第2次スーパーロボット大戦OG Part41

このエントリーをはてなブックマークに追加
1それも名無しだ
第2次スーパーロボット大戦OG公式サイト
http://www.suparobo.jp/srw_lineup/srw_og2nd/index.html
スーパーロボット大戦公式BLOG 「熱血!必中!スパログ!」
http://blog.spalog.jp/
wiki
http://www45.atwiki.jp/2ndsrwog/
スーパーロボット大戦wiki 第1版(復活)
http://hiki.cre.jp.tawashi.jp/SRW/
スーパーロボット大戦wiki 第2版
http://wiki.fdiary.net/SRW/

前スレ
第2次スーパーロボット大戦OG Part40
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1306598211/

総合スレ
スーパーロボット大戦OG 総合Part19
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1301474629

次スレは>>850が建てること
駄目なら指定すること
2それも名無しだ:2011/05/29(日) 23:50:10.90 ID:RgTxxJRC
ファミ通.com
http://www.famitsu.com/news/201105/19043749.html

FAQ
Q.発売日いつ?
A.現時点では開発度60%、2011年内発売予定

Q.アリエイルとフリッケライガイストって新キャラなんですか
A.リアルロボットレジメント(通称RRR、PS2、2001年発売)が元ネタ
フリッケライガイストとは独語で「継ぎ接ぎだらけの幽霊」
フラグ自体は立っていました(アルト四肢切断)

Q.イングって新キャラ(ry
A.スパロボマガジンで数回連載したところで雑誌が終わった「ロストチルドレン」が元ネタ
「ロストチルドレン」自体の時系列は2α後です。今回声までついたよ!(CV岡本寛志)
フラグ自体はOG2及び外伝でありました(フェフの発言「イングシリーズ」、地下の眠りトカゲ)
イング参考画像 http://f40.aaa.livedoor.jp/~vice/ogs/ex/ing13.jpg

Q.ジョッシュの声誰?
A.中村悠一(ガンダム00のグラハム、マクロスFのアルトの中の人)

Q.アイビスが2αコス&機体がアルテリオンってメガネ割れたの?
A.想像しろ

Q:○○の声は△△さんの方が合ってた!今からでも変えて欲しい
A:ここで言わずに会社にどうぞ

Q.ジンライってのがDGG3号機だけど雷鳳出ないの?
A.まずはパッケージ絵の右上を見ましょう
 そもそもDGG3号機にLIOH搭載したのが雷鳳(カオルの意向で抹消)で大雷鳳に改修(DGG再登録)という経緯
 何も問題ありません!

Q.雀武王は?J組は?etc...
A.確定情報は出てきてませんが、まだ第一報です。気長に待ちましょう

Q.MX組サーベラスなの?ガルムレイドは?あと噂の彼は仮面被るの?
A.スパログ読みましょう
3それも名無しだ:2011/05/29(日) 23:56:18.45 ID:ubah2gI0
>>1乙スマイル
4それも名無しだ:2011/05/29(日) 23:56:43.50 ID:moGcWsag
>>1
助かった
5それも名無しだ:2011/05/29(日) 23:59:29.34 ID:1dpqXwtw
>>1
乙をするのも私だ
6それも名無しだ:2011/05/30(月) 00:00:11.93 ID:1dpqXwtw
変な夢を見た
ムラタとゼンガーがロイヤルハートブレイカーをする夢
ムラタとゼンガーがラトゥーニシャイン皇女みたいに手を合わせるカットインが出てきたりした
嫌な夢だったぜ…
7それも名無しだ:2011/05/30(月) 00:00:25.83 ID:Uf6Z9HTi
コード>>1乙!
8それも名無しだ:2011/05/30(月) 00:00:41.90 ID:RgTxxJRC
しばらくの間、建てられない人は>>850近くになったらROMってた方がいいかも知れんな
特に加速中は
9それも名無しだ:2011/05/30(月) 00:03:40.15 ID:c9VDi6xX
>>1
>>6前スレ情報ではリシュウがムラタに犯られるらしいぞ
10それも名無しだ:2011/05/30(月) 00:07:14.89 ID:8/O7olIf
今回のAB(前スレの>>1000)はスパロボでした
11それも名無しだ:2011/05/30(月) 00:07:28.46 ID:KDMtrtqR
>>1
今週こそリムの情報出てくるかな
12それも名無しだ:2011/05/30(月) 00:08:33.38 ID:24Z67kDU
>>11
今週は第一報に出てた連中の敵勢力の顔見せだと嬉しい
13それも名無しだ:2011/05/30(月) 00:08:48.18 ID:QNo5JAH7
>>11
PVまでには情報はでんじゃね?気長に待とうぜ。
14それも名無しだ:2011/05/30(月) 00:09:27.05 ID:ETSngvNw
龍人機が出るという事はBLUEBLUESKYは封印になるのか。
あの曲好きだったんだが。
15それも名無しだ:2011/05/30(月) 00:09:46.70 ID:Vdf216xC
>>1
乙りはとっときな!!
16それも名無しだ:2011/05/30(月) 00:09:51.36 ID:J9MADM9L
前スレ>>981

ゼノサーガとも鉄拳ともストリートファイターとも繋がったけどなw
17それも名無しだ:2011/05/30(月) 00:10:16.34 ID:eVOQCo3J
てs
18それも名無しだ:2011/05/30(月) 00:10:22.67 ID:qi7IkTq3
>>1
乙バスターキャノン
19それも名無しだ:2011/05/30(月) 00:10:25.60 ID:7AcekLe+
>>1
20それも名無しだ:2011/05/30(月) 00:10:42.92 ID:HH4r8KxR
>>12
魔装やコンパチ発表の方が先決だろ
特に、魔装はこれ以上待ちたくないよ・・・
21それも名無しだ:2011/05/30(月) 00:10:50.69 ID:24Z67kDU
>>16
こういう発言は冗談なのか馬鹿なのか微妙
22それも名無しだ:2011/05/30(月) 00:11:53.40 ID:J9MADM9L
>>14
むしろなんで実質専用曲があるクスハに新曲作ったのかが謎だったけどな
まあ選択BGMで選べそうな気もするけど
23それも名無しだ:2011/05/30(月) 00:13:33.66 ID:Vdf216xC
そう言えばブリッドには個人専用曲がないんだよな
24それも名無しだ:2011/05/30(月) 00:13:45.25 ID:esv4t9AK
バニシングトルーパーと鋼鉄のコックピットが復活した時は嬉しかったな
25それも名無しだ:2011/05/30(月) 00:13:46.19 ID:07CK72Gl
>>21
版権と繋がってるという言葉からの流れだと考えると、至極当然では。
26それも名無しだ:2011/05/30(月) 00:14:12.30 ID:6JvvYVD7
FF13発売当時、CMを見ながら
「こんなん買う奴頭カラッポなんだろうな」
とか見下すように言ってた奴がAKBのCDを10枚買っていた

うまく皮肉を言いたいが思いつかなかった
27それも名無しだ:2011/05/30(月) 00:15:27.05 ID:J9MADM9L
>>21
正直無限フロにゼノサーガとナムカプを絡めないで欲しかったんだ。
無限フロのレビューとか見てると歓迎されてるみたいだからアレなんだが…
28それも名無しだ:2011/05/30(月) 00:16:18.95 ID:ETSngvNw
>>22
α主人公曲も含めると奇跡の専用曲7曲だからなw
正直贔屓されすぎと言われても仕方がない。

今作開始時点位だとコウタやアクセルはエンドレスフロンティアにいるんだっけ?
ラギアス問題もあるし、多分序盤は鋼龍戦隊は不在で新キャラ中心のシナリオになるんだろうな。
クスハが龍人機に乗っているのはブリット仮面とは関係なしに単純にブリットがラギアスに召喚されて
置いてけぼりをくらっている可能性もあるな。
29それも名無しだ:2011/05/30(月) 00:16:25.51 ID:6JvvYVD7
版権とつながったという話ならOGのマサキはACERに出てるからアムロやアルトやルルーシュと出会ってるんだけど?
30それも名無しだ:2011/05/30(月) 00:16:31.91 ID:FKL//QBN
今作のギリアムは何を匂わせつつ核心には迫らないんだろうか
31それも名無しだ:2011/05/30(月) 00:16:33.08 ID:24Z67kDU
>>12
そいつらはどうせ出るのが確定してんじゃん
どうせ黙っててもPVにも出るっしょ
3231:2011/05/30(月) 00:17:41.89 ID:24Z67kDU
×>>12
>>20
自己レスしちった
33それも名無しだ:2011/05/30(月) 00:17:43.00 ID:UoIG4tiB
昔、某スレで零児やKOSMOSはスパロボキャラとか言い出した人がいてそれはどうかと思った
34それも名無しだ:2011/05/30(月) 00:18:59.55 ID:07CK72Gl
ムゲフロ側から見ても、直接OGキャラが出たのは歓迎してる人としてない人と両方だったな。
35それも名無しだ:2011/05/30(月) 00:19:29.16 ID:V6YpeLvh
>>33
よくある話だ…○○は??のパクリ、ってのと同じだよw
36それも名無しだ:2011/05/30(月) 00:20:10.78 ID:WM7E5prw
初報からまだ2周しか経ってないし
今週の情報はせいぜい既存機体の戦闘アニメがHD化してきれいですねってぐらいだろ。
発売まであと何ヶ月もあるしPV1すら来てない状況で新情報をぱんぱか出していけるとも思えない。
37それも名無しだ:2011/05/30(月) 00:20:20.39 ID:J9MADM9L
OGサーガって銘打ってるから今後のシリーズの伏線の為に買ったら
ナムカプとかゼノサーガとか予備知識ゼロで意味不明状態だっただけなんだけどね

これ以上はスレチっぽいし荒れそうだからこの辺にします
38それも名無しだ:2011/05/30(月) 00:21:31.11 ID:HH4r8KxR
>>32
PVなんていつになるか分からんもんを待てる筈が無い
今作のメインになるような面子なのに
39それも名無しだ:2011/05/30(月) 00:21:39.14 ID:kXpm+qEb
>>33
その理屈で言うとアムロや甲児はスパロボキャラか
愉快な奴だな
40それも名無しだ:2011/05/30(月) 00:22:00.35 ID:WM7E5prw
>>30
今回は地獄大使に壊滅させられた特殊部隊の回想が入ります。
41それも名無しだ:2011/05/30(月) 00:22:38.94 ID:6JvvYVD7
トーセのIR情報だと本来なら今年の3月までに発売予定だったはずなのにな
OGSからかなり経過してるのに完成度60%て
よっぽどHDで戦闘アニメ作るのってしんどいってことなんだろうな
42それも名無しだ:2011/05/30(月) 00:23:43.16 ID:FKL//QBN
>>41
まあせっかくこんなに時間かけたんだから最後まで妥協せず行って欲しいわ
43それも名無しだ:2011/05/30(月) 00:23:45.70 ID:24Z67kDU
>>38
コンパチと魔装(っつってもサイバスターとヴァルシオーネ)がメインなのか
てっきりMXとかDかと思ってたわ
44それも名無しだ:2011/05/30(月) 00:23:45.82 ID:QNo5JAH7
>>40
デラボンの漫画だと、そいつらとゼウスの面々との会話あったな。
リーダー格がガイアっぽいおっさんだったような気がする。
45それも名無しだ:2011/05/30(月) 00:24:06.56 ID:Toxc3x/v
ギリアムで思い出したが、ダクブレだ言っていた
12の鍵と至高天ネタは今回やるのかな?
46それも名無しだ:2011/05/30(月) 00:24:50.39 ID:WJpAJN4Y
>>39
ある意味間違ってないような…
スパロボでのアムロや甲児のイメージ広まりまくってるし
最近はスパロボじゃこうだけど原作じゃああだったよってのが知られていってるけど
47それも名無しだ:2011/05/30(月) 00:25:27.78 ID:VN/ITDtr
今回、リーってどうなるのかな?
48それも名無しだ:2011/05/30(月) 00:25:59.47 ID:UoIG4tiB
今八房ATX3巻読んでるんだけど、何かやたらリオがかわいいぞ
バグってるんじゃないのか?これ
49それも名無しだ:2011/05/30(月) 00:26:29.83 ID:J9MADM9L
出来上がった戦闘アニメを逆輸入したOGs+外伝(-2.5)とか作ってくれないかな
2次OGにはリーゼじゃないアルトとか登場しないだろうし
50それも名無しだ:2011/05/30(月) 00:26:41.59 ID:7QPQEoeA
>>47
ムラタほど嫌われてもいないので
アニメ準拠で綺麗なリーさんになるんでは
51それも名無しだ:2011/05/30(月) 00:26:53.85 ID:HH4r8KxR
>>43
いや、現状じゃ何がメインになるかは不明だけど
EX展開やるであろう魔装が普段と同じ扱いで無いのはほぼ確実だと思う
52それも名無しだ:2011/05/30(月) 00:27:41.43 ID:QNo5JAH7
>>48
大丈夫だ。ゼオラはもっと怖いから。
53それも名無しだ:2011/05/30(月) 00:27:42.46 ID:Vdf216xC
てか魔装はグランヴェールやガッデス、ザムジードとかは出るんだろうか?
ウィンキーと和解したんだから是非とも出して欲しいんだけど
そろそろプレシアちゃんを使いたい
54それも名無しだ:2011/05/30(月) 00:28:19.33 ID:24Z67kDU
>>51
へー、EXやんのか
河野さち子と糸居の仕事が増えそうだな
55それも名無しだ:2011/05/30(月) 00:28:34.43 ID:HH4r8KxR
>>47
回想シーンで結構感動したので、今度は味方として運用したい
その際にはシロガネを改良した戦艦が欲しいが…
56それも名無しだ:2011/05/30(月) 00:29:11.15 ID:8/O7olIf
>>33
シュバルツ・バルトはオリキャラと勘違いされそうなキャラでしたけどね
ギルは知らん
57それも名無しだ:2011/05/30(月) 00:29:13.82 ID:mfIKo1jr
>>48
αのシナリオデモでのバストアップは一番可愛いと思うんだ
58それも名無しだ:2011/05/30(月) 00:29:55.46 ID:rPLJu0QN
J勢とかW勢とかサプライズで出ないかなー
あ、ミストさんは敵でいいです
59それも名無しだ:2011/05/30(月) 00:29:56.62 ID:WM7E5prw
>>53
ウィンキーと和解?
60それも名無しだ:2011/05/30(月) 00:31:29.14 ID:J9MADM9L
GBA版OG2発売の時もインスペクターが告知なしで出てきたし
魔装関連も何の予告も無くいきなり本編で出てくるかもよ

出ないなら出ないって寺田も早い段階で言うだろうし。ここ最近の傾向的に。
61それも名無しだ:2011/05/30(月) 00:32:37.66 ID:7AcekLe+
J9でMADでM9とは凄いIDだな
62それも名無しだ:2011/05/30(月) 00:33:14.18 ID:TjIcuDF8
>>53
無論、EX再現なのだから使わせてやる。
ただし、第二部前だからくるみ割り未習得だがな…!
63それも名無しだ:2011/05/30(月) 00:33:22.31 ID:07CK72Gl
普通の版権スパロボは
・出ない
・事前に出ることが分かる

の二択だが、OGは
・告知無しで出る
が版権の都合でできるんだよな。
これが売上に繋がってるかはともかく、プレイヤーには嬉しい。
64それも名無しだ:2011/05/30(月) 00:33:33.61 ID:HH4r8KxR
>>60
魔装に関してはサイバスターのスクリーンショットを見れば一目瞭然な気もする
恐らくEX展開やるのなら、戦闘背景はラ・ギアス関連だろうから…
65それも名無しだ:2011/05/30(月) 00:33:40.43 ID:8ydqWied
>>55
EN回復大に強化されるんですね
66それも名無しだ:2011/05/30(月) 00:36:18.08 ID:VN/ITDtr
EXはシュウ復活の為だけにやるんじゃないかって思うんだ

権利的な部分が分からないけど
魔装関連ってサイバスターやグランゾンが大丈夫で
他がウインキーの問題でダメって辺りがよくわからん

サイバスターとマサキ、グランゾンとシュウ、ヴァルシオーネとリューネだけは権利がバンプレ側にあるってことなの?
67それも名無しだ:2011/05/30(月) 00:38:05.24 ID:OyLPKkBc
戦闘シーンの大幅パワーアップしてるが会話パートも何か変わるんだろうか?
αシリーズからのバストアップなのか、ナムカプやムゲフロのような
感じになるのか
まさか携帯機のような顔だけなんてのは無いよな?
68それも名無しだ:2011/05/30(月) 00:38:15.56 ID:83M3g1+K
>>66
わからなくても大丈夫。全てガセだからな。
69それも名無しだ:2011/05/30(月) 00:38:44.94 ID:HH4r8KxR
>>66
ただのネットで広まった都市伝説だよ
考えてみれば、そんなおかしい権利が有る筈が無い
70それも名無しだ:2011/05/30(月) 00:40:09.30 ID:8ydqWied
>>67
まあサルファぐらいじゃないのか
ムゲフロみたいにかなり下まで見せてくれるとアクアさんの痴女っぷりが見えて俺得だけどな
顔だけとかバストアップだけではあの衣装の真価は発揮できないと思うんだ
71それも名無しだ:2011/05/30(月) 00:40:38.49 ID:UoIG4tiB
>>66
版権的に駄目ってわけじゃなくて、単純にヤンロンやらがいたら辻褄合わないからじゃないんか?
シュウ死亡までやればラギアス行けるけど
72それも名無しだ:2011/05/30(月) 00:41:11.06 ID:tB943UvB
権利関連が全て都市伝説だったらよかったのに・・・64ェ
73それも名無しだ:2011/05/30(月) 00:41:23.77 ID:07CK72Gl
表情だけではなく、会話中のポーズも出るのがムゲフロのだといいな。
ただ、ムゲフロよりOGの方がキャラ数がずっと多いから。
74それも名無しだ:2011/05/30(月) 00:41:27.08 ID:QNo5JAH7
>>70
文字ウィンドウが再び立ちふさがるわけか・・・
75それも名無しだ:2011/05/30(月) 00:41:37.49 ID:FKL//QBN
 最後に「魔装機神」でのサイバスター以外の魔装機神や「スーパーロボッ
ト大戦64」のオリジナルキャラについて言及しましたが……今後、どこか
で出るかも知れないし、出ないかも知れない。ただ、「今は出ません」と
いうことです。何かもめているとか、そういうわけではありません(これに
関しては、会場での私の言い方が悪かったです)。「将来的な可能性は完全
に0%」ではなく、「可能性は0%かも知れないし、そうじゃないかも知れ
ない」ということなのです。ファンの方には下手に期待を持たせることに
なってしまうかも知れませんが、「将来的な可能性は完全に0%ではない。
ただ、出ないこともあり得る」ということをご理解いただければ幸いです。

2008年にこんなこと言ってて魔装機神はリメイクされたからな
64もそのうち出るんだろう
76それも名無しだ:2011/05/30(月) 00:42:23.51 ID:V6YpeLvh
>>73
ムゲフロ形式は確かに素敵だが、OGでやったら死ぬなw
77それも名無しだ:2011/05/30(月) 00:44:09.14 ID:J9MADM9L
OGサーガと銘打った魔装のメモリアルデイ見る限り
EX展開は確約されたようなもんだしな。

坂田がライターとして参加するかどうかが気になるなあ
78それも名無しだ:2011/05/30(月) 00:44:20.02 ID:r89iU2jD
今回SKILLのBGM使えるようになるだろうからそれだけで嬉しいな
サルファプレイ中は我ニ敵ナシがあんまり好きじゃないから真・龍虎はSKILLにしてたわー
79それも名無しだ:2011/05/30(月) 00:44:21.93 ID:TjIcuDF8
寺田的には当初からLOEをほぼそのまま取り込む計画があったらしいからな

そう考えると10年越しくらいの壮大なネタ振りと時系列調整の果てに現在があるのか
寺田もユーザーも気長よのぅ
80それも名無しだ:2011/05/30(月) 00:44:41.85 ID:7AcekLe+
>>75
OGサーガとしてのリメイクで出したからまあ安心
64は…出すとしてもA勢とのすり合わせをどうするかが問題だ
81それも名無しだ:2011/05/30(月) 00:46:01.86 ID:tB943UvB
64勢は今思えばOGがGBAで出たばかりの頃こそがベストタイミングだったのかなぁ
82それも名無しだ:2011/05/30(月) 00:46:29.67 ID:FKL//QBN
>>80
関係ありそうな外見だが実は全く関係無いんだ

これでいける
83それも名無しだ:2011/05/30(月) 00:48:35.14 ID:07CK72Gl
>>79
10年憶えてたってすごいな。
84それも名無しだ:2011/05/30(月) 00:48:35.39 ID:WM7E5prw
http://blog.spalog.jp/?eid=827442
魔装とOGあれこれ
85それも名無しだ:2011/05/30(月) 00:49:06.71 ID:TjIcuDF8
シャドウミラー側の戦闘機や戦車が妙に64を意識したデザインだったり、
強化パーツでレイヴンとかやってるんだから、64はひょっこり出てきそうな気がする
86それも名無しだ:2011/05/30(月) 00:49:20.22 ID:UoIG4tiB
>>82
VR-1ヴァイローズとかVR-2ヴァイサーガとか思いっきり繋がってるんじゃね?
87それも名無しだ:2011/05/30(月) 00:49:27.66 ID:Pt3NW2wJ
>>83
ククルのことはすぐ忘れたのにな
88それも名無しだ:2011/05/30(月) 00:49:29.03 ID:Z3t/UY/S
>>28
シナリオ展開的にはそれがベストっぽいけどはてさてどうなる事やら
89それも名無しだ:2011/05/30(月) 00:50:49.57 ID:07CK72Gl
>>87
ファンに言われたから、今度こそ憶えてるんじゃないのw
90それも名無しだ:2011/05/30(月) 00:51:11.76 ID:OyLPKkBc
戦闘シーンの早送りもスピード選べたらいいなぁ。
91それも名無しだ:2011/05/30(月) 00:53:22.04 ID:dkNtbwsY
今回EX展開でシュウの章の再現あるなら二週目特典で良いからネオグラ使いたいなー
しかし、今後悪役としてのシュウと戦う事は無いだろうからラグナロク戦がボイス付きじゃなかったのが悔やまれる・・・
第四次展開で戦えたとしても後味悪いしなー
92それも名無しだ:2011/05/30(月) 00:55:50.55 ID:mfIKo1jr
>>85
というか、むしろそれがトドメの様な気も…
これで我慢してね的な
93 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/05/30(月) 00:57:14.98 ID:IwJI3icy
>>90
流石にそれは我侭というもの
94それも名無しだ:2011/05/30(月) 00:59:38.49 ID:OyLPKkBc
>>93
いいなーってだけでこれかよw
95それも名無しだ:2011/05/30(月) 01:00:09.52 ID:WM7E5prw
クリアしたらエクストラステージとか追加して欲しいな。
ちょうどZSPDのサブシナリオ集みたいなのをクリア後のおまけとして追加して欲しい。
DLCでもいいけど。
96それも名無しだ:2011/05/30(月) 01:00:31.76 ID:31GM/06e
昔は戦闘シーンのカットすらなかった
97それも名無しだ:2011/05/30(月) 01:02:20.53 ID:83M3g1+K
スタッフが一生懸命作った戦闘アニメを早送りしたりカットしたりする奴は
人間としてどうかしてる。
98それも名無しだ:2011/05/30(月) 01:02:20.81 ID:Pt3NW2wJ
>>96
無い方が達成感とかは上だと思うけどね
どうしてもカット出来ると作業感増すし
99それも名無しだ:2011/05/30(月) 01:02:33.65 ID:8/O7olIf
ダウンロードシナリオとかもほしいな…
100それも名無しだ:2011/05/30(月) 01:02:40.12 ID:fz5fdz0k
戦闘カットがあるα外伝よりカット出来ないFの方がテンポ良かった
101それも名無しだ:2011/05/30(月) 01:02:40.31 ID:mfIKo1jr
Z2のアニメスキップは微妙だと思うんだ
102 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/05/30(月) 01:03:34.71 ID:IwJI3icy
だってパイスーのON・OFF機能とかスピード設定足したお陰で何かしら別の部分が割りを喰ったらどうしてくれるんですか!><
103それも名無しだ:2011/05/30(月) 01:05:15.30 ID:31GM/06e
最近のやつはただの直接攻撃だけで極限流空手連舞拳並みの
ワンツーフィニッシュ決めて一回のシーンで五分かける(気力のいらないただの攻撃なのに)
凄いのもあるから>>97のような意見もどうかと思うが
104それも名無しだ:2011/05/30(月) 01:06:13.22 ID:TjIcuDF8
型番や外見的にはAの型落ちっぽく見えるが、実際の性能は壊れてたなー、64
MAP版スプラッシュブレイカーとかマジ鬼畜だったし、覇拳流コンビの攻撃力はイカレてたし
105それも名無しだ:2011/05/30(月) 01:06:46.79 ID:Pt3NW2wJ
>>103
減少傾向というかバンナム製には無いなそんなの
106それも名無しだ:2011/05/30(月) 01:06:56.09 ID:OyLPKkBc
>>102
しらんがな
107それも名無しだ:2011/05/30(月) 01:07:39.42 ID:QNo5JAH7
>>102
色々やるにもハードスペック足りねえと言ってたからなあ・・・
まあ、今回でどんな要素が入るのかってのも楽しみのひとつなんだが
108それも名無しだ:2011/05/30(月) 01:08:58.10 ID:bw5aXVzr
>>103
どんなゲームだそれ
109それも名無しだ:2011/05/30(月) 01:09:34.93 ID:WM7E5prw
>>107
「さまざまなシステムを追加」ってのが
どれほどのものなのか楽しみだ。
110それも名無しだ:2011/05/30(月) 01:12:05.53 ID:WJpAJN4Y
何年も待たせといてシステム面進歩無しじゃないといいんだが
既に乗り換えはかなり嫌な予感しかしない
111それも名無しだ:2011/05/30(月) 01:13:52.89 ID:ETSngvNw
新システムか。
自由に合体攻撃を作れるシステムとかじゃね?
112それも名無しだ:2011/05/30(月) 01:14:12.03 ID:IwJI3icy
>>110
そうかな?別キャラが乗ったりしない発言からしてDやMXの機体にも乗り換え可能って訳でもなさそうなんだが
113それも名無しだ:2011/05/30(月) 01:16:16.80 ID:WM7E5prw
2Zはシステム面の進歩がほとんど何もなかったからな。
「システムは完成されてる、もう何もしないでいい!」って言う人もいるけど
個人的にはシステム面もいろいろ新しい試みを続けていって欲しい。
114それも名無しだ:2011/05/30(月) 01:16:45.67 ID:UoIG4tiB
スパロボの場合ハードスペックより時間と人的労力の方が心配なんだが…
せめて年内には発売してくれ
115それも名無しだ:2011/05/30(月) 01:16:58.54 ID:cTOprgC8
出撃前の服装選択とか・・DLCで追加購入可能
116それも名無しだ:2011/05/30(月) 01:19:19.58 ID:OyLPKkBc
>>115
ありそうなのは追加機体と追加キャラじゃね?
金額もちょっと高いとか。
117それも名無しだ:2011/05/30(月) 01:19:44.64 ID:TjIcuDF8
>>111
武器を3つ選んで合体攻撃を作ろう!特定の組み合わせだとコンボが発動するぞ!

