スパロボ参戦希望 in 家ロボットゲー 20

このエントリーをはてなブックマークに追加
1それも名無しだ
このスレッドは、自分の好きなアニメ(とそれに準じる媒体)のスーパーロボットが
スパロボに参戦する日を夢見て語るスレッドです。
・非ロボット作品物、エロゲ物等は該当スレで話してください
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1240211821/
・18禁原作は全年齢版があっても参戦するまで専用スレで

>>2-10にロボットアニメ年表他テンプレ

前スレ
スパロボ参戦希望 in 家ロボットゲー 19
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1287497333/
過去スレ
スパロボ参戦希望 in 家ロボットゲー 18
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1261795500/
スパロボ参戦希望 in 家ロボットゲー 17
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1250594856/
スパロボ参戦希望 in 家ロボットゲー 16
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1240212197/
スパロボ参戦希望 in 家ロボットゲー 15
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1235055662/
スパロボ参戦希望 in 家ロボットゲー 14
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1229587768/
スパロボ参戦希望 in 家ロボットゲー 13
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1221064737/
スパロボ参戦希望 in 家ロボットゲー 12
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1210672703/
スパロボ参戦希望 in 家ロボットゲー 11
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1203299855/
スパロボ参戦希望 in 家ロボットゲー 10
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1194254378/
スパロボ参戦希望 in 家ロボットゲー 09
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1185345827/
スパロボ参戦希望 in 家ロボットゲー 08
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1174229056/
スパロボ参戦希望 in 家ロボットゲー ラッキー7
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1162947062/
スパロボ参戦希望 in 家ロボットゲー 06
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1154053346/
スパロボ参戦希望 in 家ロボットゲー 05
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1145290174/
スパロボ参戦希望 in 家ロボットゲー 04
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1134136502/
スパロボ参戦希望 in 家ロボットゲー 02(実質3スレ目)
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1125589691/
スパロボ参戦希望 in 家ロボットゲー 02
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1118544986/
スパロボに奴を参戦させろ in 家ロボットゲー(仮)
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1115314577/
2それも名無しだ:2011/04/30(土) 16:41:20.74 ID:G9yUk6Ea
ゲッター2のスピードにかける!
3それも名無しだ:2011/04/30(土) 21:11:37.58 ID:tnPHnihu
60年代〜70年代ロボ (括弧内は参戦作品)
1963
 鉄人28号

1972 (マジンガーZ)
 アストロガンガー

1973
 バビルU世

1974 (ゲッターロボ、グレートマジンガー)

1975 (勇者ライディーン、ゲッターロボG、鋼鉄ジーグ、グレンダイザー、グレート対ゲッター、グレート対ゲッターG)
 宇宙の騎士テッカマン
 宇宙円盤大戦争

1976 (ガイキング、コンバトラーV、ダイザー対グレート、ダイザー・ゲッターG・グレート 決戦! 大海獣)
 ゴワッパー5ゴーダム
 UFO戦士ダイアポロン
 グロイザーX
 ブロッカー軍団Wマシーンブラスター
 マグネロボ ガ・キーン

1977 (合身戦隊メカンダーロボ、ボルテスV、ザンボット3)
 超人戦隊バラタック
 超合体魔術ロボギンガイザー
 惑星ロボダンガードA

1978 (ダイモス、ダイターン3)
 宇宙魔神ダイケンゴー

1979 (ダルタニアス、機動戦士ガンダム)
 闘士ゴーディアン
4それも名無しだ:2011/04/30(土) 21:13:45.48 ID:tnPHnihu
80年代前半ロボ (括弧内は参戦作品)
1980 (トライダーG7、イデオン、ゴッドシグマ、バルディオス)
 太陽の使者 鉄人28号

1981 (ゴーショーグン、ゴッドマーズ、ブライガー、ダイオージャ、ゴライオン)
 黄金戦士ゴールドライタン
 太陽の牙ダグラム

1982 (ザブングル、マクロス、アクロバンチ、バクシンガー、イデオン接触篇&発動篇)
 逆転イッパツマン
 機甲艦隊ダイラガーXV
 愛の戦士レインボーマン

1983 (ダンバイン、サスライガー、オーガス、ボトムズ)
 亜空大作戦スラングル
 光速電神アルベガス
 サイコアーマー ゴーバリアン
 機甲創世記モスピーダ
 特装機兵ドルバック
 銀河漂流バイファム

1984 (重戦機エルガイム、劇場版マクロス)
 超攻速ガルビオン
 ビデオ戦士レザリオン
 巨神ゴーグ
 ゴッドマジンガー
 超時空騎団サザンクロス
 機甲界ガリアン
 超力ロボ ガラット
 星銃士ビスマルク
5それも名無しだ:2011/04/30(土) 21:14:06.07 ID:tnPHnihu
80年代後半ロボ(括弧内は参戦作品)

1985 (Zガンダム、忍者戦士 飛影、ダンクーガ、レイズナー、メガゾーン23 Part1&2、戦え!!イクサー1、ボトムズレッドショルダー)
 幻夢戦記レダ
 戦え!超ロボット生命体トランスフォーマー
 マイティオーボッツ
 
1986 (機動戦士ガンダムZZ、マシンロボ クロノスの大逆襲、ダンクーガ 失われた者たちへの鎮魂歌)
 GALL FORCE
 機甲界ガリアン 鉄の紋章
 戦え!超ロボット生命体トランスフォーマー2010
 装甲騎兵ボトムズ ビッグバトル

1987 (機甲戦記ドラグナー、破邪大星 弾劾鳳、ゴッド・ブレス・ダンクーガ)
 マシンロボ ぶっちぎりバトルハッカーズ
 トランスフォーマー ザ☆ヘッドマスターズ
 レリックアーマー レガシアム
 魔境外伝レ・ディウス
 大魔獣激闘 鋼の鬼

1988 (逆襲のシャア、トップをねらえ!、OVAダンバイン、ゼオライマー、ゴッドマーズ 十七歳の伝説、ボトムズ野望のルーツ)
 DRAGON'S HEAVEN ドラゴンズヘブン
 トランスフォーマー 超神マスターフォース
 魔神英雄伝ワタル
 機動警察パトレイバー アーリーデイズ
 機甲猟兵メロウリンク


1989 (ガンダム0080、ダンクーガ 白熱の終章、獣神ライガー)
 ファイブスター物語
 トランスフォーマーV
 魔動王グランゾート
 機動警察パトレイバー
 ARIEL
 真魔神英雄伝ワタル 魔神山編
 MEGAZONE23V
6それも名無しだ:2011/04/30(土) 21:14:29.41 ID:tnPHnihu
90年代後半ロボ (括弧内は参戦作品)

1995 (鉄腕GinRei、ガンダムW、エヴァンゲリオン)
 黄金勇者ゴルドラン
 聖羅VICTORY
 美少女遊撃隊バトルスキッパー
 銀河お嬢様伝説ユナ
 ヤマトタケル AfterWar

1996 (ガンダム08小隊、ガンダムX、ナデシコ、エスカフローネ、クロスボーンガンダム)
 勇者指令ダグオン
 パワードール
 VS騎士ラムネ&40炎

1997 (Endlless Waltz、勇者王ガオガイガー、エヴァ シト新生)
 VS騎士ラムネ&40炎FRESH
 MAZE☆爆熱時空
 ビーストウォーズ
 ネクスト戦記エーアガイツ
 超魔神英雄伝ワタル
 レイアース 希望の翼
 マクロス ダイナマイト7

1998 (ブレンパワード、劇場版ナデシコ、真ゲッターロボ−世界最後の日−)
 ゲキ・ガンガー3 熱血大決戦!!
 Bビーダマン爆外伝
 銀河漂流バイファム13
 ビーストウォーズU
 南海奇皇(ネオランガ)
 超機動伝説ダイナギガ
 ガサラキ

1999 (∀ガンダム、ベターマン、THE ビッグオー、ダイガード)
 ビーストウォーズネオ
 Bビーダマン爆外伝V
 思春期美少女合体ロボ ジーマイン
 デュアル!ぱられルンルン物語
 魔装機神サイバスター
 てなもんやボイジャーズ
 ブレイク-エイジ
 ゾイド
 超神姫ダンガイザー3
 無限のリヴァイアス
 ビーストウォーズメタルス
 BLUE GENDER
7それも名無しだ:2011/04/30(土) 21:14:52.07 ID:tnPHnihu
2000年代後半ロボ (括弧内は参戦作品)
2005 (フルメタTSR、交響詩篇エウレカセブン、創聖のアクエリオン、劇場版Zガンダム、ゾイドジェネシス、ガイキングLOD、ガン×ソード)
 ジンキ・エクステンド
 Xenosaga THE ANIMATION
 トランスフォーマー ギャラクシーフォース
 勇者王ガオガイガーFINAL GRAND GLORIOUS GATHERING
 ガンパレード・オーケストラ
 IGPX
 きらめき☆プロジェクト
 リーンの翼
 蒼穹のファフナー -RIGHT OF LEFT-

2006 (機動戦士ガンダムSEED C.E.73-STARGAZER-、ギアス)
 ZEGAPAIN-ゼーガペイン-
 機神咆吼デモンベイン(参戦までは該当スレで)
 機動戦士ガンダム MSイグルー 黙示録0079
 FLAG
 イノセント・ヴィーナス
 銀色のオリンシス
 奏光のストレイン
 BALDR FORCE EXE RESOLUTION (参戦までは該当スレで)

2007 (鋼鉄神ジーグ、獣装機攻ダンクーガノヴァ、 ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序、グレンラガン、ガンダム00一期、ボトムズペールセン・ファイルズ)
 GR-GIANT ROBO-
 REIDEEN
 ヒロイック・エイジ
 キスダム -ENGAGE planet-
 機神大戦ギガンティック・フォーミュラ
 アイドルマスターXENOGLOSSIA
 ぼくらの
 創星のアクエリオン 裏切りの翼

2008 (マクロスF、鉄のラインバレル、グレンレガン紅蓮篇)
 コードギアス 反逆のルルーシュR2
 キスダムR -ENGAGE planet-
 機動戦士ガンダム00(セカンドシーズン)
 機動戦士ガンダム MSイグルー2 重力戦線

2009 (ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破、劇場版エウレカ、真マジンガー、マクロスFイツワリノウタヒメ)
 宇宙をかける少女
 RIDEBACK
 バスカッシュ!
 アスラクライン(2期含む)
 異世界の聖機師物語
 装甲騎兵ボトムズ ペールゼン・ファイルズ 劇場版
 VIPER'S CREED

8それも名無しだ:2011/04/30(土) 21:16:06.70 ID:tnPHnihu
間違えた…年代逆↑↓

2000年代前半ロボ (括弧内は参戦作品)
2000 (GEAR戦士電童、真ゲッターロボ対ネオゲッターロボ、勇者王ガオガイガーFINAL)
 女神候補生
 ゲートキーパーズ
 銀装騎攻オーディアン
 トランスフォーマー カーロボット
 サクラ大戦
 ヴァンドレッド
 アルジェントソーマ
 無敵王トライゼノン
 機巧奇傳ヒヲウ戦記
 Gセイバー

2001 (マジンカイザー、完全勝利ダイテイオー)
 ゾイド新世紀/ZERO
 Z.O.E 2167 I DOLO
 Z.O.E dolores,i
 RUN=DIM
 ジーンシャフト
 破邪巨星G弾劾凰
 電脳冒険記ウェブダイバー
 ヴァンドレッド the second stage

2002 (ラーゼフォン、ガンダムSEED、フルメタル・パニック!、ガンダムSEED ASTRAY、OVERMAN キングゲイナー、超重神グラヴィオン 、THE ビッグオー 2nd season)
 爆闘宣言ダイガンダー
 電光超特急ヒカリアン
 神世紀伝マーズ
 奇鋼仙女ロウラン
 機甲兵団J-PHOENIX PFリップス小隊
 ほしのこえ

2003 (フルメタル・パニック?ふもっふ、マジンカイザー死闘!暗黒大将軍、ガンダムSEED X ASTRAY、ゴーダンナー、マクロスゼロ)
 出撃! マシンロボレスキュー
 トランスフォーマー マイクロン伝説
 ガンパレード・マーチ 新たなる行軍歌
 宇宙のステルヴィア
 ガドガード
 時空冒険記ゼントリックス
 ダイバージェンス・イヴ

2004 (ゴーダンナーSECOND SEASON、ガンダムSEED DESTINY、超重神グラヴィオンツヴァイ、蒼穹のファフナー、新・ゲッターロボ)
 トランスフォーマー スーパーリンク
 絢爛舞踏祭 ザ・マーズ・デイブレイク
 爆裂天使
 鉄人28号 トップをねらえ2!
 ゾイドフューザーズ
 神無月の巫女
 ビーストウォーズリターンズ
 機動戦士ガンダム MSイグルー 一年戦争秘録
9それも名無しだ:2011/04/30(土) 21:17:51.68 ID:tnPHnihu
年代抜けてた…吊ってくる。

90年代前半ロボ (括弧内は参戦作品)

1990 (NG騎士ラムネ&40、 冒険!イクサー3)
 勇者エクスカイザー
 魔神英雄伝ワタル2
 トランスフォーマーZ
 RPG伝説ヘポイ
 魔動王グランゾート 最後のマジカル大戦
 機動警察パトレイバー NEW OVA

1991 (ガンダムF91、ガンダム0083、ライジンオー、デトネイター・オーガン)
 太陽の勇者ファイバード
 ゲッターロボ號
 装甲巨神Zナイト
 DELUXE ARIEL
 NG騎士ラムネ&40EX

1992 (ジャイアントロボ、宇宙の騎士テッカマンブレード、元気爆発ガンバルガー)
 伝説の勇者ダ・ガーン
 超電動ロボ鉄人28号FX
 絶対無敵ライジンオーOVA
 KO世紀ビースト三獣士
 超時空要塞マクロスU
 バビルU世

1993 (機動戦士Vガンダム、熱血最強ゴウザウラー、疾風!アイアンリーガー)
 D-1デバステイター
 勇者特急マイトガイン
 マグマ大使
 機神兵団
 KO世紀ビースト三獣士U
 流星機ガクセイバー
 超時空世紀オーガス02

1994 (Gガンダム、MACROSS PLUS、マクロス7、宇宙の騎士テッカマンブレードU、覇王大系リューナイト)
 勇者警察ジェイデッカー
 レッドバロン
 ヤマトタケル
 装甲騎兵ボトムズ 赫奕たる異端
 マーズ
 覇王大系リューナイト アデュー・レジェンド
 魔法騎士レイアース
10それも名無しだ:2011/04/30(土) 21:22:49.55 ID:SEGnUBJf
バビル二世ってロボなの?
11それも名無しだ:2011/04/30(土) 21:43:05.94 ID:q/W5mJs8


あとできればブラスレイターをいれてほすぃ
12それも名無しだ:2011/04/30(土) 22:09:58.68 ID:Fc9pyjRA
スターザンSはスパロボの範疇には入らないの?
13それも名無しだ:2011/04/30(土) 22:31:54.40 ID:QtrUfcdY
2010年代前半ロボ(括弧内は参戦作品)
2010
 機動戦士ガンダムUC
 装甲騎兵ボトムズ 幻影篇
 トランスフォーマー アニメイテッド
 HEROMAN
 ブレイク ブレイド
 劇場版 機動戦士ガンダムOO -A wakening of the Trailblazer-
 STAR DRIVER 輝きのタクト
 蒼穹のファフナー HEAVEN AND EARTH
 マジンカイザーSKL
 ボトムズファインダー
 装甲騎兵ボトムズ Case:IRVINE -ケース・アービン-

2011
劇場版 マクロスF 恋離飛翼〜サヨナラノツバサ〜
装甲騎兵ボトムズ 孤影再び
14それも名無しだ:2011/04/30(土) 22:53:01.42 ID:2m5770tQ
すまん感謝>3-13
15それも名無しだ:2011/04/30(土) 23:25:26.78 ID:vUr7cxHI
ダンボール戦機は入りますか?
16それも名無しだ:2011/05/01(日) 00:09:37.64 ID:jbnFJ/U+
いや、その…何だ、本当に出て欲しいのか?
とりあえず前スレ読もうぜ
17それも名無しだ:2011/05/01(日) 01:20:38.37 ID:/1MgYRZ2
ダンボール戦機って、ミニ四ファイター臭がするのは気のせいか?w
18それも名無しだ:2011/05/01(日) 09:23:27.29 ID:24GbFuRk
普通出ないだろあんなんじゃ。
19それも名無しだ:2011/05/01(日) 09:44:30.53 ID:oXDEKhnH
アイゼンボーグとジーマイン
20それも名無しだ:2011/05/01(日) 09:50:21.79 ID:HWvpM0kE
特撮はねえよ。
21それも名無しだ:2011/05/01(日) 10:42:24.00 ID:xFIOFhcJ
アイアンリーガーが出た以上「ない」はない。
22それも名無しだ:2011/05/01(日) 11:05:51.82 ID:HWvpM0kE
特撮はねえよ。
23それも名無しだ:2011/05/01(日) 12:48:45.16 ID:jbnFJ/U+
>>21
それ言い出したらキリがねぇのよ
特撮も現時点では参戦してないから考慮外
24それも名無しだ:2011/05/01(日) 17:51:46.93 ID:YqvFLwLR
現状ではアイアンリーガー(ロボアニメ?)、ゼオライマー(エロ)、オーガン(知名度)、
ゾイドジェネシス&ガオガイガー&グレンラガン&ボトムズ(版権)が限界ラインかな?
25それも名無しだ:2011/05/01(日) 20:09:11.29 ID:eqZFrNVD
「トリガーハート エグゼリカ」 人型戦艦
26それも名無しだ:2011/05/01(日) 20:50:05.04 ID:m07bSc3i
>>25
そらかけ・ストパン・IS辺りが騒いでた時に何故こいつの話題が出なかったのか不思議でならない…


破壊魔定光 「着る」宇宙戦艦
27それも名無しだ:2011/05/01(日) 21:50:48.09 ID:cRtZptNZ
あれ?イッパツマンがテンプレに入ってるのにヤットデタマンが入ってないのは何で?
大巨神はスパロボに相応しいロボットじゃないか。
28それも名無しだ:2011/05/01(日) 22:21:40.45 ID:xsRVJdK9
>>27
タイムボカンシリーズは全部いけるんじゃないかな
ゾイド出たから「主人公機が人型」という制限はなくなったんだし
29それも名無しだ:2011/05/01(日) 22:31:18.13 ID:TvwUO96q
>>28
さすがにメカブトン・ドッタリバッタリ・クワガッタンをロボ扱いは無理があるだろ……
30それも名無しだ:2011/05/01(日) 22:33:42.71 ID:jZibDUPa
漫画&小説からの参戦作品
 真ゲッターロボ(原作漫画版)
 機動戦士クロスボーンガンダム
 機動戦士ガンダムSEED ASTRAY
 機動戦士ガンダムSEED X ASTRAY
 完全勝利ダイテイオー

ゲームからの参戦作品
 機甲武装Gブレイカー
 電脳戦機バーチャロン オラトリオ・タングラム
 電脳戦機バーチャロン マーズ

会社別
○サンライズ
 ガンダム、ダンバイン、エルガイム、勇者、エルドランなど
○東映(本社,エージェンシー)
 長浜三部作、ダルタニアス、ゴッドシグマ、ゴライオン、ダイラガーXVなど
○ダイナミック企画
 マジンガー、ゲッターロボ、鋼鉄ジーグなど
○光プロ
 ゴッドマーズ、ジャイアントロボ、鉄人28号など
○葦プロ
 バルディオス、ゴーショーグン、ダンクーガ、マシンロボ、ラムネ&40、アニバスターなど
○タツノコプロ
 テッカマンブレード、ゴールドライタン、ゴーディアン、モスピーダ、タイムボカンなど
○ビックウエスト
 マクロス、オーガス
○国際映画社
 J9、アクロバンチ
○AIC
 ダンガイオー、ゼオライマー、イクサー、ゴーダンナーなど
○ガイナックス
 トップをねらえ、エヴァンゲリオン、グレンラガンなど
○XEBEC
 機動戦艦ナデシコ、ダイ・ガードなど
○GONZO
 グラヴィオン、フルメタルパニック(第1作)、鉄のラインバレル、ヴァンドレッドなど
○BONES
 ラーゼフォン、エウレカセブン、絢爛舞踏祭マーズ・デイブレイクなど
○スタジオぴえろ
 忍者戦士飛影、星銃士ビスマルクなど
○タカラトミー
 トランスフォーマー、ゾイド、D-1デバステイターなど
○ワコープロ
 合身戦隊メカンダーロボなど
○ナック
 グロイザーXなど
○日本アニメーション
 ギンガイザーなど


テンプレ抜けてる
31それも名無しだ:2011/05/01(日) 22:46:43.42 ID:HWvpM0kE
能動的に時間移動ができる作品は無理だな。
32それも名無しだ:2011/05/01(日) 23:02:04.79 ID:cRtZptNZ
>>28
じゃあウイングマンやスターザンSもありって事?
33それも名無しだ:2011/05/01(日) 23:08:33.19 ID:xEw3e7Ag
今後の参戦の可能性
ガンダムUC>インフィニット・ストラトス>勇者シリーズ>サクラ大戦>レイアース>STAR DRIVER>
アイドルマスター XENOGLOSSIA>ブレイクブレイド>ギガンティック・フォーミュラ>ヴァンドレッド>
ゼーガペイン>神無月の巫女>ヒロイック・エイジ>ぼくらの>パトレイバー>メタルジャック>
鉄人28号FX>ゲッターロボ號>レッドバロン>リヴァイアス>ゼノギアス>アルベガス>ダグラム>
バイファム>モスピーダ>サザンクロス>オリンシス>ストレイン>スクライド>トライゼノン>
レザリオン>ガルビオン>スラングル>ダイラガー>ビスマルク>ゴールドライタン>ガリアン>
ドルバック>ダイケンゴー>ゴーグ>ゴーディアン>ザムド>ワタル>グランゾート>ガルキーバ>
ムサシロード>キャッ党忍伝てやんでえ>バスカッシュ!>アスラクライン>RIDEBACK>ジーマイン>
ゴーバリアン>ガ・キーン>ダンガードA>ギンガイザー>マシーンブラスター>ロウラン>ゴーダム>
ガラット>ガクセイバー>ジンキ
>>>>(越えられない壁)>>>>ヤマトタケル
34それも名無しだ:2011/05/01(日) 23:22:53.90 ID:jZibDUPa
>>28
せめてゾイドをちゃんと見てから言えと
>>32
ブレードにしろイクサーにしろウルトラマンかスーパーマンクラスの能力持ちじゃないと
35それも名無しだ:2011/05/02(月) 01:51:57.66 ID:2gy1bNO8
ヤマトタケルってそんなにむずいの?
36それも名無しだ:2011/05/02(月) 02:21:24.47 ID:E7nrO7t0
そいつのランク付けには何の意味もないから相手にすんな
一段目だけでも信憑性ゼロだと分かるだろ
37それも名無しだ:2011/05/02(月) 08:30:59.74 ID:feHT3FbV
>>35
実写版のことなんじゃね?
38それも名無しだ:2011/05/02(月) 10:05:05.14 ID:32goWnt/
ヒロイックエイジってそんなにロボ分少ないのか?見たこと無いんだけど
MADとかに出てくる味方系量産ロボは個人的に好きな感じなんだが…
39それも名無しだ:2011/05/02(月) 12:44:49.55 ID:iF8z0lMt
>>38
準主役級がロボ乗ってるんで毎回は出ている(敵黒幕に手傷を負わせる程度は活躍した)
ただ主人公エイジら5人が変身する英雄の種族がチート過ぎるだけ
人類側最強戦艦の主砲は木星破壊出来るレベルだが
主人公エイジが変身するベルクロスは太陽系破壊出来るレベル
40それも名無しだ:2011/05/02(月) 12:57:19.59 ID:feHT3FbV
ARIELと「スターブラスト」セイバー
ナイトウォッチとマイロー・スタースクレイパー
みたいなもんだな
41それも名無しだ:2011/05/02(月) 22:32:18.74 ID:MmFkBsaq
>>7の2008年がグレンレガンになってるな
42それも名無しだ:2011/05/03(火) 00:53:53.62 ID:kPTb8jNI
ランク付け一段目のガンダムUCだけは認めても良いかな…w
二段目のヴァンドレッドにも期待はしてるけど、確か地球が敵だったな。
ボトムズ・ダグラムで来て欲しかった。
43それも名無しだ:2011/05/03(火) 02:07:03.71 ID:IATtg3MV
マジンガー、ゲッター、ガンダムは空気参戦(パイロットは冷凍睡眠状態で発見)な
外宇宙メインのスパロボやってくれ
44それも名無しだ:2011/05/03(火) 09:30:57.88 ID:ENU3eRB+
>>43
となるとヤマトタケルに日の目を見るときが来るかも
45それも名無しだ:2011/05/03(火) 10:45:06.52 ID:YI4O37RH
>>43
パイロットを宇宙に放流する理由が見当たらん。
そんならもう版権本人じゃなくてコピーキャラでいいよ。

やってる事はブランチ戦士みたいなもんだけど、名称は変えれば。
46それも名無しだ:2011/05/03(火) 16:58:29.98 ID:8S36PWbe
太陽系の中で惑星を増やせばいいだろ。
地球が36に火星も4つぐらいあれば困る事はないぞ。
47それも名無しだ:2011/05/03(火) 18:58:51.26 ID:d51RxlIH
ここはあえて御三家のみというのはどうだ。ガンダムは多すぎるから未参戦多めで

 マジンガーZ
 グレートマジンガー
 UFOロボ グレンダイザー
 ゴッドマジンガー
 Zマジンガー
 真マジンガー 衝撃!Z編
 真マジンガーZERO
 マジンカイザー
 マジンカイザーSKL
 マジンガーエンジェル
 ゲッターロボ
 ゲッターロボG
 ゲッターロボ號
 新ゲッターロボ
 真ゲッターロボ 世界最後の日
 真ゲッターロボ対ネオゲッターロボ
 ゲッターロボ飛焔
 偽書ゲッターロボ ダークネス
 ゲッターロボ アーク
 ゲッターロボ大決戦!
 機動戦士ガンダム 逆襲のシャア
 機動戦士ガンダムUC
 機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ
 機動戦士クロスボーンガンダム 鋼鉄の七人
 機動武闘伝Gガンダム
 機動武闘外伝ガンダムファイト7th
 新機動戦記ガンダムW
 機動戦記ガンダムW デュアルストーリー G-UNIT
 機動新世紀ガンダムX
 機動新世紀ガンダムX UNDER THE MOONLIGHT
48それも名無しだ:2011/05/03(火) 19:04:35.61 ID:9AKMp+SA
ソレスタルビーイングってガンダムファイトにも武力介入するのかね?

ガンダムファイトは戦争の一環とはいえスポーツ的なものだし・・・
49それも名無しだ:2011/05/03(火) 19:43:24.51 ID:n3uZnLXH
>>48
ガンダムファイト自体スパロボで出てないからわからんな
50それも名無しだ:2011/05/03(火) 20:20:13.10 ID:9AKMp+SA
>>49
ティエリア辺りが、競技用のガンダム? 非常識なとか言いそうだよな
51それも名無しだ:2011/05/03(火) 20:31:52.84 ID:TiZ8ddDZ
ダンクーガノヴァは八卦集とゼオライマーの戦いは八卦集に味方するのかな。」

52それも名無しだ:2011/05/03(火) 20:38:11.99 ID:ftmc/1kt
メイオウ様にふっ飛ばされたら元も子もないから無視するだろ
53それも名無しだ:2011/05/03(火) 21:27:39.41 ID:vtnfWsB9
>>46
うじゃうじゃ

>>47
宇宙円盤大戦争と
マジンサーガと
バイオレンスジャックと
マジンガー乙m
54それも名無しだ:2011/05/03(火) 22:07:19.89 ID:4TBL2EzS
ゴーバリアンもマジンガーファミリーだろ。顔から考えて。
55それも名無しだ:2011/05/03(火) 22:19:03.60 ID:hPJJtOh1
>>46
プラネッツオーシャンですね、わかります
しかし木星1つバラすだけで本当に50も惑星が出来るもんなのかなぁ…
56それも名無しだ:2011/05/03(火) 22:45:18.51 ID:4bnlm8D1
>>55
大カーメンの計画で生まれたのは地球軌道の35個だけで、
バクシンガー以後、そこから火星軌道・木星軌道・それより外側に惑星を9個ぐらい増設してるはず。
57それも名無しだ:2011/05/03(火) 22:50:38.88 ID:1r0PpU0B
どうせならサスライガーのアレとアルヴァアロンとの競演して欲しかった
58それも名無しだ:2011/05/03(火) 23:06:55.80 ID:rzBKF3D2
主役(非戦闘員の場合は準主役あたり)と主役機との関係で言うと、
・乗り込んで操縦する(圧倒的最多)
・同化・変身する(テッカマン、ガオガイガー?あたり)
・音声で遠隔操作(ジャイアントロボ(超至近距離だけど))
・主人公がパーツの一部となる(ジーグ)
・完全に同一(アイアンリーガー)
くらいか?出てるのは

あと出てないパターンは
・手動遠隔操作(鉄人28号)
・AIロボと主人公が相棒(メダロット、ヒーローマン)
後者のパターンは結構好きなんだけど、巨大ロボだと少ないかな
59それも名無しだ:2011/05/04(水) 00:33:16.20 ID:p+GKnV2U
手動じゃないけど遠隔操作はジャイアントロボがある
AIはオービタルフレームとか
60それも名無しだ:2011/05/04(水) 01:21:03.44 ID:MRsss8Vb
ムテキング希望
61それも名無しだ:2011/05/04(水) 09:28:40.54 ID:54/o+ZH/
>>58
>AIロボと主人公が相棒

かなり昔だけど、
親父が作った意思を持つ、化け物みたいな外見のスーパーロボットの漫画があったな
主人公の言うことしか聞かなくて、搭乗型じゃ無いので肩とかに乗ってアドバイスとかしてた

確か敵のロボットを食べて強くなっていったはず何だけど名前を忘れた
62それも名無しだ:2011/05/04(水) 10:49:43.24 ID:cBjtWJlu
AIロボと主人公が相棒ってのは直接手動操作ではないが指示とかで間接操作する
遠隔操作だからロボット定義だと微妙なラインな罠。

そもそも操縦できたらセーフなのかアウトなのかってこと自体の指針がないし
63それも名無しだ:2011/05/04(水) 12:02:41.68 ID:pd9A2lTQ
>>61
石川賢の「スカルキラー邪鬼王」
自律進化する機械に、AIとして主人公の死んだ愛犬を組み込んだから
主人公とその家族(=犬の生前の主人)の言うことは聞く
64それも名無しだ:2011/05/04(水) 12:06:52.20 ID:fJsY4hWu
ゾイドはどうなのさ
AIていうか獣の本能だが
65それも名無しだ:2011/05/04(水) 13:50:51.51 ID:54/o+ZH/
>>63
それだ!
マジでアリガトウ!
今から探してくる!
66それも名無しだ:2011/05/04(水) 22:15:03.78 ID:FQ34XbFt
>>62
厳密な意味での「ロボット」というのなら、むしろ乗り込み操縦型よりもロボットとして正しいぞ
スパロボに出す場合、精神コマンドをどうするかとかが難しそうだけど

>>64
ゾイドはコックピットあるし、一応乗り込み操縦型になるんじゃないかと思う
67それも名無しだ:2011/05/04(水) 22:21:46.85 ID:13McZ65Y
キャシャーンやアトムもスーパーロボットではないだろうか
68それも名無しだ:2011/05/04(水) 22:42:47.70 ID:tkMYgtV4
ピストルで隕石撃ち落とせてもいいはずだ、みたいな事になるぞ。
69それも名無しだ:2011/05/05(木) 01:26:26.73 ID:NUCGOGGX
そういや勇者シリーズってグレート合体があるからユニットの構成とかかなり複雑になりそうだよな
ガオガイガーは完全に別機体だったから問題なかったけど、マイトガインやダグオンはどうすんだろ
やっぱりダンクーガノヴァとかゴッドマーズ方式が妥当かね

ガインの気力一定以上でマイトガインに合体、マイトカイザーは単体ユニット
(マイトカイザー非出撃時のみ、舞人はマイトガインのパイロットに)
2機隣接時に合体コマンドでグレートマイトガイン、マイトガンナーは武装扱い
バトルボンバーとガードダイバーは分離不可で合体形態のみ、フォートレスは戦艦
隠しユニットは轟龍とブラックガインあたりか
70それも名無しだ:2011/05/05(木) 07:20:59.55 ID:KAArlFOb
まあ二次Zのノヴァ・マーズ方式が妥当だろうけど、マイトウィングをガインの武装扱いにして
合体は舞人とガインがマップ上にいれば気力とか関係無く可能だが、原作の世界中どこでも3分で駆けつけられるってのを活かして
ロコモライザーは合体コマンドで呼んでから3ターンしないと来ないとかどうだろう?
単純に舞人とガインがマップ上に揃ってから3ターン後ならいつでもとかでもいいかもしれない。

んで、合体したらガイン単独時には使えなかった舞人の精神コマンドも使えるようになるとかでいいんじゃない?

