スーパーロボット大戦L Part201

このエントリーをはてなブックマークに追加
1それも名無しだ
機種      :DS
発売日    :2010年11月25日発売
価格      :6090円(税込)
予約特典  :スーパーロボット大戦L オリジナルマルチケース

■参戦作品(☆は初参戦作品)
☆ヱヴァンゲリヲン新劇場版
☆戦え!!イクサー1
☆冒険!イクサー3
 新機動戦記ガンダムW Endless Waltz
 機動戦士ガンダムSEED
 機動戦士ガンダムSEED DESTINY
 超電磁ロボ コン・バトラーV
 超電磁マシーン ボルテスX
 ガイキング LEGEND OF DAIKU-MARYU
 鋼鉄神ジーグ
☆獣装機攻ダンクーガノヴァ
 マジンカイザー
 マジンカイザー 死闘!暗黒大将軍
 神魂合体ゴーダンナー!!
 神魂合体ゴーダンナー!! SECOND SEASON
☆マクロスF
☆鉄のラインバレル

■関連サイト
公式
http://www.suparobo.jp/srw_lineup/srw_l/
スパログ
http://blog.spalog.jp/
Wiki
http://masterwiki.net/srwl/ 
wiki(戦闘セリフ及び管理者有)
http://wikiwiki.jp/srw-series/?L

次スレは>>950が立ててください。無理なら報告時に↓を指定してね

前スレ
スーパーロボット大戦L Part200
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1302166344/
2それも名無しだ:2011/04/24(日) 10:51:53.60 ID:hq/ozLvi
Q.このゲームは買いですか?
A.買うならば早くしろ。買わないなら帰れ
Q.強化パーツが無いんですが
A.PUを組んだ際に機体の持つ固有ボーナスがPU構成機体に追加される仕様になった
  フル改造するとボーナス値が上昇する
Q.ラインバレルって漫画とアニメどっちが参戦するんですか?
A.アニメ
Q.新システムはあるの?
A.パートナーバトルシステムがリニューアル
  PUがシングルになった時に別のPUから機体を持ってきたり、
  PU同士で機体の交換などが可能。SU2つをPUにすることもできる。(逆は無理)
  また、PU同士で戦闘する際、集中攻撃するか個別攻撃するか選択できる。
  援護の仕様はKと同じ。 あと戦闘早送り搭載。
Q.またシングルユニットのコンボ無双?
A.アタックコンボは従来のコンボに近い仕様となった。
Q.今回もKMN?
A.違います。チーム体制組んでる。
Q.キラッ☆ 搭載ってマジ?
A.マジ
Q.声は?
A.想像しろ
Q.PU毎回組み直しめんどいんだけど
A.インターミッションで組めば大丈夫
Q.アンケートが無い…
A.説明書の最後のページ見ろ
Q.戦艦が動けない…
A.誰かが綱引きしてますよ
Q:第37話のシナリオの終わりに出てきた浩一と城崎とマキナって誰?
A:鉄のラインバレルの原型となった読切漫画「鋼鉄の華」の登場人物です。漫画版0巻に収録されていてアニメ版最終話にも少し登場します。
Q.渚がいねぇ!
A.イクサーロボ呼んだら絶対に全滅するな。全滅してもソフリセではなく電源切れ。
Q.またごひが裏切ってるんだけど
A.今回はウーフェイって呼んでやれ
3それも名無しだ:2011/04/25(月) 00:10:46.15 ID:1OImWLSY
>>1
Lで興味持ったけど全巻見る前に劇場版DVD→ちょうどいま後編見て帰ってきたところ
全然L(TV版)と違うんだね。じゅうななさいの人とか・・・
映画版はクラン大尉の出番が少ないんだなぁ
4それも名無しだ:2011/04/25(月) 00:11:27.65 ID:1OImWLSY
あ、マクロスFの話で。
5それも名無しだ:2011/04/25(月) 00:37:02.35 ID:W2e9NmFs
>>1

マクロスはなんだかんだで初代と愛おぼしか見たことないな。

Fは舞-HiMEの吉野が脚本書いてるって聞いて
どんな修羅場があるんだろうと想像してるとこ
6それも名無しだ:2011/04/25(月) 01:22:55.51 ID:vifbNADo
|┃
|┃ 三
|┃   ウイーン
|┃ 三
|┃           (⌒ヽ-‐-'´ ̄ ̄`ヽ、  
|┃               / /" `ヽ ヽ  \_      
|┃ 三        //, '/vレ レvソΛ  、ヽノ   新スレに着きました!!
|┃           〃 {_{\   / リ| l │_ヽ 
|┃           レ!小l●   ● 从 |、ノ  
|┃ 三         J|l⊃ 、_,、_, ⊂⊃ |ノし    
|┃          /⌒ヽ__し   ヽ._)   j /⌒i    
|┃        \ /:::::  >,、 __, イァ/  /   
|┃  .        /:::::/   ヾ:::|三/::{ヘ、__∧ 
|┃ 三      `ヽ<     ヾ∨:::/ヾ:::彡'    

|┃
|┃三
|┃   ウイーン
|┃三
|┃           -‐ '´ ̄ ̄`ヽ、
|┃三       ,/      ヽ  \
|┃        //, '/ ハ   ヽ  、 ヽ
|┃       〃(_{ノ\リ从/从リl l│i|
|┃三      レ!小l●    ● ヽ  |、i|   こんな>>1乙滅多にしないんだから!
|┃        ヽ|l⊃ 、_,、_, ⊂⊃| :|ノi(
|┃     /⌒ヽ__|ヘ   ゝ._)  ,/ /⌒i ヽ
|┃三   \ /.:.:.| l>,、 __, イ/ :/  /   \
|┃ .     /.:.:.:.:| l      | l、__∧ j.     ヽ
|┃三    /.:.:.:.:.ノ ノゝ___ノノ:ハ'ヾ|i ハ    ソ

|┃
|┃ 三
|┃   ウイーン       <⌒ヽ)ヽ
|┃ 三         <     γ⌒(/(
|┃           /   ,    、    l    
|┃            /_ /γ /    ヽ  (_    
|┃ 三        //, / /l Λ /レ )   フ
|┃           .7/ (/ノ レ `ヽ )ノリ|/) l  疲れ果てた>>1を休ませてあげましょう
|┃           (/ミl ●    ● 从ニlノ/
|┃ 三      _ ゝミ⊃ 、_,、_, ⊂⊃ニ_ .7   
|┃          /:::::ヽ.ξヘ   ゝ._)   ξ:::::i    
|┃        \:::::ヽ:::::::>,、 __, イァ/:::::./\  
|┃  .        ヽ ⌒γ::::ヽ 、, / .ヘ、::::/  ヽ
|┃ 三        \ (::::>ヽ/<:::( ノ   l  

  |┃             ,、ヽr,
  |┃ 三      / ̄ ̄.ヽγ ̄ヽ 
  |┃   ガラッ / ///W`ヽヽ ゝ
  |┃ 三    γ / / / //V\ l l .|
  |┃        l ル(● )W(● ) l リ ル   (なんで一人だけ手動なんだ・・・)
  |┃       レV ⌒(__人__)⌒ レノ^) ゝ  
  |┃ 三    .|    `ー'´   V | /   
  |┃       \          /
  |┃        /ゝ    "`   ィ `ヽ.
  |┃ 三   /              \
,⊆ニ´⌒ ̄ ̄"  y           r、  ヽ
⊂二、 ,ノ──-‐'´|              | l"  |
  |┠ '       |              l/'⌒ヾ
  |┃三        |              |ヾ___ソ
7それも名無しだ:2011/04/25(月) 03:14:56.51 ID:O0MkaCk5
2週目で眼鏡生存させたが
突撃あるクランのほうが便利だったな……
今回突撃持ちがかなり少なくないか
8それも名無しだ:2011/04/25(月) 05:49:06.87 ID:nWVwhK9E
ラインバレル視聴し始めたんだが多少なり下心のあった矢島はまだしも、よく一鷹は浩一の友達やってたなあ……
9それも名無しだ:2011/04/25(月) 06:13:59.41 ID:myhvu16L
よく見ておけ、これが>>1乙した者の末路だぁぁぁーっ!

>>8
アニメの浩一が思い上がるのはファクター化してからだからな…
Lだと理由はどうあれシンジを庇ったりする優しさもあるし
矢島と一緒に両親を失った一鷹を励まそうとした事もあったんじゃないだろうか
ついでに、巨大ロボットに憧れてる点で同好の士だしね
10それも名無しだ:2011/04/25(月) 06:58:10.96 ID:Ctae4EB/
年齢が年齢だから少し調子乗りやすいのとその場の感情に従ってすぐ行動しちゃうだけで
アニメも漫画も優しいところはちゃんとあるお
初対面で自分馬鹿にしたり股間蹴り上げて来た奴を助けるぐらいなんだから
11それも名無しだ:2011/04/25(月) 09:18:24.08 ID:mLcAJ/LL
新スレに着いたぞ!
12それも名無しだ:2011/04/25(月) 09:34:29.97 ID:pNIWLT/Z
楽しい前スレでしたね・・・
13それも名無しだ:2011/04/25(月) 09:49:48.01 ID:O7YmGO34
???『ここが201個目の故郷か…』


てな訳で久しぶりにKをやってくるわ
14それも名無しだ:2011/04/25(月) 09:57:42.18 ID:O7YmGO34
ミストスレと間違って誤爆しちゃった
てへっ
15それも名無しだ:2011/04/25(月) 10:13:00.41 ID:8yA56daM
バチーン!!
16それも名無しだ:2011/04/25(月) 10:22:26.41 ID:/fUcmoHw
親愛なる友人、Lスレのみあんさんへ
皆様におかれましては、日々ご健勝のことと存じます。餃
この度、私どもの故郷が201スレ目を迎えました。オウオウッ 子
今後ともご愛顧のほど、何卒よろしくお願い申し上げるのが屋地価多難dネスか?の
あーたしさくらんぼー
17それも名無しだ:2011/04/25(月) 13:02:35.82 ID:YxFJcjwd
>>16
な、何を言ってるんだこいつは・・・(なんだっていい!このまますれをのばすチャンスだ!)
18それも名無しだ:2011/04/25(月) 13:15:20.24 ID:O22psOga
ミストスレから暴徒が流れてきてる・・・
こ、このままじゃ乗っ取られちまうぞ!
19それも名無しだ:2011/04/25(月) 15:03:33.42 ID:4MniCcnn
ミスト暴徒にレモンかけていいっすか?
20それも名無しだ:2011/04/25(月) 15:20:31.03 ID:JKZwE/hd
そういや最近知ったんだが、合体攻撃って援護攻撃できるんだな
21それも名無しだ:2011/04/25(月) 15:32:39.12 ID:pzMeI3qZ
>>14
あなた、最低です!!
22それも名無しだ:2011/04/25(月) 16:35:32.61 ID:G0bnFUQv
ところで>>6のコピペが誰かわからんのだが
23それも名無しだ:2011/04/25(月) 17:01:21.97 ID:dLBk0uWP
上からアリス、シェリル、イクサー1、ミストさんだったと思うけど…
24それも名無しだ:2011/04/25(月) 17:02:59.77 ID:WKWNIZR+
オーイモ オーイモ
25それも名無しだ:2011/04/25(月) 17:35:48.04 ID:qsUIYB/k
ヤーキ スーギテ
26それも名無しだ:2011/04/25(月) 17:48:36.29 ID:WZRlXILn
コーマル コーマル
27それも名無しだ:2011/04/25(月) 17:50:06.54 ID:dLKjTMCs
ウーントーヘーデルー
28それも名無しだ:2011/04/25(月) 17:59:34.48 ID:zhAPYuNq
スクコマ2と違って三ツ矢声の葵が擬態獣にやたら敵意燃やす理由がわからん

スパロボ半レギュラーの流竜馬が当然のようにドクターヘル軍勢に敵意燃やすように
これからの作品でコンバトラーとゴーダンナーが共演したらやたら敵意を燃やすんだろうか
29それも名無しだ:2011/04/25(月) 18:09:02.02 ID:/mK5z8RS
擬態獣と言えば、渚が自殺するステージで出てきた
培養されてた擬態獣相手の戦闘セリフで
ダイヤ君が「ダリウスとの決戦前に擬態獣を〜」みたいなこと言ってて
え?ダリウス和解したんじゃないの?内心つぶす気満々?と思ったり
30それも名無しだ:2011/04/25(月) 18:15:35.50 ID:Ctae4EB/
>>24-27
シン「マルチアロンダイトすんぞ野郎共」
31それも名無しだ:2011/04/25(月) 18:15:57.74 ID:n1NXaQlp
今回のコンバトラーはダンナーベース所属で普段から擬態獣退治してたからね。
キャンベルが居ないお陰でコンバトラーにとっては擬態獣がマグマ獣ポジションになってる
32それも名無しだ:2011/04/25(月) 18:23:30.26 ID:eRGPGU+T
>>29
まだまだ人間とダリウスが和解することに不満持ってる奴がいるとか
33それも名無しだ:2011/04/25(月) 18:30:47.03 ID:dLKjTMCs
>>30
ヤメテー
34それも名無しだ:2011/04/25(月) 18:40:17.36 ID:7HaGyDLS
>>29
oh、そんなところにもセリフ管理ミスとは
35それも名無しだ:2011/04/25(月) 18:48:46.85 ID:LonJzuqp
漫画版のが遥かに面白いよねラインバレル
宗美さんの改変は誰特なんだろ
36それも名無しだ:2011/04/25(月) 18:55:12.44 ID:zjev5ZeN
こんなに地球とダリウスで意識の差があるなんて思わなかった・・・!
37それも名無しだ:2011/04/25(月) 19:02:56.19 ID:qsUIYB/k
31話で合流したんだがミシェルがいないでござる
ちゃっかりアトロスいるしクラン・クランかわいいし
これ使えるのか?
38それも名無しだ:2011/04/25(月) 19:04:47.39 ID:w0Gv943J
>>35
逆に考えるんだ、アニメ版でドSになったから
ゲームで仲間にするカタルシスを得られた、と考えるんだ
39それも名無しだ:2011/04/25(月) 20:20:38.62 ID:LonJzuqp
納得できねえww

浩一ともりじさんの太刀使った合体攻撃欲しかったよー
40それも名無しだ:2011/04/25(月) 20:34:27.59 ID:x9Pqtrsz
疲れ果てた渚を休ませて、ムーンWILLにマジンカイザーをぶつけたら
空我・極をまともに喰らってもダメージ3桁だったでござる
WILLのドヤ顔が引きつってるのが目に浮かぶようだ…
41それも名無しだ:2011/04/25(月) 20:51:51.01 ID:6S3pAori
鉄のラインバレルの原作準拠の再アニメ化もして欲しいけど
真マジンガー衝撃Z編のサポート連載だったはずが
今はもう好き勝手やってる真マジンガーZEROのアニメ化はまだかね?
42それも名無しだ:2011/04/25(月) 21:16:58.09 ID:d/m1tlSD
アルテミスAの搭乗シーンが放送できませんので…
43それも名無しだ:2011/04/25(月) 21:21:43.88 ID:+NPSQuYO
>>35
宗美さん編をやる尺が無かったから
44それも名無しだ:2011/04/25(月) 21:56:47.65 ID:JA3MyqWz
マジンカイザーが来た時のこれで勝つる感は異常
45それも名無しだ:2011/04/25(月) 23:21:30.99 ID:Ctae4EB/
でも宗美さん編なんて短くて二話 長くても三話程度で終わりそうなもんだが...
変なサービスシーンがなければ
46それも名無しだ:2011/04/25(月) 23:27:27.98 ID:ZQOe5MX1
GONZO製作ですからまったく問題ありません!
47それも名無しだ:2011/04/26(火) 00:06:37.90 ID:eR/97ghX
if要素としてライバルキャラ化なら別に良かったんだけど何であんな変態にしなかなぁ
48それも名無しだ:2011/04/26(火) 00:31:16.09 ID:Bag3m0xL
>>39
グランネイドル戦でやった矢島とのコンビネーションもだ

>>47
マキナ人間化して死なせるも謎だったな…
Lでは五番隊隊長との絡みが映えて良かったけど
49それも名無しだ:2011/04/26(火) 01:49:42.86 ID:Writ7BD4
タリスマンが加藤機関側にいないとOPで4対4の構図ができないじゃないか。


ハッ、そうか……みうみうに向こう側に回ってもらえば(ゴクリ
50それも名無しだ:2011/04/26(火) 02:03:51.86 ID:JsgQ0ixW
なんかラインバレルの原作やアニメは
ここで聞く限りスパロボ補正済みのLよりはるかに殺伐としてそうな感じだな・・・
51それも名無しだ:2011/04/26(火) 02:10:38.43 ID:9LJ/AoOa
>>50
個人的にスパロボ補正が一番恐ろしかったのは、スパロボNEOでの新ゲッターの面子
ヤバイだろあいつらと小学生たち って思ってたら大いに性格が別人状態でワラタ
52それも名無しだ:2011/04/26(火) 02:42:16.55 ID:zhSs5WDu
スパロボ補正なら旧ダンクーガだろJK
音楽のアレンジ、捏造最強形態、原作のソードマスターヤマトっぷりの整理などなど
53それも名無しだ:2011/04/26(火) 03:45:23.31 ID:TMyPrI/y
漫画読むと道明寺が好きになるよ
54それも名無しだ:2011/04/26(火) 08:00:33.78 ID:maKJdNH1
補正の話ならテッカマンブレード2のユミだろ
MAP攻撃の恐ろしさは原作通りだとして
性格も憧れの人とその恋人祝福する良い子になってるし。
原作はようやくDボウイと結ばれたアキに最後Dさん寝取りますからね!宣言する酷い女だったのに
55それも名無しだ:2011/04/26(火) 08:47:24.51 ID:OGY+Pphr
>>50
増長した浩一をどう思うか次第だけど殺伐とはしてないよ。JUDA入り後はむしろやたらキレイだし。ただし原作みうみうはry

>>52
NOVAも微妙だったなぁ…OPは好きなんだけど。ネオゲや冥王と違って尺の問題じゃなくて単純に薄味で面白くない。その分Lでは好き勝手やってたから良かったけど
56それも名無しだ:2011/04/26(火) 09:09:57.19 ID:WBLDh64x
>>50
殺伐さでは原作ゲッターに勝てるものはいないよ
57それも名無しだ:2011/04/26(火) 09:51:47.12 ID:0DHa+40u
>>50
原作ラインバレル→全体的に暗い作品だけど殺伐とはしてない

アニメラインバレル→原作ファンの一部が殺伐となったが作品自体は殺伐としてない


ただハッピーエンドで終わったアニメに比べて
原作は浩一や美海にバッドエンドフラグがたってる感があるから
これから殺伐としてくるかも
58それも名無しだ:2011/04/26(火) 10:25:58.81 ID:UqaXKLdZ
ゲッターはとりあえずで一般人がミンチになるからな
59それも名無しだ:2011/04/26(火) 10:33:09.73 ID:Writ7BD4
うーさーぎーおーいしー かーのーやーまー
60それも名無しだ:2011/04/26(火) 10:41:11.75 ID:8YZDdWgy
目だ!耳だ!鼻ーっ!
61それも名無しだ:2011/04/26(火) 11:36:13.82 ID:NJUlG6D2
森次さんがカステラ持ってくるだけで緊迫した空気になる原作版

まぁそれはそうとアニメやスパロボで気に入ったなら原作版も読んでほしいね
まぁ設定だけでなく早瀬さんも痛い厨二治るの早く
ナイスな展開じゃないか!とかあなた最低です!とか多用しないから別物と思ったほうがいいけど

お約束とはいえ宗美おじいちゃんの話はわりと本気で涙ぐんだ

>>60
第二次Zでそれあって不覚にも吹いた
62それも名無しだ:2011/04/26(火) 14:27:36.77 ID:/3YZ6aPw
アニメは最初の頃は殺伐としていた気が
森次がラインバレルフルボッコ → 「中の浩一が」という矢島とは対象的にJUDAメンバーは森次さんかっけぇぇぇ
グランネイドル初登場回で早瀬が命令無視して九条助けに行く → 他のメンバーから非難轟々

原作だと、早瀬が気兼ねなく活躍出来るように周囲がお膳立てしてくれる
63それも名無しだ:2011/04/26(火) 17:35:55.93 ID:TMyPrI/y
漫画浩一とアニメ浩一の人柄の差じゃないの?

漫画浩一は頭の回転早いし目上の人にはちゃんと敬意払える
64それも名無しだ:2011/04/26(火) 17:39:48.44 ID:7WJL7FTd
Lでしか浩一を知らなかった俺は痛いというより足りない子レベルだと思ってた
65それも名無しだ:2011/04/26(火) 19:04:21.62 ID:lnw941iF
EDで「よくきたな。迎撃する。」ってセリフみるまではヤツをダメなコと判定してました。
66それも名無しだ:2011/04/26(火) 19:15:08.51 ID:hBOEqagZ
漫画は森次さんの厨二病が全開なのも見所の一つだな
勿論、何をやっても格好良く決められるだけの能力があればこそ許される範囲だが

>>62
Lだとグランネイドルのスフィア設置の話になってたけど
山下君の独断で森次さんをフォローしようとした時もピリピリした雰囲気になってたな
次のクリスマス中止回はアニメでも中々の良編だったが…
Lだとエイーダちゃんのせいで中止になってしまった
67それも名無しだ:2011/04/26(火) 20:09:39.97 ID:ugM2oMkP
個人的感想ではアニメラインバレルで一番盛り上がったのがクリスマス中止回だから
Lで無かったのはちょっと残念
14歳のガキに世界の命運を背負わせる繋がりでエヴァとクロスオーバー見たかった
68それも名無しだ:2011/04/26(火) 20:29:21.78 ID:f3Nm3pWu
サトルきゅんの水着姿の印象が強烈過ぎて
他の記憶が全部吹き飛んでる
69それも名無しだ:2011/04/26(火) 20:54:28.92 ID:Writ7BD4
クリスマス中止回は間違いなく丸々一話使う内容だし、ただでさえラインバレルの話濃厚なんだから削られても仕方ないね。
70それも名無しだ:2011/04/26(火) 23:04:44.44 ID:Bag3m0xL
原作は浩一の元カノ・今カノが矢島・道明寺だったり、
森次さんが浩一のために実際に道場っぽいことやったり、
イズナがハイテンションになったりと
ハートフル(?)な所もあるよ!!

>>55
俺も曲は好きだが…
まぁ本編知らなくてもスパロボで置いて行かれることが無くて良いかな
71それも名無しだ:2011/04/26(火) 23:35:51.01 ID:hBOEqagZ
クリスマス中止中止のお知らせはまあ仕方ないでも済ませられるが
ヤオヨロズと戦えなかったのは納得いかん、IMで陸が出て来た時のワクワクは何だったのだ
72それも名無しだ:2011/04/26(火) 23:44:54.72 ID:Z8/nK3KC
クリスマス中止のお知らせは次回参戦の時のためにとっておいたんだと思いたい
73それも名無しだ:2011/04/27(水) 00:26:46.09 ID:k50CoR47
次回参戦は出来れば機体だけでも漫画版で頼む
でも普通のミウミウにキャストオフはなんか違うな
普通のアキトがサレナ並みに違和感あるな...
74それも名無しだ:2011/04/27(水) 00:36:52.37 ID:YaRkTDX2
スパロボRですかそうですか
75それも名無しだ:2011/04/27(水) 00:39:48.89 ID:Mhdwv4Rr
じゃあ今度は原作版ミウミウが浄化されて白くなるルートもお願いする
76それも名無しだ:2011/04/27(水) 01:03:05.01 ID:i91moib5
シーラ・ラパーナを呼んでこなければ
77それも名無しだ:2011/04/27(水) 02:00:25.07 ID:Bq8UFLzX
ラインバレルがあと3回くらい参戦すれば『鉄のラインバレル(原作漫画版)』の参戦もあり得そう
78それも名無しだ:2011/04/27(水) 02:13:46.19 ID:qmzuBvNU
沢渡もアニメの方が若干綺麗だな
町を襲撃してはいたが
79それも名無しだ:2011/04/27(水) 02:19:48.62 ID:Mhdwv4Rr
原作の清水・下口コンビはしっかりプロットを練ってからスタートさせる人みたいだけど、
沢渡に民間人ぷちっと潰させたのは失敗したなあと思ってるんじゃなかろうか
あとはアパレシオン強く設定しすぎて使いづらそうだな
80それも名無しだ:2011/04/27(水) 03:13:59.01 ID:qmzuBvNU
何か旦那思いの男前になってるな沢渡
アパに関しては矢島がちゃんと浩一のために見せ場を取っておきそうで安心できる

で、一鷹や五飛はいつ出て来(ry
81それも名無しだ:2011/04/27(水) 03:58:35.67 ID:DusHcNVX
沢渡は本当は最初の戦いでとっとと死ぬキャラだったらしいからなあ
こう書くとなんか某炭酸みたいだな
82それも名無しだ:2011/04/27(水) 07:56:48.16 ID:n5ef0rLn
葵さんって巨乳なの?
Lだと普乳って感じに見える。
83それも名無しだ:2011/04/27(水) 08:42:23.31 ID:hwYCRLjA
俺なんかダンクーガノヴァの原作知らんかったから
原作見るまで「ジョニー君以外オナゴ」だと思ってたw

あと、くららもギャラクシーなんたらのキャラがダブって
もっと幼女かと・・・。
84それも名無しだ:2011/04/27(水) 08:43:40.31 ID:fgz8Tnpx
くららさんは合法ロリ
85それも名無しだ:2011/04/27(水) 08:57:23.30 ID:kdyQCvZd
サイズは普通でも隣に貧を立たすことで巨に見せることができるのだ。
86それも名無しだ:2011/04/27(水) 08:57:43.21 ID:Bq8UFLzX
エイーダちゃんって合体専用パーツにするには勿体無いスペックだよね
突撃幸運加速て

バルキングとでも組ませるか
87それも名無しだ:2011/04/27(水) 08:58:10.42 ID:+YoPjo20
ノヴァは15歳で成人って世界観だからルゥ・リルリちゃんとお付き合いしても合法
アニメ城崎と同い年とはとてもじゃないが思えんな…
乳のサイズは大胸、もとい概ね互角なんだが
88それも名無しだ:2011/04/27(水) 08:59:13.27 ID:KTHKS8cJ
(えーと、そうだ!)
実は俺
マクロスルート嫌いなんですよ
89それも名無しだ:2011/04/27(水) 09:32:52.37 ID:/0cz9zx0
>>88
バチーン!
早くアトリームに帰るんだ!君にはLスレは眩しすぎる!
90それも名無しだ:2011/04/27(水) 11:56:16.23 ID:vsSCagLU
第二次Zで初めて声知ってサクヤ君大丈夫?と思った
ブーズドノヴァナッグルゥゥゥ!!って感じで喉やばそうだぜ...
91それも名無しだ:2011/04/27(水) 12:08:37.44 ID:tX42yj13
あれどうしちゃったんだと思ったわw
緊張しすぎたのかな
92それも名無しだ:2011/04/27(水) 12:26:28.59 ID:74POT0h9
原作でもあんな声なのかな
93それも名無しだ:2011/04/27(水) 12:49:34.73 ID:+7/TABZv
ゲームでは一割増し位かね
中の人が叫ぶ時は大概あんな感じのガラガラ声になってるな
94それも名無しだ:2011/04/27(水) 12:58:29.24 ID:hEnf4EqM
ブーズドノヴァナッグルゥゥ(迫真)
だんすてぃんがー(迫真)
95それも名無しだ:2011/04/27(水) 13:15:41.13 ID:qmzuBvNU
鈴木達央氏は気合い入れるとあんな感じになるな
一人だけ野生化してる気がw
96それも名無しだ:2011/04/27(水) 13:30:15.58 ID:/1FJJqaq
>>92
いたって普通です、ちょっと力んじゃったかもw
97それも名無しだ:2011/04/27(水) 17:38:07.01 ID:bIeOSd41
イクサーの決着シナリオやってるがさすがにだるくなってきたな
HP数万がポンポン出てきやがる
98それも名無しだ:2011/04/27(水) 18:57:01.90 ID:n5ef0rLn
>>94
エイーダはいろんな意味で壊れたわ。
99それも名無しだ:2011/04/27(水) 19:07:37.03 ID:ii0vC2rG
最後の分岐で地上選んだら合体ユニット祭りが酷いね、これ
ライキング&オクサー バルキング&セレブで組んで
途中から2PU消える編成にして頑張ってたらダンクーガが真の能力に覚醒

