SDガンダム Gジェネレーションワールド part135

このエントリーをはてなブックマークに追加
1それも名無しだ
【タイトル】SDガンダム Gジェネレーションワールド
【発売日】2011年2月24日発売予定
【価格】6090円(税込)コレクターズパック9240円(税込)
【プラットフォーム】Wii/PSP
【ジャンル】SLG
【プレイ人数】1人
【メーカー】バンダイナムコゲームス
【限定版特典】「コレクターズパック」
シャア・アズナブルの変遷と心情を描いた「赤の肖像」(福井晴敏氏著)を
池田秀一氏による朗読とともに原作映像を編集したDVDと特製台本が付属
【予約特典】「ジージェネエース」
ガンダムエースとのコラボで、200ページの冊子が付属

<公式サイト>
http://www.ggene.jp/world/
<新Wiki>
http://www45.atwiki.jp/generation-world/
<質問スレ>
SDガンダムGジェネワールド質問スレPart10
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1301219630/
<前スレ>
SDガンダム Gジェネレーションワールド part134
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1302063845/
次スレは>>900が立てること


2それも名無しだ:2011/04/08(金) 02:50:46.37 ID:R888GkDw
【登場作品(全50作品)】
機動戦士ガンダム
MSV
MSX
機動戦士ガンダムMSIGLOO 一年戦争秘録
機動戦士ガンダムMSIGLOO 黙示録0079
機動戦士ガンダム第08MS小隊
機動戦士ガンダム外伝 THE BLUE DESTINY
ジオニックフロント機動戦士ガンダム0079
機動戦士ガンダム外伝 宇宙、閃光の果てに
機動戦士 ガンダム戦記 BATTLEFIELD RECORD U.C.0081
機動戦士ガンダム0080 ポケットの中の戦争
機動戦士ガンダム0083 STARDUST MEMORY
ADVANCED OF Z ティターンズの旗のもとに
機動戦士Zガンダム
劇場版 機動戦士Zガンダム
Z-MSV
GUNDAM SENTINEL
機動戦士ガンダムZZ
機動戦士ガンダム 逆襲のシャア
CCA-MSV
M-MSV
機動戦士ガンダムUC
機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ
機動戦士ガンダムF90
機動戦士ガンダム シルエットフォーミュラ91
機動戦士ガンダムF91
F91-MSV
機動戦士クロスボーン・ガンダム
機動戦士クロスボーン・ガンダム スカルハート
機動戦士クロスボーン・ガンダム 鋼鉄の7人
機動戦士Vガンダム
機動武闘伝Gガンダム
新機動戦記ガンダムW
新機動戦記ガンダムW Endless Waltz
機動新世紀ガンダムX
∀ガンダム
機動戦士ガンダムSEED
機動戦士ガンダムSEED ASTRAY
機動戦士ガンダムSEED X ASTRAY
機動戦士ガンダムSEED DESTINY
機動戦士ガンダムSEED C.E.73 STARGAZER
機動戦士ガンダム00(セカンドシーズン含む)
機動戦士ガンダム00 -A wakening of the Trailblazer-
SDガンダム三国伝
SDガンダム ワールドガチャポン戦士シリーズ
SDガンダムGX
機動戦士ガンダム ギレンの野望
機動戦士ガンダムCROSS DIMENSION 0079 死に行く者たちへの祈り
機動戦士ガンダム 戦場の絆
Gジェネレーションオリジナル
3それも名無しだ:2011/04/08(金) 02:51:37.49 ID:R888GkDw
<Q&A>
Q.今回のシナリオはどうなるの?
A.ワールドマップ内の各拠点を選び、各ガンダムの原作シナリオをプレイする。

Q.今回もウォーズブレイクみたいなのってあるの?
A.原作シナリオ内で「ジェネレーションブレイク」を起こすと、他のガンダム作品が
 クロスオーバーするほか、特定の目的(○○で××を倒すなど)を達成すると、
 イベントが追加される「シークレットミッション」というものがある。

Q.武装が4つだけって噂を聞いたんだけど?
A.ガセ。公式サイトのスクリーンショットのユニコーンガンダムは武器枠が5つある。

Q.ユニコーンはまだOVAが途中だけどどうなるの?
A.ユニコーンはOVA2巻(ユニコーンの日、赤い彗星)までの内容を収録。

Q.ユニコーンの小説版完結してるし、もっと機体出せるんじゃね?
A.ユニコーンはアニメ版を基にするのでGジェネに登場するのはアニメ版の機体のみ。

Q.戦艦のサイズはどうなるの?
A.スピリッツが大きすぎたので、ウォーズに引き続き、今回は更に見直しているとの事。

Q.劇場版00から何が出るの?
A.登場するのはダブルオークアンタと刹那のみ。

Q.三国伝から何が出るの?
A.劉備ガンダム・曹操ガンダム・孫権ガンダム・呂布トールギスのみ。
 該当MSに乗せると専用機になる仕様。

Q.そんな(UMD)容量で大丈夫か?
A.圧縮技術の向上と素材のコンパクト化で大丈夫だ問題ない。

Q.PSP版とWii版どっちがいいの?
A.両方買え。

Q.PSP版はデータインストールに対応してる?
A.対応している。データ容量の目安は818MB
4それも名無しだ:2011/04/08(金) 02:52:39.27 ID:R888GkDw
※対応機種はPSP/Wiiですが、ハードの話はゲーム業界、ハードウェア板へ
http://kamome.2ch.net/ghard/

※Gジェネレーションオリジナルキャラクターの話はGジェネのオリキャラスレへ
Gジェネのオリキャラって萌えないか?STAGE76
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/x3/1299142122/

※スーパーロボット大戦の話はロボットゲー板の各該当スレへ
http://toki.2ch.net/gamerobo/

※個人のオリジナルガンダム、オリジナルキャラクターの話はシャア板の各該当スレへ
(旧シャア板)http://yuzuru.2ch.net/x3/
(新シャア板)http://toki.2ch.net/shar/

※その他、各Gジェネレーション関連スレ
(Gジェネレーション総合)http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/x3/1298043917/
(Gジェネレーションウォーズ)http://toki.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1291065500/
(Gジェネレーションスピリッツ)http://toki.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1292585460/

機動戦士ガンダムUC
機動戦士ガンダムSEED
機動戦士ガンダムSEED ASTRAY
機動戦士ガンダムSEED X ASTRAY
機動戦士ガンダムSEED DESTINY
機動戦士ガンダムSEED C.E.73 STARGAZER
機動戦士ガンダム00(セカンドシーズン含む)
機動戦士ガンダム00 -A wakening of the Trailblazer-

以上の作品の考察、感想、他作品との比較は
(新シャア板)http://toki.2ch.net/shar/
の該当スレで行ってください
映画の感想やあれが最強、〇〇はいらないという主張
それよりもこれが強いという比較は
当スレでは禁止です
5それも名無しだ:2011/04/08(金) 03:28:58.02 ID:O2qODYAX
>>1
 ,,,,,,,,,                   
 ヽ、`゙゙゙゙゙`´ ̄ ̄ ̄ ̄`゙ミ丶─ー--ー'´´ ̄ ゙ヽ
  `,ゝ        ,,_,,__,_    ,,_      ,ゝ
    `ヽ 、  , __,. ;;ミ,      ̄ ̄ /     /
       `゙ヾ,- = j       /     /
.         i `- ,イ       /     /
         `χノl      /     /
          /  ´ヽ    l      l
          j   ヽ │  │.    │
.          l   │ │.  {       l  ,,_,_,,,、
         l     l  }  │    │ \   `丶
           j    j  j   l      │   \    \
           kー- / /     ゙、   丶    \    \
         l´´゙ / /     \   \ ___」     ヽ
        │ ,rー; l        \             `、
          ll t,,;;,l│        丶、             ゝ
           ll    l           `````゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙´
6それも名無しだ:2011/04/08(金) 03:49:18.54 ID:7vCqGB/6
まだ偽wiki見てる奴がいるんだな
アドレスの文字列にiorierってある方は本家Wikiを乗っ取った悪質なアフィサイトで、
不正アクセス防止法に違反する犯罪行為だ
アフィサイトを利用すれば乗っ取り犯にお金が入る仕組みで、犯罪の片棒を担ぐことになる

改めて言っておくが本家はhttp://www45.atwiki.jp/generation-world/だ
こっちを利用するように
7それも名無しだ:2011/04/08(金) 06:36:04.74 ID:f4agFB9B
俺の本気の>>1乙だ…ッ!!
8それも名無しだ:2011/04/08(金) 07:10:26.12 ID:K7cfwyZR
さすが>>1、スレ立てが乙なのよね!





>>5がひでえwwwww
9それも名無しだ:2011/04/08(金) 07:28:32.88 ID:Y0Pgo/qg
この>>1乙・・・まさしく愛だ!
10それも名無しだ:2011/04/08(金) 09:40:09.79 ID:z6B0WXbG
つべこべつべこべと!何故>>1乙と言えんのだ!
11それも名無しだ:2011/04/08(金) 10:17:08.86 ID:ClnpGqTA
>>1乙り続けよう。そして>>1乙ればいい
12それも名無しだ:2011/04/08(金) 12:46:03.53 ID:fMZ/3bVo
>>1さん乙乙
13それも名無しだ:2011/04/08(金) 12:46:17.52 ID:r/+hp1X8
>>1
抱きしめたいな!>>1乙!!
14それも名無しだ:2011/04/08(金) 12:57:21.72 ID:8As7tQTP
>>1
そんなの・・・乙しいですよ!!
15それも名無しだ:2011/04/08(金) 12:58:56.21 ID:qBKBdbY6
>>1に…乙を…
16それも名無しだ:2011/04/08(金) 13:06:52.60 ID:1oC+SovI
>>1
「こちらスネーク、ジュピトリス内部に潜入した。これより新型メカの捜索を開始する」
「いいかいスネーク、僕たちは殺し屋じゃない、無駄な戦闘は避けるんだ。それから、新型メカを発見したら写真を忘れずに撮るんだよ、いいね」
「任せてくれ。ところでオタコン、これはなんだ?」
「ああそれかい?それは乙だよ」
17それも名無しだ:2011/04/08(金) 13:17:36.76 ID:/Wh9KgpX
>>1乙がダンチなのよね!!
18それも名無しだ:2011/04/08(金) 13:22:04.40 ID:Zw39wEV2
だから!>>1に乙の心を見せなけりゃならないんだろ!
19それも名無しだ:2011/04/08(金) 13:26:42.03 ID:8As7tQTP
>>16
リボルバーカクリコンとかが出てくるのか・・・
20それも名無しだ:2011/04/08(金) 13:29:03.41 ID:p4vb3Z4U
>>1乙でセンチメンタリズムでデステニーなんだよー!

ところでこの忍法帳とやらはどうやったらレベル上がるんだ?
21 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2011/04/08(金) 13:31:19.56 ID:IBYFYB1q
>>20
●なし=1日1レベル
お試し●=15分毎に1レベル
●あり=5分毎に1レベル
PTになると(10レベル)スレ立て可能

詳しくは
http://info.2ch.net/wiki/index.php?%C7%A6%CB%A1%C4%A1%B4%AC%CA%AA
22それも名無しだ:2011/04/08(金) 13:32:22.34 ID:XYmFS58V
あれは!>>1乙ファルコン!!

>>前スレ994
革命軍からティファを取り返した後、地球に帰りの道中でフロスト兄弟のお出迎えにあって、
そのとき少しだけGファルコンDX形態で戦闘してるぞ。

すぐとっ捕まったから、本当に少しだけ、だけど。
23それも名無しだ:2011/04/08(金) 13:37:16.01 ID:9XZLVanW
>>1
24それも名無しだ:2011/04/08(金) 13:40:03.05 ID:TqTXJUM1
>>16
ちょっとソリッド・スネークinガンダムワールドの話を見てみたくなったw

スネーク「あれは…核搭載歩行戦車、メタルギアか!」
オタコン「スネーク、あれはGP02Aだよ」
スネーク「何!?違うのか!?」
オタコン「使われている技術は全くの別物だし、標的が違うんだ」
25!ninjya:2011/04/08(金) 13:47:07.36 ID:p4vb3Z4U
試す
26 忍法帖【Lv=38,xxxPT】 :2011/04/08(金) 13:47:42.39 ID:fMZ/3bVo
>>25
yはいらんのじゃ!
27 忍法帖【Lv=37,xxxPT】 :2011/04/08(金) 13:47:51.48 ID:kno/zec8
そういえば自分のレベルは今どんだけだったかな?
28 忍法帖【Lv=37,xxxPT】 :2011/04/08(金) 13:48:46.84 ID:kno/zec8
>>25
yはry

スレ立て乙  レベル37か・・・それでもスレ立てできないときがあるという罠
29ninja:2011/04/08(金) 13:48:56.90 ID:5KFvHiFR
じゃあ私も
30 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/04/08(金) 13:49:54.49 ID:5KFvHiFR
あれ?もう一回
31 忍法帖【Lv=19,xxxPT】 :2011/04/08(金) 13:50:15.76 ID:8As7tQTP
>>24
どっちかと言うと破壊より喜んで持っていきそうじゃねえかよ・・・w
32 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/04/08(金) 13:55:48.79 ID:GdF8HuR9
だんだんこのスレも勢いがなくなって来たな…
33 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/04/08(金) 13:57:32.59 ID:1oC+SovI
淫乱テディベア

じゃなかった

テスト
34それも名無しだ:2011/04/08(金) 13:58:40.60 ID:DDmZ8CsN
>>1乙にやりすぎというものはないんだよぉぉぉぉ!!
35それも名無しだ:2011/04/08(金) 13:59:10.44 ID:p4vb3Z4U
ダメだ
!ninjaを付けると書き込み自体できねぇ
36それも名無しだ:2011/04/08(金) 14:09:38.40 ID:fMZ/3bVo
>>35
携帯とか対応してないプロバイダだと出来ないんかな
37 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/04/08(金) 14:11:00.46 ID:1oC+SovI
俺携帯だよ
38それも名無しだ:2011/04/08(金) 14:13:38.73 ID:fMZ/3bVo
なんとぉ じゃあ対応してないプロバイダなのかな

後Zにハイパーモード無いのはカミーユ君可哀想だバナージ君も良アビが泣いてる...( = =)
39それも名無しだ:2011/04/08(金) 14:15:35.43 ID:TqTXJUM1
>>31
スネーク「君、バズーカに弾頭の装備は済んでいるのかね」
ウラキ 「はい」
スネーク「では試してみるとするか」
ウラキ 「えっ?」
ガトー  「えっ?」
40 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/04/08(金) 14:18:48.53 ID:XuP58Kck
スレたて最近できないけどどうなんだ
41 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/04/08(金) 14:19:49.27 ID:XYmFS58V
>>38
極論、Zガンダムと、Zガンダム(バイオセンサー装備)とか、
別ユニットにすりゃーいいんだしなあ。
結構あれやこれや、足りてないのが多いもんだ。
42 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 :2011/04/08(金) 14:21:30.38 ID:eMu7aQ2I
 
43それも名無しだ:2011/04/08(金) 14:24:10.25 ID:eMu7aQ2I
>>41
歴代主人公機の中でもZガンダムはしょぼいと思う
ガンダムは武装豊富だし、ZZは廃メガと多段ミサイルあるし、ν以降は言わずもがな
44それも名無しだ:2011/04/08(金) 14:25:19.84 ID:fMZ/3bVo
>>41
理想は超強気かな・・・(超強気で武装変化が個人的に好きだからww
45 忍法帖【Lv=19,xxxPT】 :2011/04/08(金) 14:28:00.98 ID:Zw39wEV2
もういっそユニコーンにはバナージじゃなくて、バジーナを乗せればいいんじゃね?

と、思ったけどバジーナの方がMP上限が高かったというオチ
46それも名無しだ:2011/04/08(金) 14:28:29.44 ID:TaozzVge
ZZのハイメガなんでマルチじゃないん?
47 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/04/08(金) 14:35:13.83 ID:xEgjKqCB
ナナイ育成が終わらん・・・
48 忍法帖【Lv=22,xxxPT】 :2011/04/08(金) 14:37:13.57 ID:IU2+Tlu0
>>44
超強気以上で必殺技とか追加してくれればいいのにな
49 忍法帖【Lv=24,xxxPT】 :2011/04/08(金) 14:46:07.91 ID:Kz/cozFs
みんな雑魚すぎわろっちw
わしの前にひれ伏せや愚民共!
50それも名無しだ:2011/04/08(金) 14:47:13.71 ID:mkHaFkQw
何でバジーナはこんなややこしい名前付けたんだろうな
クワトロとかぶることは分かってたろうに
51それも名無しだ:2011/04/08(金) 14:49:49.17 ID:mkHaFkQw
違う
バナージな。グルグルしてたらしくじったわ
52それも名無しだ:2011/04/08(金) 15:11:47.84 ID:4v5y6Nd7
Zとかユニコーンはバイオセンサーとかサイコフレームの効果を覚醒値が上がるじゃなく
覚醒値に応じて機体の性能アップに変えればいいと思う
53 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/04/08(金) 15:14:23.49 ID:K7cfwyZR
>>52
そこでバイオフィールドですよ
54 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/04/08(金) 15:16:52.33 ID:XYmFS58V
>>50
シャアの偽モンのフロンタルと対比させるキャラって事で「敢えて」そうしたんじゃね??
55それも名無しだ:2011/04/08(金) 15:20:35.21 ID:TaozzVge
>>45
そこでグラハム・エーカー上級大尉ですよ
56 忍法帖【Lv=16,xxxPT】 :2011/04/08(金) 15:22:53.37 ID:Y0Pgo/qg
>>46
連発出来ないからじゃね
と見も蓋も無い事を言ってみる
57 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/04/08(金) 15:32:09.76 ID:FDVU2S3l
忍者てすと
58それも名無しだ:2011/04/08(金) 15:33:38.82 ID:1oC+SovI
>>39
ビッグシナプス「えっ?」
ギレン「えっ?」
59それも名無しだ:2011/04/08(金) 15:35:41.54 ID:p4vb3Z4U
cookie消したけどやっぱりダメだな
俺にはスレ立ては出来ないということか
60それも名無しだ:2011/04/08(金) 15:36:56.72 ID:Lu0xYF8p
ライデン専用ゲルググの超強気でのロケットランチャーって、
逆襲のシャアでギュネイ撃墜した時のνガンダムの動きそのままだけど、
なんでジョニー・ライデンにこの動きさせてるのかよく分からんな。
61それも名無しだ:2011/04/08(金) 15:40:05.32 ID:6NUVxX4l
CステージEXの准将閣下の扱いにワロタ
その後の
刹那「俺がクアンタで対話する!」

クアンタムバースト

ハルファス「よっしゃ戦るぜー」
も大概だけど
62それも名無しだ:2011/04/08(金) 15:41:22.59 ID:TSkM1rH4
今回の改造上昇酷すぎ
ウォーズ方式にしとけやボケ
そのせいで歴代ジージェネ最低に近いわ
63それも名無しだ:2011/04/08(金) 15:46:30.37 ID:/Y9oXEHY
>>61
フリーダムは、いっそ普通に落ちてくれても構わないのになw
64それも名無しだ:2011/04/08(金) 15:49:09.48 ID:JqRzDrMU
トビア強えぇ……
キンケドゥ…(泣)
65それも名無しだ:2011/04/08(金) 15:49:29.06 ID:xXRj0h9+
改造上昇値については賛否両論あるんみたいだね

ただ戦方式だとパイロットの関係で初期から愛着もって鍛えた機体より、
後から加入する機体の方が強くなりやすいから個人的には今回の方がいいなぉ
66それも名無しだ:2011/04/08(金) 16:00:17.98 ID:t1Uurw82
>>65
前回のは仕様自体がマゾい仕様だった。
今回は仕様の穴をついた方法が前回よりマゾい事になった。
まぁ、最強育成自体が対戦のない今のGジェネでは自己満足な要素だから
別にどっちでも。
67それも名無しだ:2011/04/08(金) 16:04:22.81 ID:AeXslazZ
戦闘デモの「飛べ、ガロード!」って、
サムネイルだと思いっきりサテライトキャノン撃ってるのに、
実際再生するとそんな場面ないのなw
開発途中で修正されたのか?
68それも名無しだ:2011/04/08(金) 16:05:39.20 ID:Zw39wEV2
とにかく、ハロシステムだけは2度と勘弁だわ
それ以外なら多少のマゾ仕様でも我慢できる気がする
69それも名無しだ:2011/04/08(金) 16:07:19.18 ID:K7cfwyZR
クリアしてからのお楽しみはもう少し欲しいな
70 忍法帖【Lv=37,xxxPT】 :2011/04/08(金) 16:12:46.78 ID:kno/zec8
最低でも専用機の購入と資金による無制限改造はほしいな
お楽しみ要素といえば
71それも名無しだ:2011/04/08(金) 16:14:04.90 ID:GIdVHguj
難易度は三段階、ノーマル、ハード、ヘルくらいで
ハードは今回のヘルより少しぬるい程度
ヘルは超改造前提の理不尽難易度とか
72 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2011/04/08(金) 16:15:56.95 ID:blye2mNb
ネタステージがあってもよかったよね、F.IFのような
ドキッ!女だらけのアマゾネスステージとか
73 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/04/08(金) 16:18:44.49 ID:XYmFS58V
MSだけじゃなくて、戦艦にも強化要素をだなあ・・・
74それも名無しだ:2011/04/08(金) 16:34:40.51 ID:bbgFd9Tf
今回に関してはウォーズよりもパイロットのレベル上げが簡単だから別にウォーズ仕様でもよかったんだけどなぁ
改造引継ぎは別とするけど
逆にウォーズの機体改造をワールド仕様にして欲しかった
75それも名無しだ:2011/04/08(金) 16:38:57.42 ID:tT2fpKFu
専用機エディット希望
マイキャラはロハだけどさすがに機体は金払って
モーションの関係とかあるからガンダムにファンネルミサイルとかって武装までいじるのは無しで…

通常の生産経費の3倍くらい(量産機の場合。数多の非量産機からの場合は5倍〜)で機体生産(塗装費込み)、機体アビリティはひとつひとつ値段決められてて最大5〜6個、(変形とか脱出機能はずすのもアリ)
射程伸ばしたり移動力伸ばしたり武器威力いじったりはかなり金かかる
それ以外の数値は普通のレベルアップ以外にお金でポイント買えるようにして…

贅沢言い過ぎなのはわかるけど誰かが使ってるやつと同じ、じゃない『俺専用機』って憧れる
76それも名無しだ:2011/04/08(金) 16:42:30.69 ID:7sfq8Aqo
専用機はいいなぁ
77それも名無しだ:2011/04/08(金) 16:46:03.39 ID:nN5ElJD5
黒の部隊や親衛隊、黒ディアスはマイキャラでも使いたかった
78それも名無しだ:2011/04/08(金) 16:46:44.78 ID:1oC+SovI
特別モーションとかいらないから、色変えで専用機欲しいなぁ
マイキャラヨウ素を入れるならやっぱ専用機でしょ

ASみたいに原作キャラの専用機も該当キャラ乗せなくてもいいようにしてくれないかなぁ
79それも名無しだ:2011/04/08(金) 16:48:03.32 ID:K7cfwyZR
声ネタとかでなーんちゃって黒の部隊とかやりたい
80それも名無しだ:2011/04/08(金) 16:49:21.66 ID:D3DcgPBu
オリキャラは階級が上がっていって服装とBGMが増えて
尉官で肩、佐官で手足、将官で全身の色を自由に変えれるようにしてほしい
81それも名無しだ:2011/04/08(金) 16:49:27.83 ID:t1Uurw82
NEOまでの3D路線ならまだしも今の2Dじゃ無理っぽいなぁ。
専用機。いくつアニメパターン用意すんだって事になるから。
82それも名無しだ:2011/04/08(金) 16:58:08.82 ID:1oC+SovI
まぁただでさえ収録ユニット数の多さがスパロボ並のアニメーションっぷりを不可能にしてるし専用機はまずないだろうな

専用機なんか入れる前に最低でもFで出た機体は全て出すクオリティじゃないとな
とりあえずEz-8HMCをだな…
83 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/04/08(金) 17:09:24.50 ID:XYmFS58V
UMD2枚組で出して、UMD一枚分は、まるまる完全にメモステにインストするのが大前提。
(つまり、メモステは2G↑の容量必須)

・・・PSPで更なる続編だして、
ワールド以上に機体とかの種類増やそうとしたら、そこまでやらんとダメなんじゃないかなぁ
84それも名無しだ:2011/04/08(金) 17:17:15.75 ID:nkIqj9gb
ビグラング使いたいが迷うな。
話は変わるが、昔は戦艦扱いでサムソントレーラーが有ったけど、当時のいいかげんなシステムだと、クインマンサと言った巨大MSやMAが積めるんだよな
移動や発進する所を想像するとすごいな
85それも名無しだ:2011/04/08(金) 17:19:48.19 ID:qBKBdbY6
もう、今後みの無視だな
毛根、ゴミの虫だな
86それも名無しだ:2011/04/08(金) 17:20:21.70 ID:qBKBdbY6
>>85
誤爆
87それも名無しだ:2011/04/08(金) 17:23:39.90 ID:6NUVxX4l
>>84
マスター枠「……」
ペガサス級「……」
88それも名無しだ:2011/04/08(金) 17:30:02.69 ID:vHY1EWIo
>>65
今回のも結局ナナイ法とか出ちゃったからな
改造の上昇値を一律にするか、改造段階で上昇値UPとかなら問題ないと思うんだがなぁ

ハロスコア無くしたり、改造のパイロットレベル依存無くしたりしてるし、
次にはまた良くなってると期待しとこう
89それも名無しだ:2011/04/08(金) 17:41:53.24 ID:1oocRjQY
仕様の穴が結果として出来てしまったのには目を瞑る

今回はとりあえずトムクリに改善の意思は感じたんで
次回作は事前予約はしてあげようと思う
実際購入するかは今回同様、フラゲ組の報告で決めるが
90それも名無しだ:2011/04/08(金) 17:47:00.68 ID:r/+hp1X8
>>84
積むって考えだとデンドロビウム*3とか、そこらの戦艦じゃ難しいと思うの
91それも名無しだ:2011/04/08(金) 17:49:09.05 ID:1oC+SovI
>>83
NGPというものがあってだな…

>>90
GP03やラフレシアは戦艦下部にワイヤーで懸架
なので、事実上艦内部のユニット枠を消費しない
92それも名無しだ:2011/04/08(金) 17:55:59.71 ID:1oocRjQY
単にユニットを積み込むスペースつ解釈じゃなく
修理用の予備パーツや弾薬など補給物資、
それらを円滑に行うシステムやツール
そしてそれらを実行する人員多数をまとめて「搭載枠」として表現してるのかと思う
93それも名無しだ:2011/04/08(金) 17:57:41.70 ID:xN3LzDVz
次作は年度末にNGP辺りかねぇ…?
94それも名無しだ:2011/04/08(金) 17:59:23.79 ID:sfaqhzBQ
UC完結後だろ
新ガンダムの噂もあるしそれも顔見せで出たりして…
95それも名無しだ:2011/04/08(金) 18:04:37.01 ID:1oC+SovI
>>94
ガンダムWの実写映画も撮影中だしな








おっと7日前のニュースか
96それも名無しだ:2011/04/08(金) 18:13:57.26 ID:Kw2IhnKU
今後も1年半ぐらいのペースで出していくんじゃないの
そうなると来年の夏ぐらいか
97それも名無しだ:2011/04/08(金) 18:21:01.15 ID:D3DcgPBu
ゴルビーUからデビガンやノイエを出し入れして主砲がわりにしてるけど
見た目は圧巻
98それも名無しだ:2011/04/08(金) 18:25:28.56 ID:eaESq2g9
ギャラリー見てたけどVガンの戦死者多くねえちょっと
ゴトラタン絡みが特に
99それも名無しだ:2011/04/08(金) 18:28:35.57 ID:BmIBatiX
>>98
あれ生き残った方が少数派だぞ