カイザーとグレート合体はそれで良いと思う。
71それも名無しだ:2011/05/05(木) 09:42:10.04 ID:CPyF3OIG
フリクリ見たけど普通にロボットアニメじゃねーか
主役が中に入って操縦してるって劇中言ってるし ジークとかテッカマンと操縦物の中間くらいだろ
敵役もロボットだし 大きさもキングゲイナーより少し小さい程度
72それも名無しだ:2011/05/05(木) 10:04:28.97 ID:fOUjndu7
>>58
Gロボと鉄人のタイプを分ける必要あるのか
73それも名無しだ:2011/05/05(木) 11:42:13.26 ID:Kd2+1+wJ
ここまでREIDEEN無しとは
74それも名無しだ:2011/05/05(木) 19:25:50.27 ID:8Lby5Az2
>>67
明らかにスパロボ向けじゃないだろ。
75それも名無しだ:2011/05/05(木) 21:01:22.51 ID:jA42BHSt
>>74
ゲームだけじゃなくて
アンソロ漫画とかも含めてスパロボ、ってな考えの人なんじゃね?>>67は。
ゲームでは扱えなくてもそっちならいけるはずだろみたいな。
76それも名無しだ:2011/05/05(木) 22:05:11.10 ID:iTOV4yYA
>>72
正直「音声入力で操縦」と「高度なAIを持ったロボに命令」の区別は難しいので、間をとって遠隔操作を手動と音声にわけてみた
異論は認める
77それも名無しだ:2011/05/08(日) 00:17:34.42 ID:HVVSs4sD
そろそろスターフォックス出してくれ
78それも名無しだ:2011/05/08(日) 04:40:08.42 ID:Z2xbZccn
>>67
テッカマンがアリなら設定的にキャシャーンもいけそうだけど
顔出しコスチュームがネックかねえ
79それも名無しだ:2011/05/08(日) 08:33:51.26 ID:Q32JJk3g
フレンダー変形すれば小型戦闘機サイズにはなるし十分いけるな
ただタツノコ作品の参戦率の低さがネックだ・・・版権厳しそう
80それも名無しだ:2011/05/08(日) 08:44:39.10 ID:Q32JJk3g
キャシャーン&フレンダー(フレンダーカーは武器演出のみ) 地上ユニット サイズSS
フレンダージェット 空中ユニット サイズS
フレンダータンク 地中ユニット サイズS
フレンダーマリン 水中ユニット サイズS
81それも名無しだ:2011/05/08(日) 08:54:15.05 ID:j+UHclJ6
そういうのが大手を振って来れる頃には
たとえゲーム自体がそのままでも
スーパーロボット大戦の名義は使うのやめてそうな気もするな。
82それも名無しだ:2011/05/08(日) 13:43:28.64 ID:ypMGFAfu
ロボットでもないし、特撮でもない
やっぱりスーパーヒーロー作戦が妥当だな
83それも名無しだ:2011/05/10(火) 08:10:53.47 ID:pBnv9T9V
フレンダーはロボットだしすでにテッカマンも出てるんだから現行でも問題ないんじゃないの?
テッカマンはペガスがロボットだからってのも参戦理由だろ
84それも名無しだ:2011/05/10(火) 20:25:57.80 ID:f0S+JPd1
そういう微妙な物件に手をつけるべきではなかったんじゃないかなあ。
東映80年代とかタカラ発とかにまだ出てない作品あるんだし。
85それも名無しだ:2011/05/10(火) 20:45:44.11 ID:HHdb+NoW
キャシャーンは確実に巨大ロボの中にいたら浮く
86それも名無しだ:2011/05/10(火) 21:26:00.60 ID:pBnv9T9V
MSやATやKMFごとき楽々素手で叩き壊せるよ
87それも名無しだ:2011/05/10(火) 21:40:11.30 ID:kQBcUM4V
ブレードはぺガスうんぬんより、等身大ヒーローのくせに見た目がロボに近いトゲトゲしたデザインだったからいけたんじゃね?
88それも名無しだ:2011/05/10(火) 22:20:54.16 ID:z3cdIaWo
>>84
エヴァは「ロボットじゃないから無理」
ナデシコは「戦艦メインだから無理」
アイアンリーガーは「戦わないから無理」
ゾイドは「人型じゃないから無理」
参戦するまでは色々言われていた物が参戦した例はほかにもいろいろあるんだし、テッカマンブレードも別に悪いとは思わない
むしろ、新しい可能性を追求していくということでは、いい傾向なんじゃないかとも思う
89それも名無しだ:2011/05/10(火) 22:49:31.64 ID:+r3NHRbY
>>87
俺もブレードが参戦したのはてっきり見た目がロボっぽいからだと思ってたんだが違ったのか?
ボルテッカー発射時の可動とか背中のスラスターとかダメージ受けると破損してメカっぽいのが見えるところとか
90それも名無しだ:2011/05/11(水) 03:03:38.98 ID:Z4JsmBq5
ボトムズいけたんだからダグラムやガリアンもいけるだろ
91それも名無しだ:2011/05/11(水) 03:37:20.47 ID:t6DNlX2i
第二次スーパーロボット大戦NEO


・マジンガーZ
☆SD機動戦士ガンダム
☆武者・騎士(ナイト)SDガンダム緊急出撃
☆マップス
☆魔神英雄伝ワタル
☆デジモンアドベンチャー
☆デジモンアドベンチャー02
☆デジモンテイマーズ
・ガンxソード
☆ガドガード
☆亡念のザムド
☆ヒーローマン
☆宇宙をかける少女
☆ソラトロボ
・サイバスター(バンプレストオリジナル)


(☆は初参戦作品)
92それも名無しだ:2011/05/11(水) 03:39:29.44 ID:t6DNlX2i
>>91
サクラ大戦を入れ忘れた・・・
93それも名無しだ:2011/05/11(水) 09:03:10.38 ID:SFLnakNu
>>87
でも中身的にはキャシャーンのほうがはるかにロボに近いよね
顔出てるっていってもあの顔だって生身じゃないし
94それも名無しだ:2011/05/11(水) 11:02:34.56 ID:PO+BKSeO
>>92
ゲッターロボ號も忘れてるぞ
95それも名無しだ:2011/05/11(水) 15:26:41.91 ID:E58aki1c
○○が出たんだから△△も出られるなんて発想は何だか見てて可哀想になる
96それも名無しだ:2011/05/11(水) 15:51:15.17 ID:FgHdAQQl
参戦できた理由も公式じゃ明言されてないのに、勝手に都合のいい様に解釈してるんだもんな
97それも名無しだ:2011/05/11(水) 16:18:35.71 ID:/ImP1b6E
ロボットっぽければ出せると思ってる人多いしね。
冗談だとは思うが「ぼくらの」、「アスラクライン」、「レイアース」
とか言ってる人
テッカマン出てるから、アムドライバー インフィニット・ストラトス
も大丈夫とか根拠もないし。 

>>91
SDガンダムやワタルはともかく
デジモン系は明らかにロボじゃないでしょ・・・。
98それも名無しだ:2011/05/11(水) 16:41:32.80 ID:0XEXF2mx
また荒れそうなこと言ってからに・・・
99それも名無しだ:2011/05/11(水) 18:01:34.94 ID:1zIONt1F
レイアースは、参戦自体は全く問題ないと思う。
100それも名無しだ:2011/05/11(水) 20:15:47.02 ID:XiGz3Gja
>>91
デジモン系はツッコミ待ちか?
101それも名無しだ:2011/05/11(水) 20:43:04.21 ID:1psCsUn3
アスラクラインも問題ないと思うぞ
参戦不可能に思える理由はたいがい他の参戦済み作品が潰してる

参戦できる・できない理由も、版権等で絶対に出せない事情がない限りは、
結局はその作品・シリーズに違和感なく登場させられるかだと思う

そもそも参戦できた理由なんて、たとえ公式で明言されてもたいして意味ないだろ
参戦済みなのにそれ以降音沙汰のない作品がどれだけあることか
アクロバンチとメカンダーロボ再参戦してほしいのに
102それも名無しだ:2011/05/11(水) 21:19:02.17 ID:/ImP1b6E
絶対に不可能とは言わないが、話的にどう混ぜるかとかが気になっりする。

アスラクライン
EN切れ=魔力切れ=副葬処女消滅
別世界とかと合わせると、転移者が悪魔化してる。

敵が少ない事や、戦う人が少ない。
機巧魔神持ち以外は戦えないだろうし。
奏とか機巧魔神ならまだしも、別ロボに生身相手はキツイと思う。
つまり、戦闘以外でのキャラになると思う、
21体しか無く、原作では10体しか出てない
(内2体は名前だけのようなもの内1体は戦闘外で使用不能)
でもアスラクラインの戦い・・・主人公が戦う相手って
組織じゃなく、個人、個人の思惑と主張、目的だからなぁ・・・
他勢力と協力(利用しあい)そうなのも2人だけだし
などと言っても、シナリオライターの腕次第でどうにでもなるんだろうが・・・

まぁ、アスラクラインは好きだが、好きだからこそスパロボには出て欲しくないな。
無論スパロボも好きだけどね
だからこそ、合わせて欲しくないって思うのですよ。
103それも名無しだ:2011/05/11(水) 21:56:10.59 ID:IO6ktFfs
>>97
ISは絶対防御があろうとも生身でてるから、無理くさい。
アムドライバーは素体のままなら限りなくアウトに近いセーフ、
バイザー着てるなら余裕のセーフ。
アムドラはなにより公式で「ロボットアニメ」といわれてるのが大きい。

線引きはそのくらいじゃね?
104それも名無しだ:2011/05/11(水) 21:57:58.41 ID:yuynWYvz
>>102
スパロボのゲームフォーマットだけ流用している
別作品との共演でない単独ゲーム化
という形にすれば解決しそうだな。
105それも名無しだ:2011/05/11(水) 22:36:58.88 ID:gJnL3TO6
アニメじゃなくてゲームだが、セガガガとシグマハーモニクス参戦してくれないかな………
片方が経営SLG+RPG、もう片方が推理+RPGなのがアレなんだがw
106それも名無しだ:2011/05/12(木) 09:52:28.51 ID:mQMdSIl8
ギガンティックドライブ
107それも名無しだ:2011/05/12(木) 11:35:28.94 ID:WLFsKbQh
>>105
どっちもロボット成分ないだろ
108それも名無しだ:2011/05/12(木) 14:39:56.30 ID:rDeu1fbN
>>103
オルトロスやザイフリートとかベヒモスなんかは強化装甲と言うよりもう完全に搭乗型ロボだからな
109それも名無しだ:2011/05/12(木) 17:56:23.63 ID:SO9m6nIy
最近明らかにロボ作品じゃない作品を挙げてくる奴がいるな
110それも名無しだ:2011/05/12(木) 18:23:06.35 ID:lE+iMF62
俺の好きな作品がスパロボに出れない訳がない
111それも名無しだ:2011/05/12(木) 20:09:30.43 ID:1+3O4/tr
>>97
デジモンはバンダイ繋がりで更に今までのスパロボのラインアップから察すれば
NEOシリーズへの参戦はかなり有利だけどな
112それも名無しだ:2011/05/12(木) 20:26:58.96 ID:SO9m6nIy
>>111
スーパーロボット大戦って名前の意味しってる?
113それも名無しだ:2011/05/12(木) 22:41:37.70 ID:ZhIfOZ3u
要は
ここで名前の挙がった各作品を
スパロボのフォーマットでゲーム化して、元がゲームなら作りなおして、
ソフトそのもののインストール先を同じにすれば共演もできるようにしろ
ってことだろ?
114それも名無しだ:2011/05/12(木) 22:46:13.35 ID:0zWn1VPk
>>111
確かにサイボーグ型とかマシーン型とかいるし、そうでなくてもロボっぽいやつら多いけど、基本的に生き物だから
特に味方側の成熟期以下はほぼ生だし
115それも名無しだ:2011/05/12(木) 23:05:28.56 ID:gB+KLGmq
超ロボット生命体はどうなるんだよ。マシンロボも確か生命体だと思ったが。
116それも名無しだ:2011/05/13(金) 00:02:43.66 ID:aWGbEkSF
デジモンは命を持ったロボットってわけではないからなあ
117それも名無しだ:2011/05/13(金) 00:09:46.83 ID:GnvjD+Hb
生命体かどうかは別に関係ないだろ。大事なのはロボットなのかどうかだ
一部のキャラがロボットなのとほぼ全てのキャラがロボットなのとではまるで違う
そもそもデジモンで味方に機械系なんて数えるほどしかいねぇじゃねぇか
118それも名無しだ:2011/05/13(金) 00:34:28.18 ID:Dd12Ic0v
>>104
スパロボ以外の版権集合ゲーはなんであのシステム使わないんだろうな
ロボかどうかよりも戦闘シーンがサイドビューの2Dアニメであることが重要なんだよ
119それも名無しだ:2011/05/13(金) 00:41:17.71 ID:dkec8nCL
グレーゾーンはムゲフロ辺りに突っ込めばいんでない?


生身ひゃっほいでヒーロー・怪獣大活躍
サイズ的にも違和感を出さない
スク水だかビキニだかよく分からないおにゃのこが胸を揺らして露出サービス
ほぼギャグ展開
万能クロスゲート

ロ ボ ッ ト が い な く て も O K


隔離にもってこいじゃん
120それも名無しだ:2011/05/13(金) 00:43:18.83 ID:g3NQyYVu
スクラップドプリンセスとアウトロースターを出してくれー。
多元世界なら何とかなりそうなんだけど。
121それも名無しだ:2011/05/13(金) 00:44:42.59 ID:Dd12Ic0v
ムゲフロってRPGだろ
乳揺れで誤魔化してるけど戦闘演出自体はショボいし
122それも名無しだ:2011/05/13(金) 00:51:54.74 ID:U0i310Dy
SRCでつくってもいいのよ
123それも名無しだ:2011/05/13(金) 01:25:03.62 ID:Dd12Ic0v
素材だけ用意したスパロボツクール出せばこっちは満足なんだよ
糞ライターの糞シナリオに付き合う必要もないしな
124それも名無しだ:2011/05/13(金) 02:22:34.65 ID:hvvO/Trg
せめてさ、F並のアニメーションでいいから作れるような立ち姿のドット絵を
何とかしてごまんといるドット絵の有志に少しづつ頼んでグラだけでもデータベース作れないかな
この際曲MIDIとかマップチップとかエフェクトとかシステム周りまで全部作ってくれとは言わない
戦闘アニメ用の立ち姿(若干武器構えパターン含む)、MAP用の首だけ機体アイコン、パイロットアイコン
カットインとかは無理なら我慢できるし、インターミッション時のキャラ立ち絵も欲しいけど最悪アイコンだけで我慢できる
第4次やFの頃を思えばなんてことは無い

SRCのは規格も出来もバラバラだから嫌なんだよ
MAP上のアイコンからして首だけとちんまい全身像・モノクロorカラーが混在してるし、等身のばらつきも激しい
パイロットアイコンも出来の良し悪しのばらつきが激しい(やたら綺麗かと思ったら別の作品のはめちゃ粗ドットとか)
そもそも灰色の背景とかインターフェイスが全て古すぎて作る気にならん
まあ、機体ドット絵の規格統一なんて無謀だけど…PixivみてもSDのとらえ方って人によって差あり過ぎなんだよな
個人的には等身高すぎるのは違和感感じる。今回の2次Zのνガンとかかなり違和感ある方
結局はSRCに集まる素材がアマチュア個人の集合の限界なのかもしれないけど、何とかできないものか…
125それも名無しだ:2011/05/13(金) 05:46:10.33 ID:qZ5t+2aF
SRCは今閉じコン化してるからな
本体が大幅に改良されない限り厳しいと思うよ
126それも名無しだ:2011/05/13(金) 07:33:58.88 ID:Q44KdfNo
>>121
確かにOGのキャラも出るけどあれはスパロボとは別と考えるべきだと思う。
127それも名無しだ:2011/05/13(金) 07:38:27.04 ID:w7ZMqFQK
というyかムゲフロはOGサーガだから クロスオーバーは無理じゃね
零児やシャオムゥ、コスモは
開発は、過去にバンプレソフトでスーパーロボット大戦シリーズのプロデューサーを務めていた
森住惣一郎が所属するモノリスソフト。同社が開発した『ゼノサーガ』や
『NAMCO x CAPCOM』に登場したキャラクターもゲスト出演しており
という経緯だからだし。

128それも名無しだ:2011/05/13(金) 07:40:42.85 ID:LLMcQ5/W
>>119
昨今の参戦希望に対する最高の皮肉じゃないか…
売れそうに無いがな
129それも名無しだ:2011/05/13(金) 08:08:30.45 ID:CPo3HzBW
>>118
現在で6ボタン格ゲーを出せるのが事実上カプコンのみなのと一緒じゃね?
使わないんじゃなくて、使ったら逆鱗に触れそうだから、やらないの。
130それも名無しだ:2011/05/13(金) 08:11:45.93 ID:CPo3HzBW
あ、もう一つあったわ。



使ったらユーザーもパクリだパクリだって騒ぐから。
これもまた「逆鱗」かもな。
131それも名無しだ:2011/05/13(金) 09:54:36.01 ID:Q44KdfNo
>>128
昨今の参戦作品にロボがいないのなんて二つしか思いつかないんだが…
イクサー1だってロボはいるし…
132それも名無しだ:2011/05/13(金) 11:01:04.58 ID:3FF+34NM
やっぱ今までの参戦作品の中でアイアンリーガーのみ浮きまくっているなあ
ある意味デモベ級だ
133それも名無しだ:2011/05/13(金) 11:56:55.09 ID:vIJYS/1U
ロボット以外の作品求めるならクイーンズゲイトなりねんどろいどなり色々出てるし
そっちの系列の作品待てばいいんじゃないかね
134それも名無しだ:2011/05/13(金) 13:32:37.39 ID:o6aU1u4a
>>131
ロボがいないのなんてあったか?
テッカマンブレードにだってペガスやソルテッカマンいるぞ
135それも名無しだ:2011/05/13(金) 16:17:07.04 ID:6RiWlQYs
>>131
エヴァやライガーのことか…!
136それも名無しだ:2011/05/13(金) 16:54:48.93 ID:o6aU1u4a
>>135
それらを指して、参戦作品にロボがいないってのはないだろ・・・
NEOじゃライガーのバトルスーツフラッカー&ガンボディやロボビタンXは出なかったからだとしても
137それも名無しだ:2011/05/13(金) 17:37:04.60 ID:TmW/iX9e
>>123
スパロボKの悪口はそこまでだ

つか、デジモンだのスクライドだの
そんなことで出る出ないを言い合ってるのはナンセンスすぎるだろ

エヴァ、テッカマンブレード、アイアンリーガー
こんなのが出てきた時点で、
ほぼのロボット要素が入ってる作品が参戦できる可能性があるに決まってる

え?ロボット要素のありなしは関係なく俺が嫌いだから出て欲しくないって・・・?

世 界 は て め ぇ の 好 き 嫌 い を 聞 い て ね ぇ よ ハ ゲ !!
138それも名無しだ:2011/05/13(金) 17:41:08.01 ID:w7ZMqFQK
デジモンやスクライドに
ロボ要素あったか?

スクライド・・・あの、ピンチヒッターだっけか?アレぐらいしか思い浮かばね
139それも名無しだ:2011/05/13(金) 17:47:13.96 ID:A7tkeq/8
少なくとも、主役など味方の主力がロボット的なものに搭乗なり変化なりして戦うことが
元作品内で普通に行われていればアリでしょう。
140それも名無しだ:2011/05/13(金) 18:26:03.96 ID:PrIKNx03
まずロボットが作品の主役として活躍しなきゃロボットアニメとは言えないね。
それとサイズも重要。人間サイズではスーパーロボットという表現は出来ない。
キャシャーンも009もスーパーロボットとは言えない。
141それも名無しだ:2011/05/13(金) 18:45:06.15 ID:Q44KdfNo
>>138
スクライドは無理だろ…
だってあれロボじゃなくて人間同士の戦いじゃん
142それも名無しだ:2011/05/13(金) 19:07:51.46 ID:4b7noc96
少なくとも、エヴァ・テッカマンブレード・アイアンリーガーと、デジモンやスクライドを同程度と考えてる時点で無理がありすぎる
143それも名無しだ:2011/05/13(金) 20:05:05.64 ID:GnvjD+Hb
少なくとも味方主要キャラが戦闘機やロボットに搭乗、全身にパワードスーツ装着のどちらかでなきゃ論外
144それも名無しだ:2011/05/13(金) 20:43:27.47 ID:TmW/iX9e
>>142
エヴァとかは参戦要素としてのあり得なさは同程度だな

まあデジモンはいけると思うけど
スクライドは流石に無理か
確かにそのまま人だし
145それも名無しだ:2011/05/13(金) 20:51:43.24 ID:1doCnAPp
デジモンも無理だろ…
機械の見た目のもいるけど、それも一応生物ってことになってるし、
なにより、機械から動物、植物まで様々な種族がいるのがデジモンの魅力なのに、
メタルエンパイアだけ参戦とか個性を自ら潰してるようなもんだろ…
146それも名無しだ:2011/05/13(金) 20:56:03.71 ID:Q44KdfNo
>>144
いや、エヴァはまだ良いだろ。前にも出たけど設定的には人造人間だけど人が乗ってるんだからロボみたいなもんだろ。
デジモンの方が無理
147それも名無しだ:2011/05/13(金) 21:01:30.97 ID:6RiWlQYs
ツインビーは悩むなw
148それも名無しだ:2011/05/13(金) 21:09:58.25 ID:vIJYS/1U
リーガーが行けるならツインビーも……んー……
149それも名無しだ:2011/05/13(金) 21:24:40.10 ID:o6aU1u4a
紛れもなくロボットアニメだからといって卒業〜Graudation〜 聖羅Vは参戦しえるかと言うと・・・
まあゼノグラも似たようなもんか
150それも名無しだ:2011/05/13(金) 21:32:13.09 ID:CPo3HzBW
ロボットアニメである事自体を笑いとりのネタにしてる作品を扱っても
失笑ゲーにしかなるまい。
151それも名無しだ:2011/05/13(金) 22:08:01.02 ID:AjpMQezm
アイアンリーガーがアリならムサシロードとてやんでぃは問題無いと思うが、それでもやっぱりNEOのような雰囲気のスパロボに限るよなあ。
そういった意味ではNEOやスクコマみたいな、変化球的なスパロボはシリーズとして必要なんじゃないだろうか?
152それも名無しだ:2011/05/13(金) 22:12:37.69 ID:tDNnRcvI
変化球なげても大半の売り上げが散々なわけで
153それも名無しだ:2011/05/13(金) 22:15:09.33 ID:Ha8IsrRu
デジモンねぇ…
初代:ギリギリメタルグレイ&メタルガルルがセーフ?
02:インペリアルドラはロボっぽく見えないこともないが・・・
テイ:セントガルゴモンが主役(退化なし)だったら行けたかも?
フロ:どちらかというと「変身ヒーロー」だから、アレ
セイ:完全体以上はロボっぽい奴らもいるけど・・・
クロ:「主役モンスターが基本ロボっぽい」という点では一番?

やっぱメイン勢の成熟期以前がほぼ完全に生身なのが痛いだろう
完全体以上になっても、サイボーグとか外見ロボっぽく見えるだけとかばっかりだし
154それも名無しだ:2011/05/13(金) 22:18:52.35 ID:2cl/pLYh
乗ってないロボットだと、ジャイアントロボか。

主人公が機械に包まれたり、巨大ロボを遠隔操作辺りはセーフなのかな。
イクサーもイクサー”ロボ”になるし
155それも名無しだ:2011/05/13(金) 23:46:54.92 ID:4H+zxhU2
今後の参戦の可能性
ガンダムUC>インフィニット・ストラトス>勇者シリーズ>サクラ大戦>レイアース>STAR DRIVER>
アイドルマスター XENOGLOSSIA>アルジェントソーマ>ブレイクブレイド>ギガンティック・フォーミュラ>
ヴァンドレッド>ゼーガペイン>神無月の巫女>ヒロイック・エイジ>ぼくらの>パトレイバー>
メタルジャック>鉄人28号FX>ゲッターロボ號>レッドバロン>リヴァイアス>ゼノギアス>アルベガス>
ダグラム>バイファム>モスピーダ>サザンクロス>オリンシス>ストレイン>スクライド>
トライゼノン>レザリオン>ガルビオン>スラングル>ダイラガー>ビスマルク>ゴールドライタン>
ガリアン>ドルバック>ダイケンゴー>ゴーグ>ゴーディアン>ザムド>ワタル>グランゾート>
ガルキーバ>ムサシロード>キャッ党忍伝てやんでえ>バスカッシュ!>アスラクライン>RIDEBACK>
ジーマイン>ゴーバリアン>ガ・キーン>ダンガードA>ギンガイザー>マシーンブラスター>ロウラン>
ゴーダム>ガラット>ガクセイバー>ジンキ
>>>>(越えられない壁)>>>>ヤマトタケル
156それも名無しだ:2011/05/14(土) 00:25:27.41 ID:ewDt94vR
豚はもういいよ
157それも名無しだ:2011/05/14(土) 04:55:18.16 ID:7nwV6cJT
>>155
その順番って書いた人の、好きなものの順番だよな
158それも名無しだ:2011/05/14(土) 14:31:32.65 ID:tGOWU3V/
>>153
やはりデジモンはNEOに限るね
リーガーも本編終了後参戦したからいける
生身でいたいのはテッカマンもオーガンも同じだな

>>154
ガドガード


つかウェブダイバーとダイガンダーを出して欲しい
159それも名無しだ:2011/05/14(土) 14:41:15.48 ID:7nwV6cJT
ウェブダイバーって電脳世界じゃなかった・・・?
160それも名無しだ:2011/05/14(土) 15:32:18.94 ID:z1yPknzz
電脳世界ならレザリオンと…ALGO(孔雀王の作者が次に描いたの)は?
161それも名無しだ:2011/05/14(土) 16:26:34.91 ID:ZMI0Jlne
エヴァは人造人間だからロボじゃないっていうけどさ


ガンダムもスーツじゃん!
162それも名無しだ:2011/05/14(土) 16:59:50.52 ID:E5Ehpv2c
163それも名無しだ:2011/05/14(土) 17:05:18.98 ID:XomN/9qr
デジモンって全然見たことも無いし、勿論思い入れも無いんだが根強い人気があるのは知っているんだよ。
この板で聞いても意味ないかもだけど、デジモンファンはガンダムやマジンガーなんかといっしょくたにされて問題無いのかね?
具体的にいうと機体改造とか強化パーツとかでデジモンを弄るみたいな感じに違和感無いの?
164それも名無しだ:2011/05/14(土) 19:03:42.64 ID:gbDzd+Zd
デジモンの前にゴジラやウルトラマン持って来いよ、おう早くしろよ
デジタルワールドってんならウェブダイバーだなあ、思い出すの
165それも名無しだ:2011/05/14(土) 19:06:16.38 ID:ewDt94vR
デジモンのスパロボ風ゲーム出せばいいんじゃね?
デジモン結構数居るし。
166それも名無しだ:2011/05/14(土) 19:13:52.51 ID:L/t86khm
ボーグマンってスパボロに入るのかな。確か体の70%くらいがロボットなんだよね。
167それも名無しだ:2011/05/14(土) 19:26:07.55 ID:E5Ehpv2c
0から作られるのではなく自然の生物をベースとした改造であるなら
例え99%人工物でもサイボーグに分類されることが多い

例)仮面ライダーZX(99%機械のパーフェクトサイボーグ)
168それも名無しだ:2011/05/14(土) 19:41:06.42 ID:sfwSPrfu
>>161
あそこの世界ではロボットの事を「モビルスーツ」って呼ぶの。
だからロボット。スーツじゃない
169それも名無しだ:2011/05/14(土) 22:32:00.63 ID:z+K7QSx6
>>165
そうだよねえ。

企業向けにバンダイ製スパロボエンジンを公開して
よそのメーカーもスパロボ近似ゲー作れるようにしてあげればいいのに。
170それも名無しだ:2011/05/14(土) 23:00:46.59 ID:ARCTk5t0
>>163
同じ土俵で戦わせることは別に違和感ないけど、改造とかできちゃうのはさすがに嫌だな
ドラえもんのタケコプターみたいな、完全に外側に取り付けるタイプならまだいいけど
171それも名無しだ:2011/05/15(日) 09:26:42.29 ID:F06j3cnF
>>166
乗り物のスーパーサンダーはAIついたロボットバイクだし
ガンウォーリアは搭乗型のロボットだな
172それも名無しだ:2011/05/15(日) 15:41:42.18 ID:H1mudaBl
タツノコ作品がスパロボに出れないのは何でなんだ?版権料が高いから?
173それも名無しだ:2011/05/15(日) 15:47:56.45 ID:F06j3cnF
カプコンVSはやれてスパロボがやれんはずがない
174それも名無しだ:2011/05/15(日) 17:17:44.63 ID:bbWr4pnG
タツノコ制作のロボアニメってちょっと調べてみたが
それなりに出てるじゃないか

 ・ゴワッパー5ゴーダム
 ・闘士ゴーディアン
 ・ゴールドライタン
 ・超時空要塞マクロス(参戦済み)
 ・超時空騎団サザンクロス
 ・機甲創世記モスピーダ
 ・宇宙の騎士テッカマン
 ・宇宙の騎士テッカマンブレード(参戦済み)
 ・新世紀エヴァンゲリオン(参戦済み)※ガイナックスと共同制作
 ・ドッカン!ロボ天どん
 ・フルメタル・オアニック?ふもっふ(参戦済み)※制作元請:京アニ、制作協力
 ・絢爛舞踏祭 ザ・マーズ・デイブレイク※制作元請:ボンズ、制作協力
175それも名無しだ:2011/05/15(日) 18:06:21.41 ID:fMOrrI+n
テッカマンブレードはタツノコじゃねーのか?
176それも名無しだ:2011/05/15(日) 18:46:53.57 ID:ttYSyZXB
>>160
レザリオンが出るならウェブダイバーとゼーガペインもお願いしたいな

>>161>>163
真性だな・・・

>>174
ゴールドライタンとゴワッパーは出して欲しいけどなかなか参戦しないんだよね
177それも名無しだ:2011/05/15(日) 19:11:47.91 ID:t2c7RNWQ
>>173
バンダイが今度テッカマンブレードを使わせてもらえるとしたら、
それはカプコンの方の版権が切れてから。

似た例として
実写スト2(もともと映画とゲーム込みの企画だった)には
フェイロン役でジャッキーチェンが出る予定だったけど
ジャッキーのゲーム化権をカネコに先こされて
映画へのジャッキー出演ともどもポシャった。ってのがある。
178それも名無しだ:2011/05/15(日) 19:22:49.49 ID:H1mudaBl
>>174
マクロスはタツノコとは言えないよ。権利を主張したけど裁判で負けたし。
エヴァの権利って一部タツノコ持ってたっけ。エヴァは完全にガイナの物でしょ。
179それも名無しだ:2011/05/16(月) 12:48:46.74 ID:70Ia6cjU
ヤッターワンが出ればいいんだろ?
180それも名無しだ:2011/05/16(月) 22:40:32.45 ID:GFk7gWaq
花畑で他の子とデート終了後突然ウフフフフと現れるシアさんはビビる
181それも名無しだ:2011/05/17(火) 02:40:03.23 ID:b4wwQRjI
>>180
?
182それも名無しだ:2011/05/17(火) 09:57:38.36 ID:lKSFTDXD
テッカマン使わせてくれるとしたら、
版権切れる前にスパロボ生誕25周年記念でしょ。 5年後だなw
といっても、カプコンの方がコナミよりも頭堅そうじゃ無さそうだから実現が早いかも

スパロボって宣伝効果としては打ってつけなゲームだからなw
知らない世代や、世代でも知らない人には原作見たり、知るきっかけになるし。
スパロボで再燃してDVD-BOXやブルーレイで販売されるのもおかしくないし。
183それも名無しだ:2011/05/17(火) 10:50:43.87 ID:O01HT93Q
テッカマン出すとしてアンドローはどうするんだ?
クリカン呼んでくるの?
184それも名無しだ:2011/05/17(火) 11:10:03.86 ID:he1KMh1h
携帯機じゃなくて据え置きがいいね >テッカマン
185それも名無しだ:2011/05/17(火) 18:41:07.21 ID:TSmlQR2U
>>183
そういやあタツノコファイトで梅田演じた人も故人なんだっけ。
186それも名無しだ:2011/05/17(火) 20:24:17.43 ID:bezYmZzN
>>159
つかどの道版権関係が厄介なところに会ったような気もした
187それも名無しだ:2011/05/17(火) 20:25:27.59 ID:VH8/JC7l
鉄人兵団のMADが良かったと思う。
あの歌が確かウェブダイバー。
188それも名無しだ:2011/05/17(火) 20:29:01.91 ID:TSmlQR2U
ウェブダイバーは通常敵が魚介類ばっかりだった印象が。ダライアスでもあるまいに。
189それも名無しだ:2011/05/18(水) 08:47:34.58 ID:nH96gtpl
>>183
故人の場合は基本代役だからOK
190それも名無しだ:2011/05/18(水) 10:20:06.88 ID:yLzcH1dI
>>189
だから代役誰にするんだよ、ルパンよろしくクリカンにするのか?ってこと。
191それも名無しだ:2011/05/18(水) 14:14:05.45 ID:HaaNtES3
栗貫なら出てくれそうじゃん。
仮に山田さんが生きていたとしても出るだろうけどね。
192それも名無しだ:2011/05/18(水) 19:50:05.22 ID:nH96gtpl
ゴッドマーズのキャラは結構代役だったね
193それも名無しだ:2011/05/20(金) 21:14:51.08 ID:iX24+bvk
ワタルは広井王子が邪魔して無理というんなら
もうソードマスター龍神丸でもいいから参戦させようぜ
194それも名無しだ:2011/05/21(土) 16:42:01.19 ID:vghZnxDY
未参戦作品はまだたくさんあるんだから弾には困らんが
破壊力がイマイチなのが多いからなあ
195それも名無しだ:2011/05/21(土) 16:54:10.53 ID:qXeNMK4D
ワタルが最後の大物だね。直撃世代はかなり多い。
誰か広井王子を説得できるやつはいないのかよ。
196それも名無しだ:2011/05/21(土) 17:23:31.52 ID:PXXEDVqf
SDガンダム
トランスフォーマー
勇者
ZOIDS
広井王子関連
横山光輝関連
手塚治関連
タツノコ関連
コナミ関連


まだまだ難物な大物はたくさんあるぞ
197それも名無しだ:2011/05/21(土) 18:21:45.33 ID:vghZnxDY
>>195
秋元才加
198それも名無しだ:2011/05/21(土) 19:04:05.72 ID:xv8N1g5a
そしてレザリオン・ダイラガー・アルベガスの御三家
199それも名無しだ:2011/05/21(土) 19:06:37.05 ID:VKwpf8Ia
>>196
ゾイドは一応参加したから大丈夫じゃないの。
勇者ってガオガイガー以外はダメなのか?
200それも名無しだ:2011/05/21(土) 22:32:35.31 ID:moIaGO6l
トランスフォーマーはパイロットがいないからな
201それも名無しだ:2011/05/21(土) 22:42:13.93 ID:c0VyYbCk
トランスフォーマーは超神マスターフォースが人間が乗り込むタイプ
202それも名無しだ:2011/05/21(土) 23:58:36.06 ID:xv8N1g5a
トランスフォーマーVに子供が乗るフレームだけのロボットがなかったっけ。
マシンロボぶっちぎりと混同してるかな?
203それも名無しだ:2011/05/22(日) 00:01:07.37 ID:ZLTCHqLy
>>200
まてい!
204それも名無しだ:2011/05/22(日) 06:07:24.39 ID:zWnwHuxc
>>202
たぶんバトルハッカーズのジェットライザー、バトルライザーと思われる。
ttp://www.mandarake.co.jp/information/2010/08/09/21osk11/index.html

