スパロボ図鑑 1732冊目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1それも名無しだ
スパロボの図鑑(キャラ・ロボット)は、攻略にはまるで使えないし
ネタにするにも、ウィンキー時代と比べると今一つ味気ないものになってしまいました。
ということで、今までのスパロボ(タイトル・キャラクター・ユニット・精神コマンドなど)の中から、
何か1つ以上を選び、あなたなりに図鑑ネタにして書き込んで下さい。

・取り扱うスパロボ作品は何でもOK!
・他の人がわかるように、【出典】も書いて下さいね。
・重複してもまったく構いません。
・あなたが書きたいデータだけ書いて下さい。
・スパロボとあまりに関係ないネタの連投は勘弁。
・公共の場であることをわきまえて、他人が読んで面白いと思われることを書いて下さい。
・雑談脱線を回避するのは議論や非難ではなく、ただひとつ、新しいネタの投下です。
・「辞典じゃねえの?」「図はどこよ?」という突っ込みは却下します。
・ネタバレは禁則事項です。該当スレで伝わる人にお願いします。
・次スレは、>>950を踏んだ人が立ててください。
・立てられなかった場合はスレ番、↓などで指定して下さい。
・終盤次スレが立って無い時は書き込みを控えて下さい
・颯爽登場!埴輪美少年!

前スレ
スパロボ図鑑1731冊目
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1287757077/951n-
2それも名無しだ:2010/10/23(土) 17:11:44 ID:+leyNjds
未知なる>>1に導かれ 僕らはここに乙った
3それも名無しだ:2010/10/23(土) 17:11:52 ID:LvN1a43U
3げっと!!!
1乙
4それも名無しだ:2010/10/23(土) 17:11:56 ID:ZYBf8ypU
   △  ¥ ,,._
  ( ? 皿 ○)  
  (::;# メ  ,:; )
 /│,';,; 肉  │ヽ 
▽ \_,';,;_#/
    ┃   \
    =    =
おいおい…俺が3ゲットを逃すわけ無いじゃないか……
ああ、この傷か?なぁに、かすり傷だぜ…こんなもので俺は参りはしない…
おっと忘れるところだった……約束の>>1乙だ。大切にしてくれよ…へっ……空が眩しいぜ…
少し疲れたんだ……ちょっと…寝かせてくれや……
5それも名無しだ:2010/10/23(土) 17:13:15 ID:fKnQAg05
>>4
        、、、 , , _
     ,. -┬i^i、._     ィ`,、,、,、,、,.、'、
.   /    | | .|=ゞ=、 __l/\ v~/!|
   l.    l l l \\{f‖ミゞ, ,ィ≪:lf^i      もういい・・・!
 /ヽ.   ノ「,ト、「.lヘ‐iヾ|rー~r〉〉,こlレ'
/    `ヽ//| ト、ヽlイ| |/|{王王王王}ト、
|      レニ| lニゝ冫! l!L_, , ,ー, , , ,_」シ’、    もう・・・
ヽ    __|ーL|┴^ーヽ>'^ヾ二三シ´\\
 ,ゝ,/  .}二二二二二二二二二lヽ.  ヽ \   休めっ・・・!
l/ |ト、./´\             ||. レ'´ ̄`ヽ
  || !    、\            ||. /      :|
  || |.l l゙!.|i |ヽ)          |l/       /  休めっ・・・!
  || `ヘ)U'J           /-─   ,イ.|
  ||     _           /-─   / ヽ|   3ゲットロボ・・・!
  ||  r‐-゙=っ`ヽ,.--r-─ ''"´ ̄`ヽ   /   }
  ||. {三二    | │          /   /
  ||.  ヾ=--一'`ーゝ        _,. く   ノ|
6それも名無しだ:2010/10/23(土) 17:19:45 ID:r7E0QhWw
>>1
行け、野郎、乙!
7それも名無しだ:2010/10/23(土) 17:25:03 ID:DrKpPdRh
第1732次スーパー>>1乙大戦
8それも名無しだ:2010/10/23(土) 17:26:08 ID:PlvdJIGa
       ,ヘ─-)フ  丸井>>3つば様よ!自動で>>3ゲットして>>1乙するつよいするどいしょうがくせいよ!
  ε´∞ ,,_/Lハ_,ゝ 跪きなさいよ!一生敬語使いなさいよ!様付けで呼びなさいよ!椅子になりなさいよ!
  (  リ  ・ω・) 靴を舐めなさいよ!そのお菓子よこしなさいよ!うるさいわねこの童貞!どうせしょっぱい人生送ってるんでしょ!
   しー し─J   何考えてんのよこの馬鹿!>>3ゲットして>>1乙って言いなさいよ!
9それも名無しだ:2010/10/23(土) 17:27:45 ID:EqFRBwge
>>1
むげんのおつはしんすれのこどう
10それも名無しだ:2010/10/23(土) 17:30:16 ID:jJCPi988
>>1おっつです
11それも名無しだ:2010/10/23(土) 17:30:37 ID:+leyNjds
【ドイツ語】
強そうというよりカッコいい
12それも名無しだ:2010/10/23(土) 17:31:21 ID:i5m0/+Gk
>>1

【ドイツ語】
何かカッコいい厨二ご用達の言語。
スパロボでもお馴染み。
13それも名無しだ:2010/10/23(土) 17:31:39 ID:fKnQAg05
1000 :それも名無しだ:2010/10/23(土) 17:29:28 ID:MmZCMV1Z
>>1000なら強そうな名前

強そうな名前?
スーパーカーより強そうな名前ってあるの?
14それも名無しだ:2010/10/23(土) 17:32:41 ID:KSF3Q3iH
我がブントシュティフトでこの世界を私色に染め上げてくれよう!!

ブントシュティフト=色鉛筆
15それも名無しだ:2010/10/23(土) 17:32:50 ID:/cEot7zE
>>1
Danke!!
16それも名無しだ:2010/10/23(土) 17:33:06 ID:FCgNX1vm
     , ;_;,.. --─- 、;.,_; , , .                           , ´  ̄ ̄ ヽ
   , ;.,. '´         `ヽ、;     プレイヤーが>>1乙        ./        ノヽ
  ;∧'、_____ゝ-r‐!‐─-'、.,__ノ /i ;       する度に            |ノレ_,ヽ/ヽ,_ヽノ</
  ; 〈   `>イ_ニハ   i__ i`く | :                     Σ  |)イO   Oア| | ||
  . ;. 'y‐'" イィi_ ,リヽヘノ,!、ハ  Y ;  1ボスは何度も撃墜され   _   ノ/ i" ┌┐ ".ノ| ノゝi
    ; ノ ヽ.ヘi "゚o    !ソ!/イハ ,    ていく・・・・・・。       .(、/ ̄|ノ ` _─ ´ .レ ̄ ̄ ̄/つ )
   ; 〈  ノ ハ 。゚ ー- 。"!ハノ ;    iiiii   i::::、  ,. -‐- 、.,,xェ--、.~ヽ _ ._|ヽV ノ i___.__|/
   ; `) ,ハ.ノヽ、._  _,。.イノノ ;     .|l|l  /:::;;:>-==<::::::::::::ゝ  ・⌒ヽ、 ∞  __ヽi../__
    ;´〈ハ 7'⌒ヽi二ト、ン´ ;        |l  }/  .,     ヾ、::::〈       .>、'"´:::::::::':::::::::::`ヽ、
     .; ,-'、、__、_i;;;,-、-、〉 :          / / /{  l  、  、ヾ:::/       /:::::::::::::::i::::___:::::ヽ;:::::::',
    /7´ヾ´     `ヽ)、          i / レ_,ハ、_トト'、__ヽ| .Y.}      ./:::;:::i:::_ト、:::!、:;:!=:;、!:::::!:::::::!
    /  `ー'  i   ヽ ヽ',          レヘ/i:::o:::::::::::::::o::::j  |{      .i::::i::::ハ,.!、ヽ! ' ト_,j〉レヘ!:::::::::!
   !   l / / | メ ノ| ) ハ          ./从"  _   "そ ノ|!      i:::i::::i !ヒ_l     " |:::::|::::::::|
   ヽ l l /レ○ ∨○ ´!ソ ゝ         レヘ,!>ー,--r=Zチラ|/       VV:::!"   -‐ u ノ:::::|:::::::イ
    |_ハ`  !"┌‐┐ " ノ| l             ./:j :~: /ヽ         .!::ハ、     ,イ:::::ハ::::ハl
     `ヽ l>ー-,'-< .l ./   ,. '´  //  ,      ,、  `ヽ、C○ィ )    レヘi>ーr,ェ<レ'イレ' 
     「「ヽノつ┴'‐⊂ヽノ .,'  ,:'  っァ'7"´  /   、ノ i   、ノ  ゝ○o _  /'i ,.イ「/_二>、
     | | |  |  |  | | | ノ  /   /!ノx壬气ノ  ,.,イ \.ノ! ハ ',/    \`L_ `¨' '"ヽ、::::::::::::::ヽ.
 r'''"´"'' 、 !  !,.-‐‐-、 .! /  Y   /  乍狄.ィヽ'´ .,.イ乍ミ、!ノ ノ ノゝ、___,.-、\  ̄`i う) i.ヽ、____:::ハ
 | r‐‐、 i  ./ . ‐、 .i  i  ,!    !   込ソノ     ムハrト}iンi イ ヘ  .,'ト-ト、 \ `  し' | .ヘ   ヽ!:',
 .\ヽ ノ‐'´ ̄`‐( ノ:ノ .,ン´ ,ゝ、.,_,.ゝ         弋.ノノイ从 ル ヽi ャr=弌l ',ヽ、 ヽ /
  /Y´      `<´.  /    ノ ハ、u       __     ノノ!,ャx     ト .:心 .ハ ! ー、 \
 .|/i   i、  |、  .l  i    ,'  ,' `ヽ,    ´ー'    .从ノr.:ハ     以_,ハト  リ   `T ‐ヽ
/i  ゝァテ:::i‐'^テ:::iハノ   '、,  i   iシヽ( ,.ヽ、、. ____ ,. イi  〉弋ーソ      ゞ‐=' /     !_」
| ヽ/Y `‐'__,_,`‐' 、\   .ヽ/:::. : :\   \ ___ノヽハノ( ハ "´ '     u∠ノ     |
\i、__ `i_└'___ノ_,ノ、>  /´: : : : : : : ::へ_r、  人 ノ:イ|∧_ノ人    rっ  <_Z_  /ノ/
  /`' `>く `ヽ     /::: : :./: : : : : : :|: :ヽ「:::i:Y: : :.{  |‐  , >ーr--= ィ /|/´ ̄`ヽ
  〉、__/ <>ヽ_入  ./::: : /: : : : : : : :. :l: : : :. :/ : : :. ヽ ∨/   iヽ  ノ┌  /     `i、
17それも名無しだ:2010/10/23(土) 17:33:10 ID:7XrnXzCa
>>1は時間を裏切らない、時間は乙を裏切らない

【ハイパー】
これが言葉の頭につくとなんとなく強くなったような気がする


【アナザー】beatmaniaUDX
しかし弐寺ではハイパーよりもこちらの方が格上なのだった
18それも名無しだ:2010/10/23(土) 17:33:59 ID:NKSi6twU
>>1

【ウルトラスーパービックマキシムグレートストロングトット】セガマークV、MSX版ファンタジーゾーン
小学生が考えたかのような大仰な名前の魚型ボス。だが名前に反してヘビーボムの一撃で沈む
19それも名無しだ:2010/10/23(土) 17:34:29 ID:LY+9IpJG
【かっこいい名前】
以外と考えるのが難しい
単に俺にセンスがないだけだろうか?
20それも名無しだ:2010/10/23(土) 17:35:01 ID:tpu1IyvY
【ブラスター】
強そうだけど、最終形態にこれがついたら寿命が短くなりそう
21それも名無しだ:2010/10/23(土) 17:36:09 ID:8B1TmOAM
OK!1乙の始まりだァ!

強そうな名前ねぇ
【強そうな名前】スーパーとかハイパーとかウルトラとか超とか付けたら超強そう!
あと全部横文字にすんの!最強じゃね!
22それも名無しだ:2010/10/23(土) 17:36:26 ID:DrKpPdRh
【バ行→ヴァ行】
ロボットやヒーローの物のネーミングの定番。
逆にヴァをバにすると途端にダサく漢字てしまう。
エバンゲリオンとかグラビオンとか。
23それも名無しだ:2010/10/23(土) 17:36:51 ID:smm0kXtZ
次にお前は【クーゲルシュライバー】と書くッ!!
24それも名無しだ:2010/10/23(土) 17:36:56 ID:TgKxKct2
【デスティニーガンダムエクストリームブラストモード】
意味はわからないが、とにかく凄そうな名前だ!
25それも名無しだ:2010/10/23(土) 17:37:01 ID:fKnQAg05
>>19
ヴがあれば大体カッコいい名前になるよ
ヴィヴァイゼルとかヴィルデガードとかヴァイザーとか
【ヴ】
何だか響きがいいので、カッコいい名前には欠かせない単語
26それも名無しだ:2010/10/23(土) 17:37:22 ID:GA3VEgo1
>>1
27それも名無しだ:2010/10/23(土) 17:37:26 ID:vu7MEpjF
>>22
「ドラグバイザーツバイ」ってダサイよなあやっぱり。
普通にツヴァイでいいだろうに
28それも名無しだ:2010/10/23(土) 17:37:56 ID:inMCTrQY
>>1


【宝塚歌劇団】
劇団員の名前はかなり強そうである
29それも名無しだ:2010/10/23(土) 17:37:57 ID:bJJ1Opki
>>1
かっこいい名前か…うろ覚えだけどグルグルにすごい名前詐欺な魔法があった気がする。
30それも名無しだ:2010/10/23(土) 17:38:25 ID:xciu5SM0
>>20
555のそれも体に負担かかってんだっけ?

【超電王】
ぶっちゃけ超ってなんだ?
31それも名無しだ:2010/10/23(土) 17:38:41 ID:8B1TmOAM
テヘッ☆改行ミスっちゃた☆>>21
32それも名無しだ:2010/10/23(土) 17:38:52 ID:n3dNAHd2
>>22>>25
ガンソの主人公がバンだったら人気出たんだろうか。
33それも名無しだ:2010/10/23(土) 17:39:01 ID:tpu1IyvY
【スーパーウルトラデラックス(ry大車輪山嵐】テニスの王子様
没主人公、遠山金太郎の必殺ショット
百八式波動球より危険だが、一度も決まってない
まさか百八式波動球って意外と…
(いや俺混乱)
34それも名無しだ:2010/10/23(土) 17:39:56 ID:sbGOuRmq
>>1乙!イカくさい娘
【キングライガー】
シールドライガーの後継機だが
活躍は・・・・ご察しください
【ゴッドカイザー】
共和国初のティラノサウルス型ゾイドだが
活躍は・・・ご察しください
35それも名無しだ:2010/10/23(土) 17:39:59 ID:WDtcN8GU
【漢字をたくさん並べた名前】
カッコよさげだが、一歩間違えると色々とアレになる。

【型番オンリーの名前】
ミリタリーっぽさが出せるのでネタが思いつかないときはオススメ
36それも名無しだ:2010/10/23(土) 17:40:21 ID:NKSi6twU
【ヴィルベルヴィント】鋼鉄の咆哮シリーズ
そんな「ヴ」が二つも付いた超高速巡洋艦。戦艦よりデカく駆逐艦より速いというチート艦
最初の超兵器戦ということもあってか専用BGMまで持っていたりする
37それも名無しだ:2010/10/23(土) 17:40:56 ID:fKnQAg05
>>30
ブラスター化次第にはアクセルみたいに体ヤバいって事は無かったような
ただ弱いオルフェノクは触れただけでマジヤバい的な。アーチじゃないけど浄化されちゃうみたいな
>>32
何か初代ゾイドの主人公みたいな名前だな。あっちはバンだったような
38それも名無しだ:2010/10/23(土) 17:41:11 ID:1vY1t/ic
久々の>>1
【キロ】
なんか弱そう
【メガ】
なんか強そう
【ギガ】
むちゃくちゃ強そう!
【テラ】
すごい弱そう
39それも名無しだ:2010/10/23(土) 17:41:43 ID:SP2TtOdC
>>32
ロボ的にはバンって主人公がすでにいるから問題ない

【バン・フライハイト】ゾイド -ZOIDS-

TVアニメ版ゾイドの主人公
二部構成となっており、一部では少年だが
二部で成長して腹筋が目立つ青年となっている
凄く割れている
40それも名無しだ:2010/10/23(土) 17:41:58 ID:tpu1IyvY
>>30
言及はされてないけど、相手が強くないとブラスター使わないし
設定とか見てもキツイんだろうとは思う
41それも名無しだ:2010/10/23(土) 17:42:10 ID:LY+9IpJG
【ウインドブレイカー】
ただの服
42それも名無しだ:2010/10/23(土) 17:42:14 ID:GA3VEgo1
バーニングフィンガーだっけ
肩こり腰痛にきく闇魔法
43それも名無しだ:2010/10/23(土) 17:43:31 ID:jqUn3c4o
【ボボボーボ・ボーボボ ダブルツインMK.2-2nd】
格好良さそうだけど、よく考えたら相当ダサい名称である
44それも名無しだ:2010/10/23(土) 17:43:33 ID:4voRKMuy
【ビーストマスター】
【ゴッドエンペラー】
【イマジンカイザー】

兵器メダロットシリーズ。
45それも名無しだ:2010/10/23(土) 17:44:02 ID:ZYBf8ypU
【神話に出てくる武器とか人の名前とか】
かっこいいものから、ヘンテコな名前までいろいろ揃っている
創作中でそれっぽい単語をお探しならちょっと見てみるといい
46それも名無しだ:2010/10/23(土) 17:44:53 ID:LY+9IpJG
レイドの魔法は名前だけは格好いいんだよ…
効果や詠唱はご察しの通りだが
へっちゃらへっぴーもけもけさー

【ザムディン】魔法陣グルグル
おじいちゃんの名前
47それも名無しだ:2010/10/23(土) 17:45:07 ID:iWoH8FvI
>>38
【ブレイカー】
何でも強そうに聞こえる単語
キロブレイカー、メガブレイカー、ギガブレイカー、テラブレイカー




やっぱりテラとキロは駄目だな
48それも名無しだ:2010/10/23(土) 17:45:12 ID:tpu1IyvY
>>38
メテオ使って無駄死にしたからってお前…


【賢者テラ】
MPが99しかないけど、死ぬまでチート戦力だった爺さん
良いサンダガをありがとう
49それも名無しだ:2010/10/23(土) 17:45:19 ID:i5m0/+Gk
このスレでGガンのガンダムの名前繋げたら
何かカッコ良くなったっていう流れを思い出した。

【パワーアップ】
名前はかっこよくなるけど、
デザインはダサくなる事がよくある。

平成ライダーはこれが顕著。
動くとカッコいいんだけどね。
50それも名無しだ:2010/10/23(土) 17:45:58 ID:eiwBTqvz
>>35
【震天烈空残光旋風滅砕神罰……攻撃ぃ〜!】
ださい
51それも名無しだ:2010/10/23(土) 17:46:06 ID:Dik40j3q
>>1
>>44
ロケットランチとかも?
52それも名無しだ:2010/10/23(土) 17:47:26 ID:G7fXm9IM
【バァン】
原作では結構強かったのだがスパロボでは精神がアレだった為ネタ扱いに・・・
似たような名前、機体の童帝に比べてこっちはマジモンの王だというのに・・・
これがヴとバの違いか・・・
53それも名無しだ:2010/10/23(土) 17:47:27 ID:jJCPi988
【斬艦刀稲妻重力落とし】α外伝
ゼンガーの技でコレが一番強そうです
54それも名無しだ:2010/10/23(土) 17:49:30 ID:tpu1IyvY
【天空のエスカフローネ】
神秘的で美しい名前だろ?
人が死にまくるアニメなんだぜ、これ…
55それも名無しだ:2010/10/23(土) 17:49:37 ID:PA85xwJ+
【震天裂空斬光旋風滅砕神罰割殺撃】TOD2
主人公の兄貴分・ロニの最終秘奥義。とりあえずなんか凄そうな感じが伝わってくる
たまに失敗して震天裂空斬光旋風滅砕神罰攻撃になり、この場合は威力が大幅に低下する。
最新作のPS3版TOGでは教官の新秘奥義としてまさかの実装。
56それも名無しだ:2010/10/23(土) 17:50:01 ID:PlvdJIGa
【バルムンク=フェザリオン】【アイザック=シュナイダー】出展:銀魂
猿の名前候補である。後に仲良くうんこを投げた。
57それも名無しだ:2010/10/23(土) 17:50:07 ID:7LyMf8y4
>>1

【大銀河電撃科学暗黒剣!稲妻電撃プラズマサイバーオーロラ、遠心重力スーパーサンダー…】
カーレンジャーに登場したボーゾック1のヒーロー研究家・ゾクレッドことSSパマーンが最後に放った必殺技。
名前が切れているのは、叫びの途中で恭介から「名前が長いんだよ!」とそのままスパッと斬られてしまったから。
歴代1号ロボの剣技から名前を拝借しているのは、流石はヒーロー研究家といったところか。

【ゼンガー・ゾンボルト】
「稲妻重力落とし」「疾風怒涛」「雷光斬り」など、登場当初、技の名前に戦隊ロボのそれを使用していた。
最近はそうでもないが…意外にバーンブレイドなんかも見るかもしれんぞ
58それも名無しだ:2010/10/23(土) 17:50:26 ID:oLdGWgsh
【震天裂空斬光旋風滅砕神罰割殺撃】TOD2
ロニが使うのが初出の秘奥義
TOG完全版では教官も使う
早口で噛まずに3回いえたらすげぇってくらいに読みにくいし覚えにくい
59それも名無しだ:2010/10/23(土) 17:50:53 ID:i3ZeRWwT
>>48
テラのMPは90だよ。そういやFF4プレイ当時はテラのLv上げる度にHP以外の
ステが下がるのが不思議だったが、今思えば老いを巧く表現してたんだよな
60それも名無しだ:2010/10/23(土) 17:51:44 ID:XlRzmHY0
>>45
天羽々斬とか天叢雲とか ご先祖様……やはり天才か……
61それも名無しだ:2010/10/23(土) 17:51:53 ID:Hj1/r/4B
>>1

>>49
ライジングゴッドマスターシャイニングボルトローズドラゴンシュピーゲルか
62それも名無しだ:2010/10/23(土) 17:53:24 ID:CTmGyjb6
>>1

【オルセイン】
細胞よ!紫に染まれ!
63それも名無しだ:2010/10/23(土) 17:53:28 ID:7XrnXzCa
【不動無明剣】FFT
聖剣技の一つ
名前に不動、無明とありいずれもロマサガの剣技でも最強クラスであることから
不動剣と無明剣が合わさり最強に見える
…がこの技は聖剣技の中では弱い方の技だったりする。追加効果は魅力的だが
64それも名無しだ:2010/10/23(土) 17:53:39 ID:zX7NcTmk
>>1ティマスプライム
【○○コンボイ】
名前の後にコンボイと付けると司令官っぽくなる
65それも名無しだ:2010/10/23(土) 17:53:44 ID:i61s6bgN
>>1

【ヘクト】【デカ】
ヘクトは100、デカは10を表す
武器名とか技名に使われてる事は見た事がないが案外悪くないんじゃね?な気もする

たとえば「十倍界王拳」なら「デカ界王拳」・・・うん、やっぱ駄目だな
66それも名無しだ:2010/10/23(土) 17:53:45 ID:tpu1IyvY
>>59
打ち間違えてたぜ…90だ90
67それも名無しだ:2010/10/23(土) 17:54:01 ID:WDtcN8GU
>>50
とりあえず、ちゃんと漢字の意味が通ってないとアレだよね。
68それも名無しだ:2010/10/23(土) 17:54:08 ID:xciu5SM0
【ネオアームストロングサイクロンジェットアームストロング砲】
要は銀魂のネタだが
数年前にガンダムで同コンセプトでネタ抜きにやっていたりする
69それも名無しだ:2010/10/23(土) 17:54:30 ID:b2oNGWdy
単語(?)3つで構成されてる名前が好きだな
ダン・オブ・サーズデイとか

【ガン×ソード】
あんま話題にならない気がするが個人的にはラストの展開が
歴代漫画アニメで一番好き
70それも名無しだ:2010/10/23(土) 17:54:38 ID:XlRzmHY0
リクーム……


ウルトラ……


ファイティング……
71それも名無しだ:2010/10/23(土) 17:54:56 ID:LY+9IpJG
【FFTの呪文(技)詠唱】FFT
いちいち格好いい、厨二ごころをくすぐる
72それも名無しだ:2010/10/23(土) 17:55:46 ID:fS3/sujy
【テラ・ブレイク】
テラはテラでもカッコいいテラがある、ということを我々に証明してくれたオメガウェポンの技。

【十種神宝】
トグサノカンダカラと読む日本古来のチート装備の一種。
八束剣とかはこれが由来だったはず。
73それも名無しだ:2010/10/23(土) 17:55:52 ID:6sogI30y
【エターナルフォースブリザード】
相手は死ぬ、で有名なアレ。
しかし最強議論スレなどではこれが生易しく思えるトンデモ能力や設定のオンパレードなので
そこまで馬鹿にすることもない、と思わないでもない。
74それも名無しだ:2010/10/23(土) 17:55:53 ID:x1bMfv0j
>>1
約乙されし勝利の剣(YF-19)
75それも名無しだ:2010/10/23(土) 17:56:40 ID:Hj1/r/4B
以下かえるとモーグリ禁止
76それも名無しだ:2010/10/23(土) 17:57:27 ID:oLdGWgsh
【アンリミテッドブレゲイボルグガンドワークスエクスカリバー】
とあるFate外伝漫画に登場した究極の宝具、投影が可能な士郎ならではの必殺技
セイバー、アーチャー、凛、ランサーからそれぞれ宝具を伝授され
実験台にバーサーカーと勝負したが・・・・

余りにも長い名前のせいで全て言い切る前に敗北、死亡
士郎ぇ・・・
77それも名無しだ:2010/10/23(土) 17:58:01 ID:jJCPi988
もう技名とか首切断とかヘッドショットとか膵臓抉りとかでとかでいいんじゃない?
78それも名無しだ:2010/10/23(土) 17:59:01 ID:1vY1t/ic
【タトバ】
発表時はインパクト抜群の串田ソングと合わせて非難轟々だったが、なれてしまえばふつうにカッコイい響きの000の基本フォーム名
79それも名無しだ:2010/10/23(土) 17:59:40 ID:2eZ/AEP4
【みなしねや】ロマサガ
ヴェルニーの弓LV10の技
相手は全滅する
80それも名無しだ:2010/10/23(土) 17:59:43 ID:fKnQAg05
>>77
魔法使ったら技名が感電だとか放火だとか溺死みたいな表記になるのか
81それも名無しだ:2010/10/23(土) 18:00:30 ID:ZYBf8ypU
>>67
やっぱり、漢字で名前つけるなら響きや語呂も大事だけど
まずは意味が通ってないとね、そうだぞ中学の俺

【格闘ゲームの技名】
もちろん、基本的にかっこいい技名が多い
でもたまに変なのもあるし、技名というか台詞だったり、長すぎたり。
82それも名無しだ:2010/10/23(土) 18:00:40 ID:vu7MEpjF
>>79
しかもすごい確率で効くよね>皆死ね矢
83それも名無しだ:2010/10/23(土) 18:00:43 ID:LJumieP9
【大魔法】ヴァルキリープロファイル
魔法使い版必殺技であり、度派手な召喚魔法で敵全体を攻撃するのが特徴。
が、最大の魅力はその前段階の詠唱。実に房臭い言葉が述べられていくのだが
それがいい!といえる気合の入れよう。特に子安ボイスでの大魔法はヤバイ。
多分セラフィックローサイトの詠唱はやりこんだやつならそらで言えるのが多かろう。
逆にカルネージアンセムや、アブソリュートゼロなんかは使う人少ないから言える人は少ないはず。
84それも名無しだ:2010/10/23(土) 18:00:46 ID:8B1TmOAM
>>39
二部でフィーネも成長してたが、あのバインボインを見てガッカリした俺は
もしかして昔から…
いやそんなはず…
85それも名無しだ:2010/10/23(土) 18:00:57 ID:MmZCMV1Z
【ゲスト機の名前】
語源は全く分からないが不思議と強そうに聞こえる名前。
86それも名無しだ:2010/10/23(土) 18:01:25 ID:4voRKMuy
ぶっきらぼうに投げる
87それも名無しだ:2010/10/23(土) 18:03:18 ID:nUT868Oo
これは、まるで…!!!
88それも名無しだ:2010/10/23(土) 18:03:26 ID:xciu5SM0
【バハムート零式】
テラフレアで鼻が長い奴
「ばはむーと ぜろしき」と読む

【零式】パトレイバー
劇場版のラスボス的ポジション
「れいしき」と読む
89それも名無しだ:2010/10/23(土) 18:04:33 ID:TgKxKct2
【消えろ生ゴミ!】シャドウハーツ2
主人公が「ネオアモン」に変身した状態での最強技。
空中からドラゴンボールのキャラのようにエネルギー波を相手めがけて乱射する。
コンボのためにヒット数を稼ぐにはちょうどいい技である。
しかし酷い技名だ…
90それも名無しだ:2010/10/23(土) 18:05:27 ID:i5m0/+Gk
【バンプレストオリジナルキャラクター】
OG参戦済みの人達の大半は
名前の意味が寺田によって公開されている。
結構捻った意味があって面白い。

キョウスケ以外。
91それも名無しだ:2010/10/23(土) 18:05:46 ID:NmoEqdZA
ドラゴンオーブだかドラゴンボールだかの詠唱は一人だよな
グラビティブレスは隠しダンジョンで使うやつがいたが


>>1乙ってことだよ言わせんなやはずかちー
92それも名無しだ:2010/10/23(土) 18:07:05 ID:7XrnXzCa
>>85
【ゲストメカの武器】
機体の名前は強そうに聞こえるが、武器に関しては
ビームガトリングガン、ドライバーキャノン、イオンビーム砲など最近のスパロボに比べれば大分シンプルな名前なものが多い


【バニッシュゲイザー】
そんなゲストメカの武器の中では一番必殺技らしい武器といえるゼイドラムの武器
内容として拳にエネルギーをこめて相手に叩きつけるというものでその絶大な威力と共に印象に残る
OGでは果たしてどんな戦闘アニメになるのか個人的には楽しみな武器である
93それも名無しだ:2010/10/23(土) 18:08:09 ID:NKSi6twU
【いちごミルク】剣と魔法と学園モノ。3
『女性キャラ同士』でお互いの相性を「好き」にする事で使用可能な合体攻撃
名前が非常にアレだが敵一列を攻撃できるうえ狂戦士ドワ子×2とかで使うと物凄い威力になる
だからPTが女性キャラだけになってしまうのは仕方が無いことなんだ(迫真)
94それも名無しだ:2010/10/23(土) 18:08:46 ID:7EDWoD9E
>>1
さぁ、お前への乙を数えろ!
95それも名無しだ:2010/10/23(土) 18:08:53 ID:wBAvM8bx
>>1乙P 野望編

【ハートブレイカー】
【ソウルブレイカー】神魂合体ゴーダンナー!!
ゴーダンナーTDMの必殺技
シンプルな名前だがゴオちんと杏奈の熱い叫びも相まって結構かっこいい
特にソウルブレイカーは『ソウル』に『魂』と『足裏』が掛かっている名ネーミング
96それも名無しだ:2010/10/23(土) 18:08:54 ID:iYjnzXLx
【名前変更機能】
うっかりすると黒歴史になりかねないが、声付きでない事を逆手に取った上手いシステムだと思う。
宇宙ホリスやHEYHEY砲には笑わせてもらいました

【ミサイル】
ミサイル!
97それも名無しだ:2010/10/23(土) 18:12:03 ID:2eZ/AEP4
【かっこいいと思うもの】マザー
うかつなことを答えるとゲーム中ずっと後悔する事になったりするぞ!
気を付けろ!
98それも名無しだ:2010/10/23(土) 18:12:45 ID:wBAvM8bx
>>96
あんなに投げやりなネーミングも他にないよな…
【ミサイル】スパロボD
デア・ブランシュネージュだったかジュアン・シュヴァリアーだったかに搭載されている武装
デフォルトネームは本当にただのミサイルなのだが、一応名前変更は可能
4コマアンソロジーでは『カメムシいっぱいミサイル』『ゴキブリいっぱいミサイル』などの名前が提案されていた。怖い
99それも名無しだ:2010/10/23(土) 18:13:54 ID:G5sImrqC
>>95
ゴーダンナーは、据え置きにだすべき。
100それも名無しだ:2010/10/23(土) 18:14:05 ID:KYNbU9kG
【ビーフストロガノフってなんでこんな強そうな名前してんの?】2ch
3年前の秋にVIPに立ったネタスレ。
以下、食べ物の名前から受けるイメージを書いていくスレになった
101それも名無しだ:2010/10/23(土) 18:14:37 ID:pD0jjRvx
【デュートリオンビーム】
なんかすげえ強そうだが補給光線と書くと微妙
102それも名無しだ:2010/10/23(土) 18:16:41 ID:BEMaJVvp
>>39
ちょっと亀だが
信じられるか・・・?あれまだ2年しか経ってないんだぜ
103それも名無しだ:2010/10/23(土) 18:16:53 ID:xrEZWmZq
ジョジョォォ!!今日はバクマンもジャイキリも捨てるぞ!!

【ミサイル】
ところで俺の股間のミサイルを見てくれ、こいつをどう思う?
104それも名無しだ:2010/10/23(土) 18:17:36 ID:wBAvM8bx
>>101
なんかウルトラマンの技みたいになってるぞww

【漢字にルビを振る】
かっこいい技を簡単に作る方法
喰らえ!爆裂炎牙撃(ブレイジングファイヤー)!!
105それも名無しだ:2010/10/23(土) 18:17:59 ID:iYjnzXLx
>>100
ビーフってのがもったいないよな
これがビームストロガノフだったら間違いなく主人公のジェネレータ直結高火力武器だったのに
106それも名無しだ:2010/10/23(土) 18:18:03 ID:i61s6bgN
【シェイディサンズ・シャッフル】Fallout3
相手の懐に手榴弾を忍ばせる
相手は死ぬ

ユーザーでいう所の所謂「ポケグレ」戦法だが、冒険野郎のラジオでアーガイルが使った時は↑のように呼ばれているのでこれが正式名称・・・なのか?
システム上はスリ行為が出来る相手にしか通じないが、スリが出来れば最強の武器と言っていいだろう
なにせ小型核弾頭の直撃に耐える敵だろうと一瞬で死ぬのだ
107それも名無しだ:2010/10/23(土) 18:18:06 ID:Dik40j3q
>>102
成長期ですから
108それも名無しだ:2010/10/23(土) 18:18:39 ID:PlvdJIGa
>>102
ルリ「成長期にはよくあることです」
徳川家康「ですよねー」
109それも名無しだ:2010/10/23(土) 18:19:45 ID:jJCPi988
>>93
ドワ子なのも致し方なし。男の子同士ではなんかないの?
110それも名無しだ:2010/10/23(土) 18:20:08 ID:xrEZWmZq
あ、>>1
111それも名無しだ:2010/10/23(土) 18:20:21 ID:7LyMf8y4
【アスペルガー】
なんてことない発達障害。
ロボというよりはどちらかというと飛び道具系の武器・技っぽいか
112それも名無しだ:2010/10/23(土) 18:20:35 ID:xciu5SM0
>>90
名字は銃の南部じゃなかったっけ?

【南部響介】
漢字にするとそれほど珍しい名前に見えない
113それも名無しだ:2010/10/23(土) 18:21:34 ID:Iy9NL87F
>>103
そうですか、ロケット花火すごいですね

>>112
キョウスケのライバルキャラとしてアリサカさんが出てくるのは何時ですか?
114それも名無しだ:2010/10/23(土) 18:21:37 ID:fKnQAg05
スパロボDもゲストほどで無いにしろ、結構凝ってたな
【ルイ―ナ】
スパロボDに登場する敵組織
キャラ名と機体名、それに準ずる武器名がラテン語等
様々な言語で形成されており、何とも神秘的な響きに満ちている
ぺルフェクティオとかグラキエースとか良いよね

【ワイバーンシザーズ】
そんな中、女主人公のライバルでウェントスの機体、ストゥディウムの武器名
何でこんな……モロ今すぐ作った的な……
115それも名無しだ:2010/10/23(土) 18:21:52 ID:2eZ/AEP4
【クーゲルシュライバー】
武器または必殺技あるいは機体
116それも名無しだ:2010/10/23(土) 18:23:41 ID:NpEY21Z+
【天落とし(あまおとし)】大神
ワンコ大神アマテラスの当て身投げでマブカプ3でも採用されているらしい。
裏装備に鏡をセットして敵の近接攻撃をジャストガードすると発生する高威力技で、
一瞬のヒットストップ後、敵と共にキリモミ上昇&下降で叩きつける。
最大の利点は無敵中の敵も問答無用でぶんな蹴られること。
無敵の高速突撃してくるカマイタチを綺麗にカウンターで捕まえると気持ちいい。
ゲーム中に技名が出ないため俗にイズナ落としとかカウンター投げとか呼ばれることも多い。
命名は神谷氏のツィッターより。
117それも名無しだ:2010/10/23(土) 18:25:09 ID:Vu6ZQZx6
>>104
【テイルズオブグレイセス】
通常攻撃にあたるアーツ技はそんなんばっかりである。

草薙刀→サーペント
無限刀→インフィニティ
旋の炎→ロールフレア
星屑の破者→ブレイクシュート

しかしこれは術キャラだけであり、アスベルなどの前衛キャラは普通。
声だけ聞くと勘違いしっぱなしである。
118それも名無しだ:2010/10/23(土) 18:25:29 ID:xf3ItFXC
>>1

>>112
響介を京介にかえるとより普通っぼく・・・!

