スパロボ図鑑 2074冊目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1それも名無しだ
スパロボの図鑑(キャラ・ロボット)は、攻略にはまるで使えないし、
ネタにするにも、ウィンキー時代と比べると今一つ味気ないものになってしまいました。
ということで、今までのスパロボ(タイトル・キャラクター・ユニット・精神コマンドなど)の中から、
何か1つ以上を選び、あなたなりに図鑑ネタにして書き込んで下さい。

・取り扱うスパロボ作品は何でもOK!
・他の人がわかるように、【出典】も書いて下さいね。
・重複してもまったく問題ありません!
・あなたが書きたいデータだけ書いて下さい。
・スパロボとあまりに関係ないネタの連投は勘弁。
・公共の場であることをわきまえて、他人が読んで面白いと思われることを書いて下さい。
・雑談脱線を回避するのは議論や非難ではなく、ただひとつ、新しいネタの投下です。
・「辞典じゃねえの?」「図はどこよ?」という突っ込みは却下します。
・ネタバレは禁則事項です。該当スレで伝わる人にお願いします。
・梅雨は季節は嫌ですね

☆次スレは、950を踏んだ人が立ててください。
☆立てられなかった場合はスレ番、↓などで指定して下さい。
☆終盤次スレが立って無い時は書き込みを控えて下さい

前スレ:スパロボ図鑑 2073冊目
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1307700488/
2それも名無しだ:2011/06/11(土) 11:25:06.40 ID:Ia5a/uPe
>>1乙乙ガンダム
3それも名無しだ:2011/06/11(土) 11:27:09.39 ID:sa36DGWO
>>1乙だー!
4それも名無しだ:2011/06/11(土) 11:30:17.06 ID:/oYbVnuZ
出たぁ――っ!プロのスレ住民だけが持つという必殺技のひとつ、開幕乙撃(スレタテ・オツ)!!
>>1くん、いつの間にスレ立てしたの?
5それも名無しだ:2011/06/11(土) 11:39:04.50 ID:cT6ZdHrm
>>1
乙だよ
6それも名無しだ:2011/06/11(土) 11:43:06.33 ID:sa36DGWO
前スレ1000はジムかー
MSとか巨神の方は書かれるだろうから、別の方面で

【ジム・トム・ジャック】
何となく日本の名前で言う
鈴木・佐藤・田中
なイメージがある名前。アメリカで一番多い名前というか名字って何だろう
7それも名無しだ:2011/06/11(土) 11:43:06.82 ID:2qipSpxV
>>1


【ジム】
大して役に立たない、と言う意味
8それも名無しだ:2011/06/11(土) 11:43:19.65 ID:e3tnIKkP
いいスレ建てだ
>>1乙的だな
だが無意味だ

ジムの話題とな
9それも名無しだ:2011/06/11(土) 11:46:51.24 ID:ZwI3Diut
>>1

>>6
スミスじゃなかった?

【エージェント・スミス】 マトリックス
主人公にして救世主のネオ(唯一)の対極の存在
ネオに倒されて再生した際に他者に自身を上書きする力を得、
全ての存在を乗っ取り、マトリックス世界を支配するほどの存在となった
10それも名無しだ:2011/06/11(土) 11:47:12.43 ID:cQvB84/i
【ヘイズル】
ジム・クゥエルを素体にして作られた見た目ガンダムな機体
11それも名無しだ:2011/06/11(土) 11:47:49.53 ID:iqgtjKpd
>>1を乙るは天使の使命!

【ジムV】SDガンダムフルカラー劇場
ジムのくせにほっぺが立派だからとたんくに吹っ飛ばされたかわいそうな最新式ジム
出番も結局その話だけだった
12それも名無しだ:2011/06/11(土) 11:48:35.31 ID:cQvB84/i
あ、しまったorz
>>1乙、です!
13それも名無しだ:2011/06/11(土) 11:49:06.09 ID:sa36DGWO
>>9
スミスなのか。知らなかったZE
つまりアメリカ人を10人集めたら一人はエージェントスミスか……
14それも名無しだ:2011/06/11(土) 11:49:44.50 ID:eK/tlrja
>>1
このジム図鑑、定期的に立つNE!

【ジョン・スミス】
向こうのほうで「山田太郎」とかそんなレベルで平凡な名前。
なので偽名とか架空の名前とか名前の例によく使われる。

もしかして:キョン
15それも名無しだ:2011/06/11(土) 11:49:45.31 ID:3ALirzNx
【オレら連邦愚連隊】
ダムA初のジムが主役の漫画
戦場の絆とコラボしたりでそれなりに知名度はある
だが続編では主役機がジムヘッドならぬガンダムヘッドになってしまった
なぜだ!なぜジムにスポットライトを当てない!
16それも名無しだ:2011/06/11(土) 11:50:07.41 ID:YW9duDfk
>>1

>>6
シルシルミシルでイーサンが一番多いと言ってたよ
17それも名無しだ:2011/06/11(土) 11:52:48.31 ID:Ia5a/uPe
前スレ1000 :それも名無しだ:2011/06/11(土) 11:40:42.21 ID:qDisGVUY
>>1000ならジム

【バージム】
ティターンズ系のガワを被ったガンダムmk2の簡易量産型のガワを、ジム系のものに変えたMS。
さすがガンダムmk2の簡易量産型だね(棒

>>6
苗字はわからないけれど、とりあえず男性名はジョンじゃない?

【John】
使徒の一人であるヨハネを由来とする。
バトルマニアの弟の失地王の名前としても有名。
(これが元で、雄犬にも一番多い名前になっている)
18それも名無しだ:2011/06/11(土) 11:52:48.92 ID:sa36DGWO
>>16
スミスと思いきやイーサンなのか。これは意外
なんかイーサンってあんま聞かない気がするけど。俳優でもイーサン・ホークくらいしか知らないし
19それも名無しだ:2011/06/11(土) 11:53:10.94 ID:afQj15XV
ブルックスワインがバニーのせいで売れているときいて
20それも名無しだ:2011/06/11(土) 11:53:14.84 ID:gd9Eb3ZB
【ジム】
1.屋内運動施設の事「道場」の意味も含まれる
2.人名又はあだ名、ジェミー等の短縮した形
3.高速道路を爆走し小学校を一瞬で瓦礫の山に変えた凶悪教師の異名
21それも名無しだ:2011/06/11(土) 11:53:25.59 ID:skr0Ggkl
>>1
ジムスナイパー乙

【ジム】
ミルタンクはみんなのトラウマ
22それも名無しだ:2011/06/11(土) 11:54:29.68 ID:uKcVx1jk
【イーサン】
クライウルブズのメンバーの一人。顔は出てない
ヒューゴがゲシュ改を貰ったときに彼のことに言及していたので、
それなりに実力者なのだろう。イェッツトとの戦いで死亡した
23それも名無しだ:2011/06/11(土) 11:54:48.24 ID:oCQWJD+f
>>1

ジムか

【ジャングルジム】
今思うとあれのどこが面白かったのかよくわからない遊具
24それも名無しだ:2011/06/11(土) 11:54:59.70 ID:ZwI3Diut
【ジョン・ドゥ】
意味も役割も>>14と同じ
同名のキャラが登場する創作としてはサイコ・サスペンスの「セブン」や、
るろ剣和月先生の「エンバーミング」が有名所か

【アラン・スミシー】
こちらは映画監督が何らかの理由で匿名にしておきたい場合に名乗る偽名
だったが、すっかり知れ渡ってる上に使い古されたので、今はまた別の匿名が使われているらしい
25それも名無しだ:2011/06/11(土) 11:55:47.41 ID:qf7EpI5k
>>1
乙ガンダム

どうでもいいが「君と夏の終わり将来の夢〜」って歌詞があった歌カバーされてたんだな
えらくなつかしいわ

【ジム・クロコダイル・クック】遊戯王GX
GX三期から登場した岩石族使いのデュエリスト
覇王十代戦などで活躍したものの4期ではリストラされた
漫画GXでは小物臭たっぷりな悪役にされたかわいそうな人
26それも名無しだ:2011/06/11(土) 11:59:58.65 ID:Ia5a/uPe
>>16
シルシルミシルはサンプリングの段階で振るいをかけてるから、あまり信用できないな……

【横浜で一番安い物件は?】
横浜市内でそれが一番安いわきゃないし、そこの最寄り駅は横浜じゃねーから!

【横浜市】
横浜市外の人間には、みなとみらい地区のみが横浜市だと思われている。
そして、地元の人間にとっては横浜駅の周りだけが横浜であって、他を横浜という言い方はしない。
そもそも、横浜の9割は山だぞオラァ!
27それも名無しだ:2011/06/11(土) 12:00:06.86 ID:a8FIYwDz
【イーサン】PSU
主人公
俺、イーサンウェーバー!
今のテクニック?
俺たちは使い捨ての実験動物じゃない!
などの迷言を残す
28それも名無しだ:2011/06/11(土) 12:01:56.31 ID:e3tnIKkP
【ジム】
色々なバリエーションが存在し、それらは外伝等で活躍の場を与えられている・・・が無印のジムが活躍する作品というのは殆どない
ザクが活躍してるんだからもうちょっと活躍の機会をくれたっていいじゃないですかー!
29それも名無しだ:2011/06/11(土) 12:02:14.83 ID:S599Tot3
【ゲム・カモフ】
漫画イグルーに登場したジオン軍開発のジムにクリソツな機体
連邦軍に誤認させ不意討ちという手段に使われる非常に業の深い機体
機動力は割と高いが紙装甲なので非常に危うい
しかしパイロットは良識のある美人さんなのがまたもの悲しい
そして最期は味方の艦にジムと間違えられ撃墜されてしまうのだった…
30それも名無しだ:2011/06/11(土) 12:02:36.15 ID:cQvB84/i
【事務】
仕事の一種
31それも名無しだ:2011/06/11(土) 12:02:37.92 ID:/oYbVnuZ
【ユニコーンガンダム】
ジムとガンダムが夢の合体
【ザニー】
ジムとザクが夢の合体
【ゲム・カモフ】
ザクとジムが夢の合体
【Zザク】
ザクとガンダムが夢の……夢?
32それも名無しだ:2011/06/11(土) 12:04:08.27 ID:SqZ0prm0
>>1乙せざるを得ないな

あ、眼鏡の件、5万円弁償で話がつきました。
相談に乗ってくれてありがとね?

【ジム】
遊戯王世界によくいるリアルファイターの一人。
なんかワニとか連れてるんだが、遊戯王ではよくあることだからモンダイない。

【遊戯王チートドローレベル】
Lv.1 事故らない
Lv.2 必要な時に必要なカードを引く
Lv.3 ドローカードを使うと必要なカードを複数引ける
Lv.4 引くカードが何となく分かる
Lv.5 土壇場になると必ず逆転の布石になるカードが来る
Lv.6 次の相手のドローも分かる
Lv.7 新しいカードをデュエル中に作り出す

33それも名無しだ:2011/06/11(土) 12:06:03.01 ID:87jPzjbD
[゚д゚]
34それも名無しだ:2011/06/11(土) 12:07:45.15 ID:7gKGwtwI
>>24
【ジョン・ドゥ】夢喰いメリー
主人公の夢に取り付いていた夢魔。最初こそ主人公の体を乗っ取ろうとするなどしたが
メリーとの邂逅から、夢魔の間に起きている異変の真実を掴むため主人公と協定を結び


野良猫に乗り移った。夢魔モードの威厳が百倍薄まる紛うことなきニャン子になっている。
オトモにレオタードのネコミミ娘を大量に侍らせてる変態
35それも名無しだ:2011/06/11(土) 12:08:29.62 ID:sa36DGWO
>>32
話纏まって良かったじゃん。や、良かないけどw
【ジム・ジャグラー】
連邦軍が開発したトンデモというか偉く尖ったセンスなジムの発展機
素のジムに遠隔誘導で攻撃出来るボールをくっ付けようぜ!という発想の元作られた機体で
マジでボールがニ機くっ付いているその姿は、一見のインパクト大。コレをデザインした人は良い意味で頭おかしい
36それも名無しだ:2011/06/11(土) 12:08:31.43 ID:0ZIfEfRj
>>1
あなたに乙を
37それも名無しだ:2011/06/11(土) 12:08:35.89 ID:jaY/Dw+0
>>33
箱はカエレ
38それも名無しだ:2011/06/11(土) 12:09:21.30 ID:OiW4eiYL
ガキの頃女性にモテてた奴が成人後女からシカトされてるのを知った

ざ ま あ み ろ
お前なんか猿だったっての
39それも名無しだ:2011/06/11(土) 12:09:39.28 ID:OIClVoNa
>>1

ユニコーンの通常顔ってジム顔に含めていいのかな?

というか黒スリット、ツインアイ、緑ゴーグル、青ゴーグル
と絵やシーンによってなんかバラバラだが
40それも名無しだ:2011/06/11(土) 12:11:21.83 ID:vPzn96LR
>>1
ジムでイーサン・・・
【イーサン・ライヤー】:第08MS小隊
一見温厚そうなヒゲダンディの大佐だが
山を利用して建てられたジオンの基地を早期陥落させる為
トラップだらけの坑道に陸戦型ジムを多数突っ込ませた
それは考え無しというものではなく
ジムがトラップにかかって誘爆するのを期待した為だ、という
勝つ為に手段を選ばない非情な男
41それも名無しだ:2011/06/11(土) 12:12:19.31 ID:qDisGVUY
>>1
>>1000取れてたのね
いつの間にか寝てしまったぜ
>>28
コロニーの落ちた地で「いいのよ」
【コロニーの落ちた地で】
最後までジムゲー
今なら陸戦型ガンダムとかまたガンダムが配備されてるな
【ジムスナイパーII】
最後のステージ前でもらえるジム
性能的にはほぼガンダムクラス
今ならジムスナイパーIIベースのガンダムになりそうry
42それも名無しだ:2011/06/11(土) 12:13:18.81 ID:Ia5a/uPe
>>35
【ジム・ジャグラー】GジェネA
なんと、2周目ではムウさんの初期機体である!
43 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 :2011/06/11(土) 12:13:38.84 ID:BIS5Sccv
これで俺が図鑑スレのニューリーダーだ!
44それも名無しだ:2011/06/11(土) 12:14:46.64 ID:a23aCt+V
【ジム】サイボーグクロちゃん
小学校の教師をしているガンダムオタク。愛車はジムニー
45それも名無しだ:2011/06/11(土) 12:14:56.25 ID:iqgtjKpd
>>43
このスタースクリームめが!
46それも名無しだ:2011/06/11(土) 12:14:58.60 ID:y/lJG1LC
>>43のスレ立て力はガキと同じ!
47それも名無しだ:2011/06/11(土) 12:15:00.83 ID:Dbdt9n4C
>>1
【ジム神様】
イデオンのこと
まあ顔がまんまジムだしね
48それも名無しだ:2011/06/11(土) 12:15:29.62 ID:OBhyXWOd
>>44
自分の勤務してる学校を2回も破壊したよな…
49それも名無しだ:2011/06/11(土) 12:15:42.79 ID:SqZ0prm0
【ジム・カスタム】
ウラキに「特徴がないのが特徴」とか言われたすごいジム。
某GCBではコストが安く、固定武装もしっかりしており、適正武器防具も便利で、戦場を選ばず活躍出来た。
その姿から、「脱出装置を無くしたガンダム」とまで言われている。
50それも名無しだ:2011/06/11(土) 12:17:06.86 ID:OiW4eiYL
自分が思いついたギャグが通用しなくなるのは恐ろしい

図鑑でつまらない項目書く人も考えた方がいいね
51それも名無しだ:2011/06/11(土) 12:19:17.90 ID:BIS5Sccv
あれおかしいな●買ったのに表示されてないぞ
52それも名無しだ:2011/06/11(土) 12:19:35.16 ID:7gKGwtwI
>>42【GジェネAのムウさん】
普通にニュータイプ扱いなためサイコミュもホイホイ使えるエンデュミオンの鷹。
俺は総帥を艦長にして余ったサザビーに乗せてました。

【キャスバル・レム・ダイクン】GジェネA
終盤ネオジオンを興し決起するも説得で味方化。味方になる際に艦長やってもらうか
パイロットやってもらうか選べるが、艦長枠は層が薄いため艦長やってもらうのが吉。
53それも名無しだ:2011/06/11(土) 12:19:38.07 ID:xJO0mWWJ
【ジム・アレキサンダー】 レッツ&ゴー
ARブーメランズのキャプテンでオーストラリア生まれなのに何故か土佐弁を話す。
一応初代にも登場しており、アメリカチャンピオン(笑)だが、その後にJの姉のRに敗れ去る。
WGPではソーラー電池のネイティブサンを使うが、このマシンも結構欠点が多い。

キャプテンとしての実力は下位。
54それも名無しだ:2011/06/11(土) 12:20:01.44 ID:qDisGVUY
【ジムコマンド】
PS3ガンダム戦記のアバンタイトルで名誉回復した気がするジム
ユーグ隊長強すぎです
55それも名無しだ:2011/06/11(土) 12:20:34.07 ID:YW9duDfk
>>26
まあ参考って事で。

あと横浜も広いからね
56それも名無しだ:2011/06/11(土) 12:22:07.65 ID:qDisGVUY
【GジェネAでキャスバルをパイロットにした後のレウルーラ】
なんとシナプスが艦長に!
まぁ、ピースミリオンに乗ってたけどね
57それも名無しだ:2011/06/11(土) 12:23:14.84 ID:S599Tot3
【ジム改】
文字通りジムの改造機、それなりの性能で宇宙型もある汎用機
原作ではバニング大尉がザメルとし烈な押し相撲を繰り広げた
因みにGCBでは中々使えるしかし改だのカスタムだのUだの連邦の開発部門どうなってんだろ
58それも名無しだ:2011/06/11(土) 12:23:47.90 ID:7mstOPXk
>>1
【イーサンの影】MTG
大昔のセット、ホームランドの伝説クリーチャー
プロテクション(白)を持つので《剣を鋤に》が効かず、自身が黒いので《恐怖》も効かない
この時代の伝説クリーチャーにしちゃ強い部類である。ましてやホームランドは公式で弱小セット扱いだし
59それも名無しだ:2011/06/11(土) 12:24:26.20 ID:tG7DRZOJ
【イーサン・ライヤー】第08MS小隊

味方サイドの悪役ポジションだが、最期の瞬間はやけに冷静であった。

【第07小隊】
気づいたら全滅していた。ソスな小隊
60それも名無しだ:2011/06/11(土) 12:24:46.88 ID:87jPzjbD
>>51
2chビューアにログインしてないとかそういうオチじゃないの
61それも名無しだ:2011/06/11(土) 12:26:13.40 ID:OiW4eiYL
人と会話してて語尾にじゃね?とかつけて同意を求める奴って否定されたらどんな顔するんだろうな
62それも名無しだ:2011/06/11(土) 12:27:15.74 ID:Ia5a/uPe
>>55
まあそうなんだけどね
市外や西中の人間と話すと、いつも齟齬があるんでついうっとり……

【ジムV】
Gジェネ的に最強のジム。
序盤にこれを量産できると、バランスが変わるレベルで最強だった。
ただし、近年はPDやPS装甲が出てきたため、影が薄くなってきている。
63● 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 :2011/06/11(土) 12:27:40.01 ID:BIS5Sccv
>>59
「間に合うものか…」は格好よかったな
冷静に見ると軍人としてそこまで間違ったことしてねーし
64それも名無しだ:2011/06/11(土) 12:29:47.65 ID:V6tHiu6D
【ジム】
伊達明の中の人が通ったことが「ない」もの

自己トレであの身体かよ…
65それも名無しだ:2011/06/11(土) 12:30:26.77 ID:iqgtjKpd
>>61ってBE二号みたいだな
66それも名無しだ:2011/06/11(土) 12:31:09.13 ID:M47UK/iT
>>1乙せざるを得ない
67それも名無しだ:2011/06/11(土) 12:35:47.27 ID:3FUiKeb7
>>1乙ノウタヒメ

【インディガンダム】
マスクを付けてないうちは日本中を冒険したジムヘンソンさん家の息子

シーマ様がヤザンと結婚するきっかけを作った
68それも名無しだ:2011/06/11(土) 12:36:41.37 ID:ThDGptdV
【ヴァイサーガ】
どうやら今後は完全にラミア専用機みたい

ガッカリだよ
69それも名無しだ:2011/06/11(土) 12:37:37.65 ID:jaY/Dw+0
【イーサン・ウェーバー】 出典:Pspo2
SEED事変での功績から、英雄と呼ばれていたが、
「俺一人の功績ではない、グラールの皆で掴み取った勝利である」
といったスタンスで英雄扱いを否定している。
70それも名無しだ:2011/06/11(土) 12:37:43.24 ID:o3yMiJL7
>>1

【フォリ・ア・ドゥ】
フランス語で「二人狂い」を意味する言葉
精神病患者と同居する人間にその症状が伝播する現象を指す
71それも名無しだ:2011/06/11(土) 12:38:20.90 ID:bQj+gmKz
【ジム・ウォーストン】
モスピーダのレギュラーキャラの一人で主にメカニック担当の西村知道
三十過ぎだが最後の方では13歳の少女とちょっとだけフラグを立てていた
72それも名無しだ:2011/06/11(土) 12:38:21.71 ID:OsNgzMVb
【ジムスナイパー】08小隊
ちょっと狙う順番が違ったためにギニアスにやられちゃった機体。
まずアプサラスを完全に落としてから
シローを狙うべきだったのだ。
そうなるとシローはギニアス相手に行く必要もなくなって
気まずくなりそうではあるが。
73それも名無しだ:2011/06/11(土) 12:40:25.12 ID:/Ghzuvpg
そしたらジムがこう言ったんだ
「それは僕のワイフだよ」ってね
74それも名無しだ:2011/06/11(土) 12:42:13.65 ID:OiW4eiYL
誰にだってアンチはいる
そんな当たり前の事すら気づかずにずけずけと言いたい事を言う人は人生の下り坂
75それも名無しだ:2011/06/11(土) 12:42:18.42 ID:Ia5a/uPe
【狙撃仕様】
人型兵器のカスタム傾向としては、かなりポピュラーかつメジャーなもの。
ザクもジムもゲルググもスナイパーカスタム機が登場している。

【エヴァ初号機】L
マゴロクが消え、ポジトロンスナイパーライフルがあるので、完全に狙撃仕様となった。

【ギャン】
スナイパーカスタムのギャンマダー?
76それも名無しだ:2011/06/11(土) 12:42:20.21 ID:e3tnIKkP
しかし未だにジムスナイパーUがHGUCで出ないってのは何故なんだ
ジムコマンドまで出てるってのに
77それも名無しだ:2011/06/11(土) 12:43:47.30 ID:4+Q1Wuam
やめて新スレ乙する気でしょ?
>>1乙みたいに!
ジムはプラモ的にハズレ無いのがいいね
【旧キット1/144ジェガン】
どんな判断だ(肘関節的な意味で)
【旧キット1/100ジム】
ガンダムに比べて出来が圧倒的だった為
当時はジムからガンダムにする逆改造が行われたらしい
【HGUCジム】
ガンダムと作りは似てるようで似てない
でもその分安い
700円だったはず
78それも名無しだ:2011/06/11(土) 12:44:04.47 ID:bh+1C7Z5
>>1おちゅ

【ジムニー】文房具
ゼブラ社のボールペン
ラバーグリップにより長時間使用しても疲れにくく、名前の通り事務用途に適している
特徴的な「握って握って握って〜♪」のCMソングはGガン最終回の余韻をぶち壊した
79それも名無しだ:2011/06/11(土) 12:45:00.24 ID:iqgtjKpd
>>71
後日談では何故か髭を蓄えて男前ぶりが増してたな

【ミント・ラブル】機甲創世記モスピーダ
そんなジムとフラグ立てかけた女の子
見た目は可愛らしいがトラブルメーカーで、理想の結婚相手を探してスティックたちの旅に同行する
途中で婚約者候補を見つけて離脱するが、何時の間にか破局してチームに復帰、そのまま最終決戦までスティックたちに付き合った
ちなみに独特のハイテンションで行われる次回予告のナレーションは彼女の担当である
80それも名無しだ:2011/06/11(土) 12:48:18.48 ID:FgZNPaH+
【ジム・ホーキンズ】
小説「宝島」の主人公。13歳。便棒亭って変な名前の宿屋の倅。
死んだ客の荷物から宝の地図を見つけてしまったため、悪い大人に
そそのかされてそいつを捜しに行く羽目になる。その過程で
(悪い意味での)童貞を捨てるwww
81それも名無しだ:2011/06/11(土) 12:48:31.17 ID:3ALirzNx
>>75
ギャンキャノンの悲劇を繰り返すというのか!
82それも名無しだ:2011/06/11(土) 12:57:42.35 ID:4+Q1Wuam
【ジムストライカー】
格闘寄りの機体
一応バルカンとマシンガンあるけど
【すとらいかーカスタム】
格闘武器だけでどないせぇちゅうねん
83それも名無しだ:2011/06/11(土) 12:58:15.17 ID:4YDrW345
>>82
えぴおん「全くだ」
84それも名無しだ:2011/06/11(土) 13:00:42.37 ID:g88siyhg
>>83
変形して通り過ぎたら敵が爆発してたり
バルジぶった切るような機体が何言ってるの?
85それも名無しだ:2011/06/11(土) 13:01:55.40 ID:RPKAy2MK
最終決戦で撃ったバァルカンも忘れるな!
86それも名無しだ:2011/06/11(土) 13:02:07.33 ID:Ia5a/uPe
【バルログ】ストリートファイターシリーズ
キックボタンを押してもパンチが出るぞ!
ただし、技の判定自体はかなり汚いボクサー。

【アクセル】餓狼伝説シリーズ
キックボタンを押してもパンチが出るぞ!
ただし、技の判定自体はかなり汚いボクサー。

【ガンダムマックスター】
地味だ地味だと言われつつも、色々汚いボクサー。
だが、64とJのマックスターは泣いていい。
87それも名無しだ:2011/06/11(土) 13:02:42.99 ID:sa36DGWO
>>84
そんな原作での強さが少しでも再現されてたらと、
ガンネク版エピオンが嘆いております
88それも名無しだ:2011/06/11(土) 13:06:12.48 ID:M47UK/iT
>>86
バルログじゃなくてバイソン

【バイソン】SFシリーズ
シャドルー四天王の一人にして初登場のSFUでは先鋒。基本的にはボクサーらしく素早く、攻撃力も高め
だが、ボクサーなので飛び道具持ちにははめられてしまったりで、後の3人に比べると楽な相手だった
まあその後は飛び道具避けの技も追加されたりで徐々に強化される。
性格的には当初は粗暴ながら、アメリカンドリームを掴んだりで子供に夢を与えたりしてたが
最近はただのチンピラ同然なキャラになってしまっている
89それも名無しだ:2011/06/11(土) 13:07:08.13 ID:22oLw3vQ
【マルチネス】 俺たちに翼はない
出典の主に第三章に登場するカマ口調の黒人
路上でアクセサリ売りの露店を開いている
本当はロサンゼルスで有名な人なのだが、なんか道楽で日本の露天商をやってる的な
ルートによっては本国へ帰ることに
本名はジム
90それも名無しだ:2011/06/11(土) 13:07:22.79 ID:VWUN6fia
>>81
待て。ギャンキャノンの何が不満だというのだ。ジッコと組めばデンドロビウムだって落とすぞ
91それも名無しだ:2011/06/11(土) 13:07:43.24 ID:D39hGTsd
>>82
サンドロック「ヒートショーテルだけで何ができるって言うんだ」
エピオン「ああまったくだな」
シュピーゲル「たるんどるぞおまえら!」
92それも名無しだ:2011/06/11(土) 13:08:20.59 ID:cQvB84/i
>>84
Gジェネ版のエピオンも嘆いてます
(格闘しかないのにゼロシステムで弱気→格闘威力ダウンだなんて理解できないし納得もできないよ…)
93それも名無しだ:2011/06/11(土) 13:10:35.80 ID:FgZNPaH+
【ジムトレーナー】
訓練用ジム。ファーストではMSは試作レベルの超最新兵器だったので
ろくすっぽ操縦できない人間の方が多かった、 
某カードゲームだと一度に何枚でも出せるルールになっとる

ZZクラスの量産化に成功したって中の人間がセコけりゃ
どうしようもないからね
94それも名無しだ:2011/06/11(土) 13:10:42.85 ID:g88siyhg
>>91
つミサイルと改のビームマシンガン
MSならともかく、MFのガンダムシュピーゲルをそこに加えるのはどうなんだ。投網とクナイもあるし。
95それも名無しだ:2011/06/11(土) 13:11:14.98 ID:bh+1C7Z5
【(凸)】
でこではなく初代ジムの顔文字である
それにしても、ボディの大半はガンダムと共通していながら一見して雑魚と分かる
あの頭部デザインは実に秀逸
他の部分をどれだけディテールアップしても凸を変えない限り活躍できそうにない
96それも名無しだ:2011/06/11(土) 13:12:41.35 ID:3FUiKeb7
ここまでジム神様なし
97それも名無しだ:2011/06/11(土) 13:14:30.69 ID:t5o5eRRg
【ジム】第3次
射程3、HP800など悲惨すぎる性能を誇る
…が、相手はさらにすごかった

【ドラッツェ】第3次
射程1
まあ原作からして金欠のデラーズフリートが
陽動用に間に合わせで作った機体ですので…
98それも名無しだ:2011/06/11(土) 13:15:02.29 ID:WrvbqY5A
>>96の人気に嫉妬
99それも名無しだ:2011/06/11(土) 13:19:01.13 ID:Ia5a/uPe
初めてギャン量産が選べるようになった時、スタッフは絶対暴走してたと思うんだ

【ギャン量産】ギレンの野望
ゲルググ量産と二択で選ぶ事が出来る。
どう考えても悪ノリです、本当にあ(ry
ただし、実弾とビームの二択でもあるため、>>90のようにジッコと組ませることにより、ゲルググ以上の戦果も期待できる。
ザクも地味だし、やっぱりジオニックはダメだな!
100それも名無しだ:2011/06/11(土) 13:21:04.77 ID:ESvLpO5/
えっと、英語の教科書に出てたアメリカ人はジムだっけ?トムだっけ?
101それも名無しだ:2011/06/11(土) 13:21:22.16 ID:o3yMiJL7
そうして嫉妬に狂った図鑑スレ住人が取った行動とは!
102それも名無しだ:2011/06/11(土) 13:21:48.29 ID:FgZNPaH+
【ヤムチャ、邪武、ウルフマン】
ジム的漫画キャラ。活躍じゃなくてやられっぷりに定評がある面々
【仙豆】
エリクサーレベルの回復アイテムなんだが役立たずに限ってよく消費する。
セルジュニアにやられた三馬鹿は放置しとけよwww
103それも名無しだ:2011/06/11(土) 13:22:03.99 ID:D39hGTsd
はにわ!
お後がよろしいようで
104それも名無しだ:2011/06/11(土) 13:25:48.31 ID:87jPzjbD
そういや例のDBのアケゲーは10キャラしかいないが
今後追加されるんかね
105それも名無しだ:2011/06/11(土) 13:25:52.16 ID:Ia5a/uPe
今更だが、高校野球の応援でタッチは縁起悪すぎだと思うんだ

>>103
死ねぇ!
106それも名無しだ:2011/06/11(土) 13:27:17.54 ID:WrvbqY5A
早すぎたか>>47にあると言われまくるかと思ったのに
【ギャンキャノン】
なんかもうギャンとはなにかみたいな哲学的問いを投げ掛けているような存在。
107それも名無しだ:2011/06/11(土) 13:27:47.80 ID:t5o5eRRg
>>104
アクアパッツァも10キャラなのでなんら問題ありません

【アクアパッツァ】
種死とグラヴィオンとアクエリオンでスパロボだと言っているようなもの
108それも名無しだ:2011/06/11(土) 13:27:52.67 ID:GkuvjWSm
カッちゃん…
109それも名無しだ:2011/06/11(土) 13:28:13.22 ID:DCyw1fzI
>>1

スレ立てでは失礼しました

【グスタフ・カール】
機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ

当時としては高性能量産機だったが
少数配備だったようだ
110それも名無しだ:2011/06/11(土) 13:33:31.11 ID:CrPWso8W
>>1乙。それが機関の選択か

【ジム】
屋内運動施設。ハガネにも存在しジ・インスペクターでは、男達が
仲良く汗を流したり、ラミアが機材をぶっ壊したりしていた
111それも名無しだ:2011/06/11(土) 13:33:52.73 ID:e3tnIKkP
高機動型とギャン・クリーガーのかっこよさは異常


【エース専用のギャン】
ギレンの野望でギャンを制式採用すると作ることができる
まあでもシャア専用ギャンとか違和感しかないですけどね
112それも名無しだ:2011/06/11(土) 13:36:52.09 ID:YW9duDfk
真面目な話、ギャンにビームライフル装備で良いんじゃ…
113それも名無しだ:2011/06/11(土) 13:37:01.01 ID:Ia5a/uPe
>>108
しかもその大会、失格処分くらってるよね……

>>109
節子、それジムちゃう!ジェガンや!
114それも名無しだ:2011/06/11(土) 13:38:07.93 ID:/oYbVnuZ
>>106
まだだ!!まだギャンダムとギャンタンクが公式で出ていないぞ!!!!
【上の二機】
ググればかなり出て来る人気者
原因は恐らくギャンキャノンさんの語感に触発されたのも有るのだろう
みんな考えることは同じなんだね
115それも名無しだ:2011/06/11(土) 13:40:31.45 ID:0Bc/MR9d
スーパー戦隊見てきたけど
時系列的に先週の放送と明日の放送の丁度間の話なんだな
適正な視聴期間短すぎワロス

【金ジム】
言わずと知れた僕らの黄金大使の乗るアルヴァアロンのこと
おかげでこの機体の装備はGMフィールドとかGMビームライフルとか言われたい放題である
116それも名無しだ:2011/06/11(土) 13:41:31.06 ID:zDaWp7V+
【ギャンタンク】
もはやギャンですらない何か。
両腕のビームランスでの突撃が主な攻撃手段。
117それも名無しだ:2011/06/11(土) 13:41:33.23 ID:epFmHSwX
>>112
それじゃゲルググとキャラ被っちゃうだろ!発気
118それも名無しだ:2011/06/11(土) 13:42:23.99 ID:qDisGVUY
>>112
【Rジャジャ】
ギャンの後継機でビームライフル装備
119それも名無しだ:2011/06/11(土) 13:43:11.71 ID:zDaWp7V+
ちなみにギャンタンクの出典は4コマね
120それも名無しだ:2011/06/11(土) 13:43:22.81 ID:i0DBzLH2
>>111
ギャンマリーネのやっつけ感は異常
ゲーム的には強いんだけどね
121それも名無しだ:2011/06/11(土) 13:44:37.05 ID:4sNxQZUe
>>1

>>115
電王の最初の映画もそんな感じだった>適正な視聴期間短すぎ
122それも名無しだ:2011/06/11(土) 13:44:41.81 ID:FXiY44M+
金ジムと言えばBSでやってるOOが明日最終回だったな
123それも名無しだ:2011/06/11(土) 13:45:42.98 ID:skr0Ggkl
【ギャン改】
Gジェネオリジナルで結構古参の白いギャン
特長の大型ビームサーベルは浪漫である
124それも名無しだ:2011/06/11(土) 13:48:24.04 ID:u2KOqRu/
【ジム】ポケモン
各地方に8つずつあるポケモンリーグ公認施設
これを巡ってジムリーダーに勝つとその証であるバッジが貰える
一部の例外を除いて各ジムには専門となるタイプが存在する

【トキワジム(金銀)】
例外その1
ジムリーダーのグリーンは特にタイプにこだわらず多彩なタイプを使う

【ナギサジム】
例外その2
一応電気タイプ専門ということになっているが使用ポケモンの半数が電気とは関係が無い

【サンヨウジム】
例外その3
ジムリーダーはポッド、デント、コーンの3人
それぞれこちらが最初に選択したポケモンに有利なタイプのポケモンを使ってくる
125それも名無しだ:2011/06/11(土) 13:51:42.55 ID:bawZvDwS
【ギャン】 機動戦士ガンダム
アニメではTV版にしか登場しないので劇場版には存在しないかと思われたが、
劇場版1stの設定をベースにした北爪漫画を見ると、
劇場版のマ・クベもギャンを開発していたようである。
126それも名無しだ:2011/06/11(土) 13:56:46.78 ID:Fx0YSany
【フリーダム】Gセイバー
種の後期主人公マシン…ではない。
GMより続く栄光の形式番号「RGM」を継ぐ(RGM-196)、確認されている中で今のところ最後のMS。
旧式かつ非力ながら、サイド・ガイアを守るために主人公マークとともに奮戦する様は、まさしく先祖たちの息吹を感じさせる。
『Gセイバーって「スペースセンチュリー」だったりしなかったっけ?』とか水をさしてはいけない。

