スパロボ図鑑 2076冊目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1それも名無しだ
スパロボの図鑑(キャラ・ロボット)は、攻略にはまるで使えないし、
ネタにするにも、ウィンキー時代と比べると今一つ味気ないものになってしまいました。
ということで、今までのスパロボ(タイトル・キャラクター・ユニット・精神コマンドなど)の中から、
何か1つ以上を選び、あなたなりに図鑑ネタにして書き込んで下さい。

・取り扱うスパロボ作品は何でもOK!
・他の人がわかるように、【出典】も書いて下さいね。
・重複してもまったく問題ありません!
・あなたが書きたいデータだけ書いて下さい。
・スパロボとあまりに関係ないネタの連投は勘弁。
・公共の場であることをわきまえて、他人が読んで面白いと思われることを書いて下さい。
・雑談脱線を回避するのは議論や非難ではなく、ただひとつ、新しいネタの投下です。
・「辞典じゃねえの?」「図はどこよ?」という突っ込みは却下します。
・ネタバレは禁則事項です。該当スレで伝わる人にお願いします。
・揉め事はパリイ

☆次スレは、950を踏んだ人が立ててください。
☆立てられなかった場合はスレ番、↓などで指定して下さい。
☆終盤次スレが立って無い時は書き込みを控えて下さい

前スレ:スパロボ図鑑 2075冊目
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1307801910/
2それも名無しだ:2011/06/12(日) 16:58:21.07 ID:i8sVy6So
まだ>>1乙は見え〜ない〜♪
3それも名無しだ:2011/06/12(日) 17:00:32.48 ID:QrC8ajrU
>>1
フッ・・・乙・・・
4それも名無しだ:2011/06/12(日) 17:00:40.14 ID:EX5VD74/
>>1
5それも名無しだ:2011/06/12(日) 17:02:04.93 ID:oyLZ+xR4
>>1乙マンティックが止まらない
6それも名無しだ:2011/06/12(日) 17:02:39.34 ID:u9a0S3uL
鳳天舞の>>1
7それも名無しだ:2011/06/12(日) 17:02:53.44 ID:xLEll5Oo
>>1
8それも名無しだ:2011/06/12(日) 17:03:45.71 ID:JlqlH0Kh
神をも冒涜する2076 冊目の図鑑――それは、乙たちが手にした>>1の産物。
9それも名無しだ:2011/06/12(日) 17:08:02.42 ID:n9t5Xjo/
>>1
アニソンゲーソン縛りか・・・どんな話題だろうと乙ってやるさ!
10それも名無しだ:2011/06/12(日) 17:08:38.63 ID:EX5VD74/
前スレ>>976
自重しろって言っただけで荒らし扱いされないとなんて、特撮は特別待遇なんだね。
11それも名無しだ:2011/06/12(日) 17:08:47.35 ID:1vW2YYqu
>>1よ乙して
12それも名無しだ:2011/06/12(日) 17:09:53.38 ID:88UAhlAu
>>1 乙
>>9
>>1000はSRX計画だったんだが
13それも名無しだ:2011/06/12(日) 17:10:02.76 ID:70ofBpBX
>>1

【カミナ】第2次Z
原作を知っている人からすれば、離脱することが分かりきっているので
使用することが躊躇われるキャラ。ロックオンやホランドも同類。
実際のところは、PPはちゃんとロシウに引き継がれるし、強運を持っているため使わないのは逆に勿体無い。

【ロシウ】第2次Z
PPはカミナのものを引き継ぐものの、撃墜数0、レベルも低い、と彼をメインで使うには多少厳しいものがある。
デフォで援護を所持しているため、シモンで突っ込んで、連続行動発動後、ロシウに援護させて再びシモンで攻撃、
という運用が普通であろうと思われる。
14それも名無しだ:2011/06/12(日) 17:10:20.61 ID:oyLZ+xR4
>>1000ならロマサガ

と書こうとしてたらあっという間にorz


SRX計画か…ダンクーガの事語っても間違いじゃないよね!多分。

15それも名無しだ:2011/06/12(日) 17:11:59.36 ID:aLVja8AN
>>1

【途中離脱ユニット】
警戒して使わない人も多くいるが、途中離脱する分能力が高めだったりする。
強いけど使われないというとジェイガンみたいなもんか、ジャイガン強いの最初だけだけど。

最近では撃墜数稼いでおくとパーツゲットできたりといいこともある。
Z3ではクワトロ離脱と同時にFA百式改ゲットとかそんなんになる可能性も無きにしも非ずか?
16 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/06/12(日) 17:12:31.79 ID:0Tpv2iuu
>>1
17それも名無しだ:2011/06/12(日) 17:12:46.55 ID:gu0xdxbp
【龍が泳ぐ時、全ては終わる】
デスサイズのテーマ。
18それも名無しだ:2011/06/12(日) 17:13:14.00 ID:KdizzGr2
>>17
ごひ「解せぬ」
19それも名無しだ:2011/06/12(日) 17:13:14.42 ID:Us2bU8Xv
そういや明日ガンダムAGEの発表会あるんだよな
映像ちょこっと流れたりしないかな
20それも名無しだ:2011/06/12(日) 17:13:23.34 ID:A3B3ZRdX
全スレ民に徹底させろ!全力を挙げて>>1乙を見逃すんだ!


前スレが限界突破しちまった・・・

【SRX計画】
よく分からんけどEOT使いまくろうぜ!な感じのPT開発計画
なので欠陥機も多い
21それも名無しだ:2011/06/12(日) 17:13:28.70 ID:wV+qzvaX
【バンプレイオス】
3OGくらいには出番がある…はず
分離形態も出てきてほしいなぁ
22それも名無しだ:2011/06/12(日) 17:13:53.57 ID:pumZ2Cuj
>>17
貴様は正しいのか!?
貴様は正しいのかと聞いている!!
23それも名無しだ:2011/06/12(日) 17:14:36.51 ID:SAYOwSCt
>>17
ごひ「屋上」
24それも名無しだ:2011/06/12(日) 17:15:02.20 ID:n9t5Xjo/
【鉄のララバイ】出典:装甲騎兵ボトムズ ペールゼンファイル
出典作品を象徴する曲。
第2次Zでも採用され、多くのファンがうれしさのあまりむせた。
25それも名無しだ:2011/06/12(日) 17:16:07.66 ID:88UAhlAu
>>15
FA百式改とか懐かしいな。今出てきたらどんな動きするんだか。
26それも名無しだ:2011/06/12(日) 17:16:38.03 ID:BRlG/knR
【思春期を殺した少年の翼】
ご存知ガンダムWの次回予告。
2Zでようやく使われた。
27それも名無しだ:2011/06/12(日) 17:16:46.46 ID:HR5DD6Rb
>>1
前1000歌詞の引用は駄目だぞ 「奴ら」 が来るからな
28それも名無しだ:2011/06/12(日) 17:18:02.91 ID:70ofBpBX
>>27
それでも一体この僕に何ができるっていうんだ
29それも名無しだ:2011/06/12(日) 17:18:47.65 ID:BctVfvbo
>>26
予告のBGMはコードネームはヒイロ・ユイだぞ

よく間違われるなこの2曲は
似てるからしょうがないけど
30それも名無しだ:2011/06/12(日) 17:19:22.47 ID:/6RZkbXb
>>1

>>27
言いたいことも言えないこんな世の中じゃ
31それも名無しだ:2011/06/12(日) 17:19:27.58 ID:xLEll5Oo
>>26
前スレで書かれてたけどスクコマやろうなー

【スクコマ】
機体をまんべんなく計画的に使わなければクリア出来ない珍しいスパロボ。
OG外伝にガードが出た時は皆ポルった
32それも名無しだ:2011/06/12(日) 17:19:35.12 ID:XxeDlxn0
【ホランド】2Z
前作Zではランドルートでは最初から最後までいる使用期間の長さ、乗機が使いやすいPALL&トライチャージ持ち、鬼の小隊長能力……とリアル系最強キャラの一角だったが
本作で劇場版仕様になり目もあてられないくらいに弱体化した人

最終的に帰ってくるとはいえ短い使用期間に、デビルフィッシュもドラグーンフルバーストとほぼ同性能の武器を気力110EN30で撃ってた前作程狂った性能ではなくなり、魂も剥奪されてしまった
劇場版仕様じゃ仕方がないね……TV版に輪をかけて色々とアレだし
33それも名無しだ:2011/06/12(日) 17:20:04.25 ID:aLVja8AN
【64のごひ】
やたら女がどうこうというセリフが多く、
弱い者と女を殺さない、というセリフから始まり、
完全平和とか女が考えそうなことだと言って女性陣に詰め寄られタジタジだったり、
更にはヒルデ連れてたデュオにまで突っかかる始末である。

尚、本作でW勢でまともに他作品キャラとコミュニケーションをとれてたのは
デュオとカトルくらいであった。
しかしカトルも暴走イベントやっちゃうので…。
34それも名無しだ:2011/06/12(日) 17:21:07.37 ID:XRnohKvf
>>26
【思春期を殺した少年の翼】
ダラリラダラリラダラリラダラララーララーーーン
で始まる方。1話のゼクス戦とかで流れている。
二次Zでも採用。

【コードネームはヒイロ・ユイ】
タータタタタタタータータータタタタターター
で始まる方。
次回予告の曲。


俺はあと何回このコピペを貼ればいい? ゼロは何も言ってくれない…
35それも名無しだ:2011/06/12(日) 17:21:17.64 ID:65z1A7lm
>>1乙戦隊〜♪>>1乙戦隊〜♪
>>1乙♪>>1乙♪>>1乙♪戦隊シリーズ♪

>>26
スクコマェ…
あと『コードネームはヒイロ・ユイ』ェ…

【SRX】超機大戦SRX
ゴーグルはカッコ悪いがそれ以外のところやコンセプトは概ねカッコいい天下無敵のスーパーロボット
個人的に一番好きな技は明らかに痛そうなブレード・キックです
36それも名無しだ:2011/06/12(日) 17:21:26.67 ID:iL1XgcyC
>>1
盗まれた過去を探し続けて見知らぬ街をさまよってるんだけど
さよならはいったし別れもすんだんだけどな・・・・
37それも名無しだ:2011/06/12(日) 17:22:12.01 ID:aLVja8AN
>>36
さだめとあれば心を決めるんで
そっとしておいてください
38それも名無しだ:2011/06/12(日) 17:22:37.14 ID:zY7CIJBg
>>27
あの「機関」が動くというのか…

【アニソン】
最近はタイアップものが多いので昔のように作品タイトルを連呼したりするのは少ない。
ゴッドマーズ!
39それも名無しだ:2011/06/12(日) 17:23:49.97 ID:YxyehmD5
>>1

>>36
むせる。地獄を見れば心が乾くだろ
40それも名無しだ:2011/06/12(日) 17:23:59.88 ID:dkgRSmjN
【ライ】
SRXチームのクール担当。でもけっこう熱くなりやすい
合体中は火器管制、アヤの状態チェック、トロニウムの調整など多忙を極める

【ラト】
リュウセイに惚れているが、SRXチームとは職場が違う上にリュウセイにその気がないので
恋が成就する気配がない。リュウセイ病が悪化している
41それも名無しだ:2011/06/12(日) 17:24:01.75 ID:4Y97336W
>>1乙ん
限界突破して歌をバックに戦うSRXというシチュか…燃えるな…
42それも名無しだ:2011/06/12(日) 17:24:29.40 ID:NIvx86pM
>>1

【fly me to the moon】
この板的にはエヴァの曲
ベヨネッタにも使われている

調べて知ったがこの曲って結構有名で上記二つは両方カバーだったのね
曲調違うから偶然タイトル同じなだけかと思ってたわ
43それも名無しだ:2011/06/12(日) 17:24:36.34 ID:BctVfvbo
【SRX】
10年戦えるデザインで10年以上戦っているスーパーロボット
44それも名無しだ:2011/06/12(日) 17:24:55.76 ID:vMQ9eBiZ
>>38
まあラブコメとかだとタイトル連呼はないだろうな

【タイトル連呼】
主人公の名前がタイトルになってる、という作品がほとんど
45それも名無しだ:2011/06/12(日) 17:26:22.50 ID:4nEli4M3
>>1

【奇跡の戦士エヴァンゲリオン】SS版エヴァンゲリオン
武器や機体名を叫ぶタイプの普通のヒーローソングというエヴァにあるまじき挿入歌
それもそのはず作詞作曲は相田ケンスケと言う設定であり彼の視点から見たエヴァのテーマである
ゲーム進行にもよるが基本的にヒロインである洞木委員長が歌わされるがアスカ版も存在する
愛の〜力で進め奇跡の〜戦士その名は、エヴァン、エヴァン、エヴァン! ゲ〜リオ〜ン♪
46それも名無しだ:2011/06/12(日) 17:26:33.04 ID:i8sVy6So
>>36
そっとしておいてやろう
明日に繋がる今日の為に
47それも名無しだ:2011/06/12(日) 17:26:38.76 ID:vfNRwwMh
>>43
10年戦えたと言っても、ドサ回り時代とか多かったしな
48それも名無しだ:2011/06/12(日) 17:27:09.07 ID:x3ifxmCy
リングにかけろ

後3時間半
49それも名無しだ:2011/06/12(日) 17:28:07.22 ID:YxyehmD5
【アニソン】
・作品タイトルや作中の固有名詞が出てくる王道系アニソン
・タイトルや固有名詞は出ないが、作品のテーマ性は歌ってる世界観表現系アニソン
・固有名詞はおろか、作品との関係性も特にないタイアップ系アニソン

だいたいこんな感じに分けられる。最近は2つ目のタイプが多いような
50それも名無しだ:2011/06/12(日) 17:28:49.05 ID:iL1XgcyC
♪戦って、戦って、戦ってガンダム〜
【上記の歌詞】
燃え上がれガンダムの歌詞間違い
・・・・・ではなく「ソレスタルビーイング」の主題歌の歌詞なんです・・・・
51それも名無しだ:2011/06/12(日) 17:29:10.43 ID:NIvx86pM
残テは作品内容知らされずに作ったらしいな
それであんだけイメージピッタリな曲作るとか凄い
52それも名無しだ:2011/06/12(日) 17:29:23.11 ID:aLVja8AN
10年がなんだ!
百式は百年実用に耐えるMSとして設計されたのだぞ!
53それも名無しだ:2011/06/12(日) 17:30:06.03 ID:iL1XgcyC
>>52
【百式】
下手すりゃ1年も経たずに大破した
54それも名無しだ:2011/06/12(日) 17:31:38.17 ID:XxeDlxn0
【みらいいろ】遊戯王5ds
第5期ED。
題名とか歌詞とか。どう聞いても敵組織イリアステルのテーマソングにしか思えない。
55それも名無しだ:2011/06/12(日) 17:31:55.94 ID:jXtZlYHD
>>1
56それも名無しだ:2011/06/12(日) 17:32:06.29 ID:dkgRSmjN
【ジェガン】
40年近く使われ続けている

【F90】
20年以上使われたガンダム

【サラミス】
改修を続け80年以上使われた
57それも名無しだ:2011/06/12(日) 17:32:35.63 ID:XRnohKvf
>>38
【NHKにようこそ】
「日本引きこもり協会のテーマ」という名前でサビで作品タイトルを連呼する歌がある。
ED曲のカップリングで収録されているが、結構格好いい曲である。歌詞がアレだが。
58それも名無しだ:2011/06/12(日) 17:32:37.76 ID:lbl7Uk8C
【青のエクソシスト】
ご覧の通り萌えアニメだ。ホモ荒らし涙目w
59それも名無しだ:2011/06/12(日) 17:33:04.69 ID:xLEll5Oo
【SRX】
手足が長いのにアルファでは頭でっかちに書かれてイマイチだった。
そのため手足を長く大きめに書く最近のデフォルメとは相性が良く、大分かっこよくなっている
60それも名無しだ:2011/06/12(日) 17:33:44.82 ID:vvWV5WkV
>>52
でも性能的には一年後の時点で既にほぼ旧式扱いでしたよね
61それも名無しだ:2011/06/12(日) 17:35:47.33 ID:iL1XgcyC
金色の眠りから覚めたんだけど
誰の心もミステリアスマインドで分かんないんだけど?
命の色は一つなのに・・・・・全く荒んだプラッネットだぜ!
62それも名無しだ:2011/06/12(日) 17:36:59.49 ID:4nEli4M3
【激・帝国華撃団】サクラ大戦
ゲキテイの名で親しまれる本作を象徴するテーマソング
マイナーチェンジをしながらも1、2、3、4全てでOPを飾るという快挙を成し遂げている
3は巴里だから御旗だろうと油断しているとディスク2に変えた途端、ゲキテイを流されて吹く羽目になる
キャラソンが溢れるほどあるようなゲームでテーマ曲が変更されないのは珍しい例かもしれない
63それも名無しだ:2011/06/12(日) 17:36:59.84 ID:lbl7Uk8C
【ベミドバン】
まさに五百式(改修込)
鉄球だけなら偽りなし
64それも名無しだ:2011/06/12(日) 17:38:04.96 ID:i8sVy6So
>>53
にしても冷静に考えて百式が百年持つ気がしないんだよな
所々改修してても戦ってく内に絶対ボロが出始めるだろうし
つか気になった
【MSの寿命】
基本的に何年位なんだろう
逐一整備を行って大きく損傷でも無ければ、50年位は持つのかね
ユニコーンの時代に旧式MSが普通に戦線で活躍してるの見ると
65それも名無しだ:2011/06/12(日) 17:38:38.90 ID:0fK7tS+B
【ロマンス】
ある意味最強のアニソン
全てにおいて作品と合ってないがあっているが奇跡
マサルさんのOPである
66それも名無しだ:2011/06/12(日) 17:38:42.45 ID:vMQ9eBiZ
>>54
6D's(ライフストリーム的な意味で)のテーマはOZONEですね。わかります。

【OZONE】 遊戯王5D's ED
「どんな関係なんて聞かれたら・・・友達以上かな?それも少し違うか
 絆という言葉がふさわしい。喧嘩しあいながら。分かち合いながら」
の部分が絆をテーマにした遊戯王5D'sらしい歌詞である
しかしその後の

Q「ねぇ今どこ?」
A「地球ん中。宇宙飛行士じゃないからオゾンより下なら問題ない」

のインパクトにもっていかれてる感もあるが
67それも名無しだ:2011/06/12(日) 17:38:45.85 ID:xLEll5Oo
>>61
ちょっと待ってて下さい、息つく星のエナジーを貪って
デストロンの連中が飛び立つ空をブチ壊してやりますよ!
68それも名無しだ:2011/06/12(日) 17:39:23.51 ID:4KEvJirF
AGEの主題歌は初代のように歌詞にガンダム入れて欲しい
69それも名無しだ:2011/06/12(日) 17:39:28.04 ID:iL1XgcyC
>>64
普通は10年以上がザラなんだけどな・・・・ガンダムの世界が異常やねん
【Z〜ZZ期のMS】
進化とかそういうちゃちなもんじゃなかった
70それも名無しだ:2011/06/12(日) 17:39:29.12 ID:7GVL5mYA
>>1
あなたに乙を
71それも名無しだ:2011/06/12(日) 17:39:30.48 ID:ntSA44SS
っていうかSRXが十年戦ってるのってアレじゃないの。カトキのデザイン料が高いから元取るためにとか
【ART-1】
最初はリュウセイ専用機として華々しく紹介されたが
またリュウセイに機体やんのかとか、SRX使えなくなんじゃねーかとツッコまれ、
マイとヴィレッタも乗れる事になった。そして外伝でマイが乗った時合体攻撃可能、
ACERでもリュウセイが癖付けないようにと配慮などマイの機体と化していき
第2次OGで遂にマイがブレードナックルと専用セリフを言うようになった
72それも名無しだ:2011/06/12(日) 17:40:06.65 ID:znym8NOf
【夕方アニメ】
ほぼタイアップ。ポケモンは偉大やね。
73それも名無しだ:2011/06/12(日) 17:41:40.15 ID:x3ifxmCy
CMだとカレンは乳揺れしてないんだよなあ

なんで揺らさないのかな
74それも名無しだ:2011/06/12(日) 17:42:53.79 ID:LmgRfa7s
>>56
ジェガンの40年はともかく20年は普通だろっと思ってしまう。

【B-52】
実在する米空軍の戦略爆撃機。
配備から50年を経過してなお最前線で任務を行う変態軍用機である。
親子祖父3代続けてB-52のパイロットなんて一家もあるそうだ
75それも名無しだ:2011/06/12(日) 17:43:01.15 ID:iL1XgcyC
ダンボール戦機のOPはいいね
EDも最初は微妙かと思ったが
コレはこれでアリ
【トランスフォーマーのOP】
II以外「トランスフォーマー」or「ビーストウォーズ」or「トランスフォーム」
の歌詞が必ず入る
【カーロボットのOP】
代わりに「カーロボット」を連呼してるのでOK
76それも名無しだ:2011/06/12(日) 17:43:19.06 ID:aBzaT/gD
【SRXチーム】
ある意味ATXチーム以上に問題児の集まり
77それも名無しだ:2011/06/12(日) 17:44:14.65 ID:cLGq+t5c
フルで効いたら七夕をモチーフにした歌でけっこうしんみりくるんだけどなOZONEはw

【僕クエスト】遊戯王
現在放送中の新作ZEXALのEDテーマ
とにかくアニメが面白い
国数英が特にムズイ
などの爆笑な前半と
スタイリッシュ言い訳な中盤
割とマトモな後半と
中学生あたりの心情を歌っており
作中主人公と合致してるため割と評価は高い

のだがフルが発表された途端その前向きにネガティブな歌詞に愕然
GX3期という前例があるゆえに既に恐怖してる視聴者が多数
78それも名無しだ:2011/06/12(日) 17:44:19.71 ID:d1UQli2y
【愛よファラウェイ】
超獣機神ダンクーガの前期主題歌。
典型的なタイアップ系アニソンで、
原曲を聴くとスパロボのアレンジがいかに神がかっているかが良く解る。
後期OPも結構酷いが一番酷いのは主題歌を担当した藤原理恵の演技。
79それも名無しだ:2011/06/12(日) 17:46:11.18 ID:i8sVy6So
>>69
兵器のスパンが速すぎるよな。ガンダムの世界って
まぁあんな立て続けに戦争起こる世界じゃ、テクノロジーもそうならざるおえないだろうけど
【1st→Z】
数年単位とは思えない凄い進化っぷり
何たってMSがガンガン変形するわ、ビーム兵器を普通に装備してるわで
クワトロさんがアッシマーを見た時に!?となるのも頷ける
昔は実弾使って陸でガションガションしてたもんなぁ……まさかMSが自由に空を飛べるなんて思いもしなかっただろうし
80それも名無しだ:2011/06/12(日) 17:46:14.61 ID:gdLdhjof
>>178
女の子の太ももはむっちりしてるほうがいいよな?
81それも名無しだ:2011/06/12(日) 17:46:53.33 ID:x3ifxmCy
アヤを問題児視は許さん

あの胸とミニスカートは至高
82それも名無しだ:2011/06/12(日) 17:47:19.88 ID:vMQ9eBiZ
>>77
どう考えてもアストラルさん対立フラグです
本当にありがとうございました
83それも名無しだ:2011/06/12(日) 17:47:39.98 ID:Aowb6VIi
【フルメタの世界】
ブラックテクノロジーで軍事技術が急速に発達している設定だが
他のロボットアニメに比べると技術の発達は全然遅い方
84それも名無しだ:2011/06/12(日) 17:47:44.08 ID:xLEll5Oo
>>77
>作詞作曲:鬼龍院翔
これはまさか
85それも名無しだ:2011/06/12(日) 17:48:49.40 ID:yVU7ySVe
>>1

>>13
ロシウが持ってるの援護防御じゃないっけ


【キミの記憶】出典:ペルソナ3
約100時間の○×作業…もとい、仲間や友人との絆を深めつつ、
最後まで進めたユーザーに贈られるエンディングソング
ここまでの体験により一層深みが増すので、ゲーム未プレイでこの曲だけを聞いても感動はそこまで無いだろう
思い入れ補正ってやつですね

ENDの主人公の描写はどっちとも取れるのでFES発売まで論争になったが、
実はこの歌の歌詞からして死んでるっぽいものになっているのだった
86それも名無しだ:2011/06/12(日) 17:49:37.43 ID:ZRuIdAAw
87それも名無しだ:2011/06/12(日) 17:49:52.09 ID:iL1XgcyC
>>178のレスに期待大
【UC0100年以降のMS】
小さくなっていくが
制作現場的なことを言えば「小さければ人間に近くなって演出しやすいだろう、後プラモ出しやすい」
UC世界内で言えば「雪だるま式で大きくなっていくのでここはいったんリセットして逆に縮小し、軍事費削減を目指した」
【F91、クロボン、Vガンのプラモの】
1/100で今の1/144
1/60で今の1/100
ぐらいの大きさでそんなに大差なかった
88それも名無しだ:2011/06/12(日) 17:49:56.60 ID:4nEli4M3
>>65
合わなすぎると逆に合ってしまうというのはギャグならではだよな

【純】吉田拓郎
凄く真面目で誠実なフォークソング
クロマティ高校のOPとしても謎のフィット感を醸し出す奇跡
89それも名無しだ:2011/06/12(日) 17:50:07.03 ID:i8sVy6So
>>178
同意だ。むっちりしてる足こそが正義
90それも名無しだ:2011/06/12(日) 17:50:29.81 ID:2IoLhH08
>>178
F!S!S! F!S!S!

>>80
これでいいんですか?
91それも名無しだ:2011/06/12(日) 17:51:04.36 ID:EnWdQVHt
>>76
OG2からキョウスケが完全に放任主義になってしまったからな
ウルフに指揮官技能がいるかいらないかと言われたらいらないけどさ
92それも名無しだ:2011/06/12(日) 17:51:13.86 ID:ZRuIdAAw
93それも名無しだ:2011/06/12(日) 17:51:40.93 ID:znym8NOf
【武蔵】 2Z
相変わらず水中面が少ないし(キャンサーは弱いので、無理に合わせる必要ないし、デスサイズとか居るし)
ゲッター2で移動→ゲッター1で攻撃のパターンとかも有り、あんま出番ないし、
ABで気迫40やド根性幸運努力持ちなので、SPを真っ先に挙げて精神タンクにするのがいいだろう。
後はガードとか
94それも名無しだ:2011/06/12(日) 17:52:00.07 ID:65z1A7lm
>>75
カーロボはサイバトロンとかデストロンガーとかも言ってるから更にセーフだな
しかしデストロンガーのガーって何なんだろう?

【炎のオーバードライブ-カーロボットサイバトロン-】トランスフォーマー カーロボット
そんなカーロボットのOPテーマ。歌うはデジモンでお馴染み和田光司
TVサイズとフルサイズでは最後の『ファイヤー!!』という叫びのテンションがなんか違う
95それも名無しだ:2011/06/12(日) 17:52:38.16 ID:5H7zOQ1J
【ターミナス303SPin第二次Z破界編】
劇場版仕様の強化版ターミナス303。
機体より大きそうなブースターなどを装備した結果サイズがLになり
リフテク消滅で低下した回避力が更に低下している。
とはいえ攻撃力にサイズ差を上乗せできるようになり、
またHPを調節してやるとエースボーナスで攻撃力が1.3倍。
アホみたいな弾数と合わせて、高い継戦能力を持つ機体に仕上がる。
96それも名無しだ:2011/06/12(日) 17:52:46.40 ID:A3B3ZRdX
【デルタプラス】
百式の完成型
やっぱり百年もたなかった


【ZZガンダム】
70年後の最新鋭機に匹敵するジェネレーター出力を持つ
なんなんだアンタ
97それも名無しだ:2011/06/12(日) 17:52:54.61 ID:NoHb5k99
>>1

>>91
2ZだとアタッカーがPPで付けられなくなってしまったが2OGではどうなることやら
・・・ウルフさん性格的にアタッカー持ちでもいい気がするんだがなぁ
98それも名無しだ:2011/06/12(日) 17:53:06.99 ID:XRnohKvf
>>77
OP最後のカットの玉座とかすわ鬱フラグって騒がれてたね

【明日への道〜going my way!!〜】遊戯王5D's
曲調と映像、主にラストの赤き龍が遊星たちと敵対しているかのようなカットから鬱展開を予感させた5D's5代目にして最後のOP。
終わってみれば何のことはなく赤き龍は最後まで遊星たちを見守ってくれていたため、一歩間違えれば詐欺OP扱いだったが、
本編終盤の怒濤の勢いに視聴者の意識が流されたためか、肩透かしという意見は聞かない。

ちゃんとジャンクウォリアーがラスト飾ったしね!
99それも名無しだ:2011/06/12(日) 17:53:40.86 ID:xLEll5Oo
>>178
脚はスラッとしてるのが一番だろjk…
100それも名無しだ:2011/06/12(日) 17:54:50.36 ID:4GOSKDc6
【飛べ!ガンダム】
初代ガンダムOP、歌詞の中に「燃え上がるガンダム」やら「蘇るガンダム」などがあるが、劇中では燃え上がったことも、蘇ったこともない
あとリアルサイズガンダムで歌詞にガンダムが入ってるのはこれだけ
かもしれない
【昔のアニメのOP】
上記のように劇中でならなかった状況や存在しない技などが歌詞になってる場合がある
イナヅマシュートやオーラシュートとはいったい?
101それも名無しだ:2011/06/12(日) 17:55:05.56 ID:trkRUvY5
ロシウは援護防御だけだね
PPが大量に引き継がれるから簡単に援護攻撃役にも育てられる
ってだけで
102それも名無しだ:2011/06/12(日) 17:56:00.53 ID:dkgRSmjN
【新教導隊】
言語崩壊、アラド依存症、リュウセイ病など問題児だらけの部隊
カイが出張した基地の司令が不安がっていたのは当然と言える

【アルベロ】
ラミアがうっかり崩壊言語を使ってしまったため
「!?」という顔をしていた。普通の反応だった
103それも名無しだ:2011/06/12(日) 17:56:34.44 ID:Tsd7Jh2b
>>87
【HGUC・MG】
同縮尺で同じMSとは思えないほど旧キットよりも縮んでいることが多い。
特にステイメンは旧キットのごつさと相まってHGUCが余計小さく思える。

【インフィニットジャスティス】
そんな中、MG化で旧1/100よりも1回り以上も大型化。
どうしてこうなった?


104それも名無しだ:2011/06/12(日) 17:57:14.73 ID:x3ifxmCy
OGINのアヤは最高のお色気要員だったな
105それも名無しだ:2011/06/12(日) 17:57:58.96 ID:EnWdQVHt
>>100
だって禿がスポンサー騙すために自ら書いた詞だから
106それも名無しだ:2011/06/12(日) 17:58:31.45 ID:eMXlkC1q
>>100
Gガンにもなかったっけ、歌詞にガンダム入ってる曲
107それも名無しだ:2011/06/12(日) 17:58:34.12 ID:PF9OJnBF
【SRXチーム】
リュウセイ・・・元民間人
ライ・・・連邦に反旗を翻した一族の次男
アヤ・・・改造人間の失敗作
マイ・・・改造人間で操られていたとは言え元敵

1番リュウセイがまともだな
108それも名無しだ:2011/06/12(日) 17:59:07.84 ID:7KTrcpv6
まだまだ消えるな>>1乙の火を

【Dive in the Sky】プラネテス
酒井ミキオによる出典のOP
宇宙に進出した人類を歌った歌詞で作品イメージにピッタリ合わせてきている
話の展開で映像が変わる谷口作品のOP演出と相まって素晴らしい

>>178
太ももか…いいものだよね
109それも名無しだ:2011/06/12(日) 18:00:00.40 ID:XRnohKvf
>>106
勝利者たちの挽歌のラストで「嗚呼ガンダム」ってフレーズが確かあった気が。
110それも名無しだ:2011/06/12(日) 18:00:05.75 ID:bw04s34s
>>20
【R-1】
よくわからんEOTとか使いまくって仕上げた、言うなればEOT使用PTのコンセプト実証機の一つ
…の割には、武装は確実性を期する為にとの事で枯れた技術の実弾、実体剣主体である

言わんとする事はわからんでもないが、実験機なら武装もEOT満載にしとけば良いのにと思わなくもない
111それも名無しだ:2011/06/12(日) 18:00:07.39 ID:NIvx86pM
平たいおっぱい豊かなおっぱいそんなの人の勝手
本当に好きなおっぱいなら自分好みに育てるべき
112それも名無しだ:2011/06/12(日) 18:00:11.64 ID:24mT8I12
【水樹奈々】
アニメやゲームに出演すると主題歌などを歌うことが多い。
しかし一部からは「どれもこれも似たような曲ばっかじゃねーか」と言われることも。
そんなん水樹奈々に限った話でもないと思うが……
113それも名無しだ:2011/06/12(日) 18:00:33.62 ID:Ny2j5HvH
>>94
濁点付けた方がかっこいいだろう! あとファイヤー!はTV版の方が好き。

【リリカルなのはのOP】
新曲出す度に記録を塗り替えてついに水樹奈々ごと紅白行ってしまったアニソン。
アニソンらしく原作の展開汲み取っているのも根強い人気の一つと言える。

しかし一番人気はエタブレ。多分作品人気もあるのだろう。
114それも名無しだ:2011/06/12(日) 18:00:52.98 ID:iL1XgcyC
愛と勇気と力とが静かに眠る海の底に来たが
いまだにザンボットはとびたてない・・・・
115それも名無しだ:2011/06/12(日) 18:01:39.45 ID:NoHb5k99
>>107
改造されてはいないよ!
ちょっと記憶操作したりコールドスリープさせたりしただけで普通の人間だよ!!
・・・改造人間というか強化人間はスクール組っすよ

アヤは念動力者の遺伝子使って作られた試験管ベビーって設定の話もあった気がするけどね
スピリッツだっけな
116それも名無しだ:2011/06/12(日) 18:02:11.40 ID:Ms+I2dTa
>>100
Gガン「おい」

【Frying the sky】
Gガンダム前期OP
思いっきりGガンダムと言っている、数少ないガンダムが歌詞に入るガンダムOP。
また、シャイニングフィンガーも歌詞に入っている。武器や技の名前を言うOPはこれだけ…のはず。
117それも名無しだ:2011/06/12(日) 18:03:19.44 ID:0fK7tS+B
ふらいんぐざすかいでもGガンダムっていってるね
118それも名無しだ:2011/06/12(日) 18:04:55.15 ID:oqjRo3fI
おっぱいはカリスマだ!
119それも名無しだ:2011/06/12(日) 18:05:14.07 ID:yVU7ySVe
>>178
それよりもこの筋肉質な脚はどうです?いいえ私は遠慮しておきます

【アマゾン】出典:ドラゴンズクラウン
オーディンスフィアや朧村正の「ヴァニラウェア」開発のARPGに登場する予定のキャラ
女戦士ということで筋肉質なのはいいんだが、なんかバランスが…
朧村正の雷神といい、デザイナーぜったい特殊性癖持ってるだろ

http://www.4gamer.net/games/134/G013480/20110609017/screenshot.html?num=012
http://www.4gamer.net/games/134/G013480/20110609017/screenshot.html?num=006
120それも名無しだ:2011/06/12(日) 18:05:23.70 ID:aBzaT/gD
【ビーストウォーズネオ】
主題歌が何と言うか渋い
マジカポエラー
121それも名無しだ:2011/06/12(日) 18:05:47.97 ID:PwWAl5su
【傘】
某天使曰く「人類の英知の結晶」
確かに簡便な雨具としては究極系と言えるはず
おそらく百年後も傘は傘として変わらず用いられていることだろう

傘が必要なくなるとしたらバリア発生装置が標準装備されるとか、
あるいは雨が降らなくなるぐらいか?
122それも名無しだ:2011/06/12(日) 18:06:11.90 ID:cLGq+t5c
>>110
お前T−LINKナックルとT−LINKソードでボコるは
【T−LINKナッコォ】
R−1の代名詞ともいうべき必殺パンチ
念動フィールドを拳に収束して殴る!以上
最近の戦闘アニメだと殴ったあとにフィールドを相手に向かって開放して爆発もさせている

