第2次スーパーロボット大戦Z 破界篇 part25

このエントリーをはてなブックマークに追加
1それも名無しだ
2011年4月14日発売予定
価格 7329円(税込)
ハード PSP

参戦作品(☆はスパロボ初参戦)
機動戦士Zガンダム
機動戦士ガンダム 逆襲のシャア
新機動戦記ガンダムW(TV版)
機動新世紀ガンダムX
∀ガンダム
機動戦士ガンダムSEED DESTINY
☆機動戦士ガンダムOO 1st season
無敵超人ザンボット3
無敵鋼人ダイターン3
無敵ロボ トライダーG7
戦闘メカ ザブングル
宇宙大帝ゴッドシグマ
宇宙戦士バルディオス
六神合体ゴッドマーズ
☆装甲騎兵ボトムズ
☆装甲騎兵ボトムズ ザ・ラスト・レッドショルダー
☆装甲騎兵ボトムズ レッドショルダードキュメント 野望のルーツ
☆装甲騎兵ボトムズ ペールゼン・ファイルズ
超獣機神ダンクーガ
獣装機攻ダンクーガノヴァ
超時空世紀オーガス
THEビッグオー
OVERMAN キングゲイナー
超重神グラヴィオンツヴァイ
創聖のアクエリオン
真(チェンジ!!)ゲッターロボ〜世界最後の日
マクロスF
☆劇場版マクロスF 〜イツワリノウタヒメ〜
☆コードギアス 反逆のルルーシュ
☆地球防衛企業ダイ・ガード
☆天元突破グレンラガン
☆劇場版 天元突破グレンラガン 紅蓮篇
☆真マジンガー 衝撃!Z編
☆交響詩篇エウレカセブン ポケットが虹でいっぱい

前スレ
第2次スーパーロボット大戦Z 破界篇 part23
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1294319867/
wiki
http://www44.atwiki.jp/srwz2nd/

画像
ttp://imgup.me/e/iup8433.jpg
ttp://imgup.me/e/iup8434.jpg
ttp://imgup.me/e/iup8438.jpg
ttp://imgup.me/e/iup8439.jpg
ttp://imgup.me/e/iup8431.jpg
ttp://imgup.me/e/iup8432.jpg
ttp://imgup.me/e/iup8435.jpg
ttp://imgup.me/e/iup8436.jpg

※前スレ
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1294322392/
2それも名無しだ:2011/01/07(金) 00:55:03 ID:j6nT6Jz7
Q.タイトルに「破界編」ってついてるけど?
A.今シリーズは二部構成で、今作はその第一部。

Q.じゃあ今回だけじゃ完結しないのね?
A.今作には強大な敵が存在し、それを倒すことによって今作は一応完結するみたい。

Q.機種が携帯機だけどボリューム大丈夫?
A.「破界編だけでシナリオ総本数は携帯機スパロボ中最大」。

Q.参戦作品多いけど大丈夫なの?
A.前作続投組は「主役周りのみの参戦」らしいです。

Q.ダブルオーとギアスの二期は参戦しないの?
A.今回は一期のみ。後編に出る事はほぼ確定なので待ちましょう。

Q.グレンラガンが最終的にかなり凄いことになるけど……
A.今回はシモン少年編までです。

Q.小隊制廃止?
A.「前作のような面倒な小隊制は廃止」。代わりのシステムがあるかは不明。

Q.前作やってないんだけど……
A.限定版に前作のストーリーをダイジェストで紹介する小冊子がつくみたい。
 けど実際にプレイしておいた方がより一層楽しめます。

Q.これってコラだよね?
A.ファミ通かスパログ見てこい

※映像は1月12日公開予定
3それも名無しだ:2011/01/07(金) 00:55:38 ID:HAoEbud3
>>1
おつちょり〜っす
4それも名無しだ:2011/01/07(金) 00:56:38 ID:PeZU+ylG
後編もPSPででんのかな、前編のクリアデータでなんか引き継ぎがあったらいいな
5それも名無しだ:2011/01/07(金) 00:57:18 ID:eEY/yp+2
>>1
バチーン!
6それも名無しだ:2011/01/07(金) 00:57:25 ID:ooDi6eID
  |┃             ,、ヽr,
  |┃ 三      / ̄ ̄.ヽγ ̄ヽ 
  |┃   ガラッ / ///W`ヽヽ ゝ
  |┃ 三    γ / / / //V\ l l .|
  |┃        l ル(● )W(● ) l リ ル   新スレに着いたぞ!
  |┃       レV ⌒(__人__)⌒ レノ^) ゝ  
  |┃ 三    .|    `ー'´   V | /   
  |┃       \          /
  |┃        /ゝ    "`   ィ `ヽ.
  |┃ 三   /              \
,⊆ニ´⌒ ̄ ̄"  y           r、  ヽ
⊂二、 ,ノ──-‐'´|              | l"  |
  |┠ '       |              l/'⌒ヾ
  |┃三        |              |ヾ___ソ
7それも名無しだ:2011/01/07(金) 00:57:27 ID:SVmR0eTu
俺が>>1乙だ!
8それも名無しだ:2011/01/07(金) 00:57:41 ID:uvvA1Ey7
MXPで不安になってAPでちょっと安心したが
やっぱ戦闘前ロードとか不安だ、能力画面開いた時にちょっとした間とかUMDの音とかあると後々超イライラするからな
9それも名無しだ:2011/01/07(金) 00:57:43 ID:DAaHtPnv
僕の名はエイジ、このスレは狙われている
10それも名無しだ:2011/01/07(金) 00:57:47 ID:1tvkieqU
  |┃             ,、ヽr,
  |┃ 三      / ̄ ̄.ヽγ ̄ヽ 
  |┃   ガラッ / ///W`ヽヽ ゝ
  |┃ 三    γ / / / //V\ l l .|
  |┃        l ル(● )W(● ) l リ ル   新スレに着いたぞ!
  |┃       レV ⌒(__人__)⌒ レノ^) ゝ  
  |┃ 三    .|    `ー'´   V | /   
  |┃       \          /
  |┃        /ゝ    "`   ィ `ヽ.
  |┃ 三   /              \
,⊆ニ´⌒ ̄ ̄"  y           r、  ヽ
⊂二、 ,ノ──-‐'´|              | l"  |
  |┠ '       |              l/'⌒ヾ
  |┃三        |              |ヾ___ソ
11それも名無しだ:2011/01/07(金) 00:57:52 ID:K8A+Cnz7
ttp://www.suparobo.jp/srw_lineup/srw_z2/
公式

あともうファミ通サイトにも画像載ったし>>1の画像いらないんじゃないか
12それも名無しだ:2011/01/07(金) 00:58:03 ID:rjMs3JVH
火薬使えないから、腕部を自分で放り投げてロケットパンチとかやってたのか
不憫すぎるぜダイガード
13それも名無しだ:2011/01/07(金) 00:58:04 ID:4UElMNLC
メディアインストールあるだろ
14それも名無しだ:2011/01/07(金) 00:58:07 ID:BHLI7DJe
999 それも名無しだ sage New! 2011/01/07(金) 00:56:54 ID:DAaHtPnv
1000ならズール皇帝を肯定するよ

校庭走って来い
15それも名無しだ:2011/01/07(金) 00:58:17 ID:gY4j2jG2
>>4
前編後編収録可能なボックスまで発売しといて
後編がPSPじゃなかったら詐欺にもほどがあるw
16それも名無しだ:2011/01/07(金) 00:58:20 ID:EuwUgwsi
>>1乙が飲むウドのコーヒーは苦い・・
17それも名無しだ:2011/01/07(金) 00:58:33 ID:/o7yKLRz
  |┃             ,、ヽr,
  |┃ 三      / ̄ ̄.ヽγ ̄ヽ 
  |┃   ガラッ / ///W`ヽヽ ゝ
  |┃ 三    γ / / / //V\ l l .|
  |┃        l ル(● )W(● ) l リ ル   新スレに着いたぞ!
  |┃       レV ⌒(__人__)⌒ レノ^) ゝ  
  |┃ 三    .|    `ー'´   V | /   
  |┃       \          /
  |┃        /ゝ    "`   ィ `ヽ.
  |┃ 三   /              \
,⊆ニ´⌒ ̄ ̄"  y           r、  ヽ
⊂二、 ,ノ──-‐'´|              | l"  |
  |┠ '       |              l/'⌒ヾ
  |┃三        |              |ヾ___ソ
18それも名無しだ:2011/01/07(金) 00:58:33 ID:bPXJiEWe
http://brunhild.sakura.ne.jp/up/src/up481663.jpg
作画崩壊ならルルーシュのほうが
19それも名無しだ:2011/01/07(金) 00:58:36 ID:j6nT6Jz7
>>11
配慮が足りなかったわ
テンプレに関しても色々考えていった方がいいな
20それも名無しだ:2011/01/07(金) 00:58:52 ID:ZQBWE+4u
>>1乙。
ガンダム無双3でブシドーとマリーダさんを有料DLCにしたバンナムなら今回はどんな悪どい横槍を入れてくるか・・・
21それも名無しだ:2011/01/07(金) 00:58:56 ID:uvvA1Ey7
>>12
真マジンガーのゼウス神も切られた自分の腕投げてロケットパンチとかやってたっけ
22それも名無しだ:2011/01/07(金) 00:58:57 ID:ooDi6eID
スパロボでメディアインストール実装されるかね
23それも名無しだ:2011/01/07(金) 00:59:05 ID:ouAbGwXu
俺が>>1乙だ!

なんとなくエクシア使い物にならなそうだな・・・
劣化版ヘルかな
24それも名無しだ:2011/01/07(金) 00:59:09 ID:HjPw3P0E
なんかACEPのほうの寺田Pのドヤ顔にふいたw
つうかほんとこの人ファミ通に写真載る率高いよな。
25それも名無しだ:2011/01/07(金) 00:59:15 ID:qf/+VOC/
前スレ>>978
いやヘテロダインという『災害』をどうにかする為のロボットであり
決して戦争や紛争をすることを目的としてるものじゃないってこと
地震対策兵器とか津波対策兵器なんて言わないでしょ
26それも名無しだ:2011/01/07(金) 00:59:29 ID:wXOSvkGn
限定版BOX情報から後編もPSPは確定なんだよな?
27それも名無しだ:2011/01/07(金) 00:59:34 ID:4UElMNLC
そうかの普通にハードが違った時あるが
28それも名無しだ:2011/01/07(金) 00:59:37 ID:JOtAvzFz
>>18
そのシーンはギアスが効かない上に本名までバレて焦るルルーシュにワロタ
29それも名無しだ:2011/01/07(金) 00:59:40 ID:xSorIFOE
流石本筋スパロボだけに荒れるネタ振りが平気でくるぜ
30それも名無しだ:2011/01/07(金) 00:59:55 ID:bPXJiEWe
>>26
そらそうよ
31それも名無しだ:2011/01/07(金) 00:59:56 ID:qi5Yol90
>>1
後編で今の参戦に加えてチャロンとZOEが出たら俺は保存用とプレイ用
布教用に買うしかなくなる

てかPSPなら使いまわせるだろうからリメイクとかも考えてんじゃないのかね
RとDはマジでリメイクして欲しい
32それも名無しだ:2011/01/07(金) 00:59:56 ID:V6bmFtNX
         /: : : : : : : : /   ヽ!: : : /ヽ: :l: : : : : : : : : : ヽ
         /: : : : : : :/|_/    ,.、ァ≠メ、  | ト、: : : : : l: : : : : :
       /: : : : : : / /l´~`     /:/  `ヾ、  \!: : :|: : : : :
     __ノ: : : : : l: :l/       ´  _   ヽ  |: : l: : : : : :
  、_ ノ : : : : : : : |: | / ,.`ヽ     イ ,r;.、`ヽ    !: /!: : : : :
   丶、: : : : : : : : :l:.| i ヾツ !        ゞ゙ン  |   ノイ: : : : : :
     ` ーァ: : : :..l   --ノ´       ヽ ._ 、      |: : : : : :
      ∠:_: : : : |    ヽ  、            └f'´ ̄ヽ
      ー=ニ、: : : l   _ ノ_                トヽ j |
           ̄`|   { 、_,、丶              ソ ノ  l
             ',  冫ー 'ヽ、 __           (__ ノ ノ
            '、 ` ー__‐            r-─‐ '´: :
            ヘア ̄´   ̄  ̄`ヽ、    /|: : : : : : ト、
                        ヾー<._│: : ト、: :\
                             `ヽ、{    ̄
       交  響  詩  篇                 __ __
  r_――_‐ァ , ―,   , ―,   , ―,    , ―,  __/_/_/,―, ,-,
    /  / / ̄r┐ ̄/  /  r_┘ _ー ‐t_┘ ー ‐,ー ‐ァ ̄〃 / / /
. ___/  /__  ̄ /  〃 / ,−ァ/  //  / /  /7__/   /  /`二/ /
/      /    ー‐/   '‐' //  //  / /  ー-,     ー‐' /   /
 ̄ ̄ ̄        ̄ ̄ ̄ /  /  ̄   ̄  ̄         ̄  ̄
                 ̄
33それも名無しだ:2011/01/07(金) 01:00:01 ID:uvvA1Ey7
>>25
対ゴジラ用兵器とかだったら言う気がする
34それも名無しだ:2011/01/07(金) 01:00:04 ID:0L+TMYTc
35それも名無しだ:2011/01/07(金) 01:00:07 ID:oHNr6hix
前スレのからの話題だが、黒の騎士団との関わりは本当に日本の状況如何だろ
融合したら、日本がイレブン扱い状況でしたが、各種研究所があるとなると
騎士団に支援くらいするかと思う、問題はユフィの扱いだろうな
36それも名無しだ:2011/01/07(金) 01:00:22 ID:SVmR0eTu
グレンラガンはKONAMIだから無理って言われたけど
よく交渉してくれたよバンナム
37それも名無しだ:2011/01/07(金) 01:00:25 ID:gZYbRTMU
>>12
そこひょっとして真マのアレとコラボっちゃうんだろうかw
38それも名無しだ:2011/01/07(金) 01:00:25 ID:PeZU+ylG
>>15
あの…俺のPSPは1000でメモステ1GBしかないけど…
最後まで戦えるのかな…
39それも名無しだ:2011/01/07(金) 01:00:42 ID:VP3iJyKQ
戦闘アニメOFFの人でないと読み込みの激しいゲームだからメディアインストールは是非欲しいね
APは反撃時とかにモタついてるのが気になるぐらいでよく頑張ってると思うけどさ
40それも名無しだ:2011/01/07(金) 01:00:46 ID:wXOSvkGn
>>25
災害をモンスターと捉えれば兵器でしょうな
41それも名無しだ:2011/01/07(金) 01:00:53 ID:gY4j2jG2
>>26
BOXがなかったとしても後編は普通PSPだと思うぞ
ただでさえ売り上げが落ちる後編を他ハードとか狂気の沙汰
ハード変えるなら第3次名義にすると思う
42それも名無しだ:2011/01/07(金) 01:00:54 ID:vcpfEsE+
ダンクーガはFみたいに分離出来るかな?
43それも名無しだ:2011/01/07(金) 01:01:04 ID:JOtAvzFz
>>36
ENSONにグレンラガンの曲が入ってたけど
もしかしてそのあたりからもう交渉してたのかもね
44それも名無しだ:2011/01/07(金) 01:01:14 ID:W2kTLyod
>>23
なあにトランザムとセブンソードがあるから火力は00勢最強だろう
雑魚戦はGNアームズで戦えばかなりいけるはず!
45それも名無しだ:2011/01/07(金) 01:01:16 ID:QBBji5An
多元世界だしどうとでもならあ
46それも名無しだ:2011/01/07(金) 01:01:22 ID:05eOVQLC
アマゾン見たらなんかカスサンありそうだな
47それも名無しだ:2011/01/07(金) 01:01:26 ID:ECqpfRxW
携帯機でボリュームうんぬんよりアニメーションのが心配だわ
Zのアニメーション好きなんだよね
48それも名無しだ:2011/01/07(金) 01:01:29 ID:zH0/Y4WI
>>38
むしろどうやったらゲームのデータだけで1ギガ埋まるのよ。
49それも名無しだ:2011/01/07(金) 01:01:29 ID:NYeE8XDB
もう完全版商法はゲハのネタになるだけで世間的には客離れをさせちゃうだけなんだけどな
50それも名無しだ:2011/01/07(金) 01:01:29 ID:SVmR0eTu
>>34
YF-19のやや右下のミドリのやつか
51それも名無しだ:2011/01/07(金) 01:01:31 ID:3/wceS+F
スパロボFで使わなくなる人々
・0083(NT技能ないとカス)
・エルガイム(同上)
・グレート(当時の鉄也は…)
・EVA(ATフィールドがゴミになるから)

あとは大体みんな使ったなぁ
52それも名無しだ:2011/01/07(金) 01:01:36 ID:gZYbRTMU
>>34
もしかしてレイズナーの足元にあるやつか?
53それも名無しだ:2011/01/07(金) 01:01:41 ID:rjMs3JVH
>>31
RとDのリメイク、素材流用していけそうなのにやらないな
APは採算割れだったんだろうか
54それも名無しだ:2011/01/07(金) 01:01:43 ID:d1BJ+Vne
>>15
異常にボックスがでかくてPS3のディスクだろうがDSカードだろうが収納(放り込める)出来るぜ!
なんてオチはどうだ
55それも名無しだ:2011/01/07(金) 01:01:50 ID:74KqGae0
合体ユニットは微妙すぎるとLで思った、PU+なにか的になるのであれば初めから合体しててくれ!
56それも名無しだ:2011/01/07(金) 01:01:51 ID:HAoEbud3
>>44
射撃が物足りないならブレイド投げれば良いじゃない
57それも名無しだ:2011/01/07(金) 01:01:57 ID:JOtAvzFz
>>>48
インストールしたら一瞬
58それも名無しだ:2011/01/07(金) 01:02:01 ID:X6X3WBZZ
>>23
爆発力は高そう
でも射程は大して長くないだろうし、トランザムはEN消費が多いから使いやすくはない気がする
ヴァーチェとかもGNバズーカやフィールドにすぐEN食いそう
59それも名無しだ:2011/01/07(金) 01:02:04 ID:1tvkieqU
ルルーシュ「そう、実は俺はギアスという特別な絶対遵守の力を持っているんだ
       例えば…そう「地球人を皆殺しにしろ」なんて命令も……」

キュイイイイイン

ズール皇帝「いや…いやああああああ!そんな事したくないのに!」
60それも名無しだ:2011/01/07(金) 01:02:05 ID:K/e27QrC
>>34
ボトムズなどと言う名のATはいない!

ってのはさておきエルガイムの足元だな
61それも名無しだ:2011/01/07(金) 01:02:08 ID:qf/+VOC/
>>40
だが残念ながら災害はモンスターでは無い
ある一定の意志を持ってる訳でも無いしね
62それも名無しだ:2011/01/07(金) 01:02:13 ID:U31KOsgE
『Z』の続編がついに始動!!
http://www.famitsu.com/news/201101/07037542.html
63それも名無しだ:2011/01/07(金) 01:02:17 ID:3a+8aJzs
完全版でPS3で一括して欲しいわ
64それも名無しだ:2011/01/07(金) 01:02:17 ID:SVmR0eTu
Fの時代のMSパイロットは
ニュータイプに有らずば人に非ずって時代ですから
65それも名無しだ:2011/01/07(金) 01:02:29 ID:0MV39RdG
>>44
MA形態とミサイルポッド積んでるキュリオスが活躍するよきっと
66それも名無しだ:2011/01/07(金) 01:02:59 ID:G01Ndznj
>>36
これでZ.O.Eシリーズも期待できるな!
67それも名無しだ:2011/01/07(金) 01:03:02 ID:BHLI7DJe
>>36
その代わり定価が500円ほどあがりました