ex.バンカー+オクスタンW+クレイモア=ランページゴースト

みたいな?
118それも名無しだ:2011/05/30(月) 01:21:53.91 ID:OyLPKkBc
新システムとしてRRRでやったレジメントアタックができるとかね
119それも名無しだ:2011/05/30(月) 01:22:48.72 ID:QNo5JAH7
何気にあって嬉しいのはカスサンとかかねえ。
TIのサントラとか出たし。
120それも名無しだ:2011/05/30(月) 01:23:52.53 ID:IwJI3icy
>>116
機体のDLCはやらないっつってるし、同じ感覚でキャラもDLCはやらないんじゃないかな?
121それも名無しだ:2011/05/30(月) 01:26:10.99 ID:FKb3NaCs
そのステージで最初の戦闘でアニメあり選んだ時はGジェネ魂やウォーズみたいに
各機体が決めポーズして登場してほしい
122それも名無しだ:2011/05/30(月) 01:27:42.27 ID:u3AJmRer
アリエイルが出ると聞いてやってきました
フラグはたってたけど本当に出るとなるとやはり感動ひとしお
123それも名無しだ:2011/05/30(月) 01:29:52.54 ID:u3AJmRer
なんか、キョウスケやエクセレンにZのスフィア付きそうな気がする
あとはギリちゃんとか
124それも名無しだ:2011/05/30(月) 01:31:39.65 ID:0vKNyJBa
>>122
最初のフラグから6年ちょいだからファンはよく待ったな、おめでとう
125それも名無しだ:2011/05/30(月) 01:33:32.67 ID:ETSngvNw
>>117
そうそう、そんな感じ。

もしくはツインユニットを組むと自動的に機体によって合体攻撃が作られる仕組みとか。

ジョッシュ「分の悪い賭けをするつもりはない」手堅く牽制攻撃をするエールシュヴァリアー。
キョウスケ「分の悪い賭けは嫌いじゃない」その牽制攻撃を背負ってステークで突貫するアルト。
とか。
アルトとフリッケのダブルリボルディングバンカーとか。そんな感じで。
126それも名無しだ:2011/05/30(月) 01:36:45.84 ID:IwJI3icy
そういやフリッケライのSS、8ページ目のヤツが何かビーム放ってる様に見える
127それも名無しだ:2011/05/30(月) 01:37:00.70 ID:0vKNyJBa
ジョッシュをアルトリーゼに乗せたらなんか文句言う感じの特殊台詞ありそうだ
128それも名無しだ:2011/05/30(月) 01:40:41.53 ID:WJpAJN4Y
そもそも乗り換え出来るのかな新規メンバー
129それも名無しだ:2011/05/30(月) 01:49:21.13 ID:IwJI3icy
ヒューゴとアクアはラミアと同じでPTには乗れるけど逆はムリって感じじゃないかな。
ジョッシュとリムは微妙なところ
130それも名無しだ:2011/05/30(月) 01:52:24.68 ID:QNo5JAH7
>>126
アッパーからダンクで追撃かな?
7枚目の上腕部の細さが気になるがw
131それも名無しだ:2011/05/30(月) 01:53:08.00 ID:vg1fqTD/
アクアさんのゲシュペンストキックが今から楽しみです
132それも名無しだ:2011/05/30(月) 01:59:57.08 ID:mQKnypnK
そういや>>125の戦闘台詞みて思ったがジョッシュって石橋を叩いて渡るタイプのキャラだっけか?
133それも名無しだ:2011/05/30(月) 02:00:18.52 ID:8ydqWied
ヒューゴとアクアは正式な軍人なのでPTも操縦可能
ジョッシュは・・・傭兵みたいなことをしてたという過去が今回も健在なら
PT操縦訓練してるかもしれないし、元々PT操縦出来るから
エールのテストパイロットとかしてるのかも知らん
134それも名無しだ:2011/05/30(月) 02:03:26.85 ID:0vKNyJBa
>>132
どちらかと言えばそう自分に言い聞かせないと突っ込んでしまうタイプ
一応普段は落ち着いてる
135それも名無しだ:2011/05/30(月) 02:05:33.07 ID:UoIG4tiB
つか、エールもPT扱いになってるかも知れん
136それも名無しだ:2011/05/30(月) 02:07:30.54 ID:mQKnypnK
>>134
なるほど
Dをジョッシュでプレイしたのは発売したての時の一回だけで印象忘れてたなw
上記の戦闘台詞の割にはクールな感じのキャラでもなかった気がしたからモヤモヤしてたんだわ
137それも名無しだ:2011/05/30(月) 02:08:21.60 ID:QNo5JAH7
>>132
脱出の算段ゼロでラキを助けに行きました。割と家族やメリオル絡みだと血気盛んです。
138それも名無しだ:2011/05/30(月) 02:15:31.14 ID:HH4r8KxR
>>135
公式見る限りでは原作設定通りだからPTじゃないぞ
139それも名無しだ:2011/05/30(月) 02:16:52.95 ID:F+w3a+5q
つーか見えるだろ、キョウスケとジョッシュが正反対のことを言いつつ同じ行動を取ろうとする展開が。
140それも名無しだ:2011/05/30(月) 02:21:53.51 ID:0vKNyJBa
>>139
スクライドとかそういうお約束な展開は嫌いじゃないぜ
141それも名無しだ:2011/05/30(月) 02:22:49.36 ID:EOzJb2IK
助手とキョウスケでは前者は発言と行動にギャップがあって燃える展開期待できるが
後者はやってることそのままの発言だし、今まで散々出番貰ってきててマンネリ感じるので見え方が全然違うわな
142それも名無しだ:2011/05/30(月) 02:23:27.44 ID:Rx0g4ufw
むしろ共演させておいてやらないわけがないわな
後はどんなシチュエーションでやるかだ
143それも名無しだ:2011/05/30(月) 02:32:04.25 ID:JwQiQkyD
このスレの半分はキョウスケとムラタで出来ています
144それも名無しだ:2011/05/30(月) 02:37:29.39 ID:U47iSK4N
人は五分だ五分だと言うけれど 七三ぐらいがちょうどいい
145それも名無しだ:2011/05/30(月) 02:41:38.91 ID:31GM/06e
七三のなかのエリートといわれたリデールさんか
146それも名無しだ:2011/05/30(月) 02:43:57.26 ID:oqw0osB0
残りの半分は全部おっぱいです
147それも名無しだ:2011/05/30(月) 02:44:11.75 ID:gvVOGARZ
新情報まだか
148それも名無しだ:2011/05/30(月) 02:47:00.16 ID:f9R1esJk
今回はイングとジョッシュとアイビス、ヒューゴあたりがメインかな
新鮮で楽しみだな〜
149それも名無しだ:2011/05/30(月) 02:57:12.57 ID:u3AJmRer
父親が変わっちゃってるけど
ペルフェクティオさん出ないのかなあ
まあ、設定がおかしいからなあのオヤジ
戦えるのってオリジナル機体だとヴァルザカードくらいでは?
150それも名無しだ:2011/05/30(月) 02:58:21.86 ID:WO12gWHr
ゲームもアニメ準拠のバリッたデザインにすればいいのにな
バリバスターとか最高にカッコ良かった
151それも名無しだ:2011/05/30(月) 03:01:17.71 ID:5HPMvBw6
バリのデザインって割と海外受けいいらしいな
本当かどうかは知らんが
152それも名無しだ:2011/05/30(月) 03:04:34.03 ID:U47iSK4N
>>149
父親変わったってどういうこと?
153それも名無しだ:2011/05/30(月) 03:04:52.34 ID:s2x6Kp0d
向こうさんはハッタリきかせまくったデザインとか演出好きっぽいからねぇw
154それも名無しだ:2011/05/30(月) 03:08:38.26 ID:5HPMvBw6
>>153
TFの映画が公開されるまでは「人型2足歩行ロボとかありえねぇwwww」だったのが
あの映画のおかげで日本チックなロボの評価が結構変化してるらしいしな
結局映像で格好良く動いてるところを見れば評価なんていくらでも変わるもんなんだろう
155それも名無しだ:2011/05/30(月) 03:17:19.39 ID:U47iSK4N
巨大ロボにしか無いカタルシスって間違いなくあるけど上手く説明できんな
考えるんじゃない感じるんだ感じているのだろう?って感じで
156それも名無しだ:2011/05/30(月) 03:17:41.15 ID:7AcekLe+
>>149
多分ヴァルザカードを過大評価しすぎ
ついでにペルフェクティオもスケールダウンすると思われ
157それも名無しだ:2011/05/30(月) 03:19:41.48 ID:JwQiQkyD
ヴァルザカードばかり話題になるけどヴァルガードの方がかっこいいと思う
158それも名無しだ:2011/05/30(月) 03:21:26.72 ID:IgoxLAjH
まったくデザインの方向性が違うからなんとも言えないな
マイザーデルタとヴァーチェ比べるようなもんだ
159それも名無しだ:2011/05/30(月) 03:22:27.65 ID:TxCPTKdL
ヴァルザカードって過大評価の典型だよな
多分設定的にはクリスタルハートの人にも劣る可能性あるぞ
160それも名無しだ:2011/05/30(月) 03:23:16.78 ID:r76TO53l
ヴァルザカードは実際設定的にはあんまり凄い強いわけじゃないよな
システム的に強かっただけで
ペルフェクティオはエネルギーが漏れ出しそうってだけだし
門破壊すれば終わるんだし別にスケールダウンさせなくても全然いけるだろ
161それも名無しだ:2011/05/30(月) 03:23:55.33 ID:9QXR2hJG
>>158
非常に分かりやすいw
ヴァルガードはなんていうか80年代ロボの匂いがする
レザリオンとかあの辺の
162それも名無しだ:2011/05/30(月) 03:26:01.58 ID:9QXR2hJG
>>159
設定云々言い出したら
全高200m前後のロボの火力がそれ以下のサイズのロボに劣るとか有り得ない訳で
163それも名無しだ:2011/05/30(月) 03:28:18.79 ID:iNsd8BCZ
サイズ差に関しては砲神エグザクソンのロボなんか分かりやすいかもな
あのロボにとって最小の口径の砲でも
現用サイズの兵器からすれば超特大の速射砲レベルだったりするし
164それも名無しだ:2011/05/30(月) 03:28:28.18 ID:7AcekLe+
>>162
あり得ないこたないでしょ
サイズだけで火力が決まる訳じゃなし 大きい事はいいことだーとは思うけどね
165それも名無しだ:2011/05/30(月) 03:30:37.61 ID:oWqF59vq
おっとロトの紋章のアルスに合わせてサイズダウンした途端パワーダウンした異魔神の悪口はそこまでだ!
166それも名無しだ:2011/05/30(月) 03:32:57.65 ID:rVpBhgEC
ラト「・・・やっぱり大きい方がいいのかな・・・?」
167それも名無しだ:2011/05/30(月) 03:36:00.53 ID:cTOprgC8
>>166
俺はスーパー(巨乳)よりリアル(微乳)の方が好きだぜ!
巨乳なんて飾りでふだよ、エロいひとにはそれがわからんとですよ
168それも名無しだ:2011/05/30(月) 03:43:05.96 ID:uwGtgklp
三次では巨乳の大半が作り物なので自分も微乳のがリアルだからいいでござる
169それも名無しだ:2011/05/30(月) 03:58:04.15 ID:z+X6Lo9p
発売も近いし、イベントみたいなのを色々想像した

・DESTINYでの戦いを語る
桂「遺伝子で全てを決める…ねぇ?」
クラン「確かに安定はするかもしれんが、極端すぎる計画だな」
ゲイナー「遺伝子で将来の道や結婚相手まで決めるなんて、無茶苦茶ですよ」
キラ「僕達は彼に賛同する事ができなかった」
  「変わらない明日は嫌だった。未来を作るのは運命ではないと思うから」
ゼロ(明日…か)

で、ED

ゼロ「キラ・ヤマト」
キラ「ゼロ?」
ゼロ「あの時のお前の言葉…明日を欲する言葉…覚えておくぞ」

・ボン太くん
カレン「…これって」
C.C「ああ…」
シルヴィア「な…」
クラン「なんて…」
シェリル「か…」
ランカ「かわいい〜っ!なんてかわいい着ぐるみ!!」
サラ「いや…あの、確かにかわいいけど…」
シン「軍曹…これ、マジなのか?」
ボン太くん「ふもっふ」
マサキ「なんだって…?」
かなめ「…肯定だ」
アルト「いや、そこは否定して欲しかったんだけど!?」
   「てか、何だよ『ふもっふ』って!?」

・OG世界の話
マサキ「俺達の世界の状況はこんなだ」
キラ「………」
カミーユ「………」
カレン「ちょっと…冗談でしょ?」
マサキ「冗談みたいな話に聞こえるだろうが、全部マジだよ」
クラン「まぁ、私も人の事言えないが…証拠もここにいるしな」
シロ「証拠?オイラ達が?」
クロ「言われてみるとそうニャ…」
クルツ「…おいおい、桂達の世界並みに洒落にならねぇ世界だな」
シリウス「連続する人類間の戦争に異星人と別次元からの来訪者による攻撃か…」
桂「で、錬金術に精霊…サイボーグに変身ヒーロー、人造人間と改造生物ねぇ…」
かなめ「想像したら頭痛くなってきた」
ピエール「ひでぇな、カオスを超える世界だぜ…」
トビア「な、何だか…俺達の世界での戦いが子供の喧嘩みたいに思えてきた…」
アムロ「それを言ってくれるな」
    「しかし、その話を聞く限り君達にとってこの事態は別に珍しくは無いと言う事か…」
リュウセイ「ああ…」
      「どういう訳か俺達の世界じゃ、もう10回近く別世界の住人が飛ばされてきた」
キョウスケ「彼らの話では、俺達の世界には転移者を引きつける因子とやらがあるらしい」
      「それが何なのかは解らないがな…とうとう、今回は俺達が客分になってしまった」
マサキ「全く、これ以上の迷子は御免だぜ」
C.C「………」(次元を繋ぐ因子…か)
170それも名無しだ:2011/05/30(月) 03:58:13.04 ID:TxCPTKdL
大きさで判断するなんてくだらないってリュウセイが言ってた
どうやら合体する方が燃えるらしい
171それも名無しだ:2011/05/30(月) 03:58:58.94 ID:1saH7BxQ
それ(個性)をすてるなんてとんでもない!
172それも名無しだ:2011/05/30(月) 04:07:22.85 ID:7AcekLe+
>>169
誰かね君は…キラ君の友達かね?
173それも名無しだ:2011/05/30(月) 04:37:56.67 ID:DRnkmhm4
幾つもの宇宙を破壊してきた闇脳も倒してるんだから
別にペルフェクティオスケールダウンさせなくてもいいだろ
何なら本体出してきて相手してやってもいいんだよ?
174それも名無しだ:2011/05/30(月) 04:41:45.70 ID:s2x6Kp0d
そもそも、アレの本体の問題点は倒すとか倒さないの部類じゃないのでは・・・?
175それも名無しだ:2011/05/30(月) 04:48:17.39 ID:DRnkmhm4
強さ議論スレでは所詮は倒せる部類だったぞ
176それも名無しだ:2011/05/30(月) 05:11:07.16 ID:Rx0g4ufw
本体が出るとか倒せるとか何言ってんの
なんのためにムラタが雌伏してると思ってるんだ
177それも名無しだ:2011/05/30(月) 05:13:42.64 ID:QbPndQFu
>>176
あれだろ、第3次OGでゼゼーナン倒した後でバイオリレーションヴァルシオンに乗ってくるんだろ
178それも名無しだ:2011/05/30(月) 05:14:10.29 ID:DRnkmhm4
より強い存在を倒したいと思うのは自然な発想でしょう?
179!ninjya:2011/05/30(月) 05:49:27.92 ID:/Mdg3N4n
順調にいけば封印戦争が終わった後アルテリオンは外宇宙に飛び立たないといけないけど
ニルファではSDF艦隊に追いつく方向で飛んで行ったがOG出はどうなんだろ?
180それも名無しだ:2011/05/30(月) 06:26:23.84 ID:WO12gWHr
>>179
飛んでいってパルマーの先遣隊に見つかって撃墜される
181それも名無しだ:2011/05/30(月) 06:27:13.26 ID:ImjdutGD
とんでっけ〜もってっけ〜
182それも名無しだ:2011/05/30(月) 06:36:21.67 ID:81TR4I2J
>>180
そして三人揃って仮面とトゲアーマーを装備して黒いハイペリオンに乗ってくる
183それも名無しだ:2011/05/30(月) 07:30:13.11 ID:0t9m6OzQ
>>179
たまたま修羅のソーディアンと合流
184それも名無しだ:2011/05/30(月) 07:37:22.11 ID:2dN8MZEX
>>175
強さ議論スレ(笑)^^;
185それも名無しだ:2011/05/30(月) 07:52:57.12 ID:sOEtfdFF
ペルフェクティオ最強でいいんでOGには出なくていいですよ^^;
186それも名無しだ:2011/05/30(月) 08:01:48.10 ID:ETSngvNw
ベルフェクティオとかガンエデンとかみたいな強大な敵を出演させておきながら
ラスボスは実はAI1になるという皮肉げな展開にするのが寺田クオリティ。

まぁでも、ベルフェクティオやガンエデンや鋼龍戦隊のデータを取り込んだ
AI1ならMX版よりも強そうだが。
187それも名無しだ:2011/05/30(月) 08:17:29.41 ID:HbTAPbri
というかAI1が驚異になる超エネルギーのコピー(MXでいうラムーの星)って
OGではそれこそペルフェクティオかガンエデンかダークブレインくらい必要だからなぁ
188それも名無しだ:2011/05/30(月) 08:19:12.35 ID:tPmfDRex
ラムーの星の凄さがよくわからない
189それも名無しだ:2011/05/30(月) 08:19:27.79 ID:CZ89Jirq
まぁ、ペルフェクティオ並じゃないにしても
負のエネルギーってのはありそうだよな。
190それも名無しだ:2011/05/30(月) 08:19:48.53 ID:VMTNEOAZ
トロニウム「米粒一つ大のサイズで艦隊動かせるくらいの超エネルギーとか笑わせる設定だよねw」
191それも名無しだ:2011/05/30(月) 08:22:48.70 ID:tPmfDRex
負のパワーならこれで
邪神モッコ
もとい
ヴォルクルス
192それも名無しだ:2011/05/30(月) 08:25:39.55 ID:zOC02IHu
ディスレヴ

久保のターンが来ないと話にならんけど
193それも名無しだ:2011/05/30(月) 08:27:17.37 ID:Uehr4HIl
>>183
修羅はラ・ギアスに召喚されるのが違和感ない気がする
ダンバインのポジション
194それも名無しだ:2011/05/30(月) 08:32:59.63 ID:6L/fe62R
ベルフェクティオはどーせ本体出ないんだし
その一部をAI1が取り込むって事になりそうね
195それも名無しだ:2011/05/30(月) 08:33:36.65 ID:VMTNEOAZ
総人類絶望状態ってくらいの状勢にならないと負のパワーとか言われても
版権スパロボ以上にご都合展開のこっちの世界じゃ説得力に欠ける
196それも名無しだ:2011/05/30(月) 08:35:26.82 ID:zOC02IHu
>>194
門ブッ壊して、残ったファートゥムをってところか
197それも名無しだ:2011/05/30(月) 08:36:31.03 ID:tPmfDRex
MXよく覚えて無いけど
AI1ってそんなに超エネルギー取り込めるほど
すごかったっけ?
198それも名無しだ:2011/05/30(月) 08:47:00.95 ID:HPJdyAF3
>>197
取り込んだからラスボスなんだろ
199それも名無しだ:2011/05/30(月) 09:10:42.72 ID:J9MADM9L
>>186
セプタンとか星セイアみたいにOGオリジナルになるんじゃね?
AI1+何か みたいな
200それも名無しだ:2011/05/30(月) 09:12:04.90 ID:WSfSBRvf
>>193
もし修羅がラ・ギアスに召喚されてたとして
たとえばショウコがピンチになった時にフォルカがロム兄さんばりに
颯爽と現れるような場面ってEXにはあるの?なにぶんやったことないもんで
201それも名無しだ:2011/05/30(月) 09:14:32.72 ID:ecjCf+Bg
>>197
エネルギーの取り込みは、ラズムナニウムとの合わせ技だった気がする
202それも名無しだ:2011/05/30(月) 09:16:24.49 ID:zd9wWQK9
スパロボだとラ・ムーの星の凄さ
エヴァ量産機によるアンチATフィールド<ラ・ムーの星
アゾエーブ=神聖ラーゼフォン+鳥の人とか歌+ラ・ムーの星
203それも名無しだ:2011/05/30(月) 09:16:49.77 ID:vcHx2jMD
>>200
人質取られてやむなくジュドーとシーブックが味方に敵対する展開があった
そこで人質救出したのがダンバインだったような
204それも名無しだ:2011/05/30(月) 09:21:30.11 ID:i3tTdE0G
一旦撤退した後ショウさんが単身生身で潜入してリィナ救出したな
一方マサキはジュドー達とバトルできる事を喜んでた
205それも名無しだ:2011/05/30(月) 09:23:38.77 ID:zd9wWQK9
組み合わせ的には負の思念の塊のペルをアゾエーブに乗せれば最強だな。
206それも名無しだ:2011/05/30(月) 09:25:27.20 ID:WSfSBRvf
>>203-204
マサキェ…
てか割とドンピシャな役どころがあったんだな
修羅が出てくることにちょっとだけ希望が湧いてきたわ
207それも名無しだ:2011/05/30(月) 09:27:31.74 ID:tPmfDRex
妹が人質
妹がいるキャラ
マサキは置いといて
敵に回るのはアヤ、ロア、助手か
208それも名無しだ:2011/05/30(月) 09:31:21.06 ID:zd9wWQK9
食通「弟が人質に取られた……」
209それも名無しだ:2011/05/30(月) 09:40:29.58 ID:cfGo4Xz0
>>208
その展開はOGINで最高の演出でやりました

後は、妹持ちになったラウルか
別に妹じゃなくて恋人人質でもいいと思うけど
210それも名無しだ:2011/05/30(月) 09:41:31.03 ID:aMUGg1w5
謎の食通相手ならトロンベを人質(馬質?)にすれば
今馬飼ってるかわからんが
211それも名無しだ:2011/05/30(月) 09:45:53.58 ID:BWS7h4zA
>>202
それだけ集まってもアゾエーブの一撃から自分達がいる所だけを守るのが精一杯だったからなぁ
仮にそれっぽく再現したとしてもアゾエーブの場合はアフターケアをどうすんじゃいって話になるんだよね
212それも名無しだ:2011/05/30(月) 09:46:38.14 ID:58NxQChb
>>209
あぁ、あの野太い声の・・・
213それも名無しだ:2011/05/30(月) 09:46:49.38 ID:tPmfDRex
食通は弟も馬も居ない
あれはエルザムのだし
214それも名無しだ:2011/05/30(月) 09:49:48.31 ID:zOC02IHu
じゃあゼンガーが人質

まるで想像できないのは何故だ
215 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/05/30(月) 09:50:39.62 ID:58NxQChb
親分の場合人質になっても自力で犯人伸して帰ってくると思うよ
216それも名無しだ:2011/05/30(月) 09:54:05.19 ID:J9MADM9L
イルイ人質にすればニルファ組は全部敵になりそうだな
217それも名無しだ:2011/05/30(月) 09:54:53.48 ID:Ux1ihr6t
ゼンガーはソフィアも一緒に捕まえれば問題なく人質にとれる
218それも名無しだ:2011/05/30(月) 09:58:16.13 ID:zd9wWQK9
ハザル「貴様のお宝アニメDVDBOX一式は人質にとったぞ!リュウセイ=ダテ!」
219それも名無しだ:2011/05/30(月) 10:10:19.60 ID:sOEtfdFF
>>218
リュウセイ「あ、全部BDで揃え直したからそれあげるよ」
220それも名無しだ:2011/05/30(月) 10:12:17.77 ID:tPmfDRex
対リュウセイなら
ユキコママンでいいと思うの
221それも名無しだ:2011/05/30(月) 10:14:42.07 ID:WQuqwClR
>>218
リュウセイのお宝DVDだからロボット同士のエロシーンかよ…と思ったが
DVDBOXなら普通のアニメ作品だな、安心した
222それも名無しだ:2011/05/30(月) 10:17:32.17 ID:zOC02IHu
リュウセイ相手なら…
ヴァルシオーネとフェアリオン、それにアンジュルグあたりか
223それも名無しだ:2011/05/30(月) 10:19:08.98 ID:ecjCf+Bg
>>222
リュウセイ「R-3以外なら大体オッケー」
224それも名無しだ:2011/05/30(月) 10:22:21.04 ID:aMUGg1w5
>>222
それ機体奪っただけじゃねぇかw
戦力的に普通に痛い
量産型玉アヤでも乗せられたら地味に嫌な敵になりそうだ
225それも名無しだ:2011/05/30(月) 10:43:28.28 ID:qyXp01xS
アヤのババ臭さはそろそろ何とかした方がいいレベル
226それも名無しだ:2011/05/30(月) 10:49:54.88 ID:eUumj5M4
アヤは相手がいないからなぁ
やはりアムロを出すしか・・・
227それも名無しだ:2011/05/30(月) 10:51:07.19 ID:Z9yOpt3e
>>226
イングラム「仕方ない・・・そろそろ戻るか・・・」
228それも名無しだ:2011/05/30(月) 10:52:20.14 ID:ilaz9UYw
あの程度でババ臭いとかないわ
229それも名無しだ:2011/05/30(月) 10:52:33.95 ID:MHmGC5Iq
アヤってそんなにババ臭いか?
むしろマイのほうがたまに・・・
ていうか、OGキャラだとババァ自重しろってキャラがあまりいない気がする。
230それも名無しだ:2011/05/30(月) 10:53:52.60 ID:sYN0op2q
ロリが普通と思ってる連中の言ってることだから真に受けなくていい
231それも名無しだ:2011/05/30(月) 10:56:59.59 ID:WQuqwClR
たしかにアヤは他のキャラに比べてババァ感が強いな
232それも名無しだ:2011/05/30(月) 11:01:08.54 ID:JFAvFwoN
キャラデザが古いからそう見えるんだろな
髪型とか化粧とか装飾とか服とか

