スパロボ図鑑 1948冊目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1それも名無しだ
スパロボの図鑑(キャラ・ロボット)は、攻略にはまるで使えないし、
ネタにするにも、ウィンキー時代と比べると今一つ味気ないものになってしまいました。
ということで、今までのスパロボ(タイトル・キャラクター・ユニット・精神コマンドなど)の中から、
何か1つ以上を選び、あなたなりに図鑑ネタにして書き込んで下さい。

・取り扱うスパロボ作品は何でもOK!
・他の人がわかるように、【出典】も書いて下さいね。
・重複してもまったく構いません。
・あなたが書きたいデータだけ書いて下さい。
・スパロボとあまりに関係ないネタの連投は勘弁。
・公共の場であることをわきまえて、他人が読んで面白いと思われることを書いて下さい。
・雑談脱線を回避するのは議論や非難ではなく、ただひとつ、新しいネタの投下です。
・「辞典じゃねえの?」「図はどこよ?」という突っ込みは却下します。
・ネタバレは禁則事項です。該当スレで伝わる人にお願いします。
・ところで破界って一発で変換されないから困るよね

☆次スレは、>>950を踏んだ人が立ててください。
☆立てられなかった場合はスレ番、↓などで指定して下さい。
☆終盤次スレが立って無い時は書き込みを控えて下さい。

スパロボ図鑑1947冊目
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1300883495/
2それも名無しだ:2011/03/24(木) 18:54:39.56 ID:P3DqLz4M
>>1次乙破界篇
3それも名無しだ:2011/03/24(木) 18:55:13.29 ID:hFO4VhwW
  ∧、
/⌒ヽ\  ∧_∧
|( ● )| i\( ´_ゝ`)   <>>1乙かれさん
\_ノ ^i |ハ    \
 |_|,-''iつl/  / ̄ ̄ ̄ ̄/
  [__|_|/〉 ._/  ZAGI  /_____
   [ニニ〉\/____/
   └―'
4それも名無しだ:2011/03/24(木) 18:58:07.59 ID:cugyAzAy
>>1
乙ァ
5それも名無しだ:2011/03/24(木) 19:07:48.72 ID:RS08yrXy
Dark>>1乙NIGHT
6それも名無しだ:2011/03/24(木) 19:10:20.86 ID:J8Uug3Xa
>>1
乙ニーサン
7それも名無しだ:2011/03/24(木) 19:10:44.62 ID:AkwtLf8F
>>1乙-刻を越えて-

【にいさん】
が6
九九の授業の時何度も呪文のように唱えた人は沢山いるだろう
8それも名無しだ:2011/03/24(木) 19:11:17.77 ID:1AK3tl1b
>>1
あなたに乙を
9それも名無しだ:2011/03/24(木) 19:12:18.52 ID:k3dAQcwD
ア…アニキー!! ハァ…ハァ…
10それも名無しだ:2011/03/24(木) 19:12:23.24 ID:8Qse0pmy
なるほどな、>>1乙か……
【悠凪・グライフ】スパロボL
ちょっぴりコミュ障なお爺ちゃんっ子
もっと早く和解できたんじゃ……
能力は一流だが対応をハルノに丸投げすることに定評がある
11それも名無しだ:2011/03/24(木) 19:13:11.03 ID:fONNom7T
>>1
フッ・・・乙・・・
悠凪・グライフの流れの予感・・・!
12それも名無しだ:2011/03/24(木) 19:13:30.99 ID:93Uae4uz
>>1乙だな
だが無意味だ(腹パン)
13それも名無しだ:2011/03/24(木) 19:13:45.13 ID:/6KALdxM
久しぶりに1000とったどー

【ニーサン】
作中で「兄さん」と呼ばれるキャラはなぜか2chなどではこのように呼ばれる
字面からそこはかとなく情けない感じがしてしまうのは気のせいだろうか
一番有名なのはおそらくハガレンのエド

スパロボ的には残念なイケメンで有名となってしまった悠凪・グライフのことを指す
14それも名無しだ:2011/03/24(木) 19:16:29.24 ID:WBCyBeyc
>>1乙ベーター
15それも名無しだ:2011/03/24(木) 19:16:55.27 ID:cugyAzAy
【エドワード・エルリック】鋼の錬金術師
ご存知鋼で豆粒なニーサン
ハガレン自体は中々暗目な話だが、ニーサンは少年漫画王道主人公(多少捻てるけど)
作品の人気投票でもブッちぎりである
ニーサン呼びだが残念要素は特にない…ハズだ
16それも名無しだ:2011/03/24(木) 19:17:20.02 ID:GB9UnL+f
>>1

【ゴルベーザ】DFFシリーズ
カオスサイドだけど言うことやることコスモスサイドのニーサン
012ではさらにコスモス側である

めっちゃええ声でいいですともなニーサン
17それも名無しだ:2011/03/24(木) 19:17:57.32 ID:iKR7pmMm
>>1
むげんのおつはしんすれのこどう
18それも名無しだ:2011/03/24(木) 19:18:27.41 ID:hyIoNAGb
>>1

【フェニックス一輝】出典:聖闘士星矢
兄さんキャラとしては有名なお方。
弟であるアンドロメダ瞬のピンチになると颯爽と現れるのだが正に神出鬼没で
海底だろうが冥界だろうがどうやって来たかの理由も無く出現する。
19それも名無しだ:2011/03/24(木) 19:18:46.34 ID:k3dAQcwD
>>15
(身長が残念なことは黙っておこう…)
20それも名無しだ:2011/03/24(木) 19:19:19.04 ID:ZBQRPqRR
>>1乙だ、感動的だな

ニーサンいまいち知らないんで前スレ終盤の話題で

【サイコ・ドーガ】
ベルチルにおけるヤクトポジのMS
別名(正式名称?)はサイコ・ギラ・ドーガで、MSVのサイコ・ドーガとはまた別の機体
スパロボでもお馴染みのHiーνのサイコフレームも、元々はこいつの1号機から移植されたもの
21それも名無しだ:2011/03/24(木) 19:19:42.38 ID:3ur5uBrI
いちおつ

>>15
豆粒ドチビなのが残念
22それも名無しだ:2011/03/24(木) 19:22:44.01 ID:Wb9+k9CW
>>21
なんか、アニメの3期あたりから急に背が伸びたように見えたなあ。
ウェンディより頭の位置が上だったような。
23それも名無しだ:2011/03/24(木) 19:22:51.30 ID:uvkHmAuM
>>1

兄キャラってことでいいのかな

【龍亞】遊戯王5D's
チーム5D'sの一員である少年
そのストーリーと伏線から長くシグナー化を期待されていたが142話でようやく実現した
双子の龍可との仲が非常に良く彼女を守る時の龍亞は凄く頑張る

双子の妹に顔を赤らめて見とれるって結構ヤバくないかと一部で言われている
24それも名無しだ:2011/03/24(木) 19:25:43.74 ID:RQhqwPLr
>>16
>>18
あぁ……ディシディアのFF4兄弟でデジャヴ感じると思ったら
聖闘士星矢の一輝と瞬兄弟があったんだな

二組の声優入れ替えると合わなそうだ
そういえば聖闘士星矢の登場人物の名字城戸しか覚えてないや

>>1乙ファンタジー、そーさゆーめだけーわー
25それも名無しだ:2011/03/24(木) 19:26:55.85 ID:jW3AQxOo
ニーサンか

ニーサン→23
メガゾーンの話をしろとな?

セックス描写ならどのロボアニメにも勝てる作品だな
多分ゼオライマーにも勝つ


パート3はパラレルとしてならアリ
26それも名無しだ:2011/03/24(木) 19:27:09.57 ID:eqmxlZ7f
前スレ>>966
確かにサブはスーパーだった…
申し訳ない
そして>>1
27それも名無しだ:2011/03/24(木) 19:27:32.51 ID:mLjWoviv
【ネオガンダム一号機】
ネオガンダムのお兄さん。黒ベースで塗装され、ネオサイコミュシステムにより追従性が二号機より高められている。
ただ劇中ではNTの素養のないガレムソンが搭乗していたからかあっさりめに撃破された。
28それも名無しだ:2011/03/24(木) 19:30:15.61 ID:kQyAytSL
【悠凪・グライフ】
本人としては、
・じーさんを救うのは自分だ
・戦闘訓練もしてない一鷹とアリスを巻き込む訳にはいかない
の二点から二人を突き放したのだろうが、いかんせん言い方が悪いのはニーサンたちの仕様であるらしい。

ところで、戦闘用AIを持つハルノの戦闘における成長が頭打ちだったのに、
アリスがそれ以上に育った、という事は、
ED後はハルノが成長しすぎたせいで、自らの家庭での必要性に悩むアリス、という光景もありうるのだろうか?
29それも名無しだ:2011/03/24(木) 19:30:56.82 ID:lV+U/MhX
>>18
【堀さん】
一輝兄さん、キョウジ、ゲイル先輩、道生さん、ヒュンケル等兄キャラ声優と呼ばれている
リアルでは弟だけどな
30それも名無しだ:2011/03/24(木) 19:33:27.59 ID:T1s96uoA
【シャギア・フロスト】
どうみてもそうは見えないが一応オルバと同じ19歳の双子のニーサン。
あのヒャッハーな世界でフリル付きのシャツを着こなすオシャレさんである。
31それも名無しだ:2011/03/24(木) 19:33:35.35 ID:FZapWWR4
>>1乙
【バルカン】
COMPACT・2・3、A、IMPACTとV-UPユニット(W)があるシリーズではスロット数の多い機体の攻撃力の伸びと
改造費の安さと切り払い無効ということもありこの武器が猛威を振るう。
COMPACT・2・3、A、IMPACTの雑魚はそこまで当ててこないのでザクやジェガンでも無い限り
改造したリアル系ならば余裕で回避するため強化パーツを全てV-UPユニット(W)にして雑魚相手に
無双した人もいることだろう。
32それも名無しだ:2011/03/24(木) 19:34:13.07 ID:Npwl32N+
【ターンX】
さすが∀のお兄さんでお馴染みの御大将の機体
一説によると外宇宙からきた量産型だとか
でもターンXが∀のお兄さんなら、ガンダムは全てのガンダムのグレート兄貴ということになるのだろうか?
33それも名無しだ:2011/03/24(木) 19:34:32.11 ID:i6wtb3ia
>>28
だがしかしその時ハルノは人体発火状態ではないのか
34それも名無しだ:2011/03/24(木) 19:34:44.45 ID:lV+U/MhX
>>24
むしろみんな城戸で問題ない
青銅は異母兄弟だし
35それも名無しだ:2011/03/24(木) 19:35:41.42 ID:cugyAzAy
>>22
ウィンリィな

【鋼のニーサン】
最終的に弟と腕を取り戻し(足はそのまま)美人の嫁と子供ゲット
末長く爆破しろ
36それも名無しだ:2011/03/24(木) 19:37:00.24 ID:NOenF1bF
>>21
身長に関しては弟とのリンクのせいだったから仕方ない・・・というかチビすらも伏線だったとは・・・
37それも名無しだ:2011/03/24(木) 19:37:11.06 ID:4BUR1AbT
>>34
というか光政さんは100人みんな認知しているのだろうか?
38それも名無しだ:2011/03/24(木) 19:40:10.19 ID:13pIqn87
【イーサン・ウェーバー】
PSUの主人公
「俺、イーサン・ウェーバー!(許されない角度)」
最近(PSPo2)は落ち着いてきたがデビュー作とかはすごいものだった
「俺たちは使い捨ての実験動物じゃない!」
妹にPSPo2で劇的に可愛くなったルミア・無乳・ウェーバーがおり、イーサンにしてニーサンである

劇中、車にひかれて回復されるのだが第一声が「いてぇ」でも「なにしやがる」でもなく
「今のテクニック(この世界の魔法)?」
なあたり色々ネジが抜けているではすまない脚本の恐ろしさが伺える
39それも名無しだ:2011/03/24(木) 19:41:19.61 ID:E37LVPoH
いいスレだ
40それも名無しだ:2011/03/24(木) 19:41:28.98 ID:uvkHmAuM
感動的だな
41それも名無しだ:2011/03/24(木) 19:42:29.06 ID:jKqQsLNH
だが無意味だ
42それも名無しだ:2011/03/24(木) 19:42:43.25 ID:xv5u5IfZ
【海東純一】仮面ライダーディケイド
ヒロイン、海東大樹のニーサン。
その貼り付いたような笑顔(実際貼り付けてた訳なんだが)が印象的。
僅か二話のゲストキャラにも関わらず「いい台詞だ、感動的だな。だが無意味だ」「コソドロ…ですか。あいつらしい」
「申し訳ありません、このような格好で」「どうした?変身しないのか?」などの数々の名言を残した。まだまだあるよ!
世界の支配者に反逆して洗脳されたかと思いきや、
レジスタンス活動はいずれ支配者になりかわるためのスパイ行為であり、最初から洗脳などされていなかった、と言う落ち。
最後は弟と一騎討ちをするもやはり兄弟であり、お互いに止めをさせなかった。
ディケイドでも特にしんみりする話である
笑顔は正直夢に出そうなレベルなので、画像検索はしない方が吉

「…後悔するぞ、俺を倒さなかったことを」
43それも名無しだ:2011/03/24(木) 19:43:10.30 ID:Plr68pY6
来たよ>>1
聞く所によると
前スレ>>1000はニーサンの話題らしいね
試してあげよう、前スレ>>1000の力を
どうした返信しないのか?
【黒田勇樹】
劇場版仮面ライダー剣とディケイドの志村or海東純一で有名だが
子役時代にターボレンジャー
ウルトラセブンXで宇宙人役で出てたりする
後者に限っては
「申し訳ございません
このような格好で(女装的な意味で)」
44それも名無しだ:2011/03/24(木) 19:43:21.14 ID:RS08yrXy
この人も兄さんだけどあんまり話題にならないよね
キャラではなくニーサンの話題だと
【アイバ・タカヤ】
テッカマンブレードの主人公にして、テッカマンブレードその人
半端無く不幸を背負った人で、家族がラダムだのいう化け物に寄生されてたり子安声の弟とガチで殺し愛する事になったり戦う度に記憶が消失してきたり
例のAA(もういい・・・もう休め・・・!)を張りたくなる幸薄さんである
おまけに続編じゃ敵を呼び寄せるからという理由で軟禁されてる始末


DボゥイのDはド不幸のDな気がする。まあ実際は何仕出かすか分からなくて危ない(デンジャラス) のDなんだけど

45それも名無しだ:2011/03/24(木) 19:45:28.07 ID:xv5u5IfZ
>>39ー43
項目書いて更新したらこのコンボで吹いたじゃねぇかw
46それも名無しだ:2011/03/24(木) 19:46:00.93 ID:l1Dr7z9M
【海東純一】
ディエンドの世界では完全な悪役じゃないからスピンオフ希望
47それも名無しだ:2011/03/24(木) 19:46:33.49 ID:hg9UTzz2
エドは最終回できっちりウィンリィを上からハグできてたじゃないか
末長く爆発しろ

【アルフォンス=エルリック】鋼
多分逆タマなオトートサン
48それも名無しだ:2011/03/24(木) 19:46:50.62 ID:fONNom7T
>>44
DボゥイさんのDはドリームのDなんですよ!
49それも名無しだ:2011/03/24(木) 19:46:51.89 ID:k3dAQcwD
【フェニックスの一輝】
破壊されても復元するフェニックスの聖衣を持つ
青銅最強と呼ばれる聖闘士。
星矢達青銅四人人を相手に圧倒的な戦いを演じ
黄金最強と呼ばれるシャカを相手に五感と引き換えに相討ち
黄金最強と呼ばれるサガを相手に幻術で互角
となかなかの実力を見せている。
50それも名無しだ:2011/03/24(木) 19:46:54.72 ID:RS08yrXy
>>42-43
止めてくれないか!連続で純一兄さんを話題に出すのは!
51それも名無しだ:2011/03/24(木) 19:47:15.67 ID:QbTq8LC9
>>44
アムロみたいな強制的に軟禁じゃなくて、ラダムを呼ぶ事を自覚して自分から隠遁な。
52それも名無しだ:2011/03/24(木) 19:47:38.65 ID:2ktedYuW
【スコール・レオンハート】
幼少時は義姉にベッタリでいつも独り占めしていた
彼女との離別によって他人と壁を作る性格になってしまったほど依存してたらしい
そして終盤のイベントによりプレイヤーからシスコン扱いされるようになってしまったのだった

【……ありがとう。おねえちゃん】
そのイベントの台詞。『あの』スコールが幼少時と同じく「おねえちゃん」と呼んだという部分が衝撃的である
実際は感謝の気持ちを昔の頃の記憶と合わせてそう言っただけなのだが流石にギャップがありすぎであった
せめて「姉さん」だったらネタにされなかったと思うのだが…
もしFF8がボイス付きリメイクされたら石川ボイスでこの台詞が聞けるかもしれない
53それも名無しだ:2011/03/24(木) 19:49:23.27 ID:GMrqSqvR
【矢車さん】
パーフェクトハーモニーをよく口にしてた男は地獄に落ちヤサグレて地獄兄弟と呼ばれるようになった
弟は部下の影山、中の人は今昼ドラで八面六っぴの大活躍中

【さくら心中】
桜子と桜という親子が周りの連中を不幸のどん底に叩き落す昼ドラ
54それも名無しだ:2011/03/24(木) 19:51:06.57 ID:RS08yrXy
>>51
すまん、間違えた
指摘d

55それも名無しだ:2011/03/24(木) 19:52:47.41 ID:jW3AQxOo
【キャスバル・レム・ダイクン】
兄さん呼びキャラで彼の名前が出ないとは……
才能とカリスマの塊でありながらアムロと出会ったためにヘタレていく男

結局初代最終回後は妹に会っていない
でも「情けない奴」になったところを見られなかったのは幸いかもしれない
56それも名無しだ:2011/03/24(木) 19:53:17.07 ID:uo6PmIYC
>>53
昼ドラはブレないなw
具体的にどんな感じでどん底?
57それも名無しだ:2011/03/24(木) 19:53:21.65 ID:RQhqwPLr
>>39-41
ちくしょうww

>>34
そうなんだけど名字が設定してあるキャラ自体少ないんじゃないかと思ってさ
実際Wikipedia見ると(星座)〜の邪武とか書かれてるし
昔の人みたいだな
58それも名無しだ:2011/03/24(木) 19:56:41.90 ID:kZ7Hawd7
【佐川睦夫】喧嘩商売
容赦なく人を殴れる人やお弁当を温めるか聞いてくれる優しさを持った人を「この人は記憶を失った父さんかもしれない…」と拉致監禁し
「記憶を取り戻して強くなってください、トレーニング期間と設備は準備します。もし強くなれなければ父さんじゃないのでころす」という滅茶苦茶な事をぬかす
マジキチニーサン
59それも名無しだ:2011/03/24(木) 19:57:54.78 ID:J8Uug3Xa
【兄さんとシュバルツと(ry】Gガンダム最終回
デビガンを撃破して地球へ向かうドモンの台詞
ドモンはシュバルツが正体を明かした際「あんた兄さんだ」と言っていたが
同一人物と言う意味ではなく別人扱いで兄が二人という認識らしい
兄が一人しかいないドモンはキョウジの事を「兄さん」としか呼んでいないし
シュバルツも謎の仲間だった期間の方が長いので、原則この呼び方のほうが
自然なのだろう

【大兄(おおにい)さん】
【小兄(ちいにい)さん】
三人兄弟の三男は長男と次男をこう呼び分けるが、今となってはやや古風な言い方
現代では「(名前)兄さん」が殆どじゃないだろうか?
60それも名無しだ:2011/03/24(木) 19:58:06.19 ID:uo6PmIYC
【ジュドー シン】
ガンダム主人公の兄さん
スパロボではまだ共演してないが、
無双2のジュドーの個人ミッションで妹絡みのネタがちょっとあった。

【カミーユ】
あ…、あ…

兄キャラって言うにはちょっと無理がある、一方的だし。
劇場版ではロザミィはカットだし。
61それも名無しだ:2011/03/24(木) 19:59:47.36 ID:jW3AQxOo
>>60
シーブック涙目だね
62それも名無しだ:2011/03/24(木) 20:00:39.61 ID:hg9UTzz2
けどまあ色々事情はあったにせよ想い人を殺された人の恨み節を
殺した当人が「情けない」呼ばわりはあんまりな気もする。
シャアならそんなの乗り越えられると思ってるんだろうが。
お互いが相手を買い被りすぎだ。
63それも名無しだ:2011/03/24(木) 20:03:48.87 ID:Npwl32N+
>>62
両方とも相手のせいで死んだと思ってるから仕方がない
64それも名無しだ:2011/03/24(木) 20:04:14.99 ID:wseBPcMi
【ウイングガンダム】
ウイングゼロを過度にデチューンしている為、変形しないと飛行できない。
さらにOZでの2度目の改修まで宇宙では戦闘できない為、完全な陸戦型。
レディの大気圏離脱も宇宙用改修+大気圏離脱ブースターを装着している。

【トールギス】
飛行余裕でした。

【ウイングゼロ】
大気圏離脱余裕でした。
65それも名無しだ:2011/03/24(木) 20:04:46.18 ID:jd6hbEtu
【スティング・オークレー】
視聴者からはオクレ兄さんと親しまれてた新三馬鹿の兄貴分
やんちゃな弟と弱気な妹の面倒をよく見てた

そろそろ彼の救済も考えてやってくれませんかね
66それも名無しだ:2011/03/24(木) 20:05:04.55 ID:4BUR1AbT
>>62
それはそうだけど
15年位まえのことを一因に地球に隕石落とされても困る
67それも名無しだ:2011/03/24(木) 20:05:33.33 ID:P4uZ1Lxv
アムロとシャアにはニュータイプ同士の共感は無かったな、そこが二人の関係に良かったのか悪かったのか
68それも名無しだ:2011/03/24(木) 20:07:10.28 ID:rsTci8s1
【先週のクッキングパパ】
九州新幹線全線開通ということで博多駅で騒いでいた
来週もまだまだあるよ、って感じで引き
【今週のクッキングパパ】
原始時代

まあ、そのタイミングが悪かったのもわかるんだが
今回は休載でよかったんじゃ…
69それも名無しだ:2011/03/24(木) 20:08:18.51 ID:In/pihAx
【ジン・キサラギ】ブレイブルー
本人はニーサンではなくニーサマ(byツバキ)。ただしヤンデレブラコンでラグナの事を「兄さん」と呼ぶ。
中の人によると「兄さん」という台詞は多いけど全部演技が違うらしい。
家庭用CSのEDではラグナとちょっと打ち解けている?
70それも名無しだ:2011/03/24(木) 20:08:50.45 ID:1RVhK3bZ
>>64
1話みろ。
71それも名無しだ:2011/03/24(木) 20:09:23.17 ID:9ExZp77+
>>68
むしろ景気付けの為にも九州新幹線ネタでやってくれてよかったのに。
72それも名無しだ:2011/03/24(木) 20:11:15.84 ID:wseBPcMi
>>70
大気圏内でリーオー相手に撃墜されているが
73それも名無しだ:2011/03/24(木) 20:11:35.66 ID:jKqQsLNH
UC世界の地球がどれだけ特権階級ばかり住んでいる状況とか言ったって一般市民が暮らしているのは代わりないしなぁ
ただの大量虐殺にしかならないだろう

【5thルナ】
アクシズに比べればその容量は小さい物かもしれないが、これだけでも十分人が死んだ。
こっちを落とした罪もあるのでやっぱシャアは許されざる犯罪者である。
スパロボじゃスルーされがちなイベントだけど。
確かニルファじゃあったけど他のスパロボでやったっけ?
74それも名無しだ:2011/03/24(木) 20:13:54.15 ID:XOrq5xO9
>>72
トールギスもVがEWで単独大気圏離脱してるぞ
75それも名無しだ:2011/03/24(木) 20:15:05.94 ID:hg9UTzz2
言い方悪かったがそれでシャアが正しいとまで言うつもりはないぜ。

【兄キャラ】OG
妹キャラ過多なOG世界では必然的に多くなる。
一番有名なのはやっぱトロンベか。
76それも名無しだ:2011/03/24(木) 20:15:40.22 ID:nWc/hfh4
【ねーさん】
にーさんに比べるとロボアニでの出番は少なく
またアニメ全般でもこれといってネタになる人があんまいない
やっぱ妹のほうがいいからか?
【なーさん】
なんかのアニメにそんな名前のネコがいなような

【ぬーさん、のーさん】
これはいないな
77それも名無しだ:2011/03/24(木) 20:15:49.74 ID:jW3AQxOo
>>65
Lのイベントで大分救われたと思うぞ
アウルの扱いが悪くなった気がするけど
78それも名無しだ:2011/03/24(木) 20:15:54.29 ID:EDXmgRt3
【523】ゲキレンジャー
最近の特撮でネタな兄さん。
まいったぜ!が八割くらいイメージと思う。
活躍?そんなもん…なかった
79それも名無しだ:2011/03/24(木) 20:18:13.38 ID:k3dAQcwD
【パプテマス・シロッコ】
シャアが後に地球潰しを敢行するニュータイプの出来損ない
と看破していた、として近年評価が高まっているような気がする人物。
特に最近はギレンの野望が顕著であるが、
スパロボでも分不相応に持ち上げられている感がある。
80それも名無しだ:2011/03/24(木) 20:19:28.68 ID:GB9UnL+f
>>76
ハーさんならスケッチブックに居る

【ハーさん】スケッチブック
ハーっと鳴くからハーさん
外国猫語も話せる国際派。
アニメでの声は静御前
81それも名無しだ:2011/03/24(木) 20:20:40.26 ID:I83DWP/6
>>79
何が起ころうがレビルに最後までついてきてくれる忠臣じゃなかったっけ>ギレンのシロッコ
あと木星調査船団からの資源を渡してくれる。
82それも名無しだ:2011/03/24(木) 20:20:53.12 ID:1RVhK3bZ
>>72
だから1話みろ。
普通にウイングガンダムで大気圏離脱してるだろ。
83それも名無しだ:2011/03/24(木) 20:21:14.09 ID:8Qse0pmy
>>76
完全にオルファンの抗体になりきった人とか
84それも名無しだ:2011/03/24(木) 20:21:46.22 ID:jd6hbEtu
>>82
突入はしてたが離脱はしてないぞ
85それも名無しだ:2011/03/24(木) 20:24:28.71 ID:q0C1/sqZ
種三馬鹿はGジェネで救われたというのに
何故運命の三人は救われぬ!

【フィフスルナ】
スパロボDでも地球に落とされた
原作と違ってシャアが万能なため、アムロ・ブライトを幽閉してでの実行
あわやアクシズ落としも成功したかと思いきや……

うろ覚えなんだけど
Dのフィフスルナ落としって被害あったっけ
シャアが自軍で使える以上、ありえないと思ったが
86それも名無しだ:2011/03/24(木) 20:24:39.16 ID:wseBPcMi
>>82
ウイングバード大気圏突入→コース変更→被弾→ウイングガンダム変形
バスターライフル→リーオーの体当たり→海へ撃墜
87それも名無しだ:2011/03/24(木) 20:25:29.00 ID:uvkHmAuM
>>75
トロンベに妹だと?
ライ、いつの間に正ヒロインになったんだ…
88それも名無しだ:2011/03/24(木) 20:25:53.97 ID:c94q7jd+
姉さん・・・マリア姉さん、助けてよ!マリア姉さん・・・!
89それも名無しだ:2011/03/24(木) 20:25:58.63 ID:FZapWWR4
>>79
F完じゃDCルートのラスボスでなおかつ装甲6500運動性320のヴァルシオン乗って出てくるしね。
NTの中でも最高の優遇っぷりじゃなかろうか?

【ジ・O】
スパロボではF完以降DC壊滅とともにパイロットのシロッコともども性能も扱いも落ち目になっていった。
特にIMPACTは最大射程が4しかなくジェリドの弱さとあいまって射程外からフルボッコにされるという
情けないMSとなっていた。
90それも名無しだ:2011/03/24(木) 20:27:16.53 ID:v8IblWVz
スパロボじゃ大袈裟にやってるけど原作考えたらアクシズなんて○○○一体だけで押し返せるし×××なんかは一撃で粉砕するよ
ガンダムは好き勝手やりすぎ
って言われた時は複雑な気分になったなぁ

>>85
Dは冒頭で落としたって言ってた
91それも名無しだ:2011/03/24(木) 20:27:40.18 ID:RDvblcYb
【ウルザ】MTG
MTGで一番有名なニーサン
対ファイレクシアのためとはいえその所業は常軌を逸しており、おまけに土壇場でファイレクシアになびきやがったダメジジイ

【カマール】MTG
MTGで二番目くらいにゃ有名なニーサン
妹に勝てない(カード能力的に)
92それも名無しだ:2011/03/24(木) 20:28:11.69 ID:xv5u5IfZ
>>83
ごめん、覚えてない
93それも名無しだ:2011/03/24(木) 20:28:54.50 ID:ylt5VCVa
>>1

【523】
ゲキレンジャーの追加戦士である深見ゴウの愛称。
シリアスな設定の割に残念なシーンが多く、特に理央とはとってつけたようにライバル設定が付加された上にぼろ負けと相性が悪い。

【753】
これだけが独立して騒がれているが、あくまで523が先にいたからこそのネタであることを知って頂きたい

【U23】
流行るかなと思ったら流行らなかった
94それも名無しだ:2011/03/24(木) 20:29:31.02 ID:hr6Sf4t9
>>76
一応、きらりん☆レボリューションな
95それも名無しだ:2011/03/24(木) 20:29:55.02 ID:jKqQsLNH
【アーガマ】
単体で大気圏突入は可能だが、逆は不可能。
なのでZZで地球に行った後はずっと地球で運用された。
なので里帰りもできないかわいそうな戦艦。
敵地で沈んだホワイトベースに比べればマシ。
専用のブースター等を付ければサラミスも大気圏離脱が可能なのでやろうと思えば不可能ではないかもしれないけど。
やっぱコスト的な問題だろうか。
96それも名無しだ:2011/03/24(木) 20:32:46.57 ID:MPsCo8oB
523は役割あるだけいいだろ・・・

【ゲキチョッパー】
お前は何しに出てきた
97それも名無しだ:2011/03/24(木) 20:34:45.16 ID:Dj8scS45
>>85
被害の程は不明だけど、序盤でフィフスルナ落としに関して主人公か誰かが悪態付いてるシーンがあった筈
98それも名無しだ:2011/03/24(木) 20:39:04.41 ID:PNfS6kTe
>>96
ジャンに過激気研鑽を覚えさせる為さ・・・
99それも名無しだ:2011/03/24(木) 20:40:15.78 ID:jW3AQxOo
>>96
まあそのあれだ
5人にしたいじゃん?

【リオメレ】
こっちを加えろとか言ってはならない
100それも名無しだ:2011/03/24(木) 20:41:56.65 ID:Jer8P/gz
【大気圏離脱】
ウィンキー時代にちょくちょくあったイベント。
大気圏離脱のカウントダウン中で動けない母艦を一定ターン数防衛するステージ。


>>88
【クロノクル・アシャ―】出典:漫画板Xガンダム
原作の情けなさはどこへ行ったのか、たった一人の家族・マリア女王を失い復讐鬼と化して
全身がビームそのものなドッゴーラで暴れまくり、最後はメガ粒子の閉鎖空間で蒸発した。
101それも名無しだ:2011/03/24(木) 20:42:35.86 ID:MOB026h2
メキボスってスパロボでは一番お兄さんとしての役割を果たせてないお兄さんだと思うんだ
102それも名無しだ:2011/03/24(木) 20:43:56.96 ID:e2c+sJ7h
【百合】
登場人物のほとんどが女の子だと二次創作ではこれが主流となる。
ただし、そういう作品が好きな人でも百合が苦手な人は少ないかも知れないが確実に存在するので
その辺の自重や住み分け等はきちんとすべきだと思う今日この頃。

最近の東方系のカップリング妄想能力は腐女子クラスだと思う。
103それも名無しだ:2011/03/24(木) 20:45:48.65 ID:J8Uug3Xa
【兄弟機】
【姉妹機】
このように無機物で外見上の性別が無いモノの場合、どう違うのだろう・・・
一応、英語だと艦船は女性扱いされたりもするが
104それも名無しだ:2011/03/24(木) 20:46:12.89 ID:NOenF1bF
>>99
そっちだとハリケンジャーみたいになるからなw

【ハリケンジャー】
後に2人追加だがそいつらは別戦隊なので3人組+2人組の共闘みたいなものである。
105それも名無しだ:2011/03/24(木) 20:47:03.05 ID:nWc/hfh4
>>101
一度負けて殺されかけて、弟を様つけて呼ぶようになった奴だからな〜

【兄より優秀な弟】
創作では案外多い
まあ弟より優秀な兄も結構いるが
106それも名無しだ:2011/03/24(木) 20:48:02.02 ID:Npwl32N+
【ウェンドロ】
二次元オンリー

【メキボス】
萌えはもっと豊かなものだ
107それも名無しだ:2011/03/24(木) 20:48:24.19 ID:jk0qx32K
【クリームヒルト・グレートヒェン】
救済の魔女。その性質は慈悲。
この星の全ての生命を強制的に吸い上げ彼女の作った新しい天国(結界)へと導いていく。
この魔女を倒したくば世界中の不幸を取り除く以外に方法は無い。
もし世界中から悲しみがなくなれば魔女はここが天国であると錯覚するだろう。

単体で人類補完計画起こせるまどかさんマジパねぇっす
4周目でこれだとさらに魔力上がった今のまどかなら、本当に宇宙の法則をねじ曲げられるんだろう
108それも名無しだ:2011/03/24(木) 20:48:38.28 ID:hr6Sf4t9
>>100
「電子レンジに入れられたダイナマイト〜」の後も満身創痍ながら生きていて、
ウッソを道連れにしようとするも偶然漂っていたオデロのビームサーベルを刺されて今度こそ死亡、じゃなかったか?