って版権料ってそんなかかるものなんかね
68それも名無しだ:2011/01/07(金) 01:03:08 ID:oHNr6hix
>>34
エルガイムの足下じゃね?
6944:2011/01/07(金) 01:03:10 ID:W2kTLyod
>>44
なんか勘違いされるといけないから訂正するけどエクシアが火力最強っていうのは00の中だけって意味ね
他の作品は含んでないから勘違いしないでね
70それも名無しだ:2011/01/07(金) 01:03:10 ID:74KqGae0
>>59
ないわww
71それも名無しだ:2011/01/07(金) 01:03:11 ID:dfhjkuRo
>>34
改めてサイズ差補正無視って重要だと考えさせられる
72それも名無しだ:2011/01/07(金) 01:03:10 ID:SbSD7Ao7
>>65
Gジェネだけだ
73それも名無しだ:2011/01/07(金) 01:03:11 ID:4UElMNLC
大容量メモリースティックをお年玉で買いなさい
74それも名無しだ:2011/01/07(金) 01:03:12 ID:j6nT6Jz7
>>59
こんなんで笑って悔しい
75それも名無しだ:2011/01/07(金) 01:03:12 ID:PeZU+ylG
お前ら完全版完全版言ってるけど、インパクトみたいに無茶苦茶長くなったらどうすんだよ
76それも名無しだ:2011/01/07(金) 01:03:14 ID:23uDkBjG
ダルタニアス、メガゾーン、そしてVガンダムが今回いたらDPあったかもね
77それも名無しだ:2011/01/07(金) 01:03:17 ID:ooDi6eID
2gのメモステ買ってp3メディアインストールしたら
DLC全てダウンロード出来ない臭かった
78それも名無しだ:2011/01/07(金) 01:03:25 ID:xsv1TGA9
ロボット帝国はギシン星間帝国に編入されてるのだろうか
79それも名無しだ:2011/01/07(金) 01:03:25 ID:3/wceS+F
>>64
NTであっても使えない奴は使えないけどな
誰とは言わんが
80それも名無しだ:2011/01/07(金) 01:03:26 ID:VaWPd5co
螺旋力を使えばこんな少年もこの通り!
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1344350.jpg
81それも名無しだ:2011/01/07(金) 01:03:32 ID:rjMs3JVH
>>49
最近のバンナムのやりかたって
「多少客減ってもいいから、残った客からできるだけ絞りとる」って感じ
82それも名無しだ:2011/01/07(金) 01:03:39 ID:U7XwLRbl
>>51
エヴァはFからみっちりシンクロ上げていけば上位レベルになれる
グレートは鉄也の宇宙Bも痛いが、強化型マジンガーやカイザーは宇宙Bでも充分強かったことを考えるとグレート自体が微妙
83それも名無しだ:2011/01/07(金) 01:03:41 ID:Anj9NABy
原作が二部構成の作品はエピソードを綺麗に分けるとして
そうじゃない作品は一部でどこまでやるんだろうね
全部消化したら二部で空気になりそうだし
まあそれを言ったらZ組は原作消化してるんだけど
84それも名無しだ:2011/01/07(金) 01:03:55 ID:W1DckO3F
メディアインストールって大抵300〜500使うし
多少値が張っても8Gとか16Gの奴買っといたほうが後々楽だしな
アーカイブスも入れたりするし
85それも名無しだ:2011/01/07(金) 01:03:59 ID:HAoEbud3
初恋だったのかズール
86それも名無しだ:2011/01/07(金) 01:04:09 ID:Jmtd1tj1
これだけ参戦するとストーリインパクトみたいにクソつまらないものなるんじゃ
87それも名無しだ:2011/01/07(金) 01:04:29 ID:3yBBwuLk
イプシロン仲間になるよな?
88それも名無しだ:2011/01/07(金) 01:04:32 ID:VP3iJyKQ
>>48
インスコしなきゃ何百というデータ入れても余裕なんだけども、インスコすると数百MBは軽く吹っ飛ぶ
モンスターハンターとかは500MBぐらい奪ってく
89それも名無しだ:2011/01/07(金) 01:04:42 ID:E5zPf8sL
>>77
メディアインスコつけると4G必要だよなP3
90それも名無しだ:2011/01/07(金) 01:04:44 ID:UT51WXSi
アニキが生きてる間はグレンラガンのメインパイロットはどっちになるんだろ?
死亡後はシモン一択だろうけど
91それも名無しだ:2011/01/07(金) 01:04:44 ID:d1BJ+Vne
>>75
OGsはそんなに長い長いと言われなかったし、インパクトはシステムのもっさり具合もあるんじゃなイカ?
92それも名無しだ:2011/01/07(金) 01:04:47 ID:j6nT6Jz7
>>75
破界篇だけで50話越えは確定だから後篇合わせたらインパクト越えるだろうな
それはそれでワクワクするけど
93それも名無しだ:2011/01/07(金) 01:04:56 ID:ZQBWE+4u
Fの時はOTのパイロットはほんとに不遇だったからね。
集中使えたおかげでエマさんが割とマシだった気がする
94それも名無しだ:2011/01/07(金) 01:05:05 ID:K/e27QrC
>>64
そもそも一流NTは素の能力値でOTパイロットを圧倒してるのに
そこにさらに最大で命中回避に+40とか補正がつく技能まで持つってのがおかしいんですよ
95それも名無しだ:2011/01/07(金) 01:05:13 ID:zH0/Y4WI
>>88
よくわかんないけどそのインストールとやらしなきゃいいんじゃないの。
さもなきゃもっと大容量の買おうよ。
96それも名無しだ:2011/01/07(金) 01:05:17 ID:acKu8tWO
>>59
ズールさんが悪になったのはそんな理由が・゜・(/Д`)・゜・。
97それも名無しだ:2011/01/07(金) 01:05:25 ID:gt0TXXMA
W「いいよな新規組みはどうせ強く調整されてんだぜ・・・」
X「本当だぜ・・・」
種「そうですね^^」
W&X[・・・」
98それも名無しだ:2011/01/07(金) 01:05:31 ID:xSorIFOE
最終話でスポット参戦にヴィラル来そうだな
99それも名無しだ:2011/01/07(金) 01:05:53 ID:Wj4Xg1sO
4Gのメモステでも2kくらいだっけ
100それも名無しだ:2011/01/07(金) 01:05:59 ID:aUVYp1rf
>>93
コウキースでスパガン使った
101それも名無しだ:2011/01/07(金) 01:06:00 ID:4UElMNLC
ニュータイプだししょうがない
102それも名無しだ:2011/01/07(金) 01:06:01 ID:yH8/5uis
PSPでもカスタムサントラ出来たよね
BGMの問題はそれで解決しそうな気もする
103それも名無しだ:2011/01/07(金) 01:06:01 ID:1tvkieqU
第○○話「血染めのズール」
104それも名無しだ:2011/01/07(金) 01:06:12 ID:U7XwLRbl
>>94
仕方のないことだ
ウラキごときがNTなしのアムロやカミーユに並ぶとかありえないし
105それも名無しだ:2011/01/07(金) 01:06:14 ID:QBBji5An
ズール皇帝「私を好きになりなさい!」
106それも名無しだ:2011/01/07(金) 01:06:18 ID:eHxxoYMX
F完はイデオンガン打つゲームだったな
107それも名無しだ:2011/01/07(金) 01:06:26 ID:SVmR0eTu
>>66
そ れ だ !!!
KONAMIーーー!!早く許可してくれーーー!!
108それも名無しだ:2011/01/07(金) 01:06:30 ID:rjMs3JVH
>>75
インパクトは話数だけならまだよかった
敵が固すぎてテンポ悪いからダレる
109それも名無しだ:2011/01/07(金) 01:06:31 ID:TU1le6Ej
コードギアスが出るってことは日本勢はイレブン扱いなんだろうか?
110それも名無しだ:2011/01/07(金) 01:06:33 ID:gY4j2jG2
メモステは負け規格の宿命で無駄に高い
SDカードが横にあると買う気がなくなるくらいに高い
111それも名無しだ:2011/01/07(金) 01:06:37 ID:EuwUgwsi
>>66
MGSも参戦&0083のガトーとフルメタのカリーニン入れて、スーパー明夫大戦を・・・
112それも名無しだ:2011/01/07(金) 01:06:46 ID:ouAbGwXu
うーむ、多少なりとも使える能力だといいな
エクシアを愛でる俺はひたすら資金ぶち込んでゴッドガンダム仕様にしてみたい
むしろ続編でもエクシアR2を入手したらラストバトルまで使いたい
113それも名無しだ:2011/01/07(金) 01:07:04 ID:PeZU+ylG
>>95
インスコするとロードがすげー早くなる
114それも名無しだ:2011/01/07(金) 01:07:11 ID:j2jUNY4u
ルートによっては黒の騎士団やCBじゃなくてスザクやグラハム側が仲間になったりすんのかな
115それも名無しだ:2011/01/07(金) 01:07:15 ID:dfhjkuRo
>>90
アニキはヴィラルに引継ぎとか?
でも仲間になるのは後編か
116それも名無しだ:2011/01/07(金) 01:07:15 ID:ooDi6eID
>>95
それをしないとPSPがジーコジーコうるさくロードがおそい
117それも名無しだ:2011/01/07(金) 01:07:35 ID:M/mZKNkn
>>110
SDカードのアダプタってなかったっけ?
118それも名無しだ:2011/01/07(金) 01:07:37 ID:G01Ndznj
>>106
そして母艦を退避し忘れて、うっかり巻き込まれると
119それも名無しだ:2011/01/07(金) 01:07:45 ID:E5zPf8sL
メモステは無駄に高いのが難点だよな
4Gで3kくらいしなかったっけ?
安いところ探せばもっといい値段のがあると思うんだけど
120それも名無しだ:2011/01/07(金) 01:08:02 ID:j6nT6Jz7
>>110
つPSPgo
121それも名無しだ:2011/01/07(金) 01:08:01 ID:3/wceS+F
メモステ32GBあるといいけど、未だに最安で8000円もするのかよ
たっけwwwwwwwwwwww
122それも名無しだ:2011/01/07(金) 01:08:02 ID:K/e27QrC
>>104
逆シャア当時のアムロはともかく、NT能力一切無しのカミーユとか相手ならOTエースでも十分やりあえる気はするんだが
つーかカミーユって原作でもわりとヤザンに圧倒されたりしてるし
123それも名無しだ:2011/01/07(金) 01:08:07 ID:SVmR0eTu
IMPACTは話数×一ステージ辺りの時間
ですごいことになるから色々言われたんよ
スペシャルステージ出したサルファよりも周回したし、それぐらい面白くはあるんだが
124それも名無しだ:2011/01/07(金) 01:08:14 ID:W1DckO3F
>>95
インストールするとUMDからの読み込みが軽減されてローディングが早くなる
あとUMD読み込み時のシャカシャカ音も減るから強制ではないけどしとくに越したことは無い
125それも名無しだ:2011/01/07(金) 01:08:23 ID:YyKxd2F2
エクシアはバリア貫通持ってるからレギュラス相手に活躍してくれるよ!
126それも名無しだ:2011/01/07(金) 01:08:25 ID:x/0U1BIb
00一期だと3国が敵になるってのはピンと来ないな。
彼らと戦う理由ってないよね。
127それも名無しだ:2011/01/07(金) 01:08:35 ID:Jmtd1tj1
第一2部構成にするならZの続編やめれば
種 種死で2本いけるのにな
128それも名無しだ:2011/01/07(金) 01:08:36 ID:WbQ6ce2X
>>107
KONMAI<よろしい、ならばゴエモンインパクトを許可しよう
129それも名無しだ:2011/01/07(金) 01:08:38 ID:ooDi6eID
大人しくSDカードアダプタ買え
130それも名無しだ:2011/01/07(金) 01:08:51 ID:xSorIFOE
レギュラスα「そろそろ射程1〜9にするわ」
131それも名無しだ:2011/01/07(金) 01:08:56 ID:gY4j2jG2
>>107
グレンラガンはあくまでコナミ出資のガイナックス作品だからなぁ
完全にコナミ製のゲーム作品となるとハードルが全然違うんじゃないか?
132それも名無しだ:2011/01/07(金) 01:09:06 ID:VaWPd5co
まだインスコ対応と決まったわけじゃないから危険だ
133それも名無しだ:2011/01/07(金) 01:09:12 ID:uvvA1Ey7
数百GBとか1TBとか言ってる時代に・・・

未だにPS2メモカ8MB2500円
どういうことだってばよ
134それも名無しだ:2011/01/07(金) 01:09:22 ID:W1DckO3F
>>128
武装神姫とアムドライバーで譲歩してくれませんかね…
135それも名無しだ:2011/01/07(金) 01:09:26 ID:SbSD7Ao7
アムロは原作では強すぎる、いやマジで
136それも名無しだ:2011/01/07(金) 01:09:29 ID:Cny0F0cB
グランラガン参戦した

コナミ版権もOK

しかしいつまでたってもZOE出ない

小島がゴネてるんだ!

ということでそのうち小島と寺田の仲が悪いからZOEが出ないって論調になるのかな
137それも名無しだ:2011/01/07(金) 01:09:29 ID:Ef5A4MJ/
破界編が磁界編に見えてならん
138それも名無しだ:2011/01/07(金) 01:09:31 ID:U7XwLRbl
>>122
ヤザンはOTタイプでも屈指の強さです
139それも名無しだ:2011/01/07(金) 01:09:32 ID:Anj9NABy
カスサンあったら最高だよな
HEATS流しながらチェンゲとか最高だ
それを理由に既存曲の手を抜いて欲しくはないけど
140それも名無しだ:2011/01/07(金) 01:09:32 ID:eWsUo4hS
>>62
Lからの続投参戦組もちゃんとグラ変わってんじゃん
当たり前だけどさ
141それも名無しだ:2011/01/07(金) 01:09:43 ID:K/e27QrC
>>117
マイクロSDを2枚刺しできるこんな変態アダプタも

ttp://ascii.jp/elem/000/000/169/169709/
142それも名無しだ:2011/01/07(金) 01:09:51 ID:E5zPf8sL
>>95
ついでにメディアインスコでロード時間減少=バッテリーの減りも緩和されるから
充電しなくていい時間が長くなる
デメリットよりメリットの方がいくらでもあるからなメディアインスコ
143それも名無しだ:2011/01/07(金) 01:10:08 ID:BHLI7DJe
ZOEよりまずはグラディウスだろ
144それも名無しだ:2011/01/07(金) 01:10:22 ID:rjMs3JVH
>>140
DSのグラ流用してたらサプライズってレベルじゃないだろw
145それも名無しだ:2011/01/07(金) 01:10:33 ID:VP3iJyKQ
>>95
ロード時間が半分程度になる、冗談じゃなくてマジで
マルチプレイ系のソフトだとインスコしてないロード遅い奴に同期合わせたりする場合があるから迷惑になる
146それも名無しだ:2011/01/07(金) 01:10:44 ID:uvvA1Ey7
>>135
CCA時代だと雑魚はおろか名有りキャラすら無視するレベルだしな
ギュネイが弱すぎただけか?
147それも名無しだ:2011/01/07(金) 01:10:50 ID:G01Ndznj
>>107
許可が下りたあかつきには、是非ともレイとADAタソの共演をですね…
「V-MAX発動!」「レディ」
「ゼロシフト!」「レディ」
とかたまらんね!
148それも名無しだ:2011/01/07(金) 01:10:51 ID:Cny0F0cB
DSのグラだとアプコンしても全然お話にならんレベルだろ
149それも名無しだ:2011/01/07(金) 01:10:52 ID:W1DckO3F
>>137
      レールガン   マガツ
???「電磁抜刀……禍!!」
150それも名無しだ:2011/01/07(金) 01:10:53 ID:74KqGae0
>>108
モッサリ感の凄さもな
151それも名無しだ:2011/01/07(金) 01:10:55 ID:4UElMNLC
00勢はほぼ全ての勢力に喧嘩売ってる状態に
152それも名無しだ:2011/01/07(金) 01:10:57 ID:yH8/5uis
00勢はどこまで換装パーツ出すのかね
アヴァランチエクシアとか
153それも名無しだ:2011/01/07(金) 01:11:24 ID:X6X3WBZZ
>>135
確実に大ボスの立場なα・アジールを前に、ファンネル出す前にライフルを連射モードに切り替えて
予想通りに出てきたファンネルを避けつつ撃ち落とす撃ち落とす撃ち落とす。終いには
「子供に付き合っていられるか」
の一言

ぱねぇっすわ
154それも名無しだ:2011/01/07(金) 01:11:26 ID:uvvA1Ey7
>>136
ネットの噂って大概どうでもいい所から生まれるよな
155それも名無しだ:2011/01/07(金) 01:11:29 ID:ouAbGwXu
新シャアのパイロット能力考察スレだと
アムロ、劇場刹那がトップ2でその下にカミーユとウッソだったかな
強いときと弱いときを平均してカミーユは主人公勢で3,4位くらいに位置づけされてた
156それも名無しだ:2011/01/07(金) 01:11:33 ID:7YqtDYIc
インパクトはひたすらめんどいからな
157それも名無しだ:2011/01/07(金) 01:11:53 ID:5WWje2Gh
ファミ通見た感じだとAPみたいに4:3の額縁画面を引き伸ばしって感じじゃなさそうだね
158それも名無しだ:2011/01/07(金) 01:11:58 ID:qi5Yol90
>>122
ヤザンは強化人間みたいなもんだから…ギャプラン普通に乗れるし
モノアイガンダムズのシグとかブルーのユウとかOTでも凄いやつはいるしな

ブルーもスパロボ参戦してくれねえかな、モノアイはGジェネすら出てくれない…
159それも名無しだ:2011/01/07(金) 01:12:01 ID:vcpfEsE+
可能ならフルインストールに対応してほしい。
UMDって2層で1.8GBでしょ?容量的には余裕だし。
割れ対策で無理なんだろうけど。
160それも名無しだ:2011/01/07(金) 01:12:05 ID:U1vi4gKF
第二次Zの発売に関してL参戦組の皆さんはどう思いますか?

甲児「皆、真マジンガーの甲児に期待してくれよ!」
鉄也「待ってくれ、俺がいない件について」
シン「Zの続編だとステラが…orz」
キラ「とりあえずソレスタは絶対に許さない、絶対にだ」
ヒイロ「あれ?今回ゼロカス出ないんですか寺田さん」
豹馬「とりあえずマーグは俺の夫」
一平「ミシェルの奴、今度も割られる運命なんだろうな」
ゴオ「俺も据え置きに出たいな、スクコマ?何の事やら」
シンジ「鉄也さんがいない世界…良い世界ですね」
剣児「畜生!今回もおっぱい祭り開催だったのに!」
ダイヤ「むせる」
早瀬「種はともかくダンクーガとマクロスは悪だぁぁぁ!!」
アルト「いや、その…すまないと思っている…」
葵「今回も私の応援をよろしくね」
イクサー4「くろがね屋の連中と戦いたかったが…仕方あるまい」
一鷹「ダイモスはいないんですね…」
ミスト「ついに第二次Kが来ましたね!今から祝いとして暴徒を鎮圧してきます!」
カズマ「デュオ氏ね」
161それも名無しだ:2011/01/07(金) 01:12:26 ID:EuwUgwsi
>>143
寧ろ、ロボにもなれる縦シューのファイナライザーを
ttp://www.youtube.com/watch?v=fKLWG84L1Lc
162それも名無しだ:2011/01/07(金) 01:12:27 ID:K8A+Cnz7
スパロボの場合戦闘データ部分だけでもインスコすりゃ快適性がダンチになるからな
PS2よりPSPのが優れてる部分でもある
163それも名無しだ:2011/01/07(金) 01:12:34 ID:gY4j2jG2
>>134
アムドはともかく武装神姫はまだ無理だw
この手のフィギュア企画にしては異例の寿命の長さで、最近発売されたPSPゲームも売れたみたいだしな
つか設定的に無理だろうけどw
164それも名無しだ:2011/01/07(金) 01:12:36 ID:oHNr6hix
>>126
ブリタニアと違い、OOの3国は普通に地球連邦加盟でいいだろ
あの三国首脳はそれが徳だと判断できるほどは優秀だったし
CBの第1目的がいきなり解決してしまうが、そこはブリタニア帝国に頑張ってもらえばおk
165それも名無しだ:2011/01/07(金) 01:12:39 ID:2TAmMPma
インパクトはまじでモッサリだし移動し終わるまでキャンセルできないしでいろいろと面倒だったな
166それも名無しだ:2011/01/07(金) 01:12:59 ID:xSorIFOE
>>160
Lスレでも痛い痛い言われてたんだからやめろってそれ!
167それも名無しだ:2011/01/07(金) 01:13:05 ID:Jmtd1tj1
前期はエクシアしかでないんでしょ?
でもストフリでるとw
OO勢つかえないんじゃw
168それも名無しだ:2011/01/07(金) 01:13:06 ID:pdv3F9oS
真マジンガー出すのはいいけど、攻撃力や性能等で東映版との違いをちゃんと出しとけよ
最強技をビッグバンパンチに変えました程度の違いだったら東映版で充分だわ
169それも名無しだ:2011/01/07(金) 01:13:08 ID:SbSD7Ao7
>>158
ギャザービート系列で我慢しろ
170それも名無しだ:2011/01/07(金) 01:13:09 ID:4UElMNLC
>>146
原作つーか小説版の間違えじゃないの
小説版はν乗ってるアムロより強いよ死ぬけど
171それも名無しだ:2011/01/07(金) 01:13:42 ID:T7+oHebU
これだけ煽られてレグザまで買おうか思ってるのに
MAP画面がマス目の2Dだったらどうしよう
172それも名無しだ:2011/01/07(金) 01:13:48 ID:X6X3WBZZ
>>146
クエスを庇いつつジェガン4体を一蹴したり
焦っていたとはいえロンド・ベルのエースであるケーラを一方的に追い詰めたりとなかなかやれる

ただ時代と相手が悪すぎたと思う
ギュネイはZかV辺りに居ればそこそこ目立つ程度の腕はある
173それも名無しだ:2011/01/07(金) 01:13:53 ID:i7VhTep0
>>149
貴方は人間大の蜘蛛と性的交渉を楽しんでいて下さい…
174それも名無しだ:2011/01/07(金) 01:14:00 ID:u4W1nrAA
>>149
最近のスパロボはなんでもありだからいずれこの人も参戦しそうで怖い。
まあ参戦したらアムロやコウジ君が殺されるハメになってしまいそうだが
175それも名無しだ:2011/01/07(金) 01:14:10 ID:uvvA1Ey7
>>168
光子力ビームが威力4000のMAPWになるな
176それも名無しだ:2011/01/07(金) 01:14:20 ID:RjUaf2WH
>>160
真マジンガーにも剣鉄也はいるぞ
ただ時系列的に死人扱いだけどな
あとは結局謎のままだった勇者ブレードの存在がどうなるか…
177それも名無しだ:2011/01/07(金) 01:14:27 ID:kAikWnJf
メディアインストールってやると遅くなる場合もあるらしいんだけどさすがにその心配はないか・・・?
178それも名無しだ:2011/01/07(金) 01:14:33 ID:fEyzEg5b
>>172
むしろ劇場版という媒体が悪かった
時間の都合で断末魔すら貰えない
179それも名無しだ:2011/01/07(金) 01:14:42 ID:l7Syi5hD
>>42
出来ちゃうと強すぎる気がしなくもないから
やらないんじゃね?

>>48
最近、データインストールの容量大きいの増えてきたから
普通に1ギガなんて埋まるよ
180それも名無しだ:2011/01/07(金) 01:14:42 ID:hOcYe5sk
そういえばニコニコの参戦作品の主題歌集が削除されてたな
181それも名無しだ:2011/01/07(金) 01:14:42 ID:6E5bOf0R
>>163
スカイガールズなら武装神姫とコラボしてるし、いかにもスパロボ向けなんで参戦してくんないかねー
182それも名無しだ:2011/01/07(金) 01:14:47 ID:HAoEbud3
CBは大使が色々やらかすまでお預けかそれともテロルートがあるか
183それも名無しだ:2011/01/07(金) 01:14:59 ID:SxDeNjTw
∀とキンゲとチェンゲ来るとはなんという俺得
しかしGとVがないのがちょっと…
チェンゲも世界観グロすぎるけど大丈夫か?
あと石川英郎の悪人面リョウだよな?
184それも名無しだ:2011/01/07(金) 01:15:01 ID:ooDi6eID
断空砲変わってなくね
185それも名無しだ:2011/01/07(金) 01:15:07 ID:7YqtDYIc
Zは地図がようわからなくなるのが不満だったな
186それも名無しだ:2011/01/07(金) 01:15:10 ID:BHLI7DJe
勇者ブレードってもしかしてプロじゃね?
187それも名無しだ:2011/01/07(金) 01:15:11 ID:G01Ndznj
>>168
つロケットパンチ100連発
188それも名無しだ:2011/01/07(金) 01:15:16 ID:W1DckO3F
>>163
ああ、その通りさ
一時は休眠期に入ったと思ったら…また月刊武装神姫開催で俺の財布は地獄なんだよ!!
ゲームの限定版でしか入手不可能のオリジナルカラー白子黒子mk-U…アルト姉妹の片割れetc…
コナミィィィィィィイイイイ!!!!!
189それも名無しだ:2011/01/07(金) 01:15:19 ID:j6nT6Jz7
>>159
割れ対策だからこそフルインストールして欲しいんだがな
割れの方が快適に出来るとかほざいてる奴を黙らせたい
190それも名無しだ:2011/01/07(金) 01:15:24 ID:Anj9NABy
さらにインパクトは熟練度取得の手段が撤退ボスを倒すというものばかりで
ギリギリまで削って仕留めるのに時間がかかりすぎるだよな
下準備も大変だし
初っ端からバンドック沈めるのに相当苦労した
191それも名無しだ:2011/01/07(金) 01:15:25 ID:dfhjkuRo
>>107
ツインビーなら行ける気がする
パイロットキャラもいる
192それも名無しだ:2011/01/07(金) 01:15:43 ID:eWsUo4hS
ガンダムXって要らないよね
193それも名無しだ:2011/01/07(金) 01:15:44 ID:acKu8tWO
>>184
くららさんディスってんのかてめえ
194それも名無しだ:2011/01/07(金) 01:15:44 ID:rjMs3JVH
>>177
そういうのは稀だな
ジルオールとかマナケミアみたいな手抜き移植でしか経験したことがない
195それも名無しだ:2011/01/07(金) 01:15:45 ID:VQ3eI0Vn
>>168
むしろ東映版の再現もろくにやらずにリメイクばっかり出ずっぱりの現状がイカレてる。
これ以上空気にされるよりは、東映版は出ない方がマシとも思える。
196それも名無しだ:2011/01/07(金) 01:15:47 ID:NikWbDEA
>>168
新劇エヴァやゼータのユニットの代わり映えのなさを見るとかなり不安。

真マジで光子力ビームが弱いってのはさすがになかろうが
197それも名無しだ:2011/01/07(金) 01:15:47 ID:Y3MWOPEd
A T と ダ イ ガ ー ド っ て ど っ ち が 弱 い の ?
198それも名無しだ:2011/01/07(金) 01:16:01 ID:d1BJ+Vne
>>171
3DMAPやったMXpがやばかったらしいし、AP同様2DMAPじゃね?
199それも名無しだ:2011/01/07(金) 01:16:16 ID:QajpNf17
>>191
ツインビーがいけるならゴエモンもいけるな
200それも名無しだ:2011/01/07(金) 01:16:16 ID:O2euX/ZM
真ゲにゴッドマジンガー(意味違うけど)出るし、
Hi-νくるな
201それも名無しだ:2011/01/07(金) 01:16:16 ID:SxDeNjTw
俺キュリオス育てるよ
戦艦の中でトランザムと叫ぶのが仕事にはさせないんだから
202それも名無しだ:2011/01/07(金) 01:16:34 ID:YyKxd2F2
スカイガールズだとかあんばるだとか、スパロボにそういうのはいらねーんだよ
だからスーパーヒロイン大戦出しましょう
203それも名無しだ:2011/01/07(金) 01:16:43 ID:eWsUo4hS
>>197
ナイトメアとドッコイ
204それも名無しだ:2011/01/07(金) 01:16:43 ID:SbSD7Ao7
>>192
あ?
205それも名無しだ:2011/01/07(金) 01:16:45 ID:EuwUgwsi
>>191
ツインビー・・だと?
まさかの椎名へきる参戦?!
206それも名無しだ:2011/01/07(金) 01:16:49 ID:SxDeNjTw
プルインストールと聞いて
プルに俺のユニコーンドリルをインストール
207それも名無しだ:2011/01/07(金) 01:17:00 ID:j6nT6Jz7
>>196
新劇はかなり違っただろ、主に武装面で
208それも名無しだ:2011/01/07(金) 01:17:02 ID:K/e27QrC
>>168
とりあえず金色化とロケパン変形が追加されるまでは光子力ビームフルパワーが最強武器になるだろ
209それも名無しだ:2011/01/07(金) 01:17:07 ID:W1DckO3F
>>191
ツインビーなぁ
サリュート姉さん使えるなら大歓迎なんだが
210それも名無しだ:2011/01/07(金) 01:17:08 ID:ouAbGwXu
>>192
てめえ脳みそクサってんじゃねえのか
211それも名無しだ:2011/01/07(金) 01:17:08 ID:rjMs3JVH
グラディウスやツインビーきたらサプライズだなぁ
ロボットじゃねぇだろってのは置いといてだ
212それも名無しだ:2011/01/07(金) 01:17:08 ID:xSorIFOE
>>196
いやいや新劇とそうじゃないエヴァはスペックかなり違うだろw
213それも名無しだ:2011/01/07(金) 01:17:09 ID:HAoEbud3
>>192
スパロボ的には大砲もってたほうが出しやすいです
214それも名無しだ:2011/01/07(金) 01:17:14 ID:X6X3WBZZ
>>192
空気参戦なXほど惨めなものはないと思うの
215それも名無しだ:2011/01/07(金) 01:17:14 ID:SxDeNjTw
アイドルマスターゼノグラシアは…
あ、やっぱいいです
216それも名無しだ:2011/01/07(金) 01:17:14 ID:V6bmFtNX
ロケットパンチ100連発はイベントで出るだけな予感がする
217それも名無しだ:2011/01/07(金) 01:17:14 ID:uvvA1Ey7
ダイガードとガドガードの違いについて
218それも名無しだ:2011/01/07(金) 01:17:19 ID:Jmtd1tj1
ライブレード2もだせやあああああああああ
219それも名無しだ:2011/01/07(金) 01:17:21 ID:1tvkieqU
>>143
ZOEがでたらビッグバイパーも出てくるだろ
220それも名無しだ:2011/01/07(金) 01:17:22 ID:ooDi6eID
>>202
つ クイーンズゲイト
Z2までの繋ぎにどうぞ
221それも名無しだ:2011/01/07(金) 01:17:22 ID:J513JdY7
>>197
ATが全速力でダイガードにぶつかると多分パイロットが死ぬ
222それも名無しだ:2011/01/07(金) 01:17:29 ID:Anj9NABy
00一期ってソレスタルビーイングの活動的にどうやっても味方にならなそうなのが・・・
それをどうにかするんだろうけど
223それも名無しだ:2011/01/07(金) 01:17:31 ID:U7XwLRbl
>>190
忍者ロボが突然乱入してきて邪魔するのがイライラを加速させる
さらにいえば戦闘OFFにしてもすべてがもっさりしてるせいで1回の戦闘に長い時は1分以上かかるときがあって余計にイライラする
システム的な面で言えばインパクトは最悪な部類に入る
224それも名無しだ:2011/01/07(金) 01:17:45 ID:HjPw3P0E
>>189
買い支えないと自分の好きなものが市場からなくなるって意識ないのかねえ。
まあ人に言えない事情があるかもしれかいけどさ。
225それも名無しだ:2011/01/07(金) 01:17:47 ID:0L+TMYTc
>>34
エルガイムの下ですわ

