スーパーロボット大戦L Part203

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 忍法帖【Lv=12,xxxPT】
機種      :DS
発売日    :2010年11月25日発売
価格      :6090円(税込)
予約特典  :スーパーロボット大戦L オリジナルマルチケース

■参戦作品(☆は初参戦作品)
☆ヱヴァンゲリヲン新劇場版
☆戦え!!イクサー1
☆冒険!イクサー3
 新機動戦記ガンダムW Endless Waltz
 機動戦士ガンダムSEED
 機動戦士ガンダムSEED DESTINY
 超電磁ロボ コン・バトラーV
 超電磁マシーン ボルテスX
 ガイキング LEGEND OF DAIKU-MARYU
 鋼鉄神ジーグ
☆獣装機攻ダンクーガノヴァ
 マジンカイザー
 マジンカイザー 死闘!暗黒大将軍
 神魂合体ゴーダンナー!!
 神魂合体ゴーダンナー!! SECOND SEASON
☆マクロスF
☆鉄のラインバレル

■関連サイト
公式
http://www.suparobo.jp/srw_lineup/srw_l/
スパログ
http://blog.spalog.jp/
Wiki
http://masterwiki.net/srwl/ 
wiki(戦闘セリフ及び管理者有)
http://wikiwiki.jp/srw-series/?L

次スレは>>950が立ててください。無理なら報告時に↓を指定してね

前スレ
スーパーロボット大戦L Part202
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1305785457/-100
2 忍法帖【Lv=12,xxxPT】 :2011/06/10(金) 01:31:05.05 ID:bOxh6OFk
Q.このゲームは買いですか?
A.買うならば早くしろ。買わないなら帰れ
Q.強化パーツが無いんですが
A.PUを組んだ際に機体の持つ固有ボーナスがPU構成機体に追加される仕様になった
  フル改造するとボーナス値が上昇する
Q.ラインバレルって漫画とアニメどっちが参戦するんですか?
A.アニメ
Q.新システムはあるの?
A.パートナーバトルシステムがリニューアル
  PUがシングルになった時に別のPUから機体を持ってきたり、
  PU同士で機体の交換などが可能。SU2つをPUにすることもできる。(逆は無理)
  また、PU同士で戦闘する際、集中攻撃するか個別攻撃するか選択できる。
  援護の仕様はKと同じ。 あと戦闘早送り搭載。
Q.またシングルユニットのコンボ無双?
A.アタックコンボは従来のコンボに近い仕様となった。
Q.今回もKMN?
A.違います。チーム体制組んでる。
Q.キラッ☆ 搭載ってマジ?
A.マジ
Q.声は?
A.想像しろ
Q.PU毎回組み直しめんどいんだけど
A.インターミッションで組めば大丈夫
Q.アンケートが無い…
A.説明書の最後のページ見ろ
Q.戦艦が動けない…
A.誰かが綱引きしてますよ
Q:第37話のシナリオの終わりに出てきた浩一と城崎とマキナって誰?
A:鉄のラインバレルの原型となった読切漫画「鋼鉄の華」の登場人物です。漫画版0巻に収録されていてアニメ版最終話にも少し登場します。
Q.渚がいねぇ!
A.イクサーロボ呼んだら絶対に全滅するな。全滅してもソフリセではなく電源切れ。
Q.またごひが裏切ってるんだけど
A.今回はウーフェイって呼んでやれ

3 忍法帖【Lv=12,xxxPT】 :2011/06/10(金) 01:33:10.13 ID:bOxh6OFk
|┃
|┃ 三
|┃   ウイーン
|┃ 三
|┃           (⌒ヽ-‐-'´ ̄ ̄`ヽ、  
|┃               / /" `ヽ ヽ  \_      
|┃ 三        //, '/vレ レvソΛ  、ヽノ   新スレに着きました!!
|┃           〃 {_{\   / リ| l │_ヽ 
|┃           レ!小l●   ● 从 |、ノ  
|┃ 三         J|l⊃ 、_,、_, ⊂⊃ |ノし    
|┃          /⌒ヽ__し   ヽ._)   j /⌒i    
|┃        \ /:::::  >,、 __, イァ/  /   
|┃  .        /:::::/   ヾ:::|三/::{ヘ、__∧ 
|┃ 三      `ヽ<     ヾ∨:::/ヾ:::彡'    

|┃
|┃三
|┃   ウイーン
|┃三
|┃           -‐ '´ ̄ ̄`ヽ、
|┃三       ,/      ヽ  \
|┃        //, '/ ハ   ヽ  、 ヽ
|┃       〃(_{ノ\リ从/从リl l│i|
|┃三      レ!小l●    ● ヽ  |、i|   こんな>>1乙滅多にしないんだから!
|┃        ヽ|l⊃ 、_,、_, ⊂⊃| :|ノi(
|┃     /⌒ヽ__|ヘ   ゝ._)  ,/ /⌒i ヽ
|┃三   \ /.:.:.| l>,、 __, イ/ :/  /   \
|┃ .     /.:.:.:.:| l      | l、__∧ j.     ヽ
|┃三    /.:.:.:.:.ノ ノゝ___ノノ:ハ'ヾ|i ハ    ソ

|┃
|┃ 三
|┃   ウイーン       <⌒ヽ)ヽ
|┃ 三         <     γ⌒(/(
|┃           /   ,    、    l    
|┃            /_ /γ /    ヽ  (_    
|┃ 三        //, / /l Λ /レ )   フ
|┃           .7/ (/ノ レ `ヽ )ノリ|/) l  疲れ果てた>>1を休ませてあげましょう
|┃           (/ミl ●    ● 从ニlノ/
|┃ 三      _ ゝミ⊃ 、_,、_, ⊂⊃ニ_ .7   
|┃          /:::::ヽ.ξヘ   ゝ._)   ξ:::::i    
|┃        \:::::ヽ:::::::>,、 __, イァ/:::::./\  
|┃  .        ヽ ⌒γ::::ヽ 、, / .ヘ、::::/  ヽ
|┃ 三        \ (::::>ヽ/<:::( ノ   l  
4それも名無しだ:2011/06/10(金) 06:56:03.23 ID:53mRieum
全滅プレイしたら渚が消えたんだけどもう帰ってこないの
5それも名無しだ:2011/06/10(金) 07:49:47.20 ID:Ph4P3Dwp
渚は犠牲になったのだ…
古くから続く資金稼ぎ…。その犠牲にな
6それも名無しだ:2011/06/10(金) 08:31:20.88 ID:hp3rwk3f
ロボ呼ばなくてもイクサー単体で十分強いから使う分には問題ないけど
終盤で祝福・再動が使えないのはもったいないよなぁ
7それも名無しだ:2011/06/10(金) 09:16:42.07 ID:7DjqJ9PQ
>>3
  |┃             ,、ヽr,
  |┃ 三      / ̄ ̄.ヽγ ̄ヽ 
  |┃   ガラッ / ///W`ヽヽ ゝ
  |┃ 三    γ / / / //V\ l l .|
  |┃        l ル(● )W(● ) l リ ル   お、おい!置いていくなんてひどいじゃないか!
  |┃       レV ⌒(__人__)⌒ レノ^) ゝ   (まったく…これだから地球人は…)  
  |┃ 三    .|    `ー'´   V | /   
  |┃       \          /
  |┃        /ゝ    "`   ィ `ヽ.
  |┃ 三   /              \
,⊆ニ´⌒ ̄ ̄"  y           r、  ヽ
⊂二、 ,ノ──-‐'´|              | l"  |
  |┠ '       |              l/'⌒ヾ
  |┃三        |              |ヾ___ソ
8NEW!  :2011/06/10(金) 10:02:36.59 ID:bOxh6OFk
Q海の色が赤くなった設定が完全になかったことにされていたのが・・・

A序盤(命令に従うルート)でデュランダルがマサキと密会する直前に心中で
「彼らの技術が無ければ赤い海の浄化も敵わなかった」と言っている。

9それも名無しだ:2011/06/10(金) 10:10:05.51 ID:N8CZVckY
>>7
ノーザ&バルトフェルド「黙れ己の器も測れぬ凡愚め!」
10それも名無しだ:2011/06/10(金) 12:03:17.24 ID:kwkxPux8
>>1
11それも名無しだ:2011/06/10(金) 13:18:43.94 ID:FXudmfBW
>>7
┃|  三
┃|
┃| ピシャッ!
┃|  ∧∧
┃|  (;  ) 三
┃|⊂    \
12それも名無しだ:2011/06/10(金) 14:39:16.97 ID:cXFKzdop
楽しい前スレでしたね…
13それも名無しだ:2011/06/10(金) 16:21:42.15 ID:DvGPjY9i
アガッさんとヨっきゅんの両腕脚きりおとして達磨になってる目の前で
ティータちゃんとエステルちゃんをボコボコにしながら犯しまくりたい^^
死なない程度にボコりつつ妊娠するまでひたすらやりまくって
赤ちゃん産まれるまで全員虫の息で生存させといて、
やがて出産になったら産まれた赤ちゃん踏み潰してアガッさんとヨっきゅんに美味しく味あわせたい
14それも名無しだ:2011/06/10(金) 18:04:09.05 ID:EcbZnegE
なんだっていい!キチガイを晒しageするチャンスだ!うおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお!!!!!!
15それも名無しだ:2011/06/10(金) 18:16:00.06 ID:xJYVyxQl
訃報
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110610-00000029-rbb-ent

ご冥福をお祈りします
キャプテン・ルルが…
KやLの声あり移植は難しくなったな…
16それも名無しだ:2011/06/10(金) 18:17:38.20 ID:1VOEhA0M
鈴置さんみたく
既にある音源でなんとかならんかね

ルルとしてスパロボにでてないから無理か
17それも名無しだ:2011/06/10(金) 18:39:13.12 ID:dK+wjg9z
悲しいなぁ…
ただただ悲しいわ…
18それも名無しだ:2011/06/10(金) 18:41:04.52 ID:wleFHI+n
>>16
ちょっと無理かも、せめてZ2に出てればな・・・
19それも名無しだ:2011/06/10(金) 18:52:51.64 ID:7z9vjkd9
ついに来てしまったか…
俺にとってヒロインと言えば川上さんの時代もありました
ご冥福をお祈りします
20それも名無しだ:2011/06/10(金) 18:55:07.67 ID:4Y2KUNYT
41歳はあまりにも・・・
ご冥福をお祈りいたします
21それも名無しだ:2011/06/10(金) 19:17:16.69 ID:K6g9aPvp
うん、ガイキング、面白かったよ…
22それも名無しだ:2011/06/10(金) 19:46:23.24 ID:Dh+GdONa
ガイキング占い川上さんの声でスパロボで聞きたかった…
これからルル無双してくるわ
ご冥福をお祈りします
23それも名無しだ:2011/06/10(金) 19:47:16.43 ID:Hhv6dGcU
>>22
あー中断メッセージでありそうだな・・・
24それも名無しだ:2011/06/10(金) 19:48:02.22 ID:gV3NqA6Y
久々にスパロボ始めたんだけど
もりじさん?パワーアップイベントあるよね?なんか地味とゆうかぱっとしないから
漫画版みたいにシールドで囲んでゼロ距離串刺しとか
25それも名無しだ:2011/06/10(金) 19:51:58.93 ID:xkbDU4lQ
>>7
ギリギリ地球人のシェリルさんを除いても二人は地球人じゃないのは些細な事…だよね?
26それも名無しだ:2011/06/10(金) 19:53:26.51 ID:Dh+GdONa
>>24
味方側をパワーアップさせてくれるイベントならあるよ
その名も森次道場
27それも名無しだ:2011/06/10(金) 19:56:45.28 ID:ADlM28AR
>>24
えーっと、その、なんだ…

素でアタックコンボレベルが3まで上がるのは浩一と森次さんだけ!
28それも名無しだ:2011/06/10(金) 19:58:22.07 ID:Hhv6dGcU
森次さん弱くはないよ弱くは! ただ設定に見合ってない(特に漫画版に比べて)
からこのスレでよく話題に出るよね
29それも名無しだ:2011/06/10(金) 20:01:38.60 ID:ADlM28AR
>>8
今やってたら共通ルートでもあったよ

12話ステージ前IM
加藤「ラインバレルを筆頭にJUDAの保有するマキナ、そして我々の保有するマキナ…
セカンドインパクトによる死の海を浄化した技術…
いずれもこの世界には存在しえないオーバーテクノロジーの産物だ」
30それも名無しだ:2011/06/10(金) 20:02:17.96 ID:1VOEhA0M
もりじさんはさやかジュンボスを驚異的な指導力で鍛えてくれました!
31それも名無しだ:2011/06/10(金) 20:17:52.01 ID:mpQnufHy
セカンドインパクトで海が赤くなった理由って新劇でもまだ語られてないよね。浄化のための研究はされてるけど
そんで短期間で漁師が生活できるまでに生態系回復させるとか異世界のオーバーテクノロジーぱねぇな。
32それも名無しだ:2011/06/10(金) 20:19:19.12 ID:y1up/Cp9
まさにデカルチャー
33それも名無しだ:2011/06/10(金) 20:22:48.43 ID:Dh+GdONa
海の生物も普通に生きてるだろうしペンペン大歓喜だなw
34それも名無しだ:2011/06/10(金) 20:40:36.43 ID:Hhv6dGcU
そんなオーバーテクノロジーの国の大統領が欲しがる博士の頭脳凄すぎ
35それも名無しだ:2011/06/10(金) 20:49:58.58 ID:5Y3cJXqQ
ニーサンと二人きりで50mのロボ2体と生体メイドロボ二人作れるからな・・・
36それも名無しだ:2011/06/10(金) 21:06:52.60 ID:4li/TpGi
>>24
森次さん自体は自軍でも屈指の能力と技能、精神コマンドを備えたパイロットなんだが
如何せんヴァーダントに足を引っ張られるぎて…
37それも名無しだ:2011/06/10(金) 21:08:53.33 ID:53mRieum
ペインキラーよりつかえないヴァーダント
38それも名無しだ:2011/06/10(金) 21:16:02.30 ID:ncANc6rn
長距離兵装さえあれば…くやしい!

槍持ってる白いのしなねーかなー
39それも名無しだ:2011/06/10(金) 21:19:25.62 ID:McrtCU5c
10段階改造したボクとPU組むと射程伸びますよもりじさん!
狙撃もありますよ?(/ω・\)チラッ
40それも名無しだ:2011/06/10(金) 21:20:52.68 ID:N+Z5VHAG
ペインキラーは資金+と応援とミウミウ目当てで使ってたら終盤化けてワロタ
JUDAで一番残念なのは鈍足で射程以外とりえのない山下君なのかなって…
41それも名無しだ:2011/06/10(金) 21:27:05.80 ID:y1up/Cp9
山下くんってかハインドはEWACとかジャミング機能があるスパロボだったらもっと輝いてたな
42それも名無しだ:2011/06/10(金) 21:40:50.25 ID:RIBSZ+tn
>>40
山下きゅんは装甲固めだし弾切れしてもバレットアームで殴れるから思ったより便利なユニットになったよ

ラインバレルは相方と運用に困る。だれもしっくりこない
43それも名無しだ:2011/06/10(金) 21:42:27.49 ID:Dh+GdONa
山下君結構強いんだけどな
バレットアームも充分な威力持ってるし鈍足は相方で補えばどうってことないし
とりあえずやってる作業が似てるルカと組ませてる
44それも名無しだ:2011/06/10(金) 21:43:19.33 ID:4li/TpGi
移動後射程2同士でデュオと組ませてた
45それも名無しだ:2011/06/10(金) 21:47:26.72 ID:ADlM28AR
攻撃力だけなら【太刀】より強いしな、バレットアーム
46それも名無しだ:2011/06/10(金) 21:58:17.82 ID:r2Lqjrbd
山下君は顔グラもカットインも可愛いしファクターアイは美人で大変よろしい
47それも名無しだ:2011/06/10(金) 22:01:35.64 ID:4m+Z888x
>>8 >>29
前スレで海浄化設定はどこ?と質問した香具師だが、ちゃんと説明あったんだね。thx。
最近のスパロボはIMが長すぎるから、会話が覚えきれない&読むのが面倒だから・・・
48それも名無しだ:2011/06/10(金) 22:03:28.73 ID:jEe2nhbI
まさかゲームオーバー時の消失バグがイクサー3にも適用されるとは知らず
渚(イクサー3版)が知らない間に消えてた
再動が1人分、無くなるのは痛いけどイクサー3人姉妹で合体技とかロボよりイクサーで使うのを前提っぽいし何とかなるとは思うけど
49それも名無しだ:2011/06/10(金) 22:06:11.12 ID:5FRUNaHv
山下はまず原作からしてへっぽこなイメージが強いからなぁ
桐山編の時ラインバレル・ヴァーダント・タリスマン・ディスィーブは黒迅雷なり白迅雷を撃破してるのに
ハインドカインドだけ迅雷を撃破した描写が一つもないとかマジへっぽこ

アニメの山下はホモホモしいだけだし…
せめてスパロボでは山下を活躍させてやらないとハインドカインドが不憫すぎる
50それも名無しだ:2011/06/10(金) 22:17:19.40 ID:N+Z5VHAG
せめてリフレクターが射程5のまま移動後使用可能だったら機体の個性でたかも
鈍足だけど手は長くて強力なステダウン効果を持ってるって特徴的じゃないか
攻撃力最低で移動後不可って、そんなもん使うぐらいならバレットアーム食らわすわ
51それも名無しだ:2011/06/10(金) 22:20:10.66 ID:jEe2nhbI
>>50
ファクター特有の目の色が変わる技ってバレットアームではなく長距離狙撃の方ってのは地味に納得がいかなかった
漫才姉弟の金槌マキナより使いにくい
52それも名無しだ:2011/06/10(金) 22:24:42.35 ID:mpQnufHy
まあでも射程やP武器に隙が無い分、相方が加速持ちもしくは飛行可能であればだいたいのユニットと足並み揃えられるから
使おうと思えばどうとでもなるよね
素で長射程に加えて射程ボーナス+狙撃もオイシイ
53それも名無しだ:2011/06/10(金) 22:27:48.47 ID:53mRieum
ラインバレルに絵美ちゃんが同乗する時期が遅すぎるお
54それも名無しだ:2011/06/10(金) 22:29:41.29 ID:Dh+GdONa
漫画のハインドが最後に活躍したのってラインバレル天児破壊作戦だっけ?
55それも名無しだ:2011/06/10(金) 22:32:21.48 ID:4Y2KUNYT
そんなもんじゃないか?
というかあれ以降主人公の浩一が全然出番ないからなぁ
56それも名無しだ:2011/06/10(金) 22:48:37.92 ID:16ZZ9C2C
戦闘開始時に気力が100の人と105の人と110の人がいるんだけど、この違いはなんなの
57それも名無しだ:2011/06/10(金) 22:56:36.37 ID:jEe2nhbI
いつか声付きに出るだろうけど我慢できずにPSP版ラインバレルを買ってしまった
何気に女性陣の声優が豪華じゃない?ラインバレル
58それも名無しだ:2011/06/10(金) 22:57:21.78 ID:6ra9Iog+
>>56
50機撃墜のエースボーナスが付いてると初期気力+5
撃墜ランキングトップ3の人は、それとは別に+5される
59それも名無しだ:2011/06/10(金) 23:01:38.58 ID:2hNQG345
>>53
遅いのはいい。城崎搭乗の期間が限定的過ぎるんだよ…
ラインバレル向き&早瀬さんの穴を塞げる精神ラインナップなのにい
60それも名無しだ:2011/06/10(金) 23:04:11.14 ID:anYPUyGI
>>57
ゴンゾのはキャスティングだけは豪華な気がするw
61それも名無しだ:2011/06/10(金) 23:18:49.60 ID:ncANc6rn
>>58
おかげでバレルさんは永久に気力110スタート確定である…
62それも名無しだ:2011/06/10(金) 23:32:36.10 ID:ADlM28AR
システム的には50機で105、100機で110の方が便利だけど仕方ないか…
63それも名無しだ:2011/06/10(金) 23:53:44.71 ID:y1up/Cp9
持てあました早瀬さんのひざの上にサブパイロットを乗せてみよう
64それも名無しだ:2011/06/10(金) 23:55:29.16 ID:McrtCU5c
イズナ君がいいと思いますよ
純粋に精神コマンド的な意味でネ!
65それも名無しだ:2011/06/11(土) 00:03:50.60 ID:J45Bxal2
ラインバレルは、ラッシュバードと一緒に組ませるかボスボロットと組ませてた。
前者は、早瀬軍団で親友同士、後者は陸Sがあってボスが何気に強いんで使ってた。
66それも名無しだ:2011/06/11(土) 03:07:10.12 ID:R5XD+l3F
あげ
67それも名無しだ:2011/06/11(土) 03:27:04.78 ID:d6kzCY4Y
>>66
違う!
唐ageだ!
68それも名無しだ:2011/06/11(土) 03:56:55.51 ID:VCL3zo2I
ガンダムAGEは関係ないだろ!
いい加減にしろ!
69それも名無しだ:2011/06/11(土) 04:37:35.93 ID:23/3I8nA
ラインバレルがスパロボで良くなったんだ
同じGONZOでロボ漫画の「ぼくらの」も後半原作展開盛り込んで
綺麗な宗美さんならぬ綺麗なコエムシが使えるって信じてる


いやマジでお願いしますよ本当
70それも名無しだ:2011/06/11(土) 04:55:56.74 ID:5IAe4b6n
ルル艦長の声優さん死んだんだな
はやく声付き参戦させておけば…
71それも名無しだ:2011/06/11(土) 06:19:25.89 ID:DDf4CfDj
ガイキングザグレートに合体するとノーザとリーがいなくなるんだけど
ゴーダンナーやダンクーガみたく同乗者にならんのか
72それも名無しだ:2011/06/11(土) 06:20:58.42 ID:OTTgCtVj
>>70
なんだそのスパロボ用に声さえあればいい、というレスは?想像しろよ、あ?
73それも名無しだ:2011/06/11(土) 08:09:56.64 ID:JwSgVzqp
>>71
あれはライバルの1番良いパーツをダイヤに託して「後はお前に任せた」状態なので
鋼鉄神ジーグみたいなもんだと言えば分かるかな
74それも名無しだ:2011/06/11(土) 08:16:05.43 ID:RbksrqQh
>>70
2008年ごろから闘病されていたそうだから、
Lの新劇エヴァくらいのスピード参戦でもない限り間に合わなかったと思うぞ
75それも名無しだ:2011/06/11(土) 08:28:31.60 ID:kl62Mbof
>>73
製作者いわく、余ったパーツはそのあたりに転がってるんだっけ。
戦いに巻き込まれたらノーザとリーが大怪我しちゃいそうw
76それも名無しだ:2011/06/11(土) 08:42:32.07 ID:jBH0feE9
>>75
その辺に転がしておけってのは、玩具の余剰パーツ(という名の腕や脚)な。
アニメでは初回以外は普通に魔竜に戻ってたはず。
77それも名無しだ:2011/06/11(土) 08:47:20.41 ID:kl62Mbof
>>76
そうなんだ、訂正ありがとう。じゃあノーザとリーは同乗してるんだね。
じゃあ精神コマンドあってもいいじゃないかー。その分グレートが弱くなりそうでダメかw
78それも名無しだ:2011/06/11(土) 08:47:28.35 ID:g359OW5I
うっかり忘れそうな隠しキャラなアトロスとレイの再加入だよね

レイはうっかりレジェンドをキラのマップ兵器で爆散させた事がある
アトロスは死亡回避も死亡も復活イベントまで変化なしで判別不能だからアトロスの仇って全力でやったら復活して吹いた
79それも名無しだ:2011/06/11(土) 09:02:11.84 ID:SRCf3FTD
>>77
お前は日本語勉強してこい
80それも名無しだ:2011/06/11(土) 09:04:53.31 ID:1pMnB+YX
おはようございました・・・
81それも名無しだ:2011/06/11(土) 09:18:34.53 ID:AUuytbIP
バルキングの操縦席が足でライキングの操縦席が腕だったら3人乗りできるのに
82それも名無しだ:2011/06/11(土) 09:20:34.78 ID:VmArSlz9
ゲルズゲーって名前的にもビジュアル的にも
まるで擬態獣の寄生先として作られたかのようなフィット感だよな
寄生されてあのビジュアルになったって言われたら信じる人多そうな
83それも名無しだ:2011/06/11(土) 09:29:06.00 ID:RbksrqQh
>>81
勝手に飛ばすな!
84それも名無しだ:2011/06/11(土) 09:33:16.00 ID:4yn2odt/
ゲルズゲー見る度にサンドージュ思い出す
85それも名無しだ:2011/06/11(土) 09:47:25.64 ID:d6kzCY4Y
>>84
Vガンダムの作業用MSか、懐かしい名前だな。
86それも名無しだ:2011/06/11(土) 10:18:13.70 ID:CjkYgK8m
第2次Zになぜかレギュラスがいるなあ
イクサーいないのに
87それも名無しだ:2011/06/11(土) 10:21:44.47 ID:CjkYgK8m
とか言う奴いそう
88それも名無しだ:2011/06/11(土) 10:28:49.46 ID:JwSgVzqp
ええいαはいい!θを出せ!!
89それも名無しだ:2011/06/11(土) 10:36:11.43 ID:g359OW5I
と言うか破界編でムーンWiLLとオリジナルダングーガ倒しちゃったけどアブソリュートは誰に出すのやら
後、鋼鉄の華ラストで次元の狭間に落ちた浩一達を救った謎のマキナが一瞬、アースWiLLに見えた
90それも名無しだ:2011/06/11(土) 11:15:22.40 ID:IJ6cwnlg
シナリオで扱われる→次作で空気参戦 (Z→Z2)
次作でシナリオ→次々作で空気参戦 (Z2→Z3?)