コレに限らずOGはPTサイズの機体でパンチする時は直接殴る攻撃は一切無い

【天上天下念動破砕剣】
正式名称T−LINKソード
念動フィールドを剣状に収束してそのまま放射して切断する
初期は構えた腕から剣が作られたが
OGDW以降はアニメで見せた射出した念動フィールドが剣の形になって切るというものに変更されている
123それも名無しだ:2011/06/12(日) 18:06:29.39 ID:Tsd7Jh2b
>>100
でも予備パーツがスーパーナパームで燃え上がっていたよね。
124それも名無しだ:2011/06/12(日) 18:06:36.76 ID:EnWdQVHt
>>102
PT開発段階の時期から乗る事を前提に調整されてる設定だから
開発者でもある旧メンバー(親分、竜巻、太陽、ラウ隊長)除いたら経験だけはあるよな
125それも名無しだ:2011/06/12(日) 18:06:43.54 ID:oqjRo3fI
>>121
なおさらその種籾が食いたくなりそうな世界だな
126それも名無しだ:2011/06/12(日) 18:07:17.44 ID:Tsd7Jh2b
>>100
でも予備パーツがスーパーナパームで燃え上がっていたよね。
127それも名無しだ:2011/06/12(日) 18:07:22.67 ID:wa7gzu9y
【Break into the Light 約束の帽子】
東京スカパラダイスオーケストラによるワンピース劇場版の主題歌。
wiki見るとスカパラ初のアニソンらしい。意外や意外である。

なお曲はいつも通りのスカパラなので素人の学生が文化祭等で演奏するには
死ぬほどハードルが高い。おとなしく別なワンピ曲を選ぼう。
128それも名無しだ:2011/06/12(日) 18:07:24.68 ID:iL1XgcyC
>>112
JAMプロ「俺がいい例だ!」
ガンダムAGEもソニーかビクターかな?
ランティスも来そうだな・・・
【種以降のガンダム】
ソニーもしくはビクターで独占
【それ以前のがんだむ】
キングレコードだったが
ターンエーの頃だが喧嘩して以降
キングレコードとは縁を切った
今も続いてたら
水樹奈々もガンダムのOPやってたりしてな
【ガンダムW】
バーローが歌ってるが
当のバーローはW本編に出てない
129それも名無しだ:2011/06/12(日) 18:07:31.52 ID:3xKMjcu8
【SRX】
カミーユ「真ん中Eに変更したいなあ」
130それも名無しだ:2011/06/12(日) 18:08:21.62 ID:iL1XgcyC
>>127
ヘキサゴンファミリー「wkwk」
131それも名無しだ:2011/06/12(日) 18:08:42.33 ID:x3ifxmCy
OGINのアヤシーンだけ抽出したいな

レンタルじゃなくて ブルーレイで
132それも名無しだ:2011/06/12(日) 18:09:45.04 ID:65z1A7lm
>>120
あれ歌ってるM.C.Rって結局なんだったんだろうな

【Love for ever-君を守るために-】ビーストウォーズネオ
その渋いOP。でもしっかりサイバトロンとかデストロンとかビーストウォーズとか叫ぶ
個人的に最終サビ前の『愛は決して魔法じゃない 君が明日へ向かうための勇気 気付いて』が好き
そういえば現在ニコ動でビーストUが配信中だが、終わったらネオも配信してくれないだろうか
133それも名無しだ:2011/06/12(日) 18:09:46.10 ID:dkgRSmjN
ゲシュ改はプラズマステーク当てる前にパンチしてるぞ

【SRX】
α外伝とニルファでは出なかった
134それも名無しだ:2011/06/12(日) 18:10:39.13 ID:aBzaT/gD
SRXチームで1番足引っ張てるのってアヤ・・・
135それも名無しだ:2011/06/12(日) 18:11:10.28 ID:i8sVy6So
>>114
バルディオス「大丈夫ですよザンボットさん。俺なんて明日を救えなかったんですから……」


洒落にならないな、このネタ
【あしたに生きろバルディオス】
そんな宇宙戦士バルディオスのオープニングソング
マクロス等で知られる作曲界の大御所、羽田健太郎氏が手掛けた曲で
壮大で情緒感溢れる曲調に、やけに丁寧な言葉遣いが印象的な歌詞が素晴らしく混ざり合う
私的にマイナーっちゃマイナーだがマクロスやヤマトレベルのアニメソングらしいアニメソングだと思う

だが明日は、というか番組自体は救われる事は無かった……
136それも名無しだ:2011/06/12(日) 18:11:16.92 ID:eMXlkC1q
>>113
【深愛】
水樹奈々が初めて紅白に出場した時の曲
後に自叙伝のタイトルにも使われた
アニメ版WHITE ALBUM1期のOPで、WHITE ALBUM2ではカヴァーされて挿入歌になっている、らしい
歴史長いから迂闊にこんなこと言ったらどっかからツッコミ来そうだけど、
たぶん(歌い手が違うとはいえ)エロゲで使われた唯一の紅白出場曲かもしれない
ちなみに、肝心の紅白での歌唱時間はアニメのOPとほぼ同じ1コーラスで終了だった
137それも名無しだ:2011/06/12(日) 18:11:23.59 ID:zY7CIJBg
【アンインストール】
アニメ版ぼくらののOP。ホォエエハアェェホォエェアアェーの出だしが耳に残る名曲。
映像は本編のMADだが、妙に歌詞とマッチした流れで今の僕には理解できない。
参戦はまだっすかね。
138それも名無しだ:2011/06/12(日) 18:13:39.18 ID:i8sVy6So
>>119
隣の魔女っぽい(いや魔女か)女の人がグラマーで普通にエロい分、ホントに異質だなww
139それも名無しだ:2011/06/12(日) 18:13:58.23 ID:enznvxid
【SRX】
SD体型だとあんまりカッコ良く見えないが
アニメのDWやOGINではずっとリアル頭身で構図や演出も結構凝っていたので
中々カッコよく映っている
140それも名無しだ:2011/06/12(日) 18:14:07.00 ID:bw04s34s
>>122
修羅神ってPTサイズじゃなかったっけ

【アルトアイゼン・リーゼ】ACER
バリアとかないけど殴る蹴る

【アシュセイヴァー】
必殺技は膝蹴り(棒

【R-2】
必殺技は左手パンチ
141それも名無しだ:2011/06/12(日) 18:14:20.51 ID:FaAMZR8/
【スーパーロボット大戦OG ジ・インスペクターのDVD】
売れない
多分どうあがいても売れない
何でってDVDを買う程のファンはゲームのファンである事も確定の作品だし
それなら第二次OGを買うついでにPS3を買う可能性も出てくるので
PS3ならBD再生機能もあるのでBDボックス付を買った方が安上がりだからである
142それも名無しだ:2011/06/12(日) 18:14:31.81 ID:jIaicn4X
>>119
最高だと思います
143それも名無しだ:2011/06/12(日) 18:14:37.88 ID:ZbdXi71h
【SRXチーム】
リュウセイ、ライ、アヤの三人
もしかしたらリュウセイ、テンザン、アヤの三人でアヤの胃にマッハで穴があく組み合わせになってたかもしれない

いっそのことライは教導隊に行ってもらい、アヤに退役してもらって
リュウセイ、ラト、マイの三人になればロリ二人は大喜びだろう
144それも名無しだ:2011/06/12(日) 18:14:43.55 ID:znym8NOf
【DISCOTHEQUE】
ディスコザクエではなく、ディスコチック。
ロザパンツーのOPでダンスが話題になった水樹奈々の曲。
冒頭のちゅるちゅるちゅるぱやっぱ〜♪が人気に。

一時期スッキリ!のEDでも流れた。
145それも名無しだ:2011/06/12(日) 18:15:43.44 ID:De+gNRpG
>>100
Z−刻を越えて−で、「ゼータ」って単語は一応歌詞に入ってる
「ガンダム」のほうは全く入ってないが
146それも名無しだ:2011/06/12(日) 18:16:05.51 ID:65z1A7lm
>>135
なるんです、とかよみがえるでしょう、とか何か祈ってるっぽいよな
しかしどんなに祈ってもバルディオス世界の地球は悪夢のループを繰り返すわけで…

【立て!バルディオス】宇宙戦士バルディオス
一方こちらは合体シーンなどで使われた素敵な挿入歌
一部では『愛國戰隊大日本』のED『立て!大日本』の元ネタとしても有名
147それも名無しだ:2011/06/12(日) 18:16:39.19 ID:iL1XgcyC
【ゾイドフューザーズのOP】
惑星Ziが舞台のアニメなのに
OPの歌詞に「地球」が出てくる
おい!小室!
【2am】
歌ってる人
正体は「宮迫博之」
148それも名無しだ:2011/06/12(日) 18:16:51.38 ID:EnWdQVHt
>>113
leaf「解せぬ・・・」

【緒方理奈】
基本的にleafゲーで世界観がぶっとんでなけりゃ大体名前だけは出て来る
葵、琴音、まーりゃんと同い年のはず
149それも名無しだ:2011/06/12(日) 18:16:51.44 ID:3JZbpEQw
>>100
???「貴様にガンダムファイトを申し込む」

>>121
多分その世界じゃモヒカンの護衛する特権階級が日傘使ってるよ
150それも名無しだ:2011/06/12(日) 18:17:07.14 ID:Ny2j5HvH
>>136
アニメのホワルバって何が駄目だったんだろう
アスラクはここでたまに聞くけど
151それも名無しだ:2011/06/12(日) 18:17:32.27 ID:XUwcRePT
>>143
ライをフェアリオンに乗せろだと・・・!
152それも名無しだ:2011/06/12(日) 18:17:55.17 ID:i8sVy6So
>>143
申し訳無いがリュウセイ×ラト×マイのみつどもえ!は
スクイズ的展開になりそうなのでNG
【リュウセイ・ダテ】
で、お前は何時になったらラトとマイ、どっちに決めるんだよ
もしかしたらSRXというかR-1が恋人とかどっかの刹那さんみたくなりそうだけど
153それも名無しだ:2011/06/12(日) 18:19:25.26 ID:jIaicn4X
>>152
もうライでいいんじゃないかな
154それも名無しだ:2011/06/12(日) 18:20:01.26 ID:1PcuFmCI
>>115
改造されてるから三十路手前であの外見なんじゃなかったっけ
155それも名無しだ:2011/06/12(日) 18:20:16.70 ID:x3ifxmCy
OGINブルーレイ買うと4万円飛ぶ
156それも名無しだ:2011/06/12(日) 18:20:55.65 ID:j9xUa06d
>>152
どっちも全く恋愛対象として見てなさそうだしなぁ…
157それも名無しだ:2011/06/12(日) 18:21:17.02 ID:De+gNRpG
>>152
スクイズみたいに両方に性的な意味で手を出すような煩悩がリュウセイにあるかどうかだな
妹分扱いしてるだけだから、2人がもじもじしている間に
何時の間にかリュウセイ本人はモブキャラの女性オペレーターの「あの子」と付き合っていた〜
なんてのが発覚して皆を驚かせそうな・・
158それも名無しだ:2011/06/12(日) 18:22:00.83 ID:aBzaT/gD
>>152
ママンでいいじゃん
159それも名無しだ:2011/06/12(日) 18:22:12.89 ID:24mT8I12
>>148
【ファイナルドラゴンクロニクル】
今度PSPで名前を変えてリメイクされるゲーム。
東鳩2のキャラクター達でウィザードリィをやる感じ。
一部キャラの衣装(というか立ち絵)に緒方理奈の衣装がある。
160それも名無しだ:2011/06/12(日) 18:22:13.19 ID:EnWdQVHt
>>155
DVD全巻と第二次の両方買うよりは断然安いんだがな
161それも名無しだ:2011/06/12(日) 18:22:20.15 ID:yVU7ySVe
【フォーメーションR】
チェェェェェェンジ!Rウィまずは私からよ!
とアヤがリュウセイのシャウトを遮って攻撃が始まる
大尉がリュウの趣味を解していないことがよくわかる合体攻撃
それでもコンビネーションは抜群なのがSRXチームの良いところ
162それも名無しだ:2011/06/12(日) 18:22:35.24 ID:xLEll5Oo
>>160
istd
163それも名無しだ:2011/06/12(日) 18:22:39.70 ID:1PcuFmCI
クスハと恋人設定だったドラマCDじゃどんな雰囲気だったのリュウセイ
164それも名無しだ:2011/06/12(日) 18:22:53.68 ID:dkgRSmjN
【OG】
カップルだらけという印象が強く、まあ実際その通りなんだが、
恋愛と無縁のキャラもたまにいる

【スレイ】
スペシャルステージで普通の恋がしたいと嘆いていたが
相手になってくれそうな男がいないので当分男運ゼロ状態が続く気が

【アヤ】
イングラムに惚れた時点で不幸が確定。運命は残酷です
165それも名無しだ:2011/06/12(日) 18:23:46.99 ID:xLEll5Oo
>>164
エルマ「ボクじゃ駄目なんですか、スレイさん!」
166それも名無しだ:2011/06/12(日) 18:23:52.42 ID:FaAMZR8/
ガンダムバトルメモリーズの記事見てたけど
デストロイさんのポージングに違和感しか感じない件
ttp://www.gundam.info/uploads/image/20110608160324-27596.jpg
167それも名無しだ:2011/06/12(日) 18:24:17.82 ID:NoHb5k99
>>152
わりと普通にライでいいんじゃねーの?

【ライ】
・年上
・皆のカバーをする世話焼きさん
・時々自分を犠牲にしたがるのでほっとけない
・ツンデレ

これで性別が女の子だったら本当に完璧だったよ・・・と思う

>>164
イングラムが操られてなくても久保同様いずれ因果律の彼方へ旅立つ奴だからなぁ・・・
168それも名無しだ:2011/06/12(日) 18:24:37.78 ID:bw04s34s
>>141
【第二次OG BDボックス】
ソフマップ某店の店員が予約制限数残り僅かと呟くなど、何処となく品薄感が漂う特典版
様子を見ようと油断していると、主だった店で予約完売なんて事態になっているかもしれない
169それも名無しだ:2011/06/12(日) 18:25:20.48 ID:0fK7tS+B
クスハの片思いだから付き合ってないぞ
ドラマCD版
170それも名無しだ:2011/06/12(日) 18:25:40.52 ID:1PcuFmCI
>>166
チーム三人目のガンタンクポジだろこいつ
171それも名無しだ:2011/06/12(日) 18:25:46.60 ID:Dpn/+1tM
>>164
テュッティ「やっぱり男を見る目がないと駄目ねぇ」
172それも名無しだ:2011/06/12(日) 18:25:53.24 ID:NIvx86pM
>>166
何このアグレッシブなw
173それも名無しだ:2011/06/12(日) 18:26:44.36 ID:iL1XgcyC
>>102
>アラド依存症

ゼオラはくまさんパンツをテーブルに置いた。
あまり飾り付けのない、ほとんど裸のくまさんパンツだった。
「メリークリスマス、アラド」
ゼオラは暗がりのベッドに向かって声をかけた。
ベッドの上でもぞもぞと人間の形を失ったアラドが動いていた。
「どうしたの、アラド?なにも心配することはないのよ」  
ゼオラはもがき続けるアラドの体を抱いた。
「私が守ってあげるから。ずっと・・・・・・ずっと・・・・・・」
ひとつだけ飾られた小さなくまさんのプリントが、パンツの先で光っていた。
174それも名無しだ:2011/06/12(日) 18:26:45.03 ID:EnWdQVHt
>>152
リュウセイ「なあ、満足かお前ら、こんな世界で・・俺は、嫌だね」

新ラプターの飛行形体が映画版電池に見える
175それも名無しだ:2011/06/12(日) 18:26:53.62 ID:1PcuFmCI
>>169
どっかで恋人と書かれてた気がしたがそうだったか
176それも名無しだ:2011/06/12(日) 18:26:54.98 ID:xLEll5Oo
>>166
なんだろうこの…なに?
アムロ乗ったガンキャノン的なものを感じる
177それも名無しだ:2011/06/12(日) 18:27:19.74 ID:jXtZlYHD
>>128
無難にangelaとかだと思う
178それも名無しだ:2011/06/12(日) 18:27:35.30 ID:eMXlkC1q
>>166
これベルリンを火の海にしたオリジナルデストロイをサイズダウンした発展型だって言われても信じるぜ
179それも名無しだ:2011/06/12(日) 18:27:43.43 ID:0fK7tS+B
>>166
吹いた、何というコラ画像(某)

あと ちちしりふともも
180それも名無しだ:2011/06/12(日) 18:29:39.57 ID:Ms+I2dTa
それにしてもこのデストロイガンダム、ノリノリである
…連ザUのも大概だった気がするけどこれはひどい
181それも名無しだ:2011/06/12(日) 18:30:33.70 ID:x3ifxmCy
OGINDVD全巻買ったらいくら
182それも名無しだ:2011/06/12(日) 18:30:55.19 ID:yNepNE8D
>>137
【ぼくらのOP】
原作が途中だったため、全力疾走のウシロなどはオリジナルである。
ウシロの活躍としてカナへのDVシーンを入れるわけにはいかなかったか。

【ぼくらのED】
2つあるがどちらも名曲。
特に後期EDは切ない。
183それも名無しだ:2011/06/12(日) 18:31:12.50 ID:trkRUvY5
近所の幼馴染みで親ぐるみの付き合いで食事や洗濯までしてくれて
ゲーム大会の応援にわざわざ付いてきてくれる
初期のリュウセイとクスハの関係を恋人同士と言わずに何と呼べばいいんだろう
184それも名無しだ:2011/06/12(日) 18:32:27.15 ID:3JZbpEQw
そういやガンダムのアクションゲームで
ラフレシアとかデビガン操作できるのって無いよね

使いたい人なんか居なそうだけど
185 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/06/12(日) 18:32:52.39 ID:NFe69wvT
>>183
エロゲ的幼馴染……か?
186それも名無しだ:2011/06/12(日) 18:33:33.58 ID:vMQ9eBiZ
>>183
絆という言葉がふさわしい
187それも名無しだ:2011/06/12(日) 18:33:43.00 ID:0fK7tS+B
ラフレシアはガンバトやガンダムXで普通に使えるぞ
188それも名無しだ:2011/06/12(日) 18:34:13.80 ID:i8sVy6So
>>184
ガンネクが家庭版(PSP)になった時に期待したんだけどな
ウォドムで大地を滑走したりアプラサスで\焼き払え!/したりαアジールでファンネルレイプとかしてみたかったぜ
189それも名無しだ:2011/06/12(日) 18:34:40.44 ID:FaAMZR8/
【ガンダムバトルシリーズのサイコガンダム】
なんだこのサイコ!?(驚愕)
と言いたいくらいとんでもない動きをするサイコガンダム
何をするってこのサイコ、ドロップキックしてくるのである
その上ビーム系攻撃が効かないので遠距離からちまちま削るしかない
下手に近づいたらドロップキックでぶっ飛ばされるので近づけない
190それも名無しだ:2011/06/12(日) 18:34:48.97 ID:1PcuFmCI
>>184
ラフレシアはあったと思うけど
スーファミの最大4人ぐらいで対戦も出来るやつ
191それも名無しだ:2011/06/12(日) 18:35:09.34 ID:iL1XgcyC
>>166
唐突にしたくなったけど
許されるよね?
ttp://srwmx.dip.jp/srw_mx_img/img/mx_img_09228.jpg
192それも名無しだ:2011/06/12(日) 18:35:17.41 ID:Ms+I2dTa
>>184
ガンダムバトルユニバース「」チラッ

【上記のラフレシア】
エクストラで入手可能。
チャージ格闘が凶悪なため地上面ではこれを連発するだけで虐殺ができる。
193それも名無しだ:2011/06/12(日) 18:35:33.23 ID:EnWdQVHt
モブオペレーターといえばチェイル(声の出演・ハイアット美佳子)がいますね
194それも名無しだ:2011/06/12(日) 18:37:25.25 ID:yNepNE8D
>>166
握った拳で何をするというんだ!!
195それも名無しだ:2011/06/12(日) 18:37:26.18 ID:yAtSjDc2
スクコマにそういう機体を出してくれればフリーバトルで操作できるのに

【フリーバトル】スクコマ2
味方育成モードとしての面と敵キャラ使用モードとしての面がある
ステータスは敵時のままなので雑魚は雑魚だが、ボスクラスの機体を操作するのはなかなか楽しい
モンスターの鈍足に愕然とするもよしハイパーレプラカーンで無双するもよしヴィブラートの悲鳴で興奮するもよし
196それも名無しだ:2011/06/12(日) 18:38:32.54 ID:IG88JfPj
雨ばっかりでつまらぬ
うどん

【ゾック】
PSPのガンゲーにも出ているが、外見のインパクトもさることながら強烈な必殺技を引っさげた上で参戦している。
必殺ローリングバスターメガ粒子砲!
197それも名無しだ:2011/06/12(日) 18:39:46.86 ID:bw04s34s
>>185
やっぱり幼馴染は駄目じゃないか…!
っても、その後の展開を顧みてもあらゆる意味でNTRとかって雰囲気は皆無だけど

【幼馴染】
近年ではいっそ負けフラグである事の方が多いヒロイン種別の一つ
落ち物ヒロインを最大の天敵としており、日常の象徴をアピールするも敢えなく主人公を持っていかれる事が多い

病んだり闇落ちして敵に回ったりしたら悲惨さが倍率ドン
198それも名無しだ:2011/06/12(日) 18:40:40.41 ID:ntSA44SS
クスハって幼なじみキャラとしては下級生2を越える問題児だよな
199それも名無しだ:2011/06/12(日) 18:41:28.64 ID:24mT8I12
>>197
【ぬらりひょんの孫】
ヒロインは雪女と陰陽師のどっちなのかたまに論争が起こる。
かなちゃん? 誰ですか?
200それも名無しだ:2011/06/12(日) 18:41:57.09 ID:rgz5PZE7
>>194
飛ばせ鉄拳ロケットパンチだろそりゃ

【ロケットパンチ百連発】真マジンガー
何でマジンガー軍団にパンチ入ってんだよとかツッコミ所満載の技だが今川なので理解できずとも納得するしかない

【マジンガーにサイコミュ積んだらロケットパンチファンネルみたいに使えないかなって】
あるサルファアンソロにてアムロが徹夜で取り組んでいた実験。チェーンには「馬鹿だこの人」と一蹴されたがまさか現実化しようとは誰も思わなかっただろう
201それも名無しだ:2011/06/12(日) 18:43:51.56 ID:aBzaT/gD
【ガンダムメモリーズ】
ほとばしる微妙臭
202それも名無しだ:2011/06/12(日) 18:43:55.30 ID:3JZbpEQw
>>187-192
なるほど結構あるんだな

ラフレシアで「フハハ、怖かろう」したかったのでつい
203それも名無しだ:2011/06/12(日) 18:43:58.35 ID:/KGdLQA7
三年間毎月デートしたりイベント一緒に過ごしても恋人じゃないゲームもある
大丈夫だ、問題ない
204それも名無しだ:2011/06/12(日) 18:44:06.61 ID:yNepNE8D
>>197
もっと負けフラグなセカンド幼馴染はいかがだろうか。

【ランカ・リー】マクロスF
幼馴染ではないが、劇場版では最初から知り合いで女友達レベルだった。
しかし居る時間は長くなったものの、後から来たシェリルにどんどん出番を奪われ、
しかも会ったのはシェリルがずっと先だったという有様であった。

前どこかで見たけど、長い間一緒にいて発展しないっていうのは元から
対象外ってことだよね。
205それも名無しだ:2011/06/12(日) 18:44:11.31 ID:k+AUKt7D
【真・女神転生】
主人公には幼馴染の女の子がいるが、恋愛関係などはまったく無く、
それどころかロウヒーローの彼女でその後死亡という、
今ならばまず考えられない扱いとなっている。
206それも名無しだ:2011/06/12(日) 18:45:03.07 ID:trkRUvY5
>>197
(この人は私が知らないあの人のことをたくさん知ってる…!)
って落ち者ヒロインが幼馴染みにshit!するのもなかなか
まあ結局当て馬ですけどねー
207それも名無しだ:2011/06/12(日) 18:45:38.93 ID:0fK7tS+B
メガゼータが君を狙っているぞ
【メガゼータ】
二人乗りのMS
サイコミュハンド搭載し伝説巨人に立ち向かう

パイロットはアムロとジュドー
208それも名無しだ:2011/06/12(日) 18:45:57.18 ID:yNepNE8D
>>199
アニメ化した際カナちゃんの名前を見て「そんな声優いたっけ?」って思ったのは内緒だ。
まだ主人公がぞっこんな分復活の京子ちゃんの方が存在意義はあるぞ・・・。

>>200
そんな武装もありましたね。

【大車輪ロケットパンチ】マジンガーZ
その原理で強くなるんかい!!という必殺技。
209それも名無しだ:2011/06/12(日) 18:46:05.53 ID:i8sVy6So
>>201
参戦作やグラフィックから判断するのは早計じゃないか(棒

しかし良くても思ったより面白かった、位で凄い面白かった!傑作!とならなそうなのが何とも>ガンダムメモリーズ
勿論そうなったら一番良いんだけど
210それも名無しだ:2011/06/12(日) 18:46:59.71 ID:xozFoKa1
>>199
ゆらは汚れ担当に決まってんだろ。需要無いのに無駄に剥かれること多いし
ヒロインは初期は雪女、中盤以降からは羽衣狐様がガチな
211それも名無しだ:2011/06/12(日) 18:47:29.54 ID:ePfTvtZM
>>209
 開発元がわからないのが一番心配
212それも名無しだ:2011/06/12(日) 18:48:48.31 ID:5meKKQzu
【シュタインズゲート】
例によって見事に幼馴染が負けフラグな作品
恋愛的にも物語的にも幼馴染は前座でありかませである
まあ本人のキャラもあり失恋や不遇という印象は少ないが
213それも名無しだ:2011/06/12(日) 18:49:11.15 ID:vMQ9eBiZ
>>199
出番は圧倒なのに人気はトントンな陰陽師さんもヒロインとしてはオワコンだと思う

【花開院ゆら】 ぬらりひょんの孫
そんな陰陽師ヒロイン(?)
しかしストーリーには関われるし、戦闘もできるのでキャラとしては恵まれているほう
扱いは一貫してヨゴレだが。まあカナちゃんもわりとヨゴレだが
214それも名無しだ:2011/06/12(日) 18:50:20.35 ID:yVU7ySVe
>>205
【橘 千晶】出典:真女神転生3
主人公の幼馴染だが、恋愛関係などはまったく無く
それどころか右腕切断などのイベントを経て電波受信
悪魔化して主人公と殺し合いを繰り広げる

アトラスにまともな幼馴染みなんて数えるほどしかいないんだよ……
215それも名無しだ:2011/06/12(日) 18:51:33.72 ID:lQ6LXgxE
>>1otu
216それも名無しだ:2011/06/12(日) 18:51:58.29 ID:yHkZja6i
【ナルト】
サスケサクラヒナタの誰をヒロインと見ても幼馴染になる

【ブリーチ】
ヒロインでもないけど最後に幼馴染が出たのはいつだろうか

【ワンピース】
そもそもルフィが恋愛する気がない
だが幼馴染というには知り合ったのは最近っぽいが
仲間のウソップは両想いのお嬢様が故郷で待っている
217それも名無しだ:2011/06/12(日) 18:52:03.74 ID:dkgRSmjN
【妹キャラ】
ある意味、幼馴染の上位存在
幼馴染以上に主人公と近しい存在と言える
218それも名無しだ:2011/06/12(日) 18:52:23.37 ID:FZouRy/V
【幼馴染】
かつての鉄板にして現代の敗北フラグ
不人気とは言われないが空気になりがち

【義理の妹】
ギャルゲの定番だがまず一番になることはない
ヤンデレ属性多し

【遠野秋葉】:月姫
主人公の義妹にしてブラコン、場合によってはヤンデレという2000年当時としてかなりのハイスペック
主人公には素直になれないだけで断じてツンデレではない
自分の命を半分削って主人公の命を支えたりとどこぞの名前もまともに覚えられてないモブよりよほど健気である
219それも名無しだ:2011/06/12(日) 18:52:23.51 ID:NIvx86pM
>>214
世界樹で脳内幼馴染設定作れば全く問題ありません!?
220それも名無しだ:2011/06/12(日) 18:52:35.80 ID:trkRUvY5
>>214
まあまだソウルハッカーズとかペルソナシリーズとかあるじゃない
221それも名無しだ:2011/06/12(日) 18:52:37.37 ID:8cIMudQd
【久しぶりの再会】
単体ではイマイチな幼馴染を強烈パワーアップさせるドラみたいな要素。
昔した約束なんてのがあるとさらに倍率ドン!
222それも名無しだ:2011/06/12(日) 18:52:45.36 ID:BT9+UGnW
>>204
ビキビキ
223それも名無しだ:2011/06/12(日) 18:53:50.97 ID:3QYUK0Ht
>>204
シェリル大好きなのはわかったが最後とその前で矛盾する言動をするなよ

【戦闘アニメーションがなかった頃のスパロボ】
どんな武器を使う時でもできるだけ違和感がないようなポーズを作ろうと
頑張った結果か妙なポージングのロボが結構いて勘違いを生む原因にもなった。
なんか斜めってるグレートマジンガーや腕からビームを出すゲッターなど。
224それも名無しだ:2011/06/12(日) 18:54:05.70 ID:Tsd7Jh2b
>>208
【バーニングブロウ】
地球製ダンガイオーのメイン武装。
肘から下をブースターで飛ばす。いわゆるロケットパンチ。
大気圏突入も離脱もこなすほどの強度を誇り、
明らかにオリジナルのダンガイオーのブーストナックルよりも強い。
これを量産すればいいんじゃね?
とまで言われるほど。
225それも名無しだ:2011/06/12(日) 18:54:24.16 ID:cLGq+t5c
もうこうなったら悪落ちとか洗脳とかじゃくてガチで敵の幹部の幼馴染とかにしようぜ
とうぜんそれまでそ知らぬ顔してるの
226それも名無しだ:2011/06/12(日) 18:54:39.95 ID:1aAjuYtd
>>214
他と違って、教義の都合上
千晶様側についてもほとんど何の得もないのもなんともw
227それも名無しだ:2011/06/12(日) 18:56:16.49 ID:X7iGmYLx
>>255
なんという仲間フラグ・・・
228それも名無しだ:2011/06/12(日) 18:56:20.12 ID:1PcuFmCI
>>223
矛盾してるか?
229それも名無しだ:2011/06/12(日) 18:56:55.37 ID:X7iGmYLx
>>225だった
230それも名無しだ:2011/06/12(日) 18:57:01.59 ID:24mT8I12
>>221
【とあるエロゲーRPGの2作目】
毎朝起こしにきて食事を作ってくれる幼馴染の姉妹や
幼い頃渡米して帰国した主人公にゾッコンな婚約者なヒロインよりも
クールでカラスが友達な委員長とか異世界のおてんば巫女さんの方が人気があった。

幼馴染惨敗ってレベルじゃねーぞ!!
アニメ化しないかなー(棒)
231それも名無しだ:2011/06/12(日) 18:57:49.17 ID:EnWdQVHt
>>214
栄吉とか
【ミッシェル】
子安と互いに幼なじみと気づかない再会当初から割りと普通に話は通じるし義理も通す

中の人は3にも継続して出演したが・・・
いやあ3はガキさんと真綾以外基本ロクデナシだらけでしたね
232それも名無しだ:2011/06/12(日) 18:57:57.96 ID:0fK7tS+B
うさぎのスタンドを出せる病んだ幼なじみをだすコナミはすごいと思う
233それも名無しだ:2011/06/12(日) 18:58:07.54 ID:dkgRSmjN
【リム】
ジョシュアの義理の妹。人気は微妙だったが、RFリムはかなり可愛くなっていた

【プレシア】
マサキの義理の妹。「俺にも可愛い妹がいる」と言われるくらいには愛されている

【マイ】
アヤの義理の妹。でも年齢はアヤより上らしい
234それも名無しだ:2011/06/12(日) 18:58:37.41 ID:3JZbpEQw
>>214
アトラスだから何かあると思ってやってたが
まさか拳王になるとは…
235それも名無しだ:2011/06/12(日) 18:59:22.90 ID:aLVja8AN
>>206
それとはちょっと逆のパターンだがw

【プリシラ】FE烈火の剣
幼馴染っていうか実の兄に想いを寄せる少女。
6歳の時に兄と離れ離れになる。
十数年後に再会するが、その時には、兄と10年以上と共に過ごしている従者がいた。
自分は6年なのに、10年以上も一緒にいるという従者に、
自分の知らない兄を知っているから、ということで嫉妬してしまう。

尚、嫉妬の対象であるそのキャラクターは 男 である。
女性より女性らしくて、その上美人だが。
236それも名無しだ:2011/06/12(日) 19:00:02.46 ID:3QYUK0Ht
>>228
ずっと先に会ったのを勝利ポイントのように言いつつ…
というかそれがどう「有様」なのかわからい
237それも名無しだ:2011/06/12(日) 19:00:03.71 ID:QMPXyE9a
【エストポリス伝記2】
主人公の幼馴染でほのかな恋心を抱いている女の子が最初に仲間になるが、
思いを伝えることも無く後から仲間になる女魔道士と主人公がくっつく、電撃結婚まで直行である
影で少女は泣く、その後は二度と加入することもなく故郷の村に居る
238それも名無しだ:2011/06/12(日) 19:00:48.58 ID:jBjnLI56
>>232
スゴイのは分かるがメタルユーキは二度とときメモに係わるなと心底思った
239それも名無しだ:2011/06/12(日) 19:01:51.36 ID:i8sVy6So
>>221
【土浦彩葉】
そんな幼馴染でかつ久しぶりの再会で、昔とある約束を紡いだというある意味ロイヤルストレートフラッシュな
お兄ちゃんが大好き過ぎてつい変態行為しちゃうのギャグ漫画、お兄ちゃんの事なんて全然(ryのキャラクター
金髪ツインテールに異様な積極性に過激なスキンシップと、凄い勢いで主人公(主人公?)修輔に迫るが
変態で妄想狂な妹、奈央とBL好きでかついいんちょでで天然エロスな繭佳という
敵方が強烈過ぎてそれらの属性はまるで意味が無かったよ……つうか漫画のジャンル的に
ラブコメ要素が許されない為、正直ただのギャグ要因です……それを言ったら奈央もなんだけど
240それも名無しだ:2011/06/12(日) 19:02:10.00 ID:BT9+UGnW
【佐藤良美】
年上の幼馴染、腐れ縁の幼馴染、反抗的な下級生、同学年のお嬢様などの
攻略対象の中にこっそりと混ぜられた強気っ娘(ある理由でツンデレではない)攻略AVGのトラップ。
大人しいクラス委員長のどこに強気要素があるのかと思ったらこれは…たまげたなぁ。
241それも名無しだ:2011/06/12(日) 19:02:35.86 ID:FZouRy/V
>スゴイのは分かるがメタルユーキは二度とときメモに係わるなと心底思った

ときメモとはいったい・・・ウゴゴ・・・
242それも名無しだ:2011/06/12(日) 19:03:07.04 ID:/6RZkbXb
>>221
【テイルズオブグレイシス】
久しぶりの再会した幼馴染とは間に流れる空気が最悪でした
昔した約束だって何かあったけど、主人公はそんな事微塵も覚えちゃいなかった
でも、幼馴染大勝利でした
243それも名無しだ:2011/06/12(日) 19:03:46.37 ID:1PcuFmCI
>>236
先にあったどうこうはついでだろう
元々後付けだし
小説とかで伏線は張ってたらしいが
244それも名無しだ:2011/06/12(日) 19:04:28.84 ID:EnWdQVHt
>>235
封印で双子ショタが語ってた神父様だとはED見るまで気づかなかった
245それも名無しだ:2011/06/12(日) 19:04:37.77 ID:PwWAl5su
以下ヨヨ禁止
246それも名無しだ:2011/06/12(日) 19:05:00.34 ID:wGzm602a
幼馴染みかぁ
今期アニメにクスハ声の巫女さん幼馴染みがいるらしいけど
247それも名無しだ:2011/06/12(日) 19:05:33.02 ID:qTDjLXCN
最近のトレンドは残念幼馴染みだろうか
【夏目さん】東京レイヴンズ
残念幼馴染みその1。式神を使って年中ストーキング、隠行術を駆使しながらデートを妨害、
猫になって可愛がってもらう等々ハイスペックながら使う方向が全力で明後日な残念な人。
248それも名無しだ:2011/06/12(日) 19:05:54.70 ID:4GOSKDc6
【上条当麻】
とある魔術、主人公
落ちものにツンデレなど色々なジャンルのヒロインがいる作品の主人公をやっているが
小学校入学くらいから作品の舞台になる学園都市にいるのに幼なじみ系ヒロインは今のところいない

まあいたとしても本人記憶喪失だから、幼なじみの武器の一つ、昔からの知り合い
があまり意味がないからいても仕方がないかもしれない
249それも名無しだ:2011/06/12(日) 19:10:17.48 ID:I/PxsStb
>>221
【水瀬名雪】
いとこで幼馴染、しかも長期断絶に入る前にほぼ告白まで済ませていると
本編開始時では間違いなく勝ち確と言えるだけのフラグを積み込んで闘いに挑んだ幼馴染キャラ

結果?
命がけ上等で挑んで来る他ヒロインの前に、日常ヒロインの彼女は犠牲になったのだ…
250それも名無しだ:2011/06/12(日) 19:10:18.29 ID:yHkZja6i
【レイヴァン】
>>235のプリシラの兄
その従者であるルセアに早く結婚してお嫁さんをもらってくださいと言われたら
お前がいるから嫁はいらない(意訳)
と言い出し、その会話が発生した場合ペアエンドになる
251それも名無しだ:2011/06/12(日) 19:10:39.65 ID:EnWdQVHt
>>240
【ヒロインは子安】
間違ってはいない
誰ともくっつかず主役、子安、堀川、梶田四人で旅行してるEDが一番人気とか
【ヒロインは諏訪部】
続編でこうなりました
真√ラストでデレるよ
252それも名無しだ:2011/06/12(日) 19:12:15.43 ID:vfNRwwMh
【幼馴染キャラ】
大勝利の為には、
幼馴染に恋してる主人公のライバルキャラの存在が必須ともいえる
そのライバルキャラの登場で主人公が幼馴染を意識して恋愛に発展というパターンが王道

だが、ライバルキャラやライバルキャラにジョブチェンジする友人キャラというのが
最近滅法減ってきてな…
主人公以外の男キャラが賑やかし要因ばっかりになっているのも幼馴染不遇の原因の一つだと思う
253それも名無しだ:2011/06/12(日) 19:15:03.31 ID:eMXlkC1q
【あの日見た(ry】
注目作のひとつに数えられているが、意外にもこのスレでは空気な今期アニメ
作中のメインキャラは全員幼馴染同士で、ある事件をきっかけに離散していた
約束なんか交わしちゃいなかったが、かつてのリーダーである主人公が動き、再び集結する
うん、嘘は言ってないよ
スパロボ参戦は絶望的

【アンバークォーツ】
何年か前に発売された異能バトルモノのエロゲ
メインヒロインとセカンド主人公&ヒロインを除いたメインの登場人物が幼馴染同士
主人公たちに秘められた力が覚醒した結果、昔の仲間が再び集結した
ちなみに初回攻略時は強制的に幼馴染そっちのけでクラスメイトな友人その2と殴り愛するルートになる
スパロボ参戦は絶(ry
254それも名無しだ:2011/06/12(日) 19:15:19.09 ID:24mT8I12
【柚原このみ】
幼馴染でメインヒロインだったが何時の間にか環のおまけになっていた。
妹系キャラだったら姫百合姉妹とかが居るしメイドロボ3姉妹なども出てきたため
OVAなどではもう『居るだけのキャラ』になっていた。
一部では「アクアパッツァにこのみ出すなら別の奴出せよ」とも言われた。
255それも名無しだ:2011/06/12(日) 19:15:44.01 ID:rgz5PZE7
>>249
【雨崎千羽矢】パワポケ13
命がけで挑んだ幼馴染み。これで勝つる!