ぶっちぎりバトルハッカーズも参戦すればいいのに。
205それも名無しだ:2011/05/22(日) 06:30:56.44 ID:jYWl4ZZp
>>200
そんな事言ったらアイアンリーガーだっていないだろ
206それも名無しだ:2011/05/22(日) 08:21:28.17 ID:hd90pwRb
>>199
別個に独立してるジェネシスゾイドだけがな
他の全ゾイドはガオガイガーの他の勇者と同じかそれ以上に面倒だろう
207それも名無しだ:2011/05/22(日) 23:59:05.65 ID:xKv4RexB
ミクロマン出してサイズ2S、3S新設
208それも名無しだ:2011/05/23(月) 04:23:04.99 ID:zE9lin+z
NDS 第二次スーパーロボット大戦J

☆機動戦士ガンダムW
★機動戦士ガンダムW G−UNIT
☆機動戦士ガンダムOO シーズン1
☆戦え!!イクサー1
☆破邪大星ダンガイオー
☆勇者王ガオガイガー
☆ベターマン
☆フルメタルパニック?ふもっふ
☆フルメタルパニック!the second raid
☆超時空要塞マクロス7
☆新劇場版ヱヴァンゲリオン
☆GEAR戦士電童
☆新ゲッターロボ
☆マジンカイザー死闘!暗黒大将軍
★マップス
★ヒロイックエイジ シーズン1
★ヴァンドレッド シーズン1
☆バンプレストオリジナル


本作の特徴はGBAカードリッジとのWスロットを対応
戦闘時(のみ)の各パイロットはフルボイス
スパロボWはスパロボJの外伝及び平行世界扱い
NDS最後のスパロボ
209それも名無しだ:2011/05/23(月) 09:05:02.35 ID:bP7sGRg0
00イラネ
210それも名無しだ:2011/05/23(月) 14:05:41.57 ID:zoRwFBDM
>>208
マップスって宇宙船じゃなかったか?
ロボいるのか?
211それも名無しだ:2011/05/23(月) 20:00:32.89 ID:uLM6J94w
宇宙船が人間みたいな形してるよね
212それも名無しだ:2011/05/24(火) 17:01:06.34 ID:jaEwXD8F
広井王子が認めないのはサクラ大戦だけじゃないか?
他は可能性有るかも。
213それも名無しだ:2011/05/24(火) 17:51:10.76 ID:JHzGP9qQ
NEOのイベントでワタル出したかったけど無理でした
理由は察しろとかいわれてたけど
214それも名無しだ:2011/05/24(火) 18:10:24.67 ID:j2vdBqjt
あのラインナップじゃ居てしかるべき作品だものな
いつか参戦して欲しい…
215それも名無しだ:2011/05/24(火) 18:22:54.70 ID:1kBmB+V6
>>208
MAZEを入れてもいいのよ
あと、OOよりXの方が良さげな気がする
216それも名無しだ:2011/05/24(火) 19:22:25.46 ID:MhIhRTVl
MAZEはアニメ+原作で欲しいな
特にラスボスはゴルゴンinシックにがいい
217それも名無しだ:2011/05/24(火) 19:26:36.59 ID:F8hzEM3K
>>208
長谷川作品ならマップスよりもダンクーガBURNだろ
218それも名無しだ:2011/05/24(火) 22:14:10.86 ID:g66g8ypQ
ファイナルとノヴァとの3体合体攻撃でファイナル断空砲スペシャルか
219それも名無しだ:2011/05/25(水) 01:40:30.77 ID:rXA3QygW
本当のことだけ知りたいよ♪
身体にエネルギー湧いてくる♪
220それも名無しだ:2011/05/25(水) 06:15:59.17 ID:PjVWJTLz
>>208
マップスのストーリーはいいよね
でもそのラインアップはマップスをメカゾーン23に変えた方がいいじゃない?
00、GGG、ヒロイックエイジ、ヴァンドレッドに戦艦があるから、マップスの須要性はNEOの方がよほど必要なキガス

>>212
サクラ大戦、グランゾード、ワタル
これはみんなが今までよくアンケートに書いてたものだが
NEOが発表されてまで参戦させてなかったことからはもうお察しでござい・・・
221それも名無しだ:2011/05/25(水) 07:41:29.01 ID:B2yfspjT
戦闘機だけとか母艦だけの作品は出ないと思う
222それも名無しだ:2011/05/25(水) 08:59:05.46 ID:kmaxVv8l BE:1225832292-2BP(0)
マジンガーZ
機動戦士ガンダムSEEDシリーズ
機動戦士ガンダム00シリーズ
機動戦士ガンダム00F
宇宙魔神ダイケンゴー
戦国魔神ゴーショーグン
破邪巨星Gダンガイオー
忍者戦士飛影
機甲創世記モスピーダ
メガゾーン23
ブレンパワード
アルジェントソーマ
ガサラキ
爆裂天使
銀装騎攻オーディアン
リーンの翼

適当に参戦作品作ってみたら誰得な構成になってしまた
223それも名無しだ:2011/05/25(水) 10:11:10.23 ID:PjVWJTLz
>>222
00もあるし真マジンガーZだったらその面子は俺は行けるね
アルジェントソーマは毎回アンケートに書いてるけどなかなか参戦しないな
つかテキトーに作らずにに本気で作ってみろよ
224それも名無しだ:2011/05/25(水) 10:56:50.11 ID:VcnNBMkd
00はいらねってば
225それも名無しだ:2011/05/25(水) 14:42:05.81 ID:FgzaZzIE
聖戦士ダンバイン
獣神ライガー
新世紀エヴァンゲリオン
ベターマン
MAZE★爆熱時空
ラーゼフォン
蒼穹のファフナー
ヒロイックエイジ

これ以上思いつかなかったので、追加出来る人よろです
226それも名無しだ:2011/05/25(水) 20:10:59.62 ID:B2yfspjT
>>224
なんでお前の好みに合わせなきゃいけねーんだよ
227それも名無しだ:2011/05/25(水) 20:38:08.33 ID:rxS7uR+8
どうせにっききだろ
228それも名無しだ:2011/05/25(水) 23:00:55.78 ID:xQB2qhF2
夏の新アニメにもロボ系無いっぽいな
229それも名無しだ:2011/05/25(水) 23:07:34.13 ID:DLETEgbu
アクエリオンって秋か
230それも名無しだ:2011/05/28(土) 05:46:55.09 ID:07w426mx
冬にはヱヴァQもあるでよ。
231それも名無しだ:2011/05/28(土) 18:12:59.58 ID:0KOfdfMN
ラインバレルってもう出た?
232それも名無しだ:2011/05/28(土) 19:25:03.17 ID:hpxcEOQq
>>231
出たよ。Lに
233それも名無しだ:2011/05/29(日) 14:25:41.54 ID:j9VpTqrJ
Bビーダマン
超者ライディーン
ZOIDS

って、地上ばっか
234それも名無しだ:2011/05/29(日) 14:55:24.07 ID:sXAfpR6P
ガンヘッドも入れて地上オンリーに。
235それも名無しだ:2011/05/29(日) 16:11:50.14 ID:wdTwSJvc
ガンパレはいつ参戦するの?
236それも名無しだ:2011/05/29(日) 16:13:13.83 ID:wdTwSJvc
ガンパレはいつ参戦するの?
237それも名無しだ:2011/05/30(月) 05:55:22.17 ID:k0sPKdO2
>>212>>220
むしろ広井プリンスは自分が全部関わらないと
気がすまないって感じの人だしな。
他人に弄くらせたくないんだろ。
238それも名無しだ:2011/05/30(月) 06:20:49.91 ID:SKTg3I4F
原作者に口出しさせるとLのバーチャロンみたいになるぞ
239それも名無しだ:2011/05/30(月) 07:40:05.61 ID:YL2qKtGA
いっそのことガンダム枠を武者頑から持ってくれば地上onlyもできないことはない
240それも名無しだ:2011/05/30(月) 10:16:40.26 ID:HU2QmcVn
>>233
超者って宇宙戦もあるじゃないか
241それも名無しだ:2011/05/30(月) 13:43:04.24 ID:7uGiQHXT
ビッグオーとジャイアントロ、鉄人28号FXで合体プロレス技みたい
242それも名無しだ:2011/05/30(月) 14:00:12.03 ID:DAG6NA/r
あしゅら様もハッスルした事だし、そろそろスーパーヒーローを解禁に…
243それも名無しだ:2011/05/30(月) 16:18:09.96 ID:My83WscZ
アムドライバーとZoidsが出るまで俺はスパロボやめないよ
244それも名無しだ:2011/05/30(月) 21:23:21.40 ID:U5fJw173
>>101
ワンダースワンカラーだっけ?
あれリメイクでいいからやってみたいわ
245それも名無しだ:2011/05/30(月) 21:27:44.86 ID:U5fJw173
>>239
コマンドガンダムとか隠しでいいからだしてほしいな
SEED以降のガンダムもどきだすならいっそGアームズだしてほしいわ
246それも名無しだ:2011/05/30(月) 23:00:33.45 ID:7+B29C5P
機動戦士Zガンダム
機動戦士ガンダムZZ
機動戦士逆襲のシャア
機動戦士ガンダムUC
機動戦士ガンダムF91
機動戦士クロスボーンガンダム
機動戦士ガンダム00
機動戦士ガンダム00劇場版
マクロス7
マクロスF
ガサラキ
フルメタル・パニック!
ゼーガペイン
ヒロイックエイジ
ブレンパワード
ラーゼフォン
蒼穹のファフナー
蒼穹のファフナー HEAVEN AND EARTH
ベターマン
勇者王ガオガイガー
勇者王ガオガイガーFINAL
勇者ライディーン
REIDEEN
トップをねらえ!
トップをねらえ2!
ヱヴァンゲリヲン新劇場版
マジンカイザー
マジンカイザー 死闘!暗黒大将軍
真ゲッターロボ対ネオゲッターロボ
247それも名無しだ:2011/05/30(月) 23:37:42.62 ID:xsdVRRIj
スーパーロボット大戦E 機種:PS3

参戦作品
☆機動戦士ガンダムUC
☆機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ
 機動戦士ガンダムF91
 機動戦士Vガンダム
☆マジンカイザーSKL
 忍者戦士飛影
 聖戦士ダンバイン
 聖戦士ダンバインOVA
☆リーンの翼
☆REIDEEN
 重戦機エルガイム
 ジャイアントロボ THE ANIMATION -地球が静止する日
 メガゾーン23
 マクロス ゼロ
 天空のエスカフローネ
 VS騎士ラムネ&40炎[
☆魔神英雄伝ワタル
 魔境伝説アクロバンチ
 合身戦隊メカンダーロボ
248それも名無しだ:2011/05/30(月) 23:53:44.05 ID:7+B29C5P
ワタルは無理かな。でも代わりにヤマトタケルとかグランゾートとかいいんじゃないかなぁ。
それにPS3で出すんだったらもっと行けるぞ。Zシリーズの外伝としたら、もっと世界が広がるし。
ファンタジーとか時代劇で集めるなら、オーガス02やらガリアンやらダイオージャやらダグラムだそうぜ。
あと、アクロバンいけるのなら、J9シリーズも出す。あと、イデオンとの共演も見たい。メガゾーンのバイクつながりでモスピーダ。
忍者つながりにガンソード。ZOIDSとヴァンドレッドも入れようぜ。ジャイアントロボにはGガンダムも付けよう。
249それも名無しだ:2011/05/31(火) 00:07:41.17 ID:wEGjZ+YI
うざっ
250それも名無しだ:2011/05/31(火) 00:09:46.44 ID:KOtkl52D
スーパーロボット大戦BIGBANG
参戦作品
☆勇者特急マイトガイン
☆機甲界ガリアン
☆星銃士ビスマルク
☆マジンカイザースカル
☆ギガンティック・フォーミュラ
☆宇宙をかける少女
☆アイドルマスターZENOGLOSSIA
☆トップをねらえ2
○トップをねらえ
○機動武闘伝Gガンダム
○ブレンパワード
○重戦機エルガイム
○装甲騎兵ボトムズ
○蒼き流星SPTレイズナー
○THE ビッグオー
○THE ビッグオー 2nd season
○ジャイアントロボ-世界が静止する日-
○未来ロボ ダルタニアス
○無敵鋼人ダイターン3
○真ゲッターロボ 世界最後の日
○ラーゼフォン
○創星のアクエリオン
251それも名無しだ:2011/05/31(火) 00:25:06.97 ID:hth1y6X3
ZなくてXだけどゼノグラシア
252それも名無しだ:2011/05/31(火) 01:18:19.33 ID:KOtkl52D
ありゃホントだw
253それも名無しだ:2011/05/31(火) 03:04:42.94 ID:7HHaEsao
ガサラキ出して
254それも名無しだ:2011/05/31(火) 12:18:59.70 ID:OIYAB7C9
機動戦士Vガンダム
機動新世紀ガンダムX
ブレンパワード
☆メタルスレイダーグローリー
冥王計画ゼオライマー
☆Zマジンガー
☆巨神ゴーグ
☆ビデオ戦士レザリオン
☆神無月の巫女
☆ジンキ・エクステンド
☆奇鋼仙女ロウラン
無敵超人ザンボット3
超獣機攻ダンクーガ・ノヴァ
超重神グラヴィオンツヴァイ
神魂合体ゴーダンナー2nd
255それも名無しだ:2011/05/31(火) 13:28:53.04 ID:92v8n1Uc

機動戦士ガンダムSEED
機動戦士ガンダムSEEDDESTINY
機動戦士ガンダムSEED C.E.73−STARGAZER−
機動戦士ガンダムSEED ASTRAY
機動戦士ガンダムSEED X ASTRAY
新機動戦記ガンダムW Endless Waltz
機動戦士ガンダム00
劇場版 機動戦士ガンダム00 -A wakening of the Trailblazer-
機動戦艦ナデシコ
機動戦艦ナデシコ -The prince of darkness-
機甲戦記ドラグナー
銀河漂流バイファム
無限のリヴァイアス
機動警察パトレイバー
機動警察パトレイバー the Movie
機動警察パトレイバー 2 the Movie
神魂合体ゴーダンナー
神魂合体ゴーダンナー!! SECOND SEASON
勇者特急マイトガイン
勇者警察ジェイデッカー
無敵ロボ トライダーG7
地球防衛企業ダイ・ガード
無敵王トライゼノン
GEAR戦士電童
マクロスプラス
256それも名無しだ:2011/05/31(火) 20:47:02.85 ID:m4l+nZZU
何狙いなのかわからん。
257それも名無しだ:2011/05/31(火) 20:48:44.60 ID:PaRyxbjd
ヴァントレッド参戦して欲しいけど、設定が難しいんだよね
トップ2も良いけど、トップが殴り込みに行ってないと可能性が低い
殴り込みのシナリオ作ると、行った連中はトップ2に出てこなくなるw
258それも名無しだ:2011/05/31(火) 20:56:32.75 ID:dHoSi5iv
スーパー警察大戦 (パトレイバーとかジャイアントロボとか)
スーパーダメアニメ大戦 (ダンクーガとか種死とか)
スーパー哲学的ロボアニメ大戦 (イデオンとかエヴァ以降増えた訳分からんアニメとか)
259それも名無しだ:2011/05/31(火) 21:08:01.27 ID:84HODvYZ
>>258
ダンクーガの何がダメなんだこの野郎
260それも名無しだ:2011/05/31(火) 21:22:22.66 ID:NMNrzjRL
>>259
EDのシャピロとか
261それも名無しだ:2011/05/31(火) 22:17:41.83 ID:vurHWy51
スパロボはどうせ二等身なんだからガンダムの隠しユニットでコマンドガンダムとかガンセイヴァーZとかだしてほしいわ
もう普通のZやνとかあきたよ
262それも名無しだ:2011/05/31(火) 23:13:31.91 ID:7HHaEsao
ダンクーガは駄目というよりスパロボやった後見ると
残念な気分になるアニメだな
263それも名無しだ:2011/05/31(火) 23:22:44.37 ID:shnQK2/B
上で参戦希望作品集みたいなのがあったので少し便乗してみました。


新機動戦記ガンダムW Endless Waltz
機動新世紀ガンダムX
マジンガーZ
グレートマジンガー
真(チェンジ)!!ゲッターロボ 世界最後の日
重戦機エルガイム
アスラクライン
アスラクライン2
ガン×ソード
絶対無敵ライジンオー(OVA)
奏光のストレイン
デトネイター・オーガン
超獣機神ダンクーガ
獣装機攻ダンクーガノヴァ


アスラクラインの世界がメインで考えると、1巡目世界に真ゲッター、ガンダムW、ダンクーガで残りが2巡目世界のものですかね。
ただし2巡目だけど1巡目と関わってるものとしてはオーガン、ガンダムX、ダンクーガノヴァですかね。一部の1巡目に居るはずのキャラが2巡目世界に飛ばされてるとかもありです。

とまあ自分の趣味を入れつつも真面目に考えてみました。
264それも名無しだ:2011/06/01(水) 04:07:56.58 ID:HlRRc3Kq
ダンクーガのアニメは確かにかっこいいけど名作とは言えない出来だからな
不完全であるが故に、どうにでもなってしまうユニットになれる魅力はあるな
まぁ、合体しない期間がゲームも同じように長かったら出撃枠を下手に圧迫するだけだろうけど、
その点、短かったり無かったりするのはありがたいかなって気がするよ
複数機合体のスーパーロボットは似たような物だけどさ
265それも名無しだ:2011/06/01(水) 08:33:37.33 ID:PqblTmro
ゼーガペインや綺羅星のやつみたいに限定環境下でのみ起動できるロボットオンリーのスパロボを作れ
ただ、それやると御三家の参戦がやばい

マジンガ→該当作なし
ガンダム→ガンプラのやつ
ゲッター→該当作なし
266それも名無しだ:2011/06/01(水) 08:38:19.68 ID:PqblTmro
ガンプラのやつ
ゼーガペイン
ウェブダイバー
スタードライバー
エンジェリックレイヤー

うぅ、参戦作品おもいつかねえ
267それも名無しだ:2011/06/01(水) 12:24:28.95 ID:XuUbkP5x
BREAK-AGEはどうした?ロックマンEXEは?
268それも名無しだ:2011/06/01(水) 20:28:29.71 ID:ss7BmcZ/
スタードライバーは普通にZみたいな作品なら出れそうだけどな。
ゼーガペインは設定的にきついが
269それも名無しだ:2011/06/01(水) 21:36:39.84 ID:WzspwF0L
スタドラは続編フラグが立ったな
直接的な続編なら最初から現実世界でサイバディ出せそうだし、スパロボ参戦も十分あり得る
270それも名無しだ:2011/06/01(水) 23:44:39.20 ID:esO+v0xW
鉄ラインバレルをお忘れか
271それも名無しだ:2011/06/01(水) 23:48:21.21 ID:9hNyz1am
スタドラの参戦は早くて3年後くらいか?
アニメ本編で明かされなかったことややり残したことをいろいろやってほしいな
272それも名無しだ:2011/06/01(水) 23:57:19.18 ID:esO+v0xW
ごめん、ラインバレル出てたんだな

ブレイクブレイド
ぼくらの
トランスフォーマーTHE MOVIE
ゾイド
レイアース
イデオン
鉄人28号
やぶにらみの暴君
273それも名無しだ:2011/06/02(木) 00:38:14.96 ID:OmvLfIrO
>>257
メガゾーンとヒロイックエイジと一緒に出れば簡単だな

>>266
ガンプラのやつは狂四朗と一緒にNEOシリーズに出せるね
274それも名無しだ:2011/06/02(木) 00:40:23.14 ID:OmvLfIrO
>>269
伏せん多いし
しかも終わり方も中途半端だったから恐らく2クールで狙ってたかもしれないな
275それも名無しだ:2011/06/02(木) 01:30:30.94 ID:oBM/9Tm0
アルジェントソーマまだかな
知名度は低いが…
276それも名無しだ:2011/06/02(木) 03:37:02.35 ID:G48NLkk+
ニャゴキング♪ ニャゴキング♪
277それも名無しだ:2011/06/02(木) 08:44:18.10 ID:eHlzpyHV
>>272
鉄人はどれなんだ?
最初は太陽の使者あたりがいいと思うけど
278それも名無しだ:2011/06/02(木) 12:00:26.00 ID:2oSGuUeE
>>277
出来ることなら話も見た目も比較的原作に忠実な今川版が一番望ましいけどね
太陽の使者は再世編に出てきそうだし、期待してる
279それも名無しだ:2011/06/02(木) 19:22:47.71 ID:aSiOCdkP
>>272
ぼくらのは好きだけど出たら確実にストーリーが重くなるからやめてほしい
全員生き返らせられても困るし
280それも名無しだ:2011/06/02(木) 19:28:58.75 ID:7+4bK3Xc
アスラクラインもね・・・
異世界とかの出になると、悪魔化するとか、
機体:アスラマキーナのEN源=副葬処女の魂
回復できねぇし、使い切ったら終わりだし。

281それも名無しだ:2011/06/03(金) 01:37:33.73 ID:9RGrFCUh
どうせならZ2に宇宙円盤大戦争出せば良かったのに
真マジンガーも参戦してるんだし調度良いはず
アクエリオンもTV版ではなくOVA版を出すとか
282それも名無しだ:2011/06/03(金) 08:40:30.52 ID:LTcRILR9
ていうかZの続編である必要がない
283それも名無しだ:2011/06/03(金) 09:51:34.51 ID:5TxwSv+h
>>281
真マジンガーの甲児とその作品の甲児は別の人間だから無理だと思うよ。
だからグレートやグレンダイザーも出なかったんだろうし
284それも名無しだ:2011/06/03(金) 10:16:11.89 ID:wyIFYCli
>>280

そこらへんは適当に出来ると思うんだけどな。
原作ではそうだろうけど、あくまでゲームとか考えれば・・・。
ENが空になっても副葬処女がつかれる程度とか・・・。(飛行機降ろす時、操緒が疲れたとか言ってたから・・・)
異世界に行くと悪魔化に関しては悪魔化してるけど、原作キャラ以外は特にこれといった変化なしとか、1巡目(もしくは2巡目)世界には他作品のキャラがいないとかもできるし。
クロスオーバー的にはリメイク作品とかがある奴がやりやすいと思う。
(例 ガイキング、ダンクーガ、ライディーンなど)
285それも名無しだ:2011/06/03(金) 10:17:27.26 ID:utmCHLSM
てす
286それも名無しだ:2011/06/03(金) 10:50:24.10 ID:5TxwSv+h
>>281
知ったかしてすまん。グレンダイザーのもう一つの話だったのか…
287 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/06/03(金) 12:43:50.20 ID:ZhCpqafc
!ninja
288 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/06/03(金) 13:33:13.58 ID:LTcRILR9
機動武闘伝Gガンダム
Gの影忍
SDガンダムフォース
SDガンダム外伝 聖機兵物語
忍者戦士飛影
ゲッターロボ大決戦
グレートマジンガー
ボルテスX
最強ロボ ダイオージャ
勇者王ガオガイガー
魔神英雄伝ワタル
覇王大系リューナイト
元気爆発ガンバルガー
ジャイアントロボ 地球が静止する日
超電動ロボ 鉄人28号FX
プリズムアーク
キャッ党忍伝てやんでえ
289それも名無しだ:2011/06/03(金) 13:34:42.26 ID:qN3riYrt
プリズムアークはロボット違うだろ・・・・
290それも名無しだ:2011/06/03(金) 14:01:39.37 ID:0/UT8GGe
グレイスのプロデュースしたい第三のアイドル(?)
・Fボンバー(アイドルじゃないしバサラが勝手に旅しまくりだけど伏せん貼りまくり)
・時祭イブ(ヴァジュラがメガゾーンを襲撃)
291それも名無しだ:2011/06/03(金) 15:44:50.01 ID:N/PrmQDK
時祭イヴvsシャロン・アップルは見たい
292それも名無しだ:2011/06/03(金) 17:04:06.26 ID:I5+tmFPP
>>288
勇者警察ジェイデッカー
黄金勇者ゴルドラン
勇者指令ダグオン
アニメがんばれゴエモン

も入れてやってくれ
293 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/06/03(金) 21:37:30.59 ID:LTcRILR9
そういやキングゲイナーも忘れてた
294それも名無しだ:2011/06/05(日) 10:23:02.68 ID:TA8zEepP
甲脚機甲師団バイン・パンツァー

第二次世界大戦の兵器にそっくりだが腕とか脚ついたコレジャナイ形態に変形する戦車が出てきて火星とか月で戦争するやつ
295それも名無しだ:2011/06/05(日) 11:33:07.36 ID:uStJ7gTZ
スーパーロボット対戦Z外伝
機種:PS3(☆:新規参戦、★:据え置き機初参戦)

劇場版機動戦士Zガンダム
機動戦士ガンダム 逆襲のシャア
機動新世紀ガンダムX
機動戦士ガンダムSEEDDESTINY
★機動戦士ガンダムSEED C.E.73-STARGAZER-
★機動戦士ガンダムOO
☆機動戦士ガンダムOO セカンドシーズン
☆機動戦士ガンダムUC
無敵鋼人ダイターン3
伝説巨神イデオン
★装甲騎兵ボトムズ
★コードギアス 反逆のルルーシュ
★真マジンガー衝撃! Z編
☆マジンカイザーSKL
新ゲッターロボ
宇宙大帝ゴッドシグマ
☆ビデオ戦士レザリオン
超獣機神ダンクーガ
銀河旋風ブライガー
★六神合体ゴッドマーズ
宇宙戦士バルディオス
トップをねらえ!
☆トップをねらえ2
破邪大星ダンガイオー
超時空要塞マクロス 愛・おぼえていますか
★マクロスF
超時空世紀オーガス
☆超時空世紀オーガス02
★デトネイター・オーガン
バンプレストオリジナル
296それも名無しだ:2011/06/05(日) 11:35:02.84 ID:TA8zEepP
ガンダム多すぎるのが気になる
297それも名無しだ:2011/06/05(日) 19:39:57.24 ID:yqIOv3lw
>>295
それはもはや外伝じゃなくて第3次じゃないか?www
298それも名無しだ:2011/06/05(日) 20:23:31.47 ID:NEfPideO
ギャラクシーエンジェルは無理なのか?
原作終了後ならNEUEの代わりにこっち来たってことで、なんとかなりそうだけど
299それも名無しだ:2011/06/05(日) 20:38:52.98 ID:yqIOv3lw
>>298
あれ、人型ロボ出るの?
300それも名無しだ:2011/06/05(日) 20:44:01.18 ID:qBhnZv33
アニメ版に一回シルエットだけコンバトラー的なのがでた
301それも名無しだ:2011/06/06(月) 00:41:27.75 ID:iMJgUPSP
あんまり人型ロボットのラインを下げると極端な話
迷い猫オーバーラン!や俺の妹がこんなに可愛いわけがないでもいいのかなんてことになるからな
302それも名無しだ:2011/06/06(月) 09:29:23.49 ID:DjK0uc6z
ジャスティーンはAICのお蔵入り作品だから弄らないであげて……
303それも名無しだ:2011/06/06(月) 16:07:11.77 ID:ZOYis7ix
>>299
主役機が人型でなくとも出られる可能性はある
とはいえ、紋章機は動物型ですらないしまず無理だろうな
完全な飛行機型でもないけど
304それも名無しだ:2011/06/06(月) 18:01:59.61 ID:2UYgrf9L
Another Century Episode NEXT PLUS

機動戦士ガンダム 08MS小隊
機動戦士ガンダム0080 ポケットの中の戦争
機動武闘伝Gガンダム
機動警察パトレイバー (旧OVA版・劇場版・TV版・新OVA版)
機動警察パトレイバー2
GEAR戦士 電童
機甲界ガリアン
機甲創世記モスピーダ
コードギアス 反逆のルルーシュ
コードギアス 反逆のルルーシュR2
新世紀エヴァンゲリオン
THE END OF EVANGELION
ゾイド -ZOIDS-
装甲騎兵ボトムズ
装甲騎兵ボトムズ レッドショルダードキュメント 野望のルーツ
装甲騎兵ボトムズ ザ・ラストレッドショルダー
装甲騎兵ボトムズ ビッグバトル
装甲騎兵ボトムズ ペールゼン・ファイルズ
地球防衛企業ダイ・ガード
超攻速ガルビオン
フルメタル・パニック!シリーズ
メガゾーン23 (PARTT&U)

地上をダッシュで駆け抜ける爽快アクション!
305それも名無しだ:2011/06/06(月) 19:43:30.82 ID:KdjPCEZB
>>303
ゾイド?
でも、戦闘機が主役のは多分出ないよスパロボには
306それも名無しだ:2011/06/06(月) 20:57:46.16 ID:+zQpxCao
ゾイドまた参戦してほしいな
Kはあり得なかった、コトナとゴリラ以外役立たずだったし
あとギャラクシーエンジェルは天使と言い張ればOK
307それも名無しだ:2011/06/06(月) 21:59:52.13 ID:99AjlatW
>>300-301
スパロボじゃなくてガンダムトゥルーオデッセイみたいなゲームであれば
すなわち、「版権参戦はキャラは出さず機体だけ」縛りがあれば
そういった巨大ロボネタ話のある別ジャンル作品を参戦させても
失笑を買わない扱い方ができるかもしれんな。
308それも名無しだ:2011/06/07(火) 02:56:58.64 ID:oC8ES2kl
>>304
何かACEよりスクコマって感じがw
309それも名無しだ:2011/06/07(火) 03:11:57.61 ID:jvJTJiAP
ダグラムがいない・・・?
310それも名無しだ:2011/06/07(火) 06:04:22.83 ID:zxV5L8fP
>>304
ちょっと欲しいかもな
311それも名無しだ:2011/06/07(火) 09:47:30.77 ID:76w3aJV/
>>305
主役が戦闘機でもロボットがお供についてればいいとは思う
312それも名無しだ:2011/06/07(火) 13:47:59.10 ID:9a+aA8PU
>>304
マシンロボも入れろよ。
ぶっちぎりバトルハッカーズを。
313 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/06/07(火) 22:13:13.14 ID:B45L8TUk
パトレイバーに期待してるけど、スパロボチームって一応軍隊だっけ?
314それも名無しだ:2011/06/07(火) 22:26:28.10 ID:l0SGYqJJ
ガンダムが普通に参戦する限り警察設定が足枷になるんだよな
軍用レイバーが火力全開で出動してもOKになっちまうから
315それも名無しだ:2011/06/07(火) 22:35:43.46 ID:F7je7elz
あんまり軍隊関係ないガンダム必要だね。
禿の新作ガンダムとやらを待つしか無いな。そしたらGガンと一緒に出せるんじゃないの。
316それも名無しだ:2011/06/07(火) 22:38:31.39 ID:l0SGYqJJ
ガンダムファイトをイベントと考えればテロの標的になってもおかしくないわけで
リングでファイターが戦ってる最中に客席をテロリストが襲撃とかありそうだろ
317それも名無しだ:2011/06/07(火) 22:50:37.68 ID:mE92qsZs
マジンガー無し、ゲッター無しのスパロボあったから、ガンダム無しのスパロボも一回はいいかもな。
携帯機で。
んで、レスキュー系とかはそこにぶち込んでと。
318それも名無しだ:2011/06/07(火) 22:52:26.61 ID:1GulkP/F
マジンガーなしのスパロボなんてあったか?普通のスパロボで
319それも名無しだ:2011/06/07(火) 22:53:32.81 ID:l0SGYqJJ
版権でマジンガー無しのスパロボなんてあったっけ?
320それも名無しだ:2011/06/07(火) 23:21:34.43 ID:mE92qsZs
ああ、K出てるの忘れてた…。
321 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/06/07(火) 23:21:44.50 ID:RlQTWRZ2
マジンガーは外れないのは確定してる
322それも名無しだ:2011/06/07(火) 23:46:52.78 ID:1GulkP/F
NEOでもなんだかんだででてたしどのみち外せないんだろうなガンダム
323それも名無しだ:2011/06/08(水) 07:38:35.42 ID:mON0zQ65
>>317
ゲッター無しは何個かあるけどマジンガーとガンダムがないスパロボは今の所ない
324それも名無しだ:2011/06/08(水) 17:53:17.48 ID:nvIHjxm1
マジンガーは毎回入れるって契約じゃなかった?

