【ACE】Another Century's Episode総合 Mission358

このエントリーをはてなブックマークに追加
1それも名無しだ
ACEP
ttp://www.ace-game.jp/
ACER
ttp://www.ace-game.jp/acer.html
ACE3
ttp://www.ace-game.jp/ace03/top.html
ACE2 Special Vocal Version
ttp://www.ace-game.jp/other_page/ace2_special.html
公式ブログ
ttp://blog.spalog.jp/

【最新作】
Another Century's Episode Portable
発売日:2011年1月13日 発売中
機種:PlayStation Portable
価格:6,279円

ACEP wiki
ttp://masterwiki.net/acep_wiki/
ACER wiki
ttp://masterwiki.net/acer_wiki/
ACE3 wiki
ttp://srwmx.dip.jp/ace/ace3_wiki/index.php?FrontPage
ACE2 wiki
ttp://srwmx.dip.jp/ace/ace_wiki/index.php

次スレは>>980

家ゲ攻略スレ
【ACE】Another Century's Episode攻略 Mission001
ttp://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1282171865/
前スレ【ACE】Another Century's Episode総合 Mission357
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1295098484/
2それも名無しだ:2011/04/03(日) 01:45:22.25 ID:og0J4SEh
【最新作】
Another Century's Episode Portable
発売日:2011年1月13日発売
機種:PlayStation Portable
価格:6,279円

■参戦作品(★は初参戦作品)
 蒼き流星SPTレイズナー
 ブレンパワード
 リーンの翼
 オーバーマンキングゲイナー
 コードギアス反逆のルルーシュR2
 機動戦艦ナデシコ The prince of darkness
 聖戦士ダンバイン
 重戦機エルガイム
 機甲戦記ドラグナー
 機動戦士Zガンダム
 機動戦士ガンダム逆襲のシャア
 機動新世紀ガンダムX
 新機動戦記ガンダムW Endless Waltz
 ∀ガンダム
 機動戦士ガンダムSEED DESTINY
★機動戦士ガンダムOO
★VS騎士ラムネ&40炎
 マクロスプラス
 マクロスF
★交響詩篇エウレカセブン ポケットが虹でいっぱい

 ・プレイするミッションが選べる
 ・いままでのシリーズでは特定の順番通りにミッションをこなしながらシナリオを進めていた
 ・本作にシナリオはないが、プレイするミッションを自分で選び、ゲームを進められるようになっている
 ・ミッションをクリアするとエースポイントが得られ、ポイントを消費すると新たな機体が手に入る仕組み
 ・ミッション中に補給が可能。補給ポイントに行くと体力と弾薬を補給できる
 ・最大3人での協力プレイができる

■よくある質問■
Q. 操作感は?前のみたいなの?それともACERからのタイプ?
A. 旧ACEシリーズ系です。
コンボもACE3タイプ、強敵がスタン攻撃も撃ってくるみたいなのでACE3ベース。
マップはガンダムアサルトサヴァイブみたいに小さく別れている
カスタムサントラ機能有り。

Q. PSPだけど操作どうなってるのさ?
A. 基本PS2版準拠です
LR : 上昇下降
↑ : 変形
←→ : 武器パネル切替え(1〜4)
↓ : ロックオン変更(長押しで解除)
アナログパッド : 通常移動、弾きでステップ
□ : 攻撃
△ : 攻撃
○ : 近接格闘
× : ブースト

カメラ操作はない
キーコンフィグ有り、パネルカスタムで□△に攻撃の割り振りが可能

Q. またAP1000で発動の攻撃とかあるんでしょ?
A. 今回はないってよ
3それも名無しだ:2011/04/03(日) 08:02:11.15 ID:uUD1gLDu
4それも名無しだ:2011/04/03(日) 10:30:40.55 ID:ES3TY7mU
>>1
乙です。
5それも名無しだ:2011/04/03(日) 10:36:42.95 ID:ES3TY7mU
乙だけど間違ってる。
ここは
【ACE】Another Century's Episode総合 Mission359

前スレは
【ACE】Another Century's Episode総合 Mission358
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1296285930/
6それも名無しだ:2011/04/03(日) 12:30:27.33 ID:Xk+lAnfF
>1
乙です。
7それも名無しだ:2011/04/03(日) 22:48:00.75 ID:1l8UlHGR
>>1
乙ガンダム
8それも名無しだ:2011/04/04(月) 14:40:03.62 ID:iG21+gsN
3は自分(エース)に酔ってないと楽しくないゲームだよな。
だから全体的に評価すると「操作性のみよい」ということになる。
逆にハマれば単調な戦闘もくだらないストーリーも気にならなく…ならないな。
やはりあのストーリーだけは認められん。
ひどいストーリーに馴れてしまいさえすれば、作業が楽しめる稀有なゲームになるんだが。
9それも名無しだ:2011/04/04(月) 14:46:02.20 ID:W0dhoXDe
中二病の敵に付き合わされるのはもう御免だ
10それも名無しだ:2011/04/04(月) 14:53:53.69 ID:N9kd6V8Z
そんなにストーリーが気に入らないものなのかね。
11それも名無しだ:2011/04/04(月) 17:53:59.28 ID:0H0U/s5L
デモニックダークネスマキシマムッ!!
3は防衛網突破をひたすらバルキリーでやってたわ
変形とスラスターの相性の良さは異常
12それも名無しだ:2011/04/04(月) 17:59:35.15 ID:QBPjk51G
>>8
まあストーリーは単に3が自分の好みに合ってないだけだろ
自分的にはストーリー普通に楽しめてたし
>>9
中二要素のないロボットものなんて実際ほとんどないと思うんだが
13それも名無しだ:2011/04/04(月) 21:52:21.15 ID:ew3i8GlW
以外に中二病じみたキャラでも、昔の本の人物が手本になってる事もあるかも

(ぼっちゃん)て言う本の主人公も生徒にマジギレ、したような・・・
14それも名無しだ:2011/04/04(月) 21:55:46.76 ID:Zzjh8yEW
3は本当にねえ…ボンボン殺すのが楽しかったし確かに作業が面白い希有なゲームだった
回避関連がVSの流用でおおざっぱでやりにくかったけど。不満があんまりないわ。機体が良かったのが大きいけど
15それも名無しだ:2011/04/04(月) 22:32:03.22 ID:nd2Ooek2
俺が3のストーリーを繰り返しやろうとしないのはあれだ
Gガン勢が話に関わってないからだな
せっかく師匠と参戦してるんだから何かしら話に組み込ませてもよかったんじゃないですか
そう考えると∀勢はかわいそうだな2作出演で一度もストーリーに関わってない
16それも名無しだ:2011/04/04(月) 22:49:21.05 ID:iG21+gsN
>>13
厨二的なものが全て駄目だというわけじゃない。
ベルクトが駄目なわけで、ベルクトの悪い点を挙げると「厨二が過ぎる」という言い方になってしまうが
あくまでベルクトが駄目なんだよ。
17それも名無しだ:2011/04/04(月) 22:53:11.83 ID:CNBVDKRq
結局真ドラゴンに乗せたのは嫌だな
18それも名無しだ:2011/04/05(火) 00:07:47.85 ID:ivasaseD
デモニックダークネスマキシマムの名はかなり秀逸だと思う

19それも名無しだ:2011/04/05(火) 00:20:00.51 ID:AlDfVbuF
ガウォークはドラグナーとかと同じ移動タイプで良かったと思います
20それも名無しだ:2011/04/05(火) 00:33:17.84 ID:CMupVEdh
>>19
2までクセがあるとあれでもいいかなという気になるんだが、3のガウォークはビミョーだった。
21それも名無しだ:2011/04/05(火) 14:45:18.98 ID:Rp+9mZH2
ガウォークは魅せやすくて面白い。
プレイ動画とか見ると大半クルクル回りながら撃ってるから残念過ぎる。
22それも名無しだ:2011/04/05(火) 20:24:22.90 ID:CMupVEdh
3は初代ガンダムのバルカンも強力にして欲しかったな。
なんせ原作ではリックドム一撃で倒してるわけだから。
フォーミュラー戦記においても中々強い武器だった。
ACEのバルカンは何のためについてるのかわからん。
23それも名無しだ:2011/04/05(火) 20:47:44.29 ID:Rp+9mZH2
ガンダムのバルカンは切り抜けの連携に使うんだよ。
雑魚なら直ぐ落とせる。硬いならビーム使えばいい。
24それも名無しだ:2011/04/05(火) 22:20:03.46 ID:7IpXU4c7
可変機はどうもうまく使えないなぁ
射線が合わなくて攻撃できないから苦手
コツとかあるのかな セレクト操作よりシフトのほういいかな
25それも名無しだ:2011/04/05(火) 22:22:35.92 ID:lNTpb6kS
>>24
ほとんどの機体はシフトの方がいいよ
例外はGP02とかウイングゼロとかメイン誤射が鬱陶しい機体くらい。

可変機は、2なら敵とある程度離れてからクイックターンで向き直って直後に
変形→射撃とやるとよい。
3ならふつうに変形中クイックターンで軸あわせ。バルキリー系なら
2でも出来る
26それも名無しだ:2011/04/05(火) 23:08:33.31 ID:EHQKnpOX
>>22
3のバルカンはボスのミサイルを回避しながら撃つと、
回避しきれないミサイルを迎撃できてカコイイ。
27それも名無しだ:2011/04/05(火) 23:30:31.83 ID:Rp+9mZH2
>>24
シフトだな。
慣れない内は一機落とす事に変形。
あまり変形形態を維持しないように。
ファイターは狭い射角から出る強力な銃口補正と火力が魅力だから
状況によっては撃った瞬間変形を解く事もある。
敵が散らばってるならその限りではないんだけど
戦闘で3秒と飛行形態になる事は無いと思うよ。
28それも名無しだ:2011/04/06(水) 13:29:50.96 ID:ZFmwBY5K
>>26
2からだったと思う。
でもドラグナーは一号機の腕バルカンでしか迎撃できず、メインウェポンのレールガンでは
迎撃できないんだよな。
ダンバインのオーラショットも同じだったはず。
バルカンの射角が狭いのもマイナス。
29それも名無しだ:2011/04/06(水) 15:14:07.42 ID:T3eFlbYO
ACEのミサイル強すぎる病を直すには全ての武器にミサイル撃ち落とし属性が付けばいいよな、バルカン系はON/OFF切り替え式のオート武器にすればいい
バルカンで撃ち落とせてツインバスターライフルで撃ち落せないのはなあ…
30それも名無しだ:2011/04/06(水) 15:30:31.75 ID:h42tE7NN
バックステップしながらバルカンでミサイルを撃ち落として、
爆風の中から突撃して敵機を撃墜する

をやってみたいけど技量がなくてできない
31それも名無しだ:2011/04/06(水) 17:32:30.09 ID:ZFmwBY5K
マクロスゼロのフォッカー機はミサイルがむこうから避けてくれてて笑った。
フォッカーはバトロイドの足をミサイルがかすめてるというのに呑気に明後日の
方向にガンポッド撃ってるの。
32それも名無しだ:2011/04/06(水) 18:06:58.86 ID:xjiBPE7P
ていうかミサイルは別に強く無いよ。
避けるのも簡単だし、自機が使う分には一部の機体意外は火力が足りてない。
牽制武器としては優れている。
33それも名無しだ:2011/04/06(水) 23:34:07.05 ID:Gc2xeC6q
最近買ったACEPやってるけど敵が硬すぎる件
更に味方戦艦が紙過ぎてちょっと野放しにするとすぐ轟沈
各作品の機体は癖ありすぎて使いにくいから
最終的に性能的にも機体数的にもゲシュちゃん無双なのはどういうことなの
ってかこのゲームのゲシュちゃん愛はいったい何なの?
34それも名無しだ:2011/04/07(木) 00:24:00.00 ID:rugHEbYw
>「Another Century's Episode:Portable」とOGシリーズの間に関連性は
>ないのですが、予め作ってあった量産型ゲシュペンストMk‐U改の新武装設定を
>先出ししています。ゲームでは3DCGモデルで形を確認出来ますが、2Dの設定は
>いつか機会があれば、どこかで発表するつもりでいます(あくまで予定ですが……)。
35それも名無しだ:2011/04/07(木) 00:50:07.71 ID:ChkJZ19Z
>>29
ツインサテライトキャノンを突き破って飛んでくるミサイルさんマジ鬼畜

>>32
ACE3は基本的に敵の耐久力が低いからミサイルはめちゃ強力な武器だよ
射程や誘導力も他の武装より高いし火力自体高めのが多いしな。
36それも名無しだ:2011/04/07(木) 01:06:11.86 ID:AGWwd0es
>>35
いや、敵が使う分には強くないよって事なんだけど。
火力って言うのはちょっと誤りだったね。
37それも名無しだ:2011/04/07(木) 01:10:11.93 ID:ChkJZ19Z
>>36
ああ、そういう意味ね。
敵が使うミサイルで強いと感じたのは夜天光とグレイプアークの奴くらいだな。
ゴーストはレーザーのが圧倒的に怖いし。
38それも名無しだ:2011/04/07(木) 11:26:45.10 ID:rugHEbYw
ミリアの撃ち落としとかニルヴァーシュのチャフみたいなのは結構鉄壁だった気がするからそういうのが増えると厄介な気もする
39それも名無しだ:2011/04/07(木) 18:52:29.21 ID:QU0952ZI
逆にミサイルソスになっちゃうからなあ
40それも名無しだ:2011/04/08(金) 00:40:05.67 ID:jmjkqlFo
スパロボまでの繋ぎでACEP買おうと思うんだけど
これいくらなら買い?1000円切るまで待ったほうが良いかな?
41それも名無しだ:2011/04/08(金) 00:42:38.90 ID:nohMMPOb
>>40
買うな
1000円でも高い

PS2が現役稼動してるならACE2か3の方にしろ、これは絶対だ
42それも名無しだ:2011/04/08(金) 00:46:31.38 ID:bYEmyfPX
>>40
遊びたかったら定価でも買うべき
遊びたくなかったらタダでも買うな
43それも名無しだ:2011/04/08(金) 00:48:46.30 ID:jmjkqlFo
>>41
マジか
ACEはP以外全部持ってるんだよ
アドバイスありがとな

>>42
遊んでみたいけど定価では…
様子見して買うつもりだったんだけどあまりに評判悪くてな
44それも名無しだ:2011/04/08(金) 00:53:43.75 ID:bYEmyfPX
>>43
値引きされてなきゃ買わないんだったら買うべきじゃないな
期待してないんだったらやめといた方が良い
45それも名無しだ:2011/04/08(金) 00:59:40.98 ID:jmjkqlFo
>>44
そうさせてもらうよ
アドバイスありがと
46それも名無しだ:2011/04/08(金) 06:18:15.69 ID:6nzhkrux
それなりに遊べるけどね
47それも名無しだ:2011/04/08(金) 10:30:30.15 ID:Z8Pr1gyP
>>46
マゾ?
48それも名無しだ:2011/04/08(金) 14:04:57.85 ID:cv3MGAIR
>>38
ミリア撃ち落としついてたっけ?
ニルは回避の効率よすぎだからなぁ。デコイ使う機会が無い
49sage:2011/04/08(金) 20:15:03.20 ID:UNYuUUUD
ブロック8で詰んでから7-2で延々稼ぎプレイ…。
髭の撃墜数がぐんぐん伸びるよ!
50それも名無しだ:2011/04/08(金) 20:17:23.22 ID:UNYuUUUD
しまった書き込み久しぶりでsage損ねスマヌorz
51それも名無しだ:2011/04/08(金) 21:12:24.64 ID:Z8Pr1gyP
>>48
ついてる。二連ガンポッドだから中々撃ち落としてくれる。
LFOのキラキラほどじゃないが。
あれは下手な作りの作品であればゲームバランス崩壊につながるレベル。
52それも名無しだ:2011/04/08(金) 21:26:10.26 ID:6nzhkrux
>>47
ACE1の記事見たときにこりゃ地雷だなと思ってもそれ以来ずっと予約して発売日に買い続けてるからそうかもしれない・・・・
53それも名無しだ:2011/04/08(金) 22:04:37.13 ID:cv3MGAIR
>>51
付いてないな。なんか勘違いじゃね。
54それも名無しだ:2011/04/09(土) 20:54:17.06 ID:YQQIX5jc
足止めてチャージする武装がある機体は周囲からフルボッコだし
チャージが長いと逆に敵のチャージ系攻撃が先に飛んできて撃てやしない

理想的なのはドラゴンボールZ SPARKING!シリーズみたいに発射の瞬間は機体アップで周囲を時止めにして
光線系の撃ち合いがあったり格闘系スペシャル攻撃で回り込めるシステムが良いと思っている
その分弾数が少なかったりリロードが長かったり

まったく関係ないけどサレナの格闘は2に戻すか切り抜けデフォにして有効範囲を長くしてくれ
55それも名無しだ:2011/04/09(土) 21:13:57.91 ID:T01t0w8h
>>54
チャージって何作目のどの機体だよ。
チャージって大抵移動しながら撃てるはずだが。

サレナは切り抜けデフォにしたら誘導をバーニア回復に使えなくなるだろ…。
56それも名無しだ:2011/04/09(土) 21:19:46.92 ID:YQQIX5jc
分かりにくくて悪かったな
バスターライフル系のことを言いたかった

あとサレナは切り抜けモーションでバーニア消費なしって感じが理想的
57それも名無しだ:2011/04/09(土) 21:29:02.16 ID:T01t0w8h
>>56
バスライってほんの1秒程度じゃねぇか。敵のパターンを読め。ノーロックを使え。
遠距離ならロック中でも行ける。

サレナの方はだな
それだったら普通に切り抜けとほとんど変わらんぞ
モーション出るまでバーニア消費しないし。
58それも名無しだ:2011/04/09(土) 21:45:06.24 ID:bSA01f+8
そろそろ寺田参戦しないかな。
マイクローン技術で巨大化してヌージャデルガーで。
59それも名無しだ:2011/04/09(土) 22:25:19.02 ID:YQy37Qjr
>>54

> 足止めてチャージする武装がある機体は周囲からフルボッコだし
> チャージが長いと逆に敵のチャージ系攻撃が先に飛んできて撃てやしない

ガンダムX・DX「呼んだ?」
60それも名無しだ:2011/04/09(土) 22:27:40.39 ID:YQQIX5jc
>>57
更にいうと3のツインサテライトキャノンや石破天驚拳な
ACEpは知らんのですよ

チャージ時間が長いくせに威力が微妙とか射程が短いとかどんなマゾ仕様だよっていう
2でのサレナの格闘やテールバインダーはバーニア回復に使いやすかった
61それも名無しだ:2011/04/09(土) 22:32:15.45 ID:/tELW9D+
ツインサテライトは工夫次第で使い物になる
ニコニコでDXの動画いっぱい上げてる人がいるからそれが参考になるだろう

石破はね・・・ただの運試しだからねアレは・・・
特にゴッドの方が射程が短くて全く使えん
62それも名無しだ:2011/04/09(土) 22:39:35.10 ID:YQQIX5jc
>>61
あれ凄かったね!月の方向とかも計算ずくでやってるんだっけ
ゴッドはGスラッシュタイフーンがハマった時だけ強いけど
Gフィンガーとか石破とかあそこまで冷遇しなくても良いだろうと思う
63それも名無しだ:2011/04/09(土) 22:43:38.23 ID:T01t0w8h
>>60
ツインもノーロックがある。
天驚拳はカウンターから入る。敵によって当たらない。
64それも名無しだ:2011/04/09(土) 22:44:26.13 ID:viMOBKPz
発動条件考えたらゴッドフィンガーと石破2つは発動からヒートエンドまで完全無敵でもいいくらいだ。
65それも名無しだ:2011/04/09(土) 22:52:35.74 ID:YQQIX5jc
サテライトは射程と攻撃範囲が広いのがまだマシではあるね

ところでこれまで一番面白かったミッションってどれ?
個人的には思考ルーチンが好きだったバスターアーク戦だけど
高速で逃げ回りながら攻撃してくるE2奪還のサザビーとバルドナ・ドライブ停止2の真ドラゴンは苦手
66それも名無しだ:2011/04/09(土) 23:09:43.73 ID:viMOBKPz
1のサザビーとかギラドーガはエリアオーバーがウザかった記憶しかない
ミッション内容的に面白かったのは2の基地潜入面かな
歯ごたえがあったという意味では1がα、2がノイエ、3はグレイプアーク→ファントム連戦
67それも名無しだ:2011/04/09(土) 23:30:51.13 ID:VHtnqFMV
PSPのガンダム系もそうだけどノイエは大抵死闘になるw
68それも名無しだ:2011/04/09(土) 23:33:26.51 ID:YQQIX5jc
>>66
基地潜入はアーマード・コアっぽい雰囲気のミッションだったね

欲を言うなら2でマスターやデビルコロニーが登場してれば嬉しかったかも
ラスボスが壁(笑)はねーですよ、せめてボドルザーを凹らせてください

今やってみると3はミッションひとつにかかる時間がちょっと長すぎるんだよな…
69それも名無しだ:2011/04/10(日) 02:07:03.90 ID:r4CATKbo
ACE3初プレイ中
みんな言ってるけどシナリオをどうにかしてもらいたかったな
ちょっと話し合えば簡単に戦いを回避できる程度の理由でしか戦争になってないのが・・
α外伝のように異世界放り込まれて戻る手段が見つからない!ってくらい追い込んで欲しかったぜ

しかしブレン系は便利さは別格だね
大気圏突入の面クリアー後ダメージ25kとかなってて噴いたw
70それも名無しだ:2011/04/10(日) 02:24:47.39 ID:GyjuRuwb
評論お疲れ様です
71それも名無しだ:2011/04/10(日) 02:54:33.31 ID:HSyxGbjs
>>69
最後まで厨二病患者の会話が割り込んでくるから繰り返しプレイするのが辛い

好きな作品の機体が使えるのがこの手のゲームの長所なんだから
シナリオは各作品のいいとこどりでオリジナル参戦はクラウドブレイカーで良いよ
72それも名無しだ:2011/04/10(日) 07:40:55.35 ID:Bibvq3DQ
しかし、イクスブラウのアイディアは悪くなかった、使いやすいし色んな作品から武装だけパクってこれるし
form-Tの自律兵器がオリの球状エネルギー吸収攻撃に簡単に撃ち落されるせいでオリ敵と相性が悪いのが問題だったが
73それも名無しだ:2011/04/10(日) 08:31:57.91 ID:HSyxGbjs
イクスブラウってバリエが多いだけで難易度エースだとGかHくらいしか使いようがなくね?
基本的に低火力だし格闘機のBにシールドでもついてりゃ良いのに紙装甲でストーム以外は当てにくいし
Tもダンスレーザーでいちいち足が止まるしセイバーとダガーはすぐ落とされて無くなるし・・・

製作スタッフはちゃんと難易度エースでプレイしてみたんかいな
74それも名無しだ:2011/04/10(日) 08:37:35.70 ID:HSyxGbjs
デザインは好きだし2人乗り機体は好きなんだけどform-BとTの性能が残念すぎる
Bはブレード、Gはグライダー、Hはヘビーだと勝手に思ってたんだけどTって何の略?
75それも名無しだ:2011/04/10(日) 08:51:07.78 ID:lFfGuA+f
>>72
パックによって戦闘方法が違うってのでストライクも出せよって思ったなぁ
76それも名無しだ:2011/04/10(日) 09:59:35.06 ID:GyjuRuwb
>>73
ダンスレーザーで足止まるとか言ってるレベルが
どうせごり押し戦法しかしてないんだろ、文句言う前に立ち回り考えろカス
77それも名無しだ:2011/04/10(日) 11:43:11.58 ID:MeRy9d18
立ち回りどうこう煩いカスがいるけど
リアルエースのEXミッションとかであんなん使えんだろ
78それも名無しだ:2011/04/10(日) 11:52:38.92 ID:eF5aWqQl
Tはダンスレーザー使わずに切り抜けとミサイルとメインと各種ファンネルだけで効率よく戦えばなんとかなる
範囲攻撃使う敵には一切ファンネルを撃たないとか工夫が必要だし、面白くはないけど

Bは俺もどうすればいいか分からん
高難易度ではミサイルとメイン以外の全ての武器が役に立たない
79それも名無しだ:2011/04/10(日) 12:01:58.58 ID:MeRy9d18
>>78
結局そうなるよな
立ち回り次第とは言ってもEXで被ダメをゼロに抑えるのはまず無理だから
与ダメが低いと即ネタ武装になる
80それも名無しだ:2011/04/10(日) 12:43:36.04 ID:mivDGYVz
>>77
EXミッションならそうだろうが通常のステージならリアルエースでも
十分に使える>セイバーダンス
というかあれ使わないんだったらFormTよりノーマルの方が強い。
81それも名無しだ:2011/04/10(日) 12:45:34.07 ID:GyjuRuwb
>>77
まず根本的に考え方が間違えている。
EXステージは固め性能と移動しながら高い火力が出せないと厳しくなるんだよ
EXステージがクリア出来るかどうかとか極論過ぎて話にならんわ
まずEXで楽か難しいかの話はしてねぇし、EX1なら単機でクリア出来るわカス。

>>78
基本的にBは火力が足りないからタイマンは不確定でも無理に連携していく必要がある。
特にミサはほとんどの武器に絡めて行け。
チャンスが来たらとりあえず
ミサ→格闘四段→チャージは狙ってみた方がいい。
避けるならミサ格闘五段。しっかりバーニア回復しろよ。
ブレーカーは1600位から接近見込んでミサと発射しろ。
ストームはノーロック雑魚処理とか自動前進機なら反動から追撃が入る事もある。
ま、高難度っても状況がありますがな。
ボス3対1ならかなり面倒な戦いになる。
82それも名無しだ:2011/04/10(日) 12:59:24.60 ID:BLUkQg5z
つかセイバーダンスはνガンダムのバズみたいに射線を合わせれば止まらずに撃てなかったっけ?
83それも名無しだ:2011/04/10(日) 14:19:47.78 ID:MeRy9d18
>>81
どう考えてもACE3で弱機体の最難関はEX2だろうが
後さぁ、えらそうに立ち回り書きこんどるけどその程度の組み合わせくらい誰でもやってるって

機体に合ったミッション選択して評価も気にしないなら誰でも楽にクリアできる
お前の言う立ち回りとやらだけでform-BやT使ってEX2で評価エースとれるのかよ?
やっぱりどう考えても使い勝手は悪いよ、言いたいのはそれだけなんだけど?

>>82
前進はするけどやっぱり足が止まる
あと進行方向に敵が居るので相手が隙だらけの状態じゃないと良いカモにされる
84それも名無しだ:2011/04/10(日) 14:22:08.71 ID:MeRy9d18
>>82
ゴメン、セイバーダンスでも射線あわせると前に動くわ
でも相手に突っ込んでくからダメージもらいやすいな
85それも名無しだ:2011/04/10(日) 14:28:13.92 ID:ZJ3t2dpr
>>71
原作再現をただつぎはぎしただけでは「各作品のいいとこどり」にならないけどね。
86それも名無しだ:2011/04/10(日) 14:52:42.80 ID:GyjuRuwb
>>83
俺は>>73が難易度エースで使いものにならんという意見を必ずしもそうではないと否定してるんだよ、わかる?
Bの話は殆ど武器の使い方だけしか書いてねぇし、立ち回りでも何でもねぇよ。
EX2でエース取ろうと思ったらBとかだけじゃなくある程度限定されるわ。
初心者御用達のウィングでも機体の性質上EX2では苦戦するんだよ。
とりあえずお前は話にならん。
ついでに言うけどセイバーダンスレーザーは
正面から突っ込まなくても斜めから敵の射撃かわしながらでも
真横に移動しながらでもバックしながらでも出来る。
大体、相手が隙だらけの状態で攻撃とか基本中の基本だろ。隙を作らせるんだよ馬鹿。
お前は機体にケチつける前にまず自分の腕上げてこいよ。
87それも名無しだ:2011/04/10(日) 15:04:04.56 ID:Z5xDzVBr
久しぶりにACERやったんだけど操作性以外はやっぱり面白かった
ゼロは最後でいいところもってくなぁ
88それも名無しだ:2011/04/10(日) 15:14:42.86 ID:KX1VjRw2
>>69
そもそもそんな簡単に話し合えるなら世の中に戦争なんて起こってないから
人間ってのは自分の思想を押し付けて人の話を聞かないから戦争になるんだよ
89それも名無しだ:2011/04/10(日) 16:50:41.81 ID:ZJ3t2dpr
実際ここでゲームの印象に過ぎないことを巡って戦争が起きてるしな。

しかし3のシナリオはクソ。
兄弟への嫉妬で世界を滅ぼそうとかあり得ないだろ。
最後ベルクトは逃げ惑うところをニルヴァーシュのクルマ形態に轢かれて死ねば少しはスッキリしたな。
90それも名無しだ:2011/04/10(日) 17:00:41.39 ID:GyjuRuwb
ロボットが歩いて戦うの有り得ないとかそういう思想の人ですね。
91それも名無しだ:2011/04/10(日) 17:32:42.90 ID:Z5xDzVBr
>>89
ゲームのラスボスなんてそんなもんだろ
92それも名無しだ:2011/04/10(日) 18:16:43.04 ID:ZJ3t2dpr
>>90-91
寺田兵乙

ベルクトがマーズで寺田・バンナム、両者の醜さを目の当たりにしたのなら地球を滅ぼそうとするのもわかるんだがな。
93それも名無しだ:2011/04/10(日) 19:13:31.20 ID:Jr0j6mKz
フッ…デモニックダークネスを持たぬ者には分からぬだろう…
94それも名無しだ:2011/04/10(日) 20:46:48.38 ID:r4CATKbo
真ゲッターって3が一番使いやすい気がする。1以外の形態がおまけなスパロボでは考えられない大出世だw

ところで、ブーストで進む時、空中より地面スレスレを進む方が速く進んでいるように感じるけど、高度差による違いってある?目の錯覚なだけ?
95それも名無しだ:2011/04/10(日) 20:49:58.42 ID:0TfodBd2
目の錯覚もあるけど
ローラーある奴は地上に足つけてたほうが早かったような
96それも名無しだ:2011/04/10(日) 20:52:13.17 ID:mivDGYVz
ザコ殲滅に1
移動と通常射撃戦に2
ミサイルでのザコの相手とボス戦に3
1はストナーサンシャインぶっぱ要員でもあるか
97それも名無しだ:2011/04/10(日) 21:28:49.30 ID:gTBn/7WZ
汎用性が一番高いのはミサイルのある3だよなぁ
98それも名無しだ:2011/04/10(日) 22:01:58.64 ID:GyjuRuwb
>>94
硬いから安定感はあるな
地面スレスレは関係無い。

>>95
ローラーや接地系のブーストはほんの少し速度が落ちるよ
ゲッター3は落ちるから何とも言えんけどな。
99それも名無しだ:2011/04/10(日) 22:31:28.60 ID:r4CATKbo
ブーストは目の錯覚かぁ。地面スレスレ進んでいたのは意味無かった。

やはりゲッター3が汎用性高くて人気のようだね。足を止めないで撃てるのは大きい!
100それも名無しだ:2011/04/11(月) 00:46:36.88 ID:dO7eNKeb
なんかオリジナルのクソ機体をめぐってしょーもない醜い争いが繰り広げられてたな

