携帯気しかやらないくせにゲーマーを名乗る馬鹿

このエントリーをはてなブックマークに追加
1それも名無しだ
これマジでウザイよな
携帯機のゲームって料理で言うならカップ麺とかレトルトみたいなもんじゃん?
それらが無価値ではないし、手軽に遊べるゲームも必要だが
カップ麺とかレトルトしか食べないでグルメを名乗られても呆れるだけだろ

やっぱ本物のゲームは据え置きってのは間違いないし
2それも名無しだ:2010/10/28(木) 23:27:09 ID:H1xvDM9c
そんな昔のコピペをさも自分の意見の様に語られても…
3それも名無しだ:2010/10/28(木) 23:36:30 ID:xRuX+X6e
携帯スパロボはスパロボの癌
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1234687768/

>重複した内容のスレッドが無いか予め検索しましょう。
>重複スレッドは削除対象になります。
>・スレ検索の方法
>スレ一覧開く→フォーカスをアクティブに→「Ctrl+F」→検索語句を入力
>もしくは2ちゃんねる検索で
4それも名無しだ:2010/10/28(木) 23:38:37 ID:7xJ/hgNC
>>3
全然重複じゃないじゃん
携帯機のゲームは手軽さというメリットがあるって言ってんだから
ただ純粋にゲーム自体の価値では据え置きのほうが圧倒的に上っていうだけで
読解力ないねお前
5それも名無しだ:2010/10/28(木) 23:39:35 ID:NvUKQd/K
携帯気のスレなんだから、携帯ゲーム機の話はスレ違い
6それも名無しだ:2010/10/28(木) 23:43:43 ID:f5dhrAxn
なんだ携帯気か
7それも名無しだ:2010/10/29(金) 01:00:16 ID:L9ZLj/54
気を見るんだ!
8それも名無しだ:2010/10/29(金) 10:49:45 ID:BWLcvO5f
馬鹿にする前に漢字間違えるなよ、恥ずかしい
9それも名無しだ:2010/10/29(金) 12:03:46 ID:NWzTFQ1J
そもそもゲーマーって、そんな誉れある称号なの?バカなの?死ぬの?
10それも名無しだ:2010/10/29(金) 12:27:13 ID:xpc77aod
韓国人なんだろ
11それも名無しだ:2010/10/29(金) 13:36:05 ID:FfdlwBkc
>>9
ゲーマーはゲーマーだろ
誇りとか恥とかじゃなくて単にゲームが好きな人ということ
12それも名無しだ:2010/10/29(金) 13:41:29 ID:xpc77aod
でもご飯食べるのが好きな人をグルメとは言わないよね
13それも名無しだ:2010/10/29(金) 13:41:42 ID:XbA0juXM
お前が好きなのはゲームじゃなくてソニーハードだろ
14それも名無しだ:2010/10/29(金) 13:45:58 ID:FfdlwBkc
>>12
言うだろ
>>13
いや俺はあらゆるハード所持しているが
サテラビューや64DDすら所持しているが
15それも名無しだ:2010/10/29(金) 13:47:28 ID:xpc77aod
グルメって料理の味とかうんちくに詳しいって意味だぞ
16それも名無しだ:2010/10/29(金) 13:50:49 ID:FfdlwBkc
>>15
うんだからまさにそういうことだろ
カップめんとかレトルトしか食べないでグルメを名乗ったらおかしいだろ
それと同じで携帯機しかやらないくせにゲーマー名乗ってたらおかしいってこと
やっぱ本格派は据え置きだよなあっていう
17それも名無しだ:2010/10/29(金) 13:53:00 ID:FawJjY5s
携帯機アンチかよ
ゲハでやれ
18それも名無しだ:2010/10/29(金) 13:53:25 ID:xpc77aod
でもゲーマーって単にゲームが好きな人のことなんだろ?
19それも名無しだ:2010/10/29(金) 13:55:08 ID:FfdlwBkc
>>17
アンチじゃねーよ
携帯機は携帯機でいいんじゃないの?
お手軽にいつでも遊べるし、それはいいことだよね
でも据え置きで遊ぶ本格的なゲームとは別物であり、そこはわきまえろという話
>>18
いんや、ゲームになみなみならぬ思い入れがあり、持論をしっかり持ってるくらいじゃないとダメだな
20それも名無しだ:2010/10/29(金) 13:55:49 ID:xpc77aod
じゃあ>>11は何?
21それも名無しだ:2010/10/29(金) 13:57:04 ID:FfdlwBkc
>>20
つまりだな
ゲームを趣味や生きがいとしているか、単なるヒマつぶし、やることないからやっているか、という違いだな
22それも名無しだ:2010/10/29(金) 13:58:06 ID:xpc77aod
じゃあ単なる暇潰しで据置だけやる人はなんなの?
23それも名無しだ:2010/10/29(金) 14:00:53 ID:FfdlwBkc
>>22
「じゃあ」の意味がわからん
24それも名無しだ:2010/10/29(金) 14:03:48 ID:xpc77aod
単なる暇潰しで据置機や携帯機でゲームやってるゲーマーはどうなの?
25それも名無しだ:2010/10/29(金) 14:06:00 ID:FawJjY5s
お前の書き方だと携帯機ユーザーを馬鹿にしてるとしか思えん
ついでにFF13買った俺は従来のFFじゃないし
ストーリーもイライラしたからすぐに売った
値崩れする前だったから高値で売れて嬉しかったよw
26それも名無しだ:2010/10/29(金) 14:07:55 ID:XbA0juXM
アニメとゲームとネットだけの人生に暇潰しもクソもねえだろペド
27それも名無しだ:2010/10/29(金) 14:08:06 ID:FfdlwBkc
>>24
携帯機しかやらないよりはマシ
>>25
馬鹿にしていない
別にヒマつぶしにゲームやるのはその人の勝手だし悪いことじゃない
そういう人のために携帯機のゲームとか、手軽に遊べるジャンルのゲームとかあるんだし