結果、勝ったには勝ったが当人が軽く人外化した。心臓無くても弾道イベント余裕でした
256それも名無しだ:2011/06/12(日) 19:16:56.83 ID:trkRUvY5
>>252
下手に幼馴染みがライバルキャラに少しでも心引かれようもんなら
「腐れビッチが!」と炎上しちゃうこんな世の中じゃ
257それも名無しだ:2011/06/12(日) 19:17:27.59 ID:FaAMZR8/
>>253
絶望的というか天地が引っくり返っても参戦しねーよw
258それも名無しだ:2011/06/12(日) 19:17:53.11 ID:0fK7tS+B
アンバーなんとかって噂に聞く
びんぼっちゃまのゲームだっけ
259それも名無しだ:2011/06/12(日) 19:20:35.81 ID:vMQ9eBiZ
>>249
栞以外殆ど幼馴染属性なのがあかんかったんや・・・

【長森瑞佳】 ONE
幼馴染属性でネコ好き、天然なところはあるが基本常識人と名雪との類似性が多いキャラ
しかしヒロイン力では長森の圧勝なのであった
長森と名雪、何故差がついたか・・・慢心、環境、朝起に来てくれるかぐーすか寝てるかの違い・・・
260それも名無しだ:2011/06/12(日) 19:20:58.13 ID:CKQFG6P7
幼馴染の流れならこの話していいかな
正直、原作版JINKIの幼馴染大勝利の構想はいったいどの段階で出来ていたんだろうか
261それも名無しだ:2011/06/12(日) 19:23:04.08 ID:EnWdQVHt
>>254
OVAにおける春夏さんの存在感について
【柚原春夏】
プルプル〜と叫びがら裸で走り回りそうな声がステキなこのみママ
基本Cパートにちょろっと出て来るだけなんだけどねぇ

【ハクオロさん】
なんか二軍ヒロイン差し置いてTH2ドラマCDのレギュラーキャラになってます
262それも名無しだ:2011/06/12(日) 19:23:58.72 ID:WHHo8ekl
南「所詮奴らは恵まれた地位に甘んじ敗北した愚か者どもよ」
蘭「われわれは違う」
カツミ「ヒロインたることを怠らず、故に最愛」
あかね「これぞ真の幼馴染よ」

【守凪了子】ゼーガ
こちらも勝ち組幼馴染
友達以上恋人未満→先輩にとられる→彼氏の記憶リセット→晴れて恋仲に
ライバルの名前を子どもにつけるとはなんと猛々しき勝利宣言よ
263それも名無しだ:2011/06/12(日) 19:24:23.47 ID:/KGdLQA7
【ネミッサ】
ソウルハッカーズに登場するメインキャラ。
主人公の幼馴染みヒトミちゃんにひょんな事から憑依する事になる女悪魔
基本的には明け透けな物言いや自分勝手な行動と実に悪魔的な女性だが…
ヒトミの色違いなのに何故にこうも可愛いのか
いやヒトミが不細工と言うわけではなく
264それも名無しだ:2011/06/12(日) 19:25:51.60 ID:OBGZv5qM
イングきゅんの腋ぺろぺろ出来る本が出ますよーにっ

>>257
今後ロボット物にならない保証などどこにある?
【迷い猫オーバーラン!】
スパロボ参戦可能性大

【サクラ大戦】
スパロボ参戦可能性極小
265それも名無しだ:2011/06/12(日) 19:26:24.05 ID:vMQ9eBiZ
>>262
4人目、ちょっと待て
266それも名無しだ:2011/06/12(日) 19:26:48.24 ID:i8sVy6So
幼馴染がこの先生きのこるにはどうすればいいんだ……
【ツンデレ】
未だに衰える事の無い、根強く人気を誇る属性
大分意味合いも使用例も原点から変わってきているものの、大方の根本である

好きな男には素直になれないけど、いざって時にデレる

という部分は、今でも色々な作品の色々なキャラクターに使われている

つまり幼馴染にツンデレを付加させたらメインヒロインとして勝つるんじゃないか?
簡単に解決したな!
267それも名無しだ:2011/06/12(日) 19:27:05.40 ID:EnWdQVHt
>>263
モモタロスやアンクってその系列のキャラだよな
268それも名無しだ:2011/06/12(日) 19:27:06.08 ID:QfBoNlZV
>>254
タマ姉もOVAだとこのみと同程度の出番と雄二にお仕置きしてるぐらいしか印象に無いような…
限定版の特典とかだと相変わらずだが
269それも名無しだ:2011/06/12(日) 19:29:45.17 ID:RHEWPq9D
最近は「ツンデレ」に当てはまらないただのDQNや「ヤンデレ」に当てはまらないただの既知外まで
「ツンデレ」や「ヤンデレ」と呼んで有難がるから困る。
270それも名無しだ:2011/06/12(日) 19:32:04.39 ID:EnWdQVHt
>>262
間の二人は人気的は灰原に押されぎみ、ユーゴーに完敗じゃなかったか?
【アームズ】
第二次OGでネタにされるかもな
アクセルでリュウセイ援護すると「力が欲しけりゃくれてやる」とか
271それも名無しだ:2011/06/12(日) 19:32:05.05 ID:3fINCHU/
よしじゃあ主人公の記憶を消して落ちものヒロインを装(ry
272それも名無しだ:2011/06/12(日) 19:32:15.97 ID:4nEli4M3
【安部星命】葛葉ライドウ対コドクノマレビト
超有名の陰陽師・安部晴明の血を引く表世界での有力者
幼馴染ではないがライドウと同じくヤタガラスノのサマナーで同じ学校の級友
サポート役として活躍し、ライドウと殴り合いもしたりで友情を深めた挙句、
カマセとか敵のスパイと思われていたが蓋を開ければガチでラスボスだった人
現在、星命の生い立ちと動機の回想が終わり、戦いは最終局面に突入するところである

漫画のオリキャラだがメガテンの親友枠として考えると星命は間違いなくライドウの親友といえるだろう
273それも名無しだ:2011/06/12(日) 19:32:40.58 ID:vfNRwwMh
【戦闘系ヒロイン】
基本的には、良いポジション。
主人公の先輩戦士ポジでも美味しいし、
共に戦うポジションでもよし、後輩戦士ポジの覚醒すると強くなるポジ
どれでも器用にいけるポジションだろう。
ただし、強すぎて、主人公がいらない感じになってしまうと

「女の陰でバトルの解説なんかをしてる男は、死んでいいだろ」

になるので要注意
274それも名無しだ:2011/06/12(日) 19:34:12.14 ID:4GOSKDc6
>>266
ツンデレ幼なじみは結構いるような

【奉仕系幼なじみ】
隣近所に住んでいて、朝起こしに来てくれたり、ご飯を作ってくれたりするタイプ
ツンデレと違い最初からデレていることが多いが、はっきり気持ちを伝えられないということも多い

中には家族公認、一緒の部屋(布団は別です)で寝て、長年連れ添った夫婦みたいな風に周りにみられていたくらいなのに、ぽっと出のメインでないヒロインに負けたこの系列の幼なじみもいたりする
275それも名無しだ:2011/06/12(日) 19:34:30.83 ID:EnWdQVHt
>>272
悪魔絵師がシリーズ三弾ですって公言してたねアレ
276それも名無しだ:2011/06/12(日) 19:35:26.29 ID:zY7CIJBg
【フラウ・ボウ】
元祖当て馬幼馴染。アムロもそれなりには意識していたが
最終的にはほとんどスルー状態でハヤトとゴールインだが
カツの母親というだけでアレな感じな気がしなくも無い

【ファ・ユイリィ】
ガンダムの幼馴染キャラでも一番の苦労人だが最後は大勝利。
カミーユは土下座してでも大事にするべき。

【エル・ビアンノ】
立場的にはまあそうだが、なんか適当な感じでビーチャとくっつけられる。
出ただけ損な扱いっぽいが、まあ存在感はイーノ以下だしね…

【シャクティ】
たぶんガンダム界最強の幼馴染。
立位置的にも災厄的にも。
277それも名無しだ:2011/06/12(日) 19:36:13.55 ID:trkRUvY5
イングってなんであんなに変た、もとい、やらしい格好なんだと思ったら
原案は環望の漫画のキャラだったのね、少し納得

【環望】
知る人ぞ知るベテラン漫画家。
少年誌っぽい絵柄だがエロ漫画を描くときは徹底的にエロい作風。
278それも名無しだ:2011/06/12(日) 19:37:07.42 ID:QMPXyE9a
【ビアンカ】 DQ5
幼馴染にして成人後は結婚相手の候補だが、
弱い上に片割れの方が美人で金髪な上に片割れの方が金持ちという、
こちらを選ぶのはよっぽどの物好きかマゾゲーマーくらいであった

【ティファ】 FF7
幼馴染で巨乳だが、リミット技がスロットというネタ技な上に、
競合相手のエアリスがまさかの死亡退場という悲劇展開に完全に話題をもって行かれてしまった
DDFFにも参戦したものの、やはり正ヒロインでぺったんのエアリスを出すべきであったとの意見が多く、本作最大の失敗と言われている

やっぱり幼馴染って駄目だね
279 忍法帖【Lv=12,xxxPT】 :2011/06/12(日) 19:37:24.17 ID:mMOUYUkY
>>277
アニメは……残念でしたね
280それも名無しだ:2011/06/12(日) 19:37:43.81 ID:24mT8I12
【河野はるみ】
アナザーデイズではメインヒロインっぽく紹介されていたが
シナリオがアレだったためかあまり人気は出なかった。
未だにOVAでメイン回が貰えない。

はるみ「解せぬ」
281それも名無しだ:2011/06/12(日) 19:38:17.59 ID:ysTvonNL
>>276
ルーよりもジュドーと絡んでいたんだがなあ…
282それも名無しだ:2011/06/12(日) 19:38:45.23 ID:xozFoKa1
>>249
名雪ルートやるとわかるが、幼少時の主人公への告白が当人は知りようがなかったとはいえ
とんでもなくKYなタイミングだったせいでキレた主人公にフラグを即折られたからな
とりあえず当時の記憶を忘れ去ってた主人公にはキレていい
283それも名無しだ:2011/06/12(日) 19:39:36.38 ID:EnWdQVHt
>>277
吸血鬼がアニメ化したとき主役悠木さんでヒロイン中村くんだっけ

イングパートナーの凸娘役にまどかさん来ないかな(棒)
284それも名無しだ:2011/06/12(日) 19:39:51.89 ID:DC9dnGvm
この流れなら聞ける!
ヒロインの定義って何よ?
285それも名無しだ:2011/06/12(日) 19:40:28.64 ID:88UAhlAu
>>278
でも、ティファって薄い本のほうじゃ大人気だよね。
286それも名無しだ:2011/06/12(日) 19:40:38.50 ID:3fINCHU/
本人が自分のことなんて気にするな、フローラと結婚したほうが幸せに決まってる
って言ってるのになんで素直にそうしたら叩かれるんだい?
わけがわからないよ
287それも名無しだ:2011/06/12(日) 19:41:25.47 ID:7KTrcpv6
【日5】
スタドラ、青エクと2作連続で主人公の相棒分の男キャラの幼馴染に片思いする主人公な構図
青エクのニーサンは好きだから頑張ってほしいが今のところ勝ち目があんまりない気がする
288それも名無しだ:2011/06/12(日) 19:44:09.15 ID:EnWdQVHt
>>278
まぁメタキンヘルム装備可能という点で守備力だけは上回るが
ご存じの通りドラクエは耐性ゲーなんでな

相手側は山彦帽子でイオナズン2連発とか出来るし
289それも名無しだ:2011/06/12(日) 19:44:32.79 ID:3Fi+Diho
【棗鈴】 リトルバスターズ!
主人公、直江理樹の幼馴染。
理樹と同じく、周回ごとに成長し、スペックが上がっていくキャラクター。
ミニゲームの野球やバトルランキングの勝率も上がる。

人気のほどは・・・沙耶と唯湖がブッチギリだからしかたない。
290それも名無しだ:2011/06/12(日) 19:44:36.69 ID:Ius0b8iC
>>286
一夫多妻じゃないのがいかんのや
291それも名無しだ:2011/06/12(日) 19:45:21.44 ID:WKK76GV3
俺普通にビアンカ選んでたわ
容姿的にビアンカの方が好み
292それも名無しだ:2011/06/12(日) 19:45:23.68 ID:O85ffNqi
【DQヒロインズ】
明確なヒロインがいない作品は3だけである
ほかの作品はなんだかんだでそのポジションに通ずるものがある
ちなみにFFも3だけヒロイン的な存在がいない
293それも名無しだ:2011/06/12(日) 19:45:48.86 ID:HR5DD6Rb
普通に顔が好みのほうを選んだ(真理)
294それも名無しだ:2011/06/12(日) 19:46:56.82 ID:EnWdQVHt
>>287
けどスタドラのヒロインは福山でしたよね

【スタドラの小清水】
一人カラオケが株価打ち止めでした
最終回でまたやらかしちゃいましたけどね
295それも名無しだ:2011/06/12(日) 19:47:25.08 ID:ysTvonNL
【ジャンプの幼馴染】
そんなものはないかいても空気化のどっちか
296それも名無しだ:2011/06/12(日) 19:47:41.34 ID:EX5VD74/
>>282
あの年頃であんなモン見ちまったんだぞ、忘れなきゃ精神が参ってる。

【相沢祐一】Kanon
その主人公。
だいたい十歳頃にとある少女と知り合い好意を抱き、告白しようと思っていた矢先に
その少女はお気に入りの大木の枝から落下、意識不明になってしまう。
自分が声をかけたことでバランスを崩したと思い悩む主人公に名雪は告白した。
タイミングが悪すぎる。

【月宮あゆ】
その少女、口癖はうぐぅ。作中には元気な姿で駆け回ってるが本体は意識不明。
この子のルートで主人公の贈り物を見つけ、最後の願いをするが……。

正直、あの願いを聞き入れる訳にはいかん!
297それも名無しだ:2011/06/12(日) 19:47:58.57 ID:i8sVy6So
>>287
【そのニ作品】
そんな相棒分の男キャラは
スガタ→タクト 雪ちゃん→二ーサン
と、一応幼馴染が視野に入っているものの
視線が向かっているのは主人公という、実に難儀というか歯痒くなる構図

まぁ友情とか家族の絆が大切だから仕方ないな
まぁ友情とか家族の絆が大切だから仕方ないな
298それも名無しだ:2011/06/12(日) 19:48:40.69 ID:9Sk9ax72
>>274
ベルフェゴールさんのことにしか聞こえないんですけど!?

【レイン・ミカムラ】Gガンダム
再開してあんまり時間経ってなかったり、そもそもドモンが10歳前後で家を飛び出してたり
元カレがいたり
アレンビーに人気で負けていたりもするが
ドモンの嫁と言う立場は揺るがない幼馴染ヒロイン
シャイニング、ライジングガンダムでの戦闘経験もあるため
スパロボでも戦闘要員、後方要員のどちらでも腐らないのが地味に便利

なお、NEOではDG細胞の痕跡を追うことを優先したドモンが
なんか愛想尽かされてそうな雰囲気の会話が存在する
299それも名無しだ:2011/06/12(日) 19:48:44.19 ID:65z1A7lm
>>277
でも普段から女性キャラはエロくないか?
コンVボルテスダイモスのアンソロジーコミックに載ってた話でもエリカにエッチなカッコさせてたし

【地下迷宮の翼】
そんな環望のダイモス漫画(タイトルはちょっと違ったかもしれない)
卑劣なバーム星人・ギラーミンに囚われたエリカは、一矢をおびき出すための餌にされてしまう
一矢の生体反応に反応して洞窟の各地の爆弾を起爆させる指輪をはめられ、救出に来た一矢からひたすら逃げ回るエリカ
二人の再会は洞窟の崩落、即ち死を意味する。果たして二人の運命は――?

アフロがすごいイイ味出してる名作。あとがきのピンナップにはナナちゃんも出るよ!
300それも名無しだ:2011/06/12(日) 19:48:48.43 ID:MnItVJid
【ティファ・アディール】機動新世紀ガンダムX
ボーイミーツガールな出会い、さらわれ属性ありなど文句なしのヒロインかつガロードの嫁
29話「私を見て」にてティファが見ていた夢は視聴者悶絶モノ
なんで第2次Zでサブパイロットになってくれなかったのか
301それも名無しだ:2011/06/12(日) 19:49:36.36 ID:88UAhlAu
>>295
ジャンプに出てくる幼馴染って男同士がほとんどでね?
302それも名無しだ:2011/06/12(日) 19:49:39.49 ID:vfNRwwMh
どっちにしても、性能重視なら
嫁をレギュラーメンバーに入れる選択肢は皆無と言っていい

【ドラクエ5】
レギュラーメンバー争いはかなり熾烈。
息子や娘ですらレギュラー落ちの危機があるのに、
嫁やピピン、サンチョがレギュラーに入れる筈が無いだろう…
303それも名無しだ:2011/06/12(日) 19:50:30.91 ID:NoHb5k99
>>294
【ニチ・ケイト】スタドラ
スガタ、ワコの幼馴染で委員長でイブローニュでひが日死の巫女

眼鏡生真面目委員長→三球三振で舌打ちとかちょっとかわいいとこあるじゃん
→ミズノに対する態度超KOEEEEEE→一w人wカwラwオwケwwwwwww
→夜のお勤め・・・だ・・・と・・・?→もうこの子がヒロインで良いんじゃないかな(最終回一話前)
→と思ったがそんな事は無かったぜ!(最終回)

だいたいこんな感じのキャラだった。最後の二話での落差が激しすぎる
304それも名無しだ:2011/06/12(日) 19:51:16.60 ID:/KGdLQA7
【真鍋和】
けいおん!の主人公平沢唯の幼馴染みの女の子
だらけきった唯によく活を入れてくれる世話焼きな眼鏡っ娘。
生徒会所属で軽音部ともなにかと親交が深い縁の下の力持ち
残念ながら軽音部の面子とは違う大学に行ってしまったので今後出番は…
現実は非常である
305それも名無しだ:2011/06/12(日) 19:52:03.16 ID:fu3muT0y
【J3人娘】スパロボ
まぁ、なんというかサブパイの出撃回数で
ルートに入ってエンディングが変る。

どの娘もかわいいんだけど
まぁ、なんだかなーって感じ。
メルアは良いと思うけど
カティアがなんか後半おかしい
306それも名無しだ:2011/06/12(日) 19:52:54.14 ID:EnWdQVHt
>>302
リメイクで四人でパーティー組めるのか
これで一家で旅が出来るな
【現実】
主、ロビン、シーザー、ホマズン
ですよねー
307それも名無しだ:2011/06/12(日) 19:52:54.36 ID:HR5DD6Rb
>>300
真のニュータイプ戦士であるアベル・バウアーさんが出る回なのに
ティファが可愛すぎてすっかり忘れ去られている件      ディバイダー装備のDXもあるよ!
308それも名無しだ:2011/06/12(日) 19:52:59.91 ID:24mT8I12
>>302
【ピピン】ドラクエ5
特に何の特色もないのが問題だったのか
リメイクで面白キャラになった。
しかし戦力的に考えれば論外である。

【アモスさん】ドラクエ6
何気に人間キャラの中では最年長。
DS版ではドランゴとスライムしかモンスターが仲間にならないのと
本人も面白いおじさんになったためか↑のピピン程悲惨ではない。
まあ本人も普通に強いしね。
309それも名無しだ:2011/06/12(日) 19:53:56.59 ID:i8sVy6So
>>303
スガタと共にヘッドに下剋上を突き付ける

ってまでは良かったんだけどなー
ザメクにスガタがアプリポワぜした瞬間、スガタ君が世界を手に入れるのよ!
ってヒステリックになっちゃった時は本気でビビったわ。どうしてああなった
310それも名無しだ:2011/06/12(日) 19:54:47.12 ID:eMXlkC1q
【松原飛鳥】 生徒会の一存シリーズ
出典主人公の幼馴染にして元カノ
タイプとしては旦那の一手二手先を行きアドバンテージという名の手綱をガッシリ掴むタイプの幼馴染
悪魔だなんだと言われるレベルのトラブルメッカーだったり義妹に意図的に間違った用法の日本語を教えたりするが料理は上手い
当然の流れとして主人公と彼氏彼女の仲になるが、そのことでハートブレイクした義妹が壊れ、
どちらを選ぶことも出来なかった主人公と別れることになった
ここまでが前日譚
本編でも外伝でもいいしばらく存在だけをほのめかされたまま未登場だったが、
原作7巻でついに登場、ラスボスポジにジョブチェンジしていた
物語の性質上本編開始時点で既に負け犬だが、5巻で主人公への脅しの一人として数えられている程度にはヒロイン
あと、ラスボスとしての仕事が終わった後にちゃんとヒロイン的な何かがあったっぽい描写がある
311それも名無しだ:2011/06/12(日) 19:55:12.98 ID:zY7CIJBg
【フローラとビアンカ】
そもそもSFC時代、ビアンカのイラストは事前に公開されていたにも関わらず
フローラはイラストが公開されていなかったので要旨はわからず、彼女を選んだ時に
アイテムが道中で手に入るという特典も実際に結婚しないとわからないので彼女を選ぶ人は少数派だった。
作為的な空気を感じなくもない。

【久米田康二】
ご存知、絶望先生の作者。ビアンカはあざとい!と思いつつ嫁にした。

【水野良】
ロードス島戦記の作者でギャラクシーエンジェルの原案者。
初見で迷わず金持ちの娘と結婚して周りから非難された。
不本意です。
312それも名無しだ:2011/06/12(日) 19:55:41.62 ID:Td40Myq5
>>302
大神殿クリア後にLv10ぐらいで加入されてもなあ、って感じだよね。
313それも名無しだ:2011/06/12(日) 19:56:26.90 ID:yv/v2I9n
>>308
アモスはハッサンと主人公に次ぐ人間キャラ第3位の力があるしね
そして1〜3位と4位以下に格差がある能力設定でもある
314それも名無しだ:2011/06/12(日) 19:56:45.45 ID:Rqhig6Th
>>253
まだまりほりの方が参戦率高いわw
【妄想戦士宮前かなこ】
杉田の歌唱力はネタに走る程上がります…
普段のキャラソンとの差がおかしい
315それも名無しだ:2011/06/12(日) 19:57:14.75 ID:1PcuFmCI
もうデボラでいいです
316それも名無しだ:2011/06/12(日) 19:57:27.94 ID:FZouRy/V
>>306
全部仲間になりにくい奴じゃねーか
【ピエール】【オークス】【ゴレムス】
DQ5における鉄板仲間モンスター
序盤からいて攻守ともに隙がなく強力な装備が可能なスライムナイトのピエール
ザオリク、ベホマラーが使え、肉弾戦もいけるオークキングのオークス
特技は大したことないが圧倒的なタフさと攻撃力を持つゴーレムのゴレムス
さらにどいつも非常に仲間になりやすいため、こいつらを一人も加えないPTはまずない
317それも名無しだ:2011/06/12(日) 19:58:51.55 ID:O85ffNqi
【ピエール】
ドラクエのスライムナイトが仲間になった際の名前である
5では無論チートクラスの仲間で6でも似たような脅威を誇れる存在である
318それも名無しだ:2011/06/12(日) 19:58:55.83 ID:WKK76GV3
>>302
基本的にどのボスも主人公一家で倒したな
319それも名無しだ:2011/06/12(日) 19:59:29.88 ID:vMQ9eBiZ
>>316
シーザーは仲間になりやすくなかったっけ
キラーマシンは1体も仲間にならなかったけどグレイトドラゴンは3体仲間にした記憶が
320それも名無しだ:2011/06/12(日) 20:00:35.34 ID:HR5DD6Rb
>>310
アニメのほうは全部見たけど
ハーレムを目指す主人公が生徒会室で駄弁るだけの作品じゃなかったのかあれ?w
ラスボスってなによw
321それも名無しだ:2011/06/12(日) 20:01:14.72 ID:EnWdQVHt
>>313
ドラマCDでグリリバ声だったキャラを虐めるのは止めるんだ!キリッ
322それも名無しだ:2011/06/12(日) 20:02:19.03 ID:NzCaJabn
>>316
すまんがオークスを仲間に加えたことないんだ、今まで

【パパス】DQ5
幼少期の主人公にとって頼れる父親
最期の言葉はみなの印象に残る叫びです
323それも名無しだ:2011/06/12(日) 20:02:23.88 ID:9Sk9ax72
遊戯王ZEXALは小鳥ちゃんの扱いが心配です

【遊戯王のヒロイン】
走らないデュエリストにターンは回ってこない!
と言わんばかりに、ヒロインの扱いがアレなアニメ及び漫画
初代のBMGに人気を持って行かれた杏子は言うに及ばず
戦える女の子だった明日香も後半出番が……
登場の遅さでネタにされるが、以降は出番と顔芸と活躍と戦力になる上に
最終回で固有イベントつきのアキさんが現状一番の勝ち組である
そもそも全150話で16話というのは全体からみれば遅くはない
324それも名無しだ:2011/06/12(日) 20:02:57.74 ID:EnWdQVHt
>>320
中の人達どこいったんだろなぁ
325それも名無しだ:2011/06/12(日) 20:03:18.99 ID:7/xTh/1S
【ピエール】小説版DQ5
この御仁、マジ騎士
326それも名無しだ:2011/06/12(日) 20:03:21.51 ID:FZouRy/V
>>319
シーザーは1/64
あの三体は1/4
327それも名無しだ:2011/06/12(日) 20:03:59.49 ID:WKK76GV3
>>316
その中だと終盤近くまでピエールは使ってたけど終盤はレギュラーから落ちちゃったな
328それも名無しだ:2011/06/12(日) 20:04:47.47 ID:70ofBpBX
>>319
そこはやはり確率の妙では

キラーマシンもヘルバトラーも仲間にしたのに、グレイトドラゴンだけはどうしても仲間にならなかった。
ジャハンナ周りでグレイトドラゴン目当てで狩ってたのにいつもキラーマシンが起き上がりおる

あとホークブリザード
329それも名無しだ:2011/06/12(日) 20:05:39.25 ID:k+AUKt7D
【DQ5】
主人公は王様なんだから一夫多妻でもいい気はする。
330それも名無しだ:2011/06/12(日) 20:06:25.74 ID:vfNRwwMh
>>318
初心者やライトユーザーは家族で固めるよな
息子の微妙さに気付いて、代わりにモンスターを入れることが出来れば
初心者卒業といった感じ
331それも名無しだ:2011/06/12(日) 20:06:25.52 ID:dkgRSmjN
【物欲センサー】
欲しいと思ったものほど中々手に入らない
昔ならドラクエのレアアイテムや仲間モンスター、最近はモンハン
332それも名無しだ:2011/06/12(日) 20:06:42.32 ID:TI9lwEmT
【馬車】DQ
DQ4から登場した待機メンバーの控室的なもの
モンスターを仲間に出来る作品ではゴーレムなど割と大型のモンスターも入れるため
馬車自体はかなり大きめなのかもしれない
333それも名無しだ:2011/06/12(日) 20:07:53.80 ID:9W4MMD9z
>>292
FF3にはサラ姫も水の巫女エリアもいるだろ訴訟も辞さない
DQ3は……あえて言えばルビスかなあ
334それも名無しだ:2011/06/12(日) 20:08:16.95 ID:/KGdLQA7
DQ5はシュプリンガーだっけ、あの竜の戦士みたいなの
アイツだけがどうやっても仲間にならなかった
別に必要ないけどなんか欲しくなるじゃん、そういう存在って。
335それも名無しだ:2011/06/12(日) 20:08:18.91 ID:CXW7ErQh
>>289
リトバスは理樹と鈴のダブル主人公で理樹のヒロインが恭介、鈴のヒロインが小毬だろ?

>>308
アモスはひょうきんな態度の中にさらっと出るシビアな意見がベテラン冒険者然としてて良かった。顔はおっさんだが。
336それも名無しだ:2011/06/12(日) 20:08:31.50 ID:NoHb5k99
>>331
ヒーロー戦記ラストダンジョンの敵が落とすRX最強武器が未だに出ません・・・

【物欲センサー】
一つ手に入るとほいほい手に入るかなしさ
337それも名無しだ:2011/06/12(日) 20:08:34.65 ID:WKK76GV3
>>330
単純に因縁的に主人公一家で倒したいと言う無駄こだわりw
338それも名無しだ:2011/06/12(日) 20:08:52.74 ID:EnWdQVHt
【サンチョ】
商人ポジションとなり馬車の中でお留守番とはいえ
冒険の最後まで連れて行ってもらえるようになりました
【ゲレゲレ】
ラストまで連れていきたいけど
攻撃力と素早さだけは一軍だけど
紙装甲で耐性もアレレなんだよな
339それも名無しだ:2011/06/12(日) 20:08:57.88 ID:70ofBpBX
【息子・娘】DQ5
ギガデインやイオナズンなどの上級攻撃呪文に目を奪われがちだが、
彼らの真価はザオリク・ベホマラー・フバーハ・バイキルトといった補助呪文にあると思う。
息子は太鼓叩きつつ、回復役をするのが似あってますよ
340それも名無しだ:2011/06/12(日) 20:09:04.12 ID:Td40Myq5
>>316
早解きタイプのプレイヤーだと、オークキングとゴーレムに関しては
仲間にしたことがない人も居るかもしれないね。
オークキングを仲間にするには最低Lv21、ゴーレムは最低Lv25必要だしね。

>>319
グレイトドラゴンは1匹目が1/64、2匹目が1/128、3匹目が1/256なので
決して仲間にしやすくはない。

キラーマシンは仲間率1/256
341それも名無しだ:2011/06/12(日) 20:09:05.32 ID:vMQ9eBiZ
>>323
明日香さんはイケメンすぎたのがあかんかったんや・・・

【小林沙苗】 声優
そんな明日香の中の人
このスレ的にはシオニーちゃん。あと麗花とキャサリン
342それも名無しだ:2011/06/12(日) 20:09:28.26 ID:O85ffNqi
>>334
どうしても仲間にしてみたかったら
ひとしこのみのバグ使えば仲間になるぞw
343それも名無しだ:2011/06/12(日) 20:09:56.55 ID:9Sk9ax72
>>327
ユニットとしては器用貧乏だからな
魔法も中級までしか覚えないし
しかし、攻守双方を完備してるんで、中堅としての採用率は異常に高いという

【勇者】DQX
主人公とパパスが半生をかけて探し続けていた伝説の勇者
それは息子(孫)だった!という運命の皮肉がドラマ的なDQXのキーパーソン
しかし、伝説のフル装備をしても
一見魔法使いか賢者風の「魔物使い」な父親にあらゆる面で上を行かれるあたり
父親の威厳か、子供の限界か
かつてのパパスの立ち位置に主人公が来ると言う展開は感慨深い
344それも名無しだ:2011/06/12(日) 20:10:34.92 ID:3Fi+Diho
>>335
なるほどしっくりくるな>ダブル主人公
345それも名無しだ:2011/06/12(日) 20:11:43.85 ID:XRnohKvf
>>323
アキさんも最終話まで「伝統通りソスで終わるのか…」て言われてたわけだから、
小鳥ちゃんの扱いも最終話まで分からんて。
346それも名無しだ:2011/06/12(日) 20:11:55.85 ID:CKQFG6P7
>>321
そう思うならアニメ化以前に発売されたSHUFFLEのCDも思い出してあげてください

【SHUFFLEキャラソンCDのミニドラマ】
プリムラ編が何故か稟を主人公と呼び出した後のエピソードである。
狙ったのが偶然かは分からないがひと美のキャラがグリリバのキャラをお兄ちゃんと呼ぶ為とあるゲームを知っていると非情に笑える
347それも名無しだ:2011/06/12(日) 20:12:06.78 ID:HR5DD6Rb
>>331
倒しにくい敵ってだけならまだ良いんだが

1/256の確率で出現する魔人が1/256の確率で落とす武器とかは簡便して欲しい
後はミンサガ発掘武器
348それも名無しだ:2011/06/12(日) 20:12:21.33 ID:Ius0b8iC
>>333
DQ3は女戦士とか女武闘家とか女僧侶とか女魔法つかいっか女賢者とか女商人とか女盗賊とかいっぱいいるぞ
349それも名無しだ:2011/06/12(日) 20:12:55.82 ID:oyLZ+xR4
>>324
一人はテイルズオブエクシリアに出演決まってた筈。

えーとたしかまふゆだかなんだか
せいぞんはよくしらんのだが
350それも名無しだ:2011/06/12(日) 20:13:29.21 ID:aV8hvu91
【物欲センサー】
・要らないレアが良く出る
・PT内の地雷にレアを出す
なんてミラクルも起こす困ったチャン

おらっ 玉じゃなくて天つらだせっ! 
351それも名無しだ:2011/06/12(日) 20:13:35.10 ID:LApHdXiG
【DQX】
奴隷にされ何年も重労働させられた揚句、石化させられるという
主人公が肉体的に割りと酷い目にあうゲーム
352それも名無しだ:2011/06/12(日) 20:13:43.47 ID:dkgRSmjN
【DQUの王子】
他のドラクエ主人公が直接攻撃も呪文もオーケーな万能タイプなのに対し、
この人は呪文が使えない生粋の戦士
353それも名無しだ:2011/06/12(日) 20:13:48.58 ID:PW4Il4ON
>>329
【王族、領主、公爵etc】
跡継ぎを確保するのも仕事の内なので、必然的に妻を複数持つ事になる職業
しかし複数男児が産まれたりすると、それはそれで後年お家騒動になったりする罠が待っている
…もう血族じゃなくても忠臣に禅譲で良いんじゃないかな
354それも名無しだ:2011/06/12(日) 20:14:05.71 ID:vfNRwwMh
>>334
メッサーラ、シュプリンガー、ライオネックの
カッコイイ系亜人タイプの仲間モンスターはLv.1の基礎スペック、覚える呪文は中々だが
成長率悪い、限界Lv低い、耐性悪いの三重苦だからなw
355それも名無しだ:2011/06/12(日) 20:14:51.10 ID:CKQFG6P7
>>324
何人かは日常に出てるよ
主人公の人は一応スパロボZでトビーやってたけど後は知らん
356それも名無しだ:2011/06/12(日) 20:16:23.97 ID:4MczaqI7
>>343まあまだ子供だし…