参戦枠が簡単に増やせるね!
91それも名無しだ:2011/06/11(土) 12:24:43.29 ID:4yn2odt/
Lは続編作るとしてもコンバトラー、EVA以外はしっかり終わってるから参戦増やさないと厳しいよなぁ
つーかカヲルくんが「もう使徒は出ない」って言っちゃってるからEVAも厳しいか
来年の夏くらいまでにはQ公開かって話だが、それ入れたとしてもまだ未完のままだし、実質ムリか
92それも名無しだ:2011/06/11(土) 12:46:31.20 ID:TOH6LUHX
α外伝みたくLOTUSが高蓋然性世界に飛ばされるストーリーなら作りやすそう
世紀末な世界観のレアな作品も出せそうだし
93それも名無しだ:2011/06/11(土) 13:51:55.69 ID:tUBSjTWG
別世界の場合ゲッターとかグラヴィオンとかいそう。
94それも名無しだ:2011/06/11(土) 14:23:35.68 ID:HyQhwCms
>>77
巨人のコクピット部分(魔竜の頭部・エンブレム)はそれだけで飛行可能だぜ
戦闘力はないが
95それも名無しだ:2011/06/11(土) 14:30:21.18 ID:iKolQ+Tl
スパロボシリーズでは毎回の事だけど
LOTUSはあの大所帯を基本戦艦3隻でどうやって運搬してるんだ

ガイキングは見てないんだけど第九雨魔竜ってでかいの?
96それも名無しだ:2011/06/11(土) 14:57:47.64 ID:JeFeo6mY
>>95
サイズは確か他の戦艦と同じくらい。
ただし格納庫に余裕はない。

クォーターはサイズの割に余裕ありそうなんだよな。
大量にデストロイドも載せてるし。
おそらく超電磁系やダンクーガは分離状態なら入るだろう。
MSサイズはミネルバとAAに分乗。
あふれた分は大地/天空魔竜あたりに載せとけ。
(本編でキルジャガーが補給に降りてたし、分離状態のドボルザークも搭載してたんだから多少の余裕はあるだろう)

エヴァやオリ系はわかんね。
97それも名無しだ:2011/06/11(土) 15:00:46.56 ID:xHtkIkxx
>>95
多分大地天空魔竜とかにも入れてたんじゃないかな
ラインバレル勢はファクターが叫べばこっちに来るから置いといて
98それも名無しだ:2011/06/11(土) 15:02:12.07 ID:T6TGb1vk
でかいけど、そこまではでかくない

戦艦の他に輸送艦随伴してるんじゃね?
特殊な材質使ってる面々が多い手前
行く先々で補給受けられるわけじゃないんだし
99それも名無しだ:2011/06/11(土) 15:07:25.77 ID:xHtkIkxx
エヴァは大空魔竜に積んでた気がする
零号機が加入した時大空魔竜に搬送したって書いてあったし

しかしLCLはどうやっていれてるのやらか
100それも名無しだ:2011/06/11(土) 15:11:49.85 ID:jIDC/9Fs
エヴァはいざとなったら20m位に縮小しとけばOK
101それも名無しだ:2011/06/11(土) 15:22:37.37 ID:VdNUEEu+
単独で一番でかい機体が40m程、総数は予備機込みで80機〜100機程。
今回は割とどうにでも出来るような気もするね。

ぶっちゃけMSやバルキリーの格納庫にどうしても押し込めない機体ってEVA3機と鳥3機にマンモスぐらいだろうし。
102それも名無しだ:2011/06/11(土) 16:40:37.80 ID:YC3XSFKn
金槌ィ・・・
103それも名無しだ:2011/06/11(土) 17:23:29.83 ID:49NUCR74
トンカチはあれだ、紐つけてぶら下げておくとか
104それも名無しだ:2011/06/11(土) 17:29:00.40 ID:g359OW5I
イクサー3姉妹にアトロスや加藤機関のジャックさんみたいに人間大のユニットも多いしね何気に
ジーグみたいに基本的にパーツはサブメカに搭載ってパターンも居るし
105それも名無しだ:2011/06/11(土) 17:52:39.12 ID:4yn2odt/
祝福&応援至上主義の俺は今回集中力とSPアップの使用に迷うわ
とりあえず最初はルルに注ぎ込んだが、今回祝福・応援を同時に覚えてスキル養成できるのが意外と少ないんだよね。ラクス参入遅いし。つばきに使いたいわ…
106それも名無しだ:2011/06/11(土) 18:04:22.17 ID:JeFeo6mY
マキナはテレポート召喚できるからあまり気にしないでもいいんじゃ?
距離制限の設定あるのかな。
107それも名無しだ:2011/06/11(土) 18:34:14.66 ID:SRCf3FTD
紐付けてぶら下げてるに決まってるだろ
108それも名無しだ:2011/06/11(土) 19:01:26.21 ID:3byCjzeW
なんかの漫画でダイターンが実際そうしてたな
109それも名無しだ:2011/06/11(土) 19:02:57.04 ID:3byCjzeW
ダイターンがじゃなくてダイターンをだった
まぁダイターンなら他の機体の搬送もできそうだけど
110それも名無しだ:2011/06/11(土) 19:09:39.90 ID:/1yz3ltU
オーキスはアルビオンに入らないから曳航してたな
111それも名無しだ:2011/06/11(土) 19:32:58.12 ID:kxLpPscq
ニーサン仲間になったが瞬間移動してENを増やすって
ニルファサルファのバグ思い出したわ
112それも名無しだ:2011/06/11(土) 19:38:58.01 ID:xHtkIkxx
>>105
最初からいるさやかさんとかミウミウに付けるのマジオススメ
もしくはカトルとか
113それも名無しだ:2011/06/11(土) 20:27:39.88 ID:g359OW5I
ミウミウってアイドルでロボにも乗れる。身体が弱って大ピンチがパワーアップの布石なんて見せ場もある
のにメインヒロインじゃないんだよね。年齢が浩一より年上なのがいけなかったのだろうか?
114それも名無しだ:2011/06/11(土) 20:28:22.96 ID:JwSgVzqp
柳生隊長に付けて再動でレイさんにメイオーしてもらってる
115それも名無しだ:2011/06/11(土) 20:49:02.09 ID:JeFeo6mY
>>113
アイドルなのは別次元の彼女だろ。
「物語全体でみた場合」のヒロインと「幼馴染で実は両想い」なヒロインが既に存在してたのが彼女の不幸。
116それも名無しだ:2011/06/11(土) 20:52:15.89 ID:xHtkIkxx
一応ゲーム版だと元アイドルって設定がついたらしいけどなミウミウは
117それも名無しだ:2011/06/11(土) 21:46:39.84 ID:S3/BpqqL
>>113
去年のRED創刊8周年記念の直筆サインのイラストは城崎を差し置いて美海だったから原作ではまだ多少メインヒロインの可能性はあるぞ

美海が頬に血糊つけて微笑んでるイラストだったけどね!
118それも名無しだ:2011/06/11(土) 21:56:44.50 ID:jIDC/9Fs
モツ出しクリアファイルよりはヒロインしてるので問題有りません!
119それも名無しだ:2011/06/11(土) 22:02:56.96 ID:1pMnB+YX
スパロボはシグルイなり
120それも名無しだ:2011/06/11(土) 22:13:15.90 ID:49NUCR74
マクロスFを20話くらいまで見たけど、スパロボLだと早めにデビューしちゃったせいでランカの出番だいぶ削られたんだなあって思った。
121それも名無しだ:2011/06/11(土) 22:19:47.95 ID:I0KIKJh8
ご存知、ないのですか?がまさか削られてるとは
122それも名無しだ:2011/06/11(土) 22:22:34.83 ID:4yn2odt/
>>112
やっぱいつも通りさやか辺りだよなあ。ルル注ぎ込んだ後にそうしたが機体の性能(2軍落ちさせるか)まで考えるとカトルかなとも思い直したが

そういやラインバレル新刊読んでなかったわ
ガイキング見たいけど近くのゲオにねーよチクショー
123それも名無しだ:2011/06/11(土) 22:34:52.23 ID:ONVvh/Bb
ゴーダンナーのDVDがうちの近辺にないのはミストさんのせい
124それも名無しだ:2011/06/12(日) 00:18:12.46 ID:kCL0qfkt
一周目クリアーしたぜ!最終話だけ難度が別ゲーで笑ったwww
1フェイズのうちに着弾指定MAPW二発を食らってごっそり帰還させられた時は思わず姿勢を正したね
雑魚無視でクビキリからの覚醒・熱血祭りで退治したった。こんなボロボロの勝利は無印αの最終話以来だ。あの時も一緒に戦ったよなウイングゼロ…
125それも名無しだ:2011/06/12(日) 00:36:44.01 ID:2UDbvugN
>>124
初見だとプロイストで一回あったとはいえ、着弾指定MAP2発は本当にびっくりするよね。
クリアおめ
126それも名無しだ:2011/06/12(日) 00:42:37.92 ID:VdwJJcTJ
大統領は2PPで瞬殺するのがセオリーじゃね?反撃以外の行動させたことないわ
レジェンド放り込めば何とでもなるからすごい
こんなにレイが輝くスパロボは今後も無いだろう
127それも名無しだ:2011/06/12(日) 00:51:08.63 ID:BZSeCj6J
戦艦に全機体乗せて突撃、脱力で封殺、陣形を組んでフルボッコだったな
MAP兵器なんて撃たせてやらねえよ!怖いからな!!
128それも名無しだ:2011/06/12(日) 01:59:02.40 ID:vNzSbOIy
「ランカ、シェリル!! お前達が俺の翼だ!!」

「杏奈、ミラ!! お前達が俺の翼だ!!」
「ルナ、ステラ!! お前達が俺の翼だ!!」
「城崎、森次さん、山下君、美海、シズナ、イズナ、矢島、道明寺!! お前達が俺の翼だ!!」
「エイーダ!! 君がダンクーガの翼だ!!」
「悠兄さん!! ストレイバードがラッシュバードの翼だ!!」
「この大空に翼を広げ飛んでゆきたいよ」
「翼ならガンダムについている」
129それも名無しだ:2011/06/12(日) 02:17:32.26 ID:eyF0cc7J
今更になってLを買ったんだが、攻略本はファミ通とソフバンのどっちを買おうか迷ってるんだ。
戦闘前会話の組み合わせが載っていれば多少の誤記誤植は気にしないつもりなんだが、
どっちがいいかな?
破界篇の攻略本が両方とも戦闘前会話の組み合わせが載ってなくて、
かなりガッカリ仕様だったからどっちがいいか教えてほしいんだ。
130それも名無しだ:2011/06/12(日) 02:24:52.19 ID:t4YjCNLV
>>129
ファミ通(発行元がエンターブレインの奴)は持っているけど。
こちらは戦闘前会話の組み合わせが載っていた。

あと、Lの開発者のインタビューが付いてる。
131それも名無しだ:2011/06/12(日) 02:26:39.84 ID:FjkAhKf9
両方持ってるがどっちも戦闘前会話の組み合わせは載ってるが
内容は両方載ってない。>>1の管理人ありのwikiが一番くわしい
132それも名無しだ:2011/06/12(日) 03:28:06.60 ID:XEadWeVW
第2次ZやったあとにLやり直したら機体アイコン小さすぎて疲れたんだが、みんなそう思ったよね
133それも名無しだ:2011/06/12(日) 03:42:35.79 ID:eyF0cc7J
>>130,131
こんな時間にレス付くとは・・・ありがとうございます。
内容が載ってないのは当然ですよねww
攻略事態に違いが無いならインタビューが載ってるファミ通かなぁ。
初めてファミ通のスパロボ攻略本を買うことになるかもしれないww

しかし、破界篇と同じ様に二冊しか出ていないのに
二冊とも戦闘前会話が載っているとは・・・
破界篇攻略本はどうしてああなった
134それも名無しだ:2011/06/12(日) 03:50:10.53 ID:K8DjY97d
>>133
バルキリーはリアル系最高峰で強いから安心しとけ。
Wのパイロットは合流がかなり遅いから期待はするな。
スーパー系も精神コマンド惜しまずに使えば強い。
135それも名無しだ:2011/06/12(日) 04:06:55.05 ID:eyF0cc7J
>>134
Lやってから破界篇やった人達は
バルキリーの弱体化が酷くて目も当てられないらしいけど、
順序が逆の俺は今から楽しみで仕方ないww
Lは強化パーツが無いみたいだから、
PUと精神コマンドが勝利の鍵なのかな?
いつもスーパー、リアル満遍なく使ってるけど、
今回はいつも以上に互いに支え合いながら戦って行くよ(`・ω・´)
Wは・・・その、またご愁傷様なんですね。
でもLでは五飛がごひではなく、
ウーフェイらしいからその点は期待しちゃうな〜。
136それも名無しだ:2011/06/12(日) 04:10:06.15 ID:UQK/qdWp
ナタクのファクターだけどな
137それも名無しだ:2011/06/12(日) 04:17:58.28 ID:eyF0cc7J
>>136
スーパーロボット大戦 ファクターでググったら
結構なネタバレ喰らいそうだったんで見ない事にしたよ!
ファクターはラインバレルだから、ラインバレルと関わるのかな。
機関に潜入して正義だ、代弁者だと・・・
それじゃいつものごひじゃないですかーーーーッ!
138それも名無しだ:2011/06/12(日) 04:36:03.62 ID:JNPH6MnY
いつもの行動に見えてウーフェイと呼ばれる理由を想像しろ
まぁそこらは所属先の作品のネタバレに関わるしお楽しみに
139それも名無しだ:2011/06/12(日) 04:57:37.01 ID:VdwJJcTJ
ヒイロ「これだけは言っておく。死ぬほど遅いぞ」

まさか最終話で倉庫番してるヒイロを見るハメになるとは思いもよらず…
140それも名無しだ:2011/06/12(日) 05:34:17.09 ID:8lBrGU1p
カトルは戦える補給機で祝福持ち参戦早めだからかなり活躍できる
ヒイロとトロワは参戦遅いけど狙撃機の中じゃ上位クラスだから使える方だし
そこまで不遇か?と思ったり

まあごひとデュオは射程終わってて強化パーツないから微妙か
141それも名無しだ:2011/06/12(日) 06:13:14.45 ID:BZSeCj6J
幸運、応援、補給持ちのヒルデは大活躍でした
黒トーラスもボーナスに一切無駄がないし
142それも名無しだ:2011/06/12(日) 06:19:44.47 ID:8NcF27kH
永遠のソルジャーのイクサー1は卑怯だと思う
いくら物理的に食らったら一撃死は必死なイクサー2相手とは言え撃墜されても無限に復活&SP全回復は無いと思う
143それも名無しだ:2011/06/12(日) 06:59:58.05 ID:K8DjY97d
>>129が隠しを取ることを願うばかりである。
144それも名無しだ:2011/06/12(日) 07:02:20.89 ID:8NcF27kH
ダングーガノヴァの原作的にグラヴィオンもLに出して良かったんだよね
ダングーガノヴァ本編6話にサンドマンと大統領が出てたらしいから
145それも名無しだ:2011/06/12(日) 07:59:05.05 ID:MrQ5BFdA
二次ZやってDS系のスパロボの方が気合い入って作ってたんだな、と思ったのは俺だけ?
146それも名無しだ:2011/06/12(日) 08:20:59.43 ID:pB9DAAXB
マクロスFとノヴァの戦闘アニメに関してのみなら
147それも名無しだ:2011/06/12(日) 08:23:41.72 ID:P6FGwIeY
Lクリア記念カキコ
PSNアーカイブでEX(EXが初スパロボ)→DS魔装機神→Lときた
前にキッズステーションでラインバレル見たのがLを選んだ理由
しかしマクロス見たことないのでゲーム開始当初訳分からず1回投げた
初戦闘まで長すぎるよEXや魔装機神に比べて
主人公が登場してからはラインバレル見たことあるので楽しくなった
ジーグが女助けるため暴走して1人で突っ込むマップでジーグ落ちて全滅した
最終話でも大統領のMAP兵器でジーグ(とビッグシューターのPU)だけ落ちたし
ジーグ脆すぎるよ
EXや魔装のように2回行動はないのかと思っていたら最後に大統領が2回行動してビビった
主人公にMAP兵器はないのね
キラ参入は遅いのにMAP兵器のおかげでガンガン撃墜数のばしていった
サイフラッシュみたな兵器開発してくれよグライフ博士
選択肢は全部ラインバレルと一緒になるよう選んだので2周目は違うルートを通ってみたい
148それも名無しだ:2011/06/12(日) 09:27:59.40 ID:82R1HpTf
>>126
味方識別有りの広範囲MAP兵器に、次元連結システムよろしくハイパーデュートリオン機構搭載。レイの能力は一流だし、機体の装甲は厚くおまけによく避ける
まさにメイオウガンダム…本家と違って覚醒ができないことも、PUのおかげでまったく問題ありません
今回MVPじゃない。対抗だとどの機体があるだろう。多人数乗りのダンクーガノヴァもかなり活躍したな
149それも名無しだ:2011/06/12(日) 09:35:14.27 ID:xtK9EHxL
似たような性能のアカツキも思い出してあげてください。
150それも名無しだ:2011/06/12(日) 09:48:13.91 ID:XHEMQPAE
なんでこんなに、アカツキは忘れられやすいんだ・・・
151それも名無しだ:2011/06/12(日) 09:50:23.65 ID:2GmJ51a0
だって今回のアカツキってほぼ劣化レジェ(ry
152それも名無しだ:2011/06/12(日) 09:52:53.09 ID:CNDSunwJ
ナチュラルでも乗れるよ、やったね!



ムウさーん 今回あなたの出番0でしたー ルナ専用機でしたー
153それも名無しだ:2011/06/12(日) 09:54:53.00 ID:CNDSunwJ
ナチュラルでも、じゃねぇや誰でもだ
154それも名無しだ:2011/06/12(日) 09:55:53.33 ID:BZSeCj6J
アカツキはステラの撃墜数を稼ぐのに大いに貢献してくれましたよ!
ムゥさん?ゼクスなら知っていますが・・・?
155それも名無しだ:2011/06/12(日) 10:18:57.65 ID:Uwok0H99
アカツキのドラグーンはなぜか地上適性あるから月でもそのまま使える利点が
でも射程と威力がレジェンドより劣るのが
156それも名無しだ:2011/06/12(日) 11:58:17.95 ID:r6YjJeFF
あのマップ兵器はゴレンダァもできるからな
Kの准将の反省が何もされてないっていうw

まあ楽しく資金ウマーだからいいんだけど
157それも名無しだ:2011/06/12(日) 15:31:25.36 ID:XsLCD+Ao
アカツキは貴重な5段階で宇宙Sボーナスの持ち主
158それも名無しだ:2011/06/12(日) 17:12:31.31 ID:RcqwQnPA
レイ強すぎ・・・
近づいたら浩一くんやもりじさんが
一瞬で消し炭になってしまた
まだ説得してなかったのに

ゼオライマーといいおかしい・・・
関さん賄賂送ってるんじゃないですか!?(疑惑)
159それも名無しだ:2011/06/12(日) 17:16:55.89 ID:y9ryBtYV
グリリバ「俺も賄賂贈るわ…」
160それも名無しだ:2011/06/12(日) 17:17:42.65 ID:2UDbvugN
>>158
地上派長期間放送だったレイはともかく、ゼオライマーみたいなOVAは
声優さん本人も忘れてそうだけどなw
161それも名無しだ:2011/06/12(日) 18:03:00.47 ID:hwYaY+p8
>>160
若手だった当時は戸惑うマサトの演技が、芸歴を重ねたMX収録時期はマサキの演技が
カッチリとハマっているって印象だ…関さんキャラはデュオも毎回強いしなw

菅原マサキは原作準拠のキャラで演技してもらったら、また違う役作りになりそう
162それも名無しだ:2011/06/12(日) 18:37:30.27 ID:BZSeCj6J
ラインバレルのマサキはジーグの鏡と同じ千葉進歩さんだったか
163それも名無しだ:2011/06/12(日) 19:08:14.71 ID:ve3eJDMj
ナ...ナースな変態だぜ
164それも名無しだ:2011/06/12(日) 19:23:35.15 ID:Z5d/Rw7x
ガイキングGが一番強いパーツの組み合わせなら二番目に強いパーツの組み合わせの機体と最弱…は可哀相だからサーペントくらい用意してくれたらよかったのに
165それも名無しだ:2011/06/12(日) 19:38:44.60 ID:wVAlC5YM
渚を自害させまくっていたらイクサー3のほうの渚が消えてしまったでござる
166それも名無しだ:2011/06/12(日) 19:38:48.69 ID:lqBmGR9P
今回もデスサイズは強いな
ラッシュバードとPU組んでラッシュバードで突貫殲滅→次ターンで討ち漏らしをMAPシザースうまー
167それも名無しだ:2011/06/12(日) 19:55:22.17 ID:xtK9EHxL
リーさんはガイキングGが暴れてる時くらいサーペントに乗ってあげても良いと思うんだ
168それも名無しだ:2011/06/12(日) 20:28:26.84 ID:BZSeCj6J
>>167
リーさんは大地魔竜に戻ってヴェスターヌとイチャイチャしてるんですよコンチクショウ!!
169それも名無しだ:2011/06/12(日) 20:52:32.80 ID:8HVebhww
ロボも彼女もgetしたリーさんまじリア充

もげろ!
170それも名無しだ:2011/06/12(日) 20:54:58.93 ID:ZsshcWG4
逆にライキングはリチャードさんがパイロットでもいいと思うんだがねー

三条作品は女性は一歩実力が及ばないって描写が多い。しかも運も悪い。
171それも名無しだ:2011/06/12(日) 23:02:38.47 ID:XoqKCMkX
>>170
三条が自分でも感覚が「男の子的なのかも」って言ってたから
そういうトコで作品に出ちゃうんだろうな

あとライキングに他のヤツ乗せるならまずケインからw
172それも名無しだ:2011/06/12(日) 23:21:05.33 ID:pB9DAAXB
ケインくんは天空魔竜に必要な人材だから!ノーザの相方他にいねーから!
173それも名無しだ:2011/06/12(日) 23:22:47.16 ID:ibb6aquv
リチャードさんは最初こそライバルキャラだったが、途中からダイヤに惚れてしまって弱くなっちまった
その点、最初からダイヤを見守り最後まで兄貴分だったリーさんはやはり強かった
なんといっても敵の美人指揮官すら抱いているもんな
ちくしょう爆発しろ!
174それも名無しだ:2011/06/12(日) 23:24:00.73 ID:bFzrJmwJ
リチャードさんじゃ炎が足りないと思うけどな
175それも名無しだ:2011/06/12(日) 23:35:04.61 ID:Uwok0H99
ケインもそんな炎の力ないって設定があった気がする
でもライキング乗ってるんだよね
176それも名無しだ:2011/06/12(日) 23:35:40.66 ID:BZSeCj6J
リーさんは爆発しても嫁が華麗に救出してしまうからなぁ・・・
クソッ!三島みたいな髪型にしてやる!!
177それも名無しだ:2011/06/12(日) 23:37:42.31 ID:vNzSbOIy
>>174
ピュリアじゃダイヤの半分もないもんな
178それも名無しだ:2011/06/12(日) 23:41:07.46 ID:7MQ2P2+D
三島はZ2でもイケメンアイコンでしたね・・・
179それも名無しだ:2011/06/13(月) 00:02:43.98 ID:THA/k5Fs
>>175
ダリウス軍の巨人乗りは基本的に炎の力が強いエリートって設定らしいので
ケインが弱いんじゃなくてダイヤやらノーザやらの回りが強すぎるだけなんだ!
…多分。
180それも名無しだ:2011/06/13(月) 00:15:17.00 ID:bPwyqp3M
きのこが枠からはみ出ちまえばいいのに
181それも名無しだ:2011/06/13(月) 01:47:41.00 ID:HKrSQwW9
巨大ランカのスカートが無意味に高速振動してて吹いた
ところでランカもやろうと思えば巨人化できるのだろうか?
初代は地球人のマックスですら巨人化できてたから
182それも名無しだ:2011/06/13(月) 01:50:06.13 ID:9fOCcCu7
あの高速振動ブルブルはバグなんだろうか
原作もああ速いのか?
183それも名無しだ:2011/06/13(月) 02:05:13.58 ID:o0Zlqj8u
>>181
体質にもよるが、巨大化←→地球人サイズ化は装置を使えばだれでも可能なはず。
ゼントラーディの血をひいているかは関係なしに。
クランのようにうまくいかない場合もあるが。
184それも名無しだ:2011/06/13(月) 02:28:09.70 ID:+PDJ9VCR
あれはたぶん映像のブレなんだろう
185それも名無しだ:2011/06/13(月) 09:19:03.98 ID:HKrSQwW9
>>183
つまりはクランの逆パターンで
巨人化したらロリ体型になる可能性もあると
186それも名無しだ:2011/06/13(月) 09:22:08.43 ID:p3lkwMB/
マイクローンな早瀬さんも巨人化でデカルチャーに
187それも名無しだ:2011/06/13(月) 10:38:34.16 ID:fPhySZQW
>>185
(; ・`д・´) …!!
188それも名無しだ:2011/06/13(月) 10:52:55.59 ID:CJT4pc/F
ミシェルはゼントラ化出来ない設定を放映時のマクロスFスレで聞いたけど
ソースを知りたかった
189それも名無しだ:2011/06/13(月) 13:05:36.63 ID:kc0F2mB/
原作通りにやってる筈なのに、なんかマクロスFが大人しいなと思ったら
テムジンの反乱イベントが無いからという気がした…Z2ではやってるんだっけか
190それも名無しだ:2011/06/13(月) 13:10:18.65 ID:o0Zlqj8u
>>188
そのことについて書かれてるページはけっこうあるが、元ソースは知らない。
ゾラの血が邪魔してるってことなのかな。

クランを評した「遺伝子が不器用」は自嘲も込めて言ってたのかねぇ。
なんとなく切ないな。
191それも名無しだ:2011/06/13(月) 14:39:43.65 ID:K/NrcUkw
マクロスはシリーズ全てがマクロス世界の史実を元にしたドラマだからね。
マックスだってTVだと巨大化してないし、非ゼントラ人の巨大化は愛おぼだけだし。
192それも名無しだ:2011/06/13(月) 15:29:50.81 ID:e4Frh+KV
マクロスはそんなにミュートラルだったのか…

ま、良くも悪くもそうだからマクロスって面白いのかもね」。
193それも名無しだ:2011/06/13(月) 15:33:57.59 ID:5JTg8yi6
ロリショタの巨人化したガンダムWの面々か……。


胸熱だな
194それも名無しだ:2011/06/13(月) 18:51:13.90 ID:o0Zlqj8u
>>193
ガチムチかもよ?
18歳ダイy
195それも名無しだ:2011/06/13(月) 19:42:33.88 ID:UzU4ePkK
やっぱり鉄也さんとシンジくんの相性いいな
196それも名無しだ:2011/06/13(月) 19:47:12.74 ID:Ud+VcOsj
夜を統べる者「シンジは褒めてもらったってのに…っ」
197それも名無しだ:2011/06/13(月) 19:57:11.52 ID:RfHPnrYJ
今回の鉄也さんはキラとも相性良いよ
198それも名無しだ:2011/06/13(月) 20:03:43.50 ID:dHay5H+J
ウh

グレートブースター4発は便利だな
199それも名無しだ:2011/06/13(月) 20:04:51.91 ID:eBqyTXTA
綾波好きなのに武装が糞すぎて辛いです
撃墜TOP3は女だけにしたいのに
200それも名無しだ:2011/06/13(月) 20:27:09.40 ID:/3ubARBc
>>199
つ女縛り
201それも名無しだ:2011/06/13(月) 20:42:02.44 ID:JmWZSt9U
>>200
畜生!クォーターのメインパイロットがボビーだったら大きな戦力になるのに
202それも名無しだ:2011/06/13(月) 20:53:20.68 ID:UzU4ePkK
>>200
女縛りでも葵さんやエイーダにイクサーズはそのまま使えるし
アカツキも乗り換えができるしいけるかな
もっと火力が欲しいところだけど

・・・なぁ分かるだろ猿渡さん、何が言いたいのか・・・?
203それも名無しだ:2011/06/13(月) 20:58:43.13 ID:9fOCcCu7
>>199
インファイトガンファイトを10まで上げて
迅雷かピュリアあたりと組むんだ
闘志持ちとくんで相方にかけてもらえば1ターン中クリティカルで火力も底上げ出切る。PU万歳
でもヴァレイシリーズ一撃で倒すとかは無理なの
204それも名無しだ:2011/06/13(月) 20:59:53.08 ID:WroKoZpJ
葵たんの撃墜数アップのためにスキルパーツアタックコンボ投入したのに
205それも名無しだ:2011/06/13(月) 21:10:26.24 ID:ZvJrhN7E
「青空に向かって歩け」は一鷹&ラッシュバードのイメージに合ってて好きだわ
空を飛ぶための翼はないけれど、大地を一歩ずつ踏みしめて進んで行くって感じで
そんな飛べない鳥が、最後の最後で手に入れた翼で誰よりも高く飛んだってのも
熱い

まあいくら何でも実質最終面しか使いどころがないってのは遅すぎるけどな!
206それも名無しだ:2011/06/13(月) 21:25:33.73 ID:RfHPnrYJ
しかも機体の役割が違いすぎてニーサンと足並みが揃わないっていうね
207それも名無しだ:2011/06/13(月) 21:27:18.76 ID:dHay5H+J
>>204
序盤に強制出撃多いし終盤は合体ユニットになるしで、本当ならスーパー系の中でもコンボ養成が有効なユニットだけにバグが残念だな。知ってりゃ回避できるけど…
208それも名無しだ:2011/06/13(月) 21:59:42.53 ID:NDXVDe06
女縛りでもラミエル倒せるしな
ディスィーブとペインキラーが想像以上に強かった、エンジェルウォールは神兵装
ただし防衛マップだけは勘弁な!
209それも名無しだ:2011/06/13(月) 22:12:02.20 ID:RHVaA0hy
渚が消えるとか葵がコンボできないとかデバッカーは何やってんだか
210それも名無しだ:2011/06/13(月) 22:15:34.33 ID:R8vONSrp
シナリオは良いのになあ
211それも名無しだ:2011/06/13(月) 22:19:25.74 ID:CQgW3iug
Lのバグは個人的にイクサー3台詞汎用化バグが一番痛い
212それも名無しだ:2011/06/13(月) 22:20:00.50 ID:JmWZSt9U
???「目立ったバグが無いってのは傑作の証ですよね、猿渡さん!」
213それも名無しだ:2011/06/13(月) 22:27:02.60 ID:UzU4ePkK
?????「スパロボプレイヤーだけを萎えさせる主人公かよ!」
214それも名無しだ:2011/06/13(月) 22:32:26.14 ID:o0Zlqj8u
アタックコンボバグって

インターミッションでコンボレベルが実際より+1された数値が表示される
そのため、この状態でL3(実質L2)になっているとスキルパーツでの養成ができない
シナリオ中の出撃準備画面で養成すればL3にできる

ってだけのことじゃないの?
215それも名無しだ:2011/06/13(月) 22:44:48.15 ID:iv22wGMp
バグが目立つをLをやる価値はあるのか

Kのシナリオにもおかしな所あったけど、でもそれはささいな問題だよね?
それくらいは、どんなスパロボにだってあるさ。俺だってそういう経験はあるしね
216それも名無しだ:2011/06/13(月) 22:49:48.31 ID:YyTmP4/E
>>215
HL0「よく来たな、迎撃する!」
217それも名無しだ:2011/06/13(月) 23:18:01.73 ID:6kq6udz9
LのがZ2よりコンビネーションアサルトカコイイな
ごん太ビームで挟み撃ちはどんだけ出力調整ピッタリなんだよwて感じだが

つかZ2の種勢の顔アイコン酷いな・・・
218それも名無しだ:2011/06/13(月) 23:55:31.29 ID:bg5gN3hS
Z2今やってるけど主人公楽しい奴だな
一鷹君とはまた別の味わいがあるぜ。
219それも名無しだ:2011/06/14(火) 00:12:13.07 ID:09Af1Hf5
悠ニーサン!BGMを「さんざん迷惑かけたから」に変えといたぜ!!
220それも名無しだ:2011/06/14(火) 04:55:49.33 ID:r7HZlhLq
ガイキング出撃させると大空魔竜の頭がなくなるのかよ
かといって頭があると合体攻撃が使えないとは
ピュリアの気力130まで上げるの大変だしガイキングは倉庫行きにするか
221それも名無しだ:2011/06/14(火) 05:09:44.27 ID:TJ4gmj1e
ルル無双とかする気じゃないならだいぶもったいない気が…
222それも名無しだ:2011/06/14(火) 05:20:49.41 ID:DIjuvv99
頭がなければ転がればいいじゃない。
223それも名無しだ:2011/06/14(火) 06:30:12.08 ID:PVZ0Ukwj
なんとなくボリューション形態って使えないってイメージがあって、
全然変形しなかった。よく考えたら旧ガイキンクの頃からボリューション形態で
合体技あったんだよな
224それも名無しだ:2011/06/14(火) 07:39:02.08 ID:fGVu4FpL
実際はマクロスも大空魔竜も変形した方が強いんだよね