【聖人の名前】
キリスト教系でメジャーな聖人の名前だと結構強そうなものが多い。
ロンギヌスとか、ゲオルギウスとか。

が、結構弱そうなのも多い。ドニとか。
119それも名無しだ:2010/10/23(土) 18:25:58 ID:9ttD9ho1
前スレでも言ったけど
別にスパロボならNSMもいいんでないの

【お市、伊達政宗】戦国無双2
1じゃ思いっきり子どもだったが、成長していた二人。
伊達は1の時点で銃を持たせるつもりだったらしいが
子どもに銃はどうなのよということで木刀の二刀流になった

【秀吉、家康】戦国無双
1じゃ如何にもサルに狸という顔つきだったが
2じゃ思いっきり顔が変わっている
秀吉はまだ猿顔しているが、家康は社長みたになっている
そして何故か標準語になっている秀吉。偉くなったからなのか
120それも名無しだ:2010/10/23(土) 18:26:02 ID:NKSi6twU
>>106
ポケグレってミレルークキングにもできるんだよな、ドコに突っ込んでんだ…

【至高のオーバーロード ジャブスコ】Fallout3
傭兵集団「タロン社」の司令官。DLCを入れると「司令官 ジャブスコ」になるので恐らく誤訳と思われる
ちなみにこのゲーム、他にも大量の誤訳がある
121それも名無しだ:2010/10/23(土) 18:26:11 ID:8B1TmOAM
>>103
ハイハイ撃ち落とし撃ち落とし 
122それも名無しだ:2010/10/23(土) 18:27:01 ID:ECENVu7a
【〜程度の能力】 東方project
登場キャラクターの固有の能力。というか紹介に載せる時の能力。
たまに被ることもある。あと能力を行使しない、できないキャラもいる。
天子は諏訪子と神奈子に被るんだっけかな。
123それも名無しだ:2010/10/23(土) 18:27:07 ID:KYNbU9kG
>>111
オーストリア(ドイツ語圏)のハンス・アスペルガーさんが研究・発表した症例ですね
やはりドイツ語はカッコいいな
124それも名無しだ:2010/10/23(土) 18:27:10 ID:fS3/sujy
【ホメオスタシス】
本来は生物の恒常性とかそういった意味合いなのだが、
なんかボスキャラが使ってきそうな響きに聞こえてしょうがないのは自分だけじゃないはず。

【グレーゲンハイト】
ゲレーゲンハイトだった気もするけど独逸語で運命とかいう意味。
ちなみにシグザールも運命という意味。
【モーントナハト】
月夜という当たり前の言葉も独逸語にかかればアラ不思議、技名や武器名に聞こえるように。
125それも名無しだ:2010/10/23(土) 18:27:48 ID:BEMaJVvp
休日なのに書き込み少ないね

【レイブン】ゾイド
一方こちらは二年間自失状態で放浪してたおかげか身長以外変化なし
私的に更に無口になった印象。普通に大人になっただけか
126それも名無しだ:2010/10/23(土) 18:28:03 ID:XNZrHJsY
>>1

【超究武神覇斬】FF7
主人公であるクラウドのリミット技
所謂、カッコ良さそうな漢字をひたすら並べてみた技名
流石にそのまま訳すのはどうかと思われたのか、海外版だとシンプルな名前なんだとか

【超究武神覇斬ver.5】
カッコ良さそうな漢字をひたすら並べてみた技名を更に悪化させた技名
ver.2〜4はどこにいった?
127それも名無しだ:2010/10/23(土) 18:28:56 ID:7XrnXzCa
【サンダーバード】日本の鉄道
主に大阪〜金沢・富山間を結ぶスーパー特急列車
名前の由来は同区間を走っている元となった特急「雷鳥」で、単に英語読みしただけのネーミング
しかし「雷=thunder」と「鳥=bird」の名前が合わさったことでシンプルだがかっこいいと思わせてくれる
ちなみにサンダーバードが増えたことにより大阪と福井、金沢、富山が近くなったのは言うまでもない
128それも名無しだ:2010/10/23(土) 18:30:36 ID:TFxGpcFE
【ルビ】
「食らえ!月牙賭天猛綺麗死禰(アイ・ラビューン)!」


すまん、自分で書いてて訳わからん
129それも名無しだ:2010/10/23(土) 18:30:39 ID:TgKxKct2
>>126
omnislashさんじゃないか!
130それも名無しだ:2010/10/23(土) 18:30:52 ID:ZhxcDAXA
【ファイナルゴッドマーズ】
最後のゴッドマーズと訳すと訳がわからない。

でも出たら相手は死ぬから間違ってはない?
131それも名無しだ:2010/10/23(土) 18:31:20 ID:pD0jjRvx
【ハイパーゴールドラグジュアリー フルオートマチック真ファイナルヴァーチャルロマンシングときめきドラゴンマシーン】
なんでも混ぜればいいってもんじゃありませんな
132それも名無しだ:2010/10/23(土) 18:31:45 ID:Dik40j3q
>>126
FFT、エアガイツ、キングダムハーツ
133それも名無しだ:2010/10/23(土) 18:32:11 ID:XlRzmHY0
スーパーホワイトラビット!
134それも名無しだ:2010/10/23(土) 18:32:40 ID:KYNbU9kG
>>126
>スタッフのオーディオコメンタリーで、
>野村さんがなんの前触れもなく「超究武神斬ver.5」と語っている。
>スタッフ一同大爆笑。

もはやカッコつけすぎてギャグの領域なのか
135それも名無しだ:2010/10/23(土) 18:32:43 ID:Iy9NL87F
>>120
【Oba nobunaga】:Civilization5
Civ5発表当初に日本文明の指導者として紹介された謎の人物

ただのスペルミスですぐOdaに修正された訳けど
136それも名無しだ:2010/10/23(土) 18:33:47 ID:TBkms5Fy
【ロードオブアルカナ】
PSPで出たカードゲームのカードのおまけゲーム
武器の名前が痛々しい

あとスタッフの名前を名刀にするな
137それも名無しだ:2010/10/23(土) 18:34:07 ID:LY+9IpJG
ノビヨもそうだけどFF制作スタッフは愉快な人が多くていいね
FFTのBGM聞きたいも…
138それも名無しだ:2010/10/23(土) 18:34:58 ID:ArrdRjAs
【ももえサイズ】
存在を肩代わりする武器のおかげで毎回肩代わりした存在の名前がタイトルに付加されるため
最終的には
【3番目死神風紀委員長中学2年生エスパーBHプラ板縦ロールヘリコプターボーリングトビウオとその妹ロボ絶滅ナルト学び舎パワードスーツ
ラミカスパイの大作戦友情ウニマタ○ゴ裏設定青大将放射ダクトヤニタコプレ三つあみメガネ文庫悪魔の坊クラゲ無頼カマボコ板夏のお嬢さん
スレイヴ大○魔竜ブルマ宇宙怪獣大きなお友達消しゴムケーキ解説羊の顔建前盗撮鈍く光ったマグナム弾天プラ魔改造亜光速801リンゴの皮
トロロしっぽマスクトサカ草輪廻転生迫撃少女風紀団担英タネコウモリダコタコイカたまみ両親ストーカーおた2ブレイクサルSD力さすらいの保険医
体温計ネコ天使腕ズ歩くサンマー担Xペン蔵ころねシャチョー天使博士ヒルメイドオクタイケモンゴッドシニガミ14号サイシュウカイ番長鼻行類チョコ
零式 CCPG電撃ももえサイズ】
になった
139それも名無しだ:2010/10/23(土) 18:35:51 ID:xf3ItFXC
>>130
そこはゴッドマーズも訳そうぜ
えーと、最後の神、(軍神)マーズ?
140それも名無しだ:2010/10/23(土) 18:37:19 ID:KYNbU9kG
【ブラックオンスロート】ブレイブルー
見せてやるよ、蒼の力を!(略)これが…闇の力だ!

Q 蒼なのか闇なのかはっきりしてください
A 同一のものってことだよ言わせんな恥ずかしい
ということだと聞いた
141それも名無しだ:2010/10/23(土) 18:37:33 ID:ZhxcDAXA
【俺の必殺技】
いや、名前付けようよ!

数字飛ばすな!



でも電車斬りよりはマシかな?
142それも名無しだ:2010/10/23(土) 18:38:10 ID:NmoEqdZA
>>139
ファイナル、ゴッド、マーズと分けて訳するんだよ

火星の終焉を呼ぶ神
こうだな
143それも名無しだ:2010/10/23(土) 18:39:07 ID:h+3kQCgf
>>103
作動保証ナシ、三発5$の安物がどうした?
144それも名無しだ:2010/10/23(土) 18:39:25 ID:WDtcN8GU
>>141
電車切りってむしろカッコよくね?
145それも名無しだ:2010/10/23(土) 18:39:44 ID:fS3/sujy
【グラッジエンド】
とある戦わないから無敵をやってるロボの最終奥義。
邪神級の存在だろうがなんだろうが問答無用で笑い転げさせて戦闘を終わらせる。
意味合いから考えると怨嗟の終わり、なので間違いではない。
146それも名無しだ:2010/10/23(土) 18:39:45 ID:XlRzmHY0
ゑ?
マーズって金星でしょ?
147それも名無しだ:2010/10/23(土) 18:39:48 ID:zzVP51EL
輪転する>>1乙の剣

【常世咲き咲く大殺界】出典:Fate/Extra
これで「ヒガンバナセッショウセキ」と読むキャスター(狐)の最終スキル
名前は物凄いのだが威力は他のスキルとまったく同じ
しかしMP消費が倍以上ありHP30%以下という使用条件があのでおいそれと使えない
いちおう毒の追加効果があるがそんなん頼るまでもないとかなりの死に技
148それも名無しだ:2010/10/23(土) 18:39:48 ID:jqUn3c4o
【第666拘束機関解放 次元干渉虚数方陣展開!ラムダ機関接続!ブレイブルー起動!!】出典:ブレイブルー
主人公ラグナが魔道書ブレイブルーを発動するときに使われるCS以降の台詞
これがハザマ、テルミの場合は

【第666拘束機関解放 次元干渉虚数方陣展開!ヒャーハッハ!見せてやるよ!蒼の力を!コードSOL!ブレイブルー起動!!】
となる
149それも名無しだ:2010/10/23(土) 18:40:56 ID:xf3ItFXC
>>146
(゚Д゚)?
150それも名無しだ:2010/10/23(土) 18:42:13 ID:LvN1a43U
FFナンバリングはまだでていないはず!
【超究武神覇斬】 FF7
【連続剣→エンドオブハート】 FF8
【エース・オブ・ザ・ブリッツ】 FF10
【魔法剣二刀流乱れうち】 FF5
DFFで採用された必殺技。北米版ではエンドオブハートがライオンハートになっている。紛らわしくないのかな
魔法剣〜を採用するとは、よく(FFに)訓練されたスタッフだ…
151それも名無しだ:2010/10/23(土) 18:42:13 ID:jJCPi988
房二病やなぁ
でも房二じゃないとゲームのキャラは勤まらないからな。
マスターキートンとかゲームには出来なそうだし
152それも名無しだ:2010/10/23(土) 18:43:42 ID:W6yJjKew
>>120
【フュージョンパルスチャージ】Fallout3
ドでかいビーム砲をぶっ放す前振りの名称に見えなくもないのだが、
チャージは爆発物の意で核爆弾の連鎖反応に繋がる最初の反応を起こし
不発の核弾頭を後から起爆させる為に使用される小道具である

なお日本語版では入手が不可能なので、どのように日本語訳されているかを知る術は無い
153それも名無しだ:2010/10/23(土) 18:43:55 ID:XlRzmHY0
154それも名無しだ:2010/10/23(土) 18:44:51 ID:x1bMfv0j
【アルファベット】
技名を叫んでいる間に攻撃されるのを防ぐのに有効。おまけにプロっぽくて硬派。
何かにかけてローマ字読み出来ると更に硬派。では、日常生活でも活用できる最強の必殺技を伝授しよう

絶望するがいい…システム「T.D.N」!(トイレットペーパーが どこにも ない)
155それも名無しだ:2010/10/23(土) 18:44:56 ID:DrKpPdRh
【Mars】
一応火星読みはマーズ、戦神読みはマルスで区別される。
というか横山御大はなんでマーズという名前にしたんだろうか。
156それも名無しだ:2010/10/23(土) 18:45:40 ID:ZhxcDAXA
>>144
みんなにセンスないと言われてたんだぜ…

>>146
クレッセントビームが飛んでくるぞ!
157それも名無しだ:2010/10/23(土) 18:45:59 ID:KYNbU9kG
【溶岩魔神ラヴァ・ゴーレム】遊戯王
「ちなみにオレのペットの必殺技は『ゴーレム・ボルケーノ』だ! 高らかに攻撃宣言をしな!! 」
「城之内ファイヤー!!」

城之内のセンスもセンスだが冷静に考えると闇マリクのほうもアレですね
158それも名無しだ:2010/10/23(土) 18:47:13 ID:6nbf/7R/
>>148
イデア機関じゃなかったか
159それも名無しだ:2010/10/23(土) 18:47:15 ID:fS3/sujy
【精霊手】
ガンパレの最終奥義だがオーマ連中にとっては対処策がある程度ある技。
問題は属性・絶技のため皆詠唱がバラバラ、短めの詠唱でも

『偉大なる青にして青の王 
そは絶望と悲しみより出で勇気と願いに変わる純粋なる炎 
青にして群青の我は万古の契約の履行を要請する 
完成せよ 精霊手! 』
とかを必要とする。 しかもこの詠唱をする奴は、脚で撃つため手ですらない罠。
160それも名無しだ:2010/10/23(土) 18:48:07 ID:KSjLfaoM
>>154
訴訟
161それも名無しだ:2010/10/23(土) 18:48:13 ID:jqUn3c4o
>>158
(素で間違えてしまったが、俺のせいでスレを混乱させたくない。ここは黙っておこう・・・)
162それも名無しだ:2010/10/23(土) 18:48:17 ID:nisohfgY
【ダークネスムーンブレイク】:仮面ライダーキバ
キバフォームの必殺技。夜を呼び、右足の封印が解け、敵に蹴りを叩き込む。
そしてその背景にキバの紋章が刻まれる・・・と、平成ライダーの中でも
1、2を争うカッコイイ名前と演出である。
【エンペラームーンブレイク】同上
エンペラーフォームの必殺技。かかとから三日月や牙に似た光の刃を形成、その後
両足で敵にキックor回し蹴り。
・・・あの、↑に比べて明らかにショボくなってますよね?夜にもならないし。
163それも名無しだ:2010/10/23(土) 18:48:43 ID:iWoH8FvI
ところで俺のグラディウスを見てくれ、どう思う?
164それも名無しだ:2010/10/23(土) 18:49:02 ID:WDtcN8GU
【零式重爆脚】出典:覚悟のススメ
要するにただの回し蹴りなのだが、技名が異常にカッコいい。
他にも、「零式積極直突き」「加速削減走」などがある。


>>146
金星(まーず)ちゃん乙
165それも名無しだ:2010/10/23(土) 18:53:15 ID:inMCTrQY
【ウルトラマンヒカリ】 ウルトラマンメビウス
地球に現れた青いウルトラマンにGUYSの隊員リュウがつけた名前
リュウ曰く「光の中からバーっと現れたから」ヒカリとのこと
元々名乗ってたハンターナイト・ツルギも結構アレなのだがこちらは更にアレである
他のGUYS隊員にもネーミングセンスについて避難していたが
ウルトラマンメビウスの人間体であるミライだけは「ボクはいいと思います!」と言っていた。流石ウルトラ兄弟屈指の天然は格が違った
166それも名無しだ:2010/10/23(土) 18:53:37 ID:7ZI/2Zwu
>>126
ジェクト様シュート3号みたいに、「そう言っておけば2〜4が見たいと客はリクエストしてくれるだろ?」的な感じじゃねえの
167それも名無しだ:2010/10/23(土) 18:54:11 ID:Eq70iE7l
【アブソリュートパワーフォース】
ほのおのパンチ

【灼熱のクリムゾンヘルフレア】
かえんほうしゃ

【アルティメットパワーフォース】
体当たり
168それも名無しだ:2010/10/23(土) 18:55:01 ID:BbOSq0Tm
ダイナマイトキック!
169それも名無しだ:2010/10/23(土) 18:55:35 ID:xf3ItFXC
>>153
d
噴いたw

【マーズ】
横山先生が描いたロボットマンガ。
六神合体ゴッドマーズの原作でもあるが、横山先生の好きにしてかまわないとの言葉から根本から変えられている。
こちらのマーズは
太古の昔、未来の地球を破壊するために異星人に仕込まれた人造人間、マーズが百年早く目覚め、
地球を破壊する使命を忘れたがために六人の監視官・六神体と、ガイアー、タイタンと一部地球人と共に戦うというもの
マーズは地球は破壊すべきではない、と判断の元戦うのだが・・・

最終的には地球人の醜さを目の当たりにしてしまい地球を破壊する、という壮絶なオチである。
170それも名無しだ:2010/10/23(土) 18:56:04 ID:fKnQAg05
そういや思った
【ガンダムシリーズ】
リアル系のはしりというか、世界観的に普通だとは思うが
武器名を必殺技みたいに叫んだという事はあまり無い
すぐに浮かぶのはアナザーのGガンダム(シャイニング〜に代表される)くらいか
ふぁんねる!とかファング!は叫ぶというのとはちょっと違うし。ハイメガキャノン!辺りはそれっぽい
171それも名無しだ:2010/10/23(土) 18:56:27 ID:wsEVquC4
【エンペラームーンブレイク】
残月版は普通に格好いい

【ジャイアントムーンブレイク】
敵を月まで蹴り飛ばし月にドデカいキバの紋章を刻み込んで月を押し返す
たぶんアクシズも余裕
172それも名無しだ:2010/10/23(土) 18:56:31 ID:fS3/sujy
【神牙可逆結界・陽】
結界で相手を包囲した後に包囲した空間を異空間にシフト・相手を封印する、という
えげつない結界。内部では、一部の能力も封印されるため非常に凶悪。
陰もある。
173それも名無しだ:2010/10/23(土) 18:56:41 ID:sbGOuRmq
【葉っぱの剣】
こう書くとしょぼいが
「リーフブレード」って書くと強そうだろ?
【甲羅の剣】
こう書くと矛盾してるように見えるが
「シェルブレード」って書くと違和感ないだろ?
うん、これがやりたかっただけなんだ
174それも名無しだ:2010/10/23(土) 18:56:43 ID:aSe/xYSo
>>152
日本語版では・・・って言語以外は内容同じじゃないの?
175それも名無しだ:2010/10/23(土) 18:57:09 ID:rL875maW
【格ゲーの技名】
コマンド技以外でも通常のパンチやキックでも大層な名前が付いている
176それも名無しだ:2010/10/23(土) 18:58:03 ID:TgKxKct2
サニーパンチ!
177それも名無しだ:2010/10/23(土) 18:58:20 ID:Dik40j3q
くるぶしキック!
178それも名無しだ:2010/10/23(土) 18:58:27 ID:i5m0/+Gk
【仮面ライダーW】
必殺技のネーミングが秀逸。
だが使う時にわざわざ技名叫ぶのはどうだろう。

【仮面ライダージョーカー】
すっごいシンプルな必殺技の名前。
だがそれがいい。
179それも名無しだ:2010/10/23(土) 18:58:44 ID:zM577AHR
>>155
火星は戦争の象徴でもあるらしいからな

【組曲「惑星」】
ホルスト作曲。分かりやすい曲構成をしているため、クラシック初心者でも聴きやすい。
平原綾香の影響で木星ばかりが有名になってしまったが、出だしを飾るのは火星である。
副題が「戦いを現すもの」ということもあり勇壮な曲調で、おそらく「トップをねらえ!」の艦隊戦のBGMはこれが元ネタ。
ちなみに木星の副題は「快楽をもたらすもの」である。
180それも名無しだ:2010/10/23(土) 18:59:20 ID:2eZ/AEP4
【術戦車】ロマサガ3
正式名称がすげー長い
うっかり手違いで名称が変わるってどういうことなの……
戦闘シーンでの名前はドイツ語
181それも名無しだ:2010/10/23(土) 18:59:34 ID:xl1gWDyM
【ハイテックツートン】
頭文字Dでお馴染みハチロクことパンダトレノのボディカラーのトヨタ正式名称。
一体どの辺がハイテックなのかは不明だが、
何気に白黒の境目で結構複雑な塗り分けをしてるためその当たりがハイテックたる所以なんだろう。
これに限らずクルマのボディカラーは妙にオサレなネーミングの場合が多い。
182それも名無しだ:2010/10/23(土) 18:59:36 ID:k4sTZgHG
【やきつくす】
おそらくポケモンBWの名前負け新わざナンバーワン。
183それも名無しだ:2010/10/23(土) 18:59:40 ID:ajsZd/NK
>>165
それなら…
【マウンテンガリバー】 ウルトラマンティガ
GUTSのムナカタ副リーダーがティガに対し「山のように大きいから」という理由で考えたネーミング
しかしホリイ隊員に「トイレで気張ってるみたい」という理由で却下される
だがしかし続編のウルトラマンダイナ42話にマウンテンガリバー5号と名付けられたロボットが登場
…と思ったら

  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄○ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           O 。
                 , ─ヽ
________    /,/\ヾ\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|__|__|__|_   __((´∀`\ )< という夢だったのサ
|_|__|__|__ /ノへゝ/'''  )ヽ  \_________
||__|        | | \´-`) / 丿/
|_|_| 从.从从  | \__ ̄ ̄⊂|丿/
|__|| 从人人从. | /\__/::::::|||
|_|_|///ヽヾ\  /   ::::::::::::ゝ/||
────────(~〜ヽ::::::::::::|/        = 完 =
184それも名無しだ:2010/10/23(土) 19:02:27 ID:WDtcN8GU
【ロム兄さん】【ランド】
スパロボ2大技名が適当な人たち。
ゴッドハンドスマッシュとかジャレンチとか、使うたびに技名がころころ変わって楽しい。
185それも名無しだ:2010/10/23(土) 19:02:47 ID:/cEot7zE
【ファイナルストライク】
ロマシングサガシリーズでのまさにロマンシングな技
これを放つことで剣は消滅するといった一発技である

【シャッタースタッフ】
上記のシリーズでこれまたロマンシングな技
これを放つことでロッドは折れるが味方全員を全回復するといった技である
186それも名無しだ:2010/10/23(土) 19:04:04 ID:wsEVquC4
>>178
そこが良いんだろうが
後昭和ライダーに謝れ
187それも名無しだ:2010/10/23(土) 19:04:13 ID:zM577AHR
隊員の発案がアッサリ採用されたウルトラマンダイナは本当に貴重な例だったようだな…

今思うと「ウルトラマンタロウ」ってすごいネーミングセンスだよね、誰も疑問に思わないところもすごい
188それも名無しだ:2010/10/23(土) 19:05:03 ID:MmZCMV1Z
>>92
【ゲスト機の武器名】
ダブルだとか、ツインだとか、デュアルだとか、
何故か「2」に関係する名前をつけたがる傾向がある。

あとレーザーと名のつく武器も多い。
彼らにかかればバルカン砲も、ガンも、キャノン砲も剣も全てレーザーである。

しかしガロイカのガトリング砲は「ガトリングビーム」だったりする。よく分からん。
189それも名無しだ:2010/10/23(土) 19:05:17 ID:SFYfA14g
キョウスケの流れに乗り遅れた!
【キョウスケ・ナンブ】スパロボインパクト
実はコロニー出身だったりする
190それも名無しだ:2010/10/23(土) 19:07:33 ID:2eZ/AEP4
>>182
【やきつくす】ロマサガ
火の術法の最高峰
しかしロマサガ1の術はダメージを期待するものではないためガッカリ性能
一応即死技でもあるが単体で燃費も悪いのでほとんど使われない
【たたきつぶす】ロマサガ
アンバーの槌のLV15の技
威力はトップクラスだが巨人の里にはアイスソードやジルコンの斧が一緒に売っているため存在感はイマイチ
191それも名無しだ:2010/10/23(土) 19:07:43 ID:6nbf/7R/
【ゴムゴムの〜】ワンピ
もはや何個あるのか数えるのもめんどい技。ギア2ではJET、3ではギガントがそれぞれ入る

【月牙天衝】鰤
名前は実にオサレだが要は斬撃を飛ばしているだけである
最後の月牙天衝こと無月も規模がデカくなっただけでやってることは同じ

【風遁・螺旋手裏剣】ナルト
当たれば勝てる技を強化したら当たると死ぬ技になったでござる。でもそれってオーバーキルですよね?
使うと自分の腕も徐々に犠牲になるという欠点があったが仙人モードで投げられるようになり克服した
ちなみにオーバーキルと書いたが現在犠牲者は実質ヒジキさんのみ

【X・BURNER】リボーン
オサレ火炎放射。反対方向にも炎を出して反動を殺しているため遠目から見ると結構ダサかったりする
なおツナさんは既にこの技で白蘭さん含め5人以上焼き殺している世紀末中学生である
192それも名無しだ:2010/10/23(土) 19:07:44 ID:NKSi6twU
【S.B.K】アインハンダー
5面中ボスのゲシュテルが使用する画面奥から繰り出してくる裏拳
HARDモード限定の技なのだが、どうしてこんなにカッコいい名前にしたのだろうか
193それも名無しだ:2010/10/23(土) 19:08:21 ID:inMCTrQY
>>187
セブンさんなんか折角いい由来なのに名づけシーンカットですよ・・・

【ウルトラセブン】
名前の由来は宇宙人でありながら地球のため戦ってくれたことに敬意を表し、
当時の防衛組織である「ウルトラ警備隊の7人目の仲間」(ウルトラ警備隊は6人)という意味を込めてウルトラセブンと名付けた
194それも名無しだ:2010/10/23(土) 19:09:34 ID:zvYw4mFk
【シュヴァインシュタイガー】
ドイツのサッカー選手、バイエルン・ミュンヘン所属、ポジションはMF
名前の響きがどことなくPTっぽいことでしたらばのスパロボBBSなどで有名
195それも名無しだ:2010/10/23(土) 19:10:28 ID:Q7dc1q6M
>>170
マイケル「ライザァァァソォォォォォド!!」
196それも名無しだ:2010/10/23(土) 19:10:52 ID:188zgPFY
>>175
【レミー】ストリートファイター3
「エーヌの吐息」、「ビティエすら届かずに」、「砕け、偽りのパラディを」
訳がわからない上に仰々しい名前だが近距離立ちパンチの弱中強のことである
このキャラは必殺技から通常技までこんな感じの名前が付いている
197それも名無しだ:2010/10/23(土) 19:12:30 ID:hoQHpA44
>>184
ゴッドハンドスマッシュは普通の熱い必殺技だ。名前がかわるのはキックだ。
198それも名無しだ:2010/10/23(土) 19:13:39 ID:LvN1a43U
>>178
あれは変身した二人の息を合わせる意味もあるとか。ほら必殺技って
「ペダルを踏むタイミングを合わせるんだ」っていうし
199それも名無しだ:2010/10/23(土) 19:13:45 ID:ajsZd/NK
【ウルトラマン】
ハヤタが命名したが、実質自分から名乗ったようなものである
200それも名無しだ:2010/10/23(土) 19:13:56 ID:zM577AHR
>>193
【湖のひみつ】
ウルトラセブンの第三話で、エレキングと戦う話。
第三話だというのに初めて撮影に取りかかったのはこの話からであり、森次さんも「まだ登場人物のキャラも掴めていないのに、いきなり演れって言われても…」と思ったとか思わないとか。
この話に出てくるピット星人は妙に脱力する演技力が見ものだが、「スーパーヒーロー作戦」で何故か声付きで再現された。
201それも名無しだ:2010/10/23(土) 19:14:03 ID:iYjnzXLx
>>170
【トランザム!ライザァァァァー!!】
機体名を叫んでいるだけなのでセーフ。
と思ったが機体に呼び掛けるような台詞も十分スーパー系だな
202それも名無しだ:2010/10/23(土) 19:14:11 ID:aqhAYxhF
>>197
原作のゴッドハンドスマッシュは必殺技だと期待して見ると
ひどい事になると聞きましたが…
203それも名無しだ:2010/10/23(土) 19:15:33 ID:ylU46DcA
【叫ぶと必殺技っぽくなるもの】
たまにこんなスレが立ったりする

ビルトインスタビライザァァァ!とか人気
204それも名無しだ:2010/10/23(土) 19:15:53 ID:sbGOuRmq
【ダイケンキ】
ミジュマルの最終進化系
「ダイ!ケンキ!(CV玄田哲章)」
って叫ぶとスーパー戦隊ロボ風になるぞ
手前にDXをよりよいでしょ
だからどうしたと言われたらそこまでだが
【エンブオー】
ポカブの最終進化系
「エンブ!オー!(CV:玄田哲章)」って叫ぶと
スーパー戦隊ロボ風になるry
だからどうしたと言われたらそこまでry
205それも名無しだ:2010/10/23(土) 19:17:47 ID:zM577AHR
というか、「クロノスの大逆襲」自体が期待して観るとガッカリする作品だと思うが(格好よさ的な意味でも、ネタ的な意味でも)
206それも名無しだ:2010/10/23(土) 19:17:49 ID:KYNbU9kG
>>167
【バーニングソウル】遊戯王5Ds
回転しながら体当たりするスカーレッド・ノヴァ・ドラゴンの攻撃名

レッドデーモンズドラゴンの攻撃名に比べてオサレ度が大幅に落ちている気がしてならない
207それも名無しだ:2010/10/23(土) 19:18:50 ID:r7E0QhWw
>>200
話数と制作ナンバーが違うなんて特撮だとよくあることだけどな
208それも名無しだ:2010/10/23(土) 19:19:20 ID:2CER8b4A
【けいおんTシャツ】
これってライオンマークのキングオブスポーツのTシャツそっくりじゃね
ttp://www.lawson.co.jp/campaign/k-on/goods.html
209それも名無しだ:2010/10/23(土) 19:21:57 ID:rL875maW
>>205
それじゃあ「ぶっちぎりバトルハッカーズ」がガッカリしない作品みたいじゃないですか
210それも名無しだ:2010/10/23(土) 19:22:56 ID:PraZWm2q
【お前には影がない。1秒にセル2枚】
そんなクロノスの大逆襲の状況を表したOPの1フレーズを改変したもの
まぁそういうことだ
211それも名無しだ:2010/10/23(土) 19:23:00 ID:UZfT/0hv
>>190
【焼殺】サガフロ2
やってる事も意味的にも「やきつくす」とほぼ変わりないのに
オサレ度と実用性が大幅アップ。冗談抜きで最初から最後まで頼りになる
212それも名無しだ:2010/10/23(土) 19:23:16 ID:i5m0/+Gk
【フィンファンネル】
使う時に叫ぶのはスパロボだけ。

【フィンファング】
スパロボ参戦時には叫ぶのだろうか?
213それも名無しだ:2010/10/23(土) 19:25:17 ID:7ZI/2Zwu
>>204
今日本屋でそいつらとジャローダの3体が雑誌の表紙になってるのを見たが
・武人
・脳筋
・紅一点
って感じだな

つまり狡猾系が欲しい
214それも名無しだ:2010/10/23(土) 19:25:43 ID:ewsj8XSM
>>204
【ジャローダ】
ツタージャの最終進化系。
「ジャロジャロジャロジャロジャローダー♪」って歌うと(ry
215それも名無しだ:2010/10/23(土) 19:25:45 ID:sbGOuRmq
マシンロボってアニメにいまいち恵まれないのか・・・・まぁゴーボッツに比べたらマシだろうけど
【ゴーボッツ】
米版マシンロボ
TFに負けた原因として
・アニメは当時基準でも作画は最低、一方TFは東映作画により作画のクオリティは高かった
ちなみにゴーボッツはアメリカの老舗アニメーション会社の「ハンナ・バーベラ」製
・ゴーボッツは手軽に買えるけどブランド力が無い、TFはブランド力は高いがミニボット等手軽に買える商品も用意した
・コミックも展開したけどTFは大手のマーベルコミックに担当し、そこでも差が付けられた
早い話、先に出たのにTFの前にかすんでしまった・・・あくまで米での話
216それも名無しだ:2010/10/23(土) 19:26:54 ID:t9cdqVu4
【シンクロ召喚】:5D's
召喚の際にやたらカッコいい口上がある。

生け贄召喚や融合や儀式は犠牲になったのだ…


217それも名無しだ:2010/10/23(土) 19:29:07 ID:NKSi6twU
【ジンオウガ】MHP3
今度のモンハンに登場する新飛竜なのだが名前が凄くスーパー系っぽい
超帯電ロボ ジンオウガとか書くと尚更
218それも名無しだ:2010/10/23(土) 19:29:25 ID:mt88UpBG
【帰ってきたウルトラマン】
初めて自分の技名を叫んだウルトラマン
エースも技によっては技名を叫んだり、タロウも中盤あたりまで「ストリウム光線!」と叫んでいた
219それも名無しだ:2010/10/23(土) 19:35:30 ID:rL875maW
【マシンロボレスキュー】
サンライズ製のマシンロボでクオリティ自体は良い方。
タイトル通りレスキュー中心でスパロボなら「NEOなら参戦できそう」と言われるだろう。
ロボアニメとしてみると特殊空間のポリゴンロボバトルや玩具の売りである
組み換え要素が手足を数回取り替えるぐらいで終ったのがやや残念か。
220それも名無しだ:2010/10/23(土) 19:35:46 ID:sbGOuRmq
3分レスが無ければELS襲来
221それも名無しだ:2010/10/23(土) 19:36:18 ID:ShcaVsdb
【高速ナブラ】
サガシリーズに出てくる斧技、ナブラとは逆三角形を意味する科学記号の事で
▽型の斬撃を相手にお見舞いする、非常に威力が高く斧技の最強奥義であることもある
個人的にはよくこんな名前思いついたなぁ…と思う
222それも名無しだ:2010/10/23(土) 19:36:20 ID:smm0kXtZ
【ストV3rdレミーの技名】(左から近距離立ち、遠距離立ち、しゃがみ、ジャンプ)

弱P:エーヌの吐息 一握りのフィエルテ 怯える肌に触れるペシェ 癒されぬヴァン
中P:ピティエすら届かずに 残酷なキュリオジテ アンテルメッゾは語らない 癒されぬヴァン
強P:砕け、偽りのパラディを 謳え、消え行くリベルテに 抗え、昏きファタリテに 銀と真紅のアルカンシェル

弱K:夢魔のエジタシオン 夜明けのブリュイ・ド・パ 氷点下に響くヴォワ 誘惑いのヴァーグ
中K:夢魔のエジタシオン 遠すぎるオリゾン 踏みしだかれたレーヴ 凍てつく心のラルム
強K:ミザン・セーヌは冷ややかに 23:00のアルモニー ターブル・ロンドに描く愛 墓守の名はクーラン・マラン

投げ:ヴァルスのように狂おしく 眠りを乱すコントゥール
技:あまりに無垢なエギーユ(6+中K) ヴェルテュの残光・オット(ソニック上段)バス(下段) マ・シェリの悲哀(サマー) 冷たく蒼いルグレ(突進キック)
超必:憤怒のシュペルノーヴァ(七連ソニック) ヴィエルジュに安息を(サマー三連弾) 傷心のノクテュルヌ(当身)

天竜神もビックリだ!
223それも名無しだ:2010/10/23(土) 19:36:29 ID:fKnQAg05
あなたはそこにいますか?
224それも名無しだ:2010/10/23(土) 19:36:36 ID:8B1TmOAM
そうはさせねぇ!
225それも名無しだ:2010/10/23(土) 19:39:55 ID:NKSi6twU
>>222
そんな技名のクセに「何なんだ、アンタ?」とか言うからなレミーw
226それも名無しだ:2010/10/23(土) 19:41:16 ID:aqhAYxhF
【MHのモンスターのネーミング】
恐らく多くの人のイメージはアイヌ語っぽいというところか
実際アイヌ語から来てるものが多いのではあるが
またナルガクルガ・アカムトルム・フルフルetcのように
韻を踏んだような名前の多いイメージも強いかもしれない

【イビルジョー・アルバトリオン】MH3
3発売時、名前がモンハンっぽくないという声が結構聞かれた2種
前者はストレートすぎ、後者はヒロイックすぎたか
結局は慣れなのだけどね
227それも名無しだ:2010/10/23(土) 19:41:33 ID:feehFQEX
>>222
ポエマーってレベルじゃねーぞ

>あまりに無垢なエギーユ
なんかすごくピュアな感じのデラーズ閣下が頭に浮かんで
なんともいえない気持ちになった
228それも名無しだ:2010/10/23(土) 19:42:40 ID:hoQHpA44
>>202 >>205
でも厨くさいダイモスとか普通のガイキングとか種みたいな誰得作品よりははるかにましじゃないっけか。俺的には、ロム兄さんは最高の、作品だ!
229それも名無しだ:2010/10/23(土) 19:45:08 ID:tSFDxmZk
>>227
マフィア梶田っぽいな…ピュアなデラーズ
230それも名無しだ:2010/10/23(土) 19:45:39 ID:klygQv4s
【ファンネル】
基本的に武器や技名を叫んだりしない
宇宙世紀ガンダムの世界観の中にあってパイロット達がその武器名を叫ぶ兵器
脳波コントロールという
感情や思考が反映される兵器の性質上だろうと思われる

が、言葉の意味自体はジオンタイプのビットの形を示す「漏斗(じょうご)」
231それも名無しだ:2010/10/23(土) 19:46:25 ID:6BIPirp5
【切り札】
アリトアイゼンの必殺技
弾数1、移動後攻撃不可な文字通りの切り札
インパクトにて博打大好きなキャラとなったキョウスケに追加された技でコンパクトシリーズには存在しない

こいつみたいに唯の単語とかの技って厨二心をくすぐるよな

『必殺の一撃』
移動後攻撃不可、威力6000とか
232それも名無しだ:2010/10/23(土) 19:46:27 ID:TFxGpcFE
「ヒドさを楽しむ目」がないと色々と失望するよ、マシンロボは。

