【3DS】「GUNDAM THE 3D BATTLE」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1それも名無しだ
GUNDAM THE 3D BATTLE ガンダムアクション バンダイナムコゲームス
http://www.nintendo.co.jp/n10/nw2011/list/index.html
2それも名無しだ:2010/12/28(火) 20:32:46 ID:UFNLbUQz
ブライトはエロ
3それも名無しだ:2010/12/28(火) 21:12:46 ID:ChQF/Xkf
3D(笑)
4それも名無しだ:2010/12/28(火) 22:02:38 ID:CYGwXVGb
1stに特化するかUCだけ集めるか
全部つまみぐいするかどれだろうな
5それも名無しだ:2010/12/29(水) 02:07:32 ID:wmAKZusl
いやあ、プロジェクトペガサスは強敵でしたね
6それも名無しだ:2010/12/30(木) 16:51:09 ID:Au9qXZ6c
どうせ1年戦争3D化とかだろ。新作かどうかすら怪しい。
7それも名無しだ:2010/12/31(金) 23:11:47 ID:ToU928AA
ホワイトディンゴや赤猫が作るなら
かなりwktkなんだがな
せめてマシな下請けに出している事を祈る
8それも名無しだ:2011/01/08(土) 17:16:31 ID:6NVerglS
http://www.nintendo.co.jp/3ds/software/img/sft_gundam_the_3d_battle_main.jpg
アムロとシャアがメインなのかと期待してしまう俺。
9それも名無しだ:2011/01/08(土) 21:52:49 ID:6NVerglS
とりあえずGCの「戦士たちの軌跡」を思い出すんだが、アレは名作。
10それも名無しだ:2011/01/08(土) 21:53:53 ID:kYnjLjHI
おいZZが無いぞwww
11それも名無しだ:2011/01/08(土) 22:17:28 ID:3nTviUrr
要するにGBUTのDS版ってことか。
12それも名無しだ:2011/01/08(土) 22:21:13 ID:TLTTLcGY
逆襲のシャアの画面見るとPSのやつ思い出す
13それも名無しだ:2011/01/08(土) 23:02:45 ID:01mEfe4G
今やってるイベントで映像だけは出てるよな
14それも名無しだ:2011/01/09(日) 11:01:06 ID:werdqRGe
・・・どう見てもガンバトのグラじゃね?
15それも名無しだ:2011/01/09(日) 12:00:50 ID:LjjqGRiW
ZZのモビルスーツは造形に技術必要だから
16それも名無しだ:2011/01/09(日) 18:56:35 ID:+may2icD
体験会で参考映像だけ展示されていたから見たけど、
グラフィック素材は、MSやパイロットはおろか、フィールドに至るまでモロにPSPのガンバトシリーズの使い回しだった。
(ひょっとしたら細かい修正は加わっているのかもしれないが、パッと見では判断不能)
アートディンク製なのは、まず間違いなさそう。

いかんせん映像自体が短かく(登場MSはガンダム、量産型ゲルググ、Zガンダム、ガザCくらい)、
従来モデルの動きを3Dで見せるとこうなります、という程度の内容に過ぎなかったので、具体的なシステムなどは不明。
3Dによる遠近感が加わっただけで、結構印象は変わってはいたけどね。
今までが今までだけに、期待は禁物かな…。
17それも名無しだ:2011/01/09(日) 20:30:20 ID:E5yesN//
ガンバトはプレイしたこと無いんだが評判はどうなん?
18それも名無しだ:2011/01/09(日) 21:33:07 ID:nQfDHwgZ
PSPだとハッキリ言って時代遅れ
ガンダムvs.あるしそれと比べると、とてつもなく微妙。完全に役割は果たした感
19それも名無しだ:2011/01/09(日) 22:33:11 ID:werdqRGe
>>17
少なくとも
「ガンバトスタッフによる新シリーズ(実際はガンバトの使いまわし)」
は酷かった

でもいろんな作品が出てる、っていうのは利点として存在していたよ
20それも名無しだ:2011/01/10(月) 18:16:04 ID:yHj2AD9n
>>17
従来のガンダンムゲーでありがちな
「俺の好きな機体がこんなに弱いor強いわけがない」
って問題を少なからず解消してくれた良さはある。

チューン・デチューンの存在でプレイヤーが好きに難易度調整できる幅を上げてくれてるので
一人でシコシコ楽しむにはガンダムシリーズの集大成として完成度は高い。
でも続編に変化が無さ過ぎたのでアサルトサヴァイヴは見限られた感が強い。
21それも名無しだ:2011/01/10(月) 21:24:29 ID:tvQ2kObl
返答ありが。
あわせて公式サイトもまわって来たからだいたい理解した。

vs.シリーズはやったことあるんだけど、もろにユーザー層のかぶりそうな作品だな。
シリーズ初プレイってことで、それなりに遊べそうだから買おうかと思う。
22それも名無しだ:2011/01/11(火) 00:29:31 ID:rcpO/frg
ガンバトはどっちかっつーとVSより無双系だったしこれもそうなんだろうな

wifi利用した協力プレイとかあるのかな
23それも名無しだ:2011/01/11(火) 14:59:03 ID:ayZP0xqE
星が 降りしきるペントハウスで〜
24それも名無しだ:2011/01/11(火) 15:02:13 ID:r108y0/1
http://www.bandainamcogames.co.jp/corporate/press/pdf/20110111.pdf
脅威の再来月発売
なんだよこの画面
25それも名無しだ:2011/01/11(火) 18:32:10 ID:ZNTeKtGg
こんなグラで3D化しても粗が目立つようになるだけだと思うの
26それも名無しだ:2011/01/11(火) 21:34:52 ID:iz6CvUpN
まぁ無難に詳細待ちだな
27それも名無しだ:2011/01/11(火) 22:22:10 ID:LQ5b5Mtj
なんか名前からして手抜きっぽい
28それも名無しだ:2011/01/12(水) 00:22:49 ID:9ES3MNdP
グラは使い回し
参戦作は前作メンバーを削って減少

この時点でユニバースで十分って結論になるよな
3Dで見れますだけじゃ売りが弱すぎるし
29それも名無しだ:2011/01/12(水) 10:46:16 ID:x5W9eYsa
続編でVまで参戦とかなったら嬉しいけど
まぁなさそうだな
30それも名無しだ:2011/01/16(日) 16:27:22 ID:CF18eX4G
MAとか増やしてほしい
31それも名無しだ:2011/01/16(日) 16:37:05 ID:V39e2dWc
まぁ、ZZがハブられた時点で買う気は0ですけどね
32それも名無しだ:2011/01/16(日) 19:02:01 ID:PO/ESrql
いつも「参戦決定!」ってのはゲスト扱いじゃん?
VとかCCAとか
ってことは
今回は全作品がゲスト参戦!
ってこともあるのかな
で、ミッションは各作品のラスボス戦と、
各作品のザコとひたすら戦うモードの2種類が各時代に3つずつとか
33それも名無しだ:2011/01/16(日) 19:02:42 ID:PO/ESrql
ごめん、各時代に2つずつ、だったわ

妄想レスをミスるとか恥ずかしすぎワロタ
34それも名無しだ:2011/01/19(水) 10:49:05 ID:uj+iLtLr
35それも名無しだ:2011/01/19(水) 20:32:42 ID:AMai95iH
ttp://img134.imagevenue.com/img.php?image=31510_g2_122_220lo.jpg

劇場版ファーストガンダム
劇場版Z
劇場版逆シャア
劇場版ユニコーン
ってことみたいだな
36それも名無しだ:2011/01/19(水) 20:50:15 ID:EsU7MggK
意欲作wwwwwwだっておwwwwwwwwwww
37それも名無しだ:2011/01/19(水) 21:10:12 ID:/v4CLsdp
>>36
(任天堂ハードに泥を塗ることに)意欲(たっぷりの)作です。
38それも名無しだ:2011/01/20(木) 07:17:17 ID:rNQAHcIa
普通に面白そうだと思ってしまったんだが…
39それも名無しだ:2011/01/20(木) 07:40:00 ID:BYxjJn7C
早く正気に戻るんだ
40それも名無しだ:2011/01/20(木) 10:34:00 ID:YQIewy2d
この3Dバトルでユニ系に戻した要素&ユニコーン組をPSPの方に戻せよ馬鹿

只でさえ332機→70機程度に激減してる異常事態なんだからよ
41それも名無しだ:2011/01/20(木) 11:59:27 ID:BYxjJn7C
なんだか、リッジレーサーも初期の画像からだいぶ改善された画像がきてたりするし
こっちもそうならないかなあ

出せば売れるガンダムシリーズだから無理か
42それも名無しだ:2011/01/20(木) 12:40:06 ID:YtvMJjFH
43それも名無しだ:2011/01/20(木) 12:50:50 ID:xOvDSHE6
シナンジュには影が無いけどその下のガンダムには影がついてるな
開発中で暇が無いんだろうけど最新画像に統一すればいいのに
44それも名無しだ:2011/01/20(木) 12:54:20 ID:dqLrSggX
AOZ、黒本、Vが参戦するのはいつの日か…
45それも名無しだ:2011/01/20(木) 13:36:46 ID:iPioXrW/
ユニバースやアサルトやってた人は
ZZ F91 V OVA作品 SEED OO 辺りが居ないことを許容できて
ユニコーンと立体視に価値を見いだせないと買う意味無さそうだな
46それも名無しだ:2011/01/20(木) 16:02:21 ID:YI0qBSot
>>42
PSPレベルだな…
47それも名無しだ:2011/01/20(木) 16:20:37 ID:umv21e0d
b.bngi-channel.jp/3ds-g3b/


動画あるけどショボいよ でも3dsではこんなのが平均っぽい 
48それも名無しだ:2011/01/20(木) 16:24:24 ID:NF7//4ru
ガンダム人気四天王
1st、Ζ、CCA、種

このうちの三つが出るんだから、商売上まるで問題ない。
ZZ? ウニコーン? 何それ?
49それも名無しだ:2011/01/20(木) 16:31:03 ID:BYxjJn7C
>>48
結局そこなんだろうね…
Ζが好きだから買っちゃう俺は間違いなく策略にはまってるわ
50それも名無しだ:2011/01/20(木) 16:31:28 ID:3vRbBj9g
今度のガンダムは3D!!『ガンダム ザ・スリーディーバトル』
http://www.famitsu.com/news/201101/20039454.html

51それも名無しだ:2011/01/20(木) 17:25:03 ID:AlXoawZU
いくら立体に見えると言ってもこんなしょぼいんじゃ買う気せんな
52それも名無しだ:2011/01/20(木) 17:28:39 ID:XGMHXa02
53それも名無しだ:2011/01/20(木) 18:29:02 ID:MmqOW/Yc
すごいなこれ、一度に敵が一体しか出て来ないなんて手抜きってレベルじゃねぇぞ
54それも名無しだ:2011/01/20(木) 18:37:02 ID:5hkYwAUO
アサルトサヴァイブは色々批判もあったけど
三機小隊を組めて尚且つ敵もワラワラ出てきた。技術的には頂点を極めた。
これどうなんだろうね。開発中だからこんな寂しい画面になってるのか
本当に複数のMSを出せない仕様、性能なのか。
3Dってかなり負荷高そうだしPSPと同等のゲーム内容にはできなかったりして。
55それも名無しだ:2011/01/20(木) 18:57:57 ID:YQIewy2d
あまり高負荷を掛けると噂の3時間リミットが発動しちまうしな

それでも3DSに移ったのって、やっぱりPSP2じゃガンバトエンジンが使い回せないからって判断なんだろうな
56それも名無しだ:2011/01/20(木) 20:08:53 ID:qq9miyaC
新訳Z採用
ムーンアタック、キリマンジャロ戦、ダカールの日、コロニーレーザー阻止線などの、
Zにおける大きな戦い、転機となる高いをカット

人気MSの多いZZカット

よーするに、3DS発売に合わせて発売する「手抜きゲーム」だと思う
57それも名無しだ:2011/01/20(木) 21:26:53 ID:jgcXcqyb
ガノタで、シリーズをプレイしたことがないからとりあえず買う。
ν最高教としてはパッケ絵買いと言えないこともない。
58それも名無しだ:2011/01/20(木) 21:57:21 ID:+w3sEApt
>>47
流石に3DSの平均っていうのは言いすぎだわ。
ろくにシェーダーも使ってないやっつけ仕事なグラフィックだろ。
他の3DSのゲームの動画を見て来いよ。あきらかこれだけはグラフィックはPSP並だわ。

http://www.youtube.com/watch?v=EZsY-qJNzF0
http://www.youtube.com/watch?v=msLJPYC2jUY
http://www.youtube.com/watch?v=8pNL-XKyHGI
http://www.youtube.com/watch?v=c6UprXodvTI
59それも名無しだ:2011/01/20(木) 21:58:35 ID:sSNabANw
ショック!!次世代携帯ゲーム専用機が、600円の電話ゲームに敗退・・・

http://www.youtube.com/watch?v=fdKMu7DR8NA

http://www.nintendo.com/3ds/games
madden watch video

60それも名無しだ:2011/01/20(木) 22:49:29 ID:/13HV93n
>>59
あちこちに貼ってるよなカサカサ君
61それも名無しだ:2011/01/20(木) 22:56:51 ID:2EUe6QSc
所詮携帯ゲーム機なんてこんなもんだろ どんだけ期待してんだよバーカ
62それも名無しだ:2011/01/20(木) 23:02:17 ID:JiMzvhz6
それにしてもこのガンダムは酷い
手抜きにもほどがある
63それも名無しだ:2011/01/20(木) 23:13:32 ID:5hkYwAUO
ぶっちゃけ動画はあれだったけどまだ発売まで時間はあるし
もうちょっとちゃんとしたのが出てくるのでは。
64それも名無しだ:2011/01/20(木) 23:14:50 ID:B9XsAGEU
このゲームが叩かれるのを、バンナムはむしろ喜んでないか?
というより一緒になってこのゲームを叩いてるだろ、多分。
任天堂ハードだから、力をいれたくなかろう、角ソ連だし。
65それも名無しだ:2011/01/20(木) 23:32:56 ID:5hkYwAUO
バンナムだから、ガンダムだからっていう事で敵視してる人が何故か混じってるが
このゲームを作ったメーカーはカセキホリダーを作った所だという事は言っておく。
66それも名無しだ:2011/01/20(木) 23:59:20 ID:qk87bFoM
バンナムなめてんのこれ
67それも名無しだ:2011/01/21(金) 02:12:57 ID:Xl7C1tfA
マジでゲハ民は巣から出てくるなよ・・・

ゲームの出来不出来は置くとして>>24のリンク先を見て愕然としたんだが
3DSってソフトの定価がもはや据置機と変わらないのな
今後大容量ROMを採用したゲームが出ればもっと定価は上がるんだろうし
SFCの悪夢再びになりそうだわ
68それも名無しだ:2011/01/21(金) 02:31:20 ID:bmZ19X7A
ROMの値段はあんま関係ないと思うよ、スパ4や犬&猫は4800円なんだから
性能が上がってもDSの延長程度で作ってもいいし据え置き機並みに頑張ったっていい
頑張った分は値段に跳ね返ってくるだろうけどまあバンナムの場合はバンナムの性能が低いだけだろ
69それも名無しだ:2011/01/21(金) 02:40:07 ID:t8+JatdF
>>68
まず任天堂はファーストだからロイヤリティ払う必要が無い。安く出来るに決まってる。
スト4は世界規模で売れるから日本だけで利益出す必要がない。安くする事は可能。
でもガンダムってコンテンツは国内のみで利益ださなければならない。
70それも名無しだ:2011/01/21(金) 08:21:34 ID:ltp9cSr/
バンナムバンナムって言ってやんなよ
リッジ3DSの方は当初RRsのコピペにしか見えないスクショが公開されてオワットル判断だったが
最近出た新着スクショでは完全に新規グラになってて中々レベル高いと見直されてるし
やる気がないのは相変わらずガンゲー商売で小遣い稼ぎを画策してるバンの方だけ
71それも名無しだ:2011/01/21(金) 11:19:23 ID:/mBcOjt6
テイルズテイルズのナムも同じだわ
72それも名無しだ:2011/01/21(金) 12:45:11 ID:qJN/NBIO
アサルトサヴァイブ3DS移植とかでよかったのに
73それも名無しだ:2011/01/21(金) 15:42:38 ID:pdJX0s6F
3DSの性能見るための小遣い稼ぎだよなぁ
PSでもクソガンダムだしてたし、PS2は結構面白かったけど、PS3でもモッサム出してたし、
本当に思考が腐ってるというかプライドないというか・・・
なまじっか売れちゃうから変わらないんだろうな
74それも名無しだ:2011/01/21(金) 17:19:27 ID:OrwmWk5M
ガンダムUCでどれだけ釣れるかだな
俺は様子見だけど
75それも名無しだ:2011/01/21(金) 18:36:50 ID:7C9l0TDS
>>70
リッジだって他の3DSタイトルと比較すると相当落ちるわけで
PS1レベルがPSPレベルになっただけ
それどころかネット対戦非対応だしローカルでもPSP版より対戦人数減ってるし
「初期スクショより多少綺麗になった」だけで評価していいものか
76それも名無しだ:2011/01/21(金) 18:41:48 ID:/cy7EE2C
3Dになったんだからそれでいいじゃん
3DSユーザーってそんな客だろw
嵐と同じの欲しい わーっていう

グラ求めるなら他で待ってろって
77それも名無しだ:2011/01/21(金) 18:46:51 ID:t8+JatdF
>>75
結局のところ3Dの負荷がでかすぎるって話なんだよね。
バッテリーの3時間の話、あれ3Dをオンにした状態だとそうなるって公式見解だし。
確かに3Dをオフにしたゲーム作りをすればPSPと同等のポリゴン数が再現できる。
でもそれって全く3DSの意味が無いわけで。何かもう色々ジレンマ抱えてるハードだな。
78それも名無しだ:2011/01/21(金) 20:18:06 ID:zaqcY1Kp
パルテナとかスト4とかバイオとか凄そうに見えるがあれでもPSP未満なのか

3D非対応だったらもっと凄かったのかな
79それも名無しだ:2011/01/21(金) 20:27:27 ID:uoVW/iAo
どうせ新作のフリしたガンダムバトルシリーズのコピペなんだろうなぁ
参戦作品も劇場版1〜3を別枠にして水増しするくらいだから望めないし
初代、Z、逆シャア、UC、機体のみ参戦の0080、コロ落ち、ブルーぐらいか
80それも名無しだ:2011/01/21(金) 20:34:44 ID:t8+JatdF
PSP:3300万ポリゴン、3DS:1530万ポリゴンという基本的な能力に差があるわけで
それで3Dに負荷を取られたらそりゃPSPと同等というわけにはいかない。
バイオとかよく見るとポリゴン数少ないからね。テクスチャで上手く誤魔化せてるけど。
81それも名無しだ:2011/01/21(金) 20:39:33 ID:Tl8a+96g
・・・・。
82それも名無しだ:2011/01/21(金) 21:15:13 ID:7C9l0TDS
ポリゴン数が性能の全てならWiiとPS3は同性能になってしまうが
あの二機種ポリゴン数変わらんし
PS3はシェーダーという「テクスチャで誤魔化す処理」がWiiより桁違いに優れてるだけで
同性能と言い張りたいならもう何も言わん
83それも名無しだ:2011/01/21(金) 21:54:27 ID:t8+JatdF
>>82
WiiとPS3のポリゴン数が同等は流石にないわ。
いくらなんでもWiiにガンダム無双のような膨大な数のMSを表示できるとは思えない。
84それも名無しだ:2011/01/21(金) 21:55:51 ID:SJUPemyv
ゲハが多いなガンゲースレは。
85それも名無しだ:2011/01/21(金) 21:59:44 ID:MUc3INUV
PSP未満も以下もGKの希望だから
まあこのガンダムはPSP以下だけど
86それも名無しだ:2011/01/21(金) 22:12:58 ID:QUbG8bdk
MS、キャラ、マップ全てPSPのまんま。
広野とかいうプロデューサーはどれだけ面の皮が厚いんだか?
87それも名無しだ:2011/01/22(土) 01:35:31 ID:KdBpK0uD
小遣い稼ぎにしてたらいずれ小遣いすら稼げなくなるって
こんな簡単なことがなんでわからないんだろうね

シリーズファンが求めてる「システムの根本的な見直しor機体数増加で突っ走る」
のどっちも満たしていないんだけど、購入者層をどう想定してるのかすらわからん
88それも名無しだ:2011/01/22(土) 02:09:37 ID:YZ1OhsXB
とくに最初が手抜きだとイメージが悪くなって、後に頑張った作品作ってもあんまりヒットしない気がする
どうせロンチ需要にも間に合わなかったんだから、ここは時間を掛けるべきだと思う
今後3DSではガンダムを展開していく予定が一切ない。それなら納得できる
89それも名無しだ:2011/01/22(土) 03:11:47 ID:AEFvomAF
「テスト用に作る」のは一切構わないっていうかむしろドンドンテストしてくれと思うけど、
それを販売して金とろうとするのは頂けねえよ
そんなのはスタッフでやれよ。
客は有料デバッカーとでも思ってんのかっての
90それも名無しだ:2011/01/22(土) 09:11:47 ID:BbUd2URv
>>89
バンナム「…え!?違ったの!?」
91それも名無しだ:2011/01/22(土) 10:35:32 ID:0MY6PKh2
登場作品リストが劇場版なんだけど
それってギャンが出ないって事?
92それも名無しだ:2011/01/22(土) 14:06:31 ID:Ou7tY72x
ザクレロとかサイコガンダムmk2とかが出ない可能性はあるけど、
キャラ選択画面にスキウレ映ってたしよくわからん。
93それも名無しだ:2011/01/22(土) 19:50:03 ID:5P5spDsL
ジムスナイパーUとかいるし何が出るかで無いかの基準が中途半端だよな。
劇場版で統一したいなら劇場版だけに絞ればいいのに。
94それも名無しだ:2011/01/22(土) 21:06:48 ID:kK4PH++N
ヘイズル、ジムクゥエル、
エゥーゴ仕様のジムカスタム、ジムキャノンII
アクシズ仕様のドラッツェ
ここら辺に期待しよう
95それも名無しだ:2011/01/22(土) 21:16:57 ID:kK4PH++N
いや、ジムクゥエルは前作に出ていた・・・
96それも名無しだ:2011/01/22(土) 21:41:28 ID:6MBj4RO/
ファミ通に載ってた参戦リストにも「etc.…」とか書いてあったから
0080とかも入ってるんじゃね?

つか情報少なすぎ。
97それも名無しだ:2011/01/22(土) 22:03:20 ID:bQaHoQRo
パケ絵に機体がいない作品は期待しないほうがいい……
98それも名無しだ:2011/01/22(土) 22:14:49 ID:dZkBENG0
>>97
新規参戦で目玉なはずのユニコーンも居ないパケ絵だけどなw
まあ期待に答えてくれる出来はまず無さそうだし
低めに見ておいたほうがいいだろうが
99それも名無しだ:2011/01/22(土) 22:22:37 ID:KdBpK0uD
ユニコーンガンダム クリア後単品ミッションクリアで追加
SPA 一斉射撃
主兵装1 BEAM MAGNUM
主兵装2 BAZOOKA
主兵装3 NT-D(画面に英語流れるALICE流用)
副兵装  HEAD VULCAN
格闘兵装 BEAM SABER(ガンダムの流用、当然D格はあの石につまづくやつで追い打ちは突き刺し)

シナンジュもBEAM RIFLEとBAZOOKAで
副兵装はデブリでダミーバルーン出現、SPAはビームサーベルが大きくなるやつ
これは自信ある 少なくとも半分は当たってるはず

これでも買うっていうやついるだろ?やめてくれ
100それも名無しだ:2011/01/22(土) 22:53:18 ID:EblpPgZl
普通に考えたらSPAでNT-Dだろ
101それも名無しだ:2011/01/22(土) 23:02:11 ID:o7p0uLG0
現物を幕張で見たけど、微妙だったな

ZZが登場しないせいで、ここぞとばかりに10年物ZZアンチ(アムロ厨・ウッソ厨・ユニコーン厨らしい)が
ZZスレを荒らしてたけど、

正直、この出来だと出ないほうが良かったと思う
新ハードの初期に出るゲームとしては出来は最低だと思う

こうやってブランドは落ちていくんだよね
102それも名無しだ:2011/01/22(土) 23:08:57 ID:dZkBENG0
>>101
>こうやってブランドは落ちていくんだよね
そうは言うがガンダムゲー(というかバンダイのキャラゲー)のゲームとしてのブランドなんて
極一部を除いて大昔から地に落ちてるだろw それが一つ増えるだけだ
103それも名無しだ:2011/01/22(土) 23:12:03 ID:as8FYy12
ZZは好きだがお前らの漫才が嫌いだからスレは見ないことにしてるわ
104それも名無しだ:2011/01/22(土) 23:57:32 ID:BbUd2URv
>>100
その方がモーション少なくて済むもんね
バンナムなら安上がりな方を選ぶはずだよな、俺はそう信じてる
105それも名無しだ:2011/01/23(日) 00:56:51 ID:RxKoQ+Ku
ΖΖがつまんないこととこのゲームが期待できなそうなこととは関係ないからなあ。
ゲーム向きだとは思うけどね、ΖΖ。ミサイルもあれば必殺ビームもある。楽しげ。
106それも名無しだ:2011/01/23(日) 02:46:35 ID:EEVb3KST
PSPのガンガンNEXT plusをそのまま3DSへ移植して下さい。
下手過ぎてゲーセンプレイが恥ずかしかったし、それだけの為にPSPを買う気にならなかったけど
3DSで欲しいゲーム数本出てた中にコレ存在してたら、ハード購入対象になるんだよな。
107それも名無しだ:2011/01/23(日) 02:59:40 ID:IYFmRpti
アンチと信者の論争なんかどこにでもあってお前らの敵だけが特別じゃないんだよ
いいから自分達のスレに戻れ
108それも名無しだ:2011/01/23(日) 09:32:46 ID:HP6OXiZT
>>106
あれが飛び出してきてもなあ…
面白くなさそうじゃないか?
109それも名無しだ:2011/01/23(日) 13:32:11 ID:WAkA12sO
>>106
PSP買いなよ
110それも名無しだ:2011/01/23(日) 23:40:14 ID:YnEykWQs
>>108
むしろああ言うゲームのほうが距離感が重要になるから
3DSで出すべきだとお思うんだよね…
バンナムが虎の子であるガンダムVSシリーズをみすみす任天堂ハードに
供給するとも思えないけど。
111それも名無しだ:2011/01/23(日) 23:57:20 ID:HP6OXiZT
>>110
AC版と別物になりそうでなんだか、ね
112それも名無しだ:2011/01/24(月) 01:50:15 ID:/Kn9PGAO
ガンバトシリーズの劣化移植とわかってる奴とわかってない奴でかなり温度差あるなこのスレ
ユニコーンが三度の飯より好きって奴以外はユニバースで事足りる
このスタッフがリストラした分操作性の調整に力入れると思えないし機体入手、改造がアサルトサヴァイブ方式なら目も当てられん
113それも名無しだ:2011/01/24(月) 07:20:37 ID:9DVHpHF3
>>111
むしろ全機体をSDにして、全く別物でもいいかも知れん。
114それも名無しだ:2011/01/24(月) 15:44:01 ID:Sky9sZOD
ガンバトシリーズはもう飽きた
無双と一緒でキャラが増えること以外に
何の進歩もないから
115それも名無しだ:2011/01/24(月) 15:59:49 ID:aQaEqARH
現時点で分かってる事は
・参戦機体は劇場版1st(0079)、新訳Ζ(0087)、逆シャア(0093)、OVA組(UC、0080、etc)
 ・ユニコーンとシナンジュが参戦(フロンタルも確認)
・キャラメイキングはユニ形式に差し戻し(キャラも復活)
・ギャラリー、教習、武装アイコンが復活(演習は不明)
・ショップやパーツがどうなったかは不明
・機体数、ミッションは激減の様子

要するにユニコーンとシナンジュが追加されて、機体数はロワのシステムがユニと…どうなる事やら

>>114
でもギャプランとかゼーゴックとか量産型バウがバキバキ動かせるガンゲーってガンバトだけだからなぁ
vsや無双は質を重視するからどうしても主役機とレギュラー機しか入らないし
116それも名無しだ:2011/01/24(月) 18:21:10 ID:lnXVaqvm
無双よりはもっとやりようはあるんだけどね。
ユニコーンみたいな新作ガンダムも生まれてるわけで。
無双はキャラもストーリーもいじりようがないし加えられない。
117それも名無しだ:2011/01/24(月) 19:25:50 ID:MKZr0WzS
あれ?公式のPVが前に見た奴と違ってる。
118それも名無しだ:2011/01/24(月) 19:44:31 ID:lpqlbVr+
開発者が、「やっと動画さしかわったー!」とtwitterでつぶやいておるな。
119それも名無しだ:2011/01/24(月) 20:37:03 ID:lnXVaqvm
3Dを意識してか視点が肩越しになってるね。TPSっぽい。
ロックオンターゲットも奇妙な球体から普通の物に修正されてる。
絵のクオリティはガンバトそのものなんだが相変わらず一体ずつしかMSがいない。
これ製品版ではちゃんと複数のMSに溢れてるんだろうか。
120それも名無しだ:2011/01/24(月) 20:44:52 ID:lnXVaqvm
>しかし、この動画でもまだ魅力は伝わりきらないなあ。
>MSの質感、影の描写、迫力のファンネル攻撃……。
>そしてなんといっても一番はやはり立体視。
>飛んでくる敵弾、近くに落ちる薬莢などなど。
>なんとか見られる機会を増やすようがんばって、実際に見てもらいたい。

影とか質感とかはいいからちゃんとMSを増やせ。
121それも名無しだ:2011/01/24(月) 20:49:00 ID:/Kn9PGAO
減らしたなら減らしたであの糞格闘と挙動不審な動きを真っ先にどうにかしろと言いたいけどな
122それも名無しだ:2011/01/24(月) 20:56:01 ID:23k4HuY6
>>119
サイコとかサザビーの時に横切ってるから
少なくとも2体は出るんじゃないか

