スパロボ図鑑 1699冊目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1それも名無しだ
スパロボの図鑑(キャラ・ロボット)は、攻略にはまるで使えないし
ネタにするにも、ウィンキー時代と比べると今一つ味気ないものになってしまいました。
ということで、今までのスパロボ(タイトル・キャラクター・ユニット・精神コマンドなど)の中から、
何か1つ以上を選び、あなたなりに図鑑ネタにして書き込んで下さい。

・俺、>>950踏んだらスレ建てるんだ・・・。
・取り扱うスパロボ作品は何でもOK!
・他の人がわかるように、【出典】も書いて下さいね。
・重複してもまったく構いません。
・あなたが書きたいデータだけ書いて下さい。
・スパロボとあまりに関係ないネタの連投は勘弁。
・公共の場であることをわきまえて、他人が読んで面白いと思われることを書いて下さい。
・雑談脱線を回避するのは議論や非難ではなく、ただひとつ、新しいネタの投下です。
・「辞典じゃねえの?」「図はどこよ?」という突っ込みは却下します。
・ネタバレは禁則事項です。該当スレで伝わる人にお願いします。
・さあ月曜だ!

☆次スレは、>>950を踏んだ人が立ててください。
☆立てられなかった場合はスレ番、↓などで指定して下さい。
☆終盤次スレが立って無い時は書き込みを控えて下さい

前スレスパロボ図鑑 1698冊目
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1286115983/
2それも名無しだ:2010/10/04(月) 15:20:12 ID:8ueHukWv
この>>1乙、触れれば切れる、ですの♪
3それも名無しだ:2010/10/04(月) 15:21:00 ID:Y/j+JkuR
土壇場で振りかざす>>1の残像
4それも名無しだ:2010/10/04(月) 15:21:49 ID:Y/j+JkuR
やべ、乙挟むの忘れてた
5それも名無しだ:2010/10/04(月) 15:22:52 ID:kgYlFybM
>>1
三重県の平和を守る3getV
6それも名無しだ:2010/10/04(月) 15:25:16 ID:tdx6E1hq
第1699次スーパー>>1乙大戦
7それも名無しだ:2010/10/04(月) 15:42:32 ID:IhJ6x0OT
ついに図鑑は1699冊へ!そして・・・
>>1乙――それは受け継がれてゆくスレッドの絆
8それも名無しだ:2010/10/04(月) 15:43:05 ID:XTYrFbFt
>>1
デッデッデデデデ! デデデデ!
    \カ-ン/

デッデッデデデデ! デデデデ!
\カ-ン/\カ-ン/\カ-ン/

ワガナハ カ-ル・アウグスト・乙トハルト イクゾ-
9それも名無しだ:2010/10/04(月) 15:43:41 ID:lztIQQon
>>1 乙

【スーパーロボット対戦】
よくある誤変換のひとつ
基本的に対戦モードはありません
10それも名無しだ:2010/10/04(月) 15:44:27 ID:N3Zf1l+g
>>1

前スレ>>979
NEXTで出たけど格闘機体には地獄だった
特に高機動のやつは
追い付いても自衛力高いからすぐひっぺがされてバイバイだし
11それも名無しだ:2010/10/04(月) 15:48:00 ID:4tjryXuY
>>1
乙は人の夢

【ルナザク】EXVS
ラゴゥともども誰得だよ! なんて言われていたが、
聞く所によればなんか意外に強く、今のとこの勝率も高いとか何とか
それぞれの目撃情報だけではあるが、使用率も悪くなさそうだとか
12それも名無しだ:2010/10/04(月) 15:48:05 ID:5bQx6TRm
>>1
むげんのおつはしんすれのこどう
13それも名無しだ:2010/10/04(月) 15:49:08 ID:tdx6E1hq
【スーパーロボット大戦】
第一作であるこの作品から通信対戦をする事ができる機能がある。
もっとも元々対戦を考えてないゲームなのでそう楽しめるものではないけど。
リンクバトラーーやスパロボ学園はこの機能の後継作品ともいえるか。
次に対戦可能な作品はコンプリートボックスまでまたないといけない。
14それも名無しだ:2010/10/04(月) 15:49:18 ID:sJE4uWUj
>>9
【スーパーロボット対戦】

そんなスーパーロボット大戦XOにある対戦モード
まんまな名前である
15それも名無しだ:2010/10/04(月) 15:49:25 ID:39X2aeKx
貴様の>>1を俺が乙する!

>>10
ウォドム「そうだろうそうだろう」
サイコ「ボスに勝とうなど10年早い」
エピオン「く、悔しい・・・」

【ウォドム】
出典:ガンネク+
多分ガンダムvsシリーズでも最弱に近いボス。
二体だから厄介なんであって、一体なら的が走ってるだけにしか見えません。
16それも名無しだ:2010/10/04(月) 15:49:39 ID:GLHHRNzD
【リンクバトラー、メールバトラー】
対戦できるスパロボ。
前者は64とのリンクもあり、Lv上げやユニットを持ち込むこともできるが、
後者はPC用という以外特徴が思い浮かばない・・・。
17それも名無しだ:2010/10/04(月) 15:51:27 ID:6yoSXN4r
>>11
射撃機体の癖に中々の格闘を持ち
射撃機体の癖にロック距離が短めで砲撃は頼りなく
グレネイドと斧を主力に中距離前後から仕掛けて行く不思議な機体だよ
18それも名無しだ:2010/10/04(月) 15:51:38 ID:IhJ6x0OT
【フェイト/ソードダンス】
FATE人気絶頂期に送り出された同人対戦格ゲー
いかにも良作っぽいPVで期待を集めたが、蓋を開けてみれば無限やフリーズ当たり前の世紀末ゲーだった
制作元の対応も酷く、酷いづくしの局地的な伝説ゲー
19それも名無しだ:2010/10/04(月) 15:53:00 ID:wowGw+oa
>>18
「アンインストールするとHDDデータを道連れにされる」もお忘れなく!
20それも名無しだ:2010/10/04(月) 15:54:31 ID:39X2aeKx
>>11
【ルナザク】
チャージショットが封印安定、特殊格闘のグレネイド投擲とかで荒らすのが基本。

「私、射撃って苦手なのよねェ」
21それも名無しだ:2010/10/04(月) 15:55:13 ID:4tjryXuY
>>17
>>20
なんか逆に愛を感じる仕様だなw
22それも名無しだ:2010/10/04(月) 15:56:38 ID:qkhmvW3D
【ルナザク】EXVS
誰得?種系多すぎ…、などと叩かれたが、いざ稼働してみると使用率5位
いやぁネットの意見って当てにならないですね

機体としては「ミネルバ代表ルナマリア専用ガナーザク」という感じで
レイ、シンが優秀なアシストとしてサポートしてくれ、おまけに妹のメイリンも被弾した時や攻撃の時に喋ってくれる
一つの機体で4人のボイスが聞けるという変に豪華な仕様で楽しませてくれる

えっ? ミネルバ隊の隊長? セイバー? どこにいったんでしょうね…
23それも名無しだ:2010/10/04(月) 15:57:39 ID:d/TvNbS6
>>17
砲撃機体のくせに格闘機体顔負けのクロスレンジでバルカンばらまいてた先輩もいるんだ、問題ない
24それも名無しだ:2010/10/04(月) 15:57:41 ID:Y/j+JkuR
スパロボでも能力が格闘>射撃だからなあ、ルナ
射撃機体で射撃が不得意ってどういう事なの……
25それも名無しだ:2010/10/04(月) 15:58:15 ID:NArr2tnu
>>1

【AC北斗】
原作の世紀末っぷりを再現したらバランスも世紀末になった。
26それも名無しだ:2010/10/04(月) 15:58:54 ID:39X2aeKx
>>23
ランチャーストライク「おいおい」
ストライクノワール「砲撃機失格だな」
27それも名無しだ:2010/10/04(月) 16:00:07 ID:GOHSwTX+
>>15
【ダブルオーライザー】
格闘主体のGNソードVだとこれらののMAに苦戦するが、GNソードUのチャージを使うと驚くほど楽に倒せる。
理由はCSを発射する際にキーを入れておくとショットガンのように細かいビームの散弾を発射出来るため。
近距離で撃てばダウンしにくいMAの性質上非常に高いダメージを与えられる上、行動不能にもし易い。
デンドロやザンネックの持つフィールドも楽々破壊できるので、本編とは違う意味でMA解体職人っぷりを発揮できる機体である。
MAって一点突破に弱いはずなんだけどなあ…
28それも名無しだ:2010/10/04(月) 16:02:28 ID:c4AxtLzl
>>19
何そのテロ
29それも名無しだ:2010/10/04(月) 16:02:31 ID:kgdh7vy7
【ポケモン】
やろうと思えば無限にやりこめる対戦ゲー
若干インフレしすぎて世紀末になりつつあるが、それでも絶対に最強というものはないあたりバランスは取れてるんだろう…多分
今日も自軍強化と自己満足のために廃人は幼稚園の前をひたすら走り回る
30それも名無しだ:2010/10/04(月) 16:04:14 ID:ksir9S05
よく考えたら今回女性パイロットルナとマリーダだけだしな
31それも名無しだ:2010/10/04(月) 16:04:39 ID:39X2aeKx
>>27
単発でひるみ誘発orダウンって少ないんだよな。
ZZのミサイルランチャー、サザビーのビーム・ショットガン、ツインサテライト、サテライト、ハモニカ砲拡散、ヴァサーゴのサブ、ターンXのCS、ハイマットフルバースト、00ライザーのCSとかぐらいだっけ
32それも名無しだ:2010/10/04(月) 16:04:46 ID:rRBiQXxU
>>18
バグとり放置して売った金で車買ったことを日記かなんかで報告したんだっけ?
33それも名無しだ:2010/10/04(月) 16:07:42 ID:39X2aeKx
>>30
ハマーンのキュベレイがお前の家に向かったぞ
34それも名無しだ:2010/10/04(月) 16:10:18 ID:oDhLPnXv
ゆーわっしゃー
35それも名無しだ:2010/10/04(月) 16:10:25 ID:Lo7M7HCN
>>1乙だけして後は好きにやらせてもらう!

【対戦】
いわゆるゲームなどでのCPU相手での戦いではなく、
人間同士の戦いを指す。ルールを守って正々堂々行いましょう。

【ゴセイナイト・ジャスティス】
ゴセイジャーの次回サブタイトル。やったね、ナイトジャスティス
36それも名無しだ:2010/10/04(月) 16:11:39 ID:ksir9S05
>>33
申し訳ないがババアはNG
あと>>1
37それも名無しだ:2010/10/04(月) 16:12:11 ID:Jalv6M0X
【ルナマリア・ホーク】スパロボZ

能力が完全にスーパー系
何乗せりゃいいんだよ…
38それも名無しだ:2010/10/04(月) 16:15:31 ID:PNgoNc7H
>>37
・・・インパルスに乗せてエクスカリパー?
39それも名無しだ:2010/10/04(月) 16:16:14 ID:Y/j+JkuR
>>37
ベターにソードインパルス乗せてたや
後、運命にシン、アカツキにステラで修羅場小隊
40それも名無しだ:2010/10/04(月) 16:16:22 ID:L5rLQUUM
>>1

デジモンで対戦やったことねえな
41それも名無しだ:2010/10/04(月) 16:16:53 ID:4HEimt+F
【コンプリートボックスDISK2】
本編(2次、3次、EX)のセーブデータやあらかじめ用意されたチームで対戦が可能。
が、ロード長くて動きがもっさり、別作品間ではまともな勝負にならないなど問題が多く、
普通に楽しんだ人がいるかは不明。
大体はボスチームで敵ボスを操作しての弱いものいじめを楽しんだり
本編ではできない組み合わせのタイマンをオートでさせたりがメインか。

まぁDISK2の本編はボイス編集なんですけどね。

【サフィーネ・ヴォルクルス】
ボイス編集の女王。
とりあえず誰と組み合わせてもアダルトドラマCDになる。
攻略本のサンプルではデミトリーかなんかとヤる内容になってた。
双葉社だったかケイブンシャだったか忘れたがいいぞもっとやれ。
42それも名無しだ:2010/10/04(月) 16:17:11 ID:7PBwjR0R
>>37
援護攻撃うpされるから入れたけど、
再攻撃を使いまくったためあまり活躍できませんでした。
43それも名無しだ:2010/10/04(月) 16:17:50 ID:LLs25JPB
>>1
【格闘ゲーム】
対戦ゲームの代表的なジャンルとしてストU以降、いろいろ出た
しかし、操作の複雑化や初心者と上級者の溝や初心者狩りなど
様々な要因のため90年代後半には段々と衰退していった…
と、思いきやその後もなんだかんだで毎年新作・続編が作られていき
最近は結構元気にも見える
44それも名無しだ:2010/10/04(月) 16:18:47 ID:gZj/M/WB
>>1
花鳥風月、乙風弄月

>>18-19
同人とは言えそんな対応が許されるのか…?

【同人ゲーム】
初期バージョンでバグがあってもパッチで修正される可能性が高い
更にパッチでキャラやモードが追加される作品も少なくない

ただし、パッチ制作は作者のモチベーションに依存するため、
最悪バグ対応すらされず放置されるゲームがあるのもまた事実
(逆に言うと細かくバージョンアップされているゲームは良い作者やスタッフに恵まれていると言える)
45それも名無しだ:2010/10/04(月) 16:18:56 ID:qfZLxYK6
ぶっちゃけ個人的に再攻撃は死に技能だった
だって再攻撃する前に敵倒しちゃうから…
46それも名無しだ:2010/10/04(月) 16:19:10 ID:cgHiUofR
アスランの代わりにジャスティス乗れたら強いんじゃないの>ルナァ
47それも名無しだ:2010/10/04(月) 16:19:47 ID:7EMnTwE8
【運命】EXVS
最初はレイの消滅で微妙微妙言われていたが、
チャージ時間こそ悪化したもののDQN砲並の弾速を手に入れた射撃CS、強化された残像ダッシュ、相変わらずのコンボの高火力で
普通にストフリと双璧をなす強機体扱いをされるようになった。

ただでさえ叩かれ気味だったのが格闘CSの超誘導バグまで発見され、
EXVSスレでの扱いはひどいことになっている。

【隠者】EXVS
キングオブ地味。
劣悪な性能の変形と、いまひとつのびない格闘。
自分から仕掛けられる射撃はライフルしかないこともあって非常に微妙な立場に立たされている。
総じて前作インパルスを微妙に仕様変更してコストをあげたような感じなのだが
2500格闘機としてはX1の影に、万能機としてはZの影に隠れているのが現状。
48それも名無しだ:2010/10/04(月) 16:20:57 ID:5wZppTGx
>>1

【味方に誤射】出典:VSシリーズ
よくある。
ルナマリアによくやられる気がするが恐らく気のせい。

【味方ごと撃つ】
よくある。
49それも名無しだ:2010/10/04(月) 16:21:50 ID:aftF6f4l
【ぷよぷよ】
昔は先に連鎖したもん勝ちだった
しかし、相殺という後の基盤になるシステムが導入されてからは駆け引きも必要になった
更にフィーバーモードが導入されてからはぷよが消えず下に落ちるまではお邪魔ぷよが落ちてこないというシステムになった
更に更に相殺すればするほどフィーバーポイントが貯まっていくので、いかに相殺するかが決めてになるのだ
友人はフィーバーがあるから初心者でも勝てるようになるんじゃないかと言っていたが…逆にハードル上がってます


【ぷよぷよフィーバー】
CPUが結構強い時点でもう…
50それも名無しだ:2010/10/04(月) 16:23:14 ID:qkhmvW3D
【誤射】EXVS
なんと謝罪のセリフを喋る
だが残念なことにルナで誤射しても「狙いは(ry」とは言ってくれない
51それも名無しだ:2010/10/04(月) 16:23:54 ID:L5rLQUUM
【あー味方攻撃範囲にいるな…ま、いっか、ポチッとな】
スパロボに限らず様々なゲーム後半でゆとりが出てきてペナルティが怖くなくなるとやってしまう人も多いはず
52それも名無しだ:2010/10/04(月) 16:26:07 ID:RLEWi+uU
でもソードインパルスにはステラ乗せちゃうなぁ
専用カットインのせいで

ますますルナが涙目に
エイジに慰めてもらえ

【エクスカリバー】 スパロボZ
乗れる人には全員専用カットインがつく
ステラのカットインはレアなため、セツコ編では乗せる人多し

【ザブングル勢】
敵味方全員が普通にカットイン持ち
スタッフはザブングル好きすぎ
53それも名無しだ:2010/10/04(月) 16:26:08 ID:Y/j+JkuR
>>50
機体性能といい変な方向に愛されてんだなあ、ルナw
果たしてルナの射撃マジ強いと呼ばれるのは何時だろうか……
54それも名無しだ:2010/10/04(月) 16:27:32 ID:864IBlXy
種劇でルナマリア専用射撃特化ガンダムが出るよ
名前はガンナーガンダム
55それも名無しだ:2010/10/04(月) 16:28:19 ID:F0ETaTOY
EXVSのダブルエックスはどうなんだ
またサテキャ撃つだけのお仕事かい?
56それも名無しだ:2010/10/04(月) 16:28:33 ID:2jcxEIKg
【ゲームボーイのぷよぷよ(特に通)】
スーファミ版に比べてやたらとCPUが強かった記憶がある。
57それも名無しだ:2010/10/04(月) 16:28:58 ID:Y/j+JkuR
何その一斉射撃しそうなガンダム
58それも名無しだ:2010/10/04(月) 16:29:20 ID:PNgoNc7H
つか、小隊長にしないかぎり
ルナの能力値なんてどうでもいいだろ

【加速】スパロボ
まずこれ持ってれば間違いなく小隊入りできる
まぁ、空飛べないとキツイ時もあるが

【桂木桂,アムロ】
デフォで再攻撃持ってる2人。

ALL武器が一つで合体攻撃が
単体の桂の再攻撃は非常に便利だが
アムロだと機体選ばないと微妙。
とりあずνだとほとんど死に技能
Mk−Uだとフライングアーマー突撃で良いかもしれない。
59それも名無しだ:2010/10/04(月) 16:29:28 ID:bVG97Lkl
>>1
乙だよ、言わせんな恥ずかしい

【アップルボーイ】AC3
レイヴンらしからぬ礼儀正しい好青年の新人で、主人公と一緒にレイヴン試験を受けることになる同期
彼の機体を誤射したときの「み、味方です!」はいかにも大慌てという雰囲気が出ていて評価が高い
60それも名無しだ:2010/10/04(月) 16:31:09 ID:7PBwjR0R
>>58
カミーユと機体交換してる書き込みを見たな。
61それも名無しだ:2010/10/04(月) 16:32:02 ID:4BVcmnvU
【ネット対戦】
インターネットの発達によって随分発展した感のある対戦システムで、CS・AC問わず広まっている
離れた場所同士を回線で繋ぐようなものなので全国のライバル達と対戦が出来るようになった
これで地元ではライバルがいないけど…という人も随分と救われたはずである
62それも名無しだ:2010/10/04(月) 16:33:11 ID:EDr09PW7
>>1

【デストロイガンダム】:連ザU
対戦で使用可能であるが、変形すると射撃完全無効
この状態格闘連打してるだけで、どんな名人さまでもお陀仏である。
友達を無くすので絶対にやめよう
63それも名無しだ:2010/10/04(月) 16:33:46 ID:ZfVxkR9q
やっぱ格ゲーセイバーは本家ニトロのやつじゃないとな(棒)
64それも名無しだ:2010/10/04(月) 16:34:19 ID:kgdh7vy7
>>62
連ザやりまくって飽きたころに、全員デストロイにして怪獣大決戦やって終わるのは基本
65それも名無しだ:2010/10/04(月) 16:36:49 ID:RLEWi+uU
アムロの再攻撃はディジェのためだな
てかν…というか逆シャアの機体はいらなかった
サイコフレーム関連のため?に仕方なくなんだろうけど

あれってバイオセンサーとかで代理できなかったのか?
66それも名無しだ:2010/10/04(月) 16:39:14 ID:XxpMJzw9
【ゼルダの伝説4つの剣+】
対戦プレイに特化したGCゼルダ
そのおかげで人数分のGBA本体+ケーブルがないとまともに遊べないという仕様に…

ゼルダコレクション割引券のおまけ…と言われたかはごめん覚えてない
67それも名無しだ:2010/10/04(月) 16:41:03 ID:cgHiUofR
敵時のシンなんかも技量低すぎて再攻撃が死に技能だったな
68それも名無しだ:2010/10/04(月) 16:44:47 ID:gKlnizTn
>>1

【オストラヴァ】デモンズソウル
ボーレタリアの(水没しない)王子様だが礼儀正しくて親しみやすい、あと出会った時は大抵敵に囲まれている
うっかり間違えて攻撃すると「貴方は友だと思っているのに!」と嬉しい事を言ってくれる

しかし彼の持っているある重要なアイテムは長いイベントをこなさなければプレイヤーに渡してくれない上に
バグで時々居なくなったり知らない内に敵に殺されたりするので面倒が嫌いなプレイヤーには城1のイベントであっさり殺されたりする
69それも名無しだ:2010/10/04(月) 16:45:18 ID:23dpn0Q8
【ゲイナー】スパロボZ
デフォで技量が高めでゲーマーが発動すれば+10、ゲームチャンプなら+30されるためちょっと技量育成すればボス相手にもガンガン再攻撃可能。
ランドルートなら確実に主力の要になる。まあ中盤まではガチコの方が強いんだけど。
70それも名無しだ:2010/10/04(月) 16:45:49 ID:7PBwjR0R
逆に堕天翅は2回行動と再攻撃両方持ってるのが少し嫌らしい
71それも名無しだ:2010/10/04(月) 16:48:25 ID:Uh3C9Vsv
【一度仲間に引き入れてからダンジョンで暗殺】
ルナティックドーンに代表されるクエスト自動生成RPGではよくあること。
72それも名無しだ:2010/10/04(月) 16:49:04 ID:pjcVoTQo
>>69
周回プレイすると先天技能のため完全に死に技能になるから悲しいけどな
73それも名無しだ:2010/10/04(月) 16:50:04 ID:Yikkq7QP
>>64
戦闘機対戦ならよくやったわ

【連ザの戦闘機系】
というよりはスカイグラスパーとメビウスゼロか
フリーバトルで使用できるが天井に張り付いていればブースト無限にしてない場合まず攻撃は当たらない。
これも友達を失うのでやめよう
74それも名無しだ:2010/10/04(月) 16:50:23 ID:XTYrFbFt
【死に技】格ゲー
使う場面が極めて限られている、もしくは無い技の事
原因は・隙だらけ・上位交換の技がある・コンボに組み込めない・システム上死んでいる・コストが高い・そもそもなんでつけたんだ…
など様々、最近の格闘ゲームは比較的全ての技になんらかの用途があるが
まだ対戦ツールとして煮詰まってなかった昔のSNKゲーなどは明らかに見かけ重視で技を作っていた
75それも名無しだ:2010/10/04(月) 16:56:26 ID:Lo7M7HCN
【スーパーロボット対戦】
上で挙げられているXOのモードと、後Zでの味方同士のガチバトルも
こう読んでいいだろう。個人的にはこういうのもありだと思ったけれど、仲間割れ
までの流れが杜撰という意見にも頷ける。

UNがどうしても2chみたいなイメージに捉えちゃうからなあ。プレイヤーからは
誤情報に踊らされてるのが見え見えでゲーム中のキャラと温度差がでかかったのも不味かった
76それも名無しだ:2010/10/04(月) 16:57:42 ID:qfZLxYK6
さすがに2ちゃんに毒されすぎ
77それも名無しだ:2010/10/04(月) 16:58:44 ID:LLs25JPB
買い物しようと街まで 出掛けたら 財布を忘れて 愉快な俺☆
……まさかリアルにやっちまう日が来るとは

【忘れ事】
あれ持ったこれ持ったと支度は完璧だと思っていても電車に乗った瞬間、
あれ忘れてた!とか思い出すことはよくあること…かも?
関係ないが久々に遊んだRPGなどは次何すればいいのかわかんなくなってたり

【確認行為】
強迫症状の一つで、家の鍵をちゃんと閉めたか、ガスの元栓を閉めたかとか
気になって何度も確認しちゃうアレである
でも大概ちゃんとしてある
78それも名無しだ:2010/10/04(月) 17:02:25 ID:MPM1MHwy
探し物は何ですかー
見つけにくい物ですかー
79それも名無しだ:2010/10/04(月) 17:02:38 ID:bQDAJqTs
だってメディアが2chだけになったら世界はどうなるよ
80それも名無しだ:2010/10/04(月) 17:02:51 ID:39X2aeKx
買い物しようと街まで出掛けたら、何買うか忘れておやつ食ってからエロ本買って帰ったことならある
81それも名無しだ:2010/10/04(月) 17:03:38 ID:XTYrFbFt
【サガシリーズ】
ロマ・フロはイベントの特定の順番がないフリーシナリオシステムのため久々に遊んだら
「なぜ俺はこんな所に…?」状態によくなるゲーム、それでも適当に戦闘をこなしていけば何とかなる所がロマンシング
82それも名無しだ:2010/10/04(月) 17:04:25 ID:/q4hr2sy
>>77
出かける直前に置いてあるのを見かけて
おっ! これ持って行かなきゃな
と思ったものでも 忘 れ る
あとこないだまで家に誰かいるときは鍵かけずに外出してたら親父に怒られちまったい
83それも名無しだ:2010/10/04(月) 17:05:07 ID:PNgoNc7H
>>75
つか、明らかに話が噛み合ってないことを気づいてる奴もいたのに
それを『(あぁ?どういうことだ?)』見たいな反応で済ませてたのもなぁ
遺恨たまりまくりとは言え、いくら付き合いが短いからってそりゃねーよ
重要なイベントな割には余りにもいい加減過ぎたと思うわ<仲間割れ
84それも名無しだ:2010/10/04(月) 17:05:15 ID:39X2aeKx
>>78
その曲の名前って何?
知りたいんだが
85それも名無しだ:2010/10/04(月) 17:05:17 ID:PP4d9v19
>>79
今でも似たようなもんだろ。
マシゴミや新聞紙のキ○ガイっぷりは、2ちゃんねるとどっこいだよ。
86それも名無しだ:2010/10/04(月) 17:05:38 ID:/q4hr2sy
>>78
生まれたら死ぬまで ずっと探してる
87それも名無しだ:2010/10/04(月) 17:06:02 ID:MPM1MHwy
>>84
井上陽水の夢の中へ
つかそのまんまググれば出てくるよ
88それも名無しだ:2010/10/04(月) 17:06:21 ID:4dvt4Yq4
かーちゃんが出かけてて家に誰もいないのに鍵を持ってくのを忘れてしまい家に締め出された時
開いてた一階のトイレの窓から侵入して無事帰宅したことなら二回ほどある

後で話したらすげー怒られたけどな、懐かしい
89それも名無しだ:2010/10/04(月) 17:09:01 ID:XxpMJzw9
>>78
まだまだサガ好きですかー
それより僕と踊りませんかー

【聖闘士聖衣神話双子座の聖衣】
中の人はサガかカノンか謎の男か先代か不明だがリメイクされることになったっぽい
一緒にシルエットの上がったサジタリアス星矢(既にアイオロスが星矢ヘッド付き)とどっちが誰得なのかは不明
90それも名無しだ:2010/10/04(月) 17:09:22 ID:kgYlFybM
5分レスが無ければ
トンカスレ
91それも名無しだ:2010/10/04(月) 17:10:01 ID:bQDAJqTs
即介入
92それも名無しだ:2010/10/04(月) 17:11:34 ID:Lo7M7HCN
何か申し訳ない!

【ダンス】
身体を動かしてりゃ嫌なことも考えずに済む、なんていわれるように、皆で適当にでも踊ってたら結構
テンションが上がって嫌なことも薄れてくる。ロボットも女の子もモンスターも皆踊れっ!
93それも名無しだ:2010/10/04(月) 17:13:14 ID:L5rLQUUM
軍医は最高
94それも名無しだ:2010/10/04(月) 17:13:54 ID:/q4hr2sy
>>92
(私の掌の上で)
95それも名無しだ:2010/10/04(月) 17:14:41 ID:MPM1MHwy
つか遅れたけど>>1乙です
対戦か―……あんま浮かばないから陽水繋げるわ
【井上陽水】
シンガーソングライター。独特のハイトーンボイスでロックな曲調からバラードまで自在に歌いこなせる才人
またあのアフロともパーマとも言えない独特すぎる髪型と表情が伺えない黒いサングラスという容姿から
歌は知らなくても顔を見ると名前をすぐに思い出せる人も多い気がする

メジャーというか大ヒットさせた歌は多く、少年時代、リバーサイドホテル、夢の中へ、傘が無い、氷の世界等
多くとは言ったが上で挙げた曲以外正直知らない
96それも名無しだ:2010/10/04(月) 17:14:46 ID:39X2aeKx
>>87
ありゃがとうございまし
97それも名無しだ:2010/10/04(月) 17:15:05 ID:4dvt4Yq4
>>92
これを張らなければいけない気がした

ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm10701765
98それも名無しだ:2010/10/04(月) 17:15:20 ID:a5lOT3DB
>>1
さぁ、お前への乙を数えろ!
99それも名無しだ:2010/10/04(月) 17:15:44 ID:L5rLQUUM
【欲しい曲のシングルが無かったのでアルバム買ったらアレンジかかってた】
凹むよね
100それも名無しだ:2010/10/04(月) 17:17:40 ID:bVG97Lkl
>>99
ゲームのサントラが全曲糞アレンジだったのも凹むな・・・
101それも名無しだ:2010/10/04(月) 17:19:50 ID:/IKLLQwX
【ランダム対戦】出典:ポケモンBW
念願のDSとwifi通信だけで他のプレイヤーと戦えるようになったのだが、
敗北寸前で回線を切断して逃げる阿呆が続出。
さすがにそういった連中ばかりではないので普通に楽しむことは可能だが、
不利な状況を引っくり返して勝利が見えた瞬間に切断されるとストレスが半端ない。
102それも名無しだ:2010/10/04(月) 17:20:37 ID:u5JK3EOJ
【アニメのサントラ】
OP・EDも大抵入っているがTVサイズだったりする。
103それも名無しだ:2010/10/04(月) 17:21:52 ID:39X2aeKx
【音ゲーのサントラ】
一部の人気曲がゲームサイズとフルサイズで収録されたりする

【ポップン18のサントラ】
コナミマジ自重しろよ
ぺりーでぇす!にラブリーくのいちポップ、年号ロック、フォレストスノウ2のフルとかマジで神じゃないか

【ぺりーでぇす!】
コナミの本気が垣間見れる楽曲。
104それも名無しだ:2010/10/04(月) 17:21:54 ID:NV0cMKw6
>>99
アニソンで1分30verは良かったのに、フルで聞いたら物凄いアレンジされてて困る曲とか多いな

【アスタリスク】
【O2】
両者ともにオレンジレンジの歌うアニソン
しかしフルで聞くと1分30秒verとは全然違う曲調となっている
なぜ変えたし・・・なぜ変えたし!
105それも名無しだ:2010/10/04(月) 17:23:16 ID:4tjryXuY
そもそもサントラに入らない曲とかもあるかんねえ・・・
106それも名無しだ:2010/10/04(月) 17:23:21 ID:EDr09PW7
>>99
CDショップで買う場合なら視聴した方が良いなw

【予約特典専用サウンドトラック】
おためし視聴出来ずも、ネットでの情報も集まりにくい
最高にやっかいな存在
107それも名無しだ:2010/10/04(月) 17:23:22 ID:Lo7M7HCN
>>97
何だこりゃあ…たまげたなあ。

【PTなどのマニュアル操縦】
旧教導体の面子は余裕。まあモーションデータ作るのがお仕事ですし。
新しい教導体は……大丈夫か?
108それも名無しだ:2010/10/04(月) 17:24:44 ID:GOHSwTX+
【夢の中へ】
探し物はなんですか〜という歌詞が頻繁に出てくるが、その訳はこの歌を思いついたのが
自分の家に麻薬捜査官が来ていた時だかららしい。
109それも名無しだ:2010/10/04(月) 17:25:04 ID:MHh91uc9
>>100
ZUNTATAのことかー
【ナイトストライカー】
タイトーの体感アーケードゲーム。でかい筐体に近未来的な世界観とそれにマッチしたBGMで今もなおコアなファンが多い。
今年放送されたゲーム音楽三昧ではレースゲーム特集枠に組み込まれ、実況ではスタッフわかってるじゃないか!と称賛されたが流れたのがアレンジ版だったため実況はコレジャナイ感に包まれた。
110それも名無しだ:2010/10/04(月) 17:27:49 ID:uxoRm1J7
【悪魔城ドラキュラ】
BGMに定評のあるシリーズではあるが
ことサントラに関しては未収録の曲がチラホラあったり、曲が1ループのみだったり
音質が著しく劣化していたり、常に何らかの問題を抱えている
111それも名無しだ:2010/10/04(月) 17:29:54 ID:zX+WIKUa
【コヨーテ ラグタイムショー】
         ,. -‐'''''""¨¨¨ヽ
         (.___,,,... -ァァフ|          あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!
          |i i|    }! }} //|
         |l、{   j} /,,ィ//|       『おれは格好いいおっさん目当てで見ていたと
        i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ        思ったらいつのまにか12姉妹目当てで見ていた』
        |リ u' }  ,ノ _,!V,ハ |
       /´fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人        な… 何を言ってるのか わからねーと思うが
     /'   ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ        おれも何をされたのかわからなかった…
    ,゙  / )ヽ iLレ  u' | | ヾlトハ〉
     |/_/  ハ !ニ⊇ '/:}  V:::::ヽ        頭がどうにかなりそうだった…
    // 二二二7'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ
   /'´r -―一ァ‐゙T´ '"´ /::::/-‐  \    催眠術だとか超スピードだとか
   / //   广¨´  /'   /:::::/´ ̄`ヽ ⌒ヽ    そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ
  ノ ' /  ノ:::::`ー-、___/::::://       ヽ  }
_/`丶 /:::::::::::::::::::::::::: ̄`ー-{:::...       イ  もっと恐ろしいものの片鱗を味わったぜ…

ほふりまみれのぼんへ〜
112それも名無しだ:2010/10/04(月) 17:30:27 ID:nCW6SF/k
流れがめっちゃ緩やかだな。

【サントラ未収録のBGMを付属】
アニメのBDなんかで見られる特典。く、悔しい…!
113それも名無しだ:2010/10/04(月) 17:30:45 ID:XbD4Yzmt
>>108
マジか!?だとしたら
夢の中へ夢の中へ行ってみたいと思いませんかうふっふ〜☆とか
歌詞真っ黒すぎじゃないか!!
114それも名無しだ:2010/10/04(月) 17:31:02 ID:kLv5I27n
>>1乙ロボだよ、AA持ってくるのが面倒だよ

【パワプロ音楽館】
実況パワフルプロ野球シリーズのサントラだが、1ループしか流れないのも多い
2ループぐらいしてほしかったなぁ…パワプロ8の神曲とよく言われる最後の試合は
ループ前に途切れると評判悪かった。

【KOFXIIIのサントラ】
こちらは3,4回はループしてる。逆に充実しすぎか。
解説にKOFイズムなるコンセプトにし、KOFらしさを出した曲にしたと書いてある
言われてみれば確かにそんな感じがなんとなくする曲調である
個人的にはKOF96辺りを彷彿させる。特に龍虎チームのBGMが。
115それも名無しだ:2010/10/04(月) 17:31:45 ID:MPM1MHwy
>>113
陽水さんの経歴ググりゃんせ
まぁ色々あったのよ
116それも名無しだ:2010/10/04(月) 17:32:12 ID:4tjryXuY
>>108
それ結構有名な話だよなw
俺も聞いたことある
117それも名無しだ:2010/10/04(月) 17:33:11 ID:dmlKK4Yz
【クオリア】
劇場版00のED
通常のフルサイズバージョンより映画本編で流れたバージョンの方が長いというちょっと変わった(?)曲
118それも名無しだ:2010/10/04(月) 17:33:23 ID:XTYrFbFt
【ギースにしょうゆ】
餓狼伝説スペシャルの超人気曲、今年ゲーソン三昧でも流れた。
この曲元々は初代餓狼伝説のギースにキッスという曲の和風アレンジバージョンであり(だから醤油)
オリジナルな曲ではないのだ、しかし今ではアレンジ版が一番人気があり
オリジナル版は存在すらあまり知られていないという逆転現象がおこった珍しい曲
119それも名無しだ:2010/10/04(月) 17:33:27 ID:bQDAJqTs
今OGIN見てたけど面白いな
アルトの乗り心地が最悪そうで吹く
120それも名無しだ:2010/10/04(月) 17:35:02 ID:lQJTlx5y
普通にブースト吹かしてるだけなのにモニターがたがたしてるしな
121それも名無しだ:2010/10/04(月) 17:36:26 ID:GOHSwTX+
【サントラで目当ての曲が無い】
大抵の場合は別だと思ってた曲と一緒になって入っている。途中でガラッと曲調が変わる曲だとこういうのが多い。
MASURAOとかWA4の赤外脅威とか…しかし、全部聞いて本当に目当ての曲が入っていないという事もたまにある。
122それも名無しだ:2010/10/04(月) 17:37:20 ID:RLEWi+uU
【旧教導隊】
カーウァイ、ゼンガー、エルザム、カイ、テンペスト、ギリアム

非常に濃い、というか頼もしすぎて逆に怖い


【新教導隊】
カイ、ラミア、ライ、ラトゥーニ、ゼオラ、アラド

上三人はいいとして、下三人は実力はともかくメンタル面が…
将来性か?