それを過ぎたら更に酷い「バトルハッカーズ」が待ってるが。
233それも名無しだ:2010/10/23(土) 19:46:33 ID:2CER8b4A
>>227
デラーズ閣下はピュアといえばピュアだけど
234それも名無しだ:2010/10/23(土) 19:46:46 ID:WDtcN8GU
>>228
>厨くさいダイモス
なん…だと…?
235それも名無しだ:2010/10/23(土) 19:47:18 ID:xf3ItFXC
>>234
バカ触るな
236それも名無しだ:2010/10/23(土) 19:48:06 ID:AxzFVDNp
>>234
触るな、にっききだ
237それも名無しだ:2010/10/23(土) 19:48:35 ID:TgKxKct2
>>228
>>厨くさいダイモス
クールな美形になった京四郎を想像して吹いた
238それも名無しだ:2010/10/23(土) 19:49:08 ID:inMCTrQY
>>216
デュエル中手に入れたカードにも口上ついてるから、初召喚カードの口上はその場で考えてるんだよな
・・・すごい厨二力(フィール)だ。

【チーム・ラグナロク】
神の力を宿したルーンの瞳を持ち、北欧神話をモチーフにしたカードを使うため特に厨二力が高い
元軍人のリーダー・ハラルドが軍をやめる時の理由「世界を守るためです(キリッ」と
それに対する上官の「まるで意味がわからんぞ!」はインパクト絶大
239それも名無しだ:2010/10/23(土) 19:49:08 ID:188zgPFY
>>232
クロノスはまあそれでも微妙な凡作程度の評価は出せるが
バトルハッカーズは弁護のしようもなく駄作だからな
240それも名無しだ:2010/10/23(土) 19:50:04 ID:iWoH8FvI
>>231
武装がシンプルだったC2時代から連続攻撃は妄想してたからそれが実現した感じでうれしかったな
ヒートホーンは意外だったけど

【ヒートホーン】
まさかの角ツッツキ攻撃
C2時代はヒートホークのような手持ちの武器だと思ってました
241それも名無しだ:2010/10/23(土) 19:51:41 ID:XlRzmHY0
>>237
キャラデザは介錯で
242それも名無しだ:2010/10/23(土) 19:52:37 ID:mt88UpBG
【RPGの回復アイテム】
ポーションや薬草など解りやすい名前を採用するのが一般的
名称を変に捻ってる上にゲーム中でアイテム効果の説明が無いと悲惨
243それも名無しだ:2010/10/23(土) 19:53:49 ID:klygQv4s
いや、普通に京四郎はクールな美形で尚且つオサレ薀蓄だろ?
244それも名無しだ:2010/10/23(土) 19:54:17 ID:zM577AHR
第一話、第二話を観た時点ではそこそこ面白かったんだが、そこから更に失速していくのか… >バトルハッカーズ
245それも名無しだ:2010/10/23(土) 19:54:25 ID:xf3ItFXC
そいうえば
【コールドメタルナイフ】
OGでの汎用短刀・ナイフ。
何でわざわざコールドって付けたんだろう?
246それも名無しだ:2010/10/23(土) 19:54:44 ID:TFxGpcFE
>>237
「聖悠紀 ダイモス」で画像検索…しても出てこないな

【「ダイモス」聖悠紀キャラデザ原案】
なんというかみんな凄く聖悠紀です。京四郎も。
247それも名無しだ:2010/10/23(土) 19:55:02 ID:aHdHN8aT
>>241
ナナがペドく、エリカがムチムチになるがよろしいかw
248それも名無しだ:2010/10/23(土) 19:55:12 ID:pD0jjRvx
>>242
あるあるw
それっぽい回復アイテムを使う→残念、ステータス異常回復でした!
こんなのがなw
249それも名無しだ:2010/10/23(土) 19:55:27 ID:wUP13LaE
>>222
よくまあそれだけポエミィな名前を思いついたモンだ
250それも名無しだ:2010/10/23(土) 19:55:47 ID:KYNbU9kG
>>216
【ブルーノのシンクロ口上】遊戯王5D's
「シンクロフライトコントロール! リミッター開放・レベルファイブ!
 ブースター注入120%! リカバリーネットワークレンジ修正! オールクリア! 
 ゴー!シンクロ召喚! カモン!TG・パワーグラディエイター! 」

「リミッター開放・レベルファイブ
 ブースターランチOK! インクリネイションOK!
 グランドサポート! オールクリア!
 ゴー!シンクロ召喚! カモン!TG・ワンダーマジシャン!」

…長い。
あと横文字が多すぎて「召喚」が浮くという事態に。
251それも名無しだ:2010/10/23(土) 19:56:56 ID:i5m0/+Gk
【リュウセイっぽい技の叫び方】
・ライフルは「ライホゥ」と叫ぶ
・とりあえず直訳してみる
・頭に「天上天下」と付けて、無理やり漢字変換する
・技名に機体の名前を入れる
・叫ぶ前に「いッくぜぇ!超必殺ゥ!」と付ける(必殺の発音に注意)

これで今日から君もリュウセイだ!!
252それも名無しだ:2010/10/23(土) 19:57:22 ID:fKnQAg05
>>230
叫ばなくても口に出すあたり、やっぱガンダムでの必殺武器だなw>ファンネル
とは言えアムロは劇中でスパロボ宜しくフィン・ファンネル!とは言わないけど
【ドラグーン・システム】
種世界でのファンネルの親戚
UCでのファンネルの様なNT専用という訳でなく、空間把握能力が優れていればコーディネーターでもナチュラルでも使用できるようで
これはファンネルやファングのように口に出す事も叫ぶ事も無く発射される
何時かキラやシンのフィン・ファンネル!みたいなドラグーン・システム!が聞いてみたいです
【ファング】
00世界でのファンネルの親戚
こちらはNT専用でも無きゃ空間把握能力が無くてもこんぴゅーたーが自動的に攻撃してくれる超親切仕様
ただし、使用者は恥ずかしがらずにファング!と叫ばなければいけない為、恥ずかしがり屋の人にはちょっときついかもしれない
と思ったけど黄金大使は平坦な口調でファングって言ってたなぁ

つか……これってファングって言わないと動いてくれないのだろうか
喉が痛くて声が出なかったりしたらどうしよう
253それも名無しだ:2010/10/23(土) 19:57:51 ID:rL875maW
>>251
ラト「リュウセイみたいにやって見る!」
254それも名無しだ:2010/10/23(土) 19:58:01 ID:zM577AHR
ダイモスは放映当時の基準で考えれば、登場人物の美形っぷりは相当なもんなんだけどな〜
たまにスパロボに出てくると、一矢が妙にイケメンなんで毎度毎度ビックリするわ
255それも名無しだ:2010/10/23(土) 19:58:17 ID:7LyMf8y4
【マシンロボ ムゲンバイン】
MRS放送登場に販売されていたエクス合体シリーズをさらに発展させた有形ブロック玩具。明確なメディア展開
こそなかったが実はそこがミソであり、一個1500円と集めやすい低価格も相まってか設定にしばられない
本当の意味での「オレ合体」が心行くまで楽しめるという良シリーズとなった。後に食玩にもなり、こちらも
なかなかの人気を誇る。…なにか大事なことを忘れているような気がするが…忘れるぐらいなんだから
大したことじゃないんだろう、うん。

【デジクロスアクション】
デジモンクロスフィギュアの食玩版。戦隊ロボに対するミニプラと同じポジションで、カッチリとした作り
ではなくガシガシ変形合体できるわけでもないがプロポーションは良好。ひそかに食玩ムゲンバインとも合体可能。
新しい仲間として揃えるのも一興か
256それも名無しだ:2010/10/23(土) 19:58:29 ID:ShcaVsdb
>>222
なのに中P+中Kで出る中段攻撃の名前だけは他キャラと同じ「リープアタック」なんだよな
257それも名無しだ:2010/10/23(土) 19:59:36 ID:WDtcN8GU
>>235>>236
正直、すまんかった

【これが俺たちの切り札だ】出典:レコードオブATX
キョウスケとゼンガーの一騎打ちで、キョウスケが最後に決めた台詞。

斬艦刀をゼロ距離クレイモアで迎撃
→左腕を持っていかれつつも、返す刀のヒートホーンでブーストナックル撃墜
→決め台詞付きで、発射直前のグルンガストの胸ビームにクレイモアをぶち込む
というやや変則的な「切り札」は実にカッコいい。
258それも名無しだ:2010/10/23(土) 19:59:59 ID:k1CEQmna
>>243
アフロが…アフロがいかんのやー!

【クルーガーV】
名前だけ見るとどこの超電磁ロボかと思うが…
なんのことはないトヨタがついこないだまで造っていた自動車の名前である。
259それも名無しだ:2010/10/23(土) 20:00:27 ID:tSFDxmZk
ダイモスってネオロマ風にアレンジしたら現在でも活ける題材だよな…
メルビ辺り人気出そうだし
260それも名無しだ:2010/10/23(土) 20:01:23 ID:BbOSq0Tm
キサマハツヨクナイ
261それも名無しだ:2010/10/23(土) 20:01:31 ID:GJz2uSaZ
>>252
プレアも「行け、プリスティス!」とは言うけど、
ドラグーンの時は「Xアストレイ! 僕に勇気を!!」なんだよな。

まあ「ドラグーン!」て叫んだら独楽から龍が出てきそうな気がするけど
262それも名無しだ:2010/10/23(土) 20:01:36 ID:0NYuewWb
【グライシンガー】
【バルディリス】
【ファルケンボーグ】
かっこいい名前の外国人野球選手
263それも名無しだ:2010/10/23(土) 20:02:01 ID:PraZWm2q
>>251
パンチには「ナッコゥ」も忘れるな

【リュウセイ病】
そんなリュウセイの周りのメンバーがある種特定の機体に乗った時に発症する特殊な病気
あいつのようにやるしかないのか。や リュウセイみたいにやってみる
といいながらリュウセイ本人以上に酷い(半分褒め言葉)ネーミングな必殺技を叫んでぶち込む
ある意味リュウセイが周囲にどう思われてるかよくわかるサンプル
現状マイ以外のSRXチームは第1段階でマイは2段階
ラトはそろそろ帰ってこれないところまで突き進んでいる状況である
264それも名無しだ:2010/10/23(土) 20:02:33 ID:fS3/sujy
【ダイモスの京四郎】
初期ラフではアフロでは無く普通のロン毛だったことはあまり知られていない。
キャラデザの人の漫画・ペアペアライサンダーの巻末にあったデザインでもロン毛バージョンだったし、
多分間違えてないはず。
265それも名無しだ:2010/10/23(土) 20:03:16 ID:mt88UpBG
一矢ってヘルメット被ってると妙にイケメンに見える
266それも名無しだ:2010/10/23(土) 20:03:46 ID:fKnQAg05
               魔法少女
            とんふぁー☆ぶれーど
267それも名無しだ:2010/10/23(土) 20:04:29 ID:smm0kXtZ
>>256
リープアタックも名前あるよ J弱Kと同じ誘惑いのヴァーグなんだけどな
268それも名無しだ:2010/10/23(土) 20:04:53 ID:aqhAYxhF
>>252
というかファンネルの名を呼ぶのは「指示を出している」イメージだからだな
例えれば、狩りで得物を見つけた時に引き連れた猟犬たちに
「○○たち、アイツを仕留めて来い!」っていうような

まあとにかくイメージが大事な武器だからなのは間違いない
269それも名無しだ:2010/10/23(土) 20:05:58 ID:iWoH8FvI
>>265
【竜崎一矢】
風呂嫌いで一週間に1度しか髪を洗わない


空手家でその設定って汗臭いってレベルじゃ無い気が…
270それも名無しだ:2010/10/23(土) 20:06:01 ID:7XrnXzCa
【世界の合言葉は森】サガフロ2
ラスボスであるエッグの木形態が使用してくる技
こんなオサレな名前だがその実は凶悪な全体攻撃である
元ネタは同名の小説から


【最強打】サガフロ2
エッグ獣形態の使う攻撃で高威力の単体打撃攻撃
おまけにLPを1持ってかれるので厄介な攻撃である


【トツゲキイッチバーン】アンサガ
レインボーグッキー等グッキー族が使ってくる技。
どこをどうすればこんなネーミングがつけられるか不思議なものだ
271それも名無しだ:2010/10/23(土) 20:06:41 ID:aHdHN8aT
>>263
他チームにも1人重度の感染者がw

【超必殺フェアリースパーク】スパロボOGs
フェアリオンSのソニックブレイカー
キメセリフには「音速爆砕!!」をお忘れなく

【ダブル・アンラッキー・スターソード】
計都羅候剣

【ラトゥーニ】
↑なゴス少女。OGsで専用BGMも付き、メガネでも可愛くなったが
リュウセイ病は悪化した。他にも有名なのがゲシュキック時のとか
272それも名無しだ:2010/10/23(土) 20:07:00 ID:klygQv4s
【リュウセイ・ダテ】
最近ではキャラとして性格が確立されてきたが
基本は中の人ネタでメタメタな人

アケ対戦ゲー好きだったり
攻撃の際ちょっと似合わない
「オラオラオラ!」
なんて叫ぶのは中の人が
大ヒットしたバーチャファイターの2から晶の声を当てているため

ついでにロボットマニアな部分も中の人由来だったりする
次回のOGでは武器次第で「狙い打つぜ!」ったりするかも
273それも名無しだ:2010/10/23(土) 20:07:21 ID:fG8lEVVg
>>234
ダイモスは、歴代作品のなかで一番厨くさい!ナデシコ勢の話なのにむりやり邪気眼前回でわりこんだドKYだし。

>>231
アルトとキョウスケは厨くさくない。
274それも名無しだ:2010/10/23(土) 20:07:29 ID:aoXQXyFs
>>252
ちなみにスローネツヴァイのファングはちゃんとコントロールしなきゃいけないから
動きが止まるんだぜ
シールドビットはハロが制御してくれるしイノベイドとデカルトのは脳量子波で制御
275それも名無しだ:2010/10/23(土) 20:08:12 ID:fG8lEVVg
>>253
あれはガチでかんべんしてほしい・・・。リュウセイつかSRXチーム勢自体が、厨くさい誰得のチーム勢なのに、俺のラトが邪気眼に目覚めて(´・ω・`)
276それも名無しだ:2010/10/23(土) 20:08:29 ID:zM577AHR
>>269
一方、司馬宙は風呂上がりに鏡の前で「(前歯を)キラーン☆」とやっていた
277それも名無しだ:2010/10/23(土) 20:09:58 ID:ajsZd/NK
>>272
ブーステッドライフル撃たせた時あたりでやりそうだな
278それも名無しだ:2010/10/23(土) 20:10:11 ID:PraZWm2q
むしろそれよりも

「そんな機体(ゲシュ2)で大丈夫か?」
リュウセイ「大丈夫だ、問題ない」
フルボッコされてゲームオーバーIMに戻る
「そんな機体で大丈夫か」
リュウセイ「一番いい機体を頼む」

という展開ふぁ
279それも名無しだ:2010/10/23(土) 20:11:06 ID:TFxGpcFE
>>273
うむ、どこに出しても恥ずかしい高二病の固まりだしな、キョウスケ+アルトは(褒め言葉)
280それも名無しだ:2010/10/23(土) 20:11:08 ID:zzVP51EL
リュウセイはそんなこと言わない!

【究極!ゲシュペンストキック】
「!」も正式名称なのだ
考案者のカイ少佐が「叫ぶのがお約束」と言っているので
他のパイロットも従わざるを得ないパワハラ技なのだ
(みんなノリノリなのは黙っておこう……)
281それも名無しだ:2010/10/23(土) 20:12:02 ID:aHdHN8aT
【究極!ゲシュペンストキック】OGs
公式無法地帯。
王道なカッコいいシャウトも多数あるが、ハッチャけてる奴はもうメーター振り切れてる
特にユウ以外のα主人公勢やラト、マイ、エクセ姉さんあたりはやりたい放題である

【ジェットマグナム】OGs
エクセ姉さんが自重しない。蟷螂拳どころか「成敗!」までやりだす
282それも名無しだ:2010/10/23(土) 20:12:12 ID:fKnQAg05
>>278
チュートリアル辺りでかましてきそうで怖い
283それも名無しだ:2010/10/23(土) 20:12:29 ID:tSFDxmZk
>>269
宇宙生活の習慣じゃね?
【ダイモス】
ゲッターロボ同様、宇宙開発用を改造したロボ
デブリを空手で砕くのか…
284それも名無しだ:2010/10/23(土) 20:14:07 ID:ShcaVsdb
>>267
えぇ…なんでそこだけやっつけ…

【サガシリーズ】
触手、ヨーヨー、からすとうさぎ、連射など名前はやっつけなのに
やたら高威力の技がちらほら存在する、そんな所もロマンシング
285それも名無しだ:2010/10/23(土) 20:15:01 ID:ewsj8XSM
>>273
まあお前の存在が一番厨臭いんだけどな
286それも名無しだ:2010/10/23(土) 20:16:01 ID:+leyNjds
>>281
【有栖零児】ムゲフロ
成敗!とか待てい!とか
ムゲフロもそういったネタは満載である
287それも名無しだ:2010/10/23(土) 20:16:37 ID:188zgPFY
【ゲシュペンスト】
実は初登場のヒーロー戦記ではパワードスーツであり
中に子供を入れたらもう大人が入る余裕が無いくらいの大きさである
ちなみにゲーム内ではギリアムの使う一機しか出てこないが
周りの反応からして珍しくはあるが普通の量産兵器らしい
288それも名無しだ:2010/10/23(土) 20:17:02 ID:mt88UpBG
【必殺!ゲシュペンストパンチ】スパロボF
スーパー系熱血女主人公限定のゲシュペンストの必殺技
林原声のゲシュペンストパァンチ!の発音が印象的
OGでは一部のキャラがジェットマグナム使用時に叫ぶだけで正式な技にはなっていない
289それも名無しだ:2010/10/23(土) 20:17:53 ID:57vGULXR
【アルトアイゼンとヴァイスリッター】
昔、オリジナル叩きが活発だった頃は「名前を無意味にドイツ語とか厨くせえんだよ!」なんて言われた
じゃあオールドアイアンとかホワイトナイトでもいいっていうんですかー!
290それも名無しだ:2010/10/23(土) 20:18:30 ID:aHdHN8aT
【連携】サガフロ1・2 アンサガ ミンサガ
パーティが技を繋いで攻撃するシステム
技名が全部ひっくるめられるので厨ニ心溢れるものカオスなものまで色々

【跳弾跳弾跳弾跳弾跳弾】サガフロ1
「跳弾」を5人で連携させるだけのお手軽5連携
ときどきプレイヤーのプレステすら停止させる(処理的な意味で)

【十字十字十字十字十字砲火】
十字砲火5人分。2丁拳銃にすると威力もそれなりだがなによりこの連携は
や か ま し い 
291それも名無しだ:2010/10/23(土) 20:19:08 ID:O4fap2eF
>>289
そこはゲシュペンスト自体ドイツ語だろ!ってツッコめよ
292それも名無しだ:2010/10/23(土) 20:19:17 ID:vu7MEpjF
【土塚理弘】
ネーミングセンスの独特さに定評がある漫画家。
「三獅村祭」「焦天回廊」「ヘルキルデスベル」などなど。
ちなみに魔法の名前です。
293それも名無しだ:2010/10/23(土) 20:19:38 ID:fG8lEVVg
ゲシュキックは外伝でテッカマンネタやった時は熱くて、うれしかったが、ラトがリュウセイ(笑)病にかかってどんどん邪気眼になるのがな・・・。
294それも名無しだ:2010/10/23(土) 20:20:05 ID:jqhCU6S5
>>270
【スタークエイク】サガフロ2
おそらくサウスマウンドトップに並ぶ本作を投げる要因の一つ
どの将魔を倒そうが繰り出してくるので
LP攻撃に対して何の準備もしていなかったプレイヤーは大抵ジリ貧である


やっぱり歓楽街の帝王いないとだめかー
295それも名無しだ:2010/10/23(土) 20:20:39 ID:k1CEQmna
てか「厨くさい」と「厨くさくない」の境界線はどこにあるんやろか。
296それも名無しだ:2010/10/23(土) 20:21:31 ID:Dik40j3q
>>289
チーフ「ホワイトナイト(笑)」
297それも名無しだ:2010/10/23(土) 20:21:45 ID:B9c+pVZB
>>288
パット来るかねぇ…
【F主人公ズ】

イルム、マオ以外は未だ参戦出来ない
ミツコの私兵軍に所属する恋人と戦うとか第四次時代の再現も
出来そうだし、もう一組位如何ですか?ワカメるかな?
298それも名無しだ:2010/10/23(土) 20:21:48 ID:aoXQXyFs
【エルアインス】
なんて事は無い
R-1のドイツ語である
299それも名無しだ:2010/10/23(土) 20:22:03 ID:ECENVu7a
>>295
使い方。
あるいは魅せ方。
300それも名無しだ:2010/10/23(土) 20:22:15 ID:ewsj8XSM
【はかいこうせん】
個人的にポケモンの技の名前で最もかっこいいと思うネーミング。
一度撃てば反動で動けなくなる効果はシンプルイズベストのインパクトをもたらす。平仮名表記なのがポイント。
301それも名無しだ:2010/10/23(土) 20:24:32 ID:k1CEQmna
>>289
「ゲシュペンストMk-V」「ゲシュペンストMk-Uカスタム」という正式名称で呼べば解決ですわ。
302それも名無しだ:2010/10/23(土) 20:24:33 ID:klygQv4s
>>289
まぁどっちかっつーと突っ込みどころは名前の意味かな
鉄屑みたいな
303それも名無しだ:2010/10/23(土) 20:24:38 ID:zM577AHR
【新世紀エヴァンゲリオン】
一方、こちらは別の意味で「中二病」であった
本当に病んでるのはシンジよりもむしろミサトやリツコかもしれないが…
304それも名無しだ:2010/10/23(土) 20:24:58 ID:tSFDxmZk
【OG世界の公用語】
多種多様な人種が登場してるため、公用語があるはずだが?
ちなみに安藤正樹→マサキ=アンドーのやりとりがDS魔装機神に残ってたのを見ると、日本人キャラは基本漢字名のが正しいようだ
305それも名無しだ:2010/10/23(土) 20:25:18 ID:PraZWm2q
>>295
おれさまのすきなものときらいなもの
蔑称として使用する場合はこれが基準点
まぁそもそも言ってる奴は私は馬鹿でクズですって宣言してるよなものだがな


【かわづ掛け】アンリミデッドサガ
コレ自体はただの投げ技である
だが連携に組み込んだ際に名前が末尾以外だとかわずとなる
そしてSAGAシリーズの神と崇められてるえらい人が川津
そのためこれをネタにした連携が多いにはやった
おいチンクラッシュ×2とするのはさすがにやめてやれ
306それも名無しだ:2010/10/23(土) 20:25:25 ID:inMCTrQY
【はかいこうせん】 ポケスペ
初代四天王ワタルのハクリューやカイリューが使用する
軌道が自在に曲がるうえにその威力は街を半分吹き飛ばす
( ゚д゚ )
307それも名無しだ:2010/10/23(土) 20:25:31 ID:RMHNvfPS
【ルビーサファイアからのポケモン】
中二病臭い名前が増えてきた時代
海王とか大地とか烈空とか
308それも名無しだ:2010/10/23(土) 20:26:39 ID:fG8lEVVg
>>285
うるせえ、俺は厨くさくない。誰か、こいつを逮捕しろ!
309それも名無しだ:2010/10/23(土) 20:27:11 ID:GiH7sbk/
【暗黒ヤング伝説】 ペルソナ2罪
序盤ボスの反谷校長が使用する技、何だか知らんが凄そうな技だ
プレイヤーの選択次第では反谷校長は後半生徒を救う為ナチ相手に無双をかます
罰でなんで殺したし
310それも名無しだ:2010/10/23(土) 20:27:36 ID:klygQv4s
ネーミングとかに関してはあくまで

厨二病「臭い」

だからな○○風とかみたいな境界のふんわりしたレッテル
311それも名無しだ:2010/10/23(土) 20:28:22 ID:wGHl26C0
ここの「○○と文句言われてた」は眉唾だから気にしない

【ヨーヨー】
超電磁ロボもピンクの悪魔もバスト99なカルメンさんもみんな大好き武器にする。
指痛めそうだ
312それも名無しだ:2010/10/23(土) 20:28:48 ID:k1CEQmna
>>307
水君、雷公、唯一王、鳳凰は中二病じゃないっていうんですかー!?
313それも名無しだ:2010/10/23(土) 20:29:00 ID:7LyMf8y4
【カール・アウグスト・ナイトハルト】出典:ロマンシング サ・ガ
ローザリア王国の皇太子。リメイク版で、なんというか抑揚が無いというか、まあ…特徴的な声が付き
これに関する話題でファンを湧かせた。「棒読み」とか「下手」というわけではないんだけどねえ…
314それも名無しだ:2010/10/23(土) 20:29:04 ID:ewsj8XSM
>>308
だから何の罪状で?
六法全書のどこに俺を裁く文面が載ってるの?
315それも名無しだ:2010/10/23(土) 20:29:22 ID:KYNbU9kG
【わざマシン28はしねしねこうせんである?】ポケモン
グレンジムでクイズ親父のカツラが出題してくる問題のひとつ

わざマシン28は「あなをほる」である。
シナリオで入手するので覚えていれば問題な…ていうかそもそもそんな技はない

名前のインパクトが強くよくネタにされる。
316それも名無しだ:2010/10/23(土) 20:30:03 ID:x1bMfv0j
>>297
乗り手のいないJDMX主人公機、未だモブに任せてるクロガネ副長、そして今回のアサルト4ってところか
317それも名無しだ:2010/10/23(土) 20:30:04 ID:gXJqePpU
【カオス】【ガイア】【アビス】
立ち絵公開時にはなんか安直じゃね?きみときみを繋ぐガンダムとか言われた
318それも名無しだ:2010/10/23(土) 20:30:34 ID:ECENVu7a
【中二病】
「中学二年生が取りそうな行動、言動」を指すケースが多い。
なんでこの時期限定なのかはよくわからないが、思春期真っ盛りで発想の幅が広い時期なのも事実である。
この時に考えた事を仕事にできる人となると少ない。
319それも名無しだ:2010/10/23(土) 20:30:54 ID:NmoEqdZA
>>306
フォビドゥン「曲がるビームと聞いて」
320それも名無しだ:2010/10/23(土) 20:31:21 ID:aSe/xYSo
>>296
【a8年式 白虹騎士団 護焔隊筆頭機】
これに比べたら幾らかマシではなかろうか

【MZV-747J】
「採算度外視の贅沢なチューニングが施された」、「異次元のポテンシャルを秘めたスーパー・ウェポンである」。
・・・人の事言えませんよね、チーフ?
321それも名無しだ:2010/10/23(土) 20:32:47 ID:x1bMfv0j
いい機会だからはっきり言っておくが、キラはただの殺人者だ
322それも名無しだ:2010/10/23(土) 20:33:19 ID:188zgPFY
>>321
3人くらい候補がいるけどどれだ
323それも名無しだ:2010/10/23(土) 20:33:21 ID:TFxGpcFE
>>301
【「○○専用」とか「××カスタム」とか厨くせーw】
どうせいと
324それも名無しだ:2010/10/23(土) 20:33:37 ID:EBBcYBIC
同意ですの
325それも名無しだ:2010/10/23(土) 20:34:02 ID:xf3ItFXC
>>314
おいおい、逆立ちヒポポタマスに触るなよ

今出没してる逆立ちヒポポタマスは代行してもらってでも逆立ちヒポポタマスっぷりを露呈させてんだからさ
326それも名無しだ:2010/10/23(土) 20:34:56 ID:jqhCU6S5
>>314
おちつきたまえ^^
そこには何もないのである^^
327それも名無しだ:2010/10/23(土) 20:34:58 ID:7XrnXzCa
>>290
【マルチなでなで本】サガフロ2
マルチウェイ→なで斬り→なで斬り→針千本で繰り出せる連携
こんな薄い本があったら和むわぁ〜
威力に関してはマルチウェイが入っているもののそこそこ程度である


【ブラッドトリプルトリプルドソード】アンサガ
アンサガプレイヤーのトラウマの一つであるファントムの連携攻撃
この技が一人に集中にした時、4桁の数字と2桁の赤い数字が出て対象は大抵死ぬ
328それも名無しだ:2010/10/23(土) 20:35:11 ID:8JqZ7qNL
>>321
同意、人が積み上げてきた法を踏みにじっているよね。
映画の総一郎さんはかっこよかったよ。
329それも名無しだ:2010/10/23(土) 20:35:25 ID:GJz2uSaZ
>>317
そんなアナザー三作涙目な……

【シャイニング、ウイング、エックス】:ガンダムシリーズ
それぞれG,W,Xの前半主人公機。
武装や見た目が名前を物語っている機体達である。
330それも名無しだ:2010/10/23(土) 20:35:29 ID:fG8lEVVg
>>314
お前は人を傷つけた。あとこのまま放置するとお前は他の人を絶対に傷つけるから。つかなんで俺をいじめる(´;ω;`)
331それも名無しだ:2010/10/23(土) 20:35:51 ID:mt88UpBG
【究極無敵銀河最強男】超兄貴
PS版およびSS版超兄貴のラスボス
究極にして無敵、銀河最強の男だから「究極無敵銀河最強男」と実に投げやりなネーミングである
プロローグと終盤のとあるステージではこいつを操作する事になる
一見完全に無敵に見えるが股間に少しだけ当たり判定がある
332それも名無しだ:2010/10/23(土) 20:35:57 ID:NmoEqdZA
>>326
すごくおちついた^^
333それも名無しだ:2010/10/23(土) 20:36:12 ID:B9c+pVZB
>>321
違う。僕は新世界の神だ!

【キラ】

漫画、アニメ、映画で微妙に性格に違いがある殺人鬼
個人的には同情は出来ないが、映画の性格が一番マシに思える
334それも名無しだ:2010/10/23(土) 20:36:28 ID:tSFDxmZk
>>318
希少かつ仕事に活かせてる人がプロだからな
【長谷川裕一】
ご存知ロリじゃない先生
小学生頃に考えた「悪のサンタクロースと戦う正義の味方」というプロットを、飛べイサミの漫画にて披露した
…やっぱプロはすげーや
335それも名無しだ:2010/10/23(土) 20:36:41 ID:zM577AHR
【サキのヨーヨー】
「スケバン刑事」でお馴染みの、主人公・麻宮サキの武器。
母親からあまり可愛がってもらうこともなく育った麻宮サキが唯一母と持っていた接点がヨーヨーであり、それがきっかけでヨーヨーにのめり込むことになったようだ。
サキが敵と戦う時に使っているのは警視庁に用意してもらった特別製のもので、普通のヨーヨーでもそこそこ戦うことは出来るのだがボディが耐えきれずに壊れてしまう。
特別製ヨーヨーはかなり重く、使いこなすことが出来るのはサキと、彼女と互角の腕前を持っている母だけである。
336それも名無しだ:2010/10/23(土) 20:37:04 ID:XlRzmHY0
太郎「これがオレ専用機! 圧倒的安定性を実現した太郎カスタムだ!」
(補助輪ついてる)
337それも名無しだ:2010/10/23(土) 20:37:21 ID:ewsj8XSM
【Vジェネレート】出典:ポケモン
データの技の海から発見された第5世代の必殺技。
威力180命中95というだいばくはつ以上の威力を持つ技であるが現在では仕様出来るポケモンは実装されていない。
「しゃく熱の 炎を 額から 発生させて 捨て身の 体当たり。防御 特防 素早さが さがる」という説明文から、
これを覚えたビクティニが後々配布されるのではないかと言われる。

【ビクティニ】同上
犠牲になり続ける運命にあるHP努力値プラス3のサンドバッグ。
338それも名無しだ:2010/10/23(土) 20:37:25 ID:7ZI/2Zwu
ID:ewsj8XSM よ そいつに触るな

【スラクジムンダール】MTG
アラーラの断片の一つ、グリクシスのゾンビ戦士
「スラクジムンダール」とは「地を赤く染める者/he who paints the earth red」を意味する
とまあ厨くさい設定とは裏腹にプレイヤーからはそのわかりにくい名前をネタにされるのであった
339それも名無しだ:2010/10/23(土) 20:37:31 ID:BbOSq0Tm
ゴールデン玉砕き
340それも名無しだ:2010/10/23(土) 20:37:56 ID:AxzFVDNp
【実写版デスノ】
原作と違いLの勝利に終わる。まぁLも死ぬから事実上相打ちだが
個人的に原作より綺麗にまとまったと思う。総一朗かっこいいし
341それも名無しだ:2010/10/23(土) 20:38:03 ID:57vGULXR
キラって聞くと幻魔剣を思い浮かべてしまいます
342それも名無しだ:2010/10/23(土) 20:38:49 ID:gXJqePpU
スマタぽぼひってなんかかわいいな
【永唱】
中二の極み。意味もなく長文を記憶してどや顔
ところで今度死海文書が公開されるんだよねえ、ちょうど聖書にも飽きたところさ。
343それも名無しだ:2010/10/23(土) 20:38:53 ID:vu7MEpjF
そういえばキラは主人公なのに人気投票でLに負けたんだよな。
Lって見た目は結構変だと思うんだけどなんで一位になったんだろう?
344それも名無しだ:2010/10/23(土) 20:38:54 ID:tU7mAttg
>>339
「ゴォォォォウルゥディェン!ブォォゥゥゥルッ!クラァッシュ!」ですか
345それも名無しだ:2010/10/23(土) 20:38:55 ID:ewsj8XSM
>>330
お前がいじめられて当然のパーソナリティだからだろ?
そしてお前自身がいじめられる理由を理解していないからだろ?
346それも名無しだ:2010/10/23(土) 20:39:11 ID:fKnQAg05
俺思いついたんだけど
剣と銃を合体させた武器って超カッコ良くねえ?
剣としてズバズバ斬りながら的にぶっ刺して乱射すんの
347それも名無しだ:2010/10/23(土) 20:39:14 ID:EBBcYBIC
シャイニングの名前はなんでシャイニングなんだろうな、いまいちネーミングの由来が分からない
必殺技決めてから名前決めたんだろうか
348それも名無しだ:2010/10/23(土) 20:39:33 ID:xf3ItFXC
【ゴールデンタマ】境界線上のホライゾン
とある英国妖精女王、略してようじょが猫に付けた名前。最近子猫が生まれた。
349それも名無しだ:2010/10/23(土) 20:40:05 ID:aqhAYxhF
いつも通りの図鑑スレだと感心はするがどこもおかしくはないな
350それも名無しだ:2010/10/23(土) 20:40:10 ID:x1bMfv0j
>>321
虫も殺さぬ顔しているのにやってる事は激しいあいつに決まってるだろ
腐女子に支持されてて優秀で信者が多いあいつだ
351それも名無しだ:2010/10/23(土) 20:40:31 ID:RMHNvfPS
【ラファエルガンダム】
他のガンダムも天使から来ているがこいつはそのまんまラファエルである
352それも名無しだ:2010/10/23(土) 20:41:03 ID:smm0kXtZ
>>350
わかった シャープエッジのキラだな!
353それも名無しだ:2010/10/23(土) 20:41:05 ID:9t0AkJOb
【光武帝】
中国歴史上のチート
かつて信長の野望でゲストとして登場した際も
曹操をも上回る能力値を発揮していた

【米国人が考えた三国志】
「登場人物多過ぎ、劉備と関羽と張飛をまとめて一人のキャラにしてくれ」
うわー、合理的ですねー。
354それも名無しだ:2010/10/23(土) 20:41:09 ID:188zgPFY
>>338
確か公式の日本語訳の時点で名前を間違ってなかったか?
355それも名無しだ:2010/10/23(土) 20:41:28 ID:tU7mAttg
>>346
「アブゾーブクイーン」
「フュージョンジャック」
ですか弱フォーム強いですね
356それも名無しだ:2010/10/23(土) 20:41:38 ID:PraZWm2q
別に主人公でも1位とれないって別段珍しくもないけどな〜
漫画なりアニメなりゲームなり
半分以上は主人公じゃないキャラが1位とってそう

【日番谷冬獅朗】
だがなんでお前が1位かは解らない
357それも名無しだ:2010/10/23(土) 20:41:58 ID:vu7MEpjF
【アニメ版デスノート】
L死亡後に彼の墓の前でキラを捕まえることを誓う月というシーンが追加される。
格好いいこと言っておいてみんながいなくなった途端にデカイ声で笑い出して
「やーいやーい俺の勝ちだぞ警察も俺のもんだし!どうだすげーだろL!」と自慢しまくる。
よほど嬉しかったのだろうか。
358それも名無しだ:2010/10/23(土) 20:42:11 ID:inMCTrQY
【ビクトリーム様】 金色のガッシュ
その見た目、性格、強さと全てにおいて読者に圧倒的インパクトを残した金色のガッシュ屈指の人気敵キャラ
漫画で既に「ぶるぁぁぁぁぁぁぁ!!」とか言ってるのでアニメでは皆の期待通りCV:若本になるネタ度は更に加速した
Vをモチーフにした外見やヨーヨーを武器にすることから分かるようにコンバトラーVがモチーフであり、
作者がビデオを見て即座に作ったやられキャラなので、読者に人気が出たことには結構びっくりしたようだ
359それも名無しだ:2010/10/23(土) 20:43:11 ID:9ttD9ho1
>>226
評判悪かったのか<イビルジョー
3の中でも特に好きなモンスなんだが
360それも名無しだ:2010/10/23(土) 20:43:30 ID:/cEot7zE
【ヨーヨー】
ロマンシングサガ2でのバランスブレイカー技のひとつ
斧技最強は高速ナブラなのだがそれよりも使えるし高威力なのは
斧の使用レベルに応じて威力が増えるので斧を鍛えていれば比較的早い段階で
カンストをたたきだせる、それに技使用ポイントもローコストなのもまた使いやすい

