スパロボ図鑑 1710冊目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1それも名無しだ
スパロボの図鑑(キャラ・ロボット)は、攻略にはまるで使えないし
ネタにするにも、ウィンキー時代と比べると今一つ味気ないものになってしまいました。
ということで、今までのスパロボ(タイトル・キャラクター・ユニット・精神コマンドなど)の中から、
何か1つ以上を選び、あなたなりに図鑑ネタにして書き込んで下さい。

・取り扱うスパロボ作品は何でもOK!
・他の人がわかるように、【出典】も書いて下さいね。
・重複してもまったく構いません。
・あなたが書きたいデータだけ書いて下さい。
・スパロボとあまりに関係ないネタの連投は勘弁。
・公共の場であることをわきまえて、他人が読んで面白いと思われることを書いて下さい。
・雑談脱線を回避するのは議論や非難ではなく、ただひとつ、新しいネタの投下です。
・「辞典じゃねえの?」「図はどこよ?」という突っ込みは却下します。
・ネタバレは禁則事項です。該当スレで伝わる人にお願いします。
・踏んだらスレ番指定か↓を忘れないように

☆次スレは、>>950を踏んだ人が立ててください。
☆立てられなかった場合はスレ番、↓などで指定して下さい。
☆終盤次スレが立って無い時は書き込みを控えて下さい

前スレ:スパロボ図鑑 1709冊目
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1286681016/
2それも名無しだ:2010/10/10(日) 22:07:33 ID:wwpnM06S
>>1
3それも名無しだ:2010/10/10(日) 22:07:57 ID:SD/UZ6xX
            △      ¥     ▲
  .,,,,,,,.... .         ;;ぃ--<´      ._,,.ニ==ミ、   .--ー'''''''''''"
../           /″     `'‐   ″     `'-、
            /                     ヽ   .\
        ./     .、  ,/ヘ、 ._/゙ \         ヽ    .\.
   . /   ./     /   ./    .´     ヽ  、 、   ヽ  '-,,.
. ,/    /      .l  ./           ヽ  !  .!   │ 、, `'‐
.゛   .,..┤     .!  ./               |  .!  !  .、 ト、 `ヘ.
  ,/゛ .!     │ ! .ヽ              !  .} .!  .l  .l .\
./    !      |.l .l゙、 .ヽ  、     / │ .l゙ /   l  !  .\
    /.!   'i  .,! .l| ..,´'''''ゝ....ミv...il_∠.. イ .,|  !    ! .!       このスレは100人以上>>1乙している
  ./  !    ゙l  !`゙〜 二二二二二二二レ" ! iリ    /.! !
 ./    .!、  /..l [゙'''ー ..____________,,, '" ,.〃| r′ .! .l !       その全員が>>13を狙っていると思え!!
ヾ ヽ    .ヽ  |、 ヽ |― ..,,,,,,,,,,,,,,l,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,/  l./ !  ! .!.l
、  .ヽ    .ヽ .!..l  ` !         !            7 /./   .l′ .../
. ヽ  ヽ\  ヽ.l l,  .゛      .{       ,  .iヽiθ     ,./ l
  .ヽ. .ヽヽ.ヽ .゙/|゛ヽ.  ..ル、        _ '广 /  !  ,.ャ ./  !
   ヽ ヽ.lヽヽ ゙.l  \. .゙ぐ'''''''''''皿''''''''''''゙,/ ./  / // ,r'/  l
-,   ヽ ゙i| .゙小 l,   \ .ヽ...................... "./   .!,./ /./ /   l
 \   .ヽ !!、  ヽ.l    .`'-、     /     ./"  .'" /  ./
   ヽ.   ヽ ヽ, .゙'ト     `''''''''''"゛     /    .,/ ,/  ..
    .\  .ヽ ヽ. .ヽ              /  . / . /   ...i'"
    .r \  .\、゙'-、\            / .,/  /   ./ /
 ヽ  l   .\   `'-、`''.li、    .、    ,iシ" . /  ,..-'"  l
  ヽ.!     `''-..、 `'-、.ヽ.   |   ./ _..-'" _..-'´     l
   .!        `''-..、 .`''h.  |  ,┴'″,, ‐'´       l、
    !          / ゙''-..、\ .| / ._..-'″l        / . \
    ヽ           ヽ    ゙''‐肉liシ'"゛   ,ノ          /    .ヽ
4それも名無しだ:2010/10/10(日) 22:08:17 ID:XtXD+cZ/
>>1
乙に向かって、突っ走るぜ!
5それも名無しだ:2010/10/10(日) 22:08:38 ID:FGYhQBok
                  ,△           ▲
                    ` z      、- ´ /
                   '、 ヽ      ノ /
                    \ \   / /  ィ
                 iヽ   \ ゝ¥ く./ - ´/      i `i,. -=ュ 、
                  \` ー- i   i二- ´       .|  {    |Tニ - 、
                 r.、  ̄ オ弐_メヽ       ィ´ |`ヽ i   / i!_ ` -iヽ
              r―r、! |   f-|. ´!´トi    ,.ィ ´ i  |  .ハ._,.ノ  i!   ̄`'i ',
             i  i  ヘ  |. | '、 皿ノ i | ,.イ ノ ノ  |  /| {_,. - ´i! ̄ ‐ 〈 !
     r ‐ 、.     |  i  | i \ `イ`-{_} イ_ノ/ ノノ- ´ _ | ,| .| |{   i!    .ノ: i
  ,. r― 、 |     i__ニゝ-―=ニ二ニ=  ̄ _i ̄ ̄  / / | .| i ゝ-イ `-, / /
 イ//`>二ニi     ',   |i ___ィヘ--― ニ ̄/    /-i  | ,i ゝー´    /:i
 | ' t_./ ヽ_,.イ   /',   |.',` - ニ .木 ,. - ̄  ./ |   ./  |  | \_`ー― ´ /
 |:  ゝ_./'ーノ:\/  \  ! ヘ  `! i Y    /  i  ,.イ  | / > - _  ̄_/
 iゝ     // 、\  /\!,.ヘ,  i  |   / ヽ V  \_|/, ´    /
 \:` ー :´/    `v´ / V,. -\ i .|  / ̄二-\',/   `――-  ´
   \.,_/ /    /    V -  `ォ'-く―- 二_- V
     ` <    /     ,.` ´ ̄f=i 肉 ! ̄ ―-V
世のため人のため 悪の野望を打ち砕くダイターン3ゲット!
我が3ゲットの輝きを恐れぬのならば、>>1乙してこい!!
6それも名無しだ:2010/10/10(日) 22:09:37 ID:QWtgbfKG
>>1
さぁ、お前への乙を数えろ!
7それも名無しだ:2010/10/10(日) 22:09:56 ID:hm2G1t8S
どんな>>1だろうと…乙貫くのみ!
8それも名無しだ:2010/10/10(日) 22:10:36 ID:gC7uExD+
>>1に三つの乙を授ける。
9それも名無しだ:2010/10/10(日) 22:13:35 ID:Y2eaxz63
心臓にも無い、脳にも無い
>>1との間にだけ、乙を感じられる
10それも名無しだ:2010/10/10(日) 22:13:37 ID:IWK+3NAm
>>1
むげんおつはしんすれのこどう
11それも名無しだ:2010/10/10(日) 22:13:55 ID:4+rJCsyU
我が斬艦刀に >>1乙れぬものなし
12それも名無しだ:2010/10/10(日) 22:14:29 ID:3iLznp+4
タウ銀河>>1乙!
13それも名無しだ:2010/10/10(日) 22:16:56 ID:whWCwhtN
     ,‐ - 、      ,へ−、
.    i    `ー- ―/ γ⌒ヽ _
    l         ーヘ,   ノ フ     >>1
    /            ~ヽノ      よくぞスレを立ててくれた
  ‐┼-   ●    ●  ┼-       褒美として地獄への招待状をやる
  ‐┼-      ○     ┼-
   _ゝ-           メ、  ☆
    /ヽ、--ー、__,-‐´ \─/
   / >   ヽ▼●▼<\  ||ー、
  / ヽ、   \ i |。| |/  ヽ (ニ、`ヽ
 .l   ヽ     l |。| | r-、y `ニ  ノ \
 l     |    |ー─ |  ̄ l  `~ヽ_ノ_____
    / ̄ ̄ ̄ ̄ヽ-'ヽ--'   / PSP鬼帝 _/|
   | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/| ___| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/|
 /PSP鬼帝 /| . ̄|__」/  PSP鬼帝 /| ̄|__,」____    /
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/PSP鬼帝 ̄/ ̄ ̄ ̄ ̄|/ PSP鬼帝  /|  /
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/l ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|//
⊂ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄⊃;  カンッ
                                     \
                                       \
                                        ・
14それも名無しだ:2010/10/10(日) 22:17:36 ID:kljnytxc
スパロボ限定縛りはこれで何度目だろうな
1000 名前:それも名無しだ[sage] 投稿日:2010/10/10(日) 22:16:27 ID:wwpnM06S [5/5]
>>1000ならスパロボの話題だけ
15それも名無しだ:2010/10/10(日) 22:17:36 ID:7gqn0oeX
億千の>>1
16それも名無しだ:2010/10/10(日) 22:18:33 ID:RhGbQuxS
>>1
こんなスパロボだけのスレに入れるか!俺は自分の部屋の畑を見に戻るからな!!
17それも名無しだ:2010/10/10(日) 22:19:01 ID:wwpnM06S
1000とっちゃった

【スパロボ図鑑 1709冊目】
1話「踏んだらスレ番指定か↓を忘れないように」→2話「日本の歴史ゲー・壮絶なる人気」→3話「無能の主」ひぎぃ4話「三国志と戦国史」→5話「ガンダムって何だろう」→
6話「GMからGへ」→7話8話「哀れな炎ポケモン・00人気ランキング」→9話「玩具も買ってね!!」→10話「は・に・わ!はにわは・に・わ!」→11話「君の綺羅星」→
12話「心は何処に」→13話「アニメと視聴率〜そんなもん気にしない!〜」→14話「不思議な転校生、彼らはテロリストで宇宙人で軍人で反逆者でパイロット!?」→
15話「ミニ四駆と一緒に駆け抜けたあの頃」→16話「女体狂乱はやめろ!ググっても駄目だ!!」→17話「これが、あなたの機体です」→18話「これぞスパロボマジック」→
19話「いいおんな わるいおんな」→20話「死なないモノたち」→21話「ドミノのドミノ」→22話「お前死んでろよ!」→23話「私は不死身だ」→24話「我らカイメラ」→
25話「日本沈没でオリキャラまとめ」→最終話「スパロボの話題だけ」

1と1000とスレたてコメントと
1 名前:それも名無しだ[] 投稿日:2010/10/10(日) 12:23:36 ID:21DUcWiD
1000 名前:それも名無しだ[sage] 投稿日:2010/10/10(日) 22:16:27 ID:wwpnM06S
スレたて967 名前:それも名無しだ[sage] 投稿日:2010/10/10(日) 22:07:12 ID:smHmvSE4
とんでっけー!
18それも名無しだ:2010/10/10(日) 22:19:18 ID:7gqn0oeX
【スクランブルコマンダー2nd】
久々にバラオが登場しているスパロボ
援護攻撃が無いのでWゴッドボイスで倒せないのが残念
19それも名無しだ:2010/10/10(日) 22:19:52 ID:SD/UZ6xX
【ロード】
これがゲーム性に深く関わることも少なくない要素
特にPSウィンキー時代は戦闘カットも出来ずかなりキツかった
20それも名無しだ:2010/10/10(日) 22:20:30 ID:3uicJPTJ
なんかあれな流れだっただけにスパロボにもどってきてよかった
21それも名無しだ:2010/10/10(日) 22:20:31 ID:Ly4pxiGo
そんな装備で大丈夫か?

【大丈夫だ。問題無い】
無改造+強化パーツ無し

【一番いいのを頼む】
フル改造+ハロ2つ
22それも名無しだ:2010/10/10(日) 22:20:57 ID:I4EtOwMk
【スパロボの話題縛り】
どうせ200ももたない縛り
気楽に行こう


【スーパーロボット大戦】
最近はロボじゃないものまでいるけど…ロボット大集合ゲー
んで寺田でもその部下でもかまわんから、スーパー超人大戦出しません?
23それも名無しだ:2010/10/10(日) 22:21:06 ID:Y2eaxz63
1000 :それも名無しだ:2010/10/10(日) 22:16:27 ID:wwpnM06S
>>1000ならスパロボの話題だけ

さぁ、上げてこうか!
【こまけえこたぁ良いんだよ】
スパロボを楽しむのには必要不可欠な事
どう見てもサイズ差があるジ―グが宇宙怪獣を壊れるまで抱きしめたり
銀河系が崩壊する技を食らってもピンピンしてたり
明らかにテッカマン一人と戦艦が同じ1マスに入るのはおかしかったり
こまけぇこたぁ、良いんだYO!

どうしても不思議なら解釈スレへどうぞ
24それも名無しだ:2010/10/10(日) 22:21:29 ID:WvZtg6h0
  ∧、
/⌒ヽ\  ∧_∧
|( ● )| i\( ´_ゝ`)   <>>1乙かれさん
\_ノ ^i |ハ    \
 |_|,-''iつl/  / ̄ ̄ ̄ ̄/
  [__|_|/〉 ._/  ZAGI  /_____
   [ニニ〉\/____/
   └―'
25それも名無しだ:2010/10/10(日) 22:21:43 ID:VnJZEWZm
>>1
まとめの人がそう言うんなら頑張ってみせるぜ

【スーパーロボット大戦wiki】
通常のwikiにない情報も多く載っており
作品や機体の解説なども、かつてのウィンキーを思わせる一言感想や
原作/スパロボ参戦時のエピソード等も掲載されていて非常に面白い
ところでここって何のスレだっけ(棒)
26それも名無しだ:2010/10/10(日) 22:21:48 ID:kesg0jD8
第1710次スーパー>>1乙大戦
27それも名無しだ:2010/10/10(日) 22:21:59 ID:6HfbAqK9
>>14
十日前くらいにも一回なかったっけ

【PS2のスパロボ】
据え置き機では結構な数が出ている。
容量などの問題があり、そろそろ次世代機への方向転換の時期がきている。

【スパロボZの一部BGM】
容量の限界のアオリを食らったBGMたち。
紅ノ牙やアクエリオンの曲が該当する。
音声データは実際かなり重い。
28それも名無しだ:2010/10/10(日) 22:22:25 ID:k+nBHHCD
         _  ト 、
          \ `ヽ! ,ハ
       ,. -─-\, | /,. -‐─-..、.,    /|
     ∠.,,__   `>'´::::::::::::::::::::::::::::`::、/ /
        __`>'´-‐-、::::::::::::::;:'´ ̄i`Y   ./__
        \__:;:. ''"´ ̄`○)i   ノ ハ/  __/
        /         ´ ヽ、__ノ::::`''<i
       /  .   /    __ ヽ.    \:::::::::::::\
      ,' /  ,'   ,!   ,ハ` | |  |  ` ー--r‐' わたしは へいわなてんかいに
      i. !  .i__! /ァ‐テ‐-、,| |/  !      !       あきあきしていました。
      | |   |ァレ'    j__ソ^レ/  /       !
      | 八   !ハ!      ''"/ , '         !   そこであらしをよびこんだのです
      |' /\|〈       / /  |      |
      ノ´  ,' '!   -‐'  / /   ,ハ    |  |   ずかんスレは こんらんして
          /  `>、   ,|/     ∠ !  /   |    おもしろくしてくれました。
        /  /   |`rイ,'     ,' />-‐く   |
     /   /   _,r'ソr/    ,'/     \  !   だが それもつかのまのこと
    /     /)/「7‐|7  .  /        `ヽ!   あらしたちにも たいくつしてきました。
    ,'   /,.-'‐‐'ァくム!  ,'  /!       _   〉
    /   /  ,.-‐</:::/ | /  //   _ァ'"´::::::::`Y |   わたしは スレを もりあげる
  /   /   -─イ!o:;' !/! ./〈    /:::/´ ̄`∨ .|    >>1000が ほしかったのです!
"´    ,!   _,..イ´!:::|{   レ'   !>‐〈:::∧    ', |_  _
     /    /ヽ| {|__|}           /-'ァヘ     ∨´ ̄ /
ー-<7   .ム /! }!:::|{     イ   ,〈 ,' ∧    ヽ.  ,〈

あと>>1
29それも名無しだ:2010/10/10(日) 22:22:40 ID:aEi1YDvf
>>1

【フル改造ボーナス】
鬼に金棒かはたまた青菜に塩か
30それも名無しだ:2010/10/10(日) 22:22:46 ID:hHV9I7dY
>>1

【援護防御に来たのに分身回避】
所謂回避盾というものか
でもそれって援護した機体に当たってません?
31それも名無しだ:2010/10/10(日) 22:22:46 ID:kt1L1Blv
>>22
スパヒロ復活でいいんじゃね
タイミング逃しまくってる気がするが
32それも名無しだ:2010/10/10(日) 22:23:03 ID:/NQSwUHp
>>27
【無限のフロンティア】
容量のほとんどが音声データでござる
33それも名無しだ:2010/10/10(日) 22:23:30 ID:pRCGl/iu
>>1超乙

>>19
【メディアインストール】PSP
ゲームデータの一部をメモステにぶち込む事で
ロード時間を短くする機能。
34それも名無しだ:2010/10/10(日) 22:23:32 ID:OY0hu+Jj
心臓にもない、脳にもない何処にも見当たらない>>1
【スクコマ2】
確かに面白いしシナリオも秀逸だとは思うのだが、その分インターフェイス面での欠点が目立つ…
戦闘中はともかくシナリオデモがロードでサクサク飛ばせないってどういう事なの
35それも名無しだ:2010/10/10(日) 22:23:41 ID:9s0fiQQg
>>1
【柿崎】スクコマ2
根性持ちなのでよく囮に使われる
んで使うの忘れて「柿崎ィ〜」までがテンプレ
36それも名無しだ:2010/10/10(日) 22:24:01 ID:SD/UZ6xX
>>30
何をぼさっとしてやがる ってぶつかってるんだよ
37それも名無しだ:2010/10/10(日) 22:24:07 ID:h3QjWduG
>>1
二億四千万の乙

【バルマー帝国】
幹部のマント&肩アーマー率が高い世紀末帝国
そいういえば新スパのころは「ビームモヒカン」なる珍武装をもったロボもいたなぁ
フォルカに虐殺されそうである
38それも名無しだ:2010/10/10(日) 22:24:34 ID:O+K7o2iW
【プルツー】
ウィンキーの時から可愛くて強い
39それも名無しだ:2010/10/10(日) 22:24:54 ID:jzsDSsIq
カチッ\>>1乙!/
40それも名無しだ:2010/10/10(日) 22:25:00 ID:0vh3zLUA
【HP????】
ウィンキー時代はHPが10000を超えるユニットのHPが「????」表記されることが多かったが、
最近の作品の場合HP100000以上のユニットの場合「??????」表記されるようになった
また1度戦闘する前の未偵察のユニットについてもHPは「????」表記されている
41それも名無しだ:2010/10/10(日) 22:26:20 ID:Y2eaxz63
>>27
某動画じゃジャスコ呼ばわりされてたな、アクエリオンとか紅の牙とか
【スーパーロボット大戦MX】
そういうBGM関係では激しく評価が高いスパロボ
というのも、再現度や音質が中々高水準だからである
へミソフィアとかいま聞いても凄い
42それも名無しだ:2010/10/10(日) 22:26:28 ID:I4EtOwMk
>>31
寺田「特撮ゲー出したい」
上層部「やだ、予算の無駄だし」
サタケイド「ライダーゲー出そうぜ!」
上層部「よし、東映も乗り気だしそれで行こう」
寺田「」


寺田に任せたら予算と人件費が大変な事になるって思ったのかね
43それも名無しだ:2010/10/10(日) 22:26:33 ID:fDblLBG4
【スクコマ2】
ステータス的に「使えないな」というキャラはいない、ただ「超使える!」なキャラと「使える!」なキャラがいるだけ
それよりもユニットの差が大きくて泣ける
44それも名無しだ:2010/10/10(日) 22:26:43 ID:XtXD+cZ/
>>31
スパヒロ1で株落としまくってダイダルで挽回できず、
寺田非関与の特撮大戦2001でトドメをさされたようなものだしなあ
45それも名無しだ:2010/10/10(日) 22:26:47 ID:IsmR1td2
>>38
というかα以降のグラは正直ry

【ユニットのMAP上での移動速度】
地味ながら重要な要素。
αを今からやって挫折する主な原因(自分調べ
46それも名無しだ:2010/10/10(日) 22:27:11 ID:7gqn0oeX
【雅人の父】ダンクーガ
多分スクコマ2が初登場?
ロゴスの陰謀でコロコロされてしまう
47それも名無しだ:2010/10/10(日) 22:27:35 ID:FGYhQBok
スパロボの話題ね、今日はこいつを語りたい気分

【無敵鋼人ダイターン3】
スパロボにもよく出てる常連作品の一つ。昔は敵であるメガノイドがいなかったりもした。
というか、メガノイドが出てる作品でも設定上は原作終了後参戦
他にも原作で火星から大量の金塊を持ち帰って大金持ちになtぅてることから破嵐財閥なんて
オリジナル設定まで作られている。

【ダイターン3】
ユニットとしては120mの巨体ゆえ、攻撃補正があり、パイロットの万丈が精神コマンドで魂を
覚えることが多いので、アタッカーとして優秀。その反面、命中はさほどでもなかったり
HPは多いが、装甲はさほど高くなかったりもするのでそこら辺の補強も大切
スパロボαだと、運動性が100あったので結構避ける。フル改造ボーナスで運動性を延ばすと180にもなるぞ
48それも名無しだ:2010/10/10(日) 22:27:36 ID:+Huq8xrb
>>45
あの極悪なクイックロードの方が鬼畜だろー
49それも名無しだ:2010/10/10(日) 22:27:58 ID:O+K7o2iW
>>45
αはヘルメット被っててひどいと思うけど
外伝の戦闘時の顔グラはなかなかだと思うけどね
サルファは乳が揺れるし
50それも名無しだ:2010/10/10(日) 22:28:29 ID:ykoiKBAk
ゲッターの>>1乙を信じるんだ!

スパロボ縛りか・・・がんばろうぜみんな!

【ゲッターロボ】
【マジンガーZ】
【ガンダム】
我らがスパロボ御三家
皆勤賞なのは一応マジンガーだけだが、こいつら三人がそろうと安心感&安定感が違う
作品によっては強かったり弱かったりするけど、愛があればそんなの問題ないよ!

【アルトアイゼン】
【SRX(R−1)】
【サイバスター】
OG御三家(今考えた言葉)
良くも悪くも今のOGはこいつらがいないと成り立たない
というかこいつらがいないOGが想像できない
51それも名無しだ:2010/10/10(日) 22:29:01 ID:O+K7o2iW
>>47
【地球ぶった切り作戦】
ブッターギルンは出たのに話の核のバンチャー達が出なくて酷い
バンチャー達好きなのに
52それも名無しだ:2010/10/10(日) 22:30:01 ID:f76fdwtO
>>1乙の力だよ

【指定ターン以内に指定ユニットを倒せ】
指定ユニットがマップ端にいてイラッ
援護防御持ちが指定ユニットを囲っていて更にイラッ
援護防御持ちが重装甲ならもう最悪である
53それも名無しだ:2010/10/10(日) 22:30:25 ID:LdWQYxgf
スパロボ縛りか…どの辺までOKなんだ?
原作の話でもいいのかな?
【スーパーロボット大戦】
第一作がパイロット無し、SDガンダムの如くロボ自身に意思があるものだっとということはこのスレの住人には常識かとおもわれる
この設定により以後のシリーズとは話的に繋がりがないかと思われてるが
第二次にてハマーン様がギルギルガンをけしかけてきたときに「前大戦で戦ったギルギルガンをDCの技術で〜」などと言っているので、第一作と第二次は同じ世界ということに
つまり「君いい身体してるねゲッターチームに入らない?」とかはロボでなくパイロットがいっていたことに
54それも名無しだ:2010/10/10(日) 22:30:29 ID:Yuqo33bP
>>42
クラヒー酷いのにな、色々。

……声とか。
【龍騎】
「あんたが悪いんだZE☆」
【ガタック】
「天道ォ!俺は今日こそ、お前を超えてみせるゥ!(エセ勇者王風に)」

その他色々いるけど、誰だあんたら
55それも名無しだ:2010/10/10(日) 22:30:31 ID:XtXD+cZ/
>>50
【ゲッターロボ】
Jから出なくなることが多くなっている。
実験枠だからってそりゃないだろ、と思うが…
アニメ版よりも賢ちゃん版のインパクトのせいで
扱いづらい印象を与えてしまっているのか?謎である。
56それも名無しだ:2010/10/10(日) 22:30:37 ID:5HA4Ercq
よく言われるけど、今スパヒロみたいなゲーム出したら顔グラとかどうなるんだろうね?
スパヒロでアニメ調で不評だったし、じゃあダイダルの実写チックが好評かと言うと・・・
57それも名無しだ:2010/10/10(日) 22:30:42 ID:hZvV+eIe
>>50
ガンダム系が全くいないのってあったっけ?
58それも名無しだ:2010/10/10(日) 22:30:46 ID:kt1L1Blv
>>50
前から思ってたが実質の御三家はマジンガー、ガンダム、バンプレオリな気がするなぁ
59それも名無しだ:2010/10/10(日) 22:31:25 ID:XtXD+cZ/
>>54
>【龍騎】
>「あんたが悪いんだZE☆」
辰巳シンジっぽいけどあっちは
「いい気味だ、レンさん…!」だっけ?
60それも名無しだ:2010/10/10(日) 22:31:25 ID:I4EtOwMk
αはブリットの声で吹く


【スーパーロボット大戦α】
ウィンキーに比べてプレイアビリティが大幅に向上している
入門用スパロボ的な立ち位置なのでオーバーキル気味なダメージでポコポコ敵を倒せるぞ
でも…昨今のスパロボに慣れてるとダルい
61それも名無しだ:2010/10/10(日) 22:31:26 ID:O+K7o2iW
>>56
スパヒロは早川健の顔グライケメンで好きだけどなあ
62それも名無しだ:2010/10/10(日) 22:32:02 ID:wwE3aKTG
【サイバスター】
空気参戦というところまで御三家に似せなくてもいいのにと思わんでもない
EXが始まるまではいるだけ扱いだったので原作再現としては正しいのだが

【アニバスター】
参戦したら間違いなく驚く。曲だけ採用してもいい
63それも名無しだ:2010/10/10(日) 22:32:13 ID:XtXD+cZ/
スパヒロ1のクオリティで7人ライダー描いたらどうなってたんだろうな
64それも名無しだ:2010/10/10(日) 22:32:18 ID:t51Xb4wS
【原作で死ぬキャラ】
やっぱりスパロボでも死んだり、フラグによっては生き残ったり、フラグ関係なく生き残るのがデフォだったりパターンはいろいろ。
ただ、ゲーム的には途中離脱する可能性のあるキャラはあまり育成したくなくなるのでそこらへんどーなのよ、と注目されることも多い。

【シャア、綾波レイ】
途中離脱疑惑を受けやすい二強。特にシャアは逆襲するに違いない、とある意味で信頼されている。
イングラムも入れて三強にすべきかも。
65それも名無しだ:2010/10/10(日) 22:32:26 ID:O+K7o2iW
>>60
ラスボスも二撃で倒せるのはどうかと思った
まあ一ターンでやらないと敵の攻撃力も凄いが
66それも名無しだ:2010/10/10(日) 22:32:47 ID:AXJTV3IQ
>>47
撃墜されてもマッハアタッカーで修理費0だしな

【テムレイの回路】
ほぼ初号機専用強化パーツ、資金40000おいしいです
性能を下げる代わりに修理費を10にしてくれる謎回路
テムレイが作ったものが何故今更出てきたのかも謎
そもそもαがザビ家倒してないのにアムロ軟禁という謎状態
謎だらけの回路である
67それも名無しだ:2010/10/10(日) 22:32:49 ID:stqICV/k
【イノベイターになった超兵とELSと融合したイノベイター】
OO劇場版のその後には出てくるであろう人類。
反射の超兵とタフさのELSの長所を受け継いだイノベイターはどっちが強いのだろうか?
68それも名無しだ:2010/10/10(日) 22:33:21 ID:SD/UZ6xX
>>65
αは一撃で殺せたような
69それも名無しだ:2010/10/10(日) 22:33:55 ID:kesg0jD8
【シールド防御】
能力が発動するとダメージを防御時よりさらに軽減してくれるシステムだが、回避メインのリアル系に搭載されることが多い。
のであまり重要視されることは少なく、技能養成時に上書きされることも多々ある。
ダイターンやビックオーなどの壁役に搭載されてもパイロットが技能を持ってないこともよくある。
しかし切払いと同じく専用のモーションが作られており、かっこいい動きをするので見てみると面白い。
特にGP01やMkU、インパルスの様な収納変形型のシールドは特徴的な動きでカッコ良い。
技能としてでなくいっそ機体技能だけで発動するようにすればもっと利用されると思うのだが。
70それも名無しだ:2010/10/10(日) 22:34:02 ID:O+K7o2iW
>>68
60000ぐらいダメージはいっても65000以上はいかないなあ
71それも名無しだ:2010/10/10(日) 22:34:07 ID:3X/c18u/
なんか「不評」だの「イラッ」だの穏やかじゃないワードがちらほら見えてきたなぁ
これだからスパロボの話題になると不安になる

【体育の日】
明日の祝日、さあ皆夜更かしだ
72それも名無しだ:2010/10/10(日) 22:34:32 ID:IWK+3NAm
【ガンダム系の機体】
昔の戦闘グラではツインアイに目ん玉があったがα辺りから無くなってしまった
73それも名無しだ:2010/10/10(日) 22:35:03 ID:Y2eaxz63
>>50
【ゲッターロボ】
御三家には入っているが、最近結構未参戦が多い
JだとかKだとか。とは言え、据え置きだと流石の参戦率の高さ
まさか石川声の初参戦が新でかつNEOとは……この海の(ry
【ガンダム】
こちらも常連ではあるが、UC組のJ・K・L不参戦や、NEOのGだけと
何となく不安視されている。まぁ、NEOは世界観を配慮してだろうけど
【マジンガーZ】
これが抜けたらスーパーロボットじゃないし……って事で貫禄の常時参戦
たまにマジンカイザーとチェンジしたりするが、根本は変わらない


……一度この三つが抜けたスパロボも見てみたいけど、それってスパロボと呼ばれるのかなぁ
74それも名無しだ:2010/10/10(日) 22:35:08 ID:7gqn0oeX
【ショウ・ザマ】
モトクロスの設定が拾われブルフレ後バーベム財団に捕まりそうになった綾人を助けに来る
75それも名無しだ:2010/10/10(日) 22:35:46 ID:O+K7o2iW
【アギーハ】
おばさんなのにハイレグ
76それも名無しだ:2010/10/10(日) 22:36:00 ID:i33daOeT
早く00参戦しないかな?
ダブルオーライザーやクアンタ使いたい
【スパロボにおける続編では時間経過のある版権作品】
ついろいろ苦労したからな
つ成長期ですから
つ俺らだけ別時空にいたんで成長速度がかわった
つスル―
でだいたい済まされる
77それも名無しだ:2010/10/10(日) 22:36:00 ID:fDblLBG4
>>65
二撃で倒せるのもあれだけど
結局スパロボのラスボスって精神掛けて殴りまくるだけだから何発で死んでもそんなに変わらないという
スクコマ2のラスボスとかは「お前ら精神使うの?じゃあ俺も使う!」とかやったりやたら強かったりと酷かったけど
78それも名無しだ:2010/10/10(日) 22:36:45 ID:4Lk6rQv7
>>71
どんだけガラスのハートなんだよw

【第2次スパロボG】
スパロボ低知名度じゃトップクラスを誇る第2次リメイク。
GガンとVガンの初参戦は新じゃなくこれだってことすら気づかれてもらえないぐらいに。
ちなみにGガンは初参戦にしてデビルガンダムinシロッコのぶっとびっぷりである
79それも名無しだ:2010/10/10(日) 22:37:01 ID:I4EtOwMk
>>65
【SRXは特攻用兵器でもねぇ、地球を守る…スーパーロボットだッ!!】
リュウセイがユーゼス戦で叫んだ熱い台詞
でもジュデッカは大体の機体を一撃で沈めるので特攻兵器みたいなもんなんだけどね…
装甲を改造すればまた別かもしれないけど
80それも名無しだ:2010/10/10(日) 22:37:04 ID:a4a8uugX
>>1乙セレクト、オレ好み!!

>>41
【ニルファ→サルファ】
なんてこったい…
流星〜あたりは酷い

【D→J】
なんてこったいパート2。アレンジは結構好意的な人は多いが音が著しくチープになっている。
Dはほぼ全て新規だから仕方ないが

【W→K】
BGM自体はいいがあからさまにやらかしてしまった
版権BGMのありのままでlovin'Uあたりはノリノリで原作見たことない人が原曲を聞くと驚くこと間違いなし

【ダンクーガ】
アレンジ自由枠と言わんばかりに各作品で独特なアレンジがされている
81それも名無しだ:2010/10/10(日) 22:37:28 ID:3iLznp+4
【スクコマ2】
バルキリーが異様に強い
レーダー範囲がずば抜けて広く、ファイターでの移動速度が速く、ガウォークでのミサイル連射速度がえげつない
柿崎とフォッカーで脱力を繰り返せばボスも完封できる
欠点は装甲の薄さと必殺技の弱さくらい
8274:2010/10/10(日) 22:37:30 ID:7gqn0oeX
スクコマ2ね
83それも名無しだ:2010/10/10(日) 22:37:44 ID:XtXD+cZ/
>>76
ソレスタルビーングの扱い方が問題じゃね?
64っぽい世界観でないと難しそう。
それ以外だとハムさんとコーラが仲間になる、てのは予想できるが…
84それも名無しだ:2010/10/10(日) 22:37:51 ID:SD/UZ6xX
>>70
改造と精神次第でカンストは結構見たような
【ダミー】スパロボ64
HPが異常に多かったり少なかったりしても関係の無い画期的なシステム
こんどのスパロボで採用・・・はされんだろうな
85それも名無しだ:2010/10/10(日) 22:38:01 ID:VnJZEWZm
>>70
捨て身が「ダメージ3倍+クリティカル1.5倍」だから柿崎かスレッガーならいけたかも
信頼補正もあるから
  ●
●●●←真ん中にWゼロカスタム+残り4人
  ●
これで魂ツインバスターライフル撃てばカンストの99999行ったような記憶がある
86それも名無しだ:2010/10/10(日) 22:38:02 ID:k+nBHHCD
>>58
そこに気付くとは…

【グルンガストとヒュッケバイン】
スパロボオリロボの二大巨頭
αあたりまではヒュッケの方があらゆる面で優遇されていたが
それ以降は立場がじわじわと逆転し
DWあたりからは完全にグルン側が優勢、というかヒュッケ側がバニシングされかけている状況

OGINでも量産ヒュッケMK-2が抹消されたヒュッケ一族の明日はどっちだ
87それも名無しだ:2010/10/10(日) 22:38:24 ID:cT27xgqP
>>73
OGシリーズの評判考えれば判りやすいものだ
88それも名無しだ:2010/10/10(日) 22:38:50 ID:jzsDSsIq
【ゲッターロボ】
なんだかんだで3は不遇な気がする
あ、NEOの3さんお疲れっす!
89それも名無しだ:2010/10/10(日) 22:40:29 ID:f76fdwtO
【ヴィンデル】
PAはプレイしたこと無いので分からないが
アドバンス版Aでは最終話ガンダム(MA)に1ターンキルされちゃう可哀想なラスボス
最近では向こう側の世界の実情が明らかになるにつれて
こっち側に逃げ込んだ人扱いされてたりもする
90それも名無しだ:2010/10/10(日) 22:40:32 ID:ykoiKBAk
>>75
てめーおれのアヤ大尉ディスったな!!