カイ曰く「迫力に欠けるのは致し方無い」だが
そら准将も不安にもなるだろう、普段の素行からして

指導の立場なんだから、一定の威厳とカリスマは必要だよね
123それも名無しだ:2010/10/04(月) 17:39:17 ID:LjznBjnJ
【格ゲーのサントラ】
今は知らないが昔はボイス・効果音集が入っている物が結構あった。
さて、ここにいる幼女達の中に、女キャラのやられ声を連続再生して興奮してた者がいるハズだ。
先生怒らないから心当たりのある者は正直に手を挙げなさい。
124それも名無しだ:2010/10/04(月) 17:40:44 ID:cgHiUofR
ってもラッセルだろうとラーダだろうと普通に乗りこなせるんだけどねアルトやミロンガ
大雷鳳はトウマの身体能力でなければ動かせません(キリッにならなきゃいいけど
125それも名無しだ:2010/10/04(月) 17:41:24 ID:7EtkwbJT
【ガロード・ラン】
NT屈指のリア充勝ち組

きっと本編後は毎晩ティファに夜のサテライトキャノンを…オノーレ!
126それも名無しだ:2010/10/04(月) 17:41:45 ID:WKcVWad4
【ドラマCDとセットになってるサントラ】
アルバムとして聞く場合音楽→ドラマ→音楽とかの場合だと実にうっとおしい。
というかドラマCDは単独で販売してくれ。

【アレンジ曲とセットになってるサントラ】
というか一部原曲が収録されずアレンジに置き換えられていると殺意が
たいていの場合ゴミアレンジだし…

【作中ボイス付サントラ】
ギャルゲーなんかだと告白シーンとか抽出してあるが、間違って人に聞かれるとヤバい事にw
素材としては活用できなくもないが

【ムービー収録サントラ】
PCじゃ録音はおろか再生も困難になる代物もある地雷
127それも名無しだ:2010/10/04(月) 17:43:29 ID:7EtkwbJT
ohmiss
ガロードはNTじゃねーや
ガンダム主人公ってことで。
128それも名無しだ:2010/10/04(月) 17:44:07 ID:ksir9S05
大雷鳳を乗り換え可能にしたい奴って言ってる事がなんか見苦しい
129それも名無しだ:2010/10/04(月) 17:45:07 ID:XxpMJzw9
【PSP版ペルソナ】
予約特典に丸ごと?の2枚組サントラを付けるという太っ腹なことをした
…が、肝心の曲が何故かオリジナルから全差し替えだったため投げ売られた

【バーチャロンフォース限定版】
OMG〜マーズまでの5枚組サントラ(網羅したってくらいだから多分全曲入りだろう)と設定資料集が同梱でお値段+5250円
非常にお買い得に見えるが苦戦しているようなので皆さん予約してあげてください
130それも名無しだ:2010/10/04(月) 17:47:01 ID:gb4XwsB5
>>104
カラオケの死亡フラグですね…、わかります。


>>122
【地形適正S持ち】OGシリーズ
OGだとこれを持っているとのが超一流どころっぽい
131それも名無しだ:2010/10/04(月) 17:47:39 ID:PvWI1jAZ
>>122
oi
アラドに関しちゃ爆発力と潜在能力はともかく平時がアレだがメンタル面では至極安定してるがな
むしろそのへんは若いキャラじゃ有数だぞ
境遇や設定から考えるとラト子やゼオラみたいに不安定になるのが多いのにさ

【ゼオラ】
重度というかもう取り返しのつかないレベルのアラド依存症
普段は姉ぶってアラドの面倒みてるが本質的に寄りかかってるのはゼオラのほう
アラドがいないだけでかなり精神状態が危うくなっている
サルファでは改善されたと思ったが我慢を覚えただけでむしろ再開した時は症状が酷くなってた
やはり強化人間か・・・
132それも名無しだ:2010/10/04(月) 17:48:25 ID:xPqB7j9Z
【復刻サントラのボックス】
シリーズまとめてだすので高い、曲数で割ればオリジナルより安いのは確実なんだが
万単位するので手がだしにいく

ナデシコのにゲキガンガーのサントラが入ってなかったのが残念過ぎた
133それも名無しだ:2010/10/04(月) 17:49:09 ID:t8Q0lSnF
【スパロボOGIN】
浮き乳首をした女の子のおっぱいがブルンブルン揺れまくってるアニメ。
OGアンチが怒り狂いそうな…。
134それも名無しだ:2010/10/04(月) 17:52:08 ID:MPM1MHwy
バリじゃ仕方ないなバリじゃ
むしろそっち方面に作画頑張りすぎてロボが疎かにならないか心配だよ
135それも名無しだ:2010/10/04(月) 17:52:14 ID:tdx6E1hq
【アラド・バランカ】
ニルファでイルイを何の犠牲もなく救い出せた唯一の人物。
ビルガーはボロボロになったしαナンバーズには宇宙に置いてかれたけどそこはまぁ大目に見よう。
上にも書いてあるが機体がボロボロになったりウィング部分のジャケットアーマーをパージしてたが復帰する頃には完全な状態だった。
パン屋で居候した時に直してもらったんだろうか。
136それも名無しだ:2010/10/04(月) 17:54:04 ID:qUjpU/0R
>>134
こんなこともあろうかと乳を揺らせるロボを用意しておいた
137それも名無しだ:2010/10/04(月) 17:56:52 ID:iuzeucGd
>>130
【仮面ライダーZX】仮面ライダースピリッツ
ギギの腕輪の力を手に入れたゼロ大帝相手に空中戦を行っていたが、俊敏性に劣り非常に劣勢を強いられる。
これに対抗するための手段として、ZXはジェット飛行ではなく同じく空中を飛行している味方の改造生物たちを
足場に使った、反発移動を使った。
さすが仮面ライダーというべきか、足場を使ったその瞬発力はとても高くゼロ大帝を捕捉することに成功する。

地形適応Sってのは、つまるところこういった意味なのだろうか。
138それも名無しだ:2010/10/04(月) 17:57:01 ID:Rg1IG1Cv
設定上は乗れないままで乗せ変え自体は可能、でも別にいいと思うんだけどね
大雷凰にしてもそうだが、龍虎王なりグルン零式なりもさ。そこそこに要望もあるんだし
参式斬艦刀だって元々は別にゼンガーにしか使えないって設定でもないのに、なんで乗せられんかったんじゃとか

アルトの乗り換えだって出来るとかが元々ウリだったわけだし、OGシリーズで固定パイロットだらけなのもな
139それも名無しだ:2010/10/04(月) 17:58:02 ID:EDr09PW7
さすがサントラ、汚い

【チャージマン研!サウンドトラックアルバム】:40年ぶりの公式サイト
<アレンジ&トリビュート>
28.ボルガダイナマイト
29.大回転皆殺し
30.バカっちょ金魚
<ボーナストラック>
31.ブラームス交響曲八番「狂喜の歌」
32.旅行けば病院 / バリカン

ナックめ!よくもこんなキチガイサウンドトラックを!!!
140それも名無しだ:2010/10/04(月) 17:58:05 ID:NV0cMKw6
冷静に考えてこのEDはないわ
硬派なスパロボを返せ!!
ttp://www.youtube.com/watch?v=1hsx3qJNs78



ふぅ・・・
141それも名無しだ:2010/10/04(月) 17:59:47 ID:vPTcGyIq
>>124
誰が乗っても専用機並みのピッタリ感が売りの雷凰はともかくトウマに合わせてフルカスタマイズしたあげくやり過ぎて欠陥機と化したのを努力と根性で乗りこなしてる大雷凰の乗り換えはおかしいだろう。
142それも名無しだ:2010/10/04(月) 17:59:52 ID:PNgoNc7H
【ヤザン】ニルファ
本来の面倒見の良さがあってか
ゼオラの本質を鋭く看破していた
また基本的に戦争に女が絡むのを嫌うが
スレイの私怨をこれまた鋭く見抜き
激しい憎悪を気に入ったのか仲間になるのを許可した。

そしてサルファで死んだ時に複雑な、と言うか素直に悲しむアラドなど
ただの悪党とは言いがたくサラッと大活躍しているキャラ。
αシリーズを戦い抜いたのは伊達じゃなかったか。
つか、敵で皆勤賞ってこいつだけなんじゃない
143それも名無しだ:2010/10/04(月) 18:01:05 ID:xZZ40TWQ
【ガンソードのサントラ未収録曲CD】
発売されたサントラ2本に納めきれなかった曲はDVD全巻購入特典として登場した。
解説書のページ(応募券)にハサミを入れることに躊躇している内に応募しわすれたのも私だ。
144それも名無しだ:2010/10/04(月) 18:02:56 ID:b5rU8R/4
シロッコが出てこないスパロボって結構あるんだよな
実はZが初シロッコな俺

とここまで書いてαやってたの忘れてた
145それも名無しだ:2010/10/04(月) 18:03:35 ID:L5rLQUUM
【アニメイテッドラチェットサイバトロンモード】
体だけが目当てだったのね!!(リペでアーマーハイド出すため的な意味で)
146それも名無しだ:2010/10/04(月) 18:04:12 ID:4PMIJfrq
というかスパロボが硬派だったことが、いや、ロボットアニメが硬派だったことがあっただろうか
147それも名無しだ:2010/10/04(月) 18:04:15 ID:RLEWi+uU
>>140
実にバリアニメだね
まさに「僕らの自由」か…

・レオナ別人化
・ゼオラ貧乳化
・マイ巨乳化
・なんか場違いな気がするオウカ

ここだけ気になる
148それも名無しだ:2010/10/04(月) 18:04:19 ID:AMfGK0HI
>>139
応援ありがとー

【キャロンの後ろ】:チャー研公式
ついにその正体が判明するらしい
149それも名無しだ:2010/10/04(月) 18:04:51 ID:bQDAJqTs
αのボリュームはとことん凄かったな
そして何気に敵もUC系のボスは軒並みドッゴーラに乗ってたり色々無茶苦茶で楽しかった
150それも名無しだ:2010/10/04(月) 18:05:35 ID:7fMvYqc5
>>146
ロボが硬い的な意味の硬派なら……
151それも名無しだ:2010/10/04(月) 18:06:20 ID:L5rLQUUM
もうこんなに硬くなってるわ
152それも名無しだ:2010/10/04(月) 18:06:37 ID:3XiWgPuZ
トランスフォーマー出すらBL描写あるしな
153それも名無しだ:2010/10/04(月) 18:06:52 ID:NV0cMKw6
とりあえずOGINはこのOPのヴァリアブルフォーメーションが本編でもやると思うと
本当に楽しみで困る

OVAとDWとはなんだったのか・・・
ttp://www.youtube.com/watch?v=hhvPf3TyIVo
154それも名無しだ:2010/10/04(月) 18:07:08 ID:MHh91uc9
【OG外伝】
何げにOGsから追加された新曲が多いがいまだにサントラ未発売。
完全に時期を逃しましたよね
155それも名無しだ:2010/10/04(月) 18:07:35 ID:bVG97Lkl
つまりアルトは硬派でヴァイスは軟派か

聖帝サウザーやチップ・ザナフも軟派だな
156それも名無しだ:2010/10/04(月) 18:08:05 ID:b5rU8R/4
マイはラトとかと比べたら胸がある方だと思う
157それも名無しだ:2010/10/04(月) 18:08:05 ID:ksir9S05
つーかヤザンとかシーマとかバルマー側のシロッコに付いてったのに
よくもまあしれっとティターンズやジオンに戻れたよな
158それも名無しだ:2010/10/04(月) 18:08:14 ID:A4FVFQ50
ガンダムは硬派
マジンガーZは軟派
159それも名無しだ:2010/10/04(月) 18:08:35 ID:gZj/M/WB
>>149
今にして思えばαはいい意味でお祭り感が出てたと思う
今の技術でα並みのボリューム(シナリオ、参戦作品数両方の意味で)のスパロボやりてぇ
160それも名無しだ:2010/10/04(月) 18:09:02 ID:kgYlFybM
>>145
【スタースクリーム】
体が目的だったのね(リペ的な意味で

スカイワープ
サンダークラッカー
サンストーム
アシッドストーム
ラムジェット
ダージ
スラスト
スリップストリーム
今後も増えていく・・・
161それも名無しだ:2010/10/04(月) 18:09:14 ID:4dvt4Yq4
>>147
・レオナ別人化→デレ期なんです
・ゼオラ貧乳化→OPではたゆんたゆんです
・マイ巨乳化→着やせするだけでもともとそれなりにあるんです
・なんか場違いな気がするオオカ→本編でアレな分ここで楽しそうに遊んでもいいじゃないですか

俺はEDでシャイン王女に初めてときめいたよ、かわいすぎるよ王女・・・
162それも名無しだ:2010/10/04(月) 18:10:17 ID:xZZ40TWQ
>>141
パイロットに合わせて武装や性能が自動変更される雷凰の乗り換えの方が無茶だよ。
設定的にはともかく、作り手的に。
雷凰(タスク仕様)とか雷凰(カチーナ仕様)とかデータの無駄使いw
163それも名無しだ:2010/10/04(月) 18:10:25 ID:Jalv6M0X
>>148
【キャロンの後ろ】
ニコニコ動画で有志による検証動画がある
結構マシに語っているが、どうなんだろうか?
164それも名無しだ:2010/10/04(月) 18:10:54 ID:dvK740BT
>>158
装甲的な意味でですねわかります
165それも名無しだ:2010/10/04(月) 18:10:56 ID:n+lnm/wY
αの良い所
・スーパーロボット(というか主役級は大抵)が強い。
・参戦作品数31
・超電磁兄弟が初競演。SRXと魔装が初競演。
・マクロス初参戦。
・ウインキー時代よりお話のがスケールがデカイ。
・とにかく伏線が多い。
166それも名無しだ:2010/10/04(月) 18:11:21 ID:gb4XwsB5
【アラド・バランカ】OG
新教導隊での役割は、ステータス的にメイン盾だろう。
というのは冗談としても、格闘と防御が高いので
合体攻撃を考えなければ、特機系とも相性が良い。
また、基礎SP値が高いので(補助精神専門の奴等の次に高いグループ)
命中・回避の部分も精神コマンドでゴリ押し出来るのも長所。

【キョウスケ】OG
アルトはインフレについていけないと言われているが、
逆にアルト以外に何に乗せればいいんだっていうぐらいな残念な人
他機体も冷静に考えるとキョウスケ乗せるなら他の奴等乗せた方がいいぐらい
基礎SP値もそんなに高くないので、精神でゴリ押し戦法もとれない人
167それも名無しだ:2010/10/04(月) 18:11:22 ID:RLEWi+uU
>>153
マイが乳揺れしてる…だと…

で、なんでラミアは揺れてないのかね…
168それも名無しだ:2010/10/04(月) 18:12:00 ID:EDr09PW7
>>143
全巻購入特典はきつい・・・

【メカアクション版ジェネシックガオガイガー】
DVD-BOX購入特典だったがガジェットフェザー展開verが一般販売されてしまった

【富野メモ】
富野ガンダムシリーズのDVD-BOX購入特典
機動戦士ガンダム〜∀ガンダムまで、ほぼ全部に付いている
小説版の元になったと思われる記述やMSイラスト挿絵などが入ったものも
169それも名無しだ:2010/10/04(月) 18:12:21 ID:cgHiUofR
>>138
A機体もほぼラミア専用だったしなー
MXはまだどうなるかわからないがDとJのも確実に機体余るのに
170それも名無しだ:2010/10/04(月) 18:12:33 ID:GOHSwTX+
>・参戦作品数31
!?
そんなに多かったっけ…
171それも名無しだ:2010/10/04(月) 18:12:42 ID:Lo7M7HCN
【カオル・トオミネ博士】第3次スーパーロボット大戦α
その危険な思想から学会を追放されたらしいミナキの父親。
何となくミナキの偏り気味な考え方からその片鱗を垣間見ることが出来る。
3αでは死亡しているのだが、OGの続編で登場してそのマッドっぷりを披露することは
ありえない話ではない
172それも名無しだ:2010/10/04(月) 18:13:12 ID:dvK740BT
【獣の奏者エリンのサントラ】
作中何度も何度も流れた数々の挿入歌、最重要シーンの一つで流れたOPのアレンジ、後期OP曲
がことごとく未収録…
おのれNHK!
173それも名無しだ:2010/10/04(月) 18:13:35 ID:L5rLQUUM
【キャロンの後ろ】
ニコニコによる検証ではレイヤーの微妙な浮き具合などから本来木の隣に立っていてはいけない人物
恐らく研を描いてしまったために描き直す時間も無くあの後ろを被せたのではないかという結論が出ていた
174それも名無しだ:2010/10/04(月) 18:13:36 ID:MPM1MHwy
>>163
恐らくスタッフの手間の拒絶が一番有力
それか研を間違えて書いちゃってやべ―隠さなきゃ的な
175それも名無しだ:2010/10/04(月) 18:15:57 ID:n+lnm/wY
>>170
水増し気味だけどね。
魔装とSRXとバンプレオリで3つだし、マクロスもTVと映画で別。
176それも名無しだ:2010/10/04(月) 18:17:08 ID:bQDAJqTs
>>170
ガンダム系だけでも
1st,0080,0083,Z,ZZ,CCA,F91,V,W,EWと10作品だぜ
177それも名無しだ:2010/10/04(月) 18:17:32 ID:3XiWgPuZ
【アニメイテッドコンストラクティコン】
犠牲になったのだ。契約満了打ち切りの犠牲にな

本当はちゃんと他のメンツも出てデバステイターになる予定だったのだ
178それも名無しだ:2010/10/04(月) 18:17:55 ID:K7DA2hmG
>>153
バリアブル・フォーメーションだから仕方ない
179それも名無しだ:2010/10/04(月) 18:18:42 ID:ksir9S05
>>170
ガンダム
ガンダム0080
ガンダム0083
Zガンダム
ZZガンダム
逆襲のシャア
ガンダムF91
Vガンダム
ガンダムW
エンドレスワルツ
マクロス
マクロス愛・覚えていますか
マクロスプラス
ダンバイン
マジンガーZ
グレートマジンガー
ゲッターロボ
ゲッターロボG
真ゲッターロボ
コンバトラーV
ボルテスX
トップをねらえ
エヴァンゲリオン(TV)
エヴァンゲリオン旧劇
ジャイアントロボ
ダイターン3
魔装機神
SRX

あと思い出せねーや
180それも名無しだ:2010/10/04(月) 18:18:57 ID:wowGw+oa
>>177
ア、アニメイトコンストラクション・・・?
181それも名無しだ:2010/10/04(月) 18:19:22 ID:dvK740BT
【散髪】
ちょきちょきハサミ音が眠りを誘う。音フェチにはたまらない至福の一時
182それも名無しだ:2010/10/04(月) 18:21:12 ID:bQDAJqTs
つーかαのザンスカールって木星の国家になってんだな
木星の基地外率半端ねぇな
183それも名無しだ:2010/10/04(月) 18:21:19 ID:DiK72UGE
Zのキャラじゃヤザンが一番好きかも。
やってることはどう考えても悪役なんだけどいいところもあってそれが露骨じゃないという。

【学会から追放】
普通ない。少なくとも異端の説程度ではありえないんだとか。
ただし「そういう人」がまとめて発表する時間枠を作るそうだが。邪魔にならない時間に。
184それも名無しだ:2010/10/04(月) 18:22:30 ID:NV0cMKw6
学会から追放された科学者って
大抵は隠居して頑張って研究続けてるか、その研究で人類に復讐しようとするかのどっちかだよね
185179:2010/10/04(月) 18:23:26 ID:ksir9S05
あ、思い出したダンクーガとライディーンだ
あとバンプレオリ入れて31か

しかしαの面子の「いつものスパロボ」って感じは異常
なにこの安定感
186それも名無しだ:2010/10/04(月) 18:23:49 ID:K7DA2hmG
【αシリーズ】
最終的にガンダムはGガン以外の当時TVの放映シリーズを全部網羅と凄いことになった。
流石にGガンさんだけは世界観の壁に阻まれたが
187それも名無しだ:2010/10/04(月) 18:24:05 ID:n+lnm/wY
>>179
勇者の獣とオリで31
188それも名無しだ:2010/10/04(月) 18:24:40 ID:bQDAJqTs
あのぅ
Gブレイカーは…
189それも名無しだ:2010/10/04(月) 18:26:42 ID:b5rU8R/4
>>188
おめードリキャス版だろ
190それも名無しだ:2010/10/04(月) 18:27:06 ID:Jalv6M0X
頭がパーン!
191それも名無しだ:2010/10/04(月) 18:27:20 ID:ksir9S05
>>186
SDGF「TVシリーズ網羅?へえ…」

【種死】
サルファ放送当時は丁度放送中だった(はず)
192それも名無しだ:2010/10/04(月) 18:28:10 ID:MPM1MHwy
しかし昼間にも話題にも挙がってたけど、いつものスパロボってのは何なんだろうな
参戦作品は前から捻ってる気がするし、システムは徐々に変化していくし
193それも名無しだ:2010/10/04(月) 18:29:28 ID:t0CIM64L
>>191
サルファの放送だって!?
まあ、スパロボのガチのアニメ化はみんな一度は夢見たことがあるよね
194それも名無しだ:2010/10/04(月) 18:29:41 ID:GOHSwTX+
その人がやったスパロボの平均みたいなものなのかなあ>いつものスパロボ
195それも名無しだ:2010/10/04(月) 18:29:55 ID:n+lnm/wY
種死やSD抜くとαシリーズに出てない当時の映像作品ガンダムは小隊とG(後セイバー)ぐらいかな?
196それも名無しだ:2010/10/04(月) 18:29:59 ID:dvK740BT
UCガンダムはもう下火か、と思ってたが
ユニコーンの登場でまた返り咲くのは決定っぽいな
197それも名無しだ:2010/10/04(月) 18:30:18 ID:bQDAJqTs
>>192
そりゃ若い時に体験したスパロボじゃね
強いて言うならウィンキーな面子
198それも名無しだ:2010/10/04(月) 18:31:29 ID:MPM1MHwy
>>194
つか多かれ少なかれ他作品同士でクロスしてるとあぁ、いつものスパロボだなって思えるw
つか色んな作品の色んなロボットが混じり合うって根本がある限り、いつものスパロボなんじゃないかな
小手先が変わっていっても
199それも名無しだ:2010/10/04(月) 18:31:59 ID:MHh91uc9
最近のならリメイクだけどAPはいつものスパロボって感じがしたな
200それも名無しだ:2010/10/04(月) 18:32:04 ID:dvK740BT
>>193
まあ有名なMADだが一応

ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm10719224
201それも名無しだ:2010/10/04(月) 18:33:11 ID:bVG97Lkl
【理系のトンデモ理論】
歴史や政治関係はおいといて、個人の立場や思想はあまり関係ないような分野でも少なからず存在する
素人が調べ物のためにネット上でググると、およそ主流とかけ離れたサイトに遭遇して混乱することも
202それも名無しだ:2010/10/04(月) 18:33:31 ID:PNgoNc7H
ドラグナーもナデシコも大概異色だったけどな
203それも名無しだ:2010/10/04(月) 18:33:39 ID:PvWI1jAZ
【ヴァリアブルフォーメーション】
SRXの合体の事
その由来はリュウセイがなんとなく考えた「かっこよさそうな名前」以上の意味は無い
まぁみんなもう慣れましたね
αだと初めての合体及び失敗の時はコレを叫ぶ前に「レェェェッツコーンバァーイン」とか「ブイ、トゥゲザー!」とか叫んで
ライにバカヤロー!それはコンバトラー(ボルテス)じゃねーか!と怒られたのも今となっては昔の事である

【パターンOOC】
こっちはヴァリアブルフォーメーションの正式な発動コード
Only One Clash の略称であり最悪トロニウム爆弾として自爆する運命にあるSRXの運用方と
ぶつかるように合体するSRXの合体のしかたをあわせたダブルニーミングである

【「バリ」アブルフォーメーション】
OGINのOPで出てきたバリ合体してるSRXの合体方法
SRXのエムブレムマークとか前面を飛んでくR−1とかコレはこれであり
そしてその後R−GUNとドッキングしていつものの4人が順番に出てくるバリカットインの後にバリビームを放つ実にバリらしい演出だった
204それも名無しだ:2010/10/04(月) 18:34:11 ID:KuOqmJlb
>>192
「マスがスクエアのSRPG」「戦闘が3Dポリゴンではない」
スクコマやGC/XO、NEOとかを否定する人にとってはこんな感じだと予想。

食わず嫌いはよくないよ。

【食わず嫌い】
食べた事も無いのに嫌うのは食わず嫌い事だが、
比喩的にやっても無いのに先入観で嫌う事も指す。
205それも名無しだ:2010/10/04(月) 18:35:06 ID:/IKLLQwX
>>199
当時の目玉要素のナデシコが常連化したからねえ。
据置に参戦した回数はそんなでもないけど。
206それも名無しだ:2010/10/04(月) 18:35:25 ID:XTYrFbFt
版権SDドットのスパロボのことじゃね、スクコマとかNEOとかムゲフロは違うと
207それも名無しだ:2010/10/04(月) 18:36:14 ID:1GXNNFwz
【ナデシコ】
スパロボ(特に携帯機)ではすっかりお馴染みの存在。
参戦する度に何かしらのエピソードが拾われるので、シリーズ通しての原作再現率はかなり高い。
208それも名無しだ:2010/10/04(月) 18:36:23 ID:kgdh7vy7
いつものスパロボは後半ダレてきてめんどくさくなって終わるってイメージ
209それも名無しだ:2010/10/04(月) 18:37:28 ID:b5rU8R/4
>>205
アドバンスだとD以外出てたから
K・Lと2連続欠席は意外だった

【スパロボにナデシコなんて(ry】
かの発言は逆神となるのであった

同類語:据置にチェンゲ出せ
210それも名無しだ:2010/10/04(月) 18:37:34 ID:GOHSwTX+
>>203
というかあのOP全体的にデジャブ演出が多かった気が…
超重炎皇斬な一撃必殺砲とか味方紹介パートとか
211それも名無しだ:2010/10/04(月) 18:38:03 ID:t6MPpGff
【今週の銀魂】
エリザベスの中が美女に
212それも名無しだ:2010/10/04(月) 18:38:19 ID:pZIvqI3z
【学会から追放】
年会費を払わなかったりしたらされる
213それも名無しだ:2010/10/04(月) 18:39:02 ID:sG9uwq6F
【アンジュルグ】
登場直後のEDのインパクトで流されがちだが、何気に大変な事になっておったラミアの乗機。
・バイザーとマスクの下に顔がある
・輝きながら羽根まき散らして登場
そして何より
・乳首浮いてるってレベルじゃねえ
作った奴は変態だ、間違いねぇ…

そういやA主人公機は大体フレームが共通だった気が…ハッ!これは対アルト戦でソウルゲインがマスク割れするフラグ!
214それも名無しだ:2010/10/04(月) 18:39:22 ID:n+lnm/wY
【GとW】
一時期は毎回のように競演していたが、最近ご無沙汰な両ガンダム。
215それも名無しだ:2010/10/04(月) 18:39:54 ID:K7DA2hmG
>>210
バリだからな

【バリOP】
・発進シークエンス
・連続味方カットイン登場
・敵幹部全員集合絵で一人アップに
・味方と敵が斜めにぶつかり合い
・女の後ろのロボットorパリーン
・赤い空
・地球バック
216それも名無しだ:2010/10/04(月) 18:39:57 ID:/IKLLQwX
食わず嫌いは仕方ないんじゃないか。
食いもしないものを貶すのとはまた別の問題だし。
217それも名無しだ:2010/10/04(月) 18:40:15 ID:+VudUw4c
【浜中治】
オリックスを戦力外になり、スワローズが獲得へ動き出している。
浜中のほかにも4選手が戦力外通告を受けており、選手の入れ替えが目立つオフになりそうである。
218それも名無しだ:2010/10/04(月) 18:41:08 ID:dvK740BT
据え置き版ってやっぱ、参戦作品が保守的な感じだよな
携帯機がはっちゃけ過ぎてる事もあるだろうが

フルメタ、アストレイ、テッカマンを据え置きで声あり参戦させてくれ!頼む!
219それも名無しだ:2010/10/04(月) 18:41:14 ID:GMf3LFFB
>>214
そんな頻繁に共演してたっけ?
220それも名無しだ:2010/10/04(月) 18:41:35 ID:bQDAJqTs
Gガンがあんまり出なくなった印象
221それも名無しだ:2010/10/04(月) 18:41:51 ID:MPM1MHwy
>>212
栗山千明も一時期の女優のイメージからだいぶ良い意味で崩れてきたなw
ガンダムUCの主題歌歌ったり今日の銀玉だったり。まぁ、エヴァオタだし不思議じゃないけど
222それも名無しだ:2010/10/04(月) 18:41:53 ID:EDr09PW7
空気参戦の虚しさは異常

【ACE3】
■メインシナリオ
オーバーマン キングゲイナー
機動新世紀ガンダムX
交響詩篇エウレカセブン
真(チェンジ!!)ゲッターロボ 世界最後の日
リーンの翼
マクロスプラス
機動戦士ガンダム 逆襲のシャア
A.C.E.オリジナル
■原作終了/空気参戦系
機甲戦記ドラグナー
劇場版 機動戦艦ナデシコ The prince of darkness
新機動戦記ガンダムW Endless Waltz
超時空要塞マクロス 愛・おぼえていますか
■ユニットがあるだけでシナリオには一切出てこないよあきらめてね
機動戦士ガンダム
機動武闘伝Gガンダム
機動戦士ガンダムSEED
∀ガンダム
聖戦士ダンバイン
ブレンパワード
プラモ狂四郎

正義の怒りを燃やしたパーフェクトガンダムが水鉄砲とBB弾で無双するよ
223それも名無しだ:2010/10/04(月) 18:42:12 ID:3qFbCY3f
【リュウセイ(向こう側)】
アインスケにブチ殺される衝撃の最期を遂げていた事が判明
ここまでくると邪な想像で胸が熱くなりますな。
玉アヤとか、アンセスター化したα外伝&スクール組とか
シンジくんと同じ末路を辿る統夜に、本編開始前にカズマが死んだミヒロ
そしてKのミストから悪い部分だけを抽出して煮詰めたような向こう側ミスト
224それも名無しだ:2010/10/04(月) 18:42:24 ID:dvK740BT
てかGガンて参戦数自体少ないよな
225それも名無しだ:2010/10/04(月) 18:42:32 ID:ksir9S05
>>219
新、F、64、A、Rぐらいだな
226それも名無しだ:2010/10/04(月) 18:42:49 ID:KuOqmJlb
WとGの共演というと……新、F、64、A、Rくらいか?
まあ感覚狂いはスパロボじゃよくあること

【ガイキング出すぎ】:発言
だから3回しか参戦して無いっての!
227それも名無しだ:2010/10/04(月) 18:43:10 ID:bQDAJqTs
>>222
劇ナデは本筋で出てるだろ
228それも名無しだ:2010/10/04(月) 18:43:21 ID:DlB5oucI
今更ながら>>1

【学会】
基本的に追放どころか自分から辞める事も中々出来なかったりする
会合に出席せず、会費を払わずとも名前だけは残っているというケースも少なからずあるそうな
229それも名無しだ:2010/10/04(月) 18:43:25 ID:Jalv6M0X
>>221
あぁ、次は龍が如くでゾンビ退治だ
230それも名無しだ:2010/10/04(月) 18:43:46 ID:XTYrFbFt
3DSにスパロボ出すとして多分声つくよね、
そしたらLか次の一作ぐらいが最後の声なしスパロボになるのかな。
携帯電話とかで出せばまた別だが
231それも名無しだ:2010/10/04(月) 18:43:53 ID:uxoRm1J7
【GとW】
スパロボでは新が初顔合わせ
ドモンがいきなりヒイロにガンダムファイトを叩きつけるという鮮烈な登場であった
232それも名無しだ:2010/10/04(月) 18:44:41 ID:d/TvNbS6
>>222
待て、劇ナデはAルート中盤の山場だったろ
233それも名無しだ:2010/10/04(月) 18:44:43 ID:n+lnm/wY
>>219
新→F→64と3連競演。
αはなかったけどAとRもかな。
234それも名無しだ:2010/10/04(月) 18:45:12 ID:dvK740BT
>>222
劇ナデは完全にメインシナリオの一つだったじゃないですかーやだー

235それも名無しだ:2010/10/04(月) 18:45:18 ID:PP4d9v19
>>223
向こう側のリュウセイが新のリュウセイなら、向こう側の世界のためにも死んだ方が良いと思うよ。
236それも名無しだ:2010/10/04(月) 18:45:48 ID:cgHiUofR
>>220
つい最近出たでしょ

GとWはむしろナデシコと出るのが多いような
237それも名無しだ:2010/10/04(月) 18:46:16 ID:3VszA3mV
【ヤルダバオト(プラキット)】

OGアニメが盛り上がってる中ひっそりと発売されていた変態企業
コトブキヤの最新作たる公式チート野郎。
相変わらずの変態色分けでカラーリングを完全再現、さらにいつもより
可動に気を使った構成で格闘機体の魅力を余すところなく引き出した
逸品である。

髪の毛が重過ぎてまともにポージングできないけどな!どうしてこうなった!

【コンパチカイザー】

ブキヤの次回作。だが発売予定は来年夏。
いろいろ手を広げすぎなんだよブキヤ…
つーかアニメ放映中に一体も出ないとか…
238それも名無しだ:2010/10/04(月) 18:46:58 ID:RLEWi+uU
>>223
寺田は、向こう側の世界観もいずれ見せたい
みたいな事言ってたんだっけ

最悪な結末ばかりになった
スーパーロボット大戦OG〜カオスワールド
にご期待ください!