3枚組だろjk
分岐が変わるたびに「UMDを入れ替えて下さい」orz
226それも名無しだ:2011/01/07(金) 01:17:47 ID:E5zPf8sL
>>202
スーパーヒーロー大戦にしてくれ

スパロボ以上に版権厳しいのばっかりだよなぁ
もうライダーとかウルトラマンとか出せないよなぁ
227それも名無しだ:2011/01/07(金) 01:17:54 ID:xFlKsgLI
ダンクーガノヴァとマクロスFがスパロボLの使いまわしとか言ってる奴はなんなんだ?
馬鹿なの?
228それも名無しだ:2011/01/07(金) 01:17:57 ID:SxDeNjTw
平成VとG飛ばすとかどんな判断だ
特にV
229それも名無しだ:2011/01/07(金) 01:18:02 ID:OVfXCVKe
スカイガールズが出ればビッグバイパーも出せる
これでいこうぜ
230それも名無しだ:2011/01/07(金) 01:18:26 ID:j6nT6Jz7
>>222
とりあえず異星人の敵とか共通の敵が出来れば共闘するでしょ
231それも名無しだ:2011/01/07(金) 01:18:29 ID:xSorIFOE
>>229
いやそれ目的ならANUBIS出せよ
232それも名無しだ:2011/01/07(金) 01:18:31 ID:X6X3WBZZ
>>222
異星人引き合いに出せばスメラギさんが何とか共闘体制作ってくれると信じてる
233それも名無しだ:2011/01/07(金) 01:18:32 ID:gY4j2jG2
>>217
ガドガードの納期遅れに巻き込まれて
何の問題も起こしてないのに話数を減らされたテクノライズがかわいそうです
234それも名無しだ:2011/01/07(金) 01:18:36 ID:VaWPd5co
>>168
くろがね屋の方々がいらっしゃるではないか
Lで人型たくさん出してるんだし出せない理由はない
235それも名無しだ:2011/01/07(金) 01:18:41 ID:xsv1TGA9
とりあえず真超重斬を武装で追加してくれ
236それも名無しだ:2011/01/07(金) 01:18:44 ID:SxDeNjTw
>>226
メタルヒーローもきついです?
後ゴッドマン
237それも名無しだ:2011/01/07(金) 01:18:48 ID:Ef5A4MJ/
>>221
両方死ぬな
238それも名無しだ:2011/01/07(金) 01:18:57 ID:K/e27QrC
>>212
まさか初号機がスナイプ系ユニットになるとは想像してなかった
239それも名無しだ:2011/01/07(金) 01:18:58 ID:K8A+Cnz7
>>198
MXPは最早昔の作品すぎて比較に出すこと自体がおかしい
GジェネワールドなんかはまんまPS2と同じMAP表示方式採用してるし
240それも名無しだ:2011/01/07(金) 01:19:04 ID:4UElMNLC
イングラム一号機よりは強いよダイガード
241それも名無しだ:2011/01/07(金) 01:19:09 ID:G01Ndznj
>>201
戦艦の中でトランザムするだけの簡単なお仕事担当はアリオスさんで
キュリオスさんは結構活躍してたじゃないの
242それも名無しだ:2011/01/07(金) 01:19:10 ID:HAoEbud3
スローネが出てきたあたりから混ぜようと思えば混ぜれる
243それも名無しだ:2011/01/07(金) 01:19:14 ID:l7Syi5hD
>>184
アレはあんまり変えようがない気がする
変になるよりはあれでいい
244それも名無しだ:2011/01/07(金) 01:19:17 ID:TV//YvpQ
>>179
グランツーリスモも約1GBだったしね
245それも名無しだ:2011/01/07(金) 01:19:18 ID:ouAbGwXu
刹那やヒイロみたいな人間にギアスは効くのだろうか
ガンダムになれっていうギアスなら喜んで聞くだろうけどさ
246それも名無しだ:2011/01/07(金) 01:19:18 ID:W1DckO3F
>>227
むしろメサイアがパッと見第3次のエクスカリバーに見えた俺は…
247それも名無しだ:2011/01/07(金) 01:19:19 ID:kAikWnJf
開発状況が85%で12日に映像が出るのか。マジ楽しみ
248それも名無しだ:2011/01/07(金) 01:19:22 ID:U7XwLRbl
来るべき対話を済ませ、地球人のために戦ってくれたどっかの星の王子はいなくなったのであった
249それも名無しだ:2011/01/07(金) 01:19:31 ID:SbSD7Ao7
>>227
馬鹿だろ

エクシアはウザクくんと違って味方側の向きなんだがはてさて?
250それも名無しだ:2011/01/07(金) 01:19:35 ID:gZYbRTMU
読み込みとかそういうのだけでゲーム挫折する人は今度配信されるアーカーイブスの過去作も回避推奨なんですかね
251それも名無しだ:2011/01/07(金) 01:19:46 ID:eWsUo4hS
>>207
劇中糞の役にも立たなかったガトリングガンが攻撃力4500・必要気力110
とかフザケタ事になってましたけどね
252それも名無しだ:2011/01/07(金) 01:19:57 ID:dfhjkuRo
>>199
射撃もできる、格闘もできる、キャラも立ってる
ゴエモンインパクトは鼻小判が射撃だとすると、打つたびに資金が減る罠
253それも名無しだ:2011/01/07(金) 01:19:57 ID:Jmtd1tj1
カイザーノヴァはでないんだろな
地球最後という事は真ゲッタードラゴンでるのか
254それも名無しだ:2011/01/07(金) 01:19:57 ID:uvvA1Ey7
>>231
あの可変はかっこいいと思う
255それも名無しだ:2011/01/07(金) 01:20:05 ID:RJ71Xb9B
ロックオンが終盤で死んでも弟に能力を引継ぐのか・・・?
と、ふと思ったときに考えたんだが
今回、前後編を謳ってるけども、データ引継ぎで後編はいきなりLV40位から始まるか
逆に全く別ゲーでLV1から始まるか、どっちなんだろうな
256それも名無しだ:2011/01/07(金) 01:20:08 ID:SVmR0eTu
GAまだかなぁ・・・宇宙規模だし・・・
257それも名無しだ:2011/01/07(金) 01:20:20 ID:M/mZKNkn
>>253
ラスボスじゃね?
258それも名無しだ:2011/01/07(金) 01:20:21 ID:qi5Yol90
>>226
コンパチヒーローシリーズとか大好きだった俺がいる
グレイトバトルとかバトルサッカーとかのスポーツシリーズとか今はやれないよな
ヒーロー戦記みたいなRPGも復活させて欲しいぜ
259それも名無しだ:2011/01/07(金) 01:20:27 ID:RFRRaphQ
マクロスFがいきなり参戦てことは、初代や7なかったことにされるんかね。
260それも名無しだ:2011/01/07(金) 01:20:28 ID:VQ3eI0Vn
>>215
馬鹿リボンがエース
裏切ると知っていても真を育成
全iDOLをフル改造、まずはネーブラから
自部隊名をモンデンキントジャパンアイドルマスター課に変更

というところまで妄想して現実に戻ってきたよ。
261それも名無しだ:2011/01/07(金) 01:20:36 ID:m6Yn7//t
>>245
ゼロ「お前は絶滅した若者言葉で陽気にふるまう転校生にでもなってしまえ」

刹那「チョッリーーーーース!!」
262それも名無しだ:2011/01/07(金) 01:20:38 ID:EuwUgwsi
>>226
宇宙サイボーグのジャンボーグAかジャンボットを・・
263それも名無しだ:2011/01/07(金) 01:20:39 ID:SxDeNjTw
>>241
そうだったなすまん
ハサミギロチンとか局地的につかってたもんね
2ndでハレルヤ死んでから最終回近くまでご無沙汰だったけど
264それも名無しだ:2011/01/07(金) 01:20:43 ID:U7XwLRbl
刹那「お前たちはガンダムだ」
スムーズに刹那参戦
265それも名無しだ:2011/01/07(金) 01:20:50 ID:K/e27QrC
>>222
男主人公は軍人で女主人公はテロリストとか分岐して
ずっとZのゼウス同士が敵対してた時みたいな空気のまま進んでくとか

想像しただけで胃が痛くなるな
266それも名無しだ:2011/01/07(金) 01:20:57 ID:Tol1clOd
Wも結構原作再現してくれそうだな
スーパー閣下タイムとか脅威?プラネットディフェンダーとか
267それも名無しだ:2011/01/07(金) 01:20:59 ID:W0Yxzhx8
ノヴァの断空砲が同じに見えるのがLもZも原作再現してるからだよハゲ
268それも名無しだ:2011/01/07(金) 01:21:06 ID:BHLI7DJe
>>251
V2ABの悪口はやめてもらおうか
269それも名無しだ:2011/01/07(金) 01:21:17 ID:QajpNf17
ゼロが暴れる→紛争を根絶する→戦争なんて…
これで1話できるな
270それも名無しだ:2011/01/07(金) 01:21:22 ID:MDr0hdDd
データ引継ぎするとなると後編も全作品続投+新規か
とんでもないことになるなw
271それも名無しだ:2011/01/07(金) 01:21:26 ID:E5zPf8sL
>>255
F完システムじゃないの?

引き継いでるならそのまま
引き継ぎ無し新規ならある程度弄ってある+資金100万
272それも名無しだ:2011/01/07(金) 01:21:29 ID:NYeE8XDB
もちろん隠しでグロイザーは仲間になるんだろうな
273それも名無しだ:2011/01/07(金) 01:21:33 ID:YyKxd2F2
何の脈略もなくオメガブースト出そう
274それも名無しだ:2011/01/07(金) 01:21:37 ID:K8A+Cnz7
>>250
PS版スパロボはα系と4次S以外ロード劣悪だった記憶しかない
アニメカットもないし今からやるのは拷問レベル
275それも名無しだ:2011/01/07(金) 01:21:42 ID:l7Syi5hD
>>211
今までもこれロボットか?
ってのがいくつもあったから
それに比べりゃまだロボットっぽいw
276それも名無しだ:2011/01/07(金) 01:21:49 ID:W1DckO3F
>>252
さらにでろでろ版なら変形+相方付き
綾重版なら4体合体でゴージャスインパクト
新時代襲名なら妙にスパロボっぽいインパクトが!
277それも名無しだ:2011/01/07(金) 01:21:53 ID:G01Ndznj
>>231
ANUBISのビックバイパーは、LEVの皮被ったオービタルフレームだよな
278それも名無しだ:2011/01/07(金) 01:21:58 ID:vcpfEsE+
>>250
今思うと新スーパーの鬼ロードはよくクリアしたと思うわ。
279それも名無しだ:2011/01/07(金) 01:21:58 ID:1tvkieqU
今回も少体制とかPU導入するなら
いっそ加速や迅速廃止してくれないかな
これの制で小隊考えるのが面倒くさくなってくる
280それも名無しだ:2011/01/07(金) 01:22:04 ID:x/0U1BIb
フラッグもティエレンも味方にいたって価値ないのに
敵として出せないのは寂しいなあ。
281それも名無しだ:2011/01/07(金) 01:22:16 ID:PIL7aO/s
>>226
だがスーパー特撮大戦2001の二の舞だけはいやだな
282それも名無しだ:2011/01/07(金) 01:22:21 ID:E5zPf8sL
>>259
次元振動弾でできた世界だし、初代や7は無意味じゃね?
283それも名無しだ:2011/01/07(金) 01:22:25 ID:VaWPd5co
20周年でアーカイブスに過去作出せるようになったんだし
VCにもSFCの出して欲しいよね
284それも名無しだ:2011/01/07(金) 01:22:28 ID:gY4j2jG2
>>270
分割二期は入れ替わりだから、思ったより増えない気もする
285それも名無しだ:2011/01/07(金) 01:22:49 ID:EuwUgwsi
>>272
つまり爆撃獣を鹵獲して、アムロが乗ると・・
286それも名無しだ:2011/01/07(金) 01:22:51 ID:eWsUo4hS
ノヴァの断空砲はくららさんがいるんで解りやすいけど
マクロスFって何か変わったか?
287それも名無しだ:2011/01/07(金) 01:23:02 ID:uvvA1Ey7
ANUBISの荒野乱戦とかスパロボでも絶対盛り上がる
288それも名無しだ:2011/01/07(金) 01:23:05 ID:X6X3WBZZ
完全再現すれば原作アニメからのコピペとかアホな事を言われる
ドッターさんが本当に可哀想です
289それも名無しだ:2011/01/07(金) 01:23:08 ID:I/LkoYYb
第2部でフルメタとガンソードとF91お願いしますね
290それも名無しだ:2011/01/07(金) 01:23:11 ID:RJ71Xb9B
>>271
やっぱなあ
引継ぎ要素無いと、わざわざ同じ第二次Zである必要が無いもんなw
291それも名無しだ:2011/01/07(金) 01:23:16 ID:ouAbGwXu
>>277
レオ出すと本当にスパロボにおける鈴村の立ち位置が「女性に執着しつつ、叫ぶ人」しかなくなるw
292それも名無しだ:2011/01/07(金) 01:23:28 ID:HjPw3P0E
よく見るとゴッドシグマの相手がインベーダーだ。
293それも名無しだ:2011/01/07(金) 01:23:38 ID:oHNr6hix
>>240
そりゃパトはその気になれば現行の技術で何とかなる代物だしな
だれか、政府関係者に今更バビロンプロジェクトでも起草するアホはいないだろうかw
ほら、地球温暖化に伴う海面上昇から東京を守るために、雇用対策にもなるし
(予算考えなければ)日本の景気対策はこれしかないな
294それも名無しだ:2011/01/07(金) 01:23:44 ID:acKu8tWO
よく真マジンガーの最終話どうすんのってここでよく聞くがそんなに再現しにくいのか?
295それも名無しだ:2011/01/07(金) 01:23:45 ID:TV//YvpQ
>>274
戦闘カット機能を追加しないでそのままで配信なのかな?
296それも名無しだ:2011/01/07(金) 01:23:47 ID:d1BJ+Vne
特撮は今が旬だからわざわざスパロボみたいなお祭りゲーム作る必要がないってのが問題だ
本編やデータカードダスでやりたい放題してるし
297それも名無しだ:2011/01/07(金) 01:23:47 ID:U7XwLRbl
つーか今回はマジでフルメタ必要だったわ
298それも名無しだ:2011/01/07(金) 01:23:49 ID:W1DckO3F
>>285
早乙女博士、お許しください!

ドカーン!!
299それも名無しだ:2011/01/07(金) 01:24:01 ID:Jmtd1tj1
まあトレーズでるのは久しぶりだからそこはいいな
300それも名無しだ:2011/01/07(金) 01:24:03 ID:gY4j2jG2
コナミはともかく、なぜナムコ版権が参戦しないんだろうな
モノリス捨てる前のゼノサーガとか
301それも名無しだ:2011/01/07(金) 01:24:06 ID:qi5Yol90
>>273
じゃあ俺はヴァルケンとウルフファングを選ぶわ

ゴッドマーズとレオパルドンの瞬殺ロボ夢の競演とかも夢見ていいんですかね
302それも名無しだ:2011/01/07(金) 01:24:15 ID:hmAAre9d
引継ぎ限定仲間枠は今の時代じゃ反発強いかもな
303それも名無しだ:2011/01/07(金) 01:24:18 ID:SxDeNjTw
要するに後編にはVが出て、シュラク隊を全員生存させることが出来るんですね?オリファーさんはどうでもいいけど
304それも名無しだ:2011/01/07(金) 01:24:20 ID:sXP/JnIu
アルトのカットイン全然Lと違うじゃん
305それも名無しだ:2011/01/07(金) 01:24:20 ID:e+5VFZGN
第2次スパロボZ前編の略称決めようぜ

俺はZ2破を推す
306それも名無しだ:2011/01/07(金) 01:24:29 ID:Wj4Xg1sO
>>224
でも割れしてるようなやつは中古買いだろうし市場影響なんて微々たるもののような
307それも名無しだ:2011/01/07(金) 01:24:42 ID:0MV39RdG
>>299
最高だよ
リーオーに乗ってもらうことにする
308それも名無しだ:2011/01/07(金) 01:24:44 ID:E5zPf8sL
>>290
問題はリストラ組がいれば
そこら辺どうするんだろうなと
改造費はもどってくるとして、PPが問題だよな・・・・

ハッ、参戦作品で前編には出てこないこともF完再現!?
309それも名無しだ:2011/01/07(金) 01:24:46 ID:ooDi6eID
最近据置と携帯スパロボの戦闘シーンの差が無くなってきたからかなあDSから昇格しても別にてしか思えねえ
GBAとかからなら確実に動き音ともにパワーアップしてるからいいけど
特にゴッドマーズとチェンゲが嬉しいね
310それも名無しだ:2011/01/07(金) 01:24:46 ID:G01Ndznj
>>291
レオはADA命の人じゃないか
セルなんとかさんは(ry
311それも名無しだ:2011/01/07(金) 01:24:49 ID:SbSD7Ao7
>>305
ゼッパ
312それも名無しだ:2011/01/07(金) 01:24:51 ID:U7XwLRbl
>>294
サブタイが「あしゅら男爵大勝利!希望の未来へレディゴー!」だぞ
ミケーネが復活してマジンガーがやられそうになって終わる
313それも名無しだ:2011/01/07(金) 01:24:56 ID:gd0NSzq7
>>294
さぁ早くレンタルしてくるんだ!
314それも名無しだ:2011/01/07(金) 01:25:03 ID:Cny0F0cB
>>294
最終話どうすんのというより
続編無いけどどうすんのって感じ

ギアスや00が第一部だけで打ち切りみたいなもんだから
315それも名無しだ:2011/01/07(金) 01:25:13 ID:SVmR0eTu
ルル「ルルーシュ・ヴィ・ブリタニアが命じる!お前がガンダムだ!」
刹那「俺がガンダムだ!!」
316それも名無しだ:2011/01/07(金) 01:25:15 ID:ouAbGwXu
>>305
おつかい 乙界
でどうだろうか
317それも名無しだ:2011/01/07(金) 01:25:16 ID:3VQMoTwB
>>259
???「第2次Z第二部で会おうぜ!ボンバァーーーッ!!」
318それも名無しだ:2011/01/07(金) 01:25:17 ID:HjPw3P0E
>>297
レイズナーもな。
319それも名無しだ:2011/01/07(金) 01:25:23 ID:gY4j2jG2
>>303
ただしシュラク隊は武器になる
320それも名無しだ:2011/01/07(金) 01:25:26 ID:oHNr6hix
>>305
ZZでおk
321それも名無しだ:2011/01/07(金) 01:25:29 ID:ScIeNWgN
確かにCBが仲間になるのはちょっと想像できないなぁ
もしかしたら序盤で原作再現を終わらせてCB半壊状態でZEUTHに吸収されるのかな
322それも名無しだ:2011/01/07(金) 01:25:37 ID:uvvA1Ey7
>>294
圧倒的戦力のミケーネ出てきてその名はブレードで終わり
323それも名無しだ:2011/01/07(金) 01:25:48 ID:hmAAre9d
>>305
ジュドーさんの事を忘れない為にもZZで
324それも名無しだ:2011/01/07(金) 01:25:57 ID:V6bmFtNX
ゼッツーが一番打ちやすいかな
シフトキー押さずに打てるような略称がいい
325それも名無しだ:2011/01/07(金) 01:25:57 ID:K/e27QrC
>>294
俺の記憶が正しければビッグバンパンチで暗黒大将軍に突っ込んでったマジンガーが奇麗に返り討ちにあって
甲児が気を失ったままオートパイロットでマジンガーがすごすご逃げ帰るとこで終わったような
326それも名無しだ:2011/01/07(金) 01:26:02 ID:1tvkieqU
寺田「アニメで衝撃グレート編が出来ないならスパロボでやったらいいじゃない
327それも名無しだ:2011/01/07(金) 01:26:03 ID:U1vi4gKF
>>310
その一方ディンゴさんは亡き上司の娘に手を出していた
328それも名無しだ:2011/01/07(金) 01:26:04 ID:Nw33LRk4
ぶっちゃけ、2期アレルヤもそこまで活躍してなかった訳じゃないっしょ
脳量子波使えないのは痛いが、素の操縦技術だけでも下手な名あり以上のはずだし
329それも名無しだ:2011/01/07(金) 01:26:04 ID:l7Syi5hD
>>259
まさか
オズマ隊長がファイヤーボンバーのファンなのにそれはないだろw
330それも名無しだ:2011/01/07(金) 01:26:17 ID:aFByIdi6
グレンラガン借りて見よう
331それも名無しだ:2011/01/07(金) 01:26:29 ID:RFRRaphQ
>>289
激しく同意する
332それも名無しだ:2011/01/07(金) 01:26:36 ID:rjMs3JVH
>>318
レイズナーいないのが不思議だわ
前後編分かれてるし、00とも絡ませやすいだろVMAX的に
333それも名無しだ:2011/01/07(金) 01:26:47 ID:oHNr6hix
>>321
下手したら旧作主人公:体制側
新作主人公:テロ側

とかやるかもな
334それも名無しだ:2011/01/07(金) 01:26:48 ID:MDr0hdDd
7はフロンティアとは別に宇宙の旅してる船団で何も問題ないな
335それも名無しだ:2011/01/07(金) 01:26:50 ID:K8A+Cnz7
寺田は破界編だけで一区切りは付けるって言ってるし、
レベルや改造リセットされないと引き継ぎ関連がゴチャゴチャになりそうだぞ
336それも名無しだ:2011/01/07(金) 01:26:59 ID:HAoEbud3
オリファーさんは種付けは上手いんだぞ
337それも名無しだ:2011/01/07(金) 01:27:00 ID:d1BJ+Vne
>>259
ゼントランのことだけ触れてプロトデビルンは完全スルーだろうなぁ
338それも名無しだ:2011/01/07(金) 01:27:04 ID:m6Yn7//t
>>259
Lをやってみろ
339それも名無しだ:2011/01/07(金) 01:27:08 ID:W0Yxzhx8
>>329
存在はしたことになるんだろうけどどうなるんだろうな
マクロスはサルファで隠し祭りだったから期待しちゃうんだが
340それも名無しだ:2011/01/07(金) 01:27:11 ID:uvvA1Ey7
>>330
4話は気にしなくていい、気にしなくていいんだ何も問題ない
341それも名無しだ:2011/01/07(金) 01:27:12 ID:Anj9NABy
次元振動でギアスの世界と超兵器だらけの日本が合体したらエリア11が開放されてしまう
342それも名無しだ:2011/01/07(金) 01:27:21 ID:SxDeNjTw
>>328
なんか常に女の尻追っかけて悲鳴叫んでた記憶しかないわ
最終回の無双っぷりに溜飲が下がったけど
役目が終わったら即効でフェードアウトする辺りもいぶし銀
343それも名無しだ:2011/01/07(金) 01:27:28 ID:fa7gBeBs
ダイガードって戦えるのか?
344それも名無しだ:2011/01/07(金) 01:27:36 ID:G01Ndznj
>>327
ケンはディンゴさんの部下の娘だった気が…
345それも名無しだ:2011/01/07(金) 01:27:38 ID:JrFkI0n0
>>294
あしゅら男爵「よくDrヘルを倒してくれた!!これでミケーネ帝国を復活させられる!!」
甲児「なにぃ!!」
んでミケーネ7つの軍団長&暗黒大将軍降臨
暗黒大将軍が鞘から抜いた剣を横一文字に振る
富士山スパーッ&大爆発

346それも名無しだ:2011/01/07(金) 01:27:50 ID:RJ71Xb9B
>>308
そうなると、やはり後編でのリストラ作品というのは無い気がするな。
二期に交代する連中くらいで。

んで、後編で完全新規作品があっても引継ぎ組よりハンデがあったりして
347それも名無しだ:2011/01/07(金) 01:27:50 ID:l7Syi5hD
>>291
www
348それも名無しだ:2011/01/07(金) 01:27:55 ID:sXP/JnIu
未だに2Dスパロボにお呼びがかからないマクゼロ
349それも名無しだ:2011/01/07(金) 01:27:59 ID:Cny0F0cB
並行世界のマクロスFが一緒になった世界だから
アルトたちは過去のマクロスの話知ってても
ほかの参戦作品は知らない扱いじゃないの
350それも名無しだ:2011/01/07(金) 01:28:07 ID:VaWPd5co
スパロボのドッターは凄いんですよ
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1344401.jpg
351それも名無しだ:2011/01/07(金) 01:28:22 ID:GyBxG3/R
>>287
味方LEVが墜とされるたびにクイックロードする作業が始まりそうだな
352それも名無しだ:2011/01/07(金) 01:28:23 ID:BVPN0LiQ
なんでPS2の続編をPSPで出しちゃったんだろうな
いや別にいいんだけど、寝ながらできるし
これからスパロボはPSPで出るようになるんだろうか
353それも名無しだ:2011/01/07(金) 01:28:25 ID:Tol1clOd
つーかバジュラとの決着も今回でつける気かな
354それも名無しだ:2011/01/07(金) 01:28:29 ID:YyKxd2F2
とりあえずファフナー再参戦に備えて冲方に打診しておこう
もう宴会はごめんだよ
355それも名無しだ:2011/01/07(金) 01:28:40 ID:U7XwLRbl
>>340
肝心なのは6話だもんな
356それも名無しだ:2011/01/07(金) 01:28:40 ID:Cny0F0cB
>>341
しかしブリタニアもユニオンやOZへたしたらガンメンと一緒になるとしたら
357それも名無しだ:2011/01/07(金) 01:28:47 ID:HjPw3P0E
>>332
まあでもそのうちガサラキ、ガリアン、ダグラムもつれてきて
高橋大戦やってくれそうな気がする。DSでひっそりと。
358それも名無しだ:2011/01/07(金) 01:28:47 ID:XD6vemjr
F→F完の時みたいなちょっと顔だして
2部の参戦にご期待ください、みたいな糞パターンだけはやめてくれ。マジで
359それも名無しだ:2011/01/07(金) 01:28:58 ID:d1BJ+Vne
>>342
00二期のアレルヤは GN粒子でハレルヤ復活キター→特に何事もなく戦闘終了、誰も触れない が印象的だった
360それも名無しだ:2011/01/07(金) 01:29:07 ID:X6X3WBZZ
>>350
ところどころきれ〜いに描き直してるな…
361それも名無しだ:2011/01/07(金) 01:29:12 ID:SxDeNjTw
よく分からないけどイクサが最強ということでよろしいですね
362それも名無しだ:2011/01/07(金) 01:29:17 ID:m6Yn7//t
>>350
80〜90年代のOVA作品のカットイン再現度はほんとパネェな
363それも名無しだ:2011/01/07(金) 01:29:22 ID:TU1le6Ej
Zのラスボスはあらゆる並行世界に行けるっぽかったが
これにも出るんだろうか?
364それも名無しだ:2011/01/07(金) 01:29:25 ID:1tvkieqU
>>358
ガンバスターは酷い詐欺だったな
365それも名無しだ:2011/01/07(金) 01:29:41 ID:ouAbGwXu
後編では「セラヴィーに物申すシモン」あるいは「バースデイに物申すシモンとティエリア」が見れるんでしょうね
366それも名無しだ:2011/01/07(金) 01:29:50 ID:Lc05cKq4
>>350
ドットちゃうやん・・・
367それも名無しだ:2011/01/07(金) 01:29:50 ID:Jmtd1tj1
Gガンがほしかったなあ
師匠がソレスタル壊滅
368それも名無しだ:2011/01/07(金) 01:29:54 ID:ooDi6eID
>>350
スパロボなのに生身再現なのはこれ如何に
369それも名無しだ:2011/01/07(金) 01:29:54 ID:SxDeNjTw
>>358
イデバリアどこいったん?
370それも名無しだ:2011/01/07(金) 01:29:59 ID:K/e27QrC
>>358
イデバリアはどこに消えましたか?
371それも名無しだ:2011/01/07(金) 01:30:06 ID:VQ3eI0Vn
>>362
1も3も渚のカットインがロクになくて非常にガッカリしましたがね!