【パイロットスーツ】
作品によってさまざまなものがあって、版権スパロボだとそれぞれの作品の違いを見るだけで結構面白い
特に女性パイロットのはそれぞれ個性が出てていいと思う

【パイロットスーツ】OG
そんなに露出の少ないパイロットスーツで大丈夫か?
特にプロジェクトTDとエクセレン
91それも名無しだ:2010/10/10(日) 22:40:47 ID:7gqn0oeX
【スクコマ2のゲッター】
ゲッターポセイドンオンリーステージがある
マクロスの海底遺跡を探索しに来ていたアウルを大雪山おろしで沈める
あわれアウル
92それも名無しだ:2010/10/10(日) 22:40:56 ID:FGYhQBok
>>66
ガンダムとかもコアファイターで脱出して修理費0だったな…
ガンダムの時点でアレだが、ダイターンなんかあの巨体が破壊されても
マッハアタッカーが生きてるだけで修理費0の謎…w

【ネゴシエイター】スパロボZ
いったいどんな交渉をしたんだロジャー…
93それも名無しだ:2010/10/10(日) 22:41:02 ID:XtXD+cZ/
【ゲッターロボ(スパロボW)】
竜馬&隼人が乗らずんばゲッターにあらず、
なのか知らんがマジンガーがOVAカイザーなのに
こちらはネオゲを出さずにTV版が出た。しかも空気…
シンクラインとの中の人対決がやりたかっただけとしか思えない。
94それも名無しだ:2010/10/10(日) 22:41:11 ID:VWLjsKK3
>>73
ゲッターもマジンガーもガンダムもいなかったら……最初は違和感感じるんだろうなあ。
んでも多分次第に慣れてきてしまうんだろう。

【スパロボ『らしさ』】
時々話題に上る事。
「こんなのスパロボじゃない!」と言っている人達にとってのスパロボの基準とは何なのだろう? と考察を試みる様子。
ロボットが全く出て来ないスパロボは無いため、とりあえず最低条件『ロボが出てくる』は間違いなし。


あ、あと>>1乙お持ち帰りで
95それも名無しだ:2010/10/10(日) 22:41:12 ID:ZNd6trD6
>>1

【次世代ハード】出典:スパロボ
今のところWiiしか出しておらず、
またそのWiiで出したスパロボもお世辞にもあまり売れなかった。(めっちゃ面白いのに…)

次のスパロボのハードはWiiかPS3で行くのかはまだ不明。

一応リーク情報を信じるなら、OGでPS3を。版権でWiiを出す予定があるらしい。
眉唾以下の情報源だが。
96それも名無しだ:2010/10/10(日) 22:41:55 ID:O+K7o2iW
【マッハオープンフォーメション】
α外伝で我々を燃え上がれたイベント
多分原作にはない
97それも名無しだ:2010/10/10(日) 22:42:09 ID:5HA4Ercq
まぁ一回でもいいから、御三家まったくでない版権スパロボやってみたい気はするw
98それも名無しだ:2010/10/10(日) 22:42:12 ID:6HfbAqK9
>>71
明日?作物の出荷だ、問題ない。

【ファイナルダイナミックスペシャル】
昨今ではマジンガー系とゲッター系が参戦していればあって当たり前な感じになっている合体攻撃。
大まかに分けると、MXやZ、NEOのように多彩な武器で攻撃するものと、各ロボの光線技を一度にぶち込むものがある。
光線技は地味とされるが、Wの三体がグッと手を組むトドメ演出はなかなか。
99それも名無しだ:2010/10/10(日) 22:42:30 ID:4Lk6rQv7
>>90
【OGIN・OP】
しっかりとアヤ大尉はカットインで尻を見せるあたりやはりバリはわかる男である。
しかしR-GUNをマイにとられたらヴィレッタはOGINで何に乗るのだろうか・・・
100それも名無しだ:2010/10/10(日) 22:42:34 ID:kljnytxc
【フル改造してハロを付ければ〜】
どんな機体でも最強になると言われることもあるが
改造段階と強化パーツ数に差のある作品だと限界まで強化した場合
基本性能の低い機体(改造段階と強化パーツ枠が多い)が異常な強さになり
基本性能の高い機体(改造段階と強化パーツ枠が少ない)を大きく上回ることもある
101それも名無しだ:2010/10/10(日) 22:42:37 ID:3iLznp+4
>>95
XOェ
102それも名無しだ:2010/10/10(日) 22:42:40 ID:SD/UZ6xX
>>95
XOに焼き土下座だな
103それも名無しだ:2010/10/10(日) 22:42:48 ID:lIp/b6J2
>>70
多分、それは育成のやり方が結構下手だな…

>>47
【ダイターン3】
その分、攻撃力の数値自体は結構抑え目(ウィンキー初期を除く)。
魂が使えないF完やインパクトとかでは、二軍落ちにする人も多いし
特殊能力を持っていないので、マジンパワーや野生化、SEEDなどに
ダメージを抜かれることもしばしば
104それも名無しだ:2010/10/10(日) 22:42:59 ID:IWK+3NAm
>>78
【第2次G】
一応これが本来あった出来事で無印第2次は政府発表の改竄された歴史・・・という設定らしい
FにGガンが参戦したためやっぱ無しになったとも聞くけど
105それも名無しだ:2010/10/10(日) 22:43:16 ID:LdWQYxgf
【フォッカー、柿崎】
原作で死ぬので当時αをやった人の中には死ぬんだろな〜と思った人も結構いたとおもわれる
だが柿崎がネタ的な死亡イベントやるだけで、生存した
同じような性能のユニットばかりだから一人くらいは死ぬおもたのに
【輝】
フォッカー生存の煽りを受け、スパロボで一番影が薄い原作主人公となる
原作再現があったαではまだいいが、外伝、サルファとでるたびに存在感がなくなっていった
なにしろフォッカーさんが立場&性格的にパイロット連中のまとめ役としてよくインターミッションにでてくるは
他の作品では主人公クラスにしかないボスクラスの戦闘前会話があるなど優遇されすぎだったりする
サルファでしかマクロスしらなきゃフォッカー主人公だとおもちゃいますよ
106それも名無しだ:2010/10/10(日) 22:43:17 ID:I4EtOwMk
>>95
スパロボXO「移植は含まれませんか、そうですか…」
107それも名無しだ:2010/10/10(日) 22:43:32 ID:kt1L1Blv
>>99
まさかのアストラナガン
108それも名無しだ:2010/10/10(日) 22:43:33 ID:Y2eaxz63
>>80
DのBGMの頑張りはスタッフの苦労を感じる
【ROOK CAFE】
スパロボDに参戦したメガゾーン23の戦闘曲
メガゾーン23を見た人で無いとピンと来ないとは思うが、そのノリの良さとスピード感に
ガーランドを使っていた人も居たのではなかろうか(まぁ、能力的に使いこむ人が殆どだろうが)

BGM選択があったらこれを毎回使いたかったぜ
109それも名無しだ:2010/10/10(日) 22:43:36 ID:wwE3aKTG
【ゲッターロボ號】
映像化されたゲッターでは唯一参戦してない。
存在自体知らない人も多いかもしれない
110それも名無しだ:2010/10/10(日) 22:44:03 ID:kesg0jD8
【スパロボの都市伝説】
ウィンキーとバンプレは仲違いしてるので魔装機神は出せない。
マジンガーはダイナミックにスパロボに絶対出すように言われてる。
ヒュッケバイン問題は創通がバンプレに圧力をかけた。
森住は硬派でカッコ良い。萌なんて論外。
サルファのSEED参戦はサンライズの要望。
DC版α以降ジャイアントロボが参戦できてないのは横山先生が亡くなったから。
等々あるが殆ど信憑性がなく疑問視されていることも多い。
しかし時々真実ではないが結構当たっているのではないかと思う噂もあったりする。
111それも名無しだ:2010/10/10(日) 22:44:20 ID:HODP/w3h
【剣鉄也】
子供のころ友達がカナリアを飼っていて、それに対抗してハヤブサを飼っていた。
子供のころからグレートな人である。
112それも名無しだ:2010/10/10(日) 22:44:30 ID:a4a8uugX
【ガイ】
最近のスパロボ補正を受けまくっている版権キャラ
生存=アキトの成長要素ほぼカット
死亡したらしたでアキトが会長ほどではないがメリットが殆どなくなり使い物にならなくなる難儀な問題を抱えている
113それも名無しだ:2010/10/10(日) 22:45:08 ID:ERNPHBcE
>>86
つーか近年になって何故ヒュッケ問題が浮上したのかと問い詰めたいわ
114それも名無しだ:2010/10/10(日) 22:45:08 ID:O+K7o2iW
>>111
α外伝以降の鉄也さんのかっこよさは異常
115それも名無しだ:2010/10/10(日) 22:45:22 ID:AXJTV3IQ
>>88
水中戦来るたっびにゲッター3さえあれば……とかゲッター3先生よろしくオネガイシャース!とかなるけどな
116それも名無しだ:2010/10/10(日) 22:45:29 ID:VnJZEWZm
>>80
サルファはもうDVDという光学メディアの限界ぎりぎりだったんだよ・・・

【ニルファ→サルファ】
既存組でまったく同じBGMが存在すると
アレンジも無いのに明らかに音質が落ちているのが分かった。
第3次αの完成度、クオリティを考えると音質を削るのは仕方の無かった事なのかもしれない
117それも名無しだ:2010/10/10(日) 22:45:41 ID:zWL2XdlZ
【BGMの劣化】
単純に容量が足りないではあるのだが、正確にはメモリーが限界を迎えている。
つまりDVDメディアですらいっぱいいっぱいというわけではなく、それを動かすためのメモリーが
足りていない。
よくメモリーは机に例えられるが、メモリーが10だとするとそれ以上は同時に動かせなくなる。
そのためアニメーションの容量が6,7と増えると自ずと他の部分にしわ寄せが行き音楽に割り当てられる領域が少なくなる。
特にZはP限界ギリギリまで動きに容量を割いたため、BGMがジャスコwなんて比喩されるようになってしまった。
118それも名無しだ:2010/10/10(日) 22:46:10 ID:tKQi6Vt7
据え置き機での新作スパロボは何かのイベントで発表するのかね、
119それも名無しだ:2010/10/10(日) 22:46:24 ID:O+K7o2iW
【サラマンダー・ファクトリー】
曲自体はかっこよくても音質には定評がない
120それも名無しだ:2010/10/10(日) 22:46:28 ID:i33daOeT
【ACERのマクロスゼロ】
SMSからメサイアの貸出はあったけど
結局VF-0をVF-25と同じ仕様で改修し使い続けた
・・・・EDでもそのままだったら
スパロボRみたいに技術革新がかなり早まるry
121それも名無しだ:2010/10/10(日) 22:46:35 ID:+Huq8xrb
>>113
アニメ化とOGSの販売どちらかでしょう
122それも名無しだ:2010/10/10(日) 22:46:39 ID:ykoiKBAk
>>111
でもそのあとそのハヤブサが友人を攻撃して怪我をさせてしまって
それがトラウマになって鳥が大嫌いになるんだぜ・・・?

>>113
多分プラモ化で眼をつけられて、更にアニメ化で待ったがかかったんだと思う

123それも名無しだ:2010/10/10(日) 22:47:05 ID:GSuXJY+d
スパロボ縛りかぁ

【スパロボOG】

何気にストーリーの大筋はウインキー時代のモノがメイン
メキボスのライバルがイルムだったりとか、オリジナル要素もあるが

【ウインキー時代の主人公】

もし今後、第四次Sのリメイクシナリオが有れば、もう一組位
来るかもしれない。
ロフとの因縁とか、ミツコ私兵軍団による同一組織内の
敵味方に別れた恋人とかで
…そうなると誰がくるだろう?
124それも名無しだ:2010/10/10(日) 22:47:11 ID:kljnytxc
【αの成長システム】
使用した能力がその回数に応じて伸びるようになっている
ちなみにニコニコ動画にてスパロボαの動画をあげている人が
HPが高くHP回復レベルの高い龍王機虎王機で格闘を上げ続けたところ
4桁を超えてしまい防御反撃でも即死しそうになったので
そこで検証を終わらせたという動画がある
125それも名無しだ:2010/10/10(日) 22:47:17 ID:NC7R0f/8
戦闘アニメーションをウィンキーの頃に戻して音質を上げよう
126それも名無しだ:2010/10/10(日) 22:47:24 ID:QWtgbfKG
>>92
交渉人「修理費を請求するならば仕方がない……ビッグオー、ショータイム!」
127それも名無しだ:2010/10/10(日) 22:47:27 ID:WcUuAa1D
GロボはDVDボックスにスパロボの戦闘シーン入ってるからな
単純に宇宙向きじゃないよね
128それも名無しだ:2010/10/10(日) 22:47:29 ID:I4EtOwMk
スパロボKのキンキン音源はスパロボLでは健在なのかな…
グラ頑張ってるから劣化してそうだ
129それも名無しだ:2010/10/10(日) 22:47:45 ID:6HfbAqK9
>>80
Jの魔神見参!はあれはあれでカッコイイ

【スパロボJの魔神見参!】
Wだと容量に余裕があるからか落ち着いた曲調になっているが、この頃はとんでもないハイピッチ。
逆にその切羽詰った感じが好きという声もある。
カイザーやグレートが暴れまわっていると思うと確かに。
130それも名無しだ:2010/10/10(日) 22:47:50 ID:IsmR1td2
「眼をつけられて」ってのもよくわからんよなー
最初からアニメとかにしたらと釘刺されてたとかならともかく
131それも名無しだ:2010/10/10(日) 22:48:00 ID:h3QjWduG
>>90
エクセレンはアニメだとメットOFFになってるので大丈夫だ問題ない

【OGINの乳首】
メリケンだと乳首立ってるのは健康の証拠らしいので、
アメリカンであるエクセレンはわざとやってるのかもしれない
アンジュルグについてはワシにもわからん……
132それも名無しだ:2010/10/10(日) 22:48:06 ID:ZNd6trD6
>>101
>>102
>>106
すまないorz
ちょっと箱○買ってアイマス2の予習してくる。
アイマス2買ったら、俺、あずささんプロデュースするんだ…。

【商品化権をバンダイが持っている】
スパロボに参戦するための最低条件。
これは寺田自身がインタビューで答えたマジ情報。

つまりワタルやトランスフォーマーは…。
133それも名無しだ:2010/10/10(日) 22:48:08 ID:Y2eaxz63
>>118
本命はOG3だろうな
穴でZ2
大穴でMXみたいな単発物
134それも名無しだ:2010/10/10(日) 22:48:22 ID:AXJTV3IQ
>>99
ゲシュペンストがいっぱいあるだろう
135それも名無しだ:2010/10/10(日) 22:48:44 ID:haiav/XU
【ロボットアニメ】
スパロボになくてはならないもの
しかし最近は新作が少なく冬の時代と言われている
やはりリターンに比べリスクが大きすぎるのだろう

【ロボットゲーム】
というわけでもっとこっちからももっと出しませんか寺田さん?
ゼノシリーズ、アーマードコア、ZOE、ボーダーブレイク、旋光の輪舞、アースライト、鉄騎
サイバーボッツ、キカイオー、ギガンティックドライブ、ガイブレイブ、カルネージハート
まだまだありますよ
136それも名無しだ:2010/10/10(日) 22:48:45 ID:2xy+nAsQ
もう00参戦したら機械獣とか恐竜帝国に武力介入したらいいんじゃないかな。
【アルヴァアロン(アルヴァトーレ)】
00の1期ラスボス(表)。スパロボマジックで2期に移行したら量産されそうな気がする…
137それも名無しだ:2010/10/10(日) 22:49:15 ID:ykoiKBAk
>>123
全員出てほしいのはやまやまだが、個人的にはアーウィンとジェスには出てほしい
138それも名無しだ:2010/10/10(日) 22:49:19 ID:FGYhQBok
>>108
メガゾーン23がまた参戦する日はくるのだろうか。世界観特殊だから
そうホイホイと参戦は出来んだろうし

【スパロボ参戦】
と、言いつつ最近の作品を見ていると世界観の壁なんていくらでもなんとかなりそうである
それでもどうしようもないのは版権の壁だが…
139それも名無しだ:2010/10/10(日) 22:49:20 ID:RhGbQuxS
もう、陸戦兵器のビームサーベルとか近接攻撃系は懐かしのズサー!ジョバッ!でいいよもう。
140それも名無しだ:2010/10/10(日) 22:49:25 ID:cT27xgqP
【スパロボオリロボの人気】
リアル系>>>>>越えられない壁>>>>>スーパー系
初見プレイからスーパー系を選択する人は非常に希

ネットのどこ見てもスパロボZの感想がセツコ編しかねえ・・・
141それも名無しだ:2010/10/10(日) 22:49:36 ID:O+K7o2iW
【縮退砲】
何気にブラックホールクラスターと戦闘アニメがほぼ同じことが多い
威力は4次が最強か
142それも名無しだ:2010/10/10(日) 22:49:49 ID:NC7R0f/8
>>136
つまり大使も量産されてるんだな
143それも名無しだ:2010/10/10(日) 22:50:06 ID:R9HZFOZJ
>>132
ワタルやトランスフォーマーがスパロボに出るのなんざ
ソニックが任天堂のクロスオーバーゲームに出るようなもんだな
144それも名無しだ:2010/10/10(日) 22:50:09 ID:DJMTElNN
【KONMAI】
版権最大の敵
都市伝説クラスの噂から実話までさまざまな理由からここが版権持ってるロボはスパロボに出られない

死蔵させておくくらいならスパロボに出していくらか稼ぐ方がずっといいと思うがなあ
145それも名無しだ:2010/10/10(日) 22:50:23 ID:kmVA9miA
>>1

>>116-117
うーむ、いまいちよく分からない
スパロボで言うとメディアの容量が運動性でメモリは限界ってかんじ??
146それも名無しだ:2010/10/10(日) 22:50:37 ID:kt1L1Blv
>>140
クスハは人気あったろ
147それも名無しだ:2010/10/10(日) 22:51:12 ID:a4a8uugX
>>108
あれ途中からのパートがスパロボだとないんだよね
どちらにしろカットされちまうが

【イヴ】
おのれバサラ(ry
148それも名無しだ:2010/10/10(日) 22:51:22 ID:RhGbQuxS
【最初にリアル系を選ぶ人】
好きな作品が最初の方で使えるというメリットもある。
まさかクロボン目当てで選んだら2回もするとは思わなかった。
149それも名無しだ:2010/10/10(日) 22:51:25 ID:i33daOeT
でもパイロットは置鮎イノベイド
【ガガキャノン】
無人平気なので
一応乗ってないらしい
まあガガに乗せるぐらいなら
他のMSに乗せた方が効率いいわなw
150それも名無しだ:2010/10/10(日) 22:51:44 ID:gC7uExD+
>>146
クスハさんも元々はリアル系でしたんで
151それも名無しだ:2010/10/10(日) 22:51:59 ID:9sCsD8R4
ゲッター3が不遇というか、水中戦用機体が全般的に不遇。
まあロボットアニメにおいて水中戦というもの自体が極めて稀なシチュエーションなんで
仕方ないと言えば仕方ないが

【多重階層マップ】
スパロボMXにて初めて導入されたシステム。マップ上の特定のポイントから
別に設けられたもうひとつのマップ(要塞内部など)へ入る事ができるというもので、
戦闘マップの臨場感をうまく醸し出すのに一役買っていた。
ファンからも結構好評だったと思うのだが、小隊システムなどと両立させるのが
プログラム的に難しいのか、この作品以降採用されていない。

海のあるマップではこれを用いて、地上マップから深海のマップへ移動することが
出来るようにしてやれば、水中戦用機体も今より少しは活躍の場が増えると思うのだが
152それも名無しだ:2010/10/10(日) 22:52:02 ID:4uTqxz9M
>>140
Zの場合リアル系スーパー系の問題じゃなく、キャラデザの問題だったと思うが・・。
153それも名無しだ:2010/10/10(日) 22:52:17 ID:I4EtOwMk
スパロボMXはプロモ見てガルムレイド一択でした
バアァァァァァァニングブレイカアァァァァァッ!!
154それも名無しだ:2010/10/10(日) 22:52:25 ID:6HfbAqK9
【マジンカイザーSKL】
ダイナミック作品。スパロボにはそのうち出る枠な来年発売OVA。
カイザーのカッコした喧嘩マシンのようなところもあるので、OVAカイザーとか真マジンガーと一緒でも違和感が無い。
これの時代設定は遥か未来・・・Rの再来か。
155それも名無しだ:2010/10/10(日) 22:52:43 ID:tKQi6Vt7
もし次世代のスパロボのダウンロードコンテンツがあったらヤダナ、
隠しユニット、パイロット100円とか
156それも名無しだ:2010/10/10(日) 22:53:29 ID:O+K7o2iW
【ABAYO FLY BYE】
カラオケモードで一番下にあるのが哀愁を漂わせる
157それも名無しだ:2010/10/10(日) 22:53:34 ID:wwE3aKTG
【第四次をやりこんだ人】
最初にリアル系を選択することが多い。と思う
あの頃のヒュッケって最強クラスだったし、リアル=使いやすくて強いという認識はあるかも
あと超難易度のオルドナ・ポセイダル回避できるし
158それも名無しだ:2010/10/10(日) 22:53:40 ID:+Huq8xrb
>>155
一々撃墜数稼ぎとかしなくていいなら買うかも
159それも名無しだ:2010/10/10(日) 22:53:40 ID:Y2eaxz63
>>142
大使


の能力をコピーした人工知能が大活躍だろ。スパロボ的に考えて
【人工知能】
それは、スパロボに置ける超オールマイティな敵キャラ
終盤ではコイツが量産された機械獣からMS、果てはラスボス機体にまで乗り込んで自軍を襲ってくる
一体誰がこいつを作ってるんだろう……機種問わず乗りこなせるAIとか天才すぎるだろ
160それも名無しだ:2010/10/10(日) 22:53:48 ID:nZ3Jk/Yr
【α外伝の鉄也】
未来編の序盤の面子の中ではグレートがずば抜けて強いため、
グレート無双させているうちに一人だけ格闘値や撃墜数が凄いことになった・・・
なんてことも珍しくないはず。

場合によっては、そのまま甲児からマジンカイザーを奪ってしまうことすらあるだろう。
てか俺はそうしたw

イベント的には甲児をカイザーに乗せてやりたいところだが、
それまで甲児使ってなかったから鉄也と格闘値が相当開いてたんだよな・・・。
同じぐらいのレベルまで上がっても格闘値が50以上も開いていては・・・。
161それも名無しだ:2010/10/10(日) 22:54:03 ID:FGYhQBok
>>135
ゲッP-Xとか超操縦メカMGとか出してほしいなw
162それも名無しだ:2010/10/10(日) 22:54:09 ID:gC7uExD+
>>152
確かに…。
ランドは良いキャラだが、ビジュアル面では何かムサいんだからチャラいんだか微妙なところだしね。
163それも名無しだ:2010/10/10(日) 22:54:12 ID:6HfbAqK9
>>144
金型捨てちゃったアムドライバーなんかは何のために持ってるのかわからんしな>コナミの版権
164それも名無しだ:2010/10/10(日) 22:54:37 ID:kt1L1Blv
>>152
見るからに熱くて暑そうな27のアンちゃんでガンガンレオンガレオン
そりゃ2回目に回すわな
165それも名無しだ:2010/10/10(日) 22:54:45 ID:xwzEO7gJ
>>148
うん?好きな作品って人それぞれだから
それってリアル、スーパー関係なくね
166それも名無しだ:2010/10/10(日) 22:55:12 ID:kesg0jD8
>>155
いつでもその隠し機体やパイロットが使える様になるとかならいいんじゃない?
救済要素にもなるし離脱する心配も無いだろうし
コンテンツ買ったらフラグ解禁とかなら嫌だけど
167それも名無しだ:2010/10/10(日) 22:55:18 ID:/NQSwUHp
そりゃ今でもスーパー系邪魔、ガンダムだけ出せとか言ってる奴多いし。
Gジェネでもやってろってのな。

そんな俺が好きなのはガルムレイド。でもこれもOGじゃサーベラスの方が採用されそうで欝。
168それも名無しだ:2010/10/10(日) 22:55:43 ID:3uicJPTJ
【アイビス】
今後の扱いがいろいろめんどくさそうな人
フィリオは死ぬのか
鬱化するのか
イルイは嫁になるのか
など様々な課題を抱えている
169それも名無しだ:2010/10/10(日) 22:55:54 ID:xwzEO7gJ
ごめんsage忘れた
170それも名無しだ:2010/10/10(日) 22:55:55 ID:I4EtOwMk
種死がどう魔改造されてるか気になるからリアル系選ぶ→人間爆弾の恐怖
171それも名無しだ:2010/10/10(日) 22:56:07 ID:ZNd6trD6
>>149
小説版はそうらしいね。
でも劇場版はガガキャノンにイノベイド乗ってる。

【エクサランス・ダイバー】出典:スパロボR
スパロボ史上初の水中用主人公機。
2、3回使ったらお役御免になる性能。
172それも名無しだ:2010/10/10(日) 22:56:41 ID:+Huq8xrb
>>167
なんでそこでサーベラスだと思うのさ
173それも名無しだ:2010/10/10(日) 22:56:46 ID:VesJKZH+
【版権主人公】
オリジナル主人公並み、
場合によっては主人公より活躍すると、もれなくこの称号がもらえる
具体的には、
α→流竜馬
α外伝→剣鉄也
サルファ→コスモ
MX→綾人くん

異論は認める
ニルファは誰だろうな、ネタならジーグだろうが、
シナリオなら地味にケン太辺りかもしれない
174それも名無しだ:2010/10/10(日) 22:56:50 ID:jDddhpDk
>>164
まあ難易度が

ランド>(機体の強さの差という名の壁)>(本人の強さという名の壁)>(同行メンバーの強さという名の壁)>せっちゃん

という罠があるんだけどな
せっちゃん成長して合流すれば壁は消えるけど
175それも名無しだ:2010/10/10(日) 22:57:19 ID:IsmR1td2
>>167
一歩間違えると単にリアル邪魔スーパー系出せ
と言ってる奴になるぞ
176それも名無しだ:2010/10/10(日) 22:57:26 ID:a4a8uugX
Zはレーベンが本性現した後の主人公の対応が全く逆で吹いたわw
せっちゃんモロに喰らいすぎ
177それも名無しだ:2010/10/10(日) 22:57:40 ID:VWLjsKK3
>>167
ガルムレイドいいよな
【ガルムレイド】:スパロボMX
目からビーム、ロケットパンチ、胸部からビームとナイススーパーロボット。
他にも膝に回転刃、限界出力での突撃パンチとナイススーパー(ry

ちょっとダサ目なのも大事なポイント。
178それも名無しだ:2010/10/10(日) 22:57:56 ID:jp3+gNRV
>>144
版権って良くわからないんだよなぁ。
スパロボ参戦に関しちゃ版権はあくまで貸すだけなんだろ?
自分らが使えなくなる訳じゃないし、
もう終わったコンテンツの版権後生大事にしてどんなメリットがあるのか。
179それも名無しだ:2010/10/10(日) 22:58:22 ID:ERNPHBcE
>>163
アムドラサポーターにとっては飼い殺しかあるいは嫌がらせのレベルだぜ、まったく。
180それも名無しだ:2010/10/10(日) 22:58:33 ID:5/S3VQ7t
>>138
今度は是非バクシンガーと共演して欲しいな。

【ガーランド】出典:スパロボD
バイクに変形するロボット。いや、逆か。
被弾するとパイロットを守るためにロボット型になるのだが、
基本的に被弾イコール撃墜なのであまり意味がない。
パイロットの省吾は底力を持っているが、同じ理由でほぼ死に技能となる。
181それも名無しだ:2010/10/10(日) 22:58:36 ID:kt1L1Blv
>>173
2αなら凱じゃないの
版権ラスボスがパスダーの場合もあるし
182それも名無しだ:2010/10/10(日) 22:58:40 ID:PMyzd08P
>>157やりこんだらむずかしいほうあえていくんじゃ。
【オルドナ・ポセイダル】
初見では増援の位置などが把握できず難しいが
知っていれば鉄也とデュークの毎ターン鉄壁で無双したり
MAP兵器で一網打尽に出来たりとけっこうなんとかなる。
183それも名無しだ:2010/10/10(日) 22:59:03 ID:/NQSwUHp
ゲシュU改のF2Wキャノンがターミナス・キャノンに繋がる伏線に見えるんだよな…
184それも名無しだ:2010/10/10(日) 22:59:09 ID:NC7R0f/8
個人的にはランドルートが好きだな
セツコルートはなんか無駄に暗いというか鬱というか
185それも名無しだ:2010/10/10(日) 22:59:57 ID:O+K7o2iW
【月面の死闘】
プルファンにとってはスパロボで最凶の面
186それも名無しだ:2010/10/10(日) 23:00:26 ID:fSEuZ6r+
おっぱいがサーベラスに乗ってヒョーゴはガルムレイドでええやん
187それも名無しだ:2010/10/10(日) 23:01:08 ID:nZ3Jk/Yr
>>180
底力ならまあ自爆使えばなんとか発動させられそうだね。
・・・と思ったが、ガーランドのHPが低すぎてそれも難しいか。
底力発動させるためだけにHP強化パーツをガーランドにつけるのもなんかアレだし。
188それも名無しだ:2010/10/10(日) 23:01:24 ID:PMyzd08P
セツコルートはトビーとか無駄に特攻したり
セツコそんなに無理してがんばらなくても良いんじゃと思うが
きらいじゃないぜ。
189それも名無しだ:2010/10/10(日) 23:01:27 ID:h3QjWduG
watch dog of hell聞きたいからサーベラスは出してほしいが
ガルムレイドも捨てがたい

【スパロボA】
複数主人公機があるが、その全てがOGに登場している作品
ラーズアングリフなど後継機(?)まで登場している始末
この調子でDオリとかもお願いします
190それも名無しだ:2010/10/10(日) 23:01:46 ID:ykoiKBAk
【OG出演時の登場機】
リン:リアル系のヒュッケバイン
イルム:スーパー系のグルンガスト
リョウト&リオ:リアル系のヒュッケMk-V
アクセル&ラミア:Aの専用機であるスーパー系機体

こんなかんじで振り分けられてるが、今のところスーパー系は少ないのでガルムレイドでもいいんじゃなかろうか
サーベラスも作られてヒューゴ&アクアに乗せない方は汎用機体として他の人たちに回せるとか
191それも名無しだ:2010/10/10(日) 23:01:53 ID:kt1L1Blv
>>175
とは言ってもだ、主にガンダムの存在が原因でスパロボに出られないんじゃないかって作品も大量にあるんだよ
NEOなんかそういう作品達の集まりだし
192それも名無しだ:2010/10/10(日) 23:01:59 ID:FGYhQBok
きつかったけど、セツコルートだとゴッドシグマと一緒の隊になるから
一週目はセツコ選んでたな

【序盤に参戦するユニット】
ファミ通とかで発売当初は序盤の攻略情報と、どのルートで何のユニットが参戦するかが
分かるので、これを元に主人公とかを選ぶのも一つの手。
193それも名無しだ:2010/10/10(日) 23:02:27 ID:zWL2XdlZ
>>145
だいたいそんな感じ。
ZのときはPS2という機体の限界が255で止まってる。
となると運動性(メディアの容量)が300いこうが、255までの動きしか同時にはできない。

だから改造してメディアがブルーレイになって運動性が600いったとしても(あくまで例な、実際は出来ねー)
255までの動きしかできないというのは変わらない。
ただそれじゃ、客が飽きるから前シリーズまでは、動き150:音楽105としてたのを
動き200:音楽55とすることで少なくとも見た目は派手になって、客にたいするアピールになる。
194それも名無しだ:2010/10/10(日) 23:02:29 ID:3iLznp+4
【バーニングブレイカー】
評価が高いガルムレイドの必殺技
内容は突撃してパンチと至ってシンプルなのだが、最大出力→イグニション!→専用カットインの流れがとても良い
何故後継機で専用カットイン消したし……
195それも名無しだ:2010/10/10(日) 23:02:43 ID:ZNd6trD6
>>173
Zは
・ランド編→少年恋愛団
・セツコ編→シン
ってよく言われるね。

【ランド編】
ランドのガンレオンが敵を多数倒す仕様な機体では無いので、
ランド編から始めると、撃墜数トップはどうしてもランド以外になる。
…っていうかレントンになる。
196それも名無しだ:2010/10/10(日) 23:02:55 ID:4+rJCsyU
【テスラドライブ】
量産ヒュッケUにあって試作ヒュッケUにないもの。
OGINの先行量産型ビルトシュバインは現在のところ飛行描写がなく、
搭載されていないのではないかと思われる。
先行量産型だからないのか正式版でもないのか、
量産型ビルトシュバインの運命やいかに。
197それも名無しだ:2010/10/10(日) 23:03:31 ID:smHmvSE4
【セツコ】
スパロボZのやけっぱちヒロイン、リアル系主人公である
序盤は可愛い系の声でまさにグローリースターのマスコットだが
その後の展開は鬱まっしぐらなので終盤ではかなり鬼気迫った叫びを上げて戦う

個人的にはかなり好きな主人公であのぷるぷるするおっぱいとかマジ素敵
198それも名無しだ:2010/10/10(日) 23:03:46 ID:k7HxsO9F
【能力成長システム】出典:α、α外伝

参戦が早ければ早いほど恩恵を受けられるため、必然終盤に自軍入りするキャラは割を食う。
例を挙げると、αでは鉄矢や万丈、α外伝ではリュウセイ等。
のて、あっという間に廃止され、PPシステムに取って代わられる事となる。

思えば、当時のスパロボはシステム面でも色々試行錯誤してたよなぁ……。
弱い機体で戦うと多く経験値を得られるってのもあったっけ。
敵とレベル差が20くらい離れてるエマさんをメタスに乗せて
努力使って撃墜させたら、経験値6000とかもらえて吹いたわw
199それも名無しだ:2010/10/10(日) 23:05:24 ID:lIp/b6J2
>>183
ヒューゴのゲシュU改のジェットマグナムは、
「プラズマステークじゃなくて試作型のヒートステークを付けておきました」
みたいな位はしてもよかったかなw
そうすれば、ガルムとサーベラス両方でニヤリと出来た

【ヒートホーン】
【プラズマホーン】
プラズマホーンの方が進化系なので、OG世界の技術はプラズマ>ヒートだろう
200それも名無しだ:2010/10/10(日) 23:05:39 ID:t51Xb4wS
【昔の作品】
権利関係がややこしくなっているケースも。
交渉しようにも誰と交渉すればいいかわからない、ではたとえロジャーが出てきても無理だろう。

・・・・・ロジャーだとどのみち無理とか言わない!
201それも名無しだ:2010/10/10(日) 23:05:52 ID:Y2eaxz63
>>180
援護防御付けさせればHP減らして底力発動出来るぜ
そうなった時の省吾さんマジ鬼人
【B・Dとザーメ・ザウ】
メガゾーン23の初参戦マップ(そして原作再現終了)で、条件を満たすと味方入りしてくれる、省吾の宿敵
ファン的にはあの省吾とBDが手を組むなんて!と、正にスパロボらしいif展開に感激するが
ぶっちゃけ今後超絶切り込み隊長になる省吾とガーランドに比べて、あまり面白くないというか使いづらい性能
サイズの小ささと機動性の高さがウリではあるが、BD自身の能力があまり回避が高くない上、武器もそれほど強力なのが無い……と、好きなら育てれば?的な性能なのが泣ける

育てすぎると周回目に痛い目に遭うかもしれないから気を付けろ
202それも名無しだ:2010/10/10(日) 23:05:56 ID:TabmgR4z
【セツコ】
みじめ、と評するのがしっくりくるオリキャラ。
終盤まで徹底的に虐められまくる。
機体性能はガンレオンと比べるべくもないが
最終的にSP回復とEN回復が付くのでサルファの久保的な感覚で使っていける。
Z発売前に爆発的な人気を集めたのが記憶に新しい。
中の人はOGINではミツコ役を演じている。
203それも名無しだ:2010/10/10(日) 23:05:57 ID:7gqn0oeX
【オリ主人公の親友ポジ】
α(スーパー系)の甲児やDの鉄也とギュネイ、Wのデュオとカトル、スクコマ2の綾人など
Lはシンジか浩一がこのポジかな?
204それも名無しだ:2010/10/10(日) 23:06:13 ID:PMyzd08P
>>192
Zのターンエーは罠だったなあ。
205それも名無しだ:2010/10/10(日) 23:06:24 ID:VnJZEWZm
>>145
まぁそんな感じ、ゲーム機用のメモリはSRAMとかXDR DRAMとか特殊なメモリだから
パソコンみたいに 「スペック不足だったら増設」 とかホイホイできないのよね

【スパロボ専用メモリーカード】:PS2
PS2のスパロボだとMX、第3次α、OGで発売されていた  多分ほかにもある
206それも名無しだ:2010/10/10(日) 23:06:33 ID:jDddhpDk
>>195
うちはセブンスウェル使わなかったから桂さん無双だった

【桂木桂】 スパロボZ
対男に攻撃力+20%はチートだと思います
オーガスも普通に火力高いし素で再攻撃持ってるし
207それも名無しだ:2010/10/10(日) 23:07:57 ID:O+K7o2iW
【ウィンキースパロボの序盤】
味方にしょぼいユニットしかいないという点ではテンションが低い
EXは序盤から強力だったが
208それも名無しだ:2010/10/10(日) 23:08:05 ID:a4a8uugX
>>195
トップがレントンかゲイナーか桂になっちまうなランド編
209それも名無しだ:2010/10/10(日) 23:08:10 ID:gC7uExD+
>>191
まぁ、戦争があろうがなんだろうが気にせず、
ごっちゃにすればいいと思うけどね。
210それも名無しだ:2010/10/10(日) 23:08:38 ID:NI9ZhO/n
>>178
特例を認めたらなし崩してきに権利が曖昧になっちゃうからじゃね。
あとやっぱライバル会社が儲かるのの手助けになるし。
スパロボ名義でプラモ出されてもめる、なんて絶対無いとは言いきれないし
211それも名無しだ:2010/10/10(日) 23:08:51 ID:6HfbAqK9
>>179
ようサポーター仲間
メインキャラの中の人もスパロボには出てない人ばかりなんだよなー
遊佐さんがOGにいたけど敵パイロットだし。
212それも名無しだ:2010/10/10(日) 23:09:04 ID:Qotqw7He
>>173
サルファはバサラもじゃね?

【サルファの熱気バサラ】
パレッス粒子にも大丈夫だったり、アカシックレコードに選ばれし者だったり、GONG作ったり。
原作よりすごいことやってる気もするが、原作でも宇宙に放り出されても生きてたり、銀河救ったりしてるしいいよね!!
213それも名無しだ:2010/10/10(日) 23:09:05 ID:kesg0jD8
【サーベラス】:MX
ある意味地雷な機体。決して性能は悪くないのだが。
初期機体の最強武器は射撃なのに後継機の最強武器は格闘武器。
ヒューゴも格闘系なので序盤はいまいち使いにくい。
後継機のデザインもなんかカッコ悪い。特にアクア版。
ヒューゴのBGM自体ガルムレイドをイメージされてるっぽい等々がある。
戦闘アニメはカッコいいし能力も良いのだけど。
214それも名無しだ:2010/10/10(日) 23:09:14 ID:wtzgot/Y
足の長い細いクモが部屋に出てきて逃げられたんだが
215それも名無しだ:2010/10/10(日) 23:09:15 ID:RhGbQuxS
  A_A
 (`    ´)
   ̄| | ̄
. ≡(●)≡


  !?

【携帯機序盤に使える作品】

男 リアル:ドラグナー スーパー:マジンガー
女 リアル:ドラグナー スーパー:ゲッター

R 地上:劇ナデ 宇宙:逆シャア

D 地上:Vガン 宇宙:逆シャア


男:マジンガー 女:ナデシコ

W EW

K ゴーダンナー
216それも名無しだ:2010/10/10(日) 23:09:22 ID:+cUfPjuo
>>197
異議有り!
あの、腰まであるさらさらロング黒髪と瑞々しい太腿こそが彼女の魅力だろうが!?
217それも名無しだ:2010/10/10(日) 23:09:49 ID:PMyzd08P
【グローリースター】
発売前は新システムをいかしたチーム運営で
機体を運用していくのかと思われたが
セツコ一人残して全滅したチーム。
しかし、死んだメンバーのPPは
セツコに集まっていくので
積極的にチームで運用していれば
セツコはどんどん強くなっていく。
218それも名無しだ:2010/10/10(日) 23:09:55 ID:smHmvSE4
【オーガス】
いかにも地味な機体だけど桂さんがマジで強いので全然使って行ける
むしろかなりの強機体

【ナイキック】
ACERでは鬼畜性能だがスパロボZでは実に普通
何気にアテナは女性パイロットの中ではハマーンに次ぐ能力なので結構強い

【オルソン】
合体攻撃要員
以上
219それも名無しだ:2010/10/10(日) 23:09:57 ID:wwE3aKTG
両方出ないってことはないだろうし、だとすると
Aの例を踏まえて汎用機体っぽいサーベラスを乗り換え可能の便利機体に、
個性的なガルムレイドをヒョーゴ機に、となりそうだけどな
「ヒョーゴといえばイグニション」というイメージもあるし

【フォリア】
死人復活の実績があるアインスト族の犠牲になったので
蘇るかもしれない。敵として
220それも名無しだ:2010/10/10(日) 23:10:00 ID:NC7R0f/8
>>212
バサラだし仕方ないね
221それも名無しだ:2010/10/10(日) 23:10:34 ID:R7Za/psR
【キョウスケとエクセレン】
この二人やっちゃったんですかね?