【オリファーさん】出典:漫画版Vガンダム
影も形もいない
でも最終回でマーベットさんが墓前で「あなたの子よ…」とか言ってたから存在はしていたのだろうが
109それも名無しだ:2011/03/24(木) 20:49:51.19 ID:73pr+UD2
【ウイングガンダム】
4話で輸送機を破壊した時に雲の上で飛んでるし
ノベンタ切りの後もしばらく飛んでいる
エアリーズとかと戦う時も空中戦を行っている
110それも名無しだ:2011/03/24(木) 20:50:29.60 ID:jKqQsLNH
姉妹都市はあるけど兄弟都市は無いな
学校とかも姉妹校はあるけど兄弟校はないし

【港】
母港とかいうので女性なのだろう。
なんかのことわざで女性を港に例えた言葉もあったし。
111それも名無しだ:2011/03/24(木) 20:51:01.10 ID:jW3AQxOo
【声優百合カプ】
2Dヲタたちの3D許容ポイント
112それも名無しだ:2011/03/24(木) 20:51:20.00 ID:uo6PmIYC
>>107
もうゲッターに匹敵しそうだな。
113それも名無しだ:2011/03/24(木) 20:52:46.09 ID:jW3AQxOo
>>110
ああつまり兄弟船は穴きょうだ……おや誰か来た
114それも名無しだ:2011/03/24(木) 20:52:53.76 ID:it+pgFCk
【原作カップリング】
百合とかBLとかノマカプとか関係なく、どんな作品であれこれ以外の恋愛ネタは全部妄想である。
そして、もっと言えば二次創作自体全部妄想である。
115それも名無しだ:2011/03/24(木) 20:53:44.58 ID:kMGSlxsd
>>108
ポン刀持って暴れてたろ
116それも名無しだ:2011/03/24(木) 20:53:51.74 ID:hg9UTzz2
>>106
アンソロネタだっけ

【男性/女性/中性名詞】
特定外国語をやる際ネックになるもの。
もちろん「〜だからこの名詞は女性」となんとなく納得できるのもあるが
大体はぶっちゃけ特に理由は無い。
言語によって違う単語とかあるし。
117それも名無しだ:2011/03/24(木) 20:54:34.28 ID:q0C1/sqZ
妹持ちと弟持ち、兄さんに違いは無いのに
なぜこうも受けられ方が違うのか

【スパロボFの4コマ】
カミーユ「ロザミィ!お兄ちゃんたよ、わからないのかい!」
ロザミア「黙れ、黙れ!」
?「カミーユ!我々に任せたまえ!」
カミーユ「あ、あなた達は!」

ジュドー、クワトロ、ダバ、ゼクス、シュバルツ
「ロンド・ベル、お兄ちゃんズだ!!」


「「「「お前は駄目だ!」」」」

撃墜されるシュバルツ
「何故だー!」
118それも名無しだ:2011/03/24(木) 20:54:47.90 ID:NGTlv27B
【宇宙の法則が乱れる】
まず宇宙の法則ってなんだ
119それも名無しだ:2011/03/24(木) 20:54:54.78 ID:2ktedYuW
>>102
ノマカプと百合の両方が好きな輩もいるしついでにBLも好きだという輩もいる
でも基本的に両立する人は少なくむしろ排除的なんだよね。レミパチェとシンキラが好きです

【森近霖之助】
東方の男性キャラ。色んな意味を含めれば唯一の男性キャラと言える
百合界隈宜しくあまりいい顔をされない存在ではあるがファンも多いのでちょっと特殊かもしれない
旧キャラ除けばほぼ全キャラとのカップリング作品があるのは地味に凄い
120それも名無しだ:2011/03/24(木) 20:56:12.05 ID:jW3AQxOo
>>118
近所のおばさんが知ってるよ
121それも名無しだ:2011/03/24(木) 20:56:48.94 ID:+H+x7APL
>>107
吸い上げられる前に先に消しとけば不幸もなくなるから解決するな
そいつが死んだ後に命を持たないアンドロイドが遺伝子データから再生すればいい
122それも名無しだ:2011/03/24(木) 20:57:10.11 ID:NOenF1bF
>>119
なんというかどっかのフィレットと境遇なんか似てるな、まぁあっちは他にも男キャラいるけど
123それも名無しだ:2011/03/24(木) 20:57:13.17 ID:NGTlv27B
>>119
シンはアスランだろいい加減にしろ訴訟
124それも名無しだ:2011/03/24(木) 20:57:37.03 ID:LX8guc0E
>>105
【ルイージ】
実力はあるけど兄貴が偉大過ぎて日陰者からなかなか脱却出来ない
それでも最近はアクション系でも活躍の場が広がってるので一昔前よりマシか
125それも名無しだ:2011/03/24(木) 20:57:40.59 ID:eQ04PQKD
>>118
どんなに激しい動きでもスカートがめくれない事
126それも名無しだ:2011/03/24(木) 20:58:02.09 ID:9ExZp77+
【TRPG】
説明文で三人称が用いられる場合、「彼」で統一されている事が多い。
127それも名無しだ:2011/03/24(木) 20:58:03.12 ID:q0C1/sqZ
>>110
【カメレオン】
「女は港」
「男は船」

「入港、完了」
「あーん、出発処女航海」

やっぱり昔の加勢さんはすげぇ!
128それも名無しだ:2011/03/24(木) 21:00:05.10 ID:cugyAzAy
百合もいいがたまには男の話もしようぜ
【スクライド】
一言でいえばバカ二人が2クールかけて殴り合う話
このスレでもファンは多い
谷口テレビアニメで新作作ってくれんかのぅ
129それも名無しだ:2011/03/24(木) 21:00:09.72 ID:wQJvOfnq
>>118
可愛い=正義=ごひ
130それも名無しだ:2011/03/24(木) 21:00:26.87 ID:RS08yrXy
?????「ファッファッファッ、宇宙の法則が乱れると聞いてやってきたぞ!」
131それも名無しだ:2011/03/24(木) 21:00:59.51 ID:+H+x7APL
>>128
あやせさんも良いがやっぱりかなみだな
132それも名無しだ:2011/03/24(木) 21:01:30.08 ID:02tO3TuK
>>103
パイロットの性別で、と思ったがブレンは兄弟扱いだったな。

【ブレンチャイルド】:ブレンパワード
1つのプレートから生まれた双子。
カナンとヒギンズがそれぞれ搭乗しており、互いに自分のブレンが兄だと思っている。
133それも名無しだ:2011/03/24(木) 21:01:40.44 ID:MPsCo8oB
【ハリケンジャー】
只えさえ名乗りが長いのに
ゴウライジャー、シュリケンジャーが別戦隊扱いのため名乗りも別となり更に長くなる
134それも名無しだ:2011/03/24(木) 21:03:18.63 ID:/xPhXl1l
【幻夜】ジャイアントロボ
ビッグファイアのエキスパート、その正体と本名はフォーグラー博士の実子、エマニュエル。
コイツ自身はおそらくBF団で一つの作戦を任されるほどの地位と権限を得ているため、すこぶる有能だと思われる。
あんな死に際の一言二言で手渡されたサンプルを元に、大怪球とかもこさえてしまっているし。
また代償があるがテレポート能力も持っていると、ハイスペックな男。本来ならば文句のつけようがない立派なお人である。

では何が悪いのかと言うと、やっぱ父親との致命的な聞き取り間違いだろう。
お陰で悪の秘密結社に転がり込むは妹は撃ち殺すはもうどうにでもな〜れになるは呉さんはミスをするし。
たった一つの間違いでこの人も立派なニーサンの仲間入りである。
135それも名無しだ:2011/03/24(木) 21:03:44.83 ID:Eeml6B6R
【ファファファ】
FFでは由緒正しい伝統の笑い。ドラクエでいう「ぐふっ」くらいの伝統。
エクスデスの特徴の一つとしての認知度が高い。
136それも名無しだ:2011/03/24(木) 21:04:06.26 ID:S1ZHP0bv
>>128
10周年プロジェクト始動したから期待しても良いんじゃね

【橘田いずみ】
ガチ百合な人
137それも名無しだ:2011/03/24(木) 21:04:14.87 ID:MOB026h2
>>119
ずぶ濡れの少女が奥で勝手に男物のぶかぶかの服を着て現れる、なんていうシチュエーションでも煩悩を全く抱かないような奴だから、あんまりカップリングされてもしっくりこないw
マリリン親子愛一択だな
138それも名無しだ:2011/03/24(木) 21:04:20.65 ID:hg9UTzz2
【少年】
一応男女両方に使える。
まあ今や女の子にも使えるなんてことに言及されるのは青少年保護育成条令ネタと
「一方さんは女の子だよ」「いや地の文に少年と」「少年はry」
という禁書ネタくらいだろう
139それも名無しだ:2011/03/24(木) 21:04:24.97 ID:YmEPPC3E
【うちはサスケ】
木の葉を裏切り大蛇丸の所にいった後も
大蛇丸を倒した後も
イタチへの復讐心から暴走することはあっても仲間は大切にしていた
だがイタチの真実を知った結果完全にキレてる状態で遂に仲間まで見捨ててしまった
果たして一人になってしまったサスケはどうなる
140それも名無しだ:2011/03/24(木) 21:04:27.57 ID:q0C1/sqZ
双子の場合、先に母体から出された方が兄(姉)になるんだっけ?

カガリ「姉モードも悪くないが、たまには妹として甘えたい…」
141それも名無しだ:2011/03/24(木) 21:05:34.21 ID:67FQYmWC
>>139
ヤンデレなあいつが無理心中してくれるさ

あれ、あいつって主人公だったような・・・
142それも名無しだ:2011/03/24(木) 21:05:48.20 ID:jKqQsLNH
【レイ・ザ・バレル】:運命
二次創作ではホモキャラにされがち。
まぁ議長にだけ良い笑顔を見せたり、クルーゼになついてたり等原作時点でその傾向はあるのでしょうがないけど。

【オカマキャラ】
二次では二重の意味で良い男となる事多い。
BL物ではあまり出番ないけどある意味では無双キャラ。
ギャグでアーッな落ちで締める事も可能だし、シリアスではかっこいい頼れる兄貴にする事も可能。
いつもは軽いオカマが野太い声を出す場面とか良いよね。
143それも名無しだ:2011/03/24(木) 21:06:17.79 ID:jW3AQxOo
>>133
確か現在最長だっけか

【ターボレンジャー】
最短
なぜなら彼等が個別に名乗るシーンは無い

【メガレンジャー】
全員がブルーになり名乗りを短縮したことがある
反則
144それも名無しだ:2011/03/24(木) 21:07:27.80 ID:KLXnEiYs
>>140
法律に特段の定めがないのでその辺の解釈は自由。
ローカルルールの例に漏れずこれも東西で多数派が逆だと聞いた。
145それも名無しだ:2011/03/24(木) 21:08:52.99 ID:uvkHmAuM
シンキラとかシンアスとか…

シンはレイだろ
これだから困る
146それも名無しだ:2011/03/24(木) 21:09:25.05 ID:2ktedYuW
>>124
そろそろデイジーを救出に行くアクションゲーを出すべき

>>130
つ ぜになげ

【ぜになげ】FF5
「お金を敵全体にシュゥゥゥーーーッ!!超!エキサイティン!!アビリティレベル2から」
とにかく威力が高く金は減るが安定して大ダメージを与えられるのがみりき
後のシリーズからは弱体化したのであまり使われなくなった
147それも名無しだ:2011/03/24(木) 21:09:40.22 ID:hg9UTzz2
>>140
戸籍関連の法律じゃそうみたいだが日本では
後からの方を上にする慣習があるところも結構あるらしい。

【カノッサ・メリッサ】ガンソード
双子キャラ。
スパロボで救済…は5回くらい出なきゃなさそうだなあ。
148それも名無しだ:2011/03/24(木) 21:09:45.00 ID:BfafcU9K
>>116
ふ…ふらんす!

【日本鬼子】
リーベングイズと読む。
中国大陸を侵略する日本軍に対して憎悪を込めて放っていた言葉。
共産党と国民党は手を結び、共通の敵の打破を目指すことになる。
149それも名無しだ:2011/03/24(木) 21:10:02.29 ID:n6U0FB44
綺麗な谷口ってガンソとスクライド暗いしか
しらないな。きたない谷口って何がある?
150それも名無しだ:2011/03/24(木) 21:10:31.62 ID:EDXmgRt3
【車田作品】
何気に姉キャラが多い。
妹よりも姉の方が好みと思われる。
リンかけあたりはまさにヒロインである
151それも名無しだ:2011/03/24(木) 21:11:36.60 ID:xv5u5IfZ
>>108
序盤はいるだろ
いつの間にか死んでるだけで
152それも名無しだ:2011/03/24(木) 21:11:51.36 ID:YmEPPC3E
【うずまきナルト】
凄まじく強くなった主人公
どれぐらい強いかというと木の葉を一人で潰せる相手に勝てるほど
まあ九尾で暴走しまくってたってのもあるんだがそれでも仙人モードでペインを後一人にまで追い込み
最終的にはそのペインをも倒した
とりあえずあのシーン四代目火影との会話が良い感じ
153それも名無しだ:2011/03/24(木) 21:11:52.62 ID:jW3AQxOo
>>146
でもNTRになるぜ
ランドで助けたの兄貴だし

実写映画設定?
154それも名無しだ:2011/03/24(木) 21:12:11.06 ID:MOB026h2
>>149
綺麗と汚いの線引きがわからんw
でもプラネテスは超綺麗!
155それも名無しだ:2011/03/24(木) 21:13:48.80 ID:p/jmMyiI
【まどか☆マギカ】
これも期待の百合作品
登場キャラは少ないが、色んなカプが妄想できる
マミまどもマミ杏も、あるんだよ
156それも名無しだ:2011/03/24(木) 21:14:21.17 ID:RS08yrXy
>>136
しかし十周年記念で何すんのかね
まさかの新作アニメ……は無いか。ファンを集めた感謝祭くらいかな
【保志総一郎と白鳥哲】
谷口アニメではある種欠かせない常連キャスティング
無限のでは兄弟となりヒロインを巡って反発しあい
スクライドでは馬鹿と性悪メガネとなり世界を賭けた戦いを繰り広げ
ガンソードでは一方、盲目の正義を掲げる童貞、一方、さりげなく科学者になり
コードギアスでは一方、ノリが軽いがやる事はやる伊達男、一方、プリン大好きマッドサイエンティストを演じた

……プラネテスに二人ってでてたっけ
157それも名無しだ:2011/03/24(木) 21:14:32.60 ID:JD0HaCip
ナルトもパワーダウンしろって黒崎さんが
158それも名無しだ:2011/03/24(木) 21:14:42.79 ID:RDvblcYb
>>130
【先生】DDFF
技の各種強化、とくに技の出掛かりをガードでキャンセル可になったのと
CPUの強化で先生から軍曹にジョブチェンジ
道場はジャッジマスター明夫が継ぐことになった
159それも名無しだ:2011/03/24(木) 21:15:02.92 ID:LX8guc0E
【佐倉杏子】まどかマギカ
さやかに対しての行動から二次創作ではさやかと絡む百合キャラになりやすい
ちなみに姉キャラでもある。面倒見の良さとかにもその辺り表れてる。まあ妹は死んでるんだが
160それも名無しだ:2011/03/24(木) 21:15:16.68 ID:/xPhXl1l
>>121
【ニーアレプリカント】
簡単に言うと人類滅亡後の超未来のお話。
マルチエンド方式で、周回プレイ数によってエンディングが変わる。
ここで特筆するべきことは、例えどのエンディングを通ったとしても全ての新人類と旧人類は滅亡することである。
主人公パーティが人類の生命維持に欠かせない魔王をぶっ殺してしまうため、どのエンドを迎えても遠くない未来に滅亡が確定しちゃっているのだ。

魔王が死ぬ→旧人類が魔物化→その影響を受けて新人類が病死する、の三段論法である。

す、救いはないんですか!?
161それも名無しだ:2011/03/24(木) 21:16:15.11 ID:MOB026h2
>>156
保志はハチの弟で出てた

白鳥は‥‥ごめん、覚えてない
162それも名無しだ:2011/03/24(木) 21:16:21.41 ID:H0RCJ4Yh
さっきからカプカプうっせーよ!!
カブでも栽培しろやオラァ!!
163それも名無しだ:2011/03/24(木) 21:16:28.30 ID:xv5u5IfZ
>>150
沙織なんかより黄金聖闘士のシャイナさんですよね
164それも名無しだ:2011/03/24(木) 21:16:39.99 ID:KaMplXyh
プラネテスだと保志はロケット飛ばしてたよ
165それも名無しだ:2011/03/24(木) 21:16:56.97 ID:jW3AQxOo
>>155
でも中止が痛い
早く再開しないかな
166それも名無しだ:2011/03/24(木) 21:17:16.74 ID:hyIoNAGb
>>160
あのシリーズに救いが有るとお思いか?
167それも名無しだ:2011/03/24(木) 21:17:50.11 ID:TVGduJYM
マルチエンディング(全部バッドエンド)
というやつだにゃー
168それも名無しだ:2011/03/24(木) 21:18:15.74 ID:S1ZHP0bv
>>156
とりあえずスペシャルエディション作ってるらしい
169それも名無しだ:2011/03/24(木) 21:18:36.42 ID:/6KALdxM
>>119>>123>>145
ルナマリア「おいィ?」
170それも名無しだ:2011/03/24(木) 21:18:54.43 ID:9ExZp77+
>>165
四月中には最終回まで放送する予定だってさ
171それも名無しだ:2011/03/24(木) 21:18:57.58 ID:J8Uug3Xa
>>139
>>141
道を踏み外した奴に「それでもお前は友だ」と断言して、その上で戦うのはお約束だから問題ない
でも過呼吸とかはやりすぎだってばよ岸影様


【執着心が片思い】創作の人間関係
恋愛感情と同じく反比例してたりとよくあるので報われない
没落したライバルが典型例でジェリドもその一つだろう

以前はイタチも復讐に燃えるサスケに対しそっけなく、ナルトの方に関わりを持つ事が多かったので
サスケ⇒イタチ⇒ナルト⇒サスケェという三角関係ループの様相を呈していた
実はそれは偽りでサスケが一番大切だったのだが
172それも名無しだ:2011/03/24(木) 21:19:09.06 ID:YmEPPC3E
百合ネタとホモネタって変わらんよね
173それも名無しだ:2011/03/24(木) 21:20:35.18 ID:P3DqLz4M
>>160
前作?からして救いは無いだろう…

【新宿エンド】ドラッグオンドラグーン
複数あるエンディングの一つでこれがニーアに繋がる
だがこのエンドだと主人公とその嫁のドラゴンは戦闘機に撃墜され死ぬ
まぁ他のエンドも鬱なんですけどね!
174それも名無しだ:2011/03/24(木) 21:20:57.31 ID:lDSsA3TE
【NARUTOの世界】
どいつもこいつも何かしらの天才で、
凡才と呼べるやつがほとんどいない
たまにいたかと思ったら、そいつは「努力」の天才だったりするからタチが悪い

【うみの イルカ】
数少ない凡才
ナルトにとっての初めての理解者というすごくおいしいポジションなのに
めったに出番がない
175それも名無しだ:2011/03/24(木) 21:21:08.18 ID:cugyAzAy
>>154
でもハチマキが黒化した後半は結構ドロドロだったな>プラネテス
最終的にハッピーエンドだけど
176それも名無しだ:2011/03/24(木) 21:21:41.16 ID:tNWNprdL
>>172
そうだねプロテインだね
177それも名無しだ:2011/03/24(木) 21:21:43.71 ID:vgyotoPN
>>160
カイム「絶対に」
アンヘル 「許さない」

【ニーア世界の人類が滅亡した理由】
DODのアンヘル(竜)が新宿に来たのでミサイルで撃墜したら(Eエンド)ウィルス撒き散らして結果死病が蔓延し滅亡。ちなみにこれは本当にあった話で英語で言うとノンフィクション
スタッフェ…
178それも名無しだ:2011/03/24(木) 21:21:46.87 ID:+H+x7APL
>>172
ちょっと前にも同じ事書かなかった?
179それも名無しだ:2011/03/24(木) 21:22:54.91 ID:1AK3tl1b
>>138
絢爛登場、銀河美少年!
180それも名無しだ:2011/03/24(木) 21:23:32.89 ID:hr6Sf4t9
>>115・151
ごめん、覚えてなかった。サーセン
181それも名無しだ:2011/03/24(木) 21:23:46.22 ID:jKqQsLNH
周回プレイしていけば救いのあるストーリーになる事はよくあるけど周回するごとに救いようがなくなっていくのはDoDくらいだろうな
全てを救えない二択のどちらかしか選べないラジアータもきついけど
182それも名無しだ:2011/03/24(木) 21:23:54.73 ID:zs3dkXCE
>>173
マルチバッドエンディング…
183それも名無しだ:2011/03/24(木) 21:24:01.28 ID:jk0qx32K
おや、ウロブチの様子が…
おめでとう!ウロブチはユリブチに進化した!

>>149
リヴァイアスとか…
184それも名無しだ:2011/03/24(木) 21:25:07.47 ID:LX8guc0E
神は言っている…すべてを、救え!
185それも名無しだ:2011/03/24(木) 21:25:51.58 ID:Jer8P/gz
>>148
【蒋介石】
日中戦争で日本と戦った中国国民党のトップ。
…なのだが、本人は日本の陸軍士官学校に留学したバリバリの知日派で大の共産党嫌い。
第一次国共合作は、中国統一に王手をかけた段階でこの人がいきなり共産党を裏切り弾圧をしたために崩壊した。

そんなわけで、日中戦争当初も「共産党と組むぐらいなら日本に譲歩した方がましだ!!」みたいな感じだった。
さすがに、部下に説得(と言う名の監禁)されてしぶしぶ第二次国共合作をしたが、やっぱり共産党が嫌いなので
あの手この手で嫌がらせをしていたとか。

>>160
【人類は衰退しました】
めでたく(?)アニメ化決定したライトノベル
タイトル通り人類は衰退し、滅びの道をたどっているが、悲壮感等は微塵も無く実にまったりとしている。
主人公曰く「昔は小粋に戦争などしていましたが、今は御隠居さんなんです」とのこと。
186それも名無しだ:2011/03/24(木) 21:26:18.83 ID:NOenF1bF
>>181
ラジアータの場合は小説版の妖精編が真ENDみたいになっるからな・・・
187それも名無しだ:2011/03/24(木) 21:26:21.23 ID:mcQjF0SG
そういやウロブチさんストパンで百合の洗礼を受けてたね
188それも名無しだ:2011/03/24(木) 21:27:55.96 ID:q0C1/sqZ
>>163
シャイナさんは白銀な

【蛇使い座のシャイナ】
カシオスの師匠で白銀聖闘士
女聖闘士には、男に素顔を見られた場合
その男を殺すか愛するしかない、という掟があるらしい
ポセイドン編でもハーデス編でも、あっさりマスクが割れ
素顔を晒しまくってるが、たぶん初めて見せた男が対象なのだろう

最初に見られたのが星矢のため、殺そうとするも失敗
実は惚れていた、というお約束をもった綺麗なお姉さんであり
カシオスにも惚れられていた

個人的には沙織さんより好き
189それも名無しだ:2011/03/24(木) 21:28:32.57 ID:93Uae4uz
DoD2だけ周回重ねると救われるけど
これもコレジャナイ扱いされるのよね

【ノウェ】
ドラッグオンドラグーン2の主人公
実は1主人公であるカイムの甥っ子
190それも名無しだ:2011/03/24(木) 21:29:29.98 ID:wQJvOfnq
>>173
いやぁ、ギョロアエエンドは二人とも死んでないだけ丸儲けでしたね…

【尽きる】
聞くだけで死にたくなってくるギョロアエエンドのエンディングテーマ。
歌詞的には「あんた(この世)、私×兄さん馬鹿にする気!?それならもう死ね!」な感じ。
ラララ、ラララ(郷里ボイス)
191それも名無しだ:2011/03/24(木) 21:29:46.64 ID:JD0HaCip
【今月号のガンダムエース】
以下転載 

240 通常の名無しさんの3倍 sage 2011/03/24(木) 20:10:42.02 ID:???
5月号追記

東日本大震災に対する執筆陣のお見舞いコメント・イラストあり。
宮城県名取市在住の虎哉孝征も津波で家を失ったとのこと。
代表して富野監督のコメントを


耐えてくれ!
しかし、我らは
ひとりではない!!

私たちは自然を甘く見ていたのでしょう。
しかし、千年前から、ここに住んできたのです。
その間にも、自然に屈服しながらも、また
新しい時代を築いてきたのです。
できないわけがありません。
諸氏等こそが、これを学びにして
立ち上がってくれる事を信じます。
192それも名無しだ:2011/03/24(木) 21:30:15.20 ID:lDSsA3TE
【コープスパーティーブラッドカバーリピーテッドフィアー】
PCゲーコープスパーティーのリメイク作品。
主人公パーティーに新キャラが4人追加されたが、ことごとく(文字通りの意味で)死にキャラ。
しかも4人とも死ぬのが正規ENDである。

今年の夏に「あの時こんな行動を取っていたら…」というIF展開を描いた新作が出るらしいが、
全員生還ENDは無さそうな気がするぜ…
初代コープスの全員生還ENDはもの凄く不評だったしな…
193それも名無しだ:2011/03/24(木) 21:30:36.62 ID:q0C1/sqZ
>>174
イルカ先生、もう実力不足だし……

そういや、なんでナルト世界のキャラの名字は
男が平仮名で女が漢字なんだってばよ
194それも名無しだ:2011/03/24(木) 21:32:08.12 ID:YmEPPC3E
>>178
いや知らんが
195それも名無しだ:2011/03/24(木) 21:32:15.24 ID:lDqAcxXe
>>191
演説かよw
196それも名無しだ:2011/03/24(木) 21:32:18.82 ID:/6KALdxM
>>191
禿かっけえ・・・
197それも名無しだ:2011/03/24(木) 21:32:28.16 ID:FnVTsFMj
>>189
内容はともかく紙芝居はどうかと思いまする

【ノウェ】
フリアエとフリッアエッ!の息子、みたいなもん
198それも名無しだ:2011/03/24(木) 21:33:19.91 ID:9ExZp77+
>>192
もっと悪化した状況のルートが追加されそうで背筋が寒くなるな…
199それも名無しだ:2011/03/24(木) 21:33:29.04 ID:k3dAQcwD
>>191
仏だ…
ついに監督は白を通り越して仏になったんだ…
200それも名無しだ:2011/03/24(木) 21:33:44.10 ID:jk0qx32K
>>191
禿は寄付とかするんだろうか
201それも名無しだ:2011/03/24(木) 21:34:45.13 ID:PNfS6kTe
>>173
なんかニーアの方にアンヘルらしきものが封じられてる場所と封じられてるものを取り戻そうとする何者かが居るとこのスレで聞いたが本当だろうか
202それも名無しだ:2011/03/24(木) 21:34:59.67 ID:CgpVn9Ba
銀河万丈に読んでもらおう
203それも名無しだ:2011/03/24(木) 21:35:04.01 ID:l4KtQbgY
魔まマは結局放送無期延期か…
やっぱりバッドエンド予定を作り直しとかなのかな

【にいさんの やくに たちたい】マリオRPG
結局表舞台に出ることのなかった弟の悲しき願い

【ミスターL】スーパーペーパーマリお
そんな弟が悪堕ちした姿
何故かロボットに乗って戦う

最終的にラスボスの器にされて自分が人形になって兄さん達と戦うことになってしまうのであった…
204それも名無しだ:2011/03/24(木) 21:36:32.57 ID:vgyotoPN
【パワポケ】
BADが容赦無い事に定評があるが同時にGOODも甘過ぎるってくらい甘いハッピーエンドが多いため単純に鬱ゲーと評される事はあまり無い。
かつて図鑑スレを絶望のズンドコに叩き込んだ例の縦読みだってちゃんと回避すればそれに見合う平和なエンドになるのだ

【芹沢真央】パワポケ7
シリーズ最初の隠し彼女にして最初の周回前提真END(多分)を実装したキャラ。
BADやノーマルだと本人が消えたり主人公の記憶が消えたりするが、この真ENDだと彼女は消えず主人公の記憶も戻るというまさにハッピーエンドとなる(ラストも主人公の「これがハッピーエンドっていうやつなんだよ」で〆)
ただ、真ENDに分岐するフラグの正否判定がかなりわかりにくい(あるセリフの「!」が一個増えるだけ)ため当初は発見まで時間がかかった
205それも名無しだ:2011/03/24(木) 21:36:33.01 ID:lDqAcxXe
>>199
ブッ富野……だと……?
206それも名無しだ:2011/03/24(木) 21:36:55.09 ID:2ktedYuW
>>193
ネジ兄さんは漢字じゃないっすか。さるとび先生も漢字じゃないっすか

【自来也】
現在のエドテン祭りで未だに姿を見せてないのでひょっとしたら死んでないんじゃねとか言われている
まぁ水に沈んでフェードアウトだから十分生きてる可能性あるってばよ。ダメージが回復するまで身を隠してるかもしれないってばよ
207それも名無しだ:2011/03/24(木) 21:37:03.78 ID:67FQYmWC
>>191
禿が・・・ハゲた・・・?
208それも名無しだ:2011/03/24(木) 21:38:13.07 ID:+H+x7APL
>>206
因子が足りないのだ…
209それも名無しだ:2011/03/24(木) 21:38:17.97 ID:Npwl32N+
>>192
不評だったのダンテ版?

>>199
???「いいや、あたしゃ神様だよ」
210それも名無しだ:2011/03/24(木) 21:38:30.17 ID:RQhqwPLr
>>117
なつかし〜w

ドモンの「俺はここだぁ!」
Gガンダムとことこ
Gガンダムとてちて
「俺はここだってあれ?」 仲間「おそいっつーの(怒)」

っていうのがあったからブースター付けたな
211それも名無しだ:2011/03/24(木) 21:38:32.98 ID:hg9UTzz2
私たちは自然を〜だけ読んでやらかしたかと思ったら
cv銀河万丈っぽい文だった…
212それも名無しだ:2011/03/24(木) 21:38:35.71 ID:wseBPcMi
>>191
ジークトミノ!ジークトミノ!ジークトミノ!
213それも名無しだ:2011/03/24(木) 21:38:54.74 ID:jKqQsLNH
そういえばファミコンのホラーゲームに全員生還エンドの方が後味の悪いゲームがあったな

【ホラー映画・モンスターパニック映画】
主人公達が原因を倒したり封印してもスタッフロール後でその幽霊や怪物等が復活の兆しを見せたりする事が多い。
そしてその続編がつくられないまま、謎が解けずにオクラ入りになる事も多い。
214それも名無しだ:2011/03/24(木) 21:39:00.54 ID:zs3dkXCE
>>204
7はヒーロー戦→ミニゲームのコンボが鬼畜だったわ
215それも名無しだ:2011/03/24(木) 21:39:41.82 ID:WBCyBeyc
>>213
お次は何だ?
216それも名無しだ:2011/03/24(木) 21:39:46.25 ID:vgyotoPN
>>206
カブチ丸さんがDNA無いからエドテンできないよ、ペインの武器おくれって言ってたじゃないか
「図に乗るな」のアレ
217それも名無しだ:2011/03/24(木) 21:40:02.81 ID:l4KtQbgY
>>188
シャイナさんはPS2のゲームで黄金聖闘士になって星矢と戦って散ったのだ…
218それも名無しだ:2011/03/24(木) 21:40:06.34 ID:YmEPPC3E
【自来也】
ナルトのではなく元ネタ
ツナデは嫁さんである
この話は未完のまま大蛇丸に負けた所で終わっている
219それも名無しだ:2011/03/24(木) 21:40:45.42 ID:MOB026h2
>>206
穢土転生に必要なのは、その人物の細胞だとか馴染み深い所持品で、エロ仙人の遺体は水没してるからそれらを入手できないんじゃね?
220それも名無しだ:2011/03/24(木) 21:42:28.13 ID:YBU+j4h7
>>213
スイートホームだっけ?

あれは一人死んでるのが真エンドらしいな。
221それも名無しだ:2011/03/24(木) 21:42:37.08 ID:Oxg1mzNJ
【ほむほむの各魔法少女への想い】
マミ→めちゃくちゃ強いけどメンタル弱すぎ。しかもまどかを魔法少女に誘ってる。
   助けてもらった恩があるからあんま敵対したくないし・・・マジめんどくせえ。
さやか→うぜぇ。人の話聞かないわ、すぐ魔女になるわ、まどかにベタベタするわ・・・
    けど下手なことしたらまどかが悲しむし・・・マジうぜぇ。
杏子→口悪いけど、なんかいい子っぽい。メンタルも強そうだし、実力も十分。一番頼りにできそう。
   そしてなにより、私と同じ匂いがする・・・(百合的な意味で)
まどか→ラブリーマイエンジェル!あなたのためなら、たとえ木の中水の中草の中森の中、
    土の中雲の中まどかのスカートの中!交わした約束忘れないよ!
    絶対助ける絶対守る!あなたを魔法少女になんて、絶対にさせない!

だいたいこんな感じ。
222それも名無しだ:2011/03/24(木) 21:42:44.30 ID:wQJvOfnq
>>213
甘家ェ…
223それも名無しだ:2011/03/24(木) 21:43:23.42 ID:93Uae4uz
>>213
全員生還って
それ全員本人なの?ってオチになるからな
224それも名無しだ:2011/03/24(木) 21:45:31.49 ID:2jJ2aGs1
【桜塚やっくん】
声優兼ピン芸人。
エンタ終了後はみんテニPくらいでしか見なかったと思ったらまぁ…。

【芸能】「桜塚やっくん」を準強姦(ごうかん)容疑で書類送検[03/24]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1300961496/
225それも名無しだ:2011/03/24(木) 21:46:15.68 ID:vP1lKmSG
【ほむほむ】
デザートイーグルやミニミを軽々と扱い、爆弾を自作し、頭にはまどパンを装備した魔法少女…魔法?
二次創作ではある意味最も安定してるキャラ
226それも名無しだ:2011/03/24(木) 21:46:30.96 ID:lDSsA3TE
>>215
【ザ・グリード】
まぁ、山を引き裂きながら接近してくる『何か』をバックにそのセリフで終わるパニック映画
その何かの正体は未だに不明

ちなみにタイトルのグリードとはこの映画に出てくる怪物の名前。
タコっぽい化け物で、何百本とある触手から人を丸呑みして生きたまま消化する。グロい
227それも名無しだ:2011/03/24(木) 21:47:06.28 ID:RS08yrXy
>>161>>164
すげえ遅れたが?。保志は出てたんだなー
白鳥さん……は出てなかったみたいだ
>>168
マジか。何にせよ超期待するわ

【少林少女】
知られているとは思うが
何と富野御大が出演されてらっしゃる
役柄は僧侶。物凄く似合っていた


……映画の内容?どんな内容だったっけ……全然思い出せないんだが
後、日本沈没にもカメオ出演してるが肝心の内容が思い出せない
228それも名無しだ:2011/03/24(木) 21:47:07.18 ID:jW3AQxOo
>>218
昔から未完打ち切りはあったのだな
229それも名無しだ:2011/03/24(木) 21:47:16.73 ID:k3dAQcwD
【一人多い】
最後に簡単に視聴者に恐怖を与える手法。
230それも名無しだ:2011/03/24(木) 21:47:43.67 ID:q0C1/sqZ
>>213
あれは開発者がひねくれてたらしいからな
ゲームに私情を持ち込むなってばよ
ハッピーエンドでも別によかろうなのだ!

