【Xbox360】電脳戦機バーチャロンフォース part25

このエントリーをはてなブックマークに追加
1それも名無しだ
電脳戦機バーチャロン フォース

ジャンル:3Dロボットアクションシューティング
価格:通常版 6,090円  限定版10,290円
発売日:12月22日
対応機種:Xbox360
オフライン:1〜4人 オンライン:2〜4人 協力:2人 システムリンク:対応(4台セットでのみ)

■前スレ
【Xbox360】電脳戦機バーチャロンフォース part24
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1293800355/

■関連リンク
Xbox360版フォース公式
http://vo-force360.sega.jp/
フォース公式
http://vo-force.sega.jp/
バーチャロン公式
http://virtual-on.sega.jp/
攻略wiki
http://www7.atwiki.jp/vo4th/
したらばBBS
http://jbbs.livedoor.jp/game/51904/
フレンド・ミッション相手募集
https://sites.google.com/site/vonkeikaku/
テンプレ置き場
http://www22.atwiki.jp/vo4xbox/

■ツイッター
亙 重郎 (vow_2010) on Twitter
http://twitter.com/vow_2010
フォース移植チーム on twitter
http://twitter.com/voforce360

■関連スレ
アケ/バーチャロンフォース総合スレ 41
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/arc/1286085282/
家ゲ/[家ゲ]電脳戦機バーチャロン 総合 Part22
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1269341300/l50
【TSEX】ツインスティック自作10【再販マダー?】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1293700715/
アーケード/電脳戦機バーチャロン メス機体統合スレ5
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/arc/1285431937/
2それも名無しだ:2011/01/02(日) 18:48:15 ID:gE58xvK0
>>フォース共有タグ
VO4 TERMINAL360

Xbox Friendsサイトに登録しました。
ttp://xboxfriends.jp/index.aspx

ユーザー検索 > ニックネーム「バーチャロン」で検索できます。
サイトからのフレンド登録も可能ですので、お気軽にどうぞ。
夜あたりプレマロビーでウロウロしたりもしますので、ご希望の方はその時に直接 登録メールを送信してください。

>>初心者タグ
AAA VO4beginner (満員)
AAAVO4beginner2(スペースが無いので注意)

ド下手だけどオンで遊びたい、弱いけど一緒ぐらいの腕の人を探したい、そんな人に活用してもらえればと思っています。
フォースはおろかバーチャロンにすら初めて触れるような人こそ入ってもらいたいです。

>>Xbox Friends : バーチャロイド限定戦争委員会
ttp://xboxfriends.jp/member/group/group_detail.aspx?groupid=3587


IRCチャンネル
サーバー:irc.2ch.net
ポート:6667
チャンネル名:#VO4_Xbox360

IRCって何?という方はこちら
http://irc.nahi.to/
http://limechat.net/
3それも名無しだ:2011/01/02(日) 20:06:26 ID:Rxk9/NqQ
ガラヤカーーー!俺だーーーー!
式の日程を決めるぞーーー!!

>>1
4それも名無しだ:2011/01/02(日) 20:06:53 ID:ClKGX9+7
なんでジョーとジェーンは頭に釘が打ち込んであるんだろうか
そしてユータの頭頂部のとんがりようはどういうことだ
5それも名無しだ:2011/01/02(日) 20:07:41 ID:2du+oCeK
>>4
AAスレではトンガリは帽子扱いだったな
6それも名無しだ:2011/01/02(日) 20:08:18 ID:M6f82Xp+
>>4
JoeとJaneは前DCWやればわかる
U-taはトンベうわ何するやめr
7それも名無しだ:2011/01/02(日) 20:12:09 ID:RJwm2UQ/
>>1
お疲れ様です。

>>前スレ867
送信しました。
用事で出てましたんで遅くなって申し訳ない、風邪ひいてたらゴメン。

>>前スレ889、902
1.堪能用(プレイ用・鑑賞用)
2.鑑賞用(触れないで眺めるだけ)
3.保存用
4.貸出用(布教用)
5.クロニクルをバラしてカトキ画伯の絵をスキャン用
6.お布施分
7.神棚用
8.最後の一本は特に目的は無いけど、そのうち目的を見つけるさ、って言うか手段が目的化して買っちゃった、エヘ♪

ちなみに「手段が目的化」はボーナス全額投入予定だったのに1本で終わったのは、キネクトアニマルズとか含めて
アマゾンの支払いを大量に行いファミマ店員のバイトの美少女の高校生から「何この廃人」って目で見られたから。
電脳虚数空間ではなく現実の女の子は良いねぇ、解放コードなんてどうでも良くなったわ。

>>前スレ990
少なくともフェイはメガネをかけていないハズ。
根拠はカトキ画伯によるファイユーブ人間モードの絵(公式設定)がかけてないから。
8それも名無しだ:2011/01/02(日) 20:12:13 ID:ClKGX9+7
>>5
そういえばVOXって中の人に各種ユニット被せてる機体だから
ある意味帽子でも正しいのかもな

>>6
頭突きの威力を上げるためだったのか。納得できた
9それも名無しだ:2011/01/02(日) 20:16:24 ID:HUmFSiwn
いってQでジュピター流れたのできますた

>>1乙です
10それも名無しだ:2011/01/02(日) 20:18:24 ID:RWarXJYp
対戦しようとしたらゴールド切れてた件
いいや火曜休みだし明日補充しよう
11それも名無しだ:2011/01/02(日) 20:18:27 ID:o2iPd2lO
>>4
釘ていうか六角ボルト?

>>1
これは龍じゃなくて乙なんだから
12それも名無しだ:2011/01/02(日) 20:19:20 ID:FSqbtdAf
前スレ>>1000は不法機体の様だ。
指導が必要なようだな。
13それも名無しだ:2011/01/02(日) 20:22:58 ID:eEmbFVNz
過疎ってるのかな
なかなかマッチングできないけどこんなものなのかな
14それも名無しだ:2011/01/02(日) 20:26:42 ID:QHRrPlpU
>>13
まだ出たばかりだし過疎ってはいないでしょ
どうもこのゲームのマッチングはやたら遅れる事があるみたい
15それも名無しだ:2011/01/02(日) 20:26:53 ID:q5q+lRPj
カトキによるファイユーブってピンク髪ツインテールの女の子だったな。
OMGのフェイを擬人化しましたって感じでまんま。
16それも名無しだ:2011/01/02(日) 20:28:14 ID:1s/+iE1W
100%から全然あがんねえええええ
17それも名無しだ:2011/01/02(日) 20:28:45 ID:ClKGX9+7
VOXの指揮官機は普通のと何が違うのかアンテナも付いてないし
と思ったらドルカス口になるのね
アイザーマン博士のとこやAFG社のとこの指揮官機なんて見た目一発で違いわかるのに
アダックスさんもっとアピールしましょうよ
18それも名無しだ:2011/01/02(日) 20:34:11 ID:7FNgAbDU
戦場で指揮官機だと分かると敵から狙われるからだよ!
前衛機体は味方を鼓舞する役割があるから目立つデザインになっています
19それも名無しだ:2011/01/02(日) 20:36:45 ID:gE58xvK0
メイン機が15%とかなのにサブですらない機体が101%
20それも名無しだ:2011/01/02(日) 20:37:06 ID:6oWbpmJV
指揮官エンジェランさんはなんであんな自己主張強いん?
21それも名無しだ:2011/01/02(日) 20:41:39 ID:B3q/Lf5/
ザクに置き換えると大した事はなかった
やはり色だよ色
22それも名無しだ:2011/01/02(日) 20:44:11 ID:myQSy+6B
正直、指揮官機はカラーバリエーションの中の一つくらいにしといてほしかった。
機体選択するときメニューに出現して邪魔だw
23それも名無しだ:2011/01/02(日) 20:44:56 ID:bLSt3VIM
>>7
ファミマでバイトしる
24それも名無しだ:2011/01/02(日) 20:46:32 ID:2du+oCeK
都知事あんな条例施行したばっかりに
25それも名無しだ:2011/01/02(日) 20:47:17 ID:pm9C+541
操作方法知ってる程度の初心者ならって707Jってやつ薦められたんだけど、707Jって使いやすいの?
オラタンまでしかやったことないんだ
26それも名無しだ:2011/01/02(日) 20:51:34 ID:Eypdnda8
>>17
VOXの指揮官機頭、あれドルカスっていうよりドルドレイのっぽくない?
今回、グリスボックに紛れてこっそりドルドレイさんまでもVOXに統合されてて泣けるw
27それも名無しだ:2011/01/02(日) 20:52:45 ID:81uvX9Y7
>>1

質問なんだけども、アケフォースの同人紙の射撃ダメージの調べ方って
メオラに対して距離200で攻撃するで合ってますか?
記憶が確かならその調べ方でE2のTCWが50%(500)だったと思うんだけど
ダンに対してだっけ?
28それも名無しだ:2011/01/02(日) 20:55:53 ID:7FNgAbDU
>>20
エンジェさんは別な意味で味方を鼓舞する役割があるからです
29それも名無しだ:2011/01/02(日) 20:57:28 ID:fuR301+G
エンジェさんに 「オラ前線行ってこいや!スパーン」 されると気合が入ります。
30それも名無しだ:2011/01/02(日) 20:57:36 ID:xs5wTFTN
>>25
とりあえず俺ならテムジン747Aをお勧めする。
テムジン707Jは一世代前テムジン見たいな扱いだが、十分いい機体だと思う。
だが、とりあえずオラタン時代での愛機を晒すべきだと思うんだぜ。
31それも名無しだ:2011/01/02(日) 20:57:47 ID:qU/ynMUE
>>27
メオラじゃなくてチスタだったはず
32それも名無しだ:2011/01/02(日) 21:00:27 ID:BI4yk6an
>>7
友よ!布教頑張ってくれ!!
>>27
DanはHP1000で計算しやすいな。
33それも名無しだ:2011/01/02(日) 21:00:37 ID:3mxGjVXu
>>25
+の方にしようぜ
34それも名無しだ:2011/01/02(日) 21:01:11 ID:81uvX9Y7
>>31
ありがとう。ちょっとミッションに行ってくる
35それも名無しだ:2011/01/02(日) 21:01:14 ID:VkdEFjqP
>>25
オラタンでテムジン乗りだったのなら使いやすいだろう。
お手軽でいてそこそこ強いから良いんじゃないか?
36それも名無しだ:2011/01/02(日) 21:04:01 ID:7FNgAbDU
>>29
エンジェさんから「突っ込め!」が来て、モジモジしながらもTCWを撃っちゃう俺TIGRA
37それも名無しだ:2011/01/02(日) 21:04:20 ID:81uvX9Y7
>>32もありがとう。ちょっとダン相手にデータ取って来る
38それも名無しだ:2011/01/02(日) 21:09:51 ID:E6DWm4w+
まだ買ってないので聞きたいんだけど、ガラヤカのバグって残ってる?
設置爆弾の10秒後の自動爆発の爆風が消える前に手動爆破操作するともう一度爆発が起きるのと
ヤガ変身で変身切れた時に段差で落ちると再度変身できるやつ。

39それも名無しだ:2011/01/02(日) 21:14:41 ID:GUXv1mXY
買ってためせばぁ?
40それも名無しだ:2011/01/02(日) 21:14:45 ID:gWzR6ETx
フォースやってると、打撃艦隊の精鋭のプレイヤーもマーズの時代にはチートテムジンにフルボッコされるのかな?とか妄想しちまうぜ。
41それも名無しだ:2011/01/02(日) 21:20:53 ID:MXeKO+XC
>>25
747Aの方が無難
特にフォースに慣れてないなら
42それも名無しだ:2011/01/02(日) 21:25:00 ID:RC0vQtHT
>>26
J/cとか付いてるやつはやめとけよ
とりあえず使ってみるというのが大事
>>36
一瞬どころか小一時間 TENGAに見えた
エンジェに撲殺されてきます
4342:2011/01/02(日) 21:25:55 ID:RC0vQtHT
44それも名無しだ:2011/01/02(日) 21:26:36 ID:C5+G/2Z9
鬼教官のエンジェランか胸熱
45それも名無しだ:2011/01/02(日) 21:26:55 ID:7VE+/R4j
そういやマーズの、なぜかCPUとの勝ち抜き戦でだけ出てくる747AUって
あれも747Aのマーズ仕様なのかねぇ
しかし、おなじ用にVクリスタルがらみで人類の存亡を担って戦ってる特殊部隊の精鋭達なのに
まわされてるテムジンの性能が明らかに白虹の騎士>MARZ>フォース打撃艦隊なのが泣けると言うかなんというか
アンベルさん、子飼いの毒蛇にばっかり強化機体用意しないで、主力のテムジンにもなんかあげてください

・・・とか言ってたらレアだからつってテンエイティとか747Tとかまわされそうだ
46それも名無しだ:2011/01/02(日) 21:28:28 ID:pm9C+541
オラタンではテムジン使ってた
ちょっと調べてみたけど747Aを推してる人が多いみたいだからまず747A使ってみる
答えてくれた人に感謝

あと質問ばっかりで申し訳ないんだけど、マスターズガイドってどの程度のことまで書いてあるの?
47それも名無しだ:2011/01/02(日) 21:28:46 ID:63d+opC2
>>38
買ってためせや

クズ
48それも名無しだ:2011/01/02(日) 21:29:24 ID:dxvnqPDh
>>38
したらばの方のガラヤカスレで聞けば分かるんじゃないかな
49それも名無しだ:2011/01/02(日) 21:30:31 ID:hUiDpbcf
エンジェ「よくやった.家に来てフェイをファックしていいぞ」
50それも名無しだ:2011/01/02(日) 21:31:30 ID:7VE+/R4j
>>46
完全に、機体の使い方一覧、みたいな感じ
各種モーションごとの武器の性能とか、機体の全体的な癖とか使い方とかを全機体分乗せてる
あとなぜかオラタンの攻略がおまけで付いてるw

ただ設定面でのフォローは皆無に等しいかな。どういう開発背景の機体か、とかは
過去に出たアーケード版の攻略本の方が詳しいくらい
特殊技に関しても、ブルースライダーとかエンクロージョンモードとか
そういう固有名がなぜか全く使われてない
51それも名無しだ:2011/01/02(日) 21:31:52 ID:RC0vQtHT
>>49
http://www.nicovideo.jp/watch/sm12939662
ちょうどよくこんな物もあります
52それも名無しだ:2011/01/02(日) 21:35:24 ID:Rxk9/NqQ
エンジェ姉さんとフェイ妹とガラヤカ幼妹に囲まれて暮らしたい

あ、ミランダのおばさんはいいてす(笑)
53それも名無しだ:2011/01/02(日) 21:37:45 ID:pm9C+541
>>50
ありがとう。見かけたら買っても良さそうな内容なのね
54それも名無しだ:2011/01/02(日) 21:38:05 ID:7VE+/R4j
そして>>52はリムゾ姉さんと末永く暮らしましたとさ
55それも名無しだ:2011/01/02(日) 21:39:25 ID:C5+G/2Z9
>>52
Janeェ…
56それも名無しだ:2011/01/02(日) 21:39:43 ID:hvPw5Oop
>>38
ない

以上。
57それも名無しだ:2011/01/02(日) 21:40:06 ID:7VE+/R4j
>>53
まあ、攻略本としてはこんなものかな、と言う感じではある
ただ、今の世の中なら攻略サイト、攻略WIKIなんてのも結構あるし・・・
メオラグラフィックスというのもあるにはあるしな
まあ、そこらへんは自己責任で
今のところ、公的な商品として販売されている箱フォースの攻略本としては唯一のものであるのは間違いない
58それも名無しだ:2011/01/02(日) 21:58:48 ID:m5G/ipLX
クロニクルで全機体の設定画見れると思ったのに
メインキャラ以外ほとんど載ってなかったなぁ
59それも名無しだ:2011/01/02(日) 22:00:50 ID:o4tv9+Hz
>>45
アンベル配下で、対立するフレッシュリフォーの主力機の強化を望むのは無理なんじゃ?
60それも名無しだ:2011/01/02(日) 22:07:57 ID:6MV4wbeW
なんで両陣営ともエンジェが動作するんだっけ、とか色々あったな懐かしい
61それも名無しだ:2011/01/02(日) 22:10:18 ID:4D4FALGf
前スレで、プレマで赤バッヂは引かれるか?って話があったけど、
実感としては緑バッヂが立てた部屋に後から赤バッヂがやってくると開始前に退出していったり、
既に赤バッヂが居る部屋に緑バッヂが入ってくるとすぐ退出して行ったり、ということはあるね。
気にしない人は気にしないし、気にする人は気にするって感じとしか言いようがないけど。
62それも名無しだ:2011/01/02(日) 22:11:40 ID:7VE+/R4j
>>59
しかしフォース打撃艦隊の主力機は747Aという矛盾
あれか、むしろ本命は量産型エンジェランとかそういうことか
63それも名無しだ:2011/01/02(日) 22:15:00 ID:Aca50BjP
初心者タグ1を管理してる者です。
前スレで要望もあったようですし開催したいと思います
初心者タグ1ではすでに告知済みですが未登録の方へ

明日3日(月)の18時よりまた初心者対戦部屋を開きたいと思います
参加希望の方は下記の内容を必ず併記の上、AAA VO4beginnerまでメッセください
特に3と4については必ずお願いします
1ボイスチャトの有無
2ホスト可能かどうか(招待などはすべてこちらでしますので、部屋を作成してもらう
だけで結構です。部屋の作り方や条件などは再度連絡します。とても簡単ですよ)
3どの程度の初心者か
 A:オラタンなどはプレイしているがフォースは初心者
 B:バーチャロンシリーズ自体が(ほぼ)初心者
4初心者共有タグ1に登録されてない方は、必ずその旨を記入

人数が多い場合は、招待までに1時間程度お待たせさせてしまう場合もあります
当日になっての参加希望はすみませんが18時までで締め切らせて頂きます。
また、開始時にオフラインになっている方は参加希望を事前に頂いていても招待を出しませんので
必ずオンラインステータスを「オンライン」にしておいて下さい。
一人落ちても対戦が続けられるように、最初は5人でスタートします。
よって、一試合につき一人観戦者がでますのでよろしくお願いします。
時間は部屋によってまちまちですが、大体2〜3時間になると思います(ホストや参加者次第)
何か質問等がございましたら
AAA VO4beginner
までメッセをお願いします。
それでは皆様の参加をお待ちしております!
64それも名無しだ:2011/01/02(日) 22:16:18 ID:l5XkrNKZ
オフで2人対戦する時にセーブデータ共有できないから片方は初期機体しか使えなくてガッカリなんだけど
65それも名無しだ:2011/01/02(日) 22:26:34 ID:myQSy+6B
プレ初めてやったがいい部屋に入れた。遊んでくれたみんな、楽しかったよー。
66それも名無しだ:2011/01/02(日) 22:33:29 ID:9S1YsyQS
>>64
そんなこともあろうかと、2P側参加させてミッションで機体集めやってる。
EX全開なら、2P側が棒立ちでも一人で夫妻とヤガなんとかなる。

…まぁ、オフで二人対戦する予定も相手も無いけど。
67それも名無しだ:2011/01/02(日) 22:37:03 ID:dWl9rrEE
家庭用は誘導関係で完全回避がスゲーきついな。
最初に戦とやった時に戦犯級に斧喰らいまくって何事かと思ったぜ。
J/Cのカッターでこつこつダメ取って先だし誘うやり方が鎌一発で崩壊しちまう。
回避重視のダメ収支の少ない支援機は勝っても評価低いし、寂しいけど大人しくテムAに乗った方が無難かな。
試しに戦乗ったら斧当たりすぎワロタ。中級者以下はぶっぱの事故待ちだけで勝てちまう。
しばらくあそんでたら斧当てすぎて試合中切断されたり、晒しスレに晒されたりでさらにワロタ。
戦使いは別の意味で苦労しそうだなw
68それも名無しだ:2011/01/02(日) 22:45:33 ID:B3q/Lf5/
したらばの几帳面さにビビッた
アゲ玉1個目とか前ビ1発目なんて思った俺アホス
69それも名無しだ:2011/01/02(日) 22:54:25 ID:EIGvWD1z
テムA使いだけど戦はJANEと比較にならないくらいやばい。
前ノコは地上ダッシュで避けられる分まだ反撃の可能性があったけど、鎌は否応なしにジャンプを強制させられて反撃しづらいのが酷い。

オラタンスペが一人だけフォースに乱入してきたような錯覚を覚えたわw
70それも名無しだ:2011/01/02(日) 22:58:09 ID:uAwterSK
>>58
アファやVOXは当初プレイヤーがパーツ換装できる案を考えてたらしいから
個別の設定画は描かれてないのかも(逆にYZR系や女性型は各一機のみだったとか…とんでもねぇ!
今ニュータイプ連載で新規絵が数点載ってるからもっと見たい人はハガキを出すんだ
71それも名無しだ:2011/01/02(日) 22:58:54 ID:ntvnfOQ0
>>69
ジャンプでかわせない機体は壁に張り付いてないと終わるからなお酷い
72それも名無しだ:2011/01/02(日) 23:04:05 ID:CKhPvlbN
Janeも強化されてるんだがね。
それが話題に上らないくらい戦はヤバい。
二人の連携で戦うという概念が崩壊してる。
73それも名無しだ:2011/01/02(日) 23:04:55 ID:a40mR3yd
VCで挨拶されたからVC付けてみたら面白かった
74それも名無しだ:2011/01/02(日) 23:09:22 ID:aDuNvOAO
罪の羽も相当ヤバくなってるけどな
戦に比べて威力低めだからそこまで話題に出ないけどさ
75それも名無しだ:2011/01/02(日) 23:10:55 ID:Rxk9/NqQ
VCってアンテナマークの横に出るんだよね
一回も見たことないな
76それも名無しだ:2011/01/02(日) 23:15:25 ID:cPvUcT5f
VCしたいけど家族にどう思われるか考えるとやりづらい
77それも名無しだ:2011/01/02(日) 23:16:24 ID:wYlPL0wo
ヘッドセット付けてても喋った時しかマークは出ないからね
誰かが喋れば喋ってくれる人も結構いるよ
78それも名無しだ:2011/01/02(日) 23:18:17 ID:yV6SwN+D
>>72
援護に適当に斜め鎌振るだけで変態以外はまず必中だからな
エンジェの竜とかJaneソーとかデソE2バズとかいろいろすごいことになっているのもいるけど
それすら霞む恐ろしさ
79それも名無しだ:2011/01/02(日) 23:20:09 ID:4D4FALGf
TSのマイク端子が調子悪いのか、ヘッドセットつけるとずっとVCマークが出続けてマイクONになってるっぽい…
BGMやらレバガチャやらまで丸聞こえっぽくてちょっとどうかな〜と思ったんで、ヘッドセット外しちゃった
80それも名無しだ:2011/01/02(日) 23:21:16 ID:EIGvWD1z
ジェーンはアケ感覚でよけられるから何も変わってないと思っていたが何が変わったの?
81それも名無しだ:2011/01/02(日) 23:21:55 ID:cEh7o/ob
  ∧l二|ヘ
  (・ω・ )  おいらをどこかのスレに送るんよ
 ./ ̄ ̄ ̄ハ    お別れの時にはお土産を持たせるんよ
 |  お  | |
 |  節  | |,,,....
   ̄ ̄ ̄ ̄

現在の所持品: 帽子 老眼鏡 爪楊枝 ステテコ コタツ 一人ぼっちの黒豆 チーズ グルーポン残飯おせち
          破れたセーラー服 80種類(笑)の福袋ガチャ らん豚

82それも名無しだ:2011/01/02(日) 23:25:01 ID:W4/MZjQv
VC有るけど、ラグがあるみたいだし
雑談にしか使えないなら別に付けなくていいやって感じだな
まぁ、レーザー!と言われても反応出来ないんですけどね
83それも名無しだ:2011/01/02(日) 23:27:00 ID:Uxojn8RE
>>78
他のは正しい方向に走ってりゃ一応は避けられるからね。
やっぱり斧の強さが一段抜けてる。
84それも名無しだ:2011/01/02(日) 23:33:09 ID:6oWbpmJV
>>83
斧はぶっちゃけ回避してる回数より当たってる回数の方が多いよなw
ジェーンのチェーンソーだろうがエンジェの竜だろうがそこまでは当たってないのは確実
85それも名無しだ:2011/01/02(日) 23:35:07 ID:dWl9rrEE
アケから離れて久しいから絶対誘導上がってるとはいい切れないがアケと感覚違うなと思ったのは
斧、羽、鉈、鋸、ボウガン、E2やTFの立ちバズ、テムHのRW、エンジェの竜とかかな。
中距離から目視出来る斧を喰らうせつなさと言ったらもう…。
86それも名無しだ:2011/01/02(日) 23:36:05 ID:qOkP4SyQ
パッチ来る可能性あんの?
87それも名無しだ:2011/01/02(日) 23:38:22 ID:myQSy+6B
確か1回だけ(マイクロソフトに対して)無料でパッチ出せたはず。
88それも名無しだ:2011/01/02(日) 23:40:54 ID:UiCssZ2s
エンジェの帽子か…
89それも名無しだ:2011/01/02(日) 23:41:29 ID:At/AUfQY
パッチもいいがそれに忙殺されて水面下で動いてる新作が遅れるならそっち優先して欲しい
90それも名無しだ:2011/01/02(日) 23:44:53 ID:CKhPvlbN
オラタンの修正を見送った手前、フォースだけ修正されることはないでしょ。
ワタリ氏のゲームバランスに対する無頓着っぷりは有名だし。
91それも名無しだ:2011/01/02(日) 23:46:03 ID:llch6VJ9
オラタンの何を修正するんだよ
92それも名無しだ:2011/01/02(日) 23:48:27 ID:Eypdnda8
全く遊べないようなレベルじゃないし、進行不能になる致命的なバグ
というわけでもないしね。まあ、直せるなら直して欲しいけど
アンケ出してない人は、書いて送るといいよ。掲示板での声なんて
いくらスタッフが個人的に見たとしても、企業としてはノーカウントだからね
修正も新作も、買った人の声が企業に届かないと開発スタッフは動けない
93それも名無しだ:2011/01/02(日) 23:48:43 ID:GiNYTk2+
竜については誘導性自体はそんなに変わった印象はない
ただ頭が妙にでかくて今までだとギリギリ避けれてたのがひっかかることがある印象
94それも名無しだ:2011/01/02(日) 23:51:53 ID:ORO1rwiR
防御に徹せよ→了解!

って素早く送ることで、
「俺回避重視で行くわ」って伝えられないだろうか!
95それも名無しだ:2011/01/02(日) 23:53:50 ID:lYHXATzx
防御に徹せよ→レーザー直撃
96それも名無しだ:2011/01/02(日) 23:55:17 ID:Eypdnda8
>>94
そういうような指示飛んできた時あったな
む?あー、なるほど、ミスって指示出しちゃったのね、と判断したw
97それも名無しだ:2011/01/02(日) 23:56:49 ID:INlVFlyb
二人とも開幕レーザーで焼かれたときの連帯感は異常
98それも名無しだ:2011/01/02(日) 23:56:54 ID:aPWuKOCw
了解ってどれ押せばいいんだろ
パッドのTS操作なんだけど
99それも名無しだ:2011/01/02(日) 23:56:59 ID:myQSy+6B
>>94
だから世間にエスパーはそんなにいないって言ってるだろw
100それも名無しだ:2011/01/02(日) 23:57:54 ID:p6Hv0lGi
>>98
何度も何度も既出だが、味方指示ボタンを二連打だ。
101それも名無しだ:2011/01/02(日) 23:57:59 ID:BI4yk6an
>>98
Aボタン2回
102それも名無しだ:2011/01/02(日) 23:58:14 ID:lYHXATzx
>>98
A連射
103それも名無しだ:2011/01/02(日) 23:58:27 ID:aPWuKOCw
>>100
ごめん、指示ボタン連打か助かった
了解
104それも名無しだ:2011/01/03(月) 00:00:08 ID:+K1/MGLz
>>98
A2発
105それも名無しだ:2011/01/03(月) 00:00:24 ID:/82Qh8+u
ドキッ!ヤガだらけの戦場とかやってみたいな
106それも名無しだ:2011/01/03(月) 00:01:31 ID:NvbS+F+0
>>99
(´・ω・`) くっ
107それも名無しだ:2011/01/03(月) 00:01:38 ID:uoa06Pyh
幼女大運動会を観戦したいです!
108それも名無しだ:2011/01/03(月) 00:01:43 ID:2kH1EzE3
いぃぃやったああああああ初めてベリーハードのトレモの相手倒せたあああああ
あとはベリーハードアケクリアだ
これが出来ればオンでズタボロにされたハートが蘇るだろうか…
109それも名無しだ:2011/01/03(月) 00:06:13 ID:jEtULEXj
>>103
スティックをニュートラル状態にしてから2回押さないと別の指示が出るから気を付けて
プラティクスでも指示が出せるから、スティックを倒す方向とボタンで何の指示が出せるか確認しとくべし
AIをある程度コンントロールするのに地味に必要だから
110それも名無しだ:2011/01/03(月) 00:06:48 ID:jYNEEBGx
>>108
ハートビームで…ズタボロだと…
111それも名無しだ:2011/01/03(月) 00:08:25 ID:+hvJHfcd
初熱帯行ってきた、俺足引っ張りすぎて泣ける
あとフェイに回復してもらうとなんか申し訳ない気持ちになるね…
112それも名無しだ:2011/01/03(月) 00:10:28 ID:RA68+gcB
>>105
AIヤガ×4 ヤガステージに放り込んで
ずっとジャンプ→着地→CW→ループ繰り返してるリプがあった
CWが相手のCWに当たって相殺祭り→ドローで吹いた
113それも名無しだ:2011/01/03(月) 00:13:36 ID:+K1/MGLz
>>111
まあフェイは回避力高いからライフ温存できてたとでも思おうぜ!
あと800とか850のライフの50%をお前さんが使えば500とか600だ!

