スパロボ図鑑 1655冊目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1それも名無しだ
スパロボの図鑑(キャラ・ロボット)は、攻略にはまるで使えないし
ネタにするにも、ウィンキー時代と比べると今一つ味気ないものになってしまいました。
ということで、今までのスパロボ(タイトル・キャラクター・ユニット・精神コマンドなど)の中から、
何か1つ以上を選び、あなたなりに図鑑ネタにして書き込んで下さい。

・取り扱うスパロボ作品は何でもOK!
・他の人がわかるように、【出典】も書いて下さいね。
・重複してもまったく構いません。
・あなたが書きたいデータだけ書いて下さい。
・スパロボとあまりに関係ないネタの連投は勘弁。
・公共の場であることをわきまえて、他人が読んで面白いと思われることを書いて下さい。
・雑談脱線を回避するのは議論や非難ではなく、ただひとつ、新しいネタの投下です。
・「辞典じゃねえの?」「図はどこよ?」という突っ込みは却下します。
・ネタバレは禁則事項です。該当スレで伝わる人にお願いします。
・男の娘っていいよね。なんかこう、自分の中にある何かが目覚めるって言うかさ。
・月は出ているか?


☆次スレは、>>950を踏んだ人が立ててください。
☆立てられなかった場合はスレ番、↓などで指定して下さい。
☆終盤次スレが立って無い時は書き込みを控えて下さい

前スレ:スパロボ図鑑 1654冊目
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1284134852/
2それも名無しだ:2010/09/11(土) 18:58:09 ID:sYa6qWeH
>>1
3それも名無しだ:2010/09/11(土) 18:58:14 ID:+qykuqx5
>>1
4それも名無しだ:2010/09/11(土) 18:58:57 ID:Hl3LsGqs
>>1ちゃんマジ乙
5それも名無しだ:2010/09/11(土) 18:59:39 ID:T41SQu8o
レッツ☆>>1乙ーン
6それも名無しだ:2010/09/11(土) 18:59:45 ID:XF23zl4D
>>1
3ゲットならスパロボにガトー直々に設定したARX-9とM10が登場乙
7それも名無しだ:2010/09/11(土) 19:01:51 ID:MhmQIaj4
7ゲットロボだよ AAを用意するのもめんどくさがるダメなヤツだよ

がしゃーん
             がしゃーん
8それも名無しだ:2010/09/11(土) 19:02:25 ID:vDLXXU0W
>>1
9それも名無しだ:2010/09/11(土) 19:02:31 ID:Lj3y3lWh
【8】
俺の好きな数字
>>1
10それも名無しだ:2010/09/11(土) 19:07:47 ID:FsiQVmEb
図鑑スレの興廃この一戦にあり、総員一層奮励>>1乙せよ!
11それも名無しだ:2010/09/11(土) 19:11:31 ID:csH+WdgQ
>>1
>>11ゲト

【イレブン】
イレブンじゃない!日本だ!
12それも名無しだ:2010/09/11(土) 19:12:11 ID:gxecJgTx
【ドレスフィア】
ff10プレイヤーを恐怖のどん底に陥れたマガマガしい何か
でも戦闘のバランスはいいと思うんですよー
13それも名無しだ:2010/09/11(土) 19:12:31 ID:yIa4espk
>>1000ならスフィア
さあ語れ!

…え、ケフィアじゃないの?
てかスフィアって何

FF10のアレしかわかんねーよ!
14それも名無しだ:2010/09/11(土) 19:13:31 ID:/GptIEyh
>>1
そして俺は前スレ1000だ
15それも名無しだ:2010/09/11(土) 19:15:04 ID:Tx5DaNFp
>>1乙
>>13
たぶん酸っぱい食べ物
16それも名無しだ:2010/09/11(土) 19:15:13 ID:csH+WdgQ
【ケフィア】
せいえ…じゃなかった菌を用いて山羊の乳などを醗酵させて作る乳飲料
17それも名無しだ:2010/09/11(土) 19:15:20 ID:796P1m8S
【スフィア】
戸松遥・豊崎愛生・寿美菜子・高垣彩陽の4人による声優ユニット。
最近の声優ユニットとしては珍しく作品発でない純粋な声優ユニット。
人気も中々高く、多くのアニメ主題歌を担当し、今年のアニサマにも出演した。
ロボアニメの主題歌はまだやってないので、スパロボでBGM起用される事はないだろうが。
18それも名無しだ:2010/09/11(土) 19:15:43 ID:mSd9E0sM
>>13
あの声優ユニットのことだろ

【スフィア】
声優ユニットで戸松遥、高垣彩陽、豊崎愛生、寿美菜子で構成されてる
スパロボに参戦できそうななのは前者2人くらいであろう00的に考えて
19それも名無しだ:2010/09/11(土) 19:16:07 ID:5cG/k0xO
>>1
( ◇)人の作りし悪魔……神殺しの剣・クサナギ。……蒼の少女よ、私が、その苦しみから解放してやろう。
我は白、全てを白く染め、無に回帰させし物!我が名はハクメン、乙して参る!
スフィア梶田「呼ばれた気がして」
20それも名無しだ:2010/09/11(土) 19:16:30 ID:tQPOZaib
【マリンスフィアー】ラグナロクオンライン
イズルード海底洞窟4Fに生息している通称イクラ
初期のバージョンでは何もしてこなかったので単なる経験値でしかなかったが、
バージョンが進むと自爆を会得。うまく処理しないと自爆で大ダメージないし即死してしまう厄介な相手になった
しかしカードは範囲攻撃のマグナムブレイクを剣士以外で使えるということでそれなりに高価な値段で取引されている
21それも名無しだ:2010/09/11(土) 19:16:42 ID:vDLXXU0W
【孤界(スフィア)】異界戦記カオスフレア
無数の世界を包括する「三千世界」の中の、
その一つ一つの世界の事。地球もこの中に含まれる。
各々の世界が無限になりながらも、
それでもお互いが通常重なり合う事が無い為、孤界(スフィア)と名付けられた。
22それも名無しだ:2010/09/11(土) 19:17:15 ID:shZUSe0M
【エターナルスフィア】
今まで作り上げて来た世界観をぶち壊すなんて許されることじゃない…!
23それも名無しだ:2010/09/11(土) 19:17:17 ID:FIibAy5y
>>1

【スフィア】声優グループ
けいおん放送前まで愛生が一番イラナイ子扱いだったが、
放送後、大逆転。戸松、高垣を抜かして一躍エース扱いになった。
やっぱり、何だかんだで大ヒットアニメの主役をやるのは大きいのである。
24それも名無しだ:2010/09/11(土) 19:17:17 ID:8a6VXYZI
  ∧、
/⌒ヽ\  ∧_∧
|( ● )| i\( ´_ゝ`)   <>>1乙かれさん
\_ノ ^i |ハ    \
 |_|,-''iつl/  / ̄ ̄ ̄ ̄/
  [__|_|/〉 ._/  ZAGI  /_____
   [ニニ〉\/____/
   └―'
25それも名無しだ:2010/09/11(土) 19:19:42 ID:8Uv4I9q3
スフィアと聞いて、飛んで帰ってきますた
【スフィア】
声優界を席巻しているミュージックレイン所属の4人組スーパーガールズユニット
いやー、声優界のビートルズにならなくて良かった
26それも名無しだ:2010/09/11(土) 19:20:24 ID:vdd3eYJs
>>1乙せざるを得ない。
27それも名無しだ:2010/09/11(土) 19:20:34 ID:7xaZfhvQ
スフィアについて話すと間違いなくウザイ上にスレチなので

【スフィア盤】FF]
この作品の成長システム。スフィア盤を埋めないとレベルを上げてもあんまり意味が無い。
いろいろ戦略性を持って育てることも出来る。
28それも名無しだ:2010/09/11(土) 19:20:34 ID:csH+WdgQ
しかし勢い早いねー
29それも名無しだ:2010/09/11(土) 19:23:18 ID:gmku7JI9
>>1 乙

【ヘミソフィア】
ラーゼフォンのテーマソング 
スパロボでも使用されており、MXのアレンジは結構好評
図鑑スレでは度々歌詞が書き込まれるがあんまり続かない

いったいこの僕に何ができるっていうんだ
30それも名無しだ:2010/09/11(土) 19:23:42 ID:zB0wdi2O
スフィアねえ
【三なる宝球/Trinisphere】MTG
あらゆる呪文のコストが「最低3マナ」になる
例えば対抗呪文なら(青)(青)のはずが(1)(青)(青)になってしまう
呪文のコストを(1)増やすもう一つのスフィア【抵抗の宝球/Sphere of Resistance】と共に嫌らしい妨害策となっている

【マイアの戦闘球/Myr Battlesphere】MTG
http://media.wizards.com/images/magic/daily/ld/uiyts4567fghjfsfs.jpg

悪魔城シリーズのレギオンだこれ!
能力もレギオンっぽいし
31それも名無しだ:2010/09/11(土) 19:23:42 ID:csH+WdgQ
箱庭の現実を変えるために何が出来るの
32それも名無しだ:2010/09/11(土) 19:24:02 ID:0xpvmzXr
>>1
スフィアねぇ

【スパロボ的スフィア】

代償と引き換えに超絶パワーアップ出来る謎の力
33それも名無しだ:2010/09/11(土) 19:25:06 ID:mSd9E0sM
>>29
窮屈な箱庭の現実を変えるために何ができるの
34それも名無しだ:2010/09/11(土) 19:27:12 ID:Hl3LsGqs
やっぱ声優のスフィアが話題になるか―
つかスパロボにもスフィアあるだろw
【スフィア】
なんか長ったらしい名前がついた気がするけど忘れた
スパロボZの主役機体であるバルゴラに搭載されているシステムで、プレイヤーは勿論登場人物達もスフィアがなんなのか良く分かっていない
なのだが、搭乗者であるセツコの感情に対して反応を示すらしく、セツコが隊長とトビーを失った時、その原因となったアサキムと対峙した際に発動
謎の光を引き起こしたり武器であるガナリ―・カーバーを変質させたりした。俗に言う夢想転生を取得する際の悲しみを背負うラオウ的な
アサキムはこれを発現させる為に節子に色々してきたようだが、結局全容は不明なまま、物語の幕は閉じる

Z2でそういう謎が明かされ……で、出るよねZ2?
35それも名無しだ:2010/09/11(土) 19:28:21 ID:3nn9DEt0
>>1
乙なのはテメエなんだよ!
テメエのスレ立てが乙なんだよ!
>>1乙なんだよ!
【コスモスフィア】アルトネリコ
RTという種族の精神世界
階層式になっており深い階層ほど深層意識に近い内容となっている
主人公はヒロインのコスモスフィアにダイブして絆を深めることになる
コスモスフィアはRTのトラウマの宝庫なので大抵ものすごい世界が展開されている
36それも名無しだ:2010/09/11(土) 19:29:25 ID:/GptIEyh
【スフィア】
ミュージックレインの声優四人で結成されたユニット
・癒し系と思いきや音楽とゲームにどっぷりの豊崎愛生
・作画の不安定と動画の面白さに定評のある戸松遥
・ホットケーキをステーキに変える腰の低い錬金術師高垣綾陽
・一番落ち着いてそうだが実はとんでもないボケをかます団地妻寿美菜子
の四人からなる。そして女性声優ユニットとして初の武道館公演も控えている。まさかけいおんより先にやるとは
37それも名無しだ:2010/09/11(土) 19:29:27 ID:MhmQIaj4
【Sphere】
Neutralというサイトで公開されているFlashの脱出ゲーム
様々な球体(Sphere)を駆使し部屋から脱出しよう!

ttp://neutralx0.net/escape/sphere_play.html
38それも名無しだ:2010/09/11(土) 19:29:44 ID:SzbqQIJB
【SOブルースフィア】
GBにしては中々の容量と出来
個人的にはカップル設定が決まってるのが気に入らなかったが
39それも名無しだ:2010/09/11(土) 19:30:10 ID:yIa4espk
前スレ>>990
やっぱりか…
Rのアンソロで、その場面が描かれた話があったけど

爆発寸前のナデシコC、退艦せず、自室で写真を見つめるルリ
それはアキト・ユリカと自分の写った、『失われた家族』の写真
(Rでは基地を1ブロックも掌握できず、ユリカは助けられなかった)

ルリ(――もう一度、あの頃に……)
周囲が白くなり、爆発
ルリの髪止め(リング)が粉々に
写真を取ろうとしたルリの手も消えていく
奮闘するエクサランスの後方で爆散するナデシコ

読んでてすげー切なくなったわ……
40それも名無しだ:2010/09/11(土) 19:30:30 ID:SRSLbdCw
スフィアてあれか12星座のなら次の第二次Zはエクスカリバー持ちのロボと相手を冥界に送る蟹だな
41それも名無しだ:2010/09/11(土) 19:32:27 ID:FIibAy5y
【ソフィア】日本のロックバンド
90年代後半から00年代、ラルク・グレイ・ルナシーの3大V系バンドに次ぐ
4番手として活躍。現在、キーボードが病気療養中の為、活動停止。
ヴォーカルの松岡充はソロで劇場版仮面ライダーWに出演と主題歌を担当。中々の演技を見せた。
まぁ、何年前かSMAPの香取と極楽とんぼの加藤のトリプル主人公でドラマ出た時
香取よりも普通に上手かったから心配はしていなかったが




もし、「街」をちゃんと主題歌としてBOFで使えたとしていたら
今頃、テイルズ辺りと取って変わってBOFが隆盛を極めていたと思うんだ
42それも名無しだ:2010/09/11(土) 19:34:36 ID:csH+WdgQ
フルメタのオムニスフィアについて書こうと思ったけど全巻読んだのに良く分からないよママン…
43それも名無しだ:2010/09/11(土) 19:35:16 ID:vDLXXU0W
>>41
そんな簡単にいかないだろうな
44それも名無しだ:2010/09/11(土) 19:35:27 ID:BspCc3r4
【スフィア】
「太極」に至る十二の鍵
「傷ついた獅子」や「悲しみの乙女」などの厨二チックな冠がある

茹であがった蟹のスフィア…うん、これだな
45それも名無しだ:2010/09/11(土) 19:36:10 ID:xLpChhyx
>>41
ソフィア、続いてたのか
解散してたと思った
46それも名無しだ:2010/09/11(土) 19:36:36 ID:tQPOZaib
>>32
とりあえずツェントルプロジェクトに謝ろうか…

【TEスフィア】スパロボMX
TEアブソーバーの後期機体に搭載されているバリア
ENを5消費するものの全属性のダメージを1500カットするという優れた防御能力を持つ
ただし気力110以上にならないと発動しない点には注意
なおメディウス・ロクス(第二形態以降)やAI1も搭載しているのでその場合は脱力をかけて発動を阻止しておきたい


【TEスフィアブレイザー】スパロボMX
ガルムレイドブレイズフォームSの武器の一つ
球状のエネルギー弾とエネルギー砲による複合攻撃で射程が長いのが特徴
この武器だけはガルムレイドの武器の中では唯一の射撃属性な点には注意が必要
47それも名無しだ:2010/09/11(土) 19:36:40 ID:mALdRs2I
【ガンダム00】
スフィアのメンバーの内高垣と戸松が出演したロボアニメ。
最近のスパロボだと戸松の演じたデスドリル辺りがギリギリ声が付くかどうか
微妙なラインだろう。
48それも名無しだ:2010/09/11(土) 19:37:33 ID:R1NaqQw+
さすが>>1と乙してやりたいところだあ

前スレで言われてたけどグリードって発生の仕方とかお喋りって点でイマジンと被るんだよなあ
カマキリヤミーもお喋りで恐怖感半減だし

【鴻上】仮面ライダーOOO
自分の部下たちが全滅してゆく中誕生ケーキ作ってたりとゼクト臭プンプンな宇梶
多分闇キッチンの審査員もしている
49それも名無しだ:2010/09/11(土) 19:37:36 ID:JGRhYDsH
【スフィアシュート】FF10
ブリッツボールでティーダが最初に習得している必殺シュート
シュート値をランダムで上昇させてオーバーヘッドキックを放つ
上手くいけばかなりの効果を発揮するのでディフェンスがいなければジェクトシュートよりこちらを使用した方がいい
ゲーム最初のムービーでティーダが決めようとしてたオーバヘッドシュートも多分コレだと思われる
50それも名無しだ:2010/09/11(土) 19:38:15 ID:mSd9E0sM
【オムニスフィア】
フルメタルパニックでTAROSなどにつんでいるユニット
ラムダドライバの制御などを行っており、フルメタ世界のコアともいえる存在
51それも名無しだ:2010/09/11(土) 19:38:44 ID:SzbqQIJB
>>44
実は12星座とは無関係だったりして
52それも名無しだ:2010/09/11(土) 19:38:57 ID:y+Bvjav5
>>41
Wの主題歌、療養中のメンバーが作曲したって聞いたなぁ
53それも名無しだ:2010/09/11(土) 19:40:16 ID:EuWBUonb
>>41
あーカメンライドゥで見たときからずっと
どっかで見たことあると思ったら
人にやさしくに出てた人か<松岡充
54それも名無しだ:2010/09/11(土) 19:40:21 ID:gpmRS/k1
【スフィア】
内二人はガンダム出演(戸松はUCにも出てる)
内三人はみつどもえに出演
内二人はけいおん!に出演
とキャリアには充分
……真ん中は?だが
【ガンダム00】
劇場版00に明坂聡美が出ればみつどもえコンプリート(+杉崎さん)
【トランスフォーマーアニメイテッド】
戸松が出ればみつどもえコンプリートry
【ガンダムUC】
高垣と明坂が出ればみつどもえコンプry(+やべっち)
55それも名無しだ:2010/09/11(土) 19:40:58 ID:T41SQu8o
【風のハルカ】
5年ほど前に放送されたNHK連続テレビ小説。
>>41の松岡充も出演。毎週毎週出番があるわけではないが、
最終的にはヒロインと結婚する美味しい役どころを務めていた。
56それも名無しだ:2010/09/11(土) 19:41:47 ID:hRffX0Pa
>>41
「人に優しく」か。俺はあれで松岡さんを知ったわ

【ソフィア・ネート】
ゼンガー親分の嫁
α外伝ではメイガスとリンクしラスボスに(シュウさん?裏ボスだろ)
ニルファでは囚われの姫としてヒロインっぽく活躍した
OGシリーズではメイガスと一体化するも、乗っ取られる事は無いので微妙に影が薄い
生前のフェフやウォーダンのお蔭でメイガスとしての出番はそれなりなのだが…

ラ・ギアスに召喚されそうなOG3だと
EXであったエマさん達の捕虜イベントを担当しそうな予感がする
57それも名無しだ:2010/09/11(土) 19:41:55 ID:SRSLbdCw
松岡言われても松岡修造しか知らない15の夜
58それも名無しだ:2010/09/11(土) 19:42:50 ID:Ex88eFG3
松岡の母親をやれるなんて杉本彩パねーっす
59それも名無しだ:2010/09/11(土) 19:42:50 ID:gpmRS/k1
【トリガードーパント】
スナイパーなのに銃はマシンガン
元ボウケンシルバーは禁句な
でもクールな無口キャラとは言え
セリフがたった3個とか…DC版では増える…か?
60それも名無しだ:2010/09/11(土) 19:43:27 ID:04xTWwp/
>>1に乙するのも私だ

>>34
ガンレオンにも付いてるぞ
【ガンレオンのスフィア】
メールのごろつきに殺されたときガンレオンから出てきてメールを蘇らせた
そのためメールは成長が止まってしまっているがED後スフィアの呪縛が解け
成長してランドの元に帰ってきて、憑きっぱなしのセツコとえらい違いだったりする
61それも名無しだ:2010/09/11(土) 19:43:27 ID:7K0GjiN3
【Natural gas is hemispheric.】
ブッシュ前大統領が大統領選挙のときにやらかしたナイスな言い間違い。
天然ガスの国内生産の重要性を訴えたかったのはわかるが
「天然ガスは半球体です」という意味不明な意味に…
62それも名無しだ:2010/09/11(土) 19:44:23 ID:mALdRs2I
【カオスカペル】
十二星座に居るしコイツもスフィア持ちかと思ったらそうでも無かったヤギさん
63それも名無しだ:2010/09/11(土) 19:44:39 ID:cCkyV632
>>1乙 

【スフィア】スパロボ 
OG外伝の話からダークブレインはこれを求めていたらしくギリアムもこれを求めていた節がある

【スフィア】
ウルトラマンダイナのラスボス
全てを一体化しようとする生命体で人類の宇宙進出を好まず度々人類を攻撃していたが最終的に本体であるグランスフィアが全てを取り込もうと直接出張ってきた
最終的にスーパーGUTSとダイナの連携により囮のネオマキシマ砲をバリアで防いだ隙にダイナが本命のソルジェント光線を叩き込み倒したが…
64それも名無しだ:2010/09/11(土) 19:44:42 ID:cVUYbUCG
さぁ、>>1への乙を数えろ!
65それも名無しだ:2010/09/11(土) 19:45:38 ID:uDxNFAMX
今パイファム観てるんだけどスコット切れすぎ。ガキのやることに切れてどうすんだよ!
【パイファム】
悟空がトラブルメーカー(だよね?)なロボアニメ
66それも名無しだ:2010/09/11(土) 19:46:20 ID:zVOsEEue
>>1

関係無いけど



【月刊アニメディア】
G-SELECTION関連の新連載でいきなりVガンダムの特集を3ページも組んだ。
多いのか少ないのかは来月を待て!

個人的にはGJと言いたい所だが今の読者層にはどう映るのだろうか?


67それも名無しだ:2010/09/11(土) 19:47:03 ID:h1ZvU0wN
【武装神姫】
寿美菜子が出ればスフィアコンプリート
この調子で、みっくすJUICEもコンプリートしようぜ
68それも名無しだ:2010/09/11(土) 19:47:45 ID:ix0ijc3H
>>65
スコット・ヘイワード14歳だぜ?
うろ覚えだが
あの13人
15歳以上いなかったような?
69それも名無しだ:2010/09/11(土) 19:48:12 ID:GroEPApv
おしえて! つよさのていぎ
70それも名無しだ:2010/09/11(土) 19:48:23 ID:Hl3LsGqs
>>60
スマソ、書き忘れてた
71それも名無しだ:2010/09/11(土) 19:48:41 ID:gpmRS/k1
よしオーズの劇場版ライダーは哀川翔か竹内力にやらせようぜ(棒)
【仮面ライダーオーズ】
早くも井上がサブで参加の噂が立って来たでござる
72それも名無しだ:2010/09/11(土) 19:49:44 ID:Ex88eFG3
もうちょっとだけ三条陸にやらせてくれー!
73それも名無しだ:2010/09/11(土) 19:50:28 ID:mALdRs2I
>>64
スコットさんも15歳のガキですよ?

【スコット・ヘイワード】
ジェイナスの子供達の中で最年長という理由で(委員長もやってたらしいが)
リーダーの座に着いた少年。生真面目な生活で年少組の引き起こすトラブルに
振り回されるが、それでもキッチリとジェイナスの艦長を務めた人。

その頑張りは皆に認められており、誕生日には彼を称える歌も合唱された
スコットさんは良い人 スコットさんはエライ人 尊敬できる人〜
74それも名無しだ:2010/09/11(土) 19:50:53 ID:ix0ijc3H
>>71
珍しくもない
75それも名無しだ:2010/09/11(土) 19:51:07 ID:SRSLbdCw
>>71
うおお!マジか!
やっぱりライダー闇とか光とか厨二病要素が無いと萌えないんだよな
76それも名無しだ:2010/09/11(土) 19:51:17 ID:pgeiaFM+
三条陸は平成ウルトラマン超闘士激伝に忙しいんです(すこしウソ)
77それも名無しだ:2010/09/11(土) 19:51:51 ID:b3AWs7R5
>>71
アンチがピーチクパーチクいうけどさ、
いいところってあるの?
78それも名無しだ:2010/09/11(土) 19:52:09 ID:Ex88eFG3
【光と闇】
備わると最強に見える
ブロントさん以外だと頭がおかしくなって死ぬ
79それも名無しだ:2010/09/11(土) 19:52:21 ID:EuWBUonb
香取って下手なのかよ
なんかゴロウちゃん以外の評価はボコボコだな<SMAP
80それも名無しだ:2010/09/11(土) 19:52:26 ID:csH+WdgQ
らぜ☆PON
81それも名無しだ:2010/09/11(土) 19:52:33 ID:SzbqQIJB
仮面ライダーBLACKRXの戦闘力をドラゴンボールの戦闘力と同じように計ったら普通にフリーザより強くなるんだっけ?
82それも名無しだ:2010/09/11(土) 19:52:46 ID:Hl3LsGqs
>>71
小沢和義がWでゲスト出演してたし、映画でどっちかが来る可能性も無い事は無いかと
それに東映だし出そうと思えば出せるんだろうなw
【ゼブラーマン】
元々哀川翔が俳優の節目記念に俺仮面ライダーやりたいと言い始めたのが始まり
流石に冒険過ぎるのか周りとちょくちょく相談しながら、じゃあ変身ヒーロー物でって事で出来たのがこれ
1は若干クドカンらしい滑りっぷりが痛いものの、三池流ヒーロー物って感じで中々面白かった

2……どうしてああなったの?
83それも名無しだ:2010/09/11(土) 19:53:18 ID:EQKZ1hL9
2次Zが出て主人公が発表されたらその時点で「こいつは〇〇座のスフィア」って予想祭になるんだろうな
84それも名無しだ:2010/09/11(土) 19:53:41 ID:hVtNqrdK
【SPHIA】 出典:Remember11 -the age of infinity-
出典に登場する精神異常者隔離施設
場所は北海道のどっかの孤島
男主人公パートのメインの舞台で、物語の始まりと終わりもここ
なぜか4人乗りのマグロ型ソリが存在する
2011年はもうすぐですよー
85それも名無しだ:2010/09/11(土) 19:54:02 ID:Ex88eFG3
多分13番目のスフィアとか出る
そんでそいつは蛇使いと思わせておいてペガサス
86それも名無しだ:2010/09/11(土) 19:54:05 ID:bJmZtZoy
井上井上ってそんなに井上脚本が嫌かぁぁぁぁぁぁっ!!