【ジェイブス】小説版Vガンダム
おそらくその先代のRGMナンバーを継ぐ者(ただし番号不明)。
ジェムズガン系列をパワーアップし、一回り大きくなった連邦時期主力機。
劇中ではタボール・ルシングトン大尉が搭乗、セカンドVと模擬戦をしてウッソを認めてたりと、なかなか印象的な活躍をする。
「画稿一つすらない」「後でタボール共々あっさり落ちてる」とか言ってはいけない。
127それも名無しだ:2011/06/11(土) 14:02:13.83 ID:sa36DGWO
ふと思ったんだけど
もし何かの間違いでコンペティションでゲルググじゃ無くてギャンが採用されちゃった場合
ジオンはどうなってたんだろう。只でさえパイロットのせいで、ビームライフルを持っていて高性能なゲルググさえあーなっちゃったのに
武器が超絶ロマン思考なギャンが量産されたら壮大な自殺行為な気が
128それも名無しだ:2011/06/11(土) 14:02:33.47 ID:bh+1C7Z5
【角都】NARUTO
他の忍びの心臓を取り込むことで、持ち主のチャクラ属性も自分のものにできる
非人道的な禁術「地怨虞」のために味方を殺して抜け忍となったお爺ちゃん(91歳)
地怨虞の力で自身の肉体を自由に切り離しまた繋げる事も可能で、自分のものを
含めて5つまで取り込める心臓が一つでも残っていれば不死身という化け物
五種類全ての属性の心臓を揃えておけば基本五属性の適性をフルに発揮できるため
火力も高いという難敵だった・・・が、それよりも用いた忍術の名前が・・・

『風遁・圧害(あっがい)』『雷遁・偽暗(ぎあん)』『火遁・頭骨苦(ずこっく)』『土遁・土矛(どむ)』

岸本先生、趣味に走り過ぎだってばよ
129それも名無しだ:2011/06/11(土) 14:03:46.22 ID:zDaWp7V+
>>127
結局どういってもジオンは負けるという世界線に収束するので問題ない
130それも名無しだ:2011/06/11(土) 14:06:43.34 ID:sa36DGWO
>>129
何それ切ない
どうにか運命に抗えないのか
131それも名無しだ:2011/06/11(土) 14:06:59.45 ID:Ia5a/uPe
>>127
携行ビーム兵器に慣れてないジオン軍にとっては、ギャンの方が使い勝手が良かった可能性はある
けれど、結局は負けてただろうね

【ジオンの敗因】
兵力不足、物資不足、兄妹喧嘩。
132それも名無しだ:2011/06/11(土) 14:07:24.85 ID:OiW4eiYL
バ チ ス ロ (笑)
133それも名無しだ:2011/06/11(土) 14:07:24.90 ID:CNxNhNnU
>>130
っギレンの野望

さあ、抗え
134それも名無しだ:2011/06/11(土) 14:07:26.99 ID:w5vDVQwv
【正統ジオン】
ギレンの野望におけるキシリア率いる戦力
開発可能なMSはおそらくマのせいで強制的にギャンになってしまう


【ジョニー・ライデン】
そんな勢力にいながら初期状態で一人高機動型ゲルググに乗っている人
ちなみにシャアは初期状態ではズゴックでギャンもゲルググも貰えていない
135それも名無しだ:2011/06/11(土) 14:10:31.31 ID:sa36DGWO
>>131
結局ベテラン勢はザク選んじゃうしトップはゴタゴタしてるし
やっぱ負けるんだろうな。まぁ一番の原因はキシリア様がギレンをギルティしちゃった事だろうけど
>>133
昔遊ぼうとしたけど色々と敷居が高く感じて投げてしまったのは秘密だ
俺やっぱSRPGはスパロボくらいしか向いてねえ……
136それも名無しだ:2011/06/11(土) 14:10:58.29 ID:RUSAaOb0
徳弘のおたく先生だと
「ゲルググなんか開発した時点で物量で詰んでる。グフだ、グフをもっとグレードアップだ!」
とか言ってたようなw
137それも名無しだ:2011/06/11(土) 14:11:33.88 ID:VKUgJFN+
>>128.
そいつの年齢敵にNARUTOの世界って初代火影とか凄く昔の人みたいに感じるけど
たった100年ぐらい前の人なんだよな
138それも名無しだ:2011/06/11(土) 14:11:45.49 ID:D39hGTsd
>>130
キシリアとギレンの関係性がよかったら抗えたかもな
それとキシリアの力でアクシズを早期に起動していればとかね

【アクシズ】
CCAのラストを飾るコロニーだが
実は建設自体0079から存在しており、独自に兵器を作っており
キュベレイのプロトタイプであるシュネーヴァイス、ノイエジールとアルパアジールの
プロトタイプなゼロジアールなど
0083に負けず劣らずなオーパーツが眠っていたコロニー
139それも名無しだ:2011/06/11(土) 14:11:46.38 ID:bh+1C7Z5
>>135
FFTマジオススメ
こまめにセーブして慎重に進めば大丈夫
140それも名無しだ:2011/06/11(土) 14:13:25.91 ID:OiW4eiYL
サビ残を愚痴る奴にビジネスマンとしての気概は足りない
141それも名無しだ:2011/06/11(土) 14:15:03.37 ID:Ia5a/uPe
>>139
未プレイの人に罠を仕掛けるなよ……

【FFT】
あるボスの手前でセーブすると、最悪詰む。
142それも名無しだ:2011/06/11(土) 14:15:59.72 ID:YW9duDfk
>>131
物的不利なのに内輪もめしてたらそりゃ負けるよね。
連邦を舐めてた節があるよね。あの一家
143それも名無しだ:2011/06/11(土) 14:17:28.11 ID:bawZvDwS
【キシリア・ザビ】 THE ORIGIN
長兄のギレンを殺す大義名分を得るために、
父のデギンをギレンに殺させるように仕向けた。
更に、過去には次兄のサスロも彼女が暗殺した疑惑がある。
ザビ家で最も肉親殺しの業を背負っているのは彼女かもしれない。
144それも名無しだ:2011/06/11(土) 14:18:30.65 ID:BOtvHdEC
>>141
データを複数取ってないと詰みかねないけど、こまめなセーブ自体は基本だろう。
145それも名無しだ:2011/06/11(土) 14:20:41.39 ID:vPzn96LR
>>137
そういえばそろそろ
「今から100年前の○○〜」って言った時
明治時代じゃなくて大正時代が対象になるんだよなとふと思った
146それも名無しだ:2011/06/11(土) 14:22:05.48 ID:FgxuB6Hf
【三国志】
真三国無双から入った人間を武将の地味さと能力の違いで逆に驚かせるSRPGシリーズ
とりあえず文醜と顔良を見縊るのは止めなさい
147それも名無しだ:2011/06/11(土) 14:22:11.30 ID:skr0Ggkl
そうだね、黒赤チョコボの大軍
【赤チョコボ】
FFTの強敵
待ち無しのチョコメテオを使ってくるぞ
148それも名無しだ:2011/06/11(土) 14:24:23.84 ID:EWwrghYj
【オリジンのジオン】
連邦の全ての力を絞った宇宙艦隊がソーラ・レイやドロスにゴミみたいにやられ、
ア・バオア・クーを失ってもドロスとグラナダの戦力があるので物量的には有利という。
キシリアの読みでは連邦はビビってすぐ降伏すると言われた
しかし来月にはジオンは負けてるだろう。

シャアがキシリアと一緒にドロスを沈めたから
149それも名無しだ:2011/06/11(土) 14:24:27.77 ID:OiW4eiYL
オタクのtwitterは面白い
150それも名無しだ:2011/06/11(土) 14:25:16.60 ID:epFmHSwX
>>137
初代火影・二代目火影と大して年取らないうちに死んで、四代目も早死にしたから
五代続いたといっても歴史は割と浅いんだよな>火影

まぁ火影に限らず、他の五影も似たり寄ったりだが
151それも名無しだ:2011/06/11(土) 14:28:02.85 ID:0Bc/MR9d
FFTはレベル上げすぎたら
フリーバトルでその辺のモンスターに勝てなくなったよ
ランダムエンカウントしないことを必死に祈りながらイベント会場にいけば
レベル差20近くあったから楽勝だったけど
152それも名無しだ:2011/06/11(土) 14:29:16.74 ID:bawZvDwS
>>148
まさかコンボ発動でドロスが沈むとは思わなかったw
153それも名無しだ:2011/06/11(土) 14:30:00.58 ID:FgZNPaH+
【三国志】SLG
関羽に瞬殺された華雄や顔良、文醜の武力が90半ばだったり、張飛と
まともに戦ってやられなかった張合βの武力や内乱と他国の侵攻を一度に
防いだ陸抗の知力が90なかったりするゲームw
154それも名無しだ:2011/06/11(土) 14:30:47.20 ID:e3tnIKkP
【ゲルググ】
ジオニック社、ツィマッド社、MIP社の力を結集された傑作機たるべくして傑作機となったMS
ツィマッド単独で作ったギャンなんぞに最初から負ける筈なかったんや・・・


【ツィマッド社】
ドムという傑作機を作ったが、それ以外ではヅダにギャンとなんかもう色々とアレな会社
まあ作ってる部署が違うのかもしれない
155それも名無しだ:2011/06/11(土) 14:30:43.73 ID:WrvbqY5A
>>148
なんというダメなプラス思考…あんなに追いつめといて降伏するはずぬぇ
156それも名無しだ:2011/06/11(土) 14:31:32.35 ID:sRK9Orw3
ギレンって死んでないだろ月光蝶の研究してるんだろ
157それも名無しだ:2011/06/11(土) 14:35:05.67 ID:OiW4eiYL
た ぎ る

そんな表現もう古いし 面 白 く な い

キモイし汗臭い

黙ってろ
158それも名無しだ:2011/06/11(土) 14:35:19.46 ID:K9Wq4ApA
【エギーユ・デラーズ】
キシリアが指揮権を掌握したと聞いて即座に戦域から離脱した
グワジン級とエースパイロット・多数のMSが戦場から消えたことで
ジオンの勝利は完全に無くなった
159それも名無しだ:2011/06/11(土) 14:36:21.42 ID:k/kgQYHX
>>156
トリエルシリーズの量産頑張ってください
160それも名無しだ:2011/06/11(土) 14:37:04.58 ID:Ia5a/uPe
>>151
【レベルを上げすぎると危険なゲーム】
FFT、FF8、サガフロ2。
スクウェアばっかりじゃないですか、やだー!

【FF8】
極力レベルを上げないことが、敵レベルを上げないことに繋がる。
つまり、戦わない事が戦略になる。

【サガフロ2】
敵と戦っていると、敵や味方の技使用によって、敵の学習レベルがあがる。
これが上がると、敵が威力の高い攻撃やステータス異常を持った攻撃を頻発するようになる。
味方側の装備が限られるサガフロ2にとっては、これはかなりキツい仕様だったりする。
161それも名無しだ:2011/06/11(土) 14:39:24.20 ID:4+Q1Wuam
>>158
【0083の評価】
展開時→ジオン最高!連邦サイテー!F91よりもこっちがガンダムだよね
現在→デラーズフリート、マジ余計な事しかしてないよね?てか敵前逃亡じゃん!
時の流れは無常である
162それも名無しだ:2011/06/11(土) 14:43:52.82 ID:OiW4eiYL
就職浪人で公務員だあ?










お前の頭と性格じゃ無理だっての!
163それも名無しだ:2011/06/11(土) 14:44:18.51 ID:53Xbpfen
>>161
自分たちはサイド3の最終防衛ラインである
アバオアクーから逃げ出したくせに
停戦協定むすんだサイド3の人間を売国奴呼ばわりしてるのはどうかと思ったな、デラーズ

デラーズ的には降伏などせず
本土決戦して全員火の玉にでもなれといいたいのだろうか
164それも名無しだ:2011/06/11(土) 14:44:41.09 ID:7ySkp9dr
ジオニック社のモノアイは左右にしか動かないけど
ツィマッド社のモノアイは上下左右に動くんだよな
165それも名無しだ:2011/06/11(土) 14:49:23.50 ID:2qipSpxV
>>164
性能悪いからな、大きく動かさなきゃロクに情報取れない
166それも名無しだ:2011/06/11(土) 14:50:04.74 ID:BuPtJ2UD
【GFディアボロス】:FF8
最重要アビリティであるエンカウントなしを習得できるので、こいつがいるのといないのでは
旅の快適さが全く違ってくる。
なお、ディアボロスに勝てない人はブラインを使ってみよう。
167それも名無しだ:2011/06/11(土) 14:51:24.89 ID:BOtvHdEC
>>151
序盤で上げすぎたらモンクにすればおk

【モンク】FFT
装備品の補正が極端に高いFFTにおいて、武器なし盾なし鎧なしというストイックなジョブ。
しかし「格闘」のお陰で装備の貧弱な序盤は元より、終盤でも下手な固有ジョブよりダメージを叩き出せる。
また自前で回復・蘇生アビリティを揃えており、ステータス面もこのゲームの命といえるspeed補正が高いため、
システム的にも至れり尽くせりなチートジョブだったりする。

まあ、段差に弱かったりHP低いせいで雑魚に一撃死もザラだけど、そんなことは些細なことだよね…?
168それも名無しだ:2011/06/11(土) 14:51:48.65 ID:RelMBB4O
>>163
所詮は 「ギレンの親衛隊隊長」 ってことさ。 きっと続・優勢人類存続説を100冊買ってる

【第2次ブリティッシュ作戦】:ギレンの野望(ジオンの系譜以降)
アムロの故郷でもあるサイド7のコロニー落とし
ついでに核ザクの再生産も可能になる
提案してくるのはデラーズ
169それも名無しだ:2011/06/11(土) 14:52:32.25 ID:FgZNPaH+
【ガンブレード】
接近戦用モビルスーツ・・・ではなくFF8から出てきた
銃と剣を組み合わせたwww武器。斬りつける際に引き金を引くと
振動をおこしてダメージが増加するという、よくわからん代物

170それも名無しだ:2011/06/11(土) 14:58:29.18 ID:bh+1C7Z5
【暗闇状態】ステータス異常
いわゆる視界・視力を奪われた状態
完全に何も見えなくなったら命中率低下どころか、特殊訓練してる人間以外は
戦闘以前の問題になりそうな気がするが・・・多少は見えてるんだろうか
敵を陥れるにせよプレイヤー側が喰らうにせよ、有効性の度合いが作品によって
両極端な印象がある

ちなみにFF6ではバグで全く機能していない
というか物理回避率も機能していない、どういう事なの
171それも名無しだ:2011/06/11(土) 14:59:31.97 ID:OiW4eiYL
オタクツイーターはリアルの知り合いをブロックするらしい
何故? 見下されるからかな

きもをたの呟き見る奴いるのかな
172それも名無しだ:2011/06/11(土) 15:04:44.64 ID:FH5X08Qz
>>166
【魔法のランプ】FF8
確かシド校長から渡されるアイテム。
使用するとディアボロスとの戦闘が始まり、勝利するとGFのディアボロスが手に入る。
しかし何の説明もないのでいきなり使うと泣きを見るかもしれない。

ノージャンクションで挑まされたのは私だけで充分だ!!!

【サガフロンティア】
こちらもこちらの能力によって敵の能力が上がるので、上げすぎるにこしたことはない。
限りなく短時間でクリアすることも可能。

【生命科学研究所】サガフロンティア
のどかなシュライクの端に存在するダンジョン。
敵の補正がやたら強く、下手に入ると泣きをみることもある。
しかし自分の状態よりも強いモンスターに会えるのでここで稼ぐ人もいる。
元々モンスターなどを研究をしている場所で、所長のナシーラは永遠の命を欲しがっていた。
しかしその研究の結果がこの有様であり、ナシーラ自身も変貌しているようだ。
残された資料から半妖の研究をしようとしていたらしく、アセルスのイベントも用意されている
はずであったがお蔵入りになった。
173それも名無しだ:2011/06/11(土) 15:05:23.69 ID:CrPWso8W
【特異点】
スパロボでこれといえばかつてはグランゾンだったが、
今はZシリーズでオーガスが参戦したため特異点だらけと
なっている。状況は収束するどころか悪化の一方だが
これからどうなるのか……
174それも名無しだ:2011/06/11(土) 15:05:29.71 ID:cpgb/tyJ
>>161>>163
本っっっ当にしつこいぞ
頼むからジオンネガキャンはよそでやってくれ
ブルコスに掌握された連邦を捨てるスパロボ自軍はマンセーする癖に
175それも名無しだ:2011/06/11(土) 15:05:47.93 ID:g88siyhg
【でたらめ矢】出典:サガシリーズ
狙いを定めず、数撃ちゃ当たるで矢を射ちまくる技。
↑の通り威力も命中率もお察しだが、序盤の全体攻撃として重宝することが多い。

【心眼でたらめ矢】
暗闇状態ででたらめ矢を撃つとこれになる。
心眼で狙いを付けているらしく、でたらめ矢の癖に命中する。ただし威力はお察し。
176それも名無しだ:2011/06/11(土) 15:06:21.23 ID:RPKAy2MK
グラビデの効果を知らなくて、全滅するまで何度もドロー直撃ちしてたのもいい思い出>FF8のランプ
177それも名無しだ:2011/06/11(土) 15:07:38.48 ID:Ia5a/uPe
>>170
【Vコーディー】FF6
魔法回避率が物理回避率としても適用されるバグを利用した、完全回避術。
魔法回避率が128以上/128になると、必中攻撃以外は完全回避出来るようになる。
178それも名無しだ:2011/06/11(土) 15:07:41.39 ID:2qipSpxV
【ジオン】
宇宙移民の独立を唄いながら
一週間戦争で大量のコロニーを破壊したダブスタ軍団
179それも名無しだ:2011/06/11(土) 15:08:09.23 ID:4+Q1Wuam
今日は変な子多いな
【ジェガン以降のジム系MS】
なんだかんだで30年以上使われた
大きな戦争が無いのもあるが
それ以前がMS更新が早すぎだ
【MS更新が早いわけ】
バンダイ「新しいMSのプラモ売りたいです」
だいたいこれに尽きる
180それも名無しだ:2011/06/11(土) 15:10:07.99 ID:cpgb/tyJ
>>178
少しでもまともに話し合いなり正々堂々戦おうとすればそんな必要もなかったけどな
181それも名無しだ:2011/06/11(土) 15:10:35.87 ID:DCyw1fzI
>>113
ジェガンはジム系だと思ってたけど違ったのか

【Gジェネオリジナル】
奇抜な機体も少なくない

【グレート・ジオング】
一年戦争時の技術力で作れるのか…?
182それも名無しだ:2011/06/11(土) 15:12:22.19 ID:BuPtJ2UD
【特異点】:スパロボZシリーズ
オーガスの設定では、大特異点に接触する事で時空を修復できる資格を持つ人間達の事。
巨大な時空振動が発生した時に、近くにいた人間がそうなるらしく、現在はZEUTHメンバーの大半がそうなっている。
キラ・ヤマトはセカンド・ブレイクの際その場にいなかったが、時空修復の場に立ち会ったのでその時点で特異点化したようだ。
つまり、カラミティ・バース発生時に近くにいたZEXISやシオニー、カルロスも特異点になっている可能性が高い。
アイムも「因子を刻まれた」なんて不吉な事を言っているし。
183それも名無しだ:2011/06/11(土) 15:13:23.24 ID:Ia5a/uPe
>>181
一概に同じとも言い切れないんだけれど、
「昔のGジェネではジェガンはジムからは生産できなかった」というネタの一種だった
すまない
184それも名無しだ:2011/06/11(土) 15:13:48.17 ID:e3tnIKkP
>>179
ティターンズの更新の速さは異常
エゥーゴの更新の遅さも意識


【ネモ】
エゥーゴの開発した歴代でも屈指の駄作機
ジムUに毛が生えた程度の性能の癖にコスパ悪いとかもうね・・・
185それも名無しだ:2011/06/11(土) 15:13:58.67 ID:RPKAy2MK
久保「因子と聞いて!(ガラッ」
186それも名無しだ:2011/06/11(土) 15:14:39.90 ID:k/kgQYHX
【GFディアボロス】
入手条件は魔法のランプの入手とランプ使用時に出現するモンスター、ディアボロスに勝利すること
前知識無しだと中々の強敵
入手時期がラグナ編突入直前であり
ラグナ編突入早々アイテム整理ついでに使用すると
まだラグナ達の特性を理解していない
キロスとロードはジャンクションが外れた状態のダブルパンチでディアボロスと戦う事になる

アイテム欄ではセーブしてからランプを使用してね的な優しい解説付き
187それも名無しだ:2011/06/11(土) 15:15:10.10 ID:UB0bcFu2
【デラーズ】
ギレンの腹心。上記の流れの通り最近評価がガタ落ちしてる人でまあメッキが剥がれてきたようなもん
ギレンの野望で第2次ブリティッシュ提案時にデモでガトー連れてるが1年戦争時は特に接点無いような・・・

【マ】
キシリアの腹心。最近オリジンで株が上がった人
趣味的な人かつ上の立場なのでイフリートナハトを趣味で作った事にされた
スパロボだとリューネに壷届けるように遺言残したりヒーロー戦記でシュウに廃人にされたりと要所で思い出に残る

【ラコック】
ドズルの腹心。生え際がヤクい人
1年戦争終了後はアクシズへ移ったがミネバを利用しようとするハマーンに反発した結果地球に流される
しかし地上ジオン残党軍を纏め上げてカラバの支援をするという縁の下の力持ちぶりを発揮した
188それも名無しだ:2011/06/11(土) 15:15:18.10 ID:roIVV1j2
【デラーズ・フリート】
一応、OVA発売当時から虐殺を命じられながら使い捨てにされたシーマの存在など「ジオンも絶対正義ではない」という要素はあったのだが、
劇中での連邦のゴミっぷり&ジオン勢の大活躍によってスルーされ続けてきた。
発売からしばらくたち、熱が冷めて設定も整備・追加されると共に「こいつら冷静に考えるとアレじゃね?」という話になってきたが。

【ジオン】
過度なプッシュは同時にアンチも生むというわかりやすい例。
外伝作品でことごとく連邦ゴミジオンマンセーをやっていた結果、こっちの方に反感を持つ人も急増した。
189それも名無しだ:2011/06/11(土) 15:15:59.10 ID:oCQWJD+f
>>185
ほんとにはやく因子貯めてくださいよ

【久保】OGIN
出番なし
・・・いい加減因子たまってからそろそろ本格的に介入してもいいのよ?(チラ)
190それも名無しだ:2011/06/11(土) 15:16:10.19 ID:o3yMiJL7
【石化】
RPGでは自然治癒せず一切行動できない死亡の次に重大なバッドステータスとされることが多い

【DQ5主人公】
ドラクエに石化は無いが石化して10年もの時を過ごした主人公
191それも名無しだ:2011/06/11(土) 15:16:47.95 ID:cpgb/tyJ
>>179
ハゲの発表で舞い上がってるんだろどうせ
ガンダムでやる必要www(ドヤッとか得意げに言っちゃっている痛い子


【ガンダムでやる必要性】
ちゃんと考慮すべき要素です。見えない部分を無視し、迷走した先にあるのは破滅です。歴史がそれを消滅しています
ハゲを見る限り、かなり危険な域まで足突っ込んでる
192それも名無しだ:2011/06/11(土) 15:17:20.37 ID:6T75ulvE
>>182
なにに刻まれたのかとかちょっと思ったんだよね



いま、世論調査のバイトしてるんだけど、なんか暇潰す事ないかな
193それも名無しだ:2011/06/11(土) 15:18:49.03 ID:RPKAy2MK
第一回、チキチキ世論調査@図鑑スレでもやれば?
194それも名無しだ:2011/06/11(土) 15:19:49.27 ID:g88siyhg
>>184
ムバフレ導入、装甲材更新、操縦性良好とジムUとは大分違う筈だけど。

【第三次スーパーロボット大戦】
ジムがどうにもこうにも低性能なため、ネモであっても参入がとても嬉しい。
ネモがこんなに輝いているスパロボは多分この作品くらい。
195それも名無しだ:2011/06/11(土) 15:19:52.86 ID:o3yMiJL7
もうさクヴォレー主人公で因子を集めるゲーム出せばいいんじゃない?
クリアすると第三次OGがダウンロード出来ます
196それも名無しだ:2011/06/11(土) 15:19:59.24 ID:4+Q1Wuam
【ジムIII】
こう見えてネモよりちょっと下の性能
でも数で勝負だし
ジムIIに比べたらだいぶマシなので問題無かった
てかZ〜ZZ期のMSの進化が異常やねん
【ザクIII】
ネオジオン技術陣「このハイザックはしっぱい作だ、後継機じゃないよ
時間を下さい、俺が本物ザクIIの後継機を見せてやりますよ」
・・・・その後の結果は察してください
197それも名無しだ:2011/06/11(土) 15:20:22.69 ID:skr0Ggkl
仕事すればいいと思う
内容がわからんから適当に言ってみる
198それも名無しだ:2011/06/11(土) 15:21:08.02 ID:q6K2pKtW
【地球連邦】UCガンダム
がけっぷちの腐った大樹
所期でも自浄作用は働いてないアレっぷりだが
中堅以下は大概マトモだし上にもキチンと物が見れて理解のアル人もいた
そして物語を続いていくために段々腐敗が進行
最終的に名前や役割があってマトモな人は部隊の隊長クラスの末端程度になった

【ジオン、及びその他宇宙の反連邦勢力】
小粒ながらあらゆる面で連邦の一歩先を行っている存在
違いとすれば巨大ゆえに官僚主義な連邦に対し
巨大な権力とカリスマを持ったトップダウン式なあたりだろうか


【ジオニック社とツィマッド社】
大体上の関係に通じる
199それも名無しだ:2011/06/11(土) 15:21:16.87 ID:1BWprKX3
>>181
種、OO系のGジェネオリジナルを出して欲しいなぁ
特に種は参戦してからずいぶんたってるしそろそろ
200それも名無しだ:2011/06/11(土) 15:22:37.22 ID:Fi8VFf2C
【テロリスト】
オタク界ではガンダムWや0083等で義賊・正義の味方なイメージがあったが、9.11を機に評価が急落した

デラーズのやったことって戦争ですらないしただのテロだよね、と指摘されるようになったのもあの事件のあたりからである
9.11がなければ00ファーストシーズンのCBの活動に対するネット上の反応もまた違ったものになっていただろう
201それも名無しだ:2011/06/11(土) 15:23:16.12 ID:MzGOudmN
【Gガン】
有名な話だが企画の大本に居るのはお禿様である。
彼が精神的にちょっとヤバくなって、ガンダムをブチ壊す為に無茶な企画を掲げ、監督を指名した。
その結果ガンダムという概念は確かにブチ壊れたが、壊した後に整地までしてしまうような作品が出来上がってしまった。

多分最初のアナザーがこの作品が無ければ現在に至るアナザーガンダム世界は構築されなかったであろう。
202それも名無しだ:2011/06/11(土) 15:23:27.55 ID:VKUgJFN+
【ヤクい】
初めて聞いた時はなんとなくやばそうだけど意味がわからなかった
ヤバい≒ヤクいなんだろう 所為 厄い
あまりはやってないよな?


           ∧无∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         /( ´Д` )  < ヤクイぜ!
      ⊂/\__〕 ヽ   \__________
       /丶2    |Σノ
       / //7ゝ〇 ノ\  キキーーーーー
 /   (_///⌒γノ/___)
  /  ///  ///ノ
 //  |/  ///
 / / /  //
  // V ノ

203それも名無しだ:2011/06/11(土) 15:24:02.30 ID:4+Q1Wuam
>>198
>がけっぷちの腐った大樹
もうしわけこざいません、このような組織で
【黒田勇樹】
ニーサン・・・・リアルすぎて笑えねェよ・・・・(最近の状況的な意味で
204それも名無しだ:2011/06/11(土) 15:24:30.01 ID:cpgb/tyJ
【ダムA】
>>188に出ているような連邦厨の聖典
従来通り、やり方を間違えたジオンVS全て腐ってる連邦という構図もおおいが、
連邦の一兵士を描いた作品も少なくなく、極めつけにスザクを漂白したようないかにもな連邦兵主人公の漫画まである
漫画ゆえに書けた作品だろう。映像だと売れないしね
また、オリジンもシャアが輪を書けて無能にされるなどかなり連邦よりの描写になっている
205それも名無しだ:2011/06/11(土) 15:24:39.65 ID:KfPlKJlQ
>>202
だって3×3Eyesが元ネタだから結構前だし
206それも名無しだ:2011/06/11(土) 15:25:22.22 ID:nAiZexPT
【ハイザック】
ジムとザクのいいとこどりを狙って作ったら技術の食い合わせが悪く
結局中途半端な機体になったでござるの巻
一応両者の最大の長所であるコストの安さと汎用性だけは残った
ので作った意味はあったか?

【リックディアス】
ドム系とガンダム系のいいとこどりを狙ったら本家ガンダムの後継機
であるマークUに迫る性能を獲得し零細エウーゴを支え続けた
名機になったでござるの巻
ハイザックの立場は…
207それも名無しだ:2011/06/11(土) 15:25:49.38 ID:2qipSpxV
>>202
パールb<イケてるわ
208それも名無しだ:2011/06/11(土) 15:26:14.13 ID:Ia5a/uPe
【青いロリコンの人】
当時最もまともな軍人だったと推測されるが、退役して運送会社に就職した。
209それも名無しだ:2011/06/11(土) 15:27:34.72 ID:RD+zj/Z+
最近なんかの雑誌でパイ他女性陣がお土産食いまくってる短編やってたぞ

【萩の月】
藤井八雲さんも認める最強のお土産お菓子
210それも名無しだ:2011/06/11(土) 15:27:58.91 ID:BIS5Sccv
>>207
みどろさんはサザンの随分後だからなぁ
いやどっちがパクったとか言う話じゃなくね
211それも名無しだ:2011/06/11(土) 15:28:26.85 ID:nbKJe2UR
>>207
ああ、みどろさんか
212それも名無しだ:2011/06/11(土) 15:28:33.22 ID:wnor75Y7
ジオリジンは半分くらいシャアが主人公だろう
つーか連邦もジオンもどっこいどっこいだろ
213それも名無しだ:2011/06/11(土) 15:30:01.34 ID:roIVV1j2
>>212
触るな。正真正銘のジオニストさんのようだ。
214それも名無しだ:2011/06/11(土) 15:30:02.50 ID:VKUgJFN+
【3×3Eyes】
三つ目の女の子とかキメえwwww

三つ目最高や!パールb最高!ロリババあ!俺はパイと結婚するぞ!!!
中盤のずっとパイだと思ってたのが偽物だった展開は胸が熱くなるな
215それも名無しだ:2011/06/11(土) 15:30:21.70 ID:DK4ilSzi
Gで整地したけど、種・種死で人口が増えすぎたので
00で起動エレベーター作って宇宙への扉を開いたってことか
つまりAGEの次は延々と続く地球ガンダムと宇宙ガンダムの信者間抗争が幕を開ける
最初の1週間でガンダムファンはその総人口の5割を失う
216それも名無しだ:2011/06/11(土) 15:30:36.17 ID:IGbHijCE
>>190
ちょい亀だが主人公は8年だぞ、ビアンカorフローラorデボラが10年だ
217それも名無しだ:2011/06/11(土) 15:31:17.87 ID:e3tnIKkP
確かにジムUは言い過ぎたな
しかし比較対象がまるで見つからなかった


【ZZのエゥーゴ】
ZZ一機作って殆ど力尽きてしまった
そのお陰で新型がまるで出てこない

一方のネオジオンは本家ジオンも真っ青な新型ラッシュだった
218それも名無しだ:2011/06/11(土) 15:31:23.43 ID:cpgb/tyJ
>>213
アンチは黙ってろ
219それも名無しだ:2011/06/11(土) 15:33:06.71 ID:BIS5Sccv
【月刊ヤンマガ】
時々サザンの短編が載ったりする雑誌。
せがわ×山風作品やキスシスあたりが主力だろうか。
特攻の拓のミサワ(本人)パロが載ったりセンゴクのスピンオフなんかもあったし
昔のマガジンやヤンマガ本誌が好きなら読んでみてもいいかもしれない。

ネイチャージモン?まあ…いいんじゃないかな?
220それも名無しだ:2011/06/11(土) 15:33:57.36 ID:4+Q1Wuam
【ジムカスタムとキャノンII】
劇場版Zに出てきたのは現存機
ジムIIよりマシだけど
ネモに乗り換えた方が良くね?
それすら回してもらえない部隊とか?
221それも名無しだ:2011/06/11(土) 15:34:23.20 ID:sa36DGWO
>>215
寧ろAGEの次に本当に新しいガンダムが作られて
1stからAGEまでのガンダムファン全てが揺さぶり掛けられるんじゃね?
しかしそれだけ衝撃的なガンダムとなると……


主人公4人組の女キャラが特に戦う事無く毎日茶菓子食ってダラダラしてるガンダムとかかな
222それも名無しだ:2011/06/11(土) 15:34:39.78 ID:k/kgQYHX
>>207
一瞬パールパディかみどろか迷ったでゴザル
223それも名無しだ:2011/06/11(土) 15:35:10.32 ID:kUrmTb/Y
ID:cpgb/tyJ

はーいNGねー

【まともな大人】
存在が死亡フラグ
かなりの割合で死にいたる
主人公が為政者側にまわるFEとかティアリングサーガだと生存率はそこそこ(ウエルト王とか
224それも名無しだ:2011/06/11(土) 15:35:54.86 ID:7ySkp9dr
ガンダムAGEってSD三国伝やガンプラビルダーみたいな亜流だと思ってたけど本流なの?
225それも名無しだ:2011/06/11(土) 15:36:28.51 ID:cpgb/tyJ
>>215
ハゲで終わりだがな。続編はないし、打ち切り確定だよ
真のガノタは最低限のラインである人間同士の戦いを捨てたガンダムなと認めないし、認める者を許さない
ガキは飽きたら、飽きなくてもブームが終われば捨てる。ダサいと言われれば捨てる
親に勉強しろと言われて取り上げられ、受験組は1年以上ガンダムから離れる
放送前から詰んでるだろ
シリーズの危機だ
226それも名無しだ:2011/06/11(土) 15:36:33.87 ID:2qipSpxV
>>224
明後日なりゃ分かる
227それも名無しだ:2011/06/11(土) 15:36:53.47 ID:Ia5a/uPe
【週刊プレイボーイ】
週刊ヤンマガと同日発売だからか、なんと漫画を全て抹消する暴挙に出た。
漫画がなくなったプレイボーイって、まだ読んでる人いるかい?
228それも名無しだ:2011/06/11(土) 15:37:11.50 ID:YW9duDfk
>>175
【ミリオンダラー】
でたらめ矢の上位互換。
閃き方を知らないとまず見る事はない。
ロマサガ3はそんな技が多い。剣閃ェ…
229それも名無しだ:2011/06/11(土) 15:37:40.08 ID:sa36DGWO
>>224
本流じゃなかったら無かったでそういうシリーズの派生ですよー
みたいな続報もあると思う
230それも名無しだ:2011/06/11(土) 15:37:40.87 ID:Fi8VFf2C
【主義主張を持たない戦闘狂】
ガンダムではヤザンとかサーシェスとか、フルメタのガウルン等

わかりやすすぎるくらいにわかりやすい敵キャラのため
この手のキャラは強さに惹かれたファンはつけど、逆にアンチがつきにくい
231それも名無しだ:2011/06/11(土) 15:38:19.63 ID:b0RX/Ik7
>>225
おまえ、SF衰退させたやつと言ってることにてるよな。
232それも名無しだ:2011/06/11(土) 15:38:20.40 ID:cpgb/tyJ
【kUrmTb/Y】
ジオンを叩きたいだけの荒らし
NG推奨
233それも名無しだ:2011/06/11(土) 15:38:25.30 ID:BIS5Sccv
そういやカイジの外伝て結局単行本になったのか?
234それも名無しだ:2011/06/11(土) 15:38:38.79 ID:WrvbqY5A
連邦厨とまでは言わんが抵抗したらもっとひどい目にあうんだから
黙って抑圧されるべきみたいにまでいくのはどうかと思うな。

【連邦の宇宙政策】
とりあえず選挙権無し。コロニー市長は連邦が決めるようだ。
235それも名無しだ:2011/06/11(土) 15:39:14.08 ID:bh+1C7Z5
ちょっとでも反体制的な要素があるキャラは全部一緒とか言ってた人か
懐かしいなあ・・・ってそんな昔でもなかったっけ

【額に第三の目】創作
結晶のようなタイプはともかく、生っぽい目がそのままついてる場合、
縦向けか横向けかで結構印象が変わってくるデザイン
どちらが好きかは人によるが、前者は第三の目に表情がつけにくいので
冷徹な印象に描かれやすい
ついでに縦の目の瞼を閉じるとちょっぴり卑猥かもしれない
236それも名無しだ:2011/06/11(土) 15:40:07.78 ID:22oLw3vQ
>>222
よかった、同じ勘違いをした人が他にも居た
237それも名無しだ:2011/06/11(土) 15:40:12.04 ID:kUrmTb/Y
>>227
マキバオーしか読んでなかったんだよなぁ

【馬】
ガンダムと意外と縁がある動物
木馬を始めとしてペガサス級に連なる戦艦などにはそれっぽい名前ないし仇名がつく
あとは風雲再起さん
238それも名無しだ:2011/06/11(土) 15:40:32.44 ID:FH5X08Qz
>>216
主人公が戻って嫁と再会するまでに2年かかってるのか・・・。
天空城行ったりとかかなり忙しかったけどさ。

【ドラゴンクエスト5 天空物語】
幸宮チノによる、双子が両親を探していた頃を描いた漫画。
ちゃんとドラクエ漫画をしているものの、オリジナル要素も強い。
当初はギャク王で連載していたが、雑誌をこれでもかと転々とし、何とか
完結を果たした稀有な作品である。
本編は父親と再会するところで終わるが、後に新しい兄弟が生まれるシーンまで
描かれる漫画もある。お父さんとの再会シーンは何度見てもガチ。

【キラーパンサー】ドラゴンクエスト5
猫だと思ったら魔物だったでござる。
選択肢によって名前を変えることができる。↑の漫画ではゲレゲレだったが、
小説版ではプックル。ほかにボロンゴ、チロルがあり、リメイクでは
増えた。
239それも名無しだ:2011/06/11(土) 15:41:06.47 ID:BOtvHdEC
>>230
政治に関して意見を持たないってだけで、戦闘至上主義とも言えるけどな。
「手段が目的にすり替わってる」ってHELLSINGじゃ言ってたけど。
240それも名無しだ:2011/06/11(土) 15:41:10.38 ID:YW9duDfk
>>227
4コマ残してもなぁ…。

肉とかどれだけ貢献したんだと
241それも名無しだ:2011/06/11(土) 15:41:17.31 ID:cpgb/tyJ
>>231
それで終わるならそこまでの作品だったという事
邪道に手を染めた所でどうせ生き残れんよ
人間の形を捨てた人がもはやヒトで無いように、
ガンダムの形を捨てたガンダムはもはやガンダムでない
242それも名無しだ:2011/06/11(土) 15:42:05.76 ID:g88siyhg
>>220
ジムUとその2機種はあまり性能変わらないよ。素だとジムカスは全天周囲モニターもないし。
ネモの生産が出来次第順繰りにジムUと入れ替えていったろうから、
ジムカスが穴埋めに使われてても別に不思議ではない。
243それも名無しだ:2011/06/11(土) 15:42:34.06 ID:BuPtJ2UD
【ガザC】:スパロボF完
お前のような雑魚敵がいるかと叫びたくなる程の
νガンダムも真っ青な運動性を誇る作業用MS。
244それも名無しだ:2011/06/11(土) 15:43:57.89 ID:7gKGwtwI
>>230ヤザンは虐殺とかは胸糞悪くなるただの戦闘好きで残り二人とは違うだろ


【αシリーズのヤザン】
皆勤賞。様々な組織を渡り歩いて戦い続けており、αでティターンズ→ジュピトリアン
外伝でティターンズに出戻り、ニルファでネオジオン、サルファでアズラエル配下になった。

…α→外伝でよくティターンズに戻れたな。バスク辺りに粛清されそうなもんだが
245それも名無しだ:2011/06/11(土) 15:44:01.11 ID:OBhyXWOd
>>228
SFC作品は未だ100%遊びきった人いないんじゃないんだろうか…

【ミリオンダラー】
サガフロでは何故か剣である流星刀の固定技に
流星というか隕石が落ちてくる
246それも名無しだ:2011/06/11(土) 15:44:01.90 ID:FH5X08Qz
>>240
エロい記事とか押しのけてアンケート1位だったりしたんだっけ?