しかし4thは事故を見越してかライフ差がさほどでもないのは軽量機乗りとしては有難い。
オラタンだとテムジン1320 vs サイファー590とかなめんなって差があったのにw
114それも名無しだ:2011/01/03(月) 00:14:49 ID:xtyZk3gQ
それでもサイファーがキャラがちだけどな
115それも名無しだ:2011/01/03(月) 00:15:22 ID:xnA51IAl
それらしきスレも見当たらないのでここで募集

欲しい機体が全然でないのでミッション2−6
お互いのほしい機体でやってくれる人募集

当方 戦typeR 罪typeRが出なくてへこんでおります。

ご協力いただける方はメール欄の箱タグまでメッセージをお願いします。
116それも名無しだ:2011/01/03(月) 00:16:20 ID:6+DS59PX
赤バッジのライデンと組ませて貰ったけれども
俺のライデンとは次元の違う動きだった…死にたい
117それも名無しだ:2011/01/03(月) 00:16:24 ID:+gRhiMGP
了解教わったわいいけど連打しすぎなのか指示までしてはずかしす
118それも名無しだ:2011/01/03(月) 00:18:11 ID:/82Qh8+u
>>115は大丈夫かな?
ほしい機体来ないのはつらいね
119それも名無しだ:2011/01/03(月) 00:19:32 ID:AiViTrJj
罪も戦もスペでミッションやってるうちに普通に支給されたけどなぁ
120それも名無しだ:2011/01/03(月) 00:20:20 ID:NKLUX6oE
指揮官機なんてあとまわしでええやん
121それも名無しだ:2011/01/03(月) 00:20:56 ID:Co+glxvA
TSEX買ったのにイマイチ思うように動けない。
つーかダッシュ中にジャンプ入力しても飛ばない時あったり、
回り込み近接入れたはずなのに立ち近接になったり、
アケの頃に起きなかったやってねーが出て困る。
122それも名無しだ:2011/01/03(月) 00:21:58 ID:rGKJcOP3
>>116
あるある
アファTFの赤い人と同キャラで組んで
相手も強そうな上に相殺きついライデンAなのに普通に削り勝って優勢勝ちとか
対応する相手逆だったら俺きっとフルボッコにされてるよ
123それも名無しだ:2011/01/03(月) 00:23:26 ID:+K1/MGLz
同じ機体の上手い人と組めたらリプ取って参考にする絶好のチャンスじゃないか。
何を嘆くことがある。

……上手いアファTDいねえかなあ。
124それも名無しだ:2011/01/03(月) 00:23:56 ID:+hvJHfcd
>113
早く助ける側になりたいなぁ
その為にも練習だ!
125それも名無しだ:2011/01/03(月) 00:25:30 ID:QE44uB/v
うまく立ち回れなくて連敗してたら悪評50%入ってた・・・
一緒にプレイしてた人ごめんなさい
126それも名無しだ:2011/01/03(月) 00:26:04 ID:flr8zixi
>>121
レバーストロークが違う
アーケードより深く入れないと内部のマイクロスイッチが押されない
127それも名無しだ:2011/01/03(月) 00:30:01 ID:+gRhiMGP
>>125
気にしない気にしない
128それも名無しだ:2011/01/03(月) 00:30:03 ID:Co+glxvA
>>126
なるほど。
3万取るならアケTSを忠実に再現して欲しかった。
指示ボタンの位置も押し辛いし。
129それも名無しだ:2011/01/03(月) 00:31:23 ID:qzXWPpla
フレと1対1で戦いたかったなぁ
4人集まらんといかんってのが面倒だ
130それも名無しだ:2011/01/03(月) 00:32:27 ID:o1uViVtU
ヤガランデへの近接攻撃の当たり判定がおかしいのがどうにも納得できない
131それも名無しだ:2011/01/03(月) 00:32:48 ID:orIv8gZe
>>125
箱○は初めてか?
評価のシステムは大分特殊というか、箱の表現を信じちゃだめだ
一見悪評50%というのは、100人一緒に遊んだ人がいたとしたら50人が悪評送ったように思われるが
実は一緒に遊んだだけの人はカウントされない
つまり、それまで一度もいい評価も悪い評価もされない人が悪評を一度もらうと
それだけで悪評が100%になってしまう
ここに良い評価が一票入ると、評価の割合が1:1になる。つまり悪評50%になるわけだ

ということは、悪評が50%ということは、わざわざ良い評価を入れてくれた人が同数存在するということ
悪いプレーヤーには悪評はどしどし送られるが、普通のプレイヤーにわざわざ良い評価を送ることは殆どない
にもかかわらず良評を入れてくれた人がいるということは、そんな悲観することはない
オンをしてればどのゲームだって多少は悪い評価はつく
特に初心者のうちは気にしてもしょうがない
132それも名無しだ:2011/01/03(月) 00:35:19 ID:AiViTrJj
>>130
ヒント 幻影戦機
133それも名無しだ:2011/01/03(月) 00:36:01 ID:2pYWzTxA
フェイイェンより、テムTからレスキュー貰った時の気まずさは異常
134それも名無しだ:2011/01/03(月) 00:38:10 ID:orIv8gZe
フォース版ヤガランデはガラヤカの影響を受けた形状に変化した姿であり
そのため頭部の形状もガラヤカの帽子を模したものになっている
となれば当然下半身のスカートユニットも、文字通りガラヤカのスカートに当たる部分であると考えられ
スカートに武器を突っ込んでいくら振り回してもダメージなどあるわけも泣く
むしろそれはスカートめくりと言う指導対象間違いなしの行為なのだといえる

問題はヤガランデのパンツがどんなのかということだ
135それも名無しだ:2011/01/03(月) 00:41:12 ID:5CZKu333
一級単独SSとれたー
結局ヤガでゴリ押しでなんとかなった
136それも名無しだ:2011/01/03(月) 00:43:42 ID:o1uViVtU
ケイブシューの自機みたいな当たり判定だな
137それも名無しだ:2011/01/03(月) 00:44:00 ID:12fQpU5f
将官昇格&シャドウ機体ゲット。今日はいい日だー
ふと思ったけど、シャドウカラー二体以上持ってる人ってもういるのかな
138それも名無しだ:2011/01/03(月) 00:44:49 ID:yJr/vCPG
やったぁあああああーー
初めてランクで一位取れたぞぉぉぉおおおおお
続けてみるもんだな
139それも名無しだ:2011/01/03(月) 00:46:04 ID:GCtYQe4K
>>134
パーフェクト時のポーズから考えるに・・・
140それも名無しだ:2011/01/03(月) 00:47:13 ID:SAdMZl/E
>>125
俺なんて悪評79%だぜ
殆どオラタン時代のものだけどな
141それも名無しだ:2011/01/03(月) 00:48:29 ID:QE44uB/v
>>127
>>131
ありがとうございます。
そういうシステムなんだ・・・フォースと一緒に本体買ったばかりだから知らなかった。
ちょっと凹みかけてたけど頑張れそうな気がしてきたよ。
142それも名無しだ:2011/01/03(月) 00:49:27 ID:o1uViVtU
一緒に組んだ人には内容関係なしに良評価入れてるよ俺
スパ4でも対戦相手で初心者っぽい人いたらつい評価入れちゃう
143それも名無しだ:2011/01/03(月) 00:52:07 ID:orIv8gZe
箱○の評価システムは、表示される解説が日本語として明らかに実情と矛盾した表現してるのがなんともなぁ
なんで直さないんだろうか
144それも名無しだ:2011/01/03(月) 00:55:12 ID:c1K8CVL+
>>137
今4機目のシンクロ率が87%
145それも名無しだ:2011/01/03(月) 00:58:45 ID:lv7gd1HU
さっき初ONやてきた
ライフ補給されたときはかたじけない気がした
ペアの人が上手かったから勝てた
みんなありがと
146それも名無しだ:2011/01/03(月) 00:58:54 ID:orIv8gZe
本当にやばい人間は、オンをはじめて間もないとかではないのに、星が欠けてる人間だな
オンで遊べば勝手に星は5つ星になり、よほど悪い評価がたまらなければまず欠けず
仮にちょこっと欠けてもすぐ埋まる
多分、総プレイ数に対する悪評の割合で決めてるんだろうが・・・
これも首をかしげるところではあるな

まあそんなわけで、そんなに星のかけにくいシステムで星が欠けてる人間がいたら
まず間違いなく初心者か触るな危険
故意にラグ起こしてるとかのチートプレイしてる人間は、常時オフライン表示だったり
それどころかプロフィール何にも書いてなかったりゲームの実績非公開だったりすることもあるから
そういう人間には要注意
147それも名無しだ:2011/01/03(月) 00:59:22 ID:1Vq+J4I2
うーん、だめだ。全く勝てない。
大人しくCPUと遊んでるか・・・
148それも名無しだ:2011/01/03(月) 01:02:53 ID:12fQpU5f
>>144
どんだけやってるんだよwww
一体目はメイン機体だから頑張れたけど、他は気力わかないわー
でも自分のはまだ他で見た事ない機体だからいいんだけどね
149それも名無しだ:2011/01/03(月) 01:03:43 ID:OSYz9GOw
元帥 青バッヂ 青バッヂ 緑バッヂで元帥が一番弱いプレマ部屋ワロタw

皆、赤バッヂ見ても気後れしちゃ駄目だぜ
150それも名無しだ:2011/01/03(月) 01:04:15 ID:jYNEEBGx
今日は101%に行きそうだ。
151それも名無しだ:2011/01/03(月) 01:04:38 ID:j+yrPQtv
>>147
プレマで部屋立てれば同じレベルの人達が集まりやすいよ
ランクマは初心者から修羅まで入り混じってるからな
152それも名無しだ:2011/01/03(月) 01:04:50 ID:uoa06Pyh
星一個の俺は超危険ですね、わかります
153それも名無しだ:2011/01/03(月) 01:05:06 ID:myxu5KGR
>>147
リプレイうぷ
154それも名無しだ:2011/01/03(月) 01:06:26 ID:orIv8gZe
>>152
対応に困ると言う意味ではどっちも同じかもしれん・・・
一日オンで遊んでればたいてい5つ星ぐらいにはなるけどな
155それも名無しだ:2011/01/03(月) 01:07:28 ID:j43GldLZ
>>152
>>107の時点で分かってますw
156それも名無しだ:2011/01/03(月) 01:11:37 ID:lh5/qRK8
>>149
今回は数すれば赤行くからあてにならんぜよ
もしくは赤バッチが空気呼んでサブだったら乙
157それも名無しだ:2011/01/03(月) 01:11:43 ID:SAdMZl/E
>>146
ラグくて紙芝居になった後、フレンドリストみるとほぼ確実に星が欠けてる人がいるんでその人がラグの元凶だったと断定して悪評入れてるわ
158それも名無しだ:2011/01/03(月) 01:13:03 ID:EeWEEMY2
赤バッジは強キャラ使いばっかで飽きるわ。
159それも名無しだ:2011/01/03(月) 01:14:05 ID:tdLfBqGW
なんでライデンの曲は一曲だけアファームドっぽいのがあるんだろ?
くらいふぉーゆあろすとれいんぼーとか言うヤツ。
バッキングがアファームドっぽくね?
160それも名無しだ:2011/01/03(月) 01:14:55 ID:DcSxGxZM
>>144
3600ちょいステージクリアか・・・
161それも名無しだ:2011/01/03(月) 01:16:28 ID:P7hnQiEI
今日は相方がうまい人ばっかりで一杯勝てた。
次は俺もちゃんと活躍できるように頑張るぜ。
162それも名無しだ:2011/01/03(月) 01:16:36 ID:Z35vBRQg
>123
赤バッジでTDメインの人居るぞ
本日遭遇

アケではTDメインの人なんて見たことなかったから超新鮮
やっぱりオンラインはいいな
163それも名無しだ:2011/01/03(月) 01:16:54 ID:p7ueQaGo
>>85
個人的には鎌に関しては誘導よりも鎌の判定がでかくというか
しっかりしたのが避けにくい原因だと思う。

というかアケに比べて今回のは弾の判定がしっかりしてて
当たりやすくかつ相殺されやすくなってる。
164それも名無しだ:2011/01/03(月) 01:17:20 ID:YlNnWdfb
>>159
長年聴いてるけど一度もアファームドっぽいとか思った事がない。
165それも名無しだ:2011/01/03(月) 01:18:38 ID:NKLUX6oE
また規制課よしねwww
166それも名無しだ:2011/01/03(月) 01:20:44 ID:5+JscHgi
音がライデンじゃね?
あのギターっぽい通る音
167それも名無しだ:2011/01/03(月) 01:21:53 ID:c1K8CVL+
>>148
テレビとか見ながら、AIヤガ連れてひたすらアケモード周回してる。
飽きてきたら、プレマに行ってちょっと対戦してる。
おかげで発売日に買ったのに、未だに緑バッヂだw

でも、あと90機近く残ってるんだよね…
168それも名無しだ:2011/01/03(月) 01:24:24 ID:tgxlEFup
>>154
そういうもんなのか?
俺オラタン初期に良票60%悪評40%(多分3つと2つ)で星4個半になってから
良も悪も星も全然動いてないわ
169それも名無しだ:2011/01/03(月) 01:25:21 ID:Bhi8DWrL
メオラグラフィックスのサンプル覗いてみたけど載ってるのは武装データだけなんだな
機動性の詳細な数値とかが載っていれば最高だったんだが

>>159
あの曲Dライデンの専用曲なんだぜ…?
CPU戦でライデンに混じってアファが出てくるとかそんなことは全然関係ないらしい
170それも名無しだ:2011/01/03(月) 01:25:24 ID:/82Qh8+u
自分も星一個かけてるなー
100%のうち15%が態度の欄で逃げたとか書かれてるけど気にしてないよー
171それも名無しだ:2011/01/03(月) 01:25:45 ID:rGKJcOP3
>>156
>数すれば赤行くから
青から緑に落ちた人間は最底辺という事ですか分かりません!
今2回目の准尉だけどまた落とされるのか今度は少尉行けるのかドキドキだぜw
172それも名無しだ:2011/01/03(月) 01:25:57 ID:orIv8gZe
>>168
それは何かおかしい気がする
まあ、星5つぐらいにはすぐなるというのはあくまではじめたての人の場合だからなぁ
173それも名無しだ:2011/01/03(月) 01:34:29 ID:T9u7+enL
前スレのカトキハジメ公式擬人化バーチャロンの画像は
なんてググればでますか?
174それも名無しだ:2011/01/03(月) 01:34:37 ID:1Vq+J4I2
>>153
リプレイ上げてきた。
Nから始まってoで終わるタグ。
175それも名無しだ:2011/01/03(月) 01:35:41 ID:jEtULEXj
VC使ってないのに、「乱暴な会話」に悪評が入ってたりするから気にしなくなった
他のゲームで、遠距離メイン・近距離が苦手なキャラ使ってたら「正々堂々としていない」に3人から悪評貰ったりするし
176それも名無しだ:2011/01/03(月) 01:50:27 ID:c1K8CVL+
>>173
「CyberNet Rhapsody」のフェイ、カトキ絵だったのね。
177それも名無しだ:2011/01/03(月) 01:50:41 ID:USscHwE1
なんか、指示二つ連続で別の意味にできると思ってる奴がいるがボーダーブレイクあたりのやり過ぎだ
178それも名無しだ:2011/01/03(月) 01:52:31 ID:RMLRldxb
フォースは今の所評価変わらないんだぜw

オラタンは無駄に悪評頂いたみたいだがorz
近接BTで頑張ってたのに【正々堂々としていない評価】と【途中で逃げた評価】
ボンバーマンで2人対戦がえいえんと続いたので試合終了直後に終わったら【途中で逃げた評価】

最近は回線の良いHOST役の人に片っ端から良評価送ってる
179それも名無しだ:2011/01/03(月) 01:53:57 ID:uoa06Pyh
>>154
トロイばっかやってたらこんなことに
ちくしょう

>>155
幼女すきだろ?
な?
な!?

キヨの扱いが未だによくわからん…
180それも名無しだ:2011/01/03(月) 01:54:10 ID:9bZS4n6R
ももちぐみの攻略同人誌再販しないかね
手元のはもう糊が取れてバラバラになってしまった
181それも名無しだ:2011/01/03(月) 01:55:12 ID:XWou9kHV
>>173
色々なキーワードでググってみたが出でこなかった。
つか、当時>>176のCD買ったハズなんだが、どこに行っちゃったかな……。
見つかったらファイユーブ(14歳)アップするわ。
182それも名無しだ:2011/01/03(月) 01:55:22 ID:uoa06Pyh
ガラヤカたんを攻略できれば一編の悔いもないのですが
183それも名無しだ:2011/01/03(月) 01:57:20 ID:flcwHTcq
>>173
使用機体はどれ?
184それも名無しだ:2011/01/03(月) 01:58:12 ID:flcwHTcq
っと安価ミス
>>183の安価は>>174
185それも名無しだ:2011/01/03(月) 01:59:06 ID:OSYz9GOw
そういやこないだカトキがハルヒにアーマーつけた絵描いてなかったっけ?
186それも名無しだ:2011/01/03(月) 02:00:30 ID:myxu5KGR
>>174
見てみたけど機体どれ?
山?
187それも名無しだ:2011/01/03(月) 02:00:48 ID:/82Qh8+u
>>112
ヤガ×4は受けたww
その前のハッタ−×3とJCのもある意味熱い戦いだったよwww
188それも名無しだ:2011/01/03(月) 02:01:34 ID:lkKxbZX3
ガクガクだった試合は自分以外全員悪評入れてる
項目はもちろん「実力が高すぎる」で
189それも名無しだ:2011/01/03(月) 02:03:36 ID:82/Yynkc
実力が高すぎる吹いた
190それも名無しだ:2011/01/03(月) 02:03:37 ID:Co+glxvA
>>178
HOST分かるってことは、プレマで悪評入れる奴とかいるのか。
精神病んでるな。
191それも名無しだ:2011/01/03(月) 02:06:22 ID:9bZS4n6R
>>179
タイマンで相手に前ビ打たして
空前CWか着地回り込みターボ近接で取る
放置されたら只管張り付いて援護を飛ばさせないようにする
あとは風や山ならRWや風車を適宜援護で飛ばしたり
192それも名無しだ:2011/01/03(月) 02:06:28 ID:jYNEEBGx
やっと101%に成った。AIも後からシャドウカラーに変更できるんだな。
193それも名無しだ:2011/01/03(月) 02:06:31 ID:mIDjmC+K
>>185
そろそろ立体化されますが何か。
無印テムの次がハルヒとかあのシリーズマジ予想不可能
194それも名無しだ:2011/01/03(月) 02:06:49 ID:orIv8gZe
実力関係の評価は悪評としてカウントされないので、相手が悪いわけではないんだけど
できるだけ会いたくないな、という人相手には有効と言えば有効
問題は、評価のよるマッチング調整というのがあってなきが如しと言うことだ
ゲームにもよるというけど・・・
195それも名無しだ:2011/01/03(月) 02:07:37 ID:94adHRI9
支援機使ってガチ対戦の動画だれかうpしてくれよ
ネタ機体動画と前衛の近接パーティーばっかりで参考にならねーYO!
196それも名無しだ:2011/01/03(月) 02:08:05 ID:5CZKu333
>>190
昨日プレマでひとしきり遊んだ後ふと評判みたらゼロから好評悪評一つずつ入ってたよ
よくわからんわ
197それも名無しだ:2011/01/03(月) 02:09:15 ID:8PTe5lnU
>>195
Γとかエンジェのリプでも見とけばいいんじゃね
198それも名無しだ:2011/01/03(月) 02:12:26 ID:uoa06Pyh
>>191
空前CWか
これはいいことを聞いた、サンキューです

しかし一機に慣れるだけでも大変なのに色々機体使ってる人はすごいな
199それも名無しだ:2011/01/03(月) 02:28:28 ID:RMLRldxb
>>190
最近はランクマ専属だが人数が集まった時の一番上がHOSTだと思ってたけど違うのか?
自分が一番上に来てる時は100%ラグ無しなんだが…

悪評は入れないぜ
ラグ酷い奴に入れたくなるが色々理由があるだろうし、お互い気分悪くなるだけだろう?
200それも名無しだ:2011/01/03(月) 02:32:52 ID:g79bkXuU
>>174
敵側片方にロックされて、相方側に援護送ってる時
しっかり放置出来てないorちょっと強気に援護送りすぎかも。
回り込みT近とかしっかり出来てるから、あとは立ち回りな気がする。

援護を送る時は絶対硬直取られない時だけ…とか、
被ダブル時や乱戦気味になったら反撃は最低限に、回避や一時離脱して仕切りなおしもいいと思うよ。
201それも名無しだ:2011/01/03(月) 02:34:12 ID:lkKxbZX3
いくらホストがごんぶと回線でも4人のうち誰か一人が
NATタイプ:オープンじゃないと皆ガクガクなるからタチ悪い
202それも名無しだ:2011/01/03(月) 02:35:44 ID:s0IbXYW0
簡易DMZに箱のIPぶち込めば良いんだろー?
203それも名無しだ:2011/01/03(月) 02:37:06 ID:T9u7+enL
>>176 >>181
レスありがとうございます。
私もググってみましたが、ジャケット画像しか出てこなかったです・・・
カトキハジメさんってどんな人間キャラ描くんでしょうね?
人だけ花くまゆうさくとかスージー甘金みたいだったらおもしろいのに
情報ありがとうございました!
204それも名無しだ:2011/01/03(月) 02:41:19 ID:o1uViVtU
カトキハジメって実在する個人なのか。
矢立肇とか八手三郎みたいなものかと思ってた。
205それも名無しだ:2011/01/03(月) 02:50:22 ID:ZDjGjtmK
>>202
それだけでは開かないタイプもあるみたい、というかうちがそうだった
色々調べて別の方法でポート開くこと自体は成功したが
206それも名無しだ:2011/01/03(月) 02:56:06 ID:j43GldLZ
>>204
両方ググって驚愕したわ
207それも名無しだ:2011/01/03(月) 02:57:36 ID:nQ07AYrz
八手三郎 → やって候
井荻麟 → 井荻駅の隣
208それも名無しだ:2011/01/03(月) 03:00:12 ID:orIv8gZe
>>204>>206
待て待て待て・・・
ネタではなく本気で驚いてるのか?
もうてっきり過去のネタかと・・・
209それも名無しだ:2011/01/03(月) 03:03:23 ID:YlNnWdfb
>>208
別に知らない人がいてもまったくおかしくないだろ。
「自分が知ってる=他人も知ってる」じゃないぜ?
210それも名無しだ:2011/01/03(月) 03:05:43 ID:YRC9ddkd
>>208
そうだぞIDオリーブ少女め
211それも名無しだ:2011/01/03(月) 03:10:57 ID:pur8TX1u
オラタンからまるっきりゲーセンでやらなかったフォース。
サイファーからマイザーΗに移行してみたがあまりの重さに挫けて戦を使ったら異常な快適さ…
スマヌ…スマヌ…
212それも名無しだ:2011/01/03(月) 03:13:39 ID:phUFbK3r
せめて戦の前にガンマを使ってみようぜ
213それも名無しだ:2011/01/03(月) 03:17:06 ID:ypxO42pT
ヤバいテツオ楽しいテツオ
214それも名無しだ:2011/01/03(月) 03:19:51 ID:j1OaZU1v
>>174
両方とも機体のおいしい牽制武器を使っていない感じ
んで、放置できないならタイマンして負けないように動くこと。

チスタはリングでチビチビ嫌がらせ、相手がダッシュで回避したら流星でとる
RW近接が結構強いので近接に持ち込んでもOK。

山は歩きRWで削る、なんだかTLW近接狙いすぎ。
LWもまめにだしてあげて。LJLWなんかもオススメ。
TCWよりCWを使おう。
215それも名無しだ:2011/01/03(月) 03:21:51 ID:j43GldLZ
>>208
すまんな、ガンダム大っ嫌いなんでな
ただ、長いこと数多くの作品を手掛けてるな〜って漠然と思ってた>矢立氏
カトキ氏はバーチャロンで知ってた
216それも名無しだ:2011/01/03(月) 03:29:39 ID:P7hnQiEI
アファTFの前ビ当たると脳汁出るがなかなか当てられないなぁ。
217それも名無しだ:2011/01/03(月) 03:34:26 ID:jEtULEXj
やっと、戦を101%にできた
次はマグロとCHだ
218それも名無しだ:2011/01/03(月) 03:35:12 ID:OSYz9GOw
>>216
そんな時はLJ前ビだ
219それも名無しだ:2011/01/03(月) 03:47:12 ID:J0QASQ3s
あああああああああああ箱○壊れたああああああああああ
レッド3個おおおおおおやっと白いのから黒いのに買いかえれると考えるとうれしいやら悲しいやら
220それも名無しだ:2011/01/03(月) 03:48:20 ID:P7hnQiEI
>>218
LJ苦手でよく失敗して空高く舞い上がってしまう\(^o^)/
221それも名無しだ:2011/01/03(月) 03:50:03 ID:cYn01+Rf
>>219
黒いのすっげーホコリ目立つぜ。
あとちょっとしたことでイジェクト触れちゃってトレイが出てくるとか。
まあ、いい所もあるけどね・・・
222それも名無しだ:2011/01/03(月) 03:53:20 ID:ypxO42pT
エンジェppが選択できない問題はいつ修正されますか
223それも名無しだ:2011/01/03(月) 04:00:34 ID:J0QASQ3s
>>221
へ〜でもやっぱり静かなんだよね?白に比べて。
埃よりこの家はヤニがすごい。使って4年だけど白じゃなくて黄色だ。
224それも名無しだ:2011/01/03(月) 04:10:03 ID:xtyZk3gQ
アレ以上薄くしたらエグれるだろ
225それも名無しだ:2011/01/03(月) 05:04:42 ID:RFHKXtvp
>>159
あの曲は元々はガンブレードNYに使われてたものをアレンジしたもの
アファームドJG&JMの曲の515hoursも同じくガンブレードNYから
作曲者はもう時効だと思って流用したら速攻でばれてビックリしたとかなんとかw

参考動画
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm8537051
226それも名無しだ:2011/01/03(月) 05:08:57 ID:flcwHTcq
>>225
まんますぎ噴いたwwwww
227それも名無しだ:2011/01/03(月) 06:10:20 ID:d9fqdaBE
戦つかってると前ビ強い機体に凄い勢いでボコられる
どうすりゃ凌ぎきれるんだ・・・自分のターンが永久にこないのに飛ばされて死ぬ
228それも名無しだ:2011/01/03(月) 06:12:39 ID:zdFRQjNQ
>>227
戦でそれは・・・
229それも名無しだ:2011/01/03(月) 06:17:16 ID:5CZKu333
>>222
ちなみにアケだと幻の貧乳ってのがあった
同種のオプション変化が予定だけあってボツったカゲキヨには
そのなごりで同色同機体の支給がある(そこで旗竿とか追加される見込みだった)んだが
これと同じ理屈でエンジェランに同色同機体の普通乳→普通乳の支給があると
貧乳フラグが内部的に立ったのだろうとみなされていた
230それも名無しだ:2011/01/03(月) 06:36:32 ID:RkI0Le6s
>>227
戦に葬られた数多くの僚機の怨念が俺に叫ぶッ!
「絶対に奴に援護鎌を撃たせるな」とッ!!
231それも名無しだ:2011/01/03(月) 06:57:55 ID:vETpwEWi
先生・・・相棒が欲しいです
232それも名無しだ:2011/01/03(月) 07:29:37 ID:ckTr5Jz4
近接してると遅延がかなり気になる
判定の発生する直前まで見極めてると余裕でガードが間に合わなくなるから
結局近接戦は消極的にならざるを得ないというか
ダッシュ近接なんて見てからガードが間に合わなくなっててもどかしい
233それも名無しだ:2011/01/03(月) 07:35:03 ID:8vHK/xVn
プレマで遊んでて問題なかったのに新しい人入ったらラグラグになって部屋が閉まって
自分でホストで部屋立てて同じメンツで遊んだら、ラグなく快適遊べてた
これって回線速度以外に相性が結構絡むんだな
234それも名無しだ:2011/01/03(月) 07:45:26 ID:9bZS4n6R
>>232
テムとかガンマの突きを後回りするのが好きだったんだが
ラグか判定の強化か全然安定しなくて困る
アケと違って密着間合いは先出しが超有利になってしまった
火のLW近接も密着で詐欺くさい当たり方するようになったね
235それも名無しだ:2011/01/03(月) 08:05:33 ID:9Exp4W2X
>>227
以下、前ビが強い機体筆頭のテムAが相手の話。

まず、戦に限ったことではないが、カッターを撃たれたら必ず避ける。鎌以外の攻撃を一方的に消される+リードを取られるのは痛い
相手がカッターを売ってくるまでは適当に歩いてお茶を濁す。撃たれたらダッシュキャンセル、位置関係によってはそのまま歩きで回避
慣れてきたら、カッターの飛んでくる軌道が予測できるようになるはず。その頃なら消されないようにLWを出せるようになったりする
このLWが戦にとってはカッターみたいなもので、テム側としては痛い牽制が常に目に見える形で漂ってるって感じで非常に鬱陶しい
カッターに消されないように気をつける、というのを踏まえてガンガン使っていきたい。もっと慣れたら歩きながら置きRWをばら撒くのもいい
RWもLWもかなり単発ダメージが高いのがアドバンテージではある。装甲負けしてるのを差し引いてもダメージレースでは優位に立てる

通常近接では戦がかなり有利。速くて範囲が広いRW、リーチは無いけどもっと速いLW、それぞれチャンスにはどんどん振っておk
ただし即出しTRW近接が自在に出せるような相手の場合は、対処に慣れるまで近接自体を控えて、上の射撃中心の立ち回りの方がいいかも

他にもいろいろあるけど、とりあえずこんなところで。ていうか俺テム使いなんだがwされると困ることをつらつら書いてみた。参考になれば幸い
236それも名無しだ:2011/01/03(月) 08:19:18 ID:1Vq+J4I2
>>200,214
なるほど、ありがとう。
参考にしてみるよ
237前スレ867:2011/01/03(月) 08:23:19 ID:+07Y+Ril
>>7
お前がナンバーワンだ…

あれから即夜勤でスレ見れてませんでしたが
例のコードいただきました
もう見てないかも知れんけど、お礼申し上げまする
マジありがとう!
238それも名無しだ:2011/01/03(月) 08:35:25 ID:jYNEEBGx
ゆうべはおたのしみでしたね
239それも名無しだ:2011/01/03(月) 08:43:50 ID:VtV7PHJI
何度かオン対戦したが好評も悪評も一つも入らないなぁ
プレマだからかな
240それも名無しだ:2011/01/03(月) 08:56:46 ID:z8FwFoJg
試合終わるまでずっと真正面から前ビしか撃たない人はなんなんだろう
学習してないんだろうか
241それも名無しだ:2011/01/03(月) 09:29:27 ID:KnH3n9ai
モンキーは学習途中で一人でもぶっぱ前ビがあたりまくる相手にあたると学習効果がキャンセルされてしまうのです
242それも名無しだ:2011/01/03(月) 09:35:28 ID:pxeMVuDd
個人的な事だけど、ランクマやってて
1R目の序盤はリーダーなのに放置されてて、中盤頃からダブルで追い回されるようになって
2R目はリーダーじゃないのに初めからダブルで追われる様になったら
自分の仕事ができてたのかなと嬉しくなるねぇ
Dan使ってるからなおさら
243それも名無しだ:2011/01/03(月) 09:46:47 ID:UaOwetO7
おっぱいコード欲しいよ・・・(´・ω・`)
244それも名無しだ:2011/01/03(月) 09:57:46 ID:c8vx7FBE
>>241
俺のことか 前ビが当たると気持ちよくなって他のこと忘れる^p^
245それも名無しだ:2011/01/03(月) 10:00:25 ID:AiViTrJj
前ビより、ジャンプで逃げようとする相手にダッ近CW当てたほうが脳汁出る
246それも名無しだ:2011/01/03(月) 10:15:46 ID:gJfdmSUP
101%になってやっとシャドウさんがござった
レア度 ☆


嘘だ!
247それも名無しだ:2011/01/03(月) 10:21:31 ID:VtV7PHJI
6人位の部屋が落ち着く
248それも名無しだ:2011/01/03(月) 10:25:24 ID:OsyRkFYq
5人以上の部屋だとVC無いといけないのかなと思ったんだがそんなこともないのか?
249それも名無しだ:2011/01/03(月) 10:27:21 ID:VtV7PHJI
マジか…それは知らなかった今まで大変な事をしていたもうだめぽ
250それも名無しだ:2011/01/03(月) 10:28:20 ID:OsyRkFYq
いや、俺が勝手に想像していただけなんだが。
無くて良いなら安心して特攻しようかなと。
251それも名無しだ:2011/01/03(月) 10:28:59 ID:cqq2a7z2
箱フォースはPT募集スレみたいのはないのかな
オラタンよりよっぽど需要ありそうな気がするんだけど
252それも名無しだ:2011/01/03(月) 10:32:51 ID:RkI0Le6s
リーダー側なのに格上相手に無謀な攻めを繰り返して瞬殺される相方多いけどさぁ
回避に徹しようって考える頭無いのかな?
253それも名無しだ:2011/01/03(月) 10:33:28 ID:ErlGNk6U
>>252
素直に援護しとけよ
254それも名無しだ:2011/01/03(月) 10:37:28 ID:bl60NQD1
>>251
したらばにある
255それも名無しだ:2011/01/03(月) 10:38:05 ID:C5XxPRoM
アケと同じ色の♀バル使えるのはいつになるのか……
256それも名無しだ:2011/01/03(月) 10:38:31 ID:VtV7PHJI
>>250
VC使ってるのは見た事有るけど全員というような感じではなかった気もする
257それも名無しだ:2011/01/03(月) 10:39:47 ID:+yPcW8QI
カラー変化はみながら変えれるようにしてくれほしい