【ストッパーがない井上】
普通にレイプとかグロとかやめてくださいよ
子供がみたらどうするんですか異型の花々とかジェットマンとか
87それも名無しだ:2010/09/11(土) 19:54:50 ID:+ca2q14Y
【ウルトラマン超投資激伝】
なぜか、このスレに読者が多い漫画。
というか、ボンボン読者が多い

内容はウルトラマンとドラゴンボールZとセイント星矢を足して3で割った感じ。
88それも名無しだ:2010/09/11(土) 19:54:59 ID:796P1m8S
三条はデジモンやってるしなー。
89それも名無しだ:2010/09/11(土) 19:55:06 ID:Lj3y3lWh
【君が代】
日本の国歌。聞いているとたいてい眠くなるかなぜか笑いたくなる。
90それも名無しだ:2010/09/11(土) 19:55:18 ID:/GptIEyh
>>67
中原、斎藤、植田、清水ですね

【高垣彩陽】
以下は全て実話である
・母と妹と同室=シロ
・家の鍵とクレジット、キャッシュ持参禁止、貯金母親管理
・キッチン立ち入り禁止令
・ラジオを母親と聴いて反省会
・出演作品は家族で鑑賞、自キャラの抱きまくらで眠る日々
・現場で男女問わず全員に差し入れ
・大亀あすかのデビュー時誕生会サプライズ主催、手作りプレゼント「最初だから良い思い出にして欲しくて」
・久川綾にチョコをあげて、お好み焼きソースを貰う「お心遣いがありがたい」久川「若い頃の私みたいw」
・茅原実里の誕生日コメントに天使すぎる祝福コメントで茅原涙「生まれてきてくれてありがとう」
 「自分のこと以上に、いつもみのりんの幸せを願ってます」
・音大生時代にナンパされる「わざわざ声かけていただいてありがとうございます。でも私なんかより、あちらの駅の方にもっとすてきな方がいますよ」
・G様(ゴキブリ)の過去バナ中、「そいつ」と言ったあと一人で凹む「そいつって言っちゃった、一生懸命生きてるのにごめんなさい」
・戸松とガンダム00二期一話のビデオチェックをしていた ふと戸松が後ろを振り向くと、色なし線画OPだけで号泣していた
・truetearsオーディオコメンタリー、送れてやってきた名塚が台本を見せてもらうとくったくた。
 ブースに入っていた時流れていた最終話だけで号泣し、台本で顔を隠していたらしい
・みつどもえのキャラクターソング中盤はアドリブ、みつばのキャラを完璧に再現する
 なおその歌詞の中に「うるさいわねこの童貞!」というものがある。繰り返す、これはアドリブである。

久川綾「声優のあるべき姿」
井上17歳「心が洗われる」
千葉一伸「気を使う小動物」
入野自由「心遣いの人」
大亀あすか「初現場で支えてくれた」
名塚佳織「いっつもお辞儀してる」
生天目仁美「何も無いどころでよく転ぶ」
渡辺明乃「自分の服を踏んでしょっちゅう転ぶ」
斎賀みつき「真面目で素敵な役者」
美名「入り込んで、休憩中もずっと練習してらっしゃる」
谷山紀章「休憩中も本域で声出してる。天然界の関東代表」
パクロミ「良い子だね〜。台本覗いたら、私のセリフのところまで書き込みがあった。役奪う気か!w」
豊崎愛生「彩陽ちゃんマジ天使」
91それも名無しだ:2010/09/11(土) 19:55:40 ID:uDxNFAMX
すまねえ・・・
何だよパイファムって

バイファムだよ・・・
畜生・・・これも全部カチュアのせいだ・・・。
92それも名無しだ:2010/09/11(土) 19:56:42 ID:R1NaqQw+
スフィアって一作品で全員揃ったことあったっけ

【みっくすJUICE】
スフィアの前身というかご先祖というか先輩というかそういう声優ユニット
たしか最近は一作品で全員揃ったことがないはずである
テイルズじゃあ作品またいで全員揃ったので今度のマイソロじゃあ完璧に勢揃いするかもしれない
でもパティってキャプテンと被るしなあ
93それも名無しだ:2010/09/11(土) 19:56:46 ID:csH+WdgQ
>パイファム
エクスカリパーみたいなものか
94それも名無しだ:2010/09/11(土) 19:57:13 ID:ix0ijc3H
【オーディンスフィア】
北欧神話ベースのアクションRPG
最初に使える主人公グウェンドリン、そしてベルベットの父親として
オーディンならぬオーダインが登場する
周囲からは魔王と畏れられるオーダインだが
シナリオでは娘に見放されたり見限られてたり
五人の主人公全員にボコボコにされたり
部下の亡霊に乗っ取られて娘を襲ったりと残念極まりなく
立木ボイスも相まってマダオ(まるでダメなオーダイン)と呼ばれたり
作品名もオーディンス・フィアー(オーダインの恐怖)の間違いだろとか言われる
95それも名無しだ:2010/09/11(土) 19:57:33 ID:vDLXXU0W
>>90
これで声にもう少し個性があればまさに完ぺきだな
96それも名無しだ:2010/09/11(土) 19:58:20 ID:y+Bvjav5
>>90
誰か入れ替わりにされた気もするがそんなことはなかったし
97それも名無しだ:2010/09/11(土) 19:58:24 ID:hVtNqrdK
>>92
前に声優総合板の某スレでその話題が出たときに何かのドラマCDで全員揃ってる的な話を聞いたことがある
98それも名無しだ:2010/09/11(土) 19:58:45 ID:Hl3LsGqs
流れが良く分からないから


こんにちわちわー!
99それも名無しだ:2010/09/11(土) 19:59:16 ID:csH+WdgQ
ちくわしかねえ!!
100それも名無しだ:2010/09/11(土) 20:00:05 ID:wbYCanUl
【ジェットマン】
井上による小説版。全三巻で、アコ以外のあらゆるキャラが性格改悪されているほか

・竜と凱の間を行ったり来たりする香
・ウ○ンコ食わされる雷太(幼少期)
・次元獣?なにそれおいしいの

など何もかもがおかしい
これに比べりゃ異形の花々なんてまだまだ…
101それも名無しだ:2010/09/11(土) 20:00:22 ID:pgeiaFM+
>>98
こんにちわちわ使うな!
102それも名無しだ:2010/09/11(土) 20:00:23 ID:MhmQIaj4
【ちくわ】
ストローじゃないしカレーに入れるモノでも無い
103それも名無しだ:2010/09/11(土) 20:00:24 ID:bJmZtZoy
【エクスカリパー】
ダメージを1しか与えられないネタ武器にしてギルガメッシュを象徴するアイテム
投げたら強い
この剣で1ダメージ以上のダメージを叩き出すギルガメッシュさんマジ剣聖
104それも名無しだ:2010/09/11(土) 20:01:43 ID:2DWkzUMf
【ちくわぶ】
ただ小麦でちくわを再現しただけで一気におでんの人気者に
ねたましい・・・
105それも名無しだ:2010/09/11(土) 20:02:08 ID:Sek7xAlu
【バイファム】
スパロボ参戦して紙飛行機砲のくだりをロンドベルでやってくれればそれだけで泣く自信がある
106それも名無しだ:2010/09/11(土) 20:03:18 ID:7K0GjiN3
>>102
カレーにちくわはだめだがカレーとちくわはOKという話か
107それも名無しだ:2010/09/11(土) 20:04:13 ID:GroEPApv
ちくわがあればなんでもできるってエンジェル隊が言ってた
>>104
やっぱデコボコしてるのじゃダメだな、次!
108それも名無しだ:2010/09/11(土) 20:04:25 ID:/GptIEyh
カレーはおいしくない、みんなだまされてる
109それも名無しだ:2010/09/11(土) 20:04:42 ID:b3AWs7R5
>>83
新たなる星座カーストの予感!
110それも名無しだ:2010/09/11(土) 20:05:52 ID:CXys7/GX
【ちくわの磯辺揚げ】
香ばしくて美味い揚げたちくわ
111それも名無しだ:2010/09/11(土) 20:06:05 ID:ix0ijc3H
せっかくだし
流れを拾うぜ!

【銀河漂流バイファム】
突如謎の敵に襲われた開拓惑星から避難した移民たち
だが、戦いの中で大人たちは次々と戦死して
ついには子供たちだけになってしまった
残された子供たちは別の避難船に乗ってはぐれてしまった両親との再会を信じて
子供だけで船を動かし、逃げ延びることを決意するが……

というのが大筋

途中、テコ入れが入ったらしく前半と後半で話のノリが違うのも有名な話
112それも名無しだ:2010/09/11(土) 20:06:14 ID:vDLXXU0W
【斎藤千和】
ロリキャラをやらせると何処から声出してるのか分からん位に
可愛く子供らしい演技をする。
ストライクウィッチーズのルッキーニとかアドリブも全開である。
113それも名無しだ:2010/09/11(土) 20:06:17 ID:T41SQu8o
>>108
タイカレーならどうでしょう
114それも名無しだ:2010/09/11(土) 20:06:19 ID:/jxeGWDY
>>108
ハルカ姉さま乙
115それも名無しだ:2010/09/11(土) 20:06:22 ID:bJmZtZoy
【井上脚本】
用ストッパー


【ちくわぶ】
ちくわ「所詮は偽物」
116それも名無しだ:2010/09/11(土) 20:06:30 ID:2DWkzUMf
>>102
よしじゃあちくわの代わりに鉄アレイをいれようぜ
117それも名無しだ:2010/09/11(土) 20:06:46 ID:Xw61BR3j
>>99
ホワッツマイケル懐かしいな
118それも名無しだ:2010/09/11(土) 20:07:54 ID:Hl3LsGqs
>>109
蟹「もし俺が最強格だったら皆驚くんだろうなぁ……ラスボスとかだったらどうしよう」
119それも名無しだ:2010/09/11(土) 20:09:15 ID:bJmZtZoy
>>118
龍に食われてください

【龍と蟹】
決して相容れない存在
120それも名無しだ:2010/09/11(土) 20:09:26 ID:5PCn/HAE
>>103
【最強装備の罠】
FF5にてエクスカリパーとエクスカリバーを両方持っている状態で最強処理を行うと
必ずエクスカリパーが優先される。
FF5初見のものは間違って装備していることに気づかず、エクスカリバー(笑)となってしまう
(特にテレビが小さいと文字がつぶれてしまって見えないのも原因)
さらに中古で買って、めんどくさいから前の持ち主が第三世界まで行ってるデータでやろうかってことになると
何でエクスカリバーが二振りあるんだ?それも弱いしwwww

ってなことになるから気をつけろ
121それも名無しだ:2010/09/11(土) 20:09:53 ID:zB0wdi2O
【ファイレクシア】MTG
いわずと知れた次元侵略者の本拠地
次元全体が9つの金属の球が入れ子になった構造をしており、表面から順に第nスフィアと数える
汚れた金属と油だらけの過酷な環境はプレインズウォーカーすら参るほどで一度突入したウルザは第4スフィアで撤退している
タイタンスーツ(ロボットとパワードスーツの中間くらいのもの)を使ったウルザ率いる9人のプレインズウォーカー連合ナインタイタンズによって霊魂爆弾でボロボロにされた
122それも名無しだ:2010/09/11(土) 20:09:58 ID:7K0GjiN3
「ちくわしか持ってねえ」が双葉で流行りまくったせいであまり懐かしく感じない
123それも名無しだ:2010/09/11(土) 20:09:59 ID:tQPOZaib
>>118
蟹座さんあんたはセーラームーンでは最強格でしょうが

【月野うさぎ】
6月生まれの蟹座である
124それも名無しだ:2010/09/11(土) 20:10:07 ID:hbqhPdqy
>>118
蟹モチーフはまだハサミを活かせばそれなりに絵になるだろ

水瓶とかどうすればいいんだ
125それも名無しだ:2010/09/11(土) 20:10:22 ID:KKErEGpo
【つまんない小学校のセピア色の卒業写真】
バイファムの企画コンセプト、ライターの星山氏が
まずこの方向性を最初に決めてバイファムという物語を書き始めたらしい
1st・ダグラム・ターンAもこの人のシナリオ企画だけど、なんというか
作家だなぁと思う、そりゃ安彦とお禿が嫉妬するわけだよ
126それも名無しだ:2010/09/11(土) 20:10:51 ID:8a6VXYZI
ところでなんでガンダムには首がないんだ?
127それも名無しだ:2010/09/11(土) 20:10:56 ID:ix0ijc3H
【バイファム】
主役メカ
というには出番が遅い
しかも主役のロディが乗るまでの機体は全てやられ役である
中尉さん……

【ネオファム】
ネオだけど旧式
そんな奴

【トランファム】
最新型で複座式
でもD-2にしか見えない

【ディルファム】
置いてかないでくれーっ!
128それも名無しだ:2010/09/11(土) 20:11:04 ID:Ex88eFG3
>>124
ブラックホール的な何か
129それも名無しだ:2010/09/11(土) 20:11:35 ID:EuWBUonb
結局のところ第二次Zは出るのか
とりあえず来年はOGだろうし
もう一度メールとジ・エーデルに会いたいお

【ユーゼス・ゴッツォ】
αのラスボス。それもあたしだで有名になり
シリーズを通して名前もポツポツと出てくるが
なんだかんだでαしか出てこない。
130それも名無しだ:2010/09/11(土) 20:12:58 ID:MhmQIaj4
>>116
お前ハットリ君のおとうさんだろ汚いなおとうさん流石きたない
131それも名無しだ:2010/09/11(土) 20:13:30 ID:wv+Zk8e0
バイファムはガンダムやイデオンと同じ状況で始まるけどワンパターンとは言われなかった、
ジェイナス号にあるモノリスがイデみたいな物だったら…
132それも名無しだ:2010/09/11(土) 20:13:49 ID:3nn9DEt0
>>129
何さらっと女体化してんだw
133それも名無しだ:2010/09/11(土) 20:14:09 ID:uDxNFAMX
>>111
何だよ・・・?
カチュアがあんなことやこんなことをされたり、ロディがバーツとの薔薇展開になったりするって言いたいのかよ?

134それも名無しだ:2010/09/11(土) 20:14:16 ID:Sek7xAlu
>それもあたしだ

ワロタ
135それも名無しだ:2010/09/11(土) 20:14:36 ID:SRSLbdCw
ああ…レーベン、僕は君に会いたい
136それも名無しだ:2010/09/11(土) 20:14:43 ID:nX5L+GDg
>>129
聞いたことが無いな
137それも名無しだ:2010/09/11(土) 20:15:25 ID:0xpvmzXr
>>125
世代的にはここにはリヴァイアス派が多そうだなぁ。
13は深夜帯だったし

【無限のリヴァイアス】

こっちも漂流モノだが、なまじっか人数が多かったので
不満やら風紀の乱れやらが噴出。エゴが乱れ飛ぶ酷い有り様
だった。
何が言いたいのかと言うと、丹下桜さんおかえりなさい
138それも名無しだ:2010/09/11(土) 20:15:45 ID:jrL+ckPP
>>129
OGsにそれっぽいの出てきたけどそれきりだな
139それも名無しだ:2010/09/11(土) 20:16:21 ID:bDjrT2ru
【NB】天地無用GXP
主人公のサポートユニット・・・のはずがアレなプログラムが入ったせいかエロロボになってしまったもの
NBの多分ナベシンから取ったものでまさにナベシンと言ったキャラクター
GXPは過去シリーズと繋がっているがアレのせいか別物としてそこそこ好意的に見られているが基本的にこいつの評価は否定よりが多い
140それも名無しだ:2010/09/11(土) 20:16:30 ID:vyRf/FSy
>>120
最強装備の罠ってむしろこの2つだろ

【いばらのかんむり、のろいのゆびわ】 FF5
スペック自体は高いものの、前者は常時スリップダメージ、後者は死の宣告
になる困った代物。最強装備はそんなこと知るかとばかりにこれらを装備させる
のでジョブチェンジする度にちゃんと確認しましょう。
141それも名無しだ:2010/09/11(土) 20:16:54 ID:bJmZtZoy
【ユーゼス・ゴッツオ】
スパヒロのラスボスでαユーゼスとは別人
地球人は嫌いだが地球は愛している地球人とバード星人のハーフで宇宙刑事ギャバン一乗寺烈の同僚
ウルトラマンを崇拝しており最終目的は自分がウルトラマンになること
そして地球を守る事だったが色々あって歪み
最終目的がウルトラマンを超え全てを超越した存在になる事に変わった
142それも名無しだ:2010/09/11(土) 20:17:11 ID:uH6sZ0XG
【ちくわ】出典:メイドいんジャパン
全力で気が狂ってる女装メイド性徴漫画である出典作においてしばしば登場するアイテム
同じ立ち位置のアイテムにこんにゃくがある

「成美君 君は童貞かい?」
「あの…ちくわの穴は童貞喪失に含まれますか?」
「含まれない
 成美君 君は男だ
 男 は 失 っ た も の は 童 貞 以 外 全 て 取 り 戻 す こ と が で き る 」

ちなみに成美が使ったちくわはその後ちゃんと食べられているので粗末にはしていない
143それも名無しだ:2010/09/11(土) 20:17:24 ID:jrL+ckPP
>>137
トイレで性処理に使われる女がいる程度には風紀が乱れていたという…
最終的には恐怖で支配してたけど
144それも名無しだ:2010/09/11(土) 20:17:29 ID:Ex88eFG3
【おひつじ座】
神様たちが宴会してたら台風がやってきたので皆慌てて動物になって逃げたでござる
ゼウスが羊になった逃げたでござる

【おうし座】
ゼウスが美女のエウロペに恋したんだけど、そのまま行ったらばれるので牛に変身して獣姦したでござる

【ふたご座】
荒垣が死んで悲しかった肉彦がペルソナの力を分け与えて二人で一人のペルソナライダーに(大体間違ってる

【かに座】
ヘラクレスの功績を邪魔するためにヘラがおくった刺客の蟹だったが、何事もなかったかのように踏まれて死んだでござる
145それも名無しだ:2010/09/11(土) 20:17:40 ID:csH+WdgQ
>それもあたしだ
おかし、萌えるじゃねえか
146それも名無しだ:2010/09/11(土) 20:20:24 ID:Hl3LsGqs
>>145
なんかこう、背伸びをした女の子がどうだ凄いだろと胸張ってるみたいだよね
147それも名無しだ:2010/09/11(土) 20:20:59 ID:ix0ijc3H
【ミューラー】
バイファム後半に登場のライバルキャラ
なんというか路線変更を強く印象づけるキャラクターである
ククトニアンのエースパイロットとして登場し
彼と互角に戦えるロディのバイファムを地球のエースパイロットと呼び、戦いを挑んでくる
実は地球人とククト人のハーフであり
それ故に周囲のククトニアンからは白眼視されて生きてきた負い目からククト人としてあろうという強迫観念に囚われている
地球人に育てられたククト人のカチュアと彼女を庇うロディを見た際の台詞が
ミューラーという男をよく表している
「私の両親と同じだな。本人同士は愛し合っていたかもしれんが、生まれたこっちはいい迷惑だ」

……難しいだろうが
もしスパロボに参戦出来たら
是非ともエイジや剛兄弟辺りと共演してもらいたいものである
148それも名無しだ:2010/09/11(土) 20:21:56 ID:Ex88eFG3
【しし座】
ヘラクレスのガチムチな体に締め上げられて昇天したアッー!ライオン

【おとめ座】
処女宮とか言われる割に中古の女神が当てられることが多いでござる

【てんびん座】
ガンダムアストレアの天秤

【さそり座】
オリオンを刺し殺した蠍が凄かったので星座にした
カニ涙目w
149それも名無しだ:2010/09/11(土) 20:23:38 ID:bJmZtZoy
【グランセイザー】
やっぱり射手座優遇
150それも名無しだ:2010/09/11(土) 20:25:14 ID:MhmQIaj4
【やぎ座】
地味って言うなー!
151それも名無しだ:2010/09/11(土) 20:26:05 ID:GNhyp5En
>>118
V3のラスボスが甲殻類って聞いたことあるけど
152それも名無しだ:2010/09/11(土) 20:26:25 ID:7tM2FAw4
>>148
仏陀と語らうレベルのコスモを放つ黄金聖闘士が梵字を唱えながらそっちに行ったよ
153それも名無しだ:2010/09/11(土) 20:26:38 ID:bJmZtZoy
ザリガーナだから海老だな
154それも名無しだ:2010/09/11(土) 20:26:41 ID:yIa4espk
なんで星矢の乙女座は女性じゃないんだろう
シャカは格好いいし、後継者?の瞬も女性顔ではあるが

てか瞬はアンドロメダもバルゴも似合いすぎ
髪を染めて一輝とエスメラルダアッー!してくれ
155それも名無しだ:2010/09/11(土) 20:26:43 ID:5W0FzxWT
ここでニコニコの話題が忌避されるのはゴルゴムの仕業だったのか

【コミュニティ】 ニコニコ生放送
人数が増えればいいというものでもなく、アレな人が参加することも考えて作成しなければならない。
156それも名無しだ:2010/09/11(土) 20:26:58 ID:Ex88eFG3
【いて座】
ヘラクレスが失敗してぶち殺しちゃったケンタウロスがあまりにも痛くてしんどいのでゼウスに頼んで死ねる体にしてもらった結果がこれだよ!

【やぎ座】
神様が集まって宴会してたら台風が来たので急いで動物に変身して逃げようとしたら頭がヤギ、下半身が魚になってしまったでござる

【みずがめ座】
鷲が持つ壺でござる

【うお座】
神様が集まって宴会を(ry 母子関係の二人が離れ離れにならんようにしっぽを結んだ魚に変身したでござる


ふぅ、こう見るとロクな由来がねぇな12星座
157それも名無しだ:2010/09/11(土) 20:27:45 ID:7K0GjiN3
【おとめ座銀河団に属する銀河です!】ドラえもん 銀河超特急
冒頭でヤドリが銀河系を発見したときの台詞
なぜ銀河外から来たお前らがおとめ座を知っている。

固有名詞を置き換えたと言われたらそれまでだが
158それも名無しだ:2010/09/11(土) 20:28:10 ID:WgJrilUV
【フルメタルハガー】聖剣伝説3
最初のボス。蟹
がしょんがしょん左右に動きながらアイビームやポイズンバブル、ホーリーボールで攻撃してくる
時々プレスもしてくる

さすがに最初のボスなのでそんなに強くは無い。曲を堪能した後サクっとやってしまうのが良
159それも名無しだ:2010/09/11(土) 20:28:34 ID:cCkyV632
【蒼き流星SPTレイズナー】
こちらもバイファム同様少年少女達による漂流物の要素を含んだ作品
まぁ第二部からレジスタンス物になるけど
今のところ唯一スパロボに参戦している高橋良輔監督作品でもある
シナリオはともかくユニット性能やパイロット能力的には不遇気味
エイジに集中と必中を一緒に覚えるようにするかレイをサブパイ化するなりして集中と必中どっちも使えるようにしてくれませんかね?
160それも名無しだ:2010/09/11(土) 20:28:38 ID:vDLXXU0W
処女・中古か…

【至高処女霊バルベロ】
グノーシス神話に登場する高次元存在。
地上の霊を救済するとされる、処女神にして大母神という
聖母マリアのアッパーヴァージョンの様な存在。
161それも名無しだ:2010/09/11(土) 20:29:02 ID:Ex88eFG3
>>152
摩訶般若波羅蜜多心経…
162それも名無しだ:2010/09/11(土) 20:29:31 ID:GNhyp5En
>>153
そうだったのか
後書いた後にダライアス外伝があったっけ
163それも名無しだ:2010/09/11(土) 20:29:33 ID:bJmZtZoy
【シャドームーン】
スパヒロダイダルでの一騎打ちははっきり言って積む可能性大なゴルゴム世紀王
味方になる敵では最強の能力値を持つ
てかヒーローより強い
164それも名無しだ:2010/09/11(土) 20:30:15 ID:ix0ijc3H
【リーオー】
強かったり弱かったりする獅子座

【エアリーズ】
基本やられ役な羊座

【トーラス】
やっぱり強かったり弱かったりする牡牛座

【キャンサー】
どうにもならない蟹座

【パイシーズ】
どうしようもない魚座

【ビルゴ】
安定して高性能やられ役な双子座

【ガンダムアクエリアス】
トーラスやビルゴを使役できる水瓶座

【サーペント】
遅れてやってきた凄い奴

あと何がいたっけ?
165それも名無しだ:2010/09/11(土) 20:30:42 ID:cUyoy6Sn
>>156
だってたまたま太陽の軌道上にあったのが黄道12星座だからな
166それも名無しだ:2010/09/11(土) 20:31:41 ID:Hl3LsGqs
>>159
ガリアン辺り来ても良いのにな―、中々来ないよね

何で必中と集中を一緒に覚えさせてくれないんだろうね
ひらめきあるからそれで良いだろみたいな
167それも名無しだ:2010/09/11(土) 20:32:19 ID:Sek7xAlu
>>164
リーブラ
168それも名無しだ:2010/09/11(土) 20:32:24 ID:5W0FzxWT
星矢全盛の時代に生まれてたら荒んだ学校生活を送ることになったんだろうな・・・おおこわいこわい
そうでなくてもケンカは普通にしてたけど

【イジメ】
一方的な暴力で屈服させるとか、クラス内で孤立させるとかそういうもの。
教師ぐるみの事もある。最近は陰湿なものがより増加しているようだ。おおこわいこわい。
島田なんとかは「いじめてた方にとっては青春の1ページ」と言ったようだ。おおキチガイキチガイ。
169それも名無しだ:2010/09/11(土) 20:32:42 ID:bJmZtZoy
>>164
ビルゴは双子座じゃなく乙女座
双子座はガンダムジェミナス
170それも名無しだ:2010/09/11(土) 20:33:04 ID:3nn9DEt0
【カニバッシング】聖剣LOM
砂浜で逃げ回る蟹を潰して回る
最後に出てくるでかい蟹を倒してフィニッシュ
なおシナリオとは一切関係無い
蟹に何の恨みが……
171それも名無しだ:2010/09/11(土) 20:33:05 ID:2DWkzUMf
【ガンダムジェミナス】
やっぱり2号機奪われた上魔改造されちゃった双子座

【スコーピオ】
でっかい可変方リーオーってイメージがぬぐえないさそり座

【リーブラ】
お約束の大量破壊兵器な天秤座
172それも名無しだ:2010/09/11(土) 20:33:56 ID:+ca2q14Y
>>147
【ユウヤ・ブリックス】出典:マブラヴTE
外伝小説の主人公
アメリカ軍に所属する腕利きのテストパイロットだが、日米ハーフでこの世界の日本とアメリカは関係最悪なので色々と差別されてきた。
さらに、日本人の父親が母を捨てて日本に逃げた(とユウヤは思っている)ため、自分の中の日本人の血を嫌悪し生粋のアメリカ人以上に
アメリカ人として振舞おうとしている。

その振る舞いから、ファンの間でも賛否の分かれるキャラ。
個人的にはこういうひねくれたキャラは大好きだが
173それも名無しだ:2010/09/11(土) 20:34:15 ID:MhmQIaj4
>>162
【ヒステリックエンプレス】ダライアス外伝
蟹型のラスボス。泡を放ったりはさみを振り回して攻撃してくる

【ジ・エンブリオン】Gダライアス
恐らく唯一の貝類(クリオネ)のラスボス
174それも名無しだ:2010/09/11(土) 20:34:26 ID:ix0ijc3H
トラゴスってやぎ座?
175それも名無しだ:2010/09/11(土) 20:34:45 ID:Ex88eFG3
【イジメ】
とりあえず親に言おう
言えないなら先生に言おう
それでもダメなら校長とかに
それでもダメなら相談所とか教育委員会とかに通達だ

とにかくいじめてる側はめんどくさいことになるのを嫌がるのでとにかくめんどくさくて迷惑なアポロガイストになるのだ!