え、顔?
それは言わないやk
233それも名無しだ:2011/05/30(月) 11:05:12.35 ID:HbTAPbri
ていうかアヤは大尉で古株だしそんな若くあるべきってキャラじゃないだろ
234 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/05/30(月) 11:06:50.34 ID:z1cKv++J
日本はロリコン大杉
235それも名無しだ:2011/05/30(月) 11:07:26.81 ID:tPmfDRex
アヤ21歳じゃなかったっけw
作中で年とったの加味しなければ
236それも名無しだ:2011/05/30(月) 11:08:02.71 ID:t9TeUVd2
>>233
しかしパイスーがだな…
237それも名無しだ:2011/05/30(月) 11:08:23.68 ID:A0/5FFjp
>>233
年の割に老けて見えるんだよなぁ
238それも名無しだ:2011/05/30(月) 11:08:49.85 ID:9JN1fCom
21で大尉か・・・
普通に考えてとんでもないエリートだな
239それも名無しだ:2011/05/30(月) 11:10:23.72 ID:20LIBho2
>>236
それはアクアさんへの壮大なる前振りと捉えてよろしいか
240それも名無しだ:2011/05/30(月) 11:10:24.15 ID:mPkiVq7Z
苦労性で性格も堅い方だから年齢より大分上に感じるよなぁ
241それも名無しだ:2011/05/30(月) 11:11:20.24 ID:GDL6PBZS
おい!!ヴィレッタ隊長が無言でR-GUNに乗り込んだぞ
242それも名無しだ:2011/05/30(月) 11:20:11.71 ID:9JN1fCom
露出少ないがボディラインがばっちり出るヴィレッタ隊長マジエロすぎ
243それも名無しだ:2011/05/30(月) 11:25:20.19 ID:1XhNZctl
>>229
ヴィレッタ
トラウマシャドーの人
シホミ姉さん
アンジェリカ

ムリゲー
244それも名無しだ:2011/05/30(月) 11:26:27.42 ID:zd9wWQK9
>>238
レッフィー「本当に凄いんですねwww」
245それも名無しだ:2011/05/30(月) 11:30:10.37 ID:Ux1ihr6t
アヤはαのウインドウのヘルメット付けた奴は可愛い
246それも名無しだ:2011/05/30(月) 11:32:53.44 ID:zd9wWQK9
アヤとマイはハイレグなんだから上半身だけでなく、ムゲフロのような
上も下も前も後ろもなカットインにすれば人気が上がる。
247それも名無しだ:2011/05/30(月) 11:38:27.50 ID:nFLmTpBi
>>205
問題はそのアゾエーブが出るか否かという

アゾエーブどころかアスカロンもコキムラも
羽々斬もケイジ君も特機法も登場する兆しが見えない

というかOGsからしてもうこれで終わりのような気がしないでもない
248それも名無しだ:2011/05/30(月) 11:45:47.24 ID:zd9wWQK9
>>247
OGSの続き云々は兎も角、やらかしたことが大きすぎて扱いに困りそうだな。
抑止力的な機体が…SRX、ガンエデン、アストラナガンみたいな霊王関連しか思いつかん。
249それも名無しだ:2011/05/30(月) 11:50:30.11 ID:WSfSBRvf
>>246
そういやアヤはハイレグってイメージ強いけどマイはそんなイメージが無いな
カットインの問題だろうか?
アヤなんてどうでもいいからマイの下半身カットイン増やしてくれ
250それも名無しだ:2011/05/30(月) 11:51:05.04 ID:tPmfDRex
アヤとマイ
ハイレグだっけ?
ミニスカだった気はするが
251それも名無しだ:2011/05/30(月) 11:51:50.29 ID:zd9wWQK9
精神力や感情をエネルギーすると言う点でミストさんがユキムラにとアゾエーブに対する
抑止力に!
ミストさん「うぉぉぉぉぉ!ユキムラァァァァ!」
特攻
252それも名無しだ:2011/05/30(月) 11:51:59.92 ID:tPmfDRex
いや、制服で考えてたけど
パイスーの話しか
253それも名無しだ:2011/05/30(月) 11:53:26.26 ID:zd9wWQK9
>>250
アヤはOGインでもでてるし漫画でもネタにされてた。
マイパイスーの下半身はOVAで一寸出たかな?
254それも名無しだ:2011/05/30(月) 11:57:08.48 ID:BI8gPMbu
そういや今のところ戦闘でもパイスー付けてないのってゼオラ、アラド、マサキ、イルムくらいだっけ?
255それも名無しだ:2011/05/30(月) 12:01:18.87 ID:tPmfDRex
親分とかトロンベとかもじゃね

龍虎とか龍人機のクスハはパイスーのイメージが無いな
弐式とかのときはパイスー着てたけど

256それも名無しだ:2011/05/30(月) 12:01:24.45 ID:WSfSBRvf
>>254
DML系の人はパイスーつけてないんじゃね?
あとラミアとアルフィミィ、ラウル、フィオナ、シュウくらいかな
257それも名無しだ:2011/05/30(月) 12:03:15.65 ID:BI8gPMbu
>>256
サンクス結構いるな
しかしいまだにキョウセレンのパイスーは慣れない
258それも名無しだ:2011/05/30(月) 12:03:35.88 ID:i3tTdE0G
せっかく軍人組のスーツ用意しまくったのに
エーアイ組が続々とスーツ無しで参入してくるやるせなさ
259それも名無しだ:2011/05/30(月) 12:04:05.86 ID:58NxQChb
ぶっちゃけパイロットスーツっていらないと思うんだが・・・
バイザー越しに見てもあんまり魅力がないと言うか
260それも名無しだ:2011/05/30(月) 12:07:57.42 ID:dbStgG68
なぜリューネだけ専用スーツ・・・
261それも名無しだ:2011/05/30(月) 12:08:20.47 ID:aMUGg1w5
リューネはパイスー着てたっけ?
なんかイメージが湧いて来ない
262それも名無しだ:2011/05/30(月) 12:08:59.57 ID:kZTYjxmE
Dの2人は本編でパイスーを着てない描写あるから、更にパイスー無し増えそうだ
263それも名無しだ:2011/05/30(月) 12:09:59.84 ID:zOC02IHu
パイスーっていうかGガンのファイティングスーツみたいなもんだしな
メットないし
264それも名無しだ:2011/05/30(月) 12:10:31.55 ID:tPmfDRex
アクアは
パイスーなのか否か微妙なライン
専用スーツには変わり無いが
パイロット用では無いような
265それも名無しだ:2011/05/30(月) 12:15:03.97 ID:nFLmTpBi
>>251
それだとソレヴリアスが天羽々斬のリアクターのパワー搾り取って
リグレットバスター使う構図に見えてしまう

そしてリアクターとリンクしているケイジ君は死亡。後日宴会みたいな(´・ω・`)
266それも名無しだ:2011/05/30(月) 12:15:40.83 ID:aMUGg1w5
>>264
そういやアレ着てないと操作出来ないんだっけ?
ということは・・・アレ系列のパイロットは・・・全員・・・
267それも名無しだ:2011/05/30(月) 12:16:39.81 ID:MQyq2LDn
リューネ=アレンビーだからな
268それも名無しだ:2011/05/30(月) 12:17:51.58 ID:dbStgG68
ヴァイサーガはDMLじゃないんだっけ
アニメだと普通のコクピットだった気がするし

ヴァルシオーネがDMLである必要あるんだろうか
269それも名無しだ:2011/05/30(月) 12:18:06.71 ID:xnT9rFyj
まだオリジナルは色々な敵が出てくるな
DSは持ってないから敵も味方もわからないからいずれ出るのが楽しみだ
270それも名無しだ:2011/05/30(月) 12:21:52.39 ID:zOC02IHu
>>266
いや、操作できないって訳じゃなかったはず
ただTEエンジンが不安定だから、露出が多い方が調整しやすいとかなんとか…
意味がそんなにあったのかって印象だけど
271それも名無しだ:2011/05/30(月) 12:22:19.33 ID:WSfSBRvf
>>268
リューネの表情の変化に合わせてヴァルシオーネも表情変わるから必要なんじゃね?
でもビアンがなぜこんな機能をつけようと思ったのかこの機能が何の役に
立ってるのか全く不明だからもしかすると不要かもしれない
272それも名無しだ:2011/05/30(月) 12:22:58.44 ID:EZJATGxg
ライオウがでてくると言う事は
霊帝編になるのかそうじゃないのか
どうなんだろうな
273それも名無しだ:2011/05/30(月) 12:24:34.00 ID:0t9m6OzQ
>>271
リュウセイにとってものすごく必要。
274それも名無しだ:2011/05/30(月) 12:26:41.85 ID:tPmfDRex
ヴァルシオーネの存在理由は
ヴァルシオンが可愛くなかったからだしな
可愛くするために
頑張ってモーションリンク付けたんだよ
275それも名無しだ:2011/05/30(月) 12:28:23.81 ID:dNFqxjVe
>>271
ビアン「別に無くても戦闘メカとしてはなりたつけどさあ
あった方が可愛いじゃん」
276それも名無しだ:2011/05/30(月) 12:30:21.77 ID:CmVVyUTB
>>275 リューネが云々は建て前だったということか
277それも名無しだ:2011/05/30(月) 12:30:58.64 ID:i3tTdE0G
表情が変わる要素も往年のスーパーロボット好きとしては
通っておくべき道だと博士は考えてるんだよ
278それも名無しだ:2011/05/30(月) 12:32:47.15 ID:dbStgG68
いっそヴァルシオーネがドロレスばりに喋ればよかったのに
279それも名無しだ:2011/05/30(月) 12:33:22.49 ID:IZHWFnLQ
はやくRになって本気出して下さいよ^^;
280それも名無しだ:2011/05/30(月) 12:33:48.66 ID:zOC02IHu
>>277
ヴァルシオンェ…
281それも名無しだ:2011/05/30(月) 12:38:20.16 ID:FZgkhWgw
表情に力いれたせいで能力が弱体化するのも恐ろしい話だよね
282それも名無しだ:2011/05/30(月) 12:38:26.42 ID:wwAoJKgm
ビアンは基本的に変態だからな。

能力だけは高いので、能力しか評価しないエリート部(トロンベさんとか)からの評価は高いけど。
精神性の高い変態。
283それも名無しだ:2011/05/30(月) 12:41:17.24 ID:zOC02IHu
まぁ天才ってだいたいアレな人だよな、OGに限らず
284それも名無しだ:2011/05/30(月) 12:43:14.83 ID:MHmGC5Iq
>>229
トラウマシャドーって誰?って一瞬考えてしまった。
ジェニファー・フォンダでいいんだよな?
あれは俺も無理、てかあの変な被り物はなんなの・・・
あとアンジェリカは別の意味で無理ゲー。

てかOGキャラではラーダさんが一番いいなぁ。
285それも名無しだ:2011/05/30(月) 12:46:02.63 ID:8S2F3xwe
>>247
ミツコが外伝のエピローグで言ってた対抗馬がアスカロンだと当時思った
スクコマ2やったばかりだったせいだなw
286それも名無しだ:2011/05/30(月) 12:49:11.38 ID:C6x84gHm
>>269
コボちゃんに期待しておくことだ
287それも名無しだ:2011/05/30(月) 12:51:24.63 ID:jj06JWTK
アクアがあの水着パイスーなのは
操縦のため、肌を出さなきゃならない仕様だからな

でもヒューゴは、普通なパイスーな不思議
いくらズボンの下はレイザーラモンだとしても
288それも名無しだ:2011/05/30(月) 12:51:54.52 ID:i3tTdE0G
コボちゃんの憑代がどっちになるやら
でも頭痛でひっこむガズムは隊長顔の方なイメージ
289それも名無しだ:2011/05/30(月) 12:52:19.90 ID:kPUJ3B3V
>>287
アルベロやミッテ先生も下に変なスーツ着てるのかねぇ
つか上着着ればいいだけだよな
290それも名無しだ:2011/05/30(月) 12:52:23.14 ID:CzucMf4F
アヤのストライクシールドのカットイン、αみたいな感じ戻してくれないかな。
OGsは概ね満足した口だけど、ひそかにガッカリしてた。
あと、アヤだけはパイスー軽量化しておk。現パイスーの上から下へのラインのイメージ→▽
291それも名無しだ:2011/05/30(月) 12:55:24.35 ID:RvRF/lQ4
面倒だから、マッパでいいよ。
292それも名無しだ:2011/05/30(月) 12:58:28.12 ID:qi7IkTq3
>>291
リューネ「ガタッ」
293それも名無しだ:2011/05/30(月) 12:59:39.58 ID:dNFqxjVe
>>291
それは可哀想だから
木彫りの金魚くらいはつけてやろうぜ
294それも名無しだ:2011/05/30(月) 13:00:47.06 ID:vcHx2jMD
OG2ではインスペクター、OGSでは修羅が事前情報なしで参戦してたけど今回もそういうのあるんだろうか
295それも名無しだ:2011/05/30(月) 13:02:22.83 ID:ep81SrDo
ヒャーゴさんは半分ロボだからスーツ着なくて大丈夫!とかないのか
うろ覚えすぎて忘れたけど
296それも名無しだ:2011/05/30(月) 13:03:35.86 ID:GpNJxzWx
ヒューゴはエンジンの制御とかそんなにしないから厚着なんじゃね
297それも名無しだ:2011/05/30(月) 13:04:19.81 ID:tPmfDRex
ヒョーゴさんは
アクアがTE制御してくれるから
自分は普通なんじゃないん?
298それも名無しだ:2011/05/30(月) 13:04:41.74 ID:MHmGC5Iq
マイ パイロットスーツでぐぐって見ても欠片もヒットしないな。
こんなの着てますよ、って設定画あるのかね。
299それも名無しだ:2011/05/30(月) 13:06:02.55 ID:QJbPnwHH
何かヒューゴっていまいち記憶に無いんだよな
どんなキャラだったのかも
300それも名無しだ:2011/05/30(月) 13:08:40.37 ID:ep81SrDo
アクアは水着着た年増というイメージがちゃんと確立されているのにな
301それも名無しだ:2011/05/30(月) 13:08:48.55 ID:8NjZb5NB
ヴィレッタさんのパイスーはなんで胸の谷間だけ空いてるんすか
危ないじゃないすか
あとリョウトは何に乗るんだこの野郎
ヒュッケは永久欠番じゃないのか馬鹿野郎
302それも名無しだ:2011/05/30(月) 13:10:20.67 ID:IZHWFnLQ
ミッテ先生くんかくんか
アルベロは最終話付近でちゃっかり生きてました的にスポット参戦しそうだ
いや、原作準拠なら取り込まれる前に参戦するか
303それも名無しだ:2011/05/30(月) 13:11:29.50 ID:tPmfDRex
てか肌露出してた方が
制御出来るって
どんなエンジンだよ
304それも名無しだ:2011/05/30(月) 13:13:03.38 ID:ncdWpKuR
>>303
神経と繋げてるんだよ!!
コクピットに散布したナノマシンで!!
305それも名無しだ:2011/05/30(月) 13:13:13.99 ID:qi7IkTq3
>>301
ゲームでは…ゲームだけではヒュッケ生き残ってるかもしれないじゃないかッ!
306それも名無しだ:2011/05/30(月) 13:15:15.26 ID:RvRF/lQ4
>>301
ビーさん落ち着いて。
307それも名無しだ:2011/05/30(月) 13:16:51.61 ID:kPUJ3B3V
>>303
アレじゃね
なんかヒリヒリするとか気持ちいいとか痒くなったりするとか
308それも名無しだ:2011/05/30(月) 13:18:06.27 ID:ncdWpKuR
>>305
どう考えてもエクスバインだろ
309それも名無しだ:2011/05/30(月) 13:18:51.52 ID:MHmGC5Iq
アルベロさんは敵に走った理由の禅問答をちゃんと分かるように解説してほしい。
310それも名無しだ:2011/05/30(月) 13:20:30.26 ID:kPUJ3B3V
>>309
ツェントルプロジェクトぶっ壊すお!
ついでにイェッツトもやっつけるお!

じゃダメなのか
311それも名無しだ:2011/05/30(月) 13:20:48.69 ID:tPmfDRex
別にゲームだと
普通にMK3残ってるよね
トロンベのと2機共に
mk2もあるよ
弐式もついでに余ってる
312それも名無しだ:2011/05/30(月) 13:22:03.46 ID:8NjZb5NB
エクスバインボクサー好きなんだけどなぁ
エクスバインは一機しかなさそうだし…
マークVが使えるのならそれはそれでいいけど、アニメであれだけ活躍させておいてゲームではあっさりアッシュに移行ってのも勿体ない気がする
313それも名無しだ:2011/05/30(月) 13:22:46.90 ID:qi7IkTq3
>>308
Gソードダイバーとフルインパクトキャノン撃てなくなるじゃないですかー!
314それも名無しだ:2011/05/30(月) 13:22:53.64 ID:RjJlH02g
>>308
・エクスバインはカッパバイン派生なので一機しかない
・エクスバイン大破後にイング搭乗でアッシュになる
・イング脱走から物語ははじまる
あとはわかるな?
315それも名無しだ:2011/05/30(月) 13:23:45.32 ID:kPUJ3B3V
>>312
ヒュッケ量産機青く塗ってドッキングさせるとかよ
316それも名無しだ:2011/05/30(月) 13:27:05.86 ID:qi7IkTq3
>>315
AMボクサー、AMガンナー「出力足んねぇ」
317それも名無しだ:2011/05/30(月) 13:27:08.53 ID:tPmfDRex
ん?
イング脱走から始まるん?
318それも名無しだ:2011/05/30(月) 13:27:37.93 ID:ncdWpKuR
>>314
なるほど
じゃあ普通にヒュッケか
319それも名無しだ:2011/05/30(月) 13:28:55.06 ID:aMUGg1w5
Gソードダイバーやらずに特機が持って振り回した方が強そうなんだがやらんのかな?
リョウト「ぼくを握って」

リオは何に乗るんだろうなぁ
320それも名無しだ:2011/05/30(月) 13:29:29.63 ID:oyOoxqYU
グルンガストに零式がいたように
ヒュッケにもマーク0がいそうな気がする
321それも名無しだ:2011/05/30(月) 13:30:00.44 ID:58NxQChb
Gソードダイバーは俺の目にはグレートマジンガーのグレートブースター並みに
やる必要性が良く解らんのだが・・・
322それも名無しだ:2011/05/30(月) 13:30:26.53 ID:kPUJ3B3V
>>320
ライの手と一緒に消えたんじゃね?
323それも名無しだ:2011/05/30(月) 13:33:28.14 ID:dYqifal8
>>321
必要性とか気にしてたらロボットものはほぼ全滅じゃね
324それも名無しだ:2011/05/30(月) 13:34:08.72 ID:/1upqoHg
ソードって元はSRX用じゃなかった?
325それも名無しだ:2011/05/30(月) 13:34:23.63 ID:8NjZb5NB
>>319
AMボクサーってR-GUNと同じでSRX用の武器になる予定だったんだっけ
OGシリーズのボクサーは強かったすね
フル改造ボーナス込みで装甲3000超えの化け物機体だしGソードダイバーは低燃費で7800という特機涙目の威力
爆発力抜かせばSRXよりも強かった気がする
326それも名無しだ:2011/05/30(月) 13:34:43.71 ID:zd9wWQK9
>>309
シュツルンプロジェクトの計画外では
MXだと、木蓮残党とか、ギガノスとかの所謂敵対グループに接近することで
デビルガンダム事件の真相を探っていた。
また、単独でありながら、自分が協力な敵対者になることでマグネットテン(特にヒューゴ)を
鍛え上げようとしていた。
これは様々な組織を渡り歩くうちにアルベロが「デビルガンダムの回収」、
「人類保管計画」について何らかの情報を手に入れており、それを阻止するために
動いていたととも言われるが詳細は不明。
327それも名無しだ:2011/05/30(月) 13:35:55.13 ID:/1upqoHg
ボクサーとりあえずリョウトの「僕の組んだモーションだ!」とか格好つけながら
ダサイ打撃をやるのは納得いかなかった…

お前空手道場の息子ちゃうんか…
328それも名無しだ:2011/05/30(月) 13:38:23.16 ID:tPmfDRex
俺のOGでは
レオナがメインパイロットだった
リョウトなんか居なかった
外伝はヒュッケ3使った記憶無いな
329それも名無しだ:2011/05/30(月) 13:39:29.59 ID:dYqifal8
ブリットなんかクスハのオマケだったのに杉田が出世した所為でなんとなく対等に見えてきちゃったな
330それも名無しだ:2011/05/30(月) 13:41:12.09 ID:ncdWpKuR
>>329
確かにもう、ブリットが出張りすぎてクスハがおまけに見える。
杉田のキャラクターが強すぎるんだな。本来の役不足って奴だな
331それも名無しだ:2011/05/30(月) 13:43:58.98 ID:5XjmDozJ
ニンテンドー3DSで『スーパーロボット大戦Ω』が2011年内に発売決定!
販売価格は通常版7329円(税込)、限定版は9429円(税込)。
限定版にはオリジナルポーチ、オリジナル液晶保護シート、設定資料集が付いてくる!

【参戦作品(☆はスパロボ初参戦)】
機動武闘伝Gガンダム
新機動戦記ガンダムW Endless Waltz
機動戦士ガンダムSEED DESTINY
機動戦士ガンダム00 1st season
☆機動戦士ガンダム00 2nd season
☆機動戦士ガンダムUC
勇者王ガオガイガー
GEAR戦士電童
聖戦士ダンバイン
OVERMAN キングゲイナー
銀河旋風ブライガー
勇者ライディーン
☆超者ライディーン
トップをねらえ!
☆トップをねらえ2!
真ゲッターロボ対ネオゲッターロボ
☆宇宙魔神ダイケンゴー
冥王計画ゼオライマー
☆神無月の巫女
獣装機攻ダンクーガノヴァ
マクロスプラス
マクロスF
鉄のラインバレル
332それも名無しだ:2011/05/30(月) 13:45:34.26 ID:dYqifal8
>>330
というよりそれなりに台詞与えた方がファンが喜ぶって感じだと思うけど
演技がどうっていうよりファンサービス的な意味合いが強いんじゃね
333それも名無しだ:2011/05/30(月) 13:46:40.32 ID:ncdWpKuR
>>331
ガンダム大杉
年代のバランス悪すぎ
50点
334それも名無しだ:2011/05/30(月) 13:48:50.18 ID:zd9wWQK9
ブリット仮面「今の私はワンマンアーミー……レイカー指令から免許は持っている」
このくらいにすれば釣りあい取れるんじゃね?
335それも名無しだ:2011/05/30(月) 13:48:52.34 ID:JwNYKRrr
スパロボの参戦作もバランスだな
際物が多すぎてもダメ
336それも名無しだ:2011/05/30(月) 13:50:35.52 ID:1WLKA+Fl
チラ裏
337それも名無しだ:2011/05/30(月) 13:50:50.57 ID:bnnFNNU/
>>335
NEOとC3の悪口はそこまでにしてもらおうか
338それも名無しだ:2011/05/30(月) 13:51:19.85 ID:ncdWpKuR
>>334
なにその中村杉田の「二人で一人の仮面変態」wwww
339それも名無しだ:2011/05/30(月) 13:52:51.19 ID:UoIG4tiB
Ωは時計会社だかと折り合いがつかなくて使えないんじゃなかったっけ?
340それも名無しだ:2011/05/30(月) 13:55:26.26 ID:zd9wWQK9
中村のグラハムって割りとアドリブ入っているらしいが今度のジョッシュはどうなるか…
後、杉田はもっとアドリブしてもいいんじゃね?
341それも名無しだ:2011/05/30(月) 13:55:42.60 ID:8NjZb5NB
ブリットの中の人は銀魂とアクエリオンのがくるまで忘却の彼方だった
PSPのメタルギアで「うわ上手くなったぁ」って思ったもんだ
342それも名無しだ:2011/05/30(月) 13:55:45.30 ID:ncdWpKuR
OGで一番おっぱいデカイのは誰ですか?
343それも名無しだ:2011/05/30(月) 13:56:47.39 ID:aMUGg1w5
ブリットは洗脳されてアウアウ言ってるくらいでいいのに
344それも名無しだ:2011/05/30(月) 13:58:40.41 ID:dYqifal8
確かにαで最初ブリットにしたけど下手糞だったから全員聞いた後にタスクにしたの覚えてるわ
345それも名無しだ:2011/05/30(月) 14:00:12.65 ID:bw5aXVzr
>>342
エキドナかな
346それも名無しだ:2011/05/30(月) 14:01:08.77 ID:58NxQChb
>>325
OGって元々の機体の短所は改造上限高くて
機体の長所は改造上限低いからフル改造すると時々HPとか機体の性能が高い奴と低い奴逆転するんだよな
ボクサーパーツはちょっと違うような気もするけど
347それも名無しだ:2011/05/30(月) 14:02:45.96 ID:UoIG4tiB
杉田は上手いとは思うが熱血キャラは何か違う
348それも名無しだ:2011/05/30(月) 14:02:50.96 ID:ncdWpKuR
>>345
あの紫ババアか
10代では誰かな?
349それも名無しだ:2011/05/30(月) 14:03:26.85 ID:TxCPTKdL
杉田ってブリットみたいな熱血系の声じゃ印象残らんのよ
こもった声の癖になよっとしててシャウトが王道ではない
コウタのシャウトとかと比べてみたら響きの違いが良く分かる
350それも名無しだ:2011/05/30(月) 14:08:25.92 ID:qi7IkTq3
キョウスケ「シャウトならまかせろー」
351それも名無しだ:2011/05/30(月) 14:09:52.94 ID:GUrZzJrH
杉田は気だるい三枚目キャラだろ、キョン然り銀時然り
352それも名無しだ:2011/05/30(月) 14:11:43.43 ID:zd9wWQK9
>>347
ブリット「あーアホくさ、俺さーまだ今月のスパロボマガジンまだ読んで無いんだけどー
     ユウキ…お前絶対ヅラだろ、俺にはわかる!」
こんなことをいいはじめたら、嫌だけどな。
353それも名無しだ:2011/05/30(月) 14:12:32.97 ID:ncdWpKuR
>>351
俺もシャッフルで始めてみたその杉田しか知らないから
ブリット君を聞くと違和感がある
354それも名無しだ:2011/05/30(月) 14:13:07.18 ID:nQmyH7WY
ブリットは杉田云々の前にキャラが薄すぎる
355それも名無しだ:2011/05/30(月) 14:14:40.45 ID:zd9wWQK9
ハルヒのキョンはゲームだとタイラントオーバーブレイクを朝倉にかますな。
356それも名無しだ:2011/05/30(月) 14:15:02.49 ID:ncdWpKuR
>>352
真虎龍王の最強武器が洞爺湖になりそげ
非番のときにパチンコに通うブリット君か
357それも名無しだ:2011/05/30(月) 14:17:54.75 ID:HbTAPbri
アクエリのシリウスとか見たら十分叫べてると思うよ
358 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/05/30(月) 14:17:56.62 ID:GUrZzJrH
>>355
まあ製作がバンプレだから出来た悪ふざけだな
キャラゲーとしてはいいんだけど、もう少しテンポよければよかった