Bボタンでもどるまでどんな配色なのかみれないなんてまんどい
258それも名無しだ:2011/01/03(月) 10:46:40 ID:+07Y+Ril
>>257
簡単なプレビューでもあればいいのにな
しかもカラーリング名がスペシャルとかレアとか、
フルネームで書いてあったら大体わかるんだがなぁ
259それも名無しだ:2011/01/03(月) 10:54:53 ID:k6C1vGl+
>>255
勲カラーのことなら実は配色ミスだったから修正した、って可能性も…
氷とフレッシュ・リフォーの色がほぼ同じだったみたいだし。
260それも名無しだ:2011/01/03(月) 10:57:19 ID:p7ueQaGo
テムA対戦って戦そんなにきつい?
テムA使ってると鎌の判定がクソ強すぎでなんでも鎌で消されておわっとる。

戦の斜め前鎌より前ダッシュ鎌の方が最近怖いわ。
観てから避けれん。
261それも名無しだ:2011/01/03(月) 11:06:48 ID:kB5ZXYze
よーし、チャロン詣行ってくる。巨大テムポスター楽しみだ
262それも名無しだ:2011/01/03(月) 11:07:16 ID:xtyZk3gQ
鎌はもう観てから避けるのは無理だから
斜め前ダッシュで張り付いて常に当たらない位置取りするしかないね
前ビの強い主戦機ならそれでなんとかなるよ

重量級は相打ち狙いしか無いと思うw
263それも名無しだ:2011/01/03(月) 11:12:57 ID:rdbZXffg
シンクロ率を楽に上げる方法ないん?
264それも名無しだ:2011/01/03(月) 11:15:43 ID:C5XxPRoM
>>259
治癒+の赤十字で色変わってごめんって言って、♀バルは4色変わっても無視って事かい?
265それも名無しだ:2011/01/03(月) 11:21:58 ID:OsyRkFYq
指揮官機もシャドウカラーも見合った腕じゃないから使ったら恥ずかしい
そう考えていたら通常機体のまま元帥になっちまった
266それも名無しだ:2011/01/03(月) 11:25:50 ID:M/JQgozm
>>233
快適に動いててもラグは結構あるけどな
267それも名無しだ:2011/01/03(月) 11:27:14 ID:czxYWLFl
アケよりラグいのはどうにもならんしょ
268それも名無しだ:2011/01/03(月) 11:34:41 ID:/LVKlE7I
60fpsのゲームでフレームごとに遠隔地のホストとクライアントの応答を
完結させるなんて今の技術じゃ不可能だからな。

ところで4台繋いだ勇者の降臨はまだか。
269それも名無しだ:2011/01/03(月) 11:40:32 ID:LwWxAXpA
ランクマで准尉から元帥までの試合数とBPを記録してみた。
使用気体 カゲキヨ風

准尉 80戦 257BP
少尉 102戦 330BP
中尉 126戦 497BP
大尉 147戦 476BP
少佐 163戦 531BP
中佐 178戦 584BP
大佐 205戦 667BP
准将 218戦 709BP
少将 229戦 748BP
中将 254戦 826BP
大将 263戦 861BP
元帥 290戦 949BP

近接メインでやってるせいか勝っても負けても毎試合BP+3くらいだった。
何かの参考になれば良いけど。。。
270269:2011/01/03(月) 11:41:19 ID:LwWxAXpA
シンクロ率は記録してなかった・・・orz
271それも名無しだ:2011/01/03(月) 11:42:26 ID:p7ueQaGo
>>262
なんかほっとした。
全然回避できなくて過去ログ読んだら回避できるとか書いてて
何が悪いのかわからなかったんだけど観てから無理ってのを始めてみたんで。

参考にします。
272それも名無しだ:2011/01/03(月) 11:51:05 ID:PBNVhT9p
アケようやくクリヤできた
コツさえ掴んだらオラタンのアケより簡単なんだな
273それも名無しだ:2011/01/03(月) 11:51:58 ID:RkI0Le6s
>>269
昇進早いなぁ
一度も降格無いけど287試合、BP713でまだ少佐だわw

昇格タイミングは個人差あるし、規定BP値で昇格って訳じゃ無いんだね
274それも名無しだ:2011/01/03(月) 11:54:12 ID:+yPcW8QI
平均3bp以上だからほとんどトップ評価じゃねーか
275それも名無しだ:2011/01/03(月) 11:54:27 ID:AxFiOLKg
さっき前ビばっかりって話あったけどむしろ前ビ以外の起点を教えてくれ
レベルは箱デビューのようやく基本操作に慣れてきた程度
気がついたら、牽制立ちRWと前ビしか撃ってない・・・
CWLWは思い出した時程度、格闘間合い立会いは一方的にボコられるので零距離前ビ狙ってる
後、遠くの相方への牽制援護はどうすればいいの?
276それも名無しだ:2011/01/03(月) 11:55:45 ID:BNtvuTKW
BPランキング見てると赤バッジが並ぶ中に青が居たりするけど、
昇格タイミングって個人差激しいのかな?
277それも名無しだ:2011/01/03(月) 12:00:22 ID:+yPcW8QI
キャラによるがタイマンはRとLで戦って、CWが援護用という機体が多いよな
278自称上級者:2011/01/03(月) 12:02:50 ID:6icErHnS
出張中暇なので、対戦の土俵にあがるために必要な知識、概念、入力技等をチェックリスト化しました。
チェック項目を埋められなかった際のやることまで紐付けできたらひとまず完成としたいと思っています。
10年戦士、自称上級者の自分から観ると、こんなところかな?と思っています。
出来ることよりも知っていることが第一だと思い内容的にも”知ってもらうこと”をベースにしています。
習熟度、熟練度は経験によって養うものなので、入力精度は問わないつもりです。
必要に応じて(使えたら便利だと感じたら)練習をすればいいと思っています。

●チェックリスト
http://www7.atwiki.jp/vo4th/pages/233.html


ここまで書いて、必須項目に必須タグがあるとよさそうだなと自分で反省…
そのうち書き足します。
279それも名無しだ:2011/01/03(月) 12:04:50 ID:M/JQgozm
>>278
完成する頃、一番必要とする下の方は誰もいないだろうがんばれー
280それも名無しだ:2011/01/03(月) 12:06:37 ID:zdFRQjNQ
階級は勝率かスコアで決まってる気がする
BPはやってれば貯まるけど、階級は結果がいるって感じ
281それも名無しだ:2011/01/03(月) 12:09:03 ID:DcSxGxZM
>>269
シンクロ率は約1000ステージクリアで101%
282それも名無しだ:2011/01/03(月) 12:10:16 ID:Bl5o2HtS
戦のウェーブかわせない人は引き付けてからかわすのを心掛けるといいかも
…重量級機体は知らんけど
283それも名無しだ:2011/01/03(月) 12:14:57 ID:LR6uHVfC
意を決してヘッドセットを買いに行こうと思うのだがこれTSに刺すところないよね?
どうやってみんな使ってるの?
ネットでしらべてもパッドコントローラーに刺すやつばかりであまり参考にならなかった。
そこで質問なんだけど
@まず、普通に純正品のヘッドセットは使える?
AUSB接続のヘッドセットが使える?
B家にスピーカーがあるのけどマイクとヘッドホンの穴あるけどこれ活用できる?
284それも名無しだ:2011/01/03(月) 12:15:09 ID:CroA9Avl
適当鎌は上級者相手にはほとんど当たらんけどな
戦の残ゲージ意識してたら来るタイミング分かるからそんな脅威じゃないし
初級者の割合が多くて、避け方を知らないから戦が悪いみたいになってるだけだろ

重量級機体は知らんけど
285それも名無しだ:2011/01/03(月) 12:15:10 ID:j+yrPQtv
>>275
機体はテムAか?
遠距離ならとりあえずしゃがみLW置いとくと気休め程度の牽制になる
中〜近距離ならCWが相殺性能と当たり判定共に優秀
援護は状況によるけど置きTRWやTCW、立ちRWとか
まぁテムAの援護能力は高くないから目の前の相手を仕事させないように張り付いたほうがいい
286それも名無しだ:2011/01/03(月) 12:15:44 ID:M/JQgozm
>>280
何試合かの総BPや平均BPみてるような気もするなぁ、勝っても降格とかあったし
勝敗はあんま重くみてないような
とりあえずダメージソースが弱い機体は不利である
287それも名無しだ:2011/01/03(月) 12:18:08 ID:+gRhiMGP
>>283
今の純正は生活音を回避するためか感度が微妙なんで、耳掛けに抵抗なければhoriのオススメ
288それも名無しだ:2011/01/03(月) 12:19:03 ID:zdFRQjNQ
>>286
勝って降格もあるのか
それは知らなかった 
それなら平均BPもありそう
289それも名無しだ:2011/01/03(月) 12:20:50 ID:xI7WgxGa
>>284
軽量級の上級者以外には適当に撃って当たる武装って素晴らしいと思う俺戦使い
サブで罪も始めました…
290それも名無しだ:2011/01/03(月) 12:25:41 ID:j+yrPQtv
>>284
>戦の残ゲージ意識してたら来るタイミング分かるからそんな脅威じゃないし

残りゲージ意識しないといけないような武装のことを脅威っていうんだよ
291それも名無しだ:2011/01/03(月) 12:25:47 ID:Z35vBRQg
重量級での鎌の避け方、マジ教えてほしい

引き付けようが、ジャンプしようがガッツリ食らうぜ
敵のゲージが溜まるたびにHP削られる

装甲、意味ねーじゃん
292それも名無しだ:2011/01/03(月) 12:27:43 ID:7EADeSgv
>>283
手前の斜面中央に刺すところあるよ
昔の純正だと刺さらないけど現行の純正なら刺さる
293それも名無しだ:2011/01/03(月) 12:43:04 ID:DcSxGxZM
>>291
ギル少尉になれば活路は見えるかもしれん
もしくは徹底した中距離
マジムズイ・・・
294それも名無しだ:2011/01/03(月) 12:46:23 ID:RkI0Le6s
>>291
ジャンプで上に引き付けて降下でかわす、以外に回避成功した試しが無いw
地上ダッシュ中に撃たれたら諦めて死ぬがよい
295それも名無しだ:2011/01/03(月) 12:47:52 ID:k/GFQM4F
地上ダッシュキャンセルで斜めに再ダッシュとかでもかわせないもんなの?>鎌
296それも名無しだ:2011/01/03(月) 12:49:01 ID:CroA9Avl
>>290
鎌だけじゃなくレーザーとかファランクスとかハートとか前ビとか
全部相手のゲージ気にするでしょ?それでこっちのとれる行動が変わるし

今まで気にしてないなら気にしてやってみると上達するかもしれないよ
297それも名無しだ:2011/01/03(月) 12:49:23 ID:1PlkSYF+
ダンでスペ戦とタイマンとか死ねる。
298それも名無しだ:2011/01/03(月) 12:49:58 ID:AxFiOLKg
>>285
ありがと、基本を学ぶため機体はテムAだったりJだったりです、最終的には見た目の好きなJ/Cに移行したいw
近〜中距離のCWは弾幕はれないのとダメージが少ないので選択肢になかったです
遠距離援護が得意でないなら、相方の近くに位置取りしたほうがよさそうですね、こっちもダメージとれないしのでせめて援護だけでもと思っても相方が一方的にやられてる時の援護が間に合わないことが多く申し訳ない気持ちに・・・
あと遠距離牽制援護は当たらないと思ってても撃ったほうがいいのかな?
299それも名無しだ:2011/01/03(月) 12:51:03 ID:vRxXVnPF
>>290
ほっとけ
>初級者の割合が多くて、避け方を知らないから戦が悪いみたいになってるだけだろ
「戦に文句言う奴はヘタクソ」って完全に頭の中で決めつけてる
300それも名無しだ:2011/01/03(月) 12:53:48 ID:Hh+xDbr9
もうお前らリプ晒してから話せよw
301それも名無しだ:2011/01/03(月) 12:58:36 ID:/LVKlE7I
>>298
テムAで支援なら斜め前ビが相当強い。
ゲージ余裕あるなら選択肢に入れといて。
302それも名無しだ:2011/01/03(月) 13:01:50 ID:jVhvwyPO
マイザーΓ使ってるんだけど、アーケードのバル×2が倒せねぇ
近寄ったら大ダメージの射撃で吹っ飛ばされて、遠くだと安全だけど、相方が削られててダメージ負け
どうやってダメージ奪っていけばいいんだろう?アーケードもクリアできないとか泣けてくるな
オラタンではサイファー使ってたんだけど、全然使い勝手が違うなぁ
303283:2011/01/03(月) 13:05:47 ID:LR6uHVfC
>>292
手前の斜面中央に刺すところあるよ

サンクス、これがそうだったのか気付かったよ。
304それも名無しだ:2011/01/03(月) 13:09:11 ID:Z35vBRQg
>293
中距離が一番まずくないか?
本当に何しても刺さる

唯一、安定して食らわないのが近接が届くくらいの距離でジャンプ
そんな距離で戦とやりあうなんて自殺行為だけどな

>294
諦めて死にます…


チャロンのいいところは足が遅くても攻撃かわせるところだったのに
なんだか色々残念だ
305それも名無しだ:2011/01/03(月) 13:15:35 ID:8PTe5lnU
鎌がやばいのは事実だな
楽に避けられるって人に、重量級での各距離ごとの避け方を動画でアップして欲しいぐらい
空横ハートとかは横の誘導はそれほどでもないから軸意識しとけば避けられるんだが
306それも名無しだ:2011/01/03(月) 13:40:04 ID:qBA+fRZ7
パカキャンで走り回る癖が抜けないOMG以来の帰還兵だが
BIOS射撃になるタイミングとパカキャンできるタイミングの見極めが割と
大事な気がする
パカキャンのつもりがBIOSになってたせいで避けられなかったとか結構あるし
307それも名無しだ:2011/01/03(月) 13:43:24 ID:DqJ853AW
ド長文になるので興味なければ回避お願いします。
戦の鎌の重量級での回避について。

コントローラー2つ使って距離500、戦対E2で斜め斧の回避実験してみた。
検証してみた限りの結論として、真正面で発生する斧をある程度安定して避けられたのは空ジャンプか斜め前Dくらい。
斜め前Dにしても、斜め歩きで引きつけてからDで振り切るか、旋回して軸をズラしてから斜め前Dという形だけ。
普通に斜め前Dすると誘導で直撃。

以下理屈の妄想。
横にダッシュすると誘導が強すぎてついてくるので被弾する。
なので、引きつけて、当たらないギリギリの角度で誘導を振り切って切り抜けるくらいしかないんだと思う。
そしてその角度っていうのも、ただの斜め前Dの45度では突っ込みすぎ。斧の判定を抜けられない。
横Dより深く、斜めDより浅く、というめんどくさい角度でしか避けられない。
なので、機体の向きと斧の射線がぶつかる場合には、まず斧と機体の相対角度をずらさないと地上では回避不能。
だから、歩くなり旋回するなりで軸をズラすことが回避の前提。

で、避け方の検証はしたけど、実戦でこんな面倒な避け方できるかっていうと話は別。
絵書く方が手っ取り早い話を文字に起こしたので分かりにくいかも。
要望あればリプとってみます。
308それも名無しだ:2011/01/03(月) 13:43:48 ID:7EADeSgv
>>302
牽制する程度に放っておくとせっせとビット設置して堂々と踊り出すからそこに攻撃
309それも名無しだ:2011/01/03(月) 13:50:49 ID:Z35vBRQg
>307
超乙

こりゃ対戦じゃかわせないわ
修正なければ、重量級降りるか、諦めるしかなさそうだな
310それも名無しだ:2011/01/03(月) 13:56:41 ID:Co+glxvA
TSEXでやってねー!が多発するなーと思って試行錯誤してたら、
左レバーの内側上下だけニュートラルの遊びが足りないことに気づいた。
左レバーを内側真横に倒したつもりでも上下のスイッチに触れて斜め入力が入ってしまう。
製作ミスかこれ。
311それも名無しだ:2011/01/03(月) 14:02:36 ID:qsMuWqb1
JoeJaneBobしか使ってないけど斜め鎌はジャンキャン回避か飛び越えて回避してるけど
音とアラートに反応して飛んだら立ち鎌でGueeeeという事が稀に良くあるので困る
312それも名無しだ:2011/01/03(月) 14:05:50 ID:kgeRJPfR
昨日買ってきて、チュートリアルやら色々やって操作覚えてるんだが、
操作タイプがいっぱいあってどれがいいのか分からん。

慣れればどれが一番やりやすい?
313それも名無しだ:2011/01/03(月) 14:06:07 ID:ePUrkCYw
俺たちはSHBVDだ、やってやれない事はない
314それも名無しだ:2011/01/03(月) 14:06:12 ID:xI7WgxGa
鎌は威力高い、地形に強い、判定でかい、弾速速い、相殺強いの上にあの誘導だからな…
射程300くらいにしてくれていいよ、罪より支援強いとか位置付けがおかしくなってる
315それも名無しだ:2011/01/03(月) 14:07:33 ID:PPwvRcZb
ソフトを2本購入したので余ったフェティッシュ解放コードを放流します。
コードを貰えなかった方はどうぞ。
コードの写し間違いがあった場合は別途御連絡下さい。

F7D3Q-PDT93-2DCJ3-YHKVG-MJF4Z
316それも名無しだ:2011/01/03(月) 14:07:43 ID:+EalMxpk
>>307
リプレイあげられるなら見たいです乙
317それも名無しだ:2011/01/03(月) 14:08:24 ID:rabLhjk6
斜め前ダッシュが強いってのがまたえぐいよなあ
これが空中ダッシュとかならまだ許せたものを
318それも名無しだ:2011/01/03(月) 14:11:24 ID:8PTe5lnU
段差落ち使えばほぼノーリスクで撃てるからな
きっちりジャンプで避ける練習するしかなさそうだ
319それも名無しだ:2011/01/03(月) 14:12:27 ID:s0IbXYW0
ジャンプを見たテツヲがアップを始めたようです
320それも名無しだ:2011/01/03(月) 14:15:55 ID:uoa06Pyh
>>312
人による
と思う

大きくツインスティック型とコントローラータイプにわかれるからガチャガチャ動かしてどっちがあってるかやるしかない
と思う
321それも名無しだ:2011/01/03(月) 14:16:33 ID:3UIYdJSA
もうすぐBP1000こえるぜ〜
階級?オールグリーンwwwww
322それも名無しだ:2011/01/03(月) 14:19:46 ID:o1uViVtU
ライトターボとレフトターボって何が違うの?
323それも名無しだ:2011/01/03(月) 14:20:49 ID:8PTe5lnU
何も変わらない
前作ではLT射撃とRT射撃があったがフォースで簡略化された
324それも名無しだ:2011/01/03(月) 14:21:21 ID:OSYz9GOw
そんかわりロック切り替え、後は一部の特殊技で必要
325それも名無しだ:2011/01/03(月) 14:21:23 ID:uoa06Pyh
切腹の使い道に関して詳しく
326それも名無しだ:2011/01/03(月) 14:22:58 ID:ywfTpNes
>>298
弾幕張るゲームじゃねーから、これ
327それも名無しだ:2011/01/03(月) 14:24:48 ID:o1uViVtU
>>323
なるほど。
キー設定で分けてあるのは特に意味はないのね
前作の名残みたいなものか
328それも名無しだ:2011/01/03(月) 14:26:46 ID:vRxXVnPF
>>317
本当にローリスクハイリターンの極みだぜ……
>>327
>>324の言ってるようにタゲ切り替えや、テツヲ核とかタングラム召喚とかの特殊行動では同時押しを要求される
それらを使用しない、またはタゲ切り替えにボタンを一つ割いてるなら必要ではないね
329それも名無しだ:2011/01/03(月) 14:27:38 ID:RA68+gcB
>>326
オラタンの時はグリス・ボックというミサイル馬鹿機体があってだな・・・
でも、アファのナパ&マシンガンなんてばら撒きゃ当たる 削り勝ち怖いお
330307:2011/01/03(月) 14:34:28 ID:DqJ853AW
>>316
リプレイアップしました。aから始まり、7で終わります。
1回目が空ジャンプ回避、2回目が旋回回避。
あと、歩いてひきつければ避けられるとか言ったかもしれないが、あれはウソじゃった
単に軸ズレてるところから撃った斧を避けてただけみたいです。

あと、20カウント以降みたいに少し斜めから飛んでくる斧は
当然ズラすまでもなく斜めで回避できます。
相対角度に注意して戦ってれば避けやすくなるかもということで一応。
331それも名無しだ:2011/01/03(月) 14:48:17 ID:VaAgq55W
>>329
これオラタンじゃねーから!

と言わざるを得ない
まあでも、4でも弾幕は張れるし有効な場面も多いよね
332それも名無しだ:2011/01/03(月) 14:51:11 ID:yQ1BUo4U
>>310
俺のセイミツレバーに交換ちゃったけど、どちらでも遊びが狭すぎて
ジャンキャン失敗したり、回り込みターボ近が生ターボ近に化けて良く芋るよ!
あとLJ近接を正面にやろうとするとアケと同じように入力した場合斜めに飛んでくw

セイミツの場合は上下左右遊びが狭いから不具合とかそういう話じゃないけど。
むしろより正確な入力を求められるプロ仕様にorz
333それも名無しだ:2011/01/03(月) 14:57:26 ID:vRxXVnPF
>>330
乙、やっぱムービーがあると解りやすいな
20カウント以前の斧をタイマンの真っ最中援護で投げられたら間違いなく「詰み」なのも良く解った……
334それも名無しだ:2011/01/03(月) 15:06:46 ID:D98Lih0V
箱タンから始めたフォース初心者です。基本から始めようとテムAから始めました。
チュートリアルの基本の操作は全部出来るようになったので
プレマでかわいがってもらって、毎回「地雷でごめんなさい」とメッセを送る日々です。
これ以上独学でやるのも難しいと思いつつ、UPされたリプレイを見てるのですが
『これだ!この人を目指して頑張ろう!』ってテムAのリプレイがありません。
なんかUPされるのはいつもやられ側か、勝ってても俺と同じで
1.ダメージは前DRWだけ
2.CWは出すの遅くて相殺できない
3.LWは起き上がりに重ねるかごまかし程度
4.前ビで突撃、避けられて近接で切られる
5.近接は踏み込みすぎてリーチ生かせず後振りの速いのに切られる
こんなのばっかりです。カゲキヨやライデンはすごいリプレイあるのに・・。
お願いです。今日だけでいいので『我こそは』という方や、
『アイツはうまかった』と思うテムAのリプレイがありましたらぜひUPをお願いします。
リプレイUPしたとは不要ですので。よろしくお願いします。
335それも名無しだ:2011/01/03(月) 15:08:01 ID:Co+glxvA
>>332
天板開けてみたら簡単にレバーユニット交換できそうだったから、俺も交換検討してみるよ!
336それも名無しだ:2011/01/03(月) 15:09:13 ID:OSYz9GOw
確かに極まってるテムAはあんま見ないな。極まってる人は色んな機体使ったりするからかもしれんが
337それも名無しだ:2011/01/03(月) 15:10:58 ID:8PTe5lnU
>>334
ニコニコにアケの全国大会の動画幾つか上がってるぞ
さすがに古いけどプレイヤー性能は糞高いから参考にはなるはず
338それも名無しだ:2011/01/03(月) 15:11:01 ID:U9iqZRv5
ようつべとかニコ動で探すのもいいかもしれん
339それも名無しだ:2011/01/03(月) 15:11:58 ID:+EalMxpk
>>330
ありがとう保存しました
うpしたリプレイに評価をつけられないのが惜しい
340それも名無しだ:2011/01/03(月) 15:15:31 ID:3+hnH8HE
自分は箱タンから入ってフォースでツインスティックデビューした初心者で、ちょっと興味本位での質問なんだけど
アーケードの頃にフォースが稼動し始めた頃って、周囲の評判はどうだったの?
341それも名無しだ:2011/01/03(月) 15:20:59 ID:8PTe5lnU
>>340
筐体が少なかったのでどこも長蛇の列、大体知り合い同士で組むからぼっちはAIと組むことが多く悲惨なことに
ゲーム的にはオラタンに比べてもっさり微妙じゃね派と2onで援護やレーダー回避といった別の楽しみがある派で割れたと思う
342それも名無しだ:2011/01/03(月) 15:24:58 ID:RA68+gcB
>>340
自分はアケタンからでアケフォース出てすぐに移った組より
機体が自由に使えなくなったやら回頭悪くなったやら愚痴ってたけど、半年もすれば皆移ってた
まぁそこは店とか地域によると思う
自分のとこは横にオラタン置いてある店だったから普通にオラタン、フォースを行き来してた
343それも名無しだ:2011/01/03(月) 15:26:23 ID:qvAXWrIB
スペって戦が遅くて終が速いイメージがあったんだが同時に走らせたらそんなに変わらない気がするなぁ
キヨは専門じゃないけど、アケでは結構違うように感じた林と山は箱じゃTRWの性能が違うくらいしか分からん
344それも名無しだ:2011/01/03(月) 15:27:18 ID:qvAXWrIB
>>334
SHU temっていうタグが多分SHUっていううまい人だから参考にするといいです
345それも名無しだ:2011/01/03(月) 15:29:12 ID:nS2pITPp
おまえら鎌鎌言うなよ
鎌使いの罪さんはもう少し慎みがあるぞ
346それも名無しだ:2011/01/03(月) 15:29:52 ID:Ti4oxPuu
>>87
その一回は使えないかも。ソフト起動させてすぐに修正パッチきたみたいだから。
ただ、修正だけじゃなく「バージョンアップ」とか名目あれば何度でも出せたはず。

無礼ブルーかGG2のどっちかは忘れたけどそれを利用して何度か出したと聞いた記憶が。
347それも名無しだ:2011/01/03(月) 15:30:42 ID:VtV7PHJI
無料DLCとして提供するとか
348それも名無しだ:2011/01/03(月) 15:31:46 ID:oNAIKvGM
真アケモードなら機体使用率やらタッグ組み合わせ律が表示されると思ったら
何も表示されなかったでござる

普通のアケモードよりも真アケの方がCPUの癖なんかもそのまんまな感じ
349それも名無しだ:2011/01/03(月) 15:32:05 ID:8PTe5lnU
確かバグ修正だけだと金取られるけど、仕様追加があれば許されたと思う
無料DLCだと任意DLだから対戦環境に適用するのは難しいね
350それも名無しだ:2011/01/03(月) 15:32:08 ID:nmU9Edou
>>312
俺流試してみる?

デフォの状態をカスタマイズして、
ジャンプキャンセルを【X】
レフトウェポン【A】
ライトウェポン【B】
レスキュー【LT】
ターゲット切り替え【RT】
他のボタンはそのまま

センターウェポンは出しやすいよ
351それも名無しだ:2011/01/03(月) 15:35:07 ID:05KuMjV3
>>340
設置された筐体は少なかったけど、お客さんはついてた。
うちのホームは地方の県庁所在都市だけど、店員さんが言うには2ヶ月だか3ヶ月だかで、600万(?)の筐体の元が取れたらしい。

その後4年くらい稼動して、パーツ破損、セガに在庫なし、で惜しまれつつ撤去された。
352それも名無しだ:2011/01/03(月) 15:36:43 ID:YRC9ddkd
>>328
タングラム召喚は普通にTCWで出るよ。
昨晩メテオ撃とうとTCW押したらグランドスティンガー発動して(゚Д゚)だった。
353それも名無しだ:2011/01/03(月) 15:41:14 ID:Co+glxvA
今年の抱負はエンジェランみたいな彼女を作る
354それも名無しだ:2011/01/03(月) 15:41:20 ID:OSYz9GOw
そういや昨日プレマでスティンガー撃たれてマジびびったなw ティグラリムゾとかだったか?