初期配置のトルネードとフェニックスゼロなんだけど
機体性能的にトルネードが0080〜0083ぐらいの機体で
フェニックスゼロがZ時代初期ぐらいなのかな?初期パラ的に
まあ、MS単体で換装や変形、サブフライトなしに飛行できるのはほぼいないけど
100それも名無しだ:2011/04/08(金) 18:28:58.57 ID:8As7tQTP
カテ公と呼ばれる所以
101それも名無しだ:2011/04/08(金) 18:30:34.81 ID:r/+hp1X8
シュラク隊の死亡率は異常
102それも名無しだ:2011/04/08(金) 18:32:29.94 ID:ClnpGqTA
>>94
新ガンダムもいいが、黒本や閃ハサのアニメも見てみたい
103それも名無しだ:2011/04/08(金) 18:33:39.26 ID:BmIBatiX
>>102
きっちりノア一家が絶望するシーンまで描いてくれるなら見てみたいな
104それも名無しだ:2011/04/08(金) 18:33:57.80 ID:W294U7dt
異常っていうか全滅だしな、だてに皆殺しの富野なんて言われてない
まあVガンはまだいいほうで、ダンバインなんか敵味方含めて妖精1匹残して全滅だからな
105それも名無しだ:2011/04/08(金) 18:35:22.49 ID:K7cfwyZR
PVぐらいでいいから見てみたいな、黒本とか
106それも名無しだ:2011/04/08(金) 18:36:12.91 ID:ClnpGqTA
>>103
虚淵なら喜んで作りそうだな
107それも名無しだ:2011/04/08(金) 18:37:40.68 ID:mkHaFkQw
>>106
そういうのは脚本じゃなくて監督かそれより上の人の問題じゃね
原作はあるんだから
108それも名無しだ:2011/04/08(金) 18:39:15.45 ID:BmIBatiX
原作者はなんていってたっけ
あれアニメ化はさせねえよだっけ?
109それも名無しだ:2011/04/08(金) 18:40:37.87 ID:Zw39wEV2
ウッソ母とオリファーの死亡シーンは衝撃だったな
受ける衝撃のベクトルは逆方向だが
110それも名無しだ:2011/04/08(金) 18:41:09.92 ID:xHba+dbm
これ、母さんです
111それも名無しだ:2011/04/08(金) 18:44:21.30 ID:U+gQvP6v
敵強過ぎ
112それも名無しだ:2011/04/08(金) 18:46:04.31 ID:ClnpGqTA
>>107
すまん、某アニメの動画を見てたらなんか虚淵ってコメントしちゃった

>>108
まじ?
黒本はせっかくGジェネで人気が出たのにもったいない・・・
113それも名無しだ:2011/04/08(金) 18:47:28.56 ID:/aORnuat
これとか言ってねーっての
114それも名無しだ:2011/04/08(金) 18:48:45.10 ID:0yse8dSD
閃光のハサウェイは富野監督が書き終わった後に泣くくらい登場人物に感情移入して、
その気持ちを忘れない為に映像化は封印したとどこかで聞いたが、アレはガセだったんだろうか。
115それも名無しだ:2011/04/08(金) 18:49:10.84 ID:5k5fzb8u
ワンピースが海賊漫画で人気あるんでそれに乗って宇宙海賊をアニメ化しよう
116それも名無しだ:2011/04/08(金) 18:49:47.04 ID:JqRzDrMU
オリファー死ななきゃV2が2機あることになりますし…
ザンスカール涙目ですし空気読んで突っ込んだんでしょう
117それも名無しだ:2011/04/08(金) 18:55:47.64 ID:t1Uurw82
>>112
閃ハサはともかく黒本はどっかのイベントか何かで質問されて
暇と人材さえあればやってみたいみたいな事を発言してたような。
うろ覚えだが。
118それも名無しだ:2011/04/08(金) 18:58:23.85 ID:ClnpGqTA
新ガンダムが黒本だったりして・・・
まぁないだろうけどね
119それも名無しだ:2011/04/08(金) 19:00:28.46 ID:mkHaFkQw
>>118
UCやってるしまた宇宙世紀はちょっと無いだろうな
やるんならOVAじゃなくTVだろうし、新規掴みにくい黒本は無理がある

まあ新規のアナザーだろう。やるんならだが
120それも名無しだ:2011/04/08(金) 19:01:41.99 ID:1oC+SovI
>>115
富野自身がそうゆうインタビュー受けてるからなw
今は乗り気じゃないみたいだが

長谷川もアニメ化は反対しないだろうしなぁ
元々F91にぶっ込んできたんだしそのくらいもくろんでいるだろう
121それも名無しだ:2011/04/08(金) 19:03:51.40 ID:DbEc6a9z
Zみたいにまたリメイクでも良いかも

ただ新旧のカット混ぜるのだけはやめてくれ
122それも名無しだ:2011/04/08(金) 19:08:23.78 ID:fMZ/3bVo
>>121
新旧混ぜたのって手抜き?それとも旧作ファンへの配慮?
どっちにしろ混ぜるのはいまいちだよねww
123それも名無しだ:2011/04/08(金) 19:08:35.33 ID:vdMOlHgo
フロンタルはロリコンなの?
124それも名無しだ:2011/04/08(金) 19:09:37.24 ID:qBKBdbY6
ガンダムさんのアニメ化と大胆予想


ところでさ、ヘルロードクリアできるようになると金余ってくるじゃん。戦艦とかキャラクターとか全部買ってる?
125それも名無しだ:2011/04/08(金) 19:11:21.89 ID:fMZ/3bVo
>>124
戦艦をまず全部買った そしてキャラを全員購入しようと頑張ったが途中あたりでかなり後悔した
探すのだりぃ・・・ww
126それも名無しだ:2011/04/08(金) 19:13:13.51 ID:GVM6KkXS
クロスボーンのアニメ化についてサンライズはどう考えてるんだろうな
アニメ化すると半公式だったのが完全に公式になっちゃうわけだし
少々とは言え主役機のプラモも既に出てるから漫画版そのままアニメ化しても商業的に旨味が薄くなりそう
127それも名無しだ:2011/04/08(金) 19:15:12.24 ID:qBKBdbY6
>>125
そうやねん。だるいねん。後悔すんねん。

でも浪漫だよな
128それも名無しだ:2011/04/08(金) 19:17:51.67 ID:p4vb3Z4U
ヘルロードまで来てカネは要らんよな
129それも名無しだ:2011/04/08(金) 19:19:36.74 ID:Wv7slqib
クリスティナの育成画面の決定バーが表示されてる部分の服が透けてるように見えてきた
130それも名無しだ:2011/04/08(金) 19:19:45.24 ID:1oC+SovI
>>122
制作費削減のためだよ
131それも名無しだ:2011/04/08(金) 19:20:42.56 ID:on9sDdIX
スカウトコンプとか管理面倒すぎる
クリアデータ確認してみたけどスカウトしてるのは
ユニコレ埋めの配置専用以外ではオリキャラだけだった
132それも名無しだ:2011/04/08(金) 19:21:34.84 ID:p4vb3Z4U
>>126
角川が押しまくればできないこともない
制作費回収は結構苦労しそうだが

そもそもF91が未完なのが辛い
133それも名無しだ:2011/04/08(金) 19:25:08.60 ID:1oC+SovI
>>126
クロボンは富野の関わりが深いしMGだすときに公式機体として設定されたし、完璧な公式扱いにするハードルは低いと思う
134それも名無しだ:2011/04/08(金) 19:25:16.78 ID:fMZ/3bVo
>>130
ああそういう事なのね 新カットのジオvsZはかなりよかった
135それも名無しだ:2011/04/08(金) 19:26:38.70 ID:7ihY1UD0
クロスボーンをフルCGで3D映画化くらいはっちゃけて欲しい
136それも名無しだ:2011/04/08(金) 19:28:33.40 ID:fMZ/3bVo
>>135
声優もほぼ決まってるしやってほしいよね・・・
アニメシリーズ見るたび自分の部隊が増えるからアニメ化して欲しい
137それも名無しだ:2011/04/08(金) 19:28:37.17 ID:GVM6KkXS
>>133
ほぅ
ストーリーはともかくクロスボーンガンダムの機体そのものは公式なのね
138それも名無しだ:2011/04/08(金) 19:30:54.10 ID:mkHaFkQw
少なくともUC完結までは無理だろうなあ
まあUC完結したからといって出来るかというと厳しそうだが
139それも名無しだ:2011/04/08(金) 19:33:50.31 ID:JqRzDrMU
バルバドスはGジェネオリだから戦場の女神や歴戦の勇士の1.5倍効果は適応されんのかな
まぁ使ってるオリキャラはマリアとシェルドという微妙な二人しかいないが
140それも名無しだ:2011/04/08(金) 19:35:32.27 ID:MtDSTkH0
クロスボーンは長谷川テイストが強すぎてガンダムとしてやると浮きそう
それよりいい加減どっかマップスアニメ化してやれよ
141それも名無しだ:2011/04/08(金) 19:35:46.71 ID:6034CCEU
スカウト済みキャラ欄も作品別に出来るようにしてほしい、顔がありすぎて混乱するわw
142それも名無しだ:2011/04/08(金) 19:42:29.14 ID:4yJNJim6
>>139
微妙っていうか、王道タイプだな
143それも名無しだ:2011/04/08(金) 19:44:46.68 ID:0yse8dSD
オリキャラは初期配備のマーク、エリス、ラナロウとユニコレ達成特典のシスがパイロットやってる。
クレアだけだな、スカウトで入手したの。今ミネルバのゲスト担当。
144それも名無しだ:2011/04/08(金) 19:46:09.59 ID:on9sDdIX
マークの悪人顔は異常
この作品では最強クラスのキャラだよな
艦長、パイロットどちらもハイレベルにこなせるし
145それも名無しだ:2011/04/08(金) 19:47:52.43 ID:D3DcgPBu
なんかリゼルとジェガンの連携かわいいな
パイロット誰にしよ
146それも名無しだ:2011/04/08(金) 19:47:55.98 ID:4yJNJim6
カットインの目が細すぎて今回はマーク使ってないなぁ
完全に悪い奴の顔してるぞ
147それも名無しだ:2011/04/08(金) 19:50:19.79 ID:1oC+SovI
あの目つきなら理想を抱いて溺死しろと言われても納得できる
148それも名無しだ:2011/04/08(金) 19:50:32.49 ID:on9sDdIX
>>146
あれは普通にラスボスはれる
149それも名無しだ:2011/04/08(金) 19:51:28.37 ID:wzizRyq+
>>140
2回もアニメ化してるぞ>マップス
風は翼に乗る〜草木なびかせ嵐呼び〜♪
150それも名無しだ:2011/04/08(金) 19:51:49.08 ID:0yse8dSD
ハルファスに搭乗したマークがラスボスとして自軍に立ちはだかる姿を想像した。
ちなみにアプロディアも一緒に。
151 忍法帖【Lv=38,xxxPT】 :2011/04/08(金) 19:52:03.63 ID:kno/zec8
エリート持ちのマリアさんがこんなに微妙なわけがない  シェルドは使ってないけどこっちは主人公タイプな感じかな?
152それも名無しだ:2011/04/08(金) 19:57:46.43 ID:on9sDdIX
>>147
本人は存外に深く潜れる水没王子だがな


そういえばアプロディアどうなったんだろう
システムから消された上にハルファスも撃墜されたのに
153それも名無しだ:2011/04/08(金) 20:01:06.64 ID:1oC+SovI
>>152
ヴェーダ「私アプロディアはここにいます」
154 忍法帖【Lv=38,xxxPT】 :2011/04/08(金) 20:02:36.42 ID:kno/zec8
>>152
バックアップデータとか予備データとかいろいろやりようあると思うの
155それも名無しだ:2011/04/08(金) 20:05:10.28 ID:xXRj0h9+
うちのアプさんならトランザムしながら無双してるでござる
156それも名無しだ:2011/04/08(金) 20:05:18.04 ID:on9sDdIX
>>154
EXガイドをみる限り
プレイヤー部隊に同行してそうだが
F1ではハルファス内っぽいんだよな
157 忍法帖【Lv=33,xxxPT】 :2011/04/08(金) 20:08:32.89 ID:iDW5nSKn
30超えた?
158それも名無しだ:2011/04/08(金) 20:10:03.80 ID:on9sDdIX
オリキャラの専用セリフにトランザムはないんだよな
159 忍法帖【Lv=38,xxxPT】 :2011/04/08(金) 20:10:15.67 ID:kno/zec8
>>156
データの本体はプレイヤー軍でNPC時のはコピーとか影とか妄想でどうにでもできるじゃないか
いや、実際どうなってるか攻略本とかまだ入手できない状況だからなんともいえんけど
160それも名無しだ:2011/04/08(金) 20:10:46.32 ID:6034CCEU
エルフリさんとマリア姉さんがずっとMSの調教係だったなあ
161それも名無しだ:2011/04/08(金) 20:16:02.21 ID:6034CCEU
レイダーガンダムのMAのSDはいつみても笑える
162それも名無しだ:2011/04/08(金) 20:18:22.90 ID:9PxFEZL4
ハルファスって次回作でも出るのかな
名前も名付け方も見た目も性能も変形するのも武装もハルートと被りまくってるけど
163それも名無しだ:2011/04/08(金) 20:18:46.34 ID:0yse8dSD
アルケーはSDにしては手足長くて細い方だよな。
164それも名無しだ:2011/04/08(金) 20:21:28.16 ID:on9sDdIX
次回作ではクアンタの開発前段階として
ダブルオーライザーリペアが出たりして
165それも名無しだ:2011/04/08(金) 20:21:45.56 ID:HwkwV/kV
マークはエースでブラッドはライバル
みたいな妄想
166それも名無しだ:2011/04/08(金) 20:25:31.51 ID:on9sDdIX
ブラッドは火力補正だけならマーク以上だよな
覚醒武器は使えないけど
167それも名無しだ:2011/04/08(金) 20:27:54.99 ID:xXRj0h9+
>>163
アルケーの事より自分のIDを確認するんだ

そういやSDってなんの略が正しいんだろ
168それも名無しだ:2011/04/08(金) 20:29:15.67 ID:nQSMBvyJ
スーパーデフォルメじゃなかったっけ
169それも名無しだ:2011/04/08(金) 20:29:31.78 ID:3d/WLa5u
覚醒値って普通の武器の命中回避にも影響した気がするけど気のせいだったっけか
もしそうならマークがいよいよ鬼性能なんだが
170それも名無しだ:2011/04/08(金) 20:29:36.15 ID:on9sDdIX
スーパーデフォルメとか?
171 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/04/08(金) 20:29:38.05 ID:ACZ3+Jfs
なんでだろアプなんとかさん獲得したはいいけど全く使う気になれない
172それも名無しだ:2011/04/08(金) 20:30:01.69 ID:Drr116Ak
>>169
する
173 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2011/04/08(金) 20:30:19.70 ID:blye2mNb
>>167
スーパーデフォルメじゃないの?
174それも名無しだ:2011/04/08(金) 20:31:53.77 ID:3d/WLa5u
>>172
マジか
高火力高命中高回避にエース持ちとか凄まじすぎる
175それも名無しだ:2011/04/08(金) 20:31:56.71 ID:on9sDdIX
>>171
微妙性能だから気にするな
超一撃のBGMを聴くためだけに使ってる
176それも名無しだ:2011/04/08(金) 20:33:25.90 ID:Drr116Ak
>>175
微妙か?
能力値は全キャラ中最高だし
アビはガチすぎるし狂気じゃないのに狂気だし
177それも名無しだ:2011/04/08(金) 20:34:40.48 ID:GVM6KkXS
ちなみにスーパーは英語でデフォルメは仏語だったりする
178それも名無しだ:2011/04/08(金) 20:39:41.33 ID:on9sDdIX
>>176
パラメータなんて育成すれば誰だって同じ
攻撃系スキルがベテランのみ
育成ならナナイでいい
179それも名無しだ:2011/04/08(金) 20:41:14.27 ID:ClnpGqTA
黒本愛されすぎてわろたwww
まぁ俺も大好きなんだけどね
180それも名無しだ:2011/04/08(金) 20:42:20.06 ID:HwkwV/kV
>>177
ビバノウレッジみたいなもんか
181それも名無しだ:2011/04/08(金) 20:42:23.16 ID:9PxFEZL4
マークはMP多い上に性格冷静だから案外使いにくい
182それも名無しだ:2011/04/08(金) 20:42:40.72 ID:xXRj0h9+
皆ありがとう、スーパーデフォルメか

勝手にサイズダウンとかスモール何とかだと思ってた自分が恥ずい
183それも名無しだ:2011/04/08(金) 20:43:50.93 ID:D3DcgPBu
五飛のかつぜつ悪すぎワロタw
184それも名無しだ:2011/04/08(金) 20:44:37.92 ID:0nlRVeNa
ゼクドライって設定だけの存在なのかな
あとGP04ガーベラをプラモから出演させてほしいところ
やっぱりマイナーすぎるかなぁ
185それも名無しだ:2011/04/08(金) 20:45:32.16 ID:6034CCEU
正義は俺がキムル!
186それも名無しだ:2011/04/08(金) 20:47:26.97 ID:fCESEavh
ヘルロードって戦艦逃がす以外でクリア条件ってある?
187それも名無しだ:2011/04/08(金) 20:49:38.02 ID:3d/WLa5u
>>181
あーそれはあるな
せめて気合でもあればよかったが流石に高望みか
188それも名無しだ:2011/04/08(金) 20:50:57.41 ID:0yse8dSD
まぁデスティニーとか、超強気以上で性能強化される機体に乗せなきゃ気にならんでしょ。

俺フェニックスに乗せてるけど。
189それも名無しだ:2011/04/08(金) 20:52:18.43 ID:KLzYJ5W4
>>186
敵を倒しまくってると、バルバトスが出てくる。
バルバトス倒すとクリア特典で金が最高まで貯まる。
何度でも
190それも名無しだ:2011/04/08(金) 20:52:50.07 ID:on9sDdIX
>>186
バルバトス撃破
191それも名無しだ:2011/04/08(金) 20:55:24.72 ID:ClnpGqTA
>>189
やべぇwww
今から早く最終話までいってバルバトスさん狩りまくるわ
192それも名無しだ:2011/04/08(金) 20:58:12.30 ID:fMZ/3bVo
正直ヘルロード一回クリアしたらもう金使い切るのが不可能に近いww
バルバトス購入、解体を頑張れば出来るだろうけど^o^
193それも名無しだ:2011/04/08(金) 21:00:41.90 ID:ClnpGqTA
>>192
金が使いきれないゲームとかそうそうないよwww
ナにその天国のようなパラダイスwww
194それも名無しだ:2011/04/08(金) 21:01:10.70 ID:HwkwV/kV
マークさんは素敵スマイルのおかげで何に乗せても似合うな
ガンダムからゲテモノまで
195それも名無しだ:2011/04/08(金) 21:01:45.95 ID:ClnpGqTA
>>192
あと一応聞くけどネタじゃないよね?(´・ω・`)
196 忍法帖【Lv=38,xxxPT】 :2011/04/08(金) 21:03:42.59 ID:kno/zec8
>>193
むしろGジェネにおいてはとてつもない虚しさを感じるレベル

・部隊編成
・機体育成

この二つが定まった状態で進めていくと資金が余裕でカンストしていく  つまり資金で無制限改造マダ―?
197それも名無しだ:2011/04/08(金) 21:04:03.84 ID:TaozzVge
>>195
冗談ではない!真面目に
なんかこんなにあってどうするん?ってレベル
198それも名無しだ:2011/04/08(金) 21:04:59.09 ID:UYD5bBVX
OPだってすぐ揃うしな
金で経験値変えれば微妙に10足りないとかの時苛つかなくてもよくなるな
難易度低下しすぎだがw
199それも名無しだ:2011/04/08(金) 21:06:12.41 ID:on9sDdIX
パーツやスカウトを埋めても6000万は余るからな
200それも名無しだ:2011/04/08(金) 21:06:24.18 ID:s4xGHXLV
俺は魂からのニワカだけど
Gジェネで金MAXはイラネと思った
201それも名無しだ:2011/04/08(金) 21:07:45.17 ID:fMZ/3bVo
金消費して能力を削るシステムとか追加して欲しい
HP30160とかギギギ...ってなる
HP30000 EN500 攻100防100機100 こそ美しい
202それも名無しだ:2011/04/08(金) 21:07:50.45 ID:ClnpGqTA
>>196
早くその虚しさを味わいたいのだよぼくちんは
んで虚しさを味わったはまたいちから(ry
203それも名無しだ:2011/04/08(金) 21:10:04.16 ID:1oC+SovI
>>184
PS時代は旧デザインがいたから、プラモ版として新たに出てくるのは十分ありえる
何基準で出したのかまったくわからないガーベラ改出すくらいだしww
204それも名無しだ:2011/04/08(金) 21:10:06.63 ID:on9sDdIX
HPは2万あれば十分では?
機動は150はほしい
205それも名無しだ:2011/04/08(金) 21:10:34.64 ID:ClnpGqTA
>>197->>201
そんなにダメなの?
俺まだクリアしてないからわかんないのかもしんない
206それも名無しだ:2011/04/08(金) 21:11:41.47 ID:3d/WLa5u
いいからさっさとクリアしろよ
207それも名無しだ:2011/04/08(金) 21:11:47.13 ID:K7cfwyZR
シェルドとジュナスは似て非なる主人公同士だと思っていたがここんところの差が酷いな
NT9だったんだから覚醒50とか振っといてやれよと

イワンが最近超楽しいんだけど病気じゃないよね?
208それも名無しだ:2011/04/08(金) 21:12:43.13 ID:fMZ/3bVo
>>205
稼ぐためにステージクリアする!ってのが無くなったから結構虚しい
けどHELLモードのおかげで原作ごっこが楽しく出来るからいいかな・・・
209それも名無しだ:2011/04/08(金) 21:13:59.17 ID:3d/WLa5u
>>207
ジュナスは強かったんだがなー
何故弱気になった
何があった
210それも名無しだ:2011/04/08(金) 21:14:03.64 ID:1oC+SovI
>>201
ゲームのステータスで勝率とか勝敗とかあると100%とか0敗じゃないと気が済まない人?

友人に一人いるがあれはマジで気持ち悪い
結局リセットでねつ造してるわけだし、ねつ造の上に成りたつ正義などごひが許すはずがない
211それも名無しだ:2011/04/08(金) 21:16:35.92 ID:UYD5bBVX
>>204
HPは要らないけど他のあげる前にHPに突っ込むから増えるんだよなw
212それも名無しだ:2011/04/08(金) 21:17:26.68 ID:JqRzDrMU
成長とかが気に食わなくてリセットするのはFEだけですね自分は
213それも名無しだ:2011/04/08(金) 21:18:06.79 ID:nQSMBvyJ
ジュナスって何で宇宙の声が聞こえないんだよーとかこんな電波なこと言うキャラだったっけ?
214それも名無しだ:2011/04/08(金) 21:19:15.40 ID:on9sDdIX
>>210
そんなんだから勝ち逃げされんだよ雑魚
215それも名無しだ:2011/04/08(金) 21:19:16.68 ID:UYD5bBVX
カトルかよw
216それも名無しだ:2011/04/08(金) 21:20:41.27 ID:K7cfwyZR
バナージが壊れたらジュナスになるんだろうかと今思った、電波的な意味で
217それも名無しだ:2011/04/08(金) 21:21:04.53 ID:9Z6g4o4l
>>212
ハードであまりにもへたれると攻撃通らなくなって詰むからなww
218それも名無しだ:2011/04/08(金) 21:21:14.13 ID:0nlRVeNa
>>203
おーそうなのか
たまたま見たホビマガの姿が忘れられなくてな
219それも名無しだ:2011/04/08(金) 21:21:34.34 ID:mkHaFkQw
ジュナスと聞くとダサいヘルメットのロリコンを思い出す
220それも名無しだ:2011/04/08(金) 21:22:31.39 ID:1oC+SovI
>>214
俺対戦ゲームやった事ないんだけど^^
友人の件はRPGとかのだぞ^^
221それも名無しだ:2011/04/08(金) 21:23:23.11 ID:fMZ/3bVo
>>210
いや勝率は全く気にしない(負けまくりだからww ただポイントがゾロ目とかなるとやらなくなるな
222それも名無しだ:2011/04/08(金) 21:33:15.82 ID:DDmZ8CsN
まだ最終話までいってないんだが、バルバトスって聞くと
どうしてもテイルズのほうを思い出してしまう…
223それも名無しだ:2011/04/08(金) 21:35:08.84 ID:UYD5bBVX
>>221
分かります
224それも名無しだ:2011/04/08(金) 21:52:06.13 ID:EqOPlqcv
しばし聞きたい。攻略本はバンナムの1900円のやつでいいんだっけ?
もう一つあったよね?
225それも名無しだ:2011/04/08(金) 21:52:37.45 ID:K7cfwyZR
ファミ痛と公式だな
226それも名無しだ:2011/04/08(金) 21:54:01.73 ID:EqOPlqcv
帯にあえて言わせてもらおう、完全網羅の攻略本であると!と書いてある
発行はバンナムみたい
227それも名無しだ:2011/04/08(金) 21:55:52.61 ID:EqOPlqcv
>>225
買ってしまおう。ありがとう
228それも名無しだ:2011/04/08(金) 22:03:01.96 ID:AIs5vn74
刹那「世界の声が聞こえる」
229それも名無しだ:2011/04/08(金) 22:03:53.65 ID:ClnpGqTA
>>206
皿洗い終わったから今やります
230それも名無しだ:2011/04/08(金) 22:03:58.51 ID:Y0Pgo/qg
バンナムが公式に攻略本出すようになってからは
ずっとそっち買ってるなぁ
231それも名無しだ:2011/04/08(金) 22:04:08.49 ID:HwkwV/kV
アスラン「なにが世界だよ馬鹿馬鹿しい」
232それも名無しだ:2011/04/08(金) 22:07:41.37 ID:ClnpGqTA
ハリー「ユニヴァァァァス!!!」
233それも名無しだ:2011/04/08(金) 22:10:38.83 ID:TaozzVge
「ユニバース!」って「やったぜ!」って意味だよな
あの場面でハリーがこう言ったのは完全なる失敗フラグ
234それも名無しだ:2011/04/08(金) 22:12:36.55 ID:4yJNJim6
>>201
それ分かるなぁ
敵の攻撃当てられて、HP削られたら
すぐさま母艦に戻ってHP満タンにする
235それも名無しだ:2011/04/08(金) 22:16:36.07 ID:mkHaFkQw
>>233
チェストォ! みたいな単なる気合いの掛け声とじゃなかったっけ
236それも名無しだ:2011/04/08(金) 22:18:17.70 ID:qzYfMH3h
>>233
感嘆詞
237それも名無しだ:2011/04/08(金) 22:19:12.41 ID:TaozzVge
>>235
見たことは無いが、映画でロランが気合い入れる場面じゃないところで言ってるらしい
238それも名無しだ:2011/04/08(金) 22:22:29.50 ID:ClnpGqTA
>>237
映画は見てないけどTV版でなんか月に向かって言わなかった?
ユニバース!!言ってそのあとは地球はいい所ですよとかなんとか言ったような気がする
239それも名無しだ:2011/04/08(金) 22:23:07.93 ID:mkHaFkQw
>>237
ああ、地球は良いところだぞお! のところだっけ
>>236の言うように感嘆詞というのが正しいのか
240それも名無しだ:2011/04/08(金) 22:23:55.67 ID:mkHaFkQw
>>238
TV版ではロランはユニバース言ってないはず
映画版だけ。たしか

