スパロボ図鑑 1697冊目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1それも名無しだ
スパロボの図鑑(キャラ・ロボット)は、攻略にはまるで使えないし
ネタにするにも、ウィンキー時代と比べると今一つ味気ないものになってしまいました。
ということで、今までのスパロボ(タイトル・キャラクター・ユニット・精神コマンドなど)の中から、
何か1つ以上を選び、あなたなりに図鑑ネタにして書き込んで下さい。

・取り扱うスパロボ作品は何でもOK!
・他の人がわかるように、【出典】も書いて下さいね。
・重複してもまったく構いません。
・あなたが書きたいデータだけ書いて下さい。
・スパロボとあまりに関係ないネタの連投は勘弁。
・公共の場であることをわきまえて、他人が読んで面白いと思われることを書いて下さい。
・雑談脱線を回避するのは議論や非難ではなく、ただひとつ、新しいネタの投下です。
・「辞典じゃねえの?」「図はどこよ?」という突っ込みは却下します。
・ネタバレは禁則事項です。該当スレで伝わる人にお願いします。
・そうだな、次はROMっている奴にもつきあってもらうよ.

☆次スレは、>>950を踏んだ人が立ててください。
☆立てられなかった場合はスレ番、↓などで指定して下さい。
☆終盤次スレが立って無い時は書き込みを控えて下さい

前スレ:スパロボ図鑑 1696冊目
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1286040390/
2それも名無しだ:2010/10/03(日) 17:52:14 ID:Jhdcsmyz
      _ (⌒ヾ'⌒ヽ             _
     (       ノ         (⌒'´   `ヽ
     `ー\ \ `く        (        )
                    `ー/ / /ー'´
                ____r。,
              , '´ ⌒ヾ゚')
              i ( ( ) ) )ノ   ロボットアニメでは
             (ハリ ゚▽゚ノヨ      常識に囚われてはいけないのですね!
             `Φi、'」(メiΦ
            (        )      
           /│  【M】 │\      ギュオウィーンギュオウィーン
          <  \____/  >
              ┃   ┃
              =   =
        東風谷早苗だよ
      常識にとらわれず>>1乙の限りを尽くすすごい風祝だよ
3それも名無しだ:2010/10/03(日) 17:53:15 ID:vntVUzFP
>>1とスレ立てが重なる時、新スレが立つというのはこういう事かい!
颯爽登場、>>1乙バーン!
4それも名無しだ:2010/10/03(日) 17:53:51 ID:bg4KX+mk
>>1
さぁ、お前に乙を輝きを!
5それも名無しだ:2010/10/03(日) 17:55:36 ID:pZTI1DNW
貴様!>>1乙美少年かぁぁぁぁぁぁ!!
6それも名無しだ:2010/10/03(日) 17:55:36 ID:3PgOH8pc
>>1乙━━━ン
7それも名無しだ:2010/10/03(日) 17:55:53 ID:70e3KPmS
私の>>1乙は凶暴です
8それも名無しだ:2010/10/03(日) 17:56:48 ID:K3nqQ+fk
第1697次スーパー>>1乙大戦
9それも名無しだ:2010/10/03(日) 17:56:58 ID:iPt8SmTz
  ∧、
/⌒ヽ\  ∧_∧
|( ● )| i\( ´_ゝ`)   <>>1乙かれさん
\_ノ ^i |ハ    \
 |_|,-''iつl/  / ̄ ̄ ̄ ̄/
  [__|_|/〉 ._/  ZAGI  /_____
   [ニニ〉\/____/
   └―'
10それも名無しだ:2010/10/03(日) 17:58:07 ID:MP5kigAl
絶望がお前の>>1乙だ
11それも名無しだ:2010/10/03(日) 17:58:19 ID:qSmXEzxa
お前の>>1乙を数えろ
12それも名無しだ:2010/10/03(日) 17:58:33 ID:vMlvFdMa
すごいな>>1。どうやったんだ?
13それも名無しだ:2010/10/03(日) 18:00:00 ID:2LMK1b12


―我、神の名において之を鋳造す汝、>>1乙―
14それも名無しだ:2010/10/03(日) 18:01:23 ID:7MmTnpZ3
>>1
乙☆っ!
15それも名無しだ:2010/10/03(日) 18:01:44 ID:DmqZJDaf
ウテナのロボット版?
16それも名無しだ:2010/10/03(日) 18:02:33 ID:TgPlgnPe
>>1
乙を返すまで死ぬんじゃないぞ

吉良星縛りとか何を語れと言うんだよ…
17それも名無しだ:2010/10/03(日) 18:02:35 ID:FLmdyACN
>>1
乙なんだよ
この2、3日はSPEEDが速い気がするぜ…

【スパロボ図鑑 1690冊目】
1話「ヒャッハー」→2話「伝説の武器」→3話「神の道具と人間の技」→4話「首狩り族SAMURAI」→5話「ミリオンウェポンズ」→6話「ストライクウィッチーズ!」→
7話「ハルとデイブに寺田に小泉さんが来てるよ。あとは〜膣内の人にプリキュアの作画監督」→8話「プロデューサー・久保」→9話「伝説となった図鑑スレ」→
10話「レ、レ、レーヴァテイン!」→11話「11話でラスボス発覚!?黒人神父」→12話「ロリコンじゃない、シャア・アズナブルだ」→
13話「パンツじゃないよ?映画だよ!」→14話「GNマリオ登場」→15話「金と命」→16話「ワニワニパニック!」→17話「あさげの時間と自分」→
18話「OOの世界、混沌の世界」→19話「機動歴史伝戦国ガンダム」→20話「廊下は危険だよ」→21話「将棋の転載はコンピュータ?」→22話「ゲームの時間だ」→
23話「BASARA〜男と女に物語〜」→24話「蒼い三日月昇る」→25話「声が変わった」→最終話「マイナーなロボットアニメ」

この番組はご覧のスポンサーの提供でお送りしたでゲソ!
1 名前:それも名無しだ[sage] 投稿日:2010/09/29(水) 23:06:54 ID:7GwPt8RG
1000 名前:それも名無しだ[sage] 投稿日:2010/09/30(木) 14:22:38 ID:Nuysztih
18それも名無しだ:2010/10/03(日) 18:02:58 ID:qSmXEzxa
なんつーか結局銀河美少年なんですね。
さすがここの幼女は流行に敏感だな!

【STAR DRIVER 輝きのタクト】
実はまだ見てない。録画はしてあるのだが…
1話から視聴者を突き放す手法って最近見るけど成功した作品ってあるん?
19それも名無しだ:2010/10/03(日) 18:03:01 ID:2LMK1b12
ロボットを呼べる奴が銀河美少年なのか
ロボットが銀河美少年なのか
20それも名無しだ:2010/10/03(日) 18:03:22 ID:fe024w9L
>>1乙☆

【スタードライバー】
現在ヤングマガジンにて好評連載中
21それも名無しだ:2010/10/03(日) 18:03:31 ID:ttRKPet+
>>1
自分の価値は自分で決めるもんさ
乙!乙!乙!乙!カモーン!
22それも名無しだ:2010/10/03(日) 18:03:36 ID:Jhdcsmyz
うむ、さっぱりわからん。
23それも名無しだ:2010/10/03(日) 18:03:44 ID:Vfrm0j47
>>1乙リポワゼ!
24それも名無しだ:2010/10/03(日) 18:04:05 ID:S/kp25le
ぶっ飛んだ第一話というとやはりガンダムWが思い浮かぶな・・・
何度見ても詰め込みすぎだ
25それも名無しだ:2010/10/03(日) 18:04:19 ID:VKGVafsV
>>1

【タウバーン】
どこかナカツっぽいスタドラの主人公機

カラーリングや胸の球体がウルトラマンっぽい
26それも名無しだ:2010/10/03(日) 18:05:05 ID:RIwkfayR
もう1度>>1乙だって

【It’s a ペーンチ!  It’s a ピーンチ……  It’s a パーンチ!!】:輝きのタクト
第1話中盤でのテンポの良いネタ。
わざわざ解説すると、
立ち入り禁止の金網を破ろうとする(It’s a ペーンチ!)
→誰か来たので隠れるがペンチを忘れてしまう(It’s a ピーンチ……)
 →襲われたので戦う(It’s a パーンチ!!)
27それも名無しだ:2010/10/03(日) 18:05:30 ID:70e3KPmS
【キラ・ヤマト】
第一話でMSに初めて乗るどころか、そのOSをその場で書き換えるという離れ業を演じる。
28それも名無しだ:2010/10/03(日) 18:06:06 ID:+Uup52nN
N


29それも名無しだ:2010/10/03(日) 18:06:18 ID:MP5kigAl
【銀河美少年】
俺はゼロ、ウルトラマンゼロ!セブンの息子だっ!!
30それも名無しだ:2010/10/03(日) 18:06:38 ID:a2/8fmvf
>>27
おいおい第1話はアスランと相対したとこで終了だぜ
31それも名無しだ:2010/10/03(日) 18:07:20 ID:5YEEQwim
>>1乙!
綺羅ねぇ
【大いなる玻璃紡ぎ、綺羅】MTG
自軍のクリーチャーに「このクリーチャーが各ターンで最初に呪文や能力の対象になるたび、その呪文や能力を打ち消す。」という能力を持たせるクリーチャー

神河の八百万の神の一体だが、全く関係ないマーフォークデッキ等に除去対策として組み込まれる
32それも名無しだ:2010/10/03(日) 18:07:31 ID:dYe4VrJR
まだ見てないので、キラッ☆なり綺羅鋼でSDガンダムなりに持ってこうかな

【キラーソフト】
多くの人がハードを購入する切っ掛けとなるソフトのことを呼ぶ
スパロボの場合、移植が多いのがキラーソフトになりかねるかというと難しい所

3DSでスパロボの名が挙がっているので、キラーソフトになっている人もいるかもしれない
33それも名無しだ:2010/10/03(日) 18:08:26 ID:eyAlbE5x
>>1

>>27
しかもあの書き換えの早口は一発OKだったとか……
34それも名無しだ:2010/10/03(日) 18:08:40 ID:70e3KPmS
>>30
うお、DVDで続けてみたからごっちゃになってたわ。
35それも名無しだ:2010/10/03(日) 18:08:45 ID:4Lh8sDyS
銀河美少年見逃したからどんなのだったか産業で教えてくれ
36それも名無しだ:2010/10/03(日) 18:09:39 ID:hjH/lfMN
>>1

【キラーマジンガ】
宝物庫の番人として有名であるが
テリーさんの前座でもある
37それも名無しだ:2010/10/03(日) 18:09:58 ID:iPt8SmTz
>>35
刹那

銀河美少年
38それも名無しだ:2010/10/03(日) 18:10:41 ID:pPrahY+q
【キラカード】カードダス
剥がすなよ?絶対剥がすなよ!?
39それも名無しだ:2010/10/03(日) 18:10:55 ID:Jhdcsmyz
>>35
えーと
主人公の新入生が出てきて
ボクシング部に入れと誘われて
ロボで戦って勝った
40それも名無しだ:2010/10/03(日) 18:11:01 ID:bVCeQ0QG
>>35
アブリボワゼ!
颯爽登場!
銀河美少年かあぁぁぁ!!
41それも名無しだ:2010/10/03(日) 18:11:05 ID:hjH/lfMN
>>35
ペンチ
ピンチ
パンチ
42それも名無しだ:2010/10/03(日) 18:11:23 ID:DmqZJDaf
【四方の巫女】 スタードライバー
南十字島にはサイバディの封印を保つ4人の巫女が居る。気多の封印は破られてしまった。
綺羅星十字団に狙われている。

気多の巫女
皆水の巫女
非餓死の巫女
煮死の巫女
朝霧の巫女
黄昏の巫女
神無月の巫女
伝説の巫女
43それも名無しだ:2010/10/03(日) 18:11:26 ID:Dy0G9DqA
>>1
そうだ、僕が、僕達が綺羅星だ
44それも名無しだ:2010/10/03(日) 18:11:57 ID:Vfrm0j47
・フェリーなかったんで泳いできました!
・綺羅星!
・颯爽登場、銀河美少年!
45それも名無しだ:2010/10/03(日) 18:12:41 ID:wgZHjpoN
>>1
乙の鼓動

>>42
8人いるぅううううううううう
46それも名無しだ:2010/10/03(日) 18:12:43 ID:2LMK1b12
【宮野 真守】
スタドラ主人公ツナシ・タクトの声優さんにして

俺がガンダム!セブンの息子だ!!なヒーロー2冠王

スタドラもヒットしてそんな代表作になるかな?
47それも名無しだ:2010/10/03(日) 18:12:46 ID:4Lh8sDyS
>>37>>39>>40>>41>>44
なるほど、わからん
48それも名無しだ:2010/10/03(日) 18:14:21 ID:TgPlgnPe
>>40が一番端的に表してる気がする
49それも名無しだ:2010/10/03(日) 18:14:25 ID:pPrahY+q
早く宮野声のライダー出せよ、オゥ早くしろよ
50それも名無しだ:2010/10/03(日) 18:14:34 ID:q+uh+g6i
【アスラン・ザラ】
議長の息子という事で、かなり高い能力を持つ2世代目
微妙だのなんだの言われるが、若干インフレ気味だから凄さに気付いてないだけだぞ!


【シン・アスカ】
アスランに負けはしたけど、CEにて最強クラスのパイロットになった少年
両親がナチュラルなんだろうか?シン、マユにあまり両親に似ていない
51それも名無しだ:2010/10/03(日) 18:14:48 ID:QIs3v4NO
>>1
むげんのおつはしんすれのこどう

【キラッ☆】
超時空シンデレラランカちゃんのアレ
今日の綺羅星!とは手の形が違うぞ!
NSMはもう許
52それも名無しだ:2010/10/03(日) 18:14:53 ID:6z8uTxWr
ウボアー
わざわざ予約録画変更しに実家戻ったのにすっかり忘れてた
53それも名無しだ:2010/10/03(日) 18:15:04 ID:7MmTnpZ3
>>49
ライダーはともかく怪人だったら普通にありそうだな
54それも名無しだ:2010/10/03(日) 18:15:09 ID:+oIkH4ir
>>42
西と東の当て字は何とかならなかったのかw
55それも名無しだ:2010/10/03(日) 18:15:59 ID:lNOnpxWd
【早見沙織】
土6日5両方のヒロイン
こりゃ早見プッシュがくる

俺の占いは当たる
56それも名無しだ:2010/10/03(日) 18:17:23 ID:MP5kigAl
イマジンはありですか
57それも名無しだ:2010/10/03(日) 18:17:29 ID:bVCeQ0QG
しばらくは颯爽登場銀河美少年と綺羅星が流行りそうな予感
58それも名無しだ:2010/10/03(日) 18:18:28 ID:03IL3j3C
>>1
これは宮野キャラについて語ればよいのだな

【ウルトラマンゼロ】
銀河ウルトラ美少年

【刹那・F・セイエイ】
銀河美ガンダム(ガンダム史上初の恒星間飛行的な意味で)

【夜神月】
銀河醜青年(晩節的な意味で)

【ミスト・レックス】
銀河美青年ですよ!

【将陵僚】
銀河儚少年

59それも名無しだ:2010/10/03(日) 18:19:02 ID:Uqo7y5KC
【スタドラ】
今公式ホームページ見たが女キャラが
優等生マッドサイエンティスト、人妻女子高生、ショタコン保険医など粒ぞろい
さあ上げていこうか!!
60それも名無しだ:2010/10/03(日) 18:19:32 ID:70e3KPmS
【ライダーキラー】ガイアセイバー
ガイアセイバーに登場するオリジナル敵キャラクター……ではあるが、その正体は洗脳された仮面ライダー2号。
他にガンダムキラー=アムロ、ウルトラキラー=ゾフィーが登場するのだが、この二人は洗脳が解けて仲間に戻るのに対して、ライダー2号だけは死亡する。
システム面や状況含めて、コンパチヒーローシリーズとは思えないほど重たいゲームである。
61それも名無しだ:2010/10/03(日) 18:19:51 ID:Jhdcsmyz
「本土から泳いできた」ということはアレか
あの島は瀬戸内海あたりにあるのか?

あ、でもだったら南の島じゃないか
62それも名無しだ:2010/10/03(日) 18:20:17 ID:wgZHjpoN
ライダー役はもう一度電王みたいな声優が吹きかえるようなのがこないとむずいだろう
63それも名無しだ:2010/10/03(日) 18:21:36 ID:DmqZJDaf
>>59
あの寮長ぺたんこなのに増量されてね?
64それも名無しだ:2010/10/03(日) 18:21:40 ID:RU3BcDro
【輝きのタクトスレ】
見間違いでなければ勢いが凄いことになっている
・・・何かあった?
65それも名無しだ:2010/10/03(日) 18:21:47 ID:3PgOH8pc
【輝羅鋼】:BB戦士
現代のロストテクノロジー
あの薄いバリをペリペリと指で剥ぐと脳汁が出る。


66それも名無しだ:2010/10/03(日) 18:22:19 ID:Dy0G9DqA
タクトとリュウセイさんって何か外見が似てる
まさか1話から超展開なのも・・・
67それも名無しだ:2010/10/03(日) 18:22:35 ID:MP5kigAl
超電王にでるかもしれないじゃないですか、やだー!!
68それも名無しだ:2010/10/03(日) 18:22:43 ID:2iBoLRpu
>>1's a 乙!
69それも名無しだ:2010/10/03(日) 18:23:02 ID:LgjzhNFa
【鹿児島から南西諸島に泳いで行く】
サポートなしでは無理。確実に魚の餌になる。
70それも名無しだ:2010/10/03(日) 18:23:13 ID:TjRlWKiC
>>1乙とはこういうものか
71それも名無しだ:2010/10/03(日) 18:24:19 ID:mz69yrSz
>>1乙〜

スタドラいいよなー、先が読めない分ワクワクが止まらないぞ
72それも名無しだ:2010/10/03(日) 18:24:32 ID:03IL3j3C
【マークハンター】
仮面ライダー2号をぬっ殺したバンプレオリ界一のヨゴレ
・・・が、ムゲフロEXでまさかの復活を遂げた。
踏み台行為の代償か痴呆症みたいなことになってるけどな!

>>64
銀河美少年だが、大丈夫か?
73それも名無しだ:2010/10/03(日) 18:24:50 ID:ieyDowMo
【一話でパワーを見せる】
2話以降はそれが当たり前になる
まあ主人公が慣れたってのもあるんだろうけど
じゃあ1話目の相手は物凄くパワー寄りだったのかって思う
74それも名無しだ:2010/10/03(日) 18:25:11 ID:q+uh+g6i
【仮面ライダーオーズ】
実はグリードは純正ロリのメズールを除いて俳優が吹き替えしている
宮野は顔出しもイケるが…出演出来るだろうか
顎がコンプレックスらしいがなかなかのイケメンだ
75それも名無しだ:2010/10/03(日) 18:25:44 ID:i/XrN0rD
ドラゴンナイトが当たってればまた逆輸入ライダーの吹き替えがあったかもしれないのにな
76それも名無しだ:2010/10/03(日) 18:26:23 ID:2LMK1b12
>>66

リュウセイ「タクト…おまえは変われ、変われなかった俺の変わりに…」
77それも名無しだ:2010/10/03(日) 18:26:39 ID:2iBoLRpu
【人口呼吸はファーストキスに含まれるか】
無しじゃないですかね……
初めてがプール監視員やらライフセイバーのあんちゃんじゃ可愛そうだし
78それも名無しだ:2010/10/03(日) 18:28:56 ID:cParOFRE
【海難事故があるとその区域が豊漁に〜】
よく言われる俗説
実際にはそういう「餌」を求めて来た魚も速攻でそれらを食い尽くして元いた海域に再び戻るので、一つの海域に魚が纏まる事は無い
事故の直後なら話は別かもしれないが、そんな時期には当然ながらどの漁船もその海域に網を入れるような事をしない

そして海難事故ぐらいの「餌」の放出では海産物が急に肥えるなどという事もまず無いという
79それも名無しだ:2010/10/03(日) 18:29:20 ID:MP5kigAl
龍騎より555の方がデザイン的に受けたと思う
80それも名無しだ:2010/10/03(日) 18:29:30 ID:fTfjc5z3
>>77
ソースが漫画だが人工呼吸あまり意味無いってよ
心臓マッサージだけしてりゃいいって零が
81それも名無しだ:2010/10/03(日) 18:30:04 ID:Ym7wVp+J
【綺羅鋼極彩バージョン】

もう生産できない綺羅鋼の代わりにホイルシールを使用することで
再販したシリーズ。本物には及ばないもののきれいに貼るとそれなり
の質感は得られる。
今月末に第二弾として天星七人衆となぜか轟炎武威凰大将軍が再販される。
やったね剛破!仲間が増えるよ!
82それも名無しだ:2010/10/03(日) 18:31:14 ID:fTfjc5z3
>>79
デザインはともかくメカとゾンビあるからそっちで受けそうな
83それも名無しだ:2010/10/03(日) 18:32:48 ID:6z8uTxWr
>>76
どうせ次回予告で復活するだろwww

【リュウセイさん】
リュウセイというキャラは数いるがさんづけの場合、多くはカブトボーグVxV主人公を指す
性格は豆腐メンタルにして外道、弱点は小学生らしいが克服方法が外道
「だがあえて言おう」が決め台詞
84それも名無しだ:2010/10/03(日) 18:33:38 ID:l8FH7K99
>>80
そんなソースで大丈夫か?
85それも名無しだ:2010/10/03(日) 18:35:58 ID:03IL3j3C
>>78
だがオカルト的に考えれば海の神が生贄と認識して
色々恵んでくれると言うのはどうよ?
86それも名無しだ:2010/10/03(日) 18:36:01 ID:2iBoLRpu
一番旨いソースをくれ!
87それも名無しだ:2010/10/03(日) 18:36:29 ID:fTfjc5z3
>>84
福本だ (話が)進んでない
88それも名無しだ:2010/10/03(日) 18:37:01 ID:hdFBYjpp
>>77
親がスキンシップが嫌いか捨て子とかでも無い限り
大半の人間が赤ちゃんの時に両親にキスされてると思うんだが・・・
あの豊臣秀吉だって秀頼にキスしたいとか手紙に書くくらいだし
89それも名無しだ:2010/10/03(日) 18:38:18 ID:fVNB7G+y
なんか近親相姦にハッテンしそうな話題のにほいがしたので飛んできた
90それも名無しだ:2010/10/03(日) 18:38:53 ID:wgZHjpoN
【親が赤ちゃんにキスをする】
虫歯の元となるものが口から赤ちゃんに移ってしまうので、
その子は将来虫歯になるかもしれない
逆に親にそういう事をされなかった子は、虫歯になりにくいとか・・・ソースは漫画ですが
91それも名無しだ:2010/10/03(日) 18:39:18 ID:a2/8fmvf
【今月のアカギ】
先々月:鈴木なじられる、先月:鈴木褒められる、そして今月はまた鈴木なじられる
と鈴木の話ばっかである。
そしてまたいらんこと思いついて失敗フラグが点等するワシズ様
92それも名無しだ:2010/10/03(日) 18:40:14 ID:Tv0Dax8x
>>86
おたふく!
(綺羅星っぽく言いたかったが語感が似てないのは黙っておこう…)
93それも名無しだ:2010/10/03(日) 18:40:25 ID:mz69yrSz
>>89
【兄×妹】
最強。
ラウル×フィオナが正義だ!
94それも名無しだ:2010/10/03(日) 18:41:36 ID:FLmdyACN
今日中に追いつきます

【スパロボ図鑑 1691冊目】

1話「島谷ひとみスパロボに来い」→2話「ときメモ新作キター」→3話「すべてのロボアニメを知る」→4話「果たしてスパロボに出れるのであろうか」→
5話「    」→6話「色が色々色とりどり」ひぐぅ7話「けんぷふぁー君が男で僕が女で」→8話「MISIA」→9話「いでおん!!」→10話「ナニイッテンダ☆」→
11話「幻想郷乳図鑑鋼」→12話「俺は巫女だ!!」→13話「アンケートは参考にしてますよbyP」→14話「遥かなる宇宙へ」→15話「神秘の合体、奇跡の融合」→
16話「【オナニーのやり方】
まず、服を脱ぎます
そして服を着ます
チキンラーメンを袋に入れたまま好きな大きさに砕きます
さらに服を脱ぎます
そして服を着ます
そして靴下以外を脱ぎ捨て、ネクタイをつけます
亀の子タワシで擦ります
そして激流に身を任せ同化します
50円入れてから席に座って、店員にコンボ見せてもらいながら席を立ちます」ひぎぃ17話「女子高生と図鑑スレ」→18話「スーパーなリアル」→19話「勇者なら歌え!」→
20話「著作権を恐れない…」→21話「魂のプラモデル」→22話「武将たちの夢ver.SD」→23話「行方不明になった主人公」→24話「ロボット×ロボット」→
25話「どうなる第2次Z」→最終話「ナイト」

この番組はご覧のスポンサーの提供でお送りしたってばよ!
1 名前:それも名無しだ[sage] 投稿日:2010/09/30(木) 14:13:50 ID:XY30UAtW
1000 名前:それも名無しだ[sage] 投稿日:2010/09/30(木) 23:45:57 ID:fx7s/Ihq
95それも名無しだ:2010/10/03(日) 18:43:07 ID:bg4KX+mk
>>90
親の口内が虫歯になりにくいと大丈夫らしいぞ
96それも名無しだ:2010/10/03(日) 18:43:09 ID:TwRg2Gvy
【銀河と銀河系】天文学
宇宙空間の中で無数の恒星や惑星がまとまっている単位の事を「銀河」、そしてこの地球や太陽系が属している
我々の銀河を「銀河系」と呼ぶ
だが全宇宙的なスケールの話ではアンドロメダ銀河などと比べて特別扱いする理由も無いので、我々の銀河も
一個の「天の川銀河」と呼ぶことが多い
逆に「○×銀河系」は厳密には誤りとなる

【M78星雲】ウルトラマン
本来は乙女座の「M87」という実在する銀河の設定だったはずが、脚本の誤植のまま定着した架空の存在
一応M78星雲も実在するが、これは銀河ではなく濃いガスに他の恒星の光が反射しているだけの存在
97それも名無しだ:2010/10/03(日) 18:44:15 ID:DfO004f8
【血の繋がっていない姉&妹】
実際にいると色々辛いらしい
でも俺はうらやましい
98それも名無しだ:2010/10/03(日) 18:44:22 ID:03IL3j3C
俺のターン!
ヨスガノソラ(アニメ版)を攻撃表示で召喚!
カードの特殊効果により近親マニアのSAN値の最大値を0にする!
ふははは、怖かろう!
99それも名無しだ:2010/10/03(日) 18:44:39 ID:fxUOn672
スタドラ完全に忘れてた
日曜5時とかオタに優しくなすぎる
100それも名無しだ:2010/10/03(日) 18:44:47 ID:RIwkfayR
>>95
つまりキスる前には歯医者へGOと……

【歯医者】:チラ裏知識
日本人は世界でも歯医者に金をかけている方らしい。
理由は症状が酷くならないと歯医者に行かないため治療に時間がかかるせいとか。
101それも名無しだ:2010/10/03(日) 18:45:30 ID:pPrahY+q
額にキスすればいいじゃない
102それも名無しだ:2010/10/03(日) 18:45:53 ID:dYe4VrJR
【中濃ソース】
関西では馴染みがないらしいソース
ウスターソースと、とんかつソースやお好み焼きのソースの中間の濃度があり、多くの食材に合うソース

基本的に海外ではウスターソースが使われているが、
日本の物と違い魚醤が使われているため、もっと日本の醤油に近い物らしい
これがウスターソース並びにその派生ソースが日本に浸透した理由とも言われている
103それも名無しだ:2010/10/03(日) 18:47:45 ID:LgjzhNFa
【血の繋がっていない兄or弟】
どんな美男子でもショタでも別に羨ましくないのは自分が男だから。
104それも名無しだ:2010/10/03(日) 18:48:48 ID:8BBb3Vtc
>>1
乙星
【放課後オーバーフロー】恋離飛翼
特報にて明らかになったランカの新曲の名前略してHOF。一昨日から公式サイトで見られるよ、やったねたえちゃん!
105それも名無しだ:2010/10/03(日) 18:48:59 ID:lZ2Rg/4O
まぁ、子供へのキスは口に直接するのはあんまりないと思うな
106それも名無しだ:2010/10/03(日) 18:49:04 ID:wgZHjpoN
>>95
親が大丈夫ならOKつうことか
107それも名無しだ:2010/10/03(日) 18:49:46 ID:rGnWMVTE
私は…歯医者になりたい…
108それも名無しだ:2010/10/03(日) 18:51:17 ID:ttRKPet+
【バトルコマンダー】
コンパチヒーローの一つで、ガンダムとその他サンライズとマジンガー達が戦争を行うゲームであるが
その内容は敵国の大規模な森林の焼却、町のど真ん中の戦闘とかなり殺伐としている
ちなみに登場するSDキャラには、とてもじゃないが無駄としか言えないデザイン変更が多い
109それも名無しだ:2010/10/03(日) 18:51:51 ID:Ntdq7tWC
【ツガシ・タクト】輝きのタクト
意味わからんのオンパレードで忘れられてるが何気に遠泳チャンプだったりする
110それも名無しだ:2010/10/03(日) 18:51:51 ID:rDZqD5Gg
【アニメの第1話】

基本的にみんな好き勝手な感想を書くので、さんざん酷評するやつも多い。
ガンダムなんて新シリーズ始まるたびにぼろくそに言われている。
ラーゼフォン、ファフナー、コードギアスなどもえらい言われようだったが
何だかんだ言っても話数が進むと一定のファンが定着した。
まあ、何の感想もないというのはただ注目されていないってことだろうから
それよりはよっぽどいいとは思うけど。

エヴァとかもTV放映時に2ちゃんがあればさぞ酷評されただろうな。
「主人公機が紫とかありえねえ。しかも電線でつながってるって何?」
「つ−か、使徒ってなんだよ。ジオンみたいな人間の組織にしろよ」
「結局何と何のために戦っているのかわからねえ。第1話で説明入れろよ」
「あの綾波とかいうのマジきもい。あーゆーのが流行るとか思ってんのか?」
「半年後には忘れ去られてそうなアニメだな」
こんなふうになったと思う。
111それも名無しだ:2010/10/03(日) 18:52:17 ID:a2/8fmvf
>>104
なんか惨劇になりそうなタイトルですね!
112それも名無しだ:2010/10/03(日) 18:52:42 ID:2iBoLRpu
【綺羅星十字団】
仮面を被った謎の集団
一体何者なんだ……
113それも名無しだ:2010/10/03(日) 18:52:45 ID:ppjAyIO1
【シスタープリンセス】
妹12人。
オーバーフロー的解釈だと妹が兄を大好きなのは誠父の血縁だから

【ベイビープリンセス】
0歳〜19歳の19人姉妹。
どういう事だってばよ!
114それも名無しだ:2010/10/03(日) 18:52:59 ID:fxUOn672
>>89>>93
ケモナー並にウザいので帰ってくれないか(切実

>>110
00の一話はどうだったかな…伝説の400スレ目だっけ
115それも名無しだ:2010/10/03(日) 18:53:29 ID:GmjFpoXv
【種厨】【種アンチ】
7年以上経つってのに本当によくやるわ。その根性を他の事に回せよ
種はガンダム故にスパロボではVIP。
お前らがブヒブヒ喚くたびにスパロボのシナリオがグチャグチャになるんだよ
何がキラ保志☆だ。叩いてんのかマンセーしてんのか知らんがつまんねーよ
116それも名無しだ:2010/10/03(日) 18:53:33 ID:TjRlWKiC
【同い年の幼馴染み】
割と目障り。
ウザいだけである。
それが野郎であるにしろ雌であるにしろ、評価は変わらない。

【その幼馴染みが双子】
発狂しそうになる。
まず若年期に見分ける術を鍛えなければ、みらいが無くなる。
117それも名無しだ:2010/10/03(日) 18:54:10 ID:DmqZJDaf
サクッと
118それも名無しだ:2010/10/03(日) 18:54:19 ID:TgPlgnPe
【アレルギー】
生後約一年で、なるかどうかが決まる
余りに清潔に過ぎる環境で育つと、アレルギー持ちになってしまう
公園や動物園など、動物が生息する場所に連れ出すと、なりにくいらしいぞ
119それも名無しだ:2010/10/03(日) 18:54:30 ID:ew1e7xa6
【ガイアセイバー】
地球の環境破壊と人類の総数を示す地球カウンターと人類カウンターなるものが存在し、
プレイヤーの行動如何で増減しEDに影響を与える。
最悪では地球の環境は完全に破壊され生物の住める場所ではなくなり、もはやコロニーからその姿を眺めることしか出来ず
そして人類は種として存続するには数を減らしすぎた、というEDに。

しかし宇宙世紀ってガイアセイバー基準でならもうとっくに逝っちゃってると思うんだが…
120それも名無しだ:2010/10/03(日) 18:54:43 ID:uBWJHzok
>>114
コーラさんが話題になってた気がする