オリジェネシリーズは当然除くけど
325それも名無しだ:2011/06/08(水) 19:01:02.91 ID:GoGdEpBS
マジンガーはほんとにもういらないんだけどな
326それも名無しだ:2011/06/08(水) 19:15:44.44 ID:mON0zQ65
別に参戦しなくてもいいし参戦してもどっちでもいいから俺は別に気にしないや。
たまに本当に「マジンガーは出さなきゃいけないから出しとけ」みたいなスパロボもあるからな。
最近だとK
327それも名無しだ:2011/06/08(水) 19:26:25.39 ID:LX+sXcpv
昔常連の作品ってそういう所あるよね。居るだけで前大戦の英雄ポジション
328それも名無しだ:2011/06/08(水) 19:54:10.02 ID:XXEEOzk1
Z2のマジンガーZは新鮮だったから、武装の工夫してくれれば居ても構わない。
329それも名無しだ:2011/06/08(水) 20:34:03.45 ID:TjA9EInY
マジンガーはともかくマジンカイザーは歓迎したい。
330 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2011/06/08(水) 20:38:30.39 ID:/Lqw/W99
>>326
まだまだネタは残ってるのにな
331それも名無しだ:2011/06/08(水) 20:55:51.92 ID:JeU35Fgg
久々にTV版でカイザーのらないかな
OVAのカイザーならマジンカイザーのテーマがほしい
332それも名無しだ:2011/06/08(水) 20:57:09.66 ID:mON0zQ65
>>331
さすがにもうOVAもあるし、それはないかと…
333それも名無しだ:2011/06/08(水) 21:42:13.88 ID:LX+sXcpv
OVA版マジンガーは空飛べないのがなあ。Lはカイザー遅くてきつかった。
334 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2011/06/09(木) 00:26:40.16 ID:WcHV96/k
OVAマジンカイザー続編で闇の帝王とかデビルマジンガーと闘う完結編やってほしい
真マジンガーどうしようもない出来だったし続編にも期待できないから
SKLとの共演でもいい
335それも名無しだ:2011/06/09(木) 09:24:42.65 ID:F7VJGuZZ
東映版だってそろそろマトモな再現が欲しい。
地獄城の建設とか、出てくるたびにいちいち「ミケーネ闇の帝王の先遣隊」って名乗るゴーゴンとか。
336それも名無しだ:2011/06/09(木) 22:55:02.09 ID:IclVomwa
スーパーロボット大戦N 機種:XBOX360

参戦作品
☆機動戦士ガンダムAGE
☆ゴッドマジンガー
☆ゲッターロボ號
☆ゼーガペイン
☆ゼーガペイン XOR
☆ゼーガペイン NOT
☆創星のアクエリオン 裏切りの翼
☆電脳冒険記ウェブダイバー
 マクロスゼロ
☆超時空要塞マクロスII -LOVERS AGAIN-
 メガゾーン23
 蒼穹のファフナー
☆蒼穹のファフナー HEAVEN AND EARTH
 ブレイク ブレイド
 トップをねらえ!
☆トップをねらえ2!
 魔境伝説アクロバンチ
 ガン×ソード
☆ゾイドフューザーズ
 天元突破グレンラガン
 劇場版 天元突破グレンラガン 紅蓮篇
 劇場版 天元突破グレンラガン 螺巌篇
337それも名無しだ:2011/06/10(金) 00:27:34.88 ID:z+f4gFfH
ガンダムageはガンダムだけど参戦できんのか?
338それも名無しだ:2011/06/10(金) 07:37:04.33 ID:ohn2Ja07
ガンダムがレベルファイブで…、次はマジンガーゲッターマクロスとロボットがレベルファイブに侵略されたりしてw
339それも名無しだ:2011/06/10(金) 21:25:38.18 ID:8UszkIDQ
むしろレベルファイブがバンダイに侵略されつつあるんじゃあるまいか。
340それも名無しだ:2011/06/11(土) 22:05:26.96 ID:aO2Yi8us
レベルファイブは今後バンナムの専属下請けになります、みたいな。
341それも名無しだ:2011/06/11(土) 22:17:27.88 ID:9jTa5D0y
ダンボール戦記とはなんだったのか
342それも名無しだ:2011/06/12(日) 06:32:24.88 ID:h9F80SEw
ダンボール戦機と購買層かぶっちゃってるよな
ダンボール戦機あと一年くらいアニメやる予定らしいけど
343それも名無しだ:2011/06/12(日) 08:41:05.34 ID:8I4Gqycn
わかったからそろそろ違うスレでやれ
344それも名無しだ:2011/06/14(火) 23:42:46.31 ID:IQLPd3Uk
>>337
NEOならいけるじゃないの
345それも名無しだ:2011/06/15(水) 19:15:51.66 ID:JW86op/W
もうNEOは何でもありだな
WiiUが出る前にもう一発NEO作を出せよ
参戦作品はなるべくダブりなしで
346それも名無しだ:2011/06/15(水) 19:33:28.72 ID:4s4c1N8B
スーパーロボット大戦NEO外伝〜episode 0〜

・マジンガーZ
・グレードマジンガー
・銀河旋風ブライカー
・戦国魔神ゴーショーグン
・超時空要塞マクロス
☆超時空要塞マクロスII
・機動武道伝Gガンダム
・メガゾーン23
・トップをねらえ!
・ラーゼフォン
☆機動戦士ガンダムAGE
☆ヒロイックエイジ

あとは何を入れればいいだろう
347それも名無しだ:2011/06/15(水) 20:19:56.49 ID:af/+WEVo
ラーゼフォンとメガゾーン23はNEOには合わん気がする
348それも名無しだ:2011/06/16(木) 00:37:02.19 ID:bn13A4+R
NEOに入れるならゴッドマジンガーと巨神ゴーグ
349それも名無しだ:2011/06/16(木) 09:07:26.08 ID:JEwNXWMs
正直あの路線で大コケしたのに次があるのやら・・・
350 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 :2011/06/16(木) 09:38:18.88 ID:n8uzJudL
>>345
そのわりにはSDGF出さずGガンいるだけ参戦させたり間が抜けてる
351それも名無しだ:2011/06/16(木) 10:50:17.35 ID:cgR0zsES
>>349
こういうのもアリなんだと示す意味では次があってもいいと思う。
格ゲーばっかりの頃に出てきたメタルスラッグみたいなもので。
352それも名無しだ:2011/06/16(木) 11:22:08.16 ID:HJddgZ5r
スーパービームサーベル大戦(主役機がビームサーベル持ちの作品オンリー)
スーパーハンマー大戦(ガンダムハンマー系装備持ちの作品オンリー)
スーパーハーレム大戦(ラブコメ路線のモテモテ鈍感主人公オンリー)
スーパーポン刀大戦(ロボットなのに日本刀)

誰かこのあたりのテーマに沿って参戦作品構築してくれ
なんだかTCGのデッキ構築ぽいな
353 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 :2011/06/16(木) 15:38:09.34 ID:n8uzJudL
ハンマーの他は忍者戦士飛影が当てはまりますね
354それも名無しだ:2011/06/16(木) 18:32:39.22 ID:Q8SDfHXq
>>349
大コケしたか?
NEOの評価は好評なんだがな
355それも名無しだ:2011/06/16(木) 20:11:29.50 ID:Dx045wSa
批判してるのは殆どが実際にしないでネットでの評判のみで判断してる奴ばかり
実際にやってる人にはそこそこ好評

ただその『実際にやってる人』が少ないと言う現実
356それも名無しだ:2011/06/17(金) 00:59:49.48 ID:+rgswkN2
>>354
好評はあくまでも古参にとっての話だな
今時懐古向けのゲームなんて売れはしないよ
格闘ゲームで例えだらKOFかな
キャラは新しければ話はまた別だけど
357それも名無しだ:2011/06/17(金) 05:29:40.76 ID:ajm1D7Q0
>>356
俺の考えてる事が全てで正しくて格好いい
まで読んだ



初代スパロボのノリならどんなロボットでも参戦出来そうなんだがなぁ
358それも名無しだ:2011/06/17(金) 07:39:12.61 ID:/PgljkVb
>>356
なに言ってんだ?
NEOは普通に新しいスパロボだろ
359それも名無しだ:2011/06/18(土) 10:53:22.67 ID:z85r4NZk
スーパーロボット大戦NEO外伝〜episode 0〜

・マジンガーZ
・グレードマジンガー
☆サイコアーマー ゴーバリアン
☆ビデオ戦士レザリオン
・銀河旋風ブライカー
・戦国魔神ゴーショーグン
☆超時空要塞マクロス zero
・機動武道伝Gガンダム
・メガゾーン23
・トップをねらえ!
・宇宙騎士テッカマンブレード
・電脳戦機バーチャロン
☆ゼーガペイン
☆.hack//G.U.、.hack//Roots
☆機動戦士ガンダムAGE シーズン1
☆ヒロイックエイジ シーズン1

ファンタジー系のスパロボneo以前の話だから
ファンタジー自体はあんまり絡まれてない事にして
でも一応ファンタジーにふれてる部分も取り込む
主軸世界観は宇宙とネット
360それも名無しだ:2011/06/18(土) 12:31:31.65 ID:SI3nH+mK
>>359
グレートマジンガー out
ウェブダイバー in
361それも名無しだ:2011/06/18(土) 13:18:37.70 ID:VLBIJ232
.hack ロボじゃねーし
そもそも、ネトゲーが舞台だし
362それも名無しだ:2011/06/18(土) 18:40:22.20 ID:D91yPu1N
再世篇の次に出る版権スパロボも最近の流れで
新規参戦作品が6〜12くらいあると嬉しい
363それも名無しだ:2011/06/18(土) 18:47:52.62 ID:VLBIJ232
>>362
破界篇であの数だから、収集付かなくなるんじゃない?
抜ける作品少ないか無いかだと思うし。
364それも名無しだ:2011/06/18(土) 18:58:03.46 ID:8Ep4nkCl
..hackはアバターがいる
365それも名無しだ:2011/06/18(土) 20:38:44.80 ID:WCjRyTXD
>>363
破界編の最後の予告みると今回出た作品は全部出るっぽいけどな

>>364
あれって生身の戦いがメインじゃなかった?
生身じゃダメだよ
366それも名無しだ:2011/06/18(土) 22:29:15.83 ID:Vq5CAxd+
エスカフローネ入れてくれよ

まあNEOじゃ、赤字かもしれないがな
367それも名無しだ:2011/06/19(日) 02:34:27.24 ID:suUhq5oD
単発でファンタジーロボ大戦やってくれ
368それも名無しだ:2011/06/19(日) 10:10:46.79 ID:VKl3RmNc
NEOを失敗作にしたい奴がいるみたいだな。
369 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 :2011/06/19(日) 10:36:12.54 ID:nyYu8mVs
外せないマジンガー枠とガンダム枠はゴッドマジンガーとSDガンダムだな

ゴッドマジンガー
獣神ライガー
SDガンダムフォース
天空のエスカフローネ
エスカフローネ
聖戦士ダンバイン
リーンの翼
勇者ライディーン
超者ライディーン
創聖のアクエリオン
創星のアクエリオン
NG騎士ラムネ&40
NG騎士ラムネ&40EX
NG騎士ラムネ&40DX
VS騎士ラムネ&40炎
MAZE☆爆熱時空
MAZE☆爆熱時空 天変脅威の大巨人
MAZE☆爆熱時空(原作)
MAZE☆爆熱時空 大胆素敵な挑戦者!!& 大胆過激な冒険者!!
覇王大系 リューナイト
覇王大系 リューナイト アデュー・レジェンド
機甲界ガリアン
機甲界ガリアン 鉄の紋章
魔法騎士レイアース
レイアース希望の翼
幻夢戦記レダ
まじかるハット
ヤマトタケル
ヤマトタケル ?After War?
機神咆吼デモンベイン
機神飛翔デモンベイン
魔装機神サイバスター (テレビアニメ)

ワタル、グランゾート、へポイ、サクラ大戦は・・・
370それも名無しだ:2011/06/19(日) 17:24:18.47 ID:pw5u2VDg
>>369
ゴッドマジンガー out
スーパーロボット大戦(小説) in
デモンベイン out
異世界の聖機師物語 in
371 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 :2011/06/19(日) 18:15:16.28 ID:nyYu8mVs
マジンガーは絶対に外せない仕掛けになってるんだ
372それも名無しだ:2011/06/19(日) 18:34:02.95 ID:2uYeoo7v
じゃあバイオレンスジャックで。
373それも名無しだ:2011/06/19(日) 20:08:58.54 ID:VKl3RmNc
超者ライディーンは出せるのか?
374それも名無しだ:2011/06/19(日) 20:24:45.83 ID:WYqvAjNb
ブレードでたし出るだろっておもってたら何年も過ぎてたな
375それも名無しだ:2011/06/20(月) 04:30:05.58 ID:IXOOjJHx
デモベは、いらない
376それも名無しだ:2011/06/20(月) 07:49:04.31 ID:3J7/puf0
普通に参戦できそうな版権作品をいらないって言う奴の方がいらない
377それも名無しだ:2011/06/20(月) 17:47:49.93 ID:q84f2KhX
>>365
いや、憑神と言うやつで戦ってるぞ

>>368
失敗作って程じゃないけど
主人公と周りの参戦作品のせいでかなり古臭い雰囲気になってしまってる
でもNEOの持ち味なので個人的には好きだな
378それも名無しだ:2011/06/20(月) 21:56:06.45 ID:QTx6TSiB
つかガンパレはいつになったら参戦するの
こんなにシリーズを累積したのに
379 忍法帖【Lv=15,xxxPT】 :2011/06/21(火) 14:30:56.15 ID:s+v0U457
マスターアジア、拳神、蘊・奥、ハロ長官が一堂に会するスパロボやりたい
380それも名無しだ:2011/06/21(火) 15:22:22.69 ID:zMuyGB6f
マシンロボ、真ゲッター、勇者王、勇者指令、ジーグ、ジャイアントロボ
あたりも混ぜようぜ
381それも名無しだ:2011/06/21(火) 19:49:50.87 ID:S64Q1TbB
>>378
他メーカーのゲームはなかなか無理だろ…
バーチャロンは特別だったからな
382それも名無しだ:2011/06/23(木) 15:01:38.28 ID:f0Jw5D0o
スーパーロボット大戦3DS 機種:3DS

・真マジンガー〜衝撃のZ編〜
☆超時空要塞マクロスZERO
・コードギアス反逆のルルーシュシーズン1
・機動戦士ガンダム00シーズン1
☆機動戦士ガンダム00F
・ゲッターロボG
☆ガンパレートマーチ
・マシンロボクロノスの大逆襲
☆マシンロボレスキュー
・ネオ・ゲッターロボvs真ゲッターロボ
・勇者王ガオガイガーシーズン1
☆勇者指令ダグオン
・鋼鉄ジーグ
・メカンダーロボ
☆GR -GIANT ROBO-
・ラーゼフォン
☆ヒロイックエイジ シーズン1
383それも名無しだ:2011/06/23(木) 17:42:24.40 ID:23J4tLzQ
>☆ヒロイックエイジ シーズン1

384それも名無しだ:2011/06/23(木) 19:43:53.75 ID:oMRI3A/Z
>>382
ヒロイック・エイジは2クールだが、全部一つの作品にまとめられている
よってシーズン1はいらん
385それも名無しだ:2011/06/23(木) 21:57:23.86 ID:MrxsM+GU
そんなにスパロボNEOが好きか!
なら俺のも作ってみた

第二次スーパーロボット大戦NEO

マジンカイザー
ダンボール戦機
電脳戦機バーチャロン
宇宙戦艦ナデシコ
☆デジモンクロス
☆リューナイトアデューレジェンド
☆ラムネ40炎
勇者王ガオガイガー
☆ビデオ戦士レザリオン
☆プラモ狂死朗
☆模型戦士ガンプラービルダーズビギニングG
☆機動戦士ガンダムAGE
386それも名無しだ:2011/06/23(木) 22:01:30.03 ID:sMXX6hE9
あんまりNEOっぽくなくね?
387それも名無しだ:2011/06/23(木) 23:21:21.77 ID:f0Jw5D0o
NEOの参戦作品は基本的におもちゃや特撮ロボっぽくないと
基本的にかっこよく見えないね
388それも名無しだ:2011/06/24(金) 00:02:21.28 ID:6CfALo9+
元々、SDっぽいロボも集めたいね。
389それも名無しだ:2011/06/24(金) 01:45:04.77 ID:xXMk2D1o
ブライカーやゴーショーグンは特撮っぽかったね
ゴーショーグンなんか使う気はまったくなかったけど
特撮ファンだからNEOだけは愛用メンバーとして活躍してるわ
390それも名無しだ:2011/06/24(金) 01:48:59.65 ID:xXMk2D1o
>>385
第二次スーパーロボット大戦NEO 電脳篇

マジンカイザー
マシンロボクロノスの大逆襲
☆ダンボール戦機
電脳戦機バーチャロン
宇宙戦艦ナデシコ
☆デジモンクロス
勇者王ガオガイガー
☆ビデオ戦士レザリオン
☆プラモ狂死朗
☆模型戦士ガンプラービルダーズビギニングG
☆機動戦士ガンダムAGE
☆マシンロボレスキュー
☆ウェブダイバー
391それも名無しだ:2011/06/24(金) 02:07:16.82 ID:ggLmlx/y
>>390
なんでそうまでしてバトルハッカーズをハブにするんだよ。
392 【東電 70.8 %】 :2011/06/24(金) 02:20:22.05 ID:BhPvLn+7
第二次スーパーロボット大戦NEO

SDガンダムフォース
獣神ライガー
ダイノゾーン
勇者エクスカイザー
太陽の勇者ファイバード
伝説の勇者ダ・ガーン
電光超特急ヒカリアン
覇王大系リューナイト
勇者ライディーン
超者ライディーン
REIDEEN
天空のエスカフローネ
創聖のアクエリオン
魔法騎士レイアース
NG騎士ラムネ&40
爆闘宣言ダイガンダー
マシンロボ クロノスの大逆襲
超力ロボ ガラット
地球防衛企業ダイ・ガード
魔境伝説アクロバンチ
光速電神アルベガス
マジンカイザー
マジンカイザー 死闘!暗黒大将軍
真ゲッターロボ対ネオゲッターロボ

NEOならこうだな
393それも名無しだ:2011/06/24(金) 07:33:59.65 ID:4vI5ePLe
デジモンはロボじゃないだろ…
394 【東電 82.3 %】 :2011/06/24(金) 11:14:15.64 ID:BhPvLn+7
ゾイドやマシンロボくらい満遍なくメカ生命体的だったらありだったかもしれない
395それも名無しだ:2011/06/24(金) 14:51:28.34 ID:9+7tfgHa
エヴァとブレードも(ry
396それも名無しだ:2011/06/24(金) 18:48:20.82 ID:4vI5ePLe
エヴァは人造人間だけど人間が乗り込むし操作できるし、巨大ロボットみたいなもんだろ。
ブレードはペガスがいるし、ロボがいてもおかしくない世界観だからってのがあるな
397それも名無しだ:2011/06/24(金) 21:08:52.54 ID:Ka3C6/oh
デジモンは基本的に主役モンは生身タイプだからね(途中でサイボーグとかになったりはするけど)
せめて主役が完全にマシーン型とかだったらまだ可能性あるかもしれないけど
398それも名無しだ:2011/06/25(土) 08:49:30.06 ID:QHOHwdwT
生物じゃなく道具もしくは装具である場合は生、機を問わないだろうけど
生物である場合は見た目の機械っぽさが重要だろうな
399それも名無しだ:2011/06/25(土) 19:13:40.97 ID:ohk6nCUB
じゃデジモンはおkってことだな
よかったなイクサーたち
400それも名無しだ:2011/06/25(土) 19:15:30.67 ID:SoiUy4ip
デジモンてよく知らないんだけど
キャラがデジモンに乗り込んで操縦したり
デジモンがパワードスーツ的なものに変形して装着したりすんの?
401それも名無しだ:2011/06/25(土) 19:31:17.45 ID:a0B59jbC
そもそも機械系のキャラがメインとういうわけでもないからな
402それも名無しだ:2011/06/25(土) 19:36:14.44 ID:4z44WGF/
>>399
いや、イクサー達はイクサーロボがあるんだからOKだろ
403それも名無しだ:2011/06/25(土) 19:51:04.78 ID:v6pcJQsq
デジモンは有り得ないだろ・・・
方向性がおかしい。
404それも名無しだ:2011/06/25(土) 20:02:59.71 ID:sWv9841A
NEOばっか貼ってる奴つまんねえからもういいよ
405それも名無しだ:2011/06/26(日) 01:45:14.02 ID:RWDyKfcm
NEOは良作だが、それほど固執する必要はないだろ
Wii2が出たら、新作にはかなり期待したいけどね
とりあえず、PS3を主軸にしていく気はするけど
406それも名無しだ:2011/06/26(日) 06:50:28.70 ID:CE8JEfOz
PS3のグラは綺麗すぎるよな
まぁNEOはかなり異色な作品だから
一部のユーザーには思い入れがあってもおかしくないと思う

てかデジモンは何時の間にかロボアニメになっちゃってワロタ
本当にスパロボに出たらゾイドとアイアンリーガー以上の反響を呼ぶだろうな
407それも名無しだ:2011/06/26(日) 07:41:33.02 ID:to/V5pii
呼ぶだけでこけるのは確実だろう
408それも名無しだ:2011/06/26(日) 08:04:56.57 ID:8NTOIvcZ
そもそも、テッカマンやイクサーはまだいいかも知れないが

デジモンって撃墜されたら、修理ってレベルじゃないよな
409それも名無しだ:2011/06/26(日) 11:00:38.02 ID:xo0tAqB1
ポケモンセンターみたいなのないの?
410それも名無しだ:2011/06/26(日) 12:24:12.53 ID:dDlGhoQl
ゾイドとアイアンリーガーは一応ロボだからな。
デジモンはロボじゃないのだってたくさんいるから無理
411それも名無しだ:2011/06/26(日) 15:24:02.55 ID:T6dBsDYa
>>406
デジクロスはモロロボアニメだな
まぁ今ここにいる連中は無理ダメって言ってるけど
いざっと参戦したらみんなの考え方はぐっと変るだろうけど
412それも名無しだ:2011/06/26(日) 16:37:45.39 ID:to/V5pii
つうかデジモンの話題はもう一個の隔離スレでやってろよ
413それも名無しだ:2011/06/26(日) 16:40:14.57 ID:8NTOIvcZ
1個出ると、過去作も・・・・
ってなる場合が多いからなぁ
414それも名無しだ:2011/06/26(日) 16:41:08.86 ID:LzW+Xcbo
ゾイドとかみたいに参戦してから書こうね >デジモン
415それも名無しだ:2011/06/26(日) 16:57:24.12 ID:/E9s0xuG
デジモンはまずスーパー特撮大戦とかそっちの方向で出てからだな
416それも名無しだ:2011/06/26(日) 17:07:44.06 ID:8c8FeFNQ
スーパー等身大ヒーローアニメ大戦はまだですか?
417それも名無しだ:2011/06/26(日) 19:09:57.25 ID:8NTOIvcZ
スマン、ふとスパロボ>カーラ>デジモン=ゲットだぜ!

って繋がってしまったorz
418それも名無しだ:2011/06/26(日) 20:07:52.86 ID:dDlGhoQl
ゾイドは大丈夫だな。Kがアレだったから他のスパロボでまた出てほしいわ。今度は無印版とかで

419それも名無しだ:2011/06/27(月) 02:13:28.30 ID:7hRvb7Hx
スーパーロボット大戦DS

・マジンカイザー
・真(チェンジ!!)ゲッターロボ
・戦え!イクサー1
・冒険!イクサー3
・冥王計画ゼオライマー
・破邪大星ダンガイオー
・勇者王ガオガイガーシリーズ
・宇宙騎士テッカーマンブレードシリーズ
・デトネイダー・オーガン
・機動戦艦ナデシコ
・フルメタル・パニックシリーズ
・百獣王ゴライオン
・LOGガイキング
・鉄のラインバレル
・新劇場版エヴァンゲリオン
・オーバーマン キングゲイナー
・ガンXソード
・ゾイドジェネシス
・超時空要塞マクロス7
・超時空要塞マクロスF
★機動戦士ガンダム00
☆銀色のオリンシス
☆爆裂天使


DS最後のスパロボで、参戦作品は大体DSに出た事があるのでグラは新参作品とオリ作品以外はほぼ使いまわし
その代わりにCVが付いてる
DSの最大限の容量を使ったDSスパロボの最終作
420それも名無しだ:2011/06/27(月) 05:16:45.18 ID:ZxoVSwPr
>>419
言い方がきつくて申し訳ないが
作るならもうPSPか3DSでしかやりたくないかな
遣いまわしの癖にCVが付いてるだけとか、売れるわけないだろ
421それも名無しだ:2011/06/27(月) 05:56:42.98 ID:mClwTXnh
つか、この参戦作品数じゃ
DSで声ありは無理っしょ
422それも名無しだ:2011/06/27(月) 06:41:43.04 ID:Y8cvf2CL
タイトル間違いまくってるし新規がよりによってオリンシスと爆裂天使とかひど過ぎ
423それも名無しだ:2011/06/27(月) 07:44:11.61 ID:suxFTg1f
DSでボイスありだとかなり容量使いそうだが
424それも名無しだ:2011/06/27(月) 07:53:31.75 ID:+JeSg8+M
>>419
新規が少ないな。もう少し増やしてくれ。
じゃないと、予約ではなくワゴンで買うことにするかもしれんw
425それも名無しだ:2011/06/27(月) 18:49:46.13 ID:TTzBlua8
スーパーロボット大戦SH

 機動戦士Vガンダム
☆機動戦士ガンダムAGE
☆ジャンジャジャ〜ン ボスボロットだい
 獣神ライガー
 絶対無敵ライジンオー
 元気爆発ガンバルガー
 熱血最強ゴウザウラー
 完全勝利ダイテイオー
 GEAR戦士電童
☆銀河漂流バイファム
 無敵超人ザンボット3
 無敵ロボトライダーG7
☆魔神英雄伝ワタル
☆魔動王グランゾート
☆機巧奇傳ヒヲウ戦記
 機獣創世記ゾイドジェネシス
☆出撃!マシンロボレスキュー
☆鉄人28号
 ジャイアントロボ THE ANIMATION -地球が静止する日
 新世紀エヴァンゲリオン
 天元突破グレンラガン
 交響詩篇エウレカセブン

主人公を15歳未満(一部推定)で揃えてみた。
我ながらマジンガー枠はムリヤリすぎた。
426それも名無しだ:2011/06/27(月) 22:03:02.69 ID:PaWJYXH8
>>411
獣神ライガーと違って御世辞にも巨大キャラじゃないからな…
(基本は成人男子レベルで、最大でも山のフドウぐらいじゃなかったか)
飛べるのがデフォだから敵と同じ目線には立てるけど。
427それも名無しだ:2011/06/27(月) 22:13:25.24 ID:WwsxZwWB
デジモンて、パイロット?はどうなるの?
428それも名無しだ:2011/06/27(月) 22:16:50.56 ID:QUxxe88H
背中に乗ってるんじゃない
429それも名無しだ:2011/06/27(月) 22:27:08.16 ID:WwsxZwWB
原作で、そうなの?
そもそもデジモンて、操縦?するの?
430それも名無しだ:2011/06/27(月) 22:36:36.01 ID:t96ZCkY9
デジモン自体も完全な意志を持っているから、操縦というより指示だな
それすらせず、普通にデジモンが考えて戦うことも多いけど
ポケモンと違ってデジモンは言葉が話せるから、人間が一方的に命令を出すわけではない
スパロボ形式にした場合、メインパイロットに当たるのがデジモンそのもの、人間はサブパイロットみたいな感じかと
431それも名無しだ:2011/06/27(月) 22:37:36.08 ID:WwsxZwWB
なるほどありがとう。
432それも名無しだ:2011/06/28(火) 08:49:56.86 ID:uYwK7DkZ
リアル戦争系排除したスパロボ

SDガンダムフォース
絶対無敵ライジンオー
元気爆発ガンバルガー
熱血最強ゴウザウラー
完全勝利ダイテイオー
獣神ライガー
GEAR戦士電童
ダイノゾーン
勇者エクスカイザー
太陽の勇者ファイバード
伝説の勇者ダ・ガーン
マシンロボレスキュー
太陽の使者鉄人28号
ゲッターロボ
ゲッターロボG
ゲッターロボ號
Zマジンガー
ガイキング LEGEND OF DAIKU-MARYU
出撃!マシンロボレスキュー
超音戦士ボーグマン
無敵ロボトライダーG7
433それも名無しだ:2011/06/28(火) 09:09:42.74 ID:WT2e1B3c
NEO系はもういいよっていいながらそのネタを振りまくってるじゃねぇか
434それも名無しだ:2011/06/28(火) 09:11:01.78 ID:WT2e1B3c
NEO系はもういいよっていいながらそのネタを振りまくってるじゃねぇか
435それも名無しだ:2011/06/28(火) 14:08:45.67 ID:zpUicCpH
NEOは歴代スパロボの中でもかなり特色が濃いから、考えやすいんだろう
436それも名無しだ:2011/06/28(火) 14:33:15.05 ID:ZgZN6A0b
NEOから離れる意味で、ちょっと妄想してみた

機動新世紀ガンダムX
∀ガンダム
UFOロボ グレンダイザー
ゲッターロボ
ゲッターロボG
マシンロボ クロノスの大逆襲
獣神ライガー
超獣機神ダンクーガ
合身戦隊メカンダーロボ
宇宙戦士バルディオス
聖戦士ダンバイン
重戦機エルガイム
宇宙の騎士 テッカマンブレード
☆MAZE★爆熱時空
☆銀色のオリンシス
☆アスラクライン
437それも名無しだ:2011/06/28(火) 15:36:25.93 ID:DGVgZ5uL
>>436
そのメンツでいくとクロノスの大逆襲じゃなくレイナ剣狼伝説にした方が都合がいいんじゃないの?
438それも名無しだ:2011/06/28(火) 16:06:07.54 ID:ZgZN6A0b
>>437
剣狼伝説はよく知らないんで入れられなかった、申し訳ない
439それも名無しだ:2011/06/28(火) 16:27:36.64 ID:AJMgu6hv
>>433
>>434
二回言うなw
参戦作品が似てるだけで、システムが変われば別物になるぞ。
NEO系の作品が、PS3やPSPに来ることもあるだろう。というか来て欲しい。
ACE・Rのラムネなんかが良い例じゃないか?
440それも名無しだ:2011/06/28(火) 20:13:50.49 ID:MfH7xSUd
>>436

アスラクラインを入れるならリメイクがある作品とかを入れたほうが良いかなと思ってますね。
例:ガイキングとガイキングLOD、ダンクーガとダンクーガノヴァ
飛ばされる的な意味で真(チェンジ!!)ゲッターもあってるかなとか、それと普通にデトネイターオーガンも・・・。
441それも名無しだ:2011/06/28(火) 20:46:59.26 ID:ZgZN6A0b
>>440
いつもそうしてるからと、テイスト変えてみたらこの有様になってしまったわけで……
ぶっちゃけ、自分もその方が整合できると思ってる
もともと0スレで未完成品を投下したときは、実際にそうだったんだ
442それも名無しだ:2011/06/28(火) 21:00:19.87 ID:MfH7xSUd
>>441
>もともと0スレで未完成品を投下したときは、実際にそうだったんだ
すみません、ここら辺の意味が少しわかりません。
テイストを変えたらこの有様って、別に悪くないと思いますよ。
443それも名無しだ:2011/06/28(火) 22:31:32.40 ID:IuCHalqB
俺はNEOのシステムが一番いいな
444それも名無しだ:2011/06/28(火) 23:55:27.76 ID:JIy1g0FP
DS版権が3月くらいに出ないかなあ
445それも名無しだ:2011/06/29(水) 00:22:11.51 ID:aE7bk62v
どれぐらい先だよw
446それも名無しだ:2011/06/29(水) 00:54:24.93 ID:W2CcskvM
スーパーロボット大戦TW (Trinity World)

真マジンガー 衝撃のZ編
オーバーマンキングゲイナー
戦闘メカザブングル
電脳戦機バーチャロン
ガンソード
ゾイドジェネシス
ジャイアントロボ THE ANIMATION -地球が静止する日
THEビッグオー
∀ガンダム
機動新世紀ガンダムX
☆プラモ狂死朗
☆模型戦士ガンプラービルダーズビギニングG
☆機動戦士ガンダムAGE
☆ビデオ戦士レザリオン
☆ゼーガペイン
☆アルジェントソーマ
☆サクラ大戦
☆銀色のオリンシス

☆バンプレストオリジナル
主人公が4タイプ
・獣に変形できるビースト型スピード系スーパーロボット
・機界「ロレイラル」より召喚されてしまった自立型の防御を特化したロボット
・和風RPGMMOの既存キャラデータをベースにした和風型トリック系女性型ロボット
・サポートを得意とするスチームパンク系のカウボーイ型ロボット



世界観は現実世界にある電脳世界を通して
繋がりあうはずのないスチームパンク世界と現実世界が繋がり
3つの世界が大きな戦争を起こす
447それも名無しだ:2011/06/29(水) 01:23:32.92 ID:35+GHYhk
>>446
スパ系4つしかないじゃないか

スーパーロボット大戦TW (Trinity World)

真マジンガー 衝撃のZ編
銀河旋風ブライカー
銀河烈風バクシンガー
銀河疾風サスライガー
オーバーマンキングゲイナー
戦闘メカザブングル
電脳戦機バーチャロン
ガンソード
ゾイドジェネシス
ジャイアントロボ THE ANIMATION -地球が静止する日
THEビッグオー
∀ガンダム
機動新世紀ガンダムX
☆プラモ狂死朗
☆模型戦士ガンプラービルダーズビギニングG
☆機動戦士ガンダムAGE
☆ビデオ戦士レザリオン
☆ゼーガペイン
☆アルジェントソーマ
☆サクラ大戦
☆銀色のオリンシス

☆バンプレストオリジナル
主人公が4タイプ
・獣に変形できるビースト型スピード系スーパーロボット
・機界「ロレイラル」より召喚されてしまった自立型の防御を特化したロボット
・和風RPGMMOの既存キャラデータをベースにした和風型トリック系女性型ロボット
・サポートを得意とするスチームパンク系のカウボーイ型ロボット


チームパンクも入ってるならのJ9シリーズの三部作を全部inだぜ
448それも名無しだ:2011/06/29(水) 01:40:42.07 ID:35+GHYhk
>・機界「ロレイラル」
今に気がついたけどサモンナイトが入ってるならじゃねぇかw
449それも名無しだ:2011/06/29(水) 02:18:08.66 ID:aE7bk62v
飛行計画なんでしんでしまったん
450それも名無しだ:2011/06/29(水) 07:45:54.96 ID:93bi/wO4
プラモ狂四郎が気になるんだが…あれはそういう話だったか?
451それも名無しだ:2011/06/29(水) 09:25:54.47 ID:tFC07o7O
機神兵団もいれるべきだな
452それも名無しだ:2011/06/29(水) 14:31:00.14 ID:lVj+LmaE
そういう世界観ならスタドラも入れてやってくれ
453それも名無しだ:2011/06/29(水) 22:44:37.66 ID:LGoHI0ld
スタドラ面白いの?

