なぜスパロボは衰退したのか真面目に考えるスレ22

このエントリーをはてなブックマークに追加
952それも名無しだ:2012/04/12(木) 18:21:38.58 ID:Rn6cMV/o
・深夜や地上波で放送してないロボアニメが多い
・最近のオリジナル敵がカッコよくない、全然強くなさそう(Zのカイメラ)
953それも名無しだ:2012/04/13(金) 08:25:27.84 ID:JnkkKYh3
種が入ってるので買いません


954それも名無しだ:2012/04/13(金) 12:48:00.35 ID:9lAmgRdI
個人的には難易度はあまり高くしないで欲しいな、あんまり敵が強いと何週もする気になれないし
爽快感にも欠けちゃうし、その辺は手ごたえ欲しい人は無改造しばりとかすればいいかと
その他は挙がってる異見と概ね同意、最近の深夜枠みたいなの6割7割出されても正直買う気にならん
955それも名無しだ:2012/04/14(土) 01:03:50.33 ID:JsifRslr
俺の知らん作品を出すな(キリッ
ってこと?
956それも名無しだ:2012/04/14(土) 03:44:05.28 ID:Nv5PdW6h
キリとか知らんが知らなかったり肌に合わない作品が
ゲームの半分以上出てたら誰も買わないだろ
957それも名無しだ:2012/04/14(土) 06:50:17.34 ID:v9jZEy1g
それはお前個人の好き嫌いだろ、と。

俺は昔はガンダムくらいしか知らん状態で買ってきて
スパロボでマジンガーとかゲッターとか知ってったぞ
むしろスパロボってそーゆーもんだろ
958それも名無しだ:2012/04/14(土) 06:55:02.67 ID:3b7eOBx4
まあ個人の問題と言っちゃえばラクなんだろうけど
それぞれの「個人の問題」の結果が今の売り上げ減だからねぇ。
959それも名無しだ:2012/04/14(土) 07:54:02.75 ID:GYqX5ulV
>>956
そう言うことだよな。
最近はあまりにもマイナーロボットが多すぎるんだよ。
「こんなもんよっぽどのマニアしか知らないだろ!」ってのが半分以上を占めてるからな。
まあ、それだけターゲットがマニア向けになったといえば それまでなんだけど。
960それも名無しだ:2012/04/14(土) 07:55:59.11 ID:dC2yLWou
でも新規層を取り込むためにも新規作品を入れない訳にはいかないからな
だがロボットアニメはオタ向けばかりになってしまった以上影響が出るのはどうしようもない
961それも名無しだ:2012/04/14(土) 08:26:38.37 ID:R+dH/Phf
俺が知ってる奴が俺の知ってる通りに活躍しなきゃヤダヤダ
それが今のぶつ切り原作再現のストーリーにつながってんだな
962それも名無しだ:2012/04/14(土) 08:36:43.33 ID:R+dH/Phf
>>958
売り上げ減の原因がそこにある根拠を示せ

お前がその作品を知らなかろうと知ってる奴は他にいるんだから
それだけじゃプラスマイナスゼロで人が減る理由にゃならん
963それも名無しだ:2012/04/14(土) 08:37:51.35 ID:dC2yLWou
最近のロボットアニメは特殊な設定や捻った話が多いから扱い辛いのも確か
第二次Zの参戦作品を見た時にこれは纏まらないだろと思ったのを思い出す
964それも名無しだ:2012/04/14(土) 09:07:50.00 ID:TTeOruSQ
スパロボなんて最初っからマニア向けだろ
昔の方が濃ゆい層を意識したことやってる
むしろ最近はライトな作りに寄ってるくらいだ