【キラとフレイ、小説版アムロとセイラ、議長とタリア、シローとアイナ、呂布トールギスと貂禅キュベレイ】
ガンダムシリーズやっちゃったペア、他にもいたような気がする・・・・、
シャアとナナイもどこかのシーンで同衾してるところあったような・・・・
222それも名無しだ:2010/10/10(日) 23:10:38 ID:ykoiKBAk
>>212
リアル系ルートを通った俺的にはαの版権主人公はカミーユ
223それも名無しだ:2010/10/10(日) 23:10:52 ID:Y2eaxz63
>>214
アシダカ軍曹はお前の家のゴキブリを狩ってくれる
大事にしろよ

違う蜘蛛ならすまん
224それも名無しだ:2010/10/10(日) 23:11:07 ID:2xy+nAsQ
そろそろ版権据え置きがやりたいような…そうでないような…
【新作スパロボで次世代機を決める】
まあ好きなソフトで次世代機を決める人は結構いるだろうから、
こういう人も結構いるだろう。
Z続編(仮)がいまだに出ないのは、どの機種で出すか
決めあぐねているからではないだろうか…?
225それも名無しだ:2010/10/10(日) 23:11:21 ID:smHmvSE4
>>213
ヒューゴのBGMってキャラの外見には合ってるけど
キャラ設定とはなんかズレてると思うの
226それも名無しだ:2010/10/10(日) 23:11:34 ID:gC7uExD+
【キラとラクス】
これも最終的にやったようだ
227それも名無しだ:2010/10/10(日) 23:11:34 ID:O+K7o2iW
【コレンカプル】
前の話では角がなかったのに最終話では角が生えていた
228それも名無しだ:2010/10/10(日) 23:11:48 ID:7gqn0oeX
Fと7共演してバサラの歌でバジュラどうなるんですかね(迫真)

【↑の設定】
設定上は何も起きない…ハズだがバサラだしなぁ
229それも名無しだ:2010/10/10(日) 23:12:09 ID:AXJTV3IQ
>>161
MGは乗換えどうすんだよ、改造引き継がれないうえにオージャからライフォーンまで乗換えなしか?

【ユニット乗り換え】
スパロボ各作品の最大の見せ場、パワーアップした性能と武装で俺TUEEEEEEを満喫しよう
改造引き継ぎがない場合泣きを見るが
230それも名無しだ:2010/10/10(日) 23:12:14 ID:cT27xgqP
【桂木桂】 スパロボZ
小隊長能力「男性に対する攻撃力+20、女性に対する攻撃力-20%」
一見そこそこ使える程度にしか思えないが、どうも桂さんの認識では「not女性=男性」なのか、
人工知能や人外の怪物に対しても攻撃力が上がる
加えて女性の敵というのが本当に数えるほどしかいないため、マジチートであった
231それも名無しだ:2010/10/10(日) 23:13:05 ID:cMzjLghR
(0H0)<>>214、クモハツヨクテ、サイキョウナンダゾ
ソシテ、クモガモチーフノオレハ、サイキョウノライダートイウコトダ
232それも名無しだ:2010/10/10(日) 23:13:12 ID:kt1L1Blv
>>221
ロランとディアナ?
233それも名無しだ:2010/10/10(日) 23:13:22 ID:C/y29t6q
>>211
けどウラタロスはお銀出演確実だし
あと劇場版00に潜伏してて驚いた
234それも名無しだ:2010/10/10(日) 23:13:30 ID:P/sb22Ri
>>221
ロックオン「お前を俺の女にする!」
アニュー「興奮しないでライル、いい男が台無しよ」
ロックオン「狙い撃つぜ!」
アレルヤ「いった」
刹那「ああ、いった」
ティエリア「早い!?」
235それも名無しだ:2010/10/10(日) 23:13:47 ID:wwpnM06S
【シールド防御】
スパロボによって勝手が変わる防御方法
ランダムで出たり、HP性だったり、技量で発動したり
そのおかげでやたら硬いバイカンフーやラーゼフォンが生まれたりした

【合体攻撃】
確か64が初。その後、様々な合体攻撃が再現、ねつ造されたりしてファンには歓喜ものだった
ZZとZ、ゴッドとマスター、ファイナルダイナミックスペシャルとかがいい例
APにて、きちんとAの合体攻撃が声つきでやってくれたため驚いた人も多かった。特にダイターンとザンボット
236それも名無しだ:2010/10/10(日) 23:13:54 ID:aEi1YDvf
>>231
ありがとう小虫を食べてくれて
237それも名無しだ:2010/10/10(日) 23:14:04 ID:7gqn0oeX
>>234
スメラギ「それが若さよ…」
238それも名無しだ:2010/10/10(日) 23:14:06 ID:xwzEO7gJ
>>228
おいおいバサラはただのロックボーカリストだぜ
無茶いうなよ

【マクロス7】
スパロボで全曲使えるようにしてくれませんかね
239それも名無しだ:2010/10/10(日) 23:14:55 ID:FLfLzqAF
>>195
教えてくれ五飛、トップ3が桂ランドホランドだった俺はどうすればいい?
…っていうか敵の中に放り込んどけば反撃で結構倒してくれると思うぞガンレオン

【グランディード】
0%スルーという今のところJ独自要素の恩恵をバリバリに受けたドスーパーな主人後機
射程が短いのが難点だが後継機ではその辺もある程度補強される
240それも名無しだ:2010/10/10(日) 23:15:10 ID:1PyYGBRv
>>234
「刹那が・・・無理矢理・・・・(ニヤッ」
241それも名無しだ:2010/10/10(日) 23:15:25 ID:7gqn0oeX
>>238
そうか…バサラはどこにでも居る普通の平凡なロックボーカリストだもんな…
242それも名無しだ:2010/10/10(日) 23:15:30 ID:RT2E4BWT
>>156
ABAYOでカーメンカーメン倒した時にしか流れないんだっけ?
だからまず1ループする前に終わると言う

【マクロスプラス】
αで新型トライアル
外伝でマクロスシティへの突入
サルファでシャロンとの対決
と数年がかりで原作再現をした
てかVF-1からいきなりYF19、21って技術革新とかそんなレベルじゃ(ry
243それも名無しだ:2010/10/10(日) 23:15:33 ID:4Lk6rQv7
>>202
ミツコに見えた俺はちょっとサイフの中身からにするしかないな
てかセツコとミツコ声同じだしなw

【ミツコ】
こっちはセツコばりに惨めに死ぬのを希望される、現OGでは最大の勝ち組。
果たしてどう落すかが難しいとこだが・・・
244それも名無しだ:2010/10/10(日) 23:15:48 ID:a4a8uugX
>>230
元の火力高いから女性でもさほど気にならんし後半はオルソンいるし分析あるし…
245それも名無しだ:2010/10/10(日) 23:16:01 ID:tPFbyWD/
【オーガス】
世界観がスパロボ的に便利なので今後も出るかもしれない
246それも名無しだ:2010/10/10(日) 23:16:13 ID:/NQSwUHp
>>229
MGならガウス>ガロス>ガウロス>隠しでライフォーンじゃないのん?

ガロスは性能的にワロスwだったり「結局一番使い易いのエルメラン系じゃね?」(異論は認める)
だったりするけど。
247それも名無しだ:2010/10/10(日) 23:16:30 ID:B8GN/QgK
【男性にダメージ+20%、女性にダメージ-20%】
今では強い小隊長能力の代表の1つ
その初出といえるニルファではブンドルがもっていた・・・が
とはいえ敵の時はまだ初出ゆえに敵の能力に注目したりしづらく気づいてもらえず
最終話で味方になるとラスボスが女性のイルイだったうえ
乗ってるブンドル戦艦の攻撃力が低いため大して活躍しないものであった
248それも名無しだ:2010/10/10(日) 23:16:36 ID:kesg0jD8
バサラは原作じゃもっと人間味らしさがあった普通の人間だった気がする
スパロボのバサラはなんか超人っぽい。それこそイノベイター化した刹那みたいな人外さがある様な感じ
249それも名無しだ:2010/10/10(日) 23:16:39 ID:6HfbAqK9
>>219
ザパトの延命次第で量産はどうにでもなりそうだw

【ミタール・ザパト】 スパロボオリジナル
性格は小物だがトンデモな技術を持つ男。
自己保身が大事らしいので、適当に餌付けしてやれば自軍に味方してくれそうでもある。
レーツェルが交渉してる横で親分が剣構えてれば楽勝だろう。
250それも名無しだ:2010/10/10(日) 23:17:03 ID:ykoiKBAk
>>221
あれだけエクセレンが大胆にラブラブアピールしてるのに何もなかったらびっくりする
でも結婚するまでそういうことはしないという約束をしていてもそれはそれでなんかいいかもしれない

【スパロボのカップル】
基本的に主人公が十代後半の奴らが多いせいか、恋愛がとても若者らしくてかわいい奴らが多い
そんな中双方森住が手掛けているキョウスケ&エクセレンやアクセル&レモンは異彩を放っている

【アクセルとレモン】
Aにてスリーサイズを聞かれたレモンが「残念ながら秘密よ、アクセルに聞きなさいな」と答えているので確実にやっているひとたち
251それも名無しだ:2010/10/10(日) 23:17:14 ID:Qotqw7He
>>221
そういやスパロボにおいてやっちゃってる人ってどれくらいいるんだろう?

【キョウスケとエクセレン(impact)】
結婚はしてるから多分やってる

【ハーケンと神夜】
EDでまさかの消灯→暗転。
僕らの想像力を鍛えさせてくれました。

【テュッティとリカルド】
Q「いつ一心同体になったの?」A「昨日からだろ?」
252それも名無しだ:2010/10/10(日) 23:17:22 ID:+Huq8xrb
>>239
グランディートの射程が短い…?
253それも名無しだ:2010/10/10(日) 23:17:23 ID:VnJZEWZm
>>221
お互いが合意の上なら身体だけの関係というのもありだと思う今日この頃

【シンクライン】:ゴライオン
スパロボでは女の敵扱いされるが、それもそのはず
滅ぼした星の女は殆どSenkaしてる  羨ま・・・もとい許せん
254それも名無しだ:2010/10/10(日) 23:18:13 ID:LdWQYxgf
【ビアン博士】
記念すべきスパロボ最初のオリジナルラスボス
ジオンに後のティターンズメンバー、クロスボーン、さらにはドクターヘルに暗黒大将軍やキャプテンラドラなど人外よりな肩達を部下にしたスパロボ史上もっともカオスな組織DCを作ったおっさん
作った理由が来るべき外宇宙の驚異から地球を守る為に、力による武力制圧の為という聞き方によってはよいことに聞こえる
つうかよくまあこんな理由で上記の濃い面子を味方にできたものだ
裏切ったのもシロッコだけだし、何気にDCの面子は理想に萌えて地球をまもるき満々だったのかもしれなひ
255それも名無しだ:2010/10/10(日) 23:18:13 ID:sezp88gr
>>242
というかVF-1用FASTパックが完成するより先にAVFが完成した
>α世界のVFシリーズ
256それも名無しだ:2010/10/10(日) 23:18:46 ID:VWLjsKK3
>>238
何曲あると思ってる、全曲てw

【FIRE BOMBER】:マクロス7
バサラメイン、バサラソロ、ミレーヌソロがそれぞれ、
マクロス7使用曲、ダイナマイト7使用曲、劇中未使用とマジ大量。
現実でも福山とカジウラで活動した結果こうなった。
257それも名無しだ:2010/10/10(日) 23:19:19 ID:NC7R0f/8
【熱気バサラ】
歌う以外のことでは冷めた性格をしており
別に終始熱血というわけでもない
258それも名無しだ:2010/10/10(日) 23:19:44 ID:Y2eaxz63
>>254
理想に萌えてとな
……DCとはジジィ萌えが集まった組織だったのか
259それも名無しだ:2010/10/10(日) 23:20:07 ID:wtzgot/Y
>>223
くもとかよくわからんから、アシタカ軍曹なのかわからんw

>>231
フロート(笑)
260それも名無しだ:2010/10/10(日) 23:20:18 ID:O+K7o2iW
【マクロス7のリマスターボックス】
高すぎる
261それも名無しだ:2010/10/10(日) 23:20:41 ID:kt1L1Blv
【大統領直属部隊】OG
グライエン達が作りたがってるハガネ・ヒリュウ隊に匹敵する戦力
アインスト化したホワイトスターを破壊した奴らと知ってて作りたがってるが正直候補はイマイチ
ジェネシスさえあれば宇宙怪獣をどうこう出来るとかいった人みたくならないといいね
262それも名無しだ:2010/10/10(日) 23:20:42 ID:cT27xgqP
>>235
初では新スパのデスクロス光線だよ、あまりにもレアすぎて知らなくても無理は無いが

【DCα】
何気に合体攻撃が非常に豊富
F91とF90によるダブルヴェスバー、ビルバインとダンバインによるツインオーラアタック、
Z、ZZ、デンドロビウムによるトリプルメガランチャーなどのリアル系では欠けていたボス敵に対する決定打となりうる技から、
お馴染みのダブルマジンガーパンチ・ブレードやEVA初号機と弐号機のユニゾンキックなど、
スーパー系では回避する雑魚に対して使いやすい命中補正の大きい技が用意されていた
263それも名無しだ:2010/10/10(日) 23:20:48 ID:kmVA9miA
>>253
クルツやサブロウタはハーレム羨ましがってたじゃないかw
264それも名無しだ:2010/10/10(日) 23:21:36 ID:7gqn0oeX
【選択式オリ主人公のキャラデザを別々の人がやる】
ロボでは既に行われているがこっちはまだやってない
この妄想をしたことある人は結構居るはず
副島さんスパロボでもやってくれませんかね
265それも名無しだ:2010/10/10(日) 23:21:38 ID:6HfbAqK9
>>233
ホントに何にでも出演する人だなw

【遊佐浩二】 声優
他の男性声優と比べ極端に話題に上がったりするわけでもないが、仕事の幅がやたら広い人。
老若男女を問わずにいろいろなジャンルに出てくる。双子の弟さんもいるよ!
報道特集でナレーションもしているので聞く機会は多い。
奥さんと子供と愛犬を大事にする仕事人。
266それも名無しだ:2010/10/10(日) 23:21:46 ID:ZNd6trD6
>>239
でも全体攻撃無いから、そんなに伸びなくね?>ガンレオン
後に手に入れる全体攻撃も乱発出来ない仕様だし。

【トライチャージ】
小隊制でどうしても生まれれてしまう、
全体攻撃有り無しの格差を埋めるために出来たシステム。

特殊な陣形を組むことで、どんなユニットでも全体攻撃が出来る。
しかしこの攻撃は殆どのユニットが1〜3発くらいしか撃てないため、
結局格差は埋まらなかった。

全機EN制でも良かった気がする。
267それも名無しだ:2010/10/10(日) 23:22:35 ID:Qotqw7He
バサラで思い出したが、Fの早乙女家ってすごいことになっちゃったよな。小説のせいで。

【早乙女嵐蔵】
イサムの影響を受けちゃった人。

【早乙女矢三郎】
バサラの影響を受けちゃった人。

【早乙女アルト】
ランカとシェリルの影響を受けちゃった人。
268それも名無しだ:2010/10/10(日) 23:23:09 ID:h3QjWduG
【ヴァルシオン】
デュアルアイっぽいが瞳が二つずつあるという究極ロボ
ヴァルシオーネに継承されなくてよかった要素No.1
269それも名無しだ:2010/10/10(日) 23:23:12 ID:3iLznp+4
【ミツコ・イスルギ】
OGの悪徳女社長枠
ただの根っからの商売人で善悪の枷に捕われないだけのような気もする
侵略者相手にも商売する程度に商魂逞しい
見た目も性格も好みなんだけど、酷い死に方しそうで不安である
270それも名無しだ:2010/10/10(日) 23:23:12 ID:z7TMJKlu
>>253
声が声だけにな。


100トンハンマーで殴られるべきだな
271それも名無しだ:2010/10/10(日) 23:23:21 ID:XtXD+cZ/
【ミツコ・イスルギ】
外見だけ見れば劣化グレース・ウリジン@スパロボF。
デザイナーが同じだからしょうがないか。
272それも名無しだ:2010/10/10(日) 23:23:47 ID:O+K7o2iW
【ヴァルシオン】
BGMは怖いが、あまり強いイメージがないロボ
273それも名無しだ:2010/10/10(日) 23:24:03 ID:jDddhpDk
>>266
というか全体攻撃ない機体に限ってトライチャージが使いにくいっていうね。意味ねー
274それも名無しだ:2010/10/10(日) 23:24:14 ID:7gqn0oeX
イサムってそんな有名なの?
275それも名無しだ:2010/10/10(日) 23:24:20 ID:4+rJCsyU
【VF−11】
マクロス7の主力量産機、つまりやられメカ。
α外伝ではマウンテンサイクルから発掘可能で、FASTパック入手までの繋ぎになる。
以後は出番なし、と思いきやサルファではメガロード撃墜イベントで一緒に落とされている。
野暮を承知で空想すると、VF−11が大量配備されてる中
スカル小隊はVF−1をずっと乗り回していたという事態に。
276それも名無しだ:2010/10/10(日) 23:24:20 ID:cMzjLghR
【ガイ専用エステバリスカスタムもしくはスーパーエステバリス】
この機体はスパロボで生まれました
ナデシコの発明品じゃありません
わが社のオリジナルです
【クラン専用VF-25】
この機体はトライアルフロンティアで生まれました
マクロスFの発明品じゃありません
わが社のオリジナルです
……スパロボ参戦しても驚かない
277それも名無しだ:2010/10/10(日) 23:24:33 ID:aEi1YDvf
>>256
しりたいかね?64曲だ
いやあ?イングリッシュファイアなどの派生をふくめると・・・ククク
278それも名無しだ:2010/10/10(日) 23:24:47 ID:xwzEO7gJ
>>256
いいじゃないか!
夢ぐらい見たって(血涙

ていうか7ってマクロスシリーズで1番優遇されてる気がする
279それも名無しだ:2010/10/10(日) 23:24:51 ID:7i0XrMXn
JがOGに出たらオリジナル機体の配分どうするんですかね

え?でない?
280それも名無しだ:2010/10/10(日) 23:25:27 ID:wwE3aKTG
ミツコはミッテ先生あたりの暴走に巻き込まれそうな気がする

【計算高いキャラ】
計算外の行動をするキャラの影響により失敗することが多い
ギレンもあっさり殺された
281それも名無しだ:2010/10/10(日) 23:26:06 ID:tqcJhEJS
>>239
なかーま

うちのトップ3は桂・ゲイン・ランド
282それも名無しだ:2010/10/10(日) 23:26:06 ID:kt1L1Blv
>>279
三人娘がメインパイロット昇格で解決すると思うが
283それも名無しだ:2010/10/10(日) 23:26:56 ID:RT2E4BWT
>>255
どうなってんのあの世界…

【α世界】
種死、ダイナマイト7、ビクトリーファイブ、
F、バクシンガー、サスライガー、鋼鉄の七人、UC
と続編作品が今じゃこんなにあるので作ろうと思えばもう一つぐらいは作れそうだ
284それも名無しだ:2010/10/10(日) 23:27:04 ID:4SI+F3Fl
【了法寺】

萌えマスコットキャラにアニソンじみたテーマソングまである萌え寺
として有名だがとうとう萌えフィギュアを仏像として崇め奉る企画まである
しかも単なる話題作りではなくガチだ!
この寺が受けているのは萌えのみならず
馬鹿な事を真剣にやるという日本男児のもう一つの好物を備えているからだろう。
一体どんな風に進化していくんだか
285それも名無しだ:2010/10/10(日) 23:27:48 ID:7gqn0oeX
ヨルファか…
286それも名無しだ:2010/10/10(日) 23:28:45 ID:LdWQYxgf
【ヴァルシオン】
究極ロボといっているがなにが究極なのかはわからないビアン博士のオリジナルロボ

【バルシオン】
↑の元ネタかどうかはわからないが戦隊シリーズ初のライバル敵ロボ
パイロットのシルバとともに地味にファンが多い
287それも名無しだ:2010/10/10(日) 23:29:33 ID:O+K7o2iW
【ヴァルシオン】
身長57m体重550tらしい
288それも名無しだ:2010/10/10(日) 23:30:12 ID:4Lk6rQv7
>>286
それじゃあアニバスターや
バルジオンやで
289それも名無しだ:2010/10/10(日) 23:30:22 ID:DJMTElNN
>>283
ダンクーガノヴァとLODと鋼鉄神もつけるぜ!

え?Lを待て?
ごもっともw
290それも名無しだ:2010/10/10(日) 23:30:29 ID:0vh3zLUA
>>213
【サーベラス・イグナイト】スパロボMX
ヒューゴの操縦するタイプGの攻撃が格闘系中心なのもあるが、何よりも武器の射程が最弱武器を除いて1〜3と短すぎる上に無消費武器がないのが痛い
そのため残弾・ENには気を配る必要がある
一方のアクアが操縦するモードは長射程の武器で直接攻撃から援護まで何でもござれなのが強み
291それも名無しだ:2010/10/10(日) 23:31:10 ID:7gqn0oeX
ベル・シオン
292それも名無しだ:2010/10/10(日) 23:31:14 ID:C/y29t6q
>>265
某漫画家が知り合いが水島監督と知人で作品がアニメ化とき出てくれた声優さん出てるから見てくれと言っていたが
まさか游佐が潜伏してるとは思わなかったな
中村、戸松、釘宮、白石の四人だと思ったし
293それも名無しだ:2010/10/10(日) 23:31:26 ID:wwE3aKTG
【OG3】
みんな待ってるOG新作。しかし

OGやらない人「またOG?勘弁してくれよ」
OGやる人「いつまで待たせるつもりだ!いい加減にしてくれ!」

どちらも間違ってないから厄介。ワカメが発生しないことを祈る
294それも名無しだ:2010/10/10(日) 23:31:30 ID:sCxS8n6/
>>274
性格はアレだが能力は高い
ロイ・フォッカー勲章を何度も授与されてる

αで生きてるフォッカーとの初対面、会話は笑える

イサム「へぇ、あれがロイ・フォッカー少佐かい?
ま、実力は俺の方が上かな」
フォッカー「あン?何か言ったか、中尉!?」
イサム「い、いえ!何でもありません!!
フゥー、やべえやべえ」
295それも名無しだ:2010/10/10(日) 23:31:33 ID:RT2E4BWT
>>274
有名ってかイサム操縦するVF-11の後部座席乗って試作ゴーストとやりあった>嵐蔵

>>286
シルバのはバルジオンじゃ?
バルシオンじゃアニバスターだ
296それも名無しだ:2010/10/10(日) 23:31:45 ID:XtXD+cZ/
>>286
【バルジオン】な。

【バルシオン】出典:アニバスター
ただの作業ロボ。以上
297それも名無しだ:2010/10/10(日) 23:31:50 ID:Qotqw7He
でも一番恐ろしい(?)世界は旧スパロボのスパロボF完のED後の世界のような気も。

【F完結編バッドエンド】
終わりなき闘争で地獄。まあプレイヤーのせいなのでしゃあない。

【F完のED後】
完全平和主義マンセーにより地球圏のすべての機体・武装はなくなった…

なんだけど、時系列上、この後に魔装機神2部があるため、魔装勢は当然対象外のはず。
他の魔装機神とかヴァルシオーネRはいいが、地上と行き来できるサイバスターと(ネオ)グランゾンは存在するので、
万が一こいつらが地上に出ちゃったら…と昔考えたことがありました。
298それも名無しだ:2010/10/10(日) 23:33:23 ID:sezp88gr
>>294
ロイ・フォッカー勲章を三度授与(ただしすべて剥奪)。

そのシーン声つきなんだよね。ああいうDVEはどんどん増やして欲しいんだが
外伝のギンガナムvsアムロ&シャア以降減る一方だ
299それも名無しだ:2010/10/10(日) 23:33:25 ID:wwE3aKTG
【リボンズガンダム】
サーベラス・イグナイトとなぜか変形方式が同じ
300それも名無しだ:2010/10/10(日) 23:34:42 ID:C/y29t6q
>>299
タンク形態もあるよ

あるよ
301それも名無しだ:2010/10/10(日) 23:34:50 ID:AXJTV3IQ
>>246
ガロスは天才(笑)が乗るだろう
イベントで主人公に優先して売る宣言する人形いくつかあるしそいつら使えばいいかなあ


【ユニット売買】
Wではめちゃ強いユニットだらけになるが基本的に量産機を買う場所
空飛べるユニットがあれば必ず買っておきたい
302それも名無しだ:2010/10/10(日) 23:35:06 ID:+Huq8xrb
>>299
リボンズは前後で同じ腕を使ってるけど
イグナイトは腕は別々だぜ
303それも名無しだ:2010/10/10(日) 23:35:27 ID:ZNd6trD6
>>293
OG発売時にワカメが発生しなかった事はなかったろ。
きっとOG3(EX)でも生まれる。

現にOG1では淫c、OG2ではヴィンデル、OG外伝ではアクセルが…!

【ワカメ】出典:ロボゲー板
『闘争』『混沌』を意味するネットスラング。
この板以外では使えないので注意。
304それも名無しだ:2010/10/10(日) 23:35:31 ID:7i0XrMXn
>>275
サルファのブラジラー基地とかに配備されてなかったけ?
「連邦の異星人戦闘要綱の基準は満たしてる」ってカミューラランバンさんがいってたような
あれ、VF4だっけ?
305それも名無しだ:2010/10/10(日) 23:36:09 ID:O+K7o2iW
【エルピー計画】
プルツーのイラストが少なかった
306それも名無しだ:2010/10/10(日) 23:36:11 ID:FGYhQBok
【スパロボのBADEND】
とにかく救いがないことに定評がある
個人的にαシリーズ通してやってサルファでイデ発動とか、今まであれだけの
戦いをしてきたのに…と思わずにはいられなかった。Zのも絶望度がパネぇ
307それも名無しだ:2010/10/10(日) 23:36:22 ID:+6nVVqMp
歌いなさい雷電は…

【ライディーン】
神秘に満ちたスーパーロボットなので特殊な相手には強くなる。
宇宙怪獣とかムーリアンとか。

【バイク乗り魂を見せてやるっ】
Dで量産ガーランドを手に入れて大喜び。
さあ、次は歩くパトカーだ!
308それも名無しだ:2010/10/10(日) 23:36:26 ID:OyilpAon
>>298
その作品のファンから苦情きたから減ったとかいう噂はあるが、DVEって結構容量食うらしいからな
それが本当ならPS2だと減ったのも理解できる
スパロボオリジナルのDVEはもっと増やして欲しいのは完全同意
309それも名無しだ:2010/10/10(日) 23:36:39 ID:sezp88gr
>>304
マップ上のアイコンでしか確認できないが多分あれもVF-11
ていうかそんなことのためにわざわざVF-4なんて書き起こすはずないだろw
310それも名無しだ:2010/10/10(日) 23:37:29 ID:XtXD+cZ/
【グランゾン】出典:アニバスター
名前だけグランゾン、形はやや茶色っぽいガンタンクR44。
ブラックホール砲持ちでそれを食らったマサキ(安藤正樹と赤の他人)は…南無。
311それも名無しだ:2010/10/10(日) 23:38:01 ID:+cUfPjuo
>>274
2040年代当時の統合軍のVFパイロットとしては、技量は人外レベル。
でも、命令違反や素行不良の常習犯で、エースの証明といえる軍の最高位勲章
も貰うたびにトラブルやって剥奪されてるぐらい。
辺境に飛ばされて最前線送りでコキ使われ、YF-19のテストパイロット任命も実質的に
は懲罰人事だった。
で、予備役に廻された後、素でゴーストシリーズに勝ちうる機体を目指した25、27両機の
プロトタイプに中るYF-24のテストパイロットをやってたりする
312それも名無しだ:2010/10/10(日) 23:38:15 ID:4+rJCsyU
>>304
そういえばそこでも出番あった気がするな。
VF−4のMAPグラをわざわざ作るとも思えないし、11の方だろう。
指摘ありがとう。
313それも名無しだ:2010/10/10(日) 23:38:20 ID:sCxS8n6/
OGシリーズにFの主人公ズ来ないかな
新規に書き下ろさなきゃ駄目だから厳しいかな…

【F主人公】
イルムとリンもこれに含まれるが、2人はαでのアダルトverでの参戦のため
他の6人を出すには、彼らもアダルトにしなければならない
……だよね?


ちなみにF主人公ズの中の人は、版権のついで録りの為かやたらと豪華
EVAチーム揃っちゃうよ!
314それも名無しだ:2010/10/10(日) 23:39:22 ID:O+K7o2iW
>>313
F主人公はなんでみんなあんなにエロい格好だったのか
315それも名無しだ:2010/10/10(日) 23:39:41 ID:XtXD+cZ/
>>313
もし、出るとなると
グレースは彼女の派生っぽいミツコと区別できなくなりそうだな。
ジェスはカイとWゲシュキックやりそう。
316それも名無しだ:2010/10/10(日) 23:39:56 ID:xwzEO7gJ
どうしてマックスは老けないの?
317それも名無しだ:2010/10/10(日) 23:40:28 ID:oS90CHZJ
ぶっちゃけイサムみたいな人外を基準に機体のテストをしちゃいけないと思うの
318それも名無しだ:2010/10/10(日) 23:40:47 ID:ykoiKBAk
>>313
グレースはミツコの母方の親戚とかイスルギの傍系とかそんなのにすればいいんじゃね?
んでミツコ失脚後は彼女がイスルギの社長になるとか
319それも名無しだ:2010/10/10(日) 23:41:35 ID:aEi1YDvf
【Vガンダム】
インパルス「たまーに変形持ちだったりするが…それは脚がついてきたからってボトムファイターだってんだよ!」

ZZ「そうだもっと言え」
320それも名無しだ:2010/10/10(日) 23:41:44 ID:O+K7o2iW
【ゲーム音楽のドラム】
殴っている時の音だったりする
321それも名無しだ:2010/10/10(日) 23:41:48 ID:jDddhpDk
>>316
天才だからね
322それも名無しだ:2010/10/10(日) 23:41:48 ID:zWL2XdlZ
【ライディーン】
ちょこちょこでるのだが、びっくりするぐらい原作再現がない。
というか大抵妖魔帝国は、宇宙怪獣やらムーリアン対策のための前座扱いであり
まともに本編にでない。シャーキンとかα以来みてないよ、ほんと。
323それも名無しだ:2010/10/10(日) 23:42:20 ID:cMzjLghR
【イサムとクリス(0080)のデート】
αであった場面だが
これはプラス本編でも林原声の女性とデートしている
ある意味原作再現
ちなみにプラスではその後
「ベットイン」している
バーニィいなくて良かった
324それも名無しだ:2010/10/10(日) 23:42:31 ID:Qotqw7He
>>274
F時代のイサムについて、イサム本人は言及があまりないが、シャロン・アップル事件は軍人の間では伝説らしい。

【シャロン・アップル事件のYF-19】マクロスF
マクロスF時代において、「眉唾モノ」「嘘かまことか」「伝説」とか酷い言われよう。

でもやっぱりアレってとんでもないんだよなぁ。
エデンから単独でフォールド→防衛圏突破→式典中のマクロスにタッチダウン・沈黙させるってなんなんだww
325それも名無しだ:2010/10/10(日) 23:43:31 ID:2yv59q+4
【ラッシュバード】
もうすぐ発売なスパロボLの主人公機。
デザイナーがデザイナーだけに見た目は正に勇者ロボ。

【ストレイバード】
最近発表されたスパロボLのライバル機。
こちらはこちらでライバル機のテンプレに忠実なデザイン。



……グレート合体、するよね?
326それも名無しだ:2010/10/10(日) 23:43:38 ID:PMyzd08P
機体の限界性能を測るにはいいんじゃないだろうか。
実際に性能図らないとポテンシャルわからんだろうし
327それも名無しだ:2010/10/10(日) 23:43:50 ID:FGYhQBok
>>284
ググッて見たけど、・・・・すごいお寺だ

>>322
インパクトとかスクコマとか
328それも名無しだ:2010/10/10(日) 23:43:59 ID:UCJ1KKMP
>>317
テストパイロットは優秀な人間がやるもんだが
それでもな

【マクロスシリーズ主人公】
カメラマンを除き、歴代主人公はエースクラスだが
常に自軍と敵軍にそれ以上のエースがいるのが一条輝からのお約束
まあ、シリーズの数が多くないんで、バサラとイサムという規格外で半数
このテンプレにのっとっているのが一条輝、工藤シン、早乙女アルトの三名しかいなかったりするが
329それも名無しだ:2010/10/10(日) 23:44:13 ID:ZNd6trD6
>>307
> 歌いなさい雷電は…
どういう事だってばよ…!

【ガンダムX】出典:スパロボ
スパロボではDVとサテライトキャノンが換装出来る。
だが、サテライトキャノンが使いにくいので、
ずっとDVで戦うプレイヤーが多い。
330それも名無しだ:2010/10/10(日) 23:44:15 ID:sezp88gr
【イサム・アルファ・ダイソン】
マクロスF小説版ではYF-24でAVFの大編隊と60隻の護衛艦隊を単機で突破して目標に設定された空母にトライぶちかましたというとんでもない逸話がつけられた。
しかし誰もひいきされすぎとは言わないのがイサムである。
331それも名無しだ:2010/10/10(日) 23:44:15 ID:VWLjsKK3
>>277-278
多いわーw!!
確かに聞いてみたくもあるけどw

【勇者王ガオガイガー】
スパロボでは毎回シナリオ、戦闘アニメ、BGMのどの面でも結構優遇されている。
スパロボWでは勇者王誕生が通常と集大成神話Ver.の2種あったり、
勇気ある戦いがMAPBGMとなるステージが2面もあったりとかなりの優遇。

【MAPBGM】:スパロボ
その名の通りMAPで流れるBGM。
基本的にオリジナル曲だが、イベント発生時は版権曲(というかユニットBGM)が流れる。
ラスボスのような強敵との戦いになると全機体のBGMが強制変更され、
MAPBGMとユニットBGMが共通のものになる熱い演出をしてくる事も。

しかしこれに対しても好きなBGMでトドメがさせないという不評もある。
演出とは難しいものである。
332それも名無しだ:2010/10/10(日) 23:44:38 ID:7gqn0oeX
>>322
スクコマ2に出てるぜ!
でもレムリアが目覚めたのはMUが原因だったり妖魔の扱いは相変わらずだけどな!
333それも名無しだ:2010/10/10(日) 23:44:49 ID:AXJTV3IQ
>>283
百鬼帝国……


【ゲッターロボの敵勢力】
いないことが多々ある。というか真ゲッターのバグにいたっては未だに参戦していない
334それも名無しだ:2010/10/10(日) 23:45:06 ID:RT2E4BWT
>>322
よぉし、インパクト三周かスクコマ三周のどちらがいいか選べ
335それも名無しだ:2010/10/10(日) 23:46:24 ID:5/S3VQ7t
>>201
なるほど援護防御があったか。
BDは、ほら、地味に指揮持ちだからそれでなんとか…。

【ソウルセイバー】出典:スパロボGC/XO
スーパー系主人公機。
ファイター/ガンナーとガード/ファーストを組み合わせた4形態への換装機能を持つ
(XOだとリアル系機体も換装するらしいが未プレイなので割愛)。
OG参戦の暁にはちゃんと再現されるんだろうか、これ。
同じように複数の換装を持つRのエクサランスは幾つか削られていたが。

まあ、そもそもGC/XO枠が参戦する可能性は低いだろうから
今から心配してもあまり意味ないか。
336それも名無しだ:2010/10/10(日) 23:47:09 ID:sezp88gr
>>331
ガガガは勇者王誕生がTV版とファイナル版で違うから同時参戦させるとどうしても似たような曲が二曲入っちゃうんだよね

【ガガガのBGM】
「ゴルディオンハンマー」と「ゴルディオンクラッシャー」
「ファイナルフュージョン」と「ジェネシックファイナルフュージョン」
「ヘルアンドヘブン」と「ジェネシック・ヘルアンドヘブン」

で微妙に異なっており、TV版とファイナルが同時参戦すると曲数がどうしてもかさむ。
337それも名無しだ:2010/10/10(日) 23:47:22 ID:34cxdv8D
>>322
インパクトやろうぜ

【インパクトのライディーン】
珍しくシャーキン以外の敵も出る。なんとか兄弟とかバラオが。
ただゴッドボイスが隠しな上微妙に取りづらいのとライディーンの最大攻撃力が低いのが難点
ゴッドバードで落ちないドローメが見れるスパロボでもある。
338それも名無しだ:2010/10/10(日) 23:48:09 ID:+cUfPjuo
>>316

監督曰く、>>321の通りの天才だからってのが公式だが、「愛おぼ」後半で巨人化
した時に細胞のテロメアがどうこう…と、言う考え方もあるらしい
339それも名無しだ:2010/10/10(日) 23:48:10 ID:sezp88gr
ヴェスバーで落ちないバグとかもあった気が
>インパクト
340それも名無しだ:2010/10/10(日) 23:48:10 ID:7gqn0oeX
00もアーアアーが複数入ってるようなことになるんだろうか
341それも名無しだ:2010/10/10(日) 23:49:02 ID:SMjDCArJ
【集まれ!日本人のスパロボオリ主人公】
単に日本人っぽい名前のやつらを集めただけとも言う。

マサキ・アンドー(第二次)
リュウセイ・ダテ(新)
クスハ・ミズハ(α)
リョウト・ヒカワ(α)
タスク・シングウジ(α)
キョウスケ・ナンブ(C2)
紫雲統夜(J)
カズマ・アーディガン(W)微妙なところだが、名前の付け方からユウミお母さんに日本人の血が入ってると仮定して
トウマ・カノウ(第3次α)
赤月秋水・光珠(GC)
ケイジ・タチバナ(SC2)
セツコ・オハラ(Z)
佐伯 遼駕(学園)
稲葉駆(NEO)
南雲一鷹(L)

342それも名無しだ:2010/10/10(日) 23:49:44 ID:Qotqw7He
>>330
それ逸話じゃなくて実話。本人が「あの時は最高だった」と言ってるから。
正確にはVF-19とVF-22合わせて24機を片付け、その後60隻の宇宙艦隊と500以上の戦闘機隊をぶっちぎって空母にトライ。
343それも名無しだ:2010/10/10(日) 23:50:11 ID:OyilpAon
>>339
インパクトにバグはいなかったと思う
クロノス星関係者ならいたが
344それも名無しだ:2010/10/10(日) 23:50:14 ID:UCJ1KKMP
>>337
巨烈兄弟だ

【豪雷巨烈】
【激怒巨烈】
ある意味ライディーン後半の路線変更を象徴する二人
シャーキンの後釜がなんで漢字なんですか?オイこの野郎
スクコマ2では、キャンベルのワルキメデス・ダンケル兄弟とともに
敵側の兄弟ドラマ担当として結構な見せ場をもらっている
345それも名無しだ:2010/10/10(日) 23:52:10 ID:tqcJhEJS
【歌いなさいライディーン】出典:MX
声付きでプレイヤーをビビらせたクロスオーバー
というか、あれ歌だったのか…

【MXのライディーン】
“こちら側”で建造されたラ―ゼフォン(むしろラ―ゼフォンがMUのライディーンと言うべきか)。
他にも、使徒に反応しまくったり、ラ・ムーの星がラスボスのエネルギー源になったり、と相変わらず
クロスオーバーしまくりである。
346それも名無しだ:2010/10/10(日) 23:53:26 ID:oS90CHZJ
【VF-19】
イサムクラスではないにしろ、超エース級以外はデチューン機でないと扱えないじゃじゃ馬。実質欠陥機といってもいいかも知れない。
そんな欠陥機をアウトロー変態パイロットの超テクニックで無理矢理トライアル通過した。
347それも名無しだ:2010/10/10(日) 23:53:46 ID:B8GN/QgK
【妖魔帝国】
サルファでまさかのニルファの時裏で退治されてましたになってしまった悲しい勢力
スタッフは何か恨みでもあるんだろうか
348それも名無しだ:2010/10/10(日) 23:53:48 ID:3iLznp+4
スクコマ2今ハードで三周目だが流石にこのくらいになるとサクサク進むな
【防御】スクコマ2
地味にスクコマ2で最強の技能
最高レベルまで上げると敵の攻撃回数×450という凄まじい量のダメージをカットしてくれる
機体制御と合わせて装備すれば雑魚の攻撃をほとんど無視できる
349それも名無しだ:2010/10/10(日) 23:53:49 ID:Y2eaxz63
>>340
1期のみの場合はアーアアーとファイト(最終話のグラハム戦で流れた曲)、トランザム
それと出来ればラルクかブリグリ、可能性が一番低いのはEDかなー
二期のみだとちょっとBGM多くて予想付かないけど、儚くもは必ず入る気がする
【劇場版】
00でこれが一番BGMに悩みそうな気がする
刹那がクアンタでエルスへと突っ込む時のあの曲と、ガデラ―ザ登場時のエッジ掛かりまくったあの曲が個人的に欲しい所
……閉ざされた世界もクオリアももう何も怖くない、怖くないも戦闘曲には合わない気がする。チェンジ位じゃないか、しっくりくるの
350それも名無しだ:2010/10/10(日) 23:53:54 ID:wwE3aKTG
【アイビス】
アメリカ人だけど胸は日本人並

【ヒョーゴ】
京都と温泉と座禅が好きで下手な日本人より日本に詳しい

【ユウキ、リオ、レオナ】
みんな日本人の血が入ってる
351それも名無しだ:2010/10/10(日) 23:54:17 ID:qvTVBlLU
>>342
化け物め……!
352それも名無しだ:2010/10/10(日) 23:54:37 ID:7gqn0oeX
【スパロボのバーベム卿】
バーベム「ラーゼフォン無くしちゃったからライディーンパクるお!」
レムリア「(ピキーン)こいつ裏切る予感!出て行けぇ!」

今のところスパロボではこれがデフォである
353それも名無しだ:2010/10/10(日) 23:54:40 ID:sCxS8n6/
【インパクト】
ドローメがゴッドバードで落とせない

インフレなんてレベルじゃねーぞ!
354それも名無しだ:2010/10/10(日) 23:54:43 ID:FGYhQBok
【スパロボインパクトのムービー】
ダンガイオーや飛影の合体、マシンロボの合身など今までのムービー系もあるが
その一方で戦闘ムービーや、機体の登場シーンなんかもある
ライディーンとシャーキンの一騎打ちとか、ゲッターロボとゲッターGとの戦闘とかね
355それも名無しだ:2010/10/10(日) 23:54:48 ID:ZNd6trD6
>>340
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm7113410

00は印象的なBGMが多いからなぁ。
でもOP含め4曲が限界じゃね?