【キン肉マン2世】
当初は短期連載の予定だったため、1話の万太郎の頭身とかかなり適当。
そのあと予想以上に人気が出たためきちんとした連載になった。

【キン肉マンフェニックス】キン肉マン
2世に出てきそうで出てこない。
心臓病抱えてたし、2世の未来では生きてなさそう。
247それも名無しだ:2011/06/11(土) 15:44:44.19 ID:cpgb/tyJ
>>235
言っている事がよくわからんがそれは荒らしでいいのか?
少なくとも俺は違うぞ
エゥーゴは連邦の同類と思ってるし
248それも名無しだ:2011/06/11(土) 15:45:17.77 ID:7ySkp9dr
どうせコケたってGセイバーみたいに皆で黙殺するだけだろ
249それも名無しだ:2011/06/11(土) 15:45:47.01 ID:sa36DGWO
>>235
その手のキャラで元祖って三つ目が通るなのかな
一瞬DBの天さんかと思ったけど
【三つ目キャラ】
多分この手のキャラで最も知名度があるのは
三つ目の写楽、ではなく多分幽白の飛影。三つ目が通る自体は非常に広く知られている作品だが
じゃあ三つ目キャラは?というと何となく飛影が直ぐ挙げられる気がする



何でだろう
三つ目キャラなのに天さんが三つ目キャラって印象が偉く薄いよ
250それも名無しだ:2011/06/11(土) 15:46:22.14 ID:9OzsHjg6
>>248
TVシリーズを封印は出来ねーよ
TVやるってことはかなりまじだぞ
251それも名無しだ:2011/06/11(土) 15:46:36.94 ID:W73diras
>>238
ただ単に小説書いた人が年齢を嫁に合わせたかっただけじゃないの?
あんな世界で二年とかカジノに通いつめててもまだ余裕があるだろ
252それも名無しだ:2011/06/11(土) 15:46:57.20 ID:b0RX/Ik7
>>241
なるほど。
じゃあ、正当なガンダムってなんなんだ?
なにがあれば真のガンダムファンとやらはその作品をガンダムだと認めるんだ?
253それも名無しだ:2011/06/11(土) 15:47:50.88 ID:cpgb/tyJ
>>248
種死は許されてない。ネット怖いね

【種厨】
今度は俺達が叩く番だとはりきっちゃってる
お前らはまだマシなだけで許されてませんよって
俺はそこまで嫌いではかいがな。嫌いな事は嫌いだが
254それも名無しだ:2011/06/11(土) 15:48:13.59 ID:22oLw3vQ
>>248
たとえガチで黒歴史直行モノのクオリティになったとしても、
アンチの方々が尋常じゃない勢いで騒いで黙殺不可な状況になると思う
フィールドが違うというか
255それも名無しだ:2011/06/11(土) 15:48:22.80 ID:sa36DGWO
>>250
封印どころかちゃんと最後までやり通したから評価は悪くないけど
TVシリーズなのにエアーなSDGFの立場が……
256それも名無しだ:2011/06/11(土) 15:48:36.91 ID:PSDPOx3T
異質なガンダムで思い出したけど
スターゲイザーも元々は戦闘用じゃなくて、
星を観測するためのMSだったよね?
257それも名無しだ:2011/06/11(土) 15:48:43.80 ID:i0DBzLH2
>>174
>頼むからジオンネガキャンはよそでやってくれ
とか言っておいて
>>204で連邦ネガキャン展開するID:cpgb/tyJさんすごいですね
258それも名無しだ:2011/06/11(土) 15:49:07.98 ID:Ia5a/uPe
イデが発動したりオーラロードが開いたりしそうな勢いで睨み合うのやめませんかねぇ!

【睨み合い】
これのクオリティが高いと、次号のライバル対決にワクワクできる。
逆にしょぼいと……
259それも名無しだ:2011/06/11(土) 15:49:22.80 ID:4YDrW345
>>251
でも結婚してからグランバニア行くまでに一年近くはかかってる訳ですし
260それも名無しだ:2011/06/11(土) 15:49:51.55 ID:2vPrx7Co
>>217
ネェル・アーガマも建造したし、逆に考えるんだ。目先の性能に騙され新型
バカスカ作って、補給・整備体制やパイロットの養成に余計な時間や資金を浪費せず、
グリプスU攻防戦で消耗し尽した艦隊戦力や乗員養成を再編・補充するのを優先させ、
戦争後半には実戦に出せる程度に回復させる事に傾注したんだと 
……現場は兎も角、上層部は連邦に染まってアレな有様だったけど
261それも名無しだ:2011/06/11(土) 15:50:14.16 ID:nAiZexPT
【ギラ・ドーガ】
プラモのインストによると実は系譜としてはマラサイの後継機にあたり
原型はグリプス戦役の頃にできていたらしいが
その後ネオジオンが量より質を重視する方向にシフトし
開発元のアナハイムにイラネを突きつけたためお蔵入りになっていたとか。
その後シャアのネオジオンがまた方針を変えたため日の目を見ることに
なったが結局100機程度しか生産されなかったらしい。
たったそれだけの戦力+αでアクシズ落とし寸前までいったシャアが凄いのか
連邦がショボイのか…
262それも名無しだ:2011/06/11(土) 15:50:20.28 ID:q6K2pKtW
ほんと気持ち悪いまでにダブスタ野郎だな
263それも名無しだ:2011/06/11(土) 15:50:20.29 ID:2qipSpxV
>>256
>星を観測するMS
全然違えよwwwwwww
そんなん巨大望遠鏡で十分やんけ
264それも名無しだ:2011/06/11(土) 15:50:20.59 ID:9OzsHjg6
>>255
ティエリア「僕が主役のSDGFを愚弄するとは万死に値する!!」

プラモが金型流用だったのが駄目だろ消費者なめんなよ
265それも名無しだ:2011/06/11(土) 15:50:29.71 ID:oDHjqfuS
SDGF「BB戦士が5種類しか出なかった絶望、アニメ雑誌で全く取り上げられなかった絶望、4年以上セルDVDを出してもらえなかった絶望」
266それも名無しだ:2011/06/11(土) 15:51:02.22 ID:7OcprPVN
>>248
事あるごとに黒歴史ネタで弄られてるGセイバーはまだ救われてると思うぞ

267それも名無しだ:2011/06/11(土) 15:51:17.87 ID:plHGt1M6
そういえばキン肉マン2世はどうなったんだ?

【ウォーズマン】キン肉マン
屈指の人気キャラでありながら、作中の扱いが実に酷い
一応、2世ではロビンマスクの息子のケビンマスクの師匠として教え導いたり、実力派超人として描写されたりと活躍はしたが、結局はマンモスマンに裏切らて無惨に敗退した。
ゆでェ……普通に万太郎チーム対ウォーズマン&マンモスマンのタッグマッチとか見せてくれればいいじゃない。

【ゆで理論】
ベアクロー2刀流で百万パワー×2で2百万パワー、普段の倍の高さのジャンプで2百万×2で4百万パワー、そして普段の3倍の回転を加えたスクリュードライバーで4百万×3で千二百万パワーだ!

いたいけな少年読者は何の疑問も抱かず、ウォーズマンかっこええと思ったものである。
268それも名無しだ:2011/06/11(土) 15:51:19.55 ID:BOtvHdEC
放映前からこれだけのネガキャン、さすがはガンダムの新作といったところか。
269それも名無しだ:2011/06/11(土) 15:51:25.47 ID:o3yMiJL7
>>249
ヒンドゥー教のシヴァさんじゃないかな
270それも名無しだ:2011/06/11(土) 15:51:53.27 ID:FH5X08Qz
>>249
飛影は常に隠しているせいか、自分は天さんの方が先に浮かんだな。
あとゲームではスターオーシャンとか。

【テトラジェネス】スターオーシャン
3つの目を持つことが特徴の種族。
極めて高い技術力を持っており、仲間ではオペラやエルネストがこれにあたる。

【エクスペル】
当初はそれほど高い技術力はなかったが、プリシスの活躍により銀河連邦へ加盟。
3の時代ではかなり進歩を遂げていることが分かる。
種族としては地球人と変わらないが、耳が尖っていて回復の呪紋が使える人間が
何人かいるらしく、ネーディアンの血もちゃんと残っているらしい。
271それも名無しだ:2011/06/11(土) 15:52:54.09 ID:fRYR71l+
>>251
PS2で「はなす」でやっぱ2年ぐらい経ったことが示唆されてるよ
272それも名無しだ:2011/06/11(土) 15:52:56.36 ID:g88siyhg
>>267
万太郎とケビンで時間超人と試合してる。
273それも名無しだ:2011/06/11(土) 15:53:51.79 ID:KfPlKJlQ
>>270
エルネスト見捨ててごめんなさいオペラさん
274それも名無しだ:2011/06/11(土) 15:54:42.35 ID:RPKAy2MK
>>256
人工知能を積んで外宇宙に撃ち出し、情報を収集する目的だったはず
なんで人型だって?かっこいいからだ!!
275それも名無しだ:2011/06/11(土) 15:55:05.83 ID:kUrmTb/Y
>>273
おま人のバトルスーツを!!?
276それも名無しだ:2011/06/11(土) 15:55:06.32 ID:iqgtjKpd
一人でよくも騒ぐもんだ
幾ら喚いても新作がAGEな事に変わりはないのに

俺は好きだよ、なんか懐かしい正統派ロボアニメな感じで
小難しい今みたいな時代には重ねて小難しい話するより王道突っ走ったほうが面白いと思うんだ

【ジムカスタム】BB戦士
なぜかアレックスとコンパチ。いや、確かに似てますけど…
277それも名無しだ:2011/06/11(土) 15:55:07.94 ID:cpgb/tyJ
>>252
それは言葉で語れるもんじゃない。無理に語れば必ず語弊が生じる
それでも敢えて言葉にするなら人間同士の戦い、信念の戦い、腐敗した権力への抵抗といった所か
そういった意味では種もガンダムと言える
もちろん、ご覧の有様なので言葉にならない部分でガンダムじゃないんだが

【00劇場番】
まぁこれはイベント戦闘みたいなものだから黙認できんでもない
人間同士の戦争の布石であり、人間同士の戦いの総決算でもある
連邦だってすぐ腐るだろう死

だが、そこを勘違いしてハゲという暴挙を許した点は許されない
面白くはあったが、やはりやってはいけなかった作品
278それも名無しだ:2011/06/11(土) 15:55:18.56 ID:Fi8VFf2C
クアンタムシステム推奨

【ギンガナム】
ディアナへの嫉妬等色々ある人だが、Gジェネ・スパロボ参戦の暁には常に最強の戦闘狂として参戦である

「戦下手のギムギンガナム!」等、劇中ではターンXの性能頼みな面があるが、子安によるあまりにアクの強いキャラクター補正かゲーム作品ではそんなことはなく、
本人も最強キャラの扱いでスパロボではスキル「極」、Gジェネではスキル「戦闘神」を引っ提げ暴れまわる。
279それも名無しだ:2011/06/11(土) 15:55:57.54 ID:FG5gURD7
>>261
ギラドーガがたった100機!?
シャアのネオジオンて、艦隊だけで300隻ぐらいいなかったっけ
280それも名無しだ:2011/06/11(土) 15:56:19.80 ID:q6K2pKtW
>>275
だってクロードなら宇宙船でかっぱらえるし
281それも名無しだ:2011/06/11(土) 15:56:22.81 ID:Ia5a/uPe
>>273
エルネストは投げ捨てるもの(キリッ

【エルネスト】SO2
もしかして:バトルスーツ
282それも名無しだ:2011/06/11(土) 15:56:35.57 ID:FH5X08Qz
>>267
言葉の意味はよく分からないがすごい自信だ!!

【ウォーズマン】キン肉マンの結婚式
スパーリングなのにスクリュードライバーをかましてくるアホの子。

【キン肉バスター返し】キン肉マン
バッファローマンが編み出したものだが、実は「キン肉バスター返し」を宣言した週では
まだ何も思いついておらず、働くゆでが「反対にすれば返せるんじゃね?」と言って
見事にこれを編み出した。綱渡りすぎるだろ。
283それも名無しだ:2011/06/11(土) 15:56:38.82 ID:W73diras
てことは兄妹はEDまで含めたら4〜5年くらいずっとあの姿のまんまだったって事?
284それも名無しだ:2011/06/11(土) 15:57:09.71 ID:4YDrW345
クァンタムとカンタムって似てね?
285それも名無しだ:2011/06/11(土) 15:57:39.30 ID:s7S9RYhC
真ガンダムのアニメがもし始まったらどうなっちまうんだ・・・

【スパロボ図鑑400冊目】
00の一話が放送された時のスレ
400冊目+新ガンダム放送+荒らし襲来の猛スピードにより
即効で埋まった・・・
286それも名無しだ:2011/06/11(土) 15:57:50.15 ID:7OcprPVN
なんだまた新種か?
またずいぶんなハゲ専が現れたもんだな

【図鑑スレ】
ここに限らず痛いアンチは現れるが、ここはスルースキル低めの人たちが多いことで有名なのか
いろんなのが来る
もっとも流れの早いスレなのであっという間に濁流で押し流すことが多い
287それも名無しだ:2011/06/11(土) 15:58:29.96 ID:b0RX/Ik7
>>277
1stに腐敗した権力への抵抗ってあったっけ・・・?
単に俺が認めたらガンダムだって言いたいだけじゃないのか?
288それも名無しだ:2011/06/11(土) 15:58:37.48 ID:4+Q1Wuam
>>261
ロンドベル「バウアーちゃん、マジ天使」
【ジョン・バウアー】
CCAとUCに出てるが
両方キャラの絵は無い
ハイストリーマーの解説だと
・ラサの連邦政府本部所属
・ジェガンの量産を強行した
・ブライトをロンド・ベルに招聘した
・νガンダム開発のための予算を工面できるよう裏から手を回した
・νガンダム開発のためにアナハイム社フォン・ブラウン工場を確保した
・閣議の決定を覆す力はない
・秘匿されている現存するガンダムタイプの所在は知らない
・補給関係の重鎮
・ブライト曰く「良心的な参謀」
と地味ながらもロンドベルに大いに貢献した人
バウアーちゃん、ほんと天使ry
289それも名無しだ:2011/06/11(土) 15:59:01.40 ID:cpgb/tyJ
>>262
気持ち悪いまでに連邦厨だな
公衆便所にされて調教されちゃったか
290それも名無しだ:2011/06/11(土) 15:59:19.56 ID:OBhyXWOd
>>275
3もそうだけど仲間みんな仲間にしたいぜ…
【エルネスト】
東地ボイスがかこいいが価値的に言えば
盗めるバトルスーツ>エルネストなのが実情
BSでも結構微妙
291それも名無しだ:2011/06/11(土) 15:59:40.85 ID:/+sOhm74
シャアdeネオジオンの艦艇は12隻前後しかいなかったような
バルーンで水増しとかやってたけど

【対空砲】
対空レーザー砲とか機関砲とかそんなもん。
史実じゃ高射砲を対戦車砲の代理として使ったりしてる。
高射砲は初速と一分あたりの発射速度が優秀なので実にマッチしてたそうな。
ただし、地上に向かって撃つ場合はそれなりの強度が必要らしく、日本の一部の高射砲は数発撃ったらメゲたりしている。
292それも名無しだ:2011/06/11(土) 16:00:22.32 ID:Fi8VFf2C
>>279
ムサカ13隻のガンダムでも屈指の極貧勢力じゃなかったか

【ニルファのネオジオン】
αで温存されていた旧ジオンの勢力を吸収したという設定
なので自軍にばこすか戦艦を沈められても違和感は少ない
293それも名無しだ:2011/06/11(土) 16:00:35.72 ID:m2ijdmsh
【ガンダム無双2のギラ・ドーガ】
量産機じゃねえだろこいつと言いたくなるような強さ
しかしνガンダムにはフィンファンネルで勝てるさがあるため結局無双されるのであった。哀れ。
294それも名無しだ:2011/06/11(土) 16:00:43.35 ID:UadFmx2X
何言ってるのかわからない荒らしって本気でやばい人っぽくて怖い
295それも名無しだ:2011/06/11(土) 16:00:44.53 ID:i0DBzLH2
>>279
300隻ってどこソースよ?w
少なくとも劇場版見る限りだと30隻も無いぞ?
>ネオジオン艦隊
296それも名無しだ:2011/06/11(土) 16:01:02.45 ID:M47UK/iT
というか、なんでみんなあからさまにアレな人に触るのかっていう…
297それも名無しだ:2011/06/11(土) 16:01:05.48 ID:cpgb/tyJ
>>287
ジオン視点では連邦に対する、WB視点では地球を制圧するジオンへの抵抗
298それも名無しだ:2011/06/11(土) 16:01:14.67 ID:kUrmTb/Y
>>290
AAA「だから4で仲間固定にしたよ^^」
299それも名無しだ:2011/06/11(土) 16:01:37.26 ID:7OcprPVN
そもそもガンダムシリーズは千機規模の戦いどころか
百機単位の戦争もほとんどないからな
Wの後半とかは気持ちいいぐらいに400機のMDをガンダム5機相手に投入とかしてたけど

劇場版00でも全戦力かき集めて百機+αという話
300それも名無しだ:2011/06/11(土) 16:01:44.74 ID:4YDrW345
うちのオペラさんはディアスと背中を預ける関係になってました
301それも名無しだ:2011/06/11(土) 16:01:51.83 ID:4+Q1Wuam
>>266
リングオブガンダム「アぁ全くだ、うんともすんとも言ってくれねぇ」
【リングオブガンダム】
禿「失敗したー!」
302それも名無しだ:2011/06/11(土) 16:02:01.41 ID:ibtpf9+6
>>296
説得できそうな荒らしはおさわりされる可能性が高い
すれ違いが原因っぽく見えるからね

これは限度超えてるように見えるけど
303それも名無しだ:2011/06/11(土) 16:02:46.23 ID:plHGt1M6
>>272
まだ連載してるの?
304それも名無しだ:2011/06/11(土) 16:02:47.82 ID:sa36DGWO
300隻もいたらロンドベル、物量でオワタになりそうな気がw
幾らアムロってエースが居ても
305それも名無しだ:2011/06/11(土) 16:03:08.03 ID:22oLw3vQ
>>302
ただぬくもりをかんじたいだけなのさ
306それも名無しだ:2011/06/11(土) 16:03:13.57 ID:bh+1C7Z5
そんな事より弓矢の話でも(ry

【瞬速の矢】サガシリーズ
ロマサガ2・3では「神速で飛来する矢を放ち先制攻撃」という説明どおり、威力はそれほどでもないが
大幅な速度補正を持ち、使用者の素早さに関わらずほぼ確実に先制できる弓技だった
だが冷静に考えれば先制できるのは矢を射る動作が速いだけで、矢の速度は関係ないはず
開発者がそう判断したのかは不明だが、サガフロ2からは回避不能効果になった
ミンサガでは高めの速度補正と盾・ディフレクト無効化を併せ持ち、密かに魔法盾も貫通する

【ワイルドランチャー】聖剣伝説LOM
突っ込みどころ満載の弓技
至近距離から掴んだ敵を投げて後方の地面に叩きつけつつ、自分は二段ジャンプし上空から
矢の弾幕で蜂の巣にするという弓(?)装備時の必殺技
何とも洗練された無駄の無い無駄な動き
まだビームを放つ弓の方がファンタジーだからと納得できるぞオイ
307それも名無しだ:2011/06/11(土) 16:03:24.28 ID:tyGhMfSf
>>288
バウアーちゃんがいなかったら30年以上現役稼働した量産型MSは存在しなかったかもしれないのか……
308それも名無しだ:2011/06/11(土) 16:03:49.18 ID:FG5gURD7
>>295
スィートウォーターからネオジオン艦隊300隻が出発して
アムロが「報告より一隻多い!」とか言わなかったっけ
309それも名無しだ:2011/06/11(土) 16:04:03.72 ID:PSDPOx3T
>>263、274
なるほど、
しかし、こういう非戦闘員ガンダムや三国志を演じたガンダムだっているんだから、
今更人間と戦わないガンダムが出たからってなんなんだって言う話だよな
310それも名無しだ:2011/06/11(土) 16:04:11.74 ID:cpgb/tyJ
>>302
全くだな
どうしてそこまで腐った連邦を擁護したがるのか
訳がわからないよ
311それも名無しだ:2011/06/11(土) 16:04:43.74 ID:BIS5Sccv
>>300
トイズ能力があった頃の話ですか?
312それも名無しだ:2011/06/11(土) 16:04:49.44 ID:g88siyhg
>>303
してるよ。プレイボーイのマンガは全部ネット送りになったから無料で読める。
313それも名無しだ:2011/06/11(土) 16:05:24.12 ID:Ia5a/uPe
【〜さん】
尊敬する人物には、なぜか付けなくてはいけない強迫観念に駆られる敬称。

【〜ちゃん様】
とてもレアな敬称で、この敬称を持つキャラは、現在までに2人しかいない。

1・大庭詠美(こみっくパーティー)
2・台場カノン(GOD EATER)
314それも名無しだ:2011/06/11(土) 16:05:38.48 ID:/+sOhm74
>>288
補給重視か
マジ天使!

【補給】
弾とか医薬品とか食料とか燃料とか修理部材ry
これがしっかりしてないとどうにもならないのは何処の国でも何処の戦場でも同じらしい。
いやあ、トンカツ作戦は強敵でしたね…。
315それも名無しだ:2011/06/11(土) 16:05:58.94 ID:FH5X08Qz
別に弱キャラでもないんだけどなエルネストさん。
ドット絵が地味ですかそうですか

【エルネスト・レヴィード】スターオーシャン2
オペラの恋人で彼女がいること+いくつかのフラグがないと仲間にならない。
弱いわけではないが、よく2軍扱いされる。
彼がいない場合のオペラのPA+単独EDもあり、仲間にした以降の周では外されることも
あるかもしれない。PSPではPAも増やされたが、今度は初期化バグのせいで仲間にすることを
見送られる危険も出てきた。エルネストェ・・・。

【ノエル・チャンドラー】スターオーシャン2
レナ以外で回復ができる唯一の仲間。しかし作戦がセリーヌらと同じで、回復役にはしにくく、
能力が中途半端なので攻撃もしにくく、彼もまた2軍行きに。
レナには装備できないブラッディアーマーを装備できることが利点か。
むしろ彼は本編より4コママンガ劇場で猛威をふるっている。坂本太郎とか白鳥ハトとか。
316それも名無しだ:2011/06/11(土) 16:06:01.10 ID:Fi8VFf2C
>>308
ねえよwww
12隻だが13隻の中にバルーン船混ぜてたってだけだぞ
317それも名無しだ:2011/06/11(土) 16:06:12.58 ID:s7S9RYhC
っていうかここまでくると
そのキャラ作ってるんでしょ?
318それも名無しだ:2011/06/11(土) 16:06:31.78 ID:b0RX/Ik7
>>311
探偵オペラじゃねぇよww
319それも名無しだ:2011/06/11(土) 16:06:54.38 ID:cpgb/tyJ
>>309
だから語弊があるといった
そもそもスタゲも結局人間と戦っている
SDはリアルガンダムとは別だろ
ハゲもSDなら許されただろうに

ああそうか、UC世界で放送されは連邦のプロパガンダアニメと言う設定にすればいいのかw
320それも名無しだ:2011/06/11(土) 16:07:50.53 ID:DK4ilSzi
>>313
土下座しろ!私は筆頭政務官だぞ!
321それも名無しだ:2011/06/11(土) 16:07:55.42 ID:ZwI3Diut
【皆死ね矢】
サガシリーズでは基本弱武器に位置付けられる弓の数少ない強み
使える作品は限られるが、敵全体に即死を見舞うというもので成功率も高い
空に放った矢が敵の脳天に突き刺さり「ひでぶ」「あべし」するエフェクトも評価が高い

【針千本】 アンサガ
ものすごい数の矢をひたすら撃ちまくる単体攻撃、半分以上当たって無いように見えるのは気にするな!
スタッフ「頑張って千本の矢を描きました」
322それも名無しだ:2011/06/11(土) 16:08:49.67 ID:sa36DGWO
>>320
お前はちゃん付けされても様付けされてないだろ!(バババババチーン!
323それも名無しだ:2011/06/11(土) 16:09:32.42 ID:2vPrx7Co
>>279
戦闘艦300隻って、確かア・バオア・クー攻防戦時のSフィールドにいた連邦艦隊の倍を行く
戦力だぞ
CCAの時のネオ・ジオンの戦力は旗艦レウルーラに、ムサカ級軽巡が十数隻と拠点がコロニー
一個しか無い所しちゃかなりのモノだが、(軍縮気味とはいえ)連邦全軍には遠く及ばん弱小
勢力だ。
だからこそ、連邦のお偉い方は少々暴れたとしても最後には政治的交渉(圧力)でケリが着くと
高を括ってた訳だし
324それも名無しだ:2011/06/11(土) 16:10:06.50 ID:BOtvHdEC
【〜ちゃん様】
ホットペッパーやグルーポン的なサイトで居酒屋ダイニングの類を検索するとたまにお目に掛かる。
「焼き鳥屋○○ちゃん様」とか。……え、違う?
325それも名無しだ:2011/06/11(土) 16:10:26.21 ID:7OcprPVN
【ガンダムシリーズ】
打ち切りからガンプラによる復活などで有名だが
常に子供受けという点では四苦八苦していたらしく
そこをSDガンダムシリーズと言うもう一つのガンダムシリーズでブレイクスルーした
結果として、リアルロボットアニメの金字塔でありながら
子供向け玩具コンテンツとしても両輪で成功した

このスレの世代だと子供のころはSDで遊び、中高生からリアル系ガンダムにハマった口も多いのでなかろうか
まあ、そうすると今度は厨二とか高二を発病してSDなんてダッセーなと言うことになる
そんな人はこのスレにも割といると思う
ワタシハチガウヨ?
326それも名無しだ:2011/06/11(土) 16:10:29.21 ID:4+Q1Wuam
>>320
土下座しながら床バン!
【シオニスト】
変た・・・・紳士率が多い
土下座しながらシオニーちゃんのスカートを覗いて
シオニーちゃんがそれを恥ずかしそうに隠して
「ちゃんと土下座しなさい」といわれたい
327それも名無しだ:2011/06/11(土) 16:10:36.78 ID:/+sOhm74
>>320
\バン!!/

【シオニー】
発売直後はぐーぐるセンセで検索しても僅か数件程度だったが、
数日か数週間ぐらいで人気がフットーして一発検索どころかタケノコまで一緒に出てくる始末。
これには寺田も予想外…か?
ヒラコーもお気に入りのようである。
328それも名無しだ:2011/06/11(土) 16:11:09.00 ID:sRK9Orw3
逆シャアってナナイ生きてたよな
329それも名無しだ:2011/06/11(土) 16:11:22.59 ID:DK4ilSzi
ひっ…
330それも名無しだ:2011/06/11(土) 16:12:17.08 ID:o3yMiJL7
言われて見ればナナイも原作で死んだ描写無いけどスパロボだと死ぬキャラだな
331それも名無しだ:2011/06/11(土) 16:12:50.09 ID:YazjRFuv
【SDガンダム】

設定がぶっ飛んでるからかリアルガンダムより強い連中ばっか
332それも名無しだ:2011/06/11(土) 16:12:55.80 ID:s7S9RYhC
>>313
テンプルちゃん・・・なんだっけバトン振り回してる音楽隊だったような
333それも名無しだ:2011/06/11(土) 16:12:56.72 ID:FG5gURD7
>>323
じゃあ俺の記憶にある300隻は一体…!?
まさか俺は誰かに洗脳されたのか
いや、あるいは俺以外の皆が…!?
334それも名無しだ:2011/06/11(土) 16:13:06.81 ID:roIVV1j2
ナナイはUCでは何してるんだろう…
シャアの弱いところ見てきたナナイならフロンタルが偽物って気付けそうなんだけどなぁ
335それも名無しだ:2011/06/11(土) 16:13:48.12 ID:bh+1C7Z5
20mほど離れたシオニーちゃんの頭の上にリンゴ乗せてミリオンダラー使いたい
336それも名無しだ:2011/06/11(土) 16:13:48.94 ID:4YDrW345
>>333
あなたは尻過ぎた
337それも名無しだ:2011/06/11(土) 16:14:05.64 ID:cpgb/tyJ
少し熱くなりすぎた
とにかくネガジオンはよそでやれ
最近のスパロボも対権力なんだから
晩飯の買い物逝ってくる
338それも名無しだ:2011/06/11(土) 16:14:11.35 ID:sRK9Orw3
UC出た時にはナナイがネオジオン指揮してるのかと思ったら全然違った
つか何処行ったんだナナイは
339それも名無しだ:2011/06/11(土) 16:14:20.97 ID:DK4ilSzi
>>333
まさかお前、またDメールを!?
340それも名無しだ:2011/06/11(土) 16:14:54.17 ID:b0RX/Ik7
>>330
スパロボだとナナイってあんまり印象ないなぁ。
Dとかニルファあたりにはでてきてたっけ?
341それも名無しだ:2011/06/11(土) 16:14:58.88 ID:W73diras
>>330
2α逃げてなかったっけ
342それも名無しだ:2011/06/11(土) 16:15:08.25 ID:pF6ADp7y
【ゲキタマン】
ガンブラ、ガンプラである
300円ガシャポンカプセル程の大きさの顔に申し訳程度の手足がくっついており、この顔はビーダマンのように発射できる
繰り返すがガンプラである
343それも名無しだ:2011/06/11(土) 16:15:22.43 ID:CHmY39BF
>>333
君はナニカサレタんだ・・・
落ち着いて私のオフィスに来なさい
344それも名無しだ:2011/06/11(土) 16:15:44.09 ID:OjO72cBZ
【サンプラザ中野くん】
「くん」までが芸名なのでTVに出るときも呼び名は「サンプラザ中野くんさん」である。
当然踊るさんま御殿なら「くん様」、平成教育委員会なら「くんくん」になるので、今後の活躍が期待される。
345それも名無しだ:2011/06/11(土) 16:15:49.41 ID:i0DBzLH2
>>299
徹底的な軍縮の賜物だがな
>劇場版00

【タクラマカン演習】:00一期
CBを潰すためユニオン、人革、AEUの三大国家が協同で行った作戦
演習という名目で集結した三カ国軍の精鋭部隊が誘い出されたCBを包囲、殲滅を図った
実に1000機以上のMS部隊による三日三晩の集中攻撃により
さしものCBガンダムも防戦一方となりマイスター達は疲労の極みとなった
最終的にはそれぞれが分断された上で各国精鋭に補足され、ガンダム全機が鹵獲寸前まで追い込まれた

圧倒的な質を誇るガンダムを膨大な物量で見事に封じきった呆れるほど有効な作戦
346それも名無しだ:2011/06/11(土) 16:16:10.17 ID:sRK9Orw3
>>341
いや死んだ
少なくともハマーン仲間にしたルートじゃ死ぬ
347それも名無しだ:2011/06/11(土) 16:17:17.53 ID:4+Q1Wuam
【ニルファのナナイ】
ハマーンと和解ルートだと
ハマーンが「シャアと一緒にいれて羨ましい・・・(意訳)」状態に
すいませんハマーン様
強いんで何周しても和解ルートしか通ってないんですよ
348それも名無しだ:2011/06/11(土) 16:17:17.93 ID:nAiZexPT
【SDガンダム】
なんだかんだで長く続いているだけあり実は本家もかくやというレ
ベルの世界観の広がりを持っておりその裏設定も含めた情報量の多さは
圧巻である。
それどころか武者ジェネレーションや7人の超将軍の描写を信じるなら
本家シリーズとも世界観が通じていることになる。
349それも名無しだ:2011/06/11(土) 16:18:20.06 ID:2qipSpxV
【○○ちゃんさん】
鈴ちゃんさんぐらいしか聞かない
350それも名無しだ:2011/06/11(土) 16:18:58.58 ID:s7S9RYhC
>>344
この流れのせいでガンプラザ中野くんさんにみえた 俺はわるくねぇ
351それも名無しだ:2011/06/11(土) 16:18:58.89 ID:sa36DGWO
>>344
【さかなくん】
中野くんと同じくくんまでが名前
さかなくんと読んだら呼び捨てになるので注意しよう
正式名称はさかなくんさん、またはさかなくん様だ

しかしさかなくんさんよりさかな様とかさかなさんの方がぶっちゃけ呼びやすくね?
352それも名無しだ:2011/06/11(土) 16:18:59.74 ID:BIS5Sccv
>>344
真紅「(ガタッ!)」
353それも名無しだ:2011/06/11(土) 16:19:09.14 ID:Fi8VFf2C
【フル・フロンタル】
本物より優秀という理由で正体を見破られる世にも珍しい偽者

最終決戦ではサイコフレームを介してシャアの残留思念が宿った=私はシャアだ、と主張したが直後にバナージに人真似と否定される。
本当にシャアになったのかどうかについては読者のご想像にお任せします、というやつである
354それも名無しだ:2011/06/11(土) 16:19:26.50 ID:RPKAy2MK
カサレリアで子供作ってるんじゃね(棒

【ナナイ・ミゲル】
Vガンダムのウッソのオカンがミューラ・ミゲルということもあり、
「シャアの子供を身ごもっていたミゲルが子供産んだんじゃね?」なんて言われていた
実際は全くの無関係だそうな
355それも名無しだ:2011/06/11(土) 16:19:36.61 ID:wc1F4k9D
>>333
まさかお前、Dメールで過去を変えたのか!?

【過去改変】
基本よほどの事情が無い限り変えてはいけないというある種のタブーである場合が多い。
そして過去改変を知る人が自分しかいないと、前の時との違いで苦悩する事も。
有名なのは今放送されているシュタインズ・ゲートの岡部やまどマギのほむら辺りであろう。
356それも名無しだ:2011/06/11(土) 16:19:45.58 ID:Ia5a/uPe
>>321
【死ね矢】サガフロ2
皆死ね矢は無いが、単体標的の死ね矢として残った。
しかし、サガフロ2には弓の即死技が3つもあり、剣にも2つ、更に格闘にも存在するので……

【影矢】【水晶のピラミッド】
死ね矢とは違いアニマが必要ないので、死ね矢の存在価値は殆ど無い。

【デッドエンド】【ファイナルレター】
剣技のこれらにもアニマが必要ないので、死ね矢の存在価値は殆ど無い。

【断滅】
格闘なのでもちろんアニマは必要ないので、死ね矢の存z(ry
357それも名無しだ:2011/06/11(土) 16:20:03.79 ID:DCyw1fzI
>>348
というか黒歴史ってSDガンダムシリーズは含まないの?