スーパー系とEVAに優先して与えてたがそろそろルルにガード付けてやるか…
225それも名無しだ:2011/06/14(火) 08:20:37.40 ID:SvhYmtRL
旧ガイキングだとヴォーグアイがついて大空魔竜が単体強化されるからいいけど、
LODだとその枠はスペリオルスティンガーありきになってるから単体活用し辛いんだよな

パーフェクト大空魔竜ー!早くきてくれー!!
226それも名無しだ:2011/06/14(火) 08:59:04.99 ID:EpUNp1tc
>>220
スティンガーを常にそばに置いておくか
戦艦に隣接した行動前のガイキングを戦艦が回収→大空魔竜が攻撃
→回収した戦艦からガイキングが発進、の流れならどっちも使えるんじゃないかと
227それも名無しだ:2011/06/14(火) 09:27:05.01 ID:AlPZsKgt
ルルの声優さん死去を知った日に。平成版ガイキングをレンタルできる店を見つけた何かのお告げだろうか?
でも鋼鉄神ジーグやラインバレル。グラヴィオン・ダングーガノヴァや
ダンバインやゴッドマーズと幅広くありながら
イクサーシリーズのみ無かった
228それも名無しだ:2011/06/14(火) 09:43:35.32 ID:vl6gLZNw
大空魔竜自体もルル含めてしっかり強化してやれば十分強いしな
強化しすぎたせいでうちのルルはマキナ人間相手にヒラヒラ避けて反撃カッターで真っ二つにする鬼畜戦艦と化してるし
229それも名無しだ:2011/06/14(火) 09:46:52.80 ID:PVZ0Ukwj
Lでしかイクサー1知らない人はオチで驚愕すること間違いなし
230それも名無しだ:2011/06/14(火) 11:53:41.99 ID:AlPZsKgt
>>229
確か、渚(初代)が死ぬんだっけ?Lだとゲームオーバー扱いの展開で
231それも名無しだ:2011/06/14(火) 12:01:54.61 ID:PVZ0Ukwj
>>230
ネタバレしていいなら言っちゃうけど・・・
イクサー2に操られた渚の心の叫びでイクサー1が渚を殺してしまう。
その後真のシンクロが完成(イクサー1フルパワーのカットイン)
それ考えると、渚消失バグは開発者が分かってて敢えて残したかもw
232それも名無しだ:2011/06/14(火) 13:44:46.50 ID:lvQJK0i2
アニメみてびびったのはイクサー1が逃げた敵に大して舌打ちしてること
いやLだけだと全体的に優しいお姉さん的なキャラだと思ってたから衝撃的だった


あとイクサー3冒頭でまた渚の力借りてフルパワー出してるのに吹いた
まぁイクサー3は吹くことばっかだったけど
誰かさんの声とか声とか声とか。
あと四天王の異常な仲の悪さ
233それも名無しだ:2011/06/14(火) 14:11:20.94 ID:EpUNp1tc
やられてボロボロになって帰ってきたら
「妹とかwww」「でたらめ乙」「虚言ワロスw」の3連コンボ食らって挙句に親分に殺されたからなぁ…
トドメはイクサー3の「オマエラナンカニマケナイゾ! ヴェー!」だしw
234それも名無しだ:2011/06/14(火) 14:28:13.41 ID:vl6gLZNw
四天王の内三人の死因は身内揉めだしな
235それも名無しだ:2011/06/14(火) 14:47:20.34 ID:SvhYmtRL
>>233
「イクサー3とか嘘乙www」の次の話で即「イクサー3倒してこい」とかネオス様マジで上司にしたくない
236それも名無しだ:2011/06/14(火) 14:56:44.55 ID:a0PlBD7w
イクサー3の悲鳴最高だぜ
237それも名無しだ:2011/06/14(火) 15:24:11.00 ID:c+mqzYeY
ここ見てるとイクサーシリーズはギャグアニメなんじゃないかと思えてくるから困る
238それも名無しだ:2011/06/14(火) 16:07:47.52 ID:fGVu4FpL
イクサーって
戦(いくさ)?
エロ雑誌連載だからイクってこと?
それとも特に語源なし?
239それも名無しだ:2011/06/14(火) 16:21:41.94 ID:AlPZsKgt
YouTubeでイクサーシリーズのOPみて知ったんだけど
イクサー1としての正式なOPのBGMってイクサーズ3人による合体技の時に流れるのだったんだ

破界編のコードギアス並に衝撃だった。ルルーシュやカレンのBGMがギアスのDVD宣伝の時に流れる曲だったからOPだと思ってたら
スザクのみで流れるBGMの方がコードギアスのOPだったから
240それも名無しだ:2011/06/14(火) 17:01:50.60 ID:u21GqgN5
あなたが見たイクサー1のOPのタイトルには「MAD」とついていませんか?
241それも名無しだ:2011/06/14(火) 17:03:46.84 ID:KLcs8PMe
多分そのOPと思ってる映像は最終巻のEDに本編映像を組み合わせたMADだ
242それも名無しだ:2011/06/14(火) 17:41:07.88 ID:fFO2PtvX
そもそもイクサー1にはOPは無かったはず…3にはちゃんとあるけど
243それも名無しだ:2011/06/14(火) 17:42:20.06 ID:55DWo/Gg
>>232
L発売前は散々、「イクサー1鬼畜すぎる」「あの脳筋どうすんだ」とか言われてたなあ
244それも名無しだ:2011/06/14(火) 17:45:02.71 ID:a0PlBD7w
むしろLからイクサー1を見たらこれみよがしのエロ・グロ乱舞にびっくりすると思う
ヒャッハー娯楽はこうでなくっちゃいけねーぜ!って感じの
245それも名無しだ:2011/06/14(火) 17:55:19.55 ID:QeQpXIvb
アカツキ(ムウ)のパートナー皆は誰にしてる?
自分は黒トーラスとくませてるけど
246それも名無しだ:2011/06/14(火) 18:00:32.09 ID:qHrT4yIY
>>245
アカツキってビーム完全防御のバリア持ちだろ?
そんなことより、ヒルデをガイキングがグレートマジンガーと組ませた方がよほど・・・
247それも名無しだ:2011/06/14(火) 18:17:24.66 ID:QeQpXIvb
>>246
そう?
ガイキングはカニタンクと、グレートマジンガーはバルキングと、どちらもバリア持ちだし、くませてるけど変えてみよっかな
248それも名無しだ:2011/06/14(火) 18:35:19.41 ID:ll5krHZp
ガイキングはともかくグレートにバリアはいらん気がする

使い方のせいだろうけど
249それも名無しだ:2011/06/14(火) 18:35:43.39 ID:vl6gLZNw
アカツキメインで補給機と組ませたいってんならディスィーブが良さそうだけどね
あとは地形適正を補い合う初号機とかコアガンナーとか。
サブに回すならボーナス的にグレートみたいな長射程のスーパー系なら割となんでも
250それも名無しだ:2011/06/14(火) 18:38:24.03 ID:5IQjPl01
グレートはグレートと組ませて
トーラスはトーラスと組んでたな…

アカツキはケーニッヒモンスターと組んでた
251それも名無しだ:2011/06/14(火) 18:47:54.17 ID:QeQpXIvb
ふむふむφ(..)皆ありがとう
252それも名無しだ:2011/06/14(火) 18:50:28.52 ID:1U/5M/4S
うっせーよこのカスウンコ野郎
253それも名無しだ:2011/06/14(火) 19:31:31.89 ID:4GzucJP1
うちのアカツキはカガリ・ユラ・アスハ代表専用機なんだ!発気!
254それも名無しだ:2011/06/14(火) 19:43:56.50 ID:S9Uw+ubs
SEEDを持つ私の方がフラガ少佐よりもアカツキを活かせる
勝つためには当然の判断だ
255それも名無しだ:2011/06/14(火) 20:05:40.97 ID:jz6wbAov
グレートはカイザーと組ませてた
加速が無く足が遅いのが終わってたが、アホみたいに硬かった
256それも名無しだ:2011/06/14(火) 20:06:19.49 ID:09Af1Hf5
とあるザムザザーパイロットの断末魔
「お、女がぁ、金髪の女がぁぁ!!」
257それも名無しだ:2011/06/14(火) 20:57:19.38 ID:5IQjPl01
>>254
でもあなた技量低すぎて、剣も盾も銃も無駄になりますよね?
258それも名無しだ:2011/06/14(火) 20:59:21.37 ID:4GzucJP1
そんなことはない!フル改造してスキルパーツ全部付けるから撃ち落としで気力あげまくり
259それも名無しだ:2011/06/14(火) 21:07:15.36 ID:fFO2PtvX
アカツキは幸運目当てでディスィーブとコンビ組ませてたな
特殊効果無効がダブってしまうが
260それも名無しだ:2011/06/14(火) 21:08:06.14 ID:S9Uw+ubs
SEED発動かつ地形Sで熱血MAPWを撃つ簡単なお仕事なんだ!
仲間として発言にはもう少し気を使ってくれ!

代表のお供にはコンVがベストですよ、>>259さん!
261それも名無しだ:2011/06/14(火) 21:39:31.02 ID:sGpp0YMW
>>238
戦ー少女イクセリオン(いくさーがーるいくせりおん)というのがあるから「戦」が正しいはず。
262それも名無しだ:2011/06/14(火) 22:30:07.69 ID:Z+k0yeVB
覚醒と祝福を何度も貰えるミラがベストパートナー
263それも名無しだ:2011/06/14(火) 22:35:47.65 ID:fGVu4FpL
>>261
d
単純な方で良かったぜ
264それも名無しだ:2011/06/14(火) 22:39:33.50 ID:WweH4a0a
KとかサルファのボリューションにはバリアがあったっていうのにLときたら・・・!
265それも名無しだ:2011/06/14(火) 22:41:52.16 ID:5IQjPl01
むしろ余計なENつかわないからありがたい
艦長達は優先で底力9にするし
266それも名無しだ:2011/06/14(火) 22:49:34.59 ID:lj+UwHGe
一周目はスーパー系のお供としてお世話になるバリア持ち
二周・三周としていくと無駄にEN食うお荷物になるけど
267それも名無しだ:2011/06/14(火) 23:03:14.02 ID:AlPZsKgt
永遠のソルジャーのイクサー1が悪魔に見えてきた
レギュラスαの復活イベントよりタチ悪いしイクサー2からしてみれば
268それも名無しだ:2011/06/14(火) 23:05:21.76 ID:09Af1Hf5
底力「バリアに頼ってはいけないと思うんだ・・・」
269それも名無しだ:2011/06/14(火) 23:35:01.53 ID:vl6gLZNw
少ない行動回数で素早く片が付くようになっていくから修理や補給も相対的に価値が下がっていっちゃうんだよな
修理機や補給機はボーナスや精神が優秀なのが多いから出番自体はそんなに変わらないけど
270それも名無しだ:2011/06/14(火) 23:59:18.23 ID:PVZ0Ukwj
>>269
最初は強化パーツ無しなんてないだろって思ったけど、
修理機や補給機に良ボーナス持たせることでユニットのバランス結構取れてるよね
271それも名無しだ:2011/06/15(水) 00:14:07.43 ID:37Vsbmm7
修理(補給)技能持ってる機体をパートナーにするとそれだけでHPまたはEN回復が
付くからな
戦力の整っていない頃はそういうの意識してPU組むとすごく楽になる
272それも名無しだ:2011/06/15(水) 01:29:32.54 ID:KT5zwGUh
渚(初代)ってある意味で参戦したのがLだったから救済されたものの
破界編に参戦してたら原作通りに死んでた可能性もあるんだよね。ロックオンやカミナみたいに死ぬのが物語上、回避したら破綻する重要展開と見なされて
273それも名無しだ:2011/06/15(水) 01:43:31.93 ID:HkiAGIdZ
3の渚は1の渚の孫
という前提条件を無かったことにして理由もちゃんと独自に加えたLは流石

個人的にイクサーはLの方が好み。
アニメは最後の渚に忘れられ気づかれず去るイクサー1が切なくてしょうがない
でも忘れられてるのに3の冒頭で力を貸してください!!と普通にシンクロしてるのにはちょっと笑ってしまった
274それも名無しだ:2011/06/15(水) 02:12:30.60 ID:ZmH5KkGC
イクサーとガイオウの対決が実現したらいいなあ
275それも名無しだ:2011/06/15(水) 02:48:45.08 ID:+ezyeMPt
イクサー3グレる話し懐かしいな。
276それも名無しだ:2011/06/15(水) 02:50:31.09 ID:qMGAcfVn
>>273
野人君が犠牲になってくれたおかげだな…
277それも名無しだ:2011/06/15(水) 03:04:26.10 ID:dYjUUW08
Lのイクサー1の優しいお姉さん理想形っぷりときたら、もう…!
種死もキラとシンの関係の改変具合が凄いし

初期早瀬さんはたぶんアニメ版よりもアレな性格してる
「正義の味方なんて冗談だからw本気じゃないからww」
はアニメ本編じゃなくて、次回予告時の漫才の発言だったのに
278それも名無しだ:2011/06/15(水) 03:24:29.74 ID:4rTZC9NH
ステラの死も話の展開上重要だった気がするがそんなことはなかった。
279それも名無しだ:2011/06/15(水) 04:39:30.95 ID:b0OgZ29F
エヴァってイクサーのオマージュだよねって言ったら誰にも通じなかったあの頃
280それも名無しだ:2011/06/15(水) 06:43:39.49 ID:Wp9+QfKv
ステラが死んでもミネルバが自由倒す戦術練って凸が血迷うだけだからな
281それも名無しだ:2011/06/15(水) 07:55:56.96 ID:birbWy2n
Lのイクサーは2のデレが足りない。3をボコボコにしてニコッと笑ったときのイクサー2の可愛さとか、
お姉様に負けた後ノコノコと出てきて「お姉様に賭けてみたくなりました(キリッ」とか言っちゃうアレさが丸々カットされてる。
282それも名無しだ:2011/06/15(水) 08:32:00.54 ID:37Vsbmm7
>>278
あそこでステラが死ななかったらどうなるのか、というのを煮詰めて
最後まで突っ走ったからこそ評価されてる
なんとなくステラ生きてました、とやっただけでその後の展開は結局同じ
とかだったらむしろ叩かれてたろうな
283それも名無しだ:2011/06/15(水) 08:53:04.56 ID:KT5zwGUh
Lのシンはこうすれば原作がああもボロクソ言われずに済んだのでは?って原作の監督に対する当て付けにも見えてしまうレベルの改変ぶりだよね
下手な作品だと原作レイプ言われるくらいに変えてるのに絶賛まではいかないにしても、こっちの方が良いとか評価される始末だし
284それも名無しだ:2011/06/15(水) 09:03:16.36 ID:4vCg3UVs
>>283
福田のツイッターが微妙に意識してて吹いた記憶があるw
285それも名無しだ:2011/06/15(水) 09:06:26.00 ID:37Vsbmm7
>>283
しかしEDのスタッフロールにはしれっと福田の名前が…
やっぱ「嫁が脚本いじらなけりゃこうするつもりだったんだよ!」という事なのかな
286それも名無しだ:2011/06/15(水) 09:56:25.60 ID:8quFZJL4
>>284
あーなんだっけ、スパロボのシナリオ改変に対して
「正直嬉しくないです、アレで完結してるからセリフの追加や改変は言語道断」
ってやつだったか
確かZ2発表時ぐらいの
287それも名無しだ:2011/06/15(水) 10:31:29.35 ID:hxWlI0t8
>>277
イクサー1が説明下手だかた原作ではああなっちゃったわけだし、
浩一がLでああなのは正義の味方が実在しちゃってるからってのはあるだろし、
Lって第三者が介在することでの改変ってのをうまくやってると思うよ
だからいい意味で「普通のスパロボ」って言われるだろな
288それも名無しだ:2011/06/15(水) 10:53:03.45 ID:wkfZel8t
いやあ、熱いシナリオだったよね。
あと、よく見たらイクサー1も浩一くんを気にかけてたりするからやめられない。

289それも名無しだ:2011/06/15(水) 10:56:54.58 ID:K6hMMI/U
普通アリスちゃんとラッシュバードだけボッシュートされて一鷹君放置されそうだよなw
JUDAはいい意味で適当だなあ
290それも名無しだ:2011/06/15(水) 11:10:50.32 ID:m4lSFLMH
だってトップがあれだもの
原作では結構黒くてその考えに
加藤さんですらドンビキしてマジギレするぐらいだけど
291それも名無しだ:2011/06/15(水) 12:10:31.31 ID:CFxnzDuH
せっかくだから俺は加藤機関ルートに入るぜ!
292それも名無しだ:2011/06/15(水) 12:16:18.14 ID:dmWuYi/6
原作では加藤機関=正義、JUDA=悪になりそうな展開だしな
社長ラスボスっぽいし
293それも名無しだ:2011/06/15(水) 12:39:58.61 ID:Jl7zyZEM
ステラの死ってぶっちゃけただgdgd増やすだけだしなあ・・・
不殺(キリッとか言うくせにこういう肝心なとこは殺しちゃうのがキラのキラたる所以
294それも名無しだ:2011/06/15(水) 12:45:13.99 ID:2VliX6VF
いくら名無し殺さないようにしてても
肝心の名前有りパイロット殺しちゃうとねぇ…
295それも名無しだ:2011/06/15(水) 13:09:11.21 ID:R9Jha9+K
>>293
>不殺(キリッとか言うくせに
言ったっけ?
296それも名無しだ:2011/06/15(水) 13:24:05.89 ID:8quFZJL4
劇中では言ってないし、スタッフも明言はしてないと思うが
アニメ誌とかじゃ大体そういう扱いだったな
取材とかでそんな感じのこと言われてたんじゃね?
297それも名無しだ:2011/06/15(水) 13:47:00.73 ID:hxWlI0t8
種デスのストーリーが改変された最初の分岐点って、
キラたちの隠れ家が襲われたときにGreATもいたことだけど、
あいつらって何であの時あそこにいたんだろね
298それも名無しだ:2011/06/15(水) 13:49:15.85 ID:2VliX6VF
フリーダムのデータ取りに来たんじゃない?
299それも名無しだ:2011/06/15(水) 14:05:26.87 ID:pV3caOhK
不殺と言っても戦場でMSをダルマ状態にして放置とか
ある意味殺すより酷いんじゃないかと・・・
300それも名無しだ:2011/06/15(水) 14:09:06.34 ID:+wq7mrmj
>>299
あの雰囲気だと中からパイロット引っ張り出して尋問か監禁するんだろうね。あの時のラクスファミリー
301それも名無しだ:2011/06/15(水) 15:05:45.00 ID:K6hMMI/U
>>299
酷いよなw
宇宙空間とか洋上だと野垂れ死ぬ
ビームで一瞬で蒸発のが苦しまずにすむ
302それも名無しだ:2011/06/15(水) 15:16:50.96 ID:o/Hpe/aE
そんな話100回以上聞いたな
303それも名無しだ:2011/06/15(水) 15:29:53.95 ID:+wq7mrmj
>>301
でもまあ、今回はよかったよ。みんないい見せ場が有ったからね。
あのディアッカでさえネタキャラに…ならなかったからな!
【今回のまとめ】
シン    →真っ直ぐな少年のまま
ルナマリア →シンと親友のまま
Lイ    →未来のために戦いだした    
キL    →ステラをちゃんと助けてむやみな介入もやらなかった(Lスマンの言葉が嘘でないことを自身で証明した)
Lクス   →チャンとした節制を持った
カガL   →いつもどうりかと思ったら、大統領を論破した
Lスマン  →シンのキラのイメージを変えさせた



アスLン  →猿度さんといい雰囲気になった。
ん?
304それも名無しだ:2011/06/15(水) 16:23:00.24 ID:6ZkFleiD
脱走しなかったよ!
305それも名無しだ:2011/06/15(水) 16:24:20.19 ID:CBZxL6nL
糞種なんぞジャマなだけ
306それも名無しだ:2011/06/15(水) 17:06:29.49 ID:+wq7mrmj
>>304
ごめん!クリアしたの1月前でそこらへん覚えてなかったんだ
307それも名無しだ:2011/06/15(水) 17:22:12.47 ID:4rTZC9NH
アスランはしなくていい行動しなくしたらやることなくなってカガリとイチャついてただけという。
308それも名無しだ:2011/06/15(水) 17:42:07.59 ID:zNUs1Atm
シンにミネルバを任せたじゃないか

そこ以外記憶に残ったとこが無いけど
309それも名無しだ:2011/06/15(水) 18:44:03.61 ID:y04/oyK4
SEEDDESTINYは主人公が前作主人公に食われたってのとこれでしか知らんので
Gジェネワールドでシンやミネルバと戦う話の違和感が凄かった
これだと割と普通のお話だけど、本来はああいうよくわからない雰囲気なの?
310それも名無しだ:2011/06/15(水) 19:00:40.79 ID:4vCg3UVs
まあ…時間の無駄を厭わないなら総集編だけ見ればいいんじゃないかな
311それも名無しだ:2011/06/15(水) 19:02:38.30 ID:tJE5EEH1
>>309
うn
スタッフに情がない主人公って悲惨だよね…フォローの欠片も無い
312それも名無しだ:2011/06/15(水) 19:03:37.41 ID:+wq7mrmj
>>309
YES!
313それも名無しだ:2011/06/15(水) 19:04:10.62 ID:37Vsbmm7
Lのシンは真・アスカと呼んでいいレベル
314それも名無しだ:2011/06/15(水) 19:04:27.27 ID:W4L+afCu
>>309
概ねその通り
アレを熱心に見ることができたあの頃の俺はまだまだ若かったんだと思うww
315それも名無しだ:2011/06/15(水) 19:08:17.40 ID:fMjy2vWI
やっぱり種厨はキモイなって…
(な)
316それも名無しだ:2011/06/15(水) 19:14:30.38 ID:+wq7mrmj
>>315
よくきたな(以下略)
317それも名無しだ:2011/06/15(水) 19:20:08.14 ID:ZrTI2qa8
無敵のフェザントカッターでなんとか撃墜してくださいよ悠兄さん!
318それも名無しだ:2011/06/15(水) 19:47:51.88 ID:R9Jha9+K
しかし、好きな作品はどれだけ時間がたっても人に薦めたくなるのは分かるけど、
嫌いな作品を6年以上たっても貶し続けられるのってある意味すごいな。
尊敬はしないけど。
319それも名無しだ:2011/06/15(水) 19:52:55.11 ID:+wq7mrmj
>>318
だねえ。
まるで、ガンダムに取り付かれた怨霊みたいだ…

もうちょっと早くリリースされてヒットすればLだって傑作になれただろうに
320それも名無しだ:2011/06/15(水) 19:55:26.80 ID:37Vsbmm7
スパロボ自体が下火&ロム流出&携帯機の前作がKで皆がドン引き
これだけ悪条件が揃ったスパロボもそうそうないよ
ユーザーの満足度はまずまず高かったであろう事が救いだな
321それも名無しだ:2011/06/15(水) 19:57:33.77 ID:tHip9cnf
>>318
そして場所を選ばずに始める厚かましさ。どうしたらああなれるんだか
322それも名無しだ:2011/06/15(水) 19:58:00.50 ID:hxWlI0t8
Lはかなりいい出来だと思うよ。携帯機はほぼすべてやったけど、
Wと同じくらい好き。Kだけは評判悪すぎてやらなかった
323それも名無しだ:2011/06/15(水) 19:59:25.50 ID:hxWlI0t8
>>321
キラVSシンがないLですら現れるってことは、戦ってるスパロボは酷そうだな・・・
まぁスルーが一番よ
324それも名無しだ:2011/06/15(水) 20:01:34.11 ID:+wq7mrmj
>>320
売りだされたら売りだされたで、
第二次Zの情報が入ったらあっという間にみんなそっち行っちゃったからね。

さすがに歴史にIFを求めるのは虚しいけど、今俺はLの後が第二次OGならって考えちまった…
325それも名無しだ:2011/06/15(水) 20:17:46.49 ID:YLPNWpax
Kは新規参戦組がファフナーとスターゲイザー以外あんまり知らなかったのが逆に幸いしたような気がする
序盤のサスページの出張りっぷりには新鮮な気持ちでプレイ出来たし

Lだと逆にガッチリ原作を視聴して挑んだが、これも間違ってなかった
326それも名無しだ:2011/06/15(水) 20:20:04.91 ID:NoIWa/Vz
>>322
まわりの評判だけでゲームを遊ぶニワカ
327それも名無しだ:2011/06/15(水) 20:22:48.99 ID:+wq7mrmj
グリリバ「Lに、EW参戦したけどこれどうすんだよ…」
328それも名無しだ:2011/06/15(水) 20:22:51.44 ID:37Vsbmm7
>>326
評判悪いゲームは大概それだけの理由がある
ニワカとか言うほど間違った判断じゃないと思うけどな
ゲームを買う金も遊ぶ時間も無限じゃないんだし
329それも名無しだ:2011/06/15(水) 20:25:27.34 ID:tJE5EEH1
Kは…なんだかんだで楽しかったよ?
久々にハッター軍曹にも会えたしファフナー、ガイキング、ガンソード見るきっかけになったし
でも主人公周りだけ微妙に好きになりきれなかったのは当時自分が年取ったせいだと思ってたけど今考えるとうわなにするやめ

Kはけっさくですよね、猿渡さん!
330それも名無しだ:2011/06/15(水) 20:26:35.18 ID:OhBXAHVF
>>313
自分のシンちゃんはスキルパーツを大量につぎ込んだ結果、神・アスカに化けたでござる
331それも名無しだ:2011/06/15(水) 20:28:48.07 ID:37Vsbmm7
>>330
俺もだ
一周目でスキルパーツと金をシン&デスティニーに全部つぎ込んだおかげで
プロイスト戦で悲劇も嘆きも終わらせたのはZAFTの若きスーパーエースだったよ
332それも名無しだ:2011/06/15(水) 20:29:14.47 ID:CFxnzDuH
ヒイロ「お前を殺す・・・(のはあいつに譲って俺はリリーナとイチャイチャさせても(ry」
ジブリール「ひっ!」
333それも名無しだ:2011/06/15(水) 20:35:32.56 ID:y04/oyK4
情報サンクス
シンに関しては本当に最低限だけど情報があるから頭の中でなんとか補正効かせられるが、
ミネルバと戦うってのはどうも違和感が拭えない辺り、やっぱ最初に触れたものの印象は大きいんだな
マクロスキャノンの威力とインパクトのおかげで生暖かい笑みが浮かんでしまうタンホイザー
334それも名無しだ:2011/06/15(水) 20:36:07.68 ID:+wq7mrmj
1イクサー1
2デスティニー
3オズマ

…リアル系でも案外いけるもんなんだね。
335それも名無しだ:2011/06/15(水) 20:40:30.97 ID:+wq7mrmj
>>333
マクロス強いよね
どうなってんだよあの400メーターのスーパーロボットwww
336それも名無しだ:2011/06/15(水) 20:42:12.31 ID:37Vsbmm7
マクロスは戦艦という名のスーパーロボットだからな
最強技が格闘技の戦艦とか中々ないぞ
337それも名無しだ:2011/06/15(水) 20:45:33.59 ID:tJE5EEH1
Z2だと最初からキャノンソード有るせいで連続行動で切って切って切りまくる何かが間違ってる運用法に
338それも名無しだ:2011/06/15(水) 20:48:02.01 ID:KT5zwGUh
Wはボン太くんが暴走し過ぎで笑った(ラムダドライバを捨てる際に乗る気満々だったのも相まって)
Kはガンソードが良い意味で笑わせてもらい
Lではイクサー3がコミカルで良かった

後は携帯機で何気にJだけやってないのに気付いた
339それも名無しだ:2011/06/15(水) 20:49:42.24 ID:xGCQJ3+o
>>336
(魔竜に噛み砕かれる音)
340それも名無しだ:2011/06/15(水) 20:53:27.79 ID:X+DvwX6k
戦闘アニメで天空が羽ばたいたのを見てから
「あ、魔竜は戦艦じゃないな」ってうわなにをするやめ
341それも名無しだ:2011/06/15(水) 20:54:15.72 ID:KT5zwGUh
>>336
中の人の安全がシートベルトしないと保証されない錐揉み回転タックルをかます魔竜もよっぽどだと思うけど
342それも名無しだ:2011/06/15(水) 20:57:21.04 ID:+wq7mrmj
>>341
アレ絶対シートベルトとか意味ない。
俺だったら余裕で頭から脳が飛び出る自信あるわ
343それも名無しだ:2011/06/15(水) 21:03:44.57 ID:zNUs1Atm
コン・バトラーにはシートベルト無かったような

>>333マクロスは撃墜数三位だったわw
344それも名無しだ:2011/06/15(水) 21:04:12.44 ID:YLPNWpax
ローサ副長の大変なムチャ振り
でもゲームでも原作でも中々有用な技なんだよね絶叫コースターアタック
345それも名無しだ:2011/06/15(水) 21:10:45.52 ID:37Vsbmm7
>>338
Kのガンソでいい意味で笑えるって…マジで?
笑いと言っても失笑しか出てこないレベルだと思うんだが

悪口に聞こえたらごめん…でも、Kのガンソは原作ファンから見たら
ほんと酷すぎるよ
346それも名無しだ:2011/06/15(水) 21:13:17.57 ID:bDwvVDWd
大空魔竜って重力バランサーというのが付いてるから、ある程度は軽減できるのかも?