3ならいいだろ! ちゃんと隠してるし!
372それも名無しだ:2011/01/07(金) 01:30:05 ID:uvvA1Ey7
>>350
作画直してる辺りDVD版かよ的なw
373それも名無しだ:2011/01/07(金) 01:30:18 ID:U7XwLRbl
F91もだせば後編でクロボンできたのに・・・
374それも名無しだ:2011/01/07(金) 01:30:35 ID:SbSD7Ao7
>>350
マジキチだよな、スパロボのドッター陣は
375それも名無しだ:2011/01/07(金) 01:30:37 ID:Nw33LRk4
>>342
電池イベントやマリー絡みの印象が大きいのも分かるけど
戦闘時に役立たずだった訳ではないんよ
何だかんだでアロウズやイノベイド相手にして無事に生還してる訳だし
376それも名無しだ:2011/01/07(金) 01:30:49 ID:OVfXCVKe
Gガンがいれば宇宙人云々で東方不敗とOO劇場版でクロスオーバー出来たのにな
377それも名無しだ:2011/01/07(金) 01:30:51 ID:l7Syi5hD
>>350
比較すると良くわかるなぁ
378それも名無しだ:2011/01/07(金) 01:30:51 ID:xSorIFOE
多分あしゅら男爵が復活させようとしたらミケーネじゃなくてラスボスだった!
みたいなニルファ方式を取りそうな気もする
379それも名無しだ:2011/01/07(金) 01:30:53 ID:Cny0F0cB
380それも名無しだ:2011/01/07(金) 01:30:53 ID:SxDeNjTw
後編には満を辞してユニコーンだろ?わかってるよ
Vも期待してますよ。
381それも名無しだ:2011/01/07(金) 01:31:14 ID:OqDIMlN1
最終話以降を捏造されたダンガイオーも
コンパクト2の3部作にいたな
382それも名無しだ:2011/01/07(金) 01:31:25 ID:V6bmFtNX
>>373
木星は真ゲッターにぶった斬られる予定ですので・・・
383それも名無しだ:2011/01/07(金) 01:31:25 ID:fEyzEg5b
>>371
裸だからじゃね
384それも名無しだ:2011/01/07(金) 01:31:27 ID:4UElMNLC
容量がやばくなれば3DSでしょう最低で2G最高で8Gらしいし
圧縮率上げたら結局解凍にバッテリーと時間食うしな
HD機は主にグラフィッカーが死ぬので無理ぽ
3Dにすればいけるけど・・・
385それも名無しだ:2011/01/07(金) 01:31:33 ID:Anj9NABy
>>373
二部の序盤でアムロに機体奪われるんですね
386それも名無しだ:2011/01/07(金) 01:31:35 ID:HjPw3P0E
>>350
これトレスしてるイクサー1より2のカットインのほうが凄いと思う。
Lはイクサー姉妹のアニメだけでも価値はあった。
387それも名無しだ:2011/01/07(金) 01:31:39 ID:1tvkieqU
今回で逆シャアやらなかったらユニコーンって設定的に出れない気が
388それも名無しだ:2011/01/07(金) 01:31:47 ID:l7Syi5hD
>>362
爆発エフェクトもいい感じに古臭さが出ててよかった
389それも名無しだ:2011/01/07(金) 01:31:47 ID:V1hfznYV
カテジナが出るならゴトラタンなんだろうな
390それも名無しだ:2011/01/07(金) 01:31:55 ID:veN94cbX
>>350
うん!イクサー1は可愛いな!!
391それも名無しだ:2011/01/07(金) 01:32:01 ID:VaWPd5co
このイクサー1も次同じの使ったら手抜きと罵られるスタッフ
392それも名無しだ:2011/01/07(金) 01:32:02 ID:YyKxd2F2
>>376
新が初めての俺にとって、スパロボのイメージを植え付けた出来事だった
393それも名無しだ:2011/01/07(金) 01:32:09 ID:U7XwLRbl
ユニコーンとかいらねーよ
394それも名無しだ:2011/01/07(金) 01:32:15 ID:oHNr6hix
>>373
そういえばそうだな、それは惜しかった気がする
個人的にはUCはいずれ確実に出るだろうから閃ハサを出して欲しかった
あのエーデルとブライトのフラグにささやかな期待をしていただけにね

二部こそ・・・!
395それも名無しだ:2011/01/07(金) 01:32:19 ID:EuwUgwsi
>>376
東方先生が宇宙人って、新スパかよww
396それも名無しだ:2011/01/07(金) 01:32:25 ID:RJ71Xb9B
>>373
俺も絶対やってくれると信じてたのに・・・
397それも名無しだ:2011/01/07(金) 01:32:30 ID:X6X3WBZZ
くすくすぅ
398それも名無しだ:2011/01/07(金) 01:32:33 ID:NYeE8XDB
>>384
スパロボユーザーの3D嫌いっぷりは半端無いからな
399それも名無しだ:2011/01/07(金) 01:32:42 ID:ScIeNWgN
>>333
主人公が所属、もしくは組織したオリジナルの反体制勢力とか出てきても面白いかも。
利害の一致で黒の騎士団と組んだりCBが介入してきて戦ったり
400それも名無しだ:2011/01/07(金) 01:32:52 ID:0dwmtd3t
2部構成なら主人公Wのカズマみたいになるかもな
401それも名無しだ:2011/01/07(金) 01:32:54 ID:ckKVj2aA
Z→ZZの流れさえないのに
逆シャア→ユニコーンなんて無理だろ
402それも名無しだ:2011/01/07(金) 01:33:11 ID:SbSD7Ao7
>>379
ぼたんむしり・・

いや、中盤の後半あたりからすげーかっこよくなるんだけど
403それも名無しだ:2011/01/07(金) 01:33:12 ID:d1BJ+Vne
>>375
途中から 00ライザー>セラヴィー+アリオス+ケルディム になってたのも悪印象の原因なキガス
404それも名無しだ:2011/01/07(金) 01:33:14 ID:hLUvASRh
>>104
α外伝じゃMS乗りじゃロランと並ぶ貴重な必中持ちだからNT勢より需要あるんですけどね
あとIMPACTじゃNT勢差し置いて魂持ちだったか
405それも名無しだ:2011/01/07(金) 01:33:14 ID:Cny0F0cB
>>398
何で嫌いかと言うと
あまりにもしょぼい3Dモデルだからだろ
406それも名無しだ:2011/01/07(金) 01:33:35 ID:l7Syi5hD
>>371
しかもイクサー3はバグだかどうなのかは不明だが
ほとんど渚カットイン出ないしな
407それも名無しだ:2011/01/07(金) 01:33:39 ID:UCTVzFzS
真マジンガーって最終回がどうのこうのっていうより
甲児よりくろがね屋女将が目立ってたことが嫌でしょうがなかったなぁ。
もうスパロボでもブリタニア皇帝やサンドマンを出し抜いたり
はっちゃけた活躍をしてもらいたい。
408それも名無しだ:2011/01/07(金) 01:33:40 ID:X6X3WBZZ
2部構成と聞いてまず浮かんだのがナデシコだったんだがな
409それも名無しだ:2011/01/07(金) 01:33:45 ID:K8A+Cnz7
>>295
アーカイブスはエミュで動かすだけだから元の手直しは一切無し
ガンパレードマーチなんて元がバグまみれだからPSN公式にバグの回避情報まで載ってる始末だし
410それも名無しだ:2011/01/07(金) 01:33:54 ID:ooDi6eID
411それも名無しだ:2011/01/07(金) 01:34:05 ID:SxDeNjTw
>>398
出した3Dがことごとくかっこ悪いからしゃーない
のっぺりした質感だから本当にらめ
ACぐらい気合入れれば或いはというところだが
TV版OGも2になってからバリバリの(が)ノリノリだからな
412それも名無しだ:2011/01/07(金) 01:34:09 ID:vcpfEsE+
Fは元々1枚の予定だったが発売前にでかくなりすぎたって完結編にわけた。
今回みたいに発表時から分けてるのとは違う。
413それも名無しだ:2011/01/07(金) 01:34:11 ID:XD6vemjr
>>352
現在PS2の続編物はPS3じゃなくPSPででているケースが増えてる
PS3だと50万すら厳しい状況だが、PSPはモンハン効果で爆発的に普及台数が増えたから
まだPSPのほうが売上見込めるし、PS2のZの戦闘アニメ使い回しても文句はでないが
PS3だとやはり新規が求められるからな

今回の発表でOG3もPSPの可能性が高まったといえる
414それも名無しだ:2011/01/07(金) 01:34:13 ID:Nw33LRk4
>>398
何つうか、3Dだと戦闘アニメのマンガ的演出できないからじゃね?
>>350みたいなのは3Dスパロボで出来ない気がするし
415それも名無しだ:2011/01/07(金) 01:34:15 ID:PeZU+ylG
>>398
PVくらいだったらいいけどな
416それも名無しだ:2011/01/07(金) 01:34:16 ID:0RKHsrlg
>>405
PS3のガンダム戦記レベルクオリティでも嫌。
2次元アニメ絵が好き。
417それも名無しだ:2011/01/07(金) 01:34:20 ID:7YqtDYIc
http://www.youtube.com/watch?v=E9pBOiIHQ3U
ドットアニメといえばこれは凄かった。
418それも名無しだ:2011/01/07(金) 01:34:45 ID:K/e27QrC
>>398
DC版αのポリゴンはなんかゴム人形みたいな質感だったからアレだけど
今本気でやれば3Dでもだいぶいい感じになると思うんだけどね
419それも名無しだ:2011/01/07(金) 01:34:56 ID:PIL7aO/s
>>379
「変身!イクサー6」だな
420それも名無しだ:2011/01/07(金) 01:34:56 ID:3OocubPQ
シンが戦ってる敵がエアリーズだから種の敵でないんだなぁ
上手い具合にビームで敵を隠してて憎いわー
421それも名無しだ:2011/01/07(金) 01:35:00 ID:1tvkieqU
>>398
俺達は3Dが嫌いなんじゃねぇ
常軌を逸したクオリティの2Dドットが好きなんだよ!

ってフレイザードさんがいってました
422それも名無しだ:2011/01/07(金) 01:35:16 ID:m6Yn7//t
>>405
かと言ってアクエリオンみたく軽妙に動かれても困るわ
423それも名無しだ:2011/01/07(金) 01:35:21 ID:Cny0F0cB
本気出してNEOレベルだろ

なぜかACERもフロムに作らせたのにショボかったしな
424それも名無しだ:2011/01/07(金) 01:35:29 ID:U1vi4gKF
ウィンキーソフト「3Dなら俺に任せろー」
425それも名無しだ:2011/01/07(金) 01:35:29 ID:UCTVzFzS
グレンラガンとギアスの世界観がどうなるか楽しみでしょうがない
両方、一部は空を飛べるってだけでチートな世界観だし。
426それも名無しだ:2011/01/07(金) 01:35:30 ID:SxDeNjTw
>>418
まあXOも大概だったけどな
GCの焼き直しとはいえ
427それも名無しだ:2011/01/07(金) 01:35:34 ID:ouAbGwXu
>>403
アレルヤさんが活躍した劇場版参戦させて欲しいな、マルート使いたいし
二期に関しては中身のせっさん人知れず変革前から人類最強クラスのパイロットになってたし、仕方あるまい
428それも名無しだ:2011/01/07(金) 01:35:35 ID:Jmtd1tj1
ラスボスはマイトガインの3次元人でいいんじゃねw
429それも名無しだ:2011/01/07(金) 01:35:35 ID:XqxbpIHK
正直NEOの3Dアニメも微妙だったしな…
430それも名無しだ:2011/01/07(金) 01:35:36 ID:Anj9NABy
3Dが嫌いなんじゃなくてスパロボの3Dが酷いからが正解だな
431それも名無しだ:2011/01/07(金) 01:35:38 ID:cU6ZIiuR
>>417
メタルスラッグやダライアス外伝を思い出す鬼の出来だよな。それ。
432それも名無しだ:2011/01/07(金) 01:35:48 ID:uvvA1Ey7
>>420
むしろエアリーズが出るって事はちゃんとWに期待できるって事でよろしいよろしい
433それも名無しだ:2011/01/07(金) 01:35:58 ID:VP3iJyKQ
XOは3Dでもそこそこだったと思うけども、基本がGCのを使ってるからまだ若干こなれてない感じでしっくりこない
434それも名無しだ:2011/01/07(金) 01:35:58 ID:0RKHsrlg
>>407
俺は続編がいまだに何の音沙汰も無いのが嫌。
グレートが出てこないマジンガーなんて嫌だ。
マジンガーの最終話と言えばグレーとだろ。

それらしい影は出たけど。
435それも名無しだ:2011/01/07(金) 01:36:28 ID:G01Ndznj
>>409
ガンパレとゼノギアスも参戦しないかねぇ…

あっちゃん仕様の士翼号(希望号)とかバランスブレイカーになりそうだけど
436それも名無しだ:2011/01/07(金) 01:36:32 ID:TV//YvpQ
>>409
アーカイブスで買おうかと思ってたけど迷うな・・・
437それも名無しだ:2011/01/07(金) 01:36:34 ID:YyKxd2F2
でもNEOの戦闘マップでブライサンダー走らせてた時は凄く楽しかった
438それも名無しだ:2011/01/07(金) 01:36:46 ID:W1DckO3F
>>354
でもif展開で翔子たちが生き残って、かつ劇場版ともなると最終的に
ゼロ 里奈&暉
アイン 道生
ドライリンドブルム装備 咲良
フィアー 甲洋
フェンフ 広登
ゼクス 翔子
ジーベン 真矢
アハト 剣司
ツヴォルフ 芹
ドライツェーン カノン
ザイン 一騎
という大所帯になるな
しかも衛の乗る機体ねーし
439それも名無しだ:2011/01/07(金) 01:36:51 ID:oHNr6hix
>>413
まぁ時代の趨勢なんだろうな
俺みたいなオッサンには、テレビの大画面でゲームやりたいという願望が未だ強いけど
今の若いのは持ち歩いてどこでもゲームが出来るという方が重要なんだと思う

それはそれで楽しいところはあると思うから否定しないけど、据え置きユーザーにも愛の手が欲しいぜw
440それも名無しだ:2011/01/07(金) 01:36:54 ID:Lc05cKq4
>>418
NEOであれだからもう駄目だと思うわ
441それも名無しだ:2011/01/07(金) 01:36:56 ID:0dwmtd3t
アレルヤは新シャア版の強さ議論スレでは刹那の次にハムと並んで強いとされてるんだぞ
442それも名無しだ:2011/01/07(金) 01:36:56 ID:Wj4Xg1sO
>>425
フラッグから飛行パーツ吸収しちゃラメえ
443それも名無しだ:2011/01/07(金) 01:36:59 ID:Nw33LRk4
>>403
まあ、主人公無双になるのは仕方ないけど
ここまで「電池w」とバカにされるのは見てて辛いわ…
444それも名無しだ:2011/01/07(金) 01:37:00 ID:4UElMNLC
漫画つーかまんまアニメーションの演出が可能ですしね
あと3Dで二等身は云々とかあるかもしれませんね
445それも名無しだ:2011/01/07(金) 01:37:04 ID:SVmR0eTu
>>435
ガンパレは裏設定どこまでやるのかによると思う
446それも名無しだ:2011/01/07(金) 01:37:05 ID:uvvA1Ey7
真マジンガーってさ、TV版は5分ぐらいカットしたVerで完全版をネットで公開してたよな
途中から公開されなくなったけど結局流れてないまま?
447それも名無しだ:2011/01/07(金) 01:37:08 ID:SxDeNjTw
チャロンをストーリーに絡めようぜ
まともな参戦があんな糞ゲーなんて救えないにもほどがあるじゃないですか
448それも名無しだ:2011/01/07(金) 01:37:10 ID:X6X3WBZZ
>>432
まあエアリーズくらいは今までもよく出てたしそこまでは驚かないな
ノインさんだって専用カラーリングのがあったじゃない

別にマイナー(?)なトラゴスとかが欲しいわけでもないんだけど
449それも名無しだ:2011/01/07(金) 01:37:27 ID:drlhO0+T
新作来たのか!!!ボトムズとかダイガードとかマジでくるのかwww


でも…PSP…据え置きじゃないのか…。
PSP→PS2なら色々期待できるけど、スケールダウンしちゃわないのか?
大丈夫なの?後編はPS2で、とかそういうことなの?
450それも名無しだ:2011/01/07(金) 01:37:35 ID:d1BJ+Vne
>>413
割れ需要でPSPgoが大人気らしいしね
451それも名無しだ:2011/01/07(金) 01:37:41 ID:V6bmFtNX
OGSくらいのクオリティなら3DCGでも構わないけどな
とりあえずZでやったマップ上のSDユニットで人形劇は永久に封印してくれ
452それも名無しだ:2011/01/07(金) 01:37:40 ID:l7Syi5hD
>>398
ウチはXOの3Dは結構好きだったよ
453それも名無しだ:2011/01/07(金) 01:37:43 ID:VQ3eI0Vn
3Dの良いところはカメラワークをいろいろ弄れるところにある

んだけど、そこを碌に活かさないから動きもCGモデルの出来もクソになってる。
もったいないよ、うん。
454それも名無しだ:2011/01/07(金) 01:37:56 ID:rjMs3JVH
いつまでもドットでやるのは無理だろうし
そろそろスパロボファンを納得させる3Dに着手してほしいもんだ
455それも名無しだ:2011/01/07(金) 01:38:11 ID:HjPw3P0E
>>421
ドット陣が鬼過ぎるんだよな…
3Dは嫌いじゃないんだけど比べられるとどうしてもね。
456それも名無しだ:2011/01/07(金) 01:38:19 ID:0RKHsrlg
>>427
ハレルヤ

特殊能力
・超兵
・偽善(奇数ターンごとにNPC化。ダメージを食らって帰ってくる)
457それも名無しだ:2011/01/07(金) 01:38:24 ID:Cny0F0cB
>>449
未だにPS2望んでる奴は時代遅れだと認識した方がいい
458それも名無しだ:2011/01/07(金) 01:38:30 ID:PeZU+ylG
>>418
DC版ってリュウセイとマサキの合体攻撃あったよね
459それも名無しだ:2011/01/07(金) 01:38:30 ID:Jmtd1tj1
PSPがTVに取り付けて据え置きでもつかえますよていうふうになれば文句もないが
460それも名無しだ:2011/01/07(金) 01:38:34 ID:U7XwLRbl
>>434
実はもう真グレートがやることが決まっていて、後編に参加することも決まっている
すでに真グレートのシナリオは完成しておりそれは寺田の元に届けられているという夢を見た
461それも名無しだ:2011/01/07(金) 01:39:13 ID:MzZudMtY
>>441
アレルヤっつうか超兵アレハレな
まあリボンズやデカルトを抜いたら実質ナンバー2の強さでしょう
462それも名無しだ:2011/01/07(金) 01:39:23 ID:sXP/JnIu
3DはXOのプラズマサンダーとイニシャルシュートが至高
463それも名無しだ:2011/01/07(金) 01:39:27 ID:oHNr6hix
>>421
マジですか、氷炎魔団長・・・ご自身がドットみたいな体だからか
464それも名無しだ:2011/01/07(金) 01:39:34 ID:l7Syi5hD
>>424
あんたらのはやばいだろ
465それも名無しだ:2011/01/07(金) 01:39:36 ID:ScIeNWgN
今回フルメタ出てたら

宗助「ソランか?」

刹那「カシム…」

みたいなやり取りあっただろうになぁ…本当に惜しい
466それも名無しだ:2011/01/07(金) 01:39:39 ID:7YqtDYIc
超兵アレルヤは精神コマンド二人分かな
467それも名無しだ:2011/01/07(金) 01:39:54 ID:xSorIFOE
一応3Dで一番成功してるACEシリーズを伸ばせばいいんじゃないかな
ACEでリアル系ロボット以外も動かしたい奴とか多いんじゃね?
468それも名無しだ:2011/01/07(金) 01:39:57 ID:2uG5CSgR
超兵モードのアレハレは電池とは言わせない活躍したからな
469それも名無しだ:2011/01/07(金) 01:40:01 ID:YyKxd2F2
>>438
いやあ、とりあえずKの展開より酷くなけりゃいいんだ、残念だけど死んだ皆には眠っといてもらって
生きのこった者達がどうするかってのが、ファフナーの大事なところだしさ
特に甲洋には復活してもらっちゃ、劇場版の感動が薄れてしまう
470それも名無しだ:2011/01/07(金) 01:40:06 ID:4UElMNLC
テキサスボーイがかっこよかった
471それも名無しだ:2011/01/07(金) 01:40:22 ID:SxDeNjTw
∀は御大将未登場かな
472それも名無しだ:2011/01/07(金) 01:40:24 ID:ChNrUVto
今北だけどなにこれ参戦ガチすぎるわ・・・・・
2,3日前に見たときは絶対釣りだと思ってスルーしてたのにっていうか
この豪華すぎる参戦ラインナップがもう釣りとしかw
473それも名無しだ:2011/01/07(金) 01:40:26 ID:XD6vemjr
>>439
気持ちすごいわかる。
だからD端子出力とかでTV画面でやると据え置き感覚でやれるよ
若干粗くなるけど、愛があれば乗り越えられるレベル。

スパロボAPとかで試してみるとだいたいどんな感じかわかるよ
474それも名無しだ:2011/01/07(金) 01:40:32 ID:PeZU+ylG
PS3持ってないからこれがPSPでよかった…
475それも名無しだ:2011/01/07(金) 01:40:34 ID:ouAbGwXu
>>465
ヒイロ「・・・」

アレルヤ「君は僕側だよね、ドンマイ^^」
476それも名無しだ:2011/01/07(金) 01:40:43 ID:vcpfEsE+
今のGジェネクオリティでフルポリゴンのモデリング組めれば誰も文句言わないと思う。
477それも名無しだ:2011/01/07(金) 01:40:45 ID:Anj9NABy
PS2は天寿を全うして商品寿命を終えた
ギャルゲーすら出ない
10年間お疲れ様ってこった
478それも名無しだ:2011/01/07(金) 01:40:56 ID:NYeE8XDB
>>460
今川監督は一度シナリオを作っても製作中にノリと勢いでガンガン変えちゃいますし
479それも名無しだ:2011/01/07(金) 01:41:01 ID:35quDp/T
アーカイブスだったらロードは大分マシになるよ
それでも戦闘オフないのは辛いけど
480それも名無しだ:2011/01/07(金) 01:41:04 ID:HjPw3P0E
>>460
でも監督は川越。

…チェンゲの時は嫌いどころか恨んでたけど今思うと監督代えてよかったかも。
マジンカイザーsklも面白そうだし。
481それも名無しだ:2011/01/07(金) 01:41:07 ID:dfhjkuRo
>>435
ゼノギアスはなあ…本編の方も版権やらなんやらが散り散りになっちゃってるからなあ…
そんな俺は超鋼戦紀キカイオーに参戦を望む
482それも名無しだ:2011/01/07(金) 01:41:19 ID:drlhO0+T
>>457
そうなの?
性能的には大して変わらんてこと?
ハードの台数的に仕方ないって事?
483それも名無しだ:2011/01/07(金) 01:41:25 ID:bSVtvFkR
ああ、オーバーフリーズでギアスをストップするんですね
484それも名無しだ:2011/01/07(金) 01:41:25 ID:rjMs3JVH
>>445
裏設定は基本無視でいい
ストーリーラインは小説版中心で

