スーパーロボット大戦OG 総合Part20

このエントリーをはてなブックマークに追加
1それも名無しだ
公式
ttp://suparobo.jp/
スーパーロボット大戦公式BLOG 「熱血!必中!スパログ!」
ttp://blog.spalog.jp/

OG ORIGINALGENERATIONS公式
ttp://www.suparobo.jp/srw_lineup/srw_ogps/
OG外伝公式 
ttp://www.suparobo.jp/srw_lineup/srw_ogside/index.html
第2次スーパーロボット大戦OG公式
ttp://suparobo.jp/srw_lineup/srw_og2nd/

OG ORIGINALGENERATIONS攻略wiki
ttp://www35.atwiki.jp/srwogskouryaku/
OG外伝攻略wiki
ttp://www10.atwiki.jp/srwoggaidenkouryaku/

第2次スーパーロボット大戦OGは単体スレが存在します
無限のフロンティア スーパーロボット大戦OGサーガの話題は当該スレでどうぞ

前スレ
スーパーロボット大戦OG 総合Part19
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1301474629/
2それも名無しだ:2011/06/23(木) 20:45:38.84 ID:Oc8ToD3i
>>1
3それも名無しだ:2011/06/24(金) 19:06:15.27 ID:tLbTk2cK
天上天下>>1乙必殺砲!
4それも名無しだ:2011/06/24(金) 21:17:03.49 ID:oT4lJJwU
Part19を失ったスパロボは…今日この地で、>>1式斬艦刀によって乙られるのだッ!!
5それも名無しだ:2011/06/25(土) 09:42:15.64 ID:fHhxO+zs
>>1
そろそろ鋼のバスターキャノンがMAPWになっても良いころ。
6それも名無しだ:2011/06/25(土) 13:35:04.26 ID:f97+9v7q
第2次も出るしその前に外伝もやっておこうと始めてみた
今は後悔している
7それも名無しだ:2011/06/25(土) 15:11:00.92 ID:1NoH1rO6
やっときたいんだけど、今さらPS2を起動するのがすごい面倒
ワイヤレスなコントローラーが便利すぎて
8それも名無しだ:2011/06/25(土) 16:07:37.42 ID:lLc8/+Eo
>>6
YOU電子頭脳増殖しちゃうなYO
9それも名無しだ:2011/06/25(土) 17:41:12.45 ID:ppyQgK1W
前スレ985です。

皆さん大変丁寧なレス、ありがとうございました。
やはりディスクの問題でした。
近所の中古ゲームショップで安く売っていたソフトで起動してみたところ、何も問題なく起動しました。
やはりディスクは丁寧に扱わなければいけませんね…

お返事いただいた皆さん、本当にありがとうございました。
10それも名無しだ:2011/06/25(土) 19:40:11.36 ID:iOm6/VIg
これスパロボと比べてどう?面白?
11それも名無しだ:2011/06/25(土) 19:57:10.05 ID:81M1k5LR
比べてっていうか、そもそもこれもスパロボだ
12それも名無しだ:2011/06/25(土) 20:09:32.03 ID:KOc8/WXx
という事でまったく問題ありません!
13それも名無しだ:2011/06/26(日) 06:19:35.33 ID:jl/hohve
へー、こっちのがストーリーとかよさげだしちょっとやってみるよ
14それも名無しだ:2011/06/26(日) 10:11:22.22 ID:DgRIVBmf
>>8
三週目のときそのバグを死って約200個くらい売ってもまだ改造しきれない機体が多くて
個別改造は本当金がかかるなぁと思いました
15それも名無しだ:2011/06/26(日) 20:54:43.31 ID:MYYPktoz
OGsでもレフィーナしか養成改造できないのにアギーハの「何周したってのさ!」残ってんだな。
そこは修正しとけよ。
16それも名無しだ:2011/06/26(日) 21:30:14.63 ID:uzUp8PsO
そんな一言一句気にすんなよw
17それも名無しだ:2011/06/26(日) 21:53:39.39 ID:DgRIVBmf
レフィーナの射撃を400くらいにすれば・・・
18それも名無しだ:2011/06/28(火) 00:29:02.04 ID:H0GI7Hwi
OG2→OG1とやって気付いた弐式の強さ
αでもOG2でもつなぎ機体だとしか認識してなかったけど
なかなか使いやすくていい機体じゃない
19それも名無しだ:2011/06/28(火) 01:06:49.08 ID:lljeGzEx
OG2だとイルム乗せてたな
20それも名無しだ:2011/06/28(火) 01:11:15.83 ID:Emz59rL/
地味には使えるけど、メインに据えると微妙
21それも名無しだ:2011/06/28(火) 01:34:17.04 ID:+Iz6Lrgu
ストーリー的にも性能的にもクスハが龍虎王乗るまでの繋ぎ
22それも名無しだ:2011/06/28(火) 02:02:31.44 ID:YcPb7+NP
そして龍虎王は虎龍王引換券
23それも名無しだ:2011/06/28(火) 17:45:49.07 ID:Mh52B/fF
2のクスハはマジで精神タンクだから困る
24それも名無しだ:2011/06/28(火) 21:29:12.89 ID:Laqh954s
クスハの胸にはSPが一杯詰まってるんだよ
25それも名無しだ:2011/06/29(水) 08:36:21.09 ID:ZaNYUsdf
OG1では主力クラスだよな>弐式
26それも名無しだ:2011/06/29(水) 11:02:13.61 ID:JAx9Fzi6
αとかの影響で弐式は繋ぎってイメージだったから、
まさか最後まで乗り換えなしとは思わなくて一周目はあまり育てなかったな
27それも名無しだ:2011/06/29(水) 11:40:51.36 ID:WeQ2UcGn
まあ真価を発揮出来るのは二周目以降かもね
金とPPがあれば射程2で援護出来る6000オーバーの武器は便利だから
セプタやらジュデッカやら倒すときは援護陣形のメンバーだったわ
一周目はとても弐式まで金まわらんし
28それも名無しだ:2011/06/29(水) 11:59:22.25 ID:Ixa+y7Qy
リアルルートじゃ恋人はずっと弐式だったじゃなかですか
29それも名無しだ:2011/06/29(水) 12:41:20.98 ID:WeQ2UcGn
出撃位置で大激励するだけの簡単なお仕事でした…
30それも名無しだ:2011/06/30(木) 00:22:13.35 ID:+2R3BA6n
外伝の分岐ってどっちのほうがお得とかあるのかね。クスハがはやく出るみたいなので
地上ルート選んじまったが
31それも名無しだ:2011/06/30(木) 01:07:21.92 ID:m+x0WvsW
大した違いは無いんじゃないかな?
32それも名無しだ:2011/06/30(木) 01:18:27.10 ID:p/+GktCH
いきなりですけど相談があります
戦闘アニメで音声が再生されずに動かなくなるバグ?で困ってます
主にOG2の女性キャラで起こります


33それも名無しだ:2011/06/30(木) 01:22:38.06 ID:m+x0WvsW
ディスクかハードのどっちかがイッちまったんだろ
34それも名無しだ:2011/06/30(木) 01:26:04.40 ID:1Ix286w+
なんか最近聞いたような話だなw
35それも名無しだ:2011/06/30(木) 03:45:36.70 ID:p/+GktCH
ディスクではないと思います
ディスクが悪いと思い中古ですがもう1つ買ってみました
最初はうまくいったんですが、1日で元に戻りました
36それも名無しだ:2011/06/30(木) 08:37:52.31 ID:wgfUiVA5
じゃあハードだろ
この際新品買い直せ
37それも名無しだ:2011/06/30(木) 11:15:30.81 ID:C0Cnv9kB
何度やっても、ラミアがおっさん声でしゃべるシーンは心臓が止まりそうになる
38それも名無しだ:2011/06/30(木) 16:42:13.79 ID:p/+GktCH
やっぱり本体ですか
今更ps2買うのはいやなんであきらめようと思います
39それも名無しだ:2011/06/30(木) 17:01:59.29 ID:0hSGITV7
ディスク悪いと思ったなら新品買わないか普通
40それも名無しだ:2011/06/30(木) 17:30:21.86 ID:HFlcLrd6
ディスクに円形状に傷が付いて外伝が二枚オシャカになったなあ・・・。
本体内部のコードをちょっと押さえりゃ何とかなるが。
41それも名無しだ:2011/06/30(木) 18:32:38.72 ID:A9MEGzaV
>>38
PS3でやればいいじゃん
42それも名無しだ:2011/06/30(木) 18:42:45.92 ID:DPQN5slv
>>41
それは初期型限定だろ
43それも名無しだ:2011/06/30(木) 19:17:40.57 ID:M47Obsuc
自己責任で修理って、手もあるんだけど……ねぇ
44それも名無しだ:2011/06/30(木) 20:46:54.19 ID:pHVZC76R
てめーら死ね
45それも名無しだ:2011/06/30(木) 20:53:40.79 ID:ZWIRfMa0
生きるッ!
46それも名無しだ:2011/06/30(木) 21:24:50.03 ID:pU6dBIZ6
>>32
音声が再生されないだけなら、自分で吹き替えすればいいじゃない
47それも名無しだ:2011/06/30(木) 21:59:11.24 ID:1Ix286w+
「究極ぅぅぅううぅう!ゲシュペンストホォ!キィィィィヒィック!!」
48それも名無しだ:2011/07/01(金) 02:35:47.48 ID:R5Cko+lV
えっ、お前ら脳内で再生されないの?
俺超薄壁マンションだから深夜プレイは音量0なんだけど
49それも名無しだ:2011/07/01(金) 02:39:23.45 ID:PoaymBBL
だったらヘッドホン挿せばいいんじゃね〜の?
50それも名無しだ:2011/07/01(金) 03:41:13.33 ID:/s8qi+se
超薄壁というと壁厚1mm以下ですか?
51それも名無しだ:2011/07/01(金) 18:14:58.78 ID:XJOndzjl
紙かよw
52それも名無しだ:2011/07/01(金) 19:09:53.99 ID:t+35ISXM
>>48
それは隣の住人が壁叩いてきたら反対側の住人が叩き返してくることで有名な某マンションか?

次はRoAから逆輸入でハガネとSRXの合体攻撃出ねぇかな
53それも名無しだ:2011/07/01(金) 20:14:05.24 ID:CTfBTjWN
ハガネのバスターキャノンをSRXでぶっ放すのはOG元ネタのドラマCDからじゃねっけ
54それも名無しだ:2011/07/02(土) 00:05:54.70 ID:zgbt0I4p
そうだよ
55それも名無しだ:2011/07/02(土) 11:28:55.52 ID:3Pvji97b
CDドラマだとTBCモジュール軽々ふりまわしてジュデッカに零距離射撃とかしてるんだよなSRX
大きさ対比どうなってんだか
56それも名無しだ:2011/07/02(土) 12:12:56.93 ID:NwaQNDW5
>>55
トロニウムの生み出すパワーはi(ry
57それも名無しだ:2011/07/02(土) 14:47:48.47 ID:WtyKoPOS
>>55
いまさらブライシンクロンにツッコミとか
58 忍法帖【Lv=26,xxxPT】 :2011/07/03(日) 17:36:46.18 ID:ZZgAZ3Ci
反応が見たくてラトゥーニをアルトに乗せて遊んでたら
本家より強かったでありましちゃったであります
59それも名無しだ:2011/07/03(日) 19:21:17.61 ID:aYVvHbph
GBA時代から言われていたが、キョウセレンは実はそんなにステータスは良くない。
60それも名無しだ:2011/07/03(日) 19:51:43.91 ID:e6W92GNq
というか比較対象が天才+高レベル信頼補正複数持ちのラトな時点で何に乗せても負けるだろ
61それも名無しだ:2011/07/03(日) 21:09:13.62 ID:JAxYcpr+
まあ、その分キョウスケはエクセレンに乗れるし
62それも名無しだ:2011/07/03(日) 21:53:15.77 ID:bibvxJQa
>>61
それを言うならラトだって乗ろうと思えばリュウセイに乗れるぞ
63それも名無しだ:2011/07/03(日) 21:53:26.54 ID:3CMaW0NC
>>60
やっぱ天才がデカいよなー
素の能力ならエクセレンも負けちゃいないんだが、命中回避クリティカルに20%の補正とか反則すぎる
64それも名無しだ:2011/07/04(月) 03:15:27.92 ID:Sxmk9rqU
>>62
ラトがって辺りがw
65それも名無しだ:2011/07/04(月) 05:21:17.31 ID:DBNegOQM
>>62
  ___________
  >      マイ      .|
  >________   .|
   ̄   .|./_   _\ |   |     ____________
      | /  ヽ/  ヽ |  |     /
.      | |   ・ | ・  |  V⌒i    | 悪いなラト
   _  |.\  人__ノ   6 |  < このリュウセイは一人乗りなんだ!
   \ ̄  ○        /    |
.     \          厂     \
     /  _____/          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ̄ ̄, -/へ/\/`- 、
       /./  ./o    i. \
66それも名無しだ:2011/07/04(月) 10:49:17.67 ID:J2CaOUlA
リュウセイに(肩車的な意味で)乗れるぞ
67それも名無しだ:2011/07/04(月) 19:30:13.28 ID:cfHbJY9y
まあラトは超万能型だからな。打撃は苦手なの・・見たいなことを言いながらしっかりと格闘もこなすし
68それも名無しだ:2011/07/04(月) 19:31:18.59 ID:zh8Vf8ZO
>>65
ライ「そうだな、そしてそこは俺が予約済みだ」
69それも名無しだ:2011/07/04(月) 20:46:57.38 ID:8H8ChR8E
あんたむしろリュウセイ乗せる側じゃないですか三矢の訓的な意味で
70それも名無しだ:2011/07/05(火) 12:35:14.60 ID:DoKpU+AY
>>58のレスを見て試しにラトをグルン弐式に乗せ換えたら結構愉快な事になってワロタw
命中補正の為に集中使ったら50%前後でもヒョイヒョイと避けやがるww

念動力者とはなんだったのか
71それも名無しだ:2011/07/05(火) 18:34:48.96 ID:9WKswpuc
>>70
逆に考えるんだ
ラトが強念者として覚醒したら最強じゃね?
下手せんでもR-GUNのシート争奪戦が更に激しくなるぞ
72それも名無しだ:2011/07/05(火) 20:02:45.85 ID:k7Kvs3g8
むしろライの席が危ないかもしれん
まずシステム的に乗れないけどw
73それも名無しだ:2011/07/05(火) 20:05:18.06 ID:lMkxaUSo
フェアリオンもお荷物の1機背負ってだし、ラトゥーニに合わせた機体作ったら恐ろしい事になりそう
74それも名無しだ:2011/07/05(火) 20:53:42.19 ID:XLm4z6t1
>>73
それが今回のラプター改なんじゃね?
75それも名無しだ:2011/07/05(火) 20:55:33.13 ID:Sg54vwX2
シュナーベルが実質的には専用機なんじゃないか?
しかしテスラドライブ積むのに変形機構残してるとか結構謎な機体だな
76それも名無しだ:2011/07/05(火) 22:28:03.68 ID:k7Kvs3g8
ソニックブレイカー系の技を使うためとか
妄想の域は出ないけどね。テスラドライブ積んでるけど体当たりとかしませんって機体あるし
77それも名無しだ:2011/07/05(火) 22:39:21.52 ID:vJadwlWo
そもそもテスラドライブ積んで体当たり(に近い攻撃する)機体ってリオン系、ビルガー、リーゼ、Mk-IIタイプSくらいだったような
78それも名無しだ:2011/07/05(火) 22:56:19.36 ID:XLm4z6t1
リオン系って一口に言ってもガーリオン系、カリオン系、アーマリオン、フェアリオンと結構な数いるけどな
79それも名無しだ:2011/07/05(火) 23:35:44.70 ID:wVWG8OPB
>>75
テスラだけで高速飛行はTDとかそっちの芸当だし変形は高速で移動する為とかじゃね
80それも名無しだ:2011/07/06(水) 00:00:23.78 ID:Tb+CzRTB
>>78
一番味方機に欲しいのはバレリオン系だね!
81それも名無しだ:2011/07/06(水) 00:39:04.09 ID:oLnHXj14
テスラドライブは今のところあくまで浮くための装置だし
余剰推力全部機動に回した変態高機動マニューバを・・・
アイビス涙目だが
82それも名無しだ:2011/07/06(水) 00:46:13.64 ID:FQXRuLaJ
>>81
ラトって、耐G能力高かったっけ?
83それも名無しだ:2011/07/06(水) 01:07:32.35 ID:d4bT2TQ4
SP数人分の働きをするっていうからある程度肉体も強化されてるんじゃね
84それも名無しだ:2011/07/06(水) 01:20:55.38 ID:e9viGe0g
あんなロリな体格で実は筋力はありますとか・・・
スゴそうだな・・・ゴクリ
85それも名無しだ:2011/07/06(水) 01:56:59.50 ID:bWtbYgy9
>>84

           y〜ー_ェ-_、 _,_ィ=ェ≠ニ、ゝ
           l,´ ̄ ヘ-/7ニ、     イタ
          _r/ _ィェ=-_廴Lrェーrtj_-,、 jヘァ_、
       _rメ´1r='_rィ∠ `'´ ̄`ヾ辷、ス}   ^ゝ、
       l'  ,'ーrィ ー-、ヽr  - ヽ  ヽゝ、 , ィ´
       /l rノイ/ ィ⌒ー'⌒ヽヽ ヽ  ヾーY  ',
   、 _ !j/イ/ ///     |ト l ヽ   ト l  l
     ー-//〃  /ハ!       !ハ!  ヽ、 l l ヽ !
      l' l′/ノ ̄ヽヽ  , ィ' ̄ヾ.  V j\ヽ!
      _ノ/ハ ィ=,、   _ ィ=、、ヽ、/ ヘ、. _Tー
      _フ_/l .ハ71:Jイ     1:Jイゞ l `T、Y´ l
         l/ ! ゞ-' ノ    ゞ‐'ー ノj   }ノヽ ト、
           j、 ー,- ` _ __,  、 ー ´ jイヽ ヽヽヽ
        ノ-'ゝ=ヘ  ー    フ T´ ト、ヽ ヽ-ー
         ノ ,.ィj jl`ヽ、 _ ,. ィ´  _l_ヽ、lヽーヽ、 `ー_-
              {       ..:.::::::|ヽ、   ̄`ヽ、
              人     .:.:.:::::ノ:!::. :. . ..........:::=≧=‐- 、
             _/ .:ヽ :i::::::::/.: /:::':.. .:..,. ''. ::     . :.:.:`ヽ
      , --―'´;.:.、... .: .:i :i::/:  .:::..:,.‐''".    .      .:、  :.:::}
     /   . :.:.ノ:. ..\.ヽヽ:  , -‐''´ ..::: ..    :     .::l . :.:.::|
   /   . .:.:.:./:.     `ヽ、::/     .:::、:.. .. . :.  :.  .::i ...:.:∧
    |  . . .:.:.:;イ::      .:i::.       . .::`''‐-=、ヽ、.:.. . .:: .:ノ: :!
  /{::. : : .: '´.:.i::.       . :|:      . .:: :.::::::::::::/゙"ヽ、:..:.::´::..: :|
  ,' `: :...:.:.:.::.::;!::.. .    .:.:|:     . . . :: :.:.:::::::::{::. .::;'`:‐ .::.: ;!:|.
 {   :. `''''゙´|:::.:.:. : . . . .:::l::. . . . .. .. .:.::..:.:::::::::::|::. . ::i   ..:::iく ::|
  {:.:.. .:.. . .:.:::ト、:.:.. . .  . .:.:;!、::.. . . . ... .:.::..:::::::_;;.ゝ、..:|  ..:ノ :. ヾ.
 /`'''  、,,,___:ノ \::. :.....:.:ノ::..`'ー::.....;;;_;;:.-‐''....:...:::,>'=、  .::i :.::}
. {:.:. .   ___\   ` ‐-=、:::.:.. ..::r ー-=、.....:...::..::::/      . .:::! :; ::|
 !ー: . /:::___;>┐    \:.. :! ,.-―:‐、:: ,,.:‐''´    . . :__;ノ.イ.:.:|
 ';.:../:::::/´、   ̄)ヽ. _,r―‐亠- 、!::::::::::::::|「:     . . - '''´. : :丿.:/
86それも名無しだ:2011/07/06(水) 08:43:15.22 ID:lqyO4oc3
まぁ強化人間だからなぁ
そもそも強化人間基準で教導隊やられたって一般人が困るって話だが
87それも名無しだ:2011/07/06(水) 08:57:35.21 ID:YFKQWo5q
そういや新教導隊で普通の人間ってカイ少佐しかいないのか
88それも名無しだ:2011/07/06(水) 08:58:32.48 ID:LyCF1C/Y
むしろそんな強化人間を鍛えかたが足りんとばしばしシゴくカイさんが
89それも名無しだ:2011/07/06(水) 09:00:32.40 ID:SpB3AfgI
あくまで訓練次第で普通の人間超えられる設定なんでしょ
コーディネイターとかそっち系統の
90それも名無しだ:2011/07/06(水) 09:15:51.00 ID:bWtbYgy9
シャッフル同盟みたいなもんじゃないの
91それも名無しだ:2011/07/06(水) 10:13:15.62 ID:x3H+lyuQ
カイ「石破ラァ〜ブラブ…天・驚・拳ーっ!」
92それも名無しだ:2011/07/06(水) 10:14:32.40 ID:khwLwGfr
シャッフル同盟拳だろそこは
93それも名無しだ:2011/07/06(水) 11:23:14.70 ID:Vr8sljaJ
オマエラw

>>86
高い操縦技術や分析・戦術眼あってこそのアグレッサー
と脳内補完。
94それも名無しだ:2011/07/06(水) 11:49:34.25 ID:yLzkQZgd
>>93
実際技能や経験値は高いんだけどね
前任者の濃さと知名度と現隊員の平均年齢の低さと女子の比率の増大のせいで
威厳が皆無なのが問題なだけで
十分問題か、ある程度顔としても使わなきゃならんだろうし
95それも名無しだ:2011/07/06(水) 12:08:16.29 ID:l0HEuBtH
>>87
今でこそ忘れられてるが
昔は「分裂親父」の異名で名を馳せてたんだぜ?
96それも名無しだ:2011/07/06(水) 12:49:07.53 ID:3Uzdh5i8
>>86
旧教導隊だって超人すぎてシュバインでの初めてのフィードバックのときに、常人に使いこなせないモーションだらけにして大失敗したけどな
そこを調整すんのも仕事でしょ
教導隊の仕事自体は解散後PTXチームやクライウルヴズが引き継いでやってたんだし、旧教導隊のイメージばっか引きずるのもね
97それも名無しだ:2011/07/06(水) 13:07:33.53 ID:bWtbYgy9
>>95
その割にカイの乗る機体には分身がないんだな
98それも名無しだ:2011/07/06(水) 15:49:05.75 ID:YFKQWo5q
>>97
つ シャッフルバトラー
99それも名無しだ:2011/07/06(水) 17:26:28.84 ID:AlQ1W4Bl
即興でゲシュに背負投げをやらせるあたり充分超人だと思うけどな
あれって他の機体のモーションとかと比べると随分異質だよな
修羅だってあんな器用な技使わねぇぞ
100それも名無しだ:2011/07/06(水) 18:13:59.14 ID:YaCTJXmU
そりゃモーションデータなんて全然入ってなかったのにマニュアルでやっちゃったんだもの。
RoAでも親分がまだ制御プログラム出来てない機体を動かしてたしキョウスケもそれを真似するしで
あの世界のエース連中は頭がおかしい。ランページも毎回マニュアルで合わせてるんだよな。

なんでシステムに組み込まれてるはずのTBSはパイロット限定なん?
101それも名無しだ:2011/07/06(水) 19:03:10.51 ID:N7wcS01r
>>100
サラッとやってるけどやってることはキラ並みに凄いよな
無論根本から書き換えたキラほどじゃないんだろうけど一介のパイロットの所業じゃないだろ
102それも名無しだ:2011/07/06(水) 19:04:18.22 ID:x3H+lyuQ
>>99
IDがMXのラスボスみたいだ
103それも名無しだ:2011/07/06(水) 20:36:11.04 ID:Cqyk7yMW
>>100
機体の動きにパイロットの体が持たないとか?
アラゼオもスクールでジジイとババアにチョメチョメされてるだろうし・・・
104それも名無しだ:2011/07/07(木) 00:12:54.86 ID:OgUBGolJ
7月7日はクスハの誕生日だったりアルテリオンだったりベガリオンだったり
105それも名無しだ:2011/07/07(木) 03:21:13.98 ID:r9pBDIgO
7月7日の七夕がクスハの誕生日かー
アレだろ、彦星曰く「女房なんて年一回顔あわせればそれで充分だよ」
106それも名無しだ:2011/07/07(木) 09:41:07.79 ID:OgTK+qVN
>>101
キラの一話でやってることを文字通りに解釈した場合
ウィンドウズで例えるならコントロールパネルで設定いじくってる程度の事と大差無いぞ
107それも名無しだ:2011/07/07(木) 11:09:20.41 ID:gqU0iZd5
モーションのマニュアルってカタカタやるんじゃなくて
普通にTCーOS介さずに動かしてるだけじゃね
108それも名無しだ:2011/07/07(木) 12:56:10.84 ID:jxH2YASp
二本のレバーとフットペダルだけであんな動き出来る教導隊マジ変態
109それも名無しだ:2011/07/07(木) 18:41:35.49 ID:HnZ8YmY7
カイおじさんRoAのカーウァイのゲシュSとの戦いだと中に人が入ってるような
モーションだったしな、あれを登録してあるから一般兵にやれといっても無理だろ
110それも名無しだ:2011/07/08(金) 18:40:52.80 ID:sgllXile
ゲッターロボは一つのレバーとボタンであらゆる動きができるぞ。
111それも名無しだ:2011/07/08(金) 21:05:03.18 ID:Z0H/g+AL
ザブングルなんてハンドルで(ry

>>110
ペダル忘れんな
112それも名無しだ:2011/07/08(金) 21:31:55.08 ID:PQ8Yvrgd
そういえば総ての稼動部のスイッチを用意して巨大ロボットを動かすとか言う批判科学漫画をどこかで見たな
姿勢制御から何から全部を一人でアホみたいな数のスイッチを動かして操縦すると言う

いやぁ、汎用性と応用の兼ね合いって難しいですね
113それも名無しだ:2011/07/08(金) 23:09:38.49 ID:5NBmdM+0
バビル2世のヨミの部下のバランなんて真空管で動いてますけどね
114それも名無しだ:2011/07/08(金) 23:23:34.38 ID:1wEi0uKa
バビル2世 [編集]
1971年から1973年にかけて週刊少年チャンピオンに連載されていた。単行本全12巻。

バビル2世(1973年) [編集]
NET(現:テレビ朝日)系で1973年(昭和48年)1月1日から同年9月24日まで毎週月曜日19時00分から19時30分に放送。全39話。

( ゚д゚)



