リア充って何が楽しいの?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1それも名無しだ
アニメとネットが生き甲斐のヲタだが、家の外ではそれなりに偽装しているので、たまにリア充に誘われて一緒に遊びに行くこともある。
だが正直、楽しかったことがない。ヲタ仲間のオフ会に行ったほうが全然楽しい。
劣等感のせいじゃない。むしろ反対。リア充の奴らはスカスカだ。
ヲタは基本的に凝り性なので、酒や食い物にも妙に詳しい奴が必ず何人かいて、安くて美味い穴場の店に連れてってくれる。
オークションで買ったプレミア焼酎を持ち込んだりもする。リア充は、チェーン店の居酒屋がデフォルト。飲み物は、ビールとレモンサワーのみ。
会話にしても、ヲタは専門的な技術の話とか、最近の政治経済の話とか、知的な話題が多い。
アニメの話をする時でも、演出の解釈、作画の特徴、監督の思想など、深く掘り下げるのが特徴だ。

それに対してリア充は、心底つまらない話題が多い。
昔の武勇伝の自慢とか(それも駅のホームでウンコしたとか大したことない話を大笑いしながら延々と話す)、女の話とか。
時事の話はワイドショーを更に薄くしたような表面的な話しかしないし(政治家は信用できないよねー、で9割帰結する)、テレビドラマにしてもストーリーをろくに理解もせず、女優の良し悪しばかりが話題になる。
俺はリア充ともコミュニケーション取れるんだぜっていう自己満足のためだけに定期的に遊びに付き合っていたのだが、本当につまらなすぎて辛くなってきた。連休は温泉に誘われたが、法事で実家に帰ることにして断った。さよならリア充。こんにちはおまえら。
2それも名無しだ:2011/03/02(水) 09:37:49.39 ID:CsQkzyYR
ハニワ
3それも名無しだ:2011/03/02(水) 09:39:13.72 ID:vvDaXdjh
でもそれって根本的にリア充とは言いませんよね?
4それも名無しだ:2011/03/02(水) 09:44:03.77 ID:G9zKfqVV
>>1
これわかる
リア充とデスノートの話になったら見事にかみ合わなかったことがあったなあ
基本的なキャラ名とか展開とかあまり理解せずにノリで見てるから、細かい描写の良し悪しの話とか全然ついてこれないんだよねあいつら
デスノートに限らずどんな映画とかでもそういう表面的な見方しか出来ないんだろうな、可哀想
5それも名無しだ:2011/03/02(水) 09:46:58.04 ID:Vddabwnh
>>4
そういう感じ
映画とかドラマの話だと、あいつら役名じゃなくて役者の名前で話すよな
アホかと
6それも名無しだ:2011/03/02(水) 09:52:18.54 ID:hcKbTvT0
わかるなあこういうの
やはりコアな話が一番楽しいよな、いろいろ知れて
興味なかったことでも話聞いてると興味湧いてくるしいろんな発見ができる
7それも名無しだ:2011/03/02(水) 09:52:21.70 ID:CsQkzyYR
>>5