アポロチェンジ!
176それも名無しだ:2010/09/11(土) 20:35:31 ID:Ex88eFG3
>>164
サーペントとアスクレピオスってちょっと被ってね?
177それも名無しだ:2010/09/11(土) 20:35:50 ID:bDjrT2ru
>>174
うん
178それも名無しだ:2010/09/11(土) 20:35:57 ID:CXys7/GX
いじめする奴なんて死ねばいい
どっかああああああん!!
179それも名無しだ:2010/09/11(土) 20:36:39 ID:Hl3LsGqs
所で戦隊物って一人を五人をボコスカしてんじゃん
アレっていじめにならない?(棒
180それも名無しだ:2010/09/11(土) 20:37:02 ID:bDjrT2ru
>>179
正義のためだ!
181それも名無しだ:2010/09/11(土) 20:37:09 ID:EuWBUonb
>>179
ショッカーみたいな雑魚が沸いて出てくるだろうが
182それも名無しだ:2010/09/11(土) 20:37:18 ID:KKErEGpo
【ガサラキ】
高橋監督のロボットアニメ作品、スパロボには未参戦
なんかいつの間にかなかった事になっている作品らしく
最近の高橋監督のインタビュー企画などで代表作一覧に名前がのってない
浦沢直樹のキートンか?キートンのような扱いなのか?
ネタがヤバすぎて偉い人の逆鱗に触れてしまったのだろうか?
そもそも劇場の打ち切られ方もおかしかったし…

【サガ3】
この度リメイクが決定したGBサガ第三弾
一時期「歴代サガシリーズ一覧」に名前が載ってなかった可哀想な作品
183それも名無しだ:2010/09/11(土) 20:37:48 ID:gEaUziHz
>>179
戦いは数だよ兄貴
184それも名無しだ:2010/09/11(土) 20:37:52 ID:s/BFUCcz
なんで星座とか十二支とかアニマルなやつは12なんだ?
時間も12時間だし

【筆神】大神
なんでか十二支に加えて猫がいる
185それも名無しだ:2010/09/11(土) 20:37:58 ID:0oLvNtZN
【イジメ】
現在最も有効な対処法方は自分より弱い奴を虐める

学校はこういった問題をなかったことにしようとするし、イジメッ子側は増長するばかりでどうすることもできない
186それも名無しだ:2010/09/11(土) 20:38:07 ID:bJmZtZoy
【ガンダムアスクレピオス】
ズゴッグガンダム

【ガンダムグリープ】
ビグザムガンダム

【ハイドラガンダム】
ジオングガンダム

【リボーンズガンダム】
ガンキャノンガンダム


仲間外れはどれ!?
187それも名無しだ:2010/09/11(土) 20:38:24 ID:Yp9rHxK6
【へびつかい座】
死人さえ生き返らせることができる医者が、冥界の王ハデスの、
「最近死人全然来なくてさみしいよう」と言う声に答えたゼウスによってSATUGAIされた後星座になった姿。
12星座と同様に黄道(太陽の通り道)上にあるため、
「星占いにこれも加えるべきなんじゃね?」という声が一部で上がり、一頃はやった「13星座」になる。

この板的にはEWのサーペントの名前の由来。
188それも名無しだ:2010/09/11(土) 20:38:26 ID:GNhyp5En
>>164
【トラゴス】
地味な山羊座

【リーブラ】
馬鹿でかいてんびん座

【スコーピオ】
ワンオフなさそり座

【ガンダムジェミナス】
片方がズゴックになったふたご座

だな
いないのはいて座か
189それも名無しだ:2010/09/11(土) 20:38:38 ID:Ex88eFG3
【多々買いは数】
正しい
消費者側の金銭的にも、生産側のグッズ展開においても
190それも名無しだ:2010/09/11(土) 20:38:45 ID:wqlObKUp
【月影ゆり】
トラウマのせいで変身出来ない先輩。
後輩を一人前と認めていない。
何か辛気臭い。

と、箇条書きにするととっても橘さんな元プリキュア。
復活する事は出来るのか…。
191それも名無しだ:2010/09/11(土) 20:39:09 ID:SRSLbdCw
>>180
正義て何だ?あいつらにだってあいつらなりの正義があるんだ
192それも名無しだ:2010/09/11(土) 20:39:44 ID:Ex88eFG3
>>187
なぁなぁ、ガンダムアスクレピオスのアスクレピオスってどんな意味?
193それも名無しだ:2010/09/11(土) 20:39:55 ID:Hl3LsGqs
>>190
悪党側の正義など知った事かー!(リボルケイン
194それも名無しだ:2010/09/11(土) 20:40:18 ID:wbYCanUl
>>191
戦隊にそれ持ち込んだらダメだろ
195それも名無しだ:2010/09/11(土) 20:41:05 ID:Yp9rHxK6
>>186
ビグザムだけモビルアーマーじゃないですかー!やだー!
196それも名無しだ:2010/09/11(土) 20:41:23 ID:bJmZtZoy
地球を侵略する事が正義だと、許さん!!(リボルケイン)
197それも名無しだ:2010/09/11(土) 20:41:47 ID:Hl3LsGqs
しまった、>>190を……
正義の為の犠牲だ、許せ
198それも名無しだ:2010/09/11(土) 20:41:53 ID:5W0FzxWT
>>175
リンチされた時に現場に録音機持ち込んでおいて後で消防に持ってったという後輩がいる
斬新だ・・・

【リンチ】
私刑。誤解されがちだが、集団で一人をタコ殴りにする事ではない。頭に「集団」を付ければ通るが。
間違いとして、山崎竜二さんあたりには失礼である。

集団暴行やる人って大抵語彙不足だからなー
199それも名無しだ:2010/09/11(土) 20:41:55 ID:bDjrT2ru
ヘビ使いと言えば最近までカドゥケウスとアスクレピオスの杖はおんなじもんだと思ってた
>>191
「俺たちの正義」には相手の正義なんて関係ないよ
200それも名無しだ:2010/09/11(土) 20:42:02 ID:POX1jQZ9
戦隊って最初からロボ出せば余裕ですよね?
201それも名無しだ:2010/09/11(土) 20:42:05 ID:7K0GjiN3
【掃除大臣キレイズキー】ゴーオンジャー
たぶんクリスマスの販促のために登場した幹部キャラ

巨大化時に5体のロボによってたかってボコボコにされるという例を見ない記録を作った
202それも名無しだ:2010/09/11(土) 20:42:07 ID:vDLXXU0W
あいつらなりの正義、って大抵悪行の誤魔化しに使われるよね
203それも名無しだ:2010/09/11(土) 20:42:19 ID:0oLvNtZN
>>191
勧善懲悪崩壊
204それも名無しだ:2010/09/11(土) 20:42:48 ID:ix0ijc3H
ただ、いじめられる方も悪いってのは同意



以下チラ裏
自分のクラスにも一人いたが
体育の柔道の授業で相手に勝てません苛めですって教師にチクって逆に張り倒されたバカだった
あまりにもあれなんで何度か庇ったんだが
そしたらいつの間にかそいつから友達認定されてた時は殴りたくなった

教師「お前友達はおらんのか?」
そいつ「A君とB君とC君です」
違うんだよ
Aは生徒会長でBは学級委員で俺はAの友達だから
いじめを止めようとしてるだけでお前とは正直関わりたくないんだよ
205それも名無しだ:2010/09/11(土) 20:42:54 ID:JGRhYDsH
【森近霖之助】東方
妖怪と人間のハーフであり、病気に罹り難かったり食事の必要が無かったりと中々優秀な性質を持つ
基本的に一昔前は人間と妖怪はガチで殺しあう関係だったので両親がどのような経緯で彼を産んだかは定かではない
愛情によるものだったのか暴行によるものだったのか……命蓮寺の連中から見れば重要な問題である
二次創作ではよく迫害されてた過去が描かれたりしてるが原作の彼の様子からはあまりそのような部分は見られない
206それも名無しだ:2010/09/11(土) 20:43:04 ID:cCkyV632
>>166
エイジは別にニュータイプのような特殊技能持ちじゃない上に原作敵はサイズと運動性の関係でただでさえ攻撃当てにくいのに…

【必中】
ゲームバランスの都合上主人公クラスでもニュータイプや聖戦士のように最終的に命中にかなりの補正が掛かる特殊技能持ちは持っていない事が多い
207それも名無しだ:2010/09/11(土) 20:43:27 ID:Yp9rHxK6
>>192
へびつかい座になった医者の名前。
208それも名無しだ:2010/09/11(土) 20:43:43 ID:wqlObKUp
以下ウルトラリンチ禁止
209それも名無しだ:2010/09/11(土) 20:43:57 ID:Ex88eFG3
うううウルトラファイトー!
210それも名無しだ:2010/09/11(土) 20:44:00 ID:CXys7/GX
>>185
自分が辛い事から逃げれるなら他人の気持ちなんてどうでもいいのか
211それも名無しだ:2010/09/11(土) 20:44:51 ID:bJmZtZoy
ああ!>>208がハヌマーンに!!
212それも名無しだ:2010/09/11(土) 20:45:11 ID:gEaUziHz
>>198
ようはリンチって虐めをカッコよく表現しようとして何か間違っている言葉か?
213それも名無しだ:2010/09/11(土) 20:45:33 ID:Ex88eFG3
私が二人の人に割礼を施したとします、翌日その二人が私にお礼参りをするのではなく
また別の二人に割礼をry
214それも名無しだ:2010/09/11(土) 20:45:54 ID:zB0wdi2O
>>200
戦闘員や等身大怪人を倒して気力を上げなきゃ呼べないんだよ

ボスとボスクラスの雑魚しかいないMAPって手こずるよね
215それも名無しだ:2010/09/11(土) 20:46:50 ID:HDLq0nfl
【韓国政府・マスコミ】
ことある事に日本を虐める
自国の政治の鬱憤を日本に向けて吐き出す
これで韓国内は安泰になるので必要な事なのだ
日本にとっては迷惑この上ないが反抗しないのが悪い
216それも名無しだ:2010/09/11(土) 20:46:51 ID:EuWBUonb
もうまったくいじめられっ子の多いスレだなあ(棒
お前らいじめと政治とはにわにはとことん容赦ないな
217それも名無しだ:2010/09/11(土) 20:47:31 ID:bJmZtZoy
>>214
【最初からロボ、巨大化】
戦隊なら敗北フラグ
218それも名無しだ:2010/09/11(土) 20:47:48 ID:Hl3LsGqs
>>212
というかそもそもリンチって言葉自体がカッコ良くないだろう。私情による制裁なんだし
というか頭足りてないDQNとかが自分達の都合で暴力振るう際の体の良い表現に使ってるってことでしょ
219それも名無しだ:2010/09/11(土) 20:48:03 ID:Ex88eFG3
>>216
死ねぇ!
220それも名無しだ:2010/09/11(土) 20:48:15 ID:GNhyp5En
【アカツキ】ナデシコ
元がリアルロボ世代をおちょくったキャラだからか
スパロボでは現実にいるロボットとアニメのそれをきっちり分けられる
221それも名無しだ:2010/09/11(土) 20:48:23 ID:+ca2q14Y
まあ、イルカだったサルだって亀だって弱い者いじめするからなぁ


【いじめの対処法】
一番確実なのはガン無視してしまうことである。
相手が肉体的暴力に訴えてきたときは、素直に警察か教育委員会に訴えよう。


…それが出来るならそもそも苛められたりしない、という意見もあるが
222それも名無しだ:2010/09/11(土) 20:48:46 ID:bDjrT2ru
・・・・・・あんまりいい流れではないな
【ドクターミンチ】メタルマックス3
シリーズ恒例の最初に自分を生き返らせてくれてその後は仲間を生き返らせてくれる博士 この人が居なければ3の冒険は多分始まらなかった
ゲーム中では蘇生方法は電気ショックだけっぽいのでミンチ状態からどうとかは関係ナイっぽい
人造人間っぽいイゴールや世界一綺麗なしゃべる脳みそが居るから外科技術もあるんだろうが
223それも名無しだ:2010/09/11(土) 20:49:11 ID:Ex88eFG3
むしろ頭が良くない動物ほど仲間を大事にするよね
知能が低い動物ほど論理的な行動をするとはこれいかに
224それも名無しだ:2010/09/11(土) 20:49:49 ID:bJmZtZoy
【一部の戦隊】
巨大化した敵をロボ使わずに倒すことがある

【宇宙刑事】
最初から巨大ロボなんていらんかったんや!!
225それも名無しだ:2010/09/11(土) 20:50:36 ID:7K0GjiN3
【最初から全力を出す】
創作においてはたいてい敗北・良くて苦戦フラグ

ただし
・相手が大群などの場合
・そのエピソードがもうすぐ終わるあたりでやっと戦いが始まった場合
などにおいてはこの限りではない
226それも名無しだ:2010/09/11(土) 20:51:58 ID:mSd9E0sM
>>214
ザ・グレイトバトルのことですね、わかります

【ラグナロク】
スパロボOG外伝の最終話
敵はヴァルシオン改とネオ・グランゾンといった構成だがMAPスタートと同時に
味方気力が120か130くらいなのであっという間にクリアできる
まあ前ステージの話がおにちくというよりかはすんげえ時間かかるMAPなだけに

【「かつて」と「これから」】
スパロボOG2最終話
敵はGBA版だとノイでPS2版ではシュテルンでほかは難易度によるが
アインストレジセイアといったMAP、ええ詰みかけましたよ
アインストレジセイア撃破しようと思ったらさ
227それも名無しだ:2010/09/11(土) 20:52:15 ID:NEO4cBr6
>>216
【ジョルノ・ジョバァーナ】
養父からの虐待を受けていたり、近所の子供達からいじめられたりして性格が歪みかけていたが
ある日撃たれたギャングに会ったことからスタンドに目覚め、助けたギャングに虐待やいじめを止めてもらったことから
警察が役に立たない世界を良くするため自らギャングとなる事を決意する

…6部のディオの息子達ってまさに「救われなかったジョルノ」の姿なんだよなあ…
228それも名無しだ:2010/09/11(土) 20:52:20 ID:CXys7/GX
まあ何はどうあれいじめていい理由にはならん
そういう横暴な行動に出た側に問題があるな
暴力や一方的な悪意がある時点で明らかに非がある
229それも名無しだ:2010/09/11(土) 20:52:38 ID:7K0GjiN3
【リンチ】
元は人名のようだ
230それも名無しだ:2010/09/11(土) 20:52:50 ID:0eFvEIF6
【いじめ】
一番いい対処法は完全なる無視。ただし一ミリでも反応すると逆効果になる諸刃の剣。
彼奴らは反応が見たいんだ。
言いつけたりしちゃだめだぞ。そういう行動をやつらは一番面白がる。
言いつけられた側も対処しないし。
231それも名無しだ:2010/09/11(土) 20:53:03 ID:POX1jQZ9
【キレイズキー戦】ゴーオンジャー
二話かけて戦ったが
凄まじいほどにクリスマス商戦の販促な話である
一回目の等身大の戦いでは全武装を出して攻撃したり
二回目は全ロボット大集合で最後は全合体して抹殺した

キレイズキーさんがかわいそうです
232それも名無しだ:2010/09/11(土) 20:53:23 ID:wqlObKUp
【仮面ライダー】
【プリキュア】
戦隊だけではなく、こいつらも複数で一人の敵をボコる事も多々ある。

【戦隊のロボ】
一人欠けると合体出来ないという、かなり使い勝手の悪い仕様。

しかし予備の単独運用可能なロボ持ってたり、
パイロット無しで動かすアイテムがあったり、
規格が統一されてるので他のメカで代用出来たりと、
この弱点を克服している戦隊もある。
233それも名無しだ:2010/09/11(土) 20:53:24 ID:rxzCWVy5
【創作の戦闘シーン】
最初に仕掛けたほうが負ける。
戦闘中に覚醒して逆転するケースもあるが、それまで苦戦する。
234それも名無しだ:2010/09/11(土) 20:54:05 ID:BspCc3r4
【レム・ルージュ】
OGのイジメ経験者
強大過ぎるル=コボルの欠片を持つために、
クリスタルハートに近づくだけで機能停止させてしまうという体質
そのため他のベザード人からは迫害されていた
唯一頼りになるべき姉は某アトリーム人が漂流してきてからはそっちにゾッコン
妹と彼が仲良くしていると嘘をついてまで引き離そうとするなど非常にロンリーな環境
でもそんなことは些細なこと…だよね?
235それも名無しだ:2010/09/11(土) 20:54:25 ID:cCkyV632
【レオパルドン】
戦隊ロボの元祖に当たる東映版スパイダーマンに出てくる巨大ロボ
最初の頃はまだ多少は敵と格闘していたが最終的にその瞬殺ぶりは最早ネタの領域になっている
236それも名無しだ:2010/09/11(土) 20:55:12 ID:bDjrT2ru
【いきなり飛び掛ってくる雑魚】
瞬殺フラグ
237それも名無しだ:2010/09/11(土) 20:55:13 ID:Hl3LsGqs
まぁなんだ、こういう流れにしたのも俺の発言が種火だからだ

だから俺を詰ってくれ、罵ってくれ!素直になれない幼馴染のツンデレみたいな口調で!
さぁ、早く!
238それも名無しだ:2010/09/11(土) 20:55:40 ID:uH6sZ0XG
>>184
【猫】
動物たちのレース十二支杯でネズミに騙されギリでランキングに入れなかった(13位)
その恨みで今もネズミを追い回しているそうな
239それも名無しだ:2010/09/11(土) 20:56:42 ID:+ca2q14Y
>>215
【中国政府】
民衆の不満をそらすために反日キャンペーンをやったら、やりすぎて歯止めが利かなくなったでござる

>>223
虫とか魚だと「敵か味方(同族)か?」の区別しかないからね
240それも名無しだ:2010/09/11(土) 20:56:46 ID:Ex88eFG3
>>237
割礼をしよう、な!
241それも名無しだ:2010/09/11(土) 20:56:55 ID:bJmZtZoy
【戦隊ロボ】
最終形態が12合体とか当たり前になってきている
個人的にはアルティメットダイボウケンが至高の合体ロボ
242それも名無しだ:2010/09/11(土) 20:57:18 ID:csH+WdgQ
>>237
あなたって最低の屑だわ!!
243それも名無しだ:2010/09/11(土) 20:57:34 ID:BspCc3r4
【いきなり飛びかかってくる雑魚@真女神転生III】
瞬殺フラグ(主人公が)
244それも名無しだ:2010/09/11(土) 20:58:22 ID:SRSLbdCw
>>237
お兄ちゃん見て?ウフフ…
分かるかな、お兄ちゃんと私の赤ちゃんだよ

ねぇ?何で逃げるのかな?かな?(包丁)
245それも名無しだ:2010/09/11(土) 20:58:22 ID:yIa4espk
ダイラガーXVを呼べエェーッ!!
246それも名無しだ:2010/09/11(土) 20:58:51 ID:XF23zl4D
自分も虐められる側だったが虐められる方が全面的に悪いと思うよ。ネタ抜きでね
連中の罵倒をしっかり苦言と受け入れてれば、ここまで落ちぶれなかったはず。見事に言われた通りになってるし
虐めてくれてると感謝すべき

まぁ自分が進学校だからそういうためになる虐めだっただけで、普通は理不尽な暴力なのかもしれないけど
247それも名無しだ:2010/09/11(土) 20:59:44 ID:C+oHvEUw
【一般人に攻撃しようとする世紀末のモヒカン】
だいたいケンシロウ等のキャラがやって来て「あべし」される。
248それも名無しだ:2010/09/11(土) 20:59:47 ID:Ex88eFG3
【合体】
二つの火が合わさり炎となったら無敵
3つの力がひとつになれば1つの正義は100万パワー

うむ、強いな
249それも名無しだ:2010/09/11(土) 20:59:57 ID:vDLXXU0W
【桑(くわ)を指さして槐(えんじゅ)を罵る】
四文字熟語にすると指桑罵槐(しそうばかい)。
ある相手を攻撃しているように見せて、
実は別のところにいる人物を批判する事。
反日キャンペーンに血道を上げる面々も、
実は暗に自国政府批判の意味でやってたりする。
250それも名無しだ:2010/09/11(土) 21:00:29 ID:7K0GjiN3
【人間の感情】
生まれてきたときは「快」と「不快」の2つしかないが
その後育てられるにつれて感情の種類が増えていくというのが定説
251それも名無しだ:2010/09/11(土) 21:00:50 ID:KKErEGpo
【デビット・リンチ】
伊集院光が敬愛する映画監督、世界一わけのわからない映画をとる変態監督、
と言われており、代表作はエレファントマン・砂の惑星・ツインピークスなど。
同じくゲーム業界一わけのわからないゲームを作るプロデューサー須田51も尊敬の意を表しており
おそらくリンチをライバル視して作ったであろう
ムーンライトシンドローム・シルバー事件は作中のリンチ値がかなり高い
252それも名無しだ:2010/09/11(土) 21:01:12 ID:GNhyp5En
>>237
おたくにアゾエーブが声をかけたいそうで

【アゾエーブ】
スクコマ2は並行世界観がOG等とは大きく違うため一概に他のシリーズと比較はできない
まあそんなこと実際問題じゃないけど
253それも名無しだ:2010/09/11(土) 21:01:14 ID:fNkjvfMH
いじめを倒す方法はただ一つ、圧倒的なパワーだ!!
て玄田声のサングラスが言ってた
254それも名無しだ:2010/09/11(土) 21:01:20 ID:NEO4cBr6
>>238
【テイルモン】
デジタルモンスター
猫…と見せかけて実はハツカネズミデジモンらしい…
255それも名無しだ:2010/09/11(土) 21:01:23 ID:CXys7/GX
いじめなんてする奴らに従う義理はないだろうに
所詮クズさ
256それも名無しだ:2010/09/11(土) 21:01:59 ID:tQPOZaib
【初見殺し】
ゲームではよくある要素
非常に強力な攻撃やらいきなり飛び出てくる雑魚やら種類は様々だが、
共通するのは咄嗟に対応することが出来ないこと
対処法もとにかく覚えるしかないというのが厄介である


【サンダーフォースシリーズ】
初見殺しに定評のあるSTG
突然下から火柱が上がってきて撃墜されたり、攻撃していた敵ボスのコアが高速で飛んできたり、
雑魚にショットを撃っていたらその雑魚が超高速で自機に近づいてきたり…と挙げたらきりがない
とにかく覚えろ
257それも名無しだ:2010/09/11(土) 21:02:32 ID:796P1m8S
リンチよりランチにしようぜ!
258それも名無しだ:2010/09/11(土) 21:02:47 ID:OWmNb763
>>238
いつも思うんだが虎と猫って同じじゃないか?
259それも名無しだ:2010/09/11(土) 21:03:05 ID:CXys7/GX
>>257
もうディナーですぜ
260それも名無しだ:2010/09/11(土) 21:03:27 ID:5PCn/HAE
>>224
【オーレンジャー】
そんなジャイアントキリングが得意な戦隊
最初から敵が巨大化して投入されてるからねぇ
確かに、以降の巨大化怪人の半分の大きさだけどさぁ
261それも名無しだ:2010/09/11(土) 21:03:32 ID:MhmQIaj4
感情なんかがあるから争いが生まれるんだ!だから感情抑制する薬飲んで芸術や音楽も廃止しようぜ!
262それも名無しだ:2010/09/11(土) 21:04:13 ID:bDjrT2ru
>>257
パンチラがいい

今日のコナンは残念だったそうだね
263それも名無しだ:2010/09/11(土) 21:04:58 ID:0oLvNtZN
【コンボイの謎】
初見殺ししかない
264それも名無しだ:2010/09/11(土) 21:05:04 ID:rxzCWVy5
【アムロ・レイ】
どう見ても初見殺しとしか思えんような奴等を片っ端から撃破しまくった。
265それも名無しだ:2010/09/11(土) 21:05:05 ID:gEaUziHz
>>257
ランチよりアヴァランチにしようぜ!
【アヴァランチ】
「雪崩」という意味。
ロボゲ的にはアルトアイゼンのクレイモアやエクシアの強化装備。
266それも名無しだ:2010/09/11(土) 21:05:07 ID:ix0ijc3H
【ブラウン】ペルソナ
パーティーメンバーの一人
あだ名の由来は中学時代、授業中に脱糞したことを切っ掛けにこう呼ばれるようになった
普段からおちゃらけで、仲間の前でも明るく振る舞っているが
内心、そうとう辛い思いをしていたようだ。当たり前だが……

だが、リアルな話、こういったからかいには開き直って対応した方が被害が少ないのも事実だったりする
実際、ブラウンの場合も仲間たちは彼がブラウンと呼ばれる理由を知らなかった
この手のからかいから始まる苛めは過剰反応せずに受け入れてしまうと
からかいがいがなくなって自然消滅することが多い
ただし、無視すると悪化することもある
あくまで受け流すのが理想である
267それも名無しだ:2010/09/11(土) 21:05:48 ID:Ex88eFG3
>>261
ちょっとガン・カタ習得してくる
268それも名無しだ:2010/09/11(土) 21:06:16 ID:HDLq0nfl
いじめを肯定的に考えよう
【ヒトエ効果】
ユニットを組む際に、グループ内で一人だけ不細工を入れておく
こうすると他のメンバーを不細工と比較することにより、通常より美人に見えるのだ
そして美人が沢山いると話題になり、ユニットは大人気になる
不細工は嘲笑のいじめを受けるが、必要な存在なのだ
269それも名無しだ:2010/09/11(土) 21:06:19 ID:csH+WdgQ
>>261
お前銃と格闘を組み合わせた高度な戦闘技術でボコるは…
270それも名無しだ:2010/09/11(土) 21:06:31 ID:mALdRs2I
リンチよりカンチ、セックスしようぜ
271それも名無しだ:2010/09/11(土) 21:06:37 ID:BfGGCL6/
なんだ、この流れわぁ!?