>>115
ここではリントの言葉で話せ
121それも名無しだ:2010/10/03(日) 18:55:41 ID:bg4KX+mk
>>100>>106
親から菌がキス等で移って虫歯に引き起こす要因になるとか
稀に持たない人が居て、そういう人からは移るようが無いらしい
122それも名無しだ:2010/10/03(日) 18:56:01 ID:ew1e7xa6
>>119
間違えた。増減って書いたが基本的に減るばっかりよ
123それも名無しだ:2010/10/03(日) 18:56:59 ID:N13zmw3J
ガイナはあんまネットにいい印象持ってないみたいなんだよな、赤井事件といい
前にお偉いさんもインタビューで渋い顔してたし。
多分TVエヴァ終盤の時に公式BBSがえらいことになったのが原因なんだろうけど
庵野とかそれまですげー真面目に書き込み読んでらしいし
124それも名無しだ:2010/10/03(日) 18:57:28 ID:ieyDowMo
【リント】
知らない人にとってはわからない
頼むからそういうネタ表現を書く時はメジャーな物にしてくれ
125それも名無しだ:2010/10/03(日) 18:57:32 ID:mz69yrSz
>>114
【00第一話】
模擬戦で2000回コーラサワー(笑)
キャラの見分けがつかなくね?
なんか…中華おっぱいがイメージと違う…

だいたいこんな感じ
126それも名無しだ:2010/10/03(日) 18:57:40 ID:wgZHjpoN
なんだかんだで00一話目も約3年前の話なんだよな
時はたつのははやいつうかなんつうか
127それも名無しだ:2010/10/03(日) 18:57:41 ID:35qBc/qa
>>114
にっききさん大暴れと図鑑スレ最速記録しか覚えてねえ
128それも名無しだ:2010/10/03(日) 18:57:45 ID:GmjFpoXv
>>120
スパロボでの扱いについていっさいコメントするな。優遇だろうが冷遇だろうが黙れ。
何か言いたいならGジェネなり種単独のゲームでやれ。
スパロボは我々スパロボ信者のものだ
129それも名無しだ:2010/10/03(日) 18:57:59 ID:kwdWXbPZ
>>110
【アニメの第一話】
ぶっちゃけ、ツカミで滑ったアニメとか見る気しないってのが普通だし
そこに力入れないでどうすんだってのも一つの考え方ではある。

まあそんなこと考えずに初っ端からパロディ始めるバカも居る事は居るが
130それも名無しだ:2010/10/03(日) 18:58:17 ID:6zLKRB/a
>>114
その通りだよ、明智君
131それも名無しだ:2010/10/03(日) 18:58:30 ID:vS76U3wi
【NGID】
ID:GmjFpoXv
132それも名無しだ:2010/10/03(日) 18:59:01 ID:Xe11RUSs
>>123
正直アレはえらいことになるのもしゃーないと思う。投げっぱなしジャーマンってレベルですら無いし
劇場版で挽回すんのかなー、と思ったら気持ち悪いだし。何がしたいの
133それも名無しだ:2010/10/03(日) 18:59:43 ID:lZ2Rg/4O
第一話は掴みがしっかりしてないとな。
その後竜頭蛇尾になるかどうかはスタッフの腕次第。
134それも名無しだ:2010/10/03(日) 19:00:06 ID:i/XrN0rD
OO二期は第一印象最高であとはジェットコースター状態だったな
なんだかんだで映画は評判悪くなくてよかった
135それも名無しだ:2010/10/03(日) 19:00:19 ID:ygRUYRZy
>>115
種なんかが好きなゆとりはガノタのなかで一番狂暴で糞やかましいからな・・。まあ種と種死はガンダムじゃないけど。あと、アンチのひとたちは逆に一番おとなしいしまともでガンダムのことを、わかってあると思うんだ。
136それも名無しだ:2010/10/03(日) 19:00:58 ID:kwdWXbPZ
超個人的には「超電磁砲」の1話は近年希に見る「良い1話」だったと愚行するけどね。
世界観から各キャラの能力・性格の説明まであらかた1話でこなしたのは今見ても凄い。
137それも名無しだ:2010/10/03(日) 19:01:45 ID:uBWJHzok
正直なとこ、00の一話って結構滑ってた気がしないでもない
二期はボロシアのおかげで結構盛り上がってた気がするけど

>129
ドルアーガの事かー!
138それも名無しだ:2010/10/03(日) 19:02:21 ID:kwdWXbPZ
愚行>愚考

無論、異論は認める
139それも名無しだ:2010/10/03(日) 19:02:25 ID:TgPlgnPe
00二期は三話が絶頂期だった印象
GN津波と、アレルヤとマリナ救出が
140それも名無しだ:2010/10/03(日) 19:03:22 ID:wgZHjpoN
【瀬戸の花嫁】
2007年前期のアニメ
第一話の評価はかなり悪かったが、回を増すごとに評価はあがっていき、
最終的にはそれなりに良作という位置付けになった
141それも名無しだ:2010/10/03(日) 19:03:58 ID:TjRlWKiC
中華おっぱいとババア二人に腹筋殺された記憶と、図鑑スレ最速しか頭にないなぁ、00の1期は。

142それも名無しだ:2010/10/03(日) 19:04:12 ID:LgjzhNFa
【最初は盛り上がるが、竜頭蛇尾な作品】
あんまり褒められない
【最初はコケ気味だが、後半になるに連れて面白い作品】
割りと褒められるような気がする。
143それも名無しだ:2010/10/03(日) 19:04:29 ID:GmjFpoXv
あーあー
種が目玉からただのガンダムに格下げされるのはいつになんだろうな
GやWもF完で本格的にでてRの辺りにはただのガンダムに格下げなったし
種もそろそろ普通になってくれ。信者やアンチの妄言で他の作品が改悪されんのはもう沢山だよ
まぁ種の位置にユニコーンや00がくるんだろうけど?それはまた別の話だな
俺個人の見解は述べん
144それも名無しだ:2010/10/03(日) 19:05:06 ID:TgPlgnPe
前スレで誰か言ってたが、ガンダムの第一話ってかなりベストな構成なんだよな
でもそれ以外の富野作品の、一話って視聴者置いてけぼりが多い気がするのはなんでだろう…?
145それも名無しだ:2010/10/03(日) 19:05:19 ID:XvLffjWE
ガンダムアニメは外れがないと思ってるけど、じゃあ始めてみる人に見せるとしたら
何がいいかっていうと、うーんてなっちゃう
ファースト劇場版、なのかな
146それも名無しだ:2010/10/03(日) 19:05:23 ID:DfO004f8
>>142
終わり良ければすべて良しって人が多いからな
俺もそうだけど
147それも名無しだ:2010/10/03(日) 19:05:28 ID:Xe11RUSs
終わりよければすべてよしって言葉もありますし

【00劇場版】
賛否あるが、なんだかんだで評価されてる映画
劇場版を踏まえて二期を振り返ると、やっぱり中途半端は良くないねということだろうか
148それも名無しだ:2010/10/03(日) 19:05:35 ID:GmjFpoXv
>>135
敢えて言おう
種アンチ死ね。スパロボに関わるな
149それも名無しだ:2010/10/03(日) 19:06:52 ID:RIwkfayR
始まりも大事だけど終わりも大事だよ、「終わりよければ全てよし」という言葉があるくらいだし。
つまり全てはこれからさ。

【アスラクライン】:アニメ
2クールを分割して1クールずつ間を空けて放送したのだが、
2クール目から見る人の事は殆ど想定してないんじゃないかと思うくらい説明は少ない。
しかもキャラの登場順や性格が原作と違ったり、未登場のキャラがいるので原作派も混乱するほど。

でも終盤の王道系ロボット物の展開、嫌いじゃないわ!
150それも名無しだ:2010/10/03(日) 19:06:58 ID:Tv0Dax8x
忘れてた>1乙

【導入部が長い】
RPGではよくあること

【スパロボ】
10分もすれば戦闘を始められるバトルマニアに安心の設計
151それも名無しだ:2010/10/03(日) 19:07:00 ID:kwdWXbPZ
>>144
【ガンダム1話】
庵野秀明がエヴァを作る時、これを徹底的に分析して
「完璧すぎてこれは超えられない」と評価したのは有名な話
152それも名無しだ:2010/10/03(日) 19:07:04 ID:0FKluyO1
>>142
ラノベは大抵が前者だからな。
後者のような話を書ける奴は限られてるから。
実力的にもそうだが、出版社や編集がそういう話を嫌うらしい。
153それも名無しだ:2010/10/03(日) 19:07:11 ID:15C44IqH
遅れたが>>1

タクト見てないから分からん…と思ってたらいつの間にか妙に殺伐としてるな

【作品の第1話】
後から見直してみると色々と気付かされるしリアルタイムで見た作品だと妙に感慨深い時もある
第1話だけキャラが違ってたりとか
154それも名無しだ:2010/10/03(日) 19:07:35 ID:vS76U3wi
【熱湯コマーシャル】
ID:GmjFpoXv
ID:ygRUYRZy

触るなよ!絶対触るなよ!
155それも名無しだ:2010/10/03(日) 19:07:44 ID:a2/8fmvf
>>142
後者場合は褒められはするが結局売れないからな・・・
156それも名無しだ:2010/10/03(日) 19:07:51 ID:TjRlWKiC
>>146
【終わり良ければ全て良し】
キミキス「流石だ」
canvas2「解っているな」
157それも名無しだ:2010/10/03(日) 19:08:33 ID:wgZHjpoN
>>152
まぁラノベも連載漫画とかと同じように掴みが重要だしな
そうでなきゃそもそも続かないし
158それも名無しだ:2010/10/03(日) 19:08:42 ID:QIs3v4NO
中華おっぱいは1期1話の頃がピークだったな・・・

>>142
終わり良ければ全て良し的なアレだな
【ギアスR2】
散々迷走していたが最終話で意外と綺麗にまとまったため許した人も多い
159それも名無しだ:2010/10/03(日) 19:08:44 ID:rDZqD5Gg
>>145
ぶっちゃけ「絵が古臭いor汚い」といわれて終わりだと思う。
あるていどガンダムの知識があるひとならともかく、
完全に初めての人には素直にその時点で最新のシリーズを見せたほうがいいよ。
160それも名無しだ:2010/10/03(日) 19:08:44 ID:mz69yrSz
【コードギアスR2】
まさに終わり良ければ全て良しだった作品。
一期から皇帝ルルーシュまですっ飛ばして見ても構わんよ。
161それも名無しだ:2010/10/03(日) 19:08:44 ID:HL4BNanW
>>124
【リント】仮面ライダークウガ

超古代における、現代の人類に非常に酷似したとされる民族。クウガのベルトを造り上げ、それにまつわる警告文などを後世に残す。
クウガのベルトを開発するまではそもそも「戦う、争う」という考え方を持っていなかった成人君子みたいな民族だったらしく、
劇中に登場する敵組織、古代民族グロンギは、
銃器などで武装した現代の人類(リント)の存在に驚いていた。

なお、よくネタにされる
「ここではリントの〜」は、
潜伏中、道のど真ん中でグロンギの固有言語、
グロンギ語を使用した怪人ズ・ゴオマ・グを制裁した女幹部、ラ・バルバ・デのセリフが元ネタ。
162それも名無しだ:2010/10/03(日) 19:08:45 ID:tRIzTKEs
>>152
よしクライマックスの最終章を最初に出そうず
163それも名無しだ:2010/10/03(日) 19:08:49 ID:lNOnpxWd
>>149
ペルセフォネが何故クロエになってしまったのか……
164それも名無しだ:2010/10/03(日) 19:08:55 ID:Xe11RUSs
>>156
お前らほど極端な竜頭蛇尾はそういねぇよw
165それも名無しだ:2010/10/03(日) 19:09:05 ID:K3nqQ+fk
主人公が何も無い日常を過ごしてる所からロボットに出会う系は一話は駆け抜け気味になるのは当然かも
日常シーンからその日常が壊れる所、敵の蹂躙や不条理な大人、そしてロボット同士の戦いとかつめ込まなくちゃいけないから
ザンボットとかファフナーの催眠教育という事にしとけばある程度説明は付くけどギリギリになるし
166それも名無しだ:2010/10/03(日) 19:09:09 ID:MP5kigAl
【ムーンタクト】
は囮よ!戦法がされた
167それも名無しだ:2010/10/03(日) 19:09:22 ID:a9xewcdM
>>150
【ドラクエ7】
導入部が糞長いゲーム
あれだとスライムと戦う前に投げた人もいるのではなかろうか?
168それも名無しだ:2010/10/03(日) 19:09:24 ID:lZ2Rg/4O
>>155
ファンは少なくても、熱心なファンコミニュニティが出来る作品ならいいが、
褒められたけど、その後さっぱり話題にされなくなる作品は悲惨だな。
169それも名無しだ:2010/10/03(日) 19:09:50 ID:TgPlgnPe
00見直したら初期のアレルヤ声低すぎて違和感があるww
まだキャラ固まってなかったんかな
170それも名無しだ:2010/10/03(日) 19:10:06 ID:bg4KX+mk
>>150
ドラクエ7の事かー!?


【ドラゴンクエスト7】
スライムの戦闘まで1時間ほどはかかる
神殿ェ……
171それも名無しだ:2010/10/03(日) 19:10:07 ID:ieyDowMo
>>161
つまり「日本語でおk」的な?
把握

でも古代の言語と現在の言語って違うんじゃ・・・
172それも名無しだ:2010/10/03(日) 19:10:28 ID:Uqo7y5KC
第一話か…
【ガン×ソード】
童貞ネタと空から降ってくるロボットのインパクトがすごい
ここでの評価はどうだったんだろう?

>>136佐天さんが主役でしたね
173それも名無しだ:2010/10/03(日) 19:10:28 ID:tRIzTKEs
>>167
しかもいきなりムズいしな
174それも名無しだ:2010/10/03(日) 19:10:46 ID:2brZxXP9
竜頭蛇尾なカブト
大器晩成な剣
でも結局人気あるのはカブトなのよね
175それも名無しだ:2010/10/03(日) 19:11:22 ID:ttRKPet+
平成ライダーはなんだかんだ言ってどの作品にもファンいるよね

【ディケイド】再放送
破壊したのは皮肉にも自分の作品の最終回だった
176それも名無しだ:2010/10/03(日) 19:11:30 ID:N13zmw3J
波平ナレーション コロニーの映像 横からの爆風 コロニー落とし 「人類は自らの行為に恐怖した」
OPのつかみと世界観の説明としては百点に近いってなんかの本に描いてあったな<1st
177それも名無しだ:2010/10/03(日) 19:11:32 ID:K3nqQ+fk
ペルソナ4とかも初戦闘までながいよな
ダレないし自分で動くシーンが無いから迷ったりすることないけど
178それも名無しだ:2010/10/03(日) 19:11:44 ID:ucs4fNF3
>>150
【ドラクエ7】
最初の戦闘までのイベントが長い上に途中の遺跡での謎解きに苦労する
おかげでスライムと戦う前に投げたという人がいるという都市伝説まで作ることになってしまった
まさか最初の戦闘までに1時間以上かかるとは思いませんでした
179それも名無しだ:2010/10/03(日) 19:11:45 ID:sj5+wLFV
>>174
剣の場合は終盤でやっと見られる物になった気がしないわけでもない
180それも名無しだ:2010/10/03(日) 19:11:56 ID:rDZqD5Gg
>>169
まあ最初はキャラが固まっていないってのは珍しくないよ。

ガンダムWの第1話のヒイロなんて・・・
181それも名無しだ:2010/10/03(日) 19:12:06 ID:Svbokw8O
>>156
【漫画が本編】
アニメがアレだとこう呼ばれる
特に後者お前のことだよ
児玉先生ありがとうございました
【FORTUNE ARTERIAL】
信者ですら早くも「アニメなんてなかった」状態になっている
だってスタッフが・・助監督、アニメのCanvas2の人なんだぜ・・・
こりゃまたこういうだろう
「漫画が本編」と
そして児玉先生ありがとうございましたry
182それも名無しだ:2010/10/03(日) 19:12:19 ID:O+J6UEK/
>>161
いやああああああああああああああなジュドーだとてっきり
183それも名無しだ:2010/10/03(日) 19:12:20 ID:ieyDowMo
>>136
(禁書ビューワー向けの作品だから世界観や能力をわかった上で見ている人が殆ど
という事は黙っておこう)
184それも名無しだ:2010/10/03(日) 19:12:41 ID:TjRlWKiC
【DQ7】
モンスターと戦うまでが非常に長く、しかもシナリオ上戦闘があまり楽しめない。
しかも鬱要素をこれでもかと積んでいる。

でもDQ史上一番鬱になるのはDQ5だと思うんだ
185それも名無しだ:2010/10/03(日) 19:12:52 ID:hjH/lfMN
>>177
ペルソナはちょっと迷うな
3Dダンジョン初体験だから迷った
186それも名無しだ:2010/10/03(日) 19:13:10 ID:i/XrN0rD
>>169
【碇ゲンドウ】
テレビ初期の声は今聞くと妙に甲高くまさにマダオ
187それも名無しだ:2010/10/03(日) 19:13:14 ID:Xe11RUSs
【コードギアスR2】
全体的にgdgd、かつ超展開過多で評価は悪い
でも最終話だけは綺麗にまとめたので許した人もいる

【00セカンドシーズン】
一期に比べいつものガンダムに戻っちゃった為評価は微妙
しかし劇場版でカっ飛んだので許されたかもしれない
188それも名無しだ:2010/10/03(日) 19:13:23 ID:MP5kigAl
【仮面ライダーブレイドキングフォーム】
評判の良い最強形態
189それも名無しだ:2010/10/03(日) 19:14:00 ID:kTd1O15J
「終わりしか良く無い」が現実だろ…
190それも名無しだ:2010/10/03(日) 19:14:21 ID:0FKluyO1
>>174
というか、商業的に成功しやすいから、そっちのほうが評価されやすい。
だから、終盤盛り上がる作品は、ある程度の数字が見込める、実績のある人の作品が多い。
191それも名無しだ:2010/10/03(日) 19:14:38 ID:fe024w9L
今日のBEはID:ieyDowMoですよ猿渡さん!NG指定よろしくです!
192それも名無しだ:2010/10/03(日) 19:15:03 ID:AtjTrPoM
>>155
だって、後半になって良いって評価してる奴は前半で切らなかった奴だもん。
いくら良かったってその時点で最大数が切り捨てられているんだから売れようが無い
193それも名無しだ:2010/10/03(日) 19:15:09 ID:TgPlgnPe
>>184
ストーリーだけ観ればそうなんだけど
5は小さい頃から、義務教育のように繰り返しやってるから、あんま欝って気がしないんだよな
今、初めて観たらスゲー欝だなコレ!とは思うだろうけど
194それも名無しだ:2010/10/03(日) 19:15:22 ID:ieyDowMo
つまり今思ったんだけど
【グロンギ】
バイリンガル
リントの言語を普通に喋れる彼らは国際的な場でも普通に仕事ができそう
195それも名無しだ:2010/10/03(日) 19:15:24 ID:O+J6UEK/
002期はまんまZみたいなわかり合えるよう進化した存在が殺し合う悲劇の話だしな
196それも名無しだ:2010/10/03(日) 19:15:53 ID:03IL3j3C
本当にクズは自殺すればいいのにね
この星には美しいもの以外いらないのよ!
197それも名無しだ:2010/10/03(日) 19:16:28 ID:uBWJHzok
【仮面ライダーキバ】
渡じゃなくておとやんや名護さんが主役ならつかみはもっと良かったんだろうかとふと思う
198それも名無しだ:2010/10/03(日) 19:16:42 ID:pixRxd3A
【フィギュアーツブレイドキングフォーム】
関係者の話しだと原型は出来ているらしい
ただあくまで噂らしいので真面目に取らない様に
【極魂ブレイドキングフォーム】
動かして遊ぶよりも飾る方が向いている
199それも名無しだ:2010/10/03(日) 19:17:06 ID:0FKluyO1
>>187
1期1話の次が2期の「皇帝ルルーシュ」でも、ほとんど違和感が無いからな。
・・・というか、余計な話が無いだけorz
200それも名無しだ:2010/10/03(日) 19:17:14 ID:Dy0G9DqA
>>181
アニメが本編ってのはあんまり聞かないな
というか原作がアニメを下回ったのが(ry
201それも名無しだ:2010/10/03(日) 19:17:44 ID:ucs4fNF3
【ファイナルファンタジーシリーズ】
多くの作品では開始してから15分以内には最初の戦闘が始まる親切設計

【FF4】
最初の戦闘はオートで展開されるため実質的には開始から25分くらいである
…が、DS版だと最初の飛空挺での戦闘がオートではないので油断しないこと

【FF9】
エクスカリバー2狙いだと最初の戦闘から盗むゲーと化す
なんでメイジマッシャー持ってるんですか謎の仮面男さん
202それも名無しだ:2010/10/03(日) 19:17:45 ID:Xe11RUSs
>>195
そこから劇場版で「でも分かり合えるんだよ!」って方向に持っていたのはガンダムとしては新しいかもな
宇宙世紀は終始分かり合えない話だし
203それも名無しだ:2010/10/03(日) 19:18:49 ID:RIwkfayR
>>163
シャーリーズと判りやすい対比にするためと、あとやっぱ最後の戦いで機巧魔神の羽根のためだろうな。
204それも名無しだ:2010/10/03(日) 19:19:29 ID:wFbn5Sys
>>200
エクセルサーガ…
205それも名無しだ:2010/10/03(日) 19:19:39 ID:TgPlgnPe
【フルメタ二期】ふもっふ
世界観とかキャラの説明とか、一切全くないんで
初見の人は、主人公がただの危ない乱射魔にしか見えない

まあギャグアニメだから問題ないだろうけど、ちょっと説明もあっても良かったのにとは思う
206それも名無しだ:2010/10/03(日) 19:20:14 ID:S/kp25le
【アーバ・リント】ガンダム00
00におけるジュドーさん。やってやるぜ!とは言ってくれない。
ロボゲ板的にリントと言うと彼のこと、だと思う。
まぁ本名を覚えてる人がどれだけいるか微妙なところだが・・・
本編でも数回しか呼ばれてないしな
207それも名無しだ:2010/10/03(日) 19:20:45 ID:ppjAyIO1
ライダーの話題はELS並の侵食力だなあ。

【シン】
1話でEDのイントロに合わせてソードインパルスで大見得を切って
「また戦争がしたいのかアンタ達は!」
と突っ込んでいく姿は格好良かった。
でも1話から空気化の片鱗は見えていたが。
208それも名無しだ:2010/10/03(日) 19:20:50 ID:4Lh8sDyS
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1180199.jpg
やっぱり貼らなきゃいけない気がした
209それも名無しだ:2010/10/03(日) 19:20:59 ID:wgZHjpoN
他のガンダムでも基本的にわかりあえる奴とはわかりあるけどな
そうでない奴とは戦うってだけで
まぁ分かり合えれば争わないってわけではないのかもしれないけど
210それも名無しだ:2010/10/03(日) 19:21:00 ID:pixRxd3A
>>181
【ボンボン版種死】
たまに言われる
漫画版は最後までシンが主役だったからな
……いつか漫画版ベースでシナリオ再現される日は…あるのか?
211それも名無しだ:2010/10/03(日) 19:21:37 ID:15C44IqH
【グロンギ】
仮面ライダークウガの敵
元々はリントとは異なる好戦的な狩猟民族で、クウガ同様に腹部に変身機能を司る霊石が埋め込まれているがれっきとした人間である
リントをゲゲルで殺戮していたが現在の長野県九郎ケ岳遺跡に古代のクウガの手で封印された
現代に復活してからは今の人間をリントの末裔と見なしゲゲルを行っている
212それも名無しだ:2010/10/03(日) 19:22:20 ID:lZ2Rg/4O
>>209
OOも全員と完全無欠に分かり合えましたって話ではないからな
213それも名無しだ:2010/10/03(日) 19:22:31 ID:3tDaKaxQ
>>200
瀬戸嫁はたまに言われるかな
原作面白いんだけどね
214それも名無しだ:2010/10/03(日) 19:22:49 ID:S/kp25le
>>207
いやあ、二話までの種死は本当にいいロボットアニメでしたね。
カオスの足サーベルが使われたのってあそこだけだよね。
215それも名無しだ:2010/10/03(日) 19:23:12 ID:mR03pi9z
【シルバー仮面第1話】
画面は暗いわ、効果音と悲鳴で台詞が聞き取りにくい状況が5分近く続いて視聴者は置いてきぼり
そりゃ視聴率で裏番組のミラーマンに負けるよ
216それも名無しだ:2010/10/03(日) 19:23:34 ID:lZ2Rg/4O
メディアミックスを称賛して元のを貶すのは気分は良くはならないな
217それも名無しだ:2010/10/03(日) 19:23:43 ID:MP5kigAl
わかりあうなんてくだらねぇぜ!滅ぼしあおうぜ!!戦え、戦えっ!!!

【ライダーバトル】
だいたいそんな感じ
218それも名無しだ:2010/10/03(日) 19:24:10 ID:wgZHjpoN
【シン・アスカ】
ぶっちゃけ不遇ではあるが空気って存在感じゃない
せいぜいそういえるのはアスランがプラントに渡ったあたりとかくらいでは
219それも名無しだ:2010/10/03(日) 19:24:11 ID:xdKI0RGH
平成ガンダムでアムロ、シャア、カミーユボイスの人たちはラスボスなのに
ジョドーさんはどうして三下役なんですか
220それも名無しだ:2010/10/03(日) 19:24:18 ID:ieyDowMo
【クウガ】
アルティメットモードとやらが有名であり
作品自体はそんなに有名じゃない
221それも名無しだ:2010/10/03(日) 19:24:28 ID:Svbokw8O
【デカルト】
分かりあおうとする刹那とは真逆の分かりあえない(あおうとしない)イノベイターとして
出した為
あの結末になった
刹那も分かりあおうとしなければあぁなっていた
リボンズが仮に勝利してもあぁなっていたかもしれない
222それも名無しだ:2010/10/03(日) 19:24:39 ID:kwdWXbPZ
>>200
【BLACK CAT】
アニメ一期EDが本編

というかあそこだけなんか世界が違う
223それも名無しだ:2010/10/03(日) 19:25:00 ID:TgPlgnPe
>>208
この外道がっ!
224それも名無しだ:2010/10/03(日) 19:25:12 ID:/iW77yIV
残念だが名護さんは「親子ライダー」を謳った作品の主役に据えるには
致命的な過去があるんでNG。

どうしようもなく過酷な人生に苦しんでいる青年とその親に関わって
人間的に成長するサブライダーというポジションが名護さんにとって一番美味しいんだよ!
225それも名無しだ:2010/10/03(日) 19:25:35 ID:2brZxXP9
>>219
ZZ?そんなものはもはや存在しない
カミーユは幸せになり、ジュドーは犠牲になったのだ…
226それも名無しだ:2010/10/03(日) 19:26:09 ID:S/kp25le
矢尾さん声のラスボスって想像できないな
227それも名無しだ:2010/10/03(日) 19:26:14 ID:uBWJHzok
>>216
俺もスパロボZを褒めて、種死本編を貶す奴を見た時は複雑な心境になったわ
228それも名無しだ:2010/10/03(日) 19:26:23 ID:iPt8SmTz
良く解らん流れだ

【池田秀一】
声優さん我が家での知名度が

親父 比古清十郎
母  天才子役
弟  シャア
俺  ティガ七話のゲスト

なんだがどうなんだろう
229それも名無しだ:2010/10/03(日) 19:26:52 ID:wgZHjpoN
>>213
たまにっていうか、当時はそんなんばっかだった気がする
アニメが面白いのはアニメスタッフのおかげで、原作は見るな!とか
アニメで評価されたとこの大半は原作再現だと言うのに・・・アニメで膨らんだとこもあるが
230それも名無しだ:2010/10/03(日) 19:26:58 ID:3tDaKaxQ
>>219

【矢尾一樹】
そのジュドーの中の人。他にはダンクーガのやってやるぜさんとか
ONE PIECEのレギュラー・フランキーも務めるが、最近色々あってフランキーは登場してない
でも同声優が演じるボン・クレーが再登場したのでそっちで出番があった。でも色々あってボン・クレーも登場しなくなった
そしたら同声優が演じるジャンゴが・・・どういうことなの
231それも名無しだ:2010/10/03(日) 19:27:04 ID:hjH/lfMN
>>228
いいんじゃないかな   どうでも
232それも名無しだ:2010/10/03(日) 19:27:04 ID:MP5kigAl
【ライジングアルティメットクウガ】
なんだこの噛ませ!!(驚愕
233それも名無しだ:2010/10/03(日) 19:27:30 ID:QIs3v4NO
>>207
種死の1話は結構上手いよね
ほどよく前作キャラ出したり、展開をなぞったりもして

【シン・アスカ】
まあ>>218の言う通りで後半も演出が何か悪役臭いとはいえ、ヘブンズベース戦他活躍したシーンも多い
やはり“途中から”キャスト順下げられたインパクトが大きかったか・・・あとタイトルバック
234それも名無しだ:2010/10/03(日) 19:27:32 ID:sj5+wLFV
>>212
大きな戦争になりかけたらしいけど
それを自分たちで何とかして回避したから成長はしてるよ

【劇場ガンダム00】
2期でモヤモヤしたもの取れてかなりすっきりする
完結編としては十分な出来である
235それも名無しだ:2010/10/03(日) 19:27:48 ID:y+nG4h4V
>>228
悪いな、俺はシャンクスだ
236それも名無しだ:2010/10/03(日) 19:27:54 ID:HL4BNanW
【漫画版仮面ライダーTheFirst】
お ど ろ き の 白 さ
(背景的な意味で)
やたらエログロシーンが長ったらしい事や
複雑なデザインしてる怪人が黒ベタで描かれてるのが特徴だよ!!

島本「描きたくねぇなら、描くな。」
237それも名無しだ:2010/10/03(日) 19:28:49 ID:ttRKPet+
>>181
鋼鉄のガールフレンド2ndのこと?
238それも名無しだ:2010/10/03(日) 19:29:18 ID:+oIkH4ir
>>228
その中だとお前が一番何かおかしいというのは確かだ
239それも名無しだ:2010/10/03(日) 19:29:36 ID:MP5kigAl
【仮面ライダーEVE】
最後に村枝絵だと!
240それも名無しだ:2010/10/03(日) 19:29:44 ID:QsKRlao+
無かった事にするなんて酷い!