まあ、コンVやボルテスのスピン攻撃を考えるとまったく問題ない気もしなくもない。
347それも名無しだ:2011/06/15(水) 21:14:34.83 ID:bDwvVDWd
>>345
もしかして、勇者翁の演出のことじゃないのか?
エルドラは輝いていた。いろんな意味で。

348それも名無しだ:2011/06/15(水) 21:19:27.37 ID:+wq7mrmj
>>345
ネタやタイトルは知られてるかもしれないけどねぇ
地方在住だったら、ガンソの原作はなかなか見れないから仕方がない。
俺もKの参戦作品一覧見るまでまでロボアニメだって知らなかった。
349それも名無しだ:2011/06/15(水) 21:21:01.27 ID:+wq7mrmj
>>345
ネタやタイトルは知られてるかもしれないけどねぇ
地方在住だったら、ガンソの原作はなかなか見れないから仕方がない。
俺もKの参戦作品一覧見るまでまでロボアニメだって知らなかった。
350それも名無しだ:2011/06/15(水) 21:22:33.03 ID:+wq7mrmj
連投ア磨楚・・・
351それも名無しだ:2011/06/15(水) 21:25:33.49 ID:37Vsbmm7
ちょっと噛み付きすぎだったかもしれん、悪かった

エルドラは、原作での初登場時の熱い展開が全部カットされてたのが辛かった…
自分達を耄碌した老いぼれとバカにしていた連中の住む町を、それでも大好きだ、守りたいという想い
その心意気に対して言葉でなく行動で敬意を示したヴァン
フィニッシュを決めたエルドラに「やっぱりエルドラXは最高だ!」と涙を浮かべて駆け寄った保安官
全部なかった事にされたんや!
352それも名無しだ:2011/06/15(水) 21:32:13.20 ID:4vCg3UVs
「あんた達の心意気に打たれたぜ!」
353それも名無しだ:2011/06/15(水) 21:40:52.93 ID:+wq7mrmj
はい、これ以上はKスレでね!OK?
354それも名無しだ:2011/06/15(水) 21:56:46.56 ID:CFxnzDuH
スパロボLやった感じだとアルトは普通にシェリルとくっつきそうな気がするんだが
355それも名無しだ:2011/06/15(水) 21:58:53.80 ID:tJE5EEH1
劇場版ではもはや完膚なきまでに…

まあアルトはMIAになりましたが
356それも名無しだ:2011/06/15(水) 22:04:47.46 ID:xGCQJ3+o
え、エムエスインアクション……
357それも名無しだ:2011/06/15(水) 22:14:25.15 ID:4vCg3UVs
最後のあの描写で生還した…かどうかは想像にお任せしますってとこだろうか
358それも名無しだ:2011/06/15(水) 22:15:04.74 ID:0rDVwZIu
ガンソード見てない俺にとっては
まぁまぁwkwkしながらプレイしてたけどなぁ>Kのガンソード

あ、チャンピオンでやってた漫画版ガンソードは読みました。
あんま参考にならなかったようだがw
359それも名無しだ:2011/06/15(水) 22:31:29.04 ID:40MmRAfV
ガンダムエース版種死も読めよおうはやくしろよ
360それも名無しだ:2011/06/15(水) 22:31:53.52 ID:+wq7mrmj
普通にオズマがバルキリーに乗らずにピンチになってて冷や冷やしたなー。
361それも名無しだ:2011/06/15(水) 23:02:04.70 ID:CFxnzDuH
イクサー2はお姉さまを援護するときはデレデレなのに
妹たち相手には厳しすぎるでござる
362それも名無しだ:2011/06/16(木) 00:08:15.31 ID:czUggaJa
>>361
当たり前じゃん。お姉様には2回挑んで2回とも負けてるんだもの。

でもボコボコにした妹が起き上がってきたときに微笑んでるんだよね。
腹パンビームでトドメ刺した後もわざわざ近づいて顔を見たりもしてる。全くデレてないわけじゃない。
363それも名無しだ:2011/06/16(木) 03:55:06.04 ID:B9T6I+tT
ゴーレムくらいは敵ユニット化してくれても良かった
生身でも充分戦えそうな実力なのに
364それも名無しだ:2011/06/16(木) 06:45:42.60 ID:qC+yUmfw
ゴーレムのあの腹筋殺しのキモイ変形を戦闘アニメで観たかった
365それも名無しだ:2011/06/16(木) 07:49:03.81 ID:ae6Uyy5l
イリュージョンプロテクトの最大10%回避って意外に発動するから驚く
366それも名無しだ:2011/06/16(木) 08:20:43.75 ID:NQ+mRLaJ
イクサー3のコミカルな動き(特に合体攻撃)は
DS版としては、ボン太くんの量産型と一緒に夕日をバックに走るカット並に笑わせてもらった
もしボン太くんとイクサー3が共演してたらイクサー3はボン太くんの中身を知って絶句したのだろうか?
367それも名無しだ:2011/06/16(木) 11:19:06.03 ID:LI4pP9NX
中の人などいない
368それも名無しだ:2011/06/16(木) 12:19:05.69 ID:FghBX6m2
ボン太とジャックのコンビとか胸熱だな
369それも名無しだ:2011/06/16(木) 15:39:28.43 ID:/nNmHe5B
>>366
1か3のどっちかが空気を読まずに正体を口走って、もう片方はまるで気付かないと見る
370それも名無しだ:2011/06/16(木) 15:48:03.76 ID:B1DQ5Wn1
>>355
次回作はアルトが行方不明になるかメガネが割れるか選択できます
371それも名無しだ:2011/06/16(木) 17:21:42.53 ID:aw1vovaZ
実際のとこ、マクロスF本編で眼鏡が割れる必要はあったのだろうか。死人が必要ならララミアあたりで妥協はできんかったのだろうか。
372それも名無しだ:2011/06/16(木) 17:43:19.57 ID:LI4pP9NX
ランカ通してのバジュラとの和解話で
アルトの葛藤(+クランの葛藤)の描写があったなら
死ぬ意味はあった。
実際はすぐにグレイスしねぇええになったので死ぬ意味は無かった
373それも名無しだ:2011/06/16(木) 18:20:44.61 ID:Nkho05Yk
グレイス女史から汁がこぼれるのがたまりませぬ
374それも名無しだ:2011/06/16(木) 18:48:17.34 ID:SMMQ2q2X
第二次Zやってっけど、チョーめんどくさい。
どうしてあんなに弱いのに強制出撃があんなに多いんですかー
375それも名無しだ:2011/06/16(木) 18:50:43.26 ID:Uyz9Ep2k
味方がだいたい二人はやられるのがマクロス(TVシリーズ)のお約束。
隊長がフラグ全部へし折ってしまったんでミシェルにお鉢が回ってきた。
376それも名無しだ:2011/06/16(木) 19:30:48.48 ID:yvblPM5Q
柿崎みたいなお調子者キャラがいても良かったと思うんだ
377それも名無しだ:2011/06/16(木) 19:52:04.43 ID:RVzInwfY
>>376
時代が必要としてないんだろ
378それも名無しだ:2011/06/16(木) 20:30:50.15 ID:DnMDBJXo
プロイストがシオニーちゃんに土下座したら面白そう
379それも名無しだ:2011/06/16(木) 20:43:06.22 ID:SMt+9GkA
16話
使徒に戦力集中させてたら初号機に一発くらっただけで全滅
なにこの糞仕様
380それも名無しだ:2011/06/16(木) 22:35:37.76 ID:KdVCxvzj
今作最大の初見殺しスポットへようこそ!
381それも名無しだ:2011/06/16(木) 23:09:47.93 ID:f+xZBUpS
イクサーロボを呼んでいると渚まで消えるというオマケつき
なんという糞ゲー
382それも名無しだ:2011/06/16(木) 23:13:32.16 ID:SMMQ2q2X
GRZG「陽電子リフレクタがで攻撃も防げないとかふざけてんの?」
383それも名無しだ:2011/06/16(木) 23:14:34.63 ID:qq+oDxMB
>>379
あのマップは脇目を気にしつつラミエルを叩き潰すのが正解です
2回倒す必要はあるけれど、得る物も大きいのでオススメ
384それも名無しだ:2011/06/16(木) 23:28:46.82 ID:BeJEJUQo
イクサーバグのせいで相当に評価落ちてるよな
これとボス敵へのとどめ演出非表示さえなければ文句なく良作だったのに…
385それも名無しだ:2011/06/16(木) 23:49:00.64 ID:LJj9EdLy
渚消滅は普通にやってる分にはそう問題ないからあんま気にならないけどなあ

トドメ強制オフは嫌だったな
なんで無難に「オプションでオンオフできる」という処置にしなかったのやら
386それも名無しだ:2011/06/16(木) 23:51:13.40 ID:BeJEJUQo
「なんで盛大に爆発したボスが普通に喋ってんだよ!おかしいだろ!」という声を
鵜呑みにしちゃったんだろうな…オンオフ機能は付けるべきだったよ
シナリオやキャラの掛け合いは中々気に入っただけに残念だ
387それも名無しだ:2011/06/17(金) 00:11:06.93 ID:aEfK2Fa0
こんだけ不評なら二度とつけないだろう
結果がわかってるとはいえ一度は試す必要があったろうからしゃーない
388それも名無しだ:2011/06/17(金) 00:15:48.71 ID:Mh57aLQm
なんとなくαでユーゼスをど根性一回も使わせずに一撃死させたことを思い出した
389それも名無しだ:2011/06/17(金) 01:14:00.39 ID:pTw4ei3P
でも今回は見得を切るトドメ演出が多いから、ところどころトドメ演出いらないってシーンあるのが…
閣下を倒す時の森次さん中二ニヤッとか
390それも名無しだ:2011/06/17(金) 01:21:31.59 ID:7x1ykxYY
しかしWだかのオメガのときも思ったけど、
CV若本をテキストで再現しようとするのって明らかに滑ってるよね
特に言う必要ないとこでぶるぁぁぁぁ言わせてたり
391それも名無しだ:2011/06/17(金) 02:03:54.23 ID:oGmIbXbW
まぁ声付き作品でも若本さん自身色々やらされてるしな...
ぶるぁぁぁぁ!とか無かったの最近だとウルトラマンゼロしかしらん
392それも名無しだ:2011/06/17(金) 02:13:28.18 ID:CCW2+Utv
でもLやってからノヴァ見たら、テキストほどぶるぁってなくて違和感あったw
393それも名無しだ:2011/06/17(金) 02:35:22.13 ID:g0BffU+A
若本節をそのままテキストで表現しようだなんて…
やっぱりLのライターは俺たちとは違うのかなって…
394それも名無しだ:2011/06/17(金) 03:14:59.92 ID:25u3piJS
若本さんはロイエンタールやオオタコーチみたいな演技の方がかっこよくて好きなんだがなぁ
395それも名無しだ:2011/06/17(金) 03:46:35.00 ID:FDncG7OL
若本じゃないのに若本節なキャラのテキストは若本節表記にすべきか否か。
396それも名無しだ:2011/06/17(金) 07:30:06.24 ID:JXFWEpiZ
フランクリンさんのことかー
397それも名無しだ:2011/06/17(金) 07:41:44.21 ID:p15gjNGC
イクサー1ってさすがに森次さんより早く復帰するとは思ってたら、かなり遅めで笑った記憶ある
そのせいでイクサーズがロボ乗れるのにクトゥルフとの決戦まで完全に忘れてた イクサー3もそれまでロボに乗れないだけに
398それも名無しだ:2011/06/17(金) 07:44:53.64 ID:zlsoPYDg
若本 【ON/OFF】
399それも名無しだ:2011/06/17(金) 07:54:56.23 ID:p15gjNGC
ムーンWiLLがブルァァとか言い出した時にはリアルにお茶を吹いた
だってアニメイテッドのメガトロンすら言わなかっただけに
400それも名無しだ:2011/06/17(金) 11:49:08.42 ID:ab8HHJhf
第2次Zでぶるぁぁぁぁとか言ってないですよね?
401それも名無しだ:2011/06/17(金) 11:50:45.29 ID:okGoo5j4
ムーンWILLは声がないLではっちゃけて、
声があるZ2では自重するという誰得仕様だった
402それも名無しだ:2011/06/17(金) 11:56:08.73 ID:OqFpQ2ZU
アースWILLは落ち着いていて、ムーンWILLが猛々しい喋り方のは確かだが…
しかしそれ以上にエイーダの顔グラがやたらめったら可愛くて驚かされる
アニメじゃ作画が安定してなくて判断に困るレベルなのに
403それも名無しだ:2011/06/17(金) 15:19:21.94 ID:pTw4ei3P
ジョニーの「これからの時間を大切にしましょう…」の場面が唐突すぎね?
とスパロボLの段階で思ってたが、まさかの原作再現だったでござる。
404それも名無しだ:2011/06/17(金) 15:30:06.26 ID:JzzypNyP
ゴオの嫁を愛持ちの杏奈にするか覚醒持ちのミラにするか迷う
405それも名無しだ:2011/06/17(金) 15:47:15.94 ID:g0BffU+A
じゃあ両方で

猿渡さん使う気なら例の仕様(バグ?)があるから両方使った方が間違いなく強い
406それも名無しだ:2011/06/17(金) 16:21:34.24 ID:Mh57aLQm
ミラと合体して、TDM二機でボス殴ってた
407それも名無しだ:2011/06/17(金) 16:44:49.59 ID:O38f2QPh
剣←フルネームは何ていうんだ
22話で死んだと思ったらいつの間にか仲間になってた
408それも名無しだ:2011/06/17(金) 17:14:36.14 ID:W0zEp8u3
フルネームはマジンガーのボスみたく設定されてなかったはず。
シャピロ戦闘メカにデザイアなんて名前が付いたんだし、スパロボレギュラーになれば
それっぽい名前がつくんじゃないかな

死ぬ死ぬ詐欺の光司の対になるように兜 剣なんてどうだ?
409それも名無しだ:2011/06/17(金) 17:27:49.34 ID:e1HGRsjR
東郷さん・・・じゃなくて更家さん・・・でもなくてフリードさんも加えてあげようぜ
410それも名無しだ:2011/06/17(金) 17:42:54.36 ID:25u3piJS
フリードの妹の方も稀にフルネームの表記変わったりするよね
411それも名無しだ:2011/06/17(金) 17:53:14.02 ID:9aBevZsW
>>410
グレース・マリア・フリードが正しいんだっけ。スパロボZではマリア・グレース・フリードになってた
412それも名無しだ:2011/06/17(金) 19:46:08.22 ID:hXlUrf8j
新機動戦記ガンダムW Endless Waltz
機動戦士ガンダムSEED
超電磁ロボ コン・バトラーV
超電磁マシーン ボルテスX
マジンカイザー
マジンカイザー 死闘!暗黒大将軍

こんなに居るだけ参戦が多いのにどうして胸が熱くなるんだろうか?
413それも名無しだ:2011/06/17(金) 19:48:25.62 ID:Z5bqNjAt
マジンカイザー登場シーンは震えたよな
自軍の立場からすればこれで勝つるという意味で
加藤機関からすればどうあがいても絶望という意味で
414それも名無しだ:2011/06/17(金) 19:51:22.25 ID:okGoo5j4
いるだけ参戦でも会話やイベントには皆絡んでくるのがポイントだな

でも今回、超電磁のどっちかの敵ぐらいはいてくれてもよかったと思う
415それも名無しだ:2011/06/17(金) 19:57:03.38 ID:3p7v6YaO
>>355
河森完全監修の準公式VFー25本で、VFー25で空を舞うように飛ぶ<ソードダンサー>なるパイロットが岡部いさくのインタビュー受けてたよ


マクロスF五年後にシェリルの護衛をするパイロットも
416それも名無しだ:2011/06/17(金) 20:03:27.82 ID:9onw4olH
魔神見参の前のマジンガーがペインキラー庇うシーンも熱いよね
でもIMでは主人公の甲児よりも教官ポジの鉄也さんの方が目立ってた気が…
417それも名無しだ:2011/06/17(金) 20:09:13.60 ID:Z5bqNjAt
>>416
熱いシーンだったけど、個人的には「カイザーの整備が終わったぞ!」よりは、
まだ整備が終わってないはずのカイザーが勝手に動き出して甲児の元へ
→加藤機関の総攻撃「いかにカイザーだろうと、整備不良でこの攻撃を受けてはひとたまりも…」
→カイザー無傷で「なん…だと…」 当然整備不良の影響もまるでなし
→これが神を越え、悪魔をも倒せる最強の魔神の力だ!

だったらよりベターだった
418それも名無しだ:2011/06/17(金) 20:17:35.02 ID:Mh57aLQm
むしろ整備途中で出てきたなら死ぬまでフルボッコされるべきだと思うが…
419それも名無しだ:2011/06/17(金) 20:19:21.40 ID:Z5bqNjAt
>>418
うん…常識的に考えりゃそうだよね
でもマジンカイザーならそんくらいの無茶は許されると思うんだ
420それも名無しだ:2011/06/17(金) 20:20:33.26 ID:ZBaEk+qA
でもそれだと
鉄也さんの真グレートが一緒に出てこれませんよね?
421それも名無しだ:2011/06/17(金) 20:24:08.30 ID:9aBevZsW
31話B「鬼を喰らうモノ」は色々満載でいいマップだった。Lで一番好きかも
422それも名無しだ:2011/06/17(金) 20:25:52.76 ID:e1HGRsjR
カイザーノヴァが封印されたままでよかったね!
423それも名無しだ:2011/06/17(金) 20:40:34.39 ID:c+1ysD/W
てか、カイザー版の鉄矢さんがIMで目立ってたのってLが初めてな気が
424それも名無しだ:2011/06/17(金) 21:05:00.41 ID:s4KKz+nz
どうせ原作終了後だったら
TV版Wも混ぜればよかったのに
425それも名無しだ:2011/06/17(金) 21:13:13.62 ID:Mh57aLQm
むしろテレビ版Wの捏造してEWのアナザーストーリーやるとか
今回ジブリールがデギム役引き受けてくれたから普通にできそうではあった

久しぶりにゼロとエピオン使いたいです
426それも名無しだ:2011/06/17(金) 21:40:07.58 ID:z6zYPQ8k
>>408
ボスは棒田進で後付けされてんじゃなかったっけ?
確かZマジンガーあたりで
427それも名無しだ:2011/06/17(金) 22:55:24.36 ID:JzzypNyP
26話
ラインバレルがイベントで勝手に敵陣に1人突っ込んで袋叩きにされて終わった
ラインバレル落ちただけで全滅になるのに何で勝手に突っ込んでんだよタコ
428それも名無しだ:2011/06/17(金) 22:57:01.66 ID:ab8HHJhf
>>423
今までは原作再現のために途中退場があったりで出番が中途半端だったけど
Lでは分岐以外の離脱無しで戦ってるからかな
新人のシンジ君を鍛えたがる偉大な勇者にワクワクしましたよ
429それも名無しだ:2011/06/17(金) 23:05:07.72 ID:J1ifJGYV
大統領んとこの下っ端:「狙いが甘い。ルーキーか?」

LOTUSは確かにルーキーが多いな。ロボットに乗りたての中学生も多ければ、
家政婦ロボがサポートしてたりw
プロの傭兵なのにアリスに負けるってなんか複雑だ
430それも名無しだ:2011/06/17(金) 23:05:25.12 ID:p15gjNGC
俺たちの戦いはこれからだ!なオチである意味で2期目に含みを持たせたアニメ版DVDオリジナル最終回の偽ラインバレル軍団も再現して欲しかった自分が居る
それやったら、それこそスーパーロボット大戦初?の俺たちの戦いはこれからだ!エンドってシャレにならないラストになるけど
431それも名無しだ:2011/06/17(金) 23:11:44.36 ID:77P9WXkR
邪魔大王国の雑魚とモビルスーツ相手以外でラプラスウォールが活躍した覚えがない……
後半になると発動すら稀だよね
432それも名無しだ:2011/06/17(金) 23:52:21.78 ID:ab8HHJhf
>>429
女の子に負ける自称完璧なテッ○マンだっているんです
まったく問題ありません!
433それも名無しだ:2011/06/17(金) 23:58:42.54 ID:25u3piJS
スパロボで特機相手に量産機で挑んでくる敵一般兵の自信がどこからくるのか凄く疑問です。
434それも名無しだ:2011/06/18(土) 00:14:19.42 ID:D1SRzhp7
「さあ、楽しませてくれよ!」
435それも名無しだ:2011/06/18(土) 00:44:06.03 ID:ZPd0FVqi
>>426
後付けとか設定変更とかじゃなく、Zマジンガーではその名前ってことだろ。
マジンサーガではまた違う名前だし。
ボスに名前がない作品では名前がないまま。
436それも名無しだ:2011/06/18(土) 00:50:18.59 ID:BaYZqBIQ
ヴァーダントはあの実力で量産型だから困る
まぁLでは割と残念仕様(武器しょぼい的な意味で)だったが
437それも名無しだ:2011/06/18(土) 01:13:34.12 ID:B4/HkCTy
>>436
ヴァーダントがもっと量産機らしさをだしてくれれば微妙なんて言われなかったろうに…アニメに無いから仕方ないけど。
てかアニメでも森次+ヴァーはもっとバケモノじみてたのに…
438それも名無しだ:2011/06/18(土) 01:59:17.69 ID:ZFFn1fT3
量産機であれだけ戦える森次さん本当に強いんだけどなぁ
スパロボじゃどうしても微妙設定になってしまうか
439それも名無しだ:2011/06/18(土) 02:01:37.49 ID:RkzKiiA9
ヴァーダントは残念性能だけど
森次さんの能力は結構高かったから満足
440それも名無しだ:2011/06/18(土) 02:10:44.36 ID:kuZfLwlh
通常、量産機というのが一番安定してるんだけどね。
それに、森次さんほどの武道の達人だとオーソドックスな機体の方が実力を発揮しやすいんじゃない?

実際、他の機体に乗れたとしても森次さんなら無難に乗りこなせるだろうけど、実力発揮までいくかねえ?
441それも名無しだ:2011/06/18(土) 02:11:55.38 ID:6tjRe1JT
お小遣いたくさんくれる道場主ならよかったのに。
エイーダちゃんはそこんとこ分かったイイ子
442それも名無しだ:2011/06/18(土) 02:14:51.11 ID:B4/HkCTy
>>438
量産機って言ってもアニメラインバレル世界だと一年戦争にガンイージで参戦ってレベルだけどな。
443それも名無しだ:2011/06/18(土) 03:01:46.55 ID:De6RRodD
森次道場でヴァーダントがいっぱいいたら恐怖だったのに
444それも名無しだ:2011/06/18(土) 03:27:51.08 ID:5pI6aW7P
森次サンが乗らないヴァーダントなんてただのマキナさ
でも長距離型、中距離型、近接型のヴァーダントがズラリと並んで襲い掛かってきたら壮観だろうな…
445それも名無しだ:2011/06/18(土) 03:31:58.40 ID:NyGuvJrb
ファクター無し大量のヴァーダントは人類滅亡フラグ
けど何度も人類滅亡の危機に瀕しているスパロボ世界の地球では問題なさそうだな
446それも名無しだ:2011/06/18(土) 03:52:19.95 ID:6tjRe1JT
じゃあもりじさん本体増殖で
447それも名無しだ:2011/06/18(土) 07:35:56.00 ID:nQrtxILo
何で味方から敵になると無駄にHPが増加するのか気になる。
フル改造をそのまま引き継ぐ又は敵の時は無条件でフル改造状態になるでも敵ロボとして十分、強い部類なのに
448それも名無しだ:2011/06/18(土) 08:45:06.58 ID:4CAH0OFT
それはあくまで「敵の雑魚ロボとしては」強い程度に収まるような
特にリアル系は必中かけたら一撃死余裕だろソレ
449それも名無しだ:2011/06/18(土) 08:58:22.86 ID:b8xQhWwo
>>446
山下と閣下が喜ぶな
450それも名無しだ:2011/06/18(土) 09:00:02.38 ID:JVI4jNG6
このデストロイなんか硬いと思ったらオクレ兄さんが入ってましたみたいな
451それも名無しだ:2011/06/18(土) 11:35:09.44 ID:OqMz08PT
>>444
しかし長距離型と近接型のPUであった
452それも名無しだ:2011/06/18(土) 11:37:21.11 ID:V9wcNp56
精神コマンドの「直撃」
1回も使わずにクリアしちゃったんだけど何か意味あるのこれ
453それも名無しだ:2011/06/18(土) 11:39:38.44 ID:SHIvETTi
貧弱な武器でもATフィールドを貫通できる
454それも名無しだ:2011/06/18(土) 11:49:10.98 ID:a/SxFey7
援護防御がウザい時とか便利だぞ
455それも名無しだ:2011/06/18(土) 11:49:44.84 ID:OqMz08PT
直撃は援護攻撃で適用かつ消費されないので
気力ダウン武器と併用すると使徒がとてもかわいそうなことになる
456それも名無しだ:2011/06/18(土) 11:57:54.00 ID:4CAH0OFT
もしかして今回援護攻撃に精神コマンド載るのか……一度の熱血で熱血援護を連発可能とかひどいバグもあったもんだな
457それも名無しだ:2011/06/18(土) 12:10:44.88 ID:lM3qrzQ0
おかげでシンジ君が軽くバランスブレーカー

一人でボス級のHPあらかた削りきるってどう言う事なの…
458それも名無しだ:2011/06/18(土) 12:12:37.16 ID:m9xCbfF4
無改造縛りでもラスボスを1ターンキルできるスパロボというのも珍しい…かな?
まあそのバグは無意識にやっちゃうようなもんでもないし、気になるなら使わなかったらおk
「デバッグしろよ」は伝統みたいなもんだ
459それも名無しだ:2011/06/18(土) 14:31:49.49 ID:yg3vmBDj
パイロット無しでも編成できるから出撃できるかと思ったら
出撃できねーのかよ
460それも名無しだ:2011/06/18(土) 14:50:38.59 ID:lM3qrzQ0
倉庫に眠ってるZとグレートに人工知能が乗せられれば!
461それも名無しだ:2011/06/18(土) 15:38:46.63 ID:D1SRzhp7
気力限界突破って貴重な割には効果薄くないか?
今回は気力が上がれば上がるほど強くなる特殊スキルも無いし…
462それも名無しだ:2011/06/18(土) 16:14:55.69 ID:4CAH0OFT
純粋な攻防の底上げと考えればそれなりじゃね?
463それも名無しだ:2011/06/18(土) 16:32:34.50 ID:lM3qrzQ0
>>461
あれはSEED持ちや銅鐸持ちと組み合わせて真価を発揮する
後は浪漫
464それも名無しだ:2011/06/18(土) 16:39:16.48 ID:DlndeUhM
昔の計算式は気力値が別個の掛け算だったけど、Lは射撃(格闘)や防御との加算だからな
最近のスパロボではステータスがインフレする中、Lはさらに終盤まで行くとレベル70台もザラにいる
そこでダメージ計算式に気力+20がどれくらいの影響が出るかというと、高レベルになればなるほど微々たるものになる