【双子】DQ5
嫁がさらわれる日に生まれた。その後主人公と嫁が石化し、解除されて再会したときは
8年後、即ち8歳。それから嫁を奪還するのに2年かかってる設定なのでその時点で10歳。

…良い子はお家に帰ってた方がいい。モンスターだけで十分戦力になるというか上だし
357それも名無しだ:2011/06/12(日) 20:16:34.78 ID:vMQ9eBiZ
>>345
でもEDではご結婚おめでとうございます状態だったじゃないですかー
358それも名無しだ:2011/06/12(日) 20:17:02.21 ID:EnWdQVHt
>>354
メッサーラって耐性高くなかったか?
【ゆうぼう】
はぐれメタルの四匹目
もうコイツらだけで良いんじゃないかな?
359それも名無しだ:2011/06/12(日) 20:17:12.94 ID:70ofBpBX
>>353
政治系ゆるふわアニメ【ふじ☆わら!】

なんてのが降りてきた
360それも名無しだ:2011/06/12(日) 20:17:35.70 ID:R+emkSyZ
>>355
主人公の人はトビー以外だとブラックキャットのトレイン、リボーンの雲雀とかかな
あとはグレンラガンのグレン団のガンメン乗りの一人もやってた気がする
361それも名無しだ:2011/06/12(日) 20:19:13.13 ID:rH7ubBUX
>>350
【天をつらぬく角】MH3、MHP3
アルバトリオンの角を二段階破壊しないと出ない素材なのだが
MH3では二段階破壊して、かつ15%の確率で出る素材という面倒な代物であった
MHP3では二段階破壊すれば40%の確率で出るように上方修正されている
こちらは剣士でも頑張れば武器攻撃だけで壊せる…

【煌黒龍の翼膜】
こちらは翼を片方部位破壊すれば出るのだが、あまりに位置が高すぎて剣士の攻撃のほとんどが届かない
よって、アルバトリオンを寝かせて大量の大タル爆弾Gで攻撃したり、打ち上げタル爆弾で攻撃したり、
全員ガンナーで翼を肉質無視できる弾で撃ちまくったりする羽目になる
P3では破壊しても53%の確率でしか手に入らず、場所的に天をつらぬく角よりはるかに面倒になってしまった
362それも名無しだ:2011/06/12(日) 20:19:28.54 ID:Td40Myq5
>>354
だがちょっと待って欲しい。ライオネックは確かにステータスはパッとしないが
耐性はなかなかのものだぞ。メラ・ギラ・イオに耐性○でヒャド・バギ無効だし。
耐性だけならヘルバトラーよりも上だと思う。
363それも名無しだ:2011/06/12(日) 20:20:03.82 ID:HR5DD6Rb
>>358
はぐれメタルだけでクリア目指す動画がDQ5、DQ6共にあったけど
相当苦労してたよ。  特に5、メカバーン怖いよメカバーン
364それも名無しだ:2011/06/12(日) 20:20:05.93 ID:EnWdQVHt
聞いた声だと思ってはいたが黒猫やトビーの人だったか
365それも名無しだ:2011/06/12(日) 20:20:24.66 ID:RWy6shGt
>>361
ガンスで垂直砲撃余裕でした
366それも名無しだ:2011/06/12(日) 20:20:25.60 ID:jBjnLI56
生徒会の一存ってどんなアニメだったか思い出しているが、下ネタ好きな会長とツッコミ役の副会長のアニメに上書きされている
367それも名無しだ:2011/06/12(日) 20:20:32.03 ID:ZRuIdAAw
368それも名無しだ:2011/06/12(日) 20:21:20.32 ID:9Sk9ax72
>>351
【小説版ドラクエX】
小説というかハードカバーか
原作時点で、パパスの死、主人公の石化と言う二度の敗北イベントを迎えているゆえか
展開が異常にハードになっており
特に青年編前半のグランバニアでは、生まれたばかりの双子とビアンカを守る為に
当時味方になっていたモンスターの半数が討ち死にし、残りも離散するという
FE聖戦第一部ラストもかくやと言わんばかりの展開を迎える

ビアンカを護るために死ぬスミスや
自身の腹をえぐり、そこに双子を隠したガンドフなどは涙なしでは読めない
一方で、この戦いで消息不明になったベビーは後に魔界にてシーザーとして再開するというドラマが

このスレでもリメイクXをプレイする際に、主人公にリュカと名付けた人はいるはず
369それも名無しだ:2011/06/12(日) 20:22:14.28 ID:eMXlkC1q
>>320
ハーレム目指す上で最終的に立ちはだかった壁、だからラスボス
まあ、「中途半端な覚悟でハーレム作ってもまた俺らん時みたいに崩壊するぜ?(意訳)」的な問いかけをしただけなんだけどね

スパロボ的に例えるとZ58話の
1. メモリーを捨て、シティで生きていく
2. 己の職務を果たす
の選択肢みたいな感じで

【第58話の選択肢】 スパロボZ
「メモリーを捨て、シティで生きていく」を選ぶとエンディング分岐に関わるポイントが-15される
総ポイント数が21なので、ここで-15されると他を全て取っていてもその瞬間バッドエンド系に確定するというまさに究極の選択
ボタン連打でうっかり誤った選択肢を選ばぬよう、○ボタンを押すときは慎重に
370それも名無しだ:2011/06/12(日) 20:22:53.25 ID:EnWdQVHt
>>366
眉毛の声がヘアバンド役の人に差し替えられてるMADがありましたね・・・
371それも名無しだ:2011/06/12(日) 20:23:35.55 ID:dkgRSmjN
ドラクエは文章にするとけっこう凄惨な内容になる

【シンシア】小説ドラクエ4
爆薬を身体中に装備して魔物の群に突撃
モンスター数匹を巻き添えにして、ミンチよりひでぇ状態になった
372それも名無しだ:2011/06/12(日) 20:24:03.48 ID:3Fi+Diho
>>369
サルファにもあったなー
バッフ・クランと戦い続けるかどうかってやつ
373それも名無しだ:2011/06/12(日) 20:24:21.62 ID:PF9OJnBF
【生徒会役員共】
色んな所からなんでアニメ化したしっという声が上がった
374それも名無しだ:2011/06/12(日) 20:25:15.37 ID:oyLZ+xR4
>>371
4小説のピサロはロリコンだったなそういえば。

ロザリーとピサロのラブラブはまあ良かったんだが。
375それも名無しだ:2011/06/12(日) 20:25:48.19 ID:rH7ubBUX
【ベホズン】DQX
スライムベホマズンを仲間にした時の1匹目の名前である
加入率は1/64と決して高くはないのだが、
・ベホマズン、ザオリク、フバーハを覚える
・成長限界までの経験値が約50万で済む
・その割にHP400、MP500まで上がる
と、回復役としてはかなり狂った値まで上昇する
他のステータスはそこまで高いわけではないのだが、
コイツの使い道は「疲弊した前衛と交代してベホマズン→次ターンで馬車に戻す」なので何も問題はない

ベホマを覚えないのが唯一の弱点であるが、そんなことが気にならないくらい使えるモンスターである
376それも名無しだ:2011/06/12(日) 20:26:20.18 ID:R6gBvQi2
【曹操】コーエー三国志
君主にして能力の鬼、武力以外が全てハイレベルで整っている怪物

【孫堅】コーエー三国志
君主にして戦場の鬼、内政では劣るが単純な武力では曹操を上回る

【孫策】コーエー三国志
親父を更に戦闘向きにした人、流石捕虜を抱えてたらつい絞め殺しただけの事はある

【孫権】コーエー三国志
誰かー親父さんかお兄さんを呼んできてー

【劉備】コーエー三国志
誰かー魅力を復活させてー

【劉禅】コーエー三国志
多分5kmぐらい歩いたら過労とかで死ぬ
377それも名無しだ:2011/06/12(日) 20:26:25.81 ID:152LSyAy
【双子】遊戯王5D's
龍亞と龍可の兄妹のこと
遊戯王の兄妹の例にもれずちょっと危ないレベルで仲がいい
最終回で8年後の成長した姿を見せ龍可の代わりっぷりと龍亞の八頭身化には驚いたファンも多い

フィールこと漫画版ではつい最近にとうとう登場した
アニメからのキャラの代わりっぷりは漫画版5D'sの中でも一番である
378それも名無しだ:2011/06/12(日) 20:27:01.06 ID:4KEvJirF
【世界樹の花】
なぜロザリーに使った
379それも名無しだ:2011/06/12(日) 20:27:58.47 ID:EnWdQVHt
>>373
薄桜鬼の一期と二期間の穴埋め扱いだったんだろうが
キャストもハマってたし意外に楽しめたんだがな
本編も全ラも
380それも名無しだ:2011/06/12(日) 20:27:58.71 ID:0fK7tS+B
【CDシアター版DQ5】
声優の都合上仲間になるモンスターは極少数
ただスラリンは双子を庇って死ぬ
381それも名無しだ:2011/06/12(日) 20:28:58.59 ID:Jnc8xXlK
>>376
魅力なら普通に復活してるが
382それも名無しだ:2011/06/12(日) 20:29:08.71 ID:NzCaJabn
>>373
???「澪先輩と律先輩が下ネタしゃべりまくってる……」(AA略
383それも名無しだ:2011/06/12(日) 20:29:21.42 ID:OBGZv5qM
【メッサーラ】
ビーム砲とスラスターが一体となっている。
狙い付ける時どうすんの?
384それも名無しだ:2011/06/12(日) 20:30:13.52 ID:QMPXyE9a
>>378
それは彼(彼女)が勇者だからさ
385それも名無しだ:2011/06/12(日) 20:30:30.91 ID:ntSA44SS
だからお前もキスシスで(ry
【生徒会役員共】
「よかったねー。声優さんが引き受けてくれて」
386それも名無しだ:2011/06/12(日) 20:31:09.35 ID:2IoLhH08
【ビアンカ】
なぜか漫画の登場人物に人気が高い
らきすたのかがみや銀魂の銀さん
最近はめだかの球磨川もビアンカ派であることを明らかにした
387それも名無しだ:2011/06/12(日) 20:31:22.68 ID:HR5DD6Rb
>>369
なるほどー幼馴染と義妹もハーレムに入れてあげればいいのになぁ

【スパロボD エンディング】
各種ヒロインの好感度を均等に振り分けておくと、男主人公の場合はハーレムエンドになるが
女主人公のカルヴィナさんは最初から最後までアルヴァン一筋なので百合エンドにはならない
388それも名無しだ:2011/06/12(日) 20:31:23.72 ID:RWy6shGt
>>383
シロッコだから問題ない
389それも名無しだ:2011/06/12(日) 20:31:48.48 ID:O85ffNqi
>>387
スパロボD・・・
390それも名無しだ:2011/06/12(日) 20:31:54.32 ID:EnWdQVHt
>>374
【ドラマCD版ドラクエ4】
デスピサロ・池田秀一
ロザリー・藩恵子

なのでロリコンでも、まったく問題ありません!
391それも名無しだ:2011/06/12(日) 20:31:57.75 ID:XUwcRePT
銀魂と比べたら大したことねーなと思った俺は何かがおかしい
392それも名無しだ:2011/06/12(日) 20:34:16.25 ID:EnWdQVHt
>>387
【各種ヒロイン】
剣鉄也
ギュネイ・ガス
グラキエース

あれ?
393それも名無しだ:2011/06/12(日) 20:34:55.84 ID:dkgRSmjN
【ドラクエのアニメ】
ダイ大をなぜ打ち切った
394 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/06/12(日) 20:35:53.80 ID:0Tpv2iuu
>>353
鍋島直茂「いや、なったらなったで面倒事が増えるだけなんで勘弁願いたいでござる」
395それも名無しだ:2011/06/12(日) 20:35:57.45 ID:iL1XgcyC
メッサーラ「そろそろHGUC化してぇ、劇場版Zもっと頑張れよ!」
【パラスアテネ】
実はフル装備版はHGUCが初
旧キットはビームライフルだけで後はBクラのがれきを買うしか無かった
【モリのくまさん、バーザム】
HGUC化どころかプラモ化するタイミングさえ失ったMS
396それも名無しだ:2011/06/12(日) 20:35:58.78 ID:NIvx86pM
【勝利できないので捨て鉢になって妨害する】
ボードゲームとかでありがちな事
嫌がられる行為…だがまぁ勝てないような状況に追い込まれてると大して出来る事も無い
397それも名無しだ:2011/06/12(日) 20:36:05.07 ID:0axe/9hJ
普通にいま主役やってる世界一初恋あげりゃいいだろと

【世界一初恋】
美形だらけの少女漫画の編集部に配属された律っちゃん(男)(CV近藤隆)が、
かつての元彼の編集長(男)やそいつに惚れてる熊さん(男)なんかとラブラブコメコメする話。

ホスト部や、同作者の純情ロマンチカの流れをくむ男も楽しめるBLアニメで、
作画、テンポ、演出ともに高水準なので男同士のキスシーンが許容できるなら楽しめると保障する。
まあオープニングだけは、もうちょっと頑張って欲しかった気がするけど。


なおアニメは上記の通り、全年齢男女問わずに薦められ評価を得ているが、
オリジナルの漫画の方はエロ本のレベルなので、人を選ぶ。注意を
398それも名無しだ:2011/06/12(日) 20:38:06.48 ID:/KGdLQA7
リメイクDQ5は仲間モンスターが増えたのは良いが大半がネタキャラとかね…
ネタなんてドラゴンマッドとかネーレウスとかで充分なんだよ!
あ、マーリンは使える、勘で解る
399それも名無しだ:2011/06/12(日) 20:41:01.30 ID:EnWdQVHt
>>398
【プリズニャン】
マスコットポジションにでもしたかったのか
ねじ込まれてた追加モンスター、性能は聞くな
評判も散々である

マスコットとしてはやっぱりスライムが強すぎるんや
400それも名無しだ:2011/06/12(日) 20:41:08.28 ID:24mT8I12
【テリー】
リメイクされてもネタだった男。
どうやってドランゴをタイマンで倒したんだ?
401それも名無しだ:2011/06/12(日) 20:41:33.81 ID:oyLZ+xR4
今の時代にダイ大を再アニメ化(4クール)とかやったら割と売れそうな気もするんだけどなー。ドラクエはアニメ化に恵まれてない印象。

アベルのアレは嫌いじゃないけど…うーん
402それも名無しだ:2011/06/12(日) 20:42:05.09 ID:rH7ubBUX
>>398
ベギラゴン止まりで、メラゾーマもイオナズンもないんだよ…
この二つがあれば結構救えた可能性はあったのに
403それも名無しだ:2011/06/12(日) 20:42:09.11 ID:FaAMZR8/
>>397
>ホスト部

BLアニメじゃねーぞ!?
404それも名無しだ:2011/06/12(日) 20:42:20.96 ID:H5Ggzka9
【FF】
アニメ化はまだですかね(棒)
405それも名無しだ:2011/06/12(日) 20:42:46.52 ID:3fINCHU/
【ユーリル】【リュカ】
小説版DQWとXの主人公
普段は温厚な優男だが
デスピサロの名を聞いたときと仲間を失い妻をさらわれたときは
空間が凍りつきサンチョも絶句するほどの憎悪を露わにしていた
406それも名無しだ:2011/06/12(日) 20:42:46.28 ID:NIvx86pM
アンリミテッドを黒歴史扱いするのはNG
407それも名無しだ:2011/06/12(日) 20:43:01.57 ID:oyLZ+xR4
>>404
7ACはアニメ扱いじゃないのん?
408それも名無しだ:2011/06/12(日) 20:43:32.27 ID:TI9lwEmT
【エリミネータ】DQ5
仲間にした一匹目は「エミリー」というゴツイ外見に反した可愛い名前になる
もしかしたら性別:♀なのかも知れないけど
409それも名無しだ:2011/06/12(日) 20:43:34.41 ID:EuZyBofZ
>>395
劇場版Zが最後の希望だったのにね…いや、まだユニコーンがある
【HGUCユニコーンシリーズ】
ホントに未HGUC化の連中にとって最後の希望かもしれないシリーズ。
現在その恩恵によりドライセンが見事HGUC化、さらにまさかのジムV
が決定している。
量産機はともかくワンオフ系はよほど上手い理屈をつけないと出せない
のがネックだが…
くまさんはどっちみち無理そうだしバーザムは出たとしてもおそらく
カトキアレンジされるであろう。
410それも名無しだ:2011/06/12(日) 20:43:54.13 ID:/6RZkbXb
>>400
あの時のドランゴさんは産卵直後で体力が落ちてたんだよきっと
411それも名無しだ:2011/06/12(日) 20:45:16.13 ID:9W4MMD9z
>>404
お前にふさわしいソイルは決まった!
412それも名無しだ:2011/06/12(日) 20:45:24.48 ID:jBjnLI56
>>400
ドラクエ2の仲間二人やFC4のAIの仲間、5の家族の調整をみると堀井さんはギリギリ使えるくらいの仲間が好きなのかな
413それも名無しだ:2011/06/12(日) 20:45:28.69 ID:d1UQli2y
【FF7】
当時多くのプレイヤーに衝撃を与えたグラフィックも
今ではかなり粗雑に見えるためリメイクを望む声も少なくない。
少なくないがスクエニが作るのは続編と番外編ばかり
【DQ7】
携帯機に移植だなんて無理だろこれ
414それも名無しだ:2011/06/12(日) 20:46:28.53 ID:znym8NOf
>>400
きっと運よく回避しまくったんだよ
415それも名無しだ:2011/06/12(日) 20:46:32.27 ID:NoHb5k99
>>397
普通に読みやすいんだよね、BLなんだけど少女漫画っぽいというかなんというか・・・
知らなかった頃に表紙だけ見てBLなのか普通の少女漫画なのか悩んだのは俺だけでいい

【純愛ロマンチカシリーズ】
一文字違うと大違い
「簡単に言うと純情ロマンチカの攻役(職業超売れっ子小説家)が趣味と実益を兼ねて他のペンネームで出してるBL小説を実際に出して見た」
本編漫画はかなりギャグな展開が多く男も読めなくもない(エロシーンは飛ばせ)が、こちらは典型的なBL小説なので注意
しかし本編の内容を知っている人が読むとギャグ小説にしか見えなくなる不思議
416それも名無しだ:2011/06/12(日) 20:46:35.00 ID:yVU7ySVe
そういえば破界篇はバッドルートとか無かったなあ
タケルが絶望してガイヤー!とかは無理だったか

【破界の世紀】
第2次スパロボ破界篇のラストシナリオ
スフィア・リアクターであるクロウに戦いの先に求めているものを問う選択肢がある
平和と自由を求めるとガイオウのレベルは据え置き
強敵との戦いを求めるとガイオウが大幅にレベルアップすることになる
この選択肢が破界篇に影響を与えたりはしない…ハズ
単純に歯ごたえが欲しい人向けの措置だろうか
417それも名無しだ:2011/06/12(日) 20:46:44.72 ID:LApHdXiG
>>398
中盤ずっとドラゴンマッド使ってた俺のことディスってんの?

【ドラゴンマッド】
いつからドラゴンがカッコイイものだと錯覚していた?
って思わず言っちゃうくらいに外見がアレ
外見というか顔がアレ
418それも名無しだ:2011/06/12(日) 20:47:34.83 ID:/KGdLQA7
【ダンスニードル】
ラインハット周辺で仲魔にできる最低サボテン野郎
これといった性能も特技もない
そうさコイツはダニーボーイ!
419それも名無しだ:2011/06/12(日) 20:47:39.45 ID:De+gNRpG
【ドライセン】ガンダムZZ、ガンダムUC
ドム系最新型MSで後付設定だが、ガンダム0080や0083に登場した、
リックドムUが設計母体になっているが、
バズーカによる砲撃よりもビームトマホークや腕に内蔵された、
ハンドランチャーで格闘戦する機体となっている
一応オプションでバズーカやらもあるが、ZZ本編だとビームライフルしか使っていないから、
格闘戦機の印象が深い
420それも名無しだ:2011/06/12(日) 20:48:05.33 ID:9Sk9ax72
>>416
それ違う作品じゃねーか
421それも名無しだ:2011/06/12(日) 20:48:50.22 ID:3fINCHU/
【デスピサロ】小説版DQW
エルフの国にヒャッハーしに来て見つけた
まだ死もよく理解できないくらい幼いロザリーがあまりに可愛かったので
お持ち帰りぃーした
422それも名無しだ:2011/06/12(日) 20:49:05.59 ID:rH7ubBUX
【ドランゴ】DQ6
青い引換券(テリー)がいれば加入するバトルレックス
HP・力が高い上に最初からドラゴン職についており、加入と同時にスタメン入りするぐらい強い

リメイク版では何を間違えたか耐性がバトルレックスのそれと同じになっており
バギ系無効、炎ブレス・ギラ系・イオ系50%軽減、メラ系25%軽減、
守備低下・毒・猛毒・軍隊耐性25%、幻惑・混乱・休み耐性50%、
眠り・即死・破邪・吸収・マホトーン・麻痺・踊り封じ無効
(ただしドラゴン斬り150%)
というふざけた耐性を手に入れてしまった、もちろん味方内ではぶっちぎりの最強キャラである
423それも名無しだ:2011/06/12(日) 20:49:11.90 ID:iL1XgcyC
【ネモ】
劇場版Z時に新作プラモが出た
・・・・MGで
出来はいいし、MGで欲しい人がいるたかもしれないが
大半の人は「HGUCじゃねぇのかよ・・・・」と思っただろ
・・・・ほんとUCに合わせてHGUC化が最後の希望
424それも名無しだ:2011/06/12(日) 20:50:55.51 ID:152LSyAy
テリーさんはモンスターマスター出し肉使ったんじゃね?
425それも名無しだ:2011/06/12(日) 20:53:04.09 ID:x3ifxmCy
さあさあ後10分でリング最終回だ
426それも名無しだ:2011/06/12(日) 20:53:22.74 ID:oyLZ+xR4
>>421
そして自分色に染め上げた。

爺様に記憶とチカラを全て封じられた後はロザリーに手取り足取り呪文とか教えてもらったリア充

やはりピサロは許せないな!
427それも名無しだ:2011/06/12(日) 20:53:52.28 ID:0axe/9hJ
劉備が使えないように見えるのは曹操と五虎将と孔明ホウ統のせい


【劉備】コーエー三国志
超オールマイティ、マジで何でもできるが、
蜀はエキスパート揃いなので、どの分野でも一線は無理、
加えてライバルの曹操がゲーム中ナンバー1のパーフェクト超人なため余計霞む。

最新の11では
「ワシは何でもできるし」と調子に乗ったら
「器用貧乏は雑用やってろ」と孔明にダメだしされた


【孫権】
トータルスペックは劉備以下の政治系だが、内政屋としてはいうに及ばず軍事でも活躍する。
呉は二線級が不足しているため、そこそこ戦える程度の孫権でも十分引っ張りだこ。
加えて呉は後半の武官の不足が深刻なため、老g長生きした孫権の重要度は更に増す。

世の中、相対評価である
428それも名無しだ:2011/06/12(日) 20:54:44.62 ID:De+gNRpG
【ネモ】
ガワは連邦、中身はジオンとハイザックと同類的な機体
バイザーのしたはモノアイだが発光しない

【ジェガン】
ネモとジムの長所を融合させたMS
カメラはネモと同じ発光しないモノアイをバイザーで保護している
高性能機だからかは不明だが、ジムVよりバイザーの面積が少なく、
ジムカスタム同様に強そうな印象を持つ
印象は強そうだが結局役割はやられメカだったが
429それも名無しだ:2011/06/12(日) 20:55:27.69 ID:LlE7CF6r
小説版DQ5はスミスがいい子過ぎて泣ける
430それも名無しだ:2011/06/12(日) 20:56:02.89 ID:fu3muT0y
>>416の選択肢】

1.世界の平和のために戦う
2.強敵と戦いたい
3.戦いそのものを求め戦う

難易度でレベルが変ってくるが
1,2は大体70くらい。
しかし3は難易度ハードだとレベル999となる。
でも大して強くないよ!

2も大概だが、選択肢3がちょっと浮いている。
さすがに少しその発言は突拍子だろクロウさん
そらDioさんだって驚くわ
あと2は借金のためとかでも良かったろ
431それも名無しだ:2011/06/12(日) 20:56:11.15 ID:EuZyBofZ
【MGリックディアス】
傑作と呼ばれたMGドムからの技術フィードバックによりかなり出来がいい。
また、珍しい「装甲の断面ディテールの再現」が行われている点も注目である。

【MGネモ】
傑作と呼ばれたMGマークUver2からの(ry
量産機ゆえのシンプルな構成により価格が抑えられているのもオイシイ。

作中の開発系譜や機体の特徴をこういう形で商品に反映するというのは
面白いと思う。
432それも名無しだ:2011/06/12(日) 20:57:05.81 ID:70ofBpBX
999だと…
433それも名無しだ:2011/06/12(日) 20:57:07.04 ID:dkgRSmjN
>>428
ギラドーガとはいい勝負していたから、量産型としては頑張ったぜ
…F91は時代が悪かったとしか

【スタークジェガン】
スペックを遥かに上回る敵と互角の勝負をしたジェガン
一体どんな猛者が乗っていたんだ
434それも名無しだ:2011/06/12(日) 20:57:21.76 ID:FbY5a87f
【戦艦】
優先的に意図的に敵を撃墜させに行かせないとLvが上がらず置いてけぼりになりがち
移動後武器は少ないし火力高くないし命中悪いしでいまひとつ活躍出来ない
でもサブパイロットの精神が優秀だったりするのでやはり育てた方が得策
435それも名無しだ:2011/06/12(日) 20:57:50.89 ID:9Sk9ax72
>>430
おいおい
436それも名無しだ:2011/06/12(日) 20:57:57.46 ID:7GVL5mYA
>>311
白粉エルフ「人間社会は金とコネだ」
437それも名無しだ:2011/06/12(日) 20:58:26.04 ID:O85ffNqi
【テリー】
ドラクエ6のミレーユの弟でデュランに認められし戦士
ファン設定ではエスタークが人だったころはテリーとうたわれるのが
通説である
438それも名無しだ:2011/06/12(日) 20:58:36.13 ID:NIvx86pM
【君主の晩年】
たとえ名君であっても晩年はちょっとアレなことになってしまう事も多い
439それも名無しだ:2011/06/12(日) 20:58:42.94 ID:oyLZ+xR4
>>430
桁が〜w

まあ999あっても精神駆使で何とかなりそうだが
440それも名無しだ:2011/06/12(日) 20:58:46.33 ID:vfNRwwMh
>>430
999か…
ステータスはフルカンストしているだろうし、精神無いと詰むよな(棒
441それも名無しだ:2011/06/12(日) 20:58:54.37 ID:w9LqiVl/
>>430
レベル振り切りすぎだろ…
442それも名無しだ:2011/06/12(日) 20:59:03.25 ID:3Fi+Diho
【赤壁の大火災】 真・恋姫無双
戦争パートで周喩が使える戦術。
数ターン、リスク無しで相手に割合ダメージを与える。
少数残る敵を殴れば終了というなんとも恐ろしい戦術。

【南海覇王、南海覇王(改)】
孫策と孫権が持っている戦術。
単純に自軍の攻撃力を上げるだけだが、わりと強力。
この二人の持っている大剣の名前でもある。
443それも名無しだ:2011/06/12(日) 20:59:39.12 ID:NoHb5k99
>>430
そこまでいったらいっそ1000ぐらいにしてもいいんじゃないかな(棒)
444それも名無しだ:2011/06/12(日) 20:59:44.46 ID:x3ifxmCy
豆知識

死ぬ気で行動すると 反動で低気力になる
150から50になる
445それも名無しだ:2011/06/12(日) 21:01:38.26 ID:oyLZ+xR4
次のスパロボにはLV限界突破技能が実装されると面白いかもしれぬ
446それも名無しだ:2011/06/12(日) 21:01:55.30 ID:c3WkpCfl
豆知識。
死亡フラグは溜め過ぎると逆に死なない。

これに興ざめるか、生きてくれた事に安心するかは人それぞれ。
447それも名無しだ:2011/06/12(日) 21:02:16.21 ID:QMPXyE9a
【ドワッジ改】 ガンダムZZ
ジオン最高を夢見て、
一年戦争終戦後も部下達を率いて孤独なゲリラ戦を展開していた老将という、
硬派()なガノタなら知らないものは居ないであろうオッサン「デザート・ロンメル」の乗機
時期的にはゲルググと同じ頃に作られたドムの最終量産型「ドワッジ」の部品を一部換装したもの
多少のチューンナップを施してあるとはいえ、一年戦争時代の機体がガンダムチームに敵うはずもなく、
奇襲でちょいと驚かせた後はあっさり蹴散らされ、部隊は全滅した
448それも名無しだ:2011/06/12(日) 21:04:05.72 ID:O85ffNqi
【第4次スパロボ】
ダンクーガバグなるもので獣戦機隊の沙羅、亮、雅人の3人は
レベル148というチートじみたレベルで加入することが可能だが、一回でも
オリジナルである彼らがレベルアップするとこのレベルは無効になるのである
449それも名無しだ:2011/06/12(日) 21:04:22.25 ID:GRzPUNNr
【プー】マザー2
設定だけは強キャラ臭を出しているが
実際は偏食で回復し辛いし
スターストームはコストパフォーマンス悪いし
おうじゃのつるぎは中々手に入らないし、入ったところでオフェンス+30とかいいフライパンと同じだし
水のPP回復効果が高いと言ってもそれだけのために買いまくるほど回復するわけでもないし
そもそもパーティにいる期間がやたら短いし…
という訳で最終的にずっとサルのきもちしてろとなるサマルトリア王子と同じタイプのパーティキャラ
450それも名無しだ:2011/06/12(日) 21:05:59.55 ID:vfNRwwMh
>>442
恋姫無双のゲームパートって面白いの?
451それも名無しだ:2011/06/12(日) 21:06:17.77 ID:Hc4qKVDS
【劉備ガンダム】

通称ホンタイさん。
ランナーにホンタイと書いてることと、改造素体としては優秀なことからこう呼ばれる。
こいつが出ている時の回は面白くない評価が多い、というジンクスがある。
確かに誰かの尻馬に乗って勝ったりイノシシに追いかけられたりばっかで退屈だけど。
全50話中、第50話においてだけは主人公をしていると公式インタで明言されている。
452それも名無しだ:2011/06/12(日) 21:06:42.64 ID:De+gNRpG
>>447
【ゲゼを最新型と間違える】
今まで襲った連邦軍の基地が冷や飯食いの地方軍だった、
ロンメルはゲゼを最新型MSと思っていた
ハンドメイドの作業用の性能で最新型を図ってしまい、
ZガンダムやZZガンダムの変形と性能に驚いてたじたじに成っていた
453それも名無しだ:2011/06/12(日) 21:08:21.32 ID:De+gNRpG
あ、>>452は小説版ダブルゼータでの出来事ね
454それも名無しだ:2011/06/12(日) 21:08:47.11 ID:9Sk9ax72
>>447
素直に現地に同化してればよかったのになあ
Vだとそんな連中だっていたのに

【8年か……砂漠は、何も変わらなかったのに】
ZZに乗るジュドーたちの姿を見て
8年間の月日で、技術的にも社会的にも取り残されたロンメル最期の言葉
まあ、ジュドーたちが例外的ではあるが、
当時からWB隊と言う例外の塊みたいな代物がですね
455それも名無しだ:2011/06/12(日) 21:08:51.69 ID:XkhFcUs1
>>442
下はさらに自軍回復もあるから負けることはないよな
あと、呉は軍師が使いづらい
456それも名無しだ:2011/06/12(日) 21:10:04.81 ID:8KiLPBWh
つうかマザー2は最終的にはペンシルミサイル無双だから、ジェフさえいればあとはいらないレベル。

【ジェフ】マザー2
あんドーナツ博士の孫でたしかいい学校の寮生だったはず。
ステータス的には実にもやしっ子で殴りが弱い、体力が低い、もつろん紙装甲でPKがない
とこうしてみると弱キャラに見えるが固有コマンドで発明品を使うことが出来
その発明品が作中屈指のチートアイテムなので一躍最強キャラになる。
どれぐらいつよいかというと、ボス戦ではペンシルミサイルを打つだけでボスが死ぬ。
またタコ系に対してはタコけしマシーンという、アンチタコアイテムで無双する。
PKなんていらなかったんや!!
457それも名無しだ:2011/06/12(日) 21:10:39.64 ID:yVU7ySVe
ディスガイア「レベル999とか序の口」

【スーパーロボット大戦シリーズ】
経験値は敵とのレベル差で変動するシステム
ついでにフリーバトルなどは無いので、戦闘でレベルMAXに到達するのは至難の業

【フリーバトル】
SRPGのお約束(?)
しかしスパロボではあんまり無い
しなくてもクリアできるバランスだが、特別に稼ぎたいときは全滅プレイすることになる
何故無いのかは、やっぱり世界観の問題なのだろうか?
デモンゴーレムみたいな無限湧き専用のオリキャラつくっても良いんじゃないですかね〜
458それも名無しだ:2011/06/12(日) 21:10:48.80 ID:R+emkSyZ
>>450
戦争パートのゲーム性は皆無といっていい
特に無印は関羽を将軍にして、張飛を軍師にすれば大抵どうにかなる
459それも名無しだ:2011/06/12(日) 21:13:03.66 ID:FbY5a87f
【ペンシルロケット】マザー2
ジェフ専用の兵器グッズの小型ロケットミサイル
単発・5発・20発に分かれておりダメージもそれに応じて倍増する
使い捨てだがボスもあっさり落とせるくらいには強力。ポーキーも即座に倒せる

【スーパーバズーカ】マザー2
ジェフ専用の兵器グッズ。威力が高い上に標的の周囲にいる敵にも小ダメージを与えられる
おまけに何度でも使用出来るとペンシルロケット20に次いで便利なグッズである
ザコ戦ではとりあえずこれをぶっ放しとけば良い
460それも名無しだ:2011/06/12(日) 21:13:26.39 ID:QMPXyE9a
>>457
GC、XO「試験的に用意はしてみましたが、まったく感想が無かったもので…」
461それも名無しだ:2011/06/12(日) 21:14:36.29 ID:+EutOPNt
【どちらが正しいかは歴史が証明してくれるだろう!】
ダムAの外伝漫画でジオフロのフェンリル隊と共演した時のロンメルさんのセリフ。
戦後すぐに連邦の降服に応じるかでフェンリル隊の面々と対立し徹底抗戦を唱えていた。
結果は…ご覧の有り様だよ!
462 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/06/12(日) 21:15:09.58 ID:0Tpv2iuu
>>450
……正直、微妙。テキストで大規模な会戦シーンが描けんから代わりに入れた
ミニゲーム風の代物と思えばいいかと。
一応、攻防は三すくみの形だがぶっちゃけ防御しつつ気力溜めて、武将の必殺奥義
でダメージ与えていく方が手間が掛からん。
463それも名無しだ:2011/06/12(日) 21:15:56.32 ID:dkgRSmjN
【スパロボの豆知識】
・ヒューゴはイグニスという名前になる予定だった
・スパロボ初の胸揺れはC3
464それも名無しだ:2011/06/12(日) 21:16:00.29 ID:kDSz79lN
>>457
【スパロボGCとXO】
フリーバトル的なサブシナリオがある珍しいスパロボ


【スパロボNEO】
フリーシナリオないのにレベル99余裕なスパロボ
465それも名無しだ:2011/06/12(日) 21:17:21.80 ID:DgkMszay
【高祖劉邦】
項羽との戦いに勝利し、漢を築いた人物。
誰にでも好かれる人柄で、多くの名将を味方につけたが、晩年は猜疑心にとりつかれてしまい、天下統一に貢献した韓信含む多くの武将を処刑してしまった。
466それも名無しだ:2011/06/12(日) 21:17:45.09 ID:3Fi+Diho
>>450
ミニゲームみたいなもんで、やり込み要素はないね
二周目以降はスキップできるし

>>455
呂蒙と陸遜はなー
シナリオはおいしいけどな

【呉】 真・恋姫無双
無印での人材不足を補った感じのメンバー構成。
古参の黄蓋、文武を兼ねる呂蒙、諜報活動のできる周泰、となかなか豪華。
どれか一人は無印にいても良かったと思う。
467それも名無しだ:2011/06/12(日) 21:18:39.10 ID:kDSz79lN
>>460
ポケ戦をサブシナリオだけで終わらせるのはどうかと思うねボカァ
468それも名無しだ:2011/06/12(日) 21:19:03.32 ID:FZouRy/V
>>467
所詮ポケットの中の出来事だし・・・
469それも名無しだ:2011/06/12(日) 21:19:35.57 ID:9Sk9ax72
【大ホンタイさん】
またの名を翔烈帝劉備ガンダムという旧キットのホンタイさん最終形態
わざわざホンタイさんの素体から新規造形で作っているが
竜輝宝は五虎将に毟られたり、
コミックスの戦神決闘編では平時はホンタイさん→翔烈帝モードで新規素体の出番はなかったりと悲惨なことになった
なお、アニメ化された際、真・翔烈帝龍装劉備ガンダムとなったため
こちらの形態は半ば黒歴史化した
戦神ラストを再現するならこっちだよ!