【今日のMAT】:BS-11
光や電波をあやつる怪獣にレーダーを狂わされ民間人達にミサイルをぶち込みまくる不祥事
なんで解散にならないんだこの組織は・・・・・・
あ、ちなみに怪獣はウルトラブレスレットさんが光操作能力を無効化したのであっさり倒せました。
241それも名無しだ:2010/10/03(日) 19:30:00 ID:TgPlgnPe
>>236
ニコニコで全部読めてしまう漫画凄いですね
242それも名無しだ:2010/10/03(日) 19:30:12 ID:lNOnpxWd
まあ何時だって始まりはゼロからのストーリーだからな
243それも名無しだ:2010/10/03(日) 19:30:18 ID:kwdWXbPZ
【ラストマン対デビルマン】
より正確には「ラストマン対デビルマン男」
…せっかく更生したあいつも結局画面に見えてない所で
死んじゃったんだなーと思うとなんか悲しくなる
244それも名無しだ:2010/10/03(日) 19:30:53 ID:uBWJHzok
【赤井秀一】名探偵コナン
FBIのエージェントでジョディ先生の同僚
黒の組織を追ってる途中で爆殺される
中の人はシャアの人
245それも名無しだ:2010/10/03(日) 19:30:53 ID:nPppb+cK
正直ELSはエマさんやカリスレベルの相手だったというか
「話してみたらいいやつだった」というだけで
対話ができたとは言えない気がするんだよな…
246それも名無しだ:2010/10/03(日) 19:31:50 ID:F3TE5GH8
>>234
「回避しました」と言うだけならそりゃ簡単だからそれを成長というのはなんだかな…
247それも名無しだ:2010/10/03(日) 19:31:52 ID:uBWJHzok
>>245
よし、ウルトラマンとクロスさせてバルタン星人と対話を試みる刹那たちってシナリオにしようぜ!
248それも名無しだ:2010/10/03(日) 19:32:02 ID:Xe11RUSs
>>245
話してみたら、が重要なんだからそれでいいんじゃないの
249それも名無しだ:2010/10/03(日) 19:32:03 ID:03IL3j3C
【ここ掘れチョコボ!】FF9
中毒性の高いミニゲーム
これそのものよりも、ここで手に入るチョコグラフのお宝が素晴しく
ラスダンでようやく合成できるような代物が飛空挺入手時点でポンポン手に入る
エクスカリバー2狙わない場合は非常に有用
欠点としては物欲センサーが絡むことと、シナリオの都合上
DISC3に入るまで触り程度しか遊べないこと
結局、盗むは超有用なことにかわりはない

【オークスタッフ&魔術師のローブ】
その触り程度の部分で手に入るチート装備。普通の合成品&店売り品なのだが
本来ならDISC2中盤(後者は終盤)で手にいれるものなので入手時点では異常な性能
貧弱黒魔のビビの攻撃と防御がパーティ最高(ジタンの約2倍)になる時点でその威力は察してほしい
ぶっちゃけ、序盤のビビはこのセットつけて前衛で殴りあった方が遥かに戦力になる
覚える魔法の方もひどく、本来ならファイアで150ちょっとの所を
バイオで1800とかやってしまう
250それも名無しだ:2010/10/03(日) 19:32:45 ID:lZ2Rg/4O
>>245
その「話してみたらいいやつだった」ってのが、
見た目意思疎通ができなさそうな奴だったけど、
何とか成功した点に違いがある。
まぁ、だからといって、それをファンが鼻にかけて
他ガンダムを見下したりするものでもないが。
251それも名無しだ:2010/10/03(日) 19:33:17 ID:l8FH7K99
>>240
岸田隊員の叔父さん(防衛庁長官)が揉み消したに決まってんだろ、言わせんな恥ずかしい
252それも名無しだ:2010/10/03(日) 19:33:28 ID:Erj9is4p
【シン・アスカ】スパロボZ
リアル系男主人公とか言われるぐらい出ずっぱり
似たような境遇のカミーユと友情したり、終盤ちょっと外れるときも葛藤してたりと
実に主人公。能力も悪くないどころかエース級
253それも名無しだ:2010/10/03(日) 19:33:39 ID:/iW77yIV
ブッチャー「よーしTAIWAしちゃうぞー」
254それも名無しだ:2010/10/03(日) 19:33:48 ID:2brZxXP9
まあ宇宙世紀でELSやったら、人間に攻撃された事を恨んでいるELSの一部分が復讐をもくろんだりして
劇場版第二作に突入するよな
255それも名無しだ:2010/10/03(日) 19:34:26 ID:wgZHjpoN
>>245
まぁ「対話とかいってる間に人は死ぬ! だから武力介入だ!! 俺は戦うことしか出来ないし」
ていう考えの刹那が、「やっぱ最初に話は聞いてやるべきだよな」ってなる物語と考えればいいんじゃないか
人間の進化というか刹那が成長する話と言うか
256それも名無しだ:2010/10/03(日) 19:34:33 ID:ppjAyIO1
【デビルマン】
懐かしのアニメ特集での映像やとんねるずのコント、
シュールな笑いの映画版のノリを期待して漫画版を見ると
心に深い傷を負う。
まごう事なき名作なんだけどもう二度と読みたくない・・・
257それも名無しだ:2010/10/03(日) 19:34:40 ID:TgPlgnPe
ELSって、バジュラや草人みたいに、みんなでひとつな存在なんだよな
そうでなきゃ、あの対話だけで解決できないか
258それも名無しだ:2010/10/03(日) 19:34:43 ID:PwNlzYFq
>>249
いやあ、浅瀬は強敵でしたね
259それも名無しだ:2010/10/03(日) 19:34:47 ID:O+J6UEK/
>>245
対話する事が重要なんだろ
そういう事考えるのはナンセンスだ
260それも名無しだ:2010/10/03(日) 19:35:10 ID:TjRlWKiC
>>256
檄マン読もうぜ
261それも名無しだ:2010/10/03(日) 19:35:11 ID:gmEUscDW
【とある魔術の禁書目録U】
1話が主人公とヒロインの能力を説明するのにもってこいの話でつかみは中々悪くない。でも世界観は説明されないんで気になったら原作見てね!
…一方さんと打ち止めの風呂がカットされないかどうかビクビクしてます
262それも名無しだ:2010/10/03(日) 19:35:17 ID:35qBc/qa
【真月譚月姫】
アニメと漫画の2種類あるが
原作経験者:漫画一択
原作未経験:両方可
みたいな感じである。アニメ版も別段出来が悪い訳ではないが原作と比べると…といった感じ
漫画版はつい最近最新巻が出たが
「今回で最終巻の予定だったけど加筆しすぎてページ足んなくなったからもうちょっとだけ続くんじゃ(意訳)」で残り2話なのに10巻に続く!した
それにしてもこの作者実にノリノリである

【とにかくスパゲッティは駄目なんです】
その漫画版おまけページでのカレー先輩の台詞。やめろォ!
263それも名無しだ:2010/10/03(日) 19:35:20 ID:nPppb+cK
>>248
正確には「話してみたら争いあう必要がそもそもないヤツだった」って感じかなあ
それならもうやってるやん!と
264それも名無しだ:2010/10/03(日) 19:35:21 ID:FvMrsP5y
>>250
他のガンダムには見た目意思疎通ができなさそうな奴が出てこないんだから
比較しようがないわな
265それも名無しだ:2010/10/03(日) 19:35:21 ID:15C44IqH
>>247
ティエリアの宇宙語が分かりずらいからバルタンがアレルヤに憑依するのか

266それも名無しだ:2010/10/03(日) 19:35:26 ID:Svbokw8O
>>256
あぁ俺デビルになっちゃったよ(棒)
【デビルマン(実写)】
もはや語るまい・・・
267それも名無しだ:2010/10/03(日) 19:36:00 ID:amAuN6KN
>>234
唯一不満があるとするならHGブレイブとジンクスW早く出せよって事だな
【劇場版00の量産機】
どいつもこいつも本当に量産機かってくらい強い。いや、普通は試作機より量産機の方が強いんだけどさ…
大容量コンデンサーと改良された疑似太陽炉によってほぼCBガンダムと変わらない性能を手に入れ、トランザムやGN自爆も使えるようになった。
これらが大量に配備された00の連邦軍は恐らくガンダムシリーズ最強の連邦軍だろう
268それも名無しだ:2010/10/03(日) 19:36:09 ID:lZ2Rg/4O
>>257
何か対話が通じて解決できる人外ってそう言うのが少なくないな。
しっかりした個性が各々にあったら、めんどくさい事になってただろうな。
269それも名無しだ:2010/10/03(日) 19:36:38 ID:K3nqQ+fk
【池田秀一】
ガンダムのシャアで一躍有名になったが、シャアっぽい役を多く回されたりシャアの声の人と呼ばれたりする事にかなり悩んでいた。
なんとか吹っ切れたのがSDガンダムフォースの時らへんだったとか。

【古谷徹】
この男ノリノリである。という位にネタにする。
星飛雄馬など元々知名度のあるキャラを演じてたからだろうか。
270それも名無しだ:2010/10/03(日) 19:36:39 ID:6US0GLqg
何で誰もエマさんやカリスが人外扱いされてることに突っ込まないんだ
271それも名無しだ:2010/10/03(日) 19:37:52 ID:Xe11RUSs
エマさんの髪型センスは人外の域
272それも名無しだ:2010/10/03(日) 19:38:01 ID:QsKRlao+
>>251
そんな組織で大丈夫か?

【デビルマン vs マジンガーZ】
名前と違って別に対決はしない。
最近はゲッターと戦うらしい
273それも名無しだ:2010/10/03(日) 19:38:15 ID:KhQi9MOX
>>210
ラストまで忠実再現すると、「途中離脱後は絶対に戻ってこない」or
「最後まで敵のままで仲間にならない」になるぞ
274それも名無しだ:2010/10/03(日) 19:38:21 ID:K3nqQ+fk
>>270
あの鬼頭な髪型じゃねぇ…
275それも名無しだ:2010/10/03(日) 19:38:49 ID:Svbokw8O
>>267
刹那フラッグとデュナメスリペア、セラヴィーII、最終決戦仕様サバーニャ&ハルート(マルートフェイス付き)もだ
ついでにガガとリアルド(だったけ?)もHG化だ
【アヘッド】
劇場版までの時間はあったので即そぉい!(解体的な意味で)された
・・・もう少し早ければ連邦カラーのアヘッドは見れたんだろうか・・・
276それも名無しだ:2010/10/03(日) 19:39:07 ID:F3TE5GH8
>>255
それはそれで美しい話だけど歴代ガンダムのスタートラインとまでいかなくとも普通にやってたことじゃね?
そこから「聞いたけどわかりあえない奴もいる」なるわけで
277それも名無しだ:2010/10/03(日) 19:39:13 ID:iPt8SmTz
>>272
つMAC
278それも名無しだ:2010/10/03(日) 19:39:44 ID:TjRlWKiC
>>270
エマさんの髪型がカリっすよねって話じゃないの(棒
279それも名無しだ:2010/10/03(日) 19:40:10 ID:xdKI0RGH
>>269
OGINの途中で入ったガンダムエースのCMでのリボンズ→アムロの切り替えは完璧過ぎて噴いた
280それも名無しだ:2010/10/03(日) 19:40:13 ID:PwNlzYFq
>>266
ハッピーバースデーデビルマン!

【ボブ・サップ、KONISHIKI】実写版デビルマン
でも彼らってこの映画出る必要ありませんよね?

【小林幸子】
なんだかわからんうちに出る破目になったらしい
ソースはwiki
281それも名無しだ:2010/10/03(日) 19:41:06 ID:03IL3j3C
【マリナ姫】
劇場版のあとの50年で、かつての刹那たちが歩んでいた
武器を取らないとどうにもならない事がある事を理解した模様
しかしその中でも自分の信じる戦いを続けた事で世間では現代の聖女とまで呼ばれる
要するに名実共にガンダムのヒロインに成長した模様である
何で本編でやらなかったんですかぁーッ!?

>>258
メネ「どうしたジタン?諦めるのか?次の一回でチョコグラフが掘れるかも知れんぞ?ククク・・・」
282それも名無しだ:2010/10/03(日) 19:41:08 ID:Xe11RUSs
まぁ通常ガンダムは思想の違いで反目しあうからな

【パプテマス・シロッコ】
製作者である御大をして理解出来ないと言わしめた男
その底しれなさは多分宇宙世紀中最大クラス
283それも名無しだ:2010/10/03(日) 19:42:21 ID:O+J6UEK/
>>281
本編じゃねーか!
284それも名無しだ:2010/10/03(日) 19:42:31 ID:S/kp25le
>>282
まず「あの輪っかで頭が締め付けられるのが気持ちええね」ってのが理解不能だな
孫悟空でも読んでろよ
285それも名無しだ:2010/10/03(日) 19:43:03 ID:TgPlgnPe
デビルマンじゃないけど、漫画マジンガーZ読んでかなりトラウマになったな昔

鉄火面軍団に町が襲撃され、年寄りは役に立たんという理由で30歳以上の民間人虐殺されたり
それ以下の女は機械獣の体に、全裸で埋め込まれて肉盾にされたり
マジンガーは制御回路を一撃で打ち抜いて、無力化しようとするが
失敗して女達が爆殺されて身体が弾け飛ぶところはマジトラウマ

ここまでやっといて、ラストがギャグっぽいオチだったのは逆に怖かった

286それも名無しだ:2010/10/03(日) 19:43:04 ID:35qBc/qa
>>281
本編中でヒロインやってたら刹那が向こう側行っちゃって結局ソスになること考えるとこれで良かったのかもしれん

【フェルト】
お前は泣いていい
287それも名無しだ:2010/10/03(日) 19:43:10 ID:N13zmw3J
江川はライダーはアレだったけどデビルマンは結構真面目に描いてたな
288それも名無しだ:2010/10/03(日) 19:43:39 ID:TjRlWKiC
>>282
【シャア】
ガンダム史上一番分かりやすいラスボス。

【ハマーン】
ガンダム史上でも有数の可哀想なラスボス


どこで差がついたんだ
289それも名無しだ:2010/10/03(日) 19:44:12 ID:03IL3j3C
>>283
すまん、本編のどのあたりにそういう描写があった?
最後まで一国の王女でしかなかったし、武器をとることは否定し続けた気がするが
俺も随分といい加減な脳みそになったものだ
290それも名無しだ:2010/10/03(日) 19:44:25 ID:i/XrN0rD
【古谷徹】
映画OOパンフレットの声優コメントでは他の声優がOOという作品が完結したことをしんみりと感慨深げに語る中、「リボンズの出番もうちょっと多くてよかったんじゃないの!?」とハイテンションで語る。
291それも名無しだ:2010/10/03(日) 19:44:31 ID:LgjzhNFa
【アニメ版デビルマン】
あまり語られない緑アイツ。
292それも名無しだ:2010/10/03(日) 19:44:32 ID:HL4BNanW
【サンダール】忍風戦隊ハリケンジャー

敵組織、宇宙忍者集団ジャカンジャの幹部、
『暗黒七本槍』最後にして最強の刺客。

一見すると礼儀正しい好人物の様な性格だが、
それはあくまで他者を偽る仮の姿。
本性は首領、タウ・ザントを出し抜き、自身が宇宙最強の存在として君臨しようと企む野心家。
目的の為なら仲間すら迷わず手にかける非情さを持ち、
ハリケンジャーのマシンの性能を完全に解析し、それをタウ・ザントに献上しようとした七本槍の1人、サーガインから研究データを奪うため、彼を暗殺した事もある。

特定の部下はもたず、単独行動が基本。
『捨悪彗星刀(シャークスイセイトウ)』なる刀と扇を武器に戦う。

中の人は赤い彗星。

『見せてもらおうか…からくり巨人の性能とやらを!!』
↑劇中に実際にあったセリフ
293それも名無しだ:2010/10/03(日) 19:45:17 ID:dLhYuOGr
>>268エウレカセブンでも基本一つだったな。
294それも名無しだ:2010/10/03(日) 19:45:25 ID:O+J6UEK/
>>289
どうでもいいけど劇場版って本編ですよね
俺にはあんたが何を言ってるかわからないんだ
295それも名無しだ:2010/10/03(日) 19:45:30 ID:Jhdcsmyz
シロッコはそのわけわからなさ故にウインキースパロボではたまにラスボスやってたな
296それも名無しだ:2010/10/03(日) 19:45:34 ID:wgZHjpoN
>>276
それは否定しないよ
まぁ00もなんだかんだでガンダムなわけだしね
外宇宙生物とかガチでだしたりやり方をちょっと変えたりはしたけど
297それも名無しだ:2010/10/03(日) 19:45:48 ID:Xe11RUSs
>>290
流石「リボンズの外伝とかやりません?(チラッ」とか言った男だw
298それも名無しだ:2010/10/03(日) 19:45:51 ID:pixRxd3A
>>181
大魔神カノン「FORTUNE ARTERIALもいいけど大魔神カノンの最終回をお楽しみ」
【大魔神カノン】
何も評判聞かないな…
最終回ってもう放送したっけ?
299それも名無しだ:2010/10/03(日) 19:46:05 ID:QsKRlao+
>>285
デビルマンはジンメンもきついなぁ
真・ゲッターにも生きたまま取り込まれてブラックゲッターにぐしょぐしょにされた
民間人がいたけど、あれの元ネタなのかな

【ジンメン】:デビルマン
亀の悪魔
人間を食って身体は消化し生きたまま(?)顔だけ大量に甲羅に浮かび上がらせる
300それも名無しだ:2010/10/03(日) 19:46:35 ID:Erj9is4p
【デビルタカマン】とんねるず
地方へ行けばハメはずす
嫌いな番組すぐ降りる
わがまま言わせりゃ日本一
勝つまでやるんだ麻雀を

と悪魔よりも恐ろしい男。待ちは字牌の単騎だ。
301それも名無しだ:2010/10/03(日) 19:47:04 ID:y+nG4h4V
ELSって00世界に出てきたから良かったけど
他のガンダム世界に出てきたら対処の仕様がないよね
∀は月光蝶で殲滅できそうだが
302それも名無しだ:2010/10/03(日) 19:47:36 ID:klHINGsV
>>298
感想は10億どこに使った?に尽きる
好意的な感想見たけりゃmixiを検索してくれ。本編を見ないで。
303それも名無しだ:2010/10/03(日) 19:48:01 ID:2brZxXP9
ソレスタルビーイングの野望 とか出してリボンズ(イノベイター)の軍勢でプレイしたい
命令を聞かないブシドー 役に立たない幹部 裏切る参謀

頼れるのはひろしだけ
304それも名無しだ:2010/10/03(日) 19:48:04 ID:l8FH7K99
>>298
地域によってはもう終わったって話だが…

【大魔神カノン最終回】
オダギリがゲスト出演したらしい
305それも名無しだ:2010/10/03(日) 19:48:19 ID:wgZHjpoN
たしかゲームショウによばれてガンダム無双3をちょっとプレイしてたけど、
自機にできるのがユニコーンとゴッドしかなくて、リボンズいないの!? とかいってたなw<古谷
306それも名無しだ:2010/10/03(日) 19:48:21 ID:F3TE5GH8
>>296
うんだから今までのガンダム(もちUC以外も)がまったく相手を理解しようとしなかった
みたいに言うのはどうなのよと思うんだ
307それも名無しだ:2010/10/03(日) 19:48:47 ID:ScPfKhdv
もうめんどーくせーから
コロニー「おめえら強えなあ、オラたちわくわくしてきたぞ」
地球「ボクたちもだよ、キミたちのような相手をずっと待っていたんだ」
とかでいこうぜ(ほじほじ)
308それも名無しだ:2010/10/03(日) 19:49:49 ID:hjH/lfMN
【ラウ・ル・クルーゼ】
対話はできても絶対に分かり合うことが出来なさそうな人
頭のいい基地外で自分がおかしいことも自覚している
スパロボでは劾が言葉で勝てたが個人的にはくるーぜに比べると劾は真人間すぎるので無理だと思う
309それも名無しだ:2010/10/03(日) 19:49:49 ID:QsKRlao+
>>291
デビルアロー=超音波
デビルイヤー=地獄耳
デビルウイング=空を飛ぶ
デビルビーム=熱光線    1番のここまでは良いんだ。
デビルチョップ=パンチ力
デビルキック=破壊力
デビルアイ=透視力
デビルカッター=岩砕く    2番色々と間違ってないか?
310それも名無しだ:2010/10/03(日) 19:49:51 ID:Xe11RUSs
そんなにリボンズ気に入ったのか古谷さんw
311それも名無しだ:2010/10/03(日) 19:49:51 ID:8BBb3Vtc
【武力介入出来ないCB】MAD
その願望、叶えよう。
312それも名無しだ:2010/10/03(日) 19:51:42 ID:vntVUzFP
>>310
池田さんが種運命出てて議長やってたのをずるいとか言ってたもんなw
アムロ以外にメイン張れる役で出れてテンション上がりまくったんだろうな

でもリボンズメインの外伝は無理っす
313それも名無しだ:2010/10/03(日) 19:51:45 ID:Svbokw8O
無双3では
アムロ対リボンズ
リボンズ対シャア
リボンズ対各NT主人公
刹那対アムロ(リボンズの声ネタ的な意味で)
戦がある
俺の占いは当たる・・・
【エクシアR2】
そういや劇場版ではどこ行ったんでしょうね・・・
314それも名無しだ:2010/10/03(日) 19:51:52 ID:03IL3j3C
>>294
劇場版見てきてそういう事言ってんのかい?
映画の方ではただ刹那の帰還と、お互いがお互いの考えを理解できたってことしか描かれてないよ
50年の間に地球に何があったとか、マリナがどういう人生を歩んできたかとか一言も言及されてない

【50年後のELSの花】
映画のほうでは確認できないが、周辺には人類の建築物が設置されている
宇宙への橋頭堡にしたとの事
315それも名無しだ:2010/10/03(日) 19:52:34 ID:K3nqQ+fk
ガンダムのラスボスは基本自分本位だしエゴ丸出しだしなぁ
ゼクスさん位にはまともじゃないと対話は難しい
316それも名無しだ:2010/10/03(日) 19:52:52 ID:YP66wedd
>>311
「「「「「「「「「「私達、マリナ・イスマイール」」」」」」」」」」
317それも名無しだ:2010/10/03(日) 19:53:46 ID:LgjzhNFa
>>309
分かりやすくて良いじゃないか(棒)
まぁ黄色いTシャツの明と緑色のデビルマンもたまには語って欲しいです
318それも名無しだ:2010/10/03(日) 19:53:52 ID:wgZHjpoN
>>306
まぁさすがにガチでそういってる人はなかなかいないんじゃないかなぁ・・・たぶん

>>310
最近、あの人はグリリバなみの自分スキーなんじゃないかと思ってきたw
319それも名無しだ:2010/10/03(日) 19:53:58 ID:TgPlgnPe
【古谷徹】
アムロをやってた当時は、非常に無愛想で出演者の中で浮きまくってたらしい
収録中はずっと自分の世界にこもってる、収録語はさっさと帰る、誰かが冗談とか言っても無反応
と、リアルアムロ状態だったとか
今じゃ考えられんな
320それも名無しだ:2010/10/03(日) 19:53:58 ID:Xe11RUSs
>>313
0ガンダム戦で太陽炉ぶっ壊れたのでデュナメスみたいに予備機になってるんじゃね
321それも名無しだ:2010/10/03(日) 19:54:05 ID:nPppb+cK
>>315
そこでラスボスに限定するのに違和感があるんだどうも
322それも名無しだ:2010/10/03(日) 19:54:21 ID:y+nG4h4V
>>310
セカンドシーズン22話でリボンズが頭撃たれた時
「死ぬってどういうことなの・・・!?どういうことなの!!」って監督に問い詰めたらしいからなw
あと最終回後に「劇場版に出してください」って言ったらしいし
323それも名無しだ:2010/10/03(日) 19:54:36 ID:ieyDowMo
>>319
新人だったし社交性を出せる余裕無かったんだろ
324それも名無しだ:2010/10/03(日) 19:55:34 ID:ieyDowMo
【社交性を出す余裕】
これに憧れて勘違いすると困る
「んな下らん事言ってる暇があるなら真面目にやれ」と叩かれて終わる
325それも名無しだ:2010/10/03(日) 19:55:57 ID:/iW77yIV
歴代のガンダムは話ができないんじゃなくて、
話ができる人が消されて泥沼な争いに転がり込んでいくケースが大半じゃないかと思うんだが。

【一年戦争での連邦とジオンの和平】
売国奴が勝手に和平しただけでジオンはまだ戦えたそうですよ(棒)
326それも名無しだ:2010/10/03(日) 19:56:17 ID:O+J6UEK/
>>314
描く必要もないだろ
マジで
想像に任せますでいいだろ
327それも名無しだ:2010/10/03(日) 19:56:41 ID:fSgs0SGJ
【アンドリュー・フォーク】
そんな古谷が自分が演じたキャラで一番嫌いと公言したキャラ
間違いなくその作品一番の不人気キャラであり最も叩かれてる無能キャラそのくせしぶといのが余計にアレ
まぁ詳細はググれ
328それも名無しだ:2010/10/03(日) 19:57:21 ID:TgPlgnPe
>>323
すでに『巨人の星』の星飛雄馬やってて、そこそこ有名な声優だったらしいぞ当時も
329それも名無しだ:2010/10/03(日) 19:57:51 ID:Xe11RUSs
>>327
自由惑星同盟最大のガンだからしょうがない
330それも名無しだ:2010/10/03(日) 19:58:22 ID:iPt8SmTz
>>318
昔、悪役やりたくないみたいなこと言ってたような・・・
331それも名無しだ:2010/10/03(日) 19:58:22 ID:vntVUzFP
>>322
まさかあんな形でリボンズが再登場するとはなぁ

【E・A・レイ】
そんな古谷さんが00劇場版で演じた役
ぶっちゃけネタバレしちゃうが、イオリアの友人にしてイオリア計画に最も近かった男
しかし自分を模したイノベイドが数百年後に反乱を起こすとはイオリアもこの人も計算外だっただろう
まぁその為にトランザムという切り札をあらかじめ用意しておいたんだが

所でAはアムロだとしてEは何なん?
332それも名無しだ:2010/10/03(日) 19:58:37 ID:sj5+wLFV
あれ?リボンズの声優って大型新人じゃなかったけ?(棒

【蒼月昇】
正体は古谷徹である
マジ驚いたわー
本人は楽しくやってたっぽいが
イベントやラジオに出演した際は周りの人は非常にやり辛そうであった
333それも名無しだ:2010/10/03(日) 19:59:07 ID:nPppb+cK
>>326
横から悪いがあなたが「本編でやってる」
みたいに言ったのがそもそもじゃないのか
再会までの流れは小説版に書いてるやつだから
それと映画(本編)とがまざっちゃったんだと思ったのだが
334それも名無しだ:2010/10/03(日) 19:59:39 ID:a2/8fmvf
>>331
エンガチョ
335それも名無しだ:2010/10/03(日) 19:59:58 ID:mz69yrSz
>>327
ヤムチャじゃ無かったのか
336それも名無しだ:2010/10/03(日) 20:00:03 ID:Svbokw8O
>>314
刹那「50年間かかったと言ったけど
実は1〜2年程度で終わったんでその間ずっとガンダム会議してた
話せばわかる連中だった
そして休憩も兼ねてマリナにあってきた
そして今度はSDガンダムについて話し合うつもりだ・・・ティエリアが主体で
とりあえずSDガンダムフォースは傑作と言ってた」
337それも名無しだ:2010/10/03(日) 20:00:20 ID:lZ2Rg/4O
まぁ、下手にマリナ姫の事を描いたら、
色々とアンチを中心にツッコミを受けそうだしね。
338それも名無しだ:2010/10/03(日) 20:00:23 ID:ypAoVxwM
>>331
永遠
339それも名無しだ:2010/10/03(日) 20:00:24 ID:wgZHjpoN
>>327
確かヤムチャもなさけないから嫌いとか言ってたと聞くなw

【春日恭介】
きまぐれオレンジロードの主人公で、アニメ版のキャストは古谷徹
古谷の一番お気に入りなキャラだとか
340それも名無しだ:2010/10/03(日) 20:00:36 ID:dYe4VrJR
>>331
エターナル?
アムロ♪ふりむくな アムロ〜おー♪
341それも名無しだ:2010/10/03(日) 20:00:37 ID:03IL3j3C
>>326
描いちゃだめな理由だってないだろうが
お前が見たくないってのはわかったから、少し落ち着け
342それも名無しだ:2010/10/03(日) 20:00:41 ID:K3nqQ+fk
古谷さんデビュー66年だしね
68年には星飛雄馬で主役してたし
343それも名無しだ:2010/10/03(日) 20:01:15 ID:FLmdyACN
【スパロボ図鑑 1692冊目】
1話「これが9月最後の図鑑スレです」→2話「謙虚なナイト」→3話「映画の日」→4話「騎士道ここに在り」→5話「フロンティアメモリーズオフ」→
6話「ヴェスペリアハーツの光と影」→7話「みょーんみょーん」→8話「期待のエルシャダイ」→9話「アイドルは2次元に限るな」→10話「801はファンタジー」→
11話「何回も言ってるけど元気なショートのメガネ娘が好きです」→12話「スパロボのアニメ」ひぎぃ13話「原作レイプと黒歴史」→14話「カレーは飲み物」→
15話「なんのためにうまれて なにをしていきるのか」→16話「将来の不安、絶望する世界」→17話「ムゲフロアニメ化」→18話「おっぱい!おっぱい!」→
19話「ハンバーガー喰おうぜ!」→20話「月と太陽」→21話「スパロボPV・一番テンションあがるとき」→22話「使いやすい作品」→23話「スパロボでお馴染み」→
24話「宇宙の心」→25話「みんなの好きなガンダム」→最終話「イカレ主人公」

この番組はご覧のスポンサーの提供でお送りしたZE!
1 名前:それも名無しだ[sage] 投稿日:2010/09/30(木) 23:39:54 ID:WikPUEyZ
1000 名前:それも名無しだ[sage] 投稿日:2010/10/01(金) 18:50:23 ID:sCKC1Xj/
344それも名無しだ:2010/10/03(日) 20:01:21 ID:CqFrJQTV
悪いレイに対して良いレイのEだよ
345それも名無しだ:2010/10/03(日) 20:01:32 ID:hp/K3oub
【E・A・レイ】 劇場版00
そんな古谷徹氏の劇場版での役名。
EDのキャスト欄にさらっと表示されているため、初回では見逃したのも私だ

で、AはあのAだとして、Eは何のEなんでしょうね
346それも名無しだ:2010/10/03(日) 20:01:33 ID:DfO004f8
>>331
エクスタシー
347それも名無しだ:2010/10/03(日) 20:02:05 ID:l8FH7K99
>>325
ジオン残党ェ…

【ジオン残党】
お前らのような残党が居るか、というレベルの奴らが多い
主な例を挙げると移動要塞であるアクシズを擁しMSMAの独自開発、量産が可能なネオジオンや
火星オリンポス火山の地下に篭ってRFシリーズを開発してた火星独立ジオン軍など
348それも名無しだ:2010/10/03(日) 20:02:19 ID:hjH/lfMN
>>335
古谷はヤムチャ好きだぞ
なんでナイスブルマを取られたのか聞いたぐらいに
349それも名無しだ:2010/10/03(日) 20:02:53 ID:3tDaKaxQ
>>339
ヤムチャはどっちかというと好きなのにすぐ死んだりで戦線離脱して出番ないから嫌って感じだったはず
350345:2010/10/03(日) 20:03:38 ID:hp/K3oub
盛大にかぶった orz
やはり推敲にあまり時間をかけてはいけないのか
351それも名無しだ:2010/10/03(日) 20:04:23 ID:/iW77yIV
【タキシード仮面】
娘は知らない
知られちゃいけない
タキシード仮面の声が誰なのか

何も言えない
娘が僕とテレビを交互に見つめてる
タキシード仮面の声は誰なのか(棒)
352それも名無しだ:2010/10/03(日) 20:04:25 ID:15C44IqH
【鋼鉄ジーグ】
一時的に声優業を休業していた古谷徹の復帰作
第二次αでスパロボ初参戦した際に事前にこの作品を知らなかった人の中にはアムロと宙とのギャップに驚いた人もいたのではないだろうか
353それも名無しだ:2010/10/03(日) 20:04:36 ID:fxUOn672
古谷さん、パンフでももっとリボンズの出番増やしてくれみたいなこと言ってるな
よっぽど気に入ったのか
354それも名無しだ:2010/10/03(日) 20:04:40 ID:MYYt7y3N
【デビルマン対ゲッターロボ】
しっかり対決した・・・が
最終的にはデビルマンがシレーヌの胸揉んで終わった

次は鋼鉄ジーグかもよ
355それも名無しだ:2010/10/03(日) 20:04:41 ID:vntVUzFP
>>350
気にするな!ネタ被りくらいw
流れを作ろうとしてスルーされる方がキツイさorz
356それも名無しだ:2010/10/03(日) 20:05:02 ID:KbPGUGEI
>>319
白鳥哲がサイやった時☆と距離置いたみたいな感じじゃね?
当時の古谷さんの役としてはかなり珍しいタイプだったからリアルまで引き摺ったのかもしれん

【古谷徹】
ガンダムゲーのイベントにはだいたい呼ばれておりその度にファンサービスを行う
具体的には「フリーダムいきまーす!」とか「髭のガンダムは伊達じゃない!!」とか叫ぶ
357それも名無しだ:2010/10/03(日) 20:05:08 ID:iPt8SmTz
>>347
あと十年と言わず50年も戦い続けてるジオンパネェ
358それも名無しだ:2010/10/03(日) 20:05:22 ID:wgZHjpoN
>>349
なるほど、出番が少ないからっていうことなのね
359それも名無しだ:2010/10/03(日) 20:05:31 ID:N13zmw3J
ヤムチャは監督に「ヤムチャを強くしてください」って頼んで
そしたらオリジナルエピソードでリクームに勝って、それで好きになったんじゃなかったっけw
360それも名無しだ:2010/10/03(日) 20:06:14 ID:hjH/lfMN
>>347
残党に限らず適度に暴れてほしい人達が居るんだろうな
その援助した人らは勝ってほしいとは思ってなさそうだけど
【月影のナイト】セーラームーンR
謎の変質者その2
タキシード仮面である千葉守と一緒に居たこともあるので正体は違うはず!
361それも名無しだ:2010/10/03(日) 20:06:46 ID:Qf1H0yXH
>>325
【日本】
話し合えばわかると中国に配慮した
中国は一蹴
日本は弱小だと世界に知れ渡った
【弱い所を攻撃する】
戦略・戦術の基本
中国「尖閣諸島は我々の物」
ロシア「北方領土は我々の物」
韓国「竹島も対馬も我々の物」
米国「イランから撤退しろ」
こうなることは必然
次はオージーの番だ
362それも名無しだ:2010/10/03(日) 20:07:02 ID:6bxWlLWQ
>>355
【図鑑スレ】
項目?何それ美味しいの的なレスに限ってレスが付き
良く出来た項目に限ってスルーされることもしばしばあるスレ

まぁ良く出来ているからこそ特に何も言うことが無いということもあるので
あまり気にしない方がいい、ROM専もいるしね
363それも名無しだ:2010/10/03(日) 20:07:36 ID:v5I1mFvs
>>340
アクシズで行方不明になったと思ったら、
永遠神剣を手に入れていたのか…
364それも名無しだ:2010/10/03(日) 20:07:41 ID:Xe11RUSs
>>361
話し合いと弱腰・事なかれ主義は違うでござるの巻
365それも名無しだ:2010/10/03(日) 20:07:55 ID:QsKRlao+
>>347
まぁ、それでも地球連邦軍が本気になればプチっと潰せるレベルなんだろ?