>>963
アニメもだいぶ飽和してるから尖った設定とか盛り込んでかないと
あっという間に埋もれるみたいな事情はあるだろうなぁ
ガンダム・マジンガーレベルの国民的な知名度を誇るようなものはもう市場的に不可能だろうな
965それも名無しだ:2012/04/14(土) 09:14:42.10 ID:prnF3qYr
種が入ってるので買いません
966それも名無しだ:2012/04/14(土) 10:42:31.33 ID:YJgAEWkd
なんつーかウィンキー〜α外伝位までの頃は参戦作品知らない素人でも
ゲームとして楽しめたんだよな。知らなくてもその参戦作品に興味を
抱かせてくれるというか勇者シリーズ以降のロボアニメしか原体験として
持ってない世代でも割とすんなり入れてたような気がする。今はZといい
NEOといいKといいなんか最初から楽しめる層が決まっちゃってる気がする
ストーリー的にも引き込まれるもんがないし
967それも名無しだ:2012/04/14(土) 11:26:01.58 ID:CZuOxG4E
旧作から出てる作品のファンユーザー+新規参戦作品のファンユーザー(どちらも
かねてる場合は同じ票なので換算しない)が減ってるのが原因だろ。
旧作からのユーザーは・・・
目的にする作品が出てない。
いるだけ参戦。
新しく参戦してほしい作品のアンマッチ。
中古市場に流れてくるの待ち。
ゲームする時間がない。(やりたくても仕事する年齢になったとか)
飽きた。
とかじゃないの?
968それも名無しだ:2012/04/14(土) 12:01:23.29 ID:GYqX5ulV
>>964
マニアックになったというのは参戦作品の話。
明らかに知名度の低い作品が増えた。
ライト向けに作ってる と言うのがあの原作再現とかの事を言ってるのだとしたら
俺は逆だと思う。原作再現なんて原作知ってる人以外にとっては基本面白くない部分なんだから。
むしろ原作再現すればするほどマニアックになると言ってもいいと思う。
969それも名無しだ:2012/04/14(土) 12:21:00.45 ID:dC2yLWou
>>966
αあたりでテキスト量が増えて問題が出てきた感じではあるけどね
α参戦作品は有名な作品が多かったから誤魔化せていたけど、64のように敵対勢力を小出しにしたり
一枚絵を入れて状況を分かりやすくするなどの工夫は碌にされていなかったからな
最近は凝った設定の参戦作品が増えたため問題がはっきり見えてくるようになった感じ
970それも名無しだ:2012/04/14(土) 12:55:34.34 ID:GYqX5ulV
>>966 >>969
良くも悪くもテキストがあっさり目だったからね。
テキストが軽いからこそ、原作を知らなくても問題なくついて行ける。
まあ、それ故原作に詳しいファンにとっては物足りない面もあったと思うんだけど。
その辺のバランスって中々難しいよね。

指摘の64などはその辺のバランスが結構いい感じだったんでないかと。
971それも名無しだ:2012/04/14(土) 17:02:17.13 ID:csC906KN
もうオワコン臭がし始めたけど30万売れてるしまだ大丈夫かな
972それも名無しだ:2012/04/14(土) 18:08:41.93 ID:m91axm5t
マジンガーだのコンVだの当時は一般の子供向けとして放送されたかもしれんが
それにいまだにハマってるおっさんはどう考えてもオタだろう
若いオタをターゲットにしてるか、おっさんオタをターゲットにしてるかの違いでしかない
973それも名無しだ:2012/04/15(日) 00:48:30.39 ID:KGuX5+No
そのガキオタがネットの大声程居ないんじゃない?
よく例えに出されるけどKは発売日から数日の時点であまり売れなかったって聞いたし
買わなきゃ内容は解らないし早い次点で売れなかったって事は
あのラインナップ見て蹴られたって事じゃないの
974それも名無しだ:2012/04/15(日) 01:12:18.00 ID:LldpyL6C
Kが他と比べて初動が悪かったなんて初耳だが
それが正しかったとしてKは他のと比べても特に00年代のに偏ってるから
この議論は「スパロボ全体」の話には当てはまらないな
975それも名無しだ:2012/04/15(日) 01:44:45.24 ID:WxqLk3Op
実際のところ販売実数が減ったのはコンスタントに開発できなくなったからじゃないの
昔は1年一回に近いペースで据え置き本命を出してたけど、今じゃOGもあって版権物の本命は3年近く待たされる
そのせいでもう定期的に話題になるタイトルじゃなくなっちゃった感じ。話題にならなきゃライト層はつかない
最盛期の頃はロボットアニメに詳しくないのも興味をもって買ってたからね。逆にコンスタントに出してるテイルズなんかは安定してるし
ようは売上上昇に気をよくして大作意識が肥大化しすぎたのがそもそもの失敗の始まりって話。しょぼいところはしょぼくても定期的に出た頃の方が楽しかったでしょ
976それも名無しだ:2012/04/15(日) 06:24:51.23 ID:X3m2paQ0
原作再現が少ないから辞典のキャラ紹介で本編に興味を持つんだよな
977それも名無しだ:2012/04/15(日) 09:30:32.80 ID:wydnHMjf
種が入ってるので買いません