とりあえず冒頭はペルフェクティオ降臨で宇宙崩壊な!
239それも名無しだ:2010/10/04(月) 18:47:04 ID:NV0cMKw6
>>223
ミスト「貴様の理想は根本的に間違っていますよね・・・こんな地球人を守る価値なんてありません!!」
240それも名無しだ:2010/10/04(月) 18:47:08 ID:ksir9S05
>>223
てかアインスケがなんで味方のはずのリュウセイやったのか謎だな
念動力持ちだからか?
241それも名無しだ:2010/10/04(月) 18:47:27 ID:dvK740BT
【機動戦艦ナデシコ 完結編】
いつ出ますか?
242それも名無しだ:2010/10/04(月) 18:48:27 ID:bQDAJqTs
>>237
せめて色違いでも良いから出してほしいよな
赤ゲシュ改とかさ
243それも名無しだ:2010/10/04(月) 18:49:06 ID:+VudUw4c
【マジンカイザーSKL】
スペックはマジンカイザーと同じのようだが、光子力ビームもファイヤーブラスターも無いらしい。
戦法はガンソードのダンや、ゲッターロボのテキサスマックに似ている。
このOVA自体が3話構成でお祭り企画みたいなものらしいが・・・
世界観や戦法の関係で、いずれOVAカイザーと同時参戦してても何ら違和感が無い。
244それも名無しだ:2010/10/04(月) 18:49:12 ID:XTYrFbFt
>>241
11年後を予定しております
245それも名無しだ:2010/10/04(月) 18:49:19 ID:tdx6E1hq
>>241
ステルヴィアの続編が出たら出ます
246それも名無しだ:2010/10/04(月) 18:49:27 ID:uxoRm1J7
【アインスト】
不純物が大嫌いでそういったものはとことん潰しにかかる性分
こいつらの言う不純物って何だよって話になるが
247それも名無しだ:2010/10/04(月) 18:49:35 ID:cgHiUofR
>>241
ステルヴィア続編が出る頃には
248それも名無しだ:2010/10/04(月) 18:50:01 ID:iuzeucGd
>>241
例え会社が倒産しようとも、出しはしないぜ!
いや、マジで。
249それも名無しだ:2010/10/04(月) 18:50:08 ID:3qFbCY3f
【マクロスゼロ】
参戦はスクコマやACEと言った分家のみ
そこですら未だに原作再現させてもらえない子
スパロボは参戦作品を決めてからシナリオを考える(寺田談)ので、
00(劇場版除く)やギアスR2にあわせて参戦できれば原作再現の可能性も高くなるが
そもそも本家参戦という第1の壁と、001期やギアスそのものが扱いにくいと言う第2の壁が・・・・
250それも名無しだ:2010/10/04(月) 18:50:10 ID:bQDAJqTs
絶望的じゃないですか
251それも名無しだ:2010/10/04(月) 18:50:11 ID:MPM1MHwy
>>226
リメイク版を入れても5回しか出てないのにね
何で出過ぎとか言われんだろう。ユニットもキャラも濃いからかな
【鋼鉄ジ―グ】
ニルファとサルファの二回だけなのにやけに記憶に残る参戦作
色んな意味で尖ってる主人公、宙と敵の邪魔大王国に対する戦闘台詞が何故かスパロバーのツボを激しく押してしまったようだ
何時になるかは分からないが次に参戦する時も強烈な印象を抱かせてくれそうである

しかし真の主役はハニワだがな!
252それも名無しだ:2010/10/04(月) 18:50:26 ID:RLEWi+uU
>>240
向こう側のベーオウルブズは敵味方お構い無しに暴れる集団

とかアクセルだかに言われてたじゃん
連邦からしておかしくなってたんだお…
253それも名無しだ:2010/10/04(月) 18:50:33 ID:EDr09PW7
>>227
失敬。 ミスった

【ファルゲンカスタム】:ACE3
元ユニットは機甲戦記ドラグナーに出てきたギガノスの蒼き鷹のメタルアーマー
最近になった新たに公式設定化され、晴れて登場することが出来たがなぜ今更・・・

【真・ドラゴン】:ACE3
このゲームのラスボス
オリキャラが版権ユニットに乗ってラスボスやるなんてスパロボではしばらく見ていない気がする
254それも名無しだ:2010/10/04(月) 18:52:44 ID:dvK740BT
フルメタが原作全てをアニメ化する頃には出るかな、ナデシコ完結編…

【フルメタ アニメ版】
アニメ化されているのは、原作の冒頭部と言える部分だけ
アニメ以降の話がフルメタの本番が始まるとも言える
255それも名無しだ:2010/10/04(月) 18:52:58 ID:ksir9S05
>>253
版権ユニットの頭もぎ取って自分のにくっつけたラスボスなら…
256それも名無しだ:2010/10/04(月) 18:53:41 ID:AMfGK0HI
>>245,247
頼みがあるんだが、宇宙のステルヴィアを起こさないでくれないか?
死ぬほど疲れてる
257それも名無しだ:2010/10/04(月) 18:54:53 ID:RLEWi+uU
スパロバー
という言葉を使ってくれてる人がいるとなんか嬉しくなるな

初めて発言したのは私のような気がする
当時は大量の「w」をつけられて笑われたもんだお
(`・ω´・)
258それも名無しだ:2010/10/04(月) 18:54:54 ID:GOHSwTX+
劇ナデって当時の評価どうだったんだろう
ブラックサレナはカッコ良かったけど
【機動戦艦ナデシコ AからBへの物語】
TVと劇場版の間を補完する小説作品。AからBというのはナデシコAからナデシコBへの、という意味。
アキトがユリカにプロポーズしたり、プロポーズを認めてもらうためにラーメンを作ったりという比較的平和な話であるが、
最後は…
259それも名無しだ:2010/10/04(月) 18:55:04 ID:KuOqmJlb
【版権キャラがオリ機体に乗る】:スパロボ
シロッコがヴァルシオン改に乗ったり、
コロスやドン・ザウサーがゲスト軍のメカに乗ったり等がウィンキーの頃はあった。

【版権キャラが別版権機体に乗る】:スパロボ
ゴステロinデビルガンダム。
これに勝るインパクトも少ないだろう。
260それも名無しだ:2010/10/04(月) 18:55:17 ID:Z6qvb4zC
>>237
肩に和箪笥のあれをつけてポニテにすればアルクオンになるな
261それも名無しだ:2010/10/04(月) 18:55:41 ID:dvK740BT
>>249
ACERではギリギリ再現されてるとも言えなくもないぞ、敵二人が鳥の人に殺されるあたり
262それも名無しだ:2010/10/04(月) 18:56:08 ID:n+lnm/wY
そういやGもW5人組だよね。
だからどうしたって話だが。
263それも名無しだ:2010/10/04(月) 18:58:01 ID:4tjryXuY
【宇宙のステルヴィア】
ナデシコのサトタツが手がけたSFアニメ
当初アニメ誌にナデシコ2なのか? なんて書かれたり、実際に初期構想では
主役のしーぽんがアキトとユリカの娘だったという話だが、結局つながりのない別物になった
続編が予定されてたが、色々あって消滅

【音山光太】
そんなステルヴィアのキャラだが、当時鬼のように叩かれた・・・主役とくっついたからである
一応彼自身は特に浮気するわけでも優柔不断でもない。描写が少し唐突といわれるが
今では特に叩かれない。せいぜい中の人がチ○コをさらしたことが話題にされる程度
264それも名無しだ:2010/10/04(月) 18:58:06 ID:gb4XwsB5
>>262
あの頃は、スーパー戦隊の後だか前にやっていたから
それも少しは意識してたんじゃね
265それも名無しだ:2010/10/04(月) 18:58:14 ID:dvK740BT
>>258
単純に映画だけ観たら、正直展開速すぎて良く解らんと思う
ラストもすっきりしないし
当時の評価は知らないが
266それも名無しだ:2010/10/04(月) 18:58:38 ID:ja5S2egz
ユリカ「続編とか完結編を作っても、どうせみんなルリルリをメインヒロインみたいに言うんでしょ……」

【エリナ】ナデシコ
もしかしたら名前間違ってるかもしれないが、ネルガル会長の秘書。
火星の後継者から助け出された後のアキトの身の回りの世話をしていたらしいが、劇場版ではアキトと何かがあったらしい意味深な態度を見せていた。
アキトは身体に色々と異常があったはずだが、普通に夜のゲキガンフレアは出来るのだろうか?
267それも名無しだ:2010/10/04(月) 18:58:55 ID:K7DA2hmG
>>263
ステルヴィアは最終的にナデシコの前の話になったんじゃなかったっけ?
アリサの妹がナノマシン処理だったり
268それも名無しだ:2010/10/04(月) 18:58:57 ID:8dlAZ1Et
マジでやって欲しいな。向こう側のミスト=ミストさん
OGにKと同じかそれ以下のミストもって来られても迷惑だし、ムゲフロにだってお断りだが、それじゃネタ的につまらん
だが向こう側は地球腐ってるし、何より主人公が主人公殺すような世界なんだから
傲慢で小物なミストさんが暴れるに相応しい世界だ
勿論こちら側のミストは大介さんやロム兄さんみたいな頼れるけど苦悩するおにいさんで

【ミストスレ初代の140レス位まで】
そんなポジティブな希望に溢れていた。
何故だ!何故こんなk(ステーク
269それも名無しだ:2010/10/04(月) 18:58:58 ID:RLEWi+uU
>>253
逆は多いのにな

【版権キャラがオリ機体に乗ってラスボス】
有名どころでは、
シロッコヴァルシオン・ゴステロデビルガンダムあたりか
ウィンキー時代は色々フリーダムだった

カットナルやケルナグールがゴリアテ搭乗なんてのもありましたね
ケルナグールさんは違和感ないのが凄い
270それも名無しだ:2010/10/04(月) 19:00:11 ID:4tjryXuY
>>267
繋がり自体は一応あったのか・・・
どうもすいませんでした
271それも名無しだ:2010/10/04(月) 19:00:50 ID:MPM1MHwy
>>266
色々感覚死んでるしそもそもラピスが居ないとまともに戦えないしで相当厳しい気が
272それも名無しだ:2010/10/04(月) 19:02:14 ID:XTYrFbFt
スレイヤーズと同時公開だったが圧倒的にナデシコの方が会場で賞賛されてた
って当時先行試写会に行ったって人が本スレに書き込んでたな<劇ナデ
273それも名無しだ:2010/10/04(月) 19:02:28 ID:F0ETaTOY
>>263
本気出したら面倒な事になるから手抜きしてた、ってのが余計腹立つと言われてたな光太
つーかそもそもしーぽん大して可愛くな(ry
274それも名無しだ:2010/10/04(月) 19:03:09 ID:Z6qvb4zC
てかなんでミストは俺様口調になれなかったんだ・・・
そういえば突き抜けてほんの一部から支持されたろうに、余計にフルボッコにされていただろうけど
275それも名無しだ:2010/10/04(月) 19:03:15 ID:dvK740BT
アキトって、バイザー無いと目が見えないし
黒マントがないと、まともに動けないんだっけ?

スパロボでハッピーエンドになってもバイザー付けてるアキトには、突っ込んじゃいけなかったんだろうか?
276それも名無しだ:2010/10/04(月) 19:03:49 ID:RLEWi+uU
>>266
五感がダメらしいから微妙だな
味覚以外は多少マシらしいが、それでもな…

ゲキガンフレアは不可能として、ラビットライフルくらいなら…
277それも名無しだ:2010/10/04(月) 19:04:04 ID:qUjpU/0R
【シャピロ】
ムゲが出てなかった時期はゲストやバルマーの機体に乗った。

【三輪防人】
第4次でダブデに乗って登場して戦死。いいぞもっとやれ
そして今では立派な死亡要員。そろそろ死ぬよりもっと酷い目に合わせたいです
278それも名無しだ:2010/10/04(月) 19:04:54 ID:K7DA2hmG
【MXのアキト】
最終的にはネルフあたりだかの超技術で完治した
さすがにあっさりしすぎだろと叩かれたりもしたが

【Wのアキト】
その反動かこっちはリハビリを重ねて少しずつ治す方向になった
279それも名無しだ:2010/10/04(月) 19:04:57 ID:UMbkrLz1
劇場版で電車に乗ってたアキトは何だったんだろ?
280それも名無しだ:2010/10/04(月) 19:05:26 ID:/IKLLQwX
正直、マクロスゼロ再現したとしても
顔グラとテキストによる表現じゃ原作より更にサラが電波に見え(ry

【スパロボK】
ヴァンがパズル解く場面が原作未見者には非常にわかりづらい。
281それも名無しだ:2010/10/04(月) 19:07:16 ID:dvK740BT
>>277
昔はフリーダムで楽しかったなー

よしテッカマンやボン太くんを他作品の機体に乗せよう
282それも名無しだ:2010/10/04(月) 19:07:17 ID:b5rU8R/4
>>280
かといって分かり易くセリフ足したら
KMNだと「その心意気に打たれたぜ!」に仲間入りしそうだし
283それも名無しだ:2010/10/04(月) 19:07:35 ID:Z6qvb4zC
もうエグザバイトにでも乗せてやれ>アキト
284それも名無しだ:2010/10/04(月) 19:08:13 ID:DiK72UGE
【本気出すの面倒だから手を抜いてた】
ほぼ例外なく嫌われる設定。キャラ全体の評価としては取り返し可能だけど。
ただこのてのキャラは例外なく努力をバカにするようなミラクル天才キャラと
これまた嫌われるキャラなのでどっちが原因かはわからない
285それも名無しだ:2010/10/04(月) 19:08:50 ID:3qFbCY3f
【分裂】OG
ルート選択や作品でキャラが違う連中に用いられる手法
テンザンに新の成分を吸収されたリュウセイや同じくエキドナにライバル分を一部吸われたラミア
OGS・OG外伝・ムゲフロでそれぞれ悪セル・アクセル・アホセル再現したアクセルなど
元を辿れば叩きだった「それも私だ」を採用し、OGSでOGアクセルを徹底的に洗浄したスパロボ、
OGには綺麗なミストを出しつつ、どこかでミスト「さん」を再現する可能性も十分である

書いてて思ったがアクセルのバーゲンセールだな。
3ヵ月後くらいにはアニメ版アクセル略してアニセルとか増えてる可能性もあるわけか

>>261
でもそれってF(完)のギレン暗殺やガルーダの最期みたいな物ですよね?
286それも名無しだ:2010/10/04(月) 19:09:26 ID:JpzPoxlg
護「僕は…原種だ!」みたいなもんだな

【上記の台詞】
ゲームでは「僕は…」の後に爆発音が発生してから後半の台詞が表示される
なのでゲームしてるとそういう意味でいったんじゃない事は分かるが、字面で見るとそうとしか見えない
演出って大事だよね
287それも名無しだ:2010/10/04(月) 19:10:03 ID:KuOqmJlb
>>280
カチカチ音が最初怖かったわ…… >パズル
ウェンディに台詞で状況説明もう少しさせるべきだと思ったな。
288それも名無しだ:2010/10/04(月) 19:10:05 ID:K05p/7iu
新ガイキングはまだ許せるが古いほうのガイキングはガチで誰得だろ。まあ新ガイキングのおかげで永久追放で安心したけど。サルファでブレンが消されたのにこいつだけはいてガチでむかついた。
289それも名無しだ:2010/10/04(月) 19:10:19 ID:UMbkrLz1
【大気圏外から降下する使徒】
Lでの再現で注目されている
恐怖のトリプルアタックみたいに再現するとおもしろいかもしれない
初号機が相手を捕まえる→零号機で弱点を引きずり出す→弐号機がユパ様ナイフでトドメ
290それも名無しだ:2010/10/04(月) 19:10:35 ID:RLEWi+uU
【三輪防人】
みわ・さきもり、と読む
ガチガチのタカ派軍人であり小物なダイモスキャラ
異星人というだけで十分だ、死ねぇ!な御方

原作では死んでないのに、スパロボでは大抵殉職させられる御方

Aでは唯一死なずに、一矢にボコられ退場する
ニルファでも死なないが、後のサルファでやはり死ぬ

ジェネシスで蒸発は可哀想でした
291それも名無しだ:2010/10/04(月) 19:11:15 ID:/IKLLQwX
【孔明リ・ガズィ】
実力自主封印。
本気出せばラスボス瞬殺な軍師。
赤壁で本気出せよおう早くしろよ
292それも名無しだ:2010/10/04(月) 19:11:58 ID:K7DA2hmG
【MXの三輪】
まさかのギルガザムネで登場、しかし操縦は部下の一般兵まかせ
あのコクピットに2人のりとかどんだけ・・・
293それも名無しだ:2010/10/04(月) 19:12:59 ID:JpzPoxlg
【MXの三輪】
そんな無理に殺さなくてもいいじゃないですかー!
294それも名無しだ:2010/10/04(月) 19:13:59 ID:RLEWi+uU
>>286
というか絶対勘違いするよアレ

せめて
「僕は……。 (爆発音) !! 原種か!?」
これくらいにしないとさ

原作はどうか知らんけど
295それも名無しだ:2010/10/04(月) 19:14:53 ID:UMbkrLz1
>>284
【ソル・バッドガイ、八雲紫】
相手のレベルにあわせて手加減して戦う設定
しかし二人とも人気キャラ


【若造が本気を出してない発言】
嫌われるのはこちら


【ブリーチ】
えーっと………
296それも名無しだ:2010/10/04(月) 19:15:25 ID:ksir9S05
>>289
【クリスマス終了のお知らせ】
こちらは大気圏外から一方的に攻撃出来る衛星を破壊するミッション。
さてLではどうなるか
297それも名無しだ:2010/10/04(月) 19:15:43 ID:hibqvDYt
>>271
じゃあラピスとエリナ一緒でよくね?
298それも名無しだ:2010/10/04(月) 19:16:01 ID:8dlAZ1Et
アクセル
アホセル
悪セル
悪セルGBA
アクセルMGS
アホセルムゲフロ
アニセル ←New?

もう7人のアクセルって萌えアニメ作ろうぜ!まぁアニメのアクセルは原作準拠だろうけど
299それも名無しだ:2010/10/04(月) 19:17:33 ID:MPM1MHwy
>>297
熟女とロリを一緒に食うとかアキトどんだけテクニシャンだよ
300それも名無しだ:2010/10/04(月) 19:17:39 ID:wowGw+oa
>>291
真バージョンの発売決定したけどやたら派手なエフェクトパーツ付くみたい
ランナー2枚増えるとか汚いさすがな諸葛亮きたないである
301それも名無しだ:2010/10/04(月) 19:17:42 ID:JpzPoxlg
勘違いされてるけど、アキトは味覚喪失は確かだけど他は別に明言されてなかったんじゃなかったか
302それも名無しだ:2010/10/04(月) 19:18:21 ID:UMbkrLz1
>>296
同時に出てきてマクロスキヤノン使う余裕がなくなるとかになりそうだな
303それも名無しだ:2010/10/04(月) 19:18:56 ID:rvYeDAPl
ひとつ言っておく!俺はまだ本気を出してはいない!
304それも名無しだ:2010/10/04(月) 19:19:15 ID:wowGw+oa
「『特に』味覚がね」って言ってるから他も少なからずダメになってるんだなと思ってた
305それも名無しだ:2010/10/04(月) 19:19:44 ID:2Fh+xJXg
>>298
ラミアさんと7人のアクセル達
306それも名無しだ:2010/10/04(月) 19:19:46 ID:1GXNNFwz
【ミナト】
漫画版ナデシコじゃアキトを慰める為に肉体関係を持った。
307それも名無しだ:2010/10/04(月) 19:19:53 ID:K7DA2hmG
>>301
ラピズが自分がアキトの目であり耳であると言ってるからな・・・

【聖闘士聖矢】
この世界じゃ味覚がなくなると喋れなくなる、わからなくはない・・・のか?
308それも名無しだ:2010/10/04(月) 19:20:22 ID:mn/S53yA
劇ナデ小説版は、一体いつになったら出るんでしょうねぇ・・・(遠い目)
【ブラックサレナに相転移エンジン】
【ルリルリやラピスの事を「マシンチャイルド」】
【プロスペクターはネルガルシークレットサービスの長】
ナデシコの二次創作によくあること。公式じゃないぞー、騙されんなよー。

【料理がうまいと明言されるシンジ】
【いい子ちゃんでツンデレなアスカ】
【いい大人でいい女なミサトさん】
【新型エヴァを駆るオリキャラ】
【シンジの意思で覚醒する初号機】
エヴァの二次創作でよくあr・・・っバカな!公式だと!?
309それも名無しだ:2010/10/04(月) 19:21:55 ID:3qFbCY3f
>>296
間違いなくマリーメイア軍の地球降下とクロスする。そのためのごひだろう
外れたら男の娘になって痴漢の群れに飛び込んでやるよ

【キョウスケVSリュウセイ】
現在1勝1敗1分。
ACERでキョウスケが勝ったことになっていた気もするけど

△アルト VS R-1△
×リーゼ VS ART-1○
◎アインスケ VS SRX(向こう側)×
310それも名無しだ:2010/10/04(月) 19:22:10 ID:UMbkrLz1
>>307
舌が動かなくなるからだよ(適当)
311それも名無しだ:2010/10/04(月) 19:22:20 ID:qUjpU/0R
【三輪防人】
本編では採用されなかったが本来は別の終わり方もあったらしい。

地球とバーム星の火星開発団は、素晴らしい早さで結成された。
多数の科学者、技術者からなる地球始まって以来の大がかりなこの事業は、両星の科学の粋を集めたものとなった。
そして、いよいよ今日は、その開発団が宇宙港から火星へ飛び立つ日である。
国連前の広場では、全世界同時中継のテレビの前で、華やかなパレードが行われている。
白ぬりのオープンカーで戦闘を切っているのは、火星開発団長であり、地球側代表者の竜崎一矢である…。
そして、そのかたわらに寄りそっているのは、副団長であり、バーム星側代表者のエリカである。
彼女の胸には兄、リヒテルの遺影が抱かれている。
「ばんざい! 地球とバームの友好、バンザイ!!」
 色とりどりの旗が打ち振られ、熱狂した人波はどよめいた。その時、人々の陰からよろよろと一人の男が歩み出る。
汚れた服をまとい、浮浪者風のその男は、手に玩具のガンを持っていて、しきりに何かつぶやいている。
「バン! バン! バームチェイジンヲコロセ! バームチェイジンハ、ミナゴロシダ! バン、バン!!」
 男は無邪気にガンをかまえては、引き金を引いている。
玩具のガンはガラガラと空しい音をたてて廻り、チカチカと点るあかりは、切れかかった電池を示して眠そうな色をしていた。
−−−この男こそかつて国連軍アジア方面軍最高司令官と呼ばれた、三輪防人であったが、それを知る者は誰ひとりとしていなかった−−−。

スパロボでは戦って死ねる分だけハッピーエンドかもしれない。
312それも名無しだ:2010/10/04(月) 19:22:28 ID:ZSgVHCih
>>307
そりゃ舌の感覚無くなったらしゃべりにくかろうよ

【発声】
喉も大事だが舌や口もかなり重要
313それも名無しだ:2010/10/04(月) 19:23:21 ID:hibqvDYt
>>306
持ったっけ?
314それも名無しだ:2010/10/04(月) 19:23:31 ID:PNgoNc7H
三輪はね、ガチ過ぎるだけで
そこまで悪い人じゃないはずなのよ
はずなのよ

【セッコ・オハラ】
スフィアの影響で体の機能を奪われまくってる人
まずは味覚がやられ次に視覚が完全にではないが
ちょくちょく見えなくなっている。

その内に目も耳も駄目になったセッコが
弄ばれる同人誌が出るかもね
315それも名無しだ:2010/10/04(月) 19:23:54 ID:4tjryXuY
>>308
マシンチャイルドってどこからきたんだろ
FSSのログナーかなやっぱ
316それも名無しだ:2010/10/04(月) 19:24:25 ID:UMbkrLz1
>>309
田亀のメイド服着たおっさんを思い出したじゃねーか、どうしてくれる
317それも名無しだ:2010/10/04(月) 19:24:28 ID:cgHiUofR
>>304
脳に致死量のナノマシン入れられたらそりゃなあ
318それも名無しだ:2010/10/04(月) 19:24:37 ID:1GXNNFwz
>>314
角砂糖を3個欲しがるのか…
319それも名無しだ:2010/10/04(月) 19:24:57 ID:JpzPoxlg
>>314
ジョジョっぽい名前になってる件
320それも名無しだ:2010/10/04(月) 19:24:58 ID:KuOqmJlb
>>305
それアクセルが1人増えるじゃないですか。

【オオカミさんと7人の仲間達】
>>305の元ネタラノベ、アニメ化もした。
当初題名通りオオカミさんとその仲間、計8人がメインの予定だったが、
もう1人加わったため計9人がメインとなっている。
321それも名無しだ:2010/10/04(月) 19:26:02 ID:+VudUw4c
【ぷちえう゛ぁ】
エヴァのスピンオフマンガ。
人物だけでなく、機体までキャラクターになっている。
初号機のエヴァンチョーと、他のエヴァ機体キャラは全部血が繋がっているそうな・・・
エヴァンチョーの言葉を翻訳できるのはシンジくらいしかいない。

OVAのCMで騒動があったらしいが・・・
322それも名無しだ:2010/10/04(月) 19:26:32 ID:yFYsiIyo
アキトは料理の腕は、TV版の時点では一流ではないもののそこらの店よりは上ぐらいで、
TVと劇場版の間には、ラーメンは娘との結婚に反対する父親を感動させられるぐらいだったんだよな。
なんかTVでは偶に料理の練習してる場面もあったし、頑張ったんだね。

それがあんなことに…
ぜひ彼にはエリナとラピスとで幸せになってほしいな。
323それも名無しだ:2010/10/04(月) 19:27:19 ID:/IKLLQwX
セツコ「おにいさん、ドロップくれたらなにをしてもいいよ(死んだ眼)」
324それも名無しだ:2010/10/04(月) 19:27:58 ID:MPM1MHwy
>>322
ユリカ「!?」
ルリルリ「どういうことなの…」
325それも名無しだ:2010/10/04(月) 19:28:04 ID:3qFbCY3f
8人目のアクセル・・・
小説版スーパーロボット大戦OG 異形の花
とか?
326それも名無しだ:2010/10/04(月) 19:28:38 ID:JpzPoxlg
>>325
や め ろ
327それも名無しだ:2010/10/04(月) 19:28:39 ID:UMbkrLz1
【タカ派】
創作においては叩かれがち
【ハト派】
奇麗事がうざいと叩かれる



やっぱり極論はダメだね
328それも名無しだ:2010/10/04(月) 19:28:54 ID:K7DA2hmG
>>325
俺に質問するな!
329それも名無しだ:2010/10/04(月) 19:30:49 ID:UMbkrLz1
>>323
それじゃ、笑顔一つ貰おう(葉巻を吸いながら)
330それも名無しだ:2010/10/04(月) 19:31:31 ID:iuzeucGd
アキトは不幸キャラだしなぁ。
TVシリーズ見終わった後は内心でこれからも何気に不幸な目に会うんだろうなと思っていた。

でもだからって劇場版でガチ不幸な目に合わせるなんて酷いじゃないですかァーー!!
331それも名無しだ:2010/10/04(月) 19:31:47 ID:1GXNNFwz
【ハーリー君】ナデシコ
ルリの時の反省で、至って普通の家庭で育てられた。その為ルリ以上に感情を豊かに表すが、反面子供な部分がマイナスに働くことも多い。
スパロボWではクルツから「その筋には高く売れる」とデッドと共に言われていた。
332それも名無しだ:2010/10/04(月) 19:31:54 ID:irAgbeln
【中立派・中間派】
立場をはっきりしろ、とか、中途半端だ、とか、叩かれる
333それも名無しだ:2010/10/04(月) 19:32:43 ID:qUjpU/0R
>>323
ランス「何をしている!セイバー!アックス!食事の準備だ!」
334それも名無しだ:2010/10/04(月) 19:34:55 ID:uxoRm1J7
【飛影、オーガン】
味方側中立ユニットたち
でも経験値&資金はいただくけどな!
335それも名無しだ:2010/10/04(月) 19:35:03 ID:hibqvDYt
>>332
中立なら中立らしく両方をたたきつぶさないとな
336それも名無しだ:2010/10/04(月) 19:35:08 ID:2jcxEIKg
【ハイライトが入っていない眼】
・盲目
・洗脳されている
・れいぽぅされて絶望の淵
このどれかである。

【川名みさき】ONE
一応目が見えない事になっており、立ち絵での彼女の瞳は真っ黒。
しかし作中ではそれほど不自由しているような描写は無く、
何食わぬ顔でカレーをバカバカ食っている。
同人格ゲーEFZでは、ギースとゲーニッツを足して2で割ったような技を使う。
ナイスファイ!
337それも名無しだ:2010/10/04(月) 19:35:27 ID:s0zoQopL
俺は中道左派
338それも名無しだ:2010/10/04(月) 19:35:27 ID:oD0InW6N
節子は最終的に自らも缶に入れられたな…
【ほたるの墓】
なぜ森の妖精と同時上映した
339それも名無しだ:2010/10/04(月) 19:35:46 ID:+VudUw4c
Z続編での主人公続投はセツコの線が濃いかな?
ランドとメールは助っ人で。
340それも名無しだ:2010/10/04(月) 19:35:58 ID:XUt1mgys
つまり理解は出来るけど闘うのがいいんだな!
341それも名無しだ:2010/10/04(月) 19:36:06 ID:rtzkq2cZ
>>336
この板で種割れをディスるとか許されざるよ
342それも名無しだ:2010/10/04(月) 19:36:23 ID:hibqvDYt
>>336
覚醒状態とか
343それも名無しだ:2010/10/04(月) 19:37:08 ID:dvK740BT
【うみぼうず】シティーハンター
戦傷により盲目になった元傭兵の喫茶店マスター
だけどリハビリの成果により日常生活に支障は無く、車も運転できるし普通に戦闘もこなす
リハビリの成果だよ
344それも名無しだ:2010/10/04(月) 19:37:10 ID:4tjryXuY
>>226
無意識化で戦ってるって時にもあんな目になるよな
345それも名無しだ:2010/10/04(月) 19:37:21 ID:2Pus0/FS
【共産趣味者】
旧ソ連のgdgdっぷりとそれが醸し出す独特の空気の下で醸成された
兵器を愛する者の集団。ご本尊はT-72神。オブイェークト。

程度は異なるものの、大抵の場合は同時にロシア帝国のgdgdっぷりと
ロシア共和国のgdgdっぷりも同時に愛しているので別に政治的とか
思想的にどうこうって事はない。

だから来るなつってるの。ここにはお前の敵も味方も居ねぇ。(切実に)
346それも名無しだ:2010/10/04(月) 19:37:34 ID:2Fh+xJXg
>>314
スパロボを見る限り狂信的無能は最大の悪じゃね
347それも名無しだ:2010/10/04(月) 19:37:35 ID:kgdh7vy7
>>340
それじゃ地球人はただの野蛮人じゃないか…!
理解できないし…納得できないよ…
348それも名無しだ:2010/10/04(月) 19:37:46 ID:wowGw+oa
>>333
ボルテッ・・・あれ?
349それも名無しだ:2010/10/04(月) 19:37:54 ID:3qFbCY3f
【ブライアン・ミッドクリッド】
声がついたと思ったらCV速水奨だった。
つまりグライエンもミツコも対人戦闘に最適化された刀型ズフィルードの完全催眠によって
踊らされているに過ぎないのだ。地球危うし!
350それも名無しだ:2010/10/04(月) 19:38:17 ID:PNgoNc7H
これ以上主人公やる必要が無いのは確かだな<ランド
さすがにおやっさん関連のみで行くのはキツイじぇ
351それも名無しだ:2010/10/04(月) 19:38:19 ID:Z6qvb4zC
・ハゲ
・グラサン
そういえばそんな奴がOGにも居たな
352それも名無しだ:2010/10/04(月) 19:38:22 ID:zTkTiafi
【ヤマサキ・ヨシオ】
劇場版ナデシコの汚い若本。すっとぼけた雰囲気で温厚そうな顔立ちだが
ユリカをユニットに組み込み、アキトらジャンパーに対する実権を行った外道科学者。
作中では火星の後継者敗北後も特に描写もなく退場。
軍に組み込まれて研究を続けたりしてるんだろうか。
353それも名無しだ:2010/10/04(月) 19:38:31 ID:UMbkrLz1
【鬱フラグクラッシャーズ】
コブラ、テッカマンアックス、ランス辺りで構成される素敵軍団
ヨミ様がリーダーを勤めているシリーズもあり、たかがやくざ相手に古今東西の癖の強いやつらが本気で戦う
354それも名無しだ:2010/10/04(月) 19:38:44 ID:n+lnm/wY
【きれいな三輪司令】
こんな改編やってみろ!
355それも名無しだ:2010/10/04(月) 19:38:46 ID:4tjryXuY
間違えた
>>344>>336あてで
356それも名無しだ:2010/10/04(月) 19:39:20 ID:L5rLQUUM
【デジモン】
設定だけ見るとインフレっぷりが凄い
究極体に匹敵する力を持つ完全体どんだけいるんですか

【究極体】
敵の強大さを表現するためにかませられることもしばしば
357それも名無しだ:2010/10/04(月) 19:39:23 ID:cgHiUofR
>>339
今度は逆に男主人公リアル系、女主人公スーパー系だろう
男はトビーかGスター新入りで女はメールかツィーネあたりじゃ
358それも名無しだ:2010/10/04(月) 19:39:32 ID:bgmAoPmb
【カテジナ】
エピローグでは失明してしまっている
最後のウッソとの対峙の際の「まやかすなーー!!」の叫びと共に眼の光が消えるのでこの時に失明したと思われる
それ以前での動けないV2を撃った際に外してるのでこの時から予兆が来てたという説もある(ウッソを殺したくないという無意識で外したという説もあるが)
359それも名無しだ:2010/10/04(月) 19:40:23 ID:rtzkq2cZ
きれいな美和司令ならなんとか…
360それも名無しだ:2010/10/04(月) 19:40:48 ID:dvK740BT
自分の力で乗り越えられる欝と、どうにもならない欝があるよな

【どうにもならない欝】
とりあえず人死に。特に非戦闘員の死か
361それも名無しだ:2010/10/04(月) 19:41:32 ID:hibqvDYt
>>352
DCのにはでてないんだっけ?
【恋】
盲目と言われるもの
好きだから倫理を無視した行動を取ることも これが発展すると愛になるとかならないとか
362それも名無しだ:2010/10/04(月) 19:42:01 ID:1GXNNFwz
>>359
???「充分綺麗だろいい加減にしろ!(銅鐸)」
363それも名無しだ:2010/10/04(月) 19:42:10 ID:fWI8LxKw
三輪「効いたぜ、お前のパンチ…」
ダイモス「お前のもな…」
364それも名無しだ:2010/10/04(月) 19:42:42 ID:MPM1MHwy
>>352
若本声なのに容姿自体はモブみたいなのが一層不気味だわ
小難しい事を落語家みたいな恰好して解説するシーンには笑ったけどw
365それも名無しだ:2010/10/04(月) 19:43:05 ID:UMbkrLz1
【ランド】
精神的に完成されすぎているため鬱フラグクラッシャーでもある
多分、レイプ目のロリもヒートスマイルで救われるだろう
366それも名無しだ:2010/10/04(月) 19:43:36 ID:K7DA2hmG
>>352
草壁自体も逮捕で終了だからな・・・TV版からを考えると明らかに温すぎるが
367それも名無しだ:2010/10/04(月) 19:43:46 ID:4HEimt+F
>>360
アーク…寒い…
368それも名無しだ:2010/10/04(月) 19:44:10 ID:3qFbCY3f
>>361
「私、汚くなってないかな」
「ミッチーは綺麗なままだよ」

ふははは、怖かろう!
369それも名無しだ:2010/10/04(月) 19:44:47 ID:ja5S2egz
>>308
これ見ると庵野がオタのニーズに敏感なのか、庵野自身がオタなのか。
370それも名無しだ:2010/10/04(月) 19:45:59 ID:lQJTlx5y
欝っていうとかっこいいので胸糞がいい
371それも名無しだ:2010/10/04(月) 19:46:05 ID:UMbkrLz1
>>362
あの宙さんかっこよすぎるから困る
夜のパートナーもつとめたんだろうか?
372それも名無しだ:2010/10/04(月) 19:46:11 ID:JpzPoxlg
>>368
あんたは早く続き出しなさい
373それも名無しだ:2010/10/04(月) 19:46:52 ID:RLEWi+uU
>>311
三輪がそこまで異星人嫌いなのは、過去に何かあったのだろうか
そうでなければあそこまでなぁ……

>>314
ところがどっこい
Z外伝での後日談シナリオでのセツコは
完治したかのような健康ぶり

師匠に対するゲッター線のように、スフィアがワビを入れたのだろうか
374それも名無しだ:2010/10/04(月) 19:46:59 ID:oD0InW6N
【あしゅら男爵】【ガンダル】D
ズール様に当てられて綺麗になった
【ペルフェクティオ】
そのズール様も霞む存在、綺麗にはならないがかわいく見える
375それも名無しだ:2010/10/04(月) 19:46:59 ID:23dpn0Q8
【御坂妹】とある魔術の禁書目録
アニメだと美琴本人と区別を付けるためにクローンにはハイライトがない。
御坂妹の場合、上条さんがプレゼントしたゴーグルをかけてる事で判別が可能。打ち止めに奪われると武装して取り戻しに行くくらい大事な物になっている。
376それも名無しだ:2010/10/04(月) 19:48:12 ID:rtzkq2cZ
【物腰の柔らかい外道】
なんとも言えないけったくその悪さというか後味の悪さを残すキャラが多い。


鉤爪の男の鉤爪ってわりと重要なギミックだよね。
377それも名無しだ:2010/10/04(月) 19:49:10 ID:n+lnm/wY
連邦のお偉いさんの前で
三輪「バーム星とは分かりあえる!何故それが分からんのですか!?」
378それも名無しだ:2010/10/04(月) 19:49:34 ID:dvK740BT
【常盤恭子】
フルメタ世界の「平和な日常」を象徴するキャラで、宗介とかなめの共通の親友
主な役目は宗介にツッコミを入れるかなめにツッコむこと

作品中盤で学校を襲撃され、テロリストの人質にされ全身に爆弾を括り付けられた
宗介によって救出されるも、重症を負う。宗介に不信の目を向けながら最期までかなめの身を案じてた