【ギアナ高地のマスターガンダム】
ボコボコにやられた・・・。
と思ったらビームロープの反動でギアナ高地から
ネオホンコンにぶっ飛んでくるゴッドガンダムに一瞬で追いついて嫌がらせ
あまりにも矛盾しているので、あっちのマスターはクローンだという説もあるが
それはそれで色々おかしい
366それも名無しだ:2010/10/03(日) 20:08:13 ID:vS76U3wi
>>364
政治厨に触るなよ…
367それも名無しだ:2010/10/03(日) 20:08:38 ID:TgPlgnPe
>>351
光景が目に浮かぶww
368それも名無しだ:2010/10/03(日) 20:08:39 ID:lZ2Rg/4O
>>364
そもそも話し合いをする前に勝手に「配慮」しただけだからな
369それも名無しだ:2010/10/03(日) 20:08:58 ID:+zRS8/6f
>>360
音は一緒だけど一文字もあってないぞ
370それも名無しだ:2010/10/03(日) 20:09:00 ID:rbjz5oa1
政治厨ならもうちょっと頭いいこと言うよ(棒読み)
371それも名無しだ:2010/10/03(日) 20:09:12 ID:03IL3j3C
さぁ、スレが荒れてきたぞ!
偉大なるヴィンデル様にご報告せねば!
372それも名無しだ:2010/10/03(日) 20:09:34 ID:bFnd44VE
【マリオ】スーパーマリオ
劇場アニメ版では声が古谷徹だった
作中の適度におバカで適度にヘタレで、ややヒーローしてるマリオを見事に演じていた

【古澤徹】
イングラム教官の中の人
一時期、声優業から離れていたがOGDW辺りから声の仕事を再開した
373それも名無しだ:2010/10/03(日) 20:09:45 ID:8nLo6Z8U
【大神龍】
ダイレンジャーの終盤に登場したとてつなくでかい龍。
設定上では500mの巨体だが、劇中描写ではそれの2倍以上ありそうである。
全身は未知なる金属でできており傷一つ付かない。
宇宙の意思から産み出され秩序を守るため、地球に光臨。
ダイレンジャー・ゴーマ双方から恐れられた。
まちがいなく特撮最強の生命体であることは間違いない。
374それも名無しだ:2010/10/03(日) 20:09:48 ID:Xe11RUSs
MAP兵器で自爆するラスボスなどいらぬ!
375それも名無しだ:2010/10/03(日) 20:09:54 ID:6bxWlLWQ
こういう流れに協力を惜しまないのが我々ジュラル星人だ
376それも名無しだ:2010/10/03(日) 20:10:19 ID:PwNlzYFq
>>371
これから毎日きのこの山食おうぜ
377それも名無しだ:2010/10/03(日) 20:10:27 ID:mz69yrSz
>>362
神は言っている…自分のレスで流れを作れと…
378それも名無しだ:2010/10/03(日) 20:10:34 ID:wgZHjpoN
黒のカリスマ「ヴィンデルなど既に過去の存在! 争いと言えばこの私。黒のカリスマだ!!」
379それも名無しだ:2010/10/03(日) 20:11:02 ID:TgPlgnPe
フローラ選ぶやつの心理が未だに解らんわー
380それも名無しだ:2010/10/03(日) 20:11:19 ID:15C44IqH
そんな荒れそうな話題で大丈夫か?
381それも名無しだ:2010/10/03(日) 20:11:26 ID:hjH/lfMN
>>369
地場衛だっけ?
382それも名無しだ:2010/10/03(日) 20:11:43 ID:6bxWlLWQ
争いを生む話題をフルノデス!
383それも名無しだ:2010/10/03(日) 20:11:45 ID:K3nqQ+fk
ワカメの良いところってあるの?
384それも名無しだ:2010/10/03(日) 20:12:50 ID:fTfjc5z3
>>379
デボラ一択です
385それも名無しだ:2010/10/03(日) 20:12:56 ID:YjHOeOCu
各機、書き込みを中止、撤退しろ!
ライザーシステムで高濃度GN粒子の意識共有領域を作る!
386それも名無しだ:2010/10/03(日) 20:13:01 ID:Tv0Dax8x
クラエア ('A`)
クラティ (゚∀゚)
387それも名無しだ:2010/10/03(日) 20:13:17 ID:iPt8SmTz
>>377
よろしい、ならばロム専だった頃スルーされてたネタを

【朱鷺】
日本に国鳥、英語ではアイビス、学名はニッポニア・ニッポン
流石は日本の国鳥だけあり、交尾の前に前戯をする珍しい鳥である
388それも名無しだ:2010/10/03(日) 20:13:41 ID:vntVUzFP
えーと、えーと良く分からないけど……


レイジングブルさんはアレで終わりなんですかね
【レイジングブルさん】
正確な名前忘れた
今日の綺羅星アニメこと、スタードライバーで早速主役のタクトに倒された人
ボクシング部所属でタクトに喧嘩とボクシングの違いを教えたり、何となく悪い人じゃ無い気がする
が、今日の放送でタクトに負けた為……この人今後どうなるんだろうか
タクトの実力を認めて兄貴分みたいになるか、タクトを恨んでジェリドコースか……
389それも名無しだ:2010/10/03(日) 20:13:44 ID:S/kp25le
>>383
声がかっこいい
390それも名無しだ:2010/10/03(日) 20:13:50 ID:ScPfKhdv
>>383
髪の毛が生えてくる
391それも名無しだ:2010/10/03(日) 20:13:55 ID:RIwkfayR
大荒れやねえ、そんな事より体当たりの話でもせえへん?
392それも名無しだ:2010/10/03(日) 20:14:03 ID:MP5kigAl
争いは良いねぇ、人類が生み出した混沌の極みだよ…

こうなればイフを全ての平行世界に送り込むしかないっ!!
393それも名無しだ:2010/10/03(日) 20:14:19 ID:2brZxXP9
小学生とえっちなことしたいなー
394それも名無しだ:2010/10/03(日) 20:14:41 ID:ppjAyIO1
【古谷徹】
自伝的な本でセーラームーンの現場は
若くてかわいい女の子の声優が役そのままに慕ってくれて
最高の現場だったと書いていた。
リボンズについては悪役の集大成で満足しているとの事。
聖闘士聖矢では原作読んでて最初から聖矢役狙いだったらしい。
395それも名無しだ:2010/10/03(日) 20:14:49 ID:lZ2Rg/4O
>>388
ギアスのオレンジさんみたいになりそう
396それも名無しだ:2010/10/03(日) 20:15:09 ID:vntVUzFP
>>393

  |┃三          /::::::::ハ、\、::::::::\\::::::::::::',
     |┃            i:::::::イ  `> ー─--ミ::::::::::::|
     |┃            {::::::::|    ::\:::/::::  \:::リ-}
 ガラッ. |┃            ',::r、:|  <●>  <●>  !> イ
     |┃  ノ//        |:、`{  `> .::  、      __ノ
     |┃三          |::∧ヘ  /、__r)\   |:::::|
     |┃            |::::::`~', 〈 ,_ィェァ 〉  l::::::》
     |┃            |:::::::::::::'、  `=='´  ,,イ::ノノ从
     |┃三         ノ从、:::::::::`i、,, ... ..,,/ |::::://:从
397それも名無しだ:2010/10/03(日) 20:15:17 ID:rGnWMVTE
>>386
クラエア馬鹿にする気?そうならあんたもう死ね!
398それも名無しだ:2010/10/03(日) 20:15:18 ID:l8FH7K99
>>365
本気にならないから何時まで経っても争いが無くならないんですけどね

【地球連邦】:宇宙世紀
ぶっちゃけ一年戦争の頃が全盛期
完全な総力戦体制が構築されていた上に
指揮官としてはレビルやティアンム、政治家にはゴップなど優秀な人材が多かった

この時点でも末端部隊の一部が軍規?何それ?状態だったりするのはご愛嬌だが
399それも名無しだ:2010/10/03(日) 20:15:32 ID:TwRg2Gvy
【自分の攻撃で自爆】ゲーム
爆発などの範囲攻撃では珍しくないが、それでも飛び道具を発射して手元から離れるまでの間は
地味に自爆しないよう設定されている場合も多い
そうしないと発射した瞬間に自分の当たり判定の輪郭に接触して爆発とかありえる

現実のロケット弾も一定距離を飛翔するまでは爆発しない安全装置がついていたりするのだ
400それも名無しだ:2010/10/03(日) 20:15:44 ID:i/XrN0rD
>>383
兄思いのいい妹じゃないか
花沢さんといいカツオはホント女運がいい
401それも名無しだ:2010/10/03(日) 20:16:40 ID:BezJxI5K
【ワカメ】
髪に影響するのは量でなくて質だったりするので、
増えるワカメを食べても髪は残念ながら…

【車道ミラー】
緑のラスボス以外にもワカメヘアーが結構多い敵の組織
類は友を呼ぶのだろうか
402それも名無しだ:2010/10/03(日) 20:16:59 ID:e1js1nDq
なんだっていい!図鑑スレを焦土にするチャンスだ!
政治、ゲハ、DQ5カプ、FF7カプ、きのこたけのこの話題で戦火を広げてやる
403それも名無しだ:2010/10/03(日) 20:17:03 ID:TIjAX6Po
【東映アニメーション】
青二プロダクション所属声優の採用率が異常。
404それも名無しだ:2010/10/03(日) 20:17:08 ID:Dy0G9DqA
>>393
   ,ゝー 、,  -―-  _   ヽー´
   (:::::::/:::::::::::::::::::::::::::::::..ヽ |  死 変
 ー=ゝ ´:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`|  ぬ 態
   // :::::::::::::::::::::::::/ヽ::::::::::::::::::|  べ は
  .//::::::::::::::::::::::::::/u ヽ:::::::::::::::|   き 一
  .|::::::::::::::::::::/{:/ゝ、_, ヽ: ノ:l::::|   で 刻
  |:::::::::::::::::::/,===、 u | ,==:i:::|   す も  
  |::::::::::::::::::l { (::)   ´(:),!:::|  !! 早
  /:::::{´ぅi:::| `C .:.:.  _`.:.:.o!)|     く
 /l:/|:\ |::!、 ::::::  / /  ノ::ろ __   _
r―l| |:/::::::::::`o ,  `ー´ ィ // ´  `∨ 
ミz | i/ ̄``ヽl、 て ̄:::::///  O
、 ∨ r ´ ̄`ヽ}ト|  /V::::/ リ  。
==/ |      ト|vvv //} }
‐/  |     ト}:∨/// /
/l   |     /〈:::0////
/  /    /  |o/ 〈/
 .i〈    /〉 / 〉//
/| 〉   // /.:/ /
 /   / | /.:.:| ,〈
,〈  、_  | /.:.:///
| |       |:.:.:.:| 〈|
405それも名無しだ:2010/10/03(日) 20:17:12 ID:AIFFf/fG
ぬはははは

【斉藤和巳】ソフバン
かつてのエースも、来季の育成降格がほぼ確定した。
3度目の肩の手術の術後経過がよろしくなく、
来年も投げられる状態にならないというのが大きな理由。
育成降格の為背番号は3桁になるが、現状の「66」を一旦欠番扱いにしたり、
将来指導者としてチームに残る契約も込めるらしい。

…スザンヌとキャッキャウフフしてる時点でもうオワタだと思うがな!
406それも名無しだ:2010/10/03(日) 20:17:16 ID:8nLo6Z8U
>>398
でも水中用MSはジオンの圧勝なんだよな。これが。
407それも名無しだ:2010/10/03(日) 20:17:25 ID:ucs4fNF3
>>379
ルドマンさんがいろいろと援助してくれるじゃないですか
【ルドマン】ドラクエ5
ビアンカ、フローラどちらと結婚した場合でも天空と盾をくれる太っ腹なのだが、
フローラと結婚した場合は冒険の途中に資金や強力な防具をくれたりと娘夫婦に援助をしてくれる
やっぱり家族は大切ですよね

【フローラ】
結婚後〜グランバニアまでは自分で操作することが出来ないが、
大神殿クリア後に操作できるようになり、ビアンカの覚える呪文に加えさらにイオナズンまで覚える
ステータスもビアンカに素早さで劣るものの守備に優れている点もちょっとした違いである
もっとも終盤は呪文は補助呪文か回復呪文くらいしか使わなくなるが
408それも名無しだ:2010/10/03(日) 20:17:54 ID:MP5kigAl
【天空の花嫁】
ビアンカのみ使い物にならない
409それも名無しだ:2010/10/03(日) 20:18:27 ID:sj5+wLFV
>>398
やっぱり連邦よりジオンのほうが最高だよな!
410それも名無しだ:2010/10/03(日) 20:18:51 ID:TwRg2Gvy
>>396
─────‐∧ ∧,〜 ─────────/::::::::ハ、\、::::\─―─/\::::::::::::'──
──−──‐( (⌒ ̄ `ヽ───_ ────..i:::::::イ  ̄ー─/─―../--ミ::::::::::::|──
──―───‐\  \ `ー'"´, -'⌒ヽ───{::::::::|    ::\:::  ‐─//:::: \:::リ-} ──
―‐――──‐ /∠_,ノ    _/_───‐―─',::r、:|  <●> /─―/ <●>  !> イ―─
─────‐ /( ノ ヽ、_/´  \―────|:、`{  ` ̄ ./──,イ  、      __ノ──
────‐ 、( 'ノ(     く     `ヽ、 ―─ -|::∧ヘ  //−─/、__r)\   |:::::|──
───‐‐/` ―\____>\___ノ ── .|::::::`~', 〈/──/,_ィェァ 〉  l::::::》─―
───/───―‐/__〉.───`、__>.―‐ |:::::::::::::'、/─―‐`=='´  ,,イ::ノノ从─―
──/──‐──────────────―−───‐,, ... ..,,/ |::::://:从 ──
─/
411それも名無しだ:2010/10/03(日) 20:19:03 ID:y+nG4h4V
>>383
妹虐待して喜んでる
412それも名無しだ:2010/10/03(日) 20:19:11 ID:fTfjc5z3
>>402
その中で拒否られてるの政治だけな気が
413それも名無しだ:2010/10/03(日) 20:19:11 ID:vntVUzFP
それはそうと俺死の線が見える様になっちゃんだけどどうしよう
414それも名無しだ:2010/10/03(日) 20:19:41 ID:DfO004f8
赤ワカメはかっこいいだろお前ら
415それも名無しだ:2010/10/03(日) 20:19:42 ID:Tv0Dax8x
この眼鏡をカケルノデス!!
416それも名無しだ:2010/10/03(日) 20:19:48 ID:fxUOn672
>>413
大丈夫だ、問題ない
417それも名無しだ:2010/10/03(日) 20:20:31 ID:MP5kigAl
【デボラ】
素早さと運が高く魔神の金槌が似合う肝っ玉母さん
418それも名無しだ:2010/10/03(日) 20:20:50 ID:6bxWlLWQ
>>402
特撮厨「そいつらだけにいい思いはさせませんよ」
ニコニコ厨 「図鑑スレが駄目になるかならないかなんだ。やってみる価値ありますぜ」
419それも名無しだ:2010/10/03(日) 20:21:00 ID:Xe11RUSs
>>411
せつこ、それヴィンデルやない、慎二や!
420それも名無しだ:2010/10/03(日) 20:21:00 ID:vFVPuvNn
>>413
俺なんて人の背中見れば動脈硬化してるかどうか分かるぜ
421それも名無しだ:2010/10/03(日) 20:21:03 ID:TgPlgnPe
>>408
屋上

効率だけ考えて、幼少期からの複線ガン無視するとかちょっとSYレにならんしょ…
422それも名無しだ:2010/10/03(日) 20:21:06 ID:K3nqQ+fk
フローラはいたストでのキャラ崩壊はどうにかならなかったのか
アレは苦情来てもおかしくないぞ
423それも名無しだ:2010/10/03(日) 20:21:12 ID:U9/6k2Lp
>>398
【グリプス戦役】
連邦の改革派が二手にわかれて死にまくった戦争。
しかもティターンズアレルギーを残し、
その後の軍の柔軟性を大いに損なう結果になった。
424それも名無しだ:2010/10/03(日) 20:21:59 ID:fSgs0SGJ
【ナイトウィザード ドラマCD 無常の月】
TRPGナイトウィザードのファンブック第3弾に付属されたドラマCD
第2弾において黒幕キャラであるサイモン・マーガスという人物に池田秀一を起用したためか
シャアの次はアムロだろ。という思惑でも働いたのか
メインキャラの一人であり第455万代目月の守護者月代一臣というキャラに古谷を起用している
ドラマCD中はあまりパロディ要素こそなかったがファンブックに付属されてるシナリオだともろにセーラームーンのパロディやっちゃってるのはご愛嬌
だがこの作品その辺のことはあまり触れられず清水香里が演じるキャラがレーヴァテインという武器を扱ってしまった事がよくネタにされる

【冥刻王メイオルティス】
そしてそのネタにされまくった原作者がブチぎれて次の第4弾ファンブックに登場させたCV田村ゆかりのキャラ
冥界にいる魔王の一人ゆえに冥魔王とも呼ばれる存在
もちろんあの人のパロディである
425それも名無しだ:2010/10/03(日) 20:22:11 ID:bFnd44VE
ビアンカ、フローラ、デボラの中で誰が一番エッチな下着が似合うんですかっと
426それも名無しだ:2010/10/03(日) 20:22:22 ID:Svbokw8O
>>396
ア、グネス、アグネ、アグネス!
【アグネス】
どうした?自国の心配はしないのか?
427それも名無しだ:2010/10/03(日) 20:22:36 ID:28PBQ4oZ
私ガンダムシリーズ好きだけど連邦もジオンも平等にダメだと思うの。
【ジオニスト】
UCガンダムシリーズは一応戦争物なのでどっちかの戦力を応援する、というのは分かる。
分かるのだが……!! この人たちは声が大きすぎる気がする。というか漫画やアニメの現場で
「ぼくのだいすきなかっこいいジオン」を描こうとしすぎる人が多い気がする。
ファンサブならまだしも曲がりなりにも製作がどっちかに傾いた作品を作ろうとしちゃダメな気がするの。
428それも名無しだ:2010/10/03(日) 20:23:13 ID:l8FH7K99
>>406
ゴッグ譲って下さい、オナシャス!

【アクアジム】:ガンダムUC
後継機作っとけよ!
429それも名無しだ:2010/10/03(日) 20:23:27 ID:CqFrJQTV
>>422
9でもあのまんまだ、問題ない
430それも名無しだ:2010/10/03(日) 20:23:53 ID:Xe11RUSs
>>427
いやぁ、イグルーは強敵でしたね
431それも名無しだ:2010/10/03(日) 20:24:46 ID:ScPfKhdv
型月そんなに知らないけど
見える奴以外が同じ場所切っても無効なん?
432それも名無しだ:2010/10/03(日) 20:24:53 ID:TIjAX6Po
>>427
【徳光康之】
ジオニストの評判を落とし続けるジオニスト。
433それも名無しだ:2010/10/03(日) 20:25:07 ID:Svbokw8O
>>423
【ロンドベル】
そのアレルギーのせいで逆襲のシャア時でも満足に戦力をもらうことが出来ず(ジェガンを回してもらえるだけありがたかった)
ガンダムすらνガン開発許可出るまで使えなかった
【ロンドベル(UC0096年時)】
アクシズ落下阻止の功績が認められたのか発言力や権限が強くなり
前より新型を配備できるようになった
434それも名無しだ:2010/10/03(日) 20:25:48 ID:hjH/lfMN
>>406
ぶっちゃけ必要なかったしな
435それも名無しだ:2010/10/03(日) 20:26:10 ID:ppjAyIO1
>>428
おう、考えてやるよ。(ゾゴジュアッグしか譲る気がない)
436それも名無しだ:2010/10/03(日) 20:26:12 ID:MP5kigAl
【ジム】
連邦の主力なんだけどやられ役がいなかったから破壊されまくった
最近はその不遇が嘘のように外伝作品で活躍している
とくにジムストライカーのプッシュぷりは凄い
437それも名無しだ:2010/10/03(日) 20:26:29 ID:N13zmw3J
ニルファかなんかのアンソロでガガガ勢がザクに壊滅させられる漫画はすごかったなぁ
どこのプロパガンダかとw
438それも名無しだ:2010/10/03(日) 20:26:53 ID:3tDaKaxQ
【水中戦】
映像ではあんまり無いので水中戦に強い機体とかは要らない子扱いされがち
439それも名無しだ:2010/10/03(日) 20:27:01 ID:6bxWlLWQ
>>436
格好良いオススメのジムってある?
440それも名無しだ:2010/10/03(日) 20:27:13 ID:ieyDowMo
>>436
ハーモニーオブガンダム(笑)

GCBで出た時にはもう笑わざるを得なかった
441それも名無しだ:2010/10/03(日) 20:27:37 ID:TgPlgnPe
>>437
全部ジオニックて連中の仕業なんDA☆
442それも名無しだ:2010/10/03(日) 20:28:13 ID:vntVUzFP
>>439
ジムジャグラーとか今挙がってるジムストライカーとか
後、ジムスナイパーはいぶし銀のカッコ良さ
443それも名無しだ:2010/10/03(日) 20:28:19 ID:a2/8fmvf
>>439
建設巨人
444それも名無しだ:2010/10/03(日) 20:28:20 ID:mz69yrSz
>>439
ジムカスとジェガンで至福
445それも名無しだ:2010/10/03(日) 20:28:23 ID:MYYt7y3N
ジオンに比べると連邦ってMSのバリエーションに乏しすぎる気がする
公式でもカスタム機がほとんど存在しないし
446それも名無しだ:2010/10/03(日) 20:28:26 ID:4Lh8sDyS
>>439
ブルーディスティニーかっこいいよね
447それも名無しだ:2010/10/03(日) 20:28:27 ID:Xe11RUSs
>>437
多分キンバライトのザクだろうけど、あそこのザクは最早ザクじゃねぇw

【キンバライトのザク】
今時ザクとか余裕だろと突っ込むが、それは罠
ザクはザクでもスーパーロボットすらたやすく打ち落とす火力があるほど改造されている魔改造ザクの群れである
448それも名無しだ:2010/10/03(日) 20:28:33 ID:sj5+wLFV
【イグルー2】
色々と言いたいことはあるが
なんで前作と比べて全話後味悪いんだよ・・・
449それも名無しだ:2010/10/03(日) 20:28:35 ID:2GM9Hpny
>>431
ノーカン
とある敵曰く「理解してないのに斬っても駄目だよ」
450それも名無しだ:2010/10/03(日) 20:28:43 ID:MP5kigAl
>>439
そりゃおめー、ジムスナイパーUだろ
451それも名無しだ:2010/10/03(日) 20:28:51 ID:IaB0DOTd
【古谷徹】
昔から星飛雄馬など主役声を続けている事もあり役者としてのイメージの固定に
関しては気にしており、色々な役を演じて見たいとはよく言っている。
また演じる機会の少ないライバル、特にカッコイイライバルをやってみたいと言う事
だったので、カッコイイかどうかは兎も角、ラスボスだったリボンズに関しては
それなりに愛着もあるのではないだろうか?
452それも名無しだ:2010/10/03(日) 20:29:12 ID:YjHOeOCu
>>439
陸ジム
453それも名無しだ:2010/10/03(日) 20:29:16 ID:fxUOn672
一番いいザクを頼む
454それも名無しだ:2010/10/03(日) 20:29:41 ID:Xe11RUSs
>>439
高機動型ジムカスタムのカッコよさはヤバイ
455それも名無しだ:2010/10/03(日) 20:29:57 ID:TIjAX6Po
>>439
赤いでっかいやつ以外ならジムスナイパー2かな…。

【SDガンダムシリーズ】
民間人は全部ジム。
SDガンダムを知らない人には凄くシュールな映像に見える。
456それも名無しだ:2010/10/03(日) 20:30:27 ID:Svbokw8O
>>439
ジムコマンド「イケメンだよ」
ジムカスタム「イケメンだよ」
ジムスナイパーII「イケメンっす」

ジムII「お前らはマジで自重しろ、後付け大変なんだぞ・・・」
【ジムII】
上記の様なジムが出てきた為
無印ジムもしくはジム改からの改修機という設定になった
前までは新規で作ったジムのマイナーチェンジ機だったのにな・・・
457それも名無しだ:2010/10/03(日) 20:30:36 ID:MP5kigAl
>>453
俺、ジムニストだからザクみると破壊したくなる
458それも名無しだ:2010/10/03(日) 20:30:57 ID:TwRg2Gvy
【リーオー】ガンダムW
それはザクとジムを組み合わせた、全く新しいやられメカ!
今、主役補正のかかった五機のガンダムに挑む!うおおおおおおおおお!!

正直、良いデザインだと思うんでHGACオナシャス!!
459それも名無しだ:2010/10/03(日) 20:30:57 ID:kVYntPT7
【ロリコン】
実は精神医学上、小学生以下に性行為を行わなければ正常扱いになる
つまり小学生と手を繋いでハァハァしたりほっぺにチューされてハァハァしても
異常として認められなかったり
社会倫理的とか法的にはにアウトだけどな
460それも名無しだ:2010/10/03(日) 20:30:59 ID:hjH/lfMN
【死神】イグルー2
評判のよくないイグルー2の一番の問題点
結局なんだったんだこれ?オカルト要素付けられても・・・
>>453
1日ザク
461それも名無しだ:2010/10/03(日) 20:31:09 ID:KbPGUGEI
>>439
ジムヘンソンJr
462それも名無しだ:2010/10/03(日) 20:32:05 ID:8BBb3Vtc
【ジムV】
ミサイルランチャーとアンテナを足したよ(棒
463それも名無しだ:2010/10/03(日) 20:32:12 ID:hOWZ783n
>>407
嫁そのものを使わん人も多いだろうからなあ。
・・・レベル差つきすぎてるんだよ!
これから魔界に行こうかって時にLv10台で加入されてもね。

【DQ5】
鍛える人だと、最終的には嫁どころか娘・息子も使わなくなり、
人間は主人公一人だけ・・・となるパターンも珍しくはない。
464それも名無しだ:2010/10/03(日) 20:32:23 ID:MP5kigAl
正直ジムが無かったら一年戦争は勝てなかった(キリッ
465それも名無しだ:2010/10/03(日) 20:32:47 ID:gv7L2F9V
男は黙って十式戦車
466それも名無しだ:2010/10/03(日) 20:32:59 ID:6bxWlLWQ
名前挙がったのググって見てきたけど、まだまだジムも捨てたもんじゃないな…
とりあえず気に入った奴のプラモ買って来るか
467それも名無しだ:2010/10/03(日) 20:33:07 ID:amAuN6KN
【ビームピック】
アクアジムの近接装備。対象に接触した瞬間にビーム刃を発生させるという無駄のない装備だが、
スパロボでのビームサーベルは水中適応がAである事が多いのでなぜわざわざそんなものを…と思ってしまう。
水中でビーム兵器は使用出来るか否かについて考え始めたら大抵のMSが水中ではゴミ同然になってしまうので、
多分アクアジムが参戦してもその辺の問題はスル―されるだろう。
468それも名無しだ:2010/10/03(日) 20:33:24 ID:3tDaKaxQ
>>451
やっぱり同じような役ばっかりやってると違う役やりたくなるもんなんだろうね

【後藤邑子】
ぽんこつな役が非常に多いため、基本的にしっかりものなひだまりのヒロ役はメチャクチャ気合を入れて演じた
気合を入れすぎた結果、お母さんすぎるとつっこまれたそうだが
469それも名無しだ:2010/10/03(日) 20:33:26 ID:ucs4fNF3
>>453
つ「ヒドラザク」
【ヒドラザク】SDガンダム外伝騎士ガンダム物語 大いなる遺産
同ゲームに登場するザクタイプの敵だが桁違いに強い強敵
ザク頭の7つ首の怪獣ということで2000という非常に高い体力を誇り、その頭で強烈な物理攻撃を仕掛けてくる
さらに連続攻撃も使ってくるため狙われたら死を覚悟するしかない
早ければ2章で合うことが出来るが出会ったら逃げた方がいいだろう
ソーラ系の魔法が効くのが幸いか
470それも名無しだ:2010/10/03(日) 20:33:55 ID:TgPlgnPe
【トゥアハー・デ・ダナン】
そんな微妙な水中戦の世界に君臨する死の女王

ミスリル西太平洋戦隊の強襲揚陸潜水艦
水中ではまさに無敵であり、敵水中戦闘機や米軍潜水艦艦隊相手に無双し
敵巨大ロボットに魚雷撃ちまくりながら体当たりをかますなど、かなり派手な活躍をしてる

が、潜水艦の哀しさか、スパロボなどではゲスト扱い
艦長のテッサにいたっては、誘拐されたまま終盤まで放置されてしまう有様

ウリバタケー宇宙用に改造してくれー
471それも名無しだ:2010/10/03(日) 20:34:32 ID:Svbokw8O
先行量産型ジム(宇宙用)「俺は結局何なんでしょうね・・・」
【陸戦型ジム】
08でも07小隊のは自爆させられ
イグルー2でも酷い目にあった
救いはないんですかー!?
472それも名無しだ:2010/10/03(日) 20:35:39 ID:l8FH7K99
>>445
よーしパパ、ジムのバリエーション全部書いちゃうぞー

【名前にジムと付いているMS】
ジム
指揮官用ジム
先行量産型ジム
陸戦型ジム
陸戦用ジム
デザートジム
アクアジム
ジムライトアーマー
ジムトレーナー
ジムストライカー
ジムコマンド陸戦型
ジムコマンド宇宙戦型
ジムキャノン
ジムキャノンU
ジムスナイパー
ジムスナイパーカスタム
ジムスナイパーU
ジムスナイパーV
ジム改
ジム改高機動型
ジムカスタム
ジムカスタム高機動型
ジムクゥエル
ジムU
ジムV
ヌーベルジムV

ふぅ疲れた…まだ漏れが一杯ありそうだけど
473それも名無しだ:2010/10/03(日) 20:35:49 ID:TwRg2Gvy
たまにはラストステージが水中でいいんじゃね?
474それも名無しだ:2010/10/03(日) 20:36:00 ID:gv7L2F9V
対潜作戦?んなもんより艦隊決戦の方が重要にきまってんだろ!
475それも名無しだ:2010/10/03(日) 20:36:23 ID:fSgs0SGJ
>>469
1章でも会おうと思えばあえるぞ
ソーラ失敗したら死ねるけど
476それも名無しだ:2010/10/03(日) 20:36:46 ID:TIjAX6Po
先生!ネモとネロはジムに入りますか?
477それも名無しだ:2010/10/03(日) 20:36:51 ID:a2/8fmvf
>>472
トリプルジムもいれてやろうぜ
478それも名無しだ:2010/10/03(日) 20:36:51 ID:ypAoVxwM
連邦が好きな人っているのか・・・
479それも名無しだ:2010/10/03(日) 20:37:45 ID:MP5kigAl
>>471
ジム改の母体になったから良し

【ジム・スナイパーU】
性能面ではガンダムを上回る一年戦争最高ランクのジム
しかし0080での扱いは…まぁ
コロニーの落ちた地で…、では主人公の最終機体として活躍した
480それも名無しだ:2010/10/03(日) 20:37:47 ID:vntVUzFP
>>473
空飛べないユニットが地獄見るなそれ。フル改造して地形適応弄ってるならともかく

は、これはつまり絢爛舞踏祭参戦フラグ!
481それも名無しだ:2010/10/03(日) 20:37:59 ID:bg4KX+mk
>>453
ザク神様を受け取れ
っ「ガンバスター」
482それも名無しだ:2010/10/03(日) 20:38:08 ID:YjHOeOCu
>>472
さりげなくトリプルジムも混ぜてると思ったのに…!
483それも名無しだ:2010/10/03(日) 20:38:30 ID:3tDaKaxQ
【ザクトパス】 SDガンダム外伝2 円卓の騎士.
SFC円卓の騎士で恐らく最も苦戦するボス
能力的にはそれほどでもないが連続攻撃が厄介で、更に水中戦なためHPが毎ターン減るという鬼畜仕様
漫画でもアルガス騎士団とかインディガンダムを全滅させた悪魔のような強さの敵
484それも名無しだ:2010/10/03(日) 20:38:35 ID:hjH/lfMN
>>472
パッと見で寒冷地とかコマンドコロニー仕様とか?
485それも名無しだ:2010/10/03(日) 20:38:46 ID:Svbokw8O
俺、真面目にザクよりもジムの方が好きだ
【ジムコマンド】
0080本編ではアレだが
ゲーム等では性能の高さから陸ガン含め救世主的な存在
・・・ってGジェネの図鑑に書いてた
名有りもユウ以下モルモット小隊の連中やユーグもいるしね
486それも名無しだ:2010/10/03(日) 20:39:43 ID:RU3BcDro
>>459
うん?そのテキストなら小学生含むだろ?
487それも名無しだ:2010/10/03(日) 20:39:43 ID:yc64zZTr
>>478
そりゃジオニストというジオンファンもいるんだから連邦軍ファンもいるんじゃない?
488それも名無しだ:2010/10/03(日) 20:39:56 ID:fVNB7G+y
ここまで金ジムなし
489それも名無しだ:2010/10/03(日) 20:40:34 ID:TgPlgnPe
>>458
Wの量産機のデザインはかなり秀逸だよな。リーオーしかりエアリーズしかり
なのに、ガンダムパイロットが乗った時以外は滅茶苦茶ザコなのが悲しい…
490それも名無しだ:2010/10/03(日) 20:40:34 ID:l8FH7K99
>>476
マジレスするとネモ系はリックディアスの流れを汲んだ機体で、
ネロはスペリオルの量産型なのでNG

>>477
>>482
MSじゃないじゃないですか、ヤダー!