【Zガンダム】
OPがBGMとして採用される事が少ない。

逆シャアもかつてはそうだったが、
最近は結構な頻度で主題歌が使われる事が多くなった。
356それも名無しだ:2010/10/10(日) 23:55:02 ID:Qotqw7He
【日本人以上に日本文化に詳しい外人】
スパロボだとクルツのこと。
357それも名無しだ:2010/10/10(日) 23:55:41 ID:h3QjWduG
>>291
ベル・グバウ「ガタッ」

【ブライアン・ミッドクリッド】
OG世界の(元)大統領
異星人相手でも「まず対話から」というELS歓喜な人
ゲームではキャラ薄ったがアニメではバリ推薦の速水奨ボイスで非常にダンディ
SRXチームの諸君、合身せよ!

【グライエン・グラスマン】
ブライアンの手ぬるい路線を不満に思い、クーデターで「武力をもって異星人の臨む」軍事政権を樹立した人
創作的にはこっちが悪役なのだが、実際やってくる異星人が地球人とまともに交渉する気が無いので、思想はともかく結果的には正しい人
原作再現(?)の流れでいくと復活メキボスあたりで戦争に魅入られたどうのこうので始末されちゃいそうな気がする
358それも名無しだ:2010/10/10(日) 23:56:14 ID:kesg0jD8
イサムとバサラが人気なのを知ると視聴者が求めてる主人公はやっぱ天才のエースなんだなぁって思う
359それも名無しだ:2010/10/10(日) 23:56:17 ID:sezp88gr
>>349
むしろ「儚くも」入れなかったら何入れるんだよw
>OO二期
360それも名無しだ:2010/10/10(日) 23:56:48 ID:ykoiKBAk
>>350
【ゼンガー】
ドイツ軍人だけどサムライ

【ブリット】
アメリカ青年だけど日本大好き

【キョウスケ】
日本人だけどそれほど日本人要素がない
ギャンブル好きだけどやるのは花札ではなくポーカーだし
361それも名無しだ:2010/10/10(日) 23:57:00 ID:C/y29t6q
>>356
アイツ下町育ちだしな

362それも名無しだ:2010/10/10(日) 23:57:13 ID:Qotqw7He
>>358
×天才技能の持ち主
○真っ直ぐな馬鹿
363それも名無しだ:2010/10/10(日) 23:57:29 ID:SD/UZ6xX
>>358
まあ、活躍すりゃ人気が出るのは当然だろうさ
・・・逆効果ってのも多いだろうが
364それも名無しだ:2010/10/10(日) 23:57:40 ID:Y2eaxz63
>>359
そりゃ、涙のムコウだろ(棒
でも曲調はアップテンポだから、アレンジ次第で良い戦闘曲になる気がする
365それも名無しだ:2010/10/10(日) 23:57:41 ID:sezp88gr
>>355
ところで「ν gundam」が使われたことあったっけ?
いつもメインタイトルかsallyかビヨンドかの三択だよね
366それも名無しだ:2010/10/10(日) 23:57:46 ID:7gqn0oeX
アルトは空が好きってのを極めなかったのが悪かったんやな…
367それも名無しだ:2010/10/10(日) 23:57:52 ID:O+K7o2iW
白川愁と言う人もいましたね
368それも名無しだ:2010/10/10(日) 23:58:12 ID:R9HZFOZJ
【ソウルセイバーFF】
高機動型近接攻撃タイプ。攻撃力なら4形態随一で最終的にリアル系並の運動性になる。
まあ敵が回避率高いユニットをスルーするXOでは改造次第でスルーされまくるが。

【ソウルセイバーGG】
重装甲型遠距離攻撃タイプ。硬くて遅くて射撃武器で固めた砲台。
MAP兵器も有る。

【ソウルセイバーFG】
重装甲型近接攻撃タイプ。硬い上に武装も遠近対応。
が、攻撃力は一番低い、というか近接攻撃タイプと遠距離攻撃タイプの最強武器が両方使えない。

【ソウルセイバーGF】
高機動型遠距離攻撃タイプ。近接攻撃タイプと遠距離攻撃タイプの最強武器装備。
近接攻撃タイプの最強武器はなぜか少し弱体化してるのでソウルセイバーFFには最大攻撃力は劣る。
369それも名無しだ:2010/10/10(日) 23:58:42 ID:Qotqw7He
>>365
CB(PS版F)はνガンダムだよ。
370それも名無しだ:2010/10/10(日) 23:59:30 ID:sCxS8n6/
>>337
【インパクトのゴッドボイス】
入手するとムービーが流れる

【インパクトの断空光牙剣】
コンパクト2より入手条件が厳しい


【インパクトのギニアス・サハリン】
コンパクト2ではルート選択によってはザビーネに回収され、第3部にて逆襲するのだが
インパクトではその逆襲が丸々カットされた

お陰でその話に強制出撃の08小隊組とF91組の出番が減ることに
371それも名無しだ:2010/10/10(日) 23:59:37 ID:1BdOX9pt
>>356
と言うか日本人が日本文化に詳しくない

【BGM】
好きなエヴァやイデオンのOPに限って戦闘で使えない…
372それも名無しだ:2010/10/10(日) 23:59:48 ID:Y2eaxz63
>>365
今調べたらwikiに
『νガンダム』
劇中BGM。『新』や『F完結編(PS版)』のBGMに採用。
と出たぞよ
373それも名無しだ:2010/10/11(月) 00:00:08 ID:sezp88gr
>>369
なんでそんな変なところで使われてるんだよw
374それも名無しだ:2010/10/11(月) 00:00:09 ID:oS90CHZJ
イサムもバサラも、女抱いてる時もそら飛ぶこと(歌うこと)ばっか考えてるでかくなっただけのガキってところがいいんだと思う。
375それも名無しだ:2010/10/11(月) 00:00:48 ID:O+K7o2iW
逆シャアはシャアの曲は白鳥にしてほしいものだ
376それも名無しだ:2010/10/11(月) 00:00:53 ID:UCJ1KKMP
>>356
そもそも奴は日本出だからな
中学まで日本で育った男だ
そういう意味では宗介と真逆

【アンドレイ・セルゲイビッチ・カリーニン】
どうしてもスパロボでは組織の都合上
テッサやマデューカスと比べても扱いが薄くならざるを得ないSRT指揮官
任務を第一に考えるような軍人の鏡のような男だが
原作では終盤にて極めて個人的な事情で組織を裏切っている
宗介との最期の対峙は、作劇的にもシナリオ的にも急がざるを得ず
誰もが、話し足りない、と思う展開になっている。一番思ってるのは宗介だろうが
377それも名無しだ:2010/10/11(月) 00:01:41 ID:0eHoFx9Z
Lにはbeautiful worldが欲しいな>エヴァ
378それも名無しだ:2010/10/11(月) 00:01:55 ID:C/y29t6q
>>364
まさかのキャラソン使用とかなw

お銀でアルトに尻尾生えてたけど
劇場版金ジムにも生えてたよね
379それも名無しだ:2010/10/11(月) 00:02:19 ID:P/sb22Ri
>>349
WE ARE CELESTIAL BEING!!で良くね?
380それも名無しだ:2010/10/11(月) 00:02:26 ID:sCxS8n6/
>>365
第4次S、新スパ、F・F完(PS版)
が「νガンダム」

αからだな、逆シャアのメインタイトルが使われ出したの
カタカナで書くとジャイアントロボと思われそうだがw
381それも名無しだ:2010/10/11(月) 00:03:02 ID:oTKCOXJ7
ワ〜オ、色々と忘れてたぜ。特にクリストフさんスマぬ

【遠距離攻撃無効 MAP兵器無効】
どういう理屈かはわからないが、とにかくきかないんだからしょうがない。
な能力。威力に関係なく俺にかめはめ波はきかないとかそんな感じ
382それも名無しだ:2010/10/11(月) 00:03:42 ID:lIp/b6J2
>>374
アルトがそうなるには、家庭環境が良くなかったな
まぁ、少し捻じ曲がっているのもアルトの魅力だが

一条輝と工藤シンは?だって…、知らん!
383それも名無しだ:2010/10/11(月) 00:03:45 ID:hX/CboJy
>>380
ZのテーマをZガンダムの曲かと思うようなものか

>カタカナで書くとジャイアントロボと思われそうだがw
384それも名無しだ:2010/10/11(月) 00:04:41 ID:GHHhQJnH
戦闘BGMとかテーゼの悪口はやめろ

【残酷な天使のテーゼ】新世紀エヴァンゲリオン
ご存知テレビ版エヴァのOP
作品を上手く表現したした歌詞と耳に残りやすいサウンドで
アニソンの中でも人気が高くカラオケのアニソンランキングなどではいまだに上位である

が、なぜかスパロボでは戦闘BGMで使えない
初参戦のFから戦闘イベントBGMのみで戦闘はドンドコが伝統になっている
サルファでBGMが設定できるようになりついに戦闘で使えるかと思ったら曲自体が削除されていた
385それも名無しだ:2010/10/11(月) 00:05:16 ID:13bt7KOp
【ガンダムSEED】出典:スパロボ
結構沢山の曲がBGMとして採用された。

戦闘曲にあまり似合わない、
「あんなに一緒だったのに」「FIND THE WAY」「君は僕に似ている」
まで採用されている。また劇伴BGMもいくつか採用されている。

しかし無印種の「Believe」は何故か中々採用されない。
「Reason」派の俺にはどうでもいいことだが。
386それも名無しだ:2010/10/11(月) 00:05:54 ID:FGYhQBok
>>384
そして同じ道を辿った復活のイデオン
387それも名無しだ:2010/10/11(月) 00:05:56 ID:O+K7o2iW
エヴァみたいにクラシック使われるロボットアニメってあったっけ?
388それも名無しだ:2010/10/11(月) 00:06:07 ID:MjNwGa9d
>>377
あの曲、ゆったりなミドルテンポだけどどう戦闘BGMにアレンジできるんだろう
つかすげー今更ながら破借りて見てるけど、こりゃあシンジさんと呼びたくなるわ
【翼を下さい】
新劇でラミエルさんと同じく超絶進化を遂げたゼルエルさんから、綾波を取りかえす時のシンジさんの覚醒と共に
綾波の中の人こと、林原さんの声で奏でられる皆も合唱で一回は歌った気がする曲
オーケストラ風のコーラスと共にシンジさんがグルグル目になりながら綾波を取りかえすシーンは、新劇における最大の見所と言える

まさかこの曲ですげー燃えるとは思わなかったぜ……
スパロボLじゃ……難しいかなぁ
389それも名無しだ:2010/10/11(月) 00:06:14 ID:Vgiq1dNR
かめはめ波が効かない?
ならかめかめ波だ!
超かめはめ波でもねこはめ波でもいいぞ
390それも名無しだ:2010/10/11(月) 00:06:30 ID:S1xGUaO/
>>387
美しきドナウ(ゴーショーグン)
新世界(ガイキングLOD)
391それも名無しだ:2010/10/11(月) 00:06:42 ID:E1EUnbxX
>>380
四次Sはメインタイトルじゃなかったっけ?

【第四次S】
初の声つきスパロボ。
ちなみにこのスパロボではファミ通に「νガンダムのBGMがCCA準拠になるよ!」という
記事が大々的に書かれた。
今思うと当たり前だろそんなこと……としか思えないが当時は画期的だったのである。
392それも名無しだ:2010/10/11(月) 00:07:20 ID:S1xGUaO/
美しき青きドナウだったZE!
393それも名無しだ:2010/10/11(月) 00:07:22 ID:knzkwh8G
輝やアルトの場合
イサムやバサラほど大人じゃなくて、いろいろまごついてるのが面白いんだけどな
上の二人は最初っからスタンス固まりすぎだ

【一条輝】
原作においては、フォッカーの死後、VF1Sとスカル隊を引き継いでからが本番ともいえる
だが、スパロボではフォッカーが死なないため、後輩その1で終わってしまう
残念だが、本人がバリバリのトップエース!というわけでもないので仕方ないのかもしれない
394それも名無しだ:2010/10/11(月) 00:07:40 ID:hX/CboJy
>>390
意外にあるもんだな・・・・
395それも名無しだ:2010/10/11(月) 00:07:48 ID:wssqPRxE
【龍虎王】:OGシリーズ
OG世界のライディーン、アインストをはじめとして怪しいナマモノ系の敵に対して律義に反応してくれる。
OGINでは、久しぶりに分離形態で登場。アインストの大群に大暴れしてくれた。
後で損傷して参式を捕食する事になるのだろうが、バリバリな合体シーンに期待したい所である。
396それも名無しだ:2010/10/11(月) 00:07:50 ID:MjNwGa9d
言葉が足りなかった

×新劇でラミエルさんと同じく超絶進化を遂げたゼルエルさんから、綾波を取りかえす時のシンジさんの覚醒と共に
○新劇でラミエルさんと同じく超絶進化を遂げたゼルエルさんから、綾波を取りかえす時のシンジさんの覚醒と共に掛かる
397それも名無しだ:2010/10/11(月) 00:07:53 ID:I/mMqcoc
劇場版00のBGM
かなり長いの多いからな…10分前後のもあるから…
【INNOVADE&INNOVATOR】
ガデラーザとデカルトのBGM
曲調的に「Counterattack」のアレンジっぽいが一応別物
ただ意識はしている
スパロボでも採用して欲しい所である
でもGジェネでは採用されそうである
398それも名無しだ:2010/10/11(月) 00:08:18 ID:i9eGTMzd
無印種ならRealizeだろ

【Realize】
無印種4期OP。PVのおっぱいバインバイン具合はマーベラス。
399それも名無しだ:2010/10/11(月) 00:08:36 ID:n++2Cvdc
>>383
何だよw

【Reason】
テッカマン関係ないからね!
400それも名無しだ:2010/10/11(月) 00:09:09 ID:KjKUd0OE
【早乙女アルト】
マザコンでファザコン。
親父が演じた女より美しいのは母だけとか思ってる程度にはマザコンでファザコン。
初めて濡れ場を共にしたのは兄(弟子)。
シェリルやランカに勝ち目なんて最初からなかったんや…
401それも名無しだ:2010/10/11(月) 00:09:12 ID:DoAUBSHj
>>387
トロンベさえ捩じ伏せる最強のBGM、青き美しきドナウとか
402それも名無しだ:2010/10/11(月) 00:09:25 ID:9V+vO8vI
>>385
あんなに一緒だったのには意外と戦闘向きですよ

【ギャザビ系Gジェネ】
OPではなくEDのみ採用もある
特に種系はOPは一度も採用されていない
個人的にVのEDは戦闘向きだと思う
403それも名無しだ:2010/10/11(月) 00:09:30 ID:vQerUs0/
>>390
ワルキューレの騎行も使われてなかったっけ?

【ワルキューレの騎行】
ウィンキー時代のブンドルさんの専用BGM
何気に優先順位が高かったりするあたりにブンドルのキャラ付けがされているといえる
…が当のブンドルはこの曲は好みではなかったりする
404それも名無しだ:2010/10/11(月) 00:09:51 ID:13bt7KOp
>>398
間違えたorz

【Zips】出典:スパロボK
いや、スパロボWで使おうよ!(アストレイ的な意味で)
405それも名無しだ:2010/10/11(月) 00:10:26 ID:GzgvcI1F
>>397
1番長いので13分もあるからな

【ガンダム00】
参戦したらMSVはどれだけ出してくれますか?
406それも名無しだ:2010/10/11(月) 00:11:56 ID:oTKCOXJ7
新世界は版権の関係であれしか使えなかったと三条さんが言ってたなあ。

【ガイキング・ザ・グレート】ガイキングLOD
串田さんの歌う専用挿入歌もあるけど三回しか使わなかったガイキング最強形態。
残ったパーツは辺りに散らしておくのが公式推奨なので、組み換え合体はない。
それぞれの一番良い部分を選りすぐった形態でもあるしね
407それも名無しだ:2010/10/11(月) 00:12:03 ID:QmgBFqOS
>>400
???「狙いがいがあるな」
【ミシェル×アルト】
公式…いや…(ライオンのパロ絵を見ながら)
408それも名無しだ:2010/10/11(月) 00:12:23 ID:MjNwGa9d
>>405
アヴァランチエクシアとGNアームズの二択とか
ダブルオーライザーに条件付きでセブンソードが付くとかありそう
後、アドヴァントジンクスがバザーで買えるとか


ノーヘッド?無い無い
409それも名無しだ:2010/10/11(月) 00:12:42 ID:knzkwh8G
00MSVと言えば
刹那専用フラッグプラモ化すればオービットフラッグも作れるんだよな
ベース機だし
410それも名無しだ:2010/10/11(月) 00:13:07 ID:RRwghjEJ
>>393
大人じゃない×
ガキじゃない○

だと思うの
411それも名無しだ:2010/10/11(月) 00:13:14 ID:yWhGDBA6
>>385
00で石川さんの曲持ってくるかが気になっている
俺は嬉しいけど・・・
412それも名無しだ:2010/10/11(月) 00:13:34 ID:EIT9BPAb
>>341
【ラージとラウル・フィオナ】R
日本人ではなさそうだが、明白に日本で生活してたという情報があるスパロボオリ。
ラージの母親の墓は滋賀・京都当たりにある様子。
413それも名無しだ:2010/10/11(月) 00:13:38 ID:oGUu6dUb
>>405
開発スタッフが死なない程度に
414それも名無しだ:2010/10/11(月) 00:14:24 ID:bsXdbVOj
>>405
刹那の機体はアヴァランチ、セブンソードと普通に出そうだな
他のマイスターガンダムのバリエも可能性はある
量産機はたぶんジンクス系くらいなのかなぁ
415それも名無しだ:2010/10/11(月) 00:14:38 ID:E1EUnbxX
せいぜい雪崩・セブンソード・アスカロンくらいじゃね?>OO-MSV
というかアリオスはアスカロンとらないと火力不足しそうなイメージが……

>>407
今度出た短編集でもミシェルがアルトと一緒に風呂に入って
「やばいこれ以上こいつと一緒にいたら俺は押し倒してしまう!」
と危機感を感じて逃げ出すミシェルとかいうどんな層を狙ったんだ的シーンがあるよ
416それも名無しだ:2010/10/11(月) 00:15:27 ID:9V+vO8vI
【White Reflection】
EWのOP曲……だがスパロボではLast impressionが多いので不遇気味

【思春期を殺した少年の翼】
TV版がご無沙汰なので久しく流れていない
417それも名無しだ:2010/10/11(月) 00:16:16 ID:KOVZz75Z
【INVOKE】
種の初代OP、サルファで使われた
個人的にこれを聞くと新作ガンダムに期待していた当時のことを思い出して少し切なくなる
【夜鷹の夢】
個人的にこれを聞くと新作スパロボに期待していた当時のことを思い出して少し切なくなる
418それも名無しだ:2010/10/11(月) 00:16:26 ID:/puSNClI
>>395
カーラに言われるまで、悪寒にあまり気付かなかったり
虎王機に無視される、ユウキの念動力ェ…

【虎王機】OGIN
カーラ・ユウキ・ブリットの中ではカーラに一番先に反応した
まぁ、すぐにブリットにも反応したので誰でも良かったのだろう

【龍王機】OGIN
上3人の誰にも反応しなかった。
その龍王機に一発で認められるクスハは流石ということか…
419それも名無しだ:2010/10/11(月) 00:16:28 ID:MjNwGa9d
しかしちょっと脱線した部分もあるとはいえ、スパロボ関連で400超え……
ちょっと甘くなるがいけるんじゃないか、スパロボ縛りで1000まで
420それも名無しだ:2010/10/11(月) 00:16:34 ID:ZMK2ktQf
>>408
ケルサガとアリガスはショタ超兵が持ってっちゃったしな
421それも名無しだ:2010/10/11(月) 00:16:52 ID:knzkwh8G
流れをスパロボに戻そう

【吉良国進】電童
【リー・ジェンシン】ガイキングLOD
ともに、元主役機乗りで、主人公の少年に適性があったためシートを譲り
その支援機に回ったお兄さんポジション
さらに彼女もちで、主人公たちから慕われるという非常に勝ち組みな立ち位置にある男たち
いつか、主役機への乗り換え解禁とかされたらおもしろそうである
422それも名無しだ:2010/10/11(月) 00:17:23 ID:E1EUnbxX
>>414
でもケルディムサーガとかはともかく、セラヴィー3Gってスパロボ的にどう再現するんだ?
423それも名無しだ:2010/10/11(月) 00:17:39 ID:n++2Cvdc
>>391
そうだったわ、スマヌ

【ウィンキー時代のガンダム勢BGM】
初代、第2次は「翔べ!ガンダム」
第3次、EXは「颯爽たるシャア」だった

第4次でようやくザ・ウィナーやサイレントヴォイスが、
第4次Sでメインタイトル、F完でF-91出撃と
ちびちび追加され

BGMが豊富になったのはウィンキーと別れたαからだった
424それも名無しだ:2010/10/11(月) 00:18:06 ID:hX/CboJy
【バラン・シュナイル】
4次でスパロボで最弱のラスボスと言われたが、F完で最強のラスボスと言われた機体
425それも名無しだ:2010/10/11(月) 00:18:30 ID:bsXdbVOj
>>422
まぁそう言われるとグウの音もでないなw
426それも名無しだ:2010/10/11(月) 00:18:37 ID:3YKE7cDT
>>397
長くても結局省略されるから問題ない。
【MAIN TITLE(逆シャア)、DOG FIGHT(マクロスプラス)】
そんなスパロボで省略されるBGM代表。

【フラッパーガール】
1ループが最も長い戦闘曲だった…よね?
OG2以降魔装準拠で短いから復活してくれませんかねぇ?
427それも名無しだ:2010/10/11(月) 00:18:38 ID:DoAUBSHj
>>419
今更なにを言っているんだ
何度スパロボ縛りをやり遂げたと思ってる
428それも名無しだ:2010/10/11(月) 00:19:11 ID:1wORv/pt
>>409
だが売れなさそうだ。>オービットフラッグ

【刹那専用フラッグ】
宇宙でCBとわからないように武力介入するためのMS。
実はロックオンが乗る事もあるらしく、
ロックオン用の装備も存在するらしい。

スパロボに参戦した際は、
「使えるけど、刹那をそれに乗せる意味がない」
という、スパロボWのガイ専用ジンみたいな扱いになりそう。
429それも名無しだ:2010/10/11(月) 00:19:18 ID:MfHKhALt
【GジェネPのストライク出撃】
基本的にGジェネの音楽は版権とかを回避するため一部音程が変わってたりするのだが、
この曲は明らかに音程がおかしい。ズレてるなんてレベルじゃない。音痴ってぐらい。
どうしてこうなった。
430それも名無しだ:2010/10/11(月) 00:19:33 ID:MjNwGa9d
>>427
あ、あぁ……そうだな……
すまない、住人達を侮っていた様だ
431それも名無しだ:2010/10/11(月) 00:20:17 ID:4Ytea6Q6
あんなに一緒だったのに、はWでの演出が好きだったな

【あんなに一緒だったのに】:ガンダムSEED
スパロボWではストライクとイージスの決着面にて序盤MAPBGMとしても流れる。
別れた親友を歌ったこの曲が流れる中でかつての親友と死闘を繰り広げる演出は悲しさをより引き出す。
そしてその後、戦場となったオーブで再開しキラがアスランを説得すると……
イベントの後アスランが仲間になり、飛べ!フリーダムが流れ出しコンビネーション・アサルト発動。

この流れは燃えるしかねえ。
432それも名無しだ:2010/10/11(月) 00:20:43 ID:cv+Sdi4G
>>423
第四次のカラオケモードのガンダム系冷遇は以上
433それも名無しだ:2010/10/11(月) 00:20:43 ID:S1xGUaO/
>>422
そらマグナック隊よろしく召喚攻撃だろう
長距離型セラヴィーに対して使いやすい中距離Pタイプとか
434それも名無しだ:2010/10/11(月) 00:21:25 ID:mVC2Qwee
【キングダムハーツ】

我らがスパロボに並ぶクロスオーバーゲーであると同時に伏線小出しゲー
でもあるシリーズ。
ナンバリングタイトルが実に5年前のUで途絶えながらも携帯機で3本もの
スピンオフを出し伏線を積み重ねてきたその思わせぶりさ加減は筋金入りである。
一応、最新作であるDSのRe:コーデッドにて今までのまとめが行われ次回が
最後の旅である事が示唆されたのでそろそろ完結すると思われるが…

終わるよな…?
435それも名無しだ:2010/10/11(月) 00:21:45 ID:OVTkz5n6
>>403
まあワルキューレは勇壮だが美しくはないかもなw

【ワーグナー】作曲家
曲は世界中で有名だが彼個人を誉めるのはタブー気味。詳しくはググろう。
しかし間違いなく神に選ばれた人間である。

どうでもいいが彼の音楽技法のひとつである「無限旋律」が
こんな厨二爆発な単語なのに創作で使われないのが長年疑問だ。
436それも名無しだ:2010/10/11(月) 00:21:47 ID:CZPfmAfL
【FINAL MISSION〜QUANTUM BURST】
劇場版00のクライマックスに流れるBGM
タイトルがもろにネタバレしてるような気がするが大丈夫だ、問題ない
一言で言えば「待ちかねたぞ!少年!!」そんな感じの曲
437それも名無しだ:2010/10/11(月) 00:22:17 ID:knzkwh8G
>>428
【ボン太くん】
「使えるけど、宗介をそれに乗せる価値は……趣味?」
な機体
実際、アーバレストとの二択になるため選択の幅は狭い
せめて、原作を尊重して……なくて逸脱してテッサ辺りを乗せたいところである
M6ならいけるんだし
そうすればお留守番とか言われなくて済むし
438それも名無しだ:2010/10/11(月) 00:22:21 ID:E1EUnbxX
>>433
いや3Gが背負ってるガンダムは攻撃用ビットじゃなくてトライアルシステムの効果範囲拡大用アンプだぞ
439それも名無しだ:2010/10/11(月) 00:23:44 ID:I/mMqcoc
【THE BATTLE OF STRANGE】
連邦の先遣隊壊滅ガデラーザ同化→CBがELSと二回目の遭遇→ダブルオーライザー侵食→ソルブレイブス登場までのBGM
ちなみに曲の長さは「13分10秒」
……主題歌より長いってどういうことだってばよ……
たぶんスパロボなら確実に区切られる
…ソルブレイブス登場辺りの部分で
440それも名無しだ:2010/10/11(月) 00:23:51 ID:GzgvcI1F
>>436
そのシーンはスパロボ的に考えると気力150になるなど思ったよ

もうやだスパロボ脳
441それも名無しだ:2010/10/11(月) 00:23:51 ID:9V+vO8vI
【次回予告】
耳に残る曲が多いためか、ここから採用される場合も
GジェネPの種死は結構良かった

ギアスのダダダッってのは多分採用される
442それも名無しだ:2010/10/11(月) 00:23:52 ID:QmgBFqOS
>>415
どんな層?俺だよ
【本気で言ったさ→冗談だ】
ティエリア渾身の砕けたアピール。悲しいかな周りの反応は…
443それも名無しだ:2010/10/11(月) 00:23:56 ID:ALzrW0Fe
種はGジェネ種でも使ってた「閃光の果てに」を使ってほしい
444それも名無しだ:2010/10/11(月) 00:24:07 ID:Wcoivhch
【隠し機体・パイロット】
東方不敗やマイヨクラスじゃないと使わないという人は結構いる。
少なくともテッカマンレイピア、ノーベルクラスの能力と攻撃力は欲しい。
小隊制だと精神コマンド要員や火力の底上げなどに使われるけど。
OOの隠し機体もメイン機体の能力底上げVerじゃないと使われないんだろうなぁ
445それも名無しだ:2010/10/11(月) 00:24:10 ID:hX/CboJy
【クラシック】
やたら20分越えとかそんな曲が多いような・・・
446それも名無しだ:2010/10/11(月) 00:24:10 ID:/Tt00wPP
>>437
テッサが自軍で使える
→でもボン太

素晴らしい嫌がらせコンボだなw
447それも名無しだ:2010/10/11(月) 00:24:16 ID:S1xGUaO/
>>438
でも銃持ってるじゃない
448それも名無しだ:2010/10/11(月) 00:24:28 ID:knzkwh8G
>>438
ビームガンはもってるよ一応

【ビットモビルスーツ】
ガンダムXにおけるビット系の究極
まるで全てに自分自身が乗っているようだとはアベル・バウアーの言だが
スパロボでガロードやジャミルがこれを使うといろいろ台無しである
449それも名無しだ:2010/10/11(月) 00:24:57 ID:d9BiVwJb
いい機会だからはっきり言うが、毎回毎回>>1000縛りとかウザいんだよ
だから敢えて潰す


【ぬるぽ】
ぬるぽっぽwwwww
450それも名無しだ:2010/10/11(月) 00:24:58 ID:3Ndnuqo0
>>430
仮にも『スパロボ』図鑑スレだからなw ちょっと本気を出せばいけるいける

【合体ロボ】
コンバトラーとかゲッターとか。スパロボでは精神コマンドが数人分使えるお得なユニット
しかし、機体の性能が、回避はしにくいのに装甲薄いので脆いことが多い
でも最近は結構硬い。Wのゴライオンはそこそこ硬く、Zのゴッドシグマなんか
闘志也の小隊長能力のおかげでブロッキングがよく発生するしね
451それも名無しだ:2010/10/11(月) 00:25:12 ID:oTKCOXJ7
UC系皆、颯爽たるシャアだったあの頃に戻るか。

【水木一郎】
ご存知アニキ。スパロボに出る多数のロボットアニメの主題歌を歌い、
ラスボスも務めユーザーでもある人。BGM選択はアニキが寺田氏に提案したから
実装されたなんて話はこのスレでもよく語られていた逸話である。

オリキャラとしてイチロウ・ミズキとかでさっちんデザインで登場しても個人的に違和感がない御人
452それも名無しだ:2010/10/11(月) 00:25:18 ID:i9eGTMzd
【ガンダムヴァーチェフィジカル】
実弾装備を中心に立案されたヴァーチェのバリエーション。
本編に登場したヴァーチェは粒子ビーム系中心であることからパーティクル(粒子)と呼称されていたようである。
火力こそ劣るもののGNフィールドの堅牢さでは本編に登場したパーティクルより上だった。
ティエリアの技量やヴァーチェが果たす役割を考えたらフィジカルのほうが向いていた気はしないでもない。
453それも名無しだ:2010/10/11(月) 00:26:59 ID:l3+LXqxp
>>419
油断したら駄目さ

深夜と朝の停滞時間あたりに脱線する危険が高い

【愛おぼえていますか】
DCαではしっかり歌までながれました
つうかスパロボでゲーム中に歌が流れたのはこれが最初でないだろうか?

【ミンメイポイント】
そんなαにある選択肢次第で輝と結ばれる相手をミンメイ、美砂のどちらかから選べるシステム
評判はわるくないが以降のスパロボには受け継がれなかった
まあどっちえらんでもサルファじゃ美砂選んだことになってるけどね
ちなみにミンメイ好きの寺田が望んでいれたという噂がある
とりあえずF参戦したらランカ、シェリルポイントよろしく
454それも名無しだ:2010/10/11(月) 00:27:02 ID:9V+vO8vI
>>434
ライトニングさんとかも出るんでしょうか>3

【ニュルンベルクのマイスタージンガー】ワーグナー
口笛でこれが聞こてきたら詰み
455それも名無しだ:2010/10/11(月) 00:27:11 ID:FM4DEV90
>>353
マジで!?どんだけインフレしてんだ
第4次じゃ初期は3ケタ程度で無改造ビームライフル1発で落ちたのに

【OG2】GBA
そんなウインキー時代からの自分を震撼させたインフレスパロボ
ラスボスは55万、しかしこちらの攻撃力も全改造天上天下砲で1万越え
初っ端から戦闘機に2000越えダメージ喰らわされるし

そしてクリア後は周回特典として武器改造なしでやらせてくれるのだった…って、オイ
456それも名無しだ:2010/10/11(月) 00:27:27 ID:hX/CboJy
4次はプルツーをサザビーに乗せると颯爽たるシャアになって悲しかった
457それも名無しだ:2010/10/11(月) 00:27:47 ID:Bzs+Hfqn
【アリー・アル・サーシェス(の中の人)】
今度のハートキャッチプリキュアの劇場版でボス役として参加。
400年ぶりに復活する砂漠の使徒と言う役どころ。
458それも名無しだ:2010/10/11(月) 00:27:50 ID:d4hEP/Zp
【マクロスF】
最近のロボアニメではスパロボに出しやすい、というかいつものマクロスでいける為
却ってスパロボ参戦時どうなるかという話になりにくい
459それも名無しだ:2010/10/11(月) 00:28:00 ID:Liv2oeGV
>>439
そこ一番いいところじゃないですか、やだー!

【劇場版00のBGM】
既存の曲をアレンジしてくっつけたものが多い
例えば>>439は途中でもろにDECISIVE BATTLEのアレンジが入っているし、>>436は前半にトランザムライザー、後半にマスラオのアレンジが入っている
460それも名無しだ:2010/10/11(月) 00:28:41 ID:goTw4Eoo
>>451
それもいいがその前にカミヤ教官をだな

【シンクライン】
中の人繋がりで↑のネタを使っていたが、ぶっちゃけ30前後の奴しか分からんだろアレ。
461それも名無しだ:2010/10/11(月) 00:29:12 ID:RQXjxM2d
Zの種キャラは、終盤はほぼ君は僕に似ているで固定してたな。

【ZIPs】
Wに入れてください…
462それも名無しだ:2010/10/11(月) 00:29:15 ID:KOVZz75Z
【Gビット】
一斉射撃もいいですけど二次Zでは外伝やRみたいなフルボッコに戻してほしいです・・・
463それも名無しだ:2010/10/11(月) 00:30:19 ID:/puSNClI
>>455
ライディーンがインパクトのスーパー系で火力が最底辺というのもあるけどな
そして、インパクトの火力は一部の主役>脇役>主役ということだ
つまり、後はわかるな…
464それも名無しだ:2010/10/11(月) 00:30:32 ID:n++2Cvdc
フルメタ原作は知らんのだが、
作者はスパロボ好きらしいのに
なぜダナンを水中専用にしてしまったんだろう

アストナージやウリバタケを呼ぶんだ!