978それも名無しだ:2012/04/16(月) 09:05:21.59 ID:j6p2u5a6
種が入ってるので買いません


979それも名無しだ:2012/04/17(火) 08:18:06.32 ID:Gaq5UTDA

種が入ってるので買いません
980それも名無しだ:2012/04/17(火) 14:01:20.05 ID:9NPvnqSE
00年代のロボットってあんまり知らんし興味ないけどそんな中で
デスティニーは00年代お気に入りロボットもの五指に入るんだけど
ルナマリアとか人気有るじゃん
981それも名無しだ:2012/04/18(水) 08:16:45.19 ID:HavPRzQJ


種が入ってるので買いません
982それも名無しだ:2012/04/18(水) 09:00:06.05 ID:XTYsr8rx
>>980
何?ルナマリアには5本の指が入るだと?
983それも名無しだ:2012/04/18(水) 13:30:07.27 ID:JtFmPs0g
そろそろ次スレだな
984それも名無しだ:2012/04/18(水) 16:42:07.20 ID:wA3mQ32Q
ルナはよくおかずにしたわ、じゃなくてシンとルナは鍛えまくって普通に一軍だよ
あとはラクスの種割れ後のカットイン、目だけレイプ目なのに微笑んでて怖いわ
985それも名無しだ:2012/04/18(水) 18:58:38.98 ID:GbuWO9VW
GBAの格闘ゲームでは、ルナマリアのザクはムエタイポーズ取って昇竜拳撃ってたよ
986それも名無しだ:2012/04/18(水) 19:22:16.34 ID:HavPRzQJ
種が入ってるので買いません

なぜスパロボは衰退したのか真面目に考えるスレ23
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1334744167/
987それも名無しだ:2012/04/19(木) 07:16:14.69 ID:/+LHu5/U

種が入ってるので買いません
988それも名無しだ:2012/04/19(木) 19:27:56.82 ID:/+LHu5/U

種が入ってるので買いません
989それも名無しだ:2012/04/20(金) 08:24:53.94 ID:9W41E8j6

種が入ってるので買いません
990それも名無しだ:2012/04/20(金) 14:49:55.95 ID:SmRxv6dA
種が入ってるので買いません
991それも名無しだ:2012/04/21(土) 08:24:30.37 ID:EndeA8Nb
種荒らしか?
種が出てても買いません
992それも名無しだ:2012/04/21(土) 08:25:13.67 ID:FdAqAX2l
種が入って無くても買いません
993それも名無しだ:2012/04/21(土) 08:54:30.49 ID:V8dA6okB

種が入ってるので買いません
994それも名無しだ:2012/04/21(土) 13:56:31.27 ID:l3mklRJX
ルナマリアの乳揺れが無いので衰退したんやな
995それも名無しだ:2012/04/21(土) 18:41:22.44 ID:CEZMbRGe
ギアスが入っているので買いません
996それも名無しだ:2012/04/22(日) 07:09:06.59 ID:Y1Xi1GEl

種が入ってるので買いません
997それも名無しだ:2012/04/22(日) 11:28:48.19 ID:kMj7f1w/
種とギアスが入ってるので買いません
998それも名無しだ:2012/04/23(月) 08:07:05.15 ID:DrCSjOol

種が入ってるので買いません
999それも名無しだ:2012/04/23(月) 10:43:51.43 ID:UlqlccNp
魅力的なロボ作品がない
1000それも名無しだ:2012/04/23(月) 11:49:48.23 ID:u6Ao/RZB
種とギアスが入っているので買いません
10011001
┏──────────────────────┓
│            [インターミッション]             │
│──────────────────────│
│  ユニット能力   ユニットの改造   武器改造  │
│ パイロット能力  パイロットのりかえ  妖精のりかえ │
│  強化パーツ   ユニット換装      オプション   │
│   セーブ       ロード       ポケットステーション │
│〔次のスレッドへ〕                           │
│                                │
│次のスレへ進みます。                        │
│──────────────────────│
│  総ターン数_1000       資金___1000    │
│第1話『このスレッド』までクリア.                │
┗──────────────────────┛