それが何か?
28それも名無しだ:2010/10/29(金) 14:09:20 ID:xpc77aod
なら据置しかやらないゲーマーはなんなの?
29それも名無しだ:2010/10/29(金) 14:09:45 ID:FfdlwBkc
>>28
大いに結構だと思うが
30それも名無しだ:2010/10/29(金) 14:10:50 ID:xpc77aod
でもカップ麺やレトルトの味も知らないでグルメを名乗るのはにわかだよね
31それも名無しだ:2010/10/29(金) 14:11:15 ID:FfdlwBkc
>>30
俺はDSもPSPも持ってるが?
32それも名無しだ:2010/10/29(金) 14:12:35 ID:xpc77aod
据置しかやらないゲーマー→○
両方やるゲーマー→○
携帯しかやらないゲーマー→×

面白いっすね
33それも名無しだ:2010/10/29(金) 14:15:15 ID:FawJjY5s
ゲーマーはゲーマーだろ
単にゲームが好きな人ということ
ゲームになみなみならぬ思い入れがあり、持論をしっかり持ってるくらいじゃないとダメ

これお前の書いた文なんだけど
携帯機とか据え置き関係ないじゃん
アホだな
34それも名無しだ:2010/10/29(金) 14:15:25 ID:FfdlwBkc
いやだって携帯機しかやらないゲーマーっておかしいじゃんw
HD画質のゲームを知らないでゲーマーなんておこがましいだろ
35それも名無しだ:2010/10/29(金) 14:15:39 ID:XbA0juXM
趣味嗜好なんざ個人の自由だろ、どっかの馬鹿みたいに押し付けない限り
どっちにしろラーメンもゲームも親に金出させてる無職は黙れって事
36それも名無しだ:2010/10/29(金) 14:18:13 ID:xpc77aod
なんだ任天堂アンチか
37それも名無しだ:2010/10/29(金) 14:27:09 ID:7r/Lk+pu
なんだ、ファミコン時代やスーファミ時代はゲーマーがいなかったって言いたいだけか
38それも名無しだ:2010/10/29(金) 14:29:33 ID:FfdlwBkc
>>36
いや任天堂アンチではないぞ
>>37
意味がわからないな
39それも名無しだ:2010/10/29(金) 14:30:49 ID:xpc77aod
据置でもWiiしか持ってなかったらゲーマーを名乗れないんですよね
40それも名無しだ:2010/10/29(金) 14:31:59 ID:FfdlwBkc
>>39
そうだなあ
2010年でHD画質でゲームやってないってのは論外だな
41それも名無しだ:2010/10/29(金) 14:33:00 ID:xpc77aod
つまりゲーマー=グラフィック厨か
名乗らんようにしとこう
42それも名無しだ:2010/10/29(金) 14:33:35 ID:FfdlwBkc
グラフィックが向上するのは良いことだろう
43それも名無しだ:2010/10/29(金) 14:35:53 ID:xpc77aod
でもグラフィックの話しかしてないよね
44それも名無しだ:2010/10/29(金) 14:36:31 ID:FfdlwBkc
はあ?
45それも名無しだ:2010/10/29(金) 14:36:59 ID:FawJjY5s
都合の悪いレスは無視ですかw
しかも上から目線でゲームハード叩きたいだけか
完全にスレ違いだ
ゲハ行ってこい
46それも名無しだ:2010/10/29(金) 14:38:06 ID:FfdlwBkc
いや携帯機厨が嫌いなだけだよ
一生モンハンやってろやって感じ、かわいそう
47それも名無しだ:2010/10/29(金) 14:41:08 ID:xpc77aod
じゃあただの見えない敵と戦う携帯機アンチじゃん
48それも名無しだ:2010/10/29(金) 15:24:30 ID:9sXm/tEn
>>1
お前こそゲーマーを名乗るな、面白けりゃ携帯機でもいいじゃないか。