【そのホラーゲーム】
一人死亡状態でクリアが一番ハッピーエンドというオチ
やっぱり犠牲は古舘ですか?
231それも名無しだ:2011/03/24(木) 21:47:47.17 ID:RQhqwPLr
ジャッジマスター明夫でくそワロタが
明夫という名前には俺を笑わせる効果があるみたい

>>191
( ;∀;)イイコトバダナー
ありがたやありがたや
232それも名無しだ:2011/03/24(木) 21:48:03.32 ID:tlO0GC6W
【サンダール】ハリケンジャー
池田声でシャアネタもやるがこいつ自身は似ても似つかん外道
てかこいついなけりゃジャカンジャは勝ってたと思う
233それも名無しだ:2011/03/24(木) 21:50:10.54 ID:+H+x7APL
>>227
貴重な仏像を退避させるための場面だったかな
234それも名無しだ:2011/03/24(木) 21:51:14.35 ID:hr6Sf4t9
>>227
俺は見てないんで電文だが
確か必死に仏像を守ろうとする僧侶役だったかと
後我先に日本から逃げ出す金持ち役で庵野夫妻も出てるんだったか?
235それも名無しだ:2011/03/24(木) 21:51:49.03 ID:NOenF1bF
>>230
まぁ古館は原作での夫人暴走の原因だから殺されても仕方ない。
236それも名無しだ:2011/03/24(木) 21:52:12.25 ID:uo6PmIYC
>>224
イナズマイレブンで声優やってたな。
237それも名無しだ:2011/03/24(木) 21:52:13.97 ID:hyIoNAGb
【助けてくれた人に誰にも心当たりが無い】
ライトなオカルト物のラストでよく有るパターン。
238それも名無しだ:2011/03/24(木) 21:52:46.12 ID:93Uae4uz
【シャドウハーツ】
PS2のダークファンタジーRPG
ラスボスは名状しがたきもの
PSゲーム「クーデルカ」のバッドエンドの続きであり
本作のバッドエンドがUに繋がる
ただし、UグッドでT冒頭に帰ってくるのでその後Tグッドエンドが正史と言われている
239それも名無しだ:2011/03/24(木) 21:53:04.73 ID:67FQYmWC
???―?「仏像を大切するとは良い心がけだ!仏像を大切にしない奴は死ね!」
240それも名無しだ:2011/03/24(木) 21:53:52.18 ID:8r57xNDM
>>229
100が101になったって全然怖くねぇぜ!

【一桁多い】
スパロボのボスクラスでよくあること。
みんなでフルボッコしてね☆と言ってるようなものである
241それも名無しだ:2011/03/24(木) 21:54:34.16 ID:bCLXQXQy
【ガブラス】
エクスデス先生の軍曹昇格
及びウボァーがウボァらなくなったために新たに変わって道場主となった負け犬
かなり残念な扱いだがぶっちゃけ原作時点で割りと残念な人
ヴァンにとっては兄のカタキにあたる人物となるのだが
当のヴァンはガブラスがその原因と解る前の別の人物がカタキと思ってた段階でその感情を昇華しており(故に中盤以降ああなったのだが)
また別のキャラも復讐の感情を昇華しているのだがこっちはとにかく復讐に振り回されてる
それだけならいいのだが自分の職務すらそれによって事実上放棄しており
上司から「攻めることも守ることもできないただのボケ(意訳)」とか言われたりもしていた
EDの後はそれまでと打って変ってとても真面目に職務を果たしまるで別人のようになったという
242それも名無しだ:2011/03/24(木) 21:54:42.18 ID:jW3AQxOo
>>191
自分を含めてるあたり天罰ジジイよりずっといいね
243それも名無しだ:2011/03/24(木) 21:54:53.96 ID:JD0HaCip
【エイリアンVSプレデターのラスト】
プレデターの腹からプレデリアンが出てきて終了。なんて後味の悪さだ…
【エイリアンVSプレデター2のラスト】
もう味すらしねぇよ
244それも名無しだ:2011/03/24(木) 21:55:47.24 ID:P3DqLz4M
【シックスセンス】
ブルースウィルスが実は最初に死んでましたってオチのホラーっぽい映画
絶対に結末を話さないでください!的なことをCMで言ってたような気がするが流石にもう時効だろう
245それも名無しだ:2011/03/24(木) 21:56:04.32 ID:NOenF1bF
【ジャパニーズホラー】
後味が悪いところかまったく解決しないで終わりすぎである。
本当に日本人はバッドエンドが好きですね!
246それも名無しだ:2011/03/24(木) 21:56:46.92 ID:it+pgFCk
【お救いする】
危険な自然災害、人災現場から
後世に遺すべき貴重品を緊急避難的に無断で退避、保護すること。

別名火事場ど(ry
247それも名無しだ:2011/03/24(木) 21:56:57.80 ID:LfnexuTm
【友達100人できるかな】
自分+友達100人で101人いるのだが、富士山のてっぺんでおにぎりを食べるのは100人
まさかおにぎりの「具」は……
248それも名無しだ:2011/03/24(木) 21:57:12.25 ID:ciXeqJc0
スウィートホーム懐かしい、家にビデオあるぜ。

【スウィートホーム】
同名映画をFCソフトにしたホラーゲーム。
カプコンが開発しておりバイオの前身ともいえるゲームで今でも中々遊べる。
なおゲームでは屋敷に閉じ込められたまんまだが映画だとそうでもない
249それも名無しだ:2011/03/24(木) 21:57:37.83 ID:n6U0FB44
[Gガンダム]
Qこれはガンダムですか?
Aいいえ超人バトルアニメです

Qガンダムは、出てきますか?
Aガンダムは、武道家たちの拘束具です
250それも名無しだ:2011/03/24(木) 21:58:18.23 ID:TVGduJYM
【霧生啓介】パワポケ9
彼女候補の一人、霧生夏菜の父。
長い間家を空けており、久々に帰ってきたが…

フラグ管理ミスなのか、たまに死亡イベントの「後」に初登場イベントが起きる事も
251それも名無しだ:2011/03/24(木) 21:58:38.09 ID:2jJ2aGs1
【ニコニコアニメチャンネル 2011年春季配信作品】
花咲くいろは
そふてにっ
シュタインズゲート
日常
30歳の保健体育
Dororonえん魔くん メ〜ラめら
アスタロッテのおもちゃ!
デッドマンワンダーランド
変ゼミ

また「再放送」として灼眼のシャナUとかんなぎも流される。
更に6月からアップルシードXIIIも有料限定で配信するとの事。

話題になりそうな作品は粗方揃えた感じ。
何気に京アニ作品のニコ動配信は初じゃ?(ハルヒちゃんはようつべだったし)
252それも名無しだ:2011/03/24(木) 21:58:46.33 ID:jW3AQxOo
BADが正史か
【ハマーン様、ムサシ】
ニルファで死ぬのが正史
そんなぁ

253それも名無しだ:2011/03/24(木) 21:58:54.15 ID:k3dAQcwD
>>247
おにぎり君、というあだ名の友達がいたんだろう…
254それも名無しだ:2011/03/24(木) 21:59:02.56 ID:PNfS6kTe
>>249
生身の頭を潰したら勝ちだと回復に時間がかかるからな
255それも名無しだ:2011/03/24(木) 21:59:09.40 ID:eQ04PQKD
だが何も解決しない方がハッピーなこともあるぜ

【けんぷファー(アニメ版)】
【マクロスF】
【ご愁傷様二ノ宮くん】
主人公爆発しろ
ISは今のうちに爆発しておけ
256それも名無しだ:2011/03/24(木) 21:59:32.49 ID:n8qPdyIt
そのロボが人型をしている理由付けとして仏像を改修して作ったから、というのはどうだろ
【カメオ出演】
映画にチョイ役として関係者や著名人が登場する事。ヒッチコック等が有名。
最近放送された「アイアンマン」でも原作者のスタン・リーがこっそり登場してたりする
257それも名無しだ:2011/03/24(木) 22:00:06.13 ID:erjcxbKA
>>230
まあ、映画版では2人(3人)死んでるし
【スウィートホーム】
劇中では、たぐちと女性(名前が思い出せない)の他に山村という人が犠牲になっている。

【山村】
間宮亭の近くにすむ老人
物語の中盤で登場し、娘を命と引き替えに救出する。
実は間宮一郎ではないか?と思わせる部分があるが明確にはなってない。
演じているのは監督である伊丹十三
258それも名無しだ:2011/03/24(木) 22:00:18.23 ID:lv5rtOfY
>>251
セキレイは流したのに何でDOGDAYSはやらねーんだよセブンアークス…
259それも名無しだ:2011/03/24(木) 22:01:01.51 ID:tlO0GC6W
【ジャパニーズホラー映画】仮面ライダー
スタッフロール後はファンサービスのつもりなのかもしれんがたいていの人からなかったもの扱いである
ちなみに本作のV3はバッタである

【アイアンマン】
スタッフロール後のおまけの成功例
260それも名無しだ:2011/03/24(木) 22:01:13.21 ID:xv5u5IfZ
>>258
触んな荒らしだ
犬日々はBS11でやるだろ
261それも名無しだ:2011/03/24(木) 22:02:26.19 ID:BfafcU9K
【プレデター】
硫黄島とカンボジアにも現れたらしい。
戦場の熱気ムンムンに誘われてやって来るんだとか。
硫黄島の方はたぶんチハたんにやられたんだろう。
262それも名無しだ:2011/03/24(木) 22:02:31.53 ID:YmEPPC3E
>>254
回復するのかよ!


【ドモン・カッシュ】
このスレでもいわれる通り生身じゃ警備員に押さえつけられるレベル
マシンガンの弾を弾けてもMSごと瓦礫持ち上げたりしてもあの世界では警備員数人に負けるのだ
263それも名無しだ:2011/03/24(木) 22:02:36.88 ID:RS08yrXy
>>233-234
補足有難う。確かそんな感じだわ
庵野夫妻も出てたね>日本沈没
【セブン】
今のホラーな流れで
これ自体はホラーではなく、あくまでホラー風味なサイコサスペンスなのだが
最終的な着地点があまりにも斜め上な為、公開当時多くの観客にトラウマを刻んだ
よりにもよって幾度か地上波放送された為、後味の悪かった映画は?という質問にこれを挙げる人も少なくない

アニメ版スクイズはこれにインスパイアされたのかなとふと思った。気のせいか
264それも名無しだ:2011/03/24(木) 22:02:47.92 ID:TVGduJYM
【今さらなんでメカに頼ろうものか! 出ろ!貴様も武闘家なら、自分の体で戦ってみろー!】Gガンダム

ドモンがゴッドガンダムに乗り込んだときの師匠の台詞。
…なんか往生際が悪く見えるのはたぶん気のせいじゃないと思う。
265それも名無しだ:2011/03/24(木) 22:02:51.65 ID:/6KALdxM
【スタン・リー】
自分の映画に自分をカメオ出演させることに定評がある
アニメ作品であるヒーローマンにさえ出演した
266それも名無しだ:2011/03/24(木) 22:02:58.11 ID:wQJvOfnq
>>245
ミストさん、いや、ミストェ…
267それも名無しだ:2011/03/24(木) 22:03:20.35 ID:hr6Sf4t9
>>253
なおグロいわwww

【零―紅い蝶―】
・妹(主人公)生還、姉は死ぬ
・姉妹一緒に生還するが、妹は見てはいけない怪異を見たせいで眼が潰れてしまう
・主人公、姉を見捨てて逃走

EDはこの3つ(だったよな?)
姉妹共に五体満足で生還したければX箱で出たインターナショナル版を最高難易度でクリアしてみるがよい!
268それも名無しだ:2011/03/24(木) 22:03:49.77 ID:JD0HaCip
マーベル映画にスタン・リーがカメオで出るのは最早常識
【マイティ・ソー】
日本7月上映のマーベル映画。チラシも映画館に置いてあるよ
269それも名無しだ:2011/03/24(木) 22:03:55.65 ID:lv5rtOfY
>>260
すまん
って、BSかよ…ネット配信の方が見る人多いだろうに何で層絞るかなぁ
270それも名無しだ:2011/03/24(木) 22:03:57.39 ID:qBXZPAp3
【今週のOGIN】
折笠さんのロリ演技に作画がついて行けていない。
もっとマイはロリっぽく描いてやれよ。

ちなみにOGINで初めてラトゥーニがリュウセイに対する好意を
表現したシーンが流れた。
アンジュルグに嫉妬するラトとか、
フェアリオンの記念撮影とか再現して欲しかったッス。
271それも名無しだ:2011/03/24(木) 22:04:15.87 ID:YmEPPC3E
>>264
シャイニングから乗り換える前じゃなかったか?
後だっけ?
272それも名無しだ:2011/03/24(木) 22:04:38.76 ID:2ktedYuW
【パイレーツオブカリビア2】
まさかのバッドエンド。1が綺麗に終わったのに今回は裏切りやら出し抜きやらで酷い有様に
続編に続くと同時に前作のラスボス復活とwktkさせる要素は十分にあったがね
キングダムハーツVでクラーケンをフルボッコさせて下さいスクエニさん
273それも名無しだ:2011/03/24(木) 22:05:08.48 ID:jW3AQxOo
>>259
えーとNEXTのこと?
あれはホラーが売りにしてもなあ
気持ち良く終わって欲しかった
井上とはいえ
274それも名無しだ:2011/03/24(木) 22:05:18.50 ID:zs3dkXCE
>>241
今回の先生はシステムに振り回されすぎだぜ…

【ヴァン】
12回目の戦いではティナを利用してたケフカが宿敵に…預かったもの?ナニソレ?
基本的にKYだが最後あたりでアイテムの購入権をラグナに譲ったら紳士扱いされた。

【たまねぎ戦士】
↑の出来の悪い「弟」に振り回されてスコールに同情された
275それも名無しだ:2011/03/24(木) 22:05:44.25 ID:l4KtQbgY
【カエルのために鐘は鳴る】
ラスボスを倒し姫の城を取り戻し実は主人公を助けていた魔女とハゲタカが姫とその従者で主人公とくっついてめでたしめでたし

…と見せかけて
主人公「…ところで本当に姫が魔女に化けてたんだよな?まさかその逆じゃないよな?
従者「はっはっはそんなのどっちだって 同 じ じゃないですか
と含みを持った形で終わるのであった…
276それも名無しだ:2011/03/24(木) 22:05:45.67 ID:E8w7pCce
【クトゥルフ作品】
ジャパニーズホラーに通ずるところがある
277それも名無しだ:2011/03/24(木) 22:06:00.35 ID:owC844mV
>>227
wikiに
凛の祖父(遺影での登場):富野由悠季
とある
278それも名無しだ:2011/03/24(木) 22:06:26.02 ID:TVGduJYM
>>271
ゴッドに乗ったけど起動していない段階
279それも名無しだ:2011/03/24(木) 22:07:14.15 ID:wseBPcMi
>>271
ゴッドガンダムに乗り込んだ直後(OS未完成で書き換え中)
280それも名無しだ:2011/03/24(木) 22:08:09.84 ID:Jer8P/gz
>>255
【けんぷファー】
原作があんまりにもあんまりなラストだったので、相対的にハーレムエンドだったアニメ版の評価が高くなった。
紅音を選ぶのは構わないんだけどさ、選んだ理由があまりにも失礼すぎるだろ。
あと、中盤以降の怒涛の会長無双はなんだったのかと

…2期ではどうなることやら
281それも名無しだ:2011/03/24(木) 22:10:18.42 ID:EjHRGs/D
>>276
なんか原点からインフレし過ぎだよね
282それも名無しだ:2011/03/24(木) 22:10:33.78 ID:YmEPPC3E
>>278-279
そうか乗り換えた後か
駄目だ忘れてる
283それも名無しだ:2011/03/24(木) 22:10:59.72 ID:n8qPdyIt
【ギアナ高地での東方不敗】
実はDG細胞の作った劣化コピーなんじゃ…という説がある
それだと色々納得できる点も多いけど、それならそれでなんらかの説明があっても良いと思うんです
284それも名無しだ:2011/03/24(木) 22:11:20.49 ID:jk0qx32K
>>267
逃亡エンド以外はどんな展開でもお姉ちゃん大勝利なのが恐ろしい
285それも名無しだ:2011/03/24(木) 22:12:04.99 ID:P3DqLz4M
【DeadSpace】
グロ描写が過激すぎたせいで日本では発禁を食らったホラーTPS
登場人物はほぼ全員グロ死するわたまに生還者に出会えても頭がイカレてるのでとっても鬱になるゲーム
ラストは死んだハズの恋人に襲い掛かられて終了

【DeadSpace2】
↑の続編。前作ラストで襲ってきた恋人は幻覚でしたてへぺろ(>ω・)
1に比べて開けた場所や明るい場所が多く、更に主人公が積極的に喋るようになったため気分的にかなりラク
ラストは1のオマージュだが隣にいるのは救出に成功したヒロインなので何人ものプレイヤーが安堵のため息を付いた
286それも名無しだ:2011/03/24(木) 22:12:05.46 ID:5QVkez+n
【バキ】
ゴング格闘技で板垣先生のインタビューが掲載されており、
そのインタビューによると、「集中するために、今年に入ってまだ一度も編集者と打ち合わせしてない」
という衝撃的な発言をして、バキ界隈でちょっと騒がれてる。

バキの担当はオーガの食事シーンを見て、頭が痛くなっているのか、それとも腹筋が崩壊しているのか
はたしてどちらなのだろうか?
287それも名無しだ:2011/03/24(木) 22:12:32.07 ID:v8IblWVz
>>283
公式で否定されなかったっけ
288それも名無しだ:2011/03/24(木) 22:12:55.94 ID:MPsCo8oB
【ガブラス】DDFF
もうやだこのネガティブ騎士
289それも名無しだ:2011/03/24(木) 22:12:55.57 ID:eQ04PQKD
【ご愁傷様二ノ宮くん】
GUN道を除く中毒性のあるクソアニメのパイオニア
ヒロインはみゆきちと門脇舞(現舞以)という今なら中々に豪華なキャスト
アニメは原作途中故に最後までやらずに終わった
原作では色々あって覚悟を決めた主人公が「二人とも俺が幸せにしてやんよ!法律?知るか!外国?上等!」と
斜め上ながらちゃんと決断を下して終わる
念のため言っておくと一応現代日本が舞台である
290それも名無しだ:2011/03/24(木) 22:13:36.16 ID:MOB026h2
【カウボーイビバップ最終回】

‥‥‥バン

【真夜中のヘヴィロック】
カウボーイビバップの一エピソード。
謎の黒い塊の生物がビバップ号に出没。一人、また一人と仲間が襲われて倒れる中、一人立ち向かうスパイク。果たして謎の生物の正体は‥‥?というホラータッチで進む話。
オチはほんとしょーもない。

291それも名無しだ:2011/03/24(木) 22:13:47.23 ID:l1Dr7z9M
【WOL】
なんか凄まじい後付け設定が物議を醸し出している
FF1主人公枠
性能はまさにパーフェクトラウンダーで死角がない最強ランクのキャラになっている
プリッシュが母親
292それも名無しだ:2011/03/24(木) 22:14:30.75 ID:0PW0Bsqi
>>283
次の話で
生きてるー!?(ガビーン
ってなったわ
293それも名無しだ:2011/03/24(木) 22:14:36.95 ID:wQJvOfnq
>>274
ラグナとヴァンさんの会話の噛み合いっぷりは異常

【パンネロ】DDFF
前作に引き続きTIPSのキャラ紹介を務める。
前作でピーコばりの毒舌が不評だったのか、同じくTIPS担当のセルフィに「反省してるから許してあげて!」とフォローされる。
そのため前回特に辛口だった7勢の解説も柔らかく…
「みんなに大人気なクラウド。かっこいいですね」
「みんなに大人気なセフィロス。かっこいいですね」
ゲェーッ、こいつ欠片も反省してねぇー!
294それも名無しだ:2011/03/24(木) 22:14:42.05 ID:ciXeqJc0
空の軌跡FCのEDにはしてやられたなぁ。

【空の軌跡FCのED】
最高に気になる所で次回に続くのでユーザーはSCがでるまで悶々とした日々を送るのだった…
295それも名無しだ:2011/03/24(木) 22:14:46.65 ID:S1ZHP0bv
【先生、打ち合わせと 違うじゃないですかァァ〜ッ!!】出典:範馬刃牙
打ち合わせしてもこれだよ!!
296それも名無しだ:2011/03/24(木) 22:15:06.62 ID:67FQYmWC
そんな煽り文ありえないよなw
297それも名無しだ:2011/03/24(木) 22:15:24.32 ID:/xPhXl1l
>>279
素人考えで申し訳ないんだが、MSならともかくMFにOSなんて必要あるのか?
操縦桿とかスイッチとかがある訳でもなく、モーショントレースで機体動かしてんのに。
少なくとも種でのサイとかが見せた操縦不能とかとは無縁なんじゃねーの?

なんであんなにゴッドが動けなくなったのか、誰か分かりやすく教えて!
298それも名無しだ:2011/03/24(木) 22:15:52.27 ID:jW3AQxOo
>>290
まあ冷蔵庫の中はマメに整理せんとね
299それも名無しだ:2011/03/24(木) 22:16:00.27 ID:JD0HaCip
次は親父の家にお呼ばれする事になるとは流石の俺も見抜けなかったわ
300それも名無しだ:2011/03/24(木) 22:16:19.27 ID:KaMplXyh
ゴッドガンダムは未完成だったのだ・・・

というのでどうすか
301それも名無しだ:2011/03/24(木) 22:16:31.16 ID:TVGduJYM
>生きてるー!?(ガビーン

「ワシはこうしてここにいる!何の不思議があろうか!」
すごく不思議です
302それも名無しだ:2011/03/24(木) 22:16:51.84 ID:0PW0Bsqi
>>297
パイロットに合わせた調節をしないと中身が大怪我したり、まともに技を繰り出せなかったり
303それも名無しだ:2011/03/24(木) 22:16:55.28 ID:JzCH7Xd3
>>297
伝達率とかバルカンの音声認識とか
304それも名無しだ:2011/03/24(木) 22:16:59.53 ID:Jer8P/gz
>>286
さすがチャンピオンだw

【チャンピオン編集部】
漫画家の方が心配になるぐらい好き勝手させてくれるらしい。
まあ、そうでなきゃあんなカオスな雑誌にはならんか。
305それも名無しだ:2011/03/24(木) 22:17:29.44 ID:zs3dkXCE
>>294
PC版SCのPV来たときはやっとか…と思ったもんだ
ちょっと世界観広げすぎだから単発の作品欲しいけど
306それも名無しだ:2011/03/24(木) 22:17:31.64 ID:tlO0GC6W
>>273
そう、それ
307それも名無しだ:2011/03/24(木) 22:17:39.34 ID:93Uae4uz
>>297
本編見てこい
コクピットがドモン用に調節されてなかったら
ゴッドはまるで動けんぞ
308それも名無しだ:2011/03/24(木) 22:18:15.32 ID:wseBPcMi
>>297
シャイニングのデータだと踏み込みが足りないんだよ。
309それも名無しだ:2011/03/24(木) 22:18:51.51 ID:YmEPPC3E
いやここはスパロボ板何だからもっと分かりやすい例があるじゃないか
OGでダイゼンガーが動かなかったのと同じだよ
310それも名無しだ:2011/03/24(木) 22:18:53.78 ID:n8qPdyIt
>>297
適切な角度を設定してやらないと歩くつもりで膝が胴体に激突したり、
手を上げるつもりで腕が一回転しちゃったりするんだよ
311それも名無しだ:2011/03/24(木) 22:19:30.69 ID:MPsCo8oB
ライトニング×カインは割と有りだと思う

【おれはしょうきにもどった】
そんなイケメンボイスで言われて困る・・・
312それも名無しだ:2011/03/24(木) 22:19:43.61 ID:67FQYmWC
>>304
やはり今はなきボンボンの魂を引き継いでくれるのはチャンピオンのアニキしかいない

マガジン?ないない
ライバル?え?まだ廃刊になってなかったの?
313それも名無しだ:2011/03/24(木) 22:19:55.05 ID:cG3imlb3
>>227
富野監督は監督樋口福井原作のローレライにも出てたな。
映画は微妙だったけど、漫画版は面白かった。 パウラ可愛いし。

【虎哉孝征】
この板的にはガンダムUC4巻以降の挿絵の人。
福井原作の終戦のローレライのコミカライズした事が切っ掛けで挿絵を担当する事になったとか。
漫画版ローレライは尺やら表現上の都合で色々端折った映画版と違い原作をベースにしているので良ければ一読を。
後、パウラ可愛い
314それも名無しだ:2011/03/24(木) 22:19:55.08 ID:1RVhK3bZ
>>308
エリート兵乙
315それも名無しだ:2011/03/24(木) 22:20:35.58 ID:TVGduJYM
>>310
フルメタのアームスレイブかよ
316それも名無しだ:2011/03/24(木) 22:20:46.10 ID:wseBPcMi
>>309
でもそれって内蔵武器が使えないことと関係ありませんよね?
317それも名無しだ:2011/03/24(木) 22:20:46.27 ID:0PW0Bsqi
【エリート兵と強化兵】
軌道に沿って動くファンネルを切り払うのはまだわかる
でもスーパーイナズマキックとゴッドスラッシュタイフーンを切り払われるのは納得がいかん!
318それも名無しだ:2011/03/24(木) 22:21:21.90 ID:flWd0NdS
>>297
そのモーショントレースをするシステムをOSと呼ぶんだろ
319それも名無しだ:2011/03/24(木) 22:21:36.26 ID:2jJ2aGs1
>>312
ケロケロエース「・・・」
320それも名無しだ:2011/03/24(木) 22:22:23.99 ID:l1Dr7z9M
【プリッシュ】
愛用者がかなり増えている平野
普通に可愛いからこまる
バッツやギルガメッシュにはファリスと重なって見えたようだ

【バッツさん】
もうタイクーン国王になっちまえよ
ギルガメッシュは悲しみに包まれた
321それも名無しだ:2011/03/24(木) 22:22:39.93 ID:JmkIGkKp
【自来也】NARUTO
ただいま死者復活の絶賛バーゲンセール状態の本作品だが、作中でこの人は
召喚不可だと一応言われてはいるものの、恐らく再登場するであろう人。
当人に止め刺したのはカブチ丸じゃないのに、何故お前が死体の在処を知っている…?
322それも名無しだ:2011/03/24(木) 22:23:35.40 ID:I83DWP/6
>>313
だが最大の萌えキャラは原作に引き続きフリッツ。異論は聞く。
323それも名無しだ:2011/03/24(木) 22:24:06.48 ID:tlO0GC6W
【東方不敗】
クロスオーバーものでは一貫して決勝トーナメント以降の人格者なキャラで描かれることが多い
なのでそのイメージで原作見て序盤でぶち壊された人も多いかと
324それも名無しだ:2011/03/24(木) 22:24:08.58 ID:n6U0FB44
カプ厨ウゼェ
そんな事より真グレート編の話しせえへん
325それも名無しだ:2011/03/24(木) 22:24:17.82 ID:xv5u5IfZ
>>297
それは素人じゃなくバカと言うものだ
326それも名無しだ:2011/03/24(木) 22:24:55.61 ID:MPsCo8oB
グレート編は何時やるんでしょう?
327それも名無しだ:2011/03/24(木) 22:25:55.66 ID:n8qPdyIt
>>323
「デビルガンダム様!」とか言ってるからなあ
328それも名無しだ:2011/03/24(木) 22:25:59.24 ID:2ktedYuW
>>311
カイン×ティファもありやで

【馬鹿っ!!(バシャッ】
あくまで汚れ役に徹した上で事情も話さずに重荷を背負うカインに叱咤するティファ
この叫びと共にポーションを ぶ っ か け た。振りかけた、ではなくぶっかけである
何とも言えないシュールな光景は本作屈指のシリアスな笑いを生み出してくれている
329それも名無しだ:2011/03/24(木) 22:26:19.22 ID:l1Dr7z9M
そんな事よりゾイドの話せえへん?
330それも名無しだ:2011/03/24(木) 22:27:31.55 ID:73pr+UD2
>>327
「ざまーみろぉ!」とか言うしな
331それも名無しだ:2011/03/24(木) 22:27:33.43 ID:EQPnAh50
【ファンネル】
何故か、切り払われる位置から撃つので
切り払い率が高い作品だと
いまいち信用できない武器として敬遠された。
遠距離からうってください。
332それも名無しだ:2011/03/24(木) 22:28:00.85 ID:/dNAUqC4
DDFFやってる途中だけど
ライトニングとWOLさんのバトルを終わるまで止めなかったコスモスさんは何なの?
ドS?
333それも名無しだ:2011/03/24(木) 22:29:01.60 ID:JD0HaCip
【島本版東方不敗】
何だろう。明らかにテレビの全ての時期と違うのに東方不敗にしか見えない…
334それも名無しだ:2011/03/24(木) 22:30:05.68 ID:EQPnAh50
>>327
東京の人間をDG細胞付けにしてゾンビにしたりして
スパロボでやったら
さすがに仲間にはできないんじゃってくらい外道だしね。
335それも名無しだ:2011/03/24(木) 22:30:20.96 ID:l1Dr7z9M
【ガーランド】
使用する技は全てオリジナルカオスが使用した技である
追加技のフレアーはなかなかの使い心地
336それも名無しだ:2011/03/24(木) 22:30:27.45 ID:E/Ql9Z/z
【OS】
コンピュータの基幹となるシステムのこと

今の計算機でいうと、マウスやキーボードの入力を汎用的な値に変換したり、
ディスプレイに文字を表示してという命令から、文字データを画像に表示したり

人間でいうと自律神経系(無意識でも動いてくれる部分)に相当する部分になるだろうか
心臓が勝手に動いていてくれないと、寝たら死ぬのである
337それも名無しだ:2011/03/24(木) 22:30:50.61 ID:JmkIGkKp
>>297
じゃあ、OSとかの下地がなくともモーショントレースシステムが
機能すると何故思うんだい?
338それも名無しだ:2011/03/24(木) 22:30:53.82 ID:MOB026h2
>>333
ドモン少年時代のピューマのくだりは、気がどうにかなりそうなほど笑った
339それも名無しだ:2011/03/24(木) 22:30:54.35 ID:cugyAzAy
>>329
やっぱブレードライガーが一番格好いいわ
340それも名無しだ:2011/03/24(木) 22:32:00.82 ID:zs3dkXCE
>>320
【ギルガメッシュ】
姿が違ったせいか会った奴ら全員(スコール、ジタン、ヴァン)に知らんと言われた。
バッツは記憶がないが長話を聞いてあげつつ面白そうなので相手してあげた。
341それも名無しだ:2011/03/24(木) 22:32:39.92 ID:02PFUwES
【東方不敗】Gガン
わしの身体は少しもDG細胞に侵されてなどおらん!
…でも機体の修復とか他人を感染させたりはやっちゃうんだけどね!
342それも名無しだ:2011/03/24(木) 22:33:07.05 ID:q0C1/sqZ
>>310
チャンピオンはゆでたまごを拾ってやるべき

【キン肉マンU世】
どうも打ち切りらしい
タッグ編終了までは問題なさそうだが
ツィッターでゆでが色々不満を垂らしていた
ネオ王位編描きたかったとか

29巻縛りで、散々引き延ばした結果がこれだよ!
343それも名無しだ:2011/03/24(木) 22:33:10.60 ID:02tO3TuK
>>329
サーガシリーズは新作何時になるん?
344それも名無しだ:2011/03/24(木) 22:33:33.56 ID:v8IblWVz
最近ネーナが非難されるがあいつと同じかそれ以上に外道な事したり人殺しまくった奴らも仲間入りしてきたんだよな
個人的にはいらないけど
345それも名無しだ:2011/03/24(木) 22:34:16.16 ID:q0C1/sqZ
>>317
強化兵「踏み込みが足りないイデオンソード、切り払い余裕でした」
346それも名無しだ:2011/03/24(木) 22:36:35.45 ID:l1Dr7z9M
【ゾイドサーガシリーズ】
主人公用ゾイドが見慣れるまでダサすぎて泣く
トリニティEVとか既にゾイドじゃない
347それも名無しだ:2011/03/24(木) 22:37:04.99 ID:zs3dkXCE
>>344
【グラキエース】
仲間入りした際、鉄也に少しでも動いたら当たるように発砲された。
348それも名無しだ:2011/03/24(木) 22:37:30.40 ID:EQPnAh50
>>341
そこらへん思うと
逆に感染してるほうが許せるかも。
349それも名無しだ:2011/03/24(木) 22:38:24.34 ID:MOB026h2
【トライブレード】
これをブンブン飛ばし、自分より図体のデカいスーパーロボットたちをズタズタに切り裂くドライセンは、まさに悪魔である。
ぼぉくドラぁイセン♪などと言っている場合ではないのだ。
350それも名無しだ:2011/03/24(木) 22:38:29.71 ID:73pr+UD2
馬鹿者がぁ!みすみす貴様をガンダムになど乗せる物かぁ!死ね!死ねぇい!!

おのれえ!降りてこい!わしらの戦いに機械など不用であろう!!

ええいつけ上がるな!この東方不敗にかなうと思ったかこの大馬鹿が!!

馬鹿な!この東方不敗が手も足も出せんだと!?そんな馬鹿なぁ!!

必死過ぎるぞオッサン…
351それも名無しだ:2011/03/24(木) 22:39:03.07 ID:eQ04PQKD
私男だけどDDFF厨は死ね!つーか○す!
公式でクラエア馬鹿にするとかあもりにもひどすぐる仕打ちに泣きが鬼なった
黄金の鉄の塊の弟を指にはめてぶん殴るから覚悟しとけ
352それも名無しだ:2011/03/24(木) 22:40:21.59 ID:q0C1/sqZ
>>341
【スパロボR】
そんな東方不敗をデスピニスが
DG細胞漬けにして復活させたため、叩かれた
そらそうだ

オリジナル展開も限度があるのだ……
353それも名無しだ:2011/03/24(木) 22:42:20.14 ID:cG3imlb3
>>329
ゾイドの話は良いが、トミー、コトブキヤ、メカボニカ、初期、中期、後期、旧バトスト、学年誌、Zナイト。
平成版バトスト、初代アニメ、スラゼロ、三虎、フューザーズ、ジェネシス、上山版、ゾイドバトルカード。
FCゾイド1,2、黙示録、VSシリーズ、PSゾイド1、2、インフィニティ、サーガ各種etc
のどれについて話するんだ? ん?