【分身剣】
ロマンシングサガ3でのバランスブレイカー技のひとつ
こちらは剣の使用レベルに応じて威力は増える技である
361それも名無しだ:2010/10/23(土) 20:43:38 ID:k1CEQmna
>>345
触っちゃいけない人のようだが。
>>347
日本→日の丸→太陽→サンシャイン→シャイニング
こんな感じじゃないかな?
362それも名無しだ:2010/10/23(土) 20:43:43 ID:jJCPi988
駄菓子かしーアメコミで三国志とか少しみてみたい
363それも名無しだ:2010/10/23(土) 20:43:52 ID:mt88UpBG
【シャイニングフィンガー、ゴッドフィンガー】Gガンダム
基本的に相手の顔面に放つものだが、小学生くらいにGガン見てた視聴者は
同級生の股間にこれ食らわせたりしてたよね
364それも名無しだ:2010/10/23(土) 20:44:21 ID:57vGULXR
キン肉マン、聖闘士星矢、幽白とかは主人公が人気投票で1位になったためしがなかったなたしか
必殺技とかベストバウトとかだと1位になってたが
365それも名無しだ:2010/10/23(土) 20:44:22 ID:ShcaVsdb
>>356
一護と一緒にオールスター格ゲーのパッケージ凄いですね
366それも名無しだ:2010/10/23(土) 20:45:10 ID:zvYw4mFk
>>333
いやいや映画版こそ一番の外道じゃないですか

【夜神月】実写版デスノート
藤原竜也が演じる月
目的のために好意を寄せてくれていた幼馴染を利用して殺し
最終的には父総一郎をも殺そうとしたりと、原作以上の非道ぶりを発揮した
ただ原作と違い大学生であり、司法の道を志すも実際には法では弱者を救えず絶望するという描写がある
アニメ版ではカットされた最後の見苦しい悪あがきも再現してくれている

「父さん・・・僕は間違ってない・・・」
367それも名無しだ:2010/10/23(土) 20:45:23 ID:x1bMfv0j
>>352
どうかな?
元禄BASARAのキラかもしれんし、遥かなる時の中で5のキラかもしれんぞ?
368それも名無しだ:2010/10/23(土) 20:45:29 ID:vu7MEpjF
>>364
しかしペガサス流星拳はギャラクシアンエクスプロージョンにギリギリまで迫られている
369それも名無しだ:2010/10/23(土) 20:46:11 ID:k1CEQmna
>>353
ホンタイさん「劉備と関羽と張飛が一体になると聞いて」
370それも名無しだ:2010/10/23(土) 20:46:11 ID:B9c+pVZB
>>357
あの後妙な間が入るんだよなぁ。勝利宣言と同時に高揚させて
くれるライバルを失った喪失感もあったんでね?
371それも名無しだ:2010/10/23(土) 20:46:12 ID:klygQv4s
>>373
正論並べて勝ち誇るのが子供だから
372それも名無しだ:2010/10/23(土) 20:46:49 ID:PlvdJIGa
【今週のバクマン】
いやぁ、しこりんのおかしな人演技は最高ですね・・・
373それも名無しだ:2010/10/23(土) 20:46:56 ID:9ttD9ho1
うるせー俺は正しい。ハイ論破
374それも名無しだ:2010/10/23(土) 20:47:04 ID:jqhCU6S5
>>369
たぎる!!かたまりいいいいい!
375それも名無しだ:2010/10/23(土) 20:47:18 ID:gXJqePpU
なんで大人って汚くなるん?
376それも名無しだ:2010/10/23(土) 20:47:21 ID:xf3ItFXC
>>364
今ハンター×ハンターで人気投票したらゴンさんがぶっちぎるのだろうか・・・

【ゴンさん】
そのインパクトで数多の読者の度胆を抜き、その後ネタキャラとして様々な分野に現れ見たものの腹筋を破砕した、そんなショタ主人公。
377それも名無しだ:2010/10/23(土) 20:47:40 ID:188zgPFY
>>353
【諸王の戦い】信長の野望
信長の野望の一部作品にあるおまけシナリオ
各国各時代からさまざな英傑達が選ばれている
信玄と謙信の二大チートの上位互換チンギスハーンとカエサル
といった凄い奴らもいるがなにより有名なのは
劉禅、今川氏真、ジョン欠地王の日中英三大暗愚で
こいつらだけが初期武将という絶望的な状態だが
有能なエルシドさんがそばにいるのでこいつを仲間にして
すべてを託すのが初期戦略である
378それも名無しだ:2010/10/23(土) 20:47:44 ID:57vGULXR
>>368
そ、それでも1位だよ! 1位だよ!!
379それも名無しだ:2010/10/23(土) 20:47:46 ID:Eq70iE7l
【セル編時の人気投票】
1位:悟飯
2位:悟空
3位:トランクス

【ブウ編時の人気投票】
1位:悟空
2位:ベジータ
3位:トランクス


6位:悟飯


↑の結果を元に主人公交代したらこのザマだよ!
380それも名無しだ:2010/10/23(土) 20:48:00 ID:TgKxKct2
>>367
ドラクエ8に気弱な王子様の世話をしている可愛いメイドがいてな…キラっていうんだ
381それも名無しだ:2010/10/23(土) 20:48:03 ID:NKSi6twU
大人は嘘つきではないのです、間違いをするだけなのです
382それも名無しだ:2010/10/23(土) 20:48:22 ID:klygQv4s
>>347
モチーフが不動「明」王だからじゃない?
383それも名無しだ:2010/10/23(土) 20:48:33 ID:vu7MEpjF
【ニア】
【メロ】
Lの後継者だが、人気はL本人に比べて随分劣る。
というかメロびっくりするくらいアッサリ死んだよね
384それも名無しだ:2010/10/23(土) 20:48:41 ID:zvYw4mFk
ていうかデスノは人気投票やってないと思うんだが
少なくともジャンプ誌上では
385それも名無しだ:2010/10/23(土) 20:48:41 ID:RtozEynm
【連携】
サガシリーズ伝統
「乱れ雪月花」が有名か

様々な組み合わせで厨2チックな技にするもよし
エロスな響きにするもよし
太陽剣体三バルカン!

【塔十字塔十字塔】
サガフロンティア公式で最強の5連携
塔を使用する術者のJPは255、銃はリーサルドラグーンの二丁拳銃で行う
ダメージ表示の限界値(65535)を二周も突破してしまう(13万以上)ため
ダメージ表示は少なく見えるが、ラスボスも一撃で沈む
386それも名無しだ:2010/10/23(土) 20:48:49 ID:jJCPi988
キラと言ったらキラケンでしょ
387それも名無しだ:2010/10/23(土) 20:48:57 ID:NmoEqdZA
>>373
ショートパス入ります

【正義】
何を根拠に、何を理由に、何の意味があって振りかざすのか。
答えは簡単である。

自分がいい人でありたいから、正義という盾で身を守って言葉の暴力で相手を傷つけるのだ。
388それも名無しだ:2010/10/23(土) 20:49:20 ID:GJz2uSaZ
>>375
大人が汚くなるんじゃないの
大人が汚くしちゃうものなの
389それも名無しだ:2010/10/23(土) 20:49:47 ID:PlvdJIGa
         _                  ,
      i、 _, -`ヽ               ∠ 、
      ` ー-,                 ∠_`
    、ー-―´  /                 _ヽ,
    、-`ニッ  l/|    、  ヽ    ヽ  ヽ  ヽ l     |
      ̄/ , | | ||   | |, >'´lヽ |   ヽ  ヽ ヽ_ ,    |  人気投票で1位取れない主人公なんざ
      i /| | l ヽ、'ー|'| ,.イ_ラ> ||ヽ,/、 、,- 、 丶、ー'     |  百年早いんだよ
      |/ l /'|  i―ヽ、|  ´   リ ノ | l i_)l  ヽ, ̄    \
        | | | |, イラ,\       ノ/ (, /  _, ゝ       ̄)/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ◎      リ ヾ, l く、 、         i-i   iー        ̄
 / \    _ ._   ',  ,- 、        / |   , _'ゝ
/ /\ \  |_| |_| _. ヽ `二`     ,   | /ヾ
 ̄   \|     //.  ヽ、      / _ , --`--┐
          //     ヽ _ , - ´/´    _ , ┴-- 、
          ´           _>'´    _ - ´ _ , -_'-´ ̄`'ヽ 、
                 /   , - ´  /.:::/´        ヽ、
         /,       <   /    /.:::::::/           ヽ
         `        \/     /.:::::::/            ヽ
                /        |::::::::/              ヽ
               /        |::::::/               ヽ
              /          |::::/                   l
              |         |:::/                   l
              |          |:/                     |
390それも名無しだ:2010/10/23(土) 20:50:05 ID:fKnQAg05
?飛「お前達は正しいのか!正しいのかと聞いている!」
391それも名無しだ:2010/10/23(土) 20:50:11 ID:57vGULXR
>>376
そういえばゴンも人気投票で1位になったことなかったな
クラピカやキルアに負けて3位くらいがいつもの場所って感じだった
392それも名無しだ:2010/10/23(土) 20:50:19 ID:fG8lEVVg
>>345
独身の童貞がwほざいてろ
393それも名無しだ:2010/10/23(土) 20:50:21 ID:aoXQXyFs
>>375
それほど世界は歪んでいる
394それも名無しだ:2010/10/23(土) 20:50:34 ID:tSFDxmZk
星矢のベストバウト…
あんま記憶に残らんな〜、紫龍や一輝の方が印象的だな
395それも名無しだ:2010/10/23(土) 20:50:52 ID:r7E0QhWw
僕は誰かを犠牲にするのが大人なら、僕は大人になんか、なりたくありません!!
396それも名無しだ:2010/10/23(土) 20:50:54 ID:gXJqePpU
>>390
汚いな流石忍術きたない
397それも名無しだ:2010/10/23(土) 20:51:01 ID:fG8lEVVg
>>350
あなたとは最高の赤マルがすえそうだ。
398それも名無しだ:2010/10/23(土) 20:51:07 ID:x1bMfv0j
ごめん
ネタバレだから黙ってたけど、サイバディの封印を完全に解くとキラ保志が復活するんだ
CV石田は彼のスパイ
399それも名無しだ:2010/10/23(土) 20:52:43 ID:vu7MEpjF
【L】デスノート
本名エル・ローライト。しかし劇中では最後まで明かされなかった。
アニメでは山口カッペイが声を担当、どこの工藤新一やねんwと言われまくった。

清村とLってどっちが真の甘党だろうか
400それも名無しだ:2010/10/23(土) 20:52:52 ID:NmoEqdZA
>>390
「正しいかどうか、そんな決定権が貴様にあるのか、三飛!」

【五飛】
サードフライ

【三飛】
ファーストフライ
401それも名無しだ:2010/10/23(土) 20:53:16 ID:ShcaVsdb
【サイレン】
一位から六位までをヒリューが独占しているコラが作られ(通称・ヒリューコラシリーズ)
本スレ住人から「すげぇや!さすがヒリューさんだ!」的なリアクションが起きた
402それも名無しだ:2010/10/23(土) 20:53:51 ID:ewsj8XSM
>>392
だからお前の婚姻証明書早く出せよ、それで全部丸く収まるぞ?
403それも名無しだ:2010/10/23(土) 20:54:26 ID:klygQv4s
>>393
現実と理想の間にはGNドライブ搭載機とアンフ位の戦力差があるんだよ…
404それも名無しだ:2010/10/23(土) 20:55:18 ID:vu7MEpjF
>>403
VF-0とVF-27くらいの差じゃね?
405それも名無しだ:2010/10/23(土) 20:55:33 ID:KSF3Q3iH
>>379
グレートサイヤマンがあかんかったんや
406それも名無しだ:2010/10/23(土) 20:56:42 ID:NmoEqdZA
>>405
グレートサイヤマンディスるつもりかてめー
407それも名無しだ:2010/10/23(土) 20:56:55 ID:B9c+pVZB
>>398
銀河美少年は鈴村声に主役奪われるんか?
408それも名無しだ:2010/10/23(土) 20:57:03 ID:tU7mAttg
>>377
氏真が三大暗愚って言うほどでもないと思うんだがなあ、三好長治とか大友義統とかその他にもそれっぽい武将いるだろうに。

……まあネタにはしやすいけどね!

【今川氏真】
暗愚暗愚言われながらも生き延び、織田信長の前で蹴鞠を披露したり、長篠の戦で後詰を務めたりして最終的には今川の名跡を残す事に成功。
流転の日々を送った彼の傍らにあった正妻、北条氏康の娘、早川殿に遅れる事一年、1614年、77歳で死去。
409それも名無しだ:2010/10/23(土) 20:57:06 ID:fKnQAg05
>>403
お前はガンダムではないのか……
お前がもしガンダムなら、社会という名の敵を倒せる筈だ!
410それも名無しだ:2010/10/23(土) 20:59:15 ID:inMCTrQY
>>406
グレートサイヤマン・・・一体何者なんだ・・・

【ビーデル】 ドラゴンボール
当初は「グレートサイヤマンとかないわー」というスタンスだったが劇場版などでは自分もグレートサイヤマンになったり結構ノリノリだったり
旦那の天然がうつってませんか?
411それも名無しだ:2010/10/23(土) 20:59:33 ID:xf3ItFXC
>>403
せめてブレイクブレイドのゴゥレムとPS装甲搭載機くらいの力差にしてやれ

【ブレイクブレイド】
火薬というものがほぼ廃れた世界観。
そのため銃機も弾を押し出して射出する、そのためプレスガンと呼ばれる。
ゴゥレムだと徒歩、走り、ジャンプが基本で、空を飛行、なんてのはまず叶わない。
劇場版アニメではエルテーミスがなかなかに気持ち悪い機動を見せてくれるぞ!
412それも名無しだ:2010/10/23(土) 20:59:42 ID:hAdroD2I
【PSYREN】
ジャンプで連載中の漫画だが、掲載順は悪く展開も相当巻きに入っている
後の布石として利用できるネタも用意しておいたように感じられるが、現状を考えるとまあそういうことなんだろう・・・
413それも名無しだ:2010/10/23(土) 20:59:58 ID:VZDgDZ9Y
>>408
桶狭間戦記で氏真さんもかっこよく書かれると・・・そこまでやらないかw
414それも名無しだ:2010/10/23(土) 21:00:35 ID:h+3kQCgf
>>353
【銀河英雄伝説】
このスレでも(ヲタの基礎教養として)読んだ人は多いだろう、田中芳樹作のスペオペ風味
仮想歴史or戦史小説。
作者はこの作品が劇場版およびOVA化された頃に、英語訳や海外向けに内容の編集等はしないのか?
と、聞かれたのに対し、「アメリカ人にかかるとラインハルトやキルヒアイスの名前がトーマスやら
ジョンに変わっちまうし、何より物語自体が別のモノになっちまう(笑)」てな事を言い、その可能性
を否定してたりする。
415それも名無しだ:2010/10/23(土) 21:00:54 ID:cb6+WIjd
>>302
突っ込みどころも何も……

【アルトアイゼン】
ゲシュペンストMk−Vの開発時のコードネームにして機体の愛称となったもの。直訳すると「古い鉄」。つまりは「鉄屑」
通称がこれの時点で周りからどう見られていたのか良く分かるというものである。

【アルトアイゼン・リーゼ】
リーゼは「巨人」の意。「古の鉄巨人」なんてカッコいい訳し方をされたりする。
まぁ一回りほど大きくなったものの、そこまで巨大化したわけじゃないですがね。。。

【「向こう側」のアルトアイゼン・ナハト】
だからってホントに巨大化しなくとも……
416それも名無しだ:2010/10/23(土) 21:00:57 ID:TgKxKct2
ヤムチャみたいな髪型になったから少年人気がなくなったのか
ビーデルと絡んだから腐人気がなくなったのか
少年から青年になったからショタコン人気がなくなったのか
417それも名無しだ:2010/10/23(土) 21:02:00 ID:8B1TmOAM
>>358
【ベリーメロン?私の心をつかんだ良いメロン?】金色のガッシュ
そんな華麗なるビクトリーム様が歌ってくださる名曲。メロンの愛が詰まっている
原作ではオマケ漫画だったが、アニメでは本編で再現。ガッシュとティオの合いの手も付いた
418それも名無しだ:2010/10/23(土) 21:02:16 ID:CVjOEk95
>>389
【ガンダムW】
昔ボンボンでやってた人気投票では常にデュオが一位だった
419それも名無しだ:2010/10/23(土) 21:02:47 ID:aHdHN8aT
【今川義元】
>>408な氏真のパパン。海道一の弓取りの名の如く、名将である
入門向けな戦国ゲーなどでは信長の当て馬にされたり、蹴鞠バカだったり、マロだったりするが
蹴鞠やマロはどちかというと息子のほう

【桶狭間戦記】
カッコいい義元公が見れるマンガ。チートじじいこと雪斎も渋い
420それも名無しだ:2010/10/23(土) 21:03:07 ID:8B1TmOAM
>>417
なんで?になってんだコレ〜の間違いです。スマン
421それも名無しだ:2010/10/23(土) 21:03:15 ID:inMCTrQY
>>418
あれはドモンくんのほうじゃなかったっけ
422それも名無しだ:2010/10/23(土) 21:04:17 ID:KSF3Q3iH
>>401
ヒリューコラでググったけど

何それ・・怖い・・

ってググル先生に言われたんですが
423それも名無しだ:2010/10/23(土) 21:06:01 ID:r5M5V4nQ
【キラ】ヤダモン
滅びたくない一心で進化の秘法を使いチート怪物になり、
てめーごと地球を吹っ飛ばす

もちろんこれで消滅したわけではなくその細胞は
異次元世界でスーパーコーディ(以下略
424それも名無しだ:2010/10/23(土) 21:07:24 ID:ShcaVsdb
>>422
本当だ、引っかかんないね。本スレじゃ結構有名なのに
サイレンほどの人気漫画が何で引っかかんないんだろう…
425それも名無しだ:2010/10/23(土) 21:09:56 ID:LvN1a43U
>>353
日本じゃあまり取り上げられないけどホントチートなんだってね
俺はやる夫光武帝で知った
426それも名無しだ:2010/10/23(土) 21:10:40 ID:9t0AkJOb
【魏・呉・蜀の国力比】
魏・16むむむ(曹操曰く)
呉・7むむむ(周瑜曰く)
蜀・7むむむ(諸葛亮曰く)
なんという事でしょう
横山式むむむ発言量で大体推測出来る国力比である
(正しい比率だと蜀は4・5むむむぐらいだが)


【劉禅】
無理ゲー状態なのだとは言え、仮にも蜀のトップなので
国を滅ぼした事への悪評が付いて回ってくるのは仕方ない事である
国務関連の軌跡が少な過ぎるので正確な評価は難しい
427それも名無しだ:2010/10/23(土) 21:10:51 ID:KSF3Q3iH
>>424
週間少年板のPSYREN-サイレン-142
を索って北がショコラしかひっかからんかったぞ
428それも名無しだ:2010/10/23(土) 21:12:13 ID:ECENVu7a
>>423
ヤダモンってそんな物騒なアニメだっけか・・・だいぶ子供の頃に見たしな
掃除機で空飛んでるアレだよね?
429それも名無しだ:2010/10/23(土) 21:13:32 ID:XlRzmHY0
ピッコロさんは平和だからって悟飯たるんでるの見て何も言わんかったんかい
チチも教育方針ちょっと変えたみたいだからそんなに文句言わんだろうし
430それも名無しだ:2010/10/23(土) 21:16:12 ID:r5M5V4nQ
【燎宇】覇-LORD
池上版三国志のオリキャラ。日本人。ケンシロウ並みのチート
どうでもいいが義弟二人よえ〜な〜
【袁術】
他の作品では文官だが本作ではジャイアンとジャギを足して2でかけた
ようなキャラ。モデルは清原だとか・・・・カワイソス

なお姜維は正史ではこのような男だった事になっている

>>428つ後半
431それも名無しだ:2010/10/23(土) 21:17:34 ID:PqI8FRo8
>>428
と言うか最終回の内容だしなぁ
432それも名無しだ:2010/10/23(土) 21:20:25 ID:T5MjaZg2
【サイレン】
【保健室の死神】
【めだかボックス】
毎度アレな出来の新連載に助けられてる連載陣。
433それも名無しだ:2010/10/23(土) 21:21:08 ID:Dik40j3q
>>429
戦うの嫌な悟飯に対してピッコロさんはわざわざ戦うための修行をさせようとはしないだろ
運動程度の組手ならやるかもしれないけど
434それも名無しだ:2010/10/23(土) 21:23:32 ID:GJz2uSaZ
>>432
サイレンはファンの熱意あるアンケに支えられてるんだろう?
熱意あるアンケ送っても打ち切りになる作品だってあるんだぜ……
435それも名無しだ:2010/10/23(土) 21:23:46 ID:FCgNX1vm
もういい加減ジャンプの編集も
コミケやサンクリでスカウトするくらいでないと
結局はサンデーやマガジンのように新鮮味の無いベテランまみれになるぞ。

…コンプエースのストパンのアレ?言うな…。
436それも名無しだ:2010/10/23(土) 21:25:02 ID:tqH9amBp
漫画だとそこら辺結構違うよね

【ウリキリアプリ】:モバゲー
遊ぶ度に月額のパケット料金を取られる形式ではなく
VC配信やゲームアーカイブス配信等のように
1回だけの落としきりで遊べるゲーム
ドラクエとか名作は大体パケット料金制度なのであまり良いのが少ない気がする
なんかオススメないもんか
437それも名無しだ:2010/10/23(土) 21:25:12 ID:rL875maW
ヤダモンは何があったかと思うぐらい前半ほのぼの後半シリアスだったな
最後は世界を救う為にヤダモンが消滅した後、暫くたってタイモンの所に蝶になって
に戻ってきた? って感じで終ったし。
438それも名無しだ:2010/10/23(土) 21:25:28 ID:PraZWm2q
コミカライズとかならまぁそういうとこから持ってくるのもありかもしれんが


だからといって同じ作者の作品Aのエロ同人作った人に別作品Bを任せるってどういうわけですかー!?
隙だけどさ
439それも名無しだ:2010/10/23(土) 21:25:39 ID:jJCPi988
そんな事より電子書籍の方を充実させて欲しいです。
スキャンに出さないと読み物少ないです。
440それも名無しだ:2010/10/23(土) 21:25:47 ID:/cEot7zE
>>436
モバゲーとは違うけどロマサガ2リメイクには期待してます
441それも名無しだ:2010/10/23(土) 21:25:50 ID:ECENVu7a
>>434
めだかボックスは西尾読者が単行本だけ買ってくから結構部数はけるそうだ
442それも名無しだ:2010/10/23(土) 21:27:15 ID:r5M5V4nQ
>>435
コミケやサンクリに板垣先生みたいな個性を持ってる人材が
いれば良いのだが
443それも名無しだ:2010/10/23(土) 21:27:38 ID:vu7MEpjF
>>435
毎回評価の高いものをコンスタントに描いてくれる皆川亮二って結構貴重だよね。
444それも名無しだ:2010/10/23(土) 21:28:33 ID:wGHl26C0
【ビーデルと悟飯】DB
(鳥山明にしては)親密になる過程が結構詳しく描かれた。
「お義父さん」と途中から呼ぶような関係になる女キャラとかなんか好きだ。
他にあるかな。人生?
445それも名無しだ:2010/10/23(土) 21:28:43 ID:T5MjaZg2
>>434
そうだな。
実際3作品の中じゃサイレンが一番順位良いしね。
最近めだかが上に上がって来た気もするが。

【チャンピオンREDいちご】
何でこんなに元エロ漫画家が多いんディスカ!
446それも名無しだ:2010/10/23(土) 21:29:56 ID:U5v5S9Cp
>>433
と言うか、少なくともセルが消滅してからは修行させる必要性ないし
【ジャンプ漫画の主人公】
一戦士としてはともかく父親としてはてんで駄目なケースがほとんど。
スグルはとことん甘やかし、悟空は放任、麻倉葉に至っては放置して世界旅行・・・
447それも名無しだ:2010/10/23(土) 21:29:58 ID:LY+9IpJG
うろたんは悪くない、多分
448それも名無しだ:2010/10/23(土) 21:29:59 ID:Dik40j3q
保健室は安田が居るからな
>>442
そこまでの個性必要なんだろうかw

ジャンプにも同人上がりとかたまに居なかったっけ
449それも名無しだ:2010/10/23(土) 21:30:27 ID:fKnQAg05
>>432
めだかは結構面白いじゃないか
ジャンプなのにジャンプ読んでる気がしない感が。何かめだかだけ少年エースみたいなの読んでる気分
【エニグマ】
最近始まったジャンプの新連載
何となくデスノ的な推理系か?と思いきや能力バトル的な燐片もちらちら……
と、どっちつかずにやっぱ先行き凄く不安。主人公もどうもパッとしないし
これから本誌を賑わす様な展開でも起きるのだろう……か?それともベテラン勢を潤す犠牲に
450それも名無しだ:2010/10/23(土) 21:30:31 ID:jJCPi988
>>442
オリジナルかきは結構いいセンスしてる方いたりする。

451それも名無しだ:2010/10/23(土) 21:30:38 ID:rL875maW
>>445
そこに描いている時点で「元」なのだろうか?
452それも名無しだ:2010/10/23(土) 21:31:06 ID:TgKxKct2
>>446
OVAだが緋村剣心もだ!
453それも名無しだ:2010/10/23(土) 21:31:40 ID:PqI8FRo8
>>437
実はアニメ以外にも小説と漫画があって、結末がかなり異なるというのは知ってたかい?
454それも名無しだ:2010/10/23(土) 21:31:57 ID:qy4A1tl+
今日初めてガンプラ作った
凄くカッコよく出来た(小学生並みの感想)
455それも名無しだ:2010/10/23(土) 21:32:27 ID:klygQv4s
【イルイ】
古代宇宙から飛来した宇宙人の末裔であり
その遺跡が眠るバラルの園にて
そこに残されたコンピューターによって
その使命と能力と遺産を受け継ぐ教育を施された汎超能力者

彼女に与えられた僕として
四足の獣の姿をしたザナブ
鳥の姿のカナフ
水中を泳ぐ魚の様な姿のケレン
がいる

ニルファにてラスボス、イルイ・ガンエデンとして主人公たちの前に立ちはだかった

もしαからGBが引き続いて参戦していたらU世かヨミが…いや、まさかな
456それも名無しだ:2010/10/23(土) 21:32:44 ID:+leyNjds
>>449
零の軌跡にそんな名前の道具があったような・・・
457>>455:2010/10/23(土) 21:33:36 ID:klygQv4s
>>455
訂正、GBってなんだよGRね
458それも名無しだ:2010/10/23(土) 21:33:59 ID:bzpg3qD/
【呂布】火鳳燎原
強いけど頭よわいよねw・・・・

なんてことは無い知友兼備の武将で、董卓軍の軍師になっている。

【文シュウ】火鳳燎原
強いけどw(ry 

なんてことは無い知友兼備の武将

【張飛】火鳳燎原
強・・・・・ハイハイ。強いだけじゃ無くて、頭良くて、
劉備軍の軍師やってるよ。

【↑の連中がこんなチートな理由】
味方の士気を維持する為、敵が知勇兼備で無敵だったとて、
「腕っ節は凄いけど、知恵は無いよ」っていうしか無いから
459それも名無しだ:2010/10/23(土) 21:35:32 ID:cgfY1Vvk
>>436
多機種で1回ダウンロード形式になる場合があるが配信遅いのがどうもね・・・・
そもそも携帯電話でゲームをやろうって気には全然ならん

一応グローランサーオルタネイティブ(グローランサー1)とロマンシングサガ2(来月1日)とか
探せば遊べそうなものもある
460それも名無しだ:2010/10/23(土) 21:36:15 ID:fKnQAg05
つか今のジャンプには濃い画風の人が必要な気がする
悪くは無いんだけど(大御所はともかく)皆絵が綺麗というかあっさりしてるから
新人で荒木氏とか原哲夫氏みたいな胸にクる様な濃い感じの人が来ないかなと思う

人気が出るかはやってみなきゃ分からないです
461それも名無しだ:2010/10/23(土) 21:36:53 ID:bzpg3qD/
>>458

悪い。友→勇 で間違った。
462それも名無しだ:2010/10/23(土) 21:36:56 ID:T5MjaZg2
>>451
これ以上無いくらい的確なツッコミだな。

【太蔵−もて王サーガ】
人気投票の結果の酷さはあまりにも有名。
463それも名無しだ:2010/10/23(土) 21:37:58 ID:Dik40j3q
>>456
エニグマは有名なドイツの暗号器だよ
途中で強化されたりしてかなり難しい暗号だったらしいが結局解読されちゃった
464それも名無しだ:2010/10/23(土) 21:40:06 ID:VZDgDZ9Y
>>445
ヤングチャンピオン烈に比べたらまだまだ・・・
465それも名無しだ:2010/10/23(土) 21:40:13 ID:tqH9amBp
>>455
DCαによればビッグファイア様の得意技は
『相手の超能力を吸収して自分の物にする』
らしい。どこかで聞いたことあるよな(棒)
466それも名無しだ:2010/10/23(土) 21:41:48 ID:U5v5S9Cp
>>462
確か長門も入ってたけど大人の事情で掲載されなかったんだっけ。
今だったら確実に唯とか入ってたろうな
467それも名無しだ:2010/10/23(土) 21:43:12 ID:DrKpPdRh
イルイポジがビックファイアだった時のラスボスってどんな奴になったんだろうか
それにパラルの園の後で戦える状況にもっていけるんだろうか
468それも名無しだ:2010/10/23(土) 21:45:47 ID:sbGOuRmq
マガジン派なんでジャンプの話題についていけなくて辛いなぁ・・・
まぁ銀魂といぬまるだしは読むんだけどw
【エデンの檻】
マガジンが誇るサバイバル漫画の皮をかぶったエロ漫画
ヌード、下着姿はもちろん、失禁、クンニ発言、男の娘などなんでもござれ
今週号は風紀委員らしき女子生徒が野外で放尿してました
でもフラグを立てると容赦なく死ぬ
469それも名無しだ:2010/10/23(土) 21:46:05 ID:J7umBOI4
普通にビッグファイアがラスボスだろ
まあバビルそのままで出るのはアレだからヴァルシオン・BFカスタムみたいなのに乗せられただろうけど
470それも名無しだ:2010/10/23(土) 21:46:39 ID:fKnQAg05
>>467
あのバックベアード様みたいなのがラスボスになるんじゃないか
メインパイロットは幻夜で
471それも名無しだ:2010/10/23(土) 21:49:06 ID:qy4A1tl+
【ボボボーボ・ボーボボの人気投票】
好きなキャラ、嫌いなキャラ、夜寝る前にエブリリトルシングとか聴いてそうなキャラで投票を行った
472 [―{}@{}@{}-] それも名無しだ:2010/10/23(土) 21:49:13 ID:cq2iNJN6
【人気投票】
最近じゃ結果発表を本編で1話かけてやる場合も多い。
さすがにギャグ漫画以外じゃそうないが。

【ボボボーボ・ボーボボ】
人気投票の際に好きなキャラ・嫌いなキャラ・ELTを聴いてそうなキャラ、の3つのパターンで行った。
全てにベスト10入りしてるのは確かソフトンがいたはず、だったがあんま覚えてない。
ちなみに、好きなキャラ投票で1位だった首領パッチは嫌いなキャラ投票でも上位だった。
473それも名無しだ:2010/10/23(土) 21:49:31 ID:cgfY1Vvk
>>467
ガンエデン=ガイアー でおk

【バビル2世 ザ・リターナー】
バビル2世、その名は101、両方の設定を受け継いだ続編
超能力の強さがインフレしており、肉体(脳含む)を破壊されても瞬時に復元
自らの血液から作り出されたクローン超能力者がたばになっても叶わないなど
バビル2世が第1段階の超人ロック級くらいに強くなっている
474それも名無しだ:2010/10/23(土) 21:50:47 ID:RtozEynm
>>460
サンデーでやってた「金剛番長」は
ジャンプ向きではないか、と思うんですの
まぁ作者がバイバイジャンプしてるから不可能ぽいけどさ

【金剛番長】
作者はライパクの人で、展開の早さに定評がある作品
これ読んだらブリーチやキン肉マンU世なんて読んでられない
筆者は大好きな作品だったのだが、打ち切りのような終盤の展開
内容的に、第100話の執筆中に打ち切り宣告されたと思われる
フェードアウトした王狼番長はコミックスで補完された
伏線はまだ多かったがな……
475それも名無しだ:2010/10/23(土) 21:50:51 ID:tpu1IyvY
【銀魂】
イケメン程キャラが破壊されていくが、ガチの悪人は破壊されない漫画


【近藤局長】
ゴリラだが精神的にイケメン
…だが、ストーカーな上にシモの方でひでぇ目に遭う故に腐女子人気は低い
ってのも、腐女子は女性への愛を貫いちゃう男は射程圏外だからってのもある


【土方】
女性への興味なしかと思ったらそんな事なかった
…のでアンチが暴れてるキャラ


【沖田】
沖田は大好きだが鈴村は嫌いという複雑な心境の人をちょいちょい見かける
476それも名無しだ:2010/10/23(土) 21:51:41 ID:U5v5S9Cp
【ボボボーボ・ボーボボ】
実は連載三回目にして人気投票の結果発表をしており、
この時は上位全てがボーボボで埋め尽くされていた。
477それも名無しだ:2010/10/23(土) 21:52:19 ID:ZhxcDAXA
>>464
ゴッドサイダーの続編、ものすごく浮いてるなぁ
478それも名無しだ:2010/10/23(土) 21:52:21 ID:brkYEZa0
【X-MEN】
人気作品なのに日本では扱いが悪い
ファンが嘆いている
479それも名無しだ:2010/10/23(土) 21:53:04 ID:ECENVu7a
>>465
コピー能力って色んなキャラクターが持ってないか?
カービィさんとか。
480それも名無しだ:2010/10/23(土) 21:53:36 ID:RtozEynm
ファイナルファンタジー・レジェンズをやってたら
イルイみたいな娘が出てきたんだが……
口調は悪いけどね

てか
外見まんまだよねこれ
481それも名無しだ:2010/10/23(土) 21:54:51 ID:aqhAYxhF
>>456
【英雄伝説 零の軌跡】
老舗ファルコムの英雄伝説シリーズ最新作
前作である6の空の軌跡シリーズと共通の世界観であるが
新米警察官たちを主役に巨大都市の闇を追う、という
RPGとしては結構珍しいタイプの舞台設定とシナリオのゲームである
ちなみに主人公の武器はトンファー

評判・売上げともに割といい感じなので興味があればプレイするのもいいだろう
482それも名無しだ:2010/10/23(土) 21:55:04 ID:cb6+WIjd
>>479
どちかというとセル系の話。>ビッグファイア
483それも名無しだ:2010/10/23(土) 21:55:11 ID:pD0jjRvx
>>476
捏造にもほどがあるだろwwwww
484それも名無しだ:2010/10/23(土) 21:55:26 ID:ZhxcDAXA
>>474
正直滑ってたよ…アレは
485それも名無しだ:2010/10/23(土) 21:55:59 ID:tpu1IyvY
【樺地宗弘】テニスの王子様
氷帝学園の跡部の使い魔、コピー能力使い
ラスボス校のコピー使いより強いような気がするが、気にしてはいけない
ってか跡部より強いかもしれなあ
486それも名無しだ:2010/10/23(土) 21:56:34 ID:pD0jjRvx
>>481
空の軌跡やらんと某ゴスロリ関係が?となる危険度高いけどな
つっても長すぎて空の軌跡やれとは言えない・・・
487それも名無しだ:2010/10/23(土) 21:56:36 ID:wGHl26C0
>>468
あの漫画はDQNが相応に死ぬあたりマガジンでは異色だな

【サンデー】
バトルのジャンプ不良のマガジンときてこいつは…
恋愛というかラブコメ?どの漫画も主役の相方が必ず誰かいるし
488それも名無しだ:2010/10/23(土) 21:57:00 ID:tqH9amBp
>>470
あれの元ネタ六神体のラーなんだよな

【マーズ】:原作
六神合体はしない
というか地球の身勝手さに絶望して
『ドウシテボクハコンナイキモノヲマモロウトシテイタノダロウ…』

地球爆発END
489 [―{}@{}@{}-] それも名無しだ:2010/10/23(土) 21:57:07 ID:cq2iNJN6
サザエさんとかドラえもんで人気投票やったらどうなるんだろうか?
490それも名無しだ:2010/10/23(土) 21:58:36 ID:klygQv4s
>>473
あんな大して地球から離れてない所でガイアー倒したら…
491それも名無しだ:2010/10/23(土) 21:59:06 ID:iAl5RNBA
つけものがランクインしてて噴いた記憶があるな>ボーボボ人気投票

【雲雀恭弥】リボーン
主人公でもないのに人気投票1位が定位置の風紀委員。
まあ見るからにお姉様方が好きそうなキャラ造形…つかぶっちゃけ現代版一輝である(弟いないけど)
なお得物はトンファーだがトンファーキックはしない
492それも名無しだ:2010/10/23(土) 22:00:07 ID:ECENVu7a
【西尾維新】
元々小説は講談社文庫(ノベルス、BOX)から出していた人。
ジャンプ漫画ネタは初期の戯言シリーズからあったりする。

【化物語】
発売当初は西尾小説としてはかなり斬新だった。
あんなメタな発言しまくるキャラの出てくるシリーズは他に無い。
アニメ化人気から続刊決定で喜ばれている。

でも世界シリーズとりすかシリーズの最終巻はさっさと出してくれよ編集部。
493それも名無しだ:2010/10/23(土) 22:00:54 ID:B9c+pVZB
>>485
樺地は経験が足りないらしいからなぁ。
手塚コピーしきっても負けたし

【最近のテニスの王子様】

相変わらずのテニヌ状態だが、バリバリの少年漫画展開中。
主役を省いて主に手塚と跡部で。来週からは手塚VS不二か?
494それも名無しだ:2010/10/23(土) 22:01:24 ID:RtozEynm
【近藤勲】銀魂
真撰組の局長、29歳
人望は厚く正義感も強いが、人を疑う事を知らない性格が災いを呼ぶ事も
お妙さん一筋だが、彼女の前ではいつも空回りして嫌われる