【アストナージ】
スパロボ界では神メカニック扱い
もっとも輝いたのはF完だろう
彼が来ると「まだ改造の余地がありまくりんぐ!」
…とモーラに一喝、10段階改造が解放されるのだ!

敵側はとっくに五段階突破してんだから、もっと早く来いよお前!
…と、当時のプレイヤーは皆思っただろう
465それも名無しだ:2010/10/11(月) 00:30:50 ID:3YKE7cDT
>>461
【Zips】
せっかくKで入ったのに…
466それも名無しだ:2010/10/11(月) 00:30:54 ID:9V+vO8vI
>>445
20分なら短い方だ

【交響曲第九番】
ご存知クリスマスのクラシック
スパロボ的にはカヲル君のテーマ曲
ただよく聞く部分は最後最後のクライマックスでしかなく、そこに至るまでは相当長い
467それも名無しだ:2010/10/11(月) 00:32:03 ID:E1EUnbxX
なんで水中専用なんだって言ったっておまえダナンは潜水艦だぞ
どうしろってんだ

空飛ぶ潜水艦なんてカイエダ以外には許されざるよ
468それも名無しだ:2010/10/11(月) 00:32:18 ID:FZTToA4U
>>464
スパロボのためにかいてるわけじゃないんだから
469それも名無しだ:2010/10/11(月) 00:32:25 ID:/ceF/cef
>>460
カミヤ教官と聞いて真っ先に某ラジオの人を思い出してしもたwww
「カミヤ教官!カミヤ教官〜!」
470それも名無しだ:2010/10/11(月) 00:32:36 ID:ZMK2ktQf
>>422
刹那「ティエリア、黙ってろ!!」

あのMADの繋ぎの上手さは異常
特に起動エレベーター誤射とか
471それも名無しだ:2010/10/11(月) 00:33:15 ID:MjNwGa9d
フルメタといやぁ、レーバテインとかどうなるのかな
まぁ、一点特化物はスパロボだと逆に使いやすいみたいな感じになるけど
472それも名無しだ:2010/10/11(月) 00:33:18 ID:hX/CboJy
【POWER】
α外伝のエンディングの曲
名曲だと思うんだが、人気は少ない
473それも名無しだ:2010/10/11(月) 00:34:15 ID:bsXdbVOj
フルメタが始まったあたりでは
フルメタがいつかスパロボに出れたら〜なんて言っても「ねえよw」とか言われるだけだったろうし
474それも名無しだ:2010/10/11(月) 00:34:33 ID:ayMFKWpj
シンクラインの出生の複雑さってWで言及されてたっけ?
475それも名無しだ:2010/10/11(月) 00:35:01 ID:Liv2oeGV
>>472
α外伝は鋼の救世主の印象が強すぎたんだ
476それも名無しだ:2010/10/11(月) 00:35:01 ID:knzkwh8G
なあ、気が付いたらしゅごキャラが完結していたんだ
最終巻読んでたら
アルトに無限拳ぶちかましたくなってきた
出来ないけど

【無限拳】
スパロボZでは射程11の破格の射程距離を持つ遠距離武器
演出かと思ったら本当に毎回月に穴を穿ち
ACERではテンション1で使える必殺技で、シナリオではケージの存在を明らかにするなど
とにかくその射程をネタにされる武器である
477それも名無しだ:2010/10/11(月) 00:35:03 ID:OVTkz5n6
っとスパロボから少し外れたすまぬすまぬ

【OGIN】
劇中でゲームにおけるMAPBGMが流れるとなんか吹いてしまう。
ゲーム原作のアニメでテーマ曲以外でこんなのあったっけ。
478それも名無しだ:2010/10/11(月) 00:35:24 ID:S1xGUaO/
>>471
燃費悪化と透明化(分身扱い)消滅かな
分身なくなるのは痛い
479それも名無しだ:2010/10/11(月) 00:35:52 ID:MfHKhALt
>>463
インパクトはいくらなんでも攻撃力低すぎだろ…

【インパクトの武器】
フル改造で
零距離メガビーム砲 4150
MEPE攻撃 4200
フィンファンネル 4200

全弾発射 4650

とりあえずコウは泣いていい。
でもまぁ、コウ自体はパイロットとして十分使える。
480それも名無しだ:2010/10/11(月) 00:36:01 ID:kDkSN2zI
>>471
火力と射程は大幅に増加するがECSが無いから分身がなくなる
稼働時間はスパロボ的には関係ないから影響ないだろう
481それも名無しだ:2010/10/11(月) 00:37:16 ID:pKqUWE83
【ゲシュペンストRV】
一部ではなんだこの糞デザイン!?(驚愕
と言われるゲシュペンストRのハロウィンプラン魔改造機
デザイン的にはXNガイストと混ぜたのだろう
ヴァンピーアレーザーで自己回復できる無限機関搭載PT

【量産型ゲシュペンストMKーU改】
なんだこの量産型!?(驚愕
な量産型ゲシュペンストMKーUの基本設計をベースに大幅な改良を施したハロウィンプランの機体
量産型の癖にワンオフ機並みに強い小型特機な機体でこいつがMKーVでよくね?な性能を誇る
しかし量産型ヒュッケに慣れたパイロットには扱いにくい通称「エースのための機体」
ジェットファントムの使いやすさは異常
482それも名無しだ:2010/10/11(月) 00:37:27 ID:9V+vO8vI
【Eternal Wind】
ガンダムF91のテーマ曲
壮大で良い曲だが、通常戦闘に合うかというと……
個人的にこれが流れると最終回っぽくなる気がする曲
483それも名無しだ:2010/10/11(月) 00:38:23 ID:3yWtsBQW
>>479
デビルウラキ思い出した

>>482
F91はIMPACTの君をみつめてが神すぎて泣けてくる
484それも名無しだ:2010/10/11(月) 00:38:27 ID:i9eGTMzd
【トルネードバルキリー】
見かけはそこまでかっこよく見えないややごてごてなVF-25の大気圏内用強化パック装備形態。
ちなみにこれがないとミサイル搭載量などに難がある素のVF-25で戦うことになる。
穿った見方だがスパロボ向け調整とも取れなくはない。
485それも名無しだ:2010/10/11(月) 00:38:48 ID:4Ytea6Q6
>>471
「作戦行動時間が30時間と短い」と説明にあるけどスーパーロボットと比べたら十分長いよなw

【スーパーロボット】
分とか秒単位の制限色々あったり燃費が悪かったりして、長時間かけての作戦には不向きな機体が多い。
その分火力一点集中で強行突破などは得意なので、要は適材適所ということだろう。
486それも名無しだ:2010/10/11(月) 00:38:51 ID:E1EUnbxX
>>479
というか全弾発射が異常に強いんだよ
スーパー系の必殺技より強かったぞ確か

【全弾発射】Ez-8
しかし実際には35mmバルカン×2、12.7mm機銃×1、100mmマシンガン×1としょぼい。
487それも名無しだ:2010/10/11(月) 00:38:58 ID:N8m78DCD
>>471
妖精の羽が発動すると敵味方問わず周囲のユニットのバリア、必殺技が使用不可になるとか?
488それも名無しだ:2010/10/11(月) 00:39:37 ID:MjNwGa9d
>>476
【御大将、というかギンナガム】スパロボZ
という訳で、アクエリオンに月殴るんじゃねーぞ!とキレていた
無限拳が現実と言う事なら、spec3のレントン:エウレカの相合傘も現実に月に刻まれてるんだろう

無限拳のクレーターと相合傘で溢れた月……
489それも名無しだ:2010/10/11(月) 00:40:18 ID:n++2Cvdc
空を飛んだり宇宙を駆ける潜水艦……
ロマンじゃないですか
潜水してないなんて関係ねぇ!


>>476
【無限拳】
Z開発中は、P兵器で射程2〜8だったとか
どちらにせよ使いやすいな
490それも名無しだ:2010/10/11(月) 00:41:08 ID:gx+tdvf2
【VICTORY】
別に終わりのないディフエンスではなくてスパロボMXのOP曲
SKILLとGONGに挟まれて微妙な扱いを受けているが、V・I・C・T・O・R・Yの流れはかっこいい
MXはエヴァとラゼポンのなんかよくワカンネ感がなければもうちょっと人に勧めやすいのに・・・
491それも名無しだ:2010/10/11(月) 00:41:36 ID:hX/CboJy
【スパロボの御大将】
カテジナさんを殺す瞬間はあーなんか・・・という気分になる
492それも名無しだ:2010/10/11(月) 00:42:45 ID:ALzrW0Fe
>>490
MXはOPもEDも好きだ
493それも名無しだ:2010/10/11(月) 00:42:49 ID:WhZw+z/x
いい流れだ
だが色気が足りないな
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1192763.jpg
494それも名無しだ:2010/10/11(月) 00:43:03 ID:i9eGTMzd
【エヴァンゲリオン】
電源コードを切られると5分しか動けない。
機動兵器としては最悪の一語に尽きる欠陥である。

【アイアンキング】
稼働時間:1分
495それも名無しだ:2010/10/11(月) 00:43:05 ID:Liv2oeGV
>>486
レーバテインが全弾発射した方が強そうだな

【デモリッションガン】
正式名称「セワード・アーセナル 165mm多目的破砕・榴弾砲」
ASの分際で165mmという超弩級火砲であり、本来はASではまともに扱える代物ではない
ラムダドライバで慣性制御する事で始めて使用できる武装であり、ドライバ無しだと反動で腕がふっと飛ぶ。というか実際にふっと飛んだ
496それも名無しだ:2010/10/11(月) 00:43:16 ID:Hh5fPu3f
VICTORYとGONGは逆のほうが良かったと思います
497それも名無しだ:2010/10/11(月) 00:43:18 ID:3Ndnuqo0
【スパロボの月】
地球も休ませてあげたいが、こっちも休ませてあげたい
すでに出てるとおり、パンチ撃ちこまれたり、相合傘描かれたりもするし
いろんな施設、敵の本拠地などが大抵ある。スパロボZはまさに月涙目大戦であった。
498それも名無しだ:2010/10/11(月) 00:43:19 ID:3YKE7cDT
>>490
MXは劇ナデもやけにプッシュというか、ネタが濃いというか…
小説版読んでないと分らないネタが多すぎたw
499それも名無しだ:2010/10/11(月) 00:43:23 ID:knzkwh8G
>>484
【VF25メサイア】
実はスペック上は素の状態だとミサイルのペイロード場所が設定されてなかったりする
劇中では何度か撃ってるはずだが……
一応、YF19以降は翼下ではなく、脚部にマイクロミサイルポッドを内蔵しているはずなのだが
VF25だと武装にミサイルの記述がない
まあ、ゲームだと素体で普通に脚部から発射してるっぽいが
アニメだとスーパーパックでミサイル撃ってるシーンしかなかったりする
500それも名無しだ:2010/10/11(月) 00:43:56 ID:RQXjxM2d
全弾発射はイージーエイトのチューン次第ではシャアのサザビー確2だった気がする。
勿論魂込みだけど。
501それも名無しだ:2010/10/11(月) 00:44:08 ID:pKqUWE83
>>489
轟天号「よんだ?」

【クロガネ】
強化で超低温ビーム装備しませんかね
502それも名無しだ:2010/10/11(月) 00:44:47 ID:u7Q+/ef1
>>488
ゼノグラ「そんな姿で生きるのも辛いだろう!俺が引導を渡してやる!」
劇場版00「今日から俺が地球の衛星のニューリーダーだ!」
グレンラガン「ケッ!時代遅れだってんだよ雑魚が。死にくされ」
503それも名無しだ:2010/10/11(月) 00:45:11 ID:n++2Cvdc
逆シャアでメビウスが使われてるんだから

今度F91の参戦時には
最終決戦でエターナルウィンド使ってほしいよね
504それも名無しだ:2010/10/11(月) 00:45:28 ID:pZE/4T/m
【MXのオープニングムービー】
スーパーロボット魂溢れるいいムービー
格闘系機体が集ってポーズ取るところとか格好いい
505それも名無しだ:2010/10/11(月) 00:45:31 ID:9V+vO8vI
【IN MY DREAM】
ブレンパワードのOP
優しげなイントロから一転して激しい曲調に変わるため、知らないと驚くかも
オーガニックな歌詞とオーガニックな映像、オーガニックな声と非常なオーガニックな一曲
506それも名無しだ:2010/10/11(月) 00:45:39 ID:hX/CboJy
【轟天号】
ゴジラの格ゲーではBGMがかっこいいチート級の強さを持つキャラだった
507それも名無しだ:2010/10/11(月) 00:45:42 ID:Vgiq1dNR
>>497
休んで強くなるんならそうさせるよ!
508それも名無しだ:2010/10/11(月) 00:46:01 ID:MfHKhALt
>>486
スーパー系も一部除いてひどいからなぁ…
【その一部】
ストナーサンシャイン 5100
断空光牙剣 5000
グランダッシャー 4700
グレートブースター 4700

しかし、真ゲッターは隠し、断空光牙剣は無駄にめんどい隠し武器である。
そう考えるとコンバトラーとグレートが頼れるスパロボでもあるなぁ。
精神タンクとか戦闘のプロ(失笑)扱いされずにすむし
509それも名無しだ:2010/10/11(月) 00:46:15 ID:oTKCOXJ7
>>489
よくわかんないとは何回も語られるが、良くわかんないながらとにかく
ヤバイってことが分かればいいんじゃないかなあと個人的には思う。

【初心者おススメのスパロボ】
はじめてやったのが第四次だったので(無論クリアできなかった)
個人的にはその時点で新しいスパロボとかでも十分お勧めできると思う。
色々気になるなら遡ってやるのもアリだしね。インターフェイスがモッサリ?
耐えるんだ(ニッコリ
510それも名無しだ:2010/10/11(月) 00:46:23 ID:RRwghjEJ

現代の飛行器が河森の好きな飛行機からどんどん離れちゃってるのよね
511それも名無しだ:2010/10/11(月) 00:46:31 ID:l3+LXqxp
【リュウセイみたいにやってみる】
OG2でのラトがブレードトンファーを使う時の台詞
ゲシュペンストキック時に他の一部のキャラもリュウセイを意識して叫んでいるが
リュウセイ本人のが一番まともといえるくらい変なのが多い
つかみんなリュウセイをなんだと…
512それも名無しだ:2010/10/11(月) 00:46:38 ID:hX/CboJy
【月は地獄だ】
ダンクーガのサブタイ
何が地獄なのか分からなかった
513それも名無しだ:2010/10/11(月) 00:46:59 ID:Wcoivhch
ED曲はニルファの曲が好きだ
争いのない日々を、荒野に花束を だっけアラドの最終面の題名と同じ奴
514それも名無しだ:2010/10/11(月) 00:47:46 ID:vQerUs0/
【スパロボMX】
スパロボでは珍しくガンダム系のユニットが微妙な扱いを受けているスパロボ
連邦軍内では旧式扱いされ、正式に軍の機体になったのはドラグーンだったり…
ユニットとしてもドラグナー系ユニットに比べると射程には優れるがパンチ力に欠けるといった印象
MXからスパロボをプレイしたプレイヤーはモビルスーツは強くないと錯覚する可能性があるだろう


【ディジェSE−R】スパロボMX
そんな微妙な機体の多いMXのモビルスーツでは破格の強さを持つ機体
武器・機体共に地形適応が海以外Sな上、運動性はνガンダム並、おまけに威力が高いビームサーベル持ちなのが嬉しい
高性能レーダーをつければ長射程のビームサーベルで襲い掛かってくる敵をきざんでくれる
515それも名無しだ:2010/10/11(月) 00:48:04 ID:cv+Sdi4G
>>504
これでVICTORYが流れてくれれば神だったんだがな
516それも名無しだ:2010/10/11(月) 00:48:10 ID:hNlBcofj
【全弾発射】
昔のヘビーアームズはこれを使うとホントに全部の武器が残弾ゼロになる漢仕様だった。
電童のファイナルアタックと似たようなものだが別に威力は減らない。
517それも名無しだ:2010/10/11(月) 00:48:12 ID:E1EUnbxX
【YF-19】
ウェポンベイにマイクロミサイルクラスター搭載。

【YF-21】
四連速射マイクロミサイルランチャー搭載、エンジンナセル部に半固定ビーム砲を左右1門ずつ搭載、
さらにガンポッド二丁装備と実は非常に火力が充実している。
普通にFASTパック装備状態のVFより重武装である。
518それも名無しだ:2010/10/11(月) 00:48:52 ID:knzkwh8G
>>409
初めてやったのが新スパで
次が四次Sだったが、普通にクリアできるだろ

というわけで俺は以降のシリーズでもボルテスとSRXチームは必ず主力で使ってる

【ヴァリアブルフォーメーション】
合体ムービーは新の時点でほぼ完成してしまっているので
あとはアレンジの要領でしかない
お銀のアレンジにはかなり期待している
519それも名無しだ:2010/10/11(月) 00:48:57 ID:oGUu6dUb
>>486
普通のバルカンと普通のマシンガンと対人機銃がなんでそんなに強いんだろうな

【全弾発射】
XOでは
ビームライフル2発
180mmキャノン1発
突撃しながら35mmバルカン×2、12.7mm機銃×1、100mmマシンガン×2
ビームサーベルで〆
の全弾発射に相応しい特盛り技になった。機銃掃射はサーベルへの牽制に見えなくも無い
520それも名無しだ:2010/10/11(月) 00:49:15 ID:hX/CboJy
スパロボ初心者にはEXがおすすめだと思える
521それも名無しだ:2010/10/11(月) 00:49:36 ID:TZ8bl4qE
>>504
左右に並ぶロボを見てブリーチのOPを
プッシュスタートのBGMでローゼンを連想した
522それも名無しだ:2010/10/11(月) 00:49:39 ID:pZE/4T/m
>>513
違う違う。クスハの最終話

【母なる星に抱かれて…】
アイビスの最終話。イルイの台詞から

【神を断つ剣】
ゼンガーの最終話。オープニングの歌詞から
523それも名無しだ:2010/10/11(月) 00:50:14 ID:MjNwGa9d
>>505
ニルファは上手く再現というか、雰囲気出てたなと思う>インマイドリーム
Jは何だ、その、ダンス踊りたくなるな
【スパロボJ】
全体的にBGMがアップテンポと言うか走り気味というか
上記のインマイドリームやレイズナーのメロスのように辺りは、別の曲とまではいかなくともアレンジが利きまくっている
まぁ、ノリが良いから悪くないけど
524それも名無しだ:2010/10/11(月) 00:50:59 ID:/puSNClI
【ライディーン】インパクト
火力は絶望的に無い物の洸の特殊技能により
精神コマンドでのゴリ押しは出来るので、雑魚散らしならソコソコ
しかし、インパクトの雑魚散らしは
最強脇役メカ軍団「俺達にまかせろ!」
なので、結局イマイチ。

【ブルーガー】インパクト
マジでライディーンより遥かに強い。A〜E評価で
ライディーンが、雑魚散らしC ボス戦E なら、
ブルーガーは、雑魚散らしA ボス戦B 位に強い…
525それも名無しだ:2010/10/11(月) 00:51:07 ID:S1xGUaO/
>>522
クスハはフォーエバー&ネバーだ
526それも名無しだ:2010/10/11(月) 00:51:26 ID:QmgBFqOS
【戦闘機】
悲しいかな資源的な意味で識者の間でナンセンスの極みと言われる。
【ジェットエンジン】マクロス
惑星のなかで燃料をドカ喰いして排気ガス垂れ流しとかマジ原始wwwwwww
527それも名無しだ:2010/10/11(月) 00:51:40 ID:d4hEP/Zp
約束の地は良い曲だ
528それも名無しだ:2010/10/11(月) 00:51:55 ID:hX/CboJy
【マリ】
3次ではこいつが育ってないと難易度が変わるぐらい重要な精神だった
529それも名無しだ:2010/10/11(月) 00:52:05 ID:3yWtsBQW
>>518
【バリアブルフォーメーション】OGIN
OPで見れるSRXの合体シーン
でもゲームだとSRXが見れるのはまだまだ先だという・・・

そしてキーパーソンのギリアムさんの影も形も見えないのはどういうことなの?
魔装組やヒリュウ改組と共に次のOPに期待
530それも名無しだ:2010/10/11(月) 00:52:44 ID:E1EUnbxX
【ガンダム5号機】
ジャイアント・ガトリングというごつい名前と外見の武装が自慢。
なのだがそのジャイアント・ガトリング、口径は実は90mmでジムライフルと同じだったりする……
531それも名無しだ:2010/10/11(月) 00:52:49 ID:S1xGUaO/
neverじゃねぇweverだった

【争いの無い日々を、荒野に花束を】
アラドルート最終話タイトル
なんだかリアル系らしい感じ
532それも名無しだ:2010/10/11(月) 00:52:58 ID:KOVZz75Z
【ライジンオーOVA】
月が地球に一目惚れして落ちてくる
533それも名無しだ:2010/10/11(月) 00:53:34 ID:7/7PxWkt
>>509
バイトの後輩の初スパロボがZだったな。
「ビッグオーってなんか駄作ないすかwwww」とか言いやがった。

>>510
ロシアの新型機ものっぺりしたステルス機だしね。
534それも名無しだ:2010/10/11(月) 00:53:50 ID:gx+tdvf2
>>529
>バリアブルフォーメーション

間違ってないな
とりあえず謎ビームを撃ちつつ合体しよう
535それも名無しだ:2010/10/11(月) 00:53:51 ID:9A+z7Mty
そろそろレオパルドにも一斉射撃入れてもいいんじゃないですかね?
サバーニャは確実に有りそうだけど
「乱れ撃つぜー!」の台詞付きで
【スパロボR】
ガンダムX優遇スパロボ
まさかレオパルドの水中用装備が使えるとは思わんかった・・・
Gビットサテライトキャノンも
敵としてNT候補生とアベルさんも出てくるし
でもカトックさんいないってどういうこと・・・
536それも名無しだ:2010/10/11(月) 00:54:15 ID:d4hEP/Zp
【ACERのアクエリオン】
ベクター三機でないと出せないという誰得仕様
強攻型と組み替えられるかと思いきやシリウスが裏切らず強攻型は無し…
537それも名無しだ:2010/10/11(月) 00:54:58 ID:tnGOSD8A
>>489
「「「フォーメーション!!」」」

【ディープブレッシング】
武装錬金
ヴィクターのかませ(?)にされた潜水艦の武装錬金
アニメ版では艦長・航海長・水雷長三つの武装錬金を合体させた三核鉄六形態の
武装錬金という設定が追加され男のロマンぶりを見せつけた

残り四形態は…いつ見れますかね?
538それも名無しだ:2010/10/11(月) 00:55:00 ID:l/zm0m/r
>>490
MXのMADは至高だと思う
539それも名無しだ:2010/10/11(月) 00:55:31 ID:oTKCOXJ7
ありゃアンカミスしてただ。

【親方ー空飛ぶ庭園に全裸の美女が!後、イーグルシャークパンサー】
親方は関係ないがバラルの園の状況。こうしてみるとシュールだが
SKILLの壮大なBGMと思わぬ援軍、イルイを皆で助け出すぞ!という展開に
気分はかなり高揚する
540それも名無しだ:2010/10/11(月) 00:55:51 ID:Liv2oeGV
>>535
さばにゃんはMAPすら付きかねん勢いだろう…

【サバーニャ・フルバースト】
実にアホみたいな弾幕を単騎で創りだす
乱れ撃つっつっても限度ってもんがありませんか
541それも名無しだ:2010/10/11(月) 00:55:52 ID:knzkwh8G
【アラド・バランガ】
第二次スーパーロボット大戦α、うんニルファでいいや
で、リアル系主人公を務めた少年
落ちこぼれ強化人間というなかなかアグレッシブなポジションで
(自分が)敵に回ってしまった幼馴染を助けるために戦うという正統派な役割のキャラクター
お銀のOPを見る限りメインを張れそうな位置にいる
……まあATXチームだと一番王道なキャラクターだしな
542それも名無しだ:2010/10/11(月) 00:55:57 ID:eLgb4abT
【炸裂ボルト】
強力な武器っていうのはスパロボの捏造だ!
というのも今は昔。
最近はFA百式改が出ることが少なく、最後に出演したMXでは他のビームサーベルとそう大きくは変わらない威力。
ビームサーベルで滅多切りにした後、一発殴りつける戦闘アニメは秀逸な出来なのだが。
543それも名無しだ:2010/10/11(月) 00:56:04 ID:E1EUnbxX
>>535
でもGビットサテライトキャノン武器化はファンにとってはまったく嬉しくない。
544それも名無しだ:2010/10/11(月) 00:56:35 ID:3Ndnuqo0
>>508
地上編でのグレートやコンVは本当に貴重な戦力だった

【強襲】
インパクト地上編SCENE3ステージの一つで熟練度を獲得するには5ターン目の敵フェイズまでに
ガトーのガンダム試作2号機を撤退させること。撤退させるだけならいいが、撃墜を目指すなら
武器改造したコンバトラーの超電磁スピンにグレートのグレートブースターを援護でぶつけたい
何せ、撤退HPが12400未満で、かなり高いので…。
バーニィ搭乗EZ-8の全弾発射が使えればいいんだが、この時は強制でシローに乗り換えさせられており
よほど全滅プレイを繰り返さない限り、熱血が使えないのだ

なお、ガトーを撃墜するとV-UPユニットが獲得出来る。撤退させるだけでも宇宙編で
フルアーマー百式改、もしくは百式改が入手出来るので、是非ともこのステージの熟練度は獲得したい
545それも名無しだ:2010/10/11(月) 00:56:46 ID:pKqUWE83
【M950マシンガン】
量産型ゲシュペンストMKーU三種の神器の一つ
フル改造すると雑魚散らしにもってこい
弾数も20と破格
546それも名無しだ:2010/10/11(月) 01:00:02 ID:ALzrW0Fe
>>523
マスカレイド超ノリノリ
547それも名無しだ:2010/10/11(月) 01:00:09 ID:13bt7KOp
>>529
それ言うなら、主役級扱いのラトゥーニも一切出てこないぞ。

【ごひ族】
小隊制スパロボで

・加速or迅速を持つ
・直撃を持つ
・小隊攻撃が強い

の3つを兼ね備えたユニットの総称。

バカにされがちだが、このユニットがある小隊はとても強い。
そのためごひ族はとても重宝される。
548それも名無しだ:2010/10/11(月) 01:00:11 ID:MjNwGa9d
>>535
ヘビーアームズ「申し訳無いが、俺とキャラが被るのでNG」
【サバーニャガンダム】
劇場版00にて、新たにライルこと二代目ロックオン・ストラトスの愛機となった機体
腰部に接続した大量のGNビットと内臓火器であるミサイル群でデュナメス・ケルディムといった射撃機の特性を突き詰め
結果、自在にGNビットを操りながらエルスを殲滅しまくる射撃機を超えた何かになってしまった
つか、火力と良い攻撃範囲といい、明らかにMS一機の戦闘能力じゃない

スパロボだと確実にMAP兵器は付きそうだが……
549それも名無しだ:2010/10/11(月) 01:00:21 ID:snmLdhui
【木星】
αシリーズで休ませて欲しい星最高峰
木星船団に木星帝国がばっこし、冷凍睡眠したカーメンカーメンがいるわZマスターになるわザ・パワーがあるわ・・・
最終的にはBM3にされて銀河の中心で爆発までさせられた
おそらくこれほど木星が酷使されるスパロボシリーズはもうでないだろう
550それも名無しだ:2010/10/11(月) 01:01:21 ID:gx+tdvf2
>>543
自分は気にしないが、本編的に考えればそう言いたくなる気持ちはわかる
ただスパロボは人類とだけ戦っている訳でもないのと他の作品との兼ね合いもあるから絶対に悪いとも思えない
難しいとこだわなぁ
551それも名無しだ:2010/10/11(月) 01:01:35 ID:n++2Cvdc
【ニルファ最終話タイトル】
主人公ごとに違う
今のとこ、シリーズ最初にして最後じゃないかな

ゼンガー編 「神を断つ剣なり」
クスハ編 「FOREVER AND NEVER」
アラド編 「争いのない日々を、荒野に花束を」
アイビス編 「母なる星に抱かれて」

親分以外はOPやEDの歌詞から取られている

個人的にゼンガーのやつはかなり好き
ラスボスの言葉を一刀両断!

ゼンガー「黙れ!そして聞け!我が名はゼンガー!ゼンガー・ゾンボルト!!」
そしてタイトル「神を断つ剣なり」!!
これは燃えた
552それも名無しだ:2010/10/11(月) 01:01:41 ID:RQXjxM2d
【Ez-8の対人機銃】
あくまで威嚇用なのだが、にしてはやけに口径がデカい。
これは別にシローが隠れヒャッハー好きだったわけではなく、
単にガンダムのバルカンの口径の水準がデカすぎた為に起こった設定ミスだと思われる。
基本が60mmだしね…

この対人機銃が取り付けられた理由からして、
対人威嚇には胸のマルチランチャーが超オーバーキルで使えたもんじゃないからという要望によるものだそうで。
まぁそれでも充分デカすぎたんだが。
553それも名無しだ:2010/10/11(月) 01:01:43 ID:3YKE7cDT
そういやニルファのイルイ(つまりED)って各キャラごとに違ったよな。

【ニルファのEDのイルイさん】
クスハ:龍と虎のおかげで無事救出。ケン太君の出発お見送りにもフツーに登場。
アラド:ビルガーで突っ込み、ボロボロになりながらも無事救出。その後シーブック&セシリー夫妻に拾われる。
ゼンガー:イルイを救えずにゼンガーは男泣きしてたけど、クマゾーとヒメが海岸で倒れてるイルイを発見。
アイビス:犠牲になったのだ…(選択によってはED後に一応出るけど)
554それも名無しだ:2010/10/11(月) 01:02:11 ID:Ny//D3fO
>>549
これであとナデシコがいたら完璧だったな
555それも名無しだ:2010/10/11(月) 01:02:27 ID:hX/CboJy
【悪霊を断つ剣なり!】
ラスボスが幽霊って・・・と思わせた一言
556それも名無しだ:2010/10/11(月) 01:02:29 ID:tnGOSD8A
>>548
鯖―ニャの火力はティエリア復活までの穴埋めのため
ああなったとかいう考察を聞いたな
557それも名無しだ:2010/10/11(月) 01:02:29 ID:pZE/4T/m
【アラド】
リアル系に分類されるが、境遇のわりにはガンダムみたいに重い話でもなく、
わりとお気楽に生きてる。

【ゼオラ】
ニルファのときは、とくに洗脳とかあったわけでもなく、
ザフトに一人残って葛藤するイザークのような感じのキャラだったが、
OGだと強化人間みたいな扱いになった。
558それも名無しだ:2010/10/11(月) 01:02:40 ID:wssqPRxE
【マクロスゼロ】:ACE:R
シンはマクロスF組と共に50年後の世界で生きていく事になる。
彼がバード・ヒューマンを見たらどんな反応をする事やら。
とりあえず、シンがサラと再会出来る事を願わずにはいられない。
マオはFの世界じゃもう故人だしね。

【マクロスゼロ】:スクコマ2
マヤン島で、ノーム姉妹と共に暮らすハッピーエンドを手にした。
巨人族との戦いも終わったので安全もバッチリ。
ノーム姉妹の戦いはこれからだ!
559それも名無しだ:2010/10/11(月) 01:03:21 ID:E1EUnbxX
>>552
あと整備性劣悪というのもある
>マルチランチャーが取っ払われた理由
560それも名無しだ:2010/10/11(月) 01:04:12 ID:tnGOSD8A
>>554
チェンゲもつけるぜ!

…もう木星大戦作れるんじゃね?
561それも名無しだ:2010/10/11(月) 01:04:44 ID:/Tt00wPP
>>528
「精神コマンド:マリ」だというのか…
562それも名無しだ:2010/10/11(月) 01:05:26 ID:Liv2oeGV
【コードギアスR2】ACER
星刻仲間にした時点でアルビオンやら聖天やら出てきてるは、テンさん死んでるわでこの先どうなるの…な筆頭
563それも名無しだ:2010/10/11(月) 01:05:38 ID:Wcoivhch
>>548
ヘビーアームズの全弾発射はフルバースト系とはちょっと違うような

【全弾発射系】
基本的に面での攻撃。
基地やMS隊など広範囲に存在している敵への爆撃に近い攻撃。

【フルバースト系】
面だが点の攻撃を多数用意して面にしているという感じ。
一斉射撃といった方がいいか。
あくまで標的は個々である。
564それも名無しだ:2010/10/11(月) 01:05:50 ID:vQerUs0/
【敵戦艦系ユニット】スパロボ
ムサイをはじめとする大型ユニット
HPや装甲が高くなかなか落ちないものの、倒せば大量の資金が手に入るため幸運持ちの格好のターゲットにされることが多い
しかし中には戦闘力の高い戦艦ユニットもいるので油断は禁物である
…でも戦艦ユニットを撃破して大量の資金をもらえるってどういうことだろう。やはり物資か
565それも名無しだ:2010/10/11(月) 01:06:17 ID:KgPnfU1b
犬や豚が人間のアソコにアレを突っ込むワケねーだろ
人間が犬や豚にやって死なせてしまったケースなら聞いた事あるけど
566それも名無しだ:2010/10/11(月) 01:06:19 ID:d4hEP/Zp
イオ&ガニメデ「俺ら何か悪いことした?」
567それも名無しだ:2010/10/11(月) 01:06:34 ID:S9birMLT
>>412
【カトライア・フジワラ・ブランシュタイン】
トロンベの嫁だがこの人もお墓は京都にあるらしい
スタッフの間には墓と言えば京都みたいな認識でもあるんだろうか
568それも名無しだ:2010/10/11(月) 01:06:56 ID:E1EUnbxX
【ランスロット・アルビオン/紅蓮聖天八極式】ACER
OG2のアルトアイゼン・リーゼより酷い参入の仕方をする。
569それも名無しだ:2010/10/11(月) 01:07:10 ID:9A+z7Mty
【劇場版のCB製ガンダム】
全員ビット持ち
クアンタ→ソードビット
サバーニャ→ライフルビット&ホルスタービット
ハルート→シザービット
ラファエル→セラヴィー自体が誘導兵器
570それも名無しだ:2010/10/11(月) 01:07:22 ID:MfHKhALt
>>544
あのガトー気力貯まると普通にアトミックバズーカ撃ってくるしな
でもFA百式改は逃したくないし…

【インパクトのFA百式改】
隠しではあるが鬼のように強い。メガ粒子砲がフル改造で4650という破格の威力。
誰を乗せても強いので倉庫に腐らせておくのはもったいない。

【インパクトの百式改】
隠しなうえにゴミ。倉庫に腐らせておいて構わない。
百式より最大攻撃力低いとか踏んだり蹴ったりである。

インパクトは基本的に熟練度が高いと手に入る機体が弱くなるドM仕様で、
この百式改もその犠牲になった。
571それも名無しだ:2010/10/11(月) 01:07:28 ID:kRVWHJJI
まだ続いてんの?>スパロボ縛り
572それも名無しだ:2010/10/11(月) 01:07:31 ID:13bt7KOp
>>567
寺田の出身地だからじゃね?
573それも名無しだ:2010/10/11(月) 01:08:07 ID:Liv2oeGV
【サバーニャ】
ライフルビットとホルスタービットを別カウントにすると最終戦では実に28基のビットを同時運用している
ハロさんマジパネェっす
574それも名無しだ:2010/10/11(月) 01:08:26 ID:u7Q+/ef1
【ダブルオークアンタ】
まさに>>550な機体
普通に考えれば対話用といってもアリーやクルーゼのような奴は歪みとしてバッサリいくんだろうけど
575それも名無しだ:2010/10/11(月) 01:08:27 ID:goTw4Eoo
【正義】
スパロボLで新しく作られるのではないか?と噂されている精神コマンド。
もし本当に出てきたら、早瀬さんやごひが覚えるのは確定的に明らか。
576それも名無しだ:2010/10/11(月) 01:08:52 ID:oTKCOXJ7
今回のアニメでスクールがいかに過酷だったかの状況が詳しく分かるかもしれないね。

【アインスト】ジ・インスペクター
遂にアニメーションでグネグネ動くアインストが観れたよ!誰得とか言わない

577それも名無しだ:2010/10/11(月) 01:09:27 ID:n++2Cvdc
>>567
そういやダイテツの墓も……

あれ、京都だっけ?
578それも名無しだ:2010/10/11(月) 01:09:50 ID:sRD+IWdV
>>575
隠者「じゃあ俺のボーナスは毎ターン正義が発動ですね」
579それも名無しだ:2010/10/11(月) 01:09:52 ID:d4hEP/Zp
>>574
まぁ生きるために戦うのも大事と言っているしおかしくは無いだろう
580それも名無しだ:2010/10/11(月) 01:09:55 ID:pKqUWE83
【ビルトビルガー】
アルトの後継機にしてカトキゲシュペンスト
でかいハサミが特徴だが、最強技であるビクティムビークは常人に耐えられるのか不安な加速力を持つ
主力武器はコールドメタルソードであろう
頭の角は飾り
581それも名無しだ:2010/10/11(月) 01:10:23 ID:knzkwh8G
>>571
何言ってんだお前?
続いてるんじゃない
続けてるんだよ

【ハイマット・フルバースト】
サルファにおいては必要気力の高さと燃費の悪さから使い勝手の悪い全段発射
気力なしで、移動後撃てるバスターと正体を組ませ
ディアッカがある程度気力を稼いだ後交代するなど、使用は後半戦になる
582それも名無しだ:2010/10/11(月) 01:11:06 ID:Fu+189i5
>>575
アスラン「屋上に行こうか…」
583それも名無しだ:2010/10/11(月) 01:11:26 ID:ewTdv3Pn
>>576
クノッヘンは犠牲になったのだ…
584それも名無しだ:2010/10/11(月) 01:12:35 ID:E1EUnbxX
【ハイマット・フルバースト】サルファ
二回撃つとガス欠になる。
お前は火器試験用ゲイツか。
585それも名無しだ:2010/10/11(月) 01:13:21 ID:S9birMLT
>>572
――なるほど、帰巣本能か(違

【奇襲】
加速、ひらめき、必中、熱血が同時にかかる強力精神
幸運や努力などのサポート効果はないのでそこらは臨機応変でいこう
しかし目の前で使っても奇襲…

「その命はキミだ!彼じゃない!」
「!!」
「(隙だらけじゃないか……)今だ!サ☆スーン・クォリティ!(ドゴォォ」

…的に隙を作りだしているのだろう
586それも名無しだ:2010/10/11(月) 01:13:38 ID:tnGOSD8A
>>575
ラスボスが正義持ちなんて皮肉な展開も出来たりして

【正義の反対は別の正義】
愛ってなんなんだ?
正義ってなんなんだ?