【契約者】DARKER THAN BLACKシリーズ
由来は能力を使った際、代価を払うという行為が何かと契約しているようにみえるから。

合理的な考えになるのも特徴の一つだがそれは感情の表しかたが下手、ということだとも言える。決して無感情というわけではないのだ
272それも名無しだ:2010/09/11(土) 21:07:17 ID:CXys7/GX
いじめを解決する方法は二つあるな
・いじめをするグループのリーダーをこてんぱんに叩きのめす
・徹底的にスルー

俺もいじめられた事はあるけど集団にいじめられる事はなかったな
特定の人物一人が俺にしつこく絡んでくる感じだったなぁ
嫉妬されたり構ってちゃんとかそんなんばっかだったわ
たまに腹立ってやり返したら大抵黙る
273それも名無しだ:2010/09/11(土) 21:08:37 ID:m0uD/uK7
>>223
『残酷は知性の賜物』って言葉も有るしね。
「イジメ」がある=能動的に群れを制御する知性を持つってことだし。

【スケイル・サープリス】:Vガンダム外伝
長谷川裕一作のV外伝に登場するNT。
「心で嘘を吐き」相手に誤認識を起こさせる、恐るべき戦法の使い手。
だが、それは、作中でも言われていた通り「新たなコミュニケーション手段をより使いこなす」ことであり、
彼こそが、次のステージに進んだ、より進化したNTであるとも言えるのだ。
…高次の能力が善きものであるとは限らない。所詮、力は力でしかないのだから。
274それも名無しだ:2010/09/11(土) 21:08:46 ID:Sek7xAlu
野菜炒めの自分語りが始まるよー
275それも名無しだ:2010/09/11(土) 21:09:12 ID:MhmQIaj4
>>256
GK忘れんな

【ガーディアンズナイト】サンダーフォースX
通称:GK、ゲハとは何の関係も無いよ
戦闘機からロボットに可変しトンネル内を超高速で飛び回る厄介なボス
だがコイツの真に恐ろしいところは撃墜時死なばもろともとごんぶとレーザーを放ってくることである
276それも名無しだ:2010/09/11(土) 21:10:54 ID:5W0FzxWT
>>212
そんな感じ。響きがいいからかな。
具体的に「一生ものの後遺症を残す打撃を頭部に加えます」とか言った方が俺は怖いんだけども。

>>229
去年の外野までフライが届かなかった助っ人・・・あれはメンチか。
277それも名無しだ:2010/09/11(土) 21:11:21 ID:gmku7JI9
自分語りもほどほどにな

【一人の相手を複数でフルボッコ】
数の暴力
敵側がコレをやると卑怯とか批判されるが、
味方側は一人一人は弱くても力を合わせれば〜 云々と肯定的に扱われる

なんか理不尽じゃないですかね?
278それも名無しだ:2010/09/11(土) 21:11:46 ID:CXys7/GX
なんだカワハギか

【カワハギ】
魚類、よく干物にされる
おつまみコーナーにある
酸味があり柔らかめの食感
279それも名無しだ:2010/09/11(土) 21:11:48 ID:2DWkzUMf
>>276
元オリックスのほうの野球選手じゃね?
280それも名無しだ:2010/09/11(土) 21:12:12 ID:LD1XFmzN
>>274
誰?荒らしならID指定ぐらいしてくれ
281それも名無しだ:2010/09/11(土) 21:12:13 ID:ZQIQpXUe
>>258
種族的には近い物があるが別物だ

【干支】
アジアの一部の国では兎の代わりに干支に入っていたりする。
そして亥が猪なのは日本ぐらいである(中国とかだと豚になる)。
282それも名無しだ:2010/09/11(土) 21:12:42 ID:5W0FzxWT
ただの因縁付けが仕事の不良集団なら、頭を一回潰しておくと実害がなくなるZE
283それも名無しだ:2010/09/11(土) 21:13:12 ID:ZQIQpXUe
おっと、「兎の代わりに猫が〜」だった。
284それも名無しだ:2010/09/11(土) 21:13:33 ID:vDLXXU0W
>>277
正義と悪の差と言う奴だ。
箇条書きなら同じに見えても、実際は違う訳だから。
285それも名無しだ:2010/09/11(土) 21:13:45 ID:0eFvEIF6
>>282
そりゃ頭が無いのに害がある人間がいたら怖いがな
286それも名無しだ:2010/09/11(土) 21:14:12 ID:KKErEGpo
イルカが攻めてきたぞ!

【イルカが人間ほど頭が良くなれなかった理由】
体がしょぼいから
脳みその大きさだけで言ったら人間より大きいイルカだが
発声器官も無ければ指もない、二本の足も無ければ表情もない
と人間のボディと比べたらないないづくし、体がしょぼいから脳も構造的に進化する必要がなく
宝の持ち腐れになってしまったのだ
287それも名無しだ:2010/09/11(土) 21:14:13 ID:Ex88eFG3
そうだ、警察に相談しよう
288それも名無しだ:2010/09/11(土) 21:14:16 ID:7K0GjiN3
>>281
すまん、項目名がそれでは何が代わりに入っているかわからんぞ
猫?
289それも名無しだ:2010/09/11(土) 21:14:28 ID:5PCn/HAE
>>279
それはミンチーやwwww
290それも名無しだ:2010/09/11(土) 21:14:53 ID:GNhyp5En
【ギャグ漫画】
ぶっちゃけいじめのネタがかなり多く
自分の笑いに合わなかったら不快になることも少なくない

【恋愛漫画】
長期になると作者や読者にいじめられ
ドロドロ展開になることも少なくない
291それも名無しだ:2010/09/11(土) 21:15:09 ID:0oLvNtZN
>>277
勝った方が正義だ!
292それも名無しだ:2010/09/11(土) 21:15:41 ID:5PCn/HAE
ウィリアム・テルの恩返し
ナンチテ
293それも名無しだ:2010/09/11(土) 21:15:46 ID:mALdRs2I
干支といえばフルバは再アニメ化というか第二期とか期待出来ないものだろうか?
294それも名無しだ:2010/09/11(土) 21:15:51 ID:csH+WdgQ
シレン2やってるけど最初に山の人がくれる材料を売るのが忍びないぜ…

【チュートリアル的なもので手に入るアイテム】
これを使い切ったり役に立たなくなってきて倉庫やらにしまう時に切なさを感じるのは俺だけではないはず
295それも名無しだ:2010/09/11(土) 21:16:36 ID:uJFuqsex
>>268
でもそれも最近いきすぎてるような
グループ内でランク付けして下にされた奴を
バカにしたりネタにしたり究極何してもいいみたいな
そいつにだってファンはいるのに
296それも名無しだ:2010/09/11(土) 21:17:13 ID:G1lVu7Ke
>>279
つまりイルカの頭と人間の体をもつ生命体が最強というわけか…
なんか遊戯王にそんなモンスターがいたような気がするが気のせいだな
297それも名無しだ:2010/09/11(土) 21:17:25 ID:Sek7xAlu
【野菜炒め】
元は新作スレで野菜炒めがどうとかどうでもいい自分語りをしていた人物
スレ違いを指摘されると逆上、指摘した相手をカワハギ呼ばわり
以後少しでもスパロボに関するネガティブな発言があるとしゃしゃり出てきて自治を気取る
最近はLスレに湧くようになったが遂にこのスレにも姿を現した
298それも名無しだ:2010/09/11(土) 21:17:29 ID:enMWCFId
>>286
イルカの脳が大きいのは3次元対応だからだっつーに
299それも名無しだ:2010/09/11(土) 21:17:41 ID:Ex88eFG3
じゃあ流れでも変えるか

【仮面ライダーオーズ】
鳥、猫、虫、魚、重量、恐竜、爬虫の7種
タトバ、タジャドル、ガタキリバ、ラトラーター、シャウタ、サゴーゾ、トプティラ、コラカワニの8コンボが確認されている

少なくとも7種のメダルの組み合わせだから
7の三乗で343パターンフォームがあることになる

さらに現在どこにはまるのか、何属なのかまるでわからんメダルが10枚以上発見されているので、更に膨れ上がることに…
300それも名無しだ:2010/09/11(土) 21:17:47 ID:9Bi9RuV3
【シアンドッグ】
メダロットクワガタver.の玄人殺し。
がむしゃらは回避と防御ができないからチャンバラソードでチクチクと〜
なんて戦法を取ってるとダメージ不足で逆にこちらが不利になる。
思い切ってピコペコハンマーでごり押しすれば、相手の行動パーツの破壊によるミスの誘発であっさり倒せたり。
301それも名無しだ:2010/09/11(土) 21:17:50 ID:bJmZtZoy
【信じる奴が正義】
真実の王者に必要な物
後夢見る事は幻想
302それも名無しだ:2010/09/11(土) 21:18:12 ID:+ca2q14Y
>>277
味方がやる場合、相手が圧倒的に格上なことがほとんどだからなぁ。
バーン様とかむしろ一対一で挑むほうが失礼(竜魔人級を除く)
303それも名無しだ:2010/09/11(土) 21:18:19 ID:2DWkzUMf
>>296
なんかレス番間違えてる気もするが、ポイポイダーがどうした?
304それも名無しだ:2010/09/11(土) 21:18:31 ID:p07YguN2
>>286
【キモイルカ】遊戯王GX
正義の闇の力を持つネオスペーシアンだが中途半端に擬人化したイルカにしか見えない
305それも名無しだ:2010/09/11(土) 21:18:32 ID:SzbqQIJB
>>293
アニメだとおにぎりと鼠が良い雰囲気で猫は中途半端だったから漫画の展開知って驚いたわ
306それも名無しだ:2010/09/11(土) 21:20:14 ID:bDjrT2ru
確かブラウンは開き直っても受け入れたわけでもなくエルミンの友人と一緒に居たときに偶然であった中学の同級生にブラウンって呼ばれたのを
前からそう呼ばれていたとごまかしてエルミンでもそう呼ばれただけだったしなぁ
あだ名と言えば・・・
【白川由美】女神転生IF
強気だが責任感のある女子生徒でパートナー候補
最初はこのキャラを選んでプレイするのもいい
アバッキオのあだ名を持つ
307それも名無しだ:2010/09/11(土) 21:20:28 ID:5W0FzxWT
>>281
つまり俺はウサギであると同時にネコなのか・・・得した気分だ

>>205
いろいろ不明な点は多いけど、河童並の発明スキルもだいぶ謎だよな

【ミニ八卦炉】
霧雨魔理沙の武器だが、森近霖之助の発明品。STGだけだとあまり見受けない公式設定である。
ヒイロカネだかオリハルコンだかのレアメタルで出来ている。
無縁塚ってオリハルコン拾えるのか・・・あとどうやって溶かしたし。

【無縁塚】
外の世界で行方不明になった死体が流れ着く場所。
香霖堂の商品の仕入先はいろいろあるが、ここで拾われたものも商品である。
魔理沙は公式で盗賊(シーフ)の才能があると言われているが、霖之助の影響も多大なんじゃ・・・
308それも名無しだ:2010/09/11(土) 21:21:13 ID:bJmZtZoy
>>299
ライダーの話題は自重しないと叩かれちゃう

【仮面ライダーオーディン】
不死鳥のライダーらしく、神崎士郎が生きている限り不死身
309それも名無しだ:2010/09/11(土) 21:21:49 ID:9Bi9RuV3
オーズのコンボの話をみる度にサル・ゴリラ・チンパンジーとかいう替え歌を思い出す。
310それも名無しだ:2010/09/11(土) 21:21:50 ID:CXys7/GX
カワハギにとって「アンチスレでやれ」っていう野菜炒めが邪魔なだけだろ
311それも名無しだ:2010/09/11(土) 21:22:10 ID:LD1XFmzN
新たな荒らしの誕生か、BEがいなくなったら新たな敵がでるなんて
少年漫画のような展開だな
312それも名無しだ:2010/09/11(土) 21:22:40 ID:EuWBUonb
常々思うがその自重ってのは一体何なんだ。どういうことなんだ。
いや、言葉の意味が何かって言ってるわけではないぞ
313それも名無しだ:2010/09/11(土) 21:22:53 ID:Ex88eFG3
>>311
今こそあのアクシズを押し返すAAが必要なようだな
314それも名無しだ:2010/09/11(土) 21:23:01 ID:cIPcV40J
ライダーリンチやウルトラリンチがあるならガンダムリンチって無いの?
315それも名無しだ:2010/09/11(土) 21:23:38 ID:Lj3y3lWh
【ポップンミュージック】
音ゲー。ところで家庭用最新作はいつ出るんですか?(泣)
316それも名無しだ:2010/09/11(土) 21:23:47 ID:Ex88eFG3
>>314
カオスをムラサメでリンチならあった
317それも名無しだ:2010/09/11(土) 21:24:05 ID:tQPOZaib
>>315
あれPSPになかったっけ?
318それも名無しだ:2010/09/11(土) 21:24:34 ID:mALdRs2I
>>314
ガンダムには○ンチよりヒデェという事になった主人公が・・・
319それも名無しだ:2010/09/11(土) 21:24:52 ID:+ca2q14Y
>>314
つ「ガンダムW」「ガンダム00」
敵が数の暴力でガンダムをリンチしてるぞ
320それも名無しだ:2010/09/11(土) 21:25:13 ID:HDLq0nfl
>>295
それが人間の本性だ

【中多紗江】
彼女を不人気といじめることにより、アマガミ人気が成り立つ一面もあった
しかしアニメで彼女のシナリオが思いの外好評、関係に軋みが出はじめた
321それも名無しだ:2010/09/11(土) 21:26:18 ID:KKErEGpo
>>298
脳が大きい理由と、なぜ頭が良くなれなかったかの理由
ってのはまだ別の話だと思うよ
322それも名無しだ:2010/09/11(土) 21:26:22 ID:CXys7/GX
【ビートマニア】
コナミの音ゲー
鍵盤の付いた専用コントローラーでプレイ推奨
画面と曲のリズムに合わせて鍵盤を押す
これが中々複雑で難しい
323それも名無しだ:2010/09/11(土) 21:26:53 ID:bJmZtZoy
【ライダーリンチ、漫画版】
最後に信司が生き残ったが記憶も自分が誰なのかも忘れてしまった
324それも名無しだ:2010/09/11(土) 21:26:59 ID:p07YguN2
>>314
数の暴力なら00がやばい
結局増援無かったら捕まってたし
325それも名無しだ:2010/09/11(土) 21:27:01 ID:bDjrT2ru
【ベヘモス】フルメタ
サイコガンダムぐらいの大きさのAS
その巨体からわかるとおり重く、ラムダドライバを起動していないと自重で壊れる欠陥機体
ACERの初見殺し
326それも名無しだ:2010/09/11(土) 21:27:30 ID:9Bi9RuV3
ブースター「同情するなら威力100超えの先制炎物理技を俺だけにくれ」
327それも名無しだ:2010/09/11(土) 21:27:48 ID:rxzCWVy5
>>321
胸が大きい理由、に見えた
アイビスに謝ってくる
328それも名無しだ:2010/09/11(土) 21:27:48 ID:PYmIxeQ6
【ソルジャー精神】
組織内で自分より下の奴を見下す事で精神的安定を保つタイプ


リアルで見かけたが現実に「扱いにくい奴」と思われて終わっていた
あの頃の君は非常に滑稽で可哀想だったよ 家○君
329それも名無しだ:2010/09/11(土) 21:27:55 ID:0oLvNtZN
【音ゲーを携帯機で】
面白いことは面白いがどのゲームも同じような操作になってしまってあまり差別化されているようには思えない
やっぱり太鼓の達人はゲーセンの太鼓じゃないと
330それも名無しだ:2010/09/11(土) 21:28:01 ID:HRYOr2b7
>>314
天下統一編のゲームのEDが四大大将軍による黒魔神リンチだったな

【敵キャラに全員の必殺技で攻撃】
燃えシーンととってもいいしリンチシーンととってもいい
自由とはそういうものだ

やったか?・・・何ぃ!となることも稀によくある
331それも名無しだ:2010/09/11(土) 21:28:14 ID:GNhyp5En
ライダーで集団って言えば自分のいた小学校では
特撮やロボットアニメ見てると最下層の下級民族扱いされてたから
中学校でクウガのが流行ってるの見てなんでだと思ったのも今ではいい思い出だ
332それも名無しだ:2010/09/11(土) 21:28:17 ID:EuWBUonb
【土曜プレミアム】
土曜の9時に主に映画やってる。
今日は柔道でちょっと延長した
本編やる前に簡単にあらすじを紹介してるのは
地味にいいと思う
333それも名無しだ:2010/09/11(土) 21:28:31 ID:PYmIxeQ6
訂正すまん

×リアルで見かけたが
○高校時代リアルで同級生にいたが
334それも名無しだ:2010/09/11(土) 21:28:46 ID:ix0zcBMA
>>313
__________
    <○√
     ‖ 
     くく
νガンダムは伊達じゃない!
335それも名無しだ:2010/09/11(土) 21:29:29 ID:7tM2FAw4
せんせー、捨てられた女がオールレンジ攻撃でHYAKUSHIKI先輩をダルマにするのはイジメですかー
336それも名無しだ:2010/09/11(土) 21:29:54 ID:/uBWpNpR
>>309
俺だけじゃなかったんだ
337それも名無しだ:2010/09/11(土) 21:29:55 ID:gEaUziHz
【サーペント】:新機動戦記ガンダムW エンドレスワルツ
大量投入されて、ガンダム3機とトールギス、トーラスを追い込んだ。
その大量度合いがまた凄く、宇宙で突入シャトルをトールギスが数機撃墜、
トールギスとトーラスがある程度大統領府で戦っていて、
ガンダム3機が援軍に駆けつけた時点でトロワ曰く「残り250機、1人50機の計算」らしい。
トーラスで最新鋭MSの相手とかノインさんマジパネェ。
338それも名無しだ:2010/09/11(土) 21:30:01 ID:cIPcV40J
なんで他2つと違ってガンダムが集団リンチ受けるのばっかなんだよw
339それも名無しだ:2010/09/11(土) 21:30:29 ID:7K0GjiN3
>>329
応援団はいいと思うが

収録曲が少ない?気にするな
340それも名無しだ:2010/09/11(土) 21:30:30 ID:CXys7/GX
>>329
ワンダースワンのビーマニオススメ
341それも名無しだ:2010/09/11(土) 21:31:19 ID:JGRhYDsH
【グレートモンド】サガフロンティア裏解体新書の小説
ヒューズのピンチに駆けつけたほぼ全仲間キャラ集団によってスーパーフルボッコされる
これならどうだハハハハ→駆けつけた奴に攻撃されるのパターンを数回繰り返された
最後は道連れでバスターランチャーを発射しようとした所を偶然転移してきたリュートの歌(音波)でバランスを崩し
その隙にヒューズから銃弾をぶち込まれて上空に発射して熱排除できずにオシャカとなった
342それも名無しだ:2010/09/11(土) 21:31:53 ID:bDjrT2ru
>>335
愛です
343それも名無しだ:2010/09/11(土) 21:31:57 ID:3Q3D03u1
>>315
ポータブルで次はパーティ云々言ったからCS16にあたるポータブル2がでるかもしれない。

【ポップンミュージック】
家庭用は基本的に品薄状態
11以降は見つかりにくい

【ポップンコントローラ2】
品薄ゲーのさらに品薄なコントローラー。ゲーセンでやれといわんばかりである
344それも名無しだ:2010/09/11(土) 21:32:11 ID:Hl3LsGqs
>>338
そりゃあ基本ガンダムは1vs1のタイマンで決着付けるのが基本だからな
他二つみたいに1vs多数なのってGガンダムのデビルガンダム戦くらいじゃね?
つか、ラスボスがMAってのがあんま見ない気が
345それも名無しだ:2010/09/11(土) 21:32:27 ID:POX1jQZ9
【ガンダム00】
ジンクスが登場するまで
ガンダムと他のMSの性能がゴジラと自衛隊並の違いすぎて相手にならず結局数で挑むしかなかった
346それも名無しだ:2010/09/11(土) 21:32:37 ID:5W0FzxWT
球児が打たれたとな・・・実は今年は我慢した方がいいシーズンだったか

【ケビン・メンチ】
2009年阪神の助っ人外国人。
外野まで飛ばないフライが印象的。カラッと揚がりましたー
というか日本に来た時点でだいぶ年だった。オマリーェ・・・

【クレイグ・ブラゼル】
昨シーズン途中から阪神に加入、今シーズンは課題の外角打ちを練習し現時点でHR42本の100打点。
甲子園でHRを量産してくれる左の助っ人は重要である。
あとHR打ったあとのパフォーマンスやらでムードメーカーも兼ねている。

【マット・マートン】
シーツ先生最高や!オマリーなんか最初からいらんかったんや!(スカウト的な意味で)
持ち前のセンスもさることながら、相手ピッチャーの特徴などをベンチでノートにつけている真面目っぷりが素敵。
下ネタが苦手で、球団から下ネタ禁止がチームに通達されるほど。素敵。
347それも名無しだ:2010/09/11(土) 21:32:42 ID:fNkjvfMH
【野菜炒め】
今年は野菜が不作だったので定食屋も頭が痛かったことだろう。
やはり野菜炒めは定食屋が作った物に限る。
自宅で作る野菜炒めも味付け次第で食えなくもないが
家庭用コンロでは火を通す為長時間炒める必要がある為
メチャっとした食感は免れない。
業務用のコンロと中華鍋でジャジャッと挙げた物には遠く及ばない。
自分と店の仲を測るバロメーター的料理の代表でもあり
常連には肉多めの肉野菜炒めを出してくれたりする料理でもある。
348それも名無しだ:2010/09/11(土) 21:33:23 ID:PYmIxeQ6
【いじめ】
しばしば報復行為が「いじめ」になる事もある
社会的抑圧や暴行や風評被害を受けたからいじめ返してそれで平和になるのかよ というのはガキの戯言かもしれない という見方もアリ

個人の判断によるが「いじめ」行為の肯定は絶対しちゃいけない
349それも名無しだ:2010/09/11(土) 21:33:28 ID:rHNzKyeY
>>332
でもゴールデン洋画劇場時代に比べると
洋画の比率がかなり下がったんだよなあ
もっとB級アクションとか放映してほしい
350それも名無しだ:2010/09/11(土) 21:33:41 ID:7K0GjiN3
【シャッフル同盟拳】Gガンダム
フルパワーの石破天驚拳がまったく利かなかったグランドマスターのウルベにとどめをさした技
でもグランドマスターガンダムは再生した。

スパロボにおいては(あまり登場しないが)
Gガン系最強の合体攻撃のポジションに収まっていることが多い
351それも名無しだ:2010/09/11(土) 21:34:06 ID:MhmQIaj4
【ポップンミュージックポータブル】
PSP初のポップンでテーマは多分ピクニック
曲は基本的にアドベンチャーモードというボードゲームのようなモノをプレイすることで追加される
352それも名無しだ:2010/09/11(土) 21:34:44 ID:T0583Bgf
水曜シアター9も消滅して安定枠が日曜だけか…
金曜ロードショーはあんまり面白くないしなぁ
353それも名無しだ:2010/09/11(土) 21:34:56 ID:8qXS6W3J
【アスペルガー症候群】
いじめの標的になり易いタイプの性格。
場の空気が読めないので場違いな言動をしたり、
言葉を額面通りに受け取るので冗談や皮肉が理解できなかったり、
特定の趣味にばかり没頭するので協調性に欠けていたりと、
無意識のうちに周囲の人間を苛立たせてしまうからである。
しかし本人には悪気が無いので、何故いじめられるのか理解できない。
「宇宙人」とか「ロボット」とかいった仇名が付けられるのは大抵このタイプである。
354それも名無しだ:2010/09/11(土) 21:35:19 ID:enMWCFId
>>346
ゴッド・マートンの間違いだろう!訴訟
355それも名無しだ:2010/09/11(土) 21:35:42 ID:cCkyV632
【照井竜】
自称不死身の男 
ただし主役話以外では死にこそしないがこれでもかとばかりにボコボコにされている