お ま え も か
100それも名無しだ:2011/04/27(水) 19:30:53.15 ID:ksuo3qMh
ストレイバードとR-ダイガンって似てるよね
主人公達を試そうとしてるとことか、ステルス機能で神出鬼没なところとか

あと空Sがそんなに役には立たないところとか
101それも名無しだ:2011/04/27(水) 19:38:23.86 ID:Mhdwv4Rr
R-ダイガンはビューナスと組ませて、シングルになった回復ユニット兼精神タンクを戦艦に格納、
戦艦が傷ついたとき修理して即回収にしてる
102それも名無しだ:2011/04/27(水) 20:01:28.67 ID:9uly85m+
空Sは役に立つよ
ニーサンやエイーダが入る頃にはいらなくなるだけ
103それも名無しだ:2011/04/27(水) 20:08:12.39 ID:ii0vC2rG
R-ダイガンはアブソリュートハリケーンで射程ダウンがやばすぎるでしょ
104それも名無しだ:2011/04/27(水) 20:14:54.10 ID:9uly85m+
あの射程ダウンが後の森次道場の悲劇に繋がるんだよな
105それも名無しだ:2011/04/27(水) 22:46:17.75 ID:hEP7oUiK
森次さんが本当の暴力の何たるかを
身をもって御教授して下さるというアレか…
106それも名無しだ:2011/04/27(水) 23:25:20.03 ID:GJ+TjRHj
なんか第二次Zではそのエイーダこそが森次道場を受け継ぐという噂を聞いたんだが…
あっちは未プレイだが、ちょっと楽しみになって来た
107それも名無しだ:2011/04/27(水) 23:31:20.69 ID:9TDemUpq
しっかり資金と経験値とPPくれる上に無限復活ですよ
復活したターンだけ鉄壁してくるけど。
108それも名無しだ:2011/04/27(水) 23:34:22.98 ID:KZOPRGyo
マジかwエイーダも立派になったもんだ
109それも名無しだ:2011/04/27(水) 23:35:41.70 ID:btAbeeR1
2次Zマックスゴッドの断空弾劾剣でなんか一人声が浮いてる人がいるんだよなぁ・・・
110それも名無しだ:2011/04/27(水) 23:35:42.26 ID:3Wy2oNiO
そこは褒める所なのかねぇ・・・w
111それも名無しだ:2011/04/28(木) 00:27:17.13 ID:1MRDl2fU
>>86 各種数値もかなりたかいよね
112それも名無しだ:2011/04/28(木) 00:58:09.98 ID:jw4NIGr3
Lをやってた時はRダイガンのパイロットは謎の人物として通用したけど
第2次Zで声が付くと、あの甘ったるいふにゃふにゃボイスで謎どころか緊張感すら無くなってしまうな
エイーダちゃん必殺技叫ぶの頑張りすぎ
113それも名無しだ:2011/04/28(木) 01:14:46.64 ID:oVtPSCiX
エイーダは正体不明の時何で肌の色が変わってるのかとか
変声機使わないの?という個人的な疑問が
114それも名無しだ:2011/04/28(木) 01:16:34.40 ID:oRgWTDMM
ダンクーガノヴァ見たことないし2次Zもまだやってないけど
ムーンWILLって絶対若本だよねこのしゃべり方・・・
115それも名無しだ:2011/04/28(木) 01:35:00.20 ID:uwvP8iBv
ノヴァ未見でLでRダイガン初めてみたとき
パイロットは何か虫的な異星人が乗ってるのかと思った
116それも名無しだ:2011/04/28(木) 01:50:50.56 ID:E/7V8EhR
>>114
ある意味初代ダンクーガのオマージュかもしれんね。
シャピロが若本だったし。
117それも名無しだ:2011/04/28(木) 02:03:02.03 ID:24KAH+El
ぶっちゃけOPで超ネタバレしてるからアニメでは秘密も糞もないのであった
118それも名無しだ:2011/04/28(木) 02:18:59.66 ID:SsH8uPZU
田中さんの超絶悪役フェイスとは何だったのか
119それも名無しだ:2011/04/28(木) 02:41:29.43 ID:fd5Op/1D
普通にプロスさんみたいな人だろうと思った
120それも名無しだ:2011/04/28(木) 07:38:05.12 ID:9q9cStUZ
ノヴァみたことないけどエイーダの声聞きたかったから
ようつべで観ちまったわ声付きスパロボもええのぉ
つうかPSP持ってねぇw
で、片隅には予約してまで買った3DSが転がってる有り様
121それも名無しだ:2011/04/28(木) 08:58:26.74 ID:p0SrWuLC
まあそのうち3DSにもスパロボ出るだろう
問題は据え置きなわけだが
122それも名無しだ:2011/04/28(木) 09:02:28.07 ID:cDK1fJHH
>>109
他が全員いっけぇぇぇぇぇ!!って感じで揃ってるのに
一人だけええええええええーって伸ばしが半端ないからな
123それも名無しだ:2011/04/28(木) 09:25:20.69 ID:vavABbzk
マクロスルートで8ターン(多分)防衛せよのシナリオ嫌やわ
運命無双やってるけどENと機体数が足りん
124それも名無しだ:2011/04/28(木) 10:17:37.91 ID:kfisJUAu
もっと色々使おうぜ
125それも名無しだ:2011/04/28(木) 12:06:49.64 ID:cDK1fJHH
初見でのあのステージが
お腹痛いと言いまくるランカちゃんにイラってくる
いや悪気も無いしわざとじゃないし痛いのはしょうがないんだが
必死なんだから空気読めというかなんというか
126それも名無しだ:2011/04/28(木) 12:33:59.37 ID:MvtFZcFj
「ダンブレード!しゅーと!」
127それも名無しだ:2011/04/28(木) 12:41:01.71 ID:ZqUQZj6d
迫真の演技だ!
128それも名無しだ:2011/04/28(木) 14:36:47.23 ID:213ik9xn
>>123
あのステージでアトロスが手伝ってくれてたら少しは楽になっていたよねぇ……
129それも名無しだ:2011/04/28(木) 14:37:44.83 ID:Cdn4Pd3d
第二次Zで絶望して途中で止まってたLを始めたら
面白いのなんのって・・・

無難すぎてイマイチなんて言っててゴメンナサイ
王道スパロボの良さを噛み締めてます
130それも名無しだ:2011/04/28(木) 15:18:25.30 ID:vCswAXVQ
発売直後はBGMもやたら叩かれてて胸糞悪かったわ

鳥の歌はLのが最高だ
セイムクリエイティブか、次も頼む
131それも名無しだ:2011/04/28(木) 15:28:59.91 ID:SsH8uPZU
>>123
イクサー3を離脱させんじゃねえ!と叫びたくなった
ミシェルが救えると言うよりは、ミシェルを救わざるを得ないルートでもあるんだよな
ランカ防衛の為の戦力確保的な意味で
132それも名無しだ:2011/04/28(木) 16:35:50.13 ID:fd5Op/1D
種死系のBGMもう一曲くらい欲しかったな

具体的にはlife goes onかケミ
133それも名無しだ:2011/04/28(木) 16:55:29.04 ID:u9+C4f9y
カイザーみたいに運命専用曲があったらなあ。僕達の行方とか
134それも名無しだ:2011/04/28(木) 17:18:02.19 ID:nRphpS09
コンバトラーやボルテスのエンディングはいつ採用されるんだぜ

レギュラークラスのゲッターロボやマジンガー、ついでにダンクーガはBGM結構変わるのに
必殺技使用時だけ変更でいいから1作品につきBGM2種類用意して欲しい
135それも名無しだ:2011/04/28(木) 19:02:06.07 ID:lPJb2Jr4
MXにみたいにアレンジ最高&マイナー曲採用なスパロボがあればなー

L面子で中断時の次回予告が見たい。
136それも名無しだ:2011/04/28(木) 19:26:04.87 ID:OEB7RoqH
ラッシュバードみたいに他の機体から翼を借りてるロボ

http://www.youtube.com/watch?v=XiV-Y-rVl-g&feature=related
137それも名無しだ:2011/04/28(木) 19:48:36.41 ID:1MRDl2fU
セーブして中断セリフがあったら
イクサー1「たまには休むのもいいものですよ」
とか言い出すよねw
138それも名無しだ:2011/04/28(木) 20:24:14.05 ID:gn5Mf7ix
携帯機だとないんだよなぁ
いつでも手軽に中断できるからかな?
139それも名無しだ:2011/04/28(木) 20:25:17.33 ID:ZqUQZj6d
中断メッセージがあれば、アリスがナイスなボケをかましてくれそうだな
140それも名無しだ:2011/04/28(木) 20:27:27.48 ID:1MRDl2fU
ハルノは中断メッセージでもぶっそう事言いうだろね
「疲れたのか、ならばとどめを刺す」
141それも名無しだ:2011/04/28(木) 21:59:41.72 ID:vavABbzk
アリス『休憩ですか?私がきちんと記録しておくので問題ありません!』
とかありそうだ
142それも名無しだ:2011/04/28(木) 22:00:55.03 ID:OEB7RoqH
>>137
ジ・エーデル「そろそろ地球を休ませてあげなよ。もうボロボロなんだからさぁ〜」

143それも名無しだ:2011/04/28(木) 22:19:33.25 ID:b07hZLAg
ジョニーさんが「月刊 男の休息」について語るとか
144それも名無しだ:2011/04/28(木) 22:23:41.47 ID:kEHsRQGx
もりじ「本物の休憩を教えてやろう」
145それも名無しだ:2011/04/28(木) 22:44:09.09 ID:BJ+BmYVe
ヒイロ「……」
146それも名無しだ:2011/04/28(木) 22:56:57.86 ID:yTbf4A7P
早瀬さんが修羅場る姿が容易に目に浮かぶ
個人的には剣児の終了メッセージを聞いてみたいな
147それも名無しだ:2011/04/28(木) 22:59:05.47 ID:/9IirSFU
シン「また休憩がしたいのか!あんた達は!」
148それも名無しだ:2011/04/28(木) 23:08:26.85 ID:BJ+BmYVe
シンとキラの二人でのメッセージはL特有のモノになりそうだな
149それも名無しだ:2011/04/28(木) 23:12:04.17 ID:ZqUQZj6d
「休憩か・・・フッ、お前も俺と同じ結論に至ったようだな・・・」
150それも名無しだ:2011/04/28(木) 23:14:03.23 ID:oRgWTDMM
今回初見殺しのステージ多かったなぁ。
スパロボで特殊敗北条件にひっかかってリセットしたのって
初めてかもしれん・・・
151それも名無しだ:2011/04/28(木) 23:37:33.13 ID:ktlUhn0v
>>138
第2次Zもよろしく!
152それも名無しだ:2011/04/28(木) 23:38:21.36 ID:dw7KlvAZ
最終話で大統領が煽るからミサイル全部壊して「大統領ざまぁwwwwww」とか思ってたら全弾復活して泣いた
153それも名無しだ:2011/04/29(金) 00:08:42.93 ID:pkTDrHnB
>>151
ギリアム乙
154それも名無しだ:2011/04/29(金) 00:18:57.19 ID:ZZn3dqTa
大統領が不評な理由が分からない。
「戦う大統領」ってすっごく素敵な響きじゃないですかーッ!
155それも名無しだ:2011/04/29(金) 00:26:02.38 ID:dh/C/qdV
不評な理由?
想像しろ
156それも名無しだ:2011/04/29(金) 00:36:10.77 ID:8b9JChV+
日本には戦う大統領も総理もいないからな・・・・いわせんなハズカチィ
157それも名無しだ:2011/04/29(金) 00:59:40.81 ID:ZZn3dqTa
>>151
あのーMXは・・・
158それも名無しだ:2011/04/29(金) 01:13:20.34 ID:YMsn7kJr
死んだわ
159それも名無しだ:2011/04/29(金) 01:38:49.98 ID:Da/jDFf+
MXP「死んでません・・・」
160それも名無しだ:2011/04/29(金) 01:43:50.82 ID:CxswPcQt
でも生きてもいないよね

OG3はどのハードで出るのやら。
161それも名無しだ:2011/04/29(金) 03:13:54.16 ID:FQLxQ42g
GBA
162それも名無しだ:2011/04/29(金) 03:28:35.36 ID:copXxt4G
ゲームボーイ&カラー共通カートリッジ
163それも名無しだ:2011/04/29(金) 04:15:26.69 ID:Da/jDFf+
プレイディア
164それも名無しだ:2011/04/29(金) 07:40:29.81 ID:ji2UIeAB
ファミコン ディスクシステム
165それも名無しだ:2011/04/29(金) 08:08:02.16 ID:q/BPX3B8
ゴーダンナー全然知らなくて、その上、Wから続けてやったんだよね。
んで、杏奈が登場した時、顔グラが華ちゃんに似てたもんだから、てっきり、このキャラ小学生だと思ったんだよ。
そしたら、この小学生を嫁にしている男がいるっていうじゃん?

おいおい、どんなロリコンアニメだよと思って調べてみたら……。
俺のワクワクを返せよ! 巨乳はいらないんだよ!

166それも名無しだ:2011/04/29(金) 08:41:04.15 ID:1QsJGlUW
キャラデザが同じ人なんだっけ?
一応ロリもいる事はいるから安心しろよ、

ただし、爆乳だらけだけどな!このロリコンめ!!
167それも名無しだ:2011/04/29(金) 08:45:14.56 ID:XllZRYPn
貧乳扱いのルウですらBカップぐらいあるよな
168それも名無しだ:2011/04/29(金) 08:52:59.92 ID:oAwqPaiy
ホント、OG3出す側も悩んでるんだろうなー
Wiiは後継機出るし
PS3は情報お漏らし問題だし

いっそタカラトミーにゲーム機作ってもらうか

その名もぴゅうt・・・なにをするきさまらー
169それも名無しだ:2011/04/29(金) 09:20:55.38 ID:17apqfmY
>>166
なんかミラだけ作画によって乳の大きさ極端だった気がする
巨乳な時と絶壁な時との両極端
170それも名無しだ:2011/04/29(金) 09:21:08.90 ID:Wa+8WKyw
アルトで説得する前に巨大ランカ倒しちゃって素でゲームオーバーになったでござる
しかしあのスカートの高速振動は何なのだろう
あれをめくるとバトルギャラクシーさんがコンニチワすると思うと…
171それも名無しだ:2011/04/29(金) 11:14:41.07 ID:CxswPcQt
ていうかバトルギャラクシーさんてあの虚像と同様に
全長数千メートル級なわけ?
マクロス級ってそんなにでかいんだっけ。
172それも名無しだ:2011/04/29(金) 11:20:44.50 ID:jbrd6UD0
レイ(綾波のほう)が「1000メートル以上ある」って言ってたから1000メートルぐらいなんじゃね?
うろ覚えでスマソ
173それも名無しだ:2011/04/29(金) 11:41:54.98 ID:KWotIYAG
ゴーダンナー勢のスリーサイズはぐぐるなよ!
174それも名無しだ:2011/04/29(金) 11:51:03.59 ID:bZhhZivm
富士シリーズがテキストのみの登場だったのが残念だ
Wの練馬レッドドラゴンみたいなポジションになると期待していたのに
175それも名無しだ:2011/04/29(金) 12:03:25.13 ID:17apqfmY
>>173
ググってみたよ

猿渡ゴオ
◇通称:ゴオ
◇身長:199cm
◇体重:99kg
◇スリーサイズ:B94ーW59ーH87
◇年齢:29歳(生年月日:2018年5月19日)
◇血液型:A型
176それも名無しだ:2011/04/29(金) 12:24:21.80 ID:XllZRYPn
ゴオちんガタイの割に軽くね?
177それも名無しだ:2011/04/29(金) 12:24:31.01 ID:gdW/sfNS
猿渡さんがナイスバディなんて信じたくなくて・・・ううっ
178それも名無しだ:2011/04/29(金) 12:27:18.59 ID:7qJlwU2m
鬼帝の剣糞歌ですなあ
Lのアレンジは頑張ってたのね
179それも名無しだ:2011/04/29(金) 12:40:59.12 ID:EGpqE1uX
ゴオちんのウエストが異常
180それも名無しだ:2011/04/29(金) 14:00:18.16 ID:dY5eOEgE
スクコマ2のチートっぷりに比べたら普通の強さだな
〉LやKのダンナー
181それも名無しだ:2011/04/29(金) 15:15:20.86 ID:NNycCnv+
SC2じゃ、閉鎖空間無敵だからな。
狭い逃げ場がないエリアにダンナーが入ったら、敵は一方的にリンチ。
狭い通路で延々と出現するゼントランと戦うボドル艦なんか、ダンナーの独壇場。
182それも名無しだ:2011/04/29(金) 15:52:24.48 ID:EGpqE1uX
SCは1だけやってて、Lスレの話題みてSC2も買ってみようかなぁと思ったけど
うちはコントローラが全部死んでるんだった
183それも名無しだ:2011/04/29(金) 15:56:35.85 ID:nMVuQE5L
ゴオちんは会敵した瞬間に殲滅してたこともあったな。
オクサーはスタンが無敵だし、ガンナーも高火力射手として上位。
スクコマ2のダンナー勢マジ有能。
あとはバルキリーも超万能だった。

そういやごひが五飛だったのも初めてくらいじゃないかw
こうしてみると微妙に共通点があるな
184それも名無しだ:2011/04/29(金) 17:10:44.30 ID:dY5eOEgE
武器の改造は分離前とは別扱いなのにヒットポイントとエネルギー回復は
なぜか合体前の数値を単純に合算するから強力な武器を使いまくれるのも良かった
185それも名無しだ:2011/04/29(金) 18:42:56.57 ID:2zHb6dwU
スクコマ2は、リアルタイムストラテジーである以上、中空から建物を無視してスイスイ飛べる機体のが断然有利。
敵を射程外から狙撃できるユニットのが断然有利だから、ゼータガンダム(HMR)や高機動ミサイルが使えるバルキリーが強い。
戦略ゲームである以上、頭数多い方が戦略を拡張できて有利。

飛べない、狙撃できない、枠一つ消費。
こんな三重苦を抱えて、しかし、一軍。
ゴオちんの格闘値が、初期値で60(最大99)ぐらいあるのも、ゴーダンナーの格闘の鬼っぷりに拍車をかけてる。
186それも名無しだ:2011/04/29(金) 18:58:06.32 ID:1CYi/VkQ
17歳のおばさん撃破
あとはオリ敵倒して終了かな
187それも名無しだ:2011/04/29(金) 19:09:11.76 ID:FdOmqRsD
   
188それも名無しだ:2011/04/29(金) 21:54:10.49 ID:ua1At95T
>>185
杏奈の格闘パラメータを合算出来る、ダンナーオンすると愛を使える(初登場4話から)
控えめに考えても強過ぎるな…ゴオちんはKやLで普通になったんや
189それも名無しだ:2011/04/30(土) 00:36:47.37 ID:e2PrmaaS
ゴーダンナー勢に関してはWの兄弟姉妹ロボみたく改造をアホみたいに
リンクしまくってくれればよかったのに
気力制限があるせいで出撃即合体がやりにくいのがツラい
190それも名無しだ:2011/04/30(土) 00:54:31.59 ID:SPEOsmDH
191それも名無しだ:2011/04/30(土) 01:00:36.31 ID:JVx8Z0cp
>>190
なんでアルマなのに混じってるのか分からないぜ!
192それも名無しだ:2011/04/30(土) 02:18:25.85 ID:GC/cn0ka
>>190
一瞬わからなかったww
193それも名無しだ:2011/04/30(土) 09:57:39.25 ID:K5dhvijL
前作の主人公であるミストさんがプレイヤーに嫌われている主な理由

・他人に対し現実を見ない綺麗事ばかり言う
・少しでも気に入らないことがあると反感を持つ
・そのくせ面と向かって反論するのではなく廊下で愚痴る
・アトリームがどんなに素晴らしい星か力説し、地球を貶める
・勝手に地球を守る価値がない星と断定
・でもヒロインに諭されてあっさり転向
・学習せず同じミスを何度も繰り返してピンチになる
・版権キャラとほとんど絡もうとしないくせに、平気で踏み台にする(メアリー・スー)

などがある。
 

194それも名無しだ:2011/04/30(土) 10:38:58.71 ID:eIAfsIqn
>>191
「ナタクのファクター」なんだから(ry
195それも名無しだ:2011/04/30(土) 10:52:38.01 ID:vbFluYSC
>>193
これ見ると、またまたご冗談をといいたくなるけど大真面目なんだよね?
ここまでDQNなキャラ狙ってやらないと出来ないだろう
こいつ見た後ににーさん見るとちょっと中二病じゃなくて正常な人に見える
196それも名無しだ:2011/04/30(土) 10:59:42.51 ID:eIAfsIqn
これで後継機が糞強いから戦闘では出番多い
でもセリフの痛さはにーさんの比じゃない
あと最強技長杉
197それも名無しだ:2011/04/30(土) 11:08:41.49 ID:P3JhVvCF
まあ必殺技は、どすこいロボと戦艦ロボでやり過ぎたから
LとKはまだ控え目だよな
198それも名無しだ:2011/04/30(土) 11:14:36.37 ID:UHfgIHnI
これ買おうと思うのだけどちょっと教えてくれ
スパロボWの上画面で全体MAPが表示されるのはいいのだけど、バックグラウンドの網目がうじゃうじゃ流れるのがもううっとおしくて耐えられないんだ
Lの上画面も流れる?もしそうなら上画面に切り取った画用紙貼るわ
あと、俺のDSのRトリガー効かないんだけど大丈夫かな。Lトリガーはかろうじて効くよ
199それも名無しだ:2011/04/30(土) 11:16:04.18 ID:SPEOsmDH
だいたい合っているから反論はしないけど悪意を前提でこういうコピペ作るから最近は逆にミストを擁護するようになった
それほど悪いもんでもねぇよ。悪いのはテキスト。ライターが死ねばいい。OGで返り咲くのをおとなしく待ってるわ

一鷹や駆達はいつ出るかのう
200それも名無しだ:2011/04/30(土) 11:20:35.02 ID:PVtuzIlb
>>198
バックの網目の件は他の人に任せるとして…

Wと同じでRボタンはエフェクトカットやメッセージスキップで使う
それが出来なくても問題ないならいいんじゃないかな
201それも名無しだ:2011/04/30(土) 11:50:17.07 ID:U8yCgipV
あ?
マップのグリッド線はオプションでオンオフ切り替えられるぞ?
というか、携帯機はみんなできるはずだぞ?
202それも名無しだ:2011/04/30(土) 11:55:34.50 ID:xZp0zsNQ
Rボタンでメッセージスキップできたのかよ……。
周回プレイしてくる。
203それも名無しだ:2011/04/30(土) 12:01:01.52 ID:eIAfsIqn
個人的にRよりもLのスキップのが便利だと思う

>>202
Aと同時押しな
204それも名無しだ:2011/04/30(土) 14:21:33.51 ID:vjMsT8Oq
R+スタートボタンのシナリオスキップが作品ごとにあったり無かったりで不安定
周回プレイの共通パートの時とか便利なんだけどな
205それも名無しだ:2011/04/30(土) 14:30:41.73 ID:oNuIVMkP
プロローグはもう飛ばすようになった
206それも名無しだ:2011/04/30(土) 15:23:33.13 ID:iYJNbWZA
三週目バジュラクイーンを倒して大統領と戦うまでやって来た
ラスト二話は地味なマップだぜ…
BGMと合体攻撃で盛り上げまくった版権シナリオが立て続けだったし
207それも名無しだ:2011/04/30(土) 15:31:57.54 ID:7/Z5Hewt
最終2話限定でインペリアルヴァレイが
ブレストファイヤーやMDE弾を撃ってきたらまた違うんだろうけどなぁ
208それも名無しだ:2011/04/30(土) 15:38:36.77 ID:vjMsT8Oq
一応ラスト手前でもBGMと合体攻撃で盛り上げるイベントg
209それも名無しだ:2011/04/30(土) 15:55:59.27 ID:SPEOsmDH
悠「だが貸すのは羽だけ」
210それも名無しだ:2011/04/30(土) 16:09:19.49 ID:+piKSUV/
1周目クリア記念カキコ
主力もサブも5段階までしか改造しなかったけどなんとかなるもんだね

さて2周目はマクロスルート行ってみるか
211それも名無しだ:2011/04/30(土) 18:52:56.45 ID:oJn29z0o
サブ機体の武器を10段まで改造すると超快適よ

具体的にはビルドエンジェルとかオクサー
212それも名無しだ:2011/04/30(土) 19:44:02.69 ID:IA68ZH/u
ビルトエンジェルはラッシュバードの相方にしてたから
ガンファイトLV9 サイズ差補正無視 気力限界突破を付けてたわ

サイズ差補正無視付けると一気に火力上がる
213それも名無しだ:2011/04/30(土) 20:11:20.02 ID:v7QSY+Qk
スパロボ系のスレとかで、ジーグ系の「ビルド〜」が「ビルト〜」と間違えられやすいのは、OGやαのせいなんだろうな。
214それも名無しだ:2011/04/30(土) 20:33:06.29 ID:xVCWM9P1
買ってきた!おもすれーっ!
215それも名無しだ:2011/04/30(土) 20:41:01.70 ID:Ybq0QuqJ
>>213
「鋼鉄ジーグのうた」を歌えば間違える事はなくなる
ビルドアップ!
216それも名無しだ:2011/04/30(土) 20:42:27.54 ID:AHFM9CMV
ジーグもαに出てきてなかったっけ?
217それも名無しだ:2011/04/30(土) 20:43:25.43 ID:AHFM9CMV
そしていい加減、マグネロボシリーズ第2弾のガ・キーンを出して欲しいものだ
飛び越えて第1弾と第3弾が参戦するとは何ごと
218それも名無しだ:2011/04/30(土) 22:04:54.50 ID:XgK9lS/V
アニメラインバレル通しで見たけど、やっぱファイナルフェイズの下りは盛り上がっていいな。
でも森次対桐山がなかったり、早瀬軍団の人数が気持ち少なかったり、最終局面で浩一を守ってくれる汎用人型決戦兵器が出なかったのは不服だったな。

あと廊下で加藤機関幹部がマサキに話を聞く時の
宗美・デミトリーと沢渡の間のスペースなんか足りないだろ。ってか狙ったろ。ユリアンヌは加藤のとこにいたし。
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1587001.jpg
219それも名無しだ:2011/04/30(土) 22:21:22.71 ID:8INg0iuq
ジムリーダー辞めてブリーダー目指してたけどやっぱり医者になる!
って言ってた人が居る気がする
220それも名無しだ:2011/04/30(土) 22:48:44.09 ID:oJn29z0o
221それも名無しだ:2011/04/30(土) 23:10:50.71 ID:JVx8Z0cp
>>215
バンババババンババーンバン
222それも名無しだ:2011/04/30(土) 23:12:23.76 ID:JVx8Z0cp
>>219
もうそうとしか見えねえじゃねぇか...
223それも名無しだ:2011/04/30(土) 23:37:37.80 ID:iYJNbWZA
>>217
えっバラタック参戦してたっけ?
224それも名無しだ:2011/04/30(土) 23:41:27.60 ID:6UGlYCl6
>>213
ビルドとビルトもよくあるが
いまだにジーグをジークって呼ぶ奴がいるのが不思議だな
225それも名無しだ:2011/05/01(日) 00:02:50.07 ID:v7QSY+Qk
>>224
ジーグ・ジオン!
226それも名無しだ:2011/05/01(日) 00:20:54.91 ID:7u0Sy7Xk
>>224
アレってわざとじゃないの?
昔アラドをドアラって言ってる奴とかいたじゃん
227それも名無しだ:2011/05/01(日) 00:26:50.45 ID:nKI7aBbV
???「あの者はなんで私の名前を呼ぶのだ?」
シン「ハイハイ誰も呼んでないから帰ろうね」
228それも名無しだ:2011/05/01(日) 00:31:05.12 ID:co25Mgeg
build-built-built
229それも名無しだ:2011/05/01(日) 01:26:41.93 ID:aYJdSQ8F
まぁ一時期このスレでも浩一は浩作って呼ばれてたし
230それも名無しだ:2011/05/01(日) 01:28:50.28 ID:7wEzBBhX
アカツキの武装を10段階改造したが流石に強いな
折角なので周回プレイで仲間にしたステラを乗せたら
あっと言う間に撃墜数が3桁に到達したぜ…渚には犠牲になって貰ったけど
231それも名無しだ:2011/05/01(日) 01:34:01.46 ID:fsDHYMZ+
>>229
もりじれいじ
早瀬浩作

