第2次スーパーロボット大戦Z 破界篇part232

このエントリーをはてなブックマークに追加
1それも名無しだ
第2次スーパーロボット大戦Z 破界篇
2011年4月14日発売予定
価格 通常版 7329円(税込) 数量限定BOX 7854円(税込)
ハード PSP

公式
http://www.suparobo.jp/srw_lineup/srw_z2/index.html
スパログ
http://blog.spalog.jp/

参戦作品(☆はスパロボ初参戦)
機動戦士Zガンダム
機動戦士ガンダム 逆襲のシャア
新機動戦記ガンダムW(TV版)
機動新世紀ガンダムX
∀ガンダム
機動戦士ガンダムSEED DESTINY
☆機動戦士ガンダムOO 1st season
無敵超人ザンボット3
無敵鋼人ダイターン3
無敵ロボ トライダーG7
戦闘メカ ザブングル
宇宙大帝ゴッドシグマ
宇宙戦士バルディオス
六神合体ゴッドマーズ
☆装甲騎兵ボトムズ
☆装甲騎兵ボトムズ ザ・ラスト・レッドショルダー
☆装甲騎兵ボトムズ レッドショルダードキュメント 野望のルーツ
☆装甲騎兵ボトムズ ペールゼン・ファイルズ
超獣機神ダンクーガ
獣装機攻ダンクーガノヴァ
超時空世紀オーガス
THEビッグオー
OVERMAN キングゲイナー
超重神グラヴィオンツヴァイ
創聖のアクエリオン
真(チェンジ!!)ゲッターロボ〜世界最後の日
マクロスF
☆劇場版マクロスF 〜イツワリノウタヒメ〜
☆コードギアス 反逆のルルーシュ
☆地球防衛企業ダイ・ガード
☆天元突破グレンラガン
☆劇場版 天元突破グレンラガン 紅蓮篇
☆真マジンガー 衝撃!Z編
☆交響詩篇エウレカセブン ポケットが虹でいっぱい

※次スレは>>850が。駄目な時は代わりを指名

前スレ
第2次スーパーロボット大戦Z 破界篇part231
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1301074604/
<wiki>
http://www44.atwiki.jp/srwz2nd
2それも名無しだ:2011/03/26(土) 13:23:25.26 ID:uHd0X9g6
ストーリー
 「大時空震動」から20年後の地球―

 大時空震動により多くの世界が融合し、「多元世界」が複数誕生した。舞台はその中の一つにある地球。
大時空震動から20年を経て、秩序ある社会を形成はしていた物の、未だに平穏の日は遠かった。
大国同士のにらみ合い、小国間の争い、政府とレジスタンスの衝突、地球とスペースコロニーの対立やテロの横行など。
さらに共通の敵として、別の次元から散発的に現れる謎の生命体「次元獣」が存在する。年を経る事に増加する次元獣による被害。
火種を多くの人が抱えたままに世界は回り、その先には変革という名の戦いの嵐が待ち受けていた。

 ◆オリジナル

 ●オリジナル主人公機「ブラスタ」
 デザイン:小野聖二
 全長:18.3m/重量:62.6t

 アクシオン財団の第13防衛研究所、通称「スコート・ラボ」が開発した対次元獣用機動兵器DMバスターの試作1号機。
異次元からの未知の生物に対抗する為破格のスペックで製造された機体で、特に機動性能と索敵能力に優れている。

 角張ってトゲトゲしたモビルスーツ系の外見でしょうか、背中には差し渡しで全高を超えそうな幅の大きなウィングを背負っているロボで、
基本グレーに黒。胸に緑色のキャノピー状の物がある。

・主武器「クラッチ・スナイパー」アクシオン製の最新電磁加速式ガンランチャー「AX-55EAGLE」で、
状況に応じてパーツを換装する事で多彩な攻撃手段を生み出す事が可能
・「ACPファイズ」上記のAX-55と左上に装備したシールド「バンカー」をコンボで繰り出す技。「バンカー」はフィールドで敵の攻撃を減退させる効果の他、
切断系武器としても使用可能

 ●オリジナルキャラ

・主人公「クロウ・ブルースト」(声:うえだゆうじ)
 デザイン:河野さち子。黒髪パーマで左右の髪も顎辺りまで伸ばしている。
 多彩な特技を持つ特殊部隊出身パイロットで、女性嫌いを自称して美人は信用しないと公言する。

・「トライア・スコート」
 デザイン:河野さち子。金髪おかっぱに眼鏡和服。胸が無くて割と男前だが、靴を見ると女性っぽい。
 アクシオン財団第13〜責任者。ロボット工学とエネルギー工学の権威で、ブラスタの開発責任者。研究第一。

・「マルグリット」
 暫定。おっぱい枠

・「アイム」
 暫定。
3それも名無しだ:2011/03/26(土) 13:23:51.21 ID:uHd0X9g6
Q.タイトルに「破界編」ってついてるけど?
A.今シリーズは二部構成で、今作はその第一部。

Q.じゃあ今回だけじゃ完結しないのね?
A.今作には強大な敵が存在し、それを倒すことによって今作は一応完結するみたい。

Q.機種が携帯機だけどボリューム大丈夫?
A.「破界編だけでシナリオ総本数は携帯機スパロボ中最大」。

Q.参戦作品多いけど大丈夫なの?
A.前作続投組は「主役周りのみの参戦」らしいです。

Q.ダブルオーとギアスの二期は参戦しないの?
A.今回は一期のみ。後編に出る事はほぼ確定なので待ちましょう。

Q.○○は仲間になるの?
A.想像しろ。

Q.Zで出ていたゲッターとエウレカTV組はリストラ?
A.後編か第三次Zで再登場するかもしれませんが今回はリストラです。

Q.エウレカ劇場版組ってテレビ組とは別人?
A.パラレルワールドの別人です。

Q.Zガンダムが劇場版って書いてないけどTV版で参戦?
A.前回も劇場版との表記は別に無かった

Q.グレンラガンが最終的にかなり凄いことになるけど??
A.今回はシモン少年編までです。

Q.小隊制廃止?
A.廃止

Q.前作やってないんだけど??
A.限定版に前作のストーリーをダイジェストで紹介する小冊子がつくみたい。
 けど実際にプレイしておいた方がより一層楽しめます。

Q.地震の影響は?
A.残念ながら第3弾PVの街頭上映は中止になりました。仕方ないね
 発売日は現状変更無しとの事
 ttp://www.inside-games.jp/article/2011/03/15/47929.html

Q.第3弾PVはいつ公開?
A.スパログ参照
 ttp://blog.spalog.jp/?eid=863453#sequel
4それも名無しだ:2011/03/26(土) 13:25:23.44 ID:vGN22i1X
>>1乙であ〜る!
5それも名無しだ:2011/03/26(土) 13:28:31.24 ID:TfKK5TmW
私の>>1乙は凶暴です
6それも名無しだ:2011/03/26(土) 13:30:21.00 ID:GkMyjZFc
>>1乙ギアス
7それも名無しだ:2011/03/26(土) 13:30:33.40 ID:Nf4K85/x
OO観てないんだがトランザムってなんなんだ
8それも名無しだ:2011/03/26(土) 13:30:35.68 ID:71fMf8qd
>>1
失敗したか。
サーシェスのインベーダー化はないようだ。
9それも名無しだ:2011/03/26(土) 13:30:42.29 ID:/1Ti5GZw
>>1
10それも名無しだ:2011/03/26(土) 13:30:46.63 ID:U7VA5ECc
>>1が俺たちが乙ダムだ!
11それも名無しだ:2011/03/26(土) 13:31:15.59 ID:kvfvmtal
>>7
フルメタのアルが乗りたいって言ってた車だよ
12それも名無しだ:2011/03/26(土) 13:31:18.84 ID:eBFZ4mkW
>>7
VMAXのようなものと思っておけばいい
13それも名無しだ:2011/03/26(土) 13:31:34.44 ID:Cpb9w8bu
ククク・・・>>1乙などさせるものか・・・!
14それも名無しだ:2011/03/26(土) 13:31:55.67 ID:T+Ke6TFR
>>7
界王拳みたいなもん
15それも名無しだ:2011/03/26(土) 13:32:02.13 ID:dEB/iAxL
>>1


>>7
よくあるハイパーモードみたいなもん
一定時間性能3倍
16それも名無しだ:2011/03/26(土) 13:32:04.75 ID:3Ac6O58a
>>1

>>1000ならレグザ買う
17それも名無しだ:2011/03/26(土) 13:32:27.91 ID:GkMyjZFc
前スレ>>1000のNSMってなんぞ?
18それも名無しだ:2011/03/26(土) 13:32:31.49 ID:UmqMb4eM
ニアに声があるのがびっくりした
「あなたに力を…」な役目があるティファとは違うのに
19それも名無しだ:2011/03/26(土) 13:32:47.17 ID:WUJnZaHc
社長、今日のおやつは>>1乙です。
20それも名無しだ:2011/03/26(土) 13:33:04.42 ID:d8fyuoJH
>>11
ナイト2000の元車だっけか
21それも名無しだ:2011/03/26(土) 13:33:06.19 ID:GHHYEslG
>>1
乙ガンダム
22それも名無しだ:2011/03/26(土) 13:33:23.31 ID:GGXOmXT8
>>17
中村・佐藤・マフィア
23それも名無しだ:2011/03/26(土) 13:33:30.37 ID:kvfvmtal
>>17
ACERを格闘中心機体不遇とともに凡ゲーに貶めた原因の一つであるNot Skip Movie
24それも名無しだ:2011/03/26(土) 13:33:31.34 ID:ZPKH1AWX
PV、前作の既出攻撃や地味な攻撃ばっかでつまらんかったな
ブレストファイヤーくらいしか印象に残らん
25それも名無しだ:2011/03/26(土) 13:33:36.72 ID:T+Ke6TFR
>>18
でも最終戦で3人乗りになりそうじゃね?
26それも名無しだ:2011/03/26(土) 13:33:42.15 ID:rjID/JIu
>>1
乙と言わせてもらおう
27それも名無しだ:2011/03/26(土) 13:33:48.54 ID:F3JrH209
>>1おつは君の目で確かめたまえ!
28それも名無しだ:2011/03/26(土) 13:34:05.09 ID:PZV38+i8
>>24
えぇ・・・
29それも名無しだ:2011/03/26(土) 13:34:26.95 ID:2fbiMy1E
>>18
後編で敵として一時的に出そうだし、どうせならって事でついでに収録やっちゃったんじゃね
30それも名無しだ:2011/03/26(土) 13:34:54.90 ID:T+Ke6TFR
>>24
なんか凄く出し惜しみしている感じはした。
後編のPVは色々と凄い事になりそうだが。
31それも名無しだ:2011/03/26(土) 13:35:11.78 ID:Nf4K85/x
>>18
毎回リーロンのカットイン入っても困るだろ
32それも名無しだ:2011/03/26(土) 13:35:16.38 ID:Ssv23nlR
ニアはきっとノノのついで録りだうん
33それも名無しだ:2011/03/26(土) 13:35:19.42 ID:Xe4QGG/T
ランスロット・ダーウェル
34それも名無しだ:2011/03/26(土) 13:35:31.15 ID:71fMf8qd
そういえば主人公の名前はクロウ…クロウといえば何となくカラスのイメージ
カラスといえば魔剣ハートプーウ…
もしかしたらブラスタにはカラスの繁殖を助ける魔剣ハートプーウが
装備されてないかな〜
そしてその力で大量のカラスを召喚して敵を攻撃するとか
35それも名無しだ:2011/03/26(土) 13:35:32.95 ID:3Ac6O58a
もうPV来たのか
36それも名無しだ:2011/03/26(土) 13:35:40.05 ID:GkMyjZFc
なるほどACERネタか
ACEも今やクソゲーまっしぐらだな
スパロボはこうはなって欲しくないものだな
37それも名無しだ:2011/03/26(土) 13:36:25.64 ID:ZXK/BfBs
毎回戦闘シーンOFFの俺にはPVの戦闘シーンはどれも新鮮
38それも名無しだ:2011/03/26(土) 13:36:46.92 ID:d8fyuoJH
>>29
敵の時も何かに乗ってるわけじゃないから声いらなくね?
39それも名無しだ:2011/03/26(土) 13:37:02.71 ID:T+Ke6TFR
前作組の既出武器でも「こんなんあったっけ?」と考えたのは内緒
40それも名無しだ:2011/03/26(土) 13:37:42.86 ID:DzNU2mc7
なんだこの金髪くるくる巻き毛のおっぱいキャラは…直球ド真ん中豪速球やないか
41それも名無しだ:2011/03/26(土) 13:38:14.11 ID:0ZK8cjxI
>>1
続投組ガンダムでリアルカットイン新武装確定が∀とZか
νは確定だろうしDXと運命も期待していいのかな
42それも名無しだ:2011/03/26(土) 13:39:22.25 ID:T+Ke6TFR
XはGビットサテライトキャノンというトンデモ武器がまだあるぜ!

あとなんかガンダム乗り2人の援護射撃
43それも名無しだ:2011/03/26(土) 13:39:33.23 ID:eBFZ4mkW
>>41
DXはすでにMAPWでリアルカットインじゃないか
44それも名無しだ:2011/03/26(土) 13:39:55.30 ID:Cpb9w8bu
DXだけじゃなくてGXもいるならダブルサテライトキャノンあってほしいぜ
45それも名無しだ:2011/03/26(土) 13:40:09.13 ID:Xe4QGG/T
正義は出ないかもしんないすけどね
46それも名無しだ:2011/03/26(土) 13:40:10.38 ID:lDj68ryM
フィンガーニードルなんか前作でトライだから実質新武装みたいなものだしな
他にもトライから変更される武器って何かあったっけ
47それも名無しだ:2011/03/26(土) 13:40:10.84 ID:KKgbEVfI
ってかエクシアって地上なのか
48それも名無しだ:2011/03/26(土) 13:40:59.67 ID:U7VA5ECc
ローリングゲッタービーム(頭)
49それも名無しだ:2011/03/26(土) 13:41:01.86 ID:vpnlHLFh
もうすぐ発売だというのにPSPが手に入らない!
被災地最高や!
50それも名無しだ:2011/03/26(土) 13:41:21.94 ID:1Xg9LU7I
カレンのカットインの表情ワロタ
もっと激しい顔してるイメージなのにポカーンみたいな表情wwww
51それも名無しだ:2011/03/26(土) 13:41:28.41 ID:Nf4K85/x
>>46
ALL武器の扱いは変わるんじゃないの
52それも名無しだ:2011/03/26(土) 13:41:39.28 ID:bx6F46ui
>>34
ついでに夏はちょっと疲れ気味の魔剣とか見ただけで背中にみみず腫ができる魔剣とかなんかごはんが不味くなる魔剣も装備させるか
53それも名無しだ:2011/03/26(土) 13:41:43.78 ID:1tGr1a4z
前スレでレグザの話題だったけどpspとレグザはd端子ケーブルで繋ぐの?
54それも名無しだ:2011/03/26(土) 13:41:49.27 ID:Kt6Hw04N
運命のシャイニングフィンガーはリアルカットインになるだろう
55それも名無しだ:2011/03/26(土) 13:42:26.38 ID:HYx/Jd+X
>>42
一体だけ飛べないレオパルドさんは画面に出れるのか
56それも名無しだ:2011/03/26(土) 13:42:31.01 ID:T+Ke6TFR
小隊制の時は輝けなかった機体が今作だとどうなるのやら
57それも名無しだ:2011/03/26(土) 13:42:37.15 ID:uHd0X9g6
TRI武器は殆どがミサイル、ビームライフルみたいなのが多かった気がする。
キンゲのがどんな性能の武器になるか楽しみ。
58それも名無しだ:2011/03/26(土) 13:42:49.00 ID:eBFZ4mkW
>>50
なんかロリッぽい感じだあのカレン
59それも名無しだ:2011/03/26(土) 13:42:52.95 ID:Scu946NY
ビームコンフューズはロングビームサーベルの演出の一部なのか逆なのか

格闘にしてくれればカミーユもそっち側で育てられるんだけど・・・
60それも名無しだ:2011/03/26(土) 13:43:12.80 ID:TxbHvZXe
>>53
YES
61それも名無しだ:2011/03/26(土) 13:43:18.36 ID:w9aBeNkt
>>42
あの2人の援護じゃなくて2人の乗ってる機体のGビットが武器として使えるかもしれない
62それも名無しだ:2011/03/26(土) 13:43:45.37 ID:Xe4QGG/T
誰がチートキャラになるかな
63それも名無しだ:2011/03/26(土) 13:43:45.71 ID:5xo7cftZ
まだPSPもってないがこれのために買おうか迷うわ
NGPってのが出る予定なんだろ
64それも名無しだ:2011/03/26(土) 13:43:48.02 ID:2OFf9ABM
ウェイブライダー突撃出来んのかなぁ
65それも名無しだ:2011/03/26(土) 13:43:55.75 ID:uHd0X9g6
ロングビームサーベル
コンフューズ
ハイパービームサーベル
突撃

いつの間にか立派な格闘機になっちまったなw
66それも名無しだ:2011/03/26(土) 13:43:59.30 ID:T715t6FK
>>50
はじけろブリタニアフィンガーのときは激しい表情になるさ
67それも名無しだ:2011/03/26(土) 13:44:37.71 ID:qqlgvd3n
DXのリアルカットインは昭和くさいと言うかマジンガーくささがある
68それも名無しだ:2011/03/26(土) 13:44:42.57 ID:T+Ke6TFR
>>63
NGPにUMDはないみたいだぞ
69それも名無しだ:2011/03/26(土) 13:44:53.84 ID:trwOjkI7
>>59
ロングサーベルの演出だとどうしてもコンヒューズの方が目立って
サーベルがオマケに見えてしまうな
70それも名無しだ:2011/03/26(土) 13:44:57.23 ID:MrdNeWvo
>>63
出てもスパロボZ2は今のとこやれません
71それも名無しだ:2011/03/26(土) 13:45:19.18 ID:1LONvrHd
>>58
ロリというより間が抜けてるから残念だ
OPのトレスっぽいし仕方ないのかもしれんが
つーかカットインよりウィンドウの顔が微妙w
72それも名無しだ:2011/03/26(土) 13:45:31.34 ID:AME3ZCkU
コッペパンを要求する!
73それも名無しだ:2011/03/26(土) 13:45:33.04 ID:tmogWSzb
>>1
第二次スーパーロボット大戦乙
74それも名無しだ:2011/03/26(土) 13:45:59.16 ID:bx6F46ui
>>65
まぁカミーユさん本人も空手有段者でなかなかの武闘派ですし
75それも名無しだ:2011/03/26(土) 13:46:04.79 ID:Nf4K85/x
>>55
つ Gファルコン
76それも名無しだ:2011/03/26(土) 13:46:16.46 ID:P9MY53bt
>>55
エアマスターに乗せてもらうかGファルコン使えばいける
77それも名無しだ:2011/03/26(土) 13:46:17.65 ID:Kt6Hw04N
紅蓮はしっかりぬるぬる動いてて感動した
後編で可翔式になっても地上下ろしたら滑ってくれるんだろうか
78それも名無しだ:2011/03/26(土) 13:46:22.41 ID:DgRIeuxh
>>74
柔道着きてるけどね
79それも名無しだ:2011/03/26(土) 13:46:43.41 ID:eXpITkDe
NGP専用カードでPSPタイトルを出すと言う話もあるが
少なくとも現状では第二次ZはPSPでしか出来ない
80それも名無しだ:2011/03/26(土) 13:46:43.56 ID:SmdaA/Zz
レオパルドとエアマスターは武装で良いだろうな 
エニルとパーラは許さないが
81それも名無しだ:2011/03/26(土) 13:46:45.12 ID:Scu946NY
>>69
そうなんだよねww
多分コンフューズメインだと思うが・・・
82それも名無しだ:2011/03/26(土) 13:46:55.04 ID:ehnqPplf
>>52
トトカンタに帰るんだな
83それも名無しだ:2011/03/26(土) 13:47:00.01 ID:BCCSuvM3
PVからマルグリットとヨーコの乳揺れシーンの抜出作業をやってるんだけど、
気づいたら5時間経ってたわ
84それも名無しだ:2011/03/26(土) 13:47:10.82 ID:T+Ke6TFR
パーラさんは前作で僕らに希望を与えてくれた
85それも名無しだ:2011/03/26(土) 13:47:19.39 ID:d8YfGm+J
ALLがないからサンアタック乱れうちは射程の長いサンアタックってことかな
というか実際小隊ないスパロボでもあったな
86それも名無しだ:2011/03/26(土) 13:47:28.21 ID:72RE2qoZ
カミーユは育成悩むんだよなぁ
ウェブライダー突撃とビールサーベル(ハイパー)のために格闘伸ばすのか
良燃費高火力の援護ユニットとして射撃伸ばすのか
今回はALLなさそうだから余計に悩む
87それも名無しだ:2011/03/26(土) 13:47:49.70 ID:3XS95p+4
確かにカレンのカットインもうちょっと険しい顔にして欲しいなw
88それも名無しだ:2011/03/26(土) 13:47:56.92 ID:tHiymFmk
>>83
時間を忘れて没頭すんなw
89それも名無しだ:2011/03/26(土) 13:48:16.12 ID:Scu946NY
>>74
首筋に手刀で気絶させられる程度には強いよねww
(実際にはアレは無理らしいけど)
90それも名無しだ:2011/03/26(土) 13:48:27.80 ID:1LONvrHd
>>83
早く上げるんだ
早く上げるんだ
ヨーコのカットイン凝ってて可愛いな
ニアも可愛い
91それも名無しだ:2011/03/26(土) 13:48:28.55 ID:lDj68ryM
>>51
そういやALLもか、ニルレーザーやコンフューズがALLっぽい演出だから忘れてた

>>66
輻射波動専用のおしりカットイン(乗り換え対応)ですね、わかります
92それも名無しだ:2011/03/26(土) 13:49:19.10 ID:T+Ke6TFR
カレンはスパロボ初の尻カットインの為に溜めておいてるのさ
93それも名無しだ:2011/03/26(土) 13:49:41.14 ID:TxbHvZXe
>>91
コンフューズは新規
94それも名無しだ:2011/03/26(土) 13:49:45.94 ID:eXpITkDe
>>92
尻はC.Cさんじゃなきゃやだー
95それも名無しだ:2011/03/26(土) 13:50:22.06 ID:eXpITkDe
ストフリのハイマットフルバーストとか
明らかにALL用アニメなのに敵1体しかいなくて滑稽になっとる
96それも名無しだ:2011/03/26(土) 13:50:33.66 ID:d8fyuoJH
カレンはなんか気合い入った別カットインがあることに期待だな
存在確認されなかったCCにも期待がかかるが
97それも名無しだ:2011/03/26(土) 13:51:02.77 ID:DgRIeuxh
とどめカットインに期待するしかないわ
98それも名無しだ:2011/03/26(土) 13:51:13.16 ID:Zr9tH9ov
竜馬のグラがどうにもバラつきあるなぁ
攻撃くらった時と反撃時の顔グラの質の違いとか
スパイラルゲッタービームのカットインは綺麗なのに
ゲッタービームのそれはペイントで描いたみたいだ
99それも名無しだ:2011/03/26(土) 13:51:15.75 ID:Cpb9w8bu
尻カットインってKでやってなかったっけ?
100それも名無しだ:2011/03/26(土) 13:51:44.55 ID:Kt6Hw04N
>>94
残念
ガウェインのカットインはルルのドヤ顔のみだ
101それも名無しだ:2011/03/26(土) 13:51:53.11 ID:riIQOlu1
カレンって分かるだけまだマシかもな…
OO勢みんな顔グラ酷いや☆
102それも名無しだ:2011/03/26(土) 13:52:12.83 ID:De2oFj+1
ギアスキャラはもっと顔芸すべきだよね
ルルーシュも普通すぎてつまらないな
103それも名無しだ:2011/03/26(土) 13:52:20.45 ID:kvfvmtal
コトナさんの尻はよかった
104それも名無しだ:2011/03/26(土) 13:52:36.76 ID:TxbHvZXe
>>101
oo勢はそこまでひどくないだろ
105それも名無しだ:2011/03/26(土) 13:52:42.32 ID:d8OwGxpf
カレンは輻射波動で顔芸見せてくれるだろきっと
106それも名無しだ:2011/03/26(土) 13:52:48.11 ID:Scu946NY
しかしコンフューズ、ファンネル無効の特殊能力になると思ってたら武装か・・・