あーガンパレでねーかなーほんと
485それも名無しだ:2011/01/07(金) 01:41:34 ID:SbSD7Ao7
>>465
ひろしとガウルンの絡みも面白そうだ
486それも名無しだ:2011/01/07(金) 01:41:42 ID:X6X3WBZZ
>>465
そういう別作品キャラに密接な絡みを持たせるネタは携帯スパロボの分野だと思う
487それも名無しだ:2011/01/07(金) 01:41:43 ID:G01Ndznj
>>445
とりあえず、没シナリオ版英雄幻想はやってほしいけど…

……やっぱ無理だな


488それも名無しだ:2011/01/07(金) 01:41:51 ID:l7Syi5hD
>>458
あったね
懐かしい

あとサンライズ英雄譚からゲストキャラ参戦とかもあったなw
489それも名無しだ:2011/01/07(金) 01:41:56 ID:7YqtDYIc
PS2で出るのは超マルチのスポゲーか、ホモゲーだけだからな
それらのマルチの売り上げも激減してるし、さすがに出しても意味ない
490それも名無しだ:2011/01/07(金) 01:42:00 ID:35quDp/T
>>449
前編も後編もPSP
嫌ならスルーすればいい
491それも名無しだ:2011/01/07(金) 01:42:05 ID:E5zPf8sL
3Dスパロボ見てると

ああ、3DでSDキャラは厳しいものがあるんだなと思うからなぁ
MAPとかだと違和感はないんだけど、戦闘シーン遷ると違和感パネェ
あとスパロボ3Dはなんか時代遅れ感が半端なゐ
492それも名無しだ:2011/01/07(金) 01:42:17 ID:O82cZijb
テンプレQ&Aの

>Q.参戦作品多いけど大丈夫なの?
>A.前作続投組は「主役周りのみの参戦」らしいです。

が気になる。


事実ならものすごいがっかり仕様なんだけど・・

新規参戦作品で盛り上げておいて

情報が開示されるたびにがっかりしていく様な流れになりそうな気がする。

空気でもいいから可能な限り出て欲しいな、というのは贅沢なのだろか。
493それも名無しだ:2011/01/07(金) 01:42:27 ID:oHNr6hix
>>473
ああ、俺もAPはそれでやったぜw
だが、水の星カットに泣いた・・・Aの水の星は神アレンジだったのに
494それも名無しだ:2011/01/07(金) 01:42:29 ID:rVq6LJA3
しかしこんだけ一変に出していいのかなw
少しくらい出し惜しみしないとスタッフも大変じゃないかな


とりあえず声バグみたいな萎えるバグだけはちゃんとチェックして下さい
495それも名無しだ:2011/01/07(金) 01:42:32 ID:SbSD7Ao7
>>482
PS2望んでるニーズが本気で多数いると思っているのか
496それも名無しだ:2011/01/07(金) 01:42:34 ID:P3Pd8lSe
ダイ・ガード参戦と聞いて!
あの社歌がゲーム中に聴けると想像するだけでワクテカ

http://www.nicovideo.jp/watch/sm1355572
497それも名無しだ:2011/01/07(金) 01:42:58 ID:0dwmtd3t
>>465
サーシェス「よお」

ガウルン「久しぶりだな」
498それも名無しだ:2011/01/07(金) 01:43:00 ID:Anj9NABy
>>476
Gジェネレベルならなんの文句もないな
Gジェネがどういう処理のものなのか分からんけど
499それも名無しだ:2011/01/07(金) 01:43:00 ID:yH8/5uis
ガンダム無双3はアニメっぽくて良いグラだったよ
500それも名無しだ:2011/01/07(金) 01:43:00 ID:rjMs3JVH
去年のPS2ソフトの売上の合計、20万程度だからね
もう流石に引退だ、10年お疲れ様でした
501それも名無しだ:2011/01/07(金) 01:43:27 ID:ScIeNWgN
>>486
今回も一応携帯機スパロボなんだよ!!というツッコミは野暮か
502それも名無しだ:2011/01/07(金) 01:43:49 ID:E5zPf8sL
>>482
PS2ソフトはもう出ないと思った方がいい
他の会社でも新規でPS2ソフト作るところはまずない
性能的には十分でも時代が許さない
503それも名無しだ:2011/01/07(金) 01:43:50 ID:SxDeNjTw
もう時代的にPS2はないだろ
完全にロートル
504それも名無しだ:2011/01/07(金) 01:43:51 ID:d1BJ+Vne
>>482
今PS2で出そうとするとソニーから怒られるとか
桃鉄の人が愚痴ってた
505それも名無しだ:2011/01/07(金) 01:43:53 ID:X6X3WBZZ
>>497
ヤザン「オレも混ぜろよ^^」
506それも名無しだ:2011/01/07(金) 01:43:56 ID:4UElMNLC
性能は普通にPS2よりしたよPSPは
まあHD機では無理とわかってたからPS2で出るもしくは3DSかなとは思ってた
507それも名無しだ:2011/01/07(金) 01:44:01 ID:PeZU+ylG
PSP1000だと出力できないじゃないですかー!
508それも名無しだ:2011/01/07(金) 01:44:03 ID:Nw33LRk4
エクシアのセブンソードみたいに、キュリオスも最終話の連続攻撃が最強武器になるんだろうか?
デュナメスやヴァーチェは一発で凄まじい一発たたき出しそうだが
エクシアとキュリオスは一発より数で攻めるイメージだし
509それも名無しだ:2011/01/07(金) 01:44:04 ID:cP20HIkt
Fはビーチャー(笑)ビルギッド(笑)
使う人いるんかね(笑)
俺は好きで入れてたけど、エヴァはケーブルと火力不足と遠距離パレット(笑)はファン以外は倉庫かと。
510それも名無しだ:2011/01/07(金) 01:44:16 ID:drlhO0+T
>>490
スルーするわけないでしょ。PSPだろうが買うわ。
なんだ、なんでそんな喧嘩腰なんだ。そんな変な事言ってるのか。
511それも名無しだ:2011/01/07(金) 01:44:21 ID:l7Syi5hD
>>494
だなぁ
Lのミシェルとか渚レベルは出ないことを祈るよ
512それも名無しだ:2011/01/07(金) 01:44:22 ID:gZYbRTMU
>>486
やっぱ声なしスパロボは残していくべきだと思う
あの手軽さと自由さは捨てがたいよ
513それも名無しだ:2011/01/07(金) 01:44:31 ID:0L+TMYTc
(MAD) srw α3 Go Tight!
http://www.nicovideo.jp/watch/sm69667

高ぶって寝れねえ・・・・
サルファの大好きなやつ
514それも名無しだ:2011/01/07(金) 01:44:32 ID:RlwvAh67
キンゲからは何人来るのか、キンゲとエンぺだけかなぁ・・・
515それも名無しだ:2011/01/07(金) 01:44:38 ID:TU1le6Ej
ガンダム無双3はかなりいいかんじのグラに出来上がってたけど
期待の動きのかっこよさ考えたら やっぱスパロボは2DSDのほうがいいわ
516それも名無しだ:2011/01/07(金) 01:44:41 ID:4t/tmyev
そもそも気合の入ったRTSやACTでもないのにわざわざ腰を据えてやりたくない。
517それも名無しだ:2011/01/07(金) 01:44:45 ID:Wj4Xg1sO
家のテレビが貰い物のBRAVIAな俺は隙だらけだった
518それも名無しだ:2011/01/07(金) 01:45:05 ID:G01Ndznj
>>484
あー、榊ガンパレって手があったな
519それも名無しだ:2011/01/07(金) 01:45:05 ID:Cny0F0cB
PSPはPS2より性能下だが
スパロボがPS2の性能を本当に使い切ってたかというと??
しかも小隊制が無いとすると??
520それも名無しだ:2011/01/07(金) 01:45:07 ID:4UElMNLC
3Dはエフェクトを頑張ってほしい
521それも名無しだ:2011/01/07(金) 01:45:08 ID:gY4j2jG2
>>506
3DSは二月末発売だしな
さすがにロンチ近くで引っ張る力はスパロボにはないし
まぁ今年一杯はPSPが順当じゃね?
522それも名無しだ:2011/01/07(金) 01:45:14 ID:Jmtd1tj1
まあこれも時代か
据え置きじゃないとスパロボじゃないと言う年代は引退しろと
寺田が言ってるようにみえる
523それも名無しだ:2011/01/07(金) 01:45:14 ID:oHNr6hix
>>491
ああ、SDだと確かに違和感あるね。3Dは等身大の方がいいかも
でもSDにしないとガンダムとかの版権がもっと面倒なことになるんだろ?
うろ覚えで申し訳ないけど
524それも名無しだ:2011/01/07(金) 01:45:18 ID:YyKxd2F2
>>510
ゲハからのお客様が多くて殺気立ってるのさ
525それも名無しだ:2011/01/07(金) 01:45:18 ID:Y1focgjm
DSスパロボばっかやってて
PSPでもでるからPSPとMX買ってきたんだけど発狂しそう
ロードってもっと短くならないの?
526それも名無しだ:2011/01/07(金) 01:45:21 ID:uvvA1Ey7
>>512
声なしだと援護防御台詞とかも豊富に出来るしな
527それも名無しだ:2011/01/07(金) 01:45:23 ID:daWNfBRK
>>253
最近だと今頃になってスパロボコミックで使ってた
ゲッターレーザーキャノンとかに難癖付ける奴もでたからな

ゲッターロボ大決戦の真・ドラゴンや斬チームとかいつ参戦するのかな・・
528それも名無しだ:2011/01/07(金) 01:45:27 ID:Lc05cKq4
Zの時で多くの人がPS2で最後に買うゲームはこれだなって言ってたんだぞ
まぁその後にGジェネがでたんだがww
もう次世代に移行してるのにPS2なんかでいまだに本気でやってたらこの先生き残れないんだよ
529それも名無しだ:2011/01/07(金) 01:45:33 ID:bSVtvFkR
アイマスゼノグラシアを出せる位の勇気がバンナムにあれば…
530それも名無しだ:2011/01/07(金) 01:45:36 ID:VQ3eI0Vn
>>509
エヴァはATフィールドで無敵を誇り、後半の敵MS相手でもシンクロ率補正で避けて当てる便利屋じゃないか。
531それも名無しだ:2011/01/07(金) 01:45:56 ID:0dwmtd3t
>>517
むしろソニーなんだからPSP大画面でできる用にして欲しい
532それも名無しだ:2011/01/07(金) 01:45:59 ID:K/e27QrC
>>498
Gジェネは、少なくともPS2版はプリレンダの3D画像に手で細かい修正入れたものだったはず
533それも名無しだ:2011/01/07(金) 01:46:02 ID:Anj9NABy
ガンダム無双3のアムロはところどころ演技にリボンズ臭が・・・
頼む、引っ張られないでくれ
534それも名無しだ:2011/01/07(金) 01:46:05 ID:hlBuq/sE
>>512
最近のは手軽さも無くなってる&ゲーム機の進化で古き良き声無しスパロボはもう…
535それも名無しだ:2011/01/07(金) 01:46:07 ID:ouAbGwXu
宗助「相良宗助!」
刹那「目標を!!」
ヒイロ「破壊する」

ガウルン「来たか!カシム!」
サーシェス「そうよ、そうでなくっちゃよお!」
閣下「エレガントに行きたまえ」

クルス「アンタも大変だねえ」
ニール「まったくあの聞かん坊ども!」
デュオ「とんだ貧乏くじだな」
536それも名無しだ:2011/01/07(金) 01:46:22 ID:xKVKwSAR
そもそもスパロボって最初は携帯機だったよな。
537それも名無しだ:2011/01/07(金) 01:46:24 ID:SxDeNjTw
>>525
MXはPSP創成期の代物だからちょっときつい
538それも名無しだ:2011/01/07(金) 01:46:31 ID:xSorIFOE
続投組の奴らから主役機以外の奴がいる作品を抜くと

機動戦士Zガンダム
機動新世紀ガンダムX
∀ガンダム
機動戦士ガンダムSEED DESTINY
戦闘メカ ザブングル
超時空世紀オーガス
OVERMAN キングゲイナー

わりと問題なくね?心配なのアテナとゲインとエルチがいるかって位
539それも名無しだ:2011/01/07(金) 01:46:34 ID:YyKxd2F2
>>529
あれ機体デザインは凄く好きなんだけどなあ
特にテンペスタース
540それも名無しだ:2011/01/07(金) 01:46:36 ID:ScIeNWgN
アルファ外伝であのクオリティですしおすし
541それも名無しだ:2011/01/07(金) 01:46:41 ID:Cny0F0cB
>>525
PSPのMXは初期のゲームだからロード長い
第二次はかなりましになってると思うよ
542それも名無しだ:2011/01/07(金) 01:46:43 ID:0RKHsrlg
>>461
毎回最後にやられるのがお約束だがなw
543それも名無しだ:2011/01/07(金) 01:46:45 ID:W1DckO3F
>>536
きみ いいからだしてるね
544それも名無しだ:2011/01/07(金) 01:46:47 ID:XqxbpIHK
>>525
何故APを買わなかった
545それも名無しだ:2011/01/07(金) 01:47:05 ID:l7Syi5hD
>>526
戦闘セリフにもさらっと声優ネタがまざってたりするよね
546それも名無しだ:2011/01/07(金) 01:47:08 ID:jgInFaaU
つか現在PS2しか持ってないって人は最近何のソフト買ってるんだろう
547それも名無しだ:2011/01/07(金) 01:47:15 ID:1tvkieqU
しかしそろそろ主人公機の乗り換えを…
548それも名無しだ:2011/01/07(金) 01:47:18 ID:hLUvASRh
>>482
なんでわざわざ生産終了したハード(PS2)で出さなきゃならんのだって事
今据置なら普通にPS3だろう
だけどPS3は開発費高騰の問題やそれによる予算回収が難しそうだからPSPってわけ
549それも名無しだ:2011/01/07(金) 01:47:22 ID:V6bmFtNX
アイマスはまず自分のところの騒動を落ち着かせてからだろ
550それも名無しだ:2011/01/07(金) 01:47:26 ID:Anj9NABy
>>525
AP買ってこい
MXはPSP初期の手抜き移植
551それも名無しだ:2011/01/07(金) 01:47:27 ID:E5zPf8sL
>>523
スクコマとかどないなんねん

今新スパのように
リアル投身3Dスパロボとかやったらどうなるんだろうな
違和感バリバリなんだろうな
552それも名無しだ:2011/01/07(金) 01:47:32 ID:VQ3eI0Vn
>>527
だってTV版の再現がロクにできてないのに余計な「ファンサービス」に走られるのって嫌じゃん。
553それも名無しだ:2011/01/07(金) 01:47:35 ID:Tol1clOd
ヤザンとフロスト兄弟はちゃかりと自軍にちょっかいだして来そう
554それも名無しだ:2011/01/07(金) 01:47:44 ID:h0R/C/ew
「無人島でレイプ魔から逃げ切れ!」 って裏ビデオ買ったら

レイプ魔から女の娘が無事逃げ切って終わった
555それも名無しだ:2011/01/07(金) 01:47:47 ID:8AeSnjMC
声なしは戦闘のテンポが非常にいいんだよなぁ
DSスパロボはずっと声なしでいい
556それも名無しだ:2011/01/07(金) 01:47:52 ID:SxDeNjTw
>>549
それは無理です
アイマスは沈没確定のタイタニック号の状態
557それも名無しだ:2011/01/07(金) 01:47:53 ID:7YqtDYIc
>>510
まあそんな変なこといってないけど、深夜で妙なテンションなのと
ハードのことでぐちぐち五月蝿いのがいたりするから気が立ってるんでしょう
個人的にもそういう話題はちょっとうんざりだったりする
558それも名無しだ:2011/01/07(金) 01:47:57 ID:QajpNf17
スーパーガンダムとメタスは使えたらいいなぁ
559それも名無しだ:2011/01/07(金) 01:48:08 ID:r8c3S9Ig
>>502
別に、PSPやDSゴミみたいな画質の携帯機で出されるくらいなら
PS2の方が100万倍マシだが

許さないのは時代じゃなくて、ソニーだろ
お前にとっては「ソニーが時代」なのかよw
560それも名無しだ:2011/01/07(金) 01:48:08 ID:gY4j2jG2
>>547
後編でな!
561それも名無しだ:2011/01/07(金) 01:48:09 ID:eSO8CLf5
>>536
そう考えると先祖返りしたとも言えるな
562それも名無しだ:2011/01/07(金) 01:48:18 ID:oHNr6hix
>>522
据え置きじゃないとスパロボじゃないとか言う奴はさすがにいないだろw
だいたいスパロボは携帯発祥じゃん・・・あれ、PSPにした真の理由はこれか!?
563それも名無しだ:2011/01/07(金) 01:48:23 ID:K/e27QrC
>>554
よかった、レイプされた少女はいなかったんだ!
564それも名無しだ:2011/01/07(金) 01:48:28 ID:UCTVzFzS
以前の月光号メンバーを知ってる連中が
劇場版ゴミクズ達をどう扱うか楽しみ。
565それも名無しだ:2011/01/07(金) 01:48:31 ID:4UElMNLC
>>521
そうでしょうな、後編もPSP・・・なのかなあ開発2年間と考えると・・・
まあ今から後編考えるのは不毛ですな
566それも名無しだ:2011/01/07(金) 01:48:32 ID:SbSD7Ao7
中古で6万で買ったアクオスの37V現在ものすごく高くなっててワロタ

でもPSPには・・・
567それも名無しだ:2011/01/07(金) 01:48:47 ID:TZfMK3+S
2chがとんでもないことになってるってのにこのスレの平和すぎる流れにワロタ
568それも名無しだ:2011/01/07(金) 01:48:51 ID:xSorIFOE
主人公機後継機無しって最近の作品じゃZのガンレオンと
Lのラッシュバードくらいなのにやけに心配する人居るよね
569それも名無しだ:2011/01/07(金) 01:49:10 ID:drlhO0+T
>>524
あー、そうか。ありがとう。なんであの人達いつも喧嘩しているんだろう。

>>557
あ、もうループしてるのね。ごめん。控えます。
570それも名無しだ:2011/01/07(金) 01:49:16 ID:l7Syi5hD
>>525
MXは流石にねぇ
アレを今やるのはきつい
第二次はあそこまでにはならないと思うよ
571それも名無しだ:2011/01/07(金) 01:49:18 ID:HjPw3P0E
>>546
スパロボZ以降はスパロボLとメガテンのDSのやつしか買ってない。
まあぶっちゃけると最近のゲームあんまり興味沸かない。
モンハンとかなんか生物殺すとか可哀想じゃんとか思っちゃうし。
572それも名無しだ:2011/01/07(金) 01:49:19 ID:dfhjkuRo
>>514
アスハム、シンシアは出そうな気はする
しかし、斬にヤーパン忍法を乗せる夢は叶わなそうだ…
573それも名無しだ:2011/01/07(金) 01:49:24 ID:Anj9NABy
>>555
もうDSスパロボは出ないだろ
次は3DSでそうなると確実に声も入るだろうな
574それも名無しだ:2011/01/07(金) 01:49:27 ID:VQ3eI0Vn
>>539
でもテンさんって初登場回で拉致ってた幼女解放したと思ったら幼女守るために死んだよね。
575それも名無しだ:2011/01/07(金) 01:49:31 ID:G01Ndznj
>>563
つジンキ
576それも名無しだ:2011/01/07(金) 01:49:31 ID:gZYbRTMU
>>567
ニュー速なんて俺にとっちゃセロテープよりどうでもいい板だよ
577それも名無しだ:2011/01/07(金) 01:49:34 ID:rjMs3JVH
後編は1年以内に出るよな?
F完とかα外伝は半年くらいで出てたし
578それも名無しだ:2011/01/07(金) 01:49:38 ID:m6Yn7//t
>>562
なるほど、そういう考え方もあるな
579それも名無しだ:2011/01/07(金) 01:49:44 ID:7WraSEsq
今作の目田ははなんだろな
LはマクロスFとラインバレルだったからギアスとマクロスFかな?
それにしてLのヱヴァは酷い詐欺だったわ
580それも名無しだ:2011/01/07(金) 01:49:46 ID:i3LulIkH
ハードの事はもういいだろ・・
581それも名無しだ:2011/01/07(金) 01:49:59 ID:Nw33LRk4
>>527
正直、レーザーキャノン用意するより先に、長射程で連発可能なゲッタービーム用意してほしい
582それも名無しだ:2011/01/07(金) 01:50:00 ID:K/e27QrC
>>564
劇場版だとホランドはドクターベアで、そのホランドを殺して入れ替わったのがひろしなんだっけ?記憶があいまいだわ
583それも名無しだ:2011/01/07(金) 01:50:01 ID:bSVtvFkR
>>538
ジャミルとルナマリアとサラ・コダマを心配している俺の出番か

エウレカはニルヴァーシュ以外確実にハブだろうしな
584それも名無しだ:2011/01/07(金) 01:50:04 ID:W1DckO3F
>>558
カミーユ「カツ!?生きていたのか!」
カツ「ああ、どうやらスーパーガンダムが俺を守ってくれたようだ…俺もまだ死ねないという事らしい」
585それも名無しだ:2011/01/07(金) 01:50:17 ID:j2jUNY4u
ガンダムのリアル頭身解禁って事はZでダサかった∀のウォドム斬りも新規アニメで改善されてるかな
586それも名無しだ:2011/01/07(金) 01:50:21 ID:Cny0F0cB
もともとOGSまで240pで作ってたスパロボに満足してたやつが
272pのPSPに文句言うとかねえ?
587それも名無しだ:2011/01/07(金) 01:50:23 ID:TZfMK3+S
>>576
まぁ俺もあまり見ないがね
588それも名無しだ:2011/01/07(金) 01:50:29 ID:xSorIFOE
>>571
ストレンジジャーニーやっといて生物可哀想は説得力無いぞ!
589それも名無しだ:2011/01/07(金) 01:50:32 ID:E5zPf8sL
だが待ってほしい
声なしスパロボの任天堂ハードスパロボが
3DSになることによってどうなるんだ?
ついに任天堂携帯ハードで声が付くのか?
ぶっちゃけPSPより性能いいからグラもPS2レベルになるのか?
もう声なしのクロスオーバーは無理だというのか・・・?
590それも名無しだ:2011/01/07(金) 01:50:37 ID:m6Yn7//t
>>573
DS版リメイク完全版のデビサバがフルボイスだからな
流石に戦闘ぐらいは声入れろってなっちゃうだろうな
591それも名無しだ:2011/01/07(金) 01:50:39 ID:d1BJ+Vne
>>577
そんだけ早いと戦闘アニメ使い回しばっかりになりそうで辛いなぁ
サルファですら非難囂々だったし
592それも名無しだ:2011/01/07(金) 01:50:45 ID:XD6vemjr
つかAPの戦闘アニメ作ったのってMXチームだよな?
αの動きの使い回しだったけど、コンVとかボルテスの動きが神だったから
もっさりZのコピーじゃなくって新規参戦のアニメはMXチームに作ってほしいが・・無理か
593それも名無しだ:2011/01/07(金) 01:50:46 ID:1tvkieqU
そういえばアサキムさんって全然話題に上らないな
594それも名無しだ:2011/01/07(金) 01:51:00 ID:uvvA1Ey7
レイプ漫画レイプ漫画言われすぎて本当にエロゲになったジンキさんか
595それも名無しだ:2011/01/07(金) 01:51:12 ID:0dwmtd3t
Gジェネみたいにwiiと一緒にだせばまだ良かったんだが・・・
PS2からPSPに移植されたソフトはたくさんあるけど携帯機から据え置きに移植された
ゲームってないもんな
596それも名無しだ:2011/01/07(金) 01:51:16 ID:3VQMoTwB
>>536
そう考えると感慨深いものがあるね。
20年後の発売日が近いスパロボも携帯とか。
597それも名無しだ:2011/01/07(金) 01:51:35 ID:ScIeNWgN
Lのヱヴァの扱いを良く知らないんだけど、「序」までしか再現されてなかったりするだけかい?
598それも名無しだ:2011/01/07(金) 01:51:35 ID:rjMs3JVH
>>592
MXスタッフは今OG3作ってるよ多分
599それも名無しだ:2011/01/07(金) 01:51:39 ID:K/e27QrC
>>583
せっかく劇場版にしたのに続投扱いは酷いだろw
600それも名無しだ:2011/01/07(金) 01:51:43 ID:E5zPf8sL
>>569
>>559みたいなのがわいてくるからな
下手にハードの話題は禁物だ。お兄さんとの約束だよ!
601それも名無しだ:2011/01/07(金) 01:51:45 ID:ChNrUVto
こんだけ参戦作品多いと久々に4機小隊期待できそうだな
602それも名無しだ:2011/01/07(金) 01:52:08 ID:X6X3WBZZ
ガンダムMk−Uのアニメは気合入ってたけど
スーパーガンダム(ミサイルとロングライフル)のは微妙だったからなぁ…
今回はどうでもいいや
603それも名無しだ:2011/01/07(金) 01:52:09 ID:drlhO0+T
>>582
そうそう。あの変の仕掛けはパラレル物って事をうまく使ってて結構「おぉ」って思った。
604それも名無しだ:2011/01/07(金) 01:52:12 ID:0CsVs+x3
PS2は確かに時代遅れかもしれんが、
逆にPS3やWiiもねーわな
完全に普及に失敗した欠陥ハード
ドラクエスタッフがDSを選びスパロボスタッフがPSPを選んだのもごく自然な流れ



つか早くPS2に替わるまともな据置ハードを作ってくれよ・・・・
605それも名無しだ:2011/01/07(金) 01:52:42 ID:j2jUNY4u
フリーデンは間違いなく留守番だろうな・・・
Xはガロード、ティファとGファルコン用にパーラぐらいかな
606それも名無しだ:2011/01/07(金) 01:52:49 ID:X6X3WBZZ
>>593
口に出したら荒れるかスルーされるかがほとんどです
607それも名無しだ:2011/01/07(金) 01:52:51 ID:XD6vemjr
>>595
コーエーの商魂甘くみないほうがいいぜ。
無双マルチレイドでその壁は突破済み
608それも名無しだ:2011/01/07(金) 01:52:52 ID:m6Yn7//t
>>597
破のサハクィエル的使徒までは再現してた

それ以降はスルー
609それも名無しだ:2011/01/07(金) 01:52:53 ID:0RKHsrlg
>>546
なにも買わずにずっとギレンアクシズやってるw
これが最後にかったPS2ソフトだ。未だにたまにやるよ。
610それも名無しだ:2011/01/07(金) 01:52:56 ID:E5zPf8sL
>>591
1年足らずででたα外伝なら・・・!