この子が死んでたら、半端じゃなく後味が悪かっただろうな…
379それも名無しだ:2010/10/04(月) 19:49:56 ID:hibqvDYt
最後の一瞬は強く輝くとか言うよね・・・
>>376
希望を逃さないために友人が作ったもんだからね
380それも名無しだ:2010/10/04(月) 19:50:09 ID:dNEbkxrQ
>>375
貰った物はジャスト1000円のネックレス
381それも名無しだ:2010/10/04(月) 19:50:42 ID:KuOqmJlb
>>377
そんなの三輪じゃねえw
382それも名無しだ:2010/10/04(月) 19:51:15 ID:tdx6E1hq
三輪長官は行き過ぎだけどあんな意見は必要なんだけどね
受け入れたら知らず知らずのうちに侵略行為をうけていたとかSF物でありがちだし
383それも名無しだ:2010/10/04(月) 19:52:01 ID:aAiK283x
>>361
【恋愛・結婚】
20代前半男子の約半数が女性との付き合い無し(友人含む)
30代後半男子の約25%、20代後半男子の約33%が生涯未婚
女子も男子には劣るが似た傾向だと調査で明らかになった
恋なんかで理性を無くすのは前時代じゃないかな
384それも名無しだ:2010/10/04(月) 19:52:35 ID:a0ag7CeJ
>>368
おいやめろ

やめろ

【マノン】異次元騎士カズマ 骸骨旗トラベル
ラノベ史上トップクラスのトラウマを生み出した人。
せっかく一途なヒロインになって世界を見初めて…

指ないわ顔酷いわ歯もないわでおまけにあっさり死ぬって…
385それも名無しだ:2010/10/04(月) 19:52:36 ID:dvK740BT
どんな小物だってキレイにはできるんだよな
携帯Gジェネでの種三馬鹿みたいに
386それも名無しだ:2010/10/04(月) 19:53:08 ID:3qFbCY3f
>>377
もはや寒気がするレベル
387それも名無しだ:2010/10/04(月) 19:53:35 ID:oD0InW6N
MXじゃその辺も触れられてたね
ギルガサムネ乗ってくるとはこのリハクもry
388それも名無しだ:2010/10/04(月) 19:54:02 ID:GOHSwTX+
>>383
女の為じゃない…それでも、ゲームやアニメの為なら戦える!
389それも名無しだ:2010/10/04(月) 19:54:28 ID:rtzkq2cZ
>>382
???「その通り  いつか全滅させてやるぞ!」
390それも名無しだ:2010/10/04(月) 19:54:42 ID:1GXNNFwz
まあスパロボだと他の侵略型異星人と繋がりがあるのにバーム星人だけ信じろってのも無茶な話だ
391それも名無しだ:2010/10/04(月) 19:55:09 ID:hibqvDYt
【主人公達以外が和平交渉に】
人質若しくは死亡フラグ
>>385
完全に別物だしなぁ
三馬鹿は薬のせいもあるかもしれないが元から悪人だったっぽいし
392それも名無しだ:2010/10/04(月) 19:55:20 ID:cgHiUofR
>>378
ミスリルを数秒で壊滅させた謎の円盤生物が学校に取り付き学生と教師が全員死ぬんだな
393それも名無しだ:2010/10/04(月) 19:55:34 ID:kgdh7vy7
>>383
恋なんてしちゃいかんぞ、非生産的な
394それも名無しだ:2010/10/04(月) 19:56:05 ID:4tjryXuY
むしろニルファとか発売当時の2chでは
三輪の言葉こそ正論! 自軍は奇麗事言い過ぎ! とか言ってる人もチラホラみたからねえ
395それも名無しだ:2010/10/04(月) 19:57:50 ID:+iXmiKaV
スパロボの三輪長官しか知らないけど
原作もあんなに感じなん?
396それも名無しだ:2010/10/04(月) 19:57:53 ID:4dvt4Yq4
三輪長官の場合、バーム星人側にも地球人と分かり合おうとする人がいるのに「宇宙人は皆殺しDA!」とか言うのがダメなんだよ
相手がなんら同情する余地のない外道の場合はあの人の意見も全うだろうが、スパロボの場合異星人にも何らかの事情があったり同情の余地がある奴ばかりだし・・・

【バーム星人】
もともとは地球に移住をするために和平交渉をするくらい友好的だった
それがオルバンの策略によりエリカとリヒテルの親父が殺されたんであんなことに・・・
リヒテルがあんだけ地球人を怨むのもまさか自分の星の奴が暗殺の首謀者とは思わんかったろうからまあ仕方がない面はある
地球側からしてみればたまったもんではないけれど

397それも名無しだ:2010/10/04(月) 19:57:54 ID:+VudUw4c
いやあ、球磨川は強敵のようですね

【無かった事にする】 めだかボックス
今週出た球磨川のスキル。有る事象を無かった事にする事で無効化する。
戯言遣いや水倉りすかを彷彿とさせるとんでもねえスキル。

【水倉りすか】 新本格魔法少女りすか
時間を操る魔法を使える。
小学四年生バージョンだとそこまで使いこなせないが、ある条件を満たす事により1分間だけ成人バージョンになれる。
成人バージョンのりすかは大魔法使いであり、魔力を食う敵の容量を飽和させる程の魔力を持つ。
性格が四年生の時と明らかに違うのを、主人公が「どういう育ち方したらこうなるんだ?」とコメントしてるが、あんたのせいだ。
398それも名無しだ:2010/10/04(月) 19:57:55 ID:a0ag7CeJ
>>394
OG2のときのリーでもそんなんあったような。

【リー・リンジュン】OG2
キャラデザ明らかに浮いてません?
399それも名無しだ:2010/10/04(月) 19:58:13 ID:DlB5oucI
【カギ爪の男】
言動は穏やかで争いを無くそうという思想自体は崇高とすら言えるが、その思考回路や行動などあらゆる面がとにかく狂っているとしか言い様がない狂人
400それも名無しだ:2010/10/04(月) 19:58:27 ID:5dc6uS0w
【朝永維持郎】World War Z
ゾンビ戦争を生き延びた人物の1人、日本人
幼少の頃に長崎で原爆の光を浴びて失明しており、被爆者と盲目という二重のハンデを恥じて人に迷惑を掛けない様に生きてきた
だがその旅路の果てに辿り着いた北海道で庭師として生活していた時、未曾有のゾンビ災害に対峙する事になる

ゾンビ発生を勘の良さでいち早く気付いた後、「人に迷惑を掛けないように」北海道の山中に分け入りそこで1人生涯を終えようとしたが
その山中に現れたゾンビを持っていた園芸用スコップ(彼はこれをアイヌの神具イクパスイと読んでいる)で打ち倒した際に「万歳!」と叫び
このゾンビ災害の中で自分に与えられた運命に気付き、以降は山中でゾンビを只管に狩り続けていた

盲目ながらその戦闘力は大した物で、たとえ数十名のゾンビに囲まれようと
それを事前に察知して安全地帯におびき寄せ、そして卓越したスコップ捌きでまったく危なげなくそれらを皆殺しにできる
なおなぜか超常的な観点も持っており、ゾンビに対しての知識は無いのに「ゾンビの根は頭部にある」と判断して頭のみを破壊していた

その生活の最中に山中に分け入ってきたオタク少年と邂逅し、そして日本の今の有様を聞いた事で
「日本はあの歩く疫病に弱らされた母だ、私は日本の庭師だ、子供たち=日本人の為に疫病を排し母を治すのだ」という使命に目覚め
そのオタク少年を従えて日本からゾンビを駆逐する戦いに身を投じる事になった

ゾンビ戦争後は自衛隊の一部隊「盾の会」の会長となり
火器反対、国際協調尊重をモットーに武装、非武装両状態での対ゾンビ戦闘術を日本、そして世界に広めるという活動をしている
401それも名無しだ:2010/10/04(月) 19:58:32 ID:GMf3LFFB
【テガミバチ】
真マジンガーの後番組
気がついたら二期を放映していた、二期目をやるくらいだから、あの時間帯がアニメでなくなったのはこいつのせいではない
で真マジンガー二期はいつですか?

【荒川アンダーブリッジ】
得によかったとも悪かったとも話題に上がらなかった作品だがこいつも二期をやりはじめた
なにかと評判がよかったWORKINGの二期はやらないのだろうか?
つかガンガン系ってなにかしらいつもアニメやってるな〜
402それも名無しだ:2010/10/04(月) 19:58:34 ID:K7DA2hmG
【女神転生のニュートラル】
ロウもカオスも糞くらいだ!俺は俺の行く道を行く!ルート。
最終的にその通り両方滅して人の道を切り開く。

【タクティクスオウガのニュートラル】
カオスは嫌だけど・・・ロウも嫌だな・・・どうしようかな・・・ルート
結局どっちつかずでふわふわしたまま先にすすんでしまう
403それも名無しだ:2010/10/04(月) 19:59:00 ID:gZj/M/WB
>>295
超亀だけど相手に合わせて手加減してるのは紫じゃなくてアリスだ

【アリス・マーガトロイド】:東方妖々夢
常に相手と同等か少し上ぐらいの力しか出さずに戦う人形遣い
全力で戦わない理由は「全力で戦えば負けた時に後が無いから」

一説には昔(怪綺談)に全力で戦ってボコボコにされた事が影響しているという説もある
404それも名無しだ:2010/10/04(月) 19:59:01 ID:zX+WIKUa
【Gガンとナデシコ】
結構共演が多く、会談にシャッフル勢がボディガードで付いていったりする。
銃弾キャッチしたり、師匠と大暴れしたり等。
405それも名無しだ:2010/10/04(月) 19:59:43 ID:e4y0cXNx
>>391
薬で頭イカれたんじゃないか?
旧3バカは噂やらなんやら錯綜してるからなぁ

【旧3バカ】

待機中は穏やかな顔で本読んでたり、ゲームしてたり、音楽聴いたりして
自分の殻に閉じ籠っている。
オルガの読んでいる本がジュブナイル小説な辺り、そういう
ものに憧れがあったのかもしれない
406それも名無しだ:2010/10/04(月) 20:00:04 ID:MPM1MHwy
恋とか愛とか一体どこの次元の話なんだよ……
【レントン・ガロード・ゲイナー】
スパロボZでの超絶リア充共
巨大なロボットに乗るわ世界を救っちゃうはマジ相思相愛な恋人が居るわ……

俺にもロボットがあれば……!
407それも名無しだ:2010/10/04(月) 20:01:19 ID:JpzPoxlg
>>398
その人は本末転倒過ぎます

【リー・リンジュン】
イングラムが裏切った際に家族が死亡しており、その為かつてのハガネ隊を嫌悪する
しかし作中では連邦を裏切ってダイテツを殺す等やってる事が変わらない
挙句テツヤをナンバー2と見下すあまり、クロガネに接近戦を敢行して返り討ちにされた残念な方
それを反映してかOGINではいかにもな嫌味系なデザインと口調。OGsでは生き残ったから再登場もあるだろうか
408それも名無しだ:2010/10/04(月) 20:01:55 ID:RLEWi+uU
>>392
やめろそれトラウマなんだ
オイルショックで人件費削減のため、とか
リアルな理由知ったら少し和らいだけど

てか常磐ちゃんそんな目に合ってたのか
ふもっふで抜いてごめんなさい

パケのマオ姉さんに惚れて、アニメ見たらテッサに萌え、
最終的に恭子ちゃんに惚れた俺は破廉恥な男?

やっぱ普通は落ち着くなぁ
409それも名無しだ:2010/10/04(月) 20:02:08 ID:T1bD4XXN
ただいま、図鑑スレ!
【クー・クライング・クー】
間違ってなければ鍵爪の男の本名。息子はヴァンを倒した後にあの全裸で座るあいつ
元々は地球人なのだが様々な事件の影響であそこまでいかれた男だったりする
410それも名無しだ:2010/10/04(月) 20:02:14 ID:zX+WIKUa
【超法規的措置】 BPS
イザベル・アジャーニ好きで役職がコロコロ変わる秋月郁の固有スキル。
目の前で起きてる淫行(大抵事故)を妻や息子等の葛藤を振り払い見なかったことにし、話を進める。
  _                                   n
 |三| ナ ヽ ┼┐l     ┼ __ ―   _|__  | -- |   |-  ゝ |!
 ノ l__,  d、 ノ ノ  つ  | 、__ (_ (_ │(__ Lノ d- つ o


                /      /,_ュ_>、     \
              /       | ヽ  ン' |        \
               l      ,. 、 -‐l ゚i(○)i!゚ l- 、,,_       ヽ
             \  /      ヽ、`'''゙ ノノ   `'ヽ、    /
                `| __,..   -_‐ ニニニ ‐_- 、 _  l ,.-'゙
                   〈.r '' ´          ` '' -={}
                 /:::!`ァ- 、..,,____,,,.. -、,''゙ソ:::ヘ
              /:::::l ゙ ,.r=  `  ´ ァ=-、 ` l::::_ィ
                  〈ヽ|  '゙  ノ  i  丶       l/,' |
.   , ‐ 、         | 〉!       l            l | リ
.   ヽ.   ヽ         ヽ`|      l   _         k/
.      ヽ   ヽ       l」   ,    `    ヽ   l-゙
        ヽ.  ',     / ̄〉 ヘ  ' 、ー――一ァ   /
        ',   '、, べ、 l   ヽ   ヽニニニシ   /
        ゙, /  _ ヽ!    lヽ   -―-   /l
.         У_. イ ヽ  〉  _,| ` 、       /  l_
         ノ ´_,. ‐ ヽヽ/;  / ヽ    ; ̄ ̄   ,.イ l
          |       ヽ | Lノ   \_  ヽ  _,.ィ´   L_
        |   `´〉  /  ! l      フー/     / `〈_` ' ‐ 、
        _」    ゝ,l_|  l ヽ     / ̄ ̄ヘ    /    ` ' - 、`tォ、,_
411それも名無しだ:2010/10/04(月) 20:02:20 ID:ftoSlOW6
【心眼センサー】出典:Gの影忍
例え二つの眼(メインカメラ)を潰されても心眼(サブセンサー)がパカっと開くガンダムの便利機能
そうパカッと。

心の眼でも何でもないし、かの有名なラストシュ―テイングが名シーンになんない
メインカメラがやられても・・・ サブがついてるし
そんな一発ギャグ。 
412それも名無しだ:2010/10/04(月) 20:02:26 ID:n+lnm/wY
軍人とヒーローの違いって感じだよなぁ三輪と自軍の対立。
413それも名無しだ:2010/10/04(月) 20:02:40 ID:cgHiUofR
>>406
本気でそう思っているなら二度とこんなところに来ない方がいいな
414それも名無しだ:2010/10/04(月) 20:04:33 ID:H6LWWUcM
>>406
ガロードとティファとかもあと数年すればお互い飽きがきて自然消滅すると思うと泣けるよね…
415それも名無しだ:2010/10/04(月) 20:04:57 ID:T1bD4XXN
>>408
小野D何してるんですか?あれ、このスレにいるなら風間か?
416それも名無しだ:2010/10/04(月) 20:05:27 ID:+VudUw4c
>>403
紫は境界の管理やら幻想郷のバランス調整の裏方にエネルギー割いてる印象があるな
417それも名無しだ:2010/10/04(月) 20:05:33 ID:kgYlFybM
>>404
【Rの木連との会談】
原作通り九十九を暗殺しようとするがドモンに銃弾をキャッチさせられ
更にシャッフル同盟のみなさんも木連兵相手に大暴れ
更に師匠と会談場所で覇王電影弾をやりだす始末
これには草壁や北辰も苦笑い
418それも名無しだ:2010/10/04(月) 20:05:43 ID:MPM1MHwy
>>413
……俺、そんな変な事言った?いや、三人が凄い苦労人な事は理解してるけど
何か気に障ったなら本当にごめん
419それも名無しだ:2010/10/04(月) 20:05:51 ID:JGv7owo3
>>406
たとえどんな力を持っていたとしても
それで世界を変えようとする意思がなければ貴様はただの凡人、その他大勢の一人にすぎん(ベキッ)

.┓┏.
420それも名無しだ:2010/10/04(月) 20:05:51 ID:Z6qvb4zC
視聴者は三次元の神の視点から見てるから二次元の人の心情なんてこれっぽっちも理解できんのよ・・・
421それも名無しだ:2010/10/04(月) 20:05:53 ID:bgmAoPmb
【セレビィ】
ときわたりポケモン。時空を跳んで未来や過去へと渡る事が出来る
HGSSではロケット団再結成の呼び掛けに応じて駆けつけようとするサカキの元へと時間を飛ばした
つまりロケット団の野望はほぼ同じ時間枠にいる主人公によって両方阻止されていたのである。というオチ
ポケスペではRS編にて実はルビーの手持ちにいたポケモンであり、最後の最後でその能力を解放
死んでしまったセンリ・ダイゴ・カガリの過去の時間をずらして現在へ呼び出し生存させた(ただしルビーもこの影響で少し記憶があやふやになっている)
422それも名無しだ:2010/10/04(月) 20:05:54 ID:uxoRm1J7
>>408
「お勉強しなきゃ駄目じゃない、また先生に叱られるわよ」、カチッ、
「私ね、眠くなっちゃった。お兄ちゃん、子守唄歌って。ウフフフフ・・・」
423それも名無しだ:2010/10/04(月) 20:06:06 ID:PNgoNc7H
ゲイナーとサラもすぐ別れるとかって禿が言うてたな
424それも名無しだ:2010/10/04(月) 20:06:19 ID:T1bD4XXN
>>414
なんかの特典についてきたX年後のガロティファを知らぬと申すか!?
425それも名無しだ:2010/10/04(月) 20:06:32 ID:5dc6uS0w
【鉤爪の男】ガン×ソード
最終局面で自分の計画が潰され、余命幾ばくも無い体ではもはや実現は不可能と正に夢破れた際に
激昂して取り乱して暴力に堕するでもなく、絶望に拉がれて終わる訳でもなく
「やり直しです!私は嬉しい!皆さんともう一度計画に携わる事ができるのですから!この計画が成功するまで私は決して死にません!」と最悪の開き直りをしてみせた
426それも名無しだ:2010/10/04(月) 20:07:04 ID:c4AxtLzl
>>414
妄想と現実の区別をつけような

【三輪長官】闘将ダイモス
原作からして単にヒーローヒロインの恋仲を邪魔する悪役なので
肩入れできるほどの人物かどうかは疑問
あまり有能そうではないし規律も守らないし
427それも名無しだ:2010/10/04(月) 20:07:13 ID:hibqvDYt
>>409
クー・クライング・クルーだったはず
428それも名無しだ:2010/10/04(月) 20:07:36 ID:aAiK283x
>>401
それ分割2期
【作品を1期と2期に分ける】
メリットはスケジュールに余裕が出来る
枠を半分しかとれなくても後で予定通り放送出来る(無理に半分枠にするとデモンベインになる)
DVDを2話×12本で売っても比較的購入者を納得させやすい
429それも名無しだ:2010/10/04(月) 20:07:39 ID:cgHiUofR
>>418
いやいや
こんなところにいたら彼女出来んよって事
430それも名無しだ:2010/10/04(月) 20:08:33 ID:H6LWWUcM
>>426
君の中では二次元が現実なのかい
431それも名無しだ:2010/10/04(月) 20:08:59 ID:kgYlFybM
【ツンデレビィ】
ポケダンのセレビィの愛称
ツンデレは正義なんですね
分かります
432それも名無しだ:2010/10/04(月) 20:09:20 ID:KuOqmJlb
心なんてものは誰にも判らないのよ、それこそ自身のさえね……
433それも名無しだ:2010/10/04(月) 20:09:42 ID:dvK740BT
>>415
風間にも恋人が居るだろ!いい加減にしろ!!11





ネトゲ内でだけど

【約束のバーチャル】
アホの話だらけの、フルメタ短編集の中でも屈指の珍回
陣代高校でMMOが大流行し、どいつもこいつもネトゲ廃人になる
風間がネトゲ内での恋人シア(中の人はテッサという説もある)を助けるだめパンツを割る

しかしまさか小野Dと恭子がアレになるとは、この海のリハクの云々
434それも名無しだ:2010/10/04(月) 20:10:30 ID:zX+WIKUa
【俺にも○○の力さえあれば・・・!】
新しい力を得た主人公に完全に実力で置いてかれたライバルや仲間が発する。
大抵闇落ちする
435それも名無しだ:2010/10/04(月) 20:10:35 ID:4HEimt+F
>>409
クー・クライング・クルーだな。
一応鼻血が名乗りを上げるときに「〜が息子、ウィリアム・全裸・ウー!」って言ってる
Kでもパイロット画面で見られる。
436それも名無しだ:2010/10/04(月) 20:10:37 ID:3qFbCY3f
>>406
ミッションを連絡します。
「ぼくのかんがえたさいきょうのロボット」で目標を排除してください。
今回、ミッションプランは特にありません。あらゆる手段で目的を達成してください。
機体は貴方専用にカスタマイズされた、緑色の謎粒子で動くリアルロボットです。
ユニオンは人々の安全と世界の安定を望んでおり、その要となるのがこのミッションです。
あなたであれば、よいお返事を頂ける事と信じています。
437それも名無しだ:2010/10/04(月) 20:10:45 ID:ja5S2egz
男なら女を愛するよりロボを愛せ!キリッ
438それも名無しだ:2010/10/04(月) 20:10:57 ID:T1bD4XXN
>>427
それだね。クルーかw
【エレナ、シノ】
復讐者と復讐鬼の嫁であり、どちらも鉤爪に殺された
前者はガドヴェドの策略の予期せぬ犠牲に、後者は協力を拒んだからである
ガドヴェドが余計なことをしなければエレナは死ななかったのだ…
439それも名無しだ:2010/10/04(月) 20:11:02 ID:MPM1MHwy
>>429
あぁ……そういう事か。いや、別にというかネタのつもりで言ったんだ>俺にもロボットがあったら
いや何かガロード達三人を馬鹿にしてるみたいな感じで受け取られたのかなと思ってドキッとしたorz

恋人とか2次元でもあきらめてます
440それも名無しだ:2010/10/04(月) 20:12:11 ID:epwcKn7O
>>437
ヴァルシオーネたんハァハァ!フェアリオンちゃん……うっ

こうですね、分かります
441それも名無しだ:2010/10/04(月) 20:12:12 ID:RLEWi+uU
ゲイナーとサラは確かに長続きしなさそうだ

サラはゲイナーと別れた後、ゲインと大人のお付き合い
最終的に安定してるベローあたりと結婚しそう
看護婦?知らん

ゲイナーは傷心で酒浸り、慰めてくれたシンシアとくっつく
とかかな

そんなドロドロした展開は見たくないがw
442それも名無しだ:2010/10/04(月) 20:13:04 ID:irAgbeln
【正論】
道徳的に正しい意見の事。理想論と言い換える事も出来る。
現実的・合理的に正しい意見は正論とは言わない。
443それも名無しだ:2010/10/04(月) 20:13:19 ID:kgYlFybM
>>434
(0H0)<ブレイド、オレノキングフォームヲミロ
【レンゲル】
基本スペックは高いのにな・・・
444それも名無しだ:2010/10/04(月) 20:13:56 ID:T1bD4XXN
愛と勇気は口だけのものとわかれば求めあうんだよ!
445それも名無しだ:2010/10/04(月) 20:14:10 ID:K7DA2hmG
カタログスペックが役に立ったためしが・・・
446それも名無しだ:2010/10/04(月) 20:14:22 ID:bVG97Lkl
>>436
また人類種の天敵を作りたいのか、あんたはー!
447それも名無しだ:2010/10/04(月) 20:14:31 ID:L5rLQUUM
すぐに極論と正論で相手を押さえ込もうとするのは良くないって肉タルンダ彦先輩が読んでた本に書いてあった
448それも名無しだ:2010/10/04(月) 20:14:39 ID:bgmAoPmb
>>434
【スーパーマリオくんのルイージ】
初期のマリオワールド編ではマントを装備してなかったので
「俺にもマントがあればマリオと同じくらい活躍出来る!」とマント羽を手にする
…が、マントを踏んで転んだり慣れてなくて全然飛べなかったりで敵にフルボッコされ
最後には合流したマリオに汚いゴミと間違われて捨てられるのであった
449それも名無しだ:2010/10/04(月) 20:14:44 ID:oD0InW6N
【ボクっ娘】リアル
メンヘラだー!!
【らめええおえ////】リアル
鬼女だー!!
450それも名無しだ:2010/10/04(月) 20:14:48 ID:RLEWi+uU
フルメタはアニメでしか知らんのだが
小野Dって誰だっけ

風間は盗撮以降もパンツ割れしてたのか
さすがcv能登は違うな
451それも名無しだ:2010/10/04(月) 20:14:53 ID:dvK740BT
【キングゲイナーの初期案】
サラがゲインとくっつき、ゲイナーは闇落ち
なんだかんだで二人を許し、メインヒロインのアナ姫と希望の未来へレディゴー!!

これには富野も苦笑い
452それも名無しだ:2010/10/04(月) 20:14:57 ID:aAiK283x
>>430
そう思いたいんだよ、察しろよ

【女子が結婚相手に求める条件】

はおいといて
金・金・金
有り難いことに最近は不況なので年収1000万以上で我慢してくださる
453それも名無しだ:2010/10/04(月) 20:15:30 ID:3qFbCY3f
>>442
一人のために大勢を犠牲にするのと
大勢のために一人を犠牲にするのじゃ道徳的には50歩100歩だと思うけどね
454それも名無しだ:2010/10/04(月) 20:15:49 ID:UMbkrLz1
なんだかいい気分だ、今ならイオラぐらい撃てそうだ
455それも名無しだ:2010/10/04(月) 20:16:05 ID:Z6qvb4zC
>>450
爆熱ゴッドカレーパンを食べて人の水筒を勝手に飲んだド外道(棒
456それも名無しだ:2010/10/04(月) 20:16:39 ID:JGv7owo3
あー
ロボ魂でクラン・クラン大尉(スーパーパック装備)出ないもんかなー
457それも名無しだ:2010/10/04(月) 20:16:47 ID:ci3Sl1tH
>>436
了解。俺がガンダムだ!
458それも名無しだ:2010/10/04(月) 20:16:48 ID:irAgbeln
>>452
その条件を提示してくる女子ってのは大抵が身の程知らずのモテナイ女だから、
そもそも相手にしなくていい。
459それも名無しだ:2010/10/04(月) 20:16:51 ID:hibqvDYt
>>452
また偏った意見をw
460それも名無しだ:2010/10/04(月) 20:17:06 ID:4HEimt+F
>>449
本人吐いてるじゃねーかー!
461それも名無しだ:2010/10/04(月) 20:17:08 ID:T1bD4XXN
>>450
かなめのクラスメートでムードメーカー的なやつ
事件後の宗介に突っ掛かっていたやつでもある
462それも名無しだ:2010/10/04(月) 20:17:42 ID:C21SFSq6
>>436
報酬についてが書かれていないのが減点だな
なお、報酬は先払いですの一文を入れておくとなおよろし
463それも名無しだ:2010/10/04(月) 20:17:59 ID:bgmAoPmb
>>452
☆「金!金!金!騎士としての(ry」
464それも名無しだ:2010/10/04(月) 20:18:00 ID:kgdh7vy7
BEが喜びそうな流れだな

まさかこれも・・・?!
465それも名無しだ:2010/10/04(月) 20:18:33 ID:PNgoNc7H
お前らその持論を交えた項目を書くのはやめれ
槍の話でもしてたほうがまだ建設的だぞ
466それも名無しだ:2010/10/04(月) 20:18:43 ID:XTYrFbFt
>>463
騎士以外の発言は認めない
467それも名無しだ:2010/10/04(月) 20:18:46 ID:e4y0cXNx
>>456
寧ろフィギュアーツ辺りじゃないのか

【カズマ】

しょっちゅう言われていたが、フィギュアーツ化
次はシェルブリットバーストかね…
468それも名無しだ:2010/10/04(月) 20:20:09 ID:LVPaqnwQ
毎回恋愛、結婚の話題になると
酸っぱいブドウ臭がすごいなこのスレ
469それも名無しだ:2010/10/04(月) 20:20:14 ID:c4AxtLzl
伸びる腕の話でもせえへん?
アクエリオンとクラーケンとバルディエルしか知らんけど
470それも名無しだ:2010/10/04(月) 20:20:23 ID:5dc6uS0w
【騎士】
ぶっ倒されて捕虜になったら身代金払って家に帰る
場合によっては「騎士の名誉に掛けて後払いで良いから帰っていいよ」となったり
「騎士の名誉に掛けて身代金値下げしてあげるから払えるだけ払って帰ってよ」となったりしたそうな
471それも名無しだ:2010/10/04(月) 20:21:01 ID:RLEWi+uU
>>455
>>461
いまいち思い出せないけど、短髪で茶髪の奴だっけ
モブっぽいけどキャラ立ってて
ふもっふのラストで常磐といた奴だっけか

まさかあやつ常磐ちゃんとくっついたのか!?
確かにふもっふラストで告白まがいの事してたような気がするが

オノーレ!!
472それも名無しだ:2010/10/04(月) 20:21:03 ID:MPM1MHwy
何だかこう……切ない流れだな
【※】
それは、女性が持つ最強のブロックワード
これを提示されただけで男たちは絶望し、打ちひしがれる

でも男の方も美少女じゃなきゃとか※してるような……
473それも名無しだ:2010/10/04(月) 20:21:15 ID:/q4hr2sy
もうたまには
高官「平和のためには多少の犠牲は付き物だし分かり合えるなんて寝ぼけたことを言ってる場合じゃないと言ったな
   あれは嘘だ

   意味なんてねー! スカッとするからやってるだけなんだよヒャッハー!!!」
でいいよ
474それも名無しだ:2010/10/04(月) 20:21:28 ID:DlB5oucI
【仮面ライダーレンゲル】
少なくともパンチ力とキック力とジャンプ力と走力とラウザーのAP値とバイクの最高速度でカリスに負けている最強のライダー
475それも名無しだ:2010/10/04(月) 20:21:29 ID:KuOqmJlb
>>465
んじゃ槍の話でもしよか♪
【ルガーランス】:蒼穹のファフナー
レールガン(と言っていいんだっけあれは)内臓の槍。
斬る、突き刺す、撃つ、突き刺したまま撃つなど結構使い方豊富。
個人的にはノートゥングのよりティターンモデルのランスの方が形状は好み。
476それも名無しだ:2010/10/04(月) 20:22:03 ID:dvK740BT
【男は顔じゃねーんだよ!】
でも男の方が、よっぱど女を顔で判断してますよね?
477それも名無しだ:2010/10/04(月) 20:22:07 ID:irAgbeln
>>453
その通り。
だから一人も大勢も助けると言う意見が正論にあたる。
478それも名無しだ:2010/10/04(月) 20:22:17 ID:ZSgVHCih
>>469
ピッコロさんを忘れるとはいい度胸をしてるな
479それも名無しだ:2010/10/04(月) 20:22:17 ID:3qFbCY3f
>>457
「偽りの依頼、失礼しました。貴方にはここで果てて頂きます。理由はお分かりですね」
「ま、そういう事だ。どうせ確信犯なんだろう?話したって仕方ない」
「所詮は獣だ。人の言葉も解さんだろう」
「殺しすぎる、お前達は」
「私、マリナ=イスマイール。蒔いた種を刈りにきたの」
480それも名無しだ:2010/10/04(月) 20:22:26 ID:T1bD4XXN
>>471
そうだよ、小野Dは常盤とくっついたんだよ!!
481それも名無しだ:2010/10/04(月) 20:22:48 ID:c4AxtLzl
>>478
ロボで。
482それも名無しだ:2010/10/04(月) 20:22:57 ID:qUjpU/0R
>>469
ゲッター3ェ・・・
483それも名無しだ:2010/10/04(月) 20:23:02 ID:UMbkrLz1
>>452
【結婚はゴール】
離婚率が跳ね上がる背景
安楽の地だと勘違いしている人が多いためこうなる
よく考えれば喜びも苦しみも共有するために結婚するんだと解る筈なのだが…


【結婚相談所】
甘い考えを捨てきれないババアと国籍がほしいアジア系の巣窟
そこまで結婚したいのかと問いつめたくもなる話である
484それも名無しだ:2010/10/04(月) 20:23:07 ID:Ky4Rw4qL
>>442
ぶっちゃけ現実論も
行きすぎたり多数決に負けたりすると空論になるしな

【結果】根本的な問題
これが伴わないと現実とは言えない
485それも名無しだ:2010/10/04(月) 20:23:11 ID:n+lnm/wY
【続編における前作主人公】
新主人公を導いたり
存在だけを匂わせたり
新主人公壁の越えるべき壁となったり
活躍しまくって新主人公を食ったり
主人公の座を奪い取ったり
身のふりかたは様々
486それも名無しだ:2010/10/04(月) 20:23:27 ID:JpzPoxlg
>>479
混ざんなw
487それも名無しだ:2010/10/04(月) 20:23:36 ID:kgYlFybM
そういやフィギュアーツでもオートバジン出るけど
どちらかというとロボット魂
【ロボット魂】
開発部の人達は(いい意味で)どこかおかしい
レグナントやサザーランドジ―クでも充分なのに
ガデラーザやりたいとか・・・ミ―ティアも作っちまうしよ
勢い余ってデンドロビウムやビルケナウやラフレシアとか作っても驚かねぇぞ
てか水島もロボット魂ガデラーザ欲しいってw
488それも名無しだ:2010/10/04(月) 20:23:47 ID:kgdh7vy7
>>469
【腕が剣になる】
古くはどろろから、割と王道
ターミネーター2でのT1000の牛乳ごと脳天貫通は地味にトラウマ
489それも名無しだ:2010/10/04(月) 20:23:53 ID:K7DA2hmG
【結婚はゴール】
俺としてはブライ大帝のほうが・・・
490それも名無しだ:2010/10/04(月) 20:23:53 ID:J3kx54iy
>>463
>>466
あんたらのためにパーティーに空きを作るのが地味に面倒なんだよなあ
俺は会える場所が固定で再会時のゴトゥーザ声が可愛いミリアムを外してるが
491それも名無しだ:2010/10/04(月) 20:23:56 ID:dvK740BT
小野Dは短編の合コンの話見たらイッキに好きになるんだがな
背中に漂う負け犬の哀愁がカッコよすぎる

ふもっふ二期やらねーかな
492それも名無しだ:2010/10/04(月) 20:24:10 ID:ci3Sl1tH
>>469
ヨガマスターとミイラ男とドラゴン的なガンダム3機とフロスト兄がそちらへ向かいました。
493それも名無しだ:2010/10/04(月) 20:24:23 ID:aAiK283x
>>458
そうだと信じたいけど未婚・少子化の原因の一つにはなってるだろうね

【槍】
剣や刀より余程実用的だが描きにくいので創作では活躍しない
【ゲイ・ボルグ】
槍だが蹴って使用する
494それも名無しだ:2010/10/04(月) 20:24:30 ID:wwZnFbmb
>>465
新たな厨の誕生だ、産まれると言う事は素晴らしい!!
【槍厨】
流れを変えるために槍の話を振る
【斧厨】
流れを変えるため斧の話を振る
【大剣厨】
流れを変えるため大剣の話を振る
【鎌厨】
流れを変えようとするが誰も鎌を知らないので流される
【杖厨】
……誰かいます?

さあ、君はどれかな?
495それも名無しだ:2010/10/04(月) 20:24:35 ID:lhkTJrHx
「男が命を賭けるんだ……女のために決まってるだろうが」(※ただし美少女に限る)
496それも名無しだ:2010/10/04(月) 20:24:48 ID:irAgbeln
【結婚・恋愛】
実際に結ばれた人達をみてみると、当然と言えば当然だが、
みんながみんな美男美女の組み合わせではない。
それでも、当人達が付き合っているのは、
目に見えない気持ちの上での相性があるのだろう。
497それも名無しだ:2010/10/04(月) 20:25:05 ID:ftoSlOW6
ガンダムでもこれで少し平和に と思ったらノベンタ切り とかあったな
アレは単なる敵の罠だけど
498それも名無しだ:2010/10/04(月) 20:25:21 ID:Lu4HanTN
【地球】
数々の異星人勢力(銀河系有数の大国ですら珍しくない)をことごとく返り討ちにし時に滅亡にまで追い込む恐怖の惑星
異星人たちの間では触れてはならない悪魔の星と言われていてもおかしくないかもしれない
499それも名無しだ:2010/10/04(月) 20:25:35 ID:T1bD4XXN
ランス…か

【ビームジャベリン】
ガンダム、ジムライトアーマーに装備されたビームサーベルを変形させた装備
この形の方がエネルギー消費が少ないらしい。刀身を形成しないからだろう
ちなみに投げても使える。2本しかないのに
500それも名無しだ:2010/10/04(月) 20:25:35 ID:MPM1MHwy
>>493
??「ぬうぉぉぉぉぉぉ!みなぎってきたでござるぅぅぅぅ!」
501それも名無しだ:2010/10/04(月) 20:26:15 ID:3qFbCY3f
>>483
もっと前向きに考えるんだよ
結婚と言う人生の墓場から鬼嫁を振り切って現世にリバイバルするのさ
502それも名無しだ:2010/10/04(月) 20:26:34 ID:2Fh+xJXg
【小野大輔】
その小野D役ではないがフルメタには小林役で出てる。
こ…小林ってなんだ・・・・・・・・・!??