【ゾイドファン(ゾイダー)】
ガンダムファン並みに派閥が別れていて非常に面倒臭い。
一つ例を挙げるなら、ジェネシスを新参と罵る初代アニメ信者はバトスト信者から新参(ry
何でみんな全部楽しめないんだろうね? …………ただしオルタナティブ、てめぇはダメだ!
354それも名無しだ:2011/03/24(木) 22:42:23.20 ID:R6WOednN
【カテジナさん】
Dで仲間になったことに対して
「あんだけやって何で仲間になんだよ!」と言われることもあるが
原作での彼女は生存したが失明した状態で泣いて主人公達の前から去ってしまったのだ。

【α外伝のカテジナさん】
上記の通り原作では生き延びたのに未来世界で死んだ。
これには批判も結構あったらしい。
Dでの救済はこのお詫びもあったのかもしれない。
355それも名無しだ:2011/03/24(木) 22:42:43.16 ID:2jJ2aGs1
蔵本にサッカーが出来るスペースがあればなぁ…。
あそこはバス停が真ん前にあるし、駅からも歩いてすぐ。
あれでもうちょっと広さがあれば…。
テニスコートと相撲場がちょっち邪魔。
356それも名無しだ:2011/03/24(木) 22:43:00.58 ID:2jJ2aGs1
すまん誤爆
357それも名無しだ:2011/03/24(木) 22:43:42.47 ID:EQPnAh50
【アナベル・ガトー】
昔はジオンではなく一応DC所属で地球を守るのが目的だったためか
普通に仲間になっていた。
最近ではジオン関連所属で
ジオンを裏切るのはおかしいということなのか
仲間になっても最終的には裏切ることが多い。
しかし、64の義理のなさっぷりはさすがにどうかと思う。
358それも名無しだ:2011/03/24(木) 22:43:59.85 ID:02PFUwES
>>344
同情すべき部分はあるけど良い部分が見えないからな、
生き残って最終話でスポット参戦くらいが妥当じゃないかなぁ
359それも名無しだ:2011/03/24(木) 22:44:17.20 ID:JD0HaCip
しかしアクセルをあんなに嫌ってたアインスケと同類にして生き返らせたアルフィミィは人気が上がったのだ…
360それも名無しだ:2011/03/24(木) 22:44:48.93 ID:MPsCo8oB
三輪「わしが死んでも文句が出ない・・・なぜだ」
361それも名無しだ:2011/03/24(木) 22:45:43.30 ID:GMrqSqvR
【貴嶺菊】
竜児のお姉ちゃんにして最強のトレーナーにして師匠、ボクシングの実力だけなら
主人公の竜児を凌駕し天才剣崎と並ぶとまで評される凄いお姉ちゃん、弟に大しては
最後の最後までアッパーを教えなかった事でも有名、未だに何故アッパーを教えなかったのか
謎のままである。


>>342
ゆで自体に色々問題あったから打ち切られても文句は言えない。まず予想の斜め下をいく
試合展開、マンモスマンとネプチューンマンの扱い、時間超人の魅力の無さ、2世のパートナーの
キャラの薄さ、週刊連載とは思えない展開の遅さ、言い始めたきりないよあれ
362それも名無しだ:2011/03/24(木) 22:45:44.64 ID:l1Dr7z9M
【バーサークフューラーZ】
初代の実質ラスボスで最強の野生体バーサークフューラーをベースにオリジナルデスザウラーの因子を取り込んだ最強のゾイド
ZはゼネバスのZ
…ゼネバス製じゃないのに何故ゼネバスなのかは永遠の謎の深紅のバーサークフューラー
ライバルのライガーゼロH(ヘリック)はまだですか
363それも名無しだ:2011/03/24(木) 22:45:44.82 ID:YmEPPC3E
結婚式以外はソレスタルビーイングとやってること変わらんしねえ
ヴェーダのいいなりって点で
364それも名無しだ:2011/03/24(木) 22:46:56.80 ID:73pr+UD2
【わしの身体は一辺たりともDG細胞に侵されてはおらぬ!】
ドモン「わかっていた…わかっていたのに!」

侵されていれば病を克服してるはずだし
並のファイターであの超パワーなのだから師匠なら流石に自分の手におえるはずも無いので
ドモンも病に苦しむ師匠を見てそれに気づいていたはずだが、張り合う事しか考えていなかったと言う事なのだろうが

シャッフル&視聴者「嘘つけーー!!」
365それも名無しだ:2011/03/24(木) 22:47:39.35 ID:EQPnAh50
>>359
アクセルは正気保って
生前とほとんど変わりがないからまたちがうような。
366それも名無しだ:2011/03/24(木) 22:48:16.23 ID:EDXmgRt3
>>354
今考えたら、カテ公過去からついてきたんだっけ?
367それも名無しだ:2011/03/24(木) 22:50:04.60 ID:R6WOednN
【フロスト兄弟】
この二人も原作で生存したのに
α外伝の難ルートとRでは自軍に殺された。

フロスト兄弟やカテジナさん、三輪とか原作で生きてた奴等が死んでることが多いのに
なんでネーナみたいな腐れ外道ビッチに生存フラグが求められるんだよ!?
368それも名無しだ:2011/03/24(木) 22:50:18.97 ID:v8IblWVz
>>354
α世界だと悪行度低かったのもあったんじゃないかな
369それも名無しだ:2011/03/24(木) 22:51:12.85 ID:LbhDfX2S
>>364
DG細胞に侵されていればデビルガンダムの走狗と化してただの暴力装置に成り果てていたはずなのに
戦いを通してデビルガンダムの障害でもあるドモンを成長させようとしていた時点で師匠は本当は師匠のままですね、と判ってたんだけど
兄貴憎しデビルガンダム憎しデビルガンダムの仲間の師匠も憎し、でそれを塗り潰していたという
370それも名無しだ:2011/03/24(木) 22:52:02.11 ID:GMrqSqvR
【とある科学の超電磁砲】
この度2期が決定した。所で2期って何の話やるの?
http://d.hatena.ne.jp/nunnnunn/20100923/1285257568
371それも名無しだ:2011/03/24(木) 22:52:34.37 ID:NOenF1bF
>>364
でも元気だったら自分でデビルガンダムのコアをやろうとしてたのに・・・
まさかDG細胞に侵されることなくDGを操るなんて無茶技を・・・師匠なら出来そうだから困る
372それも名無しだ:2011/03/24(木) 22:52:37.47 ID:n6U0FB44
マスターの病気を治せないDG 細胞って
役に立たずだよな
373それも名無しだ:2011/03/24(木) 22:52:55.06 ID:YmEPPC3E
【ネーナ】
トリニティの一人
目的とか関係なく結婚式をぶち壊した人
ぶっちゃけた話殺されて当然のようなキャラで
なんというかお前がいってもちゃんちゃら可笑しいって発言を二期でしかもルイス相手にする
ただしこれはソレスタルビーイングにも当てはまることで…
374それも名無しだ:2011/03/24(木) 22:52:54.90 ID:73pr+UD2
>>352
唯一の救いはゾンビっぽく復活してコアになってた事かな


レインみたいにオールヌードでメタルコーティングされてたら絵面的にヤバい所だった
375それも名無しだ:2011/03/24(木) 22:53:40.60 ID:l1Dr7z9M
>>367
見た目が可愛い女の子で声がくぎゅだからだろ多分

【ライガーゼロファルコン】
ゾイド界のνガンダム
急造的な意味とライバル機がサザビー的な意味で
376それも名無しだ:2011/03/24(木) 22:53:56.87 ID:2jJ2aGs1
>>370
どうせ
・美琴と黒子がいちゃこらしーの
・佐天さんが初春をいじりまくりーの
これだけなんでしょ。
377それも名無しだ:2011/03/24(木) 22:54:08.27 ID:EDXmgRt3
どうせチャンピオンはゆで拾うだろう
378それも名無しだ:2011/03/24(木) 22:54:32.02 ID:/dNAUqC4
>>370
一瞬驚いた俺の驚きを返せw
379それも名無しだ:2011/03/24(木) 22:54:37.68 ID:MPsCo8oB
女だったら何してもいいんだよ
380それも名無しだ:2011/03/24(木) 22:55:06.02 ID:02tO3TuK
>>354
個人的にはDの原作敵の皆さん大集合はあれはあれで燃えたけどなあ。
『全部水に流して許すわけじゃないけど銀河の危機に協力する』ってのは燃えた者勝ちだと思う。

【『人類のため』だの『変革のため』だの理由付けて地球を撃ったり物落としたり連中】
人間以外の動植物の事も少しくらいは考えてあげてください!
そりゃ銀河レベルで見たら地球なんてちっぽけでしょうけども!
381それも名無しだ:2011/03/24(木) 22:55:29.67 ID:AOAFGtHF
>>370
妹編だろ、一方さんの顔芸がまた見れるのか胸熱

【超電磁砲一期】
原作が妹編中だったため後半はオリジナルになった
382それも名無しだ:2011/03/24(木) 22:55:39.77 ID:NOenF1bF
>>370
順当に行けば妹編だろうが

【TVAとある科学の超電磁砲 最終話】
「やっぱこの街は最高ね!」
これから先の展開を知ってると苦笑せざるえない終わり方である。
最終話から時系列一週間もたたないところでビリビリさんの街への感情は反転ストップ安となるのだった
383それも名無しだ:2011/03/24(木) 22:56:37.29 ID:jd6hbEtu
>>380
3倍「サーセンwwwwww」
384それも名無しだ:2011/03/24(木) 22:56:48.94 ID:AXp+64Ia
>>370
おおっ、これは吉報だ
レールガン面白かったから期待したい
レールガン二期は上条とインデックスもちょくちょく出して三角関係でラブコメする話ばっかやってくれ
385それも名無しだ:2011/03/24(木) 22:56:51.92 ID:GMrqSqvR
刹那は刹那で結構酷いしてるがそこはいいのかよって話になるわな。
それでロックオンに贖罪するし、今更した所でどうにでもならないのに

>>377
いやゴラク編集部かもしれないぞ?
386それも名無しだ:2011/03/24(木) 22:56:59.95 ID:xv5u5IfZ
>>367
かわいいは?
387それも名無しだ:2011/03/24(木) 22:57:14.61 ID:bCLXQXQy
>>381
アニメのノリで妹達編とかやられても萎えるってレベルじゃねーぞ
388それも名無しだ:2011/03/24(木) 22:57:16.12 ID:q7iz3Y8y
>>370
ソースが古くないか
やるならミサカ9982号とか出てくる妹達編やるんじゃね
389それも名無しだ:2011/03/24(木) 22:57:18.93 ID:hyIoNAGb
>>377
ここでまさかのガンガンで復活。
390それも名無しだ:2011/03/24(木) 22:58:12.82 ID:MOB026h2
>>370
俺はそれより横の広告の驚愕が気になった。
佐々木かわいいよ佐々木
391それも名無しだ:2011/03/24(木) 22:58:17.90 ID:kwoO5Vx5
まあ、いろいろテコ入れは入るだろうな。
つうかはいらんと、まじで左天の出番がない。
というか妹編は黒子すらモブレベルの出番数だし。
392それも名無しだ:2011/03/24(木) 22:59:19.86 ID:wQJvOfnq
>>389
ライオンハートェ!
393それも名無しだ:2011/03/24(木) 22:59:25.15 ID:l1Dr7z9M
ちくしょう!やはりゾイドじゃ話題に乗れるほどの力がないのか…
ジェネシス以外もスパロボに出たらなぁ…

【ブレードライガーコンボイ】
発売延期しすぎぃ!!
いつ発売するんだよ
394それも名無しだ:2011/03/24(木) 22:59:57.40 ID:NOenF1bF
【今週の肉2世】
案の定マンタローがウダウダ言い出して終了。
本当にスグルといい肉王家は頭がカッチカチですね。
395それも名無しだ:2011/03/24(木) 23:00:06.91 ID:R6WOednN
>>386
ルウ「正義!」

なんて言っても物には限度があるわい
396それも名無しだ:2011/03/24(木) 23:00:10.86 ID:rsTci8s1
>>377
働いている方だけは絵かきとして何とかなるだろうな
もう一人のダニは分け前よこせとか言いそうだけど
397それも名無しだ:2011/03/24(木) 23:00:27.15 ID:YmEPPC3E
>>385
まあネーナは自分がムカついたからで
刹那達はまあ争い止めるためや神のためとか生きるためとかですが
でもそんなん恨み持ってる側には関係ないよね
398それも名無しだ:2011/03/24(木) 23:01:02.20 ID:/6KALdxM
>>395
かわいいカツとはいうがかわいいというだけでカツとは天と地の差だよね
399それも名無しだ:2011/03/24(木) 23:01:03.03 ID:vyez2Wya
リンかけ2で菊姉ちゃんのそっくりさん出て来たけど
竜童と違って本当に他人の空似だったんでぶったまげたな…
やっぱ途中で飽きたんですか先生…?
400それも名無しだ:2011/03/24(木) 23:01:04.56 ID:/dNAUqC4
ちょっと待て

お前ら釣られすぎだろ
401それも名無しだ:2011/03/24(木) 23:01:47.99 ID:MPsCo8oB
ソレスタはいつ咎を受けるんですか?(棒
402それも名無しだ:2011/03/24(木) 23:02:37.88 ID:xv5u5IfZ
>>400
お前TSUTAYA舐めてんの?
禁書二期も第一報はTSUTAYAポップだぞ
403それも名無しだ:2011/03/24(木) 23:03:11.84 ID:/6KALdxM
>>401
五十年かけて対話して人間捨てたり
生涯紛争根絶に身を投じてたりする人らは許してあげてほしい
404それも名無しだ:2011/03/24(木) 23:03:37.62 ID:5RNxkOq0
ごひ「『可愛いは正義』だと!?なら俺も可愛くならなければいけないんだな」
405それも名無しだ:2011/03/24(木) 23:03:53.72 ID:TsqjCG5t
ネタには全力で釣られろ!

【キン肉マン二世】
なんで再生アシュラマンのとこで終わらんかったのかと全力で叩かれている。
あそこ、老いたアシュラマンとサンシャインが友情を確かめ合ったりして結構良かったのに・・・
406それも名無しだ:2011/03/24(木) 23:03:54.70 ID:rsTci8s1
>>398
カツちゃんは最終話近くまで無駄に生きているからウザいんだ
序盤で子供助けて死ねばいいと思うよ
407それも名無しだ:2011/03/24(木) 23:04:18.89 ID:0PW0Bsqi
地球クリーン作戦とか人間を退化させちゃおうとか
電波とSFが混じると本当にロクな事にならねぇ
408それも名無しだ:2011/03/24(木) 23:04:38.06 ID:wseBPcMi
>>404
うお、まぶし!!
409それも名無しだ:2011/03/24(木) 23:04:46.67 ID:J8Uug3Xa
>>404
逆に敢えて悪になる必要は無いなw
410それも名無しだ:2011/03/24(木) 23:05:08.89 ID:lDqAcxXe
超電磁砲ゲームの方は第一報以来これっぽっちも詳細わからんな
延期したしHPもまだプレオープンだし
411それも名無しだ:2011/03/24(木) 23:05:11.74 ID:E/Ql9Z/z
【死んで罪をあがなえると思うなよ!】
「生きて罪を償え」という意味で最近の主流

「死ぬよりもツライ目に合わせてやる」もさりげに数はあったりする
412それも名無しだ:2011/03/24(木) 23:05:51.34 ID:RQhqwPLr
>>332
シアターモードで再生すれば戦ってないように見えるから大丈夫だ!問題ない
えっ!そういう問題じゃない?

【シアターモード】 DDFF
前回の探しにくい仕様(番号のみとかワカンネーよ)を反省してか
本編、レポートのサイドストーリーの区別はもちろん
誰がメインのムービーかなど大変便利になっている
あとはページ送りがあれば完璧

が、幕間のテキスト会話や当然ながら戦闘は収録されてないので
シアターモードだけでは前後の流れが金栗する
413それも名無しだ:2011/03/24(木) 23:05:53.78 ID:1RVhK3bZ
>>404
貴様は悪だ!間違いない!!
414それも名無しだ:2011/03/24(木) 23:06:23.88 ID:NOenF1bF
【ルウ・ルー】出典:ゴーダンナー
誰が言ったかきれいなカツ。
ただ彼女の根幹は家族の復讐があるので理解できないわけでもないがそれでも不義理すぎるので叩かれた。
最後の戻ってくるのも別に反省したわけでなくやることやったんで帰ってきましたぐらいの唐突さである。
415それも名無しだ:2011/03/24(木) 23:06:50.19 ID:73pr+UD2
ごひ「かわいいが正義なら、かわいいは俺が決める!!ズール皇帝萌えだ!!」
416それも名無しだ:2011/03/24(木) 23:07:02.13 ID:YmEPPC3E
【何かやったら何か受けないと駄目】
これは何か違う
そもそも本人が悪いとか何も思ってない場合は

【何かやったら罪が無くなる】
これは違いいますよね
やった事実は消えませんしこれとこれとは話は別だよね
でこの台詞誰がいったんだったか
417それも名無しだ:2011/03/24(木) 23:07:05.73 ID:/6KALdxM
>>404
かわいいは正義だが正義がかわいくなる必要は無い!それをわかるんだよ!
418それも名無しだ:2011/03/24(木) 23:07:16.88 ID:cugyAzAy
>>404
かわいいが正義なら正義の味方はかわいいものの味方になるんだろうかと
ふと思った
419それも名無しだ:2011/03/24(木) 23:08:22.09 ID:E/Ql9Z/z
QB「かわいいは正義だよね!」
420それも名無しだ:2011/03/24(木) 23:08:29.53 ID:MOB026h2
昔アニメディアの読者コーナーに「五飛なんで人気低いの?ネコみたいでかわいいのに」みたいなこと書いてた人いたの思い出した
421それも名無しだ:2011/03/24(木) 23:08:52.29 ID:v8IblWVz
>>414
とりあえず猿渡さんが超ハードな訓練を年単位で行う約束してりゃああならかったんじゃね?
422それも名無しだ:2011/03/24(木) 23:09:01.69 ID:RS08yrXy
ここで逆転の発想

もし五飛が女の子になったらどうなるのっと
デコっぱちですぐにカッとなるけど、ホントは正義について苦悩するナイーブできまじめな娘
って考えると割と良くないか?
423それも名無しだ:2011/03/24(木) 23:09:42.32 ID:/6KALdxM
>>422
もしかして:リオ・メイロン
424それも名無しだ:2011/03/24(木) 23:10:19.56 ID:E/Ql9Z/z
>>422
リオ・メイロン「え?何?なんで私を皆見るの」
425それも名無しだ:2011/03/24(木) 23:10:33.05 ID:J8Uug3Xa
???「通りすがりの暗黒騎士だけど、死にぞこないのクセに殺せとか
   命令する女はお前たちにくれてやる、好きにしろッ!」
426それも名無しだ:2011/03/24(木) 23:10:38.72 ID:v8IblWVz
>>422
ツイン精神「修行」くらいしか取り柄が無い空気が生まれるだけでした
427それも名無しだ:2011/03/24(木) 23:10:39.32 ID:wseBPcMi
【スパロボ図鑑三大ヒーロー】
時期によって異なるが

プロ、ごひ、カツ
プロ、ごひ、柿崎
プロ、ごひ、カガリ
ごひ、ミスト、カガリ
ごひ、ワカメ、フォリア
ごひ、グリリバ、子安

圧倒的ごひの比率である。
428それも名無しだ:2011/03/24(木) 23:10:48.60 ID:7IhgEKy+
【超電磁砲妹編】
一期四人組で言うとビリビリ以外マジ出番皆無
まぁこれだけで全編持たせるとは考えづらいので前編はオリジナルだろうか
429それも名無しだ:2011/03/24(木) 23:10:48.79 ID:TsqjCG5t
可愛いか・・・忘れちまったぜ、そんな言葉・・・(ハーモニカ独奏

【鬼柳さん】
ジャックの武者修業の対戦相手としていたが、やはりサティスファクションタウンで、例のハーモニカをぶら下げ、「満足してないんだろ?」と決め台詞まで放った。
430それも名無しだ:2011/03/24(木) 23:10:48.08 ID:P3DqLz4M
・かわいい=正義
・愛=果てしなきバイオレンス
・愛と勇気=言葉(ただし感じられれば力)
・それいけ=アンパンマンマン

他になんかあったか?
431それも名無しだ:2011/03/24(木) 23:11:10.25 ID:Jer8P/gz
>>390
【佐々木】出典:涼宮ハルヒの憂鬱
最新刊にて登場したハルヒの対存在と思わしき人物。
・僕っ娘
・自称「キョンの親友」
・ハルヒとは正反対の落ち着いた性格
・中学時代に毎日塾までキョンと自転車二人乗り
という凄まじいヒロイン力(ひろいんちから)の持ち主で、原作では一巻しか登場していないにもかかわらず、
ネット界隈は非常に人気が高く、ハルヒ・長門に次ぐ第三のヒロイン扱いされている。

驚愕が無事発売されたらどこまでキャラを掘り下げられるか楽しみである。
432それも名無しだ:2011/03/24(木) 23:11:16.61 ID:73pr+UD2
>>422
あのセーラー戦士コラ画像が貼られるからヤメロ
433それも名無しだ:2011/03/24(木) 23:11:40.88 ID:n6U0FB44
00ってさ結局神作品でもなければ
糞作品でもない中途半端なガンダムだよな
434それも名無しだ:2011/03/24(木) 23:12:35.89 ID:YmEPPC3E
二期面白いじゃん
435それも名無しだ:2011/03/24(木) 23:12:44.15 ID:jd6hbEtu
>>433
じゃお前の言う神作品と糞作品挙げてみろよ
種、種死以外で
436それも名無しだ:2011/03/24(木) 23:12:51.50 ID:xv5u5IfZ
>>430
知らない=罪
知りすぎる=罠
437それも名無しだ:2011/03/24(木) 23:13:17.13 ID:1RVhK3bZ
>>427
ごひ
張五飛
チャン・ウーフェイ

でいいだろ
438それも名無しだ:2011/03/24(木) 23:13:37.81 ID:zs3dkXCE
【OGのリオ】
OG1→パパンが偉いさんの空気オペ娘
OG2→親公認のリョウトの彼女。チャイナ主張してるがデフォだとAMガンナーである。
OGIN→空気だけど一番マシな待遇。
439それも名無しだ:2011/03/24(木) 23:13:50.29 ID:MPsCo8oB
>>433
君の中での神作品と糞作品を教えてよ
440それも名無しだ:2011/03/24(木) 23:13:55.86 ID:/6KALdxM
>>435
神作品:かみちゅ
糞作品:パンスト1話
441それも名無しだ:2011/03/24(木) 23:13:56.78 ID:cG3imlb3
>>430
ハニワ=死ねぇ!
ズール皇帝=正義だ!
442それも名無しだ:2011/03/24(木) 23:14:06.51 ID:R6WOednN
443それも名無しだ:2011/03/24(木) 23:14:14.09 ID:rsTci8s1
博士、ワシじゃ!可愛い謙作じゃぞ!
444それも名無しだ:2011/03/24(木) 23:14:19.55 ID:tlO0GC6W
>>430
夢=不器用でも向かう物
445それも名無しだ:2011/03/24(木) 23:14:43.40 ID:73pr+UD2
>>430
哀→それは別れの歌
446それも名無しだ:2011/03/24(木) 23:14:55.61 ID:l1Dr7z9M
>>436
|OMO)
⊂ノ
|
447それも名無しだ:2011/03/24(木) 23:15:57.40 ID:q0C1/sqZ
【キン肉マンU世〜究極の超人タッグ編】
評価は散々だが、燃えるポイントはいくつかある
マンモスマン登場時の祭りぶりは凄かった

内容が濃ければ、29巻だろうが全然構わない
明らかな引き延ばしを感じるから駄目なのだ
旧タッグ編なんかコミックス5、6冊で終わったのに…

無印U世から強者フラグを着々と立ててきた
ウォーズマンのキャラを、上げて上げて…叩き落とすわ

ネプチューンマンを中途半端に悪堕ちさせるわ
人間臭く生に執着して足掻いて、最後は熱く散ってほしかった

酷いもんです
448それも名無しだ:2011/03/24(木) 23:16:02.40 ID:wseBPcMi
>>430
シャア=クワトロ
リオン=ジューダス
五飛=ごひ
悪=ごひ
449それも名無しだ:2011/03/24(木) 23:16:08.69 ID:NOenF1bF
【OG2のリオ】
気迫さえ残ってたら開幕フルインパクトとか使えたもののあえなく
突撃持ちのユウカーラにAMガンナーを奪われるのであった。

一方恋人は格闘タイプに転身して1人ボクサーしていた。
450それも名無しだ:2011/03/24(木) 23:16:13.00 ID:v8IblWVz
真実=いつも一つ(じゃない!)
451それも名無しだ:2011/03/24(木) 23:16:20.16 ID:0PW0Bsqi
【もう自分を許してやれよ】
罪を償い続けようと必死で無理をする人間にかけられやすい言葉
TOEの星のかけらのエピソードのファラとかね


【マザー3】
ラスボス戦の後にあるイベント戦闘にて
ブタマスクの作戦を止めようとするリュカ、サイボーグに改造されブタマスクの行動隊長にされたクラウスの戦いが待ち構えている
傷つけあう2人に母の「もう、つかれたでしょう?」という声が響き
クラウスは、フランクリンバッジに雷を放ち自害する


家族やマジプシー達の犠牲の果て、リュカは世界を救うために最後の針を抜く
その先に待っていたものは…


糸井イイィィィィィィィィッ!!


64版はマジで救いなんてなかったらしいが、これは充分キツイっすよ…
452それも名無しだ:2011/03/24(木) 23:16:23.82 ID:TsqjCG5t
>>442
松茸の香りのお吸い物吹いたwwww
453それも名無しだ:2011/03/24(木) 23:16:43.20 ID:02tO3TuK
>>442
どうしても濃い順に見ちゃってカトルがアリに見えるなあw

>>430
此処=そう、楽園さ
454それも名無しだ:2011/03/24(木) 23:16:51.36 ID:eQOg8f+u
>>377
まさかのまんがタイム行き

【まんがタイム系列】
たまに昔ジャンプで連載してた人が描いたりする。
こせきこうじ拾って来たときはちょっと驚いたよ。
455それも名無しだ:2011/03/24(木) 23:17:05.73 ID:Cj54MNOf
釣られてるのかマジなのか判断つかねえ…
流石に去年の9月リークが事実ならもう公式発表してても…まあ禁書2期最終回待ちか

【初春飾さん…だっけ?】
流石に電磁砲と矛盾する関係でアニメでは黒歴史に
カバー裏漫画?知りませんね 私はカード付き限定版を買ったもんで
…あれ?こっちはせんせーフルボッコな話だっけ?
456それも名無しだ:2011/03/24(木) 23:17:18.34 ID:RQhqwPLr
やっぱり貼られたww
457それも名無しだ:2011/03/24(木) 23:17:28.51 ID:zp+WjQbo
>>430
信じる奴=正義
夢を見続けること=俺のファンタジー
458それも名無しだ:2011/03/24(木) 23:17:35.01 ID:Jer8P/gz
>>416
【罪は消えない、だからこそ許すと言う言葉がある】出典:エビアンワンダー
要するに、罪を許してくれるかどうかは相手次第。ということでもある
459それも名無しだ:2011/03/24(木) 23:17:51.68 ID:BJWv49z5
時間→夢を裏切らない
460それも名無しだ:2011/03/24(木) 23:17:55.53 ID:FnVTsFMj
>>430
愛=理解
461それも名無しだ:2011/03/24(木) 23:17:58.16 ID:EQPnAh50
>>414
別に飛び出すのはいいと思うんだけど
尺がなさすぎた。
【ゴーダンナー二期】
アンナとミラとゴウの三角関係はどうなるのか
という話が展開されるのかとおもいきや
一期で登場した各国パイロットの話が単独で長々と展開され
それを十分にやる尺がなくなってしまった。
そして、そんな中飛び出したルウの話をやっている暇があるわけもなく
各国パイロットの話をやるのはいいとして
そこにゴウとかアンナとか一期みたくからませたんほうがよかったんではと思わざるを得ない。
462それも名無しだ:2011/03/24(木) 23:18:35.54 ID:E/Ql9Z/z
>>446
( 0w0) < ナズェミテルン…ウエ?ダレナンディスカアンタ
( OwO) < すんません、菱形さんはコッチで引き取りますんで
463それも名無しだ:2011/03/24(木) 23:18:36.50 ID:xv5u5IfZ
>>446
ナズェミデルンディス!!
464それも名無しだ:2011/03/24(木) 23:20:27.43 ID:73pr+UD2
>>442
やっぱり貼られたぁ!
465それも名無しだ:2011/03/24(木) 23:20:32.52 ID:rsTci8s1
窓から空を見ている→とてもすごいものを見る
466それも名無しだ:2011/03/24(木) 23:21:19.87 ID:MOB026h2
>>465
大人「テレビ飲み過ぎwwww」
467それも名無しだ:2011/03/24(木) 23:21:51.57 ID:q0C1/sqZ
>>430
若さ…振り向かない事
愛と勇気…友達
サッカーボール…友達
難しい話…そんな事よりおっぱい

【愛と勇気だけが友達さ】
つまり食パンやカレーパンとは、うわべだけの付き合いなんですね
468それも名無しだ:2011/03/24(木) 23:21:57.69 ID:AXp+64Ia
罪か…偽りの独裁者の作ったひとりよがりの法による「罪」など無力よ
ただのわがままさ…
469それも名無しだ:2011/03/24(木) 23:22:04.69 ID:YmEPPC3E
>>466
絶対酔っぱらてるだろ!?
470それも名無しだ:2011/03/24(木) 23:22:20.65 ID:63XzXqML
【リョウト・ヒカワ】
よくOG2で格闘タイプになったと言われるが、成長系は万能型。
本当に格闘一本筋な人に比べると高くはなく、射撃も高いバランスの良い成長をする。
471それも名無しだ:2011/03/24(木) 23:22:21.79 ID:TsqjCG5t
>>466
テレビを何リットル飲む気なんだろうね
472それも名無しだ:2011/03/24(木) 23:22:43.48 ID:Dj8scS45
>>465
すごいもの……迫る宇宙の侵略軍の事かー
473それも名無しだ:2011/03/24(木) 23:22:59.69 ID:AOAFGtHF
夢を忘れる=古い地球人
474それも名無しだ:2011/03/24(木) 23:23:49.84 ID:rsTci8s1
>>473
マサキは古い地球人だったのか
475それも名無しだ:2011/03/24(木) 23:23:52.21 ID:RS08yrXy
前も>>466みたいなレスを見たなぁ


まさか……
いや、まさか……
476それも名無しだ:2011/03/24(木) 23:24:25.58 ID:wseBPcMi
【F完のごひ】
「一応仲間になる」という認識でいいキャラ。

【64のごひ】
ズール皇帝こそが正義だ!!(洗脳時)

【Aのごひ】
噛み合わない押し問答含めてほとんど原作通り。

【Rのごひ】
「俺は悪だからな」「何でもニュータイプのせいにするな!」と割りと五飛寄り。

【Dのごひ】
ゼロシステムで説得や青龍刀振り回すのはは原作通り。「ズールは悪」

【Wのごひ】
撃墜→回復→反撃→撃墜のエンドレスワルツ。

【Lのごひ】
加藤機関五番隊隊長、張五飛。「ナタクのファクター」
477それも名無しだ:2011/03/24(木) 23:24:58.52 ID:q0C1/sqZ
【アニメじゃない】
結局、何を見たんですか?
478それも名無しだ:2011/03/24(木) 23:25:27.85 ID:TVGduJYM
>>466
大人が王大人に見えた
疲れてるんだな
早く寝よう
479それも名無しだ:2011/03/24(木) 23:25:55.91 ID:EDXmgRt3
>>454
樋口大輔は驚いたな
480それも名無しだ:2011/03/24(木) 23:26:10.44 ID:MOB026h2
【愛と勇気だけが友達さ】
アンパンマン「戦いに連れていくのはこの二つだけでいい。戦うのは僕一人だけでいい」
という、彼の決意の表れである。

余談だが、2番の歌詞がゼロノスに合い過ぎて泣いた。
481それも名無しだ:2011/03/24(木) 23:26:17.37 ID:/dNAUqC4
【アクセル・アルマー】
A:やっぱ味方でも敵でもアクセルは格好良いなあ
OG2:は?何このキャラふざけんな
OGs:性格改善されたけど味方じゃないなんてやだー!
OG外伝:復活したか・・・いや嫌じゃないけどね!
ムゲフロCD:あれ・・・?これはキョウスケに固執しても仕方なくね?
OGIN1話:俺達のアクセル隊長かっけえええええええ!!