【あくタイプ】
ポケットモンスターシリーズ
現在あくタイプのジムリーダーだけいない
ゲームバランス的に難しいかららしいが…
587それも名無しだ:2010/10/11(月) 01:14:36 ID:3yWtsBQW
ATX計画もアルト、ビルガーと新機体出てるからまた新しい機体出てきてほしいな
赤カブトムシ、青クワガタときたから、次は緑or黄色のカマキリあたりか

【ATX計画】
一応エルシュナイデのように量産化が可能なSRX計画の機体とは違い、絶対に量産化は無理だと思われる機体
操縦者の能力が機体に合わなければ真の力を発揮できないが、良い操縦者に巡り合えれば爆発的な力を手に入れるという
まさに分の悪い賭けを体現したような機体が製作されている
ヴァイスなんかは一応ライとかあたりでも運用できそうだが、アルトは絶対にキョウスケ以外では無理だろう
588それも名無しだ:2010/10/11(月) 01:14:56 ID:d9BiVwJb
>>571
終わったよ。俺が潰した
勘違いしてるアフォがいるけど別に強制じゃないから
俺は反逆した
589それも名無しだ:2010/10/11(月) 01:15:57 ID:u7Q+/ef1
>>579
クルーゼさん「矛盾してるなら死ねばいいと思うよ!(ドヤ顔」
590それも名無しだ:2010/10/11(月) 01:16:09 ID:sRD+IWdV
>>588
残念だが>>54を見てもらおうか
591それも名無しだ:2010/10/11(月) 01:16:16 ID:/Tt00wPP
Lでは新しく「正義」「常識」「位牌」の3つの精神コマンドを導入でどうでしょうか
592それも名無しだ:2010/10/11(月) 01:16:38 ID:hGOUie9N
えっ?
593それも名無しだ:2010/10/11(月) 01:16:54 ID:ewTdv3Pn
>>587
ラトゥーニ専用にビルトシリーズを作ってくんねえかな…
フェアリオンは王女との関係で不安定だし、王女も無理して参戦理由付けなくてもよくなるしさ。
ぶっちゃけトリプルバードストライクが見たいだけだけど。
594それも名無しだ:2010/10/11(月) 01:17:17 ID:eLgb4abT
【歌】
ご存知サルファのチートシステム。
必要気力130だろうが140だろうが、バサラとミレーヌで歌えばステージ開始直後に使用可能。
とはいえ、ガンダム系は分岐では基本マクロス組とは別行動。

【激励、気力+撃破】
そんな人へのお供。後者は上昇気力の下がるEX-Hで特に重要。

【気迫】
問答無用で気力上昇。
SP消費が大きめだが、超能力で必中もあまり要らないサンシローとは相性がいい。
速攻で超兵器ヘッドするガイキングはこれまたEX-Hで便利。
595それも名無しだ:2010/10/11(月) 01:17:20 ID:yWhGDBA6
>>578
救済措置を取らないとダメな後継機って何なのぜ・・・
596それも名無しだ:2010/10/11(月) 01:17:32 ID:Wcoivhch
夢とか激怒とかの仕様変更での復活とか面白いと思うんだけどなぁ
正義とかでても愛とか勇気の複合系精神コマンドにしかなりそうにないし
597それも名無しだ:2010/10/11(月) 01:17:36 ID:kDkSN2zI
【ハイマット・フルバースト】スパロボK
フルーダムがスポット参戦ということもあるがEN消費が30しか無い
ちなみにストフリになると威力は多少向上するものの消費100まで増えるので
ストフリではなくフリーダムが欲しかったという人も多い
598それも名無しだ:2010/10/11(月) 01:17:54 ID:pKqUWE83
>>587
緑のカマキリ型

多重分身する上虎龍王を遥かに超える性能を持つんですね分かります
599それも名無しだ:2010/10/11(月) 01:18:17 ID:ayMFKWpj
新しい精神コマンドは触手ですね
わかり
600それも名無しだ:2010/10/11(月) 01:18:45 ID:9V+vO8vI
正義なんて言葉をチャラチャラ口にすんなってロイドさんが言ってたよ

【九鬼正義】ラーゼフォン
まさよしです
601それも名無しだ:2010/10/11(月) 01:19:43 ID:tnGOSD8A
>>587
黄色の蜂とか水色の蜻蛉とか紫色の蠍とか出そうだなw

【アインスト】
何か鋭い牙が生えそろった凶悪な口をいきなり出すびっくり変形をする奴ら

…一部の機体にしか当てはまらないが正直ライゴウエのインパクトは大きかったです。個人的に
602それも名無しだ:2010/10/11(月) 01:19:51 ID:oTKCOXJ7
次は無限のフロンティアをアニメ化して規制商法でぼろ儲けですよ。ご期待ください。

【スパロボシリーズの自軍】
美女揃いなので激戦でも眼の保養が出来て素晴らしいが
カップルが多いので、哀しみを背負うことも否定できない
603それも名無しだ:2010/10/11(月) 01:20:03 ID:knzkwh8G
>>595
【ガイキング・ザ・グレート】
正直、時流エンジンないとやってられない極悪燃費の超絶性能を誇る
エネルギー系は最大限の処置をしてもすぐガス欠するが
それでも使っておきたい機体
604それも名無しだ:2010/10/11(月) 01:20:07 ID:/Tt00wPP
>>593
つ 「ビルト」ラプター

いや、俺も欲しいけどさ
605それも名無しだ:2010/10/11(月) 01:20:08 ID:pKqUWE83
>>593
ハロウィンプランでビルトラプター改造したらいい
606それも名無しだ:2010/10/11(月) 01:20:13 ID:QmgBFqOS
>>588
ごいっしょに>>28はいかがでしょうか
【バルカン】MS
伝統の威力1000、まあMSの存在自体がロマンの塊となることも多いのだが
607それも名無しだ:2010/10/11(月) 01:20:42 ID:yWhGDBA6
【ヒューゴ・メディオ】
前スレの最後でカエルやヘビの話題が出ていたが、サバイバル慣れしているので何でも美味しく食べられるようだ。
戦地では贅沢を言っていられないという事なのだろう。染みるぜ。
608それも名無しだ:2010/10/11(月) 01:20:57 ID:S1xGUaO/
>>606
>>1乙含めたらこのスレ即終了じゃないか・・・
609それも名無しだ:2010/10/11(月) 01:21:08 ID:MfHKhALt
【復活、再動、自爆】
最近見ない精神コマンド達。
精神…………?
610それも名無しだ:2010/10/11(月) 01:21:17 ID:Wcoivhch
おっぱい!おっぱい!
611それも名無しだ:2010/10/11(月) 01:21:29 ID:4JS/innX
ラプターはそろそろラト用にパワーアップ欲しいねぇ
612610:2010/10/11(月) 01:22:01 ID:Wcoivhch
なに誤爆だ、気にするのことでもない。
613それも名無しだ:2010/10/11(月) 01:22:22 ID:sRD+IWdV
>>600
ああ、みんな信念を持って言ってるから問題ないな
愛と勇気だけが友達
【友情】
味方全てのHPを回復するが意味は違うが劣化(旧)愛だったりする精神コマンド
消費SPは多いのでどちらかというと信頼の方が便利かもしれない
614それも名無しだ:2010/10/11(月) 01:22:41 ID:eLgb4abT
>>609
再動は現役だろ。自爆は移植だがAPで久しぶりに。
615それも名無しだ:2010/10/11(月) 01:22:42 ID:hX/CboJy
【おっぱい】
スパロボで最重要なもの
616それも名無しだ:2010/10/11(月) 01:22:44 ID:Vgiq1dNR
自分は自分で他の誰でもないし
この世は自分が認識することが全てなんだから
自分が思うことが絶対に正しいに決まってるだろ
「他人にとっての正義」とかそのへんの石ころと変わらんよ
617それも名無しだ:2010/10/11(月) 01:23:01 ID:u7Q+/ef1
>>602
割とマジでやってほしいw
制作はロザバンのところで
618それも名無しだ:2010/10/11(月) 01:23:08 ID:RQXjxM2d
まぁ、九割縛れれば充分成功の部類だと思うよ。
やっぱりやればできる子だったんだね。
619それも名無しだ:2010/10/11(月) 01:23:09 ID:3yWtsBQW
ラプター改とR-1とART-1で合体攻撃ですねわかります
620それも名無しだ:2010/10/11(月) 01:23:10 ID:l3+LXqxp
【合体ロボ】
スーパーロボの定番だがOGでは今のところSRXだけだったりする
つうか版権スパロボに比べ複数パイロットも少ないので精神の運用がちょい厳しかったりする
ATX計画でも五体くらいの合体ロボ作ってくれませんかね〜
つかATXってなんの略?
621それも名無しだ:2010/10/11(月) 01:23:25 ID:kv58mIEb
>>600
その矛盾はキミを殺すよ
622それも名無しだ:2010/10/11(月) 01:23:48 ID:d4hEP/Zp
さすが男の子だね
623それも名無しだ:2010/10/11(月) 01:24:14 ID:yWhGDBA6
>>606
そのAA誰だっけ・・・ひまない・・・むねない・・・

【スパロボの女性キャラの胸の大きさ】
主にさっちんのおかげか、でかいキャラクターが目立つ。
ゼオラやクスハは比較対象として間違ってますよアイビスさん!
624それも名無しだ:2010/10/11(月) 01:24:15 ID:pKqUWE83
【アルトアイゼン】RRR
ゲシュペンストMKーVとして量産されたが、やっぱり欠陥機扱いだったらしい
じゃあ量産するなよと
625それも名無しだ:2010/10/11(月) 01:24:18 ID:QmgBFqOS
>>608
お題出た後だもの、別に責めちゃいないぞ
【激怒】精神コマンド
おいい!?なんか機体が焦げてんぞぉ!
626それも名無しだ:2010/10/11(月) 01:24:26 ID:/Tt00wPP
>>620
おい、龍と虎がお前の方睨んでるぜ
627それも名無しだ:2010/10/11(月) 01:24:49 ID:3Ndnuqo0
【バルカン】
ガンダム系ユニットでは昔は威力は最低で射程は1、という使えない武器だった
精々、削り調整とかそんなところぐらいか。
でも最近は射程が伸びているので貴重な遠距離武器になったり、
状態異常付加効果もあったりするので需要はある
628それも名無しだ:2010/10/11(月) 01:24:57 ID:13bt7KOp
>>615
【ロリ】
スパロボで優遇されるもの。

【ルゥ・ルー】出典:スパロボK
顔グラがとてもかわいいロリ。
原作でも大人気だったに違いない。
…そう思ってました。
629それも名無しだ:2010/10/11(月) 01:24:59 ID:3yWtsBQW
>>620
Aアサルト
Tトルーパー
強襲用人型機動兵器という意味
Xはわからんけど多分SRXチームのXと同じ
630それも名無しだ:2010/10/11(月) 01:25:40 ID:pKqUWE83
>>620
グルンガスト参式「ちぇすとぉ!!」
631それも名無しだ:2010/10/11(月) 01:26:04 ID:KjKUd0OE
反逆(笑)

>>617
もうゴンゾはないんだよ…
632それも名無しだ:2010/10/11(月) 01:26:08 ID:ewTdv3Pn
>>623
アイビスは温泉のイラストで谷間が出来るぐらいあっただろ!
いい加減にしろ!訴訟も辞さない!
633それも名無しだ:2010/10/11(月) 01:26:20 ID:yWhGDBA6
【轟龍改、雷虎改】 サルファ
ニルファの前半機体の使い勝手が良すぎたからってこの仕打ち・・・
OGだとどんな扱いになるのか注目したい。
634それも名無しだ:2010/10/11(月) 01:26:35 ID:iLAKE2/5
【アクア・ケントルム】スパロボMX
自軍にカップルや自分より年下なパイロットが多い事が気になって仕方ない23歳
メンタルがちょっと弱く、ミッテ先生によくイジメられる
635それも名無しだ:2010/10/11(月) 01:26:38 ID:DdwCDmrG
ガチでスパロボの話で悪いんだけどさ、
スパロボZのクワトロが機体とか小隊長能力とか初期技能が噛み合ってなくて物凄く使い勝手悪いんだけど、
何か小隊長として使うならコレがお勧め!という用法は無い?
636それも名無しだ:2010/10/11(月) 01:26:45 ID:sRD+IWdV
>>621
スッゴイカワイソ
>>625
そうだよな 平戸ロイヤル13ゲットロボはスーパーロボだし
637それも名無しだ:2010/10/11(月) 01:26:48 ID:u7Q+/ef1
>>620
A:AL-3アリスたん
T:たくさん作って
X:×××しようぜ!
638それも名無しだ:2010/10/11(月) 01:27:15 ID:7wvrQvLr
たぶんXは試作機のことだろ
それでゲテモノとか先行量産型とかに乗ってると
639それも名無しだ:2010/10/11(月) 01:27:20 ID:MfHKhALt
>>614
再動インパクト以降あったっけ?
APの自爆は完全に忘れてた…

【APごひのエースボーナス】
自爆してもHPが10残る。
底力を発動させるためにしてもいいし、ごひを人間爆弾にしてもいい。自由とはそういうものだ。
ちなみにごひはヒイロに自爆しろとは言われたが、自ら自爆しようとしたことはW勢で唯一ない。
640それも名無しだ:2010/10/11(月) 01:27:40 ID:KjKUd0OE
>>629
X-TYPE
試作型には基本的に付くね
641それも名無しだ:2010/10/11(月) 01:27:50 ID:yWhGDBA6
>>632
よく読んでくれ、俺はアイビスは普通に胸あると思っているぜ!
642それも名無しだ:2010/10/11(月) 01:27:52 ID:3bCiVroX
>>627
【バルカン】スーパーヒーロー作戦
低コストで威力も程よい全体攻撃。
雑魚戦はぶっちゃけガンダム系がこれを撃つだけってのが手っ取り早い。
643それも名無しだ:2010/10/11(月) 01:27:54 ID:eLgb4abT
>>626,>>630
待て待て、きっと「人型ロボと人型ロボで合体」限定なんだよ。
そうでないならちょっと微妙だがフルインパクトキャノンも混ぜてもらう。
644それも名無しだ:2010/10/11(月) 01:28:07 ID:l3+LXqxp
>>626
忘れてたよあんたら二匹のこと
>>629
THANKS
強襲かぁとなると次の機体も尖った機体になるのか
645それも名無しだ:2010/10/11(月) 01:28:27 ID:S9birMLT
ラプターのフリーズバグ強化されたらどうするんだ!

【ビルトラプター】
変形機構に欠陥があり、飛行中に変形を敢行したところ大破
その責任でキョウスケはラングレー基地に転属、エクセレンと同僚になるという
ある意味でキューピッドな機体
OGs1序盤はALL攻撃のハイパービームライフルで大活躍だ(要スクリューモジュール)
646それも名無しだ:2010/10/11(月) 01:28:57 ID:INo4MBU7
【根性】
【ド根性】
初代スパロボから連綿と続く由緒ある精神コマンドだが、何かと不遇。
同じHP回復ならばパイロットの経験値を稼げる修理ユニットを用いた方がいいし、
何よりHPの回復は発動した底力の効果を再び弱めてしまう。
完全回復のド根性はまだいざという時の保険として使えなくもないが、回復量の
中途半端な根性は本当に要らない子である。
そろそろ、名前だけ残して効果そのものを大幅に変更させた方が良い時期に
差し掛かりつつあるのかもしれない。

ところで、敵フェイズの反撃中にも精神が使えた『NEO』では役に立っていたのだろうか?
未プレイなので分からないが…
647それも名無しだ:2010/10/11(月) 01:29:23 ID:kDkSN2zI
【報復】魔装機神LOE
自分のうけたのと同じだけのダメージを敵全体に与えるという精神
味方が使うには某MAPの救済としてしか使えないと言っていいので
ほとんど敵用の精神である
648それも名無しだ:2010/10/11(月) 01:29:48 ID:oTKCOXJ7
>>620
Gコンパチブルカイザー「次のOGで真の力見せます」

【コンパチブルカイザー】
キサブロー博士が私財をなげうって修復したスーパーロボットだが、
最新の時間軸では現在中破。パイロットは行方不明と悲しいことになっている。

コウター!早く帰ってこーい。後、ロアは何処に行っちゃったんだよ…
649それも名無しだ:2010/10/11(月) 01:30:36 ID:eLgb4abT
>>639
そういや小隊制スパロボにはないか。
でも携帯機やOGでは今でも登場してるよ>再動
650それも名無しだ:2010/10/11(月) 01:31:01 ID:sRD+IWdV
【ギャン】
型式番号のYが取れないダメダメツィマッド社の機体
後継機的存在のRジャジャは結構出ているがこれが出ているのは第二次、三次とコンパクト系ぐらいしかない
651それも名無しだ:2010/10/11(月) 01:31:14 ID:pZE/4T/m
>>634
でも京都で弱気になったヒョーゴさんを一喝するなど気が強いところもありますぜ

【ビルトラプター】
「とりあえず変形検証してみるか」な機体なのであまり強くない
ガンダムで言えばメタス?
アラドが格闘、ゼオラが射撃なのでラトには電子戦装備の機体でもやればいいんじゃね
652それも名無しだ:2010/10/11(月) 01:31:27 ID:ewTdv3Pn
>>641
おっと済まない、先走り過ぎた。
気にしないでくれ。

>>635
Zにでも乗せて前線にぶち込めば指揮官技能と集束攻撃、ブロッキング全部役立つんじゃないか?
発売されてから結構経ってるから自信ないが。
653それも名無しだ:2010/10/11(月) 01:31:40 ID:/Tt00wPP
>>639
インパクトがどの辺りの時代なのか具体的には知らないけど、
とりあえずRDJWKOGOG2OG外伝でお世話になった記憶がある
654それも名無しだ:2010/10/11(月) 01:31:45 ID:pKqUWE83
さっさとザンエルさん出してください
655それも名無しだ:2010/10/11(月) 01:32:42 ID:3bCiVroX
>>647
【ゼツ=ラアス=ブラギオ】魔装機神LOE
精神のうち3つが報復で埋まってるあたりイカレっぷりがうかがい知れる爺。
しかもそれを有効活用してくるから困る。
うっかり発動を見逃して必殺技なんか叩き込むと屈辱の全滅を喫することになる。
656それも名無しだ:2010/10/11(月) 01:32:58 ID:WhZw+z/x
アイビスて彼氏いないんだよな?独り身主人公は狙い目じゃね
【彼女のいない主人公】
結構いるがゼンガーさんは一体誰がヒロインなんだろうな
イルイかソフィア博士か、やっぱりイルイちゃんですよね(興奮)
657それも名無しだ:2010/10/11(月) 01:33:03 ID:9A+z7Mty
【ビルトシュバイン】
ヒュッケバインに隠れがちだけど
こいつもかなりガンダム顔
いつバニシングされても文句は言えない
658それも名無しだ:2010/10/11(月) 01:33:07 ID:3yWtsBQW
>>651
よし、外見はしいたけ風にしよう(棒)
そして乗せ換えでイルムをのせるんだ(棒)
659それも名無しだ:2010/10/11(月) 01:33:31 ID:RRoynmkF
OGIN世界は
シュバイン出来る→量産見送り→マイルドにしてヒュッケ出来る→爆発→仕方ないから量産シュバイン作ってみる
なのかな

【HL-0 ハルノ】
Lのライバルヒロイン。
味方側のアリスが既に凄まじいポンコツぶりを発揮しているが、こっちは戦闘プログラムがあるらしく有能。何か諸々含めて秋1ぽい。
しかしついつい「ハルオ」って読んじゃうな…
660それも名無しだ:2010/10/11(月) 01:33:37 ID:tnGOSD8A
>>634
【カルヴィナ・クーランジュ】
二十代後半に間違えられる事の多い23歳なJ女主人公
所属組織が壊滅し体がボロボロに、後に研究成果が悪用されていたことが分かる
1話では見てるだけ
普段はクールで落ち着いてるけど思い込みで
一度動き出したら止まらない
戦闘能力が高くて指示を出す先輩キャラ
と某銃使いとの類似点が指摘されている
661それも名無しだ:2010/10/11(月) 01:33:45 ID:l3+LXqxp
【強化パーツ】
付けるだけで修繕費が安くなったり、ビーム兵器を水中で使えたり、バイクを宇宙で走らせたり
ロボを空中であるかせたりできる凄いアイテム達

機体によって付けられる数が違うが、機体に取り付けるタイプのはわかるがパンとかの飲食物を二、三個しかもっていけないのはどゆこと?
662それも名無しだ:2010/10/11(月) 01:33:51 ID:d4hEP/Zp
【コードギアス】
スパロボ参戦時の扱いがどうなるか気になる作品
ACERはかなり特殊なシナリオの作品だし

【クロスオーバー作品】
と言っても他の作品と比べるとスパロボの最初から混ざってる方式のほうが特殊だったりする
2,3作品程度の組み合わせなら割とあるが10作品以上が最初から混ざってるのは本当に稀
663それも名無しだ:2010/10/11(月) 01:34:57 ID:goTw4Eoo
>>656
カイトさん何やってるんすか

【していた】
OGでは誰が言ってくれるのか非常に楽しみなセリフ
664それも名無しだ:2010/10/11(月) 01:35:14 ID:ewTdv3Pn
>>657
ぶっちゃけART-1はヒュッケと同クラスにヤバイと思います。
何故ACERは問題無かったし。
665それも名無しだ:2010/10/11(月) 01:35:51 ID:eLgb4abT
【ビルトラプターinOGS】
飛行形態でツインのサブにして戦闘アニメをON設定、という状態で
HBRアンダー・キャノンを撃つとフリーズすることがある。
偶然だがよくこんな因縁のあるところにバグがついたもんだ。
666それも名無しだ:2010/10/11(月) 01:36:14 ID:S1xGUaO/
>>663
落ち着きっぷりと傭兵キャラならジョッシュが適任かなーと思うのだがどうだね
667それも名無しだ:2010/10/11(月) 01:36:19 ID:snmLdhui
>>635
むしろクワトロは百式と相性バッチリだったと思うが、精神・技能とあわせてビームライフルが強いし

【百式】
昔はMAP兵器のためだけに存在しそれだけで最低限の価値があった機体
ただ最近MAP兵器持ちは他にも多いとかメガバスがALLになってMAP兵器じゃなくなったなどで影が薄くなっていた
しかしスパロボZで移動後撃てるALLビームライフルと燃費は悪いが高威力のメガバズーカランチャーのおかげで復権
サザビーがないがこれで十分戦えるようになりグラサンなのにサザビーの悪夢から開放された
668それも名無しだ:2010/10/11(月) 01:36:25 ID:QmgBFqOS
>>661
パイロットスーツにはブツを吸うための機能があるのだ・・・
【パーツ買取】
いいのか・・・?
669それも名無しだ:2010/10/11(月) 01:36:25 ID:IAdmaQug
>>619
連撃拳のモーション作ったのラトだし
普通に作れる気がするよな。まぁ、更にリュウセイに合体攻撃増える事になるがw
外伝の時点で連撃拳→Rフォーメーション→Rフォーメーション→一撃必殺砲→一撃必殺砲
って具合になってたのに更にリュウラトマイ合体攻撃が組み込まれる事に
670それも名無しだ:2010/10/11(月) 01:36:35 ID:Liv2oeGV
>>664
R-1系列の機体ですし
え?ヒュッケバインの要素もある?何の事でしょう(棒
671それも名無しだ:2010/10/11(月) 01:36:55 ID:wssqPRxE
【Gコンパチカイザー】:スパロボOG外伝
まだ本来の力を発揮していないようなので、今後のシリーズにおいて成長の余地がある。
ファイナルカイザーバーストでも追加されるのだろうか。

【スパロボOG3】
これに参戦出来なかったオリキャラ&機体は、あと何年待てばいいのだろう。
因子不足のタイムダイバーあたりは危なそうなものだが。
672それも名無しだ:2010/10/11(月) 01:38:23 ID:d4hEP/Zp
強化パーツは部位別とかコスト制にすべきだと思うの
673それも名無しだ:2010/10/11(月) 01:38:23 ID:sRD+IWdV
>>656
じゃあアーク×フィリオで
674それも名無しだ:2010/10/11(月) 01:38:35 ID:KOVZz75Z
???「突撃には移動後攻撃の他に加速と直撃もつけた方がそれっぽいと思うんだ」
675それも名無しだ:2010/10/11(月) 01:38:42 ID:pKqUWE83
【ビルトシュバイン】
顎がないからOK

【ARTー1】
角がないからOK

【Ezー8】
やぁ、今日からバンプレストオリジナルになったシロー・アマダだ
676それも名無しだ:2010/10/11(月) 01:38:55 ID:YFbs8+km
>>666
ヤンロンだな声的な意味で
677それも名無しだ:2010/10/11(月) 01:38:57 ID:eAwX1Puf
>>664
あのぅ…ツインアンテナが駄目なんですよ、後はへ←口まわりにこれが
678それも名無しだ:2010/10/11(月) 01:39:43 ID:INo4MBU7
>>662
数あるゲームのシナリオライターの中でもぶっちぎりで一番キツそうだ>スパロボのライター
まず常人以上の妄想力が無きゃならないし、版権先にも気を遣わなきゃならないし…
679それも名無しだ:2010/10/11(月) 01:40:04 ID:3yWtsBQW
>>675
シロ―隊長は中の人にOG本編に参戦してほしいです
おまえらのためだろ的な意味で
680それも名無しだ:2010/10/11(月) 01:40:47 ID:KjKUd0OE
>>656
落ち着いて下さい中村先生

【プリペンターVSZEUTH】
某同人でやってたアレ。
ダイターン対ダイターンの同型対決や
マックス対桂の速水対決、ガンダムvsガンダムだの見所満載。
まあのっけからサイバスター対シュロウガなんですが
681それも名無しだ:2010/10/11(月) 01:41:20 ID:IAdmaQug
【ART-1】
R-1の後継機の試験機って言うポジション
SRX計画最新鋭機と言う事も有り高い性能を誇る
ACERの模擬戦ではリーゼにもパワー負けしていなかった
リュウセイとマイがそれぞれデータ取りのために運用しているが
基本的にはマイ機であり、ACER時もリュウセイは借りてるっていう感覚で
余り自分の癖がつかないように気を使いながら運用していた


ちなみにヴィレッタ隊長も乗れるが猫に小判的な扱いである
682それも名無しだ:2010/10/11(月) 01:41:23 ID:MfHKhALt
>>649 >>653
結構あんのな…自分の無知を恥じるわ

【食料系強化パーツ】
たいていSP回復系。
だがコクピット内で食事なんざしてる余裕はあんのかと時々言われる。
そしてエヴァのパイロットどうしてんだよとも時々言われる。
683それも名無しだ:2010/10/11(月) 01:41:39 ID:SjumYiE7
【OG3】
携帯機はDかJまでだと思われる
684それも名無しだ:2010/10/11(月) 01:41:39 ID:u7Q+/ef1
>>659
秋4:優秀、赤神、ロング、巨乳、ヒステリー
HL-0:優秀、赤神、ロング、巨乳、ヒステリー(っぽい見た目)

秋1:ポンコツ、水色髪、ショート、貧乳、いい子
AL-3:ポンコツ、水色髪、ショート、貧乳、いい子

つまりラスボスはCV黒小山のムキムキマッチョマンのガチホモだ
685それも名無しだ:2010/10/11(月) 01:41:51 ID:EORmqx+V
>>669
シャイン王女もラトに合わせて新型用意、ついでにライとの合体攻撃入れてさらにカオスにしようぜ
686それも名無しだ:2010/10/11(月) 01:42:04 ID:pZE/4T/m
>>656
あんた中村カンコさんかい

【アイビス】
ニルファだと散々フィリオといい関係だったかのように思わせておいて
最後にネタ晴らし。これにはスレイも苦笑い。

【キース】
アイビスのことを「派手な恰好してるから遊んでそうと思ってた」らしい
アイビスの本性は純粋美なので180度違ったが
687それも名無しだ:2010/10/11(月) 01:42:17 ID:WuxFI8uv
>>679
ハーケンがファントムに乗ってきますがよろしいか
688それも名無しだ:2010/10/11(月) 01:42:52 ID:13bt7KOp
>>660
どちらかというと、
某バウンティハンターの方が似てないか?

【ラトゥーニ・スゥボータ】
OGオリジナルキャラでありながらかなりの人気を持つロリ。
フィギュア化の機会も多く、
彼女のフィギュアはスパロボのフィギュアの中で一番売れた。

乗機に恵まれず、
初期機体がいつもショボく、専用機は合体攻撃があるものの、
微妙な性能で相棒も弱い。

もっと強い機体乗せて欲しいとい言うファンの要望は絶えない。
OGINでは最初は何に乗るんだろう…。
689それも名無しだ:2010/10/11(月) 01:43:06 ID:u7Q+/ef1
>>664
角がないから大丈夫
690それも名無しだ:2010/10/11(月) 01:43:31 ID:tnGOSD8A
>>683
アシュアリ―・クロイツェル社が潰滅せず自軍でフューリー系機体使えるようになったりして

691それも名無しだ:2010/10/11(月) 01:44:04 ID:3Ndnuqo0
【ゾンビ兵所有の母さんのシチュー】
そんなの食いたくねぇよ!と思うかもしれないがその前に
こんな姿になってもお袋の味を忘れなかったんだなと思うと…あれ?目から汗が…
692それも名無しだ:2010/10/11(月) 01:46:30 ID:/Tt00wPP
最近よく「これには○○も苦笑い。」的な文章を見かけるんだけど元ネタは何なのだろう
693それも名無しだ:2010/10/11(月) 01:46:48 ID:eLgb4abT
【T-LINKブーメラン】
R-GUNパワードの固定P武器。
使用には念動力が必要で、それがないOG版ヴィレッタが
R-GUNパワードに乗った時にちょっと微妙な感じを与えてしまう原因となってしまっていた。
OG外伝では念動力要らずのスラッシュブーメランに変更。
マイがART-1に最適ということもあって、良燃費版一撃必殺砲をアヤに任せまくるのが珍しくなくなった。
694それも名無しだ:2010/10/11(月) 01:47:19 ID:3yWtsBQW
>>688
ゲームだとファルケン強奪→量産型ヒュッケ→フェアリオンだったけど
アニメはファルケン強奪→量産型シュバイン→フェアリオンになりそうだよな
695それも名無しだ:2010/10/11(月) 01:47:29 ID:3bCiVroX
>>688
ラピエサージュとか乗らないかなーと思っていた時期が俺にもありました
696それも名無しだ:2010/10/11(月) 01:47:30 ID:KjKUd0OE
最近ググりもしないアホがまた増えて来ましたね
697それも名無しだ:2010/10/11(月) 01:48:02 ID:S1xGUaO/
>>692
「もう世界まる見えのマネなんてしないよ!絶対だよ!」
698それも名無しだ:2010/10/11(月) 01:48:15 ID:snmLdhui
>>688
フェアリオンはOG2だと最高クラスの性能だけどな、外伝でインフレにもう置いて行かれたが

【OG外伝のフェアリオン】
インフレにはついていけないがとはいえ元々の性能もあり普通に強い
だがいかんせん加入が遅い+出撃枠がきついという問題があるためベンチ入りしやすい
特に加入の遅さは相方のシャインにPPがたまってないなども直結してるため致命的である
699それも名無しだ:2010/10/11(月) 01:48:52 ID:eAwX1Puf
【アルヴァン】
騎士団団長にしヤンデレヒロイン事カルヴィナさんの彼氏
彼は自らの死亡工作をし工場を爆破したのは、フューリーの存在を知られるわけにいかないからで
決してカルヴィナさんから逃げたかったからでは無い
700それも名無しだ:2010/10/11(月) 01:49:04 ID:9A+z7Mty
【アシュセイヴァー】
アンテナがあればZ顔のガンダム顔になりバニシング
【R-1】
顎があればハルートみたいなアンテナがついてるのでバニシング(まぁR-1が先輩だけど)
701それも名無しだ:2010/10/11(月) 01:49:07 ID:pKqUWE83
【マークハンター】
妙にかっこよくなったガイアセイバーのOPを引っさげエンドレスフロンティアに降臨した薄汚いバウンティハンター
完全なお笑いキャラになっていたが俺はお前の罪を忘れんぜよ
多分OG本編にも降臨する
702それも名無しだ:2010/10/11(月) 01:50:39 ID:lD9VGIWq
【リレーション補正】
信頼補正ともいう、要は隣接してると互いになんらかの補助効果がかかるという奴
自分の記憶が確かなら64かF完のどちらかには既に実装されてあったはずである
基本的には最終命中回避だけだがOGでは
最終ダメージに影響を与える恋愛、命中回避に与える友情、CTに与えるライバル。の3つが存在する
SRXやキョウセレンにアラゼオの強さの源といっても過言でなく
コレの多さ=強さではないがあればあるほど強いのは事実

【OG外伝の親分】
友情レベル3が3人に2が4人に1が1人の計18レベル相当の補正を持ってる友情王
ツインユニットを駆使すればその全員から補正を受けれるためそれらを合計した数値は100%を軽く超える

【修羅の3人とデスピニス】
信頼補正要員0人、仕方ないね

【アルフィミィ】
シナリオではアクセルと一緒だけど外伝時点ではアクセルには友情1でキョウスケから恋愛3である
やはり元はエクセレンであることを伺える、つーかエクセレンからはないのかよ

【アイビス】
スレイから友情2を受けられるけど肝心のスレイの姿がどこにも見当たりません
703それも名無しだ:2010/10/11(月) 01:51:49 ID:8K2Kho+f
まだスパロボの流れ続いてんの?
704それも名無しだ:2010/10/11(月) 01:52:15 ID:EORmqx+V
>>701
いいこと考えたフィリオをマークハンターに殺させれば批判が少なくなるぜ
なにせ前科がアレだからな
705それも名無しだ:2010/10/11(月) 01:52:55 ID:Liv2oeGV
OGスレイは復帰できるんだろうか

【スレイ】OG
ニルファにおいてアイビスを散々負け犬呼ばわりした彼女だが、OGでは完全に自分が負け犬である
OGsにてメッセンジャー扱いは最早哀愁すらただよう
706それも名無しだ:2010/10/11(月) 01:53:03 ID:bf2dhMQ3
>>656
え?アイビスさんはイルイとくっつくに決まってるでしょ?
707それも名無しだ:2010/10/11(月) 01:53:19 ID:3yWtsBQW
【R-2】
R-1がガンダムに似てると指摘されるがこっちもガンキャノンにそっくり
でもバニシングの気配はみじんもない不思議
ナズェダ

【ART-2】
きっと足じゃなくてキャタピラ
うんきっとそう

>>702
ムゲフロでもアクセルとラブラブとか言ってるが、零児見て胸がもやもやするとか言ってるあたりまだキョウスケが本命なんだろうと感じた
ロリビッチとか新しいジャンルですね(棒)
708それも名無しだ:2010/10/11(月) 01:54:17 ID:Wcoivhch
>>702
【ホシノ・ルリ】:スパロボW
アキトに愛情補正、ユリカには何もなし。
つまりはそういう事です。

【アクセル・アルマー】:スパロボOG
もうロリとのカップリングが主流だけどラミア派もまだまだ多い。
レモンとのカップリングだと熟年夫婦みたいなツーカーなのでこれまた人気がある。
色々と罪な男である。
709それも名無しだ:2010/10/11(月) 01:54:31 ID:DdwCDmrG
>>635です
>>652
>>667
サンクス、強い機体ってことなら百式改造すれば十分かな、百式好きだしもっと資金注いでみる

>>701
ムゲフロEXの特典本で話してたけど、OG世界その他→ムゲフロ世界はアリでも、
ムゲフロ世界→OG世界その他はする気は無いって言ってたよ
710それも名無しだ:2010/10/11(月) 01:54:49 ID:MfHKhALt
>>702
確かF完からあった。隠しパラみたいなもんだけど。

【αの信頼補正】
攻撃力にも補正がかかる。
そしてW勢には全員つく。
そのためゼロカスの周りに他四人を集めてロリバスで雑魚一掃って手も。
711それも名無しだ:2010/10/11(月) 01:55:03 ID:IAdmaQug
>>702
SRXの場合は合体状態でリレーション受けるから凶悪なんだよな
念動力レベル9で回避力+24、ライアヤからの合体状態リレーションで+20、
合体攻撃用に隣接したヴィレッタとマイから+20、更に底力発動で+30
合わせて回避力補正は+94だーー!!とかウォーズマンみたいな事に
712それも名無しだ:2010/10/11(月) 01:55:04 ID:ewTdv3Pn
>>702
まさに絆こそパワー!って感じだなw

【絆】精神コマンド
全味方のHPを70%(だっけ?)
微妙と言わざるを得ない…
713それも名無しだ:2010/10/11(月) 01:55:38 ID:RQXjxM2d
OGのスレイ、戻るチャンスは幾らでもあったのにね…
714それも名無しだ:2010/10/11(月) 01:56:05 ID:sr+LvWfS
【オーバーロード】ザ・グレイトバトル4
惑星ヴァリアントに本拠地を置く悪の皇帝
最終決戦では自ら巨大化しコンパチカイザーを倒そうとした
巨大化した後の第一形態の姿はα・アジールに酷似している
OGに出るとしたら容姿が大幅に変わりそう
715それも名無しだ:2010/10/11(月) 01:56:29 ID:pKqUWE83
>>709
マークハンターの出展はガイアセイバー
716それも名無しだ:2010/10/11(月) 01:56:57 ID:KjKUd0OE
>>707
似てねーよ
717それも名無しだ:2010/10/11(月) 01:57:39 ID:S9birMLT
RHBは反撃用に使えるくらいの低燃費だからな〜

【シュッツバルト(ラーダ機)】
ルイーナの包帯男ではない

OGのガンキャノンポジション
ザコユニットと思いきや安い改造費で結構強くなるので意外と使えるヤツ
ラーダさんは「予知」を持つので反撃砲台係として優秀
クンダリーニを目覚めさせまくろう
718それも名無しだ:2010/10/11(月) 01:58:04 ID:u7Q+/ef1
>>709
OG3→(OGシリーズ)→OG最終作→事故でムゲフロ送り→ガイアセイバー
こういう流れだったらOGからムゲフロに来た事になるよね
719それも名無しだ:2010/10/11(月) 02:00:03 ID:pZE/4T/m
【スレイ】
我侭で協調性皆無なので、いくら能力があっても長期間狭い空間で
仲間と協力しないといけない宇宙船の選考から漏れたって仕方ない
素直で穏やかな性格のアイビスが選ばれたのはある意味必然
720それも名無しだ:2010/10/11(月) 02:00:11 ID:ozaDqPPr
>>702
F完でさりげなく実装されたけどあまり気づかれず、64ではっきり表に出たな。