>>484
わーお、寒冷地仕様忘れてたorz
コロニー内仕様は陸戦型じゃないの?
491それも名無しだ:2010/10/03(日) 20:41:22 ID:bFnd44VE
【ザクUF2型】
ニルファではアラドの初期の乗機
旧型の機体で奮闘したアラドの素質を認めたヤザンにより
その後、アラドは奪取したヒュッケMk-Vのパイロットに任命される
492それも名無しだ:2010/10/03(日) 20:42:16 ID:Svbokw8O
【BS-11のGガンダム】
次回「シュバルツ散る」
・・・Gセレクションだから仕方ないけど
飛ばし過ぎw
493それも名無しだ:2010/10/03(日) 20:42:27 ID:vntVUzFP
>>488
あんなのジムじゃねえ、ジムの名を騙る何かだ
【GNアーチャー】
00ガンダムに登場するジム顔
主役機の一機であるアリオスガンダムのサポートを引きうけるMSで
操縦者のソーマの能力もあってアシストとしては十分の活躍を見せてくれる

世の中にはこれを可愛いよちゅっちゅしたがる人もいるらしいが、私には理解に苦しむね(挑発
494それも名無しだ:2010/10/03(日) 20:42:32 ID:MP5kigAl
>>472
な…ん…だと…ジム改と…パワードジムが…いないだと…
495それも名無しだ:2010/10/03(日) 20:43:38 ID:yc64zZTr
>>494
バージムとかいうジムがいるとも聞いたことがあるぞ。
496それも名無しだ:2010/10/03(日) 20:44:25 ID:TgPlgnPe
ジムってなんか犬っぽいよね
GNアーチャーはチワワっぽい
497それも名無しだ:2010/10/03(日) 20:44:27 ID:gv7L2F9V
ここまでジム・チャップマンがない
498それも名無しだ:2010/10/03(日) 20:44:49 ID:dLhYuOGr
>>470地上限定のスパロボにすればいいんだよ。
【最後のほうだけ宇宙】
陸戦機体がかなり困る仕様。
何故ならば、地上ならば空に上げたり海におろしたりも出来るのだが
宇宙だとそれが無理で宇適応がないと無理だからである。
しかも、もりあがるせいかそういう仕様が結構多かったりする。
せめて、月面か火星か異次元で勘弁してもらえないですかね。
499それも名無しだ:2010/10/03(日) 20:44:52 ID:K3nqQ+fk
サムは?
500それも名無しだ:2010/10/03(日) 20:45:00 ID:MP5kigAl
>>495
ああいたね、たった一コマしか出なかった
501それも名無しだ:2010/10/03(日) 20:46:04 ID:Svbokw8O
【バージム】
ダブルフェイクで登場したバーザムの改修機
なのでジムだけどジムじゃない
・・・設定としてはIIIの配備が間に合わない+バーザムがIIIより勝っていた為退役させるのは惜しい
なのでしばらくの間はゴーグルフェイスにし更に部分的にジムIIIのパーツと交換して運用した
502それも名無しだ:2010/10/03(日) 20:46:15 ID:/iW77yIV
連邦の上層部好きな人はあんまいないと思うけど
連邦士官は普通に好きな人いるべ。
末端にアレなのが混じってるのは両者共通だし。
503それも名無しだ:2010/10/03(日) 20:47:50 ID:KbPGUGEI
【ザニー】
ザクの外装をジムっぽくした機体 キャノン砲は結構強いぞ!

【アンクシャ】出典:ガンダムUC
アッシマーをジム寄りにさせた機体 
AOZで色々増えたアッシマー系の最終進化系だが活躍がないのが難点

【シルヴァバレト】出典:ガンダムUCバンデシネ
ドーベン・ウルフを改修した機体でジムヘッド・ガンダムヘッドの二種がある
活躍はしたので今後Gジェネなどでの知名度アップを期待
504それも名無しだ:2010/10/03(日) 20:48:03 ID:bFnd44VE
ザニー「どうせ俺は半端者さ……」
505それも名無しだ:2010/10/03(日) 20:48:18 ID:Tv0Dax8x
>>473
目覚めつつある海底の邪神を倒すみたいな感じで一つ

【クラーケン】
ヨーロッパに伝わる海の魔物
舟を引きずり込むほどに巨大な蛸や烏賊だとされる

【ロンゴミアント】出典:世界樹の迷宮3
烏賊の足から作成される伝説の聖槍
生臭そう……
506それも名無しだ:2010/10/03(日) 20:48:59 ID:hjH/lfMN
【ジムカスタム高機動型】
フルバーニアンのバックパックがついたジムカスタム
能力的にはGP01FBの下位互換だが結構カッコいい
507それも名無しだ:2010/10/03(日) 20:49:13 ID:l8FH7K99
>>494
ジム改はちゃんと書いたじゃないですかーヤダー
パワードジムorz

【パワードジム】:0083
本編ではコウとキースの同僚(アレンだったかな?)が乗っていたが序盤でやられた
ギレンの野望では強力なハイパーバズーカ持ちな上に限界性能も高めなので中堅パイロット用機体として活躍できる
508それも名無しだ:2010/10/03(日) 20:49:32 ID:MP5kigAl
【ジェガン】
ジムとネモのハイブリッドな機体らしいがジムと言う名は無くなった

【ジェムズガン、ジャベリン】
犠牲になったのだ…ガンイージーの犠牲にな…

【フリーダム】
ジム系列最後の直系機、しかし戦闘力は低い

【キャノンイフルート】
じ…む…?

【Jセイバー】
セイバーチームが作り上げた最強のジム系列
戦艦用のビームシールドとサーベルを使えるとんでも機体
509それも名無しだ:2010/10/03(日) 20:49:47 ID:QsKRlao+
お前らジム好きすぎだろw

【薩長土肥】:幕末四藩
大政奉還に貢献した4県
土肥がハブられることも多いけど、官職全体から見れば明治政府にはちゃんと多めに割り振られている
510それも名無しだ:2010/10/03(日) 20:50:15 ID:TgPlgnPe
>>504
ザニーを主役にして、一年戦争中盤を戦う連邦軍の物語が
俺の脳内では絶賛放映中だよ

色んな意味で実戦に耐えられるかどうかは不明だけど
511それも名無しだ:2010/10/03(日) 20:51:04 ID:Svbokw8O
【GMカモフ】
ジムにカモフラージュした機体で連邦軍に近づいて奇襲攻撃する機体
戦果は収めたが事情を知らない味方のムサイに誤射され全機撃墜された
合掌
512それも名無しだ:2010/10/03(日) 20:51:26 ID:KbPGUGEI
>>508
キャノンイルフートはF91時代の機体でヘビーガンの親戚みたいなもんらしい
513それも名無しだ:2010/10/03(日) 20:51:30 ID:K3nqQ+fk
連邦の上層部がっていうけどジオンの上層部だってあれだしなぁ
コロニー落としたら毒ガス撒いたり子供が親似じゃなかったり猿をNT化させたりコロニー落としたり昔の男や若い男をストーカーしたりコロニー云々よりライバルと決着着けたかっただけだったりetc…
514それも名無しだ:2010/10/03(日) 20:52:26 ID:jk3MqLhi
>>473
ゲッター3がわっふるするな。
あとはブレン辺りが活躍できそう。

他はスクリューモジュールが必須か。。。

【スラスターモジュール】
ウォーカーマシンやオーバーマンを主力にしている人は、バザーで見かける度に買い込んでおいた方がいいもの。
これの数が足りないと酷い目に遭うことになる。
515それも名無しだ:2010/10/03(日) 20:53:14 ID:6bxWlLWQ
水中用ゾイドさんはいらっしゃいませんか〜?
516それも名無しだ:2010/10/03(日) 20:53:15 ID:nPppb+cK
>>509
実際あのガンダムに似てるんだけどなんだか
絶妙に弱そうなデザインは神だと思う。

【ゴーグルアイ】
その弱そうな外見に一役買っていると思われるもの。
影響は大きく他作品においても強弱の区別はこれという場合も多い。
我らがヒュッケもそうなんだがそのうち全部ゴーグルアイになりそうで…
517それも名無しだ:2010/10/03(日) 20:54:08 ID:TgPlgnPe
デ・ダナン
ゲッター3
ブレン
ジオン水泳部
ドラゴザウルス

あと水中機で使えそうなヤツってなにがあるっけ?
518それも名無しだ:2010/10/03(日) 20:54:08 ID:4zGPdLUz
狙撃は任せろー(ジムジム
                                                 __      ./
                                                  \  l !`.・ 、/
                  、─-,            ___._            _  \》0r.,´ `ヽ
                 7 /           /,' 7/ l          / `ヽ l´_ _ 〕irj |  __
               / /          _.7"リ  ̄7            /  /¨`.゙r.l! |! i! ハソ、/ . " ゙ /. ̄
     _,. - 、. ._     / /_ _ , -‐、_ , r -‐/'=7/  ̄ ̄.ト-‐二ヽ.    .〉  ,'  ,r''≧-≦/ /  ′ /
  ,r=≦_. ゙i  ヽ ` = ̄ ヽ ェェェェェェェ.◯ )二=ヽ   丶 ヽ≧ミ、. _ ∠_,.≦>" r ,-‐ "r.、,'   ' /
 .!=≡l匸. i   i  !, 、   ゙. ┐., ´,`.i==二 ̄二=、 .─‐. iェェ!  メ、》≫≧三二ユュュr=三ユ、ー '-' .._
 l!=圭l匚. l  i  | ̄ !   !.┘ヾ_`´,r‐-=三ノ ノ二.} |  | l   l ! i!. ` <l  r"  ̄ .i" ¨`i |l!i!|   l ¨ ー -
 ハ=._ノ厂リ  !  √二   ノ /ハ=二===三二∋´ , ─  iェェ! トハ  リ ∧  }  ̄ i!   _l |L!|   l 二!
  ゙=く._ ノ  ノ, ≡==、二 ". `゙゙"_ __ _ ー─,_           i三彡ソ、 ゞ ー‐.i   .l |「i|   l 二l
       ̄  ̄       `.、〉\ ̄  ハミ三三ミ∨ !"/=.ハΓ ̄三:ミト‐- 、._.ノハ  ゝ.―,i!   ノ |l!i|   l
               ` ─ ´ ̄ ̄八三三ミ.∨ ! `゙゙"" .¨ ̄  `ー‐ァ ,.__三三二二≡彡ソ二ァ'─ = 二´
                       `.ミ三ミ ∨⊥_ _,  -r, ´ ,'../ ,r.‐-、ハ ∀/二!.i i:,〈三三三7
                          ̄  ̄        iハ.__, '.,ハKIN.ノイ ヾヾ..__ j i i! ヘ.三三./
                                    '‐‐-‐' l==.ァ'´ i ゝ‐- イ i!.  ,==〈
                                         | i! !¨"!.l  .! i   .!l! .i!/    l
                                          | .i! !  i.l  ! ゙ー ="   i!l    l
519それも名無しだ:2010/10/03(日) 20:54:38 ID:KbPGUGEI
【クロマティ高校】
「不良が良いことするとキュンとくる」
という逆で主人公の神山が悪い事したり悪い顔になったらすっげえ悪く見えたという話がある

連邦とジオンもそんな感じである
520それも名無しだ:2010/10/03(日) 20:54:55 ID:fxUOn672
そういやジムってプラモで作ったことないな
多分作れば好きになるんだろうけど
521それも名無しだ:2010/10/03(日) 20:54:59 ID:i/XrN0rD
【AV-98イングラム】
どちらも出渕氏がデザインしたためかジェガンとそっくり。
その縁かSDガンダムでジェガンの武者、自衛丸として出演してしまった。
522それも名無しだ:2010/10/03(日) 20:54:59 ID:fVNB7G+y
>>514
そして地味に活躍するデスサイズとナタクだな
523それも名無しだ:2010/10/03(日) 20:55:02 ID:MP5kigAl
>>515
シンカー「水空でいいなら…」
524それも名無しだ:2010/10/03(日) 20:55:20 ID:jk3MqLhi
【ゴーグルの奥から覗くデュアルアイ】
燃えどころの1つ。百式やR-GUN辺りがいい例か。
広く見渡すとデモンベインなんかもこれだったりする。
525それも名無しだ:2010/10/03(日) 20:55:23 ID:03IL3j3C
【連邦軍(劇場版00)】
だれおまレベルの頼もしい戦闘集団
CBの活躍あったればこそであるし、この手の総力戦では自
軍が有能なのはお約束なので当然であるが、それでも頼もしい
ぶっちゃけUCの連邦軍は動かないだろうし、
種の連合軍なんかコーディネイターの新兵器認定して第三次世界大戦始めるよね

【ガンパレ】【マブラヴ】
総力戦が日常になってしまったので、皆慣れて内輪もめ始めちゃいました。てへっ♪

【ファフナー】
これはアルヴィスがはみ出しものなだけで、
超タカ派ながら人類は一応一つに纏まっている
526それも名無しだ:2010/10/03(日) 20:55:26 ID:706IgqGX
>>517
エクサランスダイバー
527それも名無しだ:2010/10/03(日) 20:56:14 ID:Svbokw8O
>>515
バリケーダ―「来たよ」
シンカ―「来たよ」
ウォディック「来たよ」
ウルトラザウルス「来たよ」
デススティンガー「来たよ」
ハンマーヘッド「来たよ」
ブラキオス「来たよ」
フロレシオス「来たよ」
アクアドン「来たよ」
シーパンツアー「来たよ」
528それも名無しだ:2010/10/03(日) 20:56:21 ID:cp6tF7uT
>>517
水中機とはちょっと違うがガッデスは?
529それも名無しだ:2010/10/03(日) 20:56:20 ID:F3TE5GH8
>>516
HGUCジムが尼で「MGより弱そうな感じが出ててとてもいい」と評価されてたのを思い出した
実際のモデラーの評価はしらないが
530それも名無しだ:2010/10/03(日) 20:56:24 ID:jearC1hr
>>516
ジム達には赤い神がいるらしいな

【モノアイ】
これも弱そうな外見に一役買っていると思われる
主にザクのせいで
531それも名無しだ:2010/10/03(日) 20:56:31 ID:Cw8yzSM6
>>517
アビスガンダムも忘れるなんてひでーなおいww
532それも名無しだ:2010/10/03(日) 20:57:10 ID:hjH/lfMN
【地底専用ジム】
ドリルの付いたジム
>>525
だんだん腐敗していくのを想像すると胸が熱くなるな
あと、UCとCEに喧嘩売りすぎ
533それも名無しだ:2010/10/03(日) 20:58:00 ID:fSgs0SGJ
【極東支部所属のゲシュペンスト】OG1
四方が海に囲まれた極東(日本)地方に配属されてるため簡易ながら水中適応を持っており
移動適正海と適応Aを持っている
まぁそうでもしないと合流前までは海が大半をしめるリュウセイ編では足手まといが加速するだけだが
534それも名無しだ:2010/10/03(日) 20:58:02 ID:MP5kigAl
【ゲシュの目】
ゴーグルの下にデュアルアイ
アルトとヴァイスもゴーグルつけたらどうですかね(棒読み
535それも名無しだ:2010/10/03(日) 20:58:09 ID:dLhYuOGr
海用使徒がいるじゃないか。
十中八苦ゲッター3に投げられるけど
536それも名無しだ:2010/10/03(日) 20:58:28 ID:nPppb+cK
>>525
想像でモノを語るなよ
537それも名無しだ:2010/10/03(日) 21:00:08 ID:TgPlgnPe
よく考えたら水中機ていっぱいいたな…

>>535
ガギエルさんは必ずアーガマで倒してました。ええ熟練度+2なんで
538それも名無しだ:2010/10/03(日) 21:00:20 ID:N13zmw3J
>>510
【タイガー戦車VSタイガー戦車】
押井守の脳内で365日絶賛公開中の映画
舞台は第二次世界大戦直後のドイツで、戦争に負けて狂った軍曹が戦車を使いドイツの村で虐殺を行っている
その凶行を止めるためにもう一つのタイガー戦車がやってきた!
キャッチコピーは「虎を殺せるのは虎だけだ!」

いつか制作されるのだろうか
539それも名無しだ:2010/10/03(日) 21:00:28 ID:Svbokw8O
【アドバンスドヘイズル】
ツインアイの上にモノアイマスクをかぶせてる
【ディジェ】
最近ではツインアイだったが
ジオンからの参加者も考慮してモノアイ型に改修された
という後付けが
540それも名無しだ:2010/10/03(日) 21:00:51 ID:MP5kigAl
>>527
そんなにいて何でゴジュラスマリナーをはぶる
541それも名無しだ:2010/10/03(日) 21:02:18 ID:03IL3j3C
>>532
UCに関しては言い過ぎた。スマソ
でも種のほうはやると思うよ。割とマジで
種死終了後ならともかく、ロゴスやブルコスが好き放題やってるそれまでなら
戦争吹っかける口実にしかならんだろ。
その結果がブレイクザワールドなわけで
542それも名無しだ:2010/10/03(日) 21:02:27 ID:QsKRlao+
>>530
イデオンがジムの神なら
ガンバスターはザクの神

【ダイバスター】:トップをねらえ2
太陽系防衛システムの集合構造体であり
バスターマシン7号+バスター軍団
バスター軍団事態は真の宇宙怪獣(変動重力源)に対抗するため自己進化を繰り返してきた上
1機1機が縮退路を持っているため、グレートガンバスターをのぞけば
トップ世界でも最強クラスの兵器だと思われる
543それも名無しだ:2010/10/03(日) 21:02:42 ID:l8FH7K99
>>518
やめて!

>>513
>猿をNT化させたり
オ、オフィシャルではございませぬぞ!

【木星】
ガンダム的にはミノフスキー式核融合炉の燃料であるヘリウム3の産地だったり、
野心に燃える輪っかハメたオッサンが居たり、衛星に巨大な赤ジムが埋まっていたり
美人な嫁を送ってきたことに嫉妬して地球を滅ぼそうとするキチガイジジイの帝国があったりする

最近は衛星が金属生命体に襲われたりもした
544それも名無しだ:2010/10/03(日) 21:04:29 ID:TgPlgnPe
【M9】
ゴーグルアイ。主役機のアーバレストや、試作機のファルケはツインアイなのに
やはり量産機補正という事か

水中航行は専用パーツを装備すれば、ある程度こなせるけど戦闘もできるかは不明
水中用の武装とかも、もしかしたらあるのかもしれん
545それも名無しだ:2010/10/03(日) 21:04:48 ID:lZ2Rg/4O
>>541
その仮定は、CBがいざ武力介入しはじめたばっかりの時にELSがやってきたら、
って言ってるようなもんだぞ。
546それも名無しだ:2010/10/03(日) 21:05:11 ID:hjH/lfMN
>>541
そう思うのならそれでいいけどさ
戦争吹っかける前にメリットを考えるだろ?特にロゴスなら
547それも名無しだ:2010/10/03(日) 21:05:37 ID:LQdhAc4h
>>532
V時代ラストにはウッソ父とかの尽力で一応纏まってたろ

CEはその展開ズバリだろうな、国を自爆とか政治家が馬鹿すぎるし
548それも名無しだ:2010/10/03(日) 21:05:46 ID:e1js1nDq
そういやギアスの神様ってなんで木星みたいな姿してたの?
549それも名無しだ:2010/10/03(日) 21:06:51 ID:nPppb+cK
>>541
>種死終了後ならともかく
00だって2期終了後じゃなかったらダメだっただろ
550それも名無しだ:2010/10/03(日) 21:06:53 ID:i/XrN0rD
【スクコマ2のゲッターポセイドン】
普通に使う分には出番がないが気を効かせたスタッフが海底で単独任務のマップを作ってくれたよ!
【スクコマ2のアウル】
そのマップでアビスを撃墜され戦死する。
551それも名無しだ:2010/10/03(日) 21:07:23 ID:gv7L2F9V
【ヤーボ】
ドイツが恐れた戦闘爆撃機群。
連合軍の戦闘爆撃機部隊は執拗にドイツ軍の地上目標を狙い、破壊した。
戦車だけではなく乗用車、列車なども機銃掃射やロケット弾、爆弾に晒されている。
特に機銃掃射は恐ろしい殺傷力があり、日本の列車も走行中に狙われて大量の死傷者を出した。
552それも名無しだ:2010/10/03(日) 21:07:53 ID:wgZHjpoN
>>541
さすがにブレイクザワールドの時とは状況が違わないかw
あれはザフトのタカ派的な連中が実際に地球にあんなもん落としたってのを記録した映像があったからこそだし
ELSみたいなのが現れたら被害こうむるのは地球だけじゃないだろうしなぁ
まぁ地球ばっか極端に被害大きかったらわからないかもしれないが
553それも名無しだ:2010/10/03(日) 21:08:29 ID:TgPlgnPe
>>542
トップ2のバスターマシン達かなり好きだな、ネーミングセンスとか
真相が判明した後、いらない子扱いされるのが悲しかった
554それも名無しだ:2010/10/03(日) 21:08:51 ID:fr0bqI1F
【アドヴァンスドバーザム】
ふたばで生み出されたコラ画像の一つ。
アドヴァンスドジンクスをバーザムカラーにしただけなのだが、
なんか普通にカッコイイ。画像張りたいけどどっかいっちまったぜ・・・
555それも名無しだ:2010/10/03(日) 21:08:56 ID:/iW77yIV
よくわからんけど劇場版00観るとイノベイドに覚醒しちゃうん?
556それも名無しだ:2010/10/03(日) 21:09:10 ID:F3TE5GH8
所詮話の都合で有能無能を演じさせられてるというのを理解できないってのがな
そのうちイノベは敵とわかりあえたからNTより優秀とか言われそうだ。
作った人がわかりあわせようとしたからわかりあえるようお膳立てされただけなのに。
557それも名無しだ:2010/10/03(日) 21:09:41 ID:lZ2Rg/4O
少なくとも、どのガンダム世界にELSが現われても、
主役の面々の補正によってなんとかなるさ。
558それも名無しだ:2010/10/03(日) 21:09:57 ID:jearC1hr
ザ・パワーもあるしな

【スターガオガイガー】
ザ・パワー使用中は38億KW
通常の500倍以上のパワーがある
559それも名無しだ:2010/10/03(日) 21:10:26 ID:8BBb3Vtc
買うのはOOクアンタだけでいいとは聞くな
560それも名無しだ:2010/10/03(日) 21:10:29 ID:FLmdyACN
速くてもう逝きそう

【スパロボ図鑑 1693冊目】
1話「●は正しいことに使え。少なくとも、自分がそう信じられるスレ立てにな 。」→2話「イカれた娘」→3話「イカれた奴らのイカれた冒険」→
4話「拷問大好き幼女たち」→5話「自分よりも他人」→6話「偽善者たち」→7話「つらぬくべき信念」→8話「はやくOG3でないかな〜」→
9話「権利の問題」→10話「図鑑スレの秩序」→11話「女性になりたい」→12話「あの土曜日から2週間」→13話「終わらない闘争」→14話「ウイッチ達の栄光」→
15話「SEED〜種は芽吹き華を咲かせる」→16話「こなた「野球中継マジ勘弁www」」→17話「トマトは何故赤いんだろう?」→18話「こっちやで、とうふやさん」→
19話「ゲームに期待する毎日」→20話「愛と人間」→21話「ここはスパロボ図鑑スレinロボゲー板」→22話「東方乳図鑑鋼U」→23話「幼女狂乱」→
24話「汚いバリ」→25話「とうとう始まるスパロボアニメ」→最終話「ケンカ禁止」

この番組はご覧のスポンサーの提供でお送りアクセラレーション!!
1 名前:それも名無しだ[sage] 投稿日:2010/10/01(金) 18:17:30 ID:GjKgqAHW
1000 名前:それも名無しだ[sage] 投稿日:2010/10/02(土) 01:10:01 ID:/enqrVDX
561それも名無しだ:2010/10/03(日) 21:10:54 ID:03IL3j3C
>>546
ロゴス的に、か。
来る脅威を前に人類を一つにと言う名目で、事実上の経済的奴隷にする併合案を押し付けて
逆らったら「この非常時に自分の利益しか考えんとはけしからん奴め!」で開戦とか

>>545
そりゃ協力しないと思うよ。あるいは表向きは協力してるけど
実際には足の引っ張り合いとか>CBがいざ〜
562それも名無しだ:2010/10/03(日) 21:11:04 ID:hjH/lfMN
>>557
まあ、ならなかったらアレだしなw
蚊帳の外ってのも無くもなさそうだけど
563それも名無しだ:2010/10/03(日) 21:11:17 ID:KbPGUGEI
【ガンダムアルケー】
色変えただけでバイアランになるぞ!
564それも名無しだ:2010/10/03(日) 21:11:19 ID:TgPlgnPe
>>541のライフはもう云々
565それも名無しだ:2010/10/03(日) 21:11:19 ID:fxUOn672
>>559
プラモをか?まあ最終決戦仕様が間違いなくでるからな
クアンタも対話モードが出そうだけど
566それも名無しだ:2010/10/03(日) 21:13:09 ID:vntVUzFP
>>565
MGで事足りそうな気がする、クアンタ
間違いなく対話というかクアンタシステム発動は差し替え(まぁ頑張って差し替え無しにしてほしいけど)で

まさかクアンタシステムと別売りなんて、流石のバンダイでも……
567それも名無しだ:2010/10/03(日) 21:13:11 ID:jk3MqLhi
568それも名無しだ:2010/10/03(日) 21:13:30 ID:y+nG4h4V
>>548
A「神様って遠い存在だよな」
B「そういや木星も地球から遠いところにあるよな」
A「じゃあ神様は木星の姿で」

大体こんな感じ、マジで
569それも名無しだ:2010/10/03(日) 21:13:56 ID:nPppb+cK
>>561
あんま言いたくないがマンセーしたいがために
他作品を憶測で叩くのはヨソでやってくれないか
570それも名無しだ:2010/10/03(日) 21:14:25 ID:TIjAX6Po
>>555
> よくわからんけど劇場版00観るとイノベイドに覚醒しちゃうん?
イノベイドは覚醒してなれるもんではないぞ。

【イノベイド】
イオリアが作りだした人工生命。
テロメアをナノマシンで延長してるので老化せず、寿命では死なない。
身体能力も高く、戦闘タイプや情報戦タイプや特殊能力持ちなどが居る。
パーソナルデータは死ぬとヴェーダによって回収される。

ちなみに容姿はイオリアの弟子や親族等がモデルになっている。
劇場版ではリボンズ、ビサイド、レイヴのモデルとなったであろう人物が登場する。
571それも名無しだ:2010/10/03(日) 21:14:41 ID:03IL3j3C
>>556
仮定の話なんてそういうものだろ
つーか人に想像で物を語るなとか言っておきながら、
そのうちイノベは敵とわかりあえたからNTより優秀とか言われそうだ(キリッ
はないんじゃないか?そこまでひどい言われ方する筋合いはないよ
572それも名無しだ:2010/10/03(日) 21:14:43 ID:TgPlgnPe
>>567
やだ…カッコいい…
573それも名無しだ:2010/10/03(日) 21:14:44 ID:wgZHjpoN
>>567
なにこのカッコいいのww
574それも名無しだ:2010/10/03(日) 21:14:46 ID:tjBCeO/1
>>489
そんななかガンダムパイロットでもないのに
量産型で戦い抜いたのノインさんマジパネェ
【ルクレツィア・ノイン】
が、エアリーズ時代の戦績はそんなによろしくない
サンクキングダム仕様の白いトーラスに乗り換えてから本領発揮
白い塗装はトレーズの趣味だったことがダムAで発覚したので
あの強さは実はノインの技量だけでなくエレガント補正も多分にかかっていた可能性が高い
575それも名無しだ:2010/10/03(日) 21:15:27 ID:Uqo7y5KC
>>548
ノリです☆
いや実際どうかは知らんけどね
576それも名無しだ:2010/10/03(日) 21:15:36 ID:pixRxd3A
とりあえずバンダイはジンクスIVのHGを出してくれ
それが先決だ
……劇場版はガンダムよりも量産機の活躍してた印象が強いry
【非太陽路機】
劇場版後もマイナーチェンジを繰り返して運用される可能性あり
理由として
・運用が楽(太陽路の充電とかしなくて済むから)
・非太陽路機だけでも事足りる任務が結構ある
577それも名無しだ:2010/10/03(日) 21:17:15 ID:TgPlgnPe
>>560
あんたもよく頑張るなw
地味にソレ見るのが楽しみだわ
578それも名無しだ:2010/10/03(日) 21:17:40 ID:fxUOn672
アドヴァンスドジンクスなんて出てたっけと思ったらロボット魂か
579それも名無しだ:2010/10/03(日) 21:17:46 ID:e1js1nDq
>>568
マジかよ
1期OPから気にしていた俺って一体・・・
580それも名無しだ:2010/10/03(日) 21:18:37 ID:8BBb3Vtc
>>565-566
俺まだ見てないから他スレでキットの出来を聞いたんだよ、そしたらクアンタ以外は買うなよ!絶対だぞ!ってさ
ネタバレは一向に構わん、もう全て知ったから
581それも名無しだ:2010/10/03(日) 21:18:46 ID:Hqew2VUP
【STAR DRIVER 輝きのタクト】  出典:テレビアニメ

最終話で「劇場版制作決定」をやらかすのに100ガンプラ賭けよう
582それも名無しだ:2010/10/03(日) 21:19:18 ID:F3TE5GH8
想像でものを語るななんて俺は一言も言ってないんだが
それで(キリッとか煽られても
583それも名無しだ:2010/10/03(日) 21:19:56 ID:/iW77yIV
>>570
いやまぁ、オブラートに包むのをやめると
他の作品見下したような発言を知らず知らずのうちにしすぎじゃね?と言いたかった。
584それも名無しだ:2010/10/03(日) 21:20:56 ID:F3TE5GH8
>>582>>571
585それも名無しだ:2010/10/03(日) 21:21:15 ID:TgPlgnPe
トマトは何故赤いんだろう?(棒)
586それも名無しだ:2010/10/03(日) 21:21:40 ID:ieyDowMo
【00厨】
悪く言えば
「劇場版は凄いんだよ!
っていうか全てのガンダム映画は道を開けるレベル
開けろじゃなくて開けるの。この差わかるよね?」
587それも名無しだ:2010/10/03(日) 21:22:04 ID:MP5kigAl
【バーザム将軍】
多分歴代一優遇されているバーザム
MKーU三兄弟次男ティターンの心の闇にヤミが寄生して生まれた闇将軍
両肩に黒魔神闇皇帝の瞳を持つ
588それも名無しだ:2010/10/03(日) 21:22:09 ID:0yAScUv2
このスレの住人ですら分かり合えないのに、人類全てが分かり合うとか紛争根絶とか無理に決まっている。
もう地球にアクシズかオルファンを落とすしかない。
589それも名無しだ:2010/10/03(日) 21:22:19 ID:QsKRlao+
まとめの人、今3代目だっけ?

【図鑑スレまとめの人】:このスレ
前スレがどんな流れだったかをまとめるボランティアの人
休日では特に流れの速いこのスレだが、流れにのらない流れもあるので大変
590それも名無しだ:2010/10/03(日) 21:22:37 ID:fr0bqI1F
>>567
>>554だが、探してみたらあったわ。手間かけさせてゴメン。
http://uproda.2ch-library.com/298880VlT/lib298880.jpg
591それも名無しだ:2010/10/03(日) 21:22:50 ID:ieyDowMo
>>587
どの作品か書こうか
592それも名無しだ:2010/10/03(日) 21:23:09 ID:03IL3j3C
>>569
あまり言いたくないが、お前は原作の役割のまま無能でキチガイだった
サルファやZの種を叩きと感じているのか?
普通にクロスオーバーの想像してるだけだろうが。
叩いてるように見えんのはお前さんが過敏なだけだ
593それも名無しだ:2010/10/03(日) 21:23:10 ID:Xe11RUSs
>>585
毒があるから

【トマトには毒がある】
昔ヨーロッパ辺りではやった迷信
やっぱり赤は色合いてきには毒々しく見えたんだろうか
中には本気でトマトを暗殺に使ったとか使ってないみたいな都市伝説も
594それも名無しだ:2010/10/03(日) 21:23:40 ID:O+J6UEK/
>>586
悪意だろそれは
595それも名無しだ:2010/10/03(日) 21:23:57 ID:6PD6YjnO
まあ、最近の00厨は調子にのっている気がするけどね
00世界ではアムロなんて雑魚、とかいう発言見たときには目を疑ったわ
596それも名無しだ:2010/10/03(日) 21:24:00 ID:hjH/lfMN
>>585
赤いからよ!
597それも名無しだ:2010/10/03(日) 21:24:01 ID:Xe11RUSs
みんな落ち着け。にっききだ
598それも名無しだ:2010/10/03(日) 21:24:06 ID:BsyQjw7R
>>580
むしろクアンタこそいらない
「この映画の内容見てクアンタ欲しくなる奴いるの?」
「道理でHGを前倒しで売るわけだ、これでクアンタ売れるわけがない」
とか散々な言われようだったし
599それも名無しだ:2010/10/03(日) 21:24:08 ID:8BBb3Vtc
トマト祭行きたいな
600それも名無しだ:2010/10/03(日) 21:24:26 ID:+zRS8/6f
NG推奨ID:03IL3j3C
種叩きを繰り返すだけ
601それも名無しだ:2010/10/03(日) 21:24:31 ID:amAuN6KN
バーザムと聞いちゃ黙ってられねえ
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1180434.jpg
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1180436.jpg
【バーザムコラ】
ふたばの奥地で数人ほどの職人の手によってひっそり生産されている…らしい
602それも名無しだ:2010/10/03(日) 21:24:45 ID:fxUOn672
>>594
バチーン!
603それも名無しだ:2010/10/03(日) 21:25:00 ID:lZ2Rg/4O
刹那が頑張って成し遂げた対話を見たものの中から悪い影響を受ける人間が出てくるとは…。
やはりガンダムは因果なものだなぁ。
604それも名無しだ:2010/10/03(日) 21:25:02 ID:ygRUYRZy
>>148
うるせえ!味方かと思ったのに(´;ω;`)
605それも名無しだ:2010/10/03(日) 21:25:09 ID:a2/8fmvf
【トマトジュース】
トマト好きな人間でもこれだけはアウトという人が多い一品
トマトが凝縮されてる分青臭さも凝縮されちゃってるのがいけないのだろうか・・・
606それも名無しだ:2010/10/03(日) 21:25:11 ID:MP5kigAl
>>591
SD戦国伝 SDガンダムフォース武者烈伝
607それも名無しだ:2010/10/03(日) 21:25:21 ID:l8FH7K99
>>594
istd!
そいつは煽りとしったかと転載しか出来ないクズだ
608それも名無しだ:2010/10/03(日) 21:25:27 ID:ygRUYRZy
>>149
ゆとりは絵が古くさいとゆう理由だけで初代をたたきだし種に逃げるから困る。まだマジンガーとか神谷の優等生ゲッターみたいな絵もクソ古くさい駄作をたたいて、ちゃんと熱いカイザーとかチェンゲを選ぶとかならまだわかるのだがな。
609それも名無しだ:2010/10/03(日) 21:25:29 ID:03IL3j3C
ああ、また変な思い込みされると嫌だから
付け加えるが>>592で言ってるのは種の敵連中な
キラ達やシンたちの事じゃないからな
610それも名無しだ:2010/10/03(日) 21:25:32 ID:TIjAX6Po
>>583
そういう意味があったのか。
俺は「お前が言いたいのはイノベイドじゃなくてイノベイターじゃね?」
と言いたかっただけなんだ。

気を悪くしたならすまない。
611それも名無しだ:2010/10/03(日) 21:25:34 ID:jearC1hr
>>587
黒魔神闇皇帝のパワーアップ方法、無限に繰り返せないのかな?
612それも名無しだ:2010/10/03(日) 21:25:52 ID:ygRUYRZy
>>210
あれが原作だけど負債は確かあれにすら文句をほざいたんだっけか、確か。准将がぶっ殺されるてゆう常識的に考えて当たり前のことをしなかったし。
613それも名無しだ:2010/10/03(日) 21:26:11 ID:wgZHjpoN
>>601
作った奴アホやww(いい意味で)
614それも名無しだ:2010/10/03(日) 21:26:16 ID:TgPlgnPe
スープにトマトを入れるのはいただけない
615それも名無しだ:2010/10/03(日) 21:26:26 ID:ieyDowMo
>>606
ん?そんなのあったっけ?
616それも名無しだ:2010/10/03(日) 21:27:03 ID:sj5+wLFV
きっとMGでバーザム出たらバカ売れしますね
617それも名無しだ:2010/10/03(日) 21:27:15 ID:NGiSVbH2
ID:03IL3j3Cは前スレから煽ってばかりの荒らしだからもうスルーしろよ
618それも名無しだ:2010/10/03(日) 21:27:16 ID:g+gNXq42
誰か!誰かイデオンガンを!