連投すまん
241それも名無しだ:2011/04/08(金) 22:24:11.88 ID:KUoAu6P3
Lv99になったんで配置し直したらマーク艦長とニキ副長が戦艦無双しだしたでござるの巻
242それも名無しだ:2011/04/08(金) 22:24:16.96 ID:K7cfwyZR
>>233
あれ、半分アドリブみたいな感じじゃないか
絵コンテナだったかに書かれてた適当セリフとか聞いた
243それも名無しだ:2011/04/08(金) 22:24:36.72 ID:1IC/lD+7
>>222
しかも武装名の一つにゲーティアってあるんだぜ
まあ西洋の悪魔とか魔術の繋がりみたいだけど

ハルファス、バルバトスと名称からして
ジェネレーションシステムはXと関係してんのかねぇ
244それも名無しだ:2011/04/08(金) 22:25:28.79 ID:ClnpGqTA
ていうかハリー役の稲田さんの演技ってめちゃくちゃいいのになんで人気でないんだろ・・・
245それも名無しだ:2011/04/08(金) 22:25:37.81 ID:voWMJ8Ko
はいだらぁぁぁ
246それも名無しだ:2011/04/08(金) 22:26:24.79 ID:KUoAu6P3
>>243
攻略本のインタビューをみるにそういうのはなくて
単純にワールドではフェニックス系の機体をラスボスにしたかったようだ
247それも名無しだ:2011/04/08(金) 22:26:27.77 ID:qzYfMH3h
>>244
スパロボでは優遇されてるじゃない
248それも名無しだ:2011/04/08(金) 22:27:22.79 ID:Y0Pgo/qg
>>244
人気無い事はないだろう
スパロボじゃトロンベ兄さん
特撮じゃデカマスターだし
249それも名無しだ:2011/04/08(金) 22:27:30.27 ID:4yJNJim6
実にトロンベ
250それも名無しだ:2011/04/08(金) 22:28:47.36 ID:GVM6KkXS
さっきTVでやってたクレしんでひろしが「ちょいさー!」とか言ったりロボの駆動音がガンダムだったりどうなってんのw
251それも名無しだ:2011/04/08(金) 22:28:57.35 ID:mkHaFkQw
>>244
人気声優じゃね?
252それも名無しだ:2011/04/08(金) 22:29:33.52 ID:TaozzVge
>>240
>>242
そうなのか
あれの意味が「やった!」って聞いてなんか納得しちゃったんだよなぁ

>>244
デカレンジャー見たことあるヤツは大体稲田さんのファンだと思う
253それも名無しだ:2011/04/08(金) 22:29:56.72 ID:rSpXMtEO
奪われた世界始めたけどロランなんでディスられてるん?
254それも名無しだ:2011/04/08(金) 22:30:31.71 ID:K7cfwyZR
>>244
無双じゃちゃんと大人気だと思うよ
255それも名無しだ:2011/04/08(金) 22:30:32.20 ID:fMZ/3bVo
>>244
声優は詳しくわからないけどハリーは大好きだな 阪神☆優勝
256それも名無しだ:2011/04/08(金) 22:31:53.04 ID:Y0Pgo/qg
ダ無双でもロランが賞賛台詞言う中にユニバースはあったな
257それも名無しだ:2011/04/08(金) 22:32:10.98 ID:6034CCEU
つーかジニンさん使わせろと
258それも名無しだ:2011/04/08(金) 22:33:58.77 ID:ClnpGqTA
>>247
そうなんだ
俺はピンク色の髪をした幼女が出てるやつしか買ってないからわかんない
あと途中で挫折して全然クリアしてないから印象があんまないんだ、ゴメンネ
259それも名無しだ:2011/04/08(金) 22:38:04.09 ID:ClnpGqTA
稲田さんが人気がないとかほざいてた俺マジ死ね、ちゃんと人気あるじゃねぇかよ
あとGジェネともこのスレとも関係ないんだが
某ゾンビアニメでの稲田さんの演技力の凄さにびびったわ
260それも名無しだ:2011/04/08(金) 22:41:17.45 ID:0uM/bVM9
これゾンにいたっけ稲田さん
HOTDにもいないような気もするし…

稲田さんといえば呂布を思い浮かべる
魂ィィィィィィィィィ(違
261それも名無しだ:2011/04/08(金) 22:43:09.01 ID:K7cfwyZR
>>260
あっちは
貂ぉぉぉぉせぇええええええええええええええええええええええん!!+ブチギレだろ
262それも名無しだ:2011/04/08(金) 22:46:25.45 ID:ClnpGqTA
>>260
HOTD第四話でなんかB-BOYみたな奴の役やってた
263それも名無しだ:2011/04/08(金) 22:47:39.92 ID:0uM/bVM9
>>261
でも呂布トールギスの元になってはいるよね
というかアレが呂布のパブリックイメージになってる予感

>>262
メインじゃないとこに目を付けてるとかお目が高い
264それも名無しだ:2011/04/08(金) 22:49:41.23 ID:i+JSe/b9
200時間にして漸くヘルモードをクリアしたがEDクレジットのGジェネ祭りでクソ笑ったww

>>260
HOTDでヒロインのおっぱい揉みまくるチンピラやってたよ
265それも名無しだ:2011/04/08(金) 22:51:52.57 ID:ClnpGqTA
>>263
実を言うと三国志は今作で初めて知ったのです
なので自分が知ってるとこだけ目を付けてあとの知らないとこは他の人のレスを見て学ぶことにしました
どう?知的でしょ?
266それも名無しだ:2011/04/08(金) 22:52:17.60 ID:mkHaFkQw
家族全員ゾンビ化して自棄になってた奴か
主人公以外に胸揉まれてこっちが全く何とも思わないヒロインとかあれが初めてだったわ
267それも名無しだ:2011/04/08(金) 22:55:13.83 ID:GVM6KkXS
>>265
よし、俺が三国伝について一つ知識をやろう

呂布トールギスは貂蝉キュベレイをレ○プしました
268それも名無しだ:2011/04/08(金) 22:58:06.18 ID:HwkwV/kV
>>267
キュベレイプってどんな流れなんだ
呂布のプラモ買ったけど説明書の漫画見る限り最初から仲良さそうだったけど
269それも名無しだ:2011/04/08(金) 22:58:20.30 ID:ClnpGqTA
>>267
まじですか先生?
ハマーン様は無事なんですか?
あと貂蝉←これなんて読むん??
呂布は呂(´ー`)┌フッ だよね?
270それも名無しだ:2011/04/08(金) 23:01:40.43 ID:6034CCEU
関羽をせきはって読んじゃうタイプの人間だな!

俺もだけど
271それも名無しだ:2011/04/08(金) 23:01:44.29 ID:Y0Pgo/qg
>>268
コミックワールドの話ではなく
ダムAで連載してたゲネシスでのお話
272それも名無しだ:2011/04/08(金) 23:03:33.18 ID:CNetUkKr
日本は世界一呂布の扱いが良い国
273それも名無しだ:2011/04/08(金) 23:04:43.43 ID:HwkwV/kV
>>271
いや、ダムAなのは知ってるけど
もしかして設定から違う?
274それも名無しだ:2011/04/08(金) 23:10:48.47 ID:g+7Q/I9h
>>219 うーにー

こんなところで不意打ち気味に、コメント見かけて
やたらと舞い上がったこの気持ち、どうしてくれる…
ちょっとジュナスで
シャイニング?フィンガー?ソード打ち込んで
自己満足してくる。
275それも名無しだ:2011/04/08(金) 23:11:43.79 ID:ClnpGqTA
今調べたんだが呂布とういうのは実在する中国の武将で
貂蝉の読み方ちょうせんで
三国志は何故か色んなガンダムが武将になってて人間みたいに喋れて
呂布はトールギス役で貂蝉はキュべレイ役のカオスな作品でいいのかな?
276それも名無しだ:2011/04/08(金) 23:12:44.32 ID:TSkM1rH4
夏侯惇が一番強い
277それも名無しだ:2011/04/08(金) 23:14:47.56 ID:Y0Pgo/qg
>>273
設定は同じ
時間軸が違うだけ
コミックワールドは出会ってから随分時間が経ってる
ゲネシスのは出会った直後のお話
278それも名無しだ:2011/04/08(金) 23:15:12.88 ID:TaozzVge
>>267
お、俺は龍になるのだ
279それも名無しだ:2011/04/08(金) 23:16:34.14 ID:ClnpGqTA
>>276
夏侯惇ギロスってあったんだけど
ギロスってガンダムないよね?三国志のオリジナル?
280それも名無しだ:2011/04/08(金) 23:17:30.23 ID:HwkwV/kV
>>277
なるほど

>>279
ベルガ・ギロスって知ってるかい
281それも名無しだ:2011/04/08(金) 23:18:01.39 ID:mkHaFkQw
>>274
ここに同志がいたのか

無念だ。実に無念だ・・・
だが言うまい。次回に期待しよう
282それも名無しだ:2011/04/08(金) 23:19:17.06 ID:Y0Pgo/qg
>>279
三国伝は主役級以外は非ガンダム率が高い
283それも名無しだ:2011/04/08(金) 23:19:24.60 ID:ClnpGqTA
>>280
ビギナ・ギナしかしらない
べラかわいいよべラ
284それも名無しだ:2011/04/08(金) 23:20:07.39 ID:077pY/d0
>>283
すぐにビギナ・ギナを開発しろ
285それも名無しだ:2011/04/08(金) 23:21:12.15 ID:fMZ/3bVo
他キャラにも言える事なんだけど劇場版刹那ボイス量少なすぎない?
ダブルオーライザーの方が好きだからそっち乗せてるんだけど解り合う気はないのかー!しか言わないXD
286それも名無しだ:2011/04/08(金) 23:22:19.02 ID:ClnpGqTA
>>282
なるほど、つまり主役以外は量産機もしくは非ガンダムのライバル機が殆どってこと?
あと三国志じゃなくて三国伝なのか
287それも名無しだ:2011/04/08(金) 23:22:34.90 ID:fCESEavh
ベルガ・ワロス

孫権の攻撃範囲どうにかならんかな
288それも名無しだ:2011/04/08(金) 23:26:49.96 ID:SV399Ve8
ガンダムタイプより丸メガネの方が多い部隊作ってるのは俺くらいだろうな
まあ丸メガネというかベルガシリーズのショットランサーが高威力で射程5だから使ってるんだが
289それも名無しだ:2011/04/08(金) 23:28:38.16 ID:xHXUeTyy
>>285
素直にライザーには二期、クアンタには劇場版を乗せるがよし
ライザーソードとバスターライフルのとどめ部分のうおおおってかけ声も劇場ライザー、二期クアンタでは言わないし
290それも名無しだ:2011/04/08(金) 23:29:59.10 ID:GVM6KkXS
三国伝のキャラは専用機乗せずにMFでも乗せてた方が強い気がするw

>>275
最後逆じゃね?
「トールギスが呂布役をやってる」って方が……いや、別にどっちでもいいか
291それも名無しだ:2011/04/08(金) 23:30:36.43 ID:fMZ/3bVo
>>289
エースがあるから迷ってたんだけど素直に乗せたほうがよろしか・・・ありがとん
292それも名無しだ:2011/04/08(金) 23:36:06.60 ID:lDyd2tId
>>286
まあ主要人物はガンダムタイプ多いね
呂布トールギスも微妙にガンダムタイプのデザインになってるし
翔がUC主人公系 機駕がX系とライバル系 轟がGP系と渋めのチョイスって感じ
293それも名無しだ:2011/04/08(金) 23:42:29.93 ID:ClnpGqTA
三国伝って三国志と関係がなくて登場人物が純粋なガンダムとか量産機とかだったら
普通にGジェネのアニメ化みたいなもんだよね?三国伝の意味がなくなるけど
294それも名無しだ:2011/04/08(金) 23:47:24.96 ID:TaozzVge
>>292
そういや主人公級の一人馬超はBD1号機なんだよな
ヒロイン的なキャラがガーベラだったり確かに渋い
295それも名無しだ:2011/04/08(金) 23:53:29.53 ID:BmIBatiX
>>293
それ言ったら武者ガンダムから日本の武士の要素ぬくとか
騎士ガンダムから西洋ファンタジー要素全撤去とかのような台無しだからなw
296それも名無しだ:2011/04/08(金) 23:54:50.97 ID:ClnpGqTA
>>942
ですよねー             
297それも名無しだ:2011/04/08(金) 23:54:59.49 ID:K7cfwyZR
>>293
それともまた違うが、おもしろいから見る価値はある
SDに外れがあったか?ってぐらいはずれがないからなー
298それも名無しだ:2011/04/08(金) 23:55:37.67 ID:ClnpGqTA
>>296は誤爆です気にしないでください
299それも名無しだ:2011/04/08(金) 23:56:13.15 ID:6034CCEU
クワトロの捕まえた↑の発音にワロタ
300それも名無しだ:2011/04/08(金) 23:56:15.75 ID:TaozzVge
>>293
最初のキャプテンとかそんな感じじゃなかった?
後「トロッコに乗ったシロッコ!」(島田さんのギャグ声)とか
301それも名無しだ:2011/04/08(金) 23:56:59.31 ID:ClnpGqTA
>>297
動画サイトに動画とか残ったらば見てみます
302それも名無しだ:2011/04/09(土) 00:01:29.10 ID:y05T2a6K
>>292
轟の孫家GPシリーズは上手いと思った
303それも名無しだ:2011/04/09(土) 00:06:42.46 ID:nGAgtlQN
呂布トールギスとかもそうだけど
元がSDのキャラって原作だと何mあるんだ?
304それも名無しだ:2011/04/09(土) 00:11:28.10 ID:F2l4OKl/
>>288
旧クロスボーン・バンガードが主力の俺もいます
305それも名無しだ:2011/04/09(土) 00:21:39.54 ID:59NiRYhT
クロスボーン系は名前が覚えられない。ザンスカールのトムリアットとかドムットリアとかも混乱するけど

あとデナン・ゲーのほうがショットランサー持ってないのになんで安いんだろ
306それも名無しだ:2011/04/09(土) 00:24:39.19 ID:Acb8G3YY
ダギ・イルスさんの影の薄さについて
307それも名無しだ:2011/04/09(土) 00:25:13.72 ID:KTZKqKA/
総合的な出力とかビームライフルとかその辺りが上だから
確か原作設定だとデナン・ゾンはビーム兵器持ってないはず
308それも名無しだ:2011/04/09(土) 00:27:16.90 ID:KTZKqKA/
失礼、携行型のビーム兵器は持ってない、だな
309それも名無しだ:2011/04/09(土) 00:38:39.64 ID:y05T2a6K
>>306
名有りが乗ってたからそこまで影は薄くないと思う
こいつだけ名前の系列が違うから覚えられにくいのかも知れんがw
310それも名無しだ:2011/04/09(土) 00:38:59.17 ID:zVAuPqWJ
ドムットリアとトムリアット
ゴッゾーラとドッゴーラ
アクトザクとアウトザク
Vガンダムとνガンダム
フルアーマーZZガンダムとFAZZ
311それも名無しだ:2011/04/09(土) 00:41:33.34 ID:59NiRYhT
確かにFAZZとフルアーマーZZは同じ物だと思ってたわww

つーかザンスカール帝国製のMSは名前が似たり寄ったりすぎるだろ
312それも名無しだ:2011/04/09(土) 00:41:33.41 ID:F2l4OKl/
偵察機とは思えない火力のダギ・イルスの影が薄いだと…


ですよね
313それも名無しだ:2011/04/09(土) 00:44:15.00 ID:y05T2a6K
>>310
アウトザク……だと?
314それも名無しだ:2011/04/09(土) 00:48:58.41 ID:Ww3Imdpm
ビルケナウ、メッメドーザ、ギギム・・・
次回に期待するか
315それも名無しだ:2011/04/09(土) 00:49:58.89 ID:EEfPeF2g
モビルアーマービルケナウ(笑)
316それも名無しだ:2011/04/09(土) 00:52:40.99 ID:jD220z7Y
メッメドーザそういやいないな
317それも名無しだ:2011/04/09(土) 00:55:20.55 ID:3w7izxCD
Gジェネですらはぶられたらどこでビルケナウは活躍できるというのか
318それも名無しだ:2011/04/09(土) 00:55:47.32 ID:xU246GrS
>>306
クロスボーンらしさ控え目なのはプラスなのかマイナスなのか
邪導師から徳導師にジョブチェンジしたかった
319それも名無しだ:2011/04/09(土) 00:55:49.42 ID:F2l4OKl/
ビルケなう
320それも名無しだ:2011/04/09(土) 00:56:22.66 ID:zVAuPqWJ
>>313
あれ?と思ってググってみたけどアクトザク無いっぽいなスマソ
ずいぶん前にダムエーかなんかで名前を目にした気がしたんだが…


>>314
フライパンは毎回出てるのにビルケナウは何で出れないんだろうね
あと先輩も

早くGジェネでピピニーデンサーカス再現したいなぁ



>>315
「今はパイロットスーツさえ邪魔なのだ!」
321それも名無しだ:2011/04/09(土) 00:57:12.88 ID:0+fM1yX8
ビルギット迂闊なう
322320:2011/04/09(土) 00:57:48.17 ID:zVAuPqWJ
訂正

【無い】のはアウトザクでした
323それも名無しだ:2011/04/09(土) 01:01:32.23 ID:y05T2a6K
ビルケナウ出たら大使を乗せたい

>>320
単純にアクトザクの誤植だったりしてw
324それも名無しだ:2011/04/09(土) 01:18:45.26 ID:njhuBoyn
>>312
いつになったらアンナマリー使えるん?
325それも名無しだ:2011/04/09(土) 01:23:10.08 ID:59NiRYhT
また喋らない彼の代わりに影のカリストをバスターに乗せる作業が始まるお
326それも名無しだ:2011/04/09(土) 01:26:41.40 ID:bil9XtpJ
なんでビルケナウはネタ扱いされるんだ?

やっぱり戦わず爆死がまずかったのか、つまらない男のせいか
327それも名無しだ:2011/04/09(土) 01:32:51.29 ID:e1p1iqAL
UC3巻のBD買ってきて今見てきたけど・・・

なんでバナージとユニコーンはここまで相性悪いんだろうなと思ってしまった
まあ相性よかろうとユニコーン自体の性能が微妙だけど
328それも名無しだ:2011/04/09(土) 01:48:22.59 ID:wUdpmBvq
マイキャラの覚醒タイプの機体にしてるから
量産型νはフィンファンネルタイプも欲しかったな
329それも名無しだ:2011/04/09(土) 01:53:43.19 ID:IXBNNauQ
デスバットなんであんなに優秀なん?
正直ゴッドさんが悲しく見える
330それも名無しだ:2011/04/09(土) 01:55:14.20 ID:VR6ZXGGs
そもそもU.C.の主人公はほぼNTなのに主役機にファンネル持ちが少なすぎる件

関係無いがアレックスがNT専用機として開発が続けられたらどうなってたか見たかった
331それも名無しだ:2011/04/09(土) 01:56:20.18 ID:tY/3ZXx4
>>327
ゼータやニュー、クスィーは特定のパイロットのために開発されたけど、
ユニコーンはバナージの搭乗を予定してないからな
そこらへんが響いているとうまく考えるわ
332それも名無しだ:2011/04/09(土) 01:57:45.99 ID:+40cQGu6
>>330
ネティクス
333それも名無しだ:2011/04/09(土) 01:57:55.07 ID:nGAgtlQN
>>329
汎用性いい上に火力もあるからな
おまけに開発先も強い
334それも名無しだ:2011/04/09(土) 01:58:02.06 ID:KTZKqKA/
フィンファンネルついた機体量産しても誰も乗れないし使えないんです。
デスバーディも空中のみと燃費は悪いがやたら高火力だよね
335それも名無しだ:2011/04/09(土) 01:58:30.55 ID:tY/3ZXx4
>>330
バイオセンサーとか、サイコフレームとか、連邦は操作追従性の向上に重きを置いているからなぁ
ファンネルとかあんまり想定してない感じがいいわ
336それも名無しだ:2011/04/09(土) 01:58:32.45 ID:0hH7GpvV
>>331
でもフロンタルに渡すつもりだったし
NT(or強化人間)が乗るという想定だったんじゃないか
337それも名無しだ:2011/04/09(土) 01:58:32.71 ID:PyXS/o8D
>>330
個人的にはネティクスがアレックスのなれの果てと認識してる
338それも名無しだ:2011/04/09(土) 01:59:13.27 ID:0hH7GpvV
>>331
すまん!
ファンネルの話と混同してた
339それも名無しだ:2011/04/09(土) 02:01:14.66 ID:nGAgtlQN
>>334
基本値も高い件
金棒で4500、ライフルで3900とかUCでも最新鋭機クラス
340それも名無しだ:2011/04/09(土) 02:04:02.53 ID:y05T2a6K
でもプロフィールには質より量と書いてあるという
質も結構高いですよデビルさん
341それも名無しだ:2011/04/09(土) 02:07:15.58 ID:KTZKqKA/
>>339
手元にGジェネF攻略本があったから読んでたけど、デスバットの金棒は3500で今より1000低いけど、
ビームライフルは元々3900なんだな。射程2〜3だったけど
Gガン勢と攻撃力とかの数値に差があるから高めにしたのかと思ったが、数値もそんなに差ねーなw
342それも名無しだ:2011/04/09(土) 02:11:57.23 ID:nGAgtlQN
プロフィール詐欺な機体って他にもあったっけ?
343それも名無しだ:2011/04/09(土) 02:14:53.76 ID:VR6ZXGGs
今ゲーム内で確認したがネティクスは思いっきりアレックス後継機じゃないか…おまいらありがd
ついでにインコムの雛型になった機体なんだな、とりあえず育ててみるか
344それも名無しだ:2011/04/09(土) 02:17:43.25 ID:KTZKqKA/
今気づいたが覚醒してないのに強化人間扱いなのね、カテジナさん
345それも名無しだ:2011/04/09(土) 02:21:13.93 ID:jD220z7Y
デスライフルのうざさはやばい
346それも名無しだ:2011/04/09(土) 02:24:43.17 ID:3sxrt2pd
>>342
何度やっても、
4発までしか撃ってくれない
ハルファスも入れていい?
347それも名無しだ:2011/04/09(土) 02:40:19.65 ID:rR4w6rlY
ヘビーアームズCのガトリングはアップでブチまけるのに対して
レオパルドDのツインビームシリンダーがUPどころかツインで撃っていないし

どっちもお気に入りの機体なんだけど格差を感じた・・・
348それも名無しだ:2011/04/09(土) 02:42:54.41 ID:e1p1iqAL
そういやフロンタルもリディもニュータイプ覚えないんだな
フロンタルは兎も角、リディは間違いなくニュータイプのはずなんだけどな
ニュータイプなのかどうかよくわからんがロランですら覚えるというのに・・・
349それも名無しだ:2011/04/09(土) 02:45:40.27 ID:IXBNNauQ
特に狙撃してないエニルさんにスナイパーが付きますしおすし
狙撃していた主人公には付かなかったのにね
350それも名無しだ:2011/04/09(土) 02:47:20.30 ID:sGqW3Erv
>>348
ロランは小説描写からかと
リディはまだアニメでそういう描写がないからじゃね
351それも名無しだ:2011/04/09(土) 02:48:02.48 ID:xx+ggfzC
ユニコーンは次が本番だろ
352それも名無しだ:2011/04/09(土) 02:52:17.13 ID:0+fM1yX8
>>351
だな 危険過ぎるビームガトリングガンが出てくる
353それも名無しだ:2011/04/09(土) 02:53:30.78 ID:jD220z7Y
デルタプラスはグレネードとビームランチャー付くんだろうな
354それも名無しだ:2011/04/09(土) 02:54:05.46 ID:4bJg5Q19
拾い物の画像で見た巨大モビルアーマー…あれにはとても期待している…
原作では主人公にフルボッコされたんだろうなぁ
355それも名無しだ:2011/04/09(土) 03:02:00.63 ID:08JOYvgM
>>354
いいえ、リフレクタービットやらIフィールドでダカールが火の海
ふるぼっこどころか操縦室内でのごたごたのおかげでどうにか勝てました
356それも名無しだ:2011/04/09(土) 03:03:49.98 ID:azoatk6W
たびたびスレで話題になるセイバーのどや顔と
バナージさんのKOKOKARAを見たが、予想以上だったわ…
357それも名無しだ:2011/04/09(土) 03:04:45.62 ID:nGAgtlQN
そろそろジャベリンからフリーダムを開発できていいと思う
そんでフリーダムからセイバーへと繋がる
358それも名無しだ:2011/04/09(土) 03:06:18.18 ID:r/fbtiEO
Gセイバーはそろそろ欲しい。
359それも名無しだ:2011/04/09(土) 03:07:20.60 ID:IiF31Ylq
俺はカクリコンを使いたい
360それも名無しだ:2011/04/09(土) 03:07:44.67 ID:6kmUNnvV
何気なくこのゲーム買ったんだけど、気がついたら60時間遊んでる。

スルメにも程があるぞ
361それも名無しだ:2011/04/09(土) 03:15:57.39 ID:nGAgtlQN
ユニコレ100%にするのにどんぐらい時間かかるんだろう?
初見プレイで生産登録コンプしたクリアデータは220時間だった
362それも名無しだ:2011/04/09(土) 03:20:41.60 ID:4bJg5Q19
>>355
噛ませにならないモビルアーマーだと…
原作はまだ一巻の半分辺りまでしか読んでないが超楽しみだ

ちょっとモビルアーマー軍団結成してこよう
363それも名無しだ:2011/04/09(土) 03:24:41.81 ID:azoatk6W
次回作にピピニーデンとビルケなう出たら、
俺、単騎縛りするんだ…
364それも名無しだ:2011/04/09(土) 03:26:34.38 ID:4bJg5Q19
>>363
専用固有アビリティ「尻で椅子を磨く男」
365それも名無しだ:2011/04/09(土) 03:27:54.38 ID:0+fM1yX8
次作バナージにも何かかっこいい固有アビ欲しいな「流星のナミダ」とか・・・フヘヘ
366それも名無しだ:2011/04/09(土) 03:37:20.37 ID:azoatk6W
>>364
マイナスしかなさそうだよ…