ハードの性能も上がったことだしそろそろリプレイ機能とか付けないのかな
プレイ中は背中を眺めてる時間が長いからオメブーみたいなステキリプレイができれば良いのに
101それも名無しだ:2011/04/11(月) 06:22:23.60 ID:S8fgrGZE
オリ機かっこいいじゃん
102それも名無しだ:2011/04/11(月) 08:34:11.52 ID:X1Clauwn
ごめん俺イクスブラウ大好きなんだ…しかもノーマルが…
オメガブーストみたいなカッコイイリプレイ機能は確かに欲しい
103それも名無しだ:2011/04/11(月) 09:38:28.53 ID:/iMDqUv8
ACは映像を録画するんじゃなくて記録した動きをトレースするリプレイなせいで
AC4からは処理が複雑でミサイルの挙動が変わったりするからリプレイが無くなったそうな
104それも名無しだ:2011/04/11(月) 14:24:46.07 ID:gl9FJ9z7
ガンアークのデザインすきだなぁ
105それも名無しだ:2011/04/11(月) 18:11:06.40 ID:dO7eNKeb
ぐぬぬ…
ガンアークとイクスブラウはツボに入らなかった
クラブレは好きだ、特に至近距離ショットガンが最高
106それも名無しだ:2011/04/11(月) 18:23:16.96 ID:4QqzXQ+A
フルボイスでやるならデモニックダークネスとかじゃなく、スパロボKのシナリオをやったら面白かっただろうに。
107それも名無しだ:2011/04/11(月) 20:10:38.04 ID:YQO+Rqyq
ミッション26がどうしてもクリア出来ないので、ニコニコで検索して見てしまった。
見てわかったけど、自分はデカイのを潰すって指示を根本的に理解してなかったんだなーと。

それにしても、YF-19でやってる動画だったのだけどうますぎわらたw バルキリーはああやって使うのか! ファイター形態からロックオンとかできねー。
108それも名無しだ:2011/04/11(月) 20:25:20.06 ID:tHU1pYjv
むしろバルキリー使ってるとファイター中心に動かすようになる
109それも名無しだ:2011/04/12(火) 01:19:41.07 ID:xSPPJnzm
ACEの次回作が出るならガンダムUCとか参戦・・・あってほしいなぁ
110それも名無しだ:2011/04/12(火) 01:42:51.75 ID:KiHVgsLE
>>109
クライマックスUCでもハブられたVガンダム出して下さい
111それも名無しだ:2011/04/12(火) 12:44:14.82 ID:Jj1PORyi
シークレット:ネネカ隊の殲滅
112それも名無しだ:2011/04/12(火) 16:52:25.73 ID:KiHVgsLE
>>111
ネネカ隊は機体をぶつけただけでも倒せます

素V2でもダミーバルーン代わりの光の翼とか切り抜けの光の翼とかウッソ君の大発明とか
バスターライフル系も防御可能&広範囲攻撃な「ガンダムーッ!!」とか
何気に武装は水増しできそうな気がするんだ・・・
113それも名無しだ:2011/04/12(火) 17:11:25.94 ID:W1V4Zito
※ネネカ隊隊員のAPをギリギリにすると水着が脱げます
114それも名無しだ:2011/04/12(火) 19:49:01.05 ID:JbB+0dBo
「そうだよ坊や。つまらない男を相手にする事は無いんだよ」

ラスボスはルペ・シノのゲドラフに抱きつかれて爆破。
115それも名無しだ:2011/04/12(火) 19:57:54.45 ID:KiHVgsLE
くやしい…でもビルケナウ!
>>114ブルッケングじゃなかったっけ?
ラスボスはドッゴーラ改でも良いのよ

そろそろナイチンゲールも出してくれんかのぅ
116それも名無しだ:2011/04/12(火) 20:53:02.52 ID:JbB+0dBo
お前はつくづく悪い子だ。バンナムのやることに疑いを持つのはよくない。
117それも名無しだ:2011/04/13(水) 14:58:27.83 ID:BOFBbwi9
2のスペシャルボーカルバージョン、データの引き継ぎが可能って書いてあるけど
同一のセーブデータでプレイするわけじゃないの?
最終ステージだけは元の2でプレイしたいんだけど
118それも名無しだ:2011/04/13(水) 19:56:32.90 ID:hLmRVQtq
167:それも名無しだ :2011/04/13(水) 13:44:01.70 ID:Id/AhE3k [sage]
最近のスパロボはほんっとに次元ワープばっかになってるな
突然ワープ!→戦場に転移していいモンの側についてバトル→また突然ワープ!
この繰り返しばかりで嫌んなるわ ワープ一切禁止のスパロボ作ってくれ
119それも名無しだ:2011/04/13(水) 22:48:58.93 ID:F0DGIqnm
そろそろジ・Oを自機にしてくれたっていいじゃないですか
120それも名無しだ:2011/04/13(水) 23:30:12.88 ID:67bO63hQ
塩は使っても間違いなくつまらない機体だろうからなぁ
121それも名無しだ:2011/04/13(水) 23:43:38.87 ID:GaQU4P6A
うーん、ガンダムバトルシリーズなんかじゃ、サブ武器がクイックリロードになってて
中々楽しい機体だったけど。
素の戦い方ができていいよ。
122それも名無しだ:2011/04/14(木) 00:52:36.39 ID:FqaMaGXx
ACEPのコンビネーションアタックで60000以上のダメージってのが
出せない・・・。
画面外に逃げたりとか反則だろ
123それも名無しだ:2011/04/14(木) 01:22:39.32 ID:di1pNmiS
武装の少なさならサレナさんもどっこいどっこいなんですけどね…
124それも名無しだ:2011/04/14(木) 01:25:58.88 ID:0RXFCuT7
通常武装以外にボソンジャンプ持っててパージで3変化する奴と
サーベル・ライフル・隠し腕しかない子を同列に語れるはずがない
125それも名無しだ:2011/04/14(木) 01:41:33.14 ID:gqBQOiAg
ジ・Oって、設定は凄いんだけどね。
かなりの容量のサイコミュを使いながら、それを丸ごと機体の追従性の向上に使い
MAや艦艇に匹敵する推力と、全身にキュベレイと百式のファンネルとライフルの雨あられを受けても機動性が全く低下しない安定性と分厚い装甲、
それでいて高機動特化のMS並の機動性と加速力を実現。
とにかく「完全なMS」と呼ぶに相応しい機体。
126それも名無しだ:2011/04/14(木) 01:47:41.63 ID:VwkrCOxh
ジ・O、ガンダム無双だとひたすら隠し腕で攻撃する機体にされてたな
127それも名無しだ:2011/04/14(木) 01:53:39.36 ID:iVn4H/u7
>>125
それいろいろと書いた人の感情入りすぎてるな
かなりの容量のサイコミュつってもキュベレイやZとそんな大差あるわけじゃないし
あくまで主要可動部分が問題なく動いたってだけで機動性が全く低下しなかったわけじゃないし
そもそも完全なMSなんて言われてんのきいたことない
128それも名無しだ:2011/04/14(木) 02:06:29.51 ID:di1pNmiS
全身スラスターと重装甲と広域駆動マニピュレータと隠し腕の発想が宇宙戦において有効な事だけは認める
ただし凡人どもが作ったゲームでそれが生かされるわけが無い
129それも名無しだ:2011/04/14(木) 02:20:09.36 ID:qGA1vuRM
  _
  \ヽ, ,、
   `''|/ノ
    .|
_   |
\`ヽ、|
 \, V
    `L,,_
    |ヽ、)                ,、
   .|                   ヽYノ
   /                     r''ヽ、.|
  /        ,.. -──- .、    `ー-ヽ|ヮ
 .|      , ‐'´   __     `ヽ、  `|
  |    / , ‐'"´       ``''‐、  \  |
  |   / /             \ ヽ |
  ヽ,  y'   /` ‐ 、    ,.. -'ヘ   ヽ. }ノ
   ヽ,'     /   /`,ゝ' ´     ヽ   Y.
.    i    ,'     { {        ヽ   `、
    l    ,イ─- 、.._ ヽ ,, _,.. -─:}   !
.    |  r‐i| ー=ェェ:ゝ ,.∠ィェェ=ー' |r 、.  l
   |  {ト」l|.      : | "    ``: |!トリ  |
.  │  ヽ、|      ;.」_      |'ソ    !
.  │     ヽ     r──ッ    /ノ    |
    |      lヽ    ̄ ̄     / イ    │
.    !    丶ヾヽ    ~   , ' ノ │   !
    ト.    ミ.ゝ ヽ.____./  /  l   /
    ヽ  ヽ           イ ,' / , '       ┼ヽ  -|r‐、. レ |
     \.             ノレ'/         d⌒) ./| _ノ  __ノ
130それも名無しだ:2011/04/14(木) 23:07:45.87 ID:rswBLk9g
今更ながら2をクリアしたので3を買ってみたけど
画質すっごいな…
イクスブラウの盾がカッコいいね
131それも名無しだ:2011/04/15(金) 02:03:36.43 ID:HoxfCGH9
ACと違ってANUBISのようにロックオン対象をオートで中心にしてくれるのでプレイしやすいし
タイプの異なる機体を自由に動かせるのが楽しい
ACE3は基本システム部分が洗練されたとってもよく出来たゲームだね
132それも名無しだ:2011/04/15(金) 07:30:54.35 ID:3mAOVWFy
まあ車で言えばAT車だからな…ある意味操作し易さがウリ…だったはず
133それも名無しだ:2011/04/15(金) 10:10:21.66 ID:NsZgSBuR
3は真ドラゴンだアクシズだと言わないで、厨二が一人でデモニックダークネスか何かでシコシコやってれば
時間はかかっただろうが成功したって話だよな。
シナリオも悪くならなかっただろうし。
134それも名無しだ:2011/04/15(金) 11:08:37.71 ID:PcrrZnjB
  _
  \ヽ, ,、
   `''|/ノ
    .|
_   |
\`ヽ、|
 \, V
    `L,,_
    |ヽ、)                ,、
   .|                   ヽYノ
   /                     r''ヽ、.|
  /        ,.. -──- .、    `ー-ヽ|ヮ
 .|      , ‐'´   __     `ヽ、  `|
  |    / , ‐'"´       ``''‐、  \  |
  |   / /             \ ヽ |
  ヽ,  y'   /` ‐ 、    ,.. -'ヘ   ヽ. }ノ
   ヽ,'     /   /`,ゝ' ´     ヽ   Y.
.    i    ,'     { {        ヽ   `、
    l    ,イ─- 、.._ ヽ ,, _,.. -─:}   !
.    |  r‐i| ー=ェェ:ゝ ,.∠ィェェ=ー' |r 、.  l
   |  {ト」l|.      : | "    ``: |!トリ  |
.  │  ヽ、|      ;.」_      |'ソ    !
.  │     ヽ     r──ッ    /ノ    |
    |      lヽ    ̄ ̄     / イ    │
.    !    丶ヾヽ    ~   , ' ノ │   !
    ト.    ミ.ゝ ヽ.____./  /  l   /
    ヽ  ヽ           イ ,' / , '       ┼ヽ  -|r‐、. レ |
     \.             ノレ'/         d⌒) ./| _ノ  __ノ
135それも名無しだ:2011/04/15(金) 11:18:43.62 ID:GathNSvh
まだ終わらんよ
136それも名無しだ:2011/04/15(金) 12:34:45.93 ID:3mAOVWFy
そういやACERで斬月とかムービーだけ出演の機体が沢山あった気がするけど
続編の話も音沙汰ないし3Dモデルデータはどうしてるのかな?バンナムに売却?
137それも名無しだ:2011/04/15(金) 12:37:38.86 ID:A8I4hzof
>>133
所詮ACEって版権アニメの燃えシチュエーションを寄せ集めて
そこをアクションゲームの舞台にしましょうってもんだから
燃えシチュエーションを削いで整合性のとれたシナリオなんか別に期待してない。
138それも名無しだ:2011/04/15(金) 15:34:08.70 ID:NsZgSBuR
ACEファンとスパ厨を同一のものとして扱わないでほしい。
139それも名無しだ:2011/04/15(金) 16:21:44.77 ID:lFmjmjZQ
何言ってるの…?
140それも名無しだ:2011/04/15(金) 18:26:58.07 ID:NsZgSBuR
俺は気にしないからお前らも気にするなってすごい俺様理論だよな。
ジャイアン?

ドラえもん参戦か。
141それも名無しだ:2011/04/15(金) 18:40:06.52 ID:lFmjmjZQ
俺が気にしてるからみんな気にしてると思ってるのかw
142それも名無しだ:2011/04/15(金) 18:53:20.22 ID:F9fe6RpG
リミッター解除で出撃制限も解除されれば面白かったのに
地上でデンドロビウムとか
143それも名無しだ:2011/04/15(金) 19:04:44.14 ID:mjl/hVq8
>>142
3でミーティアが使えるんなら2でデンドロビウムも地上で使わせてほしかったよな
それにしてもデンドロビウム…期待してたのにあのガッカリ性能とか…
144それも名無しだ:2011/04/15(金) 19:18:15.03 ID:PcrrZnjB
  _
  \ヽ, ,、
   `''|/ノ
    .|
_   |
\`ヽ、|
 \, V
    `L,,_
    |ヽ、)                ,、
   .|                   ヽYノ
   /                     r''ヽ、.|
  /        ,.. -──- .、    `ー-ヽ|ヮ
 .|      , ‐'´   __     `ヽ、  `|
  |    / , ‐'"´       ``''‐、  \  |
  |   / /             \ ヽ |
  ヽ,  y'   /` ‐ 、    ,.. -'ヘ   ヽ. }ノ
   ヽ,'     /   /`,ゝ' ´     ヽ   Y.
.    i    ,'     { {        ヽ   `、
    l    ,イ─- 、.._ ヽ ,, _,.. -─:}   !
.    |  r‐i| ー=ェェ:ゝ ,.∠ィェェ=ー' |r 、.  l
   |  {ト」l|.      : | "    ``: |!トリ  |
.  │  ヽ、|      ;.」_      |'ソ    !
.  │     ヽ     r──ッ    /ノ    |
    |      lヽ    ̄ ̄     / イ    │
.    !    丶ヾヽ    ~   , ' ノ │   !
    ト.    ミ.ゝ ヽ.____./  /  l   /
    ヽ  ヽ           イ ,' / , '       ┼ヽ  -|r‐、. レ |
     \.             ノレ'/         d⌒) ./| _ノ  __ノ
145それも名無しだ:2011/04/15(金) 19:47:53.74 ID:F9fe6RpG
>>143
性能に関しては、まあ向き不向きがあるってことで…

パージ出来るのはこの作品くらいだよね
元から別なのとはちがうロマンを味わえる
味方がいなくなるけどwwww
146それも名無しだ:2011/04/16(土) 15:26:25.59 ID:XcHmenGe
ACERまだ新品で1980円で売ってた。犬のふんより役に立たない産業廃棄物以下の不良在庫だな。

クロスボーンバンガードが地球とACEを汚染する過剰人口(テラダとか)を掃討してくれていればこんなことにはならなかったのに…。
147それも名無しだ:2011/04/16(土) 17:37:33.75 ID:OlCd5Aad
まあ30万本を小売に売りつけてるからな、初週22万本で2週目から全然売れずにワゴン行きだったし絶望的な在庫だな
小売業だけを殺す機械かよ!
148それも名無しだ:2011/04/16(土) 19:08:24.40 ID:Pelgau8+
R発売前の、あのワクワク感(若干疑ってたけど)が懐かしいな
149それも名無しだ:2011/04/16(土) 19:22:19.19 ID:XSCbQ+mU
やっぱり戦闘の演出が下手

リアルだけを売りにした操作感だと限界があるし
ハードの性能が上がったんだから画質だけでなくシステムを本気で考えなおしてもらいたい
150それも名無しだ:2011/04/16(土) 19:31:16.52 ID:rJdh6pN2
演出下手とは思わんなぁ
普通にプレイで魅せれるし問題ない
151それも名無しだ:2011/04/16(土) 20:50:49.97 ID:OlCd5Aad
いやだなあ、操作感もシステムも作り直したじゃないですかー^^
152それも名無しだ:2011/04/16(土) 20:54:06.62 ID:d6sFFXwk
キモイ
153それも名無しだ:2011/04/16(土) 21:29:02.78 ID:XSCbQ+mU
>>150
俺のゴッドガンダムにあやまれ!
突進→接触してるのに一定時間経過しないとゴッドフィンガーが当たらないとか…
154それも名無しだ:2011/04/16(土) 21:36:17.83 ID:bq1B+dc5
魅せる点からいえば格闘空振りしてからの派生射撃は美しくない
155それも名無しだ:2011/04/16(土) 21:49:22.09 ID:rJdh6pN2
>>154
敵ののけぞりを避ける為に格闘を透かすのも一つの技術で機能美的な物があると思うが
格闘で一機、派生で一機で落とすように使えばいい
156それも名無しだ:2011/04/16(土) 21:58:57.68 ID:XSCbQ+mU
>>155
バルカンとシャドーと格闘はまぁ良いとして
ゴッドの必殺技はどうすればいいですかね?戦闘のプロ
157それも名無しだ:2011/04/16(土) 22:27:29.56 ID:rJdh6pN2
>>156
どうするってフィンガーの当て方?
一定時間経過ってのはよくわからないが、踏み込みが嫌ならモーションの伸びで当てればいいんじゃね
158それも名無しだ:2011/04/16(土) 22:35:07.12 ID:XSCbQ+mU
>>157
例を挙げると演習でのVSジャスティス
足を止めてボーっとしてる隙を狙ってGフィンガー出す
→足を止めてるジャスティスに接触してるのにずっと突進状態のまま2機とも暫くお見合い
→右腕を出す前に反撃食らって死亡
159それも名無しだ:2011/04/16(土) 23:03:31.22 ID:rJdh6pN2
>>158
普通にヒートエンドしたが…
近すぎるんじゃないのか、1800位から入れてみ
160それも名無しだ:2011/04/17(日) 17:11:34.04 ID:+9B+bwdw
【第2次Z破界篇】旧作ファンが嘆くスレ
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1303001819/

6:それも名無しだ :2011/04/17(日) 13:06:13.78 ID:qtassTpe [sage]
ACE3よかマシ
161それも名無しだ:2011/04/18(月) 01:47:14.52 ID:1E9gucSl
ACE 3 発売後

後藤・小菅「我々にできるのはここまでです。引き上げましょう」
テラダ「ACEレイプは続く。必ずな」
162それも名無しだ:2011/04/18(月) 02:14:07.20 ID:3hT8fsXB
アクションゲームだから居るだけの意味はあるだろまだ
163それも名無しだ:2011/04/18(月) 11:00:20.51 ID:/0FVDbm3
ACERが初代超えてた
Another Century's Episode:R 27万4976本
164それも名無しだ:2011/04/18(月) 13:03:29.23 ID:YsYpHjQ9
そりゃあんだけ綺麗なPV出されりゃ売れるでしょ
作品のクオリティに比例して販売本数が増減する訳じゃないしね
165それも名無しだ:2011/04/18(月) 14:03:26.22 ID:Uy50rGav
次があるならタイトルに『:R』をつけない新作をだしたほうがいいかもね。
ネット上じゃ大概のプレイヤーが感じてる不満は出尽くしてるから
スタッフは何がダメだったかなんてすぐ調べられるしな。
武器を無駄に増やしたが故に、操作性が犠牲になっていない次回作を望む。
166それも名無しだ:2011/04/18(月) 16:28:50.60 ID:nHonyIPh
今までのシリーズの何がよかったかもわからないスタッフが改善を出来るかというと……
それ以前にシリーズ自体もう続けるのが難しそうだしね
167それも名無しだ:2011/04/18(月) 17:07:12.46 ID:YsYpHjQ9
どう考えても完全版出す気満々にしか見えないんだけど
真面目に作ってあんなストレスゲーになったとしたら頭おかしい
又はミクアーケード版みたいに別媒体でデータ流用とか
少なくとも単品作品とは思えない
168それも名無しだ:2011/04/18(月) 17:16:27.84 ID:gL37o+cC
  _
  \ヽ, ,、
   `''|/ノ
    .|
_   |
\`ヽ、|
 \, V
    `L,,_
    |ヽ、)                ,、
   .|                   ヽYノ
   /                     r''ヽ、.|
  /        ,.. -──- .、    `ー-ヽ|ヮ
 .|      , ‐'´   __     `ヽ、  `|
  |    / , ‐'"´       ``''‐、  \  |
  |   / /             \ ヽ |
  ヽ,  y'   /` ‐ 、    ,.. -'ヘ   ヽ. }ノ
   ヽ,'     /   /`,ゝ' ´     ヽ   Y.
.    i    ,'     { {        ヽ   `、
    l    ,イ─- 、.._ ヽ ,, _,.. -─:}   !
.    |  r‐i| ー=ェェ:ゝ ,.∠ィェェ=ー' |r 、.  l
   |  {ト」l|.      : | "    ``: |!トリ  |
.  │  ヽ、|      ;.」_      |'ソ    !
.  │     ヽ     r──ッ    /ノ    |
    |      lヽ    ̄ ̄     / イ    │
.    !    丶ヾヽ    ~   , ' ノ │   !
    ト.    ミ.ゝ ヽ.____./  /  l   /
    ヽ  ヽ           イ ,' / , '       ┼ヽ  -|r‐、. レ |
     \.             ノレ'/         d⌒) ./| _ノ  __ノ
169それも名無しだ:2011/04/18(月) 17:33:23.80 ID:aLxOQPBY
Rは2週目からワゴン行きだった時点で…
170それも名無しだ:2011/04/18(月) 17:46:44.86 ID:1wprsUgc
お前らいつまでそんな話をしている
171それも名無しだ:2011/04/18(月) 18:02:14.07 ID:g7sGPoCQ
Rってレイプの頭文字だったんだね……
172それも名無しだ:2011/04/18(月) 21:01:00.07 ID:uB+lDp/z
次回はACE4が良い…
173それも名無しだ:2011/04/18(月) 21:28:12.86 ID:gV4jUJ04
じゃあ主人公はベルクトな
174それも名無しだ:2011/04/18(月) 22:34:05.22 ID:7tP/tZQ/
もうスパロボチームは関わらんでほしいな
175それも名無しだ:2011/04/18(月) 23:42:54.46 ID:N/sqzl7N
フルバーニアンみたいにバーニアにこだわってほしかったなあ
176それも名無しだ:2011/04/19(火) 00:51:25.78 ID:QNM8Gsy/
>>174
スパロボチ−ム以前の問題な気もするがな……
寺田が細かい部分まで舵取りした結果があれならどうしようもないが
177それも名無しだ:2011/04/19(火) 01:45:41.83 ID:FF6EFfaT
ACE3PS3でリメイクしないかな
178それも名無しだ:2011/04/19(火) 07:28:17.30 ID:qwBXQzqo
NSMは明らかにフロムじゃなくてバンナム寄り、つまりスパロボチームのせいだろ…
そしてあんなものまで入れるのなら他にもっと小さい悪い要素も入れてるに違いない
179それも名無しだ:2011/04/19(火) 08:30:57.66 ID:Ttr5XwiR
テラダ「壊せ!かたっぱしから(ACEを)壊すんだ!」
180それも名無しだ:2011/04/19(火) 12:24:41.81 ID:CuPMLP67
Rは中古の値段がPS3の中でもトップクラスに低いからな
セールでもないのに700円てのを見かけた
181それも名無しだ:2011/04/19(火) 15:16:10.64 ID:EymjZOTL
>>177
贅沢は言わないからネットワークプレイが出来ればそれでいい…
お前らと一緒に遊びたいよ…
182それも名無しだ:2011/04/20(水) 11:48:13.94 ID:zb+WAerO
つ[ACEP]
183それも名無しだ:2011/04/20(水) 22:15:14.52 ID:0lr+xCyL
25:それも名無しだ :2011/04/20(水) 18:21:50.44 ID:RL0ZwQ3Z [sage]
KとACERを新品で買ってしまった辛さは言葉では言い尽くせませんよ…

26:それも名無しだ :2011/04/20(水) 18:22:08.87 ID:hTpoBSMr [sage]
ACERを出した後に、間髪入れずにACEP・アイマス2・第二次Zですからね…
ACVもやっぱりクソゲーになるのかなって…

35:それも名無しだ :2011/04/20(水) 18:37:06.48 ID:hB9EYxt6 [sage]
第2次ZのνはZ1より動きが大幅に地味になってましたね、やっぱりACERのパクリじゃ限界があるのかなって…
184それも名無しだ:2011/04/21(木) 07:16:57.03 ID:6m4ruCgX
うわっ!ミストスレで暴れてる引用暴徒!キチガイ臭いからあっちいけ!
185それも名無しだ:2011/04/22(金) 09:37:47.57 ID:qEXTS8tF
84:それも名無しだ :2011/04/22(金) 04:43:48.78 ID:w/F8B2K7 [sage]
スパロボにシナリオを求めるな(キリッ
なんてほざいてる馬鹿がいるから真に受けて適当な話にしたんじゃねーの?
スタッフは2ch大好きっぽいし
186それも名無しだ:2011/04/23(土) 10:35:47.21 ID:rAf0e2Z6
黒のカリスマとデモニックダークネスの競演を希望します。
187それも名無しだ:2011/04/23(土) 14:45:04.91 ID:ESWdmabF
改造したフルバーニアン速すぎワロタwwww
射撃→近づいて格闘という流れができなくなったww
188それも名無しだ:2011/04/23(土) 22:54:13.81 ID:WF8w5rD5
今更だけどACEPをクリア
クソゲーとは言わないけどひどい部分が多かったな
・敵が固い
・ポーズがない
・やっぱりパネルチェンジよりシフト制

それでもカスタムサントラも良かったし自分が好きな作品が出てたのも良かった
ゲシュペンストとかロックオンは特に疑問を感じなかったし
189それも名無しだ:2011/04/24(日) 12:14:04.34 ID:Uz31O4i9
これがあなたの残した結果だ。
テラダ。


ゲハKnow
ACERが煽り冗談抜きのガチ糞ゲーと判明した件3
ttp://ghardknow.blog105.fc2.com/blog-entry-9769.html
190それも名無しだ:2011/04/25(月) 21:00:07.21 ID:gTvuu4WH
SDと大戦以外のガンゲーはほとんどやってきたんだが
ACEはまだ1本もやった事ない
PS2・3・PSPは現役なんで何がおすすめ?
値段は安いんで気にしないけど時間をかけたくないんで
具体的なおすすめポイントをしりたい
191それも名無しだ:2011/04/25(月) 21:07:49.31 ID:iQaBmw9A
>>190
RとPがオススメかな…うん…
192それも名無しだ:2011/04/25(月) 21:30:36.20 ID:WmmnT0JU
>>190
1は一作目だけあってシステムに難がある
あとキャラゲーとしては物凄く薄い

2と3はシステムが改良されて遊びやすく、またキャラゲーとしても
かなり改良されている
PS2が現役なら迷わずこれらを遊ぶべし。
ストーリー的に続きものなので2→3とやってみてはどうか。

RとPはクソゲーなので選択から外して良し。以上。
193それも名無しだ:2011/04/25(月) 22:10:13.04 ID:nVAWw1vU
まともなACEなんてPS2タイトルには1しかないんだよ…。
194それも名無しだ:2011/04/25(月) 22:31:57.18 ID:s/bPaD1R
糞とまでは言えんけどな
2,3の流れを期待しているとガッカリだが
195それも名無しだ:2011/04/25(月) 22:41:41.20 ID:P+csjawt
出るロボで決めるのが一番だが…あえて言うなら

1は非常にバランスが良い
武装の反動が高いので固めたり
スタン値を計算に入れて追撃入れたりと色々出来る
ある程度考えて操作するならこれ

3は直観的に操作しやすい。テクニックが豊富。
未だ研究されており、新たな発見の可能性あり
攻撃に一定の流れがあるので魅せやすい
アクションゲーならこれ。
196それも名無しだ:2011/04/26(火) 04:18:20.53 ID:9NUj+tup
190です
おお、目が覚めたんでチェックしてみると
見事に割れたなぁ

理想は過疎ってなければネット対戦ができるもの
そうじゃなければ動きがスムーズなものがいい
複雑なボタン操作はウェルカム気にしない
MSの数も気にしない
197それも名無しだ:2011/04/26(火) 08:21:03.05 ID:MMb2mG82
ネット対戦出来るACEなんぞ一つも存在しない
ACEPはCOOP出来るがどうせ誰も人いないから関係ない
動きがスムーズというなら1とRは除外
Pはクソゲーだから除外

ということで2か3しか選択肢ないよ
198それも名無しだ:2011/04/26(火) 09:17:38.93 ID:vJyw1tDW
2は短めのシナリオがたくさんある感じ。
3は1つのシナリオは広くて長いが数は少なめ。

テンポよくサクサクなら2。
ちまちま作業をやりつつ最速の手順を自分なりに考えるのがいいなら3。
199それも名無しだ:2011/04/26(火) 11:22:26.18 ID:k6asO+V/
2、3の息長過ぎ吹いた
3は未だにニコニコに動画上がってるし…
いいぞもっとやれ
もっとプレイ動画上げろよ
200それも名無しだ:2011/04/26(火) 12:04:55.84 ID:+2XzZg5I
2と3のシナリオがクソすぎて、脳がはちきれそうだぜ〜
201それも名無しだ:2011/04/26(火) 12:12:03.20 ID:kjmlh2mx
2はいい掛け合いが多かったと思うけど……。
ヒイロがユリカの決断に驚愕するシーンとか。
202それも名無しだ:2011/04/26(火) 12:21:05.27 ID:txDHYn4J
ユリカ「どっかーんと自爆しま〜す!!」→ヒイロ「正気か!?」→お前が言うな
のシーンか、確かに笑えた。けどACEの場合はヒイロが自爆するシーンとかやってないので原作見てないと分からないな
その辺りがキャラゲーとしての課題だったのかもしれん
203それも名無しだ:2011/04/26(火) 12:21:44.74 ID:VgaVoAEc
>>190
糞な方から順に遊んだ方が楽しめると思うから
R→P→1→2→3の順がお薦め
真面目に答えると1〜3だけど
1はマニュアル車、2と3はオートマ車みたいな
感じなんでヌルゲー好きなら1は薦めない

ACEシリーズ合わなかったらスパロボスクランブルコマンダー2ndなんかもお薦め
投げ売りされてる割に楽しめると思う
204それも名無しだ:2011/04/26(火) 12:35:56.19 ID:xRFY8JFH
スクコマ2も一応自分できたい操作できるしなw
205それも名無しだ:2011/04/26(火) 18:22:55.64 ID:kjmlh2mx
SC2のが、ロボバトル感はあると思う。
ハバキリで群がるオーラバトラーさばいたり、ダンナーで殴りあいしたり楽しい。
爽快感じゃ圧倒的にACEだけどね。
まぁ、オーラコンバーターを頑張ってたくさん入手すれば、SC2でもACEみたいな機動できるけどw
206それも名無しだ:2011/04/26(火) 19:13:32.62 ID:sE80sD8U
SC2のストフリは超スピードのブーストとフルバで無双し放題だしな
207それも名無しだ:2011/04/26(火) 20:08:39.02 ID:Y0Ck1zH8
ケーンがゲキガンガーを見てるとは思わなかった
208それも名無しだ:2011/04/26(火) 20:43:43.80 ID:VgaVoAEc
ACEスレでSC2の話なんかすな!となじられるか不安だったのにお前らときたら…
途中で積んでたACE3やってくるぜ
209それも名無しだ:2011/04/26(火) 21:12:29.09 ID:IYHieWts
既にペンペン草しか生えない焦土だが、今のバンナムには何があってもACEシリーズを作ってほしくないな。もちろんB.B.スタジオにもだ
210それも名無しだ:2011/04/27(水) 01:53:06.68 ID:31ZGp5BP
>>191-206
ありがとう
なんとなく2がよさそうな雰囲気