【轟大帝 孫権ガンダム】
こちらも新規造形された素体を持つ短パン最終形態
アニメでは登場できなかったが、素体は孫堅パパの方に使い回せるんで
存在する価値は十分にある
470それも名無しだ:2011/06/12(日) 21:20:45.82 ID:1PcuFmCI
難易度高いからフリー戦闘いるんだろ
簡単なのにあったって誰もやらない

ツメスパロボくらいでいいのよ
471それも名無しだ:2011/06/12(日) 21:21:08.16 ID:0axe/9hJ
ZZは序盤と後半は擁護できるというか、普通に面白いと思うが、
中盤だけは擁護できねえ


【南海に咲く兄妹愛】
アイドル揃いのジオン水泳部のホープ、カプールたんが登場する話で、

歴戦の猛者が駆るザクマリナーより、
素人が乗った最新鋭機のカプールの方が全然強いよというお話。

ここらへんはもうそういう時代で、とにかくド派手、マンモス最高新型最高という流れだった。
もう十年後につくられていれば、ロートルも多少は活躍できたろうに。
472それも名無しだ:2011/06/12(日) 21:21:22.63 ID:iL1XgcyC
>>468、ギャグが下手だな(嘘が下手だな的な意味で)・・・・
【スカーレット隊】
出オチってレベルじゃねぇ!
少なくともコロ落ちが出るまで
スナイパーIIと量産型ガンキャノンの評価は最悪だった(多分)
473それも名無しだ:2011/06/12(日) 21:22:02.65 ID:jCco0C/n
>>437
ネタ的な意味でも全然通説じゃなくね?w
【生徒会役員共アニメ化決定】
その発表にみんな驚かれたのだが一番驚かれたのはその記事にあった会長の絵
全然似ていないし修学旅行の写真以上に別人だったのでみんなに絶望された
胸も大きいし………実際にやったのは結構原作風味な絵だったのだがいま見ても最初の絵には違和感がある
474それも名無しだ:2011/06/12(日) 21:22:38.30 ID:w3fAEfbk
スパロボは金があれば最強装備(フル改造)できるからな
本格的にフリーマップ入れると改造段階も制限かかりそう
475それも名無しだ:2011/06/12(日) 21:23:38.70 ID:u9a0S3uL
Lとか序盤リミッター掛かってたしな
476それも名無しだ:2011/06/12(日) 21:24:20.40 ID:c3WkpCfl
今のスパロボは全滅プレイしなくても余裕でクリア出来るしね。
寧ろ全滅しても資金そのままっていうシステム無くしても何とかなりそう。
477それも名無しだ:2011/06/12(日) 21:24:24.52 ID:9Sk9ax72
>>471
あの辺はMSV出身の懐かしモビルスーツ大集合だから

【ジャブロー攻略戦】Zガンダム
ご存じ、ラストは核で吹っ飛ばすアレ
ここで登場するMSはZのそれではなく、MSVで登場していた機体群であり
つまり0087年前後だとすでに老朽機だらけのかませであった
478それも名無しだ:2011/06/12(日) 21:24:47.95 ID:kc1E63LQ
>>463
・スパロボIMPACTのタイトルはリメイク元のCOMPACTに掛けて付けられた

…ものではなく、元々「スパロボ撃」というタイトルだったが
「やっぱ漢字はねーよw」ってことで撃の英訳のインパクトになった
479それも名無しだ:2011/06/12(日) 21:24:56.73 ID:kDSz79lN
>>470
【ツメスパロボ】
何回でもリトライ出来る詰め将棋スパロボ版
リスク無しで強化パーツと資金をゲット出来るのだが…


終盤のは頭を捻りまくらないとちょっと無理かなー…?
480それも名無しだ:2011/06/12(日) 21:25:29.02 ID:HEbfC4r0
【アストナージ】
彼にかかれば10段改造もお手の物である。
と言うか彼がいないと10段改造無理ってどういうことなの…
481それも名無しだ:2011/06/12(日) 21:25:42.96 ID:XRnohKvf
>>475
その代わりそこまで改造すれば段階ボーナス貰えたのは良かった。
2Zでも採用してくれて良かったのに…
482それも名無しだ:2011/06/12(日) 21:25:50.58 ID:x3ifxmCy
決戦は悲壮であるべきだが・・・ここまでとは
483それも名無しだ:2011/06/12(日) 21:26:58.68 ID:yQd7Gdsb
【神谷浩史】
ガンダムになりガンダムパイロットになりイノベイドになり
そして再びガンダムAGEとなる男…らしいよ?
484それも名無しだ:2011/06/12(日) 21:27:02.28 ID:wEeDscmO
【プロ野球交流戦】
今年で7年目だが、毎年パリーグが優勝している。
(ロッテ・ロッテ・日本ハム・ソフトバンク・ソフトバンク・オリックス)
今年に関してもソフトバンクと日本ハムがちょっと異次元的な強さを発揮してしまっている。

ここまで差が広がった理由に
DH制の有り無しが関係しているのではないかという説がある。
セリーグは投手も打席に立たねばならず、
僅差で終盤を迎えた際、代打を送られてしまう。
一方パリーグはDH制のおかげで
先発でいける所まで投げさせることが出来、
結果として投手力(とりわけ先発)に決定的な差が出てしまうという訳である。
485それも名無しだ:2011/06/12(日) 21:27:54.51 ID:e6B+aCQV
>>446
【エドゥアルト】パワポケ9裏
代々エースパイロットを輩出してきた名門一族の男。外見、性格はなんとなくジャック・アトラス似。
元は連邦の軍人であったが悲願である宇宙最高の撃墜スコアのため
反連邦の中心地である交易コロニールナリングに亡命した。
最終決戦前に戦いの後の事を語るという死亡フラグを立てるが、本人は承知の上でやっており、
見事宇宙最高のスコアと共に生還した。
なお死亡フラグを立てないで出ると逆に戦死する。
戦後は宣言通り戦いから身を引き宇宙の運び屋となったという。

「ああ、知っていた。宇宙の歴史を塗り替える男がその程度のジンクス乗り越えられなくてどうする!」

表サクセスでは6に登場したチンピラ、奥野次郎。
486それも名無しだ:2011/06/12(日) 21:28:24.85 ID:kDSz79lN
>>483
阪口・グリリバ「何それずるい」
487それも名無しだ:2011/06/12(日) 21:30:59.94 ID:QMPXyE9a
【クイーンズブレイド スパイラルカオス】
基本システムがまんまスパロボな本作だが、
自軍のキャラ同士で対戦してレベル上げの出来る「特訓」と
前ステージからボスのみ除いた「フリーバトル」で稼ぐことが出来る
特訓は一度きりだが、レベルアップシステムもスパロボ方式なので非常に効率良くレベルが上がる
フリーバトルに関しては敵がレベルの低い雑魚ばかりの為、レベル遅れのキャラを補強する位しか価値が無い
資金も多少は稼げるものの、武具改造以外にも装備やアイテム等にも資金を当てなくてはいけない為、
とっとと進んでボスをPKO(すっPonponにKnokcOut)して資金×2ゲットした方が効率が良い
488それも名無しだ:2011/06/12(日) 21:31:52.10 ID:jCco0C/n
>>471
カプルも欠陥があったとは言えさすがに数年前のとは比べ物にならんな
【連邦製水中MS】
水中型ジムとそれにアンテナが生えたようなもんぐらいしか作ってない
地球の数割は海で守りも攻めにも行ったはずなのだが連邦MSはそれほど力を入れていなかったようだ
逆にジオンMSは相手の本拠地を攻めるため水中型MSを重視していたが結果は・・・・
489それも名無しだ:2011/06/12(日) 21:32:06.17 ID:9Sk9ax72
>>486
宮野「いや、後ろの人は下がれよ」

宮野もガンダムにウルトラマンに銀河美少年
今期は調教勇者と一気に目立つ役が増えた気がする

【ムーンドギー】
何度も言われているが、宮野のスパロボデビューはこちらが最初
490それも名無しだ:2011/06/12(日) 21:34:02.51 ID:CKQFG6P7
>>486
杉田「普通にガンダムに乗ったあなた方もずるいですよ」

【杉田智和】
PT、アクエリオン、ジ・アース、ついでにこじつけで人機に乗った事はあってもガンダムはおろかMSにすら乗った事が無い男
491それも名無しだ:2011/06/12(日) 21:34:35.08 ID:edf7EMDX
三国志の話題か

【馬岱】
ここにいるぞ!で有名な蜀の名脇役
演義だとぶっちゃけ馬超よりも出番が多く、反乱を起こした魏延を斬るなど
大活躍した

地味な蜀中堅組では一番人気があったのだが、三国無双では毎回参戦を逃していた
しかし6で遂に参戦を果たした ストーリーモードで出番無かったけどな!
492それも名無しだ:2011/06/12(日) 21:36:32.92 ID:OGAgnsjA
杉田はホント「ガンダムのパイロットになれない呪い」にかかってるとしか思えないから困る
493それも名無しだ:2011/06/12(日) 21:37:11.23 ID:EnWdQVHt
>>490
ミネルバ乗ってたけど
スペエディでnmkwに変更
+凸にぶっ殺されたんだっけ
494それも名無しだ:2011/06/12(日) 21:38:13.52 ID:u9a0S3uL
主役はとにかく脇役でなんか乗せたげてもいいのに…
495それも名無しだ:2011/06/12(日) 21:38:35.88 ID:GRzPUNNr
ヒュッケバインMK-U「僕がいるじゃないですか杉田さん」
496それも名無しだ:2011/06/12(日) 21:38:38.99 ID:rUp6aCcL
>>491
出番はちゃんとあったじゃないか。

晋ルートで
497それも名無しだ:2011/06/12(日) 21:38:45.28 ID:c3WkpCfl
っていうか杉田ってそんなにロボットアニメ出てないしね。

【戦隊、ウルトラマン、ライダー】
全部になった事のある人は俳優ではいない。
リーチかかってる人は沢山居るんだが。
498それも名無しだ:2011/06/12(日) 21:39:44.37 ID:EnWdQVHt
>>492
ガンダムに乗れる人自体少ないんだけどな
あと相方もガンダムに乗れてはいないんだな
499それも名無しだ:2011/06/12(日) 21:40:55.94 ID:kDSz79lN
【入野自由】
ガンダム、ウルトラ、ライダーに出演したが
サブパイロット、モブ、幹部怪人と何だか微妙
500それも名無しだ:2011/06/12(日) 21:41:33.18 ID:vMQ9eBiZ
>>497
そら活躍時期がな

【ロボットアニメ】
2000年代あたりから冬の時期なのでその辺から活動を始めてる声優は厳しい
勿論ちょこちょことはあるのだが
501それも名無しだ:2011/06/12(日) 21:42:01.62 ID:u9a0S3uL
>>495
量産型ビルトシュバイン「俺も付けるぜ」

【量産型ビルトシュバイン】
OGINでいきなり登場して驚かせてくれたがすぐに存在感を無くした。
502それも名無しだ:2011/06/12(日) 21:42:24.32 ID:zY7CIJBg
>>465
韓信処刑したのは呂后と蕭何やで

【韓信】
孔明先生も絶賛の天才軍略家であり、漢建立の君臣だが
政治的な立ち回りは苦手で敵の将軍こっそり匿ったりして降格されたのを契機に
劉邦が都を空けた隙に反乱しようとして蕭何と呂后に察知されて処刑される。
その経過より「蕭何によって見出され、蕭何によって閉ざされた」と謳われた。

【劉邦】
粛清しまくりなイメージだが、実際に当人が処刑を決定した人数は意外と少ない。
韓信が処刑されたと聞いた時は悲しんだし、彭越も流罪で済ませるつもりだったり。
というか粛清以前に反乱起こりまりで、その対処として殺された人間が多い。
人望があって味方は多かったが、下品で礼儀知らずという事で嫌っている人間も多かったのである。
503それも名無しだ:2011/06/12(日) 21:43:05.85 ID:/67t6pbt
>>478
ちょっとまて、寺田がインタビューで答えていたところだと、
最初から「撃」で「インパクト」って読ませるつもりで(読めないからストレートな表記にしたそうな)、
その「インパクト」の由来(の一つ)は元の「コンパクト」だから間違ってないよ。
504それも名無しだ:2011/06/12(日) 21:43:33.31 ID:2IoLhH08
悲しいぐらい武器が弱いのが泣ける<馬岱
505それも名無しだ:2011/06/12(日) 21:45:00.48 ID:24mT8I12
世の中にはスパロボ出たいのにほとんどロボットアニメに出てない人も居るんだ
それに比べれば杉田はマシだろ
506それも名無しだ:2011/06/12(日) 21:45:10.91 ID:iL1XgcyC
>>483
これか・・・とりあえず正式発表あるまで待機だな
168 名前:通常の名無しさんの3倍[sage] 投稿日:2011/06/12(日) 15:28:00.76 ID:???
フリット・アスノ:三瓶由布子
アセム・アスノ:西墻由香
キオ・アスノ:小松未可子
AGE:神谷浩史
エミリー・モリー:寿美菜子
エース・ナウ:梶裕貴
グラン・グルーデック:東地宏樹
ミレース・ライト:北西純子

507それも名無しだ:2011/06/12(日) 21:46:29.28 ID:yzA6uTpo
杉田はグラディオンで出てくれるってあたい信じてる
508それも名無しだ:2011/06/12(日) 21:46:56.73 ID:edf7EMDX
>>506
なんかイナイレのキャストと被ってねぇか?w
509それも名無しだ:2011/06/12(日) 21:47:11.88 ID:4KEvJirF
ヒロインが肩幅さんじゃないと・・・
510それも名無しだ:2011/06/12(日) 21:47:12.47 ID:HyaadeMo
>>506
2番目の人、にしがきって読むのか読めなかった
511それも名無しだ:2011/06/12(日) 21:47:17.10 ID:R+emkSyZ
ほんまかいなこれw
さすがに2連続でTVガンダムの主役級に同じ人たちがくるとは思えないが…
てか喋るのAGEW
512それも名無しだ:2011/06/12(日) 21:48:43.05 ID:H5Ggzka9
東地さんってネイトの人か
513それも名無しだ:2011/06/12(日) 21:49:06.88 ID:9W4MMD9z
>>506
ガンダムがメインヒロインじゃないだと?
っていうか声優だけで見たら主人公家がヒロインやっててもおかしくないメンツだな
514それも名無しだ:2011/06/12(日) 21:49:16.61 ID:88UAhlAu
>>500
ロボットアニメではあっても参戦させにくいことこの上ない奴も多いしな。

そろそろ、ガイキングLODの続編作ってもいいんじゃないですかね。
515それも名無しだ:2011/06/12(日) 21:49:22.74 ID:70ofBpBX
うおーっあっちーっ!

のイメージ<東地さん
そういやガンダムにも出てましたね
516それも名無しだ:2011/06/12(日) 21:49:40.49 ID:eMXlkC1q
エースなう の人って劉備ガンダムの人?
517それも名無しだ:2011/06/12(日) 21:50:22.39 ID:3xKMjcu8
【石丸博也】
戦隊物、ウルトラマン、仮面ライダー、ガンダムにも出演したことがある
518それも名無しだ:2011/06/12(日) 21:50:50.16 ID:0axe/9hJ
【無双シリーズの参戦希望キャラ】

「蜀」
もうガチで人がいない。関平がでたあたりから、もうダメだ感が酷かった。
演技のせいでヒーローとモブが区分けされてるため、
李厳とか人材はいるにはいるのだが、華が…。

「呉」
内政屋が割りと残っている、問題は内政屋なので無双と相性悪そうなとこ、
まあ武官の薄さはシミュの三国志でも一緒だが、こっちの方が困る。


「魏」
晋とわかれてなお「何故、奴がでない」で溢れている人材王国。
蜀が関索だして、こっちは于禁楽進がまだ参戦してなとか、どんだけ厚さ違うのよ
519それも名無しだ:2011/06/12(日) 21:51:12.78 ID:1sQn9ODj
>>506
げげげ玄関子だとぅ・・・
520それも名無しだ:2011/06/12(日) 21:52:24.37 ID:k+AUKt7D
【銀魂】アニメ
主要キャラ(の中の人)の大半がガンダムに載ったことがある。
流石はサンライズ(関係ないと思うが)

なお、主役(と貞晴)の中の人はガンダムに載ったことが無いが、実は載ってたりする。
ほら、スパロボに出てたヒュッ…
[通信が切断されました]
521それも名無しだ:2011/06/12(日) 21:52:46.94 ID:24mT8I12
>>514
マサキ「早くデモンベイン参戦しねーかなー」
ヒイロ「寺田は早く伊藤健太郎と緑川光をスパロボで共演させろ」
レイヴン「伊藤健太郎くんがスパロボに出れるのはデモンベインだけなのに…」
アサキム「このままじゃ伊藤健太郎くんが可哀想だ……」
522それも名無しだ:2011/06/12(日) 21:52:47.26 ID:vJoHoi1P
【蕭何】

劉邦の元同僚の下級役人。
人柄が穏やかで事務能力が高いインドア派。
漢の宰相として手腕を振るうが、猜疑心の虜になった劉邦に数々の因縁をつけられる。
こういう時に人柄がものを言うのか、擁護してくれる人が大勢いたので助かった。
523それも名無しだ:2011/06/12(日) 21:52:55.34 ID:R+emkSyZ
>>508
音響が三間ならありえるかもしれんのがまたw

【イナズマイレブンのキャスティング】
00と同じ音響で同時期の作品だからか、結構かぶっている
刹那、アレルヤ、玄関子、フェルト、ミレイナ、ラッセ、グラハム、ジョシュア、モレノ、さらに劇場版でティエリアが加わり、
新シリーズでリヴァイブまで来た、モブ役の人も含めたらもっといる
まあこのあたりの時期に仕事が増えた人もいるけど
524それも名無しだ:2011/06/12(日) 21:53:10.74 ID:T7NQ6Bt4
>>506
これマジならパクロミ以来の女性声優の主人公か
って思ったけど大原さやかもやってたか
525それも名無しだ:2011/06/12(日) 21:54:09.03 ID:oqjRo3fI
【今週の日本の歴史】
坂本竜馬暗殺の真相はフレンドリースラッシュでしたとさ
めでたくないめでたくない
526それも名無しだ:2011/06/12(日) 21:54:10.09 ID:w9LqiVl/
【西墻由香】
えーっと、誰?と言うことなかれ
ガンダム00にてソラン・イブラヒムやアーミア・リーの中の人である
527それも名無しだ:2011/06/12(日) 21:54:42.67 ID:kDSz79lN
>>521
最新作でイトケンとグリリバ共演してるじゃないですかー!
528それも名無しだ:2011/06/12(日) 21:55:02.69 ID:YxyehmD5
>>517
ゲキレンジャーのシャッキー・チェンとウルトラマンタロウの声とレオでシルバーブルーメに殺される先生と
仮面ライダーでショッカーの科学者で、∀ガンダムでアグリッパだっけね
それでいてマジンガーZの兜甲児…日本を代表するアニメ・特撮シリーズにだいたい出てるのな
529それも名無しだ:2011/06/12(日) 21:55:40.32 ID:JEqD/gwH
波平さんがガンダムのパイロットなら…
530それも名無しだ:2011/06/12(日) 21:55:40.74 ID:oqjRo3fI
また神谷はガンダムかw
寿って人はこの数日よく見るな
531それも名無しだ:2011/06/12(日) 21:57:18.44 ID:jBjnLI56
>>520
【NANA】
こっちも主要キャラの大半がガンダムパイロット、
主人公はロランで、あと1人で3機くらい乗っていた人もいた、ジュドーもいたよ
しかしこれはマッドハウス製作でスタッフはカードキャプターさくらとほぼ同じ
532それも名無しだ:2011/06/12(日) 21:57:29.65 ID:NIvx86pM
孔明が無双するゲームだし内政屋でも何とかなるでしょう
蜀の人材不足ぶりは如何ともしがたいが…
533それも名無しだ:2011/06/12(日) 21:57:34.76 ID:EnWdQVHt
>>524
あれは小野Dだろ
534それも名無しだ:2011/06/12(日) 21:57:40.14 ID:x3ifxmCy
いやー荘厳な最終回だった

全員ボクサー生命は失ったのか?
535それも名無しだ:2011/06/12(日) 21:57:45.16 ID:kc1E63LQ
>>503
ごめんね…wikiで見たネタを変な解釈してひけらかしちゃってごめんね…
536それも名無しだ:2011/06/12(日) 21:58:17.05 ID:JEqD/gwH
リー・アーメイとな
537それも名無しだ:2011/06/12(日) 21:58:37.05 ID:iL1XgcyC
【寿美菜子】
けいおん!では紬
今期では
TIGER&BUNNYのブルー・ローズ
を演じてる団地妻
538それも名無しだ:2011/06/12(日) 21:59:05.76 ID:EnWdQVHt
>>526
ショタ刹那の人か
539それも名無しだ:2011/06/12(日) 21:59:20.19 ID:4KEvJirF
V2ガンダム
ガンダムスローネドライ
ガンダムエアマスター
デスティニーガンダム



ヒュッケバインmk2
540それも名無しだ:2011/06/12(日) 21:59:39.71 ID:edf7EMDX
蜀なら王平がいるぞ

【王平】

孔明の北伐で活躍した元魏将
脇役ながら活躍が多く、登山家の失敗を最小限に防いだり、
曹爽の大群を破り漢中を守った

その燻し銀な活躍で中堅だと馬岱の次くらいに人気があるのだが、
今だ無双に出てない まぁネタ切れが漂ってる蜀だと7ぐらいで出るだろう

魏は逆に人材が厚いのが難点
楽進いても張遼と被るし、チ禁は引き立てられる役のホウ徳がリストラされたし…
541それも名無しだ:2011/06/12(日) 22:00:04.26 ID:TmReP+yq
>>536
軍曹は基地にお帰りください
542それも名無しだ:2011/06/12(日) 22:00:31.37 ID:EnWdQVHt
>>537
あいまなさんがまた戦場の絆やりながら愚痴るなw
543それも名無しだ:2011/06/12(日) 22:00:33.99 ID:3QYUK0Ht
個人的にはこんなにあって冬の時期とか言ったら他ジャンルに怒られそうなんだが
544それも名無しだ:2011/06/12(日) 22:00:53.40 ID:9Sk9ax72
>>535
やっちゃいけないネタを……

【ソースはウィキ】
誰でも編集できるという事実を忘れて
これに書いてあることが事実だと思って語る人がときどきいるから困る
裏話やムックにしかない設定が書いてあると助かるのだが
一部作品に関しては編集合戦と呼ばれる荒らし合いの結果、当たり障りのないことしか書いてなかったり
事実無根のことが書いてあったり
書いてある内容を曲解してしかもよそで本当のことのように吹聴したりと問題には事欠かない
545それも名無しだ:2011/06/12(日) 22:01:31.27 ID:edf7EMDX
>>526
イナイレの風丸の人って言えば分かると思うよ
代永翼とグループ組んでるらしいが
546それも名無しだ:2011/06/12(日) 22:01:40.23 ID:EnWdQVHt
>>539
空知乙
547それも名無しだ:2011/06/12(日) 22:01:43.29 ID:2IoLhH08
>>531
Zのランド編だとブラストのメンバー全員揃うんだよな
小隊組もうとしても3人制だから一人ハブラレてしまうが
548それも名無しだ:2011/06/12(日) 22:01:43.72 ID:wEeDscmO
【京アニ作品で主役級を演じた声優】
その後大成する事が多い。
ハルヒ・らき☆すた・けいおん…
さてモリソバの今後は…?
549それも名無しだ:2011/06/12(日) 22:02:49.35 ID:24mT8I12
>>539
【近藤さん】
銀魂のゴリラ。ガンダムに 『乗った』 ことはないが
ガンダムに 『なった』 ことならある。

【桂】
【高杉】
【坂本】
全員が複数のガンダムに乗ったことがある。
550それも名無しだ:2011/06/12(日) 22:04:12.37 ID:FbY5a87f
スーパー宮野大戦が出たら面白いんじゃね
「木の葉の里への武力介入はソレスタルビーイングが阻止する!」
(イノベイターにデスノートが通じないだと!?馬鹿な!!)
「闇!闇!闇!騎士として恥ずかしくないのか!!」
「キーブレード使い以外の発言は認めない!!」
551それも名無しだ:2011/06/12(日) 22:04:41.36 ID:Jnc8xXlK
>>548
古谷静佳さんや本多真梨子さんに先んじられそうな雰囲気が漂ってるのが何とも
552それも名無しだ:2011/06/12(日) 22:04:57.26 ID:yVU7ySVe
【ガンダム】
第二次Z世界に転移してきたZEUTHメンバーが、
あらゆる世界でガンダム言う名の同じような姿をした兵器があることから
「もしかしたらガンダムとは特別なものなのかもしれない」と推測していた


特別だからOG世界にガンダムがいても問題ないよね!
553それも名無しだ:2011/06/12(日) 22:06:17.68 ID:TmReP+yq
>>550
お前のせいでスーパー釘宮大戦なるものを想像してしまったではないか!
554それも名無しだ:2011/06/12(日) 22:06:53.77 ID:1sQn9ODj
>>550
ナルト出てたか?
555それも名無しだ:2011/06/12(日) 22:06:58.10 ID:vFCfnrwZ
ティエリア、ラッセ、玄関子って00の面子が結構混ざってるな
556それも名無しだ:2011/06/12(日) 22:07:00.30 ID:fu3muT0y
JINは人気だな
マルモ見ようぜマルモ

【マルモのおきて】
JINの裏番組。
シングルファザーの親友が
死んでしまい、残された双子を喪男が引き取って育てることに
なったハートフルコメディドラマ。
JINの裏ということでほとんど捨石のごとき扱いを受けており
キャストも一部危ない方面の方々に人気が出てる芦田愛菜以外は地味目。
そんな視聴率の心配はしなくても良い様な環境だったおかげか
逆に好スタートな視聴率を叩き出すことに成功した。

また主題歌も人気が出ており最近はプッシュされるようになった。
やったなサダヲ、初ドラマ主演がヒットしたよ!

でもやっぱ犬喋らせる必要はあったのか
557それも名無しだ:2011/06/12(日) 22:07:18.49 ID:24mT8I12
>>553
ネーナ「死んじゃえばいいよ♪」
神楽「うるせんだよ! このアバズレがぁ!! ●ンコ潰すぞぉ!!」
558それも名無しだ:2011/06/12(日) 22:07:45.81 ID:wEeDscmO
>>553
ニコ動におちんこのエンディングパロディで
くぎゅボイスキャラばっかりになってるのを見たけど
あれにはうp主のくぎゅへの愛が感じられた。
559それも名無しだ:2011/06/12(日) 22:08:07.83 ID:vMQ9eBiZ
アルがツッコミ、苦労人ポジションだな
560それも名無しだ:2011/06/12(日) 22:08:11.05 ID:4KEvJirF
>>550
どうしてこんな事書いた!
561それも名無しだ:2011/06/12(日) 22:08:16.44 ID:R+emkSyZ
【風丸一郎太】イナズマイレブン
1の頃からいるキャラで、もともとは陸上部だったが主人公円堂の熱意にうたれ、部員の足りないサッカー部へと助っ人参加
その後もレギュラーとして戦い続けた…一回闇落ちしてラスボス化したこともあったけど、最後は日本代表にもなった
ポニーテールの美少年で大きいお姉さん人気はイナイレキャラNo1であり、1期からいるので子供人気も高い
西墻さんにとって、唯一と言っていいメインキャラの役なので思い入れが半端なく、キャラソンコメントでも一人だけ文章量がダンチだった
562それも名無しだ:2011/06/12(日) 22:08:25.56 ID:EnWdQVHt
>>548
年末に出ると思われる某ゲームに
憧れの先輩役の川原さんと一緒に出れるよ


出るよな、親方いたし
563それも名無しだ:2011/06/12(日) 22:08:29.81 ID:rpEJVaAl
>>540
そろそろ「高きによりて低きをみれば、勢い、竹をさくが如し」な人も
無双武将になってもいいと思うな
564それも名無しだ:2011/06/12(日) 22:08:44.39 ID:0fK7tS+B
【神谷浩史】
ガンダムになった
ガンダムに乗った
の間にwiiの0078戦線でジム乗りの小隊隊長(主人公)をやったことは忘れられてる
565それも名無しだ:2011/06/12(日) 22:08:55.90 ID:2IoLhH08
>>550
ミンサガは宮野じゃなくて☆じゃね?
566それも名無しだ:2011/06/12(日) 22:09:35.52 ID:u9a0S3uL
>>556
両方録画して見てるなぁ
567それも名無しだ:2011/06/12(日) 22:10:13.96 ID:BT9+UGnW
>>564
地味にイボルブでボールにも乗ってた気がする
568それも名無しだ:2011/06/12(日) 22:10:38.54 ID:9W4MMD9z
>>550
まずはスーパー神谷大戦からだな
【神谷明】
言わずとしれた有名声優
ロボットアニメの主役はもとより80〜90年代のジャンプアニメの主役も多々やっており
名実共に声優業界を引っ張っていた大御所声優
ただしガンダムに乗ったことも出たこともない
569それも名無しだ:2011/06/12(日) 22:11:06.13 ID:iL1XgcyC
>>542
あいなまさんにはボトムズがあるじゃないか!
【ケースアービン】
公開前→ボトムズで萌えかよ!ふざけんな!
公開後→悪く言うてごめん・・・・
と萌え要素は全くなかった
見た目でだまされるなと言う話
570それも名無しだ:2011/06/12(日) 22:11:53.56 ID:wEeDscmO
今週はTRICK放送で両方ともだいぶ数字は落としそうな感じ
571それも名無しだ:2011/06/12(日) 22:12:08.84 ID:DgkMszay
>>518
>「魏」
晋とわかれてなお「何故、奴がでない」で溢れている人材王国。
蜀が関索だして、こっちは于禁楽進がまだ参戦してなとか、どんだけ厚さ違うのよ

末期時代だとまだ王凌とか王基とか立派な人材いるもんな。でも後者に至っては三国志大戦でカードにすら・・・・、

【王基】三国志
三国時代、魏の元で働いていた末期の武将。
知名度としては末期の人だけあってあまり知られていないが、あの司馬懿から才を認められていたりする。
呉征伐や255年の?丘倹・文欽の反乱で活躍したりと、軍事面、知略面、内政面どれも優れていた名将だった。




余談だが、別に唇が分厚かったり「コココココ」とか妙な笑い方はしない。てかあっちは「王騎」だしそもそも時代が違(ry
572それも名無しだ:2011/06/12(日) 22:12:34.40 ID:NoHb5k99
>>489
仮面ライダーになればコンパチヒーロー制覇か
何気にすげぇな宮野
573それも名無しだ:2011/06/12(日) 22:13:35.95 ID:iux0KPy2
>>568
少し前にオファーでドラえもんやってたなww
574それも名無しだ:2011/06/12(日) 22:14:00.10 ID:FbY5a87f
>>565
TOVのフレンのつもりで書いたんだ
575それも名無しだ:2011/06/12(日) 22:14:16.47 ID:A3B3ZRdX
【サルファ】
スーパー神谷大戦とかそんなものを超越した何か
神谷小隊作ってもまだ神谷が余ってるとかどういうことなの・・・
576それも名無しだ:2011/06/12(日) 22:16:16.26 ID:24mT8I12
>>575
グリリバ
「いつになったらスパロボやガンダムゲーで
 緑川小隊とか緑川コンビとか作れるんですか!?
 子安君は『子安小隊』作ってたのに……」
577それも名無しだ:2011/06/12(日) 22:16:18.37 ID:eMXlkC1q
>>544
5年程前にスレタイでまだ死んでない人が死んだ扱いされてて、改変されたwikipediaをソースに信じて釣られたことあるな
あれ以来wikipediaを無条件に信じるのはやめた

>>556
主題歌が「つるつるペタペタ」って歌ってるのだけは知ってる
578それも名無しだ:2011/06/12(日) 22:17:31.45 ID:c3WkpCfl
>>549
沖田:衝撃、運命
マヨラー:エアマスター、エアマスターバースト

山崎はどうだったか忘れた。
579それも名無しだ:2011/06/12(日) 22:18:36.85 ID:fu3muT0y
【ツワブキ・サンシロー】ガイキング
神谷の一人。
ニルファサルファでは本当に信じられないくらい影が薄い。
それなりにメインであったニルファでも何したのか思い出せない
メンバー間で悶着起こすわ、副官ポジだわ、科学オカルト方面にも
それなりに強いわのピートの方がよっぽど目立ってるとはどういうことだ。
580それも名無しだ:2011/06/12(日) 22:18:38.75 ID:TmReP+yq
>>577
ツルペタだと!? 気は確かかランス!
581それも名無しだ:2011/06/12(日) 22:20:10.14 ID:x3ifxmCy
豆知識
肉体に無茶をすると サインは如実に現れる
582それも名無しだ:2011/06/12(日) 22:20:15.97 ID:dZdf9bVz
【ツワブキ・サンシロー】
つぶやきシローとは全く関係ないby大槻ケンヂ
583それも名無しだ:2011/06/12(日) 22:20:18.86 ID:g1ivM+rX
>>556
JINは面白いけど、テンションが高くて緊張感あり過ぎて見ていて疲れるから、ホンワカした気分になれるマルモを観るという人も多いね

【今夜のJIN】
やっぱり龍馬暗殺
そして、どういうことだってばよ?……と言いたくなるような終わり方だった
次回は、久しぶりの頭蓋骨ゴリゴリ
584それも名無しだ:2011/06/12(日) 22:20:23.51 ID:vFCfnrwZ
>>575
スーパー緒方大戦とも言われてたな

【スーパーロボット大戦NEO】
スーパー梁田大戦
池澤春菜が言っていた「自分が声を当てたキャラで、自分で声を当てた敵を攻撃して
自分で声を当てたキャラで援護攻撃する」というのを梁田キャラでやりまくれる。
というか敵から味方に入るキャラの梁田率は異常
585それも名無しだ:2011/06/12(日) 22:21:05.43 ID:edf7EMDX
【無双6の新キャラの扱い】
発売前は後期やると聞いて陸抗と羊コも出番あるか!?
と騒がれていたが、結局出なかった
というか、折角新キャラで出たのにストーリーで出番が無い奴までいる
なんで使用キャラ偏らせたんだよ…

晋のキャラは目立ってたが、新キャラで作られたんだか目立たないとおかしいだろう
586それも名無しだ:2011/06/12(日) 22:21:25.13 ID:kDSz79lN
【杉山紀彰】
リヴァル、杉山、サスケェ、雨竜の中の人
何気に暇する事なく色々演じているが、目立たない役が多い
そのため「この人サスケ以外に何やってるの?」的な事をたまに言われる


洋画見てたらたまに声を聞くよ!
587それも名無しだ:2011/06/12(日) 22:22:08.02 ID:i8sVy6So
しかし神谷(浩)さん偉く忙しくないか
エクソシスト養成学校で理事長した後はガンダムになるとか
つかAGEってホントにどんな役になるんだ。ガチでAIなのかハロみたいなマスコットキャラになるのか
588それも名無しだ:2011/06/12(日) 22:22:12.88 ID:IG88JfPj
【三国志の時代】
日本は弥生時代である。
パ、パワーが違いすぎる!
589それも名無しだ:2011/06/12(日) 22:22:13.18 ID:c3WkpCfl
>>572
先代オーズは是非とも宮野にしていただきたい。

【神谷明】
数年前にコナンの小五郎の役を下ろされた。
それ以来声を聞く機会はめっきり減った。
スパロボにも最近出てないしね。

余談だがスパロボFのCMに顔出しで出演している。
そのCMには寺田もチラっと出てる。
590それも名無しだ:2011/06/12(日) 22:22:23.17 ID:kk0aTWUf
>>563
登山家より、法正やお兄ちゃんのほうが優秀じゃないか
ここは宿将の糜竺を…、あれ、麋芳だっけ?