ビームが拡散するからファンネル程度は落とせるけど機体相手は無理だと思ってたのにな
だからサーベル演出も追加したのかな?
107それも名無しだ:2011/03/26(土) 13:52:55.88 ID:Nf4K85/x
>>92
ああ、ゾイドはスパロボには参戦してないな
108それも名無しだ:2011/03/26(土) 13:53:09.79 ID:T+Ke6TFR
もし小隊制のままだったらエクシア危なかったんじゃない?
109それも名無しだ:2011/03/26(土) 13:53:39.03 ID:WUJnZaHc
>>99
コトナ
110それも名無しだ:2011/03/26(土) 13:54:06.29 ID:BCCSuvM3
>>88
「お前に美しい花を贈ろう」を何百回も聞いてたら中毒になりました

>>90
マルグリットはさっきニコニコに上げた
ヨーコは編集がうまくいかなくて苦戦中
111それも名無しだ:2011/03/26(土) 13:54:24.75 ID:bPfc+b9H
大グレン団総攻撃の中に居なかったし
キングキタンの参戦はほぼ確定と考えて良いよね?
112それも名無しだ:2011/03/26(土) 13:54:28.86 ID:Scu946NY
>>108
ALLないしね
113それも名無しだ:2011/03/26(土) 13:54:31.55 ID:T+Ke6TFR
Kやったことないから知らなかったぜ・・・確認してくるぜハァハァ
114それも名無しだ:2011/03/26(土) 13:54:37.92 ID:nX41JqTK
>>98
正直やり過ぎな感じあるな竜馬の顔
被弾した時の顔が一番チェンゲのイメージに近い感じ

まぁ顔グラが微妙なのは表情あるスパロボじゃ割とよくあることだけど
115それも名無しだ:2011/03/26(土) 13:54:37.25 ID:kaoH9TE4
マップ兵器も従来の携帯スパロボみたいにアニメつくればいいのに
そうすりゃフルバもサンアタックも涙目にならずにすむ
116それも名無しだ:2011/03/26(土) 13:54:43.95 ID:rjID/JIu
>>108
最終的にGNアームズつくし大丈夫じゃないの
117それも名無しだ:2011/03/26(土) 13:54:52.68 ID:ZXK/BfBs
118それも名無しだ:2011/03/26(土) 13:55:28.27 ID:6DlU0kI4
ゴッドマーズの戦闘シーンこんなに公開して大丈夫なのか?
あと一個ぐらいしかないんじゃないか?
119それも名無しだ:2011/03/26(土) 13:55:53.86 ID:92QXr8sS
>>111
キヤルンガもいなかったし確定だろ
120それも名無しだ:2011/03/26(土) 13:56:28.74 ID:bx6F46ui
>>108
ビームシザーズ一本でメイオーMAP兵器までこなすお方もいるし大丈夫だったんじゃない?
121それも名無しだ:2011/03/26(土) 13:57:04.94 ID:EE48Enk3
>>111
キングキタン出なかったらグレンラガンとダイグレンとヨーコMタンクくらいしかいないし出るでしょ流石に
122それも名無しだ:2011/03/26(土) 13:57:05.91 ID:bqAVntKV
独身バンザーイ!
123それも名無しだ:2011/03/26(土) 13:57:17.93 ID:TxbHvZXe
>>114
三話はあんな感じだけどなぁ
124それも名無しだ:2011/03/26(土) 13:58:04.07 ID:bTac7wgi
ttp://loda.jp/kaeru/?id=682
ヨーコ乳揺れ
125それも名無しだ:2011/03/26(土) 13:58:25.66 ID:T+Ke6TFR
今回ダイナミック勢が抜けたのは地味に痛いな
毎回こいつらにボスのHP削りを任せたのに・・・
万丈さんがこっち見てる!
126それも名無しだ:2011/03/26(土) 13:58:47.75 ID:++Gn/jte
刹那の怒りアイコンは描きなおし筆頭だと思う
127それも名無しだ:2011/03/26(土) 13:58:55.03 ID:AME3ZCkU
やっぱり真ゲッター3は全身黄色に限る
128それも名無しだ:2011/03/26(土) 13:59:01.70 ID:d8OwGxpf
>>120
セブンソードでMAP兵器なんかやられたらヒイロさんがまた鬱になっちゃう
129それも名無しだ:2011/03/26(土) 14:00:06.37 ID:hR6TzL3a
>>117
とりあえず注文してみるわ
130それも名無しだ:2011/03/26(土) 14:00:35.72 ID:KKgbEVfI
今回のヒイロも冷遇っぽいな
デュオとトロワだけ使わせてもらいますね
131それも名無しだ:2011/03/26(土) 14:01:21.11 ID:eXpITkDe
00はカットインはともかく
枠内の刹那の叫び顔なんだよあれw
132それも名無しだ:2011/03/26(土) 14:01:30.51 ID:WUJnZaHc
>>118
マーズフラッシュ
ファイナルゴッドマーズ
肩ごと飛ばすロケットパンチ

このくらい?
133それも名無しだ:2011/03/26(土) 14:01:32.26 ID:INv26fNC
とりあえずバリューパックのPSP買っておいた俺は勝ち組でおk?
134それも名無しだ:2011/03/26(土) 14:01:52.53 ID:tHiymFmk
>>130
おいおいかっこいいごひさんPVで見ておいて使わないなんて…
135それも名無しだ:2011/03/26(土) 14:02:03.23 ID:T+Ke6TFR
コトナのカットインを見てきた。

うーん、なんか、こう、違うん、ですよ、な。

こう、ガッ!という感じが、ちょっと、足りない、かな。
136それも名無しだ:2011/03/26(土) 14:02:07.57 ID:RC4j7E9k
ゴッドマーズといえばDであったOVA版ゴッドマーズに兄さんが乗ってくる展開は無いだろうか
合体攻撃ぐらいやらんとバリエーションが・・・
137それも名無しだ:2011/03/26(土) 14:02:07.79 ID:hR6TzL3a
>>117
おいすごいぜ、ここのダイレクトショップでカートに入れようとしたらcgiのソースが開きやがった
買わせてくれないのかなw
http://www.gametech.co.jp/direct/ja/shop/show_unit.cgi?mode=single&single_code=8861
138それも名無しだ:2011/03/26(土) 14:02:13.21 ID:eXpITkDe
むしろ未だにPSP持ってない奴はなんなのよと
139それも名無しだ:2011/03/26(土) 14:02:22.63 ID:kaoH9TE4
発売日まではもうファミ通くらいか
再来週ぐらいに序盤攻略とレビューくるかな
140それも名無しだ:2011/03/26(土) 14:02:29.51 ID:riIQOlu1
ロックオンとかベルサイユのばらに出てそうな顔してる
141137:2011/03/26(土) 14:02:59.02 ID:hR6TzL3a
あれ、追加できたわ
勘違いだったみたい
142それも名無しだ:2011/03/26(土) 14:03:46.84 ID:nX41JqTK
>>139
CMもあるぜ!昨日放送予定だったのが延期した奴。
まぁ戦闘シーンはPVと同じ奴だろうけど
143それも名無しだ:2011/03/26(土) 14:04:27.73 ID:tHiymFmk
店頭PVがどこぞのゲーム屋店員によってうpされるか
144それも名無しだ:2011/03/26(土) 14:04:36.66 ID:tmogWSzb
カレンの険しい表情のカットインと尻カットインは、なんちゃら波動使う時に期待だな。
145それも名無しだ:2011/03/26(土) 14:04:46.26 ID:MrdNeWvo
下手したら発売までCM打てないかもな
146それも名無しだ:2011/03/26(土) 14:05:07.60 ID:KKgbEVfI
>>134
ごひ・・・
枠が余ったら使ってやんよ
147それも名無しだ:2011/03/26(土) 14:05:44.80 ID:TxbHvZXe
>>143
店員一号さんは一体何処へ行ったのか・・・
最近顔見せなくて寂しいね
148それも名無しだ:2011/03/26(土) 14:05:52.77 ID:eXpITkDe
W勢と00勢全員使おうとしたらどう考えても枠圧迫するしなあ
ごひ・・・アレルヤ・・・
149それも名無しだ:2011/03/26(土) 14:06:34.04 ID:T+Ke6TFR
初代Wは格好良いんだけど、ぶっちゃけ弱いよな
150それも名無しだ:2011/03/26(土) 14:06:42.08 ID:EE48Enk3
てか小隊制もPUもないとかマジで鬼畜だな・・・
迷いまくるわ
151それも名無しだ:2011/03/26(土) 14:06:52.15 ID:tmogWSzb
そういえば、PVで未だに映ってないWのパイロットいたような・・・
152それも名無しだ:2011/03/26(土) 14:07:10.67 ID:F53OfubG
∀のカットインはターンXとの最終決戦でのサーベル突撃かな
あれ技になるのかw
153それも名無しだ:2011/03/26(土) 14:07:21.14 ID:yotLuK7I
ごひとティエリアだけ使う
154それも名無しだ:2011/03/26(土) 14:07:27.04 ID:nX41JqTK
>>148
シェンロンはW勢で一番カッコいいと思うんで意地でもねじ込むぜ俺

だからアルトロンになってから自軍入りはもう勘弁してください
155それも名無しだ:2011/03/26(土) 14:07:28.79 ID:Nf4K85/x
>>147
クビにでもなったんじゃねえの
156それも名無しだ:2011/03/26(土) 14:07:53.07 ID:eXpITkDe
てかダブルXよりノーマルWのが強くないと使われないだろ
その辺のバランスどうすんだ
157それも名無しだ:2011/03/26(土) 14:08:28.30 ID:d8fyuoJH
>>151
カトルはインターミッションの画面で名前だけ映ってるらしいよw
158それも名無しだ:2011/03/26(土) 14:08:30.55 ID:eXpITkDe
>>155
まあクビじゃなくてもゲーム店は次々潰れてるしありえんはなしではないな
159それも名無しだ:2011/03/26(土) 14:08:35.24 ID:kaoH9TE4
枠少ないなら周回毎に作品絞ってやるか…
分岐とか周回プレイ前提な作りになってればいいが
160それも名無しだ:2011/03/26(土) 14:08:38.91 ID:TxbHvZXe
>>156
その頃にはゼロになってるんじゃないの?
前作組は中盤からみたいだし
161それも名無しだ:2011/03/26(土) 14:09:02.34 ID:KqTCZwMm
>>117
LKV8000の外装だけ変えたもんな希ガス
162それも名無しだ:2011/03/26(土) 14:09:24.75 ID:1Xg9LU7I
ウイングは弱くてもパイロットがDXよりイケメンだから使ってもらえるよ
163それも名無しだ:2011/03/26(土) 14:09:25.15 ID:GGXOmXT8
15枠ねぇ…。
刹那、ロックオン、ティエリア、アレルヤ、ヒイロ、デュオ、トロワ、ごひ、
アムロ、カミーユ、キラ、シン、ルナマリア、ガロード、ローラ、
これだけでもう埋まるか。
164それも名無しだ:2011/03/26(土) 14:09:39.27 ID:QtHb3G3w
アレルヤとデュオは意地でも使う
165それも名無しだ:2011/03/26(土) 14:09:43.57 ID:KKgbEVfI
俺のオカズ的にOO勢は1軍確定
166それも名無しだ:2011/03/26(土) 14:10:13.20 ID:NmBqL0+i
そんな・・・フォローして噂されると恥ずかしいし・・・
167それも名無しだ:2011/03/26(土) 14:10:14.31 ID:bTac7wgi
168それも名無しだ:2011/03/26(土) 14:10:26.04 ID:3XS95p+4
最近ゲームのPVでここまで熱くなったの久しぶりだわ
169それも名無しだ:2011/03/26(土) 14:10:26.51 ID:Nf4K85/x
>>158
ていうかやってる事は内部リークみたいなもんだからバレたら余裕でクビがとぶ
170それも名無しだ:2011/03/26(土) 14:10:39.61 ID:T+Ke6TFR
>>159
携帯機史上最多のボリュームらしいから今回は分岐が多そう
全部極めたい人は周回プレイするんだろうし
171それも名無しだ:2011/03/26(土) 14:10:50.33 ID:Cpb9w8bu
172それも名無しだ:2011/03/26(土) 14:10:54.45 ID:DgRIeuxh
エクシアさんならセブンソードのダガー投げでALLになれるさ
173それも名無しだ:2011/03/26(土) 14:10:58.26 ID:sLzibYct
どんなに弱くてもグリリバなら愛でエースにするから問題ないな
むしろ素WよりDXが弱かったら問題だろw
174それも名無しだ:2011/03/26(土) 14:11:18.82 ID:rjID/JIu
>>163
僕のサンドロック・・・
175それも名無しだ:2011/03/26(土) 14:11:54.41 ID:T+Ke6TFR
うろ覚えだけどサンドロック育てないと涙目なマップあったような?
176それも名無しだ:2011/03/26(土) 14:12:06.91 ID:eXpITkDe
>>160
ぶっちゃけ戦争になーれで破壊編終わると思うけど
ゼロに乗り換えは後編からで
177それも名無しだ:2011/03/26(土) 14:12:08.78 ID:Nf4K85/x
>>172
今回小隊制は…
178それも名無しだ:2011/03/26(土) 14:12:33.36 ID:UmqMb4eM
扇使いたくないけど強制出撃のMAPとかあったら泣くぞ
179それも名無しだ:2011/03/26(土) 14:13:33.48 ID:kvfvmtal
>>171
寺田は関知してなかったらしいけどこれの出来は狂っていたな
180それも名無しだ:2011/03/26(土) 14:13:42.99 ID:T+Ke6TFR
というかいい加減にデスサイズと合体攻撃してくれサンドロック

それでも使わないと思うけど
181それも名無しだ:2011/03/26(土) 14:13:45.05 ID:QtHb3G3w
サンドロックて補給しか役に立てないような
182それも名無しだ:2011/03/26(土) 14:13:59.97 ID:TxbHvZXe
>>176
前篇でTV版終わって後篇でエンドレスワルツやりそうな臭がするね、俺は
183それも名無しだ:2011/03/26(土) 14:14:15.88 ID:UmqMb4eM
小隊制と召喚技両方あれば新規組も枠使えるし続投組も大量でみんなニッコリだったのにな
もう後篇はそうしてくれよ…
184それも名無しだ:2011/03/26(土) 14:14:41.35 ID:3vbjXvBv
PV3見て思わずマジンガーのDVDレンタルしてきてしまった。
185それも名無しだ:2011/03/26(土) 14:14:57.26 ID:GGXOmXT8
>>178
普通にあるだろ。
186それも名無しだ:2011/03/26(土) 14:15:01.22 ID:TfKK5TmW
>>179
しかも、プレシア含めてDS魔装でα外伝の暴走アニメが一部逆輸入されたりとかもしたからなぁ…www
187それも名無しだ:2011/03/26(土) 14:15:06.68 ID:4kFlaHUh
小隊はいらないよ
188それも名無しだ:2011/03/26(土) 14:15:07.75 ID:3XS95p+4
1期だけなら扇そんなでもなくねwヴィレッタとセクロスするまでは
189それも名無しだ:2011/03/26(土) 14:15:09.38 ID:riIQOlu1
ギアス目当てで買うから全員スタメンなんだが扇はどーするかな
オトリにしてMAP兵器で敵と一緒に消えてもらうかな
190それも名無しだ:2011/03/26(土) 14:15:17.78 ID:U7VA5ECc
サンドロックはポジション的に微妙すぎる
191それも名無しだ:2011/03/26(土) 14:15:23.60 ID:tHiymFmk
でも小隊はことあるごとに編成がめんどくさすぎてつらい
192それも名無しだ:2011/03/26(土) 14:15:24.68 ID:++Gn/jte
そろそろコロニー同盟拳とか見たいね
193それも名無しだ:2011/03/26(土) 14:15:45.51 ID:Zr9tH9ov
>>182
時空変動で機体だけEW版になっちゃった、とかできるものな
194それも名無しだ:2011/03/26(土) 14:16:17.47 ID:Nf4K85/x
>>180
マップ兵器の射程に入ってこられると邪魔なので結構です

>>181
第二次αじゃ補給+祝福持ちでW勢では一番使えた
195それも名無しだ:2011/03/26(土) 14:16:25.95 ID:GGXOmXT8
>>193
普通に強化した、とかでいいだろ。
196それも名無しだ:2011/03/26(土) 14:16:33.76 ID:MN4NG8lL
オリキャラの前髪たれたデザきもいからやめて
うっとうしいし、アサキムやワカメとかかぶってるだろ
197それも名無しだ:2011/03/26(土) 14:16:41.76 ID:W4c5RWR3
倉庫番で戦艦が溢れかえる勢いだぜ
シナリオ中では戦艦から台詞を吐くキャラばっかになりそうだ
198それも名無しだ:2011/03/26(土) 14:17:06.56 ID:yotLuK7I
二期で戦艦だっけ、扇
199それも名無しだ:2011/03/26(土) 14:17:09.15 ID:sLzibYct
ガウェインはCCのカットインあると良いが
200それも名無しだ:2011/03/26(土) 14:17:10.19 ID:xtkX+Khs
まあ今回いくつかの作品は最後まで消化して欲しいな。
201それも名無しだ:2011/03/26(土) 14:17:12.51 ID:f/TomVi0
PV3見たらカメラが何度も葵さんの股間を下から覗こうとするんですが仕様ですか?
202それも名無しだ:2011/03/26(土) 14:18:09.46 ID:sLzibYct
>>194
一番は無いだろ
ニルファのゼロはALLとMAP兵器の性能が狂ってた
203それも名無しだ:2011/03/26(土) 14:18:47.70 ID:T+Ke6TFR
>>202
デスサイズも便利すぎて常に出してた記憶が
204それも名無しだ:2011/03/26(土) 14:19:22.89 ID:lb4sOA31
>>171
スパロボ初の2段カットインというロリコンとはいてない信者ホイホイすぎる戦闘アニメだったな
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm4681969
205それも名無しだ:2011/03/26(土) 14:19:43.99 ID:TxbHvZXe
ニルファは一番W優遇されてたと思う
アーリータイプの気合い入れっぷりとか
206それも名無しだ:2011/03/26(土) 14:20:03.41 ID:1Xg9LU7I
ヒートショーテルよりビームサーベルのほうが全然高温な気がするのにあえて実体剣にこだわるサンドロックさんこそ真のサムライやで
207それも名無しだ:2011/03/26(土) 14:20:24.29 ID:KKgbEVfI
見える!見えるぞ!
扇強制出撃で積むプレイヤーの姿が!
208それも名無しだ:2011/03/26(土) 14:20:37.55 ID:TfKK5TmW
>>193
寧ろ、EW話をやるよりはそっちの方が後編の参戦作の可能性的にもユーザーが受け取る新鮮さ的にもアリだよなwww

>>204
探してきたのかwwwwwwwww
209それも名無しだ:2011/03/26(土) 14:20:39.01 ID:Ebk4lgpW
百式…メタス(ファ)との合体メガバズーカーランチャー
Zガンダム…スーパーガンダム(エマ)とティジェ(カツ)との合体技
ガンダムDX…ガンダムX(ジャミル)との合体ダブルサテライトキャノン
∀…カプル(ソシエ、メシェー)との合体技
ストライクフリーダム…ジャスティスとのアサルトコンビネーション、エターナルとのミーティア
キングゲイナー…サラ、シンシアとの合体技
オーガス…オーガスUとアテナとの合体技

こうすれば脇役ユニットも登場できるな
210それも名無しだ:2011/03/26(土) 14:21:18.23 ID:T+Ke6TFR
ニルファでのごひはPS2にかなり負荷をかけまくってたしな
211それも名無しだ:2011/03/26(土) 14:21:23.20 ID:UmqMb4eM
サブオーダーも毎回構成決めるのめんどくさいめんどくさいとか言ってそうだな
小隊をめんどくさいとか言ってる人たちは
確かに面倒ちゃ面倒だが俺の場合は基本バランスオーダーで組んだそこから弄ってたからそこまで面倒だとは思わなかった
212それも名無しだ:2011/03/26(土) 14:22:16.61 ID:BCCSuvM3
ダイガードは移動力5で 空- 陸S 海B 宇A ってところかな
宇Bだったら泣くぜ
213それも名無しだ:2011/03/26(土) 14:22:33.44 ID:KqTCZwMm
>>209
アスラン…
214それも名無しだ:2011/03/26(土) 14:23:04.13 ID:ACOdE8sf
ゼロの指揮スキルって使ったら行動終了なんだよな、あの程度の数値だと正直意味あるかどうか疑問だな
MXのD-3の偵察みたいな死に技能になりそうな…
215それも名無しだ:2011/03/26(土) 14:23:27.82 ID:XfYRxiIx
今頃PV見てきたけど、マルグリットいいね
金髪縦ロールとか完全にツボだわ
顔グラ右向いてるし仲間になるよね?
贅沢言うなら仲間になったらもう少し柔らかい表情に書き直してほしいけど
216それも名無しだ:2011/03/26(土) 14:23:57.61 ID:T+Ke6TFR
>>214
そうはいっても範囲がまあまあ広いから何だかんだで使えそうな気がする
というかゼロが乗っている機体ってそもそも強いの?
217それも名無しだ:2011/03/26(土) 14:24:09.14 ID:4kFlaHUh
>>211
サブオーダー未出撃の奴全員に役割与えるわけじゃないからねぇ

>>212
陸Sって感じではないな
218それも名無しだ:2011/03/26(土) 14:24:17.37 ID:d8fyuoJH
>>200
ギアス・00 一期まで
グレンラガン 途中まで
ボトムズ・チェンゲ 途中までっぽい?
ダイガード・マクロスF 最後まで

こんな感じかなぁ
Wがよくわからんのとゴッドマーズをどこまで再現するかとかもあるね
219それも名無しだ:2011/03/26(土) 14:24:29.64 ID:Cpb9w8bu
キンゲに合体技あったら泣く
キングとクイーンの最強コンボとか濡れるぜ
220それも名無しだ:2011/03/26(土) 14:24:51.35 ID:qqlgvd3n
TV版Wは分割だろ。EWは三次かなしのどっちか。いい加減しつこいし三次でもないかも
221それも名無しだ:2011/03/26(土) 14:24:59.64 ID:ZXK/BfBs
扇は途中まで人気キャラだったのになぁ
222それも名無しだ:2011/03/26(土) 14:25:05.99 ID:UFb5ZC5S
ゴウ、ケイ、ガイがPV3になっても出てこなくてビックラこいたww
真ゲッター3に乗る武蔵にスパロボを感じたね。

今回はやっぱり要領削減のために、立ち位置による戦闘アニメーションの違いは減ったのかな?
今の所確認できてるのって、オーガスタンクくらいだよね。
223それも名無しだ:2011/03/26(土) 14:26:04.05 ID:bTac7wgi
>>196
ttp://loda.jp/kaeru/?id=685
格好いいと思うんだが・・・
224それも名無しだ:2011/03/26(土) 14:26:16.79 ID:d8OwGxpf
>>216
ガウェインになったら二人乗り、MAP兵器有りで結構使えると思う
225それも名無しだ:2011/03/26(土) 14:26:28.53 ID:bx6F46ui
>>212
宇宙Cあるで
226それも名無しだ:2011/03/26(土) 14:26:44.61 ID:huKanpaa
小隊制は面倒くさい以上にユニットの無個性化が激しくなるのが微妙
弱点を補いやすくなる分、似たような性能の小隊がずらっと並ぶという
227それも名無しだ:2011/03/26(土) 14:26:45.72 ID:Scu946NY
>>209
SRW史上最強だったマーク2の栄華は一作で散るのかよ・・・
228それも名無しだ:2011/03/26(土) 14:26:50.36 ID:Nf4K85/x
>>214
格闘・射撃に+30ってかなりデカいぞ
229それも名無しだ:2011/03/26(土) 14:26:49.79 ID:OGywrywv
顔の方向だけならオレンジ味方でカレン敵になるわ
230それも名無しだ:2011/03/26(土) 14:27:13.13 ID:UmqMb4eM
Zの顔グラなんて前作は敵も味方もほとんどの奴が左向きか正面だったし向きなんて宛にならんぞ
231それも名無しだ:2011/03/26(土) 14:27:45.42 ID:F8EVBfyy
>>218
マクロスFは映画前編終了までじゃない?
で2次でサヨナラノツバサみたいな
232それも名無しだ:2011/03/26(土) 14:28:07.16 ID:W4c5RWR3
最近のスパロボは容赦なく宇宙Bとかつけるから期待しないほうがいい
まあでも、宇宙面はそう多くはなさそう…なのか?
233それも名無しだ:2011/03/26(土) 14:28:20.78 ID:+4i0OVPK
>>228
自分が攻撃に参加するよりも?
234それも名無しだ:2011/03/26(土) 14:28:30.77 ID:RV62gqvf
>>231
それならわざわざ機体のみ参戦って書かないでしょ