中の人の雪野五月さんには
「なんで嫌われるのか分からない」と言われてるが

戦闘描写は少ないが、実力は確かなもので
土方が苦戦した北大路より遥かに強い東城を、一刀の元に倒している
495それも名無しだ:2010/10/23(土) 22:02:18 ID:PjfnE3q5
【なのはVividの人気投票】
ttp://feb.2chan.net/may/b/src/1287838422056.jpg
投票期間中に模擬戦やってた面子が上位に来ているがスバティアが犠牲になってしまった。
リオの太股に釣られたファンが多かったのだ…。
ところで俺のディエチちゃんは(ry
496それも名無しだ:2010/10/23(土) 22:02:46 ID:qy4A1tl+
【猿渡ゴオ】
出演してる女性声優からなんでモテるのかわからないと言われた
ゴオちん・・・
497それも名無しだ:2010/10/23(土) 22:02:54 ID:kkiWpr6J
エデンもそろそろアニメ化しようぜ
498それも名無しだ:2010/10/23(土) 22:03:11 ID:brkYEZa0
【宇宙戦艦ヤマモトヨーコ】
人気投票の結果、主役4人グループで一人だけ圧倒的に不人気だった
不細工では無いのにこれはきつい
499それも名無しだ:2010/10/23(土) 22:03:27 ID:6BIPirp5
>>443
ざっと思い返してみても皆川漫画ってほんとにハズレがないな
原作者が他に居るってのもあるかも知れないけど

【皆川亮二】
ARMSやスプリガン、ピースメイカーの作者
リアルな絵柄とダイナミックなアクションが売りで、手掛けた作品の殆どにはスーパーパワー(物理的な意味で)で男を叩きのめす姐さんが必ず登場する事がお約束となっている
ウェーブのかかったヘアスタイルだと倍率ドン
500それも名無しだ:2010/10/23(土) 22:05:47 ID:J7umBOI4
>>495
エリオに負けてる奴らって存在意義あるの?
501それも名無しだ:2010/10/23(土) 22:06:28 ID:ZhxcDAXA
>>498
誰が?バーローの人?
502それも名無しだ:2010/10/23(土) 22:06:39 ID:GJz2uSaZ
>>495
その人気投票ってデバイスに投票するのってあり?
503それも名無しだ:2010/10/23(土) 22:06:44 ID:jJCPi988
>>499
読み切りでおばちゃんがニンジンでヤクザを刺す話とかかいてるし
504それも名無しだ:2010/10/23(土) 22:07:21 ID:xf3ItFXC
>>495
ヴィヴィオ主役の面目躍如か

【ダイヤのエース】
マガジン連載の野球マンガ。
各選手のキャラも濃いめだが各監督のキャラも大概に濃い。
ルー大柴風味だったり野村オマージュだったり仏の顔してえげつなかったりただのだめおやじだったり。
作中最強のライバル校、稲城実業の監督が有る意味一番薄味かもしれない。
505それも名無しだ:2010/10/23(土) 22:07:25 ID:brkYEZa0
>>496
【キミキス】
小清水「絶対に許さない」
506それも名無しだ:2010/10/23(土) 22:07:32 ID:tpu1IyvY
猿渡さんって原作だと良い人なの?
507それも名無しだ:2010/10/23(土) 22:07:58 ID:zvYw4mFk
【彩園すず】かってに改蔵
2兆500票というぶっちぎりの得票数で人気投票1位を取った
さすが部長は人気者だなあ(棒)
508それも名無しだ:2010/10/23(土) 22:08:19 ID:wGHl26C0
ゴオちんみたいなキャラは嫌われ局長みたいな一途なのは好かれるのに
実際増えるのは前者みたいなのはなぜなんだ
509それも名無しだ:2010/10/23(土) 22:08:32 ID:PjfnE3q5
>>502
前回は入ってた。

>>506
情けないヤツ!
510それも名無しだ:2010/10/23(土) 22:08:38 ID:T5MjaZg2
>>497
カットしなきゃいけないシーン大杉。
OVAでも厳しそう。

【何がクニだよ!ク○ニしろよオラァァァ!】
この修正に何か意味があるのか?
511それも名無しだ:2010/10/23(土) 22:08:53 ID:3f6zwOdO
【ロニ・デュナミス】TOD2
ナンパしては玉砕する「ふられマン」の称号を持つ兄貴だが、開発側の話によると
別に女性に嫌われているわけではないしナンパされた側も悪い気ではないらしい
確かに本編中でもそんな雰囲気に思える

大人の女性がタイプだったが、色々あって最終的にロリに目覚める事になる予定
512それも名無しだ:2010/10/23(土) 22:08:58 ID:cgfY1Vvk
>>490
SOS SOS SOS SOS 地球が〜危ない〜

【ガイアー】:マーズ
基本的に無双状態
アニメ版が 「ゴッドマーズに合体されたら何をしても駄目」 だったのに近い
光子弾であらゆるものを破壊し、バリアーは何者をも受け付けない
ほぼこれだけ
ただ乗り手がほぼマーズを同じ能力をもつ超能力者で
人類を守りながらなので六神体もわりと善戦した (結果的に目的は果たしたし)
513それも名無しだ:2010/10/23(土) 22:09:31 ID:6BIPirp5
>>503
あれはむちゃくちゃ笑った
雑誌の立ち読みだったから単行本とかになってないかなぁ……
514それも名無しだ:2010/10/23(土) 22:09:34 ID:U5v5S9Cp
【高良みゆき】らきすた
メインキャラなのに人気が完全に脇役に負けている。
中の人はブレイクしたがそれでもやはりきつい

【キン肉マン】
俺の記憶に間違いがなければ人気投票で一位になるどころか
ベスト3になったことすらない。
515それも名無しだ:2010/10/23(土) 22:09:36 ID:RtozEynm
>>497
ク○ニ発言どうすんだよ
展開上外せないだろアレは

アニメ銀魂みたいに「ピー音」つけるか?

【アニメ銀魂】
原作からしてヤバいネタが多いのに
アニメでは自重どころかさらに強化して放映した
よって話によっては「ピー」だらけの回も……

いやあ料理教室の回は耳が痛くなりましたね
516それも名無しだ:2010/10/23(土) 22:11:13 ID:zzVP51EL
>>497
なにがアニメだよア○メしろよコラァァァ
517それも名無しだ:2010/10/23(土) 22:11:59 ID:GJz2uSaZ
>>509
入るのかスゲェw
518それも名無しだ:2010/10/23(土) 22:12:00 ID:J7umBOI4
エデンの園はエロゲ声優30人くらい使ってドラマCDにすべき
519それも名無しだ:2010/10/23(土) 22:12:02 ID:7RfDju2d
>>511
ホモじゃなくて?
520それも名無しだ:2010/10/23(土) 22:12:43 ID:XNZrHJsY
>>508
ただ単に扱いやすいからじゃないの?

【ヴァン】
覚醒時に恋人の名前を叫びまくりな馬鹿(褒め言葉)
モテモテだけどエレナ一筋だからあんまり問題ない
521それも名無しだ:2010/10/23(土) 22:12:55 ID:t9cdqVu4
>>474
何かどうしても武者番長の二番煎じみたいで好きになれなかったな。

武者番長は好きだけど
522それも名無しだ:2010/10/23(土) 22:13:17 ID:brkYEZa0
>>501
高山でも林原でも宮村でもない地味な人

【スターオーシャン3】
メインヒロインの人気が無い
スタッフもサブヒロイン大好きと暴露した(発売前当時公表してはいけないにも関わらず)
523それも名無しだ:2010/10/23(土) 22:13:48 ID:b2oNGWdy
>>508
実は巷でハーレムものと呼ばれている作品の
大部分は実際にはハーレム展開ではなく
ファンも好きなキャラとの一途なシーンを
好んで他は捨ててる。気がする。
524それも名無しだ:2010/10/23(土) 22:14:12 ID:J7umBOI4
【サンデーで二流の作家】
マガジンに行くと一流になる

【ジャンプで二流の作家】
サンデーに行くと一流になる

【マガジンで二流の作家】
諦めてね!
525それも名無しだ:2010/10/23(土) 22:15:02 ID:PraZWm2q
>>519
ホモではない
ブラコンなだけだ
だからそこゲイボルグを装備させんな

【ゲイボルグ】
ケルト神話に伝わる英雄クーフーリンあるいはク・ホリンのもつ槍
投げ飛ばすあるいは蹴り飛ばすことで無数の鏃が飛び出し多くの敵をし止める
神話によくある投げたら一撃必中とはちょっと毛色の違う槍
こと日本においては「ゲイ」「ボル(掘る)」という言葉の重なりによってそういうネタに使われる悲劇の武器となった
526それも名無しだ:2010/10/23(土) 22:15:43 ID:qy4A1tl+
ランサーの兄貴をホモ扱いするのはやめろ
527それも名無しだ:2010/10/23(土) 22:15:48 ID:inMCTrQY
>>518
女子30人もいたっけ

あー喰われたのとか入れるといるかなあ
528それも名無しだ:2010/10/23(土) 22:15:56 ID:Dik40j3q
>>524
サンデーの二流だとマガジンでも二流じゃないか?
529それも名無しだ:2010/10/23(土) 22:16:10 ID:FCgNX1vm
>>524
REX・RUSH・ブレイド・フレックスコミックス「お待ちしております。」
530それも名無しだ:2010/10/23(土) 22:16:11 ID:r5M5V4nQ
【チャンピオンの作家】
冗談抜きでほかをぶっちぎる個性が無ければ生き残れない


【高校鉄拳伝タフ】
猿渡哲也の漫画、圓明流をしのぐチート武術を駆使する少年が
一流の格闘家と死闘を展開していく。彼の強さの秘密は背中ではなく足
勉強の方は才能が無いので一日30分やるだけでよろしい。
【DMCの人気投票】
タンバリンが4位と健闘した
531それも名無しだ:2010/10/23(土) 22:16:29 ID:PjfnE3q5
>>522
雪野さんか…

【白鳳院綾乃エリザベス】ヤマモトヨーコ
件のキャラ。よくわからんがとにかくすごい名前だ。
アニメのみ視聴したが終盤敵に回ってたような記憶が…。
532それも名無しだ:2010/10/23(土) 22:17:29 ID:PlvdJIGa
>>518
よし、AKBで実写化だ
今マガジンで漫画やってるし
533それも名無しだ:2010/10/23(土) 22:18:03 ID:zX7NcTmk
先生、瀬尾は一流ですか?二流ですか?
【ラブプラスの漫画】
瀬尾のだけで評価低い
やっぱ男主人公はいらないんやな……
534それも名無しだ:2010/10/23(土) 22:18:12 ID:tU7mAttg
>>526
ちょっとあの全身青タイツは……
535それも名無しだ:2010/10/23(土) 22:18:43 ID:iAl5RNBA
>>530
そういや浦安来週で終わりみたいね
またタイトル変えるだけかもしれんが
536それも名無しだ:2010/10/23(土) 22:18:56 ID:fKnQAg05
>>530
??娘「つまりチャンピオンで可愛いと評判の私は人類を侵略したと同然ゲソね!」
>>532
や め ろ
537それも名無しだ:2010/10/23(土) 22:19:10 ID:brkYEZa0
【あかほりさとる作品】
ハーレム作品を好み、主人公が揃いも揃って本命を選ばないヘタレばかり
538それも名無しだ:2010/10/23(土) 22:19:29 ID:zzVP51EL
【ソフィア・エスティード】出典:スターオーシャン3
主人公の幼馴染みの黒豆
「○○はエロカワイイ」というスレタイのはしりになったキャラ…らしい

わりと後半にLV1で参入してくるため、人によってはそのままベンチでENDを迎えるメインヒロイン
539それも名無しだ:2010/10/23(土) 22:19:35 ID:I8tsktpx
>>514
らきすた関係のぬいぐるみないかな?と探したけれど、フィギュアは色々あるのにぬいぐるみがない
そんな中見つけたぬいぐるみは、巫女こなた、巫女かがみん、巫女つかさの全三種セット
あ・・・あれ?
540それも名無しだ:2010/10/23(土) 22:19:35 ID:B0nEzf7P
>>522
発売前に公表してなかったキャラというと、マリアかw

ところでマリアENDってどう見ても近親…
541それも名無しだ:2010/10/23(土) 22:19:52 ID:iP2GNWy8
>>479
カービィさんも今はコピー能力失ってるなぁ

【毛糸のカービィ】
この前、発売したカービィ作品。毛糸の世界に来たカービィの身体も毛糸化してたので
吸い込もうとしても空気が抜けて吸い込むことが出来ないので今回はコピーもない
星形ブロックも錘状態でしか壊せない辺り、カービィの弱体化っぷりがわかる
代わりに変身能力が多くなってる他、死ぬことはない
まあミスると集めたビーズを落とすというペナルティはあるが
542それも名無しだ:2010/10/23(土) 22:20:08 ID:cgfY1Vvk
>>524,529
超人ロック「どこの出版社でもいいので私を拾ってください」
543それも名無しだ:2010/10/23(土) 22:20:08 ID:tpu1IyvY
【ロニ・デュナミス】
カイルが大好きでカイルに悪さする奴は許さんぜよって訳ではない
自分小さい頃、バルバトスが現れてロニを庇い死んでしまったスタンを思いカイルに負い目を感じているから
ちなみにナナリーとは気になる仲だが、カイルの言う絆は消えないを実現するとなると11年くらいナナリーに手を出すのを我慢しなきゃいけない


ふられマンの苦悩は続く…
544それも名無しだ:2010/10/23(土) 22:20:22 ID:r5M5V4nQ
>>537
つ天空戦記シュラト
545それも名無しだ:2010/10/23(土) 22:20:52 ID:TgKxKct2
>>537
Dボゥイ…?
546それも名無しだ:2010/10/23(土) 22:20:58 ID:zX7NcTmk
>>518
かわしまりのは欲しいね
いや、個人的な趣味だが
【草柳順子】
女版檜山
547それも名無しだ:2010/10/23(土) 22:21:28 ID:wGHl26C0
>>520
据え置きスパロボで叫んでほしいというか「うわぁぁぁry」を声付き再現してほしい

>>523
それはあるかもなあ。
エロ同人ならともかく派閥争いとかあるしな
548それも名無しだ:2010/10/23(土) 22:22:15 ID:rL875maW
>>537
いやどっちかと言うと本命を選んで浮気するのが多いよ
549それも名無しだ:2010/10/23(土) 22:22:17 ID:KSF3Q3iH
>>528
かいぞうのことじゃね?
550それも名無しだ:2010/10/23(土) 22:22:21 ID:CVjOEk95
>>514
一回目は確かランキング対象から外してたはず
何故かは知らないけど

【ジェイド】
見てくれと過去話からか二世の人気投票では万太郎差し置いて上位に上がることが多いが
実際の漫画ではやたら万太郎のかませ犬なポジに回ることが多い
てか二世って基本万太郎の他はケビン以外何もしてないような
551それも名無しだ:2010/10/23(土) 22:22:26 ID:fKnQAg05
>>542
お前はフラッパーで頑張れ
552それも名無しだ:2010/10/23(土) 22:23:55 ID:VZDgDZ9Y
>>550
そこに気づくとはやはり(ry

【現在の2世】
時間超人に対抗するためマッスルスパーク習得に・・・もうマッスルGはいらない子なのか・・・
553それも名無しだ:2010/10/23(土) 22:25:18 ID:tpu1IyvY
【刻の大地】
打ち切りなんて言わずにもっかい頑張ってみません?
身体弱い人が漫画家生活を送るのはキツイんだろうか…
554それも名無しだ:2010/10/23(土) 22:25:27 ID:J7umBOI4
マッスル・G・M・スパークだーーー!!
555それも名無しだ:2010/10/23(土) 22:26:04 ID:KSF3Q3iH
>>552
そもそもタッグマッチなんだから普通パートナーを探すのが先だろ・・・

まあ磐石にケビンが復活するんだローが

テリージュニアはどうしてあああなった・・・
556それも名無しだ:2010/10/23(土) 22:27:18 ID:pD0jjRvx
>>552
冷静に考えたらスパーク覚えたからって時間超人どうにかできるとは思えんのだが・・・
まあゆでだしが発動するかね
557それも名無しだ:2010/10/23(土) 22:27:36 ID:brkYEZa0
>>548
そうなんだ
おかしいな、爆裂やSMで本命決めてたっけ…?

【らいむいろ】
エロゲ原作のあかほり作品
どこかの局ではゴールデン(夕方?)で放送した
558それも名無しだ:2010/10/23(土) 22:28:20 ID:5xvpjYXG
>>557
おっさんてれびのことかーっ
559それも名無しだ:2010/10/23(土) 22:28:56 ID:PlvdJIGa
>>523
つまり碓氷さんが至高の主人公か
560それも名無しだ:2010/10/23(土) 22:29:18 ID:NmoEqdZA
ていうかアタルとスグルの二人が力を合わせてようやく完成に漕ぎ着けた必殺技を付け焼き刃で覚えようだなんて・・・

ここはマッスル・インパクトとメイプルリーフクラッチ辺りで妥協しましょうよ
561それも名無しだ:2010/10/23(土) 22:29:41 ID:I8tsktpx
>>557
爆裂ハンターは思いっきりド本命がいたじゃないっすか・・・
最終的に結婚して幸せ太りしてるしw

・・・まぁ独身の姉が生んだ子供が、なぜかキャロそっくりなんですけどねw
562それも名無しだ:2010/10/23(土) 22:30:15 ID:FCgNX1vm
【コミックREX】
27日にリニューアル合併号が出る。
ヒラコー・岡崎武士起用とかなり毛色が変わりそう。

【全プレ】REX
放置プレイに定評があり、公式サイトにこんなページが。
ttp://www.ichijinsha.co.jp/rex/sending.html
        iイ彡 _=三三三f           ヽ
        !イ 彡彡´_ -_=={    二三三ニニニニヽ
       fイ 彡彡ィ 彡イ/    ィ_‐- 、   ̄ ̄ ヽ     し  ま
       f彡イ彡彡ィ/     f _ ̄ ヾユ  fヱ‐ォ     て  る
       f/ミヽ======<|-'いシ lr=〈fラ/ !フ    い  で
       イイレ、´彡f        ヽ 二 _rソ  弋_ { .リ    な  成
       fノ /) 彡!               ィ     ノ ̄l      .い   長
       トヾ__ら 'イf     u    /_ヽ,,テtt,仏  !     :
       |l|ヽ ー  '/          rfイf〃イ川トリ /      .:
       r!lト、{'ー‐    ヽ      ´    ヾミ、  /       :
      / \ゞ    ヽ   ヽ               ヽ /
      ./    \    \   ヽ          /
   /〈     \                 ノ
-‐ ´ ヽ ヽ       \\     \        人
563それも名無しだ:2010/10/23(土) 22:30:41 ID:tpu1IyvY
旋牙連山拳…!!
564それも名無しだ:2010/10/23(土) 22:30:57 ID:iP2GNWy8
>>560
何が知性だ!という具合に覚えてほしいなw
565それも名無しだ:2010/10/23(土) 22:31:02 ID:r5M5V4nQ
【機動戦士Vガンダム】
ハーレム作品になるはずだったのに
ヒロインの呪いでどんどん死んでいった
おかけで一緒に風呂にはいるのがオババ・・・・監督の鬼w
566それも名無しだ:2010/10/23(土) 22:31:46 ID:TgKxKct2
>>560
テリーマン「…俺も体を張ったのに」
567それも名無しだ:2010/10/23(土) 22:32:19 ID:RtozEynm
【ジェイド】
ヘラクレスファクトリー、二期生の筆頭(初登場時)
設定が母性をくすぐったのか、師匠のブロッケンと同じく女性人気が高い
デビュー戦でガゼルマンに圧勝するも、以降は出番は多いが毎回かませに

【スカーフェイス】
二期生その2
初期の姿はオーバーボディ、正体を現しキッドに圧勝
入れ替え戦のラスボスとなり万太郎と戦い敗れる
後に正義超人となり、扱いも強者のそれだが、結果的には毎回かませに

【デッド・シグナル】
二期生その3
見た目からして使い捨てキャラだが、後の回想にも現れ
「路上のケンカ王」なんて2つ名まで……ナズェダ

【クリオネマン】
二期生その4
キャラは立ってるが、再登場はせず。まぁ弱点が致命的だしね
U世でマイケルの中身に予想されただけ幸せか?パゴッ
568それも名無しだ:2010/10/23(土) 22:33:37 ID:q+nc/4sQ
もう人質もいないんだし
万太郎以外の新旧正義超人で時間闇討ちしてタコろうぜー

え? そんなの正義超人じゃない?
569それも名無しだ:2010/10/23(土) 22:34:12 ID:64I2oyGk
>>552
今太陽の塔から飛び降りて特訓してるがあれにはいったいなんの意味が?


【ブーメランテリオス】
リングにかけろ主人公の必殺技の一つ
最初の必殺技はボクシング漫画の定番コークスクリューのブーメランフック
次の必殺技は回転をさらにパワーアップさせ喰らった相手が回転するブーメランスクエア
で次にでてきたのがこれなのだが、最初に使った対戦相手が「テリオスとは…まさか?…あの」と思わせぶりなことを言ってKO
以後なんの説明もなかった
あのなんですかポセイドンさん?
570それも名無しだ:2010/10/23(土) 22:35:33 ID:TgKxKct2
時と場合によっては正義超人も卑怯な手段をとることがあるわい
571それも名無しだ:2010/10/23(土) 22:37:58 ID:GJz2uSaZ
いっそキン肉ビームでも習得すればいい

【キン肉ビーム】:キン肉マン
初期の必殺技。
しかし当然オリンピックあたりから使わなくなった。
シシカバ・ブーが『シシカバビーム』を撃った際、「あ、キン肉ビームの盗作!!」と
キン肉マンは言ってたが、実際キン肉ビームも十分にあれである。
572それも名無しだ:2010/10/23(土) 22:38:44 ID:6VL6I16V
>>570
う・・・うらぎられた!
573それも名無しだ:2010/10/23(土) 22:38:47 ID:kkiWpr6J
っていうかあのフードは何がしたいのか29巻までに説明できんのかな
574それも名無しだ:2010/10/23(土) 22:38:56 ID:r5M5V4nQ
>>570
蹴撃手の男の子は残虐ファイターに墜ちそうになったけれど信頼パワーに
救われてたぞ。仲間がいるのだからそんなことをしてはいかん
575それも名無しだ:2010/10/23(土) 22:39:41 ID:VZDgDZ9Y
>>569
奈良の塔と同じ高さだから・・・あれ奈良のあれってそういう意味で選らんだんじゃ・・・

【ブーメランスクエア】
竜児の2番目の必殺技なのだがすぐにテリオスを習得してまったので存在感が薄すぎる奴
お仲間:44スクエア
576それも名無しだ:2010/10/23(土) 22:39:41 ID:iAl5RNBA
>>571
つか巨大化でよくね
577それも名無しだ:2010/10/23(土) 22:40:58 ID:T5MjaZg2
【真島ヒロ】
ジャンプ向けの漫画を描くマガジンの漫画家だが、
ジャンプに持ち込みしたがダメだったので
マガジンに来た経緯がある。

確かにレイヴもフェアリーテイルも
マガジンだから受けたような気がする。
578それも名無しだ:2010/10/23(土) 22:41:15 ID:9A4v0fWv
>>573
万太郎にマッスルスパークの完成形を習得させて、それを自分のものにするとか…

というかあのフード、フェニックスなのか?なんか別人くさいんですけど
579それも名無しだ:2010/10/23(土) 22:42:13 ID:KSF3Q3iH
>>571
【キン肉ドライバー】
つい最近ゆで嶋がパクリ疑惑で激怒していた
ちなみに自分のことは棚に上げる

【マッスルスパーク】
崩し ホールド クラッチ フィニュッシュの流れが美しいオリジナル技?
正直崩しのバイーンバイーンだけはカッコ悪いと思う
580それも名無しだ:2010/10/23(土) 22:43:36 ID:q+nc/4sQ
>>578
マンモス連れ去ったフードと万太郎の前に現れたフード別人説
581それも名無しだ:2010/10/23(土) 22:44:06 ID:iAl5RNBA
>>578
21世紀アタルとか?>フード
でもそれだとマンモス拉致まではともかくネプ見殺しがイミフだしなあ
582それも名無しだ:2010/10/23(土) 22:45:10 ID:byHO2ZQn
そもそも時間の能力自体チートだし。
高濃度酸素ばら撒けば瞬殺できそうだけどなw
583それも名無しだ:2010/10/23(土) 22:46:25 ID:VZDgDZ9Y
>>579
鉄拳のキングのバスターは許可とってるんだっけか?w
584それも名無しだ:2010/10/23(土) 22:46:57 ID:smm0kXtZ
>>563
覇王翔吼拳と同じぐらいナイスなネーミングだと思うねボカァ

【功夫編】出典:ライブアライブ
近未来編に霞みがちだがこちらのボルテージもかなりのもの

弟子集め→修行→襲撃され弟子2人ガチ死亡→仇討ち→敵幹部集団と対決
「お前らは全員倒したと尾思ったが切り札が2人いるのよォーッ!!」→お師さん「ワシに構わずヤツを!!」
奥義回想→「そんな付け焼き刃でなにができるッ!」→「旋牙連山j拳・・・ッッ!!」→ラストはブルース・リーリスペクト

【ブルース・リー】
最近あの飛び蹴りオマージュすると「ゴクトwwww」とか「フェイロンじゃん」とか言われる
せめてドラゴンって言ってくださいよォーッ!!
585 [―{}@{}@{}-] それも名無しだ:2010/10/23(土) 22:47:22 ID:cq2iNJN6
【飛行能力】
初期のキン肉マンでは超人のデフォ能力だったが、プロレス路線になってから一部超人以外は飛べなくなってしまった。
が、U世のタッグ編で一度だけ何の説明もなく万太郎が空を飛んだりしてた。
586それも名無しだ:2010/10/23(土) 22:47:55 ID:iP2GNWy8
>>576
聞いた話だと大抵の超人は巨大化出来るから
等身大でやるのと変わらないから巨大化しなくなったとか
まあ巨大化すると周りにも被害出るしな
587それも名無しだ:2010/10/23(土) 22:47:58 ID:64I2oyGk
>>575
奈良の塔は二つの塔が水面で一つの塔に見えるつうのが重要だったのにね〜
それにスグル達は技は人形にかけてたのに、なんでマンタは仲間にかける?
>>578
アタルさんでないのあれ?
【委員長】
本名ハラボテマッスル
正義超人のはずだがやってることは正義超人の利になることはせず
中立つうわけでもなくむしろ正義超人に不利なことばかり
旧作で1番問題になっているのは王位争奪戦の決勝戦でフェニックスチームがルールを決め、リングに細工をしたり、移動するまでにフェニックスチームは椅子事移動なのにスグルチームが地下迷宮を通らなくてはいけないなどというのを黙って見ている
つうかスグルもオメガマンの死体片付け忘れの前にもっと文句言えよ

現在連載中の二世でも絶賛的に正義超人の足を引っ張っている
588それも名無しだ:2010/10/23(土) 22:50:23 ID:tpu1IyvY
【ウォーターボム】ボンバーマンジェッターズ
シロボンがMAXに勝つために必死で習得したボム
相手は雷属性だから効かないと知りショックを受けていた
なかなかの威力っぽいが、習得以降一度も使わなかった


【サンライズサンダーボム】
あまりフィニッシュブローに使われなかったボム


【シャイニングファイヤーボム】
最後の最後に習得したファイヤー系最強ボム
OPではMAX相手に何度も使っていたが、メカード相手に使っただけ


【最終話仕様ファイヤーボム】
ボムは込められた想いが本質である事を証明したボム
ゼロに憑いたMAXの心を引きだし、それを消滅させた
しかし、悪意無しに心は形成されないのでゼロは……


【ゼロ仕様ファイヤーボム】
シロボンのそれより威力が遥かに高いファイヤーボム
ボムスターが無いのでファイヤーだけしか撃てないのだと推測される
マイティがバーニングとか撃ったらどうなるやら


【サニティボム】
太陽(?)の属性を持つボム(海外ではSun-T Bomb)
マイティは一発撃っただけで巨大な基地を一撃で破壊した
589それも名無しだ:2010/10/23(土) 22:50:42 ID:KSF3Q3iH
>>587
オメガの死体はいったん片付けている
(ちゃんとその描写のコマがある)
つまり委員長が落下数r直前にリングに放り込んだ
590それも名無しだ:2010/10/23(土) 22:54:35 ID:RtozEynm
フードの正体は20世紀アタルだろ
初代で正体を明かしたとき、前からスグルを見守ってた、と
後付……発言してたし

バッファ戦あたりから見てたっぽいし
本当にただ見守ってただけだけど

まぁ、20世紀アタルだとすると
顔を見せられないのが悩みだが
591それも名無しだ:2010/10/23(土) 22:54:47 ID:tpu1IyvY
>>584
最終編で主人公が継承者になってるのもまた熱い
592それも名無しだ:2010/10/23(土) 22:55:06 ID:W4dh0OnA
キン肉真弓や委員長にも現役の時代があってそれなりのエピソードもあるらしいが、どう考えても需要はないな、
70年代のプロレスをモチーフに超人技を披露してたんだろうか。
593それも名無しだ:2010/10/23(土) 22:58:14 ID:uJ5FGk3x
>>584
【現代編】
オディ・オブライトと対峙したときに高原が色々言うが結局使うのは森部のじーさんの奥"技"である浴びせ蹴りか通打。
ニコニコ大百科だと…
森部のじーさんの奥技が…森部のじーさんの奥技が(ryと書かれる始末
というかじーさんどうして負けたん…
594それも名無しだ:2010/10/23(土) 22:58:25 ID:PjfnE3q5
>>541
死なないだと…最弱が最も恐ろしいじゃないですかーっ!

>>589
ゆでだからしょうがないよね
595それも名無しだ:2010/10/23(土) 22:58:45 ID:KSF3Q3iH
【マッスルファイト】
俺たちで○○のゲームを作ろうぜ!系作品は数あれど殆どは日の目を見ることなくエタナる
本作品はそんななか圧倒的な完成度を誇る
特筆すべきことはキャラクターを製作してる人は各々違う人物であるが
その全てのキャラクターが愛に満ち満ちていることであろう
本当にキン肉マンは偉大やデー
596それも名無しだ:2010/10/23(土) 22:59:04 ID:FCgNX1vm
【今年の日本シリーズ】
中日対ロッテで決定しました。

…一部で「中日が進出すると地上波中継が無くなる」という噂があったが
ホンマかいな。
597それも名無しだ:2010/10/23(土) 22:59:39 ID:qy4A1tl+
【闇ボム】爆ボンバーマン2
当たると即死
強力だが自分も触らないようにしないといけない

【風ボム】爆ボンバーマン2
敵にはダメージを与えられるが自分は吹き飛ばされるだけでダメージを受けないのでボスなどではこれが有効
ただし場外に吹き飛ばされると即死
598それも名無しだ:2010/10/23(土) 23:01:18 ID:2xoaC413
【安田】保健室の死神
作品の人気の半分を担っていると言っても過言では無いエロ担当
599それも名無しだ:2010/10/23(土) 23:01:31 ID:n1JJAXV8
>>595
完璧マッスルインフェルノマジかっこいい
600それも名無しだ:2010/10/23(土) 23:02:11 ID:188zgPFY
>>593
知力25の攻撃力ってキューブとアキラに次ぐ下から3番目なんだよな
限界まで能力強化しても200前後しかダメージが出ない
だから最終編でも通打でひたすら能力低下を狙うのが最善という
601それも名無しだ:2010/10/23(土) 23:02:48 ID:RSWK+tp7
【金持ち属性】
リアルだと、もうこれだけで超モテるといっても過言ではないが
創作だとどちらかというとマイナス属性だったりする。
特に世間知らずだったり、貧乏人を見下したりする描写が付く事が多く、モブ以外からは辛く当たられる。

金持ちがお金でなびかないヒロインに対して苦心するというのは
もはやテンプレといってもいい位使われたシチュである…
602それも名無しだ:2010/10/23(土) 23:04:14 ID:fKnQAg05
何か偉く濃い流れというか
キン肉マン好きが多いなと思ったw
【ジャンプ】
ここでの話題の頻出度はピカイチ
出てくる漫画は大体ナルトとブリーチ、たまにその他
西尾作品だからめだかも結構見る
【マガジン】
次いで
出てくる漫画は大体はじめの一歩  に対する苦言提言
それ以外はあんまり。マガジンではビックリドッキリ枠なエデンもあんまり
【チャンピオン】
イカ娘
以上


【サンデー】
えっと……今何か面白いのやってるの?
603それも名無しだ:2010/10/23(土) 23:05:11 ID:FCgNX1vm
>>602
神のみと…
アラタ?
604それも名無しだ:2010/10/23(土) 23:05:16 ID:PjfnE3q5
>>595
愛に溢れすぎて商業じゃあそこまで再現できないからな…

【サイバーフォーミュラ】
商業作品が不甲斐なくて同人ソフトが作られたら公式に逆輸入してしまった。
そう今は亡き、あの悪名高きサンライズインタラクティブである。
605それも名無しだ:2010/10/23(土) 23:05:18 ID:UZfT/0hv
>>593
森部のじーさんの奥技ばかりと言われるけど、実際は通打→Gスープレックスを繰り返した方が楽に倒せるよな
606それも名無しだ:2010/10/23(土) 23:05:19 ID:byHO2ZQn
マッスルインフェルノだけやっつけくさい。
難航不落といわれてたのがあっさり破られるし。
雷もなかったから本物だったんだろうし。


そもそも誰に教わったのか永遠の謎だな
607それも名無しだ:2010/10/23(土) 23:05:19 ID:RtozEynm
【ジ・オメガマン】
決勝戦にて正体を現した、フェニックスチームの副将
超人強度8700万パワーという、異常なまでの数値
スグルの火事場のクソ力(7000万パワー)をも越えているのである

設定によると完璧超人であり、
超人閻魔によってネプチューンマンの殺害を依頼されている超人ハンターでもある
実力は確かなものでジェロニモを瞬殺、ネプチューンマンをも手玉にし倒す

変身能力を有し、数々の超人に変貌しキン肉マンを追い詰める
しかしカメハメに変身したのが運の尽き
結果的にキン肉マンに52の間接技をコンプリートさせてしまい
マッスルスパーク完成の手助けをしてしまう

結果、クソ力無しのキン肉マン(95万パワー)の
完成マッスル・スパークを受けて瞬殺される

スグル「どけ〜っ、もはやお前ごとき超人など相手にならん」
↑ネプやジェロの立場は…
608それも名無しだ:2010/10/23(土) 23:05:22 ID:LY+9IpJG
なんか人いないな、大規模規制のせいか
609それも名無しだ:2010/10/23(土) 23:06:28 ID:IGEfwhTa
>>596
【プロ野球/テレビ】日本シリーズ、第1戦と第2戦の地上波全国中継なし 
ttp://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1287840011/

だ、そうだ。

【1200万パワースクリュードライバー】キン肉マン
ウォーズマンがバッファローマンに対して発動した、あまりにも有名なゆで理論の極地。
二刀流で2倍、2倍のジャンプで2倍、そして3倍の回転で3倍の計12倍って…

でもいつもの2倍でジャンプできるんなら、威力は凄いはずだよな、うん。
610それも名無しだ:2010/10/23(土) 23:06:55 ID:PlvdJIGa
2ちゃんでのNARUTOは昔は鰤と同じく悪い意味でネタだけのアニメ扱いされてたけどいつの間にか内容についても真面目に語られてるイメージがある
611それも名無しだ:2010/10/23(土) 23:07:02 ID:fKnQAg05
>>608
1日半消費だから人いると思うぞ。今たまたま静かで
612それも名無しだ:2010/10/23(土) 23:07:03 ID:tpu1IyvY
【最強】ライブアライブ
オルステッドーーーーー!!が誰もが魔王になる可能性はあるんだぞと言われた時に
高原日勝が「俺は最強であり続ける」と宣言する


いやお前話を聞けよと言いたくなるが
憎しみ等の負の感情に流されるようでは最強とは呼べないのだ
多分…そう言いたいんだよな?知力25
613それも名無しだ:2010/10/23(土) 23:07:30 ID:zTst3RNr
規制だと?
614それも名無しだ:2010/10/23(土) 23:07:47 ID:6BIPirp5
>>604
件のサイバーのソフトも愛に溢れてたな

ボトムズも新作やるみたいだし新シリーズやってくんないかな〜
615それも名無しだ:2010/10/23(土) 23:09:04 ID:Bph6KtLc
>>602
ゲッサンのwaltzはおもしろいよ!
616それも名無しだ:2010/10/23(土) 23:09:22 ID:tXtY1EQl
サンライズワールドウォーの続編はまだですか?
617それも名無しだ:2010/10/23(土) 23:10:21 ID:KSF3Q3iH
>>606
あれは未完成版なんだよ
未完成は偽じゃないから天罰にはならない
618それも名無しだ:2010/10/23(土) 23:10:42 ID:rga+L1VH
ライブアライブってVCてプレイできるの?
まだならこれから出る?
619それも名無しだ:2010/10/23(土) 23:11:08 ID:FCgNX1vm
>>609
あららら。
落合自身は間違いなく名将だとは思うけど、何がいけないんだろう。
620それも名無しだ:2010/10/23(土) 23:12:27 ID:tpu1IyvY
【アニメ版NARUTO】
テンテンが活躍するってだけで評価したいのに、本編で描写不足な部分を補完したりしている
なんでも、NARUTOスタッフはNARUTOファンで形成されてるんだとか


【日向ヒナタ】
某正月専用EDで美乳猫耳レオタード姿を披露させられた
本当に愛に溢れてるぜ…
621それも名無しだ:2010/10/23(土) 23:12:30 ID:jqUn3c4o
>>609
>二刀流で2倍