まぁその後は全部スプラッシャーだったけどな。(しかも何回か喰らった
355それも名無しだ:2011/01/03(月) 15:42:53 ID:8PTe5lnU
>>353
目の前のお前を放置して別の男にCW送るような彼女が欲しいのか
356それも名無しだ:2011/01/03(月) 15:42:54 ID:Xz0cIvvo
>>340
何だかんだ言っても当時はバーチャロンの新作だったから盛り上がりはかなりのものだったよ
俺の記憶では、出た直後にはそこまでフォースのシステムに否定的な意見は出なかったが
むしろ攻略が進むほど「やっぱりオラタンの方が面白かった」っていう回帰組の層が増えてきて
二極化が進んだように思う

覚えてる人もいるかもしれんが、ちょうどフォースが出てから二年後くらいに
セガのプライベートショーでバーチャロンの新作が発表されるというデマが流れて
そのときのアケ板のオラタンスレのものすごい盛り上がりと、デマだったことが分かったときの
落胆ぶりが、フォースの次が欲しいと思ってた層の心境の表れだったと思う
357それも名無しだ:2011/01/03(月) 15:45:44 ID:DqJ853AW
ダッシュミラーでこかされる>>353
他の女と遊ぶとしゃがみ竜飛んでくる>>353
怒らせて殺虫剤撒かれる>>353
358それも名無しだ:2011/01/03(月) 15:46:45 ID:H9QX62Sm
>>283
X-Box360対応を明記しているヘッドセット以外は、基本的に利用不可。
@純正は使える。TSの「BACK」ボタンの下に「EX」の文字があるよね?その下の方に差し込みの口がある。
不具合報告もあるので、音声が正常にできない場合はホリのサポートへ。
APCで利用するUSB接続のヘッドセットは不可。
B不可。

あとは、広範囲で音を拾うけどキネクトもアリ。キネクト使用時は、スピーカーから相手の
音声が聞こえます。ただ、VCだけのためだと高いw

参考サイト
ヘッドセット
http://www25.atwiki.jp/get360/pages/25.html
359それも名無しだ:2011/01/03(月) 15:48:54 ID:H9QX62Sm
360それも名無しだ:2011/01/03(月) 16:13:55 ID:d9fqdaBE
オラタンはパッドでもそれなりに勝てたんだがフォースは指が足りなくて困る
ターボ、ジャンプ、ガード、旋回(右、左)ショット(右、左)ロック切り替え

近距離でVTとターボ旋回で射出角度調整しつつロック切り替え旋回保存カッターを
段差オチで援護に撃って、ロック戻して段差落ち即ターボ回り込み近

みたいなことが指たりなくて物理的にきつい。みんなどうしてるんだ?モンハンもちで薬指?
オラタンはボタン数は多かったけど旋回とガードと右ターボは単独でしか使わないから足りたんだが・・・
361それも名無しだ:2011/01/03(月) 16:14:27 ID:RA68+gcB
>>357
お姉さんキャラでちょっとヤンデレ入ってる辺りが、さすがです姐さん
エンジェも公式擬人化してくれよ・・・ 後ガラヤカも頼んだぞカトキ
362それも名無しだ:2011/01/03(月) 16:18:43 ID:YRC9ddkd
擬人化っていうか、あれがオリジナルの素の姿だからな。
ニコニコに上がってるCyber Net Rhapsodyで見られたはず。
おおっぴらに薦めていいのかは知らんが。
363それも名無しだ:2011/01/03(月) 16:23:59 ID:OVpu2RS/
俺の彼女がスペシネフだった
364それも名無しだ:2011/01/03(月) 16:24:25 ID:yQ1BUo4U
>>335
んにゃ、多分簡単にはいかねぇだ。
まぁ調べてみてくれ。
365それも名無しだ:2011/01/03(月) 16:25:31 ID:d9fqdaBE
質問は若干板違いだなロボゲ板だここ。初心者どうしよう系の話題はアケ板か外部か

>>361
エンジェは公式に17歳の精神で素の姿のハズ
366それも名無しだ:2011/01/03(月) 16:37:49 ID:wB0EYKTA
エンジェはお姉さんキャラなのか?
フェイより年下だと思ってた・・・
367それも名無しだ:2011/01/03(月) 16:44:24 ID:+I2pFpTl
エンジェもフェイと同じく、人間と変わらないサイズと見た目にはなれたはず
設定上は
368それも名無しだ:2011/01/03(月) 16:48:48 ID:Za7dH3qb
>>346
最初から修正じゃないって言ってたから
多分予定通りの「フラゲ対策オン解禁パッチ」だと思う

最近はオン可能なゲームで初日修正入るのはこのパターンがあるよ
369それも名無しだ:2011/01/03(月) 16:54:14 ID:czxYWLFl
戦が冷たい視線を浴びるおかげで罪終の使用者が増えて素晴らしいな
罪はパワーアップしてるしマーズでも使えるし最高
370それも名無しだ:2011/01/03(月) 16:58:39 ID:nmU9Edou
ONやり始めたらチクショーが口癖になった
371それも名無しだ:2011/01/03(月) 17:03:26 ID:60g3Ekch
>>360

そんなことなかっただろオラタン
372それも名無しだ:2011/01/03(月) 17:09:32 ID:c1K8CVL+
>>366
年齢設定的には エンジェ>フェイ>ガラヤカだけど、
型番順に作られてたとすると、ガラヤカが一番お姉さんで、エンジェが一番年下になる。
373それも名無しだ:2011/01/03(月) 17:10:50 ID:kB5ZXYze
>>369
スペは大好きだし、ウェーブも大好きだったけど
戦の武器が斧っていうのが許せなくて使ってないw
374それも名無しだ:2011/01/03(月) 17:12:56 ID:k6C1vGl+
>>366
装甲が弱い子を守ってくれるお姉さんな慈愛
癒し系・おしとやかなタイプの治癒
武闘派で基本>>357だけどたまに回復してくれる姐さんな慰撫

と想像すると少しは楽しいかもしれない
375それも名無しだ:2011/01/03(月) 17:13:28 ID:czxYWLFl
>>360
バンパーかトリガーにロック切り替えを置くのがいいかな
スティックで操作してるならスティック押し込みにロック配置
旋回はどうせ別々にしか使わないのでそれでバンパートリガーを埋めるのはもったいないと俺は思う
376それも名無しだ:2011/01/03(月) 17:19:57 ID:czxYWLFl
具体的には、ABXYにジャンプ、ガード、左右旋回を集中させる
保存が入れやすい配置を自分の指と相談して決める感じ
377それも名無しだ:2011/01/03(月) 17:22:10 ID:n2sTxiy1
※「06 第一級特令 戦闘結晶構造体邀撃」にて自機にBOXテツオを使用。AIにスペシネフなどを選び、開幕直前にロックを切り替え(アジム側に)てTCW
コレだけでアジムをゲーム内時間2秒前後で狩れるので効率が良い。

これってどういう原理?
378それも名無しだ:2011/01/03(月) 17:27:12 ID:8+KirJeP
治癒さんは一番おしとやかだけど、
放置してると一番こえーからな。構ってちゃんだと思えば可愛いかも知れないが
ちょっと前に流行したヤンデレかもしれないからマジ半端ねえ。
379それも名無しだ:2011/01/03(月) 17:27:29 ID:VtV7PHJI
幾ら箱だからってBOXはひどいw
380それも名無しだ:2011/01/03(月) 17:28:45 ID:Ti4oxPuu
>>368

>発売日当日にタイトルアップデートが来てたとしても気にしてはいけません。
>これは追加要素とかそんなんじゃないです。気にしないで…ください…。

これか。そういった対策も最近はやってるのね。
ただそれやった後の「ゲーム ライブラリ」で表示されるアイコンがアレなのが気になるがw
381それも名無しだ:2011/01/03(月) 17:31:41 ID:RFHKXtvp
知ってるか?
テムジン使いは3つに分けられる
圧倒的手数で相手に反撃する暇を与えずゴリ押しする奴
堅実にリスクを抑えて行動し相手の隙に確実に反撃する奴
セオリーをあえて捨てて相手の予想外のタイミングで動く奴
この3つだ

あいつは──
382それも名無しだ:2011/01/03(月) 17:35:18 ID:czxYWLFl
反撃できないほどの手数を持ってるテムはいません
リスクを抑えて行動して相手の隙に差し込むのは基本中の基本です
セオリーから外れた行動は基本的に弱いのがこのゲームです
383それも名無しだ:2011/01/03(月) 17:37:34 ID:imSFc2Gh
そういえば今日6時から初心者部屋イベか
前回は30人位だったけど今回は何人くらい残ってるかな〜
384それも名無しだ:2011/01/03(月) 17:39:20 ID:RkI0Le6s
”(前ビを)撃てよ臆病者!”

sync値、上昇条件はオン対戦のみにしてくれればいいのにw
ヤガブースト無しに味方がどの位機体を使い込んでいるか判るし
アーケード時代は「1機体を使いこなすには1000戦位しないと話にならない」なんて話もあったがw
385それも名無しだ:2011/01/03(月) 17:48:18 ID:Co+glxvA
個人的には階級も機体別でよかったかも
386それも名無しだ:2011/01/03(月) 17:48:21 ID:Za7dH3qb
>>380
ゲームライブラリで正常に表示されないのはMS側の問題
なぜか、パッケージ絵が配信されてないサーバーにあたると表示されない

配信されてないサーバーがまばらに残ると、日替わりで表示されたりされなかったり・・・
387それも名無しだ:2011/01/03(月) 17:49:29 ID:jVhvwyPO
昨日買って来たばかりでまだアーケードもクリアできないから対人は怖いな(´・ω・`)
連ジとかはやってたんだけど、バーチャの操作を簡単にして誰でもつつけるようにした感じだったのね
こっちは複雑で難しい
388それも名無しだ:2011/01/03(月) 17:50:38 ID:RFHKXtvp
>>382
本当に強いテムジンに当たった事がないんだろうな・・・
たしかにそこら辺に掃いて捨てるほど居るテムジンだったら>>382の内容で切り捨てれるが
それぞれのパターンを突き詰めたテムジンは本当に手がつけられない
俺も掃いて捨てられる程度の腕だが

テムジン王国だった四国の当時3強テム使いだったプレイヤーがそれぞれこのパターンだった
ゴリ押し型は本当に回避する以外の行動を許してくれない
堅実型はこちらが隙を曝す事を一切許してくれない
予想外型は本当に理不尽なタイミングで攻撃が飛んでくる
389334:2011/01/03(月) 17:52:21 ID:D98Lih0V
リプお願いしたテムAです。
心なしか今日はテムAのリプレイが多いような気がすると言うか
まちがいなく今日は短い時間にいくらかUPされているので大変感謝です。

>>383
そのイベントなんですか?KWSK
390それも名無しだ:2011/01/03(月) 17:53:42 ID:iCuOtWc+
>>381はAC0ネタだろうよ
391それも名無しだ:2011/01/03(月) 17:54:56 ID:czxYWLFl
>>388
四国3強?
録画したのがあるかもしれんから名前教えてくれよ。
そんだけ強いなら知ってると思う。
392それも名無しだ:2011/01/03(月) 17:58:47 ID:4ERw2USK
パッド操作に苦戦してるんだが、サターンのOMGの時はもっと馴染んでた気がする。
で、思いついた。こういう6ボタン配置のパッドでサターンと同じにするのはどうだろう
ttp://www.hori.jp/products/xbox360/controller/xbox360_horipad_ex2_turbo/
ただ、サターン配置を覚えてない。仮にやったとして出すのが難しそうな操作ってある?
393それも名無しだ:2011/01/03(月) 17:58:57 ID:imSFc2Gh
394それも名無しだ:2011/01/03(月) 18:00:36 ID:05KuMjV3
>>388
いや、その、恥ずかしいからやめてくれないか。
私も四国民だが、あまりつけこまれるような発言は勘弁して。
395それも名無しだ:2011/01/03(月) 18:04:23 ID:Co+glxvA
俺は東京だ。フェイイェンみたいな彼女募集中。
396それも名無しだ:2011/01/03(月) 18:06:43 ID:imSFc2Gh
>>395
まずは黙って鏡を持ってきて自分の顔を見てから良く考えるんだ
397それも名無しだ:2011/01/03(月) 18:07:12 ID:xtyZk3gQ
四国テム最強伝説wwwww
また新しいUMAが生まれたな
398それも名無しだ:2011/01/03(月) 18:08:11 ID:8NCIv5Ix
箱オラタンでろくに勝てなかった者だがライデンではどれがオススメ?
フォースプレイしてみて、オラタンのライデンさんはホント万能だったなぁと認識させられたよ
399それも名無しだ:2011/01/03(月) 18:08:27 ID:RFHKXtvp
>>391
>>394みたいな異見があるので個人PN曝しは割愛するわ
ただ、調べればある程度情報は出てくると思うよ

>>394
すまんね、だが最後に一言
当時テムジンのダッ近CWは本州東側では『勇者切り』と言われていたが
本州西側ではテムジン王国にあやかって『四国』と呼ばれていたと付け加えておく
400それも名無しだ:2011/01/03(月) 18:08:33 ID:Co+glxvA
>>396
Joeが映ってるんだが。
401それも名無しだ:2011/01/03(月) 18:11:08 ID:jVhvwyPO
アジムにも彼女がいるのにお前らは
402それも名無しだ:2011/01/03(月) 18:11:22 ID:VtV7PHJI
あれは彼女だったのか…
403それも名無しだ:2011/01/03(月) 18:13:17 ID:czxYWLFl
>>399
オラワクワクしてきたぞ!
仮に>>388が掃いて捨てる程度とは言えアケ勢であるなら
それに対してそんな仕事こなせるなら相当人間離れしてるな
四国は魔窟だぜ、人集めて遠征日程組む勢いw
そのうち行くんでよろ、それまでに情報集めとくわ。
404それも名無しだ:2011/01/03(月) 18:13:18 ID:DcSxGxZM
>>395
そして顔を見ながら服を脱ぐんだ
405それも名無しだ:2011/01/03(月) 18:13:41 ID:RFHKXtvp
>>401
アジムは合コンの盛り上げ隊もこなせるコメディーリリーフ
だけど本気を出せば凄みを利かせて相手を威圧できるほどの実力者なんやで
406それも名無しだ:2011/01/03(月) 18:14:27 ID:8PTe5lnU
>>398
最初はE2が無難
援護バズとかフォースの基本覚えたら好きなの使えばいいんじゃね
407それも名無しだ:2011/01/03(月) 18:14:48 ID:RA68+gcB
>>400
俺なんかアファJみたいなうざい奴が映ってたよ・・・
いつかアファTになりたい
408それも名無しだ:2011/01/03(月) 18:16:07 ID:GCtYQe4K
>>392
左右旋回同時入力によるガード操作がサターン版限定
あとジャンプが2つ、ターボが1つが標準設定だったけど
これは好きに配置すればいいか
409それも名無しだ:2011/01/03(月) 18:18:18 ID:U9iqZRv5
オラタンの安心院はBGMも動きもあんなにコミカルだったのにね…
410それも名無しだ:2011/01/03(月) 18:20:09 ID:flcwHTcq
>>407
デソAみたいな奴が見えたぜ…orz
411それも名無しだ:2011/01/03(月) 18:20:11 ID:jYNEEBGx
プラットフォームとしてのアケフォースは殆ど終わってるから、
地域ネタはもはや意味を消失している気がするな…。感慨深い。

本当に強い人のペアに対しては、個人対策するしかないと思うが
大多数にとっては対戦できるかランダムだし、相方固定対戦は少数派だしな。
東京大阪に集中していた頃と比べれば、Liveは天国じゃないか。
412それも名無しだ:2011/01/03(月) 18:20:29 ID:OLGlpczl
>>63の初心者対戦会ですが、人数の都合であと2、3名募集です
ド素人大歓迎です!希望の方は初心者共有タグ1の方までメッセ下さい
413それも名無しだ:2011/01/03(月) 18:22:11 ID:nmU9Edou
参加したいけど風呂入る時間…
414それも名無しだ:2011/01/03(月) 18:23:31 ID:VtV7PHJI
風呂なんて明日入れば良いから今日は対戦しる
415それも名無しだ:2011/01/03(月) 18:24:14 ID:AZMrz7PM
>>410
体格がスペっぽいやつが見えるんだが
416それも名無しだ:2011/01/03(月) 18:24:29 ID:czxYWLFl
>>411
個人的に懐かしい雰囲気が再現できたとオモイマス。
417それも名無しだ:2011/01/03(月) 18:25:08 ID:RA68+gcB
>>414
まさかの風呂キャン
さらに一回沸かしてるからパカキャンじゃねぇかwww
418それも名無しだ:2011/01/03(月) 18:26:32 ID:o1uViVtU
回線イマイチ調子悪いからオン対戦いけないぜ
MIA0%は死守せねば
419それも名無しだ:2011/01/03(月) 18:26:59 ID:5CZKu333
>>410
バイモルフがいた
420それも名無しだ:2011/01/03(月) 18:29:28 ID:flcwHTcq
参加したいけどアケフォース経験者(´・ω・`)
観戦とかできるのかしら
421それも名無しだ:2011/01/03(月) 18:31:18 ID:05KuMjV3
>>403
来るのは自由ですけどたぶん誰もいませんよ。
422それも名無しだ:2011/01/03(月) 18:34:27 ID:OLGlpczl
>>420
鬼のように強くなければ大丈夫です
423それも名無しだ:2011/01/03(月) 18:35:52 ID:+EalMxpk
>>1の募集サイトを見ても思うけど
客観的な戦闘力の評価方法が分からないから困る
424それも名無しだ:2011/01/03(月) 18:41:30 ID:uoa06Pyh
初心者の集い今からでもいけんのかな
ちょっと暇ができたけどそんなに長くいられないしなぁ
425それも名無しだ:2011/01/03(月) 18:42:23 ID:OLGlpczl
>>424
ホストはこちらでしますので、短時間でも大丈夫ですよー
426それも名無しだ:2011/01/03(月) 18:42:51 ID:+gRhiMGP
一時間位でいいなら参加希望
メッセ今から送りますわ
427それも名無しだ:2011/01/03(月) 18:43:36 ID:flcwHTcq
>>422
フレの客観的な意見を聞いたうえで無理そうなんでやめときます(´・ω・`)
なかなかフレが増えないんだお(´・ω・`)
428それも名無しだ:2011/01/03(月) 18:44:13 ID:uoa06Pyh
じゃあちょっとだけ
429それも名無しだ:2011/01/03(月) 18:55:03 ID:OLGlpczl
〆です
430それも名無しだ:2011/01/03(月) 19:05:38 ID:r2Kx0bmw
なんか鎌関係の話題でオラタン5.2を彷彿とさせる部分があるな。
5.2で重量級がターボ鎌マジかわせねえんだよ!!!って切れてても
軽量級しか使わない奴は最初信じてなくて、おまえが下手なだけだろ
みたいな会話があったわ。俺んとこだけかもしれないけど。
431それも名無しだ:2011/01/03(月) 19:10:13 ID:flcwHTcq
>>430
軽量級でも避けるのがキツいって言ってるからそうでもないっしょ
軽量級使ってるのに避けれんとまで出てるぐらいだし
432それも名無しだ:2011/01/03(月) 19:18:04 ID:+ndT6rSx
初心者部屋その1解散しました
お疲れ様でしたー
433それも名無しだ:2011/01/03(月) 19:18:39 ID:Ew6jo9ce
鎌修正するなら誘導強化されてる系も全部修正しないといけないから相当メンドイんじゃね
たぶんこのまま放置される予感

まあ重量級は使うなって事だ
言わせんなよ恥ずかしい
434それも名無しだ:2011/01/03(月) 19:22:19 ID:+yPcW8QI
重量級
タイマンできない機体
近接の振りが遅い

これに2つ以上当てはまるのはむな共行き
435それも名無しだ:2011/01/03(月) 19:27:35 ID:vRxXVnPF
>>430
厄介な事に戦斧の場合は
隙の大きいターボじゃなくて回避も両立できる斜め前ダッシュである事だな……

軽量でも避けれる事は避けれるが援護で投げられると半端ない
斧だけ他の武器よりワンテンポ早く特定の避け方で気を使わないといけないってのは結構なプレッシャー
436それも名無しだ:2011/01/03(月) 19:29:23 ID:IFVOJxyB
>>434
ライAは…全部当てはまりそうなそうでもないような
437それも名無しだ:2011/01/03(月) 19:36:07 ID:2pYWzTxA
>>434
俺のMarikoたんはどうですか?!
近接とか、振りの速い遅い以前にリーチがアレな気がするんですけど…
438それも名無しだ:2011/01/03(月) 19:36:27 ID:jjHgQ6F+
最強機体はスペ戦?
俺みたいなアーケード未経験の奴でもスペ戦オンリーで准将になれたしw
439それも名無しだ:2011/01/03(月) 19:37:28 ID:imSFc2Gh
>>434
デデーン
ライデン、アウトー
440それも名無しだ:2011/01/03(月) 19:40:01 ID:YlNnWdfb
最近「レスキュー行きます!」って言う指示が欲しくてしょうがない。
リーダーさん、自分のゲージ見てよ!レーダー見てよ!
こっちがあなたに近付いていってるのになんでわざわざ離れていくんだよ。
441それも名無しだ:2011/01/03(月) 19:41:04 ID:vRxXVnPF
>>439
地味にボブも脱落しないか
自分では使いこんでないから何とも言えないが
442それも名無しだ:2011/01/03(月) 19:44:17 ID:eCE+x4xy
>>440
レスキュー頼む、でいいんじゃね?
指示でゲージ確認して自分がピンチなのに気づくかも
443それも名無しだ:2011/01/03(月) 19:48:54 ID:GCtYQe4K
□安易なダッシュ攻撃の硬直は簡単に取れることを知っている。また、意識として存在している。

取れません・・・・・・
444それも名無しだ:2011/01/03(月) 19:49:36 ID:ypxO42pT
俺のテツオさんならすぐ追いつかれるから安心
445それも名無しだ:2011/01/03(月) 19:51:35 ID:YRC9ddkd
>>440
リーダー補足、レスキューダッシュGO!
そして始まる光る鬼ごっこ。
446それも名無しだ:2011/01/03(月) 19:55:18 ID:zEtRds88
ここでいいのかわかりませんが。

初心者部屋にお世話になったpで始まってeで終わるものです。
(お尻アタック出ちゃったものですw)

途中で抜けて申し訳ない。
餃子を作れと命令がきたもので、これから作ります。

みんな次への行動が早いので何してるのかわからんかったけど
観戦の時に後ろから見させてもらいました。

CPUにも勝てなくて心折れそうだったけど
もちっとがんばってみまっさー。

ありがとうございましたー!
447それも名無しだ:2011/01/03(月) 19:56:19 ID:gaHJ7xkQ
>>441
重量級だがタイマン出来るしRW近接の振りの速さはかなりのもんだぞ

踏み込みとリーチがアレだから自分から殴りにいくもんではないが
448それも名無しだ:2011/01/03(月) 19:58:05 ID:imSFc2Gh
>>443
皆どうやって取ってるんだろうね
そんなすばやく対応出来るわけないよママン
449それも名無しだ:2011/01/03(月) 19:58:15 ID:gaHJ7xkQ
すまぬ、普段住んでる板の感覚で思いっきりあげてしまった・・・
450それも名無しだ:2011/01/03(月) 19:58:45 ID:uoa06Pyh
くそぅ
マイクさえ壊れてなけりゃ
451それも名無しだ:2011/01/03(月) 19:59:02 ID:flcwHTcq
>>448
攻撃回避と同時に攻撃開始じゃねえの?
タイミング自体はよく解らないけど体が勝手に動くんだよね
452それも名無しだ:2011/01/03(月) 19:59:31 ID:RA68+gcB
>>444のテツオと壁が両方合わさり最強に見える

というか、チャロンで一番居てはいけないと言われる
四角形ステージの端を陣取っても大丈夫とかどういう性能だよ
さらに、近接当ててもそこまでダメ稼げないとか えっ何これ?
453それも名無しだ:2011/01/03(月) 20:04:06 ID:82/Yynkc
>>452
何わけわかんないこといってんの?
四角形の端こそ陣取るのが重要だし、
E2や他重量級も当たり前の理論だぞ?
しかも、テツオはジャンプできないし、画面端は逆に狙い目でもある。
454それも名無しだ:2011/01/03(月) 20:14:08 ID:8PTe5lnU
多角的に攻撃が飛んでくるフォースで二方向が安全な四隅は基本ポジションだな
あくまで基本だから、放置されて相手に読まれてる状態で射撃垂れ流しても意味ないけど
455それも名無しだ:2011/01/03(月) 20:17:54 ID:+gRhiMGP
途中参加で先に抜けてしまいすみませんです
序盤パーティチャット気づかずにやってて自分のアホというかなんというか
VCでやるのは楽しいですね
また機会ありましたらよろしくお願いします
456それも名無しだ:2011/01/03(月) 20:18:05 ID:nH+CZiMM
>>452
四隅は基本だろ
特にライデン使いは位置取りで意識する場所
457それも名無しだ:2011/01/03(月) 20:25:10 ID:HIX9Va8U
一緒にやってる人が同じぐらいのレベルだと
位置取り次第で勝敗変わるのはホントすごいね。
いい位置取れると楽に勝てる。
いい位置取れないと即効負ける。
458それも名無しだ:2011/01/03(月) 20:29:27 ID:KeNCTXJJ
とりあえず現在ランクマ1〜10位の人たちの使用機体を晒してみる
空欄のところは俺と時間が合わないか覚えてない方々です。。。

1.JANE
2.マリコ
3.
4.
5.BH
6.VH
7.
8.
9.
10.テムA,山

テムA、戦、キヨ、PHばかりなのかなと思ってたけど、
他キャラでも頑張れば上位にいけるかも!
459それも名無しだ:2011/01/03(月) 20:30:52 ID:keQea5Or
>>440
MARZ隊員「レスキュー請う! …レスキュー請う!!」
460それも名無しだ:2011/01/03(月) 20:31:30 ID:zdFRQjNQ
1位は戦じゃなかったっけ
ってかそういうのわざわざやる必要があるのかと
461それも名無しだ:2011/01/03(月) 20:32:45 ID:8PTe5lnU
BPなんてプレイ時間多ければ増えるしな
BP/試合数の平均BPの方がまだ実力が反映される
462それも名無しだ:2011/01/03(月) 20:32:52 ID:lkKxbZX3
1〜10がバラけててもそこから下は戦戦テムA戦だけ
463それも名無しだ:2011/01/03(月) 20:35:07 ID:ypxO42pT
プレマの観戦枠は息抜きになっていい感じだね
464それも名無しだ:2011/01/03(月) 20:35:49 ID:12fQpU5f
BP低くて高い階級の人こそ強いんじゃないかという気がしてきた
465それも名無しだ:2011/01/03(月) 20:36:45 ID:vN+lLPGE
データが消えた。また機体出すために苦行せないかんのか
466それも名無しだ:2011/01/03(月) 20:37:32 ID:HIX9Va8U
>>461
試合数なんてわかったっけ?
467それも名無しだ:2011/01/03(月) 20:38:01 ID:zdFRQjNQ
>>464
そう思う
逆はお察し 
ってか高BP低階級はだいたいやばい
468それも名無しだ:2011/01/03(月) 20:41:36 ID:flcwHTcq
>>467
俺みたいな奴の事ですね解ります
むな共行ってくるよ(´・ω・`)
469それも名無しだ:2011/01/03(月) 20:41:57 ID:3UIYdJSA
対戦大会ありがとうございました!
カゲキヨちゃんのプレッシャーコワイ( ^ω^)
470それも名無しだ:2011/01/03(月) 20:42:54 ID:vETpwEWi
少尉〜少佐あたりが腕ありそうな響きがあるな。ガンダム的に考えて
471それも名無しだ:2011/01/03(月) 20:43:03 ID:uoa06Pyh
初心者部屋おつかれー!
みんな喋れなくてごめんねー

あと幼女で自爆してすまんw
まさか変身切れたら死ぬとは…
472それも名無しだ:2011/01/03(月) 20:44:50 ID:cEwRvXJZ
>>470
軍曹の方が強そう
473それも名無しだ:2011/01/03(月) 20:46:29 ID:pz+Pwyo9
ダッシュ→ジャンプ→ゼロレスキュー→ダッシュ(?)攻撃と
繋げるにはどうすりゃいいんだ・・・?

あまりに鮮やかに決めてる人がいてマジ惚れたんだけど、
練習しても全くできる気がしないわ
474それも名無しだ:2011/01/03(月) 20:49:44 ID:jEtULEXj
>>471
それは自爆じゃなくて、変身中に受けたダメージが解除後に一気に減るのだよ
475それも名無しだ:2011/01/03(月) 20:50:52 ID:6icErHnS
>>443
バーチャロンにおける主なダメージソースは硬直取りによるものです。
これを抑えることで、脱初心者ができます。実力的にも初心者以下を狩れるようになるでしょう。
油断している上級者ですら倒すことが可能です。
こうしたゲームデザイン上、硬直を見せなければ常勝は可能ともいえます。
このチェック項目のポイントはこうしたゲームデザインを意識できているかということですね。

実際に経験してみるのが一番だと思うので、ランクマやプレマで意識してみると勝てる例をひとつ…
簡単な例として、青バッチ以下のフェイ、ガラヤカ、アファGが主なダメージ源として使っている空中横ダッシュCWがあります。
稼動初期にも見られましたが、現時点では、とにかく命中率が高い武器を、ゲージがたまり次第撃つ人が非常に多いので、
しばらく様子見するとすぐに空中横ダッシュCWを使ってくるはずです。
空中ダッシュにはダッシュ硬直だけでなく、着地硬直というものがついてくるので
簡単にとれると思います。立ちビや前ビ等を撃つ事で簡単にダメージが稼げると思います。

ただし、レベルがあがってくると、硬直取りが難しい場面で使ってきたり、
撃った後のフォローを想定して使ってくるのでとりづらく感じます。
このへんは次のステップといてとりあえずは考えなくても良いでしょう。
476それも名無しだ:2011/01/03(月) 20:52:18 ID:bOUpSy4L
低BP高階級ほど戦の濃度が上がるイメージだわ
3桁の元帥で戦だとああやっぱりねってなる
高ランクの人たちは単にプレイ時間長いだけだろう BHとかマリコとかいるし
477それも名無しだ:2011/01/03(月) 20:53:36 ID:uoa06Pyh
>>474
なるほど
勉強になったわ
478それも名無しだ:2011/01/03(月) 20:59:18 ID:flcwHTcq
低BP高ランクにJane、Γ、戦、テムAが多い印象だな
アケの常連機体+戦って感じだ
強機体四天王って名づけるならやっぱこの4つかねえ
479それも名無しだ:2011/01/03(月) 21:00:56 ID:82/Yynkc
ぎゃーぎゃー騒がれてたテツオはどうしたんですかね?
誰でも出せる上、最強機体だしテツオだらけになると
移植前は懸念されていましたが。
480それも名無しだ:2011/01/03(月) 21:05:35 ID:8+KirJeP
戦含む一部強キャラにさえぶつからなければ面白いゲームだよな。
481それも名無しだ:2011/01/03(月) 21:06:51 ID:lkKxbZX3
目標をセンターに入れてスイッチを繰り返す作業過ぎて
戦ってる感が薄いからじゃね?
あと見た目
482それも名無しだ:2011/01/03(月) 21:08:04 ID:J42CDjGD
>>479
回避がきつくなってるようだし、練習しても一朝一夕じゃ使いこなせないだろ
483それも名無しだ:2011/01/03(月) 21:08:17 ID:vRxXVnPF
>>479
なんかバーチャロンの世界でクロムハウンズやってる気分になってあまり……
一人だけゲームが違うよ!?
484それも名無しだ:2011/01/03(月) 21:08:31 ID:ypxO42pT
>>479
総合的に見てフェイCH(pp)の破壊力が最強だと思う。pp重要。
485それも名無しだ:2011/01/03(月) 21:08:40 ID:RA68+gcB
>>453>>454>>456
すまん
自分的には角に行くと近接で押されるし余り回り込めないと思ってるから
角はNGゾーンという認識だった 射撃牽制すればいいのかね これからは角活用してみます・・・
486それも名無しだ:2011/01/03(月) 21:09:55 ID:arzMHtQv
>>484
いや慈愛(f)の完全勝利ポーズだろう
487それも名無しだ:2011/01/03(月) 21:10:19 ID:pxeMVuDd
>>479
現状戦のおかげであんまり話題になってないね
ただ、テツオって上手い人が使わないと、話にならないレベルでカモられるんじゃないかな?
上手いテツオの人とは少し会ったことあるけど、今日なんてDanで張り付いたら
同じパターンで永遠ダウンしてるテツオに会ったし

戦ほどお手軽に勝てるって機体ではないから、それほど話題になってないと思う
488それも名無しだ:2011/01/03(月) 21:11:05 ID:imSFc2Gh
>>481
いきなりで良く分からないが確かにビジュアル的に魅力を感じない
ガンダムやACは好きなんだが…謎
489それも名無しだ:2011/01/03(月) 21:11:27 ID:c1K8CVL+
>>484
じゃあ、BH(f)は貰っていきますね。
490それも名無しだ:2011/01/03(月) 21:12:29 ID:flcwHTcq
>>484,486
BH(ff)の破壊力もやばい
491それも名無しだ:2011/01/03(月) 21:12:48 ID:cEwRvXJZ
>>489
+頂きますね
492それも名無しだ:2011/01/03(月) 21:13:04 ID:ypxO42pT
>>487
張り付かれると何も出来ないテツオ!多分俺!
493それも名無しだ:2011/01/03(月) 21:13:19 ID:0lqdbLlM
>>480
現強キャラがいなくなっても、残った機体から
新たな強キャラが数機体選ばれて批難しまくるだけだろ。

最終的に弱キャラを言い訳にしている奴等が正義になるという。
494それも名無しだ:2011/01/03(月) 21:13:50 ID:uoa06Pyh
ガラヤカーーー!
俺だーーーー!
結婚してくれー!!!
495それも名無しだ:2011/01/03(月) 21:15:05 ID:LyOW6XpJ
プレマも先週と比べて人減ってきたなあ
496それも名無しだ:2011/01/03(月) 21:17:00 ID:+37roEHq
BHはなんで通常勝ちポーズでパンツ見せてくるんですか
どういうつもりですか
その構えた大剣はなんの暗喩ですか
497それも名無しだ:2011/01/03(月) 21:17:45 ID:+gRhiMGP
PHのmpは頂いていきますn
498それも名無しだ:2011/01/03(月) 21:19:30 ID:k6C1vGl+
強機体抜かすと3人娘、カゲキヨ辺りもそこそこ見かけるかねぇ。
後、何故かアファTの遭遇率が高い。俺だけかもしれんけど。

アファJ系とバル系を全然見ない…
バル4脚はもうちょい使ってる人居ると思ったのに。
499それも名無しだ:2011/01/03(月) 21:19:43 ID:TQFYy+wI
戦があれこれ言われてるのを横目に俺は罪に入れ込むのであった
CWがダウン値低くて泣ける
後DCWとか当てても反撃で与ダメージ以上のものを返されるお…
羽は当てると気持ちいいんだが
500それも名無しだ:2011/01/03(月) 21:21:16 ID:imSFc2Gh
>>495
中古屋にソフトが並んでたじぇ
501それも名無しだ:2011/01/03(月) 21:21:52 ID:5CZKu333
ロケパン以外のアファJ使うともりもり放置されるし……
502それも名無しだ:2011/01/03(月) 21:22:24 ID:flcwHTcq
>>498
バルは2脚よく見るよ
後デソも結構見る
503それも名無しだ:2011/01/03(月) 21:22:51 ID:ypxO42pT
中古で買ってもおっぱ・・胸部パーツの変更がきかないですよ
504それも名無しだ:2011/01/03(月) 21:24:04 ID:jEtULEXj
緑のバル4脚を使って「しっあわせは〜 あっるいてこない〜♪」と歌いたいのに
そんな余裕は無い
中々使い辛い機体に感じる
505それも名無しだ:2011/01/03(月) 21:26:46 ID:jVhvwyPO
新品で買っても既におっぱいコード無かったわ
別に無くてもいいやって思ってたけど、無いなら無いで寂しいな
506それも名無しだ:2011/01/03(月) 21:27:51 ID:Ew6jo9ce
カゲキヨも余裕で強機体だし
罪も余裕で強機体だからそれ!
507それも名無しだ:2011/01/03(月) 21:31:24 ID:imSFc2Gh
俺に勝った奴が使ってたキャラは強機体!