未参入キャラでもしいたら固有アビリティありそうなのは…
暗黒の破壊将軍とかかね?
367それも名無しだ:2011/04/09(土) 03:44:12.90 ID:IiF31Ylq
バイク乗り:タイヤ付きのユニット搭乗でステータスアップ
368それも名無しだ:2011/04/09(土) 03:47:43.51 ID:/gaIKClG
>>365
可能性のケダモノだろ
369それも名無しだ:2011/04/09(土) 04:01:50.14 ID:0+fM1yX8
>>368
なんとハレンチな!
370それも名無しだ:2011/04/09(土) 04:31:54.03 ID:82Qeqrex
ユニコーンの角が破廉恥に見えてくるぞ、ガンダムッ!
371それも名無しだ:2011/04/09(土) 04:33:11.14 ID:/gaIKClG
>>369
マリーダやロニはともかくアンジェロまで見ちゃうくらいだし仕方ない
372それも名無しだ:2011/04/09(土) 04:35:16.27 ID:0+fM1yX8
>>371
エッチなバナージ君が見れるのか!ep4〜が楽しみだ
373それも名無しだ:2011/04/09(土) 05:04:40.91 ID:WwXwCc07
>>365
バナージとウッソのレアアビリティで
「英才教育」とか欲しいよな
反応、覚醒と経験値アップ
374それも名無しだ:2011/04/09(土) 05:10:51.50 ID:0+fM1yX8
>>373
固有アビリティはどんどん欲しいね
どんな性能でもあるだけで(・∀・)イイ!!
375それも名無しだ:2011/04/09(土) 05:28:42.08 ID:tHHnY9Jc
バナージは強化人間だろあれ…
376それも名無しだ:2011/04/09(土) 05:41:01.18 ID:h52tmpiN
旧CB機体は射程2が穴だからなぁ
+1できるパイロットに乗せるといいよね
ベルガ・バルスにルナマリア乗っけてるわ
377それも名無しだ:2011/04/09(土) 05:51:03.94 ID:U685eQ0j
艦長
統率力 艦長時、戦艦のグループエリア+1
威風 艦長時、同じグループ内の味方(自分含む)の戦闘終了後のMP減少が少なくなる
強固 ユニットの最大HP+1000
慈愛 戦艦クルー時、MP毎ターン回復
ムードメーカー 同じグループ内に所属するユニットの命中率+2
378それも名無しだ:2011/04/09(土) 05:52:36.18 ID:U685eQ0j
副長
補佐 副長時、射撃値・格闘値・反応値・守備値・覚醒値+5。艦長の能力値への補正がアップする
慈愛 戦艦クルー時、MP毎ターン回復
ムードメーカー 同じグループ内に所属するユニットの命中率+2
379それも名無しだ:2011/04/09(土) 05:55:13.39 ID:WwXwCc07
>>375
その真相は後半のお楽しみ
380それも名無しだ:2011/04/09(土) 05:55:24.31 ID:U685eQ0j
通信クルー
情報解析 通信クルー時、射撃値+5。戦艦の命中率がアップする
射撃管制 通信クルー時、戦艦の射撃系武装の命中率+2
慈愛 戦艦クルー時、MP毎ターン回復
ムードメーカー 同じグループ内に所属するユニットの命中率+2
381それも名無しだ:2011/04/09(土) 05:57:10.22 ID:U685eQ0j
操舵クルー
操艦センス 操舵クルー時、反応値+5。戦艦の回避率がアップする
対空砲火 操舵クルー時、戦艦の連射武装威力+100
慈愛 戦艦クルー時、MP毎ターン回復
ムードメーカー 同じグループ内に所属するユニットの命中率+2
382それも名無しだ:2011/04/09(土) 05:58:02.59 ID:3c08F7SH
人の黒歴史を覗くとか凶悪すぎるだろバナージ
383それも名無しだ:2011/04/09(土) 06:01:27.98 ID:U685eQ0j
整備クルー
機械技術 整備クルー時、守備値+5。戦艦・戦艦に帰還したMSの回復速度がアップする
器用 整備クルー時、戦艦の最大EN+2
慈愛 戦艦クルー時、MP毎ターン回復
ムードメーカー 同じグループ内に所属するユニットの命中率+2
384それも名無しだ:2011/04/09(土) 06:09:53.51 ID:U685eQ0j
ゲストクルー
カリスマ ゲストクルー時、魅力値+5。同グループ内の味方の獲得経験値がアップする
幸運 ゲストクルー時、戦艦で敵を倒した際の取得するACEポイント+2。
慈愛 戦艦クルー時、MP毎ターン回復
ムードメーカー 同じグループ内に所属するユニットの命中率+2
385それも名無しだ:2011/04/09(土) 06:11:31.78 ID:U685eQ0j
マスター・リーダー
統制 マスター・リーダーエリアアップ
闘将 攻撃力アップ。リーダー時はリーダーエリア拡大
勇将 ユニットの防御力+2リーダーの時はリーダーエリア+3
386それも名無しだ:2011/04/09(土) 06:12:57.26 ID:pCRevt/y
何だこの荒らしは
387それも名無しだ:2011/04/09(土) 06:14:48.45 ID:WwXwCc07
今日は朝っぱらから変なん沸いてんな
388それも名無しだ:2011/04/09(土) 06:24:13.81 ID:Q2cCJXMh
刹那さんシンさんに対抗する為にもアビリティニュータイプは改善して欲しい
覚醒値アップ+クリティカル率アップとかだと直感鋭くなった感じでそれっぽくね
389それも名無しだ:2011/04/09(土) 06:27:31.47 ID:WNpz0mac
魂以来のプレイだけどPSPでGジェネはいいな、スリープのおかげで気軽に出来て楽しい
小マップとかショートカットボタンも好感

ただやっぱりストーリー追従型が良かったなぁ
関係ない奴らの増援はラクス軍に介入された両軍の苛立ちが良くわかった
台詞廻しも、背景選ばずに有名な台詞だからとりあえず入れておけって感じで残念
390それも名無しだ:2011/04/09(土) 06:30:57.94 ID:f+GtcQiu
シナリオはこんな感じでもいいんだよ
数少なくて消化不良すぎるのと、作品でシナリオ数が不公平すぎるのが残念なだけで
トーチカ任務でグフカスとEz8出すなら震える山やれよ・・・
391それも名無しだ:2011/04/09(土) 06:36:49.43 ID:ij2iEzzx
ストーリー追従型より今回の方が面白かったけどな。
ストーリー追従するなら敵組織オンリーでやりたい
392それも名無しだ:2011/04/09(土) 06:38:31.33 ID:0+fM1yX8
オリジナルストーリーが好きな人もいれば原作再現が好きな人もいる
開発って難しいね ユーザーの声を聞くのに力入れまくったら頭が爆発しそうだ
393それも名無しだ:2011/04/09(土) 06:40:04.90 ID:h52tmpiN
でもオリジナルが嫌いでも原作再現が嫌いな奴はいないと思うよ
394それも名無しだ:2011/04/09(土) 06:44:20.17 ID:f+GtcQiu
今回のはオリジナルストーリーと呼べるものでもなく
ギャザビ系でもF系でもない中途半端な物なのがな
台詞はダ無双3で慣れた。むしろあっちのほうが酷かったし
395それも名無しだ:2011/04/09(土) 06:47:32.51 ID:WwXwCc07
ブレイクしなかった場合きちんと原作再現に分岐されればよかったんだよな
そのほうがブレイクも面白いし二度おいしい
396それも名無しだ:2011/04/09(土) 06:53:16.33 ID:3c08F7SH
レクイエムをルナマリアに壊させるのには開発陣のコダワリでもあるのか?
397それも名無しだ:2011/04/09(土) 07:12:07.71 ID:xW1+vlnZ
オリジナルがでしゃばってくるくらいなら今の中途半端っていわれる方がいい
トムクリのGジェネで変にオリジナルはいらん

>>396
原作
398それも名無しだ:2011/04/09(土) 07:20:15.91 ID:Eym7hFX5
まあヨーツンヘイムに襲いかかるデラーズフリートはどうにかしろよと思った
399それも名無しだ:2011/04/09(土) 07:22:21.77 ID:xW1+vlnZ
シャアがクワトロに着替えた時点で察しろってやつもいるけど
いくらなんでも同じ性質の組織が戦うなんて考えないよな
400それも名無しだ:2011/04/09(土) 07:29:31.53 ID:f+GtcQiu
>>398
襲いかかるというより、進行上にいたのでうっかり轢いたという方が正しいと思われる
401それも名無しだ:2011/04/09(土) 07:33:28.49 ID:aP2g7rSU
あのステージのコロニー落とし先ってまだジオン兵居そうだな
402それも名無しだ:2011/04/09(土) 07:38:54.48 ID:JGSeCaj3
アルベルトが公国の暗部を知りすぎる(ザビ家関連)→ギレン派のデラーズに目を付けられる
403それも名無しだ:2011/04/09(土) 07:56:59.75 ID:HPTfzxug
>>402
アルベルトって書くからUCの奴かと思ったwww
404それも名無しだ:2011/04/09(土) 08:09:21.48 ID:Eym7hFX5
>>403
ガロードと聞き比べると似た声のようで演じ分けすげーよなアレ
405それも名無しだ:2011/04/09(土) 08:40:56.06 ID:iWX+4lq5
XL以上のユニットが0だぜ。
SMLのみでユニットリスト埋まってる。
406それも名無しだ:2011/04/09(土) 08:47:15.04 ID:ZnfQJlRy
ガロード「サトーさんっ…!」
ジンハイマニューパU型「呼んだか?」
407それも名無しだ:2011/04/09(土) 08:51:38.64 ID:Xy/ruPiY
種死で一番可愛そうなのはサトーさんだと思う
408それも名無しだ:2011/04/09(土) 09:01:39.78 ID:4bJg5Q19
>>407
血のバレンタインで妻と娘を核で焼かれ、
ヤキンドゥーエでは親しかった戦友を亡くしてるんだっけ

敵軍の主要人種は是即ち全てが報復対象
万象一切、その住処ごと焼き払ってくれる

みたいな指向性を持ったクルーゼ的な思想には賛同しかねるが、
Seedの中ではサイアーガイルと並んで好きだな、サトーさんは
409それも名無しだ:2011/04/09(土) 09:09:26.87 ID:ZnfQJlRy
サトーガトーバトー「今こそ我らトー同盟を!」
410それも名無しだ:2011/04/09(土) 09:10:58.36 ID:ygS5eA21
新婚さんいらっしゃい、のyes no枕の本当の使い方
オマイラいつ頃知りましたか?
411それも名無しだ:2011/04/09(土) 09:12:33.16 ID:uR9je87N
>>942
ですよねー
412それも名無しだ:2011/04/09(土) 09:13:09.53 ID:IXBNNauQ
サイがじーちゃんに成るまで戦争が続いた理由にレクイエムで死んだ人間も大幅にありそうじゃね
まあNJキャンセラーで山ほど死んでるし事態の鎮静化なんてあり得んのかも知れんが
413それも名無しだ:2011/04/09(土) 09:14:10.50 ID:Xy/ruPiY
>>408
サイアーガイルってサイ・アーガイルか
サイもフレイから婚約を一方的に破られた上にフレイが友達だと思ってた奴とできてた?からなぁ
これなんて昼ドラ?って思いましたよはい
414それも名無しだ:2011/04/09(土) 09:19:52.40 ID:ZnfQJlRy
ロックオンとアニューのセクロスしましたシーンはいいけどキラとフレイは若すぎて色々反感買っちまうよな
そりゃ削除もされる
415それも名無しだ:2011/04/09(土) 09:22:33.91 ID:4bJg5Q19
>>413
肉親の復讐のために体を使い、気にも留めていなかった婚約者の友人を戦闘へと駆り立てる少女A
前々から意識していた友人の婚約者に誘惑され、戦闘への精神的負担から一線を越えてしまう少年A
友人と婚約者が肉体関係を結んでいた事を知り、激昂して殴りかかるも人種間の身体能力差で容易く抑えられる少年B

どう見ても昼ドラです、本当に(ry
土曜六時のロボットアニメ、それも序盤の内容でこれだからなww

次回作では是非とも、サイに日の目が当たるステージを…
416それも名無しだ:2011/04/09(土) 09:23:17.41 ID:Xy/ruPiY
>>414
禿げ同
417それも名無しだ:2011/04/09(土) 09:25:46.34 ID:cOmu5XIY
>>413
サイがじーちゃんになるまで戦争が続いたって、外伝とかでそういうのあったの
418それも名無しだ:2011/04/09(土) 09:25:52.32 ID:eeF/8QZS
ストライクでorzするシーンなんて要らないっすよ
419それも名無しだ:2011/04/09(土) 09:26:22.95 ID:n+kcLlJa
スレッガー
豪傑・身軽・ベテラン・スナイパー・練達

優秀だな
420それも名無しだ:2011/04/09(土) 09:27:27.69 ID:MRewJxcD
>>417
カズイ「本当にそうなのかな・・・?」
421それも名無しだ:2011/04/09(土) 09:28:03.24 ID:aP2g7rSU
>>415
連ザ2+の様な?
422それも名無しだ:2011/04/09(土) 09:28:28.74 ID:Xy/ruPiY
>>417
>>413じゃなくて>>412じゃね?
423それも名無しだ:2011/04/09(土) 09:36:29.70 ID:aP2g7rSU
RGB ILLUSTRATIONSって奴だね
レクイエム以前に種死がない時期に作られたから種死が出た現在ではあまり参考にならなそうな
424それも名無しだ:2011/04/09(土) 09:36:43.03 ID:IXBNNauQ
>>417
雑誌に載った奴で確かあった
混乱長く続いたみたいね
425それも名無しだ:2011/04/09(土) 09:37:12.89 ID:4bJg5Q19
>>421
あの再現には泣いた、忠実すぎて泣いた
おっかなびっくりとはいえ歩行できるだけマシなんだよな…あれでも

なんだろうな、格納庫で土下座してるストライク(サイ・アーガイル搭乗)を各作品のガンダム鹵獲部隊が一斉に襲撃とか…
426それも名無しだ:2011/04/09(土) 09:38:10.29 ID:cOmu5XIY
>>422
あ、ミスった>>413だった、教えてくれてありがと
427それも名無しだ:2011/04/09(土) 09:41:46.95 ID:+GgamVP6
これで対戦ができりゃあな
428それも名無しだ:2011/04/09(土) 09:42:06.53 ID:3c08F7SH
>>397
前作から頑なに再現し続けてるからなんかあるのかと思ったって話
大雑把な再現が多い中で二作連続やってるのが気になったんだよ
429それも名無しだ:2011/04/09(土) 09:42:13.02 ID:aP2g7rSU
>>427
核の冬がくるぞ!
430それも名無しだ:2011/04/09(土) 09:43:33.67 ID:Xy/ruPiY
>>426
いえいえ

ところで>>425が言ってる再現ていうのはP.L.U.Sモードでの再現のこと?

431それも名無しだ:2011/04/09(土) 09:44:33.81 ID:cOmu5XIY
またミスった俺はいったい何をしているんだ
>>424そうだったのか応えてくれてありがとう
432それも名無しだ:2011/04/09(土) 09:58:55.01 ID:4bJg5Q19
>>430
そうだよー

砂漠の中、ガションガションと歩き回りつつも頻繁にorzして身動きもままならないサイ搭乗のストライクを防衛するステージがあるww
433それも名無しだ:2011/04/09(土) 10:01:56.20 ID:Acb8G3YY
トビア:level40、エース、ファイター
ザビーネ:level40、エース
キンケドゥ:level40:ベテラン

キィィインケドゥゥゥゥ!!
434それも名無しだ:2011/04/09(土) 10:02:59.20 ID:qBhaqvcC
>>389
A3のスペシャル祭りとかガウンラウンド特攻させるステージでアレキサンドリアがブレイクで出て来たりとか
サンクキングダムをオーブのように潰しに来たりとか、木星に火星ジオンが攻めて来たりとか
シリーズファンなら楽しめるようなブレイクばっかだろ。勉強不足だよ
435それも名無しだ:2011/04/09(土) 10:03:23.79 ID:ZnfQJlRy
>>432
そんな素晴らしいのがプラスモードにはあったのか
やったこと無かったからやるかな
436それも名無しだ:2011/04/09(土) 10:04:47.49 ID:4hi83x78
エース 童貞
ベテラン 非童貞
437それも名無しだ:2011/04/09(土) 10:08:02.06 ID:Xy/ruPiY
プラスモードでシンと他のキャラの好感度あげるの地味に大変だった記憶があるwww
438それも名無しだ:2011/04/09(土) 10:09:44.86 ID:aP2g7rSU
全キャラを好感度マックスにしたのもいい思い出
キラとアスランは強キャラだけどめんどかった
439それも名無しだ:2011/04/09(土) 10:10:18.23 ID:bf6Rir0/
クロボンの無印と改って違いなんだ?
440それも名無しだ:2011/04/09(土) 10:12:11.88 ID:2MkcJdf9
>>439
武器
441それも名無しだ:2011/04/09(土) 10:12:36.32 ID:Xy/ruPiY
>>438
全キャラの好感度マックスにした時の台詞でちょっと泣きそうになった俺がいる
442それも名無しだ:2011/04/09(土) 10:12:47.60 ID:Acb8G3YY
素:ビームザンバーの戦闘アニメカッコイイ
改:グレネードランチャー→特殊格闘のスクリューウェップに変更
443それも名無しだ:2011/04/09(土) 10:13:20.76 ID:xW1+vlnZ
>>436
ないない
444それも名無しだ:2011/04/09(土) 10:14:13.07 ID:ZnfQJlRy
>>434
「逃げめぐりあい宇宙」が一番笑った
445それも名無しだ:2011/04/09(土) 10:14:35.92 ID:dGdXahxh
>>439
1号機はあのクァバーゼとの戦いでリーチ差を痛感して「ならもっと長い武器使えばいい」って事でウィップを追加した、それ以外は変更無し
2号機は木星の手に渡った際にコアファイターはトビアが脱出に使った事で失ってしまい、その喪失部分を木星技術のブースターで埋めた
446それも名無しだ:2011/04/09(土) 10:14:49.47 ID:ZU5Z0y8G
キラとアスランより先にラクスとカガリの好感度を上げきってニヤニヤしてた俺のキモさにちょっと泣きそうになった俺がいる
447それも名無しだ:2011/04/09(土) 10:17:41.51 ID:ZnfQJlRy
>>445
X2改の劣化を再現してるのはホモが細かいと思った

でも原作ではブースターはデカくなったけど性能は維持出来たんじゃ…
448それも名無しだ:2011/04/09(土) 10:18:00.12 ID:Acb8G3YY
>>445
ふとX2とX2改の武装欄見たんだけどバスターランチャーの属性1ランク下がってんのな
449それも名無しだ:2011/04/09(土) 10:29:22.55 ID:EG1yxykx
マイキャラが10人しか作れないぞ。
男女×6タイプ作れるようにしろよ
450それも名無しだ:2011/04/09(土) 10:33:28.34 ID:4bJg5Q19
>>435
Uのプラスモードは中々良いぞー
キャラ好感度図で全員からデレられるシンは見ていて変な爽快感があるww
451それも名無しだ:2011/04/09(土) 10:36:19.61 ID:xW1+vlnZ
連ザは
1の簡素なモード選択に2のサトーのデレが……
452それも名無しだ:2011/04/09(土) 10:40:47.00 ID:Xy/ruPiY
何故か俺はアウルの「僕らってあれかな?マブダチって奴?」が個人的に好きだ
まぁ本編でのことを考えると笑えないけど・・・
453それも名無しだ:2011/04/09(土) 10:45:37.77 ID:Lrz6XMAS
>>362
実際、大型機って良い的だよな。
本編で噛ませになってないMA(大型MS)って
ノイエ、サイコMK2、ラフレシア位か?
454それも名無しだ:2011/04/09(土) 10:48:20.97 ID:mSSC21ot
うぃきのジョブジョンのアビが全然違うように見えるんだが。
455それも名無しだ:2011/04/09(土) 10:48:42.95 ID:59NiRYhT
ディビニダド
456それも名無しだ:2011/04/09(土) 10:52:43.43 ID:ZSer/sMi
あれも結局簡単に壊れてたような
457それも名無しだ:2011/04/09(土) 10:55:02.94 ID:ZU5Z0y8G
>>453
どういう基準でかませ犬と言っているのかがよくわからんが
ビグ・ザムもサイコ・ガンダムも普通の方法では撃墜できていないと思うんだが
458それも名無しだ:2011/04/09(土) 10:56:09.39 ID:8E4Ihezy
>>450
自分はキラだけハブにしたなw
で、キラとの対決シナリオで増援こねーm9(^Д^)してたw
459それも名無しだ:2011/04/09(土) 10:57:05.08 ID:CI7C5pE4
魔改造マスターユニットつかったらハルファスが全然狙ってこなくてブレイクできないんだけど、
これって積み?
やりなおしうざすぎるんだが…
460 忍法帖【Lv=38,xxxPT】 :2011/04/09(土) 10:57:10.68 ID:WtcPCIK9
連ザのプラスモードはガンダムアクションものでかなりの良作だと思うな・・・
終盤あたりのポット救出(60秒以内でビルからビルへ飛びまわるアレ)で挫折したけど  サト―さん、笑顔が眩しいです  ムウやレイもデレ方が半端なかったような・・・

ちなみに序盤でディアッカがガナーに乗って狙撃系の使い方を教授してくれます  アクション好きで種キャラに好きなのいれば結構お勧めかな?
461それも名無しだ:2011/04/09(土) 10:57:49.43 ID:59NiRYhT
>>456
そういえば紙装甲だったような気もしてきた。でも一番の武器は数でしたねあれ

・・・じゃあガマガエr・・・じゃなくてデストロイ(ステラ)とか。後半はただのヤラレ役だったけどね
462それも名無しだ:2011/04/09(土) 11:04:22.72 ID:ZnfQJlRy
デストロイも大概だが、ディビダニドは一応全部ドゥガチ乗ってるのにあっという間に1機に…
でもそもそもドゥガチはパイロット能力高くない気もするからいいのかな

最後のIフィールド全開!は感動したなぁ
463それも名無しだ:2011/04/09(土) 11:06:07.54 ID:Lrz6XMAS
>>457
ビグザムは連邦艦隊吹き飛ばしたのは壮快だったが、その後スレッガーさんの犠牲も合ってあっさり殺られてたからなあ。
あれはドズル閣下の印象の方が強かった。
サイコは強かったんだろうが無双したみたいなイメージ無いなあ。
>>461
確かにデストロイは後半のヤラレメカ化が無ければいい線いってたと思う。

464それも名無しだ:2011/04/09(土) 11:08:31.46 ID:+wjOTg5w
ビグザムやサイコがかませならジェリドさんどうなるのよ
465それも名無しだ:2011/04/09(土) 11:08:51.08 ID:ZnfQJlRy
>>459
つジオン十字勲章
466それも名無しだ:2011/04/09(土) 11:10:35.45 ID:59NiRYhT
サイコはMk-2の印象が強い。

>>464
(笑)
467それも名無しだ:2011/04/09(土) 11:15:00.75 ID:EEfPeF2g
近づく奴はみんな灰にしてやる
468それも名無しだ:2011/04/09(土) 11:15:43.79 ID:ZU5Z0y8G
サイコMk-2もキュベレイの自爆で撃退したんだろうに

Zで出た時なんか、ある筈のIフィールド無視でかわいそうだが、ちょ、直撃させる!でおしまいだよ
カミーユ崩壊の始まりのエピソードで印象は強いけどね
469それも名無しだ:2011/04/09(土) 11:23:48.66 ID:bW4tY5X0
>>459
MAP兵器持ってるならそれ使え
470それも名無しだ:2011/04/09(土) 11:24:52.01 ID:Lrz6XMAS
アニメなんだから大型機はデカイ=強い見たいなイメージで単機無双してほしいイメージがあるなあ。
まあ、実際はα見たいにあっさり殺られるもんなんだろうが。

471 忍法帖【Lv=38,xxxPT】 :2011/04/09(土) 11:26:56.08 ID:WtcPCIK9
いやー、初代サイコUは強敵でしたねー
初代サイコUの威圧感は異常  MAPや遠距離からちまちま削るやり方もあるけど
472それも名無しだ:2011/04/09(土) 11:27:45.79 ID:3UqLCxlJ
ティターンズもグレミーも、MA使うぐらいなら核ミサイル使えばよかったんだ
473それも名無しだ:2011/04/09(土) 11:31:31.15 ID:xW1+vlnZ
機会が良かったGジェネもそうだけど(ポータブルやSEED)
種はゲームに恵まれているな
474それも名無しだ:2011/04/09(土) 11:32:52.51 ID:PyXS/o8D
自軍を見直してたが、まあ我ながら酷いもんだな。
1グループにムードメーカー持ちが4人いたり
パイロットが統率力や情報解析持ってたり
475それも名無しだ:2011/04/09(土) 11:32:55.43 ID:hPBdG9/c
>>389
同意。名台詞とりあえずしゃべらせとけ感が半端なかった
まあストーリーはないものと考えて
最近のGジェネはカッコいい戦闘デモを見るゲームですから
476それも名無しだ:2011/04/09(土) 11:37:53.84 ID:ZnfQJlRy
>>475
俺の友人は戦闘デモの話をすると必ずスパロボをぶっこんでくるからなぁ
戦闘デモが格好良くても登場ロボがガンダム以外ダサいのばっかりってゆうあんなゲーム全く格好良くない
477それも名無しだ:2011/04/09(土) 11:39:21.98 ID:PyXS/o8D
>>476
屋上
478それも名無しだ:2011/04/09(土) 11:41:08.22 ID:+wjOTg5w
違うゲームのスレで貶める発言するのはどうかと思うのです
479 忍法帖【Lv=18,xxxPT】 :2011/04/09(土) 11:41:25.69 ID:MRewJxcD
>>476
ゆとりくさいです
480それも名無しだ:2011/04/09(土) 11:44:36.16 ID:tY/3ZXx4
ティターンズって、いろいろ矛盾した組織だよなぁ
地球至上主義なのにニュータイプや強化人間投入しまくるし、
しまいには本拠地宇宙に構えるしさ
481それも名無しだ:2011/04/09(土) 11:48:10.71 ID:PyXS/o8D
>>480
ニュータイプと強化人間は地球至上主義関係ない気が。
個人的には、ジオン残党に敗北感を植え付ける目的もあったハイザックはともかく、
使うロボットが片っ端からジオンの技術だったモノアイばかりなのはどうなのよと。
地球軍は昔からツインアイとゴーグルアイだろうに
482それも名無しだ:2011/04/09(土) 11:50:00.74 ID:dGdXahxh
だって放送サイドから「一年戦争の時は一つ目が悪役MSだったし紛らわしいのもアレだからZも悪役MSは一つ目で」って指示来ちゃったって話だし
483それも名無しだ:2011/04/09(土) 11:51:49.39 ID:qBhaqvcC
後半は追い詰められて形振り構ってられなくなったんだろ
ムサイとかチベとか使ってるしさ
484それも名無しだ:2011/04/09(土) 11:55:26.82 ID:hSbJ/I6Y
小説ではジャミトフもブレックスも行き着く所は変わらないって書いてあった希ガス
485それも名無しだ:2011/04/09(土) 11:55:34.25 ID:f+GtcQiu
まぁお話なので、って言ってしまえばそれまでさ
486それも名無しだ:2011/04/09(土) 11:56:03.77 ID:aP2g7rSU
ジャミトフは地球大切
だから出てけよってシャアと似ている考えだしなぁ
487 忍法帖【Lv=38,xxxPT】 :2011/04/09(土) 11:57:17.00 ID:WtcPCIK9
ハイザックはザクの皮被ったジムって聞くな
マラサイはもともとエゥーゴに譲渡される予定だったけど裏取引だかなんだかで結局ティターンズ行きになったと聞く

強化人間とかギャプランとかは元々連邦側にいたムラサメ研とかオーガスタが関わってるから  そもそもNTも強化もそれ自体は連邦もジオンもないしね
少なくとも種のエクステンデッドを始めとした強化人間・人造(?)人間の類よりは自然な感じ  こう言うと引き合いみたいでアレだけど
488それも名無しだ:2011/04/09(土) 11:58:08.51 ID:J3N58JZ0
>>480
表向きに決まってるだろう アロウズと同じ
489それも名無しだ:2011/04/09(土) 12:00:40.25 ID:tY/3ZXx4
>>481
敗北感の設定ははじめて聞いた
メンテや信頼性でハイザック採用されたってのはしってるけどな
490それも名無しだ:2011/04/09(土) 12:02:18.37 ID:Lrz6XMAS
それいったら一番解らんのってザフトだよな。
ジン(モノアイ)→フリーダム→ザク(ヤッパリモノアイ)→でもガンダムも作るよ(カオス他)→やっぱりモノアイ(グフ)→だがガンダム(デスィテニー)
の流れは理解できん。