近くの中古ショップ見てきたら
ノーマル800円  スペシャルボーカルバージョン1500円
後者は歌曲入りでその他ゲーム性は同じ認識でおk?
それだけなら前者買う

ちなみにSC2とは?
Starcraft2 or SUPREME COMMANDER 2のこと?
スレチにならない程度で教えて
211それも名無しだ:2011/04/27(水) 01:59:18.59 ID:4pN2fJ/Q
ワゴンの王者の名をほしいままにした究極の不良在庫ゲー、スーパーロボット大戦 Scramble Commander 2のこと。
212それも名無しだ:2011/04/27(水) 02:08:14.51 ID:TKyNjqq6
スクコマ2ってやったことある奴からは評判いいのに
不遇なゲームだよ・・・
213それも名無しだ:2011/04/27(水) 07:27:58.60 ID:Tp2qYIrL
スパロボならNEOもそうだな、スパ厨の食わず嫌いとワガママっぷりは言葉では言い表せませんよ…
214それも名無しだ:2011/04/27(水) 14:38:08.10 ID:LTZAQoDN
スクコマは初代が評判悪かったからさ……
もしスクコマに3が出てたらACEのように人気を取り戻したんだろうか
215それも名無しだ:2011/04/27(水) 15:28:49.93 ID:Bq8UFLzX
スクコマ2は、まだまだ粗い部分は多いが
スクコマから正当進化して、次あたりで一つの完成形になるって可能性を感じさせる作品だったからなぁ
あと一本くらいは出して欲しかったけど、ジャンル自体が日本人ウケしないような気もするから
売れはしないだろうな

ところで、PSPのACEって1500円なら買い?
216それも名無しだ:2011/04/27(水) 17:13:08.58 ID:BmDu78sx
>>210
スペシャルボーカル版には主題歌が入ってないよ
それと、お気に入り機体バグが解消されてる
217それも名無しだ:2011/04/27(水) 17:17:11.78 ID:NsPQdycA
>>215
新規参戦組で使いたい機体いたら買ってもいいんじゃね?
操作感覚は2とか3とあまりかわらないからR組でもありか
もっと安くなる可能性は否定できないが
218それも名無しだ:2011/04/27(水) 17:30:56.70 ID:BmDu78sx
お気に入りタイトルバグだったわ、ミスすまん
219それも名無しだ:2011/04/27(水) 18:03:48.13 ID:EZax/zdz
>>210
2のボーカルバージョンが1500円なんて羨まし過ぎる
他は知らんが地元じゃようやく3000円切り出した所
(安い所で2480円だが見かける事自体稀)
自分が買った時は新品価格と大差無かった
220それも名無しだ:2011/04/27(水) 18:55:20.36 ID:JRdi52pM
>>215
まー人によるかな
はっきり言ってクソゲーなんだが1500円なら我慢強いゲーマーなら
ギリギリ、アリ。
クソゲー認定が早い人には絶対薦められない
まあやり込んでも結局クソゲーはクソゲーなんだけどな・・・
221それも名無しだ:2011/04/27(水) 21:58:25.41 ID:Bq8UFLzX
>>217>>220
買ってもいいが、決してお買い得ではないって感じ…か
クソゲーな上に使いたい機体が3機しかないってのが、たかが1500円を躊躇させるんよね
とりあえずGW用ソフトは違うのにするわ
ありがとう
222それも名無しだ:2011/04/28(木) 01:15:58.11 ID:r3F52TOr
相手のマグロっぷりが強烈な3のコンビネーションアタック演出はKUSO。
こっちが動けば相手も動かなければおもしろくないだろ。
スパロボじゃないんだし。
世の中、寺田みたいなリンチマニアばかりじゃないんだよ。
223それも名無しだ:2011/04/28(木) 01:27:33.70 ID:wJdK9KTE
>>222
コンビネーションは2方式の方が好きだったわ
3は殴る、斬る、撃つのリンチしてから特殊連携始まるのが……
224それも名無しだ:2011/04/28(木) 12:55:05.45 ID:Me3lZhyH
Rの連携攻撃はさらに論外だがな
……R?なんで俺スパロボの話してるんだろ?
225それも名無しだ:2011/04/28(木) 13:48:10.52 ID:ZL8vZDkd
RのエクサランスはACE3のイクスブラウとコンセプトが似てるね

ふと思ったが、イクスブラウの技術って謎が多いよな
B世界の技術を使って作られたって話だが、別にB世界に似たような兵器があるわけでもないし……
226それも名無しだ:2011/04/28(木) 17:20:37.20 ID:r3F52TOr
僚機に必ずゲシュペンストを入れなくてはならなくて、連携攻撃を発動させるとゲシュペンストが自爆とか
だったら受け入れられただろうに。
HP減少ってのが陰険だよな。
227それも名無しだ:2011/04/28(木) 17:37:01.52 ID:/bzQtYL1
シリーズ全部買ってるけど2と3以外マジでゴミだな
生ゴミ
228それも名無しだ:2011/04/28(木) 18:26:00.19 ID:oj6eRSsy
初代も面白いじゃん…
速い機体と遅い機体の差別化とか良くできてると思うけど
229それも名無しだ:2011/04/28(木) 19:33:43.09 ID:/bzQtYL1
いや操作性糞すぎだろ
射撃と近接が同じボタンだし、もっさりすぎる
どう考えても2が爆死したのは1の出来のせい
230それも名無しだ:2011/04/28(木) 20:58:15.81 ID:IRm6RJuX
なんでも爆死爆死言えばいいってもんじゃない。
231それも名無しだ:2011/04/28(木) 20:59:54.83 ID:PEV29LVB
1の操作感の方が、ロボットゲーらしくて良い感じ。
たまにやりたくなる。
ただ、それはそれとしても距離シフトはあんまり好きじゃないし
やっぱ使える機体と使えない機体の格差は大き過ぎ。
ミッションも理不尽な仕組みのものが多いし。

あの操作感はいいんだよ。
232それも名無しだ:2011/04/28(木) 21:08:02.08 ID:wJdK9KTE
ロザミィ戦の前のあれで発狂しそうになったわ
良くも悪くも条件付きのミッションが多かったな、1は
233それも名無しだ:2011/04/28(木) 21:15:48.97 ID:YkQC76yy
逆シャア好きだから何だかんだで1が一番楽しかったかも。νでαアジール戦は楽しかったしシャトルはシリーズで一番盛り上がった。
2はストーリーが糞過ぎて3は蓋開けたらその糞だった2の続きだった(2でやったイベント無し)ってのが痛かったな。
まあどっちも今考えればそんなに悪くない出来だったな…。そんな細かいところはどうでも良かったんだよな……
234それも名無しだ:2011/04/28(木) 21:18:59.41 ID:/bzQtYL1
逆シャアも糞ストーリーじゃん
さっきまでアクシズを地球に落とそうと戦ってた奴らが人の心の光(笑)という分けのわからんモンに感動してアクシズ押し返そうとするアホ展開
アクシズ落とそうとして死んでいった仲間達の死はなんだったのか
235それも名無しだ:2011/04/28(木) 21:21:57.43 ID:nhXTlnuG
逆シャアはストーリー見るもんじゃないよ。
あれは徹底的なモビルスーツバイオレンス。
とにかく破壊、破壊、破壊!
破壊のカタルシスの最後は何か感動的な感じで終わり。
236それも名無しだ:2011/04/28(木) 21:24:16.59 ID:2GNmFS6E
ガンダムのストーリーはどれもチンカス以下
真面目にみるとアホを見る
ガンダムはヒーローロボットが大活躍するという典型的なヒロイックアニメ
237それも名無しだ:2011/04/28(木) 22:22:10.20 ID:wZIEnTiN
210です
仕事帰りに2(スペシャルボーカルヴォーカルバージョン)買った
まだマクロスしかしてないけど面白いじゃん
PSNが死んでるんでG.W.のいい暇つぶしになるよ
238それも名無しだ:2011/04/28(木) 23:18:11.50 ID:Me3lZhyH
人の心の光を見て感動した技術者がエンジェル・ハイロゥを設計したのは有名な話
239それも名無しだ:2011/04/29(金) 03:14:21.77 ID:7/xyvNgj
きっついなそれ
240それも名無しだ:2011/04/29(金) 05:10:24.13 ID:I46n5JZE
>>237
お疲れさんです。こちらはA.C.E.ポータブル買いましたよ
戦闘フィールドはアサルトサヴァイブ、機体操作は2、3
カスタムアクションでの武装変更はアーマード・コア…なんか

死に武装や空き枠をマルチロックに変更すると機体の使い勝手が良くなるね
歌詞ないしBGMも原曲とは程遠いけど
ロボゲー寄せ集めSimpleシリーズと妥協すれば、それなりに遊べそうだ




241それも名無しだ:2011/04/29(金) 07:37:16.18 ID:SfKrR49+
BGMはカスタムサントラでどうにでもなるじゃないか
ACEPは発売日に買って出来に絶望して封印していたけど、最近改めてプレイしてみたら何故かそれなりに楽しめた。ふしぎ
242それも名無しだ:2011/04/29(金) 09:42:58.07 ID:I46n5JZE
あ、そうか。あんまり音楽に触れる習慣がないから忘れてたよ

ポータブル 2ボーカル〜3と比較して参戦作品数と音響が
素敵なくらい簡素化、プレイして値下げ幅に納得した

1800円ワゴン投売りされてて、ネタ覚悟で買ったが
並のアクションロボゲより操作快適なんだよね
ロックON/OFF以外は...
243それも名無しだ:2011/04/29(金) 12:00:15.80 ID:jCIgLa8z
ROMってたが1が保留で2、3、R買おうと思うがどう思う?
操作性とか難易度とか
244それも名無しだ:2011/04/29(金) 12:05:59.63 ID:NNycCnv+
2と3は、いくつか設定引き継いでる続編だから、セットで買うといいかも。
とりあえず2買えばいいと思うよ。ACEで一番ACEしてる作品だし。
難易度だって、ルーキーからエースまで調整できるから、滅多なことじゃ「こんなのクリアできねぇよ!」とはならないと思うし。
245それも名無しだ:2011/04/29(金) 12:14:23.10 ID:O5fZfiCn
>>240
なるほど、ACEシリーズだと思うとダメダメだが
版権ロボてんこ盛りのシンプルシリーズと考えればRもPも納得出来るな
切り替えが難しいかも知れんが内容的にそんな感じだわ
246それも名無しだ:2011/04/29(金) 12:20:56.28 ID:uUBeVwIu
一個人の主観で参考になるなら‥

プレイ経験者なら鉄板評になるであろう
2ボーカルVer、3
操作性と難易度も適度だよ
暇潰しでPSP持ち歩く習慣有。PSP操作に不自由を感じないなら「中古か激安新品でP」もどうぞ
ただ相当な劣化感は否めない

Rはオススメできない
予約して発売日にフルプライスで購入
初期出荷版で操作性、難易度以前に
起動と同時にバグとフリーズの嵐を去年経験したので‥
現在流通品で改善されてるかは分からないね
247それも名無しだ:2011/04/29(金) 13:30:35.87 ID:jCIgLa8z
>>244
>>246
2、3を買うのは決まった
イージーからハードまでのやつが落ち着くというかそんな感じだから
Rは近所のゲオで980円らしいが安いかな?
248それも名無しだ:2011/04/29(金) 13:44:56.59 ID:I46n5JZE
GEOですら価格1000円を切ってるのかw

一部のオリジナルキャラに固定ファンは居るみたい
RシナリオはマクロスFをメインに展開する
マクロスF好きがファンディスクと割り切って買うならOKかも
って感じ
249それも名無しだ:2011/04/29(金) 13:46:51.21 ID:r0am9Zd+
>>247
Rは最初から980円だと割り切って買うならアリ
自分はその値段で買ったからそこそこは楽しめた
ただ、フリーズが何度かあったので、本体に負担かけたくないならやめたほうがいい
250それも名無しだ:2011/04/29(金) 14:01:04.88 ID:dPkp8u7S
Rでフリーズはふたひめで一回あったぐらいかなぁ
ミサイル基地で敵が見つからなかったことはあったが
251それも名無しだ:2011/04/29(金) 14:02:37.71 ID:O5fZfiCn
自分はRをブコフで950円購入したけど後悔した口
不評は聞いてたけどまさかあれ程とは…
スキップ不可ムービーが偉いストレス溜まるのと
水面に足ついたり敵追っかけてるといつの間にかエリアオーバーで
理不尽なバリバリ処理とか色々覚悟しといた方がいい
252それも名無しだ:2011/04/29(金) 14:34:20.23 ID:jCIgLa8z
Rやばそうだな
でもナインボールちゃんがこっちを見てるんだ…
これもうわかんねぇな
253それも名無しだ:2011/04/29(金) 14:47:42.12 ID:I46n5JZE
ネクスト仕様セラフに再会したかったのかい?
同志であったのか失礼した。もう購入を止めはしない
苦行を勧めるのは心苦しいが
再誕セラフの無敵っぷりを寄り道ミッションで堪能してほしい
254それも名無しだ:2011/04/29(金) 15:02:23.30 ID:dPkp8u7S
>>252
ナインボールが敵はまだしも自分で使うのは結構苦行だぞ
自機としては強いけど敵としてはたいして強くない
255それも名無しだ:2011/04/29(金) 15:20:02.22 ID:l1UmoNRe
似たような質問と回答が繰り返されているのはどういうわけだ?
256それも名無しだ:2011/04/29(金) 15:24:57.98 ID:2b28q3IF
ACド新規のせいだろ。
ACユーザーの面汚しのど新規はマジ迷惑。
ACEをACに持ち込んだ結果がふぁとかいう糞ぬるげだからな。
257それも名無しだ:2011/04/29(金) 15:51:29.68 ID:jCIgLa8z
俺のことか?
だとしたら
258それも名無しだ:2011/04/29(金) 15:52:11.85 ID:jCIgLa8z
ミス
だとしたらすまん
259それも名無しだ:2011/04/29(金) 16:17:14.71 ID:bRpgnArC
Another Century's Episode   約25万4530本
Another Century's Episode2 約18万1053本
Another Century's Episode3 約23万7052本

Another Century's Episode:R 約27万4976本
260それも名無しだ:2011/04/29(金) 16:24:19.32 ID:O5fZfiCn
Rでクラン出てるの見てようやくフロムも美少女版AC作る気になったかと妄想してたりするんだが
等身大キャラでミーナやストパンとかやってくれんかね
(撃破時はポケモン同様うずまき目で戦闘不能)
武装神姫はコナミだから無理か
261それも名無しだ:2011/04/29(金) 17:05:55.93 ID:I46n5JZE
for Aか。AF登場や、かつてのACとレイヴンがノーマル
ネクスト登場で一方的なやられ役は不満でるよなぁ

パイロットの台詞と機体が連動、歌や原曲に近いBGMを聞きながら
快適操作で遊べるアクションロボゲー
A.C.E.は、この路線を維持してほしい
262それも名無しだ:2011/04/29(金) 17:58:37.25 ID:2b28q3IF
>>261
よう、ど新規。
ストーリーやら設定なんかが問題じゃねーんだyo!
あのぬるゲの問題は低天井ぬるゲ、廃スピードアクション(笑)、大破壊システム(藁)に代表される超絶ゆとり仕様だ、この新規が。
なんだよ?あの無限エネルギーと大味バランスは?

>for Aか。AF登場や、かつてのACとレイヴンがノーマル
ネクスト登場で一方的なやられ役は不満でるよなぁ

アホかと。この一文でこいつのAC理解度の低さは十分わかった。
一生ACEやってろ下手くそ
263それも名無しだ:2011/04/29(金) 18:08:21.23 ID:2b28q3IF
こういうど新規がACから操作技術向上の楽しみや戦術の楽しみを奪ってACEばりの大味低天井ゲにしようとしてんだよな。
264それも名無しだ:2011/04/29(金) 18:16:20.39 ID:3nWsNhrK
きもっ
265それも名無しだ:2011/04/29(金) 18:58:57.61 ID:UlBP7a5C
ゼフィランサスって宇宙で使えないのね…
どうせなら設定どおりコアファイターを換装して宇宙でも使えればよかったのにww

設定画がないから無理か
266それも名無しだ:2011/04/29(金) 19:10:02.69 ID:uUBeVwIu
>>262
ようGW坊。世の中は広くてな。人それぞれって奴だ

お前程度のゴミ頭で
捻りだしたクズ主観シタリ顔の講釈(キリッ
なんざ求めてないんだよ

お前は人生を 新規でやり直しなw
267それも名無しだ:2011/04/29(金) 19:17:33.18 ID:r0am9Zd+
な、なんなの・・・この人達・・・
268それも名無しだ:2011/04/29(金) 19:33:26.32 ID:I46n5JZE
>>263
ゲームをプレイするだけだろ?ユーザーは
そういう不満は開発企業に伝えるべきだな
269それも名無しだ:2011/04/29(金) 19:57:16.43 ID:UlBP7a5C
今日買ってきたんだけど、
DLC機体に高級なパーツ?をつけたければ
傭兵で遊ぶのがいいってこと?
270それも名無しだ:2011/04/29(金) 19:57:56.67 ID:UlBP7a5C
誤爆すみません
271それも名無しだ:2011/04/29(金) 20:04:06.84 ID:dqWldlDW
┌───────────────────
│あ、どうもスイマセン、ID:2b28q3IFがお騒がせしました・・・
└───v───────────────
  , 'i´ヽ  ゙i'、.
  i:::ヽ,:l__,l,.ノi
  |::::ヾ,| !|ソ:| っ   /\
  |::::ヾ,|.:V:|ソ:|  っ/\  |
  |::::ヾ,|::  :|ソ:|  /   |: | すぐACVスレに連れて逝きますんで・・・
  ト、_::::|::  :|;イ/     |: /
   /⌒   ミミ \   〆
   /   / |::|λ|    |
   |√7ミ   |::|  ト、   |
   |:/    V_ハ   |
  /| i         | ∧|∧
   и .i      N /⌒ ヽ) ID:2b28q3IF
    λヘ、| i .NV  |   | |
      V\W   ( 、 ∪
              || |
              ∪∪
272それも名無しだ:2011/04/29(金) 20:51:06.75 ID:jCIgLa8z
見覚えある文章だと思ったがACスレの人だったか

2とR買ってきた
2は980円3が2980円とかゲオ高すぎ
ゲーム倉庫のは2が680円、3が1980円だった
ゲーム倉庫ってローカルか?
273それも名無しだ:2011/04/29(金) 22:36:20.15 ID:AC9VTQri
一ヶ月ほど前に3だけプレイ
好きなマシンをグリグリ動かして、ミッションをクリアしていくのは面白かった
無双シリーズでよくある、ミッションで特定の行動をしないと○○が仲間にならない、というようなことも無かったし
欲を言えば地上戦オンリーのステージとか、2on2とかのバリエーションも欲しかったかな
274それも名無しだ:2011/04/30(土) 07:49:48.87 ID:gYx3Cil7
そろそろRはワンコインになった?
275それも名無しだ:2011/04/30(土) 08:38:33.23 ID:CuW5dScH
昨日のチラシではRが580円だった
たぶん客引き用の1本しかないと思うけど
近所では1500〜1980円の間だな
276それも名無しだ:2011/04/30(土) 10:01:03.62 ID:MODCIKpO
基本そんぐらいだなどこも
277それも名無しだ:2011/04/30(土) 10:49:37.94 ID:9sA/N02d
580円は安いな
うちの地元だと1000〜2000円
でも内容考えると微妙なライン
スクランブルコマンダー2(PS2)同様480円以下なら色々諦めもつくだろうに
278それも名無しだ:2011/04/30(土) 13:12:46.79 ID:nuxk0fF3
昨日840円で購入したわ
ACEシリーズ自体が初めてで、第二次Zの流れで購入しちゃった
まだインストール中の操作説明しか受けてないが、機体のせいなのか格闘・射撃ともにう〜んって感じだった
279それも名無しだ:2011/04/30(土) 13:44:49.29 ID:fYjM686x
R?
ゲーム自体ちょっとやりにくいがアルトはかなり癖のある機体
素直にART使わせりゃ良かったのに
280それも名無しだ:2011/04/30(土) 16:41:49.13 ID:fjU2xxoo
>>278
機体のせいじゃないよ
Rはクソゲー
281それも名無しだ:2011/04/30(土) 16:56:24.72 ID:9sA/N02d
とは言え初期選択で多少マシになるのも確か
自分はOGSで始めたら序盤の戦艦護衛ミッションで詰まって
薦められたZに変えたらクリア迄付き合えた
選択作品によっては操作慣れしてない時期に触ると余計に
ストレスたまったりするんでクリア後に回した方が効率いい場合もあるかと
282それも名無しだ:2011/04/30(土) 17:04:55.03 ID:raKl/bF1
一週目ノーマルでOGルートやったら3ステージ目で詰まって結局イージーでやり直したな
283それも名無しだ:2011/04/30(土) 17:10:34.02 ID:fYjM686x
種死とフルメタだと難易度が全然違うしなぁ
284それも名無しだ:2011/04/30(土) 17:29:45.77 ID:f9eWQpqu
>>280
そう断言されても仕方ないのがRの悲しい所
Hi-νへの愛が試される周回プレイ
初期百式でハンブラビとEndless Waltz

拷問の数々があって何故か機体改造が無制限になる
親切設計バグが搭載されてたり
いろんな意味で印象に残るA.C.E.だった...
285それも名無しだ:2011/04/30(土) 21:20:58.68 ID:GB0vIisq
何故だろう、Rがリメイクされて良作になったとしても叩かれる未来しか見えない
286それも名無しだ:2011/04/30(土) 21:38:06.05 ID:Rbo9V7Ev
ストーリーはてんで駄目だったとおもう
最初に選んだ世界でストーリーを展開させてくれよ……
いくらマクロスF好きで買った俺でも辟易したぞあれは
287それも名無しだ:2011/04/30(土) 21:40:23.50 ID:U8yCgipV
スタート作品選べるって凄い興奮感じたけど
今は「周回うぜぇ……」だなぁ。
288それも名無しだ:2011/05/01(日) 00:37:13.74 ID:4XwBcICL
PSN復旧未定の長期閉鎖を余儀なくされそうだし
Pを掘り起こしてプレイし直なおすか
289それも名無しだ:2011/05/01(日) 02:28:04.31 ID:4XwBcICL
?上の方が面白いことになってるが
単機で本拠地に乗り込んできて作品こき下ろして
身内にしか分からんようなACネタで信奉者に悪態ついた日にゃ
集中砲火を浴びて当然だろうに…
290それも名無しだ:2011/05/01(日) 06:31:06.01 ID:j5H2zLIt
ACはスレチだから次からはスルーすればいい
終わった話題を今更言うのも、どうかとは思うが
291それも名無しだ:2011/05/01(日) 11:19:16.04 ID:eTVpxRhN
>>289
×信奉者
○信奉者気取りの素人
292それも名無しだ:2011/05/01(日) 12:24:27.29 ID:1NjaWtZ/
スレチなACネタは飛ばしたいのにボタン押すと画面端に
NON SKIP MOVIEとか出てやがりますぅ
293それも名無しだ:2011/05/01(日) 13:55:07.91 ID:4XwBcICL
>>290
…申し訳ない
薄信者だろうけど、A.C.E.シリーズは好きなほう

Pプレイ経験者、誰かいます?
Wiki訪ねたがνの項目が空欄で武器パネルに
サプライ系、APショット、マルチロックを入れてるのだけど
他に良さげな組み合わせ無いかな?プレイの参考にしたい
294それも名無しだ:2011/05/01(日) 19:35:54.39 ID:PcPSJrTe
なんかRが499円で売ってたから買ってきたお
295それも名無しだ:2011/05/01(日) 22:28:59.70 ID:W46qvHVt
>>294
いい買い物したな
500円分くらい楽しんでくれ
296それも名無しだ:2011/05/02(月) 09:19:43.95 ID:Gs/eWiPO
Rでどこからスキップできなくなるんですか?
297それも名無しだ:2011/05/02(月) 09:26:08.50 ID:qIN/t8G2
歌が入るところ
298それも名無しだ:2011/05/02(月) 09:26:58.81 ID:PhwMRyxJ
>>296
マクロスFの歌の入るイベントがスキップ不可
中盤〜終盤にかけてマクロスF絡みの展開が多いので
うっかり稼ごうとするとNSMで痛い目見る
299それも名無しだ:2011/05/02(月) 09:29:40.05 ID:bWono58v
序盤ならチェイスモードに入る直前やその途中に挿入されるムービーはスキップできない。
それ以降なら、マクロスFのシェリルかランカが登場するムービーはほぼ飛ばせない。
300それも名無しだ:2011/05/02(月) 09:46:40.42 ID:4y/R6fm4
みんな、抱きしめて!銀河の、果てまで!

NOT SKIP MOVIE

イラッ☆
301それも名無しだ:2011/05/02(月) 09:48:17.53 ID:Gs/eWiPO
ありがとうございます
wikiも見てきましたがキレないようにがんばります
ないと思うけどパッチが欲しいな…
302 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/05/02(月) 09:49:18.83 ID:/DmqI/in
そんなイライラするか?
303それも名無しだ:2011/05/02(月) 10:13:50.55 ID:zL6TJo4y
PS3mk2でアクション部門最下位(Xブレードと同点)の評価はダテじゃないぜ

ちなみにACEPはPSPmk2アクション部門で下から3番目
どうしてこうなったこのシリーズ
304それも名無しだ:2011/05/02(月) 10:23:43.96 ID:PhwMRyxJ
>>302
NSMだらけのステージ繰り返してみりゃウザさが判るよ
マクFラストのステージとか良い例
305それも名無しだ:2011/05/02(月) 10:34:43.02 ID:X79sL9fV
>>298
でもシェリルの歌はスキップできるんだよな……
どうせやるならどっちもスキップできなくしとけよ
306 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/05/02(月) 10:36:05.92 ID:/DmqI/in
マクFステージも最後までやったが、
NSM自体がゲームの根幹を揺るがす程の原因では無いと思ったけどな。

Pはゲームの根幹がダメだと思ったが。
307それも名無しだ:2011/05/02(月) 10:44:34.58 ID:bWono58v
NSMと周回ごとに隠し機体をアンロックする仕様の組み合わせはさすがに擁護できない。
308それも名無しだ:2011/05/02(月) 10:48:45.65 ID:PhwMRyxJ
>>306
「NSMがダメ」と言うより「NSMもダメ」って感じかな
Rは不満点多すぎてダメ出ししだすとキリがない

エリアオーバーのバリバリ、ロックオン判定の理不尽さ、敵戦艦の順番ブロックシステムとか
一目瞭然な部分だけでも改善してくれりゃそれなりに遊べると思うんだけどね
309それも名無しだ:2011/05/02(月) 11:14:28.49 ID:v8HPV24R
「諸君らのやっていることはあきらかな反逆行為だ」
「いかなる理由があろうと、シナリオをプロに任せずに素人に書かせ、ACEを金儲けの使い捨ての道具にする権利はないはずです」
「最後通告は行った」
「これがバンプレストの本質か」
「ためらう必要がなくなったことに感謝しよう」
310それも名無しだ:2011/05/02(月) 11:20:57.30 ID:lMs6ca3i
隠し機体出そうとしたり、トロフィーを全部集めようとしたりする人達を一層不快にさせるシステムだからムカツク
「このゲームに周回する価値はありません」と自白しているようなもんだ
311それも名無しだ:2011/05/02(月) 11:46:08.08 ID:J3JTBBoX
二姫は放置で本でも読んでようぜ

トロフィーなんて自己満足以外の何者でもないし・・・トロフィーじゃなくて機体取得条件だとキレるがな
312それも名無しだ:2011/05/02(月) 11:47:17.29 ID:4y/R6fm4
全機体でNSM完備のチェイスモードステージをクリアのトロフィーとか悪意以外の何者でもないわ
313それも名無しだ:2011/05/02(月) 11:54:01.45 ID:PhwMRyxJ
初回のみスキップ不可、なら誰も文句言わんのにね
歌絡みだから大人の事情なんだろうけど考えた奴は何がやりたかったんだろうな……
スキップ出来ない悪印象しか残らんと言うのに
314それも名無しだ:2011/05/02(月) 12:05:32.66 ID:Gs/eWiPO
響く歌と獣の声クリア
(#^ω^)ピキピキ
315それも名無しだ:2011/05/02(月) 12:13:44.43 ID:lMs6ca3i
しかも大文字と小文字が混ざったよく分からない字体で「NOT SKIP MOVIE」と表示させるのもムカツク
何も表示せずただ単にスキップ出来ないならバグとかオトナノジジョーで済んだのに…
316それも名無しだ:2011/05/02(月) 12:27:52.65 ID:S7/DI7x3
ムービーは別にどうって事ないかなぁ。
キラ☆が飛び込んでくるシーンも使う機体次第ではカットイン入る前に戦闘終わるし・・・。
それより、大型ボスに殴りかかったらそのまま吹っ飛ばされるのにイライラ。
攻撃可能なタイミングまで待たないといけないファミコン時代みたいな仕様もイライラ。
317それも名無しだ:2011/05/02(月) 13:32:37.04 ID:LslXp6Mz
Pも糞だったの?
1を中古で、2と3を発売日に買って、そのままRも買ったら絶望して、
Pは値崩れするまで様子見して暇だったら買ってみよう、ぐらいの気持ちだったんだが
回避推奨レベル?
318それも名無しだ:2011/05/02(月) 14:05:28.90 ID:paQ7LJvy
PのクソさはRを超えてるよ
319それも名無しだ:2011/05/02(月) 14:24:51.66 ID:Gs/eWiPO
Pってそんなにやばいんですか?
Rはテンション、NSM除けばいいゲームだと思ってます
320それも名無しだ:2011/05/02(月) 14:43:08.13 ID:J3JTBBoX
普通には遊べるよ
321それも名無しだ:2011/05/02(月) 16:02:24.61 ID:4y/R6fm4
PはACEからスパロボさを抜いてゲシュペンストを15個足しただけの何かだな
322それも名無しだ:2011/05/02(月) 21:07:32.70 ID:HaMzDaKu
それとロボへのこだわりや開発費を極限まで削りとった何かだな
323それも名無しだ:2011/05/02(月) 22:06:56.05 ID:/t9Xvxpq
>>306
アンタ、PSN総合スレで散々、暴れてた糞コテだろ
ACEスレ出身だったのか?
2人いたようだけど本人、偽者どっちよ?
324それも名無しだ:2011/05/02(月) 23:15:18.10 ID:v8HPV24R
開発費は寺田の婚活費用に消えたとみた
325 忍法帖【Lv=27,xxxPT】 :2011/05/03(火) 00:04:09.55 ID:J3JTBBoX
>>323
まさかこれの事言ってるんじゃ・・・
326それも名無しだ:2011/05/03(火) 03:48:37.49 ID:eWBdxuCg
11月
327それも名無しだ:2011/05/03(火) 03:58:52.49 ID:qrqP8zil
そうか
328それも名無しだ:2011/05/03(火) 07:05:25.74 ID:4tTJgTHT
ACERやってるんだけどファイターって瞬時に後ろ向けない?
329それも名無しだ:2011/05/03(火) 10:39:08.80 ID:kl9DJduW
ていうかACERのファイターって遅いよな、ブーストすると武装使えないとか誰得
ステップも出来ないし攻撃しようとしたら的じゃねえかwそういうのはバトロイドでやれwあ、やってるかw
330それも名無しだ:2011/05/03(火) 15:06:15.17 ID:k3MJuwaO
寺田の都合で魂を売った人々のACEなどは、明日にも崩れるものさ
331それも名無しだ:2011/05/03(火) 19:49:15.21 ID:8euqh8Xt
バルキリーはファイターミサイルが基本戦法じゃね
332それも名無しだ:2011/05/03(火) 20:16:43.67 ID:eqfv+ihY
今更3買ってきてとりあえず一周クリアしたけどこれ面白いな
ホランドと隼人がやたら格好いい
しかし演習の敵やたら攻撃力高いな
難易度イージーで装甲フル改造なのにガリガリ削られる
333それも名無しだ:2011/05/03(火) 20:19:44.07 ID:kuFTKzh9
ホランドさんはせっかく乗り換えたデビルフィッシュの性能が微妙で可哀想
乗り換え前の方が強いとかいやがらせだろ・・・
334それも名無しだ:2011/05/03(火) 21:28:23.88 ID:4fdj/mha
ディバイダー「ん?」
ブラックゲッター「ん?」
ファルゲン「ん?」
335それも名無しだ:2011/05/04(水) 08:26:17.69 ID:f6cPJfKt
デビルフィッシュは何が足らなかったんだろうな、あとちょっとな気はするんだが
336それも名無しだ:2011/05/04(水) 08:50:14.51 ID:Eyiw9A0F
・弾数多くないのにリロードがクソ長いホーミングレーザー
・当たっても敵をロックしないから追撃がかわされる体当たり
この辺
337それも名無しだ:2011/05/04(水) 09:42:24.75 ID:f6cPJfKt
あとは他のニルヴァーシュとかが強すぎるのもあるか
強い、扱いやすい、爽快感があるの三拍子揃ったACEシリーズの最高傑作揃いだからなあ…
338それも名無しだ:2011/05/04(水) 15:02:42.10 ID:AduEm/Bq
Rのストーリーは個別ルートは結構ワクワクしたよ
共通入った途端スパロボ以下のチンカスになったが
339それも名無しだ:2011/05/04(水) 16:03:13.41 ID:SDi/OaM5
ace3の目標売上って30万本だっけ?
売り上げは23万とかだったよな
340それも名無しだ:2011/05/04(水) 17:02:27.01 ID:TQ35XP4y
それはひとえに寺田チックなシナリオのせいでしょう。
341それも名無しだ:2011/05/04(水) 17:27:17.14 ID:AdS3chWE
それは否定しないけど
そもそも需要のある層が25万前後なんじゃないかと思う
342それも名無しだ:2011/05/04(水) 17:36:14.89 ID:VuOuthLs
ベルクトーッ!
343それも名無しだ:2011/05/04(水) 18:16:51.26 ID:f6cPJfKt
スパロボでも最近は25万本の壁がキツそうだしな
344それも名無しだ:2011/05/04(水) 19:00:31.29 ID:GAV022Fa
30万ってかなり無謀な…
345それも名無しだ:2011/05/04(水) 20:58:55.42 ID:TQ35XP4y
曲の権利買ったのなら一番だけじゃなく全部入れればよかったのに。
それならサントラとしての需要も生まれただろうに。
346それも名無しだ:2011/05/04(水) 21:00:27.01 ID:TQ35XP4y
曲の権利買ったのなら一番だけじゃなく全部入れればよかったのに。
それならサントラとしての需要も生まれただろうに。
それと最後まで曲が流れっぱなしの仕様にする。