てか、元々このゲームってバランス崩壊してるで有名だったのに
買う前に事前情報で調べてなかったのか?
508それも名無しだ:2011/01/03(月) 21:31:36 ID:flcwHTcq
>>501
農協はそうでもないよ
まぁ劣化テムAにしか見えない事が多いから普通にテムA使う人多いとは思うけど
それと強いJCは放置すると後ろからバルカンやカッター・サッカーボールが飛んできてヤバス
509それも名無しだ:2011/01/03(月) 21:34:46 ID:/G0bz710
>>479
にわかテツオなんて駆逐されるにきまってんでしょ
510それも名無しだ:2011/01/03(月) 21:41:48 ID:U9iqZRv5
てっちゃんは血の滲むような努力の末にようやく強キャラに化けるからなぁ
511それも名無しだ:2011/01/03(月) 21:41:52 ID:kB5ZXYze
>>507
90機以上居てバランスなんて取れるわけがないw
公正を期するなら、もっとキャラ数絞らないと無理
ランクは派生機ナシにするとかね
512それも名無しだ:2011/01/03(月) 21:46:46 ID:OsyRkFYq
テムA無双
513それも名無しだ:2011/01/03(月) 21:50:49 ID:+yPcW8QI
JAはテムよりRWゲージの管理がまんどい
514それも名無しだ:2011/01/03(月) 21:52:33 ID:k6C1vGl+
>>511
派生無しは大半のプレイヤーが涙目になってしまうw
初期期待群もあまりバランス良いとは言えないしね。
現状のバランスでなんとか対抗策考えるしかないんだろうけど
ランクマで戦戦と当たったときはしんどいどころじゃなかったな。
515それも名無しだ:2011/01/03(月) 21:55:53 ID:bTEGWkmb
色々な機体があるのも楽しさだと思うしなぁ
516それも名無しだ:2011/01/03(月) 21:59:32 ID:A+5ei9V5
ああ、特にガラヤカ(9歳)とかな
517それも名無しだ:2011/01/03(月) 22:01:35 ID:imF9rZO1
まーだオラタンのくせというか
やりかたがぬけないなぁ・・・
518それも名無しだ:2011/01/03(月) 22:05:47 ID:s59JUA/S
ガラヤカは11歳です
519それも名無しだ:2011/01/03(月) 22:07:20 ID:+yPcW8QI
ガラヤカはどうしてとぶのん?
520それも名無しだ:2011/01/03(月) 22:07:31 ID:kB5ZXYze
>>514
各機の性能もだけど、アーケードと違って組む相手も選べないしね
戦の修正は可能ならやった方がいいに決まってるけど、今度は
2番目に飛び出た杭についてあれこれ文句が出るようなら不毛だと思うw
521それも名無しだ:2011/01/03(月) 22:08:19 ID:TQFYy+wI
>>519
10歳ですけどー?
522それも名無しだ:2011/01/03(月) 22:12:33 ID:49N0p6Q+
わざわざこのスレで大きさの変更の仕方聞いたのに、
エンジェにppがなくて、ショックだった

友人には「ロボットのおっぱい変えれないでショックとか変態すぎる!」
とか言われるし・・・

俺が勝てないのはppがないからだ
そうに決まっている
523それも名無しだ:2011/01/03(月) 22:13:07 ID:uoa06Pyh
※このゲームの登場人物は全員18歳以上です
524それも名無しだ:2011/01/03(月) 22:13:09 ID:maWsroid
>>501
JCなんてちょっと目を離したスキに際限無くTRWがもりもり飛んできて
近づきすぎると殴りかかられ、中距離で相対するとCWでこっちの牽制相殺しつつ削ってくるわけだが。
525それも名無しだ:2011/01/03(月) 22:13:31 ID:imSFc2Gh
家庭用で修正というのはある意味次回作への先行投資みたいなものだからな…
次回作を考えて無いなら修正くる可能性は低い
526それも名無しだ:2011/01/03(月) 22:18:53 ID:BixRfXb+
仮に戦が弱体化修正されたら次に飛び出る杭はなんだと思う?
527それも名無しだ:2011/01/03(月) 22:21:32 ID:/G0bz710
今影に隠れてる気がするのは治癒とかだけど・・・まあT氷柱は隙もあるから鎌ほど撃てないか
528それも名無しだ:2011/01/03(月) 22:22:07 ID:UaOwetO7
>>526
個人的にあれだけ修正してくれれば安泰かな
529それも名無しだ:2011/01/03(月) 22:22:50 ID:xI7WgxGa
意外とランクマでもみんな使う機体バリエーション豊富だなと思ってるけど
そんな戦だらけって感じではない
530それも名無しだ:2011/01/03(月) 22:23:31 ID:bTEGWkmb
>>526
修正内容によっちゃ引き続き戦の可能性もある
全体的に誘導性が上がってる以上(アケ版と仕様が違う)手を加えたとしても何らかの文句は出そうだよね、実際
531479:2011/01/03(月) 22:26:18 ID:82/Yynkc
もちろん答えは分かってて聞いたんだけどさ。
でも移植前は本当にテツオだらけになるという話で盛り上がってて、
それが否定されることもほとんどなかったからさw
必ずしもここの住人がpart1〜移植までと被ってるとは思えないけど、
ああいうこと書いてた連中は今どう思ってるのかなぁと思った。
532それも名無しだ:2011/01/03(月) 22:26:21 ID:kB5ZXYze
>>525
クロニクル15に書いてあることが全部本当なら、そういうことが出来る状況じゃないね
商売だし、インカム見込めなきゃ上の許可下りないよ。そもそも、我々ユーザーには
想像もつかない技術的な問題があって修正が出来ない可能性もある。そんなの誰にも
わからないことなんだし、ここで議論するのは不毛な気がするよ。個々にセガへの
アンケート送信は、ドシドシやった方がいいと思う
533それも名無しだ:2011/01/03(月) 22:29:53 ID:6th23mhk
対戦ゲーなんて有利不利があってなんぼだと割りきってる
戦は確かに強くて厄介だけど、だからこそ勝ったとき嬉しいしね

戦が引っ込んだらテツオ辺りが台頭しそうな気が……しないな
あれは強いけど操作が独特すぎる
534それも名無しだ:2011/01/03(月) 22:31:48 ID:0lqdbLlM
そもそも全員がHDDやUSBメモリにインストールしているわけでもないのに、どうやってバランス修正するんだ?
フェティッシュ開放コードみたいに、あらかじめ仕掛けとして用意されているなら簡単だが
バランス修正がそんな仕掛けで用意しているわけ無いし
サーバ側で修正できるとなると、サーバを使用しないCPU戦と挙動が変わるという事態にならないか?
535それも名無しだ:2011/01/03(月) 22:32:55 ID:kB5ZXYze
>>534
タイトルアップデートはインストール関係無いよ
536それも名無しだ:2011/01/03(月) 22:33:13 ID:ypxO42pT
俺のテツオ道はいまのところ苦しみが大部分をしめています
537それも名無しだ:2011/01/03(月) 22:33:45 ID:nH+CZiMM
修正うんぬん言う時間があったら練習しろよ、と
538それも名無しだ:2011/01/03(月) 22:34:14 ID:+gRhiMGP
そんな議論をよそに俺はPHppとオンへいくっ
ちっぱいバンザイ!
539それも名無しだ:2011/01/03(月) 22:34:15 ID:JhIC6hXM
戦強い戦強い言うのも良いけど、その強い戦対策考える事を忘れちゃいけないよ
格ゲーは創意工夫とユーザー交流があるからいつまでも面白い
540それも名無しだ:2011/01/03(月) 22:35:39 ID:LCV3lp/x
>>534
オンライン対戦の時点でネット前提じゃね?
541それも名無しだ:2011/01/03(月) 22:36:25 ID:ypxO42pT
>>538
胸部パーツに欲情するなんてこの変態!
あと二行目は同意
542それも名無しだ:2011/01/03(月) 22:37:15 ID:uoa06Pyh
まあアンケートは送るに越したことはないな

なんでガラヤカの胸の大きさ変えれないんだよ
543それも名無しだ:2011/01/03(月) 22:40:57 ID:+yPcW8QI
ミランダさんのおおきさはどうだっていいのか
544それも名無しだ:2011/01/03(月) 22:41:02 ID:kB5ZXYze
>>537
まぁね。トップランカーが操る戦ならともかく、そうでないなら
こちらの技術や味方のフォローで潰せる可能性はあるし
相手の戦だって、味方が誰になるかわからないから常に
最高のパフォーマンスを発揮出来るわけでもない
元々手数で攻めるタイプでもないしね

とりあえずアンケート書いて送りつつ、現状でどう対策して
どう楽しむかって方向で進めるのが、一番建設的かつ、
解決への近道だと自分も思うよ
545それも名無しだ:2011/01/03(月) 22:41:22 ID:JhIC6hXM
フォース移植されるのかやった!!やっとガラヤカが使える!!!

フェティッシュ解放コード?む、胸の大きさが変えられる……だと!?
よし、ガラヤカだ!おっぱいおおきいガラヤカだ!!

買ってから気づいたフェイとエンジェだけでした……

同じこと考えてた奴結構いるだろ?
546それも名無しだ:2011/01/03(月) 22:43:11 ID:uoa06Pyh
さて、ロリ巨乳の話をしようか…
547それも名無しだ:2011/01/03(月) 22:45:35 ID:/LVKlE7I
バランス調整よりマッチング関連が欲しいなー

ランク優先じゃなくて回線品質優先モードと、
対戦中のログと4人の通信アンテナをリアルタイムで観れたら、
回線いい奴とだけで部屋建てられるのに。
548それも名無しだ:2011/01/03(月) 22:45:45 ID:0lqdbLlM
>>535
データ領域がセーブデータぐらいしか保存できなくてもいけるの?
セーブデータに各キャラ性能のパラメーターや性能も保存されているなら
修正可能だとは思うけど、そこまでいくと膨大なセーブデータになりかねないし。
まぁXboxの仕組みよく知らないからアレだが
ネットワークに繋がっているとはいえ、修正できるのは書き換え可能な部分だけだろうし。

549それも名無しだ:2011/01/03(月) 22:46:40 ID:RA68+gcB
お前らアファームドの筋肉を忘れてないかい?
あれこそ増量すべき胸

>>547
回線をどうにかしてほしいのはあるよな
自分が悪いのか相手が悪いのかよくわからないし
550それも名無しだ:2011/01/03(月) 22:46:51 ID:xI7WgxGa
相方ランダムがデフォなのは良かったと思う
ほどよいランダム性で将棋から麻雀になったような感じ
551それも名無しだ:2011/01/03(月) 22:48:39 ID:z8FwFoJg
>>550
で戦がでて評価×になるわけですね、分かります。
552それも名無しだ:2011/01/03(月) 22:49:27 ID:ckTr5Jz4
レスポンスがもっと良くなって近接がまともに使えるようになればやれることが増えてもっと楽しい
553それも名無しだ:2011/01/03(月) 22:51:21 ID:kB5ZXYze
>>548
かく言う自分も詳しくはわからなくて申し訳ないが、ストレージの簡易デフラグで
パッチも消えるところからして、ストレージに一括で保存してる場所があって、
ゲーム開始直後に修正プログラム走らせてるんじゃないかと勝手に思ってるw
554それも名無しだ:2011/01/03(月) 22:51:54 ID:tbm5eXay
>>552
お前は、まだ練習が足りないだけだ
555それも名無しだ:2011/01/03(月) 22:52:26 ID:/G0bz710
>>531
現状を考えないで安易に物を書かないのをお勧めする
556それも名無しだ:2011/01/03(月) 22:52:52 ID:imSFc2Gh
修正って普通2桁MB程度で収まるし大丈夫な気もするが
それで足りない本体とかあるの?
557それも名無しだ:2011/01/03(月) 22:56:53 ID:tbm5eXay
そういえばエロゲで2Gパッチというのがあったな
558それも名無しだ:2011/01/03(月) 22:58:39 ID:+gRhiMGP
修正箇所の激しいFONVでも4Mだったし、KOFみたくそっくり入かえでもなければ数Mで済むんじゃないかな?
559それも名無しだ:2011/01/03(月) 23:00:33 ID:dIng5KUx
一度、MIA(回線切断)が増えちゃうと、どんなに戦闘回数重ねても
もう1%以下にはならないんだろうなーって思ってたんだけど、
何回もランクマやってたら、さっき0%になった

小数点以下は切り捨てなのかな?
まぁ嬉しいんだけどw
560それも名無しだ:2011/01/03(月) 23:01:12 ID:HIX9Va8U
今、神レベルのライDを見た。
ターボレーザー2回も当てるとは恐ろしすぎる。
…味方でよかった、ホントよかった…。
561それも名無しだ:2011/01/03(月) 23:02:18 ID:Xz0cIvvo
正直、これ以上修正修正を2chスレや他の情報発信の場で叫ぶべきじゃないと思う
オラタンの爆風問題は、ものすごい数のプレイヤーが修正を求める声を上げたが
結局修正されることはなく、オラタンコミュニティにトゲトゲしい空気を残し
開発者とプレイヤーとの間に亀裂を作っただけに終わった

オラタンもフォースも、全然遊べないゲームというわけじゃない
それどころか巷にあふれる対戦ゲームの中ではかなりハイレベルな対戦ゲームだ
プレイヤーさえいれば、俺たちは十分これで遊んでいける
それを、修正した方がいい、修正すべきだ、修正しなきゃもう辞めるといった空気を作って
ゲームの寿命を縮めるようなことは絶対にしてほしくない
562それも名無しだ:2011/01/03(月) 23:02:40 ID:wyIarIdI
フォースをアマゾンでポチッたので届いたらお前らよろしく。
フォースはほとんどやったことない初心者だけど、エンジェランは使える機体になってるのかい?
563それも名無しだ:2011/01/03(月) 23:04:48 ID:tbm5eXay
>>562
敵一人背負って援護飛ばせる技量が必要だけど強いよ
564それも名無しだ:2011/01/03(月) 23:05:29 ID:+yPcW8QI
CWがタイマンでまったく役に立たないからな
565それも名無しだ:2011/01/03(月) 23:05:32 ID:tRYRLxSF
2on2になったからどんな機体でも役割持てるよ
566それも名無しだ:2011/01/03(月) 23:07:31 ID:TQFYy+wI
友人にフォースをやらせて固定パートナー化したいんだが、
「バーチャロン操作難しいからイヤだ」って言ってやろうとしない
どうしたものか
567それも名無しだ:2011/01/03(月) 23:08:04 ID:DD986OPX
操作は簡単だろ・・・・
技術習得は難しいけどな!
568それも名無しだ:2011/01/03(月) 23:09:38 ID:+yPcW8QI
マエビ厨でもなんとかなる707JCで何回かあそんでもらうとか
569それも名無しだ:2011/01/03(月) 23:11:15 ID:kB5ZXYze
中指攣りそうになる別のロボゲより操作自体は全然簡単w
まぁ、興味がない物には手はでないからね。餌をまいて
向こうから興味を持つようにするとかしないと、人は動かないよ
570それも名無しだ:2011/01/03(月) 23:11:17 ID:yV0HOV+I
自分と組ませてネット対戦で勝てばいい
大抵の奴はそれでやりはじめる
571それも名無しだ:2011/01/03(月) 23:11:27 ID:tbm5eXay
ヤガでCWが出るボタン設定してやれば仕事出来る
572それも名無しだ:2011/01/03(月) 23:11:37 ID:ypxO42pT
>>566
友人のストライクゾーンに合わせてフェイ、エンジェ、ガラヤカ、アファームドのどれかをおすすめするんだ
573それも名無しだ:2011/01/03(月) 23:12:39 ID:imSFc2Gh
「動かすだけ」なら簡単だけど
攻撃当てたり避けたりするのは他ゲーの何倍も難易度高いとは思う
574それも名無しだ:2011/01/03(月) 23:13:56 ID:yV0HOV+I
>>572
俺の経験によるとフェイエンジェガラヤカに興味がある奴は既に手をつけている
575それも名無しだ:2011/01/03(月) 23:14:25 ID:HyrInQSo
>>572
ミランダ様もお忘れなく
576それも名無しだ:2011/01/03(月) 23:15:10 ID:8NCIv5Ix
味方AI弱いな・・・
アケはこの仕様でやってたの?
577それも名無しだ:2011/01/03(月) 23:16:05 ID:yV0HOV+I
AIは育成するもの
578それも名無しだ:2011/01/03(月) 23:16:14 ID:bTEGWkmb
>>566
操作がネックになってるってんならツインスティック買って始めさせちまおうぜ!
思ったほど難しくない、とか慣れて来ればハマるとか言ってさ
579566:2011/01/03(月) 23:16:53 ID:TQFYy+wI
プレイしてるところや観戦画面とか見せてるんだけど、なかなかうまくいかないぜ
一度組んでやれればハマるような気はするんだがなぁ

たぶん操作が難しいってのは敵捕捉の仕方あたりのことだと思う
俺もロックオンゲーなのにここの部分は他のゲームと比べると特殊な気がする
580それも名無しだ:2011/01/03(月) 23:16:59 ID:jVhvwyPO
専コンの値段見た瞬間で決まりそうだな
581それも名無しだ:2011/01/03(月) 23:17:18 ID:wyIarIdI
そうかい。
OMGはバルバスバウだったのでバルも気になるけれど、
エンジェランが強くなってるとは嬉しいこと言ってくれるね。

公式サイト見てみたけど、フェイ・イェンってアンナ・ミラーズの店員にでもなったのか・・・
582それも名無しだ:2011/01/03(月) 23:19:16 ID:bTEGWkmb
たしかにVSシリーズとかと違ってロックオン周りは難しいところだよな
俺はこの仕様の方が戦闘機とかのドックファイトみたいで好きだけど
583それも名無しだ:2011/01/03(月) 23:19:16 ID:ypxO42pT
アファームド with シンデレラハート
584それも名無しだ:2011/01/03(月) 23:19:24 ID:0lqdbLlM
>>561
強キャラ使うのも戦略なら、使用者を悪質なプレイヤーとして排除するのも戦略だと
別の対戦ゲーで言われたことがある。
対戦挑まれたら放置プレイとか、ブチギレプレイとか椅子蹴ったりリアル嫌がらせとか
それよりかはまだ平和かと。

まぁ、強キャラ論争は対戦ゲームの常だし、そうやってプレイヤー減らすのもまた自業自得ってことで。
585それも名無しだ:2011/01/03(月) 23:20:59 ID:5CZKu333
まあ戦使いを軒並み避けたいプレイヤーに指定するってのは既にやってるやつもいるかもね
効果あんのかどうか知らないけど
586それも名無しだ:2011/01/03(月) 23:21:05 ID:i5/cYbrn
>>581
なにしろ商売なんで
限定戦争は華やかじゃないと!
587それも名無しだ:2011/01/03(月) 23:21:31 ID:RA68+gcB
>>583
アファにトレーを持たせるというのか!
まぁ余裕で近接で殴りに行けそうだし、有効な飛び道具じゃねぇか
588それも名無しだ:2011/01/03(月) 23:21:36 ID:+gRhiMGP
>>579
ユーがタングラム召喚するんだ
589それも名無しだ:2011/01/03(月) 23:22:54 ID:flcwHTcq
>>576
アケはデフォ機体しか普通出なかったんだぞ
エンジェやマイザーあたりが出たら幻獣ヤガミッションしてでも避けたい状態だったぐらい酷かったんだぜ

>>583
つアファームド with ハッターハート
590それも名無しだ:2011/01/03(月) 23:23:45 ID:g1mnij8G
ツインスティックとか対戦動画は難しそうだし敬遠されるもとだと思うな
パッドでアーケードやってるところを見せてみたら?
591それも名無しだ:2011/01/03(月) 23:24:56 ID:ZoR0xeZS
>>461
支援機の仕事はポイントじゃ計れん。

>>531
分かる人にしか分からん機体だからねテツオは。
言っても分からんだろうし、知ってる人の殆どは冷ややかな目で見守ってただけだろう。
592それも名無しだ:2011/01/03(月) 23:25:17 ID:Co+glxvA
アファームド type 地雷
593それも名無しだ:2011/01/03(月) 23:25:26 ID:ypxO42pT
アケ版は近寄り難い雰囲気だわ入ったところで瞬殺されるわであんま遊ばなかったな
そいえばアーケードモードの実績全然取れてないヤガランテ倒せない助けて
594それも名無しだ:2011/01/03(月) 23:28:06 ID:g1mnij8G
>>593
最終手段としてEXオプションという手がある
595それも名無しだ:2011/01/03(月) 23:28:42 ID:cEwRvXJZ
発売直前までハッターさんがTの方だと思ってましたごめんなさい
596それも名無しだ:2011/01/03(月) 23:28:47 ID:HyrInQSo
>>593
ミッションモードで練習オススメ
597それも名無しだ:2011/01/03(月) 23:29:25 ID:iCuOtWc+
ヤガの実績ってコンテニューしまくりでもとれなかったっけ
598それも名無しだ:2011/01/03(月) 23:29:33 ID:5CZKu333
>>591
一応完全回避して的確にレスキューしてればそれなりに点数は出るんだけど
突っ込んで前ビ撃ちまくったほうが稼ぎやすいのはどうしたものか

>>593
使用機体晒せばすぐ手順は出てくると思う
599それも名無しだ:2011/01/03(月) 23:30:16 ID:ypxO42pT
>>594
説明書読み返して使えることをはじめて知った
ミッションモード専用かと思ってたよありがとう
600それも名無しだ:2011/01/03(月) 23:32:09 ID:XWou9kHV
>>595
マーズのハッターはTの方で、今となってはそっちの方が有名だから、
フォースに詳しくないなら仕方ない。アーケード版フォースでは使えなかったキャラだしね。
しかし撃てないのにサブマシンガン?を持ってるのは解せない。

>>516>>521
限定版の付録冊子を読んでないの?
601それも名無しだ:2011/01/03(月) 23:33:16 ID:DsaHBLHP
解説付きプレイ動画作ってみようかと考えてるんだが、需要あるかな?
602それも名無しだ:2011/01/03(月) 23:33:43 ID:uoa06Pyh
需要は作るものだ
603それも名無しだ:2011/01/03(月) 23:35:40 ID:jEtULEXj
>>600
>>521はあずまんが大王という漫画のネタ
604それも名無しだ:2011/01/03(月) 23:36:34 ID:uoa06Pyh
なんか外人多いな
アンテナが死んでるw
605それも名無しだ:2011/01/03(月) 23:37:06 ID:KNptX6MP
出来にもよるけどあったら助かる
606それも名無しだ:2011/01/03(月) 23:37:08 ID:0lqdbLlM
>>585
結局、相手に如何に回避不能の実害を与えるかという
手法開発になってしまうのは対戦ゲームの悲しい運命だなw

ネトゲだと多人数からチートプレイヤーとして通報するという
手法があったけどフォースではできるのだろうか。
607それも名無しだ:2011/01/03(月) 23:38:55 ID:KNptX6MP
>>606
戦よりお前の根性修正したい
608それも名無しだ:2011/01/03(月) 23:39:27 ID:6XIyl4PB
悪評どんだけいれてもランクマでは意味ないぜ。
プレマで当たりづらくなる。

まあ、ただでさえ限られたプレイヤーなのに自ら相手減らしたいなら好きにするといいが…
609それも名無しだ:2011/01/03(月) 23:40:53 ID:TQFYy+wI
>>601
どういう解説かわからないけど、
こういう状況のときはこうしたほうがいい・しないほうがいい
とかそういうのがあったらすごい役立つと思う
610それも名無しだ:2011/01/03(月) 23:42:01 ID:TJCos1xT
戦への対策が自分で戦使って相手より斧多く当てるって事しかない気がするんだがw
611それも名無しだ:2011/01/03(月) 23:42:23 ID:VuqmkK9J
>>601
どんな解説かにもよるんじゃないかな
普通のテクニックだとニコニコとかに何個か上がってるしね
個人的には実践を流して解説してある動画が見たいけど難しいよね

あとダッシュキャンセルとジャンキャンからの回り込みターボ近接は
ガードを入力しなくてもいいのかな?
612それも名無しだ:2011/01/03(月) 23:45:39 ID:/LVKlE7I
>>604
香港なんかはアンテナ4ピンがザラだけど、実際はラグがひどいので注意だ。

>>606
グリッチで弾無限とかじゃなきゃ、ゲームの仕様の範囲内でチートにならん。
「正々堂々としてない」か、「攻撃的過ぎる」「強すぎる」ぐらいじゃねえの?悪評入れるなら。
613それも名無しだ:2011/01/03(月) 23:46:05 ID:DsaHBLHP
>>602
いいこと言うなぁw
試しに作ってみるわ
614それも名無しだ:2011/01/03(月) 23:46:22 ID:bTEGWkmb
>>608
プレマも結局カスタム検索の部屋リストから入る奴あるから無意味だよ
615それも名無しだ:2011/01/03(月) 23:55:12 ID:YRC9ddkd
よーしパパ今日もよっぱらった勢いでプレマに突撃しちゃうぞー
だが使用機体がまだ決まっていない!
616それも名無しだ:2011/01/03(月) 23:56:01 ID:DsaHBLHP
>>609,611
自分のプレイに対してどう考えてこう動いた、とかを解説として付けようかと思ってるよ
BP850元帥だから中級者向けになるかも
動画作りは初めてだから出来は期待できないw
617それも名無しだ:2011/01/03(月) 23:56:19 ID:imSFc2Gh
ワイン一本空けたんだが大丈夫か?
618それも名無しだ:2011/01/03(月) 23:56:37 ID:Za7dH3qb
>>548
プログラムって言うのはDiscの上じゃ動作できなから必ずメモリーに読み込む
で、DLCとかパッチとかはそのメモリーにコピーしたプログラムを修正するので
理論上はどんな書き換えも可能(実際は構成とかもあってそんなに単純じゃないけど)

やる気になればプログラム全部取り替えることだって可能
(過去フォースの全プログラムサイズより大きいパッチDLCもあった)
619それも名無しだ:2011/01/03(月) 23:58:56 ID:O47dUH8+
ダッシュ旋回攻撃ってスタンダードAの場合どうすればいい?
620それも名無しだ:2011/01/03(月) 23:59:34 ID:0Igr3ybN
>>614
プレマだとリストに名前が見えなくなるんじゃね?
他のゲームでも入れると見えなくなるぞ
少なくともホストやる人は効果があるかと
621それも名無しだ:2011/01/04(火) 00:01:46 ID:ypxO42pT
無事実績埋まったよ!おまいらありがとう!
622それも名無しだ:2011/01/04(火) 00:07:10 ID:a1yJemU+
初心者対戦会のリプレイ保存しとけばよかったなあ
接戦のとか観客視点でみたかったw
623それも名無しだ:2011/01/04(火) 00:10:47 ID:tx9/wrRT
10時越えてプレマいったけど、初心大会の流れでやってる人多くない?
候補生の人多かったんで俺あまり気兼ねしないでやれた
624それも名無しだ:2011/01/04(火) 00:13:29 ID:sWCNKBE4
>>617
大丈夫だ。問題ない。
625それも名無しだ:2011/01/04(火) 00:13:29 ID:HTD4HWkC
>>619
LBRBにそれぞれ旋回を振る
ダッシュ→ニュートラル→旋回押す→旋回離す→A+攻撃
X押したままにするクセさえ付けばOK
626それも名無しだ:2011/01/04(火) 00:16:47 ID:g6LxnwEa
>>621
お、EXオプション知らなかった人かい?
じゃぁ次はオン対戦しつつ平行してアーケードモードのEXオプションのクリスタル投入数を減らしていくと良いよ
627それも名無しだ:2011/01/04(火) 00:19:41 ID:DyLWaIvc
デソAでアジゲラは絶望物だなw
全然減らないwww
628それも名無しだ:2011/01/04(火) 00:22:18 ID:31O1Jzz5
>>626
らじゃ!
629それも名無しだ:2011/01/04(火) 00:28:19 ID:dGk0ixd3
>>623
いつもより初心者タグのログイン率高かったね
俺はオン対戦は怖くて行かないがw
630それも名無しだ:2011/01/04(火) 00:29:22 ID:wxwy7TAW
>>627
TCW減らないっけか
631それも名無しだ:2011/01/04(火) 00:39:20 ID:NMOl9eCl
さっきプレマでVCなしで収束タングラム成功したw
すっごい気持ちよかったぜ…

ところで、フェティッシュ開放コード余ってるんだけど需要ある?
632それも名無しだ:2011/01/04(火) 00:41:00 ID:a1yJemU+
>>629
そんな事言わずにやろーぜ!
俺のppフェイがツインテ振って待ってるよ!
633それも名無しだ:2011/01/04(火) 00:41:09 ID:nrAJDhI6
まめちしき
転倒のないボス戦では大抵の機体はターボ射撃より通常射撃のほうがダメージ効率がいい
634それも名無しだ:2011/01/04(火) 00:41:12 ID:tx9/wrRT
>>631
ヤフオクに出したら需要あるんじゃない?
635それも名無しだ:2011/01/04(火) 00:41:25 ID:Qx990OdY
フォースできない間に、マーズでPAR使って747AUを愛機にしてたアホが通りますよ
ちょっと思ったことだが、TRWの性能って若干発生と発射後の硬直が747Aより良い?気がする
747AUDLCで追加・・・なんてことにはならないよなぁ
747Aと丸被りだが、どうせなら正式機体として使ってみたいもんだ
636それも名無しだ:2011/01/04(火) 00:42:30 ID:UFENkx22
>>627
デソAはボス戦楽な部類だと思ってたが
というか多段のターボショット持ちは減る
637それも名無しだ:2011/01/04(火) 00:44:33 ID:/GKsTvgT
これって観戦参加とかできないのかな
そしたらやるのは怖いって人もまずは見てからみたいな感じでいけそうなんだけどな
638それも名無しだ:2011/01/04(火) 00:46:08 ID:0HsSFKqU
サーバーにアップされてるリプ見るとか
639それも名無しだ:2011/01/04(火) 00:46:27 ID:Xk2FFdwv
>>335
ちょっと出かけてたので遅くなった。
スレチなっちゃうのでここでまとめ逃げしとく。

TSEXのレバーをセイミツレバーへ置き換える場合は以下の問題があり、対策が必要です。

1.セイミツレバーの金属棒は11mm径だけど、TSEXの最中は9mm径なので加工要
 (ちなみにSS/DCスティックの最中は8mm径)

2.天板試作人が売ってるセイミツレバーの交換用金属棒はSS/DC用を交換するためのもので、
 TSEX用としては棒の長さが足りません。
 使用した場合は天板の穴の広さの関係上、干渉して可動範囲が狭くなりますしスティック本体が
 傷だらけになります。