>>438
クルーって名前につくロボアニメの人は基地外な法則でもあるのかね
503それも名無しだ:2010/10/04(月) 20:26:34 ID:kgdh7vy7
>>496
もうウザイよ
504それも名無しだ:2010/10/04(月) 20:26:46 ID:lztIQQon
【竜騎士】FF
槍を持った竜騎兵なのだが、乗る竜は居ない
だったら自分でジャンプして急降下攻撃だ!というジョブ

槍を持ってジャンプを得意技としている前衛という認識で間違いはない
505それも名無しだ:2010/10/04(月) 20:27:50 ID:EoYjY81B
>>483
子孫繁栄は大切だし、親を安心させたいってのはあるだろ?

だからといって安易に子供産めばいい訳でもないけどさ
506それも名無しだ:2010/10/04(月) 20:28:26 ID:RLEWi+uU
「人は顔じゃない、中身なんだ!っていう奴ほど面食い」
大亜門

「人は心だ、心の良さが顔に表れるんだ。つまり人は顔なんだよね結局」
うすた京介
507それも名無しだ:2010/10/04(月) 20:28:27 ID:UMbkrLz1
【杖】FE
攻撃には使えない
【魔導書】FE
攻撃魔法に使う


【兵種変更】FE
今まで斧振り回してたやつが魔法を撃てるようになるため、実際は本で殴ってるんじゃないかとよくネタにされる
508それも名無しだ:2010/10/04(月) 20:28:50 ID:kgYlFybM
>>495
オリファー「実はマーベットの為に命をかけて特攻して守ったんだぜ(キリッ)」
【Vガンダム】
今までの不遇がなんだったのかというぐらい
立体化が増えてきた
ロボット魂でもアサルトバスターや、素V2、Vガンダム
MGでもVガンダムやVダッシュ、コンパチ扱いでVヘキサ
後はガンイージとガンブラスターのリメイクだけっすね
【ガンダムX】
ら、来年が本領発揮だよ
今年はHGでガンダムXが二個も出せたんだからいいじゃん(棒)
【HGAWガンダムXディバイダ―】
武器はいいとしてXには無かった平手も付いてくる
汚いバンダイ汚いな
509それも名無しだ:2010/10/04(月) 20:28:54 ID:bgmAoPmb
>>485
【エックス】
X7では「何でみんな戦いでしか解決しようとしないんだ!もう争いなんて御免だ!もう戦わねー!」といきなりニート宣言。でもそれって根本的な(ry
仕方なくゼロと新キャラのバーローが頑張る事に。おまけに元敵組織の一員だったバーローに厳しく当たるなど何となく偉そうだった
中盤辺りでようやく前線に復帰。流石に扱いやすい性能だが登場が遅いので強化させにくい。最初から働け
510それも名無しだ:2010/10/04(月) 20:29:12 ID:JxRBpxd3
【結婚式】
花嫁がロボットに連れ去られたり、未来から息子がやってきたり、と創作物では何かしらのイベントが起こりやすい。
現実でも結婚式で騒動が起こり、そのまま破談になったりする事も少なくはない。
511それも名無しだ:2010/10/04(月) 20:29:18 ID:KuOqmJlb
>>494
全部振り方した事あるぞ俺w
あと大砲とか弓矢とかも言った事ある。
512それも名無しだ:2010/10/04(月) 20:29:20 ID:T1bD4XXN
つ、杖?

【アスクレピオスの杖】
WHOの旗に描かれているあれ
アスクレピオスという死者すら蘇らせた医者の杖
ちなみに死者がいなくなったのでアスクレピオスはゼウスに殺された
513それも名無しだ:2010/10/04(月) 20:29:37 ID:e4y0cXNx
>>495
「分の悪い賭けをするつもりは無い」とか名言してた零児も
駄狐追いかけて無茶したしな

【神夜】

「切り捨て〜」のパターンがEXで増えた
個人的にオススメはごめんちゃいver
514それも名無しだ:2010/10/04(月) 20:29:47 ID:TbbPbnAI
【竜騎士】FF
実は初めて登場したFF2では剣の使い手だった
だからFF2の竜騎士の秘宝はエクスカリバーである
515それも名無しだ:2010/10/04(月) 20:30:02 ID:Ynmj/ctm
杖なんかダサいよな!帰って双剣振ろうぜ〜
黒魔術師(…)
【杖】
魔術師の基本装備だが、攻撃力は無い
中には回復にしか使わない杖も…
えーい!棒なんかいらん素手で十分だ!
516それも名無しだ:2010/10/04(月) 20:30:15 ID:jvdsxaSh
いいか
男は顔だ
イケメンか
頼りになる良い男か

前者は生まれつきだが
後者は努力してなれるはず
俺は……
517それも名無しだ:2010/10/04(月) 20:30:20 ID:H6LWWUcM
この流れ政治厨並みに鬱陶しいな
特に単発
518それも名無しだ:2010/10/04(月) 20:30:28 ID:K7DA2hmG
杖とロッドはどう違うんだ・・・
519それも名無しだ:2010/10/04(月) 20:31:57 ID:UMbkrLz1
>>505
変なのと結婚したらそれこそ親に迷惑をかける気が…

【二世帯同居】
昔は当たり前だったが今では嫌がる嫁がほとんど
まぁ男としても婿入りは嫌だし仕方ないね
520それも名無しだ:2010/10/04(月) 20:32:07 ID:uxoRm1J7
【竜騎士】
FF2では飛竜と心を通わせることの出来る唯一の存在だったが
帝国軍の手によってリチャードを除き全滅させられてしまう
なお、この頃の竜騎士はあくまで竜を操る騎士という存在であり
メイン武器が槍でもなくジャンプもしないし、鎧の装飾も竜っぽくない
521それも名無しだ:2010/10/04(月) 20:32:22 ID:WmG6UjQJ
【血の教典のモズグス】 ベルセルク
聖書で人間を殴り殺す異端審問官
522それも名無しだ:2010/10/04(月) 20:32:38 ID:Ky4Rw4qL
>>506
ラッキーマンの奇麗田見代
おそ松くんのトト子
こち亀の婦警連中

他に誰かいる?
523それも名無しだ:2010/10/04(月) 20:33:02 ID:+VudUw4c
【就職はゴール】
これもよくある勘違い。
524それも名無しだ:2010/10/04(月) 20:33:02 ID:2Fh+xJXg
>>511
武器に頼らず絆の力で話題を変えるべき
525それも名無しだ:2010/10/04(月) 20:33:38 ID:DlB5oucI
【デファイアントビームジャベリン】
ブラストインパルスに装備されているビームジャベリン
接近され白兵戦に持ち込まれた際に出来る限り距離を取る為の武装だが、手から離れてもある程度の時間ならビームを維持できるのでジャベリンの名の通り投てきして使用する事も可能
526それも名無しだ:2010/10/04(月) 20:34:13 ID:irAgbeln
【竜騎兵(ドラグーン)】
実在した兵科の一つ。
銃火器を獲物した騎兵の事で、近世ヨーロッパで活躍した。
527それも名無しだ:2010/10/04(月) 20:34:17 ID:JxRBpxd3
じゃあ一体何がゴールになるんです?
528それも名無しだ:2010/10/04(月) 20:34:18 ID:5dc6uS0w
>>518
杖は総称、特に括りも無いから単に木の枝をぶった切ってついただけでも杖になる
ロッドも杖だけど装飾や細工が施されてて、半分工芸品に足突っ込んでるようなやつ
529それも名無しだ:2010/10/04(月) 20:34:46 ID:iiKXsiRB
杖だな、よしわかった

【レイジングハート】なのは
「魔導師の杖」の異名を持つ、謎多きインテリジェントデバイスで
高町なのはの愛機

相手に先端をぶっさしてそこから砲撃しようと、
複数のビットをばらまこうと、
あげく自身が自立飛行して独立に戦闘行動をとろうとも
誰がなんと言おうと杖である
530それも名無しだ:2010/10/04(月) 20:34:53 ID:kgYlFybM
>>527
絶望がお前のゴールだ
531それも名無しだ:2010/10/04(月) 20:34:56 ID:XTYrFbFt
>>527
死ぬまで走りつづけるのです
532それも名無しだ:2010/10/04(月) 20:34:57 ID:JGv7owo3
>>501
銀河連邦警察が犯罪者をおびき寄せての処刑地に選んだらしいね
533それも名無しだ:2010/10/04(月) 20:35:08 ID:I8/BfzyI
昨日も槍の話だった気がするが大丈夫だ、問題ない

【千本槍(スピア・ア・ロット)】
パワポケ11における大江和那の異名というか通り名。
由来は不明瞭だがこの時点での彼女は生身で戦車を撃墜したりできる程度には強い

【ダークスピア】
パワポケ12における大江和那の以下略
11時よりさらに強くなった能力に加え超防御力の変身スーツを手に入れた事で軌道上の人工衛星を単独撃破したり
台風起こせる人と組んでアメリカの一個艦隊を壊滅させたりもはや人外に片足突っ込んでいる
534それも名無しだ:2010/10/04(月) 20:35:12 ID:RLEWi+uU
小野×常磐、か……
まぁ小野は悪い奴じゃあない、涙を堪え祝福してやろう
映像化されていたら悲しみのカトル化しそうだがな、俺

まぁよい、所詮は二次元よ
真面目に三次元で頑張らねばな!

そういや、クルツ君はマオ姉とうまくいったのだろうか
クルツ死亡説もあったけど、まさかな…
535それも名無しだ:2010/10/04(月) 20:35:57 ID:JGv7owo3
>>498だった
536それも名無しだ:2010/10/04(月) 20:36:27 ID:EDr09PW7
>>492
【ダルシム】:スト2
身長: 176cm(自由)
体重: 48kg(自由)

手足が伸びるのはいい。火を噴くのも好きにしやがれ、テレポートだって許すさ
・・・でも体重が自由ってのはおかしいだろ
537それも名無しだ:2010/10/04(月) 20:36:30 ID:aAiK283x
>>505
【できちゃった婚】
安易に子供を作ったので結婚
無計画なのでその後の離婚率は高い
恐ろしいことに少子化なのに増加中
最近授かり婚と名を変えたいので言葉狩りにあっている
子供を不幸にしないでくれ
538それも名無しだ:2010/10/04(月) 20:36:36 ID:e4y0cXNx
>>527
海辺でお母さんに歩み寄りつつ聞いてごらん
539それも名無しだ:2010/10/04(月) 20:36:53 ID:UMbkrLz1
>>518
【ブラックロッド】
伸縮自在で魔法力をこめれば近接攻撃も可能なロン・ベルク製の杖
強度もなかなかでバーン攻略のの方で決め手の一つにもなった
540それも名無しだ:2010/10/04(月) 20:36:54 ID:KuOqmJlb
杖も本来結構強いんだけどな、斬れないけど痛い。

【杖術】
杖を用いる日本武術。
棒術の一種で、護身術としては剣道の応用もある。
警察官も警棒の扱い方の一環として習う。
541それも名無しだ:2010/10/04(月) 20:36:56 ID:s0zoQopL
【デファイアント】
後ろに機関銃座を持つ戦闘機。
前方に攻撃出来ない代わりに後ろに全火力を集中出来る。
自分は死ぬ。
542それも名無しだ:2010/10/04(月) 20:37:07 ID:T1bD4XXN
杖って言ってもワンドやらロッドやらスタッフっていろいろあるのよね…

【杖で殴る】FE
暁の女神では杖を装備していると反撃で杖を使い殴る
何と言うか…もっと早くから実装して欲しかった
543それも名無しだ:2010/10/04(月) 20:37:15 ID:3qFbCY3f
>>513
意見は完全に対立してるのにやってる事が同じな
ジョッシュとキョウスケのコンビはまだでしょうか?

「分の悪い賭け(=強引に取り巻きを突破)は嫌いじゃない!」→指揮官に特攻
「分の悪い賭け(=取り巻きとの消耗戦)をする気はない!」→指揮官に特攻
544それも名無しだ:2010/10/04(月) 20:37:22 ID:MPM1MHwy
>>508
つまり次には遂にVガンダムが……
Vガンダムが来るん、ですよね?
【Vガンダム】
据え置きではα、スパロボ自体ではD以来参戦していないガンダム
きっと二次ZでZZと共に華麗に再参戦するはず……!
545それも名無しだ:2010/10/04(月) 20:37:29 ID:2Fh+xJXg
>>527
墓場
546それも名無しだ:2010/10/04(月) 20:39:00 ID:dvK740BT
>>502
調べてみたけど、マジで解らん
小林とはいったい うごごごご…

てか小野大輔自身のあだ名が小野Dってどういう事なの
547それも名無しだ:2010/10/04(月) 20:39:00 ID:L5rLQUUM
【絆バグ】
こんなとこまで無双の真似しなくても…
548それも名無しだ:2010/10/04(月) 20:39:15 ID:jodyZkem
>>336
【三島】出典:ストライプブルー
繁森高校3年の投手
西東京大会準決勝で主人公たちの縞青高校とぶつかり
しなやかなサイドスローでアー坊たち縞青ナインを苦しめる
線の細い美形でレイプ目なのだがデザインの参考は
作画担当である松島が昔読んだ少女漫画のレイプ目美形キャラ
差別化にはもってこいの特徴だというわけで採用したらしい

【佐藤信也】出典:みつどもえ
Q.なぜしんちゃんはレイプ目なのですか
A.色々と苦労してるのです

のりおェ…
549それも名無しだ:2010/10/04(月) 20:39:55 ID:gZj/M/WB
絶望した!槍の流れでコイツが挙がってない事に絶望した!

【ジャベリン】:Vガンダム
UC0153時点での地球連邦宇宙軍の主力MS
ロールアウトはコスモバビロニア戦争(UC0123)の数年後なので、
ジェガンと同じく約30年ほど主力機を務めていることになる

CVとの戦闘で得た戦訓によりショットランサーを装備しているのが特徴
その威力はUC0150年代の最新鋭機であるザンスカール製MS相手にも充分な威力を発揮する
550それも名無しだ:2010/10/04(月) 20:40:25 ID:AMfGK0HI
>>536
体重を操作してるからあの対空時間なんだろ?
551それも名無しだ:2010/10/04(月) 20:41:02 ID:bgmAoPmb
【かめごうら割り】サガシリーズ
杖系・棍棒系武器の技
最高クラスの攻撃力に加えて相手の防御力を下げる効果がある
地味に防御低下の効果はおいしく、ラスボス戦などで一発でも放っておけばそれなりに楽になる
特にサガフロ2では重要技といえるくらいであり、連携に組み込む事で大ダメージを狙える
552それも名無しだ:2010/10/04(月) 20:41:04 ID:uxoRm1J7
【シールドロッド】悪魔城ドラキュラX 月下の夜想曲
打撃武器の一つ
単体では振りも遅く使い勝手が悪いが、この武器の真価は盾との同時使用にあり
ロッドと盾を装備状態で攻撃ボタンと防御ボタンを同時に押すと
盾ごとに秘められた特殊能力を発動することが出来る
ちなみにシールドロッド単体の特殊能力として魔法盾を出すことが可能
(見た目はグラディウスのシールドそのまんま)
553それも名無しだ:2010/10/04(月) 20:41:27 ID:UMbkrLz1
>>537
生でやるのにあんまり抵抗がないらしいな
確かに気持ちはいいけど……

【コーラを入れる】
中出ししてもこれをすれば問題ないと広まった間違った知識
554それも名無しだ:2010/10/04(月) 20:41:41 ID:bQDAJqTs
月末のアルトのための予習でスパロボ超合金のグレートマジンガー買ってきたぜ
結構安いのにこの質感は良いわぁ
555それも名無しだ:2010/10/04(月) 20:41:44 ID:4dvt4Yq4
【アクセル・アルマー】
基本的に合理的かつ冷静な人なので感情優先の非合理的な行動や分の悪い賭けは嫌い
これはA主人公のアホセル状態でもあまり変わっておらず、甘ちゃんの多い自軍に対し心の中で疑問を持つシーンもあった
それが次第に変化していき、記憶が戻った後の自爆へと繋がっていくのである

OGだと分の悪い賭けは嫌いだけど周囲の声に押されてそうせざるを得ない感じになることが多い
まあ本人も分の悪い賭けだがそれしか選択肢がないみたいな状況に追い込まれて居ることが多いからなのだが
556それも名無しだ:2010/10/04(月) 20:41:52 ID:kgYlFybM
>>549
【ヘビーガン】
こいつもなんだかんだで30年は使われた
V本編だとマケドニア軍が使ってたが見事にゲドラフのかませだった
【ジェムズガン】
鋼鉄の7人で少しは株が上がったが
基本いらない子
宇宙ではワークローダー並の機動性ってどういうことだよ・・・
557それも名無しだ:2010/10/04(月) 20:42:55 ID:dvK740BT
>>549
ジャベリンでいつも思うんだが
そもそもショットランサーてコロニー内の戦闘とかで、周囲に被害を出さないための限定的な武器だろ
なんでそんなもん使えるだけで、戦力になるのかがイマイチ解らん
558それも名無しだ:2010/10/04(月) 20:43:24 ID:DlB5oucI
>>527
刑務所 

【蜻蛉切】
本多忠勝愛用の槍で制作者は色々有名な刀工村正
先端に止まった蜻蛉が真っ二つになったという逸話が残る槍であり6メートル程の長さがあったらしいが、現存しているものは晩年の忠勝により使い易いようにと柄が切り詰められ若干短くなっている
559それも名無しだ:2010/10/04(月) 20:44:36 ID:ci3Sl1tH
>>536
ダルシム「これもヨガの秘宝のちょっとした応用だ」
【ヨガの秘宝】
ストUのインストカード(ゲーセン筐体に付いてる操作方法とか必殺技コマンドとか書いてあるアレ)に書かれていたダルシムの戦法。
曰く「ヨガの秘宝で人間離れした動きをやってのける」
まあ誤植なんだが、一部では「やはりあいつは人間じゃなかった…!」などとネタにされたことも。

>>544
おめでとう、スクコマ3への参戦が決定しました。
560それも名無しだ:2010/10/04(月) 20:44:46 ID:EoYjY81B
Vガンの連邦軍ってさすがにやる気がなさ過ぎなような。

ジオン並みの危機なのに危機感ゼロって…
561それも名無しだ:2010/10/04(月) 20:44:49 ID:EDr09PW7
>>540
最強の杖か

【リボルケイン】:仮面ライダーBLACK RX
杖。 だれがなんといおうと杖
ライトセイバーやレーザーブレードにしか見えなくても杖
562それも名無しだ:2010/10/04(月) 20:45:03 ID:T1bD4XXN
>>557
F91以降のMSはビームシールドが主流になっていたので質量兵器が有効だった
ビーム兵器だとヴェスバーぐらいしかビームシールドを破れないっぽいし
563それも名無しだ:2010/10/04(月) 20:45:08 ID:UMbkrLz1
>>547
西軍の方が絆が深いのは皮肉だよな

【前田慶次】
BASARA3でようやく傾き者らしいシナリオとなった
なぜ2でやらなかったんだ
564それも名無しだ:2010/10/04(月) 20:45:25 ID:Zd+LgklM
>>547
失敬な!無双家康だってあそこまで絆絆言ってな…いのかなぁ…
それ以外にも色々マイルドすぎるとは思うけど

【徳川家康】無双シリーズ
とにかく耐える苦労人のおっさん
史実におけるズル賢さはかなり緩和され、狸親父というよりただの狸である。初代戦国無双だと顔までガチ狸
頼れる武将と優れた忍、そして可愛い義娘と人間関係にも恵まれている
OROCHI世界では孫家の人々や劉備と交流がある

「焦らぬことよ…」
565それも名無しだ:2010/10/04(月) 20:45:44 ID:jvdsxaSh
【ハッピーエンド】
創作ならともかく
現実はどの時点で区切っても続いていく

【仮面ライダー響鬼】
最終回でも黒幕の黒幕は健在
どういうことだよ!
と非難されたりもした

千年以上続いてきた鬼と魔化魍の戦いが一年で終了したら
むしろそっちがビックリである

【ガンダム00第二期】
戦いは終わって沙慈とルイスは平和な日常に帰った
だが、CBの戦いは終わらないエンド

【逆襲のシャア】
地球に落ちるはずのアクシズが人の心の光に纏われて止められる
この上なくハッピーエンドに見えるが
わずか数年で次の戦争だ!
566それも名無しだ:2010/10/04(月) 20:46:15 ID:pZIvqI3z
>>558
【村正】
なにも悪いことなんかしてないのに魔刀匠なり魔剣にされちゃったよ
567それも名無しだ:2010/10/04(月) 20:46:33 ID:HNPXc+zn
>>557
Iフィールドや耐ビームコーティングに有効だからじゃね?
ビームシールドは知らんが
568それも名無しだ:2010/10/04(月) 20:46:37 ID:GMf3LFFB
【カレイドルビー】
某腹黒割烹着と同じ声で性格な魔法の杖、手にするとプリズムメイクでねこみみちっくな魔法少女に変身させてくれるよ
ついでに性格と記憶もいじってくれるから、コスチュームなどの恥ずかしさもきにしないでOK

ちなみにこれをつくったのはぱっと見ナイスミドルなおっさんです
杖とコスチュームのデザインもこの人がやったかとおもうと微妙な気持ちになれまへ
569それも名無しだ:2010/10/04(月) 20:47:39 ID:UMbkrLz1
>>564
無双は西軍の義バグだよ
570それも名無しだ:2010/10/04(月) 20:48:14 ID:JGv7owo3
>>542
まずカキーンされる上に使用回数減るじゃねえか
571それも名無しだ:2010/10/04(月) 20:48:32 ID:AMfGK0HI
>>552
自分アルカードシールドいいすか?(棒)
572それも名無しだ:2010/10/04(月) 20:49:34 ID:T1bD4XXN
>>568
【サファイア】
ルビーの姉妹杖。性格はどうみても洗脳探偵
こちらは比較的冷静でルビーみたいにはちゃめちゃではない
…のだがやっぱり縦ロールの衣装は獣耳を入れる
573それも名無しだ:2010/10/04(月) 20:50:56 ID:Zd+LgklM
>>565
あんなに綺麗にまとまった00世界すら劇場版後にも戦いはまだあったって語られてるもんなぁ
50年後あそこまで発展したってことはクラウスやビリーの子供たちの頑張りで平和は守られたんだろうが
【クラウスとシーリンの子供】
【ビリーとミーナの子供】劇場版00(小説版)
50年後のマリナの回想に語られていた人たち
大戦にまで発展しかけた戦いを止めるため果敢に戦ったというが、安否は語られていない
まぁまさか死んではいないと思うが
574それも名無しだ:2010/10/04(月) 20:51:05 ID:bhNC2Gsq
>>565
【F90のジオン残党】
逆シャア時代から雌伏しまくった人達
火星を活かしたオリンポスキャノンなる物騒な兵器がある。
575それも名無しだ:2010/10/04(月) 20:51:33 ID:aAiK283x
>>559
【インド人】
男性はターバンを巻いているのが特徴と思いがちだがほぼ間違い
巻いているのはインド人口の約2%のシーク教徒のみ
カースト制度と関係ないシーク教徒が海外に多く移住したのでこのような誤解が生まれてしまった
576それも名無しだ:2010/10/04(月) 20:51:39 ID:T1bD4XXN
>>570
聖戦にさぁ…力ばかり伸びるシスターがいるじゃない…ねぇ…
577それも名無しだ:2010/10/04(月) 20:52:01 ID:GOHSwTX+
ショットランサーってビームシールド貫けるのか?
ビームコーティングすればいけそうではあるけど
578それも名無しだ:2010/10/04(月) 20:52:02 ID:DlB5oucI
>>566
【妖刀村正】
実際のところ別に徳川幕府も禁止はしてない
そもそも村正は三河の刀工で当然三河を根拠地にしていた松平家でも広く使われていた刀なので清康や広忠、元康の殺害や介錯に村正が使われたのもある意味当然である
579それも名無しだ:2010/10/04(月) 20:52:37 ID:UMbkrLz1
>>567
もってドンパチやっても平気なコロニーないかな

【スパロボのコロニー】
すごい丈夫
580それも名無しだ:2010/10/04(月) 20:53:07 ID:NPagknDI
>>574
逆シャア時代から雌伏したのはボッシュだけで他は一年戦争が終わった頃からもう火星にいたはず
「50年かかって艦隊ひとつだけとか俺らしょぼくね?」と言っているので
581それも名無しだ:2010/10/04(月) 20:53:44 ID:2Fh+xJXg
【大谷吉継】出典:戦国BASARA3
初期は設定が色々と問題となったが、最終的には形が歪んでいるが真に三成の事を案ずる魅力的なキャラとなった。
【最上義光】出典:戦国BASARA3
駒姫の悲劇的エピソードのある人物を馬鹿殿キャラにするとは何事かと言われたが権謀術策の人でもあったんですけどね・・・
【大友宗麟】出典:戦国BASARA3
特に扱いに文句は出なかった。
582それも名無しだ:2010/10/04(月) 20:54:06 ID:s0zoQopL
【銃剣】
銃剣は小銃に装着し、槍のように刺突する武器である。
フランスの農民が開発したと言われるこのアイテムは近代軍隊の主要装備の一つとなった。
しかし、二百三高地や第一次世界大戦での機関銃掃射は銃剣突撃を陳腐化させ、いたずらに死体を築くのみとなった。
日本はガダルカナルでその地獄を味わうこととなる。
583それも名無しだ:2010/10/04(月) 20:54:21 ID:gZj/M/WB
>>557
今調べたんだけどジャベリンの装備してるジャベリンユニット(ショットランサーの発射システム)は
ランサーだけじゃなくてユニットそのものを射出する事が出来るらしい
で、ユニットを射出した場合はビーム撹乱幕を形成してビームシールドに対する貫通力を上げれる
しかも射出しなくても撹乱幕は張れるから脇に抱えた状態で格闘武器としても使えるんだとか
だからビームシールドが主流になったザンスカール戦争でも活躍できる

…って調べてる間に>>562に簡潔にまとめられてたorz
584それも名無しだ:2010/10/04(月) 20:54:41 ID:Ynmj/ctm
もしかして、魔法使うガンダムがいたら最強じゃないか?
【エンジェラン】バーチャロン
氷雪魔法を使う魔女娘VR
スパロボには今だ未参戦であるがリュウセイ君が見たら大変な事に
585それも名無しだ:2010/10/04(月) 20:54:45 ID:Zd+LgklM
>>569
ああ、イカだから仕方ない

【直江兼続】無双シリーズ
剣とお札で戦う義の人。暑苦しい
独特の兜の形からあだ名は『イカ』。ただし、『3』ではいつもの『愛』の兜を着けるようになった
ちなみに何故兜に『愛』がなかったかというと、プレイヤーは基本自分のキャラの背中しか見られないことから背面に愛の字を配置したため
586それも名無しだ:2010/10/04(月) 20:54:58 ID:rtzkq2cZ
>>488
古事記を無視するとは感心しませんな

【タケミカヅチ】日本神話
世界の大抵の神話で優遇される雷神ポジにして
日本三大軍神の一柱。おそらく日本神話では最強の軍神だろう。
同じく三大軍神の一柱タケミナカタとの戦いでは、、
その腕を氷の柱に変化させたり剣に変化させたりして勝利している。
587それも名無しだ:2010/10/04(月) 20:55:11 ID:3qFbCY3f
クラウスとシーリンの子供(連邦製ガンダム)
ビリーとミーナの子供(ブレイヴの後継機のガンダム)
メタル女子高生(ELS製ガンダム)
CBより1名(00クアンタの後継機)

うん、続編いけるな
588それも名無しだ:2010/10/04(月) 20:55:38 ID:L5rLQUUM
BASARAの宗茂プレイキャラにならないかな
二刀流チェーンソーとかめっちゃ気持ちよさそう
589それも名無しだ:2010/10/04(月) 20:56:23 ID:4BVcmnvU
>>570
確か殴っても回数は減らないような…
【FE暁の女神での杖】
回復系の杖は装備していると毎ターンHPがいくらか回復する効果を持つようになり地味に強化されている
また杖自体上位クラスになるとキル系以上の必殺率を持つものも…

【マトローナ】
対象1人のHPを全快にした上でバイオリズムも好調にするという杖
終章の第一マップで入手と手に入る時期は非常に遅いがなんと必殺率は100を誇る恐るべき杖
しかし杖LVがSSでないと使えないので余程杖を使い込まないと装備出来ない
590それも名無しだ:2010/10/04(月) 20:56:35 ID:23dpn0Q8
>>571
申し訳ないが盾集めまくるとヴァルマンウェを超えるチートになるのでNG
盾構えてるだけでラスボス秒殺ってなんすかそれ
591それも名無しだ:2010/10/04(月) 20:56:48 ID:jvdsxaSh
>>576
ラナオウか
移動力の関係ですぐにセリスとキャッキャウフフ始めるから困る

俺は毎回セリスとラクチェ並べて死体の山を築くのがお約束だけど
斧兄弟イラネ
592それも名無しだ:2010/10/04(月) 20:57:09 ID:irAgbeln
【シーク教】
世俗から離れた、形式的な信仰を否定しており、
世俗の職業に励む事が神のみ心に沿う、という教義がある為、
国際的に活躍するインテリ層を数多く輩出している。
593それも名無しだ:2010/10/04(月) 20:57:19 ID:UMbkrLz1
>>587
実年齢的に考えるとメタルロリババアになるな




これって新しくないか?
594それも名無しだ:2010/10/04(月) 20:57:21 ID:T1bD4XXN
>>583
うん…なんか…ごめん

【F91】
サナリィの制作した新型MS…の他にアナハイムが真似したのもある
さすがアナハイム、汚いな!
595それも名無しだ:2010/10/04(月) 20:57:59 ID:kgYlFybM
なら次はガンダム000(トリプルオー)だな
【000】
オーガ
【OOO】
オーズ
596それも名無しだ:2010/10/04(月) 20:58:01 ID:3qFbCY3f
盾構えてるだけで勝てるなんて感心しませんな
(増加装甲積めるだけ積んで全力疾走しながら)
597それも名無しだ:2010/10/04(月) 20:58:04 ID:jvdsxaSh
>>584
υ「やはり法術隊が最強ということだな」
598それも名無しだ:2010/10/04(月) 20:58:52 ID:uxoRm1J7
>>571
おぅ、考えてやるよ(アルカートシールドしか使わせる気は無い)

【ようとうむらまさ】悪魔城ドラキュラX 月下の夜想曲
血を吸ってパワーアップする妖刀
初期の状態では攻撃力にマイナス補正がかかってしまうが
敵の返り血を一定数浴びると攻撃力が上昇していく
根気さえあれば攻撃力999にすることも可能
599それも名無しだ:2010/10/04(月) 20:59:00 ID:GOHSwTX+
>>593
新しすぎて誰もやらねぇよ
600それも名無しだ:2010/10/04(月) 20:59:03 ID:UMbkrLz1
>>590
盾がメインウェポンなガンダム作ろうぜ
601それも名無しだ:2010/10/04(月) 20:59:26 ID:PNgoNc7H
【心配するな、貴様らが紡いだ奴の生きる道、 俺が再び繋ぎとめてやる】OG外伝
ラミア救出時に颯爽と現れキョウスケらを激励したアクセルのセリフ
GBA版OG2からは想像できないセリフである。

外伝のキョウスケはラミアの一件でかなり気後れしており
カイやカーチナに叱咤され心配されるくらいで、アクセルもそこら辺を
未熟だと指摘されている。

ちなみにアクセルは厳密にはよくわかってないけど
一応キョウスケと同い年である。
OGでは勝負においては辛くも勝利を収めたとは言え
アクセルの持つ信念と覚悟には完敗しまくりである。
ポーカーフェイスなだけで、その実はけっこう一杯一杯な奴でもあった<キョウスケ
602それも名無しだ:2010/10/04(月) 20:59:33 ID:MPM1MHwy
>>600
月は出ているか?
603それも名無しだ:2010/10/04(月) 21:00:22 ID:3qFbCY3f
>>602
ゼノグラシア「やっこさん死んだよ。俺が殺した」
604それも名無しだ:2010/10/04(月) 21:00:37 ID:bVG97Lkl
【スタッフ】
別に武器とは限らないが、本気で振るうとしたら両手でも使えるような長い杖
所謂「杖をつく」ように使える長さならコレ
バーン様の「光魔の杖」は多分これ(どちらかというと槍だが)

【ロッド】
片手で扱うような杖で、それなりに長いもの
つまり宗教儀礼やフィクションの魔術の媒介だが、もちろん頑丈なら十分武器になる
トンファーもこの一種か

【ワンド】
30cmを切るようなごく短い杖、というか飾りもの
完全に儀礼用だが、頑丈な作りならやっぱり武器になる
605それも名無しだ:2010/10/04(月) 21:00:38 ID:ci3Sl1tH
>>584
法術士ν「呼んだ?」
606それも名無しだ:2010/10/04(月) 21:00:40 ID:4dvt4Yq4
【伊達政宗】無双
CV勇者王の天下をねらう野心家で自信家の若武者
義連合の直江からは山犬とかいう酷い呼ばれ方をしており、仲は悪い
このあたりは史実の伊達と上杉の関係に忠実

【直江兼続】史実
義の人とか愛の人とか言われて一時期持て囃されてたけど
正直残された逸話はあまりすっきりしないというか、すかっとしたさわやかな印象に欠ける
寝返りや権謀で伊達家の天下をねらい続けた政宗の方が、はちゃめちゃだが「政宗ならしょうがねーな」と思える
破天荒で面白い逸話が多い気がするのはなぜだろう・・・
607それも名無しだ:2010/10/04(月) 21:00:41 ID:T1bD4XXN
>>596
ヘイズルさん、チース!