さすがに流行り始めたときは「どうしてこうなった……」って言いたくなったわ。
232それも名無しだ:2011/05/01(日) 02:42:19.47 ID:Ata2S9wl
ラインバレル出る度に早瀬が不快過ぎてプレイ止まるわ。

ミストさんなんか目じゃねえだろこの屑指数は
233それも名無しだ:2011/05/01(日) 02:46:23.56 ID:f6w7jtiF
鋼鉄の華が終わったら勘弁してやってください
234それも名無しだ:2011/05/01(日) 07:35:17.83 ID:+mvqdigL
ミストさんは20歳であれだが、浩作はまだ14歳なんだぞ。
235それも名無しだ:2011/05/01(日) 07:46:24.33 ID:tYeCiU8F
>>226
単なる書き間違いという場合が多い
>>232
若いな若僧
236それも名無しだ:2011/05/01(日) 07:58:03.06 ID:hIKJYs9w
一鷹も悪い言い方すると最初から最後まであまり成長してないよね
237それも名無しだ:2011/05/01(日) 08:04:13.65 ID:neBQBcIl
ステラはエクステンデッドの治療が完璧に行われたのに
パイロット登録された時には特殊技能にエクステンデッドが残ってるという・・・

あれ催眠と薬物投与で反応上げてるんだろうから、治療しちゃったら技能無くなるんじゃね?
238それも名無しだ:2011/05/01(日) 08:13:31.47 ID:jQpxwkwT
いくら薬物反応なくなっても、外科的に改造された部分はなくならないんじゃない?
239それも名無しだ:2011/05/01(日) 09:09:24.65 ID:+mvqdigL
>>236
一鷹は最初からヒネてなかったからな。
ニーサンがヘボかったせいで、本来ならボロボロに潰されて打ちのめされたりする場面でも返り討ちにしちゃったし。
240それも名無しだ:2011/05/01(日) 10:09:54.59 ID://7Q/Y5h
本来なら主人公が持っているべき迷惑成分をニーサンがストレイバードと一緒に持っていっちゃったからな
あとアリスがちょっと抜けてるせいで一鷹君がしっかりしなきゃいけなかったっていう
241それも名無しだ:2011/05/01(日) 10:17:48.28 ID:neBQBcIl
一鷹君はなぜか君づけで呼びたくなる。

Wに続き恋愛要素皆無の主人公だったな。
アリスとの関係は主従や兄妹みたいだった。
242それも名無しだ:2011/05/01(日) 12:28:29.73 ID:L/AndqWJ
>>238
元エクステンデッド、ステラ・ルーシェは改造人間である!
彼女を改造したロゴスは世界経済の支配を目論む悪の秘密結社である!
ステラは愛するシン・アスカの為、LOTUSとして日夜ロゴス(他)と戦うのだ!
243それも名無しだ:2011/05/01(日) 12:48:39.88 ID:cMXXLEDU
一鷹の「ごく普通の少年が戦いに巻き込まれてロボットに乗ることに」という境遇って
ロボットアニメだとありがちだけどスパロボ主人公としては中々珍しいよね
244それも名無しだ:2011/05/01(日) 12:52:50.34 ID:j5EBZLDM
統夜とかもそうだけどあいつは血統だしな
245それも名無しだ:2011/05/01(日) 13:10:42.59 ID:mgRg0pNu
64のアークぐらいか
246それも名無しだ:2011/05/01(日) 13:17:14.84 ID:TvwUO96q
据え置き含めても軍人とか軍人とか軍人とか荒廃世界とか家業継いだとか軍人とかそういうのばかりだったからな。
こういういかにもなキャラはいそうだけど、いなかった。
247それも名無しだ:2011/05/01(日) 13:22:52.23 ID:9Own6GwD
サルファのスーパー系男もそんなんじゃなかったか
名前は忘れたけど。ほかのが濃い奴らばっかりだった印象
248それも名無しだ:2011/05/01(日) 13:38:59.43 ID:Oav/k0xo
エクステンデットLV9とか何かヤバくないか
249それも名無しだ:2011/05/01(日) 13:43:23.31 ID:qr9eWRNC
>>243-247
稲葉駆「スーパーロボット大戦NEOもよろしく!」

この兄ちゃん(&弟)は紛うことなき立派な青空町民として
巨大ロボット操者としての宿命をアッサリと受け入れてしまったが…
色々な意味で一鷹や悠ニーサンと絡んでみて欲しい
250それも名無しだ:2011/05/01(日) 14:14:48.66 ID:LWg19k0/
携帯機のラスボスはそれより強い版権ボスが前にいたりするけどLにはラスボスより強いボスはいるの?
251それも名無しだ:2011/05/01(日) 14:15:51.76 ID:LpRAR0XM
プロイスト様
252それも名無しだ:2011/05/01(日) 14:57:06.57 ID:w9agMh29
プロイストや合体擬態獣は戦力そろいきる前だからきつかったな
253それも名無しだ:2011/05/01(日) 15:10:24.04 ID:j5EBZLDM
終盤のボスはクビキリしたあと必殺技鑑賞会してる間に沈むからなぁ
254それも名無しだ:2011/05/01(日) 15:18:32.53 ID:hIKJYs9w
実際のアニメのセントラル戦は鑑賞会する暇ないくらいパッパと終わったからある意味正しい。
255それも名無しだ:2011/05/01(日) 15:38:05.01 ID:nKI7aBbV
>>232
漫画は割と普通だしそもそも未成年の少年だし
ミストさんは普通な作品が未だに無いしこれで成人だし
>>236
ていうかあの年なら浩一ぐらいの行動が妥当と思うんだけどなw
なんか一鷹君は一鷹君は冷静過ぎてこれはこれで怖いお
256それも名無しだ:2011/05/01(日) 15:39:18.98 ID:LpRAR0XM
きっとアリスが偉いんだよ
257それも名無しだ:2011/05/01(日) 15:42:27.32 ID://7Q/Y5h
アリスのお陰で常に賢者モードと申したか
258それも名無しだ:2011/05/01(日) 17:17:03.55 ID:XemF5Ch+
一鷹君の将来が心配です
259それも名無しだ:2011/05/01(日) 19:00:40.30 ID:aYJdSQ8F
一鷹は将来性ばっちりだからな
ニーサンが心配だわ

>>249
OG萌えスレで絶賛トレーニング中
260それも名無しだ:2011/05/01(日) 21:39:33.22 ID:HI5UAcP/
あっ、10時からのEXILE魂のゲストイクサー2の中の人だ

加持さんやみうみうの中の人は結構TVでみるけどね
261それも名無しだ:2011/05/01(日) 23:46:16.90 ID:j5EBZLDM
いらない子縛りしようと思うんだけど誰がいいかな?
猿渡さんともりじさんのダブルエースで行こうと思ってるんだけど
262それも名無しだ:2011/05/02(月) 00:01:31.75 ID:lxlpHY2T
アフロダイとビューナス
あとは種勢をザクに乗せて、とか
263それも名無しだ:2011/05/02(月) 00:02:10.48 ID:TvwUO96q
>>261
猿渡さんともりじさんじゃ強いから、綾波とリーさん(サーペント)で。
264それも名無しだ:2011/05/02(月) 00:04:49.34 ID:gP9DZRNT
>>262
ガナーザクを誰に回すかだよな
間違いなくキラだろうが

リーさんのサーペントは微妙なラインだな 使えない事も無いし
265それも名無しだ:2011/05/02(月) 00:07:13.18 ID:pIfmmNC3
ブレイズザクウォーリアにルナマリアを乗せて努力連打
今回修理補給で全然経験値入らないから応援努力がマジで大事だな
266それも名無しだ:2011/05/02(月) 00:08:54.56 ID:Ghigu5mI
ゴーダンナーいない状態のゴーオクサーとか
ジーグいないビッグシューターとかもオヌヌメ
267それも名無しだ:2011/05/02(月) 00:15:57.06 ID:h3tdTDvF
自分がプレイするとノインさんがいつも真っ先にいらない子になる
268それも名無しだ:2011/05/02(月) 00:18:27.46 ID:R2FNRZ2R
零号機、アトロス、アルトロン、トーラスSK、ヴァーダント、ジャック・スミス
ドムトルーパー、ブレイズザク、ガナーザク、エールストライク
スティンガー、サーペント、大地魔竜、天空魔竜
アフロダイ、ビューナス、ゴーオクサー、ネオオクサー
コアガンナー、コスモダイバー、クラン・クラン
269それも名無しだ:2011/05/02(月) 00:18:51.63 ID:LjRm+1Hu
ノインさんは本当ならゼクスを鼻で笑うステータスになるはずなんだよね
最新鋭機に乗って本気出したノインさん使ってみたい
270それも名無しだ:2011/05/02(月) 00:21:02.48 ID:gP9DZRNT
>>268
おうデスサイズも含めたれ
P兵器の最長射程2とか使い物にならないんだよね、それ一番思ってるから


ドムってそんな使えないかなぁ…たしかに大した能力は無いけど何故か使ってたんだよな
271それも名無しだ:2011/05/02(月) 00:21:25.89 ID:3oSb0NoO
ラミミのMAP攻撃でみんな死んでもうた・・・
272それも名無しだ:2011/05/02(月) 00:24:47.14 ID:R2FNRZ2R
>>270
デスサイズはそこそこ強いと思うんだよなあ
突っ込んで祝福MAPで序中盤は稼げるし、火力も他のに比べると高いし
273それも名無しだ:2011/05/02(月) 00:28:32.93 ID:FP++uBkU
>>268
もりじさんがハイパーエースやで……
274それも名無しだ:2011/05/02(月) 00:28:41.76 ID:3h54kQuO
ガナーザクはすこぶる優秀な機体やで。
資金増加とエネルギーの底上げは、宇宙空間でレジェンドの付加価値を一層引き出す。
275それも名無しだ:2011/05/02(月) 00:29:42.43 ID:h3tdTDvF
>>269
仮に黒トーラスに乗り換えできたとしてもヒルデの精神が優秀なのがね…
276それも名無しだ:2011/05/02(月) 00:31:05.98 ID:aSGqfB6v
>>261
迅雷とか零号機とか
277それも名無しだ:2011/05/02(月) 00:31:55.45 ID:Ghigu5mI
ウイングガンダム(無印)が参戦してれば
ノインさんはそれに乗っけれたのになぁ
278それも名無しだ:2011/05/02(月) 00:32:39.66 ID:SOumh/dU
サーペントはバルが居なければ間違いなく主力級なんだけどな。
あとムラサメやデュエルもけっこう微妙、てか種勢多いなw
まあ乗り換え機能活かせそうなのは彼らしか居ないから仕方ないのかもしれないけど。
279それも名無しだ:2011/05/02(月) 00:33:47.08 ID:gP9DZRNT
>>277
アースブレイカー全機確保でデュエル・バスター・エピオン・ウィング入手か
280それも名無しだ:2011/05/02(月) 00:39:37.30 ID:xoiBYVKf
俺はガイキングがシンジさん同様サーペントバスターで狙撃手やってるからバルキング使ったことねぇ
でも補給持ちでそこそこ戦えるから良い機体だぜ>サーペント
281それも名無しだ:2011/05/02(月) 00:41:14.31 ID:dV8xjb9D
今回ザクとかグフとか多すぎ
282それも名無しだ:2011/05/02(月) 00:43:13.62 ID:Ghigu5mI
なんで最初からガイキング・ザ・グレートで出られないのかねぇ
そしたらリーさんはサーペントに回せたのに。
283それも名無しだ:2011/05/02(月) 00:48:31.83 ID:R2FNRZ2R
>>282
地形適応全S、装甲・運動・移動・バリアボーナスっていう性能を実現するには
二人生贄が必要だったんです
284それも名無しだ:2011/05/02(月) 00:59:19.09 ID:FP++uBkU
ノインさん再動覚えないんだっけ?
285それも名無しだ:2011/05/02(月) 01:18:25.19 ID:h3tdTDvF
>>284
ノインさん 信頼 集中 不屈 激励 愛
286それも名無しだ:2011/05/02(月) 01:19:07.86 ID:Ghigu5mI
今回再動覚えるのはW渚と柳生隊長ぐらいだな
287それも名無しだ:2011/05/02(月) 01:22:34.79 ID:pIfmmNC3
名前忘れたけど天空魔竜の人を忘れないであげてください
288それも名無しだ:2011/05/02(月) 01:29:47.54 ID:gP9DZRNT
>>285
SP回復するあれ、なんて言ったっけな…あれも無かったのか
予想外に使えないなノインさん
289それも名無しだ:2011/05/02(月) 01:35:32.44 ID:Ghigu5mI
>>288
期待のことだろうか。
期待されるだけでSP増えるとか、浮かれすぎだろうスパロボ世界

激励も隣接に対して気力+5だからかなり使えない仕様になってるよなぁ
ノインさんほぼゼクスの攻撃力底上げ要員
290それも名無しだ:2011/05/02(月) 01:36:21.08 ID:FP++uBkU
女縛りやった時すらスタメンから外れたノインさん

戦艦に突っ込んで激励ってバグなんだよな?
開幕気力130余裕です^^
291それも名無しだ:2011/05/02(月) 01:38:12.79 ID:gP9DZRNT
>>289
そうそう、お祖母ちゃんが持ってたあれよ
確か保持キャラが一番少ないコマンドじゃない?これ
292それも名無しだ:2011/05/02(月) 01:49:30.38 ID:iKsljVRI
逆転現象が起こったり機体毎に改造段階が違う作品だと
ノインさん強いのにLだとファのメタスポジションだからなぁ
293それも名無しだ:2011/05/02(月) 01:50:22.61 ID:Ghigu5mI
修理装置持ちは勝手にHP回復してくれるので
居てくれるだけでもありがたいけどね。
うちのゼクスよく被弾するし。
294それも名無しだ:2011/05/02(月) 01:56:45.57 ID:R2FNRZ2R
スパロボWではかなり活躍したけど、今回のガンダムW勢は本当に不遇だよな
参戦遅いし、ゼロシステム()だし、一番痛いのは乗り換えが無い事

トールギスが好きで序盤から加入だからかなり優先的に鍛えたけど
ゼクスさんの微妙さもあいまって、いつの間にかスタメンから外れてたわ・・・
295それも名無しだ:2011/05/02(月) 02:10:59.85 ID:uMizlOlc
>>294
トールギスはむしろ後半から役に立つ機体だよ

ちなみにゼロシステムはこれでも昔よりかは若干強化されていたりする
最近は%補正がかかる特殊能力や特殊技能が多いから微妙だけど
296それも名無しだ:2011/05/02(月) 02:15:04.98 ID:FP++uBkU
普通にスナイパーやらせててゼクスをスタメンから外す要素なくね?
優遇してたってのなら尚更
297それも名無しだ:2011/05/02(月) 02:23:27.55 ID:8U6zwF2B
ゼクスさん、ニルファの頃からボスクラスだと回避率が怪しくなってはいたけど、最近は雑魚の攻撃すらたまに当たるからな

安心と信頼の69クオリティ
298それも名無しだ:2011/05/02(月) 02:30:41.76 ID:Ghigu5mI
ヒットアンドアウェイつけたら進軍に遅れることもないし
攻撃力もかなり高いから
うちも終盤までスタメンだったな>ゼクス&トールギス

今回乱戦になること多いし、敵の射程短いから(アルマとかディロスθとか)
長射程は重宝すると思うんだ
299それも名無しだ:2011/05/02(月) 02:44:12.22 ID:aSGqfB6v
トールギスはボーナス宇Sとメガキャノンで10年戦える
300それも名無しだ:2011/05/02(月) 02:51:02.35 ID:1ely9jTj
ヒットアンドアウェイつけたら、ってゼクスは最初から持ってるだろw
301それも名無しだ:2011/05/02(月) 02:59:22.34 ID:TZ4FFoX9
H&A持ち高機動スナイパーの強さをミハエルと共に序盤に叩き込んでくれる先生だが
さすがにメガキャノンのあの燃費で他が射程死んでる
全力武器しかなく安定武器が無い構成は偏り過ぎ
強いっちゃ強いが枠が足りなくなると外れてく場合が多くても不思議はない
302それも名無しだ:2011/05/02(月) 03:05:01.01 ID:3oSb0NoO
敵援軍に対応できずヤシマ作戦オワタwww

オワタ・・・
303それも名無しだ:2011/05/02(月) 03:12:59.91 ID:AV0C4hVQ
随伴機としてはトールギスは優秀じゃないか
宇宙適応S+加速は後半戦でオイシイ…今はマジンカイザーの輸送担当やってる

>>302
今からでも遅くない、ラミエルさんを二回倒すんだ
304それも名無しだ:2011/05/02(月) 04:07:45.40 ID:SOumh/dU
ゼクス最大の敵は序盤によく遭遇する水に浸かったアルマやハニワ
305それも名無しだ:2011/05/02(月) 05:19:42.13 ID:pIfmmNC3
遠距離攻撃要員はバルキリー連中が優秀すぎるし
全員戦艦に突っ込んで突撃するプレイスタイルだったからトールギスは使わんかったな
よく考えたらニーサンも合体攻撃以外じゃ殆ど使ってねえや
306それも名無しだ:2011/05/02(月) 05:33:41.99 ID:u7Xb0e7S
悠兄さんのBGMが二曲とも好きすぎて合流後は毎回一番槍だったな。
307それも名無しだ:2011/05/02(月) 07:36:36.01 ID:EvaKboen
トールギス使えないとかありえん
308それも名無しだ:2011/05/02(月) 08:52:37.33 ID:Hlz4fq0n
むしろ、歴代スパロボ最優秀トールギスだと思ってたから
使えない扱いする感覚に驚いた
309それも名無しだ:2011/05/02(月) 08:52:38.08 ID:R2FNRZ2R
当たり前だけどみんなトールギス使ってるんだな
俺は宇宙あまり通らなかったせいかスタメンから外したけど
W勢の中でもトップクラスに優秀な機体だとは思うよ
310それも名無しだ:2011/05/02(月) 09:21:38.80 ID:3h54kQuO
MSとしては、必要な仕事はちゃんとこなせる機体なはずだわな。

ちなみに歴代最強のトールギスは、やっぱαだと思う。
敵ステータスのまま仲間になるんだもの……。
311それも名無しだ:2011/05/02(月) 10:32:22.17 ID:SOumh/dU
トールギス使えないっていうのはさ
一週目序盤で改造する金も無くてシステムにも慣れてない上にメンバーがそこそこ集まってきてるタイミンで仲間になるから
トールギスに資金まわせずそのまま二軍落ちって流れになっちゃうからじゃないかな
無改造だとメインで使うにしてはよく当てよく避けるとも言いがたいし燃費も悪い、地形適応も地上戦だと厳しい
サブで使うにしてもH&A前提の性能だからスキル充実してない一週目だときつい。
相応の扱いしてやれば強いんだけどなぁ
312それも名無しだ:2011/05/02(月) 12:53:37.34 ID:M7yvXLlp
>>306

わかる
リアル系女ぽいけどいい曲だよな
313それも名無しだ:2011/05/02(月) 13:27:05.99 ID:fE9r9PvQ
つまり兄さんがリアル系女なら問題ないと
314それも名無しだ:2011/05/02(月) 14:23:47.78 ID:E0jIFjgq
加速やH&Aで下手に足があるから敵陣に飛び込んじゃってボコられたり、
他の狙撃機のサブに回すと地べたに落っこちてアフロダイ並のスペックになってみたり、
トールギスはちょっとだけ気を使わないといけないから無造作に動かす人には多分向いてないのよね。
315それも名無しだ:2011/05/02(月) 14:32:29.85 ID:FP++uBkU
Eセーブとは言わなくてもゼクスの回避+20くらいしてやると見違えるよトールギス

使うならやっぱメインで使いたいね
僚機はクランとかルナザクあたりで
316それも名無しだ:2011/05/02(月) 15:16:37.96 ID:MRjUp78x
水中の擬態獣だの、迅雷部隊だのが相手だと避けられず当てられずって事が割とあるんだよな
弱くは無いはずなんだが、劇中のイメージで使うと「あれっ?」ってなる
パLのザコユニットが全体的に強めなせいもあるのかも
317それも名無しだ:2011/05/02(月) 15:32:36.37 ID:3h54kQuO
ビーム主体のMSで水中戦挑む時点で間違っているのだ。

水中で狙撃戦が成立させられるのが、Gゼロガンナーしかいない。
318それも名無しだ:2011/05/02(月) 15:59:45.50 ID:EvaKboen
マイクロミサイルすら海Bなのがウザ過ぎる
319それも名無しだ:2011/05/02(月) 18:04:50.03 ID:8tu2zCaS
Lはサンドロックが珍しく活躍したわ
補給祝福持ちで武器性能そこそこよくて参戦早いとか優秀だなー

2Zはまーたデスサイズ優遇でやっぱりなwて感じだったが
320それも名無しだ:2011/05/02(月) 19:51:23.40 ID:/c016Hvg
>>312
実はハルノのテーマだったとか…
321それも名無しだ:2011/05/02(月) 21:04:36.38 ID:Ghigu5mI
空飛んでる奴を打ち落とす時は
PU組んでるサブのほうが陸上型でないことと
下が海でないことの確認が必須だな

でないと海に潜まれて結構泣きを見る
海適正Aの武器ってほとんどないからなー
322それも名無しだ:2011/05/02(月) 21:50:54.56 ID:5CWpTkO7
一鷹って「いちたか」って読むんだな…
一回クリアしたのにずっと「かずたか」だと思ってた
323それも名無しだ:2011/05/02(月) 21:52:13.72 ID:M83FlkKE
ああ、並べ替えると「たかかず」だ…
やらないか…
324それも名無しだ:2011/05/02(月) 22:42:12.80 ID:K6GKX7CC
>>321
特に中盤辺りだと、空陸を合わせないと地形適応の齟齬で痛い目を見る事が結構あるよな
ライキング&バルキングのコンビくらい高スペックな組み合わせだったらまだしも
戦力が整い切ってない状態だとダメージが通り難くて困る

擬態獣に限っては、SC2やK以上に厄介な敵になってると思う
325それも名無しだ:2011/05/02(月) 23:02:50.42 ID:FP++uBkU
最強のSUってやっぱ運命?
326それも名無しだ:2011/05/02(月) 23:16:25.25 ID:Uwk+Ujo+
つーか継戦能力やコンボの使い勝手、耐久性考えると運命以外はSU運用が厳しい
次点がラッシュバード
まあ援護引き出しマシンは後は戦艦や強制出撃ユニットで充分
327それも名無しだ:2011/05/02(月) 23:24:50.51 ID:koTo4+RX
援護が必須なのも序盤のRダイガンくらいだしなー
328それも名無しだ:2011/05/02(月) 23:27:54.24 ID:EvaKboen
運命は運命で貴重な接近主体の宇宙ボーナスユニットなのがなあ
329それも名無しだ:2011/05/02(月) 23:39:47.85 ID:5rxchHTM
え…
マジかイチタカじゃなかっただとぉ!?

ちょっともりじさんと一緒に道場行ってくる
330それも名無しだ:2011/05/02(月) 23:55:42.00 ID:n/xQFrPa
何だ、どうしたんだ
331それも名無しだ:2011/05/03(火) 00:20:28.12 ID:G7dciWOR
2Zのエイーダハードはお金くれるのにもりじさんときたら…
332それも名無しだ:2011/05/03(火) 01:00:21.05 ID:r4M7IjSr
>>327
猿渡さんが唯一輝く場面を奪うんじゃない
333それも名無しだ:2011/05/03(火) 01:22:29.30 ID:XqLYixeq
>>331
森次さんの不甲斐なさを見て、自分はもっと頑張ろうと思ったエイーダちゃんの愛だよ!
Lのエイーダの顔グラどれも可愛過ぎるだろ…ほっぺたぷにぷにしたい
334それも名無しだ:2011/05/03(火) 01:54:46.15 ID:32rp7yB8
個人的にLの三大萌えキャラはエイーダ、ロリクラン、宗美さん
335それも名無しだ:2011/05/03(火) 02:04:15.38 ID:D4hFmJ2j
アトロスのほっぺたぷにぷに
336それも名無しだ:2011/05/03(火) 02:12:07.27 ID:7QB0cRQ+
>>334
おじいちゃんはきたないままで仲間入りの条件も欲しかった
337それも名無しだ:2011/05/03(火) 09:06:15.46 ID:z4z4L4gu
Dほど独特の雰囲気のある作風じゃないし、Wみたいな超絶クロスオーバーもないけど、それだけに
いい意味で「普通のスパロボ」だわ
こういうのでいいんだよ、こういうので
338それも名無しだ:2011/05/03(火) 14:49:48.89 ID:GEQgOxeB
オーガン・テッカマンブレードがいる世界に
イクサー1たちをぶちこみたい
339それも名無しだ:2011/05/03(火) 15:41:06.64 ID:yjMN8MqA
そういえば原作のイクサー1にはテッカマンやガイバーっぽい雑魚敵が出てたな
自軍にテッカマンやオーガンみたいなチビユニットがもっと居れば奴らもスパロボに登場出来たんだろうか
340それも名無しだ:2011/05/03(火) 15:42:24.19 ID:8anU1aAR
レッダスッ!ブルーバッ!



元ネタはイナズマンの敵の兄弟+赤はマジンガー・青はガイバーだっけ
341それも名無しだ:2011/05/03(火) 16:42:40.11 ID:8S36PWbe
そいつらレイアースにも出てくるよな。
342それも名無しだ:2011/05/03(火) 17:14:14.40 ID:32rp7yB8
次のチビロボは超者ライディーンと予想
343それも名無しだ:2011/05/03(火) 17:22:12.83 ID:1OhP+zgm
まさかのメダロット…だったらいいなぁ。
344それも名無しだ:2011/05/03(火) 17:22:42.82 ID:ZCvGGj4J
そういやその赤青コンビはOGのアニメにも出てきたな
345それも名無しだ:2011/05/03(火) 21:41:37.77 ID:wvlCYkVL
ロックマンを……
346それも名無しだ:2011/05/03(火) 21:49:45.86 ID:AY4xk18Z
タツノコ参戦枠を拡大させて
イッパツマンを出してほしいな。
少なくとも、巨大ロボット出ないテッカマンやロボはお飾りのイクサーよか
よっぽどスパロボ向きだと。
347それも名無しだ:2011/05/03(火) 21:52:40.47 ID:I84f1M81
それでもアースティアならSDガンダムも余裕で受け入れられる
タツノコ枠ならモスピーダが欲しいな…サザンクロスが来てもそれはそれで
348それも名無しだ:2011/05/03(火) 22:07:21.67 ID:HmwWQ85A
ラムネがいけたんだからそろそろワタルとかグランゾートとか・・・
戦争がダメというならファンタジーオンリーのスパロボを・・・
349それも名無しだ:2011/05/03(火) 22:18:26.88 ID:GEQgOxeB
ダンバインの世界に放り込まれてひどい目に>スーパーファンタジー大戦
350それも名無しだ:2011/05/03(火) 22:21:29.79 ID:zB6/xEr7
色んな意味できつくね?

