スーパーロボット大戦L Part202

このエントリーをはてなブックマークに追加
1それも名無しだ
機種      :DS
発売日    :2010年11月25日発売
価格      :6090円(税込)
予約特典  :スーパーロボット大戦L オリジナルマルチケース

■参戦作品(☆は初参戦作品)
☆ヱヴァンゲリヲン新劇場版
☆戦え!!イクサー1
☆冒険!イクサー3
 新機動戦記ガンダムW Endless Waltz
 機動戦士ガンダムSEED
 機動戦士ガンダムSEED DESTINY
 超電磁ロボ コン・バトラーV
 超電磁マシーン ボルテスX
 ガイキング LEGEND OF DAIKU-MARYU
 鋼鉄神ジーグ
☆獣装機攻ダンクーガノヴァ
 マジンカイザー
 マジンカイザー 死闘!暗黒大将軍
 神魂合体ゴーダンナー!!
 神魂合体ゴーダンナー!! SECOND SEASON
☆マクロスF
☆鉄のラインバレル

■関連サイト
公式
http://www.suparobo.jp/srw_lineup/srw_l/
スパログ
http://blog.spalog.jp/
Wiki
http://masterwiki.net/srwl/ 
wiki(戦闘セリフ及び管理者有)
http://wikiwiki.jp/srw-series/?L

次スレは>>950が立ててください。無理なら報告時に↓を指定してね

前スレ
スーパーロボット大戦L Part201
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1303609684/
2それも名無しだ:2011/05/19(木) 15:12:35.77 ID:wyhJU4s8
Q.このゲームは買いですか?
A.買うならば早くしろ。買わないなら帰れ
Q.強化パーツが無いんですが
A.PUを組んだ際に機体の持つ固有ボーナスがPU構成機体に追加される仕様になった
  フル改造するとボーナス値が上昇する
Q.ラインバレルって漫画とアニメどっちが参戦するんですか?
A.アニメ
Q.新システムはあるの?
A.パートナーバトルシステムがリニューアル
  PUがシングルになった時に別のPUから機体を持ってきたり、
  PU同士で機体の交換などが可能。SU2つをPUにすることもできる。(逆は無理)
  また、PU同士で戦闘する際、集中攻撃するか個別攻撃するか選択できる。
  援護の仕様はKと同じ。 あと戦闘早送り搭載。
Q.またシングルユニットのコンボ無双?
A.アタックコンボは従来のコンボに近い仕様となった。
Q.今回もKMN?
A.違います。チーム体制組んでる。
Q.キラッ☆ 搭載ってマジ?
A.マジ
Q.声は?
A.想像しろ
Q.PU毎回組み直しめんどいんだけど
A.インターミッションで組めば大丈夫
Q.アンケートが無い…
A.説明書の最後のページ見ろ
Q.戦艦が動けない…
A.誰かが綱引きしてますよ
Q:第37話のシナリオの終わりに出てきた浩一と城崎とマキナって誰?
A:鉄のラインバレルの原型となった読切漫画「鋼鉄の華」の登場人物です。漫画版0巻に収録されていてアニメ版最終話にも少し登場します。
Q.渚がいねぇ!
A.イクサーロボ呼んだら絶対に全滅するな。全滅してもソフリセではなく電源切れ。
Q.またごひが裏切ってるんだけど
A.今回はウーフェイって呼んでやれ
3それも名無しだ:2011/05/19(木) 15:31:16.34 ID:KzUFhDSe
|┃
|┃ 三
|┃   ウイーン
|┃ 三
|┃           (⌒ヽ-‐-'´ ̄ ̄`ヽ、  
|┃               / /" `ヽ ヽ  \_      
|┃ 三        //, '/vレ レvソΛ  、ヽノ   新スレに着きました!!
|┃           〃 {_{\   / リ| l │_ヽ 
|┃           レ!小l●   ● 从 |、ノ  
|┃ 三         J|l⊃ 、_,、_, ⊂⊃ |ノし    
|┃          /⌒ヽ__し   ヽ._)   j /⌒i    
|┃        \ /:::::  >,、 __, イァ/  /   
|┃  .        /:::::/   ヾ:::|三/::{ヘ、__∧ 
|┃ 三      `ヽ<     ヾ∨:::/ヾ:::彡'    

|┃
|┃三
|┃   ウイーン
|┃三
|┃           -‐ '´ ̄ ̄`ヽ、
|┃三       ,/      ヽ  \
|┃        //, '/ ハ   ヽ  、 ヽ
|┃       〃(_{ノ\リ从/从リl l│i|
|┃三      レ!小l●    ● ヽ  |、i|   こんな>>1乙滅多にしないんだから!
|┃        ヽ|l⊃ 、_,、_, ⊂⊃| :|ノi(
|┃     /⌒ヽ__|ヘ   ゝ._)  ,/ /⌒i ヽ
|┃三   \ /.:.:.| l>,、 __, イ/ :/  /   \
|┃ .     /.:.:.:.:| l      | l、__∧ j.     ヽ
|┃三    /.:.:.:.:.ノ ノゝ___ノノ:ハ'ヾ|i ハ    ソ

|┃
|┃ 三
|┃   ウイーン       <⌒ヽ)ヽ
|┃ 三         <     γ⌒(/(
|┃           /   ,    、    l    
|┃            /_ /γ /    ヽ  (_    
|┃ 三        //, / /l Λ /レ )   フ
|┃           .7/ (/ノ レ `ヽ )ノリ|/) l  疲れ果てた>>1を休ませてあげましょう
|┃           (/ミl ●    ● 从ニlノ/
|┃ 三      _ ゝミ⊃ 、_,、_, ⊂⊃ニ_ .7   
|┃          /:::::ヽ.ξヘ   ゝ._)   ξ:::::i    
|┃        \:::::ヽ:::::::>,、 __, イァ/:::::./\  
|┃  .        ヽ ⌒γ::::ヽ 、, / .ヘ、::::/  ヽ
|┃ 三        \ (::::>ヽ/<:::( ノ   l  

  |┃             ,、ヽr,
  |┃ 三      / ̄ ̄.ヽγ ̄ヽ 
  |┃   ガラッ / ///W`ヽヽ ゝ
  |┃ 三    γ / / / //V\ l l .|
  |┃        l ル(● )W(● ) l リ ル   (なんで一人だけ手動なんだ・・・)
  |┃       レV ⌒(__人__)⌒ レノ^) ゝ  
  |┃ 三    .|    `ー'´   V | /   
  |┃       \          /
  |┃        /ゝ    "`   ィ `ヽ.
  |┃ 三   /              \
,⊆ニ´⌒ ̄ ̄"  y           r、  ヽ
⊂二、 ,ノ──-‐'´|              | l"  |
  |┠ '       |              l/'⌒ヾ
  |┃三        |              |ヾ___ソ
4それも名無しだ:2011/05/19(木) 15:53:03.46 ID:9GGRd+0I
なんだっていい!>>1に乙をするチャンスだ!
5それも名無しだ:2011/05/20(金) 19:40:05.49 ID:gTrT96B8
>>1
アリスのおっぱいの揺れは震度3
6それも名無しだ:2011/05/20(金) 19:53:17.93 ID:1iY6VWZ0
よく建てたな。>>1乙する
7それも名無しだ:2011/05/20(金) 21:41:03.45 ID:340i4D/Z
アリスを抱きしめながら
>>1
8それも名無しだ:2011/05/20(金) 21:53:32.41 ID:r1LlArD7
               _             ,ー 、_
    _        _\ ̄ニー___  __,,,,.,.(;;;;;:::::::)~'>‐〜ー-、,,_ __
    \\|l;、_   __\ ̄ ヽ\ \.゙゙<,/ / /'' ヽ- '^ヽ / ゙゙゙゙\.-‐、);)
      \\_\ヽ\ ̄"\;;, \, \,, \ \l(       / / ̄"'ヘ,;:'"'\
      農,ゝ/'二ニニー-,.,.,.,.,.,. ...,,,,__  .....,,,-   __(,〈-; .,,,__l;  _Y
       ∠ニ_ヽヽ \_ \_ ゝ_ ヽ.__ ヽ.,_ ヽ,,ーヘil||lllli=〉\   .,l;   ,)
            ゙゙゙"―.,.,.,.\_ \._ \._ >,ニ ̄   ~~~~'=|.  \_,/,  ヽノ
                   ̄ "゙ ゙゙゙゙゙゙~ ゙゙          =ノ' \__ノ, ヽノ
灼熱のマグマダイバー・サンダルフォン様が>>8GET!!  =ノ'\.__ノ, ヽノ
キュートな触手がエヴァ弐号機もガッチリ捕縛♪    ゞノ \ ,/'' ゝ/
                                ヾ/l ヽ/ノヽ/
                              ∠ ‐ " ー- '"
  第>>1使徒 結局お前はなんだっつーの!ハッキリしろこの引きこもり野郎!
  第>>2使徒 ターミナルドグマで磔にされてやんの(プ
  第>>3使徒 N2爆雷凌いだくらいでイイ気になってんじゃネーよ(プゲラ
  第>>4使徒 お前はナイフ一突きでやられてるし(ピッ
  第>>5使徒 のんきに突貫作業ですか?お前にはお似合いだな(ププ
  第>>6使徒 見事に釣られたわけだが(w
  第>>7使徒 分裂できても攻撃パターンが一緒なら意味ねーっつーの(プゲラプオス
  第>>9使徒以下 まあ俺たちの二の舞にはなるなよってこった(プゲヴァンゲリオン
9それも名無しだ:2011/05/20(金) 23:51:31.17 ID:wyOXsclV
そうですか。それはよかったですね。次の方どうぞ。
10それも名無しだ:2011/05/20(金) 23:53:48.98 ID:9+jOQsfh
次鋒レオパルドンいきます!
11それも名無しだ:2011/05/21(土) 00:05:16.69 ID:RDh9vbed
1鷹乙

OGに出るなら
今のところすがすがしいほど発売順だから
JWKの次か・・・10年くらい後かね
12それも名無しだ:2011/05/21(土) 00:06:16.16 ID:tjoQLDlT
>>10
ダンクーガノヴァゴッドビーストモード股間の象鼻刺し!!
13それも名無しだ:2011/05/21(土) 00:07:53.86 ID:Hn1pAUEl
とりあえずグライフ博士の力でKのもう一つの地球について何かこじつけてくれたらいいよ
14それも名無しだ:2011/05/21(土) 00:26:52.96 ID:ys7E5vyj
昔から>>1乙だったろ…

>>13
統夜とカズマ、イスペイルと一鷹をそれぞれ同時に出すとかすればいけるな
15それも名無しだ:2011/05/21(土) 01:33:15.66 ID:lhmPMtqx
K・Lあがるがリアルロボット戦線とリアルロボットレジメント
ムジカ・ファーエデン・アリエイル・オーグを忘れてないよな?

16それも名無しだ:2011/05/21(土) 02:33:54.86 ID:izLiv1B5
今週のファミ通を確認すればその半分の要望は満たせるぞ!
17それも名無しだ:2011/05/21(土) 08:22:15.50 ID:2vJCbqxy
こんなに俺と>>14さんで意識の差があるとは思わなかった…!
18それも名無しだ:2011/05/21(土) 13:23:17.49 ID:lhmPMtqx
>>16
確認してきたーまさかリアルロボットレジメント参加くるとはな
シリーズ的に違うからむずいと思ってたが
アリエイル・オーグ向こうの世界の人ならアインスケもきそうだな
ムジカ・ファーエデンは設定がきついからまだ無理ぽいかね
ロリコンで機体を赤金にする変態の孫だからな・・・
OGに機体を赤にして角つけてロリコンなにとなんておらんしな・・・
19それも名無しだ:2011/05/21(土) 13:28:28.91 ID:2JxnpoUO
>>18
出るとしたら、名前からガンエデンと絡めてくるんじゃないの

OGはサルファネタが終わったら一旦設定リセットすると
後続の携帯オリ出しやすいんじゃね。
一鷹や駈が現状の軍属だらけのOGに絡むのは嫌だ
20それも名無しだ:2011/05/21(土) 13:47:29.36 ID:yQYtk3SJ
悪いね一鷹君!OGデビュー権は先にいただくよ!
21それも名無しだ:2011/05/21(土) 15:10:36.53 ID:tjoQLDlT
カズマ「頼むから一鷹と一緒に参戦させてください。」
22それも名無しだ:2011/05/21(土) 15:52:52.01 ID:Hn1pAUEl
一鷹出るときは大統領とかインサラウムとかガイオウとかシグザールとかラ・ギアスとか
異世界ネタで一気に来そうだな。
あとビアン博士が生きてる内だったらガンアークも絡ませやすかったんだろうけど、
OG世界で地球外の脅威とか言われても今更だしなぁ
23それも名無しだ:2011/05/21(土) 16:53:53.90 ID:suKKmFgC
>>18
三つのウルブスのうち、ベーオとクライがもう出てるから、最後の一つがダンシングってことでそのうち出るかもしれないって噂はある
24それも名無しだ:2011/05/21(土) 16:57:37.17 ID:2JxnpoUO
やっとラインバレルの最新刊買えたんだけど、Lの発売が一年遅かったら、
ヴァーダントの換装乱舞が最強技で実装されてたのかねぇ。勿体無い。
ただ最新刊の展開で原作漫画版のスパロボ参戦はかなり難しくなったような・・・
25それも名無しだ:2011/05/21(土) 17:00:14.21 ID:n7uEhlFq
>>24
推進派の天児クローンズに綾波がなんかコメントしてたのかもしれない
あとはラインバレル破壊作戦で涙を呑むプレーヤーが続出したり
早瀬さん道場が可能になってたのかも
26それも名無しだ:2011/05/21(土) 17:09:04.63 ID:2JxnpoUO
>>25
連載は追ってないからその後の展開はわからないけど、
最後のコマの「実はこの世界は○○でした」ってやつ。
直前で「並行世界?」って城崎が言ったのはアニメ版リスペクトなんだろな
27それも名無しだ:2011/05/21(土) 17:16:30.23 ID:4WQS37rk
漫画版は森次さんの技量がぶっ飛んでるからなぁ
アニメ版も大概だけどさ

敵が憐れになってくる。そして格好良過ぎ
28それも名無しだ:2011/05/21(土) 18:33:56.11 ID:/JDU7Kln
漫画版、過去に戦ってたマキナ達の中に
アニメで言う所の「マキナ人間」にそっくりな奴がいた気がする
ファクター矢島VS浩一の殴り合いとか、アニメ版と被せている箇所があるよなあ
29それも名無しだ:2011/05/21(土) 18:51:10.24 ID:3NxHzxE2
漫画版の森次さんなら武装に本物の暴力がありそうだ
30それも名無しだ:2011/05/21(土) 20:20:09.14 ID:gmS0zXI1
ていうか漫画はまだ終わってないんだな

>>21
駆「俺もお願いします」
31それも名無しだ:2011/05/21(土) 20:23:13.71 ID:N6mYvvHt
スキルパーツ 誰に何を使えばいいかよくわかりません。
32それも名無しだ:2011/05/21(土) 20:24:03.41 ID:N6mYvvHt
スキルパーツ 誰に何を使えばいいかよくわかりません。
33それも名無しだ:2011/05/21(土) 21:23:53.36 ID:oAelBqh8
Lプレイ後にラインバレル原作読んだんだが
牧さんの秘密が一番ショッキングだったな
34それも名無しだ:2011/05/21(土) 21:35:56.02 ID:MiAuNrtw
>>33
発売前は牧さんの顔グラ2種類あるかも…と期待したもんだ
35それも名無しだ:2011/05/21(土) 21:59:42.66 ID:UExp9Dpz
>>21
統夜「俺達を忘れるなんて、酷いじゃないか…」
カルヴィナ「あの子、血達磨にしてやろうかしら…?」
36それも名無しだ:2011/05/21(土) 22:00:59.94 ID:iCkKYzEE
統夜と一緒になっても目の前でイチャイチャされるだけでメリットないし・・・
37それも名無しだ:2011/05/21(土) 22:04:56.33 ID:WUaG9AFR
カイトさんなら馴染めるんじゃないかな
38それも名無しだ:2011/05/21(土) 22:17:38.86 ID:9PlrV+Or
>>32
格闘→格闘武器メインの奴。スーパー系(マジンガーとかゴーダンナーとか)に多い
射撃→射撃武器メインの奴。リアル系(ガンダムとかマクロスとか)に多い。シンジにもオススメ
命中→イマイチ命中に不安がある奴(主にスーパー系とか)
技量→カウンター持ってる奴。剣・盾・銃アイコンのある機体に乗ってる奴。クリティカルが出やすい機体に乗ってる奴。逆に敵からクリティカルくらいやすいと感じる奴
底力→評価が分かれそうなので断定して言えないが、俺は中途半端に攻撃をくらう浩一や森次に使ってる
援護攻撃→気力低下など便利な特殊効果武器を持っている奴。援護攻撃を覚えない奴(主人公クラスの一流パイロットに多い)。シズナは気力低下持ってて援護覚えないのでオススメ
援護防御→装甲が高い奴、バリア持ちの奴。
SPアップ・集中力→好きな奴にどうぞ。祝福とかいっぱい使いたいならサポート系の奴に。
インファイト→格闘武器メインの奴(主にスーパー系。ゴオとか)
ガンファイト→射撃武器の多い奴。ガンダム系、マクロス系、シンジ、光司など
カウンター→技量が高い奴。攻撃を受けたくない脆い奴。イクサー1とか宙辺りオススメか。
ヒット&アウェイ→長射程武器持ってるけど移動力が遅くて進軍が遅れる奴。
Eセーブ→EN消費武器が多く、燃費に難がある奴。腐るほどいるので好きな奴にどうぞ。
Bセーブ→弾数制武器の多い奴。マクロス系、EVA系、ゴーダンナー系一部…とこれまた腐るほどいる
ガード→スーパー系、EVA系など。
見切り→これまた評価分かれるかもしれんが、自分は回避の中途半端なラインバレル系に。
サイズ差無視→サイズS以下の小さい奴に。イクサー、ジーグ、マクロス系に。
気力限界突破→もうホント好きな奴にやれば良いと思うけど、強いて言えばスーパー系か


補足・異論等ある方に追記・修正願う
39それも名無しだ:2011/05/21(土) 22:19:39.62 ID:iCkKYzEE
的確でいいアドバイスだと思うよ、でも最高のアドバイスは「好きなキャラにつけろ」だとおも(ry
40それも名無しだ:2011/05/21(土) 22:21:57.10 ID:n7uEhlFq
ほぼ完璧だと思うけど、誰に何を使えばいいか分からないレベルの人には逆に
細かすぎて訳わかんないと思うw
41それも名無しだ:2011/05/21(土) 22:26:58.94 ID:hfMiW9rb
インファイトとガンファイトの効果がわからずどうしようも無かった一周目
光司が持ってるなんて知らなかったんだよ……
42それも名無しだ:2011/05/21(土) 22:28:11.04 ID:aWChJ/7t
能力アップ系は付ければ楽になるのはわかってるんだけど
もったいない病が発動してなかなか使えない
Wだと次週に引き継がないから無理やり消費したけど
43それも名無しだ:2011/05/21(土) 22:28:51.17 ID:/JDU7Kln
「あのスキルパーツが欲しいなあ」と思った時に付けるという手もあるぞ
俺は最終話まで溜め込みまくって、最後にパーッと使うタイプだった

1個しかないBセーブをクランとカナリアどっちに付けようか迷う
…空陸問わずに援護出来るクランの方にしとくか
44それも名無しだ:2011/05/21(土) 22:37:21.75 ID:AvAUAm24
>>42
気持ちは分からんでもないが、使わないのが一番勿体無いんだぜ…
早く使えばそれだけその恩恵を受ける事ができるのだからな。
45それも名無しだ:2011/05/21(土) 22:41:48.82 ID:HTIvV3js
>>38
書いてないので一言失礼。
Bセーブは鉄矢さんもオススメ。
46それも名無しだ:2011/05/21(土) 22:43:27.58 ID:2JxnpoUO
>>38
H&AはMAPW持ちにつけると発射後に次への位置取りが出来て便利
覚醒or再動と組み合わせると世界が変わる
47それも名無しだ:2011/05/21(土) 22:43:42.25 ID:joB3bDwo
いくら好きなキャラといってもシンジにインファイトとかもったいないぜ
48それも名無しだ:2011/05/21(土) 22:50:21.83 ID:n7uEhlFq
>>32がどの作品がお気に入りなのか知りたいところだが、
あえて絞ってこれを使うと楽、というのを並べてみると・・・

※「見切り」を一鷹につけるのはNG

・Eセーブ→一鷹、浩一、剣児、葵に

・Bセーブ→シンジ、鉄也、アルトに

・H&A→シンジ、鉄也あたりに。一鷹もあり

・SPアップ・集中力→ルルにつぎ込む

・回避→新旧ビッグシューターにつぎ込む

・ガード→ヱヴァのアスカ、一鷹に

完璧なリストじゃあないです。この辺でだいぶ楽になるんじゃ。
49それも名無しだ:2011/05/21(土) 23:07:01.52 ID:7P32QaMK
先生、鉄也と有るのは死ぬ方なのかプロもどきの方なのかわかりません!
50それも名無しだ:2011/05/21(土) 23:14:15.71 ID:d1dUojZC
ゲーム内では「光司」の方で表記されてるでしょ
51それも名無しだ:2011/05/21(土) 23:21:32.57 ID:mDw9EY4U
>>34
アニメの番外編だとレイチェルと牧さんはレース対決しないんだよな…

>>38
>Bセーブ→弾数制武器の多い奴。
今回ほとんどそうだろ
52それも名無しだ:2011/05/21(土) 23:33:43.46 ID:Hn1pAUEl
サイズ補正無視は戦艦みたいなでかい奴につけると回避命中のマイナス補正を打ち消してくれてるような気がするけど気のせい?
53それも名無しだ:2011/05/21(土) 23:36:34.54 ID:n7uEhlFq
>>52
気のせいじゃないよ。サイズが一つ違うと10%命中が落ちるから
2Lの戦艦だと普通の敵(Mサイズ)には20%減ということになる
サイズ差補正がつくとこのマイナス点だけが打ち消される

命中はサイズLの超電磁組みにつけるかな。光司は2軍落ちしちゃうから途中で
54それも名無しだ:2011/05/21(土) 23:42:07.29 ID:Rq8A3Akt
光司は最後までディアッカ(バスター)と組んで一軍だったんだが

まあメガネが割れてなかったら二軍落ちだった気もするけど
55それも名無しだ:2011/05/21(土) 23:49:15.73 ID:lhmPMtqx
眼鏡割らないメリットってあるの?
56それも名無しだ:2011/05/21(土) 23:51:12.99 ID:7P32QaMK
>>メリット
籠城戦が楽になるのと眼鏡の死期が早まる事かな
57それも名無しだ:2011/05/21(土) 23:51:28.51 ID:n7uEhlFq
クランちゃんがしあわせになる
58それも名無しだ:2011/05/21(土) 23:51:35.74 ID:gmS0zXI1
ちょっと恥ずかしがるミシェルが見れる

つーかLのミシェルは顔グラ良い感じだからそれほど悪くない
原作にはないちょうどいいイケメンに見える
59それも名無しだ:2011/05/21(土) 23:53:50.41 ID:aWChJ/7t
Lのルカがかわいすぎる
60それも名無しだ:2011/05/22(日) 00:59:20.59 ID:3eusj/86
ルカもミシェルもLは顔全体が見えないのがよく効用してて大変よろしい
61それも名無しだ:2011/05/22(日) 01:18:34.00 ID:FIUyJuTW
>>38
よく見るとアタックコンボ入ってないな

アタックコンボ→コンボ武器が強く、SUで運用する(機会が多い)ユニット乗りに。シン,ゴオ,イクサーなど。浩一と森次は養成しなくても素でレベル3になる。尚、葵に使う場合、攻略wikiのバグの項目を確認のこと。


つーか今回SU組むメリットが少ないからAコンボのパーツは意外と持て余し気味なんだよね。終盤なんかルルに使ってやったぜ。
62それも名無しだ:2011/05/22(日) 01:19:36.12 ID:l3zC8ogG
Lしか知らなかったからか第二次Zのマクロス勢の顔がこれじゃない感が凄い
63それも名無しだ:2011/05/22(日) 01:22:17.36 ID:jmngM9/L
原作知らなくて髪形のわからない方が多い
64それも名無しだ:2011/05/22(日) 01:29:30.87 ID:FIUyJuTW
アルトとかもしかしておかっぱだとか思われてる?
65それも名無しだ:2011/05/22(日) 01:42:12.95 ID:3eusj/86
そもそも歌舞伎のシテで地毛が長髪って普通無いからな
おかっぱと思ってるやつもいるかも
66それも名無しだ:2011/05/22(日) 06:33:04.51 ID:M/yO7790
ワ、ワカメちゃん?!
67それも名無しだ:2011/05/22(日) 09:08:17.46 ID:fJPgtRLG
今日から2次Zやる予定なのに・・・w
確かにアニメ版数話だけ見てLだけやるとミシェルいいヤツだ。眼鏡割ったけどw

ラインバレルがL後にアニメ見たら結構違和感あったなー
68それも名無しだ:2011/05/22(日) 09:25:11.23 ID:qU/TFgTy
五番隊長がいないからな…
69それも名無しだ:2011/05/22(日) 09:35:42.12 ID:tqaHvZMz
新規参戦の単独作品なのに主役がまともに運用できるのが10話越えってこれまで有っただろうか

有ったにせよ敵として戦うってのは前代未聞な気がしてならない
70それも名無しだ:2011/05/22(日) 09:37:43.16 ID:fJPgtRLG
>>69
ガンダムWの新規参戦が新スパロボで隠しキャラ。敵としても戦った気が・・・
71それも名無しだ:2011/05/22(日) 09:38:34.21 ID:8KWlm1VR
ガンダムW勢、F登場時ずっと敵、仲間になったの完結編はちがうか?
72それも名無しだ:2011/05/22(日) 09:41:39.72 ID:GD+cNWKa
新でもF完でも下手したら仲間にならないしな
7332:2011/05/22(日) 10:29:47.85 ID:waBFbPJS
スキルパーツの件大変参考になりました。特に>>38 さんありがとうございます。
>>42
私も同じような感じです。30話を超えましたかが使ったパーツは主人公にカウンターとゼクスにEセーブだけです。
>>48
ガンダムW系とエヴァ、鋼鉄神ジーグあたりが好きで使ってます。これから徐々に使っていこうとおもいます。
皆さんありがとうございました。
74それも名無しだ:2011/05/22(日) 10:38:21.99 ID:nTmCLoCM
一鷹君にカウンター使ったか。ちょっと考え物だがまあサクサクは進むか
W系好きならカトルにBセーブつけるとポンポン落としてくれたり。
ジーグなら柳生隊長にサイズ差無視で火力UPだ
75それも名無しだ:2011/05/22(日) 12:10:11.09 ID:16rb7TLo
レイにEセーブガンファイトでレジェンドガンダムが冥王ガンダムとして覚醒するよ
76それも名無しだ:2011/05/22(日) 12:49:50.18 ID:muqBBIDn
ジーグなら剣児にインファイトあげようぜ

鋼鉄神の威力が笑えるから
77それも名無しだ:2011/05/22(日) 12:56:43.58 ID:16rb7TLo
銅鐸マジ偉大
78それも名無しだ:2011/05/22(日) 13:31:06.88 ID:FIUyJuTW
EVA系は役割がハッキリしてるから、養成しやすいな。
シンジ…射撃、防御、ガンファイト、ヒット&アウェイ、Bセーブ、ガード
アスカ…格闘、防御、技量、インファイト、Bセーブ、ガード
一軍で使うのなら、特にアスカの防御面の養成は優先的に。

レイは武装がアレだし、最初からガード持ってるから無理に強化しなくても盾型修理機の役割は十分果たせる…けど好きなら心行くまでパーツ注ぎ込むのも一興
79それも名無しだ:2011/05/22(日) 13:48:39.13 ID:qU/TFgTy
個人的に何か今回合体技使う機会がなかなか無い
FFと運動会は足手まとい枠が勿体ない
トリプルはコスモダイバーが優秀故
W魔神と翼レンタルは射程が合わない
マクロスは遠くでちまちま弾撃ってたほうが使い安い
ガイキングは前半は使えるけど後半空気

結論、鋼鉄神パネェっす
80それも名無しだ:2011/05/22(日) 14:44:48.36 ID:EdshNHh7
ラインバレルのmode-Cでバグがあるんだけど、他の人もなりますか?wikiにも書いてなかった現象。