491それも名無しだ:2011/04/09(土) 12:02:18.50 ID:+wjOTg5w
そもそもティターンズは地球至上主義って言ったって別にブルーコスモスみたいに「スペースノイドは悪。滅ぶべき」みたいな考えではないからなあ
492それも名無しだ:2011/04/09(土) 12:02:35.35 ID:dGdXahxh
>>483
ムサイとかチベは「お前ら弾圧されたくなかったら俺らに協力しろ?」って半ば脅迫されて参戦させられたジオン共和国の艦船
ジオン共和国が使うハイザックの隊長機にはちゃんと角がついてる
493それも名無しだ:2011/04/09(土) 12:05:37.37 ID:ZU5Z0y8G
ハイザックとか性能高いけどジオンの技術がふんだんに取り込まれてるしモノアイだし気にいらねーんだよ
俺らだけでガンダム作るわ!
→リック・ディアスに負けてました…ジオン技術無しでは無理です……

という経緯があるので許してあげてほしい
バンd出資者が無理難題をおっしゃってネモとマラサイの供給先を逆にしたとかそういう話は聞かなかった事にしてあげて欲しい
494それも名無しだ:2011/04/09(土) 12:07:14.11 ID:f+GtcQiu
>>490
モノアイやガンダムの経緯を分かってないから
とりあえず見つけた物片っぱしから再現する感じなんじゃね
495それも名無しだ:2011/04/09(土) 12:08:39.42 ID:PyXS/o8D
>>489
ティターンズのハイザックが緑なのにはそういう理由もあるんだと
496それも名無しだ:2011/04/09(土) 12:08:57.65 ID:yJQp9BXt
Gセイバーって機体だけでも登場しないのかな…
497それも名無しだ:2011/04/09(土) 12:09:50.64 ID:tY/3ZXx4
>>490
オーブコーディー陣(ヘリポリにいたようなの)がガンダムに関わったんじゃね?
プライドが許さないザフト陣は、技術流用して、ザクとかを開発したと
まぁ、妄想だけどさ
498それも名無しだ:2011/04/09(土) 12:10:19.16 ID:PyXS/o8D
>>490
ザフトのガンダムとモノアイは全くの別系統でしょ
499それも名無しだ:2011/04/09(土) 12:10:46.08 ID:03d43Cp9
ぶっちゃけモノアイじゃないと敵MSってわかってもらえないだろうからあーなったと言うのが制作上の都合
500それも名無しだ:2011/04/09(土) 12:12:43.11 ID:f+GtcQiu
ついでに懐古厨釣るためにザクグフドムにしちゃいましょう、と
501それも名無しだ:2011/04/09(土) 12:13:52.58 ID:+wjOTg5w
>>490
一応量産機はモノアイ、ワンオフはツインアイになってるな
理由? 大人の事j
502 忍法帖【Lv=38,xxxPT】 :2011/04/09(土) 12:15:11.77 ID:WtcPCIK9
無印では「ガンダムにはガンダムを」といった考えで作ったとかならなんとなく納得だけど運命だとバーゲンセールだからな・・・

いやまあ、これはキラとアスランがガンダムに乗って終戦に導いたからそれにあやかってというのも考えられるけど  でも量産機は従来のモノアイでってな感じで
ガンダム=エース専用ってのもあるだろうけど奪取時点では確か試作段階だったんだっけか?
503それも名無しだ:2011/04/09(土) 12:17:41.63 ID:prkDjPg9
>>500
鼻の穴をピスピスさせてるMSがいます
504それも名無しだ:2011/04/09(土) 12:17:42.43 ID:d4qlXH1x
ザフトは異常に新しい機体造ったからな
アウトフレームの発展系だからって量産機とワンオフ機両方造るとかアホだろ
505それも名無しだ:2011/04/09(土) 12:18:11.04 ID:tY/3ZXx4
一応PS装甲ついてないだけで、ザクシリーズはガンダムセカンドシリーズとなんら遜色ない力なんだよな
506それも名無しだ:2011/04/09(土) 12:18:31.80 ID:qBhaqvcC
前大戦で敵方に回ったとは言え戦果上げたフリーダムとかジャスティスとかの量産機作ればいいじゃん
と思ったけど、ラクス一派が設計図とか全部パクったとか破棄したとか言う設定をwikiだかで見た
507それも名無しだ:2011/04/09(土) 12:18:58.73 ID:J3N58JZ0
でもお前らザクが進化していくところ見たいだろ?
508それも名無しだ:2011/04/09(土) 12:20:48.88 ID:tY/3ZXx4
>>506
それがゲイツとかザクなんじゃね?
509 忍法帖【Lv=38,xxxPT】 :2011/04/09(土) 12:22:03.83 ID:WtcPCIK9
>>507
そういえばPではジオンのザクからザフトのザクへとクラスチェンジしましたな
個人的にグフイグナイテッドはあり  ドムトルーパーもありといえばあり
510それも名無しだ:2011/04/09(土) 12:22:45.00 ID:fguj1aKd
オーブはツインアイで量産機だな あそこはむしろ逆に他の頭の技術少なそうだ

ハイザックは信頼性とか言ってるけどサーベルかライフルのどっちかしか使えない欠陥あるし…
511 忍法帖【Lv=38,xxxPT】 :2011/04/09(土) 12:23:01.54 ID:WtcPCIK9
>>508
正確にはNジャマ―搭載ガンダムの前身がゲイツだったはず
512それも名無しだ:2011/04/09(土) 12:23:17.67 ID:4Y0D3eeP
スーパーナナイ方を試したいんだけど
黒ひげどのくらい削るの?
ダメージ100とか通る?
513それも名無しだ:2011/04/09(土) 12:23:41.02 ID:PyXS/o8D
>>508
逆。ゲイツからドレッドノートができて、
ドレッドノートからフリーダムジャスティスプロヴィデンスができた。
ザクはゲイツの後継機。
514それも名無しだ:2011/04/09(土) 12:23:53.91 ID:Xy/ruPiY
>>507
ザクに限らずにガンダム系や量産期の進化を見るのは楽しい
515 忍法帖【Lv=38,xxxPT】 :2011/04/09(土) 12:25:20.97 ID:WtcPCIK9
>>514
ターンタイプに進化するのは楽しいというより驚愕レベルな自分がいる
516それも名無しだ:2011/04/09(土) 12:26:17.51 ID:bql73kZP
単に、モノアイ系のMS作るのが得意な開発チームと、
それとは別にガンダム系の顔を付けるのが趣味の開発チームが居たと、それだけの話だと思う。
517それも名無しだ:2011/04/09(土) 12:26:43.69 ID:tY/3ZXx4
>>513
なーる
そう考えると、逆算すると、砂漠の虎あたりでは、
もうゲイツって存在してたんだろうなぁ
バクゥと言わず、送ってやればよかったのに
518それも名無しだ:2011/04/09(土) 12:27:21.36 ID:2MkcJdf9
自由や正義、プロビを参考にした量産型は設計されてたが、ターミナル(ラクシズのシンパ)が盗み出してデータからも抹消した
それベースの機体がストフリ
ドムはターミナルがコンペ落選するように手を回して同じく盗んだ
隠者も盗品設定付いてた気がする
519 忍法帖【Lv=38,xxxPT】 :2011/04/09(土) 12:32:20.64 ID:WtcPCIK9
>>517
砂漠に汎用機送っても性能生かしきれないと思うの
例えるなら砂漠にザクF送ってどうするの?な感じ  いや、それなら地上専用の処置すればいいって話にもなるけど  そういえば今回もジン・オーカーいないのな
520それも名無しだ:2011/04/09(土) 12:44:17.96 ID:fguj1aKd
>>517
設計とかは出来てても実戦運用は無理だと思う。
521それも名無しだ:2011/04/09(土) 12:48:00.51 ID:Lrz6XMAS
まあ、砂漠に限定すればバクゥの方が良いだろうね。
そう言えばザウートって居ないのね。
地味に好きなんだけどなあ。

522それも名無しだ:2011/04/09(土) 12:51:15.09 ID:jD220z7Y
ゾノ「…」グーン「…」
523それも名無しだ:2011/04/09(土) 12:52:55.29 ID:PyXS/o8D
>>521
前はザウートもガズウートもいたんだがな
524それも名無しだ:2011/04/09(土) 12:53:17.40 ID:fguj1aKd
砂漠の虎>>ターンXやエルスなどの外宇宙からの脅威
525それも名無しだ:2011/04/09(土) 12:54:36.02 ID:qBhaqvcC
シン「さてと、ザウートに乗ってレベル上げる作業でもするか。」
526それも名無しだ:2011/04/09(土) 12:54:50.65 ID:MRewJxcD
>>521
ジン・オーカー「砂漠?誰か忘れちゃいないかい」
527それも名無しだ:2011/04/09(土) 12:56:31.65 ID:Lrz6XMAS
>>522
貴方たちは出れなくて良かったってトロロバイトさんが言ってた。

528 忍法帖【Lv=38,xxxPT】 :2011/04/09(土) 12:57:18.92 ID:WtcPCIK9
>>525
なぜか連ザ2のプラスモード思い出した
そしてジェネCEでの味方量産機の頼もしさは異常だったことも思い出した
529それも名無しだ:2011/04/09(土) 12:59:16.01 ID:NKWcVkgc
Gジェネ初心者ですみせん。
Bランクミッションまで進めたのですが統計が全然できません
顔が光らないっていうか選べないって言うか、ユニット数は10機程あるので何か組み合わせ出来ても良さそうなのですが…

何か方法間違っているんですかね?
530それも名無しだ:2011/04/09(土) 13:00:13.72 ID:YInXH8QH
統計ってなんだ?
531それも名無しだ:2011/04/09(土) 13:00:27.45 ID:+wjOTg5w
>>527
水陸両用機が出れば出るほどトロリバイトさんの悲壮感が増すからな……
532 忍法帖【Lv=38,xxxPT】 :2011/04/09(土) 13:01:03.57 ID:WtcPCIK9
>>529
設計のことか?  それなら普通にwiki見れば大抵どうにかなる
今回は設計よりも開発してったほうがいいって感じかな?

一部除くとだけどね(例えばガズ兄弟でファンネル機設計とか)
533それも名無しだ:2011/04/09(土) 13:02:03.75 ID:PyXS/o8D
>>529
設計?
今回あまり設計できないよ。
トルネードガンダムあればいろいろできるんだが
534それも名無しだ:2011/04/09(土) 13:03:47.86 ID:hPNrhoj3
EXステージでさえもトリロバイト“だけ”出れないなんて・・・
535それも名無しだ:2011/04/09(土) 13:04:14.95 ID:PyXS/o8D
>>531
トリロバイトいろいろネタにされるけど、アビジョよりはマシだと思うんだ。
無改造のザクUやボールにすら敗北しかねん
536それも名無しだ:2011/04/09(土) 13:06:00.30 ID:IXBNNauQ
>>529
設計少ないからな…
未発見の系統に入るなら利用した方が良いんだけどね
wiki見て別系統からの設計探して設計できる開発を意識すると良いと思うよ
537それも名無しだ:2011/04/09(土) 13:06:13.05 ID:YInXH8QH
08小隊のジオン側のBGMって作品毎に変わってるよね。
今回のが一番好み。ノリスのBGMが無いのは残念だけど。
538それも名無しだ:2011/04/09(土) 13:08:06.73 ID:NKWcVkgc
>>530-532-533
すみません設計でしたね
成る程、今回は少ないのですか
wiki見ずに質問失礼しました、トルネードガンダム入れてみたいと思います
ファンネル機設計など初めて聞いたので色々試したいと思います
ありがとうございました!
539それも名無しだ:2011/04/09(土) 13:08:52.01 ID:NKWcVkgc
>>536
ありがとうございます!
540それも名無しだ:2011/04/09(土) 13:09:11.99 ID:jD220z7Y
ガトーは誰かが言ってたけどフンフンフンフン♪のが良いよね
541それも名無しだ:2011/04/09(土) 13:09:17.53 ID:r/fbtiEO
アッガイを開発してたらいつのまにか∀が出来ていた
542それも名無しだ:2011/04/09(土) 13:12:39.39 ID:Xy/ruPiY
>>529を見てると戦を始めてやった時の自分を思い出した
543それも名無しだ:2011/04/09(土) 13:13:01.47 ID:PyXS/o8D
>>540
その言い方やめんかw
544それも名無しだ:2011/04/09(土) 13:28:22.33 ID:xY2C8Rpm
ジオング経由でクシャトリヤ開発するとなぜか微妙な残念感が。
途中のグレートジオング強すぎる。
サイズも今回コンパクトだし。
545それも名無しだ:2011/04/09(土) 13:37:27.33 ID:y/6mpI2M
546それも名無しだ:2011/04/09(土) 13:37:55.65 ID:59NiRYhT
一番初めに手に入れたファンネル装備のMSがゲーマルクっていうね(フェニックス除)

もうキュベレイとかタイタニアとかいるのに、つか未だに一年戦争時代のサイコミュ兵器搭載MS、MA手に入らないww
547それも名無しだ:2011/04/09(土) 13:43:43.28 ID:aP2g7rSU
>>546
ドップさん鍛えようぜ
548それも名無しだ:2011/04/09(土) 13:44:15.71 ID:xY2C8Rpm
>>546
ゲーマルクあるんならハンマハンマに退化させれば幸せになれるだろう。
549 忍法帖【Lv=38,xxxPT】 :2011/04/09(土) 13:48:06.94 ID:WtcPCIK9
>>546
さあ、君もキュベレイと握手
確かキュベレイからエルメスにいけたはずだが・・・もしくはオッゴ→ラング→ビグロといけばブラウ・ブロ
550それも名無しだ:2011/04/09(土) 13:49:59.98 ID:jD220z7Y
つ交換

たまにやりすぎちゃうんだよな
551それも名無しだ:2011/04/09(土) 13:51:57.95 ID:IXBNNauQ
各世界で部隊を編成しようとした際のXのフィット感は異常
しかも死者がいない上余りが無いっていう
552それも名無しだ:2011/04/09(土) 13:57:30.39 ID:opFaRVAg
>>550
俺はこれでケルディムとアリオスのGNHW、ザンスパインやX1改を入手したな。
ある程度キャピタルに余裕があって使い道が思い浮かばない時はこれするに限る。
まぁ欲しい機体が交換対象にあるとは限らないけどな。

一部機体でHi−ν、00ライザー(ノーマルと最終決戦仕様)とV2という主人公機体勢揃い交換リストが、
適当にレベル上げてるとV2がビグザムになっていたという。
なんか、レベル上げまくってると交換対象に大型級がどんどん入ってくるよね・・・・
553それも名無しだ:2011/04/09(土) 13:58:52.65 ID:dGdXahxh
Gジェネ無印で初めて手に入れたファンネル搭載機がゲーマルクだったな
なぜか結構早い内に出来てその頃じゃすげえパワーだった
554それも名無しだ:2011/04/09(土) 14:05:42.32 ID:YInXH8QH
敵限定のトランザム状態のマスラオに
刹那搭乗のダブルオーライザーのビームサーベルを"外す"と
特殊演出発動とか、これ誰が気づくんだよw
555それも名無しだ:2011/04/09(土) 14:20:52.05 ID:xY2C8Rpm
隠し要素だと割り切ればまぁいける。
Rジャジャのモビルファイター張りのビームサーベルも。
ギリ専用ビギナギナ2も個人的にはそんな感じ。
556それも名無しだ:2011/04/09(土) 14:26:10.74 ID:nGAgtlQN
>>554
あれノーマルでの命中率いくつだっけ?
リセットしないと見れないのかな
557それも名無しだ:2011/04/09(土) 14:39:07.58 ID:YInXH8QH
Rジャジャの連続突きはギャン、ガズエルと続くギャン系機体の系譜みたいなもんだね。
前作までのビームサーベルの演出も良かったから、今回のは超強気の演出でもよかったんだけど。
同様に描き直されたガンダムMk-IIのビームサーベルも良い演出なんだが、
前作の蹴りのも良かっただけに何らかの形で残しておいてほしかったなあ。
558それも名無しだ:2011/04/09(土) 14:41:05.88 ID:YInXH8QH
>>556
普通にやると命中率100%だから絶対に見れないよw
ヘルモードで自軍から無成長の刹那と00ライザー出して挑むしかない。
559それも名無しだ:2011/04/09(土) 14:41:37.88 ID:bil9XtpJ
>>554
刹那なら自軍のでも良いのかな?
560それも名無しだ:2011/04/09(土) 14:43:34.56 ID:MdBGFPOW
特殊演出、CランクEXまでクリアしてゼロカスのツインバスターライフルしか見てねーや…
支援のやつとかさっぱりだしな
561それも名無しだ:2011/04/09(土) 14:44:38.22 ID:YInXH8QH
>>559
自軍のだと命中率100%だから見れない。
562それも名無しだ:2011/04/09(土) 14:45:30.04 ID:YInXH8QH
ごめん間違えた。
ゲストだと命中率100%だから見れない。だね。

自軍のじゃないと見ることはできないはず。多分。
563それも名無しだ:2011/04/09(土) 14:47:57.93 ID:Lrz6XMAS
それもだし
赤ズゴックのジム突きなんて普通じゃ絶対気付かんよな。

564それも名無しだ:2011/04/09(土) 14:51:50.55 ID:YInXH8QH
>>560
まぁ戦闘デモで9割がた出ちゃってるからわざわざゲーム中で再現する必要もないんだよね。
特殊連携も戦闘デモ未収録でwikiにもまだ書いてないのだと、
バニング、コウ、キースのとか、敵限定でジニン、ルイス、アンドレイぐらいしか残ってないし。
色々作ってる途中で納品日迎えた雰囲気が漂ってる。
565それも名無しだ:2011/04/09(土) 14:51:59.43 ID:xY2C8Rpm
コーラをGNソードで撃墜も自力では気づかなかった。
いやだってエクシア必殺技これ見よがしに持ってるんだから景気良くそれで止め刺したいじゃん。
2回目以降はどうしたって戦闘アニメスキップしちゃうし。
566それも名無しだ:2011/04/09(土) 14:58:01.75 ID:IeFjK4p1
誰かつべにあげてくれ
567それも名無しだ:2011/04/09(土) 14:58:12.75 ID:32fYo4Pm
あまりにも条件限定された特殊演出は開発の自己満足としか思えないわ
そんなところに容量と手間かけるならテンションで演出変わる武装でも増やしとけ
568それも名無しだ:2011/04/09(土) 15:00:59.67 ID:DO5J7XqJ
なんで無印ウイングのバスターライフルはマルチロックじゃないんだYO
ウイングシリーズじゃこの機体が一番好きなのに

まあスタイリッシュ被弾用意してくれただけでもありがたいけど
569それも名無しだ:2011/04/09(土) 15:02:37.60 ID:IXBNNauQ
まあその辺の特殊演出より基本のユニット数の充実が先かな
遊び心が欲しいのもわかるけどね
570 忍法帖【Lv=38,xxxPT】 :2011/04/09(土) 15:03:39.49 ID:WtcPCIK9
GNソードとジム串刺しはまんま原作だし条件も満たしやすい
上で言われてるOOとスサノオでの特殊の無理ゲーっぷりは異常
571それも名無しだ:2011/04/09(土) 15:04:29.20 ID:JGSeCaj3
ドップは使えるのに∀の戦闘機は使えない不思議
572それも名無しだ:2011/04/09(土) 15:12:09.95 ID:hPNrhoj3
ブルワンさんは前作で燃え尽きてしまったんだよ
少し休ませてあげよう
573それも名無しだ:2011/04/09(土) 15:15:26.41 ID:azoatk6W
そりゃあ、前作のブルワンさんはすさまじかったから…
574それも名無しだ:2011/04/09(土) 15:17:09.04 ID:ZnfQJlRy
>>572
筋肉痛バキバキだろうなww

もうスプーンから戦艦まで並に超越した進化論を繰り返されたからなw
575それも名無しだ:2011/04/09(土) 15:17:29.81 ID:IBmTyiD/
ブルワン交換ができなかったらドップを使えばいいじゃない!
576それも名無しだ:2011/04/09(土) 15:18:04.47 ID:Xy/ruPiY
M91も忘れずに
577それも名無しだ:2011/04/09(土) 15:19:35.93 ID:IBmTyiD/
と、思ったけど今回は遺伝がないから無理にドップを使って交換する事もないか(´・ω・`)
578それも名無しだ:2011/04/09(土) 15:19:54.59 ID:nGAgtlQN
そういや、デスアーミー等のアビリティにDG細胞がないのはバランス調整?
579それも名無しだ:2011/04/09(土) 15:21:28.64 ID:YInXH8QH
>>566
マスラオとダブルオーライザーのやつは戦闘デモの「ブシドーとは」で見れるよ。

シャアザクvsジムとかラブラブ天驚拳とかコーラサワーのとかは、
前作のイベントデモの使い回しだから見れても感動は薄いんだよねぇ。

ヘルモードで自軍から育ててない素の刹那出して、
00ライザーのGNビームサーベルの命中率47%だから、条件さえ知ってれば簡単っちゃあ簡単。
580それも名無しだ:2011/04/09(土) 15:26:49.58 ID:WwXwCc07
>>578
アイツら再生したことあるっけ?
マスターは腕生えるけど
581それも名無しだ:2011/04/09(土) 15:44:50.52 ID:jD220z7Y
やっぱりビームはドワー!が強そうでいいな

戦艦にマミパパパーの音付けてほしいなあ
582それも名無しだ:2011/04/09(土) 15:49:01.66 ID:3jb8Icng
デスアーミーの便利さは異常
あのテチテチ歩きもポイント高そうだよな、トロロバイトさんも見習うべき
583それも名無しだ:2011/04/09(土) 15:51:29.25 ID:jD220z7Y
ホンコン面はデスライフルでゴッドのテンション落ちてブレイクできなかった思い出
584それも名無しだ:2011/04/09(土) 15:52:25.97 ID:IXBNNauQ
>>582
デスバットにして更に異常
EN改造で燃費が極端に良くなるしホンにDG細胞は偉大やでえ
585それも名無しだ:2011/04/09(土) 15:58:53.99 ID:MdBGFPOW
サイズでかいけどデビガンJrも使いやすいしな
どっかのサイズXXLなのにほとんど戦えないMAも見習うべき
586それも名無しだ:2011/04/09(土) 15:59:02.82 ID:3jb8Icng
そしてデビガン最終形態→デビjrの黄金練成パターン
第一形態の時が若干使いづらいけど戦力にはなるしな
ポータブル、戦、ワールドと悪魔に魂うりっぱなしですわ
587それも名無しだ:2011/04/09(土) 15:59:24.41 ID:+FiIFSKF
今のMGプラモのWプッシュに乗っかってアーリータイプも出せばいいのに
性能あんまり変わらないけど
588それも名無しだ:2011/04/09(土) 16:00:28.54 ID:98DuwgWU
戦艦がヘルではまるでやくに立たない
589それも名無しだ:2011/04/09(土) 16:01:57.92 ID:dnk5kGYM
>>580
師匠がゾンビ兵燃やした辺りをみる限り
DG細胞は使ってる
590それも名無しだ:2011/04/09(土) 16:07:10.76 ID:dnk5kGYM
>>588
そうか?
補正して攻撃100前後にもできるんだし
ヘルロードでもない限り使えるだろ
591それも名無しだ:2011/04/09(土) 16:07:53.50 ID:QEf4lR7v
宇宙マップに漂う隕石をダンゴムシと見間違えて飛び退いてしまった
592それも名無しだ:2011/04/09(土) 16:12:27.98 ID:Xy/ruPiY
>>591
あるあr・・・ねーよwww
593それも名無しだ:2011/04/09(土) 16:18:05.04 ID:59NiRYhT
EXで見える脱出ポットがハロに見えてなんか変な気分
594 忍法帖【Lv=38,xxxPT】 :2011/04/09(土) 16:23:45.81 ID:WtcPCIK9
>>580
むしろDG細胞じゃなければデス系はなにからできてるって話になってだな・・・

>>590
一週目ラストのバルバトスとか相手にすら瀕死になった自分がry  ヘルで戦艦運用するならまずはガチガチに固めてさらに補正するか自軍の魔改造で超火力ごり押しするかとかじゃないとマジ無理な悪寒
595それも名無しだ:2011/04/09(土) 16:26:01.16 ID:59NiRYhT
>>594
垢だと思えばいいんじゃね?
596それも名無しだ:2011/04/09(土) 16:26:04.63 ID:Xy/ruPiY
>>593
あるあr・・・あるね
597それも名無しだ:2011/04/09(土) 16:28:20.95 ID:eeF/8QZS
でも DGJr. はデスアーミーから生まれた設定だしやっぱりDG細胞じゃないのか
598それも名無しだ:2011/04/09(土) 16:28:23.30 ID:xY2C8Rpm
元がボンボン公募のすげぇしょぼい落書き以外の何者でもないのに、
デビルガンダムjrは息が長いな。
599それも名無しだ:2011/04/09(土) 16:29:53.83 ID:XbtMFM+L
>>578
ぶっちゃけDG細胞つけるとGガン面のターン開始時の
HP回復エフェクトがうざいことになるからついてないだけだと思う。
600それも名無しだ:2011/04/09(土) 16:29:59.82 ID:BRXsW+ju
>>598
え、そんな公募あったのか・・・いったいいつ頃よ?
601それも名無しだ:2011/04/09(土) 16:30:09.89 ID:+wjOTg5w
>>594
それはつまりOP揃えるなりクルー強化するなりすれば役に立てるってことだからそれでいいんじゃね?
F02はマップの関係上戦艦が狙われやすいから仕方ない

>>598
発想の勝利ってことだろう
602それも名無しだ:2011/04/09(土) 16:30:18.32 ID:opFaRVAg
>>573
戦闘機が凄まじいとか冗談だよな?