趣味のことで真面目に5秒話したら熱弁振るって言うような人種だぞ、根本的な考え方が違う
皆から逸脱しないように話題を出すなら適当で充分、むしろ役名とか言うとオタっぽく見えるし
大切なのは極めることじゃなくて皆と話題を共有して逸脱しない事
8それも名無しだ:2011/03/02(水) 09:54:09.56 ID:XVUlhabj
ねぇここが何板なのか分かっててやってんの?
9それも名無しだ:2011/03/02(水) 09:55:59.29 ID:Vddabwnh
>>6
そうそう
やっぱり深い話をしたいよな
>>7
だからそんなん、アホらしいよなって話
10それも名無しだ:2011/03/02(水) 09:57:36.89 ID:vvDaXdjh
そもそもオタクでもリア充は普通にいますよね?
ただのアホとリア充の区別も付かないなんて、>>1さんはコミュ障なのかなって…
11それも名無しだ:2011/03/02(水) 10:03:01.10 ID:iwCgzkxR
そろそろ本気でアク禁レベル
12それも名無しだ:2011/03/02(水) 10:04:52.13 ID:pCVeSBd+
リア充と言うかただの一般人だね
最近ワンピースを読み始めたのはほとんどこんな奴らだろう
上っ面だけすくってほめちぎる
13それも名無しだ:2011/03/02(水) 10:06:32.21 ID:Vddabwnh
>>10
例えばオタクでも、ニコニコ動画の話しか出来ない
アニメの話だとハルヒとらきすたとけいおんしか知らない
そんな奴ウザイでしょ?
14それも名無しだ:2011/03/02(水) 10:07:28.81 ID:vvDaXdjh
>>13
でも…それもリア充ではありませんよね?
15それも名無しだ:2011/03/02(水) 10:38:26.94 ID:eWlOtQbU
リア充だろうがオタクだろうが場を乱す>>1みたいな奴は死んでくれていいよ。
16それも名無しだ:2011/03/02(水) 10:44:46.48 ID:5RWW6IAw
心配しなくてもリア充も>>1の生活の何が楽しいの?って思ってるから
17それも名無しだ:2011/03/02(水) 11:02:12.17 ID:aVXC0jGF
ニコニコの人たちは十分リア充と言って良いでしょ。
現代を楽しんでるよ。
一昔前のヲタと違って表面はあんまりジメジメしてない。
18それも名無しだ:2011/03/02(水) 11:07:51.76 ID:Ox65XTXC
>>1が勘違い野郎ってのはよくわかった
19それも名無しだ:2011/03/02(水) 11:32:46.28 ID:txxIALHQ
知識から何を生み出してるんだ?
オタはどうでもいい事知ってるだけで偉ぶるから困る。
リア充の意味すら解って無さそうなのに
20それも名無しだ:2011/03/02(水) 12:16:55.70 ID:dpz6i2pP
おたく@2ch掲示板
http://yuzuru.2ch.net/otaku/

↑で聞いたら?
21それも名無しだ:2011/03/02(水) 20:36:46.88 ID:hx16Q21I
いや、でもこれ同意だわ。
大学入ったら周りほとんどが分野は違えど何かのオタクだったから楽しかった。

自動車好きの奴のわけわからん薀蓄もそれなりに面白かったしな。
これはそいつが手加減して喋ってたからでもあるんだが。
結局空気読めない奴は嫌われるのよ。
22それも名無しだ:2011/03/02(水) 22:49:42.09 ID:fGgK70y5
>>21
何かの分野に深く切り込んでない人ってつまんないよね
23それも名無しだ:2011/03/03(木) 00:03:21.22 ID:goRky1A8
ま、合う合わないがあるのはしょうがないわな
あまり深く考えるとうつ病になるぞ
おれも職場の人間話合う人いなくてつまんないけど、相手にしなくなったら気が楽になったわ
24それも名無しだ:2011/03/03(木) 02:07:10.39 ID:x+C8q24W
リア充の反対は非リア充であって、オタクではない。
オタクの中でもコミュ障みたいなのを想定すべきで。
オタクだったら何でもいいってわけじゃなかったでしょ。
「何でも熱中していればオタク」ってオタクの意味を広げるのには違和感がある。
始めにキモがり哀れんでいた対象、非リア充のオタクを見失う。
25それも名無しだ:2011/03/03(木) 20:06:54.93 ID:CSxI0ALS
ぶっちゃけリア充の意味知らないんだけど、1で指摘されてるような奴らが
休日に一日中面白いと思ってもいないTV眺めて過ごしたり、パチンコ屋に朝から並んだりする
人間になるんだろうな、と
26それも名無しだ:2011/03/06(日) 10:27:48.81 ID:yF9550ZW
男は作品を分析して好きになり、
女はノリで作品を好きになる
だから同じ作品のファン同士でも話がかみ合わない