【ヘイズル】
最終的にはシールドブースターを3枚装備する
アクシズの脅威では何故か自由に着け外しできる
外すのはともかくどこから持ってきた!?
608それも名無しだ:2010/10/04(月) 21:00:45 ID:Zd+LgklM
>>588
また英雄外伝が出るから大丈夫SA
【猛将伝】無双シリーズ
【英雄外伝】戦国BASARAシリーズ
所謂ファンディスク
新キャラ追加やNPCキャラのPC化、猛将伝なら立志や修羅といった新モードの追加など様々な要素が盛り込まれている
勿論先に出ている本編ディスクとのリンクもできるので、ファンはついつい両方買ってしまう
ああ、猛将伝商法
609それも名無しだ:2010/10/04(月) 21:01:02 ID:EDr09PW7
>>586
古事記とな

【タケミナカタ】:日本神話
そんなタケミカズチに負けて
「なんでも言う事聞くからどうか命だけは助けてくれー
 ここに引きこもるし、もう父ちゃんの命令には逆らわないよー!」
とみっともなく命乞い

神奈子様だせえ
610それも名無しだ:2010/10/04(月) 21:01:44 ID:dmlKK4Yz
>>597
どうでもいいがその記号ウプシロンだからな
611それも名無しだ:2010/10/04(月) 21:02:49 ID:kgYlFybM
>>594
シルエットガンダム「え?何それこわい」
【シルエットガンダム】
ぶっちゃけアナハイム製F91
部分的にはF91を上回るが
稼働時間は短い
ビームシールドも完璧では無いため実体型の併用だが
逆にそれが幸いしてか実弾でも防御可能になっている
【シルエットガンダム改】
ネオガンダムに話題を取られがちだが
戦闘用に改修した為稼働時間はクリア
更にヴェスバーの代わりにG-BARDも二丁装備
火力も大幅にアップしF91を余裕で上回っている
それでもネオガンダムよりはちょっと劣るがそれでも性能は高い
612それも名無しだ:2010/10/04(月) 21:03:35 ID:jvdsxaSh
>>610
フッ
笑ってくれ
613それも名無しだ:2010/10/04(月) 21:04:12 ID:4BVcmnvU
【破戒僧タイプのモンスター】アークザラッド2
破戒僧、ドルイド、修験者、外法師、モンク、闇法師の6種類がいる
このタイプのモンスターは杖と数珠を装備できるのだが、杖を装備した場合手にした杖で相手を叩くのではなく、
棍棒のように振り回したり投げつけたりして棒と同じ前方3体の敵に攻撃出来る
また杖自体持ち主の魔力を上げる効果もあるので装備するなら杖がお奨め
614それも名無しだ:2010/10/04(月) 21:04:56 ID:rtzkq2cZ
【たとえ我らが全滅しようとも この戦争、最後の最後に男と女が一人づつ生き残れば我々の勝利だ! 全軍突撃! どこかの誰かの未来のために!】ガンパレ

くやしいけど燃える。


全滅戦争というか生存戦争は、ある意味シンプルでいいよね。
615それも名無しだ:2010/10/04(月) 21:05:39 ID:gZj/M/WB
>>594
いや別にいいんだ、こっちこそゴメン

>>609
お前オンバシラで(ry

マジレスすると神奈子様の元ネタはタケミナカタじゃなくてその妻であるヤサカトメノカミらしいよ?
タケミナカタ成分もあるにはあるけど
616それも名無しだ:2010/10/04(月) 21:05:51 ID:L5rLQUUM
【刹那・F・セイエイ】
劇場版で(多分)ガンダムシリーズ最高齢の主人公に
ヒロインの方はディアナ様が居るから突破は困難だな
617それも名無しだ:2010/10/04(月) 21:05:59 ID:Ynmj/ctm
>>597>>605
スダドアカ戦記の方ですね
わたしは法力より斧を持つ闘士ダブルゼータの方が好きだったよ…
618それも名無しだ:2010/10/04(月) 21:06:08 ID:UMbkrLz1
射程が13キロって短いのかな?
619それも名無しだ:2010/10/04(月) 21:06:58 ID:L5rLQUUM
>>615
名前が妻のほうで中身はタケミナカタだな
620それも名無しだ:2010/10/04(月) 21:07:07 ID:NPagknDI
え?シルエット改がG-バード二丁装備?
そんなのあったか?普通にヴェスバーだったはずだが……
621それも名無しだ:2010/10/04(月) 21:07:25 ID:T1bD4XXN
【アナハイム】
でかいMSを作ることに定評がある
GP03、ν以降の連邦MS等

【サナリィ】
肥大化するMSを小型化することで成功した

【ジオニック、ツィマッド、MIP】
まともなMSからビックリドッキリメカまで幅広い
622それも名無しだ:2010/10/04(月) 21:08:25 ID:4dvt4Yq4
>>601
【心配するな・・・必ず助ける】OG1
【クロガネとヒリュウに仕掛けをしたのはあいつだ……ならば、おれがあいつを落とせば……!」】OG2
それぞれ、OG1キョウスケルートとOG2のエクセレン奪還イベント時のキョウスケの台詞
OG1の時はエクセレンが攫われた時も戦闘指揮官の任を優先し攫われたエクセレンを放置
OG2の時はアインストに完全に支配されたと思われるエクセレンを自らの手で殺そうとするなど
自分の感情や私情を押し殺して任務をまっとうする覚悟をきっちりもちあわせているキャラクターとして描かれていた

OVAでももしものときはラミアを止めるという約束を自分の手で果たすためにラミアごとバンカーをバルトールに打ち込んでおり
外伝のあの描写はアクセルの人気を高めるために制作者側が無理にキョウスケをヘタレ化させたようにしか思えない



・・・長文すまん。どうしてもこの話題になると感情が抑えられなくなるんだ・・・・・
623それも名無しだ:2010/10/04(月) 21:08:31 ID:UMbkrLz1
>>615
なんだ、中古かよ…
やっぱり神は秋姉妹に限るな
624それも名無しだ:2010/10/04(月) 21:08:59 ID:ci3Sl1tH
>>600
死神「メイン武器じゃないけどいいかな?」

【マジックシールド】
ウィザードリィシナリオ2(FC版V)に登場する敵。
かつてダイヤモンドの騎士という人が使っていた盾に命が吹き込まれてひとりでに動き出したもの。
盾のくせに同作に登場する敵の中では攻撃力がトップクラス。どうしてこうなった。
625それも名無しだ:2010/10/04(月) 21:09:53 ID:EoYjY81B
>>606
意地悪な言い方すると主家を衰退に追い込んだ訳だし。
おまけに家系は本人死んで断絶。
敗北してから煙たがられた訳じゃないと思うが
626それも名無しだ:2010/10/04(月) 21:10:05 ID:EDr09PW7
>>618
ガンタンクにボロ負けします

【ガンタンク】:機動戦士ガンダム
コアファイターのエンジンは使えない。
意味の分からない▲形のキャタピラ(他ガンタンクシリーズは全部普通のキャタピラ)
ミノフスキー粒子のせいで正確な射撃が不可能
と、とことん使えない子だが
射程は 「260km」 である
627それも名無しだ:2010/10/04(月) 21:10:09 ID:LMUoq+PO
【村正】出典:装甲悪鬼村正
敵を一人殺したら愛する者を殺さなければならない難儀な武器
某グリリバも出演しているがエロゲということを差っ引いても無理である

【村正、正宗、村雨】
どれがどれだか何が何だかでたまに混同される用語達
628それも名無しだ:2010/10/04(月) 21:10:16 ID:1wOvTPeJ
>>618
ガンタンクの射程をしってるか?
260キロや
629それも名無しだ:2010/10/04(月) 21:10:16 ID:PNwZCxGs
【天下五剣】

童子切、鬼丸、三日月宗近、大典太、数珠丸の五振り
村正とか正宗に比べると知名度は低い
630それも名無しだ:2010/10/04(月) 21:10:19 ID:3qFbCY3f
>>607
デルフィングをディスったな!?
631それも名無しだ:2010/10/04(月) 21:10:29 ID:T1bD4XXN
>>614
だが実際には最低4人いないと種族は滅びるそうだ…

【2人しか生き残らなかった】
皆さん、ロリコンではない初代の青い閃光って覚えていますか?
632それも名無しだ:2010/10/04(月) 21:11:11 ID:K7DA2hmG
>>629
その中じゃ童子切が1番かみりん先輩も使ってたし
633それも名無しだ:2010/10/04(月) 21:11:21 ID:bVG97Lkl
>>600
ピピッ

【SWORD BREAKER】
でも、やっぱり盾が唯一の武器ってのは見栄えしないよね
634それも名無しだ:2010/10/04(月) 21:11:42 ID:UMbkrLz1
>>625
花の慶次で持ち上げられ過ぎたな
しかも大河じゃ主人公より目立つから慶次カットだし
635それも名無しだ:2010/10/04(月) 21:12:00 ID:b5rU8R/4
>>632
みりん言うな
ゆかティーは強敵でしたね・・・
636それも名無しだ:2010/10/04(月) 21:12:12 ID:ci3Sl1tH
>>618
人間の手持ち武器としてはかなり長い部類だと思うの。

【ガンタンク】
最大射程260キロ
637それも名無しだ:2010/10/04(月) 21:12:22 ID:oD0InW6N
【コアファイター】
ボルトガンダムと同じ重さ
638それも名無しだ:2010/10/04(月) 21:12:51 ID:NPagknDI
【TR-1ヘイズル】Gジェネウォーズ
前作「スピリッツ」ではヘイズル・ラー他系列機がちゃんと用意されていたのに
なぜか次回作になってすべて削除、無印TR-1のみとなった。
こんな残虐な仕打ちをするくらいなら全部カットしてください。
639それも名無しだ:2010/10/04(月) 21:13:29 ID:gZj/M/WB
>>618
【ガンタンク】
主砲の120mm低反動キャノン砲は実に260kmもの最大射程を誇る
ちなみに両腕の40mm4連装ボップミサイルランチャーですら最大射程20km

自衛隊の99式155mm自走榴弾砲が最大射程40km、
戦艦大和の460mm主砲ですら最大射程42kmである事を考えると連邦脅威の技術力としか言いようが無い
640それも名無しだ:2010/10/04(月) 21:13:34 ID:GOHSwTX+
ガンタンク人気だな…
641それも名無しだ:2010/10/04(月) 21:14:10 ID:bhNC2Gsq
>>638
ウォーズのAOZとF90は泣いていい
642それも名無しだ:2010/10/04(月) 21:14:13 ID:K7DA2hmG
【神殺槍】
市丸ギンの斬魄刀卍解形態。
最初は13キロ伸びるだけかよとネタにされたが
その後、刹那で13キロまで伸びる最速っぷり
さらにはかすったりでもしたらその場で一発で殺せる
などどんどんチートになっていった
643それも名無しだ:2010/10/04(月) 21:15:01 ID:23dpn0Q8
>>632
鬼丸はクロノトリガーに出てたんだぞ!…同じ時期に朱雀取れるけどさ
644それも名無しだ:2010/10/04(月) 21:15:11 ID:/IKLLQwX
ガンタンク「ミノ粉があるから言うたほど遠く撃てません」
645それも名無しだ:2010/10/04(月) 21:15:20 ID:5wZppTGx
【アルフィミィ】
アニメ版がかわいすぎると評判のアインストな幼女。
復活してからは、エクセレンを超えるボケキャラになった。

OG2では物悲しげな雰囲気だったが、OG外伝以降は何だか楽しそうだ。
彼氏も出来たしね。
646それも名無しだ:2010/10/04(月) 21:15:31 ID:kgYlFybM
F90「ちょwwwジジィがパイロットとか勘弁してくれよww」
【ガンダムF90】
F90、フォーミュラ戦記、クライマックスUC、そして鋼鉄の7人と
計4回の大戦を生き抜き、15年ぐらい使われた珍しいガンダム
【ガンダムF90Iタイプ】
そんなジジィ兼初代青い閃光「ミノル・スズキ」の搭乗機
当初はドレックが乗る予定だったが出撃前に変更し
F91のMのマーキングは「ミノル」のMだっが
ドレックのミドルネームが「ミッチェル」だった為問題は無かった
最終的に両足がやられた程度で損傷は全体の中では低い方
647それも名無しだ:2010/10/04(月) 21:16:11 ID:5dc6uS0w
>>638
全部カットすると「参戦作品」として扱えないし、そうすると参戦作品歴代No1とか出来なくなるし
648それも名無しだ:2010/10/04(月) 21:16:20 ID:T1bD4XXN
【ガンダム】
後の世にも使われる程派生機が大量にいた
【ガンキャノン】
多くはないが思想が同じ機体はある。中にはメタスシリーズもあるが
【ガンタンク】
派生機の少なさに定評がある。Z以降派生機あったっけ?
649それも名無しだ:2010/10/04(月) 21:16:31 ID:K7DA2hmG
>>643
だって鬼丸ってきくとむしろ風神剣と魔王剣が出てくるんだもの・・・
650それも名無しだ:2010/10/04(月) 21:16:40 ID:AMfGK0HI
>>626
ホワイトベースで押し潰すぞオラァン!(迫真)

【ディバイダーDX】:ガンダムX
最強NTアベル・バウアーさん戦の時だけ登場した
幻の形態、あの盾便利すぎだろ
651それも名無しだ:2010/10/04(月) 21:17:19 ID:rtzkq2cZ
>>634
だったら慶次をパクればいいじゃない


【義風堂々】
バンチでやってた兼続の漫画。
若い頃がメインなんだがその姿形があからさまに花慶の慶次。

というかこれ花慶の慶次の回想という形で話が進むんだが
この兼続が「きいたふうな口をきくなー!!!」になるとはちょっと信じられないっつーか
花慶の慶次が若い頃の兼続を回想するってのがまずなんかおかしいし
その姿が慶次そのまんまとか意味がうごご…
652それも名無しだ:2010/10/04(月) 21:18:34 ID:PNwZCxGs
【三世村正】出典:装甲悪鬼村正

主人公の劔冑であり、メインヒロインである蜘蛛
ハイスタンダードな能力を誇るが、ぶっちゃけ始祖や二世と比べると出来が悪い
かか様が不出来と嘆くのもある意味仕方ないと言える
反面、かか様の貧乳具合をあざ笑うように巨乳である
最終的には色々あってチート性能になるのだけれど・・・
その実、主人公である湊斗景明に唯一恋愛感情を持たれたキャラクターである辺りニトロだなぁー
公式アンソロジーでは奥方と呼ばれたりもした


【村雨】出典:装甲悪鬼村正

ブースターついた大金槌のみが武器という男装備な世界最新鋭の劔冑
村正鍛冶と近代レーサークルス、西洋のブラッドクルスなどの様々な要素を取り込んで作られている
おそらくはウィリアム・テルと闘う事になると思われるが、どういうメディアでその闘いが行われるのかは不明
653それも名無しだ:2010/10/04(月) 21:18:46 ID:ci3Sl1tH
>>648
R-44「…」
ロト「…」

ロトは違う気もする。
654それも名無しだ:2010/10/04(月) 21:18:52 ID:gZj/M/WB
>>623
スイートポテトルーム(失笑)
いいから早く仕事して下さいよ(残暑的な意味で

>>648
ガンタンクR-44は…ダメカナ?
655それも名無しだ:2010/10/04(月) 21:18:58 ID:EDr09PW7
>>646
ジジイに作られたくせにその態度はなんだ!

【F90】
開発責任者は元ホワイトベースの何でも屋、ジョブ・ジョン
金髪の好青年だったがF90の頃にはハゲジジイになっていた
656それも名無しだ:2010/10/04(月) 21:19:15 ID:LMUoq+PO
>>648
【ガンタンクR-44】
簡易的な変形機構を持つガンタンク
Uから途絶えていたガンタンクの系譜が復活!
制作後即博物館行きだけどな!
657それも名無しだ:2010/10/04(月) 21:19:20 ID:GFz3kQ6P
ロボットアニメ史上最大の格闘武器って何だろ(ゲッペラーのパンチとか実際やってないのは除いて)
やっぱイデオンソードかゴルクラあたりか?
658それも名無しだ:2010/10/04(月) 21:20:10 ID:NPagknDI
【F90】ウォーズ
なんと換装できない。
659それも名無しだ:2010/10/04(月) 21:20:30 ID:kgYlFybM
あ、ドレックは「ドレック」がミドルネーム
「ミッチェル」がファーストネームだったw
【ハリソン専用F91】
ミノル(後にドレック)に貸し出され
ドレックはMEPEを発動しカリストの機体を撃破したが
隙を付かれ撃墜され相討ちになった
ちなみに二代目
全身真っ青(ロボット魂で出る予定の奴)が初代
GFFやMGみたいに部分的に白があるのは二代目
ハリソンが知ったらどうなる事やら・・・
660それも名無しだ:2010/10/04(月) 21:20:47 ID:PNwZCxGs
>>657
格闘って意味ならばグレンラガンのドリル辺りじゃね?
661それも名無しだ:2010/10/04(月) 21:21:41 ID:MHh91uc9
【ドルメル】
格ゲーブームの頃に作られたガンダムのAC格ゲー、EXREVUEのラスボスのオリジナルMS。
当初Gジェネ魂の参戦作品リストにEXREVUEの名前があったため、ドルメルの登場を期待したガノタも多かったがすぐにリストから除外され、実際のゲームにも当然登場しなかった。

まあ魂はそれ以前に宇宙世紀網羅とかいいながら色々足りなすぎたけどな!
662それも名無しだ:2010/10/04(月) 21:22:05 ID:T1bD4XXN
R-44…すまん、忘れていた

【ガンタンクR−44】
変形するガンタンク。ただしジェガンを楽々倒す相手に勝てるはずもなく…
R−44はロイの44歳の誕生日に寄贈されたからという説がある
663それも名無しだ:2010/10/04(月) 21:23:05 ID:NPagknDI
次のGジェネではOOF/Vやアストレイを……
664それも名無しだ:2010/10/04(月) 21:23:09 ID:JxRBpxd3
ロケットパンチは格闘武器というジャンルでいいのかな?
スパロボでは格闘の部類だけど。
665それも名無しだ:2010/10/04(月) 21:23:13 ID:GOHSwTX+
このスレはまるごとガンタンクなのか!
【ガンタンク】連ジ
耐久力は驚きの640(ガンダムが520)、超高射程のキャノンとボップミサイルを持ち火力も高いが、
足回りが最悪でブーストも回復が遅いので格闘機体に張りつかれると瞬殺される。
ただしやることの少なさと耐久力の高さから、初心者同士の戦いでは最も勝率が高い機体と言えるかもしれない。
666それも名無しだ:2010/10/04(月) 21:24:54 ID:lQJTlx5y
無線ロケットパンチとか紐付きロケットパンチやブースト付きの鉄球はどこまでが格闘でどっから射撃になるんだろう
667それも名無しだ:2010/10/04(月) 21:25:15 ID:GFz3kQ6P
>>660
ああ、天元突破か…確かにぶっちぎりだな
忘れてた
668それも名無しだ:2010/10/04(月) 21:26:14 ID:T1bD4XXN
闇夜のフェンリル隊「おう、早く俺達を出せよ!」

【出展にジオニックフロント】
エイガー、マドロックは鉄板だがフェンリル隊全員出演はいまだにない
1番マシだったのは専用機まで出たカードビルダーだろうか
ゲラートとシャルロッテとソフィしかいないけど
669それも名無しだ:2010/10/04(月) 21:26:45 ID:EDr09PW7
>>658
あ・・・?あ・・・?

【MSA-0120】
アナハイムの小型MS
重力兵器だの蒸発式アーマーだのオーパーツな謎の技術満載だったが
F90に完敗した。      素のF90でこんな化け物にどうやって勝ったんだ・・・
670それも名無しだ:2010/10/04(月) 21:26:57 ID:5wZppTGx
>>663
あいつらはGジェネに出て声優決めて、BGM貰わないとスパロボ参戦出来ないからね…。
外伝軽視の今のGジェネじゃ、参戦するのは難しそうだが。

あ、シャルの声優は田村ゆかりでお願いします。
671それも名無しだ:2010/10/04(月) 21:27:04 ID:JGv7owo3
【闘神ユプシロン】ランス4
舞台となる浮遊大陸イラーピュこと闘神都市ユプシロンの中枢にして本作ラスボス。
拉致されたシィルをマナバッテリーに接続したことで起動し、主であるM・M・ルーンより与えられた最終命令である
人類への攻撃を実行しようとしたが、シィル救出のため突入してきたランスたちと戦闘となり
一時は圧倒的な戦闘力を見せ付けるが、別働隊によってシィルを動力部から切り離されたことで弱体化、破壊される。
その後闘神都市は墜落、残った遺跡には各地から人が集まり街となっていった。
672それも名無しだ:2010/10/04(月) 21:27:09 ID:bVG97Lkl
>>666
格闘と射撃の平均値を採用するとか、それでどうだろう

【格闘≠近接攻撃】コンピュータゲーム
よくあること
673それも名無しだ:2010/10/04(月) 21:27:36 ID:Qdflt3nf
【MS】
劇中じゃ大多数が軍用だが型落ち機などは民間に払い下げられている。
ホビーハイザックなどは劇中でも出てきた。
あれは民間払い下げをネオジオンが買い取ったから純粋に民間用と言えないかもだが。

ちなみにホビーハイザックは愛好家の間で人気が高いらしい。
ハイザックって現役時性能ではまあ褒められてたがそれ以外ではあんまり評判よくなかったような気がするけど…
あのかき氷のシロップみたいな色だろうかそれともあの世界でもちょっとアレなのが逆に受けたりしてるんだろうか。
674それも名無しだ:2010/10/04(月) 21:28:13 ID:c4AxtLzl
>>670
フォーミュラシリーズってスパロボ出られないのかなあ
版権的には問題ないよな?
675それも名無しだ:2010/10/04(月) 21:28:37 ID:vPTcGyIq
>>668
ガンバトには多分全員居るぞ。台詞も個性もないネームド雑魚だけど
676それも名無しだ:2010/10/04(月) 21:28:39 ID:IhJ6x0OT
【ガンタンクR−44】
型番もそうだが、ネーミング部分もロイ将軍の捏造
サナリィさんちの子であって連邦さんにはまったく関わりがない
肩キャノンとキャタピラがあればみんなガンタンクにしちまうのさ
677それも名無しだ:2010/10/04(月) 21:28:43 ID:2YfdzHKd
壺の話でもせえへん?

【壺】
ウラガン、あの壷をキシリア様に届けてくれよ…あれはいいものだ!



     ,.-─、
     /  ゚__゚)     
     |  r'´      
     ヽ ヽ-、_,.、-、   ←
     λ'ニ´ノ_ヾ=,ト、_  
  r─'才)) .((、ヽ,_,ノλ  
  `~~~´`"'-─\_)ヽ二)


( ´w`)ナンチテ
678それも名無しだ:2010/10/04(月) 21:29:50 ID:uLXem9R5
【格闘射撃武器】
俺って一体何だったのだろうか?
679それも名無しだ:2010/10/04(月) 21:30:00 ID:kmvmXAAM
>>666
MXに格闘射撃ってのがあった
680それも名無しだ:2010/10/04(月) 21:30:25 ID:oD0InW6N
【VF―1】
7の時代には通販の出刃包丁のオマケについて来るレベルの代物
681それも名無しだ:2010/10/04(月) 21:30:35 ID:Yikkq7QP
>>668
戦士達の軌跡には全員いたはず
682それも名無しだ:2010/10/04(月) 21:30:39 ID:NPagknDI
>>670
ゲイツからのザフトガンダムの流れをきちんと再現したいんだよなあ
アストレイいないとあの流れがつながらなくなる
683それも名無しだ:2010/10/04(月) 21:31:19 ID:kgYlFybM
>>661
センチネル「Gジェネスピリッツでもハブとか勘弁してくれよ(シナリオ的な意味で」
コロ落ち「全く」
ジオニックフロント「勘弁してくれよ」
AOZ「その通りだな」
鋼鉄の7人「バンダイナムコだらしねぇな」
ダブルフェイク「最低」
ムーンクライシス「どうしようもねぇな」
アウターガンダム「もっと網羅しろよ」
Gセイバー「続編作れよ、おう早くしろ」
【Gジェネスピリッツ】
で00まで収録したアナザー版はまだですか?
【ガンプラビルダーG】
多分ポストプラモ狂四郎枠
よくてハルとビギニングぐらい
684それも名無しだ:2010/10/04(月) 21:31:29 ID:DiK72UGE
そもそもR44は自称ガンタンクで実際は関係ないんじゃなかったっけ?
まあそんなこと言ったらF91も自称ガンダムだけど
685それも名無しだ:2010/10/04(月) 21:32:06 ID:IhJ6x0OT
【小人と巨人の戦い】
F9とMSA120の模擬戦を評した文
具体的な内容は不明だが、おそらくシャアの名言を実践したのだろう……
686それも名無しだ:2010/10/04(月) 21:32:26 ID:uLXem9R5
>>683
つ WARS
687それも名無しだ:2010/10/04(月) 21:32:36 ID:7EMnTwE8
アストレイは作品の数が増えた結果、「めんどいから種の外伝はスタゲだけでいいや」になったような気がする

無印アストレイだけ出しても文句出そうだし
688それも名無しだ:2010/10/04(月) 21:32:39 ID:2Pus0/FS
>>411
【心眼センサー】
これの何が凄いって、最終回のシリアスシーンで再登場した
(しかも、至って真面目な使われ方)のが一番…
689それも名無しだ:2010/10/04(月) 21:32:51 ID:T1bD4XXN
>>675
マジか!?だが個性のないフェンリル隊を出す価値はあるのか…特にレンチェフ

【レンチェフ】
小説版ではMS用の鉈でジムのコックピットを…

【ソフィ】
小説版ではドムの拳でジムのコックピットに正拳突き…
ジムのパイロットに合掌…
690それも名無しだ:2010/10/04(月) 21:33:08 ID:5dc6uS0w
【あくまのつぼ、ツボック】ドラクエX
宝箱だけずるいよ!同じく搾取される僕達にも復讐の牙を!という事で生まれたつぼミミック
リメイク版のVでは便利ボタンでのツボを調べるが持ち上げて投げて割るというものになった為、割れた後に「つぼはツボックだった!」とかなった
いやそれもう手遅れと違うんですか?(ちゃんと戦闘にはなるけど)
691それも名無しだ:2010/10/04(月) 21:33:23 ID:f0ULftP3
逆襲のギガンテイックはどうした?
692それも名無しだ:2010/10/04(月) 21:33:51 ID:gb4XwsB5
>>629
>>652
【装甲悪鬼村正】
天下五剣は出てこない。出てくる日本刀で有名なのは
村正・正宗・虎徹・真改・月山・青江・同田貫・髭切・膝丸(ここまでが本編登場)
村雨・草薙・長船・兼定・清光・正家である。

月山や青江辺りを出すのは、流石に日本刀に造詣の深いライターである
693それも名無しだ:2010/10/04(月) 21:35:12 ID:fMAYrayk
>>691
ガイバー混ざってるw ギガンティス
694それも名無しだ:2010/10/04(月) 21:35:34 ID:fMAYrayk
【朧村正】
同名ゲームの最強武器でED3の条件でもある神や仏、業や因果や時までも切り裂く神剣
鬼助編は綺麗に終わるEDだが、百姫編では陣九朗大勝利!に終わる
おでんと言いヴァニラの速水声のイケメンはマジ不遇
695それも名無しだ:2010/10/04(月) 21:36:08 ID:IhJ6x0OT
>>691
すっごいなー
696それも名無しだ:2010/10/04(月) 21:36:33 ID:T1bD4XXN
>>681
友人が4人しか出てこないって嘆いていたぞ…うん
フェンリル隊の名前持ちって11人いるんだ
697それも名無しだ:2010/10/04(月) 21:36:42 ID:YhwlIuea
【小説版ジオニックフロント】
ミガキの顔がゲームと全然違う!
技術屋タイプから整備屋らしいヒゲのおっさんになった
698それも名無しだ:2010/10/04(月) 21:37:55 ID:Yikkq7QP
>>696
なん…だと…
でも少なくとも声付き顔付きだったぞ
699それも名無しだ:2010/10/04(月) 21:38:16 ID:gZj/M/WB
>>678
な、なんだってー!(AA略

【ザウート】:種
CEのガンタンク的な何か
支援用としてもイマイチ役に立っていない残念な機体
しかも劇中の登場人物からは「何でザウートなんか送ってくるんだよ…バクゥよこせ」(砂漠の虎)とか
「ザウート如き墜としてみせろ!」(連合戦車兵)など散々な言われよう
トドメにMSVでわざわざ「リニアガンタンク部隊にザウート部隊がボロ負けする話」まで描かれた

【ガズウート】:種デス
ザウートの後継機、正直なんでこんなの作った
一応宇宙で使えるようになったり武装が強化されてたりするが役に立たたずなのも変わらず
700それも名無しだ:2010/10/04(月) 21:39:15 ID:s0zoQopL
だってあとはオッサンとオb…ばかりじゃないか

【エイガー】
暴走族伊達政宗ヴォイスな連邦士官。
小説版では部下のサカキがジオニストに惨殺されたので、そいつをボコボコにしている。
旧ザクに負けた負けたとネタにされるがそれまでに結構な暴れ方をしているので満足だろう。
Gジェネ魂にてジオフロ代表として出演したが、お前じゃないという声があったとかなかったとか。
701それも名無しだ:2010/10/04(月) 21:39:16 ID:bgmAoPmb
BW始めたけどどれ育てていいかワカンネ

【ランニングシューズ】
これを履けば外だろうと民家だろうとお店だろうと走り回れるぞ!…普通の靴と何が違うんだろう?
ポケスペでは加速装置内臓のトンデモシューズとして登場した

【自転車】
最近は加速にやや時間が掛かったりスピードが速すぎてコントロールし辛かったりで扱い難い
マッハよりダートのが断然良いよね
702それも名無しだ:2010/10/04(月) 21:39:46 ID:5wZppTGx
>>695
そうね、すわくん。

【陸戦型ガンダム】
一年戦争物の外伝の救世主(主役機的な意味で。)
パイロットの決まっていない陸ガンはまだ残っている。
しかしあと僅かしかない。
703それも名無しだ:2010/10/04(月) 21:40:06 ID:cZSZRsQI
>>673
【ハイザック】
戦闘用に使わないのならビームドライヴの問題は無視でき、
一年戦争の機体よりは高性能。
その上操縦性や整備製も優良である。
704それも名無しだ:2010/10/04(月) 21:40:45 ID:IhJ6x0OT
リローダー3スナイパーライフル×3の超連射を再現したゲームはまだですか
705それも名無しだ:2010/10/04(月) 21:41:01 ID:T1bD4XXN
>>698
残念ながら声付き顔付き専用機付きのビルダーが既にある…エイガーもな!
ついでにビルダーではスタングレネイドも武装にある…
ビルダーならフェンリル隊が揃う…そう思っていた時期も僕にはありました

【カードビルダー】
廃れた…バンナムェ…
706それも名無しだ:2010/10/04(月) 21:41:11 ID:L5rLQUUM
ポケモンアニメってN出るのかな
707それも名無しだ:2010/10/04(月) 21:41:28 ID:K7DA2hmG
>>705
開発チーム解散なんて言ったらそりゃ廃れるだろ
708それも名無しだ:2010/10/04(月) 21:41:41 ID:dmlKK4Yz
>>691
核で逆襲とか勘弁してくれ

【ギガンティック】
アトミックバズーカを搭載したGジェネオリジナルメカ

【ギガンティックアーム】AOZ
なんてことない、ただのサイコガンダムの腕である
709それも名無しだ:2010/10/04(月) 21:41:47 ID:ci3Sl1tH
>>701
とりあえずオタマロだ。
710それも名無しだ:2010/10/04(月) 21:41:51 ID:qYFdFsUF
【ザウート如き墜としてみせろ!】無印種
このゼリフのあと、見事に撃墜されたのは…、ザウートだった。 どんだけ弱いんだよ…

ちなみにその戦車はバクゥに踏みつけられた
711それも名無しだ:2010/10/04(月) 21:41:55 ID:kgdh7vy7
>>701
性悪ネコマジオヌヌメ
712それも名無しだ:2010/10/04(月) 21:42:30 ID:kgYlFybM
【リアルドタンク】
劇場版00でも登場しているどこにいるか探してみよう(棒)
【ジンクスIII】
実は終盤でも参戦している
さぁサバーニャの右下に見覚えのあるランスが見えないかい?
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1182035.jpg
・・・てか一回で旧式MSを全部みつけられたら
あなたはイノベイター
713それも名無しだ:2010/10/04(月) 21:43:21 ID:c4AxtLzl
>>701

ダルマ
714それも名無しだ:2010/10/04(月) 21:44:27 ID:AMfGK0HI
>>690
タンス「俺も仲間に入れてくれよ〜」
袋「なんだこのオッサン!?(驚愕)」

【いどまじん】:DQ6
グランマーズの井戸にしかいないので
ババアの罠ではないかと言われている
715それも名無しだ:2010/10/04(月) 21:44:37 ID:kgYlFybM
>>701
ミジュマルがアップを始めました
【ミジュマル】
まさかここまでプッシュされるとは思いもしませんでした
まぁミジュマルに限らずイッシュ御三家も動けばかわいい
716それも名無しだ:2010/10/04(月) 21:44:54 ID:9bKegG1g
>>689
レンチェフは、生身の武装してない兵士に発砲して、
エイガーがジオン全滅だ!にある原因を作ってるんだよな

【人間一人殺すのに、20mm弾をばらまいていたんじゃ採算が合わん】:エリア88
パラシュートで脱出した敵を、撃ち殺した仲間への台詞
717それも名無しだ:2010/10/04(月) 21:45:17 ID:qYFdFsUF
>>713
一瞬スタゲのことかと思った
718それも名無しだ:2010/10/04(月) 21:45:38 ID:zX+WIKUa
       ∧  ∧  ,.ィ
       ハ/  V.  ∨ .レ' l
     !V  i!i  i!i   i!i  i!i 'イ,ィ
.     |  i!i  i!i  i!i  i!i i!i  |
.   N ii i! , - 、i!! ii_, -、iii  i! !ィ  頼む!
    | ii i!/   =三=  ヽii ii! | 
   N ii! Fニ''_┐┌_''ニ-テ i! ii 7  ポケモンと 人を 切り離す……
.    l. !! n.| =。=゙ "=。= |n ! / 
.    ゞ |f|.|u`uニ |.|. ニu´ ||f| i!Z   それだけは  しないでくれっ!!
     \ゞ!| r'_u'-U-'ニuヽ.lレ' / 
.       ,ゝl、'========`,イく、
 _, -‐''7 ,' l \.  ̄ u/,イ !ヾ''‐- 、  頼む…!
 : : : : :/ i .ヾ.ii ` u ´ii!ノ | ! ! l: : : : :
 : : : :./ i i |、\ii! ii//|. !  l : : : :
 : : : /__,L⊥_l \ヾ'´/ L,,__」: : : :
719それも名無しだ:2010/10/04(月) 21:45:59 ID:4PMIJfrq
>>701
猫と御三家の蛇と豚と猿は外れだとだけ
720それも名無しだ:2010/10/04(月) 21:46:19 ID:WmG6UjQJ
【オリファント】 ガンダムW
マグアナックのガンタンクポジ機体、足の代わりにホバーで動く
純地上用機体なので最終話でカトル様の元に駆け付けた時には当然居ないし
マグアナック隊総攻撃にも出演しない、多分参戦を望む奴もあんまり居ない
721それも名無しだ:2010/10/04(月) 21:46:49 ID:MHh91uc9
【ガンダムザバトルマスター】
PSで出たガンダムの格ゲー。
登場MSはおなじみのMSだがパイロットは皆オリジナルキャラでどれも変た・・・個性的な面々。
Gジェネにも度々参戦しているが登場するのはオリジナルMSのサイコガンダムMkVとパイロットのマリア・ニコルスばかりで上記の変・・・個性的なキャラはスルーされ続けている。
722それも名無しだ:2010/10/04(月) 21:47:47 ID:IhJ6x0OT
【ポカブ】
明らかに人気がない新御三家の炎
豚はお嫌いですか…?
子豚→豚人間→ふとましい猪八戒
的な進化で最終的にはそれなりにかっこよくなる
723それも名無しだ:2010/10/04(月) 21:48:00 ID:cjQaINwv
>>716
60mmの対人を使うとか人間のやることじゃないよな
まあ、そんなことするのは成り上がりマフィアぐらいだろうが
724それも名無しだ:2010/10/04(月) 21:48:10 ID:ryZ75Fog
ガンダムとポケモンが融合したら奇跡のゲームが……

725それも名無しだ:2010/10/04(月) 21:48:15 ID:/IKLLQwX
サトシのミジュマルは♀なの?♀なの!?
726それも名無しだ:2010/10/04(月) 21:48:49 ID:jvdsxaSh
>>712
二回目でリアルドタンク
三回目でようやくジンクスVに気付いたわ

【ジンクスV】劇場版00
画面に時々映るガガキャノンと異なり
本気で遠景にしかいない
白いシルエットと長い得物が見分けるコツ
当たり前だが連邦カラーの方である

あと、戦闘シーンで断続的なビーム音ではなく
連射音がするのがVの撃破されてる所
727それも名無しだ:2010/10/04(月) 21:49:15 ID:hibqvDYt
>>722
シナリオクリアするだけならかなり強いぞ
まあ、フクロウの方がいいかもしれんけど突っ張りで頑丈も倒せるし
728それも名無しだ:2010/10/04(月) 21:49:25 ID:A4FVFQ50
【ガンダム00MSV】
デザイナーの遊び場
729それも名無しだ:2010/10/04(月) 21:49:36 ID:L5rLQUUM
>>724
【良いもの+良いもの≠良いもの】
730それも名無しだ:2010/10/04(月) 21:49:53 ID:T1bD4XXN
>>716
そんなあなたにEz−8
【Ez−8】
頭部には対MS戦用に35mmのバルカン砲が増えた
胸部には対人用に『12.7mm』砲がある
731それも名無しだ:2010/10/04(月) 21:50:01 ID:bVG97Lkl
【にっかり青江】
なんとも奇妙な名前の日本刀
「にっかり」とは現代語の「にっこり」の意で、にっかり笑う女の幽霊を切り捨てたという逸話と
備中青江派による刀であることからこの名前がついた名刀
女幽霊を斬り捨てた翌朝に現地で確認すると石灯篭(地蔵とも)が両断されていたらしい
732それも名無しだ:2010/10/04(月) 21:50:17 ID:V5ggzVCT
>>690
タンスに救いは無いんですか!?