【ガイア・ギア】
御禿様にとっては黒歴史だが黒歴史に含まれるのだろうか
両方の意味で黒歴史なのかガンダム界の黒歴史なのだろうか?
358それも名無しだ:2011/06/11(土) 16:20:55.82 ID:W73diras
>>346
総員退避ー!
だけだった気がしたが死んでたか
359それも名無しだ:2011/06/11(土) 16:21:07.48 ID:oCQWJD+f
>>351
【ブラックサン】
ブラックさん、ではない
360それも名無しだ:2011/06/11(土) 16:21:07.75 ID:Bd4HBOO5
ナナイはあの後権力闘争に巻き込まれて謀殺されたイメージがある
シャアが死ぬといても邪魔なポジションなんだよなぁ、まわりからすると
361それも名無しだ:2011/06/11(土) 16:21:49.41 ID:RPKAy2MK
>>341>>346
多分全ルートで死ぬ
オルファン決戦でもアクシズ落としでも、全滅が勝利条件だったはずだから
362それも名無しだ:2011/06/11(土) 16:21:54.23 ID:yxBYAOh+
>>357
武者やってた頃の∀が黒歴史前か後かによるな
363それも名無しだ:2011/06/11(土) 16:22:05.16 ID:3Nbn19r3
>>349
元はプリキュア5の赤い子でな…
364それも名無しだ:2011/06/11(土) 16:22:05.70 ID:tyGhMfSf
>>340
Dだとネオジオンの別艦隊の指揮を任されていることをシャアの台詞で明かされている
ただし作中顔出しはせず
レウルーラ使いたかったなあ

【ミューラ・ミゲル】
ウッソのおっかさん
ナナイと姓が同名なことから
ミューラはナナイとシャアの娘で
すなわちウッソはシャアの孫、という噂が一時期流れていたが
御禿直々に否定した
365 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2011/06/11(土) 16:22:41.06 ID:2vPrx7Co
>>291
捕虜のイギリス軍将校「私が思うに…、高射砲で戦車を撃つのは卑怯ですな」
ドイツ軍の司令部要員「なら、それを使わないと倒せない戦車で攻めてくるのは
もっと卑怯だ!」
何か漫画チックだが、かつての戦争…北アフリカ戦線で実際にあったとされる会話
366それも名無しだ:2011/06/11(土) 16:22:48.89 ID:4YDrW345
>>351
名前を途中で切るなんて失礼じゃないか
カクリコンをカクリさんと呼ぶようなもんだぞ!
367それも名無しだ:2011/06/11(土) 16:22:52.93 ID:kUrmTb/Y
【ドラえもん】 
過去改変ものの大御所
セワシが存在する理屈とかがかなり飛んでる
又並行世界も自在に作れる ドラえもんの功績によってこうした所業は
ある程度許容されているとか
368それも名無しだ:2011/06/11(土) 16:23:03.56 ID:RelMBB4O
そういえば逆シャアには謎の戦略兵器がある件について

【コロニーからのレーザー攻撃】:CCA
少なくとも 「落下するフィフルルナを何とかできる」 クラスの攻撃力があるっぽいが
 「天厨ー! ネオジオンばんざーい!」 されたせいでレーザー攻撃は止んでしまった
369それも名無しだ:2011/06/11(土) 16:23:13.07 ID:sRK9Orw3
∀の世界はDG細胞改良して作ったナノマシンで自然再生したんだよね
370それも名無しだ:2011/06/11(土) 16:23:17.15 ID:DK4ilSzi
【秋葉原】
昭和のころより続く由緒正しい電気街
ヘンナナニカを作るには最適の場所であるが、ゲマやメイトがないのが難点

【中野】
AC北斗の中野TRFで有名なヲタの聖地
路上に堂々エロゲショップが出ているのは中野位である
最近ではナカノストリップなんて地味にマジキチものなゲームも


ん?アキバはどうしたって?何を言っているんだお前は
371それも名無しだ:2011/06/11(土) 16:23:41.24 ID:CrPWso8W
ハルパーの鎌とイージスの盾を持てぃ!
372それも名無しだ:2011/06/11(土) 16:24:05.14 ID:roIVV1j2
【ガンダム無双3】
ストーリー中でフロンタルがシャアと別に登場する、フロンタルのスキルにNTがない、
そして何よりヒストリーミッションで「虹の彼方に」が台詞付きでバッチリ再現されているという
アニメだけでUCをおってる人間にはネタバレのオンパレードでしかないゲーム。
Gジェネでは一応、今のところ正体はぼかされているのに……。

このあたり見ていると、アニメ完結前に小説準拠でスパロボ参戦も夢ではないかもしれない。
373それも名無しだ:2011/06/11(土) 16:25:02.11 ID:DCyw1fzI
>>371
お待たせ!アイスティーしかなかったけど、いいかな?
374それも名無しだ:2011/06/11(土) 16:25:47.21 ID:DK4ilSzi
簒奪レイプ!大統領と化した先輩!
375それも名無しだ:2011/06/11(土) 16:25:48.97 ID:q6K2pKtW
【サガフロ2】
基本的に製作者が意図して大半のPTに弓使いをおいている
その理由は「弓って弱いから目立たせるためにやった(意訳)」とインタビューでぶっちゃけている
がその弓使いの殆どは術師も兼任してるため基本的に焼殺(火術最強で即死効果あり)やデルタペトラ(石術基本で即死ry)が使われる

【杖】サガフロ2
ロマサガシリーズでははっきりいって目立たない武器カテゴリだが
この作品においては初期主人公の片割れであるウィルや
その孫で最終PTの主人公であるジニーなど杖使いが多く
武技そのものが優秀で非常に使いやすい
というかこの作品で以前のシリーズの骨砕きや亀甲羅割りの強さに気づいた
376それも名無しだ:2011/06/11(土) 16:25:54.36 ID:YazjRFuv
デビルガンダムほどの再生力は無いみたいだけどね>∀
377それも名無しだ:2011/06/11(土) 16:26:04.36 ID:s7S9RYhC
>>372
フルメタさんが熱いのまなざしをむけている
378それも名無しだ:2011/06/11(土) 16:26:11.80 ID:RoRYH+bF
>>370
今はポルノ街になってるらしいね
379それも名無しだ:2011/06/11(土) 16:27:00.95 ID:i0DBzLH2
>>371
ブライアン「とりあえず盾だけ用意してTAIWAしようぜ?どうせ勝ち目無いし」
グライエン「手緩いわ!盾よりも鎌の方が必要だろ!」

だがどんな鎌を用意したらゲストやバルマーとやり合えるのかはワシにも分からん…
380それも名無しだ:2011/06/11(土) 16:27:09.74 ID:sRK9Orw3
>>371
OGはブライアンとウィザードが協力する展開になるんだろうか
保守派なブライアンと強硬派なウィザードで
381それも名無しだ:2011/06/11(土) 16:27:18.61 ID:RelMBB4O
>>373
なに(誤爆)してんすか先輩!やめてくださいよ!(迫真)
382それも名無しだ:2011/06/11(土) 16:28:53.16 ID:FH5X08Qz
>>357
SDガンダムが発掘される予定だったけど無しになったっていうのは聞いたことが
ある。一応入ってるんでないかね?
383それも名無しだ:2011/06/11(土) 16:28:54.08 ID:G96CE3mO
こういうゴミが種厨は許されないとか言ってるんだなあ。
じゃあ俺は種厨でいいわ
384それも名無しだ:2011/06/11(土) 16:29:36.25 ID:sRK9Orw3
>>379
ディス・アストラナガンとかザパト博士の最終兵器呼ぼうぜ
385それも名無しだ:2011/06/11(土) 16:30:20.15 ID:VJlReyBc
だーりんの世界線だとフェイリスの親父はどうなってんだろ
386それも名無しだ:2011/06/11(土) 16:30:43.28 ID:m2ijdmsh
【カービィ】
新作では出でよ、覇龍!までやってのけた
まさにピンクの悪魔
387それも名無しだ:2011/06/11(土) 16:30:46.88 ID:YazjRFuv
無しになったんなら黒歴史に入ってないんじゃないのか
388それも名無しだ:2011/06/11(土) 16:31:24.86 ID:sa36DGWO
>>379
よーし、無理やりにでもガンエデンを軍事的に利用しようぜ!
こいつで地球を覆っちゃえばイージスの盾が無くても地球を護れるぜ!
389それも名無しだ:2011/06/11(土) 16:31:40.34 ID:Ia5a/uPe
>>375
かめごうらさんと骨砕きさんマジ天使
でも、さっきまですっかり杖のことを忘れてたよ!

【からすとうさぎ】
杖の即死技。
ウィル編開幕ランドアーチンで習得余裕でした、となる。

【杖技】サガフロ2
能力値ダウンや特殊効果が多くお世話になる。
しかし、連携に混ぜると名前がカオスになりやすい。

【マルチなでなで本】アルティマニア
こっそりと連携履歴に写っている連携。
誰が考えたんだオイィィィィ!
連携の中身としては、マルチウェイ+なで斬り×2+針千本。
390それも名無しだ:2011/06/11(土) 16:31:41.11 ID:o3yMiJL7
【ナナリーのギアス】ナナナ
未来線が視え敵の行動を予測することができるが相手がギアスユーザーなら予測外の結果になることもある
391それも名無しだ:2011/06/11(土) 16:31:48.93 ID:RPKAy2MK
>>374
だってさ……大統領なんだぜ……?


???「フハハハハ、リッチャード!」
392それも名無しだ:2011/06/11(土) 16:31:54.50 ID:DCyw1fzI
>>381
暴れんな…暴れんなよ……!

お前の事が好きだったんだよ!

【野獣先輩】
真夏の夜の淫夢
昨年の二作目「誘惑のラビリンス」に続き、今年に入りまさかの三作目から五作目発覚でトップクラスの人気を誇る

こ↑こ↓のスレ住人で知っている住人もま、多少はね(迫真)
393それも名無しだ:2011/06/11(土) 16:33:43.72 ID:o3yMiJL7
TDNの時代は終わった(格言)
394それも名無しだ:2011/06/11(土) 16:34:08.07 ID:7OcprPVN
ナナイ→ミューラに関しては企画初期では繋がりもあったという話もあるが
採用されなきゃなかったということさ

【飛鷹葵】ダンクーガノヴァ
忍と沙羅の子孫と言う案もあったようだが没設定
そのくらい採用した方が前作との繋がりを上手くやれたんじゃないでしょうか?
F・Sの正体と言い、ノヴァは色々な点で残念

【八坂省吾】メガゾーンPartV
かつて、地球に眠るイヴのオリジナルを目覚めさせなかった/目覚めさせるのに失敗したと語られる
そして、Vの黒幕は同じ声を持つ男
正体は不明だが、これは多分想像の余地を残しておいた方が良い
剣狼伝説にロム兄さんみたいな続編はマジNG
395それも名無しだ:2011/06/11(土) 16:35:33.84 ID:sa36DGWO
GOは神
それはまごう事無き真実
396それも名無しだ:2011/06/11(土) 16:36:33.45 ID:zDaWp7V+
>>375
でもミンサガだと弓は全体も単体も圧倒的に強い凶武器なんよね
主な使い手のクローディアも色々アレだし
397それも名無しだ:2011/06/11(土) 16:37:09.87 ID:KoirkLUU
>>364
『ウッソ、シャアの子孫説』は企画初期に用意したがボツになった設定だったはず。
だから、「根も葉もない話ではないが、明白に間違い」てのが正確だな。
(ミゲル姓はその名残、綴りが違うことになっている)
なお、この説を肯定しても、ミューラがシャアの子だとVの時点で60歳位になっちゃうので、ミューラの時点で最低でも孫であるはず。
398それも名無しだ:2011/06/11(土) 16:37:09.79 ID:W73diras
動けGO!何故動かん!
399それも名無しだ:2011/06/11(土) 16:37:16.73 ID:EWwrghYj
ぶっちゃけOG世界の今の地球の兵器より古代の地球の兵器の方が強いよね
【ミツコ・イスルギ】
それを自覚しているのか、超機人に物凄く注目している。
しかしイスルギに全く縁がないテスラ研が龍虎王を研究したり鋼機人を作っているのであった
400それも名無しだ:2011/06/11(土) 16:37:17.23 ID:DCyw1fzI
>>395
POPOは神、それだけは事実を伝えたかった
401それも名無しだ:2011/06/11(土) 16:37:19.83 ID:OBhyXWOd
>>375
術技多いし後方で一方的にボコれる術士のこと考えたら恵まれてる方…次元断やら色々なくなった斧よりは

【アンサガ】
久々に斧使いの春が来た作品。というより剣が貧弱
主に武器属性と高速ナブラのおかげ
402それも名無しだ:2011/06/11(土) 16:37:33.04 ID:3Nbn19r3
【QB】
クッソ汚ぇ淫獣。
403それも名無しだ:2011/06/11(土) 16:39:26.43 ID:DCyw1fzI
【DB】
日本ペ〇ント
大手企業の日本ペイ〇トに就職し妻子持ちの営業マン
自分を売る(至言)
404それも名無しだ:2011/06/11(土) 16:39:37.10 ID:RelMBB4O
>>388
ソーディアンを軍事利用すれば色々と便利だったのになー 勿体無い

【修羅勢】:OG外伝
ソーディアンで再転位してさよならしちゃったので第2次OGにはいない
無念
405それも名無しだ:2011/06/11(土) 16:41:14.34 ID:OiW4eiYL
試験勉強の合間にアニメや動画とか絶対やってはいけない事
406それも名無しだ:2011/06/11(土) 16:41:26.03 ID:Ia5a/uPe
>>401
斧は簡単・強い・連携しやすいのマキ割りトルネードがあるし、結構使えない?
サガフロ2で本当に悲しみを背負ったのは格闘じゃないだろか
407それも名無しだ:2011/06/11(土) 16:41:25.99 ID:W73diras
【タイプΩ】
インスペクターの親玉ウェンドロから名指しで脅威扱いされる程度の代物
ミツコは何故かあまり価値を見いだせてないようだが
408それも名無しだ:2011/06/11(土) 16:42:07.55 ID:D39hGTsd
>>404
しかしまた新たなソーディアンが来ていることをこの時知らずにた

【ソーディアン】
闇脳様いわく5本ある
409それも名無しだ:2011/06/11(土) 16:43:00.79 ID:afQj15XV
大統領とな
【Dirty Deets Done Dirt Cheap】
綴りが間違ってるとおもうが、いともたやすくおこなわれるえげつない行為という意味

ファニー・ヴァレンタイン大統領のスタンド
弱い
410それも名無しだ:2011/06/11(土) 16:43:37.67 ID:TJtAeybx
【QB】
本名が淫キュベーターであり略称がDBと似ていることから
淫夢くんとDBを掛け合わせて作った存在である可能性が
微粒子レベルで存在している……?
411それも名無しだ:2011/06/11(土) 16:43:42.77 ID:i0DBzLH2
イスルギには量産型特機としてグラヴィリオンシリーズがあるから安泰だな(棒)
412それも名無しだ:2011/06/11(土) 16:44:28.14 ID:VJlReyBc
>>404
ソーディアンなら神の眼に突き刺って全部消失したじゃない

【ソーディアン】:リメイクTOD
やっぱりシャルティエだけ現存してないか?
413それも名無しだ:2011/06/11(土) 16:44:44.24 ID:DCyw1fzI
>>404
もう一体の天級修羅神を出すんだよ、オウ、早くしろよ

【世界のトオノ】
80年代の大ヒット曲の音声と21世紀初頭の遠野の喘ぎ声が酷似しているのには時粒子レベルの関連性が存在する…?

時をかけて、時を!
414それも名無しだ:2011/06/11(土) 16:45:06.64 ID:bh+1C7Z5
【斧】サガフロ2
なんと唯一クヴェル無しの系統
金属性武器は非売品がただ一種、威力はそこそこで術阻害無しのゴールデンアクス
術技も強力とは言い難い
優遇されてるのか不遇なのか・・・でもタイラーさんは本物の男

【細剣】ミンサガ
旧ロマサガシリーズの小剣に相当する、フルーレやレイピアの類
ミンサガではそれまでの貧弱な印象を完全に払拭した強力な系統
ちなみに読みは「ほそけん」らしい
しかし「小型剣」「細剣」「長剣」「曲刀」「大型剣」「刀」「両手大剣」って区分細かすぎ
415それも名無しだ:2011/06/11(土) 16:45:40.10 ID:7OcprPVN
>>408
でも3/5は破壊してるはず

【ソーディアンズガード】
某守護神クリソツっていうかモデルなのだから当たり前なのだが
版権関係ないはずのOG外伝でも当然のようにデザイン修正ほとんどなしで登場した
特にこれで怒られたりはしない不思議
ヒュッケだけが例外とでもいうのか
いや、まあ多分メカギルギルガンとか、ライダーキラー、ガンダムキラー
あとはサンライズ英雄譚オリジナル系(Gブレイカー除く)は多分無理なのだろうけど
416それも名無しだ:2011/06/11(土) 16:46:25.00 ID:g88siyhg
【剣inアンサガ】
HP攻撃力では斧、LP攻撃力では槍に見劣りし今ひとつ中途半端な武器。
利点はディフレクトが使えることにあり、このアビリティがついた剣を
武器その2に装備しておくことで敵の攻撃を切り払ってくれる。
あと変幻自在のモーションが至高。

【変幻自在】
ワープしまくって敵を滅多切りにする技。ワープ時のエフェクトと斬撃音がかっこよく、
また眠り+気絶(即死)の追加効果もあって剣技の中でも特に有用。
417それも名無しだ:2011/06/11(土) 16:46:34.83 ID:22oLw3vQ
>>415
引っかかりそうな連中も名前と顔を微妙に変えて出てきそうな気がしてる
418それも名無しだ:2011/06/11(土) 16:46:37.45 ID:sRK9Orw3
【MODEL-X】
スパロボMX
自己再生に永久機関を備えた完全メンテナンスフリーな機体で人類補完計画のバックアップとされた機体
ザパト博士はこれに相当な自信を持っており世界の危機何かこれでどうにでもなるとかいってた
ただしMXでは兵器の性能を最大現に引き出せるのは人間だって考えからAliを除外しようとしたためエルデがザパト博士を殺害日の目を見ることはなかった
本来の能力は最終決戦に出てきたメディウスロクス最終形態と同じらしいザパトあんたすげえよ!一人で良く作ったな
OGのグランゾン越える機体云々は恐らくこれだろう
419それも名無しだ:2011/06/11(土) 16:48:40.53 ID:I2MArlBK
>>411
オベロン研究所跡が埋まったから、強度的には壊れてはいないだろうけど探すのは大変だと思われ


【TOD2】
シャルティエが使命を果たし、リオンが罪を償おうとした事がTOD2の良いところと話す人が稀にいる
420それも名無しだ:2011/06/11(土) 16:48:55.11 ID:BOtvHdEC
>>417
エクスバインでおkなら他もやりようはありそうだよね。
421それも名無しだ:2011/06/11(土) 16:49:54.13 ID:RelMBB4O
>>412
申し訳ないがミクトランが持ってたのに、神の眼破壊に参加できなかった
ベルセリオス兄貴を忘れるのはNG
422それも名無しだ:2011/06/11(土) 16:51:28.14 ID:Ia5a/uPe
【ソーディアン】TOD
実は持ち替えが可能。

【スタン+アトワイト】
この組合せで使ってた自分は当然少数派ですね、わかります
423それも名無しだ:2011/06/11(土) 16:53:01.64 ID:OiW4eiYL
フェイクツイートでまこうとしてるな

嘘はもうばれてる
424それも名無しだ:2011/06/11(土) 16:53:25.82 ID:q6K2pKtW
いやスタンにディムロス以外のもたせる意味ないだろう
奥義はディムロスないと使えないんだし
他の連中の異種組み合わせはともかく
425それも名無しだ:2011/06/11(土) 16:54:15.90 ID:I2MArlBK
【TOD過去世界の世界観】
プロデューサーが実はファーストガンダムをモチーフにしたと明言している


【TOE幼馴染み組】
タッチがモチーフらしい
まぁ、リッドはモロに達也だよね
426それも名無しだ:2011/06/11(土) 16:54:56.95 ID:s7S9RYhC
【シュラーフェン・セレスト】無限のフロンティア
エンドレスフロンティアにあるかなりでかい船らしきもの
後ろの方が大地にめり込んでるがそれでも地上から見える分だけでもその大きさがわかる
そしてこの船の転移装置がある部屋にはすごいどこかで見た
機動兵器たちの残骸が散乱している・・・ものすごい意味深
無印の終盤では異世界へのゲートを作り出すことができる事が判明する
続編のEXでは割とスルー気味だったのだがこれからの続編で
なんなのか判明したりするのだろうか もしやバベルタ(ry
427それも名無しだ:2011/06/11(土) 16:55:08.78 ID:jQGooFCj
【ナムカプのTOD勢】
ディムロスとアトワイトはたまにしか話さない。
とは言え話した時はスタンとルーティが
「あいつら剣に話しかけてるけど頭大丈夫か?」と他の仲間に言われていたので
むしろこの方が良かったのかもしれない。
428それも名無しだ:2011/06/11(土) 16:55:50.74 ID:zDaWp7V+
【クローディア】RSミンストレルソング
赤ん坊の頃、迷いの森に捨てられていたのを魔女オウルによって拾われ
森の番人として育てられていた動物には優しく人間には冷たい少女。実はその出生には秘密があり…
ある日、森の入口でモンスターに襲われていた男、ジャァンを助けたことから彼女の運命が動き出す。

術関係の能力はさっぱりで、オウルには術の才能が無いと言い切られているが
弓を持たせていれば見る見る超凶悪なアタッカーに成長する。
WPの回復速度が全キャラ中最大で、LPも17とこれもまた全キャラ中最大。
LP消費するような術や技も使い放題という強キャラである。

「もう、お逝きなさい」
429それも名無しだ:2011/06/11(土) 16:57:10.33 ID:OiW4eiYL
本当に就活とアルバイトで忙しいなら公務員の勉強したり実家に戻れない


嘘 が ヘ タ だ な0080風
430それも名無しだ:2011/06/11(土) 16:57:23.46 ID:OBhyXWOd
>>422
【PS版TOD】
膨大な術ボイスの録音に関さんが疲れちゃったのか、かなり声が裏返っている。
431それも名無しだ:2011/06/11(土) 16:57:48.90 ID:BIS5Sccv
>>428
クローディアさんなんであんなSっぽいん?
エンディング後のアレとか子供見たらショック受けんだろw
432それも名無しだ:2011/06/11(土) 16:57:58.32 ID:2TA6D3Ye
【リメイク版のロボットアニメ】
駄作フラグが立つ

【ジーグ、ガイキング】
リメイク唯一の成功例
433それも名無しだ:2011/06/11(土) 16:59:04.46 ID:nJd67dhj
>>432
二つある時点で唯一じゃないですかー!
434それも名無しだ:2011/06/11(土) 16:59:12.05 ID:o3yMiJL7
【装備やスキルと本人の能力が噛み合ってない】
RPGでよくある事
キャラ育成などで大きな改変をしないような人は知らず知らずの内に縛りプレイをしてしまうこともある
スパロボだと精神コマンドが機体の能力と噛み合ってなかったりする
435それも名無しだ:2011/06/11(土) 16:59:27.82 ID:JQwfypyB
>>427
そういえばTOGのアスベルはまだラムダがINした状態でお祭りゲーとか出てないけど、
出たら「あいつ一人でブツブツいってるぞ」とか言われるのかなw
ラムダの声は聞かせる気になったら他の奴にも聞かせられるけど
436それも名無しだ:2011/06/11(土) 16:59:28.01 ID:OjO72cBZ
>>432
2つあるじゃん
437それも名無しだ:2011/06/11(土) 17:00:31.94 ID:iqgtjKpd
さっきからチラ裏書きまくってんのなんなんだよ

【ラーゼフォン】
ライディーンのリメイク…ではない。オマージュ
438それも名無しだ:2011/06/11(土) 17:00:50.76 ID:sRK9Orw3
>>433
ライディーンは?
GRは個人的には面白かったんだがな
439それも名無しだ:2011/06/11(土) 17:01:28.09 ID:RelMBB4O
>>418
ウルべから 「所詮その機体はデビルガンダムのデッドコピー!」 とか
言われたから、エルデ先生切れちゃった
440それも名無しだ:2011/06/11(土) 17:01:48.12 ID:Ia5a/uPe
広義ではロボじゃないけど、キャシャーンsinsは良作だったね
441それも名無しだ:2011/06/11(土) 17:02:21.06 ID:q6K2pKtW
>>438
超者?PON?REIDEEN?
どれのことを言ってるのかな?
442それも名無しだ:2011/06/11(土) 17:02:46.88 ID:OiW4eiYL
真の狙いはバイトから正社員登用か

甘い夢だな
443それも名無しだ:2011/06/11(土) 17:03:04.22 ID:Ia5a/uPe
広義じゃないよ、狭義だ……

【言い間違い】
なぜか逆の言葉を言ってしまうことが多い。
444それも名無しだ:2011/06/11(土) 17:03:05.23 ID:MHDlD/Cg
>>432
二つあるしリメイクというには前者は一応続編物だし、後者はほぼ別物じゃないか
445それも名無しだ:2011/06/11(土) 17:03:14.34 ID:BOtvHdEC
>>432
そもそもジーグはリメイクじゃない件
446それも名無しだ:2011/06/11(土) 17:03:29.86 ID:VKUgJFN+
>>437
クズだから気にしないほうがいい

【超者ライディーン】
ライディーンがまさかのリメイク!と思いきや
あのロボットのライディーンと似て非なるものな変身ヒーローっぽいアニメであった
一応ライディーンっぽいロボットは出てくるがラスボスである
そろそろこれにもスパロボ参戦してほしいものだ 見た目的にテッカマンとかオーガンきたならいけると思うんだ
447それも名無しだ:2011/06/11(土) 17:03:52.17 ID:sRK9Orw3
>>440
あれ序盤退屈だったか中盤から面白いよな
でもあれリメイクじゃなくて続編じゃ
448それも名無しだ:2011/06/11(土) 17:04:57.32 ID:VJlReyBc
>>434
P兵器しかないのに突撃を覚える自由があってもいいじゃないの
あ、でもクスト何とかは要りません。
449それも名無しだ:2011/06/11(土) 17:05:02.15 ID:BIS5Sccv
譲崎ネロ「(ガタッ!)」
450それも名無しだ:2011/06/11(土) 17:05:07.38 ID:jQGooFCj
>>428
その書きかただとジャンがクローディアの運命の人っぽく見えるぞ
あとクローディアは人間に冷たいんじゃなくて人間との接し方が分からなくて
人間に対してあんな態度をとってしまうって書いてあったぞ

【グレイ】
低くて渋いカッコいい声をしたイケメン冒険者。
一匹狼気質で帝国の兵士だった過去を持っておりジャンの依頼でクローディアの護衛を勤める。
アルティマニアのエピローグでも二人で踊ってたので一応公式のカップルと言える。

ちなみにこの二人を主人公にした場合お互いを仲間にしないと一部のイベントを起こせなくなる。
451それも名無しだ:2011/06/11(土) 17:05:26.99 ID:euOx6Qqd
【REIDEEN】
ライディーンのリメイク。単体で見れば決して悪くないのだが
放送時期がよりによって鋼鉄神&ダンノヴァという二大巨頭(ベクトルは逆だが)と被ったためかなり存在が希薄
またOPは前情報無しで見るとチャンネル間違えたかロボットアニメを放棄しているようにしか見えない
452それも名無しだ:2011/06/11(土) 17:06:06.09 ID:iqgtjKpd
>>446
あぼーんはしといたけど汚物の香りがして気持ち悪いんだよ…

【翼の伝説-In my justice-】超者ライディーン
前期OPテーマ。英語の歌詞がすごく言いづらい
ユーキャフラッ♪ビコッザッフリッユーキャフラッ♪
453それも名無しだ:2011/06/11(土) 17:06:11.14 ID:skr0Ggkl
クローディアは中の人が秋子さんだからなー
おかげでエロいエロい
454それも名無しだ:2011/06/11(土) 17:07:29.06 ID:I2MArlBK
【チェンゲ】
リメイクというかパラレル物的な何か
戦闘もシナリオも結構面白い作品


【ストナーサンシャン】
ストーリーの尺とラスボスの強大さを知らしめるために犠牲になった真ゲッターの必殺技
455それも名無しだ:2011/06/11(土) 17:07:45.79 ID:bqbcsYuV
>>424
いやぁソーディアン研究所は強敵でしたね
456それも名無しだ:2011/06/11(土) 17:08:02.01 ID:bh+1C7Z5
【基本攻撃力はやたらと高い】スキル
>>434と表裏一体
例えば、魔法攻撃力が低いキャラ(クラス)で習得する魔法だから基本威力は高め、
結果的にそこそこのダメージ・・・というバランス調整
クラスチェンジや装備品などで参照ステータスを高めると凄い事になる
457それも名無しだ:2011/06/11(土) 17:08:46.28 ID:jCsWQZzw
>>426 
ふむふむ・・・だが森住だから特に意味なしとか忘れた可能性もw
Wシリーズの2桁番号代のどこどこが生体部品で他が機械でとか決めてたのに
今じゃ完全に忘れてる人ですからね。
458それも名無しだ:2011/06/11(土) 17:09:06.13 ID:OiW4eiYL
友人が全員正社員
自分だけアルバイト

俺だったら泣いてる
459それも名無しだ:2011/06/11(土) 17:09:29.70 ID:5aRXl/xh
【TOD】
モブにアムロ、カミーユ、ごひっぽいのがいる。

ついでにメインキャラにヒイロがいる。
460それも名無しだ:2011/06/11(土) 17:09:32.99 ID:OBhyXWOd
ジャァァアンもいいけどムォニカ使いたかったぜ
461それも名無しだ:2011/06/11(土) 17:09:43.28 ID:y/lJG1LC
>>455
わー紅蓮剣を何回当ててもたおせないー
462それも名無しだ:2011/06/11(土) 17:10:27.93 ID:sRK9Orw3
チェンゲは真ドラゴンが格好良い
スパロボだと止め絵だから微妙だが
463それも名無しだ:2011/06/11(土) 17:12:10.40 ID:Ia5a/uPe
>>448
バァンのことか……!

【C3】
オメガミサイル対策さえしておけば、誰でも無双可能。
そして、アクロバンチとヤルダバオトが最強すぎると思うんだ……
464それも名無しだ:2011/06/11(土) 17:12:10.81 ID:BOtvHdEC
>>459
そもそも主人公がドモンだろ
465それも名無しだ:2011/06/11(土) 17:12:39.67 ID:4+Q1Wuam
【タイムレンジャー】
子供どころか大人ですら歌いにくい
【ガオレンジャー】
別の意味で歌いにくい
466それも名無しだ:2011/06/11(土) 17:12:42.07 ID:W73diras
モニカにフラーマにコンスタンツに仲間入りさせたい女は多かった
467それも名無しだ:2011/06/11(土) 17:13:25.94 ID:bqbcsYuV
>>459
PS版TOD時点ではそんなにヒイロ要素無いだろ
468それも名無しだ:2011/06/11(土) 17:13:51.93 ID:s7S9RYhC
>>424>>455>>461
闘技場のドラゴンにフルボッコにされたトラウマ
469それも名無しだ:2011/06/11(土) 17:14:14.95 ID:OiW4eiYL
そもそも登用されるほどスキル高い人が 就職浪人するかよ
470それも名無しだ:2011/06/11(土) 17:14:24.36 ID:RelMBB4O
>>456
万能系にしようとして失敗・・・みたいなイメージで良いのかな?

葛葉キョウジ(偽者)】:デビルサマナー ソウルハッカーズ(隠しダンジョン)
Lv99 HP999 MP0 力33 知恵10 魔力15 耐力26 速さ32 運13
脳禁最強というよりは仲間に依存してる部分が強い

【葛葉キョウジ(本物)】:真・女神転生 デビルサマナー
Lv60 HP613 MP212 力20 知恵14 魔力12 耐力18 速さ16 運10
回復  − ディアラマ、メ・ディアラマ、ポズムディ
属性  − マハ・ラギオン、マハ・ブフーラ、マハ・ジオンガ、マハ・ザンマ、マハ・サイオ
万能  − メギド、メギドラオン
その他 − シャッフラー、サバト

うわぁ・・・これは中途半端ですねぇ・・・
471それも名無しだ:2011/06/11(土) 17:15:06.99 ID:iqgtjKpd
>>465
ウガァァァァァァッ!!!とか常人には無理だよな

【侍戦隊シンケンジャー(OP)】侍戦隊シンケンジャー
作った本人(サイラバ)が嘆くほど難しい
【天装戦隊ゴセイジャー(OP)】天装戦隊ゴセイジャー
意外と歌いづらい
472それも名無しだ:2011/06/11(土) 17:15:32.64 ID:2TA6D3Ye
間違えちゃった
ゆるしてね〜ん
473それも名無しだ:2011/06/11(土) 17:15:35.96 ID:JQwfypyB
ガンダムWの主役組は一応全員テイルズ出たことになるんだよなそういえば
トロワとごひもGで一気に来たし
474それも名無しだ:2011/06/11(土) 17:16:01.08 ID:Ia5a/uPe
【超新星フラッシュマン(OP)】
スタッカートだらけなので、とても歌いづらい。
475それも名無しだ:2011/06/11(土) 17:16:13.18 ID:U0bKtHuA
>>416
先生!明らかに眠りも気絶も効かなそうな敵相手にはどうすればいいですか!
476それも名無しだ:2011/06/11(土) 17:16:17.62 ID:m2ijdmsh
>>459
ならば今すぐリオンロニジーニアスでガンダムチームを組んでみせろ!
477それも名無しだ:2011/06/11(土) 17:16:28.79 ID:k9uNzzXC
【リメイクスパロボ】
ウィンキー時代は結構出ていたが、今はあまり出ていない。
これは寺田がリメイクに対してかなり消極的なため。

しかしRPとDPを出して欲しいという声は絶えない。
多分2Zもまとめて据え置きで出してという声もいずれ出る。
478それも名無しだ:2011/06/11(土) 17:16:29.81 ID:k/kgQYHX
【全武器P属性で突撃持ち】
稀に要る
精神が一枠無駄になること請け合い
Dのゼクスがそうだが
まぁ彼の場合ステータスと技能のやや格闘寄りの万能型で乗せ替えが可能な為
W系のどの機体でも運用出来、完全に死んでる訳では無い
479それも名無しだ:2011/06/11(土) 17:17:50.19 ID:m2ijdmsh
>>471
【海賊戦隊ゴーカイジャー】
かなり歌いやすいし盛り上がる
難所はサビだろうか
480それも名無しだ:2011/06/11(土) 17:18:29.71 ID:I2MArlBK
セネル、リッド、キールで種デスチームとか組めるなマイソロ3
481それも名無しだ:2011/06/11(土) 17:19:17.58 ID:skr0Ggkl
で婆さんや
ミンサガ2、アバロンの野望はまだですかね

【ミンサガのキャラ性能差】
主人公8人>ダウト>>>仲間キャラ>動物赤魔傭兵
とBPとLPに差があるが
ロマンシングの為にそんなのはかんけいたないである
482それも名無しだ:2011/06/11(土) 17:19:25.44 ID:W73diras
万能系という時点でお手軽強キャラが器用貧乏の弱キャラしか見ないな
483それも名無しだ:2011/06/11(土) 17:20:12.43 ID:q6K2pKtW
>>481
はいよ
つ携帯アプリ
484それも名無しだ:2011/06/11(土) 17:20:12.75 ID:byaecexV
今度のガンダムはどうなるんだろうね、案外Gみたいに面白くなる方に賭けるが。

【種よりまし】
褒め言葉ととっていいと思うよ。
【種死よりまし】
べつに褒めてない、むしろバカにされてる。
485それも名無しだ:2011/06/11(土) 17:20:46.17 ID:I2MArlBK
【宇宙の王者!ゴッドマーズ】
ビブラートの再現が無理ゲー
486それも名無しだ:2011/06/11(土) 17:24:01.18 ID:U+oxcLRw
>>470
真キョウジぐらいの能力で悪魔とパートナーのサポートがあればなんでもできるだろ
中途半端じゃなく万能だと思うんだが
487それも名無しだ:2011/06/11(土) 17:25:30.49 ID:VJlReyBc
>>470
さすがにレベル99とレベル60を比較するのは酷すぎない?
まだ39(+香α)もパラメーター振り分けできるのに
488それも名無しだ:2011/06/11(土) 17:25:35.96 ID:p/aK/iBT
【侍戦隊シンケンジャー】
戦隊主題歌ランキングで見事一位を獲得した。
ぶっちゃけると腐女子票が集まったから一位になっただけでは?
489それも名無しだ:2011/06/11(土) 17:26:20.34 ID:Ia5a/uPe
>>481
馬鹿野郎!なぜおやびんを省いた!