>>606
それBE
619それも名無しだ:2010/10/03(日) 21:27:24 ID:O+J6UEK/
単発が湧いて来ましたよっと

【デッドライジング2】
基本的には1と同じシステムなので前作やった人には違和感無く遊べる
しかし∞モードが無くなったのは納得できない人が多数居る
あれこそcoopでやるべきだろうと
620それも名無しだ:2010/10/03(日) 21:27:25 ID:QsKRlao+
議論の末に熱くなるのは良いが
ID:ygRUYRZyはただの荒らしなので注意
621それも名無しだ:2010/10/03(日) 21:27:32 ID:ygRUYRZy
>>227
つか種死はZが本編だろ。シンちゃんがリアル系男主人公してたし。あいかわらず負債が介入して准将が殺せないとか和田が嫁補正でクソ強いとか痔悪化の声が消されたとかそれでも言いたい山ほどあるのに・・。
622それも名無しだ:2010/10/03(日) 21:27:48 ID:yZTmnpFG
>>583
00ファンを見下してる自分のことは棚上げかい?けっこうなことだな
623それも名無しだ:2010/10/03(日) 21:27:55 ID:N13zmw3J
俺は怖い…電波がこのスレを狙っている 正気ではない、みんな荒らされる
624それも名無しだ:2010/10/03(日) 21:28:05 ID:MP5kigAl
>>611
てか倒しても倒しても復活するから遂に結晶鳳凰の力をフルに使った頑駄無に封印された
625それも名無しだ:2010/10/03(日) 21:28:06 ID:TgPlgnPe
>>601
バーザム人気すぎるwww
626それも名無しだ:2010/10/03(日) 21:28:09 ID:8BBb3Vtc
【バーザム】エゥティタ
追加枠と記憶している。溜め撃ちビームライフル来た!これで勝つる!!→ステップ踏めないじゃないですかー!→\デデーン/
627それも名無しだ:2010/10/03(日) 21:28:19 ID:QGeh8Mqn
>>609
そんなことはみんなわかってると思う
628それも名無しだ:2010/10/03(日) 21:28:24 ID:sifRroFr
>>538
実際、燃料切れやトランスミッションに駆動部がやられて動けなくなったタイガー、キングタイガー
にパンターは(状況的に)友軍に回収してもらえんなら、自爆処分が厳命されてたかんな。
――敵に対して無敵は、自軍にとっても無敵だったんで、もし敵に鹵獲されて使われたなら
目も当てれん事になる。こいつらでないと勝てんから
ここいらの連中は敵戦車と交戦して撃破されたより、上記の理由で自爆放棄か、輸送中に列車
ごと破壊されるか、はたまたヤーボに吹き飛ばされて喪失した方が多い品
629それも名無しだ:2010/10/03(日) 21:28:30 ID:nPppb+cK
>>592
いやだってあなた
「00の組織は本編終了後有能になった(525)」
「終了前ならこうはいかなかっただろう(>>561)」

「00の組織は立派である。他の組織ならこうはいかなかっただろう」
「種の組織は本編終了後なら立派になっただろう(541)
「終了前ならそうはいかなかった(同じく>>541)」

「種の組織はダメダメである」
片や本編終了後の状態で判断、片や途中で判断してる。
これを叩きと言わずなんというんだ。
630それも名無しだ:2010/10/03(日) 21:28:35 ID:fxUOn672
>>623
イマスグコノスレヲトジルノデス
631それも名無しだ:2010/10/03(日) 21:28:39 ID:a2/8fmvf
>>619
しかしコンボ武器のロマンっぷりは最高だな
パドルの両端にチェーンソーつけるとか、ショットガンにロングフォークつけて串刺し連射とか
632それも名無しだ:2010/10/03(日) 21:29:04 ID:/iW77yIV
赤とか黄色とかはむしろ美味しく見える色なんじゃないかな、少なくとも果物とか木の実とかは。
青はまず自然界にないんで食欲減退効果があるとかないとか。
633それも名無しだ:2010/10/03(日) 21:29:24 ID:6bxWlLWQ
ちょっと荒れ気味だが大丈夫か?
634それも名無しだ:2010/10/03(日) 21:29:44 ID:hjH/lfMN
>>623
ヒャーッハァー電波電波電波電波ァー
電波からは逃げられねぇぞぉー?
635それも名無しだ:2010/10/03(日) 21:29:45 ID:57jcuHUy
>>632
空「…」
海「…」
636それも名無しだ:2010/10/03(日) 21:29:53 ID:RIwkfayR
>>633
一番いいレスを頼む
637それも名無しだ:2010/10/03(日) 21:30:01 ID:MP5kigAl
>>615
武者番長の前の話で初代武者七人衆の子孫とその子供が活躍する話
638それも名無しだ:2010/10/03(日) 21:30:02 ID:y+nG4h4V
>>633
大丈夫だ、問題ない
一番良い話題を頼む
639それも名無しだ:2010/10/03(日) 21:30:04 ID:jearC1hr
ど、どのIDが味方なんだ…もう敵味方の見分けがつかない…
640それも名無しだ:2010/10/03(日) 21:30:10 ID:KbPGUGEI
だいぶ慣れさせられてしまったんで大丈夫だ、問題ない
641それも名無しだ:2010/10/03(日) 21:30:20 ID:O+J6UEK/
>>631
バケツとドリルは斜め上過ぎる
誰があんなの思いつくか
642それも名無しだ:2010/10/03(日) 21:30:41 ID:ieyDowMo
>>637
なるほど・・・ちょっと興味わいてきた
643それも名無しだ:2010/10/03(日) 21:30:53 ID:57jcuHUy
>>639
青は味方だ
赤は敵だ
黄色は第三勢力だ
644それも名無しだ:2010/10/03(日) 21:30:55 ID:TIjAX6Po
>>633
一番いい話題転換を頼む。

【エルシャダイPV】
最近は失速気味。もう飽きたんか。
645それも名無しだ:2010/10/03(日) 21:31:29 ID:TgPlgnPe
セブンのおでんが一番おいしいよね
中華まんはローソンだけど。皮のふっくら感が違う
646それも名無しだ:2010/10/03(日) 21:31:36 ID:QsKRlao+
>>633
人の持つ唯一絶対の力、それは自分の乗る流れを選ぶことだ
647それも名無しだ:2010/10/03(日) 21:31:56 ID:ukwcuMMk
>>639
考えるな、感じるんだ!
648それも名無しだ:2010/10/03(日) 21:31:56 ID:i/XrN0rD
>>639
リン・ミンメイの歌を流している機体以外はすべて敵だ
649それも名無しだ:2010/10/03(日) 21:32:07 ID:g+gNXq42
>>644
ソザイガタリナイノデス!
650それも名無しだ:2010/10/03(日) 21:32:16 ID:lZ2Rg/4O
>>644
これ以上はもっと本格的な情報が入ってこないとな。
まぁ、いいんじゃないかな、流行り廃りは世の常だしね。
651それも名無しだ:2010/10/03(日) 21:32:32 ID:/iW77yIV
>>622
別に見下してはないよ、00自体は好きだし。
ただ、好きな作品褒めるのに違う作品を貶すっていう過程は必要かな?
と思っただけ。
652それも名無しだ:2010/10/03(日) 21:32:37 ID:hjH/lfMN
ニアアオイチキュウハダレノモノ
  ミドリノチキュウハダレノモノ
653それも名無しだ:2010/10/03(日) 21:32:55 ID:fxUOn672
>>644
いまだにPV伸び続けてるし、今もランキングトップはエルシャダイネタじゃないか
654それも名無しだ:2010/10/03(日) 21:33:13 ID:jearC1hr
>>644
いいんじゃないかな?新PVもでたしね
655それも名無しだ:2010/10/03(日) 21:33:21 ID:wgZHjpoN
ベルセルクの新アニメ化についてでも語ろうぜ!
656それも名無しだ:2010/10/03(日) 21:33:37 ID:MP5kigAl
>>642
コミックワールド版が正史な
漫画版は黒歴史
後零だとスペリオルドラゴンが変幻した騎士ガンダムや武者クロスボーンも出てくる
657それも名無しだ:2010/10/03(日) 21:33:52 ID:TgPlgnPe
>>632
ん〜…えっと、青魚とか
658それも名無しだ:2010/10/03(日) 21:33:55 ID:a2/8fmvf
しかし朝シャダイとか昼シャダイとか見るとチーターマン思い出すが
これこそニコニコでもはや完全に忘れられたネタだよな・・・
659それも名無しだ:2010/10/03(日) 21:33:56 ID:Dy0G9DqA
>>638>>644
・政治の話
・売り上げの話
・スポーツの話
・ゲーム・ハードの話
好きなお話をどうぞ
660それも名無しだ:2010/10/03(日) 21:34:00 ID:e1js1nDq
>>638
FF7のヒロインはティファ。幼馴染で巨乳で黒ストレートロングでノーブラとか最高じゃん
逆にエアリス好きな奴って何なの?街で花売ってるようなビッチ好きになるとかないわー
661それも名無しだ:2010/10/03(日) 21:34:13 ID:QsKRlao+
>>644
まぁ、いいんじゃないかな、それが正常な流れだし
662それも名無しだ:2010/10/03(日) 21:34:42 ID:g+gNXq42
>>656
いいか、もう一度だけ言うぞ
それBE
663それも名無しだ:2010/10/03(日) 21:34:44 ID:03IL3j3C
大体、人に種叩きのレッテル張ってる奴は福田監督の言ってた
種のテーマが00と真逆だって知ってて言ってんのかね
00世界で人がわかりあってようやく成しえた事が分かり合えないがテーマの種世界で
超パワーとか超カリスマ抜きにホイホイできちゃったらおかしいだろ
そういう狂った世界に抗うのが種の主人公勢なんだから

>>595
そういう明らかな煽りを真に受けんのはどうよw
664それも名無しだ:2010/10/03(日) 21:35:17 ID:QsKRlao+
>>656
そいつ荒らし
665それも名無しだ:2010/10/03(日) 21:35:37 ID:Tv0Dax8x
>>634
うぉまえなど、夢の荒野を迷い続ければ良いぃぃ!

【黄色い青】
けして緑では無い
666それも名無しだ:2010/10/03(日) 21:35:45 ID:MP5kigAl
>>662
ああ、そうなのか
667それも名無しだ:2010/10/03(日) 21:35:49 ID:RIwkfayR
あかん、この流れはなんとかせなあかん!!

そんなわけで槍の話でもせえへん?
668それも名無しだ:2010/10/03(日) 21:35:51 ID:fe024w9L
>>660
あんたクラエア馬鹿にする気!そうならもうあんた○ね!
669それも名無しだ:2010/10/03(日) 21:35:58 ID:gv7L2F9V
【2×4】
デッドライジング2のアイテム。
2×4は北米杉から作られる加工材である。
38o×89oの寸法となっており、木も柔らかいので様々な工作に応用出来る。
だいたいはホームセンターの資材館で売られている。
670それも名無しだ:2010/10/03(日) 21:36:03 ID:ieyDowMo
>>656
スペリオルが変幻したなら騎士スペリオルな
671それも名無しだ:2010/10/03(日) 21:36:07 ID:8BBb3Vtc
きのこの山より入電 ワレラ ケッキセリ エブリバーガーヲカイシメタシ
672それも名無しだ:2010/10/03(日) 21:36:08 ID:tRIzTKEs
みんな俺を陥れようとしてるようだがそうはいかねーぜ
俺のそばに近寄るな
673それも名無しだ:2010/10/03(日) 21:36:37 ID:VKGVafsV
>>656
お前他人のレス読めないの?
674それも名無しだ:2010/10/03(日) 21:36:54 ID:TgPlgnPe
>>655
うおおおおおおおマジでアニメ化すんのか。てか35巻出たのか
どこら辺をアニメ化すんだろうか?
てか前回のアニメは無かった事になるんだろうか?
675それも名無しだ:2010/10/03(日) 21:36:59 ID:ypAoVxwM
>>667
槍とかダサすぎだろ・・・
やっぱ刀だよ刀
676それも名無しだ:2010/10/03(日) 21:37:14 ID:tRIzTKEs
>>669
死神×王子か……
677それも名無しだ:2010/10/03(日) 21:37:22 ID:MP5kigAl
>>672
鏡を覗け…
678それも名無しだ:2010/10/03(日) 21:37:24 ID:nPppb+cK
>>663
だからレッテルじゃないと説明したつもりなんだが
スルーですか

というかそれと組織を不当に無能扱いするのは別だろ
679それも名無しだ:2010/10/03(日) 21:37:31 ID:O+J6UEK/
最近ワカメ仕事し過ぎだろ
680それも名無しだ:2010/10/03(日) 21:37:45 ID:l8FH7K99
>>667
刀(笑)

それよりもマスケット銃について語ろうず!
681それも名無しだ:2010/10/03(日) 21:37:53 ID:/iW77yIV
素材がなくても
スーパーフルボッコタイム

寸止めで巻き戻し

TAKE2
の様式美さえあれば大丈夫だ、問題ない


【エキプロでエルシャダイPV再現】
横スクロールアクションまで再現していたりと無駄に完成度が高い。
682それも名無しだ:2010/10/03(日) 21:37:56 ID:hjH/lfMN
>>678
もうスルーで
683それも名無しだ:2010/10/03(日) 21:38:20 ID:57jcuHUy
じゃあ明日の話でもしようか
【明日】
ジャンプ及びジャンプコミックス、ヤンマガ、スピリッツの発売日
BLEACH最新刊の表紙は市丸ギン
あれ?プリメーラは?
684それも名無しだ:2010/10/03(日) 21:38:31 ID:KpU5zmx9
【うろたえるな小僧ども!!】
なんだかわからんが、すごい迫力だ
685それも名無しだ:2010/10/03(日) 21:38:39 ID:fTfjc5z3
男なら
拳一つで勝負せんかい!!
686それも名無しだ:2010/10/03(日) 21:38:40 ID:NGiSVbH2
触んなと言ってアレだけど一度だけ

921 名前:それも名無しだ[sage] 投稿日:2010/10/03(日) 01:56:50 ID:03IL3j3C
>>914
馬鹿野郎!
相棒を失ってヘタれるのはスパロボ的にお約束だろうが!
人間味が感じられないことに定評のあるキラ准将(原作)ですら
フリーダムやられた時にはへこんでたし
687それも名無しだ:2010/10/03(日) 21:38:44 ID:gv7L2F9V
ウォリャー メーン
688それも名無しだ:2010/10/03(日) 21:38:48 ID:Erj9is4p
>>601
Zバザムてwwww
689それも名無しだ:2010/10/03(日) 21:38:52 ID:a2/8fmvf
そろそろ槍が輝くFEが出てもいいんじゃないかな
690それも名無しだ:2010/10/03(日) 21:39:12 ID:IaB0DOTd
>>683
ナージャはもう許(ry
691それも名無しだ:2010/10/03(日) 21:39:20 ID:MP5kigAl
>>680
マスケット銃とかあり得んわ


ドリルについて語ろうぜ
692それも名無しだ:2010/10/03(日) 21:39:31 ID:F3TE5GH8
>>663
ごめん何言ってるかわからない
それと00の地球連邦以外は未知の敵に何もしないと決め付けるのとなんの関連が
693それも名無しだ:2010/10/03(日) 21:39:31 ID:fxUOn672
>>683
ジャンプ発売日が今日の地方民を無視するなんて…
東京人がそんなに薄情だとは思わなかった!
694それも名無しだ:2010/10/03(日) 21:39:34 ID:TgPlgnPe
>>683
アンタにとっては昨日の事なんだから、もう知ってるんじゃねーの鼻ホジ
695それも名無しだ:2010/10/03(日) 21:39:35 ID:N13zmw3J
刀も槍もミンサガじゃほとんどネタ武器だったな…
696それも名無しだ:2010/10/03(日) 21:39:40 ID:lNOnpxWd
お前ら重い荷物背負いすぎだぞ
その荷物枕にしてみて深呼吸してみろ
697それも名無しだ:2010/10/03(日) 21:39:41 ID:6bxWlLWQ
みんな、オタマロさんの顔でも見て落ち着こうぜ
( ・´?`・ )

な?殺意が沸くほど可愛いだろ?
698それも名無しだ:2010/10/03(日) 21:39:49 ID:ieyDowMo
>>689
FEは弓矢の方がいいんじゃない?
射程的な意味で
699それも名無しだ:2010/10/03(日) 21:40:05 ID:udwmpcoy
>>683
プリメーラはすでに生産中止だよ…
700それも名無しだ:2010/10/03(日) 21:40:10 ID:Tv0Dax8x
心臓を貫いた結果を創りだす槍とか格好良いなー憧れちゃうなー
701それも名無しだ:2010/10/03(日) 21:40:28 ID:6bxWlLWQ
(やだ…文字化けしちゃった…)
702それも名無しだ:2010/10/03(日) 21:40:41 ID:M922crXW
こうなったら!歌うしかない! けんかはやめて~あらそわないで〜 ニャンニャンニャンニャンニャン★
703それも名無しだ:2010/10/03(日) 21:40:58 ID:yo8SnBE5
>>696
僕は












青空になる!
704それも名無しだ:2010/10/03(日) 21:41:21 ID:wgZHjpoN
>>674
35巻の帯に新作アニメ企画始動と書いてあった
でもTVアニメか、OVAか、それとも今はやりの劇場版かもまだわかんない
ただ、流れてる35巻のCMから判断するに、1から作り直しでTVアニメ化するんじゃないかと本スレで予想されてる
705それも名無しだ:2010/10/03(日) 21:41:28 ID:sj5+wLFV
【熱気バサラ】
視聴者も作中のキャラたちも
結局彼が何を考えていたのかはわからなかった
706それも名無しだ:2010/10/03(日) 21:41:35 ID:hjH/lfMN
>>697
とりあえずリーフストームでも食らってくれ
707それも名無しだ:2010/10/03(日) 21:41:37 ID:6/G6nb7U
ヒャア! 我慢できねぇ!
708それも名無しだ:2010/10/03(日) 21:41:41 ID:57jcuHUy
>>702
サキアの体からはよ出て行け

(今さらっとすごいネタバレをしたような気がするってことは黙っておこう…)
709それも名無しだ:2010/10/03(日) 21:41:49 ID:MP5kigAl
【ポケ板のオタマロスレ】
常に殺伐としている
710それも名無しだ:2010/10/03(日) 21:42:06 ID:fSgs0SGJ
>>689
レギンレイヴ突き刺すぞ

【FE聖魔の光石】
今のところ唯一槍ロードが存在するFEシリーズ
その槍ロードであるエフラムは高い成長率と低いながらもやりこまない分には問題ない限界値を持つため非常にシナリオ中は強く
アーマー系ではない初めて強い槍歩兵でもあった
CCしたら馬に乗るんですがね
そしてシナリオ終了後のオマケだと限界が低く速さがおわっとるためお留守番となる
711それも名無しだ:2010/10/03(日) 21:42:10 ID:lZ2Rg/4O
【福田監督】
分かり合えれば戦いを止めたり(例:キラとアスラン)戦わずに済むが、
キラとクルーゼみたいな分かり合えない関係なったら、
戦うしかない、的な言い方である、あくまで。
712それも名無しだ:2010/10/03(日) 21:42:11 ID:fTfjc5z3
>>692
無能な政府ってリアルだろ?
713それも名無しだ:2010/10/03(日) 21:42:22 ID:ieyDowMo
>>709
ネタキャラポジションなのか オタマロってのは
714それも名無しだ:2010/10/03(日) 21:42:39 ID:O+J6UEK/
図鑑スレには静寂が必要だな
715それも名無しだ:2010/10/03(日) 21:42:46 ID:2GM9Hpny
>>699
ランティスは!?ランティスはどうなったの!?

【魔法騎士レイアース】

ファンタジーの登場人物の名前なのに
何故だろう、懐かしい時代を感じる…
716それも名無しだ:2010/10/03(日) 21:42:50 ID:LQdhAc4h
>>655
神奈対狂った森川とか最近どっかで見た気がするんだ
具体的に言うと二日くらい前
717それも名無しだ:2010/10/03(日) 21:43:30 ID:MYYt7y3N
オタマロは画像見れば理由も分かる
718それも名無しだ:2010/10/03(日) 21:43:32 ID:03IL3j3C
>>629
わざわざレス追いかけてなんでそういう結論に至るわけ?
寧ろ自分に都合よく判断しているのはそちらの方だ
1つめ、「本編終了後ならともかく」とは言ったが、終了後は有能だなんて一言も言ってない
2つめ、00は劇場版の時間軸であって本編終了後の時間軸ではない。
50年も時間が違ってるのになんで劇場版本編と本編終了後を間違えんだよ
719それも名無しだ:2010/10/03(日) 21:43:36 ID:tRIzTKEs
>>685
片手しか使うなと言うのか
720それも名無しだ:2010/10/03(日) 21:43:38 ID:Sv6FddeB
【ガオファー】勇者王GGGF
ファイガーではない。スパロボの攻略本でも間違えられたことがあるよ!
今までの名称から間違えるのもやむなしかもしれないが。

【ジェネシックガイガー】
本来のガイガー。だからなんだといわれても困る。そんな形態
721それも名無しだ:2010/10/03(日) 21:43:52 ID:6bxWlLWQ
スレの加速が進むと最終的にどうなるのか?
バターになっちゃうんだよ(棒
722それも名無しだ:2010/10/03(日) 21:44:08 ID:TgPlgnPe
この流れ…サラマンダーよりなんとかだな
723それも名無しだ:2010/10/03(日) 21:44:33 ID:IaB0DOTd
>>719
その幻想をぶち壊すには充分だろ
724それも名無しだ:2010/10/03(日) 21:44:43 ID:hOWZ783n
>>626
しかも溜めたところで威力も大したことはないし、
誘導もしないから当てづらいというねw
回避は、CPU戦なら歩きとフワフワだけでなんとかならんでもないが。

バーザムが唯一そこそこいけたのは空D格だけだったかな?
725それも名無しだ:2010/10/03(日) 21:44:48 ID:DWlWsJ6r
>>710
聖魔のマスターロードダサいから聖戦みたいにおりるコマンド欲しかった
726それも名無しだ:2010/10/03(日) 21:44:54 ID:l8FH7K99
>>716
いやぁ、ベーオウルフズは強敵でしたね
(アインスケ以外出てこなかったのは黙っておこう)
727それも名無しだ:2010/10/03(日) 21:45:07 ID:QsKRlao+
>>695
一応ウコムの槍があるじゃないかー あんま使えないけどさw

【サルーイン】:ロマサガ
自分の生み出した四天王の石化くちばしで即死する
ジュエルビーストは制御できなくなる
あんた本当にモンスターの父か?
728それも名無しだ:2010/10/03(日) 21:45:38 ID:g+gNXq42
【大江和那】
アナザーキャラであるヤシャ槍の話大好きだが実のところ本人の槍はそんな大したものではなく、ただの重金属結晶体である
しかも大江流槍術の本領は槍を警戒して懐に飛び込んできた敵をコキャることにあるので別に槍がライフワークという訳でもない
729それも名無しだ:2010/10/03(日) 21:46:05 ID:udwmpcoy
>>715
残念ながらランティスもエメロードもエリオももう…
730それも名無しだ:2010/10/03(日) 21:46:23 ID:nPppb+cK
>>718
1つめ
ケンカ売りすぎというのに本編終了後ならともかくと弁明しといて
結局あいつらは無能とケンカ売ってんのかw
やっぱ叩いてるじゃん

2つめ
ここでの本編って2期終了時に決まってるだろそんなことも読解できないのか
731それも名無しだ:2010/10/03(日) 21:46:28 ID:RIwkfayR
>>689
聖魔で割と輝いたけどその前の烈火の斧出世と比べちゃうとなあ……

【FE 烈火の剣】:ゲーム
主人公の内1人が斧使いロードなので、鎧・騎兵特攻の斧が存在する。
ソシアルナイトは一部剣持ちもいるが、アーマーナイトは基本槍持ちなのでもう手がつけられない。
更に剣歩兵特攻のソードキラーまで登場。
もう怖くてソードマスターが外を歩けない。
732それも名無しだ:2010/10/03(日) 21:46:33 ID:TgPlgnPe
>>704
なるほど
個人的にはテレビで、聖誕祭の章辺りからやってほしいな。どこで切るかは解らんが
とりあえず35巻買ってくるか
733それも名無しだ:2010/10/03(日) 21:46:40 ID:S/kp25le
【サガシリーズ】
全体的に斧が強い傾向にある珍しいシリーズである
まぁサガフロとかそもそも斧が武器として存在しないのもあるといえばあるけど
734それも名無しだ:2010/10/03(日) 21:46:41 ID:/iW77yIV
週刊ストーリーランドで
神様が「一番多いお前らの願いを叶えてやるよ」って言ってきたんで
揉めに揉めて「核兵器の根絶オナシャス!」って全人類が願うことにしたら
地球の全ての生き物の願いを統計したら「人間絶滅しろ」が過半数越えてて人類消滅って話があったような。
735それも名無しだ:2010/10/03(日) 21:46:43 ID:Dy0G9DqA
>>719
絆の力で天下を掴めるよ
736それも名無しだ:2010/10/03(日) 21:47:00 ID:MP5kigAl
【オタマロ】
ぶち殺したくなる愛嬌があるポケモン界のサンドバッグ
しかも地味に強いのがまた苛つく
このポケモンをデザインしたのは誰だ!!
737それも名無しだ:2010/10/03(日) 21:47:06 ID:U9/6k2Lp
【加速装置】
サイボーグ009が装備するスピード系特殊能力の代名詞。
奥歯の内側にスイッチがあるため間違えて押す事はないのかと心配される。
738それも名無しだ:2010/10/03(日) 21:47:21 ID:XN52vuMW
俺の名前を言ってみろ!
739それも名無しだ:2010/10/03(日) 21:47:37 ID:a2/8fmvf
>>695
刀は古刀イベントのおかげでカッコイイから問題ないな
大型剣とか両手剣とかはわけんでもよかっただろ・・・
740それも名無しだ:2010/10/03(日) 21:48:02 ID:fxUOn672
>>738
インザーギ
741それも名無しだ:2010/10/03(日) 21:48:08 ID:BezJxI5K
【ルガーランス】
槍…というか剣というかレールガン?
まあカッコいいから良しとしよう

【複合武器】
使いにくいとか構造的に弱いとかは重要なことじゃない
カッコいいが正義だ!
742それも名無しだ:2010/10/03(日) 21:48:34 ID:tRIzTKEs
>>734
願いを一つに決めようとするから争いが起こるんだ
なら願いなんていらねー! じゃなかったっけ?
登場人物の周りだけ?
743それも名無しだ:2010/10/03(日) 21:49:37 ID:YjHOeOCu
>>738
確か…まぁ、いい奴だったよ
744それも名無しだ:2010/10/03(日) 21:49:41 ID:a2/8fmvf
【FEトラキア776】
槍の国であるトラキアを舞台にした物語・・・のわりには槍の活躍はない
そんかわり魔法やら杖が大暴れするFEである。
745それも名無しだ:2010/10/03(日) 21:49:54 ID:Erj9is4p
【オタマロ】ポケモンBW
第5世代のキモクナーイポケモン
1つ進化すればまだ大分マシだが最終までいくともうね・・・

【シビシラス】
進化すると電気単+特性浮遊となかなかの組み合わせ
しかし見た目が・・・
必死こいて進化させてあの見た目はwww
746それも名無しだ:2010/10/03(日) 21:49:58 ID:NGiSVbH2
今日はID略とBEとにっききで大三元ですね


【ポケモンBW】
クリア後はヨハネスブルグか修羅の国か。
クリア前の比ではないほどレベルインフレを起こすので
ラスボス撃破に苦戦するようなレベルだと見事にhageることになる。
早々に過去作から高レベルメンバーを召集した方がいいだろう。
747それも名無しだ:2010/10/03(日) 21:50:04 ID:2GM9Hpny
>>729
そんな…そんな事って…
…今リメイクしたら名前カオスになりそうだなぁ。
セレナとかその辺りが使いやすいのかな
748それも名無しだ:2010/10/03(日) 21:50:05 ID:yo8SnBE5
>>738
ごめん、覚えてない
749それも名無しだ:2010/10/03(日) 21:50:27 ID:fSgs0SGJ
>>727
そもそもゲッコ族や四天王からも見放されてる時点で・・・

【ソウルドレイン】ミンサガ
ミンサガ追加ボスの1体
サルーインが作り上げたモンスターであり人間の魂を吸収しその力をサルに捧げる役割を持った存在
だが生死の循環を破壊するその存在に激怒した兄のデスにより当時敵対していた人間の英雄ミルザにその対処法を伝授され倒される
本編中は復活したこいつをSFC版のデスの姿をした謎の男に対処法を教えられそれを実践することになる
この謎の男のことは全く不明であり神話と同じくその存在にキレたデス様がお忍びでやってきたとか
あるいは滅ぼされた善神としてのデス教徒の生き残りではとか
さまざまな説があるが確か不明のはず
750それも名無しだ:2010/10/03(日) 21:50:37 ID:jearC1hr
>>731
それでもヤマトなら…ソードマスターヤマトならなんとかしてくれる!
751それも名無しだ:2010/10/03(日) 21:50:39 ID:ieyDowMo
(ID略って言われても誰だかわからない事は黙っておこう)
752それも名無しだ:2010/10/03(日) 21:50:41 ID:S/kp25le
>>741
【アロンダイト】
デスティニーガンダムが持つ対艦用の大型剣
折りたたみ式なのが祟ったか隠者のビームサーベルにあっさりと折られてしまった

まぁあの世界では一応設定上はビーム同士での鍔迫り合い出来ないから
ビームサーベルと(実質上の)実体剣じゃ一方的に負けても仕方ないんだけどね
753それも名無しだ:2010/10/03(日) 21:50:53 ID:TwRg2Gvy
>>700
【魔帝7ツ兵器(どうぐ)・二次元の刃(イビルメタル) 】魔人探偵脳噛ネウロ
一応「剣」ということになっているが、手のひらに乗るサイズで蝋燭の炎のような刃のみ
「相手を斬った」という結果を作り出す装置であり、召喚した時点で既に斬っているという代物
ネウロが持つ中でも最強の武器らしく魔界王でも防げないという
754それも名無しだ:2010/10/03(日) 21:51:05 ID:tRIzTKEs
>>738
そのセリフって
「俺を誰だと思ってやがる!」的なアレじゃなかったんだな
755それも名無しだ:2010/10/03(日) 21:52:23 ID:ucs4fNF3
【FF4DS】
ファイナルファンタジーシリーズでは珍しく斧が強い作品
無属性武器で相手の属性に左右されずに安定したダメージを与えられることや攻撃力が高いことに加え、
オリジナルとは違い両手持ちの斧がなくなったことから使い勝手が非常によくなったのである
中盤〜後半はセシル、カインは下手な剣や槍を装備するよりも斧を装備した方が安定する
756それも名無しだ:2010/10/03(日) 21:53:09 ID:KpU5zmx9
>>730
あんたはあんたで何時までやってるんだか

【ナイフ】:FE蒼炎
三すくみが適用されない新しい武器
威力は最低レベルだが、命中率は高く、
アサシンの特技が強力なので、問題にはならない
757それも名無しだ:2010/10/03(日) 21:53:24 ID:K3nqQ+fk
【冥府の王】
ハデスしかり閻魔様しかりデス様しかり結構まともな奴が多い。
大抵の神様が報酬もなく英雄たちを使いっ走りにするのにくらべ対価を用意してる事も多い。
取りあえずデス様はガラハドを生き返らしに来た奴を怒ってもいいんですよ。
ただしイザナミ、お前は駄目だ。
758それも名無しだ:2010/10/03(日) 21:53:49 ID:a2/8fmvf
【デス様】出典:ミンサガ
サタマガに君臨したクソゲ王ではなく邪神サルーインの兄にあたる死の国の王。
昔はやんちゃだったが死の国という領土もあり最終的には落ち着くことになる。

だがまだヤンチャが足りない弟に協力要請をさせたがその時使者のミニオンさんが挑発的に態度
とりまくったためにぶち切れて協力するふりしてミルザの従者を復活させた
759それも名無しだ:2010/10/03(日) 21:54:06 ID:udwmpcoy
>>738
ジャ…ジャ…そうジャマイカン・ダニンガン!