しかし鰤はどうにかならんのかね、師匠が濃すぎるしのもある種の問題かもしれないけど
359それも名無しだ:2011/05/30(月) 14:19:48.71 ID:TjIcuDF8
正統派熱血主人公で示現流キャラという記号もあるくせに、
クスハのサブで洗脳キャラやったり眠り姫やったり、愛機がヒュッケだったり
虎だったりで、嫌がらせレベルで設定と噛み合ってないんだもん

せめて龍メインで示現流キャラしてれば伝奇系キャラとして立てたハズ
360それも名無しだ:2011/05/30(月) 14:21:44.01 ID:8NjZb5NB
>>354
サムライ映画みて勘違いしたまま日本に憧れ抱いたアメリカンって感じだもんなブリット
ゼンガーもそうだけどさ
一意専心とか日本人の誰も使いませんて
361それも名無しだ:2011/05/30(月) 14:22:17.49 ID:LfY1g+SP
ブリットはリュウセイにクスハを寝取られてればいいよ
362それも名無しだ:2011/05/30(月) 14:22:39.37 ID:sOEtfdFF
それでも一時期の鰤叩きに比べれば最近はかなりマシになったと思う
363それも名無しだ:2011/05/30(月) 14:23:11.53 ID:nQmyH7WY
熱血なのかヘタレなのかすら定まってないよね
クスハとヤッてるだろうなって印象しかない
364それも名無しだ:2011/05/30(月) 14:23:13.48 ID:UoIG4tiB
中華ロボに乗るアメリカ侍とかブリット君がどこに向かってるか分からん
365それも名無しだ:2011/05/30(月) 14:23:43.44 ID:eUumj5M4
親分はリシュウ先生の真似してるだけだろ
366それも名無しだ:2011/05/30(月) 14:24:07.68 ID:dYqifal8
てかゼンガーは騎士のイメージだったのがニルファで武士になってたからな
367それも名無しだ:2011/05/30(月) 14:24:38.45 ID:zd9wWQK9
>>359
もともとバンプレはリョウトとリオを押したかったみたいだからな。
リョウトの念動Lv9はその名残とか、でも続編を作るときにアンケートをとったら
クスハを押す声が多くて、クスハを正史に採用、恋人なのでブリットはおまけとして採用
って感じだったらしいからな。
368それも名無しだ:2011/05/30(月) 14:24:58.31 ID:joYm9tZB
OGINでやったボクサーのままドッキングしてフルインパクトキャノンは合体攻撃にしてほしいね
369 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/05/30(月) 14:25:19.61 ID:b7OXSpEO
アメリカンなサムライが中華ロボに乗ってるとか
これ以上のカオスな国籍のキャラを俺は知らない
370それも名無しだ:2011/05/30(月) 14:25:41.98 ID:LfY1g+SP
ごひこごひことネタにされるリオをα初プレイで主人公にしたオレって・・・
371それも名無しだ:2011/05/30(月) 14:27:04.73 ID:zd9wWQK9
中華女→龍
空手男→虎
こっちのほうが設定はあってそうだ。
372それも名無しだ:2011/05/30(月) 14:27:17.07 ID:i3tTdE0G
α当時ならリオ選ぶの普通じゃん
373それも名無しだ:2011/05/30(月) 14:27:33.82 ID:ppP1g5Vg
ブリットはいっそ仮面みたいに中途半端なモノじゃなくて、完全に悪堕ちすればいい
374それも名無しだ:2011/05/30(月) 14:27:47.60 ID:58NxQChb
ゲシュペンストの腕についてる三本の筒って
マシンキャノンになったりプラズマステークになったりビームキャノンになったりビームサーベルの柄だったり
本当に忙しいな
375それも名無しだ:2011/05/30(月) 14:30:39.40 ID:qi7IkTq3
>>361
ようかい玉の輿に期待
376それも名無しだ:2011/05/30(月) 14:31:03.77 ID:TjIcuDF8
>>369
イクサー4がナタクのアルマに乗ってる状態とか、ギャグ以外の何物でもないな…
377それも名無しだ:2011/05/30(月) 14:32:36.96 ID:dYqifal8
まぁ社長みたいにFで超美少女だったのが
OGでヴィレッタさんみたいにされちゃったのと比べればごひ子なんて良い方だろう
378それも名無しだ:2011/05/30(月) 14:32:47.45 ID:GUrZzJrH
イクサー4で思い出したけど本物の実質イクサー4が今回出るんだよな
379それも名無しだ:2011/05/30(月) 14:33:16.03 ID:/1upqoHg
新の隠しボスみたいな感じか
380それも名無しだ:2011/05/30(月) 14:34:53.65 ID:TjIcuDF8
リアルイクサー4はハイレグで羞恥プレイさせられる星でも背負ってるのか…
381それも名無しだ:2011/05/30(月) 14:35:20.00 ID:tPmfDRex
α主人公
α時代はクスハが一番好きだったわ
ヒュッケに乗ってたが

382それも名無しだ:2011/05/30(月) 14:36:10.18 ID:zd9wWQK9
>>377
悪を断つ剣もスタッフのお気に入りワードだったから別キャラに移ったんだぞ!
383それも名無しだ:2011/05/30(月) 14:36:10.45 ID:T236RBrL
>>367
クスブリ、リョウトリオは性格があんまり合ってない気が
リオはあんまり姉御肌でグイグイいくタイプじゃないから
リョウトのいざという時は強気ってのがいまいち活かせてないし
クスハが幼なじみタイプなだから真面目軍人のブリットと合わない
384それも名無しだ:2011/05/30(月) 14:36:41.28 ID:58NxQChb
アルトにキョウスケみたいな本来の組み合わせだとパイスーつけるのに
グルンガストにキョウスケ乗せたりするとパイスー無いんだよな
如何してこういう風になってるんだろうか
385それも名無しだ:2011/05/30(月) 14:37:32.17 ID:zd9wWQK9
>>381
クスハは元々、αリアル女設定だったし
386それも名無しだ:2011/05/30(月) 14:38:03.78 ID:/1upqoHg
>>383
そうそう、そのカップル見てて退屈以外なんでもないんだよな
漫画的なお約束というか、盛り上げて落したりの展開と王道いってるタスク・レオナがいいや
387それも名無しだ:2011/05/30(月) 14:38:53.82 ID:dYqifal8
OGリンも格好良いんだけどさ
やっぱFのリンの顔グラが可愛すぎるんだよ
てかF勢の顔面偏差値異常だよなw
388それも名無しだ:2011/05/30(月) 14:39:03.36 ID:tPmfDRex
そう考えると
レオナタスクは性格的には似合ってるか
389それも名無しだ:2011/05/30(月) 14:39:52.87 ID:JpSIoiFb
>>371
だよな、龍虎王が一番似合うのはリオだったから
龍虎王を知ってからはαスーパー系はいつもリオ一択だった
もしくはタスク
390それも名無しだ:2011/05/30(月) 14:40:10.45 ID:GUrZzJrH
F勢と第四次勢どこで差がついたのか
391それも名無しだ:2011/05/30(月) 14:40:20.96 ID:i3tTdE0G
俺はあまり悶着の無いカップルのが大好きよ
392それも名無しだ:2011/05/30(月) 14:41:01.07 ID:/1upqoHg
龍虎王にタスク乗せるとびっくりするくらい似合うから何でだろうと思ったらアレだ



ドラゴンガンダムinサイサイシー
393それも名無しだ:2011/05/30(月) 14:41:11.62 ID:LfY1g+SP
ごひ子専用曲けっこうかっこいいしな!
394それも名無しだ:2011/05/30(月) 14:41:47.41 ID:Uuh6p13I
>>387
ミーナマジ天使

もしOGに出たら社長同様にイケメンになっているのか、更に可愛くなって帰ってくるのか
395それも名無しだ:2011/05/30(月) 14:41:48.41 ID:zd9wWQK9
>>387
ランド「…ダンディズムが足りない」
ゼンガー「…気合が足りない」
カイ「色々たりない」
396それも名無しだ:2011/05/30(月) 14:41:51.48 ID:8NjZb5NB
龍虎王の残念仕様をどうにかしてほしいっす
なんで分身の術を虎に教えた当人が分身使えんのよ
使い勝手も悪いし
クスハとか全然戦闘タイプの技能じゃない

ところで今回ブリット仮面は無し、ってのは確定したの?
虎は敵になってるのに
397それも名無しだ:2011/05/30(月) 14:42:14.93 ID:tPmfDRex
Fのリンはマジで良い
どっちのリンか忘れたけど
2つあったよな
4次からのとFで変えたのと
398それも名無しだ:2011/05/30(月) 14:42:20.29 ID:bnnFNNU/
ええい、続報はまだか
399それも名無しだ:2011/05/30(月) 14:42:21.16 ID:dYqifal8
まぁαの女性陣から一人選ぶんならクスハが一番無難だったんじゃね
日本人だし
400それも名無しだ:2011/05/30(月) 14:42:59.73 ID:GUrZzJrH
>>396
スパログ
ちったぁ調べなさいな
401それも名無しだ:2011/05/30(月) 14:43:21.14 ID:/1upqoHg
ミーナといえば可愛い声だけど、どこかこぶしの効いてる不思議な声の皆口さん
そしてあの歌・・・

ミーナにお任せ〜♪☆
402それも名無しだ:2011/05/30(月) 14:43:39.88 ID:i3tTdE0G
日高日高
403それも名無しだ:2011/05/30(月) 14:44:00.50 ID:JpSIoiFb
>>396
元々出典のαからして龍虎王=ゲッター1+3
虎龍王=ゲッター2な性能だし
404それも名無しだ:2011/05/30(月) 14:44:15.46 ID:qi7IkTq3
>>396
分身と身分身は別なんじゃね?
405それも名無しだ:2011/05/30(月) 14:44:44.69 ID:TjIcuDF8
>>389
スーパー系タスクのシャウト安定率は異常
マグマヴァサール!とか龍王破山剣逆鱗断!とか飛竜昇天波!とか
406それも名無しだ:2011/05/30(月) 14:45:36.62 ID:T236RBrL
>>399
まぁ、伝説の獣に選ばれたって設定に一番合うのはクスハかな
407それも名無しだ:2011/05/30(月) 14:45:47.16 ID:/1upqoHg
まちがえた、日高のり子だ・・・orz
408それも名無しだ:2011/05/30(月) 14:46:38.80 ID:tPmfDRex
クスハと言えば
サルファで
射撃上げていいのか迷ったなw
どうせ後継機は剣なんだろ?って
409それも名無しだ:2011/05/30(月) 14:46:50.95 ID:zOC02IHu
>>405
水かぶったらパットになる人の技を混ぜないようにw
あれも熱い叫びだけどさw
410それも名無しだ:2011/05/30(月) 14:48:31.68 ID:pPPY1w9A
タスク一択だった俺にはニルファのクスハの「てんまぁ、こうふくざぁ〜〜ん☆」がどうにもこうにも受けつけなかった…
まぁ今じゃ多少演技上手くなったからいいけど…
411それも名無しだ:2011/05/30(月) 14:49:11.13 ID:58NxQChb
>>408
見事に後継機は格闘が一つとしてなかったけどな
412それも名無しだ:2011/05/30(月) 14:49:23.01 ID:8NjZb5NB
雀武王が出るとしたら誰を選んだかでまた荒れそうやね
候補はユウキカーラだっけ?
リョウトリオはまずなさそうだけど
リョウトにはずっと凶鳥の眷族に乗っててほしい
413それも名無しだ:2011/05/30(月) 14:50:01.48 ID:GUrZzJrH
これまでクスブリ叩き
以下、クスブリ叩き

まあ冗談はともかく今更ウダウダいっても仕方ないだろ
414それも名無しだ:2011/05/30(月) 14:50:24.61 ID:tPmfDRex
俺、普通にクスハの龍系好きだわ
龍虎自体はちょっと飽き気味なのは否めないが

お願い、伸びて◯んこ棒
415それも名無しだ:2011/05/30(月) 14:50:43.30 ID:pPPY1w9A
>>412
アーマードヒュッケリオンMk-Xマダー?(・∀・)
416それも名無しだ:2011/05/30(月) 14:50:56.56 ID:sOEtfdFF
龍「おっぱい!おっぱい!あと虎たんだいしゅきだけど素直になれない><」
虎「日本かぶれエセ外人おもしろす。ベタベタしてくる龍うぜー」
417それも名無しだ:2011/05/30(月) 14:52:20.07 ID:Ev3GrZ7J
>>405
軽トラ! 鋼剣! アンポンターン!
418それも名無しだ:2011/05/30(月) 14:53:14.79 ID:dYqifal8
虎と龍はゲッター2と1みたいなもんだと思っとけば良いんじゃね
419それも名無しだ:2011/05/30(月) 14:53:25.32 ID:TjIcuDF8
>>412
タスクはどう見ても亀の眷族

ユウキは紅茶してるから朱雀
420それも名無しだ:2011/05/30(月) 14:54:12.69 ID:aMUGg1w5
俺はαではタスク龍だったな
レオナ虎はなんか違和感が逆に楽しかったw
421それも名無しだ:2011/05/30(月) 14:54:27.93 ID:JFAvFwoN
なるほど最終的に4人乗りの4変形か
どんだけスワッピングなんだ
422それも名無しだ:2011/05/30(月) 14:54:49.65 ID:zOC02IHu
これから喋る機会がどれだけあるのかわからんけど、
龍虎の声はあの二人が今後もやるんかな
423それも名無しだ:2011/05/30(月) 14:56:10.48 ID:qi7IkTq3
>>412
眷属と言わず、凶鳥に乗ってもらいたいぜ
424それも名無しだ:2011/05/30(月) 14:56:11.80 ID:UhbV+YT7
>>419 それはいいウホッですね
425それも名無しだ:2011/05/30(月) 14:57:16.88 ID:kPUJ3B3V
>>422
喋る機会アニメしかないからやらんのじゃない
426それも名無しだ:2011/05/30(月) 14:58:06.95 ID:pPPY1w9A
タスク組とユウキ組はどっちが雀武取るか見物だな

タスク→ジガンのタフなイメージ→亀
レオナ→優雅・美麗で品でリオン系による高速戦闘のイメージ→雀

ユウキ→太陽の牙モドキの砲撃のイメージ→亀
カーラ→キャラとしては躍動する活発なイメージ→雀

こんな感じだけど、こうして見るとタスク組が適当か
まぁ雀武自体出ない可能性のが非常に高いがw
427それも名無しだ:2011/05/30(月) 14:59:43.88 ID:MHmGC5Iq
クスハ龍虎王は嫌いじゃないんだが
どうもクスハが術系の台詞読み上げるのがぎこちなくてなぁ。
428それも名無しだ:2011/05/30(月) 14:59:48.37 ID:TjIcuDF8
>>424
ついでにブリット龍でリョウト虎なら綺麗に設定消化できるんじゃね?
429それも名無しだ:2011/05/30(月) 15:00:17.11 ID:aMUGg1w5
>>421
玄武・青龍・朱雀・白虎・麒麟で5機合体じゃね?
麒麟で良いかは諸説あるだろうけど
430それも名無しだ:2011/05/30(月) 15:00:38.20 ID:tPmfDRex
レオナはPTとかAMが似合うからな

4神合神するが
パイロットは2人のままだったりして
431それも名無しだ:2011/05/30(月) 15:00:40.10 ID:o17uRnuV
そのゲッター2にゲッター1並の火力持たせちゃったのがOG2だよね。
火力を取られ、剣を取られ、出番を取られ、クスハを取られ

これじゃ、俺…ブリット君を使いたくなくなっちゃうよ…
432それも名無しだ:2011/05/30(月) 15:00:48.60 ID:8NjZb5NB
>>419
ユウキといえばブリットとのライバル関係がよく分からない
ユウキ「お前らが今まで異星人に勝利してこれたのはマグレ。俺ならもっと上手くやれるからすっこんでろ〜」とか嫌なキャラになってたし
433それも名無しだ:2011/05/30(月) 15:01:07.61 ID:ppP1g5Vg
>>429
何故に麒麟?
434それも名無しだ:2011/05/30(月) 15:01:52.41 ID:pPPY1w9A
>>429
あれ?四聖獣の上にいるのって黄龍だったような・・・
スパロボOG的には麒麟なのかね
435それも名無しだ:2011/05/30(月) 15:02:00.62 ID:tPmfDRex
5機目いるとしたら
黄龍じゃないのか
436それも名無しだ:2011/05/30(月) 15:02:13.36 ID:qi7IkTq3
>>429
麒麟は四霊の超機人な感じがする
437それも名無しだ:2011/05/30(月) 15:02:46.57 ID:58NxQChb
四霊で一番有名だからじゃね
ビール的に
438それも名無しだ:2011/05/30(月) 15:03:46.95 ID:JFAvFwoN
>>427
だからいいんじゃねぇかw
439それも名無しだ:2011/05/30(月) 15:03:55.94 ID:qi7IkTq3
黄龍は真龍人機じゃね?
440それも名無しだ:2011/05/30(月) 15:04:15.85 ID:pPPY1w9A
てか四聖や四凶は分かるが(トウテツ等マイナーではあるけど…)
四霊はさっぱり聞いたことないな
441それも名無しだ:2011/05/30(月) 15:04:46.65 ID:UoIG4tiB
もう超機人はクスブリだけで頑張れよ
タスクやユウキを巻き込まないで欲しいわ
まぁユウキはライバルポジに半分巻き込まれてるけど
442それも名無しだ:2011/05/30(月) 15:04:47.26 ID:qi7IkTq3
龍人機じゃねぇorz
真龍王機だ…
443それも名無しだ:2011/05/30(月) 15:05:04.36 ID:TjIcuDF8
黄龍はどっちかっていうと最終回に四体合体で金色化なイメージが…
444それも名無しだ:2011/05/30(月) 15:05:11.75 ID:tPmfDRex
トウテツと言えばメギドラ
445それも名無しだ:2011/05/30(月) 15:05:31.98 ID:BWS7h4zA
>>434
四神を技名に使ってるソウルゲインは麒麟の方採用してるね
こっちはムゲフロでアクセルが乱黄龍覚えたから黄龍も追加されるかもしれないけど
446それも名無しだ:2011/05/30(月) 15:05:48.70 ID:ncdWpKuR
真龍王機を吸収すればよかったのに
447それも名無しだ:2011/05/30(月) 15:05:51.39 ID:58NxQChb
>>440
麒麟ビール・・・
448それも名無しだ:2011/05/30(月) 15:06:15.93 ID:dYqifal8
もういっそ8人いるんだから8機合体で良いよ
449それも名無しだ:2011/05/30(月) 15:06:40.36 ID:zd9wWQK9
四凶ってトウテツとシュウしかしらんなデビサマ的に
450それも名無しだ:2011/05/30(月) 15:07:13.33 ID:ppP1g5Vg
あぁ、四神の中心に黄竜の時もあれば、麒麟の場合もあるのか成程
451それも名無しだ:2011/05/30(月) 15:07:14.97 ID:T236RBrL
四神の中央は黄龍説と麒麟説がある
ただ、麒麟は四霊に含まれるし
色+生物名の法則から黄龍にされることの方が多い
452それも名無しだ:2011/05/30(月) 15:07:26.15 ID:tPmfDRex
で四霊って
麒麟の他は何なんよ
453それも名無しだ:2011/05/30(月) 15:08:09.68 ID:ncdWpKuR
じゃあ東西南北中央不敗になればいいんじゃねクスハ
454それも名無しだ:2011/05/30(月) 15:08:42.61 ID:pPPY1w9A
>>445
へぇ、ムゲフロは途中でダレてやめてしまったから詳しく知らないんだよな

>>449
四凶は俺もほとんど覚えてないや
獣型が二頭に鳥型が一匹にあと龍か蛇かそんな感じのがいたっけな
455それも名無しだ:2011/05/30(月) 15:08:53.60 ID:qi7IkTq3
>>452
黄龍、亀、鳳凰じゃね
456それも名無しだ:2011/05/30(月) 15:08:57.94 ID:UhbV+YT7
>>427 ニルファで何かに目覚めたオレ参上
寧ろ上達して欲しくないなwww
457それも名無しだ:2011/05/30(月) 15:09:00.53 ID:JFAvFwoN
8人までとはいわんが
適当にまとめてもらわんと
収拾がつかなく というか
ベンチ多すぎになるというか
リストラされるくらいならというか
458それも名無しだ:2011/05/30(月) 15:10:16.79 ID:ncdWpKuR
>>455
そこは青龍だろjk
459それも名無しだ:2011/05/30(月) 15:11:00.29 ID:qi7IkTq3
>>458
青龍は四神だ
460それも名無しだ:2011/05/30(月) 15:11:42.83 ID:UoIG4tiB
>>452
鳳凰、霊亀、龍
スパロボ的にはどうだか分からん
461それも名無しだ:2011/05/30(月) 15:11:51.69 ID:T236RBrL
>>452
鳳凰、霊亀、応龍
霊亀と応龍がどういう奴なのかは知らん
462それも名無しだ:2011/05/30(月) 15:12:33.35 ID:G1NedThv
中華の神獣に対抗して日本の伝承物からも何か出すべきでござる!
コウモクテンとかタモンテンとか、コウサンゼミョウオウとかアイゼンミョウオウとか


駄目だ何か固すぎる…orz
463それも名無しだ:2011/05/30(月) 15:13:29.62 ID:G1NedThv
霊亀って万古のことかな?
地球と同じくらいでっかい亀って奴の
464それも名無しだ:2011/05/30(月) 15:13:45.71 ID:tPmfDRex
四霊
ググってみた
名前みてもピンとこないw

四霊(しれい)とは『礼記』礼運篇に記される霊妙な四種の瑞獣のことをいう。四瑞(しずい)。
麒麟(きりん)は信義を表し、鳳凰(ほうおう)は平安を表し、霊亀(れいき)は吉凶を予知し、竜(りゅう)は変幻を表すという。短く麟(りん)・鳳(ほう)・亀(き)・竜(りゅう)とも言う。
四神と通用する(四神を四霊と呼ぶ、あるいは四霊を四神と呼ぶ)。
465それも名無しだ:2011/05/30(月) 15:14:40.70 ID:mPkiVq7Z
>>462
…それインド神話から来た連中じゃね?
466それも名無しだ:2011/05/30(月) 15:16:21.00 ID:Rcx7QW3g
日本は神道の系列でイザナミとかだけど

あのへんは出すと右翼の方々からクレームがひどいという話があるがほんとかどうかはしらん
467それも名無しだ:2011/05/30(月) 15:16:37.93 ID:MHmGC5Iq
>>462
日本の伝承物と言うか、インド伝来だなそれだとw
ククルを尖兵にスサノオとかアマテラスとか出せばいいんじゃね。

そして月の裏側で変身ヒーローショーを(ry
468それも名無しだ:2011/05/30(月) 15:16:38.43 ID:qQfcNZ50
>>462
ソロモン72柱の悪魔とかならやりそうだけどな
と、思ったがGジェネが最近やっちまったから無理っぽいな
あと降三世明王はインドの方のが縁深いぞ
破壊神を下したってくだりのね
469それも名無しだ:2011/05/30(月) 15:16:38.39 ID:UoIG4tiB
>>462
天羽々斬とマガルガの何が不満だ!
470それも名無しだ:2011/05/30(月) 15:17:23.94 ID:EZJATGxg
とういかそろそろタスクとラッセルに専用BGMを付けてください
471それも名無しだ:2011/05/30(月) 15:17:38.79 ID:BWS7h4zA
そういや真・龍王機が応龍だっけ?
あれが合体メカに過ぎなかったら偉い事になりそうだな
472それも名無しだ:2011/05/30(月) 15:17:47.06 ID:FQX2GmP3
四神の上位に四霊。 それぞれ、応龍、鳳凰、麒麟、巨亀。だったかな。 龍虎王伝奇に書いてあった気がする。
473それも名無しだ:2011/05/30(月) 15:17:47.63 ID:zd9wWQK9
>>462
普通に四大天とかでいいだろ八葉とか?
474それも名無しだ:2011/05/30(月) 15:18:06.14 ID:qi7IkTq3
日本神話だとスサノオとか天照とか月読とかヒノカグヅチ辺りか
475それも名無しだ:2011/05/30(月) 15:18:34.21 ID:dYqifal8
SRXは実に日本らしいと思うのは俺だけだろうか
476それも名無しだ:2011/05/30(月) 15:19:01.46 ID:eWMTi3P1
そういやガイオウ様の椅子とかはインド神話?
477それも名無しだ:2011/05/30(月) 15:19:27.68 ID:tPmfDRex
しかし、
青龍、朱雀、玄武、白虎
全部有名
黄龍はちとマイナー

対して四霊
麒麟、鳳凰は有名
霊亀:ピンと来ないがそれっぽい

竜だけなんかアレだな
478それも名無しだ:2011/05/30(月) 15:19:29.02 ID:qi7IkTq3
>>469
>天羽々斬

…それ武器じゃね?
479それも名無しだ:2011/05/30(月) 15:20:24.20 ID:zd9wWQK9
ガイオウはシヴァ神辺りが基っぽい気がする。
480それも名無しだ:2011/05/30(月) 15:20:50.81 ID:o17uRnuV
スクコマセカンド!
481それも名無しだ:2011/05/30(月) 15:20:53.19 ID:aMUGg1w5
>>457
龍虎にクスブリ
リョウトリオは何か新型(ガンナーボクサー合体とか)
タスクレオナはジガン改造で
ユウキカーラも複座に改造で
SRXチームは5人一まとめにして
アルトヴァイスも融合させて
ついでにスクール組も合体させるか