まあ戦力底上げや、気力に気を使わず補給できるというメリットあるけど、同じ入手個数のサイズ差無視と比べればゴミだな
必死こいて手に入れるものじゃない
465それも名無しだ:2011/06/18(土) 16:51:55.59 ID:hM9ohbBu
そもそもスキルパーツ自体「必死こいて手に入れる」ようなもんでもないような
あったら使うがなくても困るもんでもない
466それも名無しだ:2011/06/18(土) 17:05:55.27 ID:a/SxFey7
気力限界突破は「技能欄にあるとなんだかカッコイイ」ってのが一番の効果だよ
467それも名無しだ:2011/06/18(土) 17:46:34.00 ID:/8CONW1C
限界突破って響きがいいよな
468それも名無しだ:2011/06/18(土) 18:06:08.92 ID:D1SRzhp7
とりあえず今回野性化のないダンクーガの為に使って、後はスーパー系パイロットやEVAにあげたけど…
あと言いたい事は>>464が言ってくれたわ
469それも名無しだ:2011/06/18(土) 20:00:04.91 ID:2SUAxNNL
気力限界突破した森次さんとかカッコいいっすね!
470それも名無しだ:2011/06/18(土) 20:59:42.50 ID:5nS3ElmV
>>469
山下乙
471それも名無しだ:2011/06/19(日) 02:28:22.57 ID:3TOlvqCG
31話地上
フル改造スキルパーツてんこもりの山下きゅんでもりじさんを1ターンでシメるのが俺の正義
472それも名無しだ:2011/06/19(日) 02:38:01.13 ID:OvWxRwtP
プロイスト戦マジで中盤の山場すぎる
これでもか!これでもか!ってくらい本気を出してしまった
プロ子かわいいよプロ子
473それも名無しだ:2011/06/19(日) 02:52:48.95 ID:HF2o17LQ
だがプロ子にはついている疑惑が
え?むしろご褒美?
474それも名無しだ:2011/06/19(日) 03:03:30.48 ID:NVT3TfBT
大統領よりプロイストが辛かったと証言する一鷹&アリスは多い
475それも名無しだ:2011/06/19(日) 03:50:31.85 ID:jgzy6QdM
プロイストが量産型マキナ引き連れてたら、絶望しかなかっただろうな…
476それも名無しだ:2011/06/19(日) 05:33:13.77 ID:Jf6wbEyu
アリスの体がどこまで人間してるか真面目に気になる年頃何ですがどうしたらいいですか?
477それも名無しだ:2011/06/19(日) 06:39:25.83 ID:GUkITDFN
>>475
個人的には量産マキナの方が楽だったと思うな。
あそこは長射程と高HPの雑魚達を始末しきれずに大変な目にあったので・・・
478それも名無しだ:2011/06/19(日) 07:05:15.41 ID:wyssh3tU
アリスやハルノはFSSのファティマみたいなもんだと思ってる
479それも名無しだ:2011/06/19(日) 10:53:35.67 ID:WRLeMFg5
2周目だが俺もプロイストとの決戦が近い
そろそろ主力陣にハーフ改造ボーナスつけまくってやるかな…
480それも名無しだ:2011/06/19(日) 10:57:29.50 ID:8D/qngtX
博士の事だからアリスやハルノは見えないに所までロマンが詰まっていると信じています。
481それも名無しだ:2011/06/19(日) 11:40:37.24 ID:XD81qIOs
2周目はアスランザクをフル改造してみるか
482それも名無しだ:2011/06/19(日) 13:16:43.08 ID:AgcVXqJ2
ザクがザクザク集まるよな
いらねえw
483それも名無しだ:2011/06/19(日) 13:20:08.41 ID:HF2o17LQ
でもスラッシュザクは手に入らないのよね…
ちくそう
484それも名無しだ:2011/06/19(日) 13:31:28.35 ID:wyssh3tU
イザークが乗ってたグフの剣とムチを引っぺがしてデュエルに装備させたいっす・・・
485それも名無しだ:2011/06/19(日) 13:49:38.66 ID:4GPVuKbg
糞種はジャマなだけ
486それも名無しだ:2011/06/19(日) 13:51:52.45 ID:3DFUvkpr
バスターとデュエルは所詮旧式ってことを思い知らされる
アカツキ争奪戦も激しいから種系1,5軍はホント地獄だぜ
487それも名無しだ:2011/06/19(日) 14:04:37.20 ID:iBTzN1vh
このゲームシナリオどうなの
Kが酷かったもんで
488それも名無しだ:2011/06/19(日) 14:19:08.30 ID:3DFUvkpr
主人公は版権のレギュラーキャラっぽいポジションで霧の人の反省か問題発言とかはない
ラスボスは序盤から存在が確認できるけどややポッと出感が強い
五飛がごひじゃなくてウーフェイ(作品をまたいだ説得有り)

これ以上はめんどくなったからwikiってくれ
489それも名無しだ:2011/06/19(日) 15:17:02.41 ID:WRLeMFg5
射程内かと思ってEVA初号機に攻撃させようと思ったら射程外で、誤ってケーブル切断

あるよね?
490それも名無しだ:2011/06/19(日) 15:29:26.70 ID:HF2o17LQ
あるある
そしてリセットしたら1ターン前とか
491それも名無しだ:2011/06/19(日) 15:44:47.39 ID:ASjHZwin
あるある
ハイネ専用ザクの存在にびっくりしたとか
492それも名無しだ:2011/06/19(日) 15:57:32.30 ID:OvWxRwtP
Rダイガンのグラフィック詐欺酷すぎだろ
お色気むんむんの大人のお姉さんだと思ってたのに
俺の賢者タイムを返せ!
493それも名無しだ:2011/06/19(日) 16:26:21.02 ID:HF2o17LQ
だからあれ程参戦作品のOP位はチェックしとけと…
494それも名無しだ:2011/06/19(日) 16:36:58.13 ID:bR1b43XA
スパロボやるの初めてなんだが
一周目のデータ引き継いだまま二週目入るのってどうやったら出来る?
495それも名無しだ:2011/06/19(日) 16:38:46.78 ID:KyYOIrSG
まずクリアする
その後メニュー見れば判る
496それも名無しだ:2011/06/19(日) 16:38:49.95 ID:HF2o17LQ
スタッフロール後にデータセーブするか聞かれるからセーブ
スタート画面からクリアデータをロードすればよろし
497それも名無しだ:2011/06/19(日) 16:49:02.34 ID:bR1b43XA
クリアしたらスタッフロール後にセーブか
ありがとう
半分寝ててセーブスルーしてたみたい
銅鐸とモードCでもう一度大統領倒してくる
498それも名無しだ:2011/06/19(日) 16:53:31.01 ID:WSRCcKb3
クリアデータは予備として何個かセーブしとくと、ふと思い立った時の再プレイ用に便利だぞ
普通ならセーブ場所は空きまくってるだろうしね

ところでLって結構金欠気味じゃね?
プレイに支障が出るほどじゃないけど、2週目でもあまり5段階改造の機体を増やせられない
499それも名無しだ:2011/06/19(日) 17:00:40.69 ID:INBFhf97
5段改造でハーフボーナスが出る仕様だから
フル改造を何体も生める仕様になってないみたいだね。
500それも名無しだ:2011/06/19(日) 17:01:07.78 ID:SUi0taAw
ふと思い立った時に1週目からプレイは辛いもんなあ
501それも名無しだ:2011/06/19(日) 17:18:06.36 ID:lcqyHYtY
自分は逆だなー。ふと思い立って複数周目のぬるいデータでやると速効飽きちゃうので、
そういうときは引継ぎなしでニューゲームからやっちゃう
502それも名無しだ:2011/06/19(日) 17:45:33.37 ID:8D/qngtX
ハーフボーナスとかあるからHP装甲運動性辺りの機体によっては普段強化しないとこまで強化しなきゃならんしね
503それも名無しだ:2011/06/19(日) 17:49:50.64 ID:wyssh3tU
シナリオの確認のために1話ごとにちまちまセーブデータを作ってるなぁ
全41話ぐらいに対して64個もセーブ箇所あるし
504それも名無しだ:2011/06/19(日) 19:55:31.67 ID:/YIzeoY0
37話鋼鉄の華
無改造ラインバレルが勝手に特攻して自動ゲームオーバー
浩一レベル25なのになんで覚醒つかえるんだよ
もしかして装甲強化してないと詰むのここで
505それも名無しだ:2011/06/19(日) 20:03:46.17 ID:ns1UcbNm
>>504
加速を使えるやつは使って扇状に特攻させればよろし。
それでもだめなら、ラインバレルを5段フル改造すること。
506それも名無しだ:2011/06/19(日) 21:44:24.22 ID:TgWmDIFI
第2次Zでシンがアイム・ライアードと戦闘した時の会話


■第30話
シン「アイム・ライアード! あんたから元の世界に帰る方法を聞きだす!」
アイム「その必要はありませんよ。なぜなら、あなたの妹さんはこの世界で生きているのですから」
シン「マユが…生きている…」
アイム「フフ…ハハハ! いい反応です、それも最高級の!」
シン「お前…俺を騙したのか!?」
アイム「それが何か?」
シン「許さない…! 俺を動揺させる事が目的だとしてもお前は絶対に許さないぞ」

■第49話
アイム「私の力を使えば、あなたを妹さんに会わせてあげる事も出来ます」
シン「そんな嘘に騙されるか!」
   「マユは死んだんだ…。死んだ人間を取り引きに使うような奴を俺は絶対に許さない!」
アイム「フフ…怒らせてしまったようですね。でも、私の言葉は嘘ではないのです」
    「このアリエティスであなたの魂を妹さんと同じ所に送ってさしあげましょう」
シン「お前は! まだ言うかぁぁぁっ!!」
507それも名無しだ:2011/06/19(日) 21:52:21.79 ID:dlAQc6ch
スレチにもほどがある
508それも名無しだ:2011/06/19(日) 21:54:07.31 ID:ns1UcbNm
申し訳ないがスレが盛り上がってないからと言って別ゲーの話題はNG
509それも名無しだ:2011/06/19(日) 22:43:57.91 ID:wyssh3tU
そろそろスーパー系で女性主人公のスパロボがやりたいもんだ
510それも名無しだ:2011/06/19(日) 22:47:55.76 ID:UI/rGtHo
こいつ女とか使ってるぞwwwエロイーwwww
511それも名無しだ:2011/06/19(日) 22:59:38.33 ID:X8h1oNZn
小学生の頃とかそういう奴いたなぁw
512それも名無しだ:2011/06/19(日) 23:08:58.89 ID:TNCyM+O4
第4次:男ばっかりでむさい…主人公くらいは女の子にするぜー!
現在:油断すると若い子ばかり加入しやがって!おっさん分が足りんだろ!
513それも名無しだ:2011/06/19(日) 23:19:06.46 ID:njbSXpU5
おっさんならクロウがいるだろうが
514それも名無しだ:2011/06/19(日) 23:19:47.42 ID:ns1UcbNm
|┃
|┃ 三
|┃   ウイーン
|┃ 三
|┃           (⌒ヽ-‐-'´ ̄ ̄`ヽ、  
|┃               / /" `ヽ ヽ  \_      
|┃ 三        //, '/vレ レvソΛ  、ヽノ   私じゃ駄目ですか!!
|┃           〃 {_{\   / リ| l │_ヽ  アーそうですか!
|┃           レ!小l●   ● 从 |、ノ  
|┃ 三         J|l⊃ 、_,、_, ⊂⊃ |ノし    
|┃          /⌒ヽ__し   ヽ._)   j /⌒i    
|┃        \ /:::::  >,、 __, イァ/  /   
|┃  .        /:::::/   ヾ:::|三/::{ヘ、__∧ 
|┃ 三      `ヽ<     ヾ∨:::/ヾ:::彡'    
515それも名無しだ:2011/06/19(日) 23:26:20.69 ID:HZFXpcmH
主人公じゃなくね
516それも名無しだ:2011/06/20(月) 00:03:10.82 ID:EcaYFFSx
そんなにスーパー女主人公っていなかったっけ、と思ったら
近作のZ、Z2、W、K、Lではそういえばいないね。
以前はクスハがαシリーズ皆勤とかあったもんだけどね
517それも名無しだ:2011/06/20(月) 00:03:46.78 ID:TNCyM+O4
>>513
クロウさんあれで22歳…
前作のランドも27歳だし

携帯機主人公は軒並み若いしなー

A アクセル:22〜23(推定) / ラミア:20前後(推定)
R ラウル:20(OGsでは18) / フィオナ:同左
D ジョッシュ:18 / クリス:17
J 統夜:17 / カルビ:22
W カズマ:16
K ミストさん:20
L 一鷹:15

一鷹最年少か。中学生だもんな
518それも名無しだ:2011/06/20(月) 00:07:19.87 ID:EcaYFFSx
精神年齢ランキングを取ったら、一鷹とジョッシュは一位争いしそうな感じはするw
519それも名無しだ:2011/06/20(月) 00:13:51.96 ID:rE8rQ66z
スーパー系に乗れる女主はカルビが最後か
520それも名無しだ:2011/06/20(月) 00:19:54.74 ID:zfAO+swv
>>514
俺はアリスとハルノでラッシュバードを動かしたかったんだよ!
521それも名無しだ:2011/06/20(月) 00:24:09.99 ID:GtDaAh7J
GC/XOの女性主人公は結構好きだったな
大河原デザインのドリル付きロボを乗り回すとか胸熱
522それも名無しだ:2011/06/20(月) 00:30:42.67 ID:nWz4DeOZ
>>521
キャノン装備の使い勝手が異常でした
もしLで出ても援護役として役立ったろうなあ
523それも名無しだ:2011/06/20(月) 00:57:28.71 ID:ilHC2TZ8
「宗美、テメェ・・・」
「逝っちまえやぁーーー!」
アニメできっちり介錯していたとはいえ助ける気皆無の沢渡さんに吹いた
524それも名無しだ:2011/06/20(月) 01:01:21.85 ID:ZkHg1UjG
1週目では撃墜TOP3が一鷹キラ浩一でDS上部がむさ苦しかったので
2周目でルル葵エイーダにしてやったぜ
葵とエイーダは戦闘のときとインターミッションのときの顔グラ違うのな
525それも名無しだ:2011/06/20(月) 01:32:25.88 ID:GtDaAh7J
キラ浩一は静かに暮らしたい
526それも名無しだ:2011/06/20(月) 06:50:32.89 ID:nERIK37h
宗美さん程、分かり易い隠しキャラも居ないよね。最後の佐渡さんかユリアンヌでの説得以外は基本的に浩一でシバき倒すだけでオッケーと言うのも
フラグの存在を忘れてて取り損ねる恐れのあるアトロスとレイよりはマシとは言え
527それも名無しだ:2011/06/20(月) 09:25:24.25 ID:fJvkNASZ
>>526
志村ー! 沢渡、沢渡!
それにウーフェイを忘れるなんて!
528それも名無しだ:2011/06/20(月) 09:32:04.06 ID:nERIK37h
>>527
五飛の場合って強いと言えば強いけど基本的にメインよりはサブが多いから五飛で説得した事ないから忘れてた。
佐渡さんとユリアンヌの場合、どっちかが必ず、メインになるし
529それも名無しだ:2011/06/20(月) 09:34:10.83 ID:TzHODJBd
正直アニメ版の変態から漫画版のやさしいお爺ちゃんへの
キャラチェンジして加入は予想外だった
530それも名無しだ:2011/06/20(月) 12:17:14.81 ID:RPql1R1w
スパロボLはラインバレルのアニメ派・漫画派の歩み寄りに貢献したものだと思うがどうだろう。
アニメ・漫画片方だけ見ててもう片方も見たくなった人はわりといる気がする。
531それも名無しだ:2011/06/20(月) 12:40:29.42 ID:nERIK37h
漫画だとミウミウが9巻辺りから初登場と言う感じで絶句した
スパロボLだと桐山閣下との戦いとかも参戦したけど。原作9巻は桐山閣下大暴れ&森次さん裏切り?編の後だし
532それも名無しだ:2011/06/20(月) 12:56:03.58 ID:axViIuFJ
序盤は一鷹・山下の師弟コンビが順当なとこかな
遠距離から砲撃、近づいてぶん殴るで射程も合うし
533それも名無しだ:2011/06/20(月) 15:30:58.21 ID:ZFrA7ZIN
>>530
原作既読でアニメ版あまり好きじゃなかったけど
スパロボ参戦できたのはアニメのおかげだし
不要なギャグとエロ以外はアニメ版もそこまで悪くなかったかもと考え直す程度にはスパロボ効果あったよ
実際Lやってからもう一度アニメ見直したし
宗美の爺さんもLで浄化されたところまでが本編だと思えば文句なし
何よりミウミウはアニメ版が可愛い
534それも名無しだ:2011/06/20(月) 16:23:34.76 ID:GThIVAvD
なぁなんでランカちゃんぷるぷるしてるん(´・ω・`)?
535それも名無しだ:2011/06/20(月) 17:26:22.62 ID:pdT0jzGG
お腹痛いんだよ
536それも名無しだ:2011/06/20(月) 17:30:49.27 ID:aoO95wtl
あそこから大量の下痢が波打っているのか…
胃が痛くなるな!
537それも名無しだ:2011/06/20(月) 17:59:53.32 ID:GtDaAh7J
森次さんも特殊技能「サラリーマン」とか持ってるんだろうか・・・
538それも名無しだ:2011/06/20(月) 18:15:21.53 ID:WoqFcJ/l
SMSの社員なのにサラリーマン技能がないだって?こんなの普通じゃ考えられない!
539それも名無しだ:2011/06/20(月) 18:37:26.21 ID:aoO95wtl
じゃあ、上にエリートサラリーマンを作れば万事解決ですね!山下さん!
540それも名無しだ:2011/06/20(月) 18:52:32.77 ID:nWz4DeOZ
もしZ2にもりじさんが出てたら…

柔らかいキングキタン?
541それも名無しだ:2011/06/20(月) 19:10:41.44 ID:WoqFcJ/l
シモン「ダヤッカさん!アレをやろうぜ!」
ダヤッカ「アレか、いいだろう!」
542それも名無しだ:2011/06/20(月) 20:26:03.44 ID:QPfkEncg
>>540
ハムより先にブシドー化
543それも名無しだ:2011/06/20(月) 22:00:18.42 ID:wQr6D1Y4
……よし、アレだ、その、

アリスの声優は能登麻美子さんにやってもらおう
544それも名無しだ:2011/06/20(月) 22:03:36.85 ID:8lLgrgKL
何やっても城崎と同じ声だから嫌じゃ
545それも名無しだ:2011/06/20(月) 22:22:35.83 ID:vDnQKMUN
自分は遠藤綾でイメージしてたけど、ここで野中藍ってレス見てそれもありだなと思った
546それも名無しだ:2011/06/20(月) 22:30:10.59 ID:GtDaAh7J
アリスの中断メッセージはカトルが仕込んだ例のモノマネで頼むぜ!
547それも名無しだ:2011/06/20(月) 22:31:14.00 ID:t9Os3qTg
ジャンジャンバリバリ撃てぇーい!
548それも名無しだ:2011/06/20(月) 22:33:52.82 ID:RDtRO8FU

個人的にはG
549548:2011/06/20(月) 22:35:41.32 ID:RDtRO8FU
Miss
>>543
個人的にはアリスの中の人は三上枝織さんかなー。
GEBの15子さんみたいな感じで。
550それも名無しだ:2011/06/20(月) 22:36:00.21 ID:ipHKKS+l
>>543
アリスにジャキガインばりの内蔵火器の塊になれと言うのか!

個人的にアリスの喋りは高めのキンキン声っぽいのをイメージしてる
551それも名無しだ:2011/06/20(月) 22:39:29.95 ID:3Ry/zfT8
グレイスもGの偽名使ってたからアリスちゃん17歳になるのかと思った

ところで稼動してから何年なんだ、アリスとハルノ
一鷹とは長い付き合いみたいだが
552それも名無しだ:2011/06/20(月) 23:14:14.01 ID:ZFrA7ZIN
次回ラインバレル参戦時には00のブシドーと共に
本物の武士道精神を教えてくれるもりじさんが見られるのだろうか
553それも名無しだ:2011/06/20(月) 23:15:54.39 ID:9CliqPL0
どちらかというとブシドーに本物の武士道精神を教えそうな気がするが
554それも名無しだ:2011/06/20(月) 23:23:20.73 ID:pdT0jzGG
>>550
コンバット越前?
555それも名無しだ:2011/06/20(月) 23:25:15.21 ID:nERIK37h
>>552
森次さんだと本当の暴力または恐怖を教えてやるとか言って
イノベイターをボコボコにしそうで怖い
と言うか絡むにしてもアロウズと加藤機関って片方は事実上の国連所属で片方はテロリストって何か相容れないイメージあるけど、どうなるんだろ?もし00とラインバレルが同時に参戦したら
556それも名無しだ:2011/06/21(火) 00:12:33.21 ID:vobfmVOZ
ラインバレルって早ければ第二次Z再世編で声付き参戦になるんだろうけど
いつか城崎さんの最低ですや早瀬のナイスな展開じゃないかを声付きで聞ける日は来るのだろうか?
557それも名無しだ:2011/06/21(火) 00:19:31.21 ID:KDbw0lE1
そもそもラインバレルが再戦出来るかどうかすら…想像するしかない
558それも名無しだ:2011/06/21(火) 00:23:26.45 ID:vobfmVOZ
>>557
ある意味で原作再現前提の声付きスパロボにおいて主人公が死ぬなんてカオスなラストのコードギアスなんてよく出せたなって感じだから
ラインバレルは何とかなる気がする。深夜アニメって意味では類友のグラヴィオンだって参戦したんだから
559それも名無しだ:2011/06/21(火) 00:23:59.66 ID:HsYV77u6
いやあ、昔はクビキリが猛威を振るいましたね

再戦だとツバキヒメ装甲ダウンLv1とか(割とまっとうな)調整がされるんだろうな
パルド&ロックが使えれば文句はいいません
560それも名無しだ:2011/06/21(火) 00:27:31.02 ID:KhPrwgre
鈴置さんの代役に矢島役の四宮豪さんが起用されててもしやと思ったけどな

さてと、ジャックさんにスラスターモジュールをつける用意をしておくか・・・
561それも名無しだ:2011/06/21(火) 00:28:00.20 ID:51L7JB3Y
テッカマンやイクサーが参戦できるんだからもはや何でもありだろう
あれだけ版権の関係で不可能不可能言われたボトムズラガンも参戦したんだし
この勢いで漫画版がまさかのフル捏造戦闘アニメーションを引っさげて参戦・・・
562それも名無しだ:2011/06/21(火) 00:30:55.21 ID:vJaNYoVG
>>558
死にはしないがカミーユだって廃人ENDなんだぜ
キッチリフラグ立てないと「あははははは」ってなるし
563それも名無しだ:2011/06/21(火) 00:35:22.40 ID:vobfmVOZ
>>562
ゼロレクイムの時期によっちゃED後のエピローグに顔も出ず下手したらルルの墓って感じになるんだよね
あそこまで恐怖の帝王を演じてまでのルルーシュの決意を捏造で生存させましたは通じないだろうし
564それも名無しだ:2011/06/21(火) 00:40:33.57 ID:geHh+Vho
>>563
そこはほら、スパロボだし。今回ステラを無条件で生存させるゲームだから。
仲間の皆さんがルルの世界征服を止めて、かつシュナイゼルも止める、と。
あとユフィの件も、望まないことだった、を心の中を暴露させる感じで。
プラネッタ的なものを使ってさ。

うん、いつものスパロボのパターンだ。
565それも名無しだ:2011/06/21(火) 00:45:01.97 ID:vobfmVOZ
でもルルーシュ死なないと死の間際にスザクと交わすギアス(約束)方面でグダグダになるって問題もあるんだよね
566それも名無しだ:2011/06/21(火) 00:58:37.47 ID:PPFPiD0t
ブリタニア対他諸国で陣営分けやすい二期だけ参戦させて
ゲーム中盤あたりでゼロレクイエムでコードギアスは終了
あとは捏造後日談で良いんじゃない

味方は紅蓮聖天八極式と藤堂のやつ(名前忘れた)
それと玉城機と神虎があれば十分だし

あとは条件満たせばゼロ(中身スザク)の乗った
ランスロット・アルビオンか蜃気楼を終盤追加で
567それも名無しだ:2011/06/21(火) 01:03:32.77 ID:GEP+Qdwe
なんか第二次Zの流れになってるぞー
とりあえず次にラインバレル参戦したらカグツチとシャングリラを味方で使えるようにしてほすぃ
ヤオヨロズ?とりあえず沢渡さんの部下に粛清させときますね
568それも名無しだ:2011/06/21(火) 01:05:51.88 ID:FGBeMQxK
ヤオヨロズは小隊制だと猛威を振るいそうなんだが…

でもHP多い衛星兵器の方が厄介とか言われそうな予感もする
569それも名無しだ:2011/06/21(火) 01:06:36.89 ID:PPFPiD0t
いっそ加藤機関側がプレイヤーサイドとか
570それも名無しだ:2011/06/21(火) 01:10:53.00 ID:vobfmVOZ
>>567
でも旦那の死に方を考えると救済したくても出来ない気が
アニメ版ベースなら特に
後、シャングリラは敵ユニットでも出して良かった気もするけど一応は加藤機関の旗艦なんだし
571それも名無しだ:2011/06/21(火) 01:17:48.67 ID:GEP+Qdwe
>>570
そこはスパロボマジックでなんとか、Lのように仲間の退路を確保するために死ぬのも良かったけどね
矢島がすぐに加藤機関を抜けるからある意味無駄死になのは気のせいw
572それも名無しだ:2011/06/21(火) 01:22:20.74 ID:GhgMViOY
>>571
Lの旦那の最期はかっこよかったな
矢島の件は浩一と久嵩を引き合わせるのが目的だったわけだし、目的自体は達成してるからまあよくね?
573それも名無しだ:2011/06/21(火) 01:25:53.90 ID:FGBeMQxK
だって旦那が自爆でもしないと周囲4マスをLサイズスーパーロボット、その外周には隙間なくロボット軍団で囲まれた矢島君は逃げられそうにないんですもの…
574それも名無しだ:2011/06/21(火) 01:32:27.27 ID:KhPrwgre
でもPSP版ではなぜか旦那生き残ってるし・・・
575それも名無しだ:2011/06/21(火) 01:40:03.53 ID:GEP+Qdwe
>>574
>PSP版
それだ!PSP版なら宗美さんもきれいな宗美さんらしいし何も問題ありません!
576それも名無しだ:2011/06/21(火) 01:50:50.71 ID:3im7kpK8
ダイヤ「ククク、矢島ァ!悲劇も嘆きも終わらせてやるぜ」
矢島「ひ・・・」
???「待てぇい!」
葵「!?」
577それも名無しだ:2011/06/21(火) 02:36:06.98 ID:EADHyz3Y
でも武器名が戦慄ノ太刀・蒼月

ヴァーダントに最新巻の長距離砲と捏造フルウエポンがあれば確実にエースだな
578それも名無しだ:2011/06/21(火) 03:00:06.63 ID:8pf87uBl
森次さんの「命中」が卑怯なくらいに格好良かったッス!
579それも名無しだ:2011/06/21(火) 05:07:10.39 ID:AOTLItQj
山下君自重
580それも名無しだ:2011/06/21(火) 05:55:35.13 ID:EVdukT6w
新品1980円は買い?
581それも名無しだ:2011/06/21(火) 06:30:27.10 ID:JzniAkqG
アマゾンで新品1680円で売ってるよ
582それも名無しだ:2011/06/21(火) 07:40:28.51 ID:KhPrwgre
フェイスオープンのダイヤ君のカットインがカッコよすぎてハァハァする
583それも名無しだ:2011/06/21(火) 14:37:02.64 ID:SoKD+2D3
ノーザさん自重
584それも名無しだ:2011/06/21(火) 15:01:48.86 ID:7J6WDEvZ
カナリアさんと夜のドッグファイトしたい
585それも名無しだ:2011/06/21(火) 18:45:53.45 ID:AOTLItQj
ルカ君自重
586それも名無しだ:2011/06/21(火) 18:51:45.82 ID:7gMy8gZm
なぜルカw
587それも名無しだ:2011/06/21(火) 18:57:14.34 ID:5/VlY0mc
キャットファイトで我慢しろ
588それも名無しだ:2011/06/21(火) 18:58:15.82 ID:22cqQtzs
つかカナリアさんて普通に子持ちじゃなかったっけか
589それも名無しだ:2011/06/21(火) 19:21:01.61 ID:KDbw0lE1
子持ちは魅力的だよな
590それも名無しだ:2011/06/21(火) 19:31:41.27 ID:KhPrwgre
くららさんと夜のガンファイトしたい
591それも名無しだ:2011/06/21(火) 19:34:03.07 ID:PPFPiD0t
>>590が撃たれる側か
592それも名無しだ:2011/06/21(火) 19:56:36.48 ID:FGBeMQxK
ああ、モデルガン集めが趣味ってそういう…
痔には気を付けて
593それも名無しだ:2011/06/21(火) 19:58:22.37 ID:5bOGouyl
顔グラしか見てないけど、くららさんはギャラエンのミントさんに見えた
髪も目の色もまんま
594それも名無しだ:2011/06/21(火) 21:19:48.65 ID:TD6CZtoU
あと乳もそっくり
595それも名無しだ:2011/06/21(火) 21:46:21.05 ID:VD/stRKc
ん?銃声か?
596ジェリド:2011/06/21(火) 21:49:31.52 ID:wKrMeOVN
女の名前かと思ったが、何だ男か…
597それも名無しだ:2011/06/21(火) 21:53:42.55 ID:22cqQtzs
どうしてそんなに命を粗末にしたがるんだよ!
598それも名無しだ:2011/06/21(火) 21:55:58.34 ID:KhPrwgre
おかしいな、くららさんの撃墜数が増えているぞ?
599それも名無しだ:2011/06/21(火) 22:25:36.47 ID:8Q8v6x9s
くららさんはちょっと髪型をいじれば美少年に変装出来る
600カミーユ:2011/06/21(火) 23:34:37.31 ID:wKrMeOVN
くららが男の名前で何が悪いんだよ!
601それも名無しだ:2011/06/21(火) 23:44:38.47 ID:5YHDfSnI
いくらくららさんでもあんまり弄りすぎると泣いちゃうぞ
602それも名無しだ:2011/06/21(火) 23:50:36.38 ID:HKfQUEdJ
そうか
603それも名無しだ:2011/06/21(火) 23:59:52.70 ID:xGLUlmnc
くららが立った!
604それも名無しだ:2011/06/22(水) 00:14:45.03 ID:af+Ar7ra
>>560
普段スパロボに出て無い金野さんやくぎゅも出てるしね
そういえばLにテムジンいなかったな…