売り上げ無視でもないと作れんだろ
351それも名無しだ:2011/05/03(火) 22:23:14.79 ID:D4hFmJ2j
レイアースとか、あとそろそろリーンの翼もみたいな。
352それも名無しだ:2011/05/03(火) 22:24:43.15 ID:BdowvZAd
29話後の分岐ってどっちが見所多いー?
好きな作品半々で悩む
353それも名無しだ:2011/05/03(火) 22:28:25.32 ID:O0rpEEDd
かわるんだーかわるんだーむてきのろーぼーにー
自我の有る手合いをモア
354それも名無しだ:2011/05/03(火) 22:30:11.89 ID:D4hFmJ2j
宇宙はほぼマクロスオンリー
地上はダンクーガとマジンガーとラインバレルの山場、あともりじさんの本当の暴力。
355それも名無しだ:2011/05/03(火) 22:31:31.97 ID:GEQgOxeB
正直宇宙編は盛り上がらんな
地上おぬぬめ
356それも名無しだ:2011/05/03(火) 22:33:47.84 ID:gMu2WsA3
めがね割れるんじゃね、いや別に何も問題ないけど
357それも名無しだ:2011/05/03(火) 22:37:15.74 ID:aRTEds2K
ゼーガペイン
蒼穹のファフナー RIGHT OF LEFT
鉄のラインバレル(原作漫画版)
が参戦する疲れ果てた人類を休ませてあげてなスパロボはまだかね?
358それも名無しだ:2011/05/03(火) 22:49:42.29 ID:GEQgOxeB
今回は
人類補完計画
セントラル
超時空ネットワークと
「おまえら目指してるもの一緒じゃね?」大戦だったな
359それも名無しだ:2011/05/03(火) 22:53:44.97 ID:Unr/QqvV
人類補完計画は回帰。
セントラルは管理。
超時空ネットワークは支配。
その違いだな。
360それも名無しだ:2011/05/03(火) 22:55:12.93 ID:aNUZEfes
>>358
みんな自分が頭(中心)になりたいから統合できません。
361それも名無しだ:2011/05/03(火) 23:08:25.59 ID:oUVmQ7oL
>>352
ミシェル使わないなら地上一択
Lはノヴァ勢の顔グラいいなぁ
362それも名無しだ:2011/05/03(火) 23:25:01.77 ID:ByV2PYpO
>>352
宇宙ルートは30話が面倒だしお勧めしない
363それも名無しだ:2011/05/03(火) 23:27:48.98 ID:BdowvZAd
サンキュー地上行ってくんわ
364それも名無しだ:2011/05/03(火) 23:37:42.80 ID:nn7aet/A
ポケモン売った金でスパロボL買ったけどおおかた問題ありません!
365それも名無しだ:2011/05/03(火) 23:43:16.23 ID:oUVmQ7oL
ノヴァは浩一に対して一話バージョンと矢島死亡時バージョンの二つ特殊セリフあるのか
366それも名無しだ:2011/05/04(水) 00:31:33.38 ID:CAc77JVz
一鷹も一話の矢島死亡時で違うよ。「矢島が死んだのは浩一のせいじゃねえよ!」と最低ですの人が言ったことと反対のこと叫んでる。
367それも名無しだ:2011/05/04(水) 01:20:15.61 ID:gpbX9qLN
最低ですの人は後から言い過ぎたって反省してたな
368それも名無しだ:2011/05/04(水) 02:01:12.21 ID:XL5imCr4
流れとは全然関係ないけど、種ガン系はただのビームサーベルやビームライフルに大げさな名前つけるのやめて欲しい。
369それも名無しだ:2011/05/04(水) 02:02:17.86 ID:SejGhClh
米軍はただの大陸間弾道ミサイルに大げさな名前つけるのやめて欲しい。
370それも名無しだ:2011/05/04(水) 02:16:05.11 ID:935ch8M6
シヴァ(笑)
フレスベルク(笑)
ニーズヘッグ(笑)
ケルベロス(笑)
とかも大概寒いが
ラケルタビームサーベル(笑)
とか寒すぎ
371それも名無しだ:2011/05/04(水) 02:21:32.95 ID:aUJphuCd
それで中高生が釣れるんならマーケティングとしては正解
372それも名無しだ:2011/05/04(水) 02:24:50.88 ID:JNdYeSk3
シン「俺の運命はビーム砲だけ何故か名前ない・・・なんでですか議長」
373それも名無しだ:2011/05/04(水) 02:26:32.27 ID:SejGhClh
>>372
アスラン「バルカンを忘れるなこの馬鹿野郎!(バチーン!)」
374それも名無しだ:2011/05/04(水) 02:28:39.17 ID:/GhCCyl4
バルカンとかイージスとかフェニックスとかタロスとかな。
フィクションだからってあり得ないネーミングセンスだよな。
375それも名無しだ:2011/05/04(水) 02:42:55.99 ID:iYsLTo2M
そういえばアークエンジェルには対空バルカンにも変な名前ついてたなぁ
376それも名無しだ:2011/05/04(水) 02:46:52.97 ID:wVBwFX52
ドモン「バァァァルカン!」
377それも名無しだ:2011/05/04(水) 02:50:39.91 ID:/q9Nnxhs
イーゲルシュテルンはハリネズミなんとかでわりとふさわしい名前だったり
378それも名無しだ:2011/05/04(水) 02:54:19.37 ID:iYsLTo2M
あとはゴッドフリードとかトリスタンとかマチカネタンホイザとか・・・?
原作見てないから正直違いがよくわからん。全部極太ビームじゃないのかね。
379それも名無しだ:2011/05/04(水) 03:04:50.99 ID:/GhCCyl4
ゴッドフリード:そんなもんついてない。
(参考:ゴットフリート:アークエンジェルの主砲。いわゆるビーム砲)
トリスタン:ミネルバの主砲。いわゆるビーム砲。
マチカネタンホイザ:JRAに聞け。
(参考:タンホイザー:ミネルバの陽電子砲)

どれも名前が違って当然。
380それも名無しだ:2011/05/04(水) 03:35:21.79 ID:KHUJOq1Q
神話の登場人物とか武器名とか
なんという中2…
381それも名無しだ:2011/05/04(水) 05:17:10.35 ID:qogSgBMD
壱ノ太刀・燕
裏弐式・嵐
参ノ太刀・蜉蝣
戦慄ノ太刀・蒼月

うん、見事な中二
382それも名無しだ:2011/05/04(水) 06:35:55.71 ID:mI5BUidr
今でこそ定着してるが、バルカンつうのは、火の神ヘパイストス、ヴルカヌスのことだし。
地対空ミサイルにパトリオット(愛国者)なんてつけるのもなかなか。
イージス艦。イージスはアテナの絶対防御の盾だな。

まぁメジャーどころでもこんなんだし、兵器に神話だのなんだのの名前つけるのは珍しくないな。

でもやっぱ種は大袈裟だな。
383それも名無しだ:2011/05/04(水) 06:51:36.69 ID:s10Kk19k
ゴットフリートだけはマリュー艦長のシャウトで何となく許せる
でも単なるナイフにフォールディングレイザーって名前は些か格好良すぎる気がする

無限のフロンティアは当て字祭りだったな、いやあのノリは好きだけど
384それも名無しだ:2011/05/04(水) 06:58:04.81 ID:KHUJOq1Q
アメリカが付けたコードネーム「ノドン」とか「テポドン」みたいに
種の場合、「脚付き極太ビーム」とか「金色ドラグーン」とか適当に名前付けられてる可能性が高い
385それも名無しだ:2011/05/04(水) 07:00:51.91 ID:1dZGPp78
兵器の名前ってだいたいそういうモンじゃないの
旧日本軍とか米軍とかでも割と中二病全開だし。
386それも名無しだ:2011/05/04(水) 07:41:39.76 ID:aUJphuCd
ラインバレル勢が一番やばい
387それも名無しだ:2011/05/04(水) 08:38:29.35 ID:/7EB7VeG
1stガンダムやZガンダムの頃から神話や伝承から名前取りまくってたから特に何も思わなかった
ア・バオア・クーなんか元ネタがマニアック過ぎる。女神転生シリーズに出てきて初めて出自を知った
388それも名無しだ:2011/05/04(水) 08:39:58.29 ID:pGyMpdQR
エクスカリバー(笑)

ガンソードなんて逆に技に名前なんかねーよ状態だったし
ヴァン孤立キャラだからスパロボ向きじゃないな
カギツメ情報を餌にしてなんとか団体行動してたが
389それも名無しだ:2011/05/04(水) 09:37:47.22 ID:nNVLlQlu
種系の名前は、
ラケルタ ビームサーベル→ビームサーベル
カリドゥス 複相ビーム砲→カリドゥス
みたいに名前と実体とが混ざって表記されてるから統一してくれよと思う

前者で表記されたら使ってみるまでなんだか分からんけどな!
390それも名無しだ:2011/05/04(水) 09:50:28.07 ID:SejGhClh
今回はEVA弐号機の名前の詳細表示がすごかったな
枠にギリギリ収まるかどうか
391それも名無しだ:2011/05/04(水) 09:54:35.17 ID:aNI07AnC
>>386
ジャスティスブレード(笑)
392それも名無しだ:2011/05/04(水) 10:03:54.06 ID:loOzBTOx
SEED系は組織や製作者関係無くみんな同じ方向性のネーミングだからなぁ。

同じ中2全開ネーミングでも、連合は神話系でザフト側には史実系とかなら大分雰囲気変わってたろうね。
393それも名無しだ:2011/05/04(水) 10:16:23.72 ID:UBfoiiQZ
陸『そろそろダンクーガには綺麗に吹っ飛んでもらいましょうかねぇ!』

言ってるそばで本人が吹っ飛んでどうすんだよ…
394それも名無しだ:2011/05/04(水) 13:05:40.32 ID:CAc77JVz
浩一はネーミングセンスがないのドラマCDで証明済みだから無理しなくて正解だね。

おっとなまじ文才ある鷹の息子がこっちを見ている。
395それも名無しだ:2011/05/04(水) 13:15:29.46 ID:/GhCCyl4
>>383
Folding razor=折り畳み式のカミソリ
何となくかっこよさげな音だけど、意味は至極ストレート。
396それも名無しだ:2011/05/04(水) 14:01:20.97 ID:gcyJVSRp
>>381に比べてスパロボのヴァーダントの技名のシンプルさ…
サブマシンガン
太刀
太刀連続斬り

ハンドガン

連続攻撃

量産機の迅雷と同レベルじゃないですか!やだー!
397それも名無しだ:2011/05/04(水) 14:05:45.50 ID:yOo0Zwa6
EVA零号機の拘束具も「なんたらかんたら超強力拘束具」なる正式名称が序の全記録全集にあって、
超強力は駄目だろもっと辞書引いて古い格調ある言葉もってこいよと思った
漢字を並べると音感的に気持ちいいという発想なんだろうけど

くそ、格闘してやる!
398それも名無しだ:2011/05/04(水) 14:09:39.37 ID:dkWiIvvM
>>343

っプラモ狂四郎
っプラレス三四郎
っガンプラビルダーズ
っダンボール戦機
399それも名無しだ:2011/05/04(水) 14:19:43.89 ID:pGyMpdQR
>>361
アニメ版に忠実にしたら作画崩壊って言われたZ破壊篇
DS版は比較的綺麗に全体のバランス取ってる気がする

そういやルカも結構違うな
400それも名無しだ:2011/05/04(水) 14:26:15.53 ID:wyxUdQV0
鋼鉄神見たらつばきの顔グラがゲームと違ってびっくりしたでござる
401それも名無しだ:2011/05/04(水) 14:34:57.35 ID:CAc77JVz
ガイキングLODが据え置きに参戦の暁にはフェイスオープン回作画再現期待してますよ!
ttp://image.blog.livedoor.jp/thor_toru/imgs/d/e/de66c8b6.jpg?blog_id=128484
402それも名無しだ:2011/05/04(水) 15:33:36.95 ID:hBKJ18Nx
>>399
ファイナルゴッドマーズ!
403それも名無しだ:2011/05/04(水) 16:27:42.05 ID:1dZGPp78
Z2の顔グラはノヴァとマクロスが顕著だけど、他の作品もなんかアレなの多いよな・・・
404それも名無しだ:2011/05/04(水) 16:37:50.57 ID:Abzk0My6
ミウミウは顔グラ・カットインの全てがかわいい
短剣投げの際には必ず戦闘をONにしてしまう

しかし桐山閣下&プリテンダーの戦闘グラフィックは気合が入り過ぎだと思う
405それも名無しだ:2011/05/04(水) 17:37:09.46 ID:Ti5Eg02b
>>404
プリテンダーは原作アニメも結構気合入ってたものなー。

その気合を覚醒浩一の顔グラに少しでも分けて欲しかった。
なんでアヘ顔みたいな目をしてんだよ・・・
406それも名無しだ:2011/05/04(水) 17:55:25.68 ID:XCxwCCB4
>>403
チョイスがおかしいから
悪意を感じるレベル
407それも名無しだ:2011/05/04(水) 19:54:45.32 ID:RT0j1dyh
13話インターミッション、杏奈と静流さんが特訓してるときのあの妙にエロい台詞に反応してしまったorz
ちょっとケツにハートブレイカー喰らってくる
408それも名無しだ:2011/05/04(水) 20:09:13.45 ID:SWaupMpi
>>407
反省の為に喰らうのか発散の為に喰らうのか
409それも名無しだ:2011/05/04(水) 20:12:03.04 ID:8AulFZ26
>>405
なんで後半戦になってもヒャッハーカットインのままなんだろう…

ある意味美味しくはあるけど
410それも名無しだ:2011/05/04(水) 21:59:02.62 ID:sPomdpIq
今更ながらプレイ中だけど37話が難しい
初見殺しだろこれ
セントラルを倒せるところまで行けるけど皆ほぼSPとEN使いきってしまってその後のラインバレル勢を4ターン守りきれない
ボス堅すぎでMAP兵器使うわ敵のマキナはやけに強いわ、ラインバレルは2度とスパロボに参戦するな
この糞時間かかる面倒くさいステージ作った制作者氏ね
時間の無駄遣いさせんな
411それも名無しだ:2011/05/04(水) 22:06:07.86 ID:mI5BUidr
あのですね、量産型マキナは適当に数減らしたらユニットで囲んで
増援を封鎖すれば楽ですよ。
また、後半のボス戦は、ツバキヒメとバルキングでパラメーター下げちゃえば、大概どうにかなりますよ。
412それも名無しだ:2011/05/04(水) 22:09:32.83 ID:iYsLTo2M
まぁ今回初見殺しが多いのは確かだ
しかも渚バグのせいでおちおち「初見殺しされたから全滅プレイ」もできやしない
どっちかだけだったらまぁ充分許容範囲なんだが
二つ揃うなと
413それも名無しだ:2011/05/04(水) 22:15:22.10 ID:8AulFZ26
初見殺し上等じゃないか

撤退ボス倒すのにウンステージ前からの準備や計算機が必須だったり○ターンでクリアしようと思ったらその後強制的に2ターン経たないと敵増援が出なくてクリア不可能
なんてのよりはずっとストレス溜まらな
414それも名無しだ:2011/05/04(水) 22:27:14.82 ID:Ti5Eg02b
Fで撤退するライグ=ゲイオス落としてファティマゲットするところでは計算機使った覚えあるなw

マキナ兵は最近の雑魚兵士の中ではかなり強いほうだよなぁ。
技量やたらと高いから切り払いうざくてエリート兵思い出した
415それも名無しだ:2011/05/04(水) 22:34:58.38 ID:wyxUdQV0
Lの後半は宇宙Sの有無で難易度が大分変わる
416それも名無しだ:2011/05/04(水) 22:35:08.61 ID:mI5BUidr
まぁまぁよ。
肝心の機体が射程パッとしないから、対処は簡単。
417それも名無しだ:2011/05/04(水) 22:39:01.37 ID:XCxwCCB4
>>414
照準値あげてるのにやけにあたらなかったりな
スーパーロボットは一発食らって底力発動してからが本番だった
418それも名無しだ:2011/05/04(水) 22:59:44.05 ID:hBKJ18Nx
α外伝で倒しすぎてフリーズするバグは初見殺しだった。それも悪質な
419それも名無しだ:2011/05/04(水) 23:05:26.45 ID:EdodPLQZ
バグなんかよりもインパクトの最終話で殺し過ぎるとゲームオーバーのが
初見殺し且つクソ杉
420それも名無しだ:2011/05/04(水) 23:12:34.56 ID:wK+l42Om
やっとクリアした…筈なのに主人公が活躍した記憶が無い
全体的に敵が空気なせいで一鷹君の見せ場が…というかオリ敵との関係が薄すぎる
出番も版権キャラとの絡みもあるのになんなんだこの地味さは…
でもアリスちゃんとハルノが可愛いので全く問題ありません!
421それも名無しだ:2011/05/04(水) 23:19:48.92 ID:Ti5Eg02b
分岐をラインバレル側に行くようにすると絡みが結構あって特殊会話も多いし
空気って感じでもないけど、分岐を逆行ったら空気なんだろうなぁ。
422それも名無しだ:2011/05/04(水) 23:22:02.13 ID:Ti5Eg02b
あ、↑は一鷹の話。オリ敵と大統領は空気って言われても仕方がないw
423それも名無しだ:2011/05/04(水) 23:22:09.27 ID:5qgF/mCz
信じられるかい?インパクト信者はその仕様すら次週引き継ぎの為のために
全滅プレイしやすいと考えてるんだ


ソースは俺な
424それも名無しだ:2011/05/04(水) 23:36:26.07 ID:KHUJOq1Q
SU向きの機体ってある?
ディスティニーとかガイキング・ザ・グレートみたいに硬くてコンボ強くて生存率が高めのやつがいいのか?
425それも名無しだ:2011/05/04(水) 23:41:47.55 ID:mI5BUidr
今回はSUにメリットなんてほぼないから、SUの真面目な運用考察は、ネタに等しいな。
Kの頃は、前列にしか攻撃できなかったからコンボに大きな価値はあったが
今回はPUでも前列後列攻撃できるし。
426それも名無しだ:2011/05/04(水) 23:43:50.27 ID:ZQCxx5cv
実用するなら運命
それなり使えるのは猿渡さんくらいか
427それも名無しだ:2011/05/04(水) 23:47:24.99 ID:XCxwCCB4
コンボで削って応援でPUで使徒メルト経験値うまい
428それも名無しだ:2011/05/05(木) 00:22:03.84 ID:FghTPrYr
コンボ使うぐらいなら
手加減准将にMAP兵器お願いした方が手っ取り早い
429それも名無しだ:2011/05/05(木) 00:23:13.29 ID:km7FRZB1
あーありがとう。
強制出撃以外PUで頑張るわ
430それも名無しだ:2011/05/05(木) 00:25:42.79 ID:i1/LYLmI
SUで使う価値が辛うじてあるのが
1.デスティニー(高威力アロンダイト)
2.ツバキヒメ(最大6機同時に装甲ダウン)

くらいしか思い浮かばないんだよなあ
431それも名無しだ:2011/05/05(木) 00:32:47.79 ID:NW8VrGJb
そしてどうしてもコンボを使うのであれば
手加減准将のMAP兵器の後に…だね
432それも名無しだ:2011/05/05(木) 00:34:11.41 ID:Q2rGzpcQ
SUのぞ湯対で一歩目の敵にびーむさーべるで攻撃すると経験値が半分になるのはもはやギャグ
433それも名無しだ:2011/05/05(木) 00:34:47.10 ID:hny2aOzT
そもそもコンボより凶悪なMAPWに大したデメリットが無くて
その劣化版とも言えるコンボ武器の方がデメリットだらけというのはいかがな物か
434それも名無しだ:2011/05/05(木) 00:36:42.34 ID:vgNJK21/
>>432
落ち着けw
435それも名無しだ:2011/05/05(木) 00:37:40.24 ID:0isJzot2
SUなんて強制出撃と合体ぐらいしか使わなかったな
まあKのときは強すぎたから仕方ない
436それも名無しだ:2011/05/05(木) 00:42:25.13 ID:dxatF9L9
プチMAPWと化したKの仕様がダントツでやりすぎなんであって
今までと同じ感じでよかったのに。
437それも名無しだ:2011/05/05(木) 00:43:17.84 ID:km7FRZB1
>>430
ダメージは期待しないで特殊効果のみ追求するのもありかな…
ボロット鉄拳とか磁力光線とか
438それも名無しだ:2011/05/05(木) 00:47:02.30 ID:kpDHFQfH
コンボ武器持ってないのにSUの敵とか
「はーい、二人組作ってー」という嫌な言葉を思い出す
439それも名無しだ:2011/05/05(木) 01:03:40.19 ID:K0Nktnjo
手加減用MAPと割りきるなら准将&シンジのPUは相性抜群よね
もちろん幸運ぶっぱしてもいい
440それも名無しだ:2011/05/05(木) 01:06:25.27 ID:JjXzZSLg
ダリウス新四天王「コンボ・・・。」
441それも名無しだ:2011/05/05(木) 01:15:57.80 ID:dxatF9L9
シンが万能なら
准将は「できないことはない」って感じ。
442それも名無しだ:2011/05/05(木) 01:17:53.50 ID:km7FRZB1
アスランェ…
443それも名無しだ:2011/05/05(木) 01:53:44.50 ID:XsQRVSvw
アスランもオールマイティだからなあ
ある程度の射程と強いP兵器持ちってだけで十分。
444それも名無しだ:2011/05/05(木) 02:04:52.33 ID:ssvkW0Cb
ダリウス四天王のSUはお互いに援護防御してくるから厄介
445それも名無しだ:2011/05/05(木) 02:14:25.16 ID:XsQRVSvw
レギュラスが復活するとこもあいつら援護防御しまくってうざい
446それも名無しだ:2011/05/05(木) 02:16:01.14 ID:WqL0mVtG
ヘルスティンガーでコンボババババーも結構痛い
447それも名無しだ:2011/05/05(木) 03:02:32.54 ID:OODTq8Kk
SUは後ブレイドガイナーなら何とか実用に耐え得るレベルだと思う
問題はコスモダイバーが有用過ぎて、ルウをセレブレイダーに乗せるのを躊躇するって事ぐらいか

>>445
ミッチー、マッハドリルだ!
448それも名無しだ:2011/05/05(木) 03:28:43.19 ID:GHSoIWFq
コンボ攻撃使えない言われるけど、ツインでトドメ刺したいけど微妙に威力不足って時に調整用に重宝してたけどなあ。
449それも名無しだ:2011/05/05(木) 03:46:57.74 ID:K0Nktnjo
つドラゴンカッター

狙撃手PUのP武器でちょい削るのも
450それも名無しだ:2011/05/05(木) 04:25:07.65 ID:I1hO0Hkk
>>445
キラーバイト(合体)

ダンクーガ&ダイガンで雑魚はPU、ボスはSUで運用してるな
最強武器が射程選ばないから覚醒とH&A使ってシンジ君辺りの魂援護引き出し係。
451それも名無しだ:2011/05/05(木) 10:44:04.91 ID:2npap3S1
フェイスオープンなんだけどAボタン押してたら最高だよね
あとは他に爽快感ある機体って何?
452それも名無しだ:2011/05/05(木) 10:51:27.25 ID:Q/hDOTuV
オーバーライドとか
453それも名無しだ:2011/05/05(木) 11:14:01.29 ID:t3cZF69x
ラッシュバードのライトブレイザーが爽快感があって好きだな
454それも名無しだ:2011/05/05(木) 11:36:18.41 ID:PZxpqpcE
>>451
ミッチー、おっぱいドリルだ!
455それも名無しだ:2011/05/05(木) 11:58:28.30 ID:gXthNccI
コンボ攻撃で取得経験値落ちないなら良かったんだけどね
落ちるせいで邪魔になる事のほうが多かった
456それも名無しだ:2011/05/05(木) 12:21:53.70 ID:EZUGfI4O
>>451
エヴァ3体の合体技を早送りするとかなり愉快
457それも名無しだ:2011/05/05(木) 12:23:24.15 ID:ssvkW0Cb
経験値落ちなきゃ大空魔竜のレベル少しは上げやすくなったんだけどな
458それも名無しだ:2011/05/05(木) 12:55:52.72 ID:2npap3S1
レスありがとう
3週目やるか

もちろんメガネは星
459それも名無しだ:2011/05/05(木) 13:00:33.74 ID:eJzvHLkv
小隊制のやつでできた、強制出撃にもユニットくっつける機能はどうしてなくなった
460それも名無しだ:2011/05/05(木) 13:43:34.77 ID:lmJm+8Ok
最近始めてやっとデスサイズ出たんだがなんか微妙ですね
嫁はかなり優秀でスーパーのサブに引っ張りだこなのに…
461それも名無しだ:2011/05/05(木) 13:57:18.70 ID:dxatF9L9
デスサイズはクリティカル底上げできる機体をパートナーにいれば。

ぶっちゃけ、今回は特にオンリーワンの魅力はないから
他の作品ほど活躍できないと思う。
462それも名無しだ:2011/05/05(木) 14:31:21.88 ID:qpCPifYg
それでも火力に対する燃費はかなりいいほうだとは思うけどな
あとは海適応つけたい時くらいか
463それも名無しだ:2011/05/05(木) 14:36:38.17 ID:0DPw9nAF
コンボ武器強いからSUにしたいけど、実行したらすぐ落ちるし
ビーム鎌が空Bだからどうにもなんねえ
464それも名無しだ:2011/05/05(木) 15:19:51.14 ID:Q2rGzpcQ
底力もってれば強いんだけどな
回避育成したいけどスキルパーツすくないし
465それも名無しだ:2011/05/05(木) 15:28:35.30 ID:XsQRVSvw
>>459
今回は強制出撃枠同士でイベントでSU→PUになることも多いからその際のバグ対策じゃね?
466それも名無しだ:2011/05/05(木) 16:43:32.17 ID:euN/78RO
デスサイズはH&AつけてMAP兵器後に動けるようにしたら使い勝手は上がった。
ただどうしてもレイとかキラとかMAP兵器もちは超性能がいるのが問題だよな
467それも名無しだ:2011/05/05(木) 21:55:15.86 ID:K0Nktnjo
反撃捨てて切り込み隊長で使えば強いよ死神
個人的にデュオが好きだから毎回一軍
468それも名無しだ:2011/05/05(木) 22:00:33.83 ID:FghTPrYr
反撃捨てたら切り込む意味ない気がするぜ

まぁ集中かけたら連タゲ補正あってもひょいひょいよけるが
469それも名無しだ:2011/05/05(木) 22:12:54.16 ID:XsQRVSvw
今回のデュオは加速要員ってイメージしかないなあ
そして加速要員としては今回はごひの方が強いと思う
470それも名無しだ:2011/05/05(木) 22:24:34.41 ID:8bHVPRBN
ごひ+運命の上司部下コンビが案外使い勝手良くて困る
471それも名無しだ:2011/05/05(木) 22:57:09.86 ID:I1hO0Hkk
ナタクはスーパーでもリアルでも格闘主体なら相方選ばないからな
デスサイズはバルカンでもいいからせめて射程が3あれば・・・。
472それも名無しだ:2011/05/05(木) 23:53:02.54 ID:oWpei/sj
一鷹君、中盤から口調に「〜っス」が入って思わず前歯を折って、ケツを掘りたくなる。
年上に対する礼儀がなっていない。
473それも名無しだ:2011/05/06(金) 01:12:59.43 ID:qxGhXSrm
>>472
山下きゅんも大抵その口調だけどどうする?
474それも名無しだ:2011/05/06(金) 01:36:01.24 ID:g4qxRU+P
>>470
なんで上司部下なの?
475それも名無しだ:2011/05/06(金) 01:38:27.54 ID:GPsb4Urs
俺なら山下君は口調関係無しに掘りた(r
前歯は舐(r
476それも名無しだ:2011/05/06(金) 01:57:28.73 ID:c3ckE7P8
>>474
スクコマ2のEDでシンがプリベンターに参加してて、その時の上司が五飛だったんだ
ルナマリアとメイリンも一緒だった
477それも名無しだ:2011/05/06(金) 04:15:38.68 ID:pXNorKrL
シン「あんたはいったい何なんだ!」
五飛「貴様の上司だ」
478それも名無しだ:2011/05/06(金) 11:42:43.55 ID:TjK/+lxj
グレンラガンの為にZ2欲しいけど
PSP売ってねー
声いらねーから早く3DS新作出して参戦してくれ
あの歪んだモンハン人気何なんだろうな?
479それも名無しだ:2011/05/06(金) 13:10:59.12 ID:KC7jC2AB
アルトロン…鬼帝の剣
ジャック…イクサーロボ
EVA初号機…PROUD
ラッシュバード…鳥の歌

この辺りはベタだと思うけど他に何かオススメある?
480それも名無しだ:2011/05/06(金) 13:19:47.38 ID:5xo04/Td
ボルテスにマクロス系とコンバトラーにダンナー系
あとジーグとマジンガーを気分で合わせてみたり入れ替えてみたり
481それも名無しだ:2011/05/06(金) 13:24:48.47 ID:YJ0LSBFL
ルナマリア→トライアングラー
ベッタベタ
482それも名無しだ:2011/05/06(金) 13:59:33.05 ID:QgcDIrki
杏奈とミラの戦闘BGMをトライアングラーに、スナイパー系の機体の戦闘BGMをイクサー3の曲にしたなぁ
483それも名無しだ:2011/05/06(金) 14:53:33.70 ID:YDFyBof0
ベタでいいならストフリに新世界でフルバースト・ミーティアフルバーストとか
484それも名無しだ:2011/05/06(金) 15:03:13.52 ID:K8lZSKwP
Lやって中高生ぐらいかと思ってたレイチェルちゃんが原作読んだらマジ幼女で驚いた
485それも名無しだ:2011/05/06(金) 15:05:40.52 ID:gdjN15hI
シュークリーム森次さんに差し入れされて食ってたりしてかわいいもんだよな
城崎の爪が女の子らしく手入れされてたりするあたり好きだわ
486それも名無しだ:2011/05/06(金) 17:06:19.06 ID:tghAado0
何から改造すればいいのかわからんな。
487それも名無しだ:2011/05/06(金) 17:08:50.08 ID:ppekvVzN
空と宇宙の地形適応に補正加える機体を優先的に最大改造するといいよ。
局地でも問題なく戦えるユニットが増えるのはありがたい。
488それも名無しだ:2011/05/06(金) 17:09:30.20 ID:K8lZSKwP
真っ先にビルドエンジェル
489それも名無しだ:2011/05/06(金) 17:52:51.40 ID:5TuFZFsk
医療メーカーの社員兼キリヤマ重工の社長の肩書きを持ち
高級外車を乗り回しつつ
お菓子で幼女を誑し込み
常にババァを侍らせてる森次さんマジイケメン
490それも名無しだ:2011/05/06(金) 18:27:07.72 ID:jD4mg6Hf
ノーザ&ライキングのBGMをノーザンクロスにしてみたが、まあまあレベルに留まっていた
三週目でスキルが余ってたので、リーさんと一緒にEセーブを付けたら継戦能力が飛躍的に上がったぜ!