よし半分まではいかなくてもかなり圧縮されたぞ!
482それも名無しだ:2011/05/30(月) 15:20:56.47 ID:gngLsx94
武器でも立派な日本神話由来じゃねーか
483それも名無しだ:2011/05/30(月) 15:20:59.87 ID:qi7IkTq3
>>470
タスクには外伝でついたじゃないの
484それも名無しだ:2011/05/30(月) 15:21:20.78 ID:tPmfDRex
大黒さまはシヴァだっけ?
485それも名無しだ:2011/05/30(月) 15:21:49.06 ID:UoIG4tiB
>>478
いや、日本の伝承物からって流れだっただろ
武器だと問題あんの?
486それも名無しだ:2011/05/30(月) 15:22:53.33 ID:BWS7h4zA
>>478
SC2でも言及してるけどアスカロン共々竜殺しに使われた武器名だね(アゾエーヴだけは不明)
487それも名無しだ:2011/05/30(月) 15:23:00.36 ID:mPkiVq7Z
名刀の名前ネタにするとかならどうか
地味か…?
488それも名無しだ:2011/05/30(月) 15:23:07.15 ID:tPmfDRex
どうせ日本なら
ヤマタノオロチっぽい
味方ロボ頼む
489それも名無しだ:2011/05/30(月) 15:23:38.04 ID:Q2MRdr1S
>>468
てかソロモン72柱は修羅の面々でやってるぞい。
490それも名無しだ:2011/05/30(月) 15:23:54.68 ID:WJpAJN4Y
鳳凰のみ3αで鳳王機(凰王機)と書かれてんだよな
二つで一つなのか別形態なんだか
491それも名無しだ:2011/05/30(月) 15:24:23.23 ID:zd9wWQK9
>>484
シヴァ…大暗黒天ともいうらしい
492それも名無しだ:2011/05/30(月) 15:24:26.31 ID:qi7IkTq3
>>485
なんかサーセンっした…
493それも名無しだ:2011/05/30(月) 15:25:19.09 ID:zd9wWQK9
Dとインパクトはクトゥルフだったか
494それも名無しだ:2011/05/30(月) 15:25:35.30 ID:qQfcNZ50
>>488
ベタベタなところで九尾の狐を横文字にしてナインテイルとかそんな感じか

>>489
そりゃ知らんかったとうか全く気付かんかったw
495それも名無しだ:2011/05/30(月) 15:25:41.42 ID:EZJATGxg
>>483
そうか
忘れていたお外伝もやり直さないとな新作に向けて
新作OGは神話がモチーフなのかな
見方を変えればライオウはトールだしダイゼンガーはオーディンみたいだし
ヴァルシオーネは戦乙女だし
あれ結構神様モチーフいるよな
496それも名無しだ:2011/05/30(月) 15:26:05.98 ID:MHmGC5Iq
よし、3種の神器を象徴とした3つの家に伝わる神道ロボに乗って戦う話にしよう。
草薙の剣がポエマー主人公、勾玉がライバル役で悪落ち、鏡が紅一点な。
497それも名無しだ:2011/05/30(月) 15:26:07.53 ID:31GM/06e
四瑞と呼ぶ場合は中央に鳳凰が来る
色々パターンがある
498それも名無しだ:2011/05/30(月) 15:26:36.64 ID:tPmfDRex
しかし皆神話とか詳しいな
俺なんかメガテンで蓄えた知識なだけだぜ
トツカ→クサナギ→ムラクモだっけ?
499それも名無しだ:2011/05/30(月) 15:27:10.23 ID:mPkiVq7Z
>>489
ん〜厳密にはグノーシス主義の方なんだがそもそもグノーシス主義がそっちをネタにしてっからなーw
500それも名無しだ:2011/05/30(月) 15:27:17.90 ID:aMUGg1w5
>>490
鳳凰は確か♂♀一組だったような
どっちが♂でどっちが♀か忘れたが
501それも名無しだ:2011/05/30(月) 15:27:19.41 ID:31GM/06e
わたしまつわ〜
OG版EXがくるまでまつわ〜
いつまでもまつわ〜

アリエイルファンは六年待っただけで済んでよかったね〜
502それも名無しだ:2011/05/30(月) 15:27:27.67 ID:qi7IkTq3
>>496
KOF乙
503それも名無しだ:2011/05/30(月) 15:27:49.58 ID:UoIG4tiB
>>496
それなんてKOF?
504それも名無しだ:2011/05/30(月) 15:27:51.15 ID:qQfcNZ50
日本の大黒様とインドの大暗黒天は名前こそ似てるけど全く別の性質の神様だべ

>>495
流石にそれは無理矢理すぎるぜjk
505それも名無しだ:2011/05/30(月) 15:28:42.32 ID:tPmfDRex
ダイゼンガー
オーディーンっぽいか?
馬いるからそれっぽいか
槍無いけど
506それも名無しだ:2011/05/30(月) 15:29:24.15 ID:31GM/06e
対戦艦用鎌槍用意してやればオーディンになれるな
507それも名無しだ:2011/05/30(月) 15:29:40.02 ID:MHmGC5Iq
>>504
性質は大きく変わったけど神仏習合で一応混ざってるんじゃなかったっけ。
あと、シヴァそのものと言うよりその化身たるマハーカーラじゃなかろうか。
まあ孔雀王の知識だけど。
508それも名無しだ:2011/05/30(月) 15:30:07.70 ID:qQfcNZ50
オーディンっていうと日本の場合斬鉄剣を連想する奴がほとんどな気が・・・

まあそんなことよりオーディンでロボというと「ふ〜いに〜」となんか電波歌が受信される件
509それも名無しだ:2011/05/30(月) 15:30:12.05 ID:qi7IkTq3
ダイゼンガーは鎧武者じゃね?
それよりだったらスレードゲルミルの方が…
510それも名無しだ:2011/05/30(月) 15:30:13.30 ID:WJpAJN4Y
剣、勾玉、鏡ってα外伝でやったし…
511それも名無しだ:2011/05/30(月) 15:30:30.41 ID:BOE1a2lX
>>448
真龍虎王・真虎龍王・真雀武王・真武雀王に変形できて、
龍虎王だとガンナーに乗り、虎龍王だとボクサーパーツ装備、
雀武王はレールガン、ブレイクフィールド付き、武雀王は両手にシーズアンカー
(サイズとか変形機構とかは無視)と言う所まで妄想した。
512それも名無しだ:2011/05/30(月) 15:31:04.95 ID:UoIG4tiB
>>498
食い付きたいがその話は物凄く長くなるです
513それも名無しだ:2011/05/30(月) 15:31:54.03 ID:BWS7h4zA
オーディンはW05に人格宿した王様でやっちゃったからなぁ
514それも名無しだ:2011/05/30(月) 15:32:24.95 ID:mPkiVq7Z
ウォータンの方は北欧神話由来だな
ユミルもそうだがウォータンもなんかの違う読み方のハズ
515それも名無しだ:2011/05/30(月) 15:32:31.58 ID:Vrnfit4/
>>488
イェッツトとかに似た自己修復可能な体持ってる敵側ロボしか思い浮かばんのだが……
大蛇はヒュドラっていう似たような怪物がいるから余計味方ロボっていう想像がつかん
516それも名無しだ:2011/05/30(月) 15:33:08.55 ID:Xfof7kw2
>>514
ウォーダン=オーディンだったはず・・・確か
517それも名無しだ:2011/05/30(月) 15:33:22.79 ID:Rcx7QW3g
で、今回味方でもっともおっぱいなのは誰?
518それも名無しだ:2011/05/30(月) 15:33:44.47 ID:qi7IkTq3
龍虎王にはぜひ伝奇の合身二刀逆鱗断をやってもらいたい
519それも名無しだ:2011/05/30(月) 15:33:58.04 ID:T236RBrL
>>500
鳳が♂で凰が♀
だから、雷鳳は雷鳳
ちなみに麒麟も麒が♂で麟が♀
520それも名無しだ:2011/05/30(月) 15:34:01.09 ID:qQfcNZ50
>>511
なんでもかんでも合体すればいいもんじゃないというのを
カプコンのRPGブレスオブファイアの一作目真ラスボス戦とグラヴィオンが証明している

>>512
じゃあ俺が代わりに
十拳⇒ヤマタノオロチを倒した剣
群雲⇒ヤマタの大蛇の体内から出て来た剣
草薙⇒群雲と同じ物、名前の由来はヤマトタケルの方から
521それも名無しだ:2011/05/30(月) 15:34:12.88 ID:WJpAJN4Y
>>517
アンジュルグ
522それも名無しだ:2011/05/30(月) 15:34:16.33 ID:58NxQChb
自己修復できるってだけなら味方にもちらほら・・・
ラインヴァイスにソウルゲインに・・・まぁ蛇っぽくは無いが・・・
523それも名無しだ:2011/05/30(月) 15:34:58.66 ID:zd9wWQK9
>>504
ヒンドゥー教のシヴァ神の化身であるマハーカーラが邦訳すると大いなる闇の力
で漢字圏に、大暗黒天として伝わった。
で、この神が日本神道に伝わった時に破壊と豊穣の面のうち、豊穣の面が強調され、
さらに日本神話の大国主と音が似ていたために、幸福を与える神となった。
これが現在の大黒様であると言われる。
524それも名無しだ:2011/05/30(月) 15:35:11.68 ID:Rcx7QW3g
アンジュルグて壊れたままじゃなかったっけ?

てかそいつがありなら、ガンエデンのがでか(
525それも名無しだ:2011/05/30(月) 15:38:11.65 ID:WJpAJN4Y
弾劾凰ってあんなんでも女性型メカだったんだな
526それも名無しだ:2011/05/30(月) 15:38:55.59 ID:58NxQChb
>>521
何カップ?ZZZZぐらい?

>>524
アシュかヴァイ受け取った時も一応パーツ入れたコンテナ的な物貰って脱走してはず
527それも名無しだ:2011/05/30(月) 15:39:26.41 ID:Rcx7QW3g
味方ユニットの女性型ロボはアンジュルグとフェアリオンくらいか
案外少ないな
528それも名無しだ:2011/05/30(月) 15:40:12.59 ID:zd9wWQK9
>>507
鬼丸か…あの漫画だと孔雀明王がルシファー、
鳳凰=第六天魔王=サタン
だったな
529それも名無しだ:2011/05/30(月) 15:40:21.80 ID:ncdWpKuR
ラミアの好感度が一番高いのってやっぱりキョウスケ?
530それも名無しだ:2011/05/30(月) 15:40:39.42 ID:qi7IkTq3
>>527
ヴァルシオーネェ…
531それも名無しだ:2011/05/30(月) 15:41:10.07 ID:qQfcNZ50
R-3は?空気すぎるけど
532それも名無しだ:2011/05/30(月) 15:41:11.75 ID:mPkiVq7Z
>>527
元祖たるヴァルシオーネを忘れるとは…
533それも名無しだ:2011/05/30(月) 15:41:11.79 ID:Rcx7QW3g
王仁丸な
鬼丸とかくとYAIBAが検索される
534それも名無しだ:2011/05/30(月) 15:41:34.75 ID:UoIG4tiB
>>516
ヴォーダンを英語読みしたらオーディンって違いだな
デンマークだとオティヌスになったりなんだり
まぁ曹操を日本的に「そうそう」と読むか、中国的に「クァオクァオ」と読むか程度の違い
535それも名無しだ:2011/05/30(月) 15:41:51.92 ID:zd9wWQK9
孔雀明王=ルシファー=ソロモン王=ロンギヌス=スサノオ
お前何者だよ…
536それも名無しだ:2011/05/30(月) 15:41:54.67 ID:TdG0UWnQ
なにこの神話スレ
本編で使い切れてない設定ダイスキーな俺にはたまらん流れだ
537それも名無しだ:2011/05/30(月) 15:42:12.31 ID:qi7IkTq3
>>529
レモンorエクセレンorアクセル辺りじゃね?
538それも名無しだ:2011/05/30(月) 15:42:27.54 ID:tPmfDRex
BOF合体
ああ、ぷかぎゅるか
ラスボスはわかりません
539それも名無しだ:2011/05/30(月) 15:42:48.48 ID:qQfcNZ50
そういやサプライズ参戦あるとしたらACE系以外だと邪機銃王とかかね
540それも名無しだ:2011/05/30(月) 15:43:06.12 ID:zd9wWQK9
>>533
そういえばそうだった。
541それも名無しだ:2011/05/30(月) 15:43:24.93 ID:qyryQAC7
極神聖帝オーディンがなんだって?
542それも名無しだ:2011/05/30(月) 15:43:37.00 ID:zOC02IHu
>>529
エクセ姉様

冗談はさておき、異性としてならまぁ今んトコはキョウスケが一番高いんじゃないかね
あのエクセレンが焦るような雰囲気も出したことだし
543それも名無しだ:2011/05/30(月) 15:44:23.05 ID:ddnCQO6k
>>534
魔装機神じゃ曹操は「ツァオツァオ」ってチカが呼んでたな
ん?EXか?
544それも名無しだ:2011/05/30(月) 15:45:04.60 ID:Rcx7QW3g
さて今回は他の増そう貴信はでるのか
545それも名無しだ:2011/05/30(月) 15:46:02.21 ID:ncdWpKuR
>>542
エクセ姉さまか
巨乳×巨乳の姉妹丼もありっちゃあアリか
546それも名無しだ:2011/05/30(月) 15:46:41.62 ID:T236RBrL
>>536
スパロボで使われない裏設定満載というとJとKか
547それも名無しだ:2011/05/30(月) 15:47:08.63 ID:Rcx7QW3g
レモン復活はこねーの?
アルフィミィにアホセルとられたまんまなん?

3役させると水谷さんしんでしまうん?
548それも名無しだ:2011/05/30(月) 15:47:23.59 ID:zd9wWQK9
そういや、ネオグランゾンは神話で言うところのシヴァだって言ってたけど
サイバスターは誰なんだ?ブフラマー?
549それも名無しだ:2011/05/30(月) 15:47:36.23 ID:UoIG4tiB
>>543
中国発音をカナ表記自体無理があるからねぇ
ぶっちゃけ「ココ」でも何となく通じると言う…
550それも名無しだ:2011/05/30(月) 15:47:58.03 ID:mPkiVq7Z
>>546
ついにアトリームの秘密が明かされるんですね猿渡さん!
551それも名無しだ:2011/05/30(月) 15:48:04.91 ID:WJpAJN4Y
BOF1は仲間八人全員合体とかあったな
自分のHPが999になって敵に与えるダメージも999
552それも名無しだ:2011/05/30(月) 15:48:21.50 ID:Vrnfit4/
>>539
まだ初報段階だから分からんが今のところ参戦発表されてない
JやらLやらのキャラクターの前日譚みたいなのがされるんでないの?
外伝のMX勢みたいな
553それも名無しだ:2011/05/30(月) 15:48:21.73 ID:zOC02IHu
>>547
これからセティがくるから勘弁してあげて
554それも名無しだ:2011/05/30(月) 15:48:48.04 ID:iZbkM811
あれはシュウの勝手な発言で直接の因果はないと思う
555それも名無しだ:2011/05/30(月) 15:48:52.16 ID:Rcx7QW3g
DSとかWIIの連中はまた別枠のOG組んだほうがよくね?とかおもったりもする
556それも名無しだ:2011/05/30(月) 15:49:59.82 ID:aMUGg1w5
女性型ロボか
ムゲフロ毒舌ロボのなんか楽しくなるモードをラミアもやってくれないかな
557それも名無しだ:2011/05/30(月) 15:50:56.30 ID:iZbkM811
>>553
四次→Fで自軍だけキャラ絵が変わったのに
何故ゲスト連中は絵柄変わらなかったのか追及したい
流石にさっちんにリメイクで描き直してもらいたい
558それも名無しだ:2011/05/30(月) 15:50:57.00 ID:Vrnfit4/
>>546
Jの使われてない設定って思い浮かぶのが姫が統夜の幼馴染ってぐらいしか思い浮かばんけど
他に何かあったっけ?
559それも名無しだ:2011/05/30(月) 15:51:12.81 ID:zd9wWQK9
>>554
なるほど、軽い中二病か…
560それも名無しだ:2011/05/30(月) 15:51:16.60 ID:T236RBrL
>>550
アトリームよりミストさんの過去が気になる
家族とかの話まったくしないし
561それも名無しだ:2011/05/30(月) 15:52:37.86 ID:aMUGg1w5
>>553
わくわく7参戦か!
マイナー過ぎますねスミマセン
562それも名無しだ:2011/05/30(月) 15:53:12.61 ID:BWS7h4zA
>>550
お前の話を纏めるとアトリームってヤバい星にしか思えねーんだよ
>>558
後継機の設定とか
563それも名無しだ:2011/05/30(月) 15:53:29.73 ID:UoIG4tiB
>>559
どうなんだろ?ネオグランゾンは置いといて
ヴォルクルス=シヴァってのはそれなりに信憑性あるんじゃね?
564それも名無しだ:2011/05/30(月) 15:53:32.92 ID:aMUGg1w5
セティをティセとヨミ間違えた
スマンorz
565それも名無しだ:2011/05/30(月) 15:53:34.32 ID:uuCeO4Qe
>>433
青=青竜=東=五行・木
白=白虎=西=五行・金
黒=玄武=北=五行・水
赤=朱雀=南=五行・火
黄=黄竜もしくは麒麟=中央=五行・地

五行思想だとこうなってるから、麒麟か黄竜。
566それも名無しだ:2011/05/30(月) 15:54:00.34 ID:CZ89Jirq
今更だけどさ
OG外伝に出てきてる修羅王、アルカイド・ナアシュ
とムゲフロUのアレディ・ナアシュ
ってのは、転移元の修羅界が同一だとすると、親子とかだったら、また繋がるよね。w
567それも名無しだ:2011/05/30(月) 15:54:44.65 ID:iZbkM811
>>561
わくわく7大好きだったぜw
キャンセルへしてのコンボへの依存がなかったり当時主流の格闘ゲームとはちょっと違う路線だったよね
音楽やキャラも良くて、演出も良かったなぁ
ガード不能技が派手&超威力なのも良かったw
568それも名無しだ:2011/05/30(月) 15:54:49.97 ID:WJpAJN4Y
>>558
機体絡みはかなり多い
青ラフトは統夜の父親の使ってたものらしいだとか
ドラコデウスはフューリーの神話に出てくる竜を模したものでグランのピンチに何処からともなく飛んでくるとか
クストもオリジナルがガウ・ラ内にあるとか
まあ色々
569それも名無しだ:2011/05/30(月) 15:55:09.63 ID:zd9wWQK9
J
幼馴染設定、後継機への乗り換えイベント、3人娘の実験内容
終盤につれてなぜか口調が敵と同じように騎士風になる
父親などの知識を引き継いでいるような場面
K
なぜ、似たような惑星がいくつもあるのか
2つの地球の因果関係
570それも名無しだ:2011/05/30(月) 15:55:11.46 ID:Rcx7QW3g
おれの友達の友達がアルカイドなんだ
というセリフが脳裏をよぎった
571それも名無しだ:2011/05/30(月) 15:55:31.12 ID:Q2MRdr1S
>>558
バシレウスとか後継機周りのイベントや設定が。
572それも名無しだ:2011/05/30(月) 15:56:23.82 ID:WspWaE+o
>>558
バシレウス

J参戦したら統夜の父ちゃんの顔グラ見たい
573それも名無しだ:2011/05/30(月) 15:56:44.25 ID:Z9yOpt3e
>>556
外伝でちょっとだけやりました
574それも名無しだ:2011/05/30(月) 15:57:34.51 ID:UoIG4tiB
>>565
五行説は諸説ありすぎてわけわかめ
中央を更に上と下に分けて「天に鳳凰、地に麒麟」とかも言ってるしなw
575それも名無しだ:2011/05/30(月) 15:57:35.39 ID:CZ89Jirq
>>568
青ラフトは父親とは違うって話もあるよ
アルが父親の機体は完全に破壊したって、言ってたと思うし。
576それも名無しだ:2011/05/30(月) 15:57:51.38 ID:aMUGg1w5
>>567
一部キャラを除いて発動まで糞長いけどなw
スパロボのボスもたまにはフェルナンデスさんくらいシンプルでも良いと思うの
577それも名無しだ:2011/05/30(月) 15:57:51.82 ID:ncdWpKuR
OGで日本神話モチーフって居る?
578それも名無しだ:2011/05/30(月) 15:58:06.13 ID:Rcx7QW3g
いいかげん直してやれよとおもうもの
・ラミアの言語回路
・ラインヴァイスリッター
・クスハの味覚
579それも名無しだ:2011/05/30(月) 15:58:40.61 ID:qi7IkTq3
>>556
外伝の援護台詞でDTDの後遺症が…
580それも名無しだ:2011/05/30(月) 15:59:26.47 ID:iZbkM811
>>576
うむ、実用性ゼロなのもまた良かったw
主人公の男の子、アリーナ、ティセ、某となりのジブリモンスター
この辺のガー不はガチで見た目良かったわ
581それも名無しだ:2011/05/30(月) 15:59:50.93 ID:qi7IkTq3
>>578
ラインは直さなくていいと思うの
582それも名無しだ:2011/05/30(月) 16:00:05.63 ID:zOC02IHu
フランツおじさんについても、もうちょい説明がほしいな
583それも名無しだ:2011/05/30(月) 16:00:11.53 ID:uuCeO4Qe
>>461
応流は鳥類の翼をもった竜でデザイン的に龍王機も真も応龍。
基本的に青龍に翼はかかれない。
黄龍>応龍が、一応の龍のランク(中国では黄が王の色だから)
霊亀は背中に蓬莱(どこの国にもある楽園ネタの中国版)を背負う巨大な亀
584それも名無しだ:2011/05/30(月) 16:00:25.14 ID:Q2MRdr1S
>>568
ラースエイレムの非搭載を隠すために破片も残さないように爆発だもんなあ。
それがキャンセラーになってるし。
585それも名無しだ:2011/05/30(月) 16:00:38.70 ID:bnnFNNU/
既存BGMってどうなるんだろう?
リュウセイ・キョウスケ・マサキはACERからの流用、その他もOG外伝からの流用(あるいは多少の手直し)で十分だと思うけど作り直してるのかな?
586それも名無しだ:2011/05/30(月) 16:00:51.28 ID:aMUGg1w5
>>578
クスハの味覚は壊れてないよ!
ドリンクの味を無視してるだけで
587それも名無しだ:2011/05/30(月) 16:01:14.11 ID:mPkiVq7Z
>>581
つうかあんな変質したの直すくらいなら新造した方が速そうだw
588それも名無しだ:2011/05/30(月) 16:01:21.37 ID:58NxQChb
>>578
言語回路を完全に治そうとするとメモリーが欠損され
ラインヴァイスは材質そのものが変質してるから無理臭い、
普通のヴァイスが欲しいなら新造するしかなく
味覚の方は上記二つより無理臭い
589それも名無しだ:2011/05/30(月) 16:02:05.21 ID:zOC02IHu
>>578
クスハって味覚音痴だったっけ?
てっきり自分で飲んでないだけと思っていたが
590それも名無しだ:2011/05/30(月) 16:02:20.18 ID:Rcx7QW3g
グリリバの方向音痴芸はわざとだよな?
591それも名無しだ:2011/05/30(月) 16:02:28.33 ID:Vrnfit4/
>>562>>567-568
おお、なるほど

Jってラフトクランズと曲のMoon Knightが自分好みだったのはおぼえてて
設定とか気にしなかったから忘れ去っていたが結構あるのね
592それも名無しだ:2011/05/30(月) 16:02:37.04 ID:qi7IkTq3
味覚ならアラドの方がぶっ壊れてると思うの
593それも名無しだ:2011/05/30(月) 16:02:39.07 ID:iZbkM811
ヴァイスもう一機作るくらいならファルケンを作って武器だけオクスタンランチャーにしたエクセ仕様用意した方が良さそう
594それも名無しだ:2011/05/30(月) 16:03:27.51 ID:58NxQChb
>>590
地球であれだけ迷うなら宇宙に放り投げたら銀河飛び出すんじゃないかな
595それも名無しだ:2011/05/30(月) 16:03:53.90 ID:UoIG4tiB
クスハは味覚は普通だろ
ただ、健康>>>>>>味なだけ
味覚がイカれてるのはレオナの方
596それも名無しだ:2011/05/30(月) 16:04:17.75 ID:Q2MRdr1S
>>590
サイフェスはそういう所が好みなんかねえ・・・
597それも名無しだ:2011/05/30(月) 16:04:31.63 ID:tPmfDRex
クスハって別に味覚わるいわけじゃなくね
クスハ汁は健康面に走りすぎてヤバイが
お菓子とか普通に作ってたような
598それも名無しだ:2011/05/30(月) 16:04:55.53 ID:Vrnfit4/
>>595
なんせ自分がおいしくないて思う味付けをしてまともなおかゆ作れたぐらいだしね
599それも名無しだ:2011/05/30(月) 16:05:25.49 ID:zOC02IHu
>>590
しまいには人生の方向音痴に……ゲフンゲフン
600それも名無しだ:2011/05/30(月) 16:05:37.57 ID:iZbkM811
レオナは味覚がおかしい訳じゃないでしょw
あれは作った料理が下手で糞不味いの自分でも自覚してるが
プライドと恥かしさが邪魔して作り直しをさせないってだけなんじゃ?
601それも名無しだ:2011/05/30(月) 16:06:05.95 ID:BWS7h4zA
>>577
まだ出てないけど羽々斬とか
602それも名無しだ:2011/05/30(月) 16:06:47.95 ID:Rcx7QW3g
恋愛補正連中はいっぱいいるけど、セックルしてんおはキョウセレンくらいな予感
603それも名無しだ:2011/05/30(月) 16:07:06.06 ID:i3tTdE0G
毒々料理で殺伐とした厨房にセニア様が降臨
604それも名無しだ:2011/05/30(月) 16:10:53.91 ID:tPmfDRex
しかし、料理下手なやつ
って何なんだろうね
普通の料理はともかく
ホットケーキすら失敗するもんな
焦がしたとかじゃなく
分量適当でw
605それも名無しだ:2011/05/30(月) 16:10:53.85 ID:UoIG4tiB
ムジカと泥沼の三角関係ドラマ見ながら手料理食べたい
606それも名無しだ:2011/05/30(月) 16:11:37.89 ID:iZbkM811
ムジカ可愛いけど正格悪すぎw
607それも名無しだ:2011/05/30(月) 16:12:04.70 ID:zd9wWQK9
「野戦だと自炊とか常識だぜー」ってことでアクセル、ラミア、旧教導隊、クロウ辺りは普通に料理上手そう
何気に完璧人間なトウマとか長期行動前提なTD勢も上手そう
608それも名無しだ:2011/05/30(月) 16:12:38.47 ID:7krP0jMC
グランティードとドラコデウスの合体イベントとかかなり見たいな……
敵の大群にボコボコにされてボロボロのグランティードに突然雷鳴とともに現れたドラコデウスが合体するとか……
609それも名無しだ:2011/05/30(月) 16:12:41.91 ID:Rcx7QW3g
料理で失敗するやつ2パターン
・手順がなってない
・個性的な創作にはしる
610それも名無しだ:2011/05/30(月) 16:13:36.81 ID:58NxQChb
>>607
サルファ辺りでTD勢は殆どツグミが家事をやっていると言っていたような

何となくだがATX勢は料理できそうに無いイメージがある
611それも名無しだ:2011/05/30(月) 16:15:19.26 ID:ddnCQO6k
>>563
魔装機神の世界観だと歴史上の事件とか神話の神とかが
ラ・ギアスのモノに置き換えられたりラ・ギアス人の仕業だったりする設定があった気がするが、
確か台詞上は「ヴォルクルスの本質はシヴァ」だから役割上置き換えられるのかね
ラ・ギアスには他に調和神と創造神がいるから破壊神に置き換えられないこともない
612それも名無しだ:2011/05/30(月) 16:15:42.42 ID:TjIcuDF8
>>563
ラ・ギアスの神様は設定だけ聞くとイデっぽいよなー
613それも名無しだ:2011/05/30(月) 16:16:35.55 ID:mPkiVq7Z
>>610
エクセレンの私生活は壊滅的らしい
旦那はどうなんだろうな
厨房の親分は魚や肉捌いてる姿しか想像出来ん
614それも名無しだ:2011/05/30(月) 16:16:39.76 ID:UoIG4tiB
エクセレンも料理駄目と言ってたな
リオ、クスハ、カーラ、ユン、ショウコは出来るらしい
後はフィオナがOGだと分からんがRだと普通に上手い
ツグミはお菓子作りが出来るって感じか
615それも名無しだ:2011/05/30(月) 16:17:31.21 ID:BWS7h4zA
>>609
・味見しない
・味覚が壊れている
も追加で
616それも名無しだ:2011/05/30(月) 16:18:11.90 ID:i3tTdE0G
あと 踏み込みが足りん も
617それも名無しだ:2011/05/30(月) 16:18:18.66 ID:aMUGg1w5
キョウスケはそれなりに自炊出来そう
エクセレンはツマミだけは上手そう
ラミアは・・・そんなデータ入ってるのかね?
618それも名無しだ:2011/05/30(月) 16:18:27.70 ID:bDq/aaeU
>>609
前者がJで後者がKの話かと思ったじゃないか
619それも名無しだ:2011/05/30(月) 16:18:42.08 ID:IgoxLAjH
正直言ってデュプリケーターとブランチの設定は面白い
無理やり作品を繋げるって意味では多元世界より好み
620それも名無しだ:2011/05/30(月) 16:18:44.62 ID:tPmfDRex
ユンは何故
伍長なんだろうなw
レフィーナの仕官学校同期な筈なのに
621それも名無しだ:2011/05/30(月) 16:19:00.64 ID:58NxQChb
>>613
特にエクセレンが結婚したからと言って家事が出来る様に努力するところが想像できんな
割とキョウスケが主夫になったりするのだろうか・・・
さすがに分の悪い賭け云々とか言って創作料理に走ることは無いだろうし
622それも名無しだ:2011/05/30(月) 16:20:07.97 ID:TjIcuDF8
>>614
フィオナはラージの偏食を加味した上で献立考えてる俺嫁ぶり
623それも名無しだ:2011/05/30(月) 16:20:12.23 ID:ddnCQO6k
>>612
精霊=人の良き無意識
邪神=古代人の悪しき無意識
を、基本に八百万の神だからケイサルと成分的には同じだよね。地上に精霊がいないっていうのと矛盾が出る
あれは第一次αだけの設定なのかな
624それも名無しだ:2011/05/30(月) 16:20:22.77 ID:zOC02IHu
ラミアは…解毒薬とかの調合はできるらしいが
料理については全くの不明だな
625それも名無しだ:2011/05/30(月) 16:21:10.40 ID:UoIG4tiB
携帯機だとマヨネーズ以外のヴァルストーク家、テニア、アリスあたりも料理出来るな
Kは流し読みしてたから忘れた
626それも名無しだ:2011/05/30(月) 16:21:29.42 ID:5P9sU/7L
>>617
姉である毒舌ロボが子育てまでする始末だ、飯作るくらいなんてことはない
627それも名無しだ:2011/05/30(月) 16:21:39.37 ID:Rcx7QW3g
もし無事に結婚退役したら、庭付き一戸建てなのかキョウスケたち?