特殊能力
剣装備
オーバーライド
mode-C

ってなってるけど、気力が140以上になると表示から消える。Dソイル値も無限にならない。

ピンクの機体になり、武器も変化するが、Dソイル値が変わらない。
81それも名無しだ:2011/05/22(日) 14:52:43.50 ID:EdshNHh7
ちなみに、このスレ見るの初めてです。既出だったらすいません。
82それも名無しだ:2011/05/22(日) 15:56:49.52 ID:La9wJtoo
そもそもmode-Cを何だと思ってるんだ
83それも名無しだ:2011/05/22(日) 16:20:37.18 ID:EdshNHh7
>>82
>>80で言ってるのは(特殊能力の)mode-Cです。特殊能力が消え、効果も発揮されないと言いたかったんですが…。
84それも名無しだ:2011/05/22(日) 16:36:12.46 ID:fJPgtRLG
>>83
「上限が」無限大、といいつつ最大値150になるだけだよ。てかwikiに書いてある
Dソイル値はエヴァのシンクロ率みたいに戦闘結果などで可変
85それも名無しだ:2011/05/22(日) 16:44:23.85 ID:FIUyJuTW
>>83
ピンク色になって武装が変わった
↑mode-C発現状態(効果が発揮された状態)
86それも名無しだ:2011/05/22(日) 16:53:18.13 ID:3eusj/86
なるほどなるほどシャンデリア
87それも名無しだ:2011/05/22(日) 17:13:38.53 ID:EdshNHh7
>>84
ありがとうございます。“上限が”を見落としてました。発動と同時にDソイル値が無限表示になるものだと思ってました。
実際には戦闘でコツコツ貯めないと無限表示にはならないんですね。

>>85
ありがとうございます。

でも、やっぱりおかしいですよね。他の特殊能力は、発動までは暗い表示で、発動したら明るく変わるのに。
mode-Cの場合だけ、発動したら特殊能力欄から消えるなんて…。
88それも名無しだ:2011/05/22(日) 18:02:08.90 ID:FIUyJuTW
>>87
うん、合体してTDMになったゴーダンナーの特殊能力に“合体”がまだ残ってる事を考えれば変な気もするが、機体の色が変わって武装が変わって機体名も変わってその進化を強調するイベントもあるのにバグだと思う君も少し変だ
89それも名無しだ:2011/05/22(日) 18:31:55.36 ID:9BMHX8yz
最近ゲオで買ってきた新参です。初スパロボだけどすごく面白い
面白いけど、精神コマンドがよく分からなかったり、アイテムの効能とか使い道があやふやで、
攻略法とか戦略のセオリーがつかめないw

いま一鷹と葵さん贔屓してアイテムつぎ込みまくってるけど、最近主人公のレベルだけ異常に上がらなくなってきたんだけど、
もしかしてアイテムで能力上げまくったり撃墜数で経験値変動するの?
90それも名無しだ:2011/05/22(日) 18:38:52.04 ID:FIUyJuTW
>>89
スキルパーツや撃墜数は関係ないよ。主人公のレベルが高いんじゃないか?
敵のレベルが高いほど、貰える経験値は多くなる。逆に、自分よりレベルの低い相手から得る経験値は少なくなる。
91それも名無しだ:2011/05/22(日) 18:39:17.38 ID:EdshNHh7
>>88
ラインバレルとラインバレルmode-Cは全く別の機体だから、特殊能力がなくなってもおかしくはないという事ですか?
そうなら、そうとだけ書けば言いのでは?わざわざ人をけなす言葉を書かなくてもいいのでは。
92それも名無しだ:2011/05/22(日) 18:39:37.13 ID:La9wJtoo
>>89
スパロボは相手とのレベル差で取得経験値が決まる
主人公のレベルが敵のレベル超えてるとかじゃない?
93それも名無しだ:2011/05/22(日) 18:39:52.86 ID:T/he1tQ2
>>89
敵とのレベル差で経験値は決まる
敵のレベルは自軍の平均レベル(上位20人計算?サブパイは多分含まない)で
決まるから、それなりに満遍なくユニットを使わないと次第にレベルは上がらなくなってくる
94それも名無しだ:2011/05/22(日) 19:16:30.72 ID:Rg6mEEsv
>>89
たった今ラミエルこと第6の使徒を倒して来た所だけれど
同レベルのシズナのシングルユニットで倒しても経験値48ぐらいしか貰えなかったぜ

しばらくはボスのトドメを刺すのは他のキャラに譲るとかして
味方の平均レベルを底上げしてみてはどうだろう、そうすれば敵のレベルも上がる筈だ
95それも名無しだ:2011/05/22(日) 19:46:21.34 ID:GD+cNWKa
>>89の人気に嫉妬
こういった類のゲームはノウハウ掴むまでが一つの区切りだよね
96それも名無しだ:2011/05/22(日) 20:22:54.91 ID:3rORa1Rt
>>88
ゴーダンナーTDMはもう一方のオクサーと再合体可能だから、唯一「合体が残ってても
おかしくない機体」なんだがな。
例に挙げるならば他の合体/合神機能付きの機体にすべきだった。
97それも名無しだ:2011/05/22(日) 20:54:00.63 ID:nTmCLoCM
初スパロボがLってうらやましいし良い思い出に残って楽しそう
きっと>>89のスパロボ観の基準になるに違いない
98それも名無しだ:2011/05/22(日) 21:15:13.05 ID:jE7Ol6tV
悠ニーサンもっと早く仲間になりゃよかったのになー
99それも名無しだ:2011/05/22(日) 23:06:40.76 ID:lXarmb1S
スパロボはノウハウ掴めば半端ないヌルゲーだと思うが
今は細かい数値が多くて掴むまでが結構大変だと思う。
Lは単騎駆けしにくいから難しい部類かもしれないな。
100それも名無しだ:2011/05/22(日) 23:17:15.37 ID:fJPgtRLG
>>99
ノウハウをつかめば大抵のゲームがヌルゲーだしなー。
Lはスパロボの中では簡単でもなく難しくもなくって感じじゃないかな
最初のスパロボにはちょうどよさそう。戦闘早送りもあるし。
101それも名無しだ:2011/05/22(日) 23:37:50.44 ID:FiLjXNQa
Lは初見殺しがいくつかあるのと
PUシステムを覚え込むのがちょっと大変かな・・・
小隊やPUのない最近作・・・つまりWあたりが初心者向けのような気がする
102それも名無しだ:2011/05/22(日) 23:44:14.42 ID:+1mZ6hGB
単機のは編成楽だけど
最終話でも味方の大半がベンチなのがなぁ

第二次αの詰め込めば全機出撃できるのが好きだった、総力戦っぽくて
103それも名無しだ:2011/05/23(月) 00:18:05.98 ID:k/uRnY78
俺は初プレイがαで良かった。
作品数が多い上、ほぼ全ての作品が最初から開始。難易度はズブの初心者がやってもヌルく感じる。サルファまで4作続くシリーズ第1弾。
個人的には、初プレイにはこれ以上ない作品だったと思う。
まあ今となってはユニット間格差が酷いし、限界とか武器個別改造とか今のシステムに慣れてると不満な点も多いんだが。ロード時間も長いし。
104それも名無しだ:2011/05/23(月) 00:28:59.05 ID:m32xrY3W
俺は使いたいキャラを集団の一歩前に出して戦わせてるから
ヒット&アウェイは「EN減ってきた時に攻撃後補給機に隣接させるスキル」として使ってるな

だからEセーブやヒット&アウェイがシズナやアトロス、イクサー3についてる
105それも名無しだ:2011/05/23(月) 00:30:30.56 ID:4i2xDitt
アトロスってどう使えばいいんだ・・・
106それも名無しだ:2011/05/23(月) 00:34:58.63 ID:oDZcq2k3
>>105
スーパー系のお供に…かな?

イクサー3との合体技でダブルイクサーボムくらいあっても良かったと思うんだ…
107それも名無しだ:2011/05/23(月) 00:38:46.61 ID:dK8Cj20S
俺はロボメインに使うけどイクサー3をロボで戦わせない人にはサブにおいといていいんじゃない?
108それも名無しだ:2011/05/23(月) 00:52:40.16 ID:d+Gi7pS/
とりあえずそこそこ改造した森次さんと愛を込めて改造した猿渡さんをつっこませればOKさ!!
109それも名無しだ:2011/05/23(月) 01:01:49.12 ID:HSN4t0xY
初プレイがFの俺は無駄に訓練されすぎた。

アトロスは好きだから使いたいんだけど、どうも機体性能やボーナスがちぐはぐなんだよな。
移動+もバリアも特殊無効もそれぞれ単品でみると優秀なんだけど、もともと避けるアトロスにとってはバリアと特殊無効は保険でしかないし
かといってアトロスと射程がかみ合った上でボーナスを活かせる機体があるかというとどうにも思いつかない。
110それも名無しだ:2011/05/23(月) 01:08:02.59 ID:0b6tALTb
渚バグ(with初見殺しステージ)、ミシェル生存不能化等擁護し辛い部分もさることながら、
スキルパーツで習得できるスキルが付けてみるまでどういう効果なのか説明がないのは初見さんに対して如何なものか
インファイトLvが1上昇する!とか言われても習得させる気にならないだろうに
あと全5段階改造、フル改造で機体ボーナスがブーストされるのも全然説明がないのもいただけない。もしかしてボーナス上乗せは一体一体について隠し要素なのだろうか
111それも名無しだ:2011/05/23(月) 01:11:54.19 ID:4i2xDitt
一応スキル検索で効能は出るけど、まあわかりづらいかw
112それも名無しだ:2011/05/23(月) 01:21:20.48 ID:eXhcBh/J
正直システムを理解する前に勢いでクリアしちまったなあ
改造ボーナスどころか簡易リセットすら出来てなかった
113それも名無しだ:2011/05/23(月) 01:26:15.02 ID:oDZcq2k3
まあそれはそれでいいんじゃないの?
114それも名無しだ:2011/05/23(月) 06:47:11.05 ID:Jtxl8dkp
今のスパロボは検索機能とかそういうインターフェイスは昔より向上してるものね。
でも改造ボーナスは確かに不親切だよなー。
スパロボ古参で説明書も読んでから始めたけど、攻略wikをちらっと見てしまわなかったら
気づかなかったかもi
115それも名無しだ:2011/05/23(月) 07:30:01.49 ID:A27LUNg/
スーパーの運動、リアルの装甲は改造しないスタイルだったんで途中まで改造ボーナスに気付かなかったな

最初から4段階改造されてたイクサー1ともりじさんを改造したおかげで知ったんで二人には感謝してる
改造後すぐどっかいったのには泣いたが
116それも名無しだ:2011/05/23(月) 08:09:15.13 ID:p7jxmh8Z
アスランザク「改造して ねっ ボーナスつけよ ねっ だから改造して ねっ 改造しろ」
117それも名無しだ:2011/05/23(月) 08:11:20.80 ID:4i2xDitt
チープなトリックだな・・・!
118それも名無しだ:2011/05/23(月) 08:30:31.92 ID:rIa7+o+P
ザクだって平和を守れるんだ!
119それも名無しだ:2011/05/23(月) 08:32:40.97 ID:11FkI4tv
かつてこのスレには勧められるままアスランザクを改造した勇者がいたな…
120それも名無しだ:2011/05/23(月) 08:46:28.29 ID:Jtxl8dkp
>>115
俺も森次さんのおかげだなw
最初から4段階改造おかしいので、初周は攻略情報一切見ずにいつもやってるけど
wikiのFAQくらい読もうと思ったら書いてあった

森次さんにスキルパーツをつぎ込んだあとだったけどな!
121それも名無しだ:2011/05/23(月) 08:52:56.60 ID:MoL+D6xV
俺は機体も女も(ry
122それも名無しだ:2011/05/23(月) 08:58:02.36 ID:SfKA3BDe
機体ボーナスの向上については
発売前の情報だと「特定の条件を満たす」としか書いて無いんだよな
123それも名無しだ:2011/05/23(月) 09:42:39.65 ID:OGSa/S0/
おじいちゃん…このマジンガーの性能じゃ神にも悪魔にもなれないよ…
その分カイザーは神も越えて悪魔も倒せる鬼畜性能だけどな!
124それも名無しだ:2011/05/23(月) 09:56:10.07 ID:OCcpiYbX
IDがOGSだw
125それも名無しだ:2011/05/23(月) 10:53:37.28 ID:k/uRnY78
ゴーダンナーって原作主人公機の中では若干残念な性能じゃない?
今回意外と貴重な射程4のP武器持ちだけど、それ以外に際立った長所あったっけ?なんか耐久性の難とかのマイナス面の方が目立つ気が…
126それも名無しだ:2011/05/23(月) 11:12:22.56 ID:xFtWL7BG
若干どころか今回はかなり残念だと思うよ。Kではあんなに強かったのになぁ…
せめて猿渡さんがインファイトやEセーブをデフォで持っていれば…
127それも名無しだ:2011/05/23(月) 12:30:28.47 ID:KEiC5Grr
一鷹君とはPU誰が一番合うんだろうか
序盤からいたのもあってなし崩し的に最後までサンドロックと組ませたが他にいい奴いるかな
128それも名無しだ:2011/05/23(月) 12:36:08.94 ID:4i2xDitt
経験値を早めに集積させたかったからエヴァ2号機と組んでた。あとはディスィーブやペインキラーなんかも長いつきあい
129それも名無しだ:2011/05/23(月) 13:20:06.83 ID:ykq7F/5c
>>127
ディスィーブとペインキラーが代表的だが、ハインド・カインドも捨てがたい。
贅沢に柳生さんと組せるのもアリだが、やっぱり柳生さんはカイザーがベストかも。
130それも名無しだ:2011/05/23(月) 14:09:29.35 ID:vgEvMiKA
>>127
最終話のデータ見たらデスティニーと組んでた
何でや?
131それも名無しだ:2011/05/23(月) 14:13:08.08 ID:pu7OwPqV
>>130
長射程武器と最強技の射程が合うしボーナスも宇宙・陸適正に装甲・運動性・移動力と
満遍なく上がるしそこそこ優秀なPUじゃねえ?
132それも名無しだ:2011/05/23(月) 14:23:52.23 ID:bKrEzKS3
>>130
遠距離ならライトブレイザーと長距離ビーム砲
近距離は各種武器とフルウェポンコンビネーションで射程はまったく問題ありません!
10段階改造してたら宇宙適正Sも付くでよ!って話になるから悪いコンビじゃないと思う

俺は面倒だからいつも悠ニーサンと組ませてる
133それも名無しだ:2011/05/23(月) 14:34:49.73 ID:53PdErp+
みんな一周目クリアした時点フル改造した機体って何機いた?俺は一機いるかいないかだった
フル改造って趣味でもなきゃ、資産運用の効率絶対悪くね
134それも名無しだ:2011/05/23(月) 14:39:58.94 ID:pu7OwPqV
10段フル改造って事なら、その金で5段階改造の機体を数機分作れるから、その方が
遥かに楽になるからな…
一周目は基本的に5段改造で止めて、攻撃力が物足りない場合に武器だけは10段階って
感じだった
135それも名無しだ:2011/05/23(月) 16:23:10.65 ID:Awj4Cgf6
5段階改造の機体って普通にやって最終的に何機ぐらいできますか?
136それも名無しだ:2011/05/23(月) 16:46:04.04 ID:Jtxl8dkp
>>135
祝福幸運やそれ+MAPWで荒稼ぎや、増援を出し切るかでかなり違ってくると思うけど、
Lは敵多いんで5段階なら出撃枠以上はいけるんじゃないか
137それも名無しだ:2011/05/23(月) 16:54:57.76 ID:OyBBn+jG
>>135
幸運や祝福、機体ボーナスまでフル活用して、しっかり稼ぐプレイスタイルなら
主力からサブまで大体みんなできるかと。今回は満遍なく改造した方がいいね。
138それも名無しだ:2011/05/23(月) 18:56:20.58 ID:vgEvMiKA
日曜のマクロスF再放送を今見てたんだけどミシェった所で不覚にも声上げて泣いた……
ブランさん今回は絶対助けます!青バルキリーもフル改造します!
139それも名無しだ:2011/05/23(月) 19:22:15.14 ID:6dwwIDK9
>>138
(、´・ω・)っロリクランがフル改造青バルキリーに乗りたそう見てる
140それも名無しだ:2011/05/23(月) 19:37:13.14 ID:WxYpNn1C
クラン(スーパーパック)の撃墜アニメが面白かったけど
第2次Zではさてどうなるかな?、出るかはわからんが
141それも名無しだ:2011/05/23(月) 19:49:07.79 ID:Jtxl8dkp
2次Z最近始めたけど、LでしかマクロスF知らないのでミシェルが誰これ状態
Lの顔グラって再現度はともかくとしていい顔グラ多いよね
142それも名無しだ:2011/05/23(月) 20:27:02.50 ID:UHljIsUj
ミシェルはイケメンだから助ける気にならない
143それも名無しだ:2011/05/23(月) 20:35:38.65 ID:p7jxmh8Z
Z来世編では生き残りたい生き残りたいまだ生きてたくなる
144それも名無しだ:2011/05/23(月) 21:50:41.66 ID:dTDTsM5n
>>141
2次Zのボビーはラピッドシンドロームに罹ってるよな…
145それも名無しだ:2011/05/23(月) 21:52:00.62 ID:dTDTsM5n
間違えた、ラビッドだ;
146それも名無しだ:2011/05/23(月) 22:20:13.67 ID:Z+MbJxdM
遂に安値を狙って購入したんだけど、初号機のフル改造ボーナスってダミープラグ
初号機にも反映される?

するなら改造しようかと思ってるんだけど
147それも名無しだ:2011/05/23(月) 22:21:49.17 ID:EuVL46lT
>>141
エイーダやラムちゃん、ネオスゴールドは至高の出来
Kにあった敵バージョンのルナマリアもすごく良かったが今回無いのがちょい残念

野郎キャラならマサキ(ファクター)とかデミトリーの旦那がお気に入り
148それも名無しだ:2011/05/23(月) 22:25:13.87 ID:inc9kZuq
カットインだとかわいいのに顔グラはインディアンみたいなカナリアさんが残念すぎる
149それも名無しだ:2011/05/23(月) 22:36:28.67 ID:WxYpNn1C
加藤総司令が味方側になった途端に遠い目をするようになったのには吹いた
そしてその後の展開に泣いた
150それも名無しだ:2011/05/23(月) 22:40:02.99 ID:DZedMoEe
議長のメサイア落としは冷静に考えるとありえねーんだけど何か熱くてよかった
151それも名無しだ:2011/05/23(月) 22:43:25.38 ID:Jtxl8dkp
>>147
マサキいいよね! ファクター版もマキナ人間版もいい出来。アニメより好きだなw

Lの声なしから2次Zの声付きやるとしかないけど違和感あるねぇ
カナリアさんはモンスターにのってるしあの顔グラだから低くて太い声想像してたら
かわいい声でびびったw
152それも名無しだ:2011/05/23(月) 22:46:55.41 ID:vgEvMiKA
カナリア「わたしが艦長でぇ〜っす!ぶいっ!」
153それも名無しだ:2011/05/23(月) 22:58:03.97 ID:3+VbCLjt
>>152
ボソンジャンプ制御機は黙ってろ。
154それも名無しだ:2011/05/23(月) 23:22:54.10 ID:Ok98mLmX
星空の女神disってんじゃねぇぞbyミスマルユリカ艦長にぶいのエールを
155それも名無しだ:2011/05/23(月) 23:24:38.71 ID:fnHOy1iQ
に・ぶ・い!に・ぶ・い!

え?違う?
156それも名無しだ:2011/05/23(月) 23:32:07.78 ID:WxYpNn1C
あぁ、やめてくららさん撃たないで!
157それも名無しだ:2011/05/23(月) 23:40:53.20 ID:2wXB+3g7
今回のこのシステムだったら、宇宙Bはいなくても良かった気がする。
宇宙Bだと、後半特定の奴と組ませるのが前提になっちゃって
せっかくのボーナスを楽しみきれない気がするんだよなあ。
まあ、ボスボロットぐらいの(性能以前に)存在自体がネタな機体なら良いかも知れんが
158それも名無しだ:2011/05/23(月) 23:52:30.01 ID:epG/6Fa5
タッチペン対応してたのか…
四周目で気づいたw改造の時便利だね
159それも名無しだ:2011/05/23(月) 23:57:24.68 ID:HSN4t0xY
地形適応はもともとが-でもない限りはスキル制でパイロット側から改善できれば良かったのかもな
飛べないユニット飛ばしたり撃てない地形に攻撃可能にするために機体側ボーナスが必要って感じにしてさ。
160それも名無しだ:2011/05/24(火) 00:00:31.30 ID:acZ3Zq4x
>>158
サッと縦になぞるだけでお手軽フル改造!
161それも名無しだ:2011/05/24(火) 00:40:01.44 ID:BieVsnOu
でもなんかずれて右に振り切れた改造パラメータが0に・・・

>>147
ラムちゃんって誰だっけ?
顔グラといればマサキくん60何歳は確かにいい
162それも名無しだ:2011/05/24(火) 00:41:21.03 ID:gwVk3oda
機体ボーナスもスキルパーツみたいに選んで付けたりできたらなぁ
「格闘+200」とか「陸S」とか・・・
163それも名無しだ:2011/05/24(火) 00:43:34.43 ID:BB5d2xsj
火消のスラスターモジュールさんが死ぬだろ
164それも名無しだ:2011/05/24(火) 00:46:14.46 ID:keAXBCtY
もう強化パーツでいいんじゃないかな
165それも名無しだ:2011/05/24(火) 00:51:18.93 ID:tasTRhEJ
>>162
まあPUに効果が出るし付け替えができないから扱いは慎重になるな。
ただ出たとしても、そんなに多く出せそうにないと思うが…
166それも名無しだ:2011/05/24(火) 01:01:52.50 ID:ZmZjci9R
>>161
マクロスクォーターのブリッジクルーの一人だよ
マサキの顔グラもいいけど桐山閣下もかなりイイ出来だよな、戦闘アニメ含めて
167それも名無しだ:2011/05/24(火) 01:14:48.72 ID:Qwc6SOSi
じゃあ5段階と10段階で追加されるボーナスを機体ごとに違うものにして
そこから選択できるようにするとか
168それも名無しだ:2011/05/24(火) 01:20:44.65 ID:BieVsnOu
おいらはアリスちゃんを改造したい!
169それも名無しだ:2011/05/24(火) 01:38:13.36 ID:rVblbPej
よく来たな、博士に改造される権利をやろう。
170それも名無しだ:2011/05/24(火) 01:41:42.21 ID:BieVsnOu
>>169
そんな、チャンピオンREDの「フランケン・ふらん」みたいな…

グライフ博士は絶対黒幕とか宇宙人とかそんなのだと思ってたよ
ロボにヘソ作ったりする趣味も最高、技術も最高の一般人でした
171それも名無しだ:2011/05/24(火) 06:27:08.65 ID:keAXBCtY
元気があれば保険金で戦艦も作れるさ!
172それも名無しだ:2011/05/24(火) 06:40:32.69 ID:Rcepq+2q
>>169
望むところだ。
173それも名無しだ:2011/05/24(火) 09:57:00.22 ID:Cwtc3z32
>>150
置いていってくえた後に漂ってたこと考えるとシュールだよな
「(最期になにかやることないかなー)」とか考えてたんだろうか
174それも名無しだ:2011/05/24(火) 10:57:46.78 ID:rVblbPej
よく考えたらメサイアは原作でもちゃんと月面に落っこちてるんだよな
あんなボロクソの状態で軌道修正できるのかよ!って思うけど。
175それも名無しだ:2011/05/24(火) 11:14:30.06 ID:7Mlet34P
Lは原作の展開にちょっとクロスオーバー絡めるのうまいよね
ファイナルフェイズをATフィールドで守るのは、序盤から伏線きちんと張ってたので泣いた
題名と絡めたテーマ(絆)を正面から取り扱ってるのもいい。地味だけどシナリオがホントいいよねL
176それも名無しだ:2011/05/24(火) 12:51:45.09 ID:KrPXPzOD
原作での欝々しいシーンを削り取ってもまともに話が機能してるから不思議だよね。
ハイネェェェェステラァァァアンタガウラギルカラァァァとか、ラインバレルで米軍に保護してもらう時とか第9使途戦とか
177それも名無しだ:2011/05/24(火) 13:56:26.91 ID:zhPrFmO+
ジョニーって眼鏡かけてたんだな
178それも名無しだ:2011/05/24(火) 14:07:37.88 ID:7Mlet34P
>>176
原作アニメではデミトリーの旦那はいい最期じゃなかったけど、
Lでは退却のしんがりというかっこいい改変したせいで
沢渡の怒りも説得力あるようになったしなぁ
179それも名無しだ:2011/05/24(火) 14:53:13.04 ID:RObqg9mj
原作はモブキャラにミンチにされる始末
180それも名無しだ:2011/05/24(火) 15:16:12.60 ID:zhPrFmO+
版権への愛がないスタッフに作らせるなよ
181それも名無しだ:2011/05/24(火) 15:31:42.63 ID:7Mlet34P
ラインバレルへの愛はものすごいと思うぞ
一話のみスポット参戦の城崎のカットインは出来がいいし、
原作漫画派のためか宗美さん仲間入りあり、しかもカットインや顔グラが
そのときは漫画版。仲間入り話の台詞は漫画6巻から取ってるし。
ラインバレル決着話ではまさかの読み切りネタだし(アニメもだったけどそれよりも出番が多い)
182それも名無しだ:2011/05/24(火) 15:42:14.10 ID:zE6YRaVa
愛があふれて、終盤に大量のラインバレル(HP200,000超・HP回復L3以上)が敵として出現、
なんてことにならなくて良かった。
183それも名無しだ:2011/05/24(火) 15:57:26.54 ID:Gsys7amb
>>182
エコーは次回参戦時にやりそうだなと
184それも名無しだ:2011/05/24(火) 16:43:44.72 ID:rVblbPej
ラインバレルとか多元世界向きもいいとこだしな
Zが続くならいつか来そう
185それも名無しだ:2011/05/24(火) 16:45:00.72 ID:tHdPp6og
いやあ、ツバキヒメはLが全盛期でしたね
になるんだろうな
186それも名無しだ:2011/05/24(火) 17:25:41.89 ID:yK6No01T
初参戦が全盛期呼ばわりされてる猿渡さんの悪口はやめて下さい
187それも名無しだ:2011/05/24(火) 17:29:07.39 ID:wy2Bd15L
藤原忍「初参戦……?」
188それも名無しだ:2011/05/24(火) 17:37:28.41 ID:keAXBCtY
スクコマのゴーダンナーは飛べないし射撃武器もないけど
攻撃スピードがやたら早い上に改造値も単純に2体の上乗せだったもんな

MSとほぼ同サイズで装甲がダンチなダブルマジンガーもたいがいだったけど
189それも名無しだ:2011/05/24(火) 19:48:41.78 ID:t8jidDhd
でも旦那は火力と装甲が残ってるだけでマシだと思うの

J?Gガン?何の事です?
190それも名無しだ:2011/05/24(火) 20:18:21.08 ID:7Mlet34P
JのGガンってそんなに弱かったっけ。
大好きだったブレンがやたらと充実してて全員出したら出撃枠ほぼ埋まったのしか覚えてないw
Wもブレードがやたら充実しててry

色々な作品出撃させようと思ったら小隊なりPUなりじゃないと枠足りないよね
191それも名無しだ:2011/05/24(火) 20:29:11.19 ID:vySa7R3Y
>>175
巨大ランカのステージでシンがランカの名前を叫ぶとこもよかった
流石はランカファンクラブのナンバー一桁にして創設時からの最古参メンバーの一人だ
192それも名無しだ:2011/05/24(火) 20:36:41.97 ID:zhPrFmO+
ぶっちゃけKのおかげで期待値低かったから
良ゲーと勘違いしてるだけで
所詮ファンの妄想以下だよね
193それも名無しだ:2011/05/24(火) 20:45:38.50 ID:gCD278hH
マクロスゼロの主人公と掛けてあるんだっけか

ところで星間飛行の歌詞ってアレ下ネタと解釈していいんだよね?
194それも名無しだ:2011/05/24(火) 20:56:35.67 ID:BB5d2xsj
JのGガンはハイパーモードかかればいいがデフォルトで空Bなのが何よりつらい
ドモン以外はあんまパンチも薄いし。

ブレンはカントやナッキィもいてたいしたバーゲンセールぶりだったがナッキィの決めセリフをドモンにとられてて盛大に吹いた思い出がある
195それも名無しだ:2011/05/24(火) 21:11:31.58 ID:rIERZ7t7
JのGガンは何故か常に主人公と同じルートを通るんだよな……
おかげで使ってないと全くPP溜まらんから2週目以降使う気にならん
196それも名無しだ:2011/05/24(火) 21:30:12.83 ID:6erQe89l
性能が悪すぎて使う気にもならんけどな…
デビュー当時の強さは一体どこに行ったんだ…
197それも名無しだ:2011/05/24(火) 21:33:40.94 ID:uovQ4/TK
Jだと他にいくらでも強機体いるからな:………特にゼオライマーとか
198それも名無しだ:2011/05/24(火) 21:36:01.60 ID:vySa7R3Y
>>197
主人公機(特にグランティード)やカイザーにアーバレスト、戦艦ならナデシコ
ドモン以外のGガンは正直使う気がせん…
199それも名無しだ:2011/05/24(火) 21:43:36.52 ID:gCD278hH
攻略wikiでも散々言われてるんだよね