やることが中途半端なんだよ。
ファイナルなんてタイトルついた時点でやる気は窺われるが。
347それも名無しだ:2011/05/04(水) 22:13:24.12 ID:f6cPJfKt
1番と2番はそれぞれ別料金じゃなかったっけ?
348それも名無しだ:2011/05/04(水) 23:08:52.82 ID:UGYrSszD
TVカットバージョンとフルバージョンじゃ権利の料金も違うでしょう?
349それも名無しだ:2011/05/04(水) 23:48:27.63 ID:zhzgYlvK
ACE3しかやってないけど、普通のゲームだとガンダム系ってリュウ・ケンみたいな標準タイプになりそうなのに
νもXも∀もGもフリーダムも、どれも少しクセのある機体だよね
そこが面白いというかよく個性を出せているナーと感心した
350それも名無しだ:2011/05/05(木) 01:24:04.23 ID:55mX4TSk
試作1号機は個性ほとんどないけどな
速いことくらいか?あとブースターポッド
351それも名無しだ:2011/05/05(木) 01:25:29.12 ID:dxatF9L9
試作だしな。
フルバーニアンになればロングレンジライフルがつくから許してやってくれ。
352それも名無しだ:2011/05/05(木) 01:26:32.94 ID:w+t8kZjO
ACEのW系は個性の塊だよな
主に悪い意味で。
353それも名無しだ:2011/05/05(木) 01:30:21.40 ID:tIJdV8HT
ACE1でノインさんに標準的な機体だと言われてゲシュに乗せられたが
「えっ・・・これが標準なの?」と、とても不安になった時を思い出した
354それも名無しだ:2011/05/05(木) 01:34:18.26 ID:55mX4TSk
>>351
地上用でも使えるけどね
足が止まらなければ…
355それも名無しだ:2011/05/05(木) 10:46:36.22 ID:1gpPzy/o
ACE2が売れなかったのでACE3で最終作にするつもりだったけど、
ACE3は売り上げ微妙でも評判が良かったからACERを作ったらACERは売れたが評判が悪いという・・・
356それも名無しだ:2011/05/05(木) 13:48:38.48 ID:+nuEheko
ACE3とか発売された時ガッカリゲー扱いされてなかったか?
357それも名無しだ:2011/05/05(木) 13:53:17.83 ID:s9RSgTHL
レベルの高いプレイ動画上げられるようになってから評価が上がった感がある。
358それも名無しだ:2011/05/05(木) 15:04:30.49 ID:+nuEheko
ACE3はPVが良すぎたしな
359それも名無しだ:2011/05/05(木) 15:06:37.93 ID:G5z4Dx1p
ACE3が発売当時叩かれたのはいるだけ参戦の作品が
予想外に多くて更にその告知が全く無かったから。
360それも名無しだ:2011/05/05(木) 15:08:58.58 ID:+nuEheko
あとステージの単調さと格闘のしょぼさ
361それも名無しだ:2011/05/05(木) 16:23:53.39 ID:vTVKwGje
ACEPの戦艦護衛ミッション
過去作シリーズと比べて難しく感じる
PSP操作である事と己の腕のショボさを差し引いても
戦艦が紙装甲っぷりがマジで泣けるよ
362それも名無しだ:2011/05/05(木) 16:26:47.50 ID:vTVKwGje
>>361
戦艦が紙装甲っぷりが…×
戦艦の紙装甲っぷりが…◯
363それも名無しだ:2011/05/05(木) 16:27:38.83 ID:G5z4Dx1p
>>361
実際難しい

つーかな、ACEPはもう中盤から自分の好きな機体で〜なんてノリじゃ
おっつかなくなってくる。強機体を積極的に鍛えてガチ装備でやんないと
無理なミッション多い。ステージをきちんと把握してからならなんとか
ならなくもないけどこんなゲームそこまでやり込む気が起こらんし
364それも名無しだ:2011/05/05(木) 17:01:47.81 ID:WbSU6lLP
2までは「相性」があったな。
ステージによっては改造済みのAより未改造のBが有利というような。
365それも名無しだ:2011/05/05(木) 17:04:53.36 ID:vTVKwGje
>>363
やっぱり、そうなの?
もう愛機+武器パネルカスタムではカツカツ消耗戦つづきだった

週末あたりにUnknown2(強化)シバき稼ぎで
キングゲイナーとゲイナー君にお世話になるか…
踏ん切りついたよ。ありがとう
366それも名無しだ:2011/05/06(金) 12:54:25.30 ID:V9+kIUop
デモニックダークネスを会話に取り入れれば、シナリオにもカルト的な人気が出たと思うんだけどな。

本当は台詞にあったけど声優が嫌がったとか。
367それも名無しだ:2011/05/06(金) 15:04:42.82 ID:M40pjFQi
ノリノリのマサキさんとは違ってシャイなんだよきっと
368それも名無しだ:2011/05/06(金) 16:13:13.69 ID:OfiZHoqq
ベルクトは別に嫌いじゃないけど
なんで最後が別ゲーになってるの。
あれだとつまらないし普通に戦いたかったよ。
Rで悪化したけど。
369それも名無しだ:2011/05/06(金) 16:48:08.44 ID:ppekvVzN
うーん、でも真ドラゴン出すタイミングも、他になかったと思うんだよね。
ユニットとして使えるのが一番なんだけど、さすがに画面に収まらないだろうし……。
370それも名無しだ:2011/05/06(金) 17:00:59.30 ID:5QeUWYYH
あれは「超巨大ロボと人型機動兵器が普通に戦闘できるわけねえだろ」っていうフロムの自虐ネタ、かつスパロボへの嫌味
371それも名無しだ:2011/05/06(金) 19:25:15.14 ID:5S02Oncr
あれは嫌いじゃなかった
まさかACERで超絶悪化するとは思わなかったけど
372それも名無しだ:2011/05/06(金) 19:26:49.50 ID:2hqyUNKZ
改善どころか改悪するなんてびっくりですよ…
373それも名無しだ:2011/05/06(金) 19:43:07.24 ID:GLwgnGCF
昨日中古屋で1000円だったからRを買ったんだけど…

なんでぜんぜん話題になってないの…
374それも名無しだ:2011/05/06(金) 19:44:37.56 ID:ppekvVzN
話題ふるならどうぞ。
375それも名無しだ:2011/05/06(金) 19:48:47.17 ID:2TqjRsCm
俺も安かったんでプレイ中ー。

なんだろ、なんかステージステージが眠くなる。
従来の作品にはなかった、この延々続く感じはなんだ。
376それも名無しだ:2011/05/06(金) 19:50:00.43 ID:5S02Oncr
>>373
ようこそNSM小隊へ
377それも名無しだ:2011/05/06(金) 20:00:54.36 ID:XKsJYi6U
ACE3小隊への転属を切に希望します!
378それも名無しだ:2011/05/06(金) 20:02:07.26 ID:KMV6DDZu
>>377
残念だが、君の行く先はACEP小隊だ
379それも名無しだ:2011/05/06(金) 20:03:21.34 ID:ppekvVzN
2と3は、マップ見てあっち行ったりこっち行ったり
ステージの進行があったけど
Rはひたすら来る敵来る敵受け身で撃破するだけだから
そら飽きるわな。
380それも名無しだ:2011/05/06(金) 20:05:22.26 ID:vnX20s4u
Pって具体的にどこがダメだったの?
グラフィックや処理落ちが過去最悪レベルなのは一目瞭然だけど
もし仮に同じシステムを採用して、PS3やACE3のグラフィックレベルにして処理落ち無くしてもダメなレベル?
381それも名無しだ:2011/05/06(金) 20:47:44.24 ID:dDBCKwDG
>>380
武器の威力がほぼ固定なので爽快感が少ない
382それも名無しだ:2011/05/06(金) 20:54:59.82 ID:beR3ydfY
とりあえずPは攻撃が当たってんのかどうかが見ててよく分かんない。他にもいろいろとよろしくない。
ぶっちゃけ参戦作品にちょっと珍しいのが混じってるからそれが嬉しい人には良かったねって以外褒める所ない。
Rはほら、カスタムサントラはすごくいい出来だったじゃないか・・・
383それも名無しだ:2011/05/06(金) 22:16:03.44 ID:r0FA1APb
火力が強化できれば爽快感を補えたろうな…
っそれと弾数制はともかく、弾数自動回復システムを組み込んでほしかったぜ
384それも名無しだ:2011/05/06(金) 23:30:37.95 ID:njZFFmtl
結局のところシステム的には3で満足だったということをRとPは再認識させてくれた
385それも名無しだ:2011/05/06(金) 23:34:40.67 ID:JYnxoWKx
3のシステムは一部の射撃武装が強すぎるのと敵が弱いのが難点だったが
Rはそんな次元ではなかった
386それも名無しだ:2011/05/06(金) 23:36:17.50 ID:2hqyUNKZ
Pでパラメータ調整の大切さがよく分かった
387それも名無しだ:2011/05/07(土) 01:38:39.36 ID:7wGmf+1t
Rが発表された時、胸が高鳴った
当時は箱○しか持っていなかったが、R発売1ヶ月前にPS3を買った
尼で予約が開始された直後にRを予約した
念願のRが届いた。インストールしながら説明書を読んでwktkした
最初に選んだルートはフルメタ
正直、アーバレストを動かせるアクションゲームを心待ちにしていたのだ
まだ操作になれていないのでベヘモス戦は地獄の様だった

その後は、ACEらしくない冗長なインターミッションや
援護する!と言いつつ棒立ちするケーニヒ、飛ばせない歌
まさかのラストチェイスに悩まされ、MW2やBO、3Dドゲヒをやる日々が続いた

発売からもう一年近くになる
私はようやくクロスボーンX1フルクロスの性能をこの目で確かめる事が出来た
388それも名無しだ:2011/05/07(土) 03:58:45.47 ID:T5h2CCoJ
昨日980円で購入した
会話イベント=シナリオデモ?が長い・・・苦痛すぎる。
ボイスが一切ないからざっと読んで飛ばしてるわ
フルボイスなら良かったのに。
389それも名無しだ:2011/05/07(土) 03:59:30.25 ID:54Vp2pyU
今更1を買うとは酔狂な
390それも名無しだ:2011/05/07(土) 04:06:49.58 ID:T5h2CCoJ
>>389
書くの忘れてた、R980円ね

この値段だから文句は言えないか
391それも名無しだ:2011/05/07(土) 04:08:06.95 ID:MAyq21Lv
今更Rを買うとは酔狂な
392それも名無しだ:2011/05/07(土) 04:18:19.84 ID:O3Knc4rz
俺も最近Rを980円でかって中盤まで進んだ
評判が最悪な割には遊べてるけど、
テンションシステムとクソみたいなロックオンさえ無ければそこそこなゲームだったのに

あと2で対戦にハマった自分としては2人プレイが出来ないのも残念だ
393それも名無しだ:2011/05/07(土) 10:23:02.08 ID:g+p6g5XU
ていうか売上本数がバンナムの出荷した30万本に近づいてるのに未だに値下がりが止まらないのが笑えない
発売から1年も立ってなくてBest版でもないのに普通に3桁で買えるってどうよ?下手したらワンコインで買えるし…
ああ、これが糞ゲーか
394それも名無しだ:2011/05/07(土) 11:51:31.13 ID:+YIG2Q0L
俺はRの前にフロントミッションエボルヴを買ってたんだよな。
連チャンで糞を掴んでしまった自分の選択眼の無さに絶望した。
Rの方がまだマシな出来だったのがせめてもの救いだ。。。
395それも名無しだ:2011/05/07(土) 13:31:29.20 ID:p6MD652N
>>393
出荷数が需要数以上に出しまくってるからだろ
396それも名無しだ:2011/05/07(土) 13:39:54.10 ID:Id3a5BtC
出荷数もあるけど、即中古に売り飛ばす人が多かったからね
都内のフタバ図書とかR発売一週間くらいで買い取り1000円になってたし
397それも名無しだ:2011/05/07(土) 14:29:09.56 ID:g+p6g5XU
確かにACEとかどうでもいいけど◯◯が出てるから買うっていうライト層が多そうだしね
そして悲しみとともに売り飛ばす
398それも名無しだ:2011/05/07(土) 14:42:25.46 ID:wycVaIFh
中古の話だったのか
てっきり新品かと思ってた
399それも名無しだ:2011/05/07(土) 16:48:40.65 ID:B/P5Ebi2
当日に買って3週間ぐらいで売って昨日800円で買い戻してきた

このスレもそれぐらいぶりなんだが、あの頃居た過度にACER擁護してた連中息してないのなw
やたら文章浮いてたりすぐ噛みついたりしてたからゲハから出張だったんだろうなぁ
400それも名無しだ:2011/05/07(土) 17:46:50.33 ID:rovGwP2C
クソゲー・オブ・ザ・イヤーに周回苦痛部門があったら
RはTop10入りしたのかね

Pの火星掌握やっとクリア。鬼のような難しさに心打ち震えた
もう二度とやりたくないよ
401それも名無しだ:2011/05/07(土) 17:52:32.69 ID:ZYvW86IV
そういえば3の難しいステージってどこになるんだっけ?
ラストは難しいじゃなくてイライラするのは覚えてる
402それも名無しだ:2011/05/07(土) 17:56:38.02 ID:duHpRFlb
どこだろう?
やっぱゾーン突入かなぁ。
連戦の後にアネモネと決戦だから、大分辛いと思う。
個人的には、中盤のシンシアがあっちこっちに出現するマップが、シークレット取得大変だった。

403それも名無しだ:2011/05/07(土) 17:59:07.55 ID:RTLLv77L
>>401
使ってる機体による。
相性のいい面は本当に簡単にクリアできるから。

候補としては命中させにくい機体で挑むゴースト、
火力の無い機体で挑む夜天光&ファルゲン、
普通に手強いグレイプアーク→ファントム、
範囲攻撃やマルチロックの無い機体でゾーン突入辺りかな

EX系は回復が無けりゃ鬼難度だが回復があるからそうでもない。
むしろ瀕死系でウマー

まぁ、そもそも3は味方機体が強い割に敵が柔らかいから難易度低いよ。
どの面も基本簡単。
404それも名無しだ:2011/05/07(土) 18:09:16.22 ID:v4YI9IW1
3は僚機使うとマジヌルゲーだな
2ではコンビネーションアタック使っても1〜3割くらいしかボスの体力削れなかったが
3ではほとんどのボスが瀕死or即死w
405それも名無しだ:2011/05/07(土) 18:09:58.90 ID:g+p6g5XU
バルドナドライブ停止の2回目か何かのベルクトが新機体で出てくる面のリアルエースでエース評価取るのが難しかった
406それも名無しだ:2011/05/07(土) 18:15:17.27 ID:v4YI9IW1
>>405
タイム評価も厳しいし、あの面はランク稼ぎづらいね。
グレイプアークはアホ堅いし
ファントムはめちゃめちゃ回避力高くてローリングバスターも普通に避けるし
それでいて攻撃力はメチャ高くて避けにくいからな。
僚機連れてってコンビネーションで瞬殺するのが楽だと思う。
407それも名無しだ:2011/05/07(土) 18:42:15.60 ID:e67rGE1I
ACEのクリア後評価ってめちゃ適当だよな
面によってどう下手にクリアしてもエースだったり
かなり頑張ってクリアしてもベテランどまりだったり
408それも名無しだ:2011/05/07(土) 19:10:42.05 ID:CeKscD7q
M20の抗体コーラリアン撃退だろ。ほっとくとアネモネとシンシアが結構喋ってくれるから攻撃せずにしばらく避けざるを得ない
409それも名無しだ:2011/05/07(土) 19:13:04.62 ID:p6MD652N
>>408
それは難易度関係ないだろw
410それも名無しだ:2011/05/07(土) 19:34:17.15 ID:g+p6g5XU
フロムの声優好きは異常、Rのパートボイスですらないインターミッションでさらによく分かった
411それも名無しだ:2011/05/07(土) 19:51:07.39 ID:ZYvW86IV
個人的に僚機ありと無しで差があるのはチャールズ夫妻のところだったかな
CAあてればほぼ即死だけど単機だとレイプされまくった
412それも名無しだ:2011/05/07(土) 20:52:12.45 ID:nG8BwAkC
Rって不評みたいだけどここの住人的にはどうなの?
3までしかやってないんだがRもやるべき?
413それも名無しだ:2011/05/07(土) 21:04:59.15 ID:nG8BwAkC
age
414それも名無しだ:2011/05/07(土) 21:05:45.02 ID:duHpRFlb
気になる作品があればやるべき。それだけ。

Rの不満は色々あるが、集約するなら、マリオ64の続編で、走り幅跳びは飛距離が増えたが、ダッシュができなくなったでござる。
415それも名無しだ:2011/05/07(土) 21:30:24.58 ID:p6MD652N
自分がやりたきゃやればいいしやりたくなけりゃやらなければいい
俺は結構遊べたが
416それも名無しだ:2011/05/07(土) 21:54:56.90 ID:7dkxW7Pl
こういう事聞くのってホント無意味だと思うわ
417それも名無しだ:2011/05/07(土) 22:07:34.32 ID:rovGwP2C
R その値崩れを検証する
というテーマでプレイすると面白いかもしれん
418それも名無しだ:2011/05/07(土) 22:41:09.47 ID:nG8BwAkC
すまん聞き方が悪かったようだ…
ゲームとしては楽しめる?
ストーリーは全く興味ないからアクション部分で楽しめるなら嬉しい。
デスティニーガンダムが好きで、ガンダム無双3はデスティニーだけで60時間ほど遊んだ。
419それも名無しだ:2011/05/08(日) 00:27:17.19 ID:nCDxXbt9
>>418
アクションとしては標準以下だと思う
メイン射撃と格闘以外の武装は
蓄積されたテンションゲージを消費して使用する戦闘システム

デスティニーを使うと仮定して、対ボス戦→開幕SEED発動→ラッシュかける
みたいな派手な戦い方は出来ないよ
従来のACEとは全く別物タイトルだと思ったほうがいい
420それも名無しだ:2011/05/08(日) 00:31:31.44 ID:yR/IQaz7
目押し連射も、何の為のシステムだ……。

目押し連射理解できてないと、一部機体は大型ボス戦でまったく戦えないな。
クルツ用ガーンズバック万歳。
421それも名無しだ:2011/05/08(日) 00:36:51.83 ID:UyeRmFdD
そもそもシナリオが糞でもアクションがよければ絶対擁護されてるよ
3の経験上。
422それも名無しだ:2011/05/08(日) 00:48:36.77 ID:092SiGk/
なんかいろいろヤバそうだな…
セラフと戦いたいんだがなぁ…
安ければ買ってみる事にするよ。皆ありがとう
423それも名無しだ:2011/05/08(日) 01:02:52.43 ID:nCDxXbt9
目押し連射なんてのもあったね
機体によっては格ゲーのキャンセル以上にタイミングがシビア
自分には使いこなせなかった‥
424それも名無しだ:2011/05/08(日) 01:06:35.97 ID:Vh/uK5CR
運命の目押しは何故か難しかったような気がする
425それも名無しだ:2011/05/08(日) 03:05:14.69 ID:+OOaSmpf
ACERのテンションの何が駄目ってかっこいい戦い方を自由にやらせてくれないところ
426それも名無しだ:2011/05/08(日) 03:13:52.95 ID:UyeRmFdD
俺TUEEEEや魅せプレイが不可能な仕様なのは痛いな
427それも名無しだ:2011/05/08(日) 03:45:08.39 ID:lkwZiEx8
運命ならわりと戦える方だろ
紅蓮聖天八極式が好きとかならもう泣けとしか言えんが
428それも名無しだ:2011/05/08(日) 09:38:39.46 ID:OcU+PuTj
普通に戦っても傍から見ればステップ連打やら足止めたりで全然かっこ良くもスタイリッシュでもないしな
ガウォークなんてグルーポンおせち並の詐欺だろ
429それも名無しだ:2011/05/08(日) 10:03:45.92 ID:wiaDR0fv
トランポリンだの変なロックオンシステムだのNSNだの周回だの
なんでこうもユーザーに苦痛を味合わせるゲームなんだろう>R

ぶっちゃけこの画質と参戦作品でACE無双でも作って
一騎当千させてりゃよかったのに。
430それも名無しだ:2011/05/08(日) 10:11:01.37 ID:Z2LZL6ZT
俺は出す前に諦めたがEXのセラフでやっと旧来に近い爽快感らしいな
431それも名無しだ:2011/05/08(日) 11:48:02.86 ID:nCDxXbt9
常時ECMスモーク透明化で敵からロックされなくなるからね
ストレス解消して下さいと言わんばかりだよ
432それも名無しだ:2011/05/08(日) 11:57:36.61 ID:OcU+PuTj
そういやACEPをRの後に出した意味も分からないな、先に出しときゃ「ACEが復活しただけでも御の字」とか「PSPだから仕方ない」で許されてただろうに
それで据え置きのACE:Rを発表すれば期待値がさらに高まってそうなもんなのに
もしかして同時開発とか言ってるけど実はRの不評を見てオワコン認定されて最後の一滴まで絞りとる為に3ヶ月で作ったとかじゃないよね?ハハハ、はは…はぁ
433それも名無しだ:2011/05/08(日) 18:24:51.34 ID:STRiGKNv
スパロボZ2やってコードギアス見てACEP買ってきたけど紅蓮いねーのかよ!
434それも名無しだ:2011/05/08(日) 19:16:30.87 ID:bvIzHoCA
>3ヶ月で作った

実際の製作期間はどれくらいなのかな?
Rと同時進行といってもRが八割完成した時点でスタートしたとかもありそうだ。
音声に起こせなかった膨大な量のテキストも構想一晩で一週間で仕上げれるような内容だし。
435それも名無しだ:2011/05/08(日) 22:25:38.09 ID:OcU+PuTj
十ヶ月よりは短いだろうな、あの内容なら
436それも名無しだ:2011/05/08(日) 22:42:09.51 ID:wKtWcK04
ロボット版モンハンを狙ってたんだろうな、Pは
437それも名無しだ:2011/05/08(日) 22:51:34.60 ID:lkwZiEx8
偉い中の人が信頼できるソース付きで言わなきゃ制作期間なんてわからんよ
438それも名無しだ:2011/05/09(月) 00:30:35.92 ID:A9vHZS/b
2のボーカルバージョンを新品のワゴンから改修してきた

フリーミッションで一から稼ぎ放題っていいなこれ
操作もサクサクだし
439それも名無しだ:2011/05/09(月) 07:33:27.79 ID:YZgL3s9a
そういえば今ではACEシリーズの全てがワゴン行きレベルなのか…胸熱
440それも名無しだ:2011/05/09(月) 07:41:50.70 ID:ddFC3UIY
いや、全く嬉しいことじゃないんだが。
下手すりゃシリーズ終了レベルだよ。
441それも名無しだ:2011/05/09(月) 14:26:12.65 ID:JPKoDFha
なに、30万売ったという実績がある!(キリッ)
442それも名無しだ:2011/05/09(月) 17:24:41.71 ID:YZgL3s9a
でもまあバンナムは成果主義らしいし実際に30万本は売ってるわけだから寺田の出世の為の実績にはなるな
それに比べてフロムは何一つ得しないがな
443それも名無しだ:2011/05/09(月) 17:47:40.42 ID:29XlFPrd
3で終了したシリーズを
墓あさりをして引っ張りだしたのがR以降
444それも名無しだ:2011/05/09(月) 20:00:42.21 ID:CE13i/t9
腐ってやがる……早すぎたんだ……
445それも名無しだ:2011/05/09(月) 21:34:38.36 ID:i4yUiT3i
>>442
操作性周りはフロムが悪いんだから自業自得やで
寺田も売れはしたが評判を下げてしまったな
446それも名無しだ:2011/05/09(月) 23:42:00.42 ID:YZgL3s9a
売れたの半分はPVのおかげじゃねえかwそこは評価してやれよw
むしろ寺田の評判が下がったことが自業自得だ
447それも名無しだ:2011/05/10(火) 00:28:51.83 ID:ICiAAFdz
ACE2でタワーみたいなのを破壊するミッションで
タワーに近づいて攻撃してたら敵からフルボッコにされ
迎撃しようとあわてて△ボタンをおしても
敵が視界にいないので延々とタワーの攻撃可能部位だけカチャkチャロック
俺は死んだ
448それも名無しだ:2011/05/10(火) 07:23:37.49 ID:ng219/sb
ロックオンの設定変えればいいだけじゃねーかw
449それも名無しだ:2011/05/10(火) 11:29:26.03 ID:Ag2JbctN
初めてタワーやったときは難しく感じたなぁ
確かオリ敵がかなり強かったような
450それも名無しだ:2011/05/10(火) 11:38:49.89 ID:qwOsfKFu
あのステージはまさに2の悪いところを凝縮したようなステージだな。
シリーズ通してのロックオンシステムの甘さと目的ミッションが1に比べて悪い意味で難解になった。
451それも名無しだ:2011/05/10(火) 11:54:49.61 ID:vurKOVIU
正直どんなに予算の問題があったとしても、ギアスを出しといて紅蓮出さないっていう判断ができるのが恐いわ
まー1からファルゲン使えないのにギルガザムネ使えるとか理解不能なチョイスはあったけども
452それも名無しだ:2011/05/10(火) 12:27:26.04 ID:VJLU4CEO
まあ紅蓮は一応主人公機じゃないし…
Rの無駄にバリエーションの多いランスロットとか紅蓮も問題だと思うけどな
453それも名無しだ:2011/05/10(火) 13:33:58.36 ID:9b+Gj+4C
PVでレプラカーンとかジョナサン見せて、ライバル、脇役までも充実
「これなら当然主役級も!」と思わせた手腕は見事だったわ
454それも名無しだ:2011/05/10(火) 17:15:52.86 ID:ng219/sb
さすがはバンダムだね。
455それも名無しだ:2011/05/10(火) 17:28:08.38 ID:MXvA7PjW
ジャンクロードがなにをしたんだ
456それも名無しだ:2011/05/10(火) 17:42:27.23 ID:f4Ra5ept
ケーンがいてタップライトがいない
イサムがいてガルドがいない
ユウがいてヒメがいない
Pのこの辺の手抜きは大胆すぎる
457それも名無しだ:2011/05/10(火) 18:02:07.32 ID:ng219/sb
利益を上げる為には当然の判断だ
458それも名無しだ:2011/05/10(火) 19:36:21.44 ID:qwOsfKFu
>>457
寺田P乙
459それも名無しだ:2011/05/10(火) 20:42:24.76 ID:48za3Prf
>>456
デビルフィッシュやインフィニットジャスティスとかも何でいないんだろうね
460それも名無しだ:2011/05/10(火) 22:51:52.74 ID:Wm0XMDAI
一体でもいれば作品数増やせるからな
単純に面倒くさかっただけだろう
461それも名無しだ:2011/05/11(水) 00:37:53.35 ID:kWmNFxyQ
とりあえず創通のロボに関しては
一体毎に権利費用が掛かるから、
削れるなら削りたいと言うのがあるでしょう。