 なお、セイミツレバーの天板固定用の板はSSタイプとMSタイプがありますが、
 どちらを使ったにしても金属棒の長さが足りません。
 SS用なら天板にまだ近い位置に固定できますが、ボタンのケーブルを通すのが困難になります。

 サンワ用のネジ穴とセイミツ用のネジ穴は位置が違いますので、天板側か、レバー側の板のどちらか
 に別途穴を開ける必要があります。

3.天板試作人の金属棒のネジ固定用の穴はSS/DC/AC用最中の穴に合せてあるため、
 TSEX用の最中の穴の位置とは合いません。
 (ちなみにこの棒使っても9mm径なのでSS/DC用最中は1mm径分削る加工必要です)

4.間違ってもLSX-57-01は買ってはいけません。 
 TSEXの基板設計が微妙で、GNDを統合すると正しく動作しなくなります。
 なので、購入するレバーはLS-57-01になります。
 本当はLSX-57-01の方がメンテナンス性の観点からも最適なのですが、
 GNDが統合されているので正しく動作しません。

>>606
修羅の国の住民に腹立ててたら、ストレス溜まるだけだよ。
受け流す、気にしないようにするのも一つの手だ。
そんな調子だとその怒りの矛先はいつか相手ではなく、僚機プレイヤーへと変わる。
640それも名無しだ:2011/01/04(火) 00:48:47 ID:nrAJDhI6
リプはソートきかないから見る気が起きない
641それも名無しだ:2011/01/04(火) 00:51:00 ID:/GKsTvgT
どうでもいいけど普段使ってない・使えない機体の集いとかやったら集まるかなぁ
みんなフレどうしで勝手にやってるか
642それも名無しだ:2011/01/04(火) 00:52:23 ID:j4u9X70i
>>641
プレマでランダム
643それも名無しだ:2011/01/04(火) 00:54:49 ID:LjKB3EdW
プレマは好き勝手に使ってる
644それも名無しだ:2011/01/04(火) 00:56:41 ID:/GKsTvgT
ですよねー
645それも名無しだ:2011/01/04(火) 00:57:11 ID:0HsSFKqU
プレマは初戦でガチ機体使って負けたら修行の場、勝ったら色んな機体使うことにしてる
646それも名無しだ:2011/01/04(火) 00:57:21 ID:wxwy7TAW
プレマだとシンクロ低いの使ってる人多いから自由度高い希ガス
部屋名付けれたらなー、マイクロソフトよ。
647それも名無しだ:2011/01/04(火) 00:58:56 ID:/GKsTvgT
あっでもハッターさんが…
648それも名無しだ:2011/01/04(火) 01:03:37 ID:0LfszrYk
アファ使っててイマイチどのタイプでも勝てないから強いと噂の戦使ってみたんだがこれ超強いね
今までダッシュRW連発してるだけのテムに手も足も出ない様なレベルだったのに
戦に変えたら相方の援護するくらいの余裕が出来る様になったわ

強すぎるとかなんとか言われてるけど、下手で足引っ張って申し訳ないって人は戦使うのも良いと思うわ
649それも名無しだ:2011/01/04(火) 01:10:16 ID:UFENkx22
>>646
対戦でシンクロ率とかけっこう気にするもんかな?
何キャラかローテしてるからシンクロ率あんまり高くなってない

>>648
それ戦が強いんやない
アファがy
650それも名無しだ:2011/01/04(火) 01:12:37 ID:TyrLb7AW
>>475
細かにありがとうございます

でも、そもそも、前ビも横ハートもロケパンも避けられねっす
テムジンとかメガホンさんとか先出し前ビだけで
一発も撃ちかえせず殺されるの辛いっす・・・
651それも名無しだ:2011/01/04(火) 01:22:05 ID:/GKsTvgT
AIのガラヤカとミッションしてるだけで幸せな気分になれる

クリスタルの影響でも受けたかな…
652それも名無しだ:2011/01/04(火) 01:23:58 ID:4y5Wj0z5
>>648
流石にそれは釣りくさい
もし釣りじゃないのならば「強キャラを使ってる」という心の余裕が
君に援護をさせるだけの余裕を生んだのだと思う

戦は確かに強いが、前ビに対応できなかった人が
使っただけで目の前の敵をさばけるようになる機体じゃないよw

>>650
先出し前ビで回避のみになるって人は、相手の背後に着地するように空中ダッシュで回避するといいかもしらん
相手もジャンキャンするから行動が一手遅くなる
勿論自分もロックできてないのでジャンキャンとかしたくなるけどな
相手の行動を制限できるメリットがあるよ
653それも名無しだ:2011/01/04(火) 01:24:14 ID:Y8kdJTae
>>648
JGは結構いける。
654それも名無しだ:2011/01/04(火) 01:35:42 ID:tx9/wrRT
ガラヤカ機体支給まだされない…onz
どうしたら支給されるの?
655それも名無しだ:2011/01/04(火) 01:38:59 ID:2a4e0rVJ
プレマ短くてもいいから名前つけたいね
入りにくいわ
入ったあとに緑だらけで退室するのもなんか悪いし
656それも名無しだ:2011/01/04(火) 01:39:37 ID:LjKB3EdW
なにこれエンジェ治癒楽しい
ていうかエンジェさんマジ天使
657それも名無しだ:2011/01/04(火) 01:46:31 ID:0HsSFKqU
>>655
とりあえず一戦やってあまりに実力差があるなら抜ければいいんじゃね
緑でも慣れてる奴結構多いよ
658それも名無しだ:2011/01/04(火) 01:48:30 ID:8hR699Nd
プレマで待ち受けの意思表示手段がないとか
リプレイが凄まじく使い辛いとか
オラタンのときから出てた不満なのに
何一つ改善されてない
659それも名無しだ:2011/01/04(火) 01:49:32 ID:xBG9dr3L
>>655
自由文じゃなくても、「ガチで対戦」とか「まったり対戦」とか、部屋の主旨を伝えられるような
定型文を部屋名として設定できるだけでもいいんだけどね…
660それも名無しだ:2011/01/04(火) 01:50:24 ID:cOarphP8
そういうのって実は相当難しい…みたいな事をクロニクル15に書いてなかったっけ?
ゲイツにお伺いを立てないといけないからとかなんとか
661それも名無しだ:2011/01/04(火) 01:51:37 ID:cOarphP8
4Gamerのインタビューだったかもしれん。誰かフォローよろしく☆
662それも名無しだ:2011/01/04(火) 01:54:59 ID:mOvyR5Gs
アケの最下層だったわたしはどこに所属すればよろしいので?
経験者とやると瞬殺、初心者とやると瞬殺。。。
663それも名無しだ:2011/01/04(火) 02:00:01 ID:4y5Wj0z5
>>662
初心者とやっても瞬殺されるならそもそも基本操作ができてないと思うのでオフで練習。
アーケードモードをパターンを使わずにクリアできれば十分(ボス除く)

まあ、気軽にオンにこいよ! ってレスがいいと思うんだけどね
とりあえず、あんまり卑屈になっちゃダメだよ。
664それも名無しだ:2011/01/04(火) 02:00:44 ID:UFENkx22
>>662
俺と一緒にひたすらランクマに突撃
665それも名無しだ:2011/01/04(火) 02:01:09 ID:BfbSSDsg
クリスタルのいい集め方おせーて
666それも名無しだ:2011/01/04(火) 02:02:14 ID:mOvyR5Gs
>>663
逆逆。対初心者の場合、瞬殺されるんじゃなくて、瞬殺してしまうのよ。
加減ができないのよ。
667それも名無しだ:2011/01/04(火) 02:02:16 ID:WQrD4qbK
適当なミッションでステージをくまなく歩く
668それも名無しだ:2011/01/04(火) 02:03:40 ID:+jpMIbvs
>>663
多分初心者とやると瞬殺する意味じゃね?
669それも名無しだ:2011/01/04(火) 02:04:28 ID:4lyjecVJ
>>662
好きにすればいい。

ランクマでガチ機体以外でやってる人も多いし
同じく、ガチで前ビしかできない奴とかもたまに居る
プレマでもガチ機体でガチな強さの候補生とかもいるし(ランクマいけよ)
大抵連戦になるから、1戦目で空気読めてない無双してしまったら、
サブに乗り換えるとかで対応してもいい

670それも名無しだ:2011/01/04(火) 02:04:44 ID:0HsSFKqU
>>666
経験者にボコられて回避磨くしかねーだろ
つーか初心者だと分かってるなら瞬殺するより
背面放置の対象として回避磨くとかやれること幾らでもあると思うが
671それも名無しだ:2011/01/04(火) 02:06:25 ID:nrAJDhI6
瞬殺してしまって困るならJXを使おう
672それも名無しだ:2011/01/04(火) 02:07:49 ID:4y5Wj0z5
>>666
じゃあ多分俺と同じ立ち位置かw
気にしないでオン対戦でいいと思うよ

初心者だって手加減せずにぶちころすのが礼儀
無駄な前ビなんかは、回避してからの反撃で
「無駄に打てばこんだけ痛い目にあうんだぞ」と教えるものだと思ってる
互角くらいの人と当たればメッセなんかを送って知り合いを作るのが〇

息の長いゲームだから上手い人たちは身内で固まってる傾向あるよね
673それも名無しだ:2011/01/04(火) 02:14:37 ID:/GKsTvgT
>>654
多重ヤガをExつけてJcだっけ?で開幕と同時にTRW
これを全裸で左手を股間に置いて激しく上下させながらガラヤカへの愛をマイクに向かって叫びながらひたすら続ける

まじで
674それも名無しだ:2011/01/04(火) 02:17:24 ID:mOvyR5Gs
>>669-672
レスありがとうございます
やっぱりサブ安定ですよね、JXはさすがにw
回避の練習はたまにしてるけど、
相手からしたら舐めプに思われてそうなんでほどほどにしています。
まぁ、主にプレマでやってるんで長く付き合ってくれた方にフレ登録してみます。
675それも名無しだ:2011/01/04(火) 02:17:55 ID:/GKsTvgT
>>673
後ガラヤカ持ってる人と、coopするとか

今思ったけどJcって女子中学生だよな

それはともかくランクマなんか一回こっきりだから気にすることなんてほとんどないしプレマも実力に差がありまくると思ったら抜けるか色んな機体のったり普段しない動き方したり色々やりようはあるんじゃね

まあ俺はテンパチにボコられて割とトラウマなんだけど
676それも名無しだ:2011/01/04(火) 02:18:34 ID:g6LxnwEa
テムA同士で腕もほぼ互角の人とキャッキャウフフの泥仕合(互いにリーダ機)してたら
「お前ら何やってんだよ」といわんばかりのタイミングで双方とも相方から同時にレスキューされたでござる
一期一会のランクマだが楽しかったわ
677それも名無しだ:2011/01/04(火) 02:23:36 ID:mOvyR5Gs
678それも名無しだ:2011/01/04(火) 02:25:31 ID:WAXpcNy3
グロ中尉
679それも名無しだ:2011/01/04(火) 02:26:00 ID:4lyjecVJ
>>677
コレが女性型アファTか…
680それも名無しだ:2011/01/04(火) 02:26:28 ID:mOvyR5Gs
>>675
なんでTDはあるのに、JDないんだろうな
681それも名無しだ:2011/01/04(火) 02:29:47 ID:c4ZnqLus
アファTSとJSが欲しい
682それも名無しだ:2011/01/04(火) 02:32:47 ID:Qx990OdY
フェイ-イェン T typeF
エンジェラン T typeG
この2機が実戦配備されました
683それも名無しだ:2011/01/04(火) 02:32:56 ID:dtCSh7+7
なんか勝ち続けてると低階級低BPでも階級関係なく
高ランク人外魔境にマッチングされる気がするのは気のせいだろうか…

で負けが込むとまた落ち着いてくるような
684それも名無しだ:2011/01/04(火) 02:50:11 ID:+lS3gjPN
よし、赤バッジで戦使ってるやつは晒してく
685それも名無しだ:2011/01/04(火) 02:52:32 ID:nrAJDhI6
686それも名無しだ:2011/01/04(火) 03:00:48 ID:/GKsTvgT
>>677より>>685のほうがなんか可愛いってどういうことだよ

>>680
エンジェ
フェイ
ガラヤカ

ここから導き出される答え、つまり開発はロリ…こんな時間に出動要請か…
687それも名無しだ:2011/01/04(火) 03:01:01 ID:DfTg1cQ1
なぁ 今日フォース勝ってきてマイザーγかっこいいから使おうと思ったんだがやっぱγは厨扱いされるもんなのか…?
688それも名無しだ:2011/01/04(火) 03:02:41 ID:xBG9dr3L
VR VIEWERでマイザー系見てて気づいたんだけど、LT2回押して
「モタスラ」→「静止状態」にポーズ変更すると、背中のVコンバータとかバインダー(?)が
開きっぱなしになるな。
689それも名無しだ:2011/01/04(火) 03:02:46 ID:cOarphP8
ガンマは扱いがむずいからそんな心配は使いこなせるようになってからにするといい
690それも名無しだ:2011/01/04(火) 03:05:06 ID:DfTg1cQ1
>>689昔ゲーセンで使ってたんだ さんくす 気兼ねなくつかうことにするよ
691それも名無しだ:2011/01/04(火) 03:19:09 ID:9UvYh5ro
オン対戦はAI入れて2人3人プレイって出来ないの?
692それも名無しだ:2011/01/04(火) 03:25:34 ID:xBG9dr3L
>>691
出来ない。
693それも名無しだ:2011/01/04(火) 03:31:38 ID:9UvYh5ro
>>692
thx
つまり、いつの日かフォースを遊ぶ人が3人以下になったらおしまいか。
694それも名無しだ:2011/01/04(火) 03:55:54 ID:2kov/u+P
俺達が消えても、いずれ第2・第3のフォースプレイヤーが現れるだろう
695それも名無しだ:2011/01/04(火) 04:02:05 ID:o8JMgzBs
コンフィグを変えてパッドで旋回保存をやりながら対戦できるかためしたが
まるで動きができなくて沈没。

フォースはパッドでは限界があるね。
696それも名無しだ:2011/01/04(火) 04:10:54 ID:QTP1a5Bu
>>695
単純にコンフィグがダメか、お前の入力が出来てないだけじゃね
普通にスタンダードAをイジって旋回保存できてるわ
697それも名無しだ:2011/01/04(火) 04:11:38 ID:2kov/u+P
>>695
ツインタイプならできなイカ?
698それも名無しだ:2011/01/04(火) 04:12:57 ID:XAQpEl0I
>>683
俺の場合、
低BP連続して取ってると目指せ脱初心者にマッチングされる気がするのは気のせいだろうか
って思ってる…

ほかの3人が緑緑緑の所に赤が混ざりこんだ上、
ついつい無理攻めして落ちる癖にスコア的には負けトップとかやらかすともうね
699それも名無しだ:2011/01/04(火) 04:13:32 ID:ZGBtk08w
>>694
せめて第4まで現れないと足りない
700それも名無しだ:2011/01/04(火) 04:16:09 ID:U5MI3VDW
まあネットが機能しなくなってもそのころには十分過ぎるほど遊んだ後だと思うからいんじゃね
オフで4人集まってリンク対戦もできるし
701それも名無しだ:2011/01/04(火) 04:18:23 ID:cOarphP8
パッドだがバーチカル三回ぐらい入れた後にロック替え旋回保存入り前ビとか余裕だぞ

LRトリガーにトリガー
LRバンパーにターボ
Yにジャンプ
Aにジャンキャン
Xに左旋回
Bに右旋回

万人にお勧め出来るかは知らんが良かったら試してみれ
702それも名無しだ:2011/01/04(火) 04:18:52 ID:XAQpEl0I
初心者じゃなくて初級者の方が適切か。

まあBP3桁元帥とかの中に混じってスコア1000未満が何試合か続いたりするとちょっと来るものがあるのは確かなんだけど
703それも名無しだ:2011/01/04(火) 04:41:08 ID:H1a35I2x
自分がどの程度のレベルなのか判断できない・・・初級者以下はまちがいないけど
勝てた相方のおかげ負けたら自分が足引っ張ったって思っちゃう

ある程度上手い人の動画はすごいのはわかるんだけど適当にリプとか見ても上手い下手がわかんねぇ
エンジェラン使って隠れてばっかりいるからかしら・・・
704それも名無しだ:2011/01/04(火) 04:54:04 ID:Nfv+fHTQ
とにかく近接の立ち回りがわからんのよね
オラタンの癖でジャンプしちゃうんだけど着地硬直のせいか
キレイに合わされちゃうし

俺が回り込むと通常切りでひっかけられるし
俺がまっすぐ切り込むと回り込まれるしで
ついでに言うと相手のモーションが見えない(判別できない)
705それも名無しだ:2011/01/04(火) 05:05:37 ID:cOarphP8
機体毎に近接の左右で強い方向は大体決まってるので回り込む方向もそれに倣う。
テムAならターボ突きの判定の薄い左側、ガンマならCW近接の判定の薄い右側。

自分が近接をガードさせてその後のガーリバを狩りたいならテムAにはテムAの右手側、みたいな。

勿論反応で使い分ける超上級者もいるだろうが、基本的にはセオリー通りに動くものだ。
706それも名無しだ:2011/01/04(火) 05:17:11 ID:g6LxnwEa
>>704
あとはジャンキャンのカメラ回りこむまでの間相手が何してくるか見えないってのもでかいかもね
とりあえず相手見失ったらレーダー意識して安全なところに移動してから旋回補足って癖つけると大分余裕が出てくるよ
707それも名無しだ:2011/01/04(火) 06:25:03 ID:YifYBQju
VOXステージやアファステージ等、高低差はあるけど障害物が無い場合
如何に相手の死角でジャンキャンするかが生死に関わるのか?
ターボ旋回で捕捉も試したけど牽制のRWが刺さったりと安定しない・・・
708それも名無しだ:2011/01/04(火) 06:36:01 ID:41Bl7OoA
>>707
「斜面は障害物」って考えるといいよ
位置取りによっては、坂の上と下で撃ち合った場合、
「自分の攻撃は一方的に通じて、相手の攻撃は斜面のカドで止まる」
場所が存在する
これは機体や武装によっても違うので、色々試して覚えるしかない

で、そういう位置がとれたら、ジャンキャンよりもターボ旋回の方が安全だったりもする
709それも名無しだ:2011/01/04(火) 06:39:35 ID:7U4Cxmlp
>>705
もっと根本的な話かもしれないんですが
ガーリバってどう狩るのがセオリーなんでしょ
710それも名無しだ:2011/01/04(火) 06:43:11 ID:3gRg8exr
弱い人って適当に追い込んで背後から前ビ撃ち込むと面白いように
当たるけど、ある程度以上強くなるとそういう典型的な被弾しやすいタイミング
には常に一つ回避行動入れてくるからそうそう当たらなくなってくるのよね。
相手が視界から出た瞬間の行動勉強するのが初心者脱出への第一歩かもね。
711それも名無しだ:2011/01/04(火) 06:47:23 ID:4y5Wj0z5
>>709
ガーリバは機体ごとに技が決まってるので回り込みで判定のない場所へ移動できる場合がある
テムのガーリバなんかが代表例(方向は>>705で書いてくれてる)
分かってる相手にはテムでガーリバを出すだけでアウト

これは機体ごとに違うので自分で調べるしかない
やり方は単純に近接をガードさせて、こっちもガードでキャンセルし、即回り込み近接
相手のガーリバ範囲外へ移動してガードでキャンセル→ガーリバ中の相手は無防備

つまりテム相手には回り込むと有利な方向があるって事
上級者になると、そのセオリーを読んでくるけどそこは忘れていいって話
712それも名無しだ:2011/01/04(火) 06:54:03 ID:AEMLJ1AL
テムジン747Fとかで後ろにCとか付いてるのは性能的には何が違うのですか?
713それも名無しだ:2011/01/04(火) 06:57:07 ID:4y5Wj0z5
それしょちゅう出る質問なんだけど
アーマーパージできる以外には違いが無いよ

パージの方法や性能等はwiki参照で
714それも名無しだ:2011/01/04(火) 07:03:39 ID:7U4Cxmlp
>>711
なるほどガーリバも再度回り込みで判定弱い方に回り込む事で回避出来るんですね
近接得意な機体に全然乗ってなかったからその辺のノウハウが全く無いんですよね自分

この辺はもう近接機と殴りあう事でしか伸ばしていけない領域なんだろうなぁ要努力か
715それも名無しだ:2011/01/04(火) 07:28:42 ID:4y5Wj0z5
>>714
テムはガーリバのRWがイマイチなんでLWメインになりやすく読みやすいけど
左右どっちも性能いい機体なんかは挑むだけ危険

この辺の見極めは経験よりも知識
覚えたうえで、それに則った経験かのう・・・

しかし、この時間に俺は何をやってるんだw
起きてなければいけなく、その上暇とか・・・ミッションでもやるか
716それも名無しだ:2011/01/04(火) 08:03:17 ID:3H9ezfiQ
もし追加のコンテンツが来るなら、ぜひ!機体別ランキングを!
機体ごとに稼いだBPでのランキングが出たら、その機体を使ってて強い人とか
参考になるリプレイを探しやすくなると思うんだけどなぁ
717それも名無しだ:2011/01/04(火) 08:09:35 ID:dGk0ixd3
こういうの見ると近接の殴り合いってやっぱり避けた方が良いんだろうなと思う
とっさに正しい手段を選べる頭の回転の速さ、タイミングを拾えるだけの素早い入力
どちらも足りないわ、反射神経ゲーというのも分からなくもない
皆常に一歩早く斬りに掛かってくるからな…
718それも名無しだ:2011/01/04(火) 08:10:43 ID:JrODDSNK
フェイエンが可愛過ぎて起きるのがつらい…
719それも名無しだ:2011/01/04(火) 08:24:57 ID:4lyjecVJ
>>717
近接ばかりは先だし超有利

>とっさに正しい手段を選べる頭の回転の速さ
コレは違うな、ほとんど一番安定してるセオリー通りに攻めてきてるだけ。
ラグもあるから、読みの速さに頼るしかなく、
相手にフェイントかけられると意外とひっかかってしまうっていう。

一部の、フェイイェン、テム、カゲキヨ、マイザーには近接付き合わないのが吉
不意打ちでもない限り圧倒的に不利だしな
720それも名無しだ:2011/01/04(火) 08:31:11 ID:dGk0ixd3
>>719
そのセオリーを選べる速さが違うのよ
相手によってセオリーも変わってくる中、どれが正しいのかも多すぎて選べないし
一番ダメージ受けない近寄られたら延々と逃げ回る以外の手段が取れないのよ
721それも名無しだ:2011/01/04(火) 08:36:23 ID:tfxO28Ru
近接ばかりは知識と経験だわな
テキストで説明されても分かりにくいし
フォースの中でもハイスピードだから考えてからじゃ厳しい場面も多々
722それも名無しだ:2011/01/04(火) 08:58:56 ID:dGk0ixd3
俺の場合一つのセオリーをひたすら繰り返すしか出来ないのが問題なんだけどね
あれも考えつつこっちも考え〜というのが出来ない
これは何千試合やっても治らないものだからもう諦めてるw
723それも名無しだ:2011/01/04(火) 09:22:54 ID:S3ZrbFpn
>>639
遅レスだけど、SS/DCTSのグリップも9mmだよ。


グリップが8mmじゃ天板試作人氏のシャフトの設計が意味不明やん。
724それも名無しだ:2011/01/04(火) 09:26:40 ID:IMvu3369
平地ばかりの場所で足の速い近接機にからまれたらジャンプ近接


そして空振りしてアッー
725それも名無しだ:2011/01/04(火) 09:27:34 ID:cOarphP8
近接は確かに顕著だが、実は射撃戦もセオリーゲーであり、知識ゲーである。
わかりやすいのは援護系機体。
エンジェランなんかはいかにセオリーの理論値に近づけるか?って機体でわかりやすいかもね。

勝てないって人は下手なんじゃなく、このセオリーを知らないだけ。
726それも名無しだ:2011/01/04(火) 09:30:04 ID:evzvCMJK
知識だけで勝てるなら(ry
727それも名無しだ:2011/01/04(火) 09:36:31 ID:dGk0ixd3
回避しつつ位置取りしつつ安全な状況で撃てば良いと知識で分かってても
回避しか出来ない、位置取りしか出来ない、撃つことしか出来ない
それぞれ一つにしか集中出来ず繰り返す事しか出来ない、これが問題だ
728それも名無しだ:2011/01/04(火) 09:39:16 ID:4lyjecVJ
>>727
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
|  ここはお前の日記帳じゃねえんだ   |        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
\_______  _______/        |   チラシの裏にでも書いてろ
            ∨                      \_________  ____
    /::::::::::<      \ィ,:::::::::::::;N ヘ              r;ァ'N;:::::::::::::,ィ/   |/  >::::::::::ヽ
    i:::::::::::::::ン、       `ヽル/  ヽ    /    __  〃  ヽル1'´        ∠:::::::::::::::::i
.    l:::::::::::::::l ̄  一- = ., - ,___   i   -/― ヽ | /  i′  ___, - ,. = -一   ̄l:::::::::::::::l
   /ニヽ:::::::l           r`,==- 、 !   /  |    |/   ! , -==、´r'          l::::::/,ニ.ヽ
   ,| /'l l:::::l   く二''‐- ,,_        l   '  (フヽ  ○    l        _,, -‐''二ゝ  l::::l f゙ヽ |、
  -| { ( l:::!   _、=;ニ,ァ-ニッヽ、 --ーJ               レー-- 、ヽヾニ-ァ,ニ;=、_   !:::l ) } ト
   ヽ、)ノ::{    ´,,,ニ'=゙ー   ´、yr゛7'¨ッ               ヾ¨'7"ry、`   ー゙='ニ,,,`    }::ヽ(ノ
    ミ:::::::i,        、.,,,;;;;,l'  ̄゛ `!    、ヽゝー :ーゝヽ、     !´ " ̄ 'l,;;;;,,,.、       ,i:::::::ミ
     ミ::::::::リi,,  、ゝニ´(__   }_'r 、イ ー-.ヽ :::::::::::::::::::::::::::::ヽ.-‐ ト、 r'_{   __)`ニゝ、  ,,iリ::::::::ミ
    , ゙;::::::::::::::゛`:::::、,-ッ-ー`ニ`ッ;`'V:::l\iV ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::Vi/l:::V'´;ッ`ニ´ー-ッ-,、::::: `"::::::::::::::;゙ ,
  \\ ヽ::::::::::::::::::i.,,ン、`ニ二´.,ッ::::、゙ .N::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::N. ゙、::::ヾ,.`二ニ´∠,,.i::::::::::::::::::::///
    \ \::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ l::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l  ヽ;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /
729それも名無しだ:2011/01/04(火) 09:42:23 ID:TvB91FCX
「わかる」と「できる」は別物だって偉い人が言ってた
730それも名無しだ:2011/01/04(火) 09:46:19 ID:4y5Wj0z5
>>728
畜生
ダブルアタックか!
731それも名無しだ:2011/01/04(火) 10:05:59 ID:Qc4zsNc0
フォースはやってねー!よりも、でてねー! できてねー!の多いゲームだ。
箱フォース新参の感想。
732それも名無しだ:2011/01/04(火) 10:35:44 ID:OlSH4u8F
ヤガだけ中身のガラヤカがいてズルイ
DLCではジグラット&初音ジグを出せ
733それも名無しだ:2011/01/04(火) 10:38:49 ID:S5Uu2kjU
避けに主軸をおいたら青バッジになれたでござる。
今までは支援機なのに突っ込みすぎだった模様。
734それも名無しだ:2011/01/04(火) 10:58:55 ID:W4ZyjABK
戦の風当たりが強いようなので罪をメインにしてみたがこいつも十分強キャラだよね
平均すると戦が上だけどステージと相手次第では罪が上の場面も沢山ある
735それも名無しだ:2011/01/04(火) 11:02:26 ID:2hNa5pJK
体力回復なしで連戦するミッションが良いな
被弾覚悟の突撃戦闘がどうしても抜けなかったけど
あのミッションやると回避の大事さが身に付くわ
736それも名無しだ:2011/01/04(火) 11:07:30 ID:qE6PO+K7
近接は慣れてくると相手の近接範囲ギリギリの所に空中斜めバックダッシュでして空振りさせることも可能になるぞ
距離を調整するとボスキャン空振り連打がさせれるからうまく半放置できておいしい
737それも名無しだ:2011/01/04(火) 11:09:00 ID:1dSIrWGl
罪は元から強キャラ
戦みたいに家庭用で強くなった訳じゃなく元から戦以上の評価だった
そもそもスぺのコンセプトからして強キャラ成分多めだからなあ
…あ、乙さんはスぺじゃないですから
738それも名無しだ:2011/01/04(火) 11:13:14 ID:58hsOUKM
>>725
知識と実践、両方伴わないとモノって覚えないと思う。

>>727
自分の負けリプレイを相手視点からよく見返して見る事だ。
相手が「そう行動する理由」を考えてみれ。
739それも名無しだ:2011/01/04(火) 11:14:54 ID:eh6VbDVq
>>737
あれ? スペってもう1機いたような・・・
740それも名無しだ:2011/01/04(火) 11:15:26 ID:qE6PO+K7
>>735
強行偵察もいいけどシャドウもいいぞ
当たったらまず終わりのミッションだし
被ダブル回避の練習は単独偵察、幻獣ヤガ、多重ヤガがいいね
741それも名無しだ:2011/01/04(火) 11:16:07 ID:0HsSFKqU
>>739
CWでレーザーが撃てるスペがいるらしいが
そんなのいたら最強すぎてバランス崩壊するよなw
742それも名無しだ:2011/01/04(火) 11:16:40 ID:mr/D1vFn
終わってる人はRWだけ見たらスペの中でぶっちぎりで最強だよ
743それも名無しだ:2011/01/04(火) 11:19:45 ID:LB2p22kT
連射コントローラで一晩放置101%余裕でした^^

こんなに簡単なら早く買えば良かった・・・
744それも名無しだ:2011/01/04(火) 11:20:01 ID:qE6PO+K7
糸冬さんのLWが使いやすくて好きなんだけど異端なんだろうか…
745それも名無しだ:2011/01/04(火) 11:24:58 ID:UpF+kejY
>>738
リプ見返すのは参考になるよなあ
相方視点と自分と相対した相手視点で見返して
自分の行動の無駄とか場面毎の最適解とかチェックしてる
欲を言えば巻き戻しとか時間指定して再生とか各機の戦況(被弾回数とかスコアとか)モニタとかほしかったな
まあタイマン機でフルボッコされたり支援機で放置されてたりするとへこむけどな
746それも名無しだ:2011/01/04(火) 11:29:26 ID:sWCNKBE4
相方ライデンのレーザーから逃げようとした敵機にターボカッターの痺れが発動した時の達成感は凄い。
747それも名無しだ:2011/01/04(火) 11:36:44 ID:TvB91FCX
片方シャドウだと相方もシャドウカラーで出てくることが多いんだが、テレパシーでも使ってるんだろうか
748それも名無しだ:2011/01/04(火) 11:53:43 ID:dGk0ixd3
しかし人居ないな…まだ休みの人も多いだろうに
749それも名無しだ:2011/01/04(火) 11:56:00 ID:mr/D1vFn
大体の会社って仕事今日からじゃないの
750それも名無しだ:2011/01/04(火) 11:58:08 ID:eh6VbDVq
スペ乙はRWもLWも高性能だし近接も強いしスペの中では機動力もある方だ

フォースがそれだけでやっていけないのはハッターを見ればわかるだろう?
751それも名無しだ:2011/01/04(火) 11:58:45 ID:9sDtS2+2
リプレイが936本もあって同機体を探しきれないでござる。
なるべく小まめに見るようにはしているが、リプレイを見終わった時に
最初のページに戻るのがキツイな。
752それも名無しだ:2011/01/04(火) 12:00:22 ID:9sDtS2+2
>>747
シャドウ感染だな。間違いない。
753それも名無しだ:2011/01/04(火) 12:13:21 ID:3H9ezfiQ
時間帯によってスペ戦の出現率って変わるね

あと、エンジェランがホントうっとうしい。スペ戦には理不尽さを感じるけど、
エンジェランにはうっとうしく思うのと同時にちょっと尊敬してしまう

エンジェラン使ってる人には上手い人が多いのだろうか?
いやらしい動きばかりされて、追い回してもヒラヒラ避けられてしまう
754それも名無しだ:2011/01/04(火) 12:18:38 ID:0HsSFKqU
エンジェは基本的にCWが援護用武器で
相手をいなして援護を送るのが基本動作だからな
タイマンで全回避できるだけの機動性はあるし、
削り勝ちして援護ちゃんと送っておけば最低限自分の仕事はしたことになる
755それも名無しだ:2011/01/04(火) 12:18:40 ID:aww5Pfa2
今日から仕事はじめのとこも多いし、そうじゃなくても
昼間は休日でも決して人多い時間帯ではないだろ

いや、俺は休みなんだけどね 子守りで出来ん…
756それも名無しだ:2011/01/04(火) 12:21:43 ID:uJUZLeqC
ランクマの仕様がアーケードと別物になったお陰で
このゲームすごく雰囲気良くなったよな。
昔の勝率至上主義みたいな殺伐とした空気が無くなった。
このゲームのSEGA最大の功績だと思うわ。
757それも名無しだ:2011/01/04(火) 12:24:43 ID:2xbRSOy+
慰撫さんに恐る恐る乗ってみたら面白すぎるでござる
右の垂れ流しも左の微妙な壁越え性能もレスキュー竜も楽しくて仕方ない

惜しむらくはppがないことだな
758それも名無しだ:2011/01/04(火) 12:29:29 ID:v0r51efd
機体はテム747A。
パッドはツインAに設定。
ターボ旋回保存出せるには出せるが、
一発目が当たらず、二発目のみ当たる。
何がマズイの?