それにマクロスFと劇場版は、エウレカほどじゃないがストーリー展開違うし
235それも名無しだ:2011/03/26(土) 14:28:48.04 ID:7SCCaYBq
正直マクロスFってそんな引っ張るほどバジュラ関連のシナリオが面白い訳じゃないしなぁ
236それも名無しだ:2011/03/26(土) 14:29:08.03 ID:1Xg9LU7I
>>229
あながち間違ってないやん
237それも名無しだ:2011/03/26(土) 14:29:21.39 ID:kvfvmtal
>>233
実質気力+30されると考えろ、固まっているところに戦術士気したら恐ろしく攻撃力が跳ね上がる
238それも名無しだ:2011/03/26(土) 14:29:26.85 ID:tmogWSzb
後編でガンソードが出るといいな〜
239それも名無しだ:2011/03/26(土) 14:29:28.61 ID:BCCSuvM3
>>217
前作でビッグオーが陸Sだったから希望も兼ねてる
よく考えたらビッグオーは宇Bだったんだなー

>>225
ほんとCもあり得るから怖い
240それも名無しだ:2011/03/26(土) 14:29:29.32 ID:bx6F46ui
>>214
ファイアーボンバーディスってんじゃねーぞ
241それも名無しだ:2011/03/26(土) 14:29:53.63 ID:vieD/Sxf
範囲内のユニット全部に+30って便利だと思う
242それも名無しだ:2011/03/26(土) 14:30:23.29 ID:sLzibYct
密集陣形で防御指揮しながら敵を迎え撃って最後はボスに対して突撃指揮で〆
と思ったら背後からの増援で何!?って感じで
243それも名無しだ:2011/03/26(土) 14:30:33.04 ID:Nf4K85/x
>>233
あの範囲なら普通に
ステータスupとかなら熱血や魂との併用も問題ないしな
244それも名無しだ:2011/03/26(土) 14:30:53.17 ID:BCCSuvM3
指揮スキルは気力UP効果があれば使えそう
245それも名無しだ:2011/03/26(土) 14:31:12.60 ID:7OUrXr4R
>>216
ゼロ無頼は、指揮官用ジムみたいな物
指揮能力は高いけど、本体はそれなり性能で、操縦者のゼロもそれなり(一般兵相手にはそれなりだが、エースには歯がたたない)

後継機というか、終盤に乗るガウェインはビグザムみたいな物
246それも名無しだ:2011/03/26(土) 14:31:23.98 ID:SrV2sYup
インスコ900M以上で確定? MHP3rd消さなきゃな。 NGPでディオ使えれば4G買うけどな。
247それも名無しだ:2011/03/26(土) 14:31:38.92 ID:iL4triBV
アキバのソフマップ前は早速PV見る人だかりが出来てたぞw
248それも名無しだ:2011/03/26(土) 14:32:05.73 ID:ZXK/BfBs
ルルーシュの操縦技術ってカツ以下だろ
249それも名無しだ:2011/03/26(土) 14:32:10.59 ID:tHiymFmk
>>246
909MB
250それも名無しだ:2011/03/26(土) 14:32:48.74 ID:QtHb3G3w
バサラとかは気力アップがあったからかなり使えたけど
ゼロは上がるの射撃とかだけでしょ?マジ使えねえ
251それも名無しだ:2011/03/26(土) 14:33:11.75 ID:d8OwGxpf
>>232
宇宙Bとかあってもいいけど小隊制もPUもないんだし強化パーツで補強はできる・・・よね?
Lで強化パーツ廃止されたせいで微妙に不安になる
252それも名無しだ:2011/03/26(土) 14:33:30.07 ID:+4i0OVPK
>>248
今回でのステータス値は普通に上位らしい
253それも名無しだ:2011/03/26(土) 14:33:46.70 ID:uHd0X9g6
おい、魂かけて指揮したら格闘+75になったぞ!
とかあったりするんだろうか
254それも名無しだ:2011/03/26(土) 14:33:47.78 ID:TL2BMa3S
>>231
TV版は前編で完結 後編で今回の劇レカみたいに
別世界設定で改めて劇場版再現ってパターンになるかもな
255それも名無しだ:2011/03/26(土) 14:33:54.51 ID:uqokch4p
>>218
>>220
区切ると予想してるし、区切って欲しいとも思ってる。
時期は、W0登場前後、トレーズ幽閉、早く戦争になーれ、あたりじゃないかな。
ちょっと幅があるけど。

MDとかで戦争から人間性がー、とかガラスの王国とか、クロスでどうなるか楽しみだ。
256それも名無しだ:2011/03/26(土) 14:33:56.28 ID:4kFlaHUh
強化パーツはメニュー画面にあるよ
257それも名無しだ:2011/03/26(土) 14:34:05.26 ID:7OUrXr4R
>>248
運動神経の無さはあるが、サーフボードとかセンス自体は悪くない
あくまでスザクが異常なのもあるし
258それも名無しだ:2011/03/26(土) 14:34:13.04 ID:7SCCaYBq
スーパー系なら宇宙Bでも最悪鉄壁+必中でなんとかなるさ!
259それも名無しだ:2011/03/26(土) 14:34:16.01 ID:kvfvmtal
スパロボの攻撃力のダメージ計算式は(パイロットの格闘or射撃+パイロットの気力)×武器攻撃力×武器地形適応÷200
だから気力が上がるよりも有用
260それも名無しだ:2011/03/26(土) 14:34:48.16 ID:0ZK8cjxI
>>248
カツは一応ニュータイプだろう・・・一応
261それも名無しだ:2011/03/26(土) 14:34:53.52 ID:xEgtUu1b
>>252
スクショでてるの比べてみたら平均以上だったって分析があったよな・・・
262それも名無しだ:2011/03/26(土) 14:35:11.89 ID:tHiymFmk
カツって死ぬ前にニュータイプに目覚めたんだっけ
カーツゥー
263それも名無しだ:2011/03/26(土) 14:35:12.76 ID:9ewU6hAp
寺田「機体のみと言ったな、あれは嘘だ。」
264それも名無しだ:2011/03/26(土) 14:35:15.87 ID:KKgbEVfI
>>252
それって前作と比べたらじゃないっけ?
265それも名無しだ:2011/03/26(土) 14:35:21.89 ID:F8EVBfyy
>>259
でも気力の方が必殺技系の武装を早く使えるっていうメリットが大きい
266それも名無しだ:2011/03/26(土) 14:35:47.01 ID:KqTCZwMm
>>248
いいか、技術が無いんじゃない
体力がないんだ
267それも名無しだ:2011/03/26(土) 14:35:47.26 ID:7OUrXr4R
>>250
バサラたちは歌ENによる使用制限あったろ
おそらく戦術指揮は、そういう制限無さそうだし
268それも名無しだ:2011/03/26(土) 14:35:54.37 ID:TxbHvZXe
>>247
え?もうPVきたの?
269それも名無しだ:2011/03/26(土) 14:36:03.06 ID:f/TomVi0
>>259
大まかに言って武器攻撃力の15%に当たる数値がダメージに加算される、くらいか
270それも名無しだ:2011/03/26(土) 14:36:13.41 ID:T+Ke6TFR
そもそもゼロに励まされて気力が上がるってのも・・・
271それも名無しだ:2011/03/26(土) 14:36:24.38 ID:sLzibYct
>>259
いや気力アップはマップ最初の気力上げに使えるだろ
ファイアーボンバー使ったこと無いのか
272それも名無しだ:2011/03/26(土) 14:36:24.45 ID:TfKK5TmW
>>255
切るならW0かエレガント幽閉のどっちかじゃね?
…まぁ、この2つのどっちかで切るならG-UNITにも希望が持てるかな〜って俺の希望的観測も多大に含まれてるけどさw
273それも名無しだ:2011/03/26(土) 14:36:37.37 ID:TrdteQ/p
ダイ・ガードって宇宙出れるのか?
気密の問題が…
274それも名無しだ:2011/03/26(土) 14:36:43.21 ID:EZgtaT6W
ギアスシナリオだけ手持ちの機体で戦術ゲーするSFCスパロボな難易度でぜひ
味方の増援も機体パワーup期待できないから緊張感あったのに
275それも名無しだ:2011/03/26(土) 14:36:59.33 ID:Ebk4lgpW
>>212
初期 空− 陸B 海D 宇宙− 移動力3
中期 空− 陸A 海D 宇宙− 移動力4
後期 空− 陸A 海B 宇宙B  移動力5

これぐらいが妥当
276それも名無しだ:2011/03/26(土) 14:37:03.51 ID:Nf4K85/x
>>265
気力150から更に+出来るアドバンテージの事を言ってるんじゃ
277それも名無しだ:2011/03/26(土) 14:37:12.21 ID:F8EVBfyy
>>266
でも反射神経は良くないし回避は低くあってほしいな
278それも名無しだ:2011/03/26(土) 14:37:14.19 ID:0ZK8cjxI
まぁ気力上昇は持続するしな
戦術指揮は1ターンみたいだしボスを手っ取り早く倒すときには使えるだろ
279それも名無しだ:2011/03/26(土) 14:37:15.52 ID:T+Ke6TFR
>>273
おいザブングルらがこっち見てるぞ
280それも名無しだ:2011/03/26(土) 14:37:26.89 ID:tHiymFmk
>>270
的確な指揮を与える?訳であって励ます訳ではないんじゃw
281それも名無しだ:2011/03/26(土) 14:37:35.33 ID:ZPKH1AWX
マクFが続投するとしても劇場版後編の要素はデュランダルと波乗りクォーター追加くらいだと思う
282それも名無しだ:2011/03/26(土) 14:37:47.14 ID:L7ICbr7I
>>273
既にボスボロットが通った道です

大丈夫だ、問題ない
283それも名無しだ:2011/03/26(土) 14:37:48.10 ID:uHd0X9g6
3αのバサラはハードだと異様に上がりにくい気力をupできるのと
SP回復歌による無限行動みたいなのがやばかった。
勿論能力upも強かった。


Dは知らない。
284それも名無しだ:2011/03/26(土) 14:37:48.65 ID:huKanpaa
EWはもうみたくないという動機でWは区切るべきみたいな感情が渦巻いてるスレだな
285それも名無しだ:2011/03/26(土) 14:37:59.03 ID:4kFlaHUh
歌みたいに武器じゃなくてコマンドから使うタイプだからなー
286それも名無しだ:2011/03/26(土) 14:38:21.44 ID:rjID/JIu
>>273
インパクトでEz8が宇宙出てから大丈夫だ
287それも名無しだ:2011/03/26(土) 14:38:23.27 ID:7OUrXr4R
>>271
歌うのにも気力いるだろ?
どうやって開始早々歌うんだよ
288それも名無しだ:2011/03/26(土) 14:38:34.79 ID:kvfvmtal
ファイヤーボンバーはサルファはともかく基本的に単体だし
序盤に戦術指揮つかって攻撃力を上げて迎撃、気力を溜める、最終的には限界突破とかあれば気力200分の攻撃力が

まあ使わない人は使わなければいいんじゃないの
289それも名無しだ:2011/03/26(土) 14:38:39.25 ID:xEgtUu1b
>>273
ゴウト「何?気密性が心配?このATスーツを着ればばっちりじゃ!!」
290それも名無しだ:2011/03/26(土) 14:38:50.21 ID:F8EVBfyy
>>276
それはわかってる
でも気力武器早く使えるメリットのが大きいって話
291それも名無しだ:2011/03/26(土) 14:38:50.89 ID:TrdteQ/p
強化パーツ、新規参戦作品から新しいの出ないかなー

ギアスはブレイズルミナス マクロスFはマグロまん ダブルオーは太陽炉
292それも名無しだ:2011/03/26(土) 14:38:51.91 ID:T+Ke6TFR
>>287
激励要員をたっぷり用意しておくもんだぜ
293それも名無しだ:2011/03/26(土) 14:38:52.46 ID:Ebk4lgpW
>>273
その昔宇宙を爆走する暴走族が追ってな
294それも名無しだ:2011/03/26(土) 14:39:02.08 ID:vjWpo+yR
まだコックピットがあるだけマシって大作君が言ってたぞ
295それも名無しだ:2011/03/26(土) 14:39:04.59 ID:BCCSuvM3
ダイガード陣はまず機体装甲が紙だし、
パイロットの性格的に三人とも鉄壁を覚えるとは思えないんだよなー
296それも名無しだ:2011/03/26(土) 14:39:08.43 ID:KqTCZwMm
>>277
何だかんだ言うけど
潜水したり、スナイピング能力もあるし…
本当は、周りが凄すぎるだけなんじゃねーかな
297それも名無しだ:2011/03/26(土) 14:39:23.75 ID:d8OwGxpf
>>256
d PV見直したら確かにあった
LはLで楽しかったけどやっぱ強化パーツあったほうが嬉しいな個人的に
298それも名無しだ:2011/03/26(土) 14:39:44.96 ID:7OUrXr4R
ランスロットはスザクの回避値も異常なうえ、機体適性も陸Sとかなら嫌らしいな
299それも名無しだ:2011/03/26(土) 14:39:46.59 ID:sLzibYct
>>287
ミンメイ人形、エースのお守り、気合、激励
300それも名無しだ:2011/03/26(土) 14:40:05.47 ID:Nf4K85/x
>>285
デメリットがない訳でもないしな
301それも名無しだ:2011/03/26(土) 14:41:09.21 ID:T+Ke6TFR
赤木って射撃は間違いなく高そうなんだけれど、ちょっと武装的にあまり意味なさそう・・・
302それも名無しだ:2011/03/26(土) 14:41:10.85 ID:tHiymFmk
ルルーシュが落とされないように多少改造してあげておいたほうがいいかな
303それも名無しだ:2011/03/26(土) 14:41:15.73 ID:TrdteQ/p
ダイ・ガードの初期装甲値は800ぐらいか?
304それも名無しだ:2011/03/26(土) 14:41:15.56 ID:7OUrXr4R
>>280
いや、流れ的に
「バサラたちが歌で気力があがるのに、ゼロは気力上がらないから使えない」
に対するレスじゃないか?
305それも名無しだ:2011/03/26(土) 14:41:28.29 ID:3Ac6O58a
>>295
ダイガードの装甲が紙なのは二話までだからおk
306それも名無しだ:2011/03/26(土) 14:41:30.17 ID:F8EVBfyy
>>296
スナイピングは命中を高くすればいいから
原作再現的にも回避は低くていいと思うけど
307それも名無しだ:2011/03/26(土) 14:41:35.11 ID:uHd0X9g6
ボス戦では特攻だろうけど、通常戦では命中+が便利そうだわ。
必中とか節約できそう。
308それも名無しだ:2011/03/26(土) 14:41:49.44 ID:APgbK8hb
>>295
まだ紙装甲信じてる情報弱者がいるのか…
309それも名無しだ:2011/03/26(土) 14:41:56.23 ID:OAHuZmbN
>>298
ナイトメアはランドスピナーあるし、みんな陸Sだと思う
310それも名無しだ:2011/03/26(土) 14:41:57.85 ID:Nf4K85/x
>>287
気合・激励でバサラその他の気力上げて、味方ユニットを射程範囲に揃える
120位で使えた筈
311それも名無しだ:2011/03/26(土) 14:42:22.41 ID:qqlgvd3n
>>255
俺はカトルが暴走の所までで隠しでゼロ、ヒイロとゼクスが機体交換と同時にゼクスも仲間になって続きは後編のどっちかだと思う
312それも名無しだ:2011/03/26(土) 14:42:38.32 ID:T+Ke6TFR
ダイガードが紙装甲とか言ってる奴は幻の移動中合体シーンを見せたいな
313それも名無しだ:2011/03/26(土) 14:42:41.90 ID:fnz2Jc8X
ついでに前作をPSPに移植してくれんかな
もうPS2無いんだよなぁ
314それも名無しだ:2011/03/26(土) 14:42:58.61 ID:uHd0X9g6
もしかして>>287氏のスパロボではいつも敵にネオグラが出てきて全員気力50スタートだったりするんじゃね
315それも名無しだ:2011/03/26(土) 14:43:03.64 ID:mwvxG3Bh
宇宙に旅立ってるはずのマクロスFが参戦することが間違いだよ
316それも名無しだ:2011/03/26(土) 14:43:26.46 ID:m2uDCl+J
見える。攻略wikiでゼロの欄に「俺の指揮を聞けェー!」って書かれるのが。
317それも名無しだ:2011/03/26(土) 14:43:26.97 ID:7OUrXr4R
>>292>>299
ああ、そうね

>>293
ガーランドは宇宙だと人型固定でトラッシュ不可だぞ
318それも名無しだ:2011/03/26(土) 14:43:27.27 ID:bTac7wgi
葵さん
ttp://loda.jp/kaeru/?id=686

寝る
319それも名無しだ:2011/03/26(土) 14:43:34.96 ID:7cvq3kAG
あの男女はヒロインなのだろうか…
320それも名無しだ:2011/03/26(土) 14:44:30.61 ID:L7ICbr7I
>>314
ワロタ
第4次かよw
321それも名無しだ:2011/03/26(土) 14:44:37.76 ID:tHiymFmk
最速攻略本とりあえず買うって人どんくらいいる?
とりあえず買おうと思ってる
322それも名無しだ:2011/03/26(土) 14:44:55.59 ID:d8OwGxpf
>>309
更に機体サイズまでSだろうことを考えると・・・
323それも名無しだ:2011/03/26(土) 14:44:56.98 ID:xEgtUu1b
>>305>>308
だが待って欲しい
避けるとは到底思えないから前に出す時は鉄壁が欲しいのは自明の理じゃね
青山辺りが覚えないかな。赤木は直感とかひらめきって感じだし
ダイガードは精神性能高くなりそう
324それも名無しだ:2011/03/26(土) 14:45:02.42 ID:7OUrXr4R
>>309
いや、ランスロットとか一部エース機体のみSで、無頼とか量産機は陸Aじゃないか?
325それも名無しだ:2011/03/26(土) 14:45:12.15 ID:T+Ke6TFR
>>319
あしゅら男爵はある意味ヒロインだな
326それも名無しだ:2011/03/26(土) 14:45:32.06 ID:Nf4K85/x
>>321
どうせお前らが買うしイラネ
327それも名無しだ:2011/03/26(土) 14:45:32.36 ID:F8EVBfyy
>>321
最速はろくな情報載ってないことが多いからスルーで
328それも名無しだ:2011/03/26(土) 14:45:48.03 ID:TrdteQ/p
>>321
フラゲしたスレ住民のほうが情報くわしかったりしてなw
329それも名無しだ:2011/03/26(土) 14:46:11.07 ID:T+Ke6TFR
>>321
下手すると発売日にクリア報告があがってるかもしれないというのに
330それも名無しだ:2011/03/26(土) 14:46:27.32 ID:RoJFd3xA
>>312 分離した後の赤木の機体は飛べるしね
331それも名無しだ:2011/03/26(土) 14:46:32.35 ID:sLzibYct
ダイガードは不屈とど根性で頑張るしか
332それも名無しだ:2011/03/26(土) 14:46:43.11 ID:kvfvmtal
スザクの性能はチートになりそうだな、ギアスの呪縛で全然攻撃が当たらない上固いランスロットとか普通にありそう
333それも名無しだ:2011/03/26(土) 14:46:45.70 ID:7OUrXr4R
>>328
いつものスパロボスレのような気が…
334それも名無しだ:2011/03/26(土) 14:46:50.00 ID:uHd0X9g6
攻撃指揮:格闘・射撃+15、命中+20
防御指揮:防御・回避+20
特攻指揮:格闘・射撃+30、防御・回避-40


これ防御指揮使うかなぁ…。
335それも名無しだ:2011/03/26(土) 14:47:00.57 ID:KKgbEVfI
つーか15話30じゃなくて
15話20じゃないのか?
最速攻略本
336それも名無しだ:2011/03/26(土) 14:47:30.23 ID:b7eeLtPO
扇の精神に友情献血愛あたりは入ってるんだろうなw
337それも名無しだ:2011/03/26(土) 14:47:35.13 ID:T+Ke6TFR
性能的にビッグオーに少し似ているんだけど、ビッグオーは鬼装甲だからなぁ
ダイガードはよくてゲッター並の装甲だとしたら確かに鉄壁欲しくなる気持ちはわからんでもない
338それも名無しだ:2011/03/26(土) 14:47:39.31 ID:Cpb9w8bu
>>318
ありがとう!ありがとう!夜も頼むぜ!
339それも名無しだ:2011/03/26(土) 14:47:41.88 ID:QtHb3G3w
スパロボの攻略本なんて買ったことないな
買わなくても基本俺ツエーでごゴリ押しできるゲームだし
340それも名無しだ:2011/03/26(土) 14:47:59.72 ID:F8EVBfyy
>>332
硬いはないと思うけどな
呪縛で命中・回避15%アップとかだと勝手に想像してる
341それも名無しだ:2011/03/26(土) 14:48:01.00 ID:tHiymFmk
なるほどなるほど買わない人が多そうだ
完全攻略じゃないし微妙なのはわかってるけど休憩するときに読むのもいいかなって。
342それも名無しだ:2011/03/26(土) 14:48:06.28 ID:mwvxG3Bh
今作はルルーシュは味方でスザクは敵なんでしょ
343それも名無しだ:2011/03/26(土) 14:48:18.50 ID:UmqMb4eM
>>332
直感とか必中あるしそうでもなくね
344それも名無しだ:2011/03/26(土) 14:48:37.62 ID:APgbK8hb
>>336
献血かよ
345それも名無しだ:2011/03/26(土) 14:48:45.02 ID:T+Ke6TFR
スパロボで初めて攻略本を使ったのはインパクトだな
熟練度的に
346それも名無しだ:2011/03/26(土) 14:49:05.69 ID:0ZK8cjxI
>>332
てか倒しても復活しそう
347それも名無しだ:2011/03/26(土) 14:49:34.65 ID:Ebk4lgpW
ダイガードは出てくるたびにちょっとずつ改良していって
最終的に自立合体可能、長期戦戦闘にも対応
空中の敵に対しても国防軍のヘリを借りて攻撃→パラシュートで落下と空の敵にも攻撃可能になってくれるはず
348それも名無しだ:2011/03/26(土) 14:49:49.74 ID:7OUrXr4R
>>340
つ 最近の底力補正
349それも名無しだ:2011/03/26(土) 14:49:51.43 ID:TxbHvZXe
>>341
昔の攻略本は毒があって普通に面白かったからな
今はそう言うの無くてつまらなくなったってのもある
350それも名無しだ:2011/03/26(土) 14:50:34.42 ID:TrdteQ/p
スタイル指揮

バスト+10 ヒップ+10 ウエスト+20
351それも名無しだ:2011/03/26(土) 14:50:37.29 ID:BCCSuvM3
>>308
アニメは全話観てるので途中から紙じゃなくなるのは当然知ってるけど、
序盤があれだったもので

最初の登場話だけ紙装甲で、正式に仲間になった後に
徐々に補正かかっていく感じかな
352それも名無しだ:2011/03/26(土) 14:50:41.59 ID:L7ICbr7I
PSPって余裕で解析出来るよな
これは3日前にラスボス来るフラグやで…!