>スーパーロボットの運動性とリアルロボットの装甲を兼ね備えた究極兵器。
>おまけにスーパーロボットの移動力とリアルロボットの攻撃力
>微妙(ストーリー上の扱いも能力も)
>全機空B陸Aで大半が移動力5
200それも名無しだ:2011/05/24(火) 21:51:06.61 ID:eKVL8QEm
そういや東方先生倒したら終了してたな
201それも名無しだ:2011/05/24(火) 21:56:13.06 ID:YULsf47c
Lスレ開いたと思ったらJスレだったり
Jスレ開いたと思ったらDスレだったり
これだから地球人は・・・!
202それも名無しだ:2011/05/24(火) 21:59:52.14 ID:sm9LDFar
>>201
Kスレをスルーするなんて
理解できないし納得もできないよ…
203それも名無しだ:2011/05/24(火) 22:07:56.27 ID:yK6No01T
Lにもスカイグラスパーがあれば…Jみたいに武装換装できれば尚良かったのに
204それも名無しだ:2011/05/24(火) 22:11:26.74 ID:keAXBCtY
次回は加藤久嵩が戦術指揮とサブパイに社長持ちの石神を引っ提げて参戦ですね
205それも名無しだ:2011/05/24(火) 22:14:11.55 ID:YJzCfjKB
>>175
桐山閣下から本社ビル取り返すステージのイザベラの役割が美味しかった
終盤でもTV中継で民衆のパニックを抑えるとか、ダンクーガノヴァ本編よりも輝いてたよ
206それも名無しだ:2011/05/24(火) 22:16:11.10 ID:rVblbPej
おまけにシャングリラは戦艦扱いだろうしな
なにそのチート
207それも名無しだ:2011/05/24(火) 23:24:30.80 ID:CoB0EvFn
アタックコンボがKのまんまだったら森次さんは童帝みたいになれたんだろうか
208それも名無しだ:2011/05/24(火) 23:29:56.46 ID:3yYbp/jn
>>297
森自さんの童貞・・・またユリアンヌなのか!?
209それも名無しだ:2011/05/24(火) 23:34:25.86 ID:BugsritI
>>199
あいつら4周目で全員フル改造でようやく使えたレベルだったな
210それも名無しだ:2011/05/24(火) 23:59:03.94 ID:BB5d2xsj
コンボがKのまんまだったら鋼鉄神や対使徒型超電磁さん達やSEED持ちがもっと全力出してるだろうな
個人的にそれで一番得するのは五飛。ツインビームトライデントぱねぇ
211それも名無しだ:2011/05/25(水) 00:15:04.89 ID:rFcw2seq
キャレットとアリスの絡みはOG3でみれるのかしら
212それも名無しだ:2011/05/25(水) 00:26:47.19 ID:JabLRKKR
さっきようやく一週目クリアした。
ミサイル出てきたときは焦ったが、第二形態とか体力全快とかなくてよかったw
213それも名無しだ:2011/05/25(水) 00:27:42.76 ID:uARr9j1d
森次さんのエースボーナスは「移動後に『換装』可能」だな
214それも名無しだ:2011/05/25(水) 00:35:43.55 ID:D37D6aVR
>>213
もうやめて!アルトのライフは0よ!
215それも名無しだ:2011/05/25(水) 00:41:29.94 ID:mPk1gmmj
早乙女スペシャル☆
216それも名無しだ:2011/05/25(水) 01:20:55.52 ID:mqaFbhwR
ヴァーダントの武装換装めっちゃかっこいいんだよなw
さっすが森次さん、何やらせても絶妙なバランスで決めてくれる
ヴァーダントの近接戦闘能力に長距離砲撃が合わさって最強に見えた
217それも名無しだ:2011/05/25(水) 04:41:07.65 ID:ISUT5RDz
ヴァーダントの性能が迅雷と大差ないのは納得できない
機体ボーナスは迅雷のほうが優秀だし
もりじさんと道明寺の能力あんま変わらないし
218それも名無しだ:2011/05/25(水) 07:08:23.74 ID:2CzlUwMV
元々量産機という部分に目をつけました!
219それも名無しだ:2011/05/25(水) 07:32:18.85 ID:5iD0MXt5
地上マップの迅雷の便利さは異常
イクサーや零号機のお供に最適
220それも名無しだ:2011/05/25(水) 15:06:46.65 ID:exEP4rHN
ヴァーダント大量発生マップか…胸熱
221それも名無しだ:2011/05/25(水) 15:12:48.96 ID:C7C6UeJJ
漫画もアニメもヴァーダントってか森次さん自身が強い感じだからなぁ
道明寺もマニュアルで迅雷動かせるチートだし、
どっちもどっちなのは仕方ない気がする
222それも名無しだ:2011/05/25(水) 16:34:29.12 ID:uARr9j1d
>>221
なぜか「感じてKnight」をBGMにして
某超能力宇宙人を相手に本物の暴力を教えている姿を想像してしまった・・・
223それも名無しだ:2011/05/25(水) 17:25:29.42 ID:WdkL2g9d
森次さんから本物の暴力を教えられたエイーダちゃんが第二次Zで頑張っていたのか…
ミシェルの眼鏡はどうなることやら
224それも名無しだ:2011/05/25(水) 21:01:06.49 ID:YwK7Tnwr
シンが第2次Zでアイム・ライアードと戦闘した時の会話

シン「アイム・ライアード! あんたから元の世界に帰る方法を聞きだす!」
アイム「その必要はありませんよ。なぜなら、あなたの妹さんはこの世界で生きているのですから」
シン「マユが…生きている…」
アイム「フフ…ハハハ! いい反応です、それも最高級の!」
シン「お前…俺を騙したのか!?」
アイム「それが何か?」
シン「許さない…! 俺を動揺させる事が目的だとしてもお前は絶対に許さないぞ」

225それも名無しだ:2011/05/25(水) 21:06:26.27 ID:Ly79sJg5
ロリクランが参戦確定
条件眼鏡を割る
眼鏡があります、割りますか?
⇒ はい 
イエス
 もちろん
226それも名無しだ:2011/05/25(水) 21:17:39.41 ID:M7ROubX4
俺は絶対に割らんぞ
227それも名無しだ:2011/05/25(水) 21:23:35.51 ID:az/bBBfg
>>224
シンかわいそうだ
228それも名無しだ:2011/05/25(水) 21:25:37.05 ID:uARr9j1d
あおい「割ってやろうじゃん!」
くらら「割ってやるわ!」
さくや「割ってやるよ!」
じょにー「割ってやるさ!」

ところでエイーダの渾身のダンスティンガーで俺の気力がボドボドだ
229それも名無しだ:2011/05/25(水) 21:58:12.27 ID:mPk1gmmj
???「割ってやる、割ってやるぞ!」
230それも名無しだ:2011/05/25(水) 21:58:38.73 ID:7imYf6Mo
>>224
オリ敵か?なかなかの下衆だな
231それも名無しだ:2011/05/25(水) 21:59:16.78 ID:ObvuofGi
>>224
なんでZ系のラスボスってこうも残念なんだろうな
232それも名無しだ:2011/05/25(水) 21:59:53.06 ID:+ZLheZ0S
>>229
お前は「がああっ!わ、割られちまうっ!」だろw
233それも名無しだ:2011/05/25(水) 22:01:34.75 ID:ObvuofGi
あ、ラスボスじゃなかったね。ごめんよ
でもどちらにしろ残念だ
234それも名無しだ:2011/05/25(水) 23:07:32.46 ID:btQ70Br6
後半はもっと残念だぞ
235それも名無しだ:2011/05/25(水) 23:07:48.90 ID:YwK7Tnwr
>>>230
うん、オリ敵だよ
236それも名無しだ:2011/05/25(水) 23:12:01.91 ID:x7GBSpnU
残念なオリ敵の話すると大統領が悲しむだろ
237それも名無しだ:2011/05/25(水) 23:14:26.43 ID:btQ70Br6
後半は頭おかしくなる
238それも名無しだ:2011/05/25(水) 23:26:39.59 ID:uARr9j1d
>>236
OGで地球のためにけなげに頑張ったあげくに
理想に押しつぶされるヤング大統領が見れたらいいね
239それも名無しだ:2011/05/25(水) 23:34:55.96 ID:YwK7Tnwr
第2次Zのオリ敵のキャラデザインがLと同じ人
240それも名無しだ:2011/05/25(水) 23:36:53.93 ID:Qy2gSg7E
色指定がやや薄めだからそうじゃないかとは思ってたけど

いつもならもっと原色ケバケバしい おや?誰か来たようだ…
241それも名無しだ:2011/05/25(水) 23:42:40.79 ID:Wi5m9hb0
今日も地球を擬態獣の脅威から救った後に渚を自害させる作業がはじまるお…
242それも名無しだ:2011/05/26(木) 00:34:12.20 ID:uhSd+7Zi
あのステージで自害させずに5百万稼いだよ
キラと種死レイの撃墜数999行ってしまった
243それも名無しだ:2011/05/26(木) 00:44:53.77 ID:u0fPHni9
ミ○エル(ふぅMAPWを持ってたら危なかったぜ・・・)
244それも名無しだ:2011/05/26(木) 01:25:13.29 ID:8DyHk7qC
ローリングスナイパーライフルか
245それも名無しだ:2011/05/26(木) 01:32:39.69 ID:bSvl8Lut
そういやGジェネとかだと狙撃がMAPWの機体もあったかな
Kのアタックコンボみたいな感じのやつ
まあどっちにしろ眼鏡は基本割るんだが
246それも名無しだ:2011/05/26(木) 01:39:03.55 ID:8DyHk7qC
>>232
???「こちらには陽電子リフレクターメガネがある!」
247それも名無しだ:2011/05/26(木) 02:58:50.19 ID:A99quWwH
>>246
ばかなあああああ
248それも名無しだ:2011/05/26(木) 06:37:21.34 ID:IAeaj/3n
あげ
249それも名無しだ:2011/05/26(木) 07:59:06.93 ID:Mp544E8O
>>229
エリ???「(メガネを割るには)踏み込みが足りんっ!」
250それも名無しだ:2011/05/26(木) 09:27:43.93 ID:ws0/+kHu
>>230
ゲスっつーか、自分の乗ってる機体の悪影響で嘘しかつけない。
251それも名無しだ:2011/05/26(木) 09:28:56.97 ID:XuY9oUDR
まったく問題ありません!
252それも名無しだ:2011/05/26(木) 11:37:07.46 ID:u0fPHni9
>>247
???「ミサトさんの言ってたとおりだ、なんともないや(笑)」
253それも名無しだ:2011/05/26(木) 11:45:40.54 ID:hEwQrLMV
>>227
しかもアロンダイトが最強武器でコンビネーションどころか
パルマ没収されてるという悲劇
Lでいい技演出だと思ったのに次回作がこれだよ!

後編には復活すると信じてるけど
254それも名無しだ:2011/05/26(木) 15:56:41.05 ID:ZT7cxqXr
なんだろう…大統領にピュリアでとどめを刺した後に感じるこの「やっちゃった」感…
255それも名無しだ:2011/05/26(木) 16:00:39.18 ID:3bg8OJUN
まあ、思いもよらない倒し方をする事はたまにあるよなw
256それも名無しだ:2011/05/26(木) 16:29:45.14 ID:jSpVwE3V
今頃になってこのゲーム買ったっつか初スパロボなんだが
まだ10話前後なのに森次さんとイクサー1フル改造しちまった…
スキルパーツもつぎ込んでしまった
やり直したほうがいいのか?
257それも名無しだ:2011/05/26(木) 16:32:31.78 ID:/Ct3LzXZ
>>254
何か強いのぶちこんだ後にオマケデスパーサイト入ったの?
258それも名無しだ:2011/05/26(木) 16:34:30.98 ID:R0OKh3Xp
>>256
え!?なんで?
好きなキャラに注ぎ込む、実にスパロボらしい楽しみ方じゃないか
259それも名無しだ:2011/05/26(木) 16:39:07.52 ID:IhSpsvxP
確実に幸運でトドメを刺すための削りの筈が勢い余って殺害とかよくある事
260それも名無しだ:2011/05/26(木) 16:39:21.58 ID:Ao+LO/EH
森次さんに技量のスキルパーツ全部つっこんだけどまったく問題ありません!
261それも名無しだ:2011/05/26(木) 16:41:58.10 ID:RJc5BDYU
>>256
「やあ!僕はアスランザク。僕も一緒に改造しよう!」

ルナマリア搭乗フォースインパルスの性能が絶妙に器用貧乏で癖になって来る
262それも名無しだ:2011/05/26(木) 16:51:07.87 ID:IH7DTy8X
アスランザクは∞ジャスティスに改造引き継ぐ
とかデマ流した奴は本物の暴力を受けてマジでしね
263それも名無しだ:2011/05/26(木) 17:03:26.52 ID:OdAlUULH
セイバーに引き継ぐ、でない時点で見抜けるはずw
264それも名無しだ:2011/05/26(木) 17:07:18.25 ID:ZT7cxqXr
>>257
>>259でほぼ正解。
幸運狙いではなかったけど。
(4周目なのでそこまで資金にこだわらない)
ルストハリケーン入れてたの忘れてて思いのほか減ってしまった。
補給/再動/熱血かけたクォーターが大統領の一つ上のマスで呆然としてるように見えたよ…
265それも名無しだ:2011/05/26(木) 17:47:16.12 ID:ki1MDk38
D仕様で敵の時に味方の強化が適用されれば
森次さんに本当の暴力を教えてもらえたのに…
266それも名無しだ:2011/05/26(木) 18:11:03.06 ID:Z2p0mgEE
>>261
ルナマリアはザク一択だろJK
今回は本当にザク天国よの
267それも名無しだ:2011/05/26(木) 18:51:03.99 ID:qZOF/I+s
>>265
あのステージはどうやったら本当の暴力(笑)と言われなくなるんだろうか
初見で行ったらなかなか苦戦しそうだけど
268それも名無しだ:2011/05/26(木) 19:00:52.34 ID:u0fPHni9
>>265
ルストハリケーン(トルネード)!アブソリュートハリケーン!
ナーブクラック!ボロットローリングクラッシュ!
次はどいつだ!!
269それも名無しだ:2011/05/26(木) 19:10:53.97 ID:Ao+LO/EH
>>267
毎ターン開始に魂・集中・鉄壁・直撃・気迫がかかるくらいにすればまあまあ演出的にもよかったんじゃないかと。
270それも名無しだ:2011/05/26(木) 19:12:39.32 ID:/Ct3LzXZ
たとえ魂・闘志・鉄壁・必中使ったとしても
アブソリュートハリケーンの前では無力なのが森次さんのいいところ
271それも名無しだ:2011/05/26(木) 19:15:46.99 ID:F2KjpDw3
????「会いたかったぜぇカシム!
272それも名無しだ:2011/05/26(木) 19:31:57.41 ID:Jj3SyUxt
オールキャンセラーさえLにあれば・・・
ZSPDのXANみたいに技量差で絶対回避とかどうだ
273それも名無しだ:2011/05/26(木) 19:51:05.21 ID:oLszrx+z
ジュドーの羽が生えたガンダム死なねーかなー、って言ってるAAのヒイロ版誰か持ってない?
ヒイロがフリーダム死なねーかなーって言ってるやつ
274それも名無しだ:2011/05/26(木) 19:52:42.03 ID:Z2p0mgEE
>>273
ZZの肩ってあれ羽だよね・・・?
275それも名無しだ:2011/05/26(木) 19:57:43.76 ID:IH7DTy8X
>>263
登場機体の前情報とか見なければわからん
276それも名無しだ:2011/05/26(木) 19:57:49.71 ID:VfLP3Fuv
>>268
リフレクターコアと連タゲ補正追加で
277それも名無しだ:2011/05/26(木) 19:59:13.47 ID:ZT7cxqXr
>>269
てかげんもつけたほうがらしくないか?
278それも名無しだ:2011/05/26(木) 20:28:39.71 ID:Jj3SyUxt
そんなに色々言ってると、
次回参戦時は2回目以降撃墜で経験入らなくなってしまうじゃないか!
279それも名無しだ:2011/05/26(木) 20:54:32.11 ID:uhSd+7Zi
1週目ならもりじさん裏切るたりイクサー1が休養した後に10段階改造が解禁されるし
フル改造でも大した痛手にならないと思う
280それも名無しだ:2011/05/26(木) 21:06:19.65 ID:u0fPHni9
アルトのメサイアにシェリルを乗せて
精神要員にしようぜとショウさんとダバさんが言ってる
281それも名無しだ:2011/05/26(木) 21:16:33.44 ID:QneSxP6e
一瞬メサイアを種デスの要塞と勘違いした
282それも名無しだ:2011/05/26(木) 21:23:38.10 ID:PFhsH5KV
一応は無印マクロスで輝達が乗ってたVF-1の愛称がバルキリーであって
アルト達が乗ってるVF-25の愛称がメサイアだっけか?
イサムのYF-19がエクスカリバーで、ガムリンのVF-17がナイトメア

けど面倒だから、みんなまとめてバルキリーでいいよね
283それも名無しだ:2011/05/26(木) 21:28:11.31 ID:Jj3SyUxt
>>282
全部バルキリーだと思ってが全く問題ありません!

戦乙女(バルキリー)やエクスカリバーはまだしも
悪夢(ナイトメア)とか救世主(メサイア)って名前はどうなのww
284それも名無しだ:2011/05/26(木) 21:31:58.74 ID:NqOAsV9J
イクサー1に関しては結構離脱まで長いから5段改造するのは問題ない気もするしな
285それも名無しだ:2011/05/26(木) 21:35:02.41 ID:u0fPHni9
>>283
アルト君がYF-29デュランダルに乗ってたんだが、これも議長の差し金か?
286それも名無しだ:2011/05/26(木) 22:08:02.36 ID:ZT7cxqXr
>>283
なぜそこでルシファーには突っ込まない。
メサイアは別にいいと思うけど。
287それも名無しだ:2011/05/26(木) 22:17:21.18 ID:RJc5BDYU
VF-14「ヴァンパイアなんて名前を貰ったら、本当にバンパイア(バロータ兵)が乗る羽目になったでござる」
288それも名無しだ:2011/05/26(木) 22:44:02.90 ID:rQ/pGO9n
山下君が可愛すぎてつらい
289それも名無しだ:2011/05/26(木) 22:49:15.30 ID:Al57Klku
ゼネラルギャラクシー社のセンスはどうなんだろう
紫好きだわバルキリーの名前は妖怪縛りにするわ

Tsurube Otoshiって試作バルキリーもあるんだよ(大嘘)
290それも名無しだ:2011/05/26(木) 23:01:04.69 ID:Mp544E8O
>>289
trombeに見えた
291それも名無しだ:2011/05/26(木) 23:16:58.07 ID:/MMXdDKo
>>290
「その役目は私に任せてもらおう!」
292それも名無しだ:2011/05/26(木) 23:31:27.54 ID:Al57Klku
L2だとニーサンも残念と言われず『来てくれたんだねニーサン!』
と言われる枠に収まる事が出来るんだろうか
293それも名無しだ:2011/05/26(木) 23:34:44.29 ID:u0fPHni9
>>291
キャーサワタリサーンステキー
294それも名無しだ:2011/05/26(木) 23:46:27.82 ID:bSvl8Lut
>>292
いい展開だ 感動的だな
295それも名無しだ:2011/05/26(木) 23:50:47.56 ID:gTs/Zqhx
早く声付きスパロボを3DSでやりたい!それが俺の夢なんだーーー いつでるんだろ
296それも名無しだ:2011/05/26(木) 23:58:16.14 ID:3EcVFH36
最後の分岐終わったら味方増えすぎワロタ

誰をベンチに送ろうか
297それも名無しだ:2011/05/26(木) 23:59:22.99 ID:Al57Klku
ムゲフロを見てると初代スパロボや第二次、G位なら声付きできそうな気はする

ただしセリフ量は据え置きで
298それも名無しだ:2011/05/27(金) 00:08:43.17 ID:9DsyFhk3
>>296
つ もりじ
299それも名無しだ:2011/05/27(金) 00:12:37.89 ID:1YNGK/ZS
友人にL勧めたんだが、ラインバレル側の分岐ばっか盛り上がって、マクロス側の分岐の盛り上がりがなくて萎えたって言われた・・・
300それも名無しだ:2011/05/27(金) 00:27:17.79 ID:UubxHbh9
>>299
俺も大体そんな感想。
マクロスはマクロスいない分岐通ってても話の盛り上げ度合いが変わらん・・・

ちなみにラインバレルもマクロスもLが初見。
それぞれ真のヒロインは双子姉と銀河の妖精?だと思ってる。
301それも名無しだ:2011/05/27(金) 00:29:32.50 ID:7M4g6dN3
>>295
声がないからこそできる事ってあるんだよなぁ
Lなんかはイベント限定戦闘会話や特殊会話かなり多いし、
一言二言台詞がない役の声優は声付きだと省略されたりするしね
第2次Zではクランのピクシーフォーメーションが独り言状態・・・
302それも名無しだ:2011/05/27(金) 00:29:45.80 ID:mA+/nRTH
目玉グルグルとかどや顔ら辺が優遇されてるじゃん、
って言ってみたら?
303それも名無しだ:2011/05/27(金) 00:34:10.01 ID:h8orL9SK
『第15話 僕達の行方』でBGMが追加されるような気がしたがそんな事はなかったぜ!

でもそんな一方で今回かなり終盤に味方加入とか技追加とかBGM追加とかあって意表突かれるよな。『え、ここまで来てコレ追加!?』って。
304それも名無しだ:2011/05/27(金) 00:36:18.39 ID:BiacGOAV
俺も声なし独特のノリが好きだから、3DS登場でなくなるのかと戦々恐々
305それも名無しだ:2011/05/27(金) 00:38:59.12 ID:7M4g6dN3
終盤で種デス系ユニットが大量に追加されても、だよな
本編未見だから全然使わなかったけど、好きな人はドムとか使うの?
306それも名無しだ:2011/05/27(金) 00:51:00.74 ID:8YDTc7Ct
ドム辺りはまだ使いやすい方。グフとかザクは趣味の領域
307それも名無しだ:2011/05/27(金) 00:52:39.85 ID:b55Wr6qD
かなりのドム好きじゃなきゃ使わんと思うよ。
308それも名無しだ:2011/05/27(金) 00:57:20.79 ID:1YNGK/ZS
ドムとか下手するといたことすら気づかないレベル
309それも名無しだ:2011/05/27(金) 01:00:09.22 ID:6sF5GYbK
輸送機もないしな!
310それも名無しだ:2011/05/27(金) 01:00:29.58 ID:xvdjUypg
ノーザンクロスの今更感は異常
最後の分岐はランカちゃん防衛がキチいよなあ、眼鏡がいなかったら即死だった
311それも名無しだ:2011/05/27(金) 01:18:19.78 ID:bNg4hBWj
ザクはルナーザク以外はいらんよな
グフは飛べるし意外と強い
換装システムがあればディアッカ機をガナーザクファントムにしたり
いろいろできたんだけどねぇ
312それも名無しだ:2011/05/27(金) 02:02:53.90 ID:tfMCFbXO
むしろ鋼鉄獣ザムザザーとか使いたい
313それも名無しだ:2011/05/27(金) 02:21:54.29 ID:SqejG0oD
>>313
ゲルズゲー「格闘攻撃のない機体が自軍参入していいのか?」
314それも名無しだ:2011/05/27(金) 02:28:04.47 ID:Vu0Ym8N/
ドムはバリアあるから使えないこともない。
315それも名無しだ:2011/05/27(金) 02:49:04.14 ID:wSK3eAjn
SEED系MSの最大射程はもっとバリエーション豊かでも良かったと思うの
316それも名無しだ:2011/05/27(金) 05:21:05.03 ID:E/xZyFm7
>>289
ごじゃっぺってのもいそうだな
あとバルキリーのプラモはもっと簡単に作れるようにしてほしい
317それも名無しだ:2011/05/27(金) 07:12:25.37 ID:zKmKKpU4
>>305
そもそも種死本編でもドム連中空気だったしなぁ
318それも名無しだ:2011/05/27(金) 08:49:21.32 ID:LIeYd4RA
そもそもドムである必要があったのかと…
319それも名無しだ:2011/05/27(金) 08:54:47.82 ID:7M4g6dN3
種は見て種デス見てないんだが、ジンやバクゥのデザイン好きだったのに、
なんでプラントはザクだのグフだのドムだのなデザインになったんだろ
ガンダムにおけるゲルググ(ジオニック社)とギャン(ツィマド社)の開発競争みたいに
ジン作って高い社が負けたとか?
320それも名無しだ:2011/05/27(金) 09:04:50.98 ID:Dx57oIfx
ザクとかグフはともかくあのドムはプラモとか売れなさそう
321それも名無しだ:2011/05/27(金) 09:49:23.51 ID:wSK3eAjn
ジン→ザク・グフならデザイン的にわからないでもないけど
ドムはどう考えても異質だよなぁ
322それも名無しだ:2011/05/27(金) 11:36:46.03 ID:JmkTbr6D
ノヴァの戦闘アニメは第2次ZよりLが断然いいみたいだな
323それも名無しだ:2011/05/27(金) 12:40:30.90 ID:cKxFnuVt
>>318
ジェットストリームがやりたかったんだよ!
言わせんな恥ずかしい
324それも名無しだ:2011/05/27(金) 12:43:05.02 ID:1YNGK/ZS
正直ゲーム的にも最終決戦で種死だけ異様に楽
325それも名無しだ:2011/05/27(金) 12:57:51.62 ID:PHE4DCvd
メサイア戦はグランネイドルかインペリアルヴァレイくらいは出て来ても良かった気がする
名前持ちのキャラがレイとマキナ宗美さんだけだもんなー
326それも名無しだ:2011/05/27(金) 13:03:41.62 ID:jmAKchrI
>>319
バクゥはDESTINYの時代も近代化改修されて使われてるぞ。
ウィザード対応になってる。

設計局は当初3つあったのがゲイツのころに統合されたとか。
どこが何作ってたのかは知らない。
グフ・ドムはザクに敗れて主力にならなかったという設定はあるから、競作は行われてるん
だろうな。
327それも名無しだ:2011/05/27(金) 13:11:17.01 ID:7M4g6dN3
>>326
詳しくありがとう。調べてみたらスパロボだとKでは出てたんだね
ケルベロスバクゥハウンドって最新型。Lにも出て欲しかった
328それも名無しだ:2011/05/27(金) 13:13:22.20 ID:4Im9/+sx
Kと違ってザフトと戦うの最後の宇宙だけだしね
Kだとエンジェルダウン作戦で大量に敵として出てきたけど
329それも名無しだ:2011/05/27(金) 13:20:50.56 ID:0wpVAuBB
ユニウスセブン砕くのにみんな必殺技使ってるのにボルテスバズーカとは…
330それも名無しだ:2011/05/27(金) 13:32:27.82 ID:mVtWxguU
ボルテスって飛び道具いっぱい積んでるけど、全部小粒なんだよな…

超電磁加重砲って普通の火器としては使えないんだろうか?
331それも名無しだ:2011/05/27(金) 13:37:49.60 ID:76R/9f3i
>>329
そこに新劇エヴァがいたらかなりしょぼいことになってたなぁ
332それも名無しだ:2011/05/27(金) 18:18:15.24 ID:6lNyn+yr
>>332
そこには破片を鉄拳で次々砕いていく綾波の姿が!
333それも名無しだ:2011/05/27(金) 18:21:14.87 ID:tmiWsjas
初号機を暴走させたらいいんじゃないかな
334それも名無しだ:2011/05/27(金) 18:43:02.64 ID:wSK3eAjn
ATフィールドでユニウスセブンを押すんだよ!
335それも名無しだ:2011/05/27(金) 18:44:54.44 ID:bNg4hBWj
鋼鉄ジーグは伊達じゃない!

まだ阿蘇で石化中だし中身も変わっちゃってるか
336それも名無しだ:2011/05/27(金) 19:25:12.48 ID:Kw5d7X+Y
くそっ、カイザーさえあればこんなモンぶち壊してやれるのによ!