とりあえずこれはおかしいよね
622それも名無しだ:2010/10/23(土) 23:14:01 ID:tpu1IyvY
>>621
ロイド「何がおかしい!」
623それも名無しだ:2010/10/23(土) 23:14:16 ID:xVLSXXOg
A NARUTOだと?
624それも名無しだ:2010/10/23(土) 23:14:20 ID:Q7dc1q6M
>>621
ロイドさんェ…
625それも名無しだ:2010/10/23(土) 23:14:56 ID:fKnQAg05
>>621
一刀流で力が1だとしたら二刀流で力が2になる
何もおかしな所は無いな
626それも名無しだ:2010/10/23(土) 23:15:31 ID:zTst3RNr
【史上最強の弟子ケンイチ】
長くやることが通例なサンデーでは中堅に位置する常連漫画。既刊40巻で中堅て……
苛められっ子だった少年、白浜ケンイチが史上最強の師匠たちに弟子入りし……
思えば遠くまで来たものである
近年は乳首権を惜しみ無く発行してるエロ漫画とも言われる
627それも名無しだ:2010/10/23(土) 23:15:32 ID:wKBUqBLv
アニメ版ブリーチも必死に原作の穴埋めやってんだけどね。
最近だとピエールが藍染に催眠かけられる場面追加とか。
628それも名無しだ:2010/10/23(土) 23:15:38 ID:DrKpPdRh
2倍の威力にするなら重さを2倍にしなけりゃいけないよな
利き腕じゃない手に持たないといけないから片手の威力は半減するだろうし
629それも名無しだ:2010/10/23(土) 23:15:49 ID:ppjmmDmG
二刀流が一刀に勝るとは限らないって流浪人が言ってたな
630それも名無しだ:2010/10/23(土) 23:16:46 ID:brkYEZa0
>>609
現状放送が決まっているのは第4戦のテレ東のみ
クライマックスシリーズが裏番組のポケモン以下の7.3%だから仕方ない

【このスレの話題】
・コロコロよりボンボン派
・妙になのはとストパンが出てくる
・シグルイもコアな人気
631それも名無しだ:2010/10/23(土) 23:17:17 ID:jqUn3c4o
知ってるか?剣ってのは片手で振るうより両手で振るった方が強いんだぜ
632それも名無しだ:2010/10/23(土) 23:17:31 ID:PraZWm2q
利き腕じゃないほうの腕も利き腕と同じ力と器用さを求められるがな
二刀流で有名な宮本武蔵も実際はほとんどパフォーマンスに近いものがあったという話もあるし
そもそも二刀流自体当時の日本人離れした体格をした武蔵だからこそっていう説もあるほどだしさ
633それも名無しだ:2010/10/23(土) 23:17:56 ID:KSF3Q3iH
>>621
1+1は2じゃないぞ。オレたちは1+1で200だ。10倍だぞ10倍
という理論もあるし何もおかしくは無いな
634それも名無しだ:2010/10/23(土) 23:18:41 ID:B0nEzf7P
>>625
6刀振るってるのになんで最弱キャラなん?
635それも名無しだ:2010/10/23(土) 23:19:48 ID:nocPN77K
>>602
ここでの話題に上がる率の話?
イカ娘ってアニメ化前から2ちゃんではそこそこ話題を見たが
実際さっぱり人気無いみたいだし完全に2ちゃんあたりオンリーの人気なのだろうか
636それも名無しだ:2010/10/23(土) 23:19:57 ID:cgfY1Vvk
>>634
奥州で修行すれば分かるかも!
637それも名無しだ:2010/10/23(土) 23:20:22 ID:smm0kXtZ
>>602
チャンピオンから弱虫ペダルを抜かすと!君は!! 
いい漫画なんで一度読んでみてつかーさい
638それも名無しだ:2010/10/23(土) 23:21:26 ID:brkYEZa0
随分と二刀流に否定的だな
つまりタクトは糞アニメだと申し上げたいのだな(棒

【剣道】
二刀流も可
しかし試合では滅多にお目にかかれない
つまり、そういうことだ
639それも名無しだ:2010/10/23(土) 23:23:03 ID:9t0AkJOb
と言うか、長期連載ジャンプ系だと穴埋めつーか
アニオリの尺稼ぎをやらないと30分の枠が持たないよ

同系統・マガジン、サンデーのアニメ
640それも名無しだ:2010/10/23(土) 23:23:30 ID:rL875maW
同じ物を二つ持つよりも、銃と剣の両方装備した方が強くね?
641それも名無しだ:2010/10/23(土) 23:23:33 ID:XNZrHJsY
利き手じゃないほうの剣は盾代わりみたいなものと聞いたような

【双剣】MH
二本なら威力も二倍…どころじゃないバランスブレイカーな武器種
初登場のGから弱体化され続けているのにダメージ効率でトップに立ち続けるバランス面での問題児
3で消えたと思ったらP3rdで仕様を大幅に変えて帰ってきた さてどうなることやら
642それも名無しだ:2010/10/23(土) 23:23:33 ID:pD0jjRvx
>>637
バチバチとLCぬかす君も表に(ry
643それも名無しだ:2010/10/23(土) 23:23:38 ID:hLZmxH6Z
【ジョン・バーツ】出典:フルアベット!ココ
チャンピオンにおける海賊が主人公の漫画フルアベット!ココにおけるもう一人の主人公的な存在で
二刀流で「双剣のバーツ」と言われるほどの戦闘力をもつ人物なのだが
剣が一本だと「赤子同然」と言われるほど弱く、本人曰く「2本じゃないとバランスがとれない」らしい

644それも名無しだ:2010/10/23(土) 23:23:36 ID:xf3ItFXC
【ビームサーベル二刀流】
絵になる。
逆手持ちでも順手持ちでも。
個人的には防御だと逆手、攻めだと順手なイメージが。
645それも名無しだ:2010/10/23(土) 23:23:57 ID:cgfY1Vvk
>>635
ネタバレ:イカ娘かわいい

【侵略!イカ娘】
ニコニコ動画で無料配信中!
ただ、ニコニコちゃんねるではなく 「テレ東アニメチャンネル」 であるので宣伝できない
テレ東が無料配信するってのが珍しいことなので
気合が入っていると思われる
646それも名無しだ:2010/10/23(土) 23:23:58 ID:wGHl26C0
シグルイここで知ってネタ漫画かと思ったら最終巻で…
647それも名無しだ:2010/10/23(土) 23:24:30 ID:qy4A1tl+
ここは無刀流で
648それも名無しだ:2010/10/23(土) 23:25:39 ID:LvN1a43U
二刀流はTOD2のジューダスみたいに非利き腕側が逆手で防御、が好き
で、ソードインパルスみたいに剣を合体して(スワロー?)使えたらもっといい
649それも名無しだ:2010/10/23(土) 23:26:40 ID:GJz2uSaZ
【図鑑スレでの話題】
一見カオスってるようにも思えるが、仮にもロボゲ板のスレッドなのでロボット作品の話題が圧倒的に多い。
次いで、ジャンプなどの漫画やポケモン・遊戯王などのゲーム、今期のアニメなど。ロボット好き故に少年の心を持った人達が多いのだろう。
夜になると夜食などからご飯の話も割と出る。1人暮らしにはありがたい情報もそれなりに。
650それも名無しだ:2010/10/23(土) 23:26:46 ID:5xvOS6wO
>>647
じゃあ俺は虚刀流で
651それも名無しだ:2010/10/23(土) 23:27:53 ID:jqUn3c4o
【キング・ブラッドレイ】
主に二刀流を使用するが
ぶっちゃけ一刀でも充分強い
というか一刀と手榴弾だけで戦車を大破させた
652それも名無しだ:2010/10/23(土) 23:28:08 ID:KSF3Q3iH
【ギータ】
本気モードでは数多の剣を背負い状況に応じそれを使い分け戦った
だけども何でも斬れる剣が手に入ったので皆相手にくれてやった
【ボーカル】
剣を貰った相手
体に全部貫通されてましたが
何故かその@チビッ子化したなんで?
653それも名無しだ:2010/10/23(土) 23:28:39 ID:YE2K6Rrm
【ゴッドイーターバースト】
結構前に出た狩猟ゲームゴッドイーターの完全版、色々と問題点解決したらかなり良い出来になったらしい
出る時期も丁度良いのでゴッドイーターバーストを終わらせると同時にモンハンP3開始という狩猟ライフを計画しているハンターも多い

【モンスターハンターポータブル3】
狩猟ゲーム本家、こっちも色々とP2Gの問題点を解決しているようだ
今回はトライベースという事で色々と変わったり、また完全に新しいモンスターが大量流入したのでポータブルシリーズファンもまた新しい気分でプレイできるだろう

【ロードオブアルカナ】
スクエニの狩猟ゲーム
とりあえず本スレのフリーダムっぷりだけは前述の二つを遥かに上回る
654それも名無しだ:2010/10/23(土) 23:28:57 ID:LhukeLGM
>>634
振るっている腕が二本だからさ
片手に3本持っていたら1本の力は1/3に分散してしまうだろう?
だから阿修羅みたいに腕を6本にすればオールOKさ

【拡散ビーム砲(拡散メガ粒子砲)】
スパロボでは命中率は高いが威力は通常のビームより落ちることが多い
アニメなどではビーム一発で雑魚はバタバタ落ちるので使い勝手のいい武器
655それも名無しだ:2010/10/23(土) 23:29:31 ID:qy4A1tl+
【口で剣を咥える】
実際にやると痛い痛い痛い
656それも名無しだ:2010/10/23(土) 23:31:50 ID:q+nc/4sQ
>>645
訴訟も辞さない
657それも名無しだ:2010/10/23(土) 23:32:24 ID:xf3ItFXC
>>651
【ブラッドレイ式五刀流】
両手、両耳、尻でもって五刀を操る最強?の剣技。本編で出番はなかった。
どシリアスな後半でやられても困るが。
658それも名無しだ:2010/10/23(土) 23:32:56 ID:PraZWm2q
【二丁拳銃】
こちらも非常に絵になり格好良いし現実でも二刀流くらべそれなりに使われてた
ただしあくまでかなり昔で銃そのものの命中精度が低く装填数も少ない時代ゆえに手数を増やすことが重要であったからこそだとか
とはいえ格好いい構図がおおいのも事実だが


【二兆拳銃】
凄い誤字だ
659それも名無しだ:2010/10/23(土) 23:33:13 ID:KSF3Q3iH
>>655
ゾロ子「無理!歯が折れちゃう!」
まあもっともである
>>654
6本の腕でふるってるハチさんをお忘れですカー?
660それも名無しだ:2010/10/23(土) 23:33:43 ID:uJ5FGk3x
>>624
【ロイドさん】
1本より2本のが強いと単純思考
実際強かったがあんま活用してない気がする

【リメイク版スタン】
1×1=1だが俺×ディムロスなら無限大だぜ(意訳)。やましい意味ではない
主人公らしい強さだが豊富な属性が仇となり耐性に引っかかってしまう悲劇
661それも名無しだ:2010/10/23(土) 23:37:00 ID:q+nc/4sQ
あえてハンデや枷で二刀流や二挺拳銃使ってる設定にすれば何の問題もないな!
662それも名無しだ:2010/10/23(土) 23:37:40 ID:tpu1IyvY
【ロイド君】TOS
剣が1本で100で2本使えば200になる
しかし片方は防御に用いている辺り、頭は使っている


また、攻撃は2本共使って連携しているため1本以上の力は発揮しているため1+1=2の考えもあの世界じゃ通用するかも
663それも名無しだ:2010/10/23(土) 23:37:55 ID:zX7NcTmk
【ドリフト】
再来月には日本でも玩具が発売されるアメコミオリジナルのオートボット
「天下無双」と掘りこんだ大剣一本に短剣二本を持ち師匠ダイアトラスの元で「ブシドー」を学んだ
個人的に中村悠一ボイスが似合いそうなキャラでもある
ブシドー抜きに
664それも名無しだ:2010/10/23(土) 23:40:35 ID:DiC/Fdsr
【 チンコ流剣術】グルグル
両手とケツに挟んだ一刀で、ワンピよりずっと前に三刀流を披露していた。
極意は「おもろうて やがてダメージ」

見た目は完全にギャグだが普通に強い。
                                                ゴ
665それも名無しだ:2010/10/23(土) 23:42:00 ID:smm0kXtZ
>>642
い、言えない・・・!実は単行本派だなんてそんなことは口が裂けても・・・!!

【無刀取り】
柳生の奥義で「無刀で相手から1本取る」ということなのだがよく相手から武器をもぎ取る感じにされる

【無刀転生】出典:龍が如く
無想転生のパロ技・・・ではなく白羽取り→敵ごとブン投げという豪快な技
しかし桐生ちゃんはカウンター技の数もハンパない まあ4でカウンター特化の谷村が出たが
666それも名無しだ:2010/10/23(土) 23:42:38 ID:q+nc/4sQ
空中に剣をバラまけば100刀流も不可能では……!
667それも名無しだ:2010/10/23(土) 23:42:47 ID:eiwBTqvz
筆頭はテンション上げずに一刀のままのほうが強いとここで聞いた

>>659
ゾロにも分身技あったような
668それも名無しだ:2010/10/23(土) 23:43:11 ID:hnfmq0Z5
>>644
【ビギニングガンダム】
プラモでビームサーベル6爪流

映像は知らない
669それも名無しだ:2010/10/23(土) 23:43:47 ID:xf3ItFXC
>>664
そういや牛さんの師匠(マスター)は衛藤先生だったな・・・
670それも名無しだ:2010/10/23(土) 23:43:48 ID:GA3VEgo1
【十三流】ELONA
ELONAのカオスシェイプが繰り出す武器攻撃方法
十三本に増やした手にそれぞれ武器を持たせ敵に切り殴り突き刈り取る
単純にして強いが

【十三盾】
現在の最強はこちらといわれている
十三の手に盾を持たせ殴りかかる
確率とはいえ盾攻撃自体が必中+驚愕の硬さ+ダメージ無効の三段構えで一方的にフルぼっこにする
671それも名無しだ:2010/10/23(土) 23:44:31 ID:cgfY1Vvk
グルンガストやグランゾンは剣が無くなっても謎空間から予備が出せるから便利そう

【グルンガスト】:スパロボ
昔は謎の空間から剣を出していた
あの頃はブラックホールエンジンだったせいもあると思われる
672それも名無しだ:2010/10/23(土) 23:45:05 ID:RtozEynm
【ロロノア・ゾロ】
三刀流の使い手で、一本は口にくわえて使う
相当歯やアゴが頑丈じゃないと戦闘で使うなんて無理だし
そもそも口にくわえてたら喋れねーよ!
まぁそこはフィクションということで

ちなみにくわえてる刀は幼なじみ・くいなの愛刀「和道一文字」
あれか、好きな子の笛をくわえるみたいなもんか
え、違う?

最近始まった第二部では隻眼になって登場
ミホークの修行マジパねっす
673それも名無しだ:2010/10/23(土) 23:46:08 ID:pD0jjRvx
>>666
つ 無限の剣製
674それも名無しだ:2010/10/23(土) 23:46:24 ID:GiH7sbk/
【簾牙】 シグルイ
藤木源之助が無明逆流れ対策に編み出した剣
太刀と脇差しの二刀流で下段から跳ね上がる逆流れを脇差しで受け太刀で斬る
結果逆流れみたいな強烈な一撃を片手で受けられず腕を切り落とされてしまう
675それも名無しだ:2010/10/23(土) 23:47:04 ID:RtozEynm
>>666
白哉「その原理ならば私は億刀流だな」
676それも名無しだ:2010/10/23(土) 23:47:31 ID:qy4A1tl+
空中にばら撒かれた武器を掴んで使い捨てながら使っていくとか中二な感じで良くね?
677それも名無しだ:2010/10/23(土) 23:47:33 ID:inMCTrQY
>>672
和道一文字を口に咥えるのはまあ許すけど、着てる服がくいなのだったら間違いなくド変態
678それも名無しだ:2010/10/23(土) 23:47:41 ID:LJumieP9
【UBW】
無限に剣が地面に突き刺さっているが、使うのは最大2刀流どまり。
そこから先は、剣すなわち矢(キリ!
と言わんばかりに、剣を飛ばして攻撃する、うーん剣でなくてもよくね?(適性が剣しかないんだけどさ)
679それも名無しだ:2010/10/23(土) 23:48:07 ID:eiwBTqvz
>>666
つソウルイーター
つキメラ
680それも名無しだ:2010/10/23(土) 23:48:10 ID:5xvOS6wO
>>672
中井さん着々と集眼キャラ増えてきてるな
681それも名無しだ:2010/10/23(土) 23:48:23 ID:iP2GNWy8
だったらこの身そのものを剣にしてしまえば…!
682それも名無しだ:2010/10/23(土) 23:48:29 ID:TgKxKct2
上泉vs一刀斎議論は決着ついたのかな
683それも名無しだ:2010/10/23(土) 23:48:29 ID:3f6zwOdO
【一対より多い数の腕】
具体的には興福寺の阿修羅像(国宝)など
フィクションであるのは当然だが、それにしたって同じ肩関節から3本も腕を
生やしたら動かせるはずがないので完全に彫像や絵画のみのデザイン
かといって肩を三つも用意したら膨れ上がって不細工になってしまう

神仏には実体が無いからゲッターの関節や変形以上に何でもありなんだろう
684それも名無しだ:2010/10/23(土) 23:48:53 ID:fS3/sujy
【実際の二刀流】
基本、護りの刀、と攻めの刀に分けられるのだとか。
順手? 逆手? そんなの関係ねぇ!! って大学の友人が言ってた。
685それも名無しだ:2010/10/23(土) 23:49:05 ID:fKnQAg05
むしろ剣が勝手に戦ったら強くね
持ち主に代わって
686それも名無しだ:2010/10/23(土) 23:49:27 ID:B0nEzf7P
>>665
【無刀取り】太閤立志伝5(PC版)
気力を1消費し、使用したターン完全無敵になれる。
気力は毎ターン1ずつ回復するので、これを使っている間は絶対に負けることがない。
また、攻撃を受けることでも気力が1溜まるので、無刀取りで凌ぎつつも気力を溜めることが可能。

ぶっちゃけるとチート技である。
流石柳生新陰流は格が違った。
687それも名無しだ:2010/10/23(土) 23:50:14 ID:WetZu413
【最後の月牙】
俺自身が月牙となることだ…!

うん、理屈はよくわからんがすごいオサレを感じるぜ
688それも名無しだ:2010/10/23(土) 23:50:34 ID:zzVP51EL
【ASソレアレス】
ビームナイフ・ソルレザーによる短剣二刀流
さらにソルレザーは刃を延ばすとビーム鞭ソルレザーとなり二鞭流となる
そして巨大な半月刀型の投剣・ステルスブーメランは二つに分解してこれまた二刀になる
などなど非常に二刀流大好きな忍者ロボ
あとは魔法剣とみだれうちを覚えれば最強だな
689それも名無しだ:2010/10/23(土) 23:51:03 ID:iYjnzXLx
いやーガンダムX観終わった
ガロードとティファが仲良さそうで良かった(小学生並の感想)
【ガンダムX次回予告】
EDテーマの最初に次回予告→EDテーマ→次話のタイトル兼台詞という構成になっている。
そのタイトルをどんな状況で言うのか気になる面白い手法だと思った(「天国なんてあるのかな」とか「死んだ女房の口癖だ」とか)。
こういうタイトルに遊び心があるアニメは見てて楽しいよね
690それも名無しだ:2010/10/23(土) 23:51:45 ID:qy4A1tl+
アクションフィギュアで隠し腕とかじゃなくて肩からちゃんと2対以上の腕があるのって見たこと無いかも
ポーズ付けやすそうでカッコよさそうなのに、誰か知らない?
691それも名無しだ:2010/10/23(土) 23:51:51 ID:TgKxKct2
>>676
なにその超究武神覇斬ver.5
692それも名無しだ:2010/10/23(土) 23:52:19 ID:hnfmq0Z5
そういや活人刀と殺人刀って意味結構あるんだっけ?
693それも名無しだ:2010/10/23(土) 23:52:47 ID:tpu1IyvY
>>689
いやぁ、何も喋るなは強敵でしたね
694それも名無しだ:2010/10/23(土) 23:52:56 ID:PraZWm2q
>>685
フレイの剣とかまさにそんなんだな

【フレイの剣】
北欧神話の神であるフレイが持っていた剣
特に名前とかはなく一説にはレーヴァテインであるとも言われている
正しき持ち主が持てばひとりでに剣が動き出し自動的に敵を抹殺する最強の武器
だが女を口説くためにこの剣を手放したフレイはあわれラグナロクにて鹿の角でスルトと戦わざる得ない状況に陥り結果善戦するも死んでしまった
695それも名無しだ:2010/10/23(土) 23:53:11 ID:RtozEynm
>>680
土方「じゃあいずれ俺も……?」

ウィッツ「いずれ劇場版Xがあったら俺も……」
696それも名無しだ:2010/10/23(土) 23:54:09 ID:sbGOuRmq
【HGビギニングガンダム】
おい!片手分しか三連サーベル無いじゃないか!
まぁパーツBで強化パーツ付きフラグが立ったので
それのプラモにつく可能性は高い
697それも名無しだ:2010/10/23(土) 23:54:30 ID:KSF3Q3iH
>>690
アシュラマンさんを忘れる打なんてー

ttp://www5d.biglobe.ne.jp/~chojin24/figure06.htm
698それも名無しだ:2010/10/23(土) 23:54:57 ID:UZfT/0hv
【スパーダ】TOI
テイルズの二刀流キャラの一人
元は普通の剣の扱いを習っていたのだが、その剣の才能を兄達に嫉妬された為
波風を立てないように誰も習っていなかった二刀流を使うようになった人
ただ、ゲームとしての性能は色んな意味でロイドの2Pカラー
699それも名無しだ:2010/10/23(土) 23:55:03 ID:YE2K6Rrm
【流れ星】シグルイ
虎眼流宗主岩本虎眼が編み出した魔剣
刀をまるで虎の爪が如き掴みで握り、空いた手指で刀身の平の部分を握りこむ
そして刀身の部分を握り止めたままで開く力を集中し、それが限界に達した所で解放、結果的に想像を絶する剣速が生まれるという剣法である
ぶっちゃけBボタンダッシュと同じ原理ですよね

ちなみに、その技法は漫画オリジナルで、原作小説では「首筋を狙う横薙ぎの神速剣」としか描写されておらず
また片腕となった藤木源之助が使用していた事から、漫画版のそれとはまるで違う剣法のようだ
700それも名無しだ:2010/10/23(土) 23:55:10 ID:RaPbv2rU
>>685
もうそれ人間いらないんじゃないかな。

【秘剣 電光丸】ドラえもん
コンピュータが内蔵されていてオートで戦ってくれる刀。
見た目はおもちゃの刀っぽいが鬼強く、過去の世界での手違いで
さえないおっさん宮本武蔵の手に渡ってしまい、天下一の剣豪になってしまった。

こんな事ばっかりやっててよくタイムパトロールに粛清されないもんだ。
701それも名無しだ:2010/10/23(土) 23:55:21 ID:LhukeLGM
【ベヨネッタ】
両手両足で四丁拳銃を操るという変態的な戦闘スタイルの魔女っ子眼鏡のお姉さま。
たとえ普通のハンドガンの二丁拳銃でも機関銃顔負けの連射を何の説明もなく行なう人。
二丁拳銃よりも戦闘力は跳ね上がっているけど普通に殴っていたりする方が痛そうである。
ちなみに敵を打ち漏らした銃弾の着弾地点を見てみると弾痕で文字やマークが描かれている。
これは「街中で乱射しても流れ弾の心配は要りません。全部計算して打っています」という意味だとか。
702それも名無しだ:2010/10/23(土) 23:55:42 ID:cgfY1Vvk
>>695
劇場版はねーよww でも、もしあったら第七次宇宙戦争編がいいな

【ガンダムX】
映像化されたガンダムなのに    「小説版がない」
どういうことなの・・・
703それも名無しだ:2010/10/23(土) 23:55:55 ID:Q7dc1q6M
>>690
【第9の使徒】ヱヴァ:破
エヴァ3号機を乗っ取って肩から腕が二対増えた使徒

いーつまでもー♪た(ry
704それも名無しだ:2010/10/23(土) 23:56:03 ID:WetZu413
>>694
むしろ神話の武器って大体そんな感じだろ
グングニル→投げる→相手は死ぬ
宝貝→投げる→相手は死ぬ
705それも名無しだ:2010/10/23(土) 23:56:08 ID:hLZmxH6Z
【剣道における二刀流】
別に反則ではなくルール上でも問題ないらしい
自分の剣道をやっている友達曰くの話だが、カナダか何かに実際に使う人がいるらしい
706それも名無しだ:2010/10/23(土) 23:56:25 ID:n1JJAXV8
>>694
ぶっちゃけフレイ嫁さんもらわなけりゃ北欧世界滅ばなかったよね
707 [―{}@{}@{}-] それも名無しだ:2010/10/23(土) 23:56:26 ID:cq2iNJN6
【無限一刀流】
ソウルイーターに登場するミフネが使う流儀。
要は日本刀一杯出して、それを交互に使っていく感じ。
アニメ版だと作画に恵まれていた事もあって、中々に見応えがあった。
708それも名無しだ:2010/10/23(土) 23:57:26 ID:Dik40j3q
>>670
最強というより無敵になれるからな
709それも名無しだ:2010/10/23(土) 23:57:38 ID:brkYEZa0
>>685
【最近の少年向けアニメ】
主人公は指示を出すだけ、モンスターが勝手に戦ってくれる
自分でロボットを動かして戦うのは面倒臭いようだ
710それも名無しだ:2010/10/23(土) 23:57:52 ID:smm0kXtZ
【爆流頑駄無】出典:新SD戦国伝 七人の超将軍編
モチーフはシルエットと赤いフェイスで解るだろうがシャイニング
大河&飛天のからくり一門末弟にして號斗丸の二刀流と学問の師であり後のシリーズでもお馴染みとなった鉄機武者を開発した第一人者
・・・なんじゃこの完璧超人

技はモチーフ元のシャイニングフィンガーとは異なる乱打技の爆狼疾風拳 狼の気を纏ったのがカッコいい
コミックワールドじゃあんま活躍できんかったけどな!
711それも名無しだ:2010/10/23(土) 23:57:57 ID:ylU46DcA
【ゼンガー】
示現流の使い手だが、ファイトスタイルは一文字流斬岩剣
712それも名無しだ:2010/10/23(土) 23:58:09 ID:5xvOS6wO
>>703
そしてデッキブラシで退治されると
713それも名無しだ:2010/10/23(土) 23:58:31 ID:B0nEzf7P
>>708
無敵というか死ねないっていうか死にたくても死ねなくなることもあるらしいけどなw
714それも名無しだ:2010/10/23(土) 23:58:39 ID:RtozEynm
>>704
ダンクーガ「………」
715それも名無しだ:2010/10/23(土) 23:58:53 ID:qy4A1tl+
ノルンの予言した未来は神さえも変えられなくて変えようとしたけど結局ダメでしたって何気にヒデェ話だな北欧神話…
716それも名無しだ:2010/10/23(土) 23:59:10 ID:KSF3Q3iH
>>705
高校の大会だと普通にいるよ(普通ではねーかも)
たしか動画もあった気がする結構強かった
717それも名無しだ:2010/10/23(土) 23:59:27 ID:sbGOuRmq
>>702
【ガンダムSEED スターゲイザー】
こっちは小説版どころかサウンドトラックが無い・・・
サトリナの獣姦レイプ死のBGMが聞きたいよ・・・
718それも名無しだ:2010/10/23(土) 23:59:39 ID:Dik40j3q
>>713
まあ、餅を喉に詰まらせたりしたらやばいが
719それも名無しだ:2010/10/24(日) 00:00:08 ID:cMnTTxok
>>714
そうだな、お前とレオパルドンを忘れていた。あとゴッドマーズも入れてもいいか
720それも名無しだ:2010/10/24(日) 00:00:54 ID:Q7dc1q6M
>>715
未来は誰にも撃ち落とせないんだよ!
721それも名無しだ:2010/10/24(日) 00:00:56 ID:cgfY1Vvk
>>704
ゴッドファイアー→ファイナルゴッドマーズ→相手は死ぬ
リボルケイン→刺す→相手は死ぬ
722それも名無しだ:2010/10/24(日) 00:01:06 ID:sx3cCqap
【鬼島津】
よくむさくるしいおっさんでデザインされるが実際は細身のイケメンで槍の使い手だったのだとか。

【島津四兄弟】
戦国時代のチートの代名詞的存在。
そのためか、信長の野望やそういったゲームでは強キャラ扱いされやすい。
だけど、戦国ランスの島津だけは許さない、絶対にだ。
723それも名無しだ:2010/10/24(日) 00:01:28 ID:j/oXVJBO
【ヒューバート・オズウェル】TOG
子供の頃はロイドみたいな2本持ってれば尚強い、的な理由で二刀流だった
青年になってからは二刀にわけたり、二挺拳銃になったり、弓にもなる連結剣を武器にしている
戦闘での動きなども実に厨二センスあふれるが、直接攻撃キャラなのに防御力が低いので自操作でないと死に安いという
どこぞの骨仮面みたいなキャラに・・・一応攻撃力は最強なのだが
724それも名無しだ:2010/10/24(日) 00:01:42 ID:3KTEW4MY
>>695
上は眼帯キャラ多いから無いし下は劇場版自体無いので安心してください

【俺の妹がこんなに可愛いわけがない第二話】
ああ、黒猫のアニメ化前CV希望で田中理恵が多かった理由がやっとわかりました。
725それも名無しだ:2010/10/24(日) 00:01:45 ID:/xk5+mq9
【何も喋るな】
この話の見所はガンダム史上でもまれに見る
超軽量モビルスーツ、コルレルの存在である

【ビームサーベル六刀流】
本編では一度だけだがOPで毎回やってるために印象的なセラヴィーの戦法
プラモで再現するには隠し腕のためにセラフィムが二体必要になる
726それも名無しだ:2010/10/24(日) 00:02:08 ID:r4gYOpen
>>709
ならアスラクラインはもっと人気が出たはずだ!!

【機巧魔神】:アスラクライン
「行け!」とかの命令には一応従うものの、暴走する可能性も立派に秘めている機械の悪魔。
(少なくとも)アニメ版では、「何とかしてくれ!」といわれて本当に何とかしてくれるくらいの自我はある。
727それも名無しだ:2010/10/24(日) 00:03:33 ID:cgfY1Vvk
>>724
サイコガンダムちゃん、眼鏡取ったら超可愛いらしいな
728それも名無しだ:2010/10/24(日) 00:03:55 ID:P+U5nr+E
北欧神話はさっさとロキ殺せばよかったのに
あとフレイが勝利の剣手放さなければスルトに勝ってラグナロクは起きなかった

【オーディンVSフェンリル・トールVSヨルムンガンド・ヘイムダルVSロリ】
ラグナロクの有名勝負だが殆ど相打ちに終わり、結局ラグナロク全体にはあまり影響ない。
チート勢同士がぶつかり合ったおかげで他の勝負が地味になった感が強い。
もっともこれ意外の神は知名度薄いの多いけど。
729それも名無しだ:2010/10/24(日) 00:04:32 ID:5r9+MeoX
【鬼】
戦国時代の猛将がよく冠する言葉。
鬼武蔵、鬼島津、鬼義重などが有名か。
当然ゲームで登場する時もとっても能力が高い。
730 [―{}@{}@{}-] それも名無しだ:2010/10/24(日) 00:05:02 ID:MFSMh7b0
だって、ポケモンでピカチュウ差し置いてサトシが戦って誰が得するんだよ…。


【上のような展開】
たまにある。
大抵ロケット団絡みか、野性ポケモンに襲われた時とかだが。
まぁ、ボルテッカの直撃を受けても無事なサトシだ。
どうという事はないんだろう。
731それも名無しだ:2010/10/24(日) 00:05:14 ID:NKgYYrbP
【がま剣法】シグルイ
漫画版では頭を基点にして横回転して脚を狙うという凄い剣法になっていた
ちなみにそれを習得する際になぜか手足の爪が全部剥げて背中はかさぶただらけになった、一体なにをやったのさ

小説版ではただ膝を屈して相手の足を狙うだけの剣法だったが
相手の弱点の足は存分に狙えるわ、相手の剣は下には届かないわと攻防共に完璧に近い剣法になっていた
実際に御前試合で戦った猛者も技法でそれ防御する事はできないと考え、南蛮鉄の脛当てを作る事でがま剣法を防ごうとしていた
732それも名無しだ:2010/10/24(日) 00:05:20 ID:Yvwv5wOz
【BASARAの島津義弘】
頼むから固有技の横薙ぎを普段からやってください
733それも名無しだ:2010/10/24(日) 00:05:29 ID:PRtvuIzo
【剣仙十二刀流】出典:マテリアル・パズル
剣の達人を打ち破ることで相手の太刀筋を全てコピーしてパクる魔法四閃三獄によってコルクマリーが目指す最強の剣術
魔法なので剣がいらないのが分かり易く最大の特徴。ファンネルみたいに周りにへんなのが待機してる
剣仙がちょうど魔法のストック数と同じ12人。ほぼ全員殺された
尚安定には気に入った女性を斬らないといけないというコルクマリーの性癖がある
734それも名無しだ:2010/10/24(日) 00:05:33 ID:k8dsLWNA
>>700
よく勘違いされるけど、話の終に電光丸の電池切れてるから
あくまでムサシが自信を持つきっかけだけだよ、アレは。

【神話の剣】
鞘から抜く、相手に向かって飛ぶ、相手を切る、さやに戻る。
基本これらがオートで行われる、特に北欧神話はこんなんばっか。

【宝具】封神演義
空に投げる、相手に向かって飛ぶ、ドタマかち割る。
これで全宝具の5割は説明できる。
太公望の打神鞭もこれだし、聞仲の禁鞭も原作では金鞭でありまんまこれ。
またそれの劣化ばんで銀鞭とかもあるぞ!
735それも名無しだ:2010/10/24(日) 00:06:43 ID:7L0lnXql
>>698
でもマイソロ2で並べてみりゃわかるけど、動きも違うし閃空系の技や天術が使えるしで随分差別出来てると思うぞ?
……こらそこ、ロイドの方が弱くね?とかゆーな

【ロイド】マイソロ2
双剣士のがっかり仕様で火力低いわ、他の双剣士と比べて小さいキャラが苦手だわ、S勢の中で唯一強制参加無しだわと、非常に不遇である
人気投票も上位だったんだし、マイソロ3ではもちっと優遇してくれませんかねぇ…
736それも名無しだ:2010/10/24(日) 00:06:45 ID:sGgvdnZT
>>728
ロリと一緒に果てるヘイムダルなんていやらしい……

【真女神転生デビルチルドレン】
大魔王の息子(娘)なんだしむしろお前らがやるべき
737それも名無しだ:2010/10/24(日) 00:08:05 ID:UX8U2wxs
>>716
ttp://www.youtube.com/watch?v=RwlVZMBF8Cg
調べてみたらこんなのがあった なんつーかロマンを感じる
738それも名無しだ:2010/10/24(日) 00:09:42 ID:wkIztCd5
そんなサトシも一回死んだぽいけどな
【サトシ】
劇場版一作目の時にミュウとミュウツーの全力攻撃を受けて石化しました
その後、復活したが攻撃の影響か超人化の道を歩み始めた
739それも名無しだ:2010/10/24(日) 00:11:26 ID:Yvwv5wOz
まさかサトシ、イノベイターに…
740それも名無しだ:2010/10/24(日) 00:11:36 ID:Cg0uHvVI
【サベール隊長】のび太の大魔境
>>700を使うのび太と互角に戦ったバウワンコ王国の剣士。
空飛ぶ船や火を吹く戦車のビジュアルイメージがしょんぼりなせいで
別にほっといても平気だったんじゃね?とか言われるバウワンコ王国にも
こういう凄い人がいたこと…時々でいいから思い出して下さい…

…え、どっちにしろ近代兵器にゃ無力だって?
るせえ


【毛利三兄弟】
こちらもかなり出来がいい。
両川のチートさや息子の輝元がちょっとアレなせいで低くみられがちな隆元も
実際はかなり凄い人だったそうで。
隆元が死んでしまったから
元就は「毛利は天下に野心を抱かず自分の国をちゃんと治めろ」つった、なんて説もあるとか。
741それも名無しだ:2010/10/24(日) 00:13:55 ID:ePRa3u6W
今更だがペルソナ最新作見たがエロいなw
あと、誰だアトラスが倒産したとか言った奴はw
742それも名無しだ:2010/10/24(日) 00:14:02 ID:j/oXVJBO
>>735
しかし、テイルズの場合人気投票上位が優遇されたらされたで一波乱ありそうだな・・・

【テイルズ人気投票】
荒れやすい。テイルズに限った事ではないかもしれないが
作品、キャラのファン同士の対立が多いってのもあるけど
743それも名無しだ:2010/10/24(日) 00:15:33 ID:Q2bAoG/2
>>660
でも、豊富な属性は他キャラメインの人からは羨ましいそうなリオンとかリオンとか

【リオン・マグナス】 リメD
ほとんどの攻撃に斬撃属性がついている。闇、地、打はあったっけ?
ほぼ全部の属性があるスタンに比べるとなー。DCでは改善されたかな?
744それも名無しだ:2010/10/24(日) 00:15:45 ID:n2Fw5nxu
>>740
【名刀 電光丸】:のび太のワンニャン時空伝
電池切れを起こし、おもちゃの刀になりさがったが
好きな猫を傷つけられて怒り狂ったドラえもんは
電池の切れたままの電光丸でフルボッコにした
745それも名無しだ:2010/10/24(日) 00:16:30 ID:IBE1K/po
【モーゼス・シャンドル】TOL
CV中井さんの山賊頭、良い男で隻眼
部下に慕われているが、仲間からはぞんざいに扱われている
「ワイ、こんな事をするために生まれてきたんやない…」


ちなみにキャラクエは友情物でかなり泣ける内容
746それも名無しだ:2010/10/24(日) 00:16:55 ID:K16USwp5
>>736
だって大魔王弱いしその子供なんてたかが知れてるだろ
>>741
キャサリンはちげーよw
アトラスは倒産してないが
747それも名無しだ:2010/10/24(日) 00:17:37 ID:oeO94Pdh
>>735
えっ…!?すでにお祭りゲーは人気投票が正義みたいな状況になっているぜ>テイルズ

748それも名無しだ:2010/10/24(日) 00:17:47 ID:HGLL72Wx
>>742
【関智一】
【小野坂昌也】
「次やる人気投票でロイドが10位以内に入ったらフルちんになる」
という宣言をしてしまった声優。
そして結果ロイドは…。
749それも名無しだ:2010/10/24(日) 00:18:11 ID:ZMGJiR4W
>>739
サトシは主に悪い意味で変わらないから変革するのは無理
750それも名無しだ:2010/10/24(日) 00:18:23 ID:wkIztCd5
アトラスは倒産じゃないよ、企業としての事実上の消滅だよ
チームとして残ってるぽいが

【アトラスのロボゲー】
アイギスとかではなく
タカラといっしょにJフェニックス作っていました……
続編はアトラスがああなったから無理だろうな
751それも名無しだ:2010/10/24(日) 00:19:09 ID:U/ze5LBK
>>742
いつかの人気投票で、3位以上のキャラの中の人インタビューが
緑川→小西(だったかな?)→緑川
だったのにはワロタw
752 [―{}@{}@{}-] それも名無しだ:2010/10/24(日) 00:19:39 ID:MFSMh7b0
サトシが超人化する一方でピカチュウは弱体化…。
753それも名無しだ:2010/10/24(日) 00:20:02 ID:IBE1K/po
>>723
【ソウルキャリバル】
ヒューバートが好きな漫画のタイトル
特殊な連結剣はソウルキャリバルの登場キャラが使用していたものそっくりらしい
とんだ軍事機密だぜ…
754それも名無しだ:2010/10/24(日) 00:20:10 ID:YSVjp/Fl
【アトラス】
バンプレと同じく親会社に一本化されただけなので倒産とかではない
まあアーケードから撤退なんてマジ話もあったから信じちゃう土壌はあったんだけども

【日本一ソフトウェア】
色々ヤバい情報が飛び交いディスガイア4とファントムブレイブオンラインが正念場と言われる

【フライトプラン】
あなたはどこにいますか?