と聞いたことがあるが、実際は女でもかなり細かい部分まで語る人いるし、
男でも細かい分析なんて一切せずノリだけで楽しむ人も大勢いるよなあ
27それも名無しだ:2011/03/06(日) 10:34:49.62 ID:AoUQqR6Y
リア充っていうのは辛い時に頼れる人がいる人の事だよ
28それも名無しだ:2011/03/06(日) 10:47:47.71 ID:yF9550ZW
むう
29それも名無しだ:2011/03/06(日) 13:34:50.94 ID:n9wZS/An
>>27
なるほど、友人や家族から見放されてる>>1は当てはまらないなw
30それも名無しだ:2011/03/06(日) 13:41:17.54 ID:S1oNEyks
いやこれは…同意せざるを得ないな











俺彼女いるけど
31それも名無しだ:2011/03/06(日) 17:51:55.74 ID:4fa3zVD0
くっ…
32それも名無しだ:2011/03/06(日) 20:06:59.88 ID:OgnBZ527
友達と会うから楽しいんだよ。そもそも付き合いで行って楽しいわけがねえ。
33それも名無しだ:2011/03/06(日) 23:23:47.00 ID:nK377112
あの手の人種と話してると同じ人間、同じ日本人、同じ年代でもまるで精神構造が違うなあと呆れるな
あいつらの脳内は合コンやらタバコやら好きな芸能人やらそんなんが9割
俺の脳内は次のスパロボの参戦作品はどうなるかとかみつどもえの3期やんねーかなとかそんなんが9割

もはや別の生き物だよなと思った
34それも名無しだ:2011/03/06(日) 23:32:09.53 ID:GnKOtkhC
合コンってのはさっぱり意味がわからないイベントだな
なんか大学生とかは合コンやりまくりみたいなイメージだけど
何が楽しいのか、何のためにやるのかわからない
いや、彼氏彼女を探すためなんだろうけど、そのためだけにそんなことをやるのかって呆れてしまうのは俺だけか?
そんなに恋愛が大事か、頭カラッポなんだなあと
35それも名無しだ:2011/03/06(日) 23:45:16.73 ID:zwrcme9j
人それぞれ理解できないことはあるだろうがそれをすぐ否定するようじゃダメだと思うぞ
だから自分は>>1が何故この板にこんなスレ立てたのか理解できないけど批判はしないよ
36それも名無しだ:2011/03/06(日) 23:47:26.28 ID:nK377112
ロボットゲー板なら同じ思考の人が多いと思ったから
そして実際そうだった
37それも名無しだ:2011/03/06(日) 23:55:19.32 ID:kAdnVOqK
>>34
いちいち友人に紹介してもらったり
職場や学校で探すみたいに別れた後の心配とかしなくていいから
効率的な手段ではあるんだがな
まぁつまらない、虚しいってのには同意するが
38それも名無しだ:2011/03/07(月) 00:07:42.66 ID:ADBZqs96
>>36
あまりスレ伸びてない気がするが
39それも名無しだ:2011/03/07(月) 00:08:44.59 ID:3k+v1Oup
>>38
量より質だよ、参考になるレスが多いじゃん?
ところでお前は何か意見ない?この件に関して
40それも名無しだ:2011/03/07(月) 01:12:52.32 ID:HemUcbzy
>>38じゃないけど、余所でやれ以外の意見なんて無いだろ。
41それも名無しだ:2011/03/07(月) 01:55:22.65 ID:DgyjXYWe
結局「自分の価値観からそれた感覚を持つ奴は下等生物」って言いたいだけだろ
それってドキュンのメンタルそのまんまだよ
オタとヤンキー紙一重とはよく言ったもんだわ
42それも名無しだ:2011/03/07(月) 03:11:58.80 ID:3k+v1Oup
>>41
なんでも「人それぞれ」「価値観の違い」で済ませるのは思考停止だろ
やっぱりくだらない人間、優れた人間、ってのはあると思うけど?
43それも名無しだ:2011/03/07(月) 03:42:10.96 ID:/hr+lKzb
44それも名無しだ:2011/03/07(月) 05:36:19.10 ID:BrlaCXNm
ようはリア充を妬んで強がってるだけの可哀相なウジ虫ってコトだろw
45それも名無しだ:2011/03/07(月) 09:19:17.84 ID:3zHQaQ+g
ひがみねえ
俺生まれ変わっても合コンとか芸能人のことしか頭にないリア充になんて絶対なりたくないけど
次の人生もオタクがいい、アニメとゲームのことだけ考えて生きていたい
46それも名無しだ:2011/03/07(月) 09:40:23.45 ID:1PgBR7nq
けいおん大好きって言ってた先輩が同期と結婚した
47それも名無しだ:2011/03/07(月) 10:33:44.68 ID:HTly0alA
自分の興味ある会話以外したくないってのは、オタクってよりはアスペルガーな気がする。
昔バイトしてたコンビニで、そんな感じの野球オタがいたんだけど、周囲が野球好きかどうか確認せずに、いちいち野球選手に物事例えたり野球の話持ち出してた。
そいつから見たら、野球の話に乗ってこない周囲はクソみたいな人間達に見えたんだろうな。
48それも名無しだ:2011/03/07(月) 10:36:34.63 ID:/hr+lKzb
>>45