ま、つってもメイドさん雇えるくらいの稼ぎもあるし邸宅なんだろうけどさ
628それも名無しだ:2011/05/30(月) 16:21:59.26 ID:tPmfDRex
キョウスケが料理してる最中に
ちょっかいだすエクセレンの図が
容易に想像できるwww
629それも名無しだ:2011/05/30(月) 16:22:08.49 ID:WJpAJN4Y
ユンの位置はメグミだ
レフィーナとその幼なじみとの間に痴情の縺れでもあったんだろうよ
630それも名無しだ:2011/05/30(月) 16:22:45.79 ID:MHmGC5Iq
家事能力ゼロの女と賭け事狂いの男・・・
速攻家庭崩壊する図しか思い浮かばんのだがw
631それも名無しだ:2011/05/30(月) 16:22:53.26 ID:LLyA3QrV
>>624
すごく上手いかすごくヤバイかの二択だろうな……
まぁラミアの服の上にエプロン装備してくれればどっちでもいいがな!
632それも名無しだ:2011/05/30(月) 16:22:55.89 ID:T236RBrL
>>625
Kはシェルディアが妹と2人暮らしだったから家事は万能
アトリーム組は知らん
633それも名無しだ:2011/05/30(月) 16:22:58.97 ID:TjIcuDF8
>>623
地上人は信心が薄いから地上では精霊の力が弱いってのはLOEかEXあたりの資料集が初出だった気がする
634それも名無しだ:2011/05/30(月) 16:24:02.18 ID:31GM/06e
>>620
不倫だよ不倫
635それも名無しだ:2011/05/30(月) 16:24:03.13 ID:58NxQChb
>>627
あぁ、解った、結婚しても退役しないで軍で飯を食うんだ
デカイ戦争が起これば何時かレーツェルと合流して上手い飯も食えるだろうしな
636それも名無しだ:2011/05/30(月) 16:24:15.08 ID:i3tTdE0G
ミストさん自身はアンジェリカとの生活妄想した時料番だったから多分
アンジェリカは謎
637それも名無しだ:2011/05/30(月) 16:25:28.30 ID:ddnCQO6k
>>633
信心の問題なのか。なるほどな
638それも名無しだ:2011/05/30(月) 16:26:15.36 ID:tPmfDRex
コバヤシ姉妹も料理出来そうなイメージが無いな
アクアとかゼオラはわからん
639それも名無しだ:2011/05/30(月) 16:26:22.51 ID:58NxQChb
>>630
一日の最後のレースで大穴当てる事により奇跡的なバランスで家庭が保たれています
インパクトの時のアルトリーゼの重量バランスのようなレベルの奇跡で
640それも名無しだ:2011/05/30(月) 16:27:09.78 ID:EZJATGxg
OGの話しって終わりが見えないよなww
Wシリーズだってプロトタイプがいたかもしれないし
版権から新しい主人公参戦とかも出来るし
ラ・ギアスにも行ってないし
コンパチカイザーはまだ本気じゃないし
やったね!寺ちゃん仕事がふえるよ!
641それも名無しだ:2011/05/30(月) 16:28:02.34 ID:LLyA3QrV
結婚するとしてもキョウスケは軍に残るんじゃないか……?
642それも名無しだ:2011/05/30(月) 16:28:05.73 ID:zOC02IHu
>>638
ゼオラはほんのちょっとだけヘタ
643それも名無しだ:2011/05/30(月) 16:28:38.62 ID:Rcx7QW3g
サルファまでおわったら、時空振動させちゃうんじゃねのかという妄想はたまに見かける
644それも名無しだ:2011/05/30(月) 16:29:16.07 ID:Rcx7QW3g
アラドは量があればおkだしな
ゼオラはまだ楽ができるだろ
645それも名無しだ:2011/05/30(月) 16:30:31.59 ID:hJIoAGrF
シャイン皇女が作ったものならコゲた何かだろうと完食
646それも名無しだ:2011/05/30(月) 16:30:55.40 ID:mPkiVq7Z
インパクトのエンディングで結婚してたのは覚えてるが軍やめてたかは覚えてねーや…
647それも名無しだ:2011/05/30(月) 16:31:13.68 ID:MHmGC5Iq
幸せな家庭といえばリュウセイはどうするんだろうな。
648それも名無しだ:2011/05/30(月) 16:31:15.76 ID:T236RBrL
>>644
あいつら一般社会をまともに知らんしアラドが稼げる気がしない
649それも名無しだ:2011/05/30(月) 16:32:00.43 ID:HadAJAZj
キョウスケって援護攻撃覚えてないのに
援護攻撃な印象がある
650それも名無しだ:2011/05/30(月) 16:32:33.66 ID:HH4r8KxR
>>585
ACERって元々OGSからの流用じゃなかったっけ?

まぁ…戦闘アニメとは違って手間は少ないし、一応は作り直すんじゃないかね
651それも名無しだ:2011/05/30(月) 16:32:53.28 ID:L7iiRtp3
>>648
えっちなのはいけないとおもいます!
652それも名無しだ:2011/05/30(月) 16:33:08.34 ID:zd9wWQK9
>>620
聞いた話だと士官学校出で23、24歳で中尉、部隊長、戦闘指揮官のキョウスケは
かなり頑張ってるエリートコース

29歳、27歳で佐官の旧教導隊はコネとチート
19歳中佐で最新鋭艦の艦長レフェイーナは親父が幕僚長とか防衛大臣
むしろユンはユンで士官学校出の癖に士官(少尉以上)じゃないあたりよっぽどの事件を起こしたか…
653それも名無しだ:2011/05/30(月) 16:33:14.41 ID:o17uRnuV
>>649
インパクトではエクセレンも含めて援護の鬼

というか、オリって主人公してる時はみんな援護の鬼だよね
654それも名無しだ:2011/05/30(月) 16:33:14.49 ID:ddnCQO6k
>>648
アラドは身体は丈夫だからガテン系の仕事は出来るんじゃないの
655それも名無しだ:2011/05/30(月) 16:33:44.40 ID:UoIG4tiB
>>648
せっかく教導隊入ったんだから軍人暮らしだろう
656それも名無しだ:2011/05/30(月) 16:33:45.36 ID:BWS7h4zA
>>649
だってコンパクトとIMPACTでのキョウスケの役割って・・・
657それも名無しだ:2011/05/30(月) 16:34:32.30 ID:31GM/06e
宇宙の運び屋ダグラスファミリーか
658それも名無しだ:2011/05/30(月) 16:34:35.62 ID:MS8pxX+c
>>648
まあ新教導隊で全員働いてるしそれなりに稼ぐだろう
アラドは体力はありそうだし肉体労働にも向いてるかも
659それも名無しだ:2011/05/30(月) 16:34:58.37 ID:vkj6z/7Y
アラドが手っ取り早く稼ぐ方法はホストにでもなるかどっかの男性アイドルグループに入る
ああいう奴がいそうだし
660それも名無しだ:2011/05/30(月) 16:35:21.64 ID:tPmfDRex
αシリーズのイメージが強いから
リュウセイはマイのが似合う気はする
661それも名無しだ:2011/05/30(月) 16:36:53.95 ID:TjIcuDF8
>>652
27さんは自称だろwまあリアルチートさんなのは間違いないが
662それも名無しだ:2011/05/30(月) 16:37:05.54 ID:qi7IkTq3
リュウセイは大穴でヴィレッタ隊長とかは…


……無いか
663それも名無しだ:2011/05/30(月) 16:37:21.46 ID:zOC02IHu
現在ちゃんとした家庭持ちなのはカイ少佐とジャーネット夫妻か
664それも名無しだ:2011/05/30(月) 16:38:21.00 ID:yChlfqyD
アラドはフードファイターにでもなればいいだろ
性格もテレビ向きだし
『オレの胃袋はブラックホールキャノンだ』
665それも名無しだ:2011/05/30(月) 16:38:50.62 ID:i3tTdE0G
リュウセイとヴイレッタがくっつくと
声的に真魔装のカップルと被るのでいけません
666それも名無しだ:2011/05/30(月) 16:38:57.55 ID:UoIG4tiB
>>661
いきなり現れていきなり教導隊入りしたギリアムさんが一番チートだと思います!
学歴職歴詐称でもしたんかと
667それも名無しだ:2011/05/30(月) 16:39:01.71 ID:MHmGC5Iq
>>660
俺も同感なんだがOG内では結構ラトと絆深めてたからなぁ。

>>662
ヴィレッタ隊長はギリアムと付かず離れずなイメージ。
668それも名無しだ:2011/05/30(月) 16:40:11.58 ID:tPmfDRex
少尉は士官学校でればいいから
他の中尉以上は
カチーナ、よくわからん
アヤ、SRX関係で特例
だっけか
669それも名無しだ:2011/05/30(月) 16:40:52.76 ID:Rcx7QW3g
カチーナはきっと部下への暴力で降格人事されてるんじゃねの
670それも名無しだ:2011/05/30(月) 16:41:23.76 ID:XPS5V88j
若い奴らはみんな彼氏彼女持ちなのに
45歳傭兵と来たら
671それも名無しだ:2011/05/30(月) 16:41:25.61 ID:T236RBrL
リュウセイは年上好きだからなぁ
母親が1人で苦労してるのを見てたからだろうけど
672それも名無しだ:2011/05/30(月) 16:41:36.98 ID:NAR2zubQ
>>660
だな!ラトには俺がいるからマイはリュウセイに任せる!
673それも名無しだ:2011/05/30(月) 16:42:03.11 ID:o17uRnuV
オリキャラ階級一覧みたいなのってどっかにないのかな、誰がえらいのかよくわからん。
674それも名無しだ:2011/05/30(月) 16:42:07.21 ID:ddnCQO6k
>>666
ギリアムって先に軍の諜報部に入ったんじゃないの?
ああいうところは場所にもよるけど正規の取り方してないところもあるはずだろ
675それも名無しだ:2011/05/30(月) 16:42:18.91 ID:UoIG4tiB
今は雌伏の時…
676それも名無しだ:2011/05/30(月) 16:42:53.36 ID:Rcx7QW3g
>>675
ずっと私服のままでいてください
パイスー着なくていいですから
677それも名無しだ:2011/05/30(月) 16:43:38.78 ID:WJpAJN4Y
ラトゥーニとか無関係のポッと出だし無理でしょ
なんだかんだで最初の頃からいるアヤじゃないのかね
レビも初登場時は100%敵だったし
678それも名無しだ:2011/05/30(月) 16:43:48.61 ID:zd9wWQK9
>>661
ギリアムは元々、地球の数十年先の技術を持ってゲシュペンストの開発に携わったらしいし
トロンベは親父が宇宙軍総司令で軍人一家
この辺は結構わかりやすいチートだな。

後、OGで一番勝ち組はイルムかな…親父は地球連合にも一目置かれる技術者で研究所所長
26だかで中尉で特殊部隊にも選ばれる凄腕エリート、恋人は地球権でも指折りの大企業若社長
頭脳明晰で顔と口も良く回る。
679それも名無しだ:2011/05/30(月) 16:43:47.81 ID:TjIcuDF8
ギリアムさんはトロワよろしく世渡り上手なイメージ

…渡る世間は選べないみたいだがな!
680それも名無しだ:2011/05/30(月) 16:44:05.02 ID:UEMheQnL
第一報から先の情報なんかきた?
681それも名無しだ:2011/05/30(月) 16:45:45.20 ID:qi7IkTq3
>>678
マサキも周りの環境には恵まれてると思うの



恵まれすぎだけど
682それも名無しだ:2011/05/30(月) 16:45:46.18 ID:tPmfDRex
テツヤ?だっけ
は何歳なんだ
レフィーナに手を出すのは犯罪だと思います
683それも名無しだ:2011/05/30(月) 16:46:22.92 ID:T236RBrL
>>680
公式サイト以上はない
明後日には第二報が来る
684それも名無しだ:2011/05/30(月) 16:46:55.19 ID:Rcx7QW3g
レフィーナはいまんとこ副官のじいしか手を出してないよな

だれかかまってやれんのか
685それも名無しだ:2011/05/30(月) 16:47:10.96 ID:WJpAJN4Y
>>682
ゼンガーより歳上じゃなかったか
686それも名無しだ:2011/05/30(月) 16:47:35.30 ID:mPkiVq7Z
>>681
その分谷イベントが辛いぜ?
義理の親父守れなかったり親友にして理想の兄貴分自ら倒してたり
ルート的に正史じゃなさそうだが憧れのお姉さんも殺す羽目になったり
687それも名無しだ:2011/05/30(月) 16:47:41.12 ID:YnnZOG/z
フリッケライ・ガイストて改造や後継機の展開はあるのかな?
最後まであのままなのだろうか
688それも名無しだ:2011/05/30(月) 16:48:25.88 ID:zd9wWQK9
>>681
マサキの場合は、幼少の頃にテロで家族を亡くして天涯孤独って設定があるからな。
それが原因でDCのやり方は気に入らない。
>>682
テツヤ29歳
689それも名無しだ:2011/05/30(月) 16:49:23.12 ID:31GM/06e
マサキはテロで両親姉妹を失ったって設定
690それも名無しだ:2011/05/30(月) 16:49:26.53 ID:zOC02IHu
>>685
同い年なんだな、これが
691それも名無しだ:2011/05/30(月) 16:49:35.92 ID:tPmfDRex
29歳か
テツヤもかなりの出世頭だよな
たいして活躍してない気はするが
692それも名無しだ:2011/05/30(月) 16:49:38.21 ID:BWS7h4zA
>>680
一応電撃PSのインタビューでジンライが出るのは雷鳳より前っていう当然というか何というかな情報が出た位だな
693それも名無しだ:2011/05/30(月) 16:50:04.91 ID:MHmGC5Iq
>>690
テツヤが若いのかゼンガーが老け顔なのか・・・
694それも名無しだ:2011/05/30(月) 16:50:57.98 ID:nwGcVQFg
気づいちゃった・・・パケ絵公開されてるから少なくともJ本編はないんだな
もしあれば、既存組のラインか穴馬どかすくらいの作品ではあるもんな
695それも名無しだ:2011/05/30(月) 16:53:00.17 ID:tPmfDRex
まぁ、アッシュすら居ないけどな>パケ
696それも名無しだ:2011/05/30(月) 16:53:09.86 ID:WJpAJN4Y
アヅキなんて若い娘がすぐ近くに出てきたしな
レフィーナにもそういうのが必要だと思うがねアキト的な小僧が
697それも名無しだ:2011/05/30(月) 16:53:18.10 ID:aMUGg1w5
>>689
マサキが顔芸しながらコンボ叩き込んでるのを想像してしまった
ミサイル・ファミリア・剣くらいしか通常武器無いがな!
698それも名無しだ:2011/05/30(月) 16:53:22.78 ID:ddnCQO6k
>>694
Jはやるとしたら外伝のMX組みたいな前フリ参戦だろうな
カルヴィナがホワイト・リンクスだか何だか呼ばれるようになあたりの話
699それも名無しだ:2011/05/30(月) 16:54:40.35 ID:31GM/06e
アヅキエイタ
レフィーナテツヤ

嫌ですという相沢舞の声が聞こえた気がする
まあ館長同士の結婚ってのもどうなんだろうな
どちらか退艦決定的だし
700それも名無しだ:2011/05/30(月) 16:54:44.36 ID:qi7IkTq3
>>697
アサキムよろしく、アカシックバスターで自分の歴史公開か
701それも名無しだ:2011/05/30(月) 16:54:52.46 ID:zd9wWQK9
逆にダイテツ55歳中佐は上層部に嫌われてるだろうって感じ。
後、ラッセルの二十歳で軍曹も謎、士官でもないし、中途半端にえらいし…
歩兵戦でかなりの戦火を挙げたか、実は特殊部隊とか…
702それも名無しだ:2011/05/30(月) 16:55:01.88 ID:tPmfDRex
カルヴィナは部隊指揮取れる貴重な人材
703それも名無しだ:2011/05/30(月) 16:55:07.23 ID:nwGcVQFg
>>695そいつはOGオリじゃん、ライオーはまだ紹介されてないのに普通にいるんだぜ
704それも名無しだ:2011/05/30(月) 16:55:21.60 ID:UoIG4tiB
リューネは超お嬢様だよな
民間人の域は出ないけど
705それも名無しだ:2011/05/30(月) 16:55:50.08 ID:F6HCvLKk
設定なんてゲームだからね!で済ます
706それも名無しだ:2011/05/30(月) 16:56:13.83 ID:31GM/06e
まあなにもしなくてもビアンの特許だけで暮らせていけると本人自ら発言してたな
旧シリーズで
707それも名無しだ:2011/05/30(月) 16:57:13.36 ID:8NjZb5NB
スパヒロだとヴィレッタの嫁はリョウトかブリットなんだけどねえ
スパヒロ設定持ち出したら人間関係ややこしくなるからしないだろうけど
でもインスペクターでリョウト+ヴィレッタの合体攻撃があったのは嬉しかったぜ
708それも名無しだ:2011/05/30(月) 16:57:21.38 ID:ddnCQO6k
>>702
旦那が出てきてブチキレなければ、まともな人だからOGには期待したい人の一人だぜ!
709それも名無しだ:2011/05/30(月) 16:58:10.22 ID:tPmfDRex
マサキ超逆玉じゃん
リューネは資産もち
ウェンディも多分ラギアスの資産もちだろうし
710それも名無しだ:2011/05/30(月) 16:58:26.09 ID:TjIcuDF8
>>704
ビアンの遺児なのにノイエDCからもシカトされてるじゃじゃ馬だから…
711それも名無しだ:2011/05/30(月) 16:58:38.15 ID:qi7IkTq3
>>707
リオのことも思い出してあげてください…
712それも名無しだ:2011/05/30(月) 16:58:41.49 ID:42EL60GP
カルヴィナは男が裏切った男に逃げられたチーム組めよ誰かまだ居るだろ
713それも名無しだ:2011/05/30(月) 16:58:59.36 ID:WJpAJN4Y
>>705
たまにリアル(笑)な設定にこだわり矛盾解決しようとしてアホやらかし更なる矛盾を生む事がまれによくあったり
714それも名無しだ:2011/05/30(月) 16:58:59.67 ID:zd9wWQK9
>>706
その代わり、親父の所業で隠遁生活するかDCで祭り上げられるか…
位しか選択肢がないとも言ってたな。一般生活は出来ない立場
715それも名無しだ:2011/05/30(月) 17:00:00.76 ID:MHmGC5Iq
>>712
一応アヤ。
716それも名無しだ:2011/05/30(月) 17:00:04.01 ID:31GM/06e
>>714
まあセイラさんと同じ立場だよ
717それも名無しだ:2011/05/30(月) 17:00:13.49 ID:qi7IkTq3
>>709
死んだ養父も結構な地位だったしな
718それも名無しだ:2011/05/30(月) 17:00:21.03 ID:UoIG4tiB
つか、マサキ自体がもう貴族だしな

そういや、ブランシュタイン家は没落したけど、ガーシュタイン家はまだ現役なんだろうか?
719それも名無しだ:2011/05/30(月) 17:01:44.73 ID:zd9wWQK9
アヤ、カルヴィア、セツコ辺りでチーム組もうぜ!
720それも名無しだ:2011/05/30(月) 17:01:44.93 ID:ddnCQO6k
>>712
裏切った男に逃げられたチームに入ったら入ったで、
実は裏切られてませんでした旦那は帰ってきます組のカルヴィナは吊るし上げが酷そうだなw
721それも名無しだ:2011/05/30(月) 17:02:37.18 ID:T236RBrL
>>712
ラーダさん
722それも名無しだ:2011/05/30(月) 17:03:34.63 ID:qi7IkTq3
>>721
ラーダさんは逃げられたんじゃなくて、自分から逃げたのでは
723それも名無しだ:2011/05/30(月) 17:03:38.22 ID:NZVAubba
OG世界でハッキリと年齢が出てるのって何人くらいいるの?
724それも名無しだ:2011/05/30(月) 17:04:37.83 ID:i3tTdE0G
流石にそれは自分で集計して下さい
725それも名無しだ:2011/05/30(月) 17:05:59.30 ID:UoIG4tiB
年齢不詳探した方が早いよ
726それも名無しだ:2011/05/30(月) 17:06:10.49 ID:zd9wWQK9
R-ATXだったかな…テンペスト無双の漫画は
727それも名無しだ:2011/05/30(月) 17:08:18.48 ID:UoIG4tiB
テンペスト=ラッセル
728それも名無しだ:2011/05/30(月) 17:10:12.68 ID:T236RBrL
人造組を除いたら年齢不詳はTD組くらいじゃね
729それも名無しだ:2011/05/30(月) 17:11:23.37 ID:tPmfDRex
スクール組も
厳密には年齢不詳か
730それも名無しだ:2011/05/30(月) 17:16:15.14 ID:zd9wWQK9
カツ「アイビスはジャガイモでも剥いてろよwwww」

あんまり話題にならんがセツコも初期値カツ以下だよな。
731それも名無しだ:2011/05/30(月) 17:17:07.77 ID:WJpAJN4Y
凱やαキンケドゥより年下だったとは思いたいが>アイビス
732それも名無しだ:2011/05/30(月) 17:19:05.03 ID:tPmfDRex
能力低くても
機体がいいのと
資金突っ込むから気にならない
カツは機体がないのと
無改造だからよく堕ちる
733それも名無しだ:2011/05/30(月) 17:20:48.73 ID:ecjCf+Bg
>>729
アラドが大体15歳でゼオラが17歳だとかサルファの攻略本には乗ってた
まぁ、推定年齢だろうけど
734それも名無しだ:2011/05/30(月) 17:21:00.01 ID:zd9wWQK9
何気に物理工学とか宇宙飛行士としては必須な高等教育受けてるからな。
エルトリウム見ながら、エンジンの解説やら航行方法やら3人で議論してたし…
二十歳はいってるんじゃないか?