【シルバー】
通称おやびん。
人間キャラでは唯一の初期クラス竜人であり、それだけでかなりの上位にランク付けされる。
490それも名無しだ:2011/06/11(土) 17:27:13.26 ID:sa36DGWO
>>485
【ポゥン】
そんな宇宙の王者(ryの伴奏の中で流れる謎のSE
一体何のSEなんでしょうね……
491それも名無しだ:2011/06/11(土) 17:28:10.56 ID:OiW4eiYL
大学卒業後3年後までは新卒扱い

それに期待してるんだろうな
492それも名無しだ:2011/06/11(土) 17:28:50.63 ID:skr0Ggkl
>>483
それミンサガじゃなくてロマサガや
分かってるさ、河津神がリメイクやるならロマサガ4を作ると言ってることも
493それも名無しだ:2011/06/11(土) 17:29:03.81 ID:iqgtjKpd
>>488
腐女子票は否めないけど、シンケンOPが名曲なのは確か
なんたってサイラバですから

【サイキックラバー】
アニソン、特に特ソンロボソンが得意なアーティスト
有名になったのはTFマイクロン伝説のOPEDを担当した辺りからか
494それも名無しだ:2011/06/11(土) 17:29:38.60 ID:RbksrqQh
【突撃】
C3のバァンやDのゼクスなどが死に精神とよく言われるが、
インパクトのコウも割と死に精神。初期機体の試作一号機Fbは全部P武器なので。
また、非P武器が少ない、あまり強くないのに持っていても死に精神となる。


【2Zのアルト】
その代表。
ミサイルしか非P武器がないため突撃の利点が薄い。
APまたはTPになっても正直利点は薄い。加速くれ隊長。
495それも名無しだ:2011/06/11(土) 17:30:06.77 ID:pF6ADp7y
【愛しさと切なさと心強さと】
歌が好きなんです!!ストリートファイターとは何の関係もありません!!
496それも名無しだ:2011/06/11(土) 17:30:12.29 ID:aoZbC/X1
>>490
大きな星が付いたり消えたりしてる音だよ
497それも名無しだ:2011/06/11(土) 17:30:27.59 ID:2ZPN7J/U
>>454
【真ゲッターロボ対ネオゲッターロボ】
明確なパラレル物
ネオゲッターロボがゲッターロボGっぽいのは版権の影響らしく、
OVA発売前のシルエットではもっと、ゲッターロボ號っぽいデザインだった
498それも名無しだ:2011/06/11(土) 17:32:55.00 ID:cDXd+FWi
河津はサガフロンティア1-2を出すべき、3ではなく1の2
499それも名無しだ:2011/06/11(土) 17:33:34.34 ID:Ia5a/uPe
>>498
いや、その前にサガフロ2-0と2-2だろ!
500それも名無しだ:2011/06/11(土) 17:33:50.03 ID:RelMBB4O
>>486
すまぬ・・・すまぬ・・・

【17代目葛葉ゲイリン】:葛葉ライドウ 対 アバドン王
葛葉一族の始祖を支えた四家の17代目
ライホー君ぐらいしか弟子がいないライドウと違い、日露ハーフの美少女弟子がいる
ちなみにライドウと同じく魔法は使えないようだ
キョウジやレイホゥが特殊なのか?

【ナオミ】:ソウルハッカーズ
チート召喚士
501それも名無しだ:2011/06/11(土) 17:35:40.76 ID:RPKAy2MK
>>461
画面端まで追い詰めたのにー(棒

【ソーディアン研究所】
作中数少ない炎耐性100%の敵(耐性100%で回復する)が出現するのだが、
別に鋼体が発生するわけでもなく普通に喰らいモーションと共に攻撃hitの判定になるので
画面端で紅蓮剣を当て続けると簡単にカンストの99hitを狙える
502それも名無しだ:2011/06/11(土) 17:35:45.83 ID:+jSM/dM2
【ウルトラシリーズの主題歌】
平成三部作とネクサス以外は歌いやすい
503それも名無しだ:2011/06/11(土) 17:36:09.66 ID:o3yMiJL7
【初代キョウジ】
ライドウでは小説版に登場
ゲームでもサブクエストで名前だけ出てきてメギドラオンピクシーを要求してくる
504それも名無しだ:2011/06/11(土) 17:36:11.32 ID:jQGooFCj
【銀魂声優】
ガンダム乗りが結構多い。
出番の多いキャラだけでも
新八=ウッソ、神楽=ネーナ、近藤さん=爆熱丸、土方=ウィッツ、沖田=シン、
桂=アスラン、高杉=ゼクス及びムウ、辰馬=ロックオン、
全蔵=サーシェス、万斉=ジョルジュ及びロアビィと多いが
出番の少ないキャラやゲストキャラでも
八兵衛=アレルヤ、才蔵=ガトー、伍丸弐號=ティエリア、ホウイチ=東方不敗、
神山=デュオ及びクルーゼ及びレイ、蒼達=ヨハン、楢崎幸=セレーネ、
全身男性器(名前忘れた)=ヒイロ……とやっぱり多い。
505それも名無しだ:2011/06/11(土) 17:36:26.78 ID:OiW4eiYL
就職浪人した理由は
痛 風 だ か



506それも名無しだ:2011/06/11(土) 17:37:24.52 ID:RPKAy2MK
>>479
天装戦隊ゴセイジャーと海賊戦隊ゴーカイジャー、
最後の名乗りの部分のメロディーがそっくりなのは気のせいだよね
507それも名無しだ:2011/06/11(土) 17:37:53.09 ID:2qipSpxV
つーかヒイロはアナルの兄やってるだろ

【サイキックラバー】
特撮ソングは思い出せるがロボソンが思いつかん…
確かガイキングLODとかやってた
508それも名無しだ:2011/06/11(土) 17:38:11.39 ID:iqgtjKpd
>>502
昭和の作品群とマックス・メビウスは『みんなで歌う』ことを前提にしてあるからな

【ウルトラマンマックス(OP)】ウルトラマンマックス
【ウルトラマンメビウス(OP)】ウルトラマンメビウス
どちらもProjectDMMと各番組の出演者やウルトラOBOGが合唱しているOPテーマ
耳を澄ませばいろんな人の声が聞こえてくる…かもしれない
509それも名無しだ:2011/06/11(土) 17:38:19.81 ID:q6K2pKtW
まぁHP999なんてある程度高位の悪魔やそれを仲魔として引き連れてるサマナーからしてみれば
ロウソクの火を吹き消すレベルで消し飛ぶささやかな数値だけどな
ソーマの回復力が凄いけど防御性能事態は高くないし
510それも名無しだ:2011/06/11(土) 17:41:08.80 ID:YW9duDfk
>>503
メインで乗ってないのは銀さんとかさっちゃんか。
銀さんはちょい役では出てるんだけどねW
511それも名無しだ:2011/06/11(土) 17:42:01.38 ID:U+oxcLRw
>>509
所詮一人ってのが問題だね
状況に応じてペルソナを変えられるタイプのペルソナ使いだとたまにそういうアドバンテージを崩せるのもあるが
512それも名無しだ:2011/06/11(土) 17:42:09.35 ID:22oLw3vQ
【小隊、PTシステム】
密かに死に精神を潰せる側面もある
本人の機体単体で考えると死んでいても組む仲間によっては活かせるのだ
さあ、君も仲間のために
突撃だ!直撃だ!闘志だ!加加加速だぁぁ!
513それも名無しだ:2011/06/11(土) 17:42:18.58 ID:DK4ilSzi
流れはRPGか

【メルルのアトリエ】
再来週発売予定のアーランド3部作間欠泉
今回の目的は国の開拓でルート分岐ありと地味にインフレしている
連邦加盟ルート、王国維持ルート、世界征服ルート、人類種の天敵ルートの3つだろうか
戦闘システムもマナケミア方式で、トトリ先生もパンチラ率上昇と期待はできそうである
ただし、おっぱい的な意味では見えてる地雷もいい所

主人公が一番の巨乳とかどういうことなの…
514それも名無しだ:2011/06/11(土) 17:42:34.31 ID:RPKAy2MK
>>504
それなりにキャリアを積んだ人を引っ張ってくればガンダムと嫌でもかち合うと思うんだ

……え?主人公?い、いやだなあ種死に出てたじゃないですか
(スペエディで出番が完全に抹消されたことは黙っておこう……)
515それも名無しだ:2011/06/11(土) 17:44:17.51 ID:JQwfypyB
スペエディでもモブで出てはいたなw>杉田
当時、あれも嫁に逆らったからとか監督に逆らったから嫌われたとか言われたもんだが
516それも名無しだ:2011/06/11(土) 17:45:49.44 ID:RelMBB4O
>>509
まさしくその通りなんで酷いことになるんだよな・・・

【キョウジ戦】:ソウルハッカーズ(PS版、もしくはSS版悪魔全書使用)
HP999なので、
HP65535のベルゼブブに比べて楽勝、かと思えばほぼステータスカンスト(40)の
シヴァやヴィシュヌのメギドラオンがぶっ飛んでくる上に、他の仲魔はメディアラハンを使う
またキョウジ自体の防御相性もかなり特殊で、こっちの攻撃は1/5くらいしか効かない
瞬殺すれば楽勝だが、瞬殺できないと逆にやられる
517それも名無しだ:2011/06/11(土) 17:46:19.88 ID:skr0Ggkl
ガンダムヒュッケバインは?

【アトリエシリーズ】
大体主人公女性は巨乳
貧乳はエリーぐらいだった
良かったねエリー仲間が増えて
518それも名無しだ:2011/06/11(土) 17:46:27.64 ID:OiW4eiYL
メ タ ボ
で は ダ
メ だ と
い う 事



ワハハハハハハハ!
519それも名無しだ:2011/06/11(土) 17:47:57.93 ID:DK4ilSzi
>>515
福田ツイッターの話を聞いてると本当にそういうことやりそうな気がしてくるけどね
別に悪意を持ってではなくで、仕事上の相性みたいな感じで
520それも名無しだ:2011/06/11(土) 17:49:50.95 ID:OBhyXWOd
>>516
相性無視してSUMMONしてる時点で十分チートっぷりがアピールできてると思う
521それも名無しだ:2011/06/11(土) 17:52:14.27 ID:MHDlD/Cg
【凪】葛葉ライドウ対コドクノマレビト
アバドン後のコミカライズでも何故かハイピクシーを従えて登場する葛葉次世代のゲイリン候補
さほど高レベルでもないヨシツネを使役するのに補助アイテムを必要とするくらいにはヘッポコ
試験合格の褒美としてライドウに「誉めて下さい」と要求したが頭をナデナデされて
「こんな子供っぽいプロセスを希望したわけでは・・・」と赤面していた


【十文字ワーグナー】
本名は田中源五郎という元ヤタガラスの見習いサマナー
素質なしとしてヤタガラスから見捨てられたが敵の元で生まれ変わった
ドーピングしたとはいえフツヌシを使役したりヒノカグツチに悪魔変身したりと意外に優秀
522それも名無しだ:2011/06/11(土) 17:52:43.85 ID:JQwfypyB
>>519
やるならはなからそいつ選んだりしないんじゃw
合わん奴をわざわざモブで起用する意味もないし
523それも名無しだ:2011/06/11(土) 17:53:48.71 ID:DK4ilSzi
>>517
いや、トトリ先生は絶壁だしロロナてんてーも寄せ上げで貧なんだよ
14歳時点では大きい方だったんだけど
というか、貧乳主人公はいくらでもいる
でもメルル姫はそのロロナ先生以下なのに周りはそれ以下と来た
救いはないんですか!?


【おっぱい】
カリスマのある人ほど巨乳率が高い
法則というには例外が多すぎるのでジンクスといったところか
524それも名無しだ:2011/06/11(土) 17:54:08.63 ID:0Bc/MR9d
【レジェンド大戦】海賊戦隊ゴーカイジャー
かつて地球を襲ったザンギャック帝国の第一次侵攻部隊と34戦隊の戦い
映画ではゴセイジャー視点でこの戦いの様子が描かれたが
冒頭から半壊したゴセイグレート(設定では他の戦隊ロボも全滅)
ゴーミンとスゴーミンの大群に立ち向かう34戦隊と追加戦士
黒騎士やズバーンにシグナルマンもいるけど
ニンジャマンはスーツがないからいない(データスもいない)
そしてメレ様浮きすぎw

その後、画面を埋め尽くすゴーミン、スゴーミンの群れと大艦隊との戦いで
スーパー戦隊は力を失い数年の時が過ぎた……

とりあえず戦闘員強すぎ←精鋭部隊なんじゃね?
という感想が乱舞している
……殿下の部下なら弱くても仕方ないな
525それも名無しだ:2011/06/11(土) 17:55:05.23 ID:+jSM/dM2
【ProjectDMM】
ウルトラシリーズ専属の歌手ユニットだったが
メンバーの一人が円谷と裁判ざたになり活動不可能に陥り解散した

【ボイジャー】
その後釜として誕生したユニット
元々円谷的には新しいユニットを作ろうしていたためある意味タイミングがよかった
526それも名無しだ:2011/06/11(土) 17:56:49.61 ID:w2r1qDOu
>>513
4つある件

【人類種の天敵】
家を解体する為に地盤ごと吹っ飛ばす爆弾を使うようなもの
本末転倒ともいう
527それも名無しだ:2011/06/11(土) 17:57:02.88 ID:jQGooFCj
>>523
【東方プロジェクトのキャラクター】
公式で巨乳と名言されているのはほんの少しだが
6面ボスはほとんどが二次で巨乳に描かれる。
528それも名無しだ:2011/06/11(土) 17:59:07.36 ID:iqgtjKpd
>>524
データスは巨大戦に参加して負傷してたらしいぞ
ってかあの子基本等身大戦闘には参加しないじゃない

【データス/データスハイパー】天装戦隊ゴセイジャー
CV宮田ハト胸幸季なマスターヘッドの使いで、分析や敵の出現の感知を行うサポートロボット
極端に水に弱い、データを入力されすぎるとオーバーヒートするなど弱点も多いが基本は頼りになる仲間
普段は『スーパー戦隊バトル ダイスオー』の筐体のような姿で休眠している
有事の際にはハイパーチェンジヘッダーの力で巨大化し、データスハイパーとなって戦闘面でもゴセイジャーをサポートする

「ぼく、データスでっす!」
「データスハイパー、アップグレードッ!!」
529それも名無しだ:2011/06/11(土) 17:59:44.64 ID:DK4ilSzi
>>519
推測に推測を重ねたなんで莫迦もいい所だが
仕事始める前にそういうこと完全に見切るなんて不可能だろうさ


【福田にとってのスパロボ】
アニメとは別物であり種がどういう扱いうけても仕事として割り切っている、とのこと
ただ、一般的な感情として「自分の作った作品を勝手に弄り回されるのはいい気はしない」とも答えている
このツイッター仗の発言をめぐってやはり一悶着あったとか無かったとか
530それも名無しだ:2011/06/11(土) 18:01:21.48 ID:skr0Ggkl
貧乳しかいないアトリエがあってもいい
制作の自由とはそういうものだ

ただ
【ペペロン】
お前のような妖精がいるか
オチ的には話の根本にいる重要キャラだが気にしない
531それも名無しだ:2011/06/11(土) 18:01:56.83 ID:c06Q12HT
>>529
それ、別にスパロボに対しての発言じゃないって前にもここで突っ込まれてたが
532それも名無しだ:2011/06/11(土) 18:02:04.52 ID:wGXhwoWR
>>513
なんで温泉涌いたし

【メルル】
アトリエ発売にあわせて無料配布が開始されたアプリ。アイコン下には三文字「メルル」とだけ表示される。
最近流行りの2.5Dでメルルが可愛く動いて喋る。アラームにもなるよ!
533それも名無しだ:2011/06/11(土) 18:02:26.61 ID:RUSAaOb0
>>527
私通りすがりの司法関係者だけど、本編のボスと言い切ってもいいんじゃないかな?(チラッチラッ
534それも名無しだ:2011/06/11(土) 18:04:48.17 ID:U+oxcLRw
【フィネガン】
サシで戦うと主人公と一部例外はあるものの主人公が所持している悪魔を出してくる
造魔を持っているのが悔しいのか造魔焼却という技も使ってくる
【シド】
主人公と同じ悪魔を出す隠しボス
ある意味キョウジより厄介とも言われている
535それも名無しだ:2011/06/11(土) 18:04:59.60 ID:OiW4eiYL
特撮のネタバレ書いた奴はBEか
536それも名無しだ:2011/06/11(土) 18:08:41.46 ID:0Bc/MR9d
メルル発売まであと二週間……だと?
やべ、中断したままトトリちゃんクリアするの忘れてたわ
来週にはダンボール戦機も出るというのに……

【ダンボール戦機】
都合2ヶ月延期したホビーロボットアニメのゲーム
……本来なら逆の関係のはずだったのだ……
アニメはゲームの展開をなぞっているようなので
ゲーム序盤は原作再現ばかりで退屈かもしれない
537それも名無しだ:2011/06/11(土) 18:09:46.13 ID:JQwfypyB
>>531
スパロボつうか、自作のゲーム全体って感じだったかな
ゲームに関しては割り切っていると言うか、ゲーム自体にあんま関心がなさそう
基本的に監督は無視してもいいけど、サンプル画像とか送ってくれる誠意のある人たちが作ってくれてるのはわかってるとか言ってはいたが
538それも名無しだ:2011/06/11(土) 18:12:00.72 ID:RelMBB4O
(この流れ・・・スパロボKの予約特典が何だったか思い出させるべきか・・・いや、しかし)
539それも名無しだ:2011/06/11(土) 18:12:25.88 ID:kUrmTb/Y
>>537
あのダメジャーとかってサンプル送ったりしてるのかな?
540それも名無しだ:2011/06/11(土) 18:13:00.18 ID:DK4ilSzi
>>526
俺のフロム脳が言っている
天敵ルートの後、やはり飼い猫に刃物はヤバイとネクスト技術は破棄
ハイエンドノーマル(3以前のACに近いノーマル)が主力になる
資源の枯渇に伴いACは小型化され、空に上がってこれないように上昇力も奪われた
しかしながらQBやOBの技術は通常機関でも使用できるように新世代AC改良され搭載される

そして、宇宙への道も閉ざされたまま地上への汚染は更に拡大
ついに自棄になった地上の棄民とクレイドルの間に最終戦争、通称「大破壊」が勃発
長きに渡る戦乱はクレイドルを落とし、人類の生存可能地域もごくわずかになった
しまいにはAFやACの製造技術すら失われ、人類は発掘された機体を使い潰すようになり
コジマ粒子は情報操作もあって「大気を汚染する化学物質」程度の認識に

そしてACXの開幕、なんてどうかな
541それも名無しだ:2011/06/11(土) 18:13:57.84 ID:i0DBzLH2
>>533
いや、呼んでねぇっすけど…

>>527
お前、グングニルと金閣寺でボコるわ…

【東方Project三面ボス】
○面ボスというくくりでは最も巨乳扱いのキャラが多い
また、人間に対して友好的かつ常識的な面子が多いともっぱらの評判でもある

新ボスはまさかのキョンシーだったが勇儀姐さんだってすぐ馴染んだんだ、まったく問題ありません!
542それも名無しだ:2011/06/11(土) 18:14:23.47 ID:JQwfypyB
>>536
たぶん序盤どころかほとんど同じだと思う>ダンボールのゲームとアニメのストーリー
日野さんの方針で、アニメとゲームはできるだけ同じにするってのがある
だからイナズマイレブンもほとんどゲームと一緒、細部は違うとこもあるけど
543それも名無しだ:2011/06/11(土) 18:14:28.91 ID:DK4ilSzi
>>531>>537
なぬ?
それは失礼。気をつける
544それも名無しだ:2011/06/11(土) 18:14:33.98 ID:sa36DGWO
>>539
送ってアレとか色んな意味で制作者は許されないな
つうか原作者の人は、多分もうよっぽどの事が無い限りゲーム化に首振らない気がする
545それも名無しだ:2011/06/11(土) 18:14:35.40 ID:kUrmTb/Y
>>540
ナニカサレタようだな
546それも名無しだ:2011/06/11(土) 18:15:23.10 ID:e3tnIKkP
スパロボKの特典とかキムタカが書いたエロい尻の静流さんしか覚えてないってばよ
547それも名無しだ:2011/06/11(土) 18:15:35.02 ID:8Ir15FOM
>>535
違うんでね
違ったとしても映画初日にネタバレはいくないよな
【ネタバレ】
スレによってはテンプレでゲーム、漫画などなら発売日から何日以内はNGと決まっているとこがあるがここはそういった決まりはなく、いつからならOKなのかが微妙なところ

スパロボ関連ならラスボスからEDまで結構早くバレがくる
548それも名無しだ:2011/06/11(土) 18:15:40.55 ID:xOXA6Qpv
藤異「アニメ漫画ゲーム全部同じ展開もつまらないし好きにやっていいよね?」
549それも名無しだ:2011/06/11(土) 18:16:55.82 ID:JQwfypyB
>>539
俺が原作者だったら発売禁止にするなw
でも例外はあるとはいえ、キャラゲー=クソゲーという場合がかなり多いし、原作者なんてほとんど無視なんじゃ
原作者が書き下ろしとかは多いけど、内容にまでクチださないし出そうと思う人もいなさそう…畑違いだろうし
550それも名無しだ:2011/06/11(土) 18:19:15.23 ID:VJlReyBc
>>538
版権作品の監督や原作者、構成さん達のスパロボ参戦への感想だっけ?
ファフナー組が大変なのと、ヴァンさんが少しおかしい以外は良い出来だから
きっと満足してるさ(1番大事な事は書かない)
551それも名無しだ:2011/06/11(土) 18:20:29.33 ID:mFxhbzYX
戦隊の主題歌の流れに乗り遅れた・・・
【爆竜戦隊アバレンジャー】
歌ってるのが遠ちゃんなので結構歌いづらい。
と言うかまともに歌おうとすれば喉が痛くなる
【忍風戦隊ハリケンジャー】
高取さんキー高過ぎ
552それも名無しだ:2011/06/11(土) 18:20:29.63 ID:0Bc/MR9d
>>542
ああ、そういう意味でなくて
まだ放送されてない部分まで進めないと
同じ話をなぞるよねって言いたかった

とりあえずジ・エンペラーとストラーフ並べて飾ってるけど
同じホビーロボットでも雰囲気違いすぎて面白い
553それも名無しだ:2011/06/11(土) 18:21:10.30 ID:JQwfypyB
>>552
そういうことか…勘違いごめん
554それも名無しだ:2011/06/11(土) 18:22:38.37 ID:t5o5eRRg
>>549
版権料が多額なので眼をつぶらざるを得ないんじゃ…
と思ったがダメジャーからもらえる金など
たかが知れているだろうなw
555それも名無しだ:2011/06/11(土) 18:25:08.32 ID:uKcVx1jk
【スパロボ】
キャラゲーでクロスオーバーゲー
地雷が多いこのジャンルにしてはクソゲー率がかなり低い
556それも名無しだ:2011/06/11(土) 18:25:12.22 ID:JQwfypyB
>>554
まあ例えわずかでもお金が入ってくるならいいかって考えの人もいそうかもね
557それも名無しだ:2011/06/11(土) 18:25:25.92 ID:g88siyhg
【スパロボNEO】
K同様、原作スタッフからのコメント寄せやちょっとした資料の載った小冊子が特典。
ゴーショーグンでは、今は亡き首藤剛志がコメントを寄せていたり。
だがこの特典からよく引用されるのは
・伊東老子「俺がスパロボ嫌いって話があるけど嘘です。むしろ次は新リューをデザインさせて」
・完全に嫁化したシャルを交えた稲葉家の日常
であろう。
558それも名無しだ:2011/06/11(土) 18:25:32.52 ID:gd9Eb3ZB
【日野社長】
アニメオリジナルキャラとかアニメオリジナルストーリーやったら
原作であるはずのゲームでそのキャラが出ないなんて子供ががっかりしてかわいそうだろ!
ってスタンス
559それも名無しだ:2011/06/11(土) 18:26:25.29 ID:RbksrqQh
【メジャー2 パーフェクトクローザー】
バグまみれな事は有名だが、ゲームとしての出来もひどい。
が、更なる悲劇として、これの発売時期がクリスマス付近だったこと、
メジャー映画版が公開されていたことが挙げられる。
そのため全国のちびっ子達とその親を絶望のズンドコに陥れ…たかもしれない。
ちなみに映画の出来は悪くない。
560それも名無しだ:2011/06/11(土) 18:26:32.37 ID:RelMBB4O
>>546
押入れから引っ張り出してきた。 これはエロい尻だ。 けしからん!

【木村貴宏のコメント】:スパロボK 予約特典オフィシャルブック P18
 Q.スパロボ参戦へのご感想を
 A.放送局が限られていたのでこうしたメジャーの場で活躍させていただけるのは嬉しいです。
  この作品を知って貰えるにはいい機会をいただけたと思っています。
  また「ガンXソード」と共演するのも不思議な気持ちですね。
  ゴオとヴァンの会話は想像がつかないですし、ヴァンはゴオと間逆の性格ですし
  会話が成立しないような気もして(笑)

・・・そもそもこの二人に絡みあったっけ?
561それも名無しだ:2011/06/11(土) 18:26:32.51 ID:c06Q12HT
>>537
なるほどなー

【ガンダムSEEDシリーズ】
サルファ以降、NEOとOGシリーズを除いた全てのスパロボに参戦し、半ば常連と化している作品
参戦の度に原作から派手にかけ離れていくことに定評がある。特にDESTINY
今後は00の参戦に伴って今のGやWポジに落ち着くのか、それともUCポジで出続けるのか……?


まあ流石に一休みしてもいい頃かもしれないが、いつかデストレイやデルトレイを引っ提げて参戦してくれると信じているのも私だ
何気にGジェネ参戦より有り得そうだし
562それも名無しだ:2011/06/11(土) 18:28:29.93 ID:s7S9RYhC
【OGsとおぎん】
アニメを見て興味を持った新規の人がゲームを買ってみる
そして開始早々におぎんと違う部分があって混乱のするコンボがまっている
が果たしておぎんを見てスパロボに興味を持つそんな新規が居るのだろうか・・・?

【おぎんの放送後のアニメ本スレ】
ゲーム未プレイ者「なんか○○とかあったけどなにあれ?」というレスに
あぁあれはね(ry といろいろ教えてあげるそんなスレと化していた
563それも名無しだ:2011/06/11(土) 18:30:09.94 ID:7ySkp9dr
ダメジャーってよくネタにされるけど実際Wiiのメジャープレイしたのかな
564それも名無しだ:2011/06/11(土) 18:30:23.28 ID:WrvbqY5A
つくづく版権というか「出版するところが著作物自体にも権利を有する」
なんてふざけた慣行?法律無くしてしまえと思う。

【↑】
なんで原作者が知らないうちにグッズが発売されたり
既成事実得て乗っ取ろうと醜く活動する連中が出てくる。
565それも名無しだ:2011/06/11(土) 18:31:05.96 ID:kUrmTb/Y
>>563
あれはそういうレベルじゃ・・・
566それも名無しだ:2011/06/11(土) 18:31:11.41 ID:683NPvXT
>>527
「明言」なんてされた事は一度もなくね?
立ち絵でなんとなく大きそうに見える、程度が関の山で

黄昏シリーズとかの立ち絵から明確に大きさが見て取れる面々は実質公式と言って良いのかもしれんが
567それも名無しだ:2011/06/11(土) 18:31:30.55 ID:AaasAGlE
【バウ】
出典:機動戦士ガンダムΖΖ
ネオ・ジオンの可変MS。連邦軍やティターンズからムーバブルフレーム等の技術を
政治取引で手に入れ開発。エゥーゴやアナハイムの技術者も開発に参加していることから
Zガンダムのデータも流用されている説もあり、Zガンダムのデッドコピーとも言われている。
最大の特徴は上半身をバウ・アタッカー、下半身をバウ・ナッターとして分離・変形できること。
この可変機構は没になる予定だったが、グレミー・トトの指示で復活し、
グレミー自らバウに搭乗し、使いこなしていた。
だが、他のパイロットには可変機構は使いこなせなかったのはなんとも皮肉である。
568それも名無しだ:2011/06/11(土) 18:31:42.39 ID:MvUztaWv
【劇場版ガンダム00】
10月公開組にはツライ出来事の連続だった・・・
569それも名無しだ:2011/06/11(土) 18:33:12.81 ID:JQwfypyB
【ダンボール戦機】
今のとこ好調なようで、プラモは現在累計100万個ほど出荷したほどにはバンダイ的に予想外に売れてるとか
アニメ始まって半年もたっていない、まったくの新規タイトルとしてはかなり頑張っているほうだろう

【ガンダムAGE】
そんなダンボール戦機のレベルファイブが関わるらしい新ガンダム
色々言われてるが、ダンボールと食い合って共倒れするんじゃ…なんて言われもする
一応リアルタイプと掌サイズの小型ホビーロボという違いはある(巨大化フラグもあるが)けど、子供の財布が増えるわけじゃないぞ! とか
しかしもしLBXが巨大化するなら、「ダンボール戦機VSガンダムAGE」なんて東映まんが祭り的なノリも…素敵ですよね
570それも名無しだ:2011/06/11(土) 18:33:20.32 ID:uKcVx1jk
>>561
GジェネAみたいにSEEDと一年戦争のクロスオーバーを希望

【スパロボ】
関連作品が多く、キャラもロボも多く、媒体によって展開が違うことも多いので、
あまり新規にはやさしくないゲーム
ロボアニメの基礎知識がある人ならすんなり入れるだろうけど
MXやAPあたりが初心者にはやりやすいほうだと思う
571それも名無しだ:2011/06/11(土) 18:33:40.89 ID:AaasAGlE
>>563
あれプレイしたくなる人いるのか・・・。
572それも名無しだ:2011/06/11(土) 18:33:43.06 ID:t5o5eRRg
>>561
さすがに00は売り上げが違いすぎるし
(セカンドの後半はグレンラガンに毛の生えた程度だったはず)
種の代わりにはならんでしょう…

でもデストレイを出してほしいのも私だ

【アストレイシリーズ】
デストレイ→デルトレイ→フレーム→VS
と未参戦が4本もあるので
当分ネタ切れすることはないだろう
573それも名無しだ:2011/06/11(土) 18:34:09.49 ID:Jlu804Ur
>>537
あの発言、ほとんどの人が種関連ばっか意識するけど
自分はサイバーのゲームに対して言ってるように聞こえたw

【サイバーフォーミュラのゲーム】
サンライズインタラクティブ制作、おわかりいただけただろうか
574それも名無しだ:2011/06/11(土) 18:35:26.52 ID:t5o5eRRg
>>563
でも確かにニコニコ見るだけで糞判定できるゲームはそうそうないからな
575それも名無しだ:2011/06/11(土) 18:35:49.58 ID:e3tnIKkP
>>560
猿渡さんが「ヴァンの気持ちもわかるよ。俺も杏奈が殺されたらああなるかも」みたいなことを言ってた・・・けど直接会話したかはコレガワカラナイ
576それも名無しだ:2011/06/11(土) 18:36:09.53 ID:7ySkp9dr
グレミーって最初一般兵で登場したのにただハマーンのお気に入りだかって説明だけで再登場時にいきなり偉そうになってたよな
577それも名無しだ:2011/06/11(土) 18:37:16.47 ID:s7S9RYhC
>>573
あれ元は同人じゃなかった? 
578それも名無しだ:2011/06/11(土) 18:38:01.94 ID:zDaWp7V+
>>576
ギレンの隠し子って血縁が判明したんじゃね
579それも名無しだ:2011/06/11(土) 18:38:02.77 ID:skr0Ggkl
サイバーってあれでしょ
同人から公式になった奴があるときいた
580それも名無しだ:2011/06/11(土) 18:38:44.18 ID:RUSAaOb0
>>562
アニメの話題結構する雑談スレだと見事「初心者お断りアニメ」という称号が……w
最後にアポロンマスクやテディベアまで出て来て中級者もふるい落とされたがな
581それも名無しだ:2011/06/11(土) 18:39:24.19 ID:RelMBB4O
>>575
殿下しっかりしてくださいよ!

【ニコニコ生放送】
今ひぐらしのなく頃に・解 全話生放送中
タイムシフト予約をしておくと放送が終わった後にも見れる
プレミアム会員は終わった放送でも視聴可
582それも名無しだ:2011/06/11(土) 18:39:53.50 ID:JQwfypyB
>>573
ファンが作った同人PCゲーのが出来がいいなんて事態にもなったねw

【件のサイバーフォーミュラ同人ゲーム】
サンライズインタラクティブのゲームと比べないでも普通に出来がよい
出来が良すぎてサンライズから抗議がきて一度発売禁止になり、
その後サンライズの許可のもと再発売にいたったほど
583それも名無しだ:2011/06/11(土) 18:40:36.90 ID:qBekwgJw
【スパロボKの特典インタビュー】
バーチャロンのワタリ(何故か変換出来ない)重郎氏がカオス。
まとめると鼻血まじりのモツ鍋こそがスパロボらしい。
あの怪文書は是非とも杉田に朗読してもらいたい。
584それも名無しだ:2011/06/11(土) 18:40:43.32 ID:s7S9RYhC
>>580
エクスバインの辺りでもうすでに振るい落とされてるじゃないですかー!!
585それも名無しだ:2011/06/11(土) 18:42:02.10 ID:dr/31qHc
【グレミー・トト】
スパロボにおいてこの男が善玉化したりすることはなく
毎回確実にラカンとセットで爆死する
スパロボAではハマーンに先手を打たれてまさかの捨て駒化
かわいそうなんです(´;ω;`)
【ラカン・ダカラン】
Rにて悪党組織ネオジオン代表として他の組織と嫌味を言い合うなど
新しい一面をのぞかせた
フロスト兄弟を皮肉で黙らせる辺り知恵も回る男だったようだ
586それも名無しだ:2011/06/11(土) 18:42:03.04 ID:T6TGb1vk
ガンダムAGEのゲームもレベルファイブが作るなら、
バンナムのスパロボやGジェネに出れるか心配だな
587それも名無しだ:2011/06/11(土) 18:42:07.09 ID:pF6ADp7y
>>568
いや、その気になれば9月公開地域に足を運ぶくらい出来たはずだ、俺のようにな!!
【新宿駅】
行くたびに姿を変える常に進化するダンジョン、お上りさんは死ぬ
あ、映画の感想は人それぞれだと思います(名演)
588それも名無しだ:2011/06/11(土) 18:42:16.04 ID:AaasAGlE
【JのSEED】
いままでの参戦暦で一番不遇。
終盤の雑魚にも劣るザフトに強奪されたGATシリーズ。
思いのほか避けない自軍のMS。
原作再現でAAがパイロット3人に。
極めつけはムウがカガリ並みの能力。

この酷さはいくらなんでも・・・。
589それも名無しだ:2011/06/11(土) 18:43:01.06 ID:0Bc/MR9d
>>564
何を言ってるんだアンタ?
著作権は守られないと海賊版が横行するだけだぞ?
ついでに言えば原作者にも配慮するだけ日本はアメコミよりはるかにマシ

【ディズニー】
著作権の鬼として知られるが
これは今は亡き創始者ウォルト・ディズニーが
最初のヒットキャラクターの権利を持っていかれたため
その逆境にめげずにミッキーマウスという新たな看板を生み出し、再スタートを切った経緯を考えると一概には悪とは言えまい

だがしかし
【ジャイアントロボが参戦出来ない理由】
故横山氏の遺族が、その作品に関する権利を専横してるからだとか
なんとかという噂
もしそれが本当なら死んでしまえ(棒)
590それも名無しだ:2011/06/11(土) 18:43:32.05 ID:mFxhbzYX
>>572
00も種も、Wみたいに
毎回と言うわけではないがちょくちょく出てくる方が丁度良いと思う
種が以降携帯スパロボには毎回、一方の00は第二次Zでようやく初参戦な現状で言える台詞ではないが
【ガンダムX】【∀ガンダム】
人気以前に世界観が独特な為変化球を使わないと参戦させづらい。
【ガンダム0083】【ガンダムZZ】
サルファ以降はさっぱり出なくなった。
前者は原作再現のしすぎで食傷気味なのもあるだろうが、後者に関しては解らない。
【ガンダム0080】
もう諦めよう
591それも名無しだ:2011/06/11(土) 18:44:17.51 ID:RUSAaOb0
>>584
エクスはまだ「ひゆつけはでます」を強引に出そうとしたと元ネタ知らなくても理解出来るじゃん
いきなり差し込まれるくまのぬいぐるみの存在マジ難解
592それも名無しだ:2011/06/11(土) 18:44:48.40 ID:MvUztaWv
>>590
?「僕のデビュー作のVは!?」
593それも名無しだ:2011/06/11(土) 18:45:58.33 ID:T6TGb1vk
【兜甲児】
ご存知永遠のヒーロー
彼が登場しないスパロボが作られる日は果たしてくるのだろうか
594それも名無しだ:2011/06/11(土) 18:46:11.49 ID:OBhyXWOd
>>585
顔見せどころかそのまま死ぬとは思わなかったなw

【プル/プルツー】
Aではジュドーさんがいないのでカミーユが説得と珍しいパターン
Rは説得しようとするとグレミーが邪魔するので先にヌッコロしてやろう。
595それも名無しだ:2011/06/11(土) 18:46:16.31 ID:RUSAaOb0
>>592
???「出来が悪いので参戦させてはいけません」
596それも名無しだ:2011/06/11(土) 18:46:40.30 ID:BIS5Sccv
>>592
いいから終わりの無いディフェンスするんだよ。おう早くしろよ
597それも名無しだ:2011/06/11(土) 18:46:44.21 ID:JQwfypyB
>>586
どうなんだろうな〜、いくらレベルファイブが全面協力といっても、やっぱゲームはバンナム主体で出すんじゃ?
レベルファイブも製作協力するかもしれないけど…製作協力と言うか下請けならレベルファイブは凄い優秀だしね
日野シナリオの不安を語る人も多いが、ガンダムはレベルファイブ原作じゃないから日野にいつもの自社ゲーほどの権力があるかわからないし
598それも名無しだ:2011/06/11(土) 18:47:48.98 ID:g88siyhg
>>592
F91も一緒に言ってやれよ。
599それも名無しだ:2011/06/11(土) 18:49:27.20 ID:RelMBB4O
宇宙戦艦ヤマトは松本零士先生が原作者じゃないんだよね。 

著作権と知的財産権をめぐる裁判のせいで
600それも名無しだ:2011/06/11(土) 18:49:42.13 ID:pF6ADp7y
G「α出たかったなあ、誰かガンダム死なないかな」
601それも名無しだ:2011/06/11(土) 18:51:11.44 ID:CweAk9lV
>>590
【宇宙世紀ガンダム】
スパロボ御三家の一角にして、ガンダムシリーズの原点
そのためか本流のスパロボにおいては毎回なんらかの形で参戦している
Z〜CCA辺りがWみたいにちょくちょく参戦するなんて日もその内来るのだろうか
602それも名無しだ:2011/06/11(土) 18:51:45.46 ID:uKcVx1jk
グレンダイザーもαに出なかったな…

【F91とZZ】
旧シリーズだとジュドーとシーブックが一緒に行動することが多かったので
友人みたいな関係になっていた
603それも名無しだ:2011/06/11(土) 18:52:33.04 ID:73YThNua
ジャイアントロボに関しては、単に権利関係がぐちゃぐちゃだったからじゃね?