序盤の甲児くんはこんな事ばっか言ってるから困る
337それも名無しだ:2011/05/27(金) 19:27:46.87 ID:tfMCFbXO
こっちのマジンガーZは紅の翼すらないからしょうがない
338それも名無しだ:2011/05/27(金) 19:35:54.43 ID:6lNyn+yr
倉庫でたそがれる鉄の城ー

カイザーとダブルバーニングファイヤーとかできてもいいじゃないですかー
339それも名無しだ:2011/05/27(金) 19:53:30.09 ID:wSK3eAjn
クワドロプルバーニングファイアーとか胸熱
340それも名無しだ:2011/05/27(金) 20:13:11.39 ID:tr4n4t25
クワドロプルとかROでカード4枚刺した時くらいしか使ったことないわー
341それも名無しだ:2011/05/27(金) 21:10:21.58 ID:nBL1ystM
いつかはグレートマジンガー・マジンカイザー・グレンダイザー・真ゲッター・新旧鋼鉄ジーグ
による最強合体攻撃<ダイナミックサーガ>が実装されてほしいものだ
342それも名無しだ:2011/05/27(金) 21:15:45.07 ID:6lNyn+yr
ゴッドマジン…げふげふ
ゴーバリア…げふげふ
グロイザ…はZ2で出たな
343それも名無しだ:2011/05/27(金) 21:27:24.56 ID:tfMCFbXO
まさかの『マジンガーZ対デビルマン』と『デビルマン対ゲッターロボ』同時参戦
344それも名無しだ:2011/05/27(金) 21:46:03.40 ID:O1K/vMjq
真マジンガー衝撃!H編の参戦はまだかね?
345それも名無しだ:2011/05/27(金) 22:04:31.20 ID:7M4g6dN3
>>344
天才美少女科学者レイチェルちゃん もだな!
346それも名無しだ:2011/05/27(金) 22:16:34.10 ID:wlkcYpyf
『暴徒鎮圧!レヴリアス』と『暴徒鎮圧!レヴリアスSECOND SEASON』の参戦はまだなんですか…?
347それも名無しだ:2011/05/27(金) 22:27:24.58 ID:6sF5GYbK
ライガーが抜けてるだろ!いいかげんにしろ!
348それも名無しだ:2011/05/27(金) 22:29:51.11 ID:76R/9f3i
ひっ…
349それも名無しだ:2011/05/27(金) 22:38:55.44 ID:PHE4DCvd
戦ー少女イクセリオン「お前達に本当のイクサー4を教えてやろう」
350それも名無しだ:2011/05/27(金) 22:53:37.74 ID:vyBgNvh/
ケルベロスバクゥハウンドといえばスウェンにボコられてた印象しかない
宙さんがもうちょい生身でがんばってれば全滅!イクサー5になれてたな
351それも名無しだ:2011/05/27(金) 22:57:15.60 ID:tfMCFbXO
宙「ああ、時間を稼ぐのはいいが・・・
  別にアレを全滅してしまっても構わんのだろう?」
352それも名無しだ:2011/05/27(金) 23:02:15.06 ID:O1K/vMjq
そろそろバンナムはスーパーロボット漫画大戦を出すべき


機動戦士ガンダムF91(ボンボン版)
機動戦士Vガンダム(ボンボン版)
ジャイアントロボ 地球の燃え尽きる日
ジャイアントロボ バベルの籠城
真マジンガー衝撃!H編
真マジンガーZERO
デビルマン対ゲッターロボ
装甲悪鬼村正鏖
装甲騎兵ボトムズ CRIMSON EYES
鉄のラインバレル
ブレイクブレイド
冥王計画ゼオライマーΩ


一度でいいからこんな参戦作品のスパロボやってみたく…あんまないな
353それも名無しだ:2011/05/27(金) 23:04:46.35 ID:vyBgNvh/
ブレイクブレイドが壮絶に違和感
ブレイクブレイド出すならリューナイトとかも含めて異世界文化系を集めて戦争するしかない
あれ古代のうんぬんかんぬんとか超絶放置してずっと戦争してるし
354それも名無しだ:2011/05/27(金) 23:13:05.39 ID:bNg4hBWj
F90・シルエットフォーミュラ・フォーミュラ戦記・F91・クロボン・スカルハート・鋼鉄の7人(+Vガン)
の一連の作品群をまとめて参戦はいつかやって欲しいなー
355それも名無しだ:2011/05/27(金) 23:24:19.63 ID:6lNyn+yr
F90のパイロットが一人ほど余るようなギリギリ足りるような

ところでクラスターガン
ううん何でもない
知らないよ!偽ドラゴンボールなんて!
356それも名無しだ:2011/05/27(金) 23:39:28.24 ID:vyBgNvh/
これは俺の力だぁぁぁぁぁあああああ
357それも名無しだ:2011/05/28(土) 01:26:39.70 ID:sGBfllk5
この流れでムーンクライシスはでないのか?
ユニコーンが出たからムーンクライシスは黒歴史ですか?
358それも名無しだ:2011/05/28(土) 01:37:29.17 ID:YatRMmOi
Gジェネにすら出ないし
359それも名無しだ:2011/05/28(土) 01:45:49.91 ID:Yj41l1DX
読んだことないけど
魔法の少尉ブラスターマリってガンダムなんだよね?
それでよろ。
360それも名無しだ:2011/05/28(土) 07:11:07.26 ID:qxVYcIfM
アウターガンダムシリーズは熱くて好きだけど、今の流れじゃまさに平行世界と言えそうな設定だからなぁ。

最初期の試作MSがターンエーと同じような理屈っぽいIフィールド駆動使ってたりしてるし。
361それも名無しだ:2011/05/28(土) 09:11:36.71 ID:gGYIfoBa
アウターガンダム出すならゼファーとレオンをですね
362それも名無しだ:2011/05/28(土) 10:31:12.10 ID:KdJHBtM2
今こそNEO的な世界観でナイトガンダムを
聖機兵物語辺りならロボも出てるしさ
363それも名無しだ:2011/05/28(土) 10:53:18.67 ID:ZSwmwn8e
それならついでに武者頑駄無も
七人の超将軍編辺りならロボも出てるしさ
364それも名無しだ:2011/05/28(土) 10:58:06.14 ID:DqnMVlny
ここはLスレじゃなかったのか
365それも名無しだ:2011/05/28(土) 11:03:23.49 ID:wgANW017
大統領の若々しさについて語ろう
366それも名無しだ:2011/05/28(土) 11:09:47.05 ID:Yj41l1DX
OGでは仲間に支えられて幼い頃の正義を貫き通せた
きれいな大統領になって帰ってくるよ
367それも名無しだ:2011/05/28(土) 11:17:51.12 ID:ZSwmwn8e
大統領の『努力』を生温かい目で見守ろうじゃないか
368それも名無しだ:2011/05/28(土) 11:23:56.70 ID:KdJHBtM2
システムXNとかWナンバーとか、既存のオリに幾らでも絡める要素があるから期待してますよ
369それも名無しだ:2011/05/28(土) 11:27:04.04 ID:wgANW017
せっかく政治家なんだから、やられそうになったら口八丁の演説で説得しにかかってくればよかったのに
高蓋然性世界から一鷹君のご両親を連れてきてあげよう・・・とか。優位に立ってるときは交渉してくるけどw

その誓いの裏のさらなる裏に、センテンスミサイルとコンクェストボムが潜んでいないことを信じたい・・・
370それも名無しだ:2011/05/28(土) 11:37:14.91 ID:7YfbtsKQ
OGだと軍属おおいから、Lであったように自軍がGreATの部品使ってなかったので
部品を故障させて世界制圧したときに自軍だけ平気だったって展開が苦しそう
Lでも結構無理ある展開だったし
371それも名無しだ:2011/05/28(土) 12:16:00.76 ID:dNRV40cA
>>366
レッツパーリィしたりちょっと宇宙まで行ってきたりしそうだ
372それも名無しだ:2011/05/28(土) 12:43:21.35 ID:Pc0eF0lf
>>369
別の大統領だそれは
373それも名無しだ:2011/05/28(土) 12:59:22.59 ID:Yj41l1DX
>センテンスミサイルとコンクェストボム

二つ並べられるとコンデンスミルクって空目する
374それも名無しだ:2011/05/28(土) 13:28:11.04 ID:HjMNTWUL
マキナ人間の手を逃れた大統領を待っていたのは、また地獄だった。
破壊の後に住み着いた邪魔大王国とダリウス軍。巨神戦争が生み出したソドムの星。
クトゥルフとムーンWILL、ナチュラルとコーディネーターとをコンクリートミキサーにブチまけた、ここは惑星地球のゴモラ。
次回「L」。来週も大統領と地獄に付き合ってもらう。

実り豊かな新天地かと思ったら、元の世界より人外魔境だった大統領の心労は想像に余りある
375それも名無しだ:2011/05/28(土) 13:42:29.76 ID:Pc0eF0lf
あちら側の世界が“D”の後という可能性は

…無いな、スマン
376それも名無しだ:2011/05/28(土) 14:45:34.17 ID:KdJHBtM2
あちらの世界がどうなってるか知らないけど
セントラルやバジュラが倒された後にこっちに喧嘩吹っ掛けるよりも
こっちで溜め込んだ戦力率いて元の世界の解放に向かった方が楽だったんじゃなかろうか
協力仰げばJUDA母体のLOTUSなら力貸してくれたんじゃね
377それも名無しだ:2011/05/28(土) 15:57:51.86 ID:yR6NSJLS
むしろ64の続編にすればいいんじゃない?
いるだけ参戦組の過去にぴったりはまるし。
378それも名無しだ:2011/05/28(土) 16:26:19.44 ID:toRBQOpi
流れぶった切ってすまんが、PSPに本編出ちゃったよね 今後3DSに版権物出してくれるんだろうか?
379それも名無しだ:2011/05/28(土) 17:17:34.33 ID:Pc0eF0lf
出すんじゃないの?
3DS参入はもう発表してるんだよね。つーか今まで新ハードが出る度に“機動戦士ガンダム(仮)”と“スーパーロボット大戦(仮)”は節操なく必ず発表されてた気がするけど

PSPで第二次Z出たからって他携帯機で出すのは全部OGって決まるわけではないと思うな
380それも名無しだ:2011/05/28(土) 17:20:08.55 ID:sb0UH5lt
単純に今回のできだけから言うとPSPでの版権もの新作は期待できん
381それも名無しだ:2011/05/28(土) 17:33:32.30 ID:Sx0FccWb
そうか?

PUとか小隊制がどんだけ邪魔でプレイする気を削ぐ物かを
しっかり教えてくれただけでも十分>PSP新作
382それも名無しだ:2011/05/28(土) 18:17:21.62 ID:YatRMmOi
解像度が上がるとカットイン演出が難しくなるらしいからなあ
383それも名無しだ:2011/05/28(土) 18:19:53.76 ID:HuyB/sSO
PSPから戻ってくると画面が小さく感じてしまうな
384それも名無しだ:2011/05/28(土) 18:20:39.42 ID:0FDQAUV8
個人的には第2次Zは未出撃ユニットの数があまりに多かったんで
消化不良感が少ないPU制や小隊制の方が性に合う。というのに気付いた
385それも名無しだ:2011/05/28(土) 18:28:39.82 ID:KdJHBtM2
どれもこれも使いたいから個人的には小隊制のが好きなんだけどな
そしてPU制にも係わらず枠争いが熾烈すぎるL
386それも名無しだ:2011/05/28(土) 18:32:52.10 ID:7YfbtsKQ
キャラゲーだからってのもあって人によって求めるものが違うんだよね。
インターミッションで色々考えるのが自分は好きだけど、それが嫌って人もいるし
なので複数ハードで色々なシステムで出して欲しいな
システム気に食わないって人は買わなければいいし
つってもやっぱキャラゲーだから参戦作品で決める人も多いか
387それも名無しだ:2011/05/28(土) 18:47:48.10 ID:toRBQOpi
>>378 そうか 任天堂携帯機での声ありスパロボは俺の夢なんだ 今から楽しみ⌒∪⌒
388それも名無しだ:2011/05/28(土) 19:47:12.63 ID:vmwzzt5J
どういうことなの…
389それも名無しだ:2011/05/28(土) 19:49:25.14 ID:ZSwmwn8e
早瀬さんのエースボーナスが
「シナリオクリア時に強化パーツ『ハマベーカリーのカレーパン』を1つ入手」だったら
貴様の正義を認めてやらんこともない
390それも名無しだ:2011/05/28(土) 20:21:10.11 ID:Yj41l1DX
>>387
声有りは他のマシンで充分だろ。
DSスパロボシリーズは声無しであるがゆえの戦闘台詞の多さを
追求し続けて欲しい。
391それも名無しだ:2011/05/28(土) 20:25:42.16 ID:wgANW017
戦闘台詞が莫大なのはうれしかったが、Lはもっと頻繁に援護関係が見られたらなおよかったな
シングルで出すなんてまずなかったから
392それも名無しだ:2011/05/28(土) 20:33:22.17 ID:HuyB/sSO
声無しってだけで過小評価されるからなあ
393それも名無しだ:2011/05/28(土) 20:35:25.95 ID:7jzBEVLc
一鷹の全援護セリフは動画にあるけど、他のキャラもそろえて欲しいくらい多いからなー。特に版権越え関係。
394それも名無しだ:2011/05/28(土) 20:42:27.88 ID:sGBfllk5
一鷹って実は地味にステージ進むごとに台詞変化多いよな、操縦なれてくことで
395それも名無しだ:2011/05/28(土) 20:47:21.49 ID:Yj41l1DX
ニーサンと戦うとこ限定のもあるしな。
新技覚えると、初回使用時限定の台詞もあるし。
こんな1回こっきりしか使えない台詞、声有りじゃそう乱発できない。
396それも名無しだ:2011/05/28(土) 21:07:46.19 ID:KdJHBtM2
声無しだからこそ、文字数詰め込んでも演技に縛られずにテキストだけでテンポ良く進めるってのもあるしね
この辺も好みなんだろうなぁ。
397それも名無しだ:2011/05/28(土) 21:10:57.07 ID:BbBrY2bu
俺も声なし派だな。任天堂携帯機は声が無くて寂しいってレビューは昔っから鼻につく
ただ最近は任携機といえど戦闘アニメに見応えも出てきたことだし、新しいセリフを叫ぶ時は何かエフェクト入れて欲しい。アニメに見入ってると見逃す
398それも名無しだ:2011/05/28(土) 21:14:17.68 ID:ZSwmwn8e
ゴオちんの杏奈援護防御セリフ
「俺の嫁になにしやがるっ!」は吹いてしまった
どこもおかしくはないんだけどね
399それも名無しだ:2011/05/28(土) 21:49:42.16 ID:TrIXlMPo
声オタがうざいから声無いほうがいい
つまんねー声ネタも減るし
400それも名無しだ:2011/05/28(土) 22:00:36.45 ID:CyKjttEP
セリフのバリエーションは多い方が嬉しいから、声は別になくてもいいかな…
その分の要領を別な方向に回してほしい
401それも名無しだ:2011/05/28(土) 22:02:26.82 ID:YatRMmOi
もっと声なしを活かして欲しいね
402それも名無しだ:2011/05/28(土) 22:28:16.68 ID:An+eD/rk
声あったらイクサー3とか参戦できなかっただろうしな
403それも名無しだ:2011/05/28(土) 22:33:43.61 ID:X5ntF9++
声がなくても、観てたアニメなら脳内再生余裕だから別にいいけどなー
という初期スパロボからのファン
404それも名無しだ:2011/05/28(土) 22:40:02.42 ID:Yj41l1DX
まぁ第4次Sで声がついた時はさすがに喜んだけどね。

声有り、声無しはそれぞれ良いところがあるから
両輪で進んで欲しい。
405それも名無しだ:2011/05/28(土) 22:40:26.93 ID:HuyB/sSO
声が変ってたりするし
406それも名無しだ:2011/05/28(土) 22:44:50.36 ID:y/ukbrn1
シズナVSイキマとか、カトルVS浩一とか版権越えのイベント戦闘でも
きちんと専用台詞を用意してるのは今の所Lならではの魅力だな、勿論後発のスパロボもどんどん真似して欲しい

通常戦闘での専用台詞ならイクサー3とバジュラには何かあっても良かった気がする
407それも名無しだ:2011/05/28(土) 22:46:10.26 ID:4gUZ2dMj
>>402
カセット文庫の方だとちゃんと声優がやってるから問題ない
408それも名無しだ:2011/05/28(土) 22:55:00.36 ID:sb0UH5lt
声いれなけりゃその分BGMに金使えるよな
409それも名無しだ:2011/05/28(土) 23:46:29.79 ID:NiDvZ+/A
>>352
大半を秋田書店が占めているという事実・・・。
410それも名無しだ:2011/05/29(日) 00:12:04.89 ID:5k3peDKc
>>399
檜山キャラとか声無しでもノリノリだ
むしろ無いからこそ声ネタのテキスト量が増えたりする
411それも名無しだ:2011/05/29(日) 00:40:19.88 ID:pijLLrGm
声無しだとネタを入れやすいし、シナリオも修正しやすい利点はあるな。
DVEでも昔は嬉しかった。
412それも名無しだ:2011/05/29(日) 00:40:24.16 ID:8a6CrcyO
>>399
声優ネタは声の有無に関わらず毎回あると思うが…
413それも名無しだ:2011/05/29(日) 01:29:08.31 ID:3/RElQTh
ダンナーベース危機一髪がキツ過ぎる…
敵が固いわ、味方お構いなしにダンナーベースへ突っ込んで来るわ、海でも移動力が落ちないわと大変だ
ウインダムは脆いけど移動力があるし、女縛りプレイじゃ防ぎきれん

414それも名無しだ:2011/05/29(日) 01:32:01.11 ID:DRe8aMQV
毎回ダンナーベース防衛は鬼門
415それも名無しだ:2011/05/29(日) 02:00:33.41 ID:u6WahG3/
>>413
女縛りは15話16話以外はラインバレル追いが無難だね。

ランカ防衛なんか勘弁だと思って女だらけの森次道場やったよ
416それも名無しだ:2011/05/29(日) 02:14:28.51 ID:gZXJGIWl
縛るとかって葵さん、葵ちゃん、葵博士でも縛るとか想像してしまう。
417それも名無しだ:2011/05/29(日) 02:16:37.55 ID:TzBiB1Zh
HLシリーズの制服はブラックレザーボンテージを要求する!
418それも名無しだ:2011/05/29(日) 02:46:18.84 ID:Vz9IcYw0
アリスには学生服を所望する!
419 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/05/29(日) 03:11:32.63 ID:ltmY/PTw
まあ、何着せてもいいけど。ちゃんとヘソが出る格好にしてくれよ・・・。
420それも名無しだ:2011/05/29(日) 09:19:06.03 ID:vlfmjN4Z
声ありはBGMに比べて妙に声の音量が大きい(+個別音量設定できない)のと
長いセリフだとその間棒立ち→攻撃だからテンポが悪い印象しかない

富野系の一言セリフも味気ないがw
421それも名無しだ:2011/05/29(日) 09:23:11.82 ID:nNtDTh/m
最近DVEも少ないしなあ
422それも名無しだ:2011/05/29(日) 09:24:00.28 ID:UtkiXXrh
>>420
確かに、あまりダラダラすると印象良くないね
オリ主人公なんかで良くある、いちいち技の進行状況を実況中継するのはちょっとなと思う
423それも名無しだ:2011/05/29(日) 09:25:48.90 ID:nNtDTh/m
さっきのは牽制




締めは真ん中を(笑)
424それも名無しだ:2011/05/29(日) 09:27:27.40 ID:nNtDTh/m
声大きいのか
425それも名無しだ:2011/05/29(日) 09:39:17.28 ID:QxSNCdwh
声付けるなら口パクに合わせて欲しい
キャノンボールアタックの時にひたすら口が動いてるカミナは変だった

逆に声無しでも口が動きまくるLのジョニーも不自然ではあったが
426それも名無しだ:2011/05/29(日) 10:03:41.63 ID:TkhHRuC8
2次Zの戦闘演出スキップは良かった。特殊台詞の多いLでこそ欲しかったよなコレ
これからのスパロボには常時搭載してほしいもんだ
427それも名無しだ:2011/05/29(日) 10:16:07.36 ID:LKDf7rJO
>>426
スキップ機能はいらん。その代わりに早送り機能なくなったようなもんだしな。
それなら早送りのスピードをもう一段階追加して欲しい。
428それも名無しだ:2011/05/29(日) 10:20:01.80 ID:Oz1kQjhp
Lは一瞬のカットインが多すぎて
早送りすると動体視力がついていけん。
429それも名無しだ:2011/05/29(日) 10:34:18.77 ID:TkhHRuC8
>>427
スキップも早送りも両方搭載すればいい話。技術的に無理なんだろうか
430それも名無しだ:2011/05/29(日) 10:56:19.43 ID:RPxv7P/I
Lやってみたいんですがシナリオの雰囲気はどんな感じですか?賑やかでダンクーガノヴァの原作再現やクロスオーバがあれば即買いなのですが
431それも名無しだ:2011/05/29(日) 10:59:35.96 ID:rrehAEXW
ノヴァの序盤再現はない
432それも名無しだ:2011/05/29(日) 11:27:11.06 ID:tMHwXVvc
原作再現はそこそこ程度だけど序盤から使えて良い感じにストーリーに溶け込んでる>ノヴァ

シナリオは鬱展開もなく、かなりの王道で気持ちよくプレイできる雰囲気になってる
433それも名無しだ:2011/05/29(日) 13:21:15.45 ID:RPxv7P/I
>>432
ありがとう、さっそく買ってみます。
434それも名無しだ:2011/05/29(日) 13:24:49.83 ID:YohPP7vE
少々システムが他と比べて特殊な事を除けば、シナリオもクロスオーバーも良い感じだよね
主人公含めた中学生周辺の連中の絡みが面白い
435それも名無しだ:2011/05/29(日) 13:27:19.10 ID:nNtDTh/m
やっぱりライター多くした効果か
436それも名無しだ:2011/05/29(日) 13:32:08.21 ID:Oz1kQjhp
おかげで全体の印象が散漫になってて
あまり特徴のないシナリオになっちゃったけどな。

今回、Lならでは!って感じのシチュエーションてなんかあったっけ。(参戦作品のコラボ以外で)
D、J、W、Kあたりは世界観自体がかなり特徴的だったけど。
437それも名無しだ:2011/05/29(日) 13:47:25.54 ID:5knklGlW
中学生達が寮から学校に行ってその生活の合間に出撃する雰囲気は好きだから
普段は御崎中学、宇宙ルートの時は美星学園に転入と学園生活をもっとメインで見たかった
438それも名無しだ:2011/05/29(日) 13:53:21.38 ID:YJFfi6pa
>>436
散漫どころか、タイトルのL(絆)の意味の通り互いに絡み合っているじゃないか。
それも、ぶっとんだオリ世界観設定使わずに自然に絡ませているんだぞ。

だからさあ。
>参戦作品のコラボ以外で
その最大の特徴を外して何を言ってるんだ?
439それも名無しだ:2011/05/29(日) 14:11:44.68 ID:Oz1kQjhp
だって作品コラボなんてスパロボの大前提じゃん?
俺としてはそれ以外の特徴を探したいんだよ。

とはいえ、Lはそのスパロボの基本をより突き詰めたんだ、って
主張は理解しました。
俺的には全部ラインバレルに取り込まれただけって感触があるんだけど・・・どうだろう。
440それも名無しだ:2011/05/29(日) 14:12:11.95 ID:+ePQcB/K
Lの世界観って本当は、
核戦争、セカンドインパクトで世界が滅茶苦茶になって、
そして数年の間に巨神戦争、連合とザフトの戦争、ミケーネによる全世界攻撃やら何やらあったんだけど。
その詳しい背景はあまり描かれてないような。
あと、Wの最終決戦やらEWでの話しが出てたけど。どう絡んでいたのだろうか?


441それも名無しだ:2011/05/29(日) 14:27:45.69 ID:+fdglAyQ
>>439
版権作品がメインで絡むんだから、世界観も版権作品のを利用するのは妥当では?
だから安易に平行世界とかのオリ設定で結び付けるよりは、版権作品の設定を利用する方が自然に取れるぞ。
しかも、特徴無いとか言ってたけど。色々出てるね。

そういえば、Kの二つの地球って結局何がやりたかったんだろうか。
442それも名無しだ:2011/05/29(日) 14:30:11.92 ID:nNtDTh/m
はあ…
443それも名無しだ:2011/05/29(日) 14:35:41.71 ID:+J/X3V7m
同一世界の設定にまとめきれない時は、異世界云々はこの上なく便利だからな

ただ、近作はあまりに乱発されすぎて食傷気味だけど
444それも名無しだ:2011/05/29(日) 14:36:13.41 ID:Rda+rI82
ああいう、一々ケチ付けたがる人は、相手しない方がいいのに・・・。
445それも名無しだ:2011/05/29(日) 14:37:26.20 ID:TzBiB1Zh
おら、悠凪!迎撃して来い!
5分以内だぞ!
446それも名無しだ:2011/05/29(日) 15:19:45.69 ID:I7KLGbcw
>>443
Kのラインナップは、KMNでなくたってまとめるのは難題だったろうなあ。

Lの方は、そこまで世界観バラバラだった訳じゃないから、高蓋性世界の設定もあってうまくまとめれたけど。
もし、Lのライター陣でKを作ったらどうなっていたんだろうか。
447それも名無しだ:2011/05/29(日) 15:31:49.52 ID:YohPP7vE
Kはマクロスみたいな移民+ワープ技術もった作品が入ってればもうちょっとはまとまったと思うんだ。
448それも名無しだ:2011/05/29(日) 15:54:23.30 ID:NfUJVT1p
>>447
完全に力の入れ方(参戦作品、シナリオ、システム、スタッフの4Sに)というか、ベクトル間違ってたのは認めざるを得ない。

KからLみたいに大失敗あってそこから新たに芽吹きがみられるのも嬉しいけどね。

449それも名無しだ:2011/05/29(日) 15:57:52.39 ID:TpRlfvcJ
あれ?エイーダってインターミッションでは撃墜数表示されない?
出撃中は表示されるけど。
トップ3に入るとどうなるんだろう。
450それも名無しだ:2011/05/29(日) 15:58:14.02 ID:T/HiLKyo
シナリオなんてどーでもいいんだよ、って主張してた方々の前提が崩壊したという意味では
Kは有益。
やっぱ、ラインはあるだろ、ラインは。
451それも名無しだ:2011/05/29(日) 16:05:32.84 ID:NfUJVT1p
>>450
そんな、ゆとりよりも酷い層本当にいるの?

まあ、新でシナリオが酷評されたしの超古参の時代からシナリオが一番重要だって
言われてなかったのかね?