>>484
だがダイヤさんと同い年
491それも名無しだ:2011/05/06(金) 18:27:20.56 ID:zuvSw5QR
>>484
レイチェルとルルの顔グラ詐欺は異常
最初ルルの顔グラ見て20代くらいの女性だと思ってたらダイヤと同年代でびっくりしたな
492それも名無しだ:2011/05/06(金) 18:33:28.74 ID:pXNorKrL
Wには負けるがラインバレルも地味に年と性格が合ってない気がしないでもない

早瀬さんだって最初は年相応に暴れたりしてるけど
漫画での裏切りの森次さんへの対応は地味に凄い気がする
493それも名無しだ:2011/05/06(金) 18:43:18.16 ID:XBJaNPXF
終盤は全機体PROUDかけてもいいくらいだ
テンション上がる
494それも名無しだ:2011/05/06(金) 20:00:19.09 ID:BDQauEho
誰か零号機の使い道を教えてくれ

初号機や弐号機より使えないなんて…
495それも名無しだ:2011/05/06(金) 20:01:54.57 ID:oGme0d1D
今作最硬の盾じゃないか
496それも名無しだ:2011/05/06(金) 20:02:59.32 ID:5yJXPaaA
盾として扱うしかない
やっぱ強化パーツは偉大
497それも名無しだ:2011/05/06(金) 20:03:31.51 ID:NDCtkeVC
鍛えればパンチのみでガンガン敵を落としていく最強のグラップラーに

…綾波さんってこんなキャラだっけ?
498それも名無しだ:2011/05/06(金) 20:05:29.20 ID:ppekvVzN
バトルオーケストラじゃリリス自ら戦うし、そんなキャラですよ。
499それも名無しだ:2011/05/06(金) 20:06:52.38 ID:gdjN15hI
>>494
零号機がガンガン合体攻撃を発動するのも十分あり
2号機熱血ボウガン、初号機魂陽電子銃→ヒット&アウェイで位置調節、零号機一斉射の流れ
500それも名無しだ:2011/05/06(金) 20:22:30.13 ID:3YuPNpM/
零号機にレイのカットインを見る以外の価値があったスパロボなんてあったっけ?
常に、そこそこの性能はあっても強制出撃回以外では敢えて出す必要のない機体だった気がする。
501それも名無しだ:2011/05/06(金) 20:24:02.66 ID:KFq2HnkL
>>496
武装の貧弱さは最高級パーツでも補えなくないか

肩の中に刃物とか無いのだろうか
もしくは持ってるけど碇のカーチャンが武闘派だったとか
そういやシンジに闘魂注入したりしてたな・・・
502それも名無しだ:2011/05/06(金) 20:30:27.56 ID:FPHTVxt1
>>500
今までは脱力要員だったが、今回はそれすらも使えなくなってるからな…
後スクコマ1だと堅牢なサポート要員として役に立つよ!敵に回るとクソ強いけど!
503それも名無しだ:2011/05/06(金) 20:33:57.11 ID:48hJE5Zn
盾としてはペインキラーのほうが優秀な印象があるなぁ。
地形選ばないし、軽減バリアだから抜けてもダメージ少ないし。
最序盤からいる、強制出撃も結構ある、ということで金をかける価値もある。
504それも名無しだ:2011/05/06(金) 20:47:27.53 ID:KFq2HnkL
>>500
毎回エヴァが、というかATフィールドが結構使えるから無価値という程でも・・・
N2とかロンギヌスとか装備してたら戦えるけど(他がもっと強いが)
505それも名無しだ:2011/05/06(金) 20:58:33.32 ID:6ERTOnoa
固めの修理要因としてボルテスやゴーダンナーあたりと組ませるしかないな
それか合体攻撃の起点
506それも名無しだ:2011/05/06(金) 21:02:03.82 ID:BDQauEho
>>499
なるほど
その考えはなかった
507それも名無しだ:2011/05/06(金) 21:05:07.12 ID:YlThn76X
綾波だからこそ使う価値があるわけで、強さだの何だの関係無いんだよ
508それも名無しだ:2011/05/06(金) 21:05:38.69 ID:bjasUtS+
FでもMXでもLでもαでもATフィールドは終盤紙くずだった気がする
MXは違ったかな
509それも名無しだ:2011/05/06(金) 21:05:52.52 ID:5xo04/Td
シンジとアスカは魂や熱血かけてPUで殴る方が強いから必然的に合体攻撃は綾波が担当になるんだよな。
俺は戦艦もガンガン前に出していくスタイルだから硬くて修理機能持った直掩機としてけっこう重宝してる。
510それも名無しだ:2011/05/06(金) 21:08:34.85 ID:gdjN15hI
>>507
素晴らしいw
511それも名無しだ:2011/05/06(金) 21:32:10.16 ID:KFq2HnkL
>>508
MXは難易度ヌルヌルだからな、でも
「いやあ、MXは綾波が終盤に居なくなりましたね・・・」
512それも名無しだ:2011/05/06(金) 21:32:18.97 ID:nc9+IcIl
男は誰でも一度は綾波に惚れる
513それも名無しだ:2011/05/06(金) 21:35:52.11 ID:YlThn76X
>>511
違うな。間違ってるぞ。

αでもMXでも消えた だ。αドリキャス版では復帰したと思えば改造リセット食らうし……
それと、MXの終盤はATフィールドの意味が消えてると思う。
F、F完だと下手なニュータイプより避けて当てるけど武器性能酷すぎて使えないし。
エヴァ使うならサルファが一番良い気がするよ
514それも名無しだ:2011/05/06(金) 21:36:02.90 ID:gdjN15hI
そんなことはないです

まぁでもエヴァ組みんな生き残ってよかったよ
なんだこのQの眼帯アスカは
http://egs.saloon.jp/ib01/src/1304426107671.jpg
515それも名無しだ:2011/05/06(金) 21:37:14.11 ID:gdjN15hI
冗談なのは承知だけど「男なら綾波に惚れる」ことはないってことで
516それも名無しだ:2011/05/06(金) 21:38:34.16 ID:ppekvVzN
成人までに共産主義に傾倒しないものは情熱が足りない、と同じ類だな。
517それも名無しだ:2011/05/06(金) 21:41:37.60 ID:6ERTOnoa
「男なら誰でも一度は地上最強を夢見る」みたいな
もしくは
「だって綾波ですよ?好きになるに決まってるじゃないですか!」みたいな
518それも名無しだ:2011/05/06(金) 21:45:00.88 ID:bjasUtS+
シンジ「笑えよ式波」
519それも名無しだ:2011/05/06(金) 21:55:31.74 ID:EeAhlLm+
ワハハハハ これが俺の(ry
520それも名無しだ:2011/05/07(土) 00:31:18.73 ID:Bvis6oQw
NHKでゴーダンナーなBGMがw
521それも名無しだ:2011/05/07(土) 00:47:56.10 ID:BEpPvome
ボーナスで資金30%の期待をメインで使用するプレイをしているが
零号機は援護防御と感応がメインの仕事です
弐号機出す余裕がないんで合体攻撃はできない
522それも名無しだ:2011/05/07(土) 02:26:41.75 ID:Kzd9hPsF
弐号機を出さないなんてとんでもない!

でも実際弐号機って強いと思うんだけど。
523それも名無しだ:2011/05/07(土) 02:29:41.16 ID:lhLwVzxC
強いと思うよ。主人公機以外の中では特に。
まあでもほかの機体でも代用が利くからね。
524それも名無しだ:2011/05/07(土) 02:53:20.38 ID:fWlpcQhv
アスカの防御力が紙だからATフィールドを活かせないんだよなぁ弐号機

あと頭の三日月は何なの
いつのまにかジャパニーズサムライかぶれしたのかアスカ
525それも名無しだ:2011/05/07(土) 02:59:20.43 ID:9bY6NBFj
男の…ゲフンゲフンもとい女の魂燃え上がる!
あ、度胸合体!
526それも名無しだ:2011/05/07(土) 07:37:48.65 ID:da4J5Abe
ダンナー改造したら静流ダンナーがひょいひょい避けて笑った
一方猿渡さんはあいかわらずだった
ゴオちんなんて要らんかったんや!
527それも名無しだ:2011/05/07(土) 07:39:19.81 ID:1i2kxOZo
初期から闘志持ちだから許してあげて!!!
528それも名無しだ:2011/05/07(土) 07:44:59.05 ID:TckieoTF
>>525
それあんたをしんじるあたしを信じなさい!とかいって死にそうだぞ
529それも名無しだ:2011/05/07(土) 08:09:04.59 ID:30JBfQkP
お姉さまは死んだ!もういない!
530それも名無しだ:2011/05/07(土) 09:00:19.46 ID:NN2Lb/Sf
初号機は矢島と(機体名忘れた)で組ましてるけどこれでOK?
矢島のボーナスは確か射撃攻撃うpと空Aor空S

531それも名無しだ:2011/05/07(土) 09:54:20.20 ID:ZP9KCSAU
アパレゲリオン
532それも名無しだ:2011/05/07(土) 10:03:02.35 ID:da4J5Abe
初号機は泣く泣く矢島と引き離してハインドと組ませた
山下くん鈍足過ぎ
533それも名無しだ:2011/05/07(土) 10:50:30.20 ID:OmZP3YaA
>>525
合体よ!って言ってマッハドリルを頭に突き刺すんですね
534それも名無しだ:2011/05/07(土) 14:06:02.30 ID:eCcJCs77
初号機はずっとレジェンドと組んでた
535それも名無しだ:2011/05/07(土) 14:15:10.26 ID:BEpPvome
レジェンドも初号機もどっちもメインで頑張ってたから完全宇宙マップはトールギスで
地上と月面はアパレシオンと組んでた
536それも名無しだ:2011/05/07(土) 14:51:39.78 ID:JFMkA/yo
レジェンド来てからはずっとレジェンドと一緒だったけどそれまではずっと山下君と一緒だったな。
初号機がレジェンド組んだ後は山下君はオズマ隊長と組ませて狙撃や指揮とリフレクターコアで支援、あと飛行機が謎の硬さを獲得する。
537それも名無しだ:2011/05/07(土) 14:54:44.33 ID:9bY6NBFj
「放課後の来訪者」の山下くんって戦闘前台詞あったんだね
狙撃+リフレクターコアor長距離砲でもやらないと届かないけど
538それも名無しだ:2011/05/07(土) 15:24:55.06 ID:bMhDF9ad
零号機全く出番ないみたいな言い方だなお前ら。
渚自殺ステージはレイとレイでPU組むのが基本かと思ってたが、違うのか?
539それも名無しだ:2011/05/07(土) 16:14:19.03 ID:/67UCvv0
その時のレジェンドは地上S補正+資金アップ+グッドラックのディックさんと組んでたもんで…
アカツキも出撃させて更に倍率ドン!ステラの撃墜数アップ!
540それも名無しだ:2011/05/07(土) 16:37:44.56 ID:mNvfseWf
>489
結局もりつぐさんとアンヌってやったの?
アンヌと桐山社長はやったみたいだったけど
541それも名無しだ:2011/05/07(土) 16:41:54.82 ID:DrTJPbAu
>>539
アカツキはルナマリアさんが乗ってた
542それも名無しだ:2011/05/07(土) 16:43:51.36 ID:lhLwVzxC
ヴァーダントに比べればよっぽど使い勝手あると思う零号機
ジェットジャガーでパンチパンチパンチ!な武装も可愛いよ
543それも名無しだ:2011/05/07(土) 17:45:45.62 ID:WNOQa2fV
山下君は狙撃PUより格闘PUのが向いてると思う
544それも名無しだ:2011/05/07(土) 17:53:24.52 ID:A5gihWeu
原作とアニメはイマイチな山下きゅんがスパロボだと活き活きしていいね
もりじは逆だけど
545それも名無しだ:2011/05/07(土) 18:57:01.32 ID:A6MYwNIw
ヴァーダントやっぱりなんか微妙だよな…
鬼神のような強さを想像したんだが、それほどでも無いし
Aコンボを活かす為にSUにしてみたりもするが案外ポンポン被弾するから墜ちそうで冷や冷や

ジャックや迅雷も想像ほどでなく、もはや全く期待してなかったイダテン&ツバキヒメがやたら強いっていう…
イダテン機動力高杉ツバキヒメ装甲ダウン便利杉ワロタ

俺の想像力は役に立たない…
546それも名無しだ:2011/05/07(土) 19:16:43.65 ID:tC5lUnuq
>>539
あのステージってレジェンドのMAP兵器で増援がすべて収まるんだよなw
俺もディックと組ませてうまうましてた
547それも名無しだ:2011/05/07(土) 19:23:09.15 ID:da4J5Abe
ヴァーダントは5段階陸S空Sでもバチが当たらない性能…
どうしてこうなった
548それも名無しだ:2011/05/07(土) 19:44:32.52 ID:BEpPvome
ラインバレルもヴァーダントももう一つ何かボーナスほしいところだ
549それも名無しだ:2011/05/07(土) 19:47:59.48 ID:JFMkA/yo
森次さんは最初に加入した直後が全盛期だな・・・。
550それも名無しだ:2011/05/07(土) 19:56:45.77 ID:1i2kxOZo
も、もりじさんかっこええやん

つーか、ラインバレル勢は大概使い道あるしそんなにディスる事も無いような
551それも名無しだ:2011/05/07(土) 19:56:52.66 ID:SR8O4fJp
ラインバレルとヴァーダントは
あえてバランスを悪くする事でバランスを取ろうとした印象
552それも名無しだ:2011/05/07(土) 19:56:55.72 ID:tC5lUnuq
>>549
加入直後は強く見えるけど、それは4段階改造済みだからであって、伸びしろは少ないんだよな。
てかげん役としても後半は敵の技量が高くなってくるから結構育成しないと発動しないし・・・
いや大好きなので愛でレギュラーだったけどさ
553それも名無しだ:2011/05/07(土) 19:57:02.05 ID:jLnPJbkl
>>549
改造値高くて使いやすいからな
まさか帰ってくるときになんの強化もないとは思わなかった
554それも名無しだ:2011/05/07(土) 20:37:44.48 ID:EI2VNLvY
ボーナスとかでバランス取ろうと苦心してるのは分かるけど、やっぱりユニット間の
格差はあるよね…
最初期から最後まで安定して使える超電磁コンビ
割と早い時期に参戦するのに異様な高性能の運命と鬼MAPの伝説
参戦遅いけど単機最強候補のマジンカイザー

この辺と比べると悲しくなってくる機体も多い…
555それも名無しだ:2011/05/07(土) 21:05:52.74 ID:A6MYwNIw
別に激弱ってわけではないけど
バスターの武器やボーナスを見ると、同時に加入するデュエルはもう少しだけ強くて良い気がする。武器があと少し、サーベルの射程が1〜2になるだけでも…
ボーナスは優秀なんだけどな
556それも名無しだ:2011/05/07(土) 21:52:01.03 ID:EI2VNLvY
まあデュエルとバスターは、いくらOSを改良してても本来ザク以下の性能だからな…
557それも名無しだ:2011/05/07(土) 21:58:32.61 ID:fWlpcQhv
種見てないけど、
それでもフリーダムあたりと渡り合ってたんでしょ?>デュエル
558それも名無しだ:2011/05/07(土) 22:00:36.31 ID:jLnPJbkl
>>557
足切られて海にポチャるところをモブキャラに助けられてた
559それも名無しだ:2011/05/07(土) 22:06:24.72 ID:EI2VNLvY
>>557
性能的にはフリーダムにはまともにやったら相手にもならない
…はずなんだが、そのフリーダムが苦戦した相手と結構戦えてたりとよく分からん…
560それも名無しだ:2011/05/07(土) 22:09:23.34 ID:XGPTW0so
マキナ人間が命中回避CTに補正かかるように
ファクター技能も命中回避CTに補正がかかるようにすればよかったと思うんだけどね

わざわざ敵だけ強化せんでも味方のも強化しろと言いたい
561それも名無しだ:2011/05/07(土) 22:54:05.26 ID:fWhqcuHb
しかし困ったもんだな、森次さんは誰と組ませたらいいものか・・・
射程を延ばすべきか火力を伸ばすべきなのか・・・
562それも名無しだ:2011/05/07(土) 22:54:28.28 ID:Hs8EZjtD
>>560
そうそう、最初種割れみたいな感じになるかと思ったらただの体力回復という残念さ
みんな底力LVそこそこ上がるのに相性悪いよ
563それも名無しだ:2011/05/07(土) 23:37:00.50 ID:TckieoTF
>>556
過去の物よりも連合から奪ったということにして
最新のヴェルデバスターとかプルデュエルを持ってくるべきでしたよねイザークさん達!

いやマジでな
564それも名無しだ:2011/05/07(土) 23:48:00.42 ID:eCcJCs77
それはスタゲ参戦してないと出せないと思うが
565それも名無しだ:2011/05/07(土) 23:51:08.62 ID:30JBfQkP
>>563
プルプルプルプル〜ッ♪
566それも名無しだ:2011/05/07(土) 23:53:56.69 ID:L9MaaC6b
個人的にデュエル本編でもやってた全弾発射(ビームライフル・ミサイル・レールガン)
なんでないの?フリーダムとか捏造合体技あるのに
567それも名無しだ:2011/05/07(土) 23:54:22.99 ID:Y+15j443
またずいぶんかわいらしいデュエルだな
シホ仕様か?

ビアン総帥がダイアナンAを作ったらヴァルシオーネが出来たように
モルゲンレーテがダイアナンAを作ったんですねわかります
568それも名無しだ:2011/05/07(土) 23:55:39.27 ID:duHpRFlb
そもそもデュエルは、突出したとこがないのが特徴な機体だから……。
569それも名無しだ:2011/05/08(日) 00:08:36.02 ID:5/onkUWB
ジャックって宇宙マップで使い辛いよね
宇宙適性上げようにも射程その他の相性悪いのが多くてイマイチ「これだ!」ってのが無い
こいつだけイクサーロボ呼べないしどうなってんだよ
570それも名無しだ:2011/05/08(日) 00:13:03.46 ID:V19p0ciL
>>569
ビルドエンジェルさんかコスモダイバーが相方になってるけど他にも組ませたいしなぁ…
こいつだけイクサー勢(?)の中で総合能力値が10位以下だし
571それも名無しだ:2011/05/08(日) 00:13:10.33 ID:CDnjQWny
アトロス…
572それも名無しだ:2011/05/08(日) 00:17:58.12 ID:KSuQulti
イクサーロボには裸の女の子乗せないといけないからね
573それも名無しだ:2011/05/08(日) 00:22:33.31 ID:iiBMA95y
さすがにそれは犯罪臭がたくましいな
イクサー4さん流石やで

…裸の男の子を載せればいいんじゃね?
574それも名無しだ:2011/05/08(日) 00:24:13.73 ID:5/onkUWB
よく見ると精神コマンドも気迫なんてあるけど、マジンパワーや必要気力130の必殺武器持ってるわけでもないのになんだよそれ誰が見切り発動の為だけにSP80も使うんだよホント可愛い奴だぜジャックハァハァ
575それも名無しだ:2011/05/08(日) 00:24:20.29 ID:ilQ1AGdb
可憐な少女を載せたい・・・
576それも名無しだ:2011/05/08(日) 00:28:05.44 ID:yR/IQaz7
サイズ差無視必須かな。
そうすれは、安定した威力でバリア貫通に魂乗せられるわけだから、火力要員としちゃ不満なく活躍させられると思うけど。
577それも名無しだ:2011/05/08(日) 00:35:50.97 ID:BJNgp+DE
ジャックさんが被弾するとすごい心配になるけど
漫画で、腕がもげても戦ってる姿見ると、まだ手緩いな、と感じてしまう。
578それも名無しだ:2011/05/08(日) 00:47:23.37 ID:o0QQrVmN
ジャックさんはディスティニーやジャスティス辺りと相性良い筈なんだけど
そいつらはもっと他に組ませたいのが山ほど居るからなぁ。
579それも名無しだ:2011/05/08(日) 01:07:46.63 ID:UFprbhUU
いい考えが有る
ジャックさんが全裸でロボに乗ればマンタイじゃないかな
580それも名無しだ:2011/05/08(日) 01:23:56.15 ID:h3SmbhtR
>>559
ロングダガーでデュエルと互角だったジャン・キャリー凄いってことだな
581それも名無しだ:2011/05/08(日) 01:38:30.56 ID:eSp6W85q
>>566
これはいい加減武装に追加してくれてもいい
むしろ使えない事に違和感すら覚える
582それも名無しだ:2011/05/08(日) 01:51:52.77 ID:V19p0ciL
>>579
イクサーΣが空きあったな…
583それも名無しだ:2011/05/08(日) 01:58:43.97 ID:JdK6XQ6E
なんかジャックが全裸でロボット乗るところを想像したら、グレンラガンの螺旋王思い出した。
584それも名無しだ:2011/05/08(日) 06:27:53.25 ID:4ltXZGON
>>540
痛みを感じないならやっても気持ちよくないんじゃry
実際大問題だろこれ
585それも名無しだ:2011/05/08(日) 07:00:38.13 ID:lHQGPbB4
助けて!イクサー1!
イクサーワァーン イクサーワァーン・・・。




ワァン
プラスワァン
プラスワァン
586それも名無しだ:2011/05/08(日) 08:21:18.92 ID:o0QQrVmN
疲れ果てた渚をギブアップさせてあげて
587それも名無しだ:2011/05/08(日) 09:15:27.11 ID:4+uF3/JR
>>584
そもそもナニが機能しないとかなんとか
588それも名無しだ:2011/05/08(日) 09:20:23.32 ID:ezfgf8Wa
>>585
ギブアップせい
589それも名無しだ:2011/05/08(日) 09:36:41.87 ID:DByaPOvC
アリスとかは完全な機械人形なんやろ。
おっぱい揺れてもあんまり嬉しくない。
590それも名無しだ:2011/05/08(日) 09:56:54.88 ID:OasrNYtQ
ウイングゼロってMAP兵器がついたけど
使いにくくなったトールギスってイメージだ。
どうしてこうなった・・・
同等の強さを持った奴らが早期に加入しちゃうから
そうなるんだろうね。
591それも名無しだ:2011/05/08(日) 09:59:41.11 ID:655yjrOO
宇宙AorSとH&Aがあるトールギスのほうが魅力的だもんな
592それも名無しだ:2011/05/08(日) 11:07:53.63 ID:5/onkUWB
武装に関しては射程3のマシンキャノンと低燃費のツインじゃないバスターライフルもあって良いんだけどね。空ボーナス死んでるしな…。
加入が早ければ評価一変だと思う
593それも名無しだ:2011/05/08(日) 11:26:34.02 ID:DqbkCVzt
デュエルはビームサーベルのかっこよさを鑑賞するもの
594それも名無しだ:2011/05/08(日) 15:27:13.94 ID:fDlj5Pda
トールギスとウイングって加入時期が逆だとしっくりくるような。
595それも名無しだ:2011/05/08(日) 15:55:48.44 ID:lHQGPbB4
>>589
例えば人造人間だったとしても
エヴァンゲリオンみたいな形してたら愛でれねーっすよ

大切になのは見た目です
596それも名無しだ:2011/05/08(日) 15:56:58.11 ID:CDnjQWny
エヴァンゲリオンが俺んちの家事全般のお手伝いしてくれるってのは憧れるけどな
597それも名無しだ:2011/05/08(日) 16:04:35.78 ID:mTwu2xeD
新製品カセイフゲリオン
598それも名無しだ:2011/05/08(日) 16:33:39.93 ID:5/onkUWB
アリスは大半のパーツが有機物で構成されてるんだろ?