http://toki.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1299456422/1
週明け早々朝からこんなスレ立てて何が楽しいの?
49それも名無しだ:2011/03/07(月) 10:40:52.40 ID:wGPQxm9I
>>47
あーいるいる、そういうヤツ
客観的にみてると頭おかしいとしか思えんよな
50それも名無しだ:2011/03/07(月) 13:06:28.87 ID:YndPzEky
とりあえず>>1が自分が話したいからってロボゲと関係無いスレ立てちゃう身勝手な奴だってのは分かった
51それも名無しだ:2011/03/07(月) 13:29:40.90 ID:BrlaCXNm
>>45
俺も来世はオタクでいいけど、お前みたいに厚顔無恥なダメ人間にはなりたくないわ。
52それも名無しだ:2011/03/07(月) 20:46:27.02 ID:gsRVGxJU
来世もオタクでいいけど、友達はもっと欲しいかな・・・
53それも名無しだ:2011/03/07(月) 23:50:54.95 ID:3k+v1Oup
>>51
オタク"で"いい?
オタク"が"いいって言えよ、そこは
54それも名無しだ:2011/03/08(火) 04:32:10.08 ID:UKr1stzN
全部
55それも名無しだ:2011/03/10(木) 16:45:44.25 ID:gOmXJHZt
>>45
結局考えてることが違うだけでそれしか頭にねえじゃんwww
アニメばかり考えないで少しは国語も勉強しようね。
56それも名無しだ:2011/03/10(木) 16:55:09.01 ID:42ypmUPA
板違い
さっさと削除依頼出せよ>>1
57それも名無しだ:2011/03/11(金) 04:16:25.68 ID:vut5nFtw
>>1
そりゃリア充ではなくただのDQNだ
もう少し色々な人と付き合ってみたらいいさ。真面目な人も結構いるものだぞ?
58それも名無しだ:2011/03/11(金) 10:26:33.05 ID:qWMIuf0R
リア充の基準がわからん
面倒だからイケメン→リア充、ブサメン→オタク
ってことにした
59それも名無しだ:2011/03/25(金) 11:45:59.48 ID:4Ya91RDq
つまんね
60それも名無しだ:2011/03/25(金) 17:53:11.19 ID:tTqBwpHP
リア充はその場のノリで金を使うくせにかなりケチ。
やたらと女に執着するし理解できない。
それにしてもレス少ないなあ。
61それも名無しだ:2011/03/25(金) 18:36:33.55 ID:90CtEFEi
>>34
知ってるか?頭空っぽの方がさ、夢、詰め込めるんだぜ(キリッ
62それも名無しだ:2011/03/26(土) 00:06:33.85 ID:xjJWowp2
>>60
金の使い方がおかしいよな
すげえショボいテレビ使ってるくせに、服とか靴とかには金かけるんだよな
あと美容院とか
63それも名無しだ:2011/03/26(土) 01:13:42.39 ID:wuUfaEDb
出ました自演w
親の金をアニメやゲームにばっか使うのもどうかと思うけどな
64それも名無しだ:2011/03/26(土) 01:45:49.66 ID:0cgcYKP+
リア充ってUSJやディズニーによく行くなあ。入園料だけでかなり金かかるし・・・
髪染めるのが不思議に思えてしょうがない。髪痛む、金かかる、染めたことないが手間かかりそう。
以前一度だけジーパン履いてみたが股上がすごく浅くて歩きにくくて痛かった。