と評価が最近右肩上がりで上がっているシャドウミラー所属の兵士
一部界隈ではOGINのキャラデザじゃないともう見れないという人も・・・俺です
482それも名無しだ:2011/03/24(木) 23:26:47.80 ID:9ExZp77+
【九州電力】
福島原発の事故を受けて、玄海原発の2・3号機の再開が延期される為、
夏には停電の可能性が出てきた。
事故の影響は全国に広がりそうである。
483それも名無しだ:2011/03/24(木) 23:27:55.20 ID:cugyAzAy
>>478
今夜は寝かさないゾ☆
484それも名無しだ:2011/03/24(木) 23:29:23.48 ID:J8Uug3Xa
>>451
【ファラの傷は、ずっとカサブタにならなかったんだ】TOE
リッドさんマジイケメン

【ヒュンケル】ダイ大
かつては魔王軍の団長として一国を滅ぼした人
それで許されるかどうかはともかく、償いという観点からすればアレ以上何を求めるのか
というレベルで人類に貢献した不死身の男
レオナ姫の「正義のために命を賭けて戦いなさい、あとむやみに自分を卑下するのも禁止」
という名お裁きも光る
485それも名無しだ:2011/03/24(木) 23:30:11.69 ID:hyIoNAGb
>>477
素敵な世界
486それも名無しだ:2011/03/24(木) 23:30:17.82 ID:RDvblcYb
>>482
このまま全国の原発が自粛ムードに入ったら
計画停電から計画送電になっちまう
ただでさえこのままだと地震津波被害額より計画送電被害額のほうがデカくなる試算なのに
487それも名無しだ:2011/03/24(木) 23:31:37.92 ID:NOenF1bF
>>484
?「誰かを殺すたびに心が傷つきカサブタが出来た、何人も殺していき心のカサブタもどんどん増え
やがて心がカサブタで完全に固まりそして何も感じなくなった。」
488それも名無しだ:2011/03/24(木) 23:31:46.15 ID:AOAFGtHF
>>481
exceedェ…

【exceedのアクセル】
みんな大好きアホセル、生身で青龍鱗放つと大活躍
489それも名無しだ:2011/03/24(木) 23:32:31.84 ID:rsTci8s1
【翼軍王サイザー】ハーメルンのバイオリン弾き
何でこいつが味方なんだ
どうすれば償える
そんな話を延々やっていたらすっかり話がお通夜みたいな空気になってしまいました
490それも名無しだ:2011/03/24(木) 23:34:25.13 ID:AXp+64Ia
なんか善とか悪とか書いてた人と同じにおいがする
491それも名無しだ:2011/03/24(木) 23:34:42.40 ID:MOB026h2
【炎の匂い】
染み付くとむせる。

が、みんな咳き込んだりなどせず言葉で「むせる」と言うのみである。
492それも名無しだ:2011/03/24(木) 23:34:58.12 ID:jd6hbEtu
おーとなになれないぼくらの
つよがりをひとつきいてくれ♪
493それも名無しだ:2011/03/24(木) 23:35:21.40 ID:5QVkez+n
シャアに応援されると元気が出るよね
http://twitpic.com/4cpeg4
494それも名無しだ:2011/03/24(木) 23:35:32.68 ID:kQyAytSL
【覚悟とは……本能を凌駕する魂の事なり】
戦国無双1において屈指の燃えシナリオである、真田幸村の大坂の陣において
真エンドへ進む際に通るミッションの名称。
しかし、プレイ中にはミッションの名前は表示されないため、
おまけモードであるクリアしたミッションの名前表示で発見した時に、
シナリオを思い出してニヤリ、というよりはほろりと来るネタである。


495それも名無しだ:2011/03/24(木) 23:36:44.24 ID:P3DqLz4M
>>492
アハハハハハハ!
496それも名無しだ:2011/03/24(木) 23:37:57.92 ID:EDXmgRt3
>>486
あまり触らない方がいいと思うよ。

電気の必要量考えたら黙認するだろうさ。
関東圏の惨状見たらなおさら
497それも名無しだ:2011/03/24(木) 23:38:55.72 ID:GMrqSqvR
【魔鈴さん】
星矢の師匠で実力は白銀聖闘士と同等と言われてる。物語初期から星矢の姉さんを
フラグを建ててきたのにも関わらず実は他人の空似でしたと明かされて読者を驚愕させた
未だにこれには納得できない読者は多い。数多い車田漫画の謎の一つである
498それも名無しだ:2011/03/24(木) 23:40:56.32 ID:0PW0Bsqi
>>493
何このシャア可愛い
499それも名無しだ:2011/03/24(木) 23:43:23.13 ID:v8IblWVz
この機会にパチンコ完全違法化とかされないもんかね
500それも名無しだ:2011/03/24(木) 23:44:02.30 ID:P4uZ1Lxv
魔鈴さんにも生き別れの弟がいるとかあったしな、一応その伏線は回収されたが
501それも名無しだ:2011/03/24(木) 23:44:04.40 ID:q0C1/sqZ
>>497
白銀と同等というか、普通に白銀聖闘士だよ

【魔鈴さん】
結局素顔は明かされず、謎の多い人でした

序盤、星矢が聖域を去る時に素顔を見せたのかと思いきや
12宮編で見せていなかった事が判明
まぁ見せたら殺すか愛さないといけないしね
502それも名無しだ:2011/03/24(木) 23:44:24.40 ID:PmwfbKsW
カラオケでカザブタ歌ったら友達みんなガッシュ
知らなかった時の絶望感と言ったらもうね…

【カラオケ】
デジモンのbutterflyとかメジャーな曲なら間違い無く盛り上がる。
ただし選曲を間違えると超微妙な空気になるからくれぐれも注意するんだ!
503それも名無しだ:2011/03/24(木) 23:44:45.85 ID:73pr+UD2
昔は躓きながらも転がりながらもカサブタだらけの情熱を忘れたくないとか言う側だったけど
今はもう愛とか夢とか理想もわかるけど目の前の現実はそんなに甘く無いって言う側になっちまったな〜
504それも名無しだ:2011/03/24(木) 23:45:00.19 ID:J8Uug3Xa
>>487
じゃあ俺が全身のかさぶたをぺりぺり剥がしてやるよ(鬼畜

【かさぶた】
厳密には違うが、傷口から出てきた血液などが固まったアレ
現在は傷口を乾かさずに「かさぶた」が出来ないようにする治療法のほうが
経過が良好であるとされる
505それも名無しだ:2011/03/24(木) 23:45:04.91 ID:/xPhXl1l
【穂村響】ミュートスノート戦記
原作ラノベな本編主人公。
簡単に言って仮面ライダーちっくな物語で、主人公はただの高校生からイレギュラーな生体兵器へと変貌するようになる。
こいつもまた作品中盤からちょっとばかし善悪について悩んでヒロインと関係がぎくしゃくする。
というものの、コイツ自身が原因で敵組織の一員だったヒロインの父親を殺してしまったからである。
その父親は主人公から見れば許せない組織の一人だったのだが、ヒロインからすれば悪人でもなんでもない愛すべき肉親だった。
実際父親も非人道的手段に手を染めるも、その目的はヒロインの下半身不随の治療のためであった。

悩んだ末に主人公は答えを出して、最終決戦へと向かうのであった。
と言う訳で、終わり方は男坂である。一応この作品におけるテーマなりなんなり消化したので良いのだろうが、チクショウ!最終決戦を見せろ!!
506それも名無しだ:2011/03/24(木) 23:46:08.50 ID:3ur5uBrI
>>497
車田漫画の謎って
・パンチを喰らったらきりもみ回転しながら顔面から落ちる、受け身の謎
・お前の光の速さのパンチで地球がヤバくならない謎
とかそういうのでいいのん?
507それも名無しだ:2011/03/24(木) 23:46:35.74 ID:rsTci8s1
>>497
魔鈴さん16さいって星矢が6年修業したから
10歳のときに師匠でえーと

結論 車田漫画の年齢は気にするな
508それも名無しだ:2011/03/24(木) 23:46:47.45 ID:0PW0Bsqi
【DAMのカサブタ】
アニメの映像が心が優しい魔物の話なので歌に集中できな…ウゥッ…
509それも名無しだ:2011/03/24(木) 23:46:51.28 ID:RQhqwPLr
>>491
【ゆらめく影】
はよみがえる悪夢
510それも名無しだ:2011/03/24(木) 23:47:40.49 ID:q0C1/sqZ
【パチンコ業界】
この節電の最中、知ったことかと営業続行中
さすがに派手な外灯は消してるようだが

これにつぎ込んだ金は
実質、北○鮮に送られてるようなもんなのに…

いつか自分らを狙うかも知れない核弾頭の開発費を
自ら捻出する日本人って…
511それも名無しだ:2011/03/24(木) 23:49:00.65 ID:wQJvOfnq
>>489
【サイザー】ハーメルンのバイオリン弾き
ハッピーエンドの最終回でも人を血の海に沈めたことが分かるハーメルンの赤い魔女。
主に子作りで。
何てこった!ライエルが死んじゃった!この人でなしー!
512それも名無しだ:2011/03/24(木) 23:49:17.42 ID:1dgzeH/g
パチの金があっちに行ってるとかって明確なソースあるわけ?
513それも名無しだ:2011/03/24(木) 23:49:34.66 ID:5QVkez+n
>>499
【アニメ、ゲーム業界】
ぶっちゃけて言うと、パチンコ業界に相当頼ってるので、パチンコ業界が消えると
アニメ、ゲーム業界も致命的な大打撃をくらい、下手すると再起不能になりかねない。


とにかくパチンコ業界は異常に金を持ってるので、金をやるからパチンコ化の版権をくれと言われると
常に資金面で苦労しているアニメ会社は断る事ができないし、液晶の製作でゲーム会社が下請けの
お仕事を貰って、なんとかやりくりをしてる中小メーカーも少なくはない。

嫌悪感を感じるファンが多いのも確かなのだが、パチ化で得た金で続編の製作が出来たアニメも少なくはないし、
必要悪として受け止める辺りがベターか。
514それも名無しだ:2011/03/24(木) 23:50:44.83 ID:q0C1/sqZ
>>500
え、回収されてたっけ?
原作しか知らんけど
515それも名無しだ:2011/03/24(木) 23:51:15.32 ID:YmEPPC3E
まずパチンコは明らか賭博ですからねえ
好きじゃない
516それも名無しだ:2011/03/24(木) 23:51:54.14 ID:MPsCo8oB
競馬も博打ですか?
517それも名無しだ:2011/03/24(木) 23:52:25.97 ID:lv5rtOfY
DAMで歌うなら勇者シリーズとなのは、これは譲れない
518それも名無しだ:2011/03/24(木) 23:52:20.74 ID:0PW0Bsqi
【練馬大根ブラザーズ】
いきなりパチンコ朝鮮ネタで攻めてきた
ナベシンパネェ


DVDが売れたら続編を作ったらしいがまぁ…結果は…
ってか売ってるところ見たことないんだが
519それも名無しだ:2011/03/24(木) 23:52:27.08 ID:I83DWP/6
>>513
製作側に金入ったけど台は爆死ざまあなファフナーが正義か。
520それも名無しだ:2011/03/24(木) 23:53:50.01 ID:kQyAytSL
>>476
Aの五飛は正直、歴代で一番再現度が低いと思うんだが。
五飛の一番基本の思考である「戦争を起こそうとするものは悪」ってのを思いっきりぶち破ってるし。
と、マジレス
521それも名無しだ:2011/03/24(木) 23:53:59.10 ID:7IhgEKy+
【競馬】
賭博

【競艇】
賭博

【宝籤】
賭…博…?
522それも名無しだ:2011/03/24(木) 23:54:10.12 ID:v8IblWVz
【ファリス】FF5
妹のレナ(一歳違い)が赤ん坊にしか見えない時期にケアル系魔法などの勉強をしていた
なお一般的に読み書きが出来るようになるのは5歳前後とのこと


>>512
昼のTVニュースとかで普通にやってね?
523それも名無しだ:2011/03/24(木) 23:55:00.08 ID:9ExZp77+
>>512
ノンフィクション作家の溝口敦氏が書いたパチンコ関連の本でも
北朝鮮に金が云々はほとんどソースは無かった。
小泉北朝鮮訪問以前には送られてたみたいだけど、
それ以降は送金ルートはほとんど断たれたとの事。
もちろん、日本人経営のパチンコは北朝鮮には送金はしていない。

【パチンコからの義援金】
普段から稼いでるだけあって、結構な額を出している。
例としてはマルハンの7億円等。
524それも名無しだ:2011/03/24(木) 23:55:08.74 ID:1dgzeH/g
>>522
ごめん、見たこと無い
525それも名無しだ:2011/03/24(木) 23:55:10.27 ID:kMGSlxsd
せめて原作も見ずにパチの演出だけでその作品語る馬鹿が絶滅するなら許すがね
526それも名無しだ:2011/03/24(木) 23:55:16.58 ID:EQPnAh50
>>518
DVD売ってるのはみたことあるけど
ミュージカルと下ネタは正直全然あってなかった。
527それも名無しだ:2011/03/24(木) 23:55:27.64 ID:3ur5uBrI
>>519
台自体に致命的な欠陥があってすぐに撤去されちゃったんだっけ
528それも名無しだ:2011/03/24(木) 23:56:05.36 ID:apEBGFup
>>513
つまり業界は薬物中毒者みたいなものか。
このままならラリって終了だな。
強制的にでも更正しろよ。

【福島原発事故のまとめ】
@米軍は、ホウ酸を空輸し、原子炉に注入することをを提言。
Aしかし、東電は、ホウ酸注入で原子炉の復旧が難しくなると注入を拒否し、軽水注入での冷却に固守。
Bところが、配管ラインの一部が損傷のため冷却水が十分に供給できず、水位があがらないことが判明。
Cそこでやむを得ず、11日未明に政府に蒸気放出の要請を出す。
Dところが、管総理が視察に行くため、政府は蒸気放出をやめるよう指示。
E蒸気放出は、結局、菅総理の視察が終わった夜明け以降に実施。
Fこの遅れのため、原子炉外部容器内の圧力が既定値の2倍以上に高まる。
G蒸気放出作業は2時過ぎに実施できたが、3時半には爆発事故を起こしてしまう。
H東電は、1号機の運用維持をようやく破棄し、廃炉覚悟の海水とホウ酸注入を決定。
(結論)原発事故は、管のパーフォーマンスと東京電力の危機管理より利益を優先させたための人災
529それも名無しだ:2011/03/24(木) 23:58:14.25 ID:rsTci8s1
>>525
ネロとパトラッシュに天使がお迎えに来たら大当たり
「来い」「死ね」

ひどすぎる
530それも名無しだ:2011/03/24(木) 23:58:27.24 ID:EDXmgRt3
>>514
最近のチャンピオンで回収したよ
531それも名無しだ:2011/03/24(木) 23:58:59.92 ID:eQOg8f+u
この際パチンコも国営にしてきっちり管理すべきだな。
ここはやはりカジノ合法化を…

【サッカーくじ】
まだやってたっけこれ
532それも名無しだ:2011/03/24(木) 23:59:14.25 ID:P3DqLz4M
【Shangri-la】
ファフナーのOPだがあまりにパチンコのCMが流れまくったためWBC非公式ソング扱いである
533それも名無しだ:2011/03/24(木) 23:59:28.16 ID:3ur5uBrI
>>521
賭博と宝くじの違いは『自分の選択によって配当が変わる』部分だな
「この馬絶対勝つからコイツに賭ける!」みたいなことは宝くじには出来ない(もしくはやっても意味がない
534それも名無しだ:2011/03/24(木) 23:59:53.67 ID:ZBQRPqRR
>>525
原作も見ずにスパロボだけでその作品語る馬鹿を思い出した
535それも名無しだ:2011/03/25(金) 00:00:09.35 ID:q0C1/sqZ
【パチンコ・パチスロ】
この是非はともかくとして、実際問題これらが日本から消えてしまうとどうなるかなど決まっている


大量の失業者が発生するのだ
536それも名無しだ:2011/03/25(金) 00:00:19.20 ID:YmEPPC3E
>>516
なあ?パチンコとかと競馬を一緒にしてもさあ
博打は博打だが
537それも名無しだ:2011/03/25(金) 00:00:19.93 ID:Mzavuj9E
>>513
アニメ業界は制作費の中抜きの酷さとか
人件費のやすさとか問題ありすぎるからなぁ…
538それも名無しだ:2011/03/25(金) 00:00:23.74 ID:TVGduJYM
【宝くじ】
資金を得るために地方自治体などが売り出す賞金付きのくじ引き券。
539それも名無しだ:2011/03/25(金) 00:01:47.88 ID:3ur5uBrI
>>531
やってるよ。ランダムにマーキングする宝くじ的な券種が増えたりしてる
540それも名無しだ:2011/03/25(金) 00:01:58.29 ID:MOB026h2
パクチー食いながら博打して爆死
541それも名無しだ:2011/03/25(金) 00:02:06.40 ID:HVRtVX4u
まぁたweb日蓮か
勝手に滅ぶ滅ぶ言っとけよ
542それも名無しだ:2011/03/25(金) 00:02:19.98 ID:E/Ql9Z/z
【神封じの結界】 出典:スレイヤーズ
主人公たちの舞台となる半島を囲んでいる結界
かつて魔族と神の戦いのさいに、神の援軍を封じるために作られた

本編第一部の最後で封印を司っていた魔族の一体冥王が死亡し結界は解除された
漫画版スレイヤーズなどでは、結界の外での話を展開していた模様だが、あれは公式扱いでいいの?

【アイルマンカー結界】 出典:魔術士オーフェン
主人公たちの舞台となっていた大陸を囲んでいた結界
歴史改変における歴史の修正力から身を守るための結界だったが、
だんだん緩んできたので結界の範囲を縮めようだのなんなのがあった

結果、結界がなくなったことで、主人公達は外の新世界へと繰り出すことになった
543それも名無しだ:2011/03/25(金) 00:02:39.70 ID:EDXmgRt3
まーた政治厨が湧いてきやがった。
思い出したように出てくるのな
544それも名無しだ:2011/03/25(金) 00:02:55.32 ID:YIKEIkss
>>534
原作しっかり見た上で項目書いてるはずなのにこのスレだと訂正が来るとです。
いや指摘してくれるのはありがたいんですけどね?
545それも名無しだ:2011/03/25(金) 00:03:12.51 ID:rsTci8s1
【夢】
色々と便利な言葉
【金】
色々と生々しいのでよく置き換えてたとえられる
夢、音楽性など
546それも名無しだ:2011/03/25(金) 00:03:52.67 ID:J8Uug3Xa
【娯楽・趣味】
金をつぎ込んで身を持ち崩すのは論外、必要以上に危険だったり健康被害が大きすぎるのも同上
また周囲や自然環境への悪影響も考慮すべき
あとは個人の勝手だが、やはり楽しんだ後に不快感が残るような嗜み方はオススメできない

酒は飲んでも飲まれるべきではないし、ゲーセンで負けても台パンはやめよう
もちろんパチンコで金をスッた上に不機嫌になるんじゃ、何のために金を払ってるのか分からない
ピンクな店で賢者モードになってから女に説教するのもみっともないぞ!
547それも名無しだ:2011/03/25(金) 00:04:15.13 ID:kwoO5Vx5
CMでAC無双はムカつくが、唯一いいことはパチンコ関連のCMやらなくなったことだな。
別にパチンコ辞退消えろとは言わないが、ゴールデンタイムに永遠何度も流されるのは勘弁。
548それも名無しだ:2011/03/25(金) 00:04:48.22 ID:bVxt2CDk
>>523
今はあっちの人関連も手を切ろうとして、とにかく健全を前面に出そうとしてるみたいね。
健全をアピールしすぎて、パンチラ程度の演出すら止めてるってのは笑い話だと思うけどw
549それも名無しだ:2011/03/25(金) 00:05:41.95 ID:v8IblWVz
>>543
わざわざ毎回同じ事言って疲れない?
550それも名無しだ:2011/03/25(金) 00:05:48.88 ID:BJWv49z5
沼パチ完全再現しようぜ
551それも名無しだ:2011/03/25(金) 00:08:09.58 ID:6ZeZkE9t
>>541
滅びますぞー!
図鑑スレは滅びますぞー!
今からでも遅くはない!法華経を信じ、ゲハ、政治厨をことごとく滅ぼしてくだされー!

【日蓮】
新しい「」達のコラ素材
【保安院】
素材その2
552それも名無しだ:2011/03/25(金) 00:09:16.90 ID:fldUXoGN
>>549
君は2行ぐらいを数回書いているだけで疲れる虚弱体質だったのか・・・
553それも名無しだ:2011/03/25(金) 00:09:37.35 ID:AsdzkDoN
>>549
事実だろ。
スレの空気悪くなるんだぜ。
自治厨みたいな真似したかない
554それも名無しだ:2011/03/25(金) 00:10:45.87 ID:ntvEGfjJ
>>550
みんな水の買い占めに走るんだな
555それも名無しだ:2011/03/25(金) 00:11:08.07 ID:kv1C/bpk
>>552
虚淵体質よりはマシだよ>虚弱体質
556それも名無しだ:2011/03/25(金) 00:11:33.56 ID:fldUXoGN
買占めよりも抱きしめようぜ!

ガンダムを
557それも名無しだ:2011/03/25(金) 00:11:52.20 ID:+CHFzAkj
>>514
映画の天界編でグリリバ声の弟が出てきました

【カメレオンのジュネ】
瞬の知り合いで割と謎の多い青銅聖闘士

愛する瞬のおかげで辰巳を殺すか愛するかしなくてはいけなくなった彼女の明日はどっちだ
558それも名無しだ:2011/03/25(金) 00:12:15.22 ID:uTyIeRuA
ケンカはやめて!
559それも名無しだ:2011/03/25(金) 00:13:23.97 ID:YH4q5nf4
【パチンコ】
風営法ではギャンブルではなく遊戯
銀玉を借りてそれを増やして景品と変える
エヴァのカレンダーとか
【古物商】
いわゆる質屋
ボールペンやライターを高値で買い取ってくれる店があるらしい
【おしぼり屋】
パチンコ屋にはおしぼりがあって顔が吹き放題なんだが
これはすごい高級品
それを卸している業者
560それも名無しだ:2011/03/25(金) 00:13:26.70 ID:81y48q0U
じゃあクンカクンカしようぜ
561それも名無しだ:2011/03/25(金) 00:13:44.16 ID:+vn4rAlf
そんな事より
誰か俺の背中を抱いてくれよ
一人きりで凍え死にそうなんだ、心が
562それも名無しだ:2011/03/25(金) 00:13:59.48 ID:Y03syPTD
キリリン氏はお帰りください
563それも名無しだ:2011/03/25(金) 00:14:12.25 ID:DsMF1XMI
クンカ!
564それも名無しだ:2011/03/25(金) 00:15:17.19 ID:q777gV19
じゃあ死ねよ
565それも名無しだ:2011/03/25(金) 00:15:17.33 ID:GMaMtHtQ
【フレンチパラドックス】
「フランス人はアメリカ人より多くの動物性脂肪を摂っているのに、どうして心臓病で死ぬ人が少ないんだろう」
という疑問
そのあたりから「ワインが健康にいいんだよ!」という考えが生まれた。

フランス人「でも、摂ってる脂肪の量そのものはあんまり変わりませんよね?」
アメリカ人「植物性だからだから大丈夫さ」
566それも名無しだ:2011/03/25(金) 00:15:20.34 ID:GJLFq9YQ
【藤沢恭史朗】
J1仙台ジュニアユース所属の中学三年生。
自身も津波に被災しながらも、流されてきた母子を二人とも救助、
無事に二人を避難所に届けて自らも生還という、
主人公体質を発揮して明るいニュースの一角に躍り出た。
567それも名無しだ:2011/03/25(金) 00:15:31.96 ID:rSpOrT8O
ふんす!うわあああああああああああああああ!

極限の絶望をくれてやる
568それも名無しだ:2011/03/25(金) 00:16:26.10 ID:+vn4rAlf
>>564
えっ?
いや、えっ?
569それも名無しだ:2011/03/25(金) 00:16:50.32 ID:Y03syPTD
希望があるから決して絶望はしない!
そしてその希望を支えるのは仲間たちの絆!
570それも名無しだ:2011/03/25(金) 00:16:56.41 ID:JMkprzx+
>>565
単純に体質が違うんじゃね?

【人種の差】
外見以外にも歴然と存在する
例えるなら黒人の身体能力等
病気のなりやすさなどにも差があるらしい
571それも名無しだ:2011/03/25(金) 00:16:57.97 ID:2eYWRarT
>>555
次の目標はカードゲームアニメでどうかな>虚淵
ゲームで負けると命を落としたり、開発者が卑怯にも自分専用のチートなカードを保有していたり、
バイクで走りながらゲームしたりするんだ
572それも名無しだ:2011/03/25(金) 00:17:46.86 ID:GMaMtHtQ
塩くれてやる(CV若本)
573それも名無しだ:2011/03/25(金) 00:18:06.46 ID:kv1C/bpk
>>566
名前がまた主人公っぽいから困るw

高校に進学したらフラグ立てまくったり、偶然軍の新型に乗り込むことになるのだろうな。
574それも名無しだ:2011/03/25(金) 00:19:13.50 ID:IpI3DCRR
勝った!第三部完!
575それも名無しだ:2011/03/25(金) 00:20:31.69 ID:ThJdQFY1
【この頃のアニメの再放送】
実はパチンコ台の宣伝を兼ねていると言われてる。この前最終回を迎えた巨人の星や
今再放送してるアクエリオンは等はパチンコ絡みと言われてるが、北斗の拳や
サムライチャンプルー辺りは再放送されてないので実際そのなのか怪しかったりする
という事で特捜戦車隊ドミニオンの再放送楽しみにしてます。ブラックラグーンは難しいと思うので
576それも名無しだ:2011/03/25(金) 00:24:07.78 ID:CKLX5nwu
とにかく拷問だ、拷問にかけろ!
577それも名無しだ:2011/03/25(金) 00:25:14.57 ID:D97A9xNa
【病弱キャラ】
短い命の全てを懸けて散るキャラも多いがなんだかんだで並み以上に生き残ることも多い
578それも名無しだ:2011/03/25(金) 00:25:45.87 ID:U2Y+ToYv
アニメの再放送ってなんかお金がかかるようになったんだっけ?
昔は結構色々やってたのに近頃とんとみかけないぜ。またアニメシャワーでマクロスプラスが見たいなぁ…
579それも名無しだ:2011/03/25(金) 00:26:00.18 ID:tjtRKUfU
命なんて軽いものだ

特に↓のはな……
580それも名無しだ:2011/03/25(金) 00:26:03.85 ID:YH4q5nf4
【伊達直人】タイガーマスク
パチンコ台がこけたらあっという間に居なくなった人たち
どう考えてもメーカーの宣伝行為です
581それも名無しだ:2011/03/25(金) 00:26:08.61 ID:Y03syPTD
そんな事言う人嫌いです。
582それも名無しだ:2011/03/25(金) 00:26:34.34 ID:+nI7lc4m
【フレンチパラドックス】
>>565のいったような理論で、
大体の場合ワインに含まれるポリフェノール―――タンニンの一種と絡めて話される。
ちなみに、お茶を200mlほど飲むと、
この理論において必要とされるタンニンの約十倍量を摂取できたりする。
583それも名無しだ:2011/03/25(金) 00:26:38.51 ID:rSpOrT8O
しんくーは天子ちゃんパワーで生き残ったしな
584それも名無しだ:2011/03/25(金) 00:27:33.00 ID:JMkprzx+
【美坂栞】
>>577>>581の人なkanonのメインヒロインの一人
ルートを通らないと死ぬ。というか約一名除いてルート通らないと死ぬ
そしてある一名はルート通っても死ぬ。鬼か
585それも名無しだ:2011/03/25(金) 00:28:08.65 ID:SI8WyzCE
【割り箸】
今でこそ使い捨て扱いだが昔は高級品であった
お偉いさんが使った後は捨てずに洗って削ったり、色を塗ったりして再利用されていたという
586それも名無しだ:2011/03/25(金) 00:29:10.20 ID:waupg5RQ
何だって良い!スネークするチャンスだ!
587それも名無しだ:2011/03/25(金) 00:29:27.43 ID:f5ko/JsN
【どうあがいても絶望】
何をしようが悪い結果を避けられない状態を指す。将棋やチェスで言う「詰み(チェック)」

【どうあがいても希望】
そんなことあるんですかね?
588それも名無しだ:2011/03/25(金) 00:29:50.12 ID:Y03syPTD
>>584
いやあアニメですら生存率0%の真琴は強敵でしたね・・・
まあ狐に戻って無事なのかもしれんが
589それも名無しだ:2011/03/25(金) 00:29:59.04 ID:FTyChPje
そういや今更な話題だけどシャギアってニーサンになる?
590それも名無しだ:2011/03/25(金) 00:30:06.94 ID:Mzlfrf4L
ダンボールはしばらくの間使えないぞ
591それも名無しだ:2011/03/25(金) 00:30:35.23 ID:kv1C/bpk
???「早くアルテリオンを完成させて死なないと何言われるかわからない‥‥」
592それも名無しだ:2011/03/25(金) 00:32:47.40 ID:7YaTBkQd
>>577
リスクが発揮されないとシンクーみたく空気に。
【シンクー】
ルルーシュ並みの頭脳、スザク並みの操縦技能な
キャッチフレーズを持っていた気がしたが
操縦技能の方はともかく頭脳が発揮されたのは登場最初くらいでした。
せめて、シュナイゼルの企みを見破るくらいはするか
病気で寝込んでいて企みを破れなかったぐらいはしようよ。
593それも名無しだ:2011/03/25(金) 00:32:57.71 ID:f5ko/JsN
>>591
それもですけどズィーガーとフェアリオンの強化プランも考えといてくださいオナシャス
594それも名無しだ:2011/03/25(金) 00:33:00.57 ID:Mzlfrf4L
>>591
ところであなたの病気って流星の人の鬱化に関係ありましたっけ
595それも名無しだ:2011/03/25(金) 00:33:38.14 ID:JMkprzx+
【月宮あゆ】kanon
生霊。ルート通らないと成仏する。おそらく七年意識不明の体もその時に死ぬ

【川澄舞】
魔物ハンター。戦ってる魔物は自分の片割れなので殺したら死ぬ=遠くない未来に死ぬ

【美坂栞】
病人。ルート通らないとそのまま不治の病で姉と仲違いしたまま死ぬ

【水瀬名雪】
幼なじみ。ルート通らなくても死なない。ただしルート通ると母親が死にかける

【沢渡真琴】
化け狐。ルート通らないと失踪する。ルート通ると消滅する。どうあがいても絶望
596それも名無しだ:2011/03/25(金) 00:34:08.10 ID:ThJdQFY1
【三杉淳】
病弱を克服したら出番が減った。病弱も立派なアイデンティティなのを証明した

【松岡勝治】
よく死ぬがよく生き返る小学五年生。都合よく病気が発症する特異体質
597それも名無しだ:2011/03/25(金) 00:35:03.73 ID:8SL0cBWN
>>587
まだだ!
どうにかして相手に最後の一手をミスらせるんだ!
王やキングをとられるまでは負けじゃない!
598それも名無しだ:2011/03/25(金) 00:35:21.83 ID:BfXVtVm/
まずニーサンの定義がわからん。

【エドワード・エレリック】
おそらくニーサンの語源的なキャラに当たるであろう国家錬金術師。
しかし、普通に最後まで主人公やってるので、ニーサンという定義が良く解らん原因でもある。

つうかニーサンてなんぞや?
599それも名無しだ:2011/03/25(金) 00:38:00.41 ID:hwZgSSga
KMN「フィリオさんはK組が参戦した時の総士君の代わりだと思ってますから」
600それも名無しだ:2011/03/25(金) 00:38:17.48 ID:Y03syPTD
>>595
栞はお姉ちゃんさえ覚醒すれば生存フラグ成立する可能性あるから
ルートに入らなくても生き残れる可能性は高いほうなんだよね
余命一ヶ月の命のはずなのに
601それも名無しだ:2011/03/25(金) 00:39:15.23 ID:tfGq35K1
>>598
残念な兄貴
悠ニーサンとか

それはそうとOG3っていつでるんだろうな
602それも名無しだ:2011/03/25(金) 00:39:30.39 ID:JMkprzx+
>>598
元々は多分アニメ版アルの「兄さん」が「ニーサン」にしか聞こえなかった事じゃね
603それも名無しだ:2011/03/25(金) 00:39:37.82 ID:DKD0yYrX
>>551
「」って双葉それともニコニコのこと?
604それも名無しだ:2011/03/25(金) 00:40:13.37 ID:OG7yvWXf
>>578
昔はアニメの再放送はノーギャラだったけど、永井一朗氏達の尽力によりギャラが出ることになった
そしたらテレビ局は再放送をしなくなりましたとさ

【グルメ番組】
本編=宣伝なので、CM不況の現代に流行っている
テレビの料理は直接味わえないのに、視聴率が高いのは前から不思議なんだよね
605それも名無しだ:2011/03/25(金) 00:44:05.87 ID:tSMWC8UL
>>587
キリコからすりゃ迷惑極まりないかもしれんが
異能生存体の能力はある意味どうあがいても希望なのかもしれん
もし、どうあっても生き続けたいと考えてる奴が異能生存体になれたらパラダイスだろうし

【異能生存体】
ボトムズ全部見た訳じゃないからよくわからないが
異能生存体って寿命とかでも死ねないのか?
寿命を迎えようとすると力が働いて、無理矢理にでも生かせようとするの?
606それも名無しだ:2011/03/25(金) 00:45:35.81 ID:y+q2dGn1
エコーオブデス兄さんとの絡みはまだか

【夜の王】:これはゾンビですか?
なんで敵と一緒にちゃぶ台で飯食ってんだ!
メトロン星人じゃあるまいし
607それも名無しだ:2011/03/25(金) 00:45:47.49 ID:ThJdQFY1
【お願い!お試しミシル伝説!】
やってる事はファミレスと居酒屋とコンビニの宣伝である。でも視聴率良いんだなこれが
608それも名無しだ:2011/03/25(金) 00:46:02.94 ID:Mzlfrf4L
>>605
あれは「永遠の命与えるよ!ただし普通に老いてくよ!」ってのと同質じゃね
609それも名無しだ:2011/03/25(金) 00:46:03.85 ID:u5nrVahh
>>601
てか第二次Zの続編とやらは出せるのか?
ちと不謹慎かもしれんが真ゲッター的な意味で
610それも名無しだ:2011/03/25(金) 00:47:38.26 ID:FTyChPje
秋子さんって本当に車に轢かれたくらいで死ぬのかな…

【kanon】
上にも書いてあるとおりヒロインのルートを通らないとそのヒロインは死ぬ。
しかし希望が全くない訳ではなく、それぞれのヒロインに関係するサブヒロインとの関係等によればヒロイン達の問題を解決する事が可能でもある。
メインヒロインのあゆだって奇跡によって目覚めたのではなく、あゆ自身の考えによって目が覚めたのであった捜し物の人形は覚醒に関係ないとか。
ただし真琴はどうあがいても消える運命にある。
611それも名無しだ:2011/03/25(金) 00:48:59.47 ID:vjoNcuFQ
>>607
最近ちょい足しクッキングやらなくてつまらんとです…
612それも名無しだ:2011/03/25(金) 00:49:12.13 ID:f5ko/JsN
>>605
医学的に死亡が確認されても数日後に蘇生するらしいから老いるけど老衰で死ぬことは無いんじゃね
613それも名無しだ:2011/03/25(金) 00:49:56.65 ID:YIKEIkss
>>607
言いたい事はある程度判るが混ぜるなw

【お願いランキング お試しか! シルシルミシル いきなり黄金伝説】
>>607の説明に当てはまるテレビ番組、どれもテレビ朝日系列である
614それも名無しだ:2011/03/25(金) 00:50:45.37 ID:SI8WyzCE
真琴はED後に帰って来るみたいな発言があった気がしたんだがな

【神尾観鈴】AIR
ルート通ると死ぬ。主人公が身を犠牲に生き長らえさせたけど結局死ぬ
ルート通らなくてもそう遠くない内に死ぬと思う

【遠野美凪】AIR
ルート通らないと正気に戻った母と向き合えずに路頭に迷うようになると思う
ちなみに彼女にルートで好感度上がりそうなの選ぶとバッドエンドに行く(そっちの結末も人気高いが)

【霧島佳乃】AIR
ルート通らなくても多分大丈夫そうな子。でもルート通って途中の選択間違うとお星様になる
EDもハッピーだが根本的解決になってないし物足りないしで不評。ぶっちゃけいらない子(ry

【アニメ版AIR】
観鈴ルートに入る前に他の二人のシナリオをきちんと消化したのである意味完全版である
まぁ二人とはあんまりフラグ立たずに終わったが主人公消えちゃうし仕方無いね
615それも名無しだ:2011/03/25(金) 00:51:26.96 ID:kv1C/bpk
青空レストランはナレーターのファンなので観てます
616それも名無しだ:2011/03/25(金) 00:52:20.10 ID:ULO+9Tag
船坂弘もまた蘇生してるのか……
617それも名無しだ:2011/03/25(金) 00:54:01.02 ID:CKLX5nwu
>>604
三大欲求に訴えるからじゃないか?
睡眠はバリエーションに限界あるし、エロは放送できないし