755それも名無しだ:2010/10/24(日) 00:20:44 ID:Yvwv5wOz
【沙慈・クロスロード】
監督にイノベ化しないといわれた人
ELSリボンズに掴まれても興味無しでポイされところを見るにホントに脳量子波が無いんだろう
756それも名無しだ:2010/10/24(日) 00:20:52 ID:oeO94Pdh
>>735×
>>742
だった…

【テイルズオブリバース】
【テイルズオブレジェンディア】
ガチで登場キャラが人気投票で人気が無いテイルズ。
今回の人気投票も散々な結果でした。
ToT…?あれは、ネタ枠だろw
757それも名無しだ:2010/10/24(日) 00:21:32 ID:5r9+MeoX
>>751
同じキャラなのに2回インタビューしたのかw
758それも名無しだ:2010/10/24(日) 00:22:00 ID:ePRa3u6W
ああ、チームとして残ってるのか
自分を売る!状態か

759それも名無しだ:2010/10/24(日) 00:22:10 ID:zY/fT4zX
>>754
リインバウム
760それも名無しだ:2010/10/24(日) 00:22:29 ID:f6kz7+Vt
【隻腕で剣道】
しかもそれで強豪、という凄い人も実在するから凄い
両手持ちの健常者に劣らぬ鋭い打突が繰り出される上に狙える小手が半分だから
非常に戦いにくいと対戦者は語る

隻腕の剣士は大会で優勝できるのか?
できる できるのだ
761それも名無しだ:2010/10/24(日) 00:23:12 ID:ZMGJiR4W
>>752
サトシのポケモン知識も皆無に近くなってるからイーブン!
762それも名無しだ:2010/10/24(日) 00:23:12 ID:j/oXVJBO
>>748
でも結局やってたっけあれw
やられても困るけどさw

>>753
漫画の戦い方を再現できるってある意味凄いよなぁ
ベルセルク読んで再現しようと思ってもたぶんできないだろうしw
763それも名無しだ:2010/10/24(日) 00:23:29 ID:U11phE+j
沙慈「脳量子波なんて絶対に脳!・・・なんちゃって」
【僕出て無かったな】
沙慈の存在がばれてないのと
映画に出れなかった
両方の意味らしい
【ルイス】
映画に出たかったらしい
駄目だ、このバカップル
早くなんとかしないと・・・
764それも名無しだ:2010/10/24(日) 00:24:18 ID:zwW/akjr
やばくなったら椎茸栽培すればええねん>ゲーム会社
765それも名無しだ:2010/10/24(日) 00:25:02 ID:YSVjp/Fl
>>764
失敗したらマイナスイオンで安泰だな!
766それも名無しだ:2010/10/24(日) 00:25:14 ID:WWZc3fge
マイタケ政権!があるならハニワ政権あってもいいはずだ
767それも名無しだ:2010/10/24(日) 00:25:28 ID:UX8U2wxs
S○K「遊園地を経営すれば万事解決」
768それも名無しだ:2010/10/24(日) 00:25:31 ID:zY/fT4zX
>>748
そんなのほぼ毎日なってるだろ……

ちゃんと「カメラの前でフルちんになる」と言ったのか?
769それも名無しだ:2010/10/24(日) 00:25:33 ID:3qlPQ0E2
>>753
アレとヒトデ戦隊のスキットでヒューバート好きになったわw

【セルバンデス】
そんなヒューバートの武器の元ネタらしき人凄く顔色が悪い
蛇腹剣使いの悪の女剣士っぽい人の親父さんにして短銃付きブレードの二刀流を操る海賊
後凄く顔色が悪い
770それも名無しだ:2010/10/24(日) 00:25:56 ID:n2Fw5nxu
>>746
P3Pに出てたよな? キャサリンの主人公
ttp://livedoor.blogimg.jp/insidears/imgs/8/c/8cf3ab42.jpg
771それも名無しだ:2010/10/24(日) 00:26:05 ID:K16USwp5
>>763
存在ばれてなかったのか
連邦とアロウズにはデータち¥としてありそうなもんだが
772それも名無しだ:2010/10/24(日) 00:26:29 ID:Q2bAoG/2
>>728
むだじゃないかな。なにをしようが誰であろうが滅ぶ運命からは逃れられないみたいだし、北欧神話。
予言を見聞きしたから運命が確定したとかあるのかな?バルドルあたりの復活は予言されていたっけかな
773それも名無しだ:2010/10/24(日) 00:26:36 ID:7L0lnXql
>>742>>747
すまん、最後の所は(棒付けるはずだったんだw
とりあえずカイウスとヴェイグサーンにかっこいいシーンを作るべきそうするべき
774それも名無しだ:2010/10/24(日) 00:27:04 ID:O+OyBq+W
>>757
3位が骨仮面、1位が美少年剣士
で2回目は「はいみなさんすみません、また僕です(苦笑」
775それも名無しだ:2010/10/24(日) 00:27:08 ID:sGgvdnZT
【ラジアントヒストリア】
キャサリンの影に隠れてる感のある11/3発売のアトラスらしからぬ(?)ファンタジーRPG

スタッフは元ラジアータストーリーズ関係者らしい
開発当初は「剣が主人公」「もっと破滅的なEND」だったらしいが
アトラスに「それはユーザーが喜ばない」と止められたという
若干お前が言うな的な…とくに前者
776それも名無しだ:2010/10/24(日) 00:27:54 ID:K16USwp5
>>770
居たね
初めはホスピタルのじゃないか?と言われてたが
777それも名無しだ:2010/10/24(日) 00:28:01 ID:Pj82+n1J
【ヒューバート・オズウェル】TOG
幼年期は二刀流っぽく棒切れを振り回していただけの子供だったが、青年期では
ダブルセイバーが分離して二刀になるだけでなく二丁拳銃や巨大弓にも変形するロマン武器を扱う。
その特異な武器の秘密について本人は国家機密と応えているが兄アスベルからは
「お前が昔よく読んでた漫画に出てたよな。その武器」という趣旨の証言が出ている。
ちなみに本人は軍の少佐という立場だが海辺の特撮ヒーローショーを心熱く語ったり、
こっそりヒーローの名乗りとポーズをやってみたり、それを目撃されたりしている好青年。
ついでにPTメンバー内で行なわれた「特撮なら誰がどの色か」という話題では
レッドの座に執着していたが、残念なことに誰がどう見てもブルーもしくはグリーン(ルイージ的に)である。
778それも名無しだ:2010/10/24(日) 00:28:18 ID:6ElePoBA
>>747
でもマイソロ3は開発元補正でイノセンスが優遇されてる気がするのは気のせいか?
アンジュはともかくリカルドまで出るとは思わなかったが、まぁこれはいい
信者視点から見てもコーダは誰得だよ

【マイソロ3】
どうやらリカルドがヒールオブアースを覚える事が確定したようなので
このスレでも何度か話題に出てるレイヴン、リカルド、ヒスイの狙撃ヒーラーでパーティーが組めそうだ
779それも名無しだ:2010/10/24(日) 00:28:41 ID:HGLL72Wx
>>768
フルちんで「ビバテイルズオブ」やるって言った。
ただあの番組ほぼバストアップしか撮らんのだけどね。
780それも名無しだ:2010/10/24(日) 00:28:52 ID:5r9+MeoX
>>774
すげぇな…

っていうか別キャラ扱いで票が割れてるにも関わらず一位と三位ってどういうことだよw
781それも名無しだ:2010/10/24(日) 00:29:08 ID:isS/q8Uh
【ソレスタルビーイング】
映画のラストでマイケルとジェニファーがミレイナには「まだ理解出来ない事」をやらかした
…ナニやってんだよ…!

ちなみにラッセはその存在を抹消された…
782それも名無しだ:2010/10/24(日) 00:29:32 ID:r4gYOpen
>>757
ほら、TV版アキトと劇場版アキトくらいには違うと思うし……うーん?

【ジューダス】:テイルズオブデスティニー2
骨の仮面を被った剣士で、ジューダスの名も「好きに呼べ」と言った結果主人公から貰った名前。
その正体は18年前の動乱で他のソーディアンマスターを裏切ったリオン・マグナス。
18年前に死んだのだが、エルレインの手により生き返ったらしい。

PSP版D2では隠しダンジョンにてリオンと戦える、ナイス鏡対決。
その時よーく聞くと、ジューダスの方がリオンより少し声が低目。
緑川なりに演じ分けられている。
783それも名無しだ:2010/10/24(日) 00:30:21 ID:0PhWcvKH
>>773
ヴェイグさんはクールな熱血漢というスパロボで言うキョウスケタイプだというのに
何であんな叫ぶネタキャラ扱いされてるんですかねぇ…
784それも名無しだ:2010/10/24(日) 00:30:42 ID:wkIztCd5
同キャラがランクインは稀にある
ハヤテのごとくとかな
785それも名無しだ:2010/10/24(日) 00:31:37 ID:Yvwv5wOz
リオン・「マグナス」
つまり集計の人がマグニスと間違えてリオンに入れてしまってああなったんじゃよ
786それも名無しだ:2010/10/24(日) 00:31:38 ID:ky3jOIyl
【人気投票】
スパロボはやってない。やったらロボゲ板は祭りになるだろうな…
787それも名無しだ:2010/10/24(日) 00:32:02 ID:RDyz15Zz
>>780
初めてやった人気投票だと1位と2位のワンツーフィニッシュだった気がする
788それも名無しだ:2010/10/24(日) 00:32:25 ID:zY/fT4zX
ワンピース人気投票いつになったらそげキングランクインするのん?
789それも名無しだ:2010/10/24(日) 00:32:28 ID:btgzxyDK
>>783
リバース本編中にクレアクレアばっかみたいと揶揄されるほど叫んでいたかららしい
そこから公式の悪乗りの犠牲になった
790それも名無しだ:2010/10/24(日) 00:33:08 ID:G3ij1e7R
>>771
正確には映画作るような企業のレベルでは知られてないって事な
軍レベルじゃ当たり前だが知られてて、緩いが監視もされてるって小説に書いてた
791それも名無しだ:2010/10/24(日) 00:33:29 ID:n2Fw5nxu
>>786
S社「人気投票でもヒュッケバインは出させない」
792それも名無しだ:2010/10/24(日) 00:33:41 ID:UbHKxZJA
好きに呼んで良いとはいえ初対面の人に裏切り者っぽい名前をつけるカイルのセンスはぶっ飛んでるな
あの世界じゃ意味合いが違うのかもしれんけど

【蛇腹剣】
蛇腹のような刀身を持った剣
初出は『機甲界ガリアン』の主役メカガリアンの兵装ガリアンソード
バスタードではまんま「罪人の剣(ガリアンソード)」という名前の剣が出てきた
793それも名無しだ:2010/10/24(日) 00:34:01 ID:wuupoFU0
【貧乏姫】
結局、ヒロインともネタともいえない中途半端なキャラになった感がある。
好きなキャラだけに残念。
794それも名無しだ:2010/10/24(日) 00:34:18 ID:zY/fT4zX
【八谷良平】
生徒会長に立候補した際
あだ名の「ハチベエ」で投票され無効票を大量に生んでしまった
795それも名無しだ:2010/10/24(日) 00:34:34 ID:zaqVrmCe
リッドがテイルズ主人公で一番好きだな


少数派なんだろうが
796それも名無しだ:2010/10/24(日) 00:34:37 ID:2fLdJjmQ
【第3回スクールランブル人気投票】
投票締め切り日にネタバレで結果が分ってしまったでござるの巻。
このときの一位が八雲だったため、沢近派(=旗派)を中心に大騒ぎが起こった。

人気投票でこれはねーよね。
797それも名無しだ:2010/10/24(日) 00:35:16 ID:j/oXVJBO
>>756
リバースやレジェンディアのキャラも初期の人気投票だとベスト30以内に入ってたんだよな一応・・・
当時はまだアビスも出てなくて、今に比べるとキャラも少なかったけど、クロエとかベスト10以内にいたし
おかげで影も形もないシャーリィさんが可哀想で・・・

【テイルズオブハーツ】
ゲーム自体は良作だし、キャラの人気もないわけじゃないだろうが、人気投票では誰も30位以内に入らなかった
携帯機テイルズというのもでかいかもしれないけど、イノセンスはスパーダとか入ってるのに・・・
ヒスイとかスパーダ的な人気になるかと思ったもんだけど
798それも名無しだ:2010/10/24(日) 00:35:33 ID:G3ij1e7R
【ルイス・ハレヴィ】
沙慈とは対照的にほぼ確実にイノベ化するであろう人
寿命差が…
799それも名無しだ:2010/10/24(日) 00:36:02 ID:c1QHzxcF
ガンダムで人気投票やったら
グラハムとブシドーとハム先生とブシ仮面はランクインするのかな?
800それも名無しだ:2010/10/24(日) 00:36:48 ID:zY/fT4zX
ViVidの前の人気投票
締め切り日前後発売の本誌で結果発表だったから出し損ねたんだけど
801それも名無しだ:2010/10/24(日) 00:37:07 ID:5r9+MeoX
>>799
1stのシャアとΖのクワトロと逆シャアのシャアで別キャラ扱いされるんだろうか
802それも名無しだ:2010/10/24(日) 00:38:37 ID:nnqUYZcO
【ラッセ・アイオン】
一応CBの予備ガンダムマイスターであり、マイスターに何かあった場合はガンダムに乗ることになっていた。
というか刹那がいなかったらエクシアのマイスターだったとおもわれる。
基本的にはプトレマイオスの砲撃士、セカンドシーズンでは操舵士である。
終盤に戦艦から離れ、なんらかの機体に乗るというお約束的な流れがあるのかGNアームズやOガンダムに搭乗し、結構活躍した。
が、前線に出た場合悲しいことに負傷して途中退場する流れも存在する。

ぶっちゃけファーストシーズン最後で死んだと思ってたよ、彼・・・
803それも名無しだ:2010/10/24(日) 00:39:17 ID:U11phE+j
>>781
夜のドッキングモードでライザーソードか・・・
まぁ眼鏡と黒人もドッキングモードしてるさアッー!
【セラヴィーのパイロットの黒人】
鹿児島弁使い
俺だけかも知れんがラッセにティエリアの要素を追加したのがこいつじゃね?
804それも名無しだ:2010/10/24(日) 00:39:39 ID:UX8U2wxs
【クレアクレアクレアクレア…馬鹿みたい♪】 TOR
ヒロインであるクレアをさらった敵の一人であるサレというキャラのセリフ
本来なら「さらったお前が言うな!」的なセリフなのだが主人公であるヴェイグがあまりにも
クレアクレアと劇中でうるさかったため、プレイヤーも納得なセリフとなってしまった
805それも名無しだ:2010/10/24(日) 00:39:46 ID:fswjHdUw
>>796
どういうことやらせ?
806それも名無しだ:2010/10/24(日) 00:40:03 ID:zY/fT4zX
>>804
みたい?
807それも名無しだ:2010/10/24(日) 00:40:11 ID:iDaxgRMO
【スパロボのアンケート】
次回参戦希望に毎回毎回上位に食い込むゼノギアスやヴァンドレッドが悩み所らしい
808それも名無しだ:2010/10/24(日) 00:40:24 ID:IBE1K/po
【リバース発売してしばらく経過した後のリバーススレ】
レジェンディアのヒロイン叩きとアビスの腐女子叩きにアンチが執着してくれたお陰で平和だった
平和だったがスレの半分がクレアで埋まっていた
公式の扱い以前から2chではそういう扱いをされていた…
809それも名無しだ:2010/10/24(日) 00:40:42 ID:58NjToXZ
>>802
あれスタッフがやり過ぎて爆発がでかくなっちゃたらしいね
810それも名無しだ:2010/10/24(日) 00:40:49 ID:UNshZMfy
>>793
貧乏姫の最大の悲劇は、萌えないとかファン人気が出ないとかそんな事よりも
スタッフ自身に興味を無くされてしまった事だと思う
811それも名無しだ:2010/10/24(日) 00:41:21 ID:P+U5nr+E
>>798
あの二人なら寿命の違いくらい乗り越えそうだけどね
沙慈が死ぬまで一緒にいそう。ルイスがスメラギに搭乗するとかなら別だけど
812それも名無しだ:2010/10/24(日) 00:42:26 ID:0Idzl1LG
【メタル女子高生】
劇場版00で人気が一気に上がったキャラ


というかモブキャラじゃねえかって突っ込みはなしで
813それも名無しだ:2010/10/24(日) 00:42:32 ID:RDyz15Zz
>>807
アンケート結果とかどっかで見れんの
814それも名無しだ:2010/10/24(日) 00:42:41 ID:f6kz7+Vt
>>795
俺もだ
少数派というほどではないと思う

【首のフォルス】TOR
クレアの能力らしい(棒
815それも名無しだ:2010/10/24(日) 00:42:55 ID:O+OyBq+W
>>783
半分は中の人のせい

>>806
ばっかじゃねーの(AAry的な意味
これが声付きで再生されてムカつくんだわw
816それも名無しだ:2010/10/24(日) 00:42:56 ID:CRgB/R2S
貧乏姫はシャクティやリリーナの半分でも行動力があれば、半分でも5人前の行動力だな
817それも名無しだ:2010/10/24(日) 00:43:13 ID:G3ij1e7R
セカンドシーズンはスタッフの悪意すら感じる域でしたね

【セカンドシーズンスペエディのマリナ】
カタロンに行った後は尽くカット。嫌がらせか
まぁこのスペエディは他にもマスラオ出なかったり戦闘カットしたりで評判よくないんだが
818それも名無しだ:2010/10/24(日) 00:43:26 ID:zNDlSBY/
昭和は爆発シーンに気合いが入ってたなあ
819それも名無しだ:2010/10/24(日) 00:43:56 ID:IBE1K/po
>>809
刹那…俺達の世界を…!!ドカーン
ラッセエェェェェェ!!


普通は死んだと思うよね
820それも名無しだ:2010/10/24(日) 00:43:58 ID:nnqUYZcO
>>809
ま た ス タ ッ フ の 暴 走 か
いや良いんだけどね!

【ラッセ・アイオン】
追記。本編とは何ら関係ないが元マフィアという設定がある。
後、ギャラがお高いためドラマCDには出ないとかドラマCDで言われてしまった。
洋画吹き替えがメインな人だからね・・・仕方ないね・・・
821それも名無しだ:2010/10/24(日) 00:43:59 ID:r4gYOpen
【「つかぬことをお伺いするです。お2人は恋人同士なのですか?」
 「違う」「違います」
 「乙女の予感が外れたのです……」】:ガンダム00
筆者はリアルタイムでこのシーンを見た時、
「確かに息の合いっぷりは最早恋人通り越して夫婦の域だな」と思ったのだが、
それに共感してくれたのは友人数人と母親ぐらいだとです……
822それも名無しだ:2010/10/24(日) 00:44:15 ID:oeO94Pdh
【リオン・マグナス】テイルズ
よく紙装甲だと馬鹿にされるが、
本当に貧弱坊やだったのは、骨仮面時代のTOD2だけで
PS版TODは普通の防御力だったし、
PS2版TODは仲間になっている時は、パーティ中NO.1の紙装甲だが
パーティ離脱後に、更に紙装甲のチェルシーとリリスが加入するので
ゲーム全体ではそれ程驚く紙装甲ではない
823それも名無しだ:2010/10/24(日) 00:44:54 ID:JFyipjfY
【ツァイト】零の軌跡
神狼と呼ばれる伝説の存在
とある事件を解決してくれた礼としてまだまだ未熟な主人公たちの手助けをしてくれるのだが……

何処からどうみてもラピードです、本当にありがとうございました
824それも名無しだ:2010/10/24(日) 00:45:06 ID:cmaxwdg3
>>811
海皇記みたいな感じだなw
825それも名無しだ:2010/10/24(日) 00:45:37 ID:em04xF/U
>>801
そうなるんじゃないかな

【セーラームーンの人気投票】
大抵、セーラームーンが一位だったかな。ちびうさが一位ってこともあったが
あお、変身前と変身後では別キャラ扱いになっている
セーラーマーズなんか変身前の火野レイが上でマーズの方が下ってこともあった
826それも名無しだ:2010/10/24(日) 00:45:39 ID:c3bt3XGJ
あの結末でまだ悪意があるとか言っちゃう人が居るとはね
827それも名無しだ:2010/10/24(日) 00:45:46 ID:7L0lnXql
>>795
極光壁じゃなくて極光剣使わせろって言うやつが毎度大勢出る印象あるから、人気あると思うよ
【リッド】
大食い設定なぞ原作には無い
828それも名無しだ:2010/10/24(日) 00:46:00 ID:Q2bAoG/2
年離れてると親戚みたいなもん
829それも名無しだ:2010/10/24(日) 00:46:19 ID:G3ij1e7R
>>826
いやあくまでスペエディの編集の話ね
劇場版の事なら満足してるよ
830それも名無しだ:2010/10/24(日) 00:46:33 ID:U11phE+j
>>812
【玄関子】
外伝のキャラに助けられたらしい
57:バレ :2010/10/23(土) 14:46:27 ID:??? [sage]
レオはミッションで地球へ。
ミッション終了後、ちょっと気晴らしに映画(ソレスタルビーイング)を観ようと思ってたら
休暇はとりやめ緊急ミッション。
内容は木星探査船の破片の調査。
現場へ向かう道すがら、エルスに侵食されたJKと遭遇。
同じく現場に居合わせたラーズがエルス化したスカイ(リボンズと同型のイノベイド)を撃とうとするが、
レオがそれを妨害。
そうこうしてるうちに、エルスは侵食してたJK自宅ごと飛行機に変形して移動。
レオ、アスカロンで追跡。
追跡してくるアスカロンに対し執拗に体当たりを試みるエルスに、レオは仕方なく
GNソードで応戦。これを撃墜。
だが墜落したエルスは生きていて……以下次号。

エルスはこのあとルイスのとこに行くのかね。でもって近接戦闘しちゃったアスカロンは… 59:バレ :2010/10/23(土) 14:51:51 ID:??? [sage]
410 通常の名無しさんの3倍2010/10/23(土) 00:34:55 ID:??? 

■機動戦士ガンダム00I 2314
P293-
「ハロ」を作ったのはリボンズ型イノベイド「スカイ・エクリプス」
彼はラーズの友達だった。
この「ハロ」が5基のGNドライヴを積んだ輸送船を操縦して帰還。
さらにこの「ハロ」を元に多くのハロが作られている。

アンドレイ・・・

まぁここで議論するべき場では無いのでこの辺で
【劇場版のCB】
使えるものはなんでも使う精神
だからデュナメスも修理した
・・・・な、ナドレはある(出番とは言ってない)と思うからそんな目で見ないで(頭部破壊されてるけど)
831それも名無しだ:2010/10/24(日) 00:46:35 ID:UbHKxZJA
【フィアレス】ゴルゴ13
ゴルゴに憎しみを抱く元KGBの工作員が事故により恐怖心が麻痺した人間を洗脳しゴルゴ抹殺の殺し屋に仕立てる話
832それも名無しだ:2010/10/24(日) 00:46:36 ID:Yvwv5wOz
【コンデンサライザーで通常ダブルオーライザーが死にアイテムに】
バンダイ「タケノコは使わねーって説明書に書いてあっただろうがァ!ランナーと一緒にちゃんと捨てろこのド低脳がァーッ!」
833それも名無しだ:2010/10/24(日) 00:47:38 ID:RDyz15Zz
>>821
まあなんだかんだで…
周りに花が咲いたように老マリナも細胞が活性化か何かしてある程度若返ったりしないのかね
834それも名無しだ:2010/10/24(日) 00:48:09 ID:U11phE+j
【HGダブルオー】
コンデンサーライザーとセブンソード
人によってはオーライザーのセンサーが気になる場合は単品版オーライザーを買えば
だいたいコンプリート
835それも名無しだ:2010/10/24(日) 00:48:13 ID:P+U5nr+E
恋愛関係ではなかったけどマリナ様はOOのヒロインだったって劇場版の最後を見て革新したな
愛情とは別の物で刹那と繋がってたしクアンタムシステムの時だって真っ先に刹那の心に気付いたしね
836それも名無しだ:2010/10/24(日) 00:48:25 ID:XB2z8WRv
>>821
あなたはひょっとしてHTNさん・・・?
837それも名無しだ:2010/10/24(日) 00:50:03 ID:P87LEDEh
>>810
なんの事だ?

【貧乏姫】
そもそも普通に4クール予定だった時は所謂1期のが長かったため
現在の1期が短くなった事のあおりを受けた人
これにはトリニティや中華も例外じゃない

【企画初期の00】
00ガンダム登場が3クール半ばのためそこから一気に
今の二期の個から見た世界の視点で突っ走る予定だった
838それも名無しだ:2010/10/24(日) 00:50:54 ID:n2Fw5nxu
>>9826
それは、決して大きいとは言えなくても毎日の部活で鍛えられた胸筋に
内側から押し上げられ、外側からは抵抗をなくすために開発された
競泳水着に圧迫されている胸、美しく火薬のように爆発しそうなエネルギーを
蓄えた感じが見たくてつい、のぞきに来てしまったんです。
本当にすみませんでした!
839それも名無しだ:2010/10/24(日) 00:51:12 ID:793ScFpa
【アラン】
ダンバインに出てくる敵聖戦士、声優は若本
ショウの逆胴オーラ切りでビランビーを撃墜され死んだはずだったが
スタッフが生き残ると勘違いして作画ミスで脱出シーンを描いてしまい絵的には生き残ってしまった。
ストーリー上は死んでいるのでもちろん再登場は無し、そのためわざわざ
「アランは脱出したけど下が海だったので溺死しました」という設定が後から作られた
840それも名無しだ:2010/10/24(日) 00:51:57 ID:j/oXVJBO
【アスベル・ラント】
TOGの主人公だが、既に第二のヴェイグさん化してるといわれている
本編でも「皆を守りたい」という思いが強いキャラだったが、最近の特典やイベントでは
口を開けば守る守るってキャラになってしまっている・・・本編ではそこまで連呼しちゃいないのだが
841それも名無しだ:2010/10/24(日) 00:51:59 ID:PRtvuIzo
【ヴェイグ】
若者らしく一人でずっと悩んでたらストレス溜まりすぎて暴走してしまった人。受け止めてくれる仲間がいて良かった
このゲーム負の感情がうんたらかんたら抜いても他人に対して嫌な奴が多いので大分マシな方であった
暴走してるときもやっぱりクレアクレアだったのだが五割増しぐらい強い感じで叫んでいる

【テイルズオブヴェスペリア】
闘技場団体戦のラストがパーティに入っていないメンバーとリバース以上に君と殴り合うRPGだったでござるの巻。
842それも名無しだ:2010/10/24(日) 00:52:31 ID:nnqUYZcO
>>838
・・・?(゚Д゚)

とりあえず長いパスだな
843それも名無しだ:2010/10/24(日) 00:52:35 ID:RDyz15Zz
>>838
水着でそんな興奮はしないなぁ
844それも名無しだ:2010/10/24(日) 00:52:43 ID:HGLL72Wx
>>830
そうか、ELSはイノベイターとして未覚醒の玄関子じゃなくて、
超兵のレオに魅かれたのか。

ってかこのままだとレオは…。
845それも名無しだ:2010/10/24(日) 00:54:42 ID:c3bt3XGJ
>>839
創作のキャラで水に落ちてそのまま死んだ人初めて聞いた
【フフフ…この高さでは生きてはいまい…】
すぐ降りて留め刺して来い!早く!
846それも名無しだ:2010/10/24(日) 00:55:00 ID:wuupoFU0
逆のほうは結構あるのに、女性のほうが一回り年上のカップルは創作物でもなかなか目にかからないでござる
847それも名無しだ:2010/10/24(日) 00:55:02 ID:e7bvA4Ap
【マリク・シザーズ】TOG
主人公の騎士学校時代の教官で通称教官cvラッセ
PTで1番のガタイだが1番防御が低く死にやすい
848それも名無しだ:2010/10/24(日) 00:55:49 ID:UbHKxZJA
>>845
とどめや死体の確認に降りても既にいないんだがな
849それも名無しだ:2010/10/24(日) 00:55:49 ID:OaKJp0DQ
競泳水着のよさが分からんとは
850それも名無しだ:2010/10/24(日) 00:56:33 ID:r4gYOpen
>>846
ラーゼフォン……いや元々同級生(小説版じゃ遙が1つ下)だったんだけど。

という書き込みを前にもした記憶がある。デジャヴ?
851それも名無しだ:2010/10/24(日) 00:56:44 ID:lYHcHvm8
テイルズは意外と男キャラが紙装甲で困る
852それも名無しだ:2010/10/24(日) 00:57:24 ID:58NjToXZ
【レオ・ジーク】
本名はレナード・ファインズ
00Pで初登場した超兵でショタだったが
00I2314では・・・
853それも名無しだ:2010/10/24(日) 00:58:18 ID:n2Fw5nxu
おお・・・神よ・・・許したまえ

【高いところから落ちて行方不明】
死体確認にいったチームが出会った頃には大体パワーアップ済み
ちゃんと仕事しろ
854それも名無しだ:2010/10/24(日) 00:58:20 ID:UNshZMfy
>>846
オタクビジネスにおいて女性キャラは「商品」だからなぁ
売れ筋商品(美少女)以外を作るのは相当に勇気の要る行為なんだろう
855それも名無しだ:2010/10/24(日) 00:59:27 ID:fswjHdUw
>>845
溺れ死ぬキャラとかは普通にいるでしょ
さいとうマンガではよくある光景
問題は行方不明だな
856それも名無しだ:2010/10/24(日) 00:59:47 ID:Yvwv5wOz
見て来いカルロ
857それも名無しだ:2010/10/24(日) 01:00:27 ID:em04xF/U
>>856
ウギャー!!
858それも名無しだ:2010/10/24(日) 01:01:05 ID:j/oXVJBO
>>847
てか、Gはアスベル以外の男の防御率がマジで低い・・・女キャラより低いってどういうことよw
ドーピングすれば硬くする事はできるけどさ、おかげで、野郎を守る強さを知るRPGなんて言われるしw
PS3版で正式加入するリチャードはどうなるかわからんが
859それも名無しだ:2010/10/24(日) 01:02:53 ID:Vj0/W9Ql
>>795
リッドは序盤のやる気の無さが好きだな。
お前それでも主人公かと。

【ファラ】出典:TOE
やる気のない主人公を引っ張っていくヒロイン。
ロングスカートで蹴り技も使いこなすのは凄いと思います。
860それも名無しだ:2010/10/24(日) 01:03:54 ID:x1SVEiV+
アレルヤ「マリーがビッチアニメで知らない男とセッ○スしている…!」
861それも名無しだ:2010/10/24(日) 01:04:42 ID:U11phE+j
>>860
【ブリーフ】
中の人はアレルヤ
見た目に反して巨根
862それも名無しだ:2010/10/24(日) 01:04:42 ID:P+U5nr+E
都会の浅い河とかならともかくジャングルの荒れてる河や断崖絶壁の下の河や海とか普通しんでるよな
むしろ探しに行くほうが労力いるし被害が出る可能性もある

【河に流された後助けてくれる人】
なぜかよく敵組織に関わってる人が偶然助けてくれる。
組織を抜けた人が仲間になってくれるパターンもあれば正体が敵幹部だったりするい。
RPG的には仲間キャラが一人増え、合流するまでその仲間との二人旅だったり。
あと美人率が高く、マッチョ系は少ない。
863それも名無しだ:2010/10/24(日) 01:04:57 ID:UbHKxZJA
【サバイバル】
文明崩壊後の世界を鈴木サトル少年が生き延びるさいとうたかをの漫画
後半はそうでもないが、それ以前は名有り・名無し、人間・動物に関わらず登場=死亡フラグである

【犬のシロ】
【元野球選手の辰野】
【地質学者とその助手】
例外
例外
864それも名無しだ:2010/10/24(日) 01:05:18 ID:SxeKFHkB
【ゴルゴ13】
よりによって南極海で>>835をやらかし意識朦朧になりながら長い間南極大陸をさまよい続けた。
アザラシの血で栄養を補給し、毛皮を目に貼って照り返しによる失明を防いでいたのだが、どうにもその顔が面白い
865それも名無しだ:2010/10/24(日) 01:05:44 ID:JFyipjfY
【レイブン】TOV
中盤で正体を明かし
「実は騎士団所属のスパイだったんだよ!」
「な、なんだってー!?」
ということで戦闘、本人的に死に場所を探していたらしくわざと敗北、崩れ落ちる遺跡から主人公達を逃がすために瓦礫の下敷きになって死亡




じゃなくて次のダンジョン冒頭で帰ってくる。
はぇえよ!、というか初回で思わず泣きそうになった涙を帰せ!
866それも名無しだ:2010/10/24(日) 01:06:21 ID:58NjToXZ
TOGは守られる辛さを知るRPGって聞きました
867それも名無しだ:2010/10/24(日) 01:06:21 ID:/xk5+mq9
>>839
アレン・ブレディな
ビランビーでマーベルのボゾンに負けたせいでやや情けない印象がある
マーベルが伊達に聖戦士じゃないということだが

>>817
亀だが00SEはTとUは良編集だと思うぞ
Vが壮絶に駄目編集だっただけで
何故四部作にしなかったのか

【ブリング・スタビティ】
スペエディUで00ライザーに撃墜された際
しっかり脱出していたにも関わらず
Vでティエリアの決別シーンが切られたため
そのまま退場したイノベイド。哀れ
868それも名無しだ:2010/10/24(日) 01:06:35 ID:793ScFpa
>>860
おまえ運動会のリレーで足が遅いちよちゃんを野次ってたじゃねーか、この性悪!
869それも名無しだ:2010/10/24(日) 01:06:59 ID:Xt0M6Ajl
>>861
まさかこのスレでパンストが出ようとは
870それも名無しだ:2010/10/24(日) 01:07:05 ID:zaqVrmCe
>>859
むしろあの適当極まりないリッドが、旅を続けるにつれて、自分が何気なくしてきたことの意味や人々の思いを知って成長するのが好きだな。

【リッドとファラ】
終始一緒にいたが、極端に恋愛云々に走ることはなかった。
というか、最初から最後まで変わらずにいたような感じさえした。

つまり、もう互いが一番近くにいるのが当たり前過ぎるような関係だったんだろう。
871それも名無しだ:2010/10/24(日) 01:08:11 ID:UbHKxZJA
【スフィンクスの微笑】ゴルゴ13
砂漠の真ん中に放置されたゴルゴが脱出し報復する話
ラクダの骨で日よけを作り、フェネックやサソリを食べて飢えを凌ぎ、傷口の膿を啜って乾きを癒す
872それも名無しだ:2010/10/24(日) 01:09:08 ID:fswjHdUw
>>863
辰野選手初見の時はアキコの彼氏だと思ったのになあ

【男】
初登場から結構長い間出ていたのに名前の無いまま死亡したライホー使い
873それも名無しだ:2010/10/24(日) 01:09:10 ID:U11phE+j
>>869
だいぶ前から出てる
【パンティ&ストッキング】
海外での反応は
「ガイナックスは神クラスのアホ」
「パワパフの皮を被った何か」
とだいたい日本と似たような反応
874それも名無しだ:2010/10/24(日) 01:09:26 ID:feXN0q2h
>>846
年上ってのは結構あるんだけどね
【ミハエルとファサリナさん】ガン×ソード
そんなカップル
ミハエルのなにが悪いって、童帝が主人公のアニメで童貞捨てて調子こいちゃったのが
悪い。20話でほぼ全ての男性視聴者を敵に回した

【ミハエル・ギャレット】ガンソ
ヴァンがモテるというのはここでもちょくちょく言われるがコイツもモテる
ファサリナさん(年上)、メリッサ(年下)、しかもかわいい妹もいる
バカ兄貴もげろ
875それも名無しだ:2010/10/24(日) 01:09:34 ID:SxeKFHkB
>>864
うん、>>853だよ馬鹿
【ダテンシティ】
日本。繰り返す、日本
876それも名無しだ:2010/10/24(日) 01:09:43 ID:sGgvdnZT
【かーちゃん】出典:ロマンシングサガ ミンストレルソング
別に怪我はしてないが崖から海に転落し死亡(それが普通)
しかしなんで崖っぷちでやりとりしてたんすかねぇ