何かどっかで見たことあるような攻撃つうか武器しか使ってなかったような
454それも名無しだ:2011/06/29(水) 22:56:04.43 ID:nO8cepRO
>>453
ロボットはオマケ
主人公チート過ぎて面白くない
455それも名無しだ:2011/06/29(水) 23:21:12.39 ID:6yw+ss+W
>>448
本当にスーパー系が少なかったね
作品の世界観だけ考えて入れたからw
つかサモンナイトネタを入れたらぶっ叩かれると思ったがそうでもなかったな

>>451
そんなアニメを知らなかったけど
観てみたら思ったよりも面白い、ありがとう
456それも名無しだ:2011/06/30(木) 04:10:24.29 ID:29nuyFmh
機神兵団って作品紹介映像でしか知らないけど、
第二次世界大戦時の謎のオーバーテクノロジーだったっけ?
日本だけじゃなく世界各国がいくつか手に入れてるとか何とか。
457それも名無しだ:2011/06/30(木) 15:21:25.43 ID:oxkw0XU8
>>456
宇宙人の技術だよ
458それも名無しだ:2011/07/01(金) 19:08:15.84 ID:toXty0Ov
機神兵団か
恐らくOVA版が一番出来がいいかも

原作小説:ラストがgdgd 挿絵のロボが新旧共に超ダサい
漫画:掲載誌が休刊、休刊前に一区切りつけて同人誌で完結、ただし超インフレ

機神兵団で画像検索してごらん
目を覆いたくなるようながっかりロボ画像が出てくるからw
459それも名無しだ:2011/07/01(金) 20:01:15.61 ID:qqQ1JzSo
建設巨神イエオンはまだか
460それも名無しだ:2011/07/01(金) 21:48:31.98 ID:VaDsP5ew
そんな著作物は存在していないだろうが。
461それも名無しだ:2011/07/01(金) 22:59:42.59 ID:VCJKP0AN
>>460は夢がないね
462それも名無しだ:2011/07/02(土) 00:52:15.17 ID:84bXzWV0
夢もキボーもないね
463それも名無しだ:2011/07/02(土) 12:24:46.23 ID:eEG9TjZt
>>456
なんかサクラ大戦と相性が良さそうだな
464それも名無しだ:2011/07/02(土) 18:03:40.16 ID:Tg/mymF3
そこは超神兵器ゼロイガーだろう
465それも名無しだ:2011/07/02(土) 20:39:15.85 ID:EVyzsw2i
踏切戦士シャダーン
466それも名無しだ:2011/07/03(日) 05:33:54.73 ID:sO1lOI8g
>>463
時代背景的には大正(太正)の色濃く残る昭和(照和)初期だからね
サクラ大戦は合うかもね。
あの辺りの時代のロボットアニメって少ないから、クロスオーバーは大変そうだけど
467それも名無しだ:2011/07/03(日) 09:32:51.16 ID:ESLQoWKK
大正〜戦前世界観
サクラ大戦
鋼鉄天使くるみ
デビルサマナー 葛葉ライドウ 対 超力兵団
デモンベインシリーズ
快傑蒸気探偵団

第二次世界大戦期世界観
機神兵団
轟拳ヤマト
甲脚機甲師団バインパンツァー!
超神兵器ゼロイガー


戦後高度成長期世界観
鉄人28号
BRIGADOON まりんとメラン
ゲートキーパーズ
鉄鋼無敵科學大魔號
エイトマン
468それも名無しだ:2011/07/03(日) 12:09:41.17 ID:k2IgJmvX
幕末はヒヲウとギアスの番外編と過去編か
469それも名無しだ:2011/07/03(日) 14:37:29.85 ID:AZlMzL0v
SEEDアストレイとか、クロスボーンやダイテイオーもありなら
意外とコードギアスの幕末異聞録も生けるかも名
470それも名無しだ:2011/07/03(日) 14:41:10.27 ID:FkKOoBVF
ナディアはいつごろだったっけ?
471それも名無しだ:2011/07/03(日) 15:56:52.23 ID:ESLQoWKK
19世紀末
472それも名無しだ:2011/07/03(日) 19:40:26.18 ID:spDU6IUN
ロボット残党兵…
473それも名無しだ:2011/07/03(日) 23:35:14.42 ID:O7Y7Capo
らいむいろ・・・はアニメ版でも無理っぽいな
474それも名無しだ:2011/07/04(月) 07:48:36.42 ID:d1qhDGaJ
>>447
気に入ったけどちょっと弄ってみる



真マジンガー 衝撃のZ編
銀河旋風ブライカー
銀河烈風バクシンガー
銀河疾風サスライガー
オーバーマンキングゲイナー
戦闘メカザブングル
電脳戦機バーチャロン
ガンソード
ジャイアントロボ THE ANIMATION -地球が静止する日
THEビッグオー
☆機神兵団
☆プラモ狂死朗
☆機動戦士ガンダムAGE
☆ビデオ戦士レザリオン
☆ゼーガペイン
☆アルジェントソーマ
☆サクラ大戦
☆銀色のオリンシス
☆ゾイド -ZOIDS-
475それも名無しだ:2011/07/04(月) 12:30:14.04 ID:GvPXZfM5
狂死朗って何だよカス
476それも名無しだ:2011/07/04(月) 16:45:03.95 ID:6WW6NV4+
☆マジンカイザーSKL
真(チェンジ!!)ゲッターロボ
鋼鉄神ジーグ
勇者王ガオガイガー
新劇場版エヴァンゲリオン
鉄のラインバレル
蒼穹のファフナー
フルメタルパニック
百獣王ゴライオン
☆光速雷神アルベガス
☆機甲艦隊ダイラガーXV
超時空要塞マクロス7
超時空要塞マクロスF
☆機動戦士ガンダムユニコーン
機動戦士ガンダムクロスボーン


半数は使いまわしにして
声付きでDSのスパロボにもう一咲きさせようぜ
477それも名無しだ:2011/07/04(月) 19:09:52.97 ID:d1qhDGaJ
>>475
狂四朗だよカス
そのままコピったからごめんね

>>476
百獣王ゴライオン
☆光速雷神アルベガス
☆機甲艦隊ダイラガーXV

まさかと思うが、海外ネタのボルトロンスペシャルを狙ってる?
478それも名無しだ:2011/07/04(月) 19:23:41.67 ID:1VtrF7lz
DSで声は容量的に無理だろ…3DSならわかるが
479それも名無しだ:2011/07/05(火) 11:44:50.27 ID:9PcWydUM
スーパーケモナー大戦

SDガンダム外伝
魔神英雄伝ワタル
天空のエスカフローネ
VS騎士ラムネ&40炎
KO世紀ビースト三獣士
天元突破グレンラガン
RPG伝説ヘポイ
まじかるハット
星方武侠アウトロースター
ソラトロボ 〜それからCODAへ〜
キャッ党忍伝てやんでえ
ゼノギアス
宇宙家族カールビンソン
480それも名無しだ:2011/07/05(火) 14:51:28.49 ID:AWeVITjU
>>479
真鍋譲治作品をいくつか入れよう。
481それも名無しだ:2011/07/05(火) 19:41:53.16 ID:6d5X1u8L
>>479
おい、何個かおかしい作品があるぞ
482それも名無しだ:2011/07/05(火) 21:26:30.71 ID:pgyLM67M
>>479
ヘポイとか同じ世代の奴でもしらんの多いだろ、ボンボン派くらいじゃないか?
483それも名無しだ:2011/07/06(水) 03:19:25.90 ID:9X5iuMwy
ヘポイは途中の路線変更が無ければ
それなりに面白い作品で終わった気がするな
漫画版の終わり方の方が好きだが漫画版にはミーア(猫女)がいない・・・
484それも名無しだ:2011/07/06(水) 18:04:32.58 ID:gWlqOfzu
>>483
ミーヤ・ミーヤな
485それも名無しだ:2011/07/06(水) 21:42:40.56 ID:nfOHTksg
>>483
ヘポイのストーリー覚えてるとかすごいな、なんかコインがでてくるのは知ってるけど
あれはアニメのヘポイの声がリアル少年素人で下手だったのは覚えてる
漫画のほうがおもしろかった記憶もあるわ
486それも名無しだ:2011/07/07(木) 08:05:01.40 ID:TIxYQbuO
ヘポイはDVD-BOX買っちまうくらいにはワタルとかより好きだ
487それも名無しだ:2011/07/07(木) 11:27:58.54 ID:r7KO5gWi
漫画のヘポイはロボットが出てこなかったような覚えが
488それも名無しだ:2011/07/07(木) 20:15:46.84 ID:tA3ZgRtx
セイクリッドセブンの参戦に期待 あと、次スレにはこれも追加してくれ
489それも名無しだ:2011/07/07(木) 20:49:46.31 ID:V9WUfpZJ
>>488
あれは人間サイズヒーローが主役だから無理っぽい
虎兎やスクライド系だな
490それも名無しだ:2011/07/07(木) 20:58:28.28 ID:oOTlMXCe
>>488
お前は他のスレでも同じ書き込みしてるな。
491それも名無しだ:2011/07/07(木) 22:09:04.82 ID:3Bg/k4wy
>>489>>490
見た目はロボだけど戦闘力が微妙な虎兎。
戦闘力は十分だけど見た目は人間なスクライドと違い。
セイクリは顔以外は見た目ロボだし、味方側にロボットもいるし、戦闘力も十分。
テッカマン、オーガン、イクサー系で十分参戦できると思うけど。
492それも名無しだ:2011/07/07(木) 22:13:34.29 ID:OgUBGolJ
セイグリがテンプレ入りするならISの方がよっぽどじゃね?
493それも名無しだ:2011/07/07(木) 22:24:37.56 ID:vdmldeyb
セイグリ入るならキスダムの方が入るじゃん。
494それも名無しだ:2011/07/07(木) 23:00:42.43 ID:tA3ZgRtx
けどISは、かつて参戦したテッカマンやオーガンみたいに人が乗り込んで操縦するようなロボットが存在しないから、不可能では? キスダムは知らんが
495それも名無しだ:2011/07/08(金) 00:22:27.86 ID:sbCMw25m
セイグリは最初の体全体を鎧が覆った状態で常に戦うのなら
テッカマンブレードのようにOKかもしれんが
顔丸出しだからIS同様無理
496それも名無しだ:2011/07/08(金) 01:09:24.00 ID:hIq8c0uA
>>494
キスダムは主人公がバルキリーのガウォークみたいなロボに乗る
497それも名無しだ:2011/07/08(金) 03:23:45.37 ID:GiJd9h8m
もうタイトルに入れちゃって無理矢理出せばいいじゃん、ぼくらの
なんか対象年齢低いっぽく見えるから携帯機にぴったりじゃん

ぼくらのスーパーロボット大戦   機種:3DS
参戦作品 ☆新規参戦
☆ぼくらの
☆STAR DRIVER 輝きのタクト
☆フリクリ
☆わたしは真悟
☆ドラえもん
☆PLUTO
☆ゼーガペイン
☆ゴティックメード-花の詩女-
☆ドラゴンズヘブン
ブレンパワード
ビッグオー
機動戦士ガンダム0080 ポケットの中の戦争

うん!すごい子供向けでおもしろそう!
498497:2011/07/08(金) 03:31:11.42 ID:GiJd9h8m
ああ、GANTZが抜けた
ぼくらの出すならGANTZもいるよね 岡がロボットに乗ってたし
499それも名無しだ:2011/07/08(金) 03:44:28.01 ID:cTOCEx/q
ぼくらのは俺も最初はGANTZっぽいと思ったけど途中からラーゼフォンの方が合うと思ったw
500それも名無しだ:2011/07/08(金) 07:40:19.44 ID:9+UkBHxd
>>497
絶対買わねえ…ロボットならなんでもいいと思うなよ
501それも名無しだ:2011/07/08(金) 07:56:52.78 ID:mPruySXy
スーパーロボット(が出てくるけどロボットがメインじゃないしロボアニじゃない)大戦

スクライド
迷い猫オーバーラン
502それも名無しだ:2011/07/08(金) 08:16:39.71 ID:/OFQyUBc
パンストとクレヨンしんちゃんとそらのおとしものとアベノ橋魔法商店街忘れてる
503それも名無しだ:2011/07/08(金) 08:33:48.49 ID:5i70ONwW
>>495
んじゃあそういうんだったらイクサーだって参戦できないはずだが?
正直あの作品は、ロボで闘うよりも生身で闘うシーンが多かった
でも、参戦できた理由は操縦可能なロボットが登場したから
だから操縦可能なロボットが登場するセイクリッドセブンは、参戦できる可能性がかなり高い
504それも名無しだ:2011/07/08(金) 09:12:57.25 ID:FLVdR7wA
>顔は露出している。
これだけで、無いわw
505それも名無しだ:2011/07/08(金) 10:48:29.51 ID:1wEi0uKa
イクサーを生身の人間て言っていいのか
506それも名無しだ:2011/07/08(金) 13:09:58.82 ID:5i70ONwW
>>505
多分半分言っていいものなのかな?

つーかそれ以前にイクサー達の体は有機物で出来てるか、無機物出来てるか
話はそれからだ
507それも名無しだ:2011/07/08(金) 14:25:02.61 ID:O3EngOEb
ぼくらのどうこう言う前に、Dr.スランプや鉄腕アトムだろ
508それも名無しだ:2011/07/08(金) 15:15:41.58 ID:GiJd9h8m
アラレちゃんとか出したらボス前のセリフが全部プロレスごっこ〜になっちゃうじゃん
カップルとかにも「今度プロレスごっこに混ぜて」とか言いそう ホランドとタルホとか
509それも名無しだ:2011/07/08(金) 15:50:56.36 ID:9+UkBHxd
>>507
どっちも戦争してほしくないからいらない
さっきも言ったがロボならなんでもいいと思うな
510それも名無しだ:2011/07/08(金) 19:02:38.46 ID:uwVj65yf
少し襲レスだが
>>479

ケモノならグインサーガを忘れてるぞ。
ロボも出てたんじゃないかな?少なくとも宇宙戦艦は出てる。
511それも名無しだ:2011/07/08(金) 19:36:21.47 ID:O3EngOEb
>>509
まったく同じ感想でぼくらのが煩わしくてなあ…
「死なない改変すればいい」とかアホかとホント思う、そこが作品の肝だろ…
512それも名無しだ:2011/07/08(金) 20:32:35.04 ID:vtfgsX+l
>>511
破格の性能だが出撃は15回のみ、精神はその時のメインとコエムシとかで良いんじゃない
原作に基づいた特殊システムってのは今までにもあるんだし
513それも名無しだ:2011/07/08(金) 20:56:33.17 ID:FLVdR7wA
>>512
レベルアップは?育成は?
514それも名無しだ:2011/07/08(金) 21:00:22.96 ID:Cf4jOFiy
>>512
なんかそれだとジアース以外が敵のぬいぐるみ倒せたらワザワザ戦う意味が無くなるし
ジアースが負けたら世界が消えるのに地球人同士や悪の組織なんかと戦ってられないし
設定上、ぼくらのをメインに据えざるをえなくなりそうだから他の作品が踏み台にされるのがヤダとかってのが
ぼくらの参戦反対派の意見だそうですよ。
515それも名無しだ:2011/07/08(金) 21:04:30.04 ID:VIY6jWz8
ぼくらの とエルドランシリーズを一緒に出せば死亡回避できるじゃね
あの光るだけのニートは何とかしてくれるよ
516それも名無しだ:2011/07/08(金) 21:05:18.61 ID:vtfgsX+l
>>513
レベルはパイロット変わっても継承、
育成はパイロットが変わったらポイントに払い戻しで継承でいいんじゃない
517それも名無しだ:2011/07/08(金) 21:13:03.55 ID:FLVdR7wA
>>516
使わなくてもいいなら許す。
518それも名無しだ:2011/07/08(金) 21:15:19.73 ID:9+UkBHxd
>>515
それも嫌だな…
519それも名無しだ:2011/07/08(金) 21:39:30.76 ID:S6iCSuqq
実際に形になったとしてそれで欲しいと思うか?そんなゲーム。

って思う意見がちらほらと。
520それも名無しだ:2011/07/08(金) 22:07:24.05 ID:RrbsUObF
スーパーロボット大戦M

☆マジンカイザーSKL
真(チェンジ!!)ゲッターロボ 世界最後の日
新機動戦記ガンダムW Endless Waltz
☆劇場版 機動戦士ガンダム00 -A wakening of the Trailblazer-
蒼き流星SPTレイズナー
☆アイドルマスター XENOGLOSSIA
☆アルジェントソーマ
宇宙の騎士テッカマンブレード
☆ガンパレード・マーチ 〜新たなる行軍歌〜
☆思春期美少女合体ロボ ジーマイン
蒼穹のファフナー
DETONATORオーガン
トップをねらえ!
☆南海奇皇
☆BLUE GENDER
ブレンパワード
ベターマン
勇者王ガオガイガー
勇者王ガオガイガーFINAL
521それも名無しだ:2011/07/08(金) 22:38:03.62 ID:SaPFBRyr
ネオランガはGBAかWSに出すべきだった
遅すぎた

今こそ
電光超人グリッドマン
鉄人兵団
魔境外伝レディウス
の出番
522それも名無しだ:2011/07/08(金) 22:41:21.25 ID:DTC/K492
極論言うと出られないかどうかなんてスパロボシリーズ完全終了するまでわからないんだし、不毛な言い合いはやめようぜ
パワードスーツとかアンドロイド(外見が人間のやつ)とか、境界線に位置するようなやつを「ありえない」とか言いきるのはスレの雰囲気を悪くするだけだ
523それも名無しだ:2011/07/08(金) 22:45:16.87 ID:SaPFBRyr
ごめん鉄人兵団はドラえもんだ

正しくは機神兵団
524それも名無しだ:2011/07/08(金) 22:58:37.88 ID:DTC/K492
>>523
鉄人兵団もわりと本気でいけるんじゃないかと思ってしまう今日この頃・・・
さすがにシリーズものの作品から映画一作だけというのは難しいかな
でも、ドラえもん本編が参戦するよりかはまだ可能性あると思う
525それも名無しだ:2011/07/08(金) 23:55:43.68 ID:VIY6jWz8
>>518
ぼくらの は、死んで氏にまくってこその ぼくらの だもんな

>>520
本当にガンパレは何時出すんだよ・・・

>>521
ネオランガはコンパクト3に出しとくべきだったな
コンパクト3はもしリメイクされたら是非今度こそ参戦させて欲しい
526それも名無しだ:2011/07/09(土) 01:23:24.82 ID:SjouKZ8e
機神兵団はまず漫画版(続編の同人含む)をアニメ化してから・・・
527それも名無しだ:2011/07/09(土) 01:25:01.39 ID:qYook70W
ぼくらのはアニメ版になるんだろうけど
有る程度は原作準拠で最後コエムシ(人間体)と佐々見(コエムシ)使わせて欲しい
>>514
負けたら滅亡って言うけどゴッドマーズは爆弾あるから隔離しろなんて
最初ぐらいしか言われないだろ
あとメインになるほどストーリーは濃くない
528それも名無しだ:2011/07/09(土) 01:29:06.16 ID:WVo2CE4D
ぼくらの
パトレイバー
ドラえもん

これらはいらないでFA
529それも名無しだ:2011/07/09(土) 01:32:14.38 ID:3/LGWHzL
ぼくらの、最後まで見たけどなんか微妙だな。支配者とかSFサスペンスみたいな要素が終盤濃くなる
かと思ったらむしろそっちを切ったか… 最後も自然学校の先生が弱ってる小動物殺したぐらいで
ピーピー騒ぐかよw なんかこの辺の違和感から俺は「これは、アニオリ展開である」と推理した。
そしてマンガ版が別展開であることを祈って尼で全巻ポチッたのであった。
だって23話くらいまで死ぬほどおもしろかったんだもん。Blu-ray出てないのを呪ったくらいだ。
「GONZOのアニメは最後微妙」のマイジンクスはいつ崩れるのか。
530それも名無しだ:2011/07/09(土) 01:48:17.38 ID:qYook70W
>>529
ぶっちゃけ監督がブログで『原作嫌いで改変した』発言が問題になった
あの支配者も“凄い力を持った家族”ってだけで戦いの理由とか重要な設定を考えてない

まあ原作はそのせいか全く違う展開になってる
531それも名無しだ:2011/07/09(土) 02:18:50.58 ID:RBCWyG59
スーパーロボット大戦3DS

・真・マジンガー Z編
・グレードマジンガー
・ゲッターロボG
☆グロイザーX
・機動戦士ガンダムSEED
・機動戦士ガンダムSEEDアストレイ
・機動戦士ガンダム00
☆機動戦士ガンダム00F
・宇宙戦艦ナデシコ
☆ゲキガンガー3
・超時空要塞マクロス
・超時空要塞マクロス プラス
☆超時空要塞マクロスII
・超重神グラヴィオン
・超獣機神ダンクーガ
・冥王計画ゼオライマー
・ラーゼフォン
・新劇場版エヴァンゲリオン
・トップをねらえ!
・バンプレストオリジナル


ほぼすべてはPS2とPSPスパロボのグラの使い回し
532それも名無しだ:2011/07/09(土) 02:33:57.31 ID:RBCWyG59
>>531
・勇者王ガオガイガー 追加

スーパーロボット大戦3DS 完結編

完結編に追加されるタイトル
※完結編になると無印の方は一部リストラ

・勇者王ガオガイガー
・勇者王ガオガイガーFINAL
・真(チェンジ!!)ゲッターロボ
・超時空要塞マクロス7
・超時空要塞マクロスF
・超時空要塞マクロスF〜イツワリノウタヒメ〜
・超重神グラヴィオンツヴァイ
・獣装機攻ダンクーガノヴァ
・劇場版機動戦士ガンダム00
☆機動戦士ガンダム00I
・機動戦士ガンダムseed c.e.73 stargazer
・機動戦士ガンダムSEED DESTINY
☆機動戦士ガンダムSEED FRAME ASTRAYS
・伝説巨神イデオン
533それも名無しだ:2011/07/09(土) 03:07:07.53 ID:xmhfGzId
>>514
それ言っちゃうと他の作品も該当する
こっちが悪の組織や怪獣と戦ってるのに人間同士で小競り合いするなとか
人類同士の戦争メインに宇宙の危機状況に陥る作品入れるなとか
534それも名無しだ:2011/07/09(土) 03:35:12.31 ID:WobmI5/W
バジリスクは最後までおもしろかった マンガよりおもしろかった
爆裂天使のラストとか笑えるほどひどいw ラスエグも青6も侍7も終盤微妙
535それも名無しだ:2011/07/09(土) 03:43:52.30 ID:gSchefxo
爆裂天使はエロ方面で人気でたのに何を勘違いしたのか
後に発売されたOVAではエロ方面皆無で萎えたなあ

ところで爆裂天使ってロボの出番少ないけどロボアニメでいいのか?
お色気アクション物のような気が・・・(
536それも名無しだ:2011/07/09(土) 07:57:42.72 ID:wihgk5w4
ドラえもんが参戦できると思ってるのがどうかと思う。絶対ないわ




537それも名無しだ:2011/07/09(土) 09:27:19.40 ID:au5ozR2K
カンタムロボ、参戦しないかな
538それも名無しだ:2011/07/09(土) 11:20:10.10 ID:C3jN5kz8
>>537
秘密結社ミッドナイトは敵としては良い題材なんだけどな
最後にカイザムが仲間になればうれしい

まあ出るとしたら雲黒斎ロボの方でも良い
539それも名無しだ:2011/07/09(土) 14:36:39.54 ID:PM0E0Pup
>>535
レイアースと同じく参戦が難しいよな
ロボットあんまり出ないし
まぁスパロボに出る事があれば乳揺れやエロカットインを期待するよ
540それも名無しだ:2011/07/09(土) 17:30:40.33 ID:gSchefxo
>>539
残念ながらロボ乗る主役は揺れるほど乳ねえ・・・
541それも名無しだ:2011/07/10(日) 11:21:27.23 ID:qrvBfQZi
鉄甲巨兵SOME-LINEの参戦は無理?
542 忍法帖【Lv=33,xxxPT】 :2011/07/10(日) 16:44:28.76 ID:X8o+EYTG
メジャーなのに版権問題で出れないやつらを少しずつでも何とか出してほしい
543それも名無しだ:2011/07/10(日) 22:35:43.68 ID:sXwWGbJ/
>>541
まず“素材”から先に作らんといかんよね。
544それも名無しだ:2011/07/11(月) 01:21:23.99 ID:TKIoh5bl
>>542
シリーズの内1つでも出たやつ除く未参戦メジャー(ボトムズ以上)は
テンプレ参照するなら
鉄人、TF、サクラ大戦、パトレイバー、マグマ大使くらいだな
545それも名無しだ:2011/07/11(月) 08:34:04.70 ID:mvmRQojV
>>544
タイムボカンシリーズやゴールドライタンもかなり有名
546それも名無しだ:2011/07/11(月) 09:49:53.62 ID:IvKfRUH5
トランスフォーマー
勇者王以外の勇者シリーズ
タツノコロボ
ジェネシス以外の小学館関連ゾイド
コナミ関連
横山光輝原作
手塚治虫原作

ぱっと思いつくだけでもかなりある
547それも名無しだ:2011/07/11(月) 12:47:29.02 ID:TKIoh5bl
ゾイドがOKなら動物型ロボなタイムボカンやヤッターマンなども参戦OKだな
少なくともアイアンリーガーよりは違和感ねえ
548それも名無しだ:2011/07/11(月) 19:45:27.19 ID:w14fAs3N
>>547
いや、全然違和感あるが…NEOみたいな世界観じゃない限りタイムボカンは浮くと思う。
549それも名無しだ:2011/07/11(月) 20:53:46.18 ID:G0aZGu4w
そろそろマジンガーエンジェルが来ると思う
バンダイ始動の企画だし問題なんにもないし

各自ほぼ強化第2形態もあるし、ゲーム的にも扱いやすい
個人的には キューティーハニーのロボに期待
550それも名無しだ:2011/07/11(月) 20:59:17.86 ID:IvKfRUH5
タイムボカンは版権問題でどうしても難しいならとりあえずヒッサツマンで我慢してもいい
551それも名無しだ:2011/07/11(月) 21:23:45.73 ID:pMdfSiZu
>>548
ほぼ同感だが、逆にNEOみたいな世界観なら問題ないという考え方もできる
552それも名無しだ:2011/07/11(月) 21:35:54.91 ID:z52hTaxy
タツノコ作品が出れないのは何がネックなの?
タツノコが広井みたいにスパロボ嫌いだとかそういう理由?
553それも名無しだ:2011/07/11(月) 21:39:41.52 ID:IvT7FvVE
                              / ̄ ̄ ̄ヽ、
                               ..| 」」」」」」」」」)
                               |(6ーB-B.|   _____
               / ̄ ̄ ̄\  ____  |::::|ヽ  .」 イ ノ´      ヽ
    / ̄ ̄ ̄ ̄\ ( (((((((^))))))´      `ヽ.ヽ|  .(=)/ (#  ノノノノノノノノ
   (  人____)..|ミ/ _=_| ノノノノノメノ十ノノ/\;;;;;;;;;/\(  ノー◎-◎|
   ..|ミ/  ー◎-◎-)(6ー[¬]-[¬] ノ ー□-□-|リ       (彡彡)   つ`|
   (6     (_ _) ).|    、」 |\ゝ ∴)`_´(∴)ゝ  EVA 彡彡彡)  ∀ノ
  _|/ ∴ ノ  3 ノノ\  (ー)/ ...|ゝ、___.イゝ   ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄).` ̄´ヽ、
 (__/\_____ノ   ..\__/ |_|       )   .| ノ三三三三)H×H ))
 / (__‖     ||)ノ| DARIUS | | ヒカ碁命.||三三ミ|.(6-⊂⊃⊂⊃    //
[]__ | | どれみ命ヽ |       .| |       ||::::<彡| |.   ・・ (    .|..|
|]  | |______).|三|□|三三(_)____|_):::::::::ノ彡ゝ.. (д)ノ、 ̄ ̄(__)
 \_.(__)三三三[国])..|:::::::::::::::::::::/  \::::::Y::::/\::::::| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|、\\
  /(_)\::::::::::::::::::::| |:::::::|:::::::::| ̄ ̄ ̄ ̄|::::::| ̄ ̄ ̄|E) GGX全国1位 (ヨ)「 ̄
 |Sofmap..|:::::::::/:::::/ .|:::::::|:::::::|さくらや |:::::|.アニメイト.|::|________|´|...|
 ..|____|::::::/:::::/  |:::::::|:::::::|..     | ̄|    ..|:::/___.へへ__\||||||||
     (___[)__[) (__(___|_____|_|___|(___(_|_)__)_))
554それも名無しだ:2011/07/12(火) 00:16:45.75 ID:qu9kBzeE
参戦の可能性
ガンダムUC>インフィニット・ストラトス>勇者シリーズ>サクラ大戦>レイアース>STAR DRIVER>
ダンボール戦機>アイドルマスター XENOGLOSSIA>アルジェントソーマ>ブレイクブレイド>
ブルージェンダー>ギガンティック・フォーミュラ>ヴァンドレッド>ゼーガペイン>神無月の巫女>
ヒロイック・エイジ>ぼくらの>パトレイバー>メタルジャック>鉄人28号FX>ゲッターロボ號>レッドバロン>
リヴァイアス>ゼノギアス>アルベガス>ダグラム>バイファム>モスピーダ>サザンクロス>オリンシス>
ストレイン>スクライド>トライゼノン>レザリオン>ガルビオン>スラングル>ダイラガー>ビスマルク>
ゴールドライタン>ガリアン>ドルバック>ダイケンゴー>ゴーグ>ゴーディアン>ザムド>ワタル>
グランゾート>ガルキーバ>ムサシロード>キャッ党忍伝てやんでえ>バスカッシュ!>アスラクライン>
RIDEBACK>ジーマイン>ゴーバリアン>ガ・キーン>ダンガードA>ギンガイザー>マシーンブラスター>
ロウラン>ゴーダム>ガラット>ガクセイバー>ジンキ
>>>>(越えられない壁)>>>>ヤマトタケル
555それも名無しだ:2011/07/12(火) 00:39:04.81 ID:YAAwda4C
世界観があわない=俺様が許容できない
556それも名無しだ:2011/07/12(火) 01:23:17.09 ID:cC5NSmrp
>>552
タツノコはテッカマンブレードとマクロス(初代)が
557それも名無しだ:2011/07/12(火) 02:23:45.32 ID:B5uJBe6V
マクロス含めるならエヴァもタツノコ
558それも名無しだ:2011/07/12(火) 08:44:48.09 ID:zIuOPRl4
ダンガードAも老害が消えないと無理だな
559それも名無しだ:2011/07/12(火) 08:48:03.18 ID:MZiL85FS
カプンコと格闘やってるし、クロスは別に気にしてないような。

やっぱ戦争なのがネックなんじゃ。


というわけで、ドタバタおちゃらけオンリーのスパロボを
もしくは、敵が無人や怪獣オンリーとか
560それも名無しだ:2011/07/12(火) 08:51:06.45 ID:zIuOPRl4
タツノコ=おちゃらけって勘違いしすぎ
561それも名無しだ:2011/07/12(火) 10:43:32.94 ID:PjtJbRrJ
内容的に違和感があるとか設定的に無理だろうってのは
俺の求めるスパロボの理想像にあわないから出すべきではないって主張しているだけだしな
562それも名無しだ:2011/07/12(火) 10:48:18.12 ID:YAAwda4C
参戦希望スレでイラネアピールしている時点でアレな人だし
563それも名無しだ:2011/07/12(火) 12:06:29.36 ID:qcm5931K
ゴールドライタンなんかはおちゃらけも多いけど締めるところは締めてるし
参戦しても違和感はないと思うんだけどな
苦悩するマンナッカーはスパロボ的にもおいしそう
564それも名無しだ:2011/07/12(火) 17:23:57.66 ID:53RpOPtY
逆に逆転イッパツマンはおちゃらけ部分が生々しくて
トライダーG7あたりと嫌な化学反応起こしそうだ
565それも名無しだ:2011/07/12(火) 18:26:09.09 ID:1Wy+ruUg
ダンガードABOX化されたけど、次のスパロボ出たりして。無理かな。
566それも名無しだ:2011/07/12(火) 18:47:49.53 ID:GuxGiQCP
まあ、敵味方問わず死にまくるシリアスな作品とほぼ全編通して完全にギャグみたいな作品とを同時に出すようなのはやめてほしいとは思うけどね
よっぽど極端でなければ、色の違う作品が共演するのはスパロボの醍醐味の一つだろう
567それも名無しだ:2011/07/12(火) 18:58:56.57 ID:YAAwda4C
ブレードとふもっふが共演して好評だった事があるわけだが
568それも名無しだ:2011/07/12(火) 19:13:26.54 ID:PjtJbRrJ
>>565
あれで原作者がパロやクロスを否定していないのは良くわかった
569それも名無しだ:2011/07/12(火) 20:06:59.55 ID:wb6cEsug
>>566
今までスパロボに参戦したギャグっぽい作品って言うと、ラムネとかザブングルとかかな。
でもどっちもストーリーはちゃんとしてるから全然場違いとかは感じなかったな。

>>567
ふもっふっていうかフルメタ自体がちゃんとしたシリアスなロボ作品だからな。
570それも名無しだ:2011/07/12(火) 20:38:19.67 ID:YAAwda4C
>>569
ギャグとシリアスは共存できないわけではないだろ
571それも名無しだ:2011/07/13(水) 01:13:16.40 ID:N1DmDZSA
サザビーとボスボロットが殴り合うゲーム
572それも名無しだ:2011/07/13(水) 08:55:36.30 ID:2Lo6VEgT
ガンダムとマジンガー、テッカマンとフルメタは自分の中では「よっぽど極端」までは行っていない
一つの作品・シリーズでもシリアスな部分とギャグな部分があるのはあたりまえで、「作品Aの極端にギャグな部分」と「作品Bの極端にシリアスな部分」を比べて「こんな例がある」と言っても説得力無いぞ
573それも名無しだ:2011/07/13(水) 09:41:20.42 ID:LZRnz/Z4
いいからそういうのはお前らの心の中にしまっとけ
心底どうでもいい
574それも名無しだ:2011/07/13(水) 11:50:26.32 ID:Iqek4q3V
>>572
お前の価値観が一番どうでもいい
575それも名無しだ:2011/07/13(水) 11:53:52.68 ID:NAcTqKnS
俺が認めないから無理ってのが他人に受け入れられるはずなかろうに
576それも名無しだ:2011/07/13(水) 13:47:07.22 ID:z7L0Ijrf
>>569
NEOでもハラハラワールドとかドキドキスペースみたいな恥ずかしい単語は出さなかった
囲気壊れる要素カットならタイムボカンは全てがアウトだろ
真面目な話の最中にシビビンとかやったら台無しだもんな
577それも名無しだ:2011/07/13(水) 13:53:33.75 ID:5Gyevve5
>>576
戦争だテロだと言ってる中で
サラリーマンだの小学生社長は良いのか
578それも名無しだ:2011/07/13(水) 14:04:12.77 ID:F+knzC+8
ダグラムときらめきプロジェクトの同時参戦くらいのことがあればこういう話題もなくなるだろうけど。
579それも名無しだ:2011/07/13(水) 14:07:32.93 ID:NAcTqKnS
こういうクロスオーバーを楽しむのもスパロボの醍醐味なのに
580それも名無しだ:2011/07/13(水) 19:16:46.65 ID:TVN8OzLp
今はそういうのの受け皿としてアンソロ本があるからな。
581それも名無しだ:2011/07/13(水) 19:51:20.48 ID:je4EIaPk
>>577
Zの世界観は色んな世界観が混じった世界だから別におかしくないと思うが。
要は世界観次第ではどんな作品もクロスOKって事だな。