【糜竺】
徐州時代からずっと付き従い、莫大な私財をつぎ込んで、
さらに妹を妻として輿入れさせたくらい、劉備に心酔していた
文武両道だったが、指揮が苦手だったので、
主に外交中心の政務で活躍していたのだが、
大好きな劉備の義弟関羽を殺してしまったことで、怒りと自責の念で病死してしまった
591それも名無しだ:2011/06/12(日) 22:22:31.46 ID:EnWdQVHt
>>572
二つ出てる人って他だと
モモタロスとリュウタロスくらいか

【関俊彦】
昔OVAでウルトラセブン役をやってた
コンパチ制覇でオリジナル主人公やってた
592それも名無しだ:2011/06/12(日) 22:23:10.83 ID:NoHb5k99
>>584
ザビーネさんいたら面白そうだっt・・・でも雰囲気違いすぎるか
さすがにNEO世界でバグによる大量虐殺はまずい

【F91】
声付き参戦は(クロボンは除くとして)インパクトが最後
今の戦闘グラフィックで見たいんだけどなぁーMEPE攻撃
593それも名無しだ:2011/06/12(日) 22:24:00.20 ID:HLIQFeVJ
>>540
ホウ徳はスタッフがガチで忘れただけだから7でやっと復帰する・・・はず
594それも名無しだ:2011/06/12(日) 22:24:09.64 ID:i8sVy6So
>>586
何気にフェイトのシロー役演じてんだよな。杉山さん
何となく目立たないけど……
595それも名無しだ:2011/06/12(日) 22:24:38.87 ID:vFCfnrwZ
>>587
声優の大半は多かれ少なかれワーカーホリックな所あるし・・・
596それも名無しだ:2011/06/12(日) 22:25:14.50 ID:NoHb5k99
>>586
一応ヘタリアのイギリス役(ヘタリアキャラ内ではかなりの人気を誇る)やってるから、女性人気はそこそこありそうなんだけどね
597それも名無しだ:2011/06/12(日) 22:25:57.21 ID:edf7EMDX
>>588
【無双オロチ】

三国と戦国の時代差は1300年ぐらい
これは現代と戦国の方が近かったりする
598それも名無しだ:2011/06/12(日) 22:26:22.80 ID:rpEJVaAl
>>592
ニルファで機体だけ出てた
アムロとかがヴェスバーって叫ぶけど
キンケドーさんは言わなかったけど

ドレルとかジレは新禄もあったし
599それも名無しだ:2011/06/12(日) 22:26:55.01 ID:HR5DD6Rb
今更だがDとJ間違えた

【F90】
多分αでしか出たことがない
600それも名無しだ:2011/06/12(日) 22:27:07.61 ID:1sQn9ODj
>>593
忘れてたんじゃなく容量の関係で泣く泣く削るしかなかった、って
ファミ通のインタビューで言ってた気がする
601それも名無しだ:2011/06/12(日) 22:27:08.77 ID:i8sVy6So
>>591
確か中井和哉さん(ワンピースのゾロとかバサラの伊達とか)はニ役やってた様な
ウルトラマンマックスと、響鬼でのナレーションだったかな。仮面ライダーは微妙か
戦隊には出てた気がするけどうろ覚え。んでガンダムでウィッツと
602それも名無しだ:2011/06/12(日) 22:27:12.18 ID:EnWdQVHt
>>587
月に隠されてるスパコンの疑似人格だよ(棒)
603それも名無しだ:2011/06/12(日) 22:27:16.74 ID:4KEvJirF
【矢尾一樹】
???「所詮ジュドーなど我々四天王の中では一番の小物・・・」
???「フッフッフ・・・」
???「やってやるぜ!」
???「俺の名はマークハンター」
604それも名無しだ:2011/06/12(日) 22:27:26.50 ID:u9a0S3uL
>>592
今みるとニルファのF91がかなりデブって見えちゃうしな…
本来はかなりスマートだし
605それも名無しだ:2011/06/12(日) 22:27:41.18 ID:VR2QEb8S
【今期の小林ゆう】
女装をしてお嬢様学校に通う傍ら世界線を超えて性転換に成功した
606それも名無しだ:2011/06/12(日) 22:28:03.31 ID:YM4kz12V
>>588
弥生時代波乱の時代じゃん
戦国時代とかが人気あるだけで
607それも名無しだ:2011/06/12(日) 22:28:54.46 ID:R+emkSyZ
しかし、この声優バレがマジなら
主役複数いて全員女性声優な初めてのガンダムになるのか
フリットたちの容姿的に男性声優は声がかなり高い系の人でないとあわなさそうだけど
608それも名無しだ:2011/06/12(日) 22:29:08.58 ID:iux0KPy2
>>597
【魔王再臨の曹操】
負けはしたものの、初顔合わせの大筒の火薬を逆手に取り一泡吹かせた。
609それも名無しだ:2011/06/12(日) 22:29:14.31 ID:eMXlkC1q
>>601
響鬼の時は関東11鬼の愉快な仲間達のどれかもやってた気がする
戦隊はゴーオンの敵怪人で出てたな、幹部とゲスト怪人の中間ぐらいの重要度なヒラメなんとかってヤツ
610それも名無しだ:2011/06/12(日) 22:30:00.13 ID:MnItVJid
>>577
ツルペタでもツヤテカでもなくツルツル・テカテカだ

【三木眞一郎】
言わずと知れたリュウセイの中の人
ガンダム00、ナデシコ、フルメタ、ブレンパワード等この人でもミキシン大戦が出来る
余談だが、サモンナイトのWebラジオ内ででなぜかマクロス7談義をしていた
611それも名無しだ:2011/06/12(日) 22:30:26.50 ID:x3ifxmCy
意の拳

イメージ
優れた使い手ならば 相手を場外にたたきとバス事も可能
612それも名無しだ:2011/06/12(日) 22:31:00.46 ID:kc1E63LQ
>>579
ダイモスの一矢と最後まで区別が付かなかった
あの二人キラケンと雷太並みに似てるよね
613それも名無しだ:2011/06/12(日) 22:31:29.23 ID:A3B3ZRdX
参戦作品によってはスーパー古谷大戦とかできるんだけどなぁ
グロイザーとかレザリオンとかドルバックとか
614それも名無しだ:2011/06/12(日) 22:31:46.30 ID:iL1XgcyC
>>605
【アンダイン】
どうみてもただの小林ゆうです
本当にry
ヒモティスはまじ独壇場
615それも名無しだ:2011/06/12(日) 22:31:57.74 ID:YM4kz12V
【武器の発達】
蒸気の発達所謂産業革命により2000年は発達したと見ていい
それまでは火薬の発達といっても限度あるから普通に弓とか使ってたからね
616それも名無しだ:2011/06/12(日) 22:32:29.09 ID:24mT8I12
>>586
【この人●●以外に何やってるの?】
マイナー声優にはよくある質問。
ネギま声優とかね。

亜子、アキラ、ハルナ、ザジの中の人って
最近アニメやゲームに出てただろうか?
617それも名無しだ:2011/06/12(日) 22:32:50.04 ID:70ofBpBX
>>592
ライガーが微笑んでいる
618それも名無しだ:2011/06/12(日) 22:32:50.52 ID:HLIQFeVJ
無双6は武器選択システムのおかげで
曹ヒに孤刀(居合い刀)と爪持たせてヴァイサーガプレイとか出来るようになったからなwwwww
弩と飛翔剣でアシュセイバーにもできるが
619それも名無しだ:2011/06/12(日) 22:33:05.95 ID:kDSz79lN
【代永翼】
ヴァンガードの先導アイチ役で歪んだ人気を得ている男性声優
外見は割とゴツい
頼りない少年役のイメージが強いが、TOXのプロモを見る限り戦闘での勇ましい声もイケちゃう


中村悠一との共演が多かったが、最近はなんか少ない
620それも名無しだ:2011/06/12(日) 22:33:21.88 ID:3xKMjcu8
>>588
卑弥呼が初めて魏に使いを送った時期は孔明死亡後なんだよな
【狗奴国】
くなこくと読み邪馬台国のライバル国家らしいが詳細不明
創作物では大体敵にされる
621それも名無しだ:2011/06/12(日) 22:33:24.84 ID:vFCfnrwZ
>>591
関智一もアマゾンとかストロンガーやってたよ
622それも名無しだ:2011/06/12(日) 22:34:25.10 ID:TmReP+yq
>>616
あゆるん最近仕事来てるよ!
623それも名無しだ:2011/06/12(日) 22:34:27.17 ID:NoHb5k99
>>612
一矢の方がエリカエリカうるさい
サンシローは野球野球うるさい

>>621
今度のライダーのゲームでもアマゾン役らしいな>関智
624それも名無しだ:2011/06/12(日) 22:34:41.36 ID:EnWdQVHt
>>610
パーソナリティーがヒューゴゴさんとレフィーナ艦長だったから仕方ないw
【泰勇気】
悪魔召喚師
サモン4で主人公役やってた
625それも名無しだ:2011/06/12(日) 22:34:44.36 ID:i8sVy6So
>>609
補足dクス
すげえ、四冠だww
626それも名無しだ:2011/06/12(日) 22:34:45.20 ID:IG88JfPj
>>603
ラ、ランス…
627それも名無しだ:2011/06/12(日) 22:34:46.49 ID:2IoLhH08
声優じゃなくて俳優だと戦隊、ライダー、ウルトラマン全部やった人はまだいないんだよな

【ケイン・コスギ】
戦隊とライダー、ウルトラマンとライダーを演じた人は多いが
ウルトラマンパワード、ニンジャブラックとウルトラマンと戦隊を演じているのは彼一人
残りが有名俳優の起用も多いライダーで本人もアクションが得意なため
3大特撮制覇に最も近いと言われている
628それも名無しだ:2011/06/12(日) 22:35:52.26 ID:vFCfnrwZ
>>616
ハルナ役の石毛佐和はドリクラで眼帯少女やってたな。
629それも名無しだ:2011/06/12(日) 22:36:07.55 ID:3QYUK0Ht
最近アクセルという名のキョウスケが社長の事務所に移籍したな>杉山さん

【矢尾一樹】
「銀河声優大戦」と呼ばれた銀英伝の打ち上げに「あんだけいるんだから俺も出てるだろう」
と行ったら実は出てなかったという逸話がある。
その後出ました。
630それも名無しだ:2011/06/12(日) 22:37:09.36 ID:1sQn9ODj
>>627
本当に今どこにいるんだケイン・コスギ
631それも名無しだ:2011/06/12(日) 22:37:20.70 ID:x3ifxmCy
戦う事に感動して(泣)ラスボス

アポロン


鳴きながらわらってる珍しいタイプ
632それも名無しだ:2011/06/12(日) 22:37:41.77 ID:0axe/9hJ
【魔界衆】
横山光輝御大の、まあ御大の傑作の数はダースを越えるので、正直Aクラスからは落ちる戦国SF。

・身体能力がミュータント
・テレパシーあり
・絶対確実な危機感知能力を持つ
・武装がビーム兵器

というチート人種「魔界衆」をめぐる、導入だけは真田幸村な物語。

ちなみに上記の通りの無敵スペックなので、正面からでは10万の軍勢でも相手にならないのだが、
犠牲覚悟で逐次正面から攻め込み、感知される危機をその正面からの軍勢と思わせ、
そのうちに裏手にまわった半蔵ら数名が井戸や川に毒を投げ込むという手段で壊滅する。

人間の知恵は偉大だ。そして、こういうのを晩年まで書き続けた横山御大は異常だ。
633それも名無しだ:2011/06/12(日) 22:37:43.74 ID:vFCfnrwZ
>>626
何をしているセイバー!アックス!ボルテッカだ!

はアニメのほうは小杉十郎太だったな
634それも名無しだ:2011/06/12(日) 22:38:09.37 ID:fu3muT0y
知り合いが吹き替えでちょくちょくやってるけど
とても成功を求めてやる商売じゃねーって言ってたな<声優
まぁ、そいつも鶏内みたいな副業でやってる奴だけど。

>>612
サンシローは野球ぐらいか
635それも名無しだ:2011/06/12(日) 22:38:38.18 ID:kDSz79lN
>>629
ロボ乗りだらけだよな、あの事務所
636それも名無しだ:2011/06/12(日) 22:38:48.06 ID:NoHb5k99
>>627
宮内はウルトラマンに出てないけど戦隊が被ってるからなぁ
その分メタルヒーロー(変身するわけではないが)にも出てるけど
637それも名無しだ:2011/06/12(日) 22:39:38.11 ID:4KEvJirF
【竜崎一矢】
サルファで追加されたファイヤーブリザードのカットインは超イケメンである
638それも名無しだ:2011/06/12(日) 22:39:49.26 ID:iL1XgcyC
>>630
夕暮れになるとやっとあの子といい感じなんだからそっとしておいてやろうぜ?
その時しゅわっと風が来てぶっ飛ぶかもしれないから注意な
639それも名無しだ:2011/06/12(日) 22:41:26.33 ID:rpEJVaAl
>>634
鶏内さんといえばなんで第二次ZでOZ兵やってたんだろ?
一般兵だけ毎回新禄してるんじゃないかこの人

640それも名無しだ:2011/06/12(日) 22:42:18.03 ID:i8sVy6So
最近リポビタンDの新作CMで見かけた気がするな>ケイン
気のせいかもしれんが
【リポビタンDのCM】
一見CGかと思うほど凄い絶景でファイト一発しているが
あれはCGでも何でも無く、現地でガチに撮っているらしい
何かすげえ。特撮番組で推奨されるだけある
641それも名無しだ:2011/06/12(日) 22:42:44.90 ID:2IoLhH08
>>638
変わり身とか分け身とか印結びとかあの子の心のありか探るから教えてくれよ
効き目があったら子分になるからさ
642それも名無しだ:2011/06/12(日) 22:43:25.04 ID:eMXlkC1q
【小田井涼平】
仮面ライダーとガンダムの2冠を達成している俳優
スパロボにも出てるよ!
でも、その出演したガンダムが今後単体で出れるか微妙なので再出演は怪しい

一応、ガンダムW先輩はEWが常連化した後もTVシリーズでの参戦を果たしているが…
643それも名無しだ:2011/06/12(日) 22:43:46.60 ID:EnWdQVHt
>>635
というかギアス出演者だらけ
ウルフ除いたらルルーシュ、リヴァル、ロロ、アーニャだし
644それも名無しだ:2011/06/12(日) 22:44:35.11 ID:Y7rfYIki
【徳山秀典】
ウルトラマンマックスにノンクレジットで出たのと
子役時代にビーファイターカブトに出たのを含めれば
特撮フルコンプらしい
そういや電王で怪人も経験済みだな
645それも名無しだ:2011/06/12(日) 22:44:47.27 ID:wEeDscmO
>>628
ハルナと言われてももう某魔装少女しか思い浮かばない

【今日のプロ野球】
雄星ホロ苦1軍デビュー
沢村またしても援護なし
日ハム大野、ハーパーのとばっちり
646それも名無しだ:2011/06/12(日) 22:45:03.04 ID:edf7EMDX
【今川泰宏】

ゲッター、マジンガー、鉄人、ガンダムの監督を担当した人
こう書くと凄く見えるのだが
647それも名無しだ:2011/06/12(日) 22:45:24.23 ID:isB1lA8a
【戦国SF】
歴史漫画とSFが得意な横山光輝先生が二つを組み合わせて始めたジャンル
個人的にはタイムスリップしながら世界滅亡の秘密を探るスーパーチート主人公・時の行者が好き
火縄銃相手にビームとバリアなんだもんなぁ…

【西部SF】
洋RPGゲームFallout: New Vegasの世界観、西部劇とSFを組み合わせた作品
あの西部に転がってる丸いゴミみたいな奴の隣にバトルスーツで武装した特殊部隊がいるのはなかなかシュール
パワードスーツだ!レーザーだ!ダイナマイトだ!ピースメーカーだ!な戦場は面白い
648それも名無しだ:2011/06/12(日) 22:46:27.07 ID:PF9OJnBF
>>646
ガンダム以外出来が悪いというか・・・
649それも名無しだ:2011/06/12(日) 22:47:10.77 ID:0Tpv2iuu
>>594
【PS2版Fate】
エログロなCGや一部テキストに修正&削除が入ったものの、概ね良移植。
特に三ルートに分岐する、あの膨大なシナリオのフルボイス化は素直に褒められても良く、
士郎の中の人は、ダンボール箱一杯の台本(一冊がタウンページ級の厚さ)を渡され、驚き呆れたとか。
一部有志の手により抜き出した音声データーをPCにコンバートするパッチが作られたりする。
只、中の人の配役・演技に関しては士郎に似非神父、撲殺教師に蟲爺、ワカメや槍、弓、金ピカ等の
野郎共は比較的高評価なんだが、女性陣…とりわけメインヒロイン三人に対しての評価は今一芳しく
無いのがファン内での(比較的)一致した意見だったりする
650それも名無しだ:2011/06/12(日) 22:47:27.97 ID:EnWdQVHt
>>646
チェンゲとGガンは面白かっただろ
651それも名無しだ:2011/06/12(日) 22:48:12.86 ID:rpEJVaAl
>>648
味っ子「大阪城まで来い」
652それも名無しだ:2011/06/12(日) 22:48:36.98 ID:NoHb5k99
>>646
真マも個人的には楽しめたんだけど・・・続編まだですか
653それも名無しだ:2011/06/12(日) 22:48:48.72 ID:9W4MMD9z
>>589
あの整備員寺田だったのか
【アキラ・カミヤ教官】
スパロボFだったかF完結編のCDドラマに登場したCV神谷明のオリジナルキャラ
グルンガストに乗ってテスラ研の危機を救った
計斗羅ゴウ剣・暗剣殺もあの声で叫ぶぞ
で、OG出演は(ry
654それも名無しだ:2011/06/12(日) 22:49:14.94 ID:De+gNRpG
>>646
鉄人も予算がカツカツでロボバトルやるのは無理だったから
人間ドラマメインになったと、インタビューで言ってなかったっけ?
655それも名無しだ:2011/06/12(日) 22:49:23.53 ID:DZyM+K+1
環望の話題が出たからツイッター見に行ったら
なんかよく分からない方面に喧嘩売ってたぜ…
656それも名無しだ:2011/06/12(日) 22:49:45.03 ID:x3ifxmCy
大学のサークル

卒業後数年たっても 先輩後輩関係が続く事もある

そういう奴にははっきりと断りたいな
657 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 :2011/06/12(日) 22:51:03.24 ID:yrvIsDyJ
【トランセイザー】
契約して魔法少女になったと思ったらメタルヒーローだったで御座るの巻。

こういった前例があるんだから魔法少女の変身後の姿がメタルウルフでも
デモニアックでもソウルテイカーでもいい気がするんだ。
658それも名無しだ:2011/06/12(日) 22:52:22.26 ID:x3ifxmCy
昔のよしみ

それだけでイエスの返事が貰えると思うな

659それも名無しだ:2011/06/12(日) 22:52:55.73 ID:kDSz79lN
アニメで予算を使い果たすってのがよくわからんけど、何したら予算が無くなるんだ?
660それも名無しだ:2011/06/12(日) 22:53:55.72 ID:0axe/9hJ
時の行者は登場するたびに死にかけるじゃねーかw


【時の行者】
諸事情により歴史の節目節目を見聞する未来人。
もっとも彼は歴史を変える気ははないし、歴史は変わらないので、まあ時の旅人と思ってくれればよし。

ーで、上の通り未来グッズをもつのだが
・彼自身は普通の人間
・普通の人間なので病気や催眠術みたいなのにはかかる
・バリアーは使い続けると中の酸素が無くなって死ぬので、常時起動ではない

ということで真正面からなら無敵だが
「敵はいなくなったかな」とバリアーを解除したら忍者に斬られたり、
食事に毒盛られたりして毎回死にかける。

というか軽く頭でなぞっただけで3回は撃たれて寝込んでる。頑張れ未来人。
661それも名無しだ:2011/06/12(日) 22:55:46.43 ID:70ofBpBX
>>659
リテイク繰り返して、その分の人件費を消耗するとか?
662それも名無しだ:2011/06/12(日) 22:56:08.01 ID:x3ifxmCy
他人にやらせて自分は欲しいものを得る
見返りを用意できて初めて成立するのにそれを知らない奴が多いな
663それも名無しだ:2011/06/12(日) 22:56:28.44 ID:CJVoUZ3Q
久しぶりにあった友人から「金払うからAKBの総選挙で投票してくれ」言われたデござる
嫌いじゃない子だったから投票したけど

【AKB総選挙】
これ絶対一人一票にしたら+−5位くらいの誤差あるだろ
全然テレビでないような奴上位にいるぞ
664それも名無しだ:2011/06/12(日) 22:58:21.14 ID:znym8NOf
国民手行事だから仕方ない
665それも名無しだ:2011/06/12(日) 22:58:33.06 ID:eMXlkC1q
>>645
【ハルナ】 これゾン
アニメ2期が決定したらしい出典のたぶんメインヒロイン(1巻の表紙だし)
でも、ボーイミーツガール的には根暗マンサーの次に登場してるんだよな
自称天才魔装少女
というか、正しい解釈は多分「天才で魔装少女」
魔装少女的にも十分天才的な能力を発揮しているが、彼女の天才設定は他の分野にも応用が利くので
絶対に何か間違ってる臭い経路を辿って数学等の解を導き出したり、キャラに反して料理が上手かったり、見よう見まねで漫画書けたり
本来の力を出せば(上には上が居るとはいえ)相当な強さなのだが、度々力を奪われてはバリアを張れるだけのただの天才少女と化している
必殺技は『ミストルティンキック』
666それも名無しだ:2011/06/12(日) 22:58:36.81 ID:i8sVy6So
>>663
ヒント;マ二ーマ二ー
多分ガチで一人一票制にしたら凄い事になると思う。てか公正になると思う
667それも名無しだ:2011/06/12(日) 22:59:23.60 ID:rpEJVaAl
【AKB総選挙】
本当の見どころは批判的なことを言わない
テレビのニュースやワイドショー

普通に公正取引委員会レベルだろ
668それも名無しだ:2011/06/12(日) 23:00:11.13 ID:2IoLhH08
>>657
いつになったらみかべるの作品はドラマCDで止まらずにアニメ化されますか?
あのノリをアニメでやるのは難しいかもしんないけどさ

【美川べるの】
メガテンシリーズのアンソロで有名な女性漫画家
ストレンジプラス、青春ばくはつ劇場、学園天国パラドキシアなどなにげに多くの連載を抱えている
勢いのあるギャグ漫画書かせたらトップクラスだと思ってるのだがどうもマイナー感が否めない
絵柄が萌えないことを気にしているらしい
あと巨女萌えはあきらめましょう

【まかまか】
そんなみかべるがヤングエースで連載中の漫画
舞台が女子高で主人公は生徒の女の子(男の娘含む)たちに囲まれる教師
いやあこの萌えアニメ好き狙い撃ちな設定は間違いなく人気でますね(棒)
669それも名無しだ:2011/06/12(日) 23:00:38.07 ID:kDSz79lN
AKBはアイドル本人達以上に運営のモラルが欠落してるから嫌いだ
670それも名無しだ:2011/06/12(日) 23:00:55.78 ID:vFCfnrwZ
>>659
BGMに必要以上に豪華な音楽団使用したり、予定してた原画枚数を超える
原画を使ったりしたら予算も消費するんじゃない?
671それも名無しだ:2011/06/12(日) 23:01:24.59 ID:wEeDscmO
>>667
前回は文春辺りが結構批判的だったけど
そこも今回はしっかり懐柔されてる。

【少年誌の売り上げ減少】
AKBやSKEのグラビアが影響しているような気がしないでもない。
その辺グラビアを載せないジャンプはその影響を受けないだけ強い。
672 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 :2011/06/12(日) 23:01:46.78 ID:yrvIsDyJ
【一人五票、マイナス一票制度】
かつてスレイヤーズの人気投票で行われた投票手段。
+の五票は自分の好きなキャラに振り分けるもよし、一点集中も良し、
−の一票は嫌いな奴、順位高そうな奴、適当な奴に押し付けるも良し、という
結構理想的な投票手段だと思われる。
結果発表時は+−両方の得票数を紹介し、キャラの投票傾向などを行っていた。
673それも名無しだ:2011/06/12(日) 23:01:55.71 ID:kDSz79lN
>>670
ああ、そういう事か
大体わかった
674それも名無しだ:2011/06/12(日) 23:02:21.22 ID:neCzGgJ8
>>663
やってる側は複数投票くらい分かるんじゃね?携帯のIPアドレスから
待遇も必ずしも順位に準じたもんじゃないだろうし
675それも名無しだ:2011/06/12(日) 23:02:31.92 ID:jCco0C/n
>>667
どこに抵触するのかとか言われないとよくわからないや
類似事例とかあるの?
676それも名無しだ:2011/06/12(日) 23:02:46.70 ID:w3fAEfbk
>>663
あれはそれぞれが何人の支持を得ているか、ではなく
それぞれにいくらの価値があるか、というランキングだと考えれば問題ないんじゃないか
677それも名無しだ:2011/06/12(日) 23:02:49.11 ID:/67t6pbt
>>659
・動きのコマ数を上げる、書き込み量を増やす→完成度は上がるが、作画の手間がかかる分コストアップ
・コマ辺りの精度を高くとる→その分リテイクや修正でコストが上がる
・普通の作画分とは別の画面処理等を増やす→こちらもお値段と完成度のトレードオフ
・声、音楽等に大物を起用→単純にコストが大きくなる

こんな感じかな。
678それも名無しだ:2011/06/12(日) 23:03:03.28 ID:x3ifxmCy
就職面接で痛風と言ったら落ちるかな
679それも名無しだ:2011/06/12(日) 23:04:04.16 ID:edf7EMDX
【ジャンプの人気投票】
大半は主人公やイケメンが上位に来るため、ヒロインが影も形も無いことも少なくない
その為毎回スレでは腐女子が組織票出したとか騒ぐ奴が絶えない

また投票数でその作品の人気や知名度が分かってしまうのも悲しい
680それも名無しだ:2011/06/12(日) 23:04:22.93 ID:9W4MMD9z
>>668
美川べるのが摩訶摩訶をコミカライズだと!?
【摩訶摩訶】
クソゲー
681それも名無しだ:2011/06/12(日) 23:04:32.90 ID:kDSz79lN
>>677
勉強になったわ、サンクス
682それも名無しだ:2011/06/12(日) 23:04:41.10 ID:isB1lA8a
>>660
なんか言われてみれば結構死にかけてる記憶が蘇ってきた
正面対決の無敵っぷりの方が頭に印象に残ってたんだなw

【I"s】
週刊少年ジャンプでやっていた桂正和の恋愛漫画、昔はパンツと胸ばかり見ていたが
年取って改めて読み直すと主人公の一貴のキャラクター性の方が読み終わったあと印象に残るんじゃないだろうか
683それも名無しだ:2011/06/12(日) 23:04:58.27 ID:fu3muT0y
>>678
普通、履歴書に書く気がするけど
入社してからでもいいだろ
684それも名無しだ:2011/06/12(日) 23:05:30.76 ID:pbjybi64
>>671
少年誌の売り上げが落ちてるのまでAKBのせいとかアンチってホント怖いわ
685それも名無しだ:2011/06/12(日) 23:05:39.50 ID:CJVoUZ3Q
でもあれ実際人気投票じゃないんだよな
次のシングルの扱いを決めるだけだし
勘違いしてる奴が多いから複数投票すると思うんだが
いまどきファンの人数とかmixiとかで分かるだろうに
686それも名無しだ:2011/06/12(日) 23:05:44.35 ID:jCco0C/n
>>679
じゃあメイン層の少年たちはカッコいいキャラに投票せずヒロインに投票するのか?って疑問がでるからな
687それも名無しだ:2011/06/12(日) 23:05:53.59 ID:DZyM+K+1
>>677
某アニメーターが引き上げくらってへこんでたな
納期に間に合わない分をアニメーターから引き上げて
他のアニメーターにばらまくんだとか
688それも名無しだ:2011/06/12(日) 23:05:55.47 ID:PF9OJnBF
>>679
ゴリラ「ほんとよねー」
マダオ「あいつら全然出てきてないのにねー」
689それも名無しだ:2011/06/12(日) 23:06:22.10 ID:4KEvJirF
触れない方がいい人な気がする
690それも名無しだ:2011/06/12(日) 23:07:46.15 ID:OGpooUYH
>>649
【Fateメインヒロイン三人組の評価】
確かに基本的にはこの通りなのだが、セイバーと桜の悪堕ちした時の姿の
川澄綾子と下屋則子の評価は高くなっている
凛は今でもそこまで評価は高いわけではないかも

【Fate/Extraの声優の評価】
かわいいを前面に押し出すヒロインの演技と配役だったので概ね文句がなかった
前提となる無声版もないしね
他のキャラも良好な評価、アーチャーのデレた声と台詞も聞けるよ!
691それも名無しだ:2011/06/12(日) 23:08:14.52 ID:jCco0C/n
>>683
明らかにアレな方です
692それも名無しだ:2011/06/12(日) 23:08:34.11 ID:vFCfnrwZ
>>685
見方を変えれば次のシングルの扱いが変わるという副賞の付いた人気投票でしょ
ファン人数は正確である必要はなく、実質10万人ぐらいしか居なくても
100万の投票がありましたというだけで宣伝効果は高いというか、箔が付く訳だし。
693それも名無しだ:2011/06/12(日) 23:08:38.06 ID:EnWdQVHt
>>668
設定はあざとくてもノリはいつものみかべるじゃないですか
694それも名無しだ:2011/06/12(日) 23:08:44.35 ID:zILX2C7y
>>683
istd
695それも名無しだ:2011/06/12(日) 23:08:50.57 ID:1Or0jWVU
本人たちは、まあいい子たちなんだろうけど、上の人間というか、
プロデューサーや事務所から金の亡者の臭いがするから嫌いだ>AKB
【AKBファン】
はたして、5年10年たっても彼女らを愛していられる人間は一体何人いるのだろう?
まあ熱が冷めたとき、大量に積まれたCDを見て後悔すればいいさ。
696それも名無しだ:2011/06/12(日) 23:08:52.43 ID:CJVoUZ3Q
>>674
実際の票数は把握してるだろうな
友人は去年一年ひいきの子が若干順位下の子より仕事なくてぶちぶち言ってた
697それも名無しだ:2011/06/12(日) 23:10:30.19 ID:HEbfC4r0
>>693
あれ、教師が一番いろんな意味でダメだよなw

AKB48ってかなり昔…つっても5.6年ぐらい前?から存在してなかった?
注目されてたのは最近だけど。
698それも名無しだ:2011/06/12(日) 23:10:39.90 ID:YxyehmD5
なんであからさまにアレな人に触れる人がいるのかな
699それも名無しだ:2011/06/12(日) 23:10:51.18 ID:kDSz79lN
【テニヌ】
スポーツ漫画かと思ったら、腐向け漫画
…かと思ったか?ギャグ漫画だ


タカさんVS銀様とか本来なら熱い話だったのに、銀様の銀様っぷりにギャグ話になってしまったわ…
700それも名無しだ:2011/06/12(日) 23:11:04.43 ID:wEeDscmO
何か劣化BEみたいな奴がいるな

【スマイレージ】
昨年のレコ大新人賞を受賞したハロプロのジュニアアイドル。
あるメンバーが「わたしたちが総選挙に参加したら全員上位を取れるようなユニットになりたい」
と、あからさまにAKBを意識した発言をした。
まあ、現状は明らかに水をあけられてるし
こういう発言が出てくるのは分からなくは無いが…。

【現在のハロプロユニット】
モー娘。を中心として
Berryz工房・℃-ute(キュート)・Buono!・真野恵里菜(ピン)・スマイレージの6つ。
オリコンランキングに名前が載ることは少なくなったが、
コンサートは全国のヲタを動員しなかなかの盛況らしい。
701それも名無しだ:2011/06/12(日) 23:11:10.04 ID:x3ifxmCy
興味があるからと言う理由でサークルの先輩に吹き込まれて TVに出て見せ物になったのか

ざまあ
702それも名無しだ:2011/06/12(日) 23:11:46.49 ID:Jnc8xXlK
>>695
何処の業界だって商売でやってるんだから批判するような事でもない
703それも名無しだ:2011/06/12(日) 23:11:51.13 ID:vfNRwwMh
>>649
イリヤや藤ねぇ、ライダー、キャスターの中の人はエロゲOKなのに
メイン3人がエロゲNGという…、クソッ!
704それも名無しだ:2011/06/12(日) 23:11:55.19 ID:0axe/9hJ
【大空翼】
日本中の少年を熱狂させ、岬君とのカップリングはお姉さま方にも大人気。

ーが、何故か人気投票で一位になれなかったりする。酷いときだと5位にすら入れない。


いやマジでなんで?ワールドユース以降ならまだわからんでもないが
705それも名無しだ:2011/06/12(日) 23:12:52.54 ID:isB1lA8a
悪質なアニメーターはどうせわからんと思って枚数水増しして無駄に金もらおうとしたりするらしいな

【AKIRA・F91】
アニメーターの駄目な部分が露呈してしまった、と噂される作品
どちらも現場のサボリと水増しがひどかったらしい、バブルだったしちょっと楽しても大金が入り込んだんだろう
大友はこれからアニメに本格的な深入りを避け、お禿は
「今回の作品に関わった!高度経済成長の甘い汁だけ吸ってる糞アニメーターどもは二度と使わん!!!」とブチ切れた
706それも名無しだ:2011/06/12(日) 23:13:10.92 ID:HEbfC4r0
>>704
上位が化け物だったからじゃないかなぁ。

【キン肉マン】
【聖闘士星矢】
この辺も主人公が一位を取れなかった。
人気が無いわけじゃないんだが他が強すぎる…
707それも名無しだ:2011/06/12(日) 23:13:36.04 ID:pbjybi64
>>702
ポケモンが二色三色展開してたりとかあんなん他の業界でも日常茶飯事だからなー
708それも名無しだ:2011/06/12(日) 23:14:08.80 ID:SLVyryQb
AKBって最初は『アキバに行けば誰かに必ず逢える』とかいう触れ込みじゃなかったっけ?