( ゚д゚ )
115それも名無しだ:2011/07/09(土) 01:39:29.20 ID:uUeBYlKx
俺も後○○年後にはそういうリアクションされるようになるのか
若者よ、人間歳を食うなんて一瞬だぞ
116それも名無しだ:2011/07/09(土) 01:41:17.59 ID:lm0G4yv1
バランの真空管がどうこうが出てきたバビル2世ザ・リターナーは最近の作品ですよう
117それも名無しだ:2011/07/09(土) 19:32:05.53 ID:GASzFcDD
>>114
おっさんじゃないけどバビル二世は再放送で見た人もいる訳で
最終回でロデムが死んだのは悲しかった
118それも名無しだ:2011/07/09(土) 22:24:08.93 ID:ga15StdA
上で話題になってたから、久々にPS2起動してフリーバトル拝んできた。
やっぱジェットマグナムSカッコイイ。
即興でアレをやっちゃうカイさん、旧教導隊メンバーは伊達じゃないって感じだな。
119それも名無しだ:2011/07/11(月) 22:17:26.68 ID:IjzcHaNr
OG外伝を今買うべきかどうか微妙なタイミングだな
120それも名無しだ:2011/07/11(月) 22:59:58.67 ID:gG5hZizF
外伝のボリュームなら発売前に余裕で終わる
121それも名無しだ:2011/07/12(火) 00:58:02.77 ID:Unj9mb+N
今なら1000円以内で買えるんじゃないか?
122それも名無しだ:2011/07/12(火) 01:52:33.20 ID:gCxjvZpi
αの外伝はやってなくてもストーリー的には問題なかったが、
こっちの外伝はやっといた方がよさげだよな?
123それも名無しだ:2011/07/12(火) 01:59:40.53 ID:FSfxXCSl
RやC3は外伝内でケリついたっぽいけど
コンパチカイザーはまだ話続くっぽいし気になるならやっといた方がいいかもな
124それも名無しだ:2011/07/12(火) 02:00:41.29 ID:cHxNYPKz
修羅とか今後出てこない可能性もあるし外伝やっといた方がいいんじゃないかな
125それも名無しだ:2011/07/12(火) 02:04:09.73 ID:j9VttUQH
外伝ってなってるが普通に続編なのに何がどう外伝なのかがわからんしな
新キャラが一回限り参戦とかならまだわかるけどコンパチは続投決定してるしな
126それも名無しだ:2011/07/12(火) 02:33:43.68 ID:OfMLV+Vg
短いしOGsで追加された伏線回収ぐらいしかしてないのが
外伝たる所以だろうな
127それも名無しだ:2011/07/12(火) 08:55:40.58 ID:wBoNm37c
本来OGs単品の中に2.5全編収録ぐらいに想定してたのが
営業的理由で分割販売決定したんじゃないのか、とか
なにかしらの理由で製作停滞があった挙句に開発終盤は逆にスケジュール
押せ押せになって時間をかけられなかったんじゃないか、とか
想像させてしまう出来ではある気がする

第2次OGからのユーザー向けにってことで
PSP/PSVita版のOGコンプリートボックスとか出して
色々再調整して欲しい気はするな 少なくとも俺は買う
(今更PS2で過去作を遊んでね、でもないだろうし
PS3でやるのは手間が大きそうなので)
128それも名無しだ:2011/07/12(火) 10:19:20.81 ID:2MrhB4h3
発売延期かよ…
まぁいつも通りだけど
129それも名無しだ:2011/07/12(火) 10:40:11.75 ID:0QpccFEw
>>127
コンプリートボックスなんか出たらIMPACT以上に長くなるぞ
130それも名無しだ:2011/07/12(火) 12:10:49.67 ID:Kl7z2WlX
>>127
>OGコンプリートボックス
何かウチの兄ちゃんみたいな事言ってるなw
131それも名無しだ:2011/07/12(火) 14:20:31.33 ID:mMcQI49D
9月やるもの多かったから伸びても影響なかった
132それも名無しだ:2011/07/12(火) 16:59:31.57 ID:tnCd0TWY
延期久々だな。バンプレがバンナムに吸収合併されて以来か?
133それも名無しだ:2011/07/12(火) 17:05:41.92 ID:tHs1bbOQ
延期で発売日未定か
134それも名無しだ:2011/07/12(火) 17:34:12.41 ID:IIqv8aC2
今ってコンシューマで延期2回以上のソフトは少ないからな
未定にしとけばとりあえず無制限に延ばせる
135それも名無しだ:2011/07/12(火) 17:39:27.01 ID:eZ0xwJ1J
自社製品のテイルズとスパロボを何も同じ月に発売させなくてもよかったのにと思ってたけど
延期してなんとかなったか
2月もテイルズとGジェネぶつけていたしなんなのバンナム
136それも名無しだ:2011/07/12(火) 20:08:57.19 ID:OfMLV+Vg
あと3ヶ月切ってるのに情報がほとんど出てなかったし
まあ覚悟はしてたよ発売延期
137それも名無しだ:2011/07/12(火) 21:20:46.06 ID:zIuOPRl4
きっと究極ゲシュペンストキックのレコーディングが上手くいってないんだよ
138それも名無しだ:2011/07/12(火) 22:09:22.65 ID:UnCTGWYf
現時点の、「銀河情勢」ってどうなっているんだろう。
139それも名無しだ:2011/07/12(火) 22:15:58.11 ID:ScneCdsQ
OGsの時は発売の一ヶ月前に延期発表して六ヶ月後に発売
今回はどうなる事やら

PS3での初めてのスパロボだから作り手が不慣れなんだろうと思いたい
140それも名無しだ:2011/07/12(火) 23:13:34.82 ID:qBKDPGqr
まぁ、年末くらいになってくれたほうが金銭的に有難い
141それも名無しだ:2011/07/13(水) 01:37:44.01 ID:pLQUqz2I
>>139
そもそもが一昨年の年末のスパログで
去年発売もしくは発表が示唆されてた作品だからなぁ

Fとかαのときみたいに相当難航してるんじゃないか
142それも名無しだ:2011/07/13(水) 09:22:09.08 ID:azaKp35E
>>140
俺もだ、あと他に積んであるのもあるしね。

急いでテキトーな物を出されるよりはしっかり作って
バグとか減らしてくれればそれでいいよ
こっちに有利なバグなら大歓迎だけどなw
143それも名無しだ:2011/07/13(水) 09:27:59.76 ID:J9JDiCqT
スパロボに限らず9月にタイトル集中は止めてほしかったから延期でもいい
144それも名無しだ:2011/07/13(水) 17:36:50.71 ID:CNbkomey
ちくしょおおおおおおお

じゃなくて

何だ延期か

で済んでるあたりバンプレに飼いならされてるな
145それも名無しだ:2011/07/13(水) 19:54:17.41 ID:z+K4hUc9
>>144
>>142も言ってるが、早く出してバグだらけとか外伝みたいな短いの出るくらいなら延期してもらったがいい
つか出ないなら別ゲーやってりゃいいんだし
信者とかじゃなくて逆に、そこまでスパロボに飢えてるわけじゃないってだけ
146それも名無しだ:2011/07/13(水) 20:02:22.23 ID:Kn3s7o0o
予約者にはBD-BOXだけ先に届けてくれんかな。
そっちまで未完成てことはないだろうし
147それも名無しだ:2011/07/13(水) 21:47:02.82 ID:f+dtG7VZ
変なスイッチが入って作画修正の嵐なのかもしれん
148それも名無しだ:2011/07/13(水) 22:38:01.03 ID:oOMoN3cW
>>144
ちくしょおおおおおおお って悔しがっても
「信者ざまあwwww」って言うんじゃないだろうな?
149それも名無しだ:2011/07/13(水) 23:38:43.80 ID:pLQUqz2I
>>147
バリのツイッターによると
アニメの作業は終了してるらしいぞ
150それも名無しだ:2011/07/14(木) 00:17:47.15 ID:pv6IrXeB
>>149
何だと……?>>147と同じ事考えてたのにw
151それも名無しだ:2011/07/14(木) 01:23:57.22 ID:+SpZkIG8
>>142
Kの悪口はよそう!
152それも名無しだ:2011/07/14(木) 01:48:21.46 ID:pSziS8Uv
Kはスパロボの中でもシステムにおけるバグが少なかったな

その分BGMとシナリオとヒロインの見た目がバグってたけど
153それも名無しだ:2011/07/14(木) 01:50:48.51 ID:3eA4kIeT
ヒロインの見た目はバグってない、中身がバグってたんだ!
154それも名無しだ:2011/07/14(木) 07:08:06.55 ID:ga9PxpBJ
ルコボルに取り付かれていたほうの隊長のグラフィックはバグっていた
何だあの寝不足のおっさん
155それも名無しだ:2011/07/14(木) 09:15:14.45 ID:OEFt0411
Kを悪く言う地球人に守る価値はあるのか…?
156それも名無しだ:2011/07/14(木) 09:32:00.42 ID:+3E2q92m
OGスレでKを語る
これぞOK牧場!
157それも名無しだ:2011/07/14(木) 10:27:02.42 ID:SB1n8Pbe
>>156
リグレットバチーン!
158それも名無しだ:2011/07/15(金) 01:24:39.87 ID:91HesRdN
OG2はなんでみんな色気0のパイロットスーツ着てるわけ?提案した奴氏ねよ
ゼオラだけが救いだわ
159それも名無しだ:2011/07/15(金) 02:03:36.83 ID:zu0E73LV
それはね、パイスー着てないとリアルじゃない!!などとほざくユーザーのせいです
160それも名無しだ:2011/07/15(金) 02:30:47.47 ID:5wh5LHRn
パイスー着てるとカットイン流用出来て便利なんだよ
161それも名無しだ:2011/07/15(金) 03:24:48.80 ID:bswnxyEQ
色気のあるパイロットスーツってJヒロインくらいだろ
162それも名無しだ:2011/07/15(金) 05:07:51.49 ID:zIKMFZhq
アヤ「…」
163それも名無しだ:2011/07/15(金) 08:58:34.44 ID:6Kp3mGrx
リューネのぴっちりスーツだってエロいじゃないか
164それも名無しだ:2011/07/15(金) 10:40:04.21 ID:q46v9FmW
>>161
アクア「……」
165それも名無しだ:2011/07/15(金) 10:51:30.42 ID:U0EjZLEy
>>163
谷間が拝めんではないか・・・
不評だったか知らんがDSのLOEじゃタンクトップに戻ってくれてるが
166それも名無しだ:2011/07/15(金) 14:12:38.12 ID:ygTJEQlu
>>159
その結果がクソダサいパイスーとアイビスたちの金魚鉢だよ!
167それも名無しだ:2011/07/15(金) 14:16:30.78 ID:KBT0xmYm
第2次OGでも金魚鉢は続行だな……
168それも名無しだ:2011/07/15(金) 14:30:45.83 ID:txiH5RWh
スパロボとか知恵遅れかよ
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/hikky/1300722532/l50
169それも名無しだ:2011/07/15(金) 17:16:28.84 ID:Y6whKgC+
何だ?知恵遅れの自己紹介か?
170それも名無しだ:2011/07/15(金) 17:26:08.33 ID:k1H6dIrB
>>167
アイビスは鬱化したことで金魚鉢の呪縛から解き放たれたと信じたいが・・・
171それも名無しだ:2011/07/15(金) 20:50:59.19 ID:OmicIsZZ
OGにくぎゅが出るってマジか?

http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/river/1307889022/l50
172それも名無しだ:2011/07/15(金) 20:53:31.90 ID:HgCL5J+J
アドレスでバレバレな時点でだますのは無理でござるよ
173それも名無しだ:2011/07/15(金) 22:41:21.99 ID:WjSMi0au
ホ!くぎゅが出るならみんな知ってるっての!!
引っ掛けるならもっとレベルを上げてくるんだな!!
174それも名無しだ:2011/07/16(土) 10:23:11.17 ID:XdqNCQSA
カップルのラブラブを、日常シーンでじっくりやって欲しい。

軍のパーティか何かで普通のドレスを着たリューネにマサキが惚れ直し、
彼女は嫌がって抜け出すとか。
175それも名無しだ:2011/07/16(土) 10:46:30.26 ID:aqGeLLI5
ウェンディ……(´・ω・`)
176それも名無しだ:2011/07/16(土) 19:12:07.15 ID:pU90jMOO
マサキが惚れ直す……って想像が付かんな。
あいつは「情が薄い」って設定じゃなかったっけ、魔装機神で。
177それも名無しだ:2011/07/16(土) 19:54:24.94 ID:pObUYX0j
復讐にだけは情熱的なんだな。
801解釈はやめとくが。
178それも名無しだ:2011/07/16(土) 20:25:23.77 ID:WmqI20L9
復讐じゃないってLOE1部で明言されてるだろ
未プレイか?
179それも名無しだ:2011/07/17(日) 00:45:40.33 ID:9dDvg2S5
>>176
マサキが希薄なのは情じゃなくて恋愛感情
180それも名無しだ:2011/07/17(日) 00:56:52.48 ID:9ZlfXyoP
そもそもマサキは別にリューネに恋愛感情は抱いてないんだから惚れ直すという表現自体が間違いだろう
181それも名無しだ:2011/07/17(日) 01:00:06.97 ID:K0a69TNN
OGsだとα主人公カップルと同じだけの恋愛補正受けてんだよな、マサキ。
あれは解せない。
182それも名無しだ:2011/07/17(日) 06:47:33.73 ID:sZR6laOK
OGはどうもキャラが少ない気すんだけど新キャラ候補って誰だろう?Zの面子、魔装機神の連中、クォヴレー辺り?トウマとセレーナは不人気のイメージが強いけど出ないかな
主人公クラスばっか増えるとバランス的にも難しいのかな
183それも名無しだ:2011/07/17(日) 07:07:19.41 ID:exwYKy5o
雷鳳が第2次のパケ絵に居るからトウマは確定

Zはいくら何でも早すぎっつーかまだ完結してないし有り得んだろ
魔装とクォヴレーは参戦フラグ的なのがビンビンだしそのうち出そう
184それも名無しだ:2011/07/17(日) 07:27:01.33 ID:9ZlfXyoP
ミストさんが出てZのキラ並みに他のキャラからたたかれまくるとか
185それも名無しだ:2011/07/17(日) 07:35:39.48 ID:PIc/NtnI
浅草で焼きそば作ってたはずなのに函館で潰されそうになったトウマの謎の解明をしてほしい
186それも名無しだ:2011/07/17(日) 07:48:08.34 ID:vS7xNF7H
的屋なら日本全国をふらふらしてても不自然ではなくね?
187それも名無しだ:2011/07/17(日) 11:49:47.68 ID:rwRarP98
トウマはバイトの達人だからあっちこっちに行ってるんじゃね?
個人的には長距離トラック運送のバイトしてても不思議に思わんぜ。
188それも名無しだ:2011/07/18(月) 02:45:49.76 ID:l2S+RYff
トウマが不人気ってイメージあんま無いんだがな
189それも名無しだ:2011/07/18(月) 09:33:50.76 ID:gGiD0JpV
共感するものがあるんだろう
190それも名無しだ:2011/07/18(月) 23:06:36.26 ID:YXqoOkow
テイルズやFFみたいに人気投票ないからわからん
191それも名無しだ:2011/07/18(月) 23:10:59.58 ID:emXlkqEj
不人気じゃないけど人気でもないっつーイメージだな
これがザ・ヒートだったら人気キャラっつってもいいかもしれんが
192それも名無しだ:2011/07/20(水) 01:38:51.92 ID:AERp1WwY
セレーナが誰かしばらく思い出せなかった
193それも名無しだ:2011/07/20(水) 04:06:31.52 ID:EJlHTQSY
セレーナシナリオは正直不快な部分が多くてな…
いや、普段味方のを逆の視点から倒したりするああいうのはいいんすけどね…
194それも名無しだ:2011/07/20(水) 08:24:37.47 ID:0gCYX2o8
まぁ皆が皆良い子ちゃんじゃつまらんので
ああいうキャラがいてもいいとは思う
俺もあんまろ好きじゃねーけど
195それも名無しだ:2011/07/20(水) 08:29:38.91 ID:M8RPEmHF
やっぱ良い子系のが受け入れられやすいのかね
ミストさんの件もあるし
196それも名無しだ:2011/07/20(水) 09:57:48.80 ID:CM5IOALi
敵の視点で・・・っていう声は前からあったからなぁ
それをやったらああいう事になったわけだが。
197それも名無しだ:2011/07/20(水) 10:43:20.00 ID:9WD/oQzc
でも、敵視点は前作アラドシナリオでやったばかりだったよ
ヤザンとの絡みが高評だったろうから、連続でしたんだろうけど
それにしても2作連続でカミーユを敵にしなくてもいいのに
198それも名無しだ:2011/07/20(水) 13:52:20.14 ID:GbVTQUUT
単に敵視点っちゅうより、ZAFT側を描こうとしたら、ああなった感じ
199それも名無しだ:2011/07/20(水) 18:12:39.98 ID:EJlHTQSY
描き方の問題だと思うけどね、セレーナの考えとかは確かに戦場ではアリだと思うがプレイする方としては不快な部分も多々あった
200それも名無しだ:2011/07/20(水) 19:30:41.44 ID:U+Cob85O
俺もサルファはセレーナの話を最初にやったけど、愉快には思わなかったな。
敵視点の部分は面白かったしありだと思ったけど、合流した後がねえ……
あれは主人公じゃなくてヒールの行動だし、セレーナのキャラクターに下地が無かったから、
行動に説得力が無かったし、今一感情移入もできなかったなあ。
201それも名無しだ:2011/07/20(水) 19:48:44.48 ID:w0+dWMwm
みんなよくセレーナなんて覚えてるなぁ
「忍者ロボに乗ったおっぱいキャラ」以上の記憶がない
202それも名無しだ:2011/07/21(木) 00:14:50.96 ID:IImQg7fX
エルマは可愛かったな
203それも名無しだ:2011/07/21(木) 01:48:26.61 ID:iLcEyvFb
セレーナは主人公としては見た目の段階で微妙過ぎて好きになれん
204それも名無しだ:2011/07/21(木) 05:13:12.75 ID:7CPU2//9
どっちかつーと古き良き敵女幹部のヴィジュアルだもんな。
それで主人公てのは斬新といえば斬新か?
205それも名無しだ:2011/07/21(木) 09:49:56.39 ID:x8QFKA4Z
セレーナルートはアイビスが主人公なので。
アイビスが出てくるまではスレイが主人公。
206それも名無しだ:2011/07/21(木) 12:38:44.92 ID:PX6vWaEU
メキボスの機体をグレイター・キンと呼んでいたが、グレイ・ターキンなのか?
207それも名無しだ:2011/07/21(木) 13:09:40.33 ID:iLcEyvFb
サルファは主人公のパートナーが限定じゃもったいないキャラばっかだからもやもやすんだよな。
クスハ、ゼオラ、アイビスを全員使わせろよと思うわ
208それも名無しだ:2011/07/21(木) 13:23:32.80 ID:gt+UuH+S
>>206
一般的には後者、それもSFCの頃から
209それも名無しだ:2011/07/22(金) 17:27:49.13 ID:lSSOGNDc
最近やり直してるんだが、一番近くのユニットを狙う、って簡単すぎないか?
昔みたいにHPが少なくなるユニットとかのほうがまだましだったと思う。
210それも名無しだ:2011/07/22(金) 20:02:41.09 ID:fRYwBXAJ
第二次Zだとタゲにある程度ランダム混じってたな
211それも名無しだ:2011/07/22(金) 20:36:21.38 ID:+wgpIUmu
OGsの感覚でAPやると地獄が見れるからお勧め
212それも名無しだ:2011/07/22(金) 22:04:59.52 ID:te00Q8bI
まぁ、システムに適応しちゃうとアレはアレでヌルいんだけどね
213それも名無しだ:2011/07/22(金) 23:10:59.97 ID:9odrGFav
ヌルいか?俺は最後までキツカッタ。
ダイモスとアクセル、東方不敗頼りだったわ。
214それも名無しだ:2011/07/22(金) 23:55:54.82 ID:MczbXaEE
この間久しぶりに外伝をクリアしたんだけど、高電子頭脳って普通にやってたら1つも取れなくない?

スペシャルモードのボーナスで1つ
第6話のコウタを特定の位置に移動して取れる隠し

ノーマルモードで第6話の隠しを取り逃がすと1つも入手できないですよね?
普通にやってても最低1個は取れるようにしてほしかったぁ。

というか外伝って全般的に強化パーツ不足な気がする
215それも名無しだ:2011/07/23(土) 00:59:41.95 ID:G5oxvipS
俺、1周目やった時1個も出なかったな確か

逆にユニットが余りまくりでなぁ
ヒュッケバインとかグルンガストとかOGでエース級だったユニットがいつも倉庫番だった
216それも名無しだ:2011/07/23(土) 13:42:03.82 ID:c+jgy/qk
外伝じゃ珍しい事じゃないさ
217 忍法帖【Lv=19,xxxPT】 :2011/07/23(土) 17:19:43.39 ID:NcyW3W7r
OG2のラスボスの楽に倒し方ってなんかない?
218それも名無しだ:2011/07/23(土) 17:25:37.05 ID:YcIwjXld
補給使ってレベル99にする
219それも名無しだ:2011/07/23(土) 17:30:55.19 ID:0cysip6v
直撃アーマーブレイカー&エナジーテイカー&ドレイン
さらに面倒ならスタンショック
220 忍法帖【Lv=19,xxxPT】 :2011/07/23(土) 17:38:54.29 ID:NcyW3W7r
アーマーブレイカー通じるのか。サンキュー
221それも名無しだ:2011/07/23(土) 18:03:09.09 ID:XgDHKhal
赤ビルガーにカイ少佐を乗せるべきかレオナを乗せるべきか…
222それも名無しだ:2011/07/23(土) 18:05:48.67 ID:FpcL/im0
能力的には少佐なんだけど、赤ビルガーの場合最大火力が微妙だから魂がちょっと勿体ないんだよなー
223それも名無しだ:2011/07/23(土) 18:49:09.90 ID:yJ0/P8Pa
このゲーム使いたい奴が多すぎてレギュラーを絞るのに悩むなぁ
224それも名無しだ:2011/07/23(土) 19:31:07.80 ID:ZdYKIvfZ
もしかしてアーマーブレイカーって数回攻撃したら効果なくなる?

てかOG2.5つまらなすぎてびっくりした
225それも名無しだ:2011/07/23(土) 19:52:15.64 ID:pO7NgTpm
今日あたりにおそらくOG2クリアするんだが、2.5と外伝やるならどっちか一つのほうがいいかな?
226それも名無しだ:2011/07/23(土) 20:13:59.27 ID:dRhk2VmH
外伝でいいと思うよ
2.5のラストはコンパチカイザーがいないんで戦力的に辛いと思うし。
外伝の2.5ラストに当たる部分だとコンパチカイザーがいるから楽になってる
227それも名無しだ:2011/07/23(土) 20:36:42.61 ID:FpcL/im0
>>225
効果は丸1Tの間(PPとEP)だけ
228それも名無しだ:2011/07/23(土) 20:40:17.00 ID:LEyfh/GO
外伝だけやっとけば問題ない。
2.5の内容は丸々外伝に含まれてるし、シナリオも大幅に追加されてるし。
ユニットのバランスもOGsから少し弄られて、使いやすくなったユニットも多い。
(OG1・2と)2.5のクリアデータがあると、外伝を始める時にボーナスとして多少資金がもらえるが、
雀の涙なのであまり気にしなくていい。
229それも名無しだ:2011/07/23(土) 20:44:07.42 ID:Grf7MB69
>>225
OG2.5はOG外伝の体験版みたいな物と思えばいい
230それも名無しだ:2011/07/23(土) 20:45:36.70 ID:pO7NgTpm
じゃあ明日外伝探して買ってみるわ。
今まで中古店で見たことないけど。
231 忍法帖【Lv=19,xxxPT】 :2011/07/23(土) 20:54:07.78 ID:NcyW3W7r
まあ千円以内で買えるだろう
232それも名無しだ:2011/07/23(土) 22:56:24.71 ID:G5oxvipS
これから外伝やる人多いんだなぁ

ガッカリするなよ!絶対ガッカリするなよ!
233それも名無しだ:2011/07/23(土) 23:04:23.09 ID:pO7NgTpm
とりあえず近くの店に行ってみたら売ってなかった。
OGsは売ってたんだが。

ところでαもそうだがなんで外伝ってつけるんだろうな。
EXはシナリオが短いのが3本で外伝という感じだったが。
234それも名無しだ:2011/07/23(土) 23:09:45.87 ID:9X00h6Qz
2.5で萎えて用意してた外伝ちょっとつついて詰んでる所
235それも名無しだ:2011/07/23(土) 23:11:37.60 ID:I8i4aP75
>>233
元々はファンディスク的なもんだったけどシナリオついたとかなんとか
236それも名無しだ:2011/07/23(土) 23:26:32.64 ID:J/lbWXi1
OG2.5のクリアデータか何かがあると
外伝で資金ボーナスとかなかったっけ?はした金だけど・・・
237それも名無しだ:2011/07/24(日) 03:41:25.59 ID:7DR08aAD
調べたら、「1」「2」「2.5」でそれぞれ5万ずつらしいな
DSのスパロボはGBAのスパロボのクリアデータがあると資金と強化パーツが手に入るのにこっちはずいぶんしょぼいな
238それも名無しだ:2011/07/24(日) 15:51:06.97 ID:dteafKR5
OGって『その頃、〜では』みたいなシナリオ多過ぎじゃね?シミュレーションなんか仲間増えてそっから選抜してくのが楽しいのに断片的に使わされてもなぁ…。
特に2週目以降はPP、資金使えないMAPってひたすらウザいだけだからやめてほしいんだけど
239それも名無しだ:2011/07/24(日) 16:02:30.64 ID:EcFaVe7L
APやZ2ならエースボーナスのお陰でそういうMapでも多少楽だったりするけど
OGs、外伝はABある癖に撃墜数引継ぎが無いのがまた
240それも名無しだ:2011/07/24(日) 16:35:09.03 ID:nPUfCX3a
ちょうどよくツタヤで外伝の新品が500円だったのでゲット
取説をとめる爪の部分が折れてたけどまあこの値段ならよし
241それも名無しだ:2011/07/24(日) 22:51:04.34 ID:hO+QNNT6
>>238
まぁ、登場が増えてるから仕方ないと言えば仕方ないが…
242それも名無しだ:2011/07/24(日) 23:04:51.60 ID:wv2C29bi
時々分岐してくれないとオクト小隊の先頭シーンが0になってしまう
243それも名無しだ:2011/07/25(月) 00:20:33.37 ID:ahR5+5jT
きっと、きっと新ゲシュペンストが配備されるさ…
もしくは最後まで量産型2要員
244それも名無しだ:2011/07/25(月) 00:27:27.67 ID:vJ3QaNrf
でも第二次OGの量産ゲシュ2改は外伝ほど突出してないかもしれないが
ハロウィンプランの産物だから十分強いんじゃないか
245それも名無しだ:2011/07/25(月) 00:38:58.59 ID:5/VI6i7c
またスパログか何かで改造は引き継がれないので注意してね。と言われて
ちゃんと乗り換えをする可能性だってあるじゃないかw
その場合、普段通りの量産型ゲシュでの出撃ステージがある事になるけどな
246それも名無しだ:2011/07/25(月) 01:13:28.78 ID:/CdShkzN
>>244
カチーナもラッセルも専用機が貰えたのはいい事だ、ゲシュ改の赤青はそれぞれ
OG1のビルトシュバインやシュッツバルト(白)ぐらいには活躍できるんじゃないかな?
今までシュッツバルトやラーズに乗せてたから、新作で今まで格闘寄りだったラッセルが
いきなり砲戦型の機体になったのは個人的にはありがたい。
247それも名無しだ:2011/07/25(月) 01:25:43.95 ID:AS8WyoF8
新型もらえたはいいが
自軍が合流するととたんにベンチを暖めることになりそうで
なんとも
248それも名無しだ:2011/07/25(月) 02:46:56.34 ID:PmL/j0H5
出場枠よりメンバーが多い以上、カチーナラッセルに限らず
誰かがベンチを暖めることになるのは避けられぬことよ・・・