2体だけだとしょぼいがさすがにそんなことはないだろ
123それも名無しだ:2011/01/24(月) 21:50:32 ID:aQaEqARH
3DSは使えるメモリ領域が96MBってPSPの3倍もあるんだから
普通に考えたらGASより更に同時出現数を増やせる筈だが
GASより減ってるって事は無いだろうな
124それも名無しだ:2011/01/24(月) 21:54:13 ID:ee8oglKu
ムービがユニコーンになると止まるのは仕様か。
Chrome・Safari・Firefox全部だめだ。 ヽ(`Д´)ノ
125それも名無しだ:2011/01/24(月) 23:04:35 ID:WiCS1kUU
キチンと格闘させてほしいな
126それも名無しだ:2011/01/24(月) 23:41:17 ID:nNJHSWQk
ゲームの根っこはPSのΖあたりからなんも変わってない感じだなあ。
ガンバトってのはこんなもんなのか。
127それも名無しだ:2011/01/24(月) 23:50:26 ID:lnXVaqvm
ガンバトも格闘さえまともになればまだゲーム的に伸びる余地はあるんだけどね。
誘導が効くのが一部のMAだけってのがな。あれが標準じゃなきゃ使い物にならない。
128それも名無しだ:2011/01/25(火) 01:03:17 ID:WO7gHrO6
>>124
ムービーがユニコーンまでで終わってるからじゃないの?
129それも名無しだ:2011/01/25(火) 02:14:49 ID:GjaeInWb
アップされてるファイルそのものがユニコーンで切れてるな
つぶやく前に確認くらいしろよと
130それも名無しだ:2011/01/25(火) 13:07:48 ID:IXwr4Duv
切れてるというよりは一コマ余計についてるな

フェードアウトするなりロゴや発売日を出すなりすればよかったのに
よほど慌てて差し替えたんだな
131それも名無しだ:2011/01/25(火) 18:31:02 ID:Z754/G3x
PSP時代と画質の向上が全然感じられないのは悲しい。
開発エンジンとか全く同じなんだろうな〜。
132それも名無しだ:2011/01/25(火) 18:39:29 ID:XnWEsPdw
影が投影されるようになったのは一応進歩だと思うぞ。
今までのガンバトは水溜りみたいな丸い影だったわけで。
http://www.famitsu.com/news/201101/images/00039454/sCsvu789UtchJ6Ok3t8ks8iL48s24WJ2.jpg
133それも名無しだ:2011/01/25(火) 18:50:58 ID:f496Ds3S
挙動だろ問題は
当然挙動や格闘補正を弄った上で影の形を整えたんだろうな?
134それも名無しだ:2011/01/25(火) 20:52:04 ID:88vFyzc5
ぶっちゃけ、影がどうとか誤差レベルの違いでもう一本ソフト買う気にはなれない
135それも名無しだ:2011/01/26(水) 10:58:31 ID:/r7HG+oc
>>131
同じならまだいいんじゃない?
DSと互換はあるだろうけど、
バンナムの技術力が新ハードをいきなり使いこなせるとは到底思えない。

まぁなんだかんだでガンバトの3D対応ってことで買っちゃうんだろうけど。
136それも名無しだ:2011/01/26(水) 16:01:59 ID:bQKjhLZb
買えないだろ常識的に考えて
これ買うくらいならレイトン買うわ
137それも名無しだ:2011/01/26(水) 19:11:36 ID:aj3r08Wc
ヲタは「ガンダム」って付いてたらなんでも買うんだよ

俺?もちろん買うけど
138それも名無しだ:2011/01/26(水) 19:40:49 ID:O0sRtZfi
これを買う奴は信者とかじゃなくてただの情弱
139それも名無しだ:2011/01/26(水) 19:56:39 ID:VKwQ8jQ1
テレ東の任天堂特集で3DSタイトルから何故かガンダム3Dバトルが…
http://goo.gl/kNl7W
140それも名無しだ:2011/01/26(水) 20:07:49 ID:umN4IXtN
141それも名無しだ:2011/01/26(水) 20:29:40 ID:ll2mXneB
>>137
俺も買うぜ
お前だけを犠牲にさせやしない
142それも名無しだ:2011/01/26(水) 20:35:22 ID:aKBSid8Z
スレにテストパイロットが何人かいるようだな。
ガンバトの進化について興味があるから買ったら色々聞かせてくれ。
143それも名無しだ:2011/01/26(水) 21:54:05 ID:wbRR+Vof
>>142
>スレにテストパイロットが何人かいるようだな。
ガンゲースレなんてテストパイロットの方がむしろ多いぞな。
144それも名無しだ:2011/01/26(水) 22:37:44 ID:V+7tBEpK
>>137
悲しいけど、俺ガノタなのよね
145それも名無しだ:2011/01/26(水) 22:39:15 ID:qyJGe0C1
なんかPSPとグラフィックレベルが変わらない気がするんだけど
146それも名無しだ:2011/01/26(水) 22:42:04 ID:s/AO6IXF
俺も突撃する。
酷い出来でもエンブレムオブガンダムの時ほどはガッカリしないですむだろうしな。
147それも名無しだ:2011/01/26(水) 23:13:41 ID:AIGkbXRw
俺も買うな3Dがどれほどのものか知りたいし
148それも名無しだ:2011/01/26(水) 23:19:08 ID:xY7FToIb
見せてもらおうか
任天堂の3Dの性能とやらを


購入後に、若さ故の過ちを認めることになりそうだが
149それも名無しだ:2011/01/26(水) 23:22:02 ID:AmiBBddF
>>148
それは任天堂に失礼
下が正解

>バンダイの3D技術とやらを

150それも名無しだ:2011/01/26(水) 23:29:59 ID:umN4IXtN
>>149
発売はバンナム、開発はアートディンク
151それも名無しだ:2011/01/26(水) 23:57:12 ID:m4878G9P
>>148
過ちを気に病むことはない ただ認めて次の糧にすればいい。それが大人の特権だ
152それも名無しだ:2011/01/27(木) 01:42:24 ID:JANLtupO
こんなん買うなよ・・・
「ああ、この程度で買ってくれるんだ。次はこれにちょっと手を入れればいいかな」とかバンナムが思うだろ
153それも名無しだ:2011/01/27(木) 01:52:54 ID:a1Ws14iI
>>150
発注を依頼し、自分の名で販売しているのだから、責任はバンナムですよ
154それも名無しだ:2011/01/27(木) 05:08:57 ID:m+0bNgKt
見えてる地雷をわざわざ踏む事ないだろ…
155それも名無しだ:2011/01/27(木) 12:16:55 ID:WG65n+1f
敢えて言おう、ガノタであると!!
156それも名無しだ:2011/01/27(木) 12:27:33 ID:Bum4JeD1
どんなクソでも「買わないと次がないかも」ってのが辛い所だな
157それも名無しだ:2011/01/27(木) 15:19:52 ID:JANLtupO
そしてまた次も駄目駄目なものが出る、と
バンナム様は笑いが止まらないだろうな
158それも名無しだ:2011/01/27(木) 16:44:13 ID:A1BIoVd7
ドMの俺にはご褒美です
159それも名無しだ:2011/01/27(木) 17:51:52 ID:soWk4IYH
タイトル ガンダムアサルトサヴァイブ
ハード プレイステーション・ポータブル
発売日 2010年3月18日 発売中
価格 6,279円(税込)
テイスト/ジャンル アニメ/ガンダムアクション
プレイ人数 1人〜4人(協力プレイ:2〜3人 対戦プレイ:1〜4人)
販売 バンダイナムコゲームス
開発 アートディンク

公式サイト GAS通.com
http://www.b.bngi-channel.jp/psp-gas/index.html

まとめwiki
http://www29.atwiki.jp/g_assaultsurvive/

次スレは>>950が立ててください。立てられない場合は他の人が立候補を。
950近くになったら書き込んだ後自分のレス番号を確認をしてください。
荒らしはスルーが一番ですのでNGID、NGワードを設定しましょう。

アドホックパーティやXlink kaiの話題もこちらでどうぞ。

前スレ
【PSP】ガンダムアサルトサヴァイブ 41機目
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1288019561/

関連スレ
【3DS】「GUNDAM THE 3D BATTLE」
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1293534700/
160それも名無しだ:2011/01/27(木) 17:53:05 ID:soWk4IYH
GASスレの新スレ立てようと思ったら間違えた
ごめん
161それも名無しだ:2011/01/27(木) 21:23:02 ID:QQ+1hQwl
まぁ間違ってはいない
162それも名無しだ:2011/01/27(木) 21:42:48 ID:kg6Hwhu1
>>152
>バンナムが思うだろ
マジレスすると、今さら手遅れじゃね?
163それも名無しだ:2011/01/27(木) 23:04:47 ID:wuL/leLF
こんな糞手抜きゲーでも買うからガノタ舐められんだよ
ガノタだから買うんじゃなくてガノタだからこそ買うな、ガノタのために買うな
164それも名無しだ:2011/01/28(金) 00:41:16 ID:tyQxGxDT
リニューアルしてた
http://b.bngi-channel.jp/3ds-g3b/
165それも名無しだ:2011/01/28(金) 08:56:12 ID:DxXaxIp1
>>164
クシャトリヤいないっぽそうだなこれ
166それも名無しだ:2011/01/28(金) 09:24:24 ID:YGGx3mTQ
なぁリゼルだって立派な主役機だよな…
167それも名無しだ:2011/01/28(金) 09:38:03 ID:68YGDQxq
>>163
せめてVSぐらいのレベルのゲームじゃないと買わない
168それも名無しだ:2011/01/28(金) 09:53:03 ID:VDTIR564
>>167
オレもそんな感じ。
VSもしくはガンバトレベルじゃないとな。
前から酷かったが最近バンナムのガンヲタの扱いがとくに酷くなってる気がする。
ガンダム無双3のDLCなんてひどいもんだ。
169それも名無しだ:2011/01/28(金) 21:23:58 ID:OCcNN4WQ
そりゃ、売れてないからかと
何造るにしても高コストだし

ライダーには負け、プリキュアにも肉薄されてる状況ではね
170それも名無しだ:2011/01/28(金) 21:27:51 ID:dlblBjHS
いくらライダーやプリキュアがオモチャで潤ってるからといって
それが元でゲームに潤沢な資金が流れ込んで
面白いライダーやプリキュアのゲームが生まれるわけではない。
171それも名無しだ:2011/01/28(金) 21:33:33 ID:HOX5OlV3
せめて1st〜Vまでの宇宙世紀映像作品全部入ってるとかなら買うのになぁ
172それも名無しだ:2011/01/29(土) 02:31:02 ID:z+TUMVgD
このタイトルは一度潰れたほうがいい。
ピークが過ぎたゲームをズルズルと続編出されてもな。
いっそ開発会社自体変えてくれ。
173それも名無しだ:2011/01/29(土) 02:44:32 ID:a1BTOjR9
>>170
まあそこらは未就学児でも遊べるようにしなきゃならないからな
ゲームでもデータカードダスのやつは結構儲かっているんじゃない?
174それも名無しだ:2011/01/29(土) 10:41:55 ID:cs1+rNy+
何故ガンダムではデータカードダスをやらないんだろう?
175それも名無しだ:2011/01/29(土) 21:37:51 ID:/EHgDB8s
SDガンダムのカードダス(騎士復刻、今度はアルバト)がそれなりに好調だからとか?
176それも名無しだ:2011/01/29(土) 22:06:04 ID:bfalvdph
三国伝ってのはあれ売れてるのかね。
177それも名無しだ:2011/01/29(土) 22:17:47 ID:cs1+rNy+
むしろSDガンダムカードダスで子供世代にガンダムを植えつけていかないと
これからガンダムも辛くなっていかないか?
昔のSDガンダムがガンダムファンを増やしたように、今こそSDガンダムが
必要なのでは?

…と、散々スレ違いを吐いてみるテスト。
178それも名無しだ:2011/01/30(日) 02:25:37 ID:PBmtkI1t
今回は、まともなコックピット視点やってくれるかな…無理かな
あの胸部視点は気にくわない
オペレーショントロイ並みのコックピット視点を3Dで体験してみてぇ
179それも名無しだ:2011/01/30(日) 10:35:57 ID:IKQuElD3
これってバトル系なの?
wiiのやつの続編でなくて
180それも名無しだ:2011/01/30(日) 13:45:26 ID:/BA3hgm2
すくあんくとも機体の3D-CADはバトルシリーズの使いまわしだね
181それも名無しだ:2011/01/30(日) 22:21:48 ID:A1r/2RFc
>>179
せめてあれみたいにエイミングできたらまだゲーム性には期待できるんだけどな、タッチパネルもあるんだし
182それも名無しだ:2011/01/31(月) 09:27:21 ID:n1GR/Jkr
>>171
逆に詰め込みすぎるとその分浅くなってつまらなくなるよ、特にこのメーカーは
183それも名無しだ:2011/01/31(月) 09:58:02 ID:QM19YsvG
>>182
あるあるw
この会社って最初に「決められた量」ありき開発みたいだよな。
広く浅く、もしくは狭く深く。
そりゃ開発期間が決まってるからしょうがないのはわかるけど、
でも同じようなものをたくさん作ってるんだから
全て深く濃くってもうそろそろやってもいいと思うんだ。
184それも名無しだ:2011/01/31(月) 14:05:37 ID:WIJ4qzBu
>>183
そんな事したら次からの開発のハードル上がっちゃうじゃないですか…って素で言っちゃうのがアートディンク
185それも名無しだ:2011/01/31(月) 20:54:24 ID:O8x+WdFC
ゲームでキャラ増やすとどうしても個々の特徴が殺されて
似たようなキャラで似たような戦いをする単調なゲームになるよな。
ガンダム系はその典型。おもしろいやつは連ジにしろ軌跡にしろ、大抵MSの数しぼってるやつ。
186それも名無しだ:2011/01/31(月) 21:23:28 ID:IDAUjpVA
今回MSの数絞ってるのはいいけど開発期間一年無いよね?
一体一体調整してるとはとても思えない。
187それも名無しだ:2011/01/31(月) 21:36:55 ID:gLBPItFV
本来ならロンチのバンナムだし絶対スルーなんだけど立体視3Dのシューティングがどんな感じなのか非常に興味があるんだよね
パルテナもしくはせめてスターフォックスがロンチ付近で出てくれれば迷わないのにな・・・
188それも名無しだ:2011/01/31(月) 22:09:32 ID:IDAUjpVA
コクピット視点もちゃんとした物を作ってくれれば3Dとして面白そうだが
アートディンクだからな。
189それも名無しだ:2011/02/01(火) 11:09:01 ID:a3ZdBW4Z
すぐにワゴンに並びそうだから新品では買う気にならない感じだな
190それも名無しだ:2011/02/01(火) 16:04:42 ID:dqx+VA7S
アートはPCとPS以外での開発経験が殆ど無いし
その上でロンチで駆り出されてる状態だから今回も期待出来ないなぁぐぬぬ…

NGPは…どうなんだろうね
PS3の開発機材が流用出来るらしいからMTFBDやアクアノートの製作ノウハウを
活かしてくれれば良さそうだが…問題は挙動関連か
191それも名無しだ:2011/02/01(火) 18:19:05 ID:9ti31eTj
アートディンクってオリジナルのゲームのほうが評判いいよな
カルネージハートポータブルやA列車で行こうDSみたいな。最近出たアクアノートは微妙だが
192それも名無しだ:2011/02/01(火) 21:29:05 ID:T1feCtIY
>>187
>ロンチのバンナムだし絶対スルーなんだけど
スカハンは結構おもしろかったぞ。

ガチャポンウォーズ系の新作とかこねぇかなぁ。
193それも名無しだ:2011/02/01(火) 21:33:42 ID:RjTj7X8m
MUFなんかはキャラゲーだが中々良かったぜ?
194それも名無しだ:2011/02/02(水) 00:32:21 ID:BhtSx831
確かこれって
去年の9月にあった発表会のときに名前がなくて
12月頃に急に名前が出てきたタイトルだよね。
開発期間がすごく短そうだ。
195それも名無しだ:2011/02/02(水) 01:15:44 ID:EK+qo72+
短いスケジュールの中で3DSに移植できた事は褒めるべきかもしれないが
そんな無理した状態で出して大丈夫かってのもある。
196それも名無しだ:2011/02/02(水) 02:18:12 ID:RO7GyfiR
>75 名前:枯れた名無しの水平思考:2011/02/01(火) 16:48:02 ID:pydOyb5e0
> ファミ通フラゲ
> ・3DSのガンダムはパイロットや機体がすれ違いで登場
> とりあえず3DSの機能載せましたってのはやめろ

ユニコーンは5人以上すれ違わないととかあるんだろうか
197それも名無しだ:2011/02/02(水) 07:33:53 ID:JVt1sAUt
>>196
こりゃスルー決定だな
198それも名無しだ:2011/02/02(水) 07:44:31 ID:IzTAnPay
すれ違いで「も」登場であってほしい・・・

俺みたいな重度でニワカで懐古厨で新参のガノタしか買わないだろこんなの…
199それも名無しだ:2011/02/02(水) 07:51:43 ID:+i6l0wXR
GASの強機体、レアアイテム入手方法が
気の遠くなる様な大金を払うか、1%を下回る確率の鹵獲やドロップしか無かったからなぁ

どうやらSHOPも消えた様だし、新機能使ってくれよ!って事ですれ違い以外無いかもな
200それも名無しだ:2011/02/02(水) 19:35:15 ID:oKBJSDWz
201それも名無しだ:2011/02/02(水) 19:39:55 ID:MHDWJ4AV
機体入手条件ってわけじゃなさそうだな
202それも名無しだ:2011/02/02(水) 19:44:52 ID:EK+qo72+
>>200
すれ違いのキャラって対戦専用なのかね。
てっきり友軍として駆けつけてくれるのかと思ってたが。
203それも名無しだ:2011/02/02(水) 19:58:07 ID:IzTAnPay
同シリーズのノウハウを活かした、ねえ
同シリーズのすべてを使いまわした、の間違いじゃないの?
204それも名無しだ:2011/02/02(水) 20:26:57 ID:EK+qo72+
ちょっと格闘モーションがパワーアップしてるような気もする。
影が付いてだいぶリアルにはなったが・・・相変わらずMSが一体ずつ。
わざと見せないようにしてるのか。怪しすぎるな。
205それも名無しだ:2011/02/02(水) 21:22:05 ID:AUlzIjtq
>>198
GASをプレイしたことないから買うつもり。
こういうときマンネリを解らないのは、かえって助かる。
206それも名無しだ:2011/02/02(水) 21:22:56 ID:AUlzIjtq
>>200
乙いが他のロダ使え。
207それも名無しだ:2011/02/02(水) 21:26:29 ID:AUlzIjtq
つかルナ2防衛?
208それも名無しだ:2011/02/03(木) 09:10:32 ID:wc3oex+O
オリジナルパイロットのグラだけは
GASじゃなくてユニバース以前のを使いまわしてほしいな
209それも名無しだ:2011/02/03(木) 09:26:28 ID:Uow0k0gk
ルナ2防衛は5thルナ防衛の間違いか、またガンバトお得意の捏造ミッションのどっちかかね
210それも名無しだ:2011/02/03(木) 11:06:38 ID:aBdSJluW
>>204
ジェットストリームアタックを使えばその間だけ味方3機になるから安心汁
211それも名無しだ:2011/02/04(金) 00:06:28 ID:4857ec85
ミッションや登場機体を紹介!『ガンダム ザ・スリーディーバトル』
http://www.famitsu.com/news/201102/04039972.html
212それも名無しだ:2011/02/04(金) 00:38:48 ID:+HucOv+P
>>207 >>209
逆シャア 連邦ミッション ルナ2防衛
なにもおかしく無い
ネオジオン艦隊が武装解除装って奇襲したとこだろ
原作をちゃんと見ろ

213それも名無しだ:2011/02/04(金) 02:37:44 ID:Rrn6I90j
史実通りに話が進むならミッション成功しても防衛には失敗するんだろうな
214それも名無しだ:2011/02/04(金) 02:37:47 ID:zKQaolvr
そんなにカッカするなよ八木さん!
215それも名無しだ:2011/02/04(金) 13:37:21 ID:nMGWmv6B
新規機体が相変わらずユニコーンとシナンジュ以外出てこないのは何なんだろうな
幾ら何でもこいつ等しかいない訳じゃないと思うが…
216それも名無しだ:2011/02/04(金) 14:11:53 ID:vUkpBvGK
PSPのとかやったこと無いんだけど良くなってる?
PSPのも結構気になってたからこの際買おうか迷ってるんだけど
217それも名無しだ:2011/02/04(金) 14:17:25 ID:MOBxW5QV
>>216
出てもないものを評価しようがない。
画面がきれいでも動かしたらヘタレとかざらにあるでしょ。
218それも名無しだ:2011/02/04(金) 14:22:30 ID:vUkpBvGK
>>217
それもそうだね
219それも名無しだ:2011/02/04(金) 16:29:06 ID:QxVC5lCW
>>215
その幾ら何でもを簡単にやるのが今のバンナム
220それも名無しだ:2011/02/04(金) 16:42:27 ID:kg+iPKQd
むしろ「例によって初代〜CCAの使い回しと思ったら最新作のUCが出るなんてありがてぇ」と思うのが
清く正しいバンナムゲームの楽しみ方
221それも名無しだ:2011/02/04(金) 17:11:39 ID:X4Mr50rK
もう新MS出してすごいでしょう?なんていうのはとっくの昔に飽きてますが
222それも名無しだ:2011/02/04(金) 17:39:05 ID:nMGWmv6B
>>221
それに飽きてしまってるならもうガンバトは卒業時だろう
快適なバトルや作り込まれたシステム、挙動を楽しみたいならvsや無双をやるべき
223それも名無しだ:2011/02/04(金) 20:54:01 ID:iP6HCVP8
http://b.bngi-channel.jp/3ds-g3b/system.html

ここ見るとユニコーンに関しては「主役機がゲスト参戦」らしい
ひでぇ話だ
224それも名無しだ:2011/02/04(金) 21:36:15 ID:+2wFpq2Y
つー事はクシャトリヤが出るか出ないかって所か
225それも名無しだ:2011/02/04(金) 21:56:09 ID:puOArOKA
>>212
>ネオジオン艦隊が武装解除装って奇襲したとこだろ
>原作をちゃんと見ろ
あの場面にギュネイはいない。
226それも名無しだ:2011/02/04(金) 22:41:02 ID:NaYk9TlB
予算凄く少ないんだろうががんばって欲しいわ〜
227それも名無しだ:2011/02/04(金) 22:44:32 ID:KBB4Bg43
名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2011/02/04(金) 22:33:20 ID:byNnybas0 [3/3]
ガンダム ザ・スリーディーバトル公式ブログ
http://blog.bngi-channel.jp/3ds-g3b/
>走りながら作りながらプロモーションをはじめたので、
>初出の際には映像まわりで若干皆さんを不安にさせてしまったかもしれませんが、
>最強のスタッフ陣で挑んでおりますので、ご安心下さい!
228それも名無しだ:2011/02/04(金) 23:07:59 ID:nMGWmv6B
>>227
最初の映像を観た大半の人は
後半クオリティアップしたことなんて知る由もない事を
なぜ判らないんだろうか

出せない物を無理して出すなって事だよつまり
229それも名無しだ:2011/02/04(金) 23:24:11 ID:zKQaolvr
シナンジュの蹴りから察するにモーションはサザビーのまんまだなw ユニコーンは多分Z
エクシアの悪夢再びだな。
新キャラなんだから新モーション作れゴラァ
230それも名無しだ:2011/02/04(金) 23:35:32 ID:gveyLku0
PSPから全然進歩が感じられない
231それも名無しだ:2011/02/04(金) 23:45:38 ID:79694pGp
>>230
PSPのガンダムゲームより優れたガンダムゲームを作ったら
いつ経営陣からクビ切られるかわかったもんじゃないからな。
232それも名無しだ:2011/02/05(土) 01:31:37 ID:/vgSx8nA
>>225
ギュネイはいるよ。いないのはアムロ。
233それも名無しだ:2011/02/05(土) 12:28:18 ID:7PZQ5Yl4
>>222
VSももうやってねーよ、無双やガンバトなんて最初から眼中にない
飽きたのはもっと前だからな
234それも名無しだ:2011/02/05(土) 13:59:42 ID:PhvVfO6X
じゃあWiiの戦線路線の新作でも待とうか
235それも名無しだ:2011/02/05(土) 14:12:38 ID:ZFXM/TbQ
>>233
マクロスのほうはガンバトより断然面白いよ
236それも名無しだ:2011/02/05(土) 14:49:44 ID:vGjgBvvL
>>231
お前さんは分かってないな。これがアートディンクの精一杯なんだよ。
俺はこの5年間でアートディンクの力の限界という物を知った。
237それも名無しだ:2011/02/05(土) 16:29:40 ID:tTpaBrtM
精一杯じゃないだろ
機体とかPSPからベタでもってくればいいのに削りまくりじゃないか
238それも名無しだ:2011/02/06(日) 00:57:46 ID:mTiq02EQ
問題はMSの数だけか。客がこれだから手抜きゲーばっかなんだよガンダムは。
239それも名無しだ:2011/02/06(日) 07:17:47 ID:uNAwB9Up
1st、イグルー、08小隊、ポケ戦、0083、Z、ZZ、CCAに登場した全機体
UCの現在アニメに登場した全機体
その他ゲームオリジナル機体(ブルー1〜3号機、イフリート、ピクシー等)

これ位やっても罰は当たらない
240それも名無しだ:2011/02/06(日) 18:04:12 ID:dSgERvA3
とりあえず今回機体数は我慢するとしても
システム的に何も目新しい物が発表されてないってのがな。
まさかガンバトをただ3Dにしただけのゲームを作ってないだろうな?
今までのシリーズは確かにマンネリだったけどちゃんと新しいシステムは入れていた。
何も無しだったら流石に擁護できん。
241それも名無しだ:2011/02/06(日) 19:25:59 ID:KpEV9h/y
大きなバグでもあればクソゲーオブザイヤーノミネートレベルだな
242それも名無しだ:2011/02/06(日) 22:25:19 ID:tr3m/4IQ
それはない
243それも名無しだ:2011/02/07(月) 00:33:52 ID:eOegw0oE
クソゲーオブザイヤーはクソゲーの修羅の国みたいなもんだからな
このシリーズじゃちょっと荷が重い
244それも名無しだ:2011/02/07(月) 00:41:03 ID:QsHeXHl1
そっか・・・じゃあ次回作に期待だな!
245それも名無しだ:2011/02/07(月) 09:19:44 ID:wPUpdbZs
>>235
マクロスも面白いのは同意。
ただ新作のやつがアクション以外の変なものを入れてるのが気に入らない。
246それも名無しだ:2011/02/07(月) 14:27:54 ID:5fB4fF+F
>>245
そりゃしょうがねーよ、ガンダムと違って伸び代が無いタイトルだし
むしろあの方がマクロスっぽいんじゃないか?
247それも名無しだ:2011/02/07(月) 15:16:57 ID:YPolwtDM
>>245
Fが元凶だな
248それも名無しだ:2011/02/07(月) 15:39:08 ID:oCqHCeNn
ガンバトそのままか。
ロワイヤルでサイコから逃げ回ったのが印象的。
変化無ければ今更買う気にはならない。
249それも名無しだ:2011/02/07(月) 18:49:27 ID:t78wBJ7B
むしろサイコの恐怖をもう一度復活させるべきだろ。
シリーズ重ねるたびに弱くなってる。
250それも名無しだ:2011/02/08(火) 13:10:14 ID:IReZWw96
あのドロップキックと初めて遭遇したときの衝撃は忘れられないな
せめてZZが削られてなかったら買うのだが
251それも名無しだ:2011/02/08(火) 18:01:32 ID:oMJaD+Os
GUNDAM THE 3D BATTLE 2  2011年12月8日発売
前作からMSが大幅増加!!ステージ数は300以上!!
252それも名無しだ:2011/02/09(水) 00:56:22 ID:jMnV/eIt
ありそうだから困るw
253それも名無しだ:2011/02/10(木) 04:58:01 ID:B8JTYXlH
最初に比べればけっこうまともになったような。
http://game.watch.impress.co.jp/img/gmw/docs/425/999/html/gun10.jpg.html
254それも名無しだ:2011/02/10(木) 04:59:59 ID:B8JTYXlH
255それも名無しだ:2011/02/10(木) 07:28:50 ID:BAFl4THv
ライティングが良くなった気がするな
動画の方もはやくなんとかしろ
256それも名無しだ:2011/02/10(木) 09:22:41 ID:N2BInwuM
取り敢えずアートディンクはその記事のシナンジュをデフォのクオリティにする気概でブラッシュアップしろ
割と期待は膨らんできた
257それも名無しだ:2011/02/10(木) 13:37:02 ID:MVBJs9Cn
「GUNDAM THE 3D BATTLE」,参入機体や歴代の名シーンを再現したミッションの一部が明らかに
ttp://www.4gamer.net/games/127/G012796/20110207006/
258それも名無しだ:2011/02/12(土) 14:33:27 ID:LXFowgxG
サイコガンダムのポリゴンっぷりというか、チープさが半端じゃないな
3DSのGPUってテクスチャで質感を立体的に表現できる機能があったはずだろ?
それなのにどうしてこんな事に…。
259それも名無しだ:2011/02/13(日) 02:12:41 ID:MxXYd3ik
予算と時間の関係で他のゲームからモデル流用してるんでしょ
新規っぽいシナンジュは他より少しグラ良いし
260それも名無しだ:2011/02/13(日) 11:29:55 ID:MxXYd3ik
マジでPSPのからそのまま持ってきてるんだな
エルメスのビットなんかカクカクじゃん
そのくせMSは大幅減って客なめすぎ
261それも名無しだ:2011/02/13(日) 22:47:25 ID:EeUAxU3k
>>258
牛乳パックに色塗ったみたいだな
262それも名無しだ:2011/02/13(日) 23:08:03 ID:5fwE2YrN
ハードスペック強化に伴ってメタルコンポジットあたりから引用して
モデルもつくり直してほしいもんだよなぁ