【委員会方式】
たしかエヴァから採用された方式で予算を集めるのと、著作関連の管理を分かりやすくするために作られた。
それまではグッズや媒体ごとに著作権を管理し、またその管理するところもバラバラだったので
いざ放送が終わると、途端に申請の関係が分かりにくくなってしまっていた。

これにはスパロボも苦労したらしく、昔の作品ほどその辺がアバウトでしかも
ブライガーみたいに制作会社が潰れててさらに版権が分散してたなんてことが日常茶飯事だった。
604それも名無しだ:2011/06/11(土) 18:53:05.37 ID:AaasAGlE
>>602
???「申し訳ないけどマジンカイザーとグレンダイザーの共演はNG」
605それも名無しだ:2011/06/11(土) 18:53:21.51 ID:NrW9j2za
【ダーククラウド、ダーククロニクル】
最近RPGでドボ気味なレベルファイブが昔作った良質RPG。
この頃からやりこませ大好き体質だったようで、ハマれば何百時間も遊べる要素が詰まっている。
606それも名無しだ:2011/06/11(土) 18:53:27.14 ID:7ySkp9dr
著作権は大切だけど近年煩くなり過ぎてギャグ漫画とかでも迂濶にパロディ出来なくなって息苦しいんだよな
607それも名無しだ:2011/06/11(土) 18:53:49.39 ID:c06Q12HT
>>585
ZZ自体はなんだかんだでまたひょっこり参戦しそうだが、グレミー自軍入りはまず無いんだろうな……
自軍入りの優先順位的にはプルとプルツー、ハマーンの方が上だろうし
608それも名無しだ:2011/06/11(土) 18:53:52.30 ID:VJlReyBc
>>599
それってガンダムで言えば
富野は機動戦士ガンダムの監督じゃないよ
みたいなもん?
609それも名無しだ:2011/06/11(土) 18:53:52.51 ID:e3tnIKkP
V出る時はズゴックも出してやってね!


【ムウ・ラ・フラガ】
J以降の携帯機スパロボでは、種割れないコーディないで種系の中では最弱のパイロットだった
Kではアカツキはまずカガリあたりに奪われる

一応Lでは能力が改善された
610それも名無しだ:2011/06/11(土) 18:54:46.07 ID:OBhyXWOd
【シーブックとウッソ】
ときたの4コマでは先輩に後は俺たちに任せてください的な事を言ったそばから、もう尺がなくなり出番終了となんだが後のスパロボを彷彿させる扱いを受けている。
611それも名無しだ:2011/06/11(土) 18:55:06.94 ID:WrvbqY5A
>>589
著作権をよりしっかり守るため著作権者が作品すべての権利を持つべきと言ってるのだが…
まあ結局管理会社とかできるかもしれんが選択肢はできる。
612それも名無しだ:2011/06/11(土) 18:55:35.70 ID:2ZPN7J/U
>>590
【スパロボRのガンダムX】
荒廃していない世界だが、ニュータイプが戦争の道具にされた悲劇の部分を
全面に出したシナリオになっている為、こっちをメインにすれば、
ガンダムXが普通の世界観のスパロボにも出られるかもしれない
613それも名無しだ:2011/06/11(土) 18:56:24.83 ID:sa36DGWO
>>590
AP……はリメイクだったな
83はホントに出なくなっちゃったな。前まではホントに常連格だったのにな
【ガンダム08小隊】
OVAシリーズの中でもかつて常連格であった0083、結構ちょくちょく出ていた0080と違い
それほど呼ばれる事が無い異端児。まぁ世界観的に初代と地続きな事(それでもimpactには出てるんだが)
とか、機体性能的に色々と他参戦作品と帳尻合わせが難しい気がするからか、おいそれと参戦させられないのかもしれない
しかし今の技術がハッテンしまくってるスパロボで2Dでも3Dでも良いから動きまわる陸戦型ガンダムとかEZ-8とか見たいですよ
つAPと出されても、もう数年前だしね……
【初代(1st)】
また出てるのみたいなーというとつAPと出されるけどもう数年前(ry
アナザー系や新世代が主軸となってる最近のスパロボで、これを再参戦させたらちょっと新鮮かもよ
初々しいアムロに初々しい頃の刹那をぶつけてみたいです。Gジェネでやれ?ワシはスパロボで見たいんや……!
614それも名無しだ:2011/06/11(土) 18:57:35.82 ID:AaasAGlE
>>609
Jのムウは回避が低すぎるんだよな。
レベル1で120いかないのはいくらなんでもね。
615それも名無しだ:2011/06/11(土) 18:59:48.31 ID:MHDlD/Cg
【原作へのリスペクト】
これが感じられる作品は多少ダメな出来でも暖かい目で見て貰える
逆に全く感じられない、原作見てない、原作は嫌いとか言っちゃうようだと
例え良い作品でも叩かれたり黒歴史扱いされたりすることも

【我々は原作の名を借りて好き勝手に映画を作りたいだけなのに】
クロマティ高校だったか何かの監督の言葉(うろ覚え)
616それも名無しだ:2011/06/11(土) 19:00:31.23 ID:BuPtJ2UD
【サテライトキャノン】:ガンダムX
原作だと抜かずの宝刀みたいな扱いだが、スパロボではそんな事言ってられないので遠慮無くぶっ放そう。
サテライトチャージが面倒だからそんなに使われないけど。
617それも名無しだ:2011/06/11(土) 19:01:17.17 ID:YW9duDfk
>>609
思うに種割れって若い奴だけの特権みたいなもんなのか?
618それも名無しだ:2011/06/11(土) 19:01:24.28 ID:dr/31qHc
【ガルマ・ザビ】
「なぜ俺だけ出れない〜!」

GC・XOではギニアスのアプサラス計画を後押ししたので
綺麗なギニアス兄さんを仕立てた影の功労者
しかし原作どおりに死ぬ
Gジェネにおいても原作どおりに死ぬ
主役のシナリオをもらったギレンの野望ジオンの系譜ではエンディングがなぜかバッド扱い
なんとかしてやってくれ
なおWS版と独立戦争記ではちゃんと華々しいエンディングがみれる
619それも名無しだ:2011/06/11(土) 19:02:23.34 ID:sa36DGWO
>>616
チャージが面倒というか超定番ネタだけど
真ん中が開いているのが解せぬ>サテライトキャノン
何故だ、何故真ん中を開ける
620それも名無しだ:2011/06/11(土) 19:02:33.81 ID:RelMBB4O
>>613
大型新人が頑張るので簡便してやってください!オナシャス!

【鋼鉄ジーグ vs シャア】:第2次α
ハニワ幻人を相手にする時と同じくらい気合入ってらっしゃる。ジーグブリーカーして差し上げろ

【アムロ vs デュランダル議長】:スパロボZ
・・・なぁんか気合入ってるんだよなぁ(棒読み)
621それも名無しだ:2011/06/11(土) 19:02:35.84 ID:uKcVx1jk
>>613
08小隊はサラミス砲装備したやつ出せばいいと思う
あれなら他のガンダムにも負けないインパクトと火力があるし

【1年戦争のゲーム系外伝ガンダム】
スパロボには参戦してない
ブルーディスティニーは知ってる人も多いし、戦闘グラも格好よくなりそうなので見てみたいぜ…
622それも名無しだ:2011/06/11(土) 19:03:46.12 ID:s7S9RYhC
【スパロボGC第7話】
ガルマ 出撃す
【スパロボGC第8話】
ガルマ 散る

おいちょっとまてよ!
623それも名無しだ:2011/06/11(土) 19:03:57.63 ID:z86j+mFj
【199ヒーロー大決戦】
スーパーロボット大戦でした
624それも名無しだ:2011/06/11(土) 19:04:17.63 ID:skr0Ggkl
ほら原作再現で問答無用で戦死すらJ
625それも名無しだ:2011/06/11(土) 19:04:33.41 ID:uIgwCqlt
今度出る劇場版のガンダムBD買おうと思うんだが0083とか08小隊の劇場版って評価どうなの?
OVAと変わらん感じ?
626それも名無しだ:2011/06/11(土) 19:04:41.65 ID:U+oxcLRw
>>621
まさにモビルスーツの主砲なみの威力を持つ手持ち武器だね
>>622
なんです?
627それも名無しだ:2011/06/11(土) 19:06:02.95 ID:CweAk9lV
>>619
横3マスにしてくれりゃ良いのに……すると強すぎるからかな
628それも名無しだ:2011/06/11(土) 19:06:56.86 ID:xJO0mWWJ
でも、通常版と2者択一で現状だと、1MAP1回打てるかどうかだから、そのくらい合ってもいいと思う >DX
629それも名無しだ:2011/06/11(土) 19:08:15.19 ID:OBhyXWOd
>>618
【Gジェネウォーズのガルマ】
多分一番かわいそうなガルマ

シャアによって死地に度々放り込まれる。特攻?ありません
自分を陥れたシャアを親友として完全に信頼しているのと、坊ちゃんらしい迂闊さと合わせて憐れみの情をプレイヤーに抱かせてくれるる。
630それも名無しだ:2011/06/11(土) 19:08:52.71 ID:sa36DGWO
>>622
何、世の中には堂々とキャラの死を現すタイトルやキャラの退場を現すタイトルを
次回予告で正々堂々と表示するアニメがごまんとあるんだ、問題無い
【ドラゴンボールZ(旧)】
【Gガンダム】
自重して下さい
631それも名無しだ:2011/06/11(土) 19:09:13.09 ID:GwcP+w3Y
PS3を買い換えて、換える前の機体からデータ転送しようとしたんだが全くもって転送できん。
ソニーに連絡つかないし、助けて図鑑スレ!

【ストライクE】Δアストレイ等
これにIWSPとグランドスラムを付ければスパロボでもかなりの戦力になるのではないか。
でも出すとしたら名義は何になるのか。
632それも名無しだ:2011/06/11(土) 19:09:13.27 ID:2ZPN7J/U
>>621
08小隊と同じで機体が古すぎる
ブルーディスティニーは素体が陸戦ガンダム
コロニーが落ちた地は最高の機体がジムスナイパーU
ガンダム戦記(PS2)版はそもそもオリジナルメカない
ガンダム戦記(PS3)版のオリジナルメカは1stガンダムのバリエーションって時点で、
Zガンダム以降がメインのスパロボでは旧型MSが大挙してプレイヤー軍入りするのは、
ウィンキー時代だけで十分だよ
633それも名無しだ:2011/06/11(土) 19:09:50.28 ID:73YThNua
せめて外伝式の2マス、2マス形式ならど真ん中空いててもいいんだがなあ。
つうかイデオンガンありなら、ど真ん中5マスとかしてもチャージがあるぶん、罰当たらないよ!
634それも名無しだ:2011/06/11(土) 19:10:56.53 ID:EluIEjDF
発売日に買ってプレイしてしばらく止めてたゼノブレイドを再開したが面白いなぁやっぱり。

メリア可愛いよメリア。

【リキ】:ゼノブレイド

もふもふ毛玉系生物にしてPTメンバーのひとり。ノポン族の今年の勇者だそうな。

戦闘メンバーに入れてみたら、敵さんが何時の間にか多重バステにされててとても助かる勇者様。マスコット系なのにHPアホみたいに多くて紅茶吹いたのです。肉盾ラインより多いだなんて。
635それも名無しだ:2011/06/11(土) 19:11:01.96 ID:sa36DGWO
>>627
イデオン神とかニル神って存在が居るから
横3マスでも全然問題無いと思うの。寧ろ普通レベル
636それも名無しだ:2011/06/11(土) 19:11:58.66 ID:dr/31qHc
【中身は最新式に換装してあるのよぉ!】
ガンダムクライマックスUCのプログレスモードにて
エゥーゴよりの道を歩み続けた際
ネオジオン(ハマーン)と対峙することになったプレイヤー部隊
するとビグザムが上記の台詞とともに現れたのだ
637それも名無しだ:2011/06/11(土) 19:13:07.07 ID:TaYR/Tk3
【真月譚 月姫】
原作好きの監督がアニメ化した
本当です

ただし分かりやすい萌えなんかいらねえんだよ、この作品の本質はそんな所にはない!

という事で無邪気なアルクは大人の女性になり、シエルのカレー好きは消された
原作ファンは悲しみに包まれた、私はこの作品好きだけどね
638それも名無しだ:2011/06/11(土) 19:13:13.26 ID:byaecexV
アムロやカミーユがユニコーン乗ったらどうなるのっと
639それも名無しだ:2011/06/11(土) 19:13:22.85 ID:U+oxcLRw
>>631
連絡は10時から18時までだよ
640それも名無しだ:2011/06/11(土) 19:13:27.27 ID:c06Q12HT
>>632
νガンダムがザンスカールや木製帝国相手にするゲームなんだから、
ブルーディスティニーがネオジオンやティターンズと戦っても問題なくね?
641それも名無しだ:2011/06/11(土) 19:14:07.07 ID:OBhyXWOd
同じく真ん中が空いてるゼロとかをGビット代わりにして、なかよく横に並ばせて撃てばええねん…
てか平成ガンダム主人公機はみんなMAP兵器持ってるんだなぁ…

【真ん中空いたMAP兵器】
既に前線で暴れてる味方の避難スペースにもなる。
面倒くさい?4次よろしく味方を巻き込んちゃってもいいさと考えるんだ
642それも名無しだ:2011/06/11(土) 19:14:53.51 ID:uKcVx1jk
【中身を最新に】
外見を変えないパワーアップに説得力を持たせる方法。マジンガーZもやった

【オールズモビル】
ジオンのMSと見せかけて中身が別物
643それも名無しだ:2011/06/11(土) 19:15:08.15 ID:tvVGJxkA
ガンダム系では1年戦争、東方不敗とトレーズとジャミルが若い頃、
00の第2世代ガンダムの話、ガンダムAGEの親世代が
参戦するスパロボやらねえかな(マジンガー枠はアニメ版ゴットマジンガーで)
Zガンダムなどがメインの続編では各キャラの年齢に歪みが生じるが
細かいことは気にするな
644それも名無しだ:2011/06/11(土) 19:16:24.08 ID:FG5gURD7
小隊制の時とMAP兵器の範囲が変わってないのが解せない
おかげで2ZはろくにMAP兵器を使った記憶が無い
645それも名無しだ:2011/06/11(土) 19:16:24.55 ID:xJO0mWWJ
   ■■
ZZ■■■■
   ■■

 テテテテテテン!ボワァー

   ボン!ボン!
   ◎◎
ZZ◎◎◎◎ ボン!ボン!ボン!ボン!
   ◎◎
   ボン!ボン!

  テンテテテレテテー♪
646それも名無しだ:2011/06/11(土) 19:16:28.81 ID:skr0Ggkl
>>641
シン「………」
647それも名無しだ:2011/06/11(土) 19:17:08.98 ID:RelMBB4O
>>636
スパロボFの完結編でコアブースターが同じ台詞を言われてたな
続けて  「少なくともバーニィさんのザクよりは・・・」
648それも名無しだ:2011/06/11(土) 19:17:45.35 ID:xJO0mWWJ
>>644
ストフリのドラグーンとか範囲狭くなってるしな

【ストフリのドラグーン】 Z
範囲選択で巻きこみ無しなので、セブンスウェルが目立つが、使い勝手では上。
649それも名無しだ:2011/06/11(土) 19:17:53.67 ID:3ALirzNx
>>615
原作へのリスペクトがない監督・・・
桜美のことか!桜美のことかああああああ!!

【桜美かつし】
原作を知った上でやってはならない改変を施す人
とりあえず主人公はヘタレと化す
650それも名無しだ:2011/06/11(土) 19:17:57.64 ID:2ZPN7J/U
>>646
シン、お前は主人公じゃない
Zが異常なんだよ
651それも名無しだ:2011/06/11(土) 19:18:23.00 ID:U+oxcLRw
>>646
伝説さんで
652それも名無しだ:2011/06/11(土) 19:18:45.05 ID:OBhyXWOd
>>646
キラさんの印象強すぎてワスレテタワケジャナイヨ
653それも名無しだ:2011/06/11(土) 19:18:51.23 ID:g88siyhg
>>604
亀だが同時参戦したことないのはたまたまって話じゃなかったか。
654それも名無しだ:2011/06/11(土) 19:19:31.09 ID:OiW4eiYL
人は外見によらない
お前みたいな奴はカモ
655それも名無しだ:2011/06/11(土) 19:19:46.67 ID:jQGooFCj
【使い勝手の良い全体攻撃、MAP兵器】
持ってる奴がトップエースになることも多い。
656それも名無しだ:2011/06/11(土) 19:20:36.46 ID:KDluuAps
【種死】
放映中はこのスレ含むスパロボ関係のスレで「こんなのどうやって参戦させんだよ」みたいな意見が多く、キラ側かシン側での議論も多かった。
それが今じゃ準レギュラー扱いだからわからないもんである。
657それも名無しだ:2011/06/11(土) 19:21:46.07 ID:sa36DGWO
長射程ビーム砲辺りはMAP兵器になって良いよな>運命
Wのバスターライフルと同じく縦一線でさ
658それも名無しだ:2011/06/11(土) 19:22:05.53 ID:nAiZexPT
【Gジェネスピリッツのマグネットコーティング機】
G3ガンダムやアクトザク、ブルーディスティニーなどが該当、
なぜか全てのスペックにボーナスが付くMCの効果により
Z時代どころかUC100年以降でも使い方次第で普通に戦力になる
リアル百式と化す。
バタラやゾロ相手に互角以上の戦いを演じるG3とかなんかオカシイが気にするな。

【マレット専用アクトザク】
↑の中でも最強の存在。Zどころかνに匹敵するバケモノである。
659それも名無しだ:2011/06/11(土) 19:22:08.37 ID:e3tnIKkP
MAP兵器版ライザーソードはどうなるのか
これで横1マスとかだったら泣く
660それも名無しだ:2011/06/11(土) 19:22:28.41 ID:2ZPN7J/U
>>656
コロニー国家が主役側じゃあ、スーパー系どうするんだ?とか言ってたな
キラ側アンチは日本の研究所を全部議長が買い取れば良いだのと凄い事言ってたなぁ
661それも名無しだ:2011/06/11(土) 19:22:35.42 ID:EluIEjDF
>>655

但しグリリバを除く。
愛を込めて使い勝手微妙でも常にTOPを飾らせる中の人の鑑であろう
662それも名無しだ:2011/06/11(土) 19:23:31.36 ID:U+oxcLRw
>>660
まあ、Gガンだってコロニー国家が主役側だしね
663それも名無しだ:2011/06/11(土) 19:23:34.94 ID:sRK9Orw3
原作のシンに人気でる要素無いもんな
664それも名無しだ:2011/06/11(土) 19:23:37.36 ID:uKcVx1jk
サルファのディアッカは使いやすかった

【スパロボにおけるキラ】
性格が安定しない。原作とほぼ同じなこともあれば、楽しげな人になっていたり、
ちょっと変な性格だったり
665それも名無しだ:2011/06/11(土) 19:23:53.17 ID:xJO0mWWJ
【GNアームズ】 2Z
まさかの合体攻撃MAP兵器。プトレと隣接刺せないといけないし、範囲もそこまで無いので、使い勝手は悪い。
666それも名無しだ:2011/06/11(土) 19:24:53.26 ID:NrW9j2za
【スパロボL】
スパロボにおける種死シナリオ完成形の一つと言われる。
シンがしっかりと目立ち、キラも歴戦の勇士としての姿を見せてくれる。
難点はいい人だった議長が最後焦り過ぎという点か。
667それも名無しだ:2011/06/11(土) 19:25:03.41 ID:kVY801Nz
>>665
ミーティアやマッハドリルみたいな特殊合体攻撃の方がよかった
668それも名無しだ:2011/06/11(土) 19:25:25.29 ID:OBhyXWOd
>>665
まさかラッセがまったく映らんとは…
669それも名無しだ:2011/06/11(土) 19:25:40.02 ID:AaasAGlE
【ベルゼルート・B】
スパロボJのリアル系主人公機のうちの一つベルゼルートを改修し強化アーマーを装着した物。
高機動・重装甲という設定だが、そこはリアル系そこまで装甲は厚くない。
味方判別つきで範囲も広いホーミングレーザーが便利で主人公機の中でも撃墜数を増やしやすい。
670それも名無しだ:2011/06/11(土) 19:26:02.15 ID:s7S9RYhC
>>659
断空光牙剣さんを見習うんだ!
671それも名無しだ:2011/06/11(土) 19:26:22.68 ID:jzhtqS+3
再世篇でMAP月光蝶解禁されても、さすがにショボ範囲になってそうだなぁ

【トロイデルバースト】
グレンラガンのMAPW
着弾指定型なのはいいのだが、範囲が1マスという壮絶なショボさ
消費の割に威力も低いし、ただでさえ厳しいEN事情をさらに苦しくしてまで使う価値あるかは微妙
何よりパーツで補正しないと空中と宇宙の敵には使えない
…逆に言うとパーツつけたら空や宇宙に地割れが届くって何よ
672それも名無しだ:2011/06/11(土) 19:27:43.57 ID:sRK9Orw3
【ごひ】
サルファのごひ
もう性能からシナリオからこれ以上ないほどのごひ
ナタクに全体攻撃無いため冗談抜きでジムより弱いわ、ザフトに肩入れ自体はまだ分かるが味方になるときの理由が
673それも名無しだ:2011/06/11(土) 19:29:03.76 ID:2ZPN7J/U
>>662
当時Gガンはガンダムファイトやらそこら辺再現されない事には、
宇宙世紀その他コロニーと地球が対立しているガンダムの中に放り込んでも、
デビルガンダム追っかけている正義の格闘家にしかならないからスルーされていたような
674それも名無しだ:2011/06/11(土) 19:29:52.51 ID:g88siyhg
>>672
>ナタクに全体攻撃無いため冗談抜きでジムより弱いわ
役割が違う。一応全体攻撃できるが性能低いのがジムカス。
無消費長射程のドラゴンハングで援護するのがナタク。
せめて他の援護向け機体と比較するべき。
675それも名無しだ:2011/06/11(土) 19:32:03.50 ID:uIgwCqlt
【五飛】
現在のところLとZ2で二作連続1話から登場
最初の敵→最初の味方ときたから次は主人公より先に登場するべきそうすべき
676それも名無しだ:2011/06/11(土) 19:33:13.25 ID:OiW4eiYL
アクアの衣装の価値を再発見した

イイ
677それも名無しだ:2011/06/11(土) 19:33:13.58 ID:TaYR/Tk3
【SEED Destinyの参戦について】
まとめやすいのはキラ側主体と言われる、しかしそれはともかくシンの性格が無駄に少し悪くなる傾向があった
(シン寄りと言われるZでもその傾向はある)
対してキラ側は性格が悪くなる事は特にない
この傾向が消えるのはLまで待たねばならなかった
678それも名無しだ:2011/06/11(土) 19:33:51.46 ID:q6K2pKtW
JならMAPWのBブリガンディよりも
Gドラゴを単騎特攻させたほうが稼げる気がする

【グランディード・ドラゴデウス】スパロボJ
Jのシステムとの相性が主人公機3機の中で最もよく
ソレ抜きでも非常に高いスペックを誇る最優の機体
バランスや使い勝手も含めればラフトクランズを上回る
高いHPと装甲に軽減バリアと分身にEN回復
武器も無消費格闘と低コスト長射程の通常射撃
主人公機最大威力の必殺技など割と本気で完全無欠の機体である
あえていうならMAPWがないことである
とはいえ何もないCブラキウムと比べたら贅沢すぎる悩みである
679それも名無しだ:2011/06/11(土) 19:34:09.18 ID:kVY801Nz
>>675
ニルファのアラド編・・・は違うか
でも最初から仲間だぜ?スポットでもない
680それも名無しだ:2011/06/11(土) 19:34:18.59 ID:/+sOhm74
【ジムU】
スパロボに出てくるジムシリーズの中で仲間にならないジム。
そもそもジムU自体が出てこない(ネモに取られる)。
悲しい機体、それがジムU。
681それも名無しだ:2011/06/11(土) 19:34:33.76 ID:sRK9Orw3
>>674
ナタクが援護機体?むしろ援護しか出来ない機体じゃん
682それも名無しだ:2011/06/11(土) 19:34:49.13 ID:EluIEjDF
>>666

次に議長が参戦するスパロボあるのなら綺麗なまま自軍総司令みたいなポジションになってくれそうだ。そろそろ完全救済があっても良いはずだ。
683それも名無しだ:2011/06/11(土) 19:35:59.80 ID:Vw57o7Fk
この流れなら聞ける!
ごひの魅力ってなによ?
684それも名無しだ:2011/06/11(土) 19:36:12.65 ID:ILtxidm0
>>656
バッドエンド(ノーマル含む?)だと片方完全敵化で死亡とか

>>663
今の風潮ならあり得ないだろうが、Z参戦前は原作終了後も敵対続けるとか、
続編で逆シャアのネオジオンにいるとかの黒化ネタあったなー
685それも名無しだ:2011/06/11(土) 19:36:52.92 ID:CweAk9lV
>>683
正義
686それも名無しだ:2011/06/11(土) 19:37:18.98 ID:2ZPN7J/U
>>682
そんなシン救済SS展開いらない
SC2やKみたいに議長とシンは原作再現終わるまで敵で丁度良い
ZやLはやりすぎ
687それも名無しだ:2011/06/11(土) 19:38:02.13 ID:ILtxidm0
>>682
下手したら「ラクシズ全滅&オーブ滅亡」EDにならない?
デスティニープランは多分放棄だろうけど
688それも名無しだ:2011/06/11(土) 19:38:13.23 ID:o3yMiJL7
【スクコマ2の種運命】
初参戦だけあって基本キラサイドで原作通り、シンサイドは完全に敵として割り切っている
今のところステラを助けられない唯一のスパロボ
キラは天然でちょっと辛口
あとアスランはシンに議長がシロッコとつるんでたってハッキリ言えよ
689それも名無しだ:2011/06/11(土) 19:38:18.10 ID:g88siyhg
>>681
だから比べるなら
「援護攻撃の攻撃力低いwww」とかにすればいいんだよ。
ジムカスと比べるのは土俵が違う。
例えばリ・ガズィやメガライダーは移動属性や補給装置のおかげで小隊員として役立つ。
でも全体攻撃はないから、>>672の基準ならやっぱりジムカス以下になる。
690それも名無しだ:2011/06/11(土) 19:39:53.03 ID:sa36DGWO
>>682
しかしそうなるとメチャンコシナリオ捻らなきゃいけないな
自軍総司令にしたいならもうディスティニープラン自体無くさないと駄目な気がw
しかしその要素を抜かすと、ホントただ単に良い人になっちゃうからなぁ、議長
【レイ・ザ・バレル】
シンやルナがこちら側(自軍)に靡いてくれても、この人は未だに靡いてくれない
一番の原因は度を越した(仕方ないっちゃ仕方ない為)議長LOVEから
議長が運命計画を発動した時点で自動的に敵に回ってしまう為と言える

そろそろこいつも靡かせて、そのまんまシン&ルナ&レイの仲良しトリオを組ませてあげたいです
議長は駄目でもコイツは説得でどうにかならないかな
691それも名無しだ:2011/06/11(土) 19:41:53.78 ID:OBhyXWOd
>>690
そこまで考えなくちゃいけないならもうそろそろお休みしていいんじゃあないかな…
692それも名無しだ:2011/06/11(土) 19:42:25.09 ID:aKQZgLtS
>>649
アニメ版ガンパレの人?
あれはあれでよかったけど、なぜああまで改変したのかが解せぬ。つーか萌がいなかったのが許せない
693それも名無しだ:2011/06/11(土) 19:42:34.67 ID:uIgwCqlt
>>690
D方式で敵味方が「争ってる場合じゃねぇ!」状態になったらいけるんじゃね?
トレーズとかCCAシャアとか他の作品じゃ絶対味方になんないだろ…
694それも名無しだ:2011/06/11(土) 19:42:52.51 ID:4+Q1Wuam
>>632
ぬかしおる(画像略
【スーパーロボット大戦α】
宇宙世紀最初のガンダム(1st)と宇宙世紀最後(TVアニメでは)のVガンダム
が同時参戦
設定も糞もねェよ
要は使えりゃいいんだよ!
・・・・・Vガンダムの再参戦まだですか?
【Vガンダム】
設定的にLMもゲリラなので
アロウズに反抗するカタロンと協力関係の組織
・・・ってやれそうなのに出る気配が無い
695それも名無しだ:2011/06/11(土) 19:43:04.24 ID:kVY801Nz
スクコマ2から続く連続参戦がいつ途切れるかな・・・ってNEO忘れてた
思い出しただけエライと思うほめて
696それも名無しだ:2011/06/11(土) 19:43:07.47 ID:EluIEjDF
>>686

Dのノヴァンプルryみたく夢のドリーム自軍が爆誕、みたいなイメージだったのだが。
プラン発表後に「何!?地球が消えただと!?」的サプライズで何やかや
697それも名無しだ:2011/06/11(土) 19:43:16.44 ID:TaYR/Tk3
>>687
最初から敵対させないという方法はないのかい?
【ギルバート・デュランダル】
この人の評価が高いのは、多分ガンダムのラスボス的な人だからだろう
同じ声の人は地球人類全滅だ!とか他には皆寝てろ!とか
人類だけを殺戮だとか

駄目だ、ろくなのがいない…
698それも名無しだ:2011/06/11(土) 19:45:13.57 ID:ILtxidm0
>>690
「キラ側がオリ敵に踊らされてor嘘の情報教えられて敵対」で
そのまま倒すもよし、説得→和解で一緒に真の敵フルボッコするもよしw
699それも名無しだ:2011/06/11(土) 19:45:58.84 ID:Fbw0sIvW
アニメだけだと議長はそんなに悪人に見えない不思議
結局戦後ラクスが議長になるし
700それも名無しだ:2011/06/11(土) 19:46:02.83 ID:o3yMiJL7
>>695
よぉしこの筆頭政務官をくれてやる!好きにしろ!
701それも名無しだ:2011/06/11(土) 19:46:09.05 ID:uKcVx1jk
【ボンボン版Vガンダム】
内容がぶっ飛んでいるので、けっこう知られている
ウッソが毎回派手な必殺技で敵を倒したり、オデロと合体攻撃したり、
クロノクルがやたら強いラスボスだったり
702それも名無しだ:2011/06/11(土) 19:46:10.25 ID:T6TGb1vk
アムロと流竜馬が出ないスパロボはあっても
兜甲児が出ないスパロボは無いんだよな

でもマジンカイザーSKLの存在でそれすら危うくなってきた
703それも名無しだ:2011/06/11(土) 19:46:28.57 ID:2ZPN7J/U
>>698
第1次Zの内ゲバみたいなくそ展開じゃねーか
いい加減にしろ
704それも名無しだ:2011/06/11(土) 19:46:29.59 ID:NrW9j2za
>>700
バンッ
705それも名無しだ:2011/06/11(土) 19:47:04.27 ID:EluIEjDF
オリ敵や他版権敵に洗脳された議長を救うべく戦いを挑む自軍とかあると面白い…斬新なヒロインだしw

706それも名無しだ:2011/06/11(土) 19:48:01.78 ID:fvq6T+ky
【ムウ・ラ・フラガ】
種死においてスパロボマジックの様な復活をした男
…だが、正直賛より否の声の方が大きかったと思われる

主な理由としては
・そもそも前作の最期の描写からして「実は生きていた」とするには無理があり過ぎる。キンケドゥ並かそれ以上
・作劇上において生き返った意味がほとんどない
(一応前作と同じシチュエーションでAAを庇ったシーンがあったが、それをやるためだけに甦らせる必要があったのかと言われると…)
・結局ネオ・ロアノークとしてのけじめ(主にシン・ステラ関連)をつけてない
(悪く見れば「今はもうムウに戻ったからネオの頃にやったことは皆知らないよ!!」と、ネオとして負うべき責任からトンズラこいた風に見える)
などがある
707それも名無しだ:2011/06/11(土) 19:48:12.11 ID:2TA6D3Ye
>>702
ようするに兜甲児はイラネって事が言いたいんですねわかります
708それも名無しだ:2011/06/11(土) 19:48:18.95 ID:dr/31qHc
【ゲイナー・サンガ】
ネトゲで連勝しながらオーバーデビルをボコボコにした脅威の男
709それも名無しだ:2011/06/11(土) 19:48:25.32 ID:Bd4HBOO5
>>682
それって立場的にウルベがずっと綺麗なままみたいな感じで違和感がが
710それも名無しだ:2011/06/11(土) 19:49:04.84 ID:2ZPN7J/U
>>702
SKLは漫画の方で前日談と後日談やってるな
あれ次第では甲児の本家マジンカイザーと共闘できるとか言われているな
ウィンキー時代だったら、軍が作った
マジンカイザーのデットコピー設定でさっさと参戦してたかもしれないが
711それも名無しだ:2011/06/11(土) 19:49:39.70 ID:EWwrghYj
まぁ実際はキラ達の方が自軍が踊らされる中踊らされず実際の黒幕を探るって役という
第二次Zでラクスが自軍入りしなかったのもエルガンが実は変な思惑あってそれに踊らされないようだろうなぁ
712それも名無しだ:2011/06/11(土) 19:50:50.12 ID:J/lZA3dW
【議長】種死
運命プランの発案動機からしてもうねえ
声優の対比でCCAシャア(笑)いう人もいるがこっちも同レベル
713それも名無しだ:2011/06/11(土) 19:51:36.07 ID:ILtxidm0
>>709
元々ミカムラ博士が黒幕の予定だったから、「綺麗なウルベ」のイメージでいいんじゃ?