MSの時代では超雑魚機体ってのは今作いないな。
セイバーフィッシュとか、メビウスとか、フライマンタとか。
61式戦車ぐらいだな生産して使えるの。
603それも名無しだ:2011/04/09(土) 16:33:15.32 ID:IBmTyiD/
>>600
かなり前にその画像みたけどかなりショボかったww
それからFにデビガンJrのカード入ってたよね
604それも名無しだ:2011/04/09(土) 16:37:31.81 ID:ZnfQJlRy
>>587
え?
釣りだよね?
アーリータイプ=現在展開中のデスサイズEW・シェンロンEW等のEW前期シリーズだよ?
605それも名無しだ:2011/04/09(土) 16:38:00.06 ID:xY2C8Rpm
>>601
俺の記憶が正しければ本当もう物凄いしょぼいぞ。
5歳児の落書きレベル。いやボンボンだから当然なんだけど。
採用されたデザインから本決めのデザインの共通点が「逆さま」以外存在しない。
今にして思うと、その「逆さま」も、応募葉書の上下間違って書いちゃったんじゃないの?
って感じ。
606それも名無しだ:2011/04/09(土) 16:38:37.54 ID:Lrz6XMAS
>>588
でも、当たらなくても良いから援護射撃させてたらレベルすぐあがるよね。
パイロットなんか散々苦労してるのに。

607それも名無しだ:2011/04/09(土) 16:38:37.57 ID:ZnfQJlRy
>>604
ああGジェネでの話か俺死にたいヒイロ殺しに来てくれorz
608それも名無しだ:2011/04/09(土) 16:39:22.55 ID:KhHrmlYP
CCAまで+UCのサイコミュ兵器搭載MSが軒並み飛べないのは何なんだよお
ハマーン様が泣く泣くペーネロペーに乗ってるじゃないですか
609それも名無しだ:2011/04/09(土) 16:42:30.24 ID:+FiIFSKF
>>604
うん、知ってるよ
まぁ単にアーリーウイングがウイングガンダム系で一番カッコイイから出して欲しいってだけw
610それも名無しだ:2011/04/09(土) 16:42:49.59 ID:JGSeCaj3
そこでOPの出番ですよ
611それも名無しだ:2011/04/09(土) 16:43:10.82 ID:IXBNNauQ
>>608
ベルティゴに乗せてあげるのもいいんじゃないかな
キュべレイの騎士バージョンみたいな感じだし
612それも名無しだ:2011/04/09(土) 16:45:20.49 ID:4Djez1qt
>>607
気にするな
誰もお前の駄レスなんか一瞬も気に止めてないよ(´ー`)
613 忍法帖【Lv=38,xxxPT】 :2011/04/09(土) 16:45:43.64 ID:WtcPCIK9
>>602
さあ、ブルワン遺伝で検索するんだ
いや、ウォーズのwiki見ればいいだけだけどね  ブルワンの凄まじさはそこにある
614 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/04/09(土) 16:48:54.98 ID:+wjOTg5w
特に育てたい機体もなくなってきたし次に育てる機体を安価で決める
>>700のレスに関係してる機体
615それも名無しだ:2011/04/09(土) 16:49:46.04 ID:4Djez1qt
がんばれトリロバイト>>700
616それも名無しだ:2011/04/09(土) 16:52:31.23 ID:ZnfQJlRy
>>608
うちのアムロは空飛ぶHi-νで僕はまだ戦える!ってはしゃいでるよ
617それも名無しだ:2011/04/09(土) 16:55:40.84 ID:Xy/ruPiY
負けるなデビガン>>700
618それも名無しだ:2011/04/09(土) 16:56:50.46 ID:c43gLSI7
ストーリー追従型のシナリオで、二つ以上の勢力に雇われて参戦できるようにして欲しいな。
でも単純な原作再現は飽きたから、原作の戦線を再現で。

あと、ブレイクでは主に外伝系が乱入で。
1stなら戦記や08系が、F91ならF90やシルエット、00なら00Fとか。
Gは原作であまり活躍しなかった国のMF、Xはジージェネオリジナルユニット乱入と。
619それも名無しだ:2011/04/09(土) 16:57:11.61 ID:njhuBoyn
>>602
フルクロスを遺伝できるブルワン舐めちゃいかんよ
今回は開発でできるけど、魂では生産のみ、戦では交換で遺伝フルクロスが作れたんだ
620それも名無しだ:2011/04/09(土) 16:57:27.44 ID:azoatk6W
ここはトリロバイトさんだろ>>700
621それも名無しだ:2011/04/09(土) 16:58:06.64 ID:JGSeCaj3
みんなのアイドルアガーイちゃん>>700
622それも名無しだ:2011/04/09(土) 16:59:01.77 ID:c43gLSI7
>>700
ボルトガンダム
623それも名無しだ:2011/04/09(土) 16:59:31.45 ID:Xy/ruPiY
負けるなトリロさん>>700
624それも名無しだ:2011/04/09(土) 17:00:05.20 ID:eeF/8QZS
>>700
カッシング
625それも名無しだ:2011/04/09(土) 17:01:40.55 ID:JGSeCaj3
っていうか>>700遠くね?
626それも名無しだ:2011/04/09(土) 17:03:17.69 ID:qBhaqvcC
ブルワンさん知らない奴が居るのか・・・
無双過ぎて出入り禁になったのに
627それも名無しだ:2011/04/09(土) 17:05:13.64 ID:njhuBoyn
魂の頃はこんなことばっかやってたなぁ・・・
ヘルロードのことを考えると遺伝システムだけ残してくれると楽だった

ttp://p.twipple.jp/data/J/K/u/h/5.jpg
ttp://p.twipple.jp/data/A/5/6/G/u.jpg
628それも名無しだ:2011/04/09(土) 17:05:54.79 ID:KhHrmlYP
>>611
これは見逃してたわ
ちょっとジェニス捕獲してくる!
>>616
ヘル食い尽くした後の話じゃないですか
やだー
629それも名無しだ:2011/04/09(土) 17:07:21.90 ID:ZnfQJlRy
>>628
ベルティゴ捕獲しろよwwww
630それも名無しだ:2011/04/09(土) 17:09:13.53 ID:BRXsW+ju
>>627
うつくしい・・・
631それも名無しだ:2011/04/09(土) 17:10:25.56 ID:Xy/ruPiY
>>626
ポゥ「蜻蛉如きがウォドムに勝てるわけがないだろ!」
632それも名無しだ:2011/04/09(土) 17:11:25.05 ID:+wjOTg5w
ベルティゴ捕獲できるのはビックリしたなw
設定上量産はされてるけど、劇中だとほぼワンオフ機だったじゃないですかー

>>625
いや、あんまり近くだとトリロバイトさん確定になりそうだったし
633 忍法帖【Lv=38,xxxPT】 :2011/04/09(土) 17:14:26.72 ID:WtcPCIK9
>>631
大食らい(経験値的意味で)は黙ってなさい
634それも名無しだ:2011/04/09(土) 17:14:56.02 ID:azoatk6W
まぁ、トリロバイトさんは既にレベル99まで育てられてるしな…
635それも名無しだ:2011/04/09(土) 17:17:19.92 ID:njhuBoyn
よく考えるとカリスのベルティゴってライラックで使った機体のパッチワークだったかも知れんな
地上には生産設備も無かっただろうし

それにしても黒歴史ヒゲは魂以来で懐かしい
636それも名無しだ:2011/04/09(土) 17:17:42.92 ID:Xy/ruPiY
>>633
ポリ「大喰らいで悪いか・・・うっ!(´;ω;`)ぶわっ」
637それも名無しだ:2011/04/09(土) 17:18:33.93 ID:Xy/ruPiY
すまん間違えた
ポリじゃなくてポゥね
638それも名無しだ:2011/04/09(土) 17:19:05.71 ID:KhHrmlYP
>>629
C7とか遠いステージなんてまたまたご冗談を
639それも名無しだ:2011/04/09(土) 17:19:17.52 ID:afjXlnQu
そんなことより>>700よ、俺のこの立派なカイラスギリーを見てくれ。
こいつをどう思う?
640それも名無しだ:2011/04/09(土) 17:27:45.95 ID:eITBMyI+
人工ニュータイプって成功例カリス一人だよね?
で、本物のニュータイプに覚醒したパイロットは偽物に暗殺されて…
ベルティゴ量産してもまともに使えるやついないんじゃないかな…
641それも名無しだ:2011/04/09(土) 17:31:42.11 ID:bil9XtpJ
今作から始めたんだけど強化人間って前からあんな感じなん?
普通に21世紀作品の造られた人たちみたいに反応と覚醒が上がるで良いような………
642それも名無しだ:2011/04/09(土) 17:38:56.92 ID:hPNrhoj3
>>700
(´・ω・)っ サンドロック改(EW)
643それも名無しだ:2011/04/09(土) 17:39:22.08 ID:ZIfmGmNk
ヴァッドかわいいよヴァッド>>700
644それも名無しだ:2011/04/09(土) 17:44:10.86 ID:Xy/ruPiY
トリロやめた
スタゲほどふつくしいという言葉が似合うガンダムはいない>>700
645それも名無しだ:2011/04/09(土) 17:49:20.83 ID:eEGu56FC
使えない機体はトリロバイトだけども

キャラは誰になるんだろうか、パイロットとしてな。戦艦要員じゃなくて
646それも名無しだ:2011/04/09(土) 17:54:35.60 ID:DXyjdXB3
>>700
こういうのはあからさま使えない機体を指定しても萎えるよな
というわけでヒルドルブだ
647それも名無しだ:2011/04/09(土) 17:56:36.33 ID:WwXwCc07
なんでアカハナの能力あんなに低いんだ?
原作でなんかやらかしたっけ?
648それも名無しだ:2011/04/09(土) 17:59:04.90 ID:Xy/ruPiY
>>646
ヒルドルブ使えるだろwww
ボールだな
649それも名無しだ:2011/04/09(土) 18:00:47.21 ID:nGAgtlQN
覚醒値って覚醒武器以外にはどう影響するんだ?
650それも名無しだ:2011/04/09(土) 18:01:56.22 ID:r/fbtiEO
>>649
命中回避がちょこっと上がる
651それも名無しだ:2011/04/09(土) 18:03:04.37 ID:c43gLSI7
>>649
人類全ての意識を垣間見れるようになれば、株価や為替で大儲けできるようになる
652それも名無しだ:2011/04/09(土) 18:03:26.17 ID:azoatk6W
>>700トトゥガなんてどうだ?


キャラの中で初期総合力低くても
クルー能力もあるやつがほとんどだなぁ。
653それも名無しだ:2011/04/09(土) 18:06:53.17 ID:IXBNNauQ
>>649
ほんのちょっぴり命中回避 ちょっぴりなので他の方が遥かに大事なぐらい 
覚醒持ち以外に乗せるなら無い方が良く育つし カンスト目指すなら別だけど機体性能のが遥かに大事
654それも名無しだ:2011/04/09(土) 18:13:19.75 ID:PyXS/o8D
>>649
回避命中に
655それも名無しだ:2011/04/09(土) 18:17:19.44 ID:4Djez1qt
>>649
命中と回避だよ
656それも名無しだ:2011/04/09(土) 18:19:43.69 ID:njhuBoyn
>>700
ゾンド・ゲーを所望と申したか
657それも名無しだ:2011/04/09(土) 18:21:47.10 ID:+wjOTg5w
何か>>700に機体勧めてる流れになってないかw
658それも名無しだ:2011/04/09(土) 18:22:51.28 ID:Xy/ruPiY
>>657
あれ?違ったっけ?
659それも名無しだ:2011/04/09(土) 18:24:12.21 ID:Lrz6XMAS
>>700
アビゴルさんが貴方を視ています。

660それも名無しだ:2011/04/09(土) 18:25:13.21 ID:+wjOTg5w
>>658
えっ
……うん、確かそうだったかな?

>>700
ギャプランで突撃しようぜ
661それも名無しだ:2011/04/09(土) 18:27:02.03 ID:WNpz0mac
え?雑談してるだけだよ?

HGUCユニコーンのANA版も格好いいけど
>>700はベーシック版のを作ったんだったよな?
662それも名無しだ:2011/04/09(土) 18:27:04.65 ID:JGSeCaj3
>>660
自分で安価すんなwww

>>700は猫目が好きらしいな
663それも名無しだ:2011/04/09(土) 18:27:14.20 ID:+FiIFSKF
今回成長率みんな一緒なのか
最初から強いやつと弱いやつの差はACEポイント使わなきゃ絶対埋まらない訳ね
まぁステにACEポイント使わない派だが
664それも名無しだ:2011/04/09(土) 18:31:37.27 ID:Xy/ruPiY
なぁ教えてくれよ>>700
ドッゴーラってあんなデカイのになんで弱いんだ?
665それも名無しだ:2011/04/09(土) 18:36:06.43 ID:+FiIFSKF
>>700
嫌いなMSを育ててみようか!!
666それも名無しだ:2011/04/09(土) 18:36:13.16 ID:IXBNNauQ
>>664
それはね…オペレーションメテオと燃費パーツを付けてないからだよ
>>700では無いが言ってみる
667それも名無しだ:2011/04/09(土) 18:38:44.08 ID:Vsml/j1i
リグ・コンティオにロリキャラ乗せてハァハァしときなさいよ、>>700
668それも名無しだ:2011/04/09(土) 18:41:21.60 ID:DXyjdXB3
>>667
オティンコグリってことでいいのか?
669それも名無しだ:2011/04/09(土) 18:43:14.17 ID:xW1+vlnZ
>>663
能力値よりもアビリティなのがウォーズよりも重くなっているから

攻撃アビリティが足りなければそれだけで難易度が上がる
670それも名無しだ:2011/04/09(土) 18:47:05.82 ID:r3krJRl/
ヘルモードに入ったけど最初に予算との戦いが始まるとは思わなんだw
671それも名無しだ:2011/04/09(土) 18:50:57.22 ID:Acb8G3YY
>>700
つノーティラス
672それも名無しだ:2011/04/09(土) 18:51:11.76 ID:nGAgtlQN
>>670
育った機体を解体すればおk
どうせヘルモードでは一気に育つんだし
673それも名無しだ:2011/04/09(土) 18:51:42.89 ID:ZnfQJlRy
>>670
まずつけられるだけOP買ってつけるよなwww


>>700はDガンダム3rdを選んだそうです
674それも名無しだ:2011/04/09(土) 18:56:40.12 ID:nGAgtlQN
OPでふとグループを確認したら
戦艦を除いて最低移動力が10だったw
やっぱり移動力あると便利だよな
675それも名無しだ:2011/04/09(土) 18:57:25.91 ID:qseAYyuR
>>700
クアンタ
676それも名無しだ:2011/04/09(土) 18:59:57.63 ID:Xy/ruPiY
>>674
移動力あげるOPって何?
HI−νの移動力がやばい・・・
677それも名無しだ:2011/04/09(土) 19:03:16.86 ID:+wjOTg5w
>>674
集中育成目的でも無い限りはブースターは常用品だな
快適度が違うぜ
678 忍法帖【Lv=39,xxxPT】 :2011/04/09(土) 19:04:49.46 ID:WtcPCIK9
>>676
それは冗談dry  ブースター系か適正付加OPが移動関連のOPなんだぜ
679それも名無しだ:2011/04/09(土) 19:05:08.98 ID:nGAgtlQN
>>676
ブースターと名のついたOPシリーズ
戦艦はそういうの装備できないから
艦長に練達付けて補正してる
移動系MAP兵器の連発でもいいけどな
680それも名無しだ:2011/04/09(土) 19:07:29.42 ID:nGAgtlQN
>>678
地形適正はAでとめてるんだけど
わざわざSにする利点ってあるのかな?
681 忍法帖【Lv=39,xxxPT】 :2011/04/09(土) 19:09:18.40 ID:WtcPCIK9
>>680
Sにすると確か移動力プラス1だったはず  命中や回避にも影響があるような・・・
自分はBでも気にしてないけど
682それも名無しだ:2011/04/09(土) 19:12:40.42 ID:M1alusPh
いや、移動力はAにするだけで1上がるよ
Sにするメリットは命中、回避ぐらいかな?
683それも名無しだ:2011/04/09(土) 19:12:46.38 ID:Xy/ruPiY
>>678
>>679
ブースター系か、サンクス

あとHI-νが遅いってのはもち冗談
ほんとはフェニックスに付けてもっと遠くまで無双させたいんだ
684それも名無しだ:2011/04/09(土) 19:14:43.55 ID:/odzeD8H
きどぉ〜 せーんし ガンダム〜…ガンダム!

と俺が歌いながら当時三歳だった妹を追い掛けましたせいで、高校生になった今でも妹がガンダムのオープニング曲を嫌がる件
その時の記憶は無いらしいが、なぜか怖くなるらしい
それでも嫌われてなくて超仲が良いのが兄としては救いだが(歳が離れてるってのもあるが)
685それも名無しだ:2011/04/09(土) 19:14:53.78 ID:nGAgtlQN
フェニックスとハルファスはMA形態への変形コマンドがあっていいと思う
バルバトスにもそういうフォームがあるらしいけど
作中では出なかったよな?エンジェルフォームだっけ?
686それも名無しだ:2011/04/09(土) 19:15:07.37 ID:njhuBoyn
>>681
BからAで1増えるけどAからSでは増えないはず
検証してないけど
687 忍法帖【Lv=39,xxxPT】 :2011/04/09(土) 19:15:32.68 ID:WtcPCIK9
>>682
適正Bで機体移動マイナス1、Aで本来の移動力、Sで本来の移動プラス1じゃなかったけか?

>>683
とりあえずヘルモードでOP集めがんばるといいかもしれんよ?
688それも名無しだ:2011/04/09(土) 19:16:49.05 ID:njhuBoyn
>>683
ブースターも付けずによくやれるな
まあ、俺がジェガンばっかり使ってるからそう思うだけかも知れんが
689それも名無しだ:2011/04/09(土) 19:17:34.36 ID:+wjOTg5w
Sは地形の移動マイナス効果受けなくなるんじゃないの?
690それも名無しだ:2011/04/09(土) 19:18:02.98 ID:njhuBoyn
>>689
それはAから
691それも名無しだ:2011/04/09(土) 19:19:12.93 ID:njhuBoyn
試したいけど、今ゲーム出せない・・
始末書ものだな・・・
692それも名無しだ:2011/04/09(土) 19:19:28.70 ID:ZIfmGmNk
>>687
だよね
適正Aで1あがるんじゃなくて、適正Bだから1下がってる
693それも名無しだ:2011/04/09(土) 19:20:46.89 ID:c43gLSI7
>>684
( ;∀;) イイハナシダナー
694それも名無しだ:2011/04/09(土) 19:21:29.15 ID:KksutmnS
>>640
これから増やすところだったんだろう
695それも名無しだ:2011/04/09(土) 19:21:47.22 ID:tHHnY9Jc
地形適性はA以上(AとS)だと移動力そのままの距離を移動できる
適性が1下がるごとに移動力が1下がる(移動力が7の機体の場合、Aなら7、Bなら6、Cなら5)
アビリティの練達は地形適性を1上げるから、地形適性がBとかCの機体に乗せるのが有効
Sだと移動力は1上がったりはしないでそのままだけど、森とかアステロイドとかで移動力下がる地形でも下がらず移動できる

オリキャラのケイ・ニムロッドって性格強気でMP低めの350でさらに気合持ち、
戦場の女神と豪傑で火力も高く、練達で移動力上がって命中回避のもやや補正され、
熟練か威圧で命中にさらに高補正で実はパイロットとして優秀だよね!
696それも名無しだ:2011/04/09(土) 19:22:22.74 ID:bil9XtpJ
Bが移動が変わらずじゃないのか………




>>700なら俺と一緒にメビウス・ゼロだな
697それも名無しだ:2011/04/09(土) 19:24:34.42 ID:Xy/ruPiY
>>688
内の熱錬マックス豪傑マックス冷徹マックスのマーク乗せたフェニックスと
冷徹マックスのブラッドさn乗せたフェニックスだけで無双してます
メガビームキャノン連発美味しいです
698それも名無しだ:2011/04/09(土) 19:24:38.64 ID:azoatk6W
あと少しで全機体生産登録…

>>700ならビグ・ラングで
699それも名無しだ:2011/04/09(土) 19:25:17.38 ID:aGKNz0v3
勝手に命中回避上がると思ってたわ
練達消そう
700それも名無しだ:2011/04/09(土) 19:25:20.55 ID:c43gLSI7
シャイニングガンダム(ベーシック)
701それも名無しだ:2011/04/09(土) 19:25:30.80 ID:CTmhM52+
ちんちん
702それも名無しだ:2011/04/09(土) 19:26:13.19 ID:Xy/ruPiY
>>700
万死に値する
703 忍法帖【Lv=39,xxxPT】 :2011/04/09(土) 19:26:41.18 ID:WtcPCIK9
>>695
Sだと障害無視で動けるのか・・・サンクス

>>700
シャイニングベーシックとはなかなかなセンスだと思う  個人的にはジェガン・ヘビーガン・Gキャノンで0122のやられ役返上チームしてほしかったが
704それも名無しだ:2011/04/09(土) 19:27:07.60 ID:nGAgtlQN
デストロイモードが嫌いでユニコーンのベーシック機を育ててる俺
もうLV68だぜ
705それも名無しだ:2011/04/09(土) 19:27:18.55 ID:ZIfmGmNk
>>695
ケイさんは昔から強化すると偉い強かったりと意外性があって便利だったんだぜ
初期がきついけどな
706それも名無しだ:2011/04/09(土) 19:27:56.93 ID:tHHnY9Jc
>>699
いや命中回避も上がるでしょ
地形適性は移動力と、命中回避への補正の二つの効果
707それも名無しだ:2011/04/09(土) 19:28:24.12 ID:c43gLSI7
ごめん…

そのなんていうか、ごめん…
708それも名無しだ:2011/04/09(土) 19:28:28.06 ID:oQMGG5Ik
>>700
いい選択じゃないか
ID:+wjOTg5wも満足だろう
709それも名無しだ:2011/04/09(土) 19:29:47.29 ID:nAkZNg8O
俺の場合1回クリアするまでは
地形効果上昇+ブースター+ビクトルエンジン
が基本だったりするな

練達持ちだとメガブースター+ブースターになるだけだけど

何故か今回移動力に地形適応にこだわりたくなった
710それも名無しだ:2011/04/09(土) 19:33:20.66 ID:+wjOTg5w
>>700
まさかベーシックとは
おkwww
超強気になっても明鏡止水の境地に達せられなさそうなパイロットを乗せよう

たくさんの機体勧められてる>>700も頑張れよ!
711それも名無しだ:2011/04/09(土) 19:34:07.14 ID:c43gLSI7
>>710
俺、勧められたのかよwww

やるしかねえ、ジージェネ魂にかけてやるしかねえ!
712 忍法帖【Lv=39,xxxPT】 :2011/04/09(土) 19:36:00.95 ID:WtcPCIK9
>>711
魂なのにMFとはこれ如何に?  いや、単なるダジャレですはい

ベーシックでゴッドを超えるとか地味に熱いシチュだと思いました  まる
713それも名無しだ:2011/04/09(土) 19:36:45.06 ID:Xy/ruPiY
>>700
ゴッドまで育てていつかフィンガー無双してください
あと万死に値するとか言ってすいません
714それも名無しだ:2011/04/09(土) 19:36:46.54 ID:ZnfQJlRy
>>711
そりゃそうだろw
700に向けてのアンカなんだからww
715それも名無しだ:2011/04/09(土) 19:36:54.64 ID:ymDw1v98
考えてみると自軍の技術力ってすごいよな
全時代のMSを開発出来るわ果てはDG細胞のものから黒歴史まで造り上げる
716それも名無しだ:2011/04/09(土) 19:38:20.12 ID:nGAgtlQN
>>715
ZZ時代から黒歴史時代に一気にジャンプできた時はどうなってんのかと
後、アカツキから自由や正義を作れるのが不思議でしょうがない
設定上ほぼつながりがないはずなのに
717それも名無しだ:2011/04/09(土) 19:38:46.58 ID:Eym7hFX5
次回はELSも生産出来そうだな
R-typFINALのバイド機体並にパイロットが乗るの嫌がりそうだ
718それも名無しだ:2011/04/09(土) 19:40:38.04 ID:ZnfQJlRy
よし俺もランダムにアンカ先を決めてそのレスにある機体に乗るぞ
ランダムだと胡散臭いから今日の日付にしよう
>>49の機体に乗る!
719それも名無しだ:2011/04/09(土) 19:40:44.93 ID:nGAgtlQN
>>717
ELSは初見時どこのバイド生命体かと思ったぜ
実はものすごくいい奴らだったけども

ガンダムでこういう人外の存在って他にどんなんのがあったっけ?
確か死神とかいたはずだよな
720それも名無しだ:2011/04/09(土) 19:41:11.72 ID:8+EzqH08
>>717
それ、機体に「乗る」じゃなくて、「同化」するじゃないか?w
721それも名無しだ:2011/04/09(土) 19:41:31.67 ID:r/fbtiEO
>>716
機体数がもうちょっと充実してればいいけど
少ないからそういうジャンプが多めになっても仕方ない。
開発がほとんどできないとやる気なくすし。
722それも名無しだ:2011/04/09(土) 19:41:52.98 ID:ZzsNRd5i
>>700

700 名前:それも名無しだ[sage] 投稿日:2011/04/09(土) 19:25:20.55 ID:c43gLSI7 [5/7]
シャイニングガンダム(ベーシック)
723 忍法帖【Lv=39,xxxPT】 :2011/04/09(土) 19:44:10.41 ID:WtcPCIK9
>>718
どうせなら700代か800代で安価しようぜ

>>716
さすがにドレッドからプロヴィに繋がらないのはおかしいと思いました
724それも名無しだ:2011/04/09(土) 19:44:11.31 ID:fis9GaHN
ようやくSガンが作れた・・・
でもなんでデルタ+からなんだろう
725それも名無しだ:2011/04/09(土) 19:45:32.37 ID:g+rQb2pZ
>>719
Xで月にニュータイプの精神体とかいたっけ
726それも名無しだ:2011/04/09(土) 19:46:07.88 ID:Xy/ruPiY
ランダム安価とかドキドキするなwww
727 忍法帖【Lv=39,xxxPT】 :2011/04/09(土) 19:47:19.51 ID:WtcPCIK9
>>725
X世界のファーストニュータイプを分解したのがDOOMって話だから・・・うん、どうなんだろうか
しかもティファのニュータイプ能力をなくしたとかあるし人間でないナニカな状態には違いない
728それも名無しだ:2011/04/09(土) 19:47:26.98 ID:nAkZNg8O
ニュータイプが死ぬともれなく幽霊になるじゃないか
エマさんがいたのは何故かとか聞くな
729それも名無しだ:2011/04/09(土) 19:47:45.95 ID:+FiIFSKF
バルバトスは強いんだけど普通の格闘武器がないのが…
黒∀はマルチがないしで微妙に痒い所に手が届かないねぇ
贅沢なのはわかっている
730それも名無しだ:2011/04/09(土) 19:51:51.02 ID:nGAgtlQN
>>729
どっかで聞いたなw
731それも名無しだ:2011/04/09(土) 19:53:25.45 ID:EEfPeF2g
>>729
まぁ揃ったら揃ったで、作業っぽくなっちゃうんだぜ
732それも名無しだ:2011/04/09(土) 19:54:15.65 ID:IXBNNauQ
>>727
DOMEはシステム化されたNT
多分構成しているのが機械でNTとしての活動を行う物になってるんだと思う
733700:2011/04/09(土) 20:02:22.52 ID:c43gLSI7
(´・ω・`) これ全部か…

615 トリロバイト
617 デビガン
620 トリロバイト
621 アガーイ
622 ボルトガンダム
623 トリロさん
624 カッシング
642 サンドロック改(EW)
643 ヴァッド
644 スタゲ
646 ヒルドルブ
652 トトゥガ
656 ゾンド・ゲー
659 アビゴル
660 ギャプラン
661 ユニコーンベーシック
662 猫目
664 ドッゴーラっ
667 リグ・コンティオにロリキャラ乗せ
671 ノーティラス
675 クアンタ
696 メビウス・ゼロだ
698 ビグ・ラング
734 忍法帖【Lv=39,xxxPT】 :2011/04/09(土) 20:03:41.02 ID:WtcPCIK9
>>733
自分の挙げた0122での汚名返上チームも混ぜてくだしゃあ><

ジェガン・ヘビーガン・Gキャノンで編成した  隊長機はF90をどうぞ
735それも名無しだ:2011/04/09(土) 20:04:15.34 ID:AjzXP5Dk
黒髭さんが魂仕様で参戦してたらぶるぁが涙目になってたんだろうな
都合のいいところだけ今作のいい感じの仕様にされてたりしてさ
射程1〜3で武装威力20000の特殊格闘マルチの月光蝶とか想像するだけで濡れる
736それも名無しだ:2011/04/09(土) 20:04:52.28 ID:Xy/ruPiY
>>733
667誰だよwww
737それも名無しだ:2011/04/09(土) 20:05:24.93 ID:Acb8G3YY
>>733のユニット倉庫が胸熱
738それも名無しだ:2011/04/09(土) 20:05:35.41 ID:yJQp9BXt
Gガン好きなんだけど
マックスターとヘブンズソード以外は揃いも揃って使いにくいな
虹色の脚を繰り出すドモンさん…
739それも名無しだ:2011/04/09(土) 20:06:49.17 ID:nGAgtlQN
ベーシック機って元ネタは存在するけど
カテゴリはゲームオリジナルでいいのかな
設定上ではどういう扱いなんだろうな?
一部機能不全な機体もあれば性能が落ちてるだけってのもいる
740それも名無しだ:2011/04/09(土) 20:07:23.35 ID:r/fbtiEO
>>738
ノーベルガンダム、ウォルターガンダム、マスターガンダム辺りも
使いやすいと思うけど。
741それも名無しだ:2011/04/09(土) 20:07:25.27 ID:KksutmnS
劣化コピー品じゃね
742それも名無しだ:2011/04/09(土) 20:08:08.28 ID:nGAgtlQN
>>738
ウォルターガンダムは使えるだろ
地形適応いいし、強力な射撃武器装備してるし
743それも名無しだ:2011/04/09(土) 20:08:51.03 ID:+wjOTg5w
>>717
斜め上に行ってオプションパーツ「ELS」実装