452それも名無しだ:2011/05/29(日) 16:08:10.48 ID:nNtDTh/m
ストーリーは全部飛ばすから気になりませんでしたとかいうレビューを見たことある
453それも名無しだ:2011/05/29(日) 16:09:57.18 ID:2zHmSj9/
超古参の方々はガンダム系以外どうでもいいとしか思ってない人達ばっかなので…
454それも名無しだ:2011/05/29(日) 16:13:07.33 ID:NfUJVT1p
それはただのガノタだろ!いい加減にしろ!
455それも名無しだ:2011/05/29(日) 16:13:46.60 ID:4PKHoKdn
なんだかんだでPU結構気に入ったから次も入れて欲しいな
編成やら強制出撃周りはもうちょっと改良必要だとは思うが
456それも名無しだ:2011/05/29(日) 16:45:55.83 ID:TkhHRuC8
3次スパロボあたりからやってる古参だけど、新は当時シナリオ気にならなかったなぁ
今やるとロードの長さ気になるけど当時はそんなものだったし。
オリひどいってよく言われるけど、ウィンキー製作時代は完全にオリ世界に
版権ものが取り込まれてる感じで、原作再現? 何それって感じで
それが当たり前だったしね
457それも名無しだ:2011/05/29(日) 16:49:50.94 ID:RhQkHOZC
スパロボLから入ってマクロスFやラインバレルの原作を見ると
ボルテスチームや五飛、カトルがいないので何か足りなく感じるってのを
このスレで時々聞くけど、ひょっとしてエヴァも先輩達がいないと何か足りないって感じるかな?
458それも名無しだ:2011/05/29(日) 16:53:32.74 ID:TzBiB1Zh
エヴァは一鷹や浩一がいないとか、全然そんなこと思わないな
やっぱエヴァのキャラクターは強力すぎる
マリですらそこそこの人気しか出なかったし
459それも名無しだ:2011/05/29(日) 17:08:02.47 ID:TkhHRuC8
加藤機関になじんでて宗美さんと嫁に対する過去で対になってる五飛と
ミシェルと親友になったりするボルテスチームと違って
エヴァのキャラってファイナルフェイズへの伏線以外は
そこまで他の版権に絡んでる感じじゃないしな。

ラインバレルの原作漫画家がエヴァの漫画家の元アシって聞いて
スタッフは粋な計らいするなと思った
460それも名無しだ:2011/05/29(日) 17:08:47.02 ID:Oz1kQjhp
エヴァは元々、あのときちゃんと誰かが何かケアしてれば
あんな結末にはならなかっただろうに・・・という思いが強いファンが多いからなぁ
居酒屋豊泰(かつてあったNiftyの専用SSフォーラム)ではそんなのばっかだった
461それも名無しだ:2011/05/29(日) 18:02:29.94 ID:TzBiB1Zh
まぁあとは、新劇はリメイクだから「削られたTV版のエピソードを新劇クオリティで見たい」って人も多かろう
エヴァは密度が濃くて人間関係が完璧に役割分担されてて、無駄がまるでない
スタッフもマリ一人足すのに喧々囂々の会議をしてる

そういう意味でLの没シナリオ見てみたいよ。インタビュー見るとかなり二転三転したみたいだし
超擬態獣と綾波救出を絡める没案があったりして・・・
462それも名無しだ:2011/05/29(日) 18:11:26.06 ID:NfUJVT1p
748 :それも名無しだ:2011/05/24(火) 05:15:25.16 ID:CE2FVnai
サンクキングダムがコロニー国家で防衛MSがボール

って時代もあったし、それくらいはありだとオモ。
463それも名無しだ:2011/05/29(日) 18:14:49.68 ID:NfUJVT1p
753 :それも名無しだ:2011/05/24(火) 20:31:04.53 ID:LrpC/sx7
>>748
サンクキングダム=コロニーだと今の今まで思ってた
今回第二次Zやってて何で地上にサンクキングダムがあるんだろうとか考えてたわ
ググって呆然・・・

だがこいつは許せんな・・・
俺がガノタだからか。
464それも名無しだ:2011/05/29(日) 18:38:54.45 ID:5wwWWyy2
今マクロスF見たら、むしろ霞渚と可愛がいない事に違和感を感じるかもしれん
クイーンフジ使いたかったな、キャンディ艦長の顔グラもやたら出来がいいし
465それも名無しだ:2011/05/29(日) 18:45:17.89 ID:nNtDTh/m
関係ないような
466 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/05/29(日) 18:52:10.99 ID:NfUJVT1p
Lにもしバッドエンドがあるとするんならどうなるんだろ。
やっぱり王道は楽しかったけどこんな歪んだことも考えちゃう俺を許してorz
467それも名無しだ:2011/05/29(日) 19:03:16.66 ID:VR0gEpl8
>>458
弱気の頃のシンジだったら主役取られちゃって主旨が変わって来るからそう思うんじゃないの?
468それも名無しだ:2011/05/29(日) 19:43:12.89 ID:QwCv7oLx
そもそもシンジが最低限のクラスメートやネルフスタッフ以外と交友を持つような事態そのものが、世界観や設定に影響するような。
鬱々しい世界観は兎も角、作中の人物にとっても補完計画に影響出かねない非常事態だ。

要するにカトルもうちょっとサバ読んどけ、と。
469それも名無しだ:2011/05/29(日) 21:14:34.93 ID:DQwtwzop
>>452
小学生のとき新スパやったけど確かにそんな感じだった
だけど最近のは会話が長いからシナリオを大分気にするようになってきた
470それも名無しだ:2011/05/29(日) 21:19:16.97 ID:jdkclI33
新で覚えてるのは下衆なリュウセイと
ラスボスゴステロぐらいだな
471それも名無しだ:2011/05/29(日) 21:55:15.01 ID:Vz9IcYw0
>>466
初戦でアリス大破とか
472それも名無しだ:2011/05/29(日) 22:03:38.65 ID:wK4+JH9T
新スパネタはといえば
宇宙人師匠とビームモヒカン
473それも名無しだ:2011/05/29(日) 22:04:30.50 ID:Oz1kQjhp
>>472
なぜか「アダエンブ脚」というオリ敵の技名だけ覚えてる
474それも名無しだ:2011/05/29(日) 22:50:31.96 ID:gVdQV1E3
ミノフスキートライアングルって何なんだろう…
475それも名無しだ:2011/05/29(日) 23:00:50.72 ID:TIvl8fq2
>>474
振動波サークルウェーブとか無線誘導ビームサーベルとか、スカウト改さんの厨二武装は俺のハートをガッチリキャッチ
αで新のバルマーメカがいなかったのはちょっと寂しかったな
476それも名無しだ:2011/05/29(日) 23:20:06.84 ID:Ji+IxaEF
>>470
あとは東方不敗が宇宙人だったのと
酷い性能のウイングガンダムか…
477それも名無しだ:2011/05/30(月) 00:21:10.67 ID:G5vUhUjo
>>473
キョウだったか?MFみたいな敵だったな
シュトゥル・クトゥールっていうMAみたいな奴も覚えてるわ
478それも名無しだ:2011/05/30(月) 00:32:57.95 ID:nOmVCD0O
毎回毎回贔屓じゃないかってくらい高性能だったデスサイズだが、今回はシリーズでも珍しいぐらい使いづらいな
射程見てから2軍余裕でした
479それも名無しだ:2011/05/30(月) 02:37:19.20 ID:UmfdeGTL
>>478
ニルファでも使いづらかったな。サルファで盛り返したけど
だから続編ではきっと…
480それも名無しだ:2011/05/30(月) 03:17:26.80 ID:2NPBw9gl
ゴーダンナー、ブレイドガンナー、ガイキング・ザ・グレート、ダンクーガノヴァ…
俺は好きだから全部使ったけど、新の力発揮するにはユニット数2〜3使うから。
物量重視のプレイヤーは、合体する機体もそこそこ強いから(ゴーオクサー除く)、合体機体のバルキング等を使ったり。
主役級はダンナー以外合体しなくても戦えるから、合体機体が二軍だったりするのかね?
正直ダンクーガは…合神するメリットあまりないような…火力そこまで変化感じないし。
481それも名無しだ:2011/05/30(月) 03:20:17.16 ID:Ev9Avy8I
第二次Zでもう盛り返したがな
今回は強化パーツないから射程伸ばしにくいのがなー
482それも名無しだ:2011/05/30(月) 07:12:41.78 ID:9TISdVyT
SEEDとラインバレルの絡みは少ない感じ?
483それも名無しだ:2011/05/30(月) 09:10:25.53 ID:/U9HbWkt
>>480
ダブルTDMとかダンクーガとかはともかくグレートは経験値も入らなくなるから微妙なんだよなー


デスパーサイトがカッコいいから合体するけどな!
484それも名無しだ:2011/05/30(月) 09:23:16.23 ID:sqTu3EcM
>>482
少ない、分岐も全て別に分かれるし
485それも名無しだ:2011/05/30(月) 09:31:25.39 ID:6ELOSw2h
>>482
ラインバレルはエヴァの方と絡みます
あと五番隊隊長
486それも名無しだ:2011/05/30(月) 10:44:38.13 ID:nOmVCD0O
>>482
敵同士でちょっと絡んだが、全体的にみて繋がりは希薄


ダンクーガは合身しちゃうと射程ダウン武器が使えないんだよなあ…
「SUで援護引き出したいのに誰も居ないからしょうがなく」やった事はあるけど
487それも名無しだ:2011/05/30(月) 11:42:20.08 ID:P4E4nZjU
ダンクーガはザコが片付いてボス戦に入ったら合身させてるな
射程に穴が無くて突撃や覚醒もあるから高火力援護機体を引っ張り出し放題。
488それも名無しだ:2011/05/30(月) 12:04:50.56 ID:Ni/1Lw23
>>481
2次Zにはあるだろ強化パーツ
489それも名無しだ:2011/05/30(月) 12:25:17.90 ID:j1WeUK4l
>>487
シチュエーションとしてもボス戦で満を持して登場って感じで悪くないな
でも今回は合体したら分離できない仕様なんだから
NEOみたいに合体=HPEN全回復なら、そういう使い方でもっと輝けたと思うなあ

嫁交代できるゴーダンナーの扱いが微妙になりそうだが
490それも名無しだ:2011/05/30(月) 13:41:07.25 ID:M9fjNo02
>>482
ラインバレル勢の存在のおかげで議長のディスティニープランにちょっと説得力が持てた感じ。
491それも名無しだ:2011/05/30(月) 13:57:19.90 ID:+Yu9ujgH
今回も糞種が余計だったな
492それも名無しだ:2011/05/30(月) 14:07:08.06 ID:t+HfkXfK
種なければ同じ世界の人間と戦わなくて済んだからな
まぁでもほぼブルコス相手だったし、上手いことやってたと思う
493それも名無しだ:2011/05/30(月) 14:13:49.97 ID:/m0rpR4Y
スパロボの地球人がみんなキレイだなんて違和感しかないけどね!
494それも名無しだ:2011/05/30(月) 14:45:56.35 ID:631FxXwC
いやあザムザザーは擬態獣でしたね
495それも名無しだ:2011/05/30(月) 15:58:54.62 ID:nOmVCD0O
出たな宇宙人!
496それも名無しだ:2011/05/30(月) 16:36:04.67 ID:WO9T2iDU
>>493
NEO「おっとどっこい」
497それも名無しだ:2011/05/30(月) 18:18:24.06 ID:YLoHLKKu
>>492
それ言ったらガンダム系全部だめやん
498それも名無しだ:2011/05/30(月) 18:41:01.75 ID:+Zz5tkAy
加藤機関の構成員はほとんどこっちの世界の人間だったはずだが。
499それも名無しだ:2011/05/30(月) 19:56:39.48 ID:mgJ1vm4Q
ちょっと何言ってるのかわかりません
500それも名無しだ:2011/05/30(月) 20:35:20.35 ID:W9p4apo1
全く問題ありません!
501それも名無しだ:2011/05/30(月) 20:58:29.01 ID:OXNKgu3Z
Lでの種死は、今までで一番綺麗だった。
シンは主役らしく運命を切り開こうとして好感持てるし、
キラも種のことを外せば好感が持てる。
議長もビアン博士に近い感じだったしなあ。
惜しむらくは、
議長と志しを一緒にして地球の未来を憂い散る別版権キャラがいれば良かった。
そのことで、地球の未来を背負って戦うという展開に燃えるし、
議長の壮絶な最期に泣ける。
502それも名無しだ:2011/05/30(月) 21:32:22.72 ID:PYw2FPYh
まあでも今回が一番キレイにまとまったんじゃないかな?
種死本編がこれだったら…と思うくらいの出来だったんじゃないかと。
503それも名無しだ:2011/05/30(月) 21:55:52.51 ID:W3NLS6Mb
ゴホン、
では、理解に苦しんでいる方にせんえつながらこの俺が・・・

>>499さん、がんばってねえん
504それも名無しだ:2011/05/30(月) 21:59:22.87 ID:iBUtKAyP
>>503
気持ち悪い
505それも名無しだ:2011/05/30(月) 22:00:32.59 ID:wIorXkko
まったく問題なく終劇
506それも名無しだ:2011/05/30(月) 22:56:40.02 ID:W3NLS6Mb
ひでえ
507 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/05/30(月) 23:10:38.11 ID:z2ZMzhfJ
種単独だとWが一番よかったなぁ。改変として。
508 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/05/30(月) 23:11:54.14 ID:z2ZMzhfJ
まーたリセットかかってやがる。昨日から3回目以上?>忍法帳
509それも名無しだ:2011/05/30(月) 23:35:11.88 ID:Z163VnQm
何なんだろうね、一体
510それも名無しだ:2011/05/31(火) 00:51:37.39 ID:LLoqnzg0
今回の種は負の側面を全てジブリールが背負ってくれたからな
やたら長い間ヒイロとおっかけっこしてたイメージが
511それも名無しだ:2011/05/31(火) 00:58:46.51 ID:RizO0vM6
キラ達がわけの分からん介入したり、ピンクが電波な事も言わなかったしな…

しかしカガリ。
仮にも一国の首長なんだから
お前はそんなのに乗ってないで真面目に自国の政治やれ
512それも名無しだ:2011/05/31(火) 01:00:44.17 ID:/B/njrci
???「こちらには陽電子忍法帖がある!」
513それも名無しだ:2011/05/31(火) 01:01:11.69 ID:Gxdy+DAQ
国のトップどころか、惑星のトップがロボットに乗って戦場に出るのって
ロボアニメではそんなに悪い事じゃないと思う
514 忍法帖【Lv=12,xxxPT】 :2011/05/31(火) 01:05:38.62 ID:i2E0J90/
今回は議長(味方時)も最前線に出てきたしねぇ

しかしKのあとにLをやると
カガリがえらく無能になった気がするんだが
元に戻っただけですね
515それも名無しだ:2011/05/31(火) 01:17:34.17 ID:pmKfGDXy
え?Kガリ様はバンプレストオリジナルキャラでしょ?
あんな有能な人物原作に出てくるはずがないし
516それも名無しだ:2011/05/31(火) 01:26:55.51 ID:/S0HwaLV
>>514
そのうち、議長がMSに乗るときもあるかもね。
それが、アカツキかアストレイゴールドフレームか別の黄金かは知らないけど。
517それも名無しだ:2011/05/31(火) 01:30:52.36 ID:/B/njrci
今回のカガリのメイン要素は凸といちゃつくことだから
でも無能のようでシメるとこはきっちりシメていたからむしろカガリを巧く使ってたと感じたよ
大統領に堂々と論破かましたのはカガリだったしな

むしろアスランは主な役目を色んな奴に取られてたから猿渡さんに諭される以外はマジでカガリといちゃつくの天然がメインだったな
よく考えたらLのアスランとハイネはほぼオリ展開で動かされていた
518それも名無しだ:2011/05/31(火) 02:17:11.78 ID:v1jBsITW
せめてストライクに武装換装があればなぁ
519それも名無しだ:2011/05/31(火) 04:19:05.62 ID:xBRG9bLH
>>510
菅原マサキの暗躍も欠かせないな
この辺もセントラルがラスボス扱いされてる一因になってる気がする
520それも名無しだ:2011/05/31(火) 05:13:41.76 ID:3kiIFvr+
一瞬冥王様に見えてびびった
521それも名無しだ:2011/05/31(火) 05:23:51.09 ID:yvSoYKX2
Lのカガリが無能かと言えば、シンが序盤でカガリに言って欲しかったことを言ってのけてるあたりそうじゃない気がする。
なんというか成長のビジョンが見えなくもない。
522それも名無しだ:2011/05/31(火) 08:06:18.29 ID:GY2qrX+m
カガリにはアカツキ乗せるだろ
ぶっちゃけムゥ乗せるよりも違和感ないし種割るし
523それも名無しだ:2011/05/31(火) 09:45:39.98 ID:gAGXaj9W
アカツキか・・・Kでもそうだったけど
使う気なかったのに結局最後まで使っちゃったなぁ
524それも名無しだ:2011/05/31(火) 10:06:34.43 ID:udL/LHaX
>>519
議長とマサキが会うシーンってルートによっては見れないんじゃなかったっけ。
それ見れなかったか、忘れてたかで、
綺麗な種デスだったので、今回は議長がずっと味方で終わるんじゃないかと思ってた
525それも名無しだ:2011/05/31(火) 10:23:40.09 ID:N3CGnWYC
アカツキのMAP兵器は有用だし、専用機ない余ったパイロットで一番強そうなのは
SEED持ってるカガリ様だから使った人は多いんじゃないですか
526それも名無しだ:2011/05/31(火) 10:42:56.88 ID:RizO0vM6
技量低すぎて剣も盾も銃も無駄になるのが勿体無い感
527それも名無しだ:2011/05/31(火) 12:47:59.44 ID:tBx/DTNU
ライオンとPROUDがクライマックスすぎて部隊BGMをどっちにするかで悩む
ああニーサン!良いところなんだから、そこで素直にならないで!!
528それも名無しだ:2011/05/31(火) 15:08:25.72 ID:RME/RzJc
縛りプレイしててラインバレル強化してなかったから
浩一が暴走するところで死ぬ思いをした
しょっぱなかな暴走してるからLV上げもできないし。
LV60の敵陣に突っ込んでいくLV16の浩一に殺意を覚えた
529それも名無しだ:2011/05/31(火) 15:16:59.22 ID:QaJUXcbq
>>522
カガリにムゥよりもアカツキ乗せる…?
530それも名無しだ:2011/05/31(火) 15:40:08.05 ID:rU96MYIU
社長か
531それも名無しだ:2011/05/31(火) 18:13:49.39 ID:yAKjWRJF
じゃあカガリにムウを乗せればいいよ
532それも名無しだ:2011/05/31(火) 18:26:24.31 ID:EYJO+Djn
1周目終わってかなり楽しめたので、2周目行こうと思うのですが周回したほうがいいでしょうか?
これまでは周回すると不自然に強いキャラが作れてしまってつまんなくなってしまうことが多かったので迷ってます。
wikiのクリアボーナスのページは見てみました。アドバイスお願いします。
533それも名無しだ:2011/05/31(火) 18:32:34.34 ID:CRrNre8t
スパロボである以上、周回プレイである以上、周回すりゃ強くなる一方に決まってるでしょ。
534それも名無しだ:2011/05/31(火) 18:46:42.11 ID:ZCWmXLKu
永遠のソルジャーで渚が自害した…
これどうやったら攻略出来る?
535それも名無しだ:2011/05/31(火) 18:47:20.38 ID:ZU8jeX4w
ちゃんと話し聞いてたら
536それも名無しだ:2011/05/31(火) 18:48:17.74 ID:udL/LHaX
>>534
勝利条件と敗北条件をよく見よう
537それも名無しだ:2011/05/31(火) 18:52:07.19 ID:v1jBsITW
スパロボの引継ぎって好きなキャラを不自然に強くして無双させるモードだと思うから
そういうのに興味無くて難易度的なモノを求めるのなら引き継ぎはしなくても良いと思うよ
538それも名無しだ:2011/05/31(火) 19:24:07.93 ID:ZCWmXLKu
>>536
イクサー1以外で攻撃してた
馬鹿だ俺
539それも名無しだ:2011/05/31(火) 19:29:02.57 ID:1yp394Xu
フッ・・・渚、>>538の目の前で自害なさい・・・!
540それも名無しだ:2011/05/31(火) 19:39:44.61 ID:P5uIAUPy
>>539
久しぶりにいい馬鹿を見た!
君、伝説になれるよ!
541それも名無しだ:2011/05/31(火) 19:48:00.72 ID:pqNLPVrp
>>937
選択でいい
542それも名無しだ:2011/05/31(火) 19:50:18.18 ID:bklJpa0o
>>532
周回してミシェルの撃墜数を999にすれば無条件で生存できて、
クランにも新しいバルキリーができるよ!(な)
543それも名無しだ:2011/05/31(火) 19:53:03.00 ID:ahRLeTUv
>>527

そんな素直になっても残念なニーサンはサブに回ってもらってー
544それも名無しだ:2011/05/31(火) 21:35:27.82 ID:K/uKFZ9Y
>>542
強制的に眼鏡を割るなんて許される事じゃない…!
545それも名無しだ:2011/05/31(火) 22:08:40.26 ID:pmKfGDXy
どうして素直に選択肢とかで生存するようにしてくれなかったかなあ

まあ綺麗なジーチャンのために今週も眼鏡を割るんですが
546それも名無しだ:2011/05/31(火) 22:17:21.17 ID:pG22UF11
まあスクコマ2で原作アニメじゃ死なないキャラを死なせることやってるからなあ
生存可否はお楽しみ要素と割り切ってる
547それも名無しだ:2011/05/31(火) 22:20:03.77 ID:CRrNre8t
スクコマ2に限った話じゃなく、昔から……。
悪役にその傾向は強いけどね。
三輪とか、フロスト兄弟とか、カテジナとか。
アレンビーはあんまりだねw
548 忍法帖【Lv=8,xxxPT】 :2011/05/31(火) 22:21:08.78 ID:i2E0J90/
いやぁ、α外伝でカテジナが死んだ時は
さすがにやりすぎだろと思いましたよ。

原作じゃ死んでねーよ!一応。
549それも名無しだ:2011/05/31(火) 22:25:07.78 ID:p57/MTK/
そういうIFとか楽しむのも醍醐味だと思うんだけど、
どうしても原作原作五月蝿い連中は消えないなあ。
550それも名無しだ:2011/05/31(火) 22:25:41.69 ID:pmKfGDXy
あれ?シャクティにワッパへ爆弾仕掛けられて木端微塵になったんじゃなかったっけ
551それも名無しだ:2011/05/31(火) 22:27:04.76 ID:4b7qgHrG
>>548
何を言ってるんだ
シャクティに爆殺されたじゃないか
552それも名無しだ:2011/05/31(火) 22:28:07.92 ID:elmkNjL3
原作じゃ仲間になる人も説得しなきゃ死んだりしたことも
553 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 :2011/05/31(火) 22:29:10.62 ID:i2E0J90/
>>549
いっそ原作アフターとかで
原作再現皆無なら気にならんのだがねー

そういう意味ではウィンキー時代のほうが良かった
554それも名無しだ:2011/05/31(火) 22:30:36.14 ID:deRytPmN
アニメの最後に出てきた記憶と視力失ったカテジナさんは別人なの?
アレンビーはDG細胞に汚染された挙句乗ったこと無いガンダムに乗せられたりと大変だよね
555それも名無しだ:2011/05/31(火) 22:32:34.88 ID:ZU8jeX4w
原作再現ならカテジナさんはシャクティに爆殺されるからなあ・・・
556それも名無しだ:2011/05/31(火) 22:34:08.34 ID:tBx/DTNU
>>546
誰だっけ?
557それも名無しだ:2011/05/31(火) 22:43:33.24 ID:adET/mb5
それことぶきつかさの漫画じゃねーかよw
まあ、カテ公は死んでいいと思うけど。
でも、あれくらいブチ切れた悪役のが面白いよね。
中途半端に「実は良い人」っぽさとかいらねーっつーの。
558それも名無しだ:2011/05/31(火) 22:46:19.21 ID:A9PPej17
死ぬべきなのに死ねずに一生後悔し続けて彷徨い続けるのがカテジナのオチ。
559それも名無しだ:2011/05/31(火) 22:47:15.42 ID:2oGT3vL5
>>545
もし選択肢がメガネを殺しますか
はい
いいえ
だったらどうするんだよw
560それも名無しだ:2011/05/31(火) 22:51:25.35 ID:7LwMu9i6
・左に行く
・右に行く
左に行くと死にます
561それも名無しだ:2011/05/31(火) 22:53:27.90 ID:pmKfGDXy
>>559
ここは左に行くか左に行くかで
562それも名無しだ:2011/05/31(火) 22:53:38.40 ID:Bfflhirl
殺してやるのも生ぬるいとかカテジナのことをいってなかったか
563それも名無しだ:2011/05/31(火) 23:06:45.14 ID:/B/njrci
陽電子リフレクターメガネ、展開!

564それも名無しだ:2011/05/31(火) 23:15:44.02 ID:yeQ6Ynf/
>>563
パリーンと割れそうだなw
565それも名無しだ:2011/05/31(火) 23:27:16.97 ID:ZCWmXLKu
>>552
お爺ちゃんは関係ないだろ
566それも名無しだ:2011/05/31(火) 23:44:59.33 ID:/B/njrci
>>564
ばかなぁぁぁぁぁぁ
567それも名無しだ:2011/05/31(火) 23:53:33.23 ID:Z4RQCjhn
ならば光子力バリア眼鏡で
568それも名無しだ:2011/06/01(水) 00:09:57.67 ID:XHwRVovx
>>560
きのこ乙
569それも名無しだ:2011/06/01(水) 00:12:35.51 ID:xSNKVqWU
劇場版はメガネ生きてるから大丈夫
570それも名無しだ:2011/06/01(水) 00:12:51.34 ID:044bZTmI
第2次Zでジョニーさんの脱メガネに衝撃!
ってか口説き文句が減ってしまうじゃないか、もしくは終始大事な場面なのか・・・
571それも名無しだ:2011/06/01(水) 00:22:55.40 ID:nzKAgpLp
Lにしろ第2次Zにしろ、ジョニーさんのサラリーマン属性がないがしろにされて困る
普段はサラリーマンやってて、その合間にダンクーガパイロットやるという
クラーク・ケントっぷりが笑いをもたらしたキャラだったのに
そんな生活送ってたからこそ会社に辞表出した時が輝いていたキャラだったのに
スパロボだとダンクーガパイロットやると同時にサラリーマン辞めたような扱いじゃないか
572それも名無しだ:2011/06/01(水) 00:25:41.12 ID:6Gp+2caw
ダンクーガノヴァ組は元々の職業に関しては殆ど触れられてなかったな
くららさんが刑事で射撃の名手設定なんて触れられた記憶がない
573それも名無しだ:2011/06/01(水) 00:25:52.21 ID:7KJgL+GU
まあスパロボだと会社そっちのけで艦乗って世界中飛び回っちゃってるからなぁ
574それも名無しだ:2011/06/01(水) 00:46:29.51 ID:7KUxKKxC
もともと原作からしてだな…
まぁいいか。スパロボのジョニーはむしろリーマン退職してダンクーガパイロットとして第二の人生歩んでいると考えた方が自然なレベル
575それも名無しだ:2011/06/01(水) 01:11:27.66 ID:044bZTmI
ノヴァの面々が覚える最後の精神コマンドが並びで見るとなんか熱くて良い感じ
576それも名無しだ:2011/06/01(水) 01:30:32.46 ID:vnn39KNO
カテジナさんの改変は許すのにジョニーさんの改変は許さないなんて許されることじゃない…!
577それも名無しだ:2011/06/01(水) 08:34:56.21 ID:1v/3UvMY
朔哉の正体やたら引っ張るなーと思ったら最後まで明かされなくて
気になって調べたらアニメでも正体不明のままなんか…
578それも名無しだ:2011/06/01(水) 15:12:49.14 ID:qLdW//ti
ドラマCDで分かるらしいよ>朔哉

ドラマCDの北海道温泉旅行編が再現されるのはいつだろうか………
579それも名無しだ:2011/06/01(水) 16:18:04.40 ID:4qlgptyJ
そんなのあったんだ・・・・
580それも名無しだ:2011/06/01(水) 18:00:05.76 ID:ze5l1Vfx
声優さんだけじゃなくて、素性もまんまディックさんだったという話は聞いてる
結構ノヴァってCDとか出てるんだよね、ルリルリのキャラソンまであるくらいだし
581それも名無しだ:2011/06/01(水) 18:34:11.40 ID:aj56KtyB
個別攻撃なんて入れたせいで全体攻撃マンセーの小隊制と何も変わらなくなっちゃったな
582それも名無しだ:2011/06/01(水) 19:20:39.15 ID:bYLxmkF+
Lの顔グラは全体的にいいな
ジョニーさんマジイケメン
第二次Zで現実を知ったけど…
583それも名無しだ:2011/06/01(水) 19:50:50.58 ID:B0S9N1R0
>>581
Kのときみたいにアタックコンボ無双よりはマシ
584それも名無しだ:2011/06/01(水) 19:50:55.57 ID:SQTwgeNk
逆に考えるんだ。
自軍参入と同時に「あそうだ、会社には辞表を出しておきました」と一言で済まされて、
Dチームメンバーに「お前サラリーマンかよぅ!」と驚かれるのがオチだって。
585それも名無しだ:2011/06/01(水) 19:56:34.58 ID:1v/3UvMY
>>582
そんな中で浩一のファクターアイはなんであんなにひどいんだろう
ちょっとしか出てこない暴走時の方が良く出来てるってのはなぁ…
586それも名無しだ:2011/06/01(水) 20:08:10.73 ID:aj56KtyB
エイーダの顔もLがいいな
ノヴァ勢は第2次Zと比べてみると作画が安定しないアニメのように見える
587それも名無しだ:2011/06/01(水) 20:31:53.78 ID:044bZTmI
ダンクーガの戦闘アニメもゴッドビースト以外はLの方が好きだな
改めてみると断空剣がめちゃくちゃカッコいい
588それも名無しだ:2011/06/01(水) 20:55:11.43 ID:svBn6QfQ
葵のカットインもカワイイしな
589それも名無しだ:2011/06/01(水) 20:56:23.37 ID:0jFEMDER
弾劾剣だっけ、アニメだと見えるんだったか
590それも名無しだ:2011/06/01(水) 21:08:53.10 ID:MV0MJH/D
もしもアリスの生みの親がターミネーターのスカイネットだったら、一鷹を殺しちゃいそうだな
591それも名無しだ:2011/06/01(水) 21:20:26.56 ID:7KUxKKxC
このスレの前の方にも出てるかもしれないがダンクーガとマクFの顔グラは断然L
ほどよく髪型を隠して良い感じに顔を出してるからさっぱりしてる。ミシェルがちゃんとイケメンにみえる
592それも名無しだ:2011/06/01(水) 21:21:44.36 ID:SQTwgeNk
>>591
そうそう。ルカもちょっとカワイくみえるんだな!これが。
593それも名無しだ:2011/06/01(水) 21:31:37.47 ID:7KJgL+GU
ZUのオズマなんか表情によってはは10歳以上オッサンにみえるしな
594それも名無しだ:2011/06/02(木) 00:36:11.11 ID:0kRcy7U7
Jと同時進行的にやってるんだが統夜君と一鷹君の違いが面白いな
あっちはちょっと乗るの拒否っただけで素人を人でなし呼ばわりとかカワイソウすぎるw

つか一鷹君は従順すぎるな・・・
割と序盤から味方側の戦力充実してるからちょっとぐらい躊躇ってもよかったな
595それも名無しだ:2011/06/02(木) 00:45:28.42 ID:oBM/9Tm0
アルトは口が気になるがまあいいや
596それも名無しだ:2011/06/02(木) 01:06:14.32 ID:GwaYPaaH
>>594
J冒頭のそれは今でも語り草だからな
どう考えても統夜の方が正論なのにアレは酷かったw
597それも名無しだ:2011/06/02(木) 01:21:02.67 ID:MLPBb6fq
>>594
中学生だから・・・ですかね?
598それも名無しだ:2011/06/02(木) 01:45:11.56 ID:Yb9hgHGQ
一鷹が統夜の時に居合わせたら「怖い物は仕方ないッスよ! 俺達がグランティードの分まで頑張りますから!」くらいのフォローは言いそう。
599それも名無しだ:2011/06/02(木) 02:23:54.51 ID:TZCbTpgK
おまえのような達観した中学生がいるか
600それも名無しだ:2011/06/02(木) 02:26:44.14 ID:w+K/9BVa
ダイヤさんやレイチェルみたいな13歳がいて、ついでにダンクーガノヴァも絡んでるんだから
若者の精神性が成熟しやすい世界観なんだろう
601それも名無しだ:2011/06/02(木) 02:34:58.54 ID:Bh7u5TG0
一方浩一はいい気になっていた
602それも名無しだ:2011/06/02(木) 02:44:55.74 ID:rxSiv26j
スパロボ→アニメ→原作マンガの順でラインバレル見ていったけど
原作の宗美さんまじいい人すぎて泣いた、なぜアニメはあんなドSになったんだ…
603それも名無しだ:2011/06/02(木) 04:04:31.34 ID:PJc809Ew
正直ぱっとしない漫画だと思ってたけれど宗美さん関連のお話しは好きだな
604それも名無しだ:2011/06/02(木) 07:43:46.65 ID:VrU4bGbq
浩一の成長に伴う話や森次さん関係はぱっとしまくりだがな
605それも名無しだ:2011/06/02(木) 08:08:07.26 ID:EEIi/nT6
>>599
北斗の拳みたいだな
でもL世界ってかなり世紀末的なのに厭世っぽさがないのはいい
606それも名無しだ:2011/06/02(木) 08:15:45.32 ID:GDup8EkG
一鷹は戦災孤児で、引き取ってくれた爺さんはさらわれて、
ニーサンには「これはうちの家族の問題だ」って突き放されるから
欝展開にはいくらでも出来るんだよな。でもそうならないのがLのいいところ
607それも名無しだ:2011/06/02(木) 08:41:52.12 ID:4uxwInV8
そもそも一鷹には「自分達用に博士が造った」ラッシュバード降りるって選択肢無かったしね。
今の「家族」との接点保つ為にはなおの事。
608それも名無しだ:2011/06/02(木) 09:45:51.95 ID:IVp+UzNf
宗美おじいちゃんの話はありきたりといえばありきたりだが泣けるよな
特に仲間だから差別しないという村人たちあたりで俺は泣いた
609それも名無しだ:2011/06/02(木) 12:41:46.50 ID:z7kAtNwX
もりじさん原作では負け無し最強キャラなのに
まさか本物の暴力教えられる側になるとはね
610それも名無しだ:2011/06/02(木) 13:11:09.26 ID:HukoKoNB
特殊効果無効があれば良かったんじゃないかな
611それも名無しだ:2011/06/02(木) 13:14:34.41 ID:jLiL9Xno
一鷹はそれまで親しくしていたアリスが最初から一緒だったってのも大きいだろうね
二人とも前向きだし。
統夜はメカもパートナーもわからん尽くしだったからなぁ
612それも名無しだ:2011/06/02(木) 13:56:09.65 ID:z7kAtNwX
今回マクロス組とかイクサー組とかゴオちんとか女とイチャイチャしてる奴が多い中
エヴァとラインバレル組はなんか素っ気なかった…
613それも名無しだ:2011/06/02(木) 14:02:23.27 ID:Jq20b3Vo
エヴァはまだオチついてないからなぁ。
ゼルエル戦まで進めば、シンジとレイの世界もぶっ壊す恋愛がお目にかかれるわけです、が。
614それも名無しだ:2011/06/02(木) 15:20:14.30 ID:5WkdxV9t
原作版の浩一と城崎はもう完全バカップルだけどな!