>>577
一撃必殺・道明寺誠剣がどうかしたかな?
605それも名無しだ:2011/06/22(水) 01:59:22.79 ID:nXslFCA/
やっとキラキュンとヒイロが仲間になったとこなんだけど、イクサー1ってどこ行ったの?w
606それも名無しだ:2011/06/22(水) 02:08:24.98 ID:hKSzATY2
プレイと並行しつつダンクーガノヴァ観終わった。

うん、やっぱバリに監督はやらせるなよもう。
607それも名無しだ:2011/06/22(水) 02:36:41.96 ID:qh00LX5E
>>606
OGのアニメは面白かったじゃない
あとグラヴィオン
608それも名無しだ:2011/06/22(水) 03:09:18.52 ID:PwlvaHeK
二週目クリア記念カキコ
やっぱLの自軍ユニットはお金つぎ込まないと弱いし、つぎ込んでも劇的に強くなるわけじゃないし
でも、このくらいが丁度いい。

また、作ってくれないかなーシナリオライター七人のスパロボ。
609それも名無しだ:2011/06/22(水) 03:41:45.43 ID:nFJ+hnc0
スパロボ携帯機の法則で次の作品が微妙だったらLのオリジナル7呼んでこいとか言われるんだろうな

>>606
ダンクーガノヴァは製作期間がアレと聞いた。
610それも名無しだ:2011/06/22(水) 06:59:37.99 ID:h3HsZPdB
加藤機関との共闘はマクロスF世界とも絡めたから最後辺りだろうとは予想したけど
イクサー1が帰ってくるのが森次さんより遅いのは予想外だった
611それも名無しだ:2011/06/22(水) 07:07:12.62 ID:Cl5/qJCs
イクサーロボ「解せぬ」
612それも名無しだ:2011/06/22(水) 07:16:39.35 ID:h3HsZPdB
>>611
ロボに至ってはイクサー3がイクセリオ奪われて以降は
本当のラスト近辺まで使えないって始末だよね
ただ、その恩恵として渚(イクサー3版)の消失バグは滅多なことでは起こらないってのもあるが
613それも名無しだ:2011/06/22(水) 09:27:17.51 ID:yJlnzgbf
>>609
NGR「そんな…」
614それも名無しだ:2011/06/22(水) 09:52:54.12 ID:DgqdZLVo
NGR?
615それも名無しだ:2011/06/22(水) 09:55:30.19 ID:cjZlSjrM
>>613
元々任天堂携帯機以外法則に入ってませんし
それにRは言われるほど糞でも無いし、AとDに挟まれてることが不幸だけど個人的にLと同じくらい楽しいわ
616それも名無しだ:2011/06/22(水) 10:12:07.90 ID:t94JSlgL
Rは関係ないよ
NGR=名倉=2Zのライターの割と蔑称よりの呼び方
2Z関係のスレ以外ではあんまり見かけない通称かもな
617それも名無しだ:2011/06/22(水) 10:20:54.26 ID:cjZlSjrM
>>616
知ってるよ

Rに関しては、携帯機の法則ってそれ以前にRの時点であんま当てはまってなくね?
ってことが言いたかった
618それも名無しだ:2011/06/22(水) 10:38:57.69 ID:h1TUL/Sn
まあ最終的には好みだよな
俺もARDJの中じゃ微妙扱いされてるRとJは何周もしてADは一周しかせんかった
619それも名無しだ:2011/06/22(水) 10:52:20.85 ID:Eprm770O
そういえばDは20周はしたけどLも2Zも3周位しかやってないなぁ…
最近のスパロボは1周が長いからか、俺が歳くったからか。

…多分後者だな
620それも名無しだ:2011/06/22(水) 11:11:20.01 ID:t94JSlgL
周回に関してはシナリオ絡みだけじゃなく難易度とか無双のしやすさとかもあるけどな
Aはそもそも戦闘スキップなくてダレるから周回始めても途中で飽きる
Dは単純に難易度が高めだから快適にやれるようになるまで結構時間がかかる
Lはパーツ廃止とかPUの編成があるから周回してもあんまりサクサクとは進まない
その点RJWKは二週目からは簡単に無双できるから周回自体はしやすい
俺はJ5周ちょいW4周L2周ちょいADR1周ちょいK1周って感じだな
621それも名無しだ:2011/06/22(水) 11:39:33.55 ID:B/4gfoRQ
Aはスキップできるポータブルって手もあるけど
あっちはあっちで後半の敵の耐久力が異常でサクサクとは進まないんだよな
622それも名無しだ:2011/06/22(水) 11:42:19.21 ID:6LpYUTmh
アンドロイドなのに乳が揺れるとはけしからん
ダッチワイフにもつかえるということか
623それも名無しだ:2011/06/22(水) 13:07:15.23 ID:6mChtMYI
しかしアリスが良い子過ぎて悪戯する気になれないという
624それも名無しだ:2011/06/22(水) 13:13:26.73 ID:/s949Gc8
パンツ見せてくださいって頼むと
アリスは普通にタンスからパンツ持ってきそう
ハルノは恥ずかしがりながらめくって見せてくれそう
625それも名無しだ:2011/06/22(水) 13:26:01.72 ID:jfSXZsTE
ダンスから持ってきてくれるなんてすごい機能だと空目してしまった
626それも名無しだ:2011/06/22(水) 13:54:47.00 ID:h3HsZPdB
武器を10段階改造しても援護防御で軽く耐えきる雑魚が何気にウザい
627それも名無しだ:2011/06/22(水) 14:01:43.89 ID:BfT8PW+H
敵「これで今まで俺達が感じた鬱憤を知ったか」
628それも名無しだ:2011/06/22(水) 14:13:05.25 ID:4l18lb9l
MAP兵器の力の前に消え去るがいい!
629それも名無しだ:2011/06/22(水) 14:15:40.53 ID:9P2xPuu0
>>627
魔神皇帝「カスが、効かねえんだよ!」
630それも名無しだ:2011/06/22(水) 17:15:20.46 ID:q4l8InVV
デスティニー「シンと共に安心のアタックコンボ!(`・ω・´)」
631それも名無しだ:2011/06/22(水) 17:47:04.52 ID:8CtbHFvN
マッハドリル「なにそれこわい」
632それも名無しだ:2011/06/22(水) 18:01:41.13 ID:nT/Z3rGF
>>625
完全にそれもうストリッパーじゃないですか
まったく博士はとんでもない物をお造りになる・・・
633それも名無しだ:2011/06/22(水) 21:17:27.24 ID:uSZD/Nk0
ああ…!それにしてもつばきやアリスにSPアップ&集中力を付けたい…!
634それも名無しだ:2011/06/22(水) 21:46:08.27 ID:CrbW2YvN
せめて期待をかけさせて…
635それも名無しだ:2011/06/22(水) 22:09:36.02 ID:ddBvGnfa
美和とかいうババアが一番最初に「愛」を覚えやがった…
636それも名無しだ:2011/06/22(水) 22:11:41.84 ID:BvB7p3iW
年齢から考えて愛に目覚めたの一番早いはず
637それも名無しだ:2011/06/22(水) 22:32:56.36 ID:yJ8WCng5
>>635
>美和とかいうババア
屋上に行こうぜ…久々にキレちまったよ…
638それも名無しだ:2011/06/22(水) 22:40:51.65 ID:t94JSlgL
なんでこのスレは突発的に自殺志願者が出るのか
639それも名無しだ:2011/06/22(水) 22:48:01.79 ID:9yVs27HG
しかしあのサイボーグと50過ぎのカップルは
この先どうなるんだろうかという心配はある
640それも名無しだ:2011/06/22(水) 22:51:20.48 ID:Cl5/qJCs
「僕はただ…キミと一緒に歳を取りたかっただけなんだ…」
641それも名無しだ:2011/06/22(水) 22:56:14.52 ID:Qws0Zy17
マッハドリルの決め顔で若返るミッチー

時は残酷である。
642それも名無しだ:2011/06/22(水) 23:07:01.86 ID:BvB7p3iW
なんで『みわ』なのに『みっちー』なんて相性付けたのか
今回は大丈夫だがサルファの時はややこしかった
643それも名無しだ:2011/06/22(水) 23:28:54.51 ID:2ZKgtzww
幼少時の宙が彼女の名前を最初に「美知」だと思い込んでそのまま愛称付けて現在に至る
というのが漫画版の裏設定
644それも名無しだ:2011/06/23(木) 00:02:19.71 ID:5iFmr0wi
>>643
>彼女の名前を最初に「美知」だと思い込んで
やだなにそのニルファでジーグを初めて知った時の自分。
645それも名無しだ:2011/06/23(木) 00:29:22.82 ID:FB8SKP+N
>>644
あんた手袋付けて合わせると変身できるんじゃね?
646それも名無しだ:2011/06/23(木) 00:49:34.17 ID:h2BDDJfa
漫画によっては「みわっぺ」だったりする
647それも名無しだ:2011/06/23(木) 00:54:02.88 ID:QLk5v3xB
>>640
おじいちゃん…
648それも名無しだ:2011/06/23(木) 02:56:56.50 ID:ajpb3gpu
>>640
いつかスパロボで再現される日はくるんだろうか
649それも名無しだ:2011/06/23(木) 03:06:47.19 ID:V3+wBcAc
>>640
アニメ版だと意味が変わってしまうな
650それも名無しだ:2011/06/23(木) 05:26:45.68 ID:jxfFYZDi
シバさんどうして友達になってあげんの?
651それも名無しだ:2011/06/23(木) 17:39:37.24 ID:HBkOfJ2+
暴走した早瀬さんを矢島がセントラルの砲撃からかばうのって
Lのオリジナル展開だったんだな
652それも名無しだ:2011/06/23(木) 18:11:05.76 ID:EPoPyBYI
原作再現するならラインバレル最終話はラインバレルとヴァーダント以外宇宙にいないという。
Lから入るとちと面食らうと思う。
653それも名無しだ:2011/06/23(木) 21:15:51.73 ID:QeGA1Eha
ボコってもボコっても立ち上がるもりじさんはレベル上げに最高だな
654それも名無しだ:2011/06/23(木) 21:29:00.98 ID:yIm34Ujk
でも順当にレベル上げしてるともりじ道場の時点で精神は大概揃ってるからあまり倒す意味がないような
あれ?なんだか青いロボットがこっちへき
655それも名無しだ:2011/06/23(木) 21:50:54.12 ID:QE8nZAfS
何だっていい!もりじさんにトドメをさすチャンスだ!!
656それも名無しだ:2011/06/23(木) 22:14:13.46 ID:8V7yG6UJ
とりあえずリフレクターコアの準備しておくっスね
657それも名無しだ:2011/06/23(木) 22:34:22.46 ID:iZg7VZPn
>>652
ぶっちゃけマキナ勢が現地に居るせいで
ファイナルフェイズ発動までが鬼門と化した気も
658それも名無しだ:2011/06/23(木) 22:51:46.67 ID:HBkOfJ2+
>>654
ゴーダンナーですね!このあいだ勉強したからバッチリです!!
659それも名無しだ:2011/06/23(木) 22:53:43.68 ID:f0GIGiP/
>>654
二軍かつ空気になりがちなケインさんが再動覚えるまでがんばったぞ
660それも名無しだ:2011/06/23(木) 22:54:33.50 ID:9S0D3jbk
アリスは多分、勉強するときわざわざ本とか映像とかで目で見てするタイプ
有線出力もしてたけど
661それも名無しだ:2011/06/23(木) 23:07:59.91 ID:zEMIi2rB
>>657
とはいえ、回廊破壊するのに成功しても
守るべき人たちがマキナ人間にされたら意味無いわけで
大局的に見れば犠牲が出ようとも回廊優先すべきだけど
正義の味方的には両方守んなきゃいけないところじゃない?

そういう判断できそうな加藤も社長も特攻して既に死んでたし
マサキさえいなければマジで森次さん一人で道切り開けそうだったし
662それも名無しだ:2011/06/23(木) 23:29:25.73 ID:QLk5v3xB
>>660
目で見て解らないから実践しましょうと一鷹君にry
663それも名無しだ:2011/06/23(木) 23:30:24.48 ID:elFvLAKq
まあ、Lでは加藤機関に加え連合やザフトやクイーンフジがいるしな。

ところで、
「加藤機関」でググろうとすると候補一覧に「五番隊隊長」とかでるんだけど。
原作にもアニメにも存在しないのに・・・。
664それも名無しだ:2011/06/23(木) 23:31:59.76 ID:YA7yZivW
>>663
五飛も出るので全く問題ありません!
665それも名無しだ:2011/06/23(木) 23:51:19.23 ID:elFvLAKq
アリス的に言われても問題
アリスぎ。




・・・言いたいことはわかってる。さあ殺せ!!

いまだにLをプレイして全員レベル99を狙う愚者の戯言だ。
666それも名無しだ:2011/06/23(木) 23:52:53.31 ID:9S0D3jbk
>>665さんから私やハルノは学習したんです…人間の素晴らしさを!
667それも名無しだ:2011/06/24(金) 00:07:37.73 ID:dTo3EbRC
そう言えば鋼鉄の華の時って加藤機関だけじゃなくダリウス・ザフト・連合・特自・クイーンフジにダンナーベース以外の各国のロボなど
よくマキナ人間の大攻勢なんて出来たなって言いたくなるカオスな布陣なんだよね
668それも名無しだ:2011/06/24(金) 00:13:52.12 ID:BsiwV2Fn
>>667
しかしその後、疲れ果てた彼らが
大統領に容赦なく蹂躙されてるかと思おうとセツナクなるっス
669それも名無しだ:2011/06/24(金) 00:27:20.97 ID:9O0a9zZ0
>>667
原作だと全世界同時降下でかなり絶望的だったからなぁ。
降矢だかが遺伝子に返されるっぽいところはトラウマ級
670それも名無しだ:2011/06/24(金) 00:43:51.13 ID:ARf64h0j
あそこで全勢力出てってもEWもびっくりの大質量軍隊だからねー

一VS1000位はあるもん。
671それも名無しだ:2011/06/24(金) 01:00:50.81 ID:Jyp5xGJh
カイザーさんが本気だしたらノヴァしながら突撃で簡単に壊滅する量じゃね?
672それも名無しだ:2011/06/24(金) 01:01:25.93 ID:88HNkMSM
マクロス見たことないけど突然ミッシェルが死んで参ったわ
貴重なヒット&アウェイ持ちだったのに
673それも名無しだ:2011/06/24(金) 01:02:50.23 ID:t+RIzj7n
>>672
ランカちゃんを守り抜くなら、寧ろ生かすべき人材なんですけどね
俺?勿論地上でエイーダちゃんやミウミウと一緒に森次サンをボコってましたよ
674それも名無しだ:2011/06/24(金) 01:05:41.26 ID:dWvSTkRj
アイランド1はこのレジェンドガンダムちゃんが、ガンガン守りまくっちゃいますからねー!状態だったな



たぶんあの時俺のデータのレイさんは滅茶苦茶舞い上がってたんだろなぁって
675それも名無しだ:2011/06/24(金) 01:30:09.70 ID:fr3fXDWS
発売から半年たったけど、またやりたくなってきた。

さあこんどはミシェルをカンストするまで使い倒してやる!
676それも名無しだ:2011/06/24(金) 01:36:47.45 ID:nWlt6I0y
>>675
ミシェル「死んだらどーする!」
677それも名無しだ:2011/06/24(金) 01:49:50.54 ID:YIFB2J4D
最近SUだけでやってたら面白いと思った
PUは編成面倒臭いと思ってて1週しかやらなかったが、いいなこれ
援護口上豊富だから全員に援護要請すると飽きないわ
これで戦艦交代があればさらに良かったのに
678それも名無しだ:2011/06/24(金) 02:13:23.83 ID:BsiwV2Fn
SMSとボルテスチームや早瀬軍団の相互援護セリフなんかは
いつか声付きでやってもらいたいなぁ
戦闘中に作品をまたいでキャラ同士が名前で呼び合うのはやっぱ胸が熱くなる
シンジの「EVAなら、ラインバレルの盾になれます!」は秀逸でした
679それも名無しだ:2011/06/24(金) 02:46:39.37 ID:rZ0uHi8A
カイザーと真グレートが届いたからZと偽グレートをジュンとさやかに回そうと思うんだけど
おなご2名でもダブルバーニングファイヤーはできるの?
680それも名無しだ:2011/06/24(金) 03:58:46.82 ID:eOHLnlD5
>>671
他作品の出番を取っちゃいけないと思って自重してるんだよカイザーさんは
カイザーさんが本気ならクトゥルフバリアもマキナ軍団も大統領バリアもノヴァれば
一撃で粉砕できたが、皆の見せ場だったから出しゃばらなかったんだ
神をも越え、悪魔をも倒せる力を持ちながらとても空気の読める無敵の魔神なんだよ
681それも名無しだ:2011/06/24(金) 05:23:22.48 ID:pNEza96m
マキナ軍団は本気じゃなくても壊滅させてましたよね…登場シナリオで
682それも名無しだ:2011/06/24(金) 07:09:37.61 ID:K/na9e5o
>>679

出来ない、甲児、鉄也の組み合わせのみ可。

インパクトやAは色々乗せ代えても合体攻撃出来たのにな。

683それも名無しだ:2011/06/24(金) 15:32:07.34 ID:BsiwV2Fn
>>682
OVA版だから・・・ですかね?
684それも名無しだ:2011/06/24(金) 17:38:18.09 ID:VN+RX3CS
たぶんね、あっちはあくまでTV版だし。
声無しなんだからやってくれても…という気持ちは確かにわかるが
685それも名無しだ:2011/06/24(金) 17:45:01.07 ID:pfggQYsW
35話のあとエイーダの撃墜数とSP、渚×2のSPの表示がバグるんだけど、これは仕様?
686それも名無しだ:2011/06/24(金) 20:06:42.86 ID:NrU6znug
仕様
687それも名無しだ:2011/06/24(金) 23:23:54.66 ID:+vreykHO
にしても、JとWはカイザーと真グレートの組み合わせだったらパイロット自由(カイザーは甲児君固定だが)だったし、何故突然あの二人の組み合わせ限定の技になったのかが分からない
688それも名無しだ:2011/06/25(土) 00:15:37.85 ID:PnqTmTMd
今回の鉄也さんは初登場からして偉大な勇者っぷりを発揮してるし
戦闘前セリフも豊富で完全に主人公してるからねぇ
689それも名無しだ:2011/06/25(土) 00:18:11.40 ID:jD+TjOxT
苦労して宗美仲間にしたのに全然役に立たないね
ステラは官能や撹乱持ってるからまだ使えるが
690それも名無しだ:2011/06/25(土) 00:24:05.03 ID:+6/Bn1ny
官能吹いたw
なんて色っぽい
691それも名無しだ:2011/06/25(土) 00:37:56.90 ID:XqQ3xeYh
宗美さんは仲間にする事に意味がある…
というのはさておき、タリスマンの機体ボーナスが良好なのでそれ目当てに組ませるのがよろし

ステラは熱血とエクステンデッド技能のおかげでアカツキに乗せる価値が充分にある
692それも名無しだ:2011/06/25(土) 01:07:57.82 ID:44/mnxmH
宗美さんはファイナルフェイズでいい気になるのに必要

まぁラインバレル厨しか必要ないけど
693それも名無しだ:2011/06/25(土) 01:27:40.15 ID:6LcwpbeR
ファイナルフェイズのためにファクターを全員出撃させておきながら、
肝心の浩一のSPを覚醒で使い切ってしまうのも私だ…!
694それも名無しだ:2011/06/25(土) 01:52:24.78 ID:pU/cIrOX
ファイナルフェイズ狙うとただでさえ足りない出撃枠がマキナでマッハ。
いざ使おうと思っても山下君が遠かったり雑魚処理に行った森次さんが帰ってきてなかったり
695それも名無しだ:2011/06/25(土) 02:08:53.15 ID:uNn+J38N
ファイナルフェイズって全メンバーが出撃さえしてれば
各機バラバラな状態でもラインバレルの状況次第で撃てるんじゃなかったっけ?
696それも名無しだ:2011/06/25(土) 02:10:09.68 ID:d0ybWlg1
うん、位置は関係ない
かなり特殊な合体攻撃だよね
697それも名無しだ:2011/06/25(土) 02:25:24.13 ID:1txrtT/c
あの機体数集合させないとダメとなると、使いどころ絶対ないからな
698それも名無しだ:2011/06/25(土) 02:55:41.65 ID:PnqTmTMd
全マキナのエネルギーを凌駕する勢いの銅鐸パワーの鋼鉄神さんまじパネェッす・・・・・・
699それも名無しだ:2011/06/25(土) 03:03:57.44 ID:6LcwpbeR
やっぱりジーグはおかしいのかなって…
武器は高威力で地形適応も優秀で銅鐸パワーで補正受けて2人とも魂持ってるなんて…!
こんなのアトリームじゃ考えられない…!
700それも名無しだ:2011/06/25(土) 05:52:54.45 ID:8uiI3Wr6
>>699
ノーザ・バルトフェルド「黙れ凡愚め!」
701それも名無しだ:2011/06/25(土) 07:26:14.98 ID:Lhw3q2eU
スパロボで再評価されればイクサーロボの超合金が出たりする日も来るのだろうか?
付属のパイロットフィギュアの渚は勿論、コックピット版で
702それも名無しだ:2011/06/25(土) 07:34:05.26 ID:auXxCBaM
ハーフアイあたりがとんでもない値段で出してくる予感
703それも名無しだ:2011/06/25(土) 08:18:03.99 ID:B0a7jMML
最近、鋼鉄神ジーグ観たが
鏡は生身戦闘ユニットとして参加出来たんじゃなかろうか
イクサー、ジャック、クランと生身ユニット祭のLなら特に
もしくは新ビッグシューターの必殺技扱いとか
704それも名無しだ:2011/06/25(土) 08:42:15.96 ID:PnqTmTMd
むしろ邪魔大王国の三幹部を巨大化生身ユニットとして登場させて欲しかった
ところでヒミカの声なんか可愛いな
705それも名無しだ:2011/06/25(土) 10:52:23.78 ID:toPE+cKE
6話アイキャッチのヒミカ様の可愛さは異常

鋼鉄神ジーグは1クールアニメながら熱血ロボアニメの基本を抑えた名作だった
706それも名無しだ:2011/06/25(土) 11:03:40.52 ID:Lhw3q2eU
鋼鉄神ジーグはOPのノリがロボアニメらしくないノリで最初は笑ってたけど
聞く旅にジワジワとくる
707それも名無しだ:2011/06/25(土) 12:58:47.84 ID:KK3I3SsB
LとWだとどっちが難易度高い?
708それも名無しだ:2011/06/25(土) 13:03:29.47 ID:HdyV22eB
初見殺しがあちこちに散りばめられたLかと
709それも名無しだ:2011/06/25(土) 13:13:48.25 ID:XVYg4n8k
>>707
どちらが高いというか、Wは難易度かなり低い
710それも名無しだ:2011/06/25(土) 13:55:03.52 ID:za0iOc7b
>>708
精神コマンドが6つまで
強化パーツつけられる
愛とお金と精神コマンドフル活用で、脇役、ネタユニットもエースに。
ムズかしいところと言っったら、自軍が射程外レイプされやすいくらいか。
711それも名無しだ:2011/06/25(土) 14:19:19.24 ID:3hXHDF3Y
目がイっちゃっている人が多いよね
SEED発動した人とかマキナのファクターとか
712それも名無しだ:2011/06/25(土) 14:22:15.40 ID:GdjDxVDr
SSサイズ敵で渚(洗脳)が欲しかった
713それも名無しだ:2011/06/25(土) 15:11:29.45 ID:PnqTmTMd
>>711
その目、本気なんだな・・・!
714それも名無しだ:2011/06/25(土) 16:38:30.32 ID:ysYyw3U+
ラッシュバードと各主人公機
ラッシュバードとハインド
SMSとボルテス
バレルと初号機

今ちょろっとやってみてこんだけ確認できたけど
専用の援護台詞がある他作品キャラ同士の組み合わせって他にある?
715それも名無しだ:2011/06/25(土) 17:00:54.22 ID:fRxs5hDa
>>714
デュオとアスカ
ダンナー系とコンバトラー
一部の早瀬軍団の人達

ぱっと思い出せたのはこんな感じ
716それも名無しだ:2011/06/25(土) 20:23:15.84 ID:PnqTmTMd
ジャックさん、メリーさんっていう妹おらんの?
717それも名無しだ:2011/06/25(土) 20:31:03.86 ID:ICz5EWcs
ブラボー!さ↑↑ぁ↑↑す↓が↑は兄さん!
718それも名無しだ:2011/06/25(土) 21:01:19.18 ID:QZ9Fo2Do
しかし援護防御セリフみてるとダンナーの各国ロボとのセリフも見てみたいと思う
719それも名無しだ:2011/06/25(土) 21:49:05.40 ID:gBJOPwii
>>714
各強制出撃の戦艦間とか、シンとヒイロ、キラとヒイロとか
720それも名無しだ:2011/06/25(土) 22:23:22.10 ID:w74ea88k
>>714
イクサー1の方のイクサーロボ(というか、渚)から早瀬さん
ステラからカナリアとノヴァ(というか、くらら)
定番だが、超電磁で相互の援護台詞があるな
721それも名無しだ:2011/06/25(土) 22:57:43.08 ID:PnqTmTMd
早瀬さんが渚に立てかけたフラグはイクサー1がおいしくいただきました
722それも名無しだ:2011/06/25(土) 23:05:58.60 ID:fRxs5hDa
イクサー系の援護台詞とかって渚が喋ることが多いから全然見れないんだよね
723それも名無しだ:2011/06/26(日) 00:59:51.28 ID:Aa7nXvza
>>701
遅レスだが「イクサー1」のフィギュアの方が出る可能性は高いかもな…
個人的な願望だが、プロイスト様とかくららさんの立体物が欲しい
724それも名無しだ:2011/06/26(日) 05:14:05.11 ID:+lPvBusK
今回の参戦作品中で最もラッキースケベから縁遠い主人公はダレだろう
725それも名無しだ:2011/06/26(日) 05:21:48.00 ID:LMI8CdZl
ヒイロ「・・・」
726それも名無しだ:2011/06/26(日) 06:15:52.70 ID:SRFUPjOf
案外ゴオチンとか
727それも名無しだ:2011/06/26(日) 06:18:21.16 ID:gAU/7jqX
イクサー1とイクサー3はどうすればいいのじゃ
728それも名無しだ:2011/06/26(日) 07:33:13.27 ID:cnoy2Ww7
>>727
剥かれた渚「・・・」
729それも名無しだ:2011/06/26(日) 07:45:29.01 ID:cnoy2Ww7
参戦作品一覧見ても、最近話題になった変態アニメしか書いていないorz
730それも名無しだ:2011/06/26(日) 09:31:14.59 ID:UyetE+Q2
>>724
健一兄さんはどうだろう?ボルテス見た事ないけど、女に縁が無さそうに見える
731それも名無しだ:2011/06/26(日) 09:40:09.53 ID:rCwi2MiS
剣児はラッキースケベとはちょっと違うんじゃないか?
あいつの場合は自ら望んで選んだ道だから躊躇いが無い。
732それも名無しだ:2011/06/26(日) 09:50:49.37 ID:P47IHFDi
>>727
イクサー1は嫌がる渚を無理やり全裸にしたり(間違ったことは言ってない)
その後パンチラしまくりの衣装に着替えさせたり
戸惑う渚に「渚が好きだから?」とか告白しだしたり

ラッキーじゃなくて普通にスケベだから困る
733それも名無しだ:2011/06/26(日) 10:08:03.63 ID:6FES/slw
そう言えば、同一系列の機体のイクサーΣもパイロットは全裸になる筈だろうから
加納の方の渚ってイクサー1だろうとイクサー2の物になろうと全裸になる宿命なのだろうか?
734それも名無しだ:2011/06/26(日) 10:50:17.83 ID:gAU/7jqX
ラッキースケベだと思ったら早乙女トラップだったでござる
剣児にブリーカーかましながらアンアン言ってるのは地獄絵図だったぜぇ・・・
735それも名無しだ:2011/06/26(日) 11:59:14.98 ID:Q7mxlUr4
そんなこと言いながら股間が鋼鉄神じゃないか
736それも名無しだ:2011/06/26(日) 12:03:31.52 ID:6kPBPxK7
Lスレはロボゲ板の各個別SRWスレでも特に下ネタが多い気がする
737それも名無しだ:2011/06/26(日) 12:50:28.84 ID:BGgBaFcj
下ネタが多い作品ごろごろしているんだもん……
738それも名無しだ:2011/06/26(日) 12:54:30.54 ID:6kPBPxK7
ガンダムSEED 砂漠
同DESTINY ミーアと凸の朝チュン
イクサーシリーズ 言わずもがな
ダンクーガノヴァ 葵の設定とか
ラインバレル 原作に無かったお色気シーン
神ジーグ アイキャッチとか色々
マジンカイザー いつものボス