せめてテクスチャとライティングぐらいはどうにかしてくれよ
あまりにのっぺりしすぎて擁護のしようもないw
263それも名無しだ:2011/02/14(月) 09:57:30 ID:piVOuaau
>>260
だってしょーがないじゃないすかー
あと最低3回は同じシステムでMSを小出し増加で新商品として売りたいんだもん。
264それも名無しだ:2011/02/14(月) 21:28:16 ID:JkTrtVuu
同じバンナムの下請けでもワンピースのガンバリオンと頑張りが全然違うな
265それも名無しだ:2011/02/14(月) 21:36:16 ID:1oqBpbcM
これ開発した会社は潰れるべき
266それも名無しだ:2011/02/14(月) 22:43:49 ID:k0xX6Tqy
>>264
そんなにワンピースが素晴らしいならその素晴らしさを語ってもらおうじゃないか。
ガンバリオンの頑張りと言いたかっただけちゃうか。
267それも名無しだ:2011/02/15(火) 00:20:30 ID:yrhX74bg
PSPのより機体数とかミッション数とかキャラ数少ないのか
単なる劣化移植じゃねぇか
268それも名無しだ:2011/02/15(火) 00:49:24 ID:t61SMjjR
                            `ヽ!
            l   ,イ  3DS        、._,ラ
          ,イノヽ、 ( `ー、ト、  ,イ 人      ヽ
        , イナ=、-、`'ーゝ    )ノ l/_,.へ    ト、 }
        人{、y==ヽ`ニニイノ ,´ ,,リニ●  ) ,  },レ'
      く     ●    ;'    /´   ノ ノ
  ,.-‐、   ノ   ..`ー‐─‐' "    ( ー- '゙ ! ,r‐('
  i ,ゝ(. (  :::::::             丶.    .! ,)  
  ! { ( {  )´::::::::            _,.ノ     |'
  ヽヽ )ヽ(_       , -─‐- 、`"´     l  まだだっ!たかがメインカメラをやられただけだ!
   ヽ、__,ノ        /ー──-- `ゝ     ,'
      (_,.        { , -─-、 /    /__
       ノ        `'ー----`'    / /`─--;
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|ニニ¬   -一   /  /    /
.          |  | |       , ‐'´   ./    /
269それも名無しだ:2011/02/15(火) 02:00:42 ID:2ecNX0mb
>>266
Wiiで2作品だったものを1つにまとめて更に新モードとして最新エピソードのマリンフォード編や新キャラ追加
http://a-draw.com/src/a-draw_2102.jpg

更に既存キャラのモデルも新規に書き直したりしてる
http://blog.opu.ganbarion.co.jp/?eid=156
270それも名無しだ:2011/02/15(火) 03:45:11 ID:U4iaAYk8
言うほど頑張っているようには見えない。
271それも名無しだ:2011/02/15(火) 08:35:51 ID:mT5tiLSZ
公式にプレイ人数1人って書いてあるから
協力プレイや対戦も削除されてるっぽい
272それも名無しだ:2011/02/15(火) 08:44:51 ID:Qi/VdKLP
ほんとゴミだな
273それも名無しだ:2011/02/15(火) 18:46:49 ID:4sbO1f0E
PSPのバトルユニバース→アサルトサヴァイブで激減。
出し尽して手詰まったから削除盤を3DSに手抜き移植。
同じ物を同じ手法で売る気満々。
これ買っちゃいけないな。
274それも名無しだ:2011/02/15(火) 21:27:50 ID:mLJcLZNF
アサルトサヴァイブは何よりもクソふざけたMS購入制度を取り入れたのが最大の失敗。
いや、購入制はよかったにしても、まず購入リストに登録する為に面倒な条件をクリアしなきゃいけない上に
出したら出したでMS一体が馬鹿みたいな値段設定で多くのプレイヤーのやる気を奪った。
最大の目玉である平成ガンダムはこれまた面倒な条件をクリアしないとフリーミッションで使えないというオマケ付き。

こんなふざけた真似した後にMS大幅減の3DS版とかやってんだから、
どこかで痛い目見ないとこのユーザー舐め切った姿勢は変わることはないよ。
まぁ痛い目見たらコンテンツごと切り捨てそうだけどな、バンナムなら。
275それも名無しだ:2011/02/15(火) 21:59:00 ID:j1TKG/Mu
MS購入もだるいっちゃだるいけどワールド開放時期が遅すぎ。

UCはオリパイで進められるのにアナザーはパイロット固定から始まる。
パイロットが少し違うだけで実質同じような水増しミッションが多い。
しかもパイロット固定が終わったあとでまるで同じシナリオを再びやらされる。

UC好きにはこれが相当苦痛だったと思う。


その他にも
・エクストラミッション大幅削減
・初回使用ボーナスのせいでスコアアタックが台無し
・MSごとの記録無し
・図鑑削除
・オリパイの制服削除
・顔ありキャラのリストラ
・的エースが無敵使いまくってテンポ悪くなった

とかGASは改悪の塊だった。


一方で良かったのは
・カスサン導入
・3機小隊に拡大
・実弾強化による武器格差にメス
・イグルーに力入ってた

よくも悪くも
・アナザーが導入された
・どこからでも自由に選択できるミッション
276それも名無しだ:2011/02/15(火) 22:10:55 ID:Jio09M6U
GASについてはやらかしてしまった感がすごく大きいけど
ショップは廃止っぽいしユニバース仕様に戻ってるような感じだから
ゲーム事態は酷い事にはなってないだろう。
問題は散々語られてる格闘の糞さが全面的に見直されてるかどうか。
MSの数でワクワクさせてくれないんだから期待できる部分はもうそれくらいしかない。
277それも名無しだ:2011/02/17(木) 19:46:31 ID:+HrJPiPb
ファミ痛に画面写真が載ってたけどウニコーンのグラがNDSレベルだよ・・・
予想以上にグラフィックは酷いっぽいわ
278それも名無しだ:2011/02/17(木) 20:05:16 ID:TFl+D3PU
3DSはテクスチャ関連の機能が格段に進化した代わりに
ポリゴン性能自体はあまり進化してないからな。
グラに関してはPS2やPSPとは違った作り方をしていかなきゃいけない。
PSPと同じ感覚で作ってしまうと結局本作やリッジやテイルズみたいに残念な見栄えになってしまう。

あれ、特に意図したわけじゃないけど挙げた作品全部バンナムだな・・・w
279それも名無しだ:2011/02/17(木) 20:20:42 ID:+HrJPiPb
>>278
板違いの話題になっちゃうけどToAは解像度の粗さもあってPS2版より
大幅に劣化して見えるね
280それも名無しだ:2011/02/17(木) 20:43:31 ID:tP41Jsmg
NGPにいしょくされるね
281それも名無しだ:2011/02/17(木) 21:16:57 ID:jNQ58SaB
3DS凄い凄いとか言うけどさ、そこまで凄いか?
本当の解像度のスト4見てみると結構しょぼかったぞ。
このガンダムのグラが底辺みたいな言われ方するのは納得いかない。
3DSの中でも中より上は保ってる。
カプコンのゲームばかりと比較しないで他のゲームよく見てみろ。相当酷いぞ。
282それも名無しだ:2011/02/17(木) 21:38:13 ID:f04eZfyV
いや、他のゲームを超えるぐらいこのゲームは酷いだろう。
ガンダムゲームは信者が買わずにはいられないから手抜きで作られすぎる。最低だ。
前シリーズからモデルを流用しまくるくせに次回作のために機体数はわざと削減してくるんだろうな。
俺は発売日に買うけど願わくばこの糞ゲームの売上本数が前作より格段に下がって欲しい。
283それも名無しだ:2011/02/17(木) 21:53:04 ID:AFDPHkSH
ガンダム好きなら糞でも買う、みたいなのやめようよまじで。
つまんなそうなのまで買うこたあない。
284それも名無しだ:2011/02/17(木) 22:17:48 ID:+HrJPiPb
「PSPからの使い回しw」とか笑われてたら使い回しの方がよほど
きれいなモデリングだったという
285それも名無しだ:2011/02/17(木) 22:24:03 ID:jNQ58SaB
>>282
ちゃんと他のゲームを見てくれよ。
ウイイレ汚い、無双汚い、リッジ汚い、テイルズ汚い。汚いのだらけ。
綺麗なのは犬猫とメタルギアとカプコンだけじゃん。
ガンダムはしっかり影付いてるしエフェクトも綺麗。(もちろん最新の画像で)
モデリングを流用してるからと言ってグラで叩くのはおかしい。
286それも名無しだ:2011/02/17(木) 22:31:10 ID:uN//YxiN
>>281
>カプコンのゲームばかりと比較しないで他のゲームよく見てみろ。
任天堂と比べたら、かなり酷いでござるの巻。

つかblog、週二更新じゃなかったのかよぉ……。
287それも名無しだ:2011/02/17(木) 22:35:57 ID:jNQ58SaB
>>286
Wiiのグラ見れば分かるけどサードが軒並みPS2並のグラを晒してるなかで
任天堂のレベルだけ突出してたからな。マリギャラより綺麗なゲームなんてない。
そりゃそうだ。自分らで作ったハードなんだから使い方を一番よく分かってる。
このガンダムのグラはサードの中でもカプコンやメタルギアに次いで頑張ってる。
288それも名無しだ:2011/02/17(木) 22:40:08 ID:wVe5W1GW
ていうかお前ら画像評論家じゃねえか
実機の映像見てから画質の話しろよ
特に3DSは画像と実機じゃ全然違う
289それも名無しだ:2011/02/17(木) 22:44:31 ID:WmgHxS7M
ガンダムが綺麗だと思ったのならそう言えばいいのにワザワザ他のゲームを貶すのは幼いぜ

ちなみに実機で見た人の感想でガンダムを褒めてる人が結構いたのでそれなりに期待してる
3DSでPVや体験版が見れればいいのにそういう機能はまだないらしい。残念・・・
290それも名無しだ:2011/02/17(木) 22:58:51 ID:wVe5W1GW
実機でムービー見れるようになるのは5月からだからその前に発売しちゃうねこれ
まあ見せないで詐欺的に売っちゃったほうがいいと思うけどこれの場合
291それも名無しだ:2011/02/18(金) 00:15:10 ID:XXHb2s0W
このゲームのグラが何処をどうがんばっているのか是非ともご教授願いたいな。

292それも名無しだ:2011/02/18(金) 00:24:20 ID:lKgA9MHZ
ぶっちゃけあの牛乳パックなサイコガンダムが実機で見たからと言って綺麗に見えるとは思えない
293それも名無しだ:2011/02/18(金) 01:17:39 ID:PBHQCLaC
使いまわしの癖にほぼ完成されたPSPから
要素を削ってるってのが買う気にさせない。
UCが全部入ってるならまだしもね。
294それも名無しだ:2011/02/18(金) 07:30:03 ID:t7xxJc44
>>291
少なくともPSPよりはグラはブラッシュアップされてるよ。
サイコガンダムにしたってPSPよりは質感上がってる。
295それも名無しだ:2011/02/18(金) 12:22:47 ID:5DkCwCFf
週二回更新だっておww
296それも名無しだ:2011/02/18(金) 12:52:29 ID:/OGEr71H
今週から週2回更新だから、今日あたりに来ると思うけど・・・
休日は更新しなそうだし一気に2回やるのか?
297それも名無しだ:2011/02/18(金) 14:52:23 ID:SiPDPVet
ガンネクと連座Uとガンダム戦記以外は一週間もやらなかった
298それも名無しだ:2011/02/18(金) 15:03:14 ID:SiPDPVet
3DSの中で最も底辺なゲームがこのガンダムです
よく売上だけで評価すべきでないと言う言葉を絵に描いたような代物
299それも名無しだ:2011/02/18(金) 15:52:37 ID:JLTyHnqP
まあまあやってからだな。
300それも名無しだ:2011/02/18(金) 19:59:00 ID:t7xxJc44
>>298
3DSのゲームを過大評価しすぎ。任天堂以外はたいしたゲームなんて無い。
PSPでシリーズ100万本売って評価されてるガンバト最新作のこのゲームの方が
他のゲームより遥かにマシだよ。面白さはシリーズで保障されてる。
301それも名無しだ:2011/02/18(金) 21:35:56 ID:w+8UTfBs
シリーズで100万本売れてるから面白いてw
その論理だと3DSロンチで出る他のサードタイトルと
比べてもカス同然になるぞ。
302それも名無しだ:2011/02/18(金) 21:39:07 ID:987hZE4q
リッジにしろウイイレにしろレイトンにしろ、シリーズ累計なんて足し算する気にもならないな。
303それも名無しだ:2011/02/19(土) 19:33:18 ID:+wCjHcaa
SF   2790万(2008)
レイトン  939万本
ウイイレ  6360万
猿玉  400万
DOA  790万
リッジ 1000万(2005)
任犬  2227万(2009)
無双
三国  775万5916本
戦国  294万2087本
オロチ  164万1046本
304それも名無しだ:2011/02/19(土) 19:39:33.19 ID:EwoMInVs
リッジは死んだブランドだよ。間違いなくガンダムより売れない。
ウイイレはDSで死んでたブランドだから3DSで息を吹き返すとも思えない。
携帯の無双はマルチレイドで完全に死んだ。これも復活は無理。
よってハード発売付近で出るサードソフトはレイトンの次にガンダムが売れると思う。
305それも名無しだ:2011/02/19(土) 20:35:11.99 ID:2gQL9msG
ブログ更新しろよ〜
306それも名無しだ:2011/02/19(土) 20:52:43.54 ID:syQ15sHz
307それも名無しだ:2011/02/19(土) 21:37:56.74 ID:dIwPd0QX
モデルを流用してお手軽制作してるにも関わらず、
3DSシリーズ第一作だからと言って今までで機体数は一番少ないだろうってのが気にくわない。
308それも名無しだ:2011/02/20(日) 09:42:35.83 ID:ZBHByKpO
だってバンナムなのにちゃんと2画面使ってるんだよ?
「上画面か下画面、どちらかを選べる快適な操作感!」
とか
「タッチパネルを使っているので改造時のゲージ上げが楽!」
とか
「タッチパネルをタッチすることでメイン射撃を発射できる!」
とか
「片方の画面だけに映像を出すことで集中して操作可能!」
とか言わないんだよ?
超頑張ってるじゃん
309それも名無しだ:2011/02/20(日) 13:12:02.67 ID:G3BkCoSa
ドラゴンボールもハードが変わってキャラ減ったけど
モデルは作り直していたよ
減らしたうえに流用はひどい
310それも名無しだ:2011/02/20(日) 14:46:58.50 ID:o/LC/sSn
ハサウェイがカツになってたw
311それも名無しだ:2011/02/20(日) 17:09:50.17 ID:bf9+9MiP
だから流用でも質感は上がってるって言ってるだろう、しつこいな。
312それも名無しだ:2011/02/20(日) 18:36:49.00 ID:eODMGUgv
3DSの採用してるPICA200というGPUが優秀だからね。
非プログラマブルシェーダだからゲームのパフォーマンスをほとんど落とす事無く
影や質感を向上させることが出来る。
だから素材を流用しただけのガンダムがあんなにも綺麗に生まれ変わった。
313それも名無しだ:2011/02/20(日) 18:41:34.33 ID:7L/F34Y7
GPUがやってくれるといっても
ちゃんとテクスチャを追加してやらないと質感は上がらないような
314それも名無しだ:2011/02/20(日) 19:47:48.69 ID:COAsjcmH
ネガティヴなレスが多いのは、ふるい画像や動画しか公開されてないからだよ。
これから本気出す。
315それも名無しだ:2011/02/20(日) 23:03:22.72 ID:PQAgynOG
お前らちゃんとお布施してくれよ
ZZとF91とVが追加されたの出して欲しいからな
316それも名無しだ:2011/02/21(月) 00:58:51.33 ID:sSX/Se/4
ブログ完全放置。終了〜(^人^)
317それも名無しだ:2011/02/21(月) 01:48:45.93 ID:3DlU8ZY8
>>311
質感上がってるだかブラッシュアップだか知らねえけど
ドコがどう進化してるのか比較画像付きで教えてくれよ
開発者さんよぉー?
318それも名無しだ:2011/02/21(月) 01:53:46.04 ID:7ASWdEyR
ぶっちゃけ、質感とかいう誤差程度の違いはどうでもいい
ゲームシステムがガンバトのままで機体数減ってることが問題
319それも名無しだ:2011/02/21(月) 02:28:36.63 ID:7B+W1G+C
ああ
問題は基幹だな
320それも名無しだ:2011/02/21(月) 21:23:44.80 ID:VKC4ufou
今さらだが17日付で更新されてたのか、公式。

いままでのシリーズを遊んだことないから聞くけど、
リカバリーダメージ・アーマーブレイクって前からあるシステム?
321それも名無しだ:2011/02/21(月) 21:31:15.83 ID:xKuBWMnW
>>320
新システムだよ。
ビーム兵器が強すぎるって声が結構あったから
ビーム一発で大ダメージにならいないように取り入れたシステムだろうね。
322それも名無しだ:2011/02/21(月) 21:39:04.48 ID:UmJUdPqV
実ダメージにならないとは言え、黄ダメージだけで0までゴリ押しすれば倒せるんだから
やっぱりキュベレイSPA無双になるのは避けられないだろうな。
323それも名無しだ:2011/02/22(火) 01:14:01.18 ID:iMTBiwdY
ダメポ
324それも名無しだ:2011/02/22(火) 20:39:59.67 ID:GjGHtdGq
ゲームシステムガンバトと同じってもう詳細までどっかで出てるの?
流石に操作性とかシステムそのままならもうやる必要ないけど流石に新機種だし・・・
ただまた時間停止とか長時間無敵とかしょぼいシステムいつまでも引きずってそうで怖い
好きな人もいるだろうけど
325それも名無しだ:2011/02/22(火) 23:36:18.45 ID:oCSX33IF
新機種で展開する計画は無かっただけに開発期間は相当短い。

ttp://blog.bngi-channel.jp/3ds-g3b/2011/02/post-2.html

あり合せの急ごしらえですな。
326それも名無しだ:2011/02/22(火) 23:43:18.18 ID:v/5Juuxp
下画面真っ暗でいいからちゃんとしたの出してほしいな
327それも名無しだ:2011/02/22(火) 23:44:50.25 ID:GjGHtdGq
>>325
これは・・・まず期待するという事自体無理臭い・・・
328それも名無しだ:2011/02/22(火) 23:52:49.67 ID:NsFFmJqa
ブログよんだw
E3の時点で影も形もないとか驚き。てかアートディンク可哀そう・・・下請けって大変ね
329それも名無しだ:2011/02/23(水) 00:07:05.22 ID:+XN3IfMH
え?ちょっとまって。計算すると開発期間が実質半年って事だよね。
半年でここまで作った事を褒めるべきかバンナムが無茶振りし過ぎたと言うべきか。
330それも名無しだ:2011/02/23(水) 00:17:39.69 ID:uCa/QOqv
こりゃ買うなら続編だな
出るかどうかも怪しいが
331それも名無しだ:2011/02/23(水) 00:25:30.10 ID:o4BkF4ws
ていうかASですっころんだんだからブランドとしては今回相当頑張らなきゃならんはずだろうに
機種変えて客層も多少変わるだろうからガンダムと3DSの名前で初動で売り切ろうって腹か
332それも名無しだ:2011/02/23(水) 00:26:00.63 ID:ch5YerC/
発売日までもう1ヶ月ほどか
開発も終わってブログ書く余裕ができたんじゃねーの?

ということはこの辺の状態で完成ってことだわな
ttp://game.watch.impress.co.jp/docs/news/20110210_425999.html
333それも名無しだ:2011/02/23(水) 00:50:06.08 ID:Mbm2Aca3
HP更新でMSとキャラの紹介が増えたが小出しにする意味は何かあるの?
あとなんでシロッコ出ないの?
334それも名無しだ:2011/02/23(水) 02:13:11.21 ID:Q3ohjG/r
つーか納期半年とかそんなスケジュールで仕事請ける八木が戦犯だろ。
335それも名無しだ:2011/02/23(水) 04:16:28.31 ID:TwGBt8rV
請けなきゃ食ってけねえんだろ
336それも名無しだ:2011/02/23(水) 07:05:29.36 ID:FIvGbB+5
漸くblog更新されてたけど、開発期間短っ。
せいぜい半年+1〜2ヶ月くらいか?
337それも名無しだ:2011/02/23(水) 09:55:56.39 ID:TWD7p41r
八木最低だな
無能にも程がある
338それも名無しだ:2011/02/23(水) 10:10:19.49 ID:6nGaiSTn
うわぁ。。。そんな短いのか。
大方ガンバトを3D対応にしてたんだけど、
全部だと納期に間に合わないから削ったみたいな感じが濃厚かも。
339それも名無しだ:2011/02/23(水) 13:48:24.55 ID:o0axVFpC
最初からまともなもの作るつもりがなかったんだね
340それも名無しだ:2011/02/23(水) 17:38:03.04 ID:+XN3IfMH
はっきりしたな。このゲームは決して手抜きゲームではない。全力で作った。
ただし物凄い短い開発期間で全力で作った。
341それも名無しだ:2011/02/23(水) 17:42:08.39 ID:RpOCFPAD
でも今までのガンバトも、一作あたりの開発期間は似たようなもんじゃね?
マクロスと併せると、実質的に年一本以上のペースで出してた時期もあるしな。

ブログのネタにするほど厳しいのは「新機種での短期開発」であって、
「短期間、低予算での開発」自体はいつもの事だろ、
なんせバンナム様から貰う仕事だしな
342それも名無しだ:2011/02/23(水) 18:26:47.90 ID:Nv4EBBKF
このスレでブラッシュアップがどうとか必死で擁護してた人達今どんな気持ち?
343それも名無しだ:2011/02/23(水) 20:01:17.03 ID:uCa/QOqv
これを六千円で売ろうってんだからすごい
344それも名無しだ:2011/02/23(水) 20:05:54.66 ID:o4BkF4ws
ていうかグラのブラッシュアップなんて心底どうでもいい
あの10年以上昔の格ゲー並みのダウンシステムとか超必殺無敵システムとか
残念ブロッキングシステムとかそもそもまるでやる気の無い格闘の挙動とか
その辺が改善されてるなら評価するが・・・

ユニバース→ASでは一ミリもいじられて無いように感じたが
345それも名無しだ:2011/02/24(木) 00:19:16.29 ID:4R+jZL3j
スレも全然伸びないけどスレタイが検索しづらいとかもあるのかな
3DSはこのシリーズじゃなくてガシャポン系を頑張って欲しいな、軌跡でもいいです
346それも名無しだ:2011/02/24(木) 00:54:18.10 ID:zyl8BS0g
>>345
携帯ゲーム板に今までのシリーズのスレが
あるから話題が分散してるってのもある
347それも名無しだ:2011/02/24(木) 03:48:16.69 ID:UJeD44av
普通に地雷臭がプンプンしすぎてるせいだろ
348それも名無しだ:2011/02/24(木) 05:47:30.09 ID:S6aVhz8o
なぜゲストにティエリア役の人なんだろう?
隠しでOOが居るとかじゃないよな。
349それも名無しだ:2011/02/24(木) 08:50:13.55 ID:RvZvy+lx
ΖΖをいきなり削除して00入りましたーとかやったらエンブレムオブガンダム並の黒歴史になれる

ΖΖが削除されたのは1st劇場版→新訳Ζ→逆シャアの禿7部作構想に基づいてるのか何なのか知らんが
ユニコーン入れた時点でそれも破綻してるけど
350それも名無しだ:2011/02/24(木) 13:41:40.96 ID:6skR3TST
ユニコ入ったのはうれしいけどもうファーストから逆シャアはおなかいっぱいです。
ガンバトシリーズでどれだけ出してるんだよ。
351ゲーム好き名無しさん:2011/02/24(木) 13:51:52.87 ID:9mCcSqdf
このシリーズのやったことないんだけど
可変機とかってちゃんと可変します?
普通に人型のまんま?
352それも名無しだ:2011/02/24(木) 13:53:46.83 ID:6skR3TST
>>351
バックパックの換装とかはできない
Z ZZとかはちゃんと変形する。
MAも一応
353それも名無しだ:2011/02/24(木) 13:56:26.23 ID:9mCcSqdf
>>352
おおーちゃんと変形するんですか!
ありがとうございます
354それも名無しだ:2011/02/24(木) 14:37:26.21 ID:YlebO2sN
糞チョン堂
目潰しゲーム機3DS
355それも名無しだ:2011/02/24(木) 16:19:34.04 ID:6skR3TST
正直3DSで欲しいと思えるラインナップがwない
356それも名無しだ:2011/02/24(木) 18:09:53.03 ID:4Py1CD2p
この前のイベントで見たけど
このゲームの酷さは他に類を見なかった

ビームライフルを斜め前に撃つ時、
下半身一切動かないで上半身だけ捻って撃ってたぞ
357それも名無しだ:2011/02/24(木) 18:42:41.94 ID:6skR3TST
>>356
たぶんそれ3Dバトルにかぎらずガンバト共通の問題点。
陸戦が上半身だけひねってキャノン撃つんだぜ
358それも名無しだ:2011/02/24(木) 19:45:18.88 ID:xl2dADDG
このゲームはガンプラを参考にしてモデリング起こしてるからね。
だから腰が回ってしまう。
359それも名無しだ:2011/02/24(木) 20:02:10.52 ID:YmPIP8CG
もうちょっとロボットらしい
無理のない動きをしてほしいわな
360それも名無しだ:2011/02/24(木) 20:19:13.89 ID:A7rcZ3vO
初代ガンダムみたいなやつか>ロボットらしい動き
361それも名無しだ:2011/02/24(木) 20:35:46.12 ID:tuwC/8r5
アニメ的な動きはほしいねえ。腰の赤いとこがぐにゃっとまがったりさ。
ガンダムはアニメなのにゲームだと写実的リアル路線のグラフィックに走っちゃう。
へんなコンテンツだよなあ。
362それも名無しだ:2011/02/24(木) 22:13:20.22 ID:6skR3TST
てかこれのユニコーンだってSPAでEXAMみたいになるだけだろ?
363それも名無しだ:2011/02/25(金) 00:26:41.12 ID:ksFO8L6A
>>358
ガンバトシリーズはガンプラをゲームの中で動かして楽しむっていう楽しみ方をしてる俺なんかからするとそれはそれで悪くないんだけどね
それよりも個人的にはゲーム性が単調なのが致命的だと思う
強い武器連射してSPA撃っての繰り返しだけってのが…
武装の一長一短のメリハリの付け方とかはアーマードコアシリーズとか参考にしてほしいよね


364それも名無しだ:2011/02/25(金) 01:56:52.91 ID:IpmVxU2w
>>363
魅せはvsに負けてるからねwまぁザクマグでニューガンボコるのとか好きだけどねw
365それも名無しだ:2011/02/25(金) 05:56:54.83 ID:5MfuSw45
体験版配布か、Wiiのチャンネル経由でやってくれるとありがたいな。
このスレに居ると、本気でネガティヴにならざるを得ないしw
366それも名無しだ:2011/02/25(金) 07:17:45.35 ID:ZfoS/+Qr
4亀の記事見たが落胆した。
いいかげん格ゲー踏襲すんのやめてくれないかなぁ
なんでモビルスーツにリカバリアブルダメージあんのよ。
キャラをモビルスーツに変えただけかと。全く最近のガンダムゲームはオリジナルティに欠ける。
367それも名無しだ:2011/02/25(金) 08:23:17.23 ID:CIvsWgaM
>キャラをモビルスーツに変えただけかと。

このゲームってそこまで言う程格ゲー色濃いか?
368それも名無しだ:2011/02/25(金) 12:40:31.64 ID:0JDbQmmS
ダウン無敵、ダウン追い討ち、無敵時間付き超必殺技、コンボ攻撃、打ち上げからの追撃、ブロッキング(非常に出来の悪い)
と、これらの単語だけを並べて見せたら格ゲーと間違うだろうな・・・
369それも名無しだ:2011/02/25(金) 14:40:38.15 ID:5D/v9ByR
ダウン無敵廃止
追い打ちがあるんだから受け身も付ける
SPAから無敵時間削除、但し受けるダメージは減る
コンボの幅を広げる(空格1回縛り廃止、格闘→キャンセルSPAの実装)
回り込みくれ

でもここまでやると最近のDBやvsっぽくなっちゃうか…
370それも名無しだ:2011/02/25(金) 15:17:06.47 ID:/nNIRLtx
受け身はある、吹っ飛び中にブーストボタン押せ。
格闘からSPAキャンセルもある。
ロックオンして敵の近くで横ステすれば回り込みができる。
ロワ辺りからできるようになってるんだが、クロ以降は射撃大味ゲーが加速して誰も知らないシステムと化した。
371それも名無しだ:2011/02/25(金) 15:33:12.20 ID:5D/v9ByR
>>370
いや、もっと、こう、全部システムとして練り込んで欲しいのよ
受け身は現状地上ダウン時じゃ出来ないし
格闘キャンセルSPAも殆どのパターンは入らないし(システムとして成立してない)
横ステも長年懸案として批判されてる不自然な横滑りだし(明確に後ろに回り込めない)

全部惰性みたいな延長線上の要素でしかない
372それも名無しだ:2011/02/25(金) 15:35:24.77 ID:6GrtHXyF
スパロボが早く出てほしい

ガオガイガーを3Dで楽しみたい
373それも名無しだ:2011/02/25(金) 16:02:24.94 ID:/nNIRLtx
とりあえずお前がちゃんとやってない事はわかった。
374それも名無しだ:2011/02/25(金) 17:19:39.21 ID:vAvQolE7
明日本体が届くけど、これをやるまでのつなぎのソフトがないww
大きい画面でポケモンでもやるか・・・
375それも名無しだ:2011/02/25(金) 17:29:34.46 ID:MdKVGrGy
>>370
今までのシリーズ地味な操作テクニックはいくつかあるね
大雑把なバランス調整のせいで細かいテクニックが必要とされないだけで

>>371
ロックオン横ステ中に前後入れることで回り込み挙動変わるよ
旋回上げれば違いがよく分かる
宇宙やホバータイプじゃどんなに頑張っても滑って離れるけど


ニコ動なんかで再生数伸びやすいからあいつら勘違いしてんのかもしれないけど
限界突破で超高速移動でハメ外して喜べるのは最初のうちだけ
改造でしょぼい量産機がワンオフのカスタム機に並ぶのは夢があっていいんだけど、
基本的な挙動だけはしっかり押さえてくれないと何もかもグダグダになるだけだよ

それとよく「やり込み」という言葉を使ってくるけど、
単純作業とやり込みの差も分かってないことがGASで証明されてるんだよな

俺たちがあーでもないこーでもないと文句つけてるのは期待の裏返しなんだが、
期待裏切られ続けたら酷いアンチに転換するから覚悟しとけよって感じ
376それも名無しだ:2011/02/25(金) 22:40:47.32 ID:0JDbQmmS
まあでも>>369みたいな追加はやってもらいたいな
GASのあの腐った仕様とバランスは一体何をとち狂ったのか・・・
ユニバースの時点でもかなりのダルさだったと言うのに
377それも名無しだ:2011/02/25(金) 23:24:33.78 ID:ylI21iX1
他が作ったいい部分は積極的にパクっていいと思うんだよね。
マクロスだってVF-X2のミサイルアラート画面パクって良ゲーにしたじゃないか。
このゲームは特に格闘部分がへぼいんだからカプコンを積極的にパクりなさい。
378それも名無しだ:2011/02/26(土) 01:10:40.32 ID:7k3T3dz4
サヴァイブでいまだにファミ通がでなくてジオン連邦間に武力介入が出来ません

サヴァイブさぁ・・無印最強だったジムスナ2が糞機体になってたな・・。
てか自分で照準決める奴マジ弱くなったな。デュナメスなんてすげぇがっくし
379それも名無しだ:2011/02/26(土) 16:37:29.86 ID:tWvaLxvR
これって1対1ゲー?
380それも名無しだ:2011/02/26(土) 17:49:44.12 ID:bPs5JiZc
対戦モードだと4vs4まである
381それも名無しだ:2011/02/26(土) 18:41:15.18 ID:1LlOiy5s
プレイヤー同士の戦闘があれば良かったのに。
382それも名無しだ:2011/02/27(日) 01:37:26.41 ID:rm6Yz+0B
おれ地味にリプレイ見たいんだけど
あとCP対CP
383それも名無しだ:2011/02/27(日) 02:10:56.03 ID:UbWglaXf
俺もリプレイのSS撮って一人でニヤニヤしたいんだが
384それも名無しだ:2011/02/27(日) 02:19:33.55 ID:aabfdKbi
>>382
うん、俺も今作を買うかどうかはサバイバルモードとリプレイとCP対CPの観戦モードあたりが充実してるかによるなぁ
このあたりは発売するまで詳細はわからなそうだからとりあえず様子見かな
385それも名無しだ:2011/02/27(日) 02:28:53.83 ID:rm6Yz+0B
サヴァイブではセリフ再現があったからなおCP対CP見たいよね
386それも名無しだ:2011/02/28(月) 03:33:52.63 ID:h0rDIzmG
発売前からこんなにあきらめられてるゲームもすごいな・・・
なんだろう開発の人はGASの出来に危機感を持たなかったんだろうか
多くのユーザーがとりあえず様子見で「やっぱり糞ゲーでした」の評判見てスルーということにならなきゃいいが
387それも名無しだ:2011/02/28(月) 20:15:39.56 ID:KRdhKKca
http://blog.bngi-channel.jp/3ds-g3b/2011/02/-2.html

・戦闘シーンは当然立体視表示する。また、立体視を効果的に演出する要素を可能な限り盛り込む。
・操作性の見直し。とくにスライドパッドが移動用に使われるので操作法も含めて調整する。
・戦闘システムや基本のフローは比較的シンプルにする。
・モビルスーツなどのモデルは3DSの機能を活用して質感をアップする。
 ただし、それなりに修正が必要になってくるので数は限られる。

要するにPSPのを「手直ししただけ」なのになんでこんなに露骨に劣化してんの?
そもそも新ハード一発目に過去ハードの劣化移植って気でも狂ってんのかよ
388それも名無しだ:2011/02/28(月) 20:24:36.92 ID:ARINHY6n
期待できる部分は移動がスライドパッドになって操作性が見直されたって所くらいか。
ステキャン移動が飛行モードより速いとか分けのわからん仕様はどうなってるやら。
389それも名無しだ:2011/02/28(月) 21:23:19.93 ID:yy7NPl+m
時間がなかったから今回クソゲーでもゆるしてね☆
次から本気だす!