皆に訊くと駅の立ち食いうどん食ったことないみたいだし。早くて安くて時間に無駄がなくて俺は好きなんだが。
リア充は貧乏くさいのが嫌ってのが分かるが夜行バスを使うのが矛盾してる。
安いが窮屈。東京行くなら寝台特急サンライズエクスプレスのびのび座席なら新幹線より少し安い。
65それも名無しだ:2011/03/26(土) 01:48:34.78 ID:OnfHTy1Z
いったいここで言ってるリア充ってどんな生物なんだ
66それも名無しだ:2011/03/26(土) 01:51:08.42 ID:w5589Vow
リア充>とんねるずとか
67それも名無しだ:2011/03/26(土) 03:56:26.11 ID:K0QKtzmL
DQNじゃねえかよここのリア充って
68それも名無しだ:2011/03/26(土) 08:20:50.07 ID:Yw9n/9Vf
似たようなもんだろ
69それも名無しだ:2011/03/26(土) 08:31:48.38 ID:KiSbfMYx
お金は 命と同じだから ないと 死ぬしかない
70それも名無しだ:2011/03/26(土) 13:43:14.43 ID:0cgcYKP+
リア充ってドリンクのラッパ回しを平気でして汚い。唾液の交換してるのと同じ。
犬猫に触って他の物に触れてて非常に汚い。抱っこも汚い。