【勇者】出典:MOON
選ばれし者というと聞こえはいいが、要するに生贄である
とある少年が呪いの鎧によって自我を奪われ、目につく動物をモンスターと称して倒して回る殺戮マシーンに仕立て上げられたもの
人間はさすがに殺さないが、民家に押し入りタンスを漁る程度の横暴は日常茶飯事
733それも名無しだ:2010/10/04(月) 21:50:40 ID:+VudUw4c
>>722
ゴウカザルに続いて西遊記ネタなのかね
ルンパッパが河童だとすると、三蔵は・・・
734それも名無しだ:2010/10/04(月) 21:50:58 ID:c4AxtLzl
>>724
マッギョやオタマロやビーダルの顔した巨大人型兵器が襲ってくるのか
背筋が寒くなるな
735それも名無しだ:2010/10/04(月) 21:50:58 ID:/IKLLQwX
おや? ミネバの ようすが …
736それも名無しだ:2010/10/04(月) 21:51:11 ID:2YfdzHKd
完全スルーとか地味に凹むんで勘弁してください
せめて叩くか罵ってください


【ガズウート】連ザ
まったり遊んでいるところにノワランに入られたのも今となってはいい思い出。
半泣きで撃退したらまた入られて嬲り殺されたのもいい思い出

イジメイクナイ
737それも名無しだ:2010/10/04(月) 21:52:26 ID:L5rLQUUM
>>736
この出来損ないのブタめ!(ピシッ
738それも名無しだ:2010/10/04(月) 21:52:50 ID:b5rU8R/4
>>736
罵って欲しいだなんてこの欲しがりさんめ!
739それも名無しだ:2010/10/04(月) 21:53:22 ID:GOHSwTX+
>>735
???「BBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBB」
740それも名無しだ:2010/10/04(月) 21:53:31 ID:bVG97Lkl
>>736
バチーン!!
741それも名無しだ:2010/10/04(月) 21:54:06 ID:LMUoq+PO
>>722
だって三匹目のほのお・かくとうだし
それで強かったら人気も出るだろうけど…
【ゴウカザル】
二代目ほのお・かくとうの御三家
タイプ的に恵まれてる上に素早さ高め(露骨な数値)で
さらに覚える技も豊富とまさに戦闘種族
大抵のことは出来る上に何やらしても強い

【バシャーモ】
初代ほのお(ry
同じタイプではあるものの技に恵まれず
素早さもゴウカザルに劣るためネタポケ扱いだった
だが新たな特性:加速を手に入れ汚名返上となった

まあ御三家新特性は何かの商品の特典だと思うけどな
742それも名無しだ:2010/10/04(月) 21:54:26 ID:dmlKK4Yz
>>739
赤い彗星も地に堕ちたものだな…
743それも名無しだ:2010/10/04(月) 21:54:35 ID:ci3Sl1tH
>>733
サーナイト♂

>>736
そんな時はこう言うといいよ。
「…私がウサギなら死んでますよ?」
744それも名無しだ:2010/10/04(月) 21:54:59 ID:gZj/M/WB
>>716
【105ダガー】:SEEDMSV
本来ならばストライクダガーの代わりに量産される予定だったMS
ストライカーパックへの対応、ラミネート装甲による防御力向上など優秀な機体だが
生産コストなどの問題から主力量産機の座を逃し、少数生産に留まった
対人掃討用に足の甲に12.7mm機銃を装備しているのも特徴の一つ

映像作品でこの装備を使ったのはこの機体ではなく改造機のスローターダガーだったりするが
(実際に12.7mm機銃で人間を撃ったらミンチより酷い事になるのは黙っておこう…)
745それも名無しだ:2010/10/04(月) 21:55:23 ID:jZGwtqXX
>>736
罵られて喜ぶなんて……この変態!!ほら、足をお舐め?

【高飛車金髪縦ロールのお嬢様】
だいたいドSで、ヘタレな男と付き合う前から罵り、付き合い始めても
罵ってくれるぞ。でもデレた時がやけに可愛かったりもする
746それも名無しだ:2010/10/04(月) 21:55:39 ID:2Fh+xJXg
>>736
もう知らない、醜い鏡餅!
747それも名無しだ:2010/10/04(月) 21:56:36 ID:kgYlFybM
俺、雌のポカブが出たら
「みつば」ってつけるんだ・・・
【サトシのベイリーフ】
雌タイプでサトシへのなつき度は異常
DPでも見せ場すくねぇよ!
・・・メガニウム進化したらどんな愛情表現するんだろうか?
【サトシのツタージャ】
予告の時点では雌
・・・ベイリーフとの修羅場が見れるぞ!(だいぶ先だけど)
748それも名無しだ:2010/10/04(月) 21:56:36 ID:YhwlIuea
ニッキ
シャルロッテ
ル・ローア
マット
ゲラート
ソフィ
レンチェフ
ミガキ
リィ・スワガー
サンドラ

11人いない!
あと一人誰だよ
749それも名無しだ:2010/10/04(月) 21:57:53 ID:jvdsxaSh
【ドートレスタンク】ガンダムX
ウィッツの故郷の村人たちが持ち寄って
村の自衛のために購入したMS
こんな戦車擬きで大丈夫か?
と聞くまでもなかった
750それも名無しだ:2010/10/04(月) 21:58:25 ID:kgdh7vy7
BWにアイテム持ち込めないのがめんどくさすぎる
BP稼ぎダルいお…
751それも名無しだ:2010/10/04(月) 21:58:43 ID:c4AxtLzl
>>748
>リィ・スワガー

アメリカ海兵隊の狙撃手?
752それも名無しだ:2010/10/04(月) 21:58:49 ID:LMUoq+PO
>>747
ゆけっ!みつば!(ドスッ
753それも名無しだ:2010/10/04(月) 21:58:53 ID:yFYsiIyo
【桂言葉】
居合をやっており、父から古青江をプレゼントされている。
腕前は普通なんだそうな。
754それも名無しだ:2010/10/04(月) 21:59:02 ID:T1bD4XXN
>>748
いくら小説版で台詞がなかったからって…
755それも名無しだ:2010/10/04(月) 21:59:16 ID:PNgoNc7H
ハートのウロコが店売りしてるのが便利でいいな<B
756それも名無しだ:2010/10/04(月) 22:00:43 ID:ia/DfFTQ
>>745
美味しそうな足だね?食べてあげるね。いただきます。
757それも名無しだ:2010/10/04(月) 22:02:22 ID:+VudUw4c
【サトシのリザードン】
アニメから劇場版まで他のポケモンを食う活躍。
ピンチになったらリザードン。

【サトシのジュカイン】
キモリからそうだが、映像化するとカッコ良くなる典型的な御三家。
これ見る限り、ポッタイシもどうにかなったんじゃないかと・・・
あの咥えてる枝にカークランド魂を感じるで!
758それも名無しだ:2010/10/04(月) 22:02:35 ID:2YfdzHKd
>>737-746
ブヒィッ!

罵ってくれと書いた瞬間にこの怒涛のレス…
なんというドS幼女スレ(^o^)


【サトシ】
ポケモン、人間問わず相当数の異性(?)を落としている天然ジゴロ。
759それも名無しだ:2010/10/04(月) 22:02:57 ID:t0CIM64L
【ダイパ終盤のサトシの手持ち】
ピカチュウ、ドダイトス、ゴウカザル、ムクホーク、ブイゼル、フカマル、とブイゼルフカマルが進化前とは言え結構ガチパだった
このままシンオウリーグに殴り込むのかと思いきや、サトシはオーキド研究所にいる過去の手持ちまで起用する念の入れよう
……結果?シンジとのフルバトルはスタッフもノリノリ、4年の月日を重ねただけある神バトルでしたよ!
760それも名無しだ:2010/10/04(月) 22:02:59 ID:bhNC2Gsq
【エンブオー】
今回の御三家では高い体力で捨て身技ガンガン使えたり、技のタイプのカバー範囲がやたら広く器用なのが強み
ただし長所を並以下の防御能力と鈍足で打ち消している
ストーリー内なら無双できるスペックはちゃんとある
761それも名無しだ:2010/10/04(月) 22:03:37 ID:JGv7owo3
【愛しい香奈枝さんの装甲悪鬼村】
代官と村人が対立する寒村にGHQ査察官大鳥香奈枝さんが今、降臨した。
そもそも諸悪の根源がもうこの世にいないという悩ましい状況に、香奈枝さんの大岡裁きが光る!
すべてにおいて本編の嫌な要素を凝縮したステキシナリオ。
で、 ど っ ち に す る の ん?

「どんな手を使ってもこの村を守って差し上げます。それが役目ですから」

【青海苔まんじゅう】
香奈枝さんが食した村の名物?
厠に篭った香奈枝さんの獣のごとき叫びは近隣住民を大いに怯えさせた。

「どこの世界に青海苔まんじゅうなどというものがおありなのか。
脳天検閲的パーなお嬢様と覚悟しておりましたがまさかそこまでとは、このさようっかり感心いたしました」
762それも名無しだ:2010/10/04(月) 22:04:53 ID:Qy7rTOzI
>>759
その後もいわなきゃだめだろw
763それも名無しだ:2010/10/04(月) 22:05:43 ID:kgYlFybM
二ビジムに預けたヌマクローは今頃キモクナーイ・・ラグラージに進化してるんだろうか?
【ダイケンキ】
ゲーフリ「武士っぽくしようかと思ったけど意表をついて4本脚にしました」
・・・それでも武将っぽいし
すでにラグラージで通った道ですけどね!(ミズゴロウは4本脚だけど)
764それも名無しだ:2010/10/04(月) 22:07:03 ID:NF1kMDTl
【ソリッド・スネーク】
サトシとの対決でキャンベル大佐のポケモンであることが示唆される
特技は「隠れる」
765それも名無しだ:2010/10/04(月) 22:07:12 ID:JpzPoxlg
>>759
【その後】
伝説厨に当たってしまいダークライに手持ちがほぼ壊滅、ようやく倒したら次に出てきたのはラティオスという…
766それも名無しだ:2010/10/04(月) 22:08:55 ID:T1bD4XXN
【スネークの中の人】
タクシーの運転手にスネーク!?と驚かれたことがあるらしい
わかった運転手さんマジうらやましいw
767それも名無しだ:2010/10/04(月) 22:10:31 ID:NPagknDI
>>744
105ダガーは設定が変わって種終了後に大量生産された
768それも名無しだ:2010/10/04(月) 22:10:35 ID:kgYlFybM
伝説厨戦は(ファンから)黒歴史にされないか心配だ
そりゃだれでも勝てるわw
【リザードン】
サトシ「助っ人は呼んである」
視聴者「リザードンktkr」
本編「グラ―イ!」
視聴者「なん・・・だと・・・」
になった人は多いんじゃないかな?
769それも名無しだ:2010/10/04(月) 22:11:31 ID:T1bD4XXN
【罵ってください! このブタ野郎!】武装錬金
斗貴子さんから和月自画像そっくりな豚に対するやりとり

というわけで罵ってください!
770それも名無しだ:2010/10/04(月) 22:11:40 ID:1+JToz9/
>>765なんで、あんな参考にならない
反則的なラインナップが相手だったんだろう。
【ダークライ】
その大会をサトシ以外はほぼ一匹で勝ち抜いた。
先制ダークボールで全員眠らせでもしたのだろうか。
ワンパで会場が盛り下がってそうである。
771それも名無しだ:2010/10/04(月) 22:13:16 ID:gZj/M/WB
>>767
えー
確かダガーLも第二次ヤキン攻防戦の前後にロールアウトしてて量産開始してたんじゃ…

後付設定にしてももうちょっと上手くやれよ…
772それも名無しだ:2010/10/04(月) 22:13:34 ID:c8+kCG1W
>>769
OK
(ズドン)
773それも名無しだ:2010/10/04(月) 22:13:35 ID:+VudUw4c
【ダイゴ】
忘れられがちだが、趣味は珍しい石探し。
手持ちのポケモンも、化石から孵化したポケモンや鉱脈に住んでるポケモンばかり。
タイプが地面と岩と鋼に偏るのは頷ける。

【シロナ】
この人も忘れられがちだが本職は考古学者。遺跡探索によく出向く。
かといってポケモン勝負でも相手に礼を失しないように全力を尽くす人。

【ワタル】
赤緑から金銀までの間に自警団を立ち上げているなど、成長が見て取れる。
彼が妹弟子であるイブキの事を慮るのも無理もないか。
774それも名無しだ:2010/10/04(月) 22:13:44 ID:39X2aeKx
>>745
【セルニア=伊織=フレイムハート】
出典:れでぃ×ばと!

ヤンキー面の主人公を不審者扱いしたり、恋のライバルと組んで主人公を首まで埋めたりしたが、酔った主人公に迫られるだけで陥落仕掛けたれでぃ×ばと!のヒロイン。
酔った主人公曰く「何食ったらそんなに胸が育つんだよ」「エロいな、誘ってるのか」らしい。
775それも名無しだ:2010/10/04(月) 22:14:00 ID:kLv5I27n
>>758
なんと…ドMの鏡なんだ

>>745
【遙華】ドリームクラブZERO
今年の終わりに発売されるドリクラ最新作に登場する新キャラ
やはり金髪縦ロールのお嬢様。そしてサド。何より驚きなのが声優が椎名へきるということである
レイアースの光とかツインビーのパステルの印象が強いから意外な配役だ
ラブプラスで丹下桜が復活したりしてるからなぁ…次は國府田マリ子辺りが何かしらのゲームで
目立つ役になったりして
776それも名無しだ:2010/10/04(月) 22:14:04 ID:zX+WIKUa
>>768
せめて猿をメンバーに入れてたらチートもうかで分からなかったのにな。
777それも名無しだ:2010/10/04(月) 22:14:45 ID:bhNC2Gsq
>>768
シンジにポイされたポケモンが両方強くて困るw
778それも名無しだ:2010/10/04(月) 22:14:48 ID:EoYjY81B
>>765
あれは見ててさすがに大人気ないと思った。
でも自分は平気でやっててプレイを考える様になったな
779それも名無しだ:2010/10/04(月) 22:14:52 ID:jNq5x7kT
見てないから分からんが、その伝説厨とやらは
伝説ポケモンを複数従えている時点で凄まじい使い手なはずなんじゃないのか?
なんつーか某海馬的な「すごいぞーかっこいいぞー!」性格してるだけで
780それも名無しだ:2010/10/04(月) 22:16:46 ID:MHh91uc9
【64マリオスタジアム】
ケンタロス、スターミー、ゲンガーが大人気。
今のポケモンは興味ないがこいつらは大活躍していることだろう。
781それも名無しだ:2010/10/04(月) 22:16:50 ID:rtzkq2cZ
>>745
高飛車金髪トロールのお嬢様に見えた


…アリだな!
782それも名無しだ:2010/10/04(月) 22:17:08 ID:23dpn0Q8
>>779
それならまだネタになったんだが普通に良い性格の人だったよ、優位でも油断してないし
783それも名無しだ:2010/10/04(月) 22:17:15 ID:aftF6f4l
【島田敏】
現在、ちびまるこちゃんにて友蔵おじいちゃん役を演じている
青野さんより激しいぞ、色々…
784それも名無しだ:2010/10/04(月) 22:17:32 ID:A4FVFQ50
>>779
いいえとても謙虚な性格でしたよ
「いいバトルだったね(キリ」
785それも名無しだ:2010/10/04(月) 22:17:34 ID:2Fh+xJXg
786それも名無しだ:2010/10/04(月) 22:17:38 ID:kgdh7vy7
【シロナ】
シンオウチャンプにしてガチポケとロリショタと美少女が大好きな考古学者
幼い少年少女を求めあらゆる地方へと旅をする
今回は別荘にガチ幼女やおっぱい美少女やアイドルなどを連れ込みハーレムを形成している
787それも名無しだ:2010/10/04(月) 22:18:11 ID:F3rwYOaf
>>780
マ…いや何でもない
788それも名無しだ:2010/10/04(月) 22:18:18 ID:YhwlIuea
>>754
もう出てこないからあきらめてググったら・・・

マニング!

居た!居たよ!こんなキャラ
正直記憶になかったけど思い出した!
789それも名無しだ:2010/10/04(月) 22:18:34 ID:+VudUw4c
>>786
その考古学者を幻想郷に放り込むんだ!
790それも名無しだ:2010/10/04(月) 22:19:04 ID:T1bD4XXN
>>772
ひ、酷い…もっと!もっと撃ってくれよぉ!!
791それも名無しだ:2010/10/04(月) 22:20:27 ID:L5rLQUUM
【♀主でミニスカートと観覧車イベント】
百合とかではなく普通にガールズトーク
ポケモンは子供もやるゲームだから仕方ないよね

【♂主でやまおとこと観覧車イベント】
ゲーフリはこんらんしている!
792それも名無しだ:2010/10/04(月) 22:20:38 ID:Bp1+Y4P9
ポケモンショック前後にアニメ見なくなったが、伝説組ってアニメだと量産されてるのかな。それはそれで微妙だが。

【フル改造して最高の強化パーツを載せた●●は……】
●●には何を入れてもいいが、それだけやれば大抵のロボは戦力になるのが最近の傾向である。一昔前はそれだけだとシステム上きついことが多かったが。
ゲームではそれでどうにかできるが、それ以外の媒体だとフルボッコにされやすいのは、作劇上面白みがなさ過ぎるからだろう。
そういう意味ではどこぞのゲーマーが賭博軍人にバッサリやられたのもむべなるかな。
793それも名無しだ:2010/10/04(月) 22:20:47 ID:Qy7rTOzI
【タクト】
その件の伝説厨でありサトシの準決勝の相手
それまでの8つのジムと準決勝以前の相手を全てダークライ一匹で制した凄腕(笑)のトレーナー
ヘラクロス・コータス・フカマルを圧倒その後ジュカインが辛くもダークライの撃退に成功するも次に出てきたのがラティオス
そしてまたジュカインとオオスバメを一蹴しピカチュウがギリギリ相打ちとなりサトシの手持ちは尽き
結果相手は4体を残し圧倒的な結果で負けましたとさ

なぜ彼が2匹の伝説ポケモンを所持しているのか
そして残りの4匹の構成などそれらは一切不明
本当にどこで手に入れたそのダークライとラティオス
794それも名無しだ:2010/10/04(月) 22:21:03 ID:K7DA2hmG
【ジムリーダー】
トレーナーの関門として各都市で待ち構えてる強者。
いろいろと審査とかあってやっとこなれるような感じだがアニメだと
ハナダはカスミの4姉妹で回してたり、ニビはタケシ一家総出でやってたりとそれでいいのか状態

そして今回のBWで3兄弟でリーダー回してるやつが登場
しかも事前に相手の手持ち聞いてその弱点属性の使い手のリーダーで出迎えるという、ありかよそれ
795それも名無しだ:2010/10/04(月) 22:21:11 ID:gZj/M/WB
>>789
やめろォ!
796それも名無しだ:2010/10/04(月) 22:21:35 ID:T1bD4XXN
>>788
最凶ザクTのパイロットなんだぜ…地味だけど
797それも名無しだ:2010/10/04(月) 22:22:01 ID:+62wyzJ/
フジで木谷
798それも名無しだ:2010/10/04(月) 22:22:11 ID:4PMIJfrq
>>789
平然と順応しそうだから困る
799それも名無しだ:2010/10/04(月) 22:23:26 ID:lhkTJrHx
>>793
銀河美少年じゃ仕方ないな
800それも名無しだ:2010/10/04(月) 22:23:35 ID:jNq5x7kT
>>782>>785
ふむ・・・。まあなんにせよ伝説ポケモン複数所持というのが
実力の証明なわけで、普通に戦ってもめちゃ強いんだろうな
だからこそ普通に戦えよってことかもしれんが
801それも名無しだ:2010/10/04(月) 22:25:41 ID:K7DA2hmG
何があれかってその前のシンジ戦が厳選しまくりの廃人に
絆と友情の力を教えてやるぜ!的な戦いだったのが・・・やっぱポケモンはスペックですよね
802それも名無しだ:2010/10/04(月) 22:25:44 ID:bhNC2Gsq
>>780
【ゲンガー】
新作が出る度に増える復帰組がふゆうの特性に気付かず地震を仕掛ける微笑ましい光景が拝める。

【ふうせん】
新アイテム
ふうせんで宙に浮きじめんタイプの技を無効にする。ダメージを受けると破裂して地に付いてしまう
ふうせん持ってるのがバレバレなので有効な使い方は限られる

強引にそらをとぶピカチュウ再現である
803それも名無しだ:2010/10/04(月) 22:26:00 ID:F3rwYOaf
絶体絶命のサトシをミュウツーさんが助けに来る劇場版はまだですかね(棒
804それも名無しだ:2010/10/04(月) 22:26:40 ID:NF1kMDTl
【ミュウツー】
シリーズを通して最高クラスの能力を誇るポケモン
MOTHERのギーグがモデルだといわれる

究極キマイラをモデルにしたポケモンは出ないかな〜

>>792仮面ライダーblackの真の必殺技は
ライダーソングとライダーフラッシュですw
805それも名無しだ:2010/10/04(月) 22:26:54 ID:L5rLQUUM
伝説厨なんかに負けない!→伝説には勝てなかったよ…
806それも名無しだ:2010/10/04(月) 22:27:56 ID:aAiK283x
>>775
椎名へきるは役員共が色々残念だった

>>745
【恋姫無双の曹操】
ちびロリなのも同性のハーレムを作りたがるのも
感度の戦いも割と歴史考証に合ってる
807それも名無しだ:2010/10/04(月) 22:28:04 ID:JpzPoxlg
【ミュウツー】
BWにて専用技「サイコブレイク」の追加によりさらなる強化が施された
これにより特殊受けを物理ダメのサイコブレイクで叩き落す事ができるようになったので、さらに止まらない凶悪なポケモン
808それも名無しだ:2010/10/04(月) 22:29:24 ID:b5rU8R/4
NN「ふゆう」の耐熱ドータクン
NN「ふゆう」の浮遊ドータクン
NN「たいねつ」の耐熱ドータクン
NN「たいねつ」の浮遊ドータクン

これらを使いわけ
さらに風船を加えることで8バリエーションのドータクンが!
809それも名無しだ:2010/10/04(月) 22:29:40 ID:wowGw+oa
【ガンダムレガシー】
戦記・ジオフロ・閃光の果てになどオルフェ製作の外伝系キャラ後日談みたいな漫画
大体どのキャラもロクなことになってない

【ユウ・カジマ】
逆シャアまで軍属という描写を貰えたというだけで勝ち組である 
一応後付で登場はしてることになってるし・・・でも無断で出撃したんで処分された
810それも名無しだ:2010/10/04(月) 22:30:16 ID:YsCt/Gms
>>799
あの名称はどうにかならんかったのか…。

【二つ名持ちのパイロット】
何故かザフトはドクターのみ。
良いパイロットは沢山居るんだが。

【シホ・ハーネンフース】
イザークの部下。
鳳仙花をモチーフにしたパーソナルマークを持つ。
これは別に自分で勝手に使っているだけで、
二つ名は持っていない。
811それも名無しだ:2010/10/04(月) 22:30:19 ID:Qdflt3nf
いくら優勝させたくなくてももうちょい方法あったんじゃないの?

【スパロボの自軍】
敵視点から見たら伝説厨戦以上の理不尽な戦い以外の何物でもないだろう。
ニルファのシャアとかよく反乱起こしたな。それほど絶望したか。
812それも名無しだ:2010/10/04(月) 22:30:25 ID:aftF6f4l
【零距離破壊光線】
金銀編でシゲルが披露したサトシのポケモンを上手く誘導し、距離を詰めたところで破壊光線をブッ放すというもの
シゲルらしい巧みな戦法、口先だけじゃないんだなぁ…
813それも名無しだ:2010/10/04(月) 22:30:40 ID:1GXNNFwz
【銀河美少年】
専門的な事はともかく銀河美少年。
タクト君?ボクシングは喧嘩とは違うし、むやみやたらに瞬間移動するものではないんDA
814それも名無しだ:2010/10/04(月) 22:30:50 ID:kgdh7vy7
今回どうみても浮いてるのに別にふゆうってわけじゃないのたくさんいるから混乱する
地震打っても当たるのかみたいな
815それも名無しだ:2010/10/04(月) 22:31:00 ID:kLv5I27n
>>806
出てたって聞いたけど、結局見なかったなぁ…>役員共
見とけばよかった
816それも名無しだ:2010/10/04(月) 22:31:02 ID:gZj/M/WB
>>810
黄昏の魔弾ェ…
817それも名無しだ:2010/10/04(月) 22:31:30 ID:EDr09PW7
>>796
ザク1やザク2でも放射線は防げる不思議    まぁ∀のカプルも平気だったけど

【宇宙空間】
宇宙放射線、真空、−270℃と、宇宙服が無ければ死ぬのが普通の世界
クェスの生身最強説
818それも名無しだ:2010/10/04(月) 22:31:39 ID:wowGw+oa
>>810
ミゲルェ・・・・
819それも名無しだ:2010/10/04(月) 22:32:03 ID:vPTcGyIq
>>800
なんていうか、公道レースにF1カーを持ち込んだ感じ。
そりゃルールで禁止はされてないけどもうレーサーの腕とか関係ないだろ。だいたいどうやったらそれ買えるの?っていう。
820それも名無しだ:2010/10/04(月) 22:32:06 ID:aftF6f4l
>>810
黄昏の魔弾さん…
821それも名無しだ:2010/10/04(月) 22:32:13 ID:MHh91uc9
>>787
ああ!すばやさトップのマルマインさんサーセン!
あとすばやさ二位のサンダースも人気だったな
【だいばくはつ】
マルマインやゴローニャなどが覚えるわざ。
初代では最高の威力を持つがこれを使うと使った側も戦闘不能になってしまう自爆系のわざ。
64マリオスタジアムで最後の一匹でだいばくはつを使い、相手の最後の一匹を倒した際だいばくはつを使った側が負けになっていたので注意な。
822それも名無しだ:2010/10/04(月) 22:32:41 ID:K7DA2hmG
おまいらは黄昏のペロリスト好きすぎですね
823それも名無しだ:2010/10/04(月) 22:32:45 ID:HNPXc+zn
>>815
また素人声優かと思ったらどっかで見た名前だった
↑これでお察しください
824それも名無しだ:2010/10/04(月) 22:32:46 ID:ou7Kb/tN
>>793
ラティオスは割といるみたいだが、ダークライって……
3匹目にルギアとか出てきても驚かない。

【アニメの伝説ポケモン】
珍しく強い力はもっているものの、一匹しかいないと描写されているポケモンは実はほとんどいない。
それこそ時空間創造したと伝えられる奴らとかミュウツーぐらいだろうか。
825それも名無しだ:2010/10/04(月) 22:33:00 ID:PNwZCxGs
>>761
エゲツないという意味じゃ、村人の方を生贄にする方の話のがエゲツ無いよなw


【奈良原一鉄】

とある流派の師範代なエロゲライター。
代表作は最近このスレでもよく名前が出る装甲悪鬼村正と、ヒロインが刀という斬新ゲーム刃鳴散らす
同会社の下倉バイオに社内で何度か模造刀を振りまわしてるのを目撃されている
そもそも、エロゲ業界に入る時の文句が

愛とかエロとか萌えだとか、そういった難しいことはよくわからないんですが。
とにかくエロゲで剣劇やってみたいんです。ガチンコの。

だったという・・・なんかそもそも入るべき業界間違ってないかとかは言ってはいけない。
リアル剣術家の為、刀を使った描写がかなりリアルに描かれていて、刀の戦闘における蘊蓄がたんまり詰まった戦闘が特徴
一手一手の読み合いや理重視な戦闘になる為、戦闘描写の勢いをあえて殺してしまう作風になっており、それが苦手な人には冗長と言われる事もある。
反面、蘊蓄大好きな人にはたまらないそんなある種人を選ぶ戦闘描写を書く。
虚淵を凌ぐバットエンド症候群の所持者とか言われるようなダークな作風も特徴、けれどギャグもかなり上手かったりする、てかギャグに関してはニトロ最強かもしれない
826それも名無しだ:2010/10/04(月) 22:33:48 ID:Bp1+Y4P9
【現実世界のゲームにメディアミックス版のテクニックを持ち込む】
あまりにも卑怯な手段の場合、まず間違いなく規制される。というか、公式戦で何をやられうるのかわからないのではシャレにならん。
ポケモンとかカードゲームモノの創作展開はあくまでも創作だから赦されるシロモノであることを理解しておくべきである。いや、実際そんなバカおらんだろうが。

【特定行為へのペナルティ】
別に反則とは限らず、ちょっとしたテクニックにもこういったものが仕込まれているゲームは少なくない。待ち戦術優位のSLGで早解きしなきゃバッドエンド、というのもここに入るだろう。
今のところそんな話は聞かないが、そのうち虐待行為をすると仲間が減っていくスパロボなんてのも拝めるかもしれない。
827それも名無しだ:2010/10/04(月) 22:34:33 ID:vzNCTrQd
今更OGIN見てきたわけだが
というかゲシュペンストMk-Vが素敵過ぎて困る
プラモ出ないのかな
ぜひナハトとのコンパチでシールドクレイモアとかつけて
828それも名無しだ:2010/10/04(月) 22:34:43 ID:F3rwYOaf
>>821
そこじゃねえよw自分のレスよく見ろ

【ポケモンスタジアム金銀】
ミニゲームに定評がある。明らかにベイブレードなカポエラーとか競ドンファンとか
829それも名無しだ:2010/10/04(月) 22:34:57 ID:YsCt/Gms
>>816
>>818
>>820
すっかり忘れてた。
ちょっとシュベルトゲベールに斬られてくる。
830それも名無しだ:2010/10/04(月) 22:35:51 ID:pjcVoTQo
>>811
まあシャア小説では実は止めて欲しかったし
あいつらなら止めてくれんだろ 的な発想でおとそうとしたんじゃね?
831それも名無しだ:2010/10/04(月) 22:36:06 ID:lztIQQon
【フロンティアブレーン】ポケモン
一般ルールにも出場できる、所謂準伝説級を使ってる人は結構いる
でもこいつらのズルさはそんなとこじゃなく、チート個体値とフロンティアクオリティだったりする

いくら負けそうだからって1:1で大爆発はおかしいですよ!クロツグさん!
832それも名無しだ:2010/10/04(月) 22:36:16 ID:LEce28ne
>>823
まあ元々たいしてうまくな(ry
833それも名無しだ:2010/10/04(月) 22:36:23 ID:zX+WIKUa
【だいばくはつ】 BW
仕様変更で防御虫じゃなくなったので、超威力じゃなくなった。
こうげきが低いと大したダメージが与えられなくなった。マルマイン涙目である。
まあ、頑丈強化されたからねえ。
834それも名無しだ:2010/10/04(月) 22:36:34 ID:gZj/M/WB
ミゲルで思い出したんだけどハイネさんには二つ名ないのな

【ハイネ専用デスティニー】
誰得
835それも名無しだ:2010/10/04(月) 22:37:26 ID:bVG97Lkl
【最強(強キャラ)には最強(強キャラ)でいて欲しい】
特にシリーズ初期からそういう立場にあるキャラクターに対しては、ファンならずとも結構ありがちな無意識
さすがにダントツ過ぎて他の追随を許さなかったりするのはゲームバランスとして問題だが・・・

新規参戦や狂設定キャラが強すぎるのはいいとしても、やはりアムロなんかは安定して強くあって欲しいよね
格ゲーならリュウとかさ
836それも名無しだ:2010/10/04(月) 22:37:48 ID:0e9bv4Ne
>>817
ちなみにベルチカではパンツ一丁(だけの真っ裸)でそれをやり、しかもその直後にアルパに戻ろうとしてたんだよな>>クェス
837それも名無しだ:2010/10/04(月) 22:38:09 ID:K7DA2hmG
【ジンダイ】
アニメ・ルビサファ編のラスボスを飾ったバトルピラミッドのブレーン・ピラミッドキング。
手持ちがレジ3種と伝説固め、これに対してサトシは初期御三家で対抗した。
ちなみにゲームだとさらに手持ちに3鳥追加である。
838それも名無しだ:2010/10/04(月) 22:38:10 ID:F3rwYOaf
へきる復帰…これでトライゼノンが据え置き参戦できるな(棒
839それも名無しだ:2010/10/04(月) 22:38:49 ID:K7DA2hmG
>>838
おいおい、レイアースのほうが先だろ(棒
840それも名無しだ:2010/10/04(月) 22:38:51 ID:NJwgpuPY
>>834
西川得
841それも名無しだ:2010/10/04(月) 22:39:09 ID:4PMIJfrq
【スターミー】ポケモン
初代から変わらない伝統の戦術で今も第一線で戦い続ける定番速攻アタッカー。
波乗り・冷凍B・10万・サイコの型は今でもクリア後のバトル系施設では毎度引っ張りだこである。
BWではサイコショックの習得によって特殊受けも突破できるようになった、火力インフレに付いていけない感はあるがまだまだ強い。
842それも名無しだ:2010/10/04(月) 22:39:29 ID:irAgbeln
>>832
その素人くささもへきるウリだからなぁ
843それも名無しだ:2010/10/04(月) 22:39:39 ID:tdx6E1hq
向こう側の世界が明らかになるにつれてアクセルやレモンの評価は上がってるけどヴィンデルの評価って上がってないのはなぜ?
844それも名無しだ:2010/10/04(月) 22:39:47 ID:aftF6f4l
【伝説のエース】機動戦士ガンダムSEED DESTINY
アスランさんの異名らしきもの
ザフトを苦しめたストライクを自らの機体を犠牲にしたとはいえ撃墜
また、大気圏上のハルバートン戦では複数の戦艦を豪沈させた
ジャスティスに乗り換えた後はジャスティス連合のガンダムタイプカラミティを見事撃破
ミーティアの力を見事使いこなし、世界を破滅から救い出した


伝説のエースって呼ばれてもおかしかない
ただその…もっと捻ろうよ
845それも名無しだ:2010/10/04(月) 22:40:00 ID:GLHHRNzD
【ラミネート装甲】
主にアークエンジェルに使われている構造材。
ビームの直撃を受けても運動エネルギーと熱量を装甲全体に拡散させることで
損傷を軽減させる優れもの。
スパロボでもビーム攻撃を軽減させるバリアとして設定されているが、
序盤のザフトの機体は実弾メインもしくは非ビーム属性の武器ばかり
持っており、まるで役に立たないのだった・・・。
奪われたガンダム4機相手でもダメージが大きく防ぐには辛い。

846それも名無しだ:2010/10/04(月) 22:40:24 ID:LEce28ne
>>842
そういう素人っぽいのも最近は多いからますます需要が・・・
847それも名無しだ:2010/10/04(月) 22:40:36 ID:vzNCTrQd
>>843
だって何もしてないし……
あの人はまずマイナス株割ってるし
848それも名無しだ:2010/10/04(月) 22:40:40 ID:1+JToz9/
>>826【スーパーロボット大戦】
第3次では最終面までに一定ターン過ぎると
ネオグランゾンが戦えなかったり
EXではイブンのばあさんが救えなかったり
第4次では人間爆弾だになったり
地味に分岐条件になっていることが多い。
849それも名無しだ:2010/10/04(月) 22:40:48 ID:ryZ75Fog
>>838
椎名へきるてファンにノイローゼにされた人だっけ?
850それも名無しだ:2010/10/04(月) 22:40:58 ID:4tjryXuY
でもなんかアスランに厨ニ的な二つ名がついてるとこは想像できんなw
851それも名無しだ:2010/10/04(月) 22:41:05 ID:lhkTJrHx
【リュウ】
俺より強い奴に会いに行く……ってことでクロスオーバー界隈を渡り歩く格闘家
MVCとかナムカプとかタツカプとか明らかに素手じゃ無理なレベルの相手と渡り合ってる凄い漢
852それも名無しだ:2010/10/04(月) 22:41:09 ID:PNgoNc7H
>>841
BWでも強いのかよあのウルトラマン

初代で現役ってこいつとカビゴンと
通信進化四匹くらいじゃねーか
853それも名無しだ:2010/10/04(月) 22:41:09 ID:MHh91uc9
いなくなった声優といえば小西寛子復帰してほしいが辞め方ひどかったし無理だろうな
854それも名無しだ:2010/10/04(月) 22:41:30 ID:dmlKK4Yz
>>844
だからレジェンドのパイロットに任命されたのか
855それも名無しだ:2010/10/04(月) 22:42:07 ID:9iS400C3
ヴィンデルってアクセルにどう認識されてるかもよく解らん
856それも名無しだ:2010/10/04(月) 22:42:08 ID:wowGw+oa
【丹下桜】
長いこと一線を退いてたものの衰えが全くない(朗読会は開いてたけど)
加えて昔なら回って来なかった様な役もやってるので新しいファンが増えそうな感じすらある

ああ・・・次は小西寛子だ・・・
857それも名無しだ:2010/10/04(月) 22:42:23 ID:Qdflt3nf
CCさくらの続編がいつまでたっても出ないのはおかしい(キリッ
椎名へきるなんて平野綾騒動の時に久しぶりに名前見たと思ったら復活か。
858それも名無しだ:2010/10/04(月) 22:42:38 ID:F0ETaTOY
迷いの無いシャアってアスランだっけグラハムだっけ
859それも名無しだ:2010/10/04(月) 22:42:49 ID:zX+WIKUa
【マダダーレモー】
ズコー