つか叩きたいならゲハに逝け
49それも名無しだ:2010/10/29(金) 16:07:56 ID:FfdlwBkc
いやどうしても携帯機のゲームは据え置きに劣るだろう
なんか片手間って言う感じなんだよね
50それも名無しだ:2010/10/29(金) 16:08:31 ID:MfWlKcd7
>>は若いな。中学生くらいか。
数年後このスレ見たら恥ずかしさで悶絶するな。間違いなく。
51それも名無しだ:2010/10/29(金) 16:08:50 ID:xpc77aod
おジャ魔女ついでにageるなよ
52それも名無しだ:2010/10/30(土) 23:58:11 ID:pnAr/yAl
お手軽さと本格さは両立できないものだからなあ
53それも名無しだ:2010/10/31(日) 03:09:50 ID:vGcbw0zn
地獄のミサワ風に言うと
「やっぱ携帯機だと実力二割しか出せねーわ」

「据え置きならこんなん目ぇーつむってても余裕なんだけどなーっ!」

こんなんゲーマーじゃねぇよなwww
54それも名無しだ:2010/10/31(日) 05:10:06 ID:C6UqNAhG
ヘビーゲーマーとライトゲーマーにわけて呼べば良いじゃね?
ゲーム業界でもライトユーザーとか言ってんだし。
で、>>1はヘビーゲーマー(笑)でいいだろ?

ちゃんとプレイする人を楽しませるように作られたゲームなら、
携帯機も据え置き機もねぇよ。
55それも名無しだ:2010/10/31(日) 08:17:07 ID:bnKnRzUH
解像度とか音質とかの問題でどうしても携帯機のゲームは薄っぺらくならざるを得ないだろ
56それも名無しだ:2010/10/31(日) 08:23:07 ID:9eRWOFKh
確かにプリキュア(笑)の着せ替えゲームは薄っぺらいなwww
57それも名無しだ:2010/10/31(日) 08:25:46 ID:vGcbw0zn
働きもしないでずっと家にいる人なら、据え置きと携帯の差なんてグラフィックと容量位しかねーもんなw
58それも名無しだ:2010/10/31(日) 11:17:25 ID:AJAGDHWu
59それも名無しだ:2010/11/01(月) 18:11:08 ID:Y7z8VJu7
ショタフォッグってゲーム中心の人生で寂しくないの?
60それも名無しだ:2010/11/02(火) 00:45:38 ID:E8A6KW5L
うみねこがあるよ
ただ読めばお手頃
考えれば本格
61それも名無しだ:2010/11/02(火) 00:57:36 ID:a7996Vj9
テレビゲームとかさ
1人用ピコピコしかやってないやつはゲーマーじゃ無いな
団体、個人スポーツやカードゲームもやらないとね
オンラインゲームもかな
まぁ対人が基本なんだよ
ゲームの本質を見失ってるやつは死ぬまで本読んでればいいのに

62それも名無しだ:2010/11/02(火) 03:40:25 ID:9vg7Lm2J
据え置きとか携帯とか関係無く、自分の事を「ゲーマー」なんて言う奴はもれなく馬鹿だろ。

そんな事で関係ない板でスレ立てする奴の方が救いようの無い馬鹿だけどな。
63それも名無しだ:2010/11/02(火) 08:53:20 ID:HBRfIBPF
>>61
対人したいならEOJをするんだ!
64それも名無しだ:2010/11/02(火) 23:21:27 ID:FLYEBQFA
高校以上の年齢で「俺ゲーマー」なんて自称するのは社会的に死にたいって言ってる様なものだよな。
据え置きハードでゲームやったらゲーマーになれるっていうんなら、俺この先携帯機しかやらんわ。
65それも名無しだ:2010/11/03(水) 08:24:21 ID:MdWtAs0X
好きなものを好きと言うことが恥ずかしいと思うのなら、一生仕事だけやってりゃいいんじゃね
66それも名無しだ:2010/11/03(水) 09:25:10 ID:bEkTCN9X
なんにでも節度ってものがある。
わざわざクソスレをageるような奴にはわからないだろうけどな。
67それも名無しだ:2010/11/03(水) 10:59:14 ID:u/jkX+Hu
ウイイレとパワプロをプレイしたこと無い奴は失格だな
68それも名無しだ:2010/11/03(水) 16:14:38 ID:jgqO9+vE
>>1
そんな意味のないことを自慢しててみっともなくない?

69それも名無しだ:2010/11/09(火) 22:09:13 ID:kbp6ZKpb
こんな事言うためだけにスレ立てんな
70それも名無しだ:2010/11/27(土) 19:11:55 ID:aVoznjai
ムービーゲーの代名詞であるMGSシリーズが
最近携帯ゲーしか出てないのは何でだ?
まあキモオタの鼬はMGSみたいな硬派なゲームはHD据置でも嫌いだと思うが
71それも名無しだ
鼬?