・・・つまりこういうことだよね・・・
出す前から言い訳感バリバリだな
390それも名無しだ:2011/02/28(月) 21:29:16.64 ID:h0rDIzmG
なんなのこのブログ進む度に増してく残念感は・・・
もうこれ無茶なスケジュール押し付けられた恨み節かなんかなんじゃないのか
アナログ操作でフットワーク柔軟になってて欲しいが期待はしちゃいかんな
391それも名無しだ:2011/02/28(月) 21:55:52.44 ID:LJjucX9Z
仮に操作性が良くなっても、
もうとっくに飽きたゲームのマイナーチェンジ版であることは変わらないんだよな……
392それも名無しだ:2011/02/28(月) 22:12:50.22 ID:7PRGXlat
ぶっちゃけスタッフも無茶なスケジュール押し付けられて
ぐだぐだな出来になった事は分かりきってるんじゃないの?
パブリッシャー(バンナム)の手前、表立って愚痴言えないから
ブログでノリノリで宣伝してるように見せて
中身のアレっぷりをユーザーに訴えてるみたいな
パブリッシャーへのささやかな反抗をしてるようにしか見えない。

そうでもなきゃ制作期間半年とか明らかにネガティブな情報出さないでしょ。
もし素でこう言った情報がプラスになると考えてるなら頭がおかしいとしか思えない。
393それも名無しだ:2011/02/28(月) 22:38:47.39 ID:ARINHY6n
短い時間でよく頑張って形にしたねって褒めて欲しいんだよ。
394それも名無しだ:2011/02/28(月) 23:21:47.90 ID:FfQ7ytVB
PSPのシリーズやったことないから楽しめるかもと思っていたけど
こうも「時間がなかった。妥協した」とばかり強調されると買う気にはなれない。
395それも名無しだ:2011/03/01(火) 00:21:12.66 ID:i3O5xo2r
色々妥協はしてるがつまんなくは無いと思うぞ。
396それも名無しだ:2011/03/01(火) 00:22:24.14 ID:FixqoCgJ
>通信部分を作るには、基本の戦闘システムがほぼできあがるまで待つ必要があり、
>この時点でのスケジュールではそれだけでタイムアップになるであろうことが
>目に見えていたからです。

公式にデバッグ作業してません宣言きたーーーーーー!!
397それも名無しだ:2011/03/01(火) 01:02:28.85 ID:eDdykNHx
モビルスーツなどのモデルは3DSの機能を活用して質感をアップする。
ただし、それなりに修正が必要になってくるので数は限られる。

時間がないから手抜きしましたってか?
買って叩くのが楽しみでしかたないwwwwwwwwwwwwwwwwww
398それも名無しだ:2011/03/01(火) 01:56:47.76 ID:S9PQW6AT
話違うけどモビルスーツで飛行状態になったとき勝手に前に進んでいくの嫌だな
宇宙での状態になって欲しい
399それも名無しだ:2011/03/01(火) 02:22:51.92 ID:Ep3+LSr7
http://b.bngi-channel.jp/3ds-g3b/images/ms/ms_z08.jpg
サイコの右手が融合しちゃってるのいい加減直せや!
400それも名無しだ:2011/03/01(火) 02:46:31.48 ID:+hRLCnI7
出来が悪いの自覚してて内心買って貰いたくないんかな。
でもガンダム1作目だから中途半端に売れちゃってクソだ手抜きだと
認定され、また任天堂ハードに居場所は無くなる。
401それも名無しだ:2011/03/01(火) 10:18:10.60 ID:U+akZdAn
>>387
>そもそも新ハード一発目に過去ハードの劣化移植って気でも狂ってんのかよ
本当にそうだよな。
少しフォロー気味になるけど、確かに新ハードだから開発側も使いこなしてない
のはしょうがないだろうけど、
だったら劣化移植じゃなくて、使い慣れてないなりに上手い具合に
誤魔化したものを開発すりゃいいだけなのにね。
過去の移植をすりゃ比べられるは当然。そして使い成れてないから劣化。

どんだけ最初の方針から作戦失敗なんだっていう話だよね。
402それも名無しだ:2011/03/01(火) 11:32:16.67 ID:eDdykNHx
よく考えれば、立体視表示をするだけっでも相当頑張ってるのかも
あのバンナムのゲームなのにハードの特徴を少し使うとか半端じゃない努力だよ
403それも名無しだ:2011/03/01(火) 13:52:14.20 ID:i3O5xo2r
ガンダムだけ責めるってのもちょっと気の毒だと思うね。
リッジレーサーだってPSP版のシングルは8台走行だったのに3DS版は6台に削られ
マルチプレイもPSP版は8人プレイだったのが3DS版は4人プレイに削られてる。
テイルズも劣化してたしバンナムの3DS移植はみんな削られてるんだよ。
他のソフトもガンダムと同じ様な強行スケジュールで作らされてたんだろうな。
404それも名無しだ:2011/03/01(火) 15:08:34.73 ID:UZEu/IZI
擁護がキモすぎる
八木さん降臨乙であります
405それも名無しだ:2011/03/01(火) 15:12:27.08 ID:CTt7kS2o
まあ期日最優先で中身が後についてくるようなゲームに期待しろって話じゃな
ところでブログで上がっていた新要素としては

・すれ違い通信でパイロットデータを獲得できる

・獲得したパイロットと対戦するミッションがある
→格ゲーのゴーストみたいな学習能力があるなら楽しみ、じゃなければゴミ
いろんなユーザーターゲットにしてるんならいい加減難易度調整追加して欲しいんだが

・獲得したパイロットにはハイスコア情報も付いてくるのでスコア競争が盛り上がる
→今までのシリーズを踏襲していれば瞬殺ボーナス命
狙撃でモグラ叩きするのがベストになるような糞ゲーじゃないことを祈るばかり

他何かあったっけ?
406それも名無しだ:2011/03/01(火) 18:24:01.33 ID:QJFZ6exZ
>>403
やる気の問題じゃねーの?
同じバンナムのワンピースなんかPSPよか高性能のWii版の完全移植して
尚且つWii版には無かった原作の最新エピソードまで追加で入れるパワーアップ移植
ワンピースをアートディンクやリッジチームに作らせたら
グラフィックはPSP以下まで劣化して内容もWii版から色々削られたであろう
407それも名無しだ:2011/03/01(火) 21:17:35.09 ID:rUgNpbd1
>・すれ違い通信でパイロットデータを獲得できる

販売本数がたかが知れてるソフトだとすれ違い通信がほとんど機能しないことを
シレン5で学んだからこの要素はウリにならないと思うな
408それも名無しだ:2011/03/01(火) 22:05:56.88 ID:oaa/cVmL
3DSと言えば戦国無双がリアルタイムに下画面で指示出したりキャラ変えたりが上手くいってて
結構面白いらしいね、これそのまま軌跡の操作性にがっちりはまるんじゃ・・・精神コマンドも画面止めずに使える
スレチで悪いがもう良いゲーム出すの無理なら予算は別のラインに注いで欲しいよ
ほいほい言う事聞いて使いやすい上に気軽なプロジェクトだからここに話しが来た様にしか見えん・・・
409それも名無しだ:2011/03/01(火) 22:57:32.68 ID:F+wYjDjL
>>394
よお俺。
もう買うかどうかは評判待ちになりそうだぜ。

ほんと迷うわぁ。
410それも名無しだ:2011/03/01(火) 22:59:44.80 ID:IEbx7m9H
ガンバトユーザーはバカばっかりだから
クソでもなんでも喜んで買うんだと思われてるんだろ
広野さん八木さん安心してね、絶対買わないから^^
411それも名無しだ:2011/03/01(火) 23:03:47.10 ID:FixqoCgJ
糞でもシリーズ買ってる惰性で買うかと思ってたが、
さすがにもうそういった心境を通り越して、意地でもこの開発に金落としたくないと思うようになった。
412それも名無しだ:2011/03/01(火) 23:33:43.84 ID:L6ciFioa
自業自得だな
誠意がない
騙して売り抜こうとしてるだけ
413それも名無しだ:2011/03/01(火) 23:34:46.70 ID:Q8VrRYxX
ハード丸ごと変わるしなぁ
流石に今回は様子見させてもらうよ八木さん
414それも名無しだ:2011/03/01(火) 23:50:42.74 ID:zBe6rrvh
立体的な図鑑だけ気になる
415それも名無しだ:2011/03/02(水) 00:04:56.03 ID:h2fnN+2C
駄目だ。お前ら買え。テストパイロットがいなくなるじゃないか。
416それも名無しだ:2011/03/02(水) 00:08:59.17 ID:n2+pkTHs
>>415
お前も買わなければいいんじゃね?
最初からガンバトなんて無かった
417それも名無しだ:2011/03/02(水) 00:13:33.38 ID:w4DwvpVC
ここで俺たちが買わないことによって日本人がブランドに弱いというのが少し払拭されるんやな・・・
418それも名無しだ:2011/03/02(水) 00:15:46.77 ID:0620Q76z
まだ出てなかったんだwwwwww
419それも名無しだ:2011/03/02(水) 00:22:59.71 ID:w4DwvpVC
もう出なくていいwwwwww

ぐらいの雰囲気だけどな・・・
420それも名無しだ:2011/03/02(水) 00:32:53.31 ID:h2fnN+2C
まて、まだ動画がある。新しい動画に全てを賭けるんだ。
今回PVってあるのかな。
421それも名無しだ:2011/03/02(水) 01:16:23.67 ID:oXWDW5IS
買わないことで反省させるんだよ
買うなバカ
422それも名無しだ:2011/03/02(水) 01:25:24.56 ID:kIPIBzS5
スッタフが無理っていってるのになんで上はこんなに早く出させようとするんだろうう
こんぐらいのペースで出さなきゃいけないほどバンナムのゲーム部門って利益でてないのか?
423それも名無しだ:2011/03/02(水) 03:43:52.82 ID:EAtTtdjI
利益出てないどころか大赤字だろ
ブランド育てずタイトル乱発してブランド腐らせるのが得意技
424それも名無しだ:2011/03/02(水) 04:28:51.20 ID:lCIOCVl/
これイベントで実機の動画でてたな

正直客を舐めてるとしか思えない。
遊んでないゲームで頭に来たのは人生初だわ

昔のルールなら間違いなくクソゲーオブザイヤーノミネート。
425それも名無しだ:2011/03/02(水) 06:21:56.96 ID:jVNQdzxj
なんか文句ばっかいってるけどさ
3DSなんてあんなもんだろ
奇麗な画を出せてんのなんて技術力あるとこだけだし
バンナムに何を期待しとるんじゃ
426それも名無しだ:2011/03/02(水) 10:36:44.38 ID:0cnIvafs
>>425
3DS+バンナム=あんなもの
3DS+他のメーカー=もっと綺麗に作れる

3DSのせいじゃないよ。
まぁこのゲームは買わない方向。
もしくは980円ぐらいで投げ売られたら買うかも?レベルかな。
427それも名無しだ:2011/03/02(水) 16:26:34.14 ID:vOSBzozj
>>426
投げ売りを買うより、ユニとかクロやり直した方がマシなレベルなんじゃないかという気がする。
428それも名無しだ:2011/03/02(水) 17:56:58.09 ID:w4DwvpVC
まあGASをやるほど時間の無駄ではないかもしれない
つまんないけどボリュームも無いから被害が少ないみたいな
まあ新品2000円ぐらいなら試しに・・・いややっぱり金と時間の無駄かな
429それも名無しだ:2011/03/02(水) 17:57:58.04 ID:xHV3AGfK
>>425
リッジ3Dの方は蓋を開けたらグラ以外は概ね良好という評価になったから
こっちも…と思いたいが、挙動がなぁ…やっぱ駄目なんだろうな
430それも名無しだ:2011/03/02(水) 18:35:20.30 ID:W/B3hFZL
完全に新規で作ってグラフィックも3DSに合わせてちゃんと綺麗にしてるなら
機体数が少なくても通信要素が無くてもまだ理解できなくもなかったけど
PSPの移植のどこにそんなに時間がかかるんだ?
中小でさえPSPと3DSのマルチが増えてるし恐らくデータの使いまわしは容易なはず
431それも名無しだ:2011/03/02(水) 20:26:21.96 ID:h2fnN+2C
>>429
リッジのくせに30fps固定なんだろ?酷い作品じゃないか。
このゲームもかなりアレだけどリッジ以下なんて言われるようにはなって欲しくない。
432それも名無しだ:2011/03/02(水) 22:27:24.57 ID:zRbsfjEV
マジで「本体と同時発売はできないだろうか」とか言った奴死んでいいと思うわ
広野プロデューサーかどうかわからんけどさ。
上の人間に言われたら「できません」とか言えるわけねえじゃん。無能と思われるし
こういう馬鹿というかキチガイみたいなクズ上司が死なないとバンナムは変わらねえよ
433それも名無しだ:2011/03/02(水) 22:29:46.07 ID:h2fnN+2C
初期の3DSって任天堂が本気だしてないせいかろくなソフトないしな。
いち早くガンダム出せばビジネスチャンスがあると思うのは間違ってはいない。
434それも名無しだ:2011/03/02(水) 22:35:45.53 ID:mZxgF/YD
よく任天堂はロンチで本気出してないと聞くが、
任天犬は3DS機の性能を如何なく発揮したソフトだし
前作はポケモンやマリオを抑えてDSのソフトの中で最も売れたモンスターソフトだぞ。
むしろ思いっきり勝負掛けに来てるように見えるんだが。
そこへガンバト劣化移植なんかぶっこんでも酷い事になるのが目に見えてる。
435それも名無しだ:2011/03/02(水) 22:39:15.99 ID:zRbsfjEV
>>434
任天犬だけ興味あるんだよな
あとは体験版だけやって「もういいや」って感じになったし
わんこかわええ
436それも名無しだ:2011/03/02(水) 23:22:01.77 ID:oXWDW5IS
>>434
本気出してないって言うかソフトを出さないようにしてるのは任天堂が自ら言ってる
もう完成しててすぐにでも出せるけどサードの為に時期をずらすんだってさ
437それも名無しだ:2011/03/03(木) 00:26:58.73 ID:Tj8Enskt
それは確かDSやWiiの時に初期にソフト供給が安定せず発売スケジュールに空白期間があったのを省みて
発売日を分散して毎月任天堂から新作が出るようにしたって話で、
別にサードの為に時期をずらしたってわけじゃなかったはず。
438それも名無しだ:2011/03/03(木) 02:42:06.19 ID:Hh1YWmY/
どっちも正解

196: 名無しさん必死だな 2011/01/28(金) 14:27:25 0xiLkgWA0

【任天堂決算説明会】3DSローンチの任天堂タイトルが犬猫だけなのは、
WiiにとってのWiiスポーツにあたるソフトを既に内蔵している事、
ソフトメーカーの商品にきちんと注目が集まるようにすべきだと考えた事、
ローンチ後の空白期間を避けようとした事、等が背景。
439それも名無しだ:2011/03/03(木) 04:14:48.36 ID:2l6HvChX
3Dオススメっていう機能、起動が遅いなあ
440それも名無しだ:2011/03/03(木) 04:15:55.04 ID:2l6HvChX
スマソ誤爆
441それも名無しだ:2011/03/03(木) 04:34:50.46 ID:iuIRjE8r
Nice Goat
442それも名無しだ:2011/03/03(木) 18:02:14.70 ID:WMABB5LN
開発期間が短い以上他の3DSソフト並の開発費にするには
HD機以上の数百人規模の人員を投入しなきゃならないはず
実際はアートディンクの会社規模からして多く見積もってもPSP版と同じかそれ以下だろう
なのに定価が6090円なのは何故?
443それも名無しだ:2011/03/03(木) 18:13:33.66 ID:gVrGTe8v
これ参戦機体とかどれくらいなの?
ユニバース+αなら間違いなく買いだけどまさかPSP版を単に3D化した手抜きじゃないよな?
444それも名無しだ:2011/03/03(木) 18:18:41.22 ID:tbJ1rdWQ
>>442
開発期間が短いからって一つのソフトに数百人規模の人員を投入してたらゲーム部門潰れるわ
いくらなんでも憶測で書きすぎ
445それも名無しだ:2011/03/03(木) 20:32:16.95 ID:WMABB5LN
>>444
開発費ってのは大雑把にいえば開発期間×人員だよな?
定価6090円ってことは他の3DSソフトに負けない開発費がかかってるってことだよな?
開発期間が短いなら人員がもの凄い数投入されてないとおかしいよな?
開発人員が少ない、開発期間も短いで6090円は無いわ
これが憶測なら本当に数百人規模で人員が投入されたとでもいうのかよ
446それも名無しだ:2011/03/03(木) 20:40:49.45 ID:uB96Y7RT
定価のうち下請のアートがいくら貰えるのかにもよるさ
例えば1本あたり500円アートに入るとして、5万本売れたら2500万円の売上
30万円人/月で割ったら83カ月分、8カ月間10人体制で動いたら会社の利益が出ないレベル
実際のところいくら入ってくるのか知らんけど数百人体制とかなんの冗談だよw
ってレベル
447それも名無しだ:2011/03/03(木) 20:44:53.97 ID:Tj8Enskt
版権料じゃないの
448それも名無しだ:2011/03/03(木) 20:46:23.38 ID:cEqdcZTA
作業分担するってもすり合わせに時間掛からないはずないし、大人数小時間でゲーム作るとかちょっと想像できん


まあぼったくりゲーなんだろうな・・・
449それも名無しだ:2011/03/03(木) 22:07:48.01 ID:qGQgspwd
>>431
リッジは3DOFFなら60fpsじゃないか
ストWですら3DONにすると30fpsになるそうだし、立体視ってそれなりにマシンパワー使うんだろうな

その点元々30fpsのガンバトはある意味安心!
450それも名無しだ:2011/03/03(木) 22:10:00.30 ID:fuYOcD4e
>>443
多く見積もっても79機でユニ+αどころかロワ以下に激減です
451それも名無しだ:2011/03/03(木) 22:17:25.31 ID:h8kN7mgF
ガンダムなら買うしかない
お布施買いでも全然かまわない

クソゲーと聞くとガンダムマニアの血が逆に騒ぐ

血の流れには逆らえない僕
452それも名無しだ:2011/03/03(木) 22:19:34.05 ID:4XJjjWcd
IGLOOがないのが残念でならない
453それも名無しだ:2011/03/03(木) 23:08:14.24 ID:sxe7JvS2
スト4の開発は7か月らしいな
454それも名無しだ:2011/03/04(金) 00:28:47.42 ID:5SaDoT9N
79機って、連座IIがそんくらいじゃなかったか・・・・
455それも名無しだ:2011/03/04(金) 01:17:41.62 ID:PV/J6QuO
>>449
リッジはOFFにしても30fpsと聞いたが
456それも名無しだ:2011/03/04(金) 01:34:59.92 ID:RvxFaB1h
なんだっけ?PSPで最初に出たヤツ。あれみたいな物だよね。
3〜4作目辺りで完成するんだよね。それ買えばいいんだよ。

>>451
オペレーショントロイくらいの見える地雷だと思い出やネタ的にも
踏みに行く価値があるけど。
これは切るコードがわかっている時限爆弾程度。
457それも名無しだ:2011/03/04(金) 02:47:26.90 ID:XAyduNYV
俺は安くなったら買うよ。2,980円くらいならオケ。
元ネタになったというPSPのソフトやってないしね。
リッジやって思ったけど、立体視で遊べるのは
結構楽しそうに思うわ。

まー定価で発売日買いとかはないけどなー。
458それも名無しだ:2011/03/04(金) 04:52:48.58 ID:SODH/sM8
もっとカッコイい動きであれだけスピーディーにやれたらオモシロいのに
アクションダサすぎ
てか今回ので3DSの容量どれだけ使えてんだろ
459それも名無しだ:2011/03/04(金) 07:30:35.13 ID:Ky39qKgB
2割…くらい?
発売日に買う予定だから、買ったら感想とか書きこむね
主観バリバリだったらすまん
460それも名無しだ:2011/03/04(金) 08:21:19.82 ID:YryyJ7LL
バトルロイヤルでゼータガンダムが使えた頃がピークか…
461それも名無しだ:2011/03/04(金) 09:52:52.22 ID:WvvqT8/Y
そういえば忘れがちだったけど、3DSのソフトって初期段階から高杉だよな。
この値段をスタートとして高騰していくんだろうか・・・SFC時代の値段再来か。
462それも名無しだ:2011/03/04(金) 09:57:52.36 ID:Rxr0CTG6
任天堂純正とスト4や上海等の一部のゲームはまだ4000円代キープしてる。
5980円系のソフトはボッタクリと見ていいだろうな。
463それも名無しだ:2011/03/04(金) 10:11:24.45 ID:MOBvDhq4
無双は2GB使ってるししゃーない
464それも名無しだ:2011/03/04(金) 13:13:15.46 ID:/0EKhnvm
>>451
みたいなやつもさすがに今回は買わないで欲しいわ割とマジで
465それも名無しだ:2011/03/04(金) 13:42:52.66 ID:l0ThqHMn
機体数減らしたのも次回作で食いつなぐ為なんじゃないかと勘ぐりたくなる
466それも名無しだ:2011/03/04(金) 15:45:32.60 ID:zLb6cmyP
次回作があると良いんだがな
467それも名無しだ:2011/03/04(金) 15:53:06.49 ID:PV/J6QuO
お前らが買ってくれれば次回作がある。期待値を込めて買いなさい。
468それも名無しだ:2011/03/04(金) 16:22:41.46 ID:WvvqT8/Y
買わないだろ。
これを買ってしまうから付け上がるんだ。
これを買う奴はどんどん劣化させるのを助長してるのと同意。

ただし、次回作がもしあったとして気合が入っているようであれば、それは買う。
469それも名無しだ:2011/03/04(金) 16:38:50.40 ID:+zpPWoKU
ベックは版権や声優の費用があまりかからない外伝しか作る気なさそうだし
多作品収録で原作ストーリー追従型のアクションはこのシリーズしか無い訳で
今作が売れなくて次回作が出ない様になったら困るってのもあるな
470それも名無しだ:2011/03/04(金) 16:40:49.29 ID:F7Vf8FX2
買ってくれれば…ねぇ?
この書き方だとまるで…
471それも名無しだ:2011/03/04(金) 18:37:20.16 ID:Ky39qKgB
>急がないと売り切れ確実!!
だってさこれはとてもきたいできるねはやくよやくしないとなあ
472それも名無しだ:2011/03/04(金) 18:38:37.58 ID:Ky39qKgB
ファミ通の事だった‥>急がないと売り切れ確実!!
ファミ通さんごめんなさいorz
473それも名無しだ:2011/03/04(金) 21:06:16.64 ID:yH5IWR3G
「無理だ!!
やっぱり買う」

これ普通のガンダムファン

買うしか・・・かうしか・・・
474それも名無しだ:2011/03/04(金) 22:01:26.01 ID:Bhf8YZWn
VSシリーズが2倍以上売れてるんだっけ?
どうせならあっち出してくれればいいのに。
スト4のwifi対戦出来がいいから期待できそう。
475それも名無しだ:2011/03/04(金) 22:06:07.76 ID:9R/jDMpT
カプコンとバンナムじゃあなあ・・・
476それも名無しだ:2011/03/04(金) 22:25:05.28 ID:FchS1i16
>>459
楽しみに待ってる。
「すまんな、貴様の命をくれ。( `Д´)ゞ」
477それも名無しだ:2011/03/04(金) 22:30:39.16 ID:h6R1W7/V
スキルは自分で選べるようになってるのか
あのランダムとかまるで意味分からんかったけどちょっとだけマシになった・・・のか?GASのことはわからんけど
ただやらせはせんとかまたあるのか・・・アクション部分の進化は望めそうに無いな・・・
478それも名無しだ:2011/03/04(金) 22:39:28.62 ID:s2pjceK6
任天堂のあのニ画面気にいらねぇ
40年前の技術だ。ゲームウォッチ時代のな
高性能ならいい加減一括しろボケが
なんで格ゲーとかアクション物で画面ツンツンするんだよ バカジャネーノ
479それも名無しだ:2011/03/04(金) 23:13:33.03 ID:T4ZC5TNo
40年前にゲームウォッチねえぞw
480それも名無しだ:2011/03/04(金) 23:58:49.68 ID:7unDDnmh
>>473
それは「ガンダムのゲーム」のファンだな。それも盲目的な。
しょうもないゲームにはNoといえるガンダムファンでありたいね。
481それも名無しだ:2011/03/04(金) 23:58:51.70 ID:Bhf8YZWn
>>475
カプコン開発だし・・・と思いきや最新作はバンナムになってるね。

はあ。。。
482それも名無しだ:2011/03/05(土) 00:03:08.66 ID:X/YQsSi7
>>403
3DSのシングルも8台なのに、なんでそう嘘付くの?
483それも名無しだ:2011/03/05(土) 02:10:56.32 ID:uxb7d8U2
スパロボアニメ内のCMでこのゲームのCMやったけど
ちょうどワンセグで見てたからよくわからなかったorz
484それも名無しだ:2011/03/05(土) 02:13:33.03 ID:uxb7d8U2
>>478
スト4のこといいたいんだろうが普通にコマンドでやればいいだけだろ
そういう要素もあるってだけで
485それも名無しだ:2011/03/05(土) 03:20:19.37 ID:34CaINqf
↓手抜きじゃないっぽいぞ

走りながら作りながらプロモーションをはじめたので、
初出の際には映像まわりで若干皆さんを不安にさせてしまったかもしれませんが、
最強のスタッフ陣で挑んでおりますので、ご安心下さい!
ニンテンドー3DSの立体視が本当にモビルスーツの表現にマッチしてしてますし、
目の前をザクマシンガンの薬莢が飛び散る! など
これまでにない新体験がこれでもかと詰まった
ガンダムゲームになっていますのでご期待ください。
でも、実際に実機で見ないとこの良さは、わからないんだよなぁ〜

ttp://blog.bngi-channel.jp/3ds-g3b/2011/02/post-1.html

486それも名無しだ:2011/03/05(土) 03:28:52.97 ID:j+3uLfVz
>>485
逆に公式ブログで「このゲームは手抜きです」って言うやつがいるなら見てみたいわ

PSP版もってなかったら間違いなく買うんだけどなあ...様子見するか
487それも名無しだ:2011/03/05(土) 03:52:23.31 ID:RycnAQhU
ていうかブログで暗に時間かけてません、煮詰められてません発言しちゃってるぽいけどな・・・
488それも名無しだ:2011/03/05(土) 06:56:47.83 ID:sU+Kriib
>>485
手抜きだろ
少なくともGASのベタ移植+立体視が可能なのに
機体数激減、グラフィック大幅劣化、変な飛び出しの3Dに強引に対応、通信関連全削除
むしろ頑張って作ってこれならもう何も期待出来ない
手抜きならまだ「じゃあ次頑張れよ」って言えるけど
489それも名無しだ:2011/03/05(土) 07:30:06.29 ID:K1dmanNQ
半分くらい妄想ですね
490それも名無しだ:2011/03/05(土) 07:33:45.30 ID:B9uY/Imk
>>488
こういうゲームは手抜きとは言わない。時間制限の中で精一杯作ったゲーム。
何もサボってたわけじゃない。時間の中でやるべき事は全てやった。
491それも名無しだ:2011/03/05(土) 07:46:14.43 ID:Jo34a7sg
ファミ痛見たけど素材のほとんどがガンバトの使い回しでワラタw
492それも名無しだ:2011/03/05(土) 11:05:51.12 ID:QFSzvNr8
>>490
でもそれで満足できる出来にならないのが悲しいところだよな
493それも名無しだ:2011/03/05(土) 14:27:41.90 ID:g8lH8iup
もりあがってきたな!
ダメな方に
494それも名無しだ:2011/03/05(土) 16:22:17.39 ID:xlHMgxua
勝手にダメダメ言ってるだけじゃん
ガンバト系なら、そこまで悪いできにならないんじゃないか?
3Dでどう見えるのか、ちょっと楽しみ
495それも名無しだ:2011/03/05(土) 16:36:17.76 ID:+YMAWGaq
多少変わった程度の出来ならユニバースで十分なわけで…
3Dも今後出るような作品の方が上だろうし
496それも名無しだ:2011/03/05(土) 16:44:51.22 ID:g8lH8iup
工作に必死ですね^^

497それも名無しだ:2011/03/05(土) 17:25:50.61 ID:q9tBSo8n
>>490
やるべき事は全てやった?
まるで見てきたように言うな
中の人か?