ミウミウは...うん...
615それも名無しだ:2011/06/02(木) 15:31:23.79 ID:oBM/9Tm0
ガンソはぶるなよ…
616それも名無しだ:2011/06/02(木) 15:51:56.67 ID:mVVz2SQt
Lって実際どうなの
617それも名無しだ:2011/06/02(木) 16:00:16.04 ID:V0y7YcYe
そんな抽象的な質問されても…
618それも名無しだ:2011/06/02(木) 16:06:01.55 ID:z7kAtNwX
>>616
想像しろ
619それも名無しだ:2011/06/02(木) 16:24:15.11 ID:ApSauhKj
さりげなくシズナの道明寺フラグが見当たらなかった気がする
まあ道明寺は早瀬さんの今カレだから仕方ないね
620それも名無しだ:2011/06/02(木) 16:26:21.02 ID:IwP+LX9y
>>616
凄いよ・・・
621それも名無しだ:2011/06/02(木) 16:35:39.06 ID:YTYnnbBc
スパロボスレでミストさんけっこう叩かれると、俺はこういう主人公がいてもいいと思う
地球を守りたいという気持ちは誰も同じとは限らんし
だから今度のOGにラスボスミストさんをな・・・!
622それも名無しだ:2011/06/02(木) 17:01:29.89 ID:Bh7u5TG0
正直特殊効果無効があっても最大射程3だからやっぱ道場だったと思う>森次さん
623それも名無しだ:2011/06/02(木) 17:15:38.57 ID:wvd/uSP7
>>621
そんなヘイトSSじみた真似されるくらいなら普通に改善してくれた方がいいよ

ミストさんざまぁwってやりたいのならミストスレでどうぞ
624それも名無しだ:2011/06/02(木) 17:20:54.46 ID:GREEl40j
ミストさんも道場開いたら人気者になれたんじゃなかろうか
Wにはアリア、Lには森次さんがいるのに
Kだけ道場ないし
625それも名無しだ:2011/06/02(木) 17:23:25.20 ID:tVivh4A+
つまりミストさんは主人公じゃなくてライバルキャラになればよかったんだな
626それも名無しだ:2011/06/02(木) 18:36:54.79 ID:jLiL9Xno
でもOG世界だとテロリスト的な連中を抜かせば地球側の主要勢力は一応まとまってるじゃない
国家間戦争のあったKと比べればミストさんもそこまで酷くはならないんじゃないかね
そんな訳で戦う国家元首という立場の大統領には期待してますよ。
627それも名無しだ:2011/06/02(木) 20:14:49.36 ID:Tnt0CrLm
とりあえず某アホリーム人はアンディ(バルトフェルド)とノーザに「凡愚め!」と罵られればいいと思うよ
628それも名無しだ:2011/06/02(木) 20:18:24.04 ID:MLPBb6fq
なんか話が全体的にスムーズにいくと思ったら
Lには三輪長官とか真空管ハゲみたいなメンドクサイやつがいないからか
629それも名無しだ:2011/06/02(木) 20:48:10.26 ID:65Nhb1BF
>>626
ミストさんがOGに出るときって一鷹やケイジみたいな気配り出来る主人公がいるから
なんとかなりそうな気もする。
ミストさんの暴走もせっちゃんの不幸も
630それも名無しだ:2011/06/02(木) 20:50:39.65 ID:iRtcL8f/
>>628
別の方向でメンドクサイ石神社長とかいるけどね!
631それも名無しだ:2011/06/02(木) 21:07:11.68 ID:z7kAtNwX
Lのアンソロ出ないかなあ
632それも名無しだ:2011/06/02(木) 21:08:20.67 ID:oBM/9Tm0
助手を忘れんな
633それも名無しだ:2011/06/02(木) 21:12:01.62 ID:yvaKqnFC
ゲンドウなんか定年退職して縁側で日向ぼっこしてるお父さんオーラ出してるようにも見えた
634それも名無しだ:2011/06/02(木) 21:57:31.82 ID:vEm4J6Ei
最近、やり始めて攻略サイト見て回ったんだけど
もしかしてルート分岐に絡む隠しキャラって最初の分岐で宗美だっけとステラの2人だけ?
635それも名無しだ:2011/06/02(木) 21:59:36.42 ID:X9l0JueH
>>634
ミシュル「あのー私は・・・」
636それも名無しだ:2011/06/02(木) 22:04:22.55 ID:edsx4LTJ
択一じゃないけどゴーダンナーの剣も
637それも名無しだ:2011/06/02(木) 22:06:44.34 ID:eefD/ECG
???「通りすがりのリングネーム西の川なんだけどフルウエポンコンビネーション無くてもいいから
オレンジの恰好良いディステ二ーが隠しで欲しくないかい?」
638それも名無しだ:2011/06/02(木) 22:11:22.90 ID:vEm4J6Ei
剣とかミッシェルもルート分岐絡みなんだ
まぁロリクランと言う代わりが居るミッシェルはともかく。剣はどうするかな
Kの時だと、破界編のエリア11ルート並に機体が少なくて苦戦して仲間にするの諦めかけたし剣が仲間になる最後の分岐辺り
639それも名無しだ:2011/06/02(木) 22:14:36.56 ID:V0y7YcYe
どうでもいいが君の文は読みにくいぞ
640それも名無しだ:2011/06/02(木) 22:29:10.94 ID:EEIi/nT6
ちょっと問題かも!しれません
641 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/06/02(木) 22:31:04.54 ID:4XFp71nF
よく来たな。撃爆殺害する。
642それも名無しだ:2011/06/02(木) 22:43:47.56 ID:Bh7u5TG0
剣は実質確定参入
643それも名無しだ:2011/06/03(金) 01:22:42.97 ID:jp2ni8Ul
>>642
条件を誰かに教えてもらわないと何も分からないゆとりだっているんだ発気!
644それも名無しだ:2011/06/03(金) 02:35:49.86 ID:yrA9pQxj
初見でアトロスを仲間にできなかった人なんているわけないじゃないですか、ハハハ
645それも名無しだ:2011/06/03(金) 02:52:11.40 ID:LgIsSo8w
>>631
出てなかったっけ?
646それも名無しだ:2011/06/03(金) 03:28:45.45 ID:0zpOe+Qc
初見で隠し要素を全て取り損なった俺をディスってんのかメーン
647それも名無しだ:2011/06/03(金) 04:12:47.16 ID:t5l/JYeX
>>637
あなたはまずジージェネで使用出来るようになってくれよ
648それも名無しだ:2011/06/03(金) 10:20:30.95 ID:vIT0O7+K
格差
649それも名無しだ:2011/06/03(金) 10:21:33.47 ID:vIT0O7+K
実質
650それも名無しだ:2011/06/03(金) 10:22:12.59 ID:vIT0O7+K
ミシェル撃墜数999とか普通はならないな
651それも名無しだ:2011/06/03(金) 10:47:56.96 ID:h2BVYqwh
ダンナー生き生きとしてるな
652それも名無しだ:2011/06/03(金) 10:48:16.38 ID:h2BVYqwh
ガンソも救済してほしかった
653それも名無しだ:2011/06/03(金) 10:58:43.42 ID:lj3Nm9t/
>>645
えっ、出てんの?
654それも名無しだ:2011/06/03(金) 11:32:44.94 ID:+C/zI5Pk
剣とゴオちんで合体攻撃があってもイイジャナイデスカー
655それも名無しだ:2011/06/03(金) 11:47:19.80 ID:C24J+W4q
初回プレイで手に入ったのはデュエル、バスターだけでございます
656それも名無しだ:2011/06/03(金) 12:11:32.69 ID:mORkDnr9
いやいや、さすがにレイを復帰させ損ねる奴はいないだろw
657それも名無しだ:2011/06/03(金) 12:12:29.01 ID:27te4394
>>655
あれ、俺がいる
658それも名無しだ:2011/06/03(金) 12:58:21.82 ID:dg9hBu7E
>>656
ここにいますが。SEED系はサブでしか使ってなかた
659それも名無しだ:2011/06/03(金) 12:58:54.61 ID:VcXy1h+4
>>655
ですよねー
660それも名無しだ:2011/06/03(金) 13:06:19.50 ID:gCaWMrWI
>>656
原作通りキラさんでとどめさしちゃいました。
661それも名無しだ:2011/06/03(金) 13:37:47.46 ID:ps4R1vEV
インパクトの師匠とか、原作で死ぬ奴を原作通り扱うと原作通り死ぬっていうのは原作再現だから仕方ないなw
662それも名無しだ:2011/06/03(金) 13:56:34.47 ID:oH4E78mt
カミーユの場合シロッコを倒してダメな時といい時があるからややこしいな
663それも名無しだ:2011/06/03(金) 14:43:04.02 ID:n9EElILy
更にフォウを仲間にした時と
仲間にしなかった時で違ったような…
664それも名無しだ:2011/06/03(金) 17:26:42.43 ID:FOyNj0Eh
宗美さんの仲間フラグはめんどくさかったけど条件満たす度に
綺麗になっていくからやりがいあって良かったな
665それも名無しだ:2011/06/03(金) 20:15:03.52 ID:1hJ0MpwM
エロに期待してジーグ見始めたが
主人公がすけべなだけでサービスシーンないんだな
まだ4話までしか見てないがこれから期待していいのか?
666それも名無しだ:2011/06/03(金) 20:21:23.99 ID:vlZY8Sqg
エロに期待するならラインバレル見ろよ。
いきなり全裸女子やで。
667それも名無しだ:2011/06/03(金) 20:22:02.16 ID:omtCN2jv
最高のサービスシーンが待っているから刮目して待て
エロ抜きにしても面白いけどな。初代の方だったら勘違いスマン
668それも名無しだ:2011/06/03(金) 20:28:43.12 ID:WWlhXaT9
なんだっていい!イクサー1を見るチャンスだ!
669それも名無しだ:2011/06/03(金) 20:41:24.76 ID:89+osx9R
葵さんのピンクなヒポヒポシーンが見れると思ったのに・・・クソッ社長め!
670それも名無しだ:2011/06/03(金) 20:42:43.55 ID:MNyVmp4T
照れ顔のヒミカかわいいよヒミカ
671それも名無しだ:2011/06/03(金) 20:44:19.40 ID:58eLKtkL
ラインバレルPSP版の公式ページを今すぐ覗いてくるんだ!

…なんで対象にもりじさんがいるんだろう…
672それも名無しだ:2011/06/03(金) 20:56:44.39 ID:JCiOUYOr
おっぱいドリルの話は、あそこまで連呼されると清々しい。

他にも柳生さんとつばきのフルヌードが拝める話もあるが、
それ以上にエンドレスジークとも言うべき演出が面白かった。

673それも名無しだ:2011/06/03(金) 21:32:12.72 ID:MA3B07yp
>>671
未熟な主人公を厳しく鍛えつつも、内心では彼が真の正義の味方となってくれる
事を期待し見守る先輩

完全にヒロインじゃないっすかwww
674それも名無しだ:2011/06/03(金) 22:35:14.84 ID:ZtpaEYlY
従来のクワトロポジションながらこの弱さ
いや実際森次さん自身は優秀で弱いのは機体の方だけど
675それも名無しだ:2011/06/03(金) 22:47:42.11 ID:kU2EOASW
>>354
F91とVガン主軸でほんとやってほしいわ
シルエットフォーミュラとかオールズモビルカッコイイよ
でもやっぱり人気ないんだろうね、種だけとかよりよっぽどよさそうなんだけどな
676それも名無しだ:2011/06/03(金) 22:56:36.26 ID:89+osx9R
スパロボLが初ラインバレルだった俺は
森次さんがなんかネオゲ版の隼人っぽいなと思った
677 忍法帖【Lv=32,xxxPT】 :2011/06/03(金) 22:57:32.86 ID:lS4uKK2l
VはともかくF91はキャラクター少ないし背景も少ないからなぁ。
クロスボーン入れるとなんか雰囲気ガラッと変わっちゃうし。
678それも名無しだ:2011/06/03(金) 23:08:37.08 ID:vIT0O7+K
最近はガンダムゲーでもはぶられてきてるし
679それも名無しだ:2011/06/03(金) 23:10:30.11 ID:EnPStZWg
ジーグはそのうち敵女ボスのサービスカットがあるぞw
680それも名無しだ:2011/06/03(金) 23:17:03.76 ID:XcSibnM0
64⇒W⇒Lの順番でやってきたけど、ここまで胸が熱くなるゲームだとは思わなかった!いやマジで
681それも名無しだ:2011/06/03(金) 23:18:08.34 ID:vIT0O7+K
次はRかJかKオススメ
682 忍法帖【Lv=35,xxxPT】 :2011/06/03(金) 23:21:35.62 ID:lS4uKK2l
D勧めてやれよw
683それも名無しだ:2011/06/03(金) 23:24:48.12 ID:/8AvFijp
>>678
昔のガンダム系のゲームやバンプレスト関係のゲームじゃ
やたらとプッシュされてたのになぁ・・・
684それも名無しだ:2011/06/03(金) 23:27:39.64 ID:gLtIJdGc
APでジュドーさんの最後の勇士を拝むのもオススメだ
685それも名無しだ:2011/06/03(金) 23:35:26.77 ID:ps4R1vEV
ジュドーさんよりもハマーン様の方が目立ってるなんて事は秘密だぞ!
686それも名無しだ:2011/06/03(金) 23:37:05.51 ID:FnQ0MCic
なんで初代渚のヌードがないんだよ!このゲーム!
許せないよ!あのムチムチ感!
もう1周してやるッ
687それも名無しだ:2011/06/03(金) 23:40:06.47 ID:89+osx9R
>>686
ワァーオ!
688それも名無しだ:2011/06/03(金) 23:51:41.53 ID:dg9hBu7E
>>686
カットインの真下が裸なのを想像しろ
689それも名無しだ:2011/06/03(金) 23:52:24.89 ID:+wDwtUMQ
初代GジェネにZザクの変形バージョンあったのに(雑誌の一コマにあった)
ウェーブライダーにザクの頭のけってるだけのやつぐらいしか印象ない
690それも名無しだ:2011/06/04(土) 00:17:54.05 ID:xsWalrbE
>>686
想像力が足りないようだな!
691それも名無しだ:2011/06/04(土) 03:38:24.94 ID:6jvNOVoD
アニメ見てエロに期待して原作読んだらガッカリするラインバレル
原作は燃えるけど萌えないな
692それも名無しだ:2011/06/04(土) 10:59:52.08 ID:XhCZIHD0
原作は城崎の乳首が描かれてる辺り、エロさもアニメ以上だろ
693それも名無しだ:2011/06/04(土) 11:05:22.61 ID:jFs888gg
ラインバレルの作者ならやっぱ
カレー食ってるキレンジャーが最近のヒット
694それも名無しだ:2011/06/04(土) 11:05:42.48 ID:i+zkzgM7
見えるだけでエロいなんて………まだまだだな
695それも名無しだ:2011/06/04(土) 11:07:32.19 ID:OM5oRQVK
シズナは原作のほうが萌える
696それも名無しだ:2011/06/04(土) 11:19:12.52 ID:lh0xEGFH
原作見て城崎かわいいじゃんと思えた
アニメはキャラデザ種の人だったかな?どうにも俺には合わない…
697それも名無しだ:2011/06/04(土) 11:28:14.80 ID:OM5oRQVK
>>696
スパロボの顔グラもだけど前髪のバッテンを強調しすぎなんだよな
698それも名無しだ:2011/06/04(土) 11:29:22.14 ID:6jvNOVoD
>>692
乳首なんぞ今時ジャンプの漫画でも描かれる程度だからなあ…
699それも名無しだ:2011/06/04(土) 11:48:54.13 ID:bw0RthDu
乳首くらい昔のロボアニメでは普通だった
700それも名無しだ:2011/06/04(土) 12:10:15.44 ID:FJLh7w1g
城崎「へへっ・・・そんなこと言って後でミウミウと・・・うわぁあぁぁあ!!」
浩一「城崎ぃぃぃぃぃぃぃ!」

城崎「ふう、死ぬかと思ったぜ」
701それも名無しだ:2011/06/04(土) 13:01:47.16 ID:rvU9JdE+
>>691
アニメ終わった直後辺りは本編ではエロ描かなくてもチャンピオンREDの付録で
原作者直筆のえっちぃ九条美海の特大ポスターとかあったんよ

ただ原作ファンはそういうのを求めてなかったから不評だったけどね
エロいポスターじゃなくてラインバレルやヴァーダント描いたポスターをよこせ的な
702それも名無しだ:2011/06/04(土) 13:48:55.46 ID:y1umQkuR
つまりラインバレルやヴァーダントのエロいポスターならよかったんですね
703それも名無しだ:2011/06/04(土) 13:49:23.37 ID:6jvNOVoD
>>701
アニメみうみうならちょっと嬉しいけど原作みうみうだとな
ヴァーダントやペインキラーのエロ絵の方がありがたい
704それも名無しだ:2011/06/04(土) 13:59:27.57 ID:y1umQkuR
>>703
なんだ高蓋然性世界の俺か…
705それも名無しだ:2011/06/04(土) 14:04:16.55 ID:88qSG6iz
ぶっちゃけマキナはセクシーだからな
ラインバレルの背中や脇腹まわりなんか見てると興奮する
ってな感じのことを友人に言ったらドン引きされた
706それも名無しだ:2011/06/04(土) 14:13:51.45 ID:Sd9on5uv
恥ずかしがりやな友人だな
もっと素直になれば良いのに
707それも名無しだ:2011/06/04(土) 14:19:22.60 ID:jFs888gg
きっと素直になれるのに
708それも名無しだ:2011/06/04(土) 15:20:53.79 ID:bw0RthDu
なんだこのスレ・・・俺の想像力もまだまだだったのか
709それも名無しだ:2011/06/04(土) 15:23:22.23 ID:34yfZuXK
?男性キャラやメカに萌えるなんてまだ初級だよ?
710それも名無しだ:2011/06/04(土) 15:24:31.13 ID:i+zkzgM7
マキナならヴァーダントだろ常識的に考えて
711それも名無しだ:2011/06/04(土) 15:36:14.21 ID:88qSG6iz
>>710
ヴァーダントは背中からうなじにかけてのマッシヴさが素敵
ただ股上が高いから華奢な印象を受けるんだよね…
飾り気がないのはいいんだけど
712それも名無しだ:2011/06/04(土) 15:43:22.13 ID:6jvNOVoD
ゾイドのジーク
ラインバレルのヴァーダント
ZOEのジェフティ
リューナイトのマジドーラ

最高です
713それも名無しだ:2011/06/04(土) 16:03:39.96 ID:Vo3MJB1h


質問です。

28話での分岐でAルートを選ぶとマジンカイザーは手に入らないんですか?
それとも、どちらのルートでも手に入りますか?
714それも名無しだ:2011/06/04(土) 16:09:20.67 ID:FrcGnAVz
>>712
ガンダムエクシアのプロポーションって、女の子だよな。

>>713
どっちでもカイザーは手に入るよ。
715それも名無しだ:2011/06/04(土) 17:01:43.25 ID:6jvNOVoD
>>714
俺がエクシア好きだとよく分かったなw
エクシアは絶対女だよなあ
初見はただのビーダマンだと思ってたけど、動いてみると中々
スパロボ次回作に出たら使いたいね
716それも名無しだ:2011/06/04(土) 17:05:36.28 ID:OM5oRQVK
>>715
2次Zにはもう出てるし、任天堂携帯系次回作ってことかな
最近ずっと種系だったし、00はに変わるのはあるかもねー
ただ寺田は「NEOみたいなのを出したい」っていってたんだっけ。
それがNEOみたいな参戦作品かNEO見たいなシステム
717それも名無しだ:2011/06/04(土) 17:06:24.79 ID:OM5oRQVK
途中で送信した・・・ システムか、NEOみたいな対人戦争はない世界観
かはわからないけどね
718それも名無しだ:2011/06/04(土) 17:06:30.26 ID:i+zkzgM7
参戦作品は勘弁して下さい
719それも名無しだ:2011/06/04(土) 17:15:37.22 ID:88qSG6iz
00はTV版は展開的に凄くやりにくそうなんだよね、Z2見てると
よっぽど整合性つけるのが上手い人か、原作を綺麗に大胆に壊せる人じゃないと扱うのは難しそう
逆に劇場版は解禁されたら今のEWみたいに便利に使い回されそうな気がする
再現シナリオも少なくすむし
720それも名無しだ:2011/06/04(土) 18:47:44.33 ID:Hm0jZywK
       |
   \  __  /
   _ (m) _ピコーン
      |ミ|
    /  `´  \
     ('A`)
     ノヽノヽ
       くく
SDガンダムフルカラー劇場枠で参戦させればシナリオ再現しなくていいですよね?猿渡さん!!
コメディ枠のボン太くんだって参戦してるんですよ!!頑張れば参戦出来るはずです!!
721それも名無しだ:2011/06/04(土) 19:05:59.38 ID:lh0xEGFH
00劇場版の戦闘はどの機体も高速で動き回りながらビームばら蒔いてた印象しかないな…
スパロボで色々補完してほしいなー
722 忍法帖【Lv=16,xxxPT】 :2011/06/04(土) 19:16:05.22 ID:eZbOlM23
種も戦闘だけはいいとかいう話だが
スパロボではフリーダムが全弾発射してるとこと
ディステニーがゴッドフィンガーかましてるとこしか印象に残ってないぜ
723それも名無しだ:2011/06/04(土) 19:22:04.71 ID:iP51Oq5Q
シンのトラウマアタックもお忘れなく。
今回は綺麗な種死になっているおかげで、シンはLでのリアル系主人公って感じだしな。

本来のオリ主人公である南雲は、一作品の人物程度に抑えて他のキャラを引き立て役に近いような。
まあ、他の版権キャラを踏み台にするよりはマシなんだけど。
724それも名無しだ:2011/06/04(土) 19:26:14.10 ID:88qSG6iz
種の戦闘がいいなんて話は初めて聞いたなあ
バンクまみれなのは脚本が遅れまくってたから、とはよく聞く
同じようにバンクまみれだったウイングは制作予算がなかったから、なんて擁護されてるけど
725それも名無しだ:2011/06/04(土) 20:13:36.17 ID:i+zkzgM7
種の戦闘が良いとか冗談だろ。
百歩譲ってストライクVSイージスのラストバトルぐらい。
726それも名無しだ:2011/06/04(土) 20:17:44.93 ID:ojn77Q3e
プロローグはいらなかったと思う今日この頃
727それも名無しだ:2011/06/04(土) 20:28:44.15 ID:ptnUJHQd
プロローグはギリアムさんのためのシナリオだったんあ
728それも名無しだ:2011/06/04(土) 20:39:46.25 ID:6jvNOVoD
プロローグ長かったけど本編面白かったので問題ありません!
729それも名無しだ:2011/06/04(土) 20:40:26.64 ID:OM5oRQVK
2周目以降プロローグはスキップできても良かったよな
730それも名無しだ:2011/06/04(土) 20:50:55.83 ID:cjincbZj
種の戦闘ってバンク&棒立ちのイメージしかないわ
731それも名無しだ:2011/06/04(土) 20:57:57.49 ID:HtzYWsRj
種の戦闘かよ
732それも名無しだ:2011/06/04(土) 21:14:27.18 ID:Jlw3GGUR
>>722
沢山釣れてよかったな
733それも名無しだ:2011/06/04(土) 21:15:31.04 ID:cjincbZj
それはそれとして、准将やレイのMAPに隠れがちだが
ヘビーアームズのMAPも実は使い勝手がいいよな
6発撃てる上に着弾指定で敵を纏めると爽快だし
734それも名無しだ:2011/06/04(土) 21:17:28.55 ID:ptnUJHQd
密集などしているからだ
735それも名無しだ:2011/06/04(土) 21:24:12.04 ID:88qSG6iz
でも初期からBセーブってトロワっぽくないよなw
毎回弾切れしてカラカラやってるイメージ
736それも名無しだ:2011/06/04(土) 21:28:47.23 ID:Sd9on5uv
なんともないというような顔しておいて
内心では真っ青になってナイフ抜くんだよな
737 忍法帖【Lv=17,xxxPT】 :2011/06/04(土) 21:30:51.51 ID:eZbOlM23
>>732
ビギナーズラックという奴だな。
実際俺は種見たことねぇんだ・・・
738それも名無しだ:2011/06/04(土) 21:31:27.29 ID:cjincbZj
狙撃系なのに最大射程が7だったり
最強武器が射程5だったり
H&A持ってなかったりするのがトロワらしいよね(ニコッ
739それも名無しだ:2011/06/04(土) 21:33:03.37 ID:F8e/AUhJ
また釣りかよ
トロワは一回も狙い撃ったことないのに
740それも名無しだ:2011/06/04(土) 21:36:46.62 ID:ifJNUd35
プロローグ一話でアルトに経験値与えずに他4人を1レベルずつあげとくと
一鷹とサトルとミウミウのレベルが1高くなるぞ
741それも名無しだ:2011/06/04(土) 21:38:26.57 ID:cjincbZj
狙い撃った静流さんからしてあの扱いだけどな
せめて最大射程8にしてくれ
742それも名無しだ:2011/06/04(土) 21:38:59.22 ID:Sd9on5uv
突っ込んで火力で圧倒して終わりだからな
まあ避ける必要すらなかったんだが