メカも曲も効果音も減らせば減らすほど安上がり、
ゲーム製作部分も作り込ませなければ作り込ませないほど安上がり。

そういう姿勢で作った結果がPでしょう。
462それも名無しだ:2011/05/11(水) 04:42:36.56 ID:QGisVX4+
スパロボZ2でMSのリアル等身カットインが解禁されたんだけど、
もしかして制限緩くなったのでは?
ACE3に間に合ってれば、Wチーム全員出れたんじゃないかな…
一概には言えんと思うが…
463それも名無しだ:2011/05/11(水) 07:33:51.79 ID:G/pQHGW2
第二次ZといえばACERと同じでZのビーム・コンフューズやνのビームキャノンとかの微妙な武器が単体で入ってたな
ACEも少なくとも機体の武装まではスパロボチームが介入してたのかなって…
464それも名無しだ:2011/05/11(水) 07:41:01.72 ID:G/pQHGW2
ちなみに上はZ1になくてZ2で新規に追加された武器でってことね
465それも名無しだ:2011/05/11(水) 07:42:00.56 ID:5mvudUqJ
リミットブレイクだのバーストだのはいらんやろ、って感じ。
これと、珍妙で使いにくいコンビネーションが枠を圧迫しまくり。
466それも名無しだ:2011/05/11(水) 09:11:41.31 ID:ZMgDoryj
テンションシステムでただでさえ使いにくいのに、武器を無駄に増やした結果
あんな苦し紛れの操作方法になったと思うとアホみたいだよな。
出撃前に武器選択できるシフト制なら文句なかったのに。
467それも名無しだ:2011/05/11(水) 16:09:07.83 ID:bo9S95w8
ACE2のブリーフィングでバニング大尉がヤマダさんをちゃんとダイゴウジと呼んであげてて感動する
こら人望があるわけやで
468それも名無しだ:2011/05/11(水) 18:35:00.25 ID:v1nfoYu4
Rは全体的にプレイヤーに快適に操作させる事よりも
作り手側が「俺の作った演出見ろよ?な?」に重点を置いてる感が強い
469それも名無しだ:2011/05/11(水) 18:49:58.64 ID:G/pQHGW2
ウィンキーじゃないんだから…
470それも名無しだ:2011/05/11(水) 18:56:30.56 ID:pEg71i+D
テンションはあっても良かったが既存の武装の
性能を上げるとかなら良かった…
攻撃や範囲がアップしたり硬直が無くなったり…
471それも名無しだ:2011/05/11(水) 19:15:17.22 ID:G/pQHGW2
テンションと言えばブレンに「気分」ってアビリティがあったな
それを全機体に搭載してステージ中で上下するようにするだけでよかったのにな…
472 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/05/11(水) 19:39:01.40 ID:7i463DLu
過去のシステムでまた作ったりはしないのかね
473それも名無しだ:2011/05/11(水) 20:08:19.07 ID:gEWq6B6a
ACERプレイしてるがこのクソストーリーを11周もやれとは苦行すぎる
474それも名無しだ:2011/05/11(水) 20:09:12.84 ID:kY+fXJeO
一回見たら飛ばせばいいじゃん
475それも名無しだ:2011/05/11(水) 21:46:13.64 ID:h6BYE3fk
>>474
not skip movie
476それも名無しだ:2011/05/11(水) 21:51:08.69 ID:G/pQHGW2
|     ∧        ∧        ∧        ∧        ∧
|    / ∧       / ∧       / ∧       / ∧       / ∧
|   /   ∧      /   ∧     /   ∧     /   ∧     /   ∧
| ̄ ̄    ヽ   ̄ ̄    ヽ   ̄ ̄    ヽ  ̄ ̄    ヽ   ̄ ̄    ヽ
|NSM   ̄ ̄) NSM   ̄ ̄) NSM   ̄ ̄) NSM  ̄ ̄) NSM   ̄ ̄)
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.\  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.\  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.\  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.\  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.\
|ヽ-=・=-    / ヽ-=・=-    /ヽ-=・=-    /ヽ-=・=-     /ヽ-=・=-    /
|__/    /   __/    / __/    / __/     / __/     /
|/     /   /      /  /     /  /      /  /      /
|     //\       //\      //\      //\       //\
|   //  |\   //  |\   //  |\   //|\      //|\
477それも名無しだ:2011/05/11(水) 21:52:02.14 ID:kY+fXJeO
>>475
そこはトイレにでも行っとけ
478それも名無しだ:2011/05/11(水) 21:59:28.25 ID:v1nfoYu4
>>477
これがホントの糞ゲー・・・ なんちって
479それも名無しだ:2011/05/11(水) 22:07:56.62 ID:mgg1fXY0
これ操作方法と機体の挙動、射撃武器の発射間隔、シーズン戦担当した奴ら苦しみながら死ねよ
射撃が単発でクソ→格闘→どう言う原理か遥か後方に弾き飛ばされそこで空振り→最悪な場合エリア外で画面ボァー!→あれ…俺なにしてんだろ…
ACEシリーズは3で終わった事を思い出したよ。…まぁHi-νが出るまで頑張るがね…
480それも名無しだ:2011/05/11(水) 23:39:24.56 ID:+XH7qkyb
>>473
Rの購入相談に来てた人?
11周プレイ後の感想を、なるべく脚色なく真実ありのままに
伝えたつもりだったけど

もういっそRは、ACEやゲームと思わず
忍耐力養成プログラムだと割り切ってプレイすると有意義だよ
途中で心折れても、Rに挑んだ事自体に価値があるのさ
481それも名無しだ:2011/05/12(木) 00:10:13.25 ID:Tg3mRFZz
>>479
射撃は目押し連射をマスターできれば、火力は大幅に上がる。
何の為に目押し連射を導入したかはしらんが……。
482それも名無しだ:2011/05/12(木) 00:41:45.34 ID:Pi7tylg2
システムの発想が懲罰的なんだよね。

・目押ししろ。 目押しできないのなら火力は没収する。
・エリアから出るな。 エリアアウトしたらダメージを与える。
 ・さっさとエリア内にもどれ。 戻るまでエフェクトで視界を塞ぐ。
・ボスでは苦戦しろ。 高頻度の無敵化状態。トランポリン。
・番宣ムービーを見ろ。 見なければ先に進ませない。

こんな風に作り手の傲慢さをむき出しにちゃうんだから、
これを組んだ奴とGoサインを出した奴が病んでるんだろうなぁ。
483それも名無しだ:2011/05/12(木) 00:43:34.05 ID:43E5C3fx
それより何より格闘の仕様が残念賞過ぎるわ。テンポ殺しにも程がある。
ハイスピードロボットアクションを謳っているくせにあれ作ってて何の違和感も持たなかったのか
484それも名無しだ:2011/05/12(木) 00:57:13.36 ID:9l2nA5Dv
あまりにくそくそ言うからR買ってきた1480円だった
485それも名無しだ:2011/05/12(木) 01:06:23.60 ID:84IvzOGp
>>484
高いな
486それも名無しだ:2011/05/12(木) 01:09:18.76 ID:2um9pUnS
プラチナトロフィーとった俺も高いと思う。
\1000未満が適正価格。
487それも名無しだ:2011/05/12(木) 02:05:24.42 ID:9l2nA5Dv
インストール中のチュートリアルですでにつまらなそうなんだが
ムービーはきれいだな
488それも名無しだ:2011/05/12(木) 02:20:37.58 ID:D7Pg2VlW
>>487
きれいなNSMにご期待ください
というか、初回プレイはどの作品選んだんだろうか
489それも名無しだ:2011/05/12(木) 04:42:29.80 ID:9l2nA5Dv
いきなり大量の作品から選べって言われて戸惑ったが、無難?そうなZでいってみたw
490それも名無しだ:2011/05/12(木) 07:36:58.66 ID:RC4NUYeV
>>483
カメラ操作すらマトモに搭載しないような奴らだからな…斬新な右スティックの使い方
というかこれはわけわからねわけわからね
491それも名無しだ:2011/05/12(木) 08:40:46.91 ID:9l2nA5Dv
なんてこった大量のテキスト読みながら、たまにある戦闘で□連打するだけのゲームだったでござる…
上でも言われてるようにカメラはおかしいわ、操作性悪いわ、爽快感南無
ストーリーもスパロボにありそうな(あるんじゃね?w)物語で面白味なし、まあ一周目は読むつもりだけど
良いところを探すとすれば、テキスト会話を飛ばれるところか…
まだ一周目の中盤だからこれからちょっとはマシになる事を祈る、肝心のアクションがくそつまらんから面白くなるとは思えないけど…
492それも名無しだ:2011/05/12(木) 08:58:12.17 ID:Tg3mRFZz
ってか、なんでR+○の会話早送りがないんだよ……。
スパロボの延長なら、それぐらいあるもんだと思ったが……。
493それも名無しだ:2011/05/12(木) 10:06:34.18 ID:L5xEupU6
フルクロス出して止まってたRを久々にやってみたら普通に面白いと感じてしまった…

ズコーのAAと同じ格好で戦場を駆けるボン太くん可愛いw
494それも名無しだ:2011/05/12(木) 10:22:00.66 ID:RC4NUYeV
会話がフルボイスどころかパートボイスですら無いのはどう見ても経費削減の余波
495それも名無しだ:2011/05/12(木) 15:15:05.44 ID:msDMOXq4
>>481
目押し連射ってなに?νガンダム使い始めたらもうこれしか使えないわwww
つかHi-νってフロート?バーニア?それによってはフルクロスで止めようと思う。つかシードシナリオ11週でもおkなの?
質問だらけでゴメンよ
496それも名無しだ:2011/05/12(木) 15:33:22.91 ID:Tg3mRFZz
単発射撃の機体は、□で発射したあとにタイミングよく再度□を押すと、間髪入れずに射撃できる。(全ての機体ではない)
これを繰り返せば、単発武器も連射できるわけだ。
タイミングはシビアだし、別の操作と連携してのアクションは難しいけど。
で、そのタイミングはどう知ればいいのよ、と言われたら、自分で研究してください、としか。
497それも名無しだ:2011/05/12(木) 17:12:07.24 ID:MVpf8y//
>>495
だめ、要するに「クリアしたルートの数」で解禁される
498それも名無しだ:2011/05/12(木) 17:43:28.16 ID:84IvzOGp
>>486
胚乳まで出した俺も高いと思う
今じゃクランの乳尻とVF-0くらいしか楽しめる要素がない
499それも名無しだ:2011/05/12(木) 17:47:32.74 ID:n7f8EbOH
でも、ゴーストブースター欲しかったなぁ。
500それも名無しだ:2011/05/12(木) 18:38:42.01 ID:msDMOXq4
>>496
なんだそりゃ…連射できる機体だけ使う事にするわ、ありがとう

>>497
マジかよ…すっげぇダリィ
まぁいい、できるとこまでやるか…最大の敵はNot Skip Movieだな
おまいさんもありがとう

>>498
フロート?バーニア?
501それも名無しだ:2011/05/12(木) 18:59:38.45 ID:84IvzOGp
>>500
クランはフロート
502それも名無しだ:2011/05/12(木) 19:12:25.97 ID:msDMOXq4
>>501
あ、ゴメンHi-ν
503それも名無しだ:2011/05/12(木) 19:29:45.52 ID:MVpf8y//
>>500
nOT sKIP mOVIE中はPSPとかDSとかWSとか、
入力端子を変えて他のハードとかでもっと面白いゲームをやるといいよ
504それも名無しだ:2011/05/12(木) 19:33:45.67 ID:84IvzOGp
>>502
バーニア
地上戦だとフィンファンネルのI・フィールドがいつの間にか解除されてることが多かった
505それも名無しだ:2011/05/12(木) 19:42:57.62 ID:h+LiAulc
>>500
目押しが使える様になると使い勝手が劇的に変わるよ
νよりも体感では強くなるかな・・・・・・・まあ、胚乳まで行くと通常連射でストフリと変わらなくなるんだが
506それも名無しだ:2011/05/12(木) 20:01:41.64 ID:msDMOXq4
>>504
バーニアか…まぁ出来損ないのACを操作してると思えばいいか。ありがとう。


一番好きな機体はデスティニーなんだがこれも目押しできるんだろうか…
507それも名無しだ:2011/05/12(木) 21:30:32.68 ID:RC4NUYeV
>>505
でもそいつらよりもナイキックの方がメイン射撃強いしな…
508それも名無しだ:2011/05/12(木) 22:12:20.88 ID:9l2nA5Dv
ナイキック強いよな…おすすめって書いてあったから使ってみたらびっくらこいたわ
509それも名無しだ:2011/05/12(木) 22:22:30.47 ID:h+LiAulc
>>507
ナイキックはね・・・
510それも名無しだ:2011/05/12(木) 22:25:59.25 ID:RC4NUYeV
ナイキックは穴が無いからな…
一見使いづらいナパームでさえ連続パンチからの繋がりが良くて使えるしな
511それも名無しだ:2011/05/13(金) 00:42:16.28 ID:jVHuG3PD
秋夜の夢のエアースタンドコア(オータム・ワン)戦意味分からんw
どこ狙うんだw
512それも名無しだ:2011/05/13(金) 01:17:49.54 ID:cfzObwf0
弱点が出たよセリフの後しばらくの間、敵の背中側にコアが現れるよ
513それも名無しだ:2011/05/13(金) 01:24:53.37 ID:jVHuG3PD
あげてしまった
>>512
ありがとう、コアが露出しているっていう台詞だたあとにすごい勢いで遠くに行くんだがw追ってる内にコアなくなってるっていうw
あといみわからんタイムリミットで死にすぎ
514それも名無しだ:2011/05/13(金) 03:59:31.45 ID:Dyju1BGC
フリーズとかかくつきやべえ…
515それも名無しだ:2011/05/13(金) 07:28:56.05 ID:7Mba5ouf
Rか?地味に結構沢山あるよな
516それも名無しだ:2011/05/13(金) 10:12:57.54 ID:XpfbE0tg
はぁ…なんでRは3の時みたいにフル改造で必殺連発とかの仕様にしなかったんだ…
はぁ…なんでRは3の時みたいにOPで島谷ひとみを使わなかったんだ…
はぁ…なんでRは3の時みたいに主人公機と同サイズのライバル機を出さなかったんだ…


はぁ…


はぁ…


517それも名無しだ:2011/05/13(金) 10:17:05.04 ID:azM0GNmS
>はぁ…なんでRは3の時みたいにOPで島谷ひとみを使わなかったんだ…

これは同意
518それも名無しだ:2011/05/13(金) 15:50:09.82 ID:8Y+Cy1wp
>>516
ラスボスは人型だったろ
519それも名無しだ:2011/05/13(金) 17:42:49.32 ID:XpfbE0tg
>>518
ラスボスだけ楽しかった
520それも名無しだ:2011/05/13(金) 18:53:08.07 ID:jVHuG3PD
いろんなくそげーやってきたが、正直NO1でつまらんわw
アクションパートがマジでつまらん…なんなんだよこれ
521それも名無しだ:2011/05/13(金) 19:12:46.43 ID:xt/rz2Tg
俺もACE:Rが今までで一番プレイしててつまらないゲームだったな
もっと糞要素があるゲームとかはもちろんあったんだけど
プレイしてる最中につまんねーと思ったのはこれが一番
522それも名無しだ:2011/05/13(金) 20:03:48.01 ID:7Mba5ouf
そんなACE:Rも今じゃ頑張れば500円で買えるからコストパホーマンスは…
いや、人によってはマイナスを天元突破しちゃうから微妙か…?
523それも名無しだ:2011/05/13(金) 20:19:27.17 ID:A45zWbnZ
金を払って不愉快な思いをしたい人はあまりいないだろ
俺は500円だって払いたくないよ
524それも名無しだ:2011/05/13(金) 20:20:53.35 ID:axAIm+6U
むしろ金よりも時間と労力の問題の方が
525それも名無しだ:2011/05/13(金) 20:27:38.56 ID:cfzObwf0
RのOPをみる→初代か2か3の好きなのを遊ぶ
これが正しいRの楽しみ方だと思う

ぶっちゃけそれぞれのOPが素晴らしいから必要ないけどね
526それも名無しだ:2011/05/13(金) 20:36:39.76 ID:dIxN4ySG
ハイパーブーストが死んでるシステムなんだよな……。
画面の端から端までかっ飛ばせるのは、確かに絵面はいいけど、だから何?
大型兵器への急接近にはいいだろうけど、普通に使うには、襷に長し、って奴だよ。
というか、限られた時間の中で、機体の速度と相談して攻略していくのもACEじゃなかったっけ。
527それも名無しだ:2011/05/13(金) 20:42:09.43 ID:sVZ5qgQT
時間がスコア対象になってたの1だけだろ
528それも名無しだ:2011/05/13(金) 20:55:18.20 ID:H3Kq+4Zj
まぁもう無理だろこのシリーズ
ユーザーの希望を叶えようにも機体のサイズ差がネックすぎる

かと言って3以前の仕様に戻したところで、アクションゲーとして2流なのは変わらんしすぐ飽きられる

それらをクリアした上でなおかつアクションゲーとして一流に持って行けたら凄いけどまぁ、バンナムとフロムじゃ無理だな
529それも名無しだ:2011/05/13(金) 20:59:33.43 ID:FFxsbYQr
ACEにアクション性は求めては居ないでしょ
530それも名無しだ:2011/05/13(金) 21:02:37.27 ID:WAgqoVEB
そういう意味ではまだRは新たな方向性を模索したってことで許せる。結果失敗ではあったが。

だがPとNSM、てめぇらはダメだ
531それも名無しだ:2011/05/13(金) 21:07:35.94 ID:7Mba5ouf
>>530
斬り抜けを廃してどんな方向性に行きたかったのか教えてもらおうか
532それも名無しだ:2011/05/13(金) 21:17:08.17 ID:WTjf2/uS
>>531
切り抜けあることにはあるじゃないか
コンボ難しいけど
533それも名無しだ:2011/05/13(金) 21:37:36.22 ID:7Mba5ouf
バトロイドからブーストを廃してどんな方向性に(ry
534それも名無しだ:2011/05/13(金) 21:38:35.36 ID:IRqelpUa
ディレイ上下とかマジ基地だったな
今までみたいな簡単コンボでよかったのに
535それも名無しだ:2011/05/13(金) 21:52:13.94 ID:FFxsbYQr
ディレイ自体はそんな難しくは無いんだけどわざわざそうする必要はなかったな
536それも名無しだ:2011/05/13(金) 23:38:13.49 ID:/ZkyfyAJ
>>526
ハイパーブーストに関しては、マップや敵の配置がもっと凝ってれば面白かったと思う
攻撃が激しい時は障害物の多い場所に逃げたり、
狭い渓谷のような道を通り抜けて、開けた場所にいる敵を背後から襲ったり…
537それも名無しだ:2011/05/13(金) 23:41:46.83 ID:Wrj9gc7N
ACVプレイ動画配信見た
良ゲー臭がする・・・これとダークソウルでACER・ACEPの
汚名返上が成りそうだぜ
538それも名無しだ:2011/05/13(金) 23:54:25.64 ID:dIxN4ySG
いやいや、ACとデモンズソウルの株を勝手に落とさないでください。
539それも名無しだ:2011/05/14(土) 00:34:27.26 ID:JuGR2ZxU
>>531 >>533

それは俺に言われても知らないwww俺もRを発売日に買って唖然としたクチだからな。動きがモッサリッシュなんだよなぁ。
ただまぁ結果改悪にはなってるがテンションシステムは新しい方向を探しているというのはなんとなく思った。

でもPは明らかに悪意を持った手抜きだから絶対に許せん。Rはまたやってもいいかもしれないと思うことはありそうだがPは絶対にない。
発売日に買って発売日に売ったなんて経験初めてだわ。
540それも名無しだ:2011/05/14(土) 00:38:04.38 ID:b1AlOhim
ちくしょう…手を着けたゲームはトロフィー100%にしないと落ち着かないタイプなんだが…
このゲームだけは貴重な時間を捨ててると実感できる
541それも名無しだ:2011/05/14(土) 08:26:47.94 ID:C2P5G5oF
>>537
                   __
           ,,. -─‐ ''"´ ̄   `ヽ
        ,. ‐'´              \
      /                  ,リ
   /                   ,.ゝ
    !                  // 〈
    |         /⌒>yヽ  fr'"'、 }
   |          , '   ´ ('´ `ー'´  l ノ
   │      /      `      レ'
    |      (._               |
    |       / -─- 、._      __,..ヘ!
   |    r‐、 {  ーヮニニ`ー'  〈ゥニ'‐.|
   ヽ   | ,ゝ| !         ヽ、 |
     }    ヽ(、Ll           r:ン' l
    { ! { { /`ーi      _,. -─‐ァ  l  ̄ ̄`!
    ,ゝト、ヽ{  {        `ー-- '   ,'    |
   i(  ヽミ`ヽ  ヽ、       ー   l      |
.   | `'''┴-- 、.._  `''‐、       ,!、    亅
   |   _____ ̄ ̄~ヽ` ー-r-‐ヘ ヽ く´
.   !  |=<>=<>=|    ト、-、r=ニ⌒ヽ.) ヽ
  _,r=ゝ、  ̄ ̄ ̄     | ヽ. \ `ヽ } /
      `ヽ ー-----‐‐┴、 }   ヽ レ',ノ./`ー-
542それも名無しだ:2011/05/14(土) 08:46:28.12 ID:Zna+ehqA
お前は汚名挽回だろ
543それも名無しだ:2011/05/14(土) 09:03:01.95 ID:C2P5G5oF
AC5は「団結」、ちらつくバンナムの影、DLC商法、PV詐欺、海外販売で鉄拳6の二の舞、ACE:R等々
あまりに不安要素がありすぎて普通に期待してる、予約はしないが
544それも名無しだ:2011/05/14(土) 09:13:04.44 ID:rgHzev2F
>>538
落としてないよw
ACERとACEPなんて二大クソゲー作っちゃってフロム大丈夫なのか?→
ダークソウルとACVは大丈夫そうだ、やっぱACERとACEPがたまたま
クソゲーだっただけなんや!
という話。
545それも名無しだ:2011/05/14(土) 09:17:47.25 ID:B1ibsHIr
AC5もDSも期待してるがPV見るたびに同じ会社が作ったと思えない圧倒的な差を強く感じてしまうな。
ACE:RとACE:Pは何が違ったんだろうか?
546それも名無しだ:2011/05/14(土) 09:24:24.04 ID:C2P5G5oF
バンナムの参加割合じゃね
547それも名無しだ:2011/05/14(土) 09:40:04.32 ID:leACenBd
3久々にプレイしたら物凄く快適
以前プレイした時はそんなにいいとは感じなかったのに
R買って唯一良かったと思える点かも
548それも名無しだ:2011/05/14(土) 11:52:39.49 ID:N1VgOU3p
>>543
だって俺たち…仲間だもんげ!
549それも名無しだ:2011/05/14(土) 12:07:46.40 ID:HrxYcAE9
寺田さえ来なきゃなぁ・・・あの腐れ豚野郎め
550それも名無しだ:2011/05/14(土) 12:27:39.63 ID:u7/+Plzy
>>545
フロムだけで作ってたら化けてたんじゃね?
551それも名無しだ:2011/05/14(土) 16:32:56.78 ID:uI1ZXGWt
はいだらーーっ!
552それも名無しだ:2011/05/14(土) 16:56:05.80 ID:D3L0mjuY
動けええぇぇぇ!!
553それも名無しだ:2011/05/14(土) 16:56:41.87 ID:gC/Lgj7X
止まれええぇぇぇ!!
554それも名無しだ:2011/05/14(土) 22:35:36.38 ID:U4PXPQsE
カミーユ!貴様は俺のアッー!!
555それも名無しだ:2011/05/14(土) 23:27:27.11 ID:egpttPTs
ACE2ボーカルバージョンクリア
ラス面3つぐらい前のゼントラーディ戦の雑魚敵避けすぎだわ
ミサイルで追尾攻撃してくるわで死ぬかと思った

あとスタートボタン押した時のマップの見づらさ異常
556それも名無しだ:2011/05/14(土) 23:52:59.82 ID:b1AlOhim
マップの存在意味のないRに敵はなかった
全部チュートリアルのMAPでいいじゃん、なにが違うの
557それも名無しだ:2011/05/15(日) 00:13:43.43 ID:2F0v8Ds8
えーっと…破壊できるビルがあったりなかったり?
558それも名無しだ:2011/05/15(日) 00:24:17.01 ID:cPf6Dzk8
ギアスの敵出てくるマップとか遮蔽物多い面をクルツ機でやるとライフルが遮蔽物貫通してわりと楽しい
559それも名無しだ:2011/05/15(日) 01:08:58.80 ID:hvMYGJDv
3は全マップ障害物ないから安心だな
560それも名無しだ:2011/05/15(日) 07:28:13.20 ID:bDqXtadS
>>545
フロムが新人に経験を積ませる意味で開発に携わらせた
派遣や契約、外注組がフロムの名前で開発に関わった
単なるコスト抑制と圧倒的な手抜き

内情は分からんけどw
看板タイトルには重鎮が居るような気がする
561それも名無しだ:2011/05/15(日) 11:08:10.22 ID:2F0v8Ds8
>>560
実はフロムが作ったのはPVとセラフだけで後は全部バンナムが作った説を忘れてるぞ
なかなか突飛だが内情が分からん以上存在しうる話だ、特にACEPはともかくACERはな
562それも名無しだ:2011/05/15(日) 14:15:09.31 ID:PZKyast0
Another Century's Episode:S
発売日:2011年冬発売
機種:PlayStation Portable
価格:未定
プレイ人数:1〜6人

■参戦作品(★は初参戦作品)
マクロスプラス
マクロスF
機動戦士ガンダムOO
★装甲騎兵ボトムズ
★機動戦士ガンダムΖΖ
★マシンロボ クロノスの大逆襲
他、14作品

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1636387.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1636392.jpg
563それも名無しだ:2011/05/15(日) 14:17:53.24 ID:tP3Kd1Sh
最大6人とな
6人もクソゲーに巻き込むというのか
564それも名無しだ:2011/05/15(日) 14:21:20.59 ID:ywIGCzn1
バイカンフー動かせるとかやばいな
565それも名無しだ:2011/05/15(日) 14:37:50.34 ID:jYcHfOU0
エクシアはP。
スコープドックはPS2のゲームの合成だろ。
566それも名無しだ:2011/05/15(日) 14:43:25.85 ID:NUQmU+FE
夢を見させてくれよw
567それも名無しだ:2011/05/15(日) 14:59:56.14 ID:UBYeddHy
これが、いい夢でたまるかよ!
568それも名無しだ:2011/05/15(日) 15:28:19.68 ID:T8X0z0qc
S…ショックのSか
569それも名無しだ:2011/05/15(日) 15:31:42.90 ID:6keSgomN
三度目の正直
570それも名無しだ:2011/05/15(日) 15:48:11.67 ID:YKRHSfWz
ACERはPVから糞だったよね
PVだけは良かったACE3とは大違い
571それも名無しだ:2011/05/15(日) 15:53:28.08 ID:Oif7pJGP
>>570
Rがあれだけ売れたのはPVのお陰だろ
572それも名無しだ:2011/05/15(日) 16:03:49.16 ID:2F0v8Ds8
仏の顔は三度までっていうのは三度目でアウトって意味らしけど4回目なのはおいといて
さすがにPS3になってまでPV詐欺をやったのはアウトだったな、個人的に
しかもガウォークがACE3までの動きみたいなことしてるし、ちゃんとステップで移動しろよ、詐欺だろこれw
573それも名無しだ:2011/05/15(日) 17:07:38.94 ID:bDqXtadS
Pクリア
ん…?あぁ、終わったの?残るも帰るも好きにしなよw
‥m9(^Д^)プギャー!ENDに魂が震えた

3FINALと同じくらい美しいエンディング
なぜ、こうなった?
574それも名無しだ:2011/05/15(日) 17:38:41.24 ID:YKRHSfWz
>>571
じゃあRのPV>>>>>>>>3のPVってことか
575それも名無しだ:2011/05/15(日) 17:47:56.95 ID:OdtMJCfN
黒歴史3個目確定とか胸が寒くなるな…
576それも名無しだ:2011/05/15(日) 18:25:08.78 ID:0mMBA9ra
え?ちょっ
新作発表なのに反応薄くないか?
つか釣りなのか?

まぁ新作事実でももう新品では買わないから、好きに出せばって感じではあるが
しかもPSPとか、せめて据え置き機で出せってんだよ
577それも名無しだ:2011/05/15(日) 18:34:52.47 ID:tq2TFSKh
明らかに釣りだろ。
本当なら紙面の情報が最初に来るじゃんか。
578それも名無しだ:2011/05/15(日) 18:39:28.80 ID:jYcHfOU0
3Dモデルのバイカンフーがいたら「ゲーッ!?」ってなるが、画像はどっちもどっかで見たモデルだし。
579それも名無しだ:2011/05/15(日) 18:50:40.55 ID:2F0v8Ds8
1枚目の画像なんて「ACEP エクシア」で画像検索すればほぼ同じのが出てくるしな
580それも名無しだ:2011/05/15(日) 19:42:25.59 ID:bDqXtadS
>>577
造り込み熱意が感じられない
何かのスパロボは雑誌記事からテキスト
ロボ集合にタイトルロゴまで再現してた…
581それも名無しだ:2011/05/15(日) 19:43:08.75 ID:bDqXtadS
>>576だった…
582それも名無しだ:2011/05/15(日) 19:49:40.03 ID:mwR7Ukmb
何日か前にミストさんスレで二回ぐらい見た
583それも名無しだ:2011/05/15(日) 20:15:41.55 ID:ima3TSeL
まぁスパロボ出たし、そのついでに出す可能性もなきにしもあらず

でも正直新作発表されても期待より疑念の方がわくけどな
PとRはある意味社をあげての壮大な釣りだった
584それも名無しだ:2011/05/15(日) 23:30:06.53 ID:BVLdbPga
とりあえずPSPっていうか携帯ゲーはやめてくれ、据え置きで頼む
585それも名無しだ:2011/05/16(月) 01:35:02.43 ID:vd5K2Htv
スパロボですら携帯機に引っ越すこんな世の中じゃACEが据え置きは無理っぽい
むしろ新規タイトルの方が可能性があるくらい
586それも名無しだ:2011/05/16(月) 02:01:11.37 ID:tUHjEOOw
R焼直し版の告知が来ない事が不思議
単発作品にこれだけ金かけないだろ
箱○マルチにしなかったのは海外に出さないからって事なのかね
587それも名無しだ:2011/05/16(月) 02:09:48.47 ID:4xq15jW0
自覚してるんじゃないRの出来の悪さを
588それも名無しだ:2011/05/16(月) 02:13:52.54 ID:vd5K2Htv
単にそれ相応の予算内で金かけてないんじゃね、ムービーとか個別ルート以外は機体棒立ちの手抜きだったりするし
それか俺らが想像もしないような使い回しの計画でもあるんじゃね
589それも名無しだ:2011/05/16(月) 04:09:44.56 ID:4xq15jW0
次回作NGPになりそうな気がする
590それも名無しだ:2011/05/16(月) 13:38:54.43 ID:2RgHVajO
これ以上ACEを汚さないでくれ
591それも名無しだ:2011/05/16(月) 13:44:08.69 ID:jTFswxYa
なんかACR:Rの格闘操作ってさ、十字キーで↑ジャンプをする様な感覚じゃね?
592それも名無しだ:2011/05/16(月) 14:53:23.00 ID:04fsm8HH
冷静に考えれば分かる。AC5と平行して製作してるんだ。体勢はこうなる。

フロム(変態)の中でもトップクラス(変態)の集団の製作チーム(変態)
→アーマードコアVの最後の追い込み中&発売後のDLC準備中

その他(クソゲーメーカーバンナム社員を含むかもしれない)
→ACEPやSとか

AC5の最新の動画を見るとACERに似たような挙動が見られる点もあり、
Rに参戦作品の表記のない無印ランスロットや、完全地上用のフルメタを捻じ込んだ辺り
フロムはACEを踏み台としか見てないのだろう。
それでもACE3の様な物を作ってしまう辺りさすが変態だ。
593それも名無しだ:2011/05/16(月) 17:19:24.46 ID:mqEZnEqG
冷静に考えるって、ほとんど妄想じゃん
594それも名無しだ:2011/05/16(月) 18:51:08.13 ID:4xq15jW0
安いから買ってみたが予想以上にくそげーだった件、まそれはおいておいて
オーガスはどうせ超時空振動弾要因だろと思っていたらそうでもなかった、半分は当たってたが
しかし最初の3つ以外すべて統一ストーリーはなめすぎだろ
595それも名無しだ:2011/05/16(月) 19:12:01.26 ID:vd5K2Htv
まあとりあえず、このスレで出てた気がするけどACE:Rの少なくとも機体の武器の指定まではバンナム担当ってのは正しいと思う
Zガンダムのビーム・コンフューズみたいなマイナー武器がACE:Rと、Z2なんて他に削られている武装があるのにわざわざZ1から新規で追加されてたり
νガンダムのビーム・キャノンみたいな地味な武器が第2次ZとACE:Rの両方で単体で存在して武器欄を圧迫してるのは偶然とは言い難い
ていうかZ2のビームキャノンはビーム・ライフルと比べて地味すぎる、そして今まで馬鹿みたいに使ってたダミーバルーンは一切出てこないし
596それも名無しだ:2011/05/16(月) 20:18:18.36 ID:/OqD0X7U
てす
597それも名無しだ:2011/05/16(月) 23:02:57.03 ID:S02tuwUH
>>592
その理論でいくと主戦力はダークソウル行きでAC5にもカスしな残らないぞ、妄想はほどほどにしておけ
598それも名無しだ:2011/05/17(火) 01:53:17.65 ID:04BgMxG7
キモオタ相手の商売だからPみたいのでも結構売れるから性質が悪い
599それも名無しだ:2011/05/17(火) 07:32:28.86 ID:2L74qsCB
主力はAC5やってるからなんてのは信者の発想だな、ACERとかマトモな人間が一人でもいたらあんなのにはならねえよ
いくら副流とはいえ一人も回されないってのは売り上げ的にありえねえ、けどRのスタッフにはいなかった
つまりフロムにまともなスタッフは数えるほどしかいないんだよ…
600それも名無しだ:2011/05/17(火) 12:26:18.67 ID:KXa7EY5V
>>595
せっかく機体を描き直したのにνはフィンファンネル以外はかなり地味だよな
そのフィンファンネルもファンネルは動くけどνはあんまり動かないし
せめてラストシューティングに繋ぐまでの動きは入れろと、なんでいきなり敵の下に潜り込んでんだよw
601それも名無しだ:2011/05/17(火) 18:03:20.32 ID:FHdkvnen
そして大型ボスには全く動きを見せないファンネル
602それも名無しだ:2011/05/17(火) 20:44:21.88 ID:/F8rtNzm
あれだけ多彩な武器持ってるのに、
一つも利用価値の無い武器が無かった2〜3のνは凄かったんだと再認識させられるな
Rはどうしてああなったんだ。νに限らないけど
603それも名無しだ:2011/05/17(火) 20:57:08.05 ID:2L74qsCB
多分スパロボ感覚で武装を入れるだけ入れまくってアクションとしての使いやすさとか考慮してなかったんだろ
蜃気楼とかどうしてああなった…
604それも名無しだ:2011/05/17(火) 21:07:12.72 ID:SZBnyJKV
νだとバルカンを使った記憶が無いな
ミサイル迎撃とかあまり必要な状況なかったし
605それも名無しだ:2011/05/17(火) 21:13:07.50 ID:NYo1Hd2H
ビームコンフューズの使い方がサッパリわからん。
拡散効果があるのはわかったが。
606それも名無しだ:2011/05/17(火) 23:06:56.63 ID:M8uulVK+
1は唯一のアクション版スパロボとして、そして初のレイズナーを自らの手で動かせる作品として価値があった
フロム脳全開のストーリーもスパロボにはない重厚感が出ててよかった
ゲームとしてのバランスや、キャラゲにしては簡素な演出等問題もあったが、そんなモノはV-MAXが全て吹き飛ばしてくれた