【64の恋愛補正】
パートナー補正と呼称され、両思いの場合は双方、片思いの場合は惚れてる側に補正がかかる。
2マス以内に入るとシャキーンとでっかい効果音と共にハートが出るので視覚的にも分かりやすくなった。
その補正はなんと攻撃力・防御力3割増。
マリアやタケル・ロゼといった元々超能力バグで強い連中はさらにえらいことになる。
両思いの相手が二人いる甲児と大介さんとカミーユは自重しろ。
721それも名無しだ:2010/10/11(月) 02:01:36 ID:DdwCDmrG
そういやガイアセイバーもバンプレスト作品だからスパロボ世界の一つと考えてもいいのか

全てはライターという名の神の捉え方次第か・・・
722それも名無しだ:2010/10/11(月) 02:01:53 ID:u7Q+/ef1
【OG外伝】
耐える系ユニットはほぼ産廃
参式やコンパチも強化しないと不安が残るバランス
そんな中あらゆるスパロボで不遇な「リアル系砲戦機」であるシュッツが
生き残れるわけもなかった
723それも名無しだ:2010/10/11(月) 02:02:02 ID:eAwX1Puf
アイビスが穏やか…
724それも名無しだ:2010/10/11(月) 02:02:59 ID:9A+z7Mty
【Gセイバー】
Gはなんの略なんでしょうね
725それも名無しだ:2010/10/11(月) 02:03:10 ID:eQHRfk1B
>>707
シュッツバルトならガンダムにいそう
R-2は指キャノンで大分遠ざかった気が
726それも名無しだ:2010/10/11(月) 02:03:18 ID:IAdmaQug
>>717
連撃拳とかTBSのが燃費良くなっちゃったからねぇ
そして、ランページは燃費あんま良く無い上に
威力が連撃拳やTBSと変らない上に地形適応で負けてしまうと言う
まぁ、恋愛補正分で威力は連撃には勝つがTBSには何一つかてない・・・
727それも名無しだ:2010/10/11(月) 02:04:02 ID:bf2dhMQ3
>>707
ガンキャノン?
ライデンに似てる!とはよく聞くが…

【ヴォルテックス】【ルシファード】
彼らのムゲフロ出演はまだですか
728それも名無しだ:2010/10/11(月) 02:04:06 ID:pKqUWE83
>>724
ガンダムと七番目
729それも名無しだ:2010/10/11(月) 02:04:25 ID:kRVWHJJI
ハイペリオンverOGにはイルイも乗って4人乗りで、しかも恋愛補正友情補正もかかって厨ユニットの仲間入りだな間違いない
730それも名無しだ:2010/10/11(月) 02:04:28 ID:sRD+IWdV
確かFのはロットによっていろいろ変わったような
レベルでランクがアップしたり
731それも名無しだ:2010/10/11(月) 02:05:33 ID:lD9VGIWq
>>726
海適応は勝ってるぞ(ランペ:オールA TBS SSBS)
まるで意味がないけどさ
一応キョウスケが撃つ分にはアルトのフル改造ボーナスが武器適応オールSだからカバーできなくはないんだけど
果たして外伝でアルトに金回すかって話なんだよな
732それも名無しだ:2010/10/11(月) 02:06:04 ID:pKqUWE83
>>727
タクマはもう眠らせてやれ
733それも名無しだ:2010/10/11(月) 02:06:14 ID:oTKCOXJ7
バンプレイオスで次元斬して向こう側のキョウスケを血祭りに上げてきますよ。任せてください

【バンプレイオス】第3次スーパーロボット大戦α
強度や時間の関係から分離形態はオミットされたSRXアルタードこと鋼の戦神。
ガドルヴァイクラン!なハザルとは満を持して登場したコイツでリュウセイが蹴りをつけるのだが、
残念ながらこの時点ではトロニウムエンジンは積んでないため真の力を発揮できる状態ではなかった。

ブレードナックルじゃなくて、流星斬りを叩き込みたかったぜ
734それも名無しだ:2010/10/11(月) 02:06:27 ID:EORmqx+V
【アーマリオン】
リョウト君が適当にあるものでリオンを強化したらマ改造になっちゃった機体
OG1ではかなり強力な機体だったのだがOG2では終盤息切れ、OG外伝では戦力外通告とインフレを象徴するような機体となった
735それも名無しだ:2010/10/11(月) 02:06:48 ID:eLgb4abT
>>726
ランページの地形適応は、結果的にアルトの機体ボーナスがエクセレン側の足引っ張ってるね。
補正についてはキョウスケはアラド達より5%増しだけど。
736それも名無しだ:2010/10/11(月) 02:07:08 ID:yWhGDBA6
【ガンキャノン】
ガンダムほどに特徴的な顔でもないので類似する機体やキャラクターは結構ある(いる)。
両肩にキャノン砲は結構ザラにいるし・・・砲門が四つ付いてる上スタゲっぽいキャラクターもいるし・・・
737それも名無しだ:2010/10/11(月) 02:07:19 ID:sr+LvWfS
【コンパチブルカイザー】OG外伝
武装やEフィールドの関係でとにかくエネルギーの消耗が激しいので
ENをまずは優先的に改造する必要がある
コウタにEセーブ辺りを習得させておくのもいいだろう
738それも名無しだ:2010/10/11(月) 02:07:25 ID:goTw4Eoo
【スパロボNEOオリ】
主人公である駆&天音きゅんは日本人なのでまだどうとでもなるが、
敵であるエルンスト機関はかなり版権(具体的にはアースティア)に
依存した設定となっている為、OG参戦が不安視されている。

似たようなファンタジー系のオリといえば魔装機神があるのだが、
どちらかと言えばリアル系ファンタジー(?)な魔装に対して
NEOオリはエルフとか獣人が普通にいるというタイプなのが……



そこ、ムゲフロに行けとか言うな。
739それも名無しだ:2010/10/11(月) 02:08:20 ID:IAdmaQug
>>735
あれ?アラゼオもキョウセレンと同じ恋愛レベル3補正じゃなかったっけ?
740それも名無しだ:2010/10/11(月) 02:08:32 ID:RQXjxM2d
そういやニルファのアイビスはキンケドゥとカップリングされることもあった気がする。

【キンケドゥ】
ドラマチックな大恋愛で両想いになったはいいが、彼女の力になるために
健康な成人男性への虐待といっていいほどの長い期間おあずけを喰らった。
741それも名無しだ:2010/10/11(月) 02:08:33 ID:QLL7aINZ
>>656
彼氏はいないが彼女ならいるから独り身じゃないだろ
いい加減にしろ訴訟も辞さない(迫真)
742それも名無しだ:2010/10/11(月) 02:09:47 ID:pKqUWE83
>>738
駆やシャルには人間同士の戦いに加わって欲しくない
743それも名無しだ:2010/10/11(月) 02:09:50 ID:lD9VGIWq
>>739
そうだけどキョウセレンは本人のエースボーナスが格闘(射撃)の最終威力5%だからさ
744それも名無しだ:2010/10/11(月) 02:10:24 ID:eLgb4abT
>>739
エースボーナスがアラド達は+5%、キョウスケは+10%
745それも名無しだ:2010/10/11(月) 02:10:50 ID:IAdmaQug
>>743
ああそうか。
エースボーナスを失念してた
746それも名無しだ:2010/10/11(月) 02:11:29 ID:9A+z7Mty
>>740
【ビリー・カタギリ】
40間近にして彼女出来ました
童貞卒業できました
結婚して子供さずかりました(小説版)
希望は捨ててはいけませんね
747それも名無しだ:2010/10/11(月) 02:12:52 ID:MfHKhALt
【バンプレイオス】サルファ
主な仕事は敵陣に突っ込んでMAP兵器のミサイル(名前失念)をぶちかます事。
P武器で範囲がそれなり、味方識別があるのでプチサイバスター状態。
さらにリュウセイが覚醒、アヤが補給を使えるため
やろうと思えば敵陣をほぼ壊滅させることも可能

【ガンバスターのホーミングミサイル】サルファ
範囲ちっさくないすか
748それも名無しだ:2010/10/11(月) 02:13:46 ID:d4hEP/Zp
【碇シンジ】
監視されてる部屋でオナニーした

【神名綾人】
監視されてる部屋でセクロスした

【デカルト・シャーマン】
監視されてるからオナニーできなかった
749それも名無しだ:2010/10/11(月) 02:14:04 ID:KOVZz75Z
こんなにもOGの流れなのにあの異星人の名を見ないなんて珍しい気がする
750それも名無しだ:2010/10/11(月) 02:14:16 ID:ewTdv3Pn
【アイビス・ダグラス】
αシリーズではニルファ、サルファ含めて
男っ気が無いとアンソロだか四コマだかでネタにされたが、
OGシリーズではマサキやアラドなどの男キャラとも絡むようになった。

寺田さん…そろそろアルテリオンが見たいです…
751それも名無しだ:2010/10/11(月) 02:15:03 ID:EORmqx+V
>>740
宇宙飛行士とパワーアップでガイとでもいいと思う

【ガオガイガー&ビッグボルフォッグ】
アイビスといっしょに残った二人、危ない角度で大気圏突入をこなせる装甲を持っているので推力さえあれば大気圏突破は可能
OGでこの役割をこなせるユニットはかなり数が少ないが……
752それも名無しだ:2010/10/11(月) 02:15:36 ID:RQXjxM2d
デカルトさんが見られて感じるタイプならみんなが幸せになれたのに。
753それも名無しだ:2010/10/11(月) 02:15:38 ID:Wcoivhch
ビリーの眼鏡割れろ。
だが死ぬな。ミーナが悲しむ。

【ティエリア・アーデ】
ですぅに告白されたが返答はしていない。
恋人関係になっても寿命など問題は多いだろうが、この二人だと悲劇的にはならないだろう。
754それも名無しだ:2010/10/11(月) 02:16:47 ID:EORmqx+V
>>747
範囲言ったらほとんどMAPになっちゃうだろ
755それも名無しだ:2010/10/11(月) 02:16:58 ID:eAwX1Puf
【ククル】
邪馬台国のはにわ巫女かと思ったらオリキャラだった!?
ゼンガーの嫁候補だったが後ろからサメに喰われた(性的な意味でも)
756それも名無しだ:2010/10/11(月) 02:18:28 ID:9A+z7Mty
ELSデカルト「ぶっちゃけ参戦しようと思えばできたんですけど
ELSが気を利かして女子高生型に擬態してたんでそれみて股間をトランザムバーストを起こしてました」
【ELSデカルト】
当初はELS
と同化してELSの声を代弁しようとして刹那と協力するつもりだったが
クアンタの役割が取られるもしくは被るので却下された
757それも名無しだ:2010/10/11(月) 02:18:45 ID:+OHRDeJ1
>>737
インフレというのは的外れ。
OG2までは主役級食う改造効率と燃費とP射程の三拍子
だったのが、外伝で大幅弱体食らっただけ。
758それも名無しだ:2010/10/11(月) 02:18:46 ID:pGYYJcis
しかしサルファはイデオンがいるからそればっか使っちゃう
759それも名無しだ:2010/10/11(月) 02:19:19 ID:ALzrW0Fe
>>750
【アルテリオン】
ソニックセイバーの各モーションがカコイイ銀色のアイツ
最初はリミッター掛かってるとはいえかなりの高性能なのだが鬱ビスがかなり足引っ張っている
760それも名無しだ:2010/10/11(月) 02:19:33 ID:IAdmaQug
【デカルトさん】
発表時はラスボスと目されており
芸能人声優やリント似の小物臭さなどで微妙に叩かれていた
しかし、蓋を開けたら可哀相な感じの人で勝地氏の演技も良かったために惜しまれるようになる
更にその後の外部媒体の補完でオナ禁や遊佐技術士官との軽妙な掛け合い等でネタ的な人気も上がっていった

是非スパロボで使いたいんで勝地さんオファー受けて下さい
761それも名無しだ:2010/10/11(月) 02:20:19 ID:bV9QfK+8
【αのAir】
突如ネルフ本部を襲ったティターンズ、対抗戦力はEVA2号機のみ、頼りの綱の皆は宇宙
しかしそういう時に駆けつけるのがヒーローと言うもの

真ゲッター「最高時速ならマッハ出て大気圏も突入できるよ」
マジンカイザー「本気を出せば真ゲッターぐらいの速度は出るよ」
主人公機「全力を出せばマジンカイザーぐらいの事は出来るよ」
EVA初号機「マッハ出して大気圏突入してる機体に必死ににしがみ付くよ」

シンジ君が男前すぎです
762それも名無しだ:2010/10/11(月) 02:21:15 ID:oTKCOXJ7
>>746
本人元々凄いハイスペックだし、クジョウさんへの拘りも薄れてたからねえ

【ロバート・H・オオミヤ】スパロボオリジナルキャラ
バーニングPTの開発者であり、グルンガストシリーズの開発にも関わった
何だか凄い人。日本のロボットアニメに興味があるというこのスレ住人と非常に気が合いそうな
人物でリュウセイとはもちろん仲が良い。
特機用のGインパクトステークの開発、次のOGまでにお願いします
763それも名無しだ:2010/10/11(月) 02:21:19 ID:pZE/4T/m
【タスク】
アイビスに「君みたいな可愛い子と一緒に行けるなんてぼかぁ幸せだなぁ!」的なことを言った。
レオナが横にいるのにそれにしてもこの男、ノリノリである
レオナもアイビスの訓練に付き合ってくれたりと親切だったが、しかし補正はつかない
764それも名無しだ:2010/10/11(月) 02:21:27 ID:g4snEkAl
>>746
【ビリー・カタギリ】
頭脳明晰・容姿端麗なイケメン高学歴
特に頭脳のほうはソレスタルビーイング関係者を除けば世界でも1、2を争う技術者である
むしろ40近くまで放置されていたことのほうが異常だと言える
765それも名無しだ:2010/10/11(月) 02:22:12 ID:ewTdv3Pn
>>761
四機目はライディーンじゃなかったか?
初号機は原作と同じでちゃんとネルフ本部から出て来たような。
766それも名無しだ:2010/10/11(月) 02:23:12 ID:d4hEP/Zp
>>760
代役を…と思ったけどやっぱピッタリだったから変えて欲しく無いなぁ
767それも名無しだ:2010/10/11(月) 02:23:50 ID:IAdmaQug
>>758
イデオンガン使わないとラストら辺面倒だからなぁ
祝福の存在がF以上にイデオンゲーに拍車を掛けたと思う
768それも名無しだ:2010/10/11(月) 02:23:53 ID:MfHKhALt
>>754
バンプレイオスと比べて一回り狭いのはどうかと思ってさ…コスト的にも


【MAP兵器の範囲】
昔のZZや試作二号機、V2辺りはアホのように広かった。
他にも異常に広いわけではないが、ゼロカスは痒いとこに手が届くような範囲であることが多い。

【DXのツインサテライトキャノン】
で、いつになったらゼロカスみたく使いやすい範囲にしてくれるんですか?
いくら射程無限とはいえ、直線二本では使いづらい。
769それも名無しだ:2010/10/11(月) 02:24:10 ID:lD9VGIWq
>>763
親分はウキーラやラウルにも相互補正があるのにねぇ
アイビスと親分、どこでその差ができたのだろうか
770それも名無しだ:2010/10/11(月) 02:25:13 ID:+OHRDeJ1
>>763
レオナさんてきにはタスクに依存してるからなあ。

【スパロボオリカプ】
男性側がモーションかけて、彼女が付き合っているという場合
逆に実は女性側の方が男性陣に依存してるのも多い(まあスパロボというかカプもののある種王道だが)
とくにゼオラとレオナの依存ぷりは、それぞれアラドとタスク死んだら
復讐した後追いするレベル。
771それも名無しだ:2010/10/11(月) 02:25:41 ID:u7Q+/ef1
【リアル系ファンタジー】
魔法使いや亜人、妖精は希少。魔法国家や妖精郷とかは例外
人間同士の戦争がメイン
魔物が本当に脅威。魔族や天使、ドラゴンなどはマジチート
世の中は荒み、宗教勢力が強い。リアル中世であった問題てんこ盛り


【スーパー系ファンタジー】
亜人は比較的普通、魔法も一般技術
魔物には猛獣の延長線上のようなものも含む。場合によっては食料とかにされる
リアル中世であった問題点はあらかた無視
「東方の島国」からやってきた高性能な武器や暗殺者が存在 ←重要

無理矢理分けるとこんな感じだろう。
勿論スパロボと同じで絶対条件ではなく、現実の中世暗黒色が強いかどうかが分かれ目っぽい
リアル系はベルセルクやFE、スーパー系はFFやDQか
772それも名無しだ:2010/10/11(月) 02:27:23 ID:bV9QfK+8
>>765
御免ライディーンもいたっけ
でも初号機は多分突入してくる部隊にくっついてたはず
直前に甲児に「お前はどうするんだ?」とか説教喰らってたはずだから
773それも名無しだ:2010/10/11(月) 02:28:29 ID:d4hEP/Zp
確かそこのシンジの登場の仕方はフラグで変わる
774それも名無しだ:2010/10/11(月) 02:28:43 ID:KOVZz75Z
【アイビス】
実はチームのメンバー共々年齢不詳である
故郷にいい思い出が無かったり、タスクに同年代扱いされたり、ツグミは若そうに見えて結構な立場だったり、何者なんだこいつら
775それも名無しだ:2010/10/11(月) 02:28:48 ID:lD9VGIWq
>>772
シンジフラグが成立してると一緒に降下だったはず
未成立だと人が死なない以外は原作に近い流れだったかと
776それも名無しだ:2010/10/11(月) 02:30:40 ID:13bt7KOp
>>769
セレーナが仲間になればあるいは…!
セレーナは前日談参戦しないと、OGには出づらいだろうけど。
777それも名無しだ:2010/10/11(月) 02:30:57 ID:IAdmaQug
【バーンブレイド3】
リュウセイやロブが好きなロボット物
三段変形はかなり複雑でマイは説明書無しでは変形不可能
リュウセイはこれを高速で変形させるのが特技の一つである
リュウセイの影響でマイが嵌ってしまったためにアヤの頭痛の種になっている
778それも名無しだ:2010/10/11(月) 02:33:49 ID:pZE/4T/m
【MXキャラ】
そりゃねーよ、な年齢が多いスパロボだが妙にリアルというか普通な設定

ミタール:51
アルベロ:46
ミッテ:31
アクア:23
ヒューゴ:20
779それも名無しだ:2010/10/11(月) 02:35:00 ID:ewTdv3Pn
>>770
ゼオラは最初OG2やった時は何か違和感があったなw

【ゼオラ・シュバイツァー】
表面的な性格は同じだが
αシリーズとOGシリーズではアラドへの依存度が結構違う。
OGではアラドがいなくなると調整が必要な程精神が不安定なるが、
αでは何もなしにアラドの仇を討つと躍起になったり、
ニルファ最終話で行方不明になったアラドを信じて待つなどかなりタフな性格で
更に久保の世話までしたりする。

OGとα、何の環境の違いがこうさせたのか気になる所である。
780それも名無しだ:2010/10/11(月) 02:35:17 ID:sRD+IWdV
【アスカフラグ】
シンジフラグ同様内容が変わるのだが「せめて、人間らしく」ではどっちかしか取れず
片方違って内容もそれほど変わらないためあまり狙われない 一応こっちを狙うと熟練度+2を取る機会はあるがもう要らん
シンジ×アスカフラグと両方立てられればよかったのに
781それも名無しだ:2010/10/11(月) 02:35:25 ID:d4hEP/Zp
アクア(普通なんだ…良かった…)
782それも名無しだ:2010/10/11(月) 02:35:33 ID:Liv2oeGV
【00キャラ】
こちらも妙に平均年齢が高い
劇場版になると10代がミレイナくらいしかいねぇ
783それも名無しだ:2010/10/11(月) 02:36:02 ID:bf2dhMQ3
>>774
フィリオ>ツグミ>アイビス>スレイだとは思うんだが。

スレイがワイン集める趣味あるけど下戸らしいから、20は越えてるんじゃないかなーって思う。
でもニルファ時系列の話だからOGだとまだ未成年かも…
784それも名無しだ:2010/10/11(月) 02:36:42 ID:Liv2oeGV
>>779
αは帰ってきた後反動で依存度上がったみたいだけどな
785それも名無しだ:2010/10/11(月) 02:38:40 ID:IAdmaQug
>>778
でもヒューゴさんは若干21くらいにして後身を育てるために教官職についた気が
786それも名無しだ:2010/10/11(月) 02:39:51 ID:pGYYJcis
ゼオラは軽いヤンデレ
787それも名無しだ:2010/10/11(月) 02:40:23 ID:oTKCOXJ7
>>776
チーム・ジェルバのメンバーの(見た目の)世紀末っぷりが今から楽しみですね。

【トウマ・カノウ】スパロボOG外伝
一足早く顔出ししたバイト青年。まあ、因子の人がもっと前にシルエットで
出ているけど。サルファで語られる夏の日の巨人エピソードが消化されたため、
後はちょっとマッドな女の子科学者のところに配達に行くのみである
788それも名無しだ:2010/10/11(月) 02:41:28 ID:S9birMLT
>>768
スパロボにもノックバック攻撃とかあったら、他ユニットのサポートで強引に範囲に入れるとかもできるんだけどな
あっても使いやすいMAPWがもっと使いやすくなるだけで、結局不遇かもしれんが

【サイバスター】
マップ兵器の代名詞といっても過言ではない存在だったが
冥王様のインパクトが強烈すぎてその王座は取られてしまった
自機中心や移動後可は使いやすいけど、スパロボで最も求められる火力がイマイチだから…
789それも名無しだ:2010/10/11(月) 02:42:07 ID:bV9QfK+8
【せめて人間らしく】
ユーゼスを使ってのアスカ精神汚染イベントもあるのでてっきりEVA単体イベントマップかと思いきや
クリア後のデモで近海に沈んでいたエンジェルハイロウの中のサイキッカーが原作とは違い脳髄だけを取り出されて利用されていたという展開で
最後にリョウの「せめて…彼らを人間らしく扱って欲しかった…!」という台詞で〆るというかなり酷いマップになってしまった
790それも名無しだ:2010/10/11(月) 02:42:37 ID:Liv2oeGV
【アシュアリ―・クロイツェル社】
カルヴィナが壊滅直前の社員との思い出を語ってくれるが、どいつもこいつも露骨に死亡フラグを立てていた
791それも名無しだ:2010/10/11(月) 02:44:19 ID:3bCiVroX
【セレイン・メネス】64
ダグラムを駆るリアル系女主人公。
恋人でもないし素っ気ない扱いだがレラへの依存度というか自己投影っぷりが半端でなく、
死亡時はライバルにビンタされ、レインに精神安定剤を打たれるほど情緒不安定になっていた。
戦い始めの頃の自分に似ていたからこそ自分とは別の人生を歩んでほしかったらしい。
792それも名無しだ:2010/10/11(月) 02:45:13 ID:ALzrW0Fe
>>790
あまりに分かり易い死亡フラグはかがみんだから仕方ないw
793それも名無しだ:2010/10/11(月) 02:45:37 ID:Wcoivhch
OOは劇中で7年たってるから仕方ない
姫様が三十路で色々言われるけどロックオンやグラハムも三十路超えなんだよな
そう考えると若く見える気がする

【ヨハン・ミハエル・絹江】:OO劇場版
劇場版ですっかりハブられた人。
小熊の回想に出てきた荒熊さん、映画で出番のあった大使に比べ影の形もない。
お姉ちゃんはともかく、ヨハン型やミハエル型のイノベイドとか出ても良かったんじゃないかと思う。
794それも名無しだ:2010/10/11(月) 02:46:02 ID:pZE/4T/m
【ヒューゴさんの経歴】
貧困によりろくに食えなかった
ジュドーさんくらいの年齢にはもう戦場にいた
クライウルブズにてアルベロに鍛えられる
地獄から生還する
サイボーグになる
しぶとく戦い続ける

こうやってみると壮絶な人生である。
795それも名無しだ:2010/10/11(月) 02:46:55 ID:eAwX1Puf
そういや64の女性キャラにレイプ設定があるんだけ、鏡さんドン引きですよ
796それも名無しだ:2010/10/11(月) 02:48:15 ID:e9e6Ap1m
>>764
だってグラハムの親友出来るほどの変わり者ですし……

>>779
αでもヤザンにアラドに依存気味なの突っ込まれたけどね
【ヤザン】 αシリーズ
アラドとゼオラの元上官でアラドの股間ニギニギしたり、ゼオラの依存を見抜いてたり何気にオリ勢との絡みが多かったりする

797それも名無しだ:2010/10/11(月) 02:49:12 ID:Liv2oeGV
>>790の社員たち】
・子供が生まれるってはしゃいでたジャッキー
・木星トカゲを倒す兵器をつくることで恋人の敵が討てると信じてたアリス
・ようやく休暇がとれたから家族に会いにいくと言っていたマツザキ
・外宇宙への探査船団に参加するのが夢だったヴォルグ
・婚約したばかりだった技術部のキャシーと医療班のレン
どこぞのPJもかくやの怒涛のフラグ立てである

【PJ】エースコンバットゼロ
「俺、基地に恋人がいるんすよ」
「戻ったらプロポーズしようかと」
「花束も買ってあったりして」
『警告!ブレイク!ブレイク!』
「うわああああああ!」→撃墜
この間わずか10秒たらずである
798それも名無しだ:2010/10/11(月) 02:51:27 ID:u7Q+/ef1
>>797
ああ、AL-3のモデルは・・・
799それも名無しだ:2010/10/11(月) 02:54:46 ID:uGI3Rs3/
>>1
インテックス近くに野宿してます。
さむぃ
800それも名無しだ:2010/10/11(月) 02:58:14 ID:ewTdv3Pn
しかしスパロボ関係の話題だけでしかも深夜なのに
スレ立てから五時間で八割消化とは…みんなスパロボ好きだなぁ。
801それも名無しだ:2010/10/11(月) 02:59:18 ID:eHfMn87H
OGINは6話で桜花幻影か
802それも名無しだ:2010/10/11(月) 03:02:03 ID:pGYYJcis
【ビームサーベル】
ガンダムシリーズでは定番の近接格闘兵器
エネルギーで刃の形を作りそれで敵を切り付ける
実剣と違い刃物の手入れの手間や壊れるリスクが少ないのがアドバンテージか
803それも名無しだ:2010/10/11(月) 03:02:13 ID:gB/aVDgT
【話の分かる敵】
普段敵対しててもヤバイ奴には共同で対処してくれたり、
想定外の事態のときに同盟を結んでくれる方々。
例としてはスパロボDのシャアとかがこれになるんじゃないだろうか。
804それも名無しだ:2010/10/11(月) 03:14:40 ID:1AnfXp0w
>>802
そうでもないんだけどな、ライトセイバーとビームサーベルどっちが先だっけ
805それも名無しだ:2010/10/11(月) 03:19:44 ID:uGI3Rs3/
>>803
チャー健の魔王はマジでいい人
806それも名無しだ:2010/10/11(月) 03:23:32 ID:S9birMLT
【無消費武器】
大抵は実体剣
有射程だった日には無双の始まりだ
破損などの心配は要らないのがスパロボクォリティ

【ビームサーベル】
昔は無消費だったが、最近はEN5消費が主流(たぶん)
基本的に申し訳程度の武器だがWガンダムのものはやたらアニメが凝っている
807それも名無しだ:2010/10/11(月) 03:23:36 ID:U+hpill6
>>802
【ライトセイバー】
刃に重さがないんで自分を切りかねないとジェダイ以外は普及していない

【ビームサーベル】
ジム(連邦MS)はモーションにリミッターがかかってるので自分を切る事ないらしい

【ビームナギナタ】
自分を切る事があったらしく評判は悪かった
808それも名無しだ:2010/10/11(月) 03:25:35 ID:tnGOSD8A
>>805
ぶっちゃけあの世界の地球人が(ry
とはいえ例え協力者でも売国奴は許さないような妙な潔さがあるけど
809それも名無しだ:2010/10/11(月) 03:27:27 ID:70PWvcWz
ライトセイバーもビームサーベルも世に知られる以前から
鉄腕アトムにレーザーブレード、鋼鉄ジーグに光の剣があったはず
810それも名無しだ:2010/10/11(月) 03:29:49 ID:4Ytea6Q6
【話のわからない敵】
そのまんま>>803の逆。
ヤバイ事態になっても「んな事知るかあ!」とか「ならそれも利用するまでよお!」といった感じで結局普段通り敵対することになる方々。
『地球人類』という種族自体を軽視・敵視している事が多いスーパー系の敵や、
情報が少なかったりすっかり疑心暗鬼になっているせいで事態を正確に認識出来ていないリアル系の敵がこうなる。
α3やJ,Wなどでの描写の影響か、ブルーコスモスにはそういうイメージが付いている。

実際種運命のユニウス7落としの時に協力して対処出来なかったあたり、ザフト連合間には一筋縄では行かぬ根深い問題があるのだろう。

【話の伝わらない敵】
そもそも相手が交流自体難しい/出来ない存在だったでござるの巻。
宇宙怪獣とか擬態獣とかラダムとかがこの類。
811それも名無しだ:2010/10/11(月) 03:33:14 ID:d4hEP/Zp
知らんな
812それも名無しだ:2010/10/11(月) 03:35:00 ID:EORmqx+V
【話の分からない味方】
リアル系敵にとって恐ろしい存在、スーパー系だと世界征服狙いが多いので真っ向勝負になり余り存在しない
ガンダム系パイロットとか馬鹿代表とかが該当する、宗介もなる予定
813それも名無しだ:2010/10/11(月) 03:36:15 ID:RQXjxM2d
いやあ、雑菌まみれの糞を塗りたくるのが楽しみですね。
814それも名無しだ:2010/10/11(月) 03:38:37 ID:d4hEP/Zp
アバズレェ…
815それも名無しだ:2010/10/11(月) 03:46:13 ID:u7Q+/ef1
【話をする気のない味方】
こっちはリアル系味方にとって敵よりも恐ろしい存在
三輪長官をはじめスパロボではおなじみの面々が該当する
だが本当に恐ろしいのは制服組よりも現場の糞どもである

デーレー デーレー デッ デデデン
816それも名無しだ:2010/10/11(月) 03:47:04 ID:SBt2SsdG
あと5分書き込みなかったら青いガーランドが参戦する
817それも名無しだ:2010/10/11(月) 03:50:08 ID:I/mMqcoc
ガーランドよりもガーリックライスが食べたいでござる
818それも名無しだ:2010/10/11(月) 03:50:36 ID:e9e6Ap1m
>>816
悪いが、そんな夢を見させる訳には行かない。
819それも名無しだ:2010/10/11(月) 03:55:36 ID:3hmeeyrK
あと5分、書き込まれなければ2回行動・ステータスフル改造完備の飛影が次回の据置スパロボに参戦!
820それも名無しだ:2010/10/11(月) 03:58:49 ID:d9BiVwJb
後5分書き込みがなければリアル米国海兵隊>>>>幻想郷全勢力確定
渋い叩き上げのオッサン兵士が勘と経験を駆使して少女の姿をした化け物どもを蜂の巣にします
821それも名無しだ:2010/10/11(月) 04:01:23 ID:Liv2oeGV
【フルメタ最終巻】
開幕で主人公がヒロインを罵倒するところから始まる
そしてヒロインもその罵倒に罵倒を返すために身体を乗っ取るささやきに反抗する
主人公&ヒロインェ…
822それも名無しだ:2010/10/11(月) 04:03:00 ID:70PWvcWz
五飛書き込みが無ければサンドロックとヘビーアームズとトールギスもMG化
823それも名無しだ:2010/10/11(月) 04:07:31 ID:uGI3Rs3/
>>822
俺が悪だ!
824それも名無しだ:2010/10/11(月) 04:16:43 ID:tCpRtdai
5分書き込みが無ければスパロボKが据置移植
825それも名無しだ:2010/10/11(月) 04:20:19 ID:Liv2oeGV
修正が必要だ…
826それも名無しだ:2010/10/11(月) 04:20:24 ID:u7Q+/ef1
>>824
バチーン!

後5分書き込みがなければブラスターアルトアイゼン VSシュテルンナハトレジセイア(仮)
827それも名無しだ:2010/10/11(月) 04:20:37 ID:pZE/4T/m
【図鑑スレ】
こんな深夜にまで書き込みがあるなんて…
お前たちもう寝なさい
828それも名無しだ:2010/10/11(月) 04:33:37 ID:G1AcRLaW
寝るなんて嫌だよ…誰も書かないなら俺がタブを破る
【ミスト・レックス】
スパロボKの主人公にして宇宙人
2連敗ながらも明るい性格で、俺だって2連敗ですよ!と自ら自虐ネタにするほど
彼の存在はこれからのOGの舞台が外宇宙に向けて行くと判断していいんですかね?
829それも名無しだ:2010/10/11(月) 04:39:27 ID:Xo4FBRfT
OGはさっちん絵が主役だよ。ほかのはRやC3みたいに脇役さ。
830それも名無しだ:2010/10/11(月) 04:40:21 ID:ryu0KwKS
そういや一般的には三連休なんだったな…
普通に仕事あるのにこんな中途半端な時間に目が覚めてしまった
831それも名無しだ:2010/10/11(月) 04:42:07 ID:ajV7zY34
OGINでリーの声が塩沢さんっぽくなってるなと思ったら岡野浩介だった

【岡野浩介】
個人的にはサイボーグクロちゃんのロミオが印象深い
色々とギリギリなメーテルとか・・・
832それも名無しだ:2010/10/11(月) 04:42:35 ID:pGYYJcis
【上条当麻】とある魔術の禁書目録
右手でどんな異能も消してしまう幻想殺し(イマジンブレイカー)の能力者であり主人公
戦闘力はそこらの不良より少し強い程度、あと女によくモテる
この幻想殺しで幾多もの魔術使いや超能力者に立ち向かうのだ
833それも名無しだ:2010/10/11(月) 04:42:40 ID:70PWvcWz
後5分レスが無ければ毎日が誕生日で歯医者さんはずっとお休みで痛い注射は柔らかいマスラオになる
834それも名無しだ:2010/10/11(月) 04:43:15 ID:RQXjxM2d
お、俺は…
今日が…連休最終日なんて…思いたく…う、ううっ
どうしても…認めたくなくて…ううっ
835それも名無しだ:2010/10/11(月) 04:46:19 ID:70PWvcWz
>>834
「神は言っている、明日は休む運命では無いと」

そんな休日の過ごしかたで大丈夫か?
836それも名無しだ:2010/10/11(月) 04:47:20 ID:pGYYJcis
大丈夫だ、問題ない
837それも名無しだ:2010/10/11(月) 04:48:04 ID:mn61VqXT
さてこーろーむに向かうか…
兵庫の田舎は地獄だぜえ…
838それも名無しだ:2010/10/11(月) 04:49:37 ID:Slw9T6Ma
そもそも休日じゃない大学生とかもいますぜ
839それも名無しだ:2010/10/11(月) 04:50:32 ID:mn61VqXT
四連休な大学生もいるけどね
840それも名無しだ:2010/10/11(月) 04:53:09 ID:G1AcRLaW
俺は365日暇なんですけど…
841それも名無しだ:2010/10/11(月) 04:55:21 ID:mn61VqXT
毎日が日曜日…
貴様おじゃ魔女か
842それも名無しだ:2010/10/11(月) 04:57:16 ID:hX/CboJy
フライドチキンが食いたい
843それも名無しだ:2010/10/11(月) 04:57:17 ID:70PWvcWz
20分前までは星が良く見えてたけど
もう東の空は明るくなりだしたぜ

【海岸から見る日の出】
訳も無く悲しくなりませんか?(Gガンダム45話的な意味で)
844それも名無しだ:2010/10/11(月) 04:57:48 ID:4Ytea6Q6
ゲシュやヒュッケが話にも出てこないR以降の携帯機シリーズやスクコマ2、ZはOGと空気が違う気がするがなあ……なんとなくだけど

【ゲシュペンスト】:スーパーロボット大戦
スパロボには第4次から登場した主人公機。
スーパー形かリアル系かで性能が異なるが、名称・外見は共通。
以降ヒュッケバインやグルンガストと共に、スパロボに何らかの形で登場する事が多かった。
第4次、F、αシリーズは言わずもがな、インパクトの主人公機はゲシュの派生、
Aでは敵が量産型を大量所持、MXでもヒューゴが以前乗っていたりなど。

しかし携帯機ではR以降影をひそめ、据え置きでも64やスクコマシリーズ、GC/XOなどでは登場していない。
そして新シリーズという触れ込みのZでもゲシュやヒュッケは出ず、バルゴラという新たなオリ量産機(候補)が登場した。
845それも名無しだ:2010/10/11(月) 05:00:45 ID:pGYYJcis
【ケンタッキー】
フライドチキンのチェーン店
ちなみにあの眼鏡かけた白い爺さんはアレキサンダーとかいう軍人らしい
強そう
846それも名無しだ:2010/10/11(月) 05:03:35 ID:uGI3Rs3/
>>837
同郷の民がいたか
死ぬほど痛いTシャツ着て行くわ
847それも名無しだ:2010/10/11(月) 05:03:41 ID:7GmfDRgi
フフフ…メタルピリカピリララ!
848それも名無しだ:2010/10/11(月) 05:10:15 ID:pGYYJcis
あと一時間書き込みがなければ…メタルピリカピリララ!
849それも名無しだ:2010/10/11(月) 05:12:04 ID:V2ku56DA
>>846
とりあえず徹夜組は…しねぇ!
850それも名無しだ:2010/10/11(月) 05:13:25 ID:uGI3Rs3/
>>849
流石にルールは守る
851それも名無しだ:2010/10/11(月) 05:15:12 ID:mn61VqXT
俺は徹夜のプロだぜ!
852それも名無しだ:2010/10/11(月) 05:17:11 ID:hX/CboJy
俺も
853それも名無しだ:2010/10/11(月) 05:21:40 ID:uGI3Rs3/
徹夜のフロだ
854それも名無しだ:2010/10/11(月) 05:22:33 ID:TZ8bl4qE
お前ら夜勤でイヤでも徹夜しなきゃならない
俺に同情しろ…してください
855それも名無しだ:2010/10/11(月) 05:22:39 ID:hX/CboJy
ブレンパワード面白いなあ、∀以上かもしれん
856それも名無しだ:2010/10/11(月) 05:24:07 ID:pGYYJcis
【同人誌即売会】
自費出版の漫画や小説を売るイベント
基本的に誰でも参加出来る、中にはプロも混じっている
有名なのが年二回行われるコミックマーケットである
857それも名無しだ:2010/10/11(月) 05:24:36 ID:V2ku56DA
え、何この流れ(驚愕)

>>850
早とちりしてスマンかった
858それも名無しだ:2010/10/11(月) 05:25:46 ID:uGI3Rs3/
>>854
お疲れ!
俺も夜勤の辛さは知ってるぜ


冬に−10度の倉庫内で冷凍食品を箱詰めするからな。
寒いとかそんなんじゃねぇのよ
859それも名無しだ:2010/10/11(月) 05:27:45 ID:7b9IZlKT
>>854
むしろ夜勤は天国じゃねーか
朝勤がマジきっつい
860それも名無しだ:2010/10/11(月) 05:29:28 ID:pGYYJcis
俺も日雇いで間に3、4時間の休憩挟んで20時間位働いたことあるわ
確か夕方〜早朝〜休憩〜朝〜夕方な感じで
めっちゃきつかったわ、一回仕事中にコックリコックリして拳骨食らったし
もう二度とやりたくない
861それも名無しだ:2010/10/11(月) 05:31:07 ID:mn61VqXT
これは夜勤病棟の流れか…
862それも名無しだ:2010/10/11(月) 05:31:53 ID:TZ8bl4qE
>>858
そっちのがえらいな…
そろそろ休憩終わるしラストスパートかけてくるわ
次スレでまた会おう!
863それも名無しだ:2010/10/11(月) 05:32:37 ID:pGYYJcis
昼夜逆転生活してる人ならコンビニ夜勤バイトが天国
人付き合いとかほとんどしなくていいし、まぁ作業は多めだけどな
ただ立地によってはDQNとかの溜まり場になるから注意な
まず下調べするべきだな
864それも名無しだ:2010/10/11(月) 05:39:59 ID:pGYYJcis
冷凍庫内作業した人から話聞いた事あるけど
人間ってずっと寒いとこにいると脳がやられておかしくなるらしい
だから急にテンション高くなったりして異常な行動取る人が出てきたら
ビンタして正気に戻さなきゃいけないらしいな

【夜勤】
夜中に働くこと
現代では24時間開いている店がそこらじゅうにある
ただ働く側の身になればちょっと働かせすぎなのでは
と思うことも
865それも名無しだ:2010/10/11(月) 05:41:25 ID:uGI3Rs3/
>>857
ルールを守り、マナーを守ってこそオタクだからな。
最低限度、譲れぬラインもあるさ
866それも名無しだ:2010/10/11(月) 05:46:56 ID:70PWvcWz
20過ぎてから年々徹夜明けがきつくなってきたわ

【睡眠】
3大欲求で1番重要な回復行為、人生の3割は寝てる事になる
「安心してぐっすり寝る」を超える快感はそうそう無いだろう
867それも名無しだ:2010/10/11(月) 05:51:16 ID:V2ku56DA
>>865
いい心がけだな
感動的だ
そして有意義だ

…あと一時間だけ寝よう、それから電車に乗って…(死亡フラグ

【インデックス大阪】
どこぞの禁書さんとは全く関係ない大阪にある総合イベント会場
868それも名無しだ:2010/10/11(月) 06:04:53 ID:JCgUgOqR
                 _.. -――- ._ 
              ./  ,―――‐- ._` .
             /)  ./  /  /  ``\
           ///)ィ7T.フ厂 ̄`フi ‐-_ |〉. _人人人人人人人人人人人人人人_
          /,.=゙''"/  フl/_×// |ハハl .ト、> それはインテックス大阪だよ!! <
   /     i f ,.r='"-‐'つイ._T_i`   .r≦lハ!|`` ^^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
  /      /   _,.-‐'~| |'弋..!ノ     i'+!l |   
    /   ,i   ,二ニ⊃l |' ' '  ,‐- ..__゙ー' .!l .|   
   /    ノ    i l゙フ..,!l .ト、  l  `,!   .ハ.!  
      ,イ「ト、  ,! ,!|.../_| |l: > .ヽ.. ィ <l   l|   
     / iトヾヽ_/ ィ"\. | | \ \ー'/ ./ ,,;:`:;'゙
869それも名無しだ:2010/10/11(月) 06:14:08 ID:uGI3Rs3/
>>868
なんじゃこりゃア!?