兜甲児が宇宙縮小減少の解説してたし…
735それも名無しだ:2011/05/30(月) 17:24:52.91 ID:tPmfDRex
そういやアクアさんより年上って
ヴィレ、ラーダ、リン位か
作中年取ってればエクセレンも
736それも名無しだ:2011/05/30(月) 17:26:02.21 ID:5QVduyHE
師匠の戦闘のプロ18歳
コーチの空手家18歳

弟子の無職フリーター19歳…
737それも名無しだ:2011/05/30(月) 17:27:08.35 ID:ecjCf+Bg
>>735
カチーナも
738それも名無しだ:2011/05/30(月) 17:27:51.84 ID:WJpAJN4Y
>>735
カチーナやマイも
>>736
+1〜2年されてるからギリギリ大丈夫だ
739それも名無しだ:2011/05/30(月) 17:28:46.21 ID:ASJ5pQBK
いい加減そろそろゲスト参戦こねーかなぁ。もうひとつ先になりそうかね
740それも名無しだ:2011/05/30(月) 17:29:02.18 ID:657JVDmy
エクセレンって結構なババァだな
ヴィレ、ラーダ、リンには色気があるけど
エクセレンにはない…何故だ…キャバ嬢っぽいからか
741それも名無しだ:2011/05/30(月) 17:29:43.39 ID:SK7zexBF
トウマはリョウトの実家の空手道場に通っていたみたいな設定来ないかな…
742それも名無しだ:2011/05/30(月) 17:30:59.22 ID:CZ89Jirq
>>741
リョウトが兄弟子だったら面白いなw
743それも名無しだ:2011/05/30(月) 17:31:03.96 ID:tPmfDRex
エクセレン23歳なのにw
アクアが24歳と
アヤが21歳
年取ってるのは無視だと
744それも名無しだ:2011/05/30(月) 17:31:24.97 ID:ecjCf+Bg
>>741
トウマの空手って、確かサルファじゃ学校で習ってたってくらいだったっけ
745それも名無しだ:2011/05/30(月) 17:31:32.25 ID:WJpAJN4Y
てかOGヴィレッタってイングラム共々製造から10年未満じゃね
746それも名無しだ:2011/05/30(月) 17:32:03.33 ID:58NxQChb
リー艦長ってキョウスケの攻撃喰らうと突撃する能しかない輩がとか言うけど・・・
敵を深追いして捕獲された艦長は何処からこんな台詞が出てくるんだろう
747それも名無しだ:2011/05/30(月) 17:32:26.34 ID:oyD6zwUS
>>734
甲児はあれ血筋なのか天才じゃないですか!やだー!
748それも名無しだ:2011/05/30(月) 17:32:54.30 ID:zd9wWQK9
トウマの師匠になれそうな人…格闘だとやっぱりカイとアクセルが筆頭か、後練習相手にマサキ、リューネ
リョウトは微妙だな素手はあまり強く無さそうだし
749それも名無しだ:2011/05/30(月) 17:34:08.74 ID:ecjCf+Bg
>>743
アクアは23よ
750それも名無しだ:2011/05/30(月) 17:34:37.85 ID:zd9wWQK9
>>744
部活で空手部だったけど、バイト忙しくてまともに出てない。
でも県大会で準優勝だか…何気に凄くね?
751それも名無しだ:2011/05/30(月) 17:34:46.17 ID:MHmGC5Iq
サルファの人間関係そのままにゼンガーは間違いなく師匠になるんだろね。
我が師の師はわが師も同然!の理論でリシュウさんも。
752それも名無しだ:2011/05/30(月) 17:36:04.05 ID:CZ89Jirq
>>745
それ言ったら、ラミアは下手すれば1〜3年
サルファのクボは1年未満の可能性もあるけどね
753それも名無しだ:2011/05/30(月) 17:36:06.55 ID:tPmfDRex
生身だと
ミオもすごいんだっけか
754それも名無しだ:2011/05/30(月) 17:36:13.27 ID:42EL60GP
改造に定評のあるイングラムに
リオンから何まで改造して貰いたい
見た目は賛否両論だが
755それも名無しだ:2011/05/30(月) 17:36:29.68 ID:TjIcuDF8
>>741
素手でPTぶん殴る姉貴とかドイツ人兄弟子とか出てきたら困るので
ヒカワ家はそっとしといてあげてください
756それも名無しだ:2011/05/30(月) 17:37:21.82 ID:ecjCf+Bg
>>745
でも正確な製造年月わかってないから
下手すりゃホワイトスターで数百年漂ってたって可能性も
目覚めたのは、ヒリュウが襲われた頃だろうけど
757それも名無しだ:2011/05/30(月) 17:38:27.55 ID:WJpAJN4Y
マサキ→ボクシング
ミオ→合気道
ヤンロン→中国拳法のどれか
テュッティ→?
こんなだよな?
758それも名無しだ:2011/05/30(月) 17:39:23.77 ID:ecjCf+Bg
>>757
マサキは空手もやってたはず
何気に万能選手だよな
759それも名無しだ:2011/05/30(月) 17:39:28.94 ID:SK7zexBF
>>755
けど、リオ以外のα主人公ズの家族も見てみたいです。
リョウト…親父と姉3人
ユウキ…祖母
タスク…祖父
カーラ…全員死亡
で、後のα主人公の血縁者ってどんな感じだったっけ?
760それも名無しだ:2011/05/30(月) 17:39:50.13 ID:UoIG4tiB
マサキは空手とボクシング
761それも名無しだ:2011/05/30(月) 17:41:18.65 ID:qi7IkTq3
>>760
ラ・ギアスに来てからは剣術もだな
762それも名無しだ:2011/05/30(月) 17:42:12.91 ID:MHmGC5Iq
マサキのボクシングって車田漫画的なイメージがどうしても浮かんでしまう。
763それも名無しだ:2011/05/30(月) 17:43:01.72 ID:ecjCf+Bg
>>759
αシリーズだと、クスハは母親、ブリットは両親の話がされてた
764それも名無しだ:2011/05/30(月) 17:43:04.78 ID:0t9m6OzQ
>>757
テュッティはF1か何かのA級ライセンス持ち。
765それも名無しだ:2011/05/30(月) 17:43:10.61 ID:TjIcuDF8
ヤンロンさんは体育教師の癖に山籠もりして必殺剣を編み出す変態だからな
766それも名無しだ:2011/05/30(月) 17:43:11.58 ID:0cLzEtZP
>>757
ヤンロンは中国拳法全般で、その中でも北派少林拳が得意
767それも名無しだ:2011/05/30(月) 17:43:16.30 ID:SK7zexBF
>>750
地区大会ベスト16レベルくらいだった筈
768それも名無しだ:2011/05/30(月) 17:45:29.56 ID:ljee212I
>>748
ここで大穴ブラッドですよ
769それも名無しだ:2011/05/30(月) 17:46:34.42 ID:ecjCf+Bg
>>768
でもアイツ、あんな設定の癖に生身の格闘技経験ないし…
770それも名無しだ:2011/05/30(月) 17:46:51.95 ID:0t9m6OzQ
コンパクト3だと密かにメイシスも剣の心得があるが、OGでは不明。
フォルカがバァンに修行に付き合おうかと言っているのでフォルカも?
771それも名無しだ:2011/05/30(月) 17:47:06.89 ID:zd9wWQK9
リューネは親父の特訓で剣術とよくワカラン格闘、それでも腕のリストバンドで銃弾を跳ね返し
腕力は軍人やオリンピック水泳選手にも勝る。
格闘技も国体レベルのマサキよりも強いらしい。
772それも名無しだ:2011/05/30(月) 17:47:44.42 ID:0t9m6OzQ
>>769
機体の操縦形式上仕方ないね。
773それも名無しだ:2011/05/30(月) 17:49:47.64 ID:OUfMS0w5
リューネってプロトタイプヴァルシオンなんだよ
774それも名無しだ:2011/05/30(月) 17:50:27.55 ID:CZ89Jirq
>>768
あいつは、機体があんなのだけど、生身は弱かったはずだけど。
多分、格闘技の有段者以上ともなれば負けると思う。
775それも名無しだ:2011/05/30(月) 17:50:50.18 ID:zd9wWQK9
>>765
ブリット「意味不明な山篭りをしているうちに敵に洗脳されるんですねw馬鹿みたいですねww」
776それも名無しだ:2011/05/30(月) 17:51:41.20 ID:58NxQChb
キョウスケってあんなGの激しい機体に耐えるだけの肉体あるのに格闘技は全然やってないんだよな
777それも名無しだ:2011/05/30(月) 17:52:20.76 ID:R5wIOAS+
銃弾斬ったりできるの、リシュウ先生とリューネ以外にだれかいる?
ゼンガーは出来そうだな〜。
778それも名無しだ:2011/05/30(月) 17:52:51.32 ID:ecjCf+Bg
>>776
クロウみたいに軍隊格闘術みたいなの習得してないのかね
まぁ、民間人よりは遥かに鍛えてはいるだろうけど
779それも名無しだ:2011/05/30(月) 17:53:12.87 ID:0t9m6OzQ
>>775
仮面もかぶります。
その名も田中スーザンふ美子。
780それも名無しだ:2011/05/30(月) 17:53:54.97 ID:ddnCQO6k
>>774
いやいや、孤児時代から修行しててそれは無いだろ
781それも名無しだ:2011/05/30(月) 17:54:15.73 ID:O7CfBMEZ
>>777
ムゲフロ勢はどうにかできそうだ。
782それも名無しだ:2011/05/30(月) 17:54:25.85 ID:MS8pxX+c
>>777
フロンティアでもまれてきたアクセルやアルフィミイはいけると思う
後コウタは変身したら多分いけるかな、いずれはトウマもその域に達するやもしれん
783それも名無しだ:2011/05/30(月) 17:54:57.08 ID:CZ89Jirq
キョウスケの肉体はある意味、鍛えてるゼンガーと同等以上なきもするが・・・

シャトル落下の生還
ラプラーの墜落から生還後パイロットスーツ着た状態で泳いで戻るとか
784それも名無しだ:2011/05/30(月) 17:55:46.47 ID:ecjCf+Bg
>>780
あいつの修行って、あくまでアースゲイン操縦するための生体エネルギー生成するためのものだから
格闘技の経験もないし、特別身体鍛えてるわけでもないそうだ。
どっちかっていうと、精神面の修行なんじゃないかと思う。
785それも名無しだ:2011/05/30(月) 17:55:56.67 ID:58NxQChb
>>778
Gの激しい機体どころか死ぬレベルの事故から二回も生還してるしなんか本格的に習えばやばい気はするんだけどね
786それも名無しだ:2011/05/30(月) 17:56:18.98 ID:R5wIOAS+
>>782
なるほど。
そして修行続けたブリット君がいずれ入るんですね!
787それも名無しだ:2011/05/30(月) 17:56:42.81 ID:zd9wWQK9
>>776
最低限はやってるだろうけど、重点的に体鍛えてるブリットがアルトのシミュレーションで
体ガタガタだしな…ブリットが弱いのかキョウスケがすごいのか…
漫画だとキョウスケに口答えした瞬間にちびりそうになってたな…ブリット。

そもそも、あの大事故で生き残ったのが素の強運と肉体の頑丈さのお陰だからな…
多分、異能生存体だ。
788それも名無しだ:2011/05/30(月) 17:56:57.16 ID:WJpAJN4Y
>>776
別にキョウスケじゃないと無理とかそーいう設定いらなかったと思うけどねぇ
どっかのコーディネーターじゃあるまいし
789それも名無しだ:2011/05/30(月) 17:57:58.68 ID:31GM/06e
>>757
召喚の条件で運動神経の全く無い人は除外されてるから
なにかしら全員エキスパートかスポーツのアスリートだったな

邪神(デメクサ)様はエチオピア出身の傭兵だったな
アハマドはムスリムのテロリスト(パレスチナで活動)だったがこちらも傭兵に変更された(黒歴史)
マドック爺さんはIRAのゲリラだったがこれも傭兵に変更(黒歴史)
790それも名無しだ:2011/05/30(月) 17:58:11.85 ID:GpNJxzWx
>>782
フロンティアで揉まれると銃弾が当たっても痛いですむな
791それも名無しだ:2011/05/30(月) 17:58:20.81 ID:0t9m6OzQ
修羅の面々はそもそも肉体に銃弾が効かなそうなイメージもある。
792それも名無しだ:2011/05/30(月) 17:58:40.88 ID:ecjCf+Bg
>>787
でもOGSやジ・インスペクター見ると
素の強運って設定も過去のものにも見えて仕方ない。
793それも名無しだ:2011/05/30(月) 17:58:57.69 ID:CZ89Jirq
>>780
ロボット格闘術「武機覇拳流」の修行のはずだから、動かし方じゃなかったっけ?
794それも名無しだ:2011/05/30(月) 18:00:32.85 ID:R5wIOAS+
>>789
あと天涯孤独も条件じゃなかったか?
795それも名無しだ:2011/05/30(月) 18:01:05.05 ID:ecjCf+Bg
>>793
まぁ、誤解生みそうな設定ではあるよな。
シナリオライター自身もよく勘違いされるとか言ってたし。
796それも名無しだ:2011/05/30(月) 18:01:29.12 ID:fz5fdz0k
マサキの空手は全国大会レベルだから
意外とどこかで練習試合みたいな感じでトウマとやりあってたりして
797それも名無しだ:2011/05/30(月) 18:01:47.18 ID:ddnCQO6k
>>784
一体どこでそんなガセ掴まされてきたんだ?
798それも名無しだ:2011/05/30(月) 18:02:07.01 ID:MHmGC5Iq
てか、生身でもそこそこ戦える、でいいんじゃなかろうか。
ガンダムファイターみたいなのを望まれるのを警戒してのことかも知れんが。
799それも名無しだ:2011/05/30(月) 18:02:59.73 ID:zd9wWQK9
>>798
フォルカ「え?」
800それも名無しだ:2011/05/30(月) 18:03:38.66 ID:CZ89Jirq
>>797
ガセって言うか、64当事の攻略本のどれかに書かれてたはずだと思うが、だいぶ前だからうろ覚えなのが申し訳ない
801それも名無しだ:2011/05/30(月) 18:04:46.41 ID:31GM/06e
そういや思い出したが、ヴォルクルスの武器がハイパーソニックウェーブとかぎ爪だけなのは
ラ・ギアス全土を覆う結界(調和の結界とは別口)で核融合反応を禁じられているため、
お得意の核熱系魔法攻撃を封印されているからという裏設定があったな

あとは当時のゲーム業界の技術がそこまで発展していなかったのもあって
ボス級なのに二・三個しか用意できなかったという悲しい事情もあるけど
802それも名無しだ:2011/05/30(月) 18:05:04.99 ID:ecjCf+Bg
>>797
今はもう無いけど、鏡 俊也のHPからだ。
該当のページ保存してるんだよ。
803それも名無しだ:2011/05/30(月) 18:06:43.50 ID:0t9m6OzQ
>>801
GP02は犠牲になったのだ……結界の犠牲にな……
804それも名無しだ:2011/05/30(月) 18:07:06.44 ID:WJpAJN4Y
念動力者って伝奇には生身で龍虎王追い詰めてた爺がいなかったっけ山でプチッとされた奴
あと新だか小説スピリッツの頃のリュウセイは生身でサイコキネシス出したりとか聞いたような
805それも名無しだ:2011/05/30(月) 18:07:19.94 ID:prLpuC2X
>>792
ちょっとでも運がなければシャトルかラプターで死亡
運が悪ければアインスケ
無数の世界で特に運が強いキョウスケがいる世界がOGなだけなんだよきっと
806それも名無しだ:2011/05/30(月) 18:07:54.67 ID:0t9m6OzQ
>>802
かがみんLOE関係あったっけ?
807それも名無しだ:2011/05/30(月) 18:08:50.07 ID:ddnCQO6k
>>800
とりあえず手元にあったケイブンシャの攻略本には載ってないな
シナリオライターが言ってたとか言い出したからまたWIEをソースにしたガセでも掴まされてるのかと

一応精神修行を重ねた結果、ブラッドは人間が出来てる(要約)。みたいな事は書いてあったし、
武機覇拳流自体がロボットに乗ることを前提とした格闘術であることも書いてはあったが…
多分、>>798みたいなところじゃないかと思うぞ
808それも名無しだ:2011/05/30(月) 18:09:19.20 ID:ecjCf+Bg
>>806
いや、64の方だよ
自分のHPで設定とか書いたエンサイクロペディア掲載してたのよ。
809それも名無しだ:2011/05/30(月) 18:10:59.81 ID:ddnCQO6k
>>802
なんだと!
ソースがちゃんとあるのなら攻略本とかいい加減な事言わずにうpしてくれよ!
是非見たい
810それも名無しだ:2011/05/30(月) 18:11:55.45 ID:CZ89Jirq
>>802
あぁ・・・攻略本じゃなく、ライターのHPだったか。

なんか、設定ありすぎてごちゃごちゃになってた、申し訳ない
811それも名無しだ:2011/05/30(月) 18:12:42.97 ID:0t9m6OzQ
>>808
すまぬ、レス番間違えてLOEとごっちゃになってた。
アースやヴァイローはコクピットで禅を組んで
思念で操作するとは聞いた事があるな。
あとはセレインのレイプ疑惑も……
812それも名無しだ:2011/05/30(月) 18:13:55.81 ID:58NxQChb
>>787
あとあいつの運と肉体の強さを示すようなのはソウルゲインにフルボッコにされた時か
ムービーの時アルトが思いっきり持ち上がって落下してたしな
813それも名無しだ:2011/05/30(月) 18:14:03.05 ID:ecjCf+Bg
ttp://www.uproda.net/down/uproda305556.rar.html
久々に俺の64フォルダが火を噴く時が来たか
これのアースゲインの項目見てくれ
814それも名無しだ:2011/05/30(月) 18:17:29.12 ID:zd9wWQK9
弐式「リアル系で特機にあたり負けるのは普通ですよ!出番のない特機に愛の手を!」
815それも名無しだ:2011/05/30(月) 18:18:35.39 ID:31GM/06e
かませに定評のあるグルンガスト量産シリーズか
816それも名無しだ:2011/05/30(月) 18:19:52.51 ID:ddnCQO6k
>>813
GJ!
本当みたいだな
肉体が鍛えられているわけでも、格闘家でもないと書かれてる
817それも名無しだ:2011/05/30(月) 18:20:01.46 ID:i3tTdE0G
量産型弐式を舐めるなよ
奴らを大量生産すれば月周辺をフリーズさせる事も可能
818それも名無しだ:2011/05/30(月) 18:21:08.48 ID:58NxQChb
>>814
特機じゃあんたが一番弱い気がするよ
装甲も火力も
819それも名無しだ:2011/05/30(月) 18:21:23.39 ID:WJpAJN4Y
弐式はあんなデカいのに最強武器が単分子カッターって何がしたいんだかいまだによくわからん
てか量産型グルンガストって設定がどっか行ったな
820それも名無しだ:2011/05/30(月) 18:21:33.14 ID:qi7IkTq3
零式→ゼンガー→リシュウ先生
壱式→改
壱式2号機→放置
弐式→放置
参式→かませ、餌

これはひどい
821それも名無しだ:2011/05/30(月) 18:21:59.86 ID:tPmfDRex
量産を考えてる試作機に
何故T-LINK積むし
822それも名無しだ:2011/05/30(月) 18:23:38.81 ID:YJeaeCsE
準特機wwwwww
823それも名無しだ:2011/05/30(月) 18:23:46.92 ID:58NxQChb
>>820
ニルファの参式・・・あんたは格好よかった・・・
OGsの参式も一文字切りにして欲しかった
824それも名無しだ:2011/05/30(月) 18:23:59.42 ID:tPmfDRex
そういや
折角の参式も
パイロット居ないんだな
825それも名無しだ:2011/05/30(月) 18:24:35.83 ID:ecjCf+Bg
>>822
エクサランス・ライトニングを馬鹿にすんな!
826それも名無しだ:2011/05/30(月) 18:26:31.95 ID:42EL60GP
ラウルさんそのBGMどこのゲームからの夢の参戦なんですか?
827それも名無しだ:2011/05/30(月) 18:28:47.01 ID:fz5fdz0k
グルンガスト四式を作るしかないな
828それも名無しだ:2011/05/30(月) 18:29:42.01 ID:Vkr1IKQQ
スパロボやったことない同僚にガンダムのパクリだろと言われてむかついたから異世界人や宇宙人や地底人や魔法が飛び交う世界だと言ってやった
すげー引かれた後悔してる
829それも名無しだ:2011/05/30(月) 18:30:41.70 ID:tPmfDRex
グルンガストは古い方が扱いいいなw
零はリシュウ
壱はイルム
弐は放置
参は一つは大破、一つは餌、残った一つもパイロット不在と
830それも名無しだ:2011/05/30(月) 18:30:52.76 ID:zOC02IHu
そして、ゆくゆくはグルンガスト百式を…!
831それも名無しだ:2011/05/30(月) 18:31:08.23 ID:WJpAJN4Y
>>828
どこも間違ってないな
OGはガンダムモドキの設定やストーリーにしたがる所あるけど
832それも名無しだ:2011/05/30(月) 18:31:39.77 ID:pMgrADVT
グルンガスト改とかネオ・グルンガストとかエクスガストとか
グルンガスト・リーゼでいいよ、もうw
833それも名無しだ:2011/05/30(月) 18:31:58.71 ID:R5wIOAS+
>>
なにも間違っちゃいないな。
834 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/05/30(月) 18:32:33.17 ID:tPmfDRex
そろそろ
次スレの時期だから
踏む奴注意な

俺は踏まないお
835それも名無しだ:2011/05/30(月) 18:33:48.42 ID:cTOprgC8
ラトも常人の2〜3倍の格闘能力ていってたよな、
素質、訓練、薬物強化だろうけど流派は軍隊格闘術かな?
・・あと薄く見えるがすごい筋肉質とか・・
836それも名無しだ:2011/05/30(月) 18:34:06.93 ID:31GM/06e
ガンダムもそろそろガンダム一族と人間族が争いあうスダ・ドアカ・ワールドに舞台を
移してもよかんべ
837それも名無しだ:2011/05/30(月) 18:34:54.95 ID:pMgrADVT
格闘ロボがはやれば取り入れ
多次元がはやれば取り入れ
時代のニーズに答え続ける
それがスパロボオリキャラ
いまはやりの彼氏が浮気してヤンデレでノコギリが武器の女主人公まだ〜
838それも名無しだ:2011/05/30(月) 18:35:06.58 ID:A31rwfgM
>>835
今月と先月の八房漫画を読めば、ラトの凄さが分かる
あとゼオラの恐ろしさも
839それも名無しだ:2011/05/30(月) 18:35:31.76 ID:NAR2zubQ
スクールデイズまた流行ってるの?
840 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/05/30(月) 18:35:49.33 ID:tPmfDRex
ニーズは微妙にはずしてる気はするが
841それも名無しだ:2011/05/30(月) 18:36:01.11 ID:31GM/06e
八房のゼオラってゲームではまだそれなりに少しはあった美少女っぽさが
残らずはぎとられて笑った
842それも名無しだ:2011/05/30(月) 18:36:11.63 ID:ddnCQO6k
>>837
カルヴィナは似たような雰囲気ではあったような…
843それも名無しだ:2011/05/30(月) 18:36:59.53 ID:WJpAJN4Y
NEO系の新作に武者でも騎士でも三国でも出れるといいな
844 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/05/30(月) 18:37:06.25 ID:zOC02IHu
俺も踏まないように、と

まぁガノタに薦めるのがまず間違いじゃないかって気もw
845それも名無しだ:2011/05/30(月) 18:37:29.77 ID:qi7IkTq3
ラトを襲撃するシーンのゼオラ怖すぎワロタ
846それも名無しだ:2011/05/30(月) 18:41:06.34 ID:pMgrADVT
>>840
外してると言うより
シナリオが出来てからマスターアップするまでにタイムラグがあるわけだから
その間にはやってるものが変わってしまうんじゃないかな
847それも名無しだ:2011/05/30(月) 18:41:17.45 ID:1rW6JmHT
グルンガストってもの凄い性能だよな
トロニウムとかブラックホールエンジンとやら使った武器とタメ張れる攻撃力とか
人類って異星人圧倒してんじゃんかよ
848それも名無しだ:2011/05/30(月) 18:42:32.09 ID:WJpAJN4Y
Fじゃガンバスター並の攻撃力だったな
849それも名無しだ:2011/05/30(月) 18:42:51.91 ID:31GM/06e
>>847
念動フィールドにだまされたらあかんと思う
850それも名無しだ:2011/05/30(月) 18:46:06.01 ID:Vkr1IKQQ
踏み逃げ
851それも名無しだ:2011/05/30(月) 18:48:03.69 ID:fz5fdz0k
>>847
そんなんだからゾヴォークに目を付けられるんだよ
852それも名無しだ:2011/05/30(月) 18:49:31.55 ID:8/O7olIf
あまり関係ないがスーパーアースゲインってふたご座のスフィア持ってそう…
ヤルダバオトは知らん
853それも名無しだ:2011/05/30(月) 18:52:47.19 ID:0t9m6OzQ
>>850
死ね。

>>852
ヤルダバオトは蛇使い座。
機神拳的な意味で。

854 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/05/30(月) 18:54:32.45 ID:58NxQChb
>>847
リーゼ、ゲシュMk-U改、ゲシュRV、ラーズレイブン、ジガン「・・・・・・」
855それも名無しだ:2011/05/30(月) 18:54:54.32 ID:VrYhTqa9
修羅道の人は修羅では無いの?
856それも名無しだ:2011/05/30(月) 18:56:38.79 ID:657JVDmy
トロニウムバスターキャノンはイデオンガンみたいに9999にしてMAP兵器扱いでいいと思うの
857それも名無しだ:2011/05/30(月) 18:56:39.57 ID:NAR2zubQ
>>850
そんなレスしておいて実際スレ立ててなんだ立てれるじゃん!乙!
って流れを狙ってるんだろ?な?
858それも名無しだ:2011/05/30(月) 18:57:08.29 ID:pMgrADVT
脳越え山越え修羅しゅしゅしゅ〜♪
859それも名無しだ:2011/05/30(月) 18:58:34.67 ID:v2rojnQm
なんかムラタって今回はシシオウブレード持たせたガーリオン部隊、通称「ムラタ部隊」みたいな
恐ろしくどうでもいい事やってはしゃいでそうなイメージがある

さっさと死んでほしい
860!ninjya:2011/05/30(月) 18:59:20.66 ID:31GM/06e
さっさと死ねとかひどいな
861それも名無しだ:2011/05/30(月) 19:01:47.69 ID:ddnCQO6k
ムラタって敵キャラだけど面白そうな展開をまるでやってくれそうにないのがすごいよね
862それも名無しだ:2011/05/30(月) 19:02:25.99 ID:zd9wWQK9
アポロン仮面、ブリット仮面、ゼンガー仮面がOG部隊を鍛えるために現れるとか燃えるな
863それも名無しだ:2011/05/30(月) 19:02:34.18 ID:Rcx7QW3g
ムラタはミストとコンビくむべき
864 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/05/30(月) 19:02:39.21 ID:58NxQChb
なんつーか・・・昨日レベル上げるためにこのスレだけでも三十回くらい書き込んでるんだが・・・この様か
素直にスレ立て代行依頼した方が良さ気に思うんだが
865それも名無しだ:2011/05/30(月) 19:04:58.90 ID:jt5jsffL
>>864
●持ちでなきゃ一日に何回レスしたって同じだからな
866 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/05/30(月) 19:05:55.17 ID:58NxQChb
>>865
あぁ・・・そいつは知らんかった
867 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/05/30(月) 19:06:50.32 ID:NAR2zubQ
どおりでレベルが上がっていかないわけだ
868それも名無しだ:2011/05/30(月) 19:10:23.45 ID:YnnZOG/z
ユーゼス出すならゼスト出してほしいな

アンティノラ→ジュデッカ→ゼストの順番で
869それも名無しだ:2011/05/30(月) 19:11:53.91 ID:TjIcuDF8
次なるバニシングはゼストラマンさんか
870それも名無しだ:2011/05/30(月) 19:12:01.77 ID:O7CfBMEZ
>>868
究極地獄ゼスト?
871それも名無しだ:2011/05/30(月) 19:14:31.45 ID:8/O7olIf
ユーゼスが親父を食べたA1を食べるようです
872それも名無しだ:2011/05/30(月) 19:14:44.97 ID:X1QoIg4n
>>869
もういっそ開き直ってウルトラキラーだそうぜ
ガンダムキラーはモロだけどライダーキラーはそこまでライダーぽくもなかったな
873それも名無しだ:2011/05/30(月) 19:15:47.68 ID:v2rojnQm
ライダーキラーは一文字隼人死亡って言う糞シナリオが
874それも名無しだ:2011/05/30(月) 19:16:01.65 ID:qmBz7btN
ムラタはミスターブシドーよろしく最期に特攻するんだよ
まぁ、自分から戦い仕掛けて負け確定したから最期の一噛みみたいな感じで
875それも名無しだ:2011/05/30(月) 19:20:22.19 ID:e0sXDDaC
ソーディアンズガードがOKだったんなら
ゼストも十分OKな気がする
876それも名無しだ:2011/05/30(月) 19:21:57.35 ID:TjIcuDF8
>>872
幻のゼストセブンさんはいつ出るんだろうな
877それも名無しだ:2011/05/30(月) 19:26:04.05 ID:2dN8MZEX
AI1+親父エネルギー+イルイちゃん=変態ゼスト
878それも名無しだ:2011/05/30(月) 19:27:54.96 ID:Rcx7QW3g
今回セカイ系の敵もいないのに、AI1はどうやって進化すんだろ?