582それも名無しだ:2011/07/13(水) 20:19:27.05 ID:N1DmDZSA
ぼくらのとザブングル共演してほしい
583それも名無しだ:2011/07/13(水) 20:23:07.42 ID:6ILrthpQ
>>582
どんなふうに?
584それも名無しだ:2011/07/13(水) 20:23:11.51 ID:/i/CHBP1
>>554
スクライド・・・ロボじゃないけど、ほぼ生身のようなもので宇宙で戦ってたからなぁ・・・

アスラクライン
エネルギー源がちと問題だよな、補給じゃ回復しない、つか回復できるエネルギーじゃないしな
副葬処女の魂とか消費しきったら二度と出撃できねぇし。
585それも名無しだ:2011/07/13(水) 20:28:39.83 ID:HJF+ZTVF
>>584
アスラクラインは、ぼくらの程では無いけど
ちょっと似た感じで、出すのが難しそうだね
好きなんで出て欲しいんだけど
586それも名無しだ:2011/07/14(木) 07:31:36.61 ID:NsobQEN/
ブレンパワード
ラーゼフォン
ラーゼフォン 多元変奏曲
蒼穹のファフナー
蒼穹のファフナー HEAVEN AND EARTH
ベターマン
勇者ライディーン
REIDEEN
ヱヴァンゲリヲン新劇場版

このへんつかって1作いいよなぁ
587それも名無しだ:2011/07/14(木) 09:50:15.61 ID:JTF0qVgG
バブルガムクライシス入れろよ
588それも名無しだ:2011/07/14(木) 09:54:59.10 ID:JTF0qVgG
サブングルとかギャグでもなんでもないじゃん
ギャグ要素入れてみました的な感じで激しくつまらない
監督も認めてるのに一部のファンだけ気づかない

ギャグっぽいけどストーリーしっかりしてるってんならフリクリみたいな高次元でそれを実写してる奴に言ってくれ
あとパーマンとかな
589それも名無しだ:2011/07/14(木) 10:38:19.86 ID:D0puByBB
>>588
個人的な好みで個々の作品を貶めたり持ち上げたりってのは荒れる原因になるだけで
スレ的にも何の益もないから、やりたいならアニメ板とかでやってくれ。

そもそもギャグ要素が強いとか弱いとかではなく、要はロボットによる戦闘がその作品の目的なのか手段なのかって事なんじゃないかな?
590それも名無しだ:2011/07/14(木) 12:32:54.36 ID:S6EZhaNo
作る方はロボットが出て戦闘をしていれば基本的にOKと
インタビューで言うくらいにざっくばらんな感じなんだから
遊ぶ方が自分の好みで出せる出せないを厳密に縛ろうとしたって意味ないだろ
591それも名無しだ:2011/07/14(木) 17:09:27.49 ID:aqLt0qJK
俺が嫌いな作品だから出るなとか自分勝手もいいとこだな
592それも名無しだ:2011/07/14(木) 18:16:33.61 ID:6OjVf1OC
それでも「やくざの」はいらない
593それも名無しだ:2011/07/14(木) 19:30:29.55 ID:aqLt0qJK
ぼくらのは漫画版でもアニメ版でもカコとチズの話はカットされそうだな。
594それも名無しだ:2011/07/14(木) 21:54:44.56 ID:GqwVVe0F
まあ、別スレでもあったんだけど
スパロボに出る事が
手段(=これをきっかけに原作に触れる人増えてくれ、原作準拠アニメ化実現してくれ)なのか
目的なのかで変わってきそうだよな。
595それも名無しだ:2011/07/15(金) 00:40:16.06 ID:/IIoMc83
>>588
あるだろ
ザブングルの登場キャラ全員の顔はお笑い芸人みたいじゃないか
596それも名無しだ:2011/07/15(金) 00:59:15.50 ID:kOWYBejV
>>593
アニメ準拠だと戦闘しないカコだけステータスが無い
最悪、声も付かなくなるなw
原作準拠なら1・2ターンだけ動かせてチズに強制交代だけどw
597それも名無しだ:2011/07/15(金) 04:06:38.99 ID:9jwJ2G83
>>586
ベターマン入れたらガオガイガーも入れないと
せっかく繋がってる話なんだし
598それも名無しだ:2011/07/15(金) 07:45:02.44 ID:Mr+i5qJ7
>>595
でも、見て行く内になぜかジロンはかっこよく見えてくるけどね
599それも名無しだ:2011/07/15(金) 10:07:48.98 ID:Dg4sgyyy
キラさんと違って真の男前でかっこいいからなメロンは
600それも名無しだ:2011/07/15(金) 12:19:09.61 ID:/IIoMc83
キラとラクスはカワイケだけど
なんか喋り方と考え方がカルト教を連想させるような雰囲気があるから
近寄りがたいつか好きにはなれないな
やっぱサブ主人公のアスランの方が主人公に向いてる気がする
601それも名無しだ:2011/07/15(金) 12:22:11.87 ID:Kpsolxfe
かわいけ?
602それも名無しだ:2011/07/15(金) 18:22:40.01 ID:Dg4sgyyy
カエルケの間違いだろたぶん
603それも名無しだ:2011/07/15(金) 18:35:54.53 ID:Mr+i5qJ7
かわいい系じゃないの?
604それも名無しだ:2011/07/15(金) 21:48:48.64 ID:AVYkXt6y
河井家かな?
605それも名無しだ:2011/07/17(日) 00:47:22.95 ID:qRUyWom6
ザブングルは、ハンドル操作が良い味出してるんだよ
ニュータイプが格好つけて乗ってもハンドル回さなきゃいけない宿命

ああいう、かっこ悪い主人公も悪くない
606それも名無しだ:2011/07/18(月) 09:59:05.28 ID:k/jH+ztF
イクサーが出たならユナ出そうだがコナミがな…
607それも名無しだ:2011/07/18(月) 20:16:30.89 ID:ASYKxz7S
ヤマトタケルがスパロボ参戦に必要な条件
リメイク→2期制作
話はそれからだ。
608それも名無しだ:2011/07/18(月) 21:08:30.77 ID:aZLzvFgJ
インフィニット・ストラトス参戦の可能性ってある?
609それも名無しだ:2011/07/18(月) 21:17:02.69 ID:Oa7z1eeK
ない。
610それも名無しだ:2011/07/18(月) 21:27:55.99 ID:gGiD0JpV
TBとかセイグリとかそういう系統の集めたゲームつくればいいのにね
611それも名無しだ:2011/07/19(火) 09:46:39.21 ID:YOiuFsF/
テクノボイジャー?
612それも名無しだ:2011/07/19(火) 11:14:34.03 ID:V92YDcEp
>>608
可能性は0ではないと思うので
出して欲しければアンケートに書くしかないとしか言えない
613それも名無しだ:2011/07/19(火) 12:28:13.99 ID:WLLloep1
>>607
ぶっ飛ぶほどのリメイク内容だったらいいな
614それも名無しだ:2011/07/19(火) 13:28:38.76 ID:xpTqZhJe
>>606
ハドソンな
そして開発はREDで広井作品なのでコナミ以上に壁が高そう
615それも名無しだ:2011/07/19(火) 14:42:17.79 ID:TI+PsaI8
銀嬢伝が出るなら、ギャラクシーエンジェルの紋章機とかもありそうだ
616それも名無しだ:2011/07/19(火) 19:51:25.34 ID:Wt29o0A2
ギャラクシーエンジェルってロボ出るの?戦闘機のイメージしかないが
617それも名無しだ:2011/07/19(火) 20:10:51.30 ID:CeGLJiDm
GAってアニメはただのギャグアニメだろゲームはともかく
618それも名無しだ:2011/07/19(火) 20:12:03.55 ID:7iXRo/KR
アニメの最終回ギャグで合体ロボがあるとか、
惑星鎮圧に人型機が使われたとかきいたことがある。
詳しくは

ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1227607764/l50
619それも名無しだ:2011/07/20(水) 00:09:17.14 ID:QXSrqHjj
じゃ、最終面までは生身ユニットのみで。
620それも名無しだ:2011/07/20(水) 08:48:05.20 ID:w0+dWMwm
>>614
いまやハドソンはコナミの傘下
621それも名無しだ:2011/07/20(水) 19:29:20.51 ID:G8haiwGJ
>>619
最後だけしかロボでねえんなら無理だろwww
イクサーはロボ戦あるから出たんだろうし。
622それも名無しだ:2011/07/20(水) 19:49:04.09 ID:TGj52hiB
しかも「本編での活躍」じゃないみたいだしなあ。

条件達成隠しユニットとして機体が使えるだけってのしか
サムくない扱い方はないだろうな。
623それも名無しだ:2011/07/20(水) 23:37:08.63 ID:GPFoxRTZ
しばらく真マジンガーでいいけど、たまにカイザー出る時は
ttp://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=mZmG6z_5UUM#at=114
久しぶりにこっちの参戦してほしい
OVA版飽きた。マジンガー飛べないし。
624それも名無しだ:2011/07/20(水) 23:58:06.68 ID:nERVlpGr
ガリアンは何故でないのか・・・。
625それも名無しだ:2011/07/21(木) 00:15:16.55 ID:cRcFCMS0
死ぬほど好きだけどボトムズのように版権の壁を破るほどの人気作かと言われと疑問符が浮かぶ。
626それも名無しだ:2011/07/21(木) 01:40:14.53 ID:HwKDDyaa
ガリアンって平均よりは人気あると思うがボトムズほどでは無いな
知名度的にはナデシコ、勇者、エルドランシリーズくらいか?
627それも名無しだ:2011/07/21(木) 02:45:19.97 ID:3USUDrJx
総合的な人気より関係者に熱狂的なファンがいるかだな
執着がなければ交渉しても出そうとはせんだろ
628それも名無しだ:2011/07/22(金) 01:35:30.49 ID:sf8FUf5q
ボトムズの次はダグラムで。

友人とスパロボの話の中で、ステルヴィアの話をしていたら
ロボットは出てくるが作業用だと怒られたわ
629それも名無しだ:2011/07/22(金) 09:42:29.82 ID:2uf4UHej
>>628
あれ作業用って実は嘘じゃないか
630それも名無しだ:2011/07/22(金) 10:19:54.70 ID:JwKwUmbS
>>628
怒る理由がわからん
631それも名無しだ:2011/07/22(金) 21:13:18.67 ID:sf8FUf5q
>>630
いや、あまりにも俺が参戦しろ参戦しろ言いまくってたからウザかったんだろうw
632それも名無しだ:2011/07/22(金) 21:36:53.38 ID:noU+a7RV
スーパーロボット大戦シャッフル
機動戦士ガンダム
機動戦士ガンダム0080 ポケットの中の戦争
機動戦士Zガンダム
機動戦士ガンダムZZ
機動戦士ガンダム 逆襲のシャア
機動戦士ガンダムF91

重戦機エルガイム
戦闘メカ ザブングル
機甲戦記ドラグナー
サイバスター

マジンガーZ
グレートマジンガー
ゲッターロボ
ゲッターロボG
コンバトラーV
ボルテスV
ダイターン3
ザンボット3
ダイオージャ
トライダーG7
ダルタニアス
ダイモス
ゴッドシグマ
アルベガス

シャッフルファイトの参戦作品でのスパロボ
633それも名無しだ:2011/07/23(土) 08:11:40.77 ID:G5oxvipS
超者ライディーン
銀河お嬢様伝説ユナ 哀しみのセイレーン
銀河お嬢様伝説ユナ 深闇のフェアリィ
トップをねらえ2!
戦え!!イクサー1
冒険!イクサー3
戦ー少女イクセリオン
B'T X
B'T X NEO
超光速グランドール
トリガーハート エグゼリカ エンハンスド
宇宙の騎士テッカマンブレード
宇宙の騎士テッカマンブレード2
あかほり外道アワーらぶげ 絶対正義ラブフェロモン/それゆけ! 外道乙女隊
レインボーマン
Get Ride! アムドライバー
BLASSREITER
超音戦士ボーグマン
超音戦士ボーグマン2
フィギュア17 つばさ&ヒカル
天空断罪 Skelter+Heaven
スカイガールズ

SDガンダムフォース
まほろまてぃっく
まほろまてぃっく もっと美しいもの
鉄腕アトム
人造人間キカイダー THE ANIMATION
キカイダー01 THE ANIMATION
イレギュラーハンターX
TWIN SIGNAL
ローゼンメイデン
ローゼンメイデン トロイメント
ローゼンメイデン オーベルテューレ
DTエイトロン
からくり剣豪伝ムサシロード
疾風!アイアンリーガー
キャッ党忍伝てやんでえ
Bビーダマン爆外伝
Bビーダマン爆外伝V
電光超特急ヒカリアン LIGHTNING ATTACK EXPRESS
SoltyRei -ソルティレイ- 
鋼鉄天使くるみ
SMガールズ セイバーマリオネットR
セイバーマリオネットJ
またまたセイバーマリオネットJ
セイバーマリオネットJ to X

アレは駄目コレは駄目とかは聞いてない
634それも名無しだ:2011/07/23(土) 09:03:59.35 ID:VGYgszur
>>633
狙いがわかるように、ある程度まとめてくれ。
635それも名無しだ:2011/07/23(土) 09:10:49.85 ID:8NjbjRzq
そんなのもあるぞ、って感じかな。

Dr.スランプアラレちゃんがないが。
636それも名無しだ:2011/07/23(土) 11:00:56.89 ID:VTOk5W+6
スーパーロボット大戦11

参戦作品
 機動戦士ガンダム
 機動戦士Ζガンダム
 機動戦士ガンダムΖΖ
★ガンダム・Gセレクション EVOLUTION
★機動戦士ガンダムUC
 新ゲッターロボ
★TIGER & BUNNY
★ゼーガペイン
★キスダムR -ENGAGE planet-
★奏光のストレイン
 創聖のアクエリオン
★劇場版アクエリオン ─壱発逆転篇─
★超時空要塞マクロスII -LOVERS AGAIN-
 マクロスF
 交響詩篇エウレカセブン
★VIPER'S CREED
★フルメタル・パニック!シリーズ
 新世紀エヴァンゲリオン
637それも名無しだ:2011/07/23(土) 13:18:59.77 ID:4kgl0CGP
>>633
ダイアポロンやレインボーマンやガ・キーンやイクセリオンやグランドールやフィギュア17みたいな搭乗型でも遠隔操作型でも自立型でもサイボーグでもなく
パワードスーツとも違うロボットと人が合身するのは今のとこ出てないよな?

と思ったがオーガン出てたなそういや
638それも名無しだ:2011/07/23(土) 19:40:19.51 ID:AyGsWq25
今の所パワードスーツ系はオーガンだけだな。テッカマンは変身ヒーローだし
639それも名無しだ:2011/07/23(土) 19:48:24.17 ID:PmlyM1SG
オリジナルオーガンは着てるって言うかすでにサイボーグみたいなもんだし
地球製オーガンのことなら分解されて取り込まれるのはパワードスーツって言えねえよ
脇役連中のメカはともかく
640それも名無しだ:2011/07/23(土) 20:24:06.71 ID:G5oxvipS
>>635
う、肝心なの忘れてたとは情けなひ…
641それも名無しだ:2011/07/24(日) 01:34:04.89 ID:uLI3tDe3
クロスオーバーが良ければパワードスーツ混ぜても良いかな

ロボットだけにこだわるのも解るけど、毎回人気作結構出してるから、
目玉商品が無くなっちゃうのを恐れている。
642それも名無しだ:2011/07/24(日) 11:42:16.20 ID:2tb+eX1B
問題は仮にも日本で人気を博したことがあると言えるパワードスーツが
映像なし展開だったタカラのダイアクロンの奴だけだということだろう。

カーロボ展開突入前に出た隊員を胴体に収納できる小型ロボな。
643それも名無しだ:2011/07/24(日) 12:20:14.97 ID:yPABd+Hr
>>641
まだロボ作品たくさんあるから大丈夫。マイナーなのも参戦してるし
644それも名無しだ:2011/07/24(日) 12:51:49.07 ID:2tb+eX1B
参戦作品がマイナーなのばっかりになってくると
そのせいでスパロボ自体の人気が落ちそうな気が…
645それも名無しだ:2011/07/24(日) 16:03:45.72 ID:XgLY2lHT
最近みたいに最近の話題?作品一杯新規で出すと新規のハードル上がって弾切れ早そう。
646それも名無しだ:2011/07/24(日) 18:39:27.70 ID:wv2C29bi
>>641
パワードスーツならガーランドとかソルテッカマンとかすでに出てるじゃない?
言ってるのは覚悟のススメとかバブルガムクライシスとか宇宙海賊ミトみたいな等身大クラスのやつのこと?
それすらもふもっふが出てるけど
647それも名無しだ:2011/07/24(日) 19:33:01.20 ID:yPABd+Hr
ふもっふのボン太くんはロボットアニメのフルメタの外伝的作品に出てる奴だから特別だと思うが

648それも名無しだ:2011/07/24(日) 21:44:19.83 ID:Lyu3/LlV
アトムと009が出てくれたら、って思ってるファンどれだけいる?
649それも名無しだ:2011/07/24(日) 23:20:58.58 ID:Q+E6uNQV
アトムはともかく009はロボットじゃなくサイボーグだし
ジーグやガオガイガーみたいに合体して大型になるでもなし
何か違う
650それも名無しだ:2011/07/24(日) 23:25:44.34 ID:wv2C29bi
>>647
デビルマンは何一つロボットじゃないけどマジンガーZ対デビルマンがあるからゲスト参戦可能とかそういうことか
651それも名無しだ:2011/07/25(月) 01:32:07.80 ID:rTPFZXNX
>>637
アストロガンガーとか超神マスターフォースとか他にもあるな
652それも名無しだ:2011/07/25(月) 02:32:56.02 ID:USixRlAg
>>641
パワードスーツは出てるからそれはどうでもいいとして
気になるのはアイアンリーガー参戦で小型自立ロボもありとはっきりしたが
じゃあ自立ロボの変化球であるこいつらはどうなのかってことだ
ttp://iup.2ch-library.com/i/i0373540-1311528686.jpg
653それも名無しだ:2011/07/25(月) 15:27:03.86 ID:lggyyU81
野球で参戦できるなら悩むことはない
正義のヒーローとヒロインは多い方が良い
654それも名無しだ:2011/07/25(月) 18:11:31.42 ID:lALCzgtW
正直、もう〜は無理は言ってても無駄な気がする
655それも名無しだ:2011/07/25(月) 19:32:15.79 ID:jsXpVCyD
アイアンリーガーは世界観のおかげもありそうだけどね。


656それも名無しだ:2011/07/25(月) 20:05:03.15 ID:lALCzgtW
>>655
NEOのアイアンリーガーなんて原作なんてほとんどないようなもんだったじゃないか
657それも名無しだ:2011/07/25(月) 20:18:06.13 ID:jsXpVCyD
>>656
いや、NEOの世界観がああだったから参戦出来たって意味なんだが…
658それも名無しだ:2011/07/25(月) 20:21:42.87 ID:IM5M9zsL
NEOの世界観とアイアンリーガーが特に相性いいとも思えなかったけど
659それも名無しだ:2011/07/25(月) 21:33:33.80 ID:QynokC22
世界観というより参戦作品の全体的なカラー?
「こいつらと一緒なら出してもいい」という雰囲気ならあったかも
660それも名無しだ:2011/07/25(月) 22:16:40.17 ID:lALCzgtW
新ゲッターやライガーもいたんだがなNEOは
661それも名無しだ:2011/07/25(月) 22:20:42.38 ID:lggyyU81
合体攻撃期待できそうで良いじゃん
アイアンリーガーが投げる。バスターホームランでガンバスターが打つ。
662それも名無しだ:2011/07/25(月) 22:38:36.81 ID:TQss4H5m
アニメ会社またぐ合体技なんて今まであったか?
663それも名無しだ:2011/07/26(火) 01:42:28.10 ID:8EyrjPm5
>>662
新ゲとマジンガー
664それも名無しだ:2011/07/26(火) 16:39:47.12 ID:9fezx5VS
今後の作品別スパロボシリーズ参戦の可能性
ガンダムUC>ガンダムAGE>インフィニット・ストラトス>勇者シリーズ>サクラ大戦>レイアース>STAR DRIVER>
セイクリッドセブン>ダンボール戦機>アイドルマスター XENOGLOSSIA>アルジェントソーマ>ブレイクブレイド>
Blue Gender>ギガンティック・フォーミュラ>ヴァンドレッド>ゼーガペイン>神無月の巫女>女神候補生>
ヒロイック・エイジ>ぼくらの>パトレイバー>メタルジャック>鉄人28号FX>太陽の使者鉄人28号>鉄人28号>
ゲッターロボ號>ゲッターロボアーク>マジンカイザーSKL>マジンガーZERO>ゴッドマジンガー>
レッドバロン>
リヴァイアス>ゼノギアス>アルベガス>ダグラム>バイファム>モスピーダ>サザンクロス>オリンシス>
ストレイン>宇宙をかける少女>スクライド>Gダンガイオー>トライゼノン>ウェブダイバー>フリクリ>
レザリオン>ガルビオン>スラングル>ダイラガー>ビスマルク>ゴールドライタン>ガリアン>ドルバック>
ダイケンゴー>ゴーグ>ゴーディアン>ザムド>ワタル>グランゾート>鋼鉄神ジーク>ガルキーバ>
ムサシロード>キャッ党忍伝てやんでえ>ヒカリアン>バスカッシュ!>アスラクライン>ゴーバリアン>
ガ・キーン>ダンガードA>アストロガンガー>ギンガイザー>マシーンブラスター>ダイアポロン>RIDEBACK>
TIGER&BUNNY>ガルフォース>メロウリンク>ジーマイン>ウェブダイバー>トランスフォーマー>ゾイド>
デモンベイン>オーディアン>リーンの翼>ガサラキ>ザ・マーズ・デイ・ブレイク>ガイア・ギア>SAMURAI7>
ヒヲウ戦記>マシンロボレスキュー>ロウラン>ガンパレード・マーチ>ゴーダム>ガラット>ガクセイバー>
デュアル!ぱられルンルン物語>グロイザーX>ジンキ>ARIEL>メダロット>カスタムロボ>南海奇皇>
スターザンS>サーディオン>ヴァルキュリアの機甲>ダンガイザー3>スクラップド・プリンセス>まりんとメラン>
八福神>ヴァルケン>ガイブレイブ>ブルーノア>ボーグマン>ゲッP-X>(その他表記されていない作品)
>>>>(越えられない壁)>>>>ヤマトタケル
665それも名無しだ:2011/07/26(火) 16:49:44.34 ID:HPO4FF04
IS厨氏ね
666それも名無しだ:2011/07/26(火) 18:13:22.10 ID:rl8TF4fr
>>660
NEOは現代と異世界のアースティアに世界がわかれてて、アイアンリーガーはアースティアにいるって設定になってた。
ちなみに新ゲッターとライガーはもちろん現代な。ラムネのキャラやリューナイトとかいるアースティアにならアイアンリーガーがいてもそんなに浮かないし
667それも名無しだ:2011/07/26(火) 19:09:56.10 ID:aHmphk4Z
ロックマンとアトムの共演が見たい
668それも名無しだ:2011/07/26(火) 20:12:41.60 ID:Ret/Egwk
>>666
その理屈はおかしい
669それも名無しだ:2011/07/26(火) 20:21:53.78 ID:l/shR+72
俺が気にならないってだけだな
670それも名無しだ:2011/07/26(火) 20:50:14.24 ID:YB0gKe8p
何でISが3つ目?
スクライドロボいねぇし、Pスーツでもなもねぇし
ウェブダイバー、電脳世界だし つか何で2個もあんの?

アスラクライン、色々問題ありすぎ。
671それも名無しだ:2011/07/26(火) 20:52:48.35 ID:l/shR+72
>>670
荒らしコピペに文句言っても無駄だと思うよ
672それも名無しだ:2011/07/26(火) 22:00:27.45 ID:NzpdR8/j
定期的だなあ
673それも名無しだ:2011/07/27(水) 09:10:37.80 ID:8eAz2odf
スクライドのシェルブリットみたいな肉体変形強化型はともかく
絶影(第二段階まで)みたいな操り人形型アルターはロボの1種として入れていいのだろうか?
674それも名無しだ:2011/07/27(水) 09:58:20.44 ID:xsdi7WAL
>>673
それはありだと思う
外見もロボっぽいし、もうちょっと大きければさらにいい
でも、一応主役はカズマだから・・・
675それも名無しだ:2011/07/27(水) 11:38:40.26 ID:otGROEad
カズマと劉鳳はどっちも主人公だ。
真・絶影なら飛影やオーガンよりでかく、ガーランド、M級ATくらいはあるよ。
676それも名無しだ:2011/07/27(水) 15:29:31.77 ID:8eAz2odf
遠隔操作アルターは超能力で作ったゴーレムとか自動人形みたいなもんでスタンドとかペルソナと違って物質を組み替えて作ったまごうことなき実体物であるというのがミソだな
つまりスクライドがありとなったら魔法とか錬金術でそういうの作って戦う作品もありでいいってことか
677それも名無しだ:2011/07/27(水) 19:54:24.78 ID:hv4IE/zK
>>676
>魔法とか錬金術でそういうの作って戦う作品もあり

それだともうスパロボじゃねえじゃん…別の何かだよ
678それも名無しだ:2011/07/27(水) 21:11:46.10 ID:ypaMGxB1
>>676
なんか、実現したら
スパロボの皮をかぶったデバイスレインが完成しそうな気がするな。
679それも名無しだ:2011/07/27(水) 22:19:46.93 ID:SwtGRdcI
魔法で許されるならレイアース位にしておこうぜ
680それも名無しだ:2011/07/28(木) 00:56:23.07 ID:jQoyXijB
魔法とかで作られたロボが駄目になったらゴーバリアン涙目だな
681それも名無しだ:2011/07/28(木) 01:48:09.60 ID:nLfhcajZ
外見がメカメカしいパワードスーツくらいがギリギリのラインだろうな、オーガンやテッカマンブレードの例を見るに

主人公及びメインキャラにこれが該当しなかったり、そもそもロボット出ない作品なんて論外だろ

今まで生身のユニットもスパロボに出てたけど、あくまでメインはロボットの作品ばかりだし

スクライド?寝言は寝て言え、どこにロボット要素があるんだよ
682それも名無しだ:2011/07/28(木) 06:58:59.05 ID:Cn5wmCq6
>>679
ライディーンとかラーゼフォンとかもダメなのか。
エヴァも科学と言うよりオカルトを無理矢理科学で再現したみたいな感じだし。
てかサイバスターも錬金術だったよな。
683それも名無しだ:2011/07/28(木) 08:46:24.16 ID:ShMLiDBu
ドグウ戦記みたいなののことじゃないか
つーか他に思いつかんです
684それも名無しだ:2011/07/28(木) 10:37:26.78 ID:DOJdr8zt
見かけがロボットっぽければ魔法でも錬金術でも超能力でも神さまでもなんでもいいだろ
大切なのは外見だ
685それも名無しだ:2011/07/28(木) 11:37:50.15 ID:szjsafRI
それだと獣神ライガーがアウトに
686それも名無しだ:2011/07/28(木) 12:00:28.15 ID:om9xVfAq
>>685
一見、変身か装着と思われがちだが
ちゃんと中で操作してるんだよな。
687それも名無しだ:2011/07/28(木) 13:44:33.39 ID:7J8+Fgam
エヴァも生身っちゃあ生身だしな
688それも名無しだ:2011/07/28(木) 14:03:31.38 ID:5zJ1Rsor
>>687
拘束具を付けていればおkってことだな。
689それも名無しだ:2011/07/28(木) 19:13:28.67 ID:i802k9el
ライディーンとラーゼフォンはセットがよく似合う
ついでに合体攻撃も作っちゃえ
MXのストーリーは好きだ ついでに真綾のライディーン台詞もw
690それも名無しだ:2011/07/28(木) 20:33:05.49 ID:xGu5XU2v
>>684
ロボが主役ならそういうの絡んでてもまったく問題ないからな

>>687
確かに人造人間だけど、人間が中で動かしてるし巨大ロボみたいなもんだからOKだろ。
691それも名無しだ:2011/07/28(木) 20:40:04.35 ID:9xZOWDY6
トライゼノンとザンボット3が一緒に出ると
犬ネタあるかな
692それも名無しだ:2011/07/28(木) 22:19:21.69 ID:DOJdr8zt
>>691
ガンバルガーも
693それも名無しだ:2011/07/28(木) 23:59:52.36 ID:/icyUWrS
>>692
Vガンダムも
694それも名無しだ:2011/07/29(金) 13:40:26.50 ID:TwAVv+Xs
ロボットみたいな外見ならロボットでなくてもOK
ロボットであっても操縦者が生身を見せてたらNG

この基準を押し付けたい人ってなんだがな
695それも名無しだ:2011/07/29(金) 20:41:53.83 ID:UikBbCws
とはいえ、
ドラゴンボールやプリキュアが常連さんになったのに
スーパーロボット大戦を名乗ってるってのも
それはそれで看板に偽りありというか羊頭狗肉というか。
696エレキング:2011/07/29(金) 21:59:07.98 ID:6GieQwSP
>>694
「ロボットであっても操縦者が生身を見せてたらNG」なんてどこに書いてあるんだ?
少なくとも、最近50レスでは全く出ていないんだが
697それも名無しだ:2011/07/29(金) 22:49:52.72 ID:GckQzzCe
その条件ならジャイアントロボが既に参戦してるのにな
698それも名無しだ:2011/07/30(土) 08:45:47.96 ID:P/bQmb9p
最近で一番ぶっ飛んでた参戦作品ってやっぱアイアンリーガーかなあ
これが出た後だから正直もう何が出ても驚かないとは思う
699それも名無しだ:2011/07/30(土) 15:07:37.84 ID:qDubNBTZ
>>694
>ロボットであっても操縦者が生身を見せてたらNG
ダイアナンが何時から参戦してると思ってやがるのかねその馬鹿は
700それも名無しだ:2011/07/30(土) 19:36:07.49 ID:YsOH06WY
>>698
でも基本的にロボ作品ってのは守ってほしい。なんでもありにはなってほしくない


701それも名無しだ:2011/07/31(日) 00:19:16.27 ID:MoNysRkf
人間ヒーローのコラボゲーは
いたストで展開していけばいいんじゃないか?
702それも名無しだ:2011/07/31(日) 07:57:19.42 ID:8fgyPZtU
主人公がロボットもしくはロボット的なもの使って戦うのなら何でもいいよ正直
703それも名無しだ:2011/07/31(日) 08:15:11.90 ID:RbV1r7uC
個人的にテッカマンまでは許容範囲
アイアンリーガーはNEOで最初で最後にしてほしいくらい黒歴史
704それも名無しだ:2011/07/31(日) 08:17:24.66 ID:7tcqF5KY
ロボット大戦だから、馬鹿かどうかは話は別だな
英雄譚と勘違いしてないか?
705それも名無しだ:2011/07/31(日) 10:26:16.39 ID:wAeFXW1Z
>>703
NEOの作風で許された感じもあるな。アイアンリーガーは
706それも名無しだ:2011/07/31(日) 13:11:00.75 ID:oLkQA3a8
とりあえず俺のスパロボの理想像にあわないアニメは不要
707それも名無しだ:2011/08/01(月) 10:39:41.60 ID:kch0N123
スパロボ参戦OKの境界線はゼオライマー、アイアンリーガー、テッカマンブレード、
ボトムズ、ガガガ、ゾイドジェネシス、クロボン、バーチャロンあたりかな?
708それも名無しだ:2011/08/01(月) 12:15:52.43 ID:TF6tWX+M
遠隔操作ロボ、本人がロボも良いと思ってる。
パワードスーツも嫌いじゃない。マイナーすぎるのは勘弁して欲しいが。
グランドールとかそんなに知名度と人気があるのか?
709それも名無しだ:2011/08/01(月) 16:13:31.16 ID:Z/AH+AsH
ラインなんて引けるわけないし無理引いても意味がない
710それも名無しだ:2011/08/01(月) 17:41:36.09 ID:YmlmUfal
境界線と言っても色々あるだろ
・ロボットか服か
・ロボットか生物か
・大きさ
・戦闘力
・ロボットの登場頻度・重要性
等々

ライン引きなんて簡単にできるものではないが、そのことを話すのは別にかまわないと思う
もちろん、自分と違う意見を否定・中傷するようなのは論外だが
711それも名無しだ:2011/08/01(月) 18:49:19.20 ID:Z/AH+AsH
>>710
結局、俺が無理だと思うから参戦希望とかすんなにしかならんから荒れるだけ
712それも名無しだ:2011/08/01(月) 19:37:39.32 ID:OrpRrUVb
>>707
なんで普通にロボ乗って戦うゼオライマー、ガオガイガー、ボトムズ、クロスボーンが入ってるのか教えてほしいんだが
713それも名無しだ:2011/08/01(月) 22:24:33.05 ID:Hf7x78k7
>>712
ゼオライマーは原作エロ系(類似品だが現在枠外デモベ等)
ガガガ、ボトムズ、ゾイドジェネシスはタカラやトミー系(枠外他の勇者とゾイド、ダグラム)
クロボンはガンダムとはいえ漫画原作だがGジェネで声付き(枠外エコール・デュ・シエル)
チャロンは他社のゲーム(枠外フロントミッション)
714それも名無しだ:2011/08/02(火) 01:11:07.77 ID:eLraEnNe
>>713
タカトミ系は参戦の境界線じゃなく版権問題じゃね?
715それも名無しだ:2011/08/02(火) 06:24:56.59 ID:W6uZGWI1
>>714
版権問題は、参戦できるかどうかに
関係ないの?
716それも名無しだ:2011/08/02(火) 07:42:43.56 ID:zhlkDrOJ
>>713
原作はエロ漫画でもアニメは全年齢版なんだから問題はないと思うが


717それも名無しだ:2011/08/02(火) 07:59:53.58 ID:wKbzaZ9+
アンケートを出し続けているが、デモベが参戦する日は来るのだろうか

もう無理なんじゃないかと思い始めて、アンケート書くのが空しい
718それも名無しだ:2011/08/02(火) 08:58:16.12 ID:+x5Lno2w
アニべインだったらむしろいらない
ラインバレル同様に
719それも名無しだ:2011/08/02(火) 09:40:02.31 ID:zhlkDrOJ
>>717
最近、やっと参戦できた作品だって何個かあるんだからあきらめるな
720それも名無しだ:2011/08/02(火) 15:06:47.87 ID:Dq1sHygn
まあ原作は無理だろうが、PS2版と機神飛翔なら可能性はなくもないな
えっ、アニメ? デモンベインはアニメ化なんてしてませんよ
721それも名無しだ:2011/08/02(火) 15:53:41.10 ID:ghxcm6JI
デモベやマブラブわざわざ出さなくても
より知名度が上のオタ向けアニメが多数あるんだからわざわざ出す必要もねえ
ゲームから参戦限定でもゼノギアスやフロントミッションの方が需要ある
エロゲ会社が共同でエロゲロボット大戦作る方が現実的
案外ライターの力量によっては本家スパロボより面白いかもしれん
722それも名無しだ:2011/08/02(火) 16:20:50.39 ID:jZQOJbPv
アニメ化なんてしてませんよ?大戦
・ラインバレル
・デモンベイン
・ぼくらの
・ジンキ
723それも名無しだ:2011/08/02(火) 17:49:15.36 ID:A2MUjEmZ
どんな作品でもスパロボに出るとおもしろそうに見えるから不思議だ
ラインバレルも見てないけどLやったらおもしろそうって思ったし。
ほとんど悪評のSEEDDESTINYもスパロボで救われた感あるしね。
724それも名無しだ:2011/08/02(火) 17:56:54.68 ID:sHcdmwjv
ダンクーガも
725それも名無しだ:2011/08/02(火) 18:58:38.36 ID:yXJSNefx
フルメタルを忘れないでくれ。JとWじゃ、あんなにギャグ要員として頑張ったじゃないか。
ACE:Rでも見事にボケまくったり、ボン太くんの愛らしさに癒されたりしたじゃないか。
こんなにおバカな事をさせやすいキャラなんて、そうそういないだろ?
そろそろ声付きに昇格させてよバンプレ様。
726それも名無しだ:2011/08/02(火) 20:06:04.37 ID:5kcJNf22
しかし4コマでネタになるのは相変わらず
オタク(ν基準なら二股)アムロやロリコンシャアでしたとさ。
727それも名無しだ:2011/08/02(火) 20:58:34.32 ID:JZEoVuzu
残念ながらマヴラヴの知名度が低い。
参戦させてあげたいだろうけど、参戦の可能性が低い。
反対派の意見もあるだろうから、余計に参戦しない。
728それも名無しだ:2011/08/02(火) 20:59:19.19 ID:JZEoVuzu
エロゲ化ならしますよ大戦ってどうよ?
729それも名無しだ:2011/08/02(火) 21:06:46.55 ID:oLH5Qc/d
>>727
アニメ化決まったんだろ
730それも名無しだ:2011/08/02(火) 22:20:56.15 ID:BSQ6CNxy
ゲーム作品でもいいんなら、「ウルフファング」を是非・・・
もちろん大鳳3やシルフ・ヴァルキュリア・セイレーンの3機も。
731それも名無しだ:2011/08/03(水) 08:58:28.58 ID:c5K794/W
ロボゲーならサクラ大戦、銀嬢伝、Z.O.E、ガンパレ
732それも名無しだ:2011/08/03(水) 10:10:49.06 ID:TvtKXGsm
ゲームからならメタルスレイダーグローリーとスプリガンmark2に出て欲しい
733それも名無しだ:2011/08/03(水) 18:50:49.71 ID:jWP5HI6d
ここはもう
スタジオジブリ初のロボットアニメ
猛烈鉄機ゴーカイダー
しかないだろ

ザンボットをあからさまにパクったデザイン
そして武器は両手から発するダブルソーサーカッターだけ
パイロットは多分高知の地元高校生
だと思う
734それも名無しだ:2011/08/03(水) 21:45:10.29 ID:bLBpOWjB
>>730
空牙系3部作は飛行機の方がロボよりサイズ大きいんだよね・・・
735それも名無しだ:2011/08/03(水) 22:07:27.98 ID:XKZR6L2U
>>729
アニメ化決まっても反対派の意見は消えないと思う
736それも名無しだ:2011/08/03(水) 22:25:19.51 ID:TvtKXGsm
>>735
要はオレが要らないから出すなだからな
737それも名無しだ:2011/08/04(木) 00:36:40.53 ID:ILDOkuXB
738それも名無しだ:2011/08/04(木) 08:37:18.51 ID:sbyXoAoF
ロボットアニメを70年代、80年代、90年代、00年代以降にわけて、
各年代の好きな作品を4つ挙げれば参戦作品っぽくなるぞ!