回避するには
ステージごとに選抜メンバーを変えて満遍なく育てるか
あるいは小隊性の採用だな。
249それも名無しだ:2011/07/25(月) 07:06:49.32 ID:csOV7wTa
ラッセルは応援係で絶対使ってるな。てか敵倒す時応援祝福使わないと何か落ち着かないw
250それも名無しだ:2011/07/25(月) 08:25:20.82 ID:nVH+soS+
祝福はともかく応援はどうでもいい派だな
レベル差が開くと経験値増えるから長い目でみるとあんまり関係無さそうだし
二周目とかで情報が手元にあるときはあと少しで熱血覚えるから応援で一気にレベル上げようとか考えるけど
251それも名無しだ:2011/07/25(月) 08:55:10.84 ID:WmG1U0He
確かにレベル差が開くと経験値は増えるが
そこに応援が付加されるとより凄い事になるんだぜ
特にあと少しで熱血を覚えたりする時には欠かせないよ
252それも名無しだ:2011/07/25(月) 09:44:05.30 ID:ZvsFFQ/v
MAPW使ってもPP減らないように戻してください…  戻してください…
253それも名無しだ:2011/07/25(月) 10:17:14.27 ID:0XgnKMRp
MAPWは敵を倒すためじゃなくて、HPを削るためのものになったのさ・・・
254それも名無しだ:2011/07/25(月) 13:13:46.88 ID:5ESKgVAn
MAP兵器で敵を倒して「あっ!!」とか言っちゃうのってOGsや外伝ぐらいだな
255それも名無しだ:2011/07/25(月) 13:25:26.28 ID:OkqninDN
バスターライフル、アトミックバズーカー、ハイメガキャノン、イデオンソード、〜ガン・・・
版権版には運用次第じゃ一発で戦局変える代物もゴロゴロしすぎ
味方巻き込みの全滅稼ぎには便利だったんだがな
256それも名無しだ:2011/07/25(月) 14:00:36.68 ID:5/VI6i7c
PP半減のお陰でMAPWは基本削りにしか使わない方針になったな
GBAの頃だと普通にマサキが不動のトップだったのに
とりあえず、そろそろ戦艦に一直線のMAPW付けようぜ。演出だけど各機射線から云々て言ってるんだし
まあALLWは標準装備してるけど
257それも名無しだ:2011/07/25(月) 14:50:04.62 ID:9V9pA9JO
OGsで寂しい事になってたから、今後はMAPW縮小の方向なのか・・・
と思ってたら直後のZがレントン無双だったりしてよく分からんぜ
258それも名無しだ:2011/07/25(月) 15:08:20.11 ID:CFHlSnVI
OGとZは開発チームが違うから、そこら辺も関係あるんじゃないか?
259それも名無しだ:2011/07/25(月) 16:35:59.68 ID:mQmqnpDP
第2次ZはMAP兵器の範囲結構控えめになってたな
260それも名無しだ:2011/07/25(月) 16:47:00.68 ID:uiHrd5du
OGsでもガンガンMAPWで敵機を落としてますが…
まあ、ステにはPP使わないんで困る事は無いんだけどね
261それも名無しだ:2011/07/25(月) 17:04:23.71 ID:9V9pA9JO
>>258
あー、トーセ製はOG外伝が最新だっけ、第2次OGでも微妙だったらトーセの方針って事になるかな?
262それも名無しだ:2011/07/25(月) 18:04:09.70 ID:GqnlcfYa
>>261
開発元とはいえ
たかが下請けが
ゲームの設定値や方針までの
決定権なんて持ってない

そういうのは
もっと上の方で決まる
どこの会社でも同じこと
263それも名無しだ:2011/07/25(月) 18:16:13.95 ID:8TVwOw8b
>>259
連続行動あるし、あれで範囲広かったら極悪になる
264それも名無しだ:2011/07/25(月) 19:29:23.25 ID:vT7+XzaQ
一周目は応援祝福ガンガン使ってたけど二週目以降はほとんど使ってないな。
代わりに友情信頼を使うようになった。
265それも名無しだ:2011/07/25(月) 20:02:39.48 ID:GLYYTzBk
>>264
つまり最初は金! 金! 姉!
だったけど、経験を重ねるうちに人との絆のほうが大切だ、と思うようになったってことだろ
266それも名無しだ:2011/07/25(月) 20:54:16.73 ID:vT7+XzaQ
そういえば魂持ちだとリョウトじゃないと最高ダメージが出ない、って言うのは念動とエースボーナスのおかげなのかね?
特に他と比べていいとは思えないんだけど。
通常育成だからか?
267それも名無しだ:2011/07/25(月) 21:09:26.91 ID:5/VI6i7c
エースボーナスもあるけど、信頼補正の恋愛補正によるダメ上昇でそ
他は今の所ないはず。奥さん居るけど参戦ナニソレとか、友情だらけとか、朴念仁とか
268それも名無しだ:2011/07/25(月) 21:09:27.92 ID:USixRlAg
あとリオとの恋愛補正?
269それも名無しだ:2011/07/25(月) 21:17:44.88 ID:vT7+XzaQ
そういう事か。
基本ダメージ源は合体攻撃だから気付かなかった。
逆にリョウトが合体攻撃覚えたら魂無くなってボツ個性になるか。
270それも名無しだ:2011/07/25(月) 21:45:05.02 ID:H+HewG7o
リョウトにというか、エクスバインには合体攻撃付いてもいいと思うが
念動持ちオンリーになるかな? そうするとやはりリョウト最強か

カイ少佐は補正レベルは高いし対象人数も多いけど友情補正だもんな
カチーナも友情補正しか付かないし
271それも名無しだ:2011/07/25(月) 22:07:37.66 ID:GLYYTzBk
OGsはまだやってないが、ラッセルとの恋愛補正とかないのか
272それも名無しだ:2011/07/25(月) 22:13:00.45 ID:9QVmM1nK
誰とだ
273それも名無しだ:2011/07/25(月) 22:16:00.96 ID:8TVwOw8b
熊さんにか
274それも名無しだ:2011/07/25(月) 22:27:46.29 ID:pjHNAZgP
ラッセル×ムラタ
275それも名無しだ:2011/07/25(月) 22:30:05.70 ID:H+HewG7o
>>271
忘れてたが、OGsOG1だとキョウスケとのライバル補正があったような気がする
276それも名無しだ:2011/07/25(月) 22:42:31.92 ID:vT7+XzaQ
熱血と複合しないからライバル補正って空気だよな。
277それも名無しだ:2011/07/25(月) 22:57:25.22 ID:b4TAJkvm
ゼンガー、カイと組ませると友情補正と指揮補正が付いて当てて避けるようになるよな
敵味方の火力がインフレしている外伝だと結構ありがたかった
278それも名無しだ:2011/07/26(火) 01:10:06.29 ID:wzXVFrG/
ギリアムと組ますとシャレにならん回避率に・・・
279それも名無しだ:2011/07/26(火) 06:36:06.72 ID:ga29Q4Vy
教導隊は親分+カイ、トロンベ+ギリアムでツイン組ませて隣接させてると補給さえしてりゃ
4機で敵全滅させられるからな
280それも名無しだ:2011/07/26(火) 10:05:57.70 ID:uOaJ6UH2
教導隊は個々の能力が高い上、地形対応が優秀、信頼補正も最高Lvの命中・回避修正だからな。
チーム組んでる奴らの中では、実質最強らんくだと思う。
281それも名無しだ:2011/07/26(火) 12:08:16.73 ID:l4pNEPu1
>>279
俺もこの組み合わせだな
カイinグルン弐式でも面白いように避ける
282それも名無しだ:2011/07/26(火) 17:22:09.43 ID:pFp3j+wE
しかしカイ少佐は鬼のような強さだなwまだ20話で宇宙から帰ってきた所だが
事前に準備しておいたのもあるけど一周目なのにオウカもエキドナも落としやがった
タスクの修行のおかげでPP60も手に入ったわwコールドメタルナイフマジ強えな
283それも名無しだ:2011/07/26(火) 23:46:56.14 ID:5M49eEaV
参式乗せたカイだとサブパイに新教導隊乗せることでさらなるブーストがッ
284それも名無しだ:2011/07/27(水) 01:02:08.21 ID:44jUwT+6
みんな乗り換えそんなにしてるのか?
俺はほとんどしないからキョウスケとエクセレン無双ゲーとなってしまった。
285それも名無しだ:2011/07/27(水) 02:09:59.05 ID:KxlDnnC+
外伝の主人公はカイ少佐だっておばあちゃんがゆってた
286それも名無しだ:2011/07/27(水) 08:10:49.06 ID:E9N9/Bp3
2次OGでは少佐の娘さん来るで
287それも名無しだ:2011/07/27(水) 10:02:43.23 ID:W977WE0l
>>284
まあそれでもクリアはできるだろうけど・・・
288それも名無しだ:2011/07/27(水) 10:57:02.59 ID:Nqz/8rDi
キョウセレンで無双って結構しんどそうなイメージがあるな
289それも名無しだ:2011/07/27(水) 11:46:34.15 ID:dGFMrrIZ
OG1ならともかく2はちょっとなぁ
290それも名無しだ:2011/07/27(水) 11:49:59.52 ID:k3xxP4kg
1も2も外伝もキョウセレンで普通に無双できたけど・・・
291それも名無しだ:2011/07/27(水) 12:00:46.42 ID:Wn7kAq67
2はアウセンザイター無双だったな
292それも名無しだ:2011/07/27(水) 12:23:14.97 ID:856pvKk6
大激励さまさまだな
293それも名無しだ:2011/07/27(水) 13:18:05.52 ID:In3qdMkY
無双って言葉も各人で度合いが違いそうだ
単純にいつも強敵相手のメイン打撃役にしてる・定番戦術の要にしてる、ってレベルから
単騎で敵陣に放り込めば敵ターン中の反撃で壊滅させて涼しい顔してるレベルまで
個人的にはやっぱり後者ができてこそ無双って気がするが
OGではバランス取れた運用が好きなのもあって自分ではそこまでのユニットは育てたことないな
294それも名無しだ:2011/07/27(水) 13:22:21.40 ID:k3xxP4kg
>>293
うちのは両方こなしてたよ
295それも名無しだ:2011/07/27(水) 13:22:24.23 ID:UDx5KMWz
ヤルダバオトの無双っぷりが
296それも名無しだ:2011/07/27(水) 16:03:30.58 ID:rlarnh7B
OG1のリュウセイルート終わったんですけどキョウスケルートもやった方良いでしょうか?2ルートクリアでボーナスとかありますか?
297それも名無しだ:2011/07/27(水) 16:29:38.32 ID:IEwxwZXL
GBA版じゃないくて、OGsの方かな?
2ルートクリアでボーナスはないよ。
OG2に進んでもいいけど、
個人的にはリュウセイルートの記憶の新しいうちにキョウスケルートをやっておくのもオススメしたいな。
298それも名無しだ:2011/07/27(水) 17:05:49.76 ID:rlarnh7B
>>297
ありがとうございます。
ググったらEXハードなんてあるんですね。この後外伝とZあるので流石にそこまでは敷居高くて出来ないので取り敢えず2周目までにしときます。
299それも名無しだ:2011/07/27(水) 21:44:32.83 ID:aZRaEzuH
2週目以降はTUEEEEE出来るしそんな苦じゃない気も
300それも名無しだ:2011/07/27(水) 23:34:35.11 ID:PEFdBWp0
質問します、アイビスなんだけどSP回復、集中力、SPアップL9まで覚えさせて
今度はカウンターを消してBセーブを覚えさせるべきか、
それともガンファイトにするべきか迷ってるんだけど、みなさんならどっちを選びますか?
301それも名無しだ:2011/07/28(木) 00:29:46.29 ID:6ZekgmV9
どんだけ精神強いアイビスなんだよw
そこまでしてんなら攻撃力あげるためにガンファイトでいいんじゃね
302それも名無しだ:2011/07/28(木) 00:33:05.65 ID:0GigMr1i
完全に修行用のサブと割り切るなら、集束攻撃もありかもね
ツイン同士の個別攻撃で基礎火力が足りませんって事はあるかもしれんが
303それも名無しだ:2011/07/28(木) 01:01:00.54 ID:2dGUaetT
攻撃力UP系はガンファイトよりアタッカー優先させてたけど
まあ人どれぞれの好みだからなあ
304それも名無しだ:2011/07/28(木) 03:01:27.27 ID:qV1DFay1
アタッカーではなくガンファイトってことは射程+を狙ってるのかな?
まあ、射程はパーツで伸ばせるから代わりにアタッカーでもいいような気もするが。
Bセーブも捨てがたいが、攻撃力を上げれば少ない手数で倒せるから
結果的に弾の節約に繋がるので、アタッカーもしくはガンファイトでどうか。
305それも名無しだ:2011/07/28(木) 08:39:52.10 ID:d1TVPw4Y
「リュウセイ」と「クスハ」の幼馴染設定は無くても良かったと思う。ブリットに取られた感が半端ない
306それも名無しだ:2011/07/28(木) 09:23:57.11 ID:hecVDBl9
OGsじゃまだ描写がマシになってたけど
GBAはちょっとキツかったな
307それも名無しだ:2011/07/28(木) 10:09:30.65 ID:UN98H4Fv
たぶんαの兜甲児のかわりだったんだろうな
あっちはもっと純粋な友情関係だったけど
308それも名無しだ:2011/07/28(木) 10:44:39.47 ID:xU+a0qHH
リュウセイ君が相手してくれないから、優しいブリット君になびいちゃえ感が
ブリットは二番目かぁって思えてしまってなんか…
309それも名無しだ:2011/07/28(木) 15:37:48.22 ID:0N+txS+Q
リュウセイがハーレムなのでそこまでntr感はない、むしろリア充爆発しろ
310それも名無しだ:2011/07/28(木) 16:45:42.70 ID:p5c0S6kt
今更かもしれないけどレビがマイの設定ってαであったっけ?
αだとよくわからん内に仲間になってた記憶しかない。
311それも名無しだ:2011/07/28(木) 17:43:19.06 ID:hbZSJ43h
α外伝はマイの記憶を持ったレビでサルファだとマイだっけ?
312それも名無しだ:2011/07/28(木) 18:31:32.73 ID:QBZpMGyi
一応設定上レビが地球人としてのアイデンティティとして依存しているのがアヤの妹としてのマイということになってる

αサントラ大地の章の時点で何故かアヤの精神干渉に対して、
レビの精神防壁が機能しなかったという謎のイベントがあったが、
このイベントの真相はαシリーズ内で明かされることはなかったな
313それも名無しだ:2011/07/28(木) 20:17:34.31 ID:p5c0S6kt
いまいちよくわからんな。

OGsでは
マイ→ 昔にどっかから実験用にもらってきた。実験で死んだと思われてたが実はイングラムが頂戴しててレビになってた
アヤ→ 昔にどっかから実験用にもらってきた。記憶操作して生きてる。

ってことか?

アルファは知らない。
314それも名無しだ:2011/07/28(木) 21:10:36.88 ID:XspudZk6
ラハ・エクスティムの覇皇破滅拳の戦闘演出なんだけど、北斗の拳でラオウが牙大王を吹き飛ばすシーンに似てる

http://www.youtube.com/watch?v=2B7p3Th7JT0&feature=related
315それも名無しだ:2011/07/28(木) 21:18:12.56 ID:gHVjtfE0
元ネタだしな
316それも名無しだ:2011/07/28(木) 21:26:23.36 ID:d1TVPw4Y
二周目にしてビルトラプターの凄さに気付いた。
パーツスロット4つあるのにあのスペックは反則だな。精神なしで再終話まで行ける
317それも名無しだ:2011/07/29(金) 09:09:39.26 ID:T4ry8jOB
フリーズには気を付けろよ
318それも名無しだ:2011/07/29(金) 13:23:34.85 ID:iBrwYb8e
中盤少し前から入る高性能機で、しっかり改造すれば中盤では無双、終盤のボス相手には息切れする……
昔のZガンダムボジションだよね。強化パーツや改造ボーナスで救われてはいるけど。
319それも名無しだ:2011/07/29(金) 14:26:39.71 ID:de8bGxGX
火力不足やメイン武装がビーム属性と言う欠点は
シシオウを持たせて射撃タイプと組ませてカバーしてたな
ラト可愛いよ、ラト…
320それも名無しだ:2011/07/29(金) 16:49:51.34 ID:zKsE7Xtn
>>316
合体技抜きの単品で見たらビルガーの能力の寂しい事寂しい事…
321それも名無しだ:2011/07/30(土) 14:35:09.32 ID:IwI4VH/q
OG1ではビルガーinレオナが大活躍だった
ショットガン装備のラトと組ませれば敵無しだったわ
322それも名無しだ:2011/07/30(土) 18:44:57.74 ID:Pi5BV/Eg
>>321
これはラプターとビルガーがゴッチャになった、って事で良いのかな
ビルガーなのにOG1だったり、ショットガン(ALLW)とのセットだったり、
ついでに直撃スタンショックなら赤ビルガーって書くだろうし
323それも名無しだ:2011/07/30(土) 19:20:45.84 ID:IwI4VH/q
>>322
はい、その通りです。すまん
324それも名無しだ:2011/07/30(土) 23:12:38.18 ID:paKpxs7J
>>301>>304
遅くなって申し訳ありません、
とりあえず火力重視の方向で行こうと思います
レスくれた人たちありがとうございました。
325それも名無しだ:2011/08/01(月) 17:43:24.64 ID:5sFO7lEa
OGシリーズも一段落したら
今度は歴代作品からいくつかが参戦する形式の
単発シリーズのOGでも出してくれないかなぁ
326それも名無しだ:2011/08/01(月) 22:16:30.96 ID:EnHeAkuI
復活
327それも名無しだ:2011/08/01(月) 23:23:30.02 ID:WBXZOXnW
おげxマダー?
328それも名無しだ:2011/08/01(月) 23:37:56.90 ID:Udr+KsME
OG2.5のストーリーはOG2.5だけのオリジナルでしょうか?外伝と同じ?
329それも名無しだ:2011/08/01(月) 23:51:36.51 ID:sCe0MRjJ
2.5は外伝の体験版みたいなもん
330それも名無しだ:2011/08/01(月) 23:56:27.65 ID:Ii0pLz2w
OG2.5は外伝の一部であり体験版という認識でおk
ただし2.5のクリアデータがあれば外伝にちょっとしたボーナスが・・・・
331それも名無しだ:2011/08/02(火) 00:01:01.79 ID:su3AEXnn
ってもう書いてあったか、失礼。
332それも名無しだ:2011/08/02(火) 00:09:02.41 ID:7JrYp7w8
クリアボーナスはあるけど、外伝持っていたら特にやらなくても良いと言う事ですね
ありがとうございました。
333それも名無しだ:2011/08/02(火) 00:10:44.18 ID:JQqqS4K1
量ゲシュ改がいるってだけで僕にとっては別物です
ちょーかっけー
334それも名無しだ:2011/08/02(火) 01:17:55.76 ID:sRQpaBe8
>>323
クリアボーナスって言っても
ちょっとした現金(20万ぐらい?)だからなぁ…
335それも名無しだ:2011/08/02(火) 01:22:05.15 ID:plu7wHJl
0が一つ少なくなかったっけ
しかも外伝よりヴァルトールが鬼だった気が
336それも名無しだ:2011/08/02(火) 08:36:27.82 ID:/rZxUXJE
ミロンガが調整されてしまったからな
337それも名無しだ:2011/08/02(火) 12:32:48.00 ID:8VOKfjae
強化パーツ増殖バグとかあったよな
338それも名無しだ:2011/08/02(火) 17:31:44.73 ID:9au0Y1su
もうこの質問多すぎだろ
>>1にでも書いとけばいいのに
339それも名無しだ:2011/08/02(火) 17:47:47.49 ID:vhDOAR4B
まあ、書いてても読まれるかどうかは別問題だけどなw
とりあえずwiki見ろってのもちと乱暴かもしれんが、OGsのwikiで
本編攻略>OG2.5攻略>「OG2.5開始時の注意点」にあるっちゃある
探すのに妙に手間取りやがったがな。検索力ェ・・・
340それも名無しだ:2011/08/02(火) 18:24:16.74 ID:gGbs/IKO
サソリ座のスフィアを捏造してみた

「狂いの毒蠍(どくさそり)」

所持者の「狂気」によって活性化し、代償として所持者の精神と肉体が狂わせる。同調が進むと、自分以外の存在をも狂わせてしまう。
なお、毒蠍のスフィアの作用は「あらゆる存在を狂わせる」ことにこそあるため、スフィアの作用に終わりはなく、
その行き着く先は誰にも予測することは出来ず、不安定極まる特性と余りにも未知なる構想の上に成り立つ存在と言える。

所持者の場合…
・精神=精神のバランスがスフィアで狂わせる。その結果、倫理や常識が欠如した思考と狂気じみた人格を持つようになってしまう。
・肉体=スフィアの作用で肉体構造そのものが突然変異を起こし、さらに次元力で物理法則を狂わせて、
     異形な存在あるいは全く新しい生命体と化す(例えば、生身の状態で戦える肉体になるとか)。

所持者以外の生物の場合…
・精神=所持者と比べると、スフィアの影響がさらに不安定であり、大半が精神崩壊を起こす。
・肉体=突然変異や身体機能の異常を『対象となる生物の意思とは無関係』に引き起こす(肉体にとってプラスになるかマイナスになるかはランダムである)。

その他の場合(ヘタしたら因果律すら狂わせることも可能かも)…
・機械=機能の誤作動や故障を引き起こす。
・世界=主に空間に歪みなどの異常を発生させる。
341それも名無しだ:2011/08/02(火) 18:24:48.94 ID:WzsbCrDQ
くっ、静まれ!俺の(ry
342それも名無しだ:2011/08/02(火) 18:29:52.16 ID:gGbs/IKO
文章を一部間違えた状態で誤爆しちゃった


代償として所持者の精神と肉体が狂わせる→代償として所持者の精神と肉体を狂わせる。

精神のバランスがスフィアで狂わせる→スフィアの作用により精神のバランスが狂ってしまう。
343それも名無しだ:2011/08/02(火) 19:44:25.26 ID:UiVVtNBk
>>340
私の厨二力は53万です
まで読んだ
344それも名無しだ:2011/08/02(火) 20:24:48.94 ID:6dgDYZAt
そろそろOGはラ・ギアスに行くべき
345それも名無しだ:2011/08/02(火) 20:39:37.46 ID:07fpStnm
つーかせっちゃん世界とか入ってくるとOGは凄いカオスになりそうだな
346それも名無しだ:2011/08/02(火) 20:48:24.27 ID:MAYVhwod
フリーバトルの名前の色が濃いパイロットって念能力持ちってことかな?
347それも名無しだ:2011/08/02(火) 23:23:49.87 ID:D5h0pgfw
第2次OG外伝(ラ・ギアス)は3DSで…とかないよな
348それも名無しだ:2011/08/03(水) 00:40:06.50 ID:hxnB3HKS
はい!無いです!
349それも名無しだ:2011/08/03(水) 00:48:58.08 ID:lJYbMrVT
ロード等の問題あるから今の携帯機では出して欲しくないな。
PSV、3DSの次世代が出るまでは据置で
350それも名無しだ:2011/08/03(水) 08:49:44.83 ID:YwxO8JLC
スレイ使えねえ…なんなんだあのDQNはよ…
なんで17%を連続で被弾できるんだよ、アイビスの事バカにできんだろうが
351それも名無しだ:2011/08/03(水) 09:02:42.97 ID:5Ef99NLz
>>350
そうなる確立は約0.3%

300回近く戦えば1回は起こる確率だ
運が悪かったと思って諦めろ
352それも名無しだ:2011/08/03(水) 11:43:02.61 ID:cVPD3Sxy
俺、OGs2四週してるけど集中かけたスレイが被弾してゲームオーバーになるのは
絶対に一回はあるわ
>>350の気持ちが良く解る
353それも名無しだ:2011/08/03(水) 12:01:37.57 ID:6ZDRrKav
ゲストキャラしか使えないマップはほんと運ゲーでイライラする
354それも名無しだ:2011/08/03(水) 12:44:24.47 ID:xh4GWESA
>>352
スパロボのいくつかある不思議の一つだなw
355それも名無しだ:2011/08/03(水) 17:31:56.47 ID:KyyjQk5o
周回特典のPPまで持っていきやがるしなw
スポット参戦しかなくても養成できれば強かったのに…

PP泥棒め
356それも名無しだ:2011/08/03(水) 22:03:00.88 ID:RB7VByRk
GBA版のOG1なんだけど、イングラムのSPが999になるバグがなかった?
攻略サイトには載ってなかったけど確かにあったと思ったんだが…

話をぶったぎって悪いが心当たりのある方、情報ぷりーず
357それも名無しだ:2011/08/05(金) 07:46:35.80 ID:RIubCS5C
ぷりーず
とか、きもい
ただしラトたんなら赦す
358それも名無しだ:2011/08/05(金) 08:36:31.78 ID:qEQ/RqzZ
それでよく人の事をキモイとか言えるなw
359それも名無しだ:2011/08/06(土) 00:01:25.22 ID:HG48HrnQ
はい
360それも名無しだ:2011/08/06(土) 19:09:54.27 ID:8XP2Ekvg
今日OGsOG1のリュウセイルートで珍しいバグ発見したので報告
第16話でライ搭乗のラプターFMvsトーマス搭乗ガーリオンCで
空対空Mvsソニック・ブレイカーで命中率100%vs0%なのに
空対空Mがはずれソニック・ブレイカーが命中した
再現性のバグだがさすがビルトラプターと思わず感心したorz
361それも名無しだ:2011/08/06(土) 20:04:40.52 ID:7iREG/eB
必ずラッキーが発動するって事?
362それも名無しだ:2011/08/06(土) 20:10:03.17 ID:8XP2Ekvg
今wikiで確認、トーマスラッキーL5かよorz
とんだ赤っ恥かいたじゃねーか、おのれトーマス許さん!!
363それも名無しだ:2011/08/06(土) 20:51:07.72 ID:HG48HrnQ
とてもラッキーとは思えないような人生歩んでる気がするが
364それも名無しだ:2011/08/06(土) 21:10:01.88 ID:HSz1pljz
ずっとネームドの敵キャラでLOE2部終了時点ですら生存してるんだから
途方もなくラッキーだろどう見ても
365それも名無しだ:2011/08/06(土) 21:27:31.01 ID:DeN4vdsQ
タスクもそうだけど博打打ちのイメージでラッキー付いてるんだろうな
LOEはともかくOGだと引き際見極めてて大勝負しないって感じのキャラだったけど
366それも名無しだ:2011/08/06(土) 23:20:30.56 ID:S5vy8orl
それにしてもOG2のラッキーのいらない事といったら…
強運とラッキーの能力を統合してくれんもんかねぇ
L1で獲得資金1.1倍で命中回避CT率が 技能レベル/64、
L4とL7で資金ボーナスが1.2倍1.3倍と上昇するような感じで…
367それも名無しだ:2011/08/07(日) 00:41:00.43 ID:BTOI9Dm4
「燃えよ斬艦刀」という名前のステージで
ゼンガー、レーツェルが来たら
勝利条件が「スレードゲルミルのHPを40%以下にする」になるけど
これってできるもんなの?
攻撃加えても次のターンでは回復してるし
こっちの精神ポイント尽きてるし。
これは詰んだと思ったら勝手に撤退したし。
HP40%に絶対にしないといけないと思ってたもんで
何回もリセットしてやり直してました。
368それも名無しだ:2011/08/07(日) 00:55:36.68 ID:WiDU1IBo
よく覚えてないけど・・・
どうしても無理そうなら実は一定ターン数耐えてれば撤退するとかじゃないの?
369それも名無しだ:2011/08/07(日) 00:58:46.96 ID:WiDU1IBo
あぁ、40%以下にできるかどうか、ってことか
どうなんだろうねぇ
370それも名無しだ:2011/08/07(日) 03:30:55.99 ID:oKXJkSNq
できるぞ。コツとしては、