【葦原涼】
最終話で救援に駆け付けた際に「俺は…不死身だ!」と啖呵を切った男 
ただしこの人は一回仮死状態ではなくガチで死んた事を始め笑えないくらい悲惨な境遇である

【パトリック・コーラサワー】
別名不死身のコーラサワー 
ただし相手が悪いとはいえ機体を良く撃墜される
けど年上の上司のハートを射止めた作中随一の勝ち組
356それも名無しだ:2010/09/11(土) 21:36:22 ID:Hl3LsGqs
>>349
ぶっちゃけ今のテレビのトレンドが
芸人バラエティ・アイドルドラマ・韓流
にシフトしちゃってるからなー。昔みたいに色んな映画が見れる映画枠は完全に隅に置かれてるよ(まぁ日テレとテレ朝は頑張ってる方)

そういや水曜シアター9終わるって噂マジなのかね。全然終わる気しないけど。この前良いB級映画やってたし
357それも名無しだ:2010/09/11(土) 21:36:40 ID:tQPOZaib
【初音ミク Project DIVA Arcade】
見た目簡易版ポップンなDIVAのアーケード版
だがポップンとは違い一定の法則はあれど四方八方からオブジェが飛んでくるので画面全体やオブジェの出てくるパターンをしっかり覚えておかないと結構大変
エクストリームになるとオブジェパターンが複雑になる他同時押しのオブジェが縦列で来るようになるため余計厄介に
困ったらStar Storyで練習しましょう
358それも名無しだ:2010/09/11(土) 21:36:55 ID:PYmIxeQ6
【病気認定】
自分が理解できないからって「○○病」と揶揄する行為

言われてる方は欠点だってわかってるケースもあるし障害者を貶すと同レベルの行動

高校時代ガチでやりたがる奴を見たが正直そいつは他人から白い目で見られている事を理解できていなかった

いじめの手段に詳しくなってしまったのはいじめが日常茶飯事な環境にいたからだけどね
359それも名無しだ:2010/09/11(土) 21:37:28 ID:mALdRs2I
【本当に良かったです、感動して涙が出ました、(映画のタイトル)最高ー!】
映画のCMで良く見かける流れで、最後は2,3人が少し照れながら言うのがポイント。
00の映画でも用意してたとは・・・
360それも名無しだ:2010/09/11(土) 21:38:42 ID:bJmZtZoy
【照井竜】
不死鳥になって突撃などマジ不死鳥
361それも名無しだ:2010/09/11(土) 21:38:44 ID:rxzCWVy5
>>346
このところ、二回をまたいで投げるとか結構あったし、
やっぱり疲れてるんじゃなかろうか…
362それも名無しだ:2010/09/11(土) 21:38:48 ID:KoV/ipOM
>>349
コマンドーを放送してほしい、テレビ局さえよければ
363それも名無しだ:2010/09/11(土) 21:39:13 ID:Hl3LsGqs
>>359
正直逆効果だよなー、アレ。ならもっと映画の中身を映せよって言う
まぁでも、人が面白いって言うと見に行きたくなる人もいるんだろうね
364それも名無しだ:2010/09/11(土) 21:39:19 ID:T0583Bgf
>>360
アクセルタービュラーか
365それも名無しだ:2010/09/11(土) 21:39:21 ID:POX1jQZ9
「すっごい感動しました」
「泣けました」
「「「私達がガンダムです!」」」
366それも名無しだ:2010/09/11(土) 21:39:39 ID:5PCn/HAE
>>359
うわ〜wwww
そのCMがあるととたんにその映画が薄っぺらくなるんだよなwwww
367それも名無しだ:2010/09/11(土) 21:39:57 ID:rxzCWVy5
>>362
前回が最後です
368それも名無しだ:2010/09/11(土) 21:40:03 ID:enMWCFId
>>362
もう2度と会うことはないでしょう
369それも名無しだ:2010/09/11(土) 21:40:38 ID:DdZjo/uh
【虐めは無くならないが二度と侵してはならない】
アンタッチャブルにするが故いじめが蔓延するのである。
同じクラスになって一度ぐらい虐めがあったとしてもその時点で教師や学校に対して怒ってしまうと、
隠蔽体質になってしまうため、こういう主張をする人も多い

【高度な知的生命体】
虐め大好き
イルカやクジラは頭がいい故虐めを引き起こす
370それも名無しだ:2010/09/11(土) 21:40:51 ID:cXlaRqP6
パールハーバー見て「最高です!」って何が最高なのかよくわからんしな
拳銃で殲滅させられる日本兵とか
371それも名無しだ:2010/09/11(土) 21:41:14 ID:CXys7/GX
【チンジャオロース】
ロース、ピーマン、たけのこ
を細長く切って甘辛いタレで炒めた中華料理
ごはんが進む激ウマ料理
372それも名無しだ:2010/09/11(土) 21:41:42 ID:BfGGCL6/
【最後の一騎打ち】
創作でのパターンの一つ。両者晴れやかな笑顔か、死力を尽くした激闘になるかは作品のカラーによる。
後者がやはり多いが。

仲間の声援が力になると信じて…!応援ありがとうございました……!!
373それも名無しだ:2010/09/11(土) 21:42:27 ID:5W0FzxWT
>>354
ならばブラゼルにもカッコイイ通称をだな

>>361
スイングもしたしなあ

【ショウ・マートン、ショウ・バース】
たまに見かける虎丸星の愛称。
クレイグ・トラマルは見かけない・・・語呂いいのに・・・

374それも名無しだ:2010/09/11(土) 21:42:27 ID:HRYOr2b7
ポップン廉価版のパケ見てアクエリオンにそそられたがどうせ歌ってるのは別人28号なんだろうな…
ドンキーコンガのignitedで懲りたぜ

>>349
最近に至っては映画やってるのも少ない気がするな
375それも名無しだ:2010/09/11(土) 21:42:31 ID:HDLq0nfl
>>346
【クレイグ・ブラゼル】
以前は西武に所属していたが、某でぶコーチにいじめられたので退団
最近でぶコーチが解雇されたとき、仲間に首をかっきるポーズをして喜んだとか

>>356
【テレビ番組】
某プロデューサいわく、内容は小学生向けが好ましいとか
中学生以上だと、視聴者が内容を理解できないので消してしまうらしい
つまり、ある程度馬鹿に対象を絞っている
376それも名無しだ:2010/09/11(土) 21:42:37 ID:Hl3LsGqs
>>367-368
放送しろってんだよこのポンコツが!
377それも名無しだ:2010/09/11(土) 21:42:41 ID:DdZjo/uh
>>370
あんなの作ってたベイを見直す日が来るとは思わなかったよ

【パールハーバー】
実はアメリカ本国でも評判が悪い映画
378それも名無しだ:2010/09/11(土) 21:42:50 ID:csH+WdgQ
>>365
クッソ吹いた
379それも名無しだ:2010/09/11(土) 21:43:22 ID:mALdRs2I
あ、00のCMはさっきまで流れてたラジオの話ね

【ワンダフルワールド】
声優のnmkwが初監督として送り出した映画で声優方面で活躍している人も
結構顔出しで出演している。
この作品もラジオで上記のようなCMを作っており、一種のお約束なんだろう
380それも名無しだ:2010/09/11(土) 21:43:29 ID:PYmIxeQ6
【いじめへの参加理由】
「集団から孤立したくない、批判されたくない」という保身がケースだと思う
単に面白がってやる奴もいるけど他人のプライドを傷つける行動に参加するにはそれなりに理由がある筈


だからってやっていいわけじゃない!そんな事をする地球人に守る価値は無い
381それも名無しだ:2010/09/11(土) 21:43:30 ID:fNkjvfMH
【ハリウッド版ドラゴンボールCM】
業界人の卵っぽい人が「ポイポイカプセル」の演出を
「あーこういう方法もあるのかー」と絶賛していた。
…本編の感想は?
382それも名無しだ:2010/09/11(土) 21:44:04 ID:wqlObKUp
【旧機体、初期フォームで最終決戦】
最近流行りの燃え要素。
383それも名無しだ:2010/09/11(土) 21:44:21 ID:7K0GjiN3
>>353
「人をイラつかせる奴に制裁を加えるのは正しい」と考えている人が多いからなあ

生まれつき足の悪い人がよたよた歩いてる所に「ちゃんと歩け」と言うようなもんなんだが
384それも名無しだ:2010/09/11(土) 21:44:25 ID:rxzCWVy5
>>376
今度余計なことを言うと口を縫い合わすぞ!
385それも名無しだ:2010/09/11(土) 21:44:37 ID:WdOrXipU
>>359
あのCM形式は本当意味が分からない。
不必要に音を立てながらものを食べるCM並に気分が悪くなるわ。
386それも名無しだ:2010/09/11(土) 21:44:42 ID:CXys7/GX
いじめ、や四苦八苦というのは神様が仕組んだ
“知的生命体自滅プログラム”なのかもな
知能が発達し文明がある程度まで発達すると争い滅ぼしあう
387それも名無しだ:2010/09/11(土) 21:45:04 ID:NEO4cBr6
俺、信じてるから…
劇場版では太陽炉の真の力でエクシアR2がエクシアRXに究極進化を遂げて刹那の危機に駆けつけるって…
388それも名無しだ:2010/09/11(土) 21:45:07 ID:T0583Bgf
映画のCMとかしないほうがいいかもしんない
389それも名無しだ:2010/09/11(土) 21:45:37 ID:KoV/ipOM
>>376
コマンドー研でも見てリラックスしな
390それも名無しだ:2010/09/11(土) 21:46:02 ID:PYmIxeQ6
>>383
ストレスを覚えたらそれの元を叩きたくなるのはわかるが相手は人間。物体とは違う

こんな単純な事すらわからない人って怖いよね
殺人すら厭わないタイプだし
391それも名無しだ:2010/09/11(土) 21:46:08 ID:KKErEGpo
>>370
(ベイの破壊大帝ぶりが)最高です!

【マイケル・ベイ】
実写TFの監督、別名破壊大帝マイケルベイ
TF2リベンジの司令官VSフォールンの内容に相当不満を持っており
「時間がなくてこんなことになってしまった、ファンには本当にすまない事をしたと思う」
と深く後悔していた、こりゃ3の最終戦はリベンジ・オブ・マイケルベイ的なデキになるでー
392それも名無しだ:2010/09/11(土) 21:46:13 ID:fbHQowiO
CMしないで客が入るもんか
393それも名無しだ:2010/09/11(土) 21:47:09 ID:5PCn/HAE
>>392
内容がよければ入るものは入る。
人それを口コミという!
394それも名無しだ:2010/09/11(土) 21:47:12 ID:DdZjo/uh
>>381
【実写版ドラゴンボールのシーン】
例1
悟空「亀仙人のじっちゃん、気が出ねぇ!」
亀「エッチなことをしたいと思えば出てくるよ」
例2
かめはめ波ー!!!(蘇生)
例3
ピッコロ「孫悟空、お前はカカロットだったんだよ!」
悟空「ウゾダドンドコドーン!!」
大体こんな感じ
395それも名無しだ:2010/09/11(土) 21:47:22 ID:gEaUziHz
>>382
エルガイムは何年先を行っていたんだ……
【重戦機エルガイム】
最終回にて、エルガイムMk−Uが大破したダバは、エルガイムに乗り換えてギワザを討った。
もっとも、ギワザはラスボスでは無いのだが。
396それも名無しだ:2010/09/11(土) 21:47:23 ID:5cG/k0xO
…んっと、何この流れ
【ブレイブルーCSU】
前回3強扱いだったキャラは軒並み弱体化し、逆にお葬式だった姫様始めツバキやノエルは強くなった。老執事も強いよ!
ラグナェ…うん、まだロケテ段階だからきっとマシになるさ
397それも名無しだ:2010/09/11(土) 21:48:17 ID:LD1XFmzN
       _______      r=========ュ
     r;ニニニニ,ll _/ ̄ ̄ ̄ ̄// \___\     
     /,'    ll l.|        !,!.______\___\   とんでもねぇ、待ってたんだ!
   p /,'     ll l.|───── 、、、  Bl――ヽ\bl      ズダダダダダ・・・
   7 ' ー'‐iン ゙i|l `|_______ヾ ゛、l:l二二二ヽ゛l( ゚∀゚)   ヾ从/            ∧∧ グフゥ・・・
   |_  _______|ljニニU/  /l rニニニ ヾ__゛[]]ニllニニllニc(つ'~,ニ、ニ,ニll==';::;:;ゞ.,;.,;       ヽ(゙゚'ω゚'):  
  r|'E/√,ヾ\ly三三[二] √,ヾ`|_[(_ゝ7=l====l=/  / ~~ .O_|   ノWヾ         ;,(,";` ノヽ ;,
    `ー!、'_'ノノ┴' ̄'、_ノノ ̄!、'_'ノ;ソ  '、_ノ;ソ ̄ ̄   (__,)__)             、ハ,,、/ />>384
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄              ̄
398それも名無しだ:2010/09/11(土) 21:48:26 ID:cXlaRqP6
怖いかクソッタレ
当然だぜ
全米が泣いたこの映画に勝てるもんか
399それも名無しだ:2010/09/11(土) 21:48:52 ID:gpmRS/k1
スレの流れは知らない
【ガンダムUC2巻】
EDは栗山千明からKylee(カイリー)に変更
アニメだと亡念のザムドのエンディングを歌った人
……1巻ずつ変えていくきだな
きたねぇソニーミュージックきたねぇ
スパロボじゃ誰が採用されるかわからねぇな
【デルタプラス】
シナンジュは活躍あるのは当然だが
デルタプラスはあるのだろうか…
400それも名無しだ:2010/09/11(土) 21:49:04 ID:GNhyp5En
コマンドーって放送中止にでもなったっけ?

【GODZILLA】
上映当時アメリカの方が文句多かった
401それも名無しだ:2010/09/11(土) 21:49:30 ID:DdZjo/uh
>>391
フォールン、一方的にボコされて終了だもんな…
個人的にはアイアンハイドにもう少し見せ場がほしい
402それも名無しだ:2010/09/11(土) 21:50:30 ID:rHNzKyeY
映画自体、専門チャンネルとかあるし
そこまで力入れる必要は無いと思ってるんだろうけど
やっぱり地上波でたまたまやってた映画って良いと思うのよ

巡り合わせって言うのかな?
普通見ないようなタイトルでも、中身見たら結構良かったみたいな
403それも名無しだ:2010/09/11(土) 21:50:54 ID:KKErEGpo
>>377
アメリカ万歳映画の代表的な扱いされるインディペンデンスデイも
実はアメリカ本国でも評判悪かったらしいね「低俗だ」って

【AVGNのインディペンデンスデイ感想】
宇宙人がやってきてアメリカをビームでぶっ飛ばすんだぜ!最高じゃん!
404それも名無しだ:2010/09/11(土) 21:50:55 ID:gpmRS/k1
>>391
でも、いつものトランスフォーマーっぽいけどなw
【トランスフォーマーにおける5分】
地球の危機を3回以上は救える
405それも名無しだ:2010/09/11(土) 21:51:15 ID:5W0FzxWT
【100打点カルテット】 2003年ホークス
現ロッテの井口、ホークス松中、現タイガースの城島、どっかで多分現役やってるバルデスの4人を指す。
1チームに100打点の打者が四人というのはここ10年ほどでもかなりのレアケース。
日本シリーズで虎をタコ殴りにした。

でも今思い出すとこの中で要所で打ったのは城島だけで、あとはズレータに苦しめられたような・・・
406それも名無しだ:2010/09/11(土) 21:51:55 ID:POX1jQZ9
スパロボに00が参戦したら戦闘BGMは罠ですね・・・
407それも名無しだ:2010/09/11(土) 21:52:01 ID:BspCc3r4
【ヴァルケンハイン・R・ヘルシング】出典:ブレイブルー
吸血鬼一族アルカード家の執事である人狼
基本的に紳士だがラグナに対しては「小僧」「珍獣」「下等生物」など冷たくあたる
やっぱ姫様を誑かすのが気に入らないんすかね

あとはフンガーな人造人間がいれば三冠王だな(怪物くん的な意味で)
408それも名無しだ:2010/09/11(土) 21:52:21 ID:w6ousFHg
>>403
おれはあれ好きだぜ?
409それも名無しだ:2010/09/11(土) 21:53:22 ID:5PCn/HAE
そういえば、今、赤星のブログが炎上してるらしいな
そりゃ、復帰云々の話もあるが、解説にいると阪神の勝率がめっぽう低いからなぁ
410それも名無しだ:2010/09/11(土) 21:53:31 ID:7K0GjiN3
すごく戦闘曲らしくアレンジされたTOMORROWが流れる気がしてならない
411それも名無しだ:2010/09/11(土) 21:54:08 ID:2DCUUE8z
今日のBE
ID:PYmIxeQ6
被害妄想なので構わずスルーしましょう
412それも名無しだ:2010/09/11(土) 21:54:16 ID:csH+WdgQ
エヴァ破は翼をください入るかな
413それも名無しだ:2010/09/11(土) 21:54:36 ID:DdZjo/uh
>>403
インディペンデスデイは頭空っぽにして楽しむのに限る映画だしな
主人公のユダヤ親父とか反核の主人公とかかなりとってつけたような雰囲気だが

【インディペンデンスデイの主人公】
短期間で異星人のコンピューターウィルスを作成する化け物
414それも名無しだ:2010/09/11(土) 21:54:42 ID:FIibAy5y
>>396
格ゲーの戦いはロケテの「こうどなじょうほうせん」から始まっているからなw
ロケテで調子乗ったバカが連勝しまくって、本稼働で弱体化させられた例も多々あるし
こういう時は、トンデモネタが解っても空気に徹するのが勝ち組なのに…
415それも名無しだ:2010/09/11(土) 21:54:57 ID:PYmIxeQ6
>>411
俺がいじめを受けたのはマジだから!俺が今の性格になったのもいじめが原因だし
416それも名無しだ:2010/09/11(土) 21:55:04 ID:cCkyV632
>>360
一応言っとくがありゃAの字だぜ 
俺も科学忍法火の鳥思い出したけど

【仮面ライダーWの最終回】 
敵を根絶した訳でもないし若菜が消滅したりしてるので地味に手放しで喜べるハッピーエンドては無かったりする
というか言うほど風都は綺麗な街じゃありませんよね、照井さん
417それも名無しだ:2010/09/11(土) 21:56:22 ID:8qXS6W3J
【ビルに飛行機が突っ込む描写】
9・11テロのせいでシャレにならなくなったので、
近年の創作では見られなくなった。
418それも名無しだ:2010/09/11(土) 21:56:37 ID:fNkjvfMH
【ディープブルー】
人食サメからの生き残りをかけたパニックムービー。
一昔前に地上波で初放送された際には、
「えー、こいつが死ぬのかよ!?」
「うわっ一番死にそうな奴が生き残った!?」
といった感じで実況がちょっとした騒ぎになった。
再来週辺りの金曜ロードショーでまた放映されることとなった。
さあ君もお調子者の黒人コックの勇姿を目に焼き付けよう!
419それも名無しだ:2010/09/11(土) 21:56:49 ID:HRa5MLUW
>>390
ストレスの元を叩きたいってのより
とりあえず手頃なストレスの吐け口にしてるって感じな気がする。
誰だってストレス抱えて生きてる時代だし
見ててムカつくからでも他の人もイジメてるからでも理由にしてしまうんだよね
イジメをした事もされた事もある俺の持論だけど
420それも名無しだ:2010/09/11(土) 21:57:05 ID:PYmIxeQ6
【いじめっ子の特徴】
いじめられる側の特徴は有名だけど加害者側の特徴はあまり知られてない

あくまで筆者がみた苛めっ子の特徴だが

・とにかく威張り散らす
・プライドが高い
・文句をつけたがる
・他人を貶す事で充足感を得る
・他人の欠点を指摘したがる
・自分の欠点を指摘されると怒り出す


クズだよな 苛めっ子って
421それも名無しだ:2010/09/11(土) 21:57:33 ID:bDjrT2ru
>>412
DVEで365歩のマーチが
422それも名無しだ:2010/09/11(土) 21:57:54 ID:5PCn/HAE
>>416
そういや、若菜ラジオって劇中でちゃんと最終回があったわけじゃないから
リスナーはすっげえ鬱になってるんだろうなぁ…
サイキック青年団みたいにいきなり打ち切りみたいなことになってるんだろうから
423それも名無しだ:2010/09/11(土) 21:58:00 ID:bJmZtZoy
風都が泣く限り仮面ライダーWは戦い続ける

【エナジードーパント】
どちらかというとエレキドーパントですよね
武器はレールガンのみ
Wに手も足も出ず倒された
424それも名無しだ:2010/09/11(土) 21:58:22 ID:PYmIxeQ6
>>419
>イジメをした事あり

今は過去の自分をどう思う?イジメられた経験があるのになんでイジメをするの?
425それも名無しだ:2010/09/11(土) 21:58:32 ID:EDCnQk8f
【各国の戦争映画】
日本:悲惨さを訴える
中国:ひたすらいじめられる
イギリス:年表を動画で見させられてる気分に
フランス:美しい映像を描くがよくわからない映画に
アメリカ:ロシアと戦争してたら異星人が攻めてきたから協力して倒す
イタリア:戦地に赴いて、その国の女性とチョメチョメして子供を作る
426それも名無しだ:2010/09/11(土) 21:58:34 ID:OWmNb763
阪神ファンもムチャクチャだなぁ。赤星と勝ち星関係ないじゃん。

江川の解説の巨人戦みたいなもんじゃない
427それも名無しだ:2010/09/11(土) 21:58:52 ID:Lj3y3lWh
【白黒つけないカフェオーレ】
強いコーヒーも好きだが、優しいミルクも好きな女の子である。
428それも名無しだ:2010/09/11(土) 22:00:09 ID:SzbqQIJB
>>425
韓国:日本に核攻撃をする
429それも名無しだ:2010/09/11(土) 22:00:09 ID:5cG/k0xO
>>414
つまり空気にも程があるμが…
430それも名無しだ:2010/09/11(土) 22:00:17 ID:w6ousFHg
>>413
あの世界のコンピューターはエイリアンの技術がベースになってるから
基本は同じ

【実写版トランスフォーマー】
こちらはMBE1ことメガトロンが全ての機械技術のベースになっている
オールスパークでTF化した機械が破壊活動を行うのは
基本がディセプティコン仕様だからである
431それも名無しだ:2010/09/11(土) 22:00:18 ID:wbYCanUl
こんな流れ、修正してやるッ!

【肥満化】
ニッチの極みだが、意外と需要があるジャンル
なぜ可愛い女の子をぽっちゃりどころか肉塊にまで貶めようなんて思うのだろう
pixivで『デブ』をお気に入り登録しているとこういうのがたくさん引っ掛かって困る
俺はただガチでデブなお兄様方を拝みたいだけだというのに
432それも名無しだ:2010/09/11(土) 22:00:26 ID:8qXS6W3J
【仮面ライダーSPIRITS】
第1話はニューヨークが舞台だが、9・11テロより前に描かれたので
背景に世界貿易センタービルが存在している。
せめて、この世界ではあのテロがライダー達によって阻止されたと思いたい。
433それも名無しだ:2010/09/11(土) 22:00:46 ID:5PCn/HAE
>>426
そうなんだよな…
でも、マートンは活躍しないとか助っ人に頼る阪神は底が見えてるとかある意味、舌禍もあるしなぁ…
434それも名無しだ:2010/09/11(土) 22:00:52 ID:wqlObKUp
>>416
初登場:「この街は腐ってる…!」
最終回:「この街は汚れてなどいない!」

この心境の変化が格好いいんじゃないか!

【刹那・F・セイエイ】
一期に比べ、二期ではかなり精神的に大人になった。

【ティエリア・アーデ】
一期に比べ、二期ではかなり人当たりがよくなった。

【アレルヤ・ハプティズム】
良くも悪くも変わらなかった。
435それも名無しだ:2010/09/11(土) 22:01:04 ID:5W0FzxWT
>>409
この前友人に聞いて吹いた、オリックスだっけ?