【キミノユメマモレルーナラー】
ズコー
860それも名無しだ:2010/10/04(月) 22:42:52 ID:K7DA2hmG
【御剣】出典:ソウルエッジ
種子島より強い刀に会いに行く
といってソウルエッジ探しにいった結果本人の力量が銃相手に楽勝レベルになってしまった侍。
でもナムカプだとはっきりいって雑(ry
861それも名無しだ:2010/10/04(月) 22:43:12 ID:c4AxtLzl
海ちゃんと風ちゃんはずっと声優業続けてるな
862それも名無しだ:2010/10/04(月) 22:43:12 ID:wowGw+oa
>>858
ゼクスだと思うんだ
863それも名無しだ:2010/10/04(月) 22:43:30 ID:KuOqmJlb
>>844
機体にマーク施したり自分色に塗ったりしてないからな。
特徴と言える戦法あったっけ?
864それも名無しだ:2010/10/04(月) 22:44:08 ID:YsCt/Gms
>>844
【歌姫の騎士団のエース】
アスランよりも酷いキラの二つ名(らしきもの)。

本編では描写されないが、キラはかなりの有名人。
顔まで知ってるのは極少数みたいだが。
865それも名無しだ:2010/10/04(月) 22:44:09 ID:F3rwYOaf
>>863
種に限定するなら自爆
866それも名無しだ:2010/10/04(月) 22:44:13 ID:dmlKK4Yz
>>863
自爆
867それも名無しだ:2010/10/04(月) 22:44:27 ID:PNwZCxGs
【ラグナ=ザ=ブラッドエッジ】出典作:BBCS

お手軽に強くなれるキャラと言われており、かなり量産された
実際、コンボが他キャラと比べるとかなり簡単で、ちょっとコンボ覚えて、あとはID振ってれば最初は勝てる
主人公という順位も手伝って使用率は高い
個人的にはエリアルの選択肢がベリアル一択になってるのがちょっと寂しい



【テイガ―】出典作:BBCS

初心者殺しに定評のあるキャラクター
一度甘えるとライフの半分を持ってかれるのは驚異、最初このキャラ強すぎるんだけどとか思ったり、GETBぶっ壊れ技だろとか思う人も多い
だが、むしろ初心者抜けた相手になると、そういった甘えを掴むのが大変で、かなり職人芸じみた能力をプレイヤーに求めてくる為、かなり辛い勝負をする事になる
画面がHD化によって横に長くなったせいで必然近づくのが大変になり前ダッシュ出来ない事も相まってシステムに愛されて無いキャラとか言われる事もある
868それも名無しだ:2010/10/04(月) 22:44:28 ID:gZj/M/WB
>>858
ハムは余裕の無いシャアらしいよ
869それも名無しだ:2010/10/04(月) 22:44:41 ID:b5rU8R/4
>>855
Aだダイモスの防人をヨイショしたとき
「あの手のタイプには慣れてる」と言ってたから
ヴィンちゃんもアレみたいなタイプなのかも
870それも名無しだ:2010/10/04(月) 22:44:49 ID:23dpn0Q8
>>860
移動をカバーすればそこそこ強いじゃないか
市長?シラネ
871それも名無しだ:2010/10/04(月) 22:45:06 ID:A4FVFQ50
グラハムは「余裕のないシャア」だよ
872それも名無しだ:2010/10/04(月) 22:45:19 ID:vzNCTrQd
>>858
グラハムは余裕のないシャアらしい
……シャアに余裕のあった時期って赤ザク使ってた期間だけな気もするが……
873それも名無しだ:2010/10/04(月) 22:45:19 ID:KuOqmJlb
>>865-866
どんな二つ名付いちゃうんだよw
874それも名無しだ:2010/10/04(月) 22:45:24 ID:qYFdFsUF
>>863
強いて言うなら赤色、トサカ、自爆
875それも名無しだ:2010/10/04(月) 22:45:59 ID:wowGw+oa
足サーベルは目撃者が少ないかな・・・
876それも名無しだ:2010/10/04(月) 22:46:04 ID:bhNC2Gsq
>>835
【リュウ】
ストW以降嫌う人が多いミスター格ゲー主人公。
特にスパWはスパ2以降のキャラが単純にリュウ達クラシックキャラの劣化になるような調整なので器用万能なリュウが蔓延して、アケはとにかくネット対戦はリュウオンラインになることも珍しくない。

【滅・昇竜拳】
真・昇竜拳の失敗版だったZERO3から出世しすぎな技
痛そうな感じになってる
877それも名無しだ:2010/10/04(月) 22:46:05 ID:lhkTJrHx
>>860
ただちょっと足が遅くて行動順も遅くて
ヒット数が少ないからダメージも稼げずMPが少なくて便利なスキルもないから応用も利かないだけじゃないか
878それも名無しだ:2010/10/04(月) 22:46:25 ID:9iS400C3
>>863
足サーベルによるキックは主人公に対して抜群の効果
879それも名無しだ:2010/10/04(月) 22:46:32 ID:1+JToz9/
【リフター飛ばし】
インフィニットジャスティスの最強技だが
ハイマットフルバーストとかに比べるとえらい地味。
880それも名無しだ:2010/10/04(月) 22:46:34 ID:MrZx8mg0
シャドウミラーって基本的な行動理念がしょっぱいわりに後付でどんどんすごいことになっていくな
881それも名無しだ:2010/10/04(月) 22:46:36 ID:4tjryXuY
アスランの得意技かぁ・・・特にないっつうか、迷いさえ薄ければオールマイティになんでもできそうだな
ただ、イージスや隠者という機体のためか、キックってイメージもなくはないが
あとブーメラン
882それも名無しだ:2010/10/04(月) 22:48:07 ID:V5ggzVCT
【ヴィンデル・マウザー】
当初はゆるやかに腐敗していく世界に失望してシャドウミラーとともに決起した理想家だったが
向こう側の詳細が明らかになるにつれて荒廃していく世界から逃亡したワカメにランクダウンしているでござるの巻
883それも名無しだ:2010/10/04(月) 22:48:14 ID:rtzkq2cZ
【牛】黄金聖闘士@星矢
どの時代、どの平行世界でも
かませ扱いされるがその強さに一定の敬意は払われる存在。
攻撃力は敵幹部を一撃で葬れるほどだが戦闘開始前に実力を100分の1にされたり
相手を倒す力はあったがあえてトドメは刺さなかったり
最初から全力でやってれば倒せた相手に余裕こいてたらいつの間にか負けたりしている。


黄金聖闘士は最強でなくてはならない、されどだからこそかませにし甲斐もある。
はじめから実力負けさせぬあたりに尋常ならざる苦悩が見てとれる。
884それも名無しだ:2010/10/04(月) 22:48:28 ID:1GXNNFwz
【アーマーキング】ナムカプ
最弱候補の一人と思われる。一番の理由はブランチアップがほぼ無理なこと。これはナムカプのシステム上かなり痛い。
ただこんなキャラでも何とかなるのがナムカプ。
885それも名無しだ:2010/10/04(月) 22:48:33 ID:MHh91uc9
キックはキラさんの十八番だからダメだよ
886それも名無しだ:2010/10/04(月) 22:48:49 ID:4dvt4Yq4
【ヴィンデル】
様子見に来てフルボッコとか自分にしか当たらないMAP兵器とか、そういう戦闘システム上のことは置いといても
レモンや敵アクセルが自分の信念と理想のために戦い、自分が敗北すると素直に敗者として死んでいったのに対し(アクセルは生き返ったが)
自分の理想に固執して前の世界でもダメ、この世界でもだめだった!私は正しいんだ!また転移してやる!!な見苦しさや
最終的にこちら側をテストケースとして向こう側に帰還し自分の理想を否定した輩に復讐するのが目的だったという
人間として小さい行動やしつこさ、見苦しさがあるのでレモンやアクセルに比べて評価されづらいのかも
887それも名無しだ:2010/10/04(月) 22:49:16 ID:gZj/M/WB
>>872
つまりシャアそのものって事じゃないですかーヤダー!

【フル・フロンタル】
【アフランシ・シャア】
理想のシャアを目指して創られた者達
理想のシャアを目指しただけあって実際のシャア本人と比べると…アレ?
888それも名無しだ:2010/10/04(月) 22:49:24 ID:wowGw+oa
>>876
熱帯でリュウと10連戦ぐらいした時は悪い夢かと思った
危うくハチマキアレルギーになりかけたが最近はケンが勝った時の口元にイラッときている
889それも名無しだ:2010/10/04(月) 22:50:15 ID:lhkTJrHx
>>884
最強のアシスト候補の間違いじゃないのか?
MP吸収と再行動スキルの組み合わせが鬼なんだが
890それも名無しだ:2010/10/04(月) 22:50:23 ID:TbbPbnAI
>>864
二つ名というかラクスの部下のエースパイロットと
そのまま言ってるのと変わらんじゃないか
891それも名無しだ:2010/10/04(月) 22:50:38 ID:K7DA2hmG
【レモン・ブロウニング】
Wシリーズが出てくるにつれ、レモン脅威の科学力がマジパネェことになってるBBA
何がすごいってこの人もまだ実年齢一桁なとこにある・・・
でも色々と報われないキャラだが
892それも名無しだ:2010/10/04(月) 22:50:42 ID:pjcVoTQo
>>870
えー市長の方が強くねーか?
みっちゃん単発火力高いのに
マジで単発麦価だからコンボゲーのせいで結果的に弱い
まーどっちも移動遅すぎるのが問題だが
893それも名無しだ:2010/10/04(月) 22:51:27 ID:EDr09PW7
>>876
ザンギエフも最初は最弱キャラに近かった

【ザンギエフ】:スト2
嫌いなもの:飛び道具
バニシングフラットで消すのは難易度が高く、ダブルラリアットで避けるのは隙が大きい
流影陣とか倍返しみたいな新技つきませんかね?(チラッ
894それも名無しだ:2010/10/04(月) 22:52:03 ID:4tjryXuY
【ファトゥム】
ジャスティス、隠者が背負ってるあれ
ジャスティスのころのファトゥムは敵にぶつけるものではなかったが、アスランは敵をひるませるために
ぶつけていた。よって、隠者ではあれにビームサーベルとか吶喊用装備つけりゃいいんじゃね? となった
895それも名無しだ:2010/10/04(月) 22:52:49 ID:ftoSlOW6
>>721
マリア以外はハイゴックだったり核サイサリスだったりするし

【トラゴス】ガンダムW
普段は人型 用途に応じてホバー足穿き両肩にキャノン担ぐという変則型ガンタンク的な何か
ホバータンクモードだと砂漠戦に強いが砂漠の専門家に負け
人型形態では性能に劣るリ―オに活躍面で負ける
そして序磐で登場してすぐに型遅れ

そういう主力よりマシなのに主力より駄目っぽい雑魚MSの中では戦車分があるだけ目立つ
目立っても微妙とか言わない 
896それも名無しだ:2010/10/04(月) 22:53:35 ID:jNq5x7kT
>>872
いやいやシャアは余裕あるっしょ
むしろ余裕みせすぎて土壇場でザマァwなことになるのがシャアってキャラ
サイコフレームの件とか典型的ですぜ
897それも名無しだ:2010/10/04(月) 22:54:57 ID:JpzPoxlg
ハムは余裕無いというより逐次全力投球し過ぎな感
898それも名無しだ:2010/10/04(月) 22:55:41 ID:pjcVoTQo
>>896
御前・・・文脈見ろよ・・・
シャアから余裕を取ったのがグラハムってかいてあるんだよ・・・・
899それも名無しだ:2010/10/04(月) 22:56:13 ID:vzNCTrQd
>>892
市長は登場した話でいきなり食われそうになったから困る
みっちゃんは登場した話でいきなりみんなにおいて行かれたから困る
……

【クリノ・サンドラ】
鬼畜難易度で有名なサンドラの大冒険の主人公
およびワルキューレの伝説シリーズのサイドキック担当
ナムカプでは鎧装備で威厳アップし
ワルキューレ最強の従者として、毒舌っ子と一緒に参戦
参入が早く、耐久力、攻撃力は自軍トップクラス
さらにこのゲームで猛威をふるう毒攻撃つきと、補助スキルが少ないこと以外は万全の能力
邪神、武神に次ぐ、緑の闘神として奮戦する
900それも名無しだ:2010/10/04(月) 22:56:19 ID:JpzPoxlg
>>898
>>872の二行目をよく読もうか
901それも名無しだ:2010/10/04(月) 22:56:20 ID:MHh91uc9
【KOS-MOS】ナムカプ
どのキャラもそこそこには使えるゲームなので最弱候補はご覧のように意見が割れるが最強は文句なしにこいつ。
特に無茶しなくてもラスボス単独撃破ができる。というかそれが一番楽かもしれない。
902それも名無しだ:2010/10/04(月) 22:56:25 ID:YsCt/Gms
>>896
そんなルルさんみたいな言い方してやるなよ。

【クワトロ・バジーナ】
一番弱かったころのシャアだが、
一番マトモで、一番前向きで、一番面白かったころのシャア。
戦闘ではいつも「ええい!」って言いながら苦戦している。
903それも名無しだ:2010/10/04(月) 22:56:31 ID:4tjryXuY
シャアは余裕あるっつうか、ほんとはないのに余裕ぶってるってイメージがw
904それも名無しだ:2010/10/04(月) 22:56:53 ID:4dvt4Yq4
>>896
相手を見下してなめてかかるのは余裕があるというのだろうか・・・
相手の実力とポテンシャルを計り間違ってるだけだろ
905それも名無しだ:2010/10/04(月) 22:57:08 ID:jNq5x7kT
>>898
俺は2行目に対してレスしてるんだが・・・
906それも名無しだ:2010/10/04(月) 22:57:10 ID:bVG97Lkl
>>876
>>888
スパWでリュウは下方修正&テクニカル化したと聞いたけど、今もそんな状態なのか
907それも名無しだ:2010/10/04(月) 22:58:05 ID:Qdflt3nf
>>898
グラハムは余裕のないシャアという話に
シャアは元から余裕ないぞと言ってそれに
いやシャアは余裕持ってるだろと言ってるんだからおかしくないだろ
正解かはともかく

【シャア】
色々言われてるが魅力的なキャラクターなのは間違いない。
908それも名無しだ:2010/10/04(月) 22:58:21 ID:39X2aeKx
クワトロは何故に大して当たるわけでもないメガバズーカランチャーを毎度撃ってたんだろうか
909それも名無しだ:2010/10/04(月) 22:58:51 ID:c4AxtLzl
サイコフレーム供与の動機は
全力アムロに勝ちたい!っていう余裕の無いコンプレックスからだな
910それも名無しだ:2010/10/04(月) 22:59:07 ID:pjcVoTQo
>>900
>>905
ごーめーんよー
でもサイコフレームは止めて欲しかったからわたしたことになってるんですぜ?
911それも名無しだ:2010/10/04(月) 22:59:10 ID:JpzPoxlg
>>902
ぶっちゃけクワトロとして生きてた方が本人にも幸せだったよな
アムロとも仲良さげな関係になれてたし
912それも名無しだ:2010/10/04(月) 22:59:16 ID:GOHSwTX+
でも女たぶらかしたり総帥やってるって事はそれなりに余裕はあったんだろう、やっぱり
アムロに対しては全体的に余裕が無い気がするが
913それも名無しだ:2010/10/04(月) 22:59:30 ID:lhkTJrHx
【KOS-MOS】ナムカプ
毎ターン覚醒熱血ド根性がかかるマジンカイザーである
いやマジで
914それも名無しだ:2010/10/04(月) 23:00:50 ID:bgmAoPmb
【コーディー】
素早いナイフ捌きと必殺のパンチハメが売りの正統派主人公
…だったのだがSFシリーズにて喧嘩のしすぎで投獄、恋人にも愛想を尽かされるという酷い醜態に
でも逆に人気は上昇した。ナムカプ2に参戦してくれませんかね森住さん?
915それも名無しだ:2010/10/04(月) 23:01:06 ID:TbbPbnAI
>>913
攻撃したらMPが全回復するから
補助も回復も毎ターンフルにかけて動けるんだよなあ
916それも名無しだ:2010/10/04(月) 23:01:06 ID:+VudUw4c
【KOFの主人公】
存在があって無きが如しなので、キャラ付けの一つとして見た方が良い。
草薙だって八神が出てくるまではそんなに人気はなかったのだ。

【神楽ちづる】
そんな草薙さんと八神さんの、三種の神器チームにおいての仕切り役。
彼女自身はわりと面倒くさがりである。
917それも名無しだ:2010/10/04(月) 23:01:32 ID:bhNC2Gsq
>>906
リュウがテクニカル化したところで他のキャラはもっとテクニカルに使わないといけないしな…
918それも名無しだ:2010/10/04(月) 23:01:41 ID:kLv5I27n
>>823
ありがとう、そんなにひどかったのかw
あ、でも…元々滅茶苦茶上手いって感じでもだったしな…いやドリクラで
今までに無い役柄だから確変するかもしれない(棒

【波動昇竜】
多くの格ゲー主人公がこの性能であることが多い。いわゆる飛び道具と対空技持ち
それに加えて突進技も持っている奴もまた多い。
初めての人でも比較的とっつきやすい性能と言えるが、まあ昇龍拳はちょっとコマンド難しいけどね
919それも名無しだ:2010/10/04(月) 23:01:45 ID:PNgoNc7H
【KOS−MOS】ムゲフロ
攻撃力は高いが精神で熱血などを覚えないので
ボス戦だと補助役になることが多い。
しかしEXだと援護のおかげで希にだがよく熱血を使えるようになる。

【アクセル&ミィ】ムゲフロ
攻撃力も高く精神もよく使い勝手はいいが
技がどうにもこうにもクセが強く次に繋げ難い
特にミィが絡んでくるものが。
ボス戦だと落としたらそのままガードをくらって終わってしまうことも多く
使いこなすには慣れが必要。
920それも名無しだ:2010/10/04(月) 23:02:46 ID:vzNCTrQd
【キングさん】ナムカプ
正確には2代目だが置いておく
ナムカプでは猫娘のフェリシアとともに参戦した虎男「これはマスクだ」
異世界人、未来人、超能力者ひしめくナムカプにおける「ただの人間」枠のはずだが
周囲から人間扱いされない人「これはマスクだ」

挙句、人間カタパルトで遊んでいた
師匠ともども、諸藩の事情で声がない
921それも名無しだ:2010/10/04(月) 23:02:59 ID:qUjpU/0R
>>907
シャアの余裕ってあれだろ
生まれとか育ちとか
922それも名無しだ:2010/10/04(月) 23:03:08 ID:Bp2jPDA3
ふと思ったんだが、向こうの世界のリュウセイってガンエデン化してラスボスになったりしてな
923それも名無しだ:2010/10/04(月) 23:03:50 ID:1GXNNFwz
【盗賊の篭手】ナムカプ
アイテムタイプのキャラを異常なまでに強化するアイテム。理由は、アイテム強化タイプに属性を変化させブランチアップまでに必要なヒット数が減るからである。
たまにスタン&ルーティみたいにそんなの関係ないキャラがいるのは些細なこと…だよね?
924それも名無しだ:2010/10/04(月) 23:04:14 ID:+VudUw4c
【アレックス】
せめて「主人公」なんて公式が明言しなければ良かったんじゃないか・・・と思えるほどユーザーからはボドボドの言われよう。
このキャラ自身は使ってて面白いし、主人公はリュウの続投で良かったんじゃないのか実際。
925それも名無しだ:2010/10/04(月) 23:04:17 ID:pjcVoTQo
【武神流】
ブラックポーション+毒消しでコスモスに匹敵する火力になる
只下手に使うと死ぬ


>>916
94当時中学生だったが京凄まじく人気あったよ
ゲームとかまるでしない子が急に同人誌作り始めたりするぐらい
926それも名無しだ:2010/10/04(月) 23:04:53 ID:tdx6E1hq
【迷いのないシャア】
他のガンダムでいうと運命最終決戦の対ディスティニー戦のアスランがこれに該当するのではないかと言われてる。
正確に言うのならヘタレ無くなったクワトロと言った方が近いのかもしれないけど。
あの時のアスランは異常に強かったし。
927それも名無しだ:2010/10/04(月) 23:05:25 ID:dmlKK4Yz
>>922
OGIN見ようか
928それも名無しだ:2010/10/04(月) 23:05:43 ID:wowGw+oa
>>922
あれでご存命してるとも思えないが・・・
929それも名無しだ:2010/10/04(月) 23:05:56 ID:23dpn0Q8
【ローズ、アーマーキング、ジューダス】ナムカプ
ブラックワルキューレに復活させられしばらく敵で登場する人達。
ローズはHPがトップでMPも多く補助スキルが優秀。ただし防御は高くなく気絶耐性も低いので突っ込ませるのは危険。
アーマーキングは非常に固く気絶耐性も高い。MPは低いがMP吸収を持っており、スキル使用で毎ターン二回行動可能。
ジューダスは…可もなく不可もなく。
930それも名無しだ:2010/10/04(月) 23:06:38 ID:JpzPoxlg
【シャア】スパロボD
迷いのないシャアの体現
迷いがなさすぎてガノタどころか往年のスパロボファンからも誰てめぇ呼ばわりだが
931それも名無しだ:2010/10/04(月) 23:06:43 ID:EDr09PW7
>>916
95からってのは分かるような気もする
突進技が加わったので俄然使いやすくなったし
ライバル出現、親父もサプライズな中ボスだったし
932それも名無しだ:2010/10/04(月) 23:07:04 ID:PNgoNc7H
すっぽんぽんになるのはアクセルだけでいいよ
933それも名無しだ:2010/10/04(月) 23:07:29 ID:aftF6f4l
シャアは頭は良い方だし、身体能力も多分高い
でもアムロに出会ってからは負けっぱなし
理解者同士ではあるのにコンプレックスを抱いているみたいな複雑な感じ
934それも名無しだ:2010/10/04(月) 23:07:38 ID:/j9mgu5c
Web配信でお銀見てきたけど一話のアインスケ強すぎ
935それも名無しだ:2010/10/04(月) 23:08:12 ID:Qy7rTOzI
どうみてもアレで死んでるよなリュウセイ
まぁ生き残ってサイコドライバーにでもなったら少しはマシな世界にでもなるのだろうか


どう考えてもゲペル2世になるだけかあの世界じゃ
936それも名無しだ:2010/10/04(月) 23:08:17 ID:GOHSwTX+
>>930
まさか事前にアムロとブライトを拘束するとは…
937それも名無しだ:2010/10/04(月) 23:08:47 ID:39X2aeKx
>>930
アムロとブライトを拉致して、「お前たちがいなければどうしようもあるまい」みたいな感じになるんだっけ
938それも名無しだ:2010/10/04(月) 23:08:54 ID:qUjpU/0R
>>930
絶対裏切ると思ったのに裏切らないなんて裏切られた気分だ
939それも名無しだ:2010/10/04(月) 23:10:07 ID:2YfdzHKd
流れ早いね

そろそろ950ですぜ
940それも名無しだ:2010/10/04(月) 23:10:11 ID:S1G6WodH
【ホリス】
怪しい雰囲気が漂っていたので裏切ると思ってたが、
裏切ったのはプレイヤーの期待だった
941それも名無しだ:2010/10/04(月) 23:10:19 ID:lztIQQon
【フル・フロンタル】
シャアのそっくりさんで迷いなんてない人
しかし余裕をぶっこいてたらダグザやマリーダ達の捨て身の攻撃で痛い目を見たりしたこともあった
窮鼠猫を噛むと言うことを覚えた方が良いんじゃないでしょうか
942それも名無しだ:2010/10/04(月) 23:10:33 ID:bhNC2Gsq
>>936
勝負に拘らずさっさとアクシズ落とすお
→地球がなくなっちゃったお…やべーから力貸せ

誰だお前…
943それも名無しだ:2010/10/04(月) 23:10:42 ID:EDr09PW7
>>936-938
ドッキングするほどショックだったのか・・・
944それも名無しだ:2010/10/04(月) 23:11:02 ID:RHZYQJoq
しかし銀英伝舞台か
香取版こちかめみたいな配役しやがってw
945それも名無しだ:2010/10/04(月) 23:11:28 ID:1GXNNFwz
Dのアレはゼクスの存在も大きかったんじゃ…
946それも名無しだ:2010/10/04(月) 23:11:44 ID:qYFdFsUF
【KOFの主人公】
近距離ラッシュ型の京、追加入力のK´、タメキャラのアッシュと主人公にしては変則的
おそらくKOFにはテリーやリョウといった波動昇竜が多いため、個性を出すためにこんな方向性なのだろう
まぁ京は最近戻ったんだが

【KOFのライバルキャラ】
庵、クーラ、エリザなのだがこっちの方が波動昇竜をしているという伝統がある
まぁ庵は最近(ry
947それも名無しだ:2010/10/04(月) 23:11:48 ID:PNgoNc7H
逆シャアのシャアさんが味方になるのってDだけ?

【キャスバル】DジュネA
一方こちらはキャスバルさんが仲間になる
アムロと同じ小隊を組んだ時に
信頼補正とかそんなのが−30%になっている
もう少し仲良くしろよ
948それも名無しだ:2010/10/04(月) 23:11:49 ID:vzNCTrQd
>>944
何それ?
949それも名無しだ:2010/10/04(月) 23:11:52 ID:ryZ75Fog
ーーーーー!?この感じ…>>950か!
そこだ!?いけファンネル


ちぃ!外したか
950それも名無しだ:2010/10/04(月) 23:11:54 ID:QJwV16MZ
【迷いのないキャラ】
大概の物語において強キャラの位置にいる。
迷いがなさすぎて猪突猛進であるがゆえに絡め手で負ける奴もまた多いが。
多くの場合主人公タイプは悩み苦しんで答えを出すことでこうなることが
多いため初っ端からこの状態で出てくることは極めてまれ。
サブキャラがこの状態で出てくることが多い。
逆にサブキャラが上記の主人公タイプで出てくるといつまで経ってもうだつが
上がらないことになることが多かったりする。
951それも名無しだ:2010/10/04(月) 23:12:00 ID:kLv5I27n
僕、大きくなったらスレを立てるんだ!!
952それも名無しだ:2010/10/04(月) 23:12:33 ID:bVG97Lkl
【逆釣り】
どう見ても釣り、と思わせておいて直球というフェイント
相手は言いようのない敗北感に襲われる

>>950
まかせた

以後減速ね
953それも名無しだ:2010/10/04(月) 23:12:38 ID:QJwV16MZ
>>960 スレ立て任せます。
954それも名無しだ:2010/10/04(月) 23:13:04 ID:C21SFSq6
>>919
覇龍の塔を攻略する高レベルの状況だとアクセル&ミィは器用貧乏になるな…
本編シナリオ中なら器用万能なんだが
955それも名無しだ:2010/10/04(月) 23:13:07 ID:PNgoNc7H
>>955でいいんじゃない?
956それも名無しだ:2010/10/04(月) 23:13:18 ID:b5rU8R/4
【先行量産型】OGIN
ブリットの乗っていたチャクラム装備の量産ヒュッケ・・・だと思われていたもの
実は量産ヒュッケですらない可能性が出てきた
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1182190.jpg.html

ヒュッケは許されないんやな
957それも名無しだ:2010/10/04(月) 23:15:04 ID:4PMIJfrq
【シャア】スパロボD
アクシズ落とし決行前にアムロとブライトを拉致拘束
地球消滅後は消えぬザンスカールや外宇宙勢力の脅威に対し真っ向から立ち向かう
敵であったアムロやブライトも仲間に引き入れ仲間を増やしつつ地球圏に平和をもたらす為に戦った立派な英雄である
ゲーム中の性能で見ると、最序盤から使用できサザビーやナイチンゲールでアムロと共に最前線で暴れる自軍のエース
一時離脱することもあるがサザビーはしっかり置いていってくれたりと気も利く

…誰だお前!?
958それも名無しだ:2010/10/04(月) 23:15:15 ID:LLs25JPB
さあいけ
959それも名無しだ:2010/10/04(月) 23:15:16 ID:pjcVoTQo
>>956
名前すらNGて謎だよな
>>955
じゃあよろしく
960それも名無しだ:2010/10/04(月) 23:15:22 ID:kLv5I27n
参らん!!
961それも名無しだ:2010/10/04(月) 23:16:07 ID:ryZ75Fog
これは重複の予感
962それも名無しだ:2010/10/04(月) 23:16:17 ID:kLv5I27n
ん…俺と>>955のどっちが行くの?
963それも名無しだ:2010/10/04(月) 23:17:10 ID:bVG97Lkl
いや指定されてるんだから>>960でいいだろJK
964それも名無しだ:2010/10/04(月) 23:17:26 ID:LLs25JPB
>>953の指定を尊重すべきでは…?
だめだったら955で
965それも名無しだ:2010/10/04(月) 23:17:38 ID:PNgoNc7H
いや、>>960でいいよ
966それも名無しだ:2010/10/04(月) 23:18:06 ID:kLv5I27n
じゃあ、ちょっと行ってきます。
967それも名無しだ:2010/10/04(月) 23:18:06 ID:EDr09PW7
あれ?どっちが立てるのかな?
968それも名無しだ:2010/10/04(月) 23:18:21 ID:bgmAoPmb
【百八式・闇払い】
京及び庵が使用する草薙流or八神流の炎技の基本技
地を這う火柱を前方へ飛ばす飛び道具
何故か京は96以降は使用していなかった。庵と同じ技が嫌だからか?

【百式・鬼焼き】
こちらも京と庵が使用する技
炎を纏ながら回転ジャンプする。無敵時間もあって対空技としては申し分ない
こちらは京も庵も変わらず使用し続けている。闇払いは犠牲になったのだ…
ちなみに真吾も未完成技として使用。炎が出ないので使い勝手は宜しくない
969それも名無しだ:2010/10/04(月) 23:20:21 ID:AMfGK0HI
>>960
が行ってるからそれでよくない?
970それも名無しだ:2010/10/04(月) 23:20:30 ID:gZj/M/WB
>>955
立てる気ないなら書くなよ

>>956
!?

そんな…
971それも名無しだ:2010/10/04(月) 23:20:41 ID:EFQqAoON
>>956
最初から頭と腕以外シュバインだよ
972それも名無しだ:2010/10/04(月) 23:20:42 ID:Gqec5+zs
【ヘイズル】
ヒュッケMK-Uの顔に激似の後出しガンダム

【ブリッツガンダム】
ヒュッケに色々と激似の後出しガンダム
973それも名無しだ:2010/10/04(月) 23:21:01 ID:hibqvDYt

|-| @皿@|-|
ヽ|□  □|ノ ガシャーン
 | _ __|    ガシャーン
  |  |
3ゲットビルガモですが。
ジョーより早く3ゲットするすごいやつですが。
974それも名無しだ:2010/10/04(月) 23:21:37 ID:EDr09PW7
そういえばそうか減速中にすまん。 >>960さんよろしく
975それも名無しだ:2010/10/04(月) 23:21:45 ID:PNgoNc7H
混乱させといて言えた事じゃないが止まれ
976それも名無しだ:2010/10/04(月) 23:22:11 ID:kLv5I27n
ごめん、ダメだった。
↓の人、お願いします
977それも名無しだ:2010/10/04(月) 23:22:18 ID:bVG97Lkl
こういう事もあろうかと
978それも名無しだ:2010/10/04(月) 23:22:21 ID:EFQqAoON
色を気にしなければブリッツよりアストレアF改の方がヒュッケ似。
979それも名無しだ:2010/10/04(月) 23:24:51 ID:bVG97Lkl
          _,.、-─--;;、.,,_
      ,、-‐''".,:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:,`ヽ,
    /;;:;、:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;.;. ';';:;., ゙i,
    i゙;;i゙ ゙ミ、';';:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;.;'; ;:,.;:, ゙!
     V  ```''ー─┐:;:;:;:;:;:;:;:;:;: |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ;'     _,,..、   ゙! '' ;:;:;:;:;:;:;: リ   | 我々はスパロボ図鑑スレが
     F;ュ, ‐''f‐tラ‐  ゙i:::r;ニヽ;:; /   | 1700に達するのを目のあたりにした
     ゙! フ `  ̄      l::lf^ ソ;; 〈,     | わけです。後世の歴史家が
     .レ′_     i゙  リ 'シ'゙;:;:;:リ  ∠  さぞうらやましがるでしょうな。
.     丁___..     /「~ \:;;f゙     \_____________
      ゙!.ー'     //    [_
       ゙!    _,.ィ'゙ / _,.,、-',r{,
       `フiニ´,.、-‐'ニ"-‐''" ,レ」
      _,.」 「rァ''二`vr-  ,.ィニr'゙゙;、_
    ,r'r〃fi|.l |' ( └'^;テ-‐'ニ-''ニ-'_,.>ー--、,_
.  ,((''〃レ''ム lゝ, 二-‐''"´-'゙ '゙r'゙r'゙r'゙r'゙r'"r─-`ヽ、
.  |:`i Yfr=ミ i レ',r'==-''"´ ,r'r'゙r'r'゙r',r'゙、r'゙_、-''⌒゙::i、
  |::::.| リ'し' ノ;' f゙r'ニヽ,.、-''_ニニ--─…:::'''":::::::::::::::::::::ll,
. |:::::|トヾ-'ジヽ`-'゙ィ'゙,r'"´..::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::.゙!

図鑑英雄伝説 1700冊目
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1286202206/
980それも名無しだ:2010/10/04(月) 23:24:56 ID:hibqvDYt
1700が立つと思って急いでたらいろいろとミスった ごめん
>>979
981それも名無しだ:2010/10/04(月) 23:25:04 ID:1wOvTPeJ
>>956
つまりビルドシュバイン先行量産型のある世界か・・・胸が熱くなるな

>>979
982それも名無しだ:2010/10/04(月) 23:25:26 ID:4PMIJfrq
>>979
983それも名無しだ:2010/10/04(月) 23:25:33 ID:KuOqmJlb
>>979
静寂の中の乙
984それも名無しだ:2010/10/04(月) 23:25:50 ID:c4AxtLzl
俺は新スレへ行く!
貴様は>>979にそこで乙していろ・・・このスレがDAT落ちする・・・業火の中で!
985それも名無しだ:2010/10/04(月) 23:25:56 ID:rtzkq2cZ
>>979
図鑑の歴史がまた乙ページ
986それも名無しだ:2010/10/04(月) 23:26:03 ID:GOHSwTX+
>>979
987それも名無しだ:2010/10/04(月) 23:26:05 ID:qxhWAqu3
>>979
988それも名無しだ:2010/10/04(月) 23:26:31 ID:zU3WiL73
>>979の大乙野郎!
989それも名無しだ:2010/10/04(月) 23:26:43 ID:lhkTJrHx
>>979
>>1000なら森住
990それも名無しだ:2010/10/04(月) 23:26:48 ID:ryZ75Fog
>>979乙!
あいかわらず、グデグテだなw
【●】
持っているからスレ立てが必ずできる物じゃないから
大手ホストの人は勘違いしないように
991それも名無しだ:2010/10/04(月) 23:27:12 ID:zU3WiL73
1000なら自由
992それも名無しだ:2010/10/04(月) 23:27:23 ID:lsFzVvSq
1000ならなまにく
993それも名無しだ:2010/10/04(月) 23:27:25 ID:EFQqAoON
1000ならヒュッケバイン
994それも名無しだ:2010/10/04(月) 23:27:30 ID:qxhWAqu3
1000ならマカロニ・ウェスタン
995それも名無しだ:2010/10/04(月) 23:27:33 ID:aAiK283x
>>1000なら好きな髪型・髪の色
996それも名無しだ:2010/10/04(月) 23:27:33 ID:23dpn0Q8
1000なら成り上がり
997それも名無しだ:2010/10/04(月) 23:27:35 ID:QJwV16MZ
>>979 乙であります
998それも名無しだ:2010/10/04(月) 23:27:35 ID:A4FVFQ50
>1000なら軌道エスカレーター
999それも名無しだ:2010/10/04(月) 23:27:36 ID:UiRLPI4/
>>1000なら強そうな名前
1000それも名無しだ:2010/10/04(月) 23:27:36 ID:h6PlrJmO
1000ならスーパー系かリアル系か分かりにくいユニット
改造しにくいだろ!ハッキリせんかい!
10011001
┏──────────────────────┓
│            [インターミッション]             │
│──────────────────────│
│  ユニット能力   ユニットの改造   武器改造  │
│ パイロット能力  パイロットのりかえ  妖精のりかえ │
│  強化パーツ   ユニット換装      オプション   │
│   セーブ       ロード       ポケットステーション │
│〔次のスレッドへ〕                           │
│                                │
│次のスレへ進みます。                        │
│──────────────────────│
│  総ターン数_1000       資金___1000    │
│第1話『このスレッド』までクリア.                │
┗──────────────────────┛