作中では一対一だったり、ほいほい避けてるスーパー系と違って
スパロボ的な鉄壁かけて敵中に突っ込ませるのがアニメ的に正しい
743それも名無しだ:2011/06/04(土) 21:42:36.15 ID:GTeKcv5w
ヘビーアームズ好きなんだからトロワはもっと早く仲間になっておくれよ
EW仕様だと毎回敵勢力ウロウロしてて遅いんだもの
744それも名無しだ:2011/06/04(土) 21:45:28.58 ID:PsY+RbDl
またヴァイエイトやメリクリウスに乗ってくれないかな
第二次Zの後半なら大丈夫だろうか
745それも名無しだ:2011/06/04(土) 21:56:07.02 ID:dTbcBlvG
トロワはヘビーアームズに乗ってるときだと
くるくる回って全弾発射が基本だからなw
746 忍法帖【Lv=20,xxxPT】 :2011/06/04(土) 21:59:15.05 ID:eZbOlM23
カスタムだとアーミーナイフないんだっけ?>ヘビーアームズ
747それも名無しだ:2011/06/04(土) 22:18:45.43 ID:+vyWUimV
>>746
カスタムにはアーミーナイフないよ
だからEWだと弾切れして何もできなくなって(ry
748それも名無しだ:2011/06/04(土) 22:26:27.44 ID:ptnUJHQd
>>747
いや、まだ自爆装置が(ry
749それも名無しだ:2011/06/04(土) 22:30:13.75 ID:88qSG6iz
早かったな…俺の死も…
750それも名無しだ:2011/06/04(土) 22:30:48.92 ID:34yfZuXK
小説版だとアーミーナイフ付いてたりする

カトキさん書き下ろしてくれればスパロボでも付けてくれるかもなのに!
751それも名無しだ:2011/06/05(日) 00:54:27.35 ID:h1SYrqvv
ヘビーアームズって火器いっぱい積んでるけど長距離対応してそうなの無いよな
マイクロミサイルは無誘導だしホーミングミサイルはサイズからして短距離型っぽいし
752それも名無しだ:2011/06/05(日) 01:56:59.42 ID:Y5HQnAm5
しかし良く新劇場版のエヴァを参戦させたよね。
未完結の度合いじゃスパロボD当時のビックオー以上と言っても差し支えない作品だし
そして無駄に目立つ加藤機関
753それも名無しだ:2011/06/05(日) 02:00:24.10 ID:FU9eA1qW
幸せなシンジ君が見られるならこんなのもありだと思いました。
754それも名無しだ:2011/06/05(日) 02:24:53.52 ID:qOlJ82i5
>>747
EWでサーペントの大群と戦闘してるシーンを観て思ったんだけど、
ガトリングガンを撃ち尽くしたんなら、撃墜されたサーペントのガトリングガンを適当に拾えばいいのにさあ〜
755それも名無しだ:2011/06/05(日) 02:30:12.46 ID:gcOkrGfy
アクエリオンはDSスパロボ向きだなあ
756それも名無しだ:2011/06/05(日) 02:34:22.34 ID:p7HR6n33
>>754
小規模な軍隊だし貴重な武器を簡単に奪われないように暗号化された使用コードとかあるんじゃない?
あ、でもトロワは潜入やってたからそういうのがあっても知ってるか
757それも名無しだ:2011/06/05(日) 02:48:55.20 ID:qOlJ82i5
>>756
あと、トールギスがサーペントと戦闘した時にメガキャノンをぶっ放せば楽勝なのにって思ったけど、サーペントのパイロットは確実に死んじゃうよなあ…
758それも名無しだ:2011/06/05(日) 03:07:28.42 ID:p7HR6n33
>>757
完全平和主義を謳ってる以上、死人を出したらまずいからな…
地上に降りたあともヒートロッドですっ転ばすとか、柄だけのビームシザースで殴るとかの戦い方だったし
え?20mくらいの構造物が倒れたら普通は中の人が死ぬ?…アニメだからね!
759それも名無しだ:2011/06/05(日) 03:23:04.68 ID:eOX3wH9Q
Lにセイバーガンダムを出さなかったのは許さない、絶対にだ
760それも名無しだ:2011/06/05(日) 04:34:50.24 ID:U7ytw61O
アビスとカオスもだ
761それも名無しだ:2011/06/05(日) 04:55:09.41 ID:YaWoI1W6
ちゃんと出てるだろ

アイコンだけ
762それも名無しだ:2011/06/05(日) 05:13:25.72 ID:p7HR6n33
オクレ兄さんが一瞬でも正気に戻ってくれるのはよかった
アウルは…次回以降に期待
763それも名無しだ:2011/06/05(日) 05:47:41.11 ID:sutZX+u6
>>759
ムラサメがちょっと強くなっただけの倉庫番が増えますが、よろしいですか?
764それも名無しだ:2011/06/05(日) 06:25:34.38 ID:Y5HQnAm5
イクサーロボ状態でゲームオーバーになると渚が消滅するって言う致命的なバグがあったけど最近、出回ってるのは改善されてるのだろうか?
もっとも火力こそ他には劣るがボン太くんやシビルなどを筆頭に携帯ゲーム機のSサイズは異様に使い勝手が良いからイクサー1の状態でも問題ないとは言え
765それも名無しだ:2011/06/05(日) 06:26:51.36 ID:vim/hImW
種デス観たことないんだが、似たような感じの種の3馬鹿と違って
オクレ兄さんもアウルもスパロボだけみると仲間入りもありじゃないかって
思ってしまう。原作アニメ的には無理なんかね
766それも名無しだ:2011/06/05(日) 06:33:03.50 ID:Y5HQnAm5
>>765
かつて元クルーゼ隊4人だけでなく死ぬSEEDキャラを敵以外、露骨なご都合主義で救済したスパロボもあったから
ファントムペイン全員、救済があっても良いはずだよね。そろそろ
767それも名無しだ:2011/06/05(日) 06:36:53.53 ID:vim/hImW
>>766
あーWか。あれはニコルもトールも生きててびっくりしたなw
それも病院で二人が仲良くなってるしw ディアッカ涙目すぎたwww
768それも名無しだ:2011/06/05(日) 06:50:09.40 ID:1ygD5mfM
オクレ兄さんの最期は、なんかKのが辛かった。
「あははははは! 燃えろ燃えろ!
ステラとアウルを守れなかった俺もみんな燃えちまえ!
あはははは……!」
769それも名無しだ:2011/06/05(日) 08:07:49.36 ID:bWV8bHrx
>>767
ASTRYが本編になるだけであんなに美味いことになるもんだ
770それも名無しだ:2011/06/05(日) 08:12:56.67 ID:sutZX+u6
バルキングとライキング組ませてると
どっちも自分の得意な地形にさせようとして
地形Sの恩恵が半分しか得られないんだよな
月面だと地上一択でいいけど
771それも名無しだ:2011/06/05(日) 08:18:43.96 ID:r6MERCDg
DSで魔装機神→Lとやっているが
機体が多すぎて管理が大変だな
魔装機神のときは十数体しかなかったのに

アリスの髪が青から赤に変化したけど
スパロボではヒロインの髪が青から赤に変わるのはお約束なのか
魔装機神のウェンディも青から赤になってたけど
772それも名無しだ:2011/06/05(日) 08:57:45.16 ID:patFHmXN
DSはDSだけど両作品の時代が違いすぎるw
管理が面倒なら、編成をお任せしても大丈夫

Lは携帯シリーズの積み重ねを経て今のシステムになった
この手のゲームはシミュレーションと言いつつエース無双になりやすいけど、
今作では大軍団を指揮する意味ではシミュレーションゲームっぽくなった
773それも名無しだ:2011/06/05(日) 09:11:47.89 ID:f23oDWsO
>>763
アスランザクのかわりに入ってくれれば一時期までは使えるかな
カオスとアビスはそのうちあいつらが仲間になるスパロボがもし出たときに
774それも名無しだ:2011/06/05(日) 10:21:12.20 ID:oz6an9X5
糞種自体要らない
775それも名無しだ:2011/06/05(日) 11:00:45.22 ID:vim/hImW
魔装機神のSFC版は15年くらい前だものな
アリスの髪の色が赤くなるのはオーバーヒートしてるからじゃなかったっけ
776それも名無しだ:2011/06/05(日) 11:14:25.45 ID:MENCke7f
そろそろ宇宙世紀に戻って欲しいのう
777それも名無しだ:2011/06/05(日) 11:20:17.22 ID:Jwh+hkuf
ZZオンリーのスパロボで

いつもZとまとめられるのがなんかいやだ
挙句無かったことにされるし

ZZはZZで面白いと思うんだけどなぁ
778それも名無しだ:2011/06/05(日) 11:25:57.11 ID:h1SYrqvv
ZZは軽いノリの作品と合うはずなんだけどな。少なくとも序盤は
779 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/06/05(日) 11:29:35.45 ID:MENCke7f
スパロボWに出ると丁度良かったかもなぁ。運送屋とジャンク屋は相性よさげ
780それも名無しだ:2011/06/05(日) 11:43:37.79 ID:vkeJASE3
>>777
でも、Zの機体やキャラが居るからZとの分割は難しいと思う。

>>779
というかロウたちジャンク屋が居るからなあ。
781それも名無しだ:2011/06/05(日) 11:44:52.60 ID:gcOkrGfy
もうスパロボ全体的にUC切り捨てだからしょうがない。ユニコーンは優遇されるだろうが

>>774
まだ種アンチやってるのか
好きの反対は無関心(笑)を地で言ってるな
782それも名無しだ:2011/06/05(日) 11:58:28.10 ID:gcOkrGfy
ZZも結局辛気臭い話になるからなあ
むしろガンダム一切ないか
GガンダムやSDガンダムメインの2Dスパロボがやりたい
NEOは楽しかったしな
ミストじゃないがもう侵略者がいる中の人間同士の戦争は飽き飽き
ミストを生み出したのもガンダムのせいってのは言い過ぎか
リアル系もバイファムとかそんなんで
783それも名無しだ:2011/06/05(日) 12:16:08.34 ID:bWV8bHrx
ダンクーガノヴァもNEOに出てもOKなタイプだと思うな
J9やグッドサンダーチームのノリだし
アースWillさんとエルドランの絡みもありそうだ
784それも名無しだ:2011/06/05(日) 12:37:43.37 ID:dCc/ZuNQ
くららさんが小学生と間違われるイベントがあるんですね
785それも名無しだ:2011/06/05(日) 12:58:53.81 ID:L5J01oJ+
つまり、3DSでNEOが出ることを祈るとか?
786それも名無しだ:2011/06/05(日) 13:04:49.02 ID:mn/QDtfg
>>782
思考がミストに汚染されてるぞ
元々ガンダムは人間同士の戦いがメインだからそこ突っ込んでもしょうがないだろ
787それも名無しだ:2011/06/05(日) 13:53:24.82 ID:h1SYrqvv
人間同士が嫌ってんなら劇場版00なんてのもあるんだけどね
ガンダムとしては画期的すぎていろいろ言う人も居るけど。
788それも名無しだ:2011/06/05(日) 15:01:15.30 ID:p7HR6n33
そういやTVガンダム新作が発表されるのは大体この時期だな
今年はあるかな?
最近はロボアニメがほぼ皆無で泣きそうだからいい加減きてほしい
789それも名無しだ:2011/06/05(日) 15:20:27.99 ID:bWV8bHrx
森次さんがエースボーナス「切り払いの発生確率100%」とかだったら一生ついていく
「移動後に『換装』可能」とかだったら、もうだめだぁおしまいだぁ・・・
790それも名無しだ:2011/06/05(日) 15:42:14.49 ID:+pgNlYka
もりじさんはなんらかの条件で「覚醒」掛かって欲しいな。もちろんアレ的な意味で。
791それも名無しだ:2011/06/05(日) 16:11:33.32 ID:Y5HQnAm5
宗美さん加入フラグその1で7ターン以内にマサキさん撃墜の方を一周目にやるのって地味にムズくない?
792それも名無しだ:2011/06/05(日) 16:26:17.04 ID:6wvZOmYS
Lやってる時ほとんど顔グラしか見てなかったから

山下→女
柳生→男
ピュリア→男
イズナ→女
ローサ→男

だと思ってた
793それも名無しだ:2011/06/05(日) 16:44:07.87 ID:RWxCzqLW
>>791
結構ギリギリだったな
焦ってビーム無駄撃ちもしてしまった
794それも名無しだ:2011/06/05(日) 16:48:12.22 ID:AWefzvNG
超電磁組を輸送してマサキくんフルボッコにすれば間に合う気がする
795それも名無しだ:2011/06/05(日) 18:01:43.57 ID:iOiLgM08
LはラブのL LはリップのL

具体的なターン数いってくれないしイベントで足止まるしな
796それも名無しだ:2011/06/05(日) 19:05:09.50 ID:Gf85eyE7
2号機の最強武器で3発矢を撃った後蹴ってその矢を押し込んでるけど
最後に残った矢って1発目?それとも3発目の矢?
説明が上手く出来ないから分かりづらいかもだけどゴメン
797それも名無しだ:2011/06/05(日) 19:29:13.29 ID:PkeyDYao
>>796
よく分かるよ。原作を見ると、
最終的に一番最後に撃った矢が残って敵を貫いてる。
一本一本スパイクのように唐竹割しながら。Lだと4発撃ってるね。
798それも名無しだ:2011/06/05(日) 19:40:08.51 ID:Zv4Ri0Cz
俺も7話のグランネイドルはヤバイと思ったけど、マクロスの6、7ターン加速でなんとか間に合ったな
799それも名無しだ:2011/06/05(日) 22:52:31.10 ID:bWV8bHrx
ノヴァの「チームD」とかドラグナーの「Dチーム」とか「Dボォイ」とか
ラーゼフォンの「D」とかでややこしくなってきました
800それも名無しだ:2011/06/05(日) 23:19:47.19 ID:h1SYrqvv
DソイルにD・フォルトもつけるぜ!
801 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/06/05(日) 23:29:48.33 ID:MENCke7f
極めつけにスーパーロボット大戦「D」だ!
802それも名無しだ:2011/06/05(日) 23:54:36.20 ID:9zfwRvFX
デスティニーにはこんな使い方もある!
803それも名無しだ:2011/06/06(月) 00:08:40.03 ID:M6HUuQhN
>>792
テキスト全飛ばしか…
まぁそれで楽しめるんなら良いんだろうけど
804それも名無しだ:2011/06/06(月) 00:28:13.48 ID:3kem1ved
>>803
戦闘デモも飛ばしてる気がするw
805それも名無しだ:2011/06/06(月) 00:41:55.96 ID:5JNf4fqD
テキスト流し読みで戦闘デモ飛ばしてたら、性別分からん気もする
806 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/06/06(月) 01:18:10.56 ID:XmBWfORE
何周もしてるならともかく
初回からそんなプレイしてる輩は分からなくて結構だな
807それも名無しだ:2011/06/06(月) 01:19:12.81 ID:0Qv94W3k
ラインバレルフル改造して浩一にEセーブつけたら説得する間もなく宗美さんに止めさしちまいやがった。
808それも名無しだ:2011/06/06(月) 01:21:10.26 ID:jbAtUozv
暴走浩一を一鷹・シンジ・カトル・矢島・道明寺あたりで説得というイベントがあってもよかった気がする。
809それも名無しだ:2011/06/06(月) 02:27:28.08 ID:PS2DGmXr
その六人で合体技があっても……。流石にそれは言い過ぎかな?
810それも名無しだ:2011/06/06(月) 02:43:59.82 ID:oNb2X8hT
青春フェイズですね。わかります
811それも名無しだ:2011/06/06(月) 03:31:41.28 ID:kr9vBG3Q
>>803
テキスト飛ばしてないけど最近「僕」な女多すぎて性別判断しづらい
途中で戦闘デモ見て胸があることにビックリしたくらいだ>柳生
812それも名無しだ:2011/06/06(月) 07:18:41.50 ID:SaBUSMug
柳生隊長は普通に一人称私だしおっぱいドリルイベントが早々にあるのに…
813それも名無しだ:2011/06/06(月) 07:24:41.90 ID:M6HUuQhN
ピュリアも初登場時ダイヤに脱がされるイベントで散々女だって強調されてる…
814それも名無しだ:2011/06/06(月) 09:04:51.31 ID:kkaUnKIz
はたして性別って本当に重要なのかい?
かわいければどちらでもいい、それが真理なんじゃないかな?シンジくん、ぼくは(ry
815それも名無しだ:2011/06/06(月) 09:42:23.58 ID:NtS8ySAW
おいシンジ!
カレーパン買ってこいよ!
ハマベーカリーの焼きたてのやつだぞ!
あと!







お誕生日おめでとうシンジ
816それも名無しだ:2011/06/06(月) 09:44:51.26 ID:/g+xe8yn
\パチパチ/ \パチパチ/ \パチパチ/
    \パチパチ/ \パチパチ
        おめでとう
817それも名無しだ:2011/06/06(月) 10:54:34.90 ID:VqhqmdvN
>>813
好きだから助ける為に突撃したのに全裸にされた挙げ句にボロクソ言われて何気に悲惨だよねピュリア
ゴーダンナーで言えば静流さん並に
818それも名無しだ:2011/06/06(月) 11:17:38.76 ID:DjK0uc6z
>>817
でもピュリアはナオトとくっ付いたじゃん。
30代半ばで独身の人と比べたらずっとマシ。
819それも名無しだ:2011/06/06(月) 12:01:54.77 ID:M6HUuQhN
ビルドエンジェル、スティンガー なぜ差がついたか。慢心、おっぱいの違い

ビルドエンジェルが有用過ぎて性能比較すると悲しくなる
820それも名無しだ:2011/06/06(月) 12:12:26.70 ID:mG/mwZBM
改造しなくても空S(スパイラルになれば)だし、
気力なしでも武器強いし、合体攻撃もあるし悪くは無い
どっちつかずな感が強いけども
821それも名無しだ:2011/06/06(月) 12:21:46.48 ID:uCfGauhM
俺はビルドエンジェルよりスティンガー使ってる
っていうか大空魔竜がいつも最前線で暴れてるからくっついて行動してるピュリアもいつの間にかエース格
822それも名無しだ:2011/06/06(月) 12:50:04.88 ID:WMKmgSp4
加速に闘志とサブにいいんだけどやはり応援とかほしかった
823それも名無しだ:2011/06/06(月) 13:03:57.36 ID:PEWDDkGj
S2機関ェ・・・
824それも名無しだ:2011/06/06(月) 13:47:50.18 ID:VqhqmdvN
裏切りの蒼での個人的な鬼門が森次さんを倒すタイミング
タイミングを誤ると陸は撃墜前に死ぬは加藤機関を全滅させるまで黒ラインバレルなので宗美フラグは立てれなくなるし
かと言って森次さんを放置すると怖いし

でも黒ラインバレルのパイロットは確か、その話限定なので使いたいし
と色々と鬼門な話で困る
825それも名無しだ:2011/06/06(月) 15:39:12.14 ID:c63fdVZ2
ヤオヨロズが復旧されずに陸が爆発するとは思わんかった
826それも名無しだ:2011/06/06(月) 15:44:31.49 ID:jbAtUozv
>>825
想像力が足りないぞ
827それも名無しだ:2011/06/06(月) 16:15:10.65 ID:7A5bDQez
他スレで見かけたので転載
ttp://nagamochi.info/src/up71178.jpg

やっぱこの人のイラスト好きだな
828それも名無しだ:2011/06/06(月) 16:21:20.67 ID:APuE4W7h
アリスと同じ姿をしたT-Xがいたらいいなあ
829それも名無しだ:2011/06/06(月) 16:22:12.90 ID:mG/mwZBM
しかし博士は何を参考にアリスやハルノをつくったんだろうか

主に体型的な意味で
830それも名無しだ:2011/06/06(月) 16:34:30.80 ID:EkpVVVyo
スティンガーはKより存在価値が上がったと思う
輸送機、修理機、合体攻撃機と俺の戦術スタイルに答えてくれる
俺カッコイイ、ピュリアかわいい
831それも名無しだ:2011/06/06(月) 17:19:43.82 ID:AxBceLdr
>>829
悠くんのおばあちゃん(つまり博士の嫁)の若い頃とかだったらなんか笑えるw
832それも名無しだ:2011/06/06(月) 17:48:49.84 ID:9dQSBdJh
>>830
IDかっこいい
ぶいぶいぶい!びくとりぃー!
833それも名無しだ:2011/06/06(月) 17:53:31.24 ID:6YuP+pTD
あーかい、あかーい あかい仮面の
834それも名無しだ:2011/06/06(月) 17:59:55.77 ID:ujSTfpU3
>>827
お手伝いロボにこんな格好させるなんて博士は何を考えているんだ(棒読み)
835それも名無しだ:2011/06/06(月) 18:03:05.52 ID:6YuP+pTD
そう言われると割烹着姿のアリスとハルノも見たくなる不思議
836それも名無しだ:2011/06/06(月) 18:13:24.11 ID:D8U8wHcC
メイド服…はあざとすぎるか
837それも名無しだ:2011/06/06(月) 19:19:44.31 ID:eyiUxjWo
渚「杏奈ぁ・・・そんなパイロットスーツで大丈夫なの?」
838それも名無しだ:2011/06/06(月) 19:23:37.27 ID:mG/mwZBM
大丈夫だ、問題ない
839それも名無しだ:2011/06/06(月) 19:24:42.26 ID:WujadB7D
再動あるのがでかいよ
840それも名無しだ:2011/06/06(月) 19:38:33.72 ID:D8OXk/Y9
>>837
あんたは全裸じゃないか
841それも名無しだ:2011/06/06(月) 19:55:53.86 ID:NtS8ySAW
渚はイクサーロボを着てるのさ
842それも名無しだ:2011/06/06(月) 20:40:03.86 ID:M6HUuQhN
意外とスティンガー評価されてるんだな
ずっと倉庫も不憫だし次周は使ってやろうかな
843それも名無しだ:2011/06/06(月) 20:47:06.65 ID:85sTB2rM
乗り手すらいない倉庫番の王者サーペントとはいったい・・・
844それも名無しだ:2011/06/06(月) 20:53:35.25 ID:y6KdWCwh
2週目してるが、スティンガーなんぞアフロダイとかビューナスに比べりゃ優良機体だろ
845それも名無しだ:2011/06/06(月) 21:29:16.89 ID:eyiUxjWo
>>843
おや、13番目の星座がどうしたって?
846それも名無しだ:2011/06/06(月) 21:32:18.90 ID:qw90+sTd
僕はね修理装置付きで加速が使えて高威力の合体攻撃の使えるスティンガーはガイキングのベストパートナーだと思うんだ
ね、そう思うでしょスティンガー君?
847それも名無しだ:2011/06/06(月) 21:40:23.17 ID:eemXsFYM
5段階改造して空Sにすればなんとでもなるな
終盤はビルドエンジェルの独壇場だが。
5段階改造で空S宇宙Sで修理できて再動持ち、たまに加速
848それも名無しだ:2011/06/06(月) 21:43:08.91 ID:M6HUuQhN
サーペントは武器のバランスが良いしボーナスも悪くないんだけどな…
リー以外も乗り換えできれば使ってたかも

マジンガー系のあの2機は大抵この扱いだよね。精神コマンドは良いけど武器は話にならん…。
真グレートとカイザー以外のマジンガー系は宇宙Bってのも悲しい
849それも名無しだ:2011/06/06(月) 21:45:17.35 ID:/g+xe8yn
アフロダイ&ビューナスは周回プレイの10段改造で一気に化ける
まあその豹変振りが面白かったり。
850それも名無しだ:2011/06/06(月) 22:02:20.82 ID:6cVIFiye
>>846
そうだねコーウェン君!
851それも名無しだ:2011/06/06(月) 22:08:05.28 ID:0Qv94W3k
マジンガー&旧グレートも10段階上げれば乗り換えなくても最後まで使えるポテンシャルあるぞ。
もちろんその資金でカイザー&真グレート改造したほうが得だろうが。

て言うか、使いづらい機体はあっても使いものにならない機体ってないよな。
852それも名無しだ:2011/06/06(月) 22:12:52.10 ID:eyiUxjWo
ザクだって運命を切り開けるってこと証明してやるよ!
853それも名無しだ:2011/06/06(月) 22:34:31.57 ID:eareTXAo
リーさんはサーペントに乗ってもらって
ノーザさんは良いパーツだけ集めたライバルキングに乗ってもらうべき
854それも名無しだ:2011/06/06(月) 22:34:47.38 ID:85sTB2rM
>>852
あ、アスランさんのウォーリアはいいです
855それも名無しだ:2011/06/06(月) 22:35:32.41 ID:qw90+sTd
別に反撃考えない突貫プレイならアスランザクでも充分な性能は…性能は…
856それも名無しだ:2011/06/06(月) 22:35:59.25 ID:3UwqbANz
>>843 >>848
移動力こそまったく問題アリアリだが、バルキングがかなり有用なユニットだからなあ
ガイキング・ザ・グレート抜きでも問題なくクリア出来てしまう
857それも名無しだ:2011/06/06(月) 22:43:07.00 ID:EkpVVVyo
ルナマリア機はええよ、資金ENボーナスと長距離砲
ザク機は剣銃盾一式揃ってるからすごく好み
858それも名無しだ:2011/06/06(月) 23:07:28.11 ID:1rXARHkD
ルナマリア機はルナ乗っけてG0と組んで遊んでたわ

幸運+努力でちまちま稼いでなんか楽しかった
859それも名無しだ:2011/06/06(月) 23:13:35.00 ID:/g+xe8yn
ルナマリア抜きの道中は考えられなくなった
努力素晴らしすぎ
860それも名無しだ:2011/06/06(月) 23:16:13.31 ID:7A5bDQez
Lだと結構貴重なんだよな努力。ルナマリアINザクルナマリア機とルウINコスモダイバーには
大変お世話になりました
861それも名無しだ:2011/06/06(月) 23:54:45.89 ID:7TT+PMHo
>>860
性的な意味でお世話になったとしても、全く問題ありません。
862それも名無しだ:2011/06/07(火) 00:01:49.83 ID:D8U8wHcC
ルナマリアたんのニーソハァハァ
863それも名無しだ:2011/06/07(火) 00:15:58.99 ID:pTUjSkRv
なんだ?あの赤ザク人気だな
使った方が良かったっていうのか?
864それも名無しだ:2011/06/07(火) 00:19:11.68 ID:saJImGmi
ミニスカへそ出しの家政婦ロボ2体をそろえて掃除させたい
ちょっと高いところのものをとってくれ、とか・・・
865それも名無しだ:2011/06/07(火) 00:23:38.39 ID:O0UAhffh
>>863
それなりに強力な遠距離攻撃があるから使ってた。メガネと組み合わせたりとかで。

>>864
屈んで、下から覗くんですね。わかります。

866それも名無しだ:2011/06/07(火) 00:23:45.90 ID:esT46Gyi
>>863
宇宙空間でのレジェンドの最良のパートナーなんよ。
867それも名無しだ:2011/06/07(火) 00:24:49.68 ID:A4wcp12z
>>863
プレイスタイルにもよるけど
インパルスに乗せ換えるよりはよっぽど使い出があると思う
868それも名無しだ:2011/06/07(火) 00:48:36.47 ID:jvJTJiAP
サブに加速持ちつけてひたすらエクスカリバで骨になる系の運用しかしてなかったなあ
869それも名無しだ:2011/06/07(火) 00:59:19.11 ID:wwHkytDf
任天堂携帯機だと平均レベルで敵のレベル決定してるから、
自軍のレベル上げるってのが結構重要なんだよね。で、修理補給稼ぎは自分はやりたくないので、
ルナザク努力で上げてた。んで、スパロボ=集金ゲーと思ってるので
資金+ついてるのは5段階優先的に改造して、全部サブで運用してたよ
870それも名無しだ:2011/06/07(火) 01:11:10.63 ID:7qHiDSAA
Lの金欠がやばい
ゲーム難易度低いから必要無しと言えばそこまでだけど、普通だと改造は10段階も満足にできない
軍団改造費用は歴代スパロボでもトップクラスじゃないの
871それも名無しだ:2011/06/07(火) 01:20:51.46 ID:fkfsdqtm
注ぎ込んだ分のモトを取れるか疑問だったんだが、実際“資金+”のボーナスってそんなに儲けられるもんかね?
MAP兵器持ちと組ませれば回収できるのかな?
872それも名無しだ:2011/06/07(火) 01:25:30.93 ID:wwHkytDf
>>871
Lは敵多いし、5段階なら普通にやっても十分回収できると思うよ
とくにディックさんは金策のためにあるとしか思えないユニットw
873それも名無しだ:2011/06/07(火) 01:30:21.44 ID:wwHkytDf
>>871
連レスすまん。回収意外にも、改造すればそれだけ生存率や打撃力上がるしね
874それも名無しだ:2011/06/07(火) 01:41:00.40 ID:ezIDinG9
5段階+20%は早々に取るべきだけど、10段階は無駄に金食いすぎる
覚醒もちの資金+がいればレイやカガリのお供で元取れたかもしれんけどなあ
ただ、Lには歴代スパロボ最強の稼ぎマップがあるからチマチマ稼ぐ意味なくね?
2ターンで楽々100万ゲットの前では資金+20%なんて…
875それも名無しだ:2011/06/07(火) 01:49:19.71 ID:InBAKCKP
キルジャガーは資金+、幸運、地上適応とレジェンドと組ませる価値がかなりある
876それも名無しだ:2011/06/07(火) 01:50:03.77 ID:wwHkytDf
>>874
個人的に初見最強敵はガイキングLOD最終話マップだと思うので、
それまでに改造資金貯めとく価値はあると思う。
あとお気に入り作品にMAP持ちいないので渚自殺MAPで稼げなかったwww
レイ再加入は逃しちゃったしね
877それも名無しだ:2011/06/07(火) 02:30:57.89 ID:ezIDinG9
レイ君がいない時こそカガリ代表の出番だっていうのに…!
こんなにも俺と>>876さんで意識の差があるとは思わなかった…!