【深夜番組】
昔は風俗情報とかもやってて、おっぱいぐらいなら普通に見れたと聞く
眠気と家族をしのいでみた深夜番組は格別だった
618それも名無しだ:2011/03/25(金) 00:54:07.98 ID:JMkprzx+
【ONE】
事実上kanonやairの前身なエロゲ
テイストはその二つに似ているが、犠牲担当はヒロインではなく主人公であり、どのルートを通っても人の記憶から消えて存在も消える
ただしグッドエンドだと一年後に帰って来れる

【MOON】
さらにその前身なエロゲ
こちらは女主人公モノだがガチガチのエロゲであり、発売時期的にヤバいネタが盛りだくさん
さらに終盤の展開は入り組みすぎて初見では理解も困難である
619それも名無しだ:2011/03/25(金) 00:57:04.29 ID:lzcaJCNt
>>616
ルーデル閣下が病院送りになってあんまり日数経ってないのに出撃したがるのもやはり奴が…

【パトリック・コーラサワー】
もはや言わずもがなの00世界の異能生存体。
00ではウォッカム辺りに目を付けられてしまうのか。
620619:2011/03/25(金) 00:57:56.91 ID:lzcaJCNt
オウフ間違えた
第2次Zではだったぜ
621それも名無しだ:2011/03/25(金) 00:58:31.80 ID:ULatxIxL
>>618
氷上ルートだと消えなかったとも解釈できるぞアレ。
622それも名無しだ:2011/03/25(金) 00:58:35.03 ID:q777gV19
>>609
意味がわからん
623それも名無しだ:2011/03/25(金) 01:00:10.15 ID:M1Hh7wyx
>>608
火の鳥ェ…

【蓬莱人】:東方Project
禁薬「蓬莱の薬」を飲み不老不死となった者たちを指す単語
具体的には蓬莱山輝夜、藤原妹紅の二人が該当する
また、公式では明言されていないが「蓬莱の薬」の製作者、八意永琳も蓬莱人であるという説が濃厚
不老の月人にあっても不死の存在は「穢れている」と考えられており
月の姫だった輝夜が地上に追放されたのも「蓬莱の薬」により蓬莱人へと変質したため

蓬莱人は例え身体が消滅するような死に方をしても瞬時に再生するが、
その原理については今のところ公式では明言されていないため不明な点が多い
だが、いくつかの二次創作では「魂を依り代として身体を再構築している」という説がある
624それも名無しだ:2011/03/25(金) 01:01:22.90 ID:zQunMF81
【深夜アニメ】
ある意味で実写エロの深夜放送より視聴ハードルが高い代物。
美少女アニメ見てるからって犯罪者になる訳じゃないのになぁ。
625それも名無しだ:2011/03/25(金) 01:01:35.65 ID:kv1C/bpk
>>623
あれただのめんつゆだから>蓬莱の薬
626それも名無しだ:2011/03/25(金) 01:01:53.43 ID:31dDeI+r
>>618
細かいけど、MOON.じゃなかったっけ?タイトル
まあでも、いくみんは結構好きだな
627それも名無しだ:2011/03/25(金) 01:04:00.20 ID:JMkprzx+
>>625
さっさとゲーム攻略に戻れ
628それも名無しだ:2011/03/25(金) 01:04:42.53 ID:v+zfMxjb
【異能生存体】
致命傷を負っても数日で回復、死んでもほっとけば蘇生する。テロメア仕事しろ
629それも名無しだ:2011/03/25(金) 01:05:10.57 ID:8TxaC9Tb
【本編に登場するキャラ】ドラゴンボールZの映画
どいつもこいつも異能生存体
悟飯がオカッパ頭なので時期的にすでに死んでいるはずのピッコロ、ヤムチャ、天津飯、餃子が生きていたり
どう考えても戦闘力三桁あるかどうかのビーデルがブロリーに襲われても生きてたりする

まあセル〜ブウ編の時間軸の作品だと悟空は死んだままだけど
630それも名無しだ:2011/03/25(金) 01:05:12.34 ID:JMkprzx+
【旅館のテレビを付けたらAVが流れてた】
案外ある話。かくいう自分も家族旅行中に遭遇した。他が気づく前にチャンネル変えたが
実際どういうことなんだろうこれは
631それも名無しだ:2011/03/25(金) 01:06:34.15 ID:U2Y+ToYv
クラナドは一応皆ピンピンしてるな、一応。

【古河渚】
本作のメインヒロイン、高校卒業までに成人をむかえてしまうほど虚弱。
しかし本番は高校卒業してからであり激動の人生に身を投じる事となる。
632それも名無しだ:2011/03/25(金) 01:07:01.08 ID:rTe4Abgk
>>626
女主人公が逆レイプとか、教室の机の角で自慰とか当時のエロゲとしては
えらく斬新な作品でしたね>MOON.
633それも名無しだ:2011/03/25(金) 01:08:14.56 ID:n78LNcpl
>>619
いや、ルーデルの生命力とか悪運の強さは兎も角
兎に角出撃したがるのは、ただ死ぬほどアカ嫌いなだけじゃ……
634それも名無しだ:2011/03/25(金) 01:08:16.08 ID:u5nrVahh
>>622
ごめんね
635それも名無しだ:2011/03/25(金) 01:08:43.44 ID:JMkprzx+
>>631
というか後日談悲惨過ぎる件

【智代アフター】
なんでこんなの作った!言え!言えぇぇぇ!
636それも名無しだ:2011/03/25(金) 01:10:09.39 ID:C9xKI+s/
>>629
なんだかんだでそいつら死んでるから、異能生存体じゃないだろ。
ん〜?その度に生き返っているから実質生き延びてるのと変わらないだと?
聞こえんなぁ!

【ミスターサタン】
待ってました我らが救世主、ミスターサタン。
多分ドラゴンボール世界における本当のヒーローであり異能生存体。
ただのそこいらの地球人一人すら死亡経験のあるあの世界にて、ただ一人一度も死んだことのない男。
子供のころは嫌いだったのに、今になって見てみるとやけに輝いてみる不思議なキャラクターである。

サーターン!サーターン!!
637それも名無しだ:2011/03/25(金) 01:11:05.62 ID:ULO+9Tag
>>636
占いババェ……
638637:2011/03/25(金) 01:11:52.74 ID:ULO+9Tag
って「死んだことのない男」ならそうだなすまんw
639それも名無しだ:2011/03/25(金) 01:12:17.17 ID:+vn4rAlf
>>617
ギルガメッシュナイトとかトゥナイト2を見てた世代はここにどれだけいるんだろう
色んな意味で昔のテレビは刺激的だったなあ
【夜美女】
ピンと来る人がいたら嬉しい
かつて千葉テレビの深夜、金曜日にやっていた正しくエロ番組
美女素人が写真撮影のコーナーで裸体を晒したり、風俗嬢らが下ネタ全開で談話したり
サンプルサイズとはいえ何食わぬ顔でガチAVを流したり、ローカル放送の限界を突き詰めた様な凄い番組だった
まああっさり終わったんだけどな。毎週必死に録画してた懐かしい日々
640それも名無しだ:2011/03/25(金) 01:12:47.26 ID:31dDeI+r
>>632
数年ぶりに帰ってきた唯一の肉親が目の前で突如ミンチになったけどな・・・
641それも名無しだ:2011/03/25(金) 01:13:42.06 ID:cCX2R+ys
>>629
映画は本編と別の進行したパラレルワールドらしいからなぁ
642それも名無しだ:2011/03/25(金) 01:14:46.54 ID:pV0BXR+Y
【ブロリー】
作者公認最強キャラ
人気があるため派生ゲームでも優遇される
真のスーパーサイヤ人であり気の色が黄緑色なのが特徴
643それも名無しだ:2011/03/25(金) 01:15:18.31 ID:8TxaC9Tb
【さんキュゥべえ(仮)】
ACのアニメCM『あいさつの魔法』の『ありがとうさぎ』の顔をキュゥべえに変えたもの
外見は可愛くなった
644それも名無しだ:2011/03/25(金) 01:17:03.37 ID:pV0BXR+Y
【映画の悟飯】
あの後も修行を続けて強くなったがブロリーには手も足も出なかった

【龍拳爆発の悟空】
いったいどれほど強くなっているのやら…
645それも名無しだ:2011/03/25(金) 01:22:11.62 ID:SNKNkgeP
>>494
覚悟のススメにそのまんまな台詞があったような

>>633
単なるワーカーホリックなんじゃね?>ルーデル
646それも名無しだ:2011/03/25(金) 01:22:37.21 ID:rTe4Abgk
>>644
ブロリーは無限に気が高まる上に、超サイヤ人3よりも強いって設定らしいね
そりゃ修行してても悟飯一人じゃ勝てんわな…
647それも名無しだ:2011/03/25(金) 01:22:52.96 ID:ntvEGfjJ
>>639
制作は我らがおっサンテレビだ
だいたい夜美女よりその前のノリ天のがもっとドギツかったぞ
648それも名無しだ:2011/03/25(金) 01:24:51.42 ID:IpI3DCRR
>>636
【ミスターサタンの評価】
子供の頃:弱いくせにしゃしゃり出んなしw 悟空もっと写せ
現在:サーターン!!サーターン!!
649それも名無しだ:2011/03/25(金) 01:25:01.34 ID:2eYWRarT
しかし、スパロボにボトムズが参戦したとは未だに信じられん
実は夢で次の瞬間には目をさましてしまうんじゃないかとね
650それも名無しだ:2011/03/25(金) 01:25:16.61 ID:8TxaC9Tb
【サイヤ人】
瀕死の重傷から回復すると戦闘力が上がる
毎回死にかけている劇場版では悟空、悟飯、ベジータの戦闘力は凄まじい事になっていると思われる

【劇場版世界のセル】
フリーザ親子の他にもターレス、スラッグ、クウラが地球に来ているため、こいつらの細胞も使用されている可能性がある
651それも名無しだ:2011/03/25(金) 01:26:08.58 ID:JMkprzx+
覚悟はマイナーなのかね

【覚悟のススメ】
シグルイの作者が書いた漫画。内容的には北斗の拳と仮面ライダーを足してシグルイのテイストぶち込んだようなもの
たしかアニメ化もされたし主人公の変身した姿はフィギュアにもなったからそれなり以上に人気は有るはず
652それも名無しだ:2011/03/25(金) 01:26:41.35 ID:Mzlfrf4L
>>649
何か参戦が難しい要素なんてあったの?
653それも名無しだ:2011/03/25(金) 01:27:55.42 ID:2eYWRarT
>>652
さぁ?それなのに今まで参戦しなかった訳で
654それも名無しだ:2011/03/25(金) 01:28:30.33 ID:SI8WyzCE
【智代アフター】
全てが上手くいってハッピーエンドだ!……とでも思ったか?馬鹿め!!
の如く急激などんでん返しを食らいそのままアレな結末でプレイヤーを打ちのめした作品。簡単にまとめると
事件解決→主人公脳障害になる→数年間記憶リセットのループを繰り返す→自力である程度記憶を取り戻し危険な手術を受ける→失敗して死ぬ
……おいィ!?いくら何でもこんな展開はひどすぐるでしょう?

【だーまえ】
人死にエンドを書くのに定評のあるライター。トゥルーなのかビターなのか理解に苦しみます
AIRでやらかしクラナドで若干自制したと思ったら智代アフターでまたやらかしてしまった
その際に盛大に叩かれて欝になり数ヶ月寝込んだとか。評価気にするなら賛否両論なシナリオ書くなと(ry
リトルバスターズでも全滅エンドにしようとして他スタッフに止められたとか。まるで成長していない…
655それも名無しだ:2011/03/25(金) 01:29:40.74 ID:X8Q8PzeA
覚悟はいま続編が連載されるくらいには
【今月のRED】
ラインバレル…イクサー4の腕立て伏せと城崎がデレデレ
エクゾスカル零…おいなんか覚悟これから大丈夫?
真マジンガ―…マジンカイザー!?
656それも名無しだ:2011/03/25(金) 01:29:48.89 ID:u5nrVahh
>>636
わざわざ魔人ブウ編で主役までやってるしな
657それも名無しだ:2011/03/25(金) 01:33:11.90 ID:415ywCsf
>>645
きっとそれが元ネタなんじゃね?初代は結構パロネタが多かったし

【本当に裏切ったんですか?】出典:戦国無双(初代)猛将伝
麻呂こと今川義元のストーリーの最終話(の片方)で、敵に回った武田軍を殲滅する時のミッション名
凄く…オンドゥルです…
658それも名無しだ:2011/03/25(金) 01:33:37.41 ID:ULO+9Tag
>>654
「秋の早稲田での公演のあたりまでまでボドボドになってました」(意訳)
by今月発売のPASH・AB本内インタビュー
659それも名無しだ:2011/03/25(金) 01:33:56.48 ID:pV0BXR+Y
ゾイドが出たときは本当に嬉しかったさ
なのにあの仕打ち
660それも名無しだ:2011/03/25(金) 01:34:09.67 ID:fRW6ftnP
>>651
フィギュアーツで出たときは驚いた
アーツ全体でもトップクラスに出来がいいし
661それも名無しだ:2011/03/25(金) 01:34:20.56 ID:2eYWRarT
>>654
それを承知で身投げするのがだーまえ

実は俺2021年から来たタイムダイバーなんだけど、
今回の震災を題材にしたエロゲ作ったらアグネスに総攻撃されて自殺寸前になってたよ。スタッフは全力で止めた
662それも名無しだ:2011/03/25(金) 01:35:32.69 ID:SNKNkgeP
【エクゾスカル零】
チャンピオンREDで連載中の覚悟のススメのリメイク(?)っぽい漫画。
作風が完全にシグルイになっているが、相変わらず強化外骨格がカッコいいので何も問題ない。

…パワードスーツ同士のサブミッションとか始めて見たわ
663それも名無しだ:2011/03/25(金) 01:38:00.69 ID:vjoNcuFQ
>>651
【フィギュアーツ強化外骨格 零】
それまでのものに比べて超ヘビー級でスタンドがあっても傾きやすく、そしてちょっと高い

売れまくって霞も出たのだが元々の見た目のせいなのかあまり売れずに格安で売られている。
664それも名無しだ:2011/03/25(金) 01:38:38.48 ID:U2Y+ToYv
智代アフターおっかねぇ!クラナド本編なんざ目じゃないな。

【坂上智代】
クラナドのヒロインの一人でCVパラメ桑島。
見た目は華奢な美少女だがやたら喧嘩が強く近隣では伝説化している。
性格は気さくで結構話せる良い娘
665それも名無しだ:2011/03/25(金) 01:40:15.98 ID:Mzlfrf4L
>>659
負け戦続き
必殺技らしい必殺技に欠ける主人公機
主人公が無駄に有能
世界観的にも微妙

スパロボに向いてないんだ
666それも名無しだ:2011/03/25(金) 01:48:43.76 ID:tfGq35K1
【CV桑島】
=死亡フラグなんて言われている
死なないキャラももちろん大勢いるが、今ちょっとガンソのウギャーくらいしか思い出せない…
667それも名無しだ:2011/03/25(金) 01:49:18.19 ID:a/YhDxr9
>>666
ケロロの冬木も死なないな
いや、死んだら逆に凄いが
668それも名無しだ:2011/03/25(金) 01:51:02.22 ID:pV0BXR+Y
>>665
無印、/0、フュザならもうちょっと…
まぁ結局フィーネとリノンとナオミを使いたい訳ですが

【フィギュアーツ仮面ライダー龍騎】
ドラグレッダーとセットである
つまり他のライダーも期待して良いわけですね?
669それも名無しだ:2011/03/25(金) 01:51:19.36 ID:415ywCsf
>>666
犬夜叉の珊瑚とかどうだ
670それも名無しだ:2011/03/25(金) 01:51:48.46 ID:e7eyI4Ns
>>666
ユリカとか
671それも名無しだ:2011/03/25(金) 01:52:36.34 ID:EmmJlnWG
>>666
同じ谷口作品のリヴァイアスとか
しろボンとか
672それも名無しだ:2011/03/25(金) 01:52:48.92 ID:M1Hh7wyx
>>665
その理屈だとダグラムも向いてない事になるな…

【太陽の牙ダグラム】
地球連邦の植民星デロイアの独立戦争の始まりと終焉を描いた作品
基本的に政治劇やゲリラ戦に重点が置かれた作風で
主人公機ダグラムの出番は意外にも少ない(出てくれば大活躍するけど)
そもそもダグラムが本編に初登場するのが第7話、
主人公がダグラムに乗って活躍し始めるのが第9話でそれまではデロイア独立戦争勃発までの政治劇などが展開されていた
(第一話は時系列的にはかなり後の話なため除外、Vガン第一話みたいなもの)
しかも主人公達がいくら戦果を挙げても大局にそれほど影響を与えない、
など嫌にリアルというかシビアな展開が続く
どれぐらいかと言うと当時のアニメ誌に「主人公不要の作品」と叩かれるぐらい

あと女性キャラの作画が致命的にかわいくない
673それも名無しだ:2011/03/25(金) 01:54:11.10 ID:m++7+pAE
>>668
なんだと。
Figmaの存在意義ねーじゃん…
674それも名無しだ:2011/03/25(金) 01:55:56.93 ID:8TxaC9Tb
『まどか☆マギカ』のラストはSFファンタジー映画を撮影してるというオチ
主演はかなめ、美樹、巴、さくら、暁美の五人のアイドル
QBはCGではなく、撮影用に特別に作られたロボット
675それも名無しだ:2011/03/25(金) 01:57:29.31 ID:cCX2R+ys
>>666
キュアサンシャインとか
お兄ちゃんが病気で死にかけてたけど
676それも名無しだ:2011/03/25(金) 01:57:35.57 ID:+nI7lc4m
>>645
うん、そう。
だから、ほろりと来る、なんて書きながら”ネタ”と書いたんだが分かりにくくてすまん。

>>657
それを挙げるなら、もう一方の謙信ルートの「本能寺の中心で武を叫んだ公家」の方が、
インパクト強い気がするが。

【初代戦国無双(猛将伝も含む)のミッション名】
上に挙げたとおりパロネタだらけである。
名作漫画やら流行りものやら特撮やら東方やらもはや何でもありな勢い。
677それも名無しだ:2011/03/25(金) 01:59:52.48 ID:fRW6ftnP
>>673
figmaのはあくまでドラゴンナイトだから問題ない(キリッ)

まあ、いずれアーツでも出るのを承知で被せてきたんだろうし
678それも名無しだ:2011/03/25(金) 02:00:14.26 ID:FZhFWsfl
>>666
死人は出ないって言われてるスタドラの
プロフェッサーグリーンとナンバラのオバチャン
679それも名無しだ:2011/03/25(金) 02:00:16.10 ID:pV0BXR+Y
【ゾイドの必殺技】
無印:シールドアタック、ブレードアタック、各荷電粒子砲、重力砲、重力砲ブレードアタック
/0:ストライクレーザークロー(ゼロ)、ストライクレーザークロー(SF)、バスタースラッシュ、ブレードアタック、セブンブレードアタック、バーニングビッグバン、フューラーの荷電粒子砲
フュザ:ストライクレーザークロー(ゼロ)、ストライクレーザークロー(狛犬)、ダイビングレーザークロー、ザンブレード、ストライクレーザーランス、集光荷電粒子砲、ゼネバス砲
ジェネ:各バイオ粒子砲、無限天空流、サーミックバースト
確かにジェネは少なめである
680それも名無しだ:2011/03/25(金) 02:02:03.08 ID:tSMWC8UL
>>667
冬樹って川上さんじゃなかったっけと思ったらそうかまだ復帰してないのか

【川上とも子】
この板的にはガイキングLODのルルやアクエリオンの双翅
声優歴は長いがあまりロボ物には出ていない
現在は療養中だったはず
皆も体は大切にね!
681それも名無しだ:2011/03/25(金) 02:03:22.80 ID:Eft/URvM
【晋ED】無双6
言いたいことは分かるけどそれを言ったらみも蓋もない感じ
あと劉禅が怖い
682それも名無しだ:2011/03/25(金) 02:03:34.11 ID:pV0BXR+Y
メガロマックスとウィーゼルユニットフルバーストを忘れてた
683それも名無しだ:2011/03/25(金) 02:04:53.09 ID:B73kAe1q
そういやまどかマギカの魔法少女たちの苗字は全員名前にも使えるようなのばっかだな
何かの伏線?
684それも名無しだ:2011/03/25(金) 02:08:20.10 ID:wekH5bX9
【禁書に出てくる死人】
13311+α
この内の6〜7割近くは一方通行である
685それも名無しだ:2011/03/25(金) 02:10:53.39 ID:m++7+pAE
>>683
アムロ「安室が名字だけと思ったら大間違いだ」
686それも名無しだ:2011/03/25(金) 02:11:30.73 ID:Zij5GJIa
>>683
今更(笑)
687それも名無しだ:2011/03/25(金) 02:11:36.11 ID:lzcaJCNt
>>668
酷い後だしジャンケンだと思った
エヴァやASといいバンダイは後発の奴だと本気だすよな…
688それも名無しだ:2011/03/25(金) 02:12:17.51 ID:pV0BXR+Y
【フィギュアーツ仮面ライダーディケイド激情態】
これ一個と他のフィギュアがあれば「此処が○○の世界か」ごっこが簡単に出来てしまう一品
一家に一つは買いである
689それも名無しだ:2011/03/25(金) 02:15:40.60 ID:trrEY+81
>>688
ウルトラマンゼロと並べて「FFRセブンスラッガー」とかやってるわ
690それも名無しだ:2011/03/25(金) 02:16:27.74 ID:wYjGUUPm
>>685
美樹=デビルマン さやか=マジンガー(虚淵発言から)
巴=ゲッター マミ=クリィミーマミもしくはエスパー魔美
佐倉=エスパー魔美もしくはカードキャプター 

元ネタがあるとすればこれぐらいしか思いつかんが・・・
691それも名無しだ:2011/03/25(金) 02:19:29.86 ID:wYjGUUPm
>>683だった

【サエキトモ】
長いこと療養生活をしていたが昨年の後半ぐらいから徐々に復活しそうな雰囲気が出始めている
692それも名無しだ:2011/03/25(金) 02:24:41.65 ID:U2Y+ToYv
丹下桜も無事復活したのう。

【丹下桜】
90年代後半アニメ界隈を席巻した人気声優。
ながらく雌伏していたがラブプラスにて以前と変わらぬ声で復活した。
693それも名無しだ:2011/03/25(金) 02:25:36.97 ID:ULO+9Tag
魔法少女やってて声優どころじゃなかったんだよ
694それも名無しだ:2011/03/25(金) 02:26:22.36 ID:pV0BXR+Y
>>689
ゼロスラッガーじゃないのか

【ウルティメイトゼロソード】
中の人的にライザーソードを思い出すか
威力的にイデオンソードを思い出すか
695それも名無しだ:2011/03/25(金) 02:27:56.27 ID:WOVBQSwn
>>692
そういえば今度のデッドオアアライブに丹下ボイス版かすみが復活するんだよなぁ
かすみαと区別されてるけど
696それも名無しだ:2011/03/25(金) 02:29:00.91 ID:2eYWRarT
【2週間ぶりのIS】
・IS不思議空間
・私はISを降りrバチーン!
・王道展開、皆で命令違反
697それも名無しだ:2011/03/25(金) 02:30:51.26 ID:HS2S9DQQ
大発見なんだが、今週のジャンプの銀魂がアニメにされたら丹下が銀魂出演しちゃうんじゃね!?
698それも名無しだ:2011/03/25(金) 02:30:57.07 ID:pV0BXR+Y
>>695
先生!クイーンズゲイトスパイラルカオスのかすみはどっちのかすみになるんですか!?

【クイーンズゲイトスパイラルカオス】
おう神夜とネージュと駄狐様を出すんだよおう早くしろ
699それも名無しだ:2011/03/25(金) 02:33:07.82 ID:wYjGUUPm
>>697
幸楽の女将じゃねーか!!
700それも名無しだ:2011/03/25(金) 02:35:37.79 ID:r3WT7YzL
【椎名へきる】
こっちも最近ぶっかけした
生徒会役員共に最終回まさかの出演と、奇跡の演技で視聴者を驚愕させた(悪い意味で)
その後、東方のゲームなどにも出演したが、そっちは昔に戻ってた

それで、レイアースはまだですかね(チラ
701それも名無しだ:2011/03/25(金) 02:37:15.40 ID:C9xKI+s/
>>688
【ディケイド激情態】
世界の破壊者として本来あるべきディケイドの姿。
破壊者の名にふさわしい、誰もが一度は考えるが実際にはやらないコンボを使った外道戦法で戦う。
またその世界のルールを逸脱した行動も可能で、この特性故かスペック的に大きく劣る筈のアルティメットクウガを真っ向から叩き落とした。
良いとこ取りのコピー能力と自重しない外道戦法が組み合わさった結果生まれた、ライダーの皮を被ったおぞましい何かである。

ちなみに鳴滝曰く、このディケイドを止めることが出来るのは夏美だけだとか。

【仮面ライダーキバーラ】
つまりこいつの存在意義は、アンチディケイドただ一点のみだけだということである。
702それも名無しだ:2011/03/25(金) 02:40:01.02 ID:415ywCsf
>>697
単行本派なので良くわからんのだが、ラブプラスもどきでも出てきたのか?
703それも名無しだ:2011/03/25(金) 02:40:38.48 ID:U2Y+ToYv
椎名へきるがまさか声優復帰するたぁ思わなかった。丁度今くらいの時間帯にラジオやってたなぁ。
後はアレ、國府田マリ子くるか?
704それも名無しだ:2011/03/25(金) 02:40:45.84 ID:vjoNcuFQ
>>700
セレスティアなんとかさんの「どっひゃ〜(棒)」は素なのか演技なのかわからなかったぜ…
705それも名無しだ:2011/03/25(金) 02:40:56.76 ID:FTyChPje
たしかアムロの名前ってガンダム放送前に
富野「アムロって名前を実際にいないしかっこよくね?」
スタッフ「沖縄の方にそういう苗字ありますよ。」
富野「マジかよ。でも今更名前変えられねえよ!」
ってな感じだったって聞いたな

【ホワイトベースクルー】
全体的に日系が多い。
が、日系が多いものの純粋な日本人はハヤトだけとか。
まぁコロニーにいる時点で国籍も何もないのかもしれないけど。
706それも名無しだ:2011/03/25(金) 02:41:54.45 ID:pV0BXR+Y
【ディケイド激情態のアタックライド】
オリジナルを遥かに超える威力で
惑星破壊クラスの火力を持つフォグマザーの火力を物ともしなかったJジャンボフォーメーションを火力で粉砕した
707それも名無しだ:2011/03/25(金) 02:42:52.98 ID:ntvEGfjJ
眼鏡かけ「彼女が出来ました!百々さんです!(DSの中の彼女をry)」


中の人そのまんまという声があるが、そこに関しては無視してやるのが武士の情けであろう
708それも名無しだ:2011/03/25(金) 02:45:09.61 ID:HS2S9DQQ
ピンポーン
【今週の銀魂】
ラブチョリスというゲームにハマった眼鏡が結婚相手として姉にゲーム機を紹介する話。
709それも名無しだ:2011/03/25(金) 02:45:30.26 ID:pV0BXR+Y
【アムロ・レイ】
日系人である
繰り返す
日系人である
710それも名無しだ:2011/03/25(金) 02:46:05.77 ID:cCX2R+ys
【セイバーエクストラ】
通称赤セイバーなcv丹下桜
元ネタの人は暴れ回る獣が屈強な英雄に退治されてぬっぷぬっぷとレイプされ
情けなくも処女のような喘ぎをあげるプレイ(獣側)や
死んだ嫁そっくりなショタを去勢して花嫁にしたり
自身が女装して花嫁になったりと未来に生きた変態である
711それも名無しだ:2011/03/25(金) 02:47:28.43 ID:FTyChPje
新八って文通相手いなかったっけ?
自分はエリートみたいな事書いてたけど実際は違うくて相手も似たような事してたってやつ
712それも名無しだ:2011/03/25(金) 02:48:14.51 ID:5h0wuav/
あんまり暴君っぽくないんだよね赤セイバー
そこが超かわいいんだけど
713それも名無しだ:2011/03/25(金) 02:51:07.18 ID:415ywCsf
>>707>>708
d、あいかわらず自重と言うものを知らんな銀魂

【柳生九兵衛】
名前的に考えて(一人称も同じだし)そのうちネタにされるんだろうなぁ…
折笠さんの「僕と契約して(ry」も見てみたい気がする
714それも名無しだ:2011/03/25(金) 03:01:14.99 ID:tJnK6qV+
今度はミャンマーで大地震だとよ
【開拓】
切り開く事
【工事】
創る事
【開発】
目覚める事
715それも名無しだ:2011/03/25(金) 03:06:32.06 ID:n4w3bHbP
【シリーズ歴代集合】
ウルトラマンではメビウス(以降)
仮面ライダーではディケイド
前者は過去に頼りすぎとも言われ、後者は賛否両論である。
個人的にはディケイドは好きではない部類である。
716それも名無しだ:2011/03/25(金) 03:16:21.20 ID:7Rfnd892
>>694
シリーズ的にマックスギャラクシーソードだろ

【ウルトラマンマックス】
イデオンソードを使えるウルトラマン
不人気なネクサスなんかいいよと言わんばかりの登場をしたが、
最近では間に合わせのマックスなんかいいよと言わんばかりの扱いを受けている
717それも名無しだ:2011/03/25(金) 03:21:59.13 ID:n4w3bHbP
【再評価】
当時は人気なかったりして打ち切りになったり短縮されたものが
まとめて見ることができる今においては評価されることもある。
週一とまとめて見れるのでは感じるテンポが違うのもある
718それも名無しだ:2011/03/25(金) 03:22:21.54 ID:Mzlfrf4L
イデオンソードってゲームのMAP兵器ほど伸びてないよな
ガンソード時は伸びたのか?
719それも名無しだ:2011/03/25(金) 04:02:27.66 ID:2eYWRarT
つ惑星真っ二つ
720それも名無しだ:2011/03/25(金) 04:06:05.48 ID:m98yfEiH
【スーパー戦隊全員集結!】
全199人じゃそう気軽に出来ないわな
721それも名無しだ:2011/03/25(金) 04:07:39.05 ID:w8qpaMqc
>>718
小さくてOGSの「星薙ぎの太刀」×2状態かな
機体自体がデカイからもっとあるが

なんか東電さを節電について「ヤシマ作戦だと思ってご協力を」とか言ってるんだな
722それも名無しだ:2011/03/25(金) 04:41:56.52 ID:2eYWRarT
【イデとゲッター】
本来なら互いに滅ぼしあってもおかしくない、つーか滅ぼしあわないと逆におかしく連中
だがスパロボでは時天空がいないおかげかゲッターが有情なのでそうならずに済んでいる
もし逆に時天空が存在していた場合はイデは宇宙意志への反逆者となる
ゲッターはあれでも一応コスモス側なのだ
723それも名無しだ:2011/03/25(金) 06:36:17.82 ID:8LdyFik4
ゲッター「青き清浄なる世界のために…ゲッタービームッ!」
724それも名無しだ:2011/03/25(金) 06:54:32.18 ID:Eft/URvM
>>717
【エウレカセブン】
本放送時土曜朝7時にあれは一種の罰ゲーム
ちなみに自分は2クール目後半でギブアップした
725それも名無しだ:2011/03/25(金) 07:00:42.67 ID:81y48q0U
>>709
【ドモン・カッシュ】Gガンダム
日系というか日本人といっていい

【ヒイロ・ユイ】ガンダムW
主人公も指導者も日系

【ガロード・ラン】ガンダムX
日系人と言う設定は無かったはず
フリーデンのクルーの一人、操舵士のシンゴ・モリは日系っぽい
726それも名無しだ:2011/03/25(金) 07:07:52.43 ID:MSVcInwX
>>725
じゃあトレーズ様も日系か

【コウ・ウラキ】
【シロー・アマダ】
日系というか日本人だよな
727それも名無しだ:2011/03/25(金) 07:13:00.47 ID:kv1C/bpk
リョウ・ルーツも日系かね?
そういう設定などをスパロボのキャラクター辞典で読みたいなー(チラッ)
728それも名無しだ:2011/03/25(金) 07:16:09.00 ID:WlBSlduO
【キラ・ヤマト&シン・アスカ】
日系というかオーブ系?日本名でも違和感が少ないのはこの二人くらいか
由良篝なんてちょっときついしな
729それも名無しだ:2011/03/25(金) 07:19:45.87 ID:kxat2M8t
>>229>>725を見てふと思い出した。
昔のSMAPのビデオ見たらメンバーが一人多い!怖い!
730それも名無しだ:2011/03/25(金) 07:25:20.33 ID:lSDdo4nO
【SMAP】
聖闘士星矢のミュージカルや赤ずきんチャチャなど事務所的には“なかった”事を普通にネタにする人々
生放送中に「森君見てる?」なんて発言した事もあった
731それも名無しだ:2011/03/25(金) 07:25:42.05 ID:v+zfMxjb
>>729
SMAPに森君なんてメンバーは居なかっただろ、YOUいい加減にしちゃいなよ!
732それも名無しだ:2011/03/25(金) 07:25:59.71 ID:8LdyFik4
>>728
蔵院繁も日本人っぽい名前じゃないか?
733それも名無しだ:2011/03/25(金) 07:30:16.65 ID:kv1C/bpk
>>728
叢雲劾なんていうまんま日本名な人もいますね
734それも名無しだ:2011/03/25(金) 07:32:23.14 ID:81y48q0U
吉良 大和とか真 飛鳥とか、どちらが姓でどちらが名なのか
迷うようなネーミングは監督の趣味なのかな
735それも名無しだ:2011/03/25(金) 07:32:38.80 ID:sCrjEl92
明日蘭沙羅も日本人っぽく見え…ないな
736それも名無しだ:2011/03/25(金) 07:38:22.17 ID:7sqzIur2
華魅医愉・微男
737それも名無しだ:2011/03/25(金) 07:38:34.43 ID:rCN1WxwW
>>735
ブッキョーみたいな名前だな

【ソウスキー・セガール】フルメタ
……ロシア人?
738それも名無しだ:2011/03/25(金) 07:42:43.30 ID:h3egTwc6
>>734
ライラ・ミラ・ライラってどっちが名前でどっちが名字なんだろう
739それも名無しだ:2011/03/25(金) 07:42:49.31 ID:QNE3/OUK
【相良宗介】
カリーニンが救助した身元不明の少年の服のタグに書かれていたさがらそうすけに
カリーニンが漢字を適当に当てただけある
740それも名無しだ:2011/03/25(金) 07:45:31.96 ID:9m+a0lBA
遊具・空路
安室・零
柔道・明日
禁卦道・奈羽
741それも名無しだ:2011/03/25(金) 07:50:21.98 ID:BhrkjlNQ
遊葉由良加賀利か…
742それも名無しだ:2011/03/25(金) 07:54:13.54 ID:9m+a0lBA
楽諏・苦羅陰