・事前のザコで、必殺武器を持つユニットの気力を上げること。
・親分が来るまで精神を温存し、「熱血」ツインの「魂」を使うこと。
・一ターンの間にに全力で攻撃すること。
・魂が使えない奴らは、ツインを組まず、単体で攻撃して手数を増やすこと。
・援護陣形をしっかり組んで援護攻撃を最大限に生かすこと。

くらいかな。
あそこは結構な初見殺しだけど、計画的に行動すれば
一週目でOG1から資金引き継ぎ0、かつ「魂」を使わなくても40%以下に十分できる。。
371それも名無しだ:2011/08/07(日) 11:50:54.31 ID:iryvZjWO
GBAでターン経過で撤退知らずに頑張ったなw
372それも名無しだ:2011/08/08(月) 03:18:25.06 ID:f82NJudF
>>325
これ結構いいなあと思う
その際は64勢出して欲しいなあ
373それも名無しだ:2011/08/08(月) 13:25:46.35 ID:GarwhaQq
いいとは思うけどOGシリーズの後に出されたら
二番どころか三番煎じになっちゃうのがなぁ…
でもそれ言ったら版権物もそうかw
374それも名無しだ:2011/08/08(月) 19:31:28.06 ID:URW8rU6U
版権だと、途中から名前すら出なくなって不自然すぎるし、今後シリーズ物はOGだけで良いと思う
375それも名無しだ:2011/08/08(月) 22:35:28.44 ID:Jwxa98vQ
OGの世界観で版権物を出すのはどうか
376それも名無しだ:2011/08/08(月) 22:53:57.10 ID:/4GgKSc8
設定的にいるだけ参戦にしかならんだろw
377それも名無しだ:2011/08/08(月) 23:59:26.02 ID:vqAMLjoW
OGではアイビスの事故はデュミナスの仕業と妄想してた時期があったなぁ
378それも名無しだ:2011/08/09(火) 01:12:44.49 ID:EJR4k/cc
>>375
FC版第2次が限りなくそれに近いぞ
379それも名無しだ:2011/08/09(火) 07:36:51.98 ID:Phv+JlCQ
スパロボF、完結編の主人公を若い状態で出して下さい。
第四次も絵のタッチが違い過ぎて浮きまくりになって面白そうなのでお願いします。
380それも名無しだ:2011/08/09(火) 08:16:03.05 ID:cxVu4KlR
>>379
イルリンや旧教導隊と同世代で出されそうなのがな
ゼンガーやカイとライバル設定まで追加されて
381それも名無しだ:2011/08/09(火) 12:53:02.70 ID:aBwx5LeN
ライバル設定なら、イルムやリンとだろw
そういや、教導隊とPTXチームって絡まないなあ・・・。
直近の世代だろうに、なんでだろ?
382それも名無しだ:2011/08/09(火) 15:41:09.93 ID:HoDjpBpf
PS3OGは出来るだけ本隊メインのシナリオにしてほしいな。
ゲストだけステージとか強制出撃数人の茶番→本隊遅れて到着みたいなステージはもうウンザリ。特にゲストだけステージはサルファの時みたいにシナリオチャートのとこにひっそり用意しとくだけみたいな感じにしてくれ
383それも名無しだ:2011/08/09(火) 23:44:30.16 ID:V+jjULo6
2周目以降、 『夢の途中で』をクリアした後にクスハを養成できないイライラときたら……。
384それも名無しだ:2011/08/09(火) 23:45:21.64 ID:Phv+JlCQ
15段階改造目指してキョウスケ編初プレイしていたらSRXに合体出来ないのをつい先ほど知ったよ。
385それも名無しだ:2011/08/10(水) 00:15:11.55 ID:CUIAXgsf
キョウスケ編は、アルト・ヴァイスが早々に参戦するし、
教導隊の面々が仲間になるのが早く、活躍できるから気を落とさず頑張れ。
あと、個人的には、リュウセイ編よりテキストが素晴らしいと思うw
386それも名無しだ:2011/08/10(水) 00:42:51.35 ID:hb0Tf/Ez
キョウスケ編はDC戦争のラスボスが戦艦なのがイマイチもりあがらねぇ
そこ以外は結構好きなんだが
若本さんは宇宙用のヴァルシオンとか持ち出してもよかったのに
387それも名無しだ:2011/08/10(水) 01:04:41.09 ID:W5vEjujV
つってもマイヤーさん、五十代だからパイロットをやるのはキツかろう
388それも名無しだ:2011/08/10(水) 08:03:23.60 ID:5ZhfllE8
戦艦つっても、ヒリュウを「踏み潰せ!」って言っちゃうようなスーパー戦艦なんだぞ!
RoAの補正はマジパネエ。
389それも名無しだ:2011/08/10(水) 10:44:24.33 ID:T5qB38A8
マイヤーさん含めてネームド3人いるから。一応全員指揮官持ち
ただ、ターン回せば突っ込んでくるから各個撃破されるけどね
有利な土地に引きこもり、周りをバレリオン系に囲ませてたら脅威度は増しただろうが
390それも名無しだ:2011/08/10(水) 14:17:01.59 ID:YTrpo94I
地味に嫌だね、それ
391それも名無しだ:2011/08/10(水) 18:29:22.99 ID:SNCLToyP
戦艦なんざ楽勝だろうと思って主力をゼンガーに向かわせといたら天才技能で意外と当ててくる上
Eフィールドでやたら硬くて結局全員でフクロにしなきゃ落とせなかったなマイヤーさん
392それも名無しだ:2011/08/10(水) 19:26:50.42 ID:Vs8rTM11
OG2三週目だが、終盤に忘れかけていた
無改造ラウル単独出撃はストレスたまるわww
393それも名無しだ:2011/08/10(水) 19:41:10.57 ID:GUpA2HP9
>>389
ユーリア様を教導隊クラスの実力者にして専用機やればよかったのにな
394それも名無しだ:2011/08/10(水) 20:27:03.61 ID:CGwGr2oN
OG1はシナリオ的にはシリーズで一番面白かった気がする

個人的には助演男優賞なテンザンが活躍するリュウセイ編のが好きだけども
成長型主人公としての話はまとまってたし
395それも名無しだ:2011/08/10(水) 20:54:57.99 ID:84yTpGZY
リュウセイ編は海マップがやたら多いのがなー
キョウスケ編と比べると主力の加入が遅いのもちょっと…
396それも名無しだ:2011/08/10(水) 21:07:20.90 ID:YB1NQDvi
3話でアルトが加入するから安心してつぎ込めるしな
むこうはグルンガストでも改造しておけ
397それも名無しだ:2011/08/10(水) 21:13:48.25 ID:Ao1HcijK
リュウセイ編はヒュッケのためにイングラムを育てにゃならんのがな
まあそうでもなけりゃ使わないんだろうけど
398それも名無しだ:2011/08/10(水) 21:36:51.26 ID:F10xhO9z
イングラムは、序盤は集中がないのも地味に痛い、というかラトゥーニとライが強すぎて…この二人を突っ込ませてるとなかなかイングラムの撃墜数稼げない
399それも名無しだ:2011/08/10(水) 22:15:44.02 ID:GlB3efRd
OG1はシナリオ的にもまとまってるけど
ユニットインフレ起こして無いからバランスよく遊びやすくもある
400それも名無しだ:2011/08/10(水) 22:38:25.78 ID:X96Hfi90
>>396
アルトよりも、ヴァイスの固定武装の性能で
あの時期に加入するのはちょっと反則じゃね、って感じ。
キョウスケ編の序盤〜中盤は完全にヴァイス無双だわ。

設定だとL5戦役でのトップエースがエクセレンらしいが
DC戦争時点で既に文句なしのエースだ。
機体とパイロットの相性良すぎ。
401それも名無しだ:2011/08/10(水) 23:53:54.18 ID:RZOHylf5
ヴァイスちゃんに防塵装置つけるともっと手がつけられなくなるよね
OG1ではアルトとツインを組ませると面白いことになったわ
402それも名無しだ:2011/08/11(木) 00:06:28.70 ID:sZZuYbB3
流れ豚切りですまんがバグでライが消えたわ
調べたら同じ人いるみたいね
折角盛り上がるシーンだったのになぁ
403それも名無しだ:2011/08/11(木) 00:29:24.77 ID:4OgHt3eo
>>195
アレは良い子ちゃんとか以前の問題
404それも名無しだ:2011/08/11(木) 01:10:25.99 ID:iOJWpiuu
今丁度初めてOGs1やってんだけど
ヴァイスちゃんにはヴィレッタ少佐が…
ヒュッケの方が援護活きそうなので…
405それも名無しだ:2011/08/11(木) 01:25:10.21 ID:WfOSQ/Nd
>>400
固定装備の射程が長くて弾が多いのが強いんだよな。
メイン武器はアルトもヴァイスもマシンガンだけど。
406それも名無しだ:2011/08/11(木) 11:32:46.41 ID:q7OILTOy
>>404
でもそれだと中盤で覚えるランページゴーストが使えなくなるから
ヴィレッタ用の機体を考えた方がいいぜ
407それも名無しだ:2011/08/11(木) 14:47:24.44 ID:SdnT5jRT
ヴィレッタ姐さんは中盤で長期離脱するから気を付けろよ
408それも名無しだ:2011/08/11(木) 17:03:26.50 ID:gTYp4ddR
熱血を早期に覚え、先天アタッカー持ちなカチーナをヒュッケMk.IIに乗せて
エクセレンで援護しながらのGインパクト・キャノンが
撤退ボス撃破の要だったのに、ブリットが要所要所で機体を強奪していくから困る。
おめー格闘型じゃねーかよ……。

せっかく汎用機は乗り換え自由なシステムなのに
こういう強制出撃マジやめてほしいわ。
409それも名無しだ:2011/08/11(木) 17:06:38.01 ID:m2wlWiUp
原作再現イベントやっとかないと、何時やるんですかって度々言われるからな。
410それも名無しだ:2011/08/11(木) 17:14:11.16 ID:VeEQQh5u
>>408
リュウセイ編だと余計に困るよなぁ・・・・
411それも名無しだ:2011/08/11(木) 18:19:42.51 ID:aRR7as3s
>>408
ブリットはまだいいよ
問題はラトゥーニ
しかも外伝に至るまで延々と・・・
412それも名無しだ:2011/08/11(木) 18:26:02.74 ID:+au3jsWj
クスハからグルンガスト弐式を強奪してる時も勝手にヒュッケmk-2に乗り換えてくるな
まあ、チャクラム改造しておけば大抵の事はなんとかなるけど
参戦が早いOG2でも改造して損はないが、外伝では完全に倉庫要員だけど
そこから更に武装バルカンのみになった量産型ヒュッケはよっぽど愛着がなければ使い難い
せめてP武器最初から持っておけとw
413それも名無しだ:2011/08/11(木) 19:31:50.89 ID:82pizR2B
そこは、汎用P武器持たせとけよw
何のために、次MAP強制出撃機体が
赤色で表示されるようになったと思ってるんだwww
414それも名無しだ:2011/08/11(木) 19:52:38.08 ID:+au3jsWj
分かって装備できる場合はもちろんやるが、初登場強制出撃とか
分岐ルートの最後で合流したら、武器を剥ぎ取った使ってない量産機に乗って来たでござる
とかあったからよ。後者に関しては剥ぎ取る前提なら汎用P武器が初期装備でも変わらんがねw
415408:2011/08/11(木) 20:02:51.36 ID:gTYp4ddR
いい加減ウザくなったのでR-GUNをカチーナ機にして
メタルジェノサイダーフル改造で凌ぐことにしたわ。
イングラム墜としておいて良かった。
しかしGインパクトの改造費が勿体なさすぎて泣ける。
せめて009になら換装可とかにしておいてくれんか。
416それも名無しだ:2011/08/11(木) 21:24:36.81 ID:fv08tIsO
ところで、アウセンザイターの名前がいまだにうろ覚えでどうしても「アウセンタイザー」になってしまうんだが、
なにかいいおぼえ方ないものだろうか
417 ◆R3AYALvxt. :2011/08/11(木) 21:41:11.72 ID:HztWVu+k
>>416
合う洗剤ター
418それも名無しだ:2011/08/11(木) 22:30:52.40 ID:5b08irS+
>>415
ラト、レオナ、リョウト、その他…
さあ、どれにする?
419それも名無しだ:2011/08/12(金) 01:13:19.38 ID:KsJXJbnk
カチーナ同様に魂も持ってることだし
嫌いじゃなければリョウトあたりが無難であろうな。
420それも名無しだ:2011/08/12(金) 01:51:47.15 ID:qKG/d+gf
>>415
他に回してあげればいいじゃん
せっかく改造したのにもったいないよ
421それも名無しだ:2011/08/12(金) 11:11:36.18 ID:r4NLFGfB
009は通常動力だからGインパクトは無理じゃろ
422それも名無しだ:2011/08/12(金) 11:21:55.42 ID:jrFDepwW
ENフル改造してグラビトンランチャー持たせればよし
423それも名無しだ:2011/08/12(金) 12:43:09.12 ID:Qkl8bcVu
グラビトン付けた009とR-GUN組ませて敵陣に突っ込ませたら
射程内の敵ほぼ壊滅してたな
ビームキャノン改造したビルトラプターもお勧め
424それも名無しだ:2011/08/12(金) 19:28:06.44 ID:MaLjabBR
>>421
mk2も通常動力だ
425それも名無しだ:2011/08/12(金) 19:32:50.03 ID:R1/uO6v9
近くのユニットを攻撃してくるからどうしても足が速いキャラが撃墜数とPPをバランス悪く稼いでしまう
426それも名無しだ:2011/08/12(金) 20:02:05.65 ID:bEiGyCZn
足が速いキャラで敵を生殺しの状態にすればよくね?
そのために少し弱い武器とか用意してたわ
427それも名無しだ:2011/08/12(金) 23:31:34.38 ID:aUxFVEZK
GBAだとみんなでジガン乗り回して
祝福応援MAPWで荒稼ぎできたんだがなぁ…
428それも名無しだ:2011/08/13(土) 02:21:19.64 ID:ff9KLUTo
そんな流れでエース街道まっしぐらだったGBAマサキ
そして削り要員の人にアタッカーをつけて生殺し失敗する事が偶にある
熱血かけて一掃するなら、瀕死にまで追い込む必要はないけど
429それも名無しだ:2011/08/13(土) 09:27:14.18 ID:YAOi3Bh6
GBAのマサキとリューネは本当に重宝した。
430それも名無しだ:2011/08/13(土) 17:15:47.40 ID:jhWUqphk
GBAだとヴィレッタとガーリオンカスタムの組み合わせがアホみたいに使えたのに
タスクの野郎、余計な事しやがって…!
431それも名無しだ:2011/08/14(日) 01:05:52.35 ID:b3wq0rWU
レビのBGMなんだけど、スーパーロボットスピリッツでは「Welcome to My Nightmare」になってたよ
432それも名無しだ:2011/08/14(日) 16:07:42.56 ID:UenxnYV5
OGのマリオネットメサイア?と同じ曲が?
433それも名無しだ:2011/08/15(月) 22:17:07.04 ID:kUI/e01Z
ヴァルシオン改って微妙だよね。
434それも名無しだ:2011/08/15(月) 22:52:29.75 ID:JqYotgf8
壁にするならそこそこ優秀
足が遅いのが難点だけど
435それも名無しだ:2011/08/15(月) 23:14:08.54 ID:BlmeZzXH
カチーナでも良し、リョウトでも良し、レオナでもラトゥーニでもいいと思うよ。
436それも名無しだ:2011/08/15(月) 23:17:33.54 ID:CPFimuGa
でんでんでんでんででーん
437それも名無しだ:2011/08/16(火) 08:34:10.76 ID:oYlxxIeY
ジャーダ兄さんには相性いい機体だった気がするなヴァルシオン改
438それも名無しだ:2011/08/16(火) 13:10:46.10 ID:txP/adCf
カチーナ姐さん乗せてたなぁ
439それも名無しだ:2011/08/16(火) 13:56:01.42 ID:bfChrKDi
お金を殆どかけずにそこそこの火力をたたき出してくれるからね
ラーダさんかラッセル辺りを乗せて援護させてた気がする
440それも名無しだ:2011/08/16(火) 18:51:09.80 ID:5yfxgoWx
>>433
突撃持ち乗せると化けるぞ
具体的にはカチーナ
441それも名無しだ:2011/08/16(火) 20:44:15.53 ID:n/Gu4SUJ
カチーナずいぶん人気なんだな
一般的にはラーダと並ぶ年増キャラで不人気ってイメージだったが
442それも名無しだ:2011/08/16(火) 20:56:58.63 ID:du3f1vMS
外伝でカチーナさん使わなくてごめんなさい
443それも名無しだ:2011/08/16(火) 20:57:56.03 ID:P+ULPVlw
自分の中ではヴィレッタと並んで姉御キャラなんだけど
二人ともタイプは違うけど
カチーナは絶対一軍だわ
444それも名無しだ:2011/08/16(火) 21:03:22.57 ID:n+PyFSRS
カチーナはメイン機体が雑魚でダメだったな。
強制乗り換え多すぎて面倒なんだよ。
445それも名無しだ:2011/08/16(火) 21:04:00.18 ID:trKa/Zp9
初代GBA版では世話になりまくったから
(運用法は>>408とほぼ同じ。個人的には加速持ちなのがデカい)
その後もなんとなく優遇して使うキャラになった。
446それも名無しだ:2011/08/16(火) 23:35:07.43 ID:5iXxceG2
1だとアホみたいに強かったんだがなぁ
447それも名無しだ:2011/08/17(水) 00:26:06.32 ID:1A/0id/o
ヒュッケガンナーのサブパイならまだまだいける
つかAMガンナー自体強いし、レオナとの組み合わせならリレーション補正も付くし。
448それも名無しだ:2011/08/17(水) 02:05:27.97 ID:d44O6ghy
外伝ちょこっと遊んでみたけど、これオッサンが主人公なのか?
微妙にBGMかっこいいし
449それも名無しだ:2011/08/17(水) 02:18:14.16 ID:zS7bEFH5
カチーナさんPP余ってて悩む
OG1だけどガンファイトよりインファイトにすればよかったと後悔
ほんと避けないこの人
450それも名無しだ:2011/08/17(水) 05:26:51.53 ID:Ed6+nvOT
じゃあ回避に全フリで
451それも名無しだ:2011/08/17(水) 07:06:23.61 ID:ywGED5Ha
>>449
■エクセレン Lv46 撃墜数:97 空A陸S海B宇S
 格闘:154 射撃:200 技量:175 防御:129 回避:278 命中:272 SP:122
■カチーナ Lv47 撃墜数:227 空A陸S海B宇S
 格闘:167 射撃:225 技量:177 防御:148 回避:277 命中:267 SP:137

数値的にはエクセレンにやや劣る程度なんだがなぁ
機体の運動性をしっかり改造しとけば1周目のキョウスケでもちゃんと避けてくれるぞ
ちなみにこのデータでは2人とも能力値+は射撃にしか振ってない
452それも名無しだ:2011/08/17(水) 07:24:11.53 ID:ywGED5Ha
別のデータだけど同レベル時のがあったんで参考までに
■エクセレン Lv47 撃墜数:68 空A陸S海B宇A
 格闘:155 射撃:199 技量:175 防御:130 回避:280 命中:274 SP:124

これも射撃にしか振ってないデータ


■ライ Lv48 撃墜数:178 空A陸S海A宇S
 格闘:165 射撃:225 技量:179 防御:142 回避:283 命中:273 SP:125

■ラトゥーニ Lv48 撃墜数:163 空A陸S海A宇S
 格闘:175 射撃:229 技量:175 防御:132 回避:275 命中:275 SP:125

■ギリアム Lv46 撃墜数:130 空A陸S海A宇A
 格闘:172 射撃:208 技量:178 防御:134 回避:272 命中:270 SP:121

■エルザム Lv49 撃墜数:73 空S陸A海A宇S
 格闘:174 射撃:200 技量:182 防御:174 回避:272 命中:285 SP:164


後は近いレベル帯のパイロット能力
この連中もやっぱり射撃にしか振ってない
453それも名無しだ:2011/08/17(水) 09:23:18.40 ID:5gOGluhE
カチーナさんの回避は意外と高い
しかし集中がないので避けない印象が強い
454それも名無しだ:2011/08/17(水) 10:10:39.66 ID:rd/NU/Kj
つまり、Fのウイングゼロカスタムみたいな性能の専用機があればもっと輝いたってことか
455それも名無しだ:2011/08/17(水) 10:14:05.48 ID:YPg1Bzbq
>>453
そうなんだよね、だからハイパージャマーを優先してるわ、気迫一発で発動だし。
456それも名無しだ:2011/08/17(水) 10:17:24.33 ID:T9O84lPQ
カチーナさんは3回の戦争を生き抜いたんだからそろそろ集中を持ってもいいと思う
457それも名無しだ:2011/08/17(水) 10:37:06.69 ID:5gOGluhE
カチさんは>>455か分身持ちのヒュッケ系かな
OG1ならインファイト付けてリオン系乗せてもいいような
ガンファイト持ちは揃ってるし
カットインでヘルメット被ってないから好きだわ
458それも名無しだ:2011/08/17(水) 12:50:36.93 ID:i2oEXmqx
もうガブエルはなかったことになってるの?バニシングトルーパー2号機なの?
459それも名無しだ:2011/08/17(水) 13:08:41.24 ID:js6LgQHs
デーモンズクローで敵機のパイロットの魂を吸い取るなんて厨二設定の機体を
OG本編でどう扱えばいいんだよ・・・そういやレビもオッドアイだけど乗れるのかねぇ?
460それも名無しだ:2011/08/17(水) 13:10:15.09 ID:ylzNVNzy
見た目的にバルマーが拾いそうな気がしないでもない
461それも名無しだ:2011/08/17(水) 13:18:39.22 ID:s+dYvIzB
俺のミーナ・ライクリングの出番はまだですか?
でも出すなら若い状態でお願いします。
462それも名無しだ:2011/08/17(水) 13:58:27.20 ID:5gOGluhE
白い悪魔ガブエルに乗るカチさんか・・・やっぱ赤に塗るのかな
もうカチーナさん敵にしちゃえyry
463それも名無しだ:2011/08/17(水) 14:20:55.97 ID:Gs8s8CKc
今更敵に回られてもはいはい洗脳洗脳で終わりそうだけどなぁ
そのままロストしたらある意味画期的だが、それはそれで非難集まると思うけど
464それも名無しだ:2011/08/17(水) 16:44:36.25 ID:Vgs4MHm0
出るとしても他のオリキャラが乗ってるとかじゃね?
まあ何にせよゲシュ改(赤)に期待だな
465それも名無しだ:2011/08/17(水) 22:55:48.56 ID:s+dYvIzB
カチさんの左右の瞳の色が違うのは何故?特殊技能取得フラグ?
466それも名無しだ:2011/08/17(水) 23:01:47.10 ID:2uRX/eWY
オッドアイはリアルにもいる
467それも名無しだ:2011/08/17(水) 23:07:45.18 ID:rd/NU/Kj
468それも名無しだ:2011/08/17(水) 23:12:01.51 ID:Aone7OKh
>>465
カードゲーム時代の名残りだな、あの頃はニヒルなDC狙撃兵だったな
469それも名無しだ:2011/08/18(木) 00:14:45.87 ID:c5KmgfGv
なぜじゃ!なぜオッドアイという理由だけで
伏線持ちのように思われなければならないんじゃ!
470それも名無しだ:2011/08/18(木) 00:23:24.98 ID:DgofYu0b
ラッセル死亡でカチーナ覚醒来るかね
471それも名無しだ:2011/08/18(木) 00:25:42.26 ID:gC/XWmcF
ラッセル死亡で絶望してカチーナが敵になるか、その流れでもいいな。
472それも名無しだ:2011/08/18(木) 00:43:11.47 ID:c5KmgfGv
カチーナラッセルにいきなり大スポットが当たるのは
版権スパロボでバニングとモンシアがいきなりメインキャラになるような感じで違和感がw
473それも名無しだ:2011/08/18(木) 01:52:00.63 ID:UHxe4PY5
突然脇キャラにスポットライトが当たるって、アニメなら死亡フラグの可能性が高いよw
戦闘機に乗ったら盾が飛んできた的な。そういえば昔乗ってたな、F-28メッサー
474それも名無しだ:2011/08/18(木) 01:54:10.29 ID:XhHItxmX
版権の旧作シリーズではパイロット登録すらされないのに
αに移行したときには普通にロンドベルの戦闘指揮官(のうちの一人)をやってて
シナリオパートでは結構出番が多かったバニングさんだけど、
あまり違和感はなかった。
475それも名無しだ:2011/08/18(木) 03:18:41.62 ID:gC/XWmcF
バニングさん普通にかっこよかったからな…
476それも名無しだ:2011/08/18(木) 09:21:09.02 ID:7FFallOA
バニングさんの台詞はみんなカイが担当してるんだな
ニルファのアラド編やったらほとんど同じだったわ
あとカミーユがリュウセイでコウがブリットか
でもこれ言うと何故か怒り出す奴がいるんだよなぁ・・・
477それも名無しだ:2011/08/18(木) 09:43:50.19 ID:9NNP3bLQ
マジで?気付かんかった
478それも名無しだ:2011/08/18(木) 09:45:07.13 ID:9NNP3bLQ
と思ったらアラドを仲間にする下りのトコか、全編通してと勘違いした
479それも名無しだ:2011/08/18(木) 12:46:18.67 ID:Y0mZHyUr
そういやバニングさんは原作で死んでるのにイベント再現がまったく無いな。
イベントをやるほどの人気キャラじゃないのが幸いしてるのかw
480それも名無しだ:2011/08/18(木) 12:57:06.20 ID:c5KmgfGv
スパロボのカミーユは
インターミッションなんかだと冷静温厚な兄貴分なのに
戦闘シーンボイスになると原作同様の
エキセントリックさを発揮するのが面白いw
481それも名無しだ:2011/08/18(木) 13:16:10.74 ID:PuX/hEEg
Dのカミーユはシャアにおもいっきり毒づいてたよ
まあシャアもアムロもフタマタかけちゃってたダメ大人ぷっりを発揮してたからなDは
482それも名無しだ:2011/08/18(木) 13:17:36.50 ID:WkXR57Yi
>>465
写輪眼、白眼、秘石眼的な回避、命中+15くらいの特殊技能欲しいよな。
483それも名無しだ:2011/08/18(木) 14:13:16.61 ID:T2ZucgHe
OG1の最終話あたりで偽物が出たけどあっさり倒せて普通の敵と同じだった
同じ相手で倒すと会話とかもうちょっとイベント有っても良かったのに