【岡田監督】 オリックスバファローズ
スィーとかそらそうよで野暮ったいおっさんイメージが付いているが、そのイメージは全部デコイである。
スーツ着てる時などに実際見てみるとどこの組の人ですかーだし、選手に慕われる性格をしている。
今年、ホークスの秋山監督とデッドボールで揉めた時の会話から抜粋。

秋山「今の死球はわざとじゃないですよ、ぶつける場面じゃないでしょう」
岡田「ぶつける場面なんかないやろ。野球の試合で。何を言ってるんや」
436それも名無しだ:2010/09/11(土) 22:01:21 ID:HRYOr2b7
【フォーレン】
日本におけるフォールン様の玩具の商品名
ダルイナンダアンタイッタイ

イベント限定販売のクリア版ではちゃんとフォールンになった
437それも名無しだ:2010/09/11(土) 22:01:58 ID:Hl3LsGqs
>>408
戦闘機に乗る大統領って最高だよな
つか世界を直接救うのが主人公じゃなくて大統領なんだぜwww
【インディペンデンス・デイに出てくるアメリカ国大統領】
何というか、アメリカの理想を具現化したような人物
ホワイトハウスを焼き払った異星人に対して決して屈せず
時期を見計らい米軍を動かし演説で世界の人々を叱咤。最終的に戦闘機で特攻し、異星人に強烈な痛手を与えた

……何このチートキャラ(声を当てるのが古川登志生でカッコよさ二倍)

日本もこういうカッコいい総理大臣キャラ作ろうぜ!
悪霊を日本刀でぶった斬るみたいな
438それも名無しだ:2010/09/11(土) 22:02:26 ID:HDLq0nfl
【風都】
女性に関しては汚い人が大多数

【洋画】
一時期、上映時間は短ければ短い程良い風潮があった
最近は別に長くても面白ければ良し派が主流

【洋画における敵】
過去…とりあえずソ連
現在…とりあえず中東
未来…とりあえず中国?
439それも名無しだ:2010/09/11(土) 22:02:40 ID:7K0GjiN3
>>414
北斗のトキも最初は「火力低い上級者向けのテクニカルキャラ」と思われてたと聞いたぜ

【初心者向け・上級者向け】格ゲー
個人的にはそもそも今の格ゲーユーザーに初心者がいるのか謎なんだが
440それも名無しだ:2010/09/11(土) 22:02:56 ID:FvJI2Hh9
>>227
亀だが、ジョルノがギャングになろうと思ったのって
世界を良くする云々じゃなくて単純にギャングへの憧れじゃなかったっけ?
441それも名無しだ:2010/09/11(土) 22:03:07 ID:pAtTnptA
>>437
それやると色んな方面から苦情が来るので…
442それも名無しだ:2010/09/11(土) 22:03:18 ID:9Bi9RuV3
>>434
照井さんの変化は格好良いとは思うけど
やっぱり風都はちょっと腐ってる気もする…w
443それも名無しだ:2010/09/11(土) 22:03:28 ID:Q0s9K9hj
>>434ハレルヤがいなくなったことで変わるかとおもいきや
普通にハレルヤ出てくるしなあ。
【ハレルヤ】
二期ではGN粒子最大パワーでしか出て来れない上に
会話にもあまり参加しないので
ほんと空気に。
何故こうなった。
444それも名無しだ:2010/09/11(土) 22:03:35 ID:5PCn/HAE
>>437
メタルウルフってこれの影響を受けてるのか受けてないのかわからんよなwwww
445それも名無しだ:2010/09/11(土) 22:03:35 ID:DdZjo/uh
>>430
なるほど、過去に落ちてきたコンピューターから作り出したのか
446それも名無しだ:2010/09/11(土) 22:03:36 ID:h1ZvU0wN
>>425
ソ連:(エキストラの)人海戦術
447それも名無しだ:2010/09/11(土) 22:03:44 ID:cIPcV40J
アルカナとかブレイブルーとか
ああいうキャラで掴んだ後に1000人に1人くらいは定着するんじゃないかな?
448それも名無しだ:2010/09/11(土) 22:03:45 ID:5W0FzxWT
解説といやあ、元巨人の桑田はかなり毒舌で実況が引いてたな
449それも名無しだ:2010/09/11(土) 22:04:16 ID:MhmQIaj4
>>437
世界を救ったのは一回宇宙人に拉致られたおっさんだろ
「帰ってきたぜぇ!タコ野郎!」
450それも名無しだ:2010/09/11(土) 22:04:31 ID:bJmZtZoy
【アクセルトライアル】
強敵撃破率はかなり低い
テラードラゴンには噛み砕かれユートピアには速さでまけ…
倒した強敵と呼べる強敵なんて井坂先生ぐらいじゃないか?
へ、トリガー?トリガー戦闘力微妙だしね
451それも名無しだ:2010/09/11(土) 22:04:39 ID:CXys7/GX
ハリウッドとかシュワちゃんくらいしかよー分からん
【ムチムチ】
豊満で太ましくエロい体型の事
なぜこの世でダイエットなどが流行るのか分からん
みんなもっと太ましくなれや!
452それも名無しだ:2010/09/11(土) 22:05:03 ID:cXlaRqP6
激動の昭和史・沖縄決戦は凄かった

【ユリョン】
韓国の潜水艦映画。
色々あって日本の原潜が出現→日本原潜撃沈「シニタクナイヨォー」
なんかもう恨みとか怨念とかそーいうレベルじゃない凄い映画である。
453それも名無しだ:2010/09/11(土) 22:05:11 ID:+p0pi8g4
初めてサッカー生で見てきたけど、やっぱり生のスポーツ観戦は面白いな

>>437
エアフォースワンの大統領とどっちが強い?
454それも名無しだ:2010/09/11(土) 22:05:30 ID:GNhyp5En
>>403
その手の映画評論でゴジラって人気ない映画とか言われてるけど
だったらなんでそんな知名度や日本以上のマニアとかいるんだ?
455それも名無しだ:2010/09/11(土) 22:05:49 ID:pxHuVwpn
>>442
ガイアメモリの元締めがいなくなったけど、あれ自体はコピーして複製出来るらしいから
しばらくは風都ではガイアメモリ犯罪は無くならないんだろうな……
456それも名無しだ:2010/09/11(土) 22:05:57 ID:BHakCDuS
【今のセ・リーグ】
投手崩壊の阪神巨人と打線が点になってる中日が潰しあってる間にヤクルトがヒタヒタと
横浜はなんとかならんかね…
457それも名無しだ:2010/09/11(土) 22:06:10 ID:7K0GjiN3
日本人は総理大臣を選ばないから…
選ぶのは政党だから
458それも名無しだ:2010/09/11(土) 22:06:16 ID:fNkjvfMH
自分のお気に入りが最弱の方がいいじゃないか
その最弱で最強をタコにしたらスゲーカッコいいもの
459それも名無しだ:2010/09/11(土) 22:07:06 ID:3Q3D03u1
>>374
版権曲はたまに本人よりうまかったりうまくアレンジ利いてたりするな
アクエリオンはハズレだが
昔は水木アニキとか普通に参加してたのにな

【愛をとりもどせ!!】
すわひでおがヘリウムガス(スタッフいわく改造手術)で高音頑張りすぎな曲
ラストでボタン音がアタタタタなあべし仕様に変わる

【パレード】
シュガーベイブの名曲を新谷さなえがカバーしたもの
アレンジが素晴らしい出来なのだが期限切れのせいですぐに削除されてしまった。
460それも名無しだ:2010/09/11(土) 22:07:45 ID:7K0GjiN3
>>456
最初のほうのヤクルトは絶望的な雰囲気だったのにな…

ところで広島に救いはないんですか?
461それも名無しだ:2010/09/11(土) 22:07:57 ID:8qXS6W3J
【民主党代表選】
実質的に総理大臣を選ぶのと同義になっている。
ただし投票できるのは民主党関係者に限られるが、
国民が総理を直接選べる数少ないチャンスである。
462それも名無しだ:2010/09/11(土) 22:07:57 ID:FIibAy5y
>>439
ロケテでは本当に弱かった>トキ
サウザー・シンが2強だったな…

スパロボもロケテやろうぜ!寺田達に「こうどなじょうほうせん」を仕掛けるから…
463それも名無しだ:2010/09/11(土) 22:08:07 ID:2DWkzUMf
>>438
男も男で充分DQNだらけだろ
ヴァイラスの時のとかジュエルとか最後のDQN集団とか
464それも名無しだ:2010/09/11(土) 22:08:09 ID:POX1jQZ9
【POWER】ガンダム00
アーアーアアアアーアーアー武☆力☆介☆入
のテーマ
465それも名無しだ:2010/09/11(土) 22:08:53 ID:cXlaRqP6
やっぱり日本の総理大臣は野坂か徳球じゃないとな
466それも名無しだ:2010/09/11(土) 22:08:53 ID:esfGSSvp
       ,.ィ , - 、._     、
.      ,イ/ l/       ̄ ̄`ヽ!__
     ト/ |' {              `ヽ.            ,ヘ
    N│ ヽ. `                 ヽ         /ヽ /  ∨
   N.ヽ.ヽ、            ,        }    l\/  `′
.  ヽヽ.\         ,.ィイハ       |   _|
   ヾニー __ _ -=_彡ソノ u_\ヽ、   |  \   図鑑スレは
.      ゙̄r=<‐モミ、ニr;==ェ;ュ<_ゞ-=7´ヽ   >
.       l    ̄リーh ` ー‐‐' l‐''´冫)'./ ∠__  バンプレスト社員に
       ゙iー- イ'__ ヽ、..___ノ   トr‐'    /
       l   `___,.、     u ./│    /_  利用されていたんだよ!!!
.        ヽ.  }z‐r--|     /  ト,        |  ,、
           >、`ー-- '  ./  / |ヽ     l/ ヽ   ,ヘ
      _,./| ヽ`ー--‐ _´.. ‐''´   ./  \、       \/ ヽ/
-‐ '''"  ̄ /  :|   ,ゝ=<      /    | `'''‐- 、.._
467それも名無しだ:2010/09/11(土) 22:09:43 ID:bJmZtZoy
所でこのスレの影響でなのはさん見始めたんだがなかなか良いな
漫画のヴィヴィオとアインハルトも可愛い
468それも名無しだ:2010/09/11(土) 22:10:05 ID:7K0GjiN3
>>462
やはりそういうことか!
469それも名無しだ:2010/09/11(土) 22:11:24 ID:Lj3y3lWh
なのはって萌系だとおもってスルーしてるけど・・・・
面白い?
470それも名無しだ:2010/09/11(土) 22:11:30 ID:wqlObKUp
シャアかクワトロが自軍のトップなスパロボはまだですか?
471それも名無しだ:2010/09/11(土) 22:11:46 ID:7K0GjiN3
>>470
D
472それも名無しだ:2010/09/11(土) 22:11:46 ID:bDjrT2ru
>>469
面白い人には面白い
473それも名無しだ:2010/09/11(土) 22:11:49 ID:GaLPFaUm
【いじめ】
ぶっちゃけ高校くらいになると腕力的に子供の喧嘩で済まなくなるし
刃物とかも持ち出しやすい環境になるので、イジめる側も相当大きなリスクを背負う事になる…
不良漫画では鉄パイプで頭殴られてもピンピンしていたりするが、普通は死ぬしね…
474それも名無しだ:2010/09/11(土) 22:12:04 ID:vDLXXU0W
>>461
【党員票・サポーター票問題】
在日外国人でも党員になれるで、
外国人が一国の首相の決定に関与できることが問題視されたり、
サポーター登録をしてもいないのに投票用紙が送られてきたり、
或いは、サポーター票が勝手に回収されて特定陣営の為に一括で使われそうだったりと、
問題が噴出している。
475それも名無しだ:2010/09/11(土) 22:12:32 ID:0eFvEIF6
>>469
確かみてみろ!
個人的に劇場版は地雷。ファン向け以外の何者でもない。
476それも名無しだ:2010/09/11(土) 22:12:33 ID:bJmZtZoy
【ジュエルドーパント】
ある意味最強
てか堅すぎである
バリアも張れるし
そこ、鉱物なんだからヒートで溶かせば良かったとか言わない
477それも名無しだ:2010/09/11(土) 22:12:50 ID:Ozl9HLMz
>>446
当時の車両や航空機まで実物繰り出すソ連マジパネェ
上映時間が長すぎて眠くなるのとストーリーがまるで無いのが欠点だけど

>>465
スライダー左に寄せすぎだろ…
やはり日本の国家元首は国会議j…ゲフンゲフン、大本営じゃないとな
478それも名無しだ:2010/09/11(土) 22:12:54 ID:SxIRsq9C
>>467
道を踏み外し過ぎないように気を付けてな



俺みたいに
479それも名無しだ:2010/09/11(土) 22:13:12 ID:csH+WdgQ
ヘリントン兄貴「やっぱりな」
480それも名無しだ:2010/09/11(土) 22:13:23 ID:WdOrXipU
>>407
吸血鬼の姫に仕える人狼っていうと、ヴァンパイアバンドを思い出すな。

【ミナ・ツェペッシュ】出典:ダンス イン ザ ヴァンパイアバンド
α外伝のオリ機体をデザインした環望の吸血鬼漫画のヒロイン。CV悠木碧。
人狼の騎士団を配下に持つ。
金髪(アニメ版のみ)ツインテ、リボン、ロリババア、ゴスなどの属性持ち。
格ゲーのブレイブルーに登場するロリババア吸血鬼レイチェル・アルカードは彼女によく似ており、
アニメPV第一弾が公開された際は、国内外の格ゲファンから「レイチェルのパクリ?」などと言われた。
481それも名無しだ:2010/09/11(土) 22:14:02 ID:KKErEGpo
【ストリートファイター3・3rd】
今なおやりこみ続けられている2D格闘の金字塔
スタッフ曰わくチュンリーが強すぎた事以外は
制作側の思惑通りにバランス調整できた作品らしい
つまりあのショーンと12の恐るべき弱さは
全て計算通り…!
482それも名無しだ:2010/09/11(土) 22:14:04 ID:5W0FzxWT
【軋間紅摩】 メルティブラッド
一応投げキャ・・・ラ・・・?
ゲーム仕様上仕方ないといえ、圧壊のコマンドの簡易さから、投げキャラから外れる事も多い。
半回転くらい用意しようぜ・・・

【シエル】 同上
うおおーっ、あれはボクシングとカポエラとパイルバンカーのあわせ技!
メルブラ中、最もパロネタの多い先輩。SNKと相性がいいかもわからん。
483それも名無しだ:2010/09/11(土) 22:14:28 ID:0eFvEIF6
StS全盛期は出る物全部買ってたなぁ>なのは
今じゃvividもforceも単行本持ってないじぇ……
484それも名無しだ:2010/09/11(土) 22:14:42 ID:rxzCWVy5
【アカギ】
13歳時点でチキンランやったり拳銃ぶっぱしたりした。
お前のような13歳がいるか…
485それも名無しだ:2010/09/11(土) 22:15:04 ID:bJmZtZoy
>>478
もう道を踏み外してるから安心汁



特に特撮とロボとファンタジーに
486それも名無しだ:2010/09/11(土) 22:15:32 ID:7K0GjiN3
>>473
親父がよく言っていた
「ケンカは小学生で卒業するべき。小学生はケンカするべき。」
487それも名無しだ:2010/09/11(土) 22:15:48 ID:BHakCDuS
>>460
マエケンが頑張ってる間は横浜より大丈夫じゃないかな
488それも名無しだ:2010/09/11(土) 22:15:53 ID:gEaUziHz
>>469
個人的にデバイスに注目してみるとロボットものっぽい楽しさが見えてくる。

【ヴィンデルシャフト】:リリカルなのはA’s
双剣型アームドデバイス(魔法行使のための道具)だが、どうみてもトンファー。
戦いでの用い方とか完全にトンファー。
百歩譲ってブレードトンファー……あれ?
489それも名無しだ:2010/09/11(土) 22:15:54 ID:DdZjo/uh
>>482
さっちんは?
490それも名無しだ:2010/09/11(土) 22:16:07 ID:0eFvEIF6
>>481
dipスイッチで山崎さん召還できるから。12は。
【12】
名前とキャラ絵を見たとき、特オタは思った。
いいのかこれ・・・
491それも名無しだ:2010/09/11(土) 22:16:12 ID:w6ousFHg
>>455
T2メモリなんてのもあるしな

【T2ガイアメモリ】
ミュージアム製→シュラウド製と来てミュージアムが完成させた新型ガイアメモリ
基本的な性能は変わらないが
適正の問題こそあれ、インプラント手術をしなくてもメモリをコネクトできること
シュラウド製のライダーたちのメモリブレイクでも破壊できないことが特性として上げられる
中でも、エターナルメモリは圧倒的で
エターナルのマキシマムドライブはあらゆる下位メモリの機能を封じることができる
特性的に、シュラウドが一番作りたかったメモリはこれかもしれない

【ロストドライバー】
【ダブルドライバー】
【アクセルドライバー】
シュラウドが作り上げたメモリドライバ
劇場版にて財団Xの支援があったことが触れられており
財団Xはミュージアムと仮面ライダーの双方を使いガイアメモリの完成をさせていたといえる
財団Xマジ死の商人

【鴻上ファウンデーション】仮面ライダー000
で、財団Xとのご関係は?
492それも名無しだ:2010/09/11(土) 22:16:23 ID:FIibAy5y
>>469
萌え燃え系では、中々に面白い。ファンの年齢層は全体的に高めらしいが
493それも名無しだ:2010/09/11(土) 22:16:25 ID:cCkyV632
>>434 
それは分かってるんだ 
いやそれが分かってるからこそEXEとか風都の汚れた部分がどうしても目につくわけで… 
勿論いい人も多いんだけどね、風都

【ロジャー・スミス】
スパロボでもお馴染みパラダイムシティのネゴシエーターであり時に黒いメガデウス、ビッグオーを操り敵と対峙する男で実態はクライムファイターに近い
謎が非常に多い男で色々と正体を示唆する描写はあるが最終的にロジャー・スミスとは一体何者なのかは謎のままである
494それも名無しだ:2010/09/11(土) 22:16:35 ID:w4RRiTDD
>>416
てかワーム問題は実は何も解決してないカブトと同じで、財団Xとかはまるごと残ってるし
キレイに終わったような気がするだけって気がするんだよな
>Wのラスト
495それも名無しだ:2010/09/11(土) 22:17:07 ID:bJmZtZoy
【特撮ファンタジーロボ】
ミカヅキ最高です
特撮の良いところとロボ物の良いところと
ちょとしたファンタジー成分がアクセントとなっている
496それも名無しだ:2010/09/11(土) 22:17:35 ID:NEO4cBr6
>>440
違ったか
スマン
【ジョルノ・ジョバァーナ】
僅か15歳でギャングのボスに上り詰めた
…あれで15なのに6部ジョルノ(25歳)なんて想像できん…
…案外承太郎みたいにさほど変わっていないのだろうか

【フーゴ】
…結局ディアボロ倒した後はどうなったのだろう…?
497それも名無しだ:2010/09/11(土) 22:18:33 ID:0eFvEIF6
>>488
あのトンファーどこに剣の要素がと、本当に思う。
あとStrikerS初出じゃないか?
498それも名無しだ:2010/09/11(土) 22:19:11 ID:ix0zcBMA
>>492
まあもうずっと追ってる人は約10年になるしねえ
499それも名無しだ:2010/09/11(土) 22:19:15 ID:go6Z/dsa
【いつか空に届いて】
ポケ戦のOP曲。ポケ戦はかなり初期のスパロボから参戦したが一時期ガンダムのBGMは一律颯爽たるシャアだったりあまり戦闘向きの曲でないためコンパクト2まで使われなかった。
コンパクト2では少しテンポが早くなっており、原曲のイメージを崩さないまま戦闘にあうようアレンジされていたがインパクトではかなり大胆にアレンジされた。
Gジェネでもクリスの戦闘BGMとして使われており、こちらではかなりアップテンポにアレンジされた。これもなかなか良い。
500それも名無しだ:2010/09/11(土) 22:19:17 ID:gEaUziHz
>>497
あ、スマン。
最初アームドデバイスの項目書こうとして途中で変更したままだったw
501それも名無しだ:2010/09/11(土) 22:19:33 ID:7K0GjiN3
【君の事はすでに検索し終えたよ】仮面ライダーW
一話と最終話のフィリップの台詞。
この後に続く台詞でフィリップがいかに成長したかが伺える
502それも名無しだ:2010/09/11(土) 22:19:52 ID:csH+WdgQ
>なのは
あんまりネットで推されてるような燃えを想像してたら肩透かしをくらうかもな
その分ハートフル要素がある
503それも名無しだ:2010/09/11(土) 22:19:57 ID:T0583Bgf
>>491
ファンサービスなだけだってさ

俺もウインドスケールの服をいっぱい買ってしまってよ
どこのおしゃれさんかと
504それも名無しだ:2010/09/11(土) 22:20:05 ID:KKErEGpo
【ゴジラの世界】
元防衛軍の長官である中尾彬が総理大臣をやっているバリバリの軍事政権である
多分、怪獣という具体的驚異の前にはシビリアンコントロールなんて糞食らえという事なんでしょう
でなきゃメカゴジラなんて予算おりねーよなぁ
505それも名無しだ:2010/09/11(土) 22:20:05 ID:bJmZtZoy
【財団X】
多分平成のショッカーポジション
やはり特撮にはこういう組織がなければ



最後で実は大ショッカーでしたとかなら泣く
506それも名無しだ:2010/09/11(土) 22:20:16 ID:bDjrT2ru
4時間足らずで500突破か
本当にどうしたんだこのスレ
507それも名無しだ:2010/09/11(土) 22:20:18 ID:5W0FzxWT
>>489
打撃投げも必要な要素だよね
つまり白レンと軋摩と先輩とさっちんを掛け合わせれば素敵なコマ投げキャラができる・・・ゴクリ
508それも名無しだ:2010/09/11(土) 22:21:47 ID:NEO4cBr6
>>505
きっとシンさんを改造した黒幕だよ

【レジェンドルガ】
【ネオファンガイア】
大ショッカ―にはいませんでした
509それも名無しだ:2010/09/11(土) 22:21:48 ID:Lj3y3lWh
【バイオモーターユニトロン】
ネオジオポケットのロボ(?)系ゲーム。メダロットっぽい。
俺の青春だがネットでこの単語を聞いたことがない・・・・泣きそう
510それも名無しだ:2010/09/11(土) 22:22:12 ID:s1N2uDjE
速い!速いよ図鑑スレさん!
511それも名無しだ:2010/09/11(土) 22:22:26 ID:w6ousFHg
>>475
とりあえず劇場版なのはから
全シリーズ走破したおれに謝れ

【TV版魔法少女リリカルなのは】
OPなどからある程度の方向性は定まっていたのだろうが
前半と後半でかなり話のつくりが違う
なお、作品が進むごとにどんどん作風が偏ってきて
一期と二期の一話でしか「リリカルマジカル」と言っていない
512それも名無しだ:2010/09/11(土) 22:22:30 ID:e9JAliG3
>>476
というかジュエルはクッソ硬いのに
なんでメタルはあんまり頑丈な描写がないんだろうな
ヒートをセットで使ってるから熱でやわくなってるのか?
513それも名無しだ:2010/09/11(土) 22:22:34 ID:G1lVu7Ke
【Qと12】出典:スト3rd
どちらも元ネタそっくりである。 前者はともかく、後者はマジでやばいような気が、円谷的に考えて
しかしどちらとも存在を抹消されるような目にはあっていない

鉄雄「なんだか納得いかん」
514それも名無しだ:2010/09/11(土) 22:22:35 ID:5W0FzxWT
【キッシマー】
メルブラのキャラの略称のひとつ。変換、辞書登録が面倒な際にどうぞ。
キッシマーが!
あと必殺技の圧壊は素で「アッガイ」と読む。
515それも名無しだ:2010/09/11(土) 22:23:24 ID:bJmZtZoy
【MOGARA】
MOGARAの半分は、男のロマンで出来ていますな対ゴジラ用戦闘マシーン
後半分は?
そりゃおめぇさんドリルに決まってるだろ
516それも名無しだ:2010/09/11(土) 22:23:32 ID:EDCnQk8f
>>499
ガキの頃に、親父が車の中でよく流していたっけ
別に、親父はガノタでもなんでもないんだが…世代で言うなら鉄人28号とウルトラマンだし

【プロレスごっこ】
小学生の頃、友達と遊んでいた人もいるだろう。でも最近の子供たちは単純に
たたかいごっこみたいになってるらしいが。プロレスも斜陽だなぁと感じる
517それも名無しだ:2010/09/11(土) 22:23:39 ID:/wUVi889
大切なものあげるから仲良くしてとか
よろこんで俺のナニをナニしてたくせに
一回失敗したらもう話もしないとかマジ外道
518それも名無しだ:2010/09/11(土) 22:23:59 ID:3Q3D03u1
>>481
無敵技少なめにしたりしゃがみにリスク与える仕様は良かったな

【ストV】
ゲームスピードは速いのだがヌルヌルドットが動くために従来の格ゲーに慣れてる人も違和感が生じやすい
面白いがUシリーズ以上にかなりアクの強いキャラが多い

【餓狼MOW】
ブロッキングに比べてジャストディフェンスは猶予フレームも長めである程度直感で出しやすくなっている
上位キャラとそれ以外の格差は激しいが戦えるレベルなのでバランスはいい
519それも名無しだ:2010/09/11(土) 22:24:11 ID:cXlaRqP6
気にするな
1000を超えれば全てもずくに帰る

【弓塚さつき】 メルブラ
パワーキャラとして登場を果たしたさっちん。
勝利画面がときどき怖い感じになるけど吸血鬼なら仕方ないよね。
通りすがりのサラリーマンを投げてこないだけマシと言えよう。
520それも名無しだ:2010/09/11(土) 22:24:17 ID:0eFvEIF6
>>494
そういやカブトDVDの初版には最終回後の小説が乗ってたらしいが、どうなったんだろうあの世界

【仮面ライダーカブト】
仮面ライダー史上最強、最速という触れ込みのヒーロー(放送当時)。
クロックアップによって超高速の戦闘が可能。
天道総司を見た後は、きっと君は何気なく天を指差すだろう。
521それも名無しだ:2010/09/11(土) 22:24:20 ID:yIa4espk
ア、アッシマーがアッー!!
522それも名無しだ:2010/09/11(土) 22:24:33 ID:w4RRiTDD
>>508
そんでシシーラワームが量産されてたんだっけ?
それはまずいと思うんだが
>大ショッカー
523それも名無しだ:2010/09/11(土) 22:24:42 ID:MhmQIaj4
>>514
なんかNARUTOにもいたなジオンMSを技名にしてるヤツが
524それも名無しだ:2010/09/11(土) 22:24:43 ID:NJPfFjci
【ベルカ式】
リリカルなのはAsに登場した魔法術式
作中主人公側の使うミッドチルダ式とは違う
未知の術式扱いだったが
後にミッドチルダでは擬似再現した近代ベルカ式が存在し
さらに伝統的な古代ベルカ式もマイナーながらも存在することが明らかになった
…あの時の苦労はなんやったん?
525それも名無しだ:2010/09/11(土) 22:24:46 ID:HDLq0nfl
【なのはStS】
脚本は圧力をかけられ作画はスケジュールがうまくいかず崩壊
制作会社としては失敗作だった
しかしその制作会社で最も売れたのはなのはStS