いやもうあのレベルは無理だろJK
611それも名無しだ:2011/01/07(金) 01:53:03 ID:x/0U1BIb
いつのまにかWiiは失敗ハードになってたのか
612それも名無しだ:2011/01/07(金) 01:53:08 ID:K8A+Cnz7
>>591
いやいやニルファ→サルファと違って今回は二次Zの前後編ですし
それで使い回し許さないとか贅沢すぎるだろ
613それも名無しだ:2011/01/07(金) 01:53:08 ID:W1DckO3F
>>597
破の空から降ってくる使徒まではそれなりに再現
それ以降の使徒は

カヲル「使徒はもう出ないよ」

で終了。ゼーレとマリ涙目
614それも名無しだ:2011/01/07(金) 01:53:11 ID:Nw33LRk4
>>585
あの意味なし屈みスライド走法を直してほしいわ
あれはあくまで敵の猛攻かいくぐるための場面であって、何も無い状況でやっても微妙な絵面にしかならん
615それも名無しだ:2011/01/07(金) 01:53:27 ID:YyKxd2F2
>>594
全てのロボットアニメが道をあけた結果がこれだよ!
616それも名無しだ:2011/01/07(金) 01:53:36 ID:rjMs3JVH
>>591
前後編分かれてるタイプだし、使い回しでも文句言われないと思う
早めに出せればの話だが

インパクトやサルファは、結構待たせたのに使い回し多かったから叩かれた
617それも名無しだ:2011/01/07(金) 01:53:38 ID:UCTVzFzS
>>582
同時期に公開されてたグレラガンを見るついでに観たから
ハップしか印象に残ってないw
618それも名無しだ:2011/01/07(金) 01:53:39 ID:HjPw3P0E
>>588
だって悪魔じゃないですか。
でもあいつらなんかデビルマンの悪魔特捜隊みたいで怖い。
619それも名無しだ:2011/01/07(金) 01:53:41 ID:hlBuq/sE
あんまり後篇が早いと新規アニメやら進化に期待できないし、破界のアンケ反映もできない(反映しても微妙な結果になるのがスパロボだがw)
でも早く出て欲しいねぇ
620それも名無しだ:2011/01/07(金) 01:53:43 ID:TU1le6Ej
今更だけどPSPで前編にしてはこれ高いね・・w
621それも名無しだ:2011/01/07(金) 01:53:53 ID:7WraSEsq
>>597
CMでマリを移しててアスカを早々と載せてたから
こりゃ破までやるんじゃね?wって言われてたのよ
トドメにスタッフが破を何度も見に行きましたとか言って期待を煽ってた
622それも名無しだ:2011/01/07(金) 01:53:54 ID:X6X3WBZZ
そろそろ箱がどうのこうのと言われる頃合かな^^
623それも名無しだ:2011/01/07(金) 01:54:26 ID:j2jUNY4u
エウレカ劇場版はわけわかんなかったな
そういう大事な設定は本編かパンフレットでわかりやすく説明してくれよって感じ
624それも名無しだ:2011/01/07(金) 01:54:35 ID:drlhO0+T
>>519
詳しいことは良くわからんけど、そこまでがっかりしなくて良いってことだね?
とりあえず期待しておくぜ。
625それも名無しだ:2011/01/07(金) 01:54:35 ID:PeZU+ylG
ゲハ臭いよこのスレ!
626それも名無しだ:2011/01/07(金) 01:54:36 ID:8AeSnjMC
Wiiは成功ハードだと思うけどな
ここの住人のセンスとはまるで合わないだけで
627それも名無しだ:2011/01/07(金) 01:54:46 ID:XqxbpIHK
>>615
ジンキもスパロボに出せ出せって声があったというのにな…
628それも名無しだ:2011/01/07(金) 01:54:47 ID:IS3zo8Bt
>>604
据え置きが問題ってより、3Dグラフィックとか、
洋ゲーみたいにビジュアルに突っ走ってゲーム以外は携帯ゲーム機に全部流れるんじゃないのかな。
要するにハードの問題ってより、スパロボ自体が基本的にそういうゲームだったんだと。
629それも名無しだ:2011/01/07(金) 01:54:49 ID:4t/tmyev
>>604
超安価で廃スペPCを組める時代まで待てよ。ゲーム機なくなるから
630それも名無しだ:2011/01/07(金) 01:54:52 ID:4UElMNLC
主人公どうするんだろう
綺麗なジエーデルか
631それも名無しだ:2011/01/07(金) 01:54:55 ID:oHNr6hix
>>596
友達とゲームボーイで通信ケーブルで対戦したもんだ
当時はSD戦国伝国盗り物語の方が面白いとマジで思っていた
632それも名無しだ:2011/01/07(金) 01:55:01 ID:eEY/yp+2
>>613
冬月先生が『オラワクワクしてきたぞ』的なこと言ったっきり音沙汰ないまま終わっちゃったんだけど、これも些細な事、だよね?
633それも名無しだ:2011/01/07(金) 01:55:02 ID:E5zPf8sL
>>611
ゲーマー的には・・・じゃね?
634それも名無しだ:2011/01/07(金) 01:55:05 ID:i3LulIkH
ゲハでやれ
635それも名無しだ:2011/01/07(金) 01:55:05 ID:m6Yn7//t
>>623
いや、割とわかりやすくキャラの口から説明されてたやん
636それも名無しだ:2011/01/07(金) 01:55:06 ID:cP20HIkt
>>530
確か雑魚はニュータイプが殲滅して、ボスはスーパーで仕留めるパターンが多かったからからF完じゃ、無理やり瀕死の兵残してレベル上げてたぞ。
F完じゃ最強だったけどね。
637それも名無しだ:2011/01/07(金) 01:55:22 ID:W1DckO3F
>>627
一足先にZに到達しちまったんだよ……
638それも名無しだ:2011/01/07(金) 01:55:27 ID:3VQMoTwB
>>597
衛星軌道上から落下する使徒を受け止めるところまではやるよ。
あとエピローグでマリとシンジが会ったりとか。
639それも名無しだ:2011/01/07(金) 01:55:31 ID:G01Ndznj
>>618
漫画版デビルマンはマジでトラウマ…
640それも名無しだ:2011/01/07(金) 01:55:36 ID:X6X3WBZZ
そりゃスパロボファンにWiiの話なんてされてもピンと来ないんじゃない
NEO? ナニそれ
641それも名無しだ:2011/01/07(金) 01:55:58 ID:gZYbRTMU
GBA→DS系列スパロボのドット見てるとなんとなく落ち着くのでこの路線は残しておいて欲しいです
642それも名無しだ:2011/01/07(金) 01:56:01 ID:Anj9NABy
昔のスパロボなら続投組はメンテにより初期機体に戻されれるところだけどどうなることか
最近はというかαではそういうのもなくなったよな
ゲッター、マジンガーはさすがに戻されたけど
643それも名無しだ:2011/01/07(金) 01:56:01 ID:l7Syi5hD
>>597
第7使途までしか出ない
マリは顔出しだけで使えない
644それも名無しだ:2011/01/07(金) 01:56:08 ID:15h5THO0
もしかしたらこの夏
Z破界編の薄い本が出るかもしれないが

スパロボ同人は配置的に
00や種の腐女子とギアスの腐女子に挟まれた位置にあるから気をつけろよ!
645それも名無しだ:2011/01/07(金) 01:56:09 ID:d1BJ+Vne
>>593
どうオチをつけてくるのか楽しみではある
裏切った後にランドと酒を呑む下りが結構好きだ

>>612
なんかファミ通見る限りZの使い回しも多いっぽいからさ
まぁJ、W、K、L、学園と五作経由したストライク(ルージュ)、フリーダムってのもいるが
646それも名無しだ:2011/01/07(金) 01:56:18 ID:4t/tmyev
>>594
サイト見てみたら「発売中です〜」って流れてワロタ
647それも名無しだ:2011/01/07(金) 01:56:21 ID:uvvA1Ey7
>>629
5年10年前から考えたら今がその時代なんだけど結果は知っての通り
648それも名無しだ:2011/01/07(金) 01:56:25 ID:V6bmFtNX
>>625
新作ゲームはどこもこんなもん
649それも名無しだ:2011/01/07(金) 01:56:28 ID:sXP/JnIu
Lのエヴァはカヲル君にゼルエルさんの存在抹消されたからな
650それも名無しだ:2011/01/07(金) 01:56:31 ID:0dwmtd3t
>>620
たしかに携帯機としては普通に高すぎるね。据え置きと変わらないし
まあそれほど金かかってるってことかな。このメンツならしょうがないし
651それも名無しだ:2011/01/07(金) 01:56:33 ID:HAoEbud3
ラッセとプロのドッキングだろうが
652それも名無しだ:2011/01/07(金) 01:56:57 ID:vcpfEsE+
PSP用にREGZA買おうと思ってる奴は20インチ前後にしとけ。
40以上で全画面にすると正直耐えられん。
AP写してたやつも20前後のサイズだったから綺麗に見えた。
653それも名無しだ:2011/01/07(金) 01:57:06 ID:VaWPd5co
wii煽りのアホまで来ちゃった
もうハードの話はよしてくれ
654それも名無しだ:2011/01/07(金) 01:57:25 ID:Y5hNLkF0
Lから期間経っていないけど
撤退敵にトドメ演出が発動しない仕様は修正してくれていることを祈る
前篇だから敵勢力は撤退祭だろうし
655それも名無しだ:2011/01/07(金) 01:57:42 ID:8AeSnjMC
でもNEOは面白かったよ
656それも名無しだ:2011/01/07(金) 01:57:43 ID:W1DckO3F
やっぱドリームキャスト最高なんや!!
657それも名無しだ:2011/01/07(金) 01:57:47 ID:m6Yn7//t
>>652
でも32インチあたりが安いんだよ最近
5万しないんだよ
658それも名無しだ:2011/01/07(金) 01:57:49 ID:PeZU+ylG
PSP3000かPS3を買おうかな…
659それも名無しだ:2011/01/07(金) 01:57:50 ID:acKu8tWO
>>644
腐女子はクロス物には何故かあんま食いつかない
660それも名無しだ:2011/01/07(金) 01:57:57 ID:cHlPtQV/
ルルが味方にギアス使う展開はきっとないよね(´・ω・`)
どうせACEと同じような扱いだよね(´・ω・`)
661それも名無しだ:2011/01/07(金) 01:58:16 ID:BHLI7DJe
>>637
うまいこと言ったつもりか!w
662それも名無しだ:2011/01/07(金) 01:58:23 ID:HjPw3P0E
昔はマーグ様の命日は喪に服してましたとか言ってたさち子は
今回のスパロボそうとう嬉しいだろうな。
663それも名無しだ:2011/01/07(金) 01:58:27 ID:gNJchZXY
やたらPS2にこだわってる奴がいるな
PS2は持ってる人は多いだろうが今TVに繋がってる家はほとんど無いとおもうぞ
664それも名無しだ:2011/01/07(金) 01:58:47 ID:aFByIdi6
リューナイトとレイアースが後編に参戦して欲しい
665それも名無しだ:2011/01/07(金) 01:58:48 ID:7qwLaYGp
前作の主人公やアサキムは続投するのだろうか
666それも名無しだ:2011/01/07(金) 01:59:00 ID:d1BJ+Vne
>>641
寺田プロデュース→過去の据え置き、今のPSPライン
宇田プロデュース→DS、3DSの任天堂携帯機ライン
と住み分けていくんじゃね?
667それも名無しだ:2011/01/07(金) 01:59:10 ID:K8A+Cnz7
>>647
むしろ割れの蔓延とPCゲー市場の縮小で5〜10年前より更に酷くなってるという
老舗のファルコムですら裸足で逃げ出すレベル
668それも名無しだ:2011/01/07(金) 01:59:16 ID:YyKxd2F2
まあみんな、苦いコーヒーでも飲んで落ち着きたまえ
669それも名無しだ:2011/01/07(金) 01:59:26 ID:4UElMNLC
腐はそのキャラクターが好きなだけでその作品が好きなわけじゃないらしい
670それも名無しだ:2011/01/07(金) 01:59:43 ID:15h5THO0
>>659
買いにくいって話だよ!
671それも名無しだ:2011/01/07(金) 01:59:57 ID:4t/tmyev
>>647
まあ確かに現時点ではPCの進化に消費者付いてきてないが
672それも名無しだ:2011/01/07(金) 02:00:02 ID:drlhO0+T
リストラってグレートマジンガーとグレンダイザーだけ?
673それも名無しだ:2011/01/07(金) 02:00:09 ID:ScIeNWgN
>>660
ACERは「ギアスの存在とゼロの正体を知っているスザクが同行しているため」、ギアスは使えなかったけど
今作はギアス一期だし、使っちゃうかもしれないね。
ライターが配慮に欠ける人だったらバンバン使っちゃうだろうね
674それも名無しだ:2011/01/07(金) 02:00:10 ID:uvvA1Ey7
>>667
割られる心配の無いネトゲ業界ぐらいだもんな・・・それでもエミュ鯖とかある訳だが
675それも名無しだ:2011/01/07(金) 02:00:10 ID:m6Yn7//t
>>667
ファルコムはPSPで安定売上がなかったらマジやばかったんじゃないかと
676それも名無しだ:2011/01/07(金) 02:00:17 ID:RlwvAh67
小隊システム削除?それともニルファサルファみたいになっただけ?
677それも名無しだ:2011/01/07(金) 02:00:34 ID:V6bmFtNX
ランドはまだ師匠探しが終わってないしアサキムもスフィアが出るなら顔を突っ込んでくるだろう
セツコは最後までやってないから知らん
678それも名無しだ:2011/01/07(金) 02:00:39 ID:Jmtd1tj1
スパロボをPCでだすとどうなるんだってばよ
679それも名無しだ:2011/01/07(金) 02:00:42 ID:7qwLaYGp
>>676
中隊システムになります
嘘だけど。
680それも名無しだ:2011/01/07(金) 02:00:44 ID:fa7gBeBs
ヴァンドレッドはいつになったら
参戦するんだよ。
中の人の使いまわしも今回ならできただろ・・・
681それも名無しだ:2011/01/07(金) 02:00:45 ID:xSorIFOE
アサキム兄やんはちょっと不評食らっちゃったから
例の静止画の擬人化クロが一部と擬人化シロが二部で登場で解決
682それも名無しだ:2011/01/07(金) 02:00:45 ID:X6X3WBZZ
そういえば隊長のコーヒーの匂いにダコスタくんがむせるシーンってなかったっけ
683それも名無しだ:2011/01/07(金) 02:00:52 ID:Qh6KDZu3
ターンXや堕天使はミケーネと戦ってたりしたのかしら
684それも名無しだ:2011/01/07(金) 02:00:54 ID:QajpNf17
>>667
最近はPSPでも結構ひどいけどな
割れ用になにかひどいことができないもんかね
685それも名無しだ:2011/01/07(金) 02:01:07 ID:SbSD7Ao7
>>669
ちょっとアイマス2騒動思い出した
686それも名無しだ:2011/01/07(金) 02:01:11 ID:m6Yn7//t
>>678
メーラーになります
687それも名無しだ:2011/01/07(金) 02:01:14 ID:7qwLaYGp
>>678
ユーザーがMODつくって色々なユニットが登場します。
688それも名無しだ:2011/01/07(金) 02:01:22 ID:Anj9NABy
>>663
うん
長期間放置してたけど大晦日の掃除でようやく外した
689それも名無しだ:2011/01/07(金) 02:01:29 ID:l7Syi5hD
>>667
ファルコムはPSPに本気出し始めちゃってるしなぁ
690それも名無しだ:2011/01/07(金) 02:01:30 ID:j2jUNY4u
グレンラガン出すならゾイドジェネシスも一緒に出して欲しかったなぁ
691それも名無しだ:2011/01/07(金) 02:01:48 ID:OVfXCVKe
ファルコムはPSPにプラットフォーム移動したおかげで
今度は古参の人たちから不評という板挟みにあっている
スパロボでそういうことが起きなきゃいいけど
692それも名無しだ:2011/01/07(金) 02:01:55 ID:LnqF061+
某所で記憶補完も兼ねてダイガードの合体戦闘シーン集を見てるんだが、酷すぎるw
これ、武器ほとんど投擲系になるんだろうか?
そして地形適応と移動能力が心配だ
山登れないし、砂利道だと歩けなかったよな、確か
693それも名無しだ:2011/01/07(金) 02:02:00 ID:4t/tmyev
>>678
がっかりする内容だけど有志のMODにより良ゲーになるヴィジョンが
694それも名無しだ:2011/01/07(金) 02:02:00 ID:d1BJ+Vne
>>676
それもろ「面倒な小隊システム」じゃねえかw

>>678
戦闘アニメやグラフィックなんかを改造して「ぼくのかんがえたスーパーロボット大戦」を作る変態が出てくる
695それも名無しだ:2011/01/07(金) 02:02:01 ID:VQ3eI0Vn
>>672
その言い方だとマジンガーZとゲッターロボGとエウレカセブンもリストラされてる。
696それも名無しだ:2011/01/07(金) 02:02:03 ID:uvvA1Ey7
>>689
さっさとZWEI2をPSPで出せよって言う
697それも名無しだ:2011/01/07(金) 02:02:03 ID:oHNr6hix
>>660
ストーリー上する奴にはするでしょjk
スパロボである以上はACEよりコミットするのは確実だっての。いちいち不安に思わないでよろしい
むしろルルーシュが他のキャラに(弁論で)フルボッコされる危険性の方を心配した方がいいかとw
俺はそれがいい意味で楽しみだがな
698それも名無しだ:2011/01/07(金) 02:02:07 ID:J513JdY7
>>684
対策しても突破されるいたちごっこだからなあ
699それも名無しだ:2011/01/07(金) 02:02:20 ID:Nw33LRk4
>>690
ゾイドは無理だろ
動物メカだし


Kなんて無かったんや…
700それも名無しだ:2011/01/07(金) 02:02:25 ID:l7Syi5hD
>>676
LのPUシステムに近いものになるんじゃないかと
思ってる
701それも名無しだ:2011/01/07(金) 02:02:28 ID:U1vi4gKF
もし真マジンガーのミケーネ帝国がマジンカイザーOVA準拠のミケーネ帝国だったらどうなっていたかなっと
702それも名無しだ:2011/01/07(金) 02:02:38 ID:G01Ndznj
ファルコムはガガーブ3部作をフルリメイクする作業に戻るんだ!
703それも名無しだ:2011/01/07(金) 02:02:48 ID:rjMs3JVH
PSPも割れ多いけど、PC程ではないからな
ファルコムは本当に救われたわPSPに
704それも名無しだ:2011/01/07(金) 02:02:49 ID:W1DckO3F
>>684
割れ使ったらゲーム機本体を使用不可能にするように出来ればいいのだが
それやるとまた妙難癖付けられんだよなぁ、世知辛い
705それも名無しだ:2011/01/07(金) 02:02:51 ID:0dwmtd3t
>>684
この値段だと金のない厨房とかがこぞって割れしそう
706それも名無しだ:2011/01/07(金) 02:02:51 ID:dfhjkuRo
>>678
ネット対戦が熱そうだな
707それも名無しだ:2011/01/07(金) 02:02:54 ID:4UElMNLC
OPのように∀と一緒に戦っていたかもしれない
綺麗なギンガナムがいる世界と合体するかも
708それも名無しだ:2011/01/07(金) 02:03:01 ID:XD6vemjr
話は変わるが携帯機からの2D声付きに格上げされる数が減ってきたよなー。
ゴーダンナーとかグラヴィオンと比べて不遇すぎるぜ・・

次回エヴァ参戦ならラーゼフォン、ファフナー、新ライディーンとかも同時参戦だと嬉しいが
709それも名無しだ:2011/01/07(金) 02:03:14 ID:jgInFaaU
>>680
やるならゼントラメルトラの設定と絡めるだろうからマクロスがまた参戦するまで待たないと
710それも名無しだ:2011/01/07(金) 02:03:16 ID:Anj9NABy
>>684
PC割れは家庭用の割れとは比較にならないレベルだぜ
修正パッチのDL数が販売数の10倍だったなんてエロゲーがあるくらい
711それも名無しだ:2011/01/07(金) 02:03:24 ID:8AeSnjMC
英雄伝説がPSPに移行したせいで
PSP持ってない俺は空の軌跡で終わってしまった

第2次のためにPSP買うから零の軌跡やるか…
712それも名無しだ:2011/01/07(金) 02:03:32 ID:PeZU+ylG
ソニーなんだからPSPをPS3で出力できないんですかーっ!
713それも名無しだ:2011/01/07(金) 02:03:38 ID:m6Yn7//t
>>708
ゴーダンナーの初参戦は据え置き機です
714それも名無しだ:2011/01/07(金) 02:03:43 ID:hLUvASRh
>>612
今回のはソース共用前提だよね、コンパクト2と同じパターン
第2部も実質半分以上は開発進んでると見て良い
早ければ9月ぐらいには出そうだ
715それも名無しだ:2011/01/07(金) 02:03:56 ID:SbSD7Ao7
割れはくたばればいいと思っているけどモンハンですらすげー売れたんだからあんまり関係ないんじゃない?
いつもどおりだと思うわ
716それも名無しだ:2011/01/07(金) 02:04:08 ID:4t/tmyev
>>704
steam的なものを採用・・・携帯ゲーム機だと無理か
717それも名無しだ:2011/01/07(金) 02:04:21 ID:E5zPf8sL
>>704
4月だからなぁ
時期が中途半端で学生は金がなさそうだな
718それも名無しだ:2011/01/07(金) 02:04:26 ID:m6Yn7//t
>>712
リモートプレイが出来るなら逆があっても良いのにと何度思ったことか
719それも名無しだ:2011/01/07(金) 02:04:28 ID:YyKxd2F2
>>707
ヒゲの後ろからにょきって出てくるターンXとバンデットがシュールで可愛かったな
720それも名無しだ:2011/01/07(金) 02:04:33 ID:WXnU3kxI
もういっそ割れするとPSPが再起動不能になるとか出来ないのかな・・・
721それも名無しだ:2011/01/07(金) 02:04:39 ID:XD6vemjr
>>713
スクコマは除外してくれ
722それも名無しだ:2011/01/07(金) 02:04:40 ID:0RKHsrlg
>>663
DVDプレーヤーとして健在。
先週は00劇場版買って見た。
723それも名無しだ:2011/01/07(金) 02:04:45 ID:UqS2FttK
イプシロンは仲間に出来そうかね
724それも名無しだ:2011/01/07(金) 02:05:00 ID:l7Syi5hD
>>713
スクコマ2だっけ?
725それも名無しだ:2011/01/07(金) 02:05:01 ID:XqxbpIHK
>>710
ランスか…
スパロボは何本割られる事になるやら
まぁんな事気にしても仕方がないけど
726それも名無しだ:2011/01/07(金) 02:05:04 ID:Anj9NABy
ACERのギアスの使い方は良かったな
上手いこと収めた
727それも名無しだ:2011/01/07(金) 02:05:12 ID:drlhO0+T
>>695
いやまぁ、その辺は読み取ってくれw

リストラを少なくして主役機周りだけを続投させて、
新規参戦組みのストーリーを中心に物語りつくっていく、って感じになってるのかな。
いいじゃないか。
728それも名無しだ:2011/01/07(金) 02:05:19 ID:rjMs3JVH
>>714
声の収録も一括でやったほうがお金掛からないし
後編は同時並行で開発が進んでると思う
729それも名無しだ:2011/01/07(金) 02:05:29 ID:Nw33LRk4
今作はベターマンも欲しかった
730それも名無しだ:2011/01/07(金) 02:05:41 ID:kolI6Lib
ヘテロダインにギアスを使うルルーシュさん…
731それも名無しだ:2011/01/07(金) 02:05:59 ID:VQ3eI0Vn
>>708
REIDEEN初参戦は据え置きがいいなぁ。
DVEで「前田崎太郎さん?」「前田崎太郎です」をやってほしい。
732それも名無しだ:2011/01/07(金) 02:06:22 ID:m6Yn7//t
>>730
ナイトメアオブナナリーのルル山さんならヘテロダインにもガチで勝てそうだから困る
733それも名無しだ:2011/01/07(金) 02:06:24 ID:QajpNf17
>>720
そこまですると逆にキチさんに訴訟起こされそうだなw

レベルが一切上がらないとかで十分なんだが
734それも名無しだ:2011/01/07(金) 02:06:26 ID:hLUvASRh
>>666
小椋「僕のこと忘れないでね(´・ω・`)」
735それも名無しだ:2011/01/07(金) 02:06:31 ID:E5zPf8sL
問題は後篇で追加があるのか
今の参戦作品が後編も含んでいるのかだ
736それも名無しだ:2011/01/07(金) 02:06:31 ID:Jmtd1tj1
>>710
戦国ランスかw
737それも名無しだ:2011/01/07(金) 02:06:34 ID:cP20HIkt
ザンボット、ダイターンは空気なんだろうな。
彼らと超電磁さんはなんのためにだすんだろ。
固定ファンいるのか…