発売前だし未プレイだからデキについて言うつもりはないが
これで限界だったと言い切られるのもちょっとな
498それも名無しだ:2011/03/05(土) 17:46:19.13 ID:g8lH8iup
中の人たちもかわいそうにな。
まともなスケジュールも立てられない人間が上で。
499それも名無しだ:2011/03/05(土) 17:52:21.37 ID:teok8wnN
スパ4も似たような開発期間らしいけども、向こうは移植元自体が完成度高いからなぁ…。
500それも名無しだ:2011/03/05(土) 18:25:39.52 ID:tvOy1kLa
ZZ削る為のZ劇場版なんだな
501それも名無しだ:2011/03/05(土) 18:52:53.24 ID:RycnAQhU
手抜きと言うならあれだろう
一番最初の一番頑張らなきゃならない出発地点で妥協してしまったんだろう
502それも名無しだ:2011/03/05(土) 18:52:54.61 ID:+YMAWGaq
でも顔グラはテレビ版…
そもそもこの手のゲームでファーストをわざわざ劇場版と表記するのが…
503それも名無しだ:2011/03/05(土) 19:06:55.39 ID:clrstUda
劇場版って考えてみたら都合がいいなw
504それも名無しだ:2011/03/05(土) 19:31:52.24 ID:IAeUwSiC
新訳のキャラデザイン好きじゃないし
キャラデザインがTV版なのはむしろありがたい。
新訳にだって旧作画残ってるしね。

ファーストは劇場版といっても登場メカ変わらないでしょ。
一応全部出てるよね。確か。
505それも名無しだ:2011/03/05(土) 19:33:48.61 ID:mQc4g102
どうしてもPSPで出てたシリーズの劣化にしかみえねー
もっと毛色を変えてほしかった
506それも名無しだ:2011/03/05(土) 20:01:54.08 ID:9WGoBBGL
擁護派がグラ綺麗になってるとかPVは初期だとかくらいしか言えてなくてワロチ
507それも名無しだ:2011/03/05(土) 20:03:04.36 ID:c4mlxCT4
・参戦作品
劇場版ガンダムT
劇場版ガンダムU
劇場版ガンダムV
劇場版ZガンダムT
劇場版ZガンダムU
劇場版ZガンダムV
ガンダム逆襲のシャア

最初これ見たときしょっぱすぎてワロタよ
実質3つじゃねえか
508それも名無しだ:2011/03/05(土) 20:53:17.69 ID:sU+Kriib
>>490
本来ならユニバースのベタ移植+立体視も可能なのに
それをやらないってことは何か意図するものがあったんだろう
売れて欲しくないとか3DSはソフトが売れないということにしたいとか
509それも名無しだ:2011/03/05(土) 21:04:17.78 ID:TssgxBuo
新訳のキャラデザイン結構好きなんだがなぁ
510それも名無しだ:2011/03/05(土) 21:06:28.97 ID:QNEXwAYJ
>>504
ギャンさん?
511それも名無しだ:2011/03/05(土) 22:06:45.82 ID:B9uY/Imk
>>502
確かに問題だな。フォウは劇場版だと全然顔違うし。
それは手抜きと言われても仕方がない。
512それも名無しだ:2011/03/05(土) 22:31:16.69 ID:12AZqhad
>>504
>ファーストは劇場版といっても登場メカ変わらないでしょ
ギャン・Gアーマーェ……。
513それも名無しだ:2011/03/06(日) 00:18:54.93 ID:Zm/BFDpz
ギャン忘れてた。
Gパーツは出てるじゃん。ちらっと。
514それも名無しだ:2011/03/06(日) 00:33:08.26 ID:Yur/73iT
>>508
新ハードでいきなり大作が出るほうがめずらしいよ
515それも名無しだ:2011/03/06(日) 00:34:56.14 ID:RsVmt+HO
完全新作なら最初は使用機体少なくて続編で増えてくのでもいいけどさ……マイナーチェンジでそれだもんよ
516それも名無しだ:2011/03/06(日) 00:41:55.38 ID:1uSrtTfE
>>514
レイトン教授やDOAは…
517それも名無しだ:2011/03/06(日) 01:29:23.80 ID:06EHqMVx
レイトンは人気作だけど大作って感じじゃないだろ
DoAは絶対に大作じゃない。乳はでかいけど

ビギニングGのゲームでねーかな
518それも名無しだ:2011/03/06(日) 02:14:46.46 ID:Zq5ywqZj
ユニバースはユニットやステージ数こそたくさんあったが大作だったかと言われると・・・

ていうかこのゲームは大作とかそれ以前の問題臭いけどな
519それも名無しだ:2011/03/06(日) 03:47:15.67 ID:wXREzi3K
使い回し過ぎなんだよ
実質6作目か?
520それも名無しだ:2011/03/06(日) 04:11:16.37 ID:rd3iSv0P
>>514
ガンダムバトルタクティクス
ガンダムバトルロワイヤル
ガンダムバトルクロニクル
ガンダムバトルユニバース
ガンダムアサルトサヴァイブ
一番下はシリーズ違うけどどこんだけあるな
521520:2011/03/06(日) 04:25:26.54 ID:rd3iSv0P
× >>514
>>519
522それも名無しだ:2011/03/06(日) 08:14:36.69 ID:8KdTlHwM
>>520
俺ユニバースまではやったけど、一番楽しめたのは正直ロワだったな
それまでのガンゲーの常識を覆すサイコとか最終面の重力とかすげぇ楽しかった
毎回、ああいう感じで斬新にしてくれるといいんだけど
クロ以降は基本システムが同じでちょっと・・・GASはスルーしちゃったし
523それも名無しだ:2011/03/06(日) 12:17:10.99 ID:U7KF8jFP
これどうなんだろう、3DSは実機で直接見ないとグラのレベルが分からないけどから気になる
524それも名無しだ:2011/03/06(日) 12:48:03.24 ID:Peej5QZZ
>>514
PSPのベタ移植の時点で大作じゃないだろ
なのにそこから更に劣化させるというわけのわからん嫌がらせの意味がわからない
仮にユニバース+立体視+オン対応だったとしても手抜きだと思う
525それも名無しだ:2011/03/06(日) 14:00:09.84 ID:lXpP8G8U
必死だね
526それも名無しだ:2011/03/06(日) 15:21:36.16 ID:tmX8CMFw
リゼルが出ないのが…
ギロチンバーストしてえんだよ俺は
527それも名無しだ:2011/03/06(日) 15:40:20.75 ID:oVgVv2s4
ロワ→クロの時点でグラも序盤ステージ構成もそのままで
出してきやがったから以降2本は買ってないな。

新しいアイデアもシステムも無いけど新シリーズ
グラモデル使いまわしで作品機体数削除
製作者は発売前から時間が無かったと言い訳

何を楽しみに買えばいいんだ。
本体に助けられて立体視が売りなだけやん。
528それも名無しだ:2011/03/06(日) 15:52:11.46 ID:mUa/bA4J
ギャラリーで3Dのジオング眺めながら一杯やりたい
529それも名無しだ:2011/03/06(日) 16:17:50.35 ID:Zq5ywqZj
劣化劣化しつこいのがいるみたいだけど劣化とか言うのがまず筋違いだし
開発が叩かれるべきなのは昔の流用できるデータを使わなかったことじゃないだろう
530それも名無しだ:2011/03/06(日) 16:31:41.90 ID:M7QaxgBu
何が言いたいのかわからん。
日本語でお願いします。
531それも名無しだ:2011/03/06(日) 16:49:47.59 ID:mUa/bA4J
軌跡のMS図鑑レベルのギャラリーが欲しい
532それも名無しだ:2011/03/06(日) 17:50:39.44 ID:mfJQq9uW
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm13714799

こういうこと出来るんだしARカードをオマケで付ければいいのに
ユニバースの劣化版とかそんなことより
ガンダムと相性良さそうな3DSの機能が生かされないことが残念
533それも名無しだ:2011/03/06(日) 18:31:55.03 ID:06EHqMVx
>>532
ARなんちゃらって何かと思ったら昔PS3で出た
絵が浮き出る奴ができるのね
全然ムシしてたw
534それも名無しだ:2011/03/07(月) 02:18:30.82 ID:cHL/rUjz
>>523
グラが良くても、仮にPS3や箱○並のグラ出せたとしても総合的には凡作以上にはならんよこのシリーズ
使い回しと付け焼き刃だけでできてるゲームだもん
535それも名無しだ:2011/03/07(月) 04:16:04.02 ID:4oEJWoQW
ただでさえ同じシステムと機体小出しで飽きられてるのにな。
本気出してF以降のGジェネみたいになるのを恐れてるのかもしれんが完全に見捨てられる前に全シリーズの機体収録したの出せよ。
でもってキャラに頼らず新しいゲーム作れ。
536それも名無しだ:2011/03/07(月) 07:57:20.82 ID:gZuNLEDW
ノエルが出るのかよ!!
本体ごと購入決定じゃねーか!!!
537それも名無しだ:2011/03/07(月) 08:07:42.81 ID:Gk0drPjk
ノエルは今までどおりじゃねえかww
俺もΖガンダム目当てで買うけどさw
538それも名無しだ:2011/03/07(月) 09:50:06.44 ID:Rc5Wkc54
>>490
>時間制限の中で精一杯作ったゲーム。
ゲームをやる側に全く関係ないぞ。
開発期間を短くした上層部が諸悪の根源。そいつらが手抜き。
「期間短くてその分データを間引きました→じゃ値段も安く。」
っていうなら理解する。フルプライスのクセに言い訳は通用しないよ。
539それも名無しだ:2011/03/07(月) 11:45:50.42 ID:4u/jcA3h
・ガンダムTHE3Dバトル CM
ttp://www.youtube.com/watch?v=kSJyRprSYuI
540それも名無しだ:2011/03/07(月) 13:25:48.48 ID:JJLvR7gu
GASで無くなってたオペ子の制服チェンジが
復活したことは評価する
541それも名無しだ:2011/03/07(月) 13:55:36.72 ID:75RT2EZH
公式に最新PVきたぞ。
ちゃんと一対多になってた。
6体は敵機いたぞ。


…相手ボールの時だけみたいだが。
通常は一対一+一機くらいかな?
542それも名無しだ:2011/03/07(月) 14:16:04.97 ID:Gk0drPjk
公式PV見てきたけど、
最初のBGMから使い回しってのも凄い勇気を感じるなww
543それも名無しだ:2011/03/07(月) 14:23:18.07 ID:nc/lytnG
PVYouTubeで出てないか
544それも名無しだ:2011/03/07(月) 14:48:11.49 ID:dXftCAHp
CMは中々上手い
545それも名無しだ:2011/03/07(月) 16:17:59.81 ID:vG2ohj0A
>>528
3Dといっても、ペッタンコのジオングがへこんだ背景から浮かんで見えるだけだと思うぞ。
546それも名無しだ:2011/03/07(月) 17:02:46.07 ID:zwSbwLA4

この内容ならプロローグ版で3800円で売るレベル。
ガンダムだからこんな商売になるんだろうな。
547それも名無しだ:2011/03/07(月) 19:31:25.96 ID:F1khfCkp
3Dの調整も結構大変みたいだからな
奥に設置したはずのオブジェクトが何故か飛び出して見えたり苦労も多いとか
ほかのところで手を抜いてる以上3Dの調整にも時間がかけられてるとは思えんね
548それも名無しだ:2011/03/07(月) 20:01:08.44 ID:h8w9YjQN
>>545
ないないw
とりあえず近所のツタヤとかで3DS体験してみろ
549それも名無しだ:2011/03/07(月) 20:51:28.66 ID:FgwV5BMr
>>547
そういうのって自動でやってくれないんだ。想像してたより大変そうだな。
550それも名無しだ:2011/03/07(月) 21:32:19.66 ID:aAiIKixd
http://www.famitsu.com/news/201103/07041009.html

プレイ以外のお楽しみ要素として、ギャラリーモードがある。このモードでは、機体のCGモデルを鑑賞したり、ゲーム中のBGMが聴けたりする。
さらにゲーム中で表示された壁紙が記録され、ここで自由に鑑賞することも可能。また、壁紙はロード時に表示させるように設定できる。
551それも名無しだ:2011/03/07(月) 21:45:47.62 ID:ImzBzU/M
>>550
つまるところ、いつものガンバトって事だな
552それも名無しだ:2011/03/07(月) 22:02:01.13 ID:nc/lytnG
>>550
つまるところ、リプレイもCOM対COMも見れないと
553それも名無しだ:2011/03/07(月) 22:05:07.46 ID:FgwV5BMr
カスサンは無いの?
554それも名無しだ:2011/03/07(月) 22:14:08.00 ID:RXuyyT7W
PSP版とかプレーしてない俺は、
今回のPV見て楽しそうと感じたよ。買うか。
555それも名無しだ:2011/03/07(月) 22:41:15.54 ID:znFUU3Uc
556それも名無しだ:2011/03/07(月) 22:52:38.34 ID:A9aPsfd5
シナンジュの中身がサザビーまんまでワロタ
あとユニコーンの動きがなんかキモい
557それも名無しだ:2011/03/07(月) 23:04:57.44 ID:O73JNYfK
ひゃあああああああ
遊びてえ
558それも名無しだ:2011/03/07(月) 23:12:08.14 ID:BxKjNyXB
>>556
クローンだからしょうがない
559それも名無しだ:2011/03/07(月) 23:12:14.58 ID:HZBdyUQA
1vs1ばかりで寂しいPVだな
でもボールなら6機いけるのか


いやいや全然ダメだろwwwwwwwwwwwww
560それも名無しだ:2011/03/07(月) 23:17:44.92 ID:BxKjNyXB
ガンプラがチマチマ戦う感じになるのかね。
体験版欲しいわ
561それも名無しだ:2011/03/07(月) 23:46:56.08 ID:pfP+bEIL
戦国無双は、事前評判をいい意味で覆した。
さて、ガンダムはどうか。
562それも名無しだ:2011/03/08(火) 00:04:32.35 ID:eZhMpu/t
エフェクトが派手になったのとちょっとMSの重量感が増したか、あと格闘も重みがあるな
思ったより操作感覚は良好な気がするけどシステムは変わって無さそうだな・・・
だが全然絶望的な出来では無さそうだ
563それも名無しだ:2011/03/08(火) 00:04:34.06 ID:wx1Pry2b
動画を見る限りでは、結構期待できそうなんだけど。
564それも名無しだ:2011/03/08(火) 00:09:37.56 ID:yNW56Two
初体験の自分からみると3Dってだけで面白そうなんだよな
というか、3Dになったから購買欲が湧いたというか
565それも名無しだ:2011/03/08(火) 00:13:07.85 ID:IaoIwCmR
ZZのMSが出れば買うのだが。

特にドーベンウルフ、ザクV改。
566それも名無しだ:2011/03/08(火) 00:20:43.12 ID:+lvGDyxl
擁護というかもう工作だな
キモすぎる
567それも名無しだ:2011/03/08(火) 00:22:57.95 ID:7t/z0Mmj
>>566
どこまで歪んでんだよ・・・
568それも名無しだ:2011/03/08(火) 00:23:54.78 ID:5bu9/LxU
>>565
はい、さようならー
569それも名無しだ:2011/03/08(火) 00:26:42.10 ID:ufey8miV
手抜きっていうけどさー、前作的なものがあって、
それと比較して機体やキャラクタ数などのボリュームダウンしてる
ってのは、わからないでもない。

でもさ、いつからこれ作ってんのか知らないけど、そんなに長い期間
かかってないんじゃないんじゃないの?

メーカーの思惑は兎も角、俺みたいに3Dのガンダムゲーを楽しみたい
って人間からすれば、本体が発売されて間もない3月末に発売される
ゲームはありがたいし、開発期間が短いならボリュームが減るのは
仕方がないと思っている。

次回作を売る為にわざとボリューム減らしてるってのが無いとは言い切れないけど。

いずれにしても、早い時期に、ボリュームも完璧なゲームってのは
無理があるんじゃないのかな?

製作期間がそんなに長くないって勝手に決めちゃってる内容で申し訳ない・・・。
570それも名無しだ:2011/03/08(火) 00:28:24.42 ID:WGemrwKr
>>569
騒いでるのは常連のキチガイだから、
長文で相手するとアホと思われるよ。
571それも名無しだ:2011/03/08(火) 00:36:34.40 ID:1kKyTlgA
今のところユニバースあればいらないかな
ユニコーンと3Dじゃ売りが弱いな
572それも名無しだ:2011/03/08(火) 00:40:22.75 ID:5sr8xLMK
でも開発側は3D表示に絶大な自信があるみたいなんだよね
おれらとの温度差が激しい
573それも名無しだ:2011/03/08(火) 00:41:36.28 ID:zrUF3lRe
>>550
みて失笑
オペから機体から全部グラ全部使いまわしじゃねーか・・・
574それも名無しだ:2011/03/08(火) 01:03:03.94 ID:+lvGDyxl
クソゲー晒し上げ
575それも名無しだ:2011/03/08(火) 01:04:25.72 ID:jenQhQKO
3月発売だと一応ロンチタイトルの範疇なのかな
ちょっとモデリングとかグラフィックがPSPレベルどまりなのが気になるな
後ボリューム的にも3DS初ということで機体数やキャラ数も少なそうだし
今後シリーズ重ねていきそうだし様子見かな
576それも名無しだ:2011/03/08(火) 01:06:00.64 ID:7AoaaFU0
ギャラリーモードでさ、3Dモデルを自由にポージングして、
背景と組み合わせて写真撮るなんて機能つけられないかね。
バーチャルジオラマみたいにさ。
立体視と上手く組み合わせれば、面白い絵が撮れるんじゃない?
577それも名無しだ:2011/03/08(火) 01:46:06.84 ID:IkZppJKp
1対1? 冗談だろ?
578それも名無しだ:2011/03/08(火) 01:55:56.14 ID:+lvGDyxl
PV見る限りでは1VS1でしか戦ってないな
ボールが沢山いるのはいつものオマケモードだろ
579それも名無しだ:2011/03/08(火) 02:04:07.19 ID:gpzOSjAn
去年のE3のあとから開発だからあまり期待すんなw
580それも名無しだ:2011/03/08(火) 02:04:21.40 ID:GeU9+ZWB
ファミ通のスクショだとドム二機を相手に戦ってたよ。
581それも名無しだ:2011/03/08(火) 02:06:06.96 ID:eZhMpu/t
一応動画でもZ対バーザム・マラサイが戦ってるところが1:43あたりにあるぞ
MSはチューニングっていうか単なる経験値稼ぎなのはもうあきらめるしかないのか・・・
582それも名無しだ:2011/03/08(火) 06:51:09.44 ID:fQbRWmSW
>>569
手抜きってのは何もパソコンに向かってるプログラマーだけの話じゃない
開発期間や予算を絞るってことは「ちゃんとしたものが出来なくてもいい」という上層部の考えがあるってことだ
それだって間違いなく手抜きなんだよ
なにより、予算や開発期間が絞られてるなら6090円なわけがない
ロンチだから機体数が減っても仕方ない、グラフィックがPSP版のまんまなのも仕方ない
だが、6090円なのだけは絶対に仕方なくない
583それも名無しだ:2011/03/08(火) 12:59:16.35 ID:GeU9+ZWB
3DS開発機材の購入費が価格に転嫁されたんだろうな。
584それも名無しだ:2011/03/08(火) 13:48:02.65 ID:XrMZNh8V
ニンテンドッグスやスト4で感動しまくったから一応期待してるんだぜ
問題なのは3D部分は人の評判じゃなくて自分で見て確かめないといけない点だが
585それも名無しだ:2011/03/08(火) 14:05:32.19 ID:AeXqO57j
>>582
正論だな
別に会社の経営判断として今の時期に出したいと思うのは当然だとしても、明らかに間に合わせで急に作ってるのは明らかなんだから価格は低く設定するのが良心的だよな
586それも名無しだ:2011/03/08(火) 14:13:32.92 ID:eavLsfry
>>585
良心的っていうか、それが普通。
むしろこれを6090円にするのがボッタクリと言える。

良心的>普通>悪質

若干悪質寄り。
587それも名無しだ:2011/03/08(火) 16:01:45.83 ID:QDc9vqXM
ファミスタも6090円だけど同じ日のプロスピは5800円。
プロスピも据置に比べモード削除されてるとかあるけどバンナムは少し価格が高いな。
588それも名無しだ:2011/03/08(火) 17:55:00.83 ID:XrMZNh8V
スト4の値段が良心的すぎてバンナムがヒドい会社に見える
実際ヒドいのかもしれないが
589それも名無しだ:2011/03/08(火) 18:02:06.71 ID:D6tF4Bvp
>>588
スパ4は移植なんだから安くて当たり前だろ!
ガン3バトは新作って名目なんだから高くても問題なし!!
590それも名無しだ:2011/03/08(火) 18:03:52.75 ID:WiUodJDF
皆んな版権代の事忘れてるぜ
キャラ物は開発費+版権代って感じで割高になってるよね
591それも名無しだ:2011/03/08(火) 18:08:34.45 ID:XZSVHthS
っつってもサンライズなんてバンダイの子会社だし
592それも名無しだ:2011/03/08(火) 18:14:20.83 ID:fQbRWmSW
PSP持ってないから知らなかったけど最近はPSPソフトも6090円が標準なんだな
それに合わせたってのもあるんだろうけどガンダムやリッジはPSP版も5040円だったはずなんだけど…
6090円のものを移植して6090円ならまだしも何故値上げした
593それも名無しだ:2011/03/08(火) 18:18:38.06 ID:fsm4WIzY
どうせ他社も手抜きゲーで高価格にするだろうから問題ない
って発想しかなかったんだろう
594それも名無しだ:2011/03/08(火) 18:23:01.76 ID:U3rSvnxW
>>592
マスクROMはUMDより値が張るからじゃね
595それも名無しだ:2011/03/08(火) 18:25:31.60 ID:sTNFxEqk
登場機体を紹介!『ガンダム ザ・スリーディーバトル』
ttp://www.famitsu.com/news/201103/08041102.html
596それも名無しだ:2011/03/08(火) 18:28:08.60 ID:XZSVHthS
スペキュラーの有無で随分見栄え違うな
597それも名無しだ:2011/03/08(火) 18:30:44.36 ID:evnfCnik
アクションに関する説明がないのが潔いな
598それも名無しだ:2011/03/08(火) 18:47:15.54 ID:3QnzyAI7
本当にライティングはHD機並だな
599それも名無しだ:2011/03/08(火) 18:47:54.37 ID:rmoY7Kc2
マップすら使いまわしぽいよな。
600それも名無しだ:2011/03/08(火) 18:51:56.15 ID:GeU9+ZWB
>>595
エフェクトはだいぶかっこよくなってるな。
3Dなら遠近感が分かり難い宇宙でも戦いやすそう。
601それも名無しだ:2011/03/08(火) 18:58:14.38 ID:gpzOSjAn
まあガンダム系はPSが強いからこれがコケたら3DSに出なくなるのだけは勘弁して欲しいな。
602それも名無しだ:2011/03/08(火) 19:04:58.89 ID:D6tF4Bvp
肥が3DSの無双で再評価され始めたらしいし、
これでガンダム無双3D来たらガンバトシリーズ完全に終わるんじゃないか…?
603それも名無しだ:2011/03/08(火) 19:09:17.34 ID:eZhMpu/t
ゲーム自体の出来はPS系より任天堂系の方がいい気もするけどなー


なんかDSで出たシミュレーションがあった気がするが・・・
604それも名無しだ:2011/03/08(火) 19:09:57.05 ID:GeU9+ZWB
いや3DSでガンダム無双は無理でしょ。PSPですら再現できなかったわけで。
ガンダム無双を再現する前にまず敵MSを二体以上表示できるようにならないとな。
605それも名無しだ:2011/03/08(火) 19:25:36.31 ID:2GilTev2
ロボットは人間と違ってテクスチャでごまかしにくいからポリゴン数多くなるんだっけ。
だから3DSでガンダム無双はきつい。
606それも名無しだ:2011/03/08(火) 19:28:26.82 ID:VKoaD4XC
>>600
宇宙では遠近感がつかみにくい方がリアルだと思います!
607それも名無しだ:2011/03/08(火) 20:30:49.67 ID:Kvk97NUG
だがあえて地雷を踏みにいくのも乙なものよ。
608それも名無しだ:2011/03/08(火) 20:45:16.11 ID:eZhMpu/t
ドムにすぐ後ろからランチャー撃ってる画がシュールすぎてワロタw

MSの動き、というかエフェクトとか含めたビジュアルが良くなってそうだから興味あるけど
すぐに安くなりそうなんだよな・・・
609それも名無しだ:2011/03/08(火) 21:58:33.87 ID:FfCraHo/
>>604
PSPですらってまるでPSPの方が性能が高いかのような物言いだな
610それも名無しだ:2011/03/08(火) 22:21:27.86 ID:i+w/BUWS
「いち早く、立体視できる『ガンダム』のゲームを体験してもらいたい」

この一言に全て込められている気がする。

・作りこんでません。
・やっつけです。
・分散開発体制の成れの果てです。
・要件は満たしています。仕様書通りです。

GASの超絶バランス崩壊のリカバリが最優先課題だと思ってたんだが
まさか3Dに飛びついちゃうとは…まさに老害
611それも名無しだ:2011/03/08(火) 22:55:12.65 ID:+lvGDyxl
GK乙
一秒でも早く俺たちにプレイさせてあげたいとの八木ちゃんの神対応だというのに
612それも名無しだ:2011/03/08(火) 23:20:37.19 ID:Rx6rN8GG
発売日特攻組はもう3DS買ってるよな
もう後戻りできないぜ
613それも名無しだ:2011/03/09(水) 00:14:22.08 ID:Pe51Q6iU
>>612
このソフトのために3DS発売日購入余裕でした
出来るだけ良いところを隠すレビューを心がけるんで楽しみにしててくれ
614それも名無しだ:2011/03/09(水) 00:51:05.25 ID:6F7scn1s
ギラ・ドーガのビーマシはSE変えて貰いてえな
あとガーベラ・テトラも
615それも名無しだ:2011/03/09(水) 01:07:05.92 ID:FOGU3Fev
なんかここでネガキャンしてる奴って、3DS版売れて欲しくない
3DSに移行して欲しくないアンチに思えてきたわ
買う気ないならいつまでスレにいんのよ
616それも名無しだ:2011/03/09(水) 01:15:40.04 ID:qdvzciP5
いい加減バンナムは新しい物作れと。
携帯機だからガンバト移植しておけばいいだろって
安易な流れがなあ。
617それも名無しだ:2011/03/09(水) 01:18:20.15 ID:tfxjVEhy
芝村ガンダムよりマシだろ
あれには参った
618それも名無しだ:2011/03/09(水) 01:20:57.66 ID:6F7scn1s
移行すんのかねえ
あっちこっちフラフラすんのは面倒だな‥
俺の愛する某立体忍者活劇もあっち行ったりこっち行ったりで忙しくてな
追っかけるのも大変だよ
619それも名無しだ:2011/03/09(水) 01:29:51.42 ID:FoQy/P1T
ちゃんとしたもの作るなら3DSでも構わんけどね
620それも名無しだ:2011/03/09(水) 01:32:39.80 ID:0lY26MYi
ギレンまんま移植、Gジェネまんま移植あたりが次弾と見た
621それも名無しだ:2011/03/09(水) 01:36:31.56 ID:tfxjVEhy
ギレンはまんま移植でもそろそろ欲しいな。
アクシズの脅威はPS2版しか持ってないし
622それも名無しだ:2011/03/09(水) 01:44:22.48 ID:FOGU3Fev
なんだ。皆さん、別に3DSアンチなわけでないのか、すまんね、なんか