やべぇぞオイ
743それも名無しだ:2011/03/25(金) 07:56:43.13 ID:1e1xe7g8
【第2次Z破界編第3弾PV】
スパログによると本日22時ぐらいにPMCで配信予定だとか。
ブラスタの戦闘シーンが楽しみです
744それも名無しだ:2011/03/25(金) 08:04:46.36 ID:trrEY+81
>>694
頭に二つ、胸に二つ、ツインソードと普通のをそれぞれ手に持たせて三つ、合計七つ
745それも名無しだ:2011/03/25(金) 08:08:32.47 ID:wKIZ9agl
そこまでくるとただの当て字だろが

【DQNネーム】
驚愕クラスは理解できないものばかり
にんっしん、出産で気分はハイっやつだになってると思うが命名前に一晩寝かせて考えようぜ
746それも名無しだ:2011/03/25(金) 08:13:36.38 ID:8lLjG5CY
【名付けの理由集】
「国際的になってきたから」
「出会った場所が」
「○○に感動したから」
「他人にはない名を」
「かっこいいからだ!」
747それも名無しだ:2011/03/25(金) 08:14:31.28 ID:9m+a0lBA
>>745
パチュリー君とかレミリア君がいる世の中に何を言うか
748それも名無しだ:2011/03/25(金) 08:16:16.86 ID:VlPnptJM
娘にせいりって名前はどうかと思います
749それも名無しだ:2011/03/25(金) 08:16:37.42 ID:cu7F87kb
こういうDQNネーム化現象って日本でしか起こってないのかね?
750それも名無しだ:2011/03/25(金) 08:19:45.36 ID:mOKWy551
他人の名前を批判するなんておこがましいとは思わんかね?
751それも名無しだ:2011/03/25(金) 08:20:21.94 ID:vX5OZ7Tg
【キラキラネーム】
メデァアはDQNネームのことを苦情対策としてこう呼称
ひらがなの名札で切り抜ける保育園、幼稚園と違い小学校教諭は真剣に頭を悩ませているらしい
呼び間違えるとモンペが怒鳴り込んでくるらしい
そのくせに氏名記入のフリガナ欄を空欄にして相手からの質問を誘い
「○○と読むんですよ。読めないんですか?」とドヤ顔をする親が多いそうな
ある小学校では初日に「はい、順番に大きな声で自分の名前をみんなに紹介しましょうね」と切り抜けた
752それも名無しだ:2011/03/25(金) 08:23:57.49 ID:+vn4rAlf
至極地味な名前な俺からすると、DQNネームの吹っ飛び具合がたまに羨しくなる
まあその後やっぱりまともな名前が付けられて良かったと感謝するんだけど
【ひゃあい】
【あなる】
【キラヤマト(これ自体が名前)】
【ポチ男】
【幻の銀二】
信じられないだろうが
全て実際のDQNネームである。日本が末恐ろしい
753それも名無しだ:2011/03/25(金) 08:23:58.82 ID:11i7FDM1
【きら、かがり】
子供にこの名前を付ける親も一時期増えた
まぁそんなにおかしい名前じゃないしね

【きらやまと】
それはちょっと…
754それも名無しだ:2011/03/25(金) 08:24:35.01 ID:fmyne3b1
755それも名無しだ:2011/03/25(金) 08:27:20.44 ID:1e1xe7g8
この流れはお約束とはいえ彼の話題だ。

【早乙女アルト】マクロスF
第2次Zにも続けて登場の空飛ぶ歌舞伎者。発表時は
歌舞伎のお家でアルトって名付けはどーなのよ的な意見もあったりした。
しかし漢字だと有人となり、良い感じに思えてくる不思議。

ランカが序盤から連呼してくれるため次第に慣れちゃうぞ!
756それも名無しだ:2011/03/25(金) 08:27:54.86 ID:R0IddNDs
>>749
なんか2,3年前に海外で凄く長い名前を付けようとした人がいるってニュースで見た気がする。
757それも名無しだ:2011/03/25(金) 08:28:36.46 ID:+vn4rAlf
>>748
禁書というか、かまちーのネーミングセンスはスゲーけどなんか小恥ずかしくなるww
白井黒子とかは上手いんだけどな。やっぱせいりは無いわ……
758それも名無しだ:2011/03/25(金) 08:28:53.24 ID:AsdzkDoN
学生服の仕事してると中学あたりから名前すごいわ。
何から名前取ったかすぐわかるのとか
759それも名無しだ:2011/03/25(金) 08:29:36.41 ID:yJ3sdinj
田中キラヤマト君とかわけがわからないよ
760それも名無しだ:2011/03/25(金) 08:29:48.65 ID:1/rU2QJm
【桃園ラブ】
シリーズどころかあらゆるアニメの中でもブッ飛んだ名前の日本人。名付けたのは彼女の祖父。
761それも名無しだ:2011/03/25(金) 08:29:48.67 ID:tjtRKUfU
>>756
ジュゲムジュゲムゴコーノスリキレ(略)さんか
762それも名無しだ:2011/03/25(金) 08:30:12.22 ID:8lLjG5CY
【一(はじめ)】
これくらいシンプルだと多少派手な名前にあこがれるかもしれない
テストでのスタートダッシュは最速だろう
苗字が複雑でなければ
763それも名無しだ:2011/03/25(金) 08:33:31.86 ID:yJ3sdinj
>>760
愛乃はぁとちゃんディスってんの?

【アルカナハートシリーズ】
一応キャラクターのネーミングは多くは
実在しているものからとっているためそこまで無理は感じない
ただなぜか主人公の愛乃はぁとだけは遥か彼方にぶっ飛んだセンスをしている
これも一種の主人公補正だろうか・・・
764それも名無しだ:2011/03/25(金) 08:35:38.67 ID:EmmJlnWG
そういう話聞くたび親から一字貰うという昔ながらな自分の名前にホっとするよ
765それも名無しだ:2011/03/25(金) 08:35:54.44 ID:+vn4rAlf
>>762
健二は地味なのか否か
まあ……俺の場合は苗字のせいで何かパッとしない名前なんだが
【鈴木】
【田中】
【佐藤】
日本で最も多い気がする苗字三人衆
このスレでも毎日この苗字の人が一人か二人いると思う
766それも名無しだ:2011/03/25(金) 08:36:34.67 ID:n78LNcpl
>>733
劾は日本名名乗ってるけど、生まれが生まれだから人種不明だけどね
【叢雲劾】アストレイ
その正体は地球連合によってつくられた試作型戦闘用コーディネーターである
モルモットとして一生を終える筈だったが、洗脳と刷り込みが不完全だった為、脱走……とどこぞのライダーみたいな出自を持つ
網膜に認識用のコードが打ち込まれており、常にグラサンつけているのはそれを隠す為
スパロボWでは色んな人を助けたり、自分をつくったブルコス盟主にトドメ刺しに行ったり、出自の似ている理不尽大魔王クルーゼを論破して煽ったり
「していた」を言ってカズマの傷口抉ったり、はっちゃけながらも大活躍していた
767それも名無しだ:2011/03/25(金) 08:37:15.82 ID:F9MfX6JY
【ソレスタルビーイング】
基本的に全員偽名(コードネーム)を名乗っている。
アレルヤやシャルのように名前だけは本名を使ってる人もいるが。

また、イアンは何故か本名をそのまま使っている。
768それも名無しだ:2011/03/25(金) 08:38:10.86 ID:h3egTwc6
【織田信長】
生まれた子供の顔が変だったので「奇妙丸」と名付けた。
あと生まれた子供の髪で茶筅が作れそうだったので「茶筅丸」と名付けた。
あと生まれた子供が人だったので「人」と名付けた。
769それも名無しだ:2011/03/25(金) 08:41:06.36 ID:8lLjG5CY
【珍苗字】
クラスに1人は居る
3文字タイプとか

【四月一日】【小鳥遊】
初見で読めないシリーズ
770それも名無しだ:2011/03/25(金) 08:41:33.29 ID:9m+a0lBA
とある一家の四人兄弟は、ケンシロウ君にヒョウ君、カイオ君、はーとちゃんらしい
なんだその兄弟!?
一人全く関係ない豚がマジってるぞい!
771それも名無しだ:2011/03/25(金) 08:43:29.23 ID:JZaL+FNd
【Our Market Research Shows That Players Like Really Long Card Names
  So We Made this Card to Have the Absolute Longest Card Name Ever Elemental】出展:MTG
カード名の訳は「市場調査部によればプレイヤーは本当に長い名前が好きなので
このカードを間違いなく歴代最長の名前にしてみた精霊」。
確かに果てしなく長い。長すぎてカード名のボックスがカード枠を一周している。そして明らかにネーミングが適当。
悪ふざけパックであるアンヒンジドらしいカードである。
効果のほうも独自であり、ブロックされたクリーチャーの絵の中に描かれた2体目以降のクリーチャー1体につき+2/+2。
虫やネズミの大群のようなクリーチャーでブロックすると果てしなくサイズがでかくなる。
フレーバーには、「just call it OMRSTPLRLCNSWMTCTHTALCNEE for short.」とある。長い。
日本語だと「市調よプ本長名好こカ間歴最名しみ精」と略される。どっちにしても長い。

772それも名無しだ:2011/03/25(金) 08:43:32.62 ID:/o/ppYn9
>>769
えーとえいぷりるふーるとかたなしだっけ
【五十嵐】
これも初見じゃ読めない
773それも名無しだ:2011/03/25(金) 08:44:06.65 ID:1e1xe7g8
>>763
これ以上ないくらい彼女を表している氏名だし創作ものではアリと思います!

【名は体を表す】
漫画やゲームではこれ3秒で考えただろ?と思わず言いたくなるような名称の
キャラも多数存在する。わかりやすいけどね
774それも名無しだ:2011/03/25(金) 08:44:10.72 ID:h3egTwc6
【小鳥遊】
実際にいる小鳥遊さんより創作物の中の小鳥遊さんの方が多いという変わった名字
775それも名無しだ:2011/03/25(金) 08:45:31.43 ID:9m+a0lBA
>>773
愛を拳で叩き込むとかマジドS
776それも名無しだ:2011/03/25(金) 08:46:31.92 ID:9m+a0lBA
>>769
わたぬきとたかなし?
777それも名無しだ:2011/03/25(金) 08:46:52.44 ID:1/rU2QJm
【ジャイ子】
普通の名前を設定したら「同じ名前の子がいじめられるのでは」と作者が配慮してこのような名前になった。

【月(ライト)】
こちらも作者が配慮して有り得ない名前にしたが逆に真似される事になった。
ある意味、漫画と現実の区別がついてる証拠ではあるが…
778それも名無しだ:2011/03/25(金) 08:46:59.85 ID:tF2aVsIV
徒然草でも「近ごろの名前はry」と書いてあったな。
正直レベルが違うと思うが。

あとデリケートな話題だが名前が変わってる人は成績が…というのは
外国の研究だった気がするから評価はともかく海外でも言われてはいるんだろう。

【ブルックリン】
かのサッカー選手ベッカムの息子の名前。
変な名前らしい。ブリット君…
779それも名無しだ:2011/03/25(金) 08:47:17.19 ID:trrEY+81
>>769
どっちも眼鏡のヤマジュンだな
780それも名無しだ:2011/03/25(金) 08:47:38.74 ID:sayYYwTL
【竹尾ワッ太】
【波瀾万丈】
名は体を表す人達
781それも名無しだ:2011/03/25(金) 08:49:11.63 ID:w8qpaMqc
【パブロディエーゴホセフランシスコデパウラホアンネポムセーノマリーアデロスレメディオスクリスピーンクリスピアーノデラサンティシマトリニダード】
世界的に有名な人の名前、日本でも知らない人はそういないお馴染みの人
これも少々長い名前の部類になるか
782それも名無しだ:2011/03/25(金) 08:49:35.19 ID:81y48q0U
>>762
一一(にのまえ はじめ)さんも、どこかにいるらしいよ
783それも名無しだ:2011/03/25(金) 08:49:36.30 ID:9cvELEEP
【東海林】
これも昔は読めない部類だったが
レポーターが有名になりもはや常識にレベルになった

が直にとうかいりんと読む場合もあったりする
784それも名無しだ:2011/03/25(金) 08:50:10.64 ID:h3egTwc6
>>773
アルカナハートってよく知らないんだけど
愛乃はぁとって語感からしてとんでもないデブでハゲの豚で、でも性格は普段は温厚な紳士で、
その肥満体であらゆる拳法を無効化するキャラなんだろうな。
よくそんなキャラを主人公にできたなカルノフかよ。
785それも名無しだ:2011/03/25(金) 08:50:27.79 ID:ZNUc8JSu
【森島ラブリーはるか】アマガミ
本人曰く英国人のおじいちゃんが密かにミドルネームを付けたのでこっちが本名
ファン達にも畏怖と尊敬の念を込めてラブリーと呼ばれる
786それも名無しだ:2011/03/25(金) 08:50:49.50 ID:vjoNcuFQ
>>775
はぁとさんは一言一言がアホの子に見える戦闘中以外だと至極真っ当なんだぜ…
787それも名無しだ:2011/03/25(金) 08:53:39.04 ID:vX5OZ7Tg
親戚の流さん(非オタ)は最近の坂本竜馬ブームで竜馬と名付けようとした時は周囲が全力で止めたなw

【現実にありそうなキャラ名】
意識していないのに偶然一致してしまうとかなり動揺する
姪っ子の姓名がアイマスキャラと一致してたりすると萌えることもできない
788それも名無しだ:2011/03/25(金) 08:54:45.56 ID:0uC4PGIn
>>769
【小鳥遊】
たかなし、と読む。
小鳥が遊んでいる=鷹がいない、ということでたかなしだそうな。
789それも名無しだ:2011/03/25(金) 08:55:05.71 ID:+vn4rAlf
>>784
何その豚のアルカナ
【北斗の拳】
キャラが分かりやすく整理する為か、全員名前だけという何気に凄い世界
サウザーとかハート辺りも名前であろう


……リュウケンって名前なのか苗字なのか迷う
790それも名無しだ:2011/03/25(金) 08:56:01.13 ID:Xdx7Xyg6
【握手ってね、拳を握ってても、武器を持ってても出来ないんだよ!
 本当に相手のことを信頼してないと絶対に出来ないの。だから握手しようよ!】by愛乃はぁと
普段はアホっぽいけど時々こういう台詞をはくからあのアホ毛は侮れない
3でも新主人公とラスボスの絆を回復させるきっかけを作ったのもこのお方の言葉だし
791それも名無しだ:2011/03/25(金) 08:56:33.43 ID:9m+a0lBA
>>789
霞って苗字があるはず

【ユダ】
そらこんな名前付けられたら歪みますって。
792それも名無しだ:2011/03/25(金) 08:58:18.63 ID:tF2aVsIV
「破嵐万丈」は絶妙な名前だと思う。
お禿もお気に入りらしいが。
793それも名無しだ:2011/03/25(金) 08:58:34.14 ID:tjtRKUfU
>>778
群馬とか鳥取とか名付けるイメージじゃないだろうか<ブルックリン君
794それも名無しだ:2011/03/25(金) 08:59:58.99 ID:IpI3DCRR
>>713
しかし中の人は淫獣どころかプリキュアっていう…w
795それも名無しだ:2011/03/25(金) 09:00:49.58 ID:Xdx7Xyg6
【刹那・F・セイエイ】
名前の意味は「刹那From聖永」で永遠のような時間から切り取られた刹那の瞬間とかそんな意味だったかしら
でも本人は一期の頃はいつ死んでも構わないという刹那的な生き方をしていたのに対して
劇場版でメタル化イノベイターという永遠に近い存在になった辺りなにか感慨深いものがある
796それも名無しだ:2011/03/25(金) 09:00:52.18 ID:w8qpaMqc
【パブロディエーゴホセフランシスコデパウラホアンネポムセーノマリーアデロスレメディオスクリスピーンクリスピアーノデラサンティシマトリニダードさん】
ギネスブックにも記されている偉大な人で
ギネスブックにもこの長い名前がずらーっと書かれてる困り者

【ガンダムアストレイセカンドロウローエングリンランチャー装備】
スパロボの長い名前と言えばスパロボWのこれか

「ガンダムヴァサーゴチェストブレイクガンダムアシュタロンハーミットクラブドッキングサテライトランチャー」
がユニット化した事も無いし
797それも名無しだ:2011/03/25(金) 09:01:04.85 ID:LhhgE110
>>789
リュウケンは蒼天の拳で本名(霞羅門)が設けられてるから
多分、リュウケンは僧名なんだろ
798それも名無しだ:2011/03/25(金) 09:01:44.88 ID:h3egTwc6
【その時お前の左手は何をやっていたのだ】
戦国武将の黒田如水が、息子の長政が家康に手を握られて喜んだことを話した際に言った言葉。
つまり「握手して相手が油断している隙になんで空いた手で殺さなかった」と言う意味。
ほんと戦国は地獄だぜ!
799それも名無しだ:2011/03/25(金) 09:02:20.47 ID:kxat2M8t
【ヘイト】ダイモンズ
主人公の復讐鬼。憎しみの意であり、「ダイモンズヘイト(悪魔の憎しみ)」の通称を得ていることからあだ名だと思われた。
が、サイモン・ヘイトという本名だった。
なんだ割と普通かと思いきや砌斌兵斗(さいもんへいと)という純日本人である。
これには笑いの神プログレスさんも苦笑い。
800それも名無しだ:2011/03/25(金) 09:02:59.67 ID:mOKWy551
>>790
片手で握手をしつつもう片方の手は武器を持って後ろに隠しているのはよくある話
【ゴルゴ】
他人を信頼してないし自信家でも無いため握手をしないテロリスト
握手をするときに相手が画鋲を付けてたら大変な事になるからだろうと思われる
801それも名無しだ:2011/03/25(金) 09:03:17.96 ID:1/rU2QJm
>>787
【現実にありそうな名前】
エロ漫画やエロゲーの登場人物と知り合いの名前が被ってたら萎える
802それも名無しだ:2011/03/25(金) 09:04:44.25 ID:w8qpaMqc
握手しようとして袖から拳銃が出てきたら嫌だしな
803それも名無しだ:2011/03/25(金) 09:05:11.06 ID:8lLjG5CY
【グラドルと(二次元と)母親の名前が被る】
ああもう萌えられない
804それも名無しだ:2011/03/25(金) 09:05:16.11 ID:wKIZ9agl
流れふったけどこのながれなら
【セツコさん】
スパロボのZの主人公の一人
実際にある名前なので萌えられない人が多数
更にほたるの墓もプラスされることにより破壊力が増される
気にしない人は気にしないけどな
805それも名無しだ:2011/03/25(金) 09:05:29.40 ID:9m+a0lBA
>>790
えことあのアポカリプスみたいなデカブツの絆・・・・だと?
お兄ちゃんはお役御免なのか!?
806それも名無しだ:2011/03/25(金) 09:07:41.29 ID:Xdx7Xyg6
>>804
見た目でおっと思ったのにうちのおかんと同じ名前だと気づいた時の悲しみは言葉には言い尽くせませんよ・・・
807それも名無しだ:2011/03/25(金) 09:08:38.08 ID:9cvELEEP
【ともだちんこ】
急所を相手に預けるという握手以上の友愛を込めた素晴らしい挨拶
さあ君もLet's Challenge

ゴルゴにやったらどうなるんやろ?
808それも名無しだ:2011/03/25(金) 09:09:48.80 ID:81y48q0U
「よ〜しよしよし、いいぞセツコたいした奴だお前は!」

ガリガリガリガリガリガリガリガリ
(あなたのくれたキャンディー…小石をかじってるみたいだけど、心を優しくしてくれる…)
809それも名無しだ:2011/03/25(金) 09:10:45.48 ID:tF2aVsIV
>>793
むしろ浅草とからしい。

【名前に共通性】
創作だとしばしばある。
このスレ的にはインパクトキャラやワカメとか。
810それも名無しだ:2011/03/25(金) 09:11:53.39 ID:BhrkjlNQ
【タスク】
スパロボではシングウジさんでお馴染みの名前。漢字で書くと祐の場合が多い。
ちなみにDQNネームとかではなく、変換候補で色々挙がる程度には由緒ある名前である。
811それも名無しだ:2011/03/25(金) 09:12:35.54 ID:jyv9uyeC
【CIA長官】MGS3
ビックボスと握手をしたいがためにわざわざソ連までやってきて
CQCでビッグボスをフルボッコにする男

やっぱり人間、礼儀は大事ですね(棒)
812それも名無しだ:2011/03/25(金) 09:12:39.00 ID:rCN1WxwW
【親子で同じ一字を受け継ぐ】
創作・現実問わずよくある話
特に日本名は分かりやすい
自分の家系は曾祖父の代から直系男児が同じ一字入れている模様
遡ればさらに前からかもしれない

【○○MkU】
高確率で微妙なことになるロボット名
エルガイムMkUですら最終話で乗り捨てられるのだ
813それも名無しだ:2011/03/25(金) 09:12:57.82 ID:mOKWy551
まさか>>806さんが筋金入りのマザコンだとは思いもよらず…
814それも名無しだ:2011/03/25(金) 09:13:00.14 ID:w8qpaMqc
セッツッコー

【キョウスケ・ナンブ】
南部さんはそうある名字でも無いが
名前がキョウスケの人は図鑑スレにもいるだろう

オリ主人公的には次点でカズマかユウキか
815それも名無しだ:2011/03/25(金) 09:13:31.31 ID:EmmJlnWG
>>778
昔からそうなんだーと思うと同時に
そういうあんたの本名なんじゃらホイ?と思うでおじゃる

【古代・中世の女性の名前】
まぁー残ってない。皇室の女性はともかく、有名貴族の女性でも(ほど)残ってない
当時の常識とはいえ後世の人間、特に歴史の創作する人は困るw
なので便宜上名前をつける。ずっと二人称じゃ大変だからね

けっこう重要人物なのに、[父親の名前]+女(むすめ)ってどうなんだ


ここまで書いて徒然草は吉田兼好だと思い出した。男じゃん
816それも名無しだ:2011/03/25(金) 09:14:26.59 ID:11i7FDM1
【OGの自軍】
日系人多過ぎ
817それも名無しだ:2011/03/25(金) 09:15:41.54 ID:lSDdo4nO
【パブロ・ピカソ】
本名は>>781
これは悪魔に名前を覚えられないようにするために親戚や聖人の名前を片っ端から寄せ集めたからである
今も地域によってはやたら長い名前の人がいるようである
818それも名無しだ:2011/03/25(金) 09:16:31.80 ID:vjoNcuFQ
>>814
オヤジの名前なんでエクセレンが掛け合いで名前呼ぶと微妙な気分になるぜ
819それも名無しだ:2011/03/25(金) 09:17:37.66 ID:BhrkjlNQ
やーい、お前の母ちゃんエクセレン!
820それも名無しだ:2011/03/25(金) 09:17:38.01 ID:m++7+pAE
【喜屋武】
これで"きゃん"と読む。
沖縄特有の名

【飯屋崎】
これで"いやざき"と読む。
神奈川で出会った

【下西ノ園】
これで"しもにしのその"と読む。
これだけで一つの姓。
神奈川で(ry
821それも名無しだ:2011/03/25(金) 09:18:46.61 ID:8lLjG5CY
【スーパー戦隊】
苗字や名前の頭を並べると1つの言葉になってたりすることがある
カシオペアやまほうつかいが有名どころか

【じどうしゃ】
カーレンジャーの5人
【えころじい】
ゴーオンジャー5人

同じ自動車モチーフでも時代の流れを感じさせる
822それも名無しだ:2011/03/25(金) 09:19:12.16 ID:ZNUc8JSu
喜屋武は芸能人にもいるから割とメジャーな気がする
823それも名無しだ:2011/03/25(金) 09:19:38.77 ID:kxat2M8t
【シュウイチロウ・ユキムラ】SC2
漢字表記は不明だが、オリキャラの中でも現実にいそうな名前上位のラスボス。
幸村修一郎あたりだろうか。

【コキムラ】
いねぇ。
824それも名無しだ:2011/03/25(金) 09:19:44.57 ID:+vn4rAlf
>>791>>797
なるほどー、?。勉強になった
しかしそうなると北斗四兄弟の名字って何だろう……
後、マミヤもどっちか疑問だなW
【ケンシロウ】
説明するまでも無いだろうが北斗の拳の主人公
しかし考えてみると
長男;ラオウ
次男;トキ
三男:ジャギ

と来てケンシロウとは色んな意味で普通な名前である
まさか四男だからケンシロウとかじゃ……つかジャギって何だよジャギって
825それも名無しだ:2011/03/25(金) 09:21:11.48 ID:R0IddNDs
>>814 >>823
そろそろ安藤正樹がスネる頃だぞ
826それも名無しだ:2011/03/25(金) 09:21:21.40 ID:9C0wng6J
>>814
・マサキ
・リョウト
・こぶ平
・トーヤ
・ミスト
・カケル
・リョウガ

この辺がこのスレにいるかもしれないスパロボ男主人公の日本人ネームか
俺はどれにも該当しないが
827それも名無しだ:2011/03/25(金) 09:21:49.30 ID:rCN1WxwW
>>816
ジンバブエ人とか来ても困るだろ?

【聖霊機ライブレード】
魔装機神のパクリを超えた何か
オリジナル同様に国際色豊かだが
仲間の一人であるアーサー(魔装のデメクサに相当)がジンバブエ人です、と自己紹介した際
主人公のトウヤがどこ?みたいな反応する
まあ、そうですよねとあっさり流されるが
828それも名無しだ:2011/03/25(金) 09:22:15.27 ID:KjQQndyI
【ヤマシロ】
と漢字で書かせると大抵山城と書かれる
829それも名無しだ:2011/03/25(金) 09:22:28.98 ID:9cvELEEP
>>824
全員養子だわさ
830それも名無しだ:2011/03/25(金) 09:23:07.71 ID:0uC4PGIn
【長浜】
元は今浜という地名だったが、
当時の秀吉が織田信長から一字を拝借し、
長浜と改められた。
831それも名無しだ:2011/03/25(金) 09:23:40.52 ID:sgiwNAex
ショウ「…」

ショウ・ザマ【ダンバイン】
明らかに日本人。マサキとかよりよっぽどいるだろう
832それも名無しだ:2011/03/25(金) 09:24:15.13 ID:a/YhDxr9
そろそろシンヤってオリジナルキャラが出ても問題ないでしょ寺田さん
833それも名無しだ:2011/03/25(金) 09:25:28.93 ID:eLCZQtb3
【火野映司】
「えいじ」を一文字ずらしていくと「おうず(オーズ)」になる
【グリードのみなさん】
ウヴァ→奪う
カザリ→飾る
メズール→愛ずる
ガメル→がめる
アンク→腕(アンクル)

・・・うん、一人だけ仲間外れがいるね。
834それも名無しだ:2011/03/25(金) 09:26:49.64 ID:jEcIlWUW
キョウスケ・ホクブとかキョウスケ・セイブとか
キョウスケ・トウブとかキョウスケ・チュウブとかまだですか
835それも名無しだ:2011/03/25(金) 09:27:35.69 ID:+vn4rAlf
>>829
あぁ、道理で……
でもジャギってどういう由来で付けられたんだろう、気になるわ
836それも名無しだ:2011/03/25(金) 09:29:09.29 ID:w8qpaMqc
>>834
中学の担任が東恭介でもんもんとした
837それも名無しだ:2011/03/25(金) 09:30:51.53 ID:wKIZ9agl
【名字】
創作で困ったら時、日本名なら地名から取ればほぼ問題なしなんだが
知名度が極端に低い住んでる地名や町の名前がキャラがいると正直驚く

あと、神保町のように元々人名が町の名前になってるケースもあるが気にしない
838それも名無しだ:2011/03/25(金) 09:32:49.61 ID:jEcIlWUW
>>837
外国人に読ませたらチンポチョウ!になるな>神保町

【新保さん】
コピペの被害者
839それも名無しだ:2011/03/25(金) 09:33:25.34 ID:9cvELEEP
親や家族とエロゲのキャラが同名だったらヌけるのやろか?
840それも名無しだ:2011/03/25(金) 09:33:51.09 ID:++zwOkjD
【プリキュアシリーズ】
基本的にどのシリーズも漢字変換すると、一文字or二文字に収まる名前になっている。
スタッフがそれらを意識しているのかどうかは知らないが、例外はフレッシュのラブとハートキャッチのえりかくらいである。
841それも名無しだ:2011/03/25(金) 09:35:24.05 ID:xYldsn/H
【チンポ・ウェールズ】
ウィキペディアの偉い人
842それも名無しだ:2011/03/25(金) 09:36:23.91 ID:++zwOkjD
>>840
そういうのを意識してエロゲの女キャラはなるべく珍しい名前を付けると聞いた。
逆に主人公は感情移入しやすいようにありがちな名前を付けるんだとか。
843それも名無しだ:2011/03/25(金) 09:37:57.54 ID:F/LzboP+
なんかの漫画で付き合った彼女が母親と同名でHする時も母親の顔が浮かんで困るってネタがあったな。
結局、その彼女と別れて新しい彼女を作るが、その彼女の名前が父親と同名という。
844それも名無しだ:2011/03/25(金) 09:38:12.35 ID:rCN1WxwW
【蒼穹のファフナー】
登場人物の名前はそのまま作中での役割になっている
でも蔵前果林(蔵[ファフナーブルク]の前で果てる)はあんまりだと思います!
845それも名無しだ:2011/03/25(金) 09:38:58.84 ID:ThJdQFY1
【一郎〜五郎】
普通に多い名前だが六郎辺りから俄然その数が減り、七郎辺りはからは絶滅危惧種で
十郎や十一郎に至って未だにお目にかかった事がない

【小杉十郎太】
ちなみに本名である。
846それも名無しだ:2011/03/25(金) 09:42:31.20 ID:81y48q0U
【マンコ・カパック】南米史
・・・凄い男だ

もちろん神話におけるクスコ王国の最初の王なので、本当に凄い人であるはずなんだが
847それも名無しだ:2011/03/25(金) 09:44:27.86 ID:ODCJdVLn
【男女紛らわしい名前】
マコト、アキラ、ヒロミ、カオル、ヒカリなどなど
創作界隈ではここら辺の名前が出てきたら実は性別がネタの合図の可能性があるので、特定趣味の持ち主以外は注意が必要だ
848それも名無しだ:2011/03/25(金) 09:45:32.15 ID:rCN1WxwW
【左翔太郎】仮面ライダーW
Wの左側
分かりやすい

【フィリップ(園崎頼人)】
Wの右側
本名だと分かりやすい
通称の元ネタはフィリップ・マーロウなので翔太郎の命名

【ハードボイルダー】
これも翔太郎の命名

【スカルボイルダー】
……おやっさん?
849それも名無しだ:2011/03/25(金) 09:46:34.85 ID:9cvELEEP
【姓名の組み合わせ】
女性の場合結婚すると名字がかわる場合が多いので組み合わせによってはなんか残念なことになったりする

【マキ】
名前にも名字にも使われることが多いので結婚したら
真木真紀になった人もいるかもしれなひ
850それも名無しだ:2011/03/25(金) 09:51:07.11 ID:I9xrbdrU
【ひかる】
女性の名前でも結構多い。
男でこんな名前の有名人ってあまり居ない気がする。
851それも名無しだ:2011/03/25(金) 09:51:21.61 ID:ZNUc8JSu
そういえば鳴門巻きさんは実在したって昔特報王国でやってたなー
おしおき閻魔君くらってたけど
852それも名無しだ:2011/03/25(金) 09:51:47.22 ID:ThJdQFY1
【ジョニー・ザ・ファーステスト】
本名:山田一郎

【ダイゴウジ・ガイ】
本名:山田二朗

【山田葵】
本名不明
853それも名無しだ:2011/03/25(金) 09:52:06.50 ID:9C0wng6J
>>850
グリリバってたしか普通に本名だろ…
854それも名無しだ:2011/03/25(金) 09:52:11.55 ID:jyv9uyeC
>>848
「フィリップ」って名前をつけたのはおやっさんだぜ

【仮面ライダー剣の主要ライダー】
一真、始、朔也、睦月と全て「1」が関係する名前になっている
因みにピンと来ない人も居るかもしれないが「朔」は月の初めの日、つまり「ついたち」
睦月は最初の月である「一月」の事である
855それも名無しだ:2011/03/25(金) 09:53:49.53 ID:9m+a0lBA
>>839
幼なじみと妹がエロゲキャラと同じ名前ですが何か
856それも名無しだ:2011/03/25(金) 09:54:29.55 ID:TjKIYQHe
【グレンラガン】
シモン→下
カミナ→上
ヨーコ→横
ニア→英語で近い
ブータ→豚
ロシウ→後ろ
ギミー→右
ダリー→左
ヴィラル→ライバル
キタン→短気
キヨウ→陽気
キノン→暢気
キヤル→やる気
リーロン→理論
ダヤッカ→穏やか
テツカン→貫徹・完徹
ガバル→がんばる
レイテ→手入れ
マッケン→研磨
シュリ・シオナ・ゾッカ→修理・直し・改造
アーテンボロー→あわてんぼう
ゾーシー→騒々しい
キッド・アイラック→喜怒哀楽
ジョーガン→頑丈
バリンボー→暴れん坊
ギンブレー→慇懃無礼
バチョーン→番長
ツーマ→妻
メム→娘

こんだけ出してもまだ一部である。
857それも名無しだ:2011/03/25(金) 09:55:16.68 ID:EmmJlnWG
>>848
フィリップはおやっさんじゃなかったか?映画で名付けるシーンがあった気がする

>>845
三郎、五郎はまんまなこと多いイメージだけど
ほかの〜郎はなにか付くことが多そう、助三郎とか
858それも名無しだ:2011/03/25(金) 09:58:01.30 ID:ThJdQFY1
【インなんとかさん】
禁書目録さんの事だがファンの間では名前で弄られる事で有名、
派生型としてサイなんとかさんなんて言うのもある。
859それも名無しだ:2011/03/25(金) 09:59:20.55 ID:81y48q0U
【ヒイロ・ユイ】
ひい、ふう、みいの1
こんな感じでガンダムWのキャラクターには数字に因んだものが多い
ただし主役5人とゼクスで1〜6が埋まっていること以外はかなり飛び飛びで、
キャラクターごとの重要性や順番は特に規則性も無い
860それも名無しだ:2011/03/25(金) 10:00:05.24 ID:dXgXgyq/
【世良田二郎三郎元信】
どれが名前なんだよな徳川家康の影武者。
861それも名無しだ:2011/03/25(金) 10:00:37.47 ID:TjKIYQHe
【星野 八郎太】プラネテス
命名したのは親父だが、一応妻に「長男だからって一郎とか付けるな」と
釘を刺されてこの名前にした(実際釘を刺さなければ一郎になってた可能盛大)。
ちなみにこの名前になったのは親父がファンの阪神が八連覇したから。
862それも名無しだ:2011/03/25(金) 10:04:01.37 ID:mOKWy551
ジョニー・ザ・機内食はミートプリーズって名前は秀逸だと思う
>861
自分が五郎だからって六郎にするなじゃなかったっけ
863それも名無しだ:2011/03/25(金) 10:04:17.84 ID:EmmJlnWG
ん?アッー!まじぼけw

>>860
世良田ってあたりがアレだよねw家康が付けたのかな
世良田二郎さんの三男、元信くんって意味じゃないかなぁ
864それも名無しだ:2011/03/25(金) 10:04:51.60 ID:w8qpaMqc
>>859
1〜20ぐらいまでは埋まってるけど
ミリアルドさんがぶっちぎっちゃってるんよね

【フォウ・ムラサメ、4番目だからフォウ、それ以外に無いわ】
カミーユ「名前が数だなんて…そんな悲しいのって…」

クワトロ「……ガタッ!」
カトル「……ガタッ!」
865それも名無しだ:2011/03/25(金) 10:05:48.17 ID:ThJdQFY1
【篠ノ之 箒】
両親が掃除好きだったので付いた名前が箒である。いくら掃除好きだからって自分の娘に
箒なんて付ける親もどうかと思うが、ちなみ姉貴は束である。本当はタワシにしたかった筈
866それも名無しだ:2011/03/25(金) 10:06:40.64 ID:TjKIYQHe
>>862
ん、あーそうだったな。ど忘れしてた。
867それも名無しだ:2011/03/25(金) 10:09:38.03 ID:ThJdQFY1
数字がそのまま名前って特殊機関とかによくある設定だな。スパロボOGで言う所のスクールや
なのはSTSに出てくるナンバーズとか、東欧のスパイ組織とかな
868それも名無しだ:2011/03/25(金) 10:09:45.70 ID:9cvELEEP
>>864
そう考えるとしっかり名前をあげたオーガスタ研はまだよいとこなんだろか?
【プルツー】
これはある意味フォウより酷くないですか?
869それも名無しだ:2011/03/25(金) 10:09:56.12 ID:QNE3/OUK
>>854
カテゴリーエースだからか

【バトルファイト】
どういうこっちゃ
870それも名無しだ:2011/03/25(金) 10:10:07.91 ID:w8qpaMqc
グエン・サード・ラインフォードのサードは三世ってことかーね?
871それも名無しだ:2011/03/25(金) 10:10:44.20 ID:tjtRKUfU
リリー七・ピースクラフトとレディ・1(アン)のネタ漫画思いだした
872それも名無しだ:2011/03/25(金) 10:14:01.37 ID:LhhgE110
【磯野家】
地味に酷い様な気がする
親の世代は兎も角、子供の世代の名前は全部海の幸って何だよ
焼いて喰う気かよwww
873それも名無しだ:2011/03/25(金) 10:16:14.92 ID:I9xrbdrU
>>864
スパロボAの4コマにそんなネタがあったな
ヒイロ達5人、ゼクス、ノイン、十三(コンV)、九十九(ナデシコ)とかが
全員落ち込んでカミーユが慌てる話。
874それも名無しだ:2011/03/25(金) 10:17:19.36 ID:TjKIYQHe
>>872
波平の兄貴は海平だからその上も十分に酷いと思う。
あとタラオはふぐた家と磯野家のどっちが命名したのだろうか。
875それも名無しだ:2011/03/25(金) 10:23:01.01 ID:+vn4rAlf
>>872
【ワカメ】
私的に一番酷い気がする
女の子にワカメって……
876それも名無しだ:2011/03/25(金) 10:23:32.87 ID:trrEY+81
>>859
ユイも唯一の唯だろ?
877それも名無しだ:2011/03/25(金) 10:26:20.39 ID:w8qpaMqc
>>874
マスオさんが一週間考えた名前

【自分の名前が決まった時】
あんまりな名前や変わった名前の人は勿論
普通の名前でも一度は何でそうなったか親に聞きたくなる物
読み方間違えられやすい人ならなんでその漢字にしたかも問いただしたくなるだろう
878それも名無しだ:2011/03/25(金) 10:28:58.18 ID:kxat2M8t
【イクラクン】セブンスドラゴン
銀髪獣耳メイジ娘の公式名。イクラクンちゃん。
どうしてこんな名前にした!言えよ!
879それも名無しだ:2011/03/25(金) 10:29:34.71 ID:1/rU2QJm
>>842
プリキュアのエロゲだと…?