まぁ唯一の見せ場は人間爆弾だろーけど、第4の感動はもうないよね。
738それも名無しだ:2011/01/07(金) 02:06:36 ID:uCvGTInN
ギアスどうせまたスザク攻略しなきゃランスロット使えないのか?
それとも一時休戦みたいになるのか?
739それも名無しだ:2011/01/07(金) 02:06:40 ID:Nw33LRk4
超者が参戦してもおかしくない
740それも名無しだ:2011/01/07(金) 02:06:56 ID:3VQMoTwB
>>689
風のザナドゥ(2も)をリメイクしてほしいわ〜。
741それも名無しだ:2011/01/07(金) 02:07:16 ID:SbSD7Ao7
>>729
C3のこと考えるとベターマンが飛影ポジだな
どちらにしてもカンケルはオルトスじゃないと倒せないんだけど
つかGGGと競演させたほうがいいだろ
742それも名無しだ:2011/01/07(金) 02:07:40 ID:oHNr6hix
しかし話は変わるが、フロンティア船団はまたLみたいな子とするのかな
ワープしたら地球でしたって、ヤマトよ永遠にを思い出す(アレはニセ地球だがw
743それも名無しだ:2011/01/07(金) 02:07:47 ID:drlhO0+T
そういえば、そろそろトップ1,2が来るのかなと思ってたけど来なかったな…。
グレンラガン的に後編で銀河まで飛び出すんだろうし、それからか。
744それも名無しだ:2011/01/07(金) 02:07:47 ID:hlBuq/sE
今回って開発の時期的に、そもそも前作にあたるZのアンケート結果を反映してるんだろうけど
お前らZアンケになんて書いたの?
745それも名無しだ:2011/01/07(金) 02:07:47 ID:UqS2FttK
>>737
侍チックなデザインのザンボットのかっこよさはガチだと思う。
746それも名無しだ:2011/01/07(金) 02:07:51 ID:Nw33LRk4
>>737
自分が興味ないからって、誰得みたいな言い方すんなよ
747それも名無しだ:2011/01/07(金) 02:07:52 ID:d1BJ+Vne
>>715
モンハンですら、ってPSPの救世主なのに……

>>734
だってあんた○田じゃないから覚えにくいんだもん……
748それも名無しだ:2011/01/07(金) 02:07:53 ID:7qwLaYGp
エスカフローネの次参戦はいつだろうなぁ(´・ω・`)
749それも名無しだ:2011/01/07(金) 02:07:55 ID:jgInFaaU
>>737
超電磁さんいないし
750それも名無しだ:2011/01/07(金) 02:07:59 ID:HjPw3P0E
>>737
いやいるだろ、特にザンボット3は。
俺はボルテスXがその中じゃいちばん好きだけど。
751それも名無しだ:2011/01/07(金) 02:07:59 ID:Wj4Xg1sO
>>720
誤認で正規PSPがぶっ壊れたら訴えられるぞ
752それも名無しだ:2011/01/07(金) 02:08:02 ID:XqxbpIHK
スザクはスポット参戦以外じゃずっと敵なんじゃないかねぇ
少なくとも破界編じゃ
753それも名無しだ:2011/01/07(金) 02:08:05 ID:X6X3WBZZ
トレーズ閣下はあえてゼロに直接対面して「さあ、そのギアスで私を殺すがいい」と言いそうな気がする
そしてルルーシュがうろたえてる間に介入が来て結局殺せなかった、とか
754それも名無しだ:2011/01/07(金) 02:08:08 ID:ycm2GRck
>>734
ACEPでラムネ出せてご満悦の小椋
755それも名無しだ:2011/01/07(金) 02:08:10 ID:7Dyy1BPV
あー早くPV出ないかな〜
756それも名無しだ:2011/01/07(金) 02:08:18 ID:m6Yn7//t
>>741
C3のことを考えるとベターマンは飛影にもなれない出てきて撃墜されてイベントが見れないような扱いに
757それも名無しだ:2011/01/07(金) 02:08:33 ID:VaWPd5co
>>730
火や竜巻に向かって睨みきかして怒鳴ってるだけ…
758それも名無しだ:2011/01/07(金) 02:08:42 ID:bSVtvFkR
子安なら喜んで御大将の対Wやボトムズのセリフを喋ってくれるだろう
759それも名無しだ:2011/01/07(金) 02:08:50 ID:U1vi4gKF
もし後編でイクサーやエヴァも出たらLとは一体なんだったんだろうか
760それも名無しだ:2011/01/07(金) 02:08:59 ID:TmSs/cLx
>>723
一時的に仲間になる程度じゃね?
俺としてはグレゴルーやバーコフ達が生き残れるルートがあるのかが気になる
761それも名無しだ:2011/01/07(金) 02:09:02 ID:kolI6Lib
第二次スーパーロボット大戦 再世篇
☆機動戦士ガンダムZZ

信じてる
762それも名無しだ:2011/01/07(金) 02:09:04 ID:uCvGTInN
>>752
でもルルーシュが味方かどうかも微妙なんじゃね?
ギアスはランスメインで記事出てるし
763それも名無しだ:2011/01/07(金) 02:09:05 ID:0dwmtd3t
>>744
声バグどうにかしろぐらいかな。Kのアンケにはボロクソ書いたけど
764それも名無しだ:2011/01/07(金) 02:09:09 ID:WXnU3kxI
>>733
説明書に注意書きを書けば問題ない
訴訟起こされても勝てる
正しい使用をされないと不具合を起こす可能性がありますって
765それも名無しだ:2011/01/07(金) 02:09:28 ID:ycm2GRck
>>755
昨日見た人たちから感想とか聞かんな
誰か情報落として欲しい
766それも名無しだ:2011/01/07(金) 02:09:33 ID:oHNr6hix
>>738
とりあえず今回スザクさんは味方になると思わない方がいいんじゃね
それすたの面々も一時的な味方というスパロボFのW組みたいになりそうだ
767それも名無しだ:2011/01/07(金) 02:09:33 ID:drlhO0+T
>>737
ダイターンはむしろ今回が出番じゃない?前作はメガノイドは欠片も出てこなかったし。
768それも名無しだ:2011/01/07(金) 02:09:37 ID:YyKxd2F2
>>753
トーレズならエレガントにギアスをかわしてくれるはず
769それも名無しだ:2011/01/07(金) 02:09:37 ID:hlBuq/sE
>>759
お小遣い稼ぎ、Z2をKの後には持ってきたくなかった
770それも名無しだ:2011/01/07(金) 02:09:38 ID:rjMs3JVH
>>744
ボトムズとゾイド出してくれって・・・
片方来たのはうれしい
771それも名無しだ:2011/01/07(金) 02:09:41 ID:Anj9NABy
坂本千夏の勝平もすっかり慣れてしまった
772それも名無しだ:2011/01/07(金) 02:09:42 ID:1ezZXSRL
>>761
初参戦か・・・
773それも名無しだ:2011/01/07(金) 02:09:45 ID:kolI6Lib
>>762
意外とキュウシュウ戦役あたりからあっさり仲間になったりしそう
774それも名無しだ:2011/01/07(金) 02:10:09 ID:m6Yn7//t
>>764
DSは既にそうなってる
まあ本体に直接ダメージを与えるものはないけど
775それも名無しだ:2011/01/07(金) 02:10:19 ID:LnqF061+
>>713
スクコマ2の新品が100円で売ってたぜ
スクコマ2ってそんなにダメだったっけ?
776それも名無しだ:2011/01/07(金) 02:10:24 ID:G01Ndznj
>>754
VSラムネは漫画版の方g(ry

ゲフンゲフン…
777それも名無しだ:2011/01/07(金) 02:10:50 ID:0RKHsrlg
>>763
俺は収録時疲れてるんだろうな・・・と思ってた
778それも名無しだ:2011/01/07(金) 02:10:51 ID:ScIeNWgN
>>737
前作やったかい?
ダイターンは敵出てきてないし、人間爆弾はもうやって終わったよ

>>738
一期なら割とスンナリ共闘してるし、ZEUTH挟んで特派組は仲間になるんじゃないかなぁ
779それも名無しだ:2011/01/07(金) 02:10:55 ID:acKu8tWO
PVで敵側のスザクが誰と戦ってる映像を流すのか気になる
多分CC&ルールーシュだろうけど
780それも名無しだ:2011/01/07(金) 02:11:00 ID:Ntias4e/
ACERみたいな扱いになるんじゃないかと>ランスロット
781それも名無しだ:2011/01/07(金) 02:11:09 ID:kolI6Lib
>>772
(えーと…そうだ!)
実は俺、ZZシナリオがロクに再現された記憶が無いんです…
782それも名無しだ:2011/01/07(金) 02:11:17 ID:m6Yn7//t
>>775
前作を考えれば天と地ほどの差がある
ただし2Dスパロボと比べればまた天と地ほどの(ry
783それも名無しだ:2011/01/07(金) 02:11:22 ID:Anj9NABy
トレーズ閣下はソレスタルのこと気に入りそうだな
784それも名無しだ:2011/01/07(金) 02:11:27 ID:4UElMNLC
因果律を操るキリコさんを討伐に虚空からの使者来てもいいんじゃよ
785それも名無しだ:2011/01/07(金) 02:11:35 ID:Wj4Xg1sO
>>764
それは割れだとゲームが途中で進まなくなるとかそういう意味でしょ
ハードぶっ壊したら信用問題だ
786それも名無しだ:2011/01/07(金) 02:11:39 ID:7WraSEsq
ボトムズ初参戦だけどあまり盛り上がってないな
案外見てない人多いのかな
787それも名無しだ:2011/01/07(金) 02:11:42 ID:Nw33LRk4
>>775
むしろ隠れた良作
隠れすぎて売れなかっただけ
788それも名無しだ:2011/01/07(金) 02:11:50 ID:U7XwLRbl
>>776
炎は漫画版のほうがいいよな
ループを抜ける明確な理由もあったし
789それも名無しだ:2011/01/07(金) 02:11:50 ID:0RKHsrlg
>>771
ハートキャッチメンバーそろうまで温存して欲しかった・・・・
790それも名無しだ:2011/01/07(金) 02:11:58 ID:m6Yn7//t
>>784
アサキムに狙われるキリコか
791それも名無しだ:2011/01/07(金) 02:12:02 ID:oHNr6hix
>>762
後編にならないとルルーシュさんの乗る機体がガンダムで言うところジムだろ
そりゃ地味だしPVするならスザクかカレンになるだろ
792それも名無しだ:2011/01/07(金) 02:12:02 ID:j2jUNY4u
ダイガードとかトライダーは日本人だけど黒の騎士団に協力しそうにないな。そもそも別の世界の人間同士だろうし
広報2課はスザクと一緒に特派預かりとかの方がありえる
793それも名無しだ:2011/01/07(金) 02:12:04 ID:cP20HIkt
超電磁さんとザンボ、ダイターンのパターンがよく似てるって事。
確かにザンボットはかっこイイな。
結構好きな人いるんだ
納得
794それも名無しだ:2011/01/07(金) 02:12:09 ID:VQ3eI0Vn
スーパー系、特に昭和のは参戦してほしいと思う反面、してほしくない気持ちもある。
ネタにされ、コケにされ、再現もクロスオーバーも碌にない。最終回だけやって終了。
そんな扱いなら二度と出ないでいい! むしろ出すな! と毎回プレイしてて思うんだけど、
次回作出たら買っちゃうというスパ厨の悲しい性……
795それも名無しだ:2011/01/07(金) 02:12:24 ID:OqDIMlN1
>>743
最悪な状況というのは常に想像しうる最悪を上回るもんだぜ
2部の終盤で紅蓮篇が終了てのも覚悟しておいたほうがいい
796それも名無しだ:2011/01/07(金) 02:12:31 ID:K8A+Cnz7
>>735
劇場版グレンラガン螺巌編
ガンダム00 2ndシーズン
コードギアスR2
ボトムズ ビッグバトル

ここらの続編物は出るだろうがそれ以外は微妙かもね
マクF劇場版サヨナラノツバサは時期的に機体参戦すら難しいか
797それも名無しだ:2011/01/07(金) 02:12:41 ID:Anj9NABy
モンド唯一の見せ場、ムーンムーンの話をやるしかない
798それも名無しだ:2011/01/07(金) 02:12:44 ID:ycm2GRck
>>776
ACEPはストーリーないからあまり関係ない
799それも名無しだ:2011/01/07(金) 02:12:51 ID:HjPw3P0E
>>784
高ニ病の化身たるキリコvsアサキムとかイングラムな人たちはちょっと見てみたい。
800それも名無しだ:2011/01/07(金) 02:12:58 ID:Nw33LRk4
>>786
おとついからスレが25以上も建ってるんだし、ボトムズ周りは散々語ってるぞ
801それも名無しだ:2011/01/07(金) 02:13:27 ID:0RKHsrlg
>>743
ELSと宇宙怪獣同時来襲とかやりたいんでしょ。たぶん。
802それも名無しだ:2011/01/07(金) 02:13:43 ID:UqS2FttK
νガンダム「そろそろ私についても語ってくれないか」
803それも名無しだ:2011/01/07(金) 02:13:42 ID:PeZU+ylG
>>761
人の夢と書いて「儚い」と読む
804それも名無しだ:2011/01/07(金) 02:13:44 ID:uvvA1Ey7
>>795
それはそれで1部中ずっとカミナ使えてうれしい
805それも名無しだ:2011/01/07(金) 02:13:57 ID:m6Yn7//t
>>796
YF-29か・・・ファイター形態なんか微妙なんだよな、あれ
806それも名無しだ:2011/01/07(金) 02:13:58 ID:Ntias4e/
黒の騎士団が味方かどうかは微妙じゃないかなあ
ルルーシュってむしろ王道の敵ポジションで輝く感じがするから
807それも名無しだ:2011/01/07(金) 02:14:22 ID:d1BJ+Vne
>>792
別世界設定ってクロスオーバーには便利だろうけど両刃の剣だよな
「俺たちの世界じゃ○○なんだよ!」「へー」とか萎えるし
前作でも「××さんはこっちの世界じゃ英雄なんだよ」とかが微妙だった
808それも名無しだ:2011/01/07(金) 02:14:23 ID:WXnU3kxI
>>785
わかるんだが結局やってる奴って実害が出るまで
やり続けるんだよなぁ
DSは最近本体の方がセキュリティがきつくなってるらしいけど
PSPはいまだやり放題みたいだし
809それも名無しだ:2011/01/07(金) 02:14:28 ID:3VQMoTwB
>>786
今日、ファミ劇で見たよ。
初見だったが面白かった。
レンタルで続き借りようかと思ってる。
810それも名無しだ:2011/01/07(金) 02:14:35 ID:ycm2GRck
今回の第2次で第1次から継続組の何作品かをハッピーな形で離脱させれば
2部目の新規枠確保できるでしょ
811それも名無しだ:2011/01/07(金) 02:14:37 ID:U1vi4gKF
>>799
ギリアム・ロア・マークハンター「俺らはセーフだな」
812それも名無しだ:2011/01/07(金) 02:14:39 ID:G01Ndznj
>>788
漫画版は2代目と3姉妹、守護騎士にも見せ場あるし、巫女2人にも救いはあるしな
813それも名無しだ:2011/01/07(金) 02:14:46 ID:ckKVj2aA
>>796
なぜそこZZガンダムを入れない
814それも名無しだ:2011/01/07(金) 02:14:49 ID:DoiPSFI7
ダイガードとバルディリスのどっちか見ようと思うけどどっちおすすめ?
815それも名無しだ:2011/01/07(金) 02:14:56 ID:cU6ZIiuR
もうトレーズやシャアがゾロゾロ仲間になるスパロボDみたいなスパロボは期待できんのかな
ああいうノリのスパロボこそボイスありでやらせてほしい
816それも名無しだ:2011/01/07(金) 02:15:14 ID:BVPN0LiQ
過去作がゲームアーカイブスで出るみたいだけどそのうち第二次Zも出るのかね
もうPSPのケース保管するスペースが部屋になくなってきたんだが
817それも名無しだ:2011/01/07(金) 02:15:15 ID:0dwmtd3t
>>814
バルディリス
818それも名無しだ:2011/01/07(金) 02:15:20 ID:kolI6Lib
>>799
キム兄ならそば屋でうどんを売るバイトしてたよ!
819それも名無しだ:2011/01/07(金) 02:15:21 ID:l7Syi5hD
>>742
ボルテスも凄い扱いだったね、L
820それも名無しだ:2011/01/07(金) 02:15:38 ID:oHNr6hix
>>786
散々むせたよ、しかしお主エスクワイアの称号がIDとかジェントリーだったのかw
821それも名無しだ:2011/01/07(金) 02:15:39 ID:WXnU3kxI
>>812
クイーンサイダロン出せるとカイゼル出さなくなりそうだw
822それも名無しだ:2011/01/07(金) 02:15:39 ID:K8A+Cnz7
>>805
カラーリングとはみ出したバトロイドの頭がどう見てもニルバーシュだから困る
823それも名無しだ:2011/01/07(金) 02:15:44 ID:j2jUNY4u
>>806
W勢ぐらいかな。味方になってくれそうなの
それと事情をよく知らない続投組
824それも名無しだ:2011/01/07(金) 02:15:47 ID:XD6vemjr
これ参戦無理だろっていう流れが今はもう全く無くなったからな・・
ボトムズが参戦しても昔のエヴァヤガンダムWほどの驚きはない。

今の流れならガクセイバーすらいける。

825それも名無しだ:2011/01/07(金) 02:15:49 ID:cP20HIkt
>>778
もちろん前作やったよ。
自分的には人間爆弾やらないザンボットは考えられんからまたやりそだけど。
ダイターンは全然覚えてない(笑)
826それも名無しだ:2011/01/07(金) 02:16:02 ID:Nw33LRk4
>>814
個人的にバルディオス
作画崩壊してる箇所はあるけど
827それも名無しだ:2011/01/07(金) 02:16:07 ID:Wj4Xg1sO
>>808
やってるやつのことなんて気にしたってどうしようもない
金だした分ゲームを愉しめばいいだけのことだ
828それも名無しだ:2011/01/07(金) 02:16:09 ID:jgInFaaU
ギアス00Wあたりの敵対勢力はいわば連邦軍的な存在なんだから分岐によってはスザクとかグラハム使えそう
829それも名無しだ:2011/01/07(金) 02:16:11 ID:VQ3eI0Vn
>>814
バルディオスはTV版見ると劇場版キャストを起用してるスパロボに違和感持っちゃうから見ない事をおススメする。
830それも名無しだ:2011/01/07(金) 02:16:24 ID:x9Cxoal/
>>814
ダイガードいいよ
831それも名無しだ:2011/01/07(金) 02:16:49 ID:ScIeNWgN
っていうかあんまり言いたくないけど、アクエリオン続投があまり納得いかないんだよな。前作でキレイさっぱり終わってるし。
せめて出るならエウレカと同じく劇場版じゃないのかしら
832それも名無しだ:2011/01/07(金) 02:16:55 ID:G01Ndznj
>>821
カイゼル出せなければ、キングスカッシャーを出せばいいじゃない
833それも名無しだ:2011/01/07(金) 02:17:06 ID:Jmtd1tj1
まあエヴァ劇場とOO映画はでるとしても3次Zとか
ギアスの3作目作ってるという話もあるし
834それも名無しだ:2011/01/07(金) 02:17:16 ID:UqS2FttK
ゼクスとグラハムでG耐性対決だ
835それも名無しだ:2011/01/07(金) 02:17:19 ID:hlBuq/sE
>>815
アレは奇跡的に(?)良くなってるけども、その手の改変は失敗するとね…
特にZKでストーリーの不満もあったしLみたいな無難路線だと思う
んだけどこれだけの参戦作品で無難も糞もあるのかっていう
836それも名無しだ:2011/01/07(金) 02:17:19 ID:15h5THO0
>>806
ルルーシュも敵 スザク(ブリタニア)も敵じゃ
ギアスシナリオどうなってしまうんですか!
837それも名無しだ:2011/01/07(金) 02:17:31 ID:kolI6Lib
>>814
結論:まだ三ヶ月あるので両方見よう
838それも名無しだ:2011/01/07(金) 02:17:47 ID:Anj9NABy
久々にOK 忍!が聞けるんだな
いい加減代役になってたりする可能性もあるか
839それも名無しだ:2011/01/07(金) 02:17:52 ID:4UElMNLC
キリコさんは雇えばいけそうだけど、どのように展開するのかのう
00は原作で世界の歪み云々あるから簡単そう
840それも名無しだ:2011/01/07(金) 02:18:01 ID:SbSD7Ao7
自分がいやだからコレは出ないでほしいってガキの意見だよな、まあ仕方ないか

俺はスパロボが出るだけでありがたいと思っているのに
841それも名無しだ:2011/01/07(金) 02:18:16 ID:Nw33LRk4
>>825
語尾に(笑)付ければ、どんな暴言はいても許される訳じゃないんだぞ
さっきから小馬鹿にしたような印象しかないぞ
842それも名無しだ:2011/01/07(金) 02:18:17 ID:HjPw3P0E
>>786
ペールゼンとメロウリンク以外は全部観てる。
だがいちばんすきなのは青騎士というファンのなかでもかなりボトムズな俺。
843それも名無しだ:2011/01/07(金) 02:18:17 ID:YyKxd2F2
主人公をイレブンにして騎士団入りさせりゃいいよ
844それも名無しだ:2011/01/07(金) 02:18:41 ID:XqxbpIHK
黒の騎士団ルートとかソレスタルートとか所属組織が違うレベルのルート分岐が欲しい
話も思いっきり違ってくるだろうし
845それも名無しだ:2011/01/07(金) 02:18:44 ID:U1vi4gKF
>>838
葵「断空砲をお願い!」
亮「OK、忍!」
846それも名無しだ:2011/01/07(金) 02:18:48 ID:BHLI7DJe
>>838
本当に久々の無印ダンクーガの話題だ
847それも名無しだ:2011/01/07(金) 02:18:55 ID:Y5hNLkF0
黒の騎士団は黒色大好きのあの人が
華麗なネゴシエーションで味方に引き込んでくれるはずさ
848それも名無しだ:2011/01/07(金) 02:19:01 ID:15h5THO0
別世界設定って
続投組が劇エウレカの設定に戸惑うんじゃないか?
849それも名無しだ:2011/01/07(金) 02:19:11 ID:ycm2GRck
>>838
亮はもう代役で良いんじゃないかな
850それも名無しだ:2011/01/07(金) 02:19:12 ID:kolI6Lib
そして扇サイドという最悪の結末に…
851それも名無しだ:2011/01/07(金) 02:19:14 ID:l7Syi5hD
>>775
内容は人それぞれなんであまり触れないでおくが
PS2がぶっこわれそうなほど凄い読み込みはいるんで
PS2の調子悪いと起動しないことがある気がする

ウチは嫌いじゃないけどね、スクコマ
852それも名無しだ:2011/01/07(金) 02:19:14 ID:oHNr6hix
>>823
上にも書いたけど、日本の占領され具合によるかと
とりあえずイレブンなんて称号ダイナミック組が甘受するとは思えんw
853それも名無しだ:2011/01/07(金) 02:19:21 ID:Nw33LRk4
>>832
いや、クイーンの思い入れのが深くて、カイゼル出す気にならんって事じゃないか?
854それも名無しだ:2011/01/07(金) 02:19:22 ID:OqDIMlN1
>>836
答え
その1
そんなものは無い、両勢力ともZ世界に転移してきた異分子だ叩きのめせ
855それも名無しだ:2011/01/07(金) 02:19:24 ID:0dwmtd3t
>>843
主人公を異星人にするっていうのは斬新だしどうだろうか
856それも名無しだ:2011/01/07(金) 02:19:33 ID:hLUvASRh
>>789
そういや全員スパロボ出演済みなんだよな >ハトキャメンバー
ナイチチはOGだけど

857それも名無しだ:2011/01/07(金) 02:19:41 ID:23uDkBjG
>>831
多分やるんじゃね

続投が多すぎて参戦作品リストがGジェネみたいだなw
858それも名無しだ:2011/01/07(金) 02:19:57 ID:3VQMoTwB
>>824
イクサーやグレンだってスパロボに出たんだ。
エリアルやヴァンドレッドが来ても不思議じゃない。
859それも名無しだ:2011/01/07(金) 02:20:06 ID:YyKxd2F2
>>855
アトリームで暴徒鎮圧してなさい
860それも名無しだ:2011/01/07(金) 02:20:14 ID:4UElMNLC
そらどうでしょう故にそのイベントをどうするか楽しみです
861それも名無しだ:2011/01/07(金) 02:20:19 ID:15h5THO0
エヴァ劇は終了してからだろうから
次の次くらいだろ
途中で出してLの悲劇はたまらんな
862それも名無しだ:2011/01/07(金) 02:20:27 ID:OqDIMlN1
>>855
住み着いた惑星2回ぐらい壊されるとさらにいいな
863それも名無しだ:2011/01/07(金) 02:20:27 ID:X6X3WBZZ
>>836
OZも敵、ユニオンAEU人革連も敵、ヒイロ達も敵、ソレスタも敵
864それも名無しだ:2011/01/07(金) 02:20:25 ID:PeZU+ylG
>>855
        \  ヽ     ! |     /
     \    ヽ   ヽ       /    /       /
        お断りだああああああああああぁぁぁ!!
        \          |        /   /
                        ,イ
 ̄ --  = _           / |              --'''''''
          ,,,     ,r‐、λノ  ゙i、_,、ノゝ     -  ̄
              ゙l            ゙、_
              .j´ . .ハ_, ,_ハ   (.
    ─   _  ─ {    (゚ω゚ )   /─   _     ─
               ).  c/   ,つ   ,l~
              ´y  { ,、 {    <
               ゝ   lノ ヽ,)   ,
865それも名無しだ:2011/01/07(金) 02:20:39 ID:G01Ndznj
>>853
あぁ、そういうことね