>>339
第4次とか財宝の位置が解らんかったから必須だったぞ
後はコメントの面白いF・F完とか(会社にもよるけど)
353それも名無しだ:2011/03/26(土) 14:51:02.78 ID:VphIcEfE
>>350
アラ、いいですねえ
354それも名無しだ:2011/03/26(土) 14:51:17.69 ID:QtHb3G3w
ナイトメアは紙装甲のイメージしかしない
仲間になったらサイズ差補正が必須だろ
355それも名無しだ:2011/03/26(土) 14:51:20.01 ID:Cpb9w8bu
何気にタイトルコールとかが好きな俺
特にMXの見せ方とかサルファのBGMが好きだった 今回はそのままZと一緒なのかな
356それも名無しだ:2011/03/26(土) 14:51:31.50 ID:XSEEcALP
ギアスの呪縛は回避クリティカルUP+精神無効とかがそれっぽいがするが
さすがにちょっと強すぎるか
357それも名無しだ:2011/03/26(土) 14:51:34.00 ID:T+Ke6TFR
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm13740335

これをリアルタイムで見た時は感動したなぁ。
358それも名無しだ:2011/03/26(土) 14:51:48.01 ID:7OUrXr4R
ダイガードは、NEOのマジンガーみたいに特殊効果武器豊富そうなイメージ
フィンガーネットでの運動性ダウン、ノット系での装甲ダウンとか
359それも名無しだ:2011/03/26(土) 14:51:48.99 ID:sLzibYct
>>350
太っただけじゃねえかw
360それも名無しだ:2011/03/26(土) 14:52:06.77 ID:F8EVBfyy
>>353
ウエスト+20がいいとはw
貴様デブ專だな!
361それも名無しだ:2011/03/26(土) 14:52:30.07 ID:aft25j1K
>>346
俺は生きなきゃ(ry
気合+HPEN弾数回復ですねわかります
362それも名無しだ:2011/03/26(土) 14:52:30.14 ID:7OUrXr4R
>>350
ウェストへらせえええええw
363それも名無しだ:2011/03/26(土) 14:53:14.36 ID:3Ac6O58a
PVの台詞的に気合と根性入るかね<赤木
364それも名無しだ:2011/03/26(土) 14:53:39.80 ID:7OUrXr4R
>>354
「サイズ差補正無視」って、こっちの装甲に影響ないぞ

あくまで与えるダメージのデメリットが無くなる効果しかない
365それも名無しだ:2011/03/26(土) 14:53:41.85 ID:tHiymFmk
>>350
カットインが楽しみ・・・かw
366それも名無しだ:2011/03/26(土) 14:54:07.07 ID:NhKnVM18
>>361
俺は生きなきゃ(ry
敵に囲まれると強制撤退
367それも名無しだ:2011/03/26(土) 14:54:33.88 ID:oPrb5jd6
ブラスタの動画みたけど、なんか地味だな
後継機ないともたないだろ
368それも名無しだ:2011/03/26(土) 14:54:47.95 ID:sLzibYct
生きろギアスでの無限復活を利用したスザク狩りが始まる
369それも名無しだ:2011/03/26(土) 14:55:11.72 ID:T715t6FK
てかランスロット使えないんだったらガウェインパッケージに使うよなふつう
370それも名無しだ:2011/03/26(土) 14:55:17.57 ID:rjID/JIu
今回敵で分身持ってるやついたっけ
371それも名無しだ:2011/03/26(土) 14:55:17.74 ID:DXK6zcNe
>>357
そこも良かったけど、その回かその前の回でのダブルのドリルアームに感動した
おお、ちゃんと立ってる!て感じで
372それも名無しだ:2011/03/26(土) 14:55:36.40 ID:oaySh6rj
続投組みの召喚魔法のキャラいるとなるとインターミッションに出てこれる人数が
えらいことになりそうだな。
373それも名無しだ:2011/03/26(土) 14:55:50.20 ID:/LrFaAp4
毎時ランキングに入ってないから削除されたかと思ったけど違うじゃん
おいおい半日でもう沈静化しちゃってるのかよ
374それも名無しだ:2011/03/26(土) 14:55:58.62 ID:7OUrXr4R
>>368
しかし、資金入手は最初の一回のみ
経験値は2回目以降は1/10に
375それも名無しだ:2011/03/26(土) 14:56:48.57 ID:QtHb3G3w
>>364
すまん、そのつもりで書いたんだ。
小さすぎるから攻撃力の底上げに必要だし
376それも名無しだ:2011/03/26(土) 14:57:12.09 ID:T+Ke6TFR
赤木は

根性 必中 気合 直撃 不屈 熱血

魂があってもいいんだけど・・・サラリーマンだから・・・
377それも名無しだ:2011/03/26(土) 14:57:21.94 ID:UmqMb4eM
>>368
キラみたいに1回撃墜後は10までしか減らないとかのほうがありそう
378それも名無しだ:2011/03/26(土) 14:58:12.55 ID:KKgbEVfI
ヴァジュラの無限増援とガンダム鹵獲作戦に期待
379それも名無しだ:2011/03/26(土) 14:58:23.95 ID:F8EVBfyy
>>376
スーパー系パイロットに魂が付く確率は限りなく低い
特に複数人乗りは
380それも名無しだ:2011/03/26(土) 14:58:43.35 ID:kizZLqXX
PV3でごひが乗ってたのってシェンロン?
381それも名無しだ:2011/03/26(土) 14:58:49.45 ID:VXF3dxIN
オリは敵、キャラ、機体ともにインパクトのがいいなぁ
今回はなんか全部チカチカして好かない
382それも名無しだ:2011/03/26(土) 14:59:04.57 ID:7OUrXr4R
>>370
ゲッターライガー
KLF

ぐらいか?
383それも名無しだ:2011/03/26(土) 14:59:20.90 ID:M5PHgeE1
店頭用の原曲PVって上がってないのかね?毎回この時期は収録BGMにwktkするのが一番楽しみだわ
384それも名無しだ:2011/03/26(土) 14:59:32.49 ID:F8EVBfyy
>>382
デスサイズもだな
385それも名無しだ:2011/03/26(土) 14:59:55.32 ID:tHiymFmk
>>380
ですね〜
386それも名無しだ:2011/03/26(土) 14:59:56.85 ID:46uGwCtb
ムチムチ最高!ムチムチンポセックス!(・∀・)

387それも名無しだ:2011/03/26(土) 15:00:13.02 ID:IC81hsnu
魂がつくスーパー系は金持ちで一人乗りでなければいけない
というわけでロジャーは汚い
388それも名無しだ:2011/03/26(土) 15:00:45.00 ID:TrdteQ/p
しかしゼロさんに戦術指揮されても素直に従いそうにない人がいっぱいいるな
刹那、ティエリア、ヒイロ、五飛、アルト、キリコ…
389それも名無しだ:2011/03/26(土) 15:00:48.87 ID:W4c5RWR3
今度はスザクハードか…
390それも名無しだ:2011/03/26(土) 15:01:09.36 ID:L7ICbr7I
>>387
万丈さんも汚い
391それも名無しだ:2011/03/26(土) 15:01:23.07 ID:IBK+6VLk
ロジャーも金持ちではありそうだが
392それも名無しだ:2011/03/26(土) 15:01:26.37 ID:aMJQV6SP
今回のオリ機体はやや力が入ってないような気がする。
というか版権が良いからオリが霞む。
393それも名無しだ:2011/03/26(土) 15:01:43.39 ID:M5PHgeE1
>>313
どうせいつか一次から二次前後合わせたコンプリートBOX的なの出ると思う
394それも名無しだ:2011/03/26(土) 15:01:46.11 ID:+4i0OVPK
>>379
んじゃ代わりに奇跡で
395それも名無しだ:2011/03/26(土) 15:01:46.75 ID:f/TomVi0
>>387
いつもにましてオリ敵(次元獣さん)が交渉してくれなさそうなんだから、その辺り許してあげてくれ
396それも名無しだ:2011/03/26(土) 15:01:52.59 ID:T+Ke6TFR
>>390
金持ちで1人乗りなら万丈さんの事だろうw
397それも名無しだ:2011/03/26(土) 15:01:55.95 ID:7OUrXr4R
>>384
奴らはあんまり敵イメージじゃなかったw
00勢のトランザムも分身効果ありそうだな
398それも名無しだ:2011/03/26(土) 15:02:29.50 ID:QtHb3G3w
ゼロが全員に俺の指揮を聞けってギアスかけたんだろ
399それも名無しだ:2011/03/26(土) 15:02:57.08 ID:IdyHXqs6
今回は敵のレベル連動かなー
違うなら心置きなく補給機99にするんだけどな
400それも名無しだ:2011/03/26(土) 15:03:19.68 ID:sLzibYct
いやあのおっぱいには十分力が入ってるだろう
主人公機も嫌いじゃないし
電磁ネットで動きを封じてから格闘とか良い感じ
401それも名無しだ:2011/03/26(土) 15:03:52.53 ID:kvfvmtal
>>397
ダブルオーライザー「トランザムで分身なら俺の量子化は」
402それも名無しだ:2011/03/26(土) 15:04:04.86 ID:F8EVBfyy
>>397
たぶんW勢は序盤は敵だと思ったから
トランザムよりは量子化じゃない分身系なら
403それも名無しだ:2011/03/26(土) 15:04:20.81 ID:sLzibYct
>>393
じゃあその前にαのコンプリートボックス出さないとね
404それも名無しだ:2011/03/26(土) 15:04:57.37 ID:4CXVRfnG
みんな参戦作品何作ぐらい知ってるんだ?
元から知ってる作品が全然ないんだが俺
405それも名無しだ:2011/03/26(土) 15:05:02.92 ID:u8aB1+fB
しかし主人公機って格闘が決め技っぽいな
こりゃまたまた後継機がスーパーってパターンもあるな
406それも名無しだ:2011/03/26(土) 15:05:07.62 ID:F8EVBfyy
>>402
ミス
トランザムのが分身じゃないの間違いだ
407それも名無しだ:2011/03/26(土) 15:05:14.96 ID:4kFlaHUh
戦闘アニメでトランザムしてるし武器扱いになりそう
408それも名無しだ:2011/03/26(土) 15:05:45.50 ID:7OUrXr4R
もしルルーシュがとてつもなくイントネーションおかしかったら…
「このハシを持て」!と言われたら
「箸と橋と端」によって意味が…
409それも名無しだ:2011/03/26(土) 15:06:53.27 ID:QBgjRg8E
アルトは調子コキの糞ガキだから痛い目にあってくれないかな
スザクに喧嘩売ってボコられるとか
410それも名無しだ:2011/03/26(土) 15:07:00.81 ID:Ep/nKoGL
ブレブレ第6章見てきた!マジ後編に出ないかな・・・デルフィングかっこよす
411それも名無しだ:2011/03/26(土) 15:07:03.76 ID:7OUrXr4R
>>401
お前はトランザム発動前でも量子化できるだろw
オープンゲットや亜空間離脱みたいに、気力120発動で25%回避とかで
412それも名無しだ:2011/03/26(土) 15:07:17.21 ID:DXK6zcNe
>>408
TRICKか
413それも名無しだ:2011/03/26(土) 15:07:19.70 ID:T+Ke6TFR
トランザムが特殊機能だったらPVに入れてもいいはずなのにそれがなかったということは武器扱いだろうな
414それも名無しだ:2011/03/26(土) 15:07:43.86 ID:TL2BMa3S
>>407
V-MAXと一緒で能力UP+トランザム武装追加だろ
415それも名無しだ:2011/03/26(土) 15:07:46.63 ID:7OUrXr4R
>>407
武器と特殊能力両方の可能性もあるぜ
416それも名無しだ:2011/03/26(土) 15:07:58.32 ID:u8aB1+fB
>>411
トランザム前じゃできなくね?量子化
417それも名無しだ:2011/03/26(土) 15:08:06.76 ID:tHiymFmk
>>404
今回の新規参戦は8割くらい予習した今からでも遅くないから何かひとつでも原作チェックするのもあり
原作しってればより楽しめるだろうしね
418それも名無しだ:2011/03/26(土) 15:08:18.78 ID:Ep1bkfqq
武器扱いの方が声でトランザムが聞けるから良し
419それも名無しだ:2011/03/26(土) 15:08:36.85 ID:RXUZKCi6
ストフリの頭身少しよくなっててよかった!それだけで満足
420それも名無しだ:2011/03/26(土) 15:09:17.05 ID:0ZK8cjxI
戦闘シーンでトランザムつってトランザム状態になってるしなあ
421それも名無しだ:2011/03/26(土) 15:09:44.26 ID:aft25j1K
グラハムさん精神コマンドに愛入ってんのかな
422それも名無しだ:2011/03/26(土) 15:09:47.83 ID:b7eeLtPO
つーか軍人だってサラリーマンだしなw
423それも名無しだ:2011/03/26(土) 15:10:14.21 ID:7OUrXr4R
>>413
特殊技能や能力とかって、PVで全部明かされた事あったっけ?

エウレカのリフテクや、バルディオスの亜空間突入とか、ゲームやって初めて明かされた能力だと思うし
424それも名無しだ:2011/03/26(土) 15:10:32.53 ID:TL2BMa3S
>>413
種割れやバイオセンサー、サイコフレームも紹介されてないし
解禁が中盤以降だから紹介しなかっただけだろ
425それも名無しだ:2011/03/26(土) 15:10:42.09 ID:5VXzEQ+t
>>407
毎度おなじみVMAXと一緒で気力かコマンドで武器追加&性能UPじゃない?
量子化あるし分身はつくかわからんが
ついたら00が分身系二つのゲッター2状態になるか
426それも名無しだ:2011/03/26(土) 15:11:06.71 ID:KKgbEVfI
>>399
さすがに連動はやめてほしい
分岐で敵のレベル下がるやないか
427それも名無しだ:2011/03/26(土) 15:11:24.30 ID:1LONvrHd
>>409
アルトとスザクはACERだと仲良かったな
軍曹も交えてトリオ漫才やってたし
ここは軍曹ポジに刹那かヒイロを入れて再結成とか
428それも名無しだ:2011/03/26(土) 15:11:35.31 ID:4CXVRfnG
>>417
マジかよすげぇ
これは見とけって奴無い?
なるべく話数少なめでアツいやつ
429それも名無しだ:2011/03/26(土) 15:11:40.59 ID:IeQGQKzi
>>411
そういえばZって基本分身の発動率25%だったな。
50%回避の機体はレア。
430それも名無しだ:2011/03/26(土) 15:11:43.51 ID:b7eeLtPO
Gジェネみたいな感じになるんじゃないかねトランザム
クアンタムもいつかでてくるんだろうか?
431それも名無しだ:2011/03/26(土) 15:11:58.70 ID:5VXzEQ+t
>>420
VMAXも毎回そうじゃないか
それでもちゃんと性能UPもしてる
432それも名無しだ:2011/03/26(土) 15:12:05.98 ID:kvfvmtal
>>428
ダイガード
433それも名無しだ:2011/03/26(土) 15:12:41.63 ID:7OUrXr4R
>>416
トランザム発動状態だと機体がピンクになるけど
量子化を基本カラーでしてた箇所は幾度かあったはず
434それも名無しだ:2011/03/26(土) 15:12:43.79 ID:sLzibYct
マップ演出ではなく戦闘アニメでトランザム起動のシーンが入ったってことはつまりそういうことなんだろう
トランザムをシステムにすると全武器にトランザム版を用意しなきゃいけなくなるかもしれないし
435それも名無しだ:2011/03/26(土) 15:12:50.23 ID:T+Ke6TFR
>>428
グレンラガン
436それも名無しだ:2011/03/26(土) 15:12:55.39 ID:TL2BMa3S
>>420
V-MAXだってMAP演出で能力発動してても
武器アニメで一々発動の流れから再現してるから参考にならんよ
437それも名無しだ:2011/03/26(土) 15:13:13.96 ID:abz3jY9K
>>383
店頭PVは29日からだしばし待たれい
438それも名無しだ:2011/03/26(土) 15:13:33.76 ID:xEgtUu1b
>>432
チェンジゲッターorダイガードにしか見えない質問
439それも名無しだ:2011/03/26(土) 15:13:34.63 ID:RXUZKCi6
>>428
ダンクーガノヴァ熱いし話数少ないよ
440それも名無しだ:2011/03/26(土) 15:13:46.15 ID:GGXOmXT8
>>428
ダンクーガノヴァ
441それも名無しだ:2011/03/26(土) 15:13:47.06 ID:Ep/nKoGL
>>428
グレンラガン、ダイガード
442それも名無しだ:2011/03/26(土) 15:13:59.22 ID:rjID/JIu
>>428
真ゲッター
443それも名無しだ:2011/03/26(土) 15:14:16.88 ID:L7ICbr7I
>>428
ダイ・ガードお勧め
444それも名無しだ:2011/03/26(土) 15:14:21.52 ID:GGXOmXT8
そういやダイガードってDVDレンタルやってないんだよな。
445それも名無しだ:2011/03/26(土) 15:15:18.37 ID:ZaV9k4sM
>>433
ひろし戦ではさっと動いただけだぞ?
量子化はトランザムライザーでしかできないってのが公式設定だ
というか2回か3回くらいしか量子化してない
446それも名無しだ:2011/03/26(土) 15:15:32.40 ID:RoJFd3xA
量子化は今回無いと思う
447それも名無しだ:2011/03/26(土) 15:15:33.12 ID:VphIcEfE
>>427
アルト…お前は美しい
448それも名無しだ:2011/03/26(土) 15:15:34.31 ID:sLzibYct
>>428
話数少ないのが良いなら劇場版とかOVA系で
449それも名無しだ:2011/03/26(土) 15:15:41.30 ID:7OUrXr4R
おそらく、ゴッドマーズも今回は一部のギシン篇までだと思うし、劇場版ゴッドマーズ見れば大丈夫だと思う
450それも名無しだ:2011/03/26(土) 15:15:55.32 ID:xEgtUu1b
>>444
バンダイチャンネルで見れるで
というかPV3もバンダイチャンネルで配信すればよかったんじゃあ・・・
451それも名無しだ:2011/03/26(土) 15:17:03.60 ID:tHiymFmk
>>428
一気に見たからあまり記憶にないってのもあるw
個人的におすすめはグレンラガン(少年編15話)、劇場版エウレカ(2時間くらい)
コードギアス(25話)、ダイガード(26話)
452それも名無しだ:2011/03/26(土) 15:17:03.85 ID:abz3jY9K
>>413
一応ネタバレになるからだろ
序盤から使えるならまだしも中盤からのパワーアップ要素なんだし
453それも名無しだ:2011/03/26(土) 15:17:08.97 ID:Ep/nKoGL
>>444
nyaaしなさい
454それも名無しだ:2011/03/26(土) 15:17:10.59 ID:7OUrXr4R
>>445
勘違いだったかメンゴ
455それも名無しだ:2011/03/26(土) 15:17:18.88 ID:bx6F46ui
>>428
短い
ダンクーガノヴァ、真ゲッター

熱い
グレンラガン ダイガード 真ゲッター

まぁオススメはグレンラガンだけど
456それも名無しだ:2011/03/26(土) 15:17:25.92 ID:GGXOmXT8
>>449
ゴッドマーズってズール倒したら終わりじゃなかったのか?
457それも名無しだ:2011/03/26(土) 15:17:32.02 ID:u8aB1+fB
>>446
機体がないんだから当たり前でしょう
よく考えたら底力あれば螺旋力の回復が邪魔になるよな
458それも名無しだ:2011/03/26(土) 15:18:24.04 ID:f/TomVi0
>>439
あれ熱くなるの最終話一個前くらいからやないかw
459それも名無しだ:2011/03/26(土) 15:18:40.18 ID:kvfvmtal
>>456
ズール「な ん ど で も だ!」
460それも名無しだ:2011/03/26(土) 15:18:56.05 ID:DXK6zcNe
>>458
別の場所が熱くなるんだろ
461それも名無しだ:2011/03/26(土) 15:19:09.08 ID:sLzibYct
底力+回復はα外伝だと邪魔だったけどZでは強かった気がする
462それも名無しだ:2011/03/26(土) 15:19:27.40 ID:GGXOmXT8
グレンラガンも兄貴死ぬまではかったるかったなぁ。
463それも名無しだ:2011/03/26(土) 15:19:30.60 ID:HjinCkid
いやダンクーガノヴァはめっちゃ熱いよ 主に機体の温度が
464それも名無しだ:2011/03/26(土) 15:19:45.80 ID:IeQGQKzi
>>457
底力は単純に耐久力アップのためのものと考えればいい。
ガンレオンの強靭な硬さ路線。
465それも名無しだ:2011/03/26(土) 15:20:12.30 ID:UNqUgJOr
>>457
ぶっちゃけ回復小付けないで欲しかったな

ダイガードは主人公が異様にうざい
466それも名無しだ:2011/03/26(土) 15:21:05.75 ID:4CXVRfnG
みんなレスありがとう

ノヴァが1クールなのでそこからグレンラガン・ダイガードと見て行こうと思います
アニマックスでノヴァやってたのか見ときゃよかった・・・
今キッズでギアスやってるからそれは見てる
467それも名無しだ:2011/03/26(土) 15:21:19.54 ID:DXK6zcNe
>>465
主人公うざいか?
俺はああいうタイプ好きなんだけど
468それも名無しだ:2011/03/26(土) 15:21:38.67 ID:IBK+6VLk
そういやガンレオンも一応回復持ちだったか
469それも名無しだ:2011/03/26(土) 15:21:43.97 ID:GGXOmXT8
>>465
設定的にいぶきさんが主人公でよかったよな。
470それも名無しだ:2011/03/26(土) 15:21:46.13 ID:pTK5kKwt
とっくに予約は済んでいたがマルグリットさんのおかげでもっと楽しみになった
471それも名無しだ:2011/03/26(土) 15:21:51.24 ID:L7ICbr7I
>>465
赤木、王道熱血キャラで最高じゃないか
飯塚さんや城田さんの絡みは至高
472それも名無しだ:2011/03/26(土) 15:22:06.13 ID:u8aB1+fB
まあ確かに防御面だけ考えれば回復+底力は強いのか?
>>465
あのウザい熱さがいいんです
473それも名無しだ:2011/03/26(土) 15:23:04.28 ID:Ep/nKoGL
>>466
おいおい騙されるなよ。ノヴァはみんなネタで言ってるだけでアニメ史上1、2を争う真の糞アニメだぞ
474それも名無しだ:2011/03/26(土) 15:23:54.70 ID:/LrFaAp4
ノヴァはまあいいんだけどグラヴィオンに対して敵意持ってる奴はなんなんだろな
475それも名無しだ:2011/03/26(土) 15:23:56.48 ID:DgRIeuxh
さすがにそこまで低くない
でも内容はない
476それも名無しだ:2011/03/26(土) 15:24:01.94 ID:1Ck0xD8v
ほとんどが年下の舞台に放り込まれてどんな責任感や立ち回りをを見せてくれるのかスゲェ楽しみ>赤城
477それも名無しだ:2011/03/26(土) 15:24:18.87 ID:T+Ke6TFR
>>466
ノヴァはやめとけ
せめて真ゲッターを
478それも名無しだ:2011/03/26(土) 15:24:34.58 ID:58jdY7bP
>>466
優しい俺がマジレスしてやろう
ノヴァだけはやめておけ
479それも名無しだ:2011/03/26(土) 15:24:47.03 ID:GGXOmXT8
>>476
小学生のワッ太と同レベル扱いされそう。
480それも名無しだ:2011/03/26(土) 15:25:22.12 ID:T+Ke6TFR
>>476
小学生社長に頭を下げる赤木・・・
481それも名無しだ:2011/03/26(土) 15:25:36.12 ID:RXUZKCi6
>>458
毎話毎話熱いだろ!OPが!
482それも名無しだ:2011/03/26(土) 15:25:40.10 ID:7OUrXr4R
>>456
64もDも、ゴッドマーズ全64話の内、25話までのギシン篇までしか再現してない
26話から51話までのマルメロ篇、52話から64話までの地球篇の三部作に分かれてる
483それも名無しだ:2011/03/26(土) 15:25:45.93 ID:1LONvrHd
お前ら突然優しくなんなよw
でもまあノヴァはやめとけ
484それも名無しだ:2011/03/26(土) 15:25:46.02 ID:aft25j1K
回復+底力といえばLのラインバレル勢か
485それも名無しだ:2011/03/26(土) 15:26:26.45 ID:sLzibYct
お前等ノヴァにどんだけ恨みあんだよw
486それも名無しだ:2011/03/26(土) 15:26:46.10 ID:qTKLLeKV
>>58
1期のカレンだからじゃね?