あと、LJDも高さが機体一体分くらいの
高さまで浮いちゃうんだよね。。

パッドだから?

759それも名無しだ:2011/01/04(火) 12:32:32 ID:Ij//zib3
J/cで斬り勝てるとか近接自体無くなった様なもんだな
本来相手のガードが間に合ってるであろうタイミングで当てても全然面白くないと思うんだが・・・
760それも名無しだ:2011/01/04(火) 12:32:55 ID:d8KBeCnn
>>757
しゃがみLWのいやらしさがたまらん。
近接もターボCWを不意に出すと結構引っ掛かってくれる。
761それも名無しだ:2011/01/04(火) 12:33:15 ID:qE6PO+K7
>>758
一発目から当てたい場合は真旋回じゃないとキツいと思う
一発の機体か真後ろの後入れ旋回で2発目が当たらないとキツいんじゃないかなー<旋回保存で一発目Hit
762それも名無しだ:2011/01/04(火) 12:36:14 ID:9sDtS2+2
なんでそんなにppが好きなんだよ。

エンジェの近接は色々あって面白いな。
ゴキジェットでカゲキヨがぶっ飛ぶと笑いが止まらない。
763それも名無しだ:2011/01/04(火) 12:37:59 ID:a1yJemU+
ちっぱいいいじゃないですか!
764それも名無しだ:2011/01/04(火) 12:41:37 ID:4bnOYczA
アファTBの前カッターってこんな強かったっけ?
765それも名無しだ:2011/01/04(火) 12:46:23 ID:2xbRSOy+
>>760
確かに左はしゃがみもいいね。というか、左は支援武装としては優秀すぎるぜ
支援機はマリコさん乗ってたがあれは実はタイマン機だったんだな…

近接はついつい痴漢撃退スプレーを噴射しちゃう
だって楽しくて…
766それも名無しだ:2011/01/04(火) 12:54:02 ID:Rz1w5mcM
女は若ければ若い程いい
乳はでかければでかい程いい
…あとは分かるな?
767それも名無しだ:2011/01/04(火) 12:56:46 ID:xwFfnGqK
>>766
ジェーンさんですね
768それも名無しだ:2011/01/04(火) 13:08:11 ID:fIfY8QCZ
>>766>>767
ロリ巨乳だと……

あとそこらのアニメみたいなガリガリよりちょっと肉付いてる方がいいよね!
769それも名無しだ:2011/01/04(火) 13:08:46 ID:sWCNKBE4
>>765
なるほど俺は痴漢だったのか。
そう言われると思い当たるフシもある。
ひたすら追いかけて追いかけ回して、背後に回り込んだりしたしな・・・。
770それも名無しだ:2011/01/04(火) 13:08:53 ID:a1yJemU+
派手に動くなら慎ましい方が負担少なくて良いとも言えるんだぜ?
771それも名無しだ:2011/01/04(火) 13:11:34 ID:NV91CImw
胸が小さい方が判定が小さそうではある
772それも名無しだ:2011/01/04(火) 13:16:36 ID:bBjvY3Fw
>>756
その代わり、高階級維持のためには初心者も容赦なく狩る必要があるけどね。

>>765
まあ、Marikoはタイマン出来た方がいいけど、余程上手くRWが使えない限りは
タイマン機としての運営はお勧めしないなぁ、相手機体にも寄るけどね。
マジレスしてすまぬw
773それも名無しだ:2011/01/04(火) 13:22:14 ID:Y8kdJTae
お前ら戦闘数どんくらいいった?俺300近く
774それも名無しだ:2011/01/04(火) 13:27:33 ID:BlO7dtbq
初心者の基本的な質問なのですが
テムジン対テムジンで
相手の前ダッシュのビームを横ダッシュで交わしたら
(相手は左背後に流れていく。)
どうやって相手にこちらの攻撃を当てたらよいのでしょうか?
そのままダッシュ攻撃しても
全然 こちらの弾が当たらないのです・・
なんか基本的な反撃確定方法があるのでしょうか?
775それも名無しだ:2011/01/04(火) 13:33:47 ID:xBG9dr3L
>>773
百人から先はおぼえていない!!
776それも名無しだ:2011/01/04(火) 13:35:23 ID:QTP1a5Bu
>>774
そりゃこっちが振り向く頃には向こうの硬直は終わってるから、素直に前ビじゃまず当たらない
どうしても当てたいならカッターの捕捉力に掛けるか、回避と一緒にそのまま旋回保存ぐらいしかないんじゃね
777それも名無しだ:2011/01/04(火) 13:37:16 ID:gQY/XtxR
>>774
よほど相手が近くで撃ったなら前にバーチカルターンして
左に旋回入れながら前DRWの2発目で取る
至近ならジャンキャンターボ回り込みRW近接も刺せるけどちょっと難しい

いずれにせよ距離があると反撃が間に合わないので
遠いときはジャンキャンしてCWか立ちRWでも撃っとけば
ゲージ有利から牽制弾付きで仕切り直しにできるよ

もちろんもう1機に狙われてるなら反撃しちゃだめだぞ?
778それも名無しだ:2011/01/04(火) 13:43:26 ID:CUe8pxg/
フェイイェンPH使ってるんだけど、当たらなくて火力が低くい
初心者向けではないのかな?
できれば軽量級がいい
オラタンではサイファー使ってて空中前ダッシュCWとかはそこそこ当てれてました
779それも名無しだ:2011/01/04(火) 13:47:29 ID:4y5Wj0z5
>>774
基本的には無理、それを見越して通り抜けるように撃ってる場合が多い

普通はジャンキャンで補足し直して、牽制から有利に組み立てる
最初のうちは反撃を考えるんじゃなく、撃っても無駄、って思わせるのが重要

どうしても反撃したいのなら
上でも出てるけど旋回保存や真旋回といった技術を使おう
これで反撃が出来るようになると、相手にマトモな学習能力がある場合は迂闊な前ビを撃たなくなる

このゲームは相手の攻撃をかわす=反撃 ってよりも
攻撃をかわして有利な立ち位置を作る。ってのが重要なのです
前ビかわしてその隙に、そのままもロック切り替えてもう1機に攻撃ってのも有効daze
780それも名無しだ:2011/01/04(火) 13:48:14 ID:QTP1a5Bu
>>777
>よほど相手が近くで撃ったなら前にバーチカルターンして
>左に旋回入れながら前DRWの2発目で取る

それだとD近が出ると思うだが、俺の解釈が間違ってるのかな・・・
781それも名無しだ:2011/01/04(火) 13:48:52 ID:u/T3nvPI
正月やり過ぎで頭痛い…
782それも名無しだ:2011/01/04(火) 13:51:08 ID:dGk0ixd3
>>778
PHは当てやすく火力もそこそこあるキャラ、当たらないのなら他キャラでも当たらないと思う
それだけ攻撃当てるのが難しいゲームなのよ
783それも名無しだ:2011/01/04(火) 13:51:49 ID:4y5Wj0z5
>>778
軽量の中ではPHが一番初心者向けだと思います
歩きLWのボウガンをメインにRWで牽制しつつ、味方へCWやLWを飛ばす

あの隙の無さと当てやすさで火力があったら強キャラでございます

ダッシュ攻撃は援護で飛ばすハートぐらいしか使わない機体だと思う

初心者クラスだとボウガンのダメージ程度!って暴れに負けそうだけど
中級入るあたりからあの当てやすさが脅威になる、立ち位置とか気にされるとキツイ
784それも名無しだ:2011/01/04(火) 13:55:19 ID:CUe8pxg/
もうちょっと頑張ってみます
785それも名無しだ:2011/01/04(火) 14:00:11 ID:gQY/XtxR
>>780
ターンしたあとにニュートラルはさまなければ
方向後ろ入っていても旋回しっぱなしだと思うが
もしかしてパッドだと近接になっちゃう?
786それも名無しだ:2011/01/04(火) 14:12:14 ID:TyrLb7AW
治癒って自分に向かってくる相手に何撃てばいいの?
どの武器も全く当てようがなくて困ってるのだけど
787それも名無しだ:2011/01/04(火) 14:18:42 ID:BlO7dtbq
774です。レスありがとう
初心者なので、
ついついダッシュついでに
こちらも、つられてダッシュ攻撃ボタンを押してしまうんですが
それだと攻撃 当たらないのですね。
788それも名無しだ:2011/01/04(火) 14:19:14 ID:QTP1a5Bu
>>785
ああ、確かにニュートラル挟まなかったら前ビ出るわ
如何せん俺はダッシュ後はニュートラルにする癖が付いてるから、真旋回でも失敗すりゃ問答無用でD近になっちまう
まぁでもゲージ減らすぐらいならD近に化けたほうが良いのかもしれんがなぁ
789それも名無しだ:2011/01/04(火) 14:21:40 ID:Trvpe4ut
>>786
立ちビ、前ビ、氷柱、ダッシュ龍
色々あるだろ
790それも名無しだ:2011/01/04(火) 14:23:06 ID:baiNwffT
うおおジェーンか戦がいるとゲームにならねぇ
援護チェーンと鎌を避けるために常に画面内に収めるように動かないといけないから斬りかかりにいけん
アケだと援護言ってくれるし音が距離離れてても聞こえたから何とかなったが……
自分が向かえばいいんだが初期ロックが反対側だと相方気にしちゃって変えにくい俺チキン
アファにとっては試練の道だぜチクショウ
791それも名無しだ:2011/01/04(火) 14:26:14 ID:iM7LeV1i
マーズのバーサスモードでも練習になる?
792それも名無しだ:2011/01/04(火) 14:30:10 ID:TyrLb7AW
>>789
どうやったら当てられるのかぜひ教えて頂きたいのですが
793それも名無しだ:2011/01/04(火) 14:30:51 ID:ADU5nE8o
>>790
戦やジェーン対策の一番の方法は自分でも使ってみること
自分でそれなりに動かした上で対策できてる相手がいたら
その人の動きをリプで確認する
もちろん一級の戦やジェーンにはそれだけで通用しないが
まずは自分で使ってみないことにはその機体が
何を得意としてて何を苦手としてるか分からないと思う
フォースに限らず対戦系全般に言えるけどね
794それも名無しだ:2011/01/04(火) 14:34:36 ID:0HsSFKqU
アケでチェーンソー使ったときの暴力っぷりに思わず乗り換えそうになったわ
795それも名無しだ:2011/01/04(火) 14:36:26 ID:kDHWTDk0
赤バッジ2緑バッジ2でマッチングされて振り分けが赤vs緑になるとかどんな判断だ。
796それも名無しだ:2011/01/04(火) 14:36:29 ID:dGk0ixd3
それなりに動かせるという点がキモだけどね
時間掛けて使いこなせるようになって、一人対策して次のキャラ対策してるうちに
前のキャラ対策忘れて結局何も変わらんという事態によくなるw
797それも名無しだ:2011/01/04(火) 14:44:21 ID:+0ih2zRl
>>723
いや、そう思ってるんだが測ったら8mmだったんだよね

家帰ったら改めて測るよ
798それも名無しだ:2011/01/04(火) 14:44:22 ID:J4rwNvbU
クイックステップしようとする癖が全然抜けない助けて
さっきテンパチにタイマンで惨敗した。VRの性能の違いが戦力の絶対的な差ではないって思いしらされたわ
799それも名無しだ:2011/01/04(火) 14:55:28 ID:InRgAIoC
なぁ、フォースに白騎士様参戦したらどんな有り様になると思うよ
800それも名無しだ:2011/01/04(火) 15:01:34 ID:dGk0ixd3
>>799
変身でもするんかい?
801それも名無しだ:2011/01/04(火) 15:02:44 ID:41Bl7OoA
エンジェラン強化に気付いた人が増えてきたのか、ランクマにジェラン増えてきたな
慈愛ヤバイマジヤバイ

>>734
罪はアケ時代から強キャラで、特にタイマンは最強クラス
ただ、全ての武装の相殺性能が弱い、地形に影響を受けやすい、ってあたりで戦よりした扱いされていた
で、今回戦が実質的に鬼強化されたのに罪はアケ版と(ほとんど)性能が変わっていないので、あまりやり玉に上がらないだけ

>>746
デソDでネットに相手捕まえたとき、すかさず前ビやレーザーで取ってくれる相方に遭遇したときは脳汁でるぞw
802それも名無しだ:2011/01/04(火) 15:04:36 ID:Qc4zsNc0
白騎士とか、1:3の強制変則マッチになるな。
803それも名無しだ:2011/01/04(火) 15:05:43 ID:RuWtPi5A
フォースから始めた身としてはエンジェとライデンAとガラヤカあたりのわからん殺しがうざい
最強レベルでは通用しないんだろうが対策知らなきゃ戦の鎌とかよりずっとうざい
804それも名無しだ:2011/01/04(火) 15:06:33 ID:fIfY8QCZ
>>799
一人オラタン

戦もオラタンに片足のつま先突っ込んでるけど白騎士は……
805それも名無しだ:2011/01/04(火) 15:06:59 ID:dGk0ixd3
このゲームの楽しさってなんだろ
806それも名無しだ:2011/01/04(火) 15:10:47 ID:Qc4zsNc0
ダブルを被弾せず捌き切る事、かなあ・・・
807それも名無しだ:2011/01/04(火) 15:11:41 ID:0HsSFKqU
>>801
Γの前ビで痺れた相手をコカした後に
ライDが狙いすましてダッ近してるのを見たときの申し訳なさは異常
808それも名無しだ:2011/01/04(火) 15:12:07 ID:k8A4uH8f
セオリー通りだけど個性的な立ち回りをする人と共闘したり対戦したりするのは面白い
809それも名無しだ:2011/01/04(火) 15:19:45 ID:do+Kf3Tx
>>805
チームの特性、位置取りが機能してゴリゴリ相手の体力が減ってくとき
あるいは削り合いの小さなリードを守りきって勝てたとき
810それも名無しだ:2011/01/04(火) 15:20:38 ID:baiNwffT
>>793
スマン…大口叩くようだがその辺のジェーンや戦、もしくはタイマンなら何とかなるんだ
ただ、見えてないと鎌チェーン系の援護がほぼ必中の強さを持ってる以上TBだと削りに徹しないと避けれないから相方任せになっちゃうのが辛いんだ
こっちに援護撃ったときに少しでも良いからダメージ入れられる人だとプレッシャーになって援護も少なくなるからやりやすくなったりするけど
壁があるステージならまだ何とかなるんだけどなぁ……

PHはこっちに援護飛ばしてる間は上二体より自衛力ないから少しは楽なんだが
811それも名無しだ:2011/01/04(火) 15:25:48 ID:TAJUtOR3
ドヘタしかリプレイ上げてない状況
リプレイの意味ないね
812それも名無しだ:2011/01/04(火) 15:27:04 ID:dGk0ixd3
ううむ、負けた=全然上手くいかないイライラ
勝てた=特に何も感じない、試合終わったなー
というふうに感じる自分は異端なのだろうか
813それも名無しだ:2011/01/04(火) 15:27:30 ID:52P7uQ5b
>>787
走る=攻撃 を躊躇出来る様になると脱初心者だとおもう

このゲームは攻撃を当てる前に「相手から見えない位置を取る」のが重要(レーダーあるけどな)
ジャンプキャンセルや旋回による索敵、別の敵への援護攻撃時などをするかな?ってタイミングを読んで
攻撃を差し込むのが基本なんで確定反撃ってのがあまり無い

攻撃が当たらないなと思ったら距離を取るのは重要
武器によって誘導性能=命中率がかなり変わってくるから
814それも名無しだ:2011/01/04(火) 15:29:39 ID:do+Kf3Tx
>>811
自分がこれはいかんって思った試合を保存すればいい
俺は20くらい黒歴史リプがあるよ
815それも名無しだ:2011/01/04(火) 15:30:03 ID:41Bl7OoA
>>798
テンパチに負ける理由のほとんどは、近接につきあったから、ってところに集約される
逆に言えば、近接にさえつきあわなければ、負ける要素はほとんど無い

>>807
あるあるwwwww
816それも名無しだ:2011/01/04(火) 15:30:50 ID:5bCDG7X9
俺はこのゲームは勝敗がどうであろうとわりとイライラしないな
対戦ゲーなのに珍しい、なんでだろ

格ゲーとかだとストレス溜まりやすいんだがw
817それも名無しだ:2011/01/04(火) 15:35:01 ID:/4To4SrR
質問なんだけどフレとxboxliveパーティ組んでいるときにプレマとかランクマした場合は
ボイチャの内容はマイク付けてる他の人にも聞こえるの?
フェイの○▲について話しているのが聞こえちゃうと恥ずかしいのだが
818それも名無しだ:2011/01/04(火) 15:35:14 ID:4y5Wj0z5
>>816

プラス思考
勝敗よりも味方との連携とかの方が楽しめるぜ

マイナス思考
負けたら他人の責任にできるから腹立たない
819それも名無しだ:2011/01/04(火) 15:35:51 ID:sahhGqqi
テムA使ってるとただの前ビ厨化してるだけな気がしてならない俺
820それも名無しだ:2011/01/04(火) 15:37:17 ID:5bCDG7X9
>>818
明らかに俺が足引っ張ることが多いからマイナス思考のほうじゃないですね(キリッ
821それも名無しだ:2011/01/04(火) 15:37:46 ID:xBG9dr3L
機体ランダムにしてるのに、アファとエンジェばかり引くわ…
822それも名無しだ:2011/01/04(火) 15:42:12 ID:R6Ej1dvy
>>816
自分の操作ミスとか戦術ミスに苛立つことはあるな
…だが重量級で戦相手するのだけはイラっとくる
823479:2011/01/04(火) 15:53:45 ID:PoXK2HG7
テムAは前ビ厨でいいんだよ。
今回の前ビ糞強いから。距離詰めてさえいればね。
824それも名無しだ:2011/01/04(火) 16:04:16 ID:5+UIAvaA
テムAの前Bさばけない
張り付かれるとボクのBHちゃんスグ壊れちゃう

援護射撃うまくできるようになりたいなぁ
いつも1:1が2箇所でやってるみたいになってしまう
825それも名無しだ:2011/01/04(火) 16:15:25 ID:dySmrSbS
>>792
当てる必要ない、向かってくる敵はいなして回避しながら相方へ援護垂れ流す
ダブルされたら回避専念
治癒はそういうキャラ
826それも名無しだ:2011/01/04(火) 16:19:12 ID:DyLWaIvc
ちょっとライAの使い方これであってるのか解らないから
ののしってくれよ、タグはM〜U
827それも名無しだ:2011/01/04(火) 16:19:42 ID:cOarphP8
あんまターボ突きすら使ってこないテムAばっかな感じだが、それでもあえてひとつ上のテムAを目指したいなら
LJダッ近を使ってみるとよい。空中ダッ近を地上同高度の相手に当てられるようになると攻めのバリエーションが広がるぜ
(発生がめちゃ早い・硬直が短いので咲き出しで振っていけるのだ)
828それも名無しだ:2011/01/04(火) 16:25:08 ID:9sDtS2+2
>>824
距離300ちょっとで立RWを数発たれ流すだけでも援護になるよ!!
距離600以遠で1:1になり易いところを、もう少し近目でやればチャンスも増えるよ!
追い回す性能はテムAに負けるから引きタイマンメインになるが、
そうなれば戦場を移動しても警戒されにくいよ!
829それも名無しだ:2011/01/04(火) 16:31:15 ID:jd3RWdqn
JGの空斜め前CWボコボコ当たってとっても美味しいですww
空横CWよりHit率高くてかっぱえびせん状態ですわ
830それも名無しだ:2011/01/04(火) 16:32:37 ID:lZyfNH6q
ゲーム全体として、弾の当たり判定でかくなってるよな。
前なら避けれた「敵の遠距離前ビを歩き横ショット系で回避」も当たる場面が出てきてるし。
戦が顕著だから言われてるが、他もけっこう。
831それも名無しだ:2011/01/04(火) 16:37:39 ID:j4u9X70i
>>826
レスキューしてやれよ
832それも名無しだ:2011/01/04(火) 16:44:30 ID:9sDtS2+2
>>826
リーダーレスキュー忘れるなw
ライAの事は良く知らないが、RWの使用率が少ないな。
フェイBHにとって一番嫌な攻撃を控えてくれる、なんと気持ちのいいライAだろう。
壁を登ったり降りたりする単純作業でBHを完封する簡単なお仕事もあまりしていない。
リーチの短いCW近接をキャンセルしないのもいい。戦やBHにとってはカモだ。誘ってるのか?
833それも名無しだ:2011/01/04(火) 16:47:30 ID:0Z6ZvQX0
さっきからプレマで同じ相手とやってるんだが、全然攻撃避けられないな…E1がクソ強いwww
834それも名無しだ:2011/01/04(火) 16:48:16 ID:j4u9X70i
>>833
距離を取れ
壁を使え
835それも名無しだ:2011/01/04(火) 16:52:35 ID:5KLGti5A
>>829
たしか横のほうが2Hitしやすかった気がする
836それも名無しだ:2011/01/04(火) 16:52:48 ID:0HsSFKqU
開幕で焼かれる人が多いのでレーザー回避の基本その1
発射音聞いたらその場でジャンプ
837それも名無しだ:2011/01/04(火) 16:55:24 ID:dtCSh7+7
ジャンプしたら頭上のレーザーに焼かれたでござる
838それも名無しだ:2011/01/04(火) 16:59:48 ID:Ij//zib3
プレマだし弱キャラ使うのも全然良いと思うけど・・・
テムT乗りたい奴はまず基本的な操作とテムジンの基本的な使い方くらい練習した方が良いと思うぜ
839それも名無しだ:2011/01/04(火) 17:00:55 ID:NV91CImw
練習しても使いこなせないのがテムTだし
840それも名無しだ:2011/01/04(火) 17:03:14 ID:0Z6ZvQX0
>>834
TSの扱いに慣れてないだけなんだが、後方向へのダッシュとか、斜め方向の移動がうまくできない
841それも名無しだ:2011/01/04(火) 17:04:55 ID:ihxYNoX/
>>826
立ち回りが悪いなぁ

ライAは乱戦になると装甲の厚さよりも射撃系のダメの低さが目立つから乱戦するのは近接でダメ取れるようになってから

後は敵と相方とステージ次第だけど
ラスティマインで相方がテムジン、張り付いてくる敵がBHなら
テムジンが低い建物の向こうから戦を追い出してくれるのを願って
自分は高い建物を使って建物の上や影(BHから見て)から援護
援護力じゃ立ち攻撃だけでもBHに勝ってるからBHは攻めざるをえない
放置したBHがライAからダメ取れず焦れて空横ハートとかで援護送り出したら
そこからダメとってもいい
842それも名無しだ:2011/01/04(火) 17:08:14 ID:jd3RWdqn
>>835
多段という意味では横の方が確かに。
ここでは1セットあたりの命中率。
空斜め前の弾速、横誘導、射程がめちゃ高くて、
遠距離でもりもり当たるんですわこれが。
知らない人が多いのか無警戒すぎ。
843それも名無しだ:2011/01/04(火) 17:16:43 ID:QRfmbKme
メンツそろった後の20秒がうっとうしい
844それも名無しだ:2011/01/04(火) 17:20:03 ID:EIOs0LK6
弾の誘導性能あがってるっていうより、タイムラグの分だけ大きく避けないとくらうって感じじゃないか?
CPUの攻撃だと余裕で避けれる攻撃が、ネット対戦で同じ動きしても避けれない気がする。
845それも名無しだ:2011/01/04(火) 17:21:03 ID:QTP1a5Bu
噂のアケミッションのシャドウ遊撃をフレとでやってみたが、撃破しようと思ったら時間が足りないな
タイムアップ勝利でしか勝ち進んでないわ

そしてステージ6は即死ゲーとかそんなレベルじゃなかった・・・
846それも名無しだ:2011/01/04(火) 17:22:21 ID:ihxYNoX/
>>826
似た様な展開の動画あったわ1月4日UP主m〜Z
ライA、メリーノvs罪、VHでラスティマイン
847それも名無しだ:2011/01/04(火) 17:29:38 ID:TLk38oSQ
>>826
ライAの主要任務はライフタンク
リーダーへのレスキューは最高の見せ場だぜ
848それも名無しだ:2011/01/04(火) 17:34:10 ID:mOvyR5Gs
>>845
近接をガードしたら、ライフが半分削られたでござる。
849それも名無しだ:2011/01/04(火) 17:41:39 ID:bd6gkD97
>>848
シャドウミッションは避けゲーです
たぶんラストなんてテムAの前ビとかレーザー一発で死ぬんじゃね?
850それも名無しだ:2011/01/04(火) 17:44:16 ID:mr/D1vFn
立ちRW一発でで爆発しかねない
851それも名無しだ:2011/01/04(火) 17:51:01 ID:nrAJDhI6
シャドウは二脚でAIにヤガ連れていくと楽にSS取れるよ
最終戦だけシャドウヤガをダブルアタックで
852それも名無しだ:2011/01/04(火) 17:52:11 ID:W9NMI7ct
やっとでシンクロ100
もうつかれたお
853それも名無しだ:2011/01/04(火) 17:54:38 ID:4bnOYczA
>>842
無警戒もクソもアファ自体使用人口が少なかったから…
854それも名無しだ:2011/01/04(火) 17:55:28 ID:DfTg1cQ1
俺はまだ84%だ…
855それも名無しだ:2011/01/04(火) 17:55:51 ID:bzCO0LIe
テツオ使うとリーダー関係なくダブルロックオン率が半端無い
君たちはそんなにテツオが好きなのかよ
856それも名無しだ:2011/01/04(火) 17:57:30 ID:0Z6ZvQX0
>>855
ゴルゴムの仕業だ
857それも名無しだ:2011/01/04(火) 18:00:54 ID:Pj/dj+JB
>>855
テツオに乗るってのはそういう事だな
相方が放置されそうな機体だったら乗るのはやめておいた方がいい
858それも名無しだ:2011/01/04(火) 18:02:55 ID:k8A4uH8f
そこでテツオ×2ですよ
859それも名無しだ:2011/01/04(火) 18:03:05 ID:Q9nmIR80
>>856
それ「てつを」や
860それも名無しだ:2011/01/04(火) 18:03:32 ID:NV91CImw
ならこっちもテツオ×2で応戦だ!
861それも名無しだ:2011/01/04(火) 18:04:44 ID:lZyfNH6q
四人テツオって、すっげークソゲーだぞww
862それも名無しだ:2011/01/04(火) 18:05:24 ID:DfTg1cQ1
4人マリコよりマシだろ!
863それも名無しだ:2011/01/04(火) 18:09:11 ID:5bCDG7X9
クロムハウンズが始まるな
864それも名無しだ:2011/01/04(火) 18:10:14 ID:9sDtS2+2
>>846
似たような展開だと参考になるな。
このライAもRWは余り使ってないんだな。援護主体ならこれでいいのか…?
適当言ってスマンw
865それも名無しだ:2011/01/04(火) 18:10:50 ID:DyLWaIvc
>>832
>>841
>>847

ののしりサンクス
レスキューを忘れてたのは言うまでもないw
そもそもそこの立ち回りがわからんかったってのもあったからなぁ
もう少し壁上とか使ってみるよ>>852

>>852
あと170ステージガンバレw
866それも名無しだ:2011/01/04(火) 18:17:06 ID:k8A4uH8f
初心者がふと部屋に入ったら赤いのだらけだった
どうすればいい?
867それも名無しだ:2011/01/04(火) 18:18:56 ID:7U4Cxmlp
>>855
俺アファTFだけどテツオと組むとすごい楽しい

テツオ狙われる

狙ってる奴をアファTFでダメージ取る

もう一人がアファTF狙ってくる

そいつをテツオさんが狙撃

でほぼ規定路線で大乱戦になるw
868それも名無しだ:2011/01/04(火) 18:29:21 ID:kDHWTDk0
>>866
機体を砂の勲のレッドカラーにして対抗しろ
869それも名無しだ:2011/01/04(火) 18:34:21 ID:58hsOUKM
>>798
それは逆におまいさんがVRの性能で負けてる。
巧いてんぱち先生は近接が鬼だぞ。
機動力があってテムジンよりリーチ長いから、うかつにやりあわないほうがいい。
870それも名無しだ:2011/01/04(火) 18:50:55 ID:41Bl7OoA
>>830
なってるな
アケならここをギリギリで避けて反撃できたっ!・・・てとこでこっちが食らうことが非常に多い
戦やエンジェ等もはや強化されすぎて違う機体になっちゃってるのも居るし、ある程度別物と割り切らんとダメやね

>>855
それで正解
tetuoの火力、弾の当たりやすさ考えたらそうでもないと相手はどうにもできん
なので、tetuoはJane、ライデンE系みたいに「放置しづらい機体」と組むのが正解
お互いが自分をロックしてない方に弾を送り、ロックはずれたら全開射撃

tetuoと組んだときにEライ使って、tetuoめがけてレーザー撃つの^q^おいしーです
871それも名無しだ:2011/01/04(火) 18:52:24 ID:CdLd7IcR
だがしかし俺のTDさんのミサイルはいくら撃っても一向に当たる気配が無いミステリー
872それも名無しだ:2011/01/04(火) 18:52:26 ID:SVLXOXae
実績でもそうなってるけど「ver7.7X」って考えるしかないわな
873それも名無しだ:2011/01/04(火) 18:53:36 ID:9sDtS2+2
>>870
先生、E1のゲロビが避けにくいです。
874それも名無しだ:2011/01/04(火) 19:00:41 ID:DyLWaIvc
>>873
意外と真ん中すかるよw
めったにそんな状況ないけど
875それも名無しだ:2011/01/04(火) 19:02:19 ID:52P7uQ5b
うちのTDさんの援護ミサイルがダウン追い打ちと化すのは仕様ですか?
876それも名無しだ:2011/01/04(火) 19:02:29 ID:CdLd7IcR
E1かあさてどう相手にしたものkちょそんなイキナリ バチュン