中学の時の同級生で俺に勝るとも劣らないくらい清潔にうるさいやつがいて共感できてうれしかった。
俺はオタクだけど清潔に関しては五月蝿い。誰よりも清潔だという自信はある。
71 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/03/26(土) 14:39:02.31 ID:gp5qGHdO
72それも名無しだ:2011/03/28(月) 05:40:56.76 ID:vk+oJHek
リアルが充実してる人の略がリア充なんだろ
そう呼んでる時点であいつら楽しそうと言ってるようなもの
73それも名無しだ:2011/03/28(月) 06:05:14.64 ID:kp/AK43G
>>70
オタで潔癖とかまじうぜえww
74それも名無しだ:2011/03/28(月) 09:20:02.38 ID:vk+oJHek
>>70
潔癖やるのはいいが潔癖じゃない人に迷惑かけるなよ
75それも名無しだ:2011/03/28(月) 23:58:07.16 ID:2GQoTxnV
要は中身の無い、上っ面だけで生活してるような奴が嫌いって事でしょ?
例えば人間関係を崩したくないからって理由で場の空気だけを最重視するような奴は俺はリア充でもなんでもないと思う
勿論相手の話をちゃんと聞いてやったり、空気を読む事は大事だけどな
いわゆるリア充とは違ったキョロ充みたいな奴とは俺も付き合いたくないけど、自分が興味持ってない事は全部駄目、で片付けるのもオタクっぽいなぁと思う
76それも名無しだ:2011/03/29(火) 00:15:01.18 ID:XlEw7+AY
おいちょっと待てよ
この>>1オフ会で楽しく会話してる時点でリア充だろ
77それも名無しだ:2011/03/29(火) 00:19:11.89 ID:kl3jLuez
>>72
語源はそうだが、今はどっちかっていうと>>1で書かれてるような人間を見下す意味で使われている
78それも名無しだ:2011/03/29(火) 02:11:16.82 ID:/Km+48np
リア充爆発しろ!とか言ってるような奴が一番惨めだよな
趣味が濃い真性のヲタでも、リア充仲間も多く楽しく人生送ってる奴は見てて清々しい
79それも名無しだ:2011/03/29(火) 10:01:24.73 ID:XlEw7+AY
>>78
それは半分ネタだと思うけどな
80それも名無しだ:2011/03/29(火) 11:32:37.23 ID:YEyaHvUI
まぁ他人を妬む余裕のある内が華だよ
81それも名無しだ:2011/03/29(火) 13:29:30.73 ID:ostvu7j5
妬んでるんじゃなくて本当に見下しているんだけどな
82それも名無しだ:2011/03/29(火) 17:12:54.83 ID:qAe5kI5F
リア充ってドリンクのラッパ回しを平気でして汚い。唾液の交換してるのと同じ。
犬猫に触って他の物に触れてて非常に汚い。抱っこも汚い。
83それも名無しだ:2011/03/29(火) 20:20:25.15 ID:lLgYatkb
強がってるとこが痛々しいなw
84それも名無しだ:2011/03/30(水) 01:25:46.62 ID:36/NlnUq
ゲームの話しで盛り上がってる時点でリア充って事に気付よ
85それも名無しだ:2011/03/30(水) 16:30:18.59 ID:Ixyd8nkl
合コンやブログって楽しいの?めんどくさくね?
86それも名無しだ:2011/03/30(水) 17:37:58.43 ID:kCchrDwB
女児向けのアニメを見てるよりかは有意義だな
87それも名無しだ:2011/03/30(水) 17:45:31.10 ID:ta2em6s3
元キョロ充だったけど俺にリア充は色んな意味で無理だと思った
普段の会話ですら無理やり盛り上げて番組収録みたいな雰囲気にするから目茶苦茶疲れるよ
面白い事言わなかったりテンション低いと白い目で見られたり陰口叩かれる

少なくとも俺はごめんだ
88それも名無しだ:2011/03/30(水) 17:53:55.99 ID:t6N8y2ts
つまんねーデートするくらいなら女児向けアニメ見てるほうが有意義だろ
セックスは別の話だが
ちゃんと収入があって週一でセックスするだけの女がいつもいる奴がリア充だろ
デートで喧嘩とか自慢する奴いるが何が楽しいんだ
ギャルゲーとかエロゲーやるやつはそういうの楽しいのか?
89それも名無しだ:2011/03/30(水) 18:00:19.29 ID:hF+mMNdv
751:名無しさん@毎日が日曜日[]2011/03/23(水) 12:55:26.91 ID:n6k2PEIO (1)
30代になると無職・ニートってだけで危険人物扱いだよ
いい歳した男が平日の昼間から図書館に入り浸ってれば不審に思われるのも当然
図書館は子供や女性も来るから犯罪を未然に防ぐよう怪しい人物のチェックリストもある
この間なんて書司と警備員が俺の方を見ながらヒソヒソしゃべってたし
たまたま子どもがトイレに入ったあとに俺も入ったら警備員が付いてきたし

20代の頃は俺も30代無職をそういう目で見てたが、まさか自分がそんな風になるとは思ってもみなかった

いや、ホントはそうなるだんだろうなあと薄々は気づいてたんだけど
はっきりと認識するのが怖くて考えないようにしていた、ていうのが正直なところ
90それも名無しだ:2011/03/30(水) 18:20:12.02 ID:TCIE6QEv
釣られてみるが、
一般にオタの称号受ける奴らはここに上がった事を思考、実践してる奴らだぞ
いわゆるオタ思考な、お前の言動で空気が凍った事何回もあるだろ、オタ思考は理解されない
お前は一般にはキモメン、DQN扱い
その深い洞察力で一般人と自分のどこが違うのか理解しろよその上で
反省改善したら、周りからは一般人、もしくはリア充とみなされる