>>733
一つだけ忠告がある
育成は無理なく計画的に
744それも名無しだ:2011/04/09(土) 20:09:29.02 ID:1K2I8f7x
ちょっと疑問だったんだけど、リボーンズガンダムってなんで伸ばし棒が入るんだろ?
リボンズガンダムになりそうな気がするんだけど、何かリボーンズガンダムになった背景でもあるのかな?
745それも名無しだ:2011/04/09(土) 20:09:45.40 ID:StvcZM4E
>>736
カチュア、ティファ、シャクティ、マルチナ、ベルナデット、ミネバ、リィナ
746それも名無しだ:2011/04/09(土) 20:12:53.24 ID:bil9XtpJ
>>744
リボーンには再生という意味がある

リボンズが自分の名前付けようとして周りから止められて妥協した結果な気がする
747それも名無しだ:2011/04/09(土) 20:14:41.72 ID:nGAgtlQN
>>746
つーか、リボンズの綴りってribbonsだっけ?
リボーンズとは単語が違うよな
748それも名無しだ:2011/04/09(土) 20:15:06.80 ID:AjzXP5Dk
だとしたらリボンズさん自分好きすぎるwさすが神を名乗るだけはあるな
749それも名無しだ:2011/04/09(土) 20:15:18.24 ID:Acb8G3YY
>>745
シャア「ガタッ」
グレミー「ガタッ」
ハリソン「ガタッ」
750それも名無しだ:2011/04/09(土) 20:16:24.59 ID:ZU5Z0y8G
リボンズとかリジェネとかリヴァイブとかヒリングとか
再生をモチーフとした名前ばっかりよ
751それも名無しだ:2011/04/09(土) 20:17:36.68 ID:1K2I8f7x
あ、リボンズの名前からつけたわけじゃないんだ
勝手に自分の名前からとったのかと思ってたよ・・・
無知で申し訳ない・・・;;
752それも名無しだ:2011/04/09(土) 20:19:22.52 ID:+wjOTg5w
>>738
シャッフル同盟の中ではマックスターもいける方じゃね?
753 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2011/04/09(土) 20:20:49.13 ID:bil9XtpJ
>>747
ま、まあ妥協の結果ということで……

メビウス・ゼロに似合うキャラムウさん以外に誰かいるかな
リボンズやせっさんを乗せてるが何か違う
754 忍法帖【Lv=39,xxxPT】 :2011/04/09(土) 20:22:26.25 ID:WtcPCIK9
>>753
Zのアムロはどうかなと言ってみる
755それも名無しだ:2011/04/09(土) 20:22:48.03 ID:Acb8G3YY
スレッガーじゃないやっぱ
756それも名無しだ:2011/04/09(土) 20:22:57.04 ID:tHHnY9Jc
実はリボーンズガンダムのリボーンズは再生、リボンズはリボン=∞でダブルオーを表してる
757それも名無しだ:2011/04/09(土) 20:23:31.47 ID:CTmhM52+
>>745
をいバタコさん抜けてんぞ
無論紫豚じゃない方な
758それも名無しだ:2011/04/09(土) 20:24:42.23 ID:StvcZM4E
バタ子って誰?
759それも名無しだ:2011/04/09(土) 20:25:40.65 ID:bil9XtpJ
>>754
大人のアムロは確かに似合うな、ありがとう

>>755
スレッガーさん覚醒してたっけ?
760それも名無しだ:2011/04/09(土) 20:26:18.33 ID:StvcZM4E
マリーメイアか。
完全に忘れてたぜ。
761それも名無しだ:2011/04/09(土) 20:27:24.16 ID:Acb8G3YY
>>759
解放付けなきゃダメだったな。すまぬ
762それも名無しだ:2011/04/09(土) 20:31:30.10 ID:Eym7hFX5
>>746
イノベ組は普段そんな感じのほのぼのライフを送ってると信じてる
ニュータイプの漫画だと結構お気楽に暮らしてたし
763それも名無しだ:2011/04/09(土) 20:31:37.92 ID:ZIfmGmNk
>>746
まーボンズリに限ったことじゃないけど
やり直すとか繰り返すとか新たにとかの意味がある名前だらけのイノベイター
リだのレだのついてりゃそうなるけどさ
764それも名無しだ:2011/04/09(土) 20:31:54.86 ID:Xy/ruPiY
>>760
マリーメイアは帽子脱ぐとめっさかわいいぜ
あと幼女だす
765それも名無しだ:2011/04/09(土) 20:33:48.54 ID:nGAgtlQN
帽子か
アプロディアのデザイン画って攻略本にもなかったよな
あの人の頭の飾りと衣服のデザインは謎すぎる
構造的におかしい気が
766それも名無しだ:2011/04/09(土) 20:34:38.39 ID:JGSeCaj3
>>764
禿同
767それも名無しだ:2011/04/09(土) 20:35:45.00 ID:cHK8Vsgw
機になったんだが、なぜにトリロバイトさんネタにされてんだ?
水中でしか戦えないからか?
768それも名無しだ:2011/04/09(土) 20:36:07.73 ID:oQMGG5Ik
UCのミネバをロリ組に入れる奴は素人って赤い彗星が言ってたぜ?
769それも名無しだ:2011/04/09(土) 20:38:20.75 ID:ZIfmGmNk
>>767
馬鹿野郎!
そんなくだらない理由でネタになるわけがない!!!
トリロバイトさんとはなんだ様を付けろ!
770それも名無しだ:2011/04/09(土) 20:39:22.25 ID:Xy/ruPiY
>>768
ミネバ様は“幼女”じゃなくて“少女”なんじゃない?
どっちも同じかな?
771それも名無しだ:2011/04/09(土) 20:39:28.89 ID:JGSeCaj3
>>767
ネタとは失礼な
注目されてるんだよ
772 忍法帖【Lv=39,xxxPT】 :2011/04/09(土) 20:40:13.88 ID:WtcPCIK9
EX面ですらはぶられるトリロバイトさんェ・・・
773それも名無しだ:2011/04/09(土) 20:41:03.81 ID:Xy/ruPiY
>>767
トリロ様はサイズXXLなのに保護できるんだぜ?
774それも名無しだ:2011/04/09(土) 20:41:48.59 ID:EEfPeF2g
捕獲して解体余裕でした
775それも名無しだ:2011/04/09(土) 20:42:51.21 ID:bil9XtpJ
>>770
少なくとも16才は幼女と言わないキガス

>>767
まずトリロバイトを造ります→EXステージにトリロバイテを出します

で き あ が り
776それも名無しだ:2011/04/09(土) 20:45:22.12 ID:ZnfQJlRy
電池切れからの復活
>>723
じゃあ>>800にしてやんよ!

>>749
ハリソンをしっかり入れるとはお主やるな

リボンズって名前はリボーンズじゃ人名としてリズム悪いから伸ばし棒取っただけじゃないの?
逆に機体にはリボーンズの方が合うからそのままにしたと
777それも名無しだ:2011/04/09(土) 20:45:40.17 ID:hPNrhoj3
アロウズがブレイクで登場する機会が多いのはトリロ様を出してやろうという開発陣の好意なんだな
778 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/04/09(土) 20:46:33.50 ID:vW7tj34E
>>767
勇気を出して開発した直後に捕獲できることに気付いた人が多数
779それも名無しだ:2011/04/09(土) 20:48:43.99 ID:jD220z7Y
>>777
二回出てきたからなトロロさん
780それも名無しだ:2011/04/09(土) 20:49:01.05 ID:EEfPeF2g
サイズがでかい機体を捕獲できるとテンション上がる
781それも名無しだ:2011/04/09(土) 20:49:02.21 ID:Xy/ruPiY
>>767
タイム制限のおかげで捕獲しそこねた人が少数
782それも名無しだ:2011/04/09(土) 20:50:11.13 ID:Acb8G3YY
>>779
しかも2つ共AA絡み
783それも名無しだ:2011/04/09(土) 20:51:00.36 ID:azoatk6W
俺がトリロバイトだ。
784それも名無しだ:2011/04/09(土) 20:51:40.66 ID:GZIxc7sL
>>800の奴のレスでID:ZnfQJlRyの運命が決まるぞ。
お前ら準備しとけよ
785それも名無しだ:2011/04/09(土) 20:52:16.24 ID:ZU5Z0y8G
開発して入手しちゃった人が一番「ネタにでもしないとやってらんねえw」って思ったんだと思うよ
786それも名無しだ:2011/04/09(土) 20:52:29.49 ID:Xy/ruPiY
>>784
なんかあったっけ?(。´-ω・)ン?
787それも名無しだ:2011/04/09(土) 20:54:31.08 ID:GZIxc7sL
>>786
ID:ZnfQJlRyもアンカで機体決めるらしい。
788それも名無しだ:2011/04/09(土) 20:54:33.60 ID:bil9XtpJ
>>784
話題関連だから現MA神トリレバイタ様じゃないのか?
789それも名無しだ:2011/04/09(土) 20:55:52.18 ID:hPNrhoj3
リアルドからフラッグ系を育ててると、ゲーム序盤から不吉な黒い影が開発先に見えるもんなw
790それも名無しだ:2011/04/09(土) 20:56:40.45 ID:jD220z7Y
なんだこの戦艦移動して攻撃してきやがった

トリロバイトでした
791それも名無しだ:2011/04/09(土) 20:57:22.96 ID:Xy/ruPiY
>>787
何?まじか
信じてるぜ>>800
792それも名無しだ:2011/04/09(土) 20:57:35.48 ID:azoatk6W
>>789
オバフラから急に「なんだあのフォルム…」
みたいなことになるもんなwww


一応メインの作り手はユニオンだからだそうだが。
793それも名無しだ:2011/04/09(土) 20:59:54.27 ID:2q0cAatV
>>800げっと
トリロバイト
794それも名無しだ:2011/04/09(土) 21:00:17.05 ID:LW+6lOgn
ちょぃ質問、wikiに以下の文が載ってるんだが、
自分がExcelで計算した結果と違うんだが、これってあってるのか?


もう一つの例として、一項目に集中的にポイントを割り振ったときの上昇値は
以下のようになる(小ネタより)。

攻撃、防御、機動の場合、
LV02から全振り +488
LV21から全振り +495
LV41から全振り +491
LV61から全振り +466
LV71から全振り +438
LV81から全振り +378

795それも名無しだ:2011/04/09(土) 21:01:05.56 ID:r/fbtiEO
>>794
前もwikiと数値が合わないって話があったな。
信じられるのは自分だけ。
796それも名無しだ:2011/04/09(土) 21:01:37.75 ID:azoatk6W
>>800ならゼロシステム搭載グランザム
797それも名無しだ:2011/04/09(土) 21:02:13.80 ID:PsERXqrX
>780
あなたはガチホモ界の将来有望株です
798それも名無しだ:2011/04/09(土) 21:02:27.30 ID:hSbJ/I6Y
GNフラッグかっこいいよね
799それも名無しだ:2011/04/09(土) 21:02:42.56 ID:Acb8G3YY
>>800ならアビゴル
800それも名無しだ:2011/04/09(土) 21:02:59.15 ID:ZU5Z0y8G
GMから登りつめて
801 忍法帖【Lv=39,xxxPT】 :2011/04/09(土) 21:03:00.82 ID:WtcPCIK9
トリロバイトさんを開発してからのがっかりぶりは異常  自分はエンプラスだかの経由で疑似GN機に持っていったけど一部トリロバイトにしたせいで倉庫の肥やしになること続出

あと、>>800ならF90・Gキャノン・ヘビーガン・ジャガンの0122小隊で
802それも名無しだ:2011/04/09(土) 21:03:35.62 ID:zVAuPqWJ
ストライクノワール
803 忍法帖【Lv=39,xxxPT】 :2011/04/09(土) 21:03:37.20 ID:WtcPCIK9
>>800はつまりジム系縛りということでオケ?
804それも名無しだ:2011/04/09(土) 21:04:19.95 ID:Xy/ruPiY
>>800
量産期から始めるのもいいですね
(゚∇^d)です
805それも名無しだ:2011/04/09(土) 21:04:47.34 ID:Lrz6XMAS
>>753
ozの面子って似合いそうなじゃね。
806それも名無しだ:2011/04/09(土) 21:05:33.46 ID:vW7tj34E
今回のGMスタートの最高峰って何だろ
807それも名無しだ:2011/04/09(土) 21:05:51.43 ID:bil9XtpJ
>>800ならカスタムフラッグ


オレも800台の書き込み時間下二桁でカンストマリーダさんの愛機決めちゃおうかな〜
808それも名無しだ:2011/04/09(土) 21:06:46.88 ID:LW+6lOgn
>>795
らじゃー。そんな話があったんだな。自分の計算結果信じて見るよ。
809それも名無しだ:2011/04/09(土) 21:08:15.40 ID:ZU5Z0y8G
>>806
V2かネオガンダムかな…
プレイヤー本人は楽しいかも知れんが
ネタ的には面白くなかったね
スマンソ
810それも名無しだ:2011/04/09(土) 21:08:49.72 ID:r3krJRl/
ジムから開発できる縛り、とかザクから開発できる縛りは楽しそう
難易度的にも難しくないっぽいし
811それも名無しだ:2011/04/09(土) 21:09:09.93 ID:XAoNH4uR
>>808
ちなみにLv22の5ポイントまで別のに振って残り全部攻撃だと
最後にポイントが1だけ余る
812それも名無しだ:2011/04/09(土) 21:11:27.11 ID:CTmhM52+
そうか、ジムがザンスパインになっちゃう可能性もあるのか
813それも名無しだ:2011/04/09(土) 21:12:46.52 ID:tHHnY9Jc
マップの攻略はなくてもいいけど、トリガー発動で何体増援が来るかだけでもWikiに情報あったらいいのにな
撃墜数計算してなるべく多数にトップ取らせてACEポイント稼ぐのがデフォだから、
最初から機数わかってないと面倒だ
いちいちトリガー発動させて確認してからロードしてるわ
814それも名無しだ:2011/04/09(土) 21:16:53.50 ID:eeF/8QZS
出現数って書いてないか?
815それも名無しだ:2011/04/09(土) 21:18:19.03 ID:nGAgtlQN
>>813
戦艦含めて全員1stになるように調整してるぜw
人数で割って残ったのは捕獲なりMAP兵器なりで吹き飛ばす
816それも名無しだ:2011/04/09(土) 21:21:48.36 ID:273Yk00h
Gガンダム世界で、他世界のパイロットで一番ガンダムファイトが強くなりそうなのは誰だろう?
817 忍法帖【Lv=39,xxxPT】 :2011/04/09(土) 21:22:34.83 ID:WtcPCIK9
ジムは宇宙世紀最後のガンダムにもなるしザクはターンタイプ、サザビ―、ユニコーンへと繋がる
こうして見ると進化しまくりってレベルじゃないな・・・
818それも名無しだ:2011/04/09(土) 21:24:01.37 ID:bil9XtpJ
>>816
メタル刹那
だって他の世界の人外クラスがあそこのデフォだぜ?
819それも名無しだ:2011/04/09(土) 21:24:08.56 ID:jD220z7Y
突然変異だな
820それも名無しだ:2011/04/09(土) 21:25:31.10 ID:XbtMFM+L
>>816
キラか刹那じゃね。
人外という意味で。
821それも名無しだ:2011/04/09(土) 21:27:35.49 ID:CTmhM52+
てかジムからもザクからも開発のみで宇宙世紀&∀系ほとんどいけるんだな
それどころかベーシックもアリにするとそれ以外も大半はいけるってことじゃないか

非常に面倒臭そうだけど
822それも名無しだ:2011/04/09(土) 21:27:53.15 ID:J+Ef8JeC
>>816
トリロバイトさん
823それも名無しだ:2011/04/09(土) 21:28:20.82 ID:nWFO4JoS
>>816
バリー・ホーさん
824それも名無しだ:2011/04/09(土) 21:28:59.72 ID:azoatk6W
キラはいい線行きそうだ。
鍛える必要があるが、
体重からも筋肉の質が凄いことが想像できる。
825それも名無しだ:2011/04/09(土) 21:30:26.08 ID:XAoNH4uR
通用するかどうかはともかく
MSで殴ったりするアムロはGFの素質があるように思う
826それも名無しだ:2011/04/09(土) 21:31:44.49 ID:jD220z7Y
ザクやジム軍団でやってたのに知らぬ間にガンダム軍団みたいな
827それも名無しだ:2011/04/09(土) 21:32:09.93 ID:tHHnY9Jc
>>815
そうしたいんだけど、増援の機数が分からないと、あとからじゃ調整難しくない?
マップ開始時からわかってないと完全には出来ない
828それも名無しだ:2011/04/09(土) 21:32:13.64 ID:k2M7Ow5U
>>816
ティファ拉致されて一度倒された後のガロード
829それも名無しだ:2011/04/09(土) 21:32:17.45 ID:IXBNNauQ
>>824
そしてその筋肉でカガリに腕相撲負けるんですねわかります
830それも名無しだ:2011/04/09(土) 21:33:54.56 ID:8E4Ihezy
>>816
ごひにドラゴンガンダムでb
831それも名無しだ:2011/04/09(土) 21:34:17.27 ID:ZU5Z0y8G
>>821
新規データで生産、交換なし、マスターセレクトでのベーシック機利用あり、捕獲機使用あり
でやって行くと、コアブースター、Gディフェンサー、メガライダー、スーパーガンダム以外の全ての機体がプロフィール登録できる
(ガロードは選択必須)
832 忍法帖【Lv=39,xxxPT】 :2011/04/09(土) 21:34:25.28 ID:WtcPCIK9
>>823
まんま当てはまり過ぎてワロタ
少なくともキラやアスランなどの一部コーディは鍛えればかなりの線いくのは確実だろうな  アスランのあの跳躍力とか半端ねえ(ミーア死ぬ話だかのアレとか)

一応宇宙世紀の強化人間も強化の方向性次第では可能やもしれんね  まあ、MFでの格闘とは違う感じになるだろうけど  一応五飛も素質ありか?
833それも名無しだ:2011/04/09(土) 21:34:52.24 ID:nAkZNg8O
>>816
不意を突かれたとはいえ訓練された軍人を殴り飛ばすカミーユ
834それも名無しだ:2011/04/09(土) 21:38:04.36 ID:jD220z7Y
(グレート)ウォンを修正してたな今回
835それも名無しだ:2011/04/09(土) 21:38:05.25 ID:azoatk6W
軍人を殴り飛ばすカミーユをボコボコにするウォンさん


にカウンターを決めるジュドー


Gジェネにはいないけど、シュウトも相当なんだよな…
836それも名無しだ:2011/04/09(土) 21:38:17.68 ID:bil9XtpJ
>>828
それだとティファ何人必要だろう
837それも名無しだ:2011/04/09(土) 21:39:51.85 ID:ZU5Z0y8G
ろくな訓練も無しに宇宙フェンシングでジオンの赤い彗星さんを倒したアムロ・レイ(前職:ニート)
838それも名無しだ:2011/04/09(土) 21:43:21.30 ID:Xy/ruPiY
>>816
シャングリラ魂で鍛えられたジュドー
839それも名無しだ:2011/04/09(土) 21:43:32.47 ID:XAoNH4uR
アムロは機械いじり好きのインドア派だったはずなんだがな……
後、クロノクルさんは師匠に鍛えてもらったほうがいいと思う
840それも名無しだ:2011/04/09(土) 21:49:03.18 ID:opFaRVAg
>>767
亀だが正にその通りだよ。
フリーで戦闘出来るモードのないこのゲームでは、水中のあるステージが少なくて
活躍の場が殆ど用意されてないからな。
サイズも無駄にデカくて扱い辛い。HELLで入手出来るOPでも付けない限り。

グラブロとシュウェザァイはハブられてある意味幸せだったと言える
841それも名無しだ:2011/04/09(土) 21:52:00.47 ID:hSbJ/I6Y
おまいらキンケドゥさんとハリーさんを忘れてるな
842それも名無しだ:2011/04/09(土) 21:53:03.00 ID:JGSeCaj3
>>816
NTで空手やってて、なりふり構わず殴ろうとして、殴られたら暴力はいけませんって訴えるあの人
843それも名無しだ:2011/04/09(土) 21:53:10.29 ID:nGAgtlQN
ドモンって格闘技やってるのは家出後からだよな?
10年ぐらいか?修行したの
844それも名無しだ:2011/04/09(土) 21:54:02.92 ID:jD220z7Y
クロノクルは半端に人柄が良くて地味だったよな…
845それも名無しだ:2011/04/09(土) 21:55:44.48 ID:hPNrhoj3
普通の人間に限定すればサーシェスなんか相当強そうだが、なんせ人外の化け物だらけだからなぁ
846それも名無しだ:2011/04/09(土) 21:57:03.87 ID:WwXwCc07
まぁドズルがケンカで負けるとこなんて想像つかんが
847それも名無しだ:2011/04/09(土) 21:58:42.16 ID:IXBNNauQ
…鉄仮面とかどうだろう
動きは普通でもすさまじいタフさを誇りそうだ
848 忍法帖【Lv=39,xxxPT】 :2011/04/09(土) 22:00:06.87 ID:WtcPCIK9
鉄仮面はもはや「人間やめました」な強化人間だからなあ・・・  素手でコクピット破壊したりとか宇宙世紀の住人じゃなくても違和感ない
849それも名無しだ:2011/04/09(土) 22:00:18.20 ID:Xy/ruPiY
爆弾背負ってるアルゴさん
850それも名無しだ:2011/04/09(土) 22:01:06.66 ID:ZU5Z0y8G
しかも脳波だけでコントロールできる
しかも生身のままで宇宙空間に出られる
しかも鉄仮面を被ったままでスーパーモードも出せる私を侮辱するとは…
女とは本当に御しがたいな
851それも名無しだ:2011/04/09(土) 22:02:12.68 ID:Xy/ruPiY
爆弾背負ってるアルゴさん
852それも名無しだ:2011/04/09(土) 22:02:43.78 ID:nGAgtlQN
B10のサーシェスの回避率異常だよな
ゴットフリートが初期命中率5%だし
853 忍法帖【Lv=39,xxxPT】 :2011/04/09(土) 22:03:12.13 ID:WtcPCIK9
>>850
ガレムソンがなんか言ってるぞ>脳波コントロール
854それも名無しだ:2011/04/09(土) 22:07:37.34 ID:Lrz6XMAS
>>844
クロノクルはキチガイ揃いのザンスカールでは常識人すぎたんだよ。

855それも名無しだ:2011/04/09(土) 22:08:21.67 ID:bil9XtpJ
>>850
鉄仮面さんしかもの使い方がよく分からんのですが
856それも名無しだ:2011/04/09(土) 22:10:27.81 ID:Xy/ruPiY
>>852
ガラスの王国のビルゴが一番ウザイぜまったく
なんかIフィールド見たな奴で攻撃半減されるし
回避率が以上だし
ドッゴーラより厄介だった
857それも名無しだ:2011/04/09(土) 22:10:55.14 ID:+wjOTg5w
>>848
でも鉄仮面はファイターとしては認定されなさそうw
ミケロやチャップマンみたいに裏で大会委員会が手を回すならあり得るけど
858それも名無しだ:2011/04/09(土) 22:10:57.10 ID:jD220z7Y
>>854
ベスパは子供が相手だから止めろって人も多かったよね

だからって自爆する必要はないよな…
859それも名無しだ:2011/04/09(土) 22:16:42.23 ID:ij2iEzzx
尻で椅子を磨く仕事に疲れて外に出たらキチガイ女が爆発した
860それも名無しだ:2011/04/09(土) 22:17:13.19 ID:XAoNH4uR
機械による
無差別石破天驚拳……
フフフフフフ……
861それも名無しだ:2011/04/09(土) 22:17:45.08 ID:azoatk6W
オリファー「何か言われたような気がする」
862それも名無しだ:2011/04/09(土) 22:18:50.59 ID:Xy/ruPiY
>>859
紫豚だろどうせ?
あの女はやりたい放題だな
863それも名無しだ:2011/04/09(土) 22:18:53.09 ID:+wjOTg5w
>>860
魂の籠もっていない拳など(ry
864それも名無しだ:2011/04/09(土) 22:21:34.75 ID:bil9XtpJ
>>859
でもアナタじゃなくてキ○ガイ女の方が同情する余地があると思いますが
865 忍法帖【Lv=39,xxxPT】 :2011/04/09(土) 22:21:38.06 ID:WtcPCIK9
>>856
そんな君は旧作のビルゴに発狂する  きっと発狂する
今作のビルゴさんの優しいこと優しいこと・・・
866それも名無しだ:2011/04/09(土) 22:22:27.41 ID:59NiRYhT
常時Pディフェンサーが発動しているビルゴさんぱねーっす。陽電子リフレクターとか目じゃない
867それも名無しだ:2011/04/09(土) 22:24:18.55 ID:8E4Ihezy
>>865
NEOのビルゴUさんマジつよすぎっす
868それも名無しだ:2011/04/09(土) 22:25:22.06 ID:+wjOTg5w
一部機体が詰んでたしなw
869それも名無しだ:2011/04/09(土) 22:26:37.67 ID:jD220z7Y
NEOはデスサイズヘルとサンドロック改が近づく前にビームキャノンで撃墜されるぐらい強かったなビルゴ
870それも名無しだ:2011/04/09(土) 22:27:34.55 ID:azoatk6W
ヘビアカスタムとかサーペントとかはやりようなかったなぁ
871それも名無しだ:2011/04/09(土) 22:27:34.87 ID:Xy/ruPiY
>>865
>>866
今作のビルゴは優しい方なんだ
次回作のために対策打たなきゃな
ビルゴは最早宿敵さ
872それも名無しだ:2011/04/09(土) 22:28:54.81 ID:wC1TPeh+
ナナイ法ってのを今知ったが、当たらなければ()だから
あまり気にしないで良いよな?
873それも名無しだ:2011/04/09(土) 22:29:08.98 ID:JGSeCaj3
ビルゴさんには嫌な思い出がいっぱい詰まってるな
874それも名無しだ:2011/04/09(土) 22:30:19.00 ID:XAoNH4uR
射程の長い格闘と特殊属性のお陰でビルゴも可愛くなった
特殊属性は少々数が増えすぎた感があるけどな
覚醒武器が息してない気がするし
875それも名無しだ:2011/04/09(土) 22:32:33.20 ID:Xy/ruPiY
エピオンもなんか圧倒する側なのに圧倒されてたわ
876それも名無しだ:2011/04/09(土) 22:32:46.37 ID:tHHnY9Jc
>>850
あれ御し難いじゃなくて度し難いって言ってるぜ
877それも名無しだ:2011/04/09(土) 22:33:32.06 ID:XAoNH4uR
>>872
普通にプレイする分には全く必要ない
少しでも強い機体が作りたくなって、手間暇かけるつもりがあるなら挑戦してみてもいい
俺はどのゲームでも最強の一体が作りたいもんだから、一体だけやった
878それも名無しだ:2011/04/09(土) 22:35:58.24 ID:CTmhM52+
面倒だったらMAP月光蝶で無力化させるという手もあるけどな
879それも名無しだ:2011/04/09(土) 22:35:59.39 ID:ZU5Z0y8G
>>876
そうだね
むしろなんで御しがたいってタイプしたんだか自分でもよく解らないくらいだ
880それも名無しだ:2011/04/09(土) 22:41:11.09 ID:bil9XtpJ
>>876
初めて知った
でもそっちの方が意味通じるな
そういやセシリー鉄仮面銃で撃ったけど当たったっけ?それとも当たったが物ともしなかったんだっけ?
881それも名無しだ:2011/04/09(土) 22:41:16.05 ID:cHK8Vsgw
なるほどね…質問に答えてくれてありがとう、
とりあえず君達がトリロバイトを愛しているのだけはわかった
882それも名無しだ:2011/04/09(土) 22:43:02.80 ID:wC1TPeh+
>>877
なるほど
スパロボまでの暇潰しでやってみたいが気力が持ちそうになさそうだな
883それも名無しだ:2011/04/09(土) 22:46:34.16 ID:wC1TPeh+
???「全く度し難いな」
884それも名無しだ:2011/04/09(土) 23:00:13.73 ID:azoatk6W
やっと生産リスト埋まった…
885それも名無しだ:2011/04/09(土) 23:01:24.14 ID:ZnfQJlRy
>>800の通りにすべくとりあえずジム5機作った
パイロットはもちろんスズキさん
ttp://b.pic.to/1g0lkx
886それも名無しだ:2011/04/09(土) 23:02:54.22 ID:ZIfmGmNk
画面よりバックが気になるわけで
887それも名無しだ:2011/04/09(土) 23:03:26.79 ID:Xy/ruPiY
>>865
PSPの色かっけぇ
888 忍法帖【Lv=39,xxxPT】 :2011/04/09(土) 23:05:08.17 ID:WtcPCIK9
>>885
これが最強の一角のガンダムにまで成長するとは胸熱だな・・・