ゴーダンナー 猿渡さんの裸踊り


なるほど、確かに言われてみれば……
739それも名無しだ:2011/06/26(日) 12:54:55.95 ID:o/qsBxb6
3話からエロネタだもんな・・・
740それも名無しだ:2011/06/26(日) 13:00:45.20 ID:gAU/7jqX
>>738
コンバトラー ちづるのシャワーシーン

今回は鉄也さんと森次さんに華麗にブロックされてしまったけどな!!
741それも名無しだ:2011/06/26(日) 13:04:06.57 ID:BGgBaFcj
>>738
あとマクロスFも
携帯のバイブレーター他いろいろあったぞ……
742それも名無しだ:2011/06/26(日) 13:30:18.02 ID:6kPBPxK7
ガイキングはLでも再現されたリチャードさんとダイヤの漂流イベントがあったし……
ヱヴァは綾波のシャワーシーンだし……


まともなのはガンダムW・EW勢だけじゃないか……っ!
743それも名無しだ:2011/06/26(日) 13:42:35.97 ID:o/qsBxb6
ラッキー通り越したアクティブスケベばっかりだもんね

嫌になるメンツばっかりだぜ!このLOTUSってのはよー(泣)
744それも名無しだ:2011/06/26(日) 14:02:33.74 ID:hzxAwBIP
2周目でルル無双してんだけどレベルが全然上がらない
半分(20話まで)きてもレベル25
ファイナルフェイズとかある後半で詰みそうな予感がするぜ
745それも名無しだ:2011/06/26(日) 14:45:38.50 ID:v9He2x+P
戦艦無双の欠点がそれだな
サイズ差無視をつければやりたい放題だが、PUの恩恵が受けられないから経験値や資金の回収率が悪い
レベルが低いと使える精神も少なくなり余計贅沢が出来なくなる
746それも名無しだ:2011/06/26(日) 15:06:49.49 ID:32wrmMhB
ただレベル上げに専念しだすと、敵レベルと自軍の2軍レベルの格差がけっこう大変なことに
終盤、レベル90台のヴァジュラに避けられて当てられる猿渡さん(レベル70)とか…宇宙Aにしてやったのに…
747それも名無しだ:2011/06/26(日) 15:10:46.31 ID:v9He2x+P
そんなときこそルナマリアやルウや超電磁組みと組ませて
毎ターン努力使用で弱らせたPU撃破だ
748それも名無しだ:2011/06/26(日) 15:23:34.81 ID:w6ScnFR4
レベルが10以上差がついてたら猿渡さんじゃなくても当たらないよ
749それも名無しだ:2011/06/26(日) 15:31:41.41 ID:rCwi2MiS
大空魔竜は戦艦の中では弾数キツいけどアタックコンボが強いから直接戦闘はラクなんだよな
なに?MAP兵器?
750それも名無しだ:2011/06/26(日) 15:33:26.41 ID:32wrmMhB
1レベルアップで能力値+3だからなあ…
20レベル差があると60かぁ…
751それも名無しだ:2011/06/26(日) 16:21:45.47 ID:gAU/7jqX
ルナマリアが努力したアカツキには、経験値などアァッという間にたまってくれるわ!!
752それも名無しだ:2011/06/26(日) 16:24:13.38 ID:DWfyDcO/
マクロスクォーターのMAP兵器だと経験値が低い気がするんだけど
753それも名無しだ:2011/06/26(日) 17:25:14.16 ID:FMxdtsqj
>>743
味方だけじゃなくて敵の方もショタ食べちゃった人とかいるじゃないですかー
他にも電気槍でつついていたぶるドSとか蹴られて喜ぶドMとかモミアゲ見て悦に浸るナルシストとか

だめだこの世界変態しかいないっ!
754それも名無しだ:2011/06/26(日) 17:50:32.48 ID:GrLno0fS
>>753
しかも機体に妻の渾名付けてる変態もいるんだぜ?
もうラインバレルは変態ばっかや!
755それも名無しだ:2011/06/26(日) 18:04:37.31 ID:BGgBaFcj
>>754
五番隊隊長はラインバレル違うwww
756それも名無しだ:2011/06/26(日) 20:29:58.32 ID:lRdDY9UB
大統領に足りなかったのは変態成分か
757それも名無しだ:2011/06/26(日) 20:37:57.92 ID:mcWZ18OC
>>756
HLシリーズを量産するだけではとても変態とは言えなかったんや…

触手プレイの達人たる擬態獣や、超越性別スーパーサディストのプロイスト様もいるしなー
758それも名無しだ:2011/06/26(日) 20:41:51.10 ID:gAU/7jqX
>>756
大統領は生真面目な人でしたからなぁ・・・・・・
偽名でご丁寧にミスター・プレジデントって名乗っちゃうくらいに
あいつ絶対、精神コマンドの1番目「努力」だぜ
759それも名無しだ:2011/06/26(日) 21:00:50.21 ID:rCwi2MiS
経歴的に、努力根性不屈は外せないな
かつての仲間との絆を忘れてなければ和解できたかもしれんのに
760それも名無しだ:2011/06/26(日) 21:03:35.37 ID:7eDMhElw
ラスボスが努力と根性で大統領になったけど、いつの間にか絆を忘れてしまってた
ってのはテーマとあってていいよな。影薄いけど。
761それも名無しだ:2011/06/26(日) 22:11:33.42 ID:P47IHFDi
ホントもうちょっと描写が深ければ名キャラになれてだろうになぁ大統領
Lのオリジナルは良キャラぞろいなのに出番の少なさで損してる
762それも名無しだ:2011/06/26(日) 22:41:36.29 ID:6jFcqUvX
大統領の出番多くしたら
最近の近い作品で言うとジョジョの大統領みたいな感じになったと思うなぁ
なんか共通点多いんだよな地味に。
763それも名無しだ:2011/06/26(日) 22:43:52.38 ID:v9He2x+P
グロリア大統領も足でマンドリンが弾けるって裏設定には引力感じたわ
764それも名無しだ:2011/06/27(月) 00:41:49.75 ID:odPDrLPb
昔は太ってたのか
765それも名無しだ:2011/06/27(月) 02:00:17.17 ID:nbFvCnr4
アリスに体調管理されたい
766それも名無しだ:2011/06/27(月) 02:01:48.29 ID:rZCHp7G5
あえてハルノに家事を任すのも乙なものかと・・・
767それも名無しだ:2011/06/27(月) 02:07:58.15 ID:4VBfe+fP
Lに引き続きZ2終わったんだが
マクロスFとダンクーガノヴァはLのほうがよかったなぁ
Lの予備知識がなかったらさっぱり話がわからんかったかもしれん
(原作見ろとか言わない)

終盤盛り上げどころをLで先に見ちゃってるから
Z2再世編はハードル爆上げですな。どうすんだろ。
768それも名無しだ:2011/06/27(月) 04:36:42.43 ID:vO7C/unv
>>742
ガンダムWは普通に硬派すぎるから困る
あの作品でバスシーンがあったのトレーズ閣下だけなんだぜ・・・しかも薔薇風呂
ノインさんとかレディさんとかサリィさんとか素敵なお姉さまがいっぱいいるのに
769それも名無しだ:2011/06/27(月) 06:29:44.42 ID:2br8yNu+
その二人はヤンデレと二重人格だからな...
770それも名無しだ:2011/06/27(月) 08:11:59.29 ID:mlwaHdJc
>>763
>足でマンドリンが弾ける
なにそれこわい。こういう裏設定って攻略本とかに載ってるん?
771それも名無しだ:2011/06/27(月) 08:19:07.82 ID:5ONVS7KM
>>770
違うから!それジョジョの奇妙な方だから!
どうしても知りたいなら「彼足でマンドリン弾けんのよ モーツァルト」でググれ。
772それも名無しだ:2011/06/27(月) 10:03:11.11 ID:mlwaHdJc
>>771
そっちかーい!!(ガビーン
773それも名無しだ:2011/06/27(月) 17:20:55.49 ID:ui59Kioo
ああ、ジョジョネタだったのか
774それも名無しだ:2011/06/27(月) 17:21:32.35 ID:5ONVS7KM
いつか、ニーサンを洗脳したら、大統領ももっと悪役っぽくなったのにって言ってた人いたけど
やっぱ誠実な人だからそんな真似・・・するか?
775それも名無しだ:2011/06/27(月) 18:20:17.34 ID:ui+G3k+D
>>774
やめたげて!
なんかニーサンの場合、洗脳されると変な仮面をかぶりそうだから!!
776それも名無しだ:2011/06/27(月) 18:39:38.10 ID:2br8yNu+
ニーさん「やめろ!俺を洗脳するつもりだな!?王道作品のように!」
大統領「いや...ハルノ君の能力強化だけで十分でしょ。いらないよ君」
ニーさん「ちょ」
777それも名無しだ:2011/06/27(月) 19:27:23.11 ID:nbFvCnr4
洗脳されたニーサン「一鷹か感動的だなだが無意味だ」
778それも名無しだ:2011/06/27(月) 19:53:15.22 ID:tQNM+Svq
素のニーサン「唐揚げには抹茶塩だろJK…」
779それも名無しだ:2011/06/27(月) 20:28:25.54 ID:YLi/9EcK
>>777
「どうした?反撃しないのか?」
「いい言葉だ感動的だな だが無意味だ」

あれ?普段のニーサンの行動とあまりかわらなくね?
780それも名無しだ:2011/06/27(月) 20:56:22.90 ID:h86oJJio
宗美さんが絆を覚えているのが地味ながらいいな
781それも名無しだ:2011/06/27(月) 21:18:57.10 ID:ui+G3k+D
何気に森次さんと悠ニーサンの精神コマンドって似てるのね
本物の暴力を叩き込むことで覚醒を促したもの同士ってとこかな
ニーサンの場合は意図的ではなかったけど
782それも名無しだ:2011/06/27(月) 21:19:13.60 ID:Qk37vXo2
洗脳されたニーサン「一鷹か。ハルノ、奴の対応は任せる」「なるほどな。プラヴァーグレネードか」
783それも名無しだ:2011/06/27(月) 21:40:08.44 ID:DJEQIHff
フッ…どうやら奴も俺と同じ結論に至ったらしいな(ドヤァッ
784それも名無しだ:2011/06/27(月) 22:11:50.26 ID:YLi/9EcK
「戻ってこいよ、レイ!」
「叩ききってやる!」

もう、シンちゃんったら…
スパロボだとよくある悲劇だよねー
785それも名無しだ:2011/06/27(月) 22:19:02.83 ID:gqFPnbax
お前は生きていてはいけない人間なんだ!!
786それも名無しだ:2011/06/27(月) 22:19:49.28 ID:+2z2KDrb
>>781
いい歳して中二病同士だとおもうよ
787それも名無しだ:2011/06/27(月) 22:25:29.79 ID:V+eh/Kl6
フル改造すればもりじさんもまあまあ使えるな
788それも名無しだ:2011/06/27(月) 22:33:07.21 ID:N4dO2g4Z
逆に言えばフル改造してるのにまあまあ止まり
789それも名無しだ:2011/06/27(月) 22:39:01.72 ID:7vJaBJmX
スキルパーツも突っ込めよ
790それも名無しだ:2011/06/27(月) 23:06:12.88 ID:UiPQ1ccE
>>776
ニーさんと書かれるとギブンさんの方を思い出す。
791それも名無しだ:2011/06/27(月) 23:15:49.98 ID:vJz0vLV9
>>698
いつまでたってもFダイナミックスペシャルに参加させてもらえなくて
可哀想だったからせめて数値だけでもと…
792それも名無しだ:2011/06/28(火) 01:36:22.32 ID:8kjjt46M
あの銅鐸パワーってやつ、、ゲッ○ー線とか混じってるんじゃあるまいな?
793それも名無しだ:2011/06/28(火) 07:44:29.45 ID:BvV1cdF0
>>786
やめろ!森次さんはあれでも卒業してんだ!
昔は警察にマークされるぐらい暴れてたが今はそんなことしてないだろ!
正義の味方(キリッとかいいながら自転車持ち上げて叩き付けたり
794それも名無しだ:2011/06/28(火) 09:50:08.10 ID:C76eraMi
第二次αをやってた頃は、まさかジーグが超火力キャラになるとは思いもよらず…
795それも名無しだ:2011/06/28(火) 12:41:41.48 ID:/DyLDHCN
森次さんは髪の毛切るべきだと思うよ
796それも名無しだ:2011/06/28(火) 14:06:25.38 ID:sZ0g5WI0
いまだに納得いかないのがイクサー3人による合体攻撃時のBGMが永遠のイクサー1と他の2人とは無関係この上ない曲だった事
そしてオリジナルでも良かったからイクサーロボ3体による合体攻撃を見たかった
797それも名無しだ:2011/06/28(火) 14:28:56.44 ID:Wd1CvYEJ
ヴァーダントは格闘ボーナスか太刀の威力が4800ぐらいになれば…
798それも名無しだ:2011/06/28(火) 14:55:34.92 ID:HGN8cbRK
5段階改造してお世話になったヴァーダントがあんな事になるとは思いもよらず…
デフォでインファイトとか付いてるのが廃止されなきゃなぁ…
799それも名無しだ:2011/06/28(火) 15:22:34.22 ID:hnucYzbf
スキルパーツの援交はやっぱシズナに使うべきか
気力下げまくってやる
800それも名無しだ:2011/06/28(火) 15:26:09.71 ID:I1E13txE
シズナの援交とかそんな犯罪チックな誤字を…
801それも名無しだ:2011/06/28(火) 15:28:08.61 ID:gTMjHin6
シズナの援交だと…!?
802それも名無しだ:2011/06/28(火) 15:29:05.97 ID:ZgZN6A0b
>援攻
1周目の入手分は、シズナと葵さんとニーサンに優先的に回した
803それも名無しだ:2011/06/28(火) 15:30:17.28 ID:TDMVzp9h
ちなみにイズナは降矢が目を光らせているので援交させられません(ドラマCD的に)
804それも名無しだ:2011/06/28(火) 15:35:06.60 ID:SZ3lX5tc
イズナ君はクビキリ姐御に食われちゃってるし…
原作だとディスィーブだけど(ナーブクラック強化的な意味で)
805それも名無しだ:2011/06/28(火) 18:14:24.25 ID:8kjjt46M
一鷹「アリス!ナックルへのエネルギー最大!」
アリス「レディ!」
806それも名無しだ:2011/06/28(火) 18:31:41.70 ID:/DyLDHCN
ニーサンはゲイル先輩か…
807それも名無しだ:2011/06/28(火) 23:36:02.40 ID:PaTIHolD
ハルノ「ストレイバードとラッシュバードの間に弾幕を張れ!悠さんに近付けるな!」

なんかあっさりと大統領にころころされちゃいそうなハルノだな…
808それも名無しだ:2011/06/29(水) 00:34:15.10 ID:pIElhSGD
最近買ったんですが、誰から改造するのがオススメですか?
809それも名無しだ:2011/06/29(水) 00:35:54.52 ID:+Z+DBsM1
ビルドエンジェルを中心にお好みで
810それも名無しだ:2011/06/29(水) 00:45:51.56 ID:wAeyCDPy
>>808
アスランザクマジお勧め

イクサー1とヴァーダントもお勧めだよ!
スキルパーツもどんどん使っていいよ!
811それも名無しだ:2011/06/29(水) 00:49:12.26 ID:Rn/P1rI4
>>810
お前は鬼かw
812それも名無しだ:2011/06/29(水) 00:51:22.38 ID:6n8IJoAR
ラインバレルとVF-25Fは強制出撃が多いから、この辺は早めに改造すると困らないかな。
あとエヴァもおすすめだけど、やるならレジェンドが一番いいな。驚異のマップ兵器あるから。
813それも名無しだ:2011/06/29(水) 00:55:20.60 ID:JgA1LxFR
>>808
改造するときはユニットボーナスのランクアップのために
特化改造よりも、とりあえず一気に5段フル改造を目指した方が良いです

ビルドエンジェルなら空S、宇宙Sの地形適応ボーナスが付く上に
援護攻撃と併用で鬼畜な感じになる気力ダウン武器持ちでおまけに修理機
移動時にメインにすれば足も速いし適応Sで回避しまくるわで、
誰と組ませても良い仕事をしてくれるサブ系ユニットとしては最優秀賞
柳生隊長も貴重な「再動」持ちなので使わない手はないです
814それも名無しだ:2011/06/29(水) 01:57:49.42 ID:IzdqI1wW
そいあ、ラッシュバードが何かの使徒の何かの攻撃を、
ラプラスウォールで吸収できたような記憶があるんだが何だったっけ?
当時吹いた記憶が鮮明に・・・

>>808
>>812が言ってるが、ラインバレルとアルト機は改造してないと終盤泣くことになる。
といっても、ALL 5段階改造程度でどっちも十分だけど。
815それも名無しだ:2011/06/29(水) 02:20:42.98 ID:PdQUbv4n
ジーグの武器を5段階改造しておくと最強合体技習得直後の撤退ボスを
闘志込みで全快でも1撃でミンチに出来て楽チン

あとはあれだ
各戦艦も戦闘に参加させるならサイズ差無視は艦長最優先にするといい
816814:2011/06/29(水) 02:32:12.11 ID:IzdqI1wW
>>808
そういえば、スパロボシリーズはLが初めて?
>>815が「サイズ差無視」のこと言ってるけど、
Lの「サイズ差無視」は他スパロボと違って、
与ダメ&被ダメ以外にも命中&回避率も影響受けるんで注意。
817それも名無しだ:2011/06/29(水) 02:45:21.59 ID:PFmx3Q1m
アスランザクを改造すると∞ジャスティスに引き継がれるからマジお薦め
818それも名無しだ:2011/06/29(水) 03:23:04.77 ID:4JOUUtfq
イクサーとヴァーダントは改造してもいいと思う。
819それも名無しだ:2011/06/29(水) 03:43:39.02 ID:JgA1LxFR
アスランザク「みんなもうやめてくれ!俺にはそんな大それた力はないんだよぉ!!うわぁぁぁぁ!!」
820それも名無しだ:2011/06/29(水) 03:50:56.45 ID:ZmM9aV/0
イクサーとヴァーダントにスキルパーツつぎこんでも良いと思う
821それも名無しだ:2011/06/29(水) 04:53:21.52 ID:PMqifABh
ハルノに家事手伝いと日本語のスキルパーツをつぎ込んであげたくなる
そして協調性のスキルをニーさんに
822それも名無しだ:2011/06/29(水) 05:10:22.72 ID:pIElhSGD
>>808です
Wは数年前やったんですが、Kからいろいろ変わったらしいのでここで聞いてみました
教えてくれた方ありがと!

何でイクサーは最初から4段改造済みなんだろ…
823それも名無しだ:2011/06/29(水) 05:57:14.62 ID:zX/hv1z/
>>822
マジレスするとイクサー1とヴァーダントは罠
最初から4段階改造で強いからって頼りすぎると長期離脱で泣く事になる

あと、マジンガー&グレートはカイザー&真グレートに改造引き継がないからな
この二機にはあまり金をつぎ込むとちょっと悲しい思いをする事になるから気を付けろ
824それも名無しだ:2011/06/29(水) 07:26:29.05 ID:4460XZHw
アルト機はラインバレルと違って無改造でもそこまで困らないような……
強制多くても前に出す必要あるマップはそうそう無いし
825それも名無しだ:2011/06/29(水) 07:54:32.49 ID:O53f3bwE
バルキリーってミシェル機以外特に人型にする意味無いよね
826それも名無しだ:2011/06/29(水) 07:57:55.32 ID:ACWjLxBX
一斉射撃はなんだかんだ使うからルカ以外はたまに人型にする
827それも名無しだ:2011/06/29(水) 08:00:40.59 ID:toJ8aDuY
個人的にゃ、そんな基礎的な質問はwiki見ろと
何のため、有志が編集しているのやら
828それも名無しだ:2011/06/29(水) 08:07:33.44 ID:b+7g64/c
反応弾覚えるまでは一斉射撃のためにバトロイドにするなー。
2次Zではなくなっててバトロイド形態にするメリットが全くなかった
829それも名無しだ:2011/06/29(水) 08:41:09.29 ID:lDOd+ujK
そういえば俺も強制出撃以外はオズマ隊長以外一度も出撃させなかったな…

なんでバルキリーがリアル系の最底辺まで落ち込んでしまったのだろか・・・
830それも名無しだ:2011/06/29(水) 08:44:32.81 ID:ZLvPXCig
そりゃボタン一つでお手軽殲滅な反応弾使えるなら
あんな面倒な武器(というか技)どんなパイロットも使いませんし
831それも名無しだ:2011/06/29(水) 09:11:38.00 ID:L1rN85bE
Lのバルキリー
サイズS、地形適応空S・宇宙S、安定のマイクロミサイル+固有武装、後半さらに長射程超火力の反応弾・MDE弾搭載
バトロイド(剣・銃・盾+実弾主体のためデメリット無しのピンポイントバリア装備)

第2次Zのバルキリー
サイズM、地形適応S(しかしパイロットの育成をしないと無意味)、半端な火力
バトロイド(盾のみピンポイントバリア未実装、無駄に空を飛んでしまう)
832それも名無しだ:2011/06/29(水) 09:24:12.50 ID:lDOd+ujK
>>831
そうそう!地上にバトロイドは地上に降ろさないといつまでも浮いたままなんだよ!

しかもただでさえパイロット育成メンドいのに、
バルキリー乗りの地形適応UPに200ポイントとか、デフォルトじゃルナマリアより回避率低いとかふざけてんのか。
833それも名無しだ:2011/06/29(水) 09:47:02.51 ID:D9fh3UQQ
ACERでマクロスいらねーいらねー言われたので調整が間に合う第二次Zでは使えなくしましたキリッ
だったら困るが
834それも名無しだ:2011/06/29(水) 09:51:46.16 ID:lDOd+ujK
>>833
だったら 最初から 出すな!

あれこのセリフ前にも(ry
835それも名無しだ:2011/06/29(水) 12:33:44.32 ID:nHaBvB/7
もしそうだとしたらムービーいらねって言ってるのに機体弱くするスタッフは鬼畜
836それも名無しだ:2011/06/29(水) 13:42:44.72 ID:L1rN85bE
第2次Zで、
S.M.Sの火力がなんか物足りねー、そうだボルテスがいないんだ・・・と思ってしまった俺は末期
837それも名無しだ:2011/06/29(水) 13:51:03.73 ID:P2hScvaz
第二次とLでの違和感はコスモクラッシャーより酷いケーニッヒとキングオブエアのルカ
Rダイガンも「ダンブレードツイン!」なポスト森次さんだし
838それも名無しだ:2011/06/29(水) 14:38:10.42 ID:bNBwcAIh
二次Zといえばエイーダの台詞のアクセントがなんか一部変な気がするんだが元々ああなん?
839それも名無しだ:2011/06/29(水) 14:52:22.16 ID:yupaXXoE
ぽんこつさんはぽんこつならいいんだが気張ると不安定になる
840それも名無しだ:2011/06/29(水) 15:10:04.56 ID:3hmdMh54
>>837
エイーダちゃんはお小遣いくれるから森次さんの上位互換だと思うよ
841それも名無しだ:2011/06/29(水) 15:12:47.19 ID:b+7g64/c
森次さんは資金を与えるとプレイヤーが堕落するので、敢えて経験値だけくれるんだよ
842それも名無しだ:2011/06/29(水) 16:36:02.27 ID:ZLvPXCig
資金は自害させればいいしねぇ
843それも名無しだ:2011/06/29(水) 16:36:04.79 ID:QWIs1RJ+
さすがもりじさん!
844それも名無しだ:2011/06/29(水) 16:37:16.22 ID:cIZ0kW42
Wでのアリアハードの二の舞を避けたのだろう
あれは酷かった、特に最強勇者ロボ軍団が。
845それも名無しだ:2011/06/29(水) 16:43:54.98 ID:2YCFBDrp
大空魔竜が強かったので天空魔竜でも無双してみようかと思ったが、フル改造なのに敵陣単騎で突っ込んだらあっという間に落とされてもうた
コンボ武器なしP武器は気力120以上必要とか糞すぎる
再動要員にしかならんのかケイン
846それも名無しだ:2011/06/29(水) 17:20:15.61 ID:vpriwQUZ
まぁケインさんですから…
847それも名無しだ:2011/06/29(水) 17:22:14.68 ID:JgA1LxFR
まぁ森次さん経験値くれた後にすぐ合流するしな
あれで資金も貰えてたら、
自分が落とした金でヴァーダントをフル改造する森次さん、というシュールな光景が見れたかも
848それも名無しだ:2011/06/29(水) 17:30:37.08 ID:Tu6VCZ6D
サイトによっては宗美を仲間にする条件を4分割して1・2または3・4の組み合わせを満たしていれば加入みたいな感じにしてる攻略サイトもあるけど
もしかして宗美とステラって両立可能?
849それも名無しだ:2011/06/29(水) 17:35:22.56 ID:ZLvPXCig
眼鏡割れば両立できるよ
850それも名無しだ:2011/06/29(水) 17:37:10.75 ID:xpiIVKOW
だから、次回からはカンストさせましょうね〜
851それも名無しだ:2011/06/29(水) 17:38:50.87 ID:Tu6VCZ6D
>>849
ステラ自体はデストロイと戦うルートで条件を満たすのみで仲間になる
ブレイドガイナー並に優しい加入条件だから
両立が万が一、可能なら問題は宗美の方なんだよね。捨てれるなら捨てても大丈夫なルートが不明だし
852それも名無しだ:2011/06/29(水) 17:53:17.31 ID:YPyddFev
ミシェルはわからないけど、ステラと宗美さんは普通に両立できるよ
853それも名無しだ:2011/06/29(水) 18:19:16.91 ID:ZLvPXCig
両立できるのは
ステラ+宗美or宗美+ミシェルorミシェル+ステラ
三人いっぺんには無理
ステラ、宗美選ぶなら眼鏡割ることになる
てか攻略wikiみればすぐ分かる
854それも名無しだ:2011/06/29(水) 18:52:14.98 ID:PmrPne1H
渚がいなくなったんだが
855それも名無しだ:2011/06/29(水) 18:53:26.87 ID:PMqifABh
疲れ果てたからお休みをいただきますって
856それも名無しだ:2011/06/29(水) 18:55:04.03 ID:+rto4AE3
>>854
何故テンプレに目を通しておかなかった…!!
(ぶっちゃけ渚居なくなっても、戦力的にまったく問題ないのは黙っておこう…。)
857それも名無しだ:2011/06/29(水) 18:59:26.22 ID:3yBr7nqh
渚は再動要員として使うこと多いかも
858それも名無しだ:2011/06/29(水) 19:02:50.21 ID:liCumW31
でも正直、35話以前で精神もまだ揃ってないならいなくてもそんなに問題ないよね
859それも名無しだ:2011/06/29(水) 19:55:57.51 ID:xpiIVKOW
そもそもロボを呼ばないほうが使いやすいんだよなぁ
860それも名無しだ:2011/06/29(水) 20:09:03.06 ID:JgA1LxFR
ところでイクサーたちって地形適応がA止まりなせいか、
生身状態のSSサイズでも思いのほか避けない気がするんだが
特に擬態獣やバジュラ相手だと
861それも名無しだ:2011/06/29(水) 20:44:57.81 ID:zu9S3JQi
適応をSにするだけで大分変わる。そこまでして使うかは好みの問題
862それも名無しだ:2011/06/29(水) 20:45:37.72 ID:ACWjLxBX
俺はロボの方が使い易いな
精神は再動か祝福しか使わないけどね
863それも名無しだ:2011/06/29(水) 20:56:53.78 ID:42AavxFk
ロボになると射程が長くなるから陣取ったり反撃したりしやすい
どっちが使いやすいかはプレイスタイルによると思う
864それも名無しだ:2011/06/29(水) 21:39:13.61 ID:HE4SWZwn
最近L始めて葵たんが凄く可愛いんだけど
865それも名無しだ:2011/06/29(水) 21:42:20.93 ID:WgyArPQW
見るなよ!絶対にアニメは見るなよ!
866それも名無しだ:2011/06/29(水) 21:43:15.23 ID:FrA9eni0
>>836
まあ、そこは使い分けだよね。