まぁ確かにそうか
866それも名無しだ:2011/01/07(金) 02:20:49 ID:Nw33LRk4
>>838>>849
寺田が極力代役にしない主義立ててるはず
パターン少ないとはいえ、オリジナルの声優による収録は貴重だろうし
867それも名無しだ:2011/01/07(金) 02:20:53 ID:HjPw3P0E
>>852
早乙女の反乱でボロボロになった日本を侵略したってのはあるんじゃない?
隼人は国家の為に尽力するヤツじゃないし。
868それも名無しだ:2011/01/07(金) 02:21:06 ID:3/wceS+F
ゲッターエンペラー出るのかな
出るよな?
869それも名無しだ:2011/01/07(金) 02:21:15 ID:4UElMNLC
穏やかじゃないですね
870それも名無しだ:2011/01/07(金) 02:21:19 ID:LnqF061+
>>838
山崎たくみなら他の代役もやってるし、亮の代役でも問題ない気がするが、
確か他のダンクーガチーム(矢尾さんとか)が代役立てるの嫌がってるんだっけ?
871それも名無しだ:2011/01/07(金) 02:21:24 ID:3hJa4hR9
正直ありえねーだろってのエロゲ原作位になってきた気がする
今回の衝撃が大きすぎる
872それも名無しだ:2011/01/07(金) 02:21:24 ID:0RKHsrlg
>>849
α外伝の時と同じ声優さんでいい。
イサム役の人。あれはいいふいんきだった。
873それも名無しだ:2011/01/07(金) 02:21:33 ID:UqS2FttK
ダンクーガノヴァにかわいい桑島キャラがいるけど
死亡フラグとか悲惨な過去とかあるの?
874それも名無しだ:2011/01/07(金) 02:21:37 ID:bSVtvFkR
つかアクエリオンは全形態出るんだろうか
つってもソーラーで砲台ばっかやることになるんだろうけど

装備とフルパラボーナス全部射程につぎ込んだ 良きおもひで
875それも名無しだ:2011/01/07(金) 02:21:40 ID:SbSD7Ao7
戦えるのかの壁はパトレイバーが来るまでだ、スーパーロボットはもうダイ・ガードが出たから何でも出せる
パトレイバーがきたらもうなんでも許可さえあればスパロボに出せると思っている
876それも名無しだ:2011/01/07(金) 02:22:10 ID:oHNr6hix
>>850
扇ジャパンに参加するほど脳天気な奴はゼウス組にはいないと思うぞ
877それも名無しだ:2011/01/07(金) 02:22:26 ID:23uDkBjG
市川さんとか代役無理だろうな…
878それも名無しだ:2011/01/07(金) 02:22:26 ID:Jmtd1tj1
まあ都条例の責任で乳ゆれがスパロボからきえるかもなあ
879それも名無しだ:2011/01/07(金) 02:22:35 ID:yH8/5uis
つーかあの日本をたかだかサザーランドで占領できんよね
880それも名無しだ:2011/01/07(金) 02:22:47 ID:BVPN0LiQ
ダンクーガノヴァって発売前のLスレでストーリーを
叩かれてたような気がするけどそんなに酷いん?
881それも名無しだ:2011/01/07(金) 02:22:59 ID:Wj4Xg1sO
>>876
ホのつく人とか普通に騙されそうじゃね
882それも名無しだ:2011/01/07(金) 02:23:11 ID:gNJchZXY
>>866
新規台詞だけ代役ってのはダメかな
883それも名無しだ:2011/01/07(金) 02:23:11 ID:Anj9NABy
もちろん00のヒロインは活躍されるんですよね
884それも名無しだ:2011/01/07(金) 02:23:29 ID:ycm2GRck
>>878
せっかくカレンやら出るのに揺らさんでどうする!
885それも名無しだ:2011/01/07(金) 02:23:31 ID:Nw33LRk4
たくみは嫌いじゃないけど、亮はできたら塩沢さんのままのが良いわ
886それも名無しだ:2011/01/07(金) 02:23:49 ID:j2jUNY4u
>>879
別世界なんじゃねやっぱ
占領した後に他の世界と融合
887それも名無しだ:2011/01/07(金) 02:23:50 ID:X6X3WBZZ
前作のイクサー、公開中の新劇EVA
今作のダイ・ガード

と来たらもうこれから新旧問わず何が来ても不思議じゃないな
888それも名無しだ:2011/01/07(金) 02:23:56 ID:G01Ndznj
>>880
酷いというか空気というか…
889それも名無しだ:2011/01/07(金) 02:24:00 ID:oHNr6hix
>>875
その辺はもうアイアンリーガーでリミット解除されているだろw
890それも名無しだ:2011/01/07(金) 02:24:02 ID:TmSs/cLx
>>786
前スレ後半は濃厚なボトムズスレになりかけたぞw
891それも名無しだ:2011/01/07(金) 02:24:04 ID:l7Syi5hD
>>846
やっぱりダングーガとダングーガノヴァで
合体攻撃あったりするのかなぁ
見てみたい気はするけど
892それも名無しだ:2011/01/07(金) 02:24:06 ID:YyKxd2F2
>>881
ホリスはOZだけじゃなく黒の騎士団にもいたのか・・・
893それも名無しだ:2011/01/07(金) 02:24:08 ID:OqDIMlN1
>>883
そりゃあ、エクシアは大活躍だろ
894それも名無しだ:2011/01/07(金) 02:24:08 ID:3hJa4hR9
>>882
それやると違和感がひどいことになるぞ

>>884
カレンは尻だろう
895それも名無しだ:2011/01/07(金) 02:24:15 ID:drlhO0+T
>>878
乳揺れは割りとどっちでもいいけど、石原むかつくから盛大にやって欲しいw
896それも名無しだ:2011/01/07(金) 02:24:20 ID:hlBuq/sE
>>880
ネタとして叩かれてる面も多いにあるんでそんな酷いわけではない
じゃあ良いものか?って聞かれると困るが
897それも名無しだ:2011/01/07(金) 02:24:22 ID:fVxium8b
代役は極力立てて欲しくないわ
違和感ありすぎる
898それも名無しだ:2011/01/07(金) 02:24:31 ID:kolI6Lib
>>879
もしかしたら太陽炉を積んだVPS装甲のでローラーダッシュしながら反応弾撃ちまくってくるかもしれないだろ!
899それも名無しだ:2011/01/07(金) 02:24:31 ID:Nw33LRk4
>>882
一部セリフだけだと違和感大きいと思う
900それも名無しだ:2011/01/07(金) 02:24:53 ID:0dwmtd3t
>>880
主観は人それぞれだと思うが俺はつまらないと思ったロボットはかっこいいと思うよ
901それも名無しだ:2011/01/07(金) 02:25:02 ID:8AeSnjMC
許可さえあればストライクウィッチーズやスカイガールズだって出せるだろうな
902それも名無しだ:2011/01/07(金) 02:25:06 ID:Jmtd1tj1
神谷さんの仕事へってくなw
世代交代がすごい
903それも名無しだ:2011/01/07(金) 02:25:15 ID:0RKHsrlg
>>875
ボン太くんが既に出てるじゃん。
904それも名無しだ:2011/01/07(金) 02:25:29 ID:V6bmFtNX
マヴラヴ・デモンベインとかが出演してももう驚かないかな
ぼくらのが出たらバンナムに向かって土下座する
905それも名無しだ:2011/01/07(金) 02:25:31 ID:SbSD7Ao7
>>883
ヒロインはガンダムだからな、大活躍だよ

ギアスって
×ブリタニアに日本が占領される
○ブリタニアに占領された日本が来る

だと思っているんだけど違うのかな
最初から占領されていればブリタニアが各国と組んでスーパーロボットたちに対抗できる戦力を手に入れたりできると思うんだが
906それも名無しだ:2011/01/07(金) 02:25:38 ID:kolI6Lib
>>882
Zの子安より酷い違和感になるぞそれ
907それも名無しだ:2011/01/07(金) 02:25:50 ID:gY4j2jG2
バリ作品の基本
エロ描写は濃い、というかクドい
シナリオは薄い
メカ描写最高
908それも名無しだ:2011/01/07(金) 02:25:53 ID:oHNr6hix
>>881
指揮官・・・と言おうとしたが、そのラインでもブライト以外は騙されそうだなw
909それも名無しだ:2011/01/07(金) 02:25:55 ID:WXnU3kxI
>>843
どうせなら今回の主人公、ヒロインをキャラメイキングで作成
好きな場所に所属してスタートできます
連邦、OZ、ZAFT、黒の騎士団、傭兵、大紅蓮団、21世紀警備保障etc

いつかこんな感じのスパロボが出てもいいよなとか思ってる
910それも名無しだ:2011/01/07(金) 02:25:56 ID:ycm2GRck
>>902
Gダンガイオーを続編に出して補充しよう
911それも名無しだ:2011/01/07(金) 02:25:57 ID:xSorIFOE
Lでスパロボ補正かかって良かったねと言われる程度の出来
912それも名無しだ:2011/01/07(金) 02:26:03 ID:23uDkBjG
マクロスFが案外あがらないのはLに出たからかな
913それも名無しだ:2011/01/07(金) 02:26:12 ID:Nw33LRk4
ブライトや万丈、真吾も、鈴置氏以外が演じたら違和感大きい
914それも名無しだ:2011/01/07(金) 02:26:16 ID:OVfXCVKe
ダイガードは面白いけど
見るとこれスパロボに出さなくていいんじゃね?って気持ちになりそうなのがネックだな
915それも名無しだ:2011/01/07(金) 02:26:23 ID:j2jUNY4u
サイボーグクロちゃんが参戦したら驚く
916それも名無しだ:2011/01/07(金) 02:26:24 ID:PeZU+ylG
>>880
つまらなくも面白くもない
917それも名無しだ:2011/01/07(金) 02:26:43 ID:Anj9NABy
ブリタニアとドクターヘルが同盟を組むか
918それも名無しだ:2011/01/07(金) 02:26:43 ID:0RKHsrlg
>>913
緑川でいい。天津飯違和感無かった。
919それも名無しだ:2011/01/07(金) 02:26:50 ID:U1vi4gKF
よぉし、>>917なら葵と大山さんはおまえたちにくれてやる。好きにしろッ!
920それも名無しだ:2011/01/07(金) 02:26:52 ID:Q+slkWJB
今だと使うかどうかわからん長台詞も録りまくってるだろうけど塩沢さんがご存命の頃は一言台詞多かったからね…
921それも名無しだ:2011/01/07(金) 02:26:54 ID:0CsVs+x3
ルルーシュが味方部隊のまとめ役みたいな感じになるのかな?
戦略を練って皆を指揮して
922それも名無しだ:2011/01/07(金) 02:26:55 ID:d1BJ+Vne
ガンダムが一作も出ないスパロボなら驚くだろう
923それも名無しだ:2011/01/07(金) 02:26:56 ID:K8A+Cnz7
郷里さんと鈴置さんの新録キャラは代役かねえ
コーウェン誰がやるんだろ
924それも名無しだ:2011/01/07(金) 02:27:01 ID:LnqF061+
>>902
っていうか世代交代しない方がおかしいだろ
ただでさえ、男性声優は上が詰まってるって聞くし
925それも名無しだ:2011/01/07(金) 02:27:10 ID:15h5THO0
>>894
どっちかというと尻はCCだろ
926それも名無しだ:2011/01/07(金) 02:27:14 ID:Wj4Xg1sO
>>912
マクロスとグレンラガンはどう絡ませるのか想像しにくい
927それも名無しだ:2011/01/07(金) 02:27:15 ID:j2jUNY4u
>>914
まぁ監督が希望してんだからいいじゃない
928それも名無しだ:2011/01/07(金) 02:27:21 ID:SbSD7Ao7
>>918
三宅でもいいと思う
929それも名無しだ:2011/01/07(金) 02:27:24 ID:Y5hNLkF0
でも新規参戦で乳揺れできそうなのってカレンとヨーコぐらいしかいないね
930それも名無しだ:2011/01/07(金) 02:27:32 ID:jgInFaaU
前作続投組以外は接点のないそれぞれの世界から来る設定になるでしょ
931それも名無しだ:2011/01/07(金) 02:27:33 ID:Nw33LRk4
今回マクFも途中終了で、ブレラ仲間にならん可能性あるし
スカル小隊で合体攻撃ありそうな気が
932それも名無しだ:2011/01/07(金) 02:27:34 ID:drlhO0+T
グレンラガン劇場版があるってことはヨーコも出撃できるっぽいな。
マクロス劇場版ってアルト専用機がでるんだっけ?
933それも名無しだ:2011/01/07(金) 02:27:37 ID:cU6ZIiuR
>>835
オーガスという最終兵器のお陰なのか功罪なのかわからんけど、後篇の内容がかなり不安になるラインナップだよなw
934それも名無しだ:2011/01/07(金) 02:27:45 ID:EwQ3/Bnz
Zはシャアが裏切ると同時に他作品の裏切りキャラも賛同者として出てきそう。
935それも名無しだ:2011/01/07(金) 02:27:53 ID:23uDkBjG
>>902
神谷浩史が今回初参戦だな
936それも名無しだ:2011/01/07(金) 02:27:54 ID:UqS2FttK
黒の騎士団追加メンバー
ごひ
キリコ
ティンプ
サーシェス
937それも名無しだ:2011/01/07(金) 02:28:19 ID:LnqF061+
>>921
部隊のまとめ役は万丈さんだろ
938それも名無しだ:2011/01/07(金) 02:28:20 ID:kolI6Lib
>>926
「タマ無しなのかぁ〜?」とか言ってアルト姫を挑発してるカミナが浮かんだ
939それも名無しだ:2011/01/07(金) 02:28:24 ID:x/0U1BIb
NEOはいっそGガンいないほうがはっきりと「ガンダムがいないスパロボ」と言えたのにな。
940それも名無しだ:2011/01/07(金) 02:28:32 ID:gZYbRTMU
>>914
あの雰囲気はなw
実際俺も水島のガセネタをずっと信じてたクチだけどいざ参戦となったら喜びでどーでもよくなったwww
941それも名無しだ:2011/01/07(金) 02:28:35 ID:0RKHsrlg
>>923
不可能だと思われてた大山のぶ代の代役だって2人もいるんだぞ。
942それも名無しだ:2011/01/07(金) 02:28:37 ID:xSorIFOE
発売後「何で甲児君の声優が代役なんですか?」と聞く奴が現れるに10ジンバブエドル
943それも名無しだ:2011/01/07(金) 02:28:57 ID:SbSD7Ao7
>>936
ティンプはまたドマンジュウをつけねらうのか
944それも名無しだ:2011/01/07(金) 02:28:58 ID:j2jUNY4u
>>936
???「交渉なら任せたまえ」
945それも名無しだ:2011/01/07(金) 02:28:59 ID:UqS2FttK
>>921
?「俺がゼウスのニューリーダーだ!」
946それも名無しだ:2011/01/07(金) 02:29:01 ID:Nw33LRk4
>>932
追加装備にトルネードパックという種類が増えただけ
947それも名無しだ:2011/01/07(金) 02:29:01 ID:d1BJ+Vne
>>921
ゼロ「作戦考えたぞー」
ブライトとか「おk(こんな妖しい奴信用してていいのか……?)」

こんな感じになるんじゃね
948それも名無しだ:2011/01/07(金) 02:29:03 ID:15h5THO0
マクFは分割ってことでシナリオ薄そうなんだよな
00 ギアス グレンあたりが中心だろ>あとボトムズ

そんなマクFファンを鎮めるためにLが出たんだと思う
949それも名無しだ:2011/01/07(金) 02:29:06 ID:V6bmFtNX
>>921
ルルーシュにこのカオス軍団のまとめ役が務まる訳ねぇ
950それも名無しだ:2011/01/07(金) 02:29:13 ID:bSVtvFkR
オーガス02は後編で出ることを信じたい
951それも名無しだ:2011/01/07(金) 02:29:15 ID:m6Yn7//t
>>932
つーかヨーコはテレビ版でもガンメン乗ってたっつーの
952それも名無しだ:2011/01/07(金) 02:29:57 ID:Jmtd1tj1
>>904
ジンキ ムラサメ デモン マヴはでても誰も驚かないだろすでにw
エロゲバージョンのスパロボもつくってほしいくらいだw
953それも名無しだ:2011/01/07(金) 02:29:59 ID:OqDIMlN1
>>905
前作にいなかった巨大国家がポンと現れはせんだろうから
10話あたりの成田戦や、19話のあたりで転移に巻き込まれて
主要メンバーと転移してくるのが妥当じゃないかな
サルファのザフトみたいな例もあるけどw
954それも名無しだ:2011/01/07(金) 02:30:05 ID:23uDkBjG
鈴置さんは今回いる成田剣かリアル893声優黒田嵩矢がいいかな
955それも名無しだ:2011/01/07(金) 02:30:14 ID:kolI6Lib
条件は全てクリアしても気合で巻き返すやつとか居るからルルーシュカワイソス
956それも名無しだ:2011/01/07(金) 02:30:17 ID:X6X3WBZZ
>>936
ごひが可哀想に見えるのは何故?
957それも名無しだ:2011/01/07(金) 02:30:21 ID:yH8/5uis
ギャグテイストならアムロとか大人に、ルルさんが建てた作戦叩かれまくるだろうし
シリアスならルルーシュがカッコ良く目立つだろう どっちかねぇ
958それも名無しだ:2011/01/07(金) 02:30:35 ID:ScIeNWgN
ZEUTHを広告塔代わりに使うぐらいの事はしそうだな>ルルーシュ
959それも名無しだ:2011/01/07(金) 02:30:52 ID:4UElMNLC
ハードとエロゲの話はやめてー
960それも名無しだ:2011/01/07(金) 02:30:54 ID:Anj9NABy
ヨーコに必中がなかったら坊主になります
961それも名無しだ:2011/01/07(金) 02:30:56 ID:15h5THO0
ACERでゼロ仮面が皆につっこまれてたけど
クワトロさんが擁護してたよ
962それも名無しだ:2011/01/07(金) 02:30:56 ID:Y5hNLkF0
>>936
Dのオリキャラ「俺も混ぜて!」
963それも名無しだ:2011/01/07(金) 02:30:59 ID:0RKHsrlg
>>942
ワンピースの雑魚海兵役でけなげに頑張ってた・・・・・
マジンガーきっかけにもっと有名になるかと思ってたのに・・・・
964それも名無しだ:2011/01/07(金) 02:31:00 ID:aGfYahHV
映画のヨーコは専用機だな
アニメはダヤッカのを借りていたはず

二部で超天元突破グレンラガン出るのだろうか
あの比較対象なしのチート機体を
965それも名無しだ:2011/01/07(金) 02:31:02 ID:oHNr6hix
>>905
ギアスはそれじゃないと、ブリタニアが出てきて日本を占領に来るとかなんて無理ゲーだよw
ハイザックやアッシマー、ウィンダム(ry連邦の通常戦力でも対応できてしまう
それにマジンガー以下スーパーロボットがいるんだぜ

首都圏とか一部地域がブリタニア領として転移するとかになるだろ
966それも名無しだ:2011/01/07(金) 02:31:03 ID:HjPw3P0E
>>950
∀と一緒に参戦すべきだよな。
967それも名無しだ:2011/01/07(金) 02:31:08 ID:drlhO0+T
>>951
あれ、上に乗っかってただけじゃなかったっけ?
968それも名無しだ:2011/01/07(金) 02:31:10 ID:Wj4Xg1sO
>>952
村正ちゃんの名前間違えないでください
969それも名無しだ:2011/01/07(金) 02:31:12 ID:0dwmtd3t
シャーリー生存フラグを次回で是非、雑巾はどうでもいいや
970それも名無しだ:2011/01/07(金) 02:31:22 ID:m6Yn7//t
>>952
しかし流石に村正が出たらビビるぞ
971それも名無しだ:2011/01/07(金) 02:31:47 ID:Jmtd1tj1
>>934
シャア シン レイなどなどか・・
972それも名無しだ:2011/01/07(金) 02:31:51 ID:TU1le6Ej
敗北条件 ルルーシュ機の撃墜
ばっかりだったらやだな〜
973それも名無しだ:2011/01/07(金) 02:32:03 ID:gZYbRTMU
考えれば考えるほど00とダイガードのクロス相性がいい
やっぱテイストが似てんのか
974それも名無しだ:2011/01/07(金) 02:32:13 ID:SbSD7Ao7
赤羽根は無双6にも出るみたいだからそっちで知名度上げてくれ
今回でも上げてほしいけど
975それも名無しだ:2011/01/07(金) 02:32:14 ID:U1vi4gKF
城田…胃がストレスでマッハ
ルル…同じく
ロシウ…同じく
スメラギ…どうすれば良いのか分からない
グレゴルー…指揮?面倒だから誰かに任せるわ

駄目だ新規参戦組にまともな指揮役がいねえ!
やっぱりブライトさんじゃないと!
976それも名無しだ:2011/01/07(金) 02:32:16 ID:m6Yn7//t
>>967
テッペリン攻略戦からダヤッカイザーに乗ってたよ
977それも名無しだ:2011/01/07(金) 02:32:41 ID:3hJa4hR9
>>952
メガラフターとかパトセベル出てきたら流石に驚く
バルドも世界観的に厳しそうだが
978それも名無しだ:2011/01/07(金) 02:32:50 ID:xSorIFOE
TV版はダヤッカイザーで劇場版はヨーコタンクだな
979それも名無しだ:2011/01/07(金) 02:32:51 ID:HjPw3P0E
>>964
超銀河以上は武装になるんじゃねえの。
エンペラー様みたいなもん。
980それも名無しだ:2011/01/07(金) 02:32:55 ID:23uDkBjG
占領はライターの見せどころだなw多分クロスオーバーだろうな
981それも名無しだ:2011/01/07(金) 02:33:02 ID:jgInFaaU
ルルーシュが立てる作戦って敵を引きつけた末にドカーン!みたいなのばかりでしょ
982それも名無しだ:2011/01/07(金) 02:33:11 ID:J513JdY7
>>964
チート機のはずだけどアンスパのパンチでどんどん砕けて行ったよなwww
ユニットになったらあの入れ子アタック再現するのかね
とどめ演出でどんなやつらもシモンのパンチで木っ端微塵で
983それも名無しだ:2011/01/07(金) 02:33:13 ID:1tvkieqU
>>975
2部なら螺旋王ロージェノムさまにまかせろー(バリバリー
984それも名無しだ:2011/01/07(金) 02:33:15 ID:15h5THO0
>>975
マクロスクォーターのおっさんとオカマが結構いいんじゃね?
985それも名無しだ:2011/01/07(金) 02:33:17 ID:aGfYahHV
黒の騎士団が敵になるのか、スザクが敵になるのか
気になるな
986それも名無しだ:2011/01/07(金) 02:33:20 ID:YyKxd2F2
第2次スーパーロボット大戦Z 破界篇 part26
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1294335157/
987それも名無しだ:2011/01/07(金) 02:33:40 ID:0dwmtd3t
>>980
占領されてんのは東京だけとか
988それも名無しだ:2011/01/07(金) 02:33:48 ID:kolI6Lib
>>973
監督一緒じゃなかったっけ?

紅蓮弐式の輻射波動VSニルヴァーシュジエンドとか妄想したけど

今回居ないのか…?映画見てないからわからn…
989それも名無しだ:2011/01/07(金) 02:33:50 ID:W1DckO3F
>>970
ゴトゥーザ様ラスボス化
汚い緑川
景明さんのインパクトシャア化の可能性
ヒロイン勢の顔芸がガチでヤバくなる
ガッツァイダーでトラウマ級のカットインが出る

素敵だねぇ
990それも名無しだ:2011/01/07(金) 02:33:55 ID:15h5THO0
ギアスは1期だとシュナイゼルがほぼ出てこないからなぁ
コーネリアと戦うしかないな
991それも名無しだ:2011/01/07(金) 02:33:57 ID:Nw33LRk4
正直、Zでもオルソンやフリックが代役になってたけどやっぱり違和感あったわ
代役演じた賢雄氏やひろしがヘタだった訳じゃないけど、どうもオリジナルと比較しちゃって…
992それも名無しだ:2011/01/07(金) 02:34:08 ID:oHNr6hix
>>947
だろうな、案外忘れられているけど
ブライト自身も結構作戦立案能力あるし、その辺は適宜対応するだろ
993それも名無しだ:2011/01/07(金) 02:34:14 ID:UqS2FttK
1000ならズールさまが正義
994それも名無しだ:2011/01/07(金) 02:34:22 ID:qf/+VOC/
>>973
まぁ監督同じだからね
ダイガードは災害対策用ロボだから武力介入の対象にならないし
995それも名無しだ:2011/01/07(金) 02:34:23 ID:yH8/5uis
かなりフラグ管理とか大変だな
ギアスもマクロスFもグレンラガンも
996それも名無しだ:2011/01/07(金) 02:34:27 ID:drlhO0+T
1000ならニア死なない
997それも名無しだ:2011/01/07(金) 02:34:37 ID:4UElMNLC
それだと速攻で取り戻せるよドイツに負けたフランスのようなもん
998それも名無しだ:2011/01/07(金) 02:34:38 ID:8AeSnjMC
エロゲはエロゲだけでスパロボした方がいいだろ
それだけの作品数はある
999それも名無しだ:2011/01/07(金) 02:34:49 ID:TmSs/cLx
>>975
城田さんがますます萌えキャラになっちまうなw
この際カン・ユー大尉に指揮を任せては
1000それも名無しだ:2011/01/07(金) 02:34:57 ID:m6Yn7//t
>>989
金神の力で巨大化した髭の人を忘れるなよ

あと童心坊のガメラツルギもな
10011001
┏──────────────────────┓
│            [インターミッション]             │
│──────────────────────│
│  ユニット能力   ユニットの改造   武器改造  │
│ パイロット能力  パイロットのりかえ  妖精のりかえ │
│  強化パーツ   ユニット換装      オプション   │
│   セーブ       ロード       ポケットステーション │
│〔次のスレッドへ〕                           │
│                                │
│次のスレへ進みます。                        │
│──────────────────────│
│  総ターン数_1000       資金___1000    │
│第1話『このスレッド』までクリア.                │
┗──────────────────────┛