3DSに来たから初めてやる層もいるし、そういう人には流用とかあんま意味ないし
ネガキャンばかりされるとせっかくの購買欲がなあ…
売れれば次は本腰出すだろうし、売れてほしいんだよね
623それも名無しだ:2011/03/09(水) 02:06:10.60 ID:Wkrh5xOX
ネガキャンで購買意欲が薄れる感覚とか忘れたわ
624それも名無しだ:2011/03/09(水) 06:48:56.60 ID:J0gE9Bl/
>>622
正直萎えて欲しいけどな
こういうの買う馬鹿の方が3DSにとっちゃ害悪だ
手抜きでも売れるという前例→次回作も手抜き→当然爆死→3DSはソフトが売れない(ドヤ顔
この流れを作るのは手抜きを買う馬鹿だからな
625それも名無しだ:2011/03/09(水) 07:05:35.97 ID:VV0RnVWu
ゲーム自体がどう変わったかは分からんがグラはかなり進化したのは間違いない。
エフェクトもVSシリーズをいい意味でパクって派手になった。
GASのビームサーベルのエフェクトはマジ酷かったからな。斬ってる感じがしなかった。
グラ面の強化ってのは気持ちよさに直結してる部分だと思うんで
気持ちよくプレイできるかもって部分は期待している。
626それも名無しだ:2011/03/09(水) 09:08:03.94 ID:PnKnaptd
だからなんだよ手抜きって
627それも名無しだ:2011/03/09(水) 09:38:48.93 ID:BV9jsTe/
プレイした後の感想ならともかく
発売前に不売運動みたいな事してる奴らってアク禁にして貰えないの?
買う奴は馬鹿って発言はいくら何でも酷過ぎるだろ
628それも名無しだ:2011/03/09(水) 09:44:19.92 ID:FOGU3Fev
うーん
今回はロンチ目指して短期で作ったんだから手抜きというか仕方ない部分があるのでは
流石に今回売れたから次回も手抜きでもいいやにはならんと思うけどな
629それも名無しだ:2011/03/09(水) 09:59:43.11 ID:eAo5+wWE
>>611
すまん。どこらへんがGKなのかわからんが、

「手抜きをされるぐらいなら待つからもっと作りこんでから出直してくれ」

とヤギに伝えてくれ。
630それも名無しだ:2011/03/09(水) 10:12:46.46 ID:oCI9lMZF
>>629
勝手に待ってろアホ
631それも名無しだ:2011/03/09(水) 10:20:17.50 ID:8yXUXcQX
                         ,,,...-=、,,_
                    _,,--‐''"´     `'ヽ、,,
                   /              `'、ヽ
                 /                ヽノ
                ノ                  `'ヽ,
               彡'                         i
               /. /                       l
                ! (    , ,r'' ,,..      ハ        |
                 `ゝi  ,,(/' /´  ,  ,,. r'´i   r     ゝ 
                    r'‐、-,_、ミ;;;、 iλィ'´    ヽ. 'i、  /´ 
                ヾt' !  、r'_) ''`リ レ ,;二ニ_ミ ヽ〉ヽ丿    
                 `i.l  `      '´ _r'_}ヾ ./r '~ 星が降りしきるペントハウスで  
.                     l        i   " ´ /./´      
                  ,, -ヽ    ,_ ` "      /'´       空のオルゴール一人聴いてた  
                /.  ,,l \   ,, ~´  _/ノ_        
                 /  l !,  \    ,.. ィ'´/  `ヽ 、     
               _]]´   l ヽ、   ̄,;   <=,,、     ヽ 、
632それも名無しだ:2011/03/09(水) 11:01:56.52 ID:52PPvH6k
スパロボでも役立たずと化してガンダム新作でもハブられて
633それも名無しだ:2011/03/09(水) 11:23:55.32 ID:JsP4CVlz
何というゲハ臭いスレよ
3DSで欲しいソフトは今月コレくらいだから良作であって欲しいなあ
634それも名無しだ:2011/03/09(水) 11:35:07.05 ID:FoQy/P1T
良作もなにもいつもどおりのガンバトが出てくるんだろうな、としか思えない。
いい意味で裏切って欲しいもんだが。
635それも名無しだ:2011/03/09(水) 12:08:58.21 ID:wfDdhxKT
またΖΖはハブられて1st→Ζ→逆シャアかよ
636それも名無しだ:2011/03/09(水) 12:31:47.51 ID:IEbgdFiz
ニンテンドー3DSは買ってはいけない!!
・3Dによる眼への悪影響
・アナログスティック1個
・DSのソフトをやるとボケボケ
・尿液晶がほとんど
・画面が小さく、画素数もPSPの半分
・スライドパットはPSPのパクリ
・マジコン対策まったくなし
・DSに比べてロード時間が2倍
etc…

みんなもこれらの真実をいろんな所へ書き込もう!!
637それも名無しだ:2011/03/09(水) 12:33:22.61 ID:yLwxRX1x
>>636
ゲハでやれ
638それも名無しだ:2011/03/09(水) 12:57:44.16 ID:ORFXdgk3
期待しているからこその不買だろうがカス
639それも名無しだ:2011/03/09(水) 13:16:20.70 ID:J7jRe+IJ
>>638
寝言は寝て言え
640それも名無しだ:2011/03/09(水) 13:19:15.95 ID:hBmBPkuf
>>636
スライドパットというか64時代からついてるだろ
641それも名無しだ:2011/03/09(水) 13:38:32.21 ID:eAo5+wWE
昨日あたりからこのゲームの批判すると擁護する単発がいるね。
メーカーの意向ですか?お疲れ様です。
642それも名無しだ:2011/03/09(水) 13:46:47.90 ID:pzs4F9RS
発表してすぐにガンバト新作発表で涙目とか嫌だよ
ガンバトもそろそろ据え置きで出ないかね
643それも名無しだ:2011/03/09(水) 13:47:51.63 ID:hBmBPkuf
>>641
画像、動画評論家はいらん
実際にやってから言ってくれよ
644それも名無しだ:2011/03/09(水) 13:50:26.43 ID:FoQy/P1T
イベントで実際にプレイした人の感想もダントツで悪かった気がしたが
645それも名無しだ:2011/03/09(水) 14:01:46.90 ID:rpqIFgCx
>>641
毎日監視ご苦労様です。
たまには外に出ろよ
646それも名無しだ:2011/03/09(水) 14:03:43.13 ID:hBmBPkuf
>>644
ブロガー体験会は12日で
それ以前はまだ誰も体験してないぞ
647それも名無しだ:2011/03/09(水) 14:35:11.04 ID:+4mQg9gL
ニコニコのPVは米の批判率が凄いことになっている
過去シリーズでこんなネガティブなスタートはなかったはず
648それも名無しだ:2011/03/09(水) 14:45:13.34 ID:jGBM7fma
デルタプラスにリディ少尉乗っけて
「それで言い訳つくだろ!帰っちまえ!」ごっこしたいから次回作のためにも買うわ。
649それも名無しだ:2011/03/09(水) 15:04:37.43 ID:hBmBPkuf
>>647
いまPVみたけどそれほどでもなかったぞ
650それも名無しだ:2011/03/09(水) 15:09:55.18 ID:+AX0CQ3P
リストラが叩かれてるからってリストラ作品をバカにするのは逆効果なんですけど
機体数だけが取り柄のシリーズだったのになぁ
651それも名無しだ:2011/03/09(水) 16:01:11.32 ID:hF2QdBUK
機体数とミッション数ぐらいしか確かに取り柄が無かったけど今回グラ強化されて
どれくらいプレイしてて感触が良いかだな
操作性とかはシステム調整してくれてないと進化しないだろうけど新機種になって改良されてるのかどうか・・・
それが激しく疑わしいのが問題だ
652それも名無しだ:2011/03/09(水) 16:45:40.61 ID:W0LV2Sii
3Dだとひとつのマップに敵MSがいっぺんにたくさん出るのって難しいの?
653それも名無しだ:2011/03/09(水) 18:03:35.43 ID:imL51lMB
グラ強化も全部ならいいけど一部の機体のみだからなぁ・・・
654それも名無しだ:2011/03/09(水) 18:23:37.13 ID:hBmBPkuf
>>652
無双は既にやっているわけだが!
655それも名無しだ:2011/03/09(水) 18:24:46.31 ID:kQN+Hfac
GASでかなり批判食らった後に出したのが機体大幅削除の劣化移植だったらそらシリーズ体験者からはボロクソに言われるわ。
それを無理やりゲハ論争に持って行きたい宗教家がいるみたいだな。どうせ買わないくせに。
656それも名無しだ:2011/03/09(水) 18:32:25.40 ID:FOGU3Fev
こうして欲しいって前向きな要求あってこその愚痴ならここで言っても無意味
メーカーに言うか買ってからクラニンのプレイ後アンケで言うといい

買ってもない、そもそも買うつもりがないなら、文句言うなとしか言えんだろ…
不買運動してるって認めた感じだし、やれやれだ
657それも名無しだ:2011/03/09(水) 19:43:03.98 ID:hF2QdBUK
劣化移植君は今日も頑張ってるようだな
機体数やボリュームが減ることが劣化だとかいつまでわめき続ける気なんだろう
このゲームの非難されるのはそこじゃなくて最初のバンナムとのやりとりだ
新ハードに移行するのに今までのボリューム維持なんてあるわけ無いだろ
658それも名無しだ:2011/03/09(水) 19:57:46.22 ID:Kg5KaDPe
期待できるやつは楽しみだと言ってればいいし、
期待できないやつはいくらでも文句言ってりゃいいだろう。
659それも名無しだ:2011/03/09(水) 20:18:16.84 ID:+4mQg9gL
つまらないと思ったら買わない、これが一番の薬
効きすぎて倒れるかもしれないがそれもやむなし
660それも名無しだ:2011/03/09(水) 20:41:01.84 ID:qdvzciP5
>>657
無双が頑張っちゃったからね・・・
余計にこれの駄目さが際立つ。
661それも名無しだ:2011/03/09(水) 20:48:01.81 ID:UEy0ffaT
そういや最近はハードの世代交代無かったな。
おじさんがPS2に移行した頃は全てのゲームが酷くてなあ・・・
PS3ではそんなに感じなかったけど。
662それも名無しだ:2011/03/09(水) 21:21:41.81 ID:sCxeroea
つまらないと思いつつもガンダムってついてると買ってしまうのが重度のガノタ
だってモバゲーのガンダムロワイヤルとかゲームとは呼べないような糞コンテンツに万単位で課金できる人種なんだぜ?

663それも名無しだ:2011/03/09(水) 22:14:09.22 ID:FOGU3Fev
無双だって販売してから評価が変わったんだからな…
ガンダムはまだ発売してないから分からないじゃないか
664それも名無しだ:2011/03/09(水) 22:24:34.90 ID:UUUywqKM
ターゲットインサイトがどうしたって?
665それも名無しだ:2011/03/09(水) 22:57:41.02 ID:9rOAfUHq
>>595
最新スクリーンショットは何気にセルフシャドウかかってるね
666それも名無しだ:2011/03/09(水) 23:07:38.55 ID:+AX0CQ3P
ここ最近の擁護があまりにもきつすぎる
こんなの何で出そうが論外なのにゲハ論争で煙に巻こうとしてるし
667それも名無しだ:2011/03/09(水) 23:16:24.66 ID:hBmBPkuf
>>666
ゲハでやれ
基本的に買う予定のある奴がここに集まるんじゃねーの
668それも名無しだ:2011/03/09(水) 23:47:01.37 ID:wfDdhxKT
何でもゲハでやれって言えばいいと思ってないか?

またちびちび機体追加して4作とか売るのかねぇ
上で新ハードだから機体数は云々言ってる人がいるけど
それにしたって減りすぎだろう
669それも名無しだ:2011/03/09(水) 23:52:58.71 ID:VV0RnVWu
PV見る限りは格闘はだいぶマシになっているような感じはする。
間合いが広い。チャージブースト使わなくても距離を詰められてる。
チャージブーストでSPゲージ一本減らさないとまともに格闘を仕掛けられなかった
従来の仕様だと格闘使わなくなってたからな。SPアタック用に温存したくなるから。
気軽に格闘が使えて使用頻度が上がる方向で調整してくれればいいが。
670それも名無しだ:2011/03/10(木) 00:16:48.41 ID:SUEjqkwb
俺は格闘はGASくらいの誘導で全然OKだけどな
むしろ敵の多い混戦状態だと誘導し過ぎて被弾率上がって迷惑なくらいw
練習すればエースのMSを格闘だけで倒す事も出来るし
敵のダメージ見計らって切り抜けと連撃を使い分けて倒せる様になるとスゲー面白くなるよ
チャージブースト使わなくても射撃で削りながら
ステキャンで距離つめて格闘に持ち込めばいいと思うよ
671それも名無しだ:2011/03/10(木) 00:21:21.16 ID:IgpMnE74
下画面に常時オペ子がいるだけで買いだろうが
672それも名無しだ:2011/03/10(木) 00:24:28.80 ID:Q4RETCT4
3D上画面見ながら常時2Dの下画面も並行してみるとか苦行の一種な予感
673それも名無しだ:2011/03/10(木) 00:26:59.07 ID:IgpMnE74
確かに上画面いらねーな。
てかコンパネを上画面で3Dにしてくれ
674それも名無しだ:2011/03/10(木) 00:29:28.63 ID:4hbnQGJM
どんな苦行なんだ?
675それも名無しだ:2011/03/10(木) 00:39:16.83 ID:5dcBRk8S
3DSはPSPとは違うシリーズ作ってくれ。
そら5年で5本、ガンバトの着替えマクロス含めて
8本も出せば飽きられるって。
ガンダムでるんだ→ガンバトでしたと分かった時は
本当ににガッカリしたわ。
676それも名無しだ:2011/03/10(木) 00:42:46.63 ID:IgpMnE74
しかし盛り上がらんな
発売日1ヶ月きってんだろうが
677それも名無しだ:2011/03/10(木) 00:55:13.56 ID:91AgnKDJ
>>676
見た目はPSPでどう盛り上がれというんだよ
3Dと2画面以外違いが見えないし
678それも名無しだ:2011/03/10(木) 01:00:48.89 ID:IgpMnE74
>>677
俺PSP持ってないし
戦記が中途半端だったからこれには期待してる
679それも名無しだ:2011/03/10(木) 01:16:07.50 ID:yvrO1P12
ニュータイプだと下の画面も戦闘画面で360度死角なし!
というゲームだったら買わないこともない

ごめんウソ
680それも名無しだ:2011/03/10(木) 04:51:14.90 ID:ZXjUpqIN
戦場の軌跡でも移植して欲しいわ
681それも名無しだ:2011/03/10(木) 14:53:46.05 ID:hyFJPBzt
>>671
マジか?エレンがおれを見つめてくるのか…
敵を落とすたびにキスしちゃお
682それも名無しだ:2011/03/10(木) 21:06:32.45 ID:uXSl6npD
>>657
スパ4…登場キャラは据え置きと同じ、ネット対戦等も削らず収録、すれ違い等3DS向け新要素も
DOA…登場キャラは据え置き版より多い、ネット対戦ももちろん収録、すれ違いもあるよ、新コス配信も
ワンピース…Wii版2作分を収録し、尚且つ原作の最新エピソードを追加収録
無双…据え置き版の完全移植、何時の間に通信で追加モード配信の予定あり

まぁ、ボリューム維持なんて論外だわな
他が上位機種である据え置きからの移植で尚且つボリューム増やしてるのに
下位機種であるPSPからの移植でボリュームダウンなんて
683それも名無しだ:2011/03/10(木) 21:56:53.08 ID:q7dgbJyL
ttp://www.unich.org/upload/src/up0045.jpg
百式の輝きっぷりにも期待
684それも名無しだ:2011/03/10(木) 22:59:26.94 ID:dINN3iwX
虫が湧いて来たんでこれ置いときますね

http://www45.atwiki.jp/gokipedia/
685それも名無しだ:2011/03/10(木) 23:04:46.16 ID:vK0bS9Vp
ていうかまずこのゲームは移植じゃないだろ
移植と言うならスパ4とワンピースぐらいか
686それも名無しだ:2011/03/10(木) 23:38:52.31 ID:+kh92DhC
>>678
戦記が中途半端だと思うならこのシリーズやめとけ。いやでも初めて触るならいいのか…
687それも名無しだ:2011/03/11(金) 00:25:10.49 ID:r/B2Eb1k
一応新作なのか?これ
688それも名無しだ:2011/03/11(金) 00:44:31.24 ID:I0OmiJza
値段見ればわかるだろ。新作の新世代ガンバトだよ。
689それも名無しだ:2011/03/11(金) 01:27:27.62 ID:he53unjU
3DSなんだしオペレーターと会話できたらいいのに
690それも名無しだ:2011/03/11(金) 05:13:46.26 ID:epcTm1p/
会話だけで満足するわけねえだろ
スコアによってコスも変えてくれねえと満足できんわ
あ、もちろんギャラリーモードもつけてな。画面縦にすれば全身見れるようにしてくれ
691それも名無しだ:2011/03/11(金) 06:54:54.48 ID:RH+JNv5o
ひょっとしてオペレーターも3Dなの?
こりゃ意外にダークホースで売れるかもしれんなw
692それも名無しだ:2011/03/11(金) 07:16:30.64 ID:stJL51Vb
3Dのキャラとかやだよww
ああいうのって、目のパーツが
文字通りシールを張り付けたみたいになるから気色悪くないかww
693それも名無しだ:2011/03/11(金) 09:22:45.33 ID:2mRq3LCd
> ブロガーさんをお招きして、一足先に本作をプレイしていただくイベントです。
当人のブログでその感想が読めるならありがたい。
多少、気を使って採点甘くなるだろうけど、だいたいのところはわかるだろう。
694それも名無しだ:2011/03/11(金) 09:23:32.25 ID:jTaGQ9OV
>>675
オレと同じ意見の人発見。
まさにオレも同じこと思った。
最初3DS本体自体を発売日に買う予定なかったんだけど、
このゲームの発売予定を知って一応発売日に買った。
ガンバトだったことを知ってガックリ来たよ。
695それも名無しだ:2011/03/11(金) 12:34:59.56 ID:2Q69w+fM
ミッション数や機体数の物量が売りの連邦みたいなソフトなのに数を減らしてどうするんだ。
696それも名無しだ:2011/03/11(金) 14:00:39.00 ID:he53unjU
味方機への命令もしゃべってできたりしたらおもしろそう
音声登録してそれがどういう命令か設定できて好きな言葉で命令できる

まぁ声だけだと場所選ぶようになるからそれは設定で選べるように
697それも名無しだ:2011/03/11(金) 14:08:41.32 ID:stJL51Vb
>>694
流石に調べなさすぎでしょww
おれはガンバトシリーズだと知りつつも発売日に買ったぜ(キリッ
698それも名無しだ:2011/03/11(金) 21:21:35.46 ID:JxEc5ZuV
地震で明日のイベント大丈夫か?
699それも名無しだ:2011/03/11(金) 22:00:32.87 ID:v4jqCrVf
>>698
■「ガンダム ザ・スリーディーバトル」ブロガー向け先行体験イベント(GUNDAM THE 3D BATTLE)
 ……イベントを中止(公式サイト)
http://www.4gamer.net/games/008/G000800/20110311056/
700それも名無しだ:2011/03/12(土) 02:43:41.05 ID:tXCpEYax
延期じゃなくて中止かよ。残念
701それも名無しだ:2011/03/13(日) 00:20:09.66 ID:G+0fumTN
弱い機体でも愛着以外で使用する理由があれば面白いんだけど。
PSPの昔のやつは、機体の強さでスコアの倍率が上がったりしてよかった。
とりあえず、3Dの臨場感とか目新しさに期待して買うは買うけどさ。
702それも名無しだ:2011/03/13(日) 02:31:43.49 ID:1Y9clcA8
発売中止でいいよ
703それも名無しだ:2011/03/13(日) 12:25:31.28 ID:gt+YgtgP
発売中止かどうかは知らんが、延期の可能性は高いんじゃないかな。
流通が混乱してるらしくて店に実物が届かないような。
704それも名無しだ:2011/03/13(日) 12:40:54.22 ID:prhKuCTl
西日本のほうは問題ないと聞いたが
705それも名無しだ:2011/03/13(日) 12:48:17.34 ID:i6QrtwgL
3DSは戦場の絆やコロニーの落ちた地でのように
コックピットビューが一番臨場感ありそうに感じる。
それでオンライン対応なら神ゲーだな!
706それも名無しだ:2011/03/13(日) 13:27:17.64 ID:j8QBYjbb
>>703
何でガンダムだけ延期になるんだ?マスターアップとっくに済んでるというのに。
707それも名無しだ:2011/03/13(日) 17:21:54.03 ID:w3dhgFUF
>>706
いやいや流通の問題だろ。他のゲームも一緒。
17日発売のソフトが大丈夫なら問題無いんだろうけど
708それも名無しだ:2011/03/14(月) 08:36:34.08 ID:vqL4Fmo4
やべぇ、公式のCMみたら欲しくなってきた
PSPよりエフェクト綺麗だし、動きも滑らかに見える
発売後の評判しだいで買うかも
709それも名無しだ:2011/03/14(月) 20:12:59.67 ID:lkYY+xLE
今回、ちゃんとガンタンク使えるんだろうな。
710それも名無しだ:2011/03/14(月) 20:15:12.19 ID:rEcDVNn7
>>709
歴代でガンタンク使えない作品とかあったか?
711それも名無しだ:2011/03/14(月) 21:43:58.29 ID:xmvJgOs1
PS2戦記のガンタンクは主観でやるとすげー楽しかったな
市街戦ともなるとマジでサバイバルしてる気分だった
712それも名無しだ:2011/03/14(月) 22:02:44.75 ID:QpOBq3f6
エフェクト良くなってるし格闘の感触とか良さそうだしなにより3DSのソフトが
全然少ないからちょっとやってみたいがカレンダー見たらデドアラ出るのか・・・しかもWIFI対戦つき・・・
713それも名無しだ:2011/03/15(火) 01:49:42.10 ID:ojNj+vfw
ガンタンクは最近のどのゲームでもそうだが強いんじゃなくてウザいって感じだ
長距離砲撃が邪魔くせえ




いい加減量産型ガンタンク出してくれよ
714それも名無しだ:2011/03/15(火) 09:50:36.73 ID:X8DCOJyy
映画版に忠実なら出るステージ限られるな。
715それも名無しだ:2011/03/15(火) 13:04:52.50 ID:1QPGPbYH
>>707
http://www.hmv.co.jp/games/
  発売延期/中止のお知らせ
 【PS3】龍が如く OF THE END 3/17→発売延期未定
 【PS3】モーターストーム3 3/17→発売延期未定
 【PS3】絶体絶命都市4 2011年春→発売中止
 【X360】DragonAge: Origins 3/17→発売延期未定
 【3DS】スティールダイバー 3/17→発売延期未定
 【PSP】涼宮ハルヒちゃんの麻雀 3/31→発売延期未定
 【PSP】とある科学の超電磁砲(レールガン) 5/26→発売延期未定

ほとんど延期だな
716それも名無しだ:2011/03/15(火) 14:32:17.24 ID:FgcoCFW/
龍が如くはパニック物だから不謹慎ってのもあるんだろうな
まぁ純粋にゲームみたいな嗜好品運ぶガソリンあったら食料運送に回せって事だろう。
717それも名無しだ:2011/03/15(火) 21:09:01.18 ID:Owv03Qm6
仮に発売したって売れないだろうしね。
いろいろ落ち着くまではさ。
718それも名無しだ:2011/03/15(火) 21:55:24.58 ID:RbwhDn0S
地域格差が出そうだから色々落ち着くまでは延期するしかなかろう
719それも名無しだ:2011/03/16(水) 07:44:10.49 ID:nOVnLSsf
MSの動力源を考えると微妙か?
このまま発売してくれれば絶対買うよ、おれは。バンナムは義援金だしてるし。
720それも名無しだ:2011/03/16(水) 14:09:04.05 ID:ZCuhxV2I
スパロボと違ってこっちは延期しようが中止しようが構わない
721それも名無しだ:2011/03/16(水) 15:23:36.32 ID:HGgcgP87
核の冬が来るぞ!
722それも名無しだ:2011/03/16(水) 19:18:17.97 ID:XiEAKH4J
ファミ通クロレビ
ttp://nekonyan15.blog85.fc2.com/

> 8/8/8/7 ガンダム ザ・スリーディーバトル
> 7/7/6/7 ザ・シムズ3
> 9/9/9/9 デッド オア アライブ ディメンションズ
> 7/7/6/7 ラビッツ タイム・トラベル
723それも名無しだ:2011/03/16(水) 19:23:15.45 ID:phAoXfxP
ライバルのDOAは延期で発売日未定、ガンダム全く情報来ないがどうなるんだろ
724それも名無しだ:2011/03/16(水) 20:05:54.14 ID:i2j5p7oQ
延期しなかったら買ってしまいそうだわ
725それも名無しだ:2011/03/16(水) 20:22:32.38 ID:zhlE+Tkf
同日発売で一番のライバルだったDOAが消えた品
726それも名無しだ:2011/03/16(水) 20:49:45.76 ID:zakhZ5p9
不謹慎だがなんかチキンレース的な感じに・・・周りが延期してるしこれもあるかもなあ
一週間やそこらで流通が正常になるわけないし
727それも名無しだ:2011/03/16(水) 21:33:10.55 ID:m+jS5hO2
様子見だったけど、スティールダイバーもDOAも延期なんで買うことにした
でも、これも延期したら買わないかもしれない
728それも名無しだ:2011/03/16(水) 22:54:01.55 ID:wODhOyUj
思ったよりレビューの採点高いから悩むなー
729それも名無しだ:2011/03/16(水) 22:58:16.36 ID:Z02mqoAi
潜水と乳ゲーが延期になったのでこちらを買うことにしました。
みなさん、よろしくおねがいします。
730それも名無しだ:2011/03/16(水) 23:01:22.77 ID:J11Ug9qO
肝心なのは点数より評価内容(文章)だよ
3Dに見えて興奮した=+2点とかだったらカスゲー同然なわけで
それ以外の見所がどこにあるか書いてあるのかどうか
731それも名無しだ:2011/03/16(水) 23:04:36.59 ID:zakhZ5p9
アムロはCMでひたすら3Dに感動しきりだったけどな・・・
732それも名無しだ:2011/03/16(水) 23:47:51.11 ID:k6O251Lh
他のハードもろくにタイトルが出ない状況だし
延期などせずそのまま特攻した方がいい結果が得られる気がする。
ライバル不在なわけでこのゲームにとっちゃむしろ今がチャンス。
733それも名無しだ:2011/03/16(水) 23:55:38.96 ID:zakhZ5p9
一応アマゾンで20パーOFFだし予約しとこうかと思ったけど配送不可地域・・・
延期無しでも当日店に並ばないかもなあ

延期しないでユーザーの反感買うことはそこまでないかも知れんけど周りのメーカーとかからは
確実に嫌な顔されるかもな・・・バンナムってのがまた
734それも名無しだ:2011/03/17(木) 00:27:27.15 ID:E2HAgVDt
ガンダムのゲームはカプコンのPS2以来なんだけど、今作のアートディンク版との違いってなんですか?
見た目が一緒なんで期待して買おうと思うんだけど
735それも名無しだ:2011/03/17(木) 01:34:32.69 ID:HZpnou5K
>>734
カプコンってVSシリーズか?
あれは対戦メイン これはミッション攻略メイン
これが一番の違い
736それも名無しだ:2011/03/17(木) 09:28:17.49 ID:NgsEtBTd
>>722
殿堂入り一歩手前をどうとるか……。

「攻略記事書きたくねー」という配慮で1点減点なら期待していいのかも知れんし、
実際にその程度に感じたのかもわからないし迷うなぁ。

シリーズ初プレイの人なら、得点以上に楽しめるかも。
737それも名無しだ:2011/03/17(木) 10:01:43.36 ID:s4BrdnU3
延期ばっかりでこれしか買うソフトねーよ。
これクライマックスUCみたいなゲームなの?
それなら好きだったんだけど。
738それも名無しだ:2011/03/17(木) 10:37:54.45 ID:TOoAOPr+
つーか売ってなくね?
739それも名無しだ:2011/03/17(木) 10:43:10.14 ID:XuqUQBkg
これか?
発売予定は来週だ
740それも名無しだ:2011/03/17(木) 10:51:44.05 ID:TOoAOPr+
>>739
何・・だと・・・
恥ずかしいw
741それも名無しだ:2011/03/17(木) 11:07:33.05 ID:DQo4h9+Z
スプセルでも買ってこいよw
742それも名無しだ:2011/03/17(木) 13:17:41.98 ID:F9MTTMZ4
出るなら買う。
スケールダウンは仕方ないんだろうな、(ほぼ)ローンチと3Dが全て。
リッジやウイイレも似たようなもんだったし。
743それも名無しだ:2011/03/17(木) 18:33:48.85 ID:6f03WU/X
ファミ通見たけどビグザム三体が同時に画面に収まってたね。
敵の表示が少ないって不安は解消されたと思う。
レビューも別に悪い事書いてなかったしボリューム以外は問題なさそう。
744それも名無しだ:2011/03/17(木) 18:41:11.89 ID:o0FgYlIF
たった3体で表示数が多い…って本気で言ってんのか??
745それも名無しだ:2011/03/17(木) 18:54:55.84 ID:a3W9X2AC
PSPだと最大同時6種・最大同時8機くらいだっけ?記憶曖昧だけど。
たまたま画面に収まってないのか本当に少ないのか分からんからなぁ。
746それも名無しだ:2011/03/17(木) 19:24:12.53 ID:t8pxhXeE
リッジもPSP版よか車の同時表示数が減ってたし
カプコンの人が従来の携帯機と同じ感覚で作ると性能が出なくて「おや?」ってなるって言ってたな
747それも名無しだ:2011/03/17(木) 20:05:03.69 ID:F09CbLE4
仕組が全然違うんだから仕方ないだろうな。
あと1年もすればどこもPSP以上に性能を発揮させて作ることが出来るようになってると思うけど。
748それも名無しだ:2011/03/17(木) 20:10:57.69 ID:OQpBQ9Ov
まじでPSPの方が性能いいとかおもってんのか
749それも名無しだ:2011/03/17(木) 20:41:00.51 ID:uIgKCr1s
遠方のユニットはポリ数減らせばいいんじゃねえの?っと俺が言ってもしゃーないけど
750それも名無しだ:2011/03/17(木) 20:46:50.40 ID:t8pxhXeE
>>748
なにをもって「性能」とするかにもよるけど
綺麗なグラフィックを表示する能力は断然3DSの方が上だけど
恐らくPSP版みたいに6機同時表示ってのは3DSでは無理だと思う
751それも名無しだ:2011/03/17(木) 20:52:48.56 ID:uIgKCr1s
立体視ONで処理量倍になっちゃうしね。
ただハードウェアシェーダとかの部分でアドバンテージはあるから、
プログラマが頑張れば6機も可能だと思う。
752それも名無しだ:2011/03/17(木) 20:53:41.87 ID:V7G7sJYc
>>750
無理ってことはないだろ
753それも名無しだ:2011/03/17(木) 21:04:16.01 ID:F09CbLE4
>>750
現段階では開発者のノウハウがほぼゼロだから無理だろうな。
1年後なら出来るようになってると思う。
754それも名無しだ:2011/03/17(木) 21:10:28.87 ID:sLq5jetL
ってかステップちゃんとできるのか?
3DSのあのちっこい十字キーでステップゲーを戦えるのかどうか
755それも名無しだ:2011/03/17(木) 21:13:23.25 ID:a3W9X2AC
戦国無双で1画面に15人くらい同時表示してるから性能的に無理ってことはないだろうな。
あとは開発会社のがんばりと、ステージの広さとかのゲームデザインと、音声とかも含めたメモリの兼ね合い次第。
756それも名無しだ:2011/03/17(木) 21:29:32.62 ID:Kf88zenh
無双の雑兵とMSはデータ量が違うだろ・・・あと多分ポリゴン自体数が違うんじゃないか
ハードの性能は具体的に仕様みりゃすぐ分かる物なのかな
757それも名無しだ:2011/03/17(木) 21:45:39.99 ID:KrFv9twr
しかし、CMでやたら3Dを強調してるのが不安を煽る。
DSやWii初期の、タッチや棒振りを無理やり使ったゲームを思い出してな・・・・
758それも名無しだ:2011/03/17(木) 21:49:07.10 ID:uIgKCr1s
まぁでもノウハウって大事だよな
ガンダム無双もPS3からPS2に移植できたくらいだし
759それも名無しだ:2011/03/17(木) 22:22:07.49 ID:Kf88zenh
公式とか全然更新しないがぎりぎりまで発売出切るか粘ってるんだろうな・・・

特殊な機体は下画面でボタン押して攻撃とかEXAM発動とかしたら面白そうだ・・・ていうかそれぐらい可能にするべきなんじゃ
EXAMはボタンで発動しないだろうが
760それも名無しだ:2011/03/17(木) 22:23:33.18 ID:yrlFOS1S
まあ無双はPS2がホームグランドみたいなもんだからな
ましてやダム葬が出た当時なら尚の事
761それも名無しだ:2011/03/18(金) 08:55:08.29 ID:diCGS25A
この時点で何もないってことは発売するんだろうね
早いところは2日前には届くし逆算するともう出荷しないと間に合わないもの
もっとも公式ページもいまだ3/12のアレ載せたままだし怠慢かもしれない
762それも名無しだ:2011/03/18(金) 09:29:47.75 ID:CSGfbR1f
またアップグレード版をフルプライスであと3回は出されるのに
お前らまた買っちゃうのか
763それも名無しだ:2011/03/18(金) 09:36:25.31 ID:2AE+H764
>>757
Wiiに関して言うならサードは初期のほうがまだマシだった

>>758
ノウハウっていうかただの手抜きだとおもう
764それも名無しだ:2011/03/18(金) 09:37:58.97 ID:SRhG++Z9
買う人が居なければ
アップグレード版も出なくなるからな
765それも名無しだ:2011/03/18(金) 10:03:48.61 ID:gbsfRMwS
>>762
ファミ通のレビュー読んだが、そんな気がして来たw

しかし、それ以前に今の問題は密林から東北の俺に、物が届くのかということだ。
766それも名無しだ:2011/03/18(金) 10:04:44.82 ID:H7UDNeil
>>758,763
確かガンダム無双1って元々PS2で作られていたのを
PS3が出たから急遽PS3にしたっていう噂だよね。
767それも名無しだ:2011/03/18(金) 10:36:53.96 ID:FHWzzQKR
ガンダム無双は最初から次世代機で開発スタートだぞ。
http://game.watch.impress.co.jp/docs/20070105/gundam.htm

−−Q:企画のスタート時点からプラットフォームはプレイステーション 3で進めると言うことだったのでしょうか?
●後藤氏: そうですね、最初から次世代機でやろうということでしたね。
768それも名無しだ:2011/03/18(金) 11:51:46.95 ID:HuLGpASi
>>762
店頭の試遊で判断するまでは諦めん、諦めんぞー!