ソースは俺
91それも名無しだ:2011/03/30(水) 18:55:07.13 ID:Ixyd8nkl
リア充の勉強して遊んでバイトして付き合いもする体力が不思議。俺には無理。
92それも名無しだ:2011/03/30(水) 19:03:43.66 ID:j1HqyYft
嫌でもリア充やらないと仕事していられない
93それも名無しだ:2011/03/30(水) 21:39:51.70 ID:qsSKhO80
まぁ社会に出たら
嫌でも色んな人種と付き合わないといけないからね
普段から色んなタイプの人間と付き合って
免疫付けとくほうが楽だよね
94それも名無しだ:2011/03/30(水) 21:49:38.41 ID:hF+mMNdv
毎日毎日思いつきでスレ立てて異常性癖自慢してるような奴が
リアルで人付き合い成り立つ訳無いわな
95それも名無しだ:2011/03/30(水) 22:34:41.46 ID:Ixyd8nkl
俺DQNに「お前嫌いやねん」って何度か言われて困惑した。
俺何も人に恨まれるようなことはしてないのに。さすがDQN
96それも名無しだ:2011/03/31(木) 02:05:35.11 ID:EFYP4GWi
リア充ってその場限りの関係でも積極的に話しかけてくるよな〜
今後会う事もない人間のこと知ってどうすんねやろ
ツイッターとかでも顔も見たことない会う事もないであろう人間何十人とやりとりして何が楽しいのか疑問
97それも名無しだ:2011/03/31(木) 02:15:43.94 ID:sbPAzg45
あいつらは、何か必要でもなんでもないものを必死で維持したがってるよな
それを諦めたら楽になれるのに、みたいな
98それも名無しだ:2011/03/31(木) 06:02:32.19 ID:/CMlFni0
620:名無しさん@毎日が日曜日[sage]2010/09/13(月) 03:52:05 ID:xdioRJTO
2chは何というか、社会に属してるかのような錯覚を与える効果は凄いと思う
本来ならニートや無職は 正常な心があるなら
やべえええええ 俺どうにかしないとホームレスになっちゃう
って四六時中考えて、そんでもって資格を取るために勉強したり
就職のための活動するんだが
2chはそれを綺麗にそぎ落としてしまう。
2NNなんかでその日その日の書き込みの多いニュースを見て
ついつい色々討論する そうするとまるで会社で会議をやったり
友達としゃべってるかのような感じになる
これってやばいよな
最後に気づくとしたらいつだろう。 そうだなもう落ちる寸前なんだろうな
でもその時だともう遅いってわけだ
99それも名無しだ:2011/03/31(木) 06:46:15.76 ID:rmlWs1Rs
>>95
この内容だけ見るとお前が嫌われるようなことして全然気づいてないDQNのようにも見えるぞ
嫌われると恨まれるは全然違うしな

でもはっきり嫌いといってくる奴って逆に付き合いやすくないか?
100それも名無しだ:2011/03/31(木) 09:51:09.90 ID:hqcAgwvL
自分に反するヤツは全てDQN判定のゆとり思考w
101それも名無しだ:2011/03/31(木) 17:29:40.44 ID:0fWl90Gj
ゆとり制度は1970年代から始まったから今の40歳まではみんなゆとり世代
102それも名無しだ:2011/03/31(木) 20:31:30.15 ID:z5dWmYcX
リア充常にテンション高い。
103それも名無しだ:2011/03/31(木) 20:51:47.72 ID:WrXnwOVw
俺は充実してるつもりはないけどテンション高いぞ
DQNなのかもな
104それも名無しだ:2011/03/31(木) 22:32:40.89 ID:z5dWmYcX
ヲタだけど3次元の女に良い魅力は感じないが女体は嫌いではない。
女その物の性質みたいなのが不快。