【バスカッシュ!】
十分な宣伝
フランスと強力なタッグ
美少女アイドルユニット売りだし
目を見張るほどの作画
豪華声優陣
しかしサテライトは頭を抱えるはめになった
526それも名無しだ:2010/09/11(土) 22:24:59 ID:FIibAy5y
>>502
適度な中ボスが居ないせいで、
中盤の戦いが名有り敵とgdgdで終わるのが続くのが欠点だな
527それも名無しだ:2010/09/11(土) 22:25:17 ID:MlBYcka1
>>515
合体を外すとはいい根性だな
528それも名無しだ:2010/09/11(土) 22:25:24 ID:Hl3LsGqs
>>506
規制が解除されて一斉に駆け込んできたからな

この数日後運営の大粛清規制が発動し、このスレから一気に人々が消えるとは
まだ誰も知る由が無かった……
529それも名無しだ:2010/09/11(土) 22:25:37 ID:WdOrXipU
>>490
【Q】出典:ストリートファイター3
どう見てもロボット刑事です、本当にありがとうございました。

【ユン&ヤン】出典:同上
どう見ても、という程では無いが、デュオとトロワに似てる。
530それも名無しだ:2010/09/11(土) 22:25:38 ID:fNkjvfMH
>>506
四時間で埋まった時代だってあるのさ
531それも名無しだ:2010/09/11(土) 22:25:54 ID:bJmZtZoy
>>512
そりゃメタルは「鋼の記憶」じゃなくて「闘士の記憶」だもん
532それも名無しだ:2010/09/11(土) 22:26:01 ID:0eFvEIF6
>>511
すまん、オススメをいうところで貶めてはいけないよな、すまん
533それも名無しだ:2010/09/11(土) 22:26:47 ID:T0583Bgf
>>525
バスカッシュはバカアニメにしては終始いい加減な謎の残しっぷりが良くなかった
ひたすらバカみたいにどっかんどっかんシュート決めてたら地球救えたでよかったのに
534それも名無しだ:2010/09/11(土) 22:26:47 ID:iYwO1+Qx
>>528
一日中張り付いて40も50も連レスしてる人いるよね
なんか怖い
535それも名無しだ:2010/09/11(土) 22:26:53 ID:pxHuVwpn
>>512
”闘士”のメモリだからな>メタル
頑丈さもあるだろうけど、それ以上に格闘戦での能力増強が大きい。
ジョーカーと少し被ってる気がするが力のメタル、技のジョーカーって感じなんだろう。

【メタルドーパント】
棒使いで筋肉モリモリマッチョマンの変態が変身するドーパント。
中の人補正も大きいだろうが、NEVERの連中の中ではエターナルを除くと一番強かった気がする。
マキシマムドライブをかまさなきゃ本気でどうにも出来なかっただろうし……
536それも名無しだ:2010/09/11(土) 22:27:28 ID:bDjrT2ru
せっかくだから俺はこの銀色のさっちんを選ぶぜ
【白レン】
最初はタタリの性質を少し残した冷酷なキャラクターだったのに
どんどん色が付いていったキャラクター 主に馬鹿ネコのせいで
黒いのと遠野志貴同様七夜とはラブラブ ・・・・・なのか?
537それも名無しだ:2010/09/11(土) 22:27:41 ID:Q0s9K9hj
>>525
嫌いじゃないけど
バスカッシュのルールが全くわからないのが致命的だった。
538それも名無しだ:2010/09/11(土) 22:27:53 ID:5W0FzxWT
【エレナ】 スト3
大自然の申し子。
春麗と性能が似通ってるので3rdでは下位互換とよく言われるものの、無印から使っているプレイヤーも多い。
ライノホーン!
539それも名無しだ:2010/09/11(土) 22:27:56 ID:1144v3KR
>>482
別に投げキャラ=回転コマンドつう決まりはいらないよ〜
【格ゲーの必殺技コマンド】
年々難しくなっていき、最盛期の超必や隠し技など言葉で説明するのは不可能といってもいいレベル
普通の必殺技もどんどん難しくなっていき、まさに誰得という感じ、格ゲー衰退の原因の一つといえる

【メルブラ】
出た当時を考えれば、みなコマンドは簡単なものばかり、波動、昇竜、竜巻コマンドが基本
超必でさえ逆ヨガというもの
ゲームのデキやキャラの人気もあるだろうが、このコマンドの簡単さも同人ゲーからアーケードまで躍進できた理由の一つやもしれぬ
今はどうなってるのかはしらぬが
540それも名無しだ:2010/09/11(土) 22:28:03 ID:NEO4cBr6
【仮面ライダーリュウガ】
いかにも強そうな姿だからかディケイドではかえってかませにされた

いかにも強そうな姿で実力者だからかえって死亡フラグ…
救いは無いんですか?!
レオモンさんとかレオモンさんとかレオモンさんとか
541それも名無しだ:2010/09/11(土) 22:28:13 ID:+p0pi8g4
ストパンってなのはと同系統のアニメってことでいいのかな
542それも名無しだ:2010/09/11(土) 22:28:20 ID:w6ousFHg
1、2期と3期とでかなり隔たりあるし
VividとForceも全然作風違うしなあ

【ガンダム】
シリーズ全体を通して作風に関してはフリーダムファンタジー
543それも名無しだ:2010/09/11(土) 22:28:24 ID:w4RRiTDD
しかしなのはやフェイトが血みどろの泥まみれになったりしないあたりバトル要素を押し出していてもやっぱり本物のバトルアニメには適わないなって思う>なのは

スクライドなんてグリリバ声の美形キャラに最終話あんな凄いことさせてたんだよなあ
544それも名無しだ:2010/09/11(土) 22:28:33 ID:esfGSSvp
流れは格ゲーか
【浣腸】
恐らく対人戦最強の技
かの大山倍達も浣腸を喰らっていたら立っていられないと言わしめる程
ギルティにこの技を使う紙袋を被った変態医師がいるが
あろう事かメスでだな…ゲフン、ゲフン
女性キャラにセクハラするの辞めてください、ミリアさんエロい!もっと…なんて卑猥すぎる
545それも名無しだ:2010/09/11(土) 22:28:52 ID:0eFvEIF6
>>525
脚本も作画も前二作に比べなければ御の字だと思う俺は異端児か!!
546それも名無しだ:2010/09/11(土) 22:29:09 ID:X4Nz5MM5
図鑑スレ住民数多しといえど、デュエルマスターズプレイヤーはいないんだろうな・・・・
世界がペリィでぇした
547それも名無しだ:2010/09/11(土) 22:29:21 ID:sjYpjcIK
【バスカッシュ】
視聴者をデストロイしたアニメ
548それも名無しだ:2010/09/11(土) 22:29:46 ID:JGRhYDsH
【HPを1にされてボス戦】
たまにあるのだがイベントバトル扱いじゃない事が多いので負けるとゲームオーバーとなる
戦闘に入ったら真っ先に回復アイテムなどで体制を立て直そう

【こころないてんし】FF6
全員のHPを1にしてくるラスボスの技
戦闘に入ると最初にコレを繰り出してくるので初見だと相当焦る
まぁラストエリクサーで乙なんですがね
549それも名無しだ:2010/09/11(土) 22:30:00 ID:gEaUziHz
>>526
数でせめてくる雑魚的存在はStSに入ってからだもんなあ……
【リリカルなのはシリーズ】
デバイス→ロボット と置き換えてみると……途中あたりから完全にロボットものアニメに見えてくる事も。
作中主要デバイスはAI搭載型が多いのもそう見える原因か。
あとシグナムの武器と演者。

というわけでなのはのSRPGとか出ませんかね?(ワクワク
550それも名無しだ:2010/09/11(土) 22:30:01 ID:T0583Bgf
>>547
中村か
551それも名無しだ:2010/09/11(土) 22:30:12 ID:SxIRsq9C
【レイジングハート】リリカルなのはシリーズ
元々はユーノ・スクライアが所持していた所出不明のインテリジェントデバイス。とある経緯から高町なのはがマスターとなり、その秘められた機能を解放する
A'sでは自らカートリッジシステムの導入を要求し、【レイジングハート・エクセリオン】に生まれ変わった
StSでは新人の試験コースを監督したり、vividでは単独で行動するなど、機械の枠を超えている気がしないでもない
レイハさんマジロストロギア
552それも名無しだ:2010/09/11(土) 22:30:14 ID:bJmZtZoy
【T2ジョーカーメモリ】
香川県では全ての本屋が予約で埋め尽くされたぜ

しかたないから普通のジョーカーメモリで遊ぶを
553それも名無しだ:2010/09/11(土) 22:30:17 ID:bDjrT2ru
そういやりゅうほうって美形キャラだっけ
なんかそんなイメージが薄いな 確かにそんな設定だったが
>>544
憲麿のは削除されちゃったな
554それも名無しだ:2010/09/11(土) 22:31:00 ID:T0583Bgf
>>552
お前にはジョーカーメモリと出会う運命がなかったんだよ
555それも名無しだ:2010/09/11(土) 22:31:02 ID:s1N2uDjE
>>543
スクライドは神アニメだったな
が今思うとあの制服のデザインは酷かったと思う
556それも名無しだ:2010/09/11(土) 22:31:30 ID:w6ousFHg
>>545
いや、別に問題なくね?
破綻はしてない。見せ方がいろいろ不味かっただけでさ
557それも名無しだ:2010/09/11(土) 22:31:55 ID:LrEi0iN8
【月華の剣士】
故SNKの格闘ゲーム
基本的にパクリやパロが多いSNKのゲームでもトップクラスにヤバそうなキャラが多いのが特徴
特に中国枠の李烈火のパクリと言うか模写っぷりは、元を知ってる人から「良くここまで再現した」と逆に称賛されるレベルである
でも、K9999とは違って怒られる事は無かったようで、2でもストーリーの都合上出られない人以外は全員続投出来た
558それも名無しだ:2010/09/11(土) 22:32:05 ID:cXlaRqP6
話は聞いてもらうものじゃないの。体に聞かせるものなの。
559それも名無しだ:2010/09/11(土) 22:32:12 ID:w4RRiTDD
>>555
HOLY制服って白と青のコントラストが鮮やかで、シャープなエッジのきいたデザインがいかにもハンサムですごくかっこいいデザインだと思うんだが
560それも名無しだ:2010/09/11(土) 22:32:13 ID:/7PkFrz3
なのはってロボは出ないんだよね?ブレードみたいに変身するの?
561それも名無しだ:2010/09/11(土) 22:32:16 ID:0eFvEIF6
>>543
それは好き好きだろう。
「ただのリョナじゃねーか!」って騒ぐやつもいそうだし。
562それも名無しだ:2010/09/11(土) 22:33:03 ID:w6ousFHg
>>560
おまえは魔法少女を何だと思ってるんだww
563それも名無しだ:2010/09/11(土) 22:33:05 ID:bJmZtZoy
>>554
なら俺の運命のメモリは!?
564それも名無しだ:2010/09/11(土) 22:33:06 ID:5W0FzxWT
【シオン・エルトナム・アトラシア】 メルブラ
技の性能、コンボ火力ともに申し分ないキャラクター。
初期メルブラは彼女が主人公だったということを知らない人が多い。
アレックス共々気の毒である。
565それも名無しだ:2010/09/11(土) 22:33:31 ID:9Bi9RuV3
メモリは見つからなかったがポケモンぴあには選ばれたようだぜ

特性何なんだろ。
566それも名無しだ:2010/09/11(土) 22:34:01 ID:Q0s9K9hj
>>540ゲキジョウバンで
キックに参加してそれなりに目立ってたけどダメ?
【ゲスト出演大勢】
大勢になると個性が出しづらくなり
一発ビーム撃って終わりとか没個性になりやすい。
その中でもさりげない動作や機転で個性を出せると評価アップだ。
567それも名無しだ:2010/09/11(土) 22:34:04 ID:EDCnQk8f
【SNK格ゲー】
別にプレイモアになる以前から、バランスが悪い作品は多かった
もちろん、バランスが取れていた作品もあるけどね
龍虎とかパンチ一発で気絶とかよくあったし、気絶から気絶ってのも多かった

【サムライスピリッツ斬紅郎無双剣】
サムスピ三作目。強力な空中ガードと攻撃避け、さらにお手軽永久と
対戦バランスは悪かった。だが、それはほとんどのキャラがそんな戦法やコンボがあったので
逆にバランスが取れているとも…身内で対戦すると楽しいですよ
某世紀末バスケのご先祖様かも…
568それも名無しだ:2010/09/11(土) 22:34:08 ID:X4Nz5MM5
>>562
触手の繁殖のための生け贄(迫真
569それも名無しだ:2010/09/11(土) 22:34:14 ID:iYwO1+Qx
>>563
コックローチだと思うよ
570それも名無しだ:2010/09/11(土) 22:34:20 ID:pAtTnptA
>>563
つBEEN
571それも名無しだ:2010/09/11(土) 22:34:44 ID:Hl3LsGqs
>>540
鳴☆滝に召喚されたのとネガの世界で二回も撃破されてたな……
制作側に恨みは無いだろうがリュウガさんやっぱ可哀そうですw
【仮面ライダーオーガ】【リュウガ】【ダ―クカブト】
仮面ライダーディケイドの一編、ネガの世界で再登場した強敵ライダー(ダークは微妙だが)
ネガの世界というか、パラレルワールドの中の一つという事で装着者はオリジナルとは全く違う三人の青年達で
案の定というか、オリジナルには強さもカッコよさも全く叶わず清々しい位にディケイドコンプリフォームとその仲間達に三枚下ろしにされていた
これに対して流石に不服に思ったのか、オリジナルのファン達から否定意見が出るわ出るわ……

まぁ個人的にネガの世界は面白かったけど、装着者はもっとこう……なぁ……
【ダークキバ】
で、結局この音也さんはなんだったんです?
572それも名無しだ:2010/09/11(土) 22:34:46 ID:POX1jQZ9
【アイスマン】バスカッシュ
殺人シュートだと思ったらただのパスでした
573それも名無しだ:2010/09/11(土) 22:34:52 ID:0eFvEIF6
>>563
お前の心剣はここだ、ここにある///
574それも名無しだ:2010/09/11(土) 22:34:58 ID:pxHuVwpn
>>563

カチッ \<コックローチ!
575それも名無しだ:2010/09/11(土) 22:35:10 ID:T0583Bgf
>>563
ルナ
576それも名無しだ:2010/09/11(土) 22:35:15 ID:ix0zcBMA
【ストリートファイター3】
今でこそ知名度も高く傑作と名高いが前身の1st・2ndの出来はあまりいいとは言えず
地味な色合いの画面とストイックなゲーム性、3D格ゲーの流行・他格ゲーの選択肢も十分あったため
当時のゲームセンターではかなりひっそりと稼動していた。
577それも名無しだ:2010/09/11(土) 22:35:30 ID:w6ousFHg
>>568
アイ惨は本当に無残でしたね
578それも名無しだ:2010/09/11(土) 22:35:39 ID:0Unf7PGY
【ジョルノの過去】ジョジョ4部
家庭環境が良くなかった事もあっていじけた子供だったが、抗争で傷を負い倒れていたギャングを、追っ手を欺く事で
助けた事が彼の人生の転機となる
そのギャングが後ほど恩を忘れずジョルノの環境に便宜を図ってくれた事から、彼は人を信じる事、助ける事を学んだ
ギャング・スターに憧れるきっかけにもなったのだが、これには警察が汚職を働くような環境も影響している
579それも名無しだ:2010/09/11(土) 22:35:43 ID:9nuOMycK
>>538
ラフでおっぱい出してるのに、さわやか過ぎてエロくない人ですね

【アレックス】
イライザポジションのヒロインがいるので、ファイターとは誰もフラグがたっていない
そもそも、SFにフラグを求めるのが間違っているのかもしれないが

上のエレナは、SF3は勝利台詞を見る限り、どっちかというとリュウより
フラグというほどのもんでもないけど
580それも名無しだ:2010/09/11(土) 22:35:45 ID:X4Nz5MM5
>>564
つーか家庭用AAにて、主人公は志貴って名言されたんだが
581それも名無しだ:2010/09/11(土) 22:35:47 ID:bJmZtZoy
【ユニコーンメモリ】
効力:筋力の強化

マキシマムドライブはドリル突き



あれ?
582それも名無しだ:2010/09/11(土) 22:35:56 ID:EuWBUonb
劣化ジョジョと言われてたころが懐かしいよ<スクライド
583それも名無しだ:2010/09/11(土) 22:36:07 ID:WdOrXipU
>>553
あれはマーベル社がマジギレしたらしいな。
584それも名無しだ:2010/09/11(土) 22:36:26 ID:vUPyy1TY
何かここで騒がれてる割には、近所のコンビニに5、6冊置いてあったな>ポケモンぴあ
地方によって温度差があるようだ
585それも名無しだ:2010/09/11(土) 22:36:54 ID:s1N2uDjE
キレイな女の子は汚してこそもっとキレイになる
て派閥はやっぱ少ないのかねぇ…寂しい
ヒロインが汗涙鼻水泥鼻血etcにまみれてるのって、無条件にグッと来るんだが
あくまで燃えシーンの話だが
586それも名無しだ:2010/09/11(土) 22:37:05 ID:rxzCWVy5
>>584
それを寄越せ…それも一冊や二冊ではない…
587それも名無しだ:2010/09/11(土) 22:37:24 ID:T0583Bgf
>>584
ポケピアが問題なのは一冊買えばいいってわけじゃないランダムっぷり
588それも名無しだ:2010/09/11(土) 22:37:48 ID:NJPfFjci
【アップルメモリ】
霧彦さんが販売してたメモリの一つ
りんごの記憶って何の役に立つんだコレ
589それも名無しだ:2010/09/11(土) 22:37:55 ID:vDLXXU0W
ボロボロ云々で言うと、
羅武兄貴や覇王ブッキーとかが見られるプリキュアシリーズが
よりそれっぽいかな。流石は東映アニメなだけはある。
590それも名無しだ:2010/09/11(土) 22:37:56 ID:cCkyV632
Wは冬映画もあるしああいう結末で仕方ないんだろう、ちゃんとTVはTVで完結してるし

【根本的な解決】
平成ライダーだと根本的な解決をしたのは敵を根絶したクウガと神崎兄妹がループから解放し新たにライダーバトルそのものが無い世界にした龍騎くらいで後は最終回の時点では何かしらの問題が残っている
591それも名無しだ:2010/09/11(土) 22:38:09 ID:uJFuqsex
>>543
あれ放送当時の小学生とかがケンカでマネしたらすごいことになったんだろうなー
とか見た後思ったw
592それも名無しだ:2010/09/11(土) 22:38:18 ID:T0583Bgf
>>585
腕の一本くらい無いほうが映えるよね
ロボットは
593それも名無しだ:2010/09/11(土) 22:38:24 ID:Lj3y3lWh
【エロ動画】
行為が始まると無音になるのだが急に真剣になるのがうけるwww
594それも名無しだ:2010/09/11(土) 22:38:26 ID:gEaUziHz
>>560
変形ならするよ、デバイスが。
【レヴァンティン】:なのはA's
シグナムが使う長剣型アームドデバイスだが、蛇腹剣や弓矢にも変形する。
まあ使い手の性格上長剣形態でいることが一番多いのだが。
しかしシグナムさん、武器が剣と弓矢でイメージカラーがピンクで
演者が清水香里って……これなんてアンジュルグ(とラミア)?
595それも名無しだ:2010/09/11(土) 22:38:49 ID:0oLvNtZN
【鉄拳6】
技はどれもレバーを倒しながらボタン押すみたいな簡単なものばかりだがキャラ一人あたりの技の量が尋常じゃない
主人公が持っている名前付きの技は60以上あり、基本全部覚えるのがベスト
もっと恐ろしいのはキャラが41人もいるのにキャラ差がそこまで酷くないので全キャラの対策を覚えなければ強くなることが難しいということである
596それも名無しだ:2010/09/11(土) 22:39:07 ID:bJmZtZoy
>>585
そんなあなたに
つルテナンスカーレット
美少女変身バイオレンスアクション漫画
597それも名無しだ:2010/09/11(土) 22:39:13 ID:5W0FzxWT
>>548
ロックにバリアントナイフニ刀流で1キル戦法ってのもある

>>557
【紫鏡、躯】
同一人物だが1と2で姿が違う人。ゾンビみたいなもの。
一回死んだせいか2では性能が極悪に・・・こっち飛んでくんなオイ。

【雪】
主人公の楓の姉ちゃん。
1では一強だったが2では1弱にされちゃった。ひどい話である。
ついでにシナリオの都合で死んでしまう。これはひどい。
598それも名無しだ:2010/09/11(土) 22:39:25 ID:SxIRsq9C
ポケモンぴあ発売なのすっかり忘れていたぜorz
でも地方だからコンビニに一冊くらいは(チラッ
599それも名無しだ:2010/09/11(土) 22:39:32 ID:w4RRiTDD
>>561
だからそのへんは魔法少女ものでバトルっていう路線の限界なんだと思う
>リョナって言われそう
600それも名無しだ:2010/09/11(土) 22:39:42 ID:X4Nz5MM5
>>577
店に売ってるのは見たことがないな
601それも名無しだ:2010/09/11(土) 22:39:46 ID:KKErEGpo
ノリマロの制作の時にカプコンの面々がテレビ出演したけど
今みるとみんな若くて笑ってしまう、特にアキマンの髪型w
602それも名無しだ:2010/09/11(土) 22:39:49 ID:go6Z/dsa
ポケモンぴあはしらんがT2ジョーカーはマジで品薄だな。ご丁寧に「仮面ライダーは売り切れです」の貼り紙までしてあった。
603それも名無しだ:2010/09/11(土) 22:40:07 ID:esfGSSvp
>>553
憲麿?まさかマブカプに出てマーブルに怒られた奴かw
あれ、木梨憲武が描いてアフレコまでしてたな
【生ダラ】
とんねるずが水曜日9時にやってた番組
とにかく、だらだらとゲストと遊ぶのが主題
アイルトンセナやらゲストが豪華だった

ちなみに、この時でたカプコンの人が今も居るのは驚き
てか全然変わってないw
604それも名無しだ:2010/09/11(土) 22:40:37 ID:w6ousFHg
>>585
その辺は男の子と女の子の違いでな
そもそも流血漫画が好きな女の子とか俺はいやだ

【ふたりはプリキュアMH2】
史上初のプリキュア対プリキュアをやらかしたら幼女がガチ泣きしてでござる
というわけで、プリキュアシリーズのタブーになった

【セーラームーンスーパーズ】
セーラー戦士で内ゲバとか言われたりする対立構図を反省したのか
次のスーパースターズではギャグのりの強い作風に回帰した
605それも名無しだ:2010/09/11(土) 22:40:45 ID:fNkjvfMH
【シオバナ・ハルノ】
読者からも忘れられかけているジョルノの本名。
それ以前にジョジョと呼ばれないジョルノだが。
仗助も別にジョジョと呼ばれて無かったし、
承太郎も序盤だけだったしなぁ。
606それも名無しだ:2010/09/11(土) 22:40:58 ID:1kMTcIkQ
アマガミのゲーム買うことにした
エロゲは多すぎて何をすればいいのかわからない。スパロボLもしたい

【スパロボ図鑑 1654冊目】
1話「男の娘っていいよね。なんかこう、自分の中にある何かが目覚めるって言うかさ。そんなことより準にゃんとにゃんにゃんしたい。」→2話「STGの弾幕を抜けて」→
3話「図鑑スレの朝・平穏な朝」→4話「ワンダースワンVSバーチャルボーイ〜世紀末の大決戦〜」→5話「ちょっとのお金と明日のパンツ」→6話「ゲームの時間だ」→
7話「RX-78-2は無敵のスーパーロボット」→8話「秋の薫り」→9話「金銀バールのようなものプレゼント!」→10話「911を忘れない」→11話「一つなぎのPM」→
12話「つよいポケモン、よわいポケモン、そんなのひとのかって」→13話「ポケモン1話のゴッグ硬すぎ」→14話「幼女に隙はない」→夜話「ご冥福をお祈りします」→
15話「東方は電気羊的に面白いか」→16話「レッツイグニッション!」→17話「夢の国へようこそ、そしておはよう黒い服の人たち」→18話「ピークがきた!」→
19話「乳首コ〜リコリいってま〜す↑」→20話「玉置珠紀の憂鬱」→21話「あれが漫湖じゃ」→22話「あばよ、プラモ屋のオヤジ」→23話「イディクス・滅びの定め」→
最終話「スフィア」
607それも名無しだ:2010/09/11(土) 22:41:12 ID:zPzQlEiW
>>588
一日一回の使用で元気になるとか、重力を操れるとかw
608それも名無しだ:2010/09/11(土) 22:41:19 ID:5W0FzxWT
>>580
AAでは代わってるからねえ
609それも名無しだ:2010/09/11(土) 22:41:24 ID:GNhyp5En
【ガイアメモリ】
ぶっちゃけ親子丼やコックローチとかあたりよく買ったと思う
610それも名無しだ:2010/09/11(土) 22:42:12 ID:CXys7/GX
ポケモンぴあのコードってなんなの
それを白黒で入力すると初代御三家が貰えるって事なのか
ワイファイ環境がいるのか
611それも名無しだ:2010/09/11(土) 22:42:31 ID:X4Nz5MM5
>>604
グラップラー刃牙を愛読する妹を持つ俺は不幸
612それも名無しだ:2010/09/11(土) 22:42:52 ID:0eFvEIF6
話題は流血漫画と見た(ドヤッ
【アカギ】
10年にわたり吸血麻雀を続け、半分くらいのころに捨血漫画になった。
そろそろ完結してくれませんかね、鷲巣麻雀
613それも名無しだ:2010/09/11(土) 22:42:59 ID:wqlObKUp
T2ジョーカーは転売屋に狙われたらしいが、
ポケモンぴあは大丈夫だったのか?