険しいカレンは後編に期待って事で。
487それも名無しだ:2011/03/26(土) 15:26:56.55 ID:IBK+6VLk
前作はランド、ゲイン、ジャミル、ホランド、ロジャーあたりのオッサン軍団での会話が多かったが
赤木はそっちに入れるわけでもなさそうだしなあ
どちらかというと青山か
488それも名無しだ:2011/03/26(土) 15:27:14.44 ID:GGXOmXT8
普通に面白いけどな。
ロボかっこいいし。
489それも名無しだ:2011/03/26(土) 15:27:20.44 ID:xQQyC8pd
史上初の武蔵入り真ゲッターとか胸熱
490それも名無しだ:2011/03/26(土) 15:27:51.61 ID:DXK6zcNe
>>487
青山はクールぶった熱血バカだからどうだろう
491それも名無しだ:2011/03/26(土) 15:28:19.89 ID:HjinCkid
ノヴァは別にこの展開とこのキャラふざけんなとか
疲れたりイラつくような要素は何も無いから観て後悔するような事は無いよ
ただ真剣に観る程中身も詰まってないから流し観でいい
492それも名無しだ:2011/03/26(土) 15:28:22.89 ID:GGXOmXT8
>>487
おっさんチームに入るなら城田さんだろう。
493それも名無しだ:2011/03/26(土) 15:28:22.61 ID:7OUrXr4R
トライダーもできたら見て欲しいアニメだな
長浜ロマンから、後の勇者やエルドランにつながる系譜に位置する名作だと思うし
494それも名無しだ:2011/03/26(土) 15:28:26.40 ID:T+Ke6TFR
武蔵が真ゲッターに乗る日がまさかやってくるとはな
495それも名無しだ:2011/03/26(土) 15:28:56.94 ID:Ep/nKoGL
ノヴァ=アニメ界のミストさんととでも言っておこう
496それも名無しだ:2011/03/26(土) 15:29:28.69 ID:IeQGQKzi
>>472
昔の底力は命中+回避+クリティカルの上昇こそが
重要だったからHP回復は邪魔だったけどね。
今や命中は照準値上げればいいし、回避は多少上がったところで連タゲあるからもともと低い
奴には効果薄、クリティカル率上昇効果をどの程度大きく見るかだな。
最近は装甲補正が高くなってるし、耐えるための機能と考えればHP回復+底力は強力。
497それも名無しだ:2011/03/26(土) 15:29:39.20 ID:GGXOmXT8
>>495
そこまで人気ねぇよ。
498それも名無しだ:2011/03/26(土) 15:29:53.44 ID:bx6F46ui
>>473
いちおうMUSASIヴァラノワールアップルシードよりはマシなレベルだろ
人の好みは分からないしもしかしたら波長合うかも知れないだろ!
499それも名無しだ:2011/03/26(土) 15:30:05.46 ID:1LONvrHd
>>486
裏切り後の顔芸には期待している
中の人のキレ芸含めて
500それも名無しだ:2011/03/26(土) 15:30:06.80 ID:BCCSuvM3
>>466
ノヴァはゲームやった後にアニメ観てショック受けるよりも、
先にショック受けといてゲームで心を癒した方がいいかもしれない
よって、その選択は間違っていないと思います
501それも名無しだ:2011/03/26(土) 15:30:11.61 ID:DgRIeuxh
>>495
それは言い過ぎ
502それも名無しだ:2011/03/26(土) 15:30:32.82 ID:B4FZ20hi
バスターライフルは割とあっさりしてるみたいだけど
これ対空対地とかでまた演出が変わるんだろうな。
前作のνの尻バズーカみたいに
503それも名無しだ:2011/03/26(土) 15:30:38.75 ID:4CXVRfnG
>>473>>477>>478
そっかーLやってたときから不評だったしなんとなく思ってたんだけど糞なのかww歌は良かったけどなぁ
ありがとう色んな意見聞けて嬉しい
今ちょうどNEOもやってるしゲッター見てみます
504それも名無しだ:2011/03/26(土) 15:30:42.06 ID:Ep/nKoGL
>>497
ごめんそうだったわ。ミストはいまや伝説だからな
505それも名無しだ:2011/03/26(土) 15:31:12.95 ID:GGXOmXT8
>>503
NEOのゲッターはまた別のだぞw
506それも名無しだ:2011/03/26(土) 15:31:34.97 ID:abz3jY9K
>>498
とりあえず展開の遅さと後半の詰め込みと作画の不安定さを直せば良作品になったと思うんだ!
507それも名無しだ:2011/03/26(土) 15:31:58.02 ID:T+Ke6TFR
あと余裕があったらビッグオーも見てね

スパロボじゃあほぼ消化済みだけど面白いよ
508それも名無しだ:2011/03/26(土) 15:32:01.44 ID:0ZK8cjxI
>>500
ノヴァ見てみるか・・・
509それも名無しだ:2011/03/26(土) 15:32:23.97 ID:HjinCkid
ただ元祖ダンクーガを全チェックするよりは
労力と費用に対して得られるもん的にノヴァの方がマシかも
510それも名無しだ:2011/03/26(土) 15:32:25.21 ID:L7ICbr7I
>>507
トマトはイミフでしたね
511それも名無しだ:2011/03/26(土) 15:32:27.97 ID:7OUrXr4R
ノヴァはキャラもメカも見た目良いけど

ミスなんとかさんはキャラもメカも微妙ですし…
512それも名無しだ:2011/03/26(土) 15:32:34.96 ID:aft25j1K
ノヴァは主要キャラが醒めてるというか斜に構えてるというか…
スーパーロボットものは熱血アニメ!っていう先入観を持ってると肩透かしなんてもんじゃない
513それも名無しだ:2011/03/26(土) 15:32:34.35 ID:d8fyuoJH
そういやPVのコクボウガー乗っ取りの時って城田さん乗ってなかったっけ
514それも名無しだ:2011/03/26(土) 15:32:49.94 ID:AME3ZCkU
ノヴァはみんな達観しすぎて似たようなキャラになってるせいで
会話シーンがかえってgdgdになってる気がする
515それも名無しだ:2011/03/26(土) 15:33:04.28 ID:QBSEFOnO
面白くもないけど糞でもない、実に中途半端なんだよなノヴァ
516それも名無しだ:2011/03/26(土) 15:33:06.76 ID:qo7Nf8N1
ゲッターチームの乗り換えカオスになるのか

真ゲッター1 竜馬orゴウ
真ゲッター2 隼人orケイ
真ゲッター3 武蔵or弁慶orゴウorガイ

竜馬ケイ武蔵とか原作でも無かったんですけどOK?
517それも名無しだ:2011/03/26(土) 15:33:10.50 ID:Cpb9w8bu
ゲッター多すぎて訳わからん
518それも名無しだ:2011/03/26(土) 15:33:14.27 ID:7OUrXr4R
>>502
バスターライフルは通常時と最大出力時で、撃ち分けあるかも知れんぜ
519それも名無しだ:2011/03/26(土) 15:33:47.39 ID:T+Ke6TFR
今回は初代ダンクーガと組み合わせてスパロボマジックで神展開を見せてくれるに違いないよ
520それも名無しだ:2011/03/26(土) 15:34:02.00 ID:sFON8Iln
分かりやすくいうと
ノヴァはMG ニューガンダムとサザビーとジ・Oを
足したという感じ。
521それも名無しだ:2011/03/26(土) 15:34:05.91 ID:IeQGQKzi
バスターライフル(連射)

って誰かの武装にあったよね。
522それも名無しだ:2011/03/26(土) 15:34:09.20 ID:f/TomVi0
>>485
前ロボアニメ大好きな友人一同集まって「じゃあノヴァでも見ようぜ」って話になって見始めた30分後にはマイトガイン見てたくらい。
523それも名無しだ:2011/03/26(土) 15:34:17.86 ID:L7ICbr7I
>>518
俺も最大出力有ると思う
カットイン出てないし
524それも名無しだ:2011/03/26(土) 15:34:37.60 ID:1LONvrHd
>>511
ミストさんは見た目のイケメンっぷりで発売前の評判はやたら高かったんだぜ
その分暴落幅も半端じゃなかったが
525それも名無しだ:2011/03/26(土) 15:35:18.05 ID:7OUrXr4R
チームDが醒めてたのはゴーショーグン風のテイストというか、故・首藤氏の書き方だったんじゃないかね
526それも名無しだ:2011/03/26(土) 15:35:39.60 ID:/LrFaAp4
新しいロボットパイロット像を模索した感はあるけど失敗した感じだな
527それも名無しだ:2011/03/26(土) 15:35:42.39 ID:AME3ZCkU
ノヴァァァァア
528それも名無しだ:2011/03/26(土) 15:35:56.30 ID:u8aB1+fB
ツインじゃないバスターライフルって割とあんな感じじゃね?
Wは前編でどこまでやるのかね
529それも名無しだ:2011/03/26(土) 15:36:07.41 ID:po2OYn/K
話のスケールから行くと版権系ラストはマクロス→グレンラガンだろうな
530それも名無しだ:2011/03/26(土) 15:36:25.28 ID:veftpHhq
>>516
アクエリオンも5パターンあったしその辺はどうにかなるんじゃね
531それも名無しだ:2011/03/26(土) 15:36:35.87 ID:SckNw9NS
バスターライフル(最大出力)のトドメ演出で高笑いあったら演出担当に尻穴差し出すわ
532それも名無しだ:2011/03/26(土) 15:36:41.57 ID:4CXVRfnG
>>505ありゃそうなんかwww
もう7.8作品ぐらいしたけど全然参戦作品覚えれない・・・
533それも名無しだ:2011/03/26(土) 15:37:10.94 ID:T+Ke6TFR
>>529
最後の最後に思い出したかのように早乙女博士によるミサイルが!
534それも名無しだ:2011/03/26(土) 15:37:21.32 ID:7OUrXr4R
>>516
おそらく今作じゃゴウはともかく、ケイガイは出ないだろうし
ハヤトとムサシ(orベンケイ)は、リョウの固定組み合わせかと
535それも名無しだ:2011/03/26(土) 15:37:26.21 ID:B4FZ20hi
>>518
そういや昨日ちょっとそんな話してたのみたなw
まぁトドメ演出とかにも期待してもいいかもね。
536それも名無しだ:2011/03/26(土) 15:38:16.67 ID:GGXOmXT8
>>529
グレンラガン、前半ならそこまで規模大きくないぞ。
537それも名無しだ:2011/03/26(土) 15:38:24.33 ID:1LONvrHd
>>525
ゴーショーグンの奴らはそれなりの人生経験があってのあのキャラ付けだしな
そもそも主人公ポジにはケン太少年がいたし
538それも名無しだ:2011/03/26(土) 15:39:01.20 ID:DXK6zcNe
WはTV版だしローリングにカットイン入りそう
539それも名無しだ:2011/03/26(土) 15:39:04.34 ID:qTKLLeKV
後編でニア救えるといいな…
540それも名無しだ:2011/03/26(土) 15:39:29.25 ID:SrV2sYup
PV見終わったけど出来良さそうだな。一番盛り上がったのPVの終わりだけど。
541それも名無しだ:2011/03/26(土) 15:39:30.15 ID:ZaV9k4sM
高笑いはキャラ定まってないころのヒイロだろww
今あれやったら流石に変じゃね
542それも名無しだ:2011/03/26(土) 15:40:08.46 ID:gQEnXPLI
他の機械獣はパイロットが機械獣なのにグロイザーは人工知能なのか
ヘルが独自開発したタイプは人工知能ってことか?
543それも名無しだ:2011/03/26(土) 15:40:08.21 ID:SckNw9NS
達観した大人というか、冷めた若者?
544それも名無しだ:2011/03/26(土) 15:40:17.10 ID:DgRIeuxh
TV版ゼロのまま後編まで終われたら嬉しいけど無理だろうなあ
545それも名無しだ:2011/03/26(土) 15:40:19.39 ID:5VXzEQ+t
まあ最終分岐で宇宙と地上でダブル兄貴が死ぬとか非常にありそうな話
546それも名無しだ:2011/03/26(土) 15:40:38.98 ID:AME3ZCkU
新ゲも早く2D作品に出て欲しいなぁ
キャラのマジキチぶりもいいけど
何よりゲッターのかっこよさが半端ないし
547それも名無しだ:2011/03/26(土) 15:40:39.73 ID:Ep/nKoGL
>>539
MXでは人類保管計画叩き潰してミサトさん助かったぐらいだから大丈夫
そういえばあの後大人のキスの続きはできたんだろうか・・・
548それも名無しだ:2011/03/26(土) 15:40:48.41 ID:7OUrXr4R
バスターライフル最大出力をアニメにするなら、バード形態に変形し、上空に急速上昇し、再変形し狙い撃ちとかいう流れで
549それも名無しだ:2011/03/26(土) 15:41:07.46 ID:sLzibYct
ついでに眼鏡も割れる
550それも名無しだ:2011/03/26(土) 15:41:20.20 ID:KKgbEVfI
リアル系に底力つけて回避力底上げするという発想はないのか・・・
551それも名無しだ:2011/03/26(土) 15:41:22.25 ID:+4i0OVPK
>>537
Dノヴァは一応少年少女なんだっけ?
葵が年長で20近くっぽいけど
552それも名無しだ:2011/03/26(土) 15:41:30.86 ID:f/TomVi0
>>543
むしろ厨二病じゃないか?邪気眼じゃないほうの。
553それも名無しだ:2011/03/26(土) 15:41:40.02 ID:T+Ke6TFR
>>550
ガッツどうしてなくなったんや
554それも名無しだ:2011/03/26(土) 15:42:15.98 ID:veeqG/z4
今からPSPを買おうと思うんだけど3000ってのを買えばいいのか?
555それも名無しだ:2011/03/26(土) 15:42:17.79 ID:B4FZ20hi
そういやバード形態もまだ出てないね>ウイング
556それも名無しだ:2011/03/26(土) 15:42:44.00 ID:T+Ke6TFR
>>554
今ならgoのが手に入りやすいだろうから、それにするといいよ
557それも名無しだ:2011/03/26(土) 15:42:51.18 ID:HjinCkid
産まれて早々託児ポストにぶちこまれた葵さんだぜ
よく大成したもんだ
558それも名無しだ:2011/03/26(土) 15:42:59.60 ID:7OUrXr4R
>>537
まあ、あの世界じゃ成人年齢が異常に若すぎるし、人生経験はそれなりにあるんだろうが
視聴者側がそれを汲み取りづらいのが難点だな
559それも名無しだ:2011/03/26(土) 15:43:02.41 ID:po2OYn/K
今回はCM誰やんの?
560それも名無しだ:2011/03/26(土) 15:43:39.64 ID:bx6F46ui
>>545
流石にないと思うが
最終分岐までギガドリル&ダイグレン&ニア登場なしとか
561それも名無しだ:2011/03/26(土) 15:43:53.03 ID:ZaV9k4sM
Gジェネのウィングのスタリッシュ回避モーションは勃った
562それも名無しだ:2011/03/26(土) 15:43:53.38 ID:L7ICbr7I
>>556
DLC版来なかったらゲーム出来ないんじゃ…
吸い出せば良いんだろうけど
563それも名無しだ:2011/03/26(土) 15:44:14.74 ID:ymfU0SBT
今回もジョニーさんは月刊男のなんたら係なの?
564それも名無しだ:2011/03/26(土) 15:44:19.09 ID:sLzibYct
>>556
流石の儂でもそこまではせんぞ
565それも名無しだ:2011/03/26(土) 15:44:30.98 ID:3l6ZXdMF
>>556
さすがにそれは笑えないジョークだ
566それも名無しだ:2011/03/26(土) 15:44:33.61 ID:5VXzEQ+t
>>551
ホームレスはともかく他二人がサラリーマンと麻薬捜査官なんだから少年少女ではないと思うが
567それも名無しだ:2011/03/26(土) 15:44:55.17 ID:AME3ZCkU
>>537
一応、ノヴァの時代の人間は寿命が短くて、成人や社会進出が早いって設定はある

でもそんな設定でつまらなくしてどうすんだって話か
568それも名無しだ:2011/03/26(土) 15:45:22.62 ID:gQEnXPLI
>>525
10歳で成人扱いになるポケモンの世界設定とかかなり凝ってたな。
569それも名無しだ:2011/03/26(土) 15:45:33.40 ID:u8aB1+fB
>>545
カミナの方は割と早く死ぬぞ
570それも名無しだ:2011/03/26(土) 15:45:39.06 ID:DgRIeuxh
>>556
貴様の正義はどこにある
571それも名無しだ:2011/03/26(土) 15:46:40.73 ID:7OUrXr4R
>>563
月刊男の若社長
月刊男の最低野郎
月刊男の女形
月刊男のドリル
572それも名無しだ:2011/03/26(土) 15:46:43.96 ID:IeQGQKzi
>>550
連タゲあるしな
573それも名無しだ:2011/03/26(土) 15:46:47.23 ID:2OFf9ABM
任務了解・・・自爆する
574それも名無しだ:2011/03/26(土) 15:46:53.67 ID:ymfU0SBT
>>559
刹那と中村
575それも名無しだ:2011/03/26(土) 15:47:56.23 ID:veeqG/z4
ありがと、とりあえずgoが罠ってのはわかったw
とりあえず繋ぎにAPでもやろうかな

>>568
小説版だっけ。裏設定とかいろいろあるんだよね
576それも名無しだ:2011/03/26(土) 15:48:26.83 ID:SckNw9NS
優秀な子供はマシンロボレスキューになれるんだぜ
577それも名無しだ:2011/03/26(土) 15:48:31.67 ID:YRENOS77
エクシアさんがエクシアさん過ぎてニヤニヤが止まらん
セブンソードはどのゲームでも良い動きするな
578それも名無しだ:2011/03/26(土) 15:48:41.96 ID:5VXzEQ+t
>>560
確かにそうか
少年編は兄貴死んで終わりじゃないもんな
んじゃ地上はギアスイベントで宇宙は00で
579それも名無しだ:2011/03/26(土) 15:48:42.03 ID:KKgbEVfI
>>572
よっぽど回避低いとかじゃない限り、リアル系に底力発動させて突撃しても
死なないよ。
580それも名無しだ:2011/03/26(土) 15:49:09.70 ID:L7ICbr7I
>>568
10歳で成人……サトシェ
581それも名無しだ:2011/03/26(土) 15:49:27.68 ID:cD+Ha1YD
サブオーダーシステム見てると戦国サイバー藤丸地獄変を思い出してしまう
582それも名無しだ:2011/03/26(土) 15:50:10.05 ID:7OUrXr4R
いやあ、Zで底力技能上げたPS装甲持ちは異常な強さでしたね
583それも名無しだ:2011/03/26(土) 15:50:27.45 ID:AME3ZCkU
>>576
Go Go レスキューのサビってポケモンのReadyにそっくりだよな
584それも名無しだ:2011/03/26(土) 15:51:05.06 ID:IeQGQKzi
>>579
普通にZで底力で回避上げたエアマスターが簡単に沈んだよ
連タゲあるなかだとリアル系は保険もっとく必要があるけど
底力での回避底上げってその保険(HP)をなくしちゃうわけだからね。
585それも名無しだ:2011/03/26(土) 15:51:30.92 ID:DgRIeuxh
ポケモン勝負の賞金って建前で金頂いてるけどただのカツアゲだよな
586それも名無しだ:2011/03/26(土) 15:51:31.77 ID:4CXVRfnG
第2次Zと関係ない話ですまんが
みんなは今までスパロボ何作品ぐらいやってきたんだ?
自分は初めてやったのがKですごく面白いと思ってたけどネットじゃ不評でワロタ
587それも名無しだ:2011/03/26(土) 15:52:11.42 ID:L7ICbr7I
>>582
種死上位機体は死に方を教えてくれってレベルだったなw
やられモーションを観るのにSPD必須とか…
588それも名無しだ:2011/03/26(土) 15:52:32.83 ID:qo7Nf8N1
>>575
PSPgoはソニーの罠だ
北米版PSPとかも最近は売ってるが、あれは販売店の苦肉の策だ

>>581
あれは地雷w
スパロボであんな難度、勘弁してくれー
589それも名無しだ:2011/03/26(土) 15:52:48.27 ID:7OUrXr4R
>>586
そりゃ初めてなら、比較対象がないから仕方ない
文句言ってるのはある程度経験者だから
590それも名無しだ:2011/03/26(土) 15:52:59.48 ID:T+Ke6TFR
>>586
10作目からは数えてないな
591それも名無しだ:2011/03/26(土) 15:53:03.21 ID:AME3ZCkU
>>585
カツアゲしたお金でかえんほうしゃとかを買うゲームか…
592それも名無しだ:2011/03/26(土) 15:53:34.47 ID:bx6F46ui
>>586
第四次からだから二十本は超えてるはず
その中で唯一Kだけは楽しめなかったわ
593それも名無しだ:2011/03/26(土) 15:53:40.63 ID:QBSEFOnO
PS装甲持ちはスーパー系に対して無敵だからな、ビームないから
594それも名無しだ:2011/03/26(土) 15:53:54.77 ID:IeQGQKzi
>>588
PSPgoは
最近スパログで寺田の罠もあったな。
595それも名無しだ:2011/03/26(土) 15:54:35.26 ID:f/TomVi0
>>586
俺は6作品だが、スパロボの楽しみの7割は戦闘アニメと好きなロボで暴れる事だと思ってるのでKも普通に楽しめたぞ
596それも名無しだ:2011/03/26(土) 15:54:38.89 ID:VphIcEfE
そういや、Fの時、ロリバスカットインのゼロの顔はリアルっぽかったが
あれは大丈夫だったんだろうか
597それも名無しだ:2011/03/26(土) 15:54:48.92 ID:1LONvrHd
>>587
リアルに異能生存体やギアスの呪縛レベルだなw
598それも名無しだ:2011/03/26(土) 15:54:59.96 ID:qTKLLeKV
サブオーダーはFFTのおつかいだろ
あれマップに5人しか出せなくて人余りまくるんだよな
599それも名無しだ:2011/03/26(土) 15:55:24.00 ID:sLzibYct
Kはスパロボの経験や原作視聴済が多いほど評価が低くなる仕様だしね
撃墜数での能力上昇とスキルパーツで無茶苦茶な強さに出来るのとコンボの異常な強さは嫌いではない
600それも名無しだ:2011/03/26(土) 15:55:32.20 ID:T+Ke6TFR
>>596
あれはギリギリアウト
601それも名無しだ:2011/03/26(土) 15:55:50.99 ID:SrV2sYup
第4次Sからだな、真ゲとビルバインに感謝。
602それも名無しだ:2011/03/26(土) 15:56:19.53 ID:u8aB1+fB
>>597
それはパイロット技能ですし
PS装甲はひたすら硬い
603それも名無しだ:2011/03/26(土) 15:56:40.94 ID:IeQGQKzi
>>598
FFTはそれどころか
固有キャラ全部仲間にしようとしたら
倉庫からも溢れそうになるからな。
604それも名無しだ:2011/03/26(土) 15:56:45.17 ID:+4i0OVPK
>>586
GBA〜DSの全部とPS2のはMX以外全部
Kは面倒な人達に粘着されてるがまぁ気にしない方がいい
605それも名無しだ:2011/03/26(土) 15:56:50.25 ID:O6ZuZvyG
>>586
初めてのスパロボはGBの奴、名前は思いだせん
で、次がGBA版A、次にαシリーズとやってきてWからシリーズ出る度に買い始めた
だからKのダメージはそんなになかったかなw
606それも名無しだ:2011/03/26(土) 15:57:00.81 ID:gQEnXPLI
シェンロンガンダムの横顔カットインはSDっぽかったな
607それも名無しだ:2011/03/26(土) 15:58:02.58 ID:L7ICbr7I
>>586
9割やったと思う

とりあえず、GC・XOとCOMPACT3とスクコマシリーズやれば
君もスパロボコアユーザーの一人だ!
608それも名無しだ:2011/03/26(土) 15:58:07.99 ID:B4FZ20hi
今回宇宙世紀組はどの辺で出てくるのかね。
やっぱ10話〜ぐらいが濃厚か
609それも名無しだ:2011/03/26(土) 15:58:29.76 ID:QBSEFOnO
Kはウィンキー製作だと思えば違和感無し
610それも名無しだ:2011/03/26(土) 15:58:40.41 ID:T+Ke6TFR
あのαの進化を見て感動したあの頃に戻りたい
611それも名無しだ:2011/03/26(土) 15:58:53.32 ID:uHd0X9g6
シェンロンって槍、バルカン、炎、伸びる腕で武器全部?
612それも名無しだ:2011/03/26(土) 15:58:55.71 ID:Ep/nKoGL
>>586
とりあえずやってない作品の方が少ないことだけは確かだ
613それも名無しだ:2011/03/26(土) 15:59:02.15 ID:ZaV9k4sM
DXのツインサテライト(MAP)のリアル等身絵が非常に微妙だな
614それも名無しだ:2011/03/26(土) 15:59:34.78 ID:HjinCkid
改めてウィンキー作品遊んでみるとマサキも当時は中々だったな
LOEはカッコいいけどEX辺りちょっとムカつく場面がちらほら
615それも名無しだ:2011/03/26(土) 16:00:24.77 ID:qTKLLeKV
>>603
そういや2章序盤で強制加入してくるモブ仲間は除名したなぁ
616それも名無しだ:2011/03/26(土) 16:00:25.28 ID:4CXVRfnG
みんないっぱいやってんなwww
みんながみんなK嫌いなわけじゃないんだな
自分がやった中で1番面白かったと思うのは同じDSのWなんだけど俺おかしいかな?
617それも名無しだ:2011/03/26(土) 16:00:37.20 ID:ps34V0lr
いまDCなんて出したら叩かれ方半端ないだろうな
618それも名無しだ:2011/03/26(土) 16:01:03.58 ID:bx6F46ui
>>613
棒立ち過ぎてガンプラみたいだよな
619それも名無しだ:2011/03/26(土) 16:01:12.31 ID:Ssv23nlR
α、ニルファ、サルファ、IMPACT、MX、Z、ZSPD、OGS、OG外伝、J、K、学園、リメ魔装、L、NEO
うーん我ながらキモい
620それも名無しだ:2011/03/26(土) 16:01:12.08 ID:UNqUgJOr
デスサイズはスパロボWの時みたいに適当に捏造してくれないかね
621それも名無しだ:2011/03/26(土) 16:01:15.04 ID:veeqG/z4
>>586
α以降はGCとNEO以外やってるなぁ
F/F完は当時小学生の俺にはクリア無理だった
622それも名無しだ:2011/03/26(土) 16:01:16.03 ID:2OFf9ABM
F完リメイクこい!
623それも名無しだ:2011/03/26(土) 16:01:18.27 ID:0ZK8cjxI
>>613
なんか出来の悪いCGに見えるんだよな
624それも名無しだ:2011/03/26(土) 16:01:21.42 ID:T+Ke6TFR
>>616
Wはスパロボ史上でも3本指に入るほどの傑作
625それも名無しだ:2011/03/26(土) 16:01:23.33 ID:cW2mE2j3
>>586
第二次・大惨事α
GBAから出た携帯スパロボ全部
Kもファフナー組生存フラグ立ててたから、シナリオに首を傾げる所がちらほらあったけど楽しめたな。
ぶっちゃけミストさんもそんなに嫌いじゃないし。
626それも名無しだ:2011/03/26(土) 16:01:56.08 ID:7OUrXr4R
>>616
いや、Kの評価落ちるのは確か
627それも名無しだ:2011/03/26(土) 16:02:02.17 ID:DXK6zcNe
>>595
俺もそういう考えだったけど
Kのお陰で考えが変わったな