「見つけたよ。誰にも渡さないよ。これで大金持ちだよ!ア…アッー!」
877それも名無しだ:2010/10/24(日) 01:10:32 ID:Q2bAoG/2
この わたしが ごばくするとは‥‥
しんじられ‥‥ん‥‥2どまでも‥ここに‥‥
‥あまが みずぎ‥あと‥とは いった‥い
ウガァー
878それも名無しだ:2010/10/24(日) 01:13:21 ID:IR/mVGDU
>>849
わかる、わかるよ

【女子プロレス】
現在はヒラヒラが多いが昔のリングコスチュームは競泳水着型が多かった
個人的には水着タイプの方がいいかなぁ
879それも名無しだ:2010/10/24(日) 01:13:56 ID:f6kz7+Vt
>>827
そういや食べる事が好きなだけで、極端な大食漢という描写は無かったな
せいぜいキールの残したのをねだるとか、残さず食べるタイプだったか

【サガフロ2】
設定上「体術を野蛮と見なして使わない者も居る」とあるように、実際ゲーム中でも
体術を使用できないキャラクターが相当数いる
シナリオ最終段階でのバトルキャラクターは男女三人ずつの6人だが、男性陣は
全員体術が使用不能となっている

【レイモン・ルクレール】サガフロ2
本業は弓だが数少ない体術の資質持ち
起用可能なシナリオで技を閃き&合成しやすい強敵も登場するので、彼を鍛えがてら
体術の技を揃える通称「レイモン法」を実行するプレイヤーも多い
880それも名無しだ:2010/10/24(日) 01:14:03 ID:RDyz15Zz
歳上女好きとしちゃあヒロインが複数いようとどうせ自分より若いのを選ぶんだろとか思ってしまうよ

【ロリババア】
これで問題は無いな
881それも名無しだ:2010/10/24(日) 01:14:33 ID:PRtvuIzo
>>865
あんなシリアスしてたおっさんが水着の為にあんな必死になるとはw
882それも名無しだ:2010/10/24(日) 01:15:59 ID:2fLdJjmQ
>>878
ゲーム上なら尚更だな!(キリッ

【ゲーム上の女子プロレスラー】
特にエキプロ(WWE)とかだと、技も含めてエロスの権化となる。
ホールドしてるだけなのに、愛撫してるように見えちゃうよ!!
883それも名無しだ:2010/10/24(日) 01:16:36 ID:j/oXVJBO
>>866
間違ってはいないw

【ストーリー上でのアスベル】
序盤はとにかく上手くいかない転落人生
戦略的に完全につんでる状況だったとはいえ、策をろうして領地を守ろうとすれば裏目に出て、
弟にぼこられ、守りたいと思っていたヒロインには逆に守られつづけるという始末・・・一応最後では
ヒロインも、世界も、ラスボスすら守ったし、ラスボスをとりこんでその力もゲットしたようだが

【ソフィ】
グレイセスのヒロインで、主人公を差し置いてストーリー面で目立ちまくるし超強い
人間ではなく、対ラスボス用人型決戦兵器みたいなもんで、自分の体を粒子上に分割して敵をぼこったり、
腹に穴あけられてメガンテみたいなことしても、粒子状態になって時間かけて修復すれば復活できるっつーチートな存在だが
884それも名無しだ:2010/10/24(日) 01:16:42 ID:/xk5+mq9
【フェイ・チェンカ】聖戦士ダンバイン
情けない聖戦士
ショウ・ザマとの戦いにて
自身の放ったグリネイドを跳ね返されて爆死する

ショウにドレイクの野望に手を貸していると避難され
「日本人にそんなこと言わせるかよ!俺はフェイ・チェンカなんだぜ!」
「そうだ、俺は日本人だ。その俺が世界の平和を語ってはいけないというのか」
という言葉の応酬は
ある意味当時から変わってない日中関係の風刺である
885それも名無しだ:2010/10/24(日) 01:16:44 ID:7L0lnXql
>>858
最近は女性の前衛・男性の後衛や、技巧派で防御低い前衛が増えてきたからなあ
【ヒスイ・ハーツ】テイルズ
そんな最近の流れのキャラ。
TOHのヒロイン・コハクの兄であり兄貴。両手の小手が変形するダブルボウガンを武器とし、また攻撃術と回復術(しかも優秀)が使えるという便利っぷり
886それも名無しだ:2010/10/24(日) 01:17:33 ID:O+OyBq+W
パンストネタが出るたびにパンティとマリーが自分の中で噛み合わないせいで
ジョーイきゅん「ねぇちゃんがビッチになってる><」ほうばっかり思い浮かんで困る
887それも名無しだ:2010/10/24(日) 01:18:10 ID:UbHKxZJA
>「日本人にそんなこと言わせるかよ!俺はフェイ・チェンカなんだぜ!」

前後が繋がってねえ
888それも名無しだ:2010/10/24(日) 01:19:19 ID:Pj82+n1J
【ファサリナさん】ガンソード
ミハエルの童貞を奪った元女郎のお姉さん。
あれの際に体内から生体電流を放って、男性自身に病み付きになる刺激を与えるのだとか。
CDドラマではカギ爪の「童貞とは一つのものを守り続けるという素晴らしいものです」という言葉に
「はい。それはそれは素晴らしいものでした」と過去形で返している。

【ミギャー】がんそーどさん
ミハエルの公式略称。
ファサリナさんとの間に五つ子を授かったらしく、ウェンディのことまで手が回らないらしい。
まだ若くて実質ヒモ同然なのを少しは気にしているようだが……
あっさり状況に流されただけとも言う。
889 [―{}@{}@{}-] それも名無しだ:2010/10/24(日) 01:19:58 ID:MFSMh7b0
個人的にはストッキングがキュアレモネードという事実に興奮せざるを得ない
890それも名無しだ:2010/10/24(日) 01:20:11 ID:zaqVrmCe
>>879
最終決戦の後のフィブリルでどうのこうの辺りで、ファラと「帰ったらファラのオムレツが食べたいな」「もっちろん!」みたいな会話が何気なく二人の関係を示してて好きだった
891それも名無しだ:2010/10/24(日) 01:20:43 ID:RDyz15Zz
>>888
五つ子どころか2、30人ぐらい作ってなかったか
892それも名無しだ:2010/10/24(日) 01:21:37 ID:793ScFpa
【フェイ・チェンカ】
某動画サイトじゃ画面に映っただけで「フェイw」っと軽い笑いが起きる
そして貼られる「俺はフェイ・チェンカなんだぜ!」の名台詞
あんなに出番少ないのに……強力なお禿の台詞力(ちから)を感じる
893それも名無しだ:2010/10/24(日) 01:23:02 ID:feXN0q2h
>>888
やっぱもげろバカ兄貴
894それも名無しだ:2010/10/24(日) 01:23:05 ID:IBE1K/po
>>870
やれる範囲はやる
やれない事はやらない
無茶せずに平和に器相応の生き方をしたいって人だからな


【セイファートの試練】TOE
いまいち関係がよろしくなかったリッドとキールが共闘してエッグベアを倒し、それを晩飯にしてリッドとキールが食事法で喧嘩をするというイベントがある
終盤、リッドがそのエッグベアになりリッド自身に殺害されるという試練を受ける
人間にに自分の子を殺され、更に通りすがりの人間に惨殺されるとか……
ゲームだとマイルドだが、小説だと表現がハードになる
895それも名無しだ:2010/10/24(日) 01:23:51 ID:O+OyBq+W
>>889
しかし中の人とストッキングを比べるとそのま(ry
あのガハハ笑いは結構好きです
896それも名無しだ:2010/10/24(日) 01:25:45 ID:7L0lnXql
>>892
スパロボに出る位には人気あったよね
【フェイ・チェンカ】
しかし性格・普通の為、放っといてもオーラ斬りしてこない。やっぱチャイニーズはダメだな!
897それも名無しだ:2010/10/24(日) 01:26:50 ID:UbHKxZJA
「あーぜつぼうてきよ」
898それも名無しだ:2010/10/24(日) 01:29:25 ID:U11phE+j
【006】
火炎攻撃を得意とするサイボーグ戦士
40代
茶風林声でひょうきんな感じだが
原作だと「生活苦で首つり自殺しようとしたところをブラックゴーストに連れてかれる」設定だったが
平成版だとそこはまずいので「店が倒産したショックで失神しそのすきにブラックゴーストに連れてかれる」
設定になった
899それも名無しだ:2010/10/24(日) 01:29:40 ID:c3bt3XGJ
ガンソードさんも酷いけどドラマCDも酷いんだよね…
【サウダーデ】
オリジナル7最強の機体。設定上では。
とは言っても重粒子弾やデフォで飛べる能力は強力なアドバンテージになるので、
少なくともバースデイとダンの次くらいには強いだろう。スパロボKではもろもろの理由でそんなに強くは感じなかったが…
多分ストフリが異常性能だったせい
900それも名無しだ:2010/10/24(日) 01:32:05 ID:79QBDt2L
【ジェリル・クチビ】
フェイと違って性格が超強気なので、挑発を使ってさっさと始末しないと面倒な事となる。

【ウィル・ウィプス】:スパロボF完結編
運動性が脅威の185。フル改造したνガンダムに匹敵する。
お前のような戦艦がいるかと突っ込まずにはいられない。
901それも名無しだ:2010/10/24(日) 01:33:07 ID:UbHKxZJA
【008】サイボーグ009
地味キャラ
活躍できる水中戦があってもストーリー的には空気
奴隷商人から逃げたらBG団に捕まったり、家族が皆殺しにされてりしてるのに地味
平成版では改造前からゲリラの闘士で、サイボーグ性能抜きでの戦闘能力は一番高い
902それも名無しだ:2010/10/24(日) 01:33:53 ID:3KTEW4MY
【ひだまりスケッチ×☆☆☆特別編前編】
OP
ゆのっちの顔が作画崩壊
前半
ファミレスのロゴがWORKINGぽかったのは中の人ネタですか
大家さんのアンミラ風ファミレス制服マジ俺得
ヒロさんマジ雌豚
後半
夏目ェ・・・
903それも名無しだ:2010/10/24(日) 01:35:58 ID:gCvd/l4v
【ガリー・タン】Vガンダム
Vガンの最序盤に出て来たザンスカール兵(CV山崎たくみ)
シャッコー、そしてVガンダムに搭乗して間もないウッソと交戦するも
彼に倒された親友の仇討ちは果たせなかった
MSが起動不能に陥っても、銃を持って生身のウッソを仕留めようとした執念深さを持つ
その際に「俺は……ガリー・タンなんだ!」と叫んでいた

スパロボでは新でのみ登場しており、撃墜すると上記の台詞を喋る
904それも名無しだ:2010/10/24(日) 01:36:00 ID:wuupoFU0
【ウィリアム・ウィル・ウー】
オリジナル7の一人。唯一、ヴァンを正面から負かした実力者。
初登場時は大物っぽい雰囲気を漂わせていたが、人生の大半を実家に篭もって
過ごしていたり極端なマザコンで裸踊りしたり情緒不安定の気があったり
おそらくカギ爪の次に頭がおかしい人だろう。
905それも名無しだ:2010/10/24(日) 01:36:01 ID:3NNrxAeD
TOGFを見るに、これがレジェンディアだったら、キャラクエがもう少し簡略化になって第三部大陸編が追加コンテンツだったのかな
と思いつつ、リメイクきぼんぬ

【女子プロレスラー】
一時期は人気によりアイドル的な活動もしていた方々
この板的にはイクサー3の声をやっていたキューティー鈴木がいる

リメイクで声が付く日がくるかもしれない
くすくす
906それも名無しだ:2010/10/24(日) 01:37:01 ID:O+OyBq+W
>>900
【マザーバンガード】出典:ニルファ
お前のような戦艦がいるか!

艦長の能力(加速消費SP5、デフォでSP回復、NT能力持ち)と合わせて避ける当てる加速し続けるで大活躍。
多分ニルファ女性パイロット搭乗機体で最強の部類に属する。戦艦のくせに。
907それも名無しだ:2010/10/24(日) 01:37:56 ID:+II+rl9D
ダンバインはモブ敵もなんか印象的だなあ。

【ガラミティ、ニェット、ダー】
中盤で登場する黒の三騎士。黒い三連星のセルフパロディ。
スパロボでは中盤でやたら登場して引っ掻き回してくれるが
原作では出てきたと思ったらすぐに死んでしまい以後登場しない。
スパロボから入った人間はポカーンとなること請け合い。
ゲーム内では大概他のネームドと一緒に出てくるので面倒な連中。
908それも名無しだ:2010/10/24(日) 01:38:10 ID:U11phE+j
【吉野屋】
主演者からも原作者からもファンからも
「なんだただの松来未祐か」
と言われるほどハマりきっている
【松来未祐】
演じるキャラは悲運系で極端な言い方をすれば可憐だが
本人はほど遠い
酷い場合は「痴女」扱い
【原田ひとみ】
その弟子
師匠が師匠なら弟子も弟子・・・って出会う前からこれかよ!(ガビーン
キャーハラダチャーン
909それも名無しだ:2010/10/24(日) 01:38:46 ID:x1SVEiV+
【運動性の高い戦艦】
今じゃそう珍しくはない。強い方なら少し手を加えるだけで2回に1回は避ける


>>861
仕方ないな
ヤザン「ハルートのパイロットとレコアがビッチアニメに出ている…!!」
910それも名無しだ:2010/10/24(日) 01:39:56 ID:iDaxgRMO
【シロッコinドゴス・ギア】
【ハマーンinサダラーン】
NTの乗った戦艦マジ怖い
911それも名無しだ:2010/10/24(日) 01:41:01 ID:Yu3aMxeY
【スパロボの戦艦ユニット】
第3次や第4次のあたりではまだHP4桁クラスの戦艦がおり、あのドゴス・ギアも第3次の時点では6500しかHPがなかった
しかしEXでのオーラシップの登場以降は少しずつ少しずつ敵戦艦のHPはインフレしていくのだった…
現在では5桁以上のHPなんてザラである


【移動要塞】スパロボEX
ラ・ギアスの軍が使用している陸上戦艦のようなもの
比較的序盤に現れる上に強力な武器を数多く搭載しており当時のプレイヤー達を驚かせた
またHPも20000と前作第3次の序盤に出てきた戦艦と比べると遥かに高い
もっともこちらも能力値が前作の序盤に比べて大幅に上がっているのだが
912それも名無しだ:2010/10/24(日) 01:41:46 ID:MCJwngUA
>>906
戦艦はコスト5だからコスト1機体の五倍の強さを持っていてもおかしくないな(キリッ
913それも名無しだ:2010/10/24(日) 01:42:52 ID:O+OyBq+W
>>908
吉野屋先生の年齢=まつらいさんの年齢という設定があるとか聞いたことがある……

そんなはずないけどね!
914それも名無しだ:2010/10/24(日) 01:43:32 ID:UbHKxZJA
pixivでエリート兵を検索したら角の生えた赤い兜をつけたやつしか出てこない
915それも名無しだ:2010/10/24(日) 01:44:06 ID:isS/q8Uh
916それも名無しだ:2010/10/24(日) 01:45:16 ID:em04xF/U
>>905
【冒険!イクサー3】
スパロボLの公式サイトのストーリー紹介はスタッフ狙っているなと
思わずにはいられない。なにせ「くすくす」が入ってるからだw

【キューティー鈴木】
元女子プロレスラー。とにかく可愛いくて弱い、やられる姿が絵になる正統派アイドルレスラーだった
バラエティなんかにも出まくってたいので知名度や集客力も高く、
地方の巡業なんかではプロレスはよく知らんけどキューティーがいるなら見に行こうって人も多かったのだ。
今の女子プロレスは正直、スター選手不足だからなぁ…

イクサー3の声を担当したが、すごい棒読みで、笑い声も上記の通り、くすくすとそのまま
読んでしまったり(しかも第一声)笑いながら戦うとこはなんか恐かったりした
一応のフォローとしては声は可愛いのでイクサー3のキャラ的には合っている
917それも名無しだ:2010/10/24(日) 01:45:26 ID:K16USwp5
>>888
ミギャーのは本当にアレ、ファサリナさんか・・・・?
918それも名無しだ:2010/10/24(日) 01:46:40 ID:PRtvuIzo
>>910
Gジェネのアイツらはマジ危険すぎる特にNEO系列
919それも名無しだ:2010/10/24(日) 01:46:44 ID:3KTEW4MY
>>913
残念ながら公式だ
ソースはTVアニメの公式ガイドブック
920それも名無しだ:2010/10/24(日) 01:47:25 ID:O+OyBq+W
なん……だと……?
まつらいェ……
921それも名無しだ:2010/10/24(日) 01:47:32 ID:3NNrxAeD
【吉野家】
上の対応がなんたらとか言われてはいるが、牛鍋丼で盛り返した牛丼屋
セットで400円というのは手ごろプライス、上層部が入れ替わったのかと思うぐらい

しかし駅やデパートの吉野家だと調理器具の関係で牛鍋丼取り扱わないこともある
最寄駅ェ・・・
922それも名無しだ:2010/10/24(日) 01:47:50 ID:DlHHe42S
【ブライト・ノア】
乗ってる艦はD以降戦力として数えられる位の強さになったが
本人のシナリオ的存在感はどんどん薄くなってる気がする・・・
あーメガ粒子砲撃ちたい 使徒落としたい
923それも名無しだ:2010/10/24(日) 01:49:53 ID:P+U5nr+E
ブライトさんがリーンホースJrに乗るって普通に考えたらものすごい事に思えてきた
924それも名無しだ:2010/10/24(日) 01:50:02 ID:PRtvuIzo
>>922
【64のブライト】
ミデアからラーカイラムになるまでを描くサクセスストーリーである
925それも名無しだ:2010/10/24(日) 01:50:26 ID:RDyz15Zz
【ナデシコ】
とにかくだいたい強い
しかしヒロインが主人公より強すぎるのはイカンのか何かと弱体化補正をくらう
相転移砲の範囲縮小、精神要員減少、移動後攻撃無し…
IFS(ナノマシン処理)もルリとの差別化というより贔屓か別に付けててもいい筈のユリカには付かなくなった
926それも名無しだ:2010/10/24(日) 01:50:27 ID:CY82JKLa
アイアンハイド「シェリルとカミーユがビッチアニメに出てる…!」

【ガドヴェド・ガオード】ガンソード
非常に発音しにくい名前を持つ主人公ヴァンとライバルミハエル共通の師匠
オリジナルセブン本来の役割を忘れ腐敗した同僚に絶望し、
カギ爪と彼らを直接引き合わせるという本編の流れの原因を作った男
カギ爪の語る理想とエレナやヴァンなど犠牲者のいる現実との狭間で揺れ動いていたが
ヴァンの意志の強さを感じとり、いつか同じ夢を語り合おうと約し果てた
完全変形ディアブロとか出ませんかねぇ…?
927それも名無しだ:2010/10/24(日) 01:51:32 ID:IBE1K/po
【ゲーム版仮面ライダー剣】
オンドゥルしなくなった代わりに棒になった
ナズェダ


【剣のアフレコシーン】
動きながら収録してるわけじゃないのに、何でああなるんだと言われる
何故なら動きながら録っているから
理由としては自然な発声が出来るように、シャドーボクシングしながら録っているんだそうな


【ウェ━━━(0w0)━━━ィ!!】
自然な発声
928それも名無しだ:2010/10/24(日) 01:51:49 ID:0fceKXkj
最近ガンソに見なおしてるがやっぱ面白いな。
スパロボKじゃメリッサというか双子が当然のごとく死んだのは少しびっくりした

【ファサリナさん】スパロボK
例によってエロい。CEROを引き上げた原因と言われても納得できる

【サウダーデ・オブ・サンデイ】スパロボK
似てるのはフリーダムではなくR-GUNパワード(キリッ
929それも名無しだ:2010/10/24(日) 01:52:46 ID:2fLdJjmQ
【スパロボでブライトさんが乗った戦艦】
ホワイトベース
トロイホース
アーガマ
ネェル・アーガマ
ラー・カイラム
リーンホースJr.


…乗り換え不可パイロットの中では搭乗機体数がトップなんじゃね??
でもブライトさん本人のステータスは…

【F完のブライトさん】
せめて激励覚えてください。
930それも名無しだ:2010/10/24(日) 01:53:49 ID:f6kz7+Vt
【戦艦】
あまりに弱すぎると「これじゃ輸送船だろ」という事になってしまうが、強すぎるとスーパー艦隊決戦になる
931それも名無しだ:2010/10/24(日) 01:53:51 ID:ni0GJ4FC
>>919
ちょっと待て
だとすると劇中で年月が経過して無くても吉野家先生だけ年をとっていくのか
932それも名無しだ:2010/10/24(日) 01:54:48 ID:IBE1K/po
【トーレス】
スパロボで艦長を務めた事がある


【ビーチャ】
スパロボで艦長を務めた事は無かったよね?
原作だとやってたのに…
933それも名無しだ:2010/10/24(日) 01:55:16 ID:Yu3aMxeY
【スパロボMXのブライト】
なんと最初から最後までネェル・アーガマに乗るという珍しい展開
部下のアムロがνガンダムを受け取っていたりナデシコが後半に最新艦に変わっていたりしてもずっとネェル・アーガマに乗ったままであり、
普段のスパロボなら乗るはずのラー・カイラムはエンディングで名前が出てくるのみである
ユニットとしてはナデシコと比べるとバリアがない代わりにサブパイロットが2人いる上にP武器持ちなので人によっては使いやすい戦艦である
934それも名無しだ:2010/10/24(日) 01:55:42 ID:3KTEW4MY
>>931
一応原作は新入生が登場したりして三年生組が受験シーズンに突入して少しずつ動いている
でもそれ以上のペースで吉野屋先生だけ年をとっていくことに・・・
935それも名無しだ:2010/10/24(日) 01:56:31 ID:UbHKxZJA
【がんばれムサシ】ゲッターロボ
漫画版ゲッターロボ特別編
ムサシを除く早乙女研究所の全員が食中毒で倒れたため、ムサシと犬とゲッター1のジャンボマシンダーが戦う
合体中に犬が暴れたせいでゲッターが物凄い姿になったり、それを見たリョウとハヤトが脱糞したりする

【メカザウルス・ギガ】がんばれムサシ
多彩な武装でゲッターの変型に対抗するため作られたメカザウルス版鉄甲鬼
自意識を持つらしく、上記の変てこな変型をするゲッターに対し「こんなのゲッターじゃない」と泣いた
936それも名無しだ:2010/10/24(日) 01:57:11 ID:Cg0uHvVI
【必中】
かつての戦艦の生命線。
これがある戦艦はなんとか戦力に組み込めるが
ない戦艦は粗大ゴミである(サポート精神要員にはなれることもある)。
937それも名無しだ:2010/10/24(日) 01:57:16 ID:n2Fw5nxu
>>930
バトル7「天才の艦長と合わせ5人乗りとか」
Jのナデシコ「困ったもんだ」
938それも名無しだ:2010/10/24(日) 01:57:17 ID:qfsReq6b
>>902
最近かたなし君が義兄みたくドMになったからな
939それも名無しだ:2010/10/24(日) 01:57:19 ID:2fLdJjmQ
>>933
当時驚いたなぁ…>MXはネェル・アーガマ固定
【スパロボMXの戦艦】
でもやっぱりルリちゃん見たいからナデシコ使うよね!!

【マキビ・ハリ】
途中のイベント時のMAPグラビティブラストのお陰で、メインパイロットのルリよりもレベルが上がってしまうことが多々有る子。
940それも名無しだ:2010/10/24(日) 01:58:05 ID:PRtvuIzo
【Aのブライト】
アニメじゃないが一番最初に流れるキャラなのでズコーとさせてくれる。
何気にアムロと揃う度にネタまみれになる珍しいスパロボであった
941それも名無しだ:2010/10/24(日) 01:58:25 ID:j/oXVJBO
戦艦がちゃんと戦力できるようになったのってどのあたりからかな?
無印αとか? 使徒を倒したり出来たしさw
942それも名無しだ:2010/10/24(日) 01:58:28 ID:wuupoFU0
【アークエンジェル】SEED、SEED DESTINY
決して弱くはないが、どの作品でもこの艦より使い勝手の良い戦艦がいる
最近では合体攻撃の関係で似たような位置づけだったのエターナルに抜け駆けをされた。
艦長の恋人であるムゥさんも能力的に二軍送りにされることが多い。
943それも名無しだ:2010/10/24(日) 01:58:46 ID:gatMpNEG
>>929
>>924にもあるように64じゃミデアにも乗ったw
64ではアルビオンに乗ったりもしてるね。
944それも名無しだ:2010/10/24(日) 01:59:14 ID:c3bt3XGJ
それより参考出品されたダンはまだ時間かかりそうですかねぇ〜
【YII】
ヨロイインターフェースインプラント。原作を観てた人も多くはなんだこの技能と思っただろう。
要するにヨロイに乗るための肉体改造の事であり、旧式のオリジナルヨロイに乗る場合のみ必要で、
ガドヴェドとヴァンのみこの改造を受けている。ネオ・オリジナルには不要な改造だが、
この改造を受けていた事がダンを最終話にてオーバーフロウ状態に導く事になる。
945それも名無しだ:2010/10/24(日) 01:59:18 ID:DlHHe42S
またマクロスを自分で動かせるスパロボがやりたいのう・・・
946それも名無しだ:2010/10/24(日) 02:00:11 ID:FSD4+2BP
【オーバーフロー】ガンソード
ダン・オブ・サーズデイが発揮させた一種の暴走。スパロボ的にはマジンパワーと同じ立ち位置。
元々ネオオリジナル7と同じ電気体質だったヴァンが、旧オリジナル7と同じ改造手術を受けた結果出来た偶発的な機能。当然ながら本来の仕様にはない。
察するに、オリジナル7のヨロイはパイロットの思考をコマンドとして受け取って動作している方式であるため、元々の電気体質が改造された結果このコマンドが
想定されたレベルを超えて強く作用でもしており、無理やりリミッターを外した動作をさせているのだろう。

でもなきゃ、機体スペック自体に何の関係もない、たかが一パイロットの状態如何で性能が上下する筈がないしー。
947それも名無しだ:2010/10/24(日) 02:00:21 ID:Yu3aMxeY
>>945
スパロボLで「マクロス」クォーターが動かせるんじゃね?
948それも名無しだ:2010/10/24(日) 02:00:37 ID:7L0lnXql
>>943
アウドムラもだ!
949それも名無しだ:2010/10/24(日) 02:01:28 ID:nnqUYZcO
>>944
ヴァンは本来そんなもん不要なレベルで生体電流が強かったというね
950それも名無しだ:2010/10/24(日) 02:01:32 ID:f6kz7+Vt
【アップルグミ】
でも食って次スレを待て
951それも名無しだ:2010/10/24(日) 02:01:43 ID:2fLdJjmQ
>>943
おおう…64じゃアウドムラもあったんだっけか。
せっかくスパロボ64買ったのに、セレイン1話でI!m a Space Women流れたら満足して放置してたわ。プレイしてくる。
952それも名無しだ:2010/10/24(日) 02:02:04 ID:n2Fw5nxu
>>950
まぐろグミを食いながら次スレよろ
953それも名無しだ:2010/10/24(日) 02:03:06 ID:3NNrxAeD
>>950
いきなりグミでも食いながら次スレよろ
954それも名無しだ:2010/10/24(日) 02:03:16 ID:IBE1K/po
>>950
食い過ぎると身体によくないらしいなアレ
スレ立て頼む
955それも名無しだ:2010/10/24(日) 02:04:28 ID:RDyz15Zz
クォーターは久しぶりに見る老艦長だな
他はタシロぐらいしかいないしダイテツは誤診で復活もしてくれなさそうだしなあ
テツヤはサブキャラに徹してて欲しかった
956それも名無しだ:2010/10/24(日) 02:04:53 ID:P+U5nr+E
【戦艦】:スパロボ
HPの割に装甲が低いので敵の攻撃が当たるとすぐにしずむ。
ナデシコやマクロスみたいな防御技能があるならともかくアーガマやエターナル等は集中砲火されるとヤバい。
特にブライトさんは防御精神をあまり覚えず、アーガマ系はHPも装甲も他戦艦に比べ低いので前に出さない様に注意。
トーレスやサイグサが覚える精神コマンドも偵察や激励などの補助系が多いし。

【戦艦サブパイ】
今のご時世捏造でもして一人は入れないとスタメン入りは難しい。
ベラ艦長クラスならともかくラピス等は自軍に入っても使われないだろう。
957それも名無しだ:2010/10/24(日) 02:05:20 ID:7L0lnXql
>>950
ドラゴングミでも食いながら次スレよr燃えるぜぇ!!
958それも名無しだ:2010/10/24(日) 02:05:38 ID:HCGe9UFm
>>947
そういやマクロスの名前付いた機体を動かせるのってα以来か
959それも名無しだ:2010/10/24(日) 02:06:16 ID:DlHHe42S
【マクロス】スパロボα
広範囲高威力なマップ兵器を持ってる


なのに艦長に必中が無くサブパイなしとはなんのイジメか
グローバルェ・・・
960それも名無しだ:2010/10/24(日) 02:06:28 ID:f6kz7+Vt
図鑑スレを守るためなら、幼女はいくらでも強くなれる。
だから俺はここにいる。
慌てず、騒がず、逃げ出さず、次スレを立てる・・・

図鑑オブSRW 1733冊目
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1287853499/


次スレについたら、思う存分鑑賞してぇな!shimizuの画像!
961それも名無しだ:2010/10/24(日) 02:06:56 ID:r4gYOpen
>>960
もう乙してやれよ
962それも名無しだ:2010/10/24(日) 02:07:10 ID:QkjdarX3
【アルビオン】
0083後は損傷具合から破棄されたの
ティターンズで使われたのいまいち安定しない
【グレイファントム】
0080のスカーレット隊の母艦
一応0083にもちょこっとだけ出てるが「核攻撃」で沈んだ
963それも名無しだ:2010/10/24(日) 02:07:33 ID:Yu3aMxeY
>>960それを、乙という
964それも名無しだ:2010/10/24(日) 02:07:53 ID:3KTEW4MY
>>960乙くれよっ!
965それも名無しだ:2010/10/24(日) 02:08:35 ID:Xt0M6Ajl
>>960
乙、売るよ!!
966それも名無しだ:2010/10/24(日) 02:08:37 ID:IBE1K/po
>>960
もっちろん!乙
967それも名無しだ:2010/10/24(日) 02:09:04 ID:isS/q8Uh
>>960
ほぅ、グミなら僕も持ってるよ
っ乙ベリーグミ
968それも名無しだ:2010/10/24(日) 02:09:06 ID:HCGe9UFm
>>960
絶対に乙さないよ
969それも名無しだ:2010/10/24(日) 02:09:13 ID:c3bt3XGJ
>>960
画像をアップロードするつもりで自分のPCのファイル名を貼り付けて挙句友達のPCだと言い訳したshimizuさんはもう殺してやれよ
970それも名無しだ:2010/10/24(日) 02:09:13 ID:pE2u2UCt
【リーンホースJr】
 スパロボに登場したときはなぜかポンコツ扱いされ、新スパロボでは
「古い船から新しい船(ラーカイラムに移れてうれしい」
 などと言われていた。原作だと旧式艦と敵軍の新型戦艦を合体させて造ったため
そこまでは古くはない


【Vガンダムでの連邦軍艦艇】
 旧式艦だらけになっている。
 ラーカイラム級はまだましな方で、
Zのアレキサンドリア級やサラミス改なども運用されている。
 もっともビームシールドやミノフスキークラフトなどを装備されており
全くの旧式ではない。

 

971それも名無しだ:2010/10/24(日) 02:09:16 ID:QkjdarX3
>>960が新スレ立てると訳も無く乙したくなりません?
972それも名無しだ:2010/10/24(日) 02:09:21 ID:Q2bAoG/2
>>960
俺幼女だと!?まぁ、乙
973それも名無しだ:2010/10/24(日) 02:09:21 ID:3NNrxAeD
>>960
乙おつ
974それも名無しだ:2010/10/24(日) 02:09:32 ID:P+U5nr+E
>>960
忌むべき来乙者
975それも名無しだ:2010/10/24(日) 02:09:48 ID:wOqtpnGP
この>>960へ全てを乙して、新しいスレを始める!!
976それも名無しだ:2010/10/24(日) 02:10:06 ID:gatMpNEG
>>941
実は三次のブライト艦も戦力としては悪くなかったんだよね。
マップ兵器で大幅レベル上げすると中々強い。マップ兵器必中バグを知っていれば尚更使いやすい。
ただ、最大の欠点が何故か戦艦はユニット改造できないという仕様w
これのせいで命中が200でストップしちゃって、
Lv70台で余裕で命中カンストしてるはずのブライトが雑魚に攻撃を当てるのにも一苦労したりする。

四次もレベルブーストしてやれば中盤は無双できる・・・が、
Lv50弱程度で止まるので後半はちと厳しいな。

>>948
忘れとったw

ミデア→アウドムラ→アルビオン→アーガマ(以降はいつものコース)

だったかな。

【二次のブライト】
弱い上に最終話は出撃できない。
序盤の機銃のあまりの攻撃力の低さには涙が出そうになる。
977それも名無しだ:2010/10/24(日) 02:10:18 ID:DlHHe42S
ジン・ゼム・イン・バン・アドクラス艦隊より>>960
これより貴艦を乙する
978それも名無しだ:2010/10/24(日) 02:11:07 ID:gCvd/l4v
>>960
オッスオッス乙

【スパロボαのブライト】
ケーキ食べてる最中に岡長官から通信が入って慌てたり
リーンホースJr.で使徒を倒せてしまって唖然としてたり、コミカルなシーンが多い
979それも名無しだ:2010/10/24(日) 02:11:08 ID:em04xF/U
必殺!!ドラゴン>>960乙スクリュー!!
980それも名無しだ:2010/10/24(日) 02:11:17 ID:2fLdJjmQ
>>960
帰ってきてよかった…強い乙に会えて…
981それも名無しだ:2010/10/24(日) 02:11:19 ID:7L0lnXql
>>960
絶対乙感謝
982それも名無しだ:2010/10/24(日) 02:11:23 ID:QkjdarX3
【アイリッシュ級】
ヘンケンが乗ってたラーディッシュとかの船
エゥーゴの艦だったが後に地球連邦でも少なくともF90の頃まで使われていた
983それも名無しだ:2010/10/24(日) 02:11:40 ID:wuupoFU0
>>960
乙よやぁ!
984それも名無しだ:2010/10/24(日) 02:13:06 ID:fswjHdUw
>>911
移動要塞ってもっと強かったような・・
3.5満くらいなかったっけ?
985それも名無しだ:2010/10/24(日) 02:13:31 ID:k8dsLWNA
【搭乗者の気力によって性能が変化】
気力の部分はやる気でも魂でもなんでもよいが、搭乗者によってユニットの性能が上昇するのは
リアルだろうが、スーパーだろうがロボット物ではもはや常識!
そして逆に入ればどんなにスペックが良くても、パイロットによってはボロ負けするのも常識。

かの俗物博士であるザバトですら、この要因を無視することはできずといい
AI1の評価を、マシーンによる機動兵器の制御なんざ不完全もいいとこと(笑)
といってミッテさん切れさせた。
986それも名無しだ:2010/10/24(日) 02:14:13 ID:qfsReq6b
>>934
四期あるなら主題歌は六人になるんかね

一人はガチ歌手だったやうな
あとむら子ェ・・
987それも名無しだ:2010/10/24(日) 02:14:19 ID:btvZXx60
>>960
988それも名無しだ:2010/10/24(日) 02:16:06 ID:QkjdarX3
どうせ>>1000は取れないからBSフジの天体戦士サンレッド見たらバナナと牛乳飲んで寝る
989それも名無しだ:2010/10/24(日) 02:16:07 ID:FSD4+2BP
>>960乙ー
990それも名無しだ:2010/10/24(日) 02:16:34 ID:2fLdJjmQ
>>984
移動要塞は通常と、移動要塞改があるからな。
改はHP3万超えてた
991それも名無しだ:2010/10/24(日) 02:16:39 ID:3NNrxAeD
【要塞】
自軍の戦力なら、そのまま塵にできるのでは?なんて言われることもある
992それも名無しだ:2010/10/24(日) 02:17:02 ID:P+U5nr+E
1000なら相打ち
993それも名無しだ:2010/10/24(日) 02:17:07 ID:btvZXx60
>>1000ならアカツキ
994それも名無しだ:2010/10/24(日) 02:17:09 ID:em04xF/U
1000ならなんでもありの戦い
995それも名無しだ:2010/10/24(日) 02:17:09 ID:IR/mVGDU
1000なら格闘技と飛び道具
996それも名無しだ:2010/10/24(日) 02:17:13 ID:FSD4+2BP
そして>>1000なら自爆
997それも名無しだ:2010/10/24(日) 02:17:14 ID:3NNrxAeD
>>1000ならペンダントなどの小物
妹の携帯とか
998それも名無しだ:2010/10/24(日) 02:17:16 ID:RDyz15Zz
もうしばらく死の町をさまよいな
999それも名無しだ:2010/10/24(日) 02:17:17 ID:Yu3aMxeY
1000なら連続攻撃
1000それも名無しだ:2010/10/24(日) 02:17:18 ID:c3bt3XGJ
1000ならロボアニメの各話タイトルで会話
10011001
┏──────────────────────┓
│            [インターミッション]             │
│──────────────────────│
│  ユニット能力   ユニットの改造   武器改造  │
│ パイロット能力  パイロットのりかえ  妖精のりかえ │
│  強化パーツ   ユニット換装      オプション   │
│   セーブ       ロード       ポケットステーション │
│〔次のスレッドへ〕                           │
│                                │
│次のスレへ進みます。                        │
│──────────────────────│
│  総ターン数_1000       資金___1000    │
│第1話『このスレッド』までクリア.                │
┗──────────────────────┛