ガンエデンを学習しても、結界封鎖するくらいまでしかできないだろうに
879それも名無しだ:2011/05/30(月) 19:31:43.07 ID:GUrZzJrH
>>878
GCXOあたりの敵とか謎エネルギーはたくさんあるだろ、きっと
880それも名無しだ:2011/05/30(月) 19:33:01.27 ID:A31rwfgM
今回、トンデモ能力持ちの奴ら結構いると思うが…
881 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/05/30(月) 19:33:04.73 ID:O8CvyFwi
ヒョーゴゴ「イングニッション!」
882それも名無しだ:2011/05/30(月) 19:36:33.17 ID:RJ+0/AeI
アクアさんが露出狂なのは仕方ないとして、アイビスの格好はダメだろ
ミニスカは結構いるけど、ヘソがヤバい
883それも名無しだ:2011/05/30(月) 19:37:53.36 ID:Rcx7QW3g
ミッテ先生とアクアの薄い本とかでたのだろうか
884それも名無しだ:2011/05/30(月) 19:38:27.65 ID:RGXP1HX4
胸が無いなら臍でアピールすればいいじゃないと
オリジナルでキャラ立たせるための苦渋の決断
885それも名無しだ:2011/05/30(月) 19:39:02.55 ID:v2rojnQm
アイビスの腹出しは初対面の人にいきなり腹パンされる山崎邦正的なポジションのためにある
886それも名無しだ:2011/05/30(月) 19:39:57.06 ID:Rcx7QW3g
ちちしりふともも
887それも名無しだ:2011/05/30(月) 19:43:34.57 ID:Erk9pPAR
>>886
横島君、乙
888それも名無しだ:2011/05/30(月) 19:43:43.77 ID:GUrZzJrH
アクアはともかくミッテ先生の薄い本とか誰得だよとかみたいな

欅は書いたっけ?覚えてないや
889 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/05/30(月) 19:45:26.44 ID:8/O7olIf
親父が出てくると思ったらコボルの親父が出て来てきた
890それも名無しだ:2011/05/30(月) 19:48:05.86 ID:Zmmr25WO
>>888
あなたの誰得は、誰かの俺得
あなたの俺得は、誰かの誰得
891それも名無しだ:2011/05/30(月) 19:52:47.39 ID:uP1TFI+T
尻カットインとかも欲しいなぁ
892それも名無しだ:2011/05/30(月) 19:54:11.06 ID:58NxQChb
誰得なんて、本当に誰が得するのか解らない物なんて中々無いんですよ
そう、ウルトラの母のエロ画像くらいなら誰が得するか分からないってはっきりと言えますけど・・・
893それも名無しだ:2011/05/30(月) 19:54:43.33 ID:HH4r8KxR
アギラ婆さんの薄い本が有る時代です

お、俺は何も間違ったことは言っちゃいない…!
894それも名無しだ:2011/05/30(月) 19:55:05.32 ID:Rcx7QW3g
ウルトラの乳がいる
ウルトラの母がいる
895それも名無しだ:2011/05/30(月) 19:56:03.11 ID:MS8pxX+c
>>892
まだあんたも視野が狭いなそんなの興奮する奴がかなりいるだろう
896それも名無しだ:2011/05/30(月) 19:56:17.51 ID:58NxQChb
>>893
非エロの一般向け同人誌ってオチだろ?な?そうだと言ってくれ
897それも名無しだ:2011/05/30(月) 19:56:38.87 ID:zOC02IHu
>>892
でも、なんでか存在するこの世の中
898それも名無しだ:2011/05/30(月) 19:57:57.50 ID:Rcx7QW3g
アギラが、オウカをエロ改造する本なんだろ!?
そうだよな(゚Д゚≡;゚Д゚)
899 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/05/30(月) 19:58:55.03 ID:8/O7olIf
ウルトラの母のエロ画像なら手元に…
900それも名無しだ:2011/05/30(月) 19:59:26.61 ID:IgoxLAjH
ウルトラの姉とか
ウルトラの委員長とか
ウルトラの幼馴染みとかいるよな
901それも名無しだ:2011/05/30(月) 20:01:13.34 ID:FBmuLbTU
アギラの捏造若いころな薄い本なら知ってるけどそれか?
902それも名無しだ:2011/05/30(月) 20:02:12.81 ID:NAR2zubQ
フェフが誤って見ちゃってオエーとなるのとか?
903それも名無しだ:2011/05/30(月) 20:04:02.77 ID:HH4r8KxR
>>901
そう、それだよ

紛らわしい言い方してスマンw
904それも名無しだ:2011/05/30(月) 20:04:05.64 ID:Rcx7QW3g
ウルトラマンゼロはセブンの息子らしいけど母親はだれなの?

ウルトラの母?
それともアンヌ隊員?
905 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/05/30(月) 20:04:13.42 ID:IgoxLAjH
あれ、>>850が踏み逃げだと>>900かな?
●持ちしか立てられないんだよな今
すまん、一応>>920ってことで指定するけど、●持ちが宣言してから率先してくれると助かる
906それも名無しだ:2011/05/30(月) 20:04:28.77 ID:a/Xywzcg
α主人公組でサイコドライバーの素質あるのってクスハとリョウトだけだっけ?
907それも名無しだ:2011/05/30(月) 20:09:07.33 ID:7QPQEoeA
ゼロでのウルトラの設定は、
星に生存できなくなった人間が変身したものだから
SEXは人間体でやるのかもね
908それも名無しだ:2011/05/30(月) 20:10:20.07 ID:58NxQChb
>>892
ゼットンにレイプされてる母の画像で喜ぶ奴も居るのか・・・M78星雲あたりとか
三千万年前の古代文明とかにじゃなくて現代の地球上でだよな

>>899
頼む・・・からギャグとして持っていると言ってくれ

中々そう都合よく●持ちがこのスレには居てはくれないか・・・
スレ立て代行って何処の板だっけかな・・・
909それも名無しだ:2011/05/30(月) 20:14:01.11 ID:kPUJ3B3V
シベリアじゃね?
910それも名無しだ:2011/05/30(月) 20:16:02.29 ID:3ro0x/Xw
>>899>>908
フリーザ娘とかポケモン♀(NOT擬人化)

ホント誰得だよ?

あと、シグルイの連中がトリプルマジンガー「掘ってる」画像とかさぁ…
911それも名無しだ:2011/05/30(月) 20:16:36.14 ID:AK2D+sA9
例の大統領部隊GSはどんな悪事をしでかすのやら
912それも名無しだ:2011/05/30(月) 20:18:44.22 ID:7AcekLe+
そりゃもう念動力者を監禁してあんな実験こんな実験…
913それも名無しだ:2011/05/30(月) 20:20:00.18 ID:8DkC4wUA
なんでGSは悪事前提なんだよw
まぁ面子によっちゃそうなるがw
914それも名無しだ:2011/05/30(月) 20:22:48.95 ID:58NxQChb
だって過激派大統領の手足となって動く部隊と来ればもう悪事以外考えられない
或いは過激すぎる異星人退治、白旗揚げてもドカンとか
ミッドクリッド大統領の手足な部隊なら期待できたんだけど
915それも名無しだ:2011/05/30(月) 20:22:52.09 ID:Zmmr25WO
>>910
チョイ待ち、ポケモン♀(NOT擬人化)はイケる奴多いぞ?
ポケモンは擬人化したのより原型のがエロ絵多いんだぜ?

フリーザ娘とやらをググったが…うん…。
916それも名無しだ:2011/05/30(月) 20:23:24.63 ID:AK2D+sA9
例のOG版ティターンズだから悪事ぐらいは普通にやるだろう。展開的には
実は善人だったグラスマンが暗殺される展開がありそう。
917それも名無しだ:2011/05/30(月) 20:23:44.86 ID:7QPQEoeA
あらすじを見るに
むしろGSが話のメイン部隊のように見えるが

大統領の思惑とべつに、イングやヒューゴーとかが活躍するんじゃないかね
918 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/05/30(月) 20:25:28.16 ID:8/O7olIf
>>910
ポケモン♀(原形)にはお世話になってます
スレ違いだから話題を変えるか
あの門ってディストラホイホイだよね?
919それも名無しだ:2011/05/30(月) 20:26:08.87 ID:kPUJ3B3V
DCも大局的に見れば悪くなかったんだろうけど
GSはただの勢力闘争にしか見えんのがなぁ
920それも名無しだ:2011/05/30(月) 20:26:24.83 ID:8DkC4wUA
グラスマンは過激派っても対話なんてやってられっか侵略者は全滅だ!
であくまで侵略してくる側に対してだし、OG2ではミツコのコネ使ってノイエDCとかと手組んでたり
ただの馬鹿な弾圧とかする政治家ではないと思うけど
921それも名無しだ:2011/05/30(月) 20:28:04.74 ID:8DkC4wUA
すまん、レベル足りんかった、>>930頼む
922それも名無しだ:2011/05/30(月) 20:28:23.64 ID:vHn8/zdr
龍人機ってことは天魔降伏ざぁーーんの龍虎王ってことか?
923それも名無しだ:2011/05/30(月) 20:28:55.88 ID:kPUJ3B3V
とりあえずスレ代行頼んどく?
行ってもいい?
924それも名無しだ:2011/05/30(月) 20:31:44.93 ID:58NxQChb
>>923
おねげぇしますだ御奉行様
925それも名無しだ:2011/05/30(月) 20:33:04.47 ID:8/O7olIf
>>923
スレ建ての救世主
926それも名無しだ:2011/05/30(月) 20:37:39.14 ID:kPUJ3B3V
【スレ立て代行】シベリア事務所第14期【スレ立て依頼】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/siberia/1306669369/

頼んだけど時間かかるかもしれん
927それも名無しだ:2011/05/30(月) 20:40:25.05 ID:8DkC4wUA
>>926乙なんよ・・・
928それも名無しだ:2011/05/30(月) 20:43:22.04 ID:kPUJ3B3V
第2次スーパーロボット大戦OG Part42
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1306755639/

立ててくれたみたいだ
代行人に感謝しろよおまいら
929それも名無しだ:2011/05/30(月) 20:45:05.10 ID:RjJlH02g
お、建ったな

>>926
依頼乙
930それも名無しだ:2011/05/30(月) 20:46:11.58 ID:7AcekLe+
>>928
代行人乙
代行依頼乙
931それも名無しだ:2011/05/30(月) 20:46:55.92 ID:58NxQChb
>>928
両者共に乙としか言いようが無い
932それも名無しだ:2011/05/30(月) 20:48:32.34 ID:ecjCf+Bg
ありがたい乙
933それも名無しだ:2011/05/30(月) 20:49:02.66 ID:GUrZzJrH
>>928
代行人とお前もヒュッケバインだ!
934それも名無しだ:2011/05/30(月) 21:01:05.58 ID:zOC02IHu
>>928
代行&依頼乙!
935それも名無しだ:2011/05/30(月) 21:02:10.92 ID:pMgrADVT
OG版ティターンズだと・・・
リューネが議会で演説あるな
936それも名無しだ:2011/05/30(月) 21:05:14.48 ID:7AcekLe+
いやそこは食通だろう
937それも名無しだ:2011/05/30(月) 21:06:21.11 ID:kPUJ3B3V
OG世界だと何落とすんだよw
つかサルファ展開するときにどう統一させるつもりなんだか
938それも名無しだ:2011/05/30(月) 21:07:56.57 ID:TjIcuDF8
ゼンガー「この場にお集まりの皆様方に聞いていただきたいことがある…

……も は や 問 答 無 用 !」
939それも名無しだ:2011/05/30(月) 21:10:25.70 ID:Vrnfit4/
演説とかだとブライアン・ミッドグリッド元大統領とかの出番だと思うけどどうなるんかな

軟禁?されてるっぽいレイカー司令以下伊豆の面々とか
タコ少将を出し抜いたうえでなんかしてくれてタコが真っ赤になりました
な展開とかあるんだろうかね
940それも名無しだ:2011/05/30(月) 21:12:19.91 ID:kPUJ3B3V
>>939
あのタコどう退場させるのかねぇ
ヤザンみたいな敵キャラに潰させるとか?

誰だ?
941それも名無しだ:2011/05/30(月) 21:12:44.67 ID:pMgrADVT
速水声のキャラがロボットに乗らないはずがない
きっとくるぞ
大統装甲プレジデンターが
942それも名無しだ:2011/05/30(月) 21:13:38.12 ID:Vrnfit4/
>>940
ヤザン的な人物……

雌伏してる人か
943それも名無しだ:2011/05/30(月) 21:14:14.81 ID:FBmuLbTU
>>940
A的に考えて武闘派にボコボコにされるよ

…フォルカ先生お願いします
944それも名無しだ:2011/05/30(月) 21:15:00.61 ID:RvRF/lQ4
ラオデキアじゃないの?
945それも名無しだ:2011/05/30(月) 21:15:15.37 ID:PJeBiLyR
GSは人工念動力者や世界から集めたアドバンスドチルドレンや各戦線のエースが参加してて
下っ端でも量産型グルンガストや強化改造量産型ヒュッケに乗ってる部隊にならないかな
946それも名無しだ:2011/05/30(月) 21:16:02.47 ID:kPUJ3B3V
>>943
それだとヴァルシオンかなんかに乗ってもらわんとなぁ
つかタコってタカ派のバリバリ地球人マンセーキャラだったっけ?
947それも名無しだ:2011/05/30(月) 21:17:30.44 ID:zOC02IHu
>>943
いやいや、ここは是非トウマで
948それも名無しだ:2011/05/30(月) 21:17:42.86 ID:RvRF/lQ4
>>946
ただの小物。
949それも名無しだ:2011/05/30(月) 21:18:21.99 ID:2mQF726B
旧シリーズはたぶんEXだけ、αは封印戦争と第7艦隊辺りか
完結するだろう次でゲストサルファJWGCと予想、スフィア関連は新シリーズでと
950それも名無しだ:2011/05/30(月) 21:19:49.65 ID:PJeBiLyR
>>946
ケネスはダメな上官だけど地球人マンセーとかの思想は無いな
それよりケネスはGSに参加してないほうがそれっぽい
貴方の椅子はGSには無いとかで
951それも名無しだ:2011/05/30(月) 21:20:09.78 ID:58NxQChb
>>943
いやいや、居ない人に頼んでもしょうがあるまい
散々タコにいびられたキョウスケ氏に殴ってもらおう、格闘技はやって無いが肉体の強さは随一だ
952それも名無しだ:2011/05/30(月) 21:20:28.05 ID:kPUJ3B3V
第七艦隊ってホワイトスターより脅威になるのかな
953それも名無しだ:2011/05/30(月) 21:22:18.75 ID:yQFP4QCI
無明って付けるだけであれ程強くなるなら
SRXもネオグランゾンもアストラナガンも付けたら良いのに
954それも名無しだ:2011/05/30(月) 21:23:23.21 ID:yynZCVso
>>952
被害次第じゃない?大阪をはじめ各都市崩壊させた白星より被害でれば。
ついでにL5戦役が地球が1に対して白星が6な戦力だったから、
それ以上の戦力も持ってこないとなあ。
955それも名無しだ:2011/05/30(月) 21:24:09.40 ID:PJeBiLyR
>>953
いいけどムラタも付いてくるぞ
956それも名無しだ:2011/05/30(月) 21:24:33.43 ID:FBmuLbTU
>>951
一番生身で強そうだったから…
キンブオブハートと互角な一矢に殴られてたら三輪ちゃんはそれまでのうざさを通りこして可哀想と思えたもんで
でもよく考えたらタコは三下オーラ全開で元々そこまでうざくなかったな
957それも名無しだ:2011/05/30(月) 21:24:36.38 ID:fz5fdz0k
DCは!雌伏の中から蘇る!
958それも名無しだ:2011/05/30(月) 21:24:51.21 ID:zOC02IHu
>>951
今までゼンガーに負い目を感じさせないため以外に生身で人を殴らなかったキョウスケがやるのか
タコがあまりにもやり過ぎれば、周りのメンバーが逃げ出したくなるぐらい恐ろしいキョウスケが見られるのか…wktk
959それも名無しだ:2011/05/30(月) 21:25:25.94 ID:TjIcuDF8
ゲストはサルファのバッフクランみたいな立ち位置か?

ゼゼーナンさんだと中盤にフェードアウトしかねないから、
ハルル様みたいな女傑でも捏造するか
960それも名無しだ:2011/05/30(月) 21:26:17.10 ID:kPUJ3B3V
>>954
OG1の時点で地球ヤバかったんだなぁ・・・
しかもバルマー星人は居ないというのに
961それも名無しだ:2011/05/30(月) 21:26:17.95 ID:Vdf216xC
今OG2やってるけどリー中佐が悪人過ぎて悲しい
962それも名無しだ:2011/05/30(月) 21:28:31.81 ID:mfIKo1jr
リーは声の不安定さがツボったから許した
963それも名無しだ:2011/05/30(月) 21:29:53.79 ID:58NxQChb
>>956
でもあれだ、殴ってたのがキングオブハートだったら三輪にはもう数え切れない打撃が入ってただろう
それに比べたら殴られた回数が少なくなっただけきっとましだ
でもラプターの事故の事考えると殺されても文句言えないよな

>>958
もう指の間に杭挟んで殴ればいいよ
流石にタコには悪運無いだろうし
964それも名無しだ:2011/05/30(月) 21:31:41.37 ID:kPUJ3B3V
>>962
シロガネ改造されて
変形とかしないのかなぁ
つかドリル食らってボロボロのはずだよなアレ
965それも名無しだ:2011/05/30(月) 21:31:57.28 ID:yynZCVso
>>960
1ヶ月猶予与えたり、レビが遊んでてそれだからなあ。
ユーゼスさんがどれくらい頑張るかが見物だな。
966それも名無しだ:2011/05/30(月) 21:32:21.20 ID:RJ+0/AeI
無明ヤルダバオトとは胸熱
967それも名無しだ:2011/05/30(月) 21:32:41.88 ID:2mQF726B
バルマーは本星がしょぼwだからなぁ
ユーゼスと寄せ集め集団の第7艦隊のが強そう
968それも名無しだ:2011/05/30(月) 21:33:32.26 ID:CZ89Jirq
>>963
ラプターの事故は
ハンス・ヴィーパーの企てで既に、死んでね?
969それも名無しだ:2011/05/30(月) 21:34:13.93 ID:wTKvWXPz
>>959
ザーン・デュルクスでも出せば少しはもつかも……
970それも名無しだ:2011/05/30(月) 21:34:15.56 ID:BWS7h4zA
リーに関してはOGSVerなのかジ・インスペクターVerなのか…
971それも名無しだ:2011/05/30(月) 21:34:27.77 ID:kPUJ3B3V
>>965
修羅とかアインストとか超機人とか色々データ集めてて凄いもん作ってたりしてな〜w
972それも名無しだ:2011/05/30(月) 21:34:41.86 ID:1j09sEps
>>963
ラプター事故仕組んだのタコじゃなくてハンスだろ
しかももう殺されてるし
973それも名無しだ:2011/05/30(月) 21:37:20.51 ID:58NxQChb
はて?そうだっけ、記憶違いか
974それも名無しだ:2011/05/30(月) 21:38:53.35 ID:7AcekLe+
>>970
OGINはあくまでアニメだから経歴としてはOGsのリーの筈
ただアニメもフラグ盛ってる事を考えるとややきれいなリーさんべジータ風味で復活かな
975それも名無しだ:2011/05/30(月) 21:40:05.58 ID:Vdf216xC
瀕死のリーは誰が助けるんだろう?テツヤが助けて仲直りとか?それともパワーアップして復讐?
976それも名無しだ:2011/05/30(月) 21:41:23.21 ID:kPUJ3B3V
>>975
ミツコが助けてるはず
つかどう落とし前付けるんだか鏡影に付いてたりしたのに
977それも名無しだ:2011/05/30(月) 21:44:18.18 ID:GUrZzJrH
アニメのリーさんはほんと普通に綺麗でワロタ
まあOGSといいアニメ準拠になることもあるし・・・分からんな

まあ汚いリーさんから綺麗なリーさんへ、完璧親父への特攻役だな
978それも名無しだ:2011/05/30(月) 21:44:19.94 ID:mfIKo1jr
なに、仮面を被り謎のMr.パーフェクトとして復活すればいいのさ
979それも名無しだ:2011/05/30(月) 21:44:42.00 ID:TjIcuDF8
>>969
ガンドロワ2はさすがに無理だろー
980それも名無しだ:2011/05/30(月) 21:44:43.31 ID:1j09sEps
そもそもラプター事故の時点じゃタコ登場すらしてないし

グラスマン派は、ミツコ以外は性格悪いか過激かってだけで裏切ったりなんだりはしてないからな
南極事件喜んでたぐらいだし、OG2の時点じゃ正直倒されるほどには悪いことしてねんだよ、自軍と持論が違う程度で

まぁ、これから本領発揮するんだろうけどさ
981それも名無しだ:2011/05/30(月) 21:48:11.97 ID:Vdf216xC
>>976
そうだったっけ?OG2さっさとクリアして外伝もおさらいせにゃなりませんことよ

まあ、ハガネ&ヒリュウ隊は元DCやマイとか仲間にしてるしもし和解したら協力的になるんじゃない?
イスルギにいるってのが怪しさ全開だけど
982それも名無しだ:2011/05/30(月) 21:49:29.12 ID:kPUJ3B3V
>>981
シルバリオンとかになってないだろうな>シロガネw
983それも名無しだ:2011/05/30(月) 21:53:35.73 ID:3HABIjJ1
今やガイナこそジブリに次ぐ勝ち組アニメだと思うが
勝ち組アニメへの嫉妬でアニメ作ってるのはギアスのダニ口ぐらいだよ
984それも名無しだ:2011/05/30(月) 21:54:30.19 ID:jt5jsffL
よくわからんが誤爆でいいよな
関わりたくもない
985それも名無しだ:2011/05/30(月) 21:55:03.54 ID:3HABIjJ1
ガイナが嫉妬なら富野や手塚も嫉妬でアニメ作ってたな
986それも名無しだ:2011/05/30(月) 21:55:50.40 ID:3HABIjJ1
ギアススレと間違えた
987それも名無しだ:2011/05/30(月) 21:58:25.82 ID:Vdf216xC
>>982
シルバリオンとかダイグレンで想像しちまったよ
どうせならマクロス見たいな可変戦艦かな?
988それも名無しだ:2011/05/30(月) 22:01:04.05 ID:kPUJ3B3V
>>987
どうなんだろ
元は脱出用だったし攻撃特化するのかなぁ
あんなもんがソニックブレイカーしたら恐ろしいが
989それも名無しだ:2011/05/30(月) 22:02:04.98 ID:WJpAJN4Y
>>979
最初からメデューザで出てくりゃ問題無し
990それも名無しだ:2011/05/30(月) 22:13:41.26 ID:FBmuLbTU
>>988
戦艦が突撃はすでにクロガネがいるからなぁ
ここはYユニットつけて相転移砲だな
991それも名無しだ:2011/05/30(月) 22:15:47.16 ID:P5KWkWD8
GSに第四次Fの残り主人公出して離反して鋼龍戦隊に合流とかで
992それも名無しだ:2011/05/30(月) 22:15:52.62 ID:opK2KINh
ファミ通の予想しようぜ

なんだかんだ言ってサプライズでF勢
993それも名無しだ:2011/05/30(月) 22:17:08.77 ID:81TR4I2J
>>992
F勢は出すならインスペクターみたく発売まで隠すんじゃないかな

とりあえず順当にリファイン愚妹
994それも名無しだ:2011/05/30(月) 22:19:21.91 ID:xnrzhwR8
サプライズは隠し抜いてこそのサプライズだろ

仮に出るとしてもゲストとかとの戦いがメインになるであろう第3次の方が可能性は高いと思うけど
995それも名無しだ:2011/05/30(月) 22:19:24.61 ID:kPUJ3B3V
とりあえずART-2ぐらいは出るんじゃね
あとは何かあったかなぁ
既存組で
996それも名無しだ:2011/05/30(月) 22:19:25.33 ID:GUrZzJrH
F勢じゃサプライズにもならんだろ
ガチで版権問題のせいである程度難しいサンライズ英雄譚とよく似た方々とか

もう特撮大戦とか
997それも名無しだ:2011/05/30(月) 22:20:23.62 ID:kv1AyILg
64は出すとしても発表はしないと思うんだよなあ
998それも名無しだ:2011/05/30(月) 22:20:42.69 ID:eHrz6daq
C3のサプライズで怒られたから極端なサプライズはないんじゃね
999 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/05/30(月) 22:21:16.59 ID:O8CvyFwi
>>1000ならガルムレイドはヒョーゴゴ専用機、サーベラスはアクア専用機になる
1000それも名無しだ:2011/05/30(月) 22:21:23.58 ID:kZTYjxmE
とりあえずアリエイルのカットインとかリムの新規絵とかは来るんじゃね?
10011001
┏──────────────────────┓
│            [インターミッション]             │
│──────────────────────│
│  ユニット能力   ユニットの改造   武器改造  │
│ パイロット能力  パイロットのりかえ  妖精のりかえ │
│  強化パーツ   ユニット換装      オプション   │
│   セーブ       ロード       ポケットステーション │
│〔次のスレッドへ〕                           │
│                                │
│次のスレへ進みます。                        │
│──────────────────────│
│  総ターン数_1000       資金___1000    │
│第1話『このスレッド』までクリア.                │
┗──────────────────────┛