問題ないじゃないか
599それも名無しだ:2011/05/08(日) 16:46:33.69 ID:655yjrOO
刀削麺も作れるので全く問題ありません!
600それも名無しだ:2011/05/08(日) 18:40:38.27 ID:ta8Prgxl
でもロペットとコネクターで繋げられるくらいには無機物も混ざってるらしいな
ロボットキャラ同士で仲良くするって話はこれからも色々と試してみて貰いたい
601それも名無しだ:2011/05/08(日) 18:48:58.60 ID:qo6bd8L7
Wシリーズという先駆者がいる以上
差別化を図らないとな
602それも名無しだ:2011/05/08(日) 20:16:26.69 ID:o0QQrVmN
コネクターをどこに繋げるのかが問題だな
603それも名無しだ:2011/05/08(日) 20:41:48.61 ID:YYDy1L/T
お洋服の中じゃねぇの!?
604それも名無しだ:2011/05/08(日) 21:48:25.66 ID:iiBMA95y
まさかののどちんこ
605それも名無しだ:2011/05/08(日) 21:50:42.30 ID:lHQGPbB4
コネクターとかスイッチとか
定番な場所があるだろうがっ



首の後ろとか
606それも名無しだ:2011/05/08(日) 22:03:19.46 ID:iiBMA95y
つちふまずとかどうよ
607それも名無しだ:2011/05/08(日) 22:30:41.52 ID:ilQ1AGdb
イクサーってどこを改造してるんですか><
608それも名無しだ:2011/05/08(日) 22:32:23.75 ID:CDnjQWny
僕もイクサー1の装甲を改造したいです><
ダメならHPでも良いです><
609それも名無しだ:2011/05/09(月) 04:47:46.61 ID:WFODdPe0
グライフ博士の事だから妙にセクシーな所についてるに違いない
610それも名無しだ:2011/05/09(月) 07:11:36.16 ID:1rUbpnxh
あの服装からしてヘソだな
611それも名無しだ:2011/05/09(月) 07:15:25.34 ID:bT5oOPlM
なんでヘソついてんだろうなぁw
アラレちゃんのよーだ
612それも名無しだ:2011/05/09(月) 12:17:48.14 ID:HQxDVWJ/
アリス「ほよよ〜」
613それも名無しだ:2011/05/09(月) 12:52:01.53 ID:bIlTIl7f
>>609
脇か!?脇なのかっ!
614それも名無しだ:2011/05/09(月) 13:56:35.81 ID:G1K2AGpH
>>607-608
イクサー1「渚以外からの改造はイクサーズフルパワーでお断りします」
615それも名無しだ:2011/05/09(月) 16:00:24.56 ID:SJjdL5fI
pixivですまんが、アリスのコネクタといえばこれしか。
ttp://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&illust_id=13438625
この絵は18禁じゃないが、R-18も書いてる作者なので注意
616それも名無しだ:2011/05/09(月) 16:08:05.17 ID:OfCWtB45
ヴァルシオーネの人だね
ぷりんの人とも言うね

渋やってたのか、知らなかった
617それも名無しだ:2011/05/09(月) 18:35:05.28 ID:1rUbpnxh
下乳とはマニアックな
618それも名無しだ:2011/05/09(月) 20:42:45.25 ID:2/6xIrrp
イクサーとかジャックとか、強ければ人間大でも参戦できるってんなら、そろそろスクライドが参戦しても良いはずだな?
619それも名無しだ:2011/05/09(月) 20:58:53.47 ID:tpbFlPDn
いい加減そういうネタはやめれ
本気にした某信者が最近うるさいんだ
620それも名無しだ:2011/05/09(月) 21:04:09.77 ID:RS/0oDM0
621それも名無しだ:2011/05/09(月) 21:37:22.50 ID:qDr7HJvy
レッドウォーリアに目が行ってしまった
622それも名無しだ:2011/05/09(月) 21:58:34.74 ID:iI/gFPKF
オリジナル勢の影の薄さはどうかと思うが、ガルトデウスは結構好き
オカルト系も悪いとは言わんが、やっぱ<スーパーロボット大戦>なんだから、
純粋に科学技術で造られた敵軍最強ロボがラスボスってのはいいもんだ
623それも名無しだ:2011/05/09(月) 22:04:34.05 ID:f6S7K6W0
>>618
無理、主人公がヴァンより酷いから
624それも名無しだ:2011/05/09(月) 22:20:51.03 ID:aMB8FxQ9
渋で見たのではバニーのアリス絵が好きだわ
何なのかよく解ってない感じがたまらんち
625それも名無しだ:2011/05/09(月) 23:26:41.29 ID:6K9a2MwV
ペインキラーにはスキンヘッドでグラサンでレザーなゲイに乗ってもらいたい
626それも名無しだ:2011/05/09(月) 23:27:35.93 ID:bT5oOPlM
それはジューダスプリーストじゃないか!
627それも名無しだ:2011/05/09(月) 23:36:04.39 ID:lW9CNZb1
原作ペインキラーはお供が一匹足りない気がする
628それも名無しだ:2011/05/10(火) 00:58:39.23 ID:ZDECyhfi
>>618
名前と声優的にWの世界へ行けー!!
629それも名無しだ:2011/05/10(火) 01:45:28.97 ID:ZbXrmhU2
新劇エヴァみたいに未完の状態で原作ラインバレル参戦させたら最後まで汚いミウミウなんだろうか
630それも名無しだ:2011/05/10(火) 01:52:34.75 ID:LByBB1fW
>>629
ブツクサ言いながらも普通に戦って、最後に私は早瀬クンを諦めません!みたいな事を言って終わる気がする
参戦作品次第じゃ、アイドルとしての立場で他キャラと絡むかもしれないけど

PSPみたいにきれいなミウミウ+元アイドル設定がいいかなあ
631それも名無しだ:2011/05/10(火) 02:34:01.15 ID:ZDECyhfi
相手を説得すると
勝手にミウミウが攻撃して説得した敵を沈めるシステム追加されかねない
632それも名無しだ:2011/05/10(火) 14:24:38.47 ID:G5Tr5XLn
マスターとかハマーンをな
633それも名無しだ:2011/05/10(火) 14:54:07.45 ID:/esl4eS0
うおおお!!!!!
28話でゲームオーバーして再開したら27話だと…?
EVA運動会イベがあるシナリオやだ…
634それも名無しだ:2011/05/10(火) 15:26:09.51 ID:ZajyuEIr
そういやふと気になったんだけど、なんでディスィーブって副座式なの?
桐山閣下は一人で乗ってるから複数人必要ってわけでもなさそうだし。
635それも名無しだ:2011/05/10(火) 15:28:41.81 ID:GJHMkG3i
ファクターが双子だからだろ
636それも名無しだ:2011/05/10(火) 15:28:52.86 ID:vDaok3VF
ファクターなのはイズナだけ
ねーちゃんはでしゃばって乗り込んでる
637それも名無しだ:2011/05/10(火) 16:16:09.41 ID:GJHMkG3i
>>636
いやそれはわかってるんだが、
双子の片方がファクター→もう片方のサポートあれば強くね?→改造
って意味を言いたかった。
638それも名無しだ:2011/05/10(火) 16:39:43.38 ID:8+Exv/DE
双子の父親がJUDAの開発者で
ディスィーブを色々と研究した関係で副座式になったんじゃなかったか?

原作単行本の設定資料にんなこと書いてあったような
639それも名無しだ:2011/05/10(火) 17:37:51.51 ID:ZDECyhfi
桐山閣下のは新型ディスイーブだから一人でも操れるけど
二人のディスイーブは旧型だから二人でなきゃ操りきれないんだろう
640それも名無しだ:2011/05/10(火) 17:42:19.69 ID:2/qXSdTw
頭の中で断末魔のごとき映像を作成しながら機体を駆るって、精神衛生上すごくよくないことだと思う。
641それも名無しだ:2011/05/10(火) 18:20:54.28 ID:gzFg3gZy
ディスィーブは非戦闘用でJUDAの実験の副産物的なもんで二人乗りになっただけだし
そんなマキナで戦闘させられるイズナはカワイソスな人
642それも名無しだ:2011/05/10(火) 18:55:10.56 ID:iTVWVv6X
>>641
なんかディープキスに見えた
643それも名無しだ:2011/05/10(火) 19:51:24.01 ID:abpCF+EJ
今さら遊んでるけど、これスーパー生身大戦だなw
イクサーにジャックさんにクランに…
どうせならロボ宙さんもユニットだったら完璧だったw
644それも名無しだ:2011/05/10(火) 20:47:37.00 ID:oINQdbN9
デミトリーのカグツチ、弾切れ
→「旦那ハード」
645それも名無しだ:2011/05/10(火) 21:08:42.01 ID:G37aTtUp
くやs…ってそうそう弾切れしないだろw
646それも名無しだ:2011/05/10(火) 21:28:35.29 ID:R7q/5OLE
生粋のブルコス「早かったな…俺の死も」
647それも名無しだ:2011/05/10(火) 21:33:44.24 ID:oINQdbN9
>>645
コンボとか誘ってたら、なったお
自分が弾切れになる想像力は無かったようで

スカート穿いてるカグツチが何かエロいので
とりあえずディスィーブで触手責め
648それも名無しだ:2011/05/10(火) 22:12:25.22 ID:qDrJzx7I
>>640
原作だと自分にナーブクラックを打ち込んでブーストするって裏技があるけど
アニメでもマキナ人間に幻覚見せまくって精神崩壊一歩手前の大惨事になってたよ…
あの広域ナーブクラック、追加武装として欲しかったんだけどなあ
649それも名無しだ:2011/05/10(火) 22:35:20.41 ID:lXM6P2wm
補給装置あるからもりじさんみたいに復帰後すぐベンチに行かなくて済むじゃないか!
650それも名無しだ:2011/05/10(火) 22:45:48.25 ID:ttg1DFpP
森次は接近戦が強いし改造4段階だし、復帰後もスーパー系と組ませてたよ。
651それも名無しだ:2011/05/10(火) 23:06:10.03 ID:G37aTtUp
本当にそうなのかな…?
最大火力こそ屈指の高さだが、復帰と同時期に加入するツバキ,イダテンと比べると武装その他明らかに見劣りするような…
652それも名無しだ:2011/05/10(火) 23:06:59.57 ID:UbBJx2Vu
あの人どうすりゃいいんだ?
改造しちゃったもんだから使わなきゃ損だし扱いに困るわ・・・
653それも名無しだ:2011/05/10(火) 23:08:43.59 ID:R7q/5OLE
空Bが何より悪い
もりじさんのためにフライトユニットさんつけるなんてことは出来ない
654それも名無しだ:2011/05/10(火) 23:09:04.41 ID:Up/I+Jlq
復帰と同時に中〜遠距離武器含めた追加武装があればよかったのにね
655それも名無しだ:2011/05/10(火) 23:10:23.73 ID:R7q/5OLE
そんな武装あるの?っと…
656それも名無しだ:2011/05/10(火) 23:13:43.72 ID:ZbXrmhU2
あるよ!
……原作は
657それも名無しだ:2011/05/10(火) 23:31:42.94 ID:FLvDtsZQ
ラインバレル製は合体攻撃の種類がもうすこしあればよかった
658それも名無しだ:2011/05/10(火) 23:31:52.52 ID:Xsw39IdY
ヴァーダントの中距離戦用装備は地味にプラモ化されてる
659それも名無しだ:2011/05/10(火) 23:38:38.19 ID:Y4eE00FL
矢島死亡後にやった、ハインドのバレットアームで飛ばしてもらって斬るやつを
合体攻撃化すればよかったのにね。ハインドもヴァーダントも後半火力不足気味だし
660それも名無しだ:2011/05/10(火) 23:47:20.00 ID:qDrJzx7I
原作カガセオ戦でやった武装交換乱舞→「命中」があれば…
まあ原作だと割と最近の話だし、L開発時とはタイミングが合わんか

>>657
御崎中学でのグラン・ネイドル相手にラインバレルとアパレシオンが
合体攻撃を見せてくれる、ずっとそう信じてました
661それも名無しだ:2011/05/10(火) 23:49:25.29 ID:ZDECyhfi
原作のヴァーさんは
元々量産型でたくさん出て来たり
中距離仕様遠距離仕様近距離仕様の武装変更とか色々面白い機体だよ
662それも名無しだ:2011/05/11(水) 00:05:57.76 ID:RNf1QkWC
話が進む事に武装や耽美さが追加され
味方への配慮と敵への罵倒を常に忘れない原作の森次さんは最高やで
663それも名無しだ:2011/05/11(水) 00:53:35.08 ID:MN8diJDe
実力を伴った中二病ほどカッコいいものはない
664それも名無しだ:2011/05/11(水) 01:38:18.36 ID:GkVcVfTQ
人それを始末に負えないという
665それも名無しだ:2011/05/11(水) 01:50:39.32 ID:/spfgAqb
おまいらもりじさん大好きだなw
666それも名無しだ:2011/05/11(水) 01:54:13.79 ID:cLhZ/Yua
オープニングで月下にバインダー広げる御姿に惚れた人は多いと思う。
667それも名無しだ:2011/05/11(水) 02:04:03.24 ID:ihXo21A2
>>665
出会ったころはもりじさんと読んでたのもいい思い出です
668それも名無しだ:2011/05/11(水) 05:26:47.56 ID:1ldOwlw1
原作読んでて、カガセオ戦もそうだけど
単独で空飛んだり、レールキャノンやライフルもってるヴァー達を見ると、
この仕様のヴァーをスパロボで使えたらよかったのに!と思う

もっかい参戦してほしいな
669それも名無しだ:2011/05/11(水) 05:56:28.31 ID:cLhZ/Yua
でも漫画版が仮に今度参戦したとして話が小難しくてついてこれんてならないか不安。
670それも名無しだ:2011/05/11(水) 09:41:50.96 ID:bHGpAZ5k
どうせ出るのはアニメ版でしょ。
原作要素は小ネタ程度でさ。
671それも名無しだ:2011/05/11(水) 09:53:14.94 ID:qh6IANzQ
個人的には指揮技能と切り込める武器あるだけで満足
オズマはヒット&アウェイつけるまで指揮生かしづらいし
672それも名無しだ:2011/05/11(水) 10:35:43.70 ID:7Rg0A+0v
まあアニメ版竜馬が真ゲッターに乗るのなんか珍しくもなんともないからな
原作漫画版表記で話はアニメって事もあるかもしれん
673それも名無しだ:2011/05/11(水) 11:31:16.84 ID:9PYAgA1u
>>670
スネるなよ、それでも出ないよりマシだろ?
674それも名無しだ:2011/05/11(水) 12:12:46.70 ID:o9I8x0t8
>>672
他のキャラは良いんだけど
ミウミウだけ違和感はんぱなさそうだな
アニメの連中が原作機体乗るだと
675それも名無しだ:2011/05/11(水) 12:36:11.65 ID:RNf1QkWC
>>660
嗤う月輪が掲載されたのは
スパロボL発売の1ヶ月前のチャンピオンREDだったからまぁ無理だな

あん時のREDは掲載順が鉄のラインバレルの次に真マジンガーEROだったから
森次無双に浩一が黒ラインバレル化で厨二病魂が燃え上がり
アルテミスとさやかさんの乙女昇天で股間が盛り上がるいい号だった
676それも名無しだ:2011/05/11(水) 12:38:31.89 ID:CoqKKLzp
原作版だと五番隊の見せ場が減るじゃないですか!やだー!
677それも名無しだ:2011/05/11(水) 12:40:28.46 ID:VfVHBQae
そもそもバレルにもう一度出る機会があるのか…?
678それも名無しだ:2011/05/11(水) 12:41:54.26 ID:mCjIx3nX
これ買おうと思ってるんだけど、バグはどれくらい酷いのかな?
イクサーの件みたいに意図しないで起きるバグとか、進行に支障をきたすバグ沢山ある?
679それも名無しだ:2011/05/11(水) 12:53:25.56 ID:StutNE+5
>>678
重大なバグはイクサーとミシェル、あと精神コマンド関連で2つかな
>>1の攻略WIKIが詳しいからそれを見てもらった方が良いかと
680それも名無しだ:2011/05/11(水) 13:01:19.87 ID:StutNE+5
一つは精神コマンド関係ないな、すまん

ミシェル云々は普通にプレイしてる限りなかなかならないはず
一番起こる確率高くて危険なのはイクサー
とは言え、事前に分かってれば回避できるが
681それも名無しだ:2011/05/11(水) 13:17:07.89 ID:5UFhnqIa
イクサーバグって、
確実に回避する方法=ロボ使わない=渚使わない
発生した際の障害=その周回は渚の精神使えない
…意外と被害少なくね?
って認識でいいのかな。
682それも名無しだ:2011/05/11(水) 13:38:22.52 ID:vIfdAM0E
渚コンビは再動使えるから、いるといないとでは終盤の攻略速度に差が出る
683それも名無しだ:2011/05/11(水) 13:50:11.77 ID:r0wwleA5
といっても再動使えるようになるのは終盤だし
35話で復帰してくれるし
684それも名無しだ:2011/05/11(水) 14:12:55.91 ID:g8TCN549
渚バグは35話の無限増援で「霞ちゃんのLV上げるか」とロボを召喚して
そのままゲームオーバー、みたいなウッカリに気をつけてればいいんじゃないかな
この後でミスりやすいマップは37話ぐらいしか無いし

それにサイズ差補正付けちゃえば、イクサーロボには精神以外のアドバンテージってあんま無いからなあ
召喚するの忘れたまま、結果的に疲れ果てた渚を休ませてあげてる事に…
685それも名無しだ:2011/05/11(水) 15:03:27.66 ID:SEdm/4ea
全裸だからね
686それも名無しだ:2011/05/11(水) 17:51:35.95 ID:mCjIx3nX
>>679
見てきた

フラグのミスが多いみたいだが、変な操作しなきゃ大丈夫そうだね
つーか援護攻撃に魂が乗るとか胸熱
687それも名無しだ:2011/05/11(水) 18:19:35.41 ID:Jjg5T2Zq
おかげで初号機が輝く事

シンジ君いつからゴルゴになってしもたん?
688それも名無しだ:2011/05/11(水) 18:30:30.60 ID:5mvudUqJ
ガトリング砲もやたら強い。原作じゃ死に武装なのに。

というか、極端な対策装備が使徒との雌雄を決する事が多いから、エヴァじゃ通常兵装って影薄いよね。
ポジトロンライフルも特化運用だったし。
肉を切らせてなんとやらでプログレッシブナイフで倒したシャムシエルとサンダルフォン
まさかのパレットライフルKOのマトリエルぐらいか。
689それも名無しだ:2011/05/11(水) 18:54:35.42 ID:n1kOnEWx
ATフィールドぶち抜き用の装備だからこそ通常兵器に使うとやたら強いんだ
結構つじつまが合うぞ
690それも名無しだ:2011/05/11(水) 19:32:00.62 ID:SEdm/4ea
超電磁ロボも対使途型決戦兵器と考えればそら超電磁スピンも強いわけだわ
691それも名無しだ:2011/05/11(水) 20:00:12.37 ID:R70KFl7i
なんでLのエヴァ、使徒の攻撃が全部ATフィールド貫通なんだろ
元々ATフィールドは使途の攻撃を防ぐためのものなのに・・・
692それも名無しだ:2011/05/11(水) 20:02:24.86 ID:n1kOnEWx
中和しちゃってるんだよ
それをいったら新劇は身長80mでグランネイドル並にでかいから2Lサイズじゃなきゃ
サイズ2Lだったらゲーム性ぶっ壊れるよな。Mサイズのダメージ2割減でこっちにはシンクロ率修正の命中があるから
693それも名無しだ:2011/05/11(水) 20:02:42.84 ID:StutNE+5
>>690
なるほど、そうなるとリーンホースも対使徒兵器か
694それも名無しだ:2011/05/11(水) 20:04:17.04 ID:SEdm/4ea
でも基本原作のATフィールドも使徒相手じゃ障子やふすまみたいなもんじゃなかったっけ
695それも名無しだ:2011/05/11(水) 20:40:23.98 ID:7Rg0A+0v
新劇でATフィールドが役に立ったのってサハクィもどき受け止めたときと暴走、神化した時くらいじゃね。
旧版なら他にも戦自のヘリ相手に無双してたりしたけど、まともな状況で役に立ってた記憶が無いわ
696それも名無しだ:2011/05/11(水) 22:31:47.35 ID:Jjg5T2Zq
いや役に立ちまくりんぐだよ!

だってATフィールド無いとみんな塩味のスープに
697それも名無しだ:2011/05/11(水) 23:35:15.62 ID:IVwrs3ci
どうせみんなすーぷになる
698それも名無しだ:2011/05/11(水) 23:45:55.87 ID:IaWFdhsE
塩味のスプーとな
699それも名無しだ:2011/05/12(木) 00:05:25.28 ID:SEdm/4ea
ラーメンがほしいな
せっかく月から特注のフォークが届いたんだし
700それも名無しだ:2011/05/12(木) 00:09:00.45 ID:Cp5yLHJf
レモンにラーメンかけてもいいっすか?
701それも名無しだ:2011/05/12(木) 00:40:50.02 ID:GoTsL1kx
Z2出たからなのか、安かったので今更買ってクリアした

システム的な問題だろうがZ2より時間かかるとは思わなかったわ
難易度もZ2よりryだったし
702それも名無しだ:2011/05/12(木) 03:17:18.82 ID:ptF9rep4
ラインバレル勢全然育ててなかったから37話でストップかかってしまった
HP回復厄介過ぎ
一周目だけと初めからやり直ししよかな
703それも名無しだ:2011/05/12(木) 05:05:19.14 ID:WOPmz7M0
>>702
最初のラインバレル突撃が潰されちゃう?
それともファイナルフェイズかね。
前者なら有り金はたいて強化してやりつつ、全軍突撃で狙いをばらけさせる
後者なら敵援軍の出現位置にストフリと伝説置いてマップ兵器発射、一機だけ残してしのぐ
こんな感じでどうだろうか
704それも名無しだ:2011/05/12(木) 09:10:00.94 ID:/ZOiH4Nm
26話でアパレシオン無視してディロスの相手してたらラインバレルが増援のど真ん中に…
ブルボッコにされて危うくゲームオーバーになるとこだった
705それも名無しだ:2011/05/12(木) 09:12:58.23 ID:Tg3mRFZz
ひろかずさんには、優先的に底力ふるといいよ。
706それも名無しだ:2011/05/12(木) 09:13:59.46 ID:Cp5yLHJf
本物の底力を教えてやる・・・!
707それも名無しだ:2011/05/12(木) 09:33:11.50 ID:Shz1gDmr
ちゃんとタリスマンと戦わせるのを忘れるなよ
Lだったら話の持って行き方次第じゃデミトリーの旦那も死なずに済んだ気がする
708それも名無しだ:2011/05/12(木) 11:08:40.09 ID:VZEPE9X1
>>704
それやってしまってゲームオーバーになるかなーと思いつつほっといたら、
底力で耐えつつ、毎ターンHP回復で加藤期間全滅させてたw
709それも名無しだ:2011/05/12(木) 13:06:51.63 ID:iuAt80nJ
ラスボス弱すぎだろ・・・
1ターンで倒したぞ
710それも名無しだ:2011/05/12(木) 13:10:05.72 ID:lRg8jEq5
>>709
1ターンで倒さないといろいろ面倒くさいからあれでいいんだ
711それも名無しだ:2011/05/12(木) 13:53:00.07 ID:kGmsvROh
>>709
3ターンくらいかけてまともに相手すると、むしろこちらが全滅しかねない、かなり厄介なラスボスと化すから
1ターン撃破に全てをかけるしかない
712それも名無しだ:2011/05/12(木) 15:11:19.50 ID:wSkCWDgf
一応国を背負っているという立場上、大統領はなりふり構わず必死に勝とうとしてくるからな。
713それも名無しだ:2011/05/12(木) 15:17:45.60 ID:7pulG3BV
ここまでボスと自軍の距離が近いのも珍しい
714それも名無しだ:2011/05/12(木) 15:49:51.55 ID:ptF9rep4
>>703
ファイルフェイズのほう
もうマキナ見たくないっス・・・。
今回この手の「○ターンまで守りきれ系」はだいぶ苦労してるよ
715それも名無しだ:2011/05/12(木) 16:04:21.38 ID:VZEPE9X1
大統領は脱力でMAP使わせなくして囲んでから倒そうと思ったら、
まさか最初は無敵モードとは思わず、その後必死の1ターンキルだったわ
716それも名無しだ:2011/05/12(木) 16:19:48.06 ID:zzQFfil2
>>714
あそこの増援は移動後に敵が居たら殴り掛かってくるから、メイン・サブ両方に充分な火力のあるコンビを割り込ませればかなり楽になるハズです。
自分は1週目は運命・正義コンビ、イクサーロボコンビ(多分)あたりで反撃無双でした。

…まあ、あそこの増援に打ち止めになること気付かない位にはイッパイイッパイでしたがw
717それも名無しだ:2011/05/12(木) 16:37:46.09 ID:Shz1gDmr
マキナ人間がまたつえーんだよなw
HP1万で微妙に一撃で倒し難いし、ズバズバ切り払って来るし
そりゃ大統領もガルトデウスみたいなマップ兵器搭載の機動要塞を作りたくなるわ…
718それも名無しだ:2011/05/12(木) 16:50:35.66 ID:+xrCkOqw
俺もさっきクリアした、ラスト結構ギリギリだったな。
脱力使う事頭になくて、そのままラスボスボコったよw
幸いあまり気力上がりやすいタイプじゃないし、途中気力上げるためにわざとキルジャガー倒させたw
合体攻撃なかったら多分1ターンキル出来なかったかな?今回は合体攻撃の火力凄まじいし。
イクサーやカイザー&グレートで2連発してた。

あと、38話は伝説のマップ兵器で荒稼ぎ出来るなwバジュラ無限に出るし。
全滅プレイなしで200万まで荒稼ぎした。
アクエリオンぐらい気持ち良い…
719それも名無しだ:2011/05/12(木) 19:00:06.42 ID:HBPmlhdt
そういえばやっかいさは携帯スパロボでも最強クラスだもんな大統領
これでもっとシナリオで目立ってれば・・・伝説になれただろうに・・・
720それも名無しだ:2011/05/12(木) 19:15:48.98 ID:dsLtdim7
ファイナルフェイズのマップは矢島を援護防御で守った覚えがある
まさか雑魚1PUの攻撃で落ちるとは思わないんだもんよ…

>>718
ブレラ「俺が道場にされないのはあの無限増援のおかげ」
H&A狙いで攻撃したHPフルの初号機が落とされたとか知らん
721それも名無しだ:2011/05/12(木) 19:18:06.84 ID:VZEPE9X1
>>719
一応シナリオの端々に伏線っぽく登場するんだけど、1週目だと気づかないんだよねw
なにより主人公との絡みが薄かったのがなー。ニーサンを捕まえて洗脳くらいすればよかった

とはいえ一鷹の普通さがLのいいところでもあるんだよね。
スパロボ主人公で一番普通の人なんじゃ
722それも名無しだ:2011/05/12(木) 19:30:07.71 ID:Cp5yLHJf
ニーサン洗脳はいいアイディアだ
せっかく脳波を読む装置もあったことだし
723それも名無しだ:2011/05/12(木) 20:08:23.04 ID:wSkCWDgf
プレジデントとでも呼んでくれ→本当にプレジデントでした
せっかく企業運営は上手く行ってたんだから最後の最後で力押しなんてしないでそっち方面から攻めてくれば良かったのに。
724それも名無しだ:2011/05/12(木) 20:52:13.13 ID:7pulG3BV
冥王計画みたいな
725それも名無しだ:2011/05/12(木) 21:07:26.23 ID:3QHJ52v5
あの最終回の破壊ぶりはその絡め手をやってしまった後じゃなかったっけ
726それも名無しだ:2011/05/12(木) 21:15:26.42 ID:WOPmz7M0
各地で使われてる自社のパーツを全部停止だか暴走させたんだっけ?
それで自軍以外は行動不能とか何とか
にしても性急だった気はしたな。ガルトデウス完成したんではしゃいだのかねw
727それも名無しだ:2011/05/12(木) 21:49:54.92 ID:sT7R4ROi
しかしなんとか社製のパーツ一切をザフト・大空魔竜・JUDAは一切使って無かったって事だよな

…すごく不自然です…特にJUDA
728それも名無しだ:2011/05/12(木) 21:54:28.62 ID:2w6ymbVA
加藤機関から情報渡されてただろうから当然じゃね?
729それも名無しだ:2011/05/12(木) 21:54:47.83 ID:CPAu04qE
グレート社ですね。
なんか厨二病がそのまま社名になったかのようだ。

やってることはハウドラゴンと変わらんが。
730それも名無しだ:2011/05/12(木) 22:05:23.33 ID:AyhyWacT
>>721
実はすごい血統とかそういうのがない完全に一般人だからね>一鷹
そんな<普通の少年>がスーパーロボット軍団と肩を並べて戦うって
コンセプトがLのいいとこだと俺も思う
731それも名無しだ:2011/05/12(木) 22:07:25.88 ID:uuVVbStR
技量下位争いしてる主人公は久しぶりだった気がする
732それも名無しだ:2011/05/12(木) 22:29:34.77 ID:wSkCWDgf
ウィスパードだとかEOTだとか超資源だとか無しに独力でスーパーロボット軍団に比肩するロボ作っちゃうグライフ博士も大概だなw
733それも名無しだ:2011/05/12(木) 22:43:35.39 ID:AyhyWacT
しかも動機が「ワシが造りたいから造るんじゃ!」だからな
何気に今作で一番トンデモ要素の持ち主だと思う
734それも名無しだ:2011/05/12(木) 22:48:18.33 ID:3QHJ52v5
マジでこのジジイならデロリアン作るだろ
735それも名無しだ:2011/05/12(木) 22:52:11.95 ID:CPAu04qE
一歩間違えればDrヘルになりそうだがw
736それも名無しだ:2011/05/12(木) 22:56:09.17 ID:AyhyWacT
>>735
実はDrヘルとは旧知の仲で、悪の道に進んだヘルと袂を分かった的な裏設定が
あっても驚かない
737それも名無しだ:2011/05/12(木) 23:05:28.56 ID:3sgXcv5K
グライフ「わしはDr.ヘブン。Dr.ヘルは悪の心にとらわれたわしのクローンだ!」
738それも名無しだ:2011/05/12(木) 23:05:53.48 ID:2w6ymbVA
つまりグライフ博士=兜十蔵か!
739それも名無しだ:2011/05/12(木) 23:37:07.55 ID:VZEPE9X1
>>738
そういえばグライフ博士の頭脳使って敵メカ作ったわけだから、
「神にも悪魔にもなれる」ってマジンガーのコンセプトにも似てるところあるかもw
740それも名無しだ:2011/05/12(木) 23:47:39.92 ID:siKF+iCd
>>720
だってお前さん必中がないとまともに当たらないじゃないか
もりじ道場は必中なんて使わなくても良いから長続きするし
741それも名無しだ:2011/05/12(木) 23:48:56.42 ID:7pulG3BV
グライフ博士が黒幕だったら一鷹くんとの因縁もインパクトもあっただろうに
742それも名無しだ:2011/05/13(金) 00:16:00.53 ID:xzn5RyQd
え、何それは(ドン引き)
743それも名無しだ:2011/05/13(金) 00:37:56.71 ID:4tI2Brn3
グライフ博士が兜十蔵だとしても、まったく問題ありません!