カチーナとリオとリョウトもゲシュペンストでいいから出して欲しかった
484それも名無しだ:2011/08/18(木) 15:03:03.57 ID:ASBuzG2Y
シュッツバルトは隠れた名機だな
485それも名無しだ:2011/08/18(木) 17:21:31.06 ID:HMBg55xH
ラーダさんだけにな
486それも名無しだ:2011/08/18(木) 17:45:03.68 ID:UHxe4PY5
恐らく直系になる量産ゲシュmk-2改タイプCの活躍にご期待ください
固定武器の改造費が安い所が似るかどうかは知らないが
487それも名無しだ:2011/08/18(木) 18:15:33.78 ID:sUdetPGU
>>485
ラッセルさんディスってんの?
488それも名無しだ:2011/08/18(木) 18:26:42.16 ID:EpmjGKdQ
シュッツバルト(白)にラッセル乗せるのはGBAからやってるなw
OG2はラーズになってしまったが、やっぱり重装甲の砲戦タイプのイメージだなぁ
489それも名無しだ:2011/08/18(木) 20:35:48.42 ID:zMYAOMUU
遠出してみたけど、やっぱりOG外伝だけ売場で見つからねぇなぁ
490それも名無しだ:2011/08/18(木) 21:54:55.61 ID:lj7St+ij
えっワゴン探した?
491それも名無しだ:2011/08/18(木) 22:12:06.88 ID:Ph9rGkhr
ラッセルの話題に便乗(?)させてもらうがOG2で質問。
とりあえずSP回復と集中力を覚えさせたんだけど、みんなはここから何を覚えさせてる?
参考までにちょっと聞かせて欲しいんだが。
492それも名無しだ:2011/08/18(木) 22:16:54.19 ID:G73cAYp8
近接武器メインにはインファイトとアタッカー
遠距離武器メインにはガンファイト
あとはEセーブとかBセーブだな
493それも名無しだ:2011/08/18(木) 22:31:57.79 ID:zMYAOMUU
>>490
IMPACT
494それも名無しだ:2011/08/18(木) 22:38:18.25 ID:zMYAOMUU
>>491
熱血無くてあまり攻撃には使ってなかったので、
応援・激励要員としてSPアップ+9とか
495それも名無しだ:2011/08/18(木) 23:15:40.84 ID:SZ/kvscE
>>491
補給技能とインファイトLV7(最前線で無双して消耗したエースに置いていかれないように)。
496それも名無しだ:2011/08/19(金) 01:54:26.01 ID:5FZgtJPU
ラッセルなら俺もSPアップだな。
それで余ったら、Lvが置いていかれないよう適度に敵を墜とすために
命中と射撃に振る。
497それも名無しだ:2011/08/19(金) 03:08:04.79 ID:rrlGjtu8
ラッセルは数話に1回応援でレベル上げする程度だったな…
498それも名無しだ:2011/08/19(金) 03:18:33.42 ID:MHEopodq
まぁラッセルをどうしたいかだろう。

ラッセル贔屓で、戦闘でラッセル無双したいなら
戦闘向け技能をつけまくったほうがいいし、
ラッセルは単なる大勢の脇役のうちの一キャラぐらいの認識で
彼の性能に合った有効活用をしたいだけなら
SPアップなどがいいだろうし。
499それも名無しだ:2011/08/19(金) 04:08:33.96 ID:utkHstNk
ガードでしょう
エースボーナスとの相性の良さ
死にパラメータに死にスキルを付ける快感
他の誰にもないオリジナル個性を確保することになる
500それも名無しだ:2011/08/19(金) 06:29:22.74 ID:hHQS1WrL
ガード養成して鉄壁かければセプタギンの攻撃をCTで喰らっても3桁ダメージに抑えられるぞ!>ラッセル
501それも名無しだ:2011/08/19(金) 09:45:35.54 ID:h6ZW4ze7
緑ゲシュ結構強いね。EOT搭載してるだろ。
502それも名無しだ:2011/08/19(金) 11:46:44.42 ID:lTEZVNVg
>>491です。
レスくれた人達ありがとう!
とりあえず応援と激励の為にSPアップを付ける事にします。
もうすぐ手に入るラーズアングリフかランドグリーズに乗せる予定なので
あとは底力を消してBセーブか余裕があればガンファイトあたりを付けようかと。
あと>>499の考え方は嫌いじゃないwかなり迷ったんだけどスマンねw
503それも名無しだ:2011/08/19(金) 18:10:18.28 ID:MwVN+Tqq
OG1のサイバスターに対しての敵のびびり方見て
この作品内の強さの序列が気になってきたわ
ただのゲシュ改改に乗ってる奴が英雄扱いだし
504それも名無しだ:2011/08/19(金) 18:17:24.66 ID:h0VaH2J7
多分作中世界じゃサイフラッシュ使いまくって部隊がどんどん潰されてるんだよ。
PP半減とか気にしなくていいからな!
505それも名無しだ:2011/08/19(金) 18:22:41.91 ID:sg31o6Qu
parez用のコード教えて下さい。
色々さがしたけど、どれもフリーズand効果無しです。
506それも名無しだ:2011/08/19(金) 19:07:08.17 ID:DnNiMD2v
戦争終決時のサイバスターの撃墜数とか半端なさそう
507それも名無しだ:2011/08/19(金) 19:14:33.04 ID:h0VaH2J7
MAPW持ってない機体でトップエース獲ったエクセ姐さんは何者なんだろう。
軍人以外はカウントされてないとかなのか
508それも名無しだ:2011/08/19(金) 19:17:29.22 ID:Zpr45W0u
外伝のスカルヘッドで遊んでたらマサキとリューネの撃墜数で吹いた記憶が
509それも名無しだ:2011/08/19(金) 20:54:17.22 ID:IU3n47It
>>507
ほら、あの世界のビームって薙ぎ払うのが基本だし
510それも名無しだ:2011/08/19(金) 20:58:25.33 ID:h6ZW4ze7
最近のサイフラッシュは大人しい方でしょ。うろ覚えだけど前は射程7〜8くらいあったよね
511それも名無しだ:2011/08/19(金) 21:58:17.98 ID:Zpr45W0u
F以前大戦だと環境が使うような土壌じゃなくて、LoMだとプラーナ消費で詰んでだイメージ
512それも名無しだ:2011/08/19(金) 22:26:28.94 ID:fZmniaWs
>>510
サイバスターも移動力14ぐらいあったよね
513それも名無しだ:2011/08/19(金) 23:39:49.07 ID:yN3x8Mzv
αより前の旧作はMAPが広かったから・・・
加速が移動力+5だった時代だしな。
514それも名無しだ:2011/08/20(土) 01:36:47.69 ID:TbR4yS4w
>>510
ハイメガキャノンも第4次が全盛期だったなぁ…
ZZ、また出ねぇかなぁ…
515それも名無しだ:2011/08/20(土) 02:09:47.67 ID:pnUrCVS9
>>507
連邦軍属以外は間違いなくノーカンだと思う。
たとえばトロンベやゼンガーなど。
OG1時点なら途中までDC兵だったリョウトやレオナもノーカンかも。

組織的なものはもちろんだけど
連邦軍属以外の場合、
撃墜カウントの連邦へのフィードバック機能的なものも無いだろうし。
516それも名無しだ:2011/08/20(土) 23:13:30.30 ID:5NC2pYL4
携帯機のスパロボは全てスルーしていたからOG2はかなり新鮮な感じがする。
OG1を2周して資金250万あるしワクテカが止らないぜ。でも時流はどうかと思う。エクサランスは改造費安いし強いから許すけど
517それも名無しだ:2011/08/21(日) 08:49:37.95 ID:MdZ9LwUX
OG1の資金引き継げたっけOGs
518それも名無しだ:2011/08/21(日) 09:00:25.79 ID:BrxSQh/K
全部引き継ぐがな(´・ω・`)
519それも名無しだ:2011/08/21(日) 09:05:07.14 ID:MdZ9LwUX
引き継げたか、結構前なんでうろ覚えだったわ
520それも名無しだ:2011/08/21(日) 15:33:11.35 ID:qE2WRomf
SRXチームも機密性高いから、公式撃墜数にはカウントされないんじゃね?
521それも名無しだ:2011/08/21(日) 15:43:25.85 ID:p68ewtb8
これから外伝のEx-Hardやる俺にアドバイス下さい
522それも名無しだ:2011/08/21(日) 16:42:52.40 ID:Dn2EElHM
やるな
523それも名無しだ:2011/08/21(日) 16:55:59.77 ID:4nJmk57d
ターン数なんて飾りだから、SP回復を持たせて熱血その他を予め使って
SPがほぼ完全回復するまで待ってから攻撃開始すれば良いと思うよ。後半ボス
524それも名無しだ:2011/08/21(日) 16:59:16.99 ID:Q9j1eqmk
外伝なら一撃必殺砲ゲーしないと詰まないか?
ノーマル1週目で詰みかけた
525それも名無しだ:2011/08/21(日) 22:40:16.73 ID:gEfQdbvq
>520
むしろプロジェクトの実利算出のためにがっちりきっちり記録してるでしょ
526それも名無しだ:2011/08/22(月) 17:18:06.12 ID:RDj3rkaO
結果を出さなきゃプロジェクトは凍結だしな
527それも名無しだ:2011/08/22(月) 21:50:38.22 ID:8MSYcjDi
カイ小佐は後にいなくなりそうだな
528それも名無しだ:2011/08/22(月) 21:52:12.44 ID:lxUAvN4/
ついに娘が
529それも名無しだ:2011/08/23(火) 08:43:18.98 ID:NfbekHAn
>>527
おいおい、それは困るな
530それも名無しだ:2011/08/23(火) 15:55:08.63 ID:ehlNN5Zj
OGシリーズが一段落したらGジェネ風味のOGジェネ作ってくれ
531それも名無しだ:2011/08/23(火) 16:35:46.83 ID:cJkfP5W9
ちょい質問、wikiで見たんだけど

・ルート分岐時共通の処理として、選択しなかったルートに進んだメンバーは合流時に全員Lvと撃墜数に+5される。
また、分岐ルート内で獲得したPPの平均値が選択しなかった側のメンバーに加算される模様。

とあるんだけど、合流後のデータと分岐前のデータと見比べてみたら
どうもPPの増え方がおかしかったので調べてみたところ、全員たった40しか増えてなかった。
アギーハを撃墜したかどうかで増減もあるかと思ったがやっぱり変わらなかった。
あとLvと撃墜数も+5じゃなくて+6だった。
532それも名無しだ:2011/08/23(火) 16:37:16.83 ID:cJkfP5W9
途中で送信しちまった、失礼。
これってwikiが間違ってるんだよねと聞きたかっただけです。
533それも名無しだ:2011/08/24(水) 00:14:56.93 ID:z80rEcm4
しっかり確認したんならwikiが間違ってるんじゃねーの?
534それも名無しだ:2011/08/24(水) 01:23:54.10 ID:pXDdEdRt
ラーダさんとガーネットさんをエースにしたいが乗せる機体が難しいなと思う今日この頃
そしてブリットくんがmk2で強制出撃し始めた…
てめーはグルンガストに乗ってりゃいいんだよ…クスハは戦闘に出るな…
535それも名無しだ:2011/08/24(水) 10:40:27.36 ID:rHvWhTSZ
ガーネットはラプターだったな、GBAだとラトだったが
大激励を使えるから今回はガーネット乗せて使ってる。ラトだったら何乗せても強いし。
ラーダさんは昔から009だな、予知と分身のコンボと低めの攻撃力で
敵陣に放り込むといい感じに削ってくれたな。
単純にエースにしたかったらショットガン持たせるのがいいんじゃないかと。
536それも名無しだ:2011/08/24(水) 12:49:18.98 ID:wAqKMaFw
ラーダさんはメタルジェノサイダーがヨガっぽいので
R−GUNに乗せてたな
537それも名無しだ:2011/08/24(水) 12:51:46.65 ID:oA62yOel
ヨガったにみえてびっくりした
538それも名無しだ:2011/08/24(水) 13:42:45.45 ID:MOI2Hlxk
メタルジェノサイダーはきもちわるい
539それも名無しだ:2011/08/24(水) 18:18:15.80 ID:aA1PECbH
OG1クリアしてOG2プレイ中なんだけど、隠し機体、武器の獲得条件面倒じゃね?熟練度関係無しって何なの?
540それも名無しだ:2011/08/24(水) 19:12:27.82 ID:oPvlL41P
簡単だったら隠す意味ないからな。
541それも名無しだ:2011/08/24(水) 20:18:01.20 ID:kT9oagnh
熟練してるなら隠し機体なんて必要なかろう
542それも名無しだ:2011/08/24(水) 21:23:38.75 ID:WGD6IwwV
鶏内さん、仕事もらえたみたいだね
アラドとザコ兵士以外で喋ってるの初めて見たわ
543それも名無しだ:2011/08/24(水) 21:24:23.86 ID:fGkab0+7
ラーダさんはヴァルシオン改に乗せると途端に魔操機っぽくなるんだぜ?
544それも名無しだ:2011/08/24(水) 21:25:11.86 ID:LVcK6WmK
疑問形で聞かれても
545それも名無しだ:2011/08/24(水) 22:22:44.37 ID:jQSnb+7z
普通に特定のキャラのレベルと撃墜数を稼ぐのがほとんどだから熟練度稼ぐ方が面倒だわ
だが所々で条件のチェックしなきゃならんのが面倒だが。
546それも名無しだ:2011/08/24(水) 23:59:27.01 ID:oPvlL41P
シナリオ分岐で、撃墜数やレベル条件のキャラが居ない方に進んだときに
ボーダーラインかなりギリギリになったりして焦るよね。
547それも名無しだ:2011/08/25(木) 00:05:57.26 ID:6w8TBaHh
ブリットの獅子王は毎回諦めてるわ、俺
548それも名無しだ:2011/08/25(木) 01:01:09.87 ID:f6Z8DdAY
ハンマーかインパクトステークがあるから、入手しても結局使いどころ無いんだよなぁ
549それも名無しだ:2011/08/25(木) 01:09:36.85 ID:E47PfEwM
特性が射撃タイプのキャラに装備して
ツイン効果で強引に射程2にする方法もある
550それも名無しだ:2011/08/25(木) 23:38:36.73 ID:yCQRwwHl
>>534>>543
ラーダさんにはヴァルシンオン改が似合うと俺も思う。
八房さんの漫画でヴァルシオーネと一緒にクロスマッシャー放つ姿にマジ惚れた。
551それも名無しだ:2011/08/26(金) 10:26:27.49 ID:rMWpjd8l
復活あげ
552それも名無しだ:2011/08/26(金) 13:03:26.77 ID:bmivqyvi
あがってないぞw
553それも名無しだ:2011/08/27(土) 01:34:07.56 ID:2AlV4b8F
シシオウの使い方は毎回迷うな
ツイン組む予定のAとBに1本ずつ持たせても
SPルート+ブリットのシシオウ+正規入手で3本になるから1本余るんだよね

マニューバの射程が3-5と中途半端でバリア貫通もないので
アイビスさんに持たせた事もあったが正直いまいちだった
554それも名無しだ:2011/08/27(土) 02:58:07.35 ID:QNzCdxgj
OG世界で地球を救うのに一番貢献してる兵装はマシンガンだからな。
555それも名無しだ:2011/08/27(土) 08:13:15.38 ID:Zbo1UuHx
ビジュアル的にフェラリオンとヴァルシオーネに持たせるのが俺のジャスティす
556それも名無しだ:2011/08/27(土) 09:13:23.83 ID:XXyJ0PwQ
マシンガンのせいで忘れられがちだが
シュッツバルトやガーリオンやアステリオンのマシンキャノンも強い
557それも名無しだ:2011/08/27(土) 10:43:23.34 ID:S5ucnn7u
1からいるキョウスケたちは死ぬまで生活を保証されてもいいくらいだと思う
558それも名無しだ:2011/08/27(土) 18:05:01.16 ID:SF/KABSv
退役したら死ぬまで年金生活くらいじゃ割があわなそうな所へばっかぶっこまれてるしな
559それも名無しだ:2011/08/27(土) 18:44:59.63 ID:z/U2HTSS
>>555
サラっと機体名間違えんなw

うちのフェアリオンはSが獅子王でGがハンマー持ってるな
560それも名無しだ:2011/08/27(土) 19:19:29.32 ID:2AlV4b8F
>>559
なんという恐ろしい妖精……
561それも名無しだ:2011/08/27(土) 19:53:24.07 ID:+c+o7hqd
合体攻撃で光にしそうだ
562それも名無しだ:2011/08/28(日) 00:07:49.79 ID:eHHfTOuO
>>558
常識的に考えると過酷な環境に思えるが、クライウルヴズとかからも鑑みるに、わりと軍全体が過酷な環境に思える
563それも名無しだ:2011/08/28(日) 00:14:57.60 ID:B//C4776
つか軍人恩給って実際に普通の年金よりよかったりしない?
564それも名無しだ:2011/08/28(日) 01:20:08.49 ID:+GacmGHF
額そのものは上の中クラスの大手企業の企業年金くらいと聞いたが
人生の難易度でコスパ算出したら最低レベルじゃなかろーか。
565それも名無しだ:2011/08/28(日) 05:52:50.08 ID:gMaKGp6H
しかし、現役を生き延びれば長生きできそう。
規則正しい生活に、適度な運動。
実際、全職業中の引退世代では退役軍人が一番長寿だという話を聞いたことがある。
566それも名無しだ:2011/08/28(日) 11:11:17.73 ID:eHHfTOuO
日本の自衛隊とかならそうかもね
567それも名無しだ:2011/08/28(日) 11:45:54.96 ID:GBAP1L7u
>>559
シシオウ漢字だからより一層勇者王チックじゃねーかw

そういえばスパロボオリで檜山出てたっけ?
568それも名無しだ:2011/08/28(日) 11:58:29.54 ID:vY1y/DSG
>>567
無限のフロンティアの主人公
ハーケン=ブロウニング
569それも名無しだ:2011/08/28(日) 12:05:21.12 ID:+KamgP3Y
寺田が「先に使われたぁ〜」って嘆いたとかいう話だな
570それも名無しだ:2011/08/28(日) 12:34:48.82 ID:ThklyJHu
キャラの年収と財産設定を公式で発表してみてほしい
571それも名無しだ:2011/08/28(日) 14:59:51.14 ID:+GacmGHF
財産なら名門の独壇場かと思ったけど兄弟揃って出奔中か。
トップは名門分家かな?
572それも名無しだ:2011/08/28(日) 15:13:05.49 ID:gCOkUjgH
当主が政府に対する反乱軍のトップだったんだし財産なんて没収じゃね?
573それも名無しだ:2011/08/28(日) 18:24:08.88 ID:WxSz8Y0R
http://livedoor.2.blogimg.jp/hatima/imgs/c/e/ce25bb07.jpg
誰かこれのスパロボ版作ってくれよ
574567:2011/08/28(日) 19:01:06.95 ID:GBAP1L7u
>>568
ハーケンか、携帯機はやってないから知らんかった
つーことは本家にゃ出てないのか
…てかムゲフロのキャラがOGに出る可能性っちゃあるの?
575それも名無しだ:2011/08/28(日) 19:25:17.65 ID:vh8ROKlV
一作目の時にそういうのはねーよって言ってた
576それも名無しだ:2011/08/28(日) 20:05:06.60 ID:amQCRC7y
>>571
王女は?
577それも名無しだ:2011/08/28(日) 20:31:23.75 ID:9M5AHdXi
金山があるらしいし、資産はかなりのものだろうな>シャイン王女
578それも名無しだ:2011/08/28(日) 21:14:47.15 ID:J+y3E9nW
>>573
一部名前と国籍と画像がめちゃくちゃになってんぞ
579それも名無しだ:2011/08/29(月) 03:35:48.74 ID:sraV6asg
OG外伝Ex-Hardクリアしたぁ
闇脳苦労するだろうと思ってすごい気張って挑んだのに結構余裕あって拍子抜けしたなぁ
580それも名無しだ:2011/08/29(月) 09:05:58.04 ID:kHklRHjW
まあSP回復なしでもなんとかなるしな
581それも名無しだ:2011/08/29(月) 23:32:00.96 ID:QA2JzWoT
>>574
無限のフロンティアやってみればわかるけど

関係はしてるけど
本家OGにはどうにも出しにくい

そもそもロボットに乗って戦うメンツが居ないし

あくまでも外伝だったよ
面白かったからいいけどさー
582それも名無しだ:2011/08/30(火) 01:46:35.44 ID:BMEmTLH2
PTはゲシュ、アルト、ヴァイスと出るけどサイズちっちゃいからね。
583それも名無しだ:2011/08/30(火) 07:40:31.01 ID:qJVFweZg
ムゲフロのアレらは3mぐらいだからなぁ、しかも遠隔操作だし
584それも名無しだ:2011/08/30(火) 09:35:14.78 ID:qkqbaYSt
>583
邪鬼銃王以外のアレらは自律行動だ
585それも名無しだ:2011/08/30(火) 17:02:05.79 ID:BjDUDnQj
一応ハーケンに関しては、専用機の存在の設定は有るけどね(ちゃんと人が乗れるサイズの機体)
586それも名無しだ:2011/08/30(火) 17:32:14.29 ID:68S+kqzp
と言っても設計データだけじゃなくてPTサイズの実機が存在してるのは
向こう側で実際にアインスケが使ってたゲシュMk3だけだろうけどね。
587それも名無しだ:2011/08/30(火) 17:40:41.89 ID:fhZ1vSXW
リーゼかっこいいけど次の大戦ではついていけるのかな
Gインパクトステークつくのだろうか
588それも名無しだ:2011/08/30(火) 17:43:38.85 ID:uC5RN/y8
息切れ云々こっちでもかよwww
589それも名無しだ:2011/08/30(火) 18:07:09.21 ID:oE2JPkpF
OG1中盤でアルトが地味に強化されたように
今回も地味な強化が施されるんじゃないのか?
あとパイロットのキョウセレンも強化しないとな
590それも名無しだ:2011/08/30(火) 19:09:59.41 ID:fZq6nMvY
いくらでもやり様はあるでしょ。
一部武装が途中まで使えないとか、最初は別の機体(ゲシュII量産型とか)に乗ってくるとか、単純に参入が終盤とか。
591それも名無しだ:2011/08/30(火) 19:55:15.74 ID:BMEmTLH2
息切れするくらいが丁度良いよ。トロニウムエンジン積んで、Z.O.GIステーク付けて出て来られても困るでしょ。
592それも名無しだ:2011/08/30(火) 20:07:30.90 ID:jXTq/+pW
>>590
アニメに出た紅い特製ゲシュの出番だな、毎回シッカリウルフが聴けるオマケ付き
593それも名無しだ:2011/08/30(火) 21:20:56.80 ID:mbROSNDa
数値で強いのはいくらでもいたしな。
アーマリオン、ゲシュMK2Sとか。
594それも名無しだ:2011/08/30(火) 22:51:10.77 ID:zL9GXY87
捏造改造でもしないと後継機はもう無いよってのはリーゼに限らず他にも居るがね
ダイゼンガーとかビルガー・ファルケンとか。まあ、挙げた奴はリーゼ含めて合体攻撃封印するだけで結構違うが
595それも名無しだ:2011/08/30(火) 22:58:22.99 ID:fYgU9iOd
今までの技術の進歩が早すぎただけで、今後は停滞すると考えれば現行機でも…
596それも名無しだ:2011/08/30(火) 23:00:32.10 ID:68S+kqzp
そもそもリーゼもビルガー&ファルケンもDGGもゲーム中の時間軸では
ほぼ最新鋭機に近いから後継機云々言われるような機体じゃないんだけどな。

外伝のヤルダバオトとコンパチがゲーム的にぶっ壊れ性能だったのと
OGs、OG外伝、第二次OGと実時間で期間が空いちゃったせいで
古い機体になっちゃってる気がしてるだけ。
597それも名無しだ:2011/08/30(火) 23:02:39.27 ID:mbROSNDa
外伝の時に、アルトは散々弱い言われてたからじゃね。
598それも名無しだ:2011/08/30(火) 23:09:33.70 ID:c4TKmrPz
わかりやすくたとえるとアレだ

アルト→メガドラ
リーゼ→スーパー32X
ダイゼンガー→サターン
コンパチ→ドリキャス

みたいなものだ
599それも名無しだ:2011/08/30(火) 23:25:59.02 ID:X4Ys+HHH
OGsと外伝で後出し機体を強力にし過ぎたのがな、既存機体は数値殆どGBAのままでテキトー過ぎだったし
第2次は新作だし、ちゃんとバランス整えてくれるだろ
600それも名無しだ:2011/08/30(火) 23:38:58.38 ID:n9cocSXE
周りにおかしな奴が居ただけで十分一線張り続けられる機体だろ
つーかおかしな奴と比べてもそこまで見劣りするようには思えん
601それも名無しだ:2011/08/30(火) 23:49:52.36 ID:A742TDpf
OGではエクセレンがエースだもんなぁ
OG2は濃いメンツが増えたから霞むのはしょうがないよな
602それも名無しだ:2011/08/31(水) 01:04:03.76 ID:NAOJ7g2G
アルト強化しろって人はゲーム数値じゃなく設定的にもっと強いのにしろってのが言いたいような気がするけど
龍虎王やアステリみたいに一瞬で見えなくなる速度まで加速したりバンカーやクレイモアの度に周囲の地形抉り変えるアルトアイゼンとか見たかねぇ
603それも名無しだ:2011/08/31(水) 01:09:30.80 ID:qKL4w0DK
>>602
ゲーム的に弱いから設定的にノーマル兵器なのが気になりだす、的な感じな人も居る気がする

OGも各スパロボからの寄せ集め作品だし、設定云々とか力の差とか言い出したらキリ無いよね
604それも名無しだ:2011/08/31(水) 01:24:50.14 ID:f1j/f+Z8
アルトとかキョウセレンとかもうお腹一杯
605それも名無しだ:2011/08/31(水) 01:39:00.11 ID:Y48WURf6
ミィにアインストの力の一部を貰ってそれを制御することでパイロット能力大幅アップ
とか言う想像をした
606それも名無しだ:2011/08/31(水) 07:37:28.15 ID:sQo27Yjb
>>602
設定的に強くなるとか、面白みが全然なくなるじゃん。
謎パワーの中で実弾兵器で暴れてるのがアルトの良さなのに。
607それも名無しだ:2011/08/31(水) 11:00:29.86 ID:PKfn7PCO
>>597
リーゼはゲームパラメーター的には
運動性120(ヒュッケと同じ)に装甲1800(ブリ型参式と同じ)なので
弱いどころか相当な強機体だと思う。

どちらかというとキョウスケが使いづらいんじゃないかね。
608それも名無しだ:2011/08/31(水) 12:21:33.67 ID:luDbqCZM
GBAOG1始めたけどカイがうまく死んでくれない
戦闘機の攻撃結構よけるし当たってもあんまり効かないし
リオンの群れに単機特攻させて全弾食らうまでリセットとかやるしかないか?
609それも名無しだ:2011/08/31(水) 13:01:20.26 ID:uZ0ZeauS
>>607
地形も陸宇Sだし外伝でOG2より性能上げられて弱い弱い言われるとはな
武装も十分強いのに相対的に目立たない位置に行っただけであの言い様
はたして汎用武器が消えた時一体どうなっているやら…
610それも名無しだ:2011/08/31(水) 13:22:50.24 ID:dNSWL3T+
デフォでアタッカーなりインファイトなり持ってれば印象がガラリと変わるんだがな
611それも名無しだ:2011/08/31(水) 14:54:48.76 ID:J1F6zMaT
メイン武器が軒並み弾数消費な上に残弾が少ないせいもあるんじゃ
612それも名無しだ:2011/08/31(水) 15:21:18.06 ID:fTMkTF9M
>>607
OG外伝では、運動・装甲は精神コマンドや・強化パーツでなんとかなるステだったからあんまり問題じゃなかった。
問題だっていわれたのは武装面。
修羅王だのダクブレだのHPのインフレがゴロゴロしてたから火力のあるなしが最大の問題だった。
他の機体がOGsから数値・射程・消費EN等の修正を受けた中、アルト・ヴァイスはほとんど変わらなかった。
おかげで、ファルケン・ビルガーのTBSとか上位互換の武装が発生してしまう始末。