>>756
それこそクオリティ次第でどうにでもなるじゃないか。
もちろん見た目はしょぼくなるだろうけど、出ないよりはマシだろうな。
769それも名無しだ:2011/03/18(金) 12:07:25.59 ID:3qRu+yAL
3Dバトル発売した、そのすぐあとにPSPのガンバト新作発表されたらちょっとショックかもね

なんで3Dバトル1人用なんだろ
マルチプレイしたいのに
770それも名無しだ:2011/03/18(金) 12:28:00.20 ID:P0r2HvWa
PSPのガンバトは手詰まり。
元から参加作品を徐々に増やすだけの商売で5本作ったがネタが尽きた。
変化が感じられたのもタク〜ロワだけで以降は旧作のステージそのままに増量しただけ。
3DSに逃げて同じ商売したいだけだよ。
771それも名無しだ:2011/03/18(金) 12:54:20.53 ID:17SRZiWY
>>757
通信対戦も出来ない、登場MS数も少ない、グラフィックもPSP版と変わらないとくれば
自慢できるというかアピールできるのが3Dしかないってのが現実かと
772それも名無しだ:2011/03/18(金) 13:10:57.54 ID:mdpNiofI
つい最近これの存在知ったんだけど、3DSに移植したガンバトってことでいいの?
773それも名無しだ:2011/03/18(金) 13:34:54.40 ID:R/0xWc8P
UMDより沢山容量が使えるはずなのに、何故か収録機体数が減っている謎移植。
774それも名無しだ:2011/03/18(金) 13:53:31.31 ID:HQ7a+9hv
格闘周りがだいぶ良くなってるように思うしグラは綺麗になってるし
ただの移植では終ってないと思う。
775それも名無しだ:2011/03/18(金) 13:58:52.48 ID:j7F5qQ0Q
>773
容量を埋めるには埋めるだけの物量が要るし、画面がきれいになれば絵を描く手間も増える
PS2から3になってキャラもシステムもモードも減る続編はいっぱいあったよ
776それも名無しだ:2011/03/18(金) 14:30:02.59 ID:4AoZvhxQ
あれだけ3D推しときながら今までやってきた体験版が無いこと考えるとよっぽど内容に自信ないんだろうな
と下衆の勘繰り
777それも名無しだ:2011/03/18(金) 14:33:41.82 ID:az9SYSTA
>>776
まだブラウザ開通してないから配信できないんじゃねーの。
778それも名無しだ:2011/03/18(金) 14:39:12.83 ID:FHWzzQKR
3DSで体験版配信してるゲームなんてまだないだろ
これまであったDSiウェアも3dsじゃまだ買えないんだし。
779それも名無しだ:2011/03/18(金) 14:42:44.15 ID:HuLGpASi
>>776はお店用の体験版という事じゃね?
780それも名無しだ:2011/03/18(金) 14:44:59.75 ID:SRhG++Z9
>>775
ベックのPS3のガンダム2作も色々と問題あったしね
781それも名無しだ:2011/03/18(金) 14:58:30.13 ID:GwNHWD+N
>>773
現状では2GBが最高だから200MBの違いしかないよ
それにバンナムのことだからこのソフトはどうせ1GBロムだろう・・・
782それも名無しだ:2011/03/18(金) 15:15:47.84 ID:3JbWY0FP
評判がどうだろうと3DSソフトに餓えてる俺は買う
783それも名無しだ:2011/03/18(金) 17:06:27.88 ID:gYOz+5iy
ガンバトシリーズは、ガンダムvs.ガンダムまでのつなぎに買ったガンバトロワイヤルしかやったことのない俺になら、きっとこのゲームも楽しめるはず‥‥
784それも名無しだ:2011/03/18(金) 18:32:50.33 ID:hCRn57gO
TISはコレクターズアイテムとしてとってあるわ
何だかんだで現状ガンゲー最強グラだもんな
785それも名無しだ:2011/03/18(金) 19:24:43.76 ID:AS9a5XKD
オペトロのオフすら楽しめる俺からしたら問題無く楽しめるだろう
786それも名無しだ:2011/03/18(金) 19:32:04.65 ID:8Mxn3xHb
TISはエフェクトとカクつき、システム周りを改善すりゃ最高になる
787それも名無しだ:2011/03/18(金) 19:58:13.07 ID:ZuwCxaAp
このゲーム別に糞ゲーじゃないから。
元のゲームは6年シリーズでやってきたものがベースになっている。
問題はボリュームが少ないって部分だけでゲームの中身はまとも。
788それも名無しだ:2011/03/18(金) 20:08:03.26 ID:r6tY/sFl
せやで。つまらんゲームなだけや
789それも名無しだ:2011/03/18(金) 20:20:07.09 ID:2AE+H764
下画面をコックピットにしたり2画面とは相性よさそうな感じなんだけどな
790それも名無しだ:2011/03/18(金) 20:39:07.99 ID:ZuwCxaAp
計器類が全部下画面に来て上画面がすっきりすたって部分はガンバトよりもいい。
ただ、タッチパネルを有効活用して欲しかった。タッチ無しってのはな。
791それも名無しだ:2011/03/18(金) 20:43:31.15 ID:vGvIgbVt
オペレーターへのタッチ無しかよ・・・
792それも名無しだ:2011/03/18(金) 21:21:43.52 ID:pQPTYhYq
>>781
確かにPSPは最大1.8GBだけどそのうちシステムが使う部分があって全部は使えないらしい
あとGASでも800MBしか使ってないから1GBROMで十分だぞ
793それも名無しだ:2011/03/18(金) 22:30:49.64 ID:Hqoo93sE
予定通り発売するのか延期なのか?
794それも名無しだ:2011/03/18(金) 23:42:33.68 ID:5q0UCyiZ
ちょっと興味あってのぞいてみたんだけど、何なのコレ?
以前別ハードで出た作品の移植なわけ?だとしても俺全然知らないし、その他のガンダムゲーム
も最近のはよく知らないし、3DS買って久々にゲームやりだした俺はそこそこ楽しめそうだ。
しかも一応昔、TV版のガンダム〜ZZ、逆襲のシャアも見てるしな。
にしてもみんな、かなりのゲーマーなんだね。
795それも名無しだ:2011/03/19(土) 00:05:38.89 ID:rgn6nAV0
PSPで昔からリリースされてるシリーズの移植版。
今回初収録の機体はガンダムUCのラインナップ。
それ以外のシリーズはPSP版に比べて収録数が少ない模様。
なので、ユニコーンがどうしても使いたい訳でないなら様子見が賢明だな。
796それも名無しだ:2011/03/19(土) 00:08:07.63 ID:glX8deWM
正直言うとこのゲームは結構ヌルいゲームだよ。
戦うとポイントが貰えてそれでMSをチューンして性能アップさせる事が出来るから
アクションが苦手な人でも高くチューンしたMSでクリアできるようになっている。
797それも名無しだ:2011/03/19(土) 00:09:40.43 ID:+/84vyiK
宇宙が平面的と聞いて少しがっかり
798それも名無しだ:2011/03/19(土) 00:15:01.02 ID:IcWiZMm9
俺はガンダムゲームではこれが一番爽快感があると思う
799それも名無しだ:2011/03/19(土) 00:16:19.47 ID:glX8deWM
ガンダム無双みたいな平面宇宙じゃないよ?
モビルアーマーなら自由に飛びまわれるしモビルスーツでも軸を変えて移動できる。
800794:2011/03/19(土) 00:28:18.98 ID:7odb7j9Z
だからユニコーンガンダムとか知らんてw
でもPSP版も知らんし、ガンダムに興味がなくても、3Dアクションゲームとして
そこそこ楽しめそうじゃない?公式のPVとかみると。3DSソフトが少ない今、貴重なタイトル
と思うんだが…発売されれば。
801それも名無しだ:2011/03/19(土) 00:29:32.71 ID:XvWRJSfN
なんだかんだ言って、ちゃんと延期せず発売されたら買うと思うわ。
最近の、関係ないものまでなんでもかんでも自粛自粛の流れが嫌すぎるから、自粛しなかったってだけで評価しちまいそう
802それも名無しだ:2011/03/19(土) 00:36:20.77 ID:rgn6nAV0
文句なしのガンダムゲーにはいまだ出会えてないんだよなぁ。
acfAのシステムでガンダムが操作出来れば完璧なんだけど。

>>800
お前さんにとって「コレを買わずに既に出てるPSP版を買った方が良い」という結論になる可能性が十分にあるから、様子見した方が良いぞってこと。
お金に余裕があって、ゲームをポンポン買えるのなら躊躇わずに突っ込めば良いが。
803それも名無しだ:2011/03/19(土) 00:43:26.15 ID:PLlPpYzc
>>801
色んなソフトが4月以降に飛んでってるから
予定通り出せば買う人増えるかもな
804それも名無しだ:2011/03/19(土) 00:47:10.09 ID:HmMs+AKq
>>800
ガンダムに興味なきゃやめろ
キャラゲーなんだから作品を知っていること前提のゲームだ

お前がそうとは限らないが、原作をよく知りもしないで買ってクソゲー認定するやつがいるからな
805794:2011/03/19(土) 00:52:44.34 ID:7odb7j9Z
>>802
ちゃんと最初の文章読んでくれな。そしたら、俺がどんな人間か大体想像つくでしょ。
PSP持ってないのよ。興味もなかったし。DSも一時期買おうと思ったけど、全然売ってなくて
あきらめて買ってなかった。ゲーム自体、最近までずっとやってなかった…て書いてるでしょ。
これ以外ハードもってないんだよ、俺はw
806それも名無しだ:2011/03/19(土) 01:00:06.06 ID:rgn6nAV0
PSP持ってるかどうかなんて書いてもらわないとわからんわ・・・

ゲームシステム以外の要素を一切批判しないと約束できるのなら買ってくれ。
「〜〜の会話がさっぱりわからんかったからクソ」とか言うタイプの人間なら、このゲームを見なかったことにして、さっさとスレからも離れていってくれないか。
807それも名無しだ:2011/03/19(土) 01:39:01.42 ID:+KgBFwxl
最近、最近ってなんだ

ゲームシステムだろうがそれ以外だろうが批判するのは個人の自由だろう
アマゾン配送再開されたからポチッちゃったけどどこまで遊べるゲームになっとるかね・・・
808それも名無しだ:2011/03/19(土) 01:45:15.66 ID:vnxwoiOn
>>805
なんでおまえに合わせて話さにゃならんのだ?
会話する気がないなら消えな
809それも名無しだ:2011/03/19(土) 01:56:39.87 ID:+/84vyiK
>>799
マジか
よっしゃ時オカまで待とうと思ってたけど本体と一緒にポチってくる
810それも名無しだ:2011/03/19(土) 02:38:51.29 ID:7odb7j9Z
>>794
>俺はガンダム〜逆襲のシャアまで見てる
つってんだろw20年近く前だけど、アニヲタの友達にビデオ借りて見た。

掲示板、まして2ちゃんてもっと気楽で自由な場所なんでないの?なんでそんな
警戒心強くて怯えてるの?いわゆる荒らしとまで言えるような話ってまったくしてないと
思うんだけど。書き込むかどうか、どんな内容かは俺が決めるし、仮に批判的なものであっても
そこまで気にする必要ないんじゃないのかな?

まあ、心配しなくても俺基準はかなり甘めだと思う。
『たけしの挑戦状』とか『デスクリムゾン』とかのレベルでないと『クソゲー』とまでは言えないと思う。
サターンのZガンダム(横スクロールのヤツ)とかもまあ許容範囲だったから、俺の心の広さがわかるだろw
811それも名無しだ:2011/03/19(土) 02:43:26.91 ID:+KgBFwxl
2ちゃんとかそういうのは関係ない
空気の読めない奴はどこに行っても空気は読めん
812それも名無しだ:2011/03/19(土) 03:03:43.61 ID:8YTaoO/k
みんなみんな〜
生きているんだ
友達な〜ん〜だ〜
813それも名無しだ:2011/03/19(土) 06:56:15.47 ID:ATnEC2My
ファミ通見たけどビグザムがくつろいでるのを見て欲しくなったわw
初期のPSP版を移植しました〜、って感じなんかな?
814それも名無しだ:2011/03/19(土) 09:02:26.09 ID:ZU/TmF8+
>>805
俺もPSPもDSも持ってないけどゲームって高い買い物だろ?
やっぱりそのゲームがどういう内容なのかってのはちゃんと調べてから買うべきだと思う
買ってから「通信対戦あると思ってたのになんだこのクソゲー」とか言い出してももう遅いわけで
ちゃんと調べた結果すでに発売済みのPSP版の要素を削った移植作ということがわかった

俺もゲームの全てを知ってるわけじゃないし当然例外だってあるのはよく理解してるが
やはり「ひとつ手抜きしたゲームは必ず他のところも手抜きしてる」ってのはほぼ全てのゲームに当てはまる
なので今回はその手抜きを批判して次に生かして欲しいと思ってあえて購入を見送った
815それも名無しだ:2011/03/19(土) 09:06:16.95 ID:ZU/TmF8+
>>775
PS2→3への移植でボリュームが減った例ってのはないはず
ハードは変わるけど戦国無双なんかはPS2から箱○に移植されたときに
グラフィックのHD化だけじゃなくて猛将伝が追加されたりパワーアップ移植してた
下位機種からの移植でボリュームが減るってのは前代未聞だと思う
816それも名無しだ:2011/03/19(土) 09:24:16.14 ID:ATnEC2My
ゲームは娯楽の中じゃ安い方だろ
1回遊びに行くとソフト1本分は飛ぶし
817それも名無しだ:2011/03/19(土) 09:37:22.63 ID:mfIG4GZX
おはようございます
818それも名無しだ:2011/03/19(土) 09:53:50.96 ID:Yhf/qW4B
>>810
重度のガノタを自任してるが、ゲームは任天堂ハードしか持ってないこともあって
オレもこのシリーズは初プレイのクチ。

評価の前提がまっさらなぶん、楽しめるんじゃなかろうかと購入に予定。
ただし、1年後くらいに完全版的なものが出るような気はするw

バンナムだし。
819それも名無しだ:2011/03/19(土) 10:05:43.36 ID:O4NfSEdL
次作じゃ完全版にならんよ。4〜5本目だ
バンナム×アートディングなめんなよ。
820それも名無しだ:2011/03/19(土) 11:21:03.16 ID:frJ7/c56
ていうか移植とか言ってるけど移植じゃねえだろこれ
821それも名無しだ:2011/03/19(土) 11:21:51.58 ID:frJ7/c56
素材使いまわしであって移植ではない
822それも名無しだ:2011/03/19(土) 11:25:34.49 ID:jC/r7Fb4
移植みたいなものでおk
823それも名無しだ:2011/03/19(土) 11:28:46.38 ID:EZsMPr8H
モンハンは劣化移植っと
824それも名無しだ:2011/03/19(土) 12:14:06.70 ID:ETR0AFoQ
しょせんキャラゲー
もとの作品知らんなら買わんでいいだろ
別に3DSのゲームだからって買わなきゃいけないわけじゃねーんだから
825それも名無しだ:2011/03/19(土) 12:32:15.37 ID:aCT+rKtR
>>814
なるほどね。一理あるけど、グラフィックは十分きれいに見えるし、近接戦闘を織り込んだ
シューティングみたいなゲーム性でしょ?見たところ。昔アーケードのガンダムで似たようなの
あったじゃん。あれはそこそこ面白かったし、ともかく俺は買うよ。ソフトないんだもん3DS。
昔やりかけだったDQ4買ってやってたんだよ、ついさっきまでw

>>818
シリーズ未経験だから劣化とか分からんし、気にならないんだよね。5000円で十分楽しめそうだし
リニューアルされたのが出て、よさそうなら、コイツは売ってまた買えばいいじゃん。
ガンダムのゲームは、ディスクシステムのガシャポン戦記が一番熱心にやったな。いろんな
ハードでアクション、シミュレーションと出てるけど、俺はこれが一番面白かったよ。
826それも名無しだ:2011/03/19(土) 12:55:30.42 ID:0ZCxlrvv
ガンダムファンではあるがMSVとか外伝とかのMSにはまったく興味がないので
こうやって出る作品絞ってある方が正直ありがたい。
なんならHi-νあたりも削ってほしいくらい。

「使わなければいい」と言われそうだけど、結局使ってて気持ちいいのって高性能キャラだし。
827それも名無しだ:2011/03/19(土) 12:56:37.95 ID:ATnEC2My
>>826
使わなければいいじゃん
828それも名無しだ:2011/03/19(土) 13:06:44.32 ID:7yW3uV+N
>826
「自分の興味ないキャラを高性能キャラにしないで欲しい」
829それも名無しだ:2011/03/19(土) 13:11:53.21 ID:0ZCxlrvv
>>828
ちょっとちがう。
「今回は自分の好きなMSが高性能ポジションにいられそうでうれしい」

MSが増えれば増えるほど喜ぶやつばかりではないということだよ。
830それも名無しだ:2011/03/19(土) 13:27:25.76 ID:MeggsN7w
ポイント次第でどんなMSも高性能にできちゃう無個性キャラゲーだから
減ることに意味は無いな。
831それも名無しだ:2011/03/19(土) 13:30:32.49 ID:ATnEC2My
>>829
別に某カプコンの某ガンガンじゃないんだし別にいいんじゃね?
対戦するんだったらともかく、一人プレイのゲームなんだし好きな機体を使え
832それも名無しだ:2011/03/19(土) 13:36:52.24 ID:Tky9uEQN
個人的にはユニットさえ盛り込めればと
それ以外の原作の雰囲気やゲーム性に至るまで
作品への拘りを捨ててしまっているのが気になるな
ガンダムとマクロスの差も感じられないくらいに薄く延ばしたような判子ゲーだし
833それも名無しだ:2011/03/19(土) 13:52:05.55 ID:8PJZrrYW
>>825
勝手に買えよ気持ち悪いな
834それも名無しだ:2011/03/19(土) 19:32:27.72 ID:KfvxYZq8
WiiにMS戦線という名作があってだな
835それも名無しだ:2011/03/19(土) 19:51:01.11 ID:ATnEC2My
>>834
あれは最高傑作だったな… でも続編とか出ないんだろうなぁ
836それも名無しだ:2011/03/19(土) 20:00:54.25 ID:IcWiZMm9
MS戦線はやってみたいな
でもガンバトも大画面TVに繋いで主観視点でやるとなかなかの迫力
Aサヴァイブだと
各シリーズ最終面で味方や敵MSや戦艦がごった返しの戦場感が凄くいい
837それも名無しだ:2011/03/19(土) 20:07:40.16 ID:ATnEC2My
いや、MS戦線は何とゆーか、ガンダムらしくないガンダムというか…
ヘッドショットで一撃死が出来るんで、ビームライフルの残弾と同じ数だけ倒して
ひとつ…ふたつ言いながら、12機のリックドムを倒したアムロのような気分になれるゲーム
838それも名無しだ:2011/03/19(土) 20:22:43.54 ID:VeA28m4d
>>834
あれは開発期間も金も無かっただろうけどハードの
特徴にあわせて良ゲーにしてたよな。
これはどうなんだか。。
839それも名無しだ:2011/03/19(土) 20:40:09.43 ID:0ZCxlrvv
>>837
ガンダムらしいじゃん。
「MSがヘッドショットで倒せるなんて……」と言うような人は
「ガルマ散る」を100回見返すべき。
840それも名無しだ:2011/03/19(土) 20:45:44.85 ID:BPE5Uwqv
メインカメラがやられただけだ!
841それも名無しだ:2011/03/19(土) 21:52:01.74 ID:OzkVdZ5b
サブカメラってあんの?

つーか、ガンダムはいつになったら良ゲーになるんだよ
おれが一番気にしてるのは重量が全く感じられない事
そりゃ宇宙だけど少しくらい重みあっても良いだろ
842それも名無しだ:2011/03/20(日) 01:50:30.35 ID:3V0ybKDB
0083のパワードジム対ザクの演習が重量感があって良い感じだったな
843それも名無しだ:2011/03/20(日) 02:02:55.27 ID:0jsdutaj
>>842
めっちゃわかる
844それも名無しだ:2011/03/20(日) 03:43:38.67 ID:d1A0WzUI
WIIのあれは正直そこまで面白く無かったと思う俺のようなのもいる
部位破壊は面白いと思うけどなー、あとカラーエディット
俺はGCの軌跡が結構好きだったけど3DSと軌跡は相性抜群だろうからそっちの続編もやってみたいな
845それも名無しだ:2011/03/20(日) 09:14:08.97 ID:+F6EZv5J
メインカメラ、サブカメラ、予備カメラ、フロントカメラ、リアカメラ、暗視カメラを取り揃えております
846それも名無しだ:2011/03/20(日) 09:26:35.18 ID:R6wotPnv
>>841
DCのコロ落ちはMSの重さが再現されてたが爽快感は皆無で
戦場アクションゲーとしては最高だったがガンダムゲーとしては評価が分かれてたな
悪く言えばモッサリともとれてしまうからな
847それも名無しだ:2011/03/20(日) 09:34:12.38 ID:R7NWt3JC
このゲームは発売されるよ。まちがいない
848それも名無しだ:2011/03/20(日) 10:04:42.87 ID:aFTnTKc8
バンナムはHD機で大コケしたしコナミのように延期する余裕は無さそう。
849それも名無しだ:2011/03/20(日) 10:37:34.30 ID:Cw3K0fAW
公式でガンバトシリーズの移植って言っちゃったからなぁ
そこは意地でも完全新作って言っておけばまだ納得したのに
850それも名無しだ:2011/03/20(日) 11:20:29.57 ID:QVvoOqcv
>>834-835
あれ以外カラー変更できるゲームってないよね?
オレ、このゲームのオペ子はホアさんにするんだ……。
851それも名無しだ:2011/03/20(日) 12:50:30.91 ID:uh6CkK1u
いっそ、3DS版は平成ガンダムオンリーから始めたらよかったのに。
852それも名無しだ:2011/03/20(日) 13:03:29.98 ID:jpMO4pnC
>>851
Vからか、胸が熱くなるな
853それも名無しだ:2011/03/20(日) 13:29:07.66 ID:+/zdFSYh
ウイングのバスターライフルぶち込む系のお仕事はいつになったら可能になるのか
ヘビーアームズでリーオー薙ぎ倒す系のお仕事も

いきなり種と00に飛ぶんだもんなあ
しかも仕様でエクシアの格闘がカスとか、おお、もう
854それも名無しだ:2011/03/20(日) 14:18:13.66 ID:R6wotPnv
ベック製DS版ガンダム00
ttp://www.youtube.com/watch?v=c_jzmMMpMmI

ベックはいい仕事してるんだよなぁ…
低予算でPS以外の仕事を押し付けられてる感はあるけど
855それも名無しだ:2011/03/20(日) 15:05:14.57 ID:za4a8fxA
>>854
DSのガンダム00はDSでもすげえ頑張って作ってる感が伝わってきて
中々面白かったな
856それも名無しだ:2011/03/20(日) 15:13:36.86 ID:z7LDf2R6
公式更新しねーな
イベント告知とかもまんまだし
857それも名無しだ:2011/03/20(日) 15:15:24.82 ID:TqFBh/80
てかパッドでstepとかやりにくそうだ今まで十字キーでやってたから不安だ
858それも名無しだ:2011/03/20(日) 15:27:17.98 ID:0jsdutaj
いやそれは設定で
859それも名無しだ:2011/03/20(日) 15:31:46.26 ID:q5+62YAE
>>854
実際のゲームはどうかわからないが
スピード感、躍動感がアート製のと比べてダンチだな
860それも名無しだ:2011/03/20(日) 15:32:44.01 ID:Z1sjChhX
キーコンフィグ無さそうだけどな。
GCのエウティタ、アナログスティックでステップ連発したの思い出すわ
861それも名無しだ:2011/03/20(日) 15:47:38.90 ID:TqFBh/80
設定できてもこの十字キーじゃ手が死にそうw
862それも名無しだ:2011/03/20(日) 21:01:03.71 ID:uh6CkK1u
さて、出てくるのは70機ちょいらしいが‥‥
863それも名無しだ:2011/03/20(日) 23:12:06.66 ID:0jsdutaj
きっとさ… きっと…
バーニィも残念がると思うな
864それも名無しだ:2011/03/21(月) 01:33:03.61 ID:woVd28Xk
ガンダム00を作ったのってゲムリパじゃなかったっけ?
865それも名無しだ:2011/03/21(月) 10:09:14.50 ID:T9tXvgdz
3DSってカスタムサントラ使えるの?
866それも名無しだ:2011/03/21(月) 10:55:05.20 ID:/lG3dgxj
>851-852
富野ガンダムのいないなら買わないけど、Vがいるのなら当然に買う。
867それも名無しだ:2011/03/21(月) 11:47:00.58 ID:FOQ3MlyA
>851
SDでラクロア〜光の騎士か、武者七人衆編〜天下統一編なら買うわ
868それも名無しだ:2011/03/21(月) 12:59:20.77 ID:7wFb97dM
>>865
やろうと思えば出来る
SDカードデフォで付いてるし
今回はやらないと思うけど
869それも名無しだ:2011/03/21(月) 13:31:20.59 ID:Ip1jIlKp
任天堂側からカスサン止められてるかもしれんな。
音楽ファイルとゲームを直結させる部分から穴が見つかってハックされるとか
そういう事態を恐れてるかもしれない。
870それも名無しだ:2011/03/21(月) 14:07:51.00 ID:7wFb97dM
任天堂はWiiで出したエキサイトトラックはカスサン対応してたけどそれ以降ないね
871それも名無しだ:2011/03/21(月) 18:40:45.15 ID:qqHQnSBJ
発売前なのにやけに静かすぎやな本スレ他にあるんか?
872それも名無しだ:2011/03/21(月) 19:00:34.58 ID:Ip1jIlKp
実はスレが三つある。
携帯ゲ板にシリーズ総合スレとガンダム・ザ・スリーディーバトルの名前のスレが。
でもここが一番進んでたりする。
873それも名無しだ:2011/03/21(月) 19:14:22.30 ID:/UzipJI/
ゲームプレイの動画とかどこかにある?
874それも名無しだ:2011/03/21(月) 20:20:50.11 ID:E/ysFSNU
東北各地で流通が回復してない&ゲーム屋自体が被災して開いてないのに
延期も無しに出しても売れるとは思えないんだが
売れても売れなくても関係ない二軍タイトルってことなのか
875それも名無しだ:2011/03/21(月) 22:24:19.56 ID:Vl86/GAL
決算月だし、東北関東以外の流通は動いてるしな。
ロンチ付近のゲームは初動の比率は当然低い。
とはいえこのゲームは一気に売り逃げしたほうがいい。
876それも名無しだ:2011/03/21(月) 22:50:07.58 ID:eT7r1B/J
静岡ガンダム解体記念として足下で売れば売れるんじゃないかな
877それも名無しだ:2011/03/22(火) 02:01:40.37 ID:Ytoex7c2
参戦機体は70機程度と言うが、その中には、
ガンダムとガンダムMC、ザクIIとザクIIS、ドムとリック・ドムみたく、
見た目すらほとんど違わない機体があるわけだよな‥‥
878それも名無しだ:2011/03/22(火) 02:40:47.75 ID:lPyBNLpS
ガンバトシリーズは水増し機体が物凄く多いシリーズでもあったし
確かに派生機除外するとどの位の数になるのかはちょっと気になるなw