シナリオはある程度は必要だなと
628それも名無しだ:2011/03/26(土) 16:02:15.82 ID:T+Ke6TFR
α外伝の時はDXへの愛を感じたけれど、今回はおざなりだよなぁ
629それも名無しだ:2011/03/26(土) 16:02:24.68 ID:VphIcEfE
W、もし声つき&表情変化アリなら
間違いなく1.2位くらいになってたかもな
630それも名無しだ:2011/03/26(土) 16:02:35.26 ID:2oGO+6dp
>>586
ワンダースワンのスパロボ(コンパクト3除く)とスクコマ以外のスパロボはほとんどプレイしてきた。
今年20周年ってのはマジで感慨深い。
20周年記念のスパロボ本やCD(歴代スパロボのテーマソング集)を出して欲しいわ〜。
631それも名無しだ:2011/03/26(土) 16:02:37.54 ID:L7ICbr7I
>>616
Wが一番好きな人は多いよ

俺は魔装(SFC版)か第4次だけど
632それも名無しだ:2011/03/26(土) 16:02:56.65 ID:kizZLqXX
ID:4CXVRfnG
こいつ質問しかしてねーな
633それも名無しだ:2011/03/26(土) 16:03:40.78 ID:3XS95p+4
昔に比べればKのクオリティでも神なのに俺ら贅沢になったなw
634それも名無しだ:2011/03/26(土) 16:03:54.82 ID:u8aB1+fB
>>627
俺もまさにそうだわ
ライターが重要な部分を占めていることが理解できた
635それも名無しだ:2011/03/26(土) 16:04:34.75 ID:T+Ke6TFR
マクロスって毎回シナリオは優遇されるわりには
クロスオーバーが少なくてやんなっちゃうけど、Fはどうなの?
636それも名無しだ:2011/03/26(土) 16:05:16.10 ID:IeQGQKzi
>>628
ツインサテライトキャノンの使いにくさは今回も変わってなさそうで
悲しくなった。あんなに使いにくいのなら攻撃力15000あってもバチ当たらないはず。
637それも名無しだ:2011/03/26(土) 16:05:30.25 ID:0ZK8cjxI
いやあ、ミストさんは強敵でしたね
638それも名無しだ:2011/03/26(土) 16:05:40.23 ID:uHd0X9g6
第四次S、EX、新、F、F完
α外伝、2α、3α、MX、IMPACT、Z
SC2、OGs(OG1、2)、OG外伝
R、J、W、K、L、AP、GC、NEO、64

今更古いのやるのは結構苦痛だよね。
話は面白いと思うし、戦闘アニメも別にまぁなくてもいいんだけど
操作性が不便すぎる。

DP出してくれー。
639それも名無しだ:2011/03/26(土) 16:05:48.84 ID:DgRIeuxh
ゲームのシナリオというよりはクロスオーバーとか再現の上手さは重要だなとZとKで学んだ
この2つはシナリオよりもそっちがきつかった
640それも名無しだ:2011/03/26(土) 16:06:00.48 ID:veeqG/z4
>>635
Lではトロワが星間飛行聞いてニヤニヤしてたな
641それも名無しだ:2011/03/26(土) 16:06:33.24 ID:Ssv23nlR
>>635
少なくともLでは結構クロスしまくってた
642それも名無しだ:2011/03/26(土) 16:06:41.27 ID:O6ZuZvyG
>>629
Wで声付きとかしたらテッカマンイベントで確実に泣いちゃうだろ
いつかやって欲しいね
643それも名無しだ:2011/03/26(土) 16:06:48.63 ID:7SCCaYBq
>>635
Lじゃボルテスとがっつりクロスしたよ
644それも名無しだ:2011/03/26(土) 16:06:49.39 ID:abz3jY9K
>>586
64意外なら全部やった
当時金なかったから64ごと買うなんて選択肢がなかった
評価聞く限りではかなり面白いらしいしホントVCで出ることを祈るしか無いな
645それも名無しだ:2011/03/26(土) 16:07:32.50 ID:sLzibYct
>>635
Lではフロンティア船団にボルテスがいたぞ
646それも名無しだ:2011/03/26(土) 16:07:38.48 ID:UNqUgJOr
>>633
アニメとかはクオリティ高かったな
でもシナリオとオリのせいで物の見事にぶち壊しでした
647それも名無しだ:2011/03/26(土) 16:08:04.98 ID:1LONvrHd
>>640
なぜなにナデシコの時もそうだったが
トロワって何でいつもそんなキャラ付けされんの?
原作で実は可愛い物好きとかそういう設定でもあんの?
648それも名無しだ:2011/03/26(土) 16:08:05.07 ID:IeQGQKzi
64は据え置きなのに声無しってのがきつかったな。
既にFとか出てる時代なのに。
649それも名無しだ:2011/03/26(土) 16:08:11.63 ID:KKgbEVfI
Lだとめがねの撃墜数999になると強制死亡だったな・・・
650それも名無しだ:2011/03/26(土) 16:08:33.53 ID:ps34V0lr
ガチでW版テッカマン+テッカマンブレード2でアニメをリメイクしてほしい
651それも名無しだ:2011/03/26(土) 16:08:46.78 ID:HjinCkid
パイロット勢はクロスしてたんだけど
シェリルはACERと変わらずアルトとべったりだったな
652それも名無しだ:2011/03/26(土) 16:08:54.51 ID:uHd0X9g6
正直スパロボユーザーは欲深すぎる。
653それも名無しだ:2011/03/26(土) 16:09:07.99 ID:u8aB1+fB
>>647
笑いのツボがズレているんじゃないかってシーンがある
654それも名無しだ:2011/03/26(土) 16:09:15.85 ID:O6ZuZvyG
>>635
Lのボルテスとの絡みは良かった
マクロスの曲流しても違和感無いw
655それも名無しだ:2011/03/26(土) 16:09:21.84 ID:46uGwCtb
>>632
しかもageでな
656それも名無しだ:2011/03/26(土) 16:09:23.25 ID:cW2mE2j3
>>642
やめろぉ!!原作未見だったけどテッカマンルートで泣きそうになったんだぞ!!
声付いちゃったら俺の涙腺が死んでしまう!!特にDさんが実家に帰る話!!
657それも名無しだ:2011/03/26(土) 16:09:47.76 ID:T+Ke6TFR
>>652
ウィンキーはそれをわかってあえて進化させなかったんだな・・・
658それも名無しだ:2011/03/26(土) 16:09:53.48 ID:DXK6zcNe
>>647
多分記憶喪失になるあたりの話が原因だと思う
659それも名無しだ:2011/03/26(土) 16:10:11.21 ID:ZXK/BfBs
今こそリメイクやろが・・・
FFとか機種ごとにリメイク出してるレベル
660それも名無しだ:2011/03/26(土) 16:10:50.30 ID:L7ICbr7I
>>657
ウィンキーさんかっけぇ…
661それも名無しだ:2011/03/26(土) 16:10:50.99 ID:cW2mE2j3
>>647
原作だとサーカス団に所属してたから、そういう娯楽関係に興味あるんじゃね?
662それも名無しだ:2011/03/26(土) 16:11:08.41 ID:4CXVRfnG
>>632レスの半分ぐらいいじゃない・・・ッ!
>>655本当だ気づかなかったしばらくROMります
663それも名無しだ:2011/03/26(土) 16:11:22.08 ID:IeQGQKzi
PSアーカイブスはコンプリの3作品だけで終わりじゃないよな。
αも出してくれよ。
664それも名無しだ:2011/03/26(土) 16:11:23.54 ID:xnVZ42Zv
>>647
あんな性格でサーカス団のピエロに馴染んでたギャップからじゃねw
665それも名無しだ:2011/03/26(土) 16:11:46.75 ID:sLzibYct
寺田はαで地獄の門を開いてしまったのかもしれないとか言っていたな
666それも名無しだ:2011/03/26(土) 16:12:13.68 ID:HjinCkid
>>657
GBAのAぐらいでも寺田は当時絶望する程作業量が増えたと言ってたしな
667それも名無しだ:2011/03/26(土) 16:12:40.13 ID:ps34V0lr
>>665
最初はすごいすごいと持て囃されても、次からはそれが普通のクォリティだと思われて常にそれを要求されるからな
668それも名無しだ:2011/03/26(土) 16:12:47.55 ID:uHd0X9g6
ハードの進化も拍車をかけた。
669それも名無しだ:2011/03/26(土) 16:13:20.47 ID:DdfUXlfu
あと5年はPSPだからこれ以上の進化は当分ないな
670それも名無しだ:2011/03/26(土) 16:13:44.90 ID:3XS95p+4
確かに2chとかニコニコ見てると欲深い奴が多いのわかるわ
アニメーションが使い回されるだけでネガキャンする奴とかどんだけ贅沢なのかと
671それも名無しだ:2011/03/26(土) 16:14:09.57 ID:7SCCaYBq
戦闘アニメに関しては、スパロボはZで一旦止まるべきだと思う
672それも名無しだ:2011/03/26(土) 16:14:24.48 ID:xnVZ42Zv
αは戦闘アニメが長くなったのがいやだったなあ。まあ、こんな意見は少数派だろうけど。
673それも名無しだ:2011/03/26(土) 16:14:31.69 ID:+zdkaSkZ
結局前作続投の敵はティンプだけ?
べックもフロスト兄弟もでなそうだな
674それも名無しだ:2011/03/26(土) 16:14:45.48 ID:sT3wv9uk
ニコニコと言えば2DMAPネガキャン多かったな
俺2Dの方が好きなんだけど
675それも名無しだ:2011/03/26(土) 16:14:47.52 ID:2oGO+6dp
>>665
だがウインキーレベルの戦闘アニメだったら今日の今日までスパロボは続いていたんだろうか?という気がする。
スタッフにとっては茨の道を歩むことになったが英断だったとは思うわ。
676それも名無しだ:2011/03/26(土) 16:15:25.42 ID:T+Ke6TFR
OG3はPS3で出すっぽいから(リークによれば)
果たしてどうなるのやら・・・もうこれ以上進化できるのか
677それも名無しだ:2011/03/26(土) 16:16:12.90 ID:nfWBmmOV
というか俺はZのグラと動きでじゅうぶんだと思うけどな
ZってPS3でアプコンかましてやればHDTVでも余裕で見れるレベルだったし
678それも名無しだ:2011/03/26(土) 16:16:14.14 ID:DXK6zcNe
>>674
PSPなら2Dじゃないとかったるくなると思う
MX的に考えて
679それも名無しだ:2011/03/26(土) 16:16:33.46 ID:8yx01kH0
PV第三弾見たよ
続投組も追加技か新規演出あるのもいたね
紅蓮の格闘とZのビームコンフューズ気に入ったわ
680それも名無しだ:2011/03/26(土) 16:16:41.13 ID:L7ICbr7I
>>670
ウィンキー時代なんて前作から劣化するとかザラだったのにな
第3次から第4次の進化は凄かったが
681それも名無しだ:2011/03/26(土) 16:16:44.10 ID:abz3jY9K
>>670
人の欲望は深い欲望が満たされるとすぐに別の欲望が出てくるってオーズのカザリさんが言ってた!
682それも名無しだ:2011/03/26(土) 16:16:45.08 ID:T+Ke6TFR
>>674
そうなんだよなぁ。むしろ2Dマップで色付き顔は全然ありじゃねぇかってAPの時に思った
683それも名無しだ:2011/03/26(土) 16:16:53.21 ID:ZXK/BfBs
ディスガイアとかドットは綺麗になっても
戦闘シーンとかPS2レベルだったから
PS3になったからといって、戦闘シーンのクオリティも劇的に上げる事もないだろう
684それも名無しだ:2011/03/26(土) 16:16:59.51 ID:SckNw9NS
>>672
α外伝はダレたな
Zは攻撃不可のアレとかもイラッと
685それも名無しだ:2011/03/26(土) 16:17:16.45 ID:xnVZ42Zv
PS3だと描く手間も増えるんじゃない?
初作は戦闘アニメ悪くなるんじゃね。
686それも名無しだ:2011/03/26(土) 16:17:23.74 ID:veeqG/z4
Zの戦闘アニメは地味だけど細かいよね
んでOGは派手派手だw
687それも名無しだ:2011/03/26(土) 16:17:33.41 ID:sLzibYct
ビームコンフューズをロングビームサーベルの演出に組み込んで使うとは思わなかった
688それも名無しだ:2011/03/26(土) 16:17:50.47 ID:kaoH9TE4
音が予想以上に良かった
DSでLやった後だからかもしれんが
689それも名無しだ:2011/03/26(土) 16:18:47.02 ID:8yx01kH0
>>674
マップ上のユニットが全身表示されると密集した時にゴチャつくとGジェネやって思った
690それも名無しだ:2011/03/26(土) 16:18:51.40 ID:ps34V0lr
インパクトみたいな究極の糞ゲーは二度とやりたくない
戦闘シーンカットしてもカットできないウィンキー時代の戦闘より長いような気がする
移動ももっさりしてるしロードも長いし、シナリオとか戦闘バランスとかそれ以前の問題
691それも名無しだ:2011/03/26(土) 16:19:08.76 ID:1SMQBBl+
昔は超電磁スピンくらいだったもんな…
692それも名無しだ:2011/03/26(土) 16:19:12.05 ID:T+Ke6TFR
というか等身をSDじゃなくして3頭身から4頭身ほどにして
HD化対応して、小隊制とか面倒なシステムは除外してくればいいんだよ

あれ、Z2じゃね?
693それも名無しだ:2011/03/26(土) 16:20:02.28 ID:83BQfK0X
俺も2Dマップのが好きだな。3Dだと普通に距離がわからなくなる
694それも名無しだ:2011/03/26(土) 16:21:12.23 ID:46uGwCtb
ニコニコや2ちゃんの書き込みなんて声でかいだけの少数だよ
695それも名無しだ:2011/03/26(土) 16:21:12.56 ID:WUJnZaHc
DSみたいにユニット動かすと、SEなってほしい。
696それも名無しだ:2011/03/26(土) 16:22:12.06 ID:2oGO+6dp
マップは2Dでも3Dでもいいかな俺は。
だがインパクトはマジで見づらかったww
697それも名無しだ:2011/03/26(土) 16:22:17.35 ID:HjinCkid
ノヴァのカットインみたいなガタイはいいのに顔だけ潰れてるみたいな
デフォルメはちっと気持ち悪いな
698それも名無しだ:2011/03/26(土) 16:22:37.03 ID:veeqG/z4
>>690
それを踏まえると技術の進歩を感じるな
同じハードでこうも違うかwっていう
699それも名無しだ:2011/03/26(土) 16:22:41.31 ID:gQEnXPLI
MXとおなじタイプの3Dだと一番いい
自由に回転できるし、真上から見れば2Dとおなじになる
MXはマップ上のムービーも凝っててよかった
サルファやZみたいな擬似3Dだとそういうの難しいからなあ
700それも名無しだ:2011/03/26(土) 16:23:06.12 ID:O6ZuZvyG
正直PS3で出してもZ以上のクオリティは難しいと思うけどな
3Dの方がPS3の性能を生かせそうだ
701それも名無しだ:2011/03/26(土) 16:23:09.98 ID:uHd0X9g6
MAPは2D3Dどっちでもいいなぁ、些細な問題だと思うんだが。
だがインパクトおめ―は駄目だ。
702それも名無しだ:2011/03/26(土) 16:23:25.39 ID:T+Ke6TFR
インパクトは市街地が地獄だった。いちいち降りて上がって移動するんじゃねぇ!
703それも名無しだ:2011/03/26(土) 16:24:00.58 ID:ps34V0lr
>>694
つまりニコニコや2chの書き込みを声がでかいだけの少数だと思ってるやつは声がでかいだけの少数しかいないってことだな
俺のレスも2chの書き込みだから声がでかいだけの少数になるってことか
704それも名無しだ:2011/03/26(土) 16:25:11.33 ID:46uGwCtb
第二次Z、PSPのスティックに対応してるかな
スティックだとかなり操作性あがってよさそう、マップぐりぐり動かしたい
705それも名無しだ:2011/03/26(土) 16:25:29.84 ID:kvfvmtal
>>703
サイレントマジョリティって便利な言葉だね
706それも名無しだ:2011/03/26(土) 16:25:32.17 ID:sLzibYct
PS3の性能活かすならスクコマ3を是非やって欲しいな
スクコマ2は面白かったけど、ロードの重さとかレスポンスの悪さとかインターミッションの不便さとか不満は結構あったから
その辺が改善されてるのをやってみたい
707それも名無しだ:2011/03/26(土) 16:26:19.45 ID:DZy7qgtT
セツコはやっぱ出ないのかな
マルグリットは確かに可愛いんだけど、グローリースターの面子の幸せな姿も拝みたいんだぜ
708それも名無しだ:2011/03/26(土) 16:26:36.29 ID:2oGO+6dp
>>699
ムービーは復活して欲しいな。
ニルファの新規や復活組みの合体・変形ムービーは嬉しかった。

XOでも追加でムービーあったりしたがここ最近すっかりなくなっちゃったよな。
709それも名無しだ:2011/03/26(土) 16:26:37.70 ID:T+Ke6TFR
スクコマは初代はクソゲーだけど、2は隠れた良作
何気にシナリオも面白いんだよなあれ
710それも名無しだ:2011/03/26(土) 16:26:52.85 ID:mrihd9JH
マップはNEOが至高
711それも名無しだ:2011/03/26(土) 16:27:12.08 ID:46uGwCtb
>>703
要は極端な意見は気にすんな、て事
712それも名無しだ:2011/03/26(土) 16:27:26.15 ID:VphIcEfE
>>651
エイーダとミーアとも結構絡んだ…のはランカの方だっけか
713それも名無しだ:2011/03/26(土) 16:27:26.36 ID:7SCCaYBq
>>704
正直2Dマップだとアナログパッドはウザい
714それも名無しだ:2011/03/26(土) 16:27:34.65 ID:3XS95p+4
格ゲーやギャルゲーもだけど2Dにとって次世代機ってオーバースペックなんだよな
Zのクオリティで良いからPS3で第三次出ないだろうか
715それも名無しだ:2011/03/26(土) 16:27:39.46 ID:HjinCkid
結局「このMAPの視点がいい!」っていう派閥の人数もどれも似たり寄ったりで
文句言ってきたユーザーに合わせてこれからもコロコロ変わるよ
完成系があるなんて思わない方がいい
716それも名無しだ:2011/03/26(土) 16:28:02.88 ID:1LONvrHd
まあ荒らしも大勢いる2やニコの便所の落書きよりも
しっかり買ってちゃんとアンケートに答えているユーザーの声を参考にしてもらいたいってのはあるな
勿論寺田はちゃんとわかってるみたいだから心配はしていないが
717それも名無しだ:2011/03/26(土) 16:28:56.75 ID:T+Ke6TFR
>>714
PSPとPS3の中間にあるNGPさんが救世主となれるか
718それも名無しだ:2011/03/26(土) 16:29:40.41 ID:AME3ZCkU
お前に美しい花を贈ろう

フラワーショップ マルグリット
719それも名無しだ:2011/03/26(土) 16:29:57.59 ID:IeQGQKzi
>>700
以上じゃなくても今PS2と同等のクオリティを出すことができるのもPS3、箱○、Wiiだけだからな。
PS2を離れてしまうとそこで問題が出てくる。
NGPが普及すればこの問題も解決するだろうけど。
720それも名無しだ:2011/03/26(土) 16:30:01.65 ID:veeqG/z4
>>709
Q.あんたはなんなんだ
A.貴様らの上司だ

スクコマ『2』でもACE『2』でもごひは優遇気味だったな
つまり・・・
721それも名無しだ:2011/03/26(土) 16:30:19.74 ID:gQEnXPLI
>>718
マシュマー生花店みたいだな
722それも名無しだ:2011/03/26(土) 16:30:51.93 ID:T+Ke6TFR
>>720
ニルファ・・・
723それも名無しだ:2011/03/26(土) 16:31:14.39 ID:PKYPYjLp
マルちゃんの全身画像まだ?
724それも名無しだ:2011/03/26(土) 16:31:29.45 ID:+zdkaSkZ
LのキャラデザがサブキャラデザインやるならOGでも参加してそうだな
大統領部隊とか
725それも名無しだ:2011/03/26(土) 16:31:53.68 ID:HjinCkid
ニルファじゃなくてα2作目にあたる外伝ではまずまず良かったじゃない五飛
726それも名無しだ:2011/03/26(土) 16:31:57.82 ID:46uGwCtb
十年前は携帯機でこんなスパロボができるなんて夢にも思わなかったな
727それも名無しだ:2011/03/26(土) 16:32:42.78 ID:gQEnXPLI
ニルファごひはヤザンルートだと最初からいたな
728それも名無しだ:2011/03/26(土) 16:32:55.70 ID:ps34V0lr
外伝とLはウーフェイ
それ以外はごひ
729それも名無しだ:2011/03/26(土) 16:33:45.47 ID:VphIcEfE
>>728
Aはその間のゴーヒェイ
730それも名無しだ:2011/03/26(土) 16:34:01.27 ID:ps34V0lr
OGのゼンガーとウォーだんみたいにウーフェイとごひを出してほしいわ
731それも名無しだ:2011/03/26(土) 16:34:18.60 ID:mrihd9JH
αのごひは大活躍だったろ
タシロに
732それも名無しだ:2011/03/26(土) 16:34:20.98 ID:gDeas8jl
戦闘はDSくらいでいいので、スキップ有りで
コンプリートボックス+4次リメイクしないかなぁ・・。
733それも名無しだ:2011/03/26(土) 16:34:24.81 ID:3XS95p+4
>>717
どっちかというと据え置きで家のテレビでやりたいわ
734それも名無しだ:2011/03/26(土) 16:34:25.97 ID:IeQGQKzi
>>730
どっちがオリジナルになるの?
735それも名無しだ:2011/03/26(土) 16:34:47.87 ID:SkMPbd9v
自分ちの周辺のゲーム屋、電気店は節電のためモニタ全部消してるんで
店頭PV見れそうにないorz