フハハ唐突LJ前ビ覚えたぞ!今だ横だっsy バチュン

・・・怖い怖いもう接近はしないお、おっとグラボムか ズビーム

「救援をこう!!」
877それも名無しだ:2011/01/04(火) 19:03:50 ID:CdLd7IcR
>>875
あ、それ俺も俺も
なんかどうしてもワンテンポ遅くなっちゃうよねあれ
878それも名無しだ:2011/01/04(火) 19:08:23 ID:cOarphP8
TDはLWがナパームならなぁ…TCWは強いのだが…
879それも名無しだ:2011/01/04(火) 19:10:10 ID:g2NMpop4
機体がいまいち決まって無くて、オラタンから感覚でテムAとテムJを使っているのですが
ボムは減らないし、カッターは縦に薄くて相殺出来ないときある。
RWが生命線だけど、前ビを当てたいところだけど、
斜めにダッシュして相手の横をすり抜け旋回保存とか狙いたいが
全体的にダッシュが短くなったフォースでは結構厳しい(無理ではないが)
近接は踏み込み長くて範囲も捕捉も悪くないんだけど、振りかぶりが大きくて出が遅い
だれかフォースの量産型747Aか707Jってどんなことすればいいか教えて
880それも名無しだ:2011/01/04(火) 19:14:19 ID:41Bl7OoA
TDは俺もそれなりに使ってるが、あれでもアケよりミサイル当たりやすくなってるんだぞ・・・
こっち向いてる相手にはほぼ当たらんから、基本は援護用かLJ奇襲、しゃがみで使うほうがいい
援護も、TCWで撃つより立ちCWでタイミングずらして撃った方が当たりやすかったりもする

>>873
E1さんはレーザー出るの早いからな・・・

>>878
むしろ俺はボムのおかげで使い易い
ボムで煙幕張っての強襲/奇襲とか、ボムを障害物代わりにして味方に援護送ったりとかしやすい
881それも名無しだ:2011/01/04(火) 19:16:59 ID:cvGAGklP
攻略本というかガイドブックを買ってきた
機体選択はともかく、光吉は隠しでもなんでもないだろw
882それも名無しだ:2011/01/04(火) 19:20:21 ID:cOarphP8
TDは以外とラスティとか引くとやれる事ないんだよな。ナパならその辺多少マシだったのになーと思うだけなのさ

そういや熱帯でちらほらTDは見かけるが、皆LJ斜め前ビは使ってるかい?なかなか良い性能だから試しに使ってみるといいぜ
883それも名無しだ:2011/01/04(火) 19:21:36 ID:WQrD4qbK
チャロンでゲロビなんて表現すると烈火の如く叩かれるぞ・・・
近接を格闘って言うだけで叩かれるのに
884それも名無しだ:2011/01/04(火) 19:24:36 ID:XAQpEl0I
>E1さんはレーザー出るの早いからな・・・
これは嘘だって話だった気が
入力後のキャンセル受付時間がE2より短いから、入力から発射までの時間もE2より短いと勘違いされがちだったとかそういう。
885それも名無しだ:2011/01/04(火) 19:24:37 ID:evzvCMJK
Jane、戦の当てやすさ&ダメージ量はもはや甘えレベルだろ・・・
886それも名無しだ:2011/01/04(火) 19:27:17 ID:CdLd7IcR
>>882
心の友です>LJ斜めビ
あからさま放置ダッシュされた時とかモリモリ撃ってる
そして満タンのセンターゲージ見てなんとも言えない気分になる・・・

立ちミサ巧くなりたいぜ!
887それも名無しだ:2011/01/04(火) 19:27:41 ID:o+YbRUQa
俺は堂々と格闘と言うぜ
近接? 接近? 知るかよw
888それも名無しだ:2011/01/04(火) 19:30:43 ID:vkmxM40x
リプレイで同じ機体乗ってる人の見ると
同じ機体とは思えないほど速い動きしとるなぁ…
んでバンバン避けるし、バンバン当てる。

機体が悪いんじゃない、俺が悪いんだ、と思わせてくれるには十分だ…
889それも名無しだ:2011/01/04(火) 19:36:32 ID:cvGAGklP
>>887
ガンダムのビームサーベルをライトセイバーと言うかのような
890それも名無しだ:2011/01/04(火) 19:36:58 ID:CT8gzE8t
先月フォース用で箱買ったんだが、最近やけに
「コントローラーを接続しなおしてください」
って出る。接続しなおしたら動くんだけど、オン中に切れるのはどうにかならんものか
891それも名無しだ:2011/01/04(火) 19:37:03 ID:lZyfNH6q
・・・惰弱のオレに確認させてくれ。
「LJ」って、なんだ。たぶん低空ダッシュのことか・・・?と思うが。
892それも名無しだ:2011/01/04(火) 19:37:28 ID:41Bl7OoA
>>884
あれ、そだっけ?
撃たれる方として早く感じるのは、前ビもあるって言うプレッシャーがあるからなのかねえ
893それも名無しだ:2011/01/04(火) 19:39:04 ID:5+UIAvaA
避けられない当てられないでいつもビリだからスグ降格してしまう('A`)鬱だ死のう
894それも名無しだ:2011/01/04(火) 19:39:23 ID:CdLd7IcR
>>890
電池だいじょぶ?

>>891
低空ダッシュで合ってるよ
895それも名無しだ:2011/01/04(火) 19:39:37 ID:xiOzRlkJ
>>890
電池切れじゃね?
896それも名無しだ:2011/01/04(火) 19:46:58 ID:DuV3fEDn
試しに乗ってみるとJA面白いな。
癖が無くて良機体だわ。
これで評価されないから強機体連中は修羅の国の住人だよな。

ジャンプ遅いとか装甲それほどでもないとかカッターの判定弱いとか、
確かに残念なところ多いから納得できるんだが。
897それも名無しだ:2011/01/04(火) 19:53:05 ID:CT8gzE8t
>>894
>>895
あ、電池かw
新しいのに変えてみるサンキュ
898それも名無しだ:2011/01/04(火) 19:54:52 ID:CdLd7IcR
>>897
電池残り少なくなるとその症状が頻繁に出るんだけど
いちおうしいたけ(真ん中のX)押すと携帯みたいな残量ゲージ出るから確認してみてちょ
899それも名無しだ:2011/01/04(火) 19:54:57 ID:DyLWaIvc
そういやAI1機育てたらアケだと10週なのよね
900それも名無しだ:2011/01/04(火) 19:59:09 ID:q4hivxzB
>>896
100均で買った安いマンガン電池だと新品でも頻繁にそうなった
コンビニでアルカリ電池買ってきたら一度もならなかったよ
901それも名無しだ:2011/01/04(火) 20:01:17 ID:CT8gzE8t
>>898
そうみたいw
電池の残量なんてあったんだー覚えとくわm(_ _)m
902それも名無しだ:2011/01/04(火) 20:02:13 ID:+FpNtSRW
エネループおすすめ
903それも名無しだ:2011/01/04(火) 20:02:50 ID:ey0fda5E
蛇口さえあれば水が出てくると思っているソ連兵みたいな出来事だな
904それも名無しだ:2011/01/04(火) 20:06:20 ID:x7nQrfWS
>>901
毎回新品買ってゴミ出すのもあれだから
なんか充電式の電池買ってくるのオススメしたい

ただ新型のコンローラだと物によってはキツくて抜けなくなることがあるので
一応小さいやつでいいのでビニールテープを用意しておくと安心〜
見えてる電池の頭んとこに丸く張って引っ張るとすっと抜けてくるのよ
905それも名無しだ:2011/01/04(火) 20:08:54 ID:a1yJemU+
ここであえて有線コンをおすすめしてみる
別ゲーだけど有線と比べると無線はほとんど気付かない位だけど遅れがある
あとは振動が無線より大きいよっ!
906それも名無しだ:2011/01/04(火) 20:10:46 ID:ZGBtk08w
流れ無視してなんかアレだけど
CD箱を掘り返してたら昔買ったホルストのCDが発掘されたぞお。
Marsの高揚感ハンパないぜ。
907それも名無しだ:2011/01/04(火) 20:10:55 ID:a1yJemU+
ごめん、別ゲーで感じたんだけどと書こうとしたのに
まあ、ACfaで二段入れる時に無線とっかえても気になった為に
有線一本にしたってだけなんですけどね
908それも名無しだ:2011/01/04(火) 20:12:32 ID:evzvCMJK
回避技術強化期間と称してマイザー系の中でHに乗ってみてるんだけど
先出しできる攻撃が立ちRW位しか無い&動きがモッサリでキツすぎるw
こいつのうまい戦い方を教えて下さいな
909それも名無しだ:2011/01/04(火) 20:12:33 ID:BZrYiEw0
さっき軍曹&元帥 VS 元帥(俺)&特務曹長のランクマッチだったんだけど
「緑バッチか胸かしてやるか」・・・と思いきや、
俺は相手の軍曹にボコボコにされ、相手の元帥は俺の相方にボコボコにされて
名ばかり元帥で恥ずかしかった(−−; 相方なんてBHつかって被弾ゼロでレスキューまでしてくれたのに・・・

910それも名無しだ:2011/01/04(火) 20:12:54 ID:ceYuoCcE
撃破数が1004なのに101%いってシャドウでちゃったよ?
クリアステージ数だから、もしかして回収ミッションも1ステージにカウントされてるのかな
911それも名無しだ:2011/01/04(火) 20:13:36 ID:x7nQrfWS
あ、たしかにもろもろ気になったりならなかったりするなら有線買っちゃうのもアリだね
912それも名無しだ:2011/01/04(火) 20:14:06 ID:iKg54cGm
>>890

有線にスルノデス
913それも名無しだ:2011/01/04(火) 20:15:26 ID:evzvCMJK
>>902
同じくエネループ使いだけど、使い捨て単3に比べて微妙に太いせいか
ソケットにはまり込んで抜けなくなる時があるのがもどかしい
914それも名無しだ:2011/01/04(火) 20:17:17 ID:CT8gzE8t
>>904
エネループの余りがあったのでそれ装填したさ!
付属品の電池もうちょっと持つと思ったが・・

>>905
そのラグの有無はおれも気になってた
少しでも反応早くなるなら考えてもいいよなぁ
915それも名無しだ:2011/01/04(火) 20:18:59 ID:a1yJemU+
もひとつ有線押すポイントとして、軽いから長時間プレイも楽
充電気にしなくて済むしいいよー
916それも名無しだ:2011/01/04(火) 20:21:55 ID:x7nQrfWS
>>913
そこでビニールテープさんの出番なのですよ

>>908
しゃがみCWとかRWなんかも結構隙が小さかった気がする
Ηは反撃受けないように斜めとか前ダッシュのミサイルでコツコツ削っていくのが強いかなと個人的には
雷球も援護で立ちで適当に流すだけでも十分驚異・・・かな?
917それも名無しだ:2011/01/04(火) 20:22:31 ID:CT8gzE8t
>>912
なんかそのほうがいい流れッスね
918それも名無しだ:2011/01/04(火) 20:23:02 ID:2xbRSOy+
>>772
いやー、マトモに支援出来る武装がCWしかなくて、思ったより手数がなくてなぁ。ナパは優秀だが自衛に使っちまう…
そこいくと慰撫さんは状況に応じた支援手段が素敵で、やはり経験豊富な女性はいいな、うん

惜しむらくはp おっと誰か来たようだ
919それも名無しだ:2011/01/04(火) 20:24:08 ID:AEMLJ1AL
電池切れでゲームオーバーしてコンティニュー画面のうちに電池替えようとするとなかなか電池外れなくて焦るよね
920それも名無しだ:2011/01/04(火) 20:24:15 ID:OlSH4u8F
ただし、有線コンのヤツはガラヤカタン使用禁止な
921それも名無しだ:2011/01/04(火) 20:28:54 ID:PneBn0ie
イータのロックがこっち向いてると焦る
罪強いけど難しいな…
922それも名無しだ:2011/01/04(火) 20:28:58 ID:E03iZPoN
>>887
オラタンの時も頑なに格闘って言ってる人がいたけど
3ヶ月もしたらそういう人たち消えてたんだよね
923それも名無しだ:2011/01/04(火) 20:40:34 ID:IMvu3369
ただいまおまえら
さっそくだけどタネワレとかくれよ
924それも名無しだ:2011/01/04(火) 20:41:25 ID:qE6PO+K7
>>923
フェイを使ってしゃがみ両ターボ&トリガー同時押しだ
925それも名無しだ:2011/01/04(火) 20:41:51 ID:evzvCMJK
>>916
なるほどー
しゃがみRW&CWで動かして各種LWで取るって感じが良いのかな
基本は完全防戦で頑張ってみるw

>>921
立ちCWでも援護で飛ばされると相当キツいのかな?
隙あればほいほい飛ばしてみたいと思います
926それも名無しだ:2011/01/04(火) 20:44:08 ID:cOarphP8
イータならノリで前DLWor斜め前DLWをガンガン振ってったらいいぞ。
で、隙を見て味方にTCW送ってやればおk
丁寧にやるのもいいが、多少荒らしていかないとイータの良い所が出ない
927それも名無しだ:2011/01/04(火) 20:45:37 ID:x7nQrfWS
>>923
パカーン
928それも名無しだ:2011/01/04(火) 20:46:03 ID:cOarphP8
そうそう、後は八つ橋CW。これは練習しといた方がいいかもね
929それも名無しだ:2011/01/04(火) 20:46:22 ID:3gRg8exr
>>909
他の連中は階級なんて見てないかも知れないぞ。
少なくとも俺は見たことある名前かどうかと使用機体しか気にしてない。
階級は完全に無視、ってか殆ど認識すらしてない。
930それも名無しだ:2011/01/04(火) 20:50:27 ID:x7nQrfWS
>>925
逆に反撃受けないタイミングや角度で前or斜め前ミサをばらまいてって
相手の不利な反撃を誘って前ビ右で取る→センター流す から入ったほうがいいのかも
何気にただの立ちCWでもドゴンすると結構痛いからあれ、
隙あらばガンガン流すといいプレッシャーになるんじゃないかなと
で真に隙あらばターボでドンと
931それも名無しだ:2011/01/04(火) 20:51:40 ID:IMvu3369
せめてプレイヤー名が漢字表記ならおぼえれるが
アルファベットだと脳内にのこらんな

これが老化というやつか
932930:2011/01/04(火) 20:54:37 ID:V5xkeKFV
>>925
書いてからあれだけど
無理に前ビで取らなくてもまずは歩き右一発なりしゃがみCW一発なりで十分
んでいけたら前ビ、で
933それも名無しだ:2011/01/04(火) 20:55:36 ID:cvGAGklP
マスターズガイドのカバーめくってみたらむさ苦し空間が広がっていて吹いた
934それも名無しだ:2011/01/04(火) 20:57:42 ID:5/aqZM7D
>>908
比較的安全に攻め易いのは斜め前ミサとか斜め前RWとかしゃがみRWとかくらいかなあ
あと立ちRWなんだけど、テムと違って射出前にキャンセル不能の隙があるから
相手にチェーンソーいたりすると立ちビで死んだりするんで注意な
935それも名無しだ:2011/01/04(火) 20:59:35 ID:sIHZJupc
>>873
ビームじゃねぇ。
おまけに肩から出てんのにゲロとか。
936それも名無しだ:2011/01/04(火) 21:00:24 ID:vOa/WRMC
>>925
いやロックだけでもプレッシャーあるよ
段差落ち前cw飛んでくるかもと思わせるだけでもおk
硬直に前ビはまずい
着地とか擦れ違いにダッシュ味噌のが手堅くていい
前ビは段差落ち援護とかのがいい
937それも名無しだ:2011/01/04(火) 21:07:18 ID:cCNqw8/q
>>856_>>861

…この流れでクライシス涙目な映画思い出したわw
でも確かに4人テツオだとただの戦車ゲーだな。
938それも名無しだ:2011/01/04(火) 21:08:11 ID:liWAybiV
とりあえずPS3版検討しようかセガ
939それも名無しだ:2011/01/04(火) 21:10:58 ID:cvGAGklP
>>938
なんで?
940それも名無しだ:2011/01/04(火) 21:11:13 ID:C16z+UtK
そのためにはまずPS3版ツインスティック発売するために署名集めしないとな
941それも名無しだ:2011/01/04(火) 21:12:55 ID:c4ZnqLus
PS3には真マーズが行くから安心して待ってろと何度言えば
942それも名無しだ:2011/01/04(火) 21:17:56 ID:TzVPR9mS
マーズはフォースの機体を完全に使えれば
そこそこいい評価だったと思うんだけどね
943それも名無しだ:2011/01/04(火) 21:19:43 ID:cvGAGklP
>>942
大門のボスは総じてうっとおしかった印象
あと足場渡り
944それも名無しだ:2011/01/04(火) 21:19:47 ID:Ij//zib3
PSパッドはアナログスティックが左右対称に付いてるからパッドでTS入力する時にし易いよね
945それも名無しだ:2011/01/04(火) 21:21:43 ID:cvGAGklP
>>944
むっちゃ使いにくかったぞ、それ
946それも名無しだ:2011/01/04(火) 21:21:44 ID:cOarphP8
それはある
947それも名無しだ:2011/01/04(火) 21:25:22 ID:a1yJemU+
指の腹でスティック動かしてるからPSコンだとぶつかるとです
948それも名無しだ:2011/01/04(火) 21:25:43 ID:KhvgCKvq
しゃがみ時に親指と親指がごっつんこしちゃう
ボタン位置どうしにあるコントローラないかな
949それも名無しだ:2011/01/04(火) 21:26:34 ID:K9icqLAt
>>925
Ηで完全防戦はオススメしないなぁ。マイザー系で一番トロいから厳しいよ
それだったらローリスクな攻撃ばら撒きながらプレッシャーかけていった方が戦いやすくなると思う

皆が言ってることの繰り返しになるけど、前or斜め前LWは隙が少なくて先出ししても取られにくい
もちろん撃つのバレバレだったら取られるけど、相手の横を抜けながら仕掛けるといい
んでそれを取ろうと相手がダッシュ攻撃したら空中からCWで取る、ってのが基本的な流れ
テム系で言う牽制で動かして前ビ、みたいなもの。当然そんなに上手くいくことは殆どないがw
950それも名無しだ:2011/01/04(火) 21:27:45 ID:ihxYNoX/
951それも名無しだ:2011/01/04(火) 21:28:39 ID:DnHrKCHB
始めて4日目初心者の俺の避けれないものまとめ
テムジン→カッター
アファ→ロケットパンチ
VOX→工具一式、ドバドバでてはねてくるナパーム
マイザー→フォースビーム
ライデン→ネット、レーザー、ヘロヘロした肩から飛ぶ弾、ひし形の山なり弾
エンジェ→おそい竜
フェイ→ハート
スペ→斧(鎌?)
バル→空の二か所から球たくさんとんでくるの
カゲキヨ→もう逃げろ、シュビンシュビンって切られる
952それも名無しだ:2011/01/04(火) 21:29:01 ID:msLBUrwf
よくリプ上げてるシャドウイータは大宮のうまい人だから参考になるよ
953それも名無しだ:2011/01/04(火) 21:30:15 ID:a1yJemU+
あれ、このスレ950指定ないのかな?
954それも名無しだ:2011/01/04(火) 21:31:08 ID:9sDtS2+2
何だ。ゲロビってガンダムのレーザー系の事だったのかw
955950:2011/01/04(火) 21:34:00 ID:ihxYNoX/
すいませんちょっと建てれないみたいです
956それも名無しだ:2011/01/04(火) 21:34:55 ID:WQrD4qbK
イータなのかテムHなのかぱっと見わからないのが欠点だな
957それも名無しだ:2011/01/04(火) 21:39:29 ID:0HsSFKqU
>>951
竜は慣れないうちはガオォンって音が聞こえたら
ダッシュ竜対策で軸ずらした後に、エンジェの方見て目視で避ける方が確実
アケより誘導上がってるから適当避けだと結構喰らう
958それも名無しだ:2011/01/04(火) 21:41:34 ID:DyLWaIvc
ランクマで相方と同じ系列の機体を使うと謎の一体感が得られる
959それも名無しだ:2011/01/04(火) 21:46:02 ID:BWiDVJ37
LJは正確に言うと『超低空ダッシュ』だな
テムジンだと自機の足が地面に埋まるくらい低空だよ
成功すると空中ダッシュ攻撃後の下降モーションが発生しないほど
平地でやって成功してるかどうか違いが判りにくいなら坂の途中でやってみるといい
坂の中腹でほぼ確実に引っかかってLJになってくれるからその後の動きがどう違うか比べてみてくれ
960それも名無しだ:2011/01/04(火) 21:50:12 ID:cOarphP8
>>951
横にダッシュするだけじゃなく、ジャンプで引きつけて回避する行動を覚えるタイミングだな。
CPUヤガのしゃがみRWで練習するといい
961それも名無しだ:2011/01/04(火) 21:54:56 ID:vkmxM40x
歩きRWの誘導がキツい奴ら相手にしてると
ぐぬぬ、ってなるな。
962それも名無しだ:2011/01/04(火) 21:56:31 ID:CT8gzE8t
何となくミッソンやってたら支給ラスト1機きて全機種そろったー
28時間1700機支給ハァ
963それも名無しだ:2011/01/04(火) 21:58:45 ID:DyLWaIvc
>>962
今まででの最高記録だな
おめ
964それも名無しだ:2011/01/04(火) 22:00:00 ID:WQrD4qbK
全機種(93機)なのか全機種全カラーなのか・・・
前者だったら・・・頑張ったな・・・。
965それも名無しだ:2011/01/04(火) 22:02:37 ID:/HNJQqk+
ラグのせいかなんか知らんが、ネット対戦時に歩きしゃがみ攻撃が安定しなさすぎておかしくなりそう
966それも名無しだ:2011/01/04(火) 22:02:46 ID:0LfszrYk
なんか戦がやたら嫌われてるみたいだが、全然攻撃当たらないから俺も今日から鎌垂れ流すわ
当たった人等は諦めてくれ

967それも名無しだ:2011/01/04(火) 22:03:16 ID:DnHrKCHB
>>957,>>960
ジャンプと目視か、がんばってみる
ライフルとミサが好きだからアファTDのってるんだけど
タイマンじゃしゃがみRWしかうてない、こいつは器用貧乏なのか・・・
968それも名無しだ:2011/01/04(火) 22:04:13 ID:0Z6ZvQX0
>>950
手さばきとか参考になるわ。
まずはちゃんと相手を捕捉することからかな
969それも名無しだ:2011/01/04(火) 22:12:18 ID:a1yJemU+
誰もスレ立て行ってないようならちょっと挑んでみる
970それも名無しだ:2011/01/04(火) 22:13:08 ID:2R+rK7dl
戦い方の幅を出すために
ずっと使ってたアファTFの他にテムHも使ってみようと思ってるんだが
アファTFとテムHの違いで気をつけておく事ってなんかあるかね?
基本的にはほとんど同じ?
971それも名無しだ:2011/01/04(火) 22:15:21 ID:a1yJemU+
【Xbox360】電脳戦機バーチャロンフォース part26
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1294146791/
972それも名無しだ:2011/01/04(火) 22:15:23 ID:/cvzbGKM
>>967
TDはタイマンだと基本右武器しか使えないよ
出来るだけそれで長生きしながら、壁近くまで行って、段落ちミサイルとかを
相方に送るといいよ
まあ、正直結構きついところのある機体だけどね
973それも名無しだ:2011/01/04(火) 22:19:25 ID:qE6PO+K7
フォース共有タグは満員なのね
今登録しようと思ったらもう入れない(´・ω・`)
974それも名無しだ:2011/01/04(火) 22:22:46 ID:cOarphP8
TFとテムHは一見似てるが大分違う。一番の違いは立ちRWが圧倒的にテムHの方が性能がいい事。
逆にDCW系はTFの方がやや性能がいいので、テムHはとにかく立ちRWと前ボム等で削って行くのがメイン。
TLW、JTLWはTFよりも性能がいいので壁の多いステージでもテムHの方が有利に立ち回れる。

他にもcRWが高性能だったりcCWが置きで使いやすかったり枚挙にいとまはないが、まぁ削りキャラって認識があればOK。
足は遅くないがダッシュ距離が猛烈に短いのと合わせて、削った以上のダメージを喰らわない事が大事。

ちなみに旋回してcCWを撃つとメガスピンに化けるが、cTCWにすれば化けないので覚えておくといい。
975それも名無しだ:2011/01/04(火) 22:24:19 ID:bd6gkD97
>>971
スペシネフ『乙』
>>973
二個目も駄目になったのか?
976それも名無しだ:2011/01/04(火) 22:24:21 ID:k8A4uH8f
シャア少佐だって(以下略
のノリでやってたら凄い勢いでボコられたでござる
977それも名無しだ:2011/01/04(火) 22:24:34 ID:rPGHuYJb
TDは援護LJ斜め前RWとかいけてた気がする
ミサイルより射程なかったっけアレw
978それも名無しだ:2011/01/04(火) 22:26:38 ID:qE6PO+K7
>>975
初心者タグじゃない方だよ?
VO4 TERMINAL360の方
979それも名無しだ:2011/01/04(火) 22:26:52 ID:btUXg/f8
>>973
丁度今登録しようと思ったら何というタイミング
980それも名無しだ:2011/01/04(火) 22:28:40 ID:WQrD4qbK
>>970
覚えてる範囲で・・・
・テムHはしゃがみRWの弾速、上下誘導が優秀なので近距離での主力になりうる
・立ちRWはTFと違い弾速遅いがあたり判定等は優秀なので垂れ流すだけでも結構強い
・しゃがみCWはTFと違い山なりに3連ミサイル。誘導はしないが壁裏の相手をあぶりだすのには良い
・旋回+CWでブリッツが出てしまうので援護は旋回+TCWで。
・近接がTFと比べ優秀なので中の人の性能次第では各主戦機と渡り合える。TRW近接が強い。

こんなところか。やってることはTFと同じに見えるけど使ってみると結構な違いがある。
981それも名無しだ:2011/01/04(火) 22:33:10 ID:bd6gkD97
>>978
すまんとっちた ハッターにぼこられてきます

後、テンプレにQ&Aへのリンクいるんじゃね
982それも名無しだ:2011/01/04(火) 22:34:57 ID:Nyl5qvdi
指示誤爆しまくるw
開幕時の了解!に応えたいからはずしてないけど

キヨ使っててテム系に近接負けまくるからテム使ったら遅すぎワロタ
俺は機体に頼り切ってたんだな…
983それも名無しだ:2011/01/04(火) 22:39:21 ID:2R+rK7dl
アファTFとテムHは結構違うっぽいんだなサンクス
単純に近接のリーチが長くなったアファTFみたいなのイメージしてたよ
アファTFも結構使って馴染んでるから、テムHとどっちが自分に合ってるのかは
しばらく使って確かめるしかなさそうね
984908:2011/01/04(火) 22:41:45 ID:evzvCMJK
沢山のアドバイスをありがとうw
前系LWを主軸に戦ってみたら大分マシになった気がする
回避はばっちり、だが被ダメージのすべては空DCWの当て損ねからだorz
今までライA使いだったから同じ感覚で撃っちゃうんだよなぁ。何とか直さなきゃ
それと援護CWは非常に高性能だね。敵として見た場合Hは絶対放置しちゃいかんw
985それも名無しだ:2011/01/04(火) 22:46:45 ID:YGVg540U
相方に合わせて景清にしてみたら
4人全員景清でワロタ
986それも名無しだ:2011/01/04(火) 22:58:03 ID:BZrYiEw0
>>982 BHにぼこられて同じくつかってみたらやっぱり色々突っ込みどころ満載で
     BH使いこなす人は変態・・・いやかなりの上級者だと思ったよ
987それも名無しだ:2011/01/04(火) 23:08:05 ID:HTD4HWkC
DanよりMarikoの方が使いやすいと聞いて使ってみたが
なんだあのミサイルの発射音の軽さは プラスチックで出来てんのかアレ
ベルグドルのミサイル発射音「ボボゥ」が懐かしいぜ
あとバイパーUの7WAYの「キュドドドド」も
988それも名無しだ:2011/01/04(火) 23:11:53 ID:5/aqZM7D
>>984
空DCWは前だと出が遅いからよっぽどの隙じゃないと確定しないぞ
かといって斜め前だと今度は与ダウン性能低いんだけどな
あと援護CWも中距離で誘導失うから斧やハートみたいに遠くでは使えないので注意してな
989それも名無しだ:2011/01/04(火) 23:22:34 ID:ol8gbmEm
ランクやって疲れたら、連射パッドとEXオプション併用して
多重ヤガを自動で回させるの凄くいいな。僚機もヤガにして、
Aボタンに誘導攻撃か範囲攻撃セットして連射させれば
カラーもシンクロもモリモリ増えてく。機体によっちゃ、押し負けるかもしれない
990それも名無しだ:2011/01/04(火) 23:25:52 ID:IMvu3369
連射つかって8時間やが狩りで101%だっけか
x93機でコンプに約一ヶ月もかかるのか

普通にやったら2年はかかるよな
991それも名無しだ:2011/01/04(火) 23:26:13 ID:ZGBtk08w
>>987
よう同志
Windows版の7WAYが「すぽーんすぽーんすぽーん」で泣いたっけ。
992それも名無しだ:2011/01/04(火) 23:27:34 ID:DqE/NsNH
>>987
パーフェクトポーズ一緒なのに、ミサイルもナパームも開かないんだぜ…
993それも名無しだ:2011/01/04(火) 23:33:36 ID:ol8gbmEm
>>990
あくまで趣味の物で、実績にも影響しない隠しっていうのがにくいねw
だるいだけって思う人も多いと思うけど、101%でシャドウが出た時は
ちょっと興奮した。攻略本にも載ってない隠しなんて、このご時世珍しいし
隠し要素一つにワクワクした古き良き時代を思い出してしまった。老いたな…
994それも名無しだ:2011/01/04(火) 23:36:03 ID:M84QDrox
パーフェクト勝ちといえばEライのレーザーって元々音しないんだっけ?
マーズでは鳴ってたからなんかモヤモヤするぜ
995それも名無しだ:2011/01/04(火) 23:49:45 ID:a1yJemU+
ねんがんの特務曹長になったぞ

98戦BP170かあ、こんなものなのかな
996それも名無しだ:2011/01/05(水) 00:01:50 ID:bd6gkD97
自分も特務曹長なんだがBPってどのくらいが平均なんだろうか・・・
997それも名無しだ:2011/01/05(水) 00:08:21 ID:L0fE9oMz
BP/試合数 の平均は絶対2.5だよ
998それも名無しだ:2011/01/05(水) 00:08:21 ID:qE6PO+K7
准尉から少尉が長かったなー…
降格はしなかったけど
999それも名無しだ:2011/01/05(水) 00:10:38 ID:m7X8uBvc
2.5は現状厳しいなあw
まあ、気長にがんばりまっしょい
1000それも名無しだ:2011/01/05(水) 00:11:45 ID:p58Gae61
大体総試合数x2.5を目安にするといいと思う
一位二位が多ければ実際のBPが大きく、三位四位が多ければ小さくなる
10011001
┏──────────────────────┓
│            [インターミッション]             │
│──────────────────────│
│  ユニット能力   ユニットの改造   武器改造  │
│ パイロット能力  パイロットのりかえ  妖精のりかえ │
│  強化パーツ   ユニット換装      オプション   │
│   セーブ       ロード       ポケットステーション │
│〔次のスレッドへ〕                           │
│                                │
│次のスレへ進みます。                        │
│──────────────────────│
│  総ターン数_1000       資金___1000    │
│第1話『このスレッド』までクリア.                │
┗──────────────────────┛