問題は空中戦や水中戦になるわけだが・・・  よく考えたらヘイズルもジムの一種だからラーでなんとかなるでござるの巻
889それも名無しだ:2011/04/09(土) 23:28:33.54 ID:yJQp9BXt
>>885を見てそういえばPSP版もあったんだっけと思ったが、
普通に考えたらそりゃWii版買ってるほうが圧倒的少数派だよなあ
売上5倍くらい違いそう
890それも名無しだ:2011/04/09(土) 23:29:51.09 ID:59NiRYhT
ただPSPだと読み込みが多くて、戦闘ムービーとかは御世辞にも快適とは・・・まぁインストしてないんだけど。
してたら多少は改善されるんだろうか
891 忍法帖【Lv=39,xxxPT】 :2011/04/09(土) 23:31:12.96 ID:WtcPCIK9
>>890
インストするべき  すぐするべき  マジするべき  別に大事じゃないことかもだけどry
892それも名無しだ:2011/04/09(土) 23:33:02.08 ID:Qs4aID7j
>>890
せっかくデータインストール対応してるんだからインストールするべき
メモステもそんなに高くない
893それも名無しだ:2011/04/09(土) 23:33:46.37 ID:IBmTyiD/
>>890
俺のPSPは1000だけどなかなか快適だよ
たまに読み込みに時間掛かることもあるけど稀にしか起こらないしw
894それも名無しだ:2011/04/09(土) 23:34:36.03 ID:Xy/ruPiY
>>891
_φ[・ω・`*]メモメモ♪
戦闘ムービーはあんま見ないから気にしないけど
ロード時間が長いのが嫌だわ
895それも名無しだ:2011/04/09(土) 23:35:34.63 ID:59NiRYhT
一瞬で赤くなってびっくりだ。メモステ2GBだからおよそ半分取られるって思うと踏ん切りがつかなくての・・・

まぁ戦闘ムービー遅いし派手なシーンは処理落ちするしだからインストすっかね・・・
896それも名無しだ:2011/04/09(土) 23:35:54.36 ID:ZU5Z0y8G
両方持っている者だが、インストールしてもPSP版の方がWiiより若干遅い
ただ、意外(でもない?)な事にシーク音はWiiの方がうるさい。てかマジでうるさいw
L2R2があるクラコンで遊んだ場合の遊びやすさもポイント高い
俺の場合、フリーズはWiiで一回、PSPは0回(PSP-2000)

まぁ…計画停電がもっとあると踏んでPSP版も買ったんだけどな
計画停電が頻繁に有った時期は近所は品切れ、通販で頼んだが配送されず
停電がほぼ無くなってから配送されたんで殆ど意味無かったよ
897それも名無しだ:2011/04/09(土) 23:36:43.83 ID:2MkcJdf9
復活するユニットとかいるのか
しかも反撃で倒すと、出撃扱いになってるのか再度行動とかひどい話だ
回避か防御すりゃいいけど
898それも名無しだ:2011/04/09(土) 23:49:49.47 ID:jD220z7Y
C10のガガは本当にうざいな、気晴らしにマルチロックで吹き飛ばしてやったぜ
899それも名無しだ:2011/04/09(土) 23:53:37.20 ID:Xy/ruPiY
C10ってことはもうすぐご対面だな
900それも名無しだ:2011/04/09(土) 23:55:35.01 ID:nGAgtlQN
そうでもないような
901それも名無しだ:2011/04/09(土) 23:55:35.50 ID:Xo8b8evr
ガガは作れてもよかったのにな。
ネタキャラ乗せて自爆とか絶対に面白かったのに。
902それも名無しだ:2011/04/09(土) 23:55:49.93 ID:jD220z7Y
あああああ!レグナントのmap兵器でライザー墜ちた…
903それも名無しだ:2011/04/09(土) 23:56:16.82 ID:ZnfQJlRy
>>887
いい色だべ
この色が欲しくてわざわざバリューパック買ったんだからww
ttp://s.pic.to/1666cn
こんな事にならないように頑張ります

しかしインストールせずにプレイする強者がいるとは…
GジェネPの悪夢があるから購入してすぐインストール開始してポッケに仕舞ったわ
904それも名無しだ:2011/04/09(土) 23:56:21.13 ID:IHWTbalq
>>806
ターンXにもいけるぜ。
905それも名無しだ:2011/04/09(土) 23:57:46.28 ID:ohR86e/b
シナリオを追うタイプのやつのほうが好きだなあ
906それも名無しだ:2011/04/09(土) 23:57:59.37 ID:jVpICfQs
>>903
ウソだと言ってよバーニィ
907それも名無しだ:2011/04/09(土) 23:58:14.90 ID:nGAgtlQN
ジムってマラサイへ開発繋げられたっけ?


次スレはじかれた
↓よろしく
908 忍法帖【Lv=39,xxxPT】 :2011/04/09(土) 23:58:20.16 ID:WtcPCIK9
>>903
ハイザックじゃなくてちょっとがっかり  デスサイズに塗装したものでオケ?

>>900
次スレよろ
909 忍法帖【Lv=39,xxxPT】 :2011/04/09(土) 23:58:46.54 ID:WtcPCIK9
自分かい?  ちょっとやってみる
910それも名無しだ:2011/04/09(土) 23:59:02.98 ID:+FiIFSKF
自軍がコピーされるステージはXL以上の機体もコピーされるわけ?
めっちゃ窮屈だろうなww
911それも名無しだ:2011/04/10(日) 00:02:18.72 ID:3owhrp6t
前にディープストライカーコピーされたわ
XXLは知らんが
912それも名無しだ:2011/04/10(日) 00:02:45.15 ID:NLhKb6XQ
>>910
残念だがコピーされないサイズもある
トリロバイトさんをいじめるという手段はとれないんだ
913それも名無しだ:2011/04/10(日) 00:02:46.82 ID:nGAgtlQN
XXLはコピーされない
914それも名無しだ:2011/04/10(日) 00:03:36.74 ID:azoatk6W
XLはコピー。XXLは無理。
ザムザザーはコピー。トリロバイトさんは無理。
915それも名無しだ:2011/04/10(日) 00:04:02.24 ID:VTsdMvZK
>>908
某ムービーを再現したかったのは山々だがハイザック無いもんww
高機動ザクUの緑ならあるんだがな…
このデスサイズEWが初塗装作品なのは秘密だ
916それも名無しだ:2011/04/10(日) 00:04:27.07 ID:Xy/ruPiY
>>900さん次スレよろ
内のPSPは発売日に買ったやつなんだけどそろそろ限界かな・・・
色々と落としたり踏んだりしてごめんよ・・・
917それも名無しだ:2011/04/10(日) 00:04:52.73 ID:TQ/sdi/X
>>907
クゥエル→ヘイズル→MK-2→バーザム→ゼク・アイン→ツヴァイ→ザク3→アクトザク→ハイザック→
918それも名無しだ:2011/04/10(日) 00:05:30.21 ID:5CVkeMl3
今回の機体サイズって19m以上のMSがLサイズ
サナリィ以降の10m前半がSサイズ
その中間がMサイズなのかな?

トリロバイトはXXLだけど
原作ではどんなサイズだったっけ?
本編見たはずなのにまったく印象に残ってない
919それも名無しだ:2011/04/10(日) 00:06:12.22 ID:UAwGROgE
>>912-914
そうなのか、残念
920それも名無しだ:2011/04/10(日) 00:06:31.04 ID:gB5AFMOF
じゃあ>>1000で育成する機体をきめようか

ちなみにトリロバイトやドップとかは育成済みだ
921 忍法帖【Lv=39,xxxPT】 :2011/04/10(日) 00:07:13.59 ID:xptgM1or
>>915
プラモはからきしだが初塗装なのか・・・  自分はプラモ作らないから塗装うまくできたり改造できたりな人はうらやま

ところでもうコピペ→投稿しちゃったけどwikiは>>6のやつなのかい?
922それも名無しだ:2011/04/10(日) 00:07:38.81 ID:RLnJfIBC
>>907
ジム→ジム改→ジムカスタム→ジム・クゥエル→ヘイズルで一応、ティターンズ後期のMSが作れて、
バウンド・ドック→ムットゥー経由でさらにターンXまでいける。
後は、>>917のように、マラサイもいけるし、ザクにもいける。

多分、ジムとザクの終着点は、宇宙世紀物とターンAシリーズで終わるんじゃない?
923それも名無しだ:2011/04/10(日) 00:07:55.78 ID:5CVkeMl3
>>921
wikiはそっちだな
924それも名無しだ:2011/04/10(日) 00:09:50.82 ID:eWfS96ea
俺もトリロバイトさん限界まで育てたぜ!!

トリロバイトさんのサイズ
縦62.2横20.5高6.1だった
925 忍法帖【Lv=39,xxxPT】 :2011/04/10(日) 00:11:03.60 ID:xptgM1or
新スレ立てれたぞな  訂正個所あるかどうか確認してけれ

http://toki.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1302361308/
926それも名無しだ:2011/04/10(日) 00:11:04.60 ID:5CVkeMl3
>>922
バウンドドッグから黒歴史時代に飛ぶのがなw
そういや、ズザもズザン→マヒローといって最終的にターンXにいくな

ベーシック抜きだとコアファイター辺りからガンダムXいけなかったっけ?
Gファルコンは設計の方だったかもしれんが
927それも名無しだ:2011/04/10(日) 00:13:26.86 ID:TQ/sdi/X
>>926
メガライダーで止まる
928それも名無しだ:2011/04/10(日) 00:13:51.64 ID:ny+h9xS6
>>925
お前がガンダム乙だ
929それも名無しだ:2011/04/10(日) 00:14:14.30 ID:bFnKeu8U
>>1000
「白鳥がいいんだよぉぉ!!!」
930それも名無しだ:2011/04/10(日) 00:14:42.74 ID:Z098QdFU
そうかそうか>>1000はランスロー専用クラウダが好きなのか
931それも名無しだ:2011/04/10(日) 00:15:19.23 ID:93dxMFbx
>>925さん乙乙なの!!
932それも名無しだ:2011/04/10(日) 00:17:28.96 ID:VTsdMvZK
>>925
「俺の頭んなかにはよぉ、ガンダムに乙にされた記憶があるんだよぉ!!」
933それも名無しだ:2011/04/10(日) 00:17:50.74 ID:4UAD8PzS
>>925
乙!

ヘルワールドで無双できるノーベルガンダムを作っている最中だけど眠い・・・限界だ・・・w
934それも名無しだ:2011/04/10(日) 00:19:11.04 ID:5CVkeMl3
>>933
ヘルモードでは?まあ、寝ろw
935それも名無しだ:2011/04/10(日) 00:20:03.94 ID:bFnKeu8U
「本物の乙を見せてやれ!乙戦距離一乙、>>1、各個乙撃、乙っ!」
936それも名無しだ:2011/04/10(日) 00:21:09.49 ID:bFnKeu8U
なにいってんだろ俺・・・
937 忍法帖【Lv=39,xxxPT】 :2011/04/10(日) 00:23:09.08 ID:xptgM1or
>>933
今夜はもう寝ればいいと思うの

>>936
まああれだ・・・気にするな

久しぶりにやったがうまくスレ立てれたようでよかった
938それも名無しだ:2011/04/10(日) 00:23:49.56 ID:ny+h9xS6
>>936
どこの誤爆かと思ったw
939それも名無しだ:2011/04/10(日) 00:25:22.33 ID:bFnKeu8U
一応誤爆じゃなくてセンチネルでの台詞なんだけど・・・まぁいいや
940それも名無しだ:2011/04/10(日) 00:26:56.03 ID:KLO3GP5E
>>925


>>922
ベーシック経由もOKならば、宇宙世紀&ターンエーどころか他の時代の機体も大半はできちゃう
キーはサイコ系
941それも名無しだ:2011/04/10(日) 00:31:14.36 ID:VmKc8zEM
ユニコーンは誰が適任だろう
候補としては
気合+感性持ちのシーブック、炎のMS持ちのガロード、マジキチ発狂組
のどれかにするつもりだが、アドバイス頼む
942それも名無しだ:2011/04/10(日) 00:32:17.54 ID:AHRvQjq2
魂の時は、パイロットの反応はともかく、機動力の効果が実感できなくて、全部攻撃と防御に回したんだけど、今回機動力の効果結構上がってる?

回避型の機体を作ってみたいんだけど……
943それも名無しだ:2011/04/10(日) 00:32:21.06 ID:VTsdMvZK
ステータス画面のジムの顔ジィーっと見てたら、うっすら透けてる内部メカのせいかハニワに見えてきた


…俺も寝よう
>>1000
まさかドップからLv2になるごとに交換を繰り返す所業をやるとは…
944それも名無しだ:2011/04/10(日) 00:32:53.23 ID:HWkeV2M6
ディープストライカーの武器に違和感……
左肩に乗ってるのは飾りか?
後、地味にサイズダウンしてるね
945それも名無しだ:2011/04/10(日) 00:33:37.73 ID:zjia+4dT
シーブックはF91に乗せたいしガロードはDXだし
ここはひとつオデロさんに任せてみるのはどうだろう
946それも名無しだ:2011/04/10(日) 00:34:47.01 ID:gLz0r2iI
>>941
グラハムスペシャル持ちのハムさんなんかどうよ?
947それも名無しだ:2011/04/10(日) 00:36:28.99 ID:NLhKb6XQ
ごひさんがトンファーというのもどうだろう
色々揃ってるぞ
948それも名無しだ:2011/04/10(日) 00:39:45.76 ID:w4qJBFpV
同じLサイズでもユニコーンとクシャトリヤでは
回避率が全然違う
もちろん機動は同じでパイロットも同じ
949それも名無しだ:2011/04/10(日) 00:39:47.26 ID:/JwKidpQ
>>925はァ!乙縛りにするゥ!

>>941
ファイターとエースを兼ね備えたトビアはどうだ?
950それも名無しだ:2011/04/10(日) 00:39:52.39 ID:5CVkeMl3
>>941
超強気でないと意味ないんだし
発狂持ちはそこまで効果的だはないような

>>942
150あればほぼ当たらない
951それも名無しだ:2011/04/10(日) 00:40:48.49 ID:bFnKeu8U
バナージもそういえばだんだんネタキャラになりつつあるな・・・
952それも名無しだ:2011/04/10(日) 00:43:53.28 ID:ny+h9xS6
>>948
そりゃ、実際の計算ではサイズ違うもの
953それも名無しだ:2011/04/10(日) 00:44:09.28 ID:j+PwQBs1
今エレベーター崩壊の面やってるんだけどさ、6万の民間人が人質にされてて
なおかつ世界に報道されてるのにメメントモリで攻撃かけたのかアロウズは?
ティターンズだって設立当初起こした30バンチ事件は徹底的に隠蔽したのにあまりに馬鹿すぎないかこいつら。
この事件で世論が反アロウズに傾いたんだろ?
954それも名無しだ:2011/04/10(日) 00:44:35.59 ID:KX1VjRw2
>>948
wikiにもあるが今回は計算用サイズってのが機体サイズと別にある
ユニコーンはLでクシャトリヤが2Lだから回避に差が出る
955それも名無しだ:2011/04/10(日) 00:50:12.62 ID:w4qJBFpV
>>954
そうだったのか・・
情弱だったすまぬ
956それも名無しだ:2011/04/10(日) 00:51:09.91 ID:FyLuJ/wN
>>934
メニュー画面の左上を見るんだ!
957それも名無しだ:2011/04/10(日) 00:55:00.13 ID:qt9t/4xS
>>953
タワー占拠したテロリストが民間人を殺してるように情報操作してた
ピラー破壊以降は忘れた
958それも名無しだ:2011/04/10(日) 01:08:06.74 ID:yXMA3U+J
あそこのブレイクで荒熊出ると思ってたのに
959それも名無しだ:2011/04/10(日) 01:10:31.62 ID:uWdQ+T6Q
少し聞きたいことがあるのですが……。
今日買って最初のマスターにブシドーを選んだんですが、容姿変更でグラハムにできませんでした。
スカウトを見るとグラハムがいたんですが、このグラハムを買えばブシドオーが容姿変更できるということですか?
それともアムロやシャアみたいにブシドーとグラハムで分かれるのですか?
960それも名無しだ:2011/04/10(日) 01:15:27.73 ID:AdfTs3Qk
>>959
ブシドー≠ハムの人です(^p^)
961それも名無しだ:2011/04/10(日) 01:16:29.54 ID:Xirjs/M/
>>953
流される情報自体に加工されてた様な気がする
確か、実際はオートマトンが射殺する映像がテロリストの人間になってたりとか
962それも名無しだ:2011/04/10(日) 01:17:27.37 ID:3ELs/JMi
>>953
>>957の言うようにマスコミ・ネットへの情報操作で
全部クーデター派や反政府組織の仕業にされた
だから反アロウズに世論が傾いてはない
というか、むしろそれでアロウズが正規軍掌握した

マスコミ・ネットは完全に政府に統制されてるから、クーデター派はそれは分かってて
あえてアロウズに人質を殺させ、それを他の人質に見せることで草の根的に
反アロウズ世論を造り出そうとしたが(6万人の口は封じれまいということで)
アロウズはメメントモリでタワーごと6万人を殺し、それも全部クーデター派の仕業にした
963それも名無しだ:2011/04/10(日) 01:18:31.32 ID:j+PwQBs1
>>957
>>961
なるほと、一応情報操作はしてたのか
やっぱ本編未見だとわからないこと多いな。
964それも名無しだ:2011/04/10(日) 01:20:17.26 ID:KuBHdSFj
>>963
>>962の言うようにティターンズと違い
マスコミもネットも完全掌握してたから、00の連邦政府は
965それも名無しだ:2011/04/10(日) 01:20:42.41 ID:AdfTs3Qk
>>962
小熊は見事にひっかかったよね
966それも名無しだ:2011/04/10(日) 01:21:04.37 ID:j+PwQBs1
>>962
おっと、こちらもどうも。
なるほど、ティターンズなんかよりよほど悪辣だな。
967それも名無しだ:2011/04/10(日) 01:25:02.42 ID:3ELs/JMi
>>965
一般兵までは知らされてなかったみたいだからな

>>966
いやまあ自国民虐殺してるのはティターンズも同じなんでそれは何とも
デモ弾圧目的か口封じ目的かの違いで

ただ、クーデター派もそもそも非人道的ではあるがな
アロウズが人質を気にせず突入して人質ごと攻撃してくるところを、他の人質に見せ
それにより生き延びた人質からアロウズの正体が広まれば、という目的でのタワー占拠なんで
人質が殺されることは前提になってるからね

まあマスコミもネットも完全に掌握されてるとなっては
それくらいしかやりようがないと言えばそうなんだが
968それも名無しだ:2011/04/10(日) 01:25:45.10 ID:zjia+4dT
>>966
ティターンズもコロニー一つをまるごと虐殺してるわけで、どっちもどっちじゃね?
969それも名無しだ:2011/04/10(日) 01:30:38.39 ID:KuBHdSFj
単純に人数で言えばティターンズかな
970それも名無しだ:2011/04/10(日) 01:32:14.67 ID:Z098QdFU
力こそ正義だって誰かが言ってた
971それも名無しだ:2011/04/10(日) 01:33:03.94 ID:3ELs/JMi
・ティターンズ
ジャミトフ→地球人類抹殺が目的
バスク→スペースノイド弾圧が目的

・アロウズ
上から下まで世界全体の平和維持が目的

まあ目的で言えばアロウズのがマシかな


972それも名無しだ:2011/04/10(日) 01:38:21.53 ID:7Alcjbar
まあ大本の理念は間違ってないんだろうな
アロウズも末端の兵達はホントに世界平和のためと信じて戦ってたんだろうし
973それも名無しだ:2011/04/10(日) 01:41:23.23 ID:3ELs/JMi
>>972
末端というか、一応アロウズは指揮官のグッドマンから
司令のホーマー・カタギリ、その裏にいるリボンズに至るまで
上層部としても目的は世界平和。リボンズ支配の下でのだけど
974それも名無しだ:2011/04/10(日) 01:41:36.45 ID:eQdULjF9
>>942
機動って回避と命中両方に効果あるから、ヘルとかだったら高くないと困ると思うよ
975それも名無しだ:2011/04/10(日) 01:42:40.33 ID:eWfS96ea
アンドレイとか一般兵はほぼ無罪放免だったみたいね。
(新しい軍である程度の扱いは受けたようだが)
しかしキム中将はよく転身できたなぁ…
976それも名無しだ:2011/04/10(日) 01:42:49.53 ID:flouA5OI
>>971
ジャミトフは地球人類抹殺じゃなくて経済や政治の中心を宇宙に移して地球に依存させないようにすること
977それも名無しだ:2011/04/10(日) 01:43:58.40 ID:kG2JO5MX
>>973
ティターンズよりむしろザンスカールに近い感じか
978それも名無しだ:2011/04/10(日) 01:44:29.38 ID:93dxMFbx
武器数2の機体を愛用してる人いる?
これって相当な愛が無いとすぐ飽きないか・・・
979それも名無しだ:2011/04/10(日) 01:45:52.70 ID:AdfTs3Qk
>>973
ザビーネが羨ましがりそう
980それも名無しだ:2011/04/10(日) 01:46:09.78 ID:eWfS96ea
>>978
トリロバイトさんはね、
水中でしか使えない武装が2つあるんだ。
あとはわかるね?
981それも名無しだ:2011/04/10(日) 01:47:29.24 ID:93dxMFbx
>>980
迂闊でした・・・許してくださいトリロバイトさん・・・
982それも名無しだ:2011/04/10(日) 01:48:06.37 ID:3ELs/JMi
>>975
まあ末端の兵まで裁いてたらキリがないし時間もかかるし
何より余計な敵を作るだけしな
普通に上からの命令で転属になってる人もいるし

>>976
小説では地球の人類を抹殺して
環境を回復させるのが目的だったと思ったんだが
記憶違いかね
983それも名無しだ:2011/04/10(日) 01:48:30.46 ID:LhXy5sy1
>>978
ジオさんとレコードブレイカーさんがお前の家に向かってったぞ
984それも名無しだ:2011/04/10(日) 01:50:41.22 ID:3ELs/JMi
>>977
ザンスカールの目的って人類抹殺じゃなかったっけ
Vは見てないんだが
985それも名無しだ:2011/04/10(日) 01:51:27.49 ID:flouA5OI
>>982
地球の回復が目的なのはそうだが抹殺とまで言ってたか?
986それも名無しだ:2011/04/10(日) 01:51:33.35 ID:93dxMFbx
>>983
せめて後一つだけでもあれば・・・多段格闘とか・・・ヒヒッ
987それも名無しだ:2011/04/10(日) 01:53:28.96 ID:AdfTs3Qk
バトラーペンスンマムだか何だかよりマシじゃないか
988それも名無しだ:2011/04/10(日) 01:53:34.68 ID:eWfS96ea
>>986
ならばバルカンをつけよう
989それも名無しだ:2011/04/10(日) 01:54:23.53 ID:7Alcjbar
ゲルググは武装2つしかないが、
専用機が多いんで育てる気になる
990それも名無しだ:2011/04/10(日) 01:54:45.13 ID:3ELs/JMi
>>979
民間人の存在を考慮に入れるずに虐殺するから
ザビーネは反感抱きそう

>>985
完全な地球至上主義者じゃなかったっけ。人類を粛正するみたいな感じだったと思う
本編でも地球の人口を減らすのが目的(ただしシロッコ談)と言われてたし
991それも名無しだ:2011/04/10(日) 01:55:36.09 ID:GWvCX+DS
ドレルがバスターランサー使うと台詞がいいな
992それも名無しだ:2011/04/10(日) 01:56:45.55 ID:Z098QdFU
ジャミトフは地球を守るために人類を粛清するのが目的
カガチは個人的な感情から人類の粛清するのが目的
993それも名無しだ:2011/04/10(日) 01:57:20.27 ID:93dxMFbx
>>988
もっともっと・・・!Gジェネは数だよ兄貴!
Zにもハイパーモード追加じゃ!
994それも名無しだ:2011/04/10(日) 01:57:48.73 ID:flouA5OI
>>984
ザンスカってかカガチの目的はマリア主義による支配、で戦いしか知らんやつ(地球人含め)は死ねと
アースノイドへの見方はアグリッパに近いかもしれん
995それも名無しだ:2011/04/10(日) 01:59:27.94 ID:eWfS96ea
>>1000なら俺達がガンダムで、

>>920が育てる機体はアビジョ
996それも名無しだ:2011/04/10(日) 02:00:00.30 ID:AdfTs3Qk
ザ・極悪人見たいな奴って以外と少ないんだな
997それも名無しだ:2011/04/10(日) 02:00:03.31 ID:vayRTK1y
Gディフェンサーに体当たりを追加希望です
998それも名無しだ:2011/04/10(日) 02:00:29.22 ID:3ELs/JMi
>>994
なるほど
じゃあちょっとアロウズとは違うかね
アロウズは単に力での紛争抑止が目的だから
999それも名無しだ:2011/04/10(日) 02:00:34.88 ID:AdfTs3Qk
俺がイーゲルだ
1000それも名無しだ:2011/04/10(日) 02:01:16.64 ID:eWfS96ea
>>997
隕石に…!?

1000なら俺達がガンダムで、
>>920が育てる機体はGディフェンサーとカツ
10011001
┏──────────────────────┓
│            [インターミッション]             │
│──────────────────────│
│  ユニット能力   ユニットの改造   武器改造  │
│ パイロット能力  パイロットのりかえ  妖精のりかえ │
│  強化パーツ   ユニット換装      オプション   │
│   セーブ       ロード       ポケットステーション │
│〔次のスレッドへ〕                           │
│                                │
│次のスレへ進みます。                        │
│──────────────────────│
│  総ターン数_1000       資金___1000    │
│第1話『このスレッド』までクリア.                │
┗──────────────────────┛