店頭PV見た人は
使われてBGMもタイトルと音質を教えてください。
関東在住なら言える範囲で見た店の名前も
(そんな店、関東では今の時期ろくでもない店だが…)
736それも名無しだ:2011/03/26(土) 16:35:20.80 ID:KKgbEVfI
Aもごひ優遇気味じゃなかったっけ?
737それも名無しだ:2011/03/26(土) 16:35:53.39 ID:1LONvrHd
>>734
ごーひぇい
738それも名無しだ:2011/03/26(土) 16:36:00.59 ID:T+Ke6TFR
>>735
目の前にある箱は何の為にあるんだ
739それも名無しだ:2011/03/26(土) 16:36:06.03 ID:kvfvmtal
>>734
ごひは鏡オリジナル
740それも名無しだ:2011/03/26(土) 16:36:29.16 ID:Yy837NlC
真ゲッター3に武蔵が乗ってるあたり、スパロボだなぁと思ったw
後編へどう続くかわからんが、終盤で死ぬか、このまま生存かのどっちかか
741それも名無しだ:2011/03/26(土) 16:36:39.86 ID:gQEnXPLI
>>735
秋葉原の松屋とメロンブックスに挟まれたソフマップが店頭モニター7つあるうちの3つつけはじめたぞ
742それも名無しだ:2011/03/26(土) 16:37:54.07 ID:PHcItoQY
スパロボのPVは影響でかいから
多少でも余裕あれば流すと思うがなあ
743それも名無しだ:2011/03/26(土) 16:38:11.54 ID:nfWBmmOV
第三次は3DSでいいんじゃね?
グラフィックもPSPより多少は綺麗になるだろうし、読み込みの心配もないし、ボイスも付くだろうし
オマケに奥行きがあって見ごたえがありそうじゃん
744それも名無しだ:2011/03/26(土) 16:39:03.93 ID:GkMyjZFc
>>731
あのマップだけ五飛だした人はかなり多いはずwww
745それも名無しだ:2011/03/26(土) 16:40:32.17 ID:NhKnVM18
>>743
レグザあるんでTV画面でプレイできるのでPSPでいいと思ってる
746それも名無しだ:2011/03/26(土) 16:40:33.38 ID:PH7uwVF8
マルグリットの絵もう描いてる人いるのか
747それも名無しだ:2011/03/26(土) 16:40:34.54 ID:VphIcEfE
無印αは挑発要員のチョーフェイだな
あと、使える使えない以前にWの5人全員に信頼補正あったから
十字に並べるとダメージがとんでもない事になってた
748それも名無しだ:2011/03/26(土) 16:40:48.37 ID:HjinCkid
出るかも解らん第3次Zのハードの心配なんて開発連中に任せとけ
749それも名無しだ:2011/03/26(土) 16:40:48.55 ID:ps34V0lr
F完結編でゲストとの戦闘中にさっそうと登場して瞬殺されたごひを俺は忘れない
750それも名無しだ:2011/03/26(土) 16:41:27.75 ID:UmqMb4eM
もういい加減ごひは許してやれよって思うからズール皇帝とは絡まないで欲しい
でも別の場所でごひだったらどうしよう
751それも名無しだ:2011/03/26(土) 16:42:01.90 ID:T+Ke6TFR
Wの時は美味しかったよごひ
752それも名無しだ:2011/03/26(土) 16:42:05.33 ID:bl2Ozl4Z
バランスとスキップとロード時間なんとかなりゃ戦闘アニメGBA並でもじゅうぶんやれるぜ
753それも名無しだ:2011/03/26(土) 16:42:33.86 ID:+zdkaSkZ
>>750
「ブリタニアこそが正義だ!」
「イオリア計画こそが正義だ!」
754それも名無しだ:2011/03/26(土) 16:42:34.73 ID:3XS95p+4
そもそもデスサイズが優遇され過ぎてる所為でデュオと差が付いてるだけなんだけどな
755それも名無しだ:2011/03/26(土) 16:42:35.76 ID:ps34V0lr
>>750
割とどうでもいいけどゴッドマーズが参戦するときは必ずテレビ版のWが参戦してるんだぜ
756それも名無しだ:2011/03/26(土) 16:42:42.45 ID:xnVZ42Zv
TV版の五飛はEWと違って、「俺が正義だ!」だからどっかに所属してるとかなさそうだが
757それも名無しだ:2011/03/26(土) 16:42:51.20 ID:Ssv23nlR
Lはごひの設定いかしまくってたぞ
758それも名無しだ:2011/03/26(土) 16:42:59.31 ID:EYZ/kduQ
アイムもマルグリットもスフィアの適合者なのかね
こいつら後編も出そう
759それも名無しだ:2011/03/26(土) 16:43:03.78 ID:SkMPbd9v
>>735
×使われてBGMもタイトルと音質を教えてください。
○使われてBGMもタイトルと音質を教えてください。

>>738
第3弾PVはもう見たけど
版権BGMは店頭でしか流れないから
タイトルと音質が良いか悪いかを知りたいんだ。

>>741
それは朗報。ありがとうございます。
交通費がかかるから4月以降、確実に流れてると思われる時期に言ってみよう。
760それも名無しだ:2011/03/26(土) 16:43:10.08 ID:PKYPYjLp
ごひはいつまでナタクのファクターと呼ばれるのか
761それも名無しだ:2011/03/26(土) 16:43:36.14 ID:kizZLqXX
顔グラが左向いてるキャラは仲間になる法則
とか勝手に思ってたけど、そうでもない気がしてきた
762それも名無しだ:2011/03/26(土) 16:44:27.93 ID:LmnpNgjL
PVの最後の方に出てきた∀の新技みたいなのは何だろう
サーベルのトドメかな
763それも名無しだ:2011/03/26(土) 16:44:30.33 ID:SkMPbd9v
>>739
修正されてないorz
×使われてBGMもタイトルと音質を教えてください。
○使われてた版権BGMのタイトルと音質を教えてください。
764それも名無しだ:2011/03/26(土) 16:44:56.78 ID:VphIcEfE
>>754
かといって下位互換のサンドロックみたいに補給・修理付くのも
好戦的な五飛とイメージ違うしな
大体同じような性能で、クリティカル率でデスサイズ、射程でナタク、サンドロックは
この二体の下位互換だけどサポート能力ありって感じだった。
んで、近年デスサイズにマップ兵器がついて差が広がったという
765それも名無しだ:2011/03/26(土) 16:45:39.35 ID:GkMyjZFc
また加藤機関五番隊隊長をやってほしいもんだ
766それも名無しだ:2011/03/26(土) 16:45:54.72 ID:ibTawhdu
なるほど、乳揺れに開発の時間を割いていたのか。
オリ敵の爆乳みて納得した。
767それも名無しだ:2011/03/26(土) 16:45:59.84 ID:PKYPYjLp
>>762
∀のラストバトルでのカットインに見えた
768それも名無しだ:2011/03/26(土) 16:46:06.42 ID:veeqG/z4
2、3日もすればBGM付きPVなんてゲフンゲフン

>>757
Lのはごひじゃない
ナタクのファクター・ウーフェイさんだ
769それも名無しだ:2011/03/26(土) 16:46:29.22 ID:ps34V0lr
最初ネタかと思ったらガチで宗美さん説得できて吹いた
770それも名無しだ:2011/03/26(土) 16:46:32.27 ID:SckNw9NS
>>759
違いがわからない…!?
771それも名無しだ:2011/03/26(土) 16:46:53.35 ID:7OUrXr4R
>>762
月光蝶のとどめ演出で、最終話の「遅い!」再現を期待してる
772それも名無しだ:2011/03/26(土) 16:46:59.22 ID:kizZLqXX
>>754
Lで差なくなったけどな
773それも名無しだ:2011/03/26(土) 16:47:01.05 ID:s9FFRUzr
774それも名無しだ:2011/03/26(土) 16:47:50.41 ID:T+Ke6TFR
>>773
F完結辺りかな
775それも名無しだ:2011/03/26(土) 16:48:00.70 ID:xnVZ42Zv
>>762
御大将との戦闘中のカットだな。
とどめ演出っぽいけど、アニメだとあのシーンでとどめはさせてないな。
どうなんだろw
776それも名無しだ:2011/03/26(土) 16:48:17.11 ID:veeqG/z4
>>773
F完だと思う
777それも名無しだ:2011/03/26(土) 16:48:22.88 ID:HjinCkid
Lのデスサイズはちょびっと半端になったから
装甲と格闘武器UPのユニット同士で組ませたナタクの方が暴れやすかった
778それも名無しだ:2011/03/26(土) 16:48:35.91 ID:L7ICbr7I
>>773
新機動戦記ナタク
779それも名無しだ:2011/03/26(土) 16:49:42.51 ID:7OUrXr4R
サンドロックは強化次第では、味方最固クラスの装甲誇る事多いってのに、それを下位互換とは

(カトルが鉄壁覚えなかったりするので、実践的な装甲はマジンガーに譲るけど)
780それも名無しだ:2011/03/26(土) 16:50:04.28 ID:VphIcEfE
スクコマ2も五飛、わりと活躍できたかも
781それも名無しだ:2011/03/26(土) 16:50:05.48 ID:S87wmRUW
Pixiv
いったらもうマルグリットのイラストがあったぜ…
782それも名無しだ:2011/03/26(土) 16:51:37.72 ID:L7ICbr7I
気の早い方々で…
これで実は男でしたとかだったら、どうなるんだろw
783それも名無しだ:2011/03/26(土) 16:51:38.07 ID:nYBWobV8
海外から帰ってきたらスパロボの新作だと…
そしてアーマードコアとエスコンはまた出ないだと…
まぁスコープドッグ出るからいいや!
784それも名無しだ:2011/03/26(土) 16:52:02.64 ID:ibTawhdu
誰使うか迷うって意見あるが、どうせまた分岐だらけだし、そんなに迷わないんじゃないか?
むしろシングルに戻ってスッキリした。ツインでも良かったか。
785それも名無しだ:2011/03/26(土) 16:52:45.68 ID:VphIcEfE
>>779
いや、武器性能の話

>>782
ファイナルファイトのポイズン並みにありえねぇ……
786それも名無しだ:2011/03/26(土) 16:52:51.44 ID:tHiymFmk
>>781
すかさず保存しにいったわw
787それも名無しだ:2011/03/26(土) 16:52:52.50 ID:3Ac6O58a
>>781
本当にあってワロタ
788それも名無しだ:2011/03/26(土) 16:53:05.77 ID:ps34V0lr
俺はヨーコのおっぱいは必ず使う
789それも名無しだ:2011/03/26(土) 16:53:28.57 ID:L7ICbr7I
>>783
今知ったのか…有る意味、無茶苦茶羨ましい!
PV2と3を堪能してきてくれ
790それも名無しだ:2011/03/26(土) 16:53:50.68 ID:gQEnXPLI
ところでこのコピペの元ネタってなんなんだ?小説版W?

15 :それも名無しだ:2010/10/02(土) 12:19:21 ID:XbSRBvDP
「ファザー・マックスウェル。それは本当なんですか?」
「そうだぜ。お前さんの先生は昔、銀河帝国の尖兵だったんだ」

私は唖然とした。
あの老子張がマリーメイア軍にいたことにも驚いたが、
あの皇帝ズールの家来でもあったなんて…。

「洗脳されてだけどな。後はシャドウミラー隊、ネオジオン、アマルガム、ザフト、
サハク家…よくもまああれだけ陣営をころころ変えられるぜ」
「…」
「今度は加藤機関に行くとか言ってたな。お前さんも行くのか?」 
「行きませんよ!!」

どうしてお母さんは私を老子に預けたか分からなくなった…。

791それも名無しだ:2011/03/26(土) 16:55:51.64 ID:VphIcEfE
クスハ、ゼオラみたいに末永く使われるキャラになるか
アクアみたいに一時はハァハァされたけどすぐ忘れられるキャラになるか
792それも名無しだ:2011/03/26(土) 16:56:46.44 ID:ibTawhdu
むしろヨーコにグレンラガンのメインパイロットをやって頂く。
シモン…許せ…。お前はサブパイ固定…。
793それも名無しだ:2011/03/26(土) 16:57:34.82 ID:HjinCkid
アクアは本格参戦までにもう少しマイルドというか
さちこセンス溢れ過ぎないスーツにデザインし直すんだ
794それも名無しだ:2011/03/26(土) 16:57:35.74 ID:wvWmaG5C
PV2見たけどこれは更に期待が高まる内容だった
シンェ・・・
795それも名無しだ:2011/03/26(土) 16:57:54.72 ID:/LrFaAp4
無理に決まってるだろ・・・
オーラってもんがカケラもないわ
796それも名無しだ:2011/03/26(土) 16:57:59.32 ID:S87wmRUW
>>788
IDがPS34だと・・・
797それも名無しだ:2011/03/26(土) 16:58:42.97 ID:qTKLLeKV
10年前って逆転裁判とか出てなかったか?
798それも名無しだ:2011/03/26(土) 16:58:45.65 ID:yC72Hhi9
マルグリットは凛々しいようでぶかぶか袖なのがまたそそる
799それも名無しだ:2011/03/26(土) 16:58:57.02 ID:2d2gkLAt
アクアは俺の嫁なんだが誰かディスったか?
ちょっと年齢が微妙な辺りがかわいいよね!
800それも名無しだ:2011/03/26(土) 16:59:14.20 ID:L+unvrXW
>>793
あれが無くなったらアックアのアイデンティティが…
801それも名無しだ:2011/03/26(土) 16:59:24.32 ID:vSt30Wv5
PVみた
OK忍!のカットはサルファからか。あれクオリティたかかったからな。むしろ空気読んだ
しかしノヴァの断空剣の葵カットインはLの方がかっきょくニョキニョキ動いてたなぁ。むしろ同じでもよかったのに

とりあえずヘビーアームズがかっこよさそうなので
802それも名無しだ:2011/03/26(土) 16:59:29.50 ID:GGXOmXT8
>>794
PV2はシンだっただろ
803それも名無しだ:2011/03/26(土) 16:59:35.00 ID:/LrFaAp4
>>781
同人界で1.2を争う構ってチャンことヤサカニが書いててワラタ
804それも名無しだ:2011/03/26(土) 16:59:39.83 ID:L7ICbr7I
>>795
何のことだ?
805それも名無しだ:2011/03/26(土) 16:59:50.42 ID:xQQyC8pd
>>750
早乙女博士こそ正義だ!
ドクターヘルこそ正義だ!
806それも名無しだ:2011/03/26(土) 16:59:51.28 ID:7OUrXr4R
シンもアルトも前回PVまでに登場してたろうに
音沙汰ない凸さんやルカさんよりマシだろ
807それも名無しだ:2011/03/26(土) 16:59:56.22 ID:S87wmRUW
アックアだと後方の人になっちまうだろw
808それも名無しだ:2011/03/26(土) 17:00:37.22 ID:INv26fNC
今回ムーンWILL出ないかもね
後半でグレンと絡めるために
809それも名無しだ:2011/03/26(土) 17:01:07.21 ID:wvWmaG5C
>>802
PV2で確かにいたけど一応主人公なのに1カットすら存在しないことがな・・・何というか不憫で
810それも名無しだ:2011/03/26(土) 17:01:17.89 ID:S87wmRUW
ルカはサブオーダーに出てるけどなw
凸はまぁ、…ロシウが代わりに隠者に乗ってくれるさ
でこつながりで
811それも名無しだ:2011/03/26(土) 17:01:23.45 ID:A7Nz8K7O
リオのアーニャたそは参戦するのかお
812それも名無しだ:2011/03/26(土) 17:01:35.43 ID:L7ICbr7I
>>806
サブオーダー画面ならルカ居るんだが…
凸さんは音沙汰無いなw
まぁ、主役級は居るみたいだから安心しても良いだろ
813それも名無しだ:2011/03/26(土) 17:01:55.25 ID:mrihd9JH
トライアさんには辛い宴会になってしまったな・・・
814それも名無しだ:2011/03/26(土) 17:02:28.48 ID:Ssv23nlR
そういやカナリアさんの姿が見えないな
815それも名無しだ:2011/03/26(土) 17:02:32.07 ID:vSt30Wv5
ごひは許してやれよとか以前にごひはLでもう五飛にクラスチェンジしたので心配してない
まぁ折角のTV版Wをあて馬扱いにしたら普通に見限るだけの話だ
816それも名無しだ:2011/03/26(土) 17:02:36.68 ID:VphIcEfE
原曲つきPVはもうちょい長めになるかな

>>799
すまん、別にディスったわけではない
俺なんかドーナツ女とかサフィーネとかもっとマイナーキャラに御世話になってるし
817それも名無しだ:2011/03/26(土) 17:02:40.38 ID:8yx01kH0
ガウェインのパイロットルルーシュじゃないですかー!やだー!
818それも名無しだ:2011/03/26(土) 17:02:52.95 ID:7OUrXr4R
>>809
グラヴィオンだって、サンドマンがまだ出てないし、あんまり関係ない
819それも名無しだ:2011/03/26(土) 17:02:59.34 ID:3WyCMBod
主人公本当に一人なのか…一人なのか…
820それも名無しだ:2011/03/26(土) 17:03:05.03 ID:bl2Ozl4Z
でもキラさんのドラグーンと化してても違和感ないよねキャラ的に
821それも名無しだ:2011/03/26(土) 17:03:11.18 ID:+4i0OVPK
>>809
まだ一度も出てないアスラン君の頭髪は後退を続けているんだ!発言には気を使ってくれ!
822それも名無しだ:2011/03/26(土) 17:03:32.11 ID:L7ICbr7I
>>813
ゲーム発売後、オリ人気をトライアさんが全て掻っ攫うことになる事実を
俺達は知る由も無かった
823それも名無しだ:2011/03/26(土) 17:03:45.36 ID:Scu946NY
Z、リアルカットインじゃん・・・
余計に金つかったのかね
824それも名無しだ:2011/03/26(土) 17:03:54.57 ID:UmqMb4eM
主役周りって何だかんだで各作品の原作で味方だった脇役は何だかんだでみんないそう
ラグ達がいるから余計にそう思う
825それも名無しだ:2011/03/26(土) 17:04:14.52 ID:+zdkaSkZ
つかまだ出てきてないキャラいるだろ?
ラスボスとかNPCとか
826それも名無しだ:2011/03/26(土) 17:04:18.70 ID:1LONvrHd
>>817
さすがに入れ替えられるんじゃね?
もしくはたまたまルルーシュの台詞の部分を持ってきただけか
827それも名無しだ:2011/03/26(土) 17:04:50.08 ID:S87wmRUW
しかしティンプもいるって事はホーラとゲラボも出る確率高そうだな。
828それも名無しだ:2011/03/26(土) 17:05:01.80 ID:HjinCkid
子分はともかくラグはヒロインだもの
何だその目は文句あるか
829それも名無しだ:2011/03/26(土) 17:05:03.48 ID:AME3ZCkU
うえだゆうじってどんな役柄でも上手くこなすよなー
と思ってナデシコ見返したらまだだいぶ下手でワロタw
830それも名無しだ:2011/03/26(土) 17:05:20.52 ID:S87wmRUW
ゲラボって誰だwゲラバだったw
831それも名無しだ:2011/03/26(土) 17:05:38.15 ID:L+unvrXW
前回のラスボスは便所の書き込みで世界を動かしたからな
今回はツイッターでデマを流して世界を動かすラスボスだな
832それも名無しだ:2011/03/26(土) 17:06:21.18 ID:0ZK8cjxI
>>809
続投組だしなんら問題ないだろ
むしろZシリーズ初参戦でPV3にアルトが出てない方が問題
833それも名無しだ:2011/03/26(土) 17:06:28.18 ID:PKYPYjLp
>>831
次回作はフェイスブックな
834それも名無しだ:2011/03/26(土) 17:06:29.33 ID:vGN22i1X
パイロット交代ってグレンラガンだけなのかなぁ

C.C.使いたいんだがなぁ
835それも名無しだ:2011/03/26(土) 17:06:37.12 ID:KKgbEVfI
テレビ版だからごひは普通だろな
836それも名無しだ:2011/03/26(土) 17:06:58.06 ID:vSt30Wv5
しっかし相変わらず葵の声は定期的にダミ声になるな。どうにかならんかね
ゴッドマーズは原作が原作なので仕方ないが、ノヴァの断空剣の葵カットはLの方が凛々しかったし動いてた。あれはフレーム数と解像度の差を逆手に取っての描き込みだから仕方ないか
837それも名無しだ:2011/03/26(土) 17:07:04.22 ID:ibTawhdu
そういや今回のオリ敵は化け物みたいな機体だな。
久々じゃないの?
838それも名無しだ:2011/03/26(土) 17:07:05.44 ID:eXpITkDe
ボスボロット影も形も無い
とおもったけど別け方によっては破界編に出ない可能性あるか
839それも名無しだ:2011/03/26(土) 17:07:09.75 ID:7OUrXr4R
>>829
TV版アキトはわざといっぱいいっぱいの演技にしたって話だぞ
アキト自身が不安定でいっぱいいっぱいの状況だからって
840それも名無しだ:2011/03/26(土) 17:07:29.11 ID:5hn03lX1
>>831
今回がSNS、後編がツイッターだな

もう勘弁してくれ
841それも名無しだ:2011/03/26(土) 17:07:29.59 ID:+zdkaSkZ
フォウが出ればC.C.も参戦の可能性があるな
842それも名無しだ:2011/03/26(土) 17:08:09.38 ID:wvWmaG5C
>>824
ラグって確定してるっけ
今回のPVで武装扱いかぁって思ったんだけどさ、あれがまさかの合体攻撃とかはない・・・よな
843それも名無しだ:2011/03/26(土) 17:08:39.62 ID:UmqMb4eM
デスティニーの新武装でステラ召喚
あるで
844それも名無しだ:2011/03/26(土) 17:09:00.09 ID:vSt30Wv5
W組でカトルきゅんだけまだ出てきていない件
黒くなるからお楽しみってわけかよスタッフめ
845それも名無しだ:2011/03/26(土) 17:09:02.82 ID:eXpITkDe
C.Cは普通に居るだろACERにもいたし
そもそも居なかったらどうやってギアスの契約するんだよ
846それも名無しだ:2011/03/26(土) 17:09:12.88 ID:4usQKmJI
>>835
事の発端の64がテレビ版だからなぁw

まあ、あれやった鏡が歴代で一番ガンダムWの扱い上手いんだけど
847それも名無しだ:2011/03/26(土) 17:09:24.54 ID:7OUrXr4R
葵とゴッドマーズ

ゴッドマーズの、マーグの声は三ツ矢雄二

そして、葵と三ツ矢雄二…

つまり…!
848それも名無しだ:2011/03/26(土) 17:09:26.53 ID:AME3ZCkU
>>839
ああ、そうなのか
まさしく感情をこめて叫ぶシーンの演技がハチャメチャだなぁと思ってた
849それも名無しだ:2011/03/26(土) 17:10:17.23 ID:8QCjHXSn
>>844
サブオーダーに(ry


もうこれテンプレでいんじゃね
850それも名無しだ:2011/03/26(土) 17:10:49.52 ID:YMZxXDBT
C.Cが出ないのはもしや…ルルーシュと融合しているからではなかろうか!
つまり…魔王ゼロだ!
851それも名無しだ:2011/03/26(土) 17:10:53.47 ID:Cpb9w8bu
トロワって出てたっけ?
852それも名無しだ:2011/03/26(土) 17:11:01.29 ID:vGN22i1X
>>845
戦闘で使えるとは限らんだろうが
853それも名無しだ:2011/03/26(土) 17:11:04.51 ID:UmqMb4eM
>>842
PVに出てるんだからユニットか武器かはともかくとして確定でしょ
他の脇役の多くも武器化してるかもしれないからキャラ自体はいっぱい出るかも知れない
854それも名無しだ:2011/03/26(土) 17:11:36.13 ID:vSt30Wv5
>>846
64でズール正義をやったのも鏡でDでズールに「お前ほどの悪党は見たことがない」と言わせたのも鏡
Wでカズマとデュオを親友にしたのも宗介とヒイロをカロリーメイト仲間にしたのも鏡

愛着を感じるな
さて、どう戦ってくれるかの
855それも名無しだ:2011/03/26(土) 17:11:46.25 ID:kizZLqXX
>>851
ミシェルの後
856それも名無しだ:2011/03/26(土) 17:11:50.03 ID:DgRIeuxh
トロワは最後のまとめ部分でいただろ
857それも名無しだ:2011/03/26(土) 17:12:03.13 ID:L7ICbr7I
>>851
思いっきりヘビーアームズ出てるじゃないですか!
858それも名無しだ:2011/03/26(土) 17:12:59.36 ID:TL2BMa3S
>>842
合体攻撃なら最初にギャリアとザブングルが2体並んで
そこからブルメ、ダイク召喚って流れになるはずだし、
わざわざ羽なしの2号機をユニット化するとも考えにくからやっぱり武器だろ

ギャリアとアイアンギアかザブングル(羽有りinエルチ )がユニット扱いなのかもしれん
859それも名無しだ:2011/03/26(土) 17:12:59.81 ID:1kChBzp6
νガンダムにはラーカイラム召喚→核ミサイルのMAP追加ですね
860それも名無しだ:2011/03/26(土) 17:13:10.45 ID:vSt30Wv5
>>849
いるかどうか使えるかどうかじゃない。ていうかTV版参戦しててカトル使えなかったら物語成立しないだろ
映像つきでまだカトルだけ出てきてないなってこと。ヒイロもデュオもトロワも五飛もゼクス出てきた

ああまだトレーズ出てきてないな
861それも名無しだ:2011/03/26(土) 17:13:15.21 ID:jmGy2JET
問題は節電のために店頭でPVが流されない可能性が高いことだ
862それも名無しだ:2011/03/26(土) 17:13:32.40 ID:Cpb9w8bu
>>855
>>856
>>857
ありゃ?wwごめん気づかなかったぜww お詫びに一軍にします
863それも名無しだ:2011/03/26(土) 17:14:59.80 ID:wvWmaG5C
>>853
ごめん、確定=ユニットとして使えるって意味で使ってた
話に登場するだけなら確実だな、なんか勘違いした感じでレスしてごめん

>>858
やっぱ武器か・・・ザブングルにジロンを乗せる夢は消える可能性もあるってことで覚悟しとくか
864それも名無しだ:2011/03/26(土) 17:15:15.44 ID:abz3jY9K
>>820
まぁ既にガンダムvsガンダムNEXTで散々ネタにされたんですよコレが
865それも名無しだ:2011/03/26(土) 17:15:54.32 ID:vSt30Wv5
そういや今作はシンのトラウマアタック実装されんのか?
866それも名無しだ:2011/03/26(土) 17:15:55.89 ID:YMZxXDBT
羽無しとかいうんもんだからザブングル1号機、見た事あるのに
ウイングゼロカスみたいな羽がついていると思っちまうぜ
想像したら凄いシュールだった
867それも名無しだ:2011/03/26(土) 17:16:25.22 ID:xQQyC8pd
生身LLユニットでゼウス参戦クルー?
868それも名無しだ:2011/03/26(土) 17:16:25.72 ID:2OFf9ABM
アムロ最初からνに乗ってんの?
869それも名無しだ:2011/03/26(土) 17:18:22.25 ID:vSt30Wv5