イクサー2から右に5マスの位置にアカツキを配置すれば幸せになれるぞ
贔屓の作品でなくてもMAPWが強力な機体は使う。勝つためには当然の判断だ
878それも名無しだ:2011/06/07(火) 07:44:19.04 ID:fkfsdqtm
>>872-874
ありがとう。やっぱ5段が現実的な範囲か
幸い、2周目始めたばっかで改造資金も豊富だから速攻で注ぎ込むとするわ
879それも名無しだ:2011/06/07(火) 08:04:29.58 ID:oNEuDMA5
ってか修理機や補給機とかサブ系ユニットにこんなに資金を注ぎ込むのは初めてな気がする
880それも名無しだ:2011/06/07(火) 08:13:17.11 ID:NrTJqif5
3周目だが、ダイアナンとアフロダイを10段階改造させるべきか躊躇しまくり
881それも名無しだ:2011/06/07(火) 08:42:20.59 ID:/iDOrtqm
キングゲイナーがLに参戦してカシマルが出てたら
浩一は女泣かせの女キラーとか嫌みを言われてた可能性あるんだよね。味方側だけでもシズナ・美海・城崎と上げるだけで3人も思わせぶりな態度の結果で好意を抱かれてるんだし
この3人がカシマルのアレやられたらカオスな事に
浩一の場合は道明寺みたいに男女問わずに好かれるタイプとは言え
882それも名無しだ:2011/06/07(火) 09:33:11.86 ID:4ikiUiEI
そういやテレビ版にはカシマルみたいな事してくる使徒が居たな
883それも名無しだ:2011/06/07(火) 11:31:39.25 ID:oNEuDMA5
G「嫌だぁ!もう鋼鉄神ジーグとの共演なんかごめんだぁ!!」
884それも名無しだ:2011/06/07(火) 15:55:06.31 ID:ef6fAMZ0
マクロスFのアニメ見始めたけど、アルトはシンとラッキースケベ同盟を組んでもよさそうだ。
もっともランカに半裸を披露したからこっちはおあいこか。
885それも名無しだ:2011/06/07(火) 17:19:23.78 ID:935tsxrv
スピンオフのパラレル設定ならシンジが無双状態だな>らき☆すけ
886それも名無しだ:2011/06/07(火) 17:21:34.91 ID:saJImGmi
育成計画なんてなかった
887それも名無しだ:2011/06/07(火) 17:24:17.81 ID:antdcSHH
>>885
あれはオヤジも相当のラッキースケベだよなw
888それも名無しだ:2011/06/07(火) 17:55:33.58 ID:BViaujuj
買いなおしてやり始めてるんだが、自分がどのルートを通ったかド忘れしてしまった

城崎の部屋に間違えて入るイベントってひとつだけ?
889それも名無しだ:2011/06/07(火) 18:06:29.57 ID:/iDOrtqm
>>888
あれってラインバレル本編だと何回もあったの?
と言うか社長さん。死んで悲しみの奪還作戦かと思ったら「社長のばかー!!!」から始まる珍道中に大爆笑してた自分が居る。L発売当時はラインバレルに興味なくて見てなかったから
890それも名無しだ:2011/06/07(火) 18:55:42.08 ID:oNEuDMA5
>>889
森次さんに道明寺の裏切りや社長の死、
桐山のJUDA本社占拠からの辛酸をなめるような撤退戦でどん底かと思ったらアレだもんなw

まさかあんな大逆転になるとは思わなかったし、イザベルさんカッコよかったですホント
891それも名無しだ:2011/06/07(火) 19:14:52.19 ID:wwHkytDf
あのゲームは本編よりもさらにクドイんだよなw
892それも名無しだ:2011/06/07(火) 20:39:27.23 ID:e+XDTJD4
ゲーム中だと剥かれたのイズナだけだけど
アニメだと城崎とミウミウとシズナも剥かれてバスタオル一枚になってたんだよな

先に女の子に野球拳させる山下ェ
893それも名無しだ:2011/06/07(火) 20:42:37.84 ID:DrjYXpdH
性別:山下だから致し方なし
894それも名無しだ:2011/06/07(火) 21:17:29.02 ID:AGRe7qgH
そして社長に勝ったら勝ったであのセクハラw
895それも名無しだ:2011/06/07(火) 21:46:03.16 ID:4ikiUiEI
ゲームであのイベント中に一枚絵が入らないのはバグの領域
896それも名無しだ:2011/06/07(火) 21:47:34.65 ID:NqlniZo+
マジかよ。俺、石神社長に一生ついてくわ
897それも名無しだ:2011/06/07(火) 22:14:54.41 ID:/iDOrtqm
26話で敵はまだ居るのにバカ騒ぎしてる姿に呆れる矢島の反応が本来あるべきなんだろうけど
エイーダやランカに無断オファーされて通ってた為に実行するしかないとゴーサインを出すレディさんといい。なんだかんだ皆、社長さんに感化されまくってるんだよね
898それも名無しだ:2011/06/07(火) 22:32:01.15 ID:Ikpiv5G3
矢島が呆れる所はちょっとミストさん思い出しちまったな
899それも名無しだ:2011/06/07(火) 22:37:35.14 ID:oNEuDMA5
疲れ果てたLOTUSを休ませたげてよぉ
こっちは超擬態獣にプロイスト様の連戦でもうボロボロなんだよぉ・・・
900それも名無しだ:2011/06/07(火) 22:39:06.66 ID:NqlniZo+
プロイストはラスボスの次にきつかったなあ………
隊長とボスが気力下げで頑張りぬいたおかげで何とかなったけど
901それも名無しだ:2011/06/07(火) 22:47:46.07 ID:wwHkytDf
>>900
第1形態が直線型MAPだったので第2形態もと思ったら着弾指定型で半壊、
やっと第2形態倒したと思ったら第3形態・・・第3形態も着弾指定型じゃなくてよかったw
あれはマジで詰んだかと思った
902それも名無しだ:2011/06/07(火) 23:54:39.34 ID:fkfsdqtm
俺もプロイストは版権作品が中盤で決着つくって事で正直ナメてたな。まさかあんな強いとは。
不死身の四天王も地味に迷惑。『どんだけ強い敵でも他の敵片付けて戦力集中させて袋だたきなら恐るるに足らんでしょ』って甘い考えを潰されたわ。最終ステージも長期戦は禁物だし
903それも名無しだ:2011/06/08(水) 00:32:28.80 ID:1M7hqkqz
形態変わってもイベントで倒してくれるに違いない、そう思っていた頃がありました
904それも名無しだ:2011/06/08(水) 01:09:06.35 ID:b1IKWge6
>>895
あってもゲーム中で剥かれてるのイズナきゅんだけだからユリアンヌ得にしかならないぞ
905それも名無しだ:2011/06/08(水) 01:12:56.97 ID:LawCK39D
>>895
もれなく石神社長のすっぽんぽんだけが一枚絵化されるんですね、良くわかります
アニメだと一人だけバスタオル巻いてないせいで、イズナ君が一番エロいという事に…
906それも名無しだ:2011/06/08(水) 06:22:11.39 ID:k7lSaanO
>>900
プロイストのアレは一応原作再現だから始末に終えんw
907それも名無しだ:2011/06/08(水) 06:45:22.78 ID:Eq81rfRp
無駄に固い敵を殴り倒してるよりはよっぽど楽しかったな
軽く悲鳴が出たがw
908それも名無しだ:2011/06/08(水) 07:00:51.43 ID:5ViO34Ov
LのMAP兵器のピンピンピンピンってターゲットしていくSEは
プロイストと大統領の着弾指定型MAPで軽くトラウマになりかけたw

2次Zは2回行動の上にMAP兵器持ちがやたらといるけど、大抵が狙うユニット決まってるから
ほとんどやってこないんだよな。そのなかでも螺旋王ロージェノムには
Pつき広範囲MAPで数ユニット殺されてプロイストと大統領並にトラウマになりかけたけどw
909それも名無しだ:2011/06/08(水) 07:17:54.11 ID:WjcKMa+n
異様にマップ兵器が怖かったけど。最終的にプロイストはガス欠に追い込んで袋叩きにした
910それも名無しだ:2011/06/08(水) 08:45:55.73 ID:iqKEtdxv
俺もそれだwまあ、そうするのが安全だわな
911それも名無しだ:2011/06/08(水) 09:33:18.82 ID:Ax8D0weK
>>908
たまには短期決戦じゃなくて、じっくり長期戦やってみようか
て気持ちで挑んだら、大統領の強さにビビった
912それも名無しだ:2011/06/08(水) 11:11:43.17 ID:Ri+nqAgK
森次さんでアルト君な中村悠一さんがジョッシュになるとはなぁ・・・
てっきり悠ニーサンをやるもんだと思ってた
913それも名無しだ:2011/06/08(水) 13:59:26.79 ID:ygNNpOXQ
>>912
ジョッシュ「君がラッシュバードのパイロットか、よろしくな」
一鷹「はい、こちらこそ頑張らせていただきます!(それにしてもこの人…
    悠兄さんによく似てる声だなあ…)」
914それも名無しだ:2011/06/08(水) 18:22:49.62 ID:iX2puDxA
悠ニーサン見てるとイメージしろを思い出す
915それも名無しだ:2011/06/08(水) 19:14:42.62 ID:t0gZJX7F
役割がはっきりしてるユニット(パイロット)は育成しやすくて気持ち良い
EVA系なんて皆分かりやすくて実に良い

そういう意味で困るのはラインバレル
916それも名無しだ:2011/06/08(水) 19:19:00.49 ID:99jBm/Ky
大統領は俺にかく乱&集中を初めて使わせたぜ……
917それも名無しだ:2011/06/08(水) 19:58:11.50 ID:Nmw4St2+
大統領は合体攻撃祭りだったなー
918それも名無しだ:2011/06/08(水) 20:00:39.21 ID:tB+zz0V+
圧迫祭りよッ!
MAP兵器でギューッとして!
919それも名無しだ:2011/06/08(水) 20:11:32.45 ID:Ri+nqAgK
もう一度MAP兵器撃ってみろ!脱力で気力全部折ってやる!撃てよ!

ってシンジくんが言ってた
920それも名無しだ:2011/06/08(水) 20:16:13.96 ID:Mucz6w7Z
ラッシュバードとディースウィープのPUを3マス前に置いておくだけの簡単なお仕事です。>プレジデンテ
921それも名無しだ:2011/06/08(水) 22:32:19.72 ID:sdWHZZQj
>>898
宴会そのものよりも浩一の覚悟を問い質したかったんだから、違うだろ
922それも名無しだ:2011/06/08(水) 22:35:14.46 ID:lIyLQ0z+
楽しい宴会でしたね・・・
923それも名無しだ:2011/06/08(水) 22:53:58.07 ID:BG2L8N7I
バチーン!
924それも名無しだ:2011/06/08(水) 23:12:48.75 ID:UmJLb8qq
桐山閣下一人を倒した後に身内で騒いだりするのと
超擬態獣・邪魔大王国・プロイストという人類積年の仇敵を倒した上でのレクリエーションとでは
大分意味合いが違うんだが、まあ矢島の気持ちもわからないでもない
925それも名無しだ:2011/06/08(水) 23:19:03.95 ID:5ViO34Ov
原作アニメのカラオケだと怒るのも無理はないって感じだけどね〜
926それも名無しだ:2011/06/08(水) 23:36:45.30 ID:sdWHZZQj
浮かれてた浩一もそうだけど、元を辿るとあれはカラオケを提案したシズナが…
まぁ悪気は一切無いけど
927それも名無しだ:2011/06/08(水) 23:45:23.55 ID:Ax8D0weK
アニメだと、世間一般に対するJUDAのイメージ回復をするべく
JUDAメンバーによる楽しいカラオケ大会の映像を撮って、それを公開しようとかそんな流れだったか
気が付けば悪ノリ全開のカラオケになって矢島くんキレちゃったけど
928それも名無しだ:2011/06/08(水) 23:53:52.84 ID:oMrVqqLG
矢島とミストさん 何故差がついたか
929それも名無しだ:2011/06/08(水) 23:54:57.07 ID:YnEPxsic
母性かな・・・
930それも名無しだ:2011/06/09(木) 00:00:55.92 ID:sdWHZZQj
死に際まで友の心配するし、言いたいことは本人にちゃんと言うし、宴会クラッシャーだし…
そもそも比べようも無い
931それも名無しだ:2011/06/09(木) 00:04:47.55 ID:WjcKMa+n
何故かヒロイン拉致なんて回りくどい事をした割にあっさりリリースと言うのも
加藤機関の凄いところだよね
932それも名無しだ:2011/06/09(木) 00:15:51.54 ID:pKvlYL9d
文句は言ってたけど割とあっさり仲間になるしね

もしヤオヨロズの人が生きてたらあまり歓迎できないが…
933それも名無しだ:2011/06/09(木) 00:17:25.90 ID:ntRpTwnu
影で「やっぱり総士君のやり方は受け入れられない……!」的な事言って


あー、言っただけだったんだな。特にフォローなし。
934それも名無しだ:2011/06/09(木) 00:19:36.64 ID:IXERg1GJ
カラフトのロッジだっけ、城崎がトレードのときいたの。
不安でドキドキしただろうな
935それも名無しだ:2011/06/09(木) 00:23:31.86 ID:ZrAqICRH
陸はいらないけど、デミトリーは自軍で使いたかったなぁ。
Lで改変した死に様のしんがり勤めるのもいいけどさ
936それも名無しだ:2011/06/09(木) 00:35:22.13 ID:QmB5e4SW
初めてDSのスパロボ買ったんだけど発色がGBAみたいだなぁ
なんでこうなってんだろ 他のDSソフトはこんなひどくないよ
937それも名無しだ:2011/06/09(木) 00:51:40.49 ID:zT4rqAif
それをこのスレで言われても
938それも名無しだ:2011/06/09(木) 01:05:40.60 ID:vpAj/bNO
修理してもらえばいいんじゃないの
自分を
939それも名無しだ:2011/06/09(木) 03:03:38.66 ID:4OrLXy6m
マクロスFのフレンドリーファイアの回見てて思ったけど、ボルテスXでも健一が一平の愛馬を撃ったといって仲間割れした回があったよな。
偶然にもそれがボルトスピン回という。

スパロボLじゃなくてマクロスFにボステスチームがいたらこうなってたろうなあと重いながら見ると楽しい。
940それも名無しだ:2011/06/09(木) 03:23:02.19 ID:QmB5e4SW
>>937
最新の奴でも直ってないってのがおかしい WはJのDS移植版って雑誌でも言われてたくらいなの知らないの?
Lなら大丈夫だと思ったのに
>>938
とりあえずGBAのスパロボ100回やってこい スパロボは前機種のテイストが残るのが普通
PSならSFC、PS2ならPS(酷いときはSFC)のグラの名残りがでてしまって完全に払拭できるのは数本でてから
PS2なんて3次αやZでやっとPS2の性能に追い付いた
941それも名無しだ:2011/06/09(木) 04:16:47.42 ID:zT4rqAif
>>940
>Lなら大丈夫だと思ったのに
想像力の足りん奴め。
>PS2なんて3次αやZでやっとPS2の性能に追い付いた
そう認識してるなら「まだLでもDSの性能に追いついてなかった」で終わりにすりゃいいだろ
ハードの問題だか開発ノウハウの問題だか知らんがどっちもスレチ
発色だのなんだのどうでもいい部分が気になってプレイできないならやらんでいいと思うよ
942それも名無しだ:2011/06/09(木) 04:33:09.34 ID:VyntquDM
問題点として認識されない問題点は問題点ではない。
943それも名無しだ:2011/06/09(木) 05:14:17.44 ID:pBkgPHM8
ゲハ臭い
944それも名無しだ:2011/06/09(木) 05:25:31.34 ID:ZrAqICRH
Wは逆転の発想で、前半はブレードがJの使いまわしで「あれ?」
と思わせといて、後半で新規になるってのやってたな
945それも名無しだ:2011/06/09(木) 09:04:03.71 ID:1kzDyHyU
攻略本ってどっちがおすすめ?
ちなみにクリア済みで読んでおもしろい方
946それも名無しだ:2011/06/09(木) 09:15:16.10 ID:IXERg1GJ
もうそりゃエンターブレインの方。製作者インタビューはこっちにしか載ってない
947それも名無しだ:2011/06/09(木) 13:31:15.48 ID:jXje5nQa
ムーンWiLLの機動兵器ってクトゥルフに馴染みすぎだよね。
本来なら機械獣の中にMSが混じってるのと同じくらいに違和感があっても不思議無いほど系統が違う筈なのに
948それも名無しだ:2011/06/09(木) 13:42:48.57 ID:Qy18cjx4
加藤機関にごひが混ざっていても違和感がないのと同じ
949それも名無しだ:2011/06/09(木) 13:48:12.58 ID:VyntquDM
機械獣ガルスJ
円盤獣アッシマー
化石獣ターンエー
950それも名無しだ:2011/06/09(木) 14:01:31.21 ID:yAh52p33
ガルスJ違和感無さ過ぎw
951それも名無しだ:2011/06/09(木) 14:08:51.75 ID:VOBnr0z/
・ロイドの目の前でセシルを犯す
・ランディの目の前でミレイユを犯す
・ノエルと一緒にフランを犯す
・エステルの目の前でクローゼを犯す
・その後ヨシュアとレンのの目の前でエステルを犯す
・アガットの目の前でティータを犯す
・ケビンの目の前でリースを犯す。
どれも楽しそうだな
952それも名無しだ:2011/06/09(木) 14:11:21.39 ID:ZrAqICRH
>>947
馴染みすぎて、2次ZではムーンWILLとの決戦面が物足りなかったw
953それも名無しだ:2011/06/09(木) 14:21:55.26 ID:sk5Gxeod
昔はマラサイが機械獣っぽかったな
954それも名無しだ:2011/06/09(木) 16:34:50.28 ID:I1TDWYWY
ズサを忘れるなんて!
955それも名無しだ:2011/06/09(木) 16:43:53.12 ID:hV+QJSHp
モビルドールなんてまさに械獣の親戚みたいな奴等も出て来たしな
956それも名無しだ:2011/06/09(木) 16:46:28.46 ID:wmOFzwlR
クトゥルフはディロス以外にも雑魚ユニット欲しかったなぁ
レッダス&ブルーバとかはスパロボ映えしそう(人間サイズだけど)
957それも名無しだ:2011/06/09(木) 16:48:39.68 ID:ntRpTwnu
人間サイズだから出せないってこともあるまいにな。
エイドだって人間サイズだし。
というか、原作のエイドさんはやられ役じゃないのに……。
958それも名無しだ:2011/06/09(木) 18:58:02.78 ID:z150mMHx
イクサー、オーガン、ゼオライマー、マジンカイザー
雑魚機体不足はOVA原作の辛いところだよな
959それも名無しだ:2011/06/09(木) 19:00:56.12 ID:sk5Gxeod
つかマジンカイザー終わった後の参戦設定ってのがなあ
960それも名無しだ:2011/06/09(木) 19:14:13.39 ID:4OrLXy6m
マジンカイザーの敵が手を組めそうな鋼鉄神ジーグやガイキングの敵は中盤で全滅するしなあ……
961それも名無しだ:2011/06/09(木) 20:03:18.96 ID:HbBC4a14
機械獣や戦闘獣に擬態獣が寄生するのもありかな
何気に地形適応がSになってたり
962それも名無しだ:2011/06/09(木) 20:57:21.29 ID:dkPkD7Pr
どこに出てきてもおかしくないし特に意思もないから
敵としては出しやすいだろうな擬態獣
963それも名無しだ:2011/06/09(木) 21:17:53.89 ID:NxeqHBGm
やっと一周目クリアした!大統領の命中高杉ワロエナイ

擬態獣は雑魚敵の中でも鬱陶しいから嫌いだわ
964それも名無しだ:2011/06/09(木) 21:48:34.95 ID:GxfZSshu
使徒が来たとき擬態獣がやってきたのはなんでだろう
965それも名無しだ:2011/06/09(木) 21:51:12.51 ID:IXERg1GJ
エネルギーに惹かれてきました。ユニウス7砕きのときと同じ。
蛾みたいな感じだ
966それも名無しだ:2011/06/09(木) 21:53:30.37 ID:yOl3pxzZ
つまり事と次第によっては螺旋力付き擬態獣ができていたと

…これ普通の使徒と変わらなくね?
967それも名無しだ:2011/06/09(木) 22:08:02.19 ID:HbBC4a14
擬態獣は闘争の中で限りない進化を遂げる生き物なのだ〜、ってワカメが言ってた
968それも名無しだ:2011/06/09(木) 22:12:59.89 ID:z150mMHx
そう考えるとボツ案にあったらしい超擬態獣の所で「綾波を帰せ!」をやってくれても良かったよな、やっぱり
神化まではしなくてもいいからさ
969それも名無しだ:2011/06/09(木) 22:15:57.99 ID:IXERg1GJ
>>968
没案にあったなんて全然そんな話はないぞ。ファンが勝手に妄想してるだけ。
少なくともインタビューには具体的な没案は出ていない。なんども新劇の扱いについては話し合ったとはあるが
970それも名無しだ:2011/06/09(木) 22:21:50.90 ID:jXje5nQa
新劇場版の破の方を最後までやるとある種、バッドエンド&まだ劇場版が控えてる為に消化不良で中途半端だから
途中で切るのは仕方ない気がする
スパロボD当時のビックオーなんかビックデュオを倒すのでぶつ切りになったし
971それも名無しだ:2011/06/09(木) 22:56:56.80 ID:Vjj36gep
JのGガンは東方不敗倒しておしまいだしなぁ…
972それも名無しだ:2011/06/09(木) 22:59:14.60 ID:yOl3pxzZ
>>970
いやDはファーストシーズンまでだからデュオで終了は正しい
973それも名無しだ:2011/06/10(金) 00:47:57.59 ID:X70caik6
>>970
綾波救出イベントは出来なくても、第10の使徒を協力して倒すぐらいの展開は出来るんじゃないの
それ以降の使徒はLの世界では打ち止めということで
974それも名無しだ:2011/06/10(金) 00:52:03.41 ID:4Y2KUNYT
中途半端すぎる
975それも名無しだ:2011/06/10(金) 01:22:56.27 ID:4m+Z888x
新劇場版エヴァは途中だったから、まああの展開は仕方ないにしても、
海の色が赤くなった設定が完全になかったことにされていたのが・・・
976 忍法帖【Lv=12,xxxPT】 :2011/06/10(金) 01:24:48.67 ID:bOxh6OFk
誰か新スレ立ててくれ・・・
977 忍法帖【Lv=12,xxxPT】 :2011/06/10(金) 01:30:10.03 ID:bOxh6OFk
http://toki.2ch.net/gamerobo/index.html#1
レベル上がってたから自分で立てた。
978それも名無しだ:2011/06/10(金) 01:44:36.51 ID:K6g9aPvp
>>975
海が赤い>セカンドインパクトで生物の住めない海になっている
…ダイヤが5年前に大空魔竜と出会う事件に無理が生じる
…ステラが海で溺れる事件にも無理が
…さやかがあしゅらに拉致された事件…は別に無視してもいいか。

他の作品に無理を生じる、無視したほうが影響の少ない設定は無視するのが正解。
979それも名無しだ:2011/06/10(金) 01:46:39.74 ID:1goC6Oi0
赤い海は異世界の技術で浄化したんじゃなかったか
980それも名無しだ:2011/06/10(金) 01:47:41.78 ID:1goC6Oi0
URLちゃんと貼れてないぞw
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1307636953/
981 忍法帖【Lv=12,xxxPT】 :2011/06/10(金) 02:46:21.40 ID:bOxh6OFk
>>980
ありがとう・・・こざいました・・・
982それも名無しだ:2011/06/10(金) 03:57:53.97 ID:OPRV6dt3
またやりたくなってきたので今から買ってくるか
2次Zのおかげで1580円と安い
983それも名無しだ:2011/06/10(金) 06:43:45.17 ID:Hhv6dGcU
>>959
カイザーは原作後設定だから、もう仲間を亡くしたくないので
自然に体が動くっていう台詞に説得力が出てると思うな

ただせっかくプロローグあるんだし、
Dの1話みたいに暗黒大将軍とミケーネたちに無双するのがあってもよかったよね
984それも名無しだ:2011/06/10(金) 07:04:27.80 ID:bOxh6OFk
>>979
レモンじゃない、ソースがほしい。
985それも名無しだ:2011/06/10(金) 07:25:38.98 ID:ADlM28AR
>>979じゃないが
9話か10話辺り(命令に従うルート)でデュランダルがマサキと密会する直前に心中で言ってる
「彼らの技術が無ければ赤い海の浄化も敵わなかった」とかなんとか
986それも名無しだ:2011/06/10(金) 09:03:53.59 ID:4Y2KUNYT
言ってるよね、赤くなりかけたけど浄化しましたって
987それも名無しだ:2011/06/10(金) 09:36:37.03 ID:jEe2nhbI
スーパーロボット大戦には優遇される作品が一つは出てくるけど(破界編で言えばダブルオー)
ラインバレルは優遇され過ぎじゃない?陸さんと所属が黒幕に近いマサキは仕方ないにしても
デミトリーの旦那以外の加藤機関の幹部が最終的に味方になるだけでなく全員が操作まで可能でカットイン付き
988それも名無しだ:2011/06/10(金) 09:41:55.14 ID:NwAmBr8l
まあ、新規参戦ですし…
989それも名無しだ:2011/06/10(金) 09:47:54.03 ID:jEe2nhbI
>>988
でも沢渡・ユリアンヌ・ジャック・宗美・矢島・森次と長期離脱後に再参戦を含むと人数的に出撃枠キラーでもあるのが難点だけどね
特に加藤機関幹部の2人が来る頃にはインターミッション会話中にもネタにされるくらいの大所帯と化してるし
990それも名無しだ:2011/06/10(金) 10:09:55.57 ID:bOxh6OFk
>>985
ありがトン
すごいねみんな
Lへの愛をひしひしと感じるよ 俺話が盛り上がんないから地上ルートばっか行ってたんだ…

ところでみんな、こっちもいい加減埋めない?
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1295341606/l50
991それも名無しだ:2011/06/10(金) 10:29:37.70 ID:o9F+qk9Y
>>990
新スレたっちゃったからスーパーロボット大戦L Part193-2は204スレとして再利用したいですね
992それも名無しだ:2011/06/10(金) 10:50:01.02 ID:bOxh6OFk
>>991
そうしますか…!
ナイスな展開だぜ!
993それも名無しだ:2011/06/10(金) 11:33:15.51 ID:e5wWz1mt
そろそろ無印SEED時代のキラさんとシンが共演するスパロボが出ても良いと思うんだ
994それも名無しだ:2011/06/10(金) 12:13:45.27 ID:bNB8s0Y3
>>993
それ別の場所でも言われてたけどたいして面白くなりそうにないのがな
995それも名無しだ:2011/06/10(金) 12:25:32.53 ID:mpQnufHy
一年戦争ベースでZやZZや逆シャアが参戦するGCみたいなもんか
996それも名無しだ:2011/06/10(金) 13:03:06.52 ID:/gDKn9qA
>>988
新規参戦なのに色々と残念な目に遭った
一騎君やルージ君のような人だっているんだ!
仲間なら発言には気を使ってくれ!
997それも名無しだ:2011/06/10(金) 13:30:08.13 ID:4li/TpGi
ライターが原作見てないってのが分かっただけでも
ルージ君が出る意味はあったよ
998それも名無しだ:2011/06/10(金) 13:47:31.17 ID:mpQnufHy
このままじゃ手も足も出ないぜ!
999それも名無しだ:2011/06/10(金) 13:52:39.24 ID:8lEv6TZP
Kは新規参戦関係なく駄目なのでノーカン
1000それも名無しだ:2011/06/10(金) 14:03:03.46 ID:3nFXP9hc
1000ならPSVの発売当日にPSVでリメイク
10011001
┏──────────────────────┓
│            [インターミッション]             │
│──────────────────────│
│  ユニット能力   ユニットの改造   武器改造  │
│ パイロット能力  パイロットのりかえ  妖精のりかえ │
│  強化パーツ   ユニット換装      オプション   │
│   セーブ       ロード       ポケットステーション │
│〔次のスレッドへ〕                           │
│                                │
│次のスレへ進みます。                        │
│──────────────────────│
│  総ターン数_1000       資金___1000    │
│第1話『このスレッド』までクリア.                │
┗──────────────────────┛