アリスが声付きに参戦したら野中藍あたりが適任かなあ
744それも名無しだ:2011/05/13(金) 00:43:01.93 ID:jrYhzbWG
アリス「レモンかけ唐揚げ食うかい?」



某冬アニメのせいでもはや俺の中の野中藍はこのイメージ固定だよ…
こんなのってないよ…
745それも名無しだ:2011/05/13(金) 00:45:48.39 ID:F0eDmI5A
LOTUSに就職してロボット乗りになってよ!
746それも名無しだ:2011/05/13(金) 00:51:36.00 ID:4X9NlkLm
なんかわたしをスキーに連れてってを思い出した
747それも名無しだ:2011/05/13(金) 01:09:16.66 ID:xzn5RyQd
大統領。どうせならオリジナルの母艦作ってフロンティア襲いに来てくれたっていいじゃないですかー。

748それも名無しだ:2011/05/13(金) 01:11:09.59 ID:kfHwNRo1
>>743
全く問題ありません!
749それも名無しだ:2011/05/13(金) 01:28:04.82 ID:L+aKpluM
意味がわからないよ・・・
750それも名無しだ:2011/05/13(金) 02:06:00.08 ID:51ASmrou
エンディングのグダグダ感が、今イチ感動薄い。アルトモテ過ぎやろw
751それも名無しだ:2011/05/13(金) 02:08:24.76 ID:3pZ8vIVA
野中藍納得してしまった。
絶望のカフカから黒さを抜いたらまんまアリスだな。
752それも名無しだ:2011/05/13(金) 02:21:23.96 ID:4yNBGppA
アルトはただイケを地でいってるからしゃーない

森次道場は準備が楽すぎる
ブレラを道場にするのは正直大変。これは四天王もそうだけど。
753それも名無しだ:2011/05/13(金) 02:23:03.93 ID:kejL9fVf
キラさんの相方して自殺させるのが一番楽だよね
754それも名無しだ:2011/05/13(金) 03:11:01.04 ID:2UbjZ21E
中古で買ってクリアデータあるじゃんいきなり資金が豊富だヒャッホーとか思ってたら
ホモの方のレイが撃墜280とかどうしようこのデータ…
755それも名無しだ:2011/05/13(金) 03:51:57.14 ID:8DNV3rJN
安心しろ
うちのホモレイさんは二周目で撃墜数カンストしたから
756それも名無しだ:2011/05/13(金) 04:19:10.97 ID:j/yLw2Ns
スパロボLでしかSEED知らない人が本編見たらレイのあの態度にはドン引きだろうな。
757それも名無しだ:2011/05/13(金) 07:02:36.04 ID:gNKOjkgC
ジエッジデザイアだと結構シンに対して優しいんだけどね
デスティニープランの実行理由は実行者が議長だから。だけでなく
シンのような優し過ぎる奴らが悪夢や馬鹿見ないようにするため。というのも理由の一つだったし
シンもデスティニープラン成功してもレイ死んじゃうんじゃね?どうにか運命変えられないの?と
言うぐらい友情あったし

だがアニメだと最後の行動がよくわからん、シンを洗脳してるただの悪役にしか見えないから困る
758それも名無しだ:2011/05/13(金) 09:01:06.66 ID:FKiL2eRf
今回ルリルリとDポセイドン参戦がなかったのが残念
エルドラXみたいなネタ機が参戦出来たんだから出来そうなもんだが
759それも名無しだ:2011/05/13(金) 09:05:34.21 ID:n1QuCEk0
ミリオンαがいてくれたらなぁ…
760それも名無しだ:2011/05/13(金) 09:22:40.56 ID:54MTjD4Z
>>757
あれはただシン達を悪役にしたかっただけだからなぁ
761それも名無しだ:2011/05/13(金) 09:53:20.26 ID:IrCBRxpC
>>759
原作終了後参戦でも原作では死亡してるキャラが
生き残って出てくるってことも結構あるから
マジンガー軍団いても良かったよね。Wの使い回しでいいんで
762それも名無しだ:2011/05/13(金) 10:35:42.59 ID:4yjC8Ohb
ちょっと撃墜数確認したらコンバトラーの葵さんが
ヤマト准将と3位争い&次のキャラより30機くらい差を付けていたでござる
他は大体ダンゴ状態なのに、何故こんなことに
763それも名無しだ:2011/05/13(金) 10:41:21.34 ID:F0eDmI5A
HPが高いから良く狙われる→反撃で落とす、武装も遠近強力な武器がありLサイズの補正も有効、
離脱がなくずっと一線で戦えるから
764それも名無しだ:2011/05/13(金) 10:42:36.56 ID:uCNx0L+0
ただマジンガー軍団死亡してるからこそ、カイザー登場回で
甲児が「もう二度と目の前で仲間を失いたくない」的なこといってる台詞が効いてくるんだよな
Lのテーマの絆ってのと絡んでくるしね
765それも名無しだ:2011/05/13(金) 11:54:28.08 ID:OJYIilE2
アフロダイとビューナスのP武器はもうちょっとなんとかしてあげても良かったと思うんだ
射程もアレだが空にすら届かないってなにさ
766それも名無しだ:2011/05/13(金) 12:40:57.04 ID:0HzNB04m
今回修理・補給機が意外な戦闘力を持ってたりする中でその2機の武装はいつも通りって感じだよなぁ…
767それも名無しだ:2011/05/13(金) 13:47:01.33 ID:W6MId8ff
その2機はH&A付けて組ませるんだ!
射程8・移動力7・強力バリア・高速成長の上、精神ポイントは全て他人に回せる爆撃ユニットだぞ!

・・・冗談半分だったのに使い易さは「あの馬鹿でかいミサイルに相応の火力があれば」と思える程w
768それも名無しだ:2011/05/13(金) 15:33:15.21 ID:44Pzd6pN
Lの切り払いって死に技能に見えるんだけどさ
もし、F完結編やインパ糞と同じ仕様だったら加藤機関の雑魚キャラに断空剣とかブーストノヴァナックルは切り払いされそうだな
ジーグはナックルボンバー辺りか?
769それも名無しだ:2011/05/13(金) 16:21:34.00 ID:iTNL+LSX
切り払いはマキナ人間の必殺技だよ。主にターボスマッシャーパンチが被害に遭ってる
770それも名無しだ:2011/05/13(金) 16:23:55.18 ID:ruH0yq6d
>>767
成る程ね、まだまだ隠れた名PUがありそうだなw
771それも名無しだ:2011/05/13(金) 18:45:34.07 ID:4b7noc96
>>762
自分のデータもなぜかコンVの撃墜数が妙に多いんだよね
使いやすいから多用してたのが原因か
772それも名無しだ:2011/05/13(金) 20:13:26.71 ID:J4+HD4Nz
スパロボW程ではないが攻撃力ダウンを使えばボス戦もかなり楽だな
773それも名無しだ:2011/05/13(金) 20:45:16.37 ID:m68nRDt8
???さん「今日も童貞喰えずにクビキリ叩きこむ仕事がはじまるお…」
774それも名無しだ:2011/05/13(金) 22:19:46.16 ID:LwQWnXa/
幸運、祝福、愛、期待、資金+、コンボ、MAP兵器
それらをどのように駆使すれば一番儲かるか

そんな事考えてる間に夜が更けていく
775それも名無しだ:2011/05/13(金) 22:47:33.57 ID:j/yLw2Ns
>>773
Kだったらとびきりの童帝がいたのにね
776それも名無しだ:2011/05/13(金) 22:59:12.33 ID:H6q7tmur
>>773
正直イズナよりユリアンヌの方が羨ましい。イズナ君を堪能したって意味で
777それも名無しだ:2011/05/13(金) 23:07:50.38 ID:LwQWnXa/
>>775
スパロボ補正で童貞の天敵もついてきて奪い合いに

Lにも居たら最終決戦時の風紀はさぞ乱れた事だろうに
778それも名無しだ:2011/05/13(金) 23:18:08.72 ID:m68nRDt8
童貞奪取に失敗した方はしょうがないのでブレ兄さんで我慢

…でも三次元ジャイロ付いてるんだろうか
779それも名無しだ:2011/05/13(金) 23:32:49.38 ID:vvQLWaVJ
>>775
童貞なら良いってもんじゃねーんだYO!

つか、本来なら一番男の娘属性っぽいのに、アニメの山下クンプッシュとかのせいで漢としてもショタとしても輝けないイズナくんかわいそす。
780それも名無しだ:2011/05/14(土) 05:23:02.57 ID:/o7328eu
シズナと二人乗りだから
戦闘シーンのカットインの確率も半分に・・・。
781それも名無しだ:2011/05/14(土) 08:43:15.30 ID:1q4n56Or
原作でもファクターの中じゃ一番影薄いし…ネーサンは早瀬軍団員だから出番多いのにね
782それも名無しだ:2011/05/14(土) 12:33:59.92 ID:Bh8W6Y5V
山下と違って堂々と(?)裸になる辺りの潔さは良いよイズナ
783それも名無しだ:2011/05/14(土) 12:40:55.16 ID:htZN7hLs
ここはひどいおちんちんランドですね

助けてムーンWILL!
784それも名無しだ:2011/05/14(土) 13:00:47.77 ID:aavxmQwn
ヒッフッハ
785それも名無しだ:2011/05/14(土) 13:03:23.09 ID:eIpMnpwq
歓迎会のイズナの女装のセンスの無さには絶望した。
786それも名無しだ:2011/05/14(土) 16:56:38.57 ID:1TIPvsL+
787それも名無しだ:2011/05/14(土) 20:55:25.43 ID:fzJMhzEn
いやぁ 4週もするとやる事がないですよね
ラッシュバードの合体攻撃が1番最後だなんて…
788それも名無しだ:2011/05/14(土) 21:33:30.01 ID:lnDmbGxT
そういやアーニオーキス全く使わなかったなあ・・・弱くはないけど来るの遅すぎ
鋼鉄神とWスピンストームで大体どうにかなるのが拍車を掛ける・・・
789それも名無しだ:2011/05/14(土) 21:38:58.20 ID:lf2ItjCh
兄貴ーオスはせめてファイナルフェイズみたいな特殊合体攻撃ならよかった
一鷹君とニーサンじゃ立ち位置が違いすぎて隣接してくれん
790それも名無しだ:2011/05/14(土) 22:08:18.24 ID:kGJOmyVV
アーオニーキスだと思ってた
791それも名無しだ:2011/05/14(土) 22:10:18.49 ID:VjoGYg3c
アーニオーキス使いたくてもいつもニーサンが遠くにいて使えません
792それも名無しだ:2011/05/14(土) 22:21:33.93 ID:eIpMnpwq
兄をキッス
793それも名無しだ:2011/05/14(土) 23:08:03.86 ID:Q0EtdYnX
魚介類の寄生虫ですか
794それも名無しだ:2011/05/14(土) 23:19:20.65 ID:hHz0i4Id
アーニキーオスじゃなかったのか
795それも名無しだ:2011/05/14(土) 23:24:30.28 ID:kGJOmyVV
アーネキーメス(亜種)
796それも名無しだ:2011/05/15(日) 00:05:58.92 ID:GGJDcrkk
チース・マイドオーキニ
797それも名無しだ:2011/05/15(日) 00:12:46.68 ID:VeTKDsFH
ひっ・・・
798それも名無しだ:2011/05/15(日) 00:16:26.41 ID:+ctjJwno
アーニオーキスからシオニーは無理あると思うよシオニーちゃん!
799それも名無しだ:2011/05/15(日) 00:18:57.90 ID:VeTKDsFH
アリスにバンッ!!!って机を叩かせてシオニーしたい
800それも名無しだ:2011/05/15(日) 01:04:59.16 ID:OU41KOLL
オナニーみたいに言うなw
801それも名無しだ:2011/05/15(日) 01:14:31.44 ID:uBialpVi
えっ
802それも名無しだ:2011/05/15(日) 01:16:07.51 ID:AEh3dQpP
ニーサンのほうがシオニーちゃんになれそうw
803それも名無しだ:2011/05/15(日) 01:36:30.10 ID:3+zmXr54
>>796
不覚にも…www
804それも名無しだ:2011/05/15(日) 06:10:33.55 ID:i1BK5OOH
一鷹「羽だけクレよ本体イラネーから」

必殺技じゃなくてマックスゴッドみたいに合体式でよかったのに
805それも名無しだ:2011/05/15(日) 09:52:31.91 ID:GGJDcrkk
         +
      +         +     +
  +
.      / ̄\  +.  ∧_∧アハハハ  +
ハネヨコセヨー( ´∀`)    (´∀` )
      (つ  つ     (つ  つ羽
.   +  ( ヽノ      ( ヽノ        +
      し(_)      し(_)
806それも名無しだ:2011/05/15(日) 11:01:20.51 ID:bMU1hzGk
ラッシュバードの全身にストレイバード由来のトゲトゲした黒いのが付いた感じで合体(余ったパーツは翼と共に背中)
→遠近両用4人乗り、ラプラスもイマジナリィも使えますとか妄想
807それも名無しだ:2011/05/15(日) 11:58:21.21 ID:u8BgNx09
往年のロボットものよろしく下駄履くのか
808それも名無しだ:2011/05/15(日) 12:00:59.96 ID:B1BEHMNc
>>807
最近の流行りはスノボだぜ。
809それも名無しだ:2011/05/15(日) 12:01:54.09 ID:9FNPE1oC
いっそアルムアルクス方式
810それも名無しだ:2011/05/15(日) 12:06:40.33 ID:mqrtdxUP
シンプルにストレイ自体がでっかい羽に変形すればよかったな
ファイナルダンクーガみたいな合体すれば・・・
にーさん攻撃を終わるまで待ってるのはね・・・働いて
811それも名無しだ:2011/05/15(日) 12:38:19.06 ID:vc9T8ug7
スピード上げる為に翼貸したんだから援護しようとしてもニーサンは追い付けないんじゃない
もう飛べないし
812それも名無しだ:2011/05/15(日) 13:07:53.41 ID:2DHooAwe
ニーサンは相手を後ろから羽交い締めにする係で
813それも名無しだ:2011/05/15(日) 13:10:55.68 ID:mqrtdxUP
>>812
まてまてそれだとハルノはどうする?
814それも名無しだ:2011/05/15(日) 13:18:40.53 ID:2DHooAwe
羽にくっついて脱出すれば問題ありません!
815それも名無しだ:2011/05/15(日) 14:07:47.64 ID:vc9T8ug7
ニーサンの心配もしてやれよw
816それも名無しだ:2011/05/15(日) 14:56:47.21 ID:9FNPE1oC
ニーサンはイマジナリィロードの住人だから
817それも名無しだ:2011/05/15(日) 15:05:27.00 ID:D4cROW/y
動くたびにENが5ももっていかれれる動くのも嫌になる世界だな
そらものぐさになるわ

ラプラスウォールも謎だがイマジナリィロードも大概謎だな
博士どんだけ
818それも名無しだ:2011/05/15(日) 19:44:39.28 ID:Dk4qJ7vw
5週目逝きたいんだけど部隊名が出てこない
誰か提供頼む
4週目はシャッフル同盟で終わらせた
819それも名無しだ:2011/05/15(日) 19:52:01.12 ID:mqrtdxUP
早瀬軍団
820それも名無しだ:2011/05/15(日) 19:57:42.64 ID:Dk4qJ7vw
>>819
最初の漢字2文字読めない
821それも名無しだ:2011/05/15(日) 20:06:13.48 ID:VeTKDsFH
こうさく、と読むのだ
822それも名無しだ:2011/05/15(日) 20:06:25.12 ID:Dk4qJ7vw
(えーと、そうだ!)

厨二軍団で行こうっと
823それも名無しだ:2011/05/15(日) 20:12:06.40 ID:mqrtdxUP
>>821-822
ラインバレルがそっちに行ったぞー
824それも名無しだ:2011/05/15(日) 20:14:17.23 ID:GOxrMHP2
最近のシリーズじゃ最強の迷惑主人公だな

これだからこうさくは困る。
825それも名無しだ:2011/05/15(日) 20:14:35.92 ID:D4cROW/y
Lスレの一世を風靡した早瀬浩作さんか
826それも名無しだ:2011/05/15(日) 21:09:53.39 ID:hZmSHBxU
エロゲー作品別軍団か・・・
827それも名無しだ:2011/05/15(日) 22:27:28.63 ID:uBialpVi
>>825
山久君なんてのもいたなw
828それも名無しだ:2011/05/15(日) 22:47:22.25 ID:fa3mPHH9
三周したけど他のゲームプレイする気が起きないから四週目を始めるつもり

で、そろそろ縛りプレイとして、引き継ぎ無しの女の子だけでクリアしようと思うんだが
この場合、ディスィーブやダンクーガノヴァみたいに
メインパイロットが女性、サブに男がいるユニットは使っちゃ駄目なのかな
特にダンクーガは使えるか否かで難易度が劇的に変わるだろうから、ちょっと聞いておきたくて
829それも名無しだ:2011/05/15(日) 22:51:22.35 ID:u8BgNx09
メインキャラの性別でいいんじゃないか、年末の紅白的に
830それも名無しだ:2011/05/15(日) 22:51:22.38 ID:Xj+Y5Kph
自分の縛りプレイの内容を人に聞くって……
831それも名無しだ:2011/05/15(日) 23:00:01.08 ID:+ctjJwno
目隠しプレイが一番難しいと思うからそれをやりなよ!
832それも名無しだ:2011/05/15(日) 23:06:52.12 ID:AEh3dQpP
>>828
で、山下きゅんはどっちに分類するつもりなんだい?
833それも名無しだ:2011/05/15(日) 23:28:32.74 ID:Htq6CX+m
あんなに可愛いコが女のコなわけないだろ
834それも名無しだ:2011/05/15(日) 23:41:44.54 ID:D4cROW/y
ぶっちゃけそれほど可愛くはない
835それも名無しだ:2011/05/15(日) 23:45:00.60 ID:2DHooAwe
ダイヤのがかわいい顔だよな
836それも名無しだ:2011/05/15(日) 23:55:14.26 ID:fa3mPHH9
>>829
とりあえず出撃はさせるけど、男の精神コマンドをなるべく使わない方向で行ってみるよ

>>832
原作設定を採用しようかと。山下クンもいいけどイズナ君もかわいいよね!
837それも名無しだ:2011/05/16(月) 00:03:15.41 ID:L5zEphbm
ダイヤと山下クンじゃジャンルが少し違うと思うの
838それも名無しだ:2011/05/16(月) 01:00:20.29 ID:iOrkiiHV
ダイヤ⇒少年萌え
山下⇒中性萌え

だよな。
839それも名無しだ:2011/05/16(月) 01:29:39.60 ID:BaliB+SS
ダイヤ→ガチホモ
山下→ちん娘
840それも名無しだ:2011/05/16(月) 03:09:30.40 ID:hKeqYpPx
>>828
女縛り、一話ってクリアできたっけ?
841それも名無しだ:2011/05/16(月) 04:07:33.96 ID:kIapRqzj
ターン経過すればみうみうが本当の暴力を教えてくれるよ
842それも名無しだ:2011/05/16(月) 04:11:14.98 ID:3JuJIVV5
>>828
プロローグ1話は女がいないから普通にやった
通常1話は早瀬さんにボスを削らせつつ、トドメだけ飛鷹さんとミウミウで刺した
メテオブレイカーは辛うじて守れたけど、核ミサイル阻止は無理だった
843それも名無しだ:2011/05/16(月) 04:22:16.51 ID:3JuJIVV5
…間違えた>>840だ。バリアとエンジェルウォールがすげえ便利、ミラミウコンビは女神
844それも名無しだ:2011/05/16(月) 11:22:10.21 ID:Yn4tbPrw
女縛りはほぼラインバレルルート一択だよね
ラミエル2回はできたけど防衛マップはできる気がしない
845それも名無しだ:2011/05/16(月) 12:20:27.89 ID:Z/E00CT1
ラインバレルが二人乗りに強化されたと思ったら次のマップで一人乗りに戻された挙げ句燃費の悪い機体になったでござる
846それも名無しだ:2011/05/16(月) 15:26:43.08 ID:LaFLUlbV
原作未見だった俺は初登場の時から
「この城崎ってコと二人乗りなのね、なるほど」

「今は主人公暴走状態だからまだなのか。本格参入したら二人乗りかな」

「ならないのかよ…」

「城崎JUDA入り!やっとか?」

「あぁ、もう良いわ…」

>>845
847それも名無しだ:2011/05/16(月) 15:31:28.44 ID:yDxEi0ep
>>846
俺もそうだったわww
848それも名無しだ:2011/05/16(月) 15:47:44.74 ID:bKL2rPKb
城崎きた!集中きた!

・・・あれ?
849それも名無しだ:2011/05/16(月) 16:06:54.25 ID:AsDE/aFe
ガンダムXのティファみたいに、その後通常も二人乗りでも良かったよね
850それも名無しだ:2011/05/16(月) 18:01:54.74 ID:ShMCO6Y3
リトルクイーン・リトルシスター難しいな
イクサーと超電磁とジーグばっか育ててたからマ糞ス勢とガンダム勢がまったく頼りにならねえ
避けないわ当てないわで壁の役目すら果たせてねぇ。まじ塵すぎる
851それも名無しだ:2011/05/16(月) 20:21:17.05 ID:EDFf1GjV
2次Zならともかく、スパロボLでマクロス勢を使えないと言ってるのは
自分はド下手くそです。と公言してるのに等しい
852それも名無しだ:2011/05/16(月) 21:10:57.27 ID:l0NIT8WE
シオニーちゃんがLの世界に来たらいいのに…
853それも名無しだ:2011/05/16(月) 21:11:42.58 ID:mv5mmChP
ルド・グロリア、土下座しなさい・・・!
854それも名無しだ:2011/05/16(月) 21:16:05.76 ID:TqmpRbbP
ラインバレル(モードB)来た!

あれ?