結局のところ、数値次第、バランス次第だと思うね。
例えばだけど、リボルビングバンカーが斬艦刀と同じ攻撃力になってみたら、弱いイメージも払拭されるはず。
誰も「リーゼを強化してくれ!」とはいわなくなるんじゃねえ?
613それも名無しだ:2011/08/31(水) 15:32:58.33 ID:pM2/ZeDz
そろそろいくらかリストラした方がいいんじゃないのか?
ユウキとかもういらんだろ
614それも名無しだ:2011/08/31(水) 15:33:02.91 ID:NCPyF4C2
最近はリアルもスーパーも攻撃力変わんなくなってるもんな
615それも名無しだ:2011/08/31(水) 15:38:05.37 ID:2Es2JYQZ
ツイン精神でスーパー系が魂使えるのが問題だと思う。
616それも名無しだ:2011/08/31(水) 15:39:11.70 ID:ZZrouhup
ついでに言うと最近スーパー系も運動性が高い
617それも名無しだ:2011/08/31(水) 16:04:45.28 ID:GeYbu6OU
リーゼで息切れって奴は宇宙怪獣相手に戦うボスボロットとかジムカスタムに謝るべき
618それも名無しだ:2011/08/31(水) 17:00:05.60 ID:NCPyF4C2
OGって作中で時間どれくらい経ってるっけ?
アルト出てから4年とかならそろそろ新機体あげるのもいいと思う
カチーナさんあたりがごねそうだけど
619それも名無しだ:2011/08/31(水) 17:18:01.75 ID:R72NJf1Y
>>613
一組だけハブられてたユウキさんを真っ先にリストラするとかマジ下道
620それも名無しだ:2011/08/31(水) 17:34:30.39 ID:J1F6zMaT
ユウキさんは専用機が地味だよね
621それも名無しだ:2011/08/31(水) 17:58:21.04 ID:e+FeGeNX
>>602
バンカー炸裂したら相手ごと惑星撃ち貫くアルトか…

>>618
最近のカチーナは丸くなってきたから口で適当に愚痴るだけ済ますよ
622それも名無しだ:2011/08/31(水) 18:01:23.35 ID:qKL4w0DK
>>618
素のアルトで2年、リーゼは1年も経ってないと思う
623それも名無しだ:2011/08/31(水) 18:59:14.29 ID:4HIPxNT0
右腕に杭打機つけた赤カブトがこっちに突進してきたらいやだよな
624それも名無しだ:2011/08/31(水) 19:01:07.46 ID:UDqibWqo
エクセレン曰く「うちの女性陣は四捨五入したらみんなハタチ」(一部除く)だったのが
もうそろそろ危なくなってくる奴も出てくるか。
625それも名無しだ:2011/08/31(水) 19:05:39.21 ID:tCVjvMJR
>>623
そりゃ隻眼の巨大熊が突進してきたら恐怖なんてもんじゃないだろ。
杭打ち機なんかなくたって十分怖いわ。
626それも名無しだ:2011/08/31(水) 19:45:38.77 ID:uZ0ZeauS
>>612
アルトヴァイスは小隊長効果の補正や単騎性能勝ってるんだからTBSの性能で負ける位あり得るだろ
627それも名無しだ:2011/08/31(水) 19:52:00.16 ID:f7MM8J9K
>>623
絶なんとかなんとか抜刀牙を使わざるを得ない
628それも名無しだ:2011/08/31(水) 22:19:10.32 ID:PKfn7PCO
>>624
α主人公はみんな二十歳になってるorもうじきなるんじゃないかな
629それも名無しだ:2011/09/01(木) 00:39:32.46 ID:V68COaCZ
>>618
だったらイルムさんにグルンガストのver.うpを作ってくれ
グルンガストは新型作られてるし、乗り換えも出来るんだけど
念動フィールドとかついてるからイルム専用機って印象じゃないし
630それも名無しだ:2011/09/01(木) 00:49:11.58 ID:gIFdrjA5
グルンガスト改なら第二次OGの第一報の時点で流れてるはずだけど
631それも名無しだ:2011/09/01(木) 09:46:04.64 ID:q3tT31xE
雷様みたいなのがいるよな
632それも名無しだ:2011/09/01(木) 09:57:47.86 ID:XF3Acpx9
念動フィールドついてるのって赤い方だけだろ?
633それも名無しだ:2011/09/01(木) 10:43:54.06 ID:C4IhSpdk
あとは弐式ぐらいか?
どっちにしてもイルム兄やんは一般人だから念動フィールド使えないじゃん
634それも名無しだ:2011/09/01(木) 10:51:05.59 ID:6vzf6X/O
念動フィールドって装甲値上げて雑魚相手に戦う時くらいにしか役に立たないよな
635それも名無しだ:2011/09/01(木) 11:15:25.05 ID:pWQDD2Xb
アーマーブレイカーとかのステ異常兵器対策に役立ったな〉念動F
636それも名無しだ:2011/09/01(木) 11:29:04.86 ID:+h+e5h8b
>>634
装甲値なんかどうせ雑魚戦でしか役に立たないので
念動フィールドには大いに意義あるぜ
637それも名無しだ:2011/09/01(木) 13:32:01.42 ID:6vzf6X/O
>>635
ボスのステ異状兵器が攻撃力高くてフィールド貫通したのはいい思い出
雑魚がどんどんぶち込んでくるやつには役に立ったな

>>636
言われてみればボスでダメージ食らったら大抵即死だったな
638それも名無しだ:2011/09/01(木) 15:16:36.11 ID:EJ3WPuuw
資金引き継いでOG2始めてOG2の主人公機だと思ってエクサランスをフルチューン&セーブしまった…
639それも名無しだ:2011/09/01(木) 15:32:42.72 ID:zZwIJNxa
>>620
だがユウキさんのBGMはα組の中で一番良いと思うんだぜ?
640それも名無しだ:2011/09/01(木) 15:58:27.28 ID:SAk412BX
安易に新装備とか新機能つけるよりは
パイロットが機体使いこなしていくうちに新技に開眼 みたいのがいいな
641それも名無しだ:2011/09/01(木) 16:00:20.66 ID:a0Hkr8qV
底力が最近の装甲値最大90%up版になれば念動フィールドも輝く予感
642それも名無しだ:2011/09/01(木) 17:48:04.33 ID:zbtTgkzl
>>638
フィオナ機でなけりゃおk
643それも名無しだ:2011/09/01(木) 18:37:53.45 ID:05DIRI6n
ステ異常攻撃といえば、サルファでバルマー親衛隊機が普通にスタン攻撃使ってきて嫌だったな

>>640
心眼センサー起動か、胸熱だな
644それも名無しだ:2011/09/01(木) 23:56:47.43 ID:EJ3WPuuw
>>642
離脱するの知らなかったから2機共フル改造しちゃったよ…
645それも名無しだ:2011/09/02(金) 00:54:18.43 ID:G+B4+Shz
その段階なら1話からやり直せばいいのでは?
646それも名無しだ:2011/09/02(金) 05:45:53.13 ID:srRt8tlj
42話くらいで改造費帰って来なかったっけ?
647それも名無しだ:2011/09/02(金) 05:55:13.51 ID:nQT/NAxp
逆に言うとそこまで返ってこないって事だからなー
1,2話は無改造でポイントも超余裕だし
648それも名無しだ:2011/09/02(金) 06:18:15.98 ID:4WliqrJP
引き継ぎ無しの気分で攻略が楽しめる(^ω^)
649それも名無しだ:2011/09/02(金) 11:03:36.01 ID:MA1N3eDG
2次の新しい情報全然ないよなぁ
しょうがないからOGsと外伝ずっとやってるけどいい加減モチベーションが持たない
650それも名無しだ:2011/09/02(金) 11:08:58.34 ID:gxniMy2I
他のゲームやりなよw
651それも名無しだ:2011/09/02(金) 12:57:21.45 ID:eiRoI8jt
リュウセイの技能で質問だけど、ここの人らは集束消して何を上書きしてる?
SP回復、集中力、アタッカー、Eセーブは習得済みなんだけど、インファイトにするかガンファイトにするか
他に何かを覚えさせるかそのまま集束を残すべきか…何か助言をお願いします
652それも名無しだ:2011/09/02(金) 13:35:21.65 ID:9Bu2uZjG
一撃必殺砲の攻撃力を上げる為にインファイトとガンファイトは両方付けたな〉リュウセイ
653それも名無しだ:2011/09/02(金) 14:11:06.46 ID:L04pPhjh
リュウセイにインファでマイとヴィレッタさんにガンファつけたな
654それも名無しだ:2011/09/02(金) 14:12:52.64 ID:+SUPfPox
(念動力)インファイトガンファイトアタッカー気力限界突破SP回復
とにかく攻撃力の底上げしてた
655それも名無しだ:2011/09/02(金) 14:18:12.91 ID:L04pPhjh
つーかPS回復あるんなら枠の少ない奴は集中力無くても良いんじゃ
656それも名無しだ:2011/09/02(金) 14:32:13.25 ID:KZ3MK5oL
>>646
戻って来るのか!臨時収入見たいで嬉しい
>>651
Eセーブは精神の補給あれば良いんじゃない。
657それも名無しだ:2011/09/02(金) 15:01:14.70 ID:KZ3MK5oL
>>656
×良い
○いい
間違いました。すいません。
658それも名無しだ:2011/09/02(金) 19:29:42.36 ID:YqncRIpN
>>651
R-GUN側でバスターキャノン使うのであればインファイト、SRXオンリーならガンファイト優先
あとは集中力を無しにして両方付けるかだけど、射撃400カンストしてからでも遅くない
659それも名無しだ:2011/09/02(金) 20:27:22.25 ID:RloF1nPH
>>649
開発が行き詰まってて、出せる情報がないんだろう
660それも名無しだ:2011/09/02(金) 21:21:25.09 ID:9TRq/4FK
>>649
次に出てくる情報は発売延期だから楽しみにしとけ
661それも名無しだ:2011/09/02(金) 22:22:49.70 ID:8ymMYy5O
必殺ゲシュペンストパンチの音声収録してたらマイク壊れた報告だろ、常識的に考えて。。。
662それも名無しだ:2011/09/02(金) 23:55:51.34 ID:8aYBiu5A
DVDソフトリリース日程消化しきらないと
BL、しかも一括BOX販売なんて爆弾許すわけにはいきません
663それも名無しだ:2011/09/03(土) 00:37:28.56 ID:3P/1FOEf
>>651の者です
レスくれた人どうもです、なにぶん初心者なもんで助かりました
インファイトとガンファイトをまとめて覚えさせる発想はなかったなぁ
集中力は幸運を少しでも使いたいために覚えさせたけどリュウセイには不向きだったか…
Eセーブも補給すればいらなかったかも…とりあえず射程が伸ばせるガンファイトでいこうと思います。
664それも名無しだ:2011/09/03(土) 03:10:48.80 ID:U7NKh8tm
そこまで技能つけるくらいやってて初心者ってw
665それも名無しだ:2011/09/03(土) 11:56:38.98 ID:O5M1bSUr
>>663
幸運なんてエクサランス以外でまともに使ったことないな。
祝福使えばいいんじゃないの? 集中もアヤとライが使えるから十分だと思う。
666それも名無しだ:2011/09/03(土) 12:47:14.30 ID:RnJ+KjVH
援護攻撃が必ずしも発生しないのは何故でしょうか?


667それも名無しだ:2011/09/03(土) 12:56:17.48 ID:wWgSGd96
気力150と170ではダメージ差どのぐらいですか?
>>665
タスクのエースボーナスの立場ないよね。
668それも名無しだ:2011/09/03(土) 13:11:58.61 ID:tiEvyK0m
>>666
援護回数使い切ってたりALL武器の場合には援護できない
669それも名無しだ:2011/09/03(土) 13:38:49.82 ID:RnJ+KjVH
>>668
ありがとうございます
回数は使い切ってないです
ALL武器ってことですかね・・・

ん〜困りました今度はALL武器がなんなのか分かりません^^;
670669:2011/09/03(土) 13:42:45.92 ID:RnJ+KjVH
自己解決いたしました
お騒がせいたしました
671それも名無しだ:2011/09/03(土) 18:22:36.93 ID:hq/Uv9nv
>>667
>>1のwiki各種計算式参照
気力150と比べると、射撃・格闘・防御+20と同等の効果
672それも名無しだ:2011/09/03(土) 20:29:08.90 ID:tiEvyK0m
能力値を+1するのにPPが10必要だから、効率としては

気力限界突破(100)>格闘射撃防御それぞれ+20(600)

なわけか
でもスキル枠使うし、気力を170まで上げるのも結構大変だから、余裕があったら、くらいに考えた方が良いかもね
673それも名無しだ:2011/09/03(土) 21:40:05.58 ID:M8CLWClC
スキル枠1つにPP500分の価値を見出せるかどうかが問題だね。
「格闘(又は射撃)しか使わん」「相手の攻撃なんか避けるから防御なんてイラネ」って人は更に価値が下がるなあ。
気力を20余分に上げる必要もあるから、常時効果のあるステータスアップより不便だし…

あれ?気力限界突破ってほとんどいらなくねえ?
674それも名無しだ:2011/09/03(土) 21:57:05.07 ID:hq/Uv9nv
100PPあたりの攻撃力増加値は直接射撃格闘へ振るよりも高いから、
撤退ボス用に最大火力が必要な場合にはやや有効かね

あとは、射撃or格闘カンストのガンorインファイト+9取得後とか
675それも名無しだ:2011/09/03(土) 23:05:19.44 ID:AcKmYjIE
うぐ…折角引き継ぎ金で
エクサランスの武器改造したのに強制で無改造になりやがった…
676それも名無しだ:2011/09/03(土) 23:59:48.34 ID:wWgSGd96
>>671-674
解説までして頂いてありがとうございます。
677それも名無しだ:2011/09/04(日) 00:19:07.62 ID:T7a9EtXS
気力170+インファイトフル+アタッカーでの最強格闘攻撃は漢のロマン
678それも名無しだ:2011/09/04(日) 00:40:34.79 ID:HiKoO2p3
>>677
すごく分かります
679それも名無しだ:2011/09/04(日) 08:53:41.22 ID:EtDLO8wW
PPの引き継ぎは常にツインユニットにしていた方がお得なんですか?
680それも名無しだ:2011/09/04(日) 10:10:25.51 ID:CbF0x+c5
>>679
常にツインがお得。
貧乏性はある意味自由度や戦略が狭められるのがデメリットだね。

ツインにせよ合体にせよPP均等割りだとよかったんだが。
681それも名無しだ:2011/09/04(日) 10:37:02.67 ID:DQ7PGIyP
敵ツインユニットですらなるべく幸運努力場合によっては修行を使う貧乏性の俺
4〜5万変わってくる
682それも名無しだ:2011/09/04(日) 11:12:54.94 ID:PXlgLNBS
SRX+ガンナー+ラーニングでシングルの5倍、修行込みで10倍だからな
必然的にボス相手が固定になる
683それも名無しだ:2011/09/04(日) 13:11:04.80 ID:X4J53NRg
最初は因縁ある奴で撃破とかやってたけど
大抵撃破後にイベント戦闘入るから結局収入優先するようになったな
684それも名無しだ:2011/09/04(日) 14:18:30.71 ID:EtDLO8wW
なるほど参考になります。しかし元の10倍って凄いな。
2周目はSRX、ヒュッケVには修行持ち、ガンナーは育成枠でやろうと思います。ありがとうございました。
685それも名無しだ:2011/09/04(日) 16:32:58.54 ID:DkleWlWC
あんまSRXだけで戦闘させると序盤から居るライはともかく
アヤの撃墜数が稼げなくなるから注意した方がいいな
希少な補給持ちでエースボーナスSP+20は結構役に立つ
686それも名無しだ:2011/09/05(月) 00:14:44.57 ID:hGo4yddd
時々分離させて、R2・R3で援護攻撃させて撃墜数稼ぐのがいいかもね。
687それも名無しだ:2011/09/05(月) 00:19:32.40 ID:c5P62mU7
アシュセイバーとヴァイサーガどっち選んでる?
688それも名無しだ:2011/09/05(月) 00:42:21.89 ID:wuDgpXu5
アンジュルグがもったいなすぎるので
アシュセイヴァーにすることが多いかな
689それも名無しだ:2011/09/05(月) 00:55:52.87 ID:YpJ/tGmV
アンジュルグだと強化パーツで武器適応上げなきゃならんので
ラミア使うならヴァイサーガだな
690それも名無しだ:2011/09/05(月) 00:56:04.56 ID:c5P62mU7
やっぱ乗換自由な方良いよね。ヴァイサーガも強いけどエースボーナス活かせないのが痛い
691それも名無しだ:2011/09/05(月) 01:22:57.73 ID:GdfRGSSU
単純に外見と武装が好みなんでヴァイサーガ
692それも名無しだ:2011/09/05(月) 01:27:18.40 ID:8Jnma6SJ
ヴァイサーガがやっぱり使いやすいな。
1周目はアシュセヴァー貰ったが、結局武装剥がして倉庫番だったわ。
693それも名無しだ:2011/09/05(月) 01:31:00.47 ID:djiCAejM
>>685
マサキやアイビス達と先行する海岸ステージのガロイカをみんな食わせたなぁ

>>687
単純に強さを求めるならヴァイサーガだな、あれはとにかく強い。
別にアシュセイヴァーじゃなくても乗り換えできる強い機体は色々いる、例えばレイヴン系とか。

ただしアンジュルグをしっかり改造してしまった場合はアシュセイヴァーにしてもいい。
>>688の言う通りアンジュルグが強化されて戻って来たのに使わないのは勿体無い。
アシュは乗り換えや武器の付け替えができるという面でもお得だしね。
ビーム属性だけどALLWのガンレイピアも付いてくるのも個人的にはありがたい。
694それも名無しだ:2011/09/05(月) 01:37:16.84 ID:8Jnma6SJ
アシュセイヴァーは役割的に、空の飛べないアーマリオンって扱いなんだよな。
この手の切り込んで削るユニットって、あんまり数居てもしょうがないから
先に手に入って安いアーマリオンにどうしてもなっちゃう。
回避の長射程型って言うとラーズなんかとも被るし。
695それも名無しだ:2011/09/05(月) 01:57:27.51 ID:GdfRGSSU
何かの間違いでカチーナが版権版の主人公なってくれんかなあ
パートナーは当然ラッセルで、最近としては珍しい量産機でスタートから
要請通って2体セットの高性能機に
野生化機能みたいの持ったビルガーみたいな機体で、パートナー機と
合体するとフルアーマー化。野生化もどき機能はノーマルは機動力、
合体時は武装にエネルギーが回されて、リアルでもスーパーでも
気力130から無双出来るって感じで

あと、隠し主人公でクンダリーニも
696それも名無しだ:2011/09/05(月) 02:01:02.16 ID:fU4/y1Rz
今GENERATIONSのOG1の途中なんだけど
OG2には特殊技能の連続攻撃はあるのですか?
697それも名無しだ:2011/09/05(月) 08:21:23.65 ID:T2zElNMk
ない。
698696:2011/09/05(月) 08:38:42.57 ID:Dlc1WbXb
>>697
ありがとうございます
699それも名無しだ:2011/09/05(月) 09:16:41.75 ID:c5P62mU7
sage
700それも名無しだ:2011/09/05(月) 09:38:11.75 ID:Yej6yB0Z
>>687
単純に一周するごとに変えてる
701それも名無しだ:2011/09/05(月) 14:10:45.57 ID:c5P62mU7
>>699
ミスった
ゲーム終盤は弾薬やEN気にしないでガンガン使える省エネ武器あると楽だよね。
ハンマー、ブーメラン、ネオチャクラム、アーマリオンロシュ、ゲシュMK2Sブラスター等お世話になった
702それも名無しだ:2011/09/05(月) 14:18:38.34 ID:UFzDaZ0U
メガブラスターの燃費は確かに凄いんだけどキックも普通に燃費悪くない上にmk-2SはEN総量多いからついブラスターは放置しちゃうなぁ
703それも名無しだ:2011/09/05(月) 16:16:56.41 ID:F9TGs4BX
アルトやmk-2Sに高性能レーダー付けるとすっげえ使いやすくなるな
704それも名無しだ:2011/09/05(月) 16:33:57.14 ID:Yej6yB0Z
それは解かる
高性能レーダーはロングレンジ兵器の射程を更に伸ばすよりも
ショートレンジをショート〜ミドルにする方に使う
705それも名無しだ:2011/09/05(月) 17:18:38.77 ID:rr01Esor
カチーナさんがあんまり避けないから見切りを習得させた
今は後悔している
706それも名無しだ:2011/09/05(月) 17:51:16.02 ID:c8108LkC
ハイパージャマーマジオススメ
707それも名無しだ:2011/09/05(月) 18:50:52.30 ID:Fm4izmtD
ジャマーもう一個欲しいよね。ダイゼンガーとカチーナ機用に。
俺はヒュッケ系にカチーナ乗せる事が多いから浮いてるけど。
708それも名無しだ:2011/09/05(月) 19:21:26.66 ID:ylfBoYpe
見切りガードはコスパ悪いからイラネって
α3の時に言われてたけど
OGSでもそのまま?
709それも名無しだ:2011/09/05(月) 19:57:07.30 ID:D9sXZR0x
殺られる前に殺れが基本です
ぶっちゃけボスクラス意外は別にダメージ痛くないし、ボスクラスは一撃必死だからひらめき前提だしで必要性は薄い
技能欄真っ青にしたいならどうぞ
710それも名無しだ:2011/09/05(月) 20:55:12.05 ID:c5P62mU7
OG2で補給使えるのアヤだけ?
711それも名無しだ:2011/09/05(月) 21:34:22.92 ID:8B3gsKfN
OG1で脱力使えるのエクセレンだけ?
712それも名無しだ:2011/09/05(月) 21:41:03.83 ID:Yej6yB0Z
>>705
お前のカチーナさんはTA・CO・NA・GU・RIにされてるんだな
713それも名無しだ:2011/09/06(火) 00:39:14.68 ID:l8xCpbSY
>>710
>>711
もちろんその通りでございますのことですよ。
714それも名無しだ:2011/09/06(火) 16:40:46.52 ID:TJhDlsdW
アヤとライの特殊技能どうしてますか?
取り敢えず集中力、SP回復、SPアップ、EXPアップはつけました。
715それも名無しだ:2011/09/06(火) 17:34:38.47 ID:nCjm+DPy
OG2かな?勝手に判断してOG2(OG1リュウセイ編)の場合で書き込むと…
ライは援護攻撃+2、SP回復、集中力、SPアップ+9、陸と宇宙S
アヤはSP回復、SPアップ+9、ヒット&アウェイ、ぐらいかな
気を悪くしたらスマンがEXPアップつけてる人初めて見たわ、実際の所使えるの?
716それも名無しだ:2011/09/06(火) 17:46:39.81 ID:TJhDlsdW
>>715
説明不足でした。すいません。SRX合体前提での特殊技能です。
15段階改造まで行ってないのでフォーメーションRは使わないで一撃必殺砲オンリーです。
717それも名無しだ:2011/09/06(火) 17:51:39.59 ID:TJhDlsdW
>>715
忘れてた。EXPアップはSPのそこ上げを期待して付けたけど効果は余り実感できませんね。気休め程度です。
718それも名無しだ:2011/09/06(火) 18:33:22.52 ID:AylG9FpU
EXPよりラーニングの方が何かとお得
あと補給技能つけてR−2、3に補給装置装備させとくとSRXのENが確保しやすい
719それも名無しだ:2011/09/06(火) 21:01:15.88 ID:TJhDlsdW
>>718
なるほど、合体分離でセルフ補給ですか。
ラーニングがあるとSRX合体時に獲得PP増えるって事でしょうか?
720それも名無しだ:2011/09/06(火) 22:38:12.01 ID:itjoR+i6
SRXをツインサブにしない限りは無意味
721それも名無しだ:2011/09/07(水) 08:23:38.37 ID:xU62zzvo
サブ時の獲得経験値とPPの減少を無効にするだけだから
SRXがどうとか関係ないよ、つか分からない事があったらセレクトボタンだ!
ちゃんと解説してくれるぞ
722それも名無しだ:2011/09/08(木) 15:48:54.77 ID:bQ8qpKQ4
5・6周してるから、たまには変わったプレイでもしようと
OG2で補給装置使ってLV99にしようと思ったんだが
なんとも気の長い作業だなぁ

まだLV60か、あと約40上げるの大変だ・・・・・・
723それも名無しだ:2011/09/08(木) 21:09:42.55 ID:SKHrfHRm
3人目以降くらいになると、ガンナーのリープ・ミサイルでLv99ツインユニット削って修理が手っ取り早い
分離補給すれば気力気にすることなく撃てるし
724それも名無しだ:2011/09/08(木) 22:17:41.11 ID:GPZIz5xS
もしZのキャラがいつか参戦するとしたら
やっぱり色んな世界がつながるのかな。
すでに修羅界という世界にはつながってるわけだけど。
いつかエンドレスフロンティアにつながったりするかな?
725それも名無しだ:2011/09/08(木) 22:29:10.38 ID:md4Ujmh6
正直これ以上世界の風呂敷は広げなくてもいいとは思う。
726それも名無しだ:2011/09/08(木) 23:30:23.27 ID:WUgBWadl
風呂敷は広がってもムゲフロは出さないでしょ、現に出ないと言ってるわけだし
727それも名無しだ:2011/09/08(木) 23:56:36.72 ID:juEc01mZ
キョウスケはそろそろ大尉になってもいい位の手柄立ててるよね
728それも名無しだ:2011/09/09(金) 00:26:07.33 ID:fs2AQn2e
ラ・ギアスとやらにつながる日はくるんでしょうか

・・・・外伝やっちゃったからシュウが出しにくいか
729それも名無しだ:2011/09/09(金) 00:31:34.41 ID:hhH6gBM9
フフフ……
730それも名無しだ:2011/09/09(金) 00:33:23.38 ID:E+5atcYd
キョウスケやリュウセイがベンチで
ラッセルやラーダさんが死神エースな人もいるだろうし
キャラの手柄はプレイヤーの裁量しだいなのさっ
731それも名無しだ:2011/09/09(金) 02:53:03.81 ID:fFnKCUob
>>730
ヒリュウ改の戦闘部隊のリーダーやってる時点で大手柄だから。。。
個人の撃墜スコアは、パイロットとしての勲章だけど
それを含めて部隊のリーダーの評価だからね。






だからテツヤはそろそろ佐官でいいと思うの。。。。
732それも名無しだ:2011/09/09(金) 03:02:14.07 ID:fs2AQn2e
少佐っていうと旧教導隊の4人とイングラムくらいなのかな