2は俺的にはゲームバランス、演出、登場作品の意味でピーク
しかし最大の欠点は前作のアンケで強すぎると批判があったのか、逆に弱すぎる調整をされたレイズナーの存在
相変わらずV-MAXは強力だが、それを除けば最弱のスペックは愛なしには扱えない残念な機体になってしまった
そのせいでプレイ時間550時間のうち300時間は間違いなくレイズナー系の機体で遊んでた時間だ
初めてV-MAXを発動したときは完璧すぎる演出に感動のあまり脱糞した

それとボドルザーへ一斉発射のシーンはロボゲー屈指の名シーン
全機体のパターン試した
オススメはドラグナー123号機同時出撃

3はまぁ正統進化で良かった、ちょっと簡単すぎてワンパなミッション多かったけどYF系の機体動かせたのは良かった

RはHD機で出してくれたのは評価する、マクロス系のミサイルの表現は良かった
それ以外の全てに裏切られたが

Pはまるでファミコン時代のキャラゲに戻されたかのような錯覚を覚えた
レイズナーのレーザードライフルからザーメンが発射されたときには怒りしか覚えなかった
シリーズを通してプレイした人間で、Pに褒める部分があるならぜひ教えて欲しい


もしACE:S(仮)が出るとしてもPSPなら間違いなくスルー
607それも名無しだ:2011/05/17(火) 23:09:36.64 ID:NYo1Hd2H
あの……アクション版スパロボって、RRRなんてものがあるんですが。
あっちのがスパロボ的。中身は話にならないけど。
608それも名無しだ:2011/05/17(火) 23:22:30.56 ID:2L74qsCB
ACE:RのムービーのレベルはACE1と2の間くらいだと思う今日この頃
609それも名無しだ:2011/05/17(火) 23:25:28.92 ID:/F8rtNzm
>>606
>>606
Pには協力プレイという他に無いウリがある
発売日にアドパで出会ったゲシュ使いとACEネタで盛り上がったのは今でも忘れられない
あるミッションで攻略法が分からず5〜6回ゲームーオーバーになっても、その人と一緒なら楽しかった

敵の異常な固さとマップの狭さ、何よりプレイヤーの少なさという問題さえ無ければ……
610それも名無しだ:2011/05/18(水) 10:41:45.57 ID:QWtd2x14
一応PS1時代にもスパロボシューティングとかファイナルアタックとか有ったな
RRRが悲惨な出来だった事もあってまともに評価出来る様になったのはACEシリーズからだけど
611それも名無しだ:2011/05/18(水) 16:00:42.18 ID:9mK74+ew
ACEにも一応関係あるから貼っとく
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1648108.jpg
612それも名無しだ:2011/05/18(水) 19:43:48.56 ID:fD/PlOhs
OG機はもうACEに来なくていい
とりあえずあと14回ぐらいは来なくて良い
613それも名無しだ:2011/05/18(水) 20:12:30.18 ID:qnkF1gP+
そもそもACEに次があるかどうか・・・
614それも名無しだ:2011/05/18(水) 20:12:33.64 ID:bdZX6Ts1
>>608
動いてるムービーのクオリティはPS3だけあってRが上
ただスキップ不可や棒立ち長話が目立ちすぎてRのムービーの印象が悪すぎ
615それも名無しだ:2011/05/18(水) 20:16:48.08 ID:lvUjjeB8
基本的にポーズが
  ○
/|\
 /\
これだからなあ
能みたいに、いかに静かに躍動感を出すかを模索した結果とは思えないしね
616それも名無しだ:2011/05/18(水) 20:27:15.27 ID:9mK74+ew
3Dなんだから棒立ちにするくらいなら適当にピュンピュン飛び回らせときゃいいんだけどね
ブーストが廃止されて基本的に前進しか出来ないハイパーブースト用の動きしか用意してないからそれも無いというね
経費削減しすぎ
617それも名無しだ:2011/05/18(水) 23:27:00.55 ID:SDhVFst5
納期という名のタイムオーバーで世に送り出されたR達
今はワゴンの底で静かに眠る?中古が氾濫してるね

ずっとνで頑張ってきたけど、Pで詰みかけて攻略Wikiの世話になったが‥
オススメ機体にストライクフリーダム?
使ってみると確かに、ストライクフリーダム>νガンダム
ほぼ上位互換で泣けたよ
618それも名無しだ:2011/05/18(水) 23:28:40.49 ID:GvHBAAXC
νなんざまだいいじゃないか
オレなんか一番好きなガンダムであるX-1使ってみたら
目押し射撃とキック以外やることない機体だったんだぞ
もう泣くしかないわ
619それも名無しだ:2011/05/18(水) 23:47:51.84 ID:exDmCwav
>>618
スクリューウェッブとか無理して使ったらフルボッコだしな
そしてワクワクしながら使ったバーストがアレ
さすがにバグかと思ったわ
620それも名無しだ:2011/05/19(木) 00:00:39.77 ID:SDhVFst5
>>618
改行の後半部はポータブルの感想だったけど、RとPを混ぜてスマン

そういや、Rの時もHi-ν入手するまでポジション的に
ストフリ>νなのに気付いて絶望したんだった
やけくそSEEDでストフリ当たれェー!連打で周回プレイしてたよ
‥今、思い出した
621それも名無しだ:2011/05/19(木) 00:03:43.31 ID:9mK74+ew
そんなあなたにナイキック
622それも名無しだ:2011/05/19(木) 02:53:57.11 ID:BCLR33ZC
コナミ・・というかANUBIS作った小島チームに参加して貰って作ってほしいなぁ
623それも名無しだ:2011/05/19(木) 08:43:52.51 ID:34DzjwW3
俺も今耐えて周回プレイしてる…やっと8周目、だるくてナイキック、ストフリ、アルファートしか使ってないな…8割アルファートだがねw連写機で□ホールドしておけばボス以外は勝手に終わってる
狙撃で300とかマジでだるいんだが
624それも名無しだ:2011/05/19(木) 12:08:52.79 ID:OpimEa8T
何か微妙にポーズが似てるような…というより、まさか3Dモデルを使い回してないよね?
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1651099.jpg
625それも名無しだ:2011/05/19(木) 12:18:10.04 ID:msDKlMJF
いや、使い回してると思う。
RとPのOG関連の機体は、よそで作ったモデルの流用って言ってた。

Rはともかく、Pはいい迷惑だ。
626それも名無しだ:2011/05/19(木) 13:11:25.83 ID:VP29bzKr
>>624
毎回同じような事書き込んでるけどモデル同じだとなんか問題あるの?
627それも名無しだ:2011/05/19(木) 13:55:35.73 ID:OpimEa8T
よく分からんが、あんまり気分良くはないだろ
第2次OGの戦闘は2Dだけど動きの参考とかいわゆるリアルカットインとかの為に作った3Dモデルで小金稼ぎしようとACERやPが企画されたのかもしれんしな
あんな糞ゲー続きじゃ悪い方に疑いたくもなる、とても好意でACEにOG組を入れたとは思えない。
628それも名無しだ:2011/05/19(木) 18:06:02.15 ID:qKQMTDiQ
>>609
恋…か…
629それも名無しだ:2011/05/19(木) 20:13:58.64 ID:Zfa6DjRK
ACE2クリアして、我慢できずに3買ってきた!
なんでガンアークのパイロットタックじゃないのん?
630それも名無しだ:2011/05/19(木) 20:31:47.29 ID:cF54OkSd
>>627
悪いけど、俺には、その気持ち、わからないな。そういうことは、今、言うべきじゃないしね
>>629
マリナに締め上げられて再起不能にされたから
631それも名無しだ:2011/05/19(木) 20:33:57.79 ID:OpimEa8T
タッ君が勃起不能になったと聞いて
632それも名無しだ:2011/05/19(木) 20:34:38.06 ID:/eKhwGDr
マリナさんちマジかかあ天下
633それも名無しだ:2011/05/19(木) 20:42:17.58 ID:Zfa6DjRK
>>630
なにそれうらやましい
とりあえず死んだわけじゃなさそうなんで安心した

ACE1、2、3とやってきたけどどれも良さがあっていいな
3はサテライトキャノン撃ちまくれるのが嬉しい
溜めが長いから微妙に使い辛いけど、これがないとサテライトキャノンじゃないしな!

ACE1、2、3で好きな機体って何?
634それも名無しだ:2011/05/19(木) 20:56:11.68 ID:cF54OkSd
>>633
ブラックサレナかなぁ
Rでナデシコそのものが出ないってなってガッカリした
635それも名無しだ:2011/05/19(木) 21:12:49.41 ID:BCLR33ZC
イクスブラウGが早い強いカッコイイ
でもうまいバルキリー系の動画見たら自分でそのくらい動かしたくなってそっちも好きになった
あと僚機の時のGガンダムが叫びまくり暑苦しくて好きだw
636それも名無しだ:2011/05/19(木) 21:30:30.54 ID:WJCgs/2M
俺はナナジンかなあ
ACEのナナジンは原作とは比較にならないくらいカッコイイ
3の溜めたっぷりのオーラ斬りは浪漫が溢れてて大好きだった。実用性はともかく
637それも名無しだ:2011/05/19(木) 21:59:38.34 ID:VxRnHYhy
どんなに使い辛くても、ハイパージャマーがボスに効かなくても、どんなに武装が少なくてもデスサイズ一択。

あとデンドロノイエ使えるアクションという点でもアツかったなぁ。今は昔の話。
638それも名無しだ:2011/05/19(木) 22:47:51.59 ID:0JwR/XJW
フルバーニアンのバーニアに惚れた
639それも名無しだ:2011/05/19(木) 23:28:58.14 ID:3ZBCamOx
1でしか使えなかったけどクラウドブレイカー量産型が一番好きだな
640それも名無しだ:2011/05/19(木) 23:57:02.71 ID:J1uX9ElE
すれ違いざまのショットガンが気持ちよかったな、クラブレ
641それも名無しだ:2011/05/20(金) 00:32:35.96 ID:Cg3QFYIJ
Fbのバーニアの動き見たときはマジでうわぁ!って声出したわw
トールギスとかもよかったなぁ
642それも名無しだ:2011/05/20(金) 09:49:13.41 ID:GcuJkXkD
1はクラブレ。ショットガンがたまんねぇ
2はガンアーク。飛行形態がたまんねぇ
3はイクスブラウノーマル。ワイヤーの使いづらさがたまんねぇ
643それも名無しだ:2011/05/20(金) 11:27:37.40 ID:MaJdeYtW
バスターアークは変形機構がオミットされてたら丁度よかった気がする
644それも名無しだ:2011/05/20(金) 14:47:48.42 ID:tY6Nk3wo
>>633
ニルヴァーシュかな
あれにはまってエウレカ見た
645それも名無しだ:2011/05/20(金) 18:52:03.34 ID:Cg3QFYIJ
GX、DXともに大好きだわ
GXの方が使いやすいのが泣けるがw
646それも名無しだ:2011/05/20(金) 23:45:41.78 ID:MqxkotZI
ビルバイン(迷彩)だな
647それも名無しだ:2011/05/21(土) 08:22:52.03 ID:Trkb5CgL
ウイングゼロカスタムかな
ローリングバスターの爽快感が異常
648それも名無しだ:2011/05/21(土) 09:27:27.98 ID:RK54DuYR
ACE1はバウンドドッグ
変形時の異常な運動性が楽しい。
ACE2はレイズナーMk2
道中は変形レーザーでしのぎ、ボスをV-MAXIMUMで一蹴するという
独特の立ち回りが楽しい
ACE3はνガンダムとブラッドアーク
武装が多くて使いこなし甲斐があり、それでいて強すぎないのがいい

>>642
ノーマルイクス好きとは珍しいものを見た
ニコ動の変態くらいかと思ってたぜ
649それも名無しだ:2011/05/21(土) 12:09:10.06 ID:2tvyziMN
僕はレオパルドちゃん!
メインはひどすきるけどダブルバルカンが強すぎて吹く

>>648
多分本人じゃね?ノーマルは誰特過ぎる
さておいてノーマルイクスブラウでゴースト牽引してる動画上がってて吹いた
瞬殺されるより屈辱じゃねこれ
650それも名無しだ:2011/05/21(土) 20:29:06.21 ID:X0UrBzsk
当てたのか
すげえ
651それも名無しだ:2011/05/21(土) 21:01:31.23 ID:RK54DuYR
対ゴースト動画見てきた
かなり極まってんなこれw
652それも名無しだ:2011/05/21(土) 23:33:21.88 ID:qTFl30Fy
ゴーストをワイヤーで捕獲?本当かよ?と思って観てきた
A.I.よりも本物のが優れているを証明、2回つかんで見せて撃墜かw
凄いな。Nイクスブラウに可能性を感じた
653それも名無しだ:2011/05/21(土) 23:58:36.98 ID:5NMeC0K0
ACEシリーズが俺の中で神格化されたのはレイズナーに対する愛情がひしひしと感じられたからだ
レーザードライフルのピロピロレーザー再現したゲームはACEが初じゃないか?
性能では1、演出では2
どちらも揃った作品がないのがある意味フロムらしいと言えるかw

早く3の続編出ないかなー
654それも名無しだ:2011/05/22(日) 00:05:22.86 ID:oo17HrYE
機体選択に各々の拘りが見えて面白いな

メイン機
各オリジナル機、ν、ビルバイン、最近の作品でストフリ追加

お助け機
ゼロカスタム、キングゲイナー

自分のプレイ歴を思い返したら、ワンパターン回しが定着してた‥
655それも名無しだ:2011/05/22(日) 12:47:16.36 ID:4ebP7eOj
リミカジエンドで回避運動しながらレーザーばらまくの楽しいです
656それも名無しだ:2011/05/22(日) 15:26:49.69 ID:xoznX60s
PSPのゲームがPS3でHDリマスターされるプロジェクトが始まるみたいだけど
ACE:Pのリマスターが出るとしても、もろ手を挙げて喜べないな。
リマスターじゃなくて、リメイクが必要なレベルか…
657それも名無しだ:2011/05/22(日) 15:43:17.40 ID:wHnOyGEY
あれに無駄なリソースを割くぐらいならまともな新作を作ってくれた方が良いな
PS2作品のHDリマスターなら歓迎する
658それも名無しだ:2011/05/22(日) 16:02:13.01 ID:GTaWNFqn
HDどころか量産型ゲシュペンストMk-II改を排除した廉価版を出すべき
659それも名無しだ:2011/05/22(日) 16:38:36.85 ID:8hnSAQv4
ゲシュになんか問題あんの?
結局まだ一機も使ってないが
660それも名無しだ:2011/05/22(日) 16:41:09.59 ID:Y02PzkyQ
15機もいらねーよ、って話だろう。
661それも名無しだ:2011/05/22(日) 16:45:40.43 ID:8mOCvjPM
ゲシュ10機とクラブレ1〜5号機なら納得できた
662それも名無しだ:2011/05/22(日) 18:43:42.88 ID:GTaWNFqn
第2次OGのファミ通のスクショでゲシュペンストだけリアルカットインの比率が高すぎる気がするのは気のせい…だよね?
663それも名無しだ:2011/05/22(日) 20:26:56.67 ID:4ebP7eOj
気のせいだろうね
664それも名無しだ:2011/05/22(日) 20:47:17.49 ID:8hnSAQv4
>>660
新たに作るのならまだしもあるものをわざわざ消す必要も無いと思うんだが…
665それも名無しだ:2011/05/22(日) 21:07:23.35 ID:GTaWNFqn
じゃあアルトアイゼン・リーゼもリアルカットインが多い気がするのも気のせいだな、気のせいだけどサイバスターとART-1も多いと予想
666それも名無しだ:2011/05/22(日) 21:14:38.99 ID:piMVYlF2
ああ、気のせいだよ
667それも名無しだ:2011/05/22(日) 21:37:30.80 ID:79ZySFRk
その手の邪推は発売されてからでも遅くないと思うの
668それも名無しだ:2011/05/22(日) 21:46:56.80 ID:Y02PzkyQ
いやいや、寺田が、別の作品で作った3Dモデルを流用してる、って言ってるんだから
タイミング考えても邪推というほど無理な話じゃないだろう。
669それも名無しだ:2011/05/22(日) 21:52:13.78 ID:8hnSAQv4
>>668
流用されてたからなんだって話だしね
670それも名無しだ:2011/05/22(日) 21:54:47.95 ID:79ZySFRk
むしろモデル流用してACE:Rを3のシステムで作り直してくださいよ!!
671それも名無しだ:2011/05/22(日) 22:35:33.08 ID:eIqdUZEm
そもそもOGはそこそこの威力の固定武器には大体リアルカットイン入ってるから
672それも名無しだ:2011/05/22(日) 22:35:36.91 ID:GTaWNFqn
そもそもモデリング新規開発機体数が14しか無いのにゲシュペンスト15種類とか寺田以外の誰が見てもどん判金ドブだよ
大体15にも分ける必要はどう考えたって無いだろ、3かせいぜい6で十分だ
絶対ACEPをモルモットにモデリングやモーションの新規開発してるよこれ、いい加減目を覚ませ
673それも名無しだ:2011/05/22(日) 22:35:49.24 ID:cGFBDFXI
ACEに参戦したのがヴァルシオーネなら諸手を上げて喜んだ
少なくともゲシュ15体よりマシだ
674それも名無しだ:2011/05/22(日) 22:54:08.61 ID:piMVYlF2
‥‥何に目を覚ませと言ってるんだろう?
675それも名無しだ:2011/05/22(日) 23:12:24.85 ID:GTaWNFqn
>>671
http://www.famitsu.com/news/201105/19043749.html
見ろよこれ、他の新規機体がSDのスクショくらいしか無い中で
むしろ前評判はPのせいで悪いほうの量産型ゲシュペンストがリアルカットイン率50%超えてるんだぜ?
新規じゃない機体でもPS3用に描き直したのか比率が高くない中アルトアイゼンだけ100%だぜ
偶然ではないよこれは、よほどACEが役に立っていると見える

>>674
寺田を盲信しすぎだってことだよ
流用だろうが何だろうが良心であんなもんを15体も寄越すと思うか?
どう見ても悪意満載だろ、それか何も考えてないアホかどちらか
676それも名無しだ:2011/05/22(日) 23:20:25.54 ID:piMVYlF2
本気で何を言ってるのか理解できないし納得できないよ‥‥
677それも名無しだ:2011/05/22(日) 23:20:38.88 ID:BpJt3RyG
寺田寺田ってお前は寺田村の住人かっつーの
678それも名無しだ:2011/05/22(日) 23:39:33.74 ID:0KYIxOWd
TRDSUCKS
679それも名無しだ:2011/05/23(月) 12:50:51.55 ID:5g+XXNy3
でもまあフロムとか小椋とか色々盾はあるけど寺田はそいつら以上の戦犯だよね
責任者の癖して甘い蜜だけ吸って責任は取らないというか取らされない、完璧だ
680それも名無しだ:2011/05/23(月) 23:24:31.39 ID:uUwsXaY4
ACE2のエクストラ2面でサザビーとノイエが強すぎる、いや堅すぎるんですが・・・
バスターアークのチャージ3の必殺技みたいなやつ当ててもちょっとしか減らないし
効果的な機体や武器ありますかね?
681それも名無しだ:2011/05/23(月) 23:27:16.41 ID:olprKRM+
オージの多段ヒットする奴だと結構楽だった記憶が
682それも名無しだ:2011/05/23(月) 23:29:19.88 ID:zV95EF07
第2次スパロボOGで使うゲシュペンストのイメージを固める為に
15機の試作ゲシュをACEPへ無理にネジ込んだみたいで腹が立つ
上の人は、こんな感じの事を述べてるのかね?
683それも名無しだ:2011/05/23(月) 23:31:14.96 ID:zk1JThyv
>>680
やっぱオージはオススメよ。
バイオリレーション使えば回復するから、かなり戦える。
684それも名無しだ:2011/05/23(月) 23:31:23.12 ID:ekJtA50b
>>680
バスターアークの回転アタックを至近距離で当てると
信じられんくらい減る
685それも名無しだ:2011/05/23(月) 23:43:45.33 ID:zV95EF07
>>680
既に触れられてるw
フル改造リミカ済みしたバスターアーク
【ウェポン4 L1+△】 乱射

マリナスペシャル
零距離から。是非お試しあれ
686それも名無しだ:2011/05/23(月) 23:51:54.80 ID:uUwsXaY4
>>681
>>683
オージですか、残念ながらまだ出せてません、まずはオージゲットを目指します!
前作でも凶悪と教えてもらったんですが、自分は全然使いこなせませんでしたがw

>>684
回転アタックって、通称『マリナスペシャル』って言われてるやつですか?
いつもメイン射撃とチャージのHP減る必殺技のみだったので使ってみます!
687それも名無しだ:2011/05/23(月) 23:56:19.88 ID:NPXODG7Z
エース、サザビーは見えないアックス投げが一番怖い。
ファンネル落としてる最中にドーン、金ゴッドが一瞬で落とされることが何度もあった。

つか、リーンの翼発動させればナナジンでも余裕だぞ。
688それも名無しだ:2011/05/23(月) 23:56:52.82 ID:uUwsXaY4
>>685
失礼、リロードしてませんでした
やはりリミカするべきですか、経験値とエースポイントためてきます

L1+△←これ見ると、操作方法マニュアルのほうがいいんですね・・・
自分不器用なんでコントローラのタイプはイージーみたいなやつでやってました
689それも名無しだ:2011/05/23(月) 23:59:36.83 ID:ekJtA50b
シフトとセレクトな。
ウイングゼロやGP02のようなメイン射撃が暴発したら困る機体で、
サブウェポンもあまり種類がないような機体ならセレクトが使いやすいけど
それ以外の機体はシフトがいいよ。断然戦いやすい。
690それも名無しだ:2011/05/24(火) 00:21:59.53 ID:iIMsk09A
セレクトだと咄嗟の反応ができないもんね
691それも名無しだ:2011/05/24(火) 16:39:15.86 ID:V2cNg+78
Rって1と比べたらどちらのが面白い?
まだ2と3やってないから1より面白いならRを
先にやればいいかと思って。
692それも名無しだ:2011/05/24(火) 16:58:00.70 ID:cQ+NJnTv
いろんな意味で別物
やりたいならRやればいいんじゃね?
693それも名無しだ:2011/05/24(火) 18:44:59.95 ID:mcRSVMJE
>>682
そうそう、それ
694それも名無しだ:2011/05/24(火) 19:14:02.94 ID:ZSJUXbTH
好きな機体参戦してるほうをやればおk
695それも名無しだ:2011/05/24(火) 19:14:45.70 ID:YNCYSoR0
1とRの二択ねえ・・・難しいところだな
キャラゲーとしては明らかにRが上
ゲームとしては・・・どっちも難が多いがまだ1の方がマシかもな・・・
696それも名無しだ:2011/05/24(火) 19:48:02.53 ID:BnUA2H27
683 名無しさん必死だな sage 2011/05/23(月) 20:34:58.34 ID:eHK2wO9u0
PS3
Another Century's Episode:R2
ヴァイパーズクリード
ブレイクブレイド
異世界の聖機師物語
NG騎士ラムネ&40 炎
機動戦士ガンダムOO
交響詩篇エウレカセブン ポケットが虹でいっぱい
電脳戦機バーチャロン マーズ
超時空世紀オーガス
機動戦士Ζガンダム
機動戦士ガンダム 逆襲のシャア
機動戦士クロスボーンガンダム
機動戦士ガンダムSEED DESTINY
オーバーマンキングゲイナー
フルメタル・パニック!
コードギアス反逆のルルーシュR2
創聖のアクエリオン
マクロスゼロ
マクロスF
スーパーロボット大戦OG
697それも名無しだ:2011/05/24(火) 20:02:08.10 ID:FySm4bCU
2始めてみたけどキーアサインできて最高だ
698それも名無しだ:2011/05/24(火) 20:22:03.19 ID:ZSJUXbTH
異世界の聖機師物語ってしらんな
699それも名無しだ:2011/05/24(火) 21:49:04.85 ID:sSZWoMI+
レイズナーいない時点でクソ確定
700それも名無しだ:2011/05/24(火) 22:59:44.88 ID:YyAyJszv
>>696
ブレイクブレイドの名前が入ってる…釣りか?
701それも名無しだ:2011/05/24(火) 23:02:17.93 ID:SP6YEp2t
ラインナップの使いまわし感でACEPの感触を思い出したので申し訳ないがNG
702それも名無しだ:2011/05/24(火) 23:32:33.60 ID:cDmcvS5X
紙面のスキャン画像ないし
この間ガセネタ出してきたアホと同じやつだろ。
703それも名無しだ:2011/05/25(水) 07:32:56.76 ID:gFolUM1l
第2次OGの前にPS3を買わせる為の急造欠陥品ですね、分かります。ソフトは中古売りされてもハードは残るもんね
ACEシリーズにハードごと買わせるような力が残っているかは別にして
704それも名無しだ:2011/05/25(水) 09:01:08.51 ID:UJqu0V6o
まどか参戦希望

14:それも名無しだ :2011/05/06(金) 15:22:56.25 ID:+KlEYRrm [sage]
マミさんはブラッドアーク一択だろ。

「『デモニックダークネス』…いい名前だわ…」
705それも名無しだ:2011/05/25(水) 11:52:49.60 ID:PdY1Z3tN
ACEPが安くなってたんで買おうか迷ってるんだが、どうかな?
ストーリーないとかゲシュ多いくらいは知ってるけど。
706それも名無しだ:2011/05/25(水) 13:34:08.81 ID:/2VB1W8o
買うなら買うがいい。ただし絶望するなよ。先に言っておくがアレはホントに悪意の塊だから。
707それも名無しだ:2011/05/25(水) 13:36:49.78 ID:gFolUM1l
Rより悪意が増えたわけじゃないが、他が削られまくって悪意しか残らなかったな
708それも名無しだ:2011/05/25(水) 20:02:42.09 ID:Tp94bXk5
逆に主人公以外どうでもいいならPはオススメなの?
1人プレイでも難しくないのとサウンドテストがあるなら欲しい
709それも名無しだ:2011/05/25(水) 20:06:28.68 ID:YhOAO0BH
いや、別に。
色んな機体を使う余地なんてないくらい難易度は鬼畜に走ってくし
「劇エウレカとかラムネとか00が死ぬほど好きなんです!」
ぐらいでないなら。
710それも名無しだ:2011/05/25(水) 20:18:28.31 ID:W9VIf9vk
一人プレイは結構難しい・・・というか敵が固い
時間内なら何度落ちてもいいが時間制限が微妙にきつかったり
サウンドテストは無かったはず
711それも名無しだ:2011/05/25(水) 23:11:28.26 ID:XZEXfuku
2、3は魅せプレイとかロマン武器使って悦に浸れたけど、Pはそういう余裕全く無いからね
後半は不要な武器削って効率重視でいかないとクリア出来ない仕様だから、キャラゲーとしてはあんまり……
712それも名無しだ:2011/05/26(木) 07:28:49.61 ID:f2GE5Jdl
another century's Gespenst OG
713それも名無しだ:2011/05/26(木) 08:11:24.82 ID:gNHoAPOm
Pはスパロボみたいな
資金溜めて機体改造や経験値溜めてレベルアップといった育成要素あるの?
714それも名無しだ:2011/05/26(木) 08:17:08.43 ID:s1FXJK/p
ある。・・・が、肝心の攻撃力を増大させる項目がない
敵が硬いと言われる所以の一つ
715それも名無しだ:2011/05/26(木) 08:39:27.76 ID:D6hCW090
ACE3のRAとPは難易度どっちのほうが高い?
716それも名無しだ:2011/05/26(木) 08:56:56.72 ID:a3kkAXZJ
3はリアルエースでも改造すればサクサク進める分Pの方がめんどいかと
717それも名無しだ:2011/05/26(木) 10:50:24.14 ID:qLRM4I0S
2のお気に入り選択するのと選択しないでルーキーでやるんだったらどっちがポイント多くなる?
718それも名無しだ:2011/05/26(木) 10:57:27.38 ID:UcBYifrm
んで結局このRとPの続編って出る可能性あんのかね?
次続編出るとしたらどっちで出るんだろうか…。
719それも名無しだ:2011/05/26(木) 11:35:08.56 ID:EwWjchl9
モンハンがPS3に移植出来るって事は
どっちでも出るが正解
解答例 もう出ないと言う可能性も否定出来ない
720それも名無しだ:2011/05/26(木) 11:48:01.60 ID:yEYfrW/R
そういえば何で4じゃなくてRなんだっけ
721それも名無しだ:2011/05/26(木) 12:08:28.36 ID:HVS/2zml
2のサザビーが弱くなったのはきっとE2コアをバスターアークにとられたせいだよな
722それも名無しだ:2011/05/26(木) 13:33:33.65 ID:Nc3Na4+H
ACERいまさらやってるんだけどEASYなのに3話でいきなり5回もゲームオーバーになった。
ロックオンがくそすぎる。クソゲーっていわれてる理由がいきなりはっきりわかった。
723それも名無しだ:2011/05/26(木) 13:38:37.19 ID:T+8yWLb8
もっと目を回すがいい
724それも名無しだ:2011/05/26(木) 15:01:36.05 ID:D2nw+1HI
>>722
自分もOGs選んだらそんな感じだった
Z選んだら糞過ぎる戦艦護衛ミッション通らなかったんで進めたよ
あそこは仕様の糞さが際立つミッションなんでクリア後に回した方がまだマシだと思う
725それも名無しだ:2011/05/26(木) 15:51:29.48 ID:Kquh/rtv
このゲームのPSP版かPS3版にOOのネーナってキャラ
出る?喋る?つかえる?
726それも名無しだ:2011/05/26(木) 15:56:11.61 ID:Nc3Na4+H
>>724
そうそう、その戦艦護衛ミッションって序盤でやらされるシナリオってなにがある?
アクエリオンがそうだったから投げてSEEDでやり直したら無事3話までクリアできて多少安心したんだけど。
727それも名無しだ:2011/05/26(木) 17:12:04.47 ID:PcKhUF88
>>720
リビルドじゃないの?
リビルドに失敗した感があるけど
728それも名無しだ:2011/05/26(木) 18:49:17.35 ID:qgSS5lA5
レイプ(RAPE) の R ですよ。
729それも名無しだ:2011/05/26(木) 20:12:08.99 ID:s1FXJK/p
>>727
マジレスするとリバース