それを聞いた時は応援しようかな?と思ったけど蓋を開けてみれば行儀の悪い商売してるし
709それも名無しだ:2011/06/12(日) 23:14:50.54 ID:x3ifxmCy
友達の頼みでも断った方がいい時はあるよね
710それも名無しだ:2011/06/12(日) 23:15:17.31 ID:edf7EMDX
AKB最初名前のせいでオタク向けアイドルユニットかと思ったら
国民的アイドルユニットになってて驚いた
そんな市民権得てたのかよと
711それも名無しだ:2011/06/12(日) 23:15:37.87 ID:neCzGgJ8
>>696
誤差レベルの人気差なら若干扱い悪い方が頑張って上にやろうとするんじゃね?
それで後で仕事が無いって言っても知るかって話で

>>700
ハロプロはハロプロでリピーター率が半端ないからな
商売的にはあっちも相当阿漕だろうな
712それも名無しだ:2011/06/12(日) 23:17:12.55 ID:jCco0C/n
【坂上錬司】学園天国パラドキシア
作品の主役
高校生退魔師でオカルトばっかの学園でヒロインを守るために来たという別に珍しくもないごく普通の高校生
男女問わず縛ったりツッコんだりするのが仕事
713それも名無しだ:2011/06/12(日) 23:17:14.35 ID:x3ifxmCy
お世辞よりも筋の通った批判の方がいいよね
714それも名無しだ:2011/06/12(日) 23:17:15.46 ID:kSXOxKlO
AKB一覧見たら下位の方の子が可愛いじゃんと思ったところで
友人に「お前はホントブス専だよなぁ…」と言われたことを思い出した
715それも名無しだ:2011/06/12(日) 23:17:18.41 ID:cLGq+t5c
【キャスター】Fate
メインヒロイン3人は上の通り
イリヤや虎などのサブキャラでも少々批判がある中
批判などどこふく風で男キャラのキャストと同程度に評価されていた魔女
少佐なら仕方ないな
そして門番のNOUMINと組み合わせることでこのスレに深く関わりのある声優の組み合わせとなる


というか小次郎にミキシンってポケモンかよと突っ込んだものだ
716それも名無しだ:2011/06/12(日) 23:17:28.74 ID:wEeDscmO
>>711
【日本唯一の短波ラジオ局のベテランアナウンサー】
飛行機内の放送であややの歌を聴いて一発でファンになり
局内の後輩アナに布教しまくった。
717それも名無しだ:2011/06/12(日) 23:19:09.15 ID:pbjybi64
>>710
見てると完全にギャップ出来てるよね
昔からのファンはオタク丸出しの人達で今みたいにTVで扱われる様になってから
おじさんおばさん子供たちまで好きになってる訳だから
オタクの人達のお決まりの声かけ(?)はもうやめた方が良いと思う
718それも名無しだ:2011/06/12(日) 23:19:56.00 ID:IG88JfPj
AKB48って最初イタリアの装甲車かと思ってた
719それも名無しだ:2011/06/12(日) 23:20:02.06 ID:0axe/9hJ
星矢はともかく、キン肉マンは正直本人のせいな気も、万太郎とか10位以下が定位置だし。
NDはともかくLCで人気投票したら12位まで黄金占めるんだろうなあ。

【星矢LC】
黄金が全員いなくなって「やっとテンマパートか」と思いきや、
速攻で「俺たちの戦いはこれからだぜ」と終了した。

そして当然の如く始まる黄金達の外伝。


頑張ってねテンマ。まあ俺も黄金だけでいいんで応援しないけど。
720それも名無しだ:2011/06/12(日) 23:20:18.11 ID:2IoLhH08
AKBに対抗してKGB48って新ユニット思いついた
総選挙で下位になった子はシベリア送り
721それも名無しだ:2011/06/12(日) 23:20:20.27 ID:4GPsa1CE
とりあえず、どっかの記者が小泉進次郎に空気読まない質問して呆れられる程度には国民的
722それも名無しだ:2011/06/12(日) 23:20:28.83 ID:1JL9N21C
赤羽48はよく知らないが好きってんならともかくわざわざ嫌いとか言わんでもって思った
723それも名無しだ:2011/06/12(日) 23:21:18.67 ID:oJo0Ji6/
まあ、AKBだって現状どうあろうが
ピン立ち出来なきゃ消えていくまでなのは自明だからな
有名だけど誰が誰だか全然ワカランという認識の一般人多そうだし
724それも名無しだ:2011/06/12(日) 23:22:12.50 ID:CJVoUZ3Q
>>711
ハロプロはチケットとかグッズとかイベントが異常に高いらしいよ
イベントで水を500円で売るとか
725それも名無しだ:2011/06/12(日) 23:22:26.53 ID:rpEJVaAl
AKU47つくって吉良邸討ち入りに行こうぜ
726それも名無しだ:2011/06/12(日) 23:22:32.23 ID:8q/8+j/v
AKBって
アサルト
キャノン
バースト!
の略だろ?
727それも名無しだ:2011/06/12(日) 23:22:36.48 ID:vfNRwwMh
AKB48を見ていて思うことは
「戦いは数だよ!兄貴!」
はどんな業界でも通用するんだな、という事
728それも名無しだ:2011/06/12(日) 23:22:42.34 ID:g7NMXINC
ハロプロって一番の難点はつんくの絶望的な変化の無さだよね
変わらないほうがいいっていうのもいるけど10年前と曲のセンスがまったく進歩していないきがする
729それも名無しだ:2011/06/12(日) 23:22:58.47 ID:+gfR4usJ
【Fateヒロイン組】

食っちゃ寝ニート、守銭奴、胸の大きさだけが取り得の腹黒女の三人でお送りします。
やっぱり一番ヒロインしてたのはイリヤちゃんなのかなって…。
730それも名無しだ:2011/06/12(日) 23:23:00.70 ID:isB1lA8a
>>724
世紀末なんだな
731それも名無しだ:2011/06/12(日) 23:23:04.94 ID:EnWdQVHt
>>715
真魔装貴信ですねわかります
732それも名無しだ:2011/06/12(日) 23:23:08.12 ID:3QYUK0Ht
【AK47】
たぶんもう全国で数万回AKB48っぽいと言われてる傑作アサルトライフル。
共通点は過酷な環境でも耐えることや単価が安く大量生産できるところだとか。
733それも名無しだ:2011/06/12(日) 23:23:09.69 ID:pbjybi64
>>722
自分に害がある訳でもないんだしな
整形してようが別に関係ないと思うんだよな
そこまでしてテレビに出て人気になりたいっていう決意は凄いと思うわ
734それも名無しだ:2011/06/12(日) 23:23:16.57 ID:kc1E63LQ
>>706
【ウォーズマン】
ラーメンマンと並ぶ人気投票上位キャラ
だが本編でも大活躍しスピンオフまで作られたラーメンとは違い
ウォーズは「アワワ…」「こわい…」「ウギャア」である
読者人気高いの知ってながらあんな扱いをしたゆで御大ェ…
735それも名無しだ:2011/06/12(日) 23:23:39.03 ID:vFCfnrwZ
ダイラガー48とかロボ作って海へ行こうぜ
736それも名無しだ:2011/06/12(日) 23:24:13.76 ID:A3B3ZRdX
人と話しててもAKBは市民権得てきたなぁと思う
数年前まではイロモノ扱いだったのにね


【シェリル】
やたらエロい歌詞を書くが、アルトとヤるまでは処女である
したことないけど背伸びしてあんな歌詞書いてると思うと萌えるよね
737それも名無しだ:2011/06/12(日) 23:24:29.00 ID:iL1XgcyC
DOM48結成して連邦軍を倒そうぜ?
パイロットは全員美少女で処女な
これなら処女厨の連邦兵もイチコロだぜ!
738それも名無しだ:2011/06/12(日) 23:24:29.92 ID:eMXlkC1q
>>715
【キャスター】 今夜も生でさだまさし
不定期で深夜にNHKでやっている番組「今夜も生でさだまさし」でさだまさしが使っている役職
元々は普通に「さだまさしです」と名乗っていたが、
一緒に番組を進める「構成」の井上知幸と「音響効果」の住吉昇に役職があるのに対して名乗るときに物足りないと感じた結果、突然「キャスター」を名乗りだした
別に彼は魔術的なモノを使えるわけでも英霊でもないので、当然Fateのキャスターとはなんら関わりはない
739それも名無しだ:2011/06/12(日) 23:24:55.66 ID:LlE7CF6r
AKB300作ってペルシア軍とか戦おうず!!
740それも名無しだ:2011/06/12(日) 23:25:08.74 ID:neCzGgJ8
クイーンの子エラい順位下げたよな確か
まぁ票数はアホみたいに増えてるから人気下がったわけじゃないんだろうけど
複数投票するファン少なそうな感じだし
741それも名無しだ:2011/06/12(日) 23:25:30.10 ID:4GPsa1CE
以前弟の友人が前田敦子について、弟の部屋で熱く語ってた
友人「お前と前田敦子どちらかしか助けられないとすれば、俺は迷わず前田敦子を助ける」
弟「へー(興味ないって感じの返答)」

声しか聞こえてこなかったのでわからないが、ひょっとしたら口喧嘩になっていたのかもしれない。
742それも名無しだ:2011/06/12(日) 23:25:40.12 ID:c3WkpCfl
買った事を忘れて、また同じ買い物すると
わけもなく悲しくなりません?

【コンパチ仕様】
付け換えるのがめんどくさくなって、
同じものを二つ買う人がたまに居る。

GFFはそうしないとやってられない奴が割とある。
743それも名無しだ:2011/06/12(日) 23:25:48.11 ID:oc4P6YIE
【AKB48】
実は5〜6年ぐらい前には既に結成されており、ラジオのアシスタントなどをほそぼそとやっていた。
あの頃はそれなりに可愛げがあったんだけどなあ……
744それも名無しだ:2011/06/12(日) 23:26:12.05 ID:x3ifxmCy
20代なのに小学生並にヤダヤダ言う人を数人知ってるが見苦しさがわからねーのかな
745それも名無しだ:2011/06/12(日) 23:26:53.70 ID:/01lZFXd
AKB48って前は「あきばよんじゅうはち」とか呼ばれてたのに
ある時期を境になんか「えーけーびーふぉーてぃーえいと」っつう
呼び方が徹底されるようになった気がするんだが、気のせい?
746それも名無しだ:2011/06/12(日) 23:26:59.47 ID:pbjybi64
>>742
ゴッドとノーベルのコンパチなんて完全に誤報だと思ったわww
747それも名無しだ:2011/06/12(日) 23:27:01.83 ID:3QYUK0Ht
>>733
自分はAKB48をあまり知らないからアレだが直接害はなくとも
「あれがスタンダード」となって自分の好きなものを変質させてしまう恐れがあったら
批判する価値はあるんじゃないかと某ヤマカンが「アニメ業界を代表する監督」として
新聞に今のアニメは云々と論評を載せてた時思った。
748それも名無しだ:2011/06/12(日) 23:27:10.33 ID:yLKeNvkE
>>717
もうおじさんおばさん子供たちも声かけやる様になれば良いんじゃないスかね
うちの親父がそうなっちまったぜ!

【秋元康】
AKBのプロデューサーでスパロボ的にも走れメロスのように作詞で縁がある
作詞を時代に最適化する能力は凄いと思う
749それも名無しだ:2011/06/12(日) 23:28:34.60 ID:eMXlkC1q
ロリウェーイ!
750それも名無しだ:2011/06/12(日) 23:28:40.07 ID:IjJlLROg
【ネットで悪口をぶちまける】
現実でうさを晴らせなくなった負け犬の最終手段
やりすぎて荒らしになってても本人は気付かないから達が悪い
気持ちワわかるがヒートダウンしようぜ
751それも名無しだ:2011/06/12(日) 23:28:45.71 ID:XRnohKvf
>>742
店頭で偶々見つけて「発売日だっけ?!」と思って慌てて確保したら、
同日にネット通販で予約してたのが届いてたりね。
752それも名無しだ:2011/06/12(日) 23:28:58.31 ID:vFCfnrwZ
>>748
歌詞にはあるが、タイトルには「走れ」は付かないロリウェーイ
あと、アニメじゃないとか
753それも名無しだ:2011/06/12(日) 23:29:12.13 ID:UJBmYCSU
人間はいくつになっても数年前の言動を思い出して顔をしかめるいきものだよ
754それも名無しだ:2011/06/12(日) 23:29:31.68 ID:1sQn9ODj
【ジェナス・ディラ】アムドラ
実はQ10にクラスメイトとして紛れこんでいたのを知っている人は
どれだけいたのだろうか
755それも名無しだ:2011/06/12(日) 23:29:32.70 ID:0fK7tS+B
某スレでは
A アイ3(修羅の国)
K クローバー(乙女の国)
B 覇王鬼帝のブロック崩し(携帯)
48 四十八(仮)(本家)

だったな
756それも名無しだ:2011/06/12(日) 23:30:08.03 ID:iL1XgcyC
>>742
量産機「大丈夫だ問題ない」
【量産機】
数多くあっても問題ないもの
ところでHGUCジンクスIVまだですかねry
757それも名無しだ:2011/06/12(日) 23:30:13.51 ID:/67t6pbt
>>736
でも逆に言うと、アルトに迫るぐらいは出来る人(本人・環境ともに)じゃないかシェリル。
世の中には、『ドロドロの昼ドラ的愛憎劇』の傑作を描いたが、
「生涯にわたって男の影一切無しのまま20代で死んだ」女性作家なんてのもいるんだから。
…事実は小説より奇なりだね。
758それも名無しだ:2011/06/12(日) 23:30:35.10 ID:CJVoUZ3Q
ぶっちゃけAKBファンの問題って目的と手段が逆転してることだと思う
仕事を得る宣伝の為の選挙だろ本来
選挙で上位に行くのが目的に仕事してるんじゃないだろ本人たち
759それも名無しだ:2011/06/12(日) 23:30:40.39 ID:Jnc8xXlK
>>755
何と極悪なAKB48なんだ…
760それも名無しだ:2011/06/12(日) 23:30:59.41 ID:g1ivM+rX
なんか、やけにAKB持ち上げる人が図鑑スレにも定期的にいるよなあw
それだけファンが増えたのかもしれんけど
あとは、AKBと比較してハロプロを落とす人

つうか、いまだにAKBと比較されるアイドルの一番手がハロプロとかモー娘。て、他のアイドルはおらんのか?
761それも名無しだ:2011/06/12(日) 23:31:09.71 ID:BctVfvbo
AKBにそういや三村が一日体験したのだけは覚えてる

ハイ ハイ ウーロンハーイとか言ってような気がする
762それも名無しだ:2011/06/12(日) 23:31:30.26 ID:4GPsa1CE
【ゼフィランサス】GFF #003
今からすると何でフルバーニアンとコンパチじゃないの?とか思うが
当時は「アーマー物が続いたのでアーマー物のブランドと思われたら困る」とかいう理由で
あえてアーマーのないこの機体を選択したらしい。
763それも名無しだ:2011/06/12(日) 23:31:36.97 ID:iL1XgcyC
ナニ勝手にジンクスIVをHGUC入りさせてんだ俺・・・・
【HGUCジム改宇宙用&0083ボール】
何故か限定行き
バンダイの基準はよく分からないんだってばよ・・・まぁ活躍無かったしなry
764それも名無しだ:2011/06/12(日) 23:32:15.62 ID:oJo0Ji6/
>>719
まあ、テンマは聖衣神話出てるから
プレイバリュー的には楽しめるんだけどね

【聖闘士聖衣神話ペガサステンマ】
アニメ化のついでにリリースされた聖衣神話のテンマ
アニメ準拠なのでいまいち似てない顔と
活躍期間ほとんどない初期青銅という残念なボリュームで
通常神話並みの価格という有り様からあっさり値下げ常連となった
LCから出てるキャラがそもそも少ないので出ただけましというべきか

第三素体を使っているので自由度は高く
神話星矢から最終青銅や神聖衣を都合すれば原作に雰囲気を近づけることも出来る
……聖衣神話で是非耶人とユズリハを出してください
765それも名無しだ:2011/06/12(日) 23:32:46.42 ID:1aAjuYtd
>>755
48の収まりがよかっただけだろw
766それも名無しだ:2011/06/12(日) 23:33:01.30 ID:xozFoKa1
>>750
言いたいことはわかるが、君もちと落ちつけ。ヒートじゃなくてクールな
767それも名無しだ:2011/06/12(日) 23:33:00.81 ID:kK/0rmrD
CDの聚落を魅せつけられてるようで辛い人もいるんかもね。
まあそれはAKBに限らずオリコン終わりすぎゲホゲホ

【おニャン子からモー娘。、AKB48】
こんだけ居ればどれかは好きになるだろうという目論見。
そしてそれは正しい。
768それも名無しだ:2011/06/12(日) 23:33:30.06 ID:EnWdQVHt
>>719
黄金以外にもセージとハクレイ兄弟とかいるから15位も危ないぞw
【前世】
星矢→天馬
沙織さん→サーシャ
一輝兄さん→輝焔
瞬→アーロン

オマルヘッドと脱ぎ魔は?
769それも名無しだ:2011/06/12(日) 23:33:44.69 ID:0axe/9hJ
言語センスは本当に凄い、

【渚の「…」】
20年前の歌詞である、携帯用語とか以前の時代の歌詞である。凄いなあ。

ttp://www.youtube.com/watch?v=jsy0cn-6dQU
読み方はこちらで。



関係ないが声といい歌い方といいAKBと混ぜられたら聞き分けられる自信が無い
770それも名無しだ:2011/06/12(日) 23:33:48.82 ID:CJVoUZ3Q
>>760
正直もう二番手ですらないよ
アイドリングとかあるし
771それも名無しだ:2011/06/12(日) 23:33:59.70 ID:VKkxXiyz
>>751
福山潤だったかが、どうしても観たい演劇の初日のチケットを通販で買って
あとで確認したら色んなサイトで合計4枚買ってて、しかも当日は仕事があって全部パーになったってのを思い出した
772それも名無しだ:2011/06/12(日) 23:34:02.12 ID:Y7rfYIki
>>700で初めてスマイレージってのがハロプロだと知った
JCにケツ見えそうなミニはかせて下手な歌歌わせてるってのしか知らなかった
773それも名無しだ:2011/06/12(日) 23:34:46.16 ID:U7wi0BZS
まあこのスレにもAKBのファンくらいいるのかもしれない
アイドルオタがいても不思議じゃない
774それも名無しだ:2011/06/12(日) 23:34:59.23 ID:vfNRwwMh
>>729
本編作品だと、そこまで酷くないんだがなw
関連作品で歪めまくられたからな
属性だけ抜き出してみると、どれもバトル物としてスタンダードなヒロインだし
775それも名無しだ:2011/06/12(日) 23:35:24.43 ID:/KGdLQA7
でもAKBの連中下積みが長かったせいか妙に達観してるんだよな
しかし投票は頂けんなぁ、あそこまで露骨にやると一種の脅迫だ
昔のポケビの100万人署名無かったら解散を彷彿とさせるな
776それも名無しだ:2011/06/12(日) 23:35:28.11 ID:IG88JfPj
【ボール】 ギレンの野望
連邦の救世主…になるのは最近の作品になってから。
昔はそれほど使えるユニットではなかった。むしろセイバーフィッシュの方が良かったり。
最近は性能も上がり、5機編成の高火力により高機動型ザクでも撃墜したりもするので強力なユニットに変貌している。
そりゃあヒャッハーしたくなるよね。
777それも名無しだ:2011/06/12(日) 23:35:57.19 ID:x3ifxmCy
痛風云々は俺の紳士な知人の話だ

勘違いで長文は恥ずかしいなあ
778それも名無しだ:2011/06/12(日) 23:36:09.93 ID:wEeDscmO
>>747
もうヤマカンは頭下げて京アニに戻ればいいよ。
らきすた2期作ってくれ〜!
779それも名無しだ:2011/06/12(日) 23:36:11.10 ID:neCzGgJ8
コメントとか態度もしっかりしてる子多いしアイドル自体はいいと思うよAKB

売り方とファンがな
780それも名無しだ:2011/06/12(日) 23:36:18.32 ID:eMXlkC1q
>>771
神谷浩史かも
絶望放送だったかでそんな話を聞いた記憶がある
あるいは二人とも同じようなことをやったか
781それも名無しだ:2011/06/12(日) 23:36:53.18 ID:ymW6dqUF
【EXILE】
人数で話題になったユニットということであれば個人的にはこっちである
2009年に7人→14人と倍増した

【EXILE算】
2009年の増加ペース(2倍/年)が今後も維持されると仮定する
結果はおおよそ以下の通り

2020年→東大の学生数を上回る(東京大学がEXILE大学に改名する)
2025年→日本共産党の党員数を超える(EXILE党が衆議院で議席を獲る)
2030年→創価学会の会員数を超える(EXILEが日本最大の宗教となる)
2035年→日本の人口を超える(日本国がEXILE国となる)
2040年→世界の人口を超える(人類は滅亡する!!!111)
782それも名無しだ:2011/06/12(日) 23:37:10.24 ID:3Fi+Diho
【マイメロディ】
サンリオのキャラクター。
アニメ版のこれが腹黒キャラに見えたら、もう立派な大人。

【クロミ】
マイメロアニメから正規サンリオキャラに参入。
これを可愛いと思っても、立派な大人。
783それも名無しだ:2011/06/12(日) 23:37:59.77 ID:/LC43v81
>>697
前に伊集院がTBSで日曜日のラジオ番組持ってた時、その中の
草野球で三打席勝負してヒット撃った数×10秒でCMを作ってもらえるコーナーで初めて知った
多分5年くらい前
ちなみにヒット打つまではアイドルの声も宣伝になるからボイスチェンジャーかかってた
784それも名無しだ:2011/06/12(日) 23:38:09.18 ID:znym8NOf
【ウサミミ仮面】
サンリオのキャラクターです
785それも名無しだ:2011/06/12(日) 23:38:14.88 ID:g1ivM+rX
>>770
やけに詳しいねw
アイドルオタク?
786それも名無しだ:2011/06/12(日) 23:38:29.11 ID:jCco0C/n
>>782
人間クロミ様は乙女すぎる…
787それも名無しだ:2011/06/12(日) 23:38:42.71 ID:EnWdQVHt
>>780
スカル小隊ハンパねぇw
788それも名無しだ:2011/06/12(日) 23:39:11.84 ID:vFCfnrwZ
>>781
ムーアの法則もビックリだな
789それも名無しだ:2011/06/12(日) 23:39:21.25 ID:+gfR4usJ
【ヤマカン】

らきすたとかハルヒとかかんなぎの人
エンドレスエイトに最後まで反対していた一人
大口叩いたフラクタルがアレな辺り、オリジナルアニメをやらしちゃダメらしい
790それも名無しだ:2011/06/12(日) 23:39:28.77 ID:VKkxXiyz
>>780
そっちかも試練
なにせ唯一確かな記憶が「アニメイトTVで聴いた」ことだから
791それも名無しだ:2011/06/12(日) 23:39:57.18 ID:oc4P6YIE
>>785
多種様々なオタクの揃っているこのスレでそんなことを聞くことが無意味
792それも名無しだ:2011/06/12(日) 23:40:04.94 ID:CJVoUZ3Q
>>775>>779
またハロプロと比較になるがあそこは逆に精神年齢低そうだよな
辻ちゃんとか加護ちゃん時代から
793それも名無しだ:2011/06/12(日) 23:41:16.43 ID:Jnc8xXlK
>>789
まだまだ下積みやった方が良いね、ヤマカンは。
794それも名無しだ:2011/06/12(日) 23:41:37.21 ID:cLGq+t5c
本人らはともかく
AKB商法はもとよりつい最近のテレビ局一体になってる総選挙とかの一件で反感もった人も割りといるからなぁ
正直コレに関してはテレビの対応はバカの極みでしかないがさ
795それも名無しだ:2011/06/12(日) 23:41:50.71 ID:VKkxXiyz
>>778
武本(ビキビキ

5話〜OVAまでの監督なんだぞ……
796それも名無しだ:2011/06/12(日) 23:41:55.75 ID:cqiRLjsj
>>787
いや、ネット通販に手出すとホントに誰でもよくあることだぞ。

開封しないで積んであった尼箱から今日買ったROBOT魂出てきたりとか……
797それも名無しだ:2011/06/12(日) 23:42:33.16 ID:3Fi+Diho
【サンリオショップ】
サンリオのグッズを売っている店。
長いブランドだからか、商品はなかなか手が込んでいる。
798それも名無しだ:2011/06/12(日) 23:43:12.30 ID:oJo0Ji6/
AKBは数多い分行動管理大変かと思うけど
わりと頻繁にメンバー入れ替えあるんだっけ?

このスレじゃ駆け出しの頃から時々話題に上がってたよな
799それも名無しだ:2011/06/12(日) 23:43:15.39 ID:KH2vCpgt
アニメオタクとアイドルオタクは仲悪いからな
800それも名無しだ:2011/06/12(日) 23:43:22.87 ID:VR2QEb8S
>>795
逆に四話で監督下ろされるって何やったんだよwww
と、今川が申しております
801それも名無しだ:2011/06/12(日) 23:44:21.20 ID:EnWdQVHt
>>795
なんでナベクミさんとジョージを呼びやがったw

草尾と子安ェ・・
802それも名無しだ:2011/06/12(日) 23:44:39.09 ID:3o3b4Xo0
>>791
むしろこのスレに居なさそうなオタってどの分野だ?
・服飾系オタ(レア物ジーンズマニア等)
・韓流アイドルオタ
ぐらいか?(いらっしゃったら平にご容赦をいただきたい)
803それも名無しだ:2011/06/12(日) 23:44:46.64 ID:7KTrcpv6
【腹黒】
大人しかったり物静かなキャラは二次創作などで腹黒にされやすい
後メガネ
804それも名無しだ:2011/06/12(日) 23:45:08.30 ID:cIm2ay5F
>>796
もう欲しい物と注文した物を日程表にして壁にでも貼っといたらどうだ?
805それも名無しだ:2011/06/12(日) 23:45:11.40 ID:4GPsa1CE
【モアモアモアイ】ガチャポン
9月ごろエポックから発売予定のガチャポン。200円。
モアイを約6cmのサイズでリアルに再現。9+1種類。

商品アピール「ダブっても良い!ダブっても構わない!無数に並べたくなるフィギュアです。
 消費者の複数買い、間違いありません!高インカムの期待大!」
ttp://sep.2chan.net/dat/44/src/1306938478013.jpg

いやダブってもかまわないのは確かだけど…
806それも名無しだ:2011/06/12(日) 23:45:12.53 ID:3xKMjcu8
広井王子「ロボアニメとアイドルのことなら任しとけ!」
807それも名無しだ:2011/06/12(日) 23:45:24.13 ID:U7wi0BZS
あの何にでもにわか心丸出しのオヅラさんですらAKBには興味なさそうだったのが
808それも名無しだ:2011/06/12(日) 23:45:43.37 ID:jCco0C/n
>>791
というか770程度でオタクになるのかって感じも
アイドリングと言われればストップしか思い浮かばんが
【アイドリング】
待機動作の事
稼動状態よりはマシだが当然動いているためエネルギーを使う

だが再始動するのにはかなりエネルギーを使うんで下手に付けたり消したりを繰り返すとアイドリングストップをするよりも燃費が悪くなってしまう
809それも名無しだ:2011/06/12(日) 23:45:46.59 ID:vMQ9eBiZ
>>803
あと天然だったり純粋だったりするキャラな
810それも名無しだ:2011/06/12(日) 23:46:47.44 ID:EnWdQVHt
>>802
朴姉さんが韓流アイドルになるのなら結構いるな
811それも名無しだ:2011/06/12(日) 23:47:15.09 ID:neCzGgJ8
>>798
むしろ上の16人とその下の人気差がありすぎて世代交代が出来ない
結局今回も上位は去年と誤差レベルの入れ替えがあったくらい
812それも名無しだ:2011/06/12(日) 23:47:23.11 ID:ntSA44SS
昔は48って名前だけど48人以上いるって笑い話になってたのになw
813それも名無しだ:2011/06/12(日) 23:47:53.75 ID:x3ifxmCy
憶測を面白いと思ってるのは滑稽

つまらない
814それも名無しだ:2011/06/12(日) 23:48:29.51 ID:pbjybi64
>>812
最初聞いた時ポルナレフ状態だったわw
今でもAKBとしてSKEやらが活動してるのが理解出来ない
815それも名無しだ:2011/06/12(日) 23:48:35.53 ID:znym8NOf
テレビで毎日バンバン流した影響力パネェな。
816それも名無しだ:2011/06/12(日) 23:48:35.60 ID:bF3di+fS
オタクが一般化して、オタク呼ばわりされるハードルが下がったな

~が好きと言いつつその知識があまりにもいいかげんで、周りが感心してるとき猛烈に訂正を入れたいんだが
たぶん訂正を入れると引かれるのがわかるからなにも言えない悔しさ

一般化っていいもんじゃないな
817それも名無しだ:2011/06/12(日) 23:49:15.15 ID:4GPsa1CE
>アイドリングストップをするよりも燃費が悪くなってしまう

この文脈では「ストップ」はいらないのでは?
やたら待たされる信号とかではエンジン切ろうか付けたままにするか悩むわ
818それも名無しだ:2011/06/12(日) 23:49:31.09 ID:+gfR4usJ
>>800
降ろされたんじゃなくて未熟だと思って辞退したとのことだが…
819それも名無しだ:2011/06/12(日) 23:49:45.69 ID:ymW6dqUF
【ラミミ】
AKBのまゆゆが現読売ジャイアンツのラミレスに似ているということでついた渾名
某修羅の国の覇者店員の前でこれを言うと即刻出禁にされた
台パンや大会中の野試合は許してもお気に入りのアイドルへの悪口は許せないらしい
820それも名無しだ:2011/06/12(日) 23:50:06.47 ID:VR2QEb8S
>>815
ぽぽぽぽーん「ですよね」
821それも名無しだ:2011/06/12(日) 23:51:26.48 ID:bF3di+fS
まとめ売りでどうにか体裁を保てている下位メンバーは5年10年たったら落ちぶれてんだろうなぁとおもいましたまる
822それも名無しだ:2011/06/12(日) 23:52:01.14 ID:4GPsa1CE
>あいさつの魔法
ACのCMの中では比較的無害そうだもんななあ
ていうか他のCMにショッキングなものが多いと思った
823それも名無しだ:2011/06/12(日) 23:52:15.99 ID:EnWdQVHt
>>821
やまぐち某とかなw
824それも名無しだ:2011/06/12(日) 23:52:18.14 ID:g7NMXINC
>>816
アングラな流行はアングラだからおもしろいというからな

【TVでのオタク露出】
まあわざとあからさまな見た目の人を選ぶ辺り結局叩きがしたいんですよTVってやつぁ
825それも名無しだ:2011/06/12(日) 23:52:18.80 ID:3Fi+Diho
>>806
星組ライブの稽古に戻れw

【北へ】
ドリームキャストとPS2で発売された北海道観光ガイド兼ギャルゲー。
監修は広井王子、原画は大槍葦人。
でも今残ってる観光地ってあまり無いんですよね・・・

榊原良子さんが、ヒロインの一人を演じている貴重な作品でもある。
826それも名無しだ:2011/06/12(日) 23:52:20.26 ID:eMXlkC1q
>>799
【アイドル声優】
そんなアニメオタクな我々にとってのアイドル
その本質は声がいいだけの(禁則事項)だが、我らアニオタにとっては紛れもないアイドル
定義はたぶん「アイドル的な活動をしている声優」なので幅広く、現在の代表格な方の年齢は17歳(棒)
近年、CD文化の衰退の結果、オリコン上位に名を連ねる機会が増えた
827それも名無しだ:2011/06/12(日) 23:52:24.38 ID:wEeDscmO
>>819
KIも相変わらずだなwww
久しぶりに月曜拳の動画を漁ってみようかな
828それも名無しだ:2011/06/12(日) 23:52:53.84 ID:CJVoUZ3Q
ジャニーズも総選挙やったら面白いんじゃね
829それも名無しだ:2011/06/12(日) 23:52:59.90 ID:wV+qzvaX
ぽぽぽぽーん並に一時期ウチの地方の自主制作ローカル番組のDVD宣伝がウザかったな
830それも名無しだ:2011/06/12(日) 23:53:22.60 ID:3QYUK0Ht
>>818
どう見ても恨み節タラタラだしその前のEEだってヤマカン関わってる時期か?
831それも名無しだ:2011/06/12(日) 23:53:49.39 ID:wa7gzu9y
流れに乗り遅れたか。

【聖衣LCの人気キャラ】
・黄金聖闘士×12+1(アス兄)
・パンドラさん&ねこ
・教皇(前々代蟹座)
・メフィスト(クソ親父)
・ママン(ハイレグ冥衣)
・ラダマンティス
・バイオレート姐さん

・ハクレイ(特攻ジジイ)
・サーシャ(アテナ)

・輝火
・ユズ
・ヤト

・テンマ

人気投票やってないから正確には分からないけど
主人公は正直こんなもんじゃないかな。
832それも名無しだ:2011/06/12(日) 23:53:56.96 ID:x3ifxmCy
プリン体

体内に蓄積すると痛風になる

メタボの人はたまりやすい?

面接でデブは嫌われるらしい
833それも名無しだ:2011/06/12(日) 23:54:14.86 ID:hSTxc9vT
>>819
KIバイト店員辞めたはずだが戻ってきたの?
地震の直後にハヤトと一緒に
【エジ(天才プレイヤー)】
今の修羅の国の店員
834それも名無しだ:2011/06/12(日) 23:54:42.84 ID:ymW6dqUF
【ネギま声優】
久米田をして「ここまでされたら何も言えねぇ」と言わしめたアレ
しかしもう引退してる人もいる
現実は非情である
835それも名無しだ:2011/06/12(日) 23:56:05.97 ID:fu3muT0y
【AKB49 恋愛禁止条例】
マガジンで連載している漫画
1話開始早々に『神に愛され、ビートルズを超えたアイドル』から
始まって色々とネタにされていたが、オリキャラを主人公にフィクション交えつつ
実際にあったエピソードを絡めたりしており、ファンも納得なデキらしく、漫画としてもそれりに人気がある。
836それも名無しだ:2011/06/12(日) 23:56:34.42 ID:c3WkpCfl
ぽぽぽぽーんは最初は大嫌いだったけど、
グレートありがとうさぎ見てから好きになったわw

【攻強皇國機甲AC】
あいさつの魔法のキャラクターをロボット化させるシリーズ。
グレートありがとうさぎを皮切りに、多くのキャラクターが作られた。
一時期はニコニコもpixivもこれで持ちきりだった。

現在は沈静化しているが、それでも根強い人気がある。
ニコニコ静画で連載されてる漫画版がお勧め。
837それも名無しだ:2011/06/12(日) 23:56:47.79 ID:znym8NOf
【ガチな人】
そういう人ほど自称しない気がする。それが自然になってるから。
昔小学校のクラス文集で、ちょっと好きな奴が何人か○○マニアと描いていて、一番詳しい奴が書いてないという事があった。
838それも名無しだ:2011/06/12(日) 23:56:48.25 ID:Jnc8xXlK
【日本におけるアイドル人気】
スタイルが完璧な如何にもな美人!という訳でもない娘でも人気が出る所は、
他の国と比べて特異な所だと外国人、特にお隣の韓国人からは度々言われている。
839それも名無しだ:2011/06/12(日) 23:57:19.62 ID:LHSOP2u8
>>781
俺もいずれEXILEかよ
やべえ俺Chu Chu Trainしか歌ええよ
840それも名無しだ:2011/06/12(日) 23:57:34.14 ID:0axe/9hJ
ペガサスはもうどれがどれだか

【ペガサス聖衣】
青銅五人の聖衣はパワーアップ形態があり、
またオリジナルとアニメ版でかなりデザインが違い、
加えてパワーアップの節目の名前のつけ方がわかりづらく、
「最終青銅」なんかはまだわかりやすかったのだが後日談のND登場ともうなにがなにやら。


【双子座のバケツ】
二次元・三次元を問わず、これをつけて格好良かったキャラの存在しない聖衣界の鬼門、
装着するは聖闘士トップクラスの美形である双子座だが、つけた瞬間に牛以下になる呪いのバケツである。
841それも名無しだ:2011/06/12(日) 23:57:44.39 ID:g1ivM+rX
>>792
辻とか加護とか、いつの時代の話だ
それって、例えばZZやVガンがつまらねえから種やOOもつまらねえに違いないって言うのと同じようなもんだぞ

>>808
でもCJVoUZ3Qは、なんかAKBというかアイドル好きそうだと思って
842それも名無しだ:2011/06/12(日) 23:58:03.77 ID:pbjybi64
俺は斎藤佑樹フィーバーの方がよく分からん
実力ない、顔も普通でどこに魅力があるんだろうか
同じチームにダルビッシュがいるから余計に感じるわ
843それも名無しだ:2011/06/12(日) 23:58:10.52 ID:CJVoUZ3Q
>>811
広井王子と噂になった人が普通に人気あってびっくりした
844それも名無しだ:2011/06/12(日) 23:58:51.47 ID:bF3di+fS
これからは歌って踊れて料理も作れて趣味が渋いハードボイルド親父ユニットの時代
845それも名無しだ:2011/06/12(日) 23:59:04.41 ID:znym8NOf
【99岡村】
AKB総選挙事件で、苦言というか、昔、オニャン子ファンだった自分と重ねて注意をした。
846それも名無しだ:2011/06/12(日) 23:59:20.26 ID:vFCfnrwZ
>>840
まだ小脇に抱えてもらっているだけ富士の谷底に転げ落ちた
二代目ペガサスのヘッドパーツよりマシだろ
847それも名無しだ:2011/06/12(日) 23:59:22.22 ID:9W4MMD9z
>>830
内容覚えてないけど
監督のレベルに達してないから降ろしたとかなんとか京アニ発表なかったっけ
【今川泰宏】
真ゲッターロボの監督を三話で降ろされた
理由としては色々言われているが
金使いすぎたのが問題だったそうな
とはいえゲットマシン超大量合体による真ドラゴンはやっぱり圧巻
848それも名無しだ:2011/06/12(日) 23:59:26.59 ID:VKkxXiyz
>>830
どっかの講演で
「私がハルヒに関わっていた頃『こんな演出にしたら面白くね?』みたいな提案があったんです。私は却下したんですが(ry
 代表して謝ります、すんませんした!」
みたいな話をしたそうな
849それも名無しだ:2011/06/12(日) 23:59:31.26 ID:EnWdQVHt
>>834
有象無象かき集めたネギよりも
実力ある人で固めた絶望の方があざといんじゃないですか?
【糸色望】
ガチで死にかけたティエリア復帰直後の主演作
これと夏目で主演賞持っていった
850それも名無しだ:2011/06/12(日) 23:59:55.55 ID:Maj1Nav1
【女性声優の百合発言】
ラジオなどでよく聞かれるがこれは男の影を見せずに人気を落とさないための必死の営業活動である
ガチで百合な声優は居ない…よね
もちろんファン側もそれを分かってノッてるのでまったく問題ないのだ
851それも名無しだ:2011/06/12(日) 23:59:58.66 ID:YxyehmD5
現実も大概だが、創作のアイドルってアイドル活動以外にも
色々あって多忙すぎるな
852それも名無しだ:2011/06/13(月) 00:00:25.65 ID:n35SHh4N
>>841
スマイレージとかも酷いじゃん
まあアイドル好きってか無駄知識の一つかな
853それも名無しだ:2011/06/13(月) 00:00:34.20 ID:3ZH2I7VB
プロ一年目だしまあ気長に見ようぜ