まぁ紅楼夢に来た理由が同人誌一冊欲しいがためなんだが
870それも名無しだ:2010/10/11(月) 06:41:47 ID:7b9IZlKT
あばばばばばばばば
電撃屋で発狂しそうだちくしょうめ

【ミサカ20,000体プロジェクト】
もう全然繋がらないし繋がってもエラーか最後の最後でアクセス過多
どうしてこうなった
871それも名無しだ:2010/10/11(月) 06:48:14 ID:khbY8Mt5
>>870
諦めてPSPゲーム特典の美琴フィギュアを改造すればいいじゃない

【とある〜関連の限定品】
DVDやゲームなどのそこそこ値が張る商品に限定品が付くのだが
酷い、地味に酷い
なぜかって言うと、初回限定版は魔術と超電磁砲のDVD双方共に作者書下ろしのSSが付属していたのだが
そのSSの内容が普通に原作小説にも出てくるのである
DVD買ってねー奴には分からねーぞ!!
872それも名無しだ:2010/10/11(月) 07:03:10 ID:n9NZ/pD7
>>1

あー今日、紅楼夢だったんか
去年行ってからもう一年たったか、早いもんだ
873それも名無しだ:2010/10/11(月) 07:06:26 ID:V2ku56DA
>>868
フッ…
(言われるまで勘違いしてたのは黙っておこう)

では…推して参る!
874それも名無しだ:2010/10/11(月) 07:10:42 ID:i2GCv9jI
同人イベントは何故か心がくすぐられる
875それも名無しだ:2010/10/11(月) 07:11:45 ID:7b9IZlKT
今更OGIN二話見たけど何でラミア何もしてないの?ニートなの?
876それも名無しだ:2010/10/11(月) 07:14:12 ID:khbY8Mt5
>>875
まあニートだよね
877それも名無しだ:2010/10/11(月) 07:24:23 ID:7rKrrpAZ
            )
        ,'`》'´⌒`彡
       ノ,ィ∝ノノ))))) 少し何もしてないだけでニートとか失礼な
       (⊂(l!・ωノ|lつ-、
      ///   /_/:::::/
      |:::|/⊂ヽノ|:::| /」
    / ̄ ̄旦 ̄ ̄ ̄/|
  /______/
  | |-----------| |
878それも名無しだ:2010/10/11(月) 07:24:24 ID:+XApX5ZC
【アシェン・ブレイデル】 無限のフロンティア
面倒臭がって情報解析をKOS-MOSに丸投げしたりしちゃうラミアのダメ姉貴
挙げ句にはKOS-MOSの解析結果に対して「実は自分も同じ解析結果だった」とか言っちゃう
ただKOS-MOSを信頼してるようで自分が死ぬかも知れない時「ハーケンの事を頼む」とたのんだり
OPではKOS-MOSを水遊びに誘う姿を見る事が出来る
879それも名無しだ:2010/10/11(月) 07:27:06 ID:PY65wXje
【とある科学の超電磁砲】
禁書目録最新刊において、アニメ版設定も取り入れられた
実は最初からどれだけの能力者になれる素養があるのかは分かっており、素養のない人間にはまともなカリキュラムを与えていなかったという設定も追加された
とある超能力者は「あいつがスキルアウトになったのは学園都市のせいだ」と主張しており、学園都市最高!→自分のクローンが殺されまくっていることを知る、などと同じく、一見感動的なシーンに悲壮感が漂い、堪らないものになっている
880それも名無しだ:2010/10/11(月) 07:51:17 ID:MjNwGa9d
おはよう図鑑スレ
つかの間のブレイクタイムを過ぎてもうすぐ900だ、頑張ろう

と言っても、スパロボ関連で浮かぶネタもまだ無いのだが
借りて見てるエヴァ破でも振るか。L参戦するし
【ゼルエル戦でのエヴァ初号機】
ある種、シンジ君がシンジさんへと進化を果たした要因となる出来事
ネルフをほぼ、壊滅状態へと陥れたゼルエルを止める為、再び初号機に乗り込むシンジ
しかしエネルギー切れもあってゼルエルの反撃を食らい、尚且つ活動停止……したと思わせて、グルグル目になったシンジと共に覚醒したのがこれ

只でさえ機能停止した状態で動けるのも無茶だが、尚且つ失った腕を自己修復させた上に普段の数倍以上にATフィールドが強固に
結果、光の盾でゼルエルを軽く吹っ飛ばしたり、謎ビームをぶっ放したりと本来のエヴァを超えた何かになってしまった
それでいてシンジもグルグル目で気合が半端無い。好きな女に惚れた男っぷりというか

スパロボLだとこの状態がどこまで再現されるのかが気になる所
あの光の腕での超強固なATフィールドとか謎ビームがどんな武装になるかがとか、シンジさんになるとパラメーターが変わるかとか
後、やっぱカヲル君出てくるのかとか
881それも名無しだ:2010/10/11(月) 07:52:59 ID:g7NUxY/Q
>>879
佐天ェ…
【浜面仕上】とある魔術の禁書目録
上条さんと一方さんが人外化したので主人公格では唯一普通の人間になった。
敵対していた麦野を説得して味方にしたと思えば大切な人を守るためなら拷問も躊躇しないという上条さんと一方さんの良い所を受け継いだハイブリットな奴に。
ただのチンピラがこんな大物になるなんて…
882それも名無しだ:2010/10/11(月) 07:53:30 ID:n9NZ/pD7
>>813
「これから台無しにしてやるぞ!」を各敵勢力との決戦のたびに言うのか。胸が熱くなるな
883それも名無しだ:2010/10/11(月) 07:59:35 ID:MjNwGa9d
>>882
しかしそうなるには再びアニメ化しなければ……
どこか無いかね。サンライズ引き継がなイカ?京アニ忙しそうだし
884それも名無しだ:2010/10/11(月) 08:05:26 ID:i8is2C2S
>>870
脆弱な電撃屋の鯖を恨め!

俺は一番軽かったであろう金曜早朝に頼めたけどその時点で既に結構エラー吐いてたしな
俺、届いたら裸Yシャツの人のコーヒー持たせてゴドー検事ごっこするんだ…

【アルトアイゼンフィギュア】
インパクト限定版の特典
当時の目で見ても残念な出来だがそれでもプレミアが付いていた

今は英世2枚、下手したら1枚でお釣りが来る程度で買える

【ART-1フィギュア】
OG外伝限定版の特典
出来はそこそこだがちっこい。そしてその割に高い。もちろん変形はオミットである。

O通常版の投売りに伴ってこちらも投げ売られた
885それも名無しだ:2010/10/11(月) 08:08:22 ID:uGI3Rs3/
インテックスに来たが暑いな・・
まるでメルトダウンみたいだ・・・
886それも名無しだ:2010/10/11(月) 08:10:08 ID:OVTkz5n6
【渚カヲル】
一話にしか登場してないとは信じがたい人気のおかげか
一部ゲームでは仲間になったりするがスパロボではまだない。
一回くらいチルドレン勢揃いをやってくれませんかね…
けど劇場版基準ならトウジもう仲間にならんか…
887それも名無しだ:2010/10/11(月) 08:10:45 ID:DDLwNE62
>>903
いい尻だ、官能的だな

だが男だ
888それも名無しだ:2010/10/11(月) 08:11:20 ID:7b9IZlKT
【ART-1】
どうみてもヒュッケ+Zガンダムです
本当にありがとうございました

OG外伝ではマイ、ACERではリュウセイの機体として活躍
ACERでは癖の強過ぎるOG勢ではかなり使いやすく強い機体
チェーンソーでテンション溜めてランダムシュー!がシンプルで強力
零距離ならば出鱈目な破壊力で大暴れする

【アルトアイゼン・リーゼ】
癖が強過ぎるとかそういうレベルじゃない
でも零距離拡散クレイモアはデストロイガンダムを一撃で沈める尋常じゃない破壊力を誇る
889それも名無しだ:2010/10/11(月) 08:12:53 ID:rMNVI6ed
>>877
色々被るだけに洒落にならんw
もっとも最近のあんたは仕事するとろくな目に会わないが…
890それも名無しだ:2010/10/11(月) 08:13:41 ID:MjNwGa9d
>>887
何処の誤爆か言え、言うんだ
さもなくばこのサマーワンが、お前を掘る!
891それも名無しだ:2010/10/11(月) 08:17:24 ID:Wcoivhch
ART−1ってSRXへの合体機能はあるのか?
892それも名無しだ:2010/10/11(月) 08:17:58 ID:7b9IZlKT
しかしOGINのユウキとカーラのガーリオンって普通の色なんだな
確か緑じゃなかったっけ?
まぁプラモが普通とトロンベしか出てないから普通の色の方が色々と助かるけど
893それも名無しだ:2010/10/11(月) 08:25:22 ID:lmlsOipj
ART-2とART-3と合体してSARTXになるよ
894それも名無しだ:2010/10/11(月) 08:27:11 ID:uGI3Rs3/
5分レスが無ければプラスワァァァァンッッッ!!
895それも名無しだ:2010/10/11(月) 08:27:21 ID:xgCaT2jI
助けて飛影さん!
896それも名無しだ:2010/10/11(月) 08:33:45 ID:yfPUfnSP
飛影「短いわ〜(パパン)乙女時間〜(パパン)退屈な〜暇ない♪」
897それも名無しだ:2010/10/11(月) 08:34:57 ID:0CAEKTlc
ボーワォーンボーワォーン ジャン!ジャジャジャン!
ボーワォーンボーワォーン デデデデデデデジャジャジャン!ジャジャジャン!

【飛影見参!】忍者戦士飛影
インパクトプレイヤーのトラウマBGM
898それも名無しだ:2010/10/11(月) 08:38:21 ID:QaL75zvB
>>891
ない
【R-1改】出展:α外伝
はるか未来のマウンテンサイクルから発掘されたR-1。
武装が強化されている反面、SRXへの合体機構はない。
ヴィレッタは「未来でR-1を量産する事態が発生したのか?」と推測していたが、OGとの整合性を考えると、ART-1の量産型がR-1改と考える事も可能である。


「単にスーパーロボットスピリッツからのゲストだろ」と言うツッコミは無しね
899それも名無しだ:2010/10/11(月) 08:38:44 ID:hGOUie9N
何だって良い!
スパロボに絡めた不埒な話題を降るチャンスだ!
【カットイン】
それは、スパロボにおけるオアシス
機体に合わせて女キャラがおっぱいぷるんぷる〜んする様は技術の進化を感じさせてくれる


でも太股派の俺にはZのエウレカがオンリーワンなんだ……
もう胸は良いから太股映せよ、おう
900それも名無しだ:2010/10/11(月) 08:40:53 ID:uGI3Rs3/
>>899
変態だ・・変態がいる・・・!

図鑑スレに変態や荒らしはいらない!
あんこくの世界の戻れ!
901それも名無しだ:2010/10/11(月) 08:42:20 ID:pGYYJcis
変態で何が悪い
902それも名無しだ:2010/10/11(月) 08:44:27 ID:KQQBAed1
ACERなんでオリ勢みんな男なんだよ
ハッそうかDLCでエクセ、ヴィレッタ、リューネがくるのか!


そう思っていた時期が俺にもありました
903それも名無しだ:2010/10/11(月) 08:45:52 ID:KjKUd0OE
>>877
おめーのスレはなんでああなったんだろうな
904それも名無しだ:2010/10/11(月) 08:48:32 ID:DwAMGgN9
>>898
【R−1改】
スーパーロボットスピリッツ

大破したSRXの中で唯一破壊を免れたR−1にR−2のトロニウムエンジン、R−3のT−linkシステムを搭載した地球連邦軍の文字通り最後の希望
既存の機体を遥かに凌駕するパワーを誇るが、出力調整と要求される念動力の強さも桁外れな為、パイロットのリュウセイは次第に疲弊して行くのだが……
905それも名無しだ:2010/10/11(月) 08:49:19 ID:0CAEKTlc
女子だけ乳揺れとか男女差別だと思います

【もう何も怖くない、怖くはない】
石川智晶さんの新曲で、劇場版00の挿入歌
劇中で実にいいタイミングでかかるため、この曲で涙腺を破壊された観客も多い
ええ、私も泣きました
906それも名無しだ:2010/10/11(月) 08:49:50 ID:yfPUfnSP
ロボより女性キャラのカットインのためにスパロボを買うユーザーだっているだろ…
【乳揺れ】
エニルさんが元祖…えっ?目の錯覚だって!
じゃあ元祖はC3のベターマンのヒロイン彩火乃紀ちゃんだよ
彼女に惚れてDVDBOX買った人も多いいとか
907それも名無しだ:2010/10/11(月) 08:50:11 ID:l3+LXqxp
太もも派などという変態は不要!
尻と乳こそが正義
なのでラトやプレシア、アイビスみたいな貧しい人のためにパンチラなんか導入していただけませんかね〜

【おっぱいミサイル】
ロケットパンチと並ぶマジンガー発祥の女性型ロボの代名詞的な武器
だがパロディではよく使われるが、ロケットパンチに比べると装備しているロボは少なくアフロダイなどマジンガーシリーズでしか自分はみたことない
ぜひOGでおっぱいミサイル装備の巨乳ロボを!
つかビアン博士何故ヴァルシオーネにつけなかったんですか!
908それも名無しだ:2010/10/11(月) 08:53:31 ID:Slw9T6Ma
【もう何も怖くない、怖くはない】
巷では専らアンドレイのテーマ曲扱い
909それも名無しだ:2010/10/11(月) 08:53:42 ID:V67Uv5Q5
>>902
寺田は、OG勢はあまり出したく無かったみたいだし

【OGS】
発表から発売日が確定するまで、
ポケモン金銀を髣髴させるくらい長かった
DW最終回で、OGSのCMで、リュウセイが「待たせたな!」の台詞に
本当に待った、と皆が突っ込んだくらい長かった
OGSの中断メッセージで、自虐ネタが含まれるくらい長かった
910それも名無しだ:2010/10/11(月) 08:54:21 ID:KjKUd0OE
>>907
ゴセイジャーにいるよ

【HEATS】スパロボD
元曲からかなりのアップテンポになっており、
今でも良アレンジとして人気が高い。
911それも名無しだ:2010/10/11(月) 08:59:09 ID:0CAEKTlc
>>910
メタルAさんのことかぁーっ!

【メタルA】天装戦隊ゴセイジャー
『メタルアリス』と読むマトリンティス帝国の幹部で、ロボゴーグの秘書
テヅルモヅルをモチーフにしたそのセクシーなボディに早くもファンが増え始めている
声は井上麻里奈さんが担当。グレラガのヨーコを悪くした感じだろうか

昨日戦闘に参加した際華麗なパイオツミサイルを披露した
912それも名無しだ:2010/10/11(月) 09:07:41 ID:7b9IZlKT
うおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
予約出来たあああああああああああああああ!!!!!
よっしゃあああああああああああああ!!!!1ひゃhっほうううううううううううううううううう!!!!

>>905
あれは反則だよな
アンドレイにもクリスとリヒティとニールのコンボに一気に涙腺破壊される
913それも名無しだ:2010/10/11(月) 09:20:30 ID:uGI3Rs3/
>>912
落ち着け
落ち着いて湯船にコードを繋いだ電化製品を入れろ
914それも名無しだ:2010/10/11(月) 09:21:49 ID:brdiMcWh
「マジコン」販売に刑事罰 文化庁、来年にも著作権法改正案 全世界で推計被害4兆円

 海賊版のゲームソフトをインターネットでダウンロードして遊べるようにする機器(回避機器)について、文化庁は製造・
販売やサービスの提供などを規制するため、刑事罰の導入を盛り込んだ著作権法の改正案を今年度中にまとめる方針を固めた。
915それも名無しだ:2010/10/11(月) 09:23:29 ID:TRSJ3ppC
00のあのシーンてギャグだよな、唐突に流れるし劇場では小熊爆死は爆笑だったよ(鬼畜)
916それも名無しだ:2010/10/11(月) 09:25:15 ID:pGYYJcis
その(鬼畜)とか(迫真)て元ネタなんなんだ
917それも名無しだ:2010/10/11(月) 09:26:43 ID:7b9IZlKT
>>916
なんか10年くらい前のネットの掲示板見てる気分になれるよな
あの時は(笑)も普通に笑う所な意味で使われていたなぁ
918それも名無しだ:2010/10/11(月) 09:27:57 ID:mnYm9vyP
>>913
新出先生の義母さん何やってんすか
919それも名無しだ:2010/10/11(月) 09:28:08 ID:KjKUd0OE
>>917
最近ネットを知ったガキンチョが使ってると思えば笑えてくるな
920それも名無しだ:2010/10/11(月) 09:28:49 ID:pGYYJcis
そうなのかー、トン
つまり古参が使うネットスラング的なものね
921それも名無しだ:2010/10/11(月) 09:29:51 ID:7b9IZlKT
>>920
古参こそ恥ずかしくて使わないと思うよ
多分他に元ネタがあると思う
922それも名無しだ:2010/10/11(月) 09:30:29 ID:uGI3Rs3/
>>918
違う・・・私の名前は速水だ!
923それも名無しだ:2010/10/11(月) 09:31:48 ID:hGOUie9N
流石ネット上級者さんは格が違いますね(笑)
924それも名無しだ:2010/10/11(月) 09:31:52 ID:PoDUtgXF
【真夏の夜の淫夢】
メジャーに行ったことのある野球選手が出演していたことで話題になったホモAVのタイトル。タイトルの元ネタは言わずもがな。
全四章で構成されており当初はTDNが出ていた一章ばかり話題になってたが、段々と二章や四章にも人気が集まり、今ではこのAV作ってる会社の(ケレン味が強い)作品を網羅したまとめwikiまで作られている。
(迫真)は四章に登場する野獣先輩と後輩の演技力の高さに対して使われることが多く、その後発掘された作品でも演技に光るものがあれば(迫真)をつけてネタにすることがある。
925それも名無しだ:2010/10/11(月) 09:32:34 ID:IDSAMKGM
BLゲーかエロゲのセリフって聞いたんだが<(迫真

【w】
笑いを表現する「わら」、「草」と呼ばれるもの
FF11のスレで内藤なるコテハンが使ってのが始まりとかなんとか。
926それも名無しだ:2010/10/11(月) 09:33:22 ID:brdiMcWh
【邪馬大国】
邪馬台国はどこに? 佐賀・吉野ヶ里で近畿説、九州説の学者が論戦
2010.10.10 19:51
邪馬台国九州説、近畿説の考古学者らが議論を交わしたパネルディスカッション=10日、
佐賀県吉野ケ里町(小路克明撮影)邪馬台国九州説、近畿説の考古学者らが議論を交わしたパネルディスカッション=10日、佐賀県吉野ケ里町(小路克明撮影)
927それも名無しだ:2010/10/11(月) 09:34:02 ID:uGI3Rs3/
>>925
芝とも言われるな
だから草刈り、芝刈りとか言われも知る
928それも名無しだ:2010/10/11(月) 09:34:57 ID:MmRc+xPy
何時ものNGID入りまーす
929それも名無しだ:2010/10/11(月) 09:35:10 ID:KQQBAed1
【w】
ふたばでは草と呼ばれ2chからきた連中が使っているから使うなと言われている
…というイメージだが実際はふたばでも使用されていた
ただ使っていた連中があまりにアレだった結果使うとそれらと同類に見られるということで
使われなくなっただけのことである
930それも名無しだ:2010/10/11(月) 09:35:26 ID:3Ndnuqo0
【(笑)(怒)(泣)…etc】
ネットは感情表現が伝わりにくいので、これでよく表されていた
でも最近はあまり見ない、気がする。感情表現のつもりでもネタっぽく見えてしまうしなぁ
931それも名無しだ:2010/10/11(月) 09:37:08 ID:pKqUWE83
朝起きたらスパロボ縛りじゃ無くなっていたアッー!訴訟も辞さない覚悟だ

【ジャンボーグ】
ロケットパンチもついてるよ!スパロボ参戦決定だね
932それも名無しだ:2010/10/11(月) 09:45:08 ID:PoDUtgXF
【六尺兄貴まとめ】
イサキとかのホモネタコピペの元ネタを集めたサイト。
冷静に考えなくても内容はキモいが、スピーディーかつ文字が軽やかに弾んでいる様を想像させる独特の魅力を持った文章達は一見の価値あり。
933それも名無しだ:2010/10/11(月) 09:45:20 ID:X97I6jL1
ソロモンよ、私は帰ってきた(核爆)
934それも名無しだ:2010/10/11(月) 09:45:30 ID:PWbBE3sK
黒い交渉人が修理費0にするのは、ショータイム!しているからかな…
ビッグオーが落ちると出来ないし……
935それも名無しだ:2010/10/11(月) 09:46:45 ID:n9NZ/pD7
胸も良い。太ももも良い
だが薄く浮き出たあばら骨や、贅肉のない引き締まった腹筋のラインの美しさを解すべきだよ
936それも名無しだ:2010/10/11(月) 09:46:53 ID:d07JXcZE
単芝生やすだけで死ねって言われる板もあるんで使い方には気をつけないと危ないぞ?

【スパロボOGIN】
第1話にしてスレードゲルミル顔みせ
第2話で竜王機、虎王機覚醒とずいぶんと巻いている気がするが大丈夫か?
937それも名無しだ:2010/10/11(月) 09:47:52 ID:IDSAMKGM
だって単純にゲームで50話だったのを
半分にしてるわけですし<OGIN
938それも名無しだ:2010/10/11(月) 09:48:35 ID:KjKUd0OE
>>936
50話近くを25話程度に圧縮する必要あるんだから遅いぐらいだ
939それも名無しだ:2010/10/11(月) 09:48:38 ID:uGI3Rs3/
>>935
鎖骨とか脇腹、ヘソに萌えるんだが。
940それも名無しだ:2010/10/11(月) 09:48:56 ID:PWbBE3sK
>>936
超神ゼスト「すべては予定通りだ」
941それも名無しだ:2010/10/11(月) 09:51:51 ID:n9NZ/pD7
装甲してるうちにもう950か
あー死ぬ前にうどんが食べたい。トッピング全部載せて
942それも名無しだ:2010/10/11(月) 09:52:50 ID:KjKUd0OE
>>941
百舌さんから呼び出しがかかりました
943それも名無しだ:2010/10/11(月) 09:53:21 ID:brdiMcWh
【芝を生やす】
wという文字を文中に複数つける
www.○○とアドレスを書いてもいわれてしまうかも
944それも名無しだ:2010/10/11(月) 09:54:45 ID:pKqUWE83
【超神ゼスト】
ウルトラマンの力でクロスゲートパラダイムシステムが完璧に作動している唯一のキャラ
ウルトラマンの力がある時は無敵だったがゾフィー隊長によりウルトラマンの力を無効かされ倒される


おかげでスパヒロはユーゼスと隊長の自作自演と言われてたり
945それも名無しだ:2010/10/11(月) 09:56:00 ID:bfkENI6o
ハニワって書くだけで死ねぇされるスレもあるんで使い方には気をつけないと危ないぞ
946それも名無しだ:2010/10/11(月) 09:58:57 ID:n9NZ/pD7
【スパヒロのヒイロ】
リュウセイに「合体などナンゼンスだ」と暴言を吐いたりしてる
その前に「テメーら(Wチーム)も合体してみろよ」と無茶言われてるんで仕方ないね

変身、変形があるなら合体くらいしてもいいじゃない
947それも名無しだ:2010/10/11(月) 09:58:59 ID:lmlsOipj
>>945
二回死ね!
948それも名無しだ:2010/10/11(月) 09:59:43 ID:KjKUd0OE
マイヨ猫オーバーラン!
949それも名無しだ:2010/10/11(月) 10:02:02 ID:n9NZ/pD7
アワレっぽく懇願してみろ!「やめてくれ!次スレは僕らの希望なんだ」だのと
俺はお前らが泣き喚く姿が是非みたい
950それも名無しだ:2010/10/11(月) 10:02:08 ID:3Ndnuqo0
ダダン!
951それも名無しだ:2010/10/11(月) 10:02:09 ID:TSK1y1Tt
あらやだお母さん塩とケミカルXを間違えて入れてしまったわ(汗)
952それも名無しだ:2010/10/11(月) 10:04:20 ID:eLgb4abT
>>950
よろしく
953それも名無しだ:2010/10/11(月) 10:05:12 ID:d07JXcZE
>>943
今でも不思議なんだが、どうしてshimizuはあんなミスをしてしまったのか

【shimizu】:図鑑スレ
画像のURLを貼り付けようとしてディレクトリ構造を載せちゃった人
※C:\Documents and Settings\shimizu\My Documents\My Pictures
友達のPCだと弁明していたが、それよりどうしてそんな間違いをしたのかが謎
954それも名無しだ:2010/10/11(月) 10:05:20 ID:b+q8qDRY
>>944
ありゃあウルトラ兄弟の力を長兄が結集してぶちこんでるんだがなぁ…
現に兄弟全員出れなくなるし
955それも名無しだ:2010/10/11(月) 10:06:40 ID:3Ndnuqo0
ごめん、駄目だった…
↓にお願いする
956それも名無しだ:2010/10/11(月) 10:06:55 ID:IDSAMKGM
>>953
さすがに張るのは勘弁したれよ
957それも名無しだ:2010/10/11(月) 10:07:00 ID:TSK1y1Tt
あ〜もうお母さんに黙って任せなさい
958それも名無しだ:2010/10/11(月) 10:08:02 ID:bV9QfK+8
今回こそは殆どスパロボの話だけで行けちゃうかと思ったね
朝方辺りからガタガタになっちゃったけど
959それも名無しだ:2010/10/11(月) 10:08:54 ID:n9NZ/pD7
ええ。彼が僕のお母さんです
960それも名無しだ:2010/10/11(月) 10:09:24 ID:brdiMcWh
>>953
フォルダをWEBに公開しようとしたのかも
961それも名無しだ:2010/10/11(月) 10:09:44 ID:d07JXcZE
>>956
すまん、次スレの運命託したぜ
962それも名無しだ:2010/10/11(月) 10:09:49 ID:IDSAMKGM
963それも名無しだ:2010/10/11(月) 10:10:34 ID:pKqUWE83
>>954
あのお陰で最終決戦にウルトラ兄弟が使えなかったのは許されない
964それも名無しだ:2010/10/11(月) 10:10:59 ID:3b/P0LzL
>>934
どっかのスレでは「自分の修理代を踏み倒すのはネゴシェイターとしてフェアではない」
「というか格好悪いからやらない」という考察だったな。
Z世界の修理屋はタフな連中だからショータイムくらいじゃ動かんだろ。
口論で負けて値切られまくってるらしいけど
965それも名無しだ:2010/10/11(月) 10:11:03 ID:b+q8qDRY
>>962
特におつ
966それも名無しだ:2010/10/11(月) 10:11:36 ID:d07JXcZE
>>962
おまえの乙、イエスだね!
967それも名無しだ:2010/10/11(月) 10:11:49 ID:uGI3Rs3/
>>962
乙ッッッ!乙ッッッ!乙 ッ ッ ッ !
968それも名無しだ:2010/10/11(月) 10:12:02 ID:pGYYJcis
二日前くらいまでは雑談してたのになぜ急にスパロボの話題になったんだぜ?
969それも名無しだ:2010/10/11(月) 10:12:21 ID:kv58mIEb
>>963
セブン「地球人は我々がいなくとも、地球の平和を守っていけるほど強く成長した」
タロウ「だが、忘れないでくれ・・・優しい心を」
エース「優しさを失わないでくれ。たとえそれが幾度裏切られようと・・・」
ジャック「仲間を愛し、地球を大切にする心を・・・決して忘れないでくれ」
ゾフィー「そうすれば、銀河の同胞は必ず君達を認め・・・仲間として迎えてくれる事だろう・・・」
ウルトラマン「その日まで・・・我々は地球を見守っている。
夜空に輝く・・・ウルトラの星から・・・」
970それも名無しだ:2010/10/11(月) 10:13:16 ID:b+q8qDRY
>>968
スパロボノコトガー!チュキダカラー!!
971それも名無しだ:2010/10/11(月) 10:13:56 ID:lmlsOipj
♪ /  >、
  厶 /wwゝ♪
. ((o|!| ^ヮ^リ(o))  >>962乙っ♪>>962乙っ♪>>962乙っ♪>>962乙っ♪
   /    /
   し―-J


♪ /  >、
  厶 /wwゝ
 ((o|!| ^ヮ^リo))   >>962乙っ♪>>962乙っ♪イカ娘っ♪キュっ♪
    ヽ   ヽ ♪
    し―-J
972それも名無しだ:2010/10/11(月) 10:14:01 ID:pKqUWE83
さぁ>>962の乙を数えろ!!
973それも名無しだ:2010/10/11(月) 10:14:47 ID:b+q8qDRY
>>969
それに対するEDの早川のアンサーはグッときたね
974それも名無しだ:2010/10/11(月) 10:15:03 ID:d07JXcZE
>>968
この考え・・・!人格が図鑑スレに支配されている・・・!

まぁマジレスしちゃうとまとめの人が1000取ったし久々に真面目な図鑑にしようって流れになった
しかし、それに乗るも乗らないも自由。   ようはいつもどおりだ
975それも名無しだ:2010/10/11(月) 10:16:25 ID:3Ndnuqo0
>>962乙翔吼拳を使わざるを得ない

>>969
エースが最終回の台詞ってのがグッとくる
976それも名無しだ:2010/10/11(月) 10:16:49 ID:pKqUWE83
【早川健】
因果率すら超越する人間大の何か
スパヒロの真の主役である
977それも名無しだ:2010/10/11(月) 10:17:46 ID:n9NZ/pD7
>>962
乙レツキッカ
978それも名無しだ:2010/10/11(月) 10:18:03 ID:IDSAMKGM
けっこう前にshimizuだとなる者が1,000とって
事の真相はなしてたけど、特に取り繕ったところや
突っ込みどころもない内容だったから
あれはマジで本人だったんだろうな
979それも名無しだ:2010/10/11(月) 10:21:41 ID:n9NZ/pD7
次は清水を原動力としたガンダムだな
自然の山河を守るため、地球から工業を一掃しようとする
草花も兵器に宿るって言うしね
980それも名無しだ:2010/10/11(月) 10:21:42 ID:VFWq3Qq/
>>963
キャラゲー的には絶対許されないだろ普通
ゼットンをオリが倒すとかもやり過ぎ
981それも名無しだ:2010/10/11(月) 10:23:24 ID:PZAS9oLb
膣内の人は?
982それも名無しだ:2010/10/11(月) 10:24:09 ID:pGYYJcis
>>974
そうなのか…トン、ならば

【ミノフスキークラフト】
スパロボではお馴染みの飛行ユニットに出来る便利パーツ
これが手に入れば戦略の幅が広がるぞ
983それも名無しだ:2010/10/11(月) 10:24:55 ID:7b9IZlKT
>>962
アイン・乙・オウル
984それも名無しだ:2010/10/11(月) 10:25:00 ID:pKqUWE83
【快傑ズバット】
寺田が大好きヒーロー、通称「日本一の男」
ゲームでは美味しい所はもっていくが攻撃力が低めというキャラだったが
続編のダイダルでは攻撃力も高くなった
ズッバーット
985それも名無しだ:2010/10/11(月) 10:25:48 ID:oGUu6dUb
>>980
せめて新型小型爆弾を装填したR-GUNのバルカン一発でゼットンが爆発粉砕とかならよかったのにな
986それも名無しだ:2010/10/11(月) 10:27:00 ID:3Ndnuqo0
>>984
当初はお前は日本じゃ二番目だシステムを入れようとしてたらしいw
攻撃を食らうと、それ以上の威力の攻撃を返すという
でも実装するとラスボスもすぐ倒しちゃうから無しになったw
987それも名無しだ:2010/10/11(月) 10:27:22 ID:GzgvcI1F
ゾフィーが倒せば良かったんだ
988それも名無しだ:2010/10/11(月) 10:28:51 ID:d4hEP/Zp
>>962
989それも名無しだ:2010/10/11(月) 10:29:14 ID:pKqUWE83
ここで逆転の発送、ゼットンはウルトラマンでないから油断したんだよ!


はいすいません
ペンシル爆弾なめんな
990それも名無しだ:2010/10/11(月) 10:34:18 ID:n9NZ/pD7
ばかな。やる気が全滅…!?モチベーションもかッ…
991それも名無しだ:2010/10/11(月) 10:34:31 ID:1wORv/pt
>>962

1000なら無限のフロンティア
992それも名無しだ:2010/10/11(月) 10:35:02 ID:h2dDvN/7
1000ならドローメ
993それも名無しだ:2010/10/11(月) 10:35:52 ID:kv58mIEb
1000なら体育の日ということで
体育の時の服装
994それも名無しだ:2010/10/11(月) 10:35:59 ID:VFWq3Qq/
せめてSRXとRGUNが倒すのザラブ星人程度しろよ
995それも名無しだ:2010/10/11(月) 10:36:30 ID:70PWvcWz
F91
996それも名無しだ:2010/10/11(月) 10:36:40 ID:3Ndnuqo0
1000なら公式MAD
997それも名無しだ:2010/10/11(月) 10:36:43 ID:UBlSecyz
1000ならロボアニメソングで会話
998それも名無しだ:2010/10/11(月) 10:36:46 ID:n9NZ/pD7
1000なら欝展開を経てのハッピーエンド
999それも名無しだ:2010/10/11(月) 10:36:46 ID:gP2+c5rU
1000なら次スレは体を動かす異種格闘祭り
1000それも名無しだ:2010/10/11(月) 10:36:48 ID:V67Uv5Q5
1000なら、スーパーポケモン特撮遊戯王ガンダム大戦OG
10011001
┏──────────────────────┓
│            [インターミッション]             │
│──────────────────────│
│  ユニット能力   ユニットの改造   武器改造  │
│ パイロット能力  パイロットのりかえ  妖精のりかえ │
│  強化パーツ   ユニット換装      オプション   │
│   セーブ       ロード       ポケットステーション │
│〔次のスレッドへ〕                           │
│                                │
│次のスレへ進みます。                        │
│──────────────────────│
│  総ターン数_1000       資金___1000    │
│第1話『このスレッド』までクリア.                │
┗──────────────────────┛