【バスタークロー】ゾイド
バーサークフューラーの背中についてる武器。
回転させればドリル、広げればEシールド(バリア)、真ん中にはビーム砲もついてる便利装備。
760それも名無しだ:2010/10/03(日) 21:54:44 ID:TgPlgnPe
【うれしゲロ】
人間の生体反応の一種
瞬間的な極度の気分の高揚により、胃の中のブツを戻してしまう事。
嬉し泣きの上位版に当たる。自己の感情や、身体を制御する事が難しい幼年期〜少年期に最も多い

俺もいつかは、誰かにうれしゲロを吐かしてやれるような存在になりたい、なーんてねなーーーんてね
761それも名無しだ:2010/10/03(日) 21:55:31 ID:FLmdyACN
僕は生きててもいいのか

【スパロボ図鑑 1694冊目】
1話「愛」→2話「いつもの流れ、進化する3getロボ」→3話「けんか禁止!恥ずかしいセリフも禁止」→4話「平和のために」→5話「とうとう放送開始」→
6話「処女厨ユニコーン」→7話「レベル78の母ちゃん、深夜アニメ通」→8話「OGINのEDはすごかっただろう?」→9話「空の敵と大きな敵」→
10話「かわいいオペ子たち。そしてその運命」→11話「神々しさ全開よ禍々しさ全開!」→12話「眼鏡は至高」ひぐぅ13話「上条さんとミストさん。さんをつけろよ」→
14話「どんどん始まる新アニメ」→15話「全裸で操縦しろよ、もう」→16話「ネタバレの嵐」→17話「あったかもしれない結末」→18話「熱いOPってなんですか?」→
19話「メインヒロンは一人です。クリア後も増えません」→20話「ロボと刀」→21話「ひでんわざに救いを」→22話「おっきなたくましいもの」→
23話「一撃必殺!」→24話「戦争と戦術」→最終話「フィリオはOG完結作のEDで大往生」

この番組はご覧のスポンサーの提供でお送りしました。どーでもいいけど
1 名前:それも名無しだ[sage] 投稿日:2010/10/02(土) 01:04:14 ID:VWz/cnib
1000 名前:それも名無しだ[sage] 投稿日:2010/10/02(土) 18:28:53 ID:o5Bzx5FS
762それも名無しだ:2010/10/03(日) 21:55:34 ID:U9/6k2Lp
【松井勝法】
かつてのキユと言うペンネームの方が知名度があると思われる漫画家。
打ち切りのスピーディーさとコメントに定評があり、
「ロケットでつきぬけろ」という作品名からは突き抜けるという、
短期打ち切りを表現する単語が生まれた。
763それも名無しだ:2010/10/03(日) 21:56:17 ID:qek39TeI
>>738
あ…もしかして多串君か?
アララすっかり立派になっちゃって〜
764それも名無しだ:2010/10/03(日) 21:57:08 ID:LQdhAc4h
無双のヘクトルも続編というか前作での末路知ってるとなんだかな
765それも名無しだ:2010/10/03(日) 21:58:02 ID:udwmpcoy
>>747
正直今やると「なのはかよ」とか言われそうな気ががが。
766それも名無しだ:2010/10/03(日) 21:58:37 ID:Qf1H0yXH
>>754
【無理を通して道理を蹴っ飛ばす!】
中国の行動原理
見事日本は軍門に降った
さぞグレンラガン信者も歓喜したことだろう
767それも名無しだ:2010/10/03(日) 21:58:54 ID:jk3MqLhi
>>738
(バイクのエンジン音)
768それも名無しだ:2010/10/03(日) 21:59:33 ID:Svbokw8O
>>703
悲しみの無い未来まで早く連れて行けよ
おう早くしろ
769それも名無しだ:2010/10/03(日) 21:59:34 ID:lZ2Rg/4O
【閻魔大王】
死者の今までの行いから極楽行きか地獄行きかを判断する裁判長だけあって
曲がった事は大嫌い。
一方で無慈悲な法律至上主義者でもないので、温情を下してくれる伝承も少なくない。
770それも名無しだ:2010/10/03(日) 21:59:40 ID:QsKRlao+
>>757
冥府まで追っかけたあげく、勝手に除いて逃げ出したイザナギにも責任があると思う

【アメノサギリ】:ペルソナ4
調べてみたけどイマイチ正体がよく分からない神様
霧や境目(スキマ?)を司る神らしい
771それも名無しだ:2010/10/03(日) 21:59:43 ID:8N+j1gO3
>>767
サウザー、貴様の体の秘密は見切った
772それも名無しだ:2010/10/03(日) 22:00:31 ID:y+nG4h4V
俺のアルフィミィちゃんがこんなに可愛いわけがない
ttp://brunhild.sakura.ne.jp/up/src/up467661.jpg
773それも名無しだ:2010/10/03(日) 22:01:51 ID:w6AzLGJd
>>766
しつけーぞ
政治の話題ばっかふってんじゃねーよ
しかもないよう間違えてるしよ
774それも名無しだ:2010/10/03(日) 22:01:58 ID:vi1IEeQ7
>>771
トキがな!
775それも名無しだ:2010/10/03(日) 22:01:59 ID:fSgs0SGJ
【閻魔大王】
基本的に真っ赤な肌をしている姿で欠かれている
これは人を裁くという事は閻魔といえど罪であり
その罪の解消として煮えたぎる銅を呑むという苦行の結果だとか
ちなみに銅の融点はおよそ1100℃である
776それも名無しだ:2010/10/03(日) 22:02:21 ID:03IL3j3C
>>730
1つめ
種の連合は無能だとか狂気だとかそういう役を割り振られた存在であって
本編終了後ならそういう役割から脱しているかもね、と言う事
悪役を悪役と言うのが叩きだというならお前が連合が無能と言われるのが気に喰わないだけ

2つめ
やっぱりお前が間違っている。いま自分で言ったな?
それぞれ二期終了後=劇場版の時間軸と、種運命の時間軸で判断してるのに
何が本編終了後に対して途中の時間軸で判断してる、だよ。笑わせるな
777それも名無しだ:2010/10/03(日) 22:02:22 ID:p6yG+nCf
    \           ヽ         |         /             /
     \          ヽ         |           /           /
      \       ヽ           |        /        /
   殺 伐 混 沌 と し た ス レ に 7 7 7 ゲ ッ ト ロ ボ が ! !
          \      ヽ               /      / ‐、、           '
  `−、、          ┌─△──¥──▲─┐            _,,−''
      `−、、       |                |         _,,−''
         `       |                     |
             !`ヽ  |.              | i⌒!
───────‐  ヽ、 \|:.    ┌┬┬┐    .:|ノ ノ   ───────‐
              \_|:::...    ││││    ...:::!_/
                  |::::::::::...   ̄ ̄ ̄ ̄...:::::::::::|
           _,,−''     |:::::::::::::::........    ......:::::::::::::::::|    `−、、
        _,,−''         l::::::::::::::::::::::::::::肉:::::::::::::::::::::::::!         `−、、
 ,'´\           / |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;| \           /`i
 !   \       _,,-┐  \:::::;‐、:::::::::::::::::::::::::::;‐、:::::/     r‐-、、      /   !
 ゙、   `ー--<´   /      ̄| | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | ̄       ゙、  >−一'′   ,'
  y'         `ヽ/     /  | |        | | ヽ      ヽ '´         イ
778それも名無しだ:2010/10/03(日) 22:02:38 ID:6bxWlLWQ
エクセレンの人がまる子の姉ちゃんだと知って茶吹いた
ケバい、ケバ過ぎるよ姉ちゃんw
779それも名無しだ:2010/10/03(日) 22:02:40 ID:l8FH7K99
>>759
【シュトゥルムフューラー】
そんな便利武器バスタークローを取り外し、
大型スラスターと小型化したフリーラウンドシールド(ジェノブレイカーの盾)を装備した機体
ゼロイェーガーを凌駕する機動力を誇り、フリー(ryによって格闘戦能力と防御力もある程度維持されている
ただし飛び道具は荷電粒子砲のみになってしまったため火力は大幅に下がった
780それも名無しだ:2010/10/03(日) 22:02:46 ID:DWlWsJ6r
【ソードマスター】
新作で久々に復権した感のあるユニット
ぶっちゃけ槍だらけの環境で剣1本で生き抜くには封印みたいに必殺率を高めにするか、アイクみたいな素体が優秀じゃないと他のユニット使った方が良くなる。

【戦士・ウォーリア】
クラスは優秀だがキャラが不遇な傾向が強いユニット
斧が弱いんじゃなくて使い手が弱いとか最近言われる原因
GBA以降の作品はマシになってきた
781それも名無しだ:2010/10/03(日) 22:03:14 ID:/iW77yIV
【徳川家康(戦国BASARA3)】
そこそこの人気は獲得したが、アンチも急増してしまった3の主役格。
一応、家康本人のルートでは自分のやっていることの矛盾を自覚していて悩んでもいるんだが
他のルートだと絆バグが発動していて内面がわかりにくかったりする。
この辺は自分のルートは復讐しか見えていなくて他のキャラのルートで内面がわかってくる三成とは逆な感じである。
782それも名無しだ:2010/10/03(日) 22:03:30 ID:Sv6FddeB
【アルフィミィ(キョウスケver)】
あちら側ではキョウスケが見事にアインスト化してしまったので、こんなのは存在しないはず。

常に病んだ表情をしたショタですか!?わかりません
783それも名無しだ:2010/10/03(日) 22:03:43 ID:lZ2Rg/4O
>>770
確かにあれはイザナギが悪い。

【三貴神】
その冥府からの帰りに河で身を清めた時に生まれた
アマテラス・ツクヨミ・スサノオの三人の姉弟神の事。
784それも名無しだ:2010/10/03(日) 22:03:51 ID:bFnd44VE
【アルカードスピア】バンパイアキラー
主人公の一人、エリック・リカード愛用の槍
地上にいる状態では横方向だけでなく真上と斜め上にも攻撃が可能
四段階目にパワーアップすると槍が炎を纏うようになる
もう一人の主人公である鞭使いのジョニーと比べると、初心者向きの性能となっている
785それも名無しだ:2010/10/03(日) 22:03:54 ID:rbjz5oa1
東方や遊戯王やライダーで盛り上がれるんだ、政治なんて大したものじゃないじゃないか
786それも名無しだ:2010/10/03(日) 22:04:01 ID:U9/6k2Lp
【あちら側】
スパロボ的にはシャドウミラーの故郷。
情報が出る度に碌でもない世界という事になりつつある。
787それも名無しだ:2010/10/03(日) 22:04:26 ID:ukwcuMMk
>>777
                       コングラッチュレーション
             ,―==7     Congratulation!   コングラッチュレーション
             |く ___ _>                    Congratulation!
             fll`ーU+'
             `''、 ー=|      おめでとう・・・・・・・・!
          _,,..-´:|ヽー-;ー..,,_
.  ,−=-, ,,..-‘≡≡:| ><´|≡::|ヽ    おめでとう・・・・・・・・!  おめでとう・・・・・・・・!
.  | l____ヽ.|≡l≡≡≡| |::| |≡:::/::|
.  |(llー´_ヽ|≡|≡≡≡|.|:::|l≡::/::::|      おめでとう・・・・・・・・・・・・!
.. 4 l__`=|_|≡:|≡≡≡::||:::|'≡/≡|
/|\,.・|::≡:|ヽ|≡≡≡≡≡:::/|≡::|                         _,,.........、
≡|/}:ヽ|:≡|::::|{≡≡≡≡≡:::{ .|≡::|                        ヽ_,,   ヽ
≡:| |:::|l≡:|≡|:|≡≡≡≡≡:::|. .|≡::|                        /_>   |
:::≡l|:::|'≡:|≡:|::|≡≡≡≡≡:::|. .|≡::|                       |7 llう.. |
≡≡≡≡/|≡ヽ≡≡≡≡≡::::|. ..|≡::|.    z-..,〃、             ム__ ll´.. |
::≡≡≡::/ ヽ≡ヽ≡::|―、≡≡::l ..|≡::|   /    ミ              1´/ヽ==,...
::≡≡≡|   \≡ヽ::|  ヽ≡≡l  .ljヽl  |   刀、ミ           _,,,..-`‐三=ー-
::≡≡≡|    |ヽ/ー.、.. ヽ≡≡l.  .|/  |  ノ= ∠i         /ヽ、≡≡≡≡≡
:|¬、≡≡ヽ.  |≡ゞー=ッ  |≡≡|   __/ (ll ー゜\|ヽ.       /≡::ヽ≡≡≡≡≡
:|  ヽ≡≡ヽ |≡≡ヽミ.   |≡≡|  l|. ll7| ヽu=/l二ll二l'''ヽ  /≡:::/≡≡≡≡≡
788それも名無しだ:2010/10/03(日) 22:04:28 ID:a2/8fmvf
>>781
だってクロカンさんのほうがよっぽど絆キャラなんだからw
789それも名無しだ:2010/10/03(日) 22:05:00 ID:2GM9Hpny
>>772
ミィちゃんマジアインスト
…使い方間違えてたかね

【天使ちゃん】

天使じゃない
790それも名無しだ:2010/10/03(日) 22:05:41 ID:DmqZJDaf
EDのゼオラが可愛い過ぎて印刷してドアに貼ったわ。
791それも名無しだ:2010/10/03(日) 22:05:44 ID:jearC1hr
>>758
自分の作ったモンスター達は強いのに限って言うこと聞かないし
兄ちゃんと妹は協力してくれないし
あげくの果てに人間に負けるし、エロールは嫌がらせで詩人になってその伝説広めるし

なんかサルーイン可哀相じゃね?
792それも名無しだ:2010/10/03(日) 22:05:54 ID:8N+j1gO3
>>789
みんなが寝静まった夜


あれ?
793それも名無しだ:2010/10/03(日) 22:06:27 ID:jk3MqLhi
>>786
アインスケは倒されたみたいだけど、どのみちアインストに乗っ取られるんだろうな、あの世界。。。
ベーオウルフの暴走についても軍部は黙認していたと言うより、そもそも機能してたかどうかも怪しいと言う。
794それも名無しだ:2010/10/03(日) 22:06:45 ID:Tv0Dax8x
【カロン】出典:女神転生
冥府の川の渡し守
女神転生ではゲームオーバーした際に現れ三途の川の向こうへと連れて行ってくれる
最近は天使が迎えに来たり鼻の長いおっさんのポエムだったりで仕事が無い
795それも名無しだ:2010/10/03(日) 22:07:55 ID:l8FH7K99
>>775
俺の映姫様がそんな…
796それも名無しだ:2010/10/03(日) 22:08:25 ID:5rjzSP3a
>>788
ありゃ道化だ
797それも名無しだ:2010/10/03(日) 22:08:58 ID:KpU5zmx9
>>793
最後の希望はサイバスターか
地上がやばいと、ラ・ギアスの影響も受けるんだっけ
798それも名無しだ:2010/10/03(日) 22:09:16 ID:yo8SnBE5
>>789

【夢だけど】
夢じゃなかった
799それも名無しだ:2010/10/03(日) 22:09:45 ID:lZ2Rg/4O
>>791
DQNだから自業自得<サルーイン
800それも名無しだ:2010/10/03(日) 22:10:54 ID:S/kp25le
>>791
まぁでも自業自得な気が
801それも名無しだ:2010/10/03(日) 22:10:55 ID:tRIzTKEs
天使をやーめなーいーでー
(後ろ歩きする通行人見ながら)
802それも名無しだ:2010/10/03(日) 22:11:40 ID:6bxWlLWQ
天使の条件って?
803それも名無しだ:2010/10/03(日) 22:11:43 ID:g+gNXq42
【絆パワー】遊戯王5D's
2009年最後の次回予告にて出現した迷言。本編ではこんなこと一言も言っていないが、これに匹敵する、あるいはこれ以上の迷言は量産されているのがクラッシュタウン編の恐ろしさを物語っている
804それも名無しだ:2010/10/03(日) 22:11:53 ID:ntVaWEZm
向こうの世界は新しい情報が出る度に悪化してるな、SRXチーム壊滅は流石に驚いた
805それも名無しだ:2010/10/03(日) 22:12:12 ID:w6AzLGJd
>>785
スレが乗っ取られてもいいならね

前にいたスレが国士様にのっとられたことあるんだけど、
あっという間に乗っ取られたのを見てるから、
そうなってほしくないのよ…
806それも名無しだ:2010/10/03(日) 22:12:20 ID:QsKRlao+
>>797
グランゾンもいるし、なんとかなる。 
一応、ヴァルシオン倒してノイエDCが出来るのは同じらしいし
807それも名無しだ:2010/10/03(日) 22:13:40 ID:udwmpcoy
>>802
格納庫内でトランザム!
808それも名無しだ:2010/10/03(日) 22:13:44 ID:8N+j1gO3
>>805
おまえのが5万倍ぐらいキモイと思うよ
809それも名無しだ:2010/10/03(日) 22:14:37 ID:TwRg2Gvy
【カロン】マリオシリーズ
骨になった亀の雑魚
最近ではパーティ系などのプレイヤーキャラクターに抜擢されたりして目立つ扱い

【骸骨】
綺麗さっぱりしてるので、愉快ささえ感じさせることもあるのが人気の秘訣か
810それも名無しだ:2010/10/03(日) 22:14:53 ID:g+gNXq42
>>807
アレルヤ、それ天使違う
電池や
811それも名無しだ:2010/10/03(日) 22:15:34 ID:Uqo7y5KC
>>777
ふっ…やりゃできんじゃねぇか…
812それも名無しだ:2010/10/03(日) 22:16:01 ID:mXmu4ph6
【金吾】
【最上義光】
BASARA3の癒し系だが人気投票では下位
声優も腐人気ありそうなのにね
813それも名無しだ:2010/10/03(日) 22:16:37 ID:F3TE5GH8
というかどう反応したらいいのかわからんもん>今の政治話
そうだよなけしからんよなグレンラガンも売国アニメ話し合いをするアニメは禁止すべきと言えばいいのか
無視したら危機感が足りないと罵るし

結局スルーするしか
814それも名無しだ:2010/10/03(日) 22:16:52 ID:zlCgMg1f
エクサランスチームは「こちら側」に引っ越しできてよかったな。
万が一「向こう側」への帰還に成功していたら悲惨なことになってたかもしれないし・・・。
815それも名無しだ:2010/10/03(日) 22:17:19 ID:tRIzTKEs
>>777
よォーし! おれの指示通りだ!
816それも名無しだ:2010/10/03(日) 22:17:34 ID:nPppb+cK
>>756
ごめんもうスルーする
817それも名無しだ:2010/10/03(日) 22:17:37 ID:8N+j1gO3
>>813
荒らしはスルーに決まってるだろ
なんで触れること前提でどうしようもないとか言ってんの?
818それも名無しだ:2010/10/03(日) 22:18:19 ID:jk3MqLhi
>>814
とりあえず静寂を乱すものとして判断され、あのリュウセイやSRXみたく謀殺されてそうだな。
時流エンジンとか絶対好まないだろうし
819それも名無しだ:2010/10/03(日) 22:18:23 ID:0yAScUv2
神話の神様で思い出したが。

【聖闘士星矢】
本編だとギリシャ神話の神々しか出て来ないのだが、外伝では、太陽神ラーを崇める集団と黄金聖闘士が闘う場面が描かれている。
つまり、ギリシャ神話の神々以外にも、様々の神話や宗教の神様やら仏様と配下の軍勢が存在しているものと思われる。
日本でも、八百万の神々を崇める信徒とか法力を持った僧兵とかが戦いを繰り広げていたのかもしれない。
820それも名無しだ:2010/10/03(日) 22:18:27 ID:KbPGUGEI
>>777
これでもう・・・思い残す事ァねえや・・・
821それも名無しだ:2010/10/03(日) 22:18:50 ID:kwdWXbPZ
まー、若い内は変な病気とかにかかり易いから。
ぶっちゃけた話、陰謀論とか●●脅威論って
治らなかった厨2病みたいなもんだし。

【●●脅威論】
どうも80年代を過ごした世代には今一ぴんと来ないらしい。
というのも、今の北朝鮮だの中国だのの比ではないレベルで
恐れられていたソ連が蓋を開けて見れば大した事なかった事で
「脅威論を煽るのは煽った事で得をする奴だけ」という事が
骨身にしみて理解できたからだそうな。

まぁ、今レイズナーの序盤とか見ても笑い話にしか見えないしね。
822それも名無しだ:2010/10/03(日) 22:18:56 ID:bFnvzDMk
【シンドウ・スガタ】STAR DRIVER 輝きのタクト
曰く、タクトが島に来なかったら主人公となっていたキャラクター。
今時許婚なんてナンセンスだろうと言っていたが、ワコのことは憎からず思っているようである。
多分……
タクトという起爆剤が現れたことにより二人の関係も変わっていくと思われるが果たして……?

EDはいかにも青春って感じでしたな
823それも名無しだ:2010/10/03(日) 22:19:06 ID:F3TE5GH8
>>817
うんだから政治の話が禁止気味しのはけしからんと言われても困る
あとさっきから何カリカリしてるんだ
824それも名無しだ:2010/10/03(日) 22:19:10 ID:a9xewcdM
>>812
所詮はネタキャラという事よ
そいつら揃って攻撃パターンが特殊で、相手にすんのがめんどくせーんで嫌いだ
825それも名無しだ:2010/10/03(日) 22:19:16 ID:cParOFRE
【真女神転生ifのカロン】

主人公orヒロイン「うわぁ死んじゃったよ」
カロン       「背後霊やるから帰れよ、河渡るとか十年はえー」

主人公orヒロイン「レベル上がったしポイントも溜まったから死んだよ、新しい背後霊くれ」
カロン       「なにそのコンビニ感覚、新しいのやるから帰れよ」

主人公orヒロイン「レベル上がったしポイントも溜まっ(ry」
カロン       「帰れよ」
826それも名無しだ:2010/10/03(日) 22:19:22 ID:klHINGsV
しかしGBAOG2でキョウスケでアクセル倒した時に言う
「お前は既に負けていた。自分の世界を捨てた時点でな」
がどんどん、何言ってんだあの場合しょうがないだろ…。になっていくな
827それも名無しだ:2010/10/03(日) 22:19:48 ID:M922crXW
つまりアクセルはロリコンなんですね?その上ストーカーと。 最悪だ(驚愕

)!
828それも名無しだ:2010/10/03(日) 22:19:49 ID:QsKRlao+
>>814
ライトニングとエターナルがあるんだし
早いとこ向こう側を手伝って上げた方が良いと思うww

こちら側へ飛んだ直後の時間に転移すれば、なんとか取り返しは付くだろう
829それも名無しだ:2010/10/03(日) 22:20:04 ID:IaB0DOTd
>>819
アニメでもアスガルドの戦士居たじゃん
830それも名無しだ:2010/10/03(日) 22:20:15 ID:NGiSVbH2
>>817
いちいち>>808やそのレスのように
スルーしろといいながら人を煽るのはどうなのかね
831それも名無しだ:2010/10/03(日) 22:20:57 ID:w6AzLGJd
>>817
おまえがそれを言うか…
俺だって触れろなんて言ってねーだろうが
832それも名無しだ:2010/10/03(日) 22:21:01 ID:bg5QtlYp
清なんか眠れる獅子だと思っておっかなびっくりいじってたら実は眠れる豚だとわかってフルボッコにされたしな
833それも名無しだ:2010/10/03(日) 22:21:27 ID:jk3MqLhi
>>826
まぁあの時の設定じゃ向こう側の設定にアインストのアの字もなかったからな。
向こう側のキョウスケもまともだったみたいだし
834それも名無しだ:2010/10/03(日) 22:21:47 ID:6bxWlLWQ
向こう側って今後OGで舞台になることはあるのかねぇ
向こう側とこちら側の世界が繋がるとかじゃない限りアインスケとキョウスケの戦いは見れそうにないか
835それも名無しだ:2010/10/03(日) 22:21:57 ID:U9/6k2Lp
>>819
【乙女座のシャカ】
そういった観点からすると非常に浮く男。
836それも名無しだ:2010/10/03(日) 22:22:01 ID:S/kp25le
今更だが時流エンジンでどうやって次元の壁を突破したのかがわからないぜ
時間の壁と次元の壁はまた違うもんだと思うんだが
837それも名無しだ:2010/10/03(日) 22:22:05 ID:a2/8fmvf
>>812
腐人気はカップリングがあってこそだからな、そういう意味ではこの2人はアウトだし
金吾さんはまだ明・・・天海がいるけどカップリングって感じはしないしな
838それも名無しだ:2010/10/03(日) 22:22:54 ID:K3nqQ+fk
>>821
ノストラダムス<呼んだ?

【恐怖の大王アンゴルモア】
十年以上たった今では笑い話だが結構本気にしてた人もおり、本なんかもかなり売れてた。
秘密結社じみた集団をつくっていたという人たちもいたというので影響力は凄まじい。
しかしこれで耐性が憑いたのかマヤの2012年の世界崩壊はそこまで騒がれてない。
映画や関連書籍が少し発売されただけでブームというほどじゃないし。
とりあえずケロロ軍曹にモアが出ただけでもその功績は十分。
839それも名無しだ:2010/10/03(日) 22:22:56 ID:DWlWsJ6r
>>825
ifとデビサマのカロンいい奴すぎる…
840それも名無しだ:2010/10/03(日) 22:23:06 ID:RIwkfayR
>>809
ああ、次はRPGで仲間入りだ。

【マリオRPGシリーズ】:スーパーマリオシリーズ
初代のスーパーマリオRPGではクッパがピーチを浚う何時もの展開が急変し、
ゲームオリジナルのマロやジーノ、そして利害関係の一致等からクッパやピーチが仲間入りした。

第2弾のマリオストーリーでは何時も通りの展開だが、雑魚キャラの中にも平和的な人達がいるという設定で、
クリボーやノコノコ、ボム兵にパタパタ、テレサやジュゲム等の人気の雑魚キャラが仲間になる。
更にその続編のペーパーマリオRPGでも、チビヨッシーやチューさん等が仲間になるが、
ブラザーズ3から出演しているカロンは未だに仲間になったことが無い。
841それも名無しだ:2010/10/03(日) 22:23:31 ID:fTfjc5z3
政治の話題は別にいいんだよ
ただ民○党をはじめとした各党の悪い所と最近の中国や韓国に都合の悪い話をしてほしくないだけなんです
842それも名無しだ:2010/10/03(日) 22:25:10 ID:Tv0Dax8x
最終的にアクセルが「向こう側」に帰って世界を救う未来のトランクス展開で

【ガンエデン】
自称地球圏の守護者だが異変が起きても中々起きないねぼすけ神
843それも名無しだ:2010/10/03(日) 22:25:15 ID:YjHOeOCu
>>807
ありがとうGNアレルヤ
844それも名無しだ:2010/10/03(日) 22:25:51 ID:gv7L2F9V
俺は甘党
845それも名無しだ:2010/10/03(日) 22:25:58 ID:fSgs0SGJ
【「あちら側」の世界の情勢】OG
アクセルやヴィンデルなどAキャラクターが元いた世界
ラウルやフィオナなどRキャラも元いた世界
FI社やZ&R社(64リアル系機体の製造会社)が存在する
世界転移しつづけるギリちゃんがヘリオスを名乗り仮面を被ってテスラ研にいた
キョウスケはアインスト化
エクセレンはとっくの前に死亡しており蘇生仕様とした結果レモンとなった
ブランシュタイン一族は全員テロで死んでる
親分はDC戦争以後行方不明(クレイドルで寝てる?)
ATXチームが母体となったベーオウルブズが存在してるがやっぱりアインストになってる
ベーオウルブズのゲシュの中にはパイロットがおらず謎の堆積物が存在してるだけ
きっとブリットもその堆積物に・・・
SRXは存在してるがエアロゲイターはやってこなかった
リュウセイはR-1やSRXのパイロットだったがリュウセイ視点で急にアインスケ裏切られ殺された


もういやだこの世界
846それも名無しだ:2010/10/03(日) 22:26:39 ID:7MmTnpZ3
>>843
誰ですか!?
847それも名無しだ:2010/10/03(日) 22:26:42 ID:KpU5zmx9
俺は水銀党
848それも名無しだ:2010/10/03(日) 22:26:58 ID:TwRg2Gvy
【眠れる獅子】FF6
最初から透明+睡眠状態という妙なモンスター
当然武器攻撃が当たらないので魔法を叩き込むと、いきなりメテオをぶっぱしてから「眠りにつく」
で再び透明+睡眠状態になる

というわけで「デス」を放とう(アドバンス版ならストップ)
849それも名無しだ:2010/10/03(日) 22:27:12 ID:F17AXa9N
>>795
逆に考えるんだ、あの人は苦行を積んでないから部下に恵まれないと考えるんだ
その小町の舟も地獄の予算が足りないから漕ぐしかないんだぜ・・・
850それも名無しだ:2010/10/03(日) 22:27:15 ID:y+nG4h4V
>>845
シリアスすぎるよなw
851それも名無しだ:2010/10/03(日) 22:27:30 ID:ntVaWEZm
GBA版OG2のOPは説明不足過ぎる、3度目のリテイクのドラマCDでやっと納得いく物になった。

特機のソウルゲイン乗ってたのに小さいPTに負けたのかwアクセルホモストーカーwwwwから
馬鹿にしてすいませんでした御免なさいアクセルさん、へのロボゲー板の歴史は面白かったが
852それも名無しだ:2010/10/03(日) 22:28:10 ID:lZ2Rg/4O
【北斗の拳】
この作品が作られたのも、当時はまだ核戦争の恐怖は現実味のある話であったから。
853それも名無しだ:2010/10/03(日) 22:28:21 ID:jearC1hr
>>825
【真・女神転生デビルサマナーのカロン】
キョウジ「牧師にチート呪殺された。お前ちょっと手をかせ」
カロン「じゃあ同じ死に方した魂入れとくわ」

キョウジ「そろそろ元に戻せ」
カロン「ごめん、無理。それにお前よりこいつの方がサマナー向きだろw」
854それも名無しだ:2010/10/03(日) 22:28:25 ID:lwPsQyss
>>844
僕は完全犯罪党!英語で言うとPCP!!
855それも名無しだ:2010/10/03(日) 22:28:33 ID:6bxWlLWQ
「眠れる獅子」とか名付けるなんて、当時の世情も中々厨二だな
856それも名無しだ:2010/10/03(日) 22:28:54 ID:hjH/lfMN
>>839
デビサマのはキョウジと組んでたんだぞw
857それも名無しだ:2010/10/03(日) 22:29:36 ID:vntVUzFP
何だこの速さはぁ!?何が起きてる!
858それも名無しだ:2010/10/03(日) 22:29:47 ID:U9/6k2Lp
>>845
【あちら側の人物】
逆に理屈上は存在するはずのAやRの登場人物が
こちら側に確認されていないのは謎である。
859それも名無しだ:2010/10/03(日) 22:29:51 ID:dYe4VrJR
>>795
あ?誰のだと?