>>725
00が出てるのはPのみな
そして登場機体はエクシア、エクシアR2、00ライザーのみ
キャラは刹那だけ

730それも名無しだ:2011/05/26(木) 20:29:45.72 ID:Kquh/rtv
>>729
サンクス
残念
731それも名無しだ:2011/05/26(木) 23:23:09.63 ID:FT4AT2hu
>>729
リボンズとOガンダムを忘れるなよ。
732それも名無しだ:2011/05/27(金) 01:48:33.70 ID:FgeNo4Hs
暇すぎでウロウロしてたらRが900円だったから買ってきたわww

コードギアス5話まで進めたが30回くらいゲームオーバーなたよ…
ノーマルでこれとかハードはどんだけだよ

つか基本的に盾構えて近接攻撃しかしてねぇんだが、
近接もなんか瞬間移動してむずいし。

でも、値段分は余裕で満足できそうだからよかったのかなw
しかし、これ大赤字なんだろうなぁ
733それも名無しだ:2011/05/27(金) 06:49:43.80 ID:R87/0YAb
ところがぎっちょん、30万売れてんだな。
734それも名無しだ:2011/05/27(金) 07:24:05.80 ID:NTK/i28R
どう見ても売り切れないくらい過剰出荷された分、小売が死ぬ気で売りさばいたのもあるな
まあここでやりすぎたせいかは知らんが、アイマス2の第二版が廃盤になるくらいバンナムの強制力が弱った
抱き合わせ販売もそろそろ限界なのかね…
735それも名無しだ:2011/05/27(金) 09:27:40.92 ID:EfgxRr7N
>>732
ACEシリーズは格闘より射撃、シールドより避けるのが基本
ノーマルでそんなゲームオーバーになるなら無難にイージーでやるんだ
736それも名無しだ:2011/05/27(金) 09:52:46.87 ID:G0MWrm30
Rは一機だけ改造したら最後までそれで行けばいい?
強制出撃多いからいろいろ改造しないと厳しい?
737それも名無しだ:2011/05/27(金) 09:54:34.17 ID:4G3hNika
強制は中盤序盤と二択だけだから、
一機をフル改造した方が効率が良いと思う
738それも名無しだ:2011/05/27(金) 11:20:36.82 ID:KslHAOyg
あ?資金バグと経験値バグ使って
早急に全機体最強状態にした方がいいよ
このゲームに真面目に資金稼ぎや経験値稼ぎやるような価値はないし
そうした方が面白い
739それも名無しだ:2011/05/27(金) 12:29:00.56 ID:/nH5ziOy
まったくもってその通りだな。
740それも名無しだ:2011/05/27(金) 12:32:03.64 ID:R87/0YAb
育成・改造しないと武装が封印されてるわけだからな。
初期値のちまちましたテンション上昇より
しっかり改造した方がマルチ武装使えばパーッとゲージ上がるからね。
コンビネーションアクションもかなり回数使えるようになるし。
741それも名無しだ:2011/05/27(金) 17:21:40.02 ID:NTK/i28R
そう考えるとACE1のチューンナップ出来るシステムは良かったな
武装の封印もなく最初からエースの名にふさわしい性能で、かつ弄ることも出来る
2以降はスパロボのレベルに合わせた改悪のせいか全く採用されなかったがな
742それも名無しだ:2011/05/27(金) 17:24:59.25 ID:EfgxRr7N
2以降の方が万人向けだからな
いい決断だったと思う
743それも名無しだ:2011/05/27(金) 17:28:44.89 ID:UsMWSJFS
いつもの人か
744それも名無しだ:2011/05/27(金) 22:49:03.41 ID:8TGWp62w
2以降の方向性がRを決定付けた。
745それも名無しだ:2011/05/28(土) 00:48:15.71 ID:GVX/i+ID
ワゴンのRを買ってやってるんだけど、
冒頭〜合流までの流れを足すと
「パイロット達>イコン>UCEF」 ってことになるよな。

ここにアルファートが強機体というのを足すと
「UCEF=アルファート≧パイロット達>>イコン>UCEF」

つまりどういうことなんだ?
746それも名無しだ:2011/05/28(土) 00:51:30.92 ID:BMa8Z9bt
UCEF=アルファート
これが成り立たない
飽くまでもUCEFによる模造品でしかなかったはず
747それも名無しだ:2011/05/28(土) 00:51:46.75 ID:4dtrw0XY
>>745
アルファートが強いからといってUCEFが強いことにはならないんじゃないか
748それも名無しだ:2011/05/28(土) 00:56:03.59 ID:GVX/i+ID
Vドライブから何から、模造品を作る技術があったんだよね
749それも名無しだ:2011/05/28(土) 07:01:35.22 ID:BMa8Z9bt
はじめてプログラムを作る時とかと同じだと思う
「この教科書に乗っていたソースコードをそのまま入力したらなぜかプログラムが動いたぞ!」
程度の事
750それも名無しだ:2011/05/28(土) 08:32:10.23 ID:1LpI6DJC
んなこと言ってたらチラムとかどれだけ強いんだよ
751それも名無しだ:2011/05/28(土) 11:53:22.10 ID:QTDjXaN2
Rで種死のED見たけど
元の世界に戻れたしみんなの所に戻ろう

だけでがっかりなんだが他の作品も似たような感じか?
752それも名無しだ:2011/05/28(土) 11:59:04.27 ID:1LpI6DJC
それどころか元も世界にすら戻れない人もいますしおすし
753それも名無しだ:2011/05/28(土) 12:43:17.30 ID:x/Uh6gV3
寺田もあっちの世界へ行って二度と戻ってこないでもらいたい。
754それも名無しだ:2011/05/28(土) 12:59:12.28 ID:ZN7sYHfr
Rは俺の中でまだ面白い部類だったようだ
なんだかんだでフルクロス出るまでやったし
Pは三時間しかやってない
755それも名無しだ:2011/05/28(土) 13:28:56.64 ID:4dtrw0XY
>>748
模造品作るのは新しく作るより簡単らしいしね
マクロスとかOTM満載でまだ良くわかってないもの多いし
756それも名無しだ:2011/05/28(土) 17:33:02.53 ID:1LpI6DJC
まあ、>>754さんはスパ厨だからな
757それも名無しだ:2011/05/28(土) 20:19:50.76 ID:U4KV3hGP
いい加減俺はACE3の続編を期待するのは諦めるべきか・・・
758それも名無しだ:2011/05/28(土) 20:43:37.50 ID:06E1Fo7S
俺もACE4を待ち望む
RとP?あれをACEとは言わない
759それも名無しだ:2011/05/28(土) 21:03:53.91 ID:F+/e89RE
出るとしたら、ダークソウルとかACXの開発費捻出のために出されそう
もちろんタイトルはACEP2

そんな事になったら確実にACEは終わったと言えるだろう


しかし洋ゲーはぶっ殺すゲーが大半とは言え、その作り込みの良い意味での変態性に舌を巻くんだが
逆に和ゲーはいかに簡素に済ますかって風潮になってる気がする
760それも名無しだ:2011/05/28(土) 21:31:18.85 ID:BMa8Z9bt
スタッフ「簡素な方が昔っぽくて味があっていいでしょう?どや?」
761それも名無しだ:2011/05/28(土) 21:52:06.02 ID:1LpI6DJC
少なくともACERもPも簡素とは言わない、簡素さんに失礼
762それも名無しだ:2011/05/29(日) 02:15:45.71 ID:KGokhYKz
そうだな簡素と手抜きは全く次元の違う話だしな

もちろんPとR は後者
763それも名無しだ:2011/05/29(日) 11:12:18.04 ID:uDURvQp/
テッサの声初めて聞いたけどなんか凄いな。
アニメでもこんな声してたの?
764それも名無しだ:2011/05/29(日) 15:10:27.37 ID:v3YWCEf9
手抜きエクシアリペアUは許さない
絶対にだ
765それも名無しだ:2011/05/29(日) 17:13:37.02 ID:Qz/BV0qB
PとR、二つ合わせても1500でゲット出来た
766それも名無しだ:2011/05/29(日) 18:05:19.80 ID:CYaKGHIi
>>764
手抜きエクシリアに見えた、テイルズは公然と手抜きやるよね
767それも名無しだ:2011/05/29(日) 18:25:07.68 ID:zMdEgmHE
>>745
まずUCEFがイコンを管理しているという前提を忘れてはいけない。
つまり、総数が違い過ぎる。
アルバイトが一斉に反発したら正社員なんて目じゃないぜ。
768それも名無しだ:2011/05/29(日) 19:05:13.47 ID:LWoO94H3
>>765
購入価格分だけでも楽しめるといいね
自分はRしかやってないが500円でも無理そうだわ
769それも名無しだ:2011/05/29(日) 22:27:13.93 ID:9TgaRxHE
Rは本当にひどい。特にF。
というかFが無ければNOT SKIP MOVIEから解放されるのに・・・。

特にテムジンの所はクソとしか言いようが無い。
ランカが歌おうとするまでの会話の流れ、
そしてモンスターの瞬間変形。どっちをとっても作品知らない人には急すぎる。

それに対してオーガス・アクエリオンの敵は1〜10までゆっくりと教えてくれた。
大体世界観が分かった気がする。
770それも名無しだ:2011/05/29(日) 22:31:49.60 ID:gLN8P5t5
テムジンステージ限定だけどモンスターのドーザーがありえん動きしてるんだよなぁ
771それも名無しだ:2011/05/29(日) 22:56:08.99 ID:ccBqzVQK
>>769
Fファンでもアレは辛いわ
面白くないしバルキリーはバトロイドが産廃になってるし
772それも名無しだ:2011/05/29(日) 23:01:38.33 ID:CYaKGHIi
昨今の事例を見るに、理不尽なことはバンナムのせいにしとけばいいと思うよ
773それも名無しだ:2011/05/29(日) 23:15:51.63 ID:zMdEgmHE
第二次OGのカスタムゲシュペンストを見て確信したわ、ACEPはバンナム主導の開発だったと。
ACEPで見たときは妙なものを出すなぁとぐらいにしか思わなかったが、
今にして思えばフロムがあれほどロマンを感じられない機体を出すはずはない。(ACEオリジナル除く)
設定しか固まってないロボットを出したところで「○○が動いたぁぁ」「このモーションが見たかった!」
等と思えるはずも無く、いろいろ酷いRでも紅蓮のローラーダッシュにワクワク、クロボンの足ダガー蹴りに燃えたりとかはできた。
774それも名無しだ:2011/05/29(日) 23:43:18.69 ID:9TgaRxHE
νの格闘コンボにパンチを入れ続けるのは評価する。
あれはいつ見てても気持ち良い

だけど、百式(ACER)の蹴りって誰が得するの?
775それも名無しだ:2011/05/29(日) 23:58:22.84 ID:0kjw/IJ7
製作者
776それも名無しだ:2011/05/30(月) 00:25:07.48 ID:sf9+yK6j
バンナム主導かどうかは置いといて、ACEPのゲシュペンストの存在の醜悪ぶりはミストさん以上だよな
レヴリアスですらパックで色んな換装が出来るのは設定だけで戦闘アニメの枠を圧迫しないようにしてたのに
ストーリーがすっからかんで機体動かせるくらいしか能がないACEPでゲシュペンストだけで15種類だぜ?正気の沙汰じゃねえよ…
むしろ代わりにミストさんをACEPに出した方が10倍はマシだわ
777それも名無しだ:2011/05/30(月) 12:48:44.40 ID:z0zGuXHU
???「ACEスレについたぞ」
778それも名無しだ:2011/05/30(月) 13:25:24.94 ID:mPS4J5C7
北辰衆がAKBなみにいるし、雑魚敵がボソンジャンプ使うしホントにスッタフは原作見てるのか
779それも名無しだ:2011/05/30(月) 14:08:34.07 ID:mKkYqhTh
どこで使ったっけ?
780それも名無しだ:2011/05/30(月) 18:31:40.99 ID:2z0A2UXL
Rやってるが主人公機やりすぎじゃね…全方位オートガードて

慣れすぎて、ほかのやつ使うとすぐ沈んでしまうようになた

格闘とかテンション技中たこ殴りなのは仕方ないのかねぇ

P買って、こっちも買ってきたがまぁまぁ楽しめてるわ
ただ飛ばせないムービーはしんでほしい
781それも名無しだ:2011/05/30(月) 21:15:11.78 ID:sf9+yK6j
大丈夫、全方位シールドくらいACE3までは沢山あって機体と改造具合によってはノーダメに出来たりするくらい強いのもあったから
782それも名無しだ:2011/05/30(月) 21:36:13.52 ID:NTKNf9ZE
それでもフツーに3がおもしろかったのはなんでだろう・・・?
783それも名無しだ:2011/05/30(月) 22:34:57.18 ID:tSpKYyO6
良い意味で無双系だったからじゃないか
大好きなロボットが弱キャラであってもバッタバッタと敵を倒していけるような
784それも名無しだ:2011/05/30(月) 22:55:41.24 ID:sxwHm0P5
おいww

エクストラハードのOGルートの3話クソ難しすぎだろーw

完全に詰んでしまった
785それも名無しだ:2011/05/30(月) 23:30:22.41 ID:bcO/p4qn
あそこはART-1以外じゃクリアできる気がしない
フルクロスで10回に1回クリアできるかってところだったな
786それも名無しだ:2011/05/30(月) 23:56:28.79 ID:/RmVFdsc
俺、初周クロボン(イージー)で、そこでしかゲームオーバーになって無いわ
OGもイージーで済ませる予定。あれを高難易度とかやってられない。
787それも名無しだ:2011/05/31(火) 00:15:57.16 ID:tHvaMMWC
全ステージエクストラハードクリアとか狙わない限りめんどくさいのであそこはイージーで行っときたい
788それも名無しだ:2011/05/31(火) 10:02:31.13 ID:1k8RnDQJ
なんであそこだけ極端に難易度高いのかね
あそこで詰んで投げてる人結構居るんじゃないか
まぁ難易度調整がどうこうと言うより敵戦艦ブロック制や
ロックオンがダメダメとかの糞仕様が一番の理由なんだが
789それも名無しだ:2011/05/31(火) 12:36:30.45 ID:tHvaMMWC
フルメタ1話も極端にキツいよ
790それも名無しだ:2011/05/31(火) 12:56:44.66 ID:0AoZ9FXc
ベヒモス戦とチェイスモードを終わった後、Rに対する不安が予感から確信に変わったのはいい思い出
791それも名無しだ:2011/05/31(火) 14:36:15.13 ID:Y+QyDFS/
谷間での戦闘自体がACE前作あわせてもあそこくらいだし
792それも名無しだ:2011/05/31(火) 14:46:14.37 ID:vWDMMnli
OG、クロボン三面は戦艦の部位破壊の悪いところが前面に押し出されてるよな
サイフラッシュで一掃だ!→あ、あれ? はデフォ
793それも名無しだ:2011/05/31(火) 18:02:29.00 ID:0HNgNkQK
直前のムービーで戦艦も含めてサイフラッシュで掃討してるからなw
誰かおかしいことに突っ込めよ、所詮はバンナムか…
794それも名無しだ:2011/05/31(火) 18:05:42.77 ID:CRrNre8t
サイフラッシュは雑魚にはそこそこ使えるが、大型、というか戦艦にはまっこと無力だからな。
戦艦の部位破壊順番制度のせいですな……。
795それも名無しだ:2011/05/31(火) 18:09:55.54 ID:RcXUvHXf
よかった、俺だけかと思ったww

サイフラッシュって結局なんだったんだろう…って思いながら昨日クリアしたわ
サイバスターって必中の技しかいまんとこいいとこないです
796それも名無しだ:2011/05/31(火) 18:20:54.92 ID:CRrNre8t
ハイファミリア強いよ。
いや、通常じゃなくて自動の方。
サイフラッシュだって、バジュラやゼントランには多大な効果がある。
サイバスターは、スペック自体は最高クラスだしね。
(アクションである以上は重要なのは最終的なプレイヤーの使い勝手なことは黙っておこう)
797それも名無しだ:2011/05/31(火) 18:47:58.37 ID:tHvaMMWC
別に使い勝手もそんな悪くないしな
まあ、それ以上の奴らがいるんでわざわざ使う必要も無いんだが
798それも名無しだ:2011/05/31(火) 19:03:43.68 ID:0HNgNkQK
>>796
その2つは無理に倒さなくてもいいステージがほとんどだからあんまり意味ないような…
799それも名無しだ:2011/05/31(火) 23:16:42.69 ID:PdUpxjzg
積んでたACERクリアしたがなんなんだよこれは・・
ストーリーはまぁいつもの感じなのにゲームになってないじゃないか。
全体的に爽快感の欠片もないし。
よくこんなんで出したな。慣れればまともに戦えるのかね。
素材は良いのに勿体無いとしか言い様がない
800それも名無しだ:2011/05/31(火) 23:17:12.81 ID:Yz8Riu4I
>>799
さんざん既出
801それも名無しだ:2011/06/01(水) 00:23:08.44 ID:SairzJYs
キャラデザは神と言っておく
802それも名無しだ:2011/06/01(水) 00:40:52.36 ID:Z49uASlQ
設定が見ればわかるけど、秋4はパンツ隠せないよね!
803それも名無しだ:2011/06/01(水) 01:08:53.76 ID:MBIwXRSc
さっさとACER2を出して1をなかったことに汁
804それも名無しだ:2011/06/01(水) 11:05:24.28 ID:B4dHIaqw
その前にACEPがHD化されるに100ぺりかw
805それも名無しだ:2011/06/01(水) 11:36:00.07 ID:NAzlHBFE
あれは小銭稼ぐような感じだったしHD化してまでやりそうとは思えないなぁ
806それも名無しだ:2011/06/01(水) 11:40:24.13 ID:CBvsVC0d
HDになるのは、モンハンは確定として
ゴッドオブウォーとか、無双とか、ああいうタイトルでしょ。
807それも名無しだ:2011/06/01(水) 11:53:47.10 ID:OBD4b1zl
ぶっちゃけHDリマスターで美味しいのはモンハンぐらいでしょ
ただ低リスクで出せるからアドパ需要の有りそうなACEPは出すかも知れんね
808それも名無しだ:2011/06/01(水) 13:36:51.98 ID:7lmzYWI3
そうやって量産型ゲシュペンストMk-II改の宣伝をするのが寺田のやり方なんですか?
809それも名無しだ:2011/06/01(水) 16:54:31.67 ID:Z49uASlQ
はい
810それも名無しだ:2011/06/01(水) 19:42:29.05 ID:SCLx+tXq
ACE4は1〜Rまでのオリジナル機が使えるようになって欲しい…
811それも名無しだ:2011/06/01(水) 19:46:22.28 ID:PSnvUxRt
イクスブラウとアークが幅を取るから少し考え物だな
812それも名無しだ:2011/06/01(水) 20:00:27.36 ID:NAzlHBFE
別に問題ないんじゃない?
昔見た バルキリーやエステがいっぱいいるから機体枠が減った! みたいな荒唐無稽な発言も今更ないだろうし
813それも名無しだ:2011/06/01(水) 20:12:40.94 ID:7lmzYWI3
※ただしタッ君はお留守番
814それも名無しだ:2011/06/01(水) 22:26:57.38 ID:TKb1+Wer
ゲシュペンストに15枠使ったのにはさすがに驚きましたね…
815それも名無しだ:2011/06/02(木) 00:25:07.28 ID:S08Gygk0
寺田のおかげで絶望しかない
816それも名無しだ:2011/06/02(木) 17:53:55.98 ID:Ex5UDd3v
3が2800円ぐらいするところが、電化製品店で750円だったから買った。
1しかやってないけど、ストーリーは大丈夫?

操作がガンダムvsシリーズ系に慣れてるから戸惑うわw
マクロスとか難しい。
817それも名無しだ:2011/06/02(木) 17:58:08.85 ID:y084kx4D
一応2から話を引き継いでる部分はあるけど、大した要素じゃないので結構でしょ。

ちなみに、1は独立した世界観。2と3は同じ世界観。
818それも名無しだ:2011/06/02(木) 18:04:07.30 ID:SfYXDW8U
しかし2でもE2コアなるものがあったりする
819それも名無しだ:2011/06/02(木) 18:10:29.12 ID:WbJNJeCG
スパロボで言えばどのACEもMXみたいなもん
820それも名無しだ:2011/06/02(木) 18:26:49.03 ID:kmlwSVHM
なんかいきなり学生の主人公が将校になったんだが…意味不明。
821それも名無しだ:2011/06/02(木) 18:34:43.98 ID:TZCbTpgK
キラさん「えっ」

まあ現実の軍隊でも戦闘機パイロットは最低階級があるんじゃなかったっけ
詳しくは知らんけど
822それも名無しだ:2011/06/02(木) 18:38:59.81 ID:kmlwSVHM
キラは自分しか操縦できない、機体が1機しかない、一般の軍人を遥かに凌駕してる超人って状況だから、無理矢理こじつけられても納得いくんだがなあ。
823それも名無しだ:2011/06/02(木) 19:05:35.42 ID:kmlwSVHM
いろんなアニメ、ゲームで主人公がいきなりパイロットになるシチュエーションがあると思うんだが、これが一番酷い気がする。
どの作品も例えばすごい適性があったり、好きな子のためだったり、
自分しか操縦できなかったり、仲間との腐れ縁だったり、何かしらの戦う理由があるわけで。
命を助けてやったんだから戦えって強要するのはかなり外道だと思った。
824それも名無しだ:2011/06/02(木) 19:10:32.03 ID:Jq20b3Vo
ちゃんとデモ見た?
825それも名無しだ:2011/06/02(木) 19:15:18.60 ID:kmlwSVHM
もしかして1話おわった後のあの文字?あれは読んでなかった。
あそこに書いてあったか。
826それも名無しだ:2011/06/02(木) 19:20:15.18 ID:WbJNJeCG
ID:Jq20b3Voさんの発言はただの馬鹿丸出しの発言だなんて思ってませんから!
827それも名無しだ:2011/06/02(木) 19:23:17.49 ID:Jq20b3Vo
はぁ……まぁいいや。確かに印象的にはJをもっと酷くした感は否めない部分もあるし。
真実が明かされるのはまだ後半だしね。
828それも名無しだ:2011/06/02(木) 19:24:36.02 ID:y084kx4D
すぐ人を馬鹿とか言うから空気が悪くなるんだよなぁ
あとその喋り方も大分馬鹿っぽい
829それも名無しだ:2011/06/02(木) 19:29:44.58 ID:kmlwSVHM
?よくわからんけどこのバレルってのは頭のねじが何本も外れたバカで、フェイってのが常識はずれの極悪人としか思えんのだが…
とくに1話のアレって人がのってるんじゃ…?みたいな流れが酷い。
ていうか学生上がりの無理矢理とはいえ正規の軍人なら上官に敬語使えよ。めちゃくちゃだなこりゃ。
後半に叩き直されて立派な軍人にでもなるのかな。あるいは超能力覚醒かな。
830それも名無しだ:2011/06/02(木) 19:37:33.37 ID:fhBbxT87
そういう所が気になるなら、多分クリアするまでストレス溜める事になるだろうな
ACEシリーズのストーリーなんて飾りなんだからロボットで無双する事だけを楽しめばいい
831それも名無しだ:2011/06/02(木) 19:41:34.64 ID:kmlwSVHM
だったら正直黙っててほしいって思う。オリジナルなんて興味ないんだから。
2もヒロインが最後の最後まで電波だったなあ。なぜ共闘しなかったのか仲間になってもはぐらかしたし。
どうやら1が好みだった俺には合わないみたいだな。
832それも名無しだ:2011/06/02(木) 19:57:00.67 ID:U6fvfAph
>>831
どうしてそこまでいやなのにこのゲームやってんの?
833それも名無しだ:2011/06/02(木) 20:16:49.31 ID:TZCbTpgK
ACEってそんないちいちオリキャラの心情までこだわるゲームじゃないと思うんだけどね
そんなに気になるならオリの部分だけ飛ばすなりなんなりすればいいのでは?
まあ正直言ってACEのシナリオって気にする人が見たら相当ひどいと思うしw
834それも名無しだ:2011/06/02(木) 20:27:58.53 ID:Rk7EQhhc
キラとか偶然乗って助けたらコーディネーターだとわかって銃を突きつけられたとかひどくね?
みたいな感じ?
835それも名無しだ:2011/06/02(木) 20:51:17.12 ID:kmlwSVHM
>>832
好きな作品が出てるからに決まってるだろうが。

気に食わないのは、たいした理由もないくせに乗ってる上でぐだぐだ文句言う主人公と
非人道的なことして開き直るヒロイン。こんなんで平気で人殺しさせるなんて軽いなーと思って。
その癖戦闘中なんかやたらダメ出ししてくるし、ACEなんだから才能ない素人乗せるなよって気になるな。
これなら主人公タックでよかったんじゃないか?
836それも名無しだ:2011/06/02(木) 21:00:46.80 ID:3pfnhXiT
>>835
取り合えずもうちょっと進めてみろ
837それも名無しだ:2011/06/02(木) 21:03:28.07 ID:TZCbTpgK
だーかーら気になるならストーリー飛ばせって
好きな作品の機体で飛び回って無双するのがこのゲームの正しい遊び方なんだからさ
ストーリーは最初から2の次3の次だろこのシリーズ
「ストーリーやオリキャラの性格が破綻してる」って批判自体がある意味的外れだ
838それも名無しだ:2011/06/02(木) 21:04:11.16 ID:hdJI7/jQ
そういえば地味にバレルは軍のお偉いさんの義理の息子だったっけ
フェイさんいい物件手に入れたよね…
839それも名無しだ:2011/06/02(木) 21:05:25.33 ID:WySxzEy1
ACEはボーカル主題歌バックにロボット動かしてる爽快感が味わえれば良いものだと思ってた
こんなにストーリーが気にされる事あるんだな
840それも名無しだ:2011/06/02(木) 21:07:16.35 ID:EDnZQ1aX
深紅は最高だと思う
841それも名無しだ:2011/06/02(木) 21:18:59.42 ID:kmlwSVHM
予備知識のないオリキャラはストーリーがすべてだろ。破綻してるならだすなと。
スルーするしかないって思ってもやたら出てくるし邪魔だなぁ。
これさえなきゃいいゲームだと思う。
842それも名無しだ:2011/06/02(木) 21:23:33.38 ID:Rk7EQhhc
>>838
天才科学者同士の息子が相手の依衣子姉さんもいい物件手に入れてるよね…
843それも名無しだ:2011/06/02(木) 21:24:15.98 ID:/5rvFV6y
どういうこと?
844それも名無しだ:2011/06/02(木) 21:37:15.07 ID:TZCbTpgK
>>842
ごめん、覚えてない
…とでも言って欲しかったのかもしれんがね
845それも名無しだ:2011/06/02(木) 22:02:03.72 ID:lqvZFN80
確かに2、3とストーリーとかキャラは評判良くなかったし、俺も当時はこの部分がもう少しなんとかなればなぁとか思ってた。
でもそんな細かいことはどうだってよかったんだよ。
ゲームが操作してて面白きゃそこら辺はどうだっていいんだよ。ねえRさん、Pさん。
846それも名無しだ:2011/06/02(木) 22:15:05.85 ID:Rk7EQhhc
正直Rもどうでもよかった
847それも名無しだ:2011/06/02(木) 23:05:44.52 ID:qwGYdThE
Rはもう操作性がカスだったからな

3の系譜で何か出ないかな…
848それも名無しだ:2011/06/03(金) 00:57:10.37 ID:oGOxh7kC
ACE:Rはコスモノヴァとかの出来がそれなりに高いのがムカつく、どうせOGの糧となるんでしょうよ ケッ
849それも名無しだ:2011/06/03(金) 01:03:16.33 ID:/xTwywqw
RはOP曲も微妙
850それも名無しだ:2011/06/03(金) 01:47:55.51 ID:vU/Y4mgH
どうせ出ても寺田が関わって劣化andスパロボの踏み台
851それも名無しだ:2011/06/03(金) 09:46:04.25 ID:z3MrcroM
スパロボ風インターミッションはRで最後にしてくれ
852それも名無しだ:2011/06/03(金) 12:15:37.95 ID:oGOxh7kC
むしろムービー削っていいからフルボイスにしてくれ
853それも名無しだ:2011/06/03(金) 12:31:37.88 ID:vU/Y4mgH
ミスマル指令「諸君!!」←これ重要
854それも名無しだ:2011/06/03(金) 14:44:08.60 ID:Hq0A7fuM
シナリオはどうでもいいとか言うからアクションまでどうでもよくなった。
手抜きなんて一つも許すべきではないんだよ。
855それも名無しだ:2011/06/03(金) 15:34:05.19 ID:/xog7ORd
そうそう。別に驚きの展開、神シナリオじゃなくていいから、無難なシナリオにしてくれよ。
そもそもバレルオーランドって名前自体がすごいアホっぽい。バレルは性でオーランドは名だろ普通。

シナリオといえば1のシャトルはよかったなぁ。何が正しいか考えるな、迷わずに打ち落とせ、責任は上がとるって感じが軍人っぽかった。
856それも名無しだ:2011/06/03(金) 16:54:40.99 ID:1ZSJDxnB
>>854
みんな比重の問題を言っているのであって、「シナリオが糞でいい」なんて言ってるやつはいないからな。
継接ぎシナリオのくせに糞とか原作を冒涜してるだろ。
ほんとその辺はスパロボと一緒だなーって思う。

>>855
バレルって本名じゃないんじゃない?バルドナさんだし。
偽名にしても頭の悪さがにじみ出てるなw
857それも名無しだ:2011/06/03(金) 17:01:50.15 ID:JLTnvBRR
アムロは名前じゃなくて苗字だろ的な
858それも名無しだ:2011/06/03(金) 17:17:36.97 ID:b3VE33QE
評判良かったACE2が前作の評判で爆死して
評判悪いACERが売れちゃうとか悲しいよね
859それも名無しだ:2011/06/03(金) 17:21:57.88 ID:1ZSJDxnB
カミーユが男で(ry
アムロは、っていうか冨野はオリジナリティ溢れてるからいいだろ。
バレルは適当に外人からとったっぽい名前作ったら姓名逆でしたって感じがプンプンする。
860それも名無しだ:2011/06/03(金) 17:57:27.94 ID:3C9HuhBG
シナリオ憎けりゃネーミングまで憎い、みたいだな
861それも名無しだ:2011/06/03(金) 18:13:05.41 ID:1ZSJDxnB
一番憎いのは旧ゲッターを出してくれなかったことだがな。
原作見てたら一番やりたいのは、あのゲッターG200機VSオンボロゲッター1だろうが・・・一応おまけであるが、なぁ・・・