反応がいちいち過剰で意味不。
よくしゃべる。TPOわきまえてないの多い。
ブランド厨。
105それも名無しだ:2011/04/01(金) 01:45:03.63 ID:V9lXvLSc
だから女児アニメに倒錯的な興味を示すのか
106それも名無しだ:2011/04/01(金) 02:09:16.74 ID:lT1ymkE+
分かりやすい例は叶姉妹の肉体は好きだが性格が屑ってこと。庶民バカにしすぎ。
107それも名無しだ:2011/04/01(金) 02:40:59.32 ID:UTJoDRtN
キャラだろ
108それも名無しだ:2011/04/01(金) 02:43:32.39 ID:UTJoDRtN
なんか見ないようにしてたmixiでリア充の知り合い発見
すごいことになってた…
二十歳すぎた男が絵文字とか、ゎ☆みたいな感じで…
理解できねぇ〜〜
109それも名無しだ:2011/04/01(金) 04:45:19.60 ID:d1DyIZFE
叶姉妹は金持ちキャラなだけで
普通にパチ屋とかで営業してるぞ
110それも名無しだ:2011/04/01(金) 06:35:26.01 ID:e0B8Ava2
 <!> 警 告 <!>

このスレは板違い
削除依頼済み
以降の書き込み禁ず
111それも名無しだ:2011/04/01(金) 09:25:27.82 ID:2WEArY5H
出すなら他の板違いスレや荒らしが立てた糞スレの削除依頼も出して下さい
112それも名無しだ:2011/04/04(月) 19:22:01.84 ID:sEAlt0SD
リア充になれよ
非リア→家にこもる→出会いが無い→彼女がいない→非リア(以下無限r
まずは働け
113それも名無しだ:2011/05/10(火) 01:19:45.06 ID:3FHtzzTu
オタ充


オタクで彼女持ちでコミュのとれる
岡田斗司夫みたいなのが理想だよ
後、金とルックスがあれば
114それも名無しだ:2011/05/10(火) 01:27:00.18 ID:cKvTB16z
ここのリア充てDQNじゃねえかよw
どんだけ虐げられてんだよお前ら
115それも名無しだ:2011/05/10(火) 01:40:43.27 ID:emNmvMHI
ショタフォッグはまずそのヨレヨレな格好と
ボサボサな頭を何とかしてから始めるべき
116それも名無しだ:2011/05/10(火) 01:47:48.66 ID:kCJwgUX0
なんか「あの人は不幸なんだな」って思われたくなくて必死な人っているよね
幸せというのは、他人から見て幸せそうに見えていること
不幸というのは、他人から見て不幸そうに見えていること
そんな風に思っている人
そういう人が、本当は楽しくもないくせに付き合いで無理してカラオケとかに行ったりする

大事なのは自分がどう思っているかなのにね
117それも名無しだ
http://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%B1%E5%8C%97%E5%9C%B0%E6%96%B9%E5%A4%AA%E5%B9%B3%E6%B4%8B%E6%B2%96%E5%9C%B0%E9%9C%87
東北地方太平洋沖地震
もっと死ねよ。死者数少ねぇなぁ...少なすぎるんだよ(*`Д´*)
たったの14575人だけかよ(*`Д´*)
ざけんなもっと死ねもっと死ねもっと死ねもっと死ね
もっと死ねもっと死ねもっと死ねもっと死ねもっと死ね
何で俺が嫌いな人間と死んで欲しい奴が一人も死なないんだよ畜生がぁ(*`Д´*)
特にDQNとヤリチンとヤリマンと糞政治家共と島田紳助と石原慎太郎とみのもんた死ねや
貞操観念のない糞日本人共全員死ねや
1000万人以上の糞日本人共死ねや(*`Д´*)