これだけ機体数を大幅に削ってる訳だから有名どころ以外の派生機は少ない・・・と思いたい
879それも名無しだ:2011/03/22(火) 06:52:06.28 ID:OX5lVyHK
とあるゲームではゲシュペンストがry
880それも名無しだ:2011/03/22(火) 07:12:44.93 ID:OX5lVyHK
そういえば平常時ならそろそろフラゲの時間か・・・
881それも名無しだ:2011/03/22(火) 10:15:37.00 ID:9no3aLQi
なんだかんだで買う。絶対買う。
882それも名無しだ:2011/03/22(火) 10:51:51.35 ID:xivhvrJ2
そしたら細かい感想よろしく
883それも名無しだ:2011/03/22(火) 10:55:18.65 ID:Ytoex7c2
今回はサクやサムみたいな斜め上サプライズはあるのだろうか。
884それも名無しだ:2011/03/22(火) 11:20:32.44 ID:tdU6czT6
仮に79機としても80機のロワより少ないという状態だからな
そんでもってユニコーンとシナンジュで既に2枠取ってる=サクサムがいない?状態だしな
何が居なくなってても驚かん
885それも名無しだ:2011/03/22(火) 11:36:51.46 ID:GHCIncgK
今週これしかないから買ってしまいそうだ
886それも名無しだ:2011/03/22(火) 11:46:58.05 ID:UR3lMQLm
PSPのロワとこれで迷う。
あっちはZZも入ってて中古で安く買えるって言うね
887それも名無しだ:2011/03/22(火) 11:55:04.44 ID:1o+ZljPA
wiiのガンダムゲーではスカッドハンマーズが一番はまったなぁ
ああいうノリのものはもう出ないんだろうか…
888それも名無しだ:2011/03/22(火) 12:24:21.14 ID:Ytoex7c2
モデリング使い回し、BGMすら入ってない面が大量にあるという明らかな低予算ゲーだけど面白かったな。アクション版不思議のダンジョン無双みたいな感じで。
地味に操作性もガシャポンウォーズより向上してたように思う。
889それも名無しだ:2011/03/22(火) 14:14:00.00 ID:USkFT1/w
大事なのは機体数なんて枝葉よりも遊んで面白いかだな。
そこは最低限安定してたからこその要望なんだろうけど
今回は敵表示数とか含め、つまらなくなってんじゃないかという不安が一番怖い
890それも名無しだ:2011/03/22(火) 14:16:18.24 ID:BbUcaWMp
ビグザム3機が暴れてるスクショがあったし敵表示数はそう問題ないかと。
891それも名無しだ:2011/03/22(火) 14:25:18.09 ID:2LLkw4EZ
結局ブログもほとんど更新されなかった
892それも名無しだ:2011/03/22(火) 15:31:09.44 ID:g+w8URg3
俺はガンダムファンだから
クソゲー踏むのにはなれてるw
ガンダムゲーで「おお!スゲー!!」あったか?
無いない(笑)
893それも名無しだ:2011/03/22(火) 15:41:26.05 ID:USkFT1/w
動画の、なんか常に1対1じゃね?という懸念は払しょくされたと考えて大丈夫かな?
別に部下や味方はそう重要視しないし、多少増減あってもゲーム性変わらなきゃOKなんだけどさ。
894それも名無しだ:2011/03/22(火) 16:07:37.11 ID:M2DnJmpH
>>892
DCのガンダムバトルオンラインすら余裕で楽しめた俺だ、問題無い

マイナーハードのガンダムゲーは何かしら味が有るよね
軌跡しかりトロイしかり
895それも名無しだ:2011/03/22(火) 16:09:17.48 ID:DCY2EdrR
フラゲはまだなのかい?
もう来てもいい頃だと思う
896それも名無しだ:2011/03/22(火) 16:16:23.50 ID:s0V+aiC5
店まできたけど改めてPV見ると戸惑うな
まー売ってるのかどうかもわからんのだけど
897それも名無しだ:2011/03/22(火) 16:23:32.35 ID:NiBmfRAx
サターンのガンダムには感動したな。
Z?なにそれ
898それも名無しだ:2011/03/22(火) 16:32:10.82 ID:LJieLenx
ミッション数はどれくらいなんだろうか
899それも名無しだ:2011/03/22(火) 16:34:47.07 ID:g+w8URg3
>>894
ごめんトロイはちょっと無理
900それも名無しだ:2011/03/22(火) 17:17:03.40 ID:Ytoex7c2
スライドパッドだとステップがやりにくそうって意見あるけど、
いわゆるスマッシュ入力でステップが出るようにはできないのかな。
ガチャフォースとかそんな感じじゃなかったっけ。
901それも名無しだ:2011/03/22(火) 17:28:15.07 ID:FmkmcdVr
誰かフラゲする勇者は居ないの?
902それも名無しだ:2011/03/22(火) 17:34:42.62 ID:CtzBsLSk
>>892
戦士達の軌跡
ゲーム内容も良いがMSグラフィックスは神だった
903それも名無しだ:2011/03/22(火) 17:38:28.60 ID:pnR2sA8o
>>896
近くのツタヤでこれのコーナーが出来ててPV流してると思ったら
節電のため全モニター消されてた。九州なのにw
904それも名無しだ:2011/03/22(火) 17:43:43.15 ID:ISYLkmHB
トロイはユーザー間のローカルルール準拠でフラッグ戦のみプレイする分にはマジ神ゲーだった

歩兵状態で道走ってるときにこっち向いてバルカン掃射してくる陸ガン恐すぎ
905それも名無しだ:2011/03/22(火) 17:46:23.04 ID:CtzBsLSk
トロイはコンセプトは最高だったな
あれを煮詰める技術と予算がバンナムとディンプスにはなかった
906それも名無しだ:2011/03/22(火) 20:25:32.78 ID:vVsiLZHk
ガンオタの俺だけど、芝村さんと聞いてエンブレム買うのやめたわww
907それも名無しだ:2011/03/22(火) 20:26:54.82 ID:vVsiLZHk
誤爆スマソ
908それも名無しだ:2011/03/22(火) 20:55:11.30 ID:Dt5TEpC8
友達にトロイ慣れればマジオモシレーからって薦められてやったことあるけど
そのローカルルールが基準の異様な空間が俺には無理だった
少しでもそのルールから外れると悪評飛んでくるんだよな
コンセプトは最高なのになー
909それも名無しだ:2011/03/22(火) 21:19:07.44 ID:Ivxk3vOp
そろそろフラゲの情報出てるかと思ってスレに初めて来たんだが
それっぽい情報は無いみたいだな

DOAが延期になってしばらく買うソフト無さそうだからこれでも買おうかと思ったんだが
PSP持ってないからバトルシリーズ自体やった事無いし
流通がどうなってるか分からんがいつも通りなら明日の夜にはフラゲ出来そうな気はするが
そんなわけで過去作との比較とかは全く出来ん俺は
910それも名無しだ:2011/03/22(火) 21:30:24.50 ID:BbUcaWMp
>>909
買って感想を書いてくれる人がいるだけでも貴重
911それも名無しだ:2011/03/22(火) 22:02:23.47 ID:VGcF6pwa
俺はPSPガンバトシリーズやってるから、フラゲ出来たら報告するわ。
というか、今日報告がないのが意外だった。
912それも名無しだ:2011/03/22(火) 22:05:33.58 ID:1moRq7+Q
フラゲ出来る店が確実に分かれば俺が買ってきて報告しても良いんだが。
大阪市内で梅田かなんば・日本橋周辺であるか?
913それも名無しだ:2011/03/22(火) 23:25:37.79 ID:3vpIjadY
>>912
そんな激戦区でフライング販売したら速攻でスパイにちくられるわwww
俺の行きつけの個人商店は2日前フラゲが基本だが、今週分は23日入荷だって言われた('A`)
914それも名無しだ:2011/03/22(火) 23:34:17.55 ID:ISYLkmHB
>>908
外れなくても飛んできたから安心しろ
ぶっちゃけ「俺を撃った奴は悪評」の世界だった

もっと煮詰めればホントにいまだ賑わっててもおかしくないゲームになってた可能性があったんだが
915それも名無しだ:2011/03/23(水) 01:03:53.74 ID:TP9ycDfr
トロイ発表初期はこんなスゲーのがでるのかと思ったが
今じゃ…

しかしMSの質感や巨大感、コックピット描写はすこぶる好みだ
ホントに勿体ない
これでオフがちゃんとしてたらと何度夢想したことか
916それも名無しだ:2011/03/23(水) 01:47:27.47 ID:xwcuH6D0
一応、都内住みでフラゲした。
ガンバトシリーズはプレイしたことない。

・操作方法は3つ。移動はスライドパッド2種類。十字キー1種類。TypeAの操作は、A主射撃、Y副射撃、X格闘、Bスラスター、Lガード、Rロックオン(十字キーで対象変更)、L+Y主射撃武器変更、L+A,B,Xチャージアクション、X+Aスペシャルアタック、L+A+Xハイパーモード、B+Y変形。
・ロックオンの変更や武器変更など、二つのボタン組み合わせは慣れるまでこんがらがる。
・オプションでボタン変更可能
・キャラクターデータは8つまで作成可能。オペ子も陣営によって3人選べられない。もう少しパイロットの容姿を増やしてほしかった。
・やる前はグラフィックが荒いなーと思ったけど、やってみるとそんなにひどくはないと思う。ザクの肩がテカッて見える。
・3D最大にしているけれども、そんなに飛び出しては見えない。文字とかは飛び出て見えるけれども。これは個人差だからなんとも。
・情報が下画面に集中しているから上画面はすっきりして楽しめる。下画面も、ゴッチャになってなく、チェックしやすい。
・最初のチュートリアルがうざい。飛ばせるけれども、なれるためにはやっておくべき。キュベレイやνガン、Zが使えたりする。
・最初のミッションで、敵は1度に1、2体しか出ないけど、普通に倒しに来るから、ボーっとしているとやられる。意外と歯ごたえある。特に、無改造のザク使用でジムスナイパー+戦艦のコンビはひどい(ジオンミッション1)
・意外と格闘のバリエーションがあってびっくりした。
・カミーユやバナージとかの原作キャラも条件達成で使える。条件の達成で他年代でのプレイや能力上昇が解禁される。
こんなところ?
まぁ、DSの00とかGCのガシャポンウォーズとか好きの自分としては、楽しめているよ。
917それも名無しだ:2011/03/23(水) 02:02:25.60 ID:lcsIVPAr
シリーズ初プレイなら機体毎に違う格闘のモーションとを一通り見るだけでも楽しいよ
間合いをつめて通常連撃、ダッシュ切り抜け、チャージ格闘の使いわけが面白い
シールド防御や宇宙での軸ずらしも使いこなせると
アニメの様にスピーディーな爽快スタイリッシュプレイが出来る様になる
918それも名無しだ:2011/03/23(水) 02:02:28.34 ID:KTTfhlRJ
>>916
乙。テカリきたか!
ARの魚レベルのテカリが見られれば言うこと無いわ
あとは尼が無事今日発送してくれれば(^p^)
919それも名無しだ:2011/03/23(水) 02:16:53.01 ID:7PxuMYHu
フラゲ来たと聞いて飛んできますた
案外良さそうでよかった・・・
920それも名無しだ:2011/03/23(水) 02:20:12.18 ID:Lk5Moaox
>>916
>・最初のミッションで、敵は1度に1、2体しか出ないけど、

これ、ずっと続くのか
921それも名無しだ:2011/03/23(水) 02:22:44.12 ID:TUCnJfmt
いつものガンバトだな
922916:2011/03/23(水) 02:25:17.70 ID:xwcuH6D0
>>920
まだ初めて間もないからわからないけれども、チュートリアルでは一度に4体以上の複数機が出ていたからもっと出るようになっていくんじゃないかな?
まぁ、しばらくソフトが少なく、DOAやパイロットウイングス、TOAまでのつなぎとして買ったけど、自分的にはおもしろく期待以上だったよ。
923それも名無しだ:2011/03/23(水) 02:25:28.59 ID:ppaNfp4d
組み合わせのボタン、既に理解できてないわw
924それも名無しだ:2011/03/23(水) 02:27:03.46 ID:w2TQSMFE
なんか騒いでたわりに普通だな
925それも名無しだ:2011/03/23(水) 02:27:09.98 ID:RBbRbVZx
とりあえずそこまで外れでも無さそうで安心した
926それも名無しだ:2011/03/23(水) 02:29:16.49 ID:7PxuMYHu
>>924
何故か見えてる地雷扱いだったよなww
927それも名無しだ:2011/03/23(水) 02:29:23.72 ID:GXySzCaQ
>>922
1対1じゃないかと不安だったがそれを聞いて安心
いつものガンバトなら安心して買える
928916:2011/03/23(水) 02:31:04.02 ID:xwcuH6D0
ちなみに、L+Aがチャージショット、L+Xがチャージ格闘(ダッシュとの組み合わせ化)、L+Bがチャージダッシュ(攻撃も可)。
それぞれSPメモリの3目盛り中1目盛り使用。
ドダイとか、サブフライトに乗るとき、R長押しで、目標に向けて自動旋回してくれるのは便利。
929それも名無しだ:2011/03/23(水) 02:32:23.53 ID:GXySzCaQ
今回はメガライダーが無いからバストライナーのお世話になりそうだ
930それも名無しだ:2011/03/23(水) 02:39:37.48 ID:jwPNCoo/
ステップの操作はどうなってる?アナログパッドを二回押す操作?
931916:2011/03/23(水) 02:42:28.01 ID:xwcuH6D0
>>930
ステップ移動は、スライドパッドを1回はじくように動かすと短くステップ。2回素早く動かし、動かし続けるとダッシュ。
932それも名無しだ:2011/03/23(水) 02:48:40.01 ID:jwPNCoo/
なるほど。弾くようにってのが今までとちょっと違う操作だな。
933それも名無しだ:2011/03/23(水) 02:57:38.27 ID:PHLeddB3
結局ユニバースで事足りるレベル?
934それも名無しだ:2011/03/23(水) 03:28:27.58 ID:+2RCCzC/
>>924 >>926
批判されてたのは使い回しの癖に登場作品が減り機体数が
4分の1くらいに削減されてる部分であって
ゲーム性はあまり気にされてなかったぞ(良くも悪くもいつものガンバトだろうと)
935それも名無しだ:2011/03/23(水) 03:30:48.58 ID:34Y60alq
とりあえず地雷では無さそうなので
普通に買っても問題無さそうだな
俺もガンバト初めてだから機体数とかの比較する対象が分からないんである意味勝ち組
936それも名無しだ:2011/03/23(水) 04:09:47.39 ID:7PxuMYHu
>>934
そうなのか!
SEEDとかOOあんまり好きじゃないから正直減ったの嬉しいw
937それも名無しだ:2011/03/23(水) 04:39:19.81 ID:HdfXnPLn
10万くらいうれりゃいいのかな?
938それも名無しだ:2011/03/23(水) 05:53:52.89 ID:+2RCCzC/
>>936
F91までの宇宙世紀シリーズだけだった
前前作のバトルユニバースでもこれの3倍近く居たんだよ・・・
939それも名無しだ:2011/03/23(水) 07:54:23.60 ID:7fg7H/k9
>>937
本体100万も売れてないのにこの内容で10万行ったら神ヒットレベルだな
940それも名無しだ:2011/03/23(水) 07:58:55.99 ID:NneegjtW
だってガンダムなんだぜ!?
941それも名無しだ:2011/03/23(水) 08:20:45.56 ID:nmB1fYmV
よく喋る?

欲を言えば複数のMSをタッチパネルでチェンジして遊べたら良かったw
ついでに操作してないMSは移動指示が出せるような仕組みにしてさw
942それも名無しだ:2011/03/23(水) 08:37:25.43 ID:w2TQSMFE
他の作品はどうなの?
例えばリッジレーサーとかボリューム上がったわけ?
943それも名無しだ:2011/03/23(水) 08:38:51.11 ID:M8Vaa4+p
>>941
お前が無双クロニクル気に入ってるのはわかった。
944それも名無しだ:2011/03/23(水) 09:37:07.14 ID:GXySzCaQ
ユニバースはMSVファンやマイナーMSVが好きならおすすめだな
MS-06R-2が全機揃ってるゲームなんてなかなかお目にかかれない
945それも名無しだ:2011/03/23(水) 09:38:26.63 ID:mA6zl6ZT
トロイは発想は良かったよな。
もうちょっと+αがあればマジでガンダムゲーとしては最高だったのかも。
946それも名無しだ:2011/03/23(水) 09:43:15.27 ID:oJY91ZCw
ガンバト既プレイ組の感想が待たれるところだな
947それも名無しだ:2011/03/23(水) 10:26:15.97 ID:UR/fj4J4
コレシカナイ需要で結構売れるかも
おれも潜水艦延期でこれ買うことにしたよ
948それも名無しだ:2011/03/23(水) 10:43:48.94 ID:+ShuQvth
今週ほんとコレしか無いよな
949それも名無しだ:2011/03/23(水) 10:44:33.24 ID:GXySzCaQ
でもガンダムファン以外が買うもんじゃないかもしれん
950それも名無しだ:2011/03/23(水) 10:50:30.55 ID:rJOCc+35
フラゲした人、
ユニコーンのビームマグナムのSEってどう?
劇中と同じになってる?
951それも名無しだ:2011/03/23(水) 11:07:50.55 ID:+ShuQvth
ああ、他にFF4リメイクがあったか
ユーザー層はたぶん被らないが、本体普及台数からしてさすがに負けるか
952それも名無しだ:2011/03/23(水) 11:09:41.18 ID:tXqCKcmg
ガンバトマクロス全プレイの俺が華麗にフラゲ感想を!
あ、いらない、そうですかすいませんはしゃいじゃって
ちょっとテンション上がりすぎちゃいましたホントすんません
953それも名無しだ:2011/03/23(水) 11:10:31.52 ID:hJF1fDh8
いや、いるってば
書いてよw
954それも名無しだ:2011/03/23(水) 11:20:46.41 ID:GXySzCaQ
>>952
むしろそこまでやってる人の意見は欲しいよ
955それも名無しだ:2011/03/23(水) 11:22:09.71 ID:+ShuQvth
テンションだけで大体わかった
956それも名無しだ:2011/03/23(水) 11:24:12.73 ID:GXySzCaQ
ゲームのボリュームはガンバトに比べて劣るとして
気になるのは立体視の出来かな
957それも名無しだ:2011/03/23(水) 11:24:14.66 ID:KoUYWgKz
ズゴック居る?
958それも名無しだ:2011/03/23(水) 11:28:42.77 ID:fbDb5vmb
読み込みさえまともなら買う気になれる
959それも名無しだ:2011/03/23(水) 12:02:50.22 ID:rAmit44c
トロイはシステムさえきっちりしてたら十二分に今でも遊べれる素材だったんだがな
960それも名無しだ:2011/03/23(水) 12:06:11.24 ID:B939R8tO
昼飯食ったら買ってくる
乳格闘とクライシス2が延期になっちゃったしね
961それも名無しだ:2011/03/23(水) 12:22:18.75 ID:tXqCKcmg
へーい
まず、効果音は使いまわしです
起動してすぐ、いつものショワンって音でウインドウと注意文が出て
OPは20秒弱、いつもより手抜きです

選べる顔はバトルクロニクルの時の
スキルはパッシブは固定、もう1個選べる感じ、まあサヴァイブマクロス仕様ですね
オペ子は
ノエル・ホア・ミユ・エレン・ユウキ・アン・女性
ホアたんかわいいよホアたん

音はマジ全部使いまわしじゃないのコレ

ゲームの仕様もロワイヤルみたいに、順番に年代やっていかないとだめっぽいよ
っていうかこれロワイヤルだよ
でも画面は綺麗!超綺麗!!
マップも下画面だから上のゲーム画面はすっきり快適

クロニクル好きの俺には最高の1本になりそうです!!

でもロワイヤルだよこれ!!!!!どうなってんの!!!
962それも名無しだ:2011/03/23(水) 12:24:54.39 ID:2totxEq5
ホアーッ!
963それも名無しだ:2011/03/23(水) 12:26:57.09 ID:oJY91ZCw
>>961
サイコガンダムの強さはどんな感じ?
964それも名無しだ:2011/03/23(水) 12:28:33.16 ID:VSC0Ickt
初タイトルだし、タクティクスよりマシならいいや。

>>961
綺麗って、見てすぐわかるぐらいに変わってんの?
965それも名無しだ:2011/03/23(水) 12:29:01.53 ID:tXqCKcmg
すんません、年代順番にやらないとなんで、
サイコさんに出会えるのは2時間後とかになりそうですすんません
今ジムさんに一生懸命ポイント振る作業をしとります
966それも名無しだ:2011/03/23(水) 12:29:02.66 ID:jwPNCoo/
>>961
防御した状態で後退できる?
ガンバトリシーズやマクロスでは防御した状態で後退できない謎仕様だったけど。
967それも名無しだ:2011/03/23(水) 12:29:57.54 ID:oJY91ZCw
>>965
そうだよね、急かすつもりはないのでゆっくり遊んでくださいな
968それも名無しだ:2011/03/23(水) 12:32:14.46 ID:tXqCKcmg
>>996
ううん出来ない、いつも通りざます

画面は見た瞬間分かる、地面とか滑らかになってるからすぐ分かる
てかてかしてるけど、なんか

弾もカッコいい気がする、解像度上がってるだけっぽいけど、やっぱり素敵だよね綺麗だと
969それも名無しだ:2011/03/23(水) 12:35:14.73 ID:fbDb5vmb
読み込みはどんなもん?
970それも名無しだ:2011/03/23(水) 12:36:00.15 ID:VSC0Ickt
おおー、PV見ると爆発や格闘のエフェクトもかっこよかったし、こりゃ期待できそうダナ
971それも名無しだ:2011/03/23(水) 12:39:06.05 ID:tXqCKcmg
いや、ロードまで完全移植だね
インストールしたサヴァイブ同等かトライアングル以下くらい
セーブ画面が、いちいちPSP専用の画面にならないだけで、
時間は同じかそれ以上掛かってるかもしれん

セーブがおかしい、時間かかりすぎ

エフェクトは超綺麗!
3Dだとちゃんと機体のこっち側とか奥側とかに広がってるのが分かるから超楽しいよ!
972それも名無しだ:2011/03/23(水) 12:42:18.98 ID:jwPNCoo/
>>971
防御した状態で後退できんのか。相変わらず進化しないゲームだな。
空中格闘はどうなってる?一段しか出せない謎仕様は改善されてる?
973それも名無しだ:2011/03/23(水) 12:42:25.41 ID:lcsIVPAr
主観視点は残ってる?
あったら主観の3D具合を
974それも名無しだ:2011/03/23(水) 12:54:27.53 ID:tXqCKcmg
主観は無いみたい

格闘とかもうシステム全部PSP版ベタ移植だと思って問題ない
3DにするとMAPが広くなった気がするけど、なんか色が薄くなるような、もっさりするような、
なんか変な感じ

3D切ると、もうまんまバトロワ、うん

そろそろウザイだろうからお暇します
俺は、買ってよかったと思ってるよ!
ガンバト好きな人は・・・でもサヴァイブでいいかもしれん・・・なんだろうこのジレンマ・・・
975それも名無しだ:2011/03/23(水) 12:57:59.03 ID:lnzJ4JWW
最後に格闘で斬った感触とかモビルスーツの重量感とか良くなってるのか教えて下されー
976それも名無しだ:2011/03/23(水) 13:01:58.98 ID:B939R8tO
デルタプラスいるじゃねーかww
977それも名無しだ:2011/03/23(水) 13:03:16.88 ID:tXqCKcmg
盾が壊れる時に音がします!
あと、なんか、ドムが、アニメのドムっぽい動き(ゆらゆら左右に揺れながら)攻めて来てちょっと感動しました!
あくまで主観ですが、全体的に重量感はある気がする
まだスラスター振ってないからかも知れないけどね
武器は全体的にカッコよくなってる、サーベルもエフェクト綺麗になってるから切った感触は良いと思います!
そいではまた明日!
978それも名無しだ:2011/03/23(水) 13:06:34.44 ID:lcsIVPAr
>>974
THX!参考になった
グラが綺麗で3Dがちゃんと分かるってだけでもいいな
ゆっくり楽しんでおくれ
979それも名無しだ:2011/03/23(水) 13:06:57.54 ID:8Ovq2zc9
ゲームコインを何かに使える?
無双飽きてから万歩計状態だから使えるなら全部つぎ込む。

デルタプラスいるならスタークジェガン特務仕様もいるかな?
980それも名無しだ:2011/03/23(水) 13:07:51.74 ID:blMOHqNp
グラはPSPと比べてどう?
きれい?
981それも名無しだ:2011/03/23(水) 13:12:09.41 ID:oJY91ZCw
デルタプラスってことは浪川再びか…?
982それも名無しだ:2011/03/23(水) 13:14:23.01 ID:lnzJ4JWW
>>977
どうもですー
操作感向上してるならプレイしてみても大丈夫かな・・・とりあえず予約はそのままにするぜー
983それも名無しだ:2011/03/23(水) 13:17:10.58 ID:VSC0Ickt
いや釣りだろー
984それも名無しだ:2011/03/23(水) 13:19:25.88 ID:TUCnJfmt
985それも名無しだ:2011/03/23(水) 13:25:33.89 ID:n6tD+qQB
3DSはPSP以下の低性能だからねつ造だな>>961>>971
986それも名無しだ:2011/03/23(水) 13:27:26.06 ID:n6tD+qQB
3DSはPSP以下の低性能だからねつ造だな>>961>>971
987それも名無しだ:2011/03/23(水) 13:32:44.52 ID:A9PHXlSf
レビュー感謝!
すごく参考になった。明日が待ち遠しいぜ!
988それも名無しだ:2011/03/23(水) 13:33:42.87 ID:fbDb5vmb
セーブはリッジも糞長かったな
989それも名無しだ:2011/03/23(水) 13:34:35.35 ID:BhPYD6Wk
>>985
こいつの相手すんなよ
めんどくさいから
990それも名無しだ:2011/03/23(水) 13:38:45.54 ID:oJY91ZCw
>>989
触れちゃらめえ!
991それも名無しだ:2011/03/23(水) 13:42:44.42 ID:tXqCKcmg
992それも名無しだ:2011/03/23(水) 13:43:07.88 ID:zeKcqgtv
地雷扱いされてたけど、何か普通に良さそうな感じだな
機体数が少ないってのも、まぁ1st〜CCAが好きな俺はあまり気にならないし
ちょうど良い機会だからハードごと買ってみるかな
993それも名無しだ:2011/03/23(水) 13:44:47.11 ID:hJF1fDh8
ところで次スレを頼む
こっちは無理なので
994それも名無しだ:2011/03/23(水) 13:46:47.62 ID:fbDb5vmb
携帯版の方で良いんじゃね?
995それも名無しだ:2011/03/23(水) 14:00:08.40 ID:yAEro78N
ガンダムのブログ「開発の現場から 第3回「あったほうがいいけど、なくても問題ない」
は立体視に関する良い文章だね
ちょっとゲームもやってみたくなった
996それも名無しだ:2011/03/23(水) 14:00:59.17 ID:hJF1fDh8
>>994
そうか、それならいいや
997それも名無しだ:2011/03/23(水) 14:13:52.54 ID:rAmit44c
ttp://uproda.2ch-library.com/355557zVT/lib355557.jpg

とりあえず買って来たけど、戦闘なんか寂しいな
基本的にエースとか出てきても独り言状態だし、戦闘中は基本的にオペ子しかしゃべらない
あれほどうざかった、相棒もいないから1人で集中砲火食らう

今までバトルシリーズやった事ない人にはいいかもだけど、経験者にはちょっとお勧めしにくい一品
あと3D機能使わないという人には本当にお勧めできない一品になってしまうので注意
薬きょうが方向によってはこっちに飛んでくる!と思えるほど

悪いところばかりじゃないけど、良いところもあんまりないという感じ
998それも名無しだ:2011/03/23(水) 14:17:32.20 ID:2POiCwyT
>>854
これPS2のより売れたらしいね
999それも名無しだ:2011/03/23(水) 14:21:19.86 ID:jwPNCoo/
【3DS】ガンダム ザ・スリーディーバトル
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1299259381/
1000それも名無しだ:2011/03/23(水) 14:25:43.48 ID:B+hH/87j
1000なら...ッ!!
10011001
┏──────────────────────┓
│            [インターミッション]             │
│──────────────────────│
│  ユニット能力   ユニットの改造   武器改造  │
│ パイロット能力  パイロットのりかえ  妖精のりかえ │
│  強化パーツ   ユニット換装      オプション   │
│   セーブ       ロード       ポケットステーション │
│〔次のスレッドへ〕                           │
│                                │
│次のスレへ進みます。                        │
│──────────────────────│
│  総ターン数_1000       資金___1000    │
│第1話『このスレッド』までクリア.                │
┗──────────────────────┛