70ゲッターロボ
70鋼鉄ジーグ
70大空魔竜ガイキング
70機動戦士ガンダム
80伝説巨人イデオン
80装甲騎兵ボトムズ
80超力ロボ ガラット
80忍者戦士飛影
90機動戦士Vガンダム
90マクロス7
90勇者マイトガイン
90∀ガンダム
00アルジェントソーマ
00銀装騎攻オーディアン
00破邪巨星Gダンガイオー
00ガン×ソード
--バンプレストオリジナル



739それも名無しだ:2011/08/04(木) 09:13:06.58 ID:VIQ74mpz
>>738
マジンガーがいないのが惜しまれるなw
まあ、でも確かにそれっぽくはあるw
740それも名無しだ:2011/08/04(木) 10:35:49.03 ID:k40fnW9H
スーパーロボット大戦’80

参戦作品
 機動戦士Zガンダム
 機動戦士ガンダムZZ
 機動戦士ガンダム 逆襲のシャア
 機甲戦記ドラグナー
 六神合体ゴッドマーズ
 超時空要塞マクロス
 超時空要塞マクロス 愛・おぼえていますか
 聖戦士ダンバイン
 OVAダンバイン
 重戦機エルガイム
 破邪大星 弾劾鳳
 銀河旋風ブライガー
 ダンクーガ 白熱の終章
 装甲騎兵ボトムズ
 装甲騎兵ボトムズ ザ・ラストレッドショルダー
 装甲騎兵ボトムズ 野望のルーツ
★黄金戦士ゴールドライタン
★太陽の牙ダグラム
★ゴッドマジンガー
★魔神英雄伝ワタル
★機動警察パトレイバー
★機甲界ガリアン
★機甲界ガリアン 鉄の紋章
741それも名無しだ:2011/08/04(木) 14:27:57.99 ID:KZIoIzNs
90と21世紀も拝見したいね
742それも名無しだ:2011/08/04(木) 16:17:19.10 ID:YJGRpAaS
フルメタル・パニック!シリーズの原作者の8月3日のニコニコ生放送での発言。
質問者「再星編に参戦しますか?」
原作者「さあ、出るんじゃないですか?」
本当なら、なんという俺特。ただし“出ないんじゃないですか?”と聞こえた人もいるみたい。
それにこの時、酒を呑みながら出演してたから信憑性は微妙。
743それも名無しだ:2011/08/04(木) 16:21:39.25 ID:k40fnW9H
スーパーロボット大戦’90FH

参戦作品
 機動戦士ガンダム0083
 機動戦士ガンダムF91
 機動戦士Vガンダム
 機動武闘伝Gガンダム
★ゲッターロボ號
★超時空要塞マクロスU
 MACROSS PLUS
 マクロス7
 NG騎士ラムネ&40
★NG騎士ラムネ&40EX
 覇王大系リューナイト
 絶対無敵ライジンオー
★絶対無敵ライジンオーOVA
 熱血最強ゴウザウラー
★太陽の勇者ファイバード
★勇者エクスカイザー
★勇者特急マイトガイン
★勇者警察ジェイデッカー
★魔法騎士レイアース


スーパーロボット大戦’90SH

参戦作品
 新機動世紀ガンダムW
 新機動世紀ガンダムW EW
 機動新世紀ガンダムX
 ∀ガンダム
 真ゲッターロボ−世界最後の日−
 機動戦艦ナデシコ
 劇場版ナデシコ
 新世紀エヴァンゲリオン
 シト新生
 地球防衛企業ダイ・ガード
 天空のエスカフローネ
★VS騎士ラムネ&40炎
★超魔神英雄伝ワタル
★黄金勇者ゴルドラン
★勇者指令ダグオン
★Bビーダマン爆外伝
★ゾイド
★ビーストウォーズU
★無限のリヴァイアス
★魔装機神サイバスター
744それも名無しだ:2011/08/05(金) 00:45:02.32 ID:Iny9NEQ6
フリーゲームだが、GearHeadのBullBullとKojedoも欲しい
ゲームといえばメタルスラッグもレベルアーマーとかスラグノイドとかロボットが出てくるな

・・・「劇場版パトレイバー2」を最近初めて観たが、
冒頭で柘植久慶が乗ってた足がいっぱいある機体が格好良かったな。
745それも名無しだ:2011/08/05(金) 07:28:52.60 ID:orIqGZDT
フルメタは、下川が歌わないと始まらない。
まだ小説書いてるんだな。
746それも名無しだ:2011/08/05(金) 08:45:59.41 ID:rjWq1ca8
いづれ、フルメタも ソウスケと新作も競演するのかね
747それも名無しだ:2011/08/05(金) 09:51:43.36 ID:qTv2nUSR
>>745
もう、長編は完結したけどな
748それも名無しだ:2011/08/05(金) 12:18:45.35 ID:n1BNeu1M
>>744
パトレイバーの世界観で軍事レイバー乗りを主役にした外伝とか結局やらなかったな
たしかにそういうのは企画のコンセプトに反するからわざわざやるまでもないってのはわかるが
レイバーそのもののファンとしては見たかったってのはある
そういうのからならスパロボ参戦も余裕だったろうしね
749それも名無しだ:2011/08/05(金) 19:02:50.06 ID:+Uee386g
>>742
https://twitter.com/#!/gatosyoji/status/99098446350397440
> @gatosyoji 賀東招二
> 昨日のニコ生見てくださった皆様、ありがとうございました。
> でもスパロボに出るなんて言ってないんで、ご注意を。
> たぶん何かを聞き間違えちゃったのかな(汗)
> 21時間前 ついっぷる for iPadから
750それも名無しだ:2011/08/05(金) 22:16:19.00 ID:C07wsTu9
751それも名無しだ:2011/08/06(土) 01:01:58.12 ID:EZO2/Lp+
今後の作品別スパロボシリーズ参戦の可能性
ガンダムUC>インフィニット・ストラトス>勇者シリーズ>サクラ大戦>レイアース>STAR DRIVER>セイクリッドセブン>
ダンボール戦機>アイドルマスター XENOGLOSSIA>アルジェントソーマ>ブレイクブレイド>ブルージェンダー>
ギガンティック・フォーミュラ>ヴァンドレッド>ゼーガペイン>神無月の巫女>女神候補生>ヒロイック・エイジ>
ぼくらの>パトレイバー>メタルジャック>鉄人28号FX>ゲッターロボ號>レッドバロン>リヴァイアス>ゼノギアス>
アルベガス>ダグラム>バイファム>モスピーダ>サザンクロス>オリンシス>ストレイン>スカイガールズ>
スクライド>トライゼノン>レザリオン>ガルビオン>スラングル>ダイラガー>ビスマルク>ゴールドライタン>
ガリアン>ドルバック>ダイケンゴー>ゴーグ>ゴーディアン>ザムド>ワタル>グランゾート>ガルキーバ>
ムサシロード>キャッ党忍伝てやんでえ>ヒカリアン>ヘポイ>バスカッシュ!>アスラクライン>RIDEBACK>
ジーマイン>バトルスキッパー>ゴーバリアン>ガ・キーン>ダンガードA>ギンガイザー>マシーンブラスター>
ロウラン>ゴーダム>ガラット>ガクセイバー>ジンキ>
(その他表記されていない作品)>>>>(越えられない壁)>>>>メンタリオン>サンゴッドV>ボンゴレ>>>>
(不可能の領域)>>>>ヤマトタケル
752それも名無しだ:2011/08/06(土) 01:49:33.15 ID:R5bvNtyp
>>749
仮に出るとしても現時点では言えないんじゃない?発売日どころか新情報すらきてないし

出るとは言ってないって発言は後からならどうとでも取れるしね
753それも名無しだ:2011/08/06(土) 06:33:07.05 ID:24C1M2kg
>>751
ガンダムAGE
754それも名無しだ:2011/08/06(土) 07:40:19.12 ID:8vCYF/dJ
>>753
まだ放映してねえだろ
755それも名無しだ:2011/08/06(土) 09:20:58.46 ID:R9Yjfwfq
ageて言えよ
756それも名無しだ:2011/08/06(土) 16:35:37.37 ID:zjkde0hK
実質ガンダムSAGEだから問題ない
757それも名無しだ:2011/08/06(土) 18:00:06.59 ID:bgnObMI6
本当に出てきそうだから嫌だなw
ガンダムAGE
ガンダムS-AGE
758それも名無しだ:2011/08/06(土) 19:03:29.64 ID:li+j29Mg
分割2クールもので一期がAGE、二期がS-AGEだったりしそうだな。
759それも名無しだ:2011/08/06(土) 20:09:07.73 ID:mLn11kiC
たしかAGEって三部構成なんだろ。三期は何だ? H-AGE?
760それも名無しだ:2011/08/06(土) 20:15:39.45 ID:8vCYF/dJ
そろそろAGEスレで頼む。
761それも名無しだ:2011/08/06(土) 21:23:14.06 ID:bgnObMI6
スマンスマン調子に乗ってしまったorz

まあ…放送されれば参戦するだろうね。ガンダムは心配してない。

問題はそれ以外で、目玉商品枯渇が怖い。
762それも名無しだ:2011/08/06(土) 23:20:03.49 ID:yItwYZVs
小説の「対テロ特殊部隊スティールウルフ」に出てきた
HADESというメカは・・・設定とかは格好いいんだけど、実質パワードスーツだから無理か
763それも名無しだ:2011/08/07(日) 12:02:25.74 ID:q0ZYd1P4
>>762
無理っつうよりは、
スパロボの「本隊」とは別行動を取った方が活躍の場があると思う。

そういう脇道展開ゲーがもっとあれば>>748なんかもやれそうな。
764それも名無しだ:2011/08/07(日) 17:44:33.47 ID:QBgvDCfo
>>763
いつもの「本隊」よりも
2、3番目に重要な敵拠点を攻略する味方第2部隊や
後方撹乱や汚れ仕事をする影の部隊がメインのスパロボとか新鮮で面白そうだ
765それも名無しだ:2011/08/07(日) 20:17:35.48 ID:9Ns/szR0
>>764
それだと参戦作品かぎられそうだけどな
766それも名無しだ:2011/08/07(日) 20:22:52.05 ID:UwIAS2uG
>>751
ISはヒーローズ・ファンタジアの方じゃね 
767それも名無しだ:2011/08/07(日) 22:11:34.09 ID:uwORVPic
>>764
一本作るのは難しいかもしれないが、表裏の両ルートで進めていくようなのは面白そうだ
裏ルートの行動で表ルートの状況が変わったり、どちらか片方だけを進めることもできるが、両方やって初めて全ストーリーがわかるとか
768それも名無しだ:2011/08/08(月) 03:12:29.23 ID:PzTmXCZo
>>767
W主人公制なら表裏制や所属陣営別にして欲しいね
769それも名無しだ:2011/08/08(月) 10:21:22.16 ID:2rHpH+Tg
>>766
ISにだけ過剰反応するなよ
770それも名無しだ:2011/08/08(月) 10:31:01.40 ID:qlK+ffhB
セイクリッドセブンとかヒロィックエイジとかザムドとかガルキーバとか
よりヒーローもののカテゴリに近いのがあるのにそっちは無視しているのは謎ではあるな
771それも名無しだ:2011/08/08(月) 10:54:48.71 ID:2rHpH+Tg
自分が好きなのは例外なんだろ
無理って言う奴は主人公がロボットで戦わないのは無理ってスタンスでいけばいいのに
変に例外を設けるから主張がグダグタになる
772それも名無しだ:2011/08/08(月) 18:56:45.15 ID:Tan3Pn/6
基本的にロボ作品なのに戦艦だけしか出ない作品とか挙げてくる奴もいるしなあ。
773それも名無しだ:2011/08/08(月) 19:02:00.13 ID:+G4VHzH6
手足がついてれば戦艦でも戦車でもいいよ
774それも名無しだ:2011/08/08(月) 20:54:41.10 ID:TB1cJUvd
>>769
過剰反応つぅか 2番目ですぐ目に付いただけだが
775それも名無しだ:2011/08/08(月) 20:55:29.31 ID:CJ8QayZh
>>772
そういう人たちは
スパロボに出る事を人気再獲得の手段であると位置付けちゃってるからなあ。
実際それがきっかけでDVD出ちゃったり主題歌復刻されちゃったりするせいだけど。
776それも名無しだ:2011/08/09(火) 17:20:44.52 ID:AmM0EW1X
>>773
戦車ロボ…つまりソラノヲト参戦か
荒廃系の世界観なら行けそうだな
主人公ら軍人だし組み込めやすそう?
777それも名無しだ:2011/08/10(水) 10:18:42.37 ID:3AMR6asn
戦車ロボといえば、虹の戦記イリスとリングオブレッドとバインパンツァーの出番か

ところでスーパー警察大戦みたいなのがあったらパトレイバーも活躍できそうだ
少なくともはぐれ刑事純情派や相棒には勝てるだろう
西部警察やワイルド7を相手するには分が悪いが
778それも名無しだ:2011/08/10(水) 11:07:53.36 ID:w2LqidT4
>>777
古畑の推理やおみやさんの説得で追い詰められた犯人が
逆ギレして巨大ロボを持ち出すことで
やっとパトレイバーの出番が来るんですね、わかります。
779それも名無しだ:2011/08/10(水) 11:24:20.84 ID:nhm4tmH/
そうしてイングラムがボコボコにされた所でかっこよくデッカード達が登場してキメるんですね
780それも名無しだ:2011/08/10(水) 11:42:21.06 ID:ivesCq1c
神様ドォルズの戦闘回みたけどスパロボ大丈夫そうだな
781それも名無しだ:2011/08/10(水) 11:50:51.72 ID:3AMR6asn
杉下右京「ぼくとしたことが、戦争はもう始まっていたことに
 気付くのが遅すぎたようです。急ぎましょう松井くん、なにやら嫌な予感がします。」
782それも名無しだ:2011/08/10(水) 12:34:51.24 ID:w2LqidT4
すまん、
ちょっと思ったんだが>>777の言う通りに作ったら完成しそうなゲームは
警察版スパロボじゃなくて警察ネタ版ガンバライド、ダイスオーの類になると思うんだが。
主役はみんな敵同士がデフォみたいな書き方してるし。
783それも名無しだ:2011/08/10(水) 13:09:22.63 ID:3AMR6asn
>>782
確かにそんな書き方だったな
別に警察同士で戦わせるつもりじゃなくて、戦力差がついてしまうって話だったんだ
自分の好きな作品だったら、弱いキャラでも使うだろうけどね
784それも名無しだ:2011/08/10(水) 14:26:36.61 ID:66Yy130T
作品別スパロボシリーズ参戦の可能性
ガンダムUC>ガンダムAGE>インフィニット・ストラトス>勇者シリーズ>サクラ大戦>レイアース>STAR DRIVER>
セイクリッドセブン>ダンボール戦機>アイドルマスター XENOGLOSSIA>アルジェントソーマ>ブレイクブレイド>
ブルージェンダー>ギガンティック・フォーミュラ>ヴァンドレッド>ゼーガペイン>神無月の巫女>女神候補生>
ヒロイック・エイジ>ぼくらの>パトレイバー>メタルジャック>鉄人28号FX>ゲッターロボ號>レッドバロン>
リヴァイアス>ゼノギアス>アルベガス>ダグラム>バイファム>モスピーダ>サザンクロス>オリンシス>
ストレイン>スカイガールズ>スクライド>トライゼノン>レザリオン>ガルビオン>スラングル>ダイラガー>
ビスマルク>ゴールドライタン>ガリアン>ドルバック>ダイケンゴー>ゴーグ>ゴーディアン>ザムド>ワタル>
グランゾート>ガルキーバ>ムサシロード>キャッ党忍伝てやんでえ>ヒカリアン>ヘポイ>バスカッシュ!>
アスラクライン>RIDEBACK>ジーマイン>バトルスキッパー>ゴーバリアン>ガ・キーン>ダンガードA>
ギンガイザー>マシーンブラスター>ロウラン>ゴーダム>ガラット>ガクセイバー>ジンキ>
(その他表記されていない作品)>>>>(越えられない壁)>>>>(不可能の領域)>>>>ヤマトタケル
785それも名無しだ:2011/08/10(水) 16:27:44.99 ID:YB1NQDvi
いつまでやってるんだよこいつw
786それも名無しだ:2011/08/10(水) 17:22:52.82 ID:TalT6p2J
>>785
ほっとけ。どうせ何言ったって書き込み続けるんだから
787それも名無しだ:2011/08/10(水) 19:33:21.26 ID:LfUQ042u
ヤマトタケルに滅ぼされた一族の末裔かな
788それも名無しだ:2011/08/10(水) 21:23:31.74 ID:EFsukJYx
>>777
格氏最強キャラは両津か
あのフリーザ様でさえ戦うことを嫌がって逃げ出したほどだ
789それも名無しだ:2011/08/10(水) 22:42:09.89 ID:3AMR6asn
>>788
ダイハードのマクレーン、ロボコップあたりと
しぶとさ対決をして欲しいところだ

スーパー警察大戦なんてのが出たら、
悪役が両津の細胞を採取して、廃棄物13号をパワーアップさせたりしてね
790それも名無しだ:2011/08/10(水) 23:11:30.69 ID:S9Tx/kU/
警察の話になるとパトベセルが出てきてしまうだろ…
791それも名無しだ:2011/08/11(木) 10:23:55.66 ID:uFbcL0Dc
>>784
妙なリスト貼り付けるんだったら少しは更新してくれよ
説得力が無くて期待値が下がる
792それも名無しだ:2011/08/12(金) 19:33:20.86 ID:b722aELT
>>790
エロゲでなくとも
警官物は大人向けに描かれるせいで濡れ場あるの多いからなあ…
まるごし刑事とかおみやさんの原作漫画版とか。
793それも名無しだ:2011/08/12(金) 19:36:16.05 ID:m2u/uVTM
>>784
それの何が楽しいのか不明だな
794それも名無しだ:2011/08/12(金) 22:04:24.09 ID:b722aELT
いわゆる荒らしの類ってのは謝礼もらってやってる仕事なんじゃない?
795それも名無しだ:2011/08/13(土) 02:47:27.64 ID:Cw2/tdAm
>>784
正直、真実な話としてかなりの数がヒーローズファンタジアに分類されるよ
ヒーローズファンタジアの方が圧倒的にスムーズに話が進む
>>769
IS云々どころの話じゃない
もはやヒーローズファンタジアが世に出てしまった以上はテッカマンもアウトで移籍確実
これからはヒーローズファンタジアが新時代を築く

時代は変わったんだということを認識しろ
796それも名無しだ:2011/08/13(土) 02:48:49.35 ID:C25C2Kkj
それは専用スレ立ててそっちでやってね。
797それも名無しだ:2011/08/13(土) 02:53:22.03 ID:Cw2/tdAm
>>796
ならば徹底的な住み分け分類分けをして、該当者はみんなそこで引き取るようにしないとダメだよ
なんでもかんでもスパロボ参戦希望言う時代はついに終了したのだ
誰あろうバンナム、バンプレストという元締め側から提示してきた新タイトルなんだから逆らいようがない
798それも名無しだ:2011/08/13(土) 03:00:00.81 ID:Cw2/tdAm
>>796
つうか丁度良い引き取り先があるじゃないか
799それも名無しだ:2011/08/13(土) 07:39:41.77 ID:Y4yG2F6s
>>795
ヒーローズファンタジアが売れたとしてもスパロボはなくならんわ。
800それも名無しだ:2011/08/13(土) 09:39:43.91 ID:AJjh31a7
クイーンズゲイトのがいい
801それも名無しだ:2011/08/13(土) 12:13:39.19 ID:Cw2/tdAm
>>799
なくなるのは無理矢理こじつけたような糞みたいなスパロボ参戦希望のことだよ
なんでもかんでもスパロボに押し込めて考えなきゃいけない必然性が完全消滅した
ちょっとでも無理があるならヒーローズファンタジアの名前を出せば一気に解決
しかも余所の会社でチマチマやってるような企画ではなく天下のバンプレストご本人様による作品だし
無理矢理参戦させろみたいなこじつけ論議なんざするよしもなし
802それも名無しだ:2011/08/13(土) 12:35:33.51 ID:uHtY62SO
もうカワハギ扱いでいいよね?
803それも名無しだ:2011/08/13(土) 15:03:34.37 ID:REhEP3j2
参戦希望でスレ検索したら最新コメがCw2/tdAmだらけでワロタw
804それも名無しだ:2011/08/13(土) 16:17:29.23 ID:yArgJhXN
ぼくらの参戦まだかなぁ
805それも名無しだ:2011/08/13(土) 21:33:35.36 ID:0gCiKHkQ
とりあえず、
HFが発売されたら、参戦作品全部ののDVDが廉価再発売される
ぐらいはしてくれないと
スパロボほどの経済効果はないということで
HFの続編は作らせてもらえないだろうね。

あくまでスパロボに出せって言ってるファンっていうのはそういう希望の人たち多いから。
806それも名無しだ:2011/08/13(土) 22:48:47.95 ID:FTaQmpmf
>>801
ヒーローズファンタジアのスレでロボットも出てくる作品書いたら「スパロボ行け」と言われるんだな
グレーゾーンの作品は両方から締め出しくらって泣き寝入りするしかないわけだ
807それも名無しだ:2011/08/14(日) 00:52:32.59 ID:s7y8ADFG
システムとグラはスパロボで、特撮大戦のアニメ版みたいなものが
あればいいんだけどね。「超人大戦」とかでいいから。

アニメ版スカルマン、ビッグオー、鉄人28号、Gロボ、テッカマン
デビルマン、リューナイト、キンゲ、ゾイドとかこのあたりひとまとめで。
808それも名無しだ:2011/08/14(日) 04:24:24.94 ID:6pyAD9aQ
>>807
どういうくくりかさっぱり解らん。
809それも名無しだ:2011/08/14(日) 04:50:58.43 ID:+bj2CVBl
>>807
ちゃんとしたロボ作品までなんで入ってるんだ?
810それも名無しだ:2011/08/14(日) 14:12:13.34 ID:s7y8ADFG
扱いづらいって言われて割食いやすいから
811それも名無しだ:2011/08/14(日) 14:26:31.32 ID:s7y8ADFG
…っていうと誤解を受けそうだから言い方変えると、
NEOとかコンパクト3以上に無茶な組み合わせするモノと
いつものノリと、二種類あってもいいんじゃないかなって思う。
812それも名無しだ:2011/08/14(日) 22:49:08.42 ID:hKPuwZ9w
「無茶」で戦艦方面はやはりないのかな。
ナデシコ系でもっとスケールの大きい作品があればなあ…
813それも名無しだ:2011/08/15(月) 04:04:31.36 ID:jjeYTrn0
無茶戦艦と言えば「星方武侠アウトロースター」のグラップラーシップはどうなんだろうね?
設定的にはマクロスシリーズやトップ2とかと合うんじゃないかと思うんだけど。
地上で使えないのがネックかな?
参戦したらアニメや漫画で使われなかった設定でもってストーリーを補完して欲しい所。
814それも名無しだ:2011/08/15(月) 07:53:03.19 ID:TzzrOsmG
ヒーローズファンタジア
スーパーロボット大戦

両方出てはいけないと誰が決めたんだ?
815それも名無しだ:2011/08/15(月) 16:22:06.90 ID:eCFWBvZy
>>812
戦艦なら
新海底軍艦のゲーム版orマンガ版
無責任艦長タイラー
キディ・グレイド
トリガーハート エグゼリカ
816それも名無しだ:2011/08/15(月) 17:06:57.35 ID:8RUNrpL4
>>811
C3は異質でもなんでもない面子なんで論外だし、
NEOも傾向が似ているのが集まっているだけで無茶な組み合わせでもないけどな
まあ、アイアンリーガーは無茶かもしれないがw
817それも名無しだ:2011/08/15(月) 17:55:53.13 ID:/zR+C8Dx
>>814
ID:Cw2/tdAm だろ
「自分が認めない作品はスパロボスレで語ることすら許さん」と言いたいようだし
818それも名無しだ:2011/08/15(月) 18:53:33.61 ID:4kej2nfW
>>814
ヒーローズファンタジアは明らかに生身で戦う奴らだけだからロボがいたらおかしいと思うが
 
819それも名無しだ:2011/08/15(月) 18:58:16.78 ID:b9O0hs0F
まぁ、パワードスーツ系をどちらにするかだな・・・
テッカマンブレードは・・・・ぺガスがいるからなぁ。
820それも名無しだ:2011/08/15(月) 19:18:16.45 ID:4kej2nfW
>>819
テッカマンブレードやオーガンの場合は巨大ロボがいてもおかしくない世界観だったってのもあるかもな。

821それも名無しだ:2011/08/15(月) 19:38:24.80 ID:b9O0hs0F
ヒーローズは続編ってゆうかシリーズ化すれば、下手すればラノベ系とかが出てくる可能性あるよな・・・
822それも名無しだ:2011/08/15(月) 21:17:57.06 ID:LH9KrQW8
>>821
つうかそういうの持ってくるための枠だろ?
東映系排除してるあたりから考えると
823それも名無しだ:2011/08/15(月) 22:30:53.43 ID:NzKoPm2v
>>821
既に10作品中4作品がラノベ原作なわけで
824それも名無しだ:2011/08/15(月) 23:16:35.87 ID:eCFWBvZy
クイーンズゲイトでもいいのよ
825それも名無しだ:2011/08/16(火) 10:27:20.82 ID:ISRZgrLX
第2次スーパーロボット大戦NEO

マジンカイザー
★ゴッドマジンガー
新ゲッターロボ
ガイキング LEGEND_OF_DAIKUMAYU
鋼鉄神ジーグ
機動武闘伝Gガンダム
★SDガンダムフォース
無敵ロボ トライダーG7
獣神ライガー
絶対無敵ライジンオー
元気爆発ガンバルガー
熱血最強ゴウザウラー
完全勝利ダイテイオー
★覇王大系リューナイト アデュー・レジェンド
勇者王ガオガイガー
★無敵王トライゼノン
GEAR戦士 電童
超獣機神ダンクーガ
★VS騎士ラムネ&40炎
★魔法騎士レイアース
★ヤマトタケル
バンプレストオリジナル
826それも名無しだ:2011/08/16(火) 13:10:56.08 ID:J/gQnJPc
「プラレス3四郎」「カスタムロボ」
「THE ロボットつくろうぜっ!」
などの面子だったらパトレイバーも活躍できそうだ
「メダロット」はホビー系にしては結構強いみたいだけど
827それも名無しだ:2011/08/16(火) 17:55:49.64 ID:K2crbQpF
>>826
内容を知らないなら無理に持ち出さなくてもいいよ
828それも名無しだ:2011/08/16(火) 18:46:37.85 ID:w8PqC4kx
>>824
それだと、男作品を持って来れない。
829それも名無しだ:2011/08/16(火) 19:22:00.73 ID:Vkb7o7fe
>>828
べつに男塾いらないだろ
830それも名無しだ:2011/08/16(火) 19:42:57.13 ID:f/9MPxSx
>>829
なんで男塾wwww
831それも名無しだ:2011/08/16(火) 20:20:56.41 ID:rhGTcLJ0
>>830
アホの生徒会長こと田沢が半自律ロボットを作ったことがある。
832それも名無しだ:2011/08/17(水) 09:52:56.87 ID:oL6ltIoq
鋼鉄神じゃなくても鋼鉄でもジーグは良いだろ
833それも名無しだ:2011/08/17(水) 21:47:56.94 ID:QtZEzr8F
>>826
アレキサンダーでどう戦えと
834それも名無しだ:2011/08/18(木) 07:46:20.62 ID:/qOZsdS7
>>826
そのメンツは明らかに巨大ロボと戦えないね
835それも名無しだ:2011/08/19(金) 18:13:51.18 ID:m4WCGSH5
ミクロマンなら
836それも名無しだ:2011/08/19(金) 18:41:45.63 ID:wjMUsIgG
>>835
そうなると、ゲーム作るのもバンダイじゃなくてタカラトミーがやるべきだよね。
837それも名無しだ:2011/08/19(金) 18:46:32.78 ID:I+lidU7b
ダンボール戦機とガンダムageの存在は再びNEO2の開発の可能性を高めてくれたな
838それも名無しだ:2011/08/19(金) 19:01:24.34 ID:qZnK+qOQ
ダンボール戦機のゲーム自体PSPだし、Wiiで参戦はないだろう。

NEO2の可能性があっても、売るとしたらWiiじゃ赤字だから売らない方が良い
NEOの作品性については認めるが、NEOがかなり売れてないのは知ってるはず
商売として考えるともう一度同じ結果を招きたいと思うか?