あと、ブラックゲッターはどう見ても格闘機体のはずなのに、このゲームでは中距離射撃型で格闘は滅茶苦茶弱い。
逆シャアとかと違って、もうゲッターは出ないんだろうから、ホントに残念だった。
862それも名無しだ:2011/06/03(金) 18:17:52.08 ID:oGOxh7kC
ゲッターG200機VSオンボロゲッター1はエクストラステージに似たようなのがあったから途中まではやる気だったのかもな
863それも名無しだ:2011/06/03(金) 18:30:43.89 ID:/xog7ORd
でもあのシーンはゲッター1だからこそ超かっこいいんであって、他の機体でやってもいまいちかもな。
だからって中途半端におまけだけのはもったいなさすぎるが。
864それも名無しだ:2011/06/03(金) 19:50:38.36 ID:oC0/P6Qh
用語解説、「ゲッターロボ」と「真ゲッターロボ」の中身が同じなんだよな・・・
865それも名無しだ:2011/06/03(金) 20:15:38.25 ID:CwtuuhSH
バグでマックスにしても春の祭典で詰まった('ω'*)
866それも名無しだ:2011/06/03(金) 20:50:12.11 ID:JLTnvBRR
>>865
使ってる機体は?
867それも名無しだ:2011/06/03(金) 21:15:26.26 ID:oGOxh7kC
>>865
1.キンクゲイナーを使う
2.ストライクフリーダムを使う
3.ナイキックを使う
4.ストフリを僚機にしておく
どれでも好きなのを選べ、もちろんバグでマックスにしてな
868それも名無しだ:2011/06/03(金) 21:21:43.81 ID:Hq0A7fuM
そういえば「オーランド(名)・ブルーム(姓)」だもんな。
オーリーさま。
869それも名無しだ:2011/06/03(金) 22:06:54.12 ID:/xog7ORd
ホランドも発音次第でオーランドになりそうだな。
870それも名無しだ:2011/06/04(土) 01:26:33.53 ID:l+CUVDjJ
オランダは首都があるホラント州からきてるんだよな。
ダッチ。

横文字の名前の付け方は富野がずば抜けてるな。
〜ブルクとか〜マイヤーとかもろドイツなネーミングはファンタジー色が皆無で萎える。
871それも名無しだ:2011/06/04(土) 02:05:09.79 ID:5bgpuXYe
〜リヒ、とかも多い。
富野は秀逸だよな。
エイサップ鈴木(AsSoonAsPossibleから)とか俺なんかでは一生思いつかない名前だ。
872それも名無しだ:2011/06/04(土) 08:52:35.59 ID:Hv/pb4Ee
鈴木君はACEでは多少輝いてましたね…
873それも名無しだ:2011/06/04(土) 10:16:40.65 ID:VJRR7zLI
2ではカサカサカサカサカサカサ煩かったな
874それも名無しだ:2011/06/04(土) 13:37:33.16 ID:CU6eN1sq
造語でラ行は逃げ
875それも名無しだ:2011/06/04(土) 17:50:20.20 ID:EV5ApEki
バ行・ヴも逃げだと思う
876それも名無しだ:2011/06/04(土) 18:34:56.00 ID:l+CUVDjJ
バイヴ・カハ
877それも名無しだ:2011/06/04(土) 18:38:51.84 ID:Hv/pb4Ee
アルバート・ライネンとバルクホルツ博士の悪口はよそう!
878それも名無しだ:2011/06/04(土) 18:46:37.52 ID:RO9QSfL+
ダンバインはほっといてやれよ
879それも名無しだ:2011/06/04(土) 20:41:52.90 ID:DTN11o7a
回避操作はなんでボタンじゃないんだろう?
あと、画面外からの攻撃にマーカーがあればいいのに。
880それも名無しだ:2011/06/04(土) 20:56:13.96 ID:Hv/pb4Ee
何故かって?それはハイスピードロボットアクションだから回避しながらも攻撃ボタンを押さなきゃならかいからさ
あと全天360度から大量に攻撃くらうんでマーカーとか付けてもほとんど意味ね、普段から攻撃くらわないように回避運動を心がけてください
いやあ、こういう甘ったれた意見に言い返せるだけでもACE:Rが出た価値はありましたね…
881それも名無しだ:2011/06/04(土) 21:12:31.90 ID:CU6eN1sq
VSシリーズじゃあるまいしアラーム見てから避けられる速度の弾速じゃない
882それも名無しだ:2011/06/04(土) 21:35:03.69 ID:5wda7Dj9
アラート見てから直撃余裕でした
883それも名無しだ:2011/06/04(土) 22:34:01.42 ID:EV5ApEki
Rは達の悪い攻撃増えすぎ。
クソ誘導すぎて直撃寸前まで待たないと当たるとか、
そんなの真ドラゴンのゲッタートマホークくらいで十分だっつうの
884それも名無しだ:2011/06/04(土) 22:57:00.00 ID:STjznbJ8
Pもアラームなって必死に回避連発してるのに当たったりしたっけ

サイズ的な問題で見えない攻撃はまだ諦めつくが、判定おかしいのは泣けるわ
885それも名無しだ:2011/06/04(土) 23:16:03.93 ID:l+CUVDjJ
ステップという機動はロボット的におかしくないか?
886それも名無しだ:2011/06/04(土) 23:29:07.53 ID:Lkvy80Ts
スラスターの噴射とかだから別に
887それも名無しだ:2011/06/04(土) 23:32:04.07 ID:Hv/pb4Ee
ガウォークがどうやって下方向にステップしているのかという疑問なら同意
888それも名無しだ:2011/06/05(日) 09:44:56.82 ID:YYLlUMg9
ほとんどのロボットは下方向にスラスター吹けるデザインになってないけどね
なのに体垂直のままで下方向にステップしてる
こまけえことはいいんだよ
889それも名無しだ:2011/06/05(日) 09:51:36.85 ID:ZHzcxHxG
フルバーニアンなんかは考えられたデザインだな
とか思ってたけど、あのポッドの配置で下ステップすると
物凄い勢いで後宙返りするだけになりそうだな…
890それも名無しだ:2011/06/05(日) 09:55:19.64 ID:ZtOCMhC8
ブレン,キンゲ「下方向スラスターも出来ない低スペック機体は帰れよ。」
ニルヴァーシュ「せめて下方向にいく為の努力くらいはしてほしいよねー」
891それも名無しだ:2011/06/05(日) 11:58:08.86 ID:eRQEojYz
フルバーニアンはスラスターがうねうね動くところが好きだなぁ
×連打とかすると面白い
892それも名無しだ:2011/06/05(日) 17:29:54.01 ID:3ULqWXv4
俺はACE:Rも十分楽しめたぜ。
確かに操作に慣れるまでは難しいけど慣れてしまえばどうという事はない。
弱いくせに言う事だけは一人前なシーズン共を叩き潰すのはほんとに爽快だったwww

それにオリジナル機のアルファートもかっこいいし強いし。
「どのゲームにおいてもオリジナル機体が一番強い」という法則は
この作品でも健在だったようだね。

それから・・・オータム・ワン何なの?何度も似たような事言うな!
喋りが台本丸読みに見えて「哀れで忌々しくて残念」なのはお前の方だよっ!
893それも名無しだ:2011/06/05(日) 18:32:13.33 ID:p7HR6n33
>「どのゲームにおいてもオリジナル機体が一番強い」という法則

そんな法則はねえよ
R最強はなんだろ?アクエリオン?
894それも名無しだ:2011/06/05(日) 18:33:26.01 ID:q3J4fALd
ぶっちぎりでナインボールセラフ
通常ステージで使える機体ならHi-νとか
アルファートはそれほどでもない
895それも名無しだ:2011/06/05(日) 18:36:28.93 ID:LxHTsVR9
>>892
初代やったことないだろ。
896それも名無しだ:2011/06/05(日) 18:41:42.96 ID:ZHzcxHxG
あのころのゲシュペンストは出しゃばりすぎてなくてよかったな
897それも名無しだ:2011/06/05(日) 18:42:50.62 ID:q3J4fALd
1:ゲシュペンスト→産廃乙
  クラウドブレイカー→面白い機体だけど別に強くはない
2:ガンアーク:結構強め
 バスターアーク:明らかに最強
 フェザーアーク:強化するとつおい。初期は貧弱
3:イクスブラウ:フォームにもよるがどれもトップクラスとまでは行かない
  ブラッドアーク:面白いし強い・・・がやはりトップクラスとまでは行かない
  グレイブアーク:面白いし強い・・・がやはりトップ(ry
R:アルファート:フォームチェンジの必要性が疑われる。
          強さ自体はまあまあ強め
P:ゲシュペンストいろいろ:要らない子扱い

2だけだな、オリジナルの扱いが最強なのは
898それも名無しだ:2011/06/05(日) 18:45:05.84 ID:ZtOCMhC8
ACEPの何が問題かって、OGの販促だろうかモデリングの流用だろうが別にいいけど
多くても量産型ゲシュペンスト3種でいいところを、わざわざさらに×5してるところなんだよな
なんだよ×5って、やっぱり意味わかんねえよ
899それも名無しだ:2011/06/05(日) 19:26:40.19 ID:8Bmv4LBb
いっそクラウドブレイカー1〜5号機で叢参戦でよかった
900それも名無しだ:2011/06/05(日) 20:57:51.49 ID:P/TuBTq4
もうスパロボ関連の機体はイラネ
他でやってくれ
901それも名無しだ:2011/06/05(日) 21:01:40.48 ID:0HQSzFN+
まったくだ。気持ちの悪いオリジナルはOGでやればいいんだよ。それならゲシュペンスト20機でても文句ないだろ。
902それも名無しだ:2011/06/05(日) 22:40:13.22 ID:MvTEl3iN
そうか?いくらオリジナルでも操作して良い具合だったらOKな気がする

でもアークシリーズのデザインはかんべんな
903それも名無しだ:2011/06/05(日) 22:48:34.07 ID:RB2G3dC6
俺はアークやイクスブラウのデザイン好きだけどなぁ
ゲシュやアルファは好きでも嫌いでもないが
904それも名無しだ:2011/06/05(日) 22:58:55.19 ID:Ovfz0p++
クラウドブレイカーはドラグナー1号機の下位互換って言われてたな
905それも名無しだ:2011/06/05(日) 23:02:58.89 ID:cL3wugWM
バグ技が上手く出来ないのですが教えてくれませんか。
906それも名無しだ:2011/06/05(日) 23:12:17.17 ID:q3J4fALd
グレイブアークファントムのかっこよさはガチ
907それも名無しだ:2011/06/05(日) 23:14:19.43 ID:KdYNHYdQ
ぽっと出のアニメのメカより改とかじゃないそのままのゲシュの方が
908それも名無しだ:2011/06/05(日) 23:19:25.62 ID:ZtOCMhC8
初代ゲシュは初スパロボの初期主人公機だったから思い出深い
909それも名無しだ:2011/06/06(月) 00:00:22.23 ID:RC3POJio
>>908
俺もだわww
やたらと沈んでた記憶があるなぁ、懐かしい

そう思うと、Rみたいな綺麗なグラでみたかったような気もしてくるな
910それも名無しだ:2011/06/06(月) 00:49:30.03 ID:yHVHWi7M
PS2よりは画質上だしね
911それも名無しだ:2011/06/06(月) 12:20:30.97 ID:gVJaJBnX
ゴミの巣窟だな
912それも名無しだ:2011/06/06(月) 12:36:31.39 ID:8KTyJvYO
ちと亀だが
>>899
本家叢のクラブレは2種類しか武器が無い
(4号機に至っては体当たり除くとショットガン一丁)
というゲーム内雑魚敵並みの武装しか無いし
パイロットの中の人は外人キャストonlyだから無理だろう。
多分出すとしたら1の量産クラブレを本家の1号機とみなして
量産型2〜5号機仕様バリエをイクスブラウ等の他のACEオリ機系
バリエとかを参考にして新しく創作する位しか無いだろう。

ACE仕様のジオスイーパー(L型仕様含む)も
個人的には見てみたいものだが無理だろうなぁ。
913それも名無しだ:2011/06/06(月) 12:54:59.86 ID:+owrso4B
>>911
これでも大分ゴミが減った方なんですけどね…
寺田がOGに量産型ゲシュペンストMk-2改を出しちゃったんで古傷が疼いちゃいました
914それも名無しだ:2011/06/06(月) 17:05:13.50 ID:GdplXFlZ
寺田てらだテラダってお前アタマ大丈夫か
915それも名無しだ:2011/06/06(月) 18:11:36.17 ID:3kHFGsx4
アルファート強いよな。
ビーム兵器の威力高いし。フォームチェンジ(?)の使い勝手が悪いけどな。

ぶっちゃけνガンダムより強いんじゃね?
916それも名無しだ:2011/06/06(月) 19:41:20.64 ID:RC3POJio
アルファートつよいね
全体的に強いのは飛び抜けてるよな…

僚機2機の操作切り替えれたりできたら、弱くても好きなの使ってたなー
917それも名無しだ:2011/06/06(月) 22:26:04.36 ID:tqOs+iDx
ACEを愛する者はみな寺田貴信の死を望んでいます。
918それも名無しだ:2011/06/06(月) 22:54:48.54 ID:gw1utdF6
寺田はともかくACEPのゲシュペンストの数を擁護する人は嫌いかなーって
919それも名無しだ:2011/06/06(月) 23:10:12.93 ID:UzN42VQp
いつもの寺田寺田言ってる奴か
いい加減寺田アンチスレでやれよ
920それも名無しだ:2011/06/06(月) 23:24:59.05 ID:gw1utdF6
>>919
その上自治厨だなんて、私あなた嫌いです。
921それも名無しだ:2011/06/06(月) 23:47:58.71 ID:SS/J89Sl
葬式会場でも作りましょうか?
922それも名無しだ:2011/06/07(火) 06:36:23.99 ID:6GZhWfEt
PSPの方には便利なバグないのか
923それも名無しだ:2011/06/07(火) 12:33:01.62 ID:R9/MCZrc
ACE:RやACEPという誰得ゲーの中で、寺田だけが全く損をせずかなりの得をしてるから叩かれても仕方がない
このスレにも寺田信者がいるみたいだが、はっきり言ってあいつのやり口はかなり気分悪い
924それも名無しだ:2011/06/07(火) 12:34:29.69 ID:NvvCG1rK
てか、寺田とスパロボチームの批判しないほうがおかしいでしょ
ストーリーは元より、RとPでいきなりゲーム性ダダ下がりしたやん
いきなりスパオリ機なんてぶちこんできやがって。そんなキモいやつらに枠使わずに黒百合とかドラグナー入れれば良かったんだよ糞寺田が
925 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/06/07(火) 12:36:16.15 ID:iWQ5hrLd
まあ、
頑張れ。
926それも名無しだ:2011/06/07(火) 14:51:38.11 ID:9fX88ht9
マガジンに「ACERを作った男たち」を出してもらって
各糞仕様は誰が原因なのか公表して貰おうぜ
実際に出されても参考にならんけどさ
でもフィクション同人とか有っても良い気がしてきた
クソゲー戦記的なノリで
927それも名無しだ:2011/06/07(火) 15:45:17.92 ID:HYJr0tR+
バンナムのゲーム部門が潰れたらそれっぽいのが組まれるんじゃね?
928それも名無しだ:2011/06/07(火) 16:40:22.14 ID:iA5yIPyK
Rの唯一の良い点はバグ
929それも名無しだ:2011/06/07(火) 17:37:35.01 ID:AzHMWwu3
×良い点
◯良心

実際、バグは酷いよ。テストプレイもデバッグも金出さないことで有名なバンナムでも酷い方
930それも名無しだ:2011/06/07(火) 18:36:20.72 ID:u3KDtC50
なんで皆買うんだよ。こんなの買うから調子乗るんだろ。
931それも名無しだ:2011/06/07(火) 18:37:32.29 ID:HMKYaLiI
>>929
そうか?
932それも名無しだ:2011/06/07(火) 18:41:39.10 ID:AzHMWwu3
これはバグかどうか知らないけどACERのオペレーターの優勢と劣勢の報告が逆になってないか?あとゲインさんうるさい
933それも名無しだ:2011/06/07(火) 19:23:13.50 ID:cVFRKboW
Rの一番良い点はカスタムサントラだろ。
934それも名無しだ:2011/06/07(火) 21:23:34.71 ID:0k2KGatN
うんカスタムサントラよかった
粉砕骨折した心でもなんとかプレイできたのはあれのおかげ
935それも名無しだ:2011/06/07(火) 21:37:30.56 ID:Z61dCcbe
Rはロックオンが糞だけどなんか仕方ない気がしてきた

でも、敵掴める意味がいまだにわからん
あとアルファートの変なブロック撃ち出すやつ
まさか武装の解説ないとはなぁ
936それも名無しだ:2011/06/07(火) 21:50:22.04 ID:2Ev2i7HZ
ビームコンフューズ!!!!!
937それも名無しだ:2011/06/07(火) 22:15:07.54 ID:HMKYaLiI
つかむ意味は殆ど無いなぁ
掴みにくいし掴んでもそれほどメリット無いし
938それも名無しだ:2011/06/07(火) 23:45:55.34 ID:orqn8PZu
次のスレは作らなくていいと思うな。
939それも名無しだ:2011/06/08(水) 00:08:09.01 ID:2tzhY/WU
というかACE全般的にロックオンシステムが糞
940それも名無しだ:2011/06/08(水) 00:15:23.39 ID:P/IJBjG/
この手のゲームでロックオンって永遠の命題だよな。
今のところこれがベストってのはないもんな、何かしら不満がある。
ふとACE以上に糞ロックオンシステムのガンダムCUCを思い出してしまった。。。
941それも名無しだ:2011/06/08(水) 00:17:09.24 ID:iMFwj7Ib
PSPのヤツをやった人に聞きたいんだけど
このソフトって、シーク音うるさい?頻度とかどう?
942それも名無しだ:2011/06/08(水) 00:44:18.76 ID:pyCPbwnI
>>941
そこまで気にならないと思うが イヤホン付けてやってるからよくわからん
気になる人は気になるんじゃね
943それも名無しだ:2011/06/08(水) 09:16:27.06 ID:umlR7p84
>>941

それ以前の部分が問題すぎる
944それも名無しだ:2011/06/08(水) 13:29:20.55 ID:GOc/ngiE
>>938
バンナム社員さんオウオウッ!
945それも名無しだ:2011/06/08(水) 20:47:15.68 ID:gBX9UPF1
とりあえず次回作はOPをもう少しなんとか..
RのOPは微妙すぎる..
946それも名無しだ:2011/06/08(水) 21:04:17.44 ID:qV+ak8ni
シーズカナーヨールーハーダーイキラーイー
947それも名無しだ:2011/06/08(水) 22:01:46.15 ID:SQUIons8
1と3の曲が良すぎるんだよ
Rは歌詞さえ気にしなければ燃えられるが……
948それも名無しだ:2011/06/08(水) 23:09:35.17 ID:XoEKvRBa
Rって
少なくともランスロットと紅蓮は何機か削れただろ
大半が地上戦なのに、VF25のスーパーとアーマード(計6機)が邪魔すぎる
戦闘に使わないのに春と夏の小型機って作る意味あったの?
これだけ削ればリストラ作品を減らせたでしょ。
もしくは戦闘ナレーションの改善を・・・。

それとエンドロールの頭に自分の名前をもって来る
寺田の自己主張の激しさが信じられない
(しかもそれまで飛ばせない糞仕様)
949それも名無しだ:2011/06/08(水) 23:19:30.06 ID:V9BcyTYe
>>945
もうどんな曲だったかも思い出せない
950それも名無しだ:2011/06/09(木) 00:21:02.92 ID:Kxz4NfmD
>>942-943
いや糞ゲーっぽいのはわかってるんだが、980円で売ってたからね
でも、糞ゲーな上にハード(ドライブ)クラッシャーだったら嫌だな・・・と
951それも名無しだ:2011/06/09(木) 01:29:07.59 ID:G297jmCW
3のシナリオはJRPGだった!
モチーフがクソならクソなのは当然。


594:名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/06/08(水) 14:17:24.17 ID:cVqzqjWI0 [sage]
>>590
JRPGはゲーマー向けじゃないんだよね
だから進化せずここまで来れたのかもしれない

595:名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/06/08(水) 23:18:31.41 ID:CK4DaTRcO
ネタも出尽くした感あるよなぁ…
主人公は伝説の勇者の末裔か巻き込まれる一般人のどっちかだろ
ラスボスは魔王とか人類に絶望しちゃった人とかだろ

斬新なものもたまに出るけど、斬新過ぎてついていけないのばかりだしなぁ
952それも名無しだ:2011/06/09(木) 01:55:08.20 ID:pByNEBSl
>>948
ノーマルのランスロットと紅蓮は無事第2次Zの製作に役立てられました まる
953それも名無しだ:2011/06/09(木) 04:14:58.19 ID:msnby2gU
954それも名無しだ:2011/06/09(木) 06:44:51.19 ID:EUv5vrGr
>>950

ごめん。マジで覚えてない。出来に絶望して最初のステージ終わったら即売りに行ったからな。

発売日に買って発売日に売ったのは初めてだ
955それも名無しだ:2011/06/09(木) 07:36:01.47 ID:pByNEBSl
くっ…俺もACERを発売日に売っておけば…!NSMと…アーマードクランが邪魔して!
956それも名無しだ:2011/06/09(木) 11:52:29.40 ID:EUwL8Ijm
ほんと、なんなんだろうな
1から3までは賛否あろうが、決してクソゲーではなかったのにね
寺田&スパロボチームが入り込んだRとPはクソゲーに成り下がったってことは、そういうことなんだろう
957それも名無しだ:2011/06/09(木) 13:55:11.21 ID:ufdxZive
実際にプレイしてみて何も感じなかったのかねぇ?

ま、気づいてても「スパロボじゃないしいっか」みたいに思ったのかもしれないけど
958それも名無しだ:2011/06/09(木) 14:29:55.86 ID:EUwL8Ijm
HD機でスパロボのオリ機がどんな動きしたのか確認したらあとは適当にして開発資金切り上げたんだろうなー
テンションシステムとかハイパーブースト、果ては全体の作り込みが激甘だったのはそのためだろ

ゲームデザインに関して言うなら、ユニットよりパイロットやキャラクターのほうに焦点が当てられているのをみるに、
完全に開発指揮はスパロボチームだったってのは明白だしな
959それも名無しだ:2011/06/09(木) 14:52:07.69 ID:pByNEBSl
共通のムービーが棒立ちで序盤の個別ルートのムービーの出来の方が良いのも途中で資金切りが決まったからなんだろうな
見るかどうか分からない個別より共通の方に力入れた方がどう考えてもいいんだから途中で路線変更でもない限りあり得ないよ
960それも名無しだ:2011/06/09(木) 15:13:01.27 ID:GzPQP/k5
>>959
フルメタの個別ルートの出来がいいとは思えない
961それも名無しだ:2011/06/09(木) 17:40:06.45 ID:pByNEBSl
散弾とか撃ってる分まだマシな方だよ、散弾自体アレだけど
962それも名無しだ:2011/06/09(木) 18:35:04.09 ID:6iwXIbdx
Pってクソゲーなの? 普通に面白かったんだけど…

ちなみにPが初ACEです
963それも名無しだ:2011/06/09(木) 18:54:14.40 ID:IYCV1u7I
別に糞とまではいかんけど単調だしこっちの火力が低いからダレる
964それも名無しだ:2011/06/09(木) 19:10:11.35 ID:EUv5vrGr
>>962

初代、2、3をしてみな。Pに込められた悪意がよくわかるから。
965それも名無しだ:2011/06/09(木) 20:02:49.32 ID:LI/BwZBE
>>962

なんて幸運の持ち主なんだ!

いいか!順序踏まないとACE:Rがクソとになる!
966それも名無しだ:2011/06/09(木) 20:03:45.70 ID:sIcE2e9Q
俺も似たクチだけど、
ガウェインしか満足に使えなくね……て思ったな。

全体的に火力ないから
時間かかる、弾数あってもすぐ枯れる
格闘メインにしたら、さらに時間かかる、とかもうね。

だから、調整してないとしか思えない出来だったなぁ。
いまRしてるけど、Pのがひどい感じ。
967それも名無しだ:2011/06/10(金) 00:43:15.16 ID:nMhnijBZ
>>954
そっか・・・無難にヤメておくわ
ありがと
968それも名無しだ:2011/06/10(金) 12:10:30.72 ID:LyMH4LRD
ACE:R→PS3でACEシリーズが復活!と見せかけてとんでもない劣化品、ACEの名前が付いただけのアクションスパロボと言った方が正確
ACEP→R含むACEシリーズの粋を集めた携帯機版!と見せかけてとんでもない手抜き品、足りない所を探すより足りてる所を探した方が圧倒的に速い、と思いきやそもそも無い
ACEシリーズ→立つ鳥跡を濁さずという感じで3にて終了したが、後にバンナムに死体殴りされる

AC5楽しみだね
969それも名無しだ:2011/06/10(金) 23:41:47.28 ID:b8JvfDUz
「いい加減気付け!寺田の金欲の犠牲になる必要なんてない!」
「寺田貴信の理想は我らの理想!任天堂の犬には、それこそわかるまい!」
970それも名無しだ:2011/06/11(土) 03:29:21.00 ID:0P1xFCXW
寺田アンチって任天堂の犬だったんだ
971それも名無しだ:2011/06/11(土) 06:58:47.24 ID:fhRGZfjM
「あんたたちは何が気に入らないのか知らないよ。でも俺はこのアクション版スパロボが大好きなんだ!」
「おもしろいゲームなんてやらせてたまるか!」
「ユーザーの希望も理解できない者たちが!」
「希望?笑わせんなよ」
「金にならない希望なんてくそっくらえだ」
972それも名無しだ:2011/06/11(土) 07:49:43.88 ID:eeYtnrZs
買ってから文句言えよゴミども
973それも名無しだ:2011/06/11(土) 08:08:04.53 ID:Z+214pLR
てす
974それも名無しだ:2011/06/11(土) 08:09:24.67 ID:fhRGZfjM
「なんでこんなシステムをACEに入れる?これではACEがつまらなくなって人が寄らなくなる。バンナムの冬がくるぞ」
「フロムソフトウェアは自分たちのことしか考えていない。だから抹殺すると宣言した」
「ゲームクリエイターがゲームをつまらなくするなど!」
「この寺田貴信が粛清しようというのだ。ACE!」
「エゴだよ。それは!」
「バンナムの資金繰りがもたんときが来ているのだ!」
975それも名無しだ:2011/06/11(土) 08:39:22.92 ID:0v/2BlSi
教えてくれ五飛、ゲーム業界と言えるものができて20年以上経つというのに、なぜ未だに愚にもつかないクソゲーが生み出されてくるんだ
976それも名無しだ:2011/06/11(土) 09:50:30.33 ID:/LaXPVl/
>>975
映画が出来てから何年経ってるか知ってるかい?
977それも名無しだ:2011/06/11(土) 11:41:21.04 ID:WRWrfhhk
黎明期のクソゲーは手探りで模索しながら作ってたから味はあった。
今のクソゲーは大概手抜き。
978それも名無しだ:2011/06/11(土) 12:06:27.81 ID:IDD3pmAN
ACE:RやACEPやスパロボKやアイマス2の悪口はよそう!
979それも名無しだ:2011/06/11(土) 12:54:37.83 ID:C2xZaLpe
我らバンナム四天王!
980それも名無しだ:2011/06/11(土) 13:25:01.79 ID:YD2hBjTY
>>978
その4つのおかげで俺はバンナムを許せなくなった
981それも名無しだ:2011/06/11(土) 13:37:25.73 ID:fhRGZfjM
「ユーザーが版権ロボゲーをやりたいらしいからこうしてやったのだ。
お前はつくづく悪い子だ、バンナムのやることに疑いを持つのは良くない・・・・・」
「あなただって結婚を拒まれたからってユーザーに八つ当たりしています!
でも少しでも人間らしさを残しているならば今すぐこんなことはやめなさい!!」
「クソゲーをミリオン売れと命令されればこうもなろう!!」
「傀儡がしゃべることかー!!」
「私は傀儡ではない。売上増加の為にエゴを強化した者だ。……テストプレイせずに完成させられる、さらにデバッグもせずにゲームを完成させられるこのチームを使う私を、
かかずゆみと同じように見下すとは、つくづく、女というものは御し難いものだな!!」
「そうさせたのは二次創作を抜け出せないあなたでしょー!」
982それも名無しだ:2011/06/11(土) 16:46:10.13 ID:U+oxcLRw
馬鹿を言うのは次スレがが立って埋めるときにでもしてくれよ…
983それも名無しだ:2011/06/11(土) 17:41:32.16 ID:IDD3pmAN
GP-02で核弾頭ぶっぱなしてた頃が一番楽しかったかなって…
984それも名無しだ:2011/06/11(土) 18:09:11.95 ID:RFex7YYc
>>983
それでフォッカーさんに怒られるんですね
あの頃は良かったなぁ…
985 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 :2011/06/11(土) 18:17:31.95 ID:C2xZaLpe
次スレどうする?いるなら立てるけど
986それも名無しだ:2011/06/11(土) 18:43:36.97 ID:SWr624jH
一応立てればいいんじゃない?
987それも名無しだ:2011/06/11(土) 19:04:11.17 ID:C2xZaLpe
まだスレ立て規制だった…誰か頼む
ちなみに次は359じゃなくて360らしいので注意
988それも名無しだ:2011/06/11(土) 20:01:41.40 ID:/LaXPVl/
989それも名無しだ:2011/06/11(土) 20:20:18.45 ID:U+oxcLRw
>>988
990それも名無しだ:2011/06/11(土) 20:43:28.45 ID:IQ51uxU3
教えてくれ五飛、俺は後何回NOT SKIP MOVIEを見ればいい・・・
久々にドラゴンハングしに行こうかな
991それも名無しだ:2011/06/11(土) 21:51:52.11 ID:fAR9nbEy
>>988
スレ建て乙

あーなんか1〜3のスタッフで新しいの出ないかなー
992それも名無しだ:2011/06/11(土) 22:00:44.37 ID:fhRGZfjM
RとPのスタッフには海岸掃除の仕事があるよ
993それも名無しだ:2011/06/11(土) 22:01:21.94 ID:IDD3pmAN
>>990
NSMはスキップ出来ないようにするくらいならバンナムのCMでも流せばいいのにと常々思う

>>991
ACEP…いえ、なんでもないです。
994それも名無しだ:2011/06/11(土) 22:22:04.19 ID:c9iAQ3ap
3のイクスブラウTのダンスレーザーってνのバズーカみたいに前に滑りながら撃てるのはともかく
それが出来る状況で横に回避しながら撃つとその横慣性維持したまま撃てるのな
すっごい滑って面白い
995それも名無しだ:2011/06/11(土) 23:51:06.22 ID:Z+Yqsbbj
>>992
ユーザーによる作為の粛清…誰の心も痛めない良い作戦だった
996それも名無しだ:2011/06/12(日) 01:04:24.51 ID:LDDCAkly
>>994
ファンネル機体はファンネル全滅後が残念すぎてあんまり使って無い・・・
気付かれて無いだけで、割と楽しいこと出来る武器って意外にあるんだろうな
997それも名無しだ:2011/06/12(日) 09:16:51.45 ID:0f7RlUTw
ナイキックはパンチ連打の後にナパームミサイル使うと確実に当たる上にサンダーフラッシュみたいで楽しいよ
998 忍法帖【Lv=4,xxxP】 【東電 70.0 %】 :2011/06/12(日) 17:16:40.26 ID:gxD9mx5k
久しぶりにACEスレに来たので

イクスブラウのごった煮フォームを下さい
999それも名無しだ:2011/06/12(日) 18:27:43.41 ID:nqw+XwSH
イクスブラウ「ごった煮は良いけど、26個もフォームはいらない」
1000それも名無しだ:2011/06/12(日) 18:30:54.71 ID:0cTSZoFz
1000ならACE次回作はゲシュペンストだけにアーマードコアみたいな武器換装が付く
10011001
┏──────────────────────┓
│            [インターミッション]             │
│──────────────────────│
│  ユニット能力   ユニットの改造   武器改造  │
│ パイロット能力  パイロットのりかえ  妖精のりかえ │
│  強化パーツ   ユニット換装      オプション   │
│   セーブ       ロード       ポケットステーション │
│〔次のスレッドへ〕                           │
│                                │
│次のスレへ進みます。                        │
│──────────────────────│
│  総ターン数_1000       資金___1000    │
│第1話『このスレッド』までクリア.                │
┗──────────────────────┛