テツヤはまだそこまでは・・・w
733それも名無しだ:2011/09/09(金) 03:03:06.26 ID:fzk/phbR
階級上げちゃうとひとつの部隊に同居させる理由付けとか面倒くさくなるしなぁ。
734それも名無しだ:2011/09/09(金) 07:27:51.52 ID:gXbD9ib8
OG外伝で既に少佐に昇格してた筈だけど〉テツヤ
735それも名無しだ:2011/09/09(金) 12:14:08.20 ID:l2URQBBS
キョウスケは一部の上層に嫌われてるから仕方ない
736それも名無しだ:2011/09/09(金) 12:20:44.45 ID:Bs1Py5R8
ただでさえも鉄砲玉部隊なのに権限まで強めたら面倒なんじゃね
737それも名無しだ:2011/09/09(金) 12:48:57.73 ID:fzk/phbR
ハガネ・ヒリュウの連中は力量は認められてはいるけど
現在の軍部の派閥力学から言えば非主流派だからね。
738それも名無しだ:2011/09/09(金) 13:08:17.08 ID:E+5atcYd
労働組合で待遇向上を訴えるキョウスケ
739それも名無しだ:2011/09/09(金) 13:52:14.88 ID:zRrGjGro
軍人は公務員じゃないのか?
740それも名無しだ:2011/09/09(金) 22:35:34.87 ID:2H1jHFmG
OG1面白いなあ
この戦力が足りてない感じとサクサク進むのがいいね
もっと早くやっておけばよかった
黒ゲシュ強いそしてテスラD・S誰に付けるか迷う
741それも名無しだ:2011/09/09(金) 23:02:35.74 ID:UJYw8SJR
アルトかR-GUNでどうよ
742それも名無しだ:2011/09/10(土) 00:03:10.40 ID:UmiFmmRY
第2次OGって無期限延期になってたのか・・・知らなかったw
さて発売日に買ったOG外伝でもそろそろ始めるか
743それも名無しだ:2011/09/10(土) 00:31:09.76 ID:rCjKAIHh
来週の東京ゲームショーで
続報が来るだろうけど
その時に発売日の発表がなければ
今年中の販売は無いな・・・
744それも名無しだ:2011/09/10(土) 01:36:04.86 ID:I7TeMIkD
主力艦の艦長が少佐でいいのか
745それも名無しだ:2011/09/10(土) 01:41:40.69 ID:CNMB8uXG
ダメだと思う。地球上で最強の火砲と機動力を備えた艦だぜ?
そんな艦の責任者が少佐ごときでいいのかよ、って。
ていうか、少佐に負わせるにゃ責任重過ぎるだろう。
746それも名無しだ:2011/09/10(土) 01:50:58.03 ID:1/s4FBVp
年期を積んだ大佐を艦長にして、
単艦でも中将〜大将乗せて指揮させるレベルだよなあの戦力は
747それも名無しだ:2011/09/10(土) 01:58:29.07 ID:aVrlIJuD
シロガネならともかく、ハガネでISA運用指揮をこなせる艦長ってそういないだろう
748それも名無しだ:2011/09/10(土) 02:12:19.32 ID:NUTjm/lx
主流派がハガネやヒリュウ改を恐れてるんなら階級を抑えるんじゃなくて
幹部連中を出世させてよそに引き抜いたりすべきだと思うの
エイタはまあどうでもいいけどショーンを他の艦の艦長にしたりとか
カチーナを他の艦の戦闘隊長にしたりとか
749それも名無しだ:2011/09/10(土) 04:55:25.18 ID:LxX2XQLi
OGsの2最終話まで到達したが
出撃機数もうちょい増やしてくれんかな
SRXとヒュッケバインガンナーは合体状態で一機として出撃させて欲しかった
750それも名無しだ:2011/09/10(土) 09:04:09.51 ID:iWySBczI
みんな使いたいから困るよなw
色々使うから中盤で1人か2人出れない事がよくあるわ
751それも名無しだ:2011/09/10(土) 12:19:08.82 ID:NofUbYE/
>>748
引き抜くにしても幹部連中の影響力結構なもんでね、でかい戦いで特攻しまくりだし
752それも名無しだ:2011/09/10(土) 20:49:00.50 ID:p2ztaSKB
このスレの住人には常識かもしれんけど小技見つけた
プランタジネット前編で普通は熟練度獲得ボーナスのPP5は
離脱ポイントに最後に入ったユニットにしかもらえないけど、
戦艦に機体を搭載して最後に戦艦で入ると搭載した機体の分もPP5もらえるよ
753それも名無しだ:2011/09/10(土) 20:54:57.92 ID:i9BaLqmM
テンプレにあるんだから、攻略wiki確認してからでも遅くは無いと思われ
754それも名無しだ:2011/09/10(土) 21:43:22.03 ID:PKizv3Ew
俺は離脱場所に全員置いてから敵を全滅させてるけどね
もちろんこれもwikiに載ってるはずだが
755それも名無しだ:2011/09/11(日) 19:54:08.85 ID:hXL7Nqyt
>>728
無理矢理EX的な展開だったら。無理かな…
756それも名無しだ:2011/09/11(日) 23:32:47.29 ID:hXw1x8vp
第2次OG外伝とかEXとかで出せそうなんだけどな
757それも名無しだ:2011/09/12(月) 11:39:38.04 ID:mQ9MZ7GK
魔装機系のスペック調整しないと終止脇役で終わりそう。
758それも名無しだ:2011/09/12(月) 11:59:23.75 ID:LFE6o3Nr
元になったSFC版EXからして
魔装機神は、戦力的にはいなくても別に……な状態だったからいいんじゃない?
F91とビルバインとレールガン持ちとνとゲッターでクリアするゲームだよねアレ。
759それも名無しだ:2011/09/12(月) 12:04:23.27 ID:56cclYXf
ウィンキーバランスじゃねえかw
760それも名無しだ:2011/09/12(月) 12:12:18.82 ID:3t9SnsHs
ヴォルクルスの細胞設定はミッテ先生やイェッツトと関わると色々引き伸ばせそうだけどねえ
761それも名無しだ:2011/09/12(月) 12:50:52.87 ID:RoT6ycIt
EX時代の魔装機神はまだ強かったような・・・
本気でガッカリしたのは第4次だったわ

ヴォルクルスとイェッツトの混ぜ物とか最悪の生物ができそうだなw
それにマシンセルとズフィールドクリスタルも混ぜてみようか
762それも名無しだ:2011/09/12(月) 16:11:22.90 ID:VN93xXxJ
その化け物をガイオウが次元獣に変化させるとどうなるの?・・・・っと
763それも名無しだ:2011/09/12(月) 16:16:12.83 ID:4bmQUJ8T
リヴァイダモンが生まれてちょっとがっかり
764それも名無しだ:2011/09/12(月) 18:59:37.14 ID:Zv/7Z1oG
すまんマップ上の気力表示の消し方教えてくれ
765それも名無しだ:2011/09/12(月) 19:17:28.00 ID:rh2wxGSB
誰もいないマスで△ボタンだ
766それも名無しだ:2011/09/13(火) 09:16:18.43 ID:oLCqAfxr
>>757
ヒーロー戦記やLOEで使ってた攻撃追加だな。
767それも名無しだ:2011/09/13(火) 10:02:43.73 ID:9aZhpKl8
話を一刀両断ですまんがOG1一週目で遂に教導隊が揃ったんだが
全員指揮持ちでちょっと戸惑った
やっぱり上書き候補?
768それも名無しだ:2011/09/13(火) 10:22:55.26 ID:c9AjLeBb
全員そろったってことはキョウスケルートか。
スキルの「指揮」の回避・命中修正は馬鹿にならんし、残しておいてもいいと思うよ?
ただ、仲間の機体の運動性が高くて敵の攻撃がまず当たらないとか、
教導隊メンバーの技能に、コレをつけたい!ってのがあるなら、
上書きしてもいいと思う。
769それも名無しだ:2011/09/13(火) 10:31:34.93 ID:I94jFMdQ
>>767
他につけたい技能があるなら別だが、無理に消すこともない
770それも名無しだ:2011/09/13(火) 11:32:51.45 ID:9aZhpKl8
>>768-769
なるほど
もう終盤ぽいし今からPP160くらい稼ぐのも中々難しそうだし
宇宙上がるようだしもうこのままにしておこうかな、画面が黄色一色になるが
まさかトロンベさんが全部埋まってるとは思わなかった
後5話くらい参戦が早ければ・・・教導隊キャラ濃くて面白いので残念
OG1楽しいね
ありがとう
771それも名無しだ:2011/09/13(火) 18:49:10.76 ID:dZIzqeoC
トロンべさんはアマブレ役
772それも名無しだ:2011/09/13(火) 18:55:16.23 ID:uV+nogMP
>>766
グランドフレイムやネオグランビーム搭載か…胸熱だな
773それも名無しだ:2011/09/13(火) 20:56:40.10 ID:MoG9apEf
>>761
本気でがっかりするのはFC2次
774それも名無しだ:2011/09/13(火) 22:50:00.48 ID:f24ODpW3
>>773
サイバスター弱かったっけ?
775それも名無しだ:2011/09/13(火) 22:54:28.37 ID:vgs8oo4o
>>761
4次の魔装はマサキ以外
最終話でいなくなる可能性あるのも酷かった(ミオも残ったかな?)
全40数話くらいしかないのに、40話近くで仲間になったと思ったら
すぐいなくなりやがってあいつら
776それも名無しだ:2011/09/13(火) 22:59:39.83 ID:OmcD1b8g
ファミコン版第2次のサイバスターはサイフラッシュを無尽蔵に使える代わりに
タイマンでは悲惨なことになってる
777それも名無しだ:2011/09/14(水) 01:33:00.33 ID:eun+qWh7
LOEでのサイバスターが一番輝いていたな。フル改造するとチートだよ。
778それも名無しだ:2011/09/14(水) 08:03:10.84 ID:O1F08q3Q
>>777
そりゃ主人公機ですし
それによっぽどレベル上げでもしてなきゃ、ジンオウに囲まれたら普通に落ちる
779それも名無しだ:2011/09/14(水) 08:05:25.70 ID:LHn87cj5
>>774
最初イベントで現れたときは強く見えるんだが
仲間になる中盤では普通程度、マップ兵器が便利だからちょいマシかな
後半になると、HPメタス以下、攻撃微妙、回避中途半端、紙
精神の愛(全員のHP全快)だけの為に存在する

シュウをマサキで倒そうとしたが
バニティリッパー → ダメージ0
反撃verのサイフラッシュ → 間接攻撃無効
マップ兵器サイフラッシュ → 2桁ダメージ出るから、倒せるけどすごく微妙
780それも名無しだ:2011/09/14(水) 14:30:14.02 ID:fpt68DU0
>>779
登場時の演出はカッコ良かっただけに落差があるよなw
そういや、砲台をつぶすイベントはOGでも再現されてたなあ。
781それも名無しだ:2011/09/14(水) 22:16:54.32 ID:z3FVhDVT
いまでこそOG楽しんでるが
初代2次の頃は
版権差し置いてなにバンプレストのオリロボが出張ってんだウゼェ・・・
なんて思ったものだった。
782それも名無しだ:2011/09/14(水) 22:37:31.28 ID:O7g2Hz+S
そういや、どうやってandどれだけアムロを活躍させるか、だったな。
それが今じゃ、どれだけオリキャラたちのアツいドラマをみせてくれるのか、だもん。
783それも名無しだ:2011/09/15(木) 12:35:16.59 ID:gKWZL7ae
これ養成で覚えさせた技能を上書きしちゃったら
消した技能の分のPPって引き継がれないのかな?
784それも名無しだ:2011/09/15(木) 15:31:44.93 ID:xjAMYoPD
引き継がれないはず。
785それも名無しだ:2011/09/15(木) 20:08:48.83 ID:kBUhYr7W
獲得PPだから関係ないんじゃねぇの?
786それも名無しだ:2011/09/15(木) 20:16:38.43 ID:SZ1gDVlG
GBAのOG1あたりは上書き分は消滅してた気がした
最近のは獲得PPになってたはず
787それも名無しだ:2011/09/15(木) 21:25:02.74 ID:IUhDsETa
そろそろOGにもMXでのロム・ストールの様なキャラが欲しいな
788それも名無しだ:2011/09/15(木) 21:27:07.48 ID:SZ1gDVlG
>>787
謎の食通「待てい!」
789それも名無しだ:2011/09/15(木) 21:31:55.82 ID:IUhDsETa
>>788
トロンベ兄貴も良いけどスマート過ぎる。拳で戦う熱い漢が良い。出来れば版権でまた出番あったら良いんだけど
790それも名無しだ:2011/09/15(木) 21:33:52.57 ID:IhhPIWsN
>>789
髭男「待ってもらうぜ!これがな!」
791それも名無しだ:2011/09/15(木) 21:49:48.71 ID:KAHeI1Dl
>>789
森羅エージェント「待てい!」
792それも名無しだ:2011/09/15(木) 22:09:11.23 ID:ShqdaluN
>>788
味頭巾が頭に浮かんだ
793それも名無しだ:2011/09/15(木) 22:39:18.41 ID:KAHeI1Dl
>>792
まあ、大阪城位デカくなれるんだから参戦しても不思議じゃないな
794それも名無しだ:2011/09/15(木) 23:57:57.15 ID:7K8PwXTi
味っ子懐かしいなw
795それも名無しだ:2011/09/16(金) 01:54:38.58 ID:XMF4T2it
炎の中華体育教師「待てい!」
796それも名無しだ:2011/09/16(金) 11:06:11.10 ID:EGL5Rcn/
ふんどし侍<待てぇいッ!
797それも名無しだ:2011/09/16(金) 12:26:47.73 ID:I/1FjxVn
その「待てぇいッ!」はできそこないだ、食べられないよ。
798それも名無しだ:2011/09/16(金) 16:41:58.28 ID:OYzzN5y/
799それも名無しだ:2011/09/16(金) 16:55:15.63 ID:vCtdHGnw
胸おかしいだろ・・・
フェアリオンの肩のやつみたいじゃないか
ブレイクフィールド展開できそう
800それも名無しだ:2011/09/16(金) 17:13:02.62 ID:dzmlPR4j
おっぱいミサイル搭載か……
胸が熱くなるな
801それも名無しだ:2011/09/16(金) 17:35:03.24 ID:QgptQvUw
>>798
コラとかじゃなくてマジでそれなのかw
802それも名無しだ:2011/09/16(金) 17:44:29.61 ID:U1wS7Qfj
逆に考えるんだ、本編でやられなくてよかったと考えるんだ
803それも名無しだ:2011/09/16(金) 18:02:44.67 ID:+/5gw1DE
目もキラキラしすぎじゃね?
804それも名無しだ:2011/09/16(金) 18:40:02.97 ID:aMXBCIrQ
>>800
元ネタのスィームルグがチクビーム出してたからな
アンジュルグに搭載されても不思議ではない
805それも名無しだ:2011/09/16(金) 19:11:12.11 ID:ZNHVL0My
実際、第二次だと追加武装であったりしてな
806それも名無しだ:2011/09/16(金) 22:56:41.30 ID:iyT+8yyX
>>798
最近またOG2やってるからその浜崎デザインのアクセルに強烈な違和感がw
慣れたと思ったんだがなぁ・・・
807それも名無しだ:2011/09/16(金) 23:16:09.46 ID:IUABnSwu
>>787
外伝の16、17話辺りだと出てきそうな雰囲気あるよね
808それも名無しだ:2011/09/18(日) 16:45:19.89 ID:7Z1koJbU
>>787
井上和彦「待てぃ!」
♪デ〜レ〜 デ〜レ〜 デン!デデデン!
809それも名無しだ:2011/09/18(日) 20:49:01.53 ID:hlwkwxI3
>>808
資金経験値泥棒だー! 資金経験値泥棒が出たぞー!!
810それも名無しだ:2011/09/18(日) 20:50:06.15 ID:sv4Caiwe
>>808
飛影はそんなこと言わない!
811それも名無しだ:2011/09/18(日) 21:56:10.12 ID:fGm9xgmU
>>808
衝撃的二大ネタキャラが合体とか勘弁してくれ。
812それも名無しだ:2011/09/18(日) 22:18:20.95 ID:mgcKsIen
>>808
何てウザい資金経験値泥棒だw
ひとしきり口上述べた後で2回行動してかっさらってくのかw
813それも名無しだ:2011/09/19(月) 11:31:18.03 ID:/pJPv21v
攻略本よりwikiのが詳しいな
時のストレイシープで敵が5機以下になってもアクセル登場とか
ハチマキ系装備しても無意味とか書いてないし
やり直すハメになったぜ…まあ10数分の事だからいいんだけど
814それも名無しだ:2011/09/19(月) 13:01:18.22 ID:t4STVb8o
グルンガスト系OG1、2では結構使ったけど外伝からは格納庫お留守番ばかりだから5体合体ロボにして欲しい
パイロット6名出せるから育成も楽になる。これでSRXとR-GUNが合体出来たら10人でPP稼げるよ
815それも名無しだ:2011/09/19(月) 13:11:58.38 ID:U6goVRt5
いや既に壱式改が控えてるし参式は普通に使えただろ。

特機ってどのくらい造られてるのかね。
弐式量産はポシャったし一品ものは全部鋼龍に行っちまってる気がするんだが
816それも名無しだ:2011/09/19(月) 13:29:31.90 ID:d+p+oCHH
OG2より装甲が意味ある仕様になってればええんや・・・
817それも名無しだ:2011/09/19(月) 14:52:49.81 ID:LXP43gPE
装甲高くても、あの武器性能だと使いづらい機体なのは変わらんな。
818それも名無しだ:2011/09/19(月) 17:14:44.91 ID:hUfg/3+H
でも複数機による合体式特機は欲しいよな
いや、参式とかみたいなのじゃなくてもっとこうコンバトラー的な
819それも名無しだ:2011/09/19(月) 17:19:15.15 ID:8mfIcv0B
参式こそコンバトラー形式じゃね?
数こそ少ないが小メカの合体ロボだし
820それも名無しだ:2011/09/19(月) 19:52:19.27 ID:XMM75fvi
コンパチカイザーは、原作では4体合体のロボだったんだがな……
821それも名無しだ:2011/09/19(月) 20:30:07.25 ID:IBsXLWuZ
修理段階で分離機能が無くなったんだろう
822それも名無しだ:2011/09/19(月) 20:32:01.97 ID:KKjUNOyQ
覇者、覇壊せしものがサントラにないってことは
3でも修羅たちは続投ってこと?
823それも名無しだ:2011/09/19(月) 20:59:40.94 ID:U6goVRt5
>818
スパロボにはSRXという機体があってだな。まあコンバトラーとは微妙に違うが
824それも名無しだ:2011/09/19(月) 21:31:15.42 ID:Lb57ibSV
>>818がもとめているのはそう言うのとはちがうんじゃね?
コンバトラーは分離した状態で戦えないこともないけど基本合体して戦うものじゃないか
それに対してSRXは分離した状態でも人型になって普通に戦えるじゃないか
たぶん、ハイペリオンをもっとスーパーロボットチックにしたものをもとめているのではないか
825それも名無しだ:2011/09/19(月) 22:00:20.47 ID:E5+nUkjr
単機が人型というのはコンVというよりダンクーガに近いな
確か無印αではSRXの試作機扱いだっけ
826それも名無しだ:2011/09/19(月) 23:28:14.36 ID:XMM75fvi
>>825
いやSRX計画の一部ってだけで、
SRXの開発の参考にしたってぐらいじゃなかったか?
詳細が思いだせんけど
827それも名無しだ:2011/09/19(月) 23:58:15.53 ID:eAohGGX6
オリジナルのスーパー系がちと足りないんだろな

数は居るはずなんだがなぁ
828それも名無しだ:2011/09/20(火) 00:14:20.41 ID:J9qm0Z3c
2.5
当たりすぎ当たらなさすぎ精神ポイント全然たりねー
829それも名無しだ:2011/09/20(火) 00:19:35.44 ID:oejGRhqR
>>828
スルーして外伝行けばいいよ
830それも名無しだ:2011/09/20(火) 00:52:33.47 ID:R4CJMxIb
>>827
今でも機能設定的な意味でのスーパー系(=特機)に分類される機体は結構いるんだけど
軍の規格とか組織系統に収まってる機体が多いからイメージ的にスーパー系な感じが薄いね。

ベタなスーパーロボットのイメージに沿ってるのはコンパチと龍虎くらいかなぁ。
あとは設定的にはスーパー系っぽい要素は薄いけど親分のキャラで押してくるダイゼンガー。
831それも名無しだ:2011/09/20(火) 01:28:32.84 ID:40If18iB
やーっとOG1キョウスケ編終わってOG2やる前に
SRX使いたかったからリュウセイ編始めたんだけど
引き継ぎのPPが予想以上に少ない
二週目で200ちょいなんだけどこんなもんですか?
ショックだ
832それも名無しだ:2011/09/20(火) 01:29:47.84 ID:tiuTcb1Y
>>831
初めての引き継ぎは1/4だし、そんなもんじゃない?
833それも名無しだ:2011/09/20(火) 01:34:42.66 ID:40If18iB
そうかー
アタッカーとSP回復付けたらもう終わってしまった
初っ端から無双出来ると思ったのにやる気があぁぁぁ…
834それも名無しだ:2011/09/20(火) 01:35:54.18 ID:kquiFlyA
一周した程度で無双できるかよ
835それも名無しだ:2011/09/20(火) 01:37:49.05 ID:40If18iB
すいませんw
頑張ります

あとセプタギンは蛇足だなと思いました
836それも名無しだ:2011/09/20(火) 08:22:33.18 ID:J9qm0Z3c
>>829
悔しいからもう一度はじめからやるよ

ラーダさんを育てようと思うんだけど乗せる機体は何がベストかな?
もちろん機体改造前提で
837それも名無しだ:2011/09/20(火) 08:50:46.84 ID:/oE1Vuid
俺はヒュッケ009に乗せてたよ、気力130からの予知+分身のコンボと本人の低めの攻撃力で
敵陣にブチ込むとしっかり避けつつ程よくダメージを与えてくれたな。
合流前はシュッツバルト(白)をラッセルと交換しつつ使ってたわ、アレもいい機体だね。
838それも名無しだ:2011/09/20(火) 09:35:06.14 ID:7dbKGMkE
>>822
また出番あるなら神化後のデザイン変えて欲しい
839それも名無しだ:2011/09/20(火) 10:46:46.55 ID:mZLIpbt7
>>835
アタッカーとSP回復付くだけで全然違うよ?
特に中盤以降、本来なら上記スキルに回す分のPPを違うスキルに使えるからぐっと楽になる。頑張れ。
後、セプタギンは元々は隠しボスだったから、蛇足と感じるのは全く正しいと思うよw
840それも名無しだ:2011/09/20(火) 10:53:34.52 ID:mZLIpbt7
>>836
ラーダさんは、デフォでSP回復持ってるし、天才に次ぐ強力な技能の予知を持ってるから回避系の機体と相性がいい。
しかも、何気に防御値が高いから耐える機体もいける。
格闘に比べて射撃が伸びるから、アシュセイバーあたりなんてどうだい?
841それも名無しだ:2011/09/20(火) 12:32:50.51 ID:pqLirhuB
>>825
αじゃ版権含めたスーパーロボット開発計画の総称がSRXってだけ
842828=836:2011/09/20(火) 12:44:00.47 ID:u8G5ZhPm
>>837
>>840
言葉が足らなかった
2.5でラーダさんを育てたいんだ、SP回復餅だから
009とアッシュは2.5は無いよな?

843それも名無しだ:2011/09/20(火) 15:34:40.54 ID:gArwr4Xt
>>842
2.5にはどっちも無いぞ、使うならAMガンナーにでも乗せといたらどうかね。
ただし2〜3話ぐらいしか出番が無いけどな。
844828=836:2011/09/20(火) 18:23:27.94 ID:J9qm0Z3c
>>843
出番のこと考えてなかったわ
マイと一緒に切り役で使おうと思ったんだが。。。
とにかくもう一回始めからやり直してみる ノシ

845それも名無しだ:2011/09/20(火) 18:33:51.28 ID:i0IKm27y
>>824が言いたかったことを全部言ってくれたありがとう
なんかこう複数の戦闘機なりなんなりの小型メカが出てきて
敵さんがフハハ雑魚が群れたところで何が出来る!とか言ってたら合体!見よ!これぞ一機当千のスーパーロボットだ!!みたいな
846それも名無しだ:2011/09/20(火) 18:52:57.49 ID:aZUhTNlE
>>822
サントラ未収録曲はアニメのサントラに入ってる
847それも名無しだ:2011/09/20(火) 21:41:19.60 ID:VIT8VrU9
>>844
もう遅いかもしれんが2.5だって12話ぐらいしかないぞ
848それも名無しだ:2011/09/20(火) 21:48:25.69 ID:NhKHSZ1f
龍人機なんだけど、ニルファでは黒くなった虎王機の攻撃が原因で登場したけど、OGではどうなるんだろう?
849それも名無しだ:2011/09/20(火) 21:53:27.26 ID:kH8dbFcY
黒い虎王機は初報から出てるからそれにブリットが乗ってないくらいじゃね
850それも名無しだ:2011/09/20(火) 22:21:33.01 ID:WJerw9Wm
どうせブリットは乗ってないけどブリット仮面は乗ってるんだろ?
851それも名無しだ:2011/09/20(火) 22:23:56.85 ID:oejGRhqR
またWシリーズか
852それも名無しだ:2011/09/20(火) 22:25:00.00 ID:G4i0lNzZ
>>845
あーそういうの結構いいかもしれん
主人公は少年少女の5人組で巨大スパーロボットに搭乗…
なんてやってくれんかなZの再生篇あたりで
853それも名無しだ:2011/09/20(火) 23:32:53.81 ID:+Q5WS9MW
>>852
リュウ、ライ、アヤ、ヴィレッタ、マイ、ラトが縮んでいる光景を幻視した
854それも名無しだ:2011/09/20(火) 23:44:58.06 ID:tiuTcb1Y
>>853
女性三人いるし、クール系がかぶってるなぁ

オクト小隊の方がバラエティ豊かなんだが
カチーナ 熱血バカ
ラッセル サポートの人、縁の下の力持ち
レオナ   クール系
タスク   ムードメーカー
これで子供一人プラスして欲しいかな
855それも名無しだ:2011/09/21(水) 00:12:31.90 ID:YWrGm9CP
>>846
ほんとだ、ありがと
856それも名無しだ:2011/09/21(水) 00:33:03.60 ID:vGitY7/D
>>854
レフィーナで
857それも名無しだ:2011/09/21(水) 01:07:40.82 ID:Nk4KrzsO
>>856
お色気ポジ確定
858それも名無しだ:2011/09/21(水) 03:14:55.23 ID:AlJfyXhY
正直ブリットやらタスクはもうお払い箱でいいと思う
859それも名無しだ:2011/09/21(水) 07:01:22.24 ID:vocajiPO
個人的には、そろそろマジンガーのボスボロットや
コン・バトラーのケロットみたいなにぎやかしロボットが出てきてもいいんじゃないかと思うんだが、
OGのまじめくさった世界観じゃ無理だろうな
860それも名無しだ:2011/09/21(水) 07:27:02.82 ID:WUMpikq0
フェアリオンが真面目だとでも
861それも名無しだ:2011/09/21(水) 09:28:00.33 ID:vGitY7/D
バンプレ眼鏡は真面目だよね
862それも名無しだ:2011/09/21(水) 10:03:26.75 ID:gFdHHPDO
>>859
その分パイロット連中が賑やかし精神に溢れてるから…
863それも名無しだ:2011/09/21(水) 10:12:02.16 ID:12saPbcS
勇者シリーズポジションで自我持ってる機体とかどうよ?喋る時に目が光る仕様で
864それも名無しだ:2011/09/21(水) 10:57:21.60 ID:ca1pFJ+j
エンドレスフロンティアからナハトやらアーベント連れてくるしか
865それも名無しだ:2011/09/21(水) 11:07:03.71 ID:MtRR1Fg7
>>863
意思を持ってるといえば超機人ぐらいかな
ナイト2000みたいな機体がいても面白いかもw
866それも名無しだ:2011/09/21(水) 11:49:10.29 ID:wyMZa6PW
>>863
エルマ「えっ」
867それも名無しだ:2011/09/21(水) 13:20:38.58 ID:ertBJl24
今のところ龍神丸みたいな主人公と相棒の関係のロボはいないな
喋る主人公ロボもたまにはいいんじゃないかと。
868それも名無しだ:2011/09/21(水) 13:49:32.60 ID:s3bniqSj
キットとか龍神丸とか懐かしいなw
スパロボにもそういうオリ機体あったらそれはそれで面白いかもな。

パイロットとウィットに富んだ会話しちゃうマシンとか宗篤
869それも名無しだ:2011/09/21(水) 14:52:46.95 ID:Ib8U9nwX
コンパチカイザーはロアで事実上その関係に近いと思う。

あと、竜虎王が一応は喋る・・・かな・・・ 本当に一応・・・w
870それも名無しだ:2011/09/21(水) 17:01:04.02 ID:rr3MuZDV
コンパチカイザーはOG設定ではわからんが、原作では意思を持ってたぞ。
ラストシーンで敵組織のミサイルを防ぐための特攻をかます時に、
最後の最後に意思に目覚めて、パイロットを緊急脱出装置で放りだして語りかけてくるのは素晴らしかった。
871それも名無しだ:2011/09/21(水) 19:07:08.82 ID:7a0L/+5N
>>868
NEO2が出たらそんなのもアリだな、無論勇者シリーズも参戦で