WiiUかPS3だろうな…
ただ、WiiUもユーザー次第で、まったく層が変わっていなければなんの意味もない
839それも名無しだ:2011/08/19(金) 19:09:08.07 ID:49vOXIoh
ハードが違うから出ないってことはないんじゃない
バーチャロンなんかDCとPS2でソフト出てるけどDSのKに参戦してるし
840それも名無しだ:2011/08/19(金) 19:15:58.40 ID:I+lidU7b
>>838
ヒント:バーチャロン
841それも名無しだ:2011/08/20(土) 09:32:05.73 ID:u1x3z/Ne
今まで「ここでは不適切なネタ」を語ってた
ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1240211821/l50
が埋まってこっちに合流する、とさ。
842それも名無しだ:2011/08/20(土) 11:24:21.90 ID:C6oA+VjM
そもそも参戦スレで雑談し化してない時点でスレタイとも論点がずれてるし
参戦の話をしたければここでするべし
843それも名無しだ:2011/08/20(土) 14:23:45.75 ID:JxlH4RzB
まぁ第二次Zの後編もいいが
そろそろNEO系の新作を出して欲しいな
今までのスパロボの参戦タイトルとシステムはワンパターンすぎる
844それも名無しだ:2011/08/20(土) 15:31:30.00 ID:E+wvRJJc
今までのスパロボもNEOも基本的なシステムはなにも変わってないとおもうけど

845それも名無しだ:2011/08/20(土) 15:38:16.22 ID:eDQrN18x
NEOの交代とか戦術システムを愛してる人が多いんだなきっと。
やったこと無いから詳しくないけど評価してる人多いね。是非PS3にも頼むよ。
NEOは参戦作品群が好き。持ってるハードで来てくれ。
846それも名無しだ:2011/08/20(土) 16:09:30.10 ID:2UFTsUPg
Rみたいな拠点防衛がメインのスパロボも欲しい。
あちこち逃げ回ったりたらい回しにされたりっていうガンダムストーリーはもういい。
847それも名無しだ:2011/08/20(土) 17:28:31.13 ID:C6oA+VjM
>>844
まぁ、大方、DCαやXOみたいな物だと思ってるだろうね
NEOは今ワゴンへ行っちゃってるから、Wiiをもし持ってるならやってみるといいよ
2Dのスパロボとは大分違ってる
848それも名無しだ:2011/08/20(土) 18:21:46.86 ID:Qu30khOx
スーパー生身大戦 〜ロボットもあるよ〜

 機動武闘伝Gガンダム
 マシンロボ クロノスの大逆襲
 真マジンガー
 新ゲッターロボ
 ジャイアントロボ
 勇者王ガオガイガー
 勇者王ガオガイガーFINAL
 戦え!!イクサー1
 冒険!イクサー3
 テッカマンブレード
 テッカマンブレード2
★キスダムR -ENGAGE planet-
★ミクロマン
★スクライド
★魔法少女リリカルなのはStrikerS
★魔法戦記リリカルなのはForce

気力120でロボに搭乗可能、Gガン勢は140でスーパーモード(ハイパーモード)
シャッフル同名拳やラブラブ天驚拳を使うにはドモン以外の奴に気力限界突破を付けないといけない。
849それも名無しだ:2011/08/20(土) 19:25:57.35 ID:B+8034r2
サイボーグ009
科学忍者隊ガッチャマン
宇宙刑事ギャバン
赤い光弾ジリオン

も参戦していいですか?
850それも名無しだ:2011/08/20(土) 20:17:51.49 ID:JxlH4RzB
わざとらしい書き込みはスルーするとして
NEOってワゴンへ行っちゃったのが未だに不思議に思う
参戦作品は古すぎたかな
851それも名無しだ:2011/08/20(土) 20:33:43.32 ID:E+wvRJJc
>>847
いや、プレイ済みだよ。確かに新要素はあったけどやることはそんな変わってなかったとおもったから

>>850
ストーリー面白いのにな。確かに最近の作品は新ゲッターだけだったけどこの作品で俺はエルドランシリーズとラムネとリューナイト好きになったよ

852それも名無しだ:2011/08/20(土) 20:41:53.98 ID:2OAUaWrX
ハード、偏った参戦作品、3D

NEOは売れない要素の三重苦だからな
853それも名無しだ:2011/08/20(土) 20:42:42.21 ID:PeUa0Q4Q
>>850
参戦作品はあんまり関係ないだろう
GCもXO売れてないように3Dなのが最大の欠点だ
854それも名無しだ:2011/08/20(土) 21:27:34.26 ID:ObHTPatl
システムが従来のと大きく違うってのも影響したかも
855それも名無しだ:2011/08/20(土) 22:29:42.29 ID:B+8034r2
生身大戦ならサイキックフォースを。
ゲイツはサイボーグだがロボみたいなもんだ。
856それも名無しだ:2011/08/20(土) 22:31:56.03 ID:JxlH4RzB
逆に3DSで3DのNEOみたいなスパロボにしたらどうだろう
立体映像が売りだから、3DSで2Dをやる意味ほぼ皆無だし
3DSも今回の値下げで持ちユーザーが増えたしな
857それも名無しだ:2011/08/21(日) 11:55:40.53 ID:PXTCg4YY
アニマ熱望します
858それも名無しだ:2011/08/21(日) 13:03:29.14 ID:S4okdF9+
NEO+NEO2をセットでブルーレイPS3で頼む。
容量的には問題ないはずだ。
俺のTVは3D対応だから問題ないw メガネ必要だけどゲームと映画の時くらいだし。

NEO2には、ワタルやグランゾートも参戦お願いしたい…無理そうだけど。
今年は無理で、25周年記念の時に期待するしかないのかな…。
859それも名無しだ:2011/08/21(日) 16:40:25.78 ID:JQnJ3KNT
それならNEO外伝という形でブレイブサーガのバンダイカバー版を・・・
860それも名無しだ:2011/08/21(日) 19:17:21.51 ID:k3oQIZNc
なんか異様にNEOにこだわるね。
861それも名無しだ:2011/08/21(日) 19:52:01.64 ID:+p65jzBP
NEOはシリーズでももっとも異彩を放ったスパロボだったからな
ソース初出した時なんてただのコラだと言われてたくらいだったし
参戦タイトルとシステムはNEOのコンセプトだと言い張っても問題がない位だったしな
この内容を今後のスパロボに是非生かして欲しい
862それも名無しだ:2011/08/21(日) 22:08:59.36 ID:pagHX0be
神無月はなぜ出ないんだ
バリによるスーパーロボット、名前つき必殺技アリ、王道熱血主人公に美少女、舞台は現代日本の地球と月かつ話は単純で組み込みやすい
863それも名無しだ:2011/08/21(日) 22:56:16.04 ID:Jm7g7hiW
神無月の巫女面白いのにね
ロボットもカッコイイしストーリーも泣けるし
864それも名無しだ:2011/08/21(日) 23:29:57.16 ID:PBkdj947
アメノムラクモかっちょいいから出てほしい。
ルート次第で最終的な乗り手が変わるといいな。
865それも名無しだ:2011/08/22(月) 17:03:16.71 ID:KxOJZrxP
>>862
なぜ出さないって別に出さないとは言ってないんだから気長に待ちなよ。
最近は有名とは言えない作品も出てるんだから
866それも名無しだ:2011/08/22(月) 17:43:15.32 ID:G0HYAaOe
神無月の源流の源流とも言えるイクサー1が
つい最近やっと参戦したんだが
あと20年だって待つぜ
867それも名無しだ:2011/08/22(月) 18:40:51.12 ID:kBdpzU8V
仮面ライダーRXとオーズをお願いします
868それも名無しだ:2011/08/22(月) 19:28:01.02 ID:KxOJZrxP
>>867
ロボじゃないよね?
869それも名無しだ:2011/08/22(月) 20:11:02.75 ID:wWYaz7bv
ロボライダーが出てるからと言い出す悪寒
870それも名無しだ:2011/08/22(月) 20:36:02.06 ID:cn+kQah1
シャドームーンをイデオンガンで吹き飛ばすのか。
コアメダルをソードで叩ききるのか。
871それも名無しだ:2011/08/22(月) 21:43:44.80 ID:lxUAvN4/
ヒーロー戦記もよろしく
872それも名無しだ:2011/08/22(月) 22:19:50.68 ID:jCgoP7Wx
>>862
あんまり出しまくると目玉商品なくなちゃうからさ。慌てなさんな。
「手近な奴から片付ける」 By キリコ
873それも名無しだ:2011/08/23(火) 08:46:57.41 ID:Q/ZfxtQS
エウレカセブン NEW VISIONはやっぱ参戦無理かなぁ…
874それも名無しだ:2011/08/23(火) 14:12:01.17 ID:+JiVESJ1
>>873
あっても機体のみ参戦の隠しユニット扱いじゃね?
875それも名無しだ:2011/08/23(火) 17:06:14.40 ID:WEWolA5x
>>873
いや、アストレイやクロスボーンやダイテイオーの例もあるからわからんぞ
876それも名無しだ:2011/08/23(火) 17:31:12.53 ID:rPvIld7H
ジンキ地味に期待してるよ
PCゲームなんてなかった
877それも名無しだ:2011/08/23(火) 19:43:26.48 ID:r/CUNZN9
>>875
真ゲッター「…」
878それも名無しだ:2011/08/23(火) 19:46:04.66 ID:aPFVahb1
DS声なしでもいいからもう一度クロスボーン参戦してほしい
879それも名無しだ:2011/08/23(火) 20:19:02.06 ID:mbonP1iR
>>876
モリビトカッコイイし参戦して欲しいね
880それも名無しだ:2011/08/23(火) 20:28:47.84 ID:oEKVEKBn
鉄腕アトム出して欲しいなぁ。
戦闘BGMだけでも白黒時代のやつがいい。
881それも名無しだ:2011/08/23(火) 21:20:32.98 ID:ChRcnhM9
>>873
いきなりマジンカイザーが登場したくらいだから不可能はないってw

wiki見たけど、リューナイトの新型をマジンカイザーのように出したいと、
伊東岳彦氏は考えてるみたいだし、原作が納得すれば大丈夫だ。
882それも名無しだ:2011/08/23(火) 21:32:06.94 ID:Ay+phkhv
ところでこのスレってゲームのまとめないの?
883それも名無しだ:2011/08/23(火) 23:57:07.44 ID:0XAdDx77
>>882
無いから纏めてくれ。
884それも名無しだ:2011/08/24(水) 00:02:34.83 ID:gBDXU3JC
ロボットゲーム板なんだけどなぁ…
885それも名無しだ:2011/08/24(水) 02:16:06.22 ID:EhlGkirH
ロボットゲームとロボット漫画まとめとかみてみたいけど何レス使うことになるんだ
886それも名無しだ:2011/08/24(水) 03:40:05.96 ID:lvjePsms
自機がロボのシューティングとか、ロボが出てくるアドベンチャーもロボゲーにカウントするかどうかで数がかなり変わりそうだな。
>>885
「何故ないの?」ロボット漫画を語るスレ6 【探せば意外と有る
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1300164941/
ロボ漫画に関しては、ここにリストが(不完全ながら)ある。
887それも名無しだ:2011/08/24(水) 11:09:47.13 ID:DIIvReVq
>>885
シリーズは一括すれば3、400作品くらいに纏められるかなたぶん
888それも名無しだ:2011/08/24(水) 17:17:58.58 ID:tPjEP+o8
>>880
見た目的に無理だろ。巨大ロボの中にアトムいたら絶対浮くわ
どっちかっていうとヒーローズファンタジアの方だとおもう
889それも名無しだ:2011/08/24(水) 20:25:43.57 ID:cbRL7uaZ
作品別スパロボシリーズ参戦の可能性
ガンダムUC>ガンダムAGE>インフィニット・ストラトス>勇者シリーズ>サクラ大戦>レイアース>STAR DRIVER>
セイクリッドセブン>ダンボール戦機>アイドルマスター XENOGLOSSIA>アルジェントソーマ>ブレイクブレイド>
ブルージェンダー>ギガンティック・フォーミュラ>ヴァンドレッド>ゼーガペイン>神無月の巫女>女神候補生>
ヒロイック・エイジ>ぼくらの>パトレイバー>メタルジャック>鉄人28号FX>ゲッターロボ號>レッドバロン>
リヴァイアス>ゼノギアス>アルベガス>ダグラム>バイファム>モスピーダ>サザンクロス>オリンシス>
ストレイン>スカイガールズ>キスダム>スクライド>トライゼノン>レザリオン>ガルビオン>スラングル>
ダイラガー>ビスマルク>ゴールドライタン>ガリアン>ドルバック>ダイケンゴー>ゴーグ>ゴーディアン>
ザムド>ワタル>グランゾート>ガルキーバ>ムサシロード>キャッ党忍伝てやんでえ>ヒカリアン>ヘポイ>
バスカッシュ!>アスラクライン>RIDEBACK>ジーマイン>バトルスキッパー>ゴーバリアン>ガ・キーン>
ダンガードA>ギンガイザー>マシーンブラスター>ロウラン>ゴーダム>ガラット>ガクセイバー>ジンキ>
(その他表記されていない作品)>>>>(越えられない壁)>>>>(不可能の領域)>>>>ヤマトタケル
890それも名無しだ:2011/08/24(水) 20:45:34.55 ID:hoH9YMeX
891それも名無しだ:2011/08/24(水) 21:51:10.45 ID:RmOc1wQe
レイ・アースを出すなら、ダンバインと共演させて欲しい。と思うのは俺だけか?
892それも名無しだ:2011/08/24(水) 21:55:05.84 ID:FcVv+2M4
ダンバインならエルガイムと競演を再び・・・
893それも名無しだ:2011/08/24(水) 22:14:56.25 ID:tznojsIk
>>893屋さんゲトー

あ、それとフルメタキボンヌ
894それも名無しだ:2011/08/24(水) 23:15:00.93 ID:/kOpzahc
ブラスレイター
神無月の巫女
ゼーガペイン

出てほしいけど望み薄いなw
895それも名無しだ:2011/08/24(水) 23:21:09.61 ID:LVcK6WmK
トップ2みたけど惑星落としとかどうなるやら
896それも名無しだ:2011/08/24(水) 23:31:45.59 ID:nTrwUff1
銀河手裏剣する作品がすでに参戦してるよ!
897それも名無しだ:2011/08/25(木) 07:35:18.37 ID:6mN6fX69
>>895
地球が最終質量兵器だからなw 実際に使用を試みたものの止められてやめたけど
898それも名無しだ:2011/08/25(木) 07:51:28.06 ID:UlPCLqM8
>>893
もう出てるんだが…
899それも名無しだ:2011/08/25(木) 11:48:51.96 ID:F4Drz0MV
ファイブスターとか絶対出ないよなぁ〜

主人公が神な時点で…
900それも名無しだ:2011/08/25(木) 19:06:47.77 ID:R61EjoMq
別に神でも出れるだろ出てるし
901それも名無しだ:2011/08/25(木) 19:13:17.74 ID:mH6y+zZr
精霊や妖怪にちょっと毛の生えた程度の土着神、
って事にすればいいじゃん。
902それも名無しだ:2011/08/25(木) 20:22:38.39 ID:FRZe9unB
モコナとどうやって整合させるんだろう。

さらにマーブル神&DC神とか…
903それも名無しだ:2011/08/25(木) 20:24:57.62 ID:I4ywBUqF
そこで「別次元」
って、あれ多次元に跨った神様だっけ?
それ以外の世界とか出して出張してきて
本来の力が出せないソープ状態とかで良しw
すえぞうの時みたいに。
904それも名無しだ:2011/08/26(金) 08:52:31.34 ID:vR96YqO+
アマテラスは成長して天照大神に成っても自分の管轄世界以外の別次元への干渉は限界がある
しかも本編ではまだまだひよっこの神だからそれほど問題でもない
原作モコナは無数に多次元世界を創造してきた格上
905それも名無しだ:2011/08/26(金) 11:14:04.77 ID:HSqtOAwh
>>899
神より面倒くさい原作者がなぁ
バンダイグループ(除く旧ナムコ)グループへの憎悪半端ねぇし
最近のインタビューで今後もロボットゲームには版権降ろす気無いと宣言しやがったし
906それも名無しだ:2011/08/26(金) 11:17:49.97 ID:vR96YqO+
そこまで言うならしかたない
無理してまでいらないいらない
907それも名無しだ:2011/08/26(金) 14:18:54.83 ID:6ZHXcaIt
スパロボ、はロボがいれば参戦できるのか?
908それも名無しだ:2011/08/26(金) 14:21:49.98 ID:6ZHXcaIt
初代とブレードの競演を早くスパロボで
見たいなぁ
909それも名無しだ:2011/08/26(金) 14:25:13.96 ID:6ZHXcaIt
質問だけどジェノサイバーはスパロボ
でれるか?
910それも名無しだ:2011/08/26(金) 17:53:32.16 ID:kXI4ASsV
>>907
主人公が巨大ロボに乗ってれば可能性はある
911それも名無しだ:2011/08/26(金) 19:39:57.84 ID:lWX+94nk
ヤバイのはソープって名前だけだなw
912それも名無しだ:2011/08/26(金) 20:10:02.81 ID:6ZHXcaIt
オーガンはロボに乗ってたっけ
913それも名無しだ:2011/08/26(金) 20:16:21.66 ID:xzwOXv11
自我持ちロボ大戦 出して欲しい
914それも名無しだ:2011/08/26(金) 20:38:34.69 ID:kXI4ASsV
>>912
バードマンが明らかにロボだからOK
915それも名無しだ:2011/08/26(金) 20:48:12.37 ID:lWX+94nk
>>913
どちらかというとブレイブサーガに期待しろ
916それも名無しだ:2011/08/26(金) 21:19:17.49 ID:6ZHXcaIt
>>914
主役がのってないじゃん
917それも名無しだ:2011/08/26(金) 23:46:51.82 ID:vR96YqO+
地球製オーガンは完全にロボだろ
乗るんじゃなく融合するって違いだけ
918それも名無しだ:2011/08/27(土) 02:55:22.47 ID:FhZDXZsa
ブレード、オーガン、ふもっふ、イクサー、リーガーの声有り2D昇格オナシャス!!
919それも名無しだ:2011/08/27(土) 03:26:37.22 ID:j/5IAvn/
スクコマ3でやりてえ
920それも名無しだ:2011/08/27(土) 09:20:03.79 ID:BamEk1Hv
そろそろテンプレ修正しとこかとおもったけど
2011のところに追加するやつはまだないか
まだ始まってないのは今度いれるとして
921それも名無しだ:2011/08/27(土) 10:15:28.49 ID:FhZDXZsa
メダロットが入ってないからダンボール戦記も除外ですか?

機動戦士ガンダムAGEをよろしく
922それも名無しだ:2011/08/27(土) 10:20:41.38 ID:j/5IAvn/
ダンボールガンダムは黙ってても参戦するだろ
923それも名無しだ:2011/08/27(土) 16:38:16.42 ID:EEFmYwzX
ドラゴノーツ、アムドラ参戦よろしく
924それも名無しだ:2011/08/27(土) 17:26:56.17 ID:nOzuzNGL
>>921
メダロットは明らかに巨大ロボと戦えないでしょ。ダンボール戦機も同じ

>>923
それはヒーローズファンタジアの方だな
925それも名無しだ:2011/08/27(土) 22:45:15.40 ID:DdXOv2Sn
いやあ、赤目村は強敵でしたね。
926それも名無しだ:2011/08/27(土) 22:55:12.20 ID:3jH3uF3Y
巨大ロボと戦えなくても、人は時としてスーパー稲妻キックを切り払う
927それも名無しだ:2011/08/28(日) 08:49:02.76 ID:VCjM7YOS
>>894
ありじゃないかな
特撮系や虎兎みたいなやつならヒーロー戦記とかの新作を作れば出せるじゃないの?

てか.hack//G.U.をA.C.Eに出して欲しいな
928それも名無しだ:2011/08/28(日) 20:02:52.75 ID:7pegUno/
>>927
.hackって知らんけど生身で戦うんじゃないの?
ロボ出るの?
929それも名無しだ:2011/08/28(日) 20:52:15.65 ID:j6mobM8E
ごめ、攻殻機動隊SACに参戦して欲しいとかおもった。タチコマが使いたいとか思ったですよ
930それも名無しだ:2011/08/29(月) 09:20:48.84 ID:/aB6i1uh
>>920
2011年は、神様ドォルズがあるな
これを抜くなら同タイプのアスラクラインやガドガードなんかも抜かないと
931それも名無しだ:2011/08/29(月) 09:34:05.62 ID:kHklRHjW
ロボか?
932それも名無しだ:2011/08/29(月) 09:47:27.37 ID:/aB6i1uh
>>931
何をもってロボを定義するのかしらんが
マニュピレータがあって技師が整備できて人が操作して人間よりも大きく
空中を自在に飛び回ってビームとか撃って戦うんんだしスパロボに出れる条件はみたすだろ
933それも名無しだ:2011/08/29(月) 12:53:37.63 ID:EIZiRYx3
俺はテクノポリスとパトレイバーの
同時参戦が見たい
934それも名無しだ:2011/08/29(月) 21:44:26.17 ID:rFvkOrdt
>>932
アウトロースターは?
935それも名無しだ:2011/08/29(月) 21:44:58.45 ID:rFvkOrdt
さらにカンフーファイターとハクホーイン・アヤノ・エリザベス…
936それも名無しだ:2011/08/29(月) 22:46:54.05 ID:cbDYTS2u
なんか最近は作品のファンだからスパロボで使ってみたい、参戦して欲しいってんじゃなく
これこれこうだからコレも参戦出来るだろっていう、参戦を希望してるんじゃなく
ただ条件が(無理矢理でも)合うから参戦出来るって意見ばっかりな気がする。
937それも名無しだ:2011/08/30(火) 02:22:44.61 ID:clnxzFGx
ドマイナーでどちらかと言えばアーマー系のオーガンと
ロボットスポーツアニメでしかも2m弱のアイアンリーガが参戦したから
参戦ハードルが下がってきてるからだろ
もう予測できないし事実携帯機はかなり冒険したのが出るのが続いてる
938それも名無しだ:2011/08/30(火) 07:48:48.16 ID:bA4EJ08p
オーガンとテッカマン以外は基本ロボアニメってのは守ってる気がする。
散々言われてるイクサーだってロボいるし

939それも名無しだ:2011/08/30(火) 08:58:05.35 ID:urciE7ou
ワンピースを言い出すアホが増えるんだろうなあw
940それも名無しだ:2011/08/30(火) 09:22:54.35 ID:zsWuwQVr
2011のテンプレはこれで良いのかな

2011
劇場版 マクロスF 恋離飛翼〜サヨナラノツバサ〜
装甲騎兵ボトムズ 孤影再び
神様ドォルズ
機動戦士ガンダムAGE
941それも名無しだ:2011/08/30(火) 10:58:50.06 ID:C6pL3xzk
不完全燃焼なんだろ?
942それも名無しだ:2011/08/30(火) 11:31:10.59 ID:bA4EJ08p
昔はナデシコが参戦した時ダメだみたいな事言ってた人多かったらしいな。
なんで?ロボいるのに
943それも名無しだ:2011/08/30(火) 11:56:04.30 ID:B/MnoLe9
硬派厨が騒いでただけじゃね?
944それも名無しだ:2011/08/30(火) 11:57:15.28 ID:zsWuwQVr
無理というのは結局、俺が無理だと思うから無理って言っているだけでしかないから
945それも名無しだ:2011/08/30(火) 12:22:31.56 ID:HdD9NA5g
攻殻機動隊SACやパワフルガールズZは
出れるかな
946それも名無しだ:2011/08/30(火) 12:23:03.66 ID:HdD9NA5g

947それも名無しだ:2011/08/30(火) 12:23:50.58 ID:HdD9NA5g
まだ出てないスパロボに出れそうな
奴どれくらいある?
948それも名無しだ:2011/08/30(火) 13:29:35.43 ID:bA4EJ08p
>>947
まだ出てないロボ作品なんて山ほどあるよ。昭和の作品にもまだまだ出てないのあるし
949それも名無しだ:2011/08/30(火) 13:48:26.80 ID:c4rr+617
いや、テンプレみれば全部書いてあるだろ。
○○の壁議論をしなければ。
950それも名無しだ:2011/08/30(火) 14:01:05.97 ID:C6pL3xzk
70年代ロボの新規参戦ってDのダルタニアスで最後?
951それも名無しだ:2011/08/30(火) 14:19:15.53 ID:zsWuwQVr
>>949
参戦希望スレでは不要な議論だろ
952 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/08/30(火) 15:07:36.91 ID:p6RqSZw+
次ぎスレかと思ったけど
970過ぎでいいか
953それも名無しだ:2011/08/30(火) 17:06:13.07 ID:B/MnoLe9
次スレこそ参戦作品テンプレの順番間違わないようにな。

>>3
>>4
>>5
>>9
>>6
>>8
>>7

2010年代前半ロボ(括弧内は参戦作品)
2010
 機動戦士ガンダムUC
 装甲騎兵ボトムズ 幻影篇
 トランスフォーマー アニメイテッド
 HEROMAN
 ブレイク ブレイド
 劇場版 機動戦士ガンダムOO -A wakening of the Trailblazer-
 STAR DRIVER 輝きのタクト
 蒼穹のファフナー HEAVEN AND EARTH
 マジンカイザーSKL
 ボトムズファインダー
 装甲騎兵ボトムズ Case:IRVINE -ケース・アービン-

2011
 劇場版 マクロスF 恋離飛翼〜サヨナラノツバサ〜
 装甲騎兵ボトムズ 孤影再び
 神様ドォルズ
 機動戦士ガンダムAGE
954それも名無しだ:2011/08/30(火) 17:39:47.84 ID:p6RqSZw+
ACEはまだ始まってないから入れるのは早計だろ
955それも名無しだ:2011/08/30(火) 17:54:55.47 ID:3AjwH8Kf
もうヤッターマン参戦しなくていいや・・・
956それも名無しだ:2011/08/30(火) 17:58:56.35 ID:eNu2RNkg
いくら今年ロボアニメがほぼ壊滅状態とはいえ神様ドォルズ入れるなよ
あれロボアニメじゃねえよw
まだダンボール戦機の方がロボアニメだ
957それも名無しだ:2011/08/30(火) 18:17:45.71 ID:bA4EJ08p
>>956
あれが巨大ロボと戦えると思う?
958それも名無しだ:2011/08/30(火) 18:58:36.04 ID:oOx4Doob
よし、SRWOGシリーズを参戦させよう。
959それも名無しだ:2011/08/30(火) 19:19:23.19 ID:zsWuwQVr
>>956
神様ドォルズは既にテンプレにいるガドガード、HEROMAN、アスラクラインなんかとどう違うのか
ダンボールは同系列のプラレス3四朗なんかがテンプレにいないよね
960それも名無しだ:2011/08/30(火) 19:29:31.76 ID:oOx4Doob
それって乗り込むの?身にまとうの?
そのロボ的なものと一緒に行動する?
961それも名無しだ:2011/08/30(火) 19:36:19.64 ID:SDDweF3I
セイクリットセブンは?

主人公は変身ヒーローだけど仲間がロボに乗るよ!
弱いけど!
962それも名無しだ:2011/08/30(火) 19:39:18.95 ID:oOx4Doob
>>961
右利きを左利きに矯正ってのがありえないので×

画像だけで言うが顔が出ているので×
963それも名無しだ:2011/08/30(火) 20:28:11.31 ID:p6RqSZw+
>>961
あんなロボより女が使ってるパワードスーツでも分けてもらったらよかったのにな
964それも名無しだ:2011/08/30(火) 20:30:34.37 ID:bA4EJ08p
>>961
ヒーローズファンタジアの方だとおもう
965それも名無しだ:2011/08/30(火) 20:34:39.49 ID:3AjwH8Kf
>>961
今後主人公が巨大ロボ(っぽいもの)に乗りこんだり変身したりすればいけるかもね
966それも名無しだ:2011/08/30(火) 21:07:42.59 ID:7d4kwoBs
もうこうなったらマーベルコミックスに頭下げてアイアンマンに出てもらおうぜ
967それも名無しだ:2011/08/30(火) 21:11:11.38 ID:HdD9NA5g
エヴァが参戦できるならドラゴノーツや
ネオランガはいけると思うが・・
968それも名無しだ:2011/08/30(火) 21:13:42.38 ID:HdD9NA5g
>>966
それはパワードスーツの類じゃないかね?
969それも名無しだ:2011/08/30(火) 21:38:14.54 ID:s8w12Nhn
このスレ立てた張本人だけど、
テンプレで大失敗したので次スレ立てるのに勇気がいるな…
と言うか止めた方が良さそうだorz
970それも名無しだ:2011/08/30(火) 22:07:43.99 ID:p6RqSZw+
さてと試してみますか
971それも名無しだ:2011/08/30(火) 22:10:42.42 ID:p6RqSZw+
レベルマックスでも無理だったでござる

このスレッドは、自分の好きなアニメ(とそれに準じる媒体)のスーパーロボットが
スパロボに参戦する日を夢見て語るスレッドです。
・非ロボット作品物、エロゲ物等は該当スレで話してください
・18禁原作は全年齢版があっても参戦するまで専用スレで

>>2-10にロボットアニメ年表他テンプレ

前スレ
スパロボ参戦希望 in 家ロボットゲー 20
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1304147411/
過去スレ
スパロボ参戦希望 in 家ロボットゲー 19
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1287497333/
スパロボ参戦希望 in 家ロボットゲー 18
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1261795500/
スパロボ参戦希望 in 家ロボットゲー 17
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1250594856/
スパロボ参戦希望 in 家ロボットゲー 16
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1240212197/
スパロボ参戦希望 in 家ロボットゲー 15
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1235055662/
スパロボ参戦希望 in 家ロボットゲー 14
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1229587768/
スパロボ参戦希望 in 家ロボットゲー 13
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1221064737/
スパロボ参戦希望 in 家ロボットゲー 12
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1210672703/
スパロボ参戦希望 in 家ロボットゲー 11
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1203299855/
スパロボ参戦希望 in 家ロボットゲー 10
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1194254378/
スパロボ参戦希望 in 家ロボットゲー 09
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1185345827/
スパロボ参戦希望 in 家ロボットゲー 08
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1174229056/
スパロボ参戦希望 in 家ロボットゲー ラッキー7
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1162947062/
スパロボ参戦希望 in 家ロボットゲー 06
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1154053346/
スパロボ参戦希望 in 家ロボットゲー 05
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1145290174/
スパロボ参戦希望 in 家ロボットゲー 04
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1134136502/
スパロボ参戦希望 in 家ロボットゲー 02(実質3スレ目)
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1125589691/
スパロボ参戦希望 in 家ロボットゲー 02
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1118544986/
スパロボに奴を参戦させろ in 家ロボットゲー(仮)
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1115314577/
972それも名無しだ:2011/08/30(火) 22:50:45.72 ID:3AjwH8Kf
テンプレには「アニメがんばれゴエモン」も入れてくれ
観た人なら分かるはずだが、あれは完全に巨大ロボアニメだ
エルドランシリーズあたりとなら共演しても違和感は全くない
973それも名無しだ:2011/08/31(水) 01:47:46.57 ID:T+IJ4MqK
アスラクラインとアスラクライン2を分けてもいいんじゃないか
分けなくてもいいけど
974それも名無しだ:2011/08/31(水) 07:38:13.32 ID:D6PtGXeB
>>967
エヴァは人造人間だからか?
でも中に人が乗って動かすしどう見ても巨大ロボットと変わらんだろ
975それも名無しだ:2011/08/31(水) 08:52:20.92 ID:UsypSMnp
スーパーロボット対戦乙女ゲーver

マジンガーZ
グレートマジンガー
新機動戦記ガンダムW
機動戦士ガンダムSEED
機動戦士ガンダム00
ゲッターロボ號
銀河旋風ブライガー
六神合体ゴットマーズ
超者ライディーン
勇者指令ダグオン
コードギアス
オリジナル(腐女子主人公)

オリ主人公と各作品キャラのキスシーン(妄想)もあり
”クイーンズゲイト EGK”でググると吉
976それも名無しだ:2011/08/31(水) 11:04:41.16 ID:0Lkx9Xtq
じゃあドラゴノーツわ参戦できる
確率はあるな
977それも名無しだ:2011/08/31(水) 11:16:58.14 ID:T+IJ4MqK
銀河美少年出そう
978それも名無しだ:2011/08/31(水) 11:50:44.13 ID:D6PtGXeB
>>975
勝手にホモにしてキャラを壊さないでほしい。
公式じゃなくて同人ゲームでやってくれ
979それも名無しだ:2011/08/31(水) 12:06:43.64 ID:D6PtGXeB
>>975
ごめん、別にBLとかではなかったか…
980それも名無しだ:2011/08/31(水) 14:05:30.12 ID:cGPoqSD2
>>928
.hackと言うタイトルを聞いたことがあるってだけじゃダメだな
G.U.の方は憑神(アバター)と言う大型人型兵器がある
しかも戦闘は3Dシューティング

>>967
ネオランガはいけると思うけどドラゴノーツは・・・

>>975
よ、童貞君
981それも名無しだ:2011/08/31(水) 22:24:38.51 ID:X9BMaXZw
もう放送決定してるAGEはテンプレに入れても良いと思うが
秋にOVAで出ると噂されるギアス外伝は入れる必要ないな
982それも名無しだ:2011/08/31(水) 23:40:06.49 ID:Ja/2yKCm
スーパーロボット大戦BLなんてのが出たら、俺は買うんだろうか?お前らは?カップリング次第で援護攻撃の威力が変化したりして、なんか嫌だw
983それも名無しだ:2011/08/31(水) 23:41:29.52 ID:CMwXvxzt
それ以前に次ぎスレがたたない
また規制だし
984それも名無しだ:2011/09/01(木) 07:55:56.80 ID://J80McI
>>982
それこそ昨日出た「勝手にキャラをホモにすんな」って意見が出てくるとおもう。
俺は同人でも絶対買わんがな
985それも名無しだ:2011/09/01(木) 22:24:51.51 ID:3BTZ06Az
やっぱ今日も無理だった
だれかいないの
986それも名無しだ:2011/09/02(金) 20:46:59.77 ID:Tcsu4Nk8
たてれちゃった…

スパロボ参戦希望 in 家ロボットゲー 21
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1314963326/l50
987それも名無しだ:2011/09/02(金) 21:23:44.53 ID:+PgA1RuU
乙ライマー
988それも名無しだ:2011/09/02(金) 21:50:47.38 ID:B2eVITDM
989それも名無しだ:2011/09/02(金) 23:35:06.83 ID:MgstDwOU
うめw
990それも名無しだ:2011/09/02(金) 23:54:59.23 ID:MgstDwOU
990
991それも名無しだ:2011/09/02(金) 23:55:31.59 ID:MgstDwOU
991
992それも名無しだ:2011/09/02(金) 23:55:41.79 ID:MgstDwOU
992
993それも名無しだ:2011/09/02(金) 23:55:56.18 ID:MgstDwOU
993
994それも名無しだ:2011/09/02(金) 23:56:08.34 ID:MgstDwOU
994
995それも名無しだ:2011/09/02(金) 23:56:22.63 ID:MgstDwOU
995
996それも名無しだ:2011/09/02(金) 23:56:38.61 ID:MgstDwOU
996
997それも名無しだ:2011/09/02(金) 23:56:53.02 ID:MgstDwOU
997
998それも名無しだ:2011/09/02(金) 23:57:05.03 ID:MgstDwOU
998
999それも名無しだ:2011/09/03(土) 00:00:15.56 ID:MgstDwOU
999
1000それも名無しだ:2011/09/03(土) 00:00:23.16 ID:O0ipIGKn
悪いね!1000はもらうよ!
10011001
┏──────────────────────┓
│            [インターミッション]             │
│──────────────────────│
│  ユニット能力   ユニットの改造   武器改造  │
│ パイロット能力  パイロットのりかえ  妖精のりかえ │
│  強化パーツ   ユニット換装      オプション   │
│   セーブ       ロード       ポケットステーション │
│〔次のスレッドへ〕                           │
│                                │
│次のスレへ進みます。                        │
│──────────────────────│
│  総ターン数_1000       資金___1000    │
│第1話『このスレッド』までクリア.                │
┗──────────────────────┛