凸自体は本編も終わりシンもレイも独り立ちしてキラを止める必要もなくハイネはもういないしカガリは参戦しない可能性濃厚だからいちゃつけない

割と真面目にアスランはいてもやることがない
870それも名無しだ:2011/03/26(土) 17:18:29.74 ID:PWIY/UOX
アイムは攻撃方法からいって魚座だな
871それも名無しだ:2011/03/26(土) 17:18:37.69 ID:+luxj2Un
>>859
その気になればアクシズを召喚して
伊達じゃない!とか言いながら相手にぶつけることも可能ってわけか
872それも名無しだ:2011/03/26(土) 17:18:40.22 ID:APgbK8hb
CGムービーにザブングルいるのに非ユニットだったら末代まで語り継がれるに違いない
873それも名無しだ:2011/03/26(土) 17:18:41.58 ID:YMZxXDBT
最初νで途中からグロイザーX10を鹵獲して
そっちに搭乗するって夢の中で寺田が言ってた
874それも名無しだ:2011/03/26(土) 17:19:35.47 ID:mwvxG3Bh
アスランいないとまとめ役いないからな
875 【東電 80.0 %】 :2011/03/26(土) 17:19:37.69 ID:YUODC7fo
サザビーにはアクシズ召喚を頼むよ
なに、いつもの銀河大迷惑とかと同じさ演出だけでいいんだよ
シナリオ上には影響しない技としてね
876それも名無しだ:2011/03/26(土) 17:19:42.49 ID:PprVhUa8
オリ主人公の声ってOOのフラレ眼鏡か
877それも名無しだ:2011/03/26(土) 17:19:48.28 ID:io+bwPjL
ワッ太の声は結局変わってないね
878それも名無しだ:2011/03/26(土) 17:21:33.71 ID:wvWmaG5C
>>869
戦艦の中から叫ぶ仕事がまだ残ってる
多分多くのユニットと一緒にする仕事だけどな・・・
879それも名無しだ:2011/03/26(土) 17:21:57.35 ID:sT3wv9uk
>>874
え?
880それも名無しだ:2011/03/26(土) 17:22:16.74 ID:vSt30Wv5
ワッ太は相変わらず癒しキャラでいいわぁ

今回太極に片足つっこんでそうなキャラが案外いないんだが大丈夫なのか
881それも名無しだ:2011/03/26(土) 17:22:29.54 ID:HjinCkid
ACERだとゲインさんが戦艦の中で叫んでた でもかっこいい
882それも名無しだ:2011/03/26(土) 17:23:19.02 ID:PKYPYjLp
マルグリちゃんとアインの関係が気になる
883それも名無しだ:2011/03/26(土) 17:23:33.24 ID:YMZxXDBT
あ、そうだ。クワトロには
竜馬達が真ゲッターに乗り替えたら
ゲッターロボに乗って貰おうぜ。
赤いし丁度いいよね!
884それも名無しだ:2011/03/26(土) 17:24:03.45 ID:QAg3W+Y9
>>874
アムロ「よし任せろ!」
885それも名無しだ:2011/03/26(土) 17:24:21.24 ID:UmqMb4eM
クロウ、アイム、マルグリット
こいつら全員スフィア持ちだとしたらスフィアもこれで5個目か
それでもあと7人もいるのか…
886それも名無しだ:2011/03/26(土) 17:24:38.07 ID:+luxj2Un
>>876
あいつはリア充眼鏡に進化したよ
887それも名無しだ:2011/03/26(土) 17:24:52.79 ID:Cpb9w8bu
ああレーベン!
888それも名無しだ:2011/03/26(土) 17:25:12.86 ID:hR6TzL3a
>>874
スクコマ2プレイして以降まとめ役は猿渡さんに任せておけという気がしている
今回いないけどね!
889それも名無しだ:2011/03/26(土) 17:25:25.73 ID:PKYPYjLp
カイメラ隊ってPVに出てきたっけ
890それも名無しだ:2011/03/26(土) 17:25:29.30 ID:VphIcEfE
>>861
今、秋葉原とかどーなってんだい
ソフマップとかいつものあの怪しい歌流れてないのか?
891それも名無しだ:2011/03/26(土) 17:25:30.77 ID:Nf4K85/x
>>880
アンチスパイラルとか
892それも名無しだ:2011/03/26(土) 17:25:37.05 ID:3Ac6O58a
コクボーガー出て来てワロタ
仲間になりそうで安心
893それも名無しだ:2011/03/26(土) 17:25:41.60 ID:AME3ZCkU
>>882
アイム「紹介しましょう。私のワイフです」
マルグリット「えへへ///」

という登場シーン
894それも名無しだ:2011/03/26(土) 17:25:59.42 ID:5hn03lX1
>>885
もう版権キャラが持ってても驚かない
895それも名無しだ:2011/03/26(土) 17:26:03.65 ID:vSt30Wv5
全員スフィア持ち確定なのか?バーゲンセールすぎるだろ
別にZシリーズだけで完結させるネタでもなしに
896それも名無しだ:2011/03/26(土) 17:26:05.78 ID:bl2Ozl4Z
しかしルナマリアはよく単体で生き残れたな
897それも名無しだ:2011/03/26(土) 17:26:16.54 ID:tHiymFmk
あんな冴えないキャラの嫁とか・・・(/_;)
898それも名無しだ:2011/03/26(土) 17:26:42.40 ID:nYBWobV8
>>789
PV見てきたぞ!そしたら上から連絡が来て
来月からまたアフリカに行けって言われた!
お前ら俺の分まで楽しんでくれ!
899それも名無しだ:2011/03/26(土) 17:26:55.65 ID:PKYPYjLp
>>893
フル改造光子力ビームでボコるわ・・・
900それも名無しだ:2011/03/26(土) 17:27:04.00 ID:Ssv23nlR
マルグリットは酒のマルガリータが元ネタなのか真珠のフランス語なのかどっちなんだろう
901それも名無しだ:2011/03/26(土) 17:27:10.49 ID:YMZxXDBT
版権キャラがスフィア持ちだったらやっぱりかに座はキャンサーだよな!
902それも名無しだ:2011/03/26(土) 17:28:28.27 ID:vSt30Wv5
そういやアスランと猿渡さんは結構な高確率で同居してるな
Lじゃ良いアドバイスをくれる先輩後輩みたいなノリだったし

>>892
その名前見るたびに光のニートに魔改造された兵器を思い出すわ
グランザウラーはかっこいいからいいけど
903それも名無しだ:2011/03/26(土) 17:28:32.22 ID:kizZLqXX
ところで次スレは
904それも名無しだ:2011/03/26(土) 17:29:04.83 ID:YMZxXDBT
あ、忘れてた。
850取ってたからスレ立ていったけど
失敗したんで誰かお願いしやす
905それも名無しだ:2011/03/26(土) 17:29:14.40 ID:F3JrH209
スペースキャンサ〜、大明神っ!
906それも名無しだ:2011/03/26(土) 17:29:41.38 ID:vSt30Wv5
>>901
勘違いしてもらっては困る。これは粛清なのだよ
HAHAHA!!粛清粛清!!

アサキムと気があいそうなバカモン共じゃないか
907それも名無しだ:2011/03/26(土) 17:30:01.21 ID:Ssv23nlR
じゃあ俺が行くよ
おまえら立てるなよ絶対立てるなよ
908それも名無しだ:2011/03/26(土) 17:30:13.27 ID:tHiymFmk
立てれないからよろしく
909それも名無しだ:2011/03/26(土) 17:30:34.57 ID:Cpb9w8bu
上島がいるぞ
910それも名無しだ:2011/03/26(土) 17:30:37.29 ID:APgbK8hb
>>873
フライングトーペドー!
911それも名無しだ:2011/03/26(土) 17:31:37.43 ID:YMZxXDBT
お願いしますと俺が唯一使えるらんま2分の一に出てくる技
猛虎落地勢を使って頼んでみる
912それも名無しだ:2011/03/26(土) 17:31:48.41 ID:L7ICbr7I
>>898
た、大変だな…
辛いだろうが、頑張ってきてくれ
913それも名無しだ:2011/03/26(土) 17:31:49.87 ID:vSt30Wv5
葵の断空剣カットインが動かないアニメみたいでなんかワロタ
914それも名無しだ:2011/03/26(土) 17:32:26.89 ID:PKYPYjLp
>>898
お前の遺志は受け取ったァ!
915それも名無しだ:2011/03/26(土) 17:32:27.30 ID:5hn03lX1
立ってる
916それも名無しだ:2011/03/26(土) 17:33:00.90 ID:Ssv23nlR
マルグリットの処女膜 破界篇part233
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1301128275/

よっしゃ
917それも名無しだ:2011/03/26(土) 17:33:22.31 ID:vSt30Wv5
マルグリッドが処女だと誰が決めた…?
918それも名無しだ:2011/03/26(土) 17:33:28.60 ID:B3DJhsks
ティファ
「大変ですリリーナさんとその妹さんとお母さんがエッチなゲームに出ています」
919それも名無しだ:2011/03/26(土) 17:33:33.57 ID:YMZxXDBT
>>916
乙・・・・っておいw
920それも名無しだ:2011/03/26(土) 17:34:15.36 ID:O6ZuZvyG
>>916
921それも名無しだ:2011/03/26(土) 17:35:56.59 ID:9Q+3YdFe
>>885
後編にまた3人出せば残り4人になるよ
922それも名無しだ:2011/03/26(土) 17:36:35.51 ID:3Ac6O58a
>>916
乙、びっくりさせるなよwww
923それも名無しだ:2011/03/26(土) 17:37:52.05 ID:OEuRkdbS
うえださん持ってきたって事は、続編でのナデシコ参戦は絶望的っていう
924それも名無しだ:2011/03/26(土) 17:38:05.72 ID:ogGJOqZS
ガロードにティファが出てるエロゲがあること教えたらどんな反応するんだろうか
925それも名無しだ:2011/03/26(土) 17:38:21.24 ID:AME3ZCkU
>>916


キラ「マルグリット・ヴァァァァァストォォッ!!」
926それも名無しだ:2011/03/26(土) 17:38:29.56 ID:2oGO+6dp
>>916
乙はいつもそこにある。
927それも名無しだ:2011/03/26(土) 17:38:59.55 ID:2gRV18v4
PV見たがバスターライフルにカットインないんだな
これはサルファやLみたいに、低燃費威力そこそこと最大出力と二つあると思っていいのだろうか
928それも名無しだ:2011/03/26(土) 17:39:14.77 ID:sLzibYct
>>916

何を破界するつもりだよw
>>923
むしろ確率上がったんじゃないか?
929それも名無しだ:2011/03/26(土) 17:40:53.26 ID:81zjN850
>>927
そうだと思う
930それも名無しだ:2011/03/26(土) 17:40:57.56 ID:2oGO+6dp
>>924
なんかクレしんの「オラの母ちゃんとひまわりがエロゲに(ry」
ってAA思い出したw
931それも名無しだ:2011/03/26(土) 17:41:04.56 ID:GGXOmXT8
>>928
出すなら今回TV版出してるはずでは。
932それも名無しだ:2011/03/26(土) 17:41:14.47 ID:vSt30Wv5
>>927
おそらくそうなんじゃね
トールギスのアクセルブーストの再現が丁寧で感心した。トールギスもトールギス3もよく機体の雰囲気を汲み取ってあるな
933それも名無しだ:2011/03/26(土) 17:41:56.16 ID:YMZxXDBT
ナデシコ参戦…しかし劇場版終了後で登場するのは
アキトとラピスとブラックサレナとユーチャリスのみ…
という可能性も…
934それも名無しだ:2011/03/26(土) 17:41:57.29 ID:9Q+3YdFe
>>924
ティファにはもう種付け済みじゃなかったか?
935それも名無しだ:2011/03/26(土) 17:42:13.96 ID:o0O1Qkj2
ニルファ以降主人公の声優が脇役声優か無名ばかりだったから
うえだゆうじの声は久々に主人公と感じるな
F時代を思い出す
936それも名無しだ:2011/03/26(土) 17:42:25.65 ID:VphIcEfE
>>916
むしろ破瓜編だな、後編は受胎編
937それも名無しだ:2011/03/26(土) 17:42:28.11 ID:vSt30Wv5
ナデシコか
正直このラインナップとZの世界観設定で木星や火星まで手を広げて絡められるのかというとだな
938それも名無しだ:2011/03/26(土) 17:42:32.25 ID:qTKLLeKV
いるだろうけど居なかったらパイロットとして哀しい人達

クワトロ カトル アスラン CC
939それも名無しだ:2011/03/26(土) 17:43:16.14 ID:UmqMb4eM
>>930
でもリリーナ様の中の人も去年の年末にエロゲにヒロインとして出演してるけどな…
940それも名無しだ:2011/03/26(土) 17:43:48.43 ID:wvWmaG5C
そういえば今回のアムロってZ時代のアムロって認識でいいのかな
逆シャアが機体のみって話しだけど顔グラ変わってるせいでちょっと大人びてみえる
941それも名無しだ:2011/03/26(土) 17:44:06.39 ID:2oGO+6dp
今回よくよく考えたらWドロシーの競演あるじゃないかw
R・ドロシーがドロシー・カタロニアに「リリーナ様に声似てますわね。」とかつっこまれるのかな。
942それも名無しだ:2011/03/26(土) 17:44:22.70 ID:H3Qi7HtX
>>935
デビルサターンさんディスってんの
943それも名無しだ:2011/03/26(土) 17:45:31.25 ID:2oGO+6dp
>>939
みなとそふとの奴にはひろしも出てたよね、確か。
944それも名無しだ:2011/03/26(土) 17:45:33.01 ID:vSt30Wv5
逆シャアアムロは髪質がZより少ししまってて顔全体が丸みをおびてる
つまりアムロは逆シャアで肥ったな。Zアムロは軟禁状態から解放されててで体のラインが細くちょっと彫りが出てる
945それも名無しだ:2011/03/26(土) 17:45:32.72 ID:5hn03lX1
>>937
木星には既にインベーダーが…
946それも名無しだ:2011/03/26(土) 17:45:43.48 ID:7qAn3HvK
声優にあんまり興味持ってない俺みたいな奴でも
何故かうえだゆうじと三木眞は好きだったりする
何かオンリーワンな声をしてるんだよな、演技も上手いし

スパロボのオリキャラはあんまし好きになれんこと多いが
この主人公は割と愛着もてそうで楽しみだ
947それも名無しだ:2011/03/26(土) 17:45:47.29 ID:ogGJOqZS
劇00とナデシコが同時参戦したら、トカゲ涙目だな
948それも名無しだ:2011/03/26(土) 17:46:00.72 ID:qTKLLeKV
そういえば
マクロスの眼鏡が出てきてないよね
949それも名無しだ:2011/03/26(土) 17:46:28.76 ID:UmqMb4eM
>>948
ラッシュ時に一瞬だけチラっと出てるよ
950それも名無しだ:2011/03/26(土) 17:46:39.01 ID:wvWmaG5C
>>935
つい最近るろ剣アニメ見た俺には佐之助にしか聞こえなかったぜ・・・
恐らくプレイ中何度も同じ思いに駆られると思うわww
951それも名無しだ:2011/03/26(土) 17:46:43.78 ID:VphIcEfE
>>942
杉田みたいに当時は無名声優で、後に人気声優になったパターンもあるがな
952それも名無しだ:2011/03/26(土) 17:47:03.13 ID:qTKLLeKV
>>949
いたか
マクロス勢は後はカナリアくらいか?
953それも名無しだ:2011/03/26(土) 17:47:45.70 ID:vSt30Wv5
00は未来への対話って使い勝手のいい単語使って作品を終わらせたのはいいがそのせいでその先の展望がみえない

>>948
ちらっと
マジでちらっとだけ
954それも名無しだ:2011/03/26(土) 17:47:51.38 ID:ogGJOqZS
>>950
これでブラスタにパンチ系の武器があったら確実だったな
955それも名無しだ:2011/03/26(土) 17:48:02.04 ID:IeQGQKzi
>>946
つまり今回の主人公はリュウセイなみの評価が得られるということだな。
956それも名無しだ:2011/03/26(土) 17:48:23.33 ID:YMZxXDBT
ブレラもいるの確認出来てるな。
後は…ララミアとネネとアルトの部下二人とかはどうなるんだろうな。
ララミアとネネはLと同じで召喚技か…部下二人は出ない可能性大かな
957それも名無しだ:2011/03/26(土) 17:49:02.06 ID:qTKLLeKV
今大変な事に気が付いた

シェリルとランカが出てない気がする
958それも名無しだ:2011/03/26(土) 17:49:06.49 ID:vSt30Wv5
リュウセイの評価が必ずしも高いとは限らんぜよ
俺は好きだけどな

バンプレイオスェ…
959それも名無しだ:2011/03/26(土) 17:49:09.18 ID:RQseNJH3
>>955
クロウ「落ちちゃいなちゃ〜い」
960それも名無しだ:2011/03/26(土) 17:49:43.48 ID:VphIcEfE
ララミアは小説版はともかくテレビ版だとほとんど台詞ないしなー
黒い三連星のマッシュ並みに
961それも名無しだ:2011/03/26(土) 17:49:44.87 ID:YMZxXDBT
ランカは出るよ。
いないとキラとキラケンと組んでキラキラトリオに出来ない
962それも名無しだ:2011/03/26(土) 17:50:27.11 ID:5hn03lX1
>>957
あいつらPVで戦闘してたら、逆に怖いがな
963それも名無しだ:2011/03/26(土) 17:50:29.94 ID:riIQOlu1
不可能を可能にする男は今回参加することは不可能みたいね
964それも名無しだ:2011/03/26(土) 17:50:31.56 ID:HjinCkid
もうこのラインナップの前では
歌姫二人ピックアップしてる場合ではない
965それも名無しだ:2011/03/26(土) 17:50:33.85 ID:qTKLLeKV
主人公がうえだ声だと
このシリーズでのナデシコ参戦はないんだろうなぁ
と落胆する
966それも名無しだ:2011/03/26(土) 17:50:41.44 ID:2oGO+6dp
>>954
斬馬刀みたいな武器があればより完璧ww
ただダイゼンガーとかぶっちゃうな。
967それも名無しだ:2011/03/26(土) 17:50:55.50 ID:ogGJOqZS
>>955
新スパリュウセイは許せない
968それも名無しだ:2011/03/26(土) 17:50:59.06 ID:qTKLLeKV
ランカどこに出たっけ?
969それも名無しだ:2011/03/26(土) 17:52:10.61 ID:vSt30Wv5
>>966
ラフトクランズさんディスってんの?
970それも名無しだ:2011/03/26(土) 17:52:15.96 ID:qTKLLeKV
>>963
ガンネクじゃ
種死凸がキラのパシリで
不可能を可能にする男は単体で出てたけどな

まー種凸は出てたけど
971それも名無しだ:2011/03/26(土) 17:52:33.41 ID:YMZxXDBT
もしランカもシェリルも出るとしたら…バルキリーかモビルスーツにのって
カットイン付きで敵に向かって歌うんじゃね?
972それも名無しだ:2011/03/26(土) 17:52:37.70 ID:2qKwISDw
マクロスFはシナリオあるんだよね?
Lに出てたからゲスト参戦の印象ががが
973それも名無しだ:2011/03/26(土) 17:52:37.88 ID:8QGjpa+q
>>958
リュウセイはアンチスレもまだ生きてるもんな……
974それも名無しだ:2011/03/26(土) 17:52:37.89 ID:8QCjHXSn
ピクシーフォーメーションアタックはあってもクラン+無言のクァドラン2機が攻撃するだけって可能性もだな
975それも名無しだ:2011/03/26(土) 17:52:54.60 ID:DgRIeuxh
シン「ネオは死んで当然の男だった」
976それも名無しだ:2011/03/26(土) 17:53:58.57 ID:+4i0OVPK
とりあえずクロウは仲間や敵を素人呼ばわりしまくったり今流行りのSEEKYOUしださないか不安だ
977それも名無しだ:2011/03/26(土) 17:54:08.43 ID:vGN22i1X
ナデシコはもういいよ
敵のディストーションフィールドにイライラするだけだしさ
978それも名無しだ:2011/03/26(土) 17:54:54.32 ID:vSt30Wv5
>>972
むしろ二回目三回目の方がよく砕かれてることも多い
初参戦は超絶空気かテンプレ垂れ流し+αの方が多い

Lのラインバレルはメイン軸のひとつだったからクロス面でも優遇されてたけどあんなのは少ない
新劇エヴァはもともとエヴァはスパロボ古参のひとつだし絡めやすい
979それも名無しだ:2011/03/26(土) 17:55:13.94 ID:io+bwPjL
>>854
Wって鏡関わってたっけ
980それも名無しだ:2011/03/26(土) 17:55:52.32 ID:wvWmaG5C
>>958
SRXがα以来で動くスパロボってだけで大興奮して、そしてようやく出てきたが大破状態のSRX、速攻撃沈
出てきた後継機はバンプレロボって展開で本気でテンション下がったな、当時の俺
981それも名無しだ:2011/03/26(土) 17:56:15.76 ID:YMZxXDBT
>>1000
だったらアルトの部下のマルヤマとジュンが
終盤にアルト機の武装扱いで登場。
982それも名無しだ:2011/03/26(土) 17:56:55.45 ID:vSt30Wv5
>>979
俺はそう聞いたんだが違ったっけか
983それも名無しだ:2011/03/26(土) 17:57:51.57 ID:/1Ti5GZw
鏡はJ以来関わってないんじゃないか?
984それも名無しだ:2011/03/26(土) 17:57:56.49 ID:gQEnXPLI
>>960
クラン以外のピクシー小隊は完全にモブだよな
いつ死んだのかも覚えてないわ
985それも名無しだ:2011/03/26(土) 17:58:11.66 ID:hR6TzL3a
>>979
引退したって噂は聞いたことあるな
986それも名無しだ:2011/03/26(土) 17:58:14.95 ID:AME3ZCkU
>>965
プロスさんにトライダー絡みで活躍してほしかったな…
987それも名無しだ:2011/03/26(土) 17:59:47.71 ID:VphIcEfE
ロックオン兄弟とボトムズのオカマ兄弟って少し被ってるね
988それも名無しだ:2011/03/26(土) 18:00:28.66 ID:+4i0OVPK
>>980
敵もなぁ「大物ぶってるけど実はショボい奴だよ!」を3αだけで7回ぐらいやられたしな
いくら叩かれたから配慮しましたってもあれは酷過ぎる
989それも名無しだ:2011/03/26(土) 18:01:06.01 ID:B3DJhsks
そんな事より大事なのはマルグリットがヒロインかそうじゃないか
敵か味方かだろうがjk
990それも名無しだ:2011/03/26(土) 18:01:26.18 ID:tHiymFmk
>>987
ええっ!?
991それも名無しだ:2011/03/26(土) 18:01:43.38 ID:bx6F46ui
>>1000ならマルグリットちゃん説得で味方に
992それも名無しだ:2011/03/26(土) 18:01:53.97 ID:Ssv23nlR
おっぱい揺れる奴に悪い奴はいないよ
993それも名無しだ:2011/03/26(土) 18:02:13.58 ID:hR6TzL3a
>>989
敵っぽいけどな、グラキエースみたいな感じかもね
994それも名無しだ:2011/03/26(土) 18:02:57.23 ID:vSt30Wv5
ツィーネさんもいいひとだったしな
995それも名無しだ:2011/03/26(土) 18:03:03.47 ID:w9aBeNkt
>>1000 なら皆貧乳になる
996それも名無しだ:2011/03/26(土) 18:03:25.85 ID:io+bwPjL
>>992
そうかなあ?
997それも名無しだ:2011/03/26(土) 18:03:31.15 ID:vGN22i1X
マルグリットの薄い本マダァ?
998それも名無しだ:2011/03/26(土) 18:03:41.12 ID:riIQOlu1
>>987
包茎ってことっすか!?
999それも名無しだ:2011/03/26(土) 18:03:43.50 ID:VphIcEfE
1000ならマルグリットは処女
1000それも名無しだ:2011/03/26(土) 18:03:45.77 ID:vSt30Wv5
>>1000ならスーパー黒カトル大戦
10011001
┏──────────────────────┓
│            [インターミッション]             │
│──────────────────────│
│  ユニット能力   ユニットの改造   武器改造  │
│ パイロット能力  パイロットのりかえ  妖精のりかえ │
│  強化パーツ   ユニット換装      オプション   │
│   セーブ       ロード       ポケットステーション │
│〔次のスレッドへ〕                           │
│                                │
│次のスレへ進みます。                        │
│──────────────────────│
│  総ターン数_1000       資金___1000    │
│第1話『このスレッド』までクリア.                │
┗──────────────────────┛