>>875
最初は「こんぶ」とかだったが女の子らしくないという事で「わかめ」になったらしい
880それも名無しだ:2011/03/25(金) 10:30:00.00 ID:jmt9iFGY
>>845
【小林七郎】
アニメの美術監督。

881それも名無しだ:2011/03/25(金) 10:33:50.92 ID:jmt9iFGY
>>879
女にわかめって卑猥だとか思わなかったのだろうか・・・。
882それも名無しだ:2011/03/25(金) 10:33:58.38 ID:w8qpaMqc
【ヒイロ・ユイ】
ひいふうみい の ひい
唯一のユイの他に
シャアを意識して緋色もあり
字数と音がアムロ・レイにも似るようにといろいろ考えられた末に「ヒイロ・ユイ」に決まった

なので彼のコードネーム(ヒイロ・ユイもコードネームだが)は「レッド・ワン(緋色 唯)」
883それも名無しだ:2011/03/25(金) 10:35:54.21 ID:KjQQndyI
【孫悟飯】
名前の由来はご飯に反応したから
他の候補はアインシュタイン、牛魔彦等

【パン】
孫悟飯(ご飯)の娘だから

まあドラゴンボールだしね
884それも名無しだ:2011/03/25(金) 10:36:32.00 ID:G75Jdo8u
【カミーユ・ビダン】
カミーユって名前のキャラクターは彼以外見かけないというか、アニメ好きの間ではもう男の名前ですよね
885それも名無しだ:2011/03/25(金) 10:37:57.89 ID:xYldsn/H
>>882
【レッドワン】
超電子バイオマンの赤
なお青はブルースリーである
886それも名無しだ:2011/03/25(金) 10:41:46.76 ID:w8qpaMqc
被験体E57さんってアレルヤ・パプティマスがソレスタのコードネームだろうけど
ハレルヤって名前は誰がつけたんだろう?
887それも名無しだ:2011/03/25(金) 10:43:04.84 ID:trrEY+81
>>886
お前が00見てないのはよくわかったよ
888それも名無しだ:2011/03/25(金) 10:45:07.86 ID:I9xrbdrU
【桜花センゴク】
主人公もヒロインズも戦国時代の武将の生まれ変わりだぜ! なエロゲ。
主人公は明智光秀でこれだったらまだ居そうではあるが
ヒロインズは織田信長、木下藤吉郎、武田信玄、上杉謙信、毛利輝元、伊達政宗となっている。
「女につける名前じゃねーだろ!」と言いたいが作中では一応
『転生武将(生まれ変わった武将達)は親が何となくそんな名前を付けてしまう』という設定がある。

ちなみに1位と2位のキャラが抱き枕化された公式の人気投票では

 1位…武田信玄ちゃん
 2位…上杉謙信ちゃん
 3位…織田信長ちゃん
 4位…伊達政宗ちゃん
 5位…毛利輝元ちゃん
   (中略)
 9位…木下藤吉郎ちゃん

となっている。 藤吉郎ちゃんェ……
889それも名無しだ:2011/03/25(金) 10:47:44.74 ID:XbPua3F/
>>888
秀吉にしないから…。
890それも名無しだ:2011/03/25(金) 10:48:04.08 ID:12zP8lop
>>884
そもそもカミーユには女性形あるしな

【カミーラ】
そのカミーユの女性形、普通ならば女性にカミーユと名付けたいならカミーラとなる

【カミーユ・クローデル】
その例外にしてカミーユの元ネタ、女性でありながら男の名であったり
精神を病んで発狂したりと元ネタに恥じぬ人生を送った
891それも名無しだ:2011/03/25(金) 10:56:04.83 ID:w8qpaMqc
実際イデオンにカミューラ・ランバンっていたしな〜
892それも名無しだ:2011/03/25(金) 10:56:47.87 ID:7YHCrDF3
【名前】
わかりやすく付けたもん勝ち
ラーメン食ってたからナルト
山椒魚だからイブセ
ミフネが使うから名刀クロサワ
【戦国時代】
一種のブーム

【戦国ジブリール】
一種の…えぇ?
ええと…えぇ?
893それも名無しだ:2011/03/25(金) 10:59:02.31 ID:xYldsn/H
そういえば戦国アンジェリークってのもあったな…
894それも名無しだ:2011/03/25(金) 11:00:17.77 ID:dXgXgyq/
【戦国恋姫】
やっとこでた恋姫の戦国版だが・・・絵師公募とか大丈夫か?

895それも名無しだ:2011/03/25(金) 11:03:18.18 ID:TCbHnbga
織田アンジェリーク信長とかこんなの絶対おかしいよ
896それも名無しだ:2011/03/25(金) 11:07:50.67 ID:mPG0QD0q
【アズマ家の人々】 スパロボOG
漢字にすると、
コウタ   吾妻吼太
ショウコ  吾妻笑子
キサブロー 吾妻喜三郎
である。
ショウコは名前をからかわれたりしなかったのかちょっと心配。
897それも名無しだ:2011/03/25(金) 11:09:51.25 ID:5Pwud6sl
三国志12はまだかのう

三国志\のPSPバンを買ったけどかなり面白いなこれ
戦闘が個人的に好きだわ
ただ、やること多すぎて大変だが
898それも名無しだ:2011/03/25(金) 11:10:50.55 ID:p/H/aUs/
【戦国モノ】
そもそも改変される元の武将が有名でないと話にならないので、改変されるメンバーが昔から固定されているジャンル
たまにマイナー武将がレギュラー入りするとざわつく、本当にざわつく
899それも名無しだ:2011/03/25(金) 11:10:54.03 ID:VQMzdxVs
【戦国魔神ゴーショーグン】
戦国時代に作られた謎のメカに乗った少年の話…
と思ったのは自分だけでないと願いたい
900それも名無しだ:2011/03/25(金) 11:15:01.36 ID:mPG0QD0q
【ギニュー特戦隊】 ドラゴンボール
メンバーは乳製品由来の名前である。
ギニュー…牛乳
ジース…チーズ
バータ…バター
リクーム…クリーム
グルド…ヨーグルト
901それも名無しだ:2011/03/25(金) 11:17:02.60 ID:7YaTBkQd
>>899
スパロボ初参戦時は
タイムボカンのごとく各時代を旅しつつ
味方の三人組と敵の三人組が戦い続ける話かと。
原作みたらケンタくんいてびっくりした。
902それも名無しだ:2011/03/25(金) 11:18:41.47 ID:8SL0cBWN
個人的に名字の珍しさはABキャラとか枢木と紅月以外のギアスキャラとかぐらいがちょうどいいな
903それも名無しだ:2011/03/25(金) 11:21:13.99 ID:mPG0QD0q
【ガンダム・センチネル】
味方サイドの人物の名前は維新志士から、
敵サイドの人物の名前は新撰組から採られている。
誰が誰に対応してるのか調べてみると面白い。
904それも名無しだ:2011/03/25(金) 11:25:21.36 ID:TYmBrA43
>>845
【椿三十郎】用心棒
名前を聞かれた時に庭に椿が生えてたのと自分の年齢が三十代だったことから付けた偽名。本名不明。
「もうすぐ四十郎だがな」というオチの台詞までで一セット。
905それも名無しだ:2011/03/25(金) 11:26:10.00 ID:TMDwGWVn
【ゴーショーグン、J9シリーズ】
ロボットはおまけに近く
キャラ同士の会話の掛け合いを楽しむ作品
906それも名無しだ:2011/03/25(金) 11:28:32.98 ID:+vn4rAlf
日本人の想像力の豊かさはホントに底無しだと思う
色んな意味で
【戦国】
戦略ゲーはもちろん、アクション、ギャル(エロ)ゲー、BLと様々なジャンルで取り上げられる
まあその分史実との掛け離れっぷりが凄いんだが
織田アンジェリーク信長とか

戦国時代を舞台にしたホラーゲーとかSFゲーとかあるのだろうか
どうでもいいけど信長って打つと予測変換で信長の野望って出るんだな
907それも名無しだ:2011/03/25(金) 11:31:26.17 ID:KpY0z77b
>>900
小学生の頃はみんなジース=ジュースだと言ってて、
乳製品つながりでチーズだと主張したらねーよwと笑われた
今考えても理不尽だ
908それも名無しだ:2011/03/25(金) 11:32:45.49 ID:wKIZ9agl
戦国SFは自衛隊が戦国時代にいったやつでいいと思うが
909それも名無しだ:2011/03/25(金) 11:33:40.43 ID:mPG0QD0q
【明智光秀】 信長の野望
信長でプレイする時は、どうやってこいつの反逆フラグをへし折るかが重要である。
いっそ殺すか?

【キシリア・ザビ】 ギレンの野望
ギレンでプレイする時は、どうやってこいつの反逆フラグをへし折るかが重要である。
いっそ殺すか?
910それも名無しだ:2011/03/25(金) 11:35:39.71 ID:wKIZ9agl
すまないゲームか…
ガンパレの裏設定は流石に駄目か、芝村一族の先祖が戦国時代に転移してきた設定だったはず
911それも名無しだ:2011/03/25(金) 11:37:14.13 ID:5+D3nOmS
【野原しんのすけ】:クレヨンしんちゃん
父ひろしが出産前に幾つか考えた候補を紙に書いた中、
色々あって残った文字を繋げたもの。

風雨(嵐)に耐える名前、と考えるとこの子のその後の事件巻き込まれっぷりはある意味運命みたいなモンか。
912それも名無しだ:2011/03/25(金) 11:41:56.48 ID:TYmBrA43
>>907
人間は正しい意見を信じるんじゃなくて信じる人の言うことを正しいとするんだ。
913それも名無しだ:2011/03/25(金) 11:57:17.44 ID:0uC4PGIn
【明智光秀】
一部のゲームでは、信長憎しどころかむしろ信長大好きであり、
反逆も苦渋の決断だったり、病み気味の愛ゆえにだったりする。
914それも名無しだ:2011/03/25(金) 12:01:14.04 ID:wKIZ9agl
【本願寺の変】
ぶっちゃけ起こらない
フラグ複雑で狙わない限りほぼ起こらない
915それも名無しだ:2011/03/25(金) 12:02:32.72 ID:1/rU2QJm
>>911
【野原ひまわり】
名前候補は当たり障りのない物だが候補が多すぎたために、
「名前を書いた紙飛行機を飛ばして、滞空時間が最も長かったものを選ぶ」と、決め方が独特だった。
その結果、しんのすけの紙飛行機が勝利し「ひまわり」と名付けられた。
916それも名無しだ:2011/03/25(金) 12:05:12.92 ID:tF2aVsIV
【明智光秀】
どのシリーズでも超有能だし本能寺回避は簡単だしでありがたいエースになりがち。

【キシリア・ザビ】
ザビ家で唯一MSに乗れないのが痛すぎあまり使えない。
毒ガスまきちらすキシリア専用ザクとか設定しませんか。
917それも名無しだ:2011/03/25(金) 12:06:17.61 ID:lSDdo4nO
【本能寺の変】太閤立志伝X
第1章の日輪の章から秀吉を主人公にして始めた場合、これを起こすのはフラグ的な意味でかなり難しい
918それも名無しだ:2011/03/25(金) 12:06:25.84 ID:Dzp0YKpD
>>912
【twitterで見た光景】
@XXXXXX「(痛ニューの「買い占めの中で辛ラーメン売れ残り」の記事を張って)半島人ワロスwwwwwwトンスル麺売れ残りwwwwww」

@某漫画家「俺、あれ好きなんだけど」

@XXXXXX「ですよねwwwwww買わない奴バカwwwwwww」


何だかなぁ。
919それも名無しだ:2011/03/25(金) 12:12:46.10 ID:5KmcCw1F
東北の被災に乗じて、募金詐欺や振り込め詐欺をする奴らは、絶対に許せない!
ttp://www.documentingreality.com/forum/attachments/f10/258336d1300981001-human-pieces-dos-cabrones-hechos-pedazos-09_33_11_270_policias_cercenados.jpg
920それも名無しだ:2011/03/25(金) 12:14:36.26 ID:+vn4rAlf
>>919はガチグロ画像から触れない様に
何考えてんだか
921それも名無しだ:2011/03/25(金) 12:15:28.12 ID:tF2aVsIV
それをここで言うのも十分なんだかなあだ
922それも名無しだ:2011/03/25(金) 12:16:28.75 ID:e7eyI4Ns
>>919
死ね
NGID:5KmcCw1F
923それも名無しだ:2011/03/25(金) 12:16:35.63 ID:I9xrbdrU
>>912
【コニール・アルメタ】
種運命に出てきた登場人物。
シンが分離状態のインパルスに乗って洞窟の中を進んで
ローエングリンを破壊する話に出てきたレジスタンスの少女でミネルバ一行に協力した。

後にプラントの演説をラクスが電波ジャックする話で再登場したが
ラクスではなくプラントのミーアこそが本物のラクスだと信じていた。
彼女達に協力してくれて尚且つ助けてくれたプラントの方を信じるのは当然ではあるが
「悪者に騙される馬鹿な民衆」のように描写されたので種運命の批判点の一つになった。
924それも名無しだ:2011/03/25(金) 12:17:31.39 ID:rCN1WxwW
ギレンの野望はシリーズが進むにつれて
ジオンがスライムみたいに分裂していくのが笑える
次回作ではシャアのネオジオンからさらに袖付きが分派するんじゃなかろうか
925それも名無しだ:2011/03/25(金) 12:17:55.97 ID:0uC4PGIn
>>917
最速でも1572年にならないとイベントが起きないのに、
普通にやっててプレイヤーの進行速度に史実が追いつかないからな

加藤清正や福島正則が年齢一桁で加入するくらいだしw
926それも名無しだ:2011/03/25(金) 12:19:33.47 ID:C9xKI+s/
【ザンボット3】
三機合体であるため3である。

【ダイターン3】
三形態変形できるため3である。

【イクサー3】
三体目のイクサータイプのため3である。

【ゼロ戦】
なにがゼロなのかさっぱり分かりません!
927それも名無しだ:2011/03/25(金) 12:21:02.04 ID:mOKWy551
>>923
馬鹿な民衆とまでなってたかなぁ
上記のように助けられた人達の普通の描写だったと思ったが
928それも名無しだ:2011/03/25(金) 12:21:34.05 ID:F9MfX6JY
>>926
ガンダムも「ガンダム3」って名前になるはずだったらしいね。

【あだ名は知ってるけど、本名を知らない】
たまによくある。
イクサー4とかごひとか。
929それも名無しだ:2011/03/25(金) 12:24:47.60 ID:fldUXoGN
【サークル名は知ってるけどペンネームは知らない】
ブロンコとか蛸壷とか個人サークルではよくある事。
930それも名無しだ:2011/03/25(金) 12:24:59.12 ID:mOKWy551
>>926
ゼロ戦はあず……F91みたいな理由だよ
931それも名無しだ:2011/03/25(金) 12:25:07.01 ID:rCN1WxwW
まあ、あのシーンで本当の意味で問題にされるのは
本物=正しい
偽物=間違い
という二極化なんだがな

種の時はナチュラルとコーディネーターに二極化される世界に異を唱えて立ち上がった「三隻同盟」が
いつの間にかその片方の「歌姫の騎士団」なんてものになるというのは皮肉としか言えない
932それも名無しだ:2011/03/25(金) 12:26:25.53 ID:tYDeiDUo
夢に井上麻里奈がでてきた
933それも名無しだ:2011/03/25(金) 12:27:57.07 ID:dXgXgyq/
さすがにバーローとかヒロシとか言ってて声優名は知らないなんて人はいないよな・・・
934それも名無しだ:2011/03/25(金) 12:28:24.43 ID:mOKWy551
>>931
本物だから正しい〜はレイが言ってたな
935それも名無しだ:2011/03/25(金) 12:28:27.22 ID:9m+a0lBA
>>916
某ゲームでは家族と仲良くビグ・ザムを乗り回してたけどな
936それも名無しだ:2011/03/25(金) 12:32:39.17 ID:v+zfMxjb
【ドラムカン】メタルマックス3
記憶喪失の主人公が適当に自分に付けた名前
ドラムカンは固定だが名字は「スミス」「ジョーンズ」「ジューロ」の3パターンから選べる
その後、自分のバイクを見つけた際に本当の名前が分かるのだが、本名を名乗らずドラムカンのままで行くことも可能
937それも名無しだ:2011/03/25(金) 12:35:33.96 ID:rCN1WxwW
【スパロボの種死ザフト】
Kを除き非常に微妙なバランスで後半までは味方
基本的なスタンスは「議長の主張は正しいが、そのやり方に納得できない」

組織同士の付き合いになることが多いため
お互い全面協力という訳ではなく
さりとて完全敵対もしないさじ加減の難しい扱いである
938それも名無しだ:2011/03/25(金) 12:37:22.60 ID:rCN1WxwW
スクコマ2を忘れてたが
あれも敵対は……ミネルバと喧嘩してたか
939それも名無しだ:2011/03/25(金) 12:46:18.44 ID:ja2GMgm2
【零戦】
皇紀2600年(神武天皇を起点にした表記)に制式採用となったので零戦となった。
940それも名無しだ:2011/03/25(金) 12:54:31.27 ID:VQMzdxVs
○○零式ってスーパー零式大戦が出来そうなくらい数があるよな
941それも名無しだ:2011/03/25(金) 12:56:54.88 ID:C9xKI+s/
>>939
なるへそ…てことは皇紀2700年に新しい戦闘機が採用されたとしたら、そいつもゼロ戦って名前になるってことか。
それともゼロツーとか、あるいはゼロセカンド、ゼロマークツー…うん、訳分からんな。
942それも名無しだ:2011/03/25(金) 12:58:42.62 ID:1uSGObR1
ゼロマークツーセカンド弐式ツヴァイ
943それも名無しだ:2011/03/25(金) 13:00:08.66 ID:Kz3m0iC7
tes
944それも名無しだ:2011/03/25(金) 13:06:59.87 ID:+HVsTTMt
【ツヴァイ!】
ツヴァイは2
なのでツヴァイUを「22てなんだよw」という人もいるが、
このツヴァイは「2人」という意味なのでそのツッコミは野暮というものである
945それも名無しだ:2011/03/25(金) 13:09:43.10 ID:C9xKI+s/
>>942
ゼロ戦のマークツーのセカンドの二式のツヴァイ、だと?
つまりこうか!?

ゼロ戦。

ゼロマークツー。

ゼロマークツーセカンド。

ゼロマークツーセカンド二式。

ゼロマークツーセカンド二式ツヴァイ。

五世代目の機体とか、ゼロ継承し過ぎやでぇ…
946それも名無しだ:2011/03/25(金) 13:10:30.79 ID:+vn4rAlf
第二次Zでの種死はどんな扱いになってることやら
普通に考えて逆シャアアムロ&綺麗なカミーユよろしくいるだけ参戦かな
【スパロボZイフルート】
条件を達成する事で進む事が出来るルートで
シンらが選択の末、レイ&ザフトから離反。早めに自軍と共に戦ってくれるルート
キラとの共闘や、主義主張をぶつけ合い戦うシンとレイといった原作とは違いアプローチで描かれる種死に、これが見たかったと好感を持つプレイヤーが多い
寧ろスパロボZはこれが一番の見所と言う人さえいる

【ステラ・ルーシェ】
ある種そんなイフルートの様に、スパロボZでプレイヤーに好感を抱かれた改変が成された人
条件を達成する事で、まさかの万丈さんに助けられ、ギリギリの所で生存
当時の視聴者が夢見た気がするシンとの対面を果たした



けど第二次Zじゃ死んでる気がする……隠しキャラだしなあ……
947それも名無しだ:2011/03/25(金) 13:11:51.90 ID:TCbHnbga
>>946
だからZSPDではレイもステラもいないと何度言えば(ry
948それも名無しだ:2011/03/25(金) 13:12:28.49 ID:ah7I+5a3
【ボボボーボ・ボーボボダブルツインマークIIセカンド】
長すぎじゃい!
949それも名無しだ:2011/03/25(金) 13:14:00.99 ID:ntLb1q2F
>>947
ステラは全く言及されてないから療養中でしたとすればイケる
まあ生きててもステラの入る枠があるとも思えんが
950それも名無しだ:2011/03/25(金) 13:14:12.34 ID:fldUXoGN
いこうぜ
951それも名無しだ:2011/03/25(金) 13:15:12.04 ID:+vn4rAlf
>>947
すまん忘れてた……
952それも名無しだ:2011/03/25(金) 13:16:36.37 ID:mPG0QD0q
>>947
フォウは生きてるのにな
953それも名無しだ:2011/03/25(金) 13:16:52.87 ID:fldUXoGN
954それも名無しだ:2011/03/25(金) 13:18:10.92 ID:jmt9iFGY
>>953乙だぜ
955それも名無しだ:2011/03/25(金) 13:19:08.30 ID:lSDdo4nO
>>953
956それも名無しだ:2011/03/25(金) 13:19:19.17 ID:R0IddNDs
>>953
乙ラクライン
957それも名無しだ:2011/03/25(金) 13:19:36.25 ID:2eYWRarT
>>949
わかった、眼鏡を割ればいいのだな?
958それも名無しだ:2011/03/25(金) 13:20:13.13 ID:VQMzdxVs
>>953
※乙です
959それも名無しだ:2011/03/25(金) 13:22:13.76 ID:+vn4rAlf
>>952
なんかもうフォウ生存は許されてる気がする
何に許されてるかは分からんが
そして>>953
960それも名無しだ:2011/03/25(金) 13:26:24.53 ID:EmmJlnWG
>>890
某B級映画はカミーラじゃなくてカーミラか
>>902
めんどくさくなったのか役名「井上」とかいるけどねw<ギアス

>>953
乙ったぜ
961それも名無しだ:2011/03/25(金) 13:26:29.44 ID:Oyh1EWv8
>>953乙です(AAry
962それも名無しだ:2011/03/25(金) 13:26:52.52 ID:fldUXoGN
【ロザミア】
フォウの影で生存が厳しい強化人間・・・
963それも名無しだ:2011/03/25(金) 13:26:56.25 ID:C9xKI+s/
いっそのこと伏線も何もかも無視させて敵も味方も全員生存させちゃえばいいんじゃないの?エピローグで。
主に立役者はカイジあたりが良いと思うの。

そして>>953
964それも名無しだ:2011/03/25(金) 13:30:15.97 ID:tfGq35K1
>>953
乙だよ
965それも名無しだ:2011/03/25(金) 13:35:46.84 ID:I9xrbdrU
>>953
乙だってばよ

【フォウ、プル、プルツー】
スパロボでは生存がデフォ。

【フロスト兄弟、カテジナ、三輪】
原作では生きてたのに死んだりする。
というか死んだことのほうが多い人も居たりする。
966それも名無しだ:2011/03/25(金) 13:40:57.49 ID:+vn4rAlf
>>963
ガンソ参戦してないじゃないですかー!やだー!
【ニール・ディランディ】
第二次Zでのステラ枠、かもしれない00での兄さん
しかしこの人の死は刹那達の大きな転機になるから死なないとまずいと思う。というか初参戦なら確実に死ぬだろうし
もしも、まさかのイフ展開で生存してたらどんな扱いになるんだろうか。最終話のエピローグ後、ライルにロックオンの名を受け継がせるとか?
967それも名無しだ:2011/03/25(金) 13:42:32.19 ID:mPG0QD0q
>>953

>>965
【コンパクト3、D】
珍しくフォウもプルもプルツーもいないスパロボ。
Dに至っては、彼女達は明確に死亡したことになっているようだ。
968それも名無しだ:2011/03/25(金) 13:43:07.12 ID:tF2aVsIV
>>953


三輪長官に関しちゃ原作再現と死ぬのどっちがマシかという話だな…
969それも名無しだ:2011/03/25(金) 13:44:36.33 ID:LhhgE110
Aだとロザミアと二択だからデフォじゃないよ
970それも名無しだ:2011/03/25(金) 13:45:54.69 ID:WOVBQSwn
【東方不敗】
スパロボでは結構生き残るイメージのある師匠
しかし原作終了後設定の場合はほぼ確実に死んでいることが多い
971それも名無しだ:2011/03/25(金) 13:47:08.15 ID:Kz3m0iC7
>>966
ライルにロックオンを受け継がせて自身は隠居か・・・
972それも名無しだ:2011/03/25(金) 13:47:42.70 ID:9m+a0lBA
>>970
いやぁ、Jの師匠は小物でしたね

>>953
スレ立て乙の方向でお願いしまっス
973それも名無しだ:2011/03/25(金) 13:49:06.63 ID:mPG0QD0q
【チェーンを殺すハサウェイ】 逆襲のシャア
スパロボRの逆シャアルートでのみ発生する原作再現イベント。
歴史改変で無かったことになるが、味方が味方を殺すイベントはスパロボでは珍しい。
974それも名無しだ:2011/03/25(金) 13:50:13.21 ID:5BUkaR7l
ニール「弟の機体だけどサーベルは外せ。絶対にだ」
975それも名無しだ:2011/03/25(金) 13:50:29.29 ID:VZU3ywaj
>>953
規制解除にして乙の極地、とくと見よ!
976それも名無しだ:2011/03/25(金) 13:52:50.11 ID:Kz3m0iC7
>>974
ライル「あんたのせいで最初からサーベルなんて付いてないぞ!!」
977それも名無しだ:2011/03/25(金) 13:52:52.84 ID:+vn4rAlf
>>971
サルファでのビアンみたいに
第三次Zでエルスとの対話に出向くソレスタを見送るよ
「頑張れよ、刹那……」みたいな台詞をいいながら
978それも名無しだ:2011/03/25(金) 13:54:13.07 ID:zenWlQEQ
【ケルディムガンダム】
ニーサンが
サーベル、いらないよ
なんて言ったばっかりに近接武装が無くなったガンダム
おかげでGジェネじゃ狙撃機としては非常に優秀だが射程1に穴が開いている
スパロボでも遠からず参戦するがこちらは通常だとビームライフルが大抵の機体で射程1〜なため大丈夫だろう
979それも名無しだ:2011/03/25(金) 13:55:28.05 ID:hCNrB6gB
いいスレだった
980それも名無しだ:2011/03/25(金) 13:55:30.18 ID:ZZ4iQzxt
サバーニャ見るに結局慣らされちゃったんかな >>ロックオンライル
981それも名無しだ:2011/03/25(金) 13:56:28.70 ID:tF2aVsIV
>>966
ニールは死がずっと尾を引くタイプじゃないから刹那が覚醒した後
ひょっこり出てくるニコル方式でいい気もする。
さすがに初参戦時は普通にお亡くなりになるだろうが。
982それも名無しだ:2011/03/25(金) 13:56:51.60 ID:7iy7cmQP
GNピストルに斧みたいなのが付いてるよ!
アルケーの剣を受け止めれるぐらいには使えるよ!
983それも名無しだ:2011/03/25(金) 13:57:18.04 ID:M1Hh7wyx
>>953
烈乙拳
984それも名無しだ:2011/03/25(金) 13:58:16.23 ID:wekH5bX9
【∀ガンダム一話】
ロランやキエルやソシエの裸が見れるよ!
985それも名無しだ:2011/03/25(金) 13:59:58.88 ID:mPG0QD0q
【ティエリア・アーデ】 ガンダム00
初期の頃は仲間の失敗に厳しかったが、
共同作戦で一番足を引っ張っていたのは彼だったりする。
ガンダムを鹵獲されかけたこともあるし。
986それも名無しだ:2011/03/25(金) 14:01:01.04 ID:wekH5bX9
>>985
だってイノベイダーって皆情けないじゃん
987それも名無しだ:2011/03/25(金) 14:01:47.12 ID:7iy7cmQP
>>985
ナドレ初公開の時は思わず泣いちゃったしな
988それも名無しだ:2011/03/25(金) 14:02:31.63 ID:Kz3m0iC7
>>986
グラーベ「・・・」
989それも名無しだ:2011/03/25(金) 14:03:14.91 ID:+vn4rAlf
>>986
それを言うならイノベイドじゃね
ボンズリは少なくとも大使よりかは箔が付いてたぞw
990それも名無しだ:2011/03/25(金) 14:11:11.29 ID:cCX2R+ys
>>974

991それも名無しだ:2011/03/25(金) 14:12:17.84 ID:tfGq35K1
>>1000なら殺し愛、殴り愛、罵り愛
992それも名無しだ:2011/03/25(金) 14:12:40.10 ID:AHpfLmpe
1000なら千成大将軍
993それも名無しだ:2011/03/25(金) 14:13:33.04 ID:ntvEGfjJ
つぎおつ
1000なら新人から大活躍

>>989
素手でMSを破壊する大使より大物とは……(棒
994それも名無しだ:2011/03/25(金) 14:13:52.68 ID:tF2aVsIV
1000ならかわいいもの
995それも名無しだ:2011/03/25(金) 14:13:53.41 ID:jmt9iFGY
>>1000だったらヌルゲー
996それも名無しだ:2011/03/25(金) 14:15:16.97 ID:C9xKI+s/
>>1000ならエネルギー源
997それも名無しだ:2011/03/25(金) 14:15:41.70 ID:wekH5bX9
1000なら自分が一番好きな作品集


998それも名無しだ:2011/03/25(金) 14:15:45.46 ID:2PNtOVef
>>1000なら爆発物
999それも名無しだ:2011/03/25(金) 14:15:47.07 ID:Kz3m0iC7
>>1000なら00MSV
1000それも名無しだ:2011/03/25(金) 14:15:48.17 ID:DsMF1XMI
10011001
┏──────────────────────┓
│            [インターミッション]             │
│──────────────────────│
│  ユニット能力   ユニットの改造   武器改造  │
│ パイロット能力  パイロットのりかえ  妖精のりかえ │
│  強化パーツ   ユニット換装      オプション   │
│   セーブ       ロード       ポケットステーション │
│〔次のスレッドへ〕                           │
│                                │
│次のスレへ進みます。                        │
│──────────────────────│
│  総ターン数_1000       資金___1000    │
│第1話『このスレッド』までクリア.                │
┗──────────────────────┛