こう言う人いたはず
855それも名無しだ:2011/05/16(月) 21:55:07.45 ID:cyZefzZd
もりじさんを最後まで残しておいた結果がそれだよ!
856それも名無しだ:2011/05/16(月) 22:03:24.82 ID:d8raFCl5
>>854
俺の事かい?
857それも名無しだ:2011/05/16(月) 22:24:20.77 ID:EFaM6vvj
これからマクロスFは参戦するたびに並行世界からワープしてきて
版権スーパーをSMSに入隊させるんだろうか
858それも名無しだ:2011/05/16(月) 22:41:46.81 ID:4/JkzBUM
>>857
とりあえず入隊条件は分離して全機飛行体になれる事らしい

と言うわけでコンバトラーはアウト
ゲッターチームは別の意味でアウト

859それも名無しだ:2011/05/16(月) 22:42:12.69 ID:bKL2rPKb
まあ地球離れた移民船団だから
ワープだの平行世界移動だのしないと合流すらできないわな
860それも名無しだ:2011/05/16(月) 22:55:50.52 ID:+8P+6xMA
もしくはα、サルファみたいに自軍がマクロスに乗って外宇宙出るかだけど
単発作品じゃ難しかろうし

シリーズ一発目から参戦してマクロスシリーズが話の核、とかじゃないと厳しそうね
861それも名無しだ:2011/05/16(月) 23:18:43.23 ID:Eppnzrdg
城崎は本当にもっと使いたかった…早瀬さんには迅雷でも宛がっておくとして
せめてセントラルを倒した後はずっと二人乗りでも良いはずだよな
862それも名無しだ:2011/05/17(火) 02:02:07.10 ID:JmsMt1AB
あの狭い中で常時二人乗りしたら早瀬がどうなるか想像しろ。
863それも名無しだ:2011/05/17(火) 02:22:46.73 ID:OHNmOcJj
パイルダーオン
864それも名無しだ:2011/05/17(火) 08:07:01.48 ID:cDZ/U/vN
小説版シーブックのように潰されたらどうする
865それも名無しだ:2011/05/17(火) 08:36:03.92 ID:1qAHCu5q
>>861
まぁ原作版だったらあるだろうなぁイベントだけだろうけど
>早瀬迅雷
866それも名無しだ:2011/05/17(火) 08:51:28.79 ID:Bz1aSIK5
異世界から来た系は
結構設定ねじ曲げて参戦出来るでしょスパロボだし

むしろ某ドリルアニメみたいに
主人公が少年→青年の切り替えあると
他のキャラとの辻褄合わせが面倒な感じがする
867それも名無しだ:2011/05/17(火) 09:54:11.78 ID:5jdKRht7
成長期ですから、で半年で3年分歳をとった人もいると聞いたことがあります
よってまったく問題ありません!
868それも名無しだ:2011/05/17(火) 10:03:53.88 ID:XPIoOnBt
つキンケドゥ
869それも名無しだ:2011/05/17(火) 10:43:20.17 ID:qkKXsjAI
>>866
いっそのこと一期と二期がある作品だけ集めたスパロボでもあれば良いんじゃないかな
870それも名無しだ:2011/05/17(火) 10:56:09.58 ID:NYo1Hd2H
作中時間経過が特に大きい作品とかか。
とりあえず、ガンダムとかマクロスが断然有利だろうな。


案外スパロボDなんかは、時間経過と世代毎の横のつながりを濃密に作ってたりする。
871それも名無しだ:2011/05/17(火) 11:00:36.39 ID:NXg16Eq1
Wとかそんな感じだったんだけどな。
でも種→種デスやナデシコくらいの時間経過なら兎も角、グレンラガンほど時間経過が極端だと難しいわな。
シモンたちと違ってルリルリは容姿だけならそんなに成長してn ゲフンゲフン
まあ次元震あたりがなんとかしてくれそうだけど。
872それも名無しだ:2011/05/17(火) 11:05:49.20 ID:R8a4inbQ
第2次Zは、ゴウ・ケイ・ガイのゲッターチームの扱いが不安……。
また平行世界か……親子の絆は……。
873それも名無しだ:2011/05/17(火) 12:16:20.80 ID:JmsMt1AB
森次で桐山倒してる時にふと思ったけど、トドメ演出なくてよかった。
せっかくいいシーンなのに黒歴史カットインで噴くもんな。
874それも名無しだ:2011/05/17(火) 15:14:28.05 ID:eSCZxDQj
第二次Zは確実にひとつの大陸だけ時間飛んだ で始まるだろうな
>>873
台無しすぎ吹いた

正義の味方は早瀬だな場面なのに俺が正義の味方だヒャッハー!!
な黒歴史とか笑えん
875それも名無しだ:2011/05/17(火) 15:25:58.09 ID:Z5EoCiwx
ラッシュバードってスラスターの類の描写がないのにどうやって宇宙で動いてるんだ?
エヴァとかと違って改修がどうこうって話もないし
876それも名無しだ:2011/05/17(火) 16:28:45.67 ID:XPIoOnBt
自機周辺の物理法則を書き換えてですね
877それも名無しだ:2011/05/17(火) 16:30:19.27 ID:NXg16Eq1
あの博士の事だからよくわからんシステムでどうにかしてるんだと思うよ
878それも名無しだ:2011/05/17(火) 17:01:53.06 ID:jP3okYM5
ラインバレル見た事ないんだが
加藤機関の本来の5番隊隊長はどんな人なんだ?
879それも名無しだ:2011/05/17(火) 17:51:53.99 ID:4k6u9ejh
え?ごひじゃないの?
880それも名無しだ:2011/05/17(火) 17:52:02.68 ID:NHDt6YG+
>>878
アニメではいない。原作漫画では何番隊隊長かわからないキャラがいることもあって不明
というか「加藤機関」でググろうとすると「五飛」系が関連ワードで出てくるんだなw
881それも名無しだ:2011/05/17(火) 18:01:29.22 ID:mbiqWscy
>>878
一番隊隊長 マサキ
二番隊隊長 宗美さん(原作漫画版は八十介さん)
三番隊隊長 デミトリー
四番隊隊長 沢渡
五番隊隊長
六番隊隊長 ジャック
七番隊隊長 ユリアンヌ
八番隊隊長 陸

何故か五番隊隊長だけ空席、不思議!
882それも名無しだ:2011/05/17(火) 18:06:49.55 ID:Bz1aSIK5
やっぱりナタクのファクターしかいねぇ
883それも名無しだ:2011/05/17(火) 18:07:06.22 ID:i0MBq6+x
>>878
原作でも五番隊隊長は明言されてない

ただ五番隊隊長っぽい人は現在ジャックスミスと共に
一つ屋根の下ラブラブ軟禁中で幸せに暮らしてるよ
884それも名無しだ:2011/05/17(火) 18:08:17.62 ID:NHDt6YG+
>>881
連載追ってないし、最新刊変えてないのでわからなかったんだけど、ググッたところ
レズナー(神父のひと)は何番隊隊長かまだ不明なんだね
885それも名無しだ:2011/05/17(火) 18:18:10.25 ID:jG52jeTX
>>883
おーいそいつ沢渡だぞ髪おろすと別人みたいだが
886それも名無しだ:2011/05/17(火) 18:26:16.37 ID:TAP0peyX
五番隊の隊長はスパロボでごひが参戦するときのためにとってたんだよ!
887それも名無しだ:2011/05/17(火) 18:39:01.93 ID:i0MBq6+x
>>885
それはひょっとしてギャグで言っt(ry
いやマジで
888それも名無しだ:2011/05/17(火) 19:12:45.01 ID:czaDPpbg
五飛さんマジで何処へ行くの

他作品キャラの説得がー とか聞いた時は冗談か何かとしか思わなかったのに
マジだったとか………もう訳判んない
889それも名無しだ:2011/05/17(火) 19:24:48.67 ID:NYo1Hd2H
Fの頃からあった話だし、今更驚くもんじゃない。


個人的に色々な意味で「そりゃないだろ」な説得は、Aのプルプルズだと思うけど。
なんでまったく面識がないカミーユが説得するんだ……ジュドーさんの主人公としての権威は……。
890それも名無しだ:2011/05/17(火) 19:27:29.59 ID:uSnMk90v
昔リーンホースJrで使徒倒すと熟練度獲得とか訳わからんクロスオーバーもあったけどな
891それも名無しだ:2011/05/17(火) 20:35:33.04 ID:1qAHCu5q
>>886
あの作者達ならマジでそうだったかもしれないから困る
892それも名無しだ:2011/05/17(火) 21:56:28.22 ID:jP3okYM5
>>878 です
教えてくれた人サンクス!まさか空席だったとは・・・
>>886があながち冗談に聞こえないから困るw
893それも名無しだ:2011/05/17(火) 23:07:19.05 ID:RSraQHvW
>>889
原作だとカミーユとプルは関わりあるからそこからの派生でしょう
894それも名無しだ:2011/05/18(水) 10:13:57.38 ID:c9rgKbAv
マジンガー&初期グレート、マジンパワー&合体技があるから
使おうと思えば最後まで通用しそうだから恐ろしい
895それも名無しだ:2011/05/18(水) 12:29:49.21 ID:LrIT/gt+
引継ぎが残念なだけでモノ自体は悪くないもんな
896それも名無しだ:2011/05/18(水) 14:14:11.62 ID:LpOSPH1C
おそらく散々言われてきただろうけど
今回のウイングゼロはかなりの残念仕様だな…
パイロットもみんな何かしらのスキルを1個持ってるなら
ヒイロもEセーブぐらい付けてあげればよかったのに
897それも名無しだ:2011/05/18(水) 15:52:47.41 ID:S6mN61Wf
トロワさんもそうだけど仲間入りが遅いのもねー
カトル君みたいに初めのほうからいれば育てる気にもなるんだろうけど
898それも名無しだ:2011/05/18(水) 16:22:35.80 ID:TprAaXdG
第二次Zの方でストフリとゼロカスの比較がやけにヒートアップしてたな。
地上用のストフリは武装の気力制限解除が130からなので
大気圏内ならゼロカスの圧勝。

問題は、参入以降地上マップが一度しかないことだ。
899それも名無しだ:2011/05/18(水) 16:42:05.03 ID:exwtm2Bd
最近このゲーム買ったんだけどサポート機から改造していった方がいいのかな?

あとコンVがやたら強い気がする
900それも名無しだ:2011/05/18(水) 17:01:22.52 ID:cX4YbM/J
コンバトラーというか、底力が強い感
コンバトラー自体も武装のバランスがいいからそれなりに強いけど

地形適正上げてくれるサポート機は強いけど、
そこまでシビアでもないし好きなの改造していけばいいかと
901それも名無しだ:2011/05/18(水) 17:15:47.02 ID:vnOw9WtB
超電磁コンビは最初から装備揃ってるもんな。
個人的には最初から結構強くて武装が追加される度鬼になるバルキリーが印象に残ったけど
902それも名無しだ:2011/05/18(水) 17:19:26.31 ID:EOIuutvt
コンV、ボルテスは基本性能に敵の攻撃優先順位も相まって過去最高の待遇だな
特にバリアやばい、まじやばい
903それも名無しだ:2011/05/18(水) 17:21:59.20 ID:vnOw9WtB
以前から地味に良い仕事をしてくれる機体ではあったんだけど
今回はかなり強かったよね
904それも名無しだ:2011/05/18(水) 17:29:34.64 ID:LIHO1xmA
相変わらずな足の遅さも今回は誰かに運んでもらえばあっさり解決するしな
905それも名無しだ:2011/05/18(水) 18:09:53.12 ID:vnOw9WtB
今回ターン制限とか殆ど無い上に加速使えるから移動力関係も困らなかったな
906それも名無しだ:2011/05/18(水) 18:10:49.18 ID:exwtm2Bd
>>900ありがとう
とりあえず宙さんのために貯金することにする

トップエースにすると気合一回でダッシャー使えるのが便利だわ>コンV
907それも名無しだ:2011/05/18(水) 18:28:31.35 ID:eunuuc2z
超電磁コンビはバルキリーと組ませてたな。射程も合うしまったく問題ありません!
908それも名無しだ:2011/05/18(水) 18:30:34.11 ID:bUw1wpxh
ルカくんと合わせて擬態獣の触手も怖くありません!

映画館でルカが宇宙の果てに流されそうになったときは
え〜これで死んじゃうの!?と焦った記憶が
909それも名無しだ:2011/05/18(水) 19:38:47.41 ID:xYpNG9me
仕様上やたら狙われるから、初出撃の擬態獣戦でEN0になったなコンVw
910それも名無しだ:2011/05/18(水) 19:55:38.66 ID:vnOw9WtB
擬態獣の嫌らしさは異常。
マップ次第では海に入られるし。
911それも名無しだ:2011/05/18(水) 20:09:13.36 ID:ygbwH+LH
>>908
そういえばルカ君は音楽が流れてる中でカッコ良くバジュラを撃破していたかい?
912それも名無しだ:2011/05/18(水) 20:14:19.72 ID:VZTxZQlb
>>910
そしてうっかり反撃で選ばれるビーム兵器
マクロスキャノン撃っちゃらめぇ
913それも名無しだ:2011/05/18(水) 20:26:32.17 ID:bUw1wpxh
>>911
パソコン打ってました・・・
914それも名無しだ:2011/05/18(水) 21:00:57.36 ID:6+ll8qDU
宇宙A多くてトールギス改造させる程じゃねーな
燃費悪いし
915それも名無しだ:2011/05/18(水) 21:09:06.50 ID:qVtfo7/h
超電磁コンビはほぼ最初から使えて離脱期間も特になく、武器・機体性能ともに
終盤までそこそこの改造だけでいけるくらい優秀
レベルが上がって精神が整ってくると一機で大概の事ができるようになる
今回、悪い所の方が少ないな
916それも名無しだ:2011/05/18(水) 21:10:30.93 ID:M9mEb39u
難易度あるスパロボ程複数乗りの有り難味が増すように思う

F完とかコンパクト2とか1人乗り暗黒時代だろアレ。
917それも名無しだ:2011/05/18(水) 21:27:12.16 ID:sZaNA0Qo
>>915
悪い所と言えばストーリーかな
ボルテスはまだしもコンVってキャンベルなかったことにされてるっぽかったし
918それも名無しだ:2011/05/18(水) 21:36:17.18 ID:xYpNG9me
コンVはパッケージイラストの真ん中にいるのにホントいるだけ参戦だよなー
919それも名無しだ:2011/05/18(水) 21:40:56.05 ID:TACNZ2Y/
超電磁にはメガブースターがデフォだった俺は
強化パーツ廃止で軽くめまいがしたが
いざ使ってみるとそんなでもなかった
むしろ移動力ありすぎる連中を持て余すくらいだったわ
920それも名無しだ:2011/05/18(水) 21:43:04.83 ID:ENgp9/oW
キャンベル星人は「これから来る」物だと思ってた



最終話後の「こちら側の地球」に残った戦力って何があったっけ?
EW系ガンダムは爆破させられてた気がするし、その時一緒に種系ガンダムもお焚き上げされてる可能性があるね
921それも名無しだ:2011/05/18(水) 21:48:17.59 ID:bUw1wpxh
ファクターは能力なくなったけどダンナー系とEVAは健在じゃなかったっけ
地下のリリスどうすんだあれ
922それも名無しだ:2011/05/18(水) 21:51:03.20 ID:qVtfo7/h
種系は残ってるだろ…一応は軍属なんだし
ラインバレルもアニメ後日談準拠なら力が戻るし、何より独力でスーパーロボット
造れるマッドサイエンティスト・グライフ博士がいるんだぞ…
戦力は結構残ってるし、新しい敵に呼応して立ち上がる新戦力もいそうだ
923それも名無しだ:2011/05/18(水) 21:52:52.17 ID:kIhB0yxh
まああるとは思えんが仮に続きがあるとして
グライフ博士の作る運用母艦とやらで並行世界にも移動できるわけで
924それも名無しだ:2011/05/18(水) 21:56:28.60 ID:bUw1wpxh
Lは気持ちのいい終わり方だったな
925それも名無しだ:2011/05/18(水) 21:59:00.92 ID:2/r7Z+xF
>>918
まぁWのゲッターより扱いは良い
あっちはネタキャラにされてただけだったし
926それも名無しだ:2011/05/18(水) 22:13:49.59 ID:eunuuc2z
新しい敵かあ…平和式典を襲撃しようとしたテロリストがいたな
ラインバレルエコー、ガイキングの「宇宙怪獣」なんて連中も候補になるか
またひょっこり擬態獣が復活する可能性もゼロじゃないだろうし
設定を変えてイクセリオンの話をやったり、これからキャンベル星人を攻めて来させたりと…

やろうと思えば新しい戦いも出来るだろうけど、Lはあれで終わりでいいや
マリさんは別の機会に使わせてくれい
927それも名無しだ:2011/05/18(水) 22:14:13.63 ID:VZTxZQlb
でも久々にチェンゲ仕様の真ゲッターが使えて嬉しかったんだ…

ネオゲ版も悪くないけどもっさり感がどーも
928それも名無しだ:2011/05/18(水) 22:37:50.87 ID:vdmZoSYu
てか擬態獣は全滅してないぞ
929それも名無しだ:2011/05/18(水) 22:38:34.19 ID:LrIT/gt+
きれいに終わりすぎて大勢力となるとキャンベルともうシナリオ的にやる事無い擬態獣くらいしか残ってないんだよな。
携帯機でもうやる事残ってないくらい綺麗に終わったのって久々じゃね
まあ博士という人間EOTが居るからやろうと思えば平行世界絡みでなんでもできそうだけどw
930それも名無しだ:2011/05/18(水) 23:47:49.26 ID:0Nnvz6wl
原作でも最終話以降も擬態獣と戦い続けるENDだったような
931それも名無しだ:2011/05/19(木) 00:03:23.67 ID:9/I0uvTh
しゅうかいするたび
めがねがわれるね
932それも名無しだ:2011/05/19(木) 00:19:58.62 ID:a69+HK7/
パパパリーン
933それも名無しだ:2011/05/19(木) 00:29:26.84 ID:ahSngSqD
>>930
他のキャラ達が幸せを掴む中、何気にルウさんは数年後になっても帰らずに
独りで復讐の為の擬態獣狩りを続けている。修羅の道エンドを突き進んでのが印象的だった原作
スパロボだと剣生存ルートあるからマシだけど
934それも名無しだ:2011/05/19(木) 00:31:28.14 ID:31XiHk5b
Wのゲッターは参戦作品にゲッターロボGあるのに機体無しだし
原作漫画版真ゲッターロボなのに真ゲ仕様だしまじ意味わからん
だったらチェンゲ居るだけ参戦させとけよ

テレビ版・原作漫画版どっちにも失礼だわ
935それも名無しだ:2011/05/19(木) 00:32:09.98 ID:31XiHk5b
真ゲ→チェンゲ
936それも名無しだ:2011/05/19(木) 00:33:22.51 ID:OwTgsMHs
あの、ここLスレなんですけど・・・。
937それも名無しだ:2011/05/19(木) 00:35:49.14 ID:98NypaVM
良く来たな
迎撃する
938それも名無しだ:2011/05/19(木) 00:39:55.08 ID:niI3e0oT
つまりLにゲッターが居たらどんなクロスをするか、と
939それも名無しだ:2011/05/19(木) 00:41:25.78 ID:BTy3oaXv
>>934
カイザーのカウンター役設定のためだけに参戦させてたんだよ
940それも名無しだ:2011/05/19(木) 00:49:28.58 ID:7rY4yiLS
真ゲにも攻撃力の上がる神ゲッターモード(仮)を設けるべき
941それも名無しだ:2011/05/19(木) 00:52:42.99 ID:98NypaVM
そういえばハルノは髪の色が変わったりする追加機能がなかったな
コンパチキャラはいっぱいいるけど・・・
942それも名無しだ:2011/05/19(木) 01:03:01.10 ID:QgtE4f34
オリジナルハルノの他に、ハルツーからハルトゥエルヴまで要るよ。
943それも名無しだ:2011/05/19(木) 01:12:45.33 ID:sCWZyqcZ
ハルトゥエルブの末路…ゴクリ
944それも名無しだ:2011/05/19(木) 01:13:36.04 ID:oxe/Ahkr
第二次OGの新規組は携帯機からだとスパロボDは確定かあ。
第三次OGで期待かな。Lキャラは組み込みやすいタイプだと思うけどなあ。
945それも名無しだ:2011/05/19(木) 01:14:47.51 ID:NDJHqOje
設定ではハルシリーズのはずなのに何故か口調や声が男なんですねわかります

わぁい?
946それも名無しだ:2011/05/19(木) 01:15:07.89 ID:QGSwHNsd
ここでもその話題か。もう勘弁してくれ。もう食傷だよ
947それも名無しだ:2011/05/19(木) 01:35:06.52 ID:eWhRMp8y
水中に潜ってる擬態獣と戦うのはもう飽きたでござる
ナーブクラックハンドが海適応Aなおかげでシズナの撃墜数がモリモリ上がってるが
948それも名無しだ:2011/05/19(木) 01:35:27.37 ID:juIIHOaN
アンカ付けてくれんとどの話題が食傷なのかわからんとです
949それも名無しだ:2011/05/19(木) 02:18:27.15 ID:QGSwHNsd
ここでくらいOGの話題から解放されてもいいじゃないか
950それも名無しだ:2011/05/19(木) 03:04:05.79 ID:XuUT01KT
あっちのテンプレにもメガネ割れたの?とか書かれてて笑った
951それも名無しだ:2011/05/19(木) 06:46:45.57 ID:DQ8QfVBQ
>>941
あれ機能じゃなくて単純に無理した結果熱で変化しただけだぜ

だからハルノの場合料理とか家庭的なことをしようとしたら熱で色変わる多分
952それも名無しだ:2011/05/19(木) 06:52:59.95 ID:98NypaVM
>>950
キミがスレ立てしなきゃまた割れる!

>>951
可愛いなあ
おはようございました
953それも名無しだ:2011/05/19(木) 09:32:00.07 ID:OwTgsMHs
家事する度に火事の危機って訳ですね!
954それも名無しだ:2011/05/19(木) 10:17:22.05 ID:XPNkrHto
>>953
バチーン!!
955それも名無しだ:2011/05/19(木) 10:56:33.14 ID:4BNj6QYZ
エンディング後、ドヤ顔で攻めてきたキャンベル星人を待っていたのは
コンバトラーだけでなくラッシュ&ストレイバード・マジンカイザー・各種ガンダムetc…
スーパーキャンベル星人涙目タイム!
956それも名無しだ:2011/05/19(木) 11:39:41.33 ID:31XiHk5b
昨日買ってきてある程度進めたけど、なんでイクサー2握り拳からビームだしてんの?
イクサー1の握り拳に対してイクサー2は手刀のはずだけど
957それも名無しだ:2011/05/19(木) 12:24:01.91 ID:XuUT01KT
立てられなかたよ… >>960頼みます
958それも名無しだ:2011/05/19(木) 12:34:01.28 ID:Nj1TKo2K
>>956
かめはめ波と魔貫光殺砲みたいなモンさ
959それも名無しだ:2011/05/19(木) 14:30:03.29 ID:QxxKuTKy
ああ、>>960にレモンかけていいスカ?
960それも名無しだ:2011/05/19(木) 15:15:15.46 ID:wyhJU4s8
おはよう ございました
ありがとうございましたなら成立するのに日本語は難しい

スーパーロボット大戦L Part202
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1305785457/
961それも名無しだ:2011/05/19(木) 15:18:53.25 ID:AkzxG+0u
>>960
ナイスなスレ立てじゃないか!
962それも名無しだ:2011/05/19(木) 15:33:27.01 ID:rhyziGwN
>>960
よく立てたな、迎撃する。
963それも名無しだ:2011/05/19(木) 15:37:36.58 ID:eWhRMp8y
思い出すんだ…何の為に>>960がスレ立て乙なのかを!
964それも名無しだ:2011/05/19(木) 15:54:20.64 ID:wFmC6Rt3
>>960
965それも名無しだ:2011/05/19(木) 16:21:48.04 ID:OwTgsMHs
なるほど、>>960乙か・・・。
966それも名無しだ:2011/05/19(木) 16:52:37.97 ID:QxxKuTKy
>>960おつ。
967それも名無しだ:2011/05/19(木) 18:38:22.17 ID:DwjZsp4L
速度落ちてるし、次の次あたりからは970に建てさせればいい気がしてきた
968それも名無しだ:2011/05/19(木) 22:44:55.75 ID:HBN02OnX
アニメ見てた時はあまりピンと来なかったクランとララミアさんが
Lをプレイしてたら輝いて見えるようになった
969それも名無しだ:2011/05/19(木) 22:46:09.28 ID:xPORVLb5
もう一人いるだろ!!1
970それも名無しだ:2011/05/19(木) 23:09:00.81 ID:HBN02OnX
…い、今更言えない…ララミアとカナリア先生を間違えていただなんて…
ネネさん顔グラは濃ゆい顔立ちなのに、戦闘カットインだと超凛々しいよね
971それも名無しだ:2011/05/20(金) 10:06:50.80 ID:zKXuh82i
カナリアたんかわいいよカナリアたん
クランとかシェリルとかランカとかどうでもいいよ
972それも名無しだ:2011/05/20(金) 11:26:51.20 ID:rdFns3ep
クランちゃんにメガネかけていいッスか?
973それも名無しだ:2011/05/20(金) 11:29:33.76 ID:gTrT96B8
ストレイト ドキドキする視線はまるでメーザーアイだ
974それも名無しだ:2011/05/20(金) 11:49:12.40 ID:Lh0waw5J
前半はENケチってメーザーアイばっか使ってた
975それも名無しだ:2011/05/20(金) 12:28:51.81 ID:dAqBjtNf
フル改造してライトニングフィスト無双じゃー!

ギャー避けまくるせいでENもう無いー!反撃できねぇうぜぇー!!
976それも名無しだ:2011/05/20(金) 12:44:10.06 ID:mj9nrc8t
そこでフル改造サンドロックを後ろに置いて補給無双ですよ
977それも名無しだ:2011/05/20(金) 13:24:12.19 ID:rdFns3ep
空飛べるディスィーブもいいよな。
最初からPU内で努力幸運が揃ってるし、突っ込ませるには闘志も良い。
978それも名無しだ:2011/05/20(金) 13:55:09.28 ID:CTXuVe03
最初から最後までディスィーブと組ませてたなぁ。
979それも名無しだ:2011/05/20(金) 15:30:55.63 ID:VnFkfcML
ミウミウと山下きゅんと双子をサブでローテーションしてた

やっぱ一鷹はラインバレルのキャラだなぁ
980それも名無しだ:2011/05/20(金) 15:37:30.27 ID:CTXuVe03
一鷹は正直OGに出て欲しくないなぁ。Lの立ち位置である早瀬軍団の一鷹で十分。
いやまぁOGに出る機会あるかは知らんけどw
981それも名無しだ:2011/05/20(金) 15:42:24.52 ID:/uTN81wc
>>980
キャラが多いから第三次OGまではでないよ!でないよ!
影うすいから扱い辛いだろうしな!
982それも名無しだ:2011/05/20(金) 15:43:01.95 ID:gTrT96B8
エンジェルレディ・アリスちゃんはどうですか・・・
983それも名無しだ:2011/05/20(金) 16:13:17.91 ID:nP4vfauP
>>980
LとWのオリに限っては再スタートじゃなくACERみたいな本編終了後の本人達が登場ってやり方での出演にしてほしいな
欲を言えばOGに限らず本家スパロボやACE系とかでも
984それも名無しだ:2011/05/20(金) 17:03:49.12 ID:RFyH2hoo
>>981
キャラ濃い方が扱いにくいだろ
985それも名無しだ:2011/05/20(金) 17:10:24.62 ID:cJDugXyJ
>>983
でもそれはそれでブレスや大統領が出なくなってもったいない気がする
一鷹やアリス、カズマが成長していくとこも見たいし
986それも名無しだ:2011/05/20(金) 17:43:28.64 ID:IpkfWECp
むしろ一鷹より兄さんの
悪い子じゃないんです!ただ一人で無理に背負い込んで張り切りすぎてただけなんです!
な問題児っぷりをどう再現するかが問題だよ!

一鷹はL見れば分かるけど年が近い連中とならいくらでも絡み作れるし
(絡み相手がカズマの場合アリスはキャレットとの絡みもいけるし)
987それも名無しだ:2011/05/20(金) 17:47:23.02 ID:rdFns3ep
ニーサンはOGスレイと仲良くなれそうだな
一鷹は敵との関連が薄い分、どうとでもなりそうだな。博士はドラえもんキャラだし。
988それも名無しだ:2011/05/20(金) 17:53:16.33 ID:VO9KTPK4
グライフ博士はDC辺りに拉致らせると賛同して逆にハッスルしそうだ
989それも名無しだ:2011/05/20(金) 17:58:05.44 ID:GeFfNiu5
グライフとビアンは気が合いそうだけど、今参戦してももうビアン死んでるんだよな…
990それも名無しだ:2011/05/20(金) 18:21:16.14 ID:mj9nrc8t
Lはキャラ少ないしシナリオも薄いから簡単に出そう

意外と某アストリーム人もシナリオの邪魔にならないかもな
991それも名無しだ:2011/05/20(金) 18:27:26.98 ID:Ek+aWaaH
いやむしろ、ああいう趣味に主義主張持ち込む人間は大嫌いなタイプだと思うよ。
下手したらラージ達みたいに完成させないといけない「理由」があるだけでもヘソ曲げそうだし。

趣味オンリーの開発者と言ったら… 大概居るね、どのスパロボ世界にもw
992それも名無しだ:2011/05/20(金) 18:30:08.95 ID:Lh0waw5J
ニーサンは裏切り・誤解・洗脳・壮大な戦略(加藤機関やDCのような)等全く無しにあそこまで一鷹を拒絶する意味が全く無いからな…
言っちゃなんだがこればっかりは脚本のミスだと思う
993それも名無しだ:2011/05/20(金) 18:32:11.66 ID:gTrT96B8
きっとハルノの甲斐甲斐しさを引き立たせるための伏線なんだよ
994それも名無しだ:2011/05/20(金) 18:37:26.14 ID:DLCzcvDT
ちょうど一鷹君くらいの年齢の方が兄弟とか嫌がってにーちゃんにーちゃん言わなくなるのにね
兄と弟、立場逆
995それも名無しだ:2011/05/20(金) 18:45:00.36 ID:gTrT96B8
うめ
996それも名無しだ:2011/05/20(金) 19:00:42.32 ID:JEkqglQb
>>990
ストーリーは薄いわけじゃないだろ

それとアトリームな
997それも名無しだ:2011/05/20(金) 19:30:04.19 ID:cJDugXyJ
>>989
むしろクライフとビアンの間には過去に色々あって・・・
な展開もありだと思う
998それも名無しだ:2011/05/20(金) 19:32:53.66 ID:gTrT96B8
グライフだぜ
ニーサンの本名も悠凪・グライフだぜ
999それも名無しだ:2011/05/20(金) 19:37:28.09 ID:kWfUinEv
100
1000それも名無しだ:2011/05/20(金) 19:37:47.83 ID:kWfUinEv
1000
10011001
┏──────────────────────┓
│            [インターミッション]             │
│──────────────────────│
│  ユニット能力   ユニットの改造   武器改造  │
│ パイロット能力  パイロットのりかえ  妖精のりかえ │
│  強化パーツ   ユニット換装      オプション   │
│   セーブ       ロード       ポケットステーション │
│〔次のスレッドへ〕                           │
│                                │
│次のスレへ進みます。                        │
│──────────────────────│
│  総ターン数_1000       資金___1000    │
│第1話『このスレッド』までクリア.                │
┗──────────────────────┛