うん、気長に見れないマスコミが過剰に騒いでるんだよね。
最近野球人気も落ち目だし、人気キャラがほしいんだろう
854それも名無しだ:2011/06/13(月) 00:01:45.09 ID:ntSA44SS
テレビでAKBに全財産を捧げた男とか出て来てたなぁ
後新聞にニ千万円CD買った人いるとか
855それも名無しだ:2011/06/13(月) 00:01:44.55 ID:OmlutyLS
>>848
あんた代表じゃないし当て付けだろって言われてたような
856それも名無しだ:2011/06/13(月) 00:01:50.27 ID:bF3di+fS
>>850
百合発言っつーか女子同士のスキンシップはベタベタしてるもんだぞ
女子高にいればわかる
857それも名無しだ:2011/06/13(月) 00:02:06.26 ID:9y2yMaI6
>>844
10年後のTOKIOだろ? それ
858それも名無しだ:2011/06/13(月) 00:03:06.35 ID:VWfgqrGc
10年後とかリーダー確実に引退しとるだろ
859それも名無しだ:2011/06/13(月) 00:03:11.17 ID:KcGdEKix
【秋元才加】
広井王子とのなんやかんやが報じられたAKBの人。現いいともレギュラーでもある。
上にあるマガジンの漫画でも「だから週刊誌に撮られるんだよ!」と事件に触れられていた
いいのか
860それも名無しだ:2011/06/13(月) 00:03:44.47 ID:jCco0C/n
>>856
男子校での男子同士のスキンシップってシコシコしてるもんなのかな
861それも名無しだ:2011/06/13(月) 00:04:04.52 ID:rpEJVaAl
>>857
TOKIO、嵐から下のジャニーズ
スキャンダルでつぶれすぎ
862それも名無しだ:2011/06/13(月) 00:04:10.06 ID:neCzGgJ8
>>854
2000万の人は実はCD買い占めて選挙券を転売してるだけらしいよ
863それも名無しだ:2011/06/13(月) 00:04:16.84 ID:7gsIUlxr
>>837
知識・興味・熱意がそれほどでもない人ほど、簡単に「俺は○○に詳しい」と言ってしまうが、
本当にその分野に熱意を持って造詣を深めている人は、
その分野の奥深さと、己のまだ知らない物がある事を心得ているので、
よほどの事が無い限り「自分は○○に詳しい」などと言わず謙遜する。ってのもあるな。
864それも名無しだ:2011/06/13(月) 00:05:06.97 ID:kW6qFVp8
????「アイドル、アイドル
ってそんなにゼノグラシアがスパロボに出て欲しいのかい?
後春香は俺の嫁
今日は何色をはいてるかチェックするよ」
865それも名無しだ:2011/06/13(月) 00:05:11.98 ID:pFb7MFMQ
嵐って最近急に人気再燃したよね
ずっと前からいるのに
866それも名無しだ:2011/06/13(月) 00:05:40.56 ID:4GnvOJdl
【ジャニーズユニット】
スマップ
トキオ

の3ユニットはもう安定しまくっているが
最近V6どこ行った
867それも名無しだ:2011/06/13(月) 00:05:42.03 ID:m7SpypsR
>>833
大会とマイク自粛してるだけでしょっちゅう中野には来てるらしい
868それも名無しだ:2011/06/13(月) 00:05:57.52 ID:ohOf00e+
>>842
実力はまだ一年目だからさておいて、実績は高校大学と日本一になってるからな
運も絡むがやっぱりそういうなにかを持ってるよ

顔は俺よりいいのだけは間違いないからノーコメント
869それも名無しだ:2011/06/13(月) 00:06:07.73 ID:WItSGLXf
>>858
リーダーはそこまでジジィじゃないだろ!いい加減にしろ!
ただちょっと肉より魚が好きになってきて、味噌汁が美味しく感じる味覚になってきただけだ!
870それも名無しだ:2011/06/13(月) 00:06:23.08 ID:ZZq2p4Oe
>>859
あれ読んだ時はびっくりしたのと同時に
AKBのお偉いさん本当商売上手いなあと感心した
871それも名無しだ:2011/06/13(月) 00:06:47.34 ID:27JMDaTg
【ダブルス】そふてにっ

ダブルスのメンバーを探していたはずがダブルオーに…
何が起こったのかは分からないけどオオサンショウウオもGN粒子で飛べます
872それも名無しだ:2011/06/13(月) 00:07:10.57 ID:dn8bTlMS
>>864
田村さんのエイエンリーガーと喜多村さんの炎尾のさだめはないわぁ
873それも名無しだ:2011/06/13(月) 00:07:16.81 ID:aLNTqCHK
全員いつもスーツにソフト帽にロングコート
ドラムキックを標準装備
好きな飲み物はバーボン
好きな食べ物は固ゆで卵

これでかつる
874それも名無しだ:2011/06/13(月) 00:07:21.19 ID:6kH2e0Td
>>864
真面目に参戦してほしいんだけどなあ
鉄人28号からビッグオーまで、スマートボディに不釣合いなゴツイ手足というデザインは格好良い
875それも名無しだ:2011/06/13(月) 00:08:05.22 ID:3Fi+Diho
【ドラフト】
獲る球団の傾向にもよるのだが、高校〜社会人までの傾向、方針は

・高校 2〜3年の育成を前提。即戦力としてはあまり期待しない。
・大学 育成、1軍戦力の2択。2軍で起用されやすい。
・社会人 ほぼ即戦力。1軍で結果が出なければ勿論2軍。

こんな感じ。
若いうちに変なクセが付いたり怪我をしやすくなるとまずいので、スカウトも慎重。
876それも名無しだ:2011/06/13(月) 00:08:23.39 ID:+GOTsRid
広井王子といえば天外魔境のキャラデザの人の
妻子が亡くなったらしい
877それも名無しだ:2011/06/13(月) 00:08:49.19 ID:9y2yMaI6
>>873
・乗り物はベスパ

も追加で
878それも名無しだ:2011/06/13(月) 00:08:52.00 ID:TxhKUuGH
みんな雄星のことも忘れないであげて…
あいつはライオンズなんかに行ったのが運のツキだったな
879それも名無しだ:2011/06/13(月) 00:09:01.94 ID:3ZH2I7VB
>>863
>○○に詳しい
高校時代の俺は「あいつはガンダムに詳しい」となぜか学校中に知れ渡っていた
馬鹿いえ、当時の俺は基本宇宙世紀オンリーで∀などは全く見てなかったんだぞ
平成ガンダムの小説版は読んでたが、それは図書室に置いてたからだし。
880それも名無しだ:2011/06/13(月) 00:09:04.11 ID:pFb7MFMQ
ハンカチも震災がなかったらもうちょっと長くチヤホヤされてただろうにね
881それも名無しだ:2011/06/13(月) 00:09:49.27 ID:TqLl6Hak
>>862
それすげえ悪質じゃね?
882それも名無しだ:2011/06/13(月) 00:09:52.10 ID:3Ma8AZ3A
下積み長かったジャニーズグループは売れる気がする
SMAPもファーストシングルが初登場1位取れなくておちこぼれ認定されたらしいし

【SMAPのファーストシングル発売当時のオリコン1位の曲】
確かチャゲアスのSAY YES
そりゃあ勝てねぇよ
883それも名無しだ:2011/06/13(月) 00:10:11.33 ID:EQEHQVma
>>863
自分を相対的に見てるのと絶対的に見てるかの差

学年トップクラスに頭が良い人とそうじゃない人の会話が
中の下の人「(自分を基準に)○○って頭いいよね〜」当人
頭が良い人「(全国レベル基準で)そんなことないよ〜」

みたいな感じか。
884それも名無しだ:2011/06/13(月) 00:10:28.82 ID:qkdexPWH
劇場版ヤマダを捏造したスパロボなら
ゼノグラ版美希を作っても不思議じゃないよね
誰得なのかは知らんが

【星井美希】アイドルマスター
家庭用からの新キャラなのでゼノグラにはいない
SPは嫌な事件だったね・・・
885それも名無しだ:2011/06/13(月) 00:11:05.78 ID:BDuFXPfB
>>877
Vガンダム「べスパと言うだけで充分だ!死ねぇ!」
>>864
さすがは淫ベルさんだ
俺たちに出来ないことを平然とやってのけるry
【ゼノグラシアのとあるイベント】
本家アイマスとイベント日が被り
アイマスファンはそっちに流れたという伝説がある
886それも名無しだ:2011/06/13(月) 00:11:31.64 ID:N+Lj4yhS
>>882
SMAPは森君脱退辺りから、大ブレイクしたよな
887それも名無しだ:2011/06/13(月) 00:11:43.42 ID:KcGdEKix
【○○王子】
ハンカチ辺りから局所的に流行った
ハニカミ王子やフリーダム王子など
ぽっちゃり王子なんてのもいましたね…
888それも名無しだ:2011/06/13(月) 00:11:46.62 ID:7dc52Gmz
>>860
「自分の高校では〜罰ゲームでぇ〜、公開オナニーってのがあってえ…」
889それも名無しだ:2011/06/13(月) 00:11:49.63 ID:e8wU4tJt
【ドラフト1位】
当然、それだけ期待されてということでの指名だが、ドラフト1位だからって活躍できるとは限らない
むしろ、甲子園などの全国大会で活躍、優勝した選手が1位で入団後はパッとせずに知らぬ間に消えていく…
そんなことも珍しくはない。というか、結構いるんだよなぁ、この手のタイプは…
だからドラフト1位入団で1年目から活躍してるような人はまさしく1級品
さらにメジャーリーグに挑戦できるような人は野球エリートと言ったとこか
890それも名無しだ:2011/06/13(月) 00:11:54.27 ID:3ZH2I7VB
>ゼノグラ版美希
どんな性格になるんだろう…
891それも名無しだ:2011/06/13(月) 00:12:21.66 ID:dn8bTlMS
>>882
【赤ずきんチャチャ】
ド新人と素人の演技指導と現場の仕切り
日高さんまじお疲れ様です
892それも名無しだ:2011/06/13(月) 00:12:31.22 ID:ufijqTCk
ところでアイマス2は何時になったら発売すんのかねぇ(棒)
893それも名無しだ:2011/06/13(月) 00:12:57.54 ID:URUE8/qC
【鳥谷敬】
大学野球で三冠王を獲ったことがある・・・のはすっかり忘れられている。
レフトをもカバーするアホみたいな守備範囲を持つ。
バッティングの方も、遊撃手としては優秀なほう・・・ではあるが地味。
センターからレフト方向に流して打つのが上手い。
894それも名無しだ:2011/06/13(月) 00:13:03.74 ID:X1sP9Z/i
>>881
転売屋とかそんなもんだ
895それも名無しだ:2011/06/13(月) 00:13:41.88 ID:hHZitv0h
事務所のプロフィールから所謂ジャリ番の登場履歴を消すのは許早苗
896それも名無しだ:2011/06/13(月) 00:14:12.78 ID:27JMDaTg
【アイマス2】

ゲームとしては面白いと評判
不評云々は一部のキャラ厨だけが騒いでるだけのような…
897それも名無しだ:2011/06/13(月) 00:15:00.13 ID:BDuFXPfB
>>890
おにぎり嫌い
うざキャラ
CV茅原実里
でどうだい?
898それも名無しだ:2011/06/13(月) 00:15:04.82 ID:N+Lj4yhS
今年から統一球のおかげで
エセ長距離砲のメッキが剥れたのが良いな
899それも名無しだ:2011/06/13(月) 00:15:20.99 ID:Fcyvn0S2
>>892
結局PS3のは誤報だったんだっけ
900それも名無しだ:2011/06/13(月) 00:16:42.47 ID:dn8bTlMS
>>884
【戸松】
【三瓶】
【花澤】
最終巻の付録とはいえまさかの復活である
舞さんと夢子とサイサリスにも声が付くよ
901それも名無しだ:2011/06/13(月) 00:16:53.36 ID:ohOf00e+
>>889
結構有名な話だが、甲子園優勝投手で200勝で名球会入りした選手はいない。
決勝で投げたって意味では準優勝投手の元大洋・平松がいるし、
プロ入り後野手に転向した優勝投手、王貞治は打者として名球会入りしてるんだが
902それも名無しだ:2011/06/13(月) 00:17:05.24 ID:ufijqTCk
>>896
よりにもよってプロデュースしてたキャラ2人が2人とも竜宮小町になってしまった・・・
ならPS3で完全版が出ることを期待するしか無いじゃないか!!
903それも名無しだ:2011/06/13(月) 00:17:07.54 ID:aksZRvDY
>>896
ゲームの評判なんて聞こえてこないがな…
904それも名無しだ:2011/06/13(月) 00:17:08.66 ID:BDuFXPfB
【エクシードラフト】
この☆は宇宙船だよ
905それも名無しだ:2011/06/13(月) 00:17:45.90 ID:wKQp3je1
>>880
本人にとっては良かったな
906それも名無しだ:2011/06/13(月) 00:17:58.45 ID:URUE8/qC
>>898
普段から統一球で慣らしておけば国際試合でも役立つしなー
テレビで観戦してても変化球の曲がりがエグくなったのがわかる
907それも名無しだ:2011/06/13(月) 00:18:51.46 ID:Fcyvn0S2
>>897
胸が小さいってのもいいと思います
71cmぐらいで
908それも名無しだ:2011/06/13(月) 00:18:58.79 ID:3ugvOZuN
>>892
申し訳ないが現実逃避はNG
909それも名無しだ:2011/06/13(月) 00:19:16.05 ID:pFb7MFMQ
>>896
そんな評判聞いたこともない
910それも名無しだ:2011/06/13(月) 00:19:23.10 ID:9y2yMaI6
>>903
どこ行っても話題に出して叩く奴いるし本スレはアンチスレになってるし。
そりゃあ、ゲームの話ちゃんとしたかったら細々と楽スレに籠もるしかないもの。

ゲーム部分は面白いよ。
911それも名無しだ:2011/06/13(月) 00:19:41.75 ID:D406XNCG
>>893
一人で守るには負担が大きすぎるんじゃないかな・・・

【バスターホームラン】:トップを狙え
アニメ本編では使用されなかったが、スパロボでは当然のように毎回搭載されている
トップ2が参戦する時にはリングとカウボーイもオナシャス!
912それも名無しだ:2011/06/13(月) 00:19:54.62 ID:dn8bTlMS
>>896
悪かったな伊織とあずささんプロデュースしてて
雪歩も声変わっちゃったし
913それも名無しだ:2011/06/13(月) 00:20:44.74 ID:MzMzT5qz
今ここで出てる評判を聞こうとしないからそんな評判聞いたこと無いなんてことになるんじゃないのか
914それも名無しだ:2011/06/13(月) 00:20:56.10 ID:6nNKmGTM
>>909
割と聞くよ
915それも名無しだ:2011/06/13(月) 00:21:07.73 ID:2evQj5tw
>>878
今日初先発だったじゃないか
打ち込まれてたみたいだけど
916それも名無しだ:2011/06/13(月) 00:21:09.19 ID:zRrHJkYR
>>909
結構聞くぞ
917それも名無しだ:2011/06/13(月) 00:21:29.58 ID:sZeqyQRF
>>903
叩く奴の声がでか過ぎて下手に話題に出せないからな
918それも名無しだ:2011/06/13(月) 00:22:15.78 ID:N+Lj4yhS
>>906
【岩村明憲】
元ヤクルトでメジャーに行き、現在楽天の二軍にいる選手
日本に居たときは、ホームラン44本だったのが
メジャーだと最高で7本と酷いことになった
彼も飛ぶボールの被害者なのだ…
919それも名無しだ:2011/06/13(月) 00:22:18.76 ID:dn8bTlMS
>>907
今井さん?今井さんじゃないか!?
920それも名無しだ:2011/06/13(月) 00:22:56.28 ID:tksamUYs
>>896
すいません、そのゲームキャラ厨のためのゲームなんでそこが不評だと意味ないんですよ^^
921それも名無しだ:2011/06/13(月) 00:22:57.60 ID:3ZH2I7VB
甲子園のエースは一人で無茶するからなあ
例の決勝戦の時も「ハンカチ無茶しすぎ。肩壊すぞ」とかいう意見が出てたし
922それも名無しだ:2011/06/13(月) 00:23:36.38 ID:VhMJ45zt
アイドルが広井王子に枕して何かメリットあんの?
923それも名無しだ:2011/06/13(月) 00:23:55.48 ID:qkdexPWH
【アイドルマスター2】
ギャルゲー板を除いても
肯定派:プロデュースできる子が減ったのは残念だけどゲームとしては格段に面白くなってる、マジ神ゲー!
否定派:糞、シナリオもシステムもキャラ描写も全て糞、グラだけは評価する
こんな感じで真っ二つの評価しかない
面白いかどうかは各自プレイして確かめるしかないだろう
(こんなこと書いたけど俺がアイマス未プレイのドリクラ派なのは黙っておこう・・・)
924それも名無しだ:2011/06/13(月) 00:24:32.78 ID:ohOf00e+
>>911
レフトとサードにとらのあながあるから一人で守らないとどうしようもねえんだよ……

>>915
3回4失点だっけ。降板してからやっと投げられたってボロ泣きしてたらしいな
925それも名無しだ:2011/06/13(月) 00:24:38.92 ID:OKl3m06F
OGもキャラ増えすぎたから人気投票で出番の多さとか決めたら
味方側の場合順位が高いと専用機が優先的に用意され
順位低いと別部隊に転属する羽目になるとか
926それも名無しだ:2011/06/13(月) 00:25:22.10 ID:0P00b2Yk
>>896
訓練やオーディションの難易度下げているし
キャラもぬるぬる動くしでゲーム部分は無印より全然いいんだよな
927それも名無しだ:2011/06/13(月) 00:26:21.08 ID:HJ3DHBO/
【一塁手】
野球のポジション。ゲームでは打撃力だけで守備力はあまり重視されない
しかし実際には上手い人がつかないとゲーム自体が成立しない重要な守備位置
いやぁ、駒田の守備は鉄壁でしたね…
928それも名無しだ:2011/06/13(月) 00:26:27.84 ID:aksZRvDY
>>910>>917
悪評を払拭できない程度の出来と評判じゃあ結局ダメじゃねえか…
929 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2011/06/13(月) 00:26:50.04 ID:Fcyvn0S2
まあ、そんな事よりそろそろ次スレの時間ですよ!ももたろさん
930それも名無しだ:2011/06/13(月) 00:27:01.33 ID:2evQj5tw
>>917
ここで養護する奴には、政治ネタで荒らす奴が混じってるから迂闊に養護できないんだよね、
931それも名無しだ:2011/06/13(月) 00:27:33.34 ID:u8CojxFb
ていうかキャラゲーなのにキャラ厨に不評って時点でアレですよね


【アイマス2】
これについて普通に語り合おうとするのはまず無理
信者にアンチにアンチアンチが混じってもうよく分からないことになる
932それも名無しだ:2011/06/13(月) 00:28:17.91 ID:pFb7MFMQ
Kがゲームとしては面白いと言われてもスパロボとしてあれなんで何言っても無駄なのと同じか
933それも名無しだ:2011/06/13(月) 00:28:57.40 ID:GZPq1RT6
>>925
自軍が女ばっかになるぞ。
934それも名無しだ:2011/06/13(月) 00:29:11.65 ID:tfEZMWGS
【サクセスモード】パワフルプロ野球3
記念すべき初サクセスなのだが
この時点ではまだまだイベント数も少なく、シナリオも無いようなものなので
ちょっと気合の入ったオマケ程度の代物であった。
一年目に超活躍すればすぐに一軍に上がれるのだが
早期クリアボーナスはたいしたことがないので
そのまま登録しても選手は弱く早く上がるメリットは殆ど無い…
935それも名無しだ:2011/06/13(月) 00:29:32.58 ID:zAArDEWX
【ジャリ番出演履歴】
芸能界的には、ある意味AVへの出演履歴よりも恥ずべきものとされる
(AVは低俗ながらも“オトナの世界の娯楽”なのでまだそれなりに箔が付くが、
ジャリ番は本当に最底辺の、子供騙しの芸能活動として見なされている)。
最近は美形俳優(女優)の登竜門としてそれなりに市民権を得てきたジャリ番だが、
こうした偏見は今も業界全体に根強く残っており、そこで貼られた負のレッテルが
その後の仕事の有無に直結するため、芸能事務所にとっては死活問題なのである。
たとえ本人がジャリ番を好きだとしても、である。
936それも名無しだ:2011/06/13(月) 00:30:49.69 ID:EQEHQVma
【細川亨】
通称ずんどこ。西武から出番を求めてSBに移籍した。しかし、SBでも不動のレギュラーではないようだ。
頑丈さと守備が持ち味で、打撃面では貫録の三振とインロー辺りの難しい球を長打にする変態バッティングが持ち味である。
打率は身長付近で、HRは2桁行くかどうか。
一時期打撃不振からバスター打法に変え、バントの構えから引いてHRを撃つバスターホームランを連発する変態。
確かダルビッシュからも打った。
937それも名無しだ:2011/06/13(月) 00:30:58.59 ID:ohOf00e+
>>921
板東英二なんか、今ではあんなおもろいおっちゃんだけど高校時代はえげつない登板回数だからな
延長21回投げて準決勝に勝って翌日の決勝も完投で甲子園に出場したら、
21回投げた翌日に連投なんてのが流石に問題になったらしく、
甲子園大会では延長18回で引き分け持ち越しのルールに変わったとかw

板東率いるチームが甲子園で延長18回を戦い、さあ19回と気合いを入れたら打ち切りになって面食らったとも言ってたな
938それも名無しだ:2011/06/13(月) 00:31:32.16 ID:uggM+2JE
>>903
まあ数年経ったら再評価されるでしょ

【時間が経って評価されたゲーム】
この板的には戦士達の軌跡やKだろうか。
前者は操作が複雑で慣れるのに時間が掛かり
(だが動かせるようになるとムッチャ楽しいという好例のパターン)
難易度もガンダムゲーとしては高めだった為発売当初はゆとりプレイヤーから盛大に叩かれた。
後者はおなじみミストさんやBGM盗作問題などまあぶっちゃけ不幸が重なっただけで
いつもの普通に面白いスパロボである。記念すべきゾイド初参戦作品だしね
939それも名無しだ:2011/06/13(月) 00:32:00.35 ID:9y2yMaI6
>>928
というか好き嫌いが分かれてるという話だし。
ワイルドアームズとかも出るたびボロクソ言われてるけどそれぞれにファン居るだろ? あれに近い。
940それも名無しだ:2011/06/13(月) 00:32:28.74 ID:wKQp3je1
>>927
おい!フライ以外は上手いぞ!

【マシンガン打線】横浜ベイスターズ
優勝時の強力打線の呼称
これがクローズアップされがちだが優勝チームだけあって投手、守備も高水準であった

>>932
スパロボとして五指に入るくらい好きだぞ
941それも名無しだ:2011/06/13(月) 00:32:54.86 ID:u8CojxFb
>>925
ごひこが真っ先に転属になりそうだからNG
942それも名無しだ:2011/06/13(月) 00:32:55.86 ID:OKl3m06F
>>933
ファンの多くがそう望むならそうすべき
人気なくても話の展開に必要ならいるだけ参戦という手もある
943それも名無しだ:2011/06/13(月) 00:33:20.19 ID:0P00b2Yk
【早川あおい】パワプロシリーズ
パワプロにおけるサクセスモードでも矢部くんや猪狩守に次ぐ好待遇キャラにして女性キャラ
とくに9の恋恋高校編はあおいちゃんファンはかならず見るべしとまで言われている
ただし絶対に彼女にすることができないという伝統的なバグ(棒)がある
944それも名無しだ:2011/06/13(月) 00:33:49.74 ID:hHZitv0h
カープはいつピークを迎えるの?
945それも名無しだ:2011/06/13(月) 00:33:51.00 ID:BJzk3H/i
>>940
俺も同じ評価だけど世間的に叩かれてる理由も理解かるし否定できない
つまり、たぶんそういうことなんだと思う
946それも名無しだ:2011/06/13(月) 00:34:07.66 ID:N+Lj4yhS
>>937
甲子園は、ベスト8辺りから試合間隔を中3〜4日空けたほうがいい。いや、マジで

何!?阪神の地獄のロードがキツくなるだと?
所詮は阪神は阪神だからいいよ…
947それも名無しだ:2011/06/13(月) 00:34:42.76 ID:NlWi5Jjk
>>938
シングルで戦った方が圧倒的に強くてほぼ無駄システムのPAとか
めちゃくちゃなユニットバランスとか、単純に出来に疑問符がつくと思うが
褒められるのは戦闘アニメだけと言われたクオリティは伊達じゃない
948それも名無しだ:2011/06/13(月) 00:35:15.44 ID:BDuFXPfB
ゲームじゃないけど
【エリア88(OVA)】
発売当初→劣化マクロス、中途半端な終わり方な上にバッドエンドっぽいし・・・、原作レイプ
TV番が放映される→OVAもよかったよね、結構作画いいじゃん、まぁ原作連載中だったしオリジナルになるのは仕方ないね
と再評価されて「OVAは傑作」と言う結論になった
何がきっかけで再評価されるか世の中わからないものである
949それも名無しだ:2011/06/13(月) 00:35:47.28 ID:e8wU4tJt
>>927
最も多く、ランナーが通るとこだし、確実に捕球出来ないといけないしね

【初芝清】
元千葉ロッテマリーンズの選手で、主にサードを守っていた。しかし、その守備は危なっかしく
フライを捕りに行ってもよく落としたり、フライを追いかけてベンチに突っ込んだり、ゴロを逃してショートの小坂に捕ってもらったり
しかし、打撃の面では神掛かったこともよくする。その場合はイチローと松井を足して100掛けた実力を発揮する。
負けると相手チームが胴上げだって時に見事打ち込んで阻止したり、怪物松坂キラーだったり、20世紀最後のホームランを打ったり、
奇跡の内野安打を放ってロッテ日本一の足掛かりを作ったり
まさしく幕張のファンタジスタであった
950 忍法帖【Lv=12,xxxPT】 :2011/06/13(月) 00:35:55.97 ID:0P00b2Yk
確認、950なら行ってみようかな
951それも名無しだ:2011/06/13(月) 00:36:01.67 ID:3ZH2I7VB
>>944
開幕直後
というジョークが定番だと聞いた
952それも名無しだ:2011/06/13(月) 00:37:12.53 ID:58frQQ17
>>944
鯉のぼりの季節
つまり5月半ば過ぎればあとは坂を転がる如く・・・

ドチクショウ
953それも名無しだ:2011/06/13(月) 00:38:58.85 ID:247KCC0x
アイマス2は簡単になったけど
無印プレイヤーからは簡単になりすぎて物足りない、って話も聞くなぁ。
ストーリーはあんまり評判聞かない気がする。
超展開って話もちょっと聞くんだけど。
954それも名無しだ:2011/06/13(月) 00:39:33.96 ID:ohOf00e+
10連敗したときは流石広島だとなんか安心した

>>949
日本一のときは代打で出てスネにデッドボールじゃなかったか
955それも名無しだ:2011/06/13(月) 00:39:54.21 ID:EQEHQVma
【イチロー、松坂】 パワプロ
サクセス選手でも中々超える事が難しい高い壁。現在ではダルビッシュか。
956それも名無しだ:2011/06/13(月) 00:39:55.54 ID:3ZH2I7VB
【難易度が低い】ゲーム
人によって低評価の原因にもなるし、高評価の原因にもなる。
957それも名無しだ:2011/06/13(月) 00:40:04.10 ID:0P00b2Yk
畜生ホスト規制の方に引っかかっていやがった……
>>960に任せる
958それも名無しだ:2011/06/13(月) 00:40:28.43 ID:RlsE518Z
>>949
あの内野安打でロッテが勝つと思った
それ位のムードだったもんな
959それも名無しだ:2011/06/13(月) 00:40:28.34 ID:uggM+2JE
>>947
>めちゃくちゃなユニットバランス

ハッハッハッハッハ!
何を言っているんだね君、いつもの事じゃないか!
960それも名無しだ:2011/06/13(月) 00:40:50.90 ID:dn8bTlMS
>>947
地形適正とか本来無能なキャラを不必要にシナリオ上で優遇したため別の原作キャラが悲しい事になったりな

あとどちらも選びたくなくないヒロインとか斬新過ぎた
961それも名無しだ:2011/06/13(月) 00:41:24.99 ID:3db0JIbS
>>892
大人しく現実と向き合え。
962それも名無しだ:2011/06/13(月) 00:43:07.58 ID:8ueQ79Zh
>>802
植物オタとか疫病オタとか車輌オタとか占術オタとかならいないんじゃないかな
・・・そんなのそもそもどこにいるんだっていうかもだけどオタって何にでもいるし
963それも名無しだ:2011/06/13(月) 00:43:45.24 ID:/PaF5NbX
シン優遇は当然だがカガリ優遇は駄目という思考はよくわからんな
964それも名無しだ:2011/06/13(月) 00:43:53.10 ID:3db0JIbS
>>953
涼の存在そのものがアイマス一の超展開だと思う。
965それも名無しだ:2011/06/13(月) 00:44:08.67 ID:BCGyoPLD
新スパ程度には面白いよKは
966それも名無しだ:2011/06/13(月) 00:44:09.87 ID:f+CXxKLC
【敵が精神を使う】
よく言われるが実際やられたらたまらんもの
防御すれば耐えられる、と思ったらリヒテルの魂+反アイザロン粒子砲。マジンカイザーが一撃で…
暗黒大将軍が熱血必中使ってきてレントンが防御しても一発で死んだ
火鳥兄ちゃんの説得に失敗、敵ターンで熱血必中フルブラスト(MAPW)。ナデシコが巻き込まれて撃沈

何のことかは伏せるがたまらん。クイックセーブも不可だし
967それも名無しだ:2011/06/13(月) 00:45:13.35 ID:tksamUYs
スタッフにすら見捨てられたゲームを擁護しようって方が無理なんですよ
968 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/06/13(月) 00:46:20.09 ID:d8xrtYq1
てす
969それも名無しだ:2011/06/13(月) 00:46:38.27 ID:3db0JIbS
>>967
ガチで黒歴史にされたサムライスピリッツ零スペシャルへの嫌味か?
970それも名無しだ:2011/06/13(月) 00:46:43.85 ID:BtcFkQzv
【FF13】
さすがに擁護不可能
「パルスのファルシのルシのパージ」は迷言
これでストーリーだというのだから脱帽である
971960:2011/06/13(月) 00:48:10.51 ID:dn8bTlMS
無理だったので↓に託します
972 忍法帖【Lv=31,xxxPT】 :2011/06/13(月) 00:48:13.23 ID:rh4h+dDa
スレたてしてこようか?
973それも名無しだ:2011/06/13(月) 00:48:21.00 ID:BDuFXPfB
やってみよう
974それも名無しだ:2011/06/13(月) 00:48:22.90 ID:BdXDQ/x1
そもそもシミュレーション”RPG”たるスパロボにおいて、「シナリオとテキストが駄目」って、
パワプロ辺りに直せば「サクセスモードが駄目」では無くて「野球部分が駄目」っていう評価に等しいよな。
「ゲームの根幹部分が駄目」っていう。
975 忍法帖【Lv=32,xxxPT】 :2011/06/13(月) 00:48:29.34 ID:247KCC0x
>>969
アレ黒歴史なのか?
976それも名無しだ:2011/06/13(月) 00:48:38.27 ID:3db0JIbS
>>920
ならゲームキャラ厨が開発資金カンパしてやりゃよかったじゃんかよ(迫真)
977それも名無しだ:2011/06/13(月) 00:48:52.51 ID:rh4h+dDa
ちょうど踏んだ行ってくる
978それも名無しだ:2011/06/13(月) 00:49:21.03 ID:zZ8WFyx0
いま計算してみたが、図鑑スレは住民の勢いに呑まれて落ちる!貴様らの頑張り過ぎだ!
979それも名無しだ:2011/06/13(月) 00:49:36.59 ID:8ueQ79Zh
>>974
シナリオとテキストがRPGの根幹だとはあまり思えんが・・・
980それも名無しだ:2011/06/13(月) 00:49:45.76 ID:BJzk3H/i
糞ゲ議論はどうでもいいから次スレが建つまで黙ってて、ね?
981 忍法帖【Lv=12,xxxPT】 :2011/06/13(月) 00:50:21.19 ID:9y2yMaI6
>>974
TRPGならともかくSRPGの根幹はシミュレーション部分じゃないかな、流石に。
982それも名無しだ:2011/06/13(月) 00:51:07.63 ID:rh4h+dDa
おやすみなさい

スパロボ図鑑 2077冊目
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1307893833/
983それも名無しだ:2011/06/13(月) 00:51:11.28 ID:BJzk3H/i
>>982
悪鬼の業に人は抗せず、されど必ずや天が乙を下す
984それも名無しだ:2011/06/13(月) 00:51:29.73 ID:3db0JIbS
>>980
じゃあ続きは次スレで。
985それも名無しだ:2011/06/13(月) 00:51:32.13 ID:9y2yMaI6
>>982
乙おやすみー
986それも名無しだ:2011/06/13(月) 00:52:28.57 ID:Fcyvn0S2
>>982
乙ジイヤー
【クソゲーオブザイヤー】
今年は評価に値する糞ゲーが出て来ないためクソゲーを求める気持ちと、でもやっぱり出ないほうがいいんじゃないかという気持ちが入り交じっている複雑なスレ
大作やファンが多い作品の続編等で「お客様」と呼ばれる人たちが来たがその数自体も想定以下だったので割と雑談スレになったりする
987それも名無しだ:2011/06/13(月) 00:52:30.11 ID:ohOf00e+
つぎおつ
気がついたら野球のレスしかしてなかったでござる
988それも名無しだ:2011/06/13(月) 00:52:31.66 ID:KcGdEKix
いやぁ、>>982は乙でしたね
989それも名無しだ:2011/06/13(月) 00:52:59.10 ID:6kH2e0Td
>>982乙、もう寝ていいぞ、永遠に…
990それも名無しだ:2011/06/13(月) 00:53:09.68 ID:oCOdaGcJ
>>982乙じゃよ

>>1000なら退魔モノ
991それも名無しだ:2011/06/13(月) 00:53:14.19 ID:VhMJ45zt
テキストがゲームの根幹ってノベルゲーかよ
992それも名無しだ:2011/06/13(月) 00:53:34.27 ID:BDuFXPfB
>>982
>>1000ならサザエさん対ちびまるこちゃん
993それも名無しだ:2011/06/13(月) 00:53:48.59 ID:OmlutyLS
1000なら雨
994それも名無しだ:2011/06/13(月) 00:53:53.18 ID:BDuFXPfB
>>1000ならハロワ
995それも名無しだ:2011/06/13(月) 00:54:01.39 ID:e8wU4tJt
>>982

1000ならプリキュア
996それも名無しだ:2011/06/13(月) 00:54:05.57 ID:0P00b2Yk
>>982乙ー
997 忍法帖【Lv=12,xxxPT】 :2011/06/13(月) 00:54:11.47 ID:01MfljF1
1000ならエロゲのロボ。
998それも名無しだ:2011/06/13(月) 00:54:12.95 ID:BDuFXPfB
>>1000なら歴代ガンダム
999それも名無しだ:2011/06/13(月) 00:54:13.72 ID:EQEHQVma
  ( ^)   だから♪
  (  ) ̄
(  | |  )
  _(^o^)  今♪
    ( )|
  (  | |  )

       ( ^o)  1秒ー♪
      ̄(  )
   (   //  )
             (o^ )  ごとに〜♪
            (  )ヽ
             | | 

..三  \ \  V  /   (o^ ) 三 世界ー♪
 三  \ \  V  / (  )ヽ 三
三   \ \  |  /  / /   三

三  ( ^o) \  V // / /  三  線をー♪
 三/( ) \  V / (o^/   三
三   ヽヽ  \ |  /(  /  三

..三/( )  \  V  /    (o^ ) 三 越ーえてー♪
 三  ヽヽ^o) \ V   /  (  )ヽ 三
三    \  )\ | (o^/  / /   三
1000それも名無しだ:2011/06/13(月) 00:54:16.07 ID:8ueQ79Zh
1000ならサガのTCGと聖剣伝説のTCGがFFTCGに吸収される
10011001
┏──────────────────────┓
│            [インターミッション]             │
│──────────────────────│
│  ユニット能力   ユニットの改造   武器改造  │
│ パイロット能力  パイロットのりかえ  妖精のりかえ │
│  強化パーツ   ユニット換装      オプション   │
│   セーブ       ロード       ポケットステーション │
│〔次のスレッドへ〕                           │
│                                │
│次のスレへ進みます。                        │
│──────────────────────│
│  総ターン数_1000       資金___1000    │
│第1話『このスレッド』までクリア.                │
┗──────────────────────┛