島村Gガンは初期案でいくのか?
714それも名無しだ:2011/06/11(土) 19:51:39.95 ID:2ZPN7J/U
【ウルベとデュランダル】
2人とも黒幕として本性を表すのが凄まじく遅い
ウルベのほうは本性表して、
グランドマスターガンダムに乗って大暴れしたインパクトに霞がちだが
715それも名無しだ:2011/06/11(土) 19:51:40.20 ID:o3yMiJL7
スーパーラノベ大戦出そうぜ
もちろんフルメタも参戦
ASは召喚技扱い
716それも名無しだ:2011/06/11(土) 19:52:26.60 ID:NrW9j2za
【マジンガーZ】
甲児以上に参戦している我らが鉄の城。
しかし初参戦の時点でグレートがいたせいで、単体でも目立つ強さになるのは新まで待つこととなった。
717それも名無しだ:2011/06/11(土) 19:52:59.77 ID:TaYR/Tk3
【キラ】
フラガ家の人間を感知する事が出来る
他は無理です、NTというよりカテゴリーF的ですね
【シン】
ステラと霊界通信をした
監督曰く彼にはなにか不思議な能力があるのかもとの事
【アスラン】
何がオカルトだよ!馬鹿馬鹿しい!
718それも名無しだ:2011/06/11(土) 19:53:28.34 ID:95hE3xKA
>>690
Lだとレイはなんだかんだで結構自軍メンバーと付き合いよかったと思うけどな。

「メンバーを議長の手駒として取り込むつもりだった」とか言っていたけど、
半分くらいは本心としても結構迷っていたというか、自分の寿命が短いせいで捨て鉢
になっていたし。

【レイ・ザ・バレル】
スパロボZやKだとルート分岐の都合で説得できず、仲間に出来ないこともあったが、
スパロボLだと手順さえ間違わなければ説得は容易なため、条件さえ知っていれば問題ない。

また戦力的にも地形適応さえ僚機で補えばレジェンドのMAP兵器が非常に強く、
参戦期間も結構長いため、プレイスタイル次第ではシンやキラより活躍することもできる。
719それも名無しだ:2011/06/11(土) 19:54:57.60 ID:j6qkATR9
種アンチはアンチの中だけの感想を勝手に何かの総意みたいに書くなよ
キラヘイトSSみたいな展開はZで十分だ
720それも名無しだ:2011/06/11(土) 19:55:22.20 ID:2ZPN7J/U
>>712
【ドゥガチ、デュランダル】
前者は地球からとついで来た嫁さんが地球出身ゆえの心の余裕に自分が馬鹿にされていると逆恨みして、
地球を滅ぼそうとした
後者は彼女だったタリアに振られ、こんな苦しい思いをするなら最初から何もかも遺伝子データで管理された世界になればいいんだ
っと思い立って行動した
721それも名無しだ:2011/06/11(土) 19:55:56.10 ID:4+Q1Wuam
>>680
ジャベリン「ガンイージ死なないかな?」
ジェムズガン「今のスパロボでもお荷物だろ?言わなくても分かる」
【ジャベリン】
V時の連邦主力機
配備から30年以上たってるが
ショットランサーのおかげでなんとかザンスカールと対抗出来ている
リガミリティアの部隊にも回されることも
核爆弾にされたり三機がかりでビームシールド張ってゴトラタンのキャノンから守ったりと見せ場はある
【ジェムズガン】
どうしょうもないね
722それも名無しだ:2011/06/11(土) 19:56:26.25 ID:TaYR/Tk3
>>712
発案動機がしょぼいとそんなに駄目なの?
あれが有効かはともかく人類や世界の事を考えてたのは事実じゃん
【ゼーレ】
人類補完計画は別に人類に必要とは思えないけど
723それも名無しだ:2011/06/11(土) 19:57:25.42 ID:ILtxidm0
>>713
訂正、島本だった
724それも名無しだ:2011/06/11(土) 19:57:47.14 ID:EluIEjDF
>>717
アスランに…ダメ親父が混じってるぞ

【そのダメ親父】:スタードライバー

我が世の春を何度も味わう為に人類スヴェン生贄にしようとした。


と書くとかっこいいようなそうでもないような。ソラさんとサカナちゃんと何度でもラブラブする為…と考えると少しだけ気持ちがわからなくもない。
725それも名無しだ:2011/06/11(土) 19:57:47.39 ID:NrW9j2za
タリア「じゃ、さ。息子のことは頼んだんで、ハイヨロシクゥ!」
キラ「え、何それは(ドン引き)」
726それも名無しだ:2011/06/11(土) 19:58:24.00 ID:JQwfypyB
これからも種死が参戦しつづけるなら終了後がデフォになるんじゃないの
その方が色々楽だし
727それも名無しだ:2011/06/11(土) 19:58:43.53 ID:uKcVx1jk
【プロトタイプジャベリン】クライマックスUC
ショットランサーを装備していないジャベリン
ゴールデンベルガダラスと激戦を繰り広げた
728それも名無しだ:2011/06/11(土) 19:59:16.13 ID:EluIEjDF
…スヴェンってなにさ「全て」だ全てorz
729それも名無しだ:2011/06/11(土) 20:00:31.79 ID:JQwfypyB
ブラックキャットの主人公の相棒思い出したw>スヴェン
730それも名無しだ:2011/06/11(土) 20:01:25.99 ID:2TA6D3Ye
>>721
ジムカスタム「スパロボにしばらくご無沙汰の癖になに言ってるんだお。」
731それも名無しだ:2011/06/11(土) 20:01:53.03 ID:URa/Iuk/
【丸投げEND】
伏線とかその後がどうなったかよくわからないまま終わる方法
一応は何かしらの決着はついてるものの
え、これで終わりなの?
で結局続きが出たり出なかったり

最近だと龍が如くOTE
732それも名無しだ:2011/06/11(土) 20:02:16.52 ID:J/lZA3dW
>>722
人が良いのはわかるんだけど他キャラ貶めたりストーリ歪めてまで持ち上げるべき人物かと言われたら首を捻るというだけ
【スパロボLでの議長】
でもこの最期には素直に燃えました
733それも名無しだ:2011/06/11(土) 20:02:32.37 ID:sa36DGWO
スヴェンがスウェンに見えて
人類スウェン生贄ってどういうことなのと思っちまった…
734それも名無しだ:2011/06/11(土) 20:02:45.15 ID:U+oxcLRw
>>692
居たじゃないか
瀬戸口と最終回に

他にもいろいろ設定が違ってガンパレっぽい何かになっていたが
735それも名無しだ:2011/06/11(土) 20:02:50.85 ID:ILtxidm0
>>717
「上司じゃねーよ こんなん! 死んでくんねーかな。頼むから死んでくんねーかな
スゴク苦しい死に方してほしい」



あ、スタドラのヘッドのことですよ
736それも名無しだ:2011/06/11(土) 20:03:36.32 ID:k4b0/ltN
>>713
ウルベが黒幕のアニメでもミカムラ博士は共謀者で別にキレイだった訳じゃないし
逆にミカムラ博士が黒幕でもウルベも共謀者として綺麗という訳じゃないんじゃない?
737それも名無しだ:2011/06/11(土) 20:04:26.53 ID:DK4ilSzi
>>733
俺のターン!人類を生贄にストライクノワールを召還!
敵プレイヤーにダイレクトアタック!

こうだ
738それも名無しだ:2011/06/11(土) 20:04:56.63 ID:U+oxcLRw
>>717
キラとアルは関係ないとは言えんしね
>>735
ヘッド相手でもそこまでは思わんな
739それも名無しだ:2011/06/11(土) 20:04:57.97 ID:oCQWJD+f
>>724
なんだかんだでソラさんもサカナちゃんも好きだったのが分かるしなぁ、その望み知ると
・・・まああの状況ではヘッドの戻りたい過去がそれだとはタクトには分からないんだけど

【タクト】
祖父からは父親が自分を捨てたと聞かされているらしい
・・・しかし母親もタクトを祖父に預けて失踪しているので、母親にも捨てられたようなものである
740それも名無しだ:2011/06/11(土) 20:04:58.14 ID:q6K2pKtW
>>737
どこの地縛神だw
741それも名無しだ:2011/06/11(土) 20:05:07.57 ID:EluIEjDF
【予測変換】
ぼくらのヒーロー膣内の人程ではないがうっかり文章確認を忘れると、とんでもない語句のまま投稿する羽目になる憎いアンチクショウ

ケータイメールとかでこーゆーミスやるとリカバーが大変なことになりそうだ。
742それも名無しだ:2011/06/11(土) 20:05:30.00 ID:JQwfypyB
スタゲって45分の短編とはいえ異常に扱い悪いよね…
記念映像からはぶられるわ、ガンガンには出ないわ
743それも名無しだ:2011/06/11(土) 20:05:55.68 ID:0jYlXriJ
>>717
キラの遺伝子弄るとき、フラガ家の遺伝子を参考になんかした結果、
フラガ家の能力の一部が身についたのかもね。

空間認識能力は無いみたいだけど。
744それも名無しだ:2011/06/11(土) 20:06:28.19 ID:4+Q1Wuam
>>730
ジム改「そろそろ俺にもスパロボ参戦させろよ」
【ジム改】
武装は
・バルカン
・ビームサーベル
・バズーカ
・90mmマシンガン
が主な装備
性能もジムよりちょっと上程度
ウィンキー時代ならぼろくそに描かれること大
745それも名無しだ:2011/06/11(土) 20:06:31.93 ID:NrW9j2za
>>731
ゾンビもののお約束みたいなもんだ
どうせパラレルワールドみたいなもんだしあれ
746それも名無しだ:2011/06/11(土) 20:07:33.41 ID:J24rzt5a
>>722
元々カルト教団だし>ゼーレ
裏死海文書を手に入れ力を持っても、その辺りは変わってないんだろうさ。
747それも名無しだ:2011/06/11(土) 20:08:12.52 ID:MvUztaWv
【スタゲ】
第1話のジンVS戦車がピークとよく言われる
748それも名無しだ:2011/06/11(土) 20:11:41.61 ID:EluIEjDF
>>739

ソラさん→サカナちゃんまでの間に他の女性が居たかもしれない疑惑がつきまとうのがなんとも…ねぇ。部長ナンパしてたように他にもコナかけてたんじゃねーの?みたいな。

【部長】:PSPスタドラ
実に素敵です。
シモーヌちゃんや委員長、寮長も実に素敵です。
初回プレイではヤマスガタ・ジャガー先輩が彼女でした。

ってかこのゲーム攻略範囲凄いよなぁ。
749それも名無しだ:2011/06/11(土) 20:12:44.90 ID:2vPrx7Co
>>692
ついでに、上にもある駄二メ版月姫製作でのA級戦犯だわな。
ベテランではあるが、どんなに良い素材でも自分好みの演出やらキャラ描写を原作での構成や
展開を改変してでも入れたがる悪癖持ちだ。
前もって原作はゲーやったとはいってるが、ホントにやってるなら原作の持つ雰囲気に
シナリオ上での複線や、キャラの内面や為人をあんな風には解釈・描写しない
 
750それも名無しだ:2011/06/11(土) 20:15:45.27 ID:8Ir15FOM
【メガライダー】
ZZガンダムに登場したバイク見たいな乗り物、といっても人間用ではなくMS用
内部は結構広くお風呂などがあり、ある程度生活できるようになっている
スパロボにも何回か参戦しているがMS搭乗能力は、今のところ一度も再現されていない
かわりになぜか補給装置がある
751それも名無しだ:2011/06/11(土) 20:17:06.14 ID:o1Qj6AXy
>>736
ウルベは初期案ではずっと味方だったって聞いたが
752それも名無しだ:2011/06/11(土) 20:18:20.48 ID:DK4ilSzi
>>731
イリスのアトリエ2は強敵でしたね…

【イリスのアトリエ2】
ガスト暗黒期の良作…なのだが丸投げもいいところの上
後日談に相当する前作とあわせて考えると見えない所でバッドエンド確定の作品

仲間キャラクターの悪堕ちに腐敗や暗殺、
あるいは敢えて悪事に手を出さざるを得ない事態が発生したりと
そういう嫌な展開で無ければ説明できない部分が多数存在し、
更にはそれがほぼ全員が存命中に起きている
753それも名無しだ:2011/06/11(土) 20:18:58.78 ID:e3tnIKkP
サトリナがわんわんおにレイプされるとことか好きだねぼかあ
754それも名無しだ:2011/06/11(土) 20:22:15.01 ID:z2MsUp4r
>>748
タイミング的に無理だった連中除けばイシノ先生とルリくらいか、攻略不可なの

【ヤノ・マミ】PSP版スタドラ
CVちわちわの海女さん。当初は攻略不可でルリを攻略キャラにする予定だったのだが
アニメ本編でルリに彼氏できるらしいよって事でディレクターが「シナリオ俺が書くから」とゴリ押ししてヒロイン昇格した人(リアル話)
まあそれで好評だったのだから結果オーライではある。まさにやりたい事とやるべき事以下略
755それも名無しだ:2011/06/11(土) 20:23:13.25 ID:4+Q1Wuam
ケルベロスバクゥハウンド「ツァ!」
【シャムス・コーザ】
wikiに乗ってるとはいえ
神谷浩史がやっていたとは何人の人が覚えてるかな?
ネット配信3話とDVD及びGジェネでは宮野になったけど
スパロボでは神谷でお願いします
756それも名無しだ:2011/06/11(土) 20:25:19.76 ID:JQwfypyB
神谷も「ガンダムになったことはあるけどガンダムパイロットは初めて!」なんてティエリア役と発表された時にいってたけど、
劇場版くらいのインタでは普通にシャムスやったといってたから黒歴史ではないんだろうな
757それも名無しだ:2011/06/11(土) 20:25:30.45 ID:DCyw1fzI
>>755
【シャムズ・コーザ】
中の人が刹那とティエリアなせいでネタにされる
W俺がガンダムだ

【ティエリア・アーデ】
かつてある意味刹那以上に俺がガンダムだった
758それも名無しだ:2011/06/11(土) 20:26:01.42 ID:DK4ilSzi
畜生…
あれほど頼んだのに家族がBRAVIA買ってきやがった…
やはり自分用のゲーム用テレビ買うしかないのか
759それも名無しだ:2011/06/11(土) 20:26:38.35 ID:yE46AYsk
>>731
あえて名前は出さないが
だからって後日談かと思ったらひたすらダンジョンもぐるのは勘弁な!

これも零の軌跡への伏線ねげっぱなしだけど
760それも名無しだ:2011/06/11(土) 20:27:28.00 ID:EluIEjDF
>>755

多元世界設定で何故か二人に増殖してても不思議じゃないなw

同一存在は無理なんだっけ?そーいえば。
ジ・エーデルは自分召喚してたけど。
761それも名無しだ:2011/06/11(土) 20:29:12.44 ID:DK4ilSzi
アインスケ×キョウスケのウス異本はまだかな
762それも名無しだ:2011/06/11(土) 20:29:32.36 ID:JQwfypyB
【小野大輔】
ガンダムのプラモが店内中にかざってあるガンダムカフェにいった際、

小野「俺のガンダムのプラモどこに飾ってあるんですか!」
スタッフ「トイレ」
小野「orz」

なんて事があったとか
763それも名無しだ:2011/06/11(土) 20:30:48.17 ID:U+oxcLRw
>>762
女子用か男子用かで評価が変わる
764それも名無しだ:2011/06/11(土) 20:31:11.39 ID:4+Q1Wuam
【ストライクノワール】
でも立体物に恵まれている
HG、MG、MIAetc
ロボット魂
出るといいね
765それも名無しだ:2011/06/11(土) 20:31:45.40 ID:sa36DGWO
>>762
トイレって……w
まがりなりにも主人公機なのになw
766それも名無しだ:2011/06/11(土) 20:33:56.09 ID:BIS5Sccv
>>759
ケビンの不思議なダンジョンは一応新規絵も後日談もあるだろ!いい加減にしろ
767それも名無しだ:2011/06/11(土) 20:34:03.06 ID:CweAk9lV
スタゲの主人公は一応セレーネさんだから、スターゲイザーが主人公機になるんじゃね
768それも名無しだ:2011/06/11(土) 20:34:11.06 ID:DK4ilSzi
女子トイレに飾るのはもちろんジャスティスですよね、オズマお義兄さん!
769それも名無しだ:2011/06/11(土) 20:34:39.24 ID:KaYfHVrT
一番リラックスできる場所で鑑賞できるようにしたと考えれば……
770それも名無しだ:2011/06/11(土) 20:34:54.63 ID:c06Q12HT
だが待ってほしい、トイレの清潔さは飲食店の評判を左右する重要な要素だ
つまりそのトイレに飾られているということは優遇と言ってもいいんじゃないかな
771それも名無しだ:2011/06/11(土) 20:35:33.09 ID:S599Tot3
だがトイレに張ってあるチラシとかは何故か凝視してしまうもの
注目度は高い…はず
772それも名無しだ:2011/06/11(土) 20:35:36.74 ID:a3Joh8zH
>>722
シャアの動機がアムロと決着つけたいというのがそんなに駄目なの?
アクシズ落としが有効かはともかく人類や世界のこと考えてたのは事実じゃん

種持ち上げるのは自由だけど、一々他を引き合いに出すのは何とかならないの?
773それも名無しだ:2011/06/11(土) 20:37:15.68 ID:Jlu804Ur
>>765
スターゲイザー「えっ」

【スターゲイザー】
主人公はセレーネなんだからこっちが主人公機のはずである
真の主役は戦車とかいう意見はNGで
774それも名無しだ:2011/06/11(土) 20:37:33.66 ID:o3yMiJL7
トイレって基本余計なものは置いてないからね
…街角に埋もれるよりはトイレ内に看板出せば有名になるんじゃね!?
775それも名無しだ:2011/06/11(土) 20:38:54.21 ID:OBhyXWOd
>>768
「リフターがケツに刺さりそうなので許さん!俺のカンがそう言っている」
776それも名無しだ:2011/06/11(土) 20:39:32.64 ID:/+sOhm74
トイレをなめちゃいけねぇ
トイレには神様がいる
トイレの掃除は神様との触れ合いと言える
777それも名無しだ:2011/06/11(土) 20:40:16.88 ID:22oLw3vQ
>>776
ならば、幼女と戯れる行為は幼女の神様との触れ合いと言えるのだな!
778それも名無しだ:2011/06/11(土) 20:40:28.36 ID:sa36DGWO
>>773
すまぬ
素で間違えた
779それも名無しだ:2011/06/11(土) 20:41:49.98 ID:t5o5eRRg
トイレはマジで飲食店の評判に直結するからな
明らかに臭いとか掃除してないとかだと料理がどんなにうまくても
絶対に客は来ない
780それも名無しだ:2011/06/11(土) 20:44:41.72 ID:e3tnIKkP
一応スウェンも主人公じゃないのか?


【ランスロット】
主人公のルルが乗る機体ではないが、基本的にこいつが番組の主役機としてプッシュされる
ギアス知らない人の中には、ルルがこいつに乗ってると思ってる人がいるかもしれない
781それも名無しだ:2011/06/11(土) 20:46:12.87 ID:+CG5Oupi
【私は世直しなど考えていない!】
アムロに延々と説教されてついうっかり本音がでてしまった
これをネオジオン兵が聞いていたら大混乱物だっただろう
【そうかい!】
急ぎすぎたりいろんな絶望の果ての世直しをしてるとばかりおもってたので
アムロなりの政治観を説いてシャアの真意を聞き出そうとしたら
上の台詞でばっさり切り捨てられた
そしてアムロもこれ以上の問答は無駄と判断してこのように切り捨てた
結構忌々しげに言い放ってるのが印象的
782それも名無しだ:2011/06/11(土) 20:46:17.52 ID:4+Q1Wuam
>>780
【ゼロ専用ランスロット】
NT応募者全員サービスで出た蜃気楼やガウェインカラーのランスロット
でもマイナー
783それも名無しだ:2011/06/11(土) 20:47:13.09 ID:t5o5eRRg
【ニコニコ動画でよく使用されている曲ランキング】

ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm14681231

9割歌ってみたの曲とかあるが気にしてはいけない
784それも名無しだ:2011/06/11(土) 20:47:43.87 ID:U0bKtHuA
>>754
ルリって誰だっけ
785それも名無しだ:2011/06/11(土) 20:47:59.52 ID:o3yMiJL7
馬鹿ばっか
786それも名無しだ:2011/06/11(土) 20:48:18.55 ID:NrW9j2za
トイレなめるとかポルナレフじゃないんだから
787それも名無しだ:2011/06/11(土) 20:49:11.55 ID:epFmHSwX
トイレを作り込んでいるゲームは出来が良い、なんて話も聞くな
788それも名無しだ:2011/06/11(土) 20:49:16.16 ID:J8GOOnxn
【アトリエシリーズ】
ほとんどの作品では主人公=錬金術師で、概ね錬金術師=爆弾魔と化す作品。
ほとんどの錬金術師キャラは体力的にも打撃力的にも貧弱なのだが、アイテムを使用可能という特権があるため。
よって中盤以降は、前衛を盾にして自作の爆弾等で敵を一掃するのが基本スタイルとなる。
ちなみに一部キャラは作中でも爆弾魔呼ばわり。
というかユーディーのせいでグラムナートの一部では「錬金術師だと!? 貴様爆弾魔か!」扱い。
アイゼルも困ったことだろう。元凶は未来に帰ってるし。
789それも名無しだ:2011/06/11(土) 20:50:28.38 ID:5QvmsqAh
>>784
ワコの友達
790それも名無しだ:2011/06/11(土) 20:50:46.10 ID:4+Q1Wuam
???「糞尿をたしなむのがなぜいけないのか理解し損ねます(神谷浩史ボイスで)」
791それも名無しだ:2011/06/11(土) 20:51:26.41 ID:JQwfypyB
【テイルズオブシリーズ】
全てではないが、トイレの中にグミが落っこちてる
…くっていいのかそれ

【SFC版ジョジョ3部ゲー】
ちゃんとトイレで用を足すことができる
792それも名無しだ:2011/06/11(土) 20:52:50.68 ID:DK4ilSzi
■一般人の認識

エヴァ:暴走する、ロボットじゃないらしい
デスティニー:ラスボス
ランスロット:主人公
YF-29:何それ
スコープドッグ:アストラギウス銀河を二分するギルガメスとバララントの陣営は互いに軍を形成し、
もはや開戦の理由など誰もわからなくなった銀河規模の戦争を100年間継続していた。
その“百年戦争”の末期、ギルガメス軍の主力量産型アーマードトルーパー・ATM-09-ST「スコープドッグ」は
主人公「キリコ・キュービィー」の乗機として味方の基地を強襲するという不可解な作戦に参加させられる。
作戦中、キリコは「素体」と呼ばれるギルガメス軍最高機密を目にしたため軍から
追われる身となったことから、町から町へ、星から星へと幾多の「戦場」を放浪する。
その逃走と戦いの中で、スコープドッグは主人公機でありながら幾度と無く破壊・放棄を繰り返されながらも
キリコとともにアストラギウス銀河を覆う謎の核心に迫っていく


793それも名無しだ:2011/06/11(土) 20:52:59.43 ID:S599Tot3
イナックスガンダムとガンダムTOTO
うーむ、語呂は良いかもしれない
794それも名無しだ:2011/06/11(土) 20:57:01.22 ID:J8GOOnxn
>>791
SFCジョジョはw
795それも名無しだ:2011/06/11(土) 20:57:24.75 ID:sRK9Orw3
アルトネ3にトイレに閉じ込められてるヒロインがいたなあ
生々しかったなああのいじめの描写
796それも名無しだ:2011/06/11(土) 20:57:40.19 ID:8L45ribA
>>766
ゲームの部品が前作−いろいろ+申し訳程度のαしか無いのにナンバリング完全新作謳ってた時点で・・・

【英雄伝説 空の軌跡(一作目)】
後に空の軌跡FCと呼ばれる長編RPGシリーズ1作目。
予告無しの物語未完(謎大量)+主人公とヒロインの別離で締めというダブルパンチで、
長編RPGにおけるクリフハンガー手法、あるいはレイニー止めという非常にアレな新機軸を打ち出した。
続編である2作目の評価が良かったのでことなきを得たものの、
今度は3作目と共謀して何作も同世界観同時代の長編出せそうなくらい設定と伏線を張りまくっており、非常に調子に乗った事態となっている。

もう英雄伝説と軌跡分けろよファルコム(英雄伝説も元は派生シリーズだから順調に歴史なぞってるとも言えるが)
797それも名無しだ:2011/06/11(土) 20:58:06.25 ID:PSDPOx3T
>>793
ガンダムリクシル

リクシルはちょっとありかも
798それも名無しだ:2011/06/11(土) 20:58:29.01 ID:XTW/8CKo
>>793
ガンダムトトとかちょっとエジプトっぽいな
799それも名無しだ:2011/06/11(土) 20:58:50.99 ID:22oLw3vQ
>>787
つまり人工少女3は神ゲー、と

【人工少女3】
3Dエロゲに定評のあるイリュージョンの人気シリーズ3作目
自分で作ったキャラクターとひたすらイチャラブするだけのゲーム
ある特殊な設定で作った場合を除いてヒロインは一定間隔でトイレに行くシステムになっている
トイレに走るヒロインの進行を妨害してお漏らしさせることも可、用をたし終わった直後に便所ファックすることも可というフェチズム溢れる仕様になっている
800それも名無しだ:2011/06/11(土) 21:00:16.24 ID:73YThNua
【トイレの神様(厠神)】
歌のほうじゃなく、日本神話のほう。
神様たちがそれぞれ万物の担当を決めてたときに誰も、トイレとか臭いし汚いしやりたくねー
と拒否っていたら一柱の神が立候補しなったのだが、その際
「誰もやりたがらないことを率先してやったこいつはすごい!
これからはお前らこいつ見たら挨拶しろよ!」(意訳)
となり、それからは最も徳の高い偉い神様となった。
のちの伝承では綺麗な女神とされ出産や病気を司るとなった。

つまり俺達はトイレをする際!常に美人の神様に視姦されてるんだよ!!!
801それも名無しだ:2011/06/11(土) 21:01:40.02 ID:US7bQIh5
便所神って偉いんだっけか

【トイレダンジョン】MOTHER3
ラスト近くで攻略することになる敵拠点の一階層
文字通りフロア一体がトイレだらけのダンジョンである
トイレの中には本当に用を足してる一般人や「!!」なアイツが居たりする

トイレの癖にここのBGMは爽やかで結構評価が良い
802それも名無しだ:2011/06/11(土) 21:02:16.75 ID:tvVGJxkA
>>791
男にふられフリーな為ムラムラしてそうな女の部屋に
バナナとかキュウリが置いてあるのはなんだろう(棒)
803それも名無しだ:2011/06/11(土) 21:05:46.47 ID:jzhtqS+3
【ペルソナ1】
便器型悪魔はなこさんやブキミちゃんの呪殺魔法に戦々恐々するゲーム

【ペルソナ2】
トイレでボスバトルがあるゲーム
ちなみに出てくる敵は便器に座った姿が有名なベルフェゴール

【ペルソナ3】
トイレで用を足すと体調が1段階上がるゲーム
超快便だと「今の自分に敵はいねぇ!」的にテンション上がるもんね

【ペルソナ4】
トイレでアイテムが手に入るゲーム
スメルグレイビーやミステリーフード拾うな食うな
804それも名無しだ:2011/06/11(土) 21:07:19.81 ID:Q4fB8bJk
トイレには〜それは〜それはきれいな〜ガンダムがおるんやで〜
805それも名無しだ:2011/06/11(土) 21:07:23.46 ID:DK4ilSzi
【ベルゼブブ】
・メガテンの強悪魔
>>790
・ぽんこつ魔王のベル様

ぜひ自分は3でお願いしたい


>>800
そんな生易しいものではない!
その美人の女神様を便器の底に縛りつけ両手に糞尿を!
口内にはにツバ痰を!なんて鬼畜なんだ!
806それも名無しだ:2011/06/11(土) 21:07:26.04 ID:EluIEjDF
>>790

あららぎこよみ君が脳裏に浮かんだが彼はそこまで突き抜けてないか。

眼球舐めたいとか考えると時間の問題のような気も

【最新時系列での彼】
大学生になりバイクの免許でなく自動車の免許を取得し、法改正できるなら妹と結婚できるようにするというインモラル具合。女子中学生は範囲外だが女子高生は別腹なのだろうか…



個人的には傷物語の映画化もいいが傾物語が早く映像化しないかと…
807それも名無しだ:2011/06/11(土) 21:08:26.42 ID:JQwfypyB
>>802
乙女は腹が減るんだよ、だからおやつとしていつも置いてるんだよ
察してあげなさい
808それも名無しだ:2011/06/11(土) 21:08:35.54 ID:1gUqJ6Nq
>>798
オービタルフレーム「俺がガンダムに!?」
809それも名無しだ:2011/06/11(土) 21:09:28.80 ID:0INK94HS
【パンドラの大便器】ハーメルンのバイオリン弾き
ゴッドオリハルコンで作られた、ガンダムでも座れる巨大な便器(目線の入った図解付き)
こんなんでも大魔王を封じたパンドラの箱と同じく魔族封印の効果がある。封じられた魔族可哀想です。
810それも名無しだ:2011/06/11(土) 21:10:36.06 ID:HrsEJhDi
綺麗なガンダムって……、ノーベルとか?
811それも名無しだ:2011/06/11(土) 21:13:41.48 ID:DK4ilSzi
【アザゼルさん10話】
カレー嫌いなサトリナさんの顔にカレーを塗りたくるアニメ
812それも名無しだ:2011/06/11(土) 21:15:13.46 ID:tv3xIpXr
>>810
クアンタ
813それも名無しだ:2011/06/11(土) 21:15:23.87 ID:22oLw3vQ
>>810
キャスバル専用ガンダム
ガンダムレオパルドD
イージスガンダム
ナイトジャスティスガンダム

の4機が合体したガンダムでどうだろう
814それも名無しだ:2011/06/11(土) 21:17:24.75 ID:uKcVx1jk
【きれいなジャイアン】ドラえもん
本物は水の底に沈められそうになって話が終わる
815それも名無しだ:2011/06/11(土) 21:18:28.66 ID:I2MArlBK
【ガンダムナドレ】
綺麗なガンダム
うん、それだけ
816それも名無しだ:2011/06/11(土) 21:19:07.64 ID:k4b0/ltN
トイレの神様というと烏枢沙摩明王という神様がいるな。
トルーパーのカセットブックで知った知識だが・・・

シュラトでは小杉十郎太のキャラがコレだったらしいけど
817それも名無しだ:2011/06/11(土) 21:19:39.31 ID:8Ir15FOM
【ランスロット】
スパロボでパケ絵にいるのに自軍にいるのがわずか数話、しかもそれが中盤
最後は敵という今までに類がない事をやっている機体

【蜃気楼】
まだ参戦してないのにガウェイン返せやガウェインのほうがいいなどという声がチラホラする不遇な機体
原作ではゼロ専用のワンオフな機体なはずだが
最終決戦ではルルーシュが普通に乗っていた
世間的にはルルーシュ=ゼロというのは秘密なのにいいのだろうか?
818それも名無しだ:2011/06/11(土) 21:19:52.86 ID:MHDlD/Cg
【ストレイシープのトイレ】キャサリン
cv若本が経営する飲み屋のトイレ
主人公ヴィンセントは二人のキャサリンから届くエロチックな写メを見るのに
わざわざトイレに入って見るくらいにはシャイで紳士
Cキャサリン(cvみゆきち)は別れ話を持ちかけたヴィンセントをトイレに連れ込んで
やけにリアルな打撃音付きでフルボッコしたりする
Kキャサリン(cv三石)には残念ながらトイレのエピソードがない
819それも名無しだ:2011/06/11(土) 21:19:57.90 ID:DWAkYR9e
>>814
あれ、どうやってジャイアンが戻ってこれたか今でも不思議
どうやって戻ってこれたんだろう
820それも名無しだ:2011/06/11(土) 21:20:10.04 ID:05Kb1nZa
>>810
ヒイロ?「ウイングガンダムゼロ(EW版)だろ。」
【ウイングガンダムゼロ(EW版)】
今月の下旬にロボット魂で発売される。写真見る限りではいい感じなので期待出来るかも。
魂ステージも付属するので、登場時の翼開くシーンとか、シェルターにツインバスターライフル
ぶち込むシーンのポーズで飾ることも可能だ!
821それも名無しだ:2011/06/11(土) 21:21:30.77 ID:2vPrx7Co
>>810
Ex-Sガンダム一択
ゴテゴテ重装備の極みに有りながら、機能美と力感、先鋭さに満ちた
シルエットは唯一無二の存在感だ
822それも名無しだ:2011/06/11(土) 21:22:19.47 ID:WrvbqY5A
かっこいい顔のガンダムというとヘビーアームズかなあ。
細面なのよりあんな感じのが好きなようだ。
823それも名無しだ:2011/06/11(土) 21:23:14.40 ID:4+Q1Wuam
>>817
【V2アサルトバスター(スパロボD)】
パッケージを飾ってるのに
分岐での隠し
おかしいですよ!
824それも名無しだ:2011/06/11(土) 21:26:07.03 ID:uKcVx1jk
【スパロボのパッケージ】
ロボが10体くらい固まって一方向を向いている構図
ほとんどSDだが、新・OGS・OG外伝などはリアル頭身だった
825それも名無しだ:2011/06/11(土) 21:28:34.13 ID:3ALirzNx
>>823
W「Fでパッケ飾ったけどずっと敵でしたがなにか?」
ゼロカス「PS版F完でパッケにいるけどアホみたいにフラグが多い隠しですがなにか?」
826それも名無しだ:2011/06/11(土) 21:33:04.49 ID:1BWprKX3
【スクコマ2】
バルキリーがファイター形態でパッケージにいるスパロボで
人型ロボじゃない奴がパッケージに出た最初のスパロボ
827それも名無しだ:2011/06/11(土) 21:35:02.62 ID:S599Tot3
メガテンにカンパリ様なるトイレ神がいたな
残念ながらレベルはあんまり高くないが
828それも名無しだ:2011/06/11(土) 21:38:33.10 ID:rmcU0/T2
【ユウブレン】
初参戦なのにヒロインにパッケージを取られた主役機
829それも名無しだ:2011/06/11(土) 21:38:46.85 ID:xOXA6Qpv
【ゼブル】デビチル
実に蝿。刹那の友人であるゼットはコイツの仮の姿だがアニメでは最終的に分離する

【ゼブル(漫画版)】
は…え…?
830それも名無しだ:2011/06/11(土) 21:42:04.32 ID:h0UVtrYO
>>817
ROBOT魂だかのチラシだと蜃気楼は皇帝ルルーシュ専用機って書いてあったし世間的にはゼロが乗ってた事は知られてないんじゃないか
831それも名無しだ:2011/06/11(土) 21:42:23.75 ID:BOtvHdEC
>>828
X3「何それこわい」
832それも名無しだ:2011/06/11(土) 21:42:32.04 ID:MiRdCOBn
>>819
汚いのが落ちたら綺麗な方が出てきたんだから、それと同様に綺麗な方を
落としたんだろうよ。綺麗な方の末路は気にするな
833それも名無しだ:2011/06/11(土) 21:43:14.16 ID:NrW9j2za
【カンバリ様】メガテンSJ
「トイレ汚すぎ」ということでクルーのメンバーにキレていたが、この時代(というかレッドスプライト号)は紙を使うことが時代遅れのレベルの技術なのだが...
いったい彼らはどんな排便をしたんだろうか
834それも名無しだ:2011/06/11(土) 21:46:42.93 ID:8Ir15FOM
>>819
ドラえもんの道具を駆使すれば、その程度の事造作もないと思う
835それも名無しだ:2011/06/11(土) 21:49:06.71 ID:ThDGptdV
>>830
中国でブリタニア相手にしてたのになw
836それも名無しだ:2011/06/11(土) 21:49:39.22 ID:sRK9Orw3
>>825
ガンバスター「パケ絵に出てるのに登場しませんでしたよ」
837 忍法帖【Lv=12,xxxPT】 :2011/06/11(土) 21:51:09.12 ID:LSQ6wv3I
チェンゲ「旧ゲッターがDのパッケージでしたが?」
838それも名無しだ:2011/06/11(土) 21:54:06.30 ID:u+Q5C14K
今更だけど
今週もなんかファミ通で
スパロボの特集やってたな
さすが20周年
839それも名無しだ:2011/06/11(土) 21:56:04.65 ID:rmcU0/T2
>>838
スパロボのじゃなくてバンナムの特集な

【テイルズ特集】
メインだけでなく、エスコートタイトルのなりだんXやラタトスクも取り上げられている

あれ? テンペスt(ry
840それも名無しだ:2011/06/11(土) 21:57:40.19 ID:jzhtqS+3
【サイバスター】
第二次スパロボOGのパッケージど真ん中という目立つポジションにいる
…だが、封印戦争メインということでEXのシナリオまではやりそうにないし、
とくに相方のシュウは死んでるしで、パッケージに反し寂しい扱いになるかもしれない
841それも名無しだ:2011/06/11(土) 22:01:14.25 ID:EluIEjDF
>>840

コスモノヴァを使う度に何故かシュウ(幻影)が召喚されますとかで。

仕事しろルオぞ〜る
842それも名無しだ:2011/06/11(土) 22:01:58.23 ID:FS4O0CR6
サモンナイト5はまだですか?
843それも名無しだ:2011/06/11(土) 22:02:13.96 ID:XTW/8CKo
>>840
やりそうもないどころかもう始まってる
【ACERのOGエンディング】
一部会話がEXの会話と共通
844それも名無しだ:2011/06/11(土) 22:02:23.07 ID:I2MArlBK
【テイルズオブザテンペスト】
カイウスとルビアがお祭りゲーにいるのが当たり前になってきた
だがティルキス、フォレスト、アーリアの救済は未だに無し
845それも名無しだ:2011/06/11(土) 22:02:25.15 ID:1gUqJ6Nq
>>840
逆転の発想でラギアスの連中が地上に出てきたとか
846それも名無しだ:2011/06/11(土) 22:04:36.58 ID:tvVGJxkA
DS魔装の前にOG版EXをやりゃあ良かった気がする
847それも名無しだ:2011/06/11(土) 22:04:45.30 ID:EluIEjDF
>>845

地上ではプラーナが増大するんだ。

という何処かで聞いた設定によりプラーナバリアが追加装備…されないよね、サイバスター的意味合いでw
848それも名無しだ:2011/06/11(土) 22:06:09.91 ID:BuPtJ2UD
鋼龍戦隊の面々「いやぁ、ラ・ギアス事件は強敵でしたね」
こんな感じで済まされるんじゃないか?
849それも名無しだ:2011/06/11(土) 22:07:23.88 ID:W73diras
まずはトリニティチャージならぬプラーナチャージを追加で
850それも名無しだ:2011/06/11(土) 22:07:59.92 ID:+jSM/dM2
最近SRXチームは脇役なって目立たない
851それも名無しだ:2011/06/11(土) 22:09:03.48 ID:NrW9j2za
>>849
常にウェンディが横にいるのか
852それも名無しだ:2011/06/11(土) 22:09:06.17 ID:2TA6D3Ye
封印戦争って何を封印するんだろうな
853それも名無しだ:2011/06/11(土) 22:09:51.53 ID:BOtvHdEC
>>852
地球
854それも名無しだ:2011/06/11(土) 22:10:02.34 ID:EluIEjDF
>>849

サブパイでウェンディさんのっければイケるな!

【プラーナチャージ】:魔装機神&ライブレード

キスからはじまるミラクル。
OGに実装されたらマサキ氏ねコールが起こりそうなそうでもないようなw
855それも名無しだ:2011/06/11(土) 22:10:20.50 ID:Corm4aY3
>>847
地上ではオプーナが増大する、に見えた

【スパロボDのチェンゲ】
38話中16話で原作の最終戦が終了、意外と早い
再生篇ではどうなるのか楽しみである
856それも名無しだ:2011/06/11(土) 22:10:24.87 ID:VJC480+8
精霊による相性が無ければバイラヴァがイスマイルやガッツォーを差し置いて頂点だな
857それも名無しだ:2011/06/11(土) 22:10:58.97 ID:0INK94HS
αがGロボだったり、外伝がブライガーだったり、中央だからと活躍できると思ったら大間違いだ!