贅沢を言えばイクサーロボ同士やアトロスと3にも合体技が欲しかったな
Wのテッカマン連中なんかやりたい放題だったし
867それも名無しだ:2011/06/29(水) 22:00:12.44 ID:NjGGt4OG
>>864
コンバトラー面白いぞ、機会があるなら是非見てみてくれ
868それも名無しだ:2011/06/29(水) 22:03:30.64 ID:RSKYD/+C
>>864
霧子さんは一児の母とは思えないな
869それも名無しだ:2011/06/29(水) 22:08:51.40 ID:PdQUbv4n
葵霧子「なんだいまったくこの子はもう・・・///
葵豹馬「照れるぜ
杏奈(旧姓葵)「私にはゴオちんがいるもん!
870それも名無しだ:2011/06/29(水) 22:25:32.17 ID:hcdIkyPf
>>860
生身が強いと言われるがロボの方が使いやすいと思うんだよな
低燃費で射程7までカバーしてるし威力そこそこで姉妹全員底力完備だし
それに渚が居ると援護会話などに華がある、霞さんの方は無口だけど
まぁ合体攻撃があるから生身のが最大火力高いのだが
871それも名無しだ:2011/06/29(水) 22:28:31.01 ID:PWgsnGae
でも5段階改造で地上Sのイクサー4と組ませると…
872それも名無しだ:2011/06/29(水) 22:35:05.18 ID:AbfG9sxw
>>871
あいつ宇宙Bだからなぁ…
873それも名無しだ:2011/06/29(水) 22:36:56.69 ID:ACWjLxBX
合体攻撃やりたいときだけロボと分離すればいいし
反撃で急に使うタイプの武器じゃないから
874それも名無しだ:2011/06/29(水) 22:38:10.31 ID:JgA1LxFR
>>872
でも月面では最強なんだぜあいつ・・・おかしいよな・・・
875それも名無しだ:2011/06/29(水) 22:51:34.68 ID:+rto4AE3
>>869
霧子さんは超オッケーだけど、豹馬にはちずるが居るじゃないかいい加減にしろ!!(迫真)
876それも名無しだ:2011/06/29(水) 23:45:18.12 ID:6n8IJoAR
>>874
重力小さい分、猛スピードで動けるんじゃないか?
  ↑
ここ重要ね。無重力ではなく、低重力だから陸Sが生きる、と
877それも名無しだ:2011/06/30(木) 00:18:02.20 ID:0LiZHcKv
偉大な勇者のスパロボL最初のお仕事は宇宙(そら)から陸に降りることであった
やはり俺たちは重力に魂を引かれているのか・・・
878それも名無しだ:2011/06/30(木) 00:18:17.50 ID:Yj8u0GtC
アトロスがいるからオッサンはイクサー5ではないかと思うのです
879それも名無しだ:2011/06/30(木) 00:28:29.99 ID:iGRhYpOF
イクセリオンの方までついでに参戦してたら。イクサー絡みの展開がかなり混沌としたよね
880それも名無しだ:2011/06/30(木) 01:36:27.70 ID:QAo/uYNK
結局山下君は男なのか女なのか
881それも名無しだ:2011/06/30(木) 02:12:12.06 ID:WBQgtsKJ
山下君の性別は山下なので言わないでくれ今回ばかりは否定しきれなくても全く問題ありません!
アニメの声みゆきちだし
882それも名無しだ:2011/06/30(木) 02:43:26.76 ID:Dwu/ebyB
じゃあ早乙女隊員は男なのか女なのk
883それも名無しだ:2011/06/30(木) 02:48:41.29 ID:UfBJ6nKk
>>882
ビルドエンジェル隊の早乙女隊員もS.M.Sの早乙女隊員も「乙女」です
884それも名無しだ:2011/06/30(木) 06:52:15.59 ID:mOmFOa75
???「早乙女のじじいぃぃぃぃぃぃ!!!」
885それも名無しだ:2011/06/30(木) 11:02:45.13 ID:DYCuNI4r
Lのパッケージイラストで空気参戦だったコンVがセンター取ってるのが気になる
そこはストーリーのメインだったラインバレルかバルキリーに譲ってやれよと

第二次αのパッケージでも新顔組に混じってなぜかコンVが居たし
イラスト担当の人がコンVファンだったりするんだろうか…
886それも名無しだ:2011/06/30(木) 12:11:45.84 ID:29QVTrCz
戦力的には空気じゃないんですけどね…
シナリオで割を食ってる分、今回異常に強いのかなって…
887それも名無しだ:2011/06/30(木) 12:26:04.66 ID:5iYMspi2
コンVさんは使徒狩りのスペシャリストやでぇ……



エヴァ?何それ、食えるの?
888それも名無しだ:2011/06/30(木) 12:56:34.69 ID:p9ADskbe
>>886
シナリオで割を食ってる分、異常に強いで
スパロボNEOでのゴーショーグン思い出した・・・
第二次アルファで初?の原作再現がされたのに弱かったし・・・
889それも名無しだ:2011/06/30(木) 13:15:30.09 ID:BTTfM+rW
>>887
原作者公認の使徒キラーだからな

あとはクワトロを弐号機に乗せてくれとかわけわからん電波もきたらしい
890それも名無しだ:2011/06/30(木) 13:26:22.83 ID:7TP4n4cG
>>886
タダの案山子ですな!
891それも名無しだ:2011/06/30(木) 13:28:07.32 ID:G7SgvRbE
今作品のエヴァは
初号機 遠距離から狙い撃つぜ
弐号機 紙装甲でも武装は悪くない

零号機 問題外倉庫でお留守番
ってな感じでね
892それも名無しだ:2011/06/30(木) 13:31:35.61 ID:5iYMspi2
>>891
零号機さんは鉄壁の援護防御要員だろ……
あとPの合体攻撃もあるし弱くはない、弱くはないぞー
893それも名無しだ:2011/06/30(木) 14:02:42.23 ID:dSPxR4xx
回避型の修理要員はサクっと被弾して乙るときあるから
零号機も修理要員として頼りにはなる…頼りにはなるが…
他にメリットのある他の修理機と違ってそれしかできないんだよな
894それも名無しだ:2011/06/30(木) 14:56:29.78 ID:7TP4n4cG
ルカ「…」
895それも名無しだ:2011/06/30(木) 15:05:31.75 ID:mOmFOa75
そう弱くはないんだ
ただただ地味なんだ

L発売前のスレのエヴァについてのレスを見てると悲しくなる
まぁ新作とかの制限あるなかストーリー的には上手くやってたとは思うが>エヴァ
896それも名無しだ:2011/06/30(木) 15:05:40.01 ID:sxykiwet
零号機は資金ボーナスあるから、レジェンドと組ませてる
897それも名無しだ:2011/06/30(木) 15:08:18.21 ID:RSDj9zqm
気兼ねなく使える感応があるのは地味に大きい
特に長射程ユニット多めで運用してると命中辛くなりがちだし
898それも名無しだ:2011/06/30(木) 15:28:42.52 ID:0LiZHcKv
ルカはEN+・特殊効果無効があるから初期設定のミシェルとかより
スーパー系と組ませたほうがいいな
武装的にもバトロイドにする必要ないから常に空・宇宙Sが保ててほぼ被弾しないし
後半ユダシステム追加でP武器も充実する
何気に「補給」もおいしいです、、

それにしてもバルキリーに乗るだけで
「誰でも」お手軽殲滅兵器が搭載されるなんて、羨ましいですね猿渡さん!
899それも名無しだ:2011/06/30(木) 17:58:22.67 ID:vaKHzuSu
ルカは超電磁組の御供だなぁ
足の遅さを打ち消して、かつ燃費と耐久力の底上げができる
900それも名無しだ:2011/06/30(木) 18:18:50.09 ID:QAo/uYNK
アニメのルカ君は活躍しなかったからなぁ
901それも名無しだ:2011/06/30(木) 18:30:53.59 ID:8coKgwj8
シンジくんとルカくん組ませたら
会話が弾みそうですね

主にベットに寝てる女の子の魅力についての話で
902それも名無しだ:2011/06/30(木) 19:46:18.50 ID:vaKHzuSu
最低だ、>>901って…
903それも名無しだ:2011/06/30(木) 19:47:30.92 ID:I2Yleps0
マクロスFは映画版しか見てないんだが、ルカ君も何かベッドでやるのか?
904それも名無しだ:2011/06/30(木) 20:52:03.22 ID:7TP4n4cG
一応、「映ってなかった」だけだけどな!
905それも名無しだ:2011/06/30(木) 21:22:20.28 ID:gPCW65Ab
シンちゃんのあれはカルピスこぼしただけだから!だから!
906それも名無しだ:2011/06/30(木) 22:05:27.36 ID:mEIxcn+d
カルピスこぼしただけで自己嫌悪に陥るのかよw
907それも名無しだ:2011/06/30(木) 22:27:35.09 ID:+uZj8OPs
>>906
いや、TVでやっちゃダメだろ!^^;
908それも名無しだ:2011/06/30(木) 22:28:21.72 ID:StrS7yfr
おちえてください。
イクサーロボ呼んで全滅したんだけど渚はまだいます
イクサー1にとき渚はいないけど、ロボのときはなぜか渚はいます

これはどういうことでしょう?
909 忍法帖【Lv=31,xxxPT】 :2011/06/30(木) 22:38:18.33 ID:+uZj8OPs
アンタ、ラッキーだったな。
910それも名無しだ:2011/06/30(木) 22:40:23.66 ID:OxSmUZ0M
>>907
一応あれは映画の範疇だ!
テレビにオンエアしたのは、あれを放送しようとしたテレビ局に文句言ってくれw
911908:2011/06/30(木) 22:41:30.66 ID:StrS7yfr
おちえてください。謎だらけです
912 忍法帖【Lv=31,xxxPT】 :2011/06/30(木) 22:47:02.82 ID:+uZj8OPs
ヒント:バグ発生率は必ずしも100パーセントとは限らない
913それも名無しだ:2011/06/30(木) 22:47:06.74 ID:2bSxr4F1
バグらないケースもあるのかもね
まあバグなんてそんなに検証されるもんでもないし、回避条件があるとしても不明だからなあ
914それも名無しだ:2011/06/30(木) 22:53:01.00 ID:sa6hw1Hj
2次出荷分とかで改善されてるとか?
915908:2011/06/30(木) 23:04:54.23 ID:StrS7yfr
発売日に買ったのです。そして久しぶりにし17話のアレで全滅してコンテニュー3回くらいしたとおもいます
それなのにいます。
ですが、インターミッションには渚はいるんですが。------となっています。イクサーとか書いてません。
どれがバグでどれが正常なのか分からなくなってきました。
916それも名無しだ:2011/06/30(木) 23:05:13.89 ID:mOmFOa75
そんな時にも想像しろ
917それも名無しだ:2011/06/30(木) 23:46:01.79 ID:2bSxr4F1
まあ「起こるはずのバグが起こらなかった」ならなんも悪い事はないでしょ
逆だったら大問題だけどね
918 忍法帖【Lv=31,xxxPT】 :2011/07/01(金) 00:01:11.58 ID:+uZj8OPs
基本的に召喚機体のサブパイって、見れないもんね。
919それも名無しだ:2011/07/01(金) 05:45:21.66 ID:cJJKFJsh
イクサー3がイクセリオを奪われて鋼鉄の華近辺までロボになれない都合上。霞の方の渚の消失バグを見る機会は少ないよね意外に
そしてイクサー1及びイクサー3単独のカットインはイクサーロボのビームのみってのも
920それも名無しだ:2011/07/01(金) 06:17:46.89 ID:R1e9shYF
資金稼ぎに渚自害させていたらバグくらったぜ
あそこイクサー3強制出撃だし
921それも名無しだ:2011/07/01(金) 06:57:06.27 ID:cJJKFJsh
>>920
でも霞の方の渚の消失バグを見る機会があるのって、その永遠のソルジャーくらいじゃない?
合体攻撃の解禁後はロボより合体攻撃メインになるし。確か火力がファイナルフェイズに次ぐ威力だし
922それも名無しだ:2011/07/01(金) 07:30:51.24 ID:P0Aq+nin
威力は高いけど3人必要だからPU組んで使えないせいかあまり使う機会なかった
923それも名無しだ:2011/07/01(金) 07:34:49.23 ID:Z1KGIVI8
>ロボより合体攻撃メインになる
その理屈が良く分からねーんだよなぁ。
瞬間的な火力は合体攻撃がある生身が勝つにしても、射程やHPやENなんかを含めて考えたらロボの方が便利じゃん。
なんで「イクサーは生身で当たり前」ってなるの?
924908:2011/07/01(金) 07:35:03.52 ID:7hBRNCRB
>>918
ありがとうございます。

見れないんですね。よかったです。
925それも名無しだ:2011/07/01(金) 08:12:56.52 ID:cJJKFJsh
>>923
ロボになった途端に被弾率がアップするから個人的にロボよりは生身主体
加藤機関のジャック共々、雑魚の攻撃で一撃必倒されて落ちる恐れもあるけど
926それも名無しだ:2011/07/01(金) 08:18:31.36 ID:d+PLynWD
俺は基本ロボ派だなー。でかい分被弾から底力が見込めるのと、バリバリしたΣがかっこええ
あとは渚たちに経験値を振り込みたい
927それも名無しだ:2011/07/01(金) 08:47:19.76 ID:NTvl5aY1
正直、渚たちの再動が無かったら大統領にレボリューションされてた
928それも名無しだ:2011/07/01(金) 09:07:12.11 ID:6+afjMfR
再動しようと思ったらすでにイクサーが行動終了していたという罠
929それも名無しだ:2011/07/01(金) 10:11:11.92 ID:wOUR9W0G
合体→再動使用→分離→合体攻撃
930それも名無しだ:2011/07/01(金) 10:58:56.28 ID:s/q6aILN
オズマ隊長のボーナスはバルキリーには微妙、と思ってたが
ガード発動、盾、ピンポイントバリアのバトロイドで被弾しつつ
底力発動で突撃ラブハートする漢の戦いをするべきなのかなぁ?
931それも名無しだ:2011/07/01(金) 11:01:25.26 ID:TRReJR07
イクサーズファイナルアタック
燃費悪すぎね?
生身イクサーズのEN上限が低いのもあって、通常戦闘で暴れた後だとEN無くなって合体攻撃できない
932それも名無しだ:2011/07/01(金) 11:46:59.48 ID:m+iUmx0B
ロボは飛べなくなるから使う気しなかったな
933それも名無しだ:2011/07/01(金) 12:38:22.66 ID:y6ytqyoi
移動制限は空間転移で無いようなものだし援護なら生身でやれば良い
だがロボなら射程が長いからそこは使い分け
威力はサイズ差補正を無視しても若干ロボのが高いし

空を飛べないデメリットがそんなに無い気がする、自由に形態変化出来るし
基本的にロボのが強いし
934それも名無しだ:2011/07/01(金) 12:38:55.63 ID:udTLPbZH
せめてロボが飛行可能なら使いやすいんだよね
ロボにも合体攻撃を望むのは贅沢か
935それも名無しだ:2011/07/01(金) 13:29:54.37 ID:FZ+xpkMZ
>>934
俺も前に書き込んだがロボの合体攻撃は欲しかったなぁ
あと3とアトロスのツインイクサーボムとか…
936それも名無しだ:2011/07/01(金) 13:55:35.17 ID:P0Aq+nin
飛べないけど移動がワープだし実質移動力が1下がるだけで飛ぶ意味ないぞ
アフロダイみたいに空の敵に攻撃できないとかないし
937それも名無しだ:2011/07/01(金) 15:51:52.50 ID:ebG7Fcaq
みんな色々考えてやってるんだな
俺もアスカが好きなんだけどエヴァ2号機の射程は3しかないから
射程伸ばす為に射程ボーナスのある機体と組ませたりしてるぜ
938それも名無しだ:2011/07/01(金) 15:55:43.16 ID:P1aibNKd
ネットで攻略を見ずにやったらレイもミシェルもいなくなったぜw
レイがいなくなるのはいいとして、レジェンドもなくなるのは参った・・・

えっと、5段階改造したんですけど・・・(笑えねえw
939それも名無しだ:2011/07/01(金) 16:20:25.87 ID:lsMZB5DW
>>937
アスカは火力目当てで凸と組ませてましたな
地形適応もフォローできるんでオススメだよ
940それも名無しだ:2011/07/01(金) 16:21:36.81 ID:NTvl5aY1
>>938
ムウ「ははははっ!我が世の春が来たぁぁぁ!!
   誘導機動ビーム砲塔システムである!」
941それも名無しだ:2011/07/01(金) 16:24:18.21 ID:osm1yJ/W
>>940
だがステラかルナが持っていく
942それも名無しだ:2011/07/01(金) 16:47:05.36 ID:HZiEvncF
アスカにはBセーブをあげたいけど、奪い合いの激しいパーツだから困る
低気力で使えて、威力・移動後射程そこそこの長弓は良武器
943それも名無しだ:2011/07/01(金) 16:47:57.62 ID:ebG7Fcaq
>>939
地形適応目当てでアスランやゼクス辺りと組ませるのもいいよな
(というかエヴァはどれも宇宙Bだから宇宙に補正があるキャラと組ませないと使えないしw)
地上ステージだと射程補正のあるキャラと組ませて使ってるわ
944それも名無しだ:2011/07/01(金) 17:13:36.41 ID:P0Aq+nin
ネオオクサーみたいな接近主体なのにボーナス射程ってのがもっといればよかったのに
945それも名無しだ:2011/07/01(金) 17:16:29.15 ID:wOUR9W0G
>>938
かなり演出を重視する俺は何も見なくてもあれと剣のフラグは満たしたな
946それも名無しだ:2011/07/01(金) 17:20:05.00 ID:XzaxnKvo
ハインドカインドは接近戦主体の機体だよね?
947それも名無しだ:2011/07/01(金) 17:23:09.54 ID:RlyU8+zs
>>944
森次さんも5段階改造で射程+1があれば…!
948それも名無しだ:2011/07/01(金) 17:39:53.33 ID:NTvl5aY1
>>946
格闘・射撃・電子戦、何でもいける万能機体っスよ!!
(伸びしろがまったく無いのは黙っておこう・・・EWACとかあればよかったね・・・)

でも射程、照準値、装甲とボーナスは割とおいしい
949 忍法帖【Lv=32,xxxPT】 :2011/07/01(金) 17:51:17.88 ID:PswtA46n
>>941
乗機に恵まれないうってつけの西川がいるじゃないか!
950それも名無しだ:2011/07/01(金) 17:58:31.68 ID:b9LmP70Y
ハイネさんはインパルス安定だったなぁ
951それも名無しだ:2011/07/01(金) 18:16:25.36 ID:dr/ujsFE
うちのエヴァはそれぞれ
初→自由
弐→正義
零→運命
と組ませてた

Lに限らず、ペアとかチーム組めるやつは使い勝手優先だから
三周目あたりからは何周しても大体同じ組み合わせにしてしまう
ここの人は毎周考えてんの?
952それも名無しだ:2011/07/01(金) 18:19:30.94 ID:R1T4Oy0J
グフもブレイズザクファントムも
開始から威力高い武器使えて便利じゃない
西川機はボーナスも美味しいし

…何も決め技がなくてボスとかじゃ無力だけど
953それも名無しだ:2011/07/01(金) 18:20:29.84 ID:d+PLynWD
スレの伸びも落ち着いてるからテンプレは>>980スレ立てで十分だな

>>951
ここのオススメなんかをやってみて思わぬ使い勝手に驚いたりしてる
PUは毎週違う方が面白い
954それも名無しだ:2011/07/01(金) 20:29:15.20 ID:NTvl5aY1
機体ボーナスでPUを考えてみるのが面白い
今回のシステムをあまり把握してなかった1週目に
律儀にスカル小隊同士で組ませてたのが今となっては懐かしいです
955それも名無しだ:2011/07/01(金) 20:47:58.26 ID:hREaEUsT
アルトとボルテス組ませてたの思い出しちまった
956それも名無しだ:2011/07/01(金) 20:57:57.44 ID:FgYBudAL
ルシファー参入するまで、ずっとアルトとオズマくませてるなぁ自分
957それも名無しだ:2011/07/01(金) 21:03:08.40 ID:X0IKSEzt
1周目はブレラとアルト組ませないとろくに大統領に近づけなかった
958それも名無しだ:2011/07/01(金) 21:08:44.74 ID:XB3liOsE
反面ラッシュバードとニーサンペアは武装がかみ合わない事この上無く

カトル君には勝てなかったよ…
959それも名無しだ:2011/07/01(金) 21:34:39.03 ID:y6ytqyoi
>>951
最近ずっとSUで修理補給、地形適応をカバーする時だけ組ませてるわ
強化パーツ無いしインターミッションがサクサク進む、楽チン
960それも名無しだ:2011/07/01(金) 22:04:11.89 ID:aRa617qG
今回はペア組むことでしか弱点補強できないから組み合わせ固定されがちだな
何周もすれば弱点無視しても使えるようになるけど
961それも名無しだ:2011/07/01(金) 22:39:01.55 ID:ebG7Fcaq
というか
・空or陸&宇宙の適正がA以上
・移動力も高い
・高射程で高威力の武器がある
・移動後に使える高威力の武器がある
・その高威力の武器は連発可能

これらを満たしてれば弱点はないから誰と組ましても大丈夫なんだよな
(ストフリにデスティニー、W超電磁にバルキリーとか)
中には主人公機なのに足遅いわ最高射程4だわ最強武器の射程が1の機体もあるんだし…
962それも名無しだ:2011/07/01(金) 22:55:15.62 ID:PswtA46n
>>961
猿渡さんは関係ないだろ!いい加減にしろ!
963それも名無しだ:2011/07/01(金) 22:57:17.06 ID:gHoLI0zr
でも敵の射程も3までが多いから
デフォで射程4でしかも威力4000越えで消費EN5
十分強くね?
964それも名無しだ:2011/07/01(金) 23:00:09.71 ID:R1T4Oy0J
猿渡さんは2枠潰すのがな…
その分合体すれば精神も性能も美味しいが、
2枠潰すのがな
965それも名無しだ:2011/07/01(金) 23:03:42.09 ID:XB3liOsE
猿渡さんは一回の応援でパートナー含めて三人分レベルガン上げできる貴重な人材だぞ!?
妻入れ替えして更にガン上げとかもできるんだぞ!?

後はえーとえーと
966それも名無しだ:2011/07/01(金) 23:22:46.98 ID:1aqWQf0K
猿渡さんは1周目のR-ダイガン戦で撤退阻止に活躍するじゃないか!
967それも名無しだ:2011/07/01(金) 23:24:19.05 ID:NTvl5aY1
個人的にダンナー最大の欠点は
どうにも使いづらいセレブレイダーがいないと最大火力が出せない点に尽きる

同時期に合体攻撃が追加されるジーグと使い勝手が雲泥の差なのもなぁ・・・
968それも名無しだ:2011/07/01(金) 23:25:37.39 ID:33Xy0xzM
うちの猿渡さんは高火力だし、うまい具合に底力が発動すれば雑魚のダメージ10とかザラだぞ
……うまい具合に発動すればの話だがな
969それも名無しだ:2011/07/01(金) 23:32:42.64 ID:SbWn6stl
K続投組の種死、ジーグ、ガイキングとついつい比較されちゃうからゴーダンナーは辛い
970それも名無しだ:2011/07/02(土) 00:10:50.85 ID:+Q1FERw7
ダンナーは、まあ強い方だと思う。
問題は猿渡さん、あんただ。
971それも名無しだ:2011/07/02(土) 00:12:58.58 ID:lRLbwKHu
猿渡さん長期離脱するもんね
972それも名無しだ:2011/07/02(土) 00:16:09.88 ID:XaoYWxLc
百合ダンナーも使い勝手が悪くないから困る

余ったゴオちんはコスモダイバーにでも乗せたいが前側が引っかかるとでも言うのか
973それも名無しだ:2011/07/02(土) 00:21:17.90 ID:02QgGw76
ゴオちんこよりもゴッドダイナーとかの他基地のロボット使いたい
974それも名無しだ:2011/07/02(土) 00:27:55.39 ID:Kv9Bpz/+
猿渡さんは対ダリウス・擬態獣兵器「メカザムザザー」にでも乗っててください
もう乗り換えなくてもいいですから
975それも名無しだ:2011/07/02(土) 00:43:22.57 ID:2jrVFpFy
唯一の不満としてどうしてスーパーロボットなのに装甲が低い必要あるんですか!?
976それも名無しだ:2011/07/02(土) 00:50:11.90 ID:6CVom8O9
次スレ
スーパーロボット大戦L Part204
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1309535367/
977それも名無しだ:2011/07/02(土) 01:01:30.72 ID:Kv9Bpz/+
>>975
カウンターナックルが特殊防御とかだったらカッコよかったのにね
978それも名無しだ:2011/07/02(土) 01:18:15.94 ID:u7bLARQz
>>976

やっぱり猿渡さんの全盛期はSC2だったのかなって…
いや、サポートキャラとしてのミラさんが有用過ぎるのもあるけど
979それも名無しだ:2011/07/02(土) 01:20:53.09 ID:QW0A6Le7
ゴーダンナーそんなに弱いか?俺はレギュラーとして普通に使ってたけど

インジャと組ませて攻撃力底上げ+移動力強化で言うこと無し
素でストフリと足並み揃えるから加速使わなくても良くなるし
ネオオクサーは運命と組ませればSUに移行出来るし覚醒で高火力2回攻撃可能
非常に便利なサブ機体でした
980それも名無しだ:2011/07/02(土) 01:21:41.03 ID:u7bLARQz
念の為、「Lのミラ」が有用って言いたかった
SC2のオクサーは敵を麻痺させる事が出来て、あれはあれで便利ユニットだったが

Lの杏奈が加速を持っていたら世界は違っていた筈
981それも名無しだ:2011/07/02(土) 03:04:03.05 ID:P3KJCbZ/
合体分離するとオクサー側でかけた精神コマンドが
ダンナーとオクサーで分かれてお得だったから使ってたなあ。
982それも名無しだ:2011/07/02(土) 07:54:10.19 ID:rMixpRqO
周回を重ねる事に思う事
イクサー3の制作者たちは何故にアトロスにだけロボ作らなかった?と問いたい。原作的にそりゃ確かに当時はイクセリオ無いからアトロスがロボ使ったら反則とは言え
983それも名無しだ:2011/07/02(土) 08:05:36.12 ID:Kv9Bpz/+
そもそもイクサーロボ自体いなくてもたいして困らない扱いなのが・・・
なんてね、あはは・・・
984それも名無しだ:2011/07/02(土) 10:09:18.64 ID:Bvokvf0D
なんか「猿渡さん」て文字列を見ると
そのレス主が全員ミストさんに思えて困る病にかかってるんだが
どうすればいいですか
985それも名無しだ:2011/07/02(土) 10:31:23.07 ID:iFOHIo23
>>1000ならL2制作決定
986それも名無しだ:2011/07/02(土) 10:36:19.29 ID:THoaX0qU
>>984
一鷹君だって猿渡さんって呼びますよ!
987それも名無しだ:2011/07/02(土) 10:42:20.68 ID:Kv9Bpz/+
>>984
ケイジ君も猿渡さんって呼んでるから大丈夫だ
988それも名無しだ:2011/07/02(土) 10:49:03.83 ID:iFOHIo23
君、Kしかやってないのかよwww
989それも名無しだ:2011/07/02(土) 10:55:30.09 ID:/QGpri+9
沢渡さん22歳ってマジか
老け顔だな
990それも名無しだ:2011/07/02(土) 11:07:47.78 ID:WJbCaP9q
>>979
聞きたいんですけどゴーダンナーにはダンクーガの断空砲、
コンバトラーのビッグブラストボルテスのボルテスバズーカみたいな
遠距離用の武器ってなかったんですか?
(ゴーダンナーの原作を見たことがないというのは黙っておこう)
991それも名無しだ:2011/07/02(土) 11:46:41.47 ID:2wwx/HPj
原作でも接近戦主体だったはず
遠距離はガンナーが担当してたし

ゴーダンナーの世界には他にもロボットいるからか
1機で何でもできますって感じじゃないね
992それも名無しだ:2011/07/02(土) 12:34:47.08 ID:NEUr62Na
やたら男らしいレイさん
993それも名無しだ:2011/07/02(土) 12:46:06.21 ID:z8s0ojod
コンバトラーはダンナーベースのロボットとしては珍しい、武装がかなり充実してるオールラウンダーなメカだったな
弱点なんて、女性パイロットがダンナーベースの女性にしては胸が小さいことぐらいだし
994それも名無しだ:2011/07/02(土) 13:40:04.35 ID:XaoYWxLc
代わりに大作で巨乳分は賄ってるので問題ありません!
995それも名無しだ:2011/07/02(土) 14:22:39.69 ID:Kv9Bpz/+
>>989
いやいや「剛大次郎・13歳、健一の弟、CV玄田哲章」に比べればかわいいもんですよ
996それも名無しだ:2011/07/02(土) 15:21:53.40 ID:LqJRact8
あの頃のアニメはだいたいその辺いい加減な感
997それも名無しだ:2011/07/02(土) 15:26:06.00 ID:sI35oz2u
あの3兄弟の似てなさは異常だな
998それも名無しだ:2011/07/02(土) 15:51:06.40 ID:MhslEJLO
>>1000ならスパロボL3D発売
999それも名無しだ:2011/07/02(土) 15:55:36.86 ID:rmv75SFy
>>999なら大統領の支持率99.9%
1000それも名無しだ:2011/07/02(土) 16:01:16.47 ID:is4zc0xm
>>1000なら携帯機の新作発表
10011001
┏──────────────────────┓
│            [インターミッション]             │
│──────────────────────│
│  ユニット能力   ユニットの改造   武器改造  │
│ パイロット能力  パイロットのりかえ  妖精のりかえ │
│  強化パーツ   ユニット換装      オプション   │
│   セーブ       ロード       ポケットステーション │
│〔次のスレッドへ〕                           │
│                                │
│次のスレへ進みます。                        │
│──────────────────────│
│  総ターン数_1000       資金___1000    │
│第1話『このスレッド』までクリア.                │
┗──────────────────────┛