…無理かなぁorz
872それも名無しだ:2011/09/22(木) 08:56:06.07 ID:BECw2Y0R
そういうのいいねぇ
主人公機そのものがキャラとして人気出そうだしw
873それも名無しだ:2011/09/22(木) 10:03:42.63 ID:Wspw1sPd
では
テスラ研で人工知能開発
外宇宙から宇宙警察
の二択ですか?
874それも名無しだ:2011/09/22(木) 11:25:17.34 ID:r817IS6Q
その手のメカは性格も色々あるからなぁ、ナイト2000のようなウィットに富んだ奴もいれば
レイズナーのレイやアスラーダみたいなのもいるし、龍神丸のように熱いのもいる。
875それも名無しだ:2011/09/22(木) 11:43:46.58 ID:V/iYvAAp
愛機LOVEが高じて
逆にメカに語りかけるリュウセイみたいなのも
876それも名無しだ:2011/09/22(木) 12:25:19.94 ID:wd3e2pEA
リュウセイ機体が意思持ってたら誰も手が届かないところに逝ってしまう
877それも名無しだ:2011/09/22(木) 12:27:50.37 ID:dcvnyA+A
ドロレスが参戦したらリュウセイはどうなってしまうのか
878それも名無しだ:2011/09/22(木) 20:04:20.33 ID:PC302GIS
>>873
間をとってテスラ研で開発したグルンガスト四式に
宇宙警察の精神体が憑依してホールドアップ!宇宙刑事グルンガストだ! だな
879それも名無しだ:2011/09/22(木) 20:33:22.39 ID:HYc8qN1A
修羅王が倒せません。
ツインコマンドの魂を使ったり
覚醒使って2回行動したり再動でもう一度攻撃したりしてるんですが
HP残り2万で終わってしまいます。
ところでツインユニットにした場合
メインは与えるダメージが高い方にした方がいいですよね?
例えば自由の修羅(名前忘れた)と龍虎王をツインにして魂使った場合
龍虎王より修羅の方がダメージが高かったので
修羅をメインにしたんです。他のツインユニットもそうです。
880それも名無しだ:2011/09/22(木) 20:38:41.15 ID:pRBI2EwN
ターンの最初に直撃アーマーブレイカーで装甲削って
援護攻撃レベル高い奴を火力高い機体に乗せて総攻撃すりゃいけるんじゃね
881それも名無しだ:2011/09/22(木) 20:49:18.93 ID:MvT3rcfT
俺も一周目はぎりぎり倒せきれなくて詰んだ
ターン制限ないから仕掛ける前にSP回復とEN回復して
あとは覚醒と再動で一撃必殺ゲーしてた
882それも名無しだ:2011/09/22(木) 21:09:15.49 ID:5WJNUXsL
ヴィレッタは天然系クールビューティーだぞっと。
883それも名無しだ:2011/09/22(木) 21:17:19.67 ID:PC302GIS
>>882
完全に同意するがどうした?
884それも名無しだ:2011/09/22(木) 21:22:12.10 ID:knEXSdt3
>>878
中身は古澤さんだな
885それも名無しだ:2011/09/22(木) 21:59:53.55 ID:wI4irEvn
今は任務中よ。ダイジェスト版にしておきなさい。
886それも名無しだ:2011/09/22(木) 22:40:59.62 ID:ootyV2HN
インファイトとガンファイトについて質問があるんだけどいいかな?
上の2つの技能にはレベルがあって高いほど移動範囲+とかのボーナスがあるけど、それって後ろにLVってついてるしか受けられないのか?
と言うかLVと+ってどうちがうんだ?
887それも名無しだ:2011/09/22(木) 23:08:18.31 ID:rD15yEMd
>>886
+は、元々持ってたレベル型技能に後付で上乗せしたときの表示。
射程・移動の伸びはLv4と7の二段階で増加したはず。

例)
先天技能としてインファイLv6で打ち止め→移動プラスは1止まり
インファイを2回養成→Lv6+2→Lv8と同義。Lv7を超えたので移動プラスは2に。

しばらくプレイしてないからあやふやだが。
888それも名無しだ:2011/09/22(木) 23:18:04.70 ID:ootyV2HN
>>887
と言うことは後付けでインファイトorガンファイトを習得させたユニットでも4回強化してやれば移動力はアップすってこと?
889それも名無しだ:2011/09/22(木) 23:25:26.90 ID:rD15yEMd
>>888
そのはず。
890それも名無しだ:2011/09/22(木) 23:26:40.18 ID:ootyV2HN
>>889
ありがとう
疑問が解けたわ
891それも名無しだ:2011/09/22(木) 23:56:41.98 ID:pLN0Uxym
>>890
知ってると思うが念の為に言っとく。
インファイトが移動力、ガンファイトが射程にそれぞれボーナスが付くぞ。
あと分からない事があったらセレクト押しとけ、カーソルを合わせて決定すれば
それについての説明が表記されるぞ。
892それも名無しだ:2011/09/23(金) 05:46:21.17 ID:qyoUG2In
>>879がダクブレちゃんに詰む姿が目に浮かぶ
893それも名無しだ:2011/09/23(金) 10:28:24.87 ID:EMGastJD
>>892
その後ネオグラ瞬殺して逆の意味で唖然とする姿も見えた
894それも名無しだ:2011/09/23(金) 10:42:58.85 ID:yANg30C7
>>893
そういやネオグランゾン弱かったな。撃破後に復活すると思ってかなり温存していたな。
何であんなに弱かったんだろう歪曲フィールドあったのに結構あっけなかったよね?
895それも名無しだ:2011/09/23(金) 11:22:01.06 ID:fj3Dibf1
>>879
回避高い奴(ボーナスが最終回避+のギリアムとか)を1マス目に置いて
その間に熱血魂覚醒持ってる奴はかけてSP回復するまで囮に回避させてしのげば
あんま考えなくても2ターン熱血魂のせた火力叩き込める
896それも名無しだ:2011/09/23(金) 11:50:46.19 ID:6p0Y9Wc1
昨日修羅王が倒せないって言ってた者ですが倒せました。
再動持ってるキャラ二人用意して1人にSP回復するアイテム持たせて
行動が終わったキャラにもう一度攻撃させたら何とか勝てました。
倒したと思ったら神化しましたが同じような戦法で勝てました。
次のダークブレインも強敵だと聞きましたが
頑張ります。
897それも名無しだ:2011/09/23(金) 17:59:03.72 ID:g4jvuawg
終盤のボスラッシュは面倒になったから再動一撃必殺砲しかやらんかったな
898それも名無しだ:2011/09/23(金) 22:14:39.40 ID:qyoUG2In
>>896
なんと神化前の修羅王に手こずってらっしゃったとは…
あと何気に外伝のカーラのBGMって神曲だなと
899それも名無しだ:2011/09/24(土) 00:13:48.20 ID:e+Cq34ln
一周目でもSRXツインユニットで無双していたら一撃必殺砲の威力最大&リュウセイの射撃400に出来るし熱血でもダメージ8万超えるから余裕だよ。
900それも名無しだ:2011/09/25(日) 16:50:23.00 ID:8QJ/2VxS
一番くじからOGのアンケートメール来てびびったわ
一番くじでOGやるつもりだろうか
とりあえずミストさん押しで答えておいた
901それも名無しだ:2011/09/25(日) 19:07:14.94 ID:tQJ2O787
>>900
ヒューゴ「フォリア!OGの一番くじが出るらしいぞ!」

フォリア「チッ!もう大概のことじゃ驚かねえぞ!」

シュウ「フッ……シークレットはフォリアですね」

ヒューゴ「俺じゃないのか……!!」

フォリア「ぜ、前言撤回……!驚きま…ええっ!!?」
902それも名無しだ:2011/09/25(日) 22:47:12.16 ID:8QJ/2VxS
ヒューズさんは確かその他以外の項目にちゃんと名前載ってたような
サーベラスはあったなガルムレイドは無かった
そう言えばアクアさんの名前は無かったな
その他にアクアさんのフィギュアが欲しいと書くの忘れてたわ
903それも名無しだ:2011/09/25(日) 23:13:47.25 ID:KgkiNm4D
>>900
ありがとう…!
俺、>>900さんに会えて本当に良かった!
904それも名無しだ:2011/09/26(月) 07:25:52.39 ID:qG3en4Ku
OGで一番くじが来るなら俺ラウルさんのフィギュアが一番欲しいけど
そんな事望むのは俺くらいだろうからまぁ実現しないだろう
905それも名無しだ:2011/09/26(月) 18:58:50.11 ID:og2YRE/D
俺はやっぱアイビスのおっぱいマウスパッドかな
906それも名無しだ:2011/09/26(月) 19:11:20.18 ID:8u/ZJkyY
普通のマウスパッドだな
まぁ逆に使いやすそうでいいかもしれん
907それも名無しだ:2011/09/26(月) 19:25:36.99 ID:a3s1aTtD
貧乳マウスパッドは型が無いからコストがかかるが
まな板マウスパッドは型すら要らないってかwww
908それも名無しだ:2011/09/26(月) 20:08:16.01 ID:VNFvoxF+
平ぺったいならラトじゃね?
909それも名無しだ:2011/09/26(月) 20:13:05.99 ID:tytIWgxO
親分の胸板マウスパッド?
910それも名無しだ:2011/09/26(月) 20:14:41.79 ID:nnO0KGG9
おちん娘マウスパッドは結局商品化されたんだっけ
911それも名無しだ:2011/09/26(月) 20:38:53.60 ID:qQMlaeR1
版権スパロボで原作再現ってあるけど
『白騎士の心』も原作再現って捉えていいのかな?
タイトルが原作インパクトと同じだし話の展開も同じだし
キャラが違うけどセリフはほぼ原作と同じこと言ってるし。
自分はRやったことないんだけど
ラージがデュミナスに罠仕掛けるのもRであるらしいし。
こういうのも原作再現?
912それも名無しだ:2011/09/26(月) 21:36:11.52 ID:z0LuTLdg
タイバニマウスパッドがあるくらいだから親分のふんどしマウスパッドだって出来るよ…
913それも名無しだ:2011/09/26(月) 23:45:06.74 ID:4SL2P8eP
真面目に言うと3頭身くらいのちまっこいフィギュアが欲しい、一体500円程度のやつ
ちまいデフォルメフィギュアなら種類いっぱい作れそうじゃん
914それも名無しだ:2011/09/27(火) 00:18:15.45 ID:pzkwATtG
ねんどろいどぷち「スパロボOG編」
ラインナップ
・リュウセイ
・キョウスケ
・ブリット
・ゼンガー
・カイ
・アルベロ
・エルザム
・レーツェル
・シークレット
915それも名無しだ:2011/09/27(火) 01:22:21.93 ID:osbvUm3u
>>914
シークレットは?
916それも名無しだ:2011/09/27(火) 09:31:44.89 ID:pKjAymUd
ふんどし姿のゼンガー
917それも名無しだ:2011/09/27(火) 09:59:04.04 ID:oUztaCH3
>>914
それはそれで欲しい
918それも名無しだ:2011/09/27(火) 14:23:56.13 ID:691sT+mh
>>914
流石にこんな雄臭い面子はないな
OG一番くじG賞きゅんキャラ6種+1種
・キョウスケ
・エクセレン
・ラトゥーニ
・ラミア
・アルフィミィ
・ゼオラ
・???
こうだろう
919それも名無しだ:2011/09/27(火) 14:57:40.49 ID:pKjAymUd
シークレットはビキニレーツェルか
920それも名無しだ:2011/09/27(火) 20:10:18.18 ID:xcrWTDj7
攻略スレが過疎っぽいんで、こっちで教示お願いしまつ
ツインユニットのメインがアーマーブレイカーを使った場合
効果はサブの攻撃から発生する?そのあとの援護攻撃から?
それとも次のユニットの攻撃から?

もひとつ、バルカン砲って大体射程1で
無改造だと10とかしか数字出ないよな、改造するメリットってある?


921それも名無しだ:2011/09/27(火) 21:42:12.24 ID:wMy7fdoQ
イーグレットシリーズを色だけ変えて水増しします

>>920
ちょいと改造しとけば細かいHPの調整にいいぞ
922それも名無しだ:2011/09/27(火) 21:47:48.93 ID:bIAgj35r
アーマーブレイカーの効果はメインが使用した時点から発生する。
バルカンの件だがガンファイト持ちなら威力はもちろん射程も伸びる。
移動後に攻撃できないヒュッケガンナーとかなら改造する意味はある…かもしれない。
結局フル改造しても約3700(ガンファイト込みで最大4150)ぐらいなんだが、まあ無いよりマシって事で。
923それも名無しだ:2011/09/28(水) 00:49:15.09 ID:ooKlGGPF
ちなみにバルカンはガンファイト+狙撃で射程伸びるけど、
高性能レーダーと高性能電子頭脳では伸びない
924それも名無しだ:2011/09/28(水) 10:02:21.96 ID:mvD15+xk
そりゃちゃんとパーツの説明書きに書いてあるからな。
925それも名無しだ:2011/09/28(水) 11:41:52.15 ID:AOHxbe5n
いい加減射程1武器の射程も伸びるようにしていいと思うけどな
ビームサーベルなんかももう2とか3も普通だし
926それも名無しだ:2011/09/28(水) 16:54:36.08 ID:Hpds0h5U
OGSクリアしたー
ラッセルって何かに似てるとずっと思ってたけどダディに似てたんだね。
マイがカワイイ!折笠さんラブ

  /\___/\
/        ::\
|           :|
|   ノ   ヽ、   :|
| (●), 、 (●)、.:::|
\ ,,ノ(、_, )ヽ、,, ::/
/`ー `ニニ´一''´ \
927それも名無しだ:2011/09/28(水) 16:57:05.24 ID:Hpds0h5U
あと、ウェンドロめっちゃカッコイイね
ウェンドロの声優さん好きになった
もう登場しないのかなあ
928それも名無しだ:2011/09/28(水) 17:20:25.42 ID:bOfK2OZR
昔のが地味に好きだった
929それも名無しだ:2011/09/28(水) 20:29:58.96 ID:1NUCGSKK
>>921-922、教えてくれてありがとう!
やっぱバルカン砲って…なんだなw
930それも名無しだ:2011/09/28(水) 20:42:23.48 ID:1QC77LcV
ウェンドロの声のイメージはなんか石田って気がする
キャラ的に
931それも名無しだ:2011/09/28(水) 21:29:15.04 ID:4aTvkC1e
初代ウェンドロはキテレツ君みたいな声だったが
OGでは声変わりしたみたいになったな
932それも名無しだ:2011/09/28(水) 21:59:46.21 ID:1DdxT2+N
たしか、初代は、

メキボス→ブタゴリラ
アギーハ→みよちゃん
シカログ→トンガリ
ヴィガジ→コロ助

だったっけ?
933それも名無しだ:2011/09/28(水) 22:41:30.26 ID:4aTvkC1e
いや、全然違うけど?
934それも名無しだ:2011/09/29(木) 00:22:30.84 ID:CDicMvok
そこでマジレスしてやんなよw
かわいそうじゃねーかw
935それも名無しだ:2011/09/29(木) 00:31:10.16 ID:WlWUEcr9
シカログに声優はNGだな
936それも名無しだ:2011/09/29(木) 02:13:50.93 ID:g7t/CUaM
>>934
どういう意図のボケなのか分からないからネタレスも難しいぜ
937それも名無しだ:2011/09/29(木) 11:50:28.56 ID:PCquQaFl
シカログがトンガリの声で喋ったらキモイな
938それも名無しだ:2011/09/30(金) 07:37:51.81 ID:FASdyGbf
>>937
マーグ兄さんェ・・・
939それも名無しだ:2011/09/30(金) 13:36:30.51 ID:IjMzCQmL
外伝の宇宙ルート行って14話で全滅プレイしてるんですけど、出撃直前にゲシュRVを改造したら元に元に戻っていたのですがバグですか?
940それも名無しだ:2011/09/30(金) 16:25:19.57 ID:komNA3t8
>>939
仕様じゃないかな。
出撃直前って、インターミッションの後じゃなくて出撃選択の時だよね?
そのタイミングで改造した場合は、全滅してインターミッションに戻ると改造したこと自体なかったことにされたような気がする。

ただ、そこのステージは部隊合流があってややこしい処理をしてるから、断言はできないなあ。
強化パーツが増えるバグとかもあったしw
941それも名無しだ:2011/09/30(金) 18:22:11.72 ID:IjMzCQmL
>>940
使用ですか…
機体改造、武器改造、撃墜数が元に戻り残念です
942それも名無しだ:2011/09/30(金) 22:20:24.81 ID:komNA3t8
>>941
wikiに記述あったわw
ttp://www10.atwiki.jp/srwoggaidenkouryaku/pages/21.html#id_b2600c56
14話だけの特別仕様らしい。

まあ、アレだ。強化パーツ増やして遊ぶと良いよ・・・
943それも名無しだ:2011/09/30(金) 22:40:45.24 ID:VBI3rgCD
補給装置とかALLW武器とか増やしておくと結構便利
944それも名無しだ:2011/09/30(金) 23:30:00.11 ID:IjMzCQmL
>>942>>943
ご親切にどうも。損失以上に稼げました。
945それも名無しだ:2011/10/01(土) 11:54:59.88 ID:DT8c2LhS
OG213話のことで質問なんだけど・・・
この章のラーズアングリフ・レイブンの入手フラグでユウキとブリットの会話とカーラかユウキの撃墜or撤退
で、ユウキとの会話見忘れてカーラ撃墜したんだけどやっぱもうレイブン手に入らないよな?
946それも名無しだ:2011/10/01(土) 11:57:41.24 ID:2GteeOkk
947それも名無しだ:2011/10/01(土) 12:03:27.64 ID:DT8c2LhS
>>946
だよな・・・やり直し決定か・・・
どうでもいいけど15話まで進めてたがツグミもスレイも両方良いところが見つからん、どっちもクズ女だわ
948それも名無しだ:2011/10/01(土) 12:15:21.31 ID:2GteeOkk
>>947
どっちもファンがいるから、そんな酷いこというなよ。
どうしてもその主観が拭えんよなら取り合えず2次αのアイビスルートやってみな。
949それも名無しだ:2011/10/01(土) 13:08:19.82 ID:DT8c2LhS
>>948
じゃあ今度やってみるわ
950それも名無しだ:2011/10/01(土) 13:24:29.46 ID:G+ILfpVL
15話だとまだスレイはトップ目指してて、ツグミは結果にしか目を向けてない頃?
だったら仕方ないかも
951それも名無しだ:2011/10/01(土) 13:31:38.81 ID:G+ILfpVL
25話くらいで一度大きく関係変わるよ
そのあとも話進むにつれちょっとづつ変わる
主人公、パートナー、ライバルって関係をやってたんだし、険悪なままってことはないから安心するといい
952それも名無しだ:2011/10/01(土) 14:04:39.50 ID:DT8c2LhS
それなら良かった
終盤までアレだったらマジでひどい
953それも名無しだ:2011/10/01(土) 17:00:34.73 ID:id6Z/Mqg
外伝のクライウルブズの改造費用は離脱後戻りますか?
954それも名無しだ:2011/10/01(土) 18:47:59.23 ID:2GteeOkk
955それも名無しだ:2011/10/01(土) 19:16:32.47 ID:khyWYrCf
>>951
法律の話がしたけりゃ裁判所に行け
956それも名無しだ:2011/10/01(土) 19:18:30.79 ID:jjfI8tb/
ところで次スレはどうするんだね
>>980くらいでも問題ないか?
957それも名無しだ:2011/10/01(土) 19:18:46.96 ID:id6Z/Mqg
>>954
申し訳ない。ありがとう。
958それも名無しだ:2011/10/01(土) 19:25:22.41 ID:G+ILfpVL
>>955
どこの誤爆だよw
959それも名無しだ:2011/10/01(土) 21:00:26.09 ID:6eQuPDlj
>>958
アイビス軸にした三角関係でつぐみがスレイ訴えてチームTDの雰囲気が険悪ってことだろ?
960それも名無しだ:2011/10/01(土) 21:08:35.66 ID:GCgpxHbO
いやまて、まだフェリオ生きてるぞ
961それも名無しだ:2011/10/02(日) 13:44:47.14 ID:DV3Q6ZsL
でも、もうフィリオってもう死んでるようなもんじゃね?
962それも名無しだ:2011/10/02(日) 15:52:51.34 ID:xvVa7tXG
戦場じゃ死ぬ死ぬ言ってるヤツの方が長生きするもんさ
963それも名無しだ:2011/10/02(日) 16:42:52.79 ID:EpYaIRU6
フィリオは戦場に出てねえよ
964それも名無しだ:2011/10/03(月) 18:16:31.21 ID:WTMKTdn2
OG2やり直してるけどレーツェルが余計なこと言わなかったら最初でスレイ戻ってきてる気がするんだよなw
965それも名無しだ:2011/10/03(月) 22:56:32.28 ID:xf5ZrlE5
>>961
そのような解釈…………!! 嫌いではありません
966それも名無しだ:2011/10/04(火) 09:43:44.02 ID:WF0vXMv5
>>964
OGINはいらん事言わんかったからしばらくクロガネ組になってたなw
967それも名無しだ:2011/10/04(火) 13:19:43.82 ID:iC4V2oOH
アニメは原作のそういう所をフォローしつつ上手くまとめてたな
968それも名無しだ:2011/10/05(水) 19:26:18.69 ID:Tbn4LpbJ
版権が出てくるスパロボって
原作再現ってあるけど
キョウスケがエクセレンを助ける話とか
ラージがデュミナスに罠仕掛けるとか
そういうのも原作再現?
969それも名無しだ:2011/10/05(水) 21:23:36.32 ID:TEwQCfIY
キョウスケがエクセレン助けるってえらいざっくりしてるな
970それも名無しだ:2011/10/05(水) 22:15:25.71 ID:FZLkFFBZ
OGの原作って何?バンプレオリジナルの寄せ集めに原作もなにもないんじゃないの?
という疑問だと勝手に解釈するなら

各オリキャラ初出の版権版なりOGシリーズなり、ゲームを原作として
それらのでストーリーや演出をアニメで表現=原作再現、ということで。
971それも名無しだ:2011/10/05(水) 23:29:38.03 ID:Tbn4LpbJ
だってキョウスケがエクセレン助ける話って
まんまインパクトと殆ど展開が一緒ではないか。
この場合、インパクトが原作とは言わないの?
972それも名無しだ:2011/10/06(木) 00:28:47.08 ID:ECM4KPqh
OGアニメの原作はゲームのOGシリーズベースで、原作=OGシリーズ
ゲームのOGシリーズにとってはそれぞれ対応する版権スパロボが原作
と思ってたがどうだろう。

まあどっちでもいいんじゃね?そんな細かいこと気にせず楽しめばいいじゃない。
973それも名無しだ:2011/10/06(木) 08:13:56.60 ID:bSDamDe0
今の鉄腕バーディーに対して昔の鉄腕バーディーを「原作」と呼ぶかどうか、
と置き換えてみると微妙な気がしてくる
ゲーム全体としてではなくシナリオ部分がリメイクだとは言えるかも、
ただし場合によっては再現に拘ってないので
俺としては「リミックスしたシナリオ」と表現するのが一番近く感じられるかな
974それも名無しだ:2011/10/06(木) 08:36:17.82 ID:4oFqLVUU
原作という言葉にどこまでこだわるか、だけど
OGで拘る必要があんのかっつーと疑問
975それも名無しだ:2011/10/06(木) 11:52:52.49 ID:K4lJmfSn
んだんだ
976それも名無しだ:2011/10/06(木) 12:25:58.79 ID:CEFxOzzG
友よ
977それも名無しだ:2011/10/06(木) 15:13:54.88 ID:I7u82h+a
見てくれ唸る鞭
978それも名無しだ:2011/10/06(木) 18:41:01.98 ID:LdyZy4g1
そもそもOGの世界=元々の作品ごとのキャラがいた世界 なのかが俺にはよく分からん
誰か教えてくれ
979それも名無しだ:2011/10/06(木) 18:44:53.00 ID:XL0gjWWN
人類に逃げ場がないなら
いまいるそこは・・・どこもかしこも戦場なのさ(キリッ
980それも名無しだ:2011/10/06(木) 19:51:39.33 ID:HjG8ccwf
キョウスケがアインスト化したらエクセレンが説得しまくるんだろうな
981それも名無しだ:2011/10/07(金) 00:34:37.48 ID:pO/po9fw
>>980
???「その役目は私に任せてもらおう!」
982それも名無しだ:2011/10/07(金) 01:56:15.84 ID:QhjuGm4o
親分の説得って斬艦刀使うんでしょう?
983それも名無しだ:2011/10/07(金) 07:13:12.12 ID:VWRV89Xk
それ説得じゃなくて…
984それも名無しだ:2011/10/07(金) 07:21:25.73 ID:v+1HDdBa
もはや問答無用!
985それも名無しだ:2011/10/07(金) 07:22:46.77 ID:5Baa7KZL
黙れ!そして聞け!
986それも名無しだ:2011/10/07(金) 08:37:14.54 ID:+TBnHMC5
まるで説得していない…
987それも名無しだ:2011/10/07(金) 08:42:27.83 ID:BwCglfWL
だめだこの親分…
988それも名無しだ:2011/10/07(金) 09:38:10.08 ID:YXm3O0Dr
キョウスケなら斬艦刀に込められた説得コマンドを受け止めてくれる
989それも名無しだ:2011/10/07(金) 10:45:18.31 ID:ifGpynmg
タスクなら斬艦刀をまともに受けて怪我してくれる
990それも名無しだ:2011/10/07(金) 19:09:08.05 ID:sJWIHxhc
新スレを立てたぞー(バリバリ

http://toki.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1317982035/l50
991それも名無しだ:2011/10/07(金) 20:44:23.23 ID:hk+bhEHP
>>990
弐壱式斬艦刀、大・乙・りぃぃぃぃぃぃん!
992それも名無しだ:2011/10/07(金) 20:49:40.33 ID:rP1hQVoh
時代は説得より説教を求めてる
禁書が売れてるのがその証拠
993それも名無しだ:2011/10/07(金) 22:29:32.96 ID:pO/po9fw
本気で何言ってるのかわからいんだけど、誤爆?

>>990
友よ、今が乙する時!
994それも名無しだ:2011/10/07(金) 23:36:42.14 ID:D2Btq7Wx
>>990
ミシュレイ・乙
995それも名無しだ:2011/10/08(土) 00:52:28.05 ID:bTYG8I3F
>>990乙です!

埋め埋め
996それも名無しだ:2011/10/08(土) 08:15:44.27 ID:GmSH0gQX
>>990乙スタンライフル連射
がんばって埋めていこうぜ
997それも名無しだ:2011/10/08(土) 09:51:53.17 ID:RCD4gPXG
>>1乙なのねぇん
998それも名無しだ:2011/10/08(土) 14:15:06.21 ID:/RK0xOYQ
埋め
999それも名無しだ:2011/10/08(土) 15:10:11.39 ID:kbkUb7RM
埋め
1000それも名無しだ:2011/10/08(土) 15:11:03.68 ID:kbkUb7RM
1000なら第2次OGの発売日決定
10011001
┏──────────────────────┓
│            [インターミッション]             │
│──────────────────────│
│  ユニット能力   ユニットの改造   武器改造  │
│ パイロット能力  パイロットのりかえ  妖精のりかえ │
│  強化パーツ   ユニット換装      オプション   │
│   セーブ       ロード       ポケットステーション │
│〔次のスレッドへ〕                           │
│                                │
│次のスレへ進みます。                        │
│──────────────────────│
│  総ターン数_1000       資金___1000    │
│第1話『このスレッド』までクリア.                │
┗──────────────────────┛