【ガオガイガー】
そんな中、3回参戦中2回中央を飾り、しっかり優遇もされた勇者。
贔屓説が出るのもわからんでもない。
858それも名無しだ:2011/06/11(土) 22:11:12.44 ID:2vPrx7Co
>>849
それだと、サイバスターを副座仕様に改装しないと……。
やろうにも、マイト兼嫁は重傷で入院加療中だし
859それも名無しだ:2011/06/11(土) 22:13:32.77 ID:EluIEjDF
>>858

リューネに差をつける為にフィリオの如く錠剤ガリゴリしながらディスプレイに向かうウェンディさんが幻視できたw

「この再設計で我が世の春がくるのよー!!」みたいな
860それも名無しだ:2011/06/11(土) 22:13:44.70 ID:F/xXGL3Z
SRXはOG世界の下地だが
メインストーリーといえるジュデッカ撃墜までを
OG1で消化しちゃったからな
861それも名無しだ:2011/06/11(土) 22:14:49.50 ID:sa36DGWO
>>853
その頃、地球にはペルフェクティオが!
宇宙にはガンエデン、地球にはペルフェクティオ
どちらをほっておいても人類に逃げ場は無い……覚悟は良いか?
【第二次OGのラスボス】
一体誰になるのだろうか……
超安牌としては締めくくりとしてガンエデンだろうが
まさかのペルフェクティオかもしれない。それか大穴でミッテ先生が暴走してあのグロ脳味噌になったりして
862それも名無しだ:2011/06/11(土) 22:15:02.79 ID:oCQWJD+f
サイバスターも気になるが
OGヴァルシオーネはどのタイミングでRになるのだか・・・

【ヴァルシオーネ】
旧シリーズではラ・ギアスの錬金術による改造
αでは木星の超技術により無印すっとばしてRの姿で参戦
円月殺法見たいです
863それも名無しだ:2011/06/11(土) 22:15:48.67 ID:pqpkK2V5
第二次OGは原作消化を一度に押し寄せる展開じゃなくDみたいに小分けにして分散させて欲しい
864それも名無しだ:2011/06/11(土) 22:16:14.97 ID:EluIEjDF
>>861

グロ脳みそがパイルダーオンしてダークブレイン復活ラスボス化で(何)
865それも名無しだ:2011/06/11(土) 22:16:43.39 ID:/+sOhm74
自分が作ったオリジナル小説を封印するのさ
866それも名無しだ:2011/06/11(土) 22:17:05.30 ID:T6TGb1vk
【ヴァルシオーネ】
頭部や腕がふっとんだり、改造しているシーンをもっとも見たくないロボ
メカニックが軽くトラウマになるんじゃないか?
867それも名無しだ:2011/06/11(土) 22:17:28.74 ID:NrW9j2za
もうさ、ガンエデン出たと思ったらペルフェクティオが横漏れしてその隙にAI1が大きくなって終わりでいいんじゃない?(棒読み)
868それも名無しだ:2011/06/11(土) 22:18:00.58 ID:u+Q5C14K
【ガンエデン】ニルファ
ナシム『宇宙は危険でいっぱい! だから地球にバリアー張って出入りを禁ずるよ』
ナシム『ついでに地球から離れた生物とか不要だから死んでね』

一行目だけならそれなりに魅力的な話である
だが二行目がいかんかったんや。

ちなみに地球に何かと宇宙から侵略者が攻めてくるのは
ナシムがバルマー星から地球に帰りたいつったときに
クロスゲートで転移せず、わざわざ銀河を横断してた
道中に様々な場所で地球についてピーチクパーチク喋ってたから
注目されちゃったらしい。
869それも名無しだ:2011/06/11(土) 22:18:54.41 ID:o1Qj6AXy
>>846
DS魔装の発売が発表されてたころから言われてたな。
てか発売直後の本スレによく1部と2部の間どうなったんだって聞きに来る新参者いたし、EX先にやるべきだった。
勘だけどOG3(EXやると仮定して)の開発が遅れたから、順番逆にしてだした気がする。
870それも名無しだ:2011/06/11(土) 22:19:15.10 ID:BuPtJ2UD
AI1がエネルギーをパクる相手がペルフェクティオかガンエデンくらいしかいないから
案外そうなるかもな。
871それも名無しだ:2011/06/11(土) 22:20:11.58 ID:J24rzt5a
更にはファブラフォーレスの無限のエネルギーもあるのだ〜!
872それも名無しだ:2011/06/11(土) 22:20:20.31 ID:sRK9Orw3
第二次OGはヒューゴとアクアがMODEL-Xに乗ることを楽しみにしてます
兵器の性能を最大現に引き出せるのは人間だよ人間
873それも名無しだ:2011/06/11(土) 22:20:52.18 ID:0INK94HS
>>866
【エデッセサペレ】スパロボD
ラスボス・ファートゥムの最強技。射程1。
両手のでかい顔を飛ばし、でかい顔の中から同じデザインの小さい顔が現れ、それぞれレーザーで機体を穴だらけにし、
最後にでかい顔が両側からズタズタの機体をガツガツ貪り食うという激しくグロい技。
2次OGでの映像面でのパワーアップも気になるところだが、ヴァルシオーネが喰らうともはやR-18ではないだろうか。
874それも名無しだ:2011/06/11(土) 22:21:15.87 ID:W73diras
バーロー霊帝の「お前らナシムガンエデンの部下も同然だからこっちのガンエデンと戦え」の意味がよくわからなかった
875それも名無しだ:2011/06/11(土) 22:21:49.85 ID:uKcVx1jk
ペル倒す→ガンエデン「よくやった。地球封印する」→イルイ倒す→ミッテ「吸収」
こんな感じになりそう。イェッツトがなにかやるかもしれないけど

【α世界の地球】
地球封印したら太陽に宇宙怪獣の卵を産みつけられて終わる
876それも名無しだ:2011/06/11(土) 22:22:38.72 ID:ZHIcQVYC
【リアル系参戦作品】
大抵シナリオ終盤、最終面直前まで物語展開が引っ張られる。
外宇宙がメイン舞台のサルファにおいてすら、である。
ただしこれは別にリアル系を優遇しているわけではなく、終盤に向けて
骨太でシリアスなドラマを展開させるにはそうせざるを得ないという
やむにやまれぬ事情によるところが大きい。
基本的に低年齢視聴者層に向けて明瞭簡潔な物語に作られている
スーパー系作品は、その点どうしても分が悪いのだ
877 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 :2011/06/11(土) 22:22:58.44 ID:RyY7/LT8
ホントガンエデンさんはやっかいな仕事ばっか用意するなぁオイ。
【始祖アイバ】
テッカマン知ってる人が一番衝撃を受けたであろうWでのクロスオーバー。
878それも名無しだ:2011/06/11(土) 22:23:09.46 ID:F/xXGL3Z
AI1がパクるのはトロニウムじゃない?
フリーのトロニウムあとなんこあったっけ?
879それも名無しだ:2011/06/11(土) 22:23:31.81 ID:EluIEjDF
>>870
行方不明のさいごのトロニウムをパクりましたとかでもいけるな。イスルギが隠匿してました設定で
880それも名無しだ:2011/06/11(土) 22:24:20.29 ID:U0bKtHuA
>>866
ヴァルシオーネよりも人間に似ているロボットってのは他に多くいるけど
そいつらの整備や改造を担当しているメカニックがトラウマになっているように見えるか?
881それも名無しだ:2011/06/11(土) 22:26:07.21 ID:VJC480+8
>>875
結界で覆われたら実質、異空間か何かに隔離されたのと同じ状態になるんじゃない?
882それも名無しだ:2011/06/11(土) 22:27:22.27 ID:c06Q12HT
【シビル】スパロボD
改造できない

【イクサー1〜4&アトロス】スパロボL
改造できる
883それも名無しだ:2011/06/11(土) 22:28:17.41 ID:sRK9Orw3
>>875
あの結界時空とかも遮断するぞと思ったが2に出てきたあの宇宙怪獣なら突破出来るかな
884それも名無しだ:2011/06/11(土) 22:29:25.22 ID:2TA6D3Ye
リューネ「ヴァルシオーネの改造を頼むお」
技術スタッフ「おkwww楽勝でってうwww」



リューネ「ありがとうなんか凄い私みたいに可愛くなったお」
技術スタッフ「ああ・・・モニターに・・目が・・・」
885それも名無しだ:2011/06/11(土) 22:29:27.59 ID:I2MArlBK
【生身ユニットを修理・改造】
スパロボ最大の謎
タカヤ兄さんには高級トレーニングマシンでも買い与えているんだろう、多分
886それも名無しだ:2011/06/11(土) 22:29:51.24 ID:F/xXGL3Z
>>878
さすがにトロニウム(結局はただの超エネルギー結晶)が
ラ・ムーの星(神☆秘)と同じ役割担えるとは思えないんだが…

【ラ・ムーの星】ライディーン
なんか知らんがライディーンがパワーアップする代わりに洸の母親の
レムリアが死んじゃうモノ。原作でバラオとの決戦で使われたとか。

原作終了後のMXでは調律と補完に割り込むのに使用されたが
さらにそこに割り込んだBBAがラ・ムーの星を奪って最終決戦へ。
887それも名無しだ:2011/06/11(土) 22:30:04.95 ID:EluIEjDF
宇宙怪獣、トップレス能力でニュートン力学その他無視してるからなぁ…次元斬のまねごとできる個体とかいそうだ
888それも名無しだ:2011/06/11(土) 22:30:51.75 ID:HrsEJhDi
ガンエデンの結界でアポカリュプシス乗り切る!とかいう会話なかったっけ?
889それも名無しだ:2011/06/11(土) 22:31:05.81 ID:pqpkK2V5
ヴァルシオーネって中身はダイゼンガーと同じ人工筋肉だから大丈夫じゃない
890それも名無しだ:2011/06/11(土) 22:31:20.43 ID:bQj+gmKz
>>882
つまり飛影さんはシビルと同類なんですね
891それも名無しだ:2011/06/11(土) 22:33:03.76 ID:88xMLNCo
私にいい考えがある。南極にジェットエンジン付けて地球を別の場所に動かそう
892それも名無しだ:2011/06/11(土) 22:33:51.84 ID:W73diras
>>887
というかそういうのを防ぐための結界じゃなかったっけ?


【Dの閉鎖地球】
コーウェン&スティンガーは頑張れば結界を突破して宇宙に出れたらしい
ゲッター線の 力って すげー!
893それも名無しだ:2011/06/11(土) 22:34:43.88 ID:EluIEjDF
>>886

ロリコン先生のゴッドバードだとブラックライディーン出て来てたなぁ。
太陽のライディーンと月のライディーンで。

ライディーン用の剣と盾を守護してる
(ゴッドブロックやゴッドブレイカーは急造の仮武装だったとゆー設定で)
894それも名無しだ:2011/06/11(土) 22:35:11.02 ID:h0UVtrYO
>>885
修理は治療と考えれなくもないけど改造は、どうなんだろ・・・
ベガさんならバイクをいじったって考えれば辻褄が合うけど他の面子は説明不能だし・・・
895それも名無しだ:2011/06/11(土) 22:35:13.30 ID:sRK9Orw3
>>892
空間転位とか時間旅行とかを防ぐためだな
896それも名無しだ:2011/06/11(土) 22:36:12.45 ID:88xMLNCo
>>894
トレーニングに使う器具や食事の費用だよ多分
897それも名無しだ:2011/06/11(土) 22:36:26.34 ID:ZHIcQVYC
【グラドスの刻印】蒼き流星SPTレイズナー
太古の昔、地球人およびグラドス人の祖先が地球に残した装置。
発動させると地球圏全体を次元の歪みのようなバリアーで覆い、「将来における
祖先を同じくする種族同士の不幸な出会い」を未然に防ぐ役割を果たす。
ナシム・ガンエデンの元ネタともいえる代物だが、こちらは逆に主人公達から
「今すぐ発動させるべき!」と非常にポジティブな受け止め方をされている。

スパロボでは『64』にて初めて再現され、グラドス軍のみならずズール皇帝達
銀河帝国連合をも地球圏に永久に閉じ込めてしまった。
……それでも全く野心の衰えないズール様は流石というべきか
898それも名無しだ:2011/06/11(土) 22:37:18.35 ID:VJC480+8
AI1はディス・レヴをパクってメDisロクスかDisAI1になるとか
899それも名無しだ:2011/06/11(土) 22:38:22.77 ID:88xMLNCo
あ、トレーニングは書いてましたね...

【オーガン】
生身っちゃ生身だけど、どっちかと言えばスーツなので全く問題ありません!
900それも名無しだ:2011/06/11(土) 22:38:29.58 ID:BIS5Sccv
>>898
せっかく因子集めてきたのに…どういうことなの…
901それも名無しだ:2011/06/11(土) 22:39:25.29 ID:8Ir15FOM
>>886
ラ・ムーの星もムートロンエネルギーの結晶とか解放装置で無かったっけ?
【ライディーン】
最終決戦ではラ・ムーの星の力により巨大化した
がスパロボでそれが再現されたことはない
戦闘だけででも再現してくれませんかねぇ
902それも名無しだ:2011/06/11(土) 22:40:25.76 ID:MvUztaWv
【トロニウム】
メテオ3から発見された米粒大のサイズのレアメタルで全部6つ存在している
ハガネ
SRX
R-GUN、
ヒュッケバインMk-III(タイプL)及び(タイプR)に使用され
最後の1個はEOTI機関が持っていたが現在は所在不明である

果たして最後の1個はどうなるのか・・・
903それも名無しだ:2011/06/11(土) 22:40:27.51 ID:bQj+gmKz
ACE3みたいに色んな騒動起こしてチョイチョイエネルギーを掠め取っていくというのは
どうだろうか?
904それも名無しだ:2011/06/11(土) 22:40:27.50 ID:jzhtqS+3
ディストラに鍵をかけずに月刊・男の並行世界を買いに行っている隙に…
905それも名無しだ:2011/06/11(土) 22:41:14.31 ID:T6TGb1vk
ガンダムも地球並にでかいガンダムエンペラーなんてのを作ればいいのに
906それも名無しだ:2011/06/11(土) 22:41:15.19 ID:6e0Rb62M
>>900
ブチキレた久保がベルグバウで乱入→ディスレヴ奪還アストラへパワーアップができるので全く問題有りません!
907それも名無しだ:2011/06/11(土) 22:41:17.89 ID:F/xXGL3Z
>>891
つ「ドゥーズミーユ」

【ドゥーズミーユ】トップをねらえ!2
6話で登場した地球より巨大なリング状の超巨大構造体。その正体は
地球そのものを移動させるための推進機関であり、かつて宇宙怪獣から
逃げるために建造された遺物であった。だがエグゼリオ変動重力源の
地球襲来に対抗するため、これを使って地球そのものをぶつけるという
作戦に出た。本来の使い方に真っ向から反逆している気がするんだが…

作戦は順調だったが、突如乱入したダイバスターの妨害を受け減速。
さらにラルクのトップレス能力消失により完全に機能を停止してしまった。
908それも名無しだ:2011/06/11(土) 22:41:34.38 ID:W73diras
>>899
生身でもスーツでもねぇと何度言えば
909それも名無しだ:2011/06/11(土) 22:41:49.68 ID:EluIEjDF
>>898

因果律の番人ェ になりそうだなぁ。
前任も霊帝討伐に行って敗北するしありそうな展開でもあるのがイヤン

【アストラナガン】
黒くてカコイイ機体。

ぼくらのイングラム教官は負けちゃったけど後任がリベンジできたからきっと無問題。

OGにアストラナガンとディストラナガン同時参戦とか無いかなぁ…
910それも名無しだ:2011/06/11(土) 22:41:54.16 ID:F/xXGL3Z
OGもどこかで一旦は終わるんだろうけど
最後どうやってしめるんだろうな

そのままサルファなぞってケイサル倒して終わり?
911それも名無しだ:2011/06/11(土) 22:41:59.11 ID:h0UVtrYO
>>900
それならOGにベルグバウ出す辻褄あわせでディス・レヴ失ってベルグバウに退化した、って展開も考えられるな
912それも名無しだ:2011/06/11(土) 22:42:32.82 ID:MvUztaWv
>>899
オーガンは純粋なメカだぞ
913それも名無しだ:2011/06/11(土) 22:43:12.86 ID:4+Q1Wuam
オーガンの事を悪く言わないでほしいガン
914それも名無しだ:2011/06/11(土) 22:43:19.11 ID:u+Q5C14K
>>910
そもそも出す気あるんかケイサル
設定的な意味も含め。
915それも名無しだ:2011/06/11(土) 22:44:35.20 ID:Kq1pkP6q
ガンエデンがバリア張っても完璧親父が出てきたらアウトだと思うんだけどね

【バルマー】
何か超凄い異星帝国みたいな感じだったけどサルファで蓋を開けたら別に大した奴らでもなかったというズコーな扱いに終わった
仮面野郎やバーローや坊ちゃんが小物すぎるからいけなかったんや
916それも名無しだ:2011/06/11(土) 22:45:10.04 ID:sa36DGWO
>>905
イデオン「もしもそんなのがあるのなら、まず僕を倒しに来て欲しいな」
917それも名無しだ:2011/06/11(土) 22:46:19.15 ID:W73diras
とりあえず小物祭りは嫌だね
918それも名無しだ:2011/06/11(土) 22:47:47.92 ID:bQj+gmKz
個人的にはバルマー、ゲストとのみつどもえの果てに
4次みたく和平の道を作って締めというのが良いかな。
ケイサルは隠しステージラスボスくらいで
919それも名無しだ:2011/06/11(土) 22:47:48.36 ID:VJC480+8
>>915
門で塞げるんだから結界で防ぐか門に押し返すだか押し込むぐらい出来そう
920それも名無しだ:2011/06/11(土) 22:47:48.89 ID:uKcVx1jk
>>915
ほら、大帝国って凋落するときはあっさり滅ぶもんだし…

【ローマ、漢、唐、モンゴル、大英帝国】
隆盛を極めたのち、ものすごい勢いで弱体化及び消滅した帝国たち
歴史の流れは非情である
921それも名無しだ:2011/06/11(土) 22:48:22.75 ID:BuPtJ2UD
【ゲペル・ガンエデン】
ケイサル・エフェスがOG世界に存在するかは不明だが、こいつは多分OGバルマー本星に存在している。
ユーゼスもどきの言う『愚帝』がこいつか、その傀儡たるルアフを指すのかは不明だが。
922それも名無しだ:2011/06/11(土) 22:48:23.22 ID:0INK94HS
【アストラナガン】
アマゾンで検索するとグランゾン、リーゼ、ラインヴァイス、ペルゼインと並んで何故かパトレイバーのグリフォンが出てくる。
え、冤罪だガン!
923それも名無しだ:2011/06/11(土) 22:49:24.78 ID:EluIEjDF
>>922

た、確かにちょっと似てるけど…ひでぇw
924それも名無しだ:2011/06/11(土) 22:49:58.60 ID:F/xXGL3Z
>>915
【αのバルマー帝国】
・一個艦隊、もっといえばズフィルード単体でもゼントラン艦隊に対抗可能
・ボアザン・キャンベルを支配下に置いていた
・しかもそんな連中がバルマー全戦力のほんの一部でしかなかった!

【サルファのバルマー帝国】
・ズフィルード要塞型が安売り開始
・ボアザン・キャンベルには反乱起こされて劣勢
・バッフクランや宇宙怪獣どもに艦隊の半分以上がやられてる

…ユーゼスが凄かったから第7艦隊も凄かっただけなんだろうか…
925それも名無しだ:2011/06/11(土) 22:50:11.80 ID:W73diras
バルマー=未来の地球
はスピリッツだけ?
926それも名無しだ:2011/06/11(土) 22:50:40.08 ID:2TA6D3Ye
ゲシュペンスト「グリフォンに似てるといえば俺のほうなのにな」
927それも名無しだ:2011/06/11(土) 22:52:45.14 ID:TmylWkRV
ブラックオックス「全てのライバルロボットは道を譲れ」
928それも名無しだ:2011/06/11(土) 22:53:08.88 ID:F/xXGL3Z
なんとなくSRXチームはOGの最後で虚無りそうな気がする

???「待っていたぞSRXチーム」
929それも名無しだ:2011/06/11(土) 22:53:52.31 ID:EluIEjDF
>>927

待て!早まるんじゃない!!
君にはまだ超電導パワーオンがあるじゃないか
930それも名無しだ:2011/06/11(土) 22:54:33.63 ID:uKcVx1jk
【ヴァルザカード】
グーグルで検索するとなぜかミストさんが出てくる
931それも名無しだ:2011/06/11(土) 22:54:40.58 ID:BIS5Sccv
>>927
あなた実際それくらい言えるロボなのにその台詞使うと本当はショボイみたいじゃないですかー!やだー!
932それも名無しだ:2011/06/11(土) 22:55:19.10 ID:VJC480+8
ケイサルがアカレコと戦うためにバルマーに見切りつけてたし、
一番上がまったくやる気ない状態なら劣勢になるのも仕方ないというか

>>924
ズフィルード単体でもゼントラン艦隊に対抗可能→ラオデキヤ戦死したとかで、実は相討ちに近かったらしい
ボアザン・キャンベルには反乱起こされて→バッフ・クランや宇宙怪獣(ムゲも?)の相手で手一杯
バッフクランや宇宙怪獣どもに→αの時点でテアテラ艦隊が宇宙怪獣にやられてる

ユーゼスが凄かったからなだけという節はαの頃からあるんだよな
それぐらい出来るからこそ霊帝打倒とか考えてたんだろう
933それも名無しだ:2011/06/11(土) 22:56:04.03 ID:h0UVtrYO
>>931
銀さんと九ちゃんがアップを始めました

はいそこ、媒体違うとか言わない
934それも名無しだ:2011/06/11(土) 22:59:14.55 ID:73YThNua
>>927
あんたそれやってライバルどころか主人公もぎ取ったじゃないですか!ヤダー

【ブラックオックス】鉄人28號FX
鉄人のライバルとして登場し、同じく超電動機関を装備していて
その上黒くて、変形して、必殺のジェノサイドバスターをもつという
人気出る要素てんこ盛りで実際出た。
そのうえ後半は味方になり、強敵との戦いではジェノサイドバスターが大活躍
活躍しすぎて主役の鉄人がエネルギータンクになる始末だった。

つうか今見ても、子供心くすぐるトンガリ&ブラック。変形バンクもかっこいいしな。
935それも名無しだ:2011/06/11(土) 23:00:27.99 ID:u+Q5C14K
【ケイサル・エフェス】サルファ
シリーズ最後を締めくくるラスボス。
ポッとで感が強いと言われがちだが
一応、その存在だけはαのころから
カヲルやシロッコにより語られている。

カヲルはわかるけど、何故シロッコ。
936それも名無しだ:2011/06/11(土) 23:02:18.57 ID:uKcVx1jk
>>934
ゲッターロボが混じってるぞ

【シロッコ】
昔からスパロボでは優遇されていた
ラスボス経験もある
937それも名無しだ:2011/06/11(土) 23:02:40.74 ID:sRK9Orw3
>>935
いやクォヴレールートは伏線色々貼っててラスボス何だなあだが他のルートのポット出感は酷いぜ特にセレーナルート
938それも名無しだ:2011/06/11(土) 23:05:01.82 ID:BuPtJ2UD
【シュウ・シラカワ】:αシリーズ
邪神の枷から解き放たれたい思惑もあるだろうが
地球を破滅させて無限力の浪費を防ぎ、アポカリュプシスを防ごうとした可能性が高い。
事実、イージス計画の失敗した未来世界ではアポカリュプシスも起きていないし。
939それも名無しだ:2011/06/11(土) 23:05:39.39 ID:T6TGb1vk
【特異点】
オーガスや電王のおかげで、なんか時空が歪む原因みたいな
言葉で浸透してるけど、実際はどういう意味なんだっけか
940それも名無しだ:2011/06/11(土) 23:06:01.87 ID:i0DBzLH2
>>920
大日本帝国「大英帝国がやられたようだな…」
ドイツ第三帝国「ククク…大英帝国は我が四天王の中でも最弱…」
イタリア王国「植民地如き維持できないとは四天王の面汚しよ」
941 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2011/06/11(土) 23:06:58.76 ID:qalIEcTv
>>936
原作じゃ何したいのか分からないぶん、
スパロボでは適当な目的与えて動かしやすいのかな?
942それも名無しだ:2011/06/11(土) 23:08:47.91 ID:W73diras
【αDC追加ルート】
ユーゼスに謀殺だか暗殺されていたラオデキヤは偽物であり
本物ラオデキヤはユーゼスが色々企んでる事を見抜いてた霊帝によりズフィールド内に潜ませられ機を見て殺すよう命令されていた
そんでもってユーゼスを瞬殺したラオデキヤは本物の力を見せてやると精神コマンド連発しながら襲いかかってくる

α外伝と同時期のこの頃まではまだ超大国設定だったんじゃないかな

>>935
どういう話?
943それも名無しだ:2011/06/11(土) 23:08:54.49 ID:M47UK/iT
>>939
【特異点】
ある基準の下、その基準が適用できない点である。
したがって、特異点は基準があって初めて認識され、
「 - に於ける特異点」「 - に関する特異点」という呼ばれ方をする。

お、俺にはよくわからないが、そういうことらしい…
944 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 :2011/06/11(土) 23:09:41.52 ID:4+Q1Wuam
念の為レベルチェック
945それも名無しだ:2011/06/11(土) 23:10:22.61 ID:uKcVx1jk
【サッチャー】
二次大戦からgdgdになったイギリスをたたきなおした政治家
二つ名は「鉄の女」
946 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 :2011/06/11(土) 23:12:31.42 ID:IGbHijCE
>>950
もうすぐだよ
947 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 :2011/06/11(土) 23:12:37.14 ID:4+Q1Wuam
【ブッチャー】
すげーお気楽そうにやってるが
やることは凄いエゲツない人(というかメカ)
【BWメガトロン】
元から残忍だが
吹替えでは千葉繁が吹替えたせいか
更に残忍度が上がってる
口調はどうみても明るいおっちゃんだが
やることは歴代メガトロンの中でも残忍・・・
948それも名無しだ:2011/06/11(土) 23:13:09.05 ID:T6TGb1vk
>>943
ううむ、つまり時空振動の影響を受けない存在を
特異点とよんでるのかね スパロボでは
949それも名無しだ:2011/06/11(土) 23:13:38.94 ID:2vPrx7Co
>>940
――何だろう、この濃密極まる
お 前 ら が 言 う な 感は……?
950 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 :2011/06/11(土) 23:13:56.39 ID:4+Q1Wuam
950
951それも名無しだ:2011/06/11(土) 23:14:04.73 ID:bQj+gmKz
妙に流れがゆっくりだが規制? それとも皆サタデーナイトフィーバー?
952 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/06/11(土) 23:15:00.15 ID:XTW/8CKo
チェックチェック
【ブラックホールの特異点】
絶対俺達の物理学じゃ理解できないことが発生してるけど
ブラックホールの中にあるから考えなくても大丈夫だろ
とされる存在
しかし近年の研究で場合によっては特異点がむき出しになっている場合も存在するとの事
大丈夫かこの宇宙
953それも名無しだ:2011/06/11(土) 23:17:12.46 ID:4+Q1Wuam
おしえてスレ立て可能な定義
スパロボの図鑑(キャラ・ロボット)は、攻略にはまるで使えないし、
ネタにするにも、ウィンキー時代と比べると今一つ味気ないものになってしまいました。
ということで、今までのスパロボ(タイトル・キャラクター・ユニット・精神コマンドなど)の中から、
何か1つ以上を選び、あなたなりに図鑑ネタにして書き込んで下さい。

・取り扱うスパロボ作品は何でもOK!
・他の人がわかるように、【出典】も書いて下さいね。
・重複してもまったく問題ありません!
・あなたが書きたいデータだけ書いて下さい。
・スパロボとあまりに関係ないネタの連投は勘弁。
・公共の場であることをわきまえて、他人が読んで面白いと思われることを書いて下さい。
・雑談脱線を回避するのは議論や非難ではなく、ただひとつ、新しいネタの投下です。
・「辞典じゃねえの?」「図はどこよ?」という突っ込みは却下します。
・ネタバレは禁則事項です。該当スレで伝わる人にお願いします。
・三戦!呼!

☆次スレは、950を踏んだ人が立ててください。
☆立てられなかった場合はスレ番、↓などで指定して下さい。
☆終盤次スレが立って無い時は書き込みを控えて下さい

前スレ:スパロボ図鑑 2074冊目
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1307758930/l50

つまり無理だったので↓よろしく
954それも名無しだ:2011/06/11(土) 23:17:22.98 ID:bQj+gmKz
ほいほい
955 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 :2011/06/11(土) 23:18:22.49 ID:oCQWJD+f
チェックしとくか
956それも名無しだ:2011/06/11(土) 23:19:01.30 ID:bQj+gmKz
957甲賀 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 :2011/06/11(土) 23:19:13.38 ID:xJO0mWWJ
リッスン! ε○3
958それも名無しだ:2011/06/11(土) 23:19:34.55 ID:cT6ZdHrm
>>956
乙なり
959それも名無しだ:2011/06/11(土) 23:20:54.57 ID:RelMBB4O
>>956
キィィ---ン  ブゥゥーーーン ウィィィーン ブォォン! 
ヒュウゥゥーン パリィィーン!
キュピーーン ガショガシャン ガショション
スァァァアーーーン
キュピピーン!  シュバ
ズドォ! ババババババババ!
キュピーン!
キュァ! 乙
グユォ!
ズォォォォ! ドドドド! ドカァァーーーン!
960 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 :2011/06/11(土) 23:21:10.43 ID:M47UK/iT
>>956乙したる!
961それも名無しだ:2011/06/11(土) 23:21:14.83 ID:sa36DGWO
>>956
何と奇遇な乙!
962それも名無しだ:2011/06/11(土) 23:21:32.23 ID:2vPrx7Co
>>956
よいスレ立てだ
963 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/06/11(土) 23:22:12.32 ID:EluIEjDF
>>956

チェキですの
964それも名無しだ:2011/06/11(土) 23:22:28.32 ID:4+Q1Wuam
>>956!乙!
スパロボ図鑑に古くから伝わる乙の型
ロボゲ板のコントロールによって完成されたこの型は
完全になされた時には あらゆる新スレに乙ると言われている

965それも名無しだ:2011/06/11(土) 23:22:56.98 ID:oCQWJD+f
>>956
乙乙ー
966それも名無しだ:2011/06/11(土) 23:24:57.38 ID:SqZ0prm0
>>956
クイズマジック乙デミー
967それも名無しだ:2011/06/11(土) 23:25:50.00 ID:Q4fB8bJk
968それも名無しだ:2011/06/11(土) 23:27:08.38 ID:8npbcFTZ
>>956
乙という理由だけで十分だ!
969それも名無しだ:2011/06/11(土) 23:27:40.02 ID:4+Q1Wuam
>>967
グロちゅう・・・うn?
なんだケーキか
【ケーキ】
チーズケーキが至高
すべてのケーキは道を譲れ
970それも名無しだ:2011/06/11(土) 23:29:29.63 ID:jzhtqS+3
>>956
よくも立てたぁぁぁ立ててくれたなぁぁぁぁ乙
971それも名無しだ:2011/06/11(土) 23:29:46.59 ID:wFkcDt7p
>>956
乙なのじゃー

>>967-969
ケーキの話とはけーき(景気)がいいねえ。
972 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/06/11(土) 23:30:23.58 ID:/oYbVnuZ
天元突破>>956乙ザデッド!
973それも名無しだ:2011/06/11(土) 23:31:11.52 ID:jQGooFCj
人の運命を司るのは、神か、偶然か。
それは項目を巡る永遠のスレ立て。
だが、住人の運命を変えたのは、忍法帳と呼ばれた、あの物体。
2ちゃんねるの闇の中で走り抜けた戦慄が、今、ロボットゲー板に蘇る。

次回「スパロボ図鑑 2075冊目」
>>956の新スレの中から乙が微笑む。
974それも名無しだ:2011/06/11(土) 23:32:00.87 ID:US7bQIh5
>>967 乙

【ショートケーキに乗ってる苺】
最初に食べるのか最後に食べるのかで好みが分かれる
どうせクリームの甘味に負けるんだから先に食べた方が良いじゃないですか
975それも名無しだ:2011/06/11(土) 23:33:39.82 ID:US7bQIh5
レス番まちがえた… >>956
976それも名無しだ:2011/06/11(土) 23:33:41.14 ID:rmcU0/T2
>>956
何も乙らない癖に!
977それも名無しだ:2011/06/11(土) 23:34:16.15 ID:sa36DGWO
>>974
君には最もメインである部分を、最後に食べる充実感というのが分からぬのかね!
最後の最後で一番目立っている部分を遠慮なく堪能する、実に贅沢じゃないか


まぁ僕はチーズケーキが好きなんでどうでも良いんですけど
978それも名無しだ:2011/06/11(土) 23:34:49.35 ID:4+Q1Wuam
>>974
ショートケーキの苺取ったらただの甘いパンじゃん
って水色髪のモリソバボイスの人が行ってた
979それも名無しだ:2011/06/11(土) 23:35:01.63 ID:6e0Rb62M
>>967
乙……その称号は御前にこそ相応しい
980それも名無しだ:2011/06/11(土) 23:36:04.44 ID:bQj+gmKz
私に良い考えが有る。
ショートケーキの苺を最初に食うか、最後に食うかで意見が分かれるなら
一口でケーキを食えば良いんだ
981それも名無しだ:2011/06/11(土) 23:36:41.00 ID:4+Q1Wuam
???「私の分のケーキは無いのか?(池田秀一ボイスで)」
982それも名無しだ:2011/06/11(土) 23:36:57.62 ID:SqZ0prm0
【ヱヴァンゲリヲン 真実のなんとか】
地獄のパチスロ台。
昼の11時に1000円突っ込んだら、BB→BB→RB→覚醒モード(2時間継続)→RB→覚醒モード(3時間継続)→BB→BB→RB→覚醒モード(2時間継続)→BB→BB→閉店とかいうデスコン喰らったでござる。

勝ち?16万ちょいです。

【覚醒モード】
次の大当りまで継続という仕様のため、ハマる時は1000ゲームを消化しようが続いたりする。
エヴァはどれだけ走れば気が済むのか。
983それも名無しだ:2011/06/11(土) 23:37:40.51 ID:N37d666l
イチゴいらないよ
984それも名無しだ:2011/06/11(土) 23:38:47.21 ID:4YDrW345
イチゴカレー食べるにょりん☆
985それも名無しだ:2011/06/11(土) 23:38:47.87 ID:9NPgTr0J
イチゴばっかり食べると目が赤くなるぞ
986それも名無しだ:2011/06/11(土) 23:39:30.75 ID:bQj+gmKz
なん・・・だと・・・?
987それも名無しだ:2011/06/11(土) 23:39:45.00 ID:M47UK/iT
イチゴを食べよう♪
988それも名無しだ:2011/06/11(土) 23:39:49.56 ID:4+Q1Wuam
>>984に即そぉい!
明日のオーズは伊達さん退場、ゴーカイジャーはシルバーとアバレキラー登場ですよと
989それも名無しだ:2011/06/11(土) 23:40:26.12 ID:jzhtqS+3
あいつは可愛いヘビイチゴ
990それも名無しだ:2011/06/11(土) 23:41:15.55 ID:4+Q1Wuam
>>1000はサザエさん対ちびまるこちゃんMOVIE大戦日6
なんてあったらいいなと思う
991それも名無しだ:2011/06/11(土) 23:42:10.05 ID:4+Q1Wuam
>>1000なら焼き鳥とポテチ食いながらこれまでの歴代ガンダムを振り返り
ガンダムAGEに期待し来週からハロワに行く
992それも名無しだ:2011/06/11(土) 23:42:25.89 ID:SqZ0prm0
1000なら搾乳
993 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/06/11(土) 23:42:41.70 ID:XTW/8CKo
1000なら新世代
994それも名無しだ:2011/06/11(土) 23:42:51.26 ID:4YDrW345
天使とか悪魔とか
995それも名無しだ:2011/06/11(土) 23:42:58.91 ID:azNlQ7Xq
ダメな主人公
996それも名無しだ:2011/06/11(土) 23:43:07.02 ID:4+Q1Wuam
>>1000なら
焼き鳥!
ポテチ!
ビール!
997それも名無しだ:2011/06/11(土) 23:43:07.46 ID:k9uNzzXC
1000ならOG
998それも名無しだ:2011/06/11(土) 23:43:07.77 ID:PsqXSSXw
>>1000なら復活
999それも名無しだ:2011/06/11(土) 23:43:09.49 ID:xJO0mWWJ
お゛お゛ん!速さが足りないに゛ゃあ゛
1000それも名無しだ:2011/06/11(土) 23:43:10.68 ID:MvUztaWv
>>1000なら星を護る者
10011001
┏──────────────────────┓
│            [インターミッション]             │
│──────────────────────│
│  ユニット能力   ユニットの改造   武器改造  │
│ パイロット能力  パイロットのりかえ  妖精のりかえ │
│  強化パーツ   ユニット換装      オプション   │
│   セーブ       ロード       ポケットステーション │
│〔次のスレッドへ〕                           │
│                                │
│次のスレへ進みます。                        │
│──────────────────────│
│  総ターン数_1000       資金___1000    │
│第1話『このスレッド』までクリア.                │
┗──────────────────────┛