最近藍様に浮気していてごめんなさい映姫様ぁ
860それも名無しだ:2010/10/03(日) 22:30:15 ID:0yAScUv2
>>829
アニメのことを忘れてた……というかアスガルド編自体を忘れてた。
アニメは殆ど毎週観てたはずなんだけど。
やっぱり十二宮編の印象が圧倒的だからかね。
861それも名無しだ:2010/10/03(日) 22:30:20 ID:03IL3j3C
>>851
それ違う
一応、GBAの時点では普通の人間だったっぽい
ラミアがこちら側のキョウスケ見て「絆の力に負けたんだな(意訳)」って言っているシーンもある
面倒な人たちは向こう側のキョウスケがアインスケ化した事に不満だった見たいだが
862それも名無しだ:2010/10/03(日) 22:31:24 ID:7MmTnpZ3
>>858
レモンやラミアはともかくワカメやアクセルはこちら側の世界にもいるかも知れないのか
863それも名無しだ:2010/10/03(日) 22:32:05 ID:vMlvFdMa
>>825
主人公orヒロイン「うわぁ、死んじゃったよ」
カロン「背後霊やるから…」
主人公orヒロイン「ヒノカグツチのためにリセーット!」

主人公orヒロイン「おい、また死んでやったぞ、ロウヒーローかカオスヒーローつけさせろ、おう!早くしろよ!」
カロン「もう2時間近く粘ってるじゃないですか!早くそこのガキ倒してくださいよ」
864それも名無しだ:2010/10/03(日) 22:32:11 ID:RIwkfayR
>>855
そりゃ19世紀だからなあ。
【眠れる獅子】:広辞苑より
当時の中国を称した語。
普段はじっとし何もしてないように見えるが、
本来は強い力を持つ恐ろしい国家や人物の例え。

「眠れる獅子を無闇と起こすべからず」等
865それも名無しだ:2010/10/03(日) 22:32:37 ID:y+nG4h4V
>>851
アドバンスOG2:アクセルさんwwwなんでそんなキョウスケに拘ってんすかwwwワロスwww

OGs:あらやだ・・・キョウスケさん目が怖すぎっすよ・・・

ドラマCD:ええ・・・キョウスケさん何その人外パワー・・・

OGIN:こんなキョウスケをなんとか退けた俺たちのアクセル隊長△
866それも名無しだ:2010/10/03(日) 22:32:55 ID:lZ2Rg/4O
【日清戦争】
この戦いの敗北によって中国は列強による狩り場になったが、
決して簡単な相手ではなく、1860年代〜1870年代の「同治の中興」によって盛り返しており、
武器の質や兵士の練度で日本は勝っていたものの、
消耗は激しく、何とかなったのは勝って賠償金を得られたからこそだった。
867それも名無しだ:2010/10/03(日) 22:34:54 ID:Tv0Dax8x
どっかのSFみたく、こちら側に転移してきた時に同じ存在が別の世界に弾きだされたとか

【アリス】出典:真女神転生if...
東京大破壊で死亡した英国人の少女
自分と同じ永遠の存在である友達を求めている
殺し文句は「死んでくれる?」に同意するとマジで死ぬ無邪気なお子様
しかしif...のキャラは想像魔界にいる限り死なないので、完全にガーディアン変更のための便利屋である
868それも名無しだ:2010/10/03(日) 22:35:17 ID:03IL3j3C
【同じ世界に同一人物は存在できない】
パラレルワールド物によくある法則。>>858の問題に関してはこの説も囁かれる
亜種として同一人物が対面さえしなければ大丈夫というものがあり、
対面すると対消滅したり融合したりする
869それも名無しだ:2010/10/03(日) 22:35:26 ID:ROEOipTx
バリ補正でアンジュルグとマイの肢体が大変なことに
870それも名無しだ:2010/10/03(日) 22:35:35 ID:oj6aBu4F
>>845
元は平和すぎて逆に駄目になった世界であった筈が、何時の間にかDオリが実に馴染めそうな世界になってんなw
871それも名無しだ:2010/10/03(日) 22:37:10 ID:g+gNXq42
【Wシリーズ】
0系、5系を除くと稼働年数さえかければそんじょそこらの人間よりも人間性豊かになる地味にオーバーテクノロジーすぎる連中
レモン様パネェ

【シーズン】
センチメント・サーキット一つ組み込むだけであの濃さである
シキさんパネェ、小物だけど
872それも名無しだ:2010/10/03(日) 22:37:30 ID:Dy0G9DqA
>>864
〜現代〜
獅子「おはよう」
873それも名無しだ:2010/10/03(日) 22:37:44 ID:KpU5zmx9
【眠れる獅子】:FF6
迂闊に手を出すな、メテオが飛んでくるぞ!
慣れると魔法熟練のために乱獲される
874それも名無しだ:2010/10/03(日) 22:38:08 ID:q6JMKLvz
( ´w`)政治の話は誠実にしようよ、ナンチテ
875それも名無しだ:2010/10/03(日) 22:38:36 ID:fxUOn672
>>841
これはひどい
876それも名無しだ:2010/10/03(日) 22:38:56 ID:yo8SnBE5
( ´w`)そして訪れる静寂、ナンチテ
877それも名無しだ:2010/10/03(日) 22:39:27 ID:IaB0DOTd
ししよりもしりやちちの話をしようぜ
878それも名無しだ:2010/10/03(日) 22:39:53 ID:rGnWMVTE
>>838
なんかそれだとアンゴルモアの大王=恐怖の大王みたいだな

【ノストラダムスの大予言】
日本人がこの予言を理解するのは、フランス人が日本の戦国時代の歌集を読むのと同じくらい難しい。
879それも名無しだ:2010/10/03(日) 22:40:03 ID:QsKRlao+
人が多いうちに大事な情報を書くぞ!

【ノートンインターネットセキュリティ2011】
つい今しがた期限が切れた・・・で分かったことだが
  『期限が切れると自動でファイヤーウォールがOFFになり
   更新しないかぎり、ウィルスのスキャン機能なども使えなくなる』
これは酷い。   
・・・ウイルスバスター2011は2010にあった自社のポップアップ広告でる嫌がらせ直ったかな
ちくしょう。シマンテックのケチ
880それも名無しだ:2010/10/03(日) 22:40:56 ID:bFnd44VE
【イングラム、ギリアム、ロア】
あちら側、こちら側に限らず平行世界をフラフラしている連中
次元の壁とはいったい………ウゴゴゴゴ
881それも名無しだ:2010/10/03(日) 22:41:47 ID:x8in7xCe
>>868
【世紀末オカルト学院】

この前までやってたオカルトアニメの皮を被ったなにか。
最終回ではエイリアンの侵略で崩壊した未来から世界の破滅を防ぐため送り込まれたエージェントが
過去の自分と会ったことで次元の壁が崩壊、エイリアンが襲来=
つまり過去に彼が来たこと自体が世界の破滅の引き金という
ループ&パラドックスなオチだったが
この週で彼が本気を出しエイリアンを撃退したためループは崩壊、
未来は救われたのだった。
なんかもう幾度となく使い古されたようなラストだったが演出とあいまって神だった。
882それも名無しだ:2010/10/03(日) 22:41:50 ID:udwmpcoy
ところで>>874ちゃん?
最近のケータイは動画も撮れんねんで?
883それも名無しだ:2010/10/03(日) 22:42:01 ID:TgPlgnPe
【フルメタ世界情勢】
ソ連が健在で、東西冷戦を絶賛継続中
これは、かつてソ連が崩壊するなんて考えもしなかったという作者の体験から来てるらしい

そのせいで、中国が南北に分断したり、北朝鮮の経済状況が違ったりと各所に影響を及ぼしている
終盤で核戦争の一歩手前まで関係が悪化した

ぶっちゃけエンディング後第三次大戦が勃発しても不思議がないよう感じである
884それも名無しだ:2010/10/03(日) 22:42:27 ID:g+gNXq42
>>880
某迷惑剣「大丈夫だ、問題ない」
885それも名無しだ:2010/10/03(日) 22:43:37 ID:bFnvzDMk
【イェッツト】スパロボOG外伝
すっかり忘れられた感のある。凍結してたレジセイアに
ラズムナニウムぶち込んだら、変質しちまったぜ!テヘッ☆
なOGでのデビルガンダムポジション。自らの身体から、大量の
クノッヘンやグリートを生み出すことも出来る。もうヤダこいつら

とりあえずザパトさんは銃殺じゃすませないぜ!
886それも名無しだ:2010/10/03(日) 22:44:25 ID:Gsu+nlyX
スパロボにも見たことないdemoや台詞だけスキップできる機能がほしいよ
今のデモ飛ばせるのはいいけど
ラッキーとか発動したデモ見たことないや
887それも名無しだ:2010/10/03(日) 22:45:13 ID:7MmTnpZ3
>>881
救われた未来がはるか先ってわけじゃなくほんのあと2年後っていう身近な未来なのもよかったな
まさかアニメでスカイツリーを見て感動するとは思わなんだ

【世紀末オカルト学園のエピローグ】
まさかのおねショタ派大歓喜展開
888それも名無しだ:2010/10/03(日) 22:45:13 ID:kwdWXbPZ
でもエリ8ファンとして、実際のフォージャーが大した事ないと知った時はちょっと悲しかった。
読んだの連載終了後だけど。
889それも名無しだ:2010/10/03(日) 22:45:18 ID:ROEOipTx
ニコル・ボーラス「強者たるプレーンズウォーカーによって迷惑を被るが弱者の運命よ」

【種のニコル】
結局回想で何回殺されたんでしょうねこの子
890それも名無しだ:2010/10/03(日) 22:48:11 ID:TwRg2Gvy
>>889
ディアボロ「何それこわい」
891それも名無しだ:2010/10/03(日) 22:48:47 ID:AtjTrPoM
今回のアニメは頑張ってくれよ…
【ソウルゲイン】
設定や八房漫画のヤルダバオト戦を見るに
ウリはパワーではなく、柔軟性や運動性である。いわば、柔の拳。
なので、巨大化していないアインスケにパワーで圧されたり
ヤルダバオトにあっさり拳を受け止められても可笑しくは無い。

【修羅神】
ヤルダバオトの同型であるビレフォールなどは、
ラトゥーニ曰く、特機以上のパワーらしい。
ラトゥーニが基準にしている特機って何だろう?グルンガストあたり?
892それも名無しだ:2010/10/03(日) 22:49:46 ID:l8FH7K99
そういえば今MXでOGIN一話やってる頃か

>>859
浮気してるんじゃねーかw
(一番の嫁が霊夢なのは黙っておこう…)
893それも名無しだ:2010/10/03(日) 22:50:33 ID:DWlWsJ6r
>>892
とっくに終わっとる
894それも名無しだ:2010/10/03(日) 22:51:09 ID:dYe4VrJR
>>862
こちら側の世界に同一人物のいる人間が転移できなかった方々説もあるよね
895それも名無しだ:2010/10/03(日) 22:52:35 ID:TgPlgnPe
>>889
30回くらいかね、統計取ってる人は結構居ると思うが

ニコルばかり注目されるけど
トール、ミゲル、アスハ、ハイネ、マユ&シンの両親、ステラ、アウル、オーブ三人娘、トダカ、サトー
辺りもGEレクイエムだった
896それも名無しだ:2010/10/03(日) 22:52:41 ID:K7dphAbE
そういえば昔、このスレ発祥で生まれた名無しのシャドミラ兵関連のネタスレがあった気がする
897それも名無しだ:2010/10/03(日) 22:53:25 ID:2UiStb6c
>>891
いや、特機がゲシュペンストにパワー負けは流石におかしいだろ
S型でもあり得ないはず

【向こう側のゼンガー・ゾンボルト】
エルザムがいないため
DC戦争でビアンに与した後、自害していた可能性が高い
898それも名無しだ:2010/10/03(日) 22:53:41 ID:bFnvzDMk
何かいきなり止まったな。

【スヴァイサー】無限のフロンティアEXCEED
スレードとドリルと刀を逆にしたような感じ。まあ得物は星穿の神槍という
名称だから槍扱いでいいのだろうが見た目はドリル。アレディ御一行の数の暴力に敗れるが、
覇龍の塔では更に力を増し、大暴れする。

しかしアグラッドヘイムは色々と謎のままだったなあ
899それも名無しだ:2010/10/03(日) 22:54:46 ID:uBWJHzok
俺が見てない間になにやら熱い議論が交わされてたみたいですね!

【議論】
自分の意見を主張しつつ、相手の意見も聞く耳をもつ柔軟な姿勢が大事である
900それも名無しだ:2010/10/03(日) 22:55:59 ID:jk3MqLhi
>>891
ただのゲシュならともかく、アインスケのMk-Vだからな・・
見た目が変わっていなくても中身が同じとは限るまい。
901それも名無しだ:2010/10/03(日) 22:56:01 ID:KpU5zmx9
向こう側は、もうリクセント公国が滅んでてもおかしくない勢いだな

【シャイン】
OGINのEDにて、株が暴騰した人
数年後にはボンキュボンだろう
902それも名無しだ:2010/10/03(日) 22:56:13 ID:S/kp25le
>>897
まぁゲシュの中でも突進力はずば抜けてるし
アインストでパワーアップしてるだろうし
903それも名無しだ:2010/10/03(日) 22:56:33 ID:03IL3j3C
【フォリア】
元ゾンビ兵の黄色
OG外伝でめでたく出番と顔がもらえた。イェッツト化して復活説アリ
イエッツトが鋳人と絡んでたし、仮面鰤との洗脳コンビか・・・

>>883
一体何が始まるんです?
904それも名無しだ:2010/10/03(日) 22:57:41 ID:6PD6YjnO
>>899
日本人って極端から極端へ行く傾向があるから
程々って考え方が難しいんだよね

もうちょっと柔軟になれば争いは起きないのかな?
905それも名無しだ:2010/10/03(日) 22:59:00 ID:TgPlgnPe
>>903
第三次世界大戦…がおきないこと祈る
906それも名無しだ:2010/10/03(日) 22:59:04 ID:S/kp25le
>>904
折衷案として程々で行こうとすると何故か怒られたりするのは理解できないな
907それも名無しだ:2010/10/03(日) 23:00:03 ID:6US0GLqg
アルトアイゼンなんてほとんど特機みたいなもんだろ

【OG1主人公】
一応、リュウセイ(SRX)がスーパー系、キョウスケ(アルトアイゼン)がリアル系、
という分類だと思うが、アルトアイゼンはあんな感じだし、
リュウセイは序盤ビルトラプター→R-1なせいで逆に見える
908それも名無しだ:2010/10/03(日) 23:00:43 ID:0m03BtES
>>901
OGINの彼女はなにがおこったwww
シャイン王女ファンでもいたんだろうか・・・作画犯

【レオナ・ガーシュタイン】
そんなスパロボOGINEDで誰おまwww状態になったスパロボα主人公の1人
909それも名無しだ:2010/10/03(日) 23:00:57 ID:fe024w9L
>>901
別のハウゼンさんがボンキュッボーンだからまだありえるよな
ただラト子さんがあと2,3年でどこまで成長できるかだけが心配だ
910それも名無しだ:2010/10/03(日) 23:01:01 ID:F17AXa9N
>>859
>>892
二人とも黒っぽいがw

【白黒はっきりつける程度の能力】 東方
四季映姫・ヤマザナドゥの能力。
「ヤマザナドゥ」は役職名で、楽園の閻魔という意味。非常にわかりやすい。
911それも名無しだ:2010/10/03(日) 23:01:18 ID:lwPsQyss
【暴論】
論ずるよりも拳で語れよ、という意味ではもちろんない
スパロボで例えるなら、

「オリうぜーから出すんじゃねー」

こんな感じか
912それも名無しだ:2010/10/03(日) 23:01:26 ID:+zRS8/6f
【ガンレックス】SDX
とりあえずしたの画像を見て欲しい
ttp://apr.2chan.net/nov/y/src/1286087964377.jpg
……デカい
913それも名無しだ:2010/10/03(日) 23:01:39 ID:g+gNXq42
>>906
程々と中途半端を=で考える輩が多いからな
914それも名無しだ:2010/10/03(日) 23:03:04 ID:XvLffjWE
>>889
【ハイネ・ヴェステンフルス】
とある動画ではアイドルのプロデューサーをやっており、出落ちや〆でガイアなどに落とされるが、
割り切っているので毎回何事もなかったように復活するのであった

ハイゆきが俺の割り切り
915それも名無しだ:2010/10/03(日) 23:03:12 ID:lZ2Rg/4O
>>906
戦時中、折衷案で余計に戦火を広げる羽目になったからね。
916それも名無しだ:2010/10/03(日) 23:03:24 ID:ROEOipTx
>>908
よかった…「誰この人」と思ったの俺だけじゃなかったんだ

【ユウカーラ】
誰こいつらその2
一瞬モブ兵士かと
917それも名無しだ:2010/10/03(日) 23:04:08 ID:fTfjc5z3
ロリ優遇うぜー
918それも名無しだ:2010/10/03(日) 23:04:18 ID:03IL3j3C
【別のハウゼンさん】
・ボンキュッボーン
・水樹奈々
・全く別物なのになんかどこかで見た事があるような気があるギミックランス
・17歳
・ミニスカ
・ツンデレ

いやぁ、今時の萌えは強敵でしたね
919それも名無しだ:2010/10/03(日) 23:04:37 ID:bFnvzDMk
OG世界は来る異星人皆敵ばっかりだ!人類に逃げ場なし、外宇宙に希望なんて持てない…
力を貸してくれる異性の民はいないのか。

【ミスト・レックス】
異星人主人公だが、残念ながら母星は滅ぼされてしまっている
920それも名無しだ:2010/10/03(日) 23:05:08 ID:ntVaWEZm
ラトはプレゼントに貰ったサイズの大きめな水着があるんだからそれを着ればいいのに、
OG外伝でも着てなかったけど
921それも名無しだ:2010/10/03(日) 23:05:28 ID:jk3MqLhi
>>916
まぁヘルメット被ってたら人相分からんし……

【エクセレン】
そんな中何も被ってない人。カーラのガーリオンとモブのリオンの群れ相手に一歩も引けを取っていなかった。
実にらしい。
922それも名無しだ:2010/10/03(日) 23:05:49 ID:TwRg2Gvy
もうすぐ>>950だが、こんな速度で大丈夫か?
923それも名無しだ:2010/10/03(日) 23:06:13 ID:F17AXa9N
>>919
アトリームとベザードの技術を使って倉庫番の汎用機体を強化できないものか
924それも名無しだ:2010/10/03(日) 23:06:24 ID:NPj5yr9C
【ボンボン版餓狼伝説】
「拳一つで勝負せんかい!」だの暴論ばかりの漫画
925それも名無しだ:2010/10/03(日) 23:06:30 ID:bFnd44VE
いやぁOG女性陣出演のバトルビーチバレーが楽しみですねぇ
926それも名無しだ:2010/10/03(日) 23:06:52 ID:KbPGUGEI
>>912
ウソみたいだろ・・・イベント展示用なんだぜこれ・・・

【SDXの現状】
非常に厳しいらしく、皇騎士・剣士Z・武者・趙雲も参考出品しただけで商品化の見通しが立っていないそうな
シリーズの行方は今月のSDXホンタイさんに託された 新規層の獲得頑張れホンタイさん!逆風に負けるなホンタイさん!
927それも名無しだ:2010/10/03(日) 23:07:10 ID:wgZHjpoN
俺はあのED、レオナよりマイのがわからなかったぞw
一瞬エキドナ? と思っちまった・・・まぁすぐにいくらなんでも顔立ちが幼すぎると思い直したが
928それも名無しだ:2010/10/03(日) 23:07:24 ID:lwPsQyss
>>918
>・17歳
年を誤魔化すとは・・・、やはり乙女か

>>919
ミストさんスレの速さがあまりにも凄くてDBのインフレに乗り遅れた気分を味わった
929それも名無しだ:2010/10/03(日) 23:07:27 ID:jk3MqLhi
>>920
大きめどころじゃない説。
930それも名無しだ:2010/10/03(日) 23:07:27 ID:uBWJHzok
>>922
大丈夫だ、問題ない
931それも名無しだ:2010/10/03(日) 23:08:34 ID:0y837ktR
早い、早いよ図鑑スレ
最近以前の早さが戻ってきたな
932それも名無しだ:2010/10/03(日) 23:09:26 ID:LgjzhNFa
【五島勉】
ノストラダムスで一発当てた人。
その物事を何10倍にも膨らませる筆力はと学会にも称讚された。
933それも名無しだ:2010/10/03(日) 23:09:43 ID:03IL3j3C
避けろ>>928!後ろだ!
934それも名無しだ:2010/10/03(日) 23:10:27 ID:KpU5zmx9
>>929
【ラトとマイ、どうして差がついたのか…】
環境の違い…、と簡単にネタにできる立場じゃないな、2人とも
935それも名無しだ:2010/10/03(日) 23:10:37 ID:AtjTrPoM
【ソウルゲイン】
そもそも、特機としては40m台前半と小さめで
重量もそれ程重くない。最高速度などの突進力もヴァイサーガに劣る。

対してアルトは、リーゼでもなく向こうのマークVでもない
無印アルトでさえ全長に対して重量はかなりあるので
突進力を生かした戦いなら充分闘えるだろう。
ソウルゲインに負けたのは、足を止めた戦いだったからじゃね(ムービー的に
936それも名無しだ:2010/10/03(日) 23:10:58 ID:S/kp25le
>>931
規制地獄も収まったしな
937それも名無しだ:2010/10/03(日) 23:11:48 ID:2UiStb6c
SDXで今さらホンタイさん出されても困る

【騎馬ブレイカー】
三国伝プラモは好評
アニメ化で収益増大
なのにこいつらは……
938それも名無しだ:2010/10/03(日) 23:12:24 ID:zlCgMg1f
>>907
SRX(R-1)はリアル系が合体してできるスーパー系
アルトアイゼンはリアル系の技術で作られたスーパー系
どちらもリアル系とスーパー系の特徴を併せ持っているのは共通しているな。
939それも名無しだ:2010/10/03(日) 23:13:00 ID:bFnvzDMk
さりげなく異性の民と間違えてしまったけど突っ込まれなくて良かった…

>>931
規制解除や花園規制による復帰とスパロボアニメにスタドラや00映画と、
ネタも豊富だからね。

【キョウスケ・ナンブ(向こう側)】ジ・インスペクター
MK-Vの腕が破壊されたとき、自身の腕にもダメージをうけ呻いていた。
機体とかなり融合してしまったいると思われる。まあ、再生どころか巨大化してしまったのですが
940それも名無しだ:2010/10/03(日) 23:14:00 ID:03IL3j3C
>>931
【ミストさんスレ】
そんななか、場合によっては図鑑スレを超える速さを獲得したスレ
現行スレの前スレは僅か3時間30分で使い切った
理由はまぁ・・・引き取ってくれたんだからよしとするか
941それも名無しだ:2010/10/03(日) 23:14:05 ID:a2/8fmvf
>>934
【マイ・コバヤシ】
アヤの妹設定だが実はアヤより年上、そりゃ貧相ボディにはなれないわけだ
それならロリじゃなく姉系でリュウセイに迫るのが有効打なのだが気づかないのが悲しいとこ
942それも名無しだ:2010/10/03(日) 23:14:57 ID:/iW77yIV
今月厳しいんだけど真駆参大将軍だのちらつかされると悩むなぁ
943それも名無しだ:2010/10/03(日) 23:16:49 ID:dYe4VrJR
【フェアリさん】 出展:スーパーロボット大戦GC/XO
異星人サブパイだが、残念ながら母星は滅ぼされてしまっている
ミストさんとは違って、生き残っている同胞もそれなりにいるとは思われる
944それも名無しだ:2010/10/03(日) 23:16:53 ID:fTfjc5z3
>>940
今月中には鋼鉄ジーグを越えるな
945それも名無しだ:2010/10/03(日) 23:17:37 ID:K3nqQ+fk
OG声優のOGINの1話感想とかどうなってんだろ
946それも名無しだ:2010/10/03(日) 23:19:00 ID:0m03BtES
ミストさんは2chの中でも珍しいくらい人気の男性キャラスレだよなw

【スーパーロボット大戦OGジインスペクター】
明日からweb配信があるので存分に見よう
ただし鯖ダウンだけは簡便な?
947それも名無しだ:2010/10/03(日) 23:19:12 ID:Tv0Dax8x
ラトは改造とかされてるから下手するとあれ以上育たないからな…

【ミツコ・イスルギ】
アニメだとセツコ役の高口幸子氏が声をあてるみたいでオラわくわくしてきたぞ!
この人ならアサキムに逆に痛みと恐怖を刻みつけられる
948それも名無しだ:2010/10/03(日) 23:19:19 ID:BezJxI5K
乗れそうな話題が既に流れていた時の虚しさといったら
949それも名無しだ:2010/10/03(日) 23:19:34 ID:C7F/QLXk
踏み台
950それも名無しだ:2010/10/03(日) 23:19:39 ID:p6yG+nCf
スレ立てロボ、いきまーす!!
951それも名無しだ:2010/10/03(日) 23:19:53 ID:fe024w9L
そんなわけでもう>>950になるが大丈夫か?
952それも名無しだ:2010/10/03(日) 23:20:11 ID:zlCgMg1f
>>950
一番いいスレを頼む
953それも名無しだ:2010/10/03(日) 23:22:22 ID:0m03BtES
>>950
スレたて・・・失敗は・・・ゆる・・されない・・・!
954それも名無しだ:2010/10/03(日) 23:22:27 ID:jk3MqLhi
>>950
さぁ行け!

>>941
まぁアヤとも悪人面の親父とも血は繋がってないんだけどな。


しかしミストスレは加速の果てに何処へ行こうと言うのだろうか。
世界でも一巡するのかねw
955それも名無しだ:2010/10/03(日) 23:22:44 ID:uBWJHzok
<<950
今スレのカタキヲトルノデス
956それも名無しだ:2010/10/03(日) 23:22:56 ID:fTfjc5z3
>>947
こんな事もあろうかと鍛え続けた身体で新たなアインストマザーになるんだな
957それも名無しだ:2010/10/03(日) 23:25:21 ID:p6yG+nCf
   △  ¥ ,,._
  ( ? 皿 ○)    ガシ・・・ガシャ
  (::;# メ  ,:; )
 /│,';,; 肉  │ヽ       ギギギ・・・ギ・・・
▽ \_,';,;_#/
    ┃   \
    =    =
このスレ立てロボはポンコツだったから破棄されるよ
↓のスレ立てロボにスレ立て任務を継いでもらうよ(荒らし以外)
958それも名無しだ:2010/10/03(日) 23:25:31 ID:IaB0DOTd
おう
959それも名無しだ:2010/10/03(日) 23:27:07 ID:DmqZJDaf
トロンベ
960それも名無しだ:2010/10/03(日) 23:27:10 ID:IaB0DOTd
ガシャーン ガシャーン スレ立てロボだよ 自動的に新スレを立てるよ
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1286115983/
961それも名無しだ:2010/10/03(日) 23:27:51 ID:0m03BtES
>>960
魂極限に燃やして乙ビングステーク!!
962それも名無しだ:2010/10/03(日) 23:28:00 ID:amAuN6KN
>>960
待ちかねたぞ!乙年!
963それも名無しだ:2010/10/03(日) 23:28:11 ID:TwRg2Gvy
神は>>960に乙しているという話もあるがね
964それも名無しだ:2010/10/03(日) 23:28:31 ID:p6yG+nCf
>>960
さすがは最新型のスレ立てロボだ、乙
965それも名無しだ:2010/10/03(日) 23:28:38 ID:8BBb3Vtc
>>960
乙 3ゲットロボの換装急げ
966それも名無しだ:2010/10/03(日) 23:28:46 ID:dYe4VrJR
>>960
乙おつ
967それも名無しだ:2010/10/03(日) 23:28:48 ID:ucs4fNF3
>>960
バハムート乙式
968それも名無しだ:2010/10/03(日) 23:28:48 ID:ROEOipTx
>>960
あれがAT乙チームか

【解説役】
ナレーションの無いアニメではどうしても必要なもの
モブキャラがつとめることがあれば常連解説キャラがいることも
969それも名無しだ:2010/10/03(日) 23:28:51 ID:TjRlWKiC
>>960
わかるか・・・?

>>960乙ということだ!
970それも名無しだ:2010/10/03(日) 23:29:10 ID:0y837ktR
>>960
STAR 乙VER 輝きの新スレ
971それも名無しだ:2010/10/03(日) 23:29:40 ID:fe024w9L
>>960に乙をすることもやぶさかじゃない
972それも名無しだ:2010/10/03(日) 23:29:41 ID:zlCgMg1f
>>960
アプリ乙ゼ!
さあ!あげてこうぜ!
973それも名無しだ:2010/10/03(日) 23:29:54 ID:QIs3v4NO
>>960
次スレの存亡を賭けた、乙の始まりッ!
974それも名無しだ:2010/10/03(日) 23:29:58 ID:f5ca+PvB
>>960

なんか流れが早かったね
975それも名無しだ:2010/10/03(日) 23:30:00 ID:uBWJHzok
>>960
乙マジンガー
976それも名無しだ:2010/10/03(日) 23:30:12 ID:rbjz5oa1
>>960
バチ乙ン!
977それも名無しだ:2010/10/03(日) 23:30:15 ID:y+nG4h4V
俺はこのスレと決別すると言った
>>960にそこで乙していろ・・・このスレがDAT落ちする・・・業火の中で!!
978それも名無しだ:2010/10/03(日) 23:31:29 ID:+LsUoNbr
1000ならゾンビ
979それも名無しだ:2010/10/03(日) 23:31:58 ID:kTd1O15J
中盤ダラダラやったつけのせいで
最終回ではヴィンデルがアインストを乗っ取って
ツヴァイザーレジセイアなんてのが登場

皆でテトラグラマトンしてフィニッシュ
980それも名無しだ:2010/10/03(日) 23:32:09 ID:0y837ktR
乙だけでこのスレ埋まりそうだな
少なくとも20人くらいは今いるってことか
981それも名無しだ:2010/10/03(日) 23:32:45 ID:jk3MqLhi
>>960
モツ
982それも名無しだ:2010/10/03(日) 23:33:01 ID:WR0VHf4J
>>960
君に乙する気は無いがこのスレの1000は頂く
3分後雌雄を決しようではないさ
983それも名無しだ:2010/10/03(日) 23:33:18 ID:9BvpwoWL
結局ヒュッケは許されたのか許されてないのか
984それも名無しだ:2010/10/03(日) 23:34:11 ID:8BBb3Vtc
1000なら月曜日
985それも名無しだ:2010/10/03(日) 23:34:29 ID:rbjz5oa1
テトラグラマ○○
986それも名無しだ:2010/10/03(日) 23:35:31 ID:l8FH7K99
>>960
天知る 地知る 我知る 乙知る

>>983
量産型だけ出るのは不自然だから出る!…といいなぁ
987それも名無しだ:2010/10/03(日) 23:36:35 ID:dYe4VrJR
>>1000なら物理学
988それも名無しだ:2010/10/03(日) 23:36:55 ID:K7dphAbE
>>1000なら…ああ、その前に>>960
989それも名無しだ:2010/10/03(日) 23:37:13 ID:3tDaKaxQ
>>960
イヨマンテの乙
990それも名無しだ:2010/10/03(日) 23:37:23 ID:KpU5zmx9
皆、タイミングを計ってるな
991それも名無しだ:2010/10/03(日) 23:37:28 ID:bFnvzDMk
>>960
乙だね。

因子が足りたクォヴレーが唐突に現れてエクス・デウス・マキナで締め。
または劇場版で完結編の二択で
992それも名無しだ:2010/10/03(日) 23:37:42 ID:Tv0Dax8x
ああ、埋めるのは構わないが――先に>960乙っても構わんのだろう?
993それも名無しだ:2010/10/03(日) 23:38:00 ID:lwPsQyss
>>960
スーパーロボット大戦乙G2

>>1000なら動物
994それも名無しだ:2010/10/03(日) 23:38:02 ID:fxUOn672
1000ならサッカー
995それも名無しだ:2010/10/03(日) 23:38:08 ID:8BBb3Vtc
1000ならマクロス
996それも名無しだ:2010/10/03(日) 23:38:08 ID:DmqZJDaf
>>1000なら
宇宙戦争
   ,. -─y─- 、        ,. -───- 、           ,.-───-、      r‐'´ ̄`'⌒ ー-へ、        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
  / ,-、rく.    \     ∠____     \       /       \    {    (乙     }        ,ゝ、_______人
 { /二二ユ、    ヽ    { /   \\   /ヽ    {  ,-、, -‐-、   ヽ    {  /二二二ヾニニユ、     ∠_l_l_l_l_l_l_l_,ゝ
  V ニ、,ニ、 Vi     }   V ニ、,ニ、 ヽ}  /   ',     V ニ、,ニ、  }   }   \/ ニ、,ニ、 ヽヽ  )        /r、n_rj r、n_rj    \
  | ・|・ │ l    {    | ・|・ │ l   |    !    | ・|・ │ レ、   /      | ・|・ │ | |  \     / 〕□〔 〕□〔     |
  |`‐cー ′ l    ヽ.    |`‐cー ′ ヽ |    |    |`‐cー ′ 厶ィf      |`‐cー ′ } |    )  ─+--7冖^' `冖^'       |
  ∧(__   ヽ    }  ∧(__  ∧ |   |   ,、 ヽ(__    / リ,、     ∧(__  ノ│   \  ニキ=! (つ  =ニ二    /
/´ ̄\__/´ ̄`ヽノ  { {\__ノ } ̄`ヽ j  /  ̄\__/´ ̄ \   (. \_____/ ノ\    ヽ   ヽ `-┴--'       /
\__/    \__/    { {、    { {  __V  '´7 ァー\/-─ァ'下`     `大ス___///  ヽ  _ノ    \_         ,!
  |{      │ |      |V |`ー‐─V‐f´ | |    | {     {   │ | \   (  `┴┴┴'′  |_ノ      __j、     _,. -‐''7/\


そしてありえんこと。
997それも名無しだ:2010/10/03(日) 23:38:09 ID:9BvpwoWL
>>1000ならロボットアニメの監督
998それも名無しだ:2010/10/03(日) 23:38:09 ID:cBcTxF5M
ぱにぽってきた!
999それも名無しだ:2010/10/03(日) 23:38:09 ID:Qf1H0yXH
>>960
薄乙記
>>1000ならまぬけな組織
1000それも名無しだ:2010/10/03(日) 23:38:10 ID:uBWJHzok
>>1000ならシリーズ物のファンについて
10011001
┏──────────────────────┓
│            [インターミッション]             │
│──────────────────────│
│  ユニット能力   ユニットの改造   武器改造  │
│ パイロット能力  パイロットのりかえ  妖精のりかえ │
│  強化パーツ   ユニット換装      オプション   │
│   セーブ       ロード       ポケットステーション │
│〔次のスレッドへ〕                           │
│                                │
│次のスレへ進みます。                        │
│──────────────────────│
│  総ターン数_1000       資金___1000    │
│第1話『このスレッド』までクリア.                │
┗──────────────────────┛