【限定品が後に一般販売】
嬉しいような悲しいような。
とりあえず転売屋はザマァだけど。
614それも名無しだ:2010/09/11(土) 22:43:11 ID:FIibAy5y
>>600
買取拒否される位だからなぁw
615それも名無しだ:2010/09/11(土) 22:43:14 ID:MhmQIaj4
>>611
良い妹さんを持ったな。で、彼氏は居るのか?(チラッチラッ
616それも名無しだ:2010/09/11(土) 22:44:01 ID:5W0FzxWT
ネオジオゲーを一通りやるとバランスなんて別にいいやって気分になってくるな
これで腕を競えた当時の人らが凄すぎる・・・
617それも名無しだ:2010/09/11(土) 22:44:25 ID:T0583Bgf
>>610
パソコンとネット環境があるとPDWっていうソフト連動のパソコンコンテンツが使える
コードをそこで入力すると、ポケモンがやってくる

PDWで出会ったポケモンをネット経由で登録したブラックホワイトに転送する
618それも名無しだ:2010/09/11(土) 22:44:28 ID:0eFvEIF6
>>608
そもそもの無印メルティからして、よくて志貴とのダブル主人公って感じじゃなかったか?
619それも名無しだ:2010/09/11(土) 22:44:39 ID:HDLq0nfl
>>585
【黒神】
ヒロインが燃えシーンで殴り合い、汗涙鼻水泥鼻血etcにまみれてる作品
なあ>>585、DVD買ってくれ
620それも名無しだ:2010/09/11(土) 22:45:11 ID:vUPyy1TY
嫁にグラップラーバキを読ませたが最大トーナメントくらいまでが限界だった。
逆にバキSAGAはお気に召したようだ(ギャグとして)
621それも名無しだ:2010/09/11(土) 22:45:16 ID:yIa4espk
>>306
そんなブラウンも三年後にはTVタレント
寒いオヤジギャグが逆に若者に大ウケし
モテモテでウハウハな人生を謳歌しましたとさ

さらに言うなら、彼は過去のトラウマであるブラウンの由来を
敢えてテレビで暴露ネタにし、さらなる人気を博したのである

人はどこまでも強くなれる!
622それも名無しだ:2010/09/11(土) 22:45:27 ID:Q0s9K9hj
>>614こっちは特別に返金手続きをうけつけていて驚いたよ。
623それも名無しだ:2010/09/11(土) 22:45:34 ID:X4Nz5MM5
>>608
いや、一応最初から志貴が主人公だったらしい。
624それも名無しだ:2010/09/11(土) 22:45:46 ID:zPzQlEiW
>>606
エロゲは18歳になってからやってないな
禁忌の力は偉大なり

【メイド喫茶】
ヲタをやっていると、漏れなく行ったことがあると思われている店
実際のところ行ったことある人はそう多いとは思わないのだが

【猫喫茶】
秋葉原にも存在する猫と戯れられるお店
背中に乗られて動けなくなるもよし、さわろうとしたら全力ダッシュで逃げられるもよし
625それも名無しだ:2010/09/11(土) 22:45:55 ID:vDLXXU0W
【プリキュアシリーズ】
バトル系演出が得意な人の担当回映画ではボロボロになってる姿が結構見られる。
ボロボロになって木の枝に引っかかってたキュアドリームとかリョナ好きにはたまらないと思われる。
626それも名無しだ:2010/09/11(土) 22:45:57 ID:pAtTnptA
全国の翔太郎は犠牲になったのだ…転売屋ドーパントによるメモリとの運命両断剣の犠牲にな…
627それも名無しだ:2010/09/11(土) 22:46:02 ID:wUWtszeu
>>611
じゃあヘルシングとシグルイとベルセルクが好きな妹を持つ俺はどのくらい不幸かな?
628それも名無しだ:2010/09/11(土) 22:46:06 ID:bJmZtZoy
【テラードラゴン】
実のところテラーメモリの固有能力ではなく、りゅうべえさんがテラーメモリとの相性が良すぎたため生まれた副産物
これによりテラードーパントは攻撃力も最強クラスとなった
629それも名無しだ:2010/09/11(土) 22:46:07 ID:0eFvEIF6
>>619
黒神はアニメで知って、アニメは好きだったけど、途中で見逃してからフェイドアウト。
確かサンライズだった記憶ががが
630それも名無しだ:2010/09/11(土) 22:46:34 ID:2DWkzUMf
【コッペリオン】
ヤンマガ連載中で今度アニメ化されるマンガ。
また女の子同士のキャットファイトアニメかと言われてるが
その展開は第2部からであり第1部もそこそこ長いので1クールアニメだったらそこまでいかずに
終了する可能性がある。まぁ1部を飛ばすという手もあるが。

俺はとりあえずハルトが生き残ってくれたらなんでもいいや
631それも名無しだ:2010/09/11(土) 22:46:57 ID:iYwO1+Qx
ガイアメモリっていくらくらいするんだろうな?
あんまり安すぎても出まわり過ぎて価値なくなるし、高すぎても劇中に登場したような
一般人が手に入れられるわけもなくなるし。
コックローチとかアノマロカリス辺りでも中古の軽くらいの値段ってところか?
632それも名無しだ:2010/09/11(土) 22:46:59 ID:wv+Zk8e0
生ダラの終盤はゴールデンタイムなのに金の掛からないパチンコ番組になってた
テレビ局の制作費のピンハネスゲー

みなさんのおかげでしたも制作費ピンハネ番組にしか見えん、
とんねるずの話芸は好きなんだけどな

【レッドシアター】
突然最終回を迎えたコント番組、やはり金と時間がいるコント番組は続け難い世の中なのか
633それも名無しだ:2010/09/11(土) 22:47:00 ID:Hl3LsGqs
>>609
別に用途に使えるメモリが買えれば良いんじゃないかな
ていうか変身してる時の自分を省みれる様な奴なら、そもそもメモリ買わないよね
【ゾーンドーパント】
ドーパントの中では一体のみの人型ではないドーパント(巨大化した場合のを除く)
その姿はもろ三角。三角というかピラミッド上。つかピラミッド
……この変身してる時の状態ってどんな感じなんだろうな
【アクセルバイクモード】
この変身してる時の状態っていったいどんな(ry
634それも名無しだ:2010/09/11(土) 22:47:20 ID:EidsNh95
【カイとディズィー】出典:ギルティギア
フラグらしいフラグがなかったにも関わらず気がつけばくっついていた二人。
これには双方のファンが驚愕。その後アクセントコアプラスにてフラグが後付けされた。
カイはディズィーとの関係をネタに傀儡政権の王座に座らされ(カイもそれを利用してはいたが)、
一児をもうけるも泣く泣く知人に預けざるをえなくなってしまい、
ディズィーはその力を狙われて消滅寸前の憂き目にあう。(一応の危機は去ってはいるが)
あの男からは「辛いこともあるけどくじけるな」(意訳)とエールをもらっている。
が、テスタメントに知られたらカイが殺されかねない事態になっている。
これだけでも十分すぎる悲劇だが最大の悲劇はその後シリーズ自体音沙汰がないことである。
635それも名無しだ:2010/09/11(土) 22:47:21 ID:0eFvEIF6
妹自慢だと!?
しかし幼女の俺には弟しかいなかった
636それも名無しだ:2010/09/11(土) 22:47:33 ID:bDjrT2ru
>>603
確かお浣腸サービスとかどうとかってアイディアを出して

さくらの声の人にその技を喰らったときの声を出させていた
637それも名無しだ:2010/09/11(土) 22:47:42 ID:5W0FzxWT
【龍虎の拳チーム】 KOF
投げ技が少ないが、わりと思ったように動かせるので慣れるのにうってつけ。
638それも名無しだ:2010/09/11(土) 22:48:26 ID:bJmZtZoy
うちの姉を嫁にもらってください
オナシャス
639それも名無しだ:2010/09/11(土) 22:48:40 ID:BspCc3r4
ばあさんや、月姫のリメイクはまだかのう

【レシピ@格闘ゲーム】
コンボゲーだと「何この呪文?」と言いたくなることうけあい
やってみると意外と単純だったりするんだが
J大K→近立大P→闇払いでピヨってもう1コンボ極めてKO!!とかの時代が懐かしいぜ

【銀と真紅のアルカンシェル→アンテルメッゾは語らない→マ・シェリの悲哀】出典:ストリートファイター3
格好良いガイルことレミーの連続技
長ったらしいがようするにJ大P→屈中P→サマソである
なんなんだこのポエム
640それも名無しだ:2010/09/11(土) 22:49:03 ID:wUWtszeu
【禁忌の力】
やるなと言われれば余計にやりたくなる原理
やるなよ!ぜったいやるなよ!
641それも名無しだ:2010/09/11(土) 22:49:10 ID:eqjFRxUu
>>625
【HCプリキュア】
負けたら(ダークプリキュアにしか負けてないが)ネグリジェ姿になると言う大友が得する展開に
そろそろサンシャイン負けないかなー(真剣)
642それも名無しだ:2010/09/11(土) 22:49:44 ID:yIa4espk
>>605
一回だけ呼ばれてる

先輩「これからてめーのことは
"仗助(じょうじょ)"、ジョジョって呼んでやるぜ」

そういや徐倫も一回だけしか呼ばれてないな

【ジョジョ】
なんだかんだで2部以降はほとんど呼ばれてない
643それも名無しだ:2010/09/11(土) 22:49:53 ID:wqlObKUp
【ダブルスロットシステム】
これで得をするのはメーカーでもゲームショップでもなく、
中古屋だという悲しい事実。

ちなみに最近ではこれを搭載しないようにとお達しが来てるらしいので、
スパロボLでは搭載されていない可能性が高い。
644それも名無しだ:2010/09/11(土) 22:49:55 ID:Hl3LsGqs
>>638
俺はお前の事が好きだったんだよ(迫真
暴れんな暴れんな(迫真
645それも名無しだ:2010/09/11(土) 22:50:20 ID:0eFvEIF6
>>638
くれるものは残さずもらう主義だ!
【アイテムは残さずもらう主義】
どのゲームでもどんな罠っぽい配置でもとらないといられない人間たちのこと
人によっては集めたものを使えないという症状も発祥する
646それも名無しだ:2010/09/11(土) 22:50:26 ID:PbH2rqSS
>>627
その3冊とバジリスク、覚悟のススメを姉と一緒に読んだ俺は限りなく幸福だったぞ
647それも名無しだ:2010/09/11(土) 22:50:31 ID:5W0FzxWT
>>639
メルブラのコンボを紙に書いてまで教えたのに「こんなのできねーよ死ね」と罵られた。
648それも名無しだ:2010/09/11(土) 22:50:39 ID:T0583Bgf
>>438
弟よ、ねえさんは美人か?
649それも名無しだ:2010/09/11(土) 22:51:25 ID:9Bi9RuV3
連動サイトってアクセスポイントとかは必須なのかしら。

【GTS】
ふざけた条件を出すアホは仕方がないとして、表示数の改善が切に望まれる。
覚えている技の閲覧はさすがに無理か。
650それも名無しだ:2010/09/11(土) 22:51:34 ID:w6ousFHg
>>643
以降の用法間違ってるぞ
651それも名無しだ:2010/09/11(土) 22:51:41 ID:SzbqQIJB
>>647
当たり前だ
652それも名無しだ:2010/09/11(土) 22:51:50 ID:EDCnQk8f
【リョウ・サカザキ】KOF
龍虎シリーズの主人公。KOFでは極限流(龍虎)チームとして登場する
しかし94、95では普通に飛び道具していた虎煌拳が、96から飛ばなくなり我道拳化した
まあ96の頃は、一部を除いて軒並み飛び道具が飛ばなくなってた
だが、その後、多くの飛び道具が再び飛ぶ中、虎煌拳だけは相変わらず飛ばないまま現在に至る
いつ飛ぶようになるんだろうか…。もちろん飛ばない虎煌拳の性能が悪いわけではないし
それ以外はオーソドックスな感じだから使いやすいけど
653それも名無しだ:2010/09/11(土) 22:52:17 ID:bJmZtZoy
【キュアブロッサム】
堪忍袋の緒が切れやすい事に定評がある

【キュアマリン】
ギャグ兼癒やしキャラとして需要が高い

【キュアサンシャイン】
一人で二度おいしく強い
654それも名無しだ:2010/09/11(土) 22:52:59 ID:3Q3D03u1
>>616
よくあんな金をドブに捨てるような環境で鍛えたかと思うとすごいわな…

【KOF96】
アーケードモードの回転率が全チーム通しで戦うため悪く、一人で遊ぶならお財布に優しいKOF。
ちなみに以降のKOFはクリアまでのステージ数が減った
655それも名無しだ:2010/09/11(土) 22:53:00 ID:Q0s9K9hj
>>640リスクのわりに効果がつりあってないと
切なさ倍増だよね。
656それも名無しだ:2010/09/11(土) 22:53:11 ID:0eFvEIF6
>>647
コンボゲーは好きだけど、コンボ出来ないから勝てないタイプ
【(○→○)×n】
カッコ内のコンボパーツを任意の回数繰り返せという意味
永パになってる場合もあるが、たいてい数回繰り返すの意味で書かれている
657それも名無しだ:2010/09/11(土) 22:53:12 ID:csH+WdgQ
>>644の連続キスはスパロボの歴史に暗い影を落とすのでNG
658それも名無しだ:2010/09/11(土) 22:53:22 ID:FIibAy5y
>>634
ギルティは、X以降がセガとサミーとアークで版権問題がgdgdだからなぁ
アークが自由に使えるのが初代しかない状況だし
659それも名無しだ:2010/09/11(土) 22:53:22 ID:esfGSSvp
>>636
あったなwやってくれてたな、今ならセクハラ問題だよ
>>639
そのレシピを理解出来て、引退した今でもできる俺がいるorz
ネオジオフリークは愛読してました
660それも名無しだ:2010/09/11(土) 22:53:31 ID:T0583Bgf
【ビッカーファイナリュージョン】
【シャイニーフォルテバースト】
同じ技
661それも名無しだ:2010/09/11(土) 22:53:37 ID:bJmZtZoy
>>644
え、でも…(棒
662それも名無しだ:2010/09/11(土) 22:53:58 ID:SxIRsq9C
【魔法少女アイ惨】
ごらんの有様だよ!で有名なエロゲ
2008年度KOTYエロゲ部門大賞受賞作品
詳しくは語らないが、商品としてあるまじきその未完成ぶりに多くのユーザーは激怒し、古参ファンは絶望した
663それも名無しだ:2010/09/11(土) 22:53:58 ID:7tM2FAw4
\下から行きますよっ/
664それも名無しだ:2010/09/11(土) 22:53:59 ID:5PCn/HAE
>>460
普通のことをやり続けてても何も変化なんてないよwwwww
665それも名無しだ:2010/09/11(土) 22:54:08 ID:5W0FzxWT
>>639
【レミー】
サマソニキャラが強いと思ったら大間違いだ!ブロってやるぜヒャッハー!
というわけで下位に落ち着いた。
まあ3rdのキャラランクは目安なんで、長いリーチを活かして適当にちくちくやってれば勝てたりする。
あと逆波動の飛び蹴りがカッコイイ。
666それも名無しだ:2010/09/11(土) 22:54:19 ID:WdOrXipU
>>557
昔、Wikipediaの李烈火の項に「元ネタはジェット・リーの黄飛鴻」みたいなこと書いたんだが
三日くらいして見てみたらあっさり消されてたのを思い出した。

【黄飛鴻】
清の時代に実在した武術家。
映画「ワンス・アポン・ア・タイム・イン・チャイナ」シリーズでは
若き日のジェット・リーが黄飛鴻役を演じており、
衣装やら扇子やら獅子舞やら弁髪を首に巻く仕種やら
いろいろなものが李烈火にまるっとパクられてる。
667それも名無しだ:2010/09/11(土) 22:54:32 ID:X4Nz5MM5
【コンボ】
ぶっちゃけ適当でいい。

【アーキタイプ:アース】
出典:MBAACC
CPU戦にて特定条件を満たすと乱入してくる姫様アルク。
ハンパない火力が自慢であり、ワンコンボで半分を持っていったりする。

赤秋葉使ってたらワンコンボ8963食らったでござる。
668それも名無しだ:2010/09/11(土) 22:56:17 ID:bDjrT2ru
レミーマンは下の上か忠の下ぐらいのランクだったかな
669それも名無しだ:2010/09/11(土) 22:56:22 ID:Hl3LsGqs
つか今更だけどホントに流れ速いなオイ
こりゃ朝になる前に新スレか。お前らどこに潜んでたんだ
670それも名無しだ:2010/09/11(土) 22:56:43 ID:bJmZtZoy
>>660
ビッカーは直線でフォルテはホーミングだろいい加減にしろ!!(迫真
671それも名無しだ:2010/09/11(土) 22:57:55 ID:JGRhYDsH
【一条あかり】月華の剣士
戦闘後セリフなどから楓に気がるようである
漫画版とかでもフラグが立ってたでござる

【双葉ほたる】飢狼MOV
ヒロインっぽい外見だが主人公ロックとの絡みは一切無かったでござる。まぁブラコンなのでしょうがない
KOFなどでもさりげなく顔見せしてるのだが……さっさとロックもKOFに出せよおう早くs(ry
672それも名無しだ:2010/09/11(土) 22:57:56 ID:5W0FzxWT
禁忌ねえ

【禁忌「レーヴァテイン」】 
BGMは素直に良いものだが、結構避けていられた覚えが・・・
いきなり「あなたが、コンティニュー出来ないのさ!」とか叫びだす目の前の金髪本体のが怖かった
673それも名無しだ:2010/09/11(土) 22:57:58 ID:9nuOMycK
【格ゲーのコマンド】
ちょっとした玄人向けになると、十字キーを数字で、攻撃ボタンをアルファベットで表す
慣れた人なら見ただけでピンと来るが、初心者が見ても何の暗号かと悩むことになる

【波動コマンド 昇竜コマンド】
昔は、大体はこれで通じた
パンチの代わりにキックだと、波動キックになる
674それも名無しだ:2010/09/11(土) 22:58:05 ID:KKErEGpo
レミーはリープアタック(中段攻撃)だけあの独特な名前ついてないんだよな
今度3rdがリメイク(?)される事がわかったとき本スレで
「レミーの調整はリープに名前つけるだけでいいよ」って言われてて笑った
675それも名無しだ:2010/09/11(土) 22:58:26 ID:eqjFRxUu
>>660
ゴールドだ!二度と間違えんな!
676それも名無しだ:2010/09/11(土) 22:58:50 ID:T0583Bgf
細かいコマンドはいいからスマブラ方式にしろ
677それも名無しだ:2010/09/11(土) 22:59:14 ID:CAufs6Zz
>>666
まあワンチャイ好きには大好評のキャラだったけどなw
678それも名無しだ:2010/09/11(土) 22:59:41 ID:3Q3D03u1
>>676
カプエス2EOでもやるんだ
679それも名無しだ:2010/09/11(土) 22:59:41 ID:bJmZtZoy
レミーマンがミラーマンに見えた
ちょっとベリアル銀河帝国に攻め込んでくる
680それも名無しだ:2010/09/11(土) 23:00:57 ID:5W0FzxWT
FFUの風
スト3のレミー

この二人以外、センスの良い中ニキャラが思い起こせない・・・
681それも名無しだ:2010/09/11(土) 23:01:15 ID:cCkyV632
>>641
負けそうになっても一瞬で逆転しそうだな
名前的に 


【仮面ライダーBLACKRX】
とりあえず太陽かキングストーンかこの世に悪がある限り何度でも蘇る
クライシス帝国はどうしろと
682それも名無しだ:2010/09/11(土) 23:01:51 ID:rxzCWVy5
【攻略サイトでコンボや立ち回りを覚えてキャラを使う】
ある程度は一足飛びで強くなれるが、強い行動が「何故強いか」を理解してなかったり、
コンボの応用が出来なかったりでそこから伸び悩む傾向がある。所謂量産型か。
683それも名無しだ:2010/09/11(土) 23:02:36 ID:X4Nz5MM5
【音ゲー】
しばらくやってないと実力が落ちる。
こまめに調整も兼ねてプレイすることをオススメする。

カイジュウEXがボーダー88K、ラブリーくのいちポップEXがバッド1・・・かなりヤバいな
684それも名無しだ:2010/09/11(土) 23:02:57 ID:6W8xjMEu
>>643
【スパロボOG】
中古価格の相場は
GBA版OG2>OGs+OG外伝=GBA版OG1>OGs>OG外伝
な感じである。基本、GBAスパロボは中古価格が高い。
DSの新作と比べても高い時が多々ある。
685それも名無しだ:2010/09/11(土) 23:03:17 ID:gEaUziHz
>>681
……善にでもなれば? と思った俺は多分ズレてる。
686それも名無しだ:2010/09/11(土) 23:03:27 ID:MhmQIaj4
>>682
それなんて俺?
ツバキで勝てねぇよ畜生…もう超絶イケメンのイカルガ男児一本で行くでござる…
687それも名無しだ:2010/09/11(土) 23:04:03 ID:bJmZtZoy
【クライシス帝国】
特撮界でもトップクラスの敵勢力だが…まぁ相手が悪かったな
688それも名無しだ:2010/09/11(土) 23:04:05 ID:T0583Bgf
>>686
バング殿を使うべきでござる
689それも名無しだ:2010/09/11(土) 23:04:16 ID:4Pg80w+H
>>683
音ゲーは上手い人のプレイを見ても攻略の糸口なんて見えてこないからなぁ…。
690それも名無しだ:2010/09/11(土) 23:04:58 ID:fNkjvfMH
【禁為】
最近人気の近親相姦もこれにあたるだろう。
だが偏見の無いように言っておくが
可愛い妹とエッチしちゃう背徳感を楽しむものであって

別にリアル妹とエッチしたい訳ではない点。
691それも名無しだ:2010/09/11(土) 23:05:22 ID:w6ousFHg
>>684
こういうのは需要と供給の問題だからな
とくにダブルスロットのおかげでGBAスパロボは貴重品だ
692それも名無しだ:2010/09/11(土) 23:05:26 ID:bJmZtZoy
【リボルケイン】
RXの最強武器でクライシスキラー
相手は死ぬ
693それも名無しだ:2010/09/11(土) 23:05:52 ID:9nuOMycK
>>680
幽遊白書の飛影
邪王炎殺黒龍波とか邪眼とか

どっちかというと、下手に真似したら厨二病ができたという、
開祖にあたるキャラだと思ってる
694それも名無しだ:2010/09/11(土) 23:05:54 ID:T0583Bgf
>>690
なぁ、リアル妹とエッチした場合どうすりゃいいの?
695それも名無しだ:2010/09/11(土) 23:06:08 ID:0Unf7PGY
【ワンチャン】
ワンチャンスの意
・・・だったのだが転じまくって「もしかすると」など様々な意味を含むようになりつつある
もはや文脈から読み取るしかない

今日は流れが速いから1000取り苦しいけどワンチャンあるよ
696それも名無しだ:2010/09/11(土) 23:07:07 ID:wqlObKUp
【スーパー系の敵組織】出展:スパロボR
大ショッカーみたく、徒党を組む。
スパロボでは割と珍しい。
697それも名無しだ:2010/09/11(土) 23:07:42 ID:VeRZca77
スパロボでも格ゲー出てたよな?なんかリュウセイが主役で
ダンバインとかダンクーガが出てた気がする
【ナルティメットヒーロー】
簡単そうさでお手軽アクション
シズネ先輩は使えないんですね…
698それも名無しだ:2010/09/11(土) 23:07:55 ID:pgeiaFM+
【怪魔ロボット】 仮面ライダーBLACKRX
RXを非常に苦しめたデスガロンやクロイゼル、あまりに強すぎて封印されていたスクライドに
RX最強フォームと名高いバイオライダーに対抗できたヘルガデムと他の部隊と比べて確実に頭一つ抜けている
他にも火力が尋常じゃないキューブリカンや男のロマン・合体ロボのトリプロンなど優秀な人材が多い

ただし殴られる→壁をぶち破って隣の部屋で→「にがざん!!」の醜態を晒したシュライジン、てめーはダメだ
699それも名無しだ:2010/09/11(土) 23:09:03 ID:fNkjvfMH
>>694
別に腰の抜けるまで楽しめばいいんじゃないか?(遠い目)
700それも名無しだ:2010/09/11(土) 23:09:15 ID:3Q3D03u1
>>696
64とDのズール様は2回とも他の作品パシリにしてたなぁ
701それも名無しだ:2010/09/11(土) 23:09:52 ID:HbYWSvt7
>>660
【プリズムトルネード】出典:仮面ライダーバトルガンバライド
当ゲームにおける仮面ライダーWCJXの必殺技のひとつ。
四つのメモリ=サイクロン・ヒート・ルナ・ジョーカーをビッカーシールドに装填後、
四連マキシマムドライブが発動、四色の閃光が敵を捕縛、球体のシールドとなり上空に舞い上がった後、
プリズムソードを引き抜いたWCJXが敵をXの字に斬りつける。

ダイの大冒険におけるアバンストラッシュXとギガストラッシュを融合させたような
大技だと思っていいだろう。個人的にはテレビよりも派手で華麗な大技だと思う。
702それも名無しだ:2010/09/11(土) 23:10:11 ID:gxecJgTx
飯クイにいたらなにこのスレ速度
土曜だからか?
703それも名無しだ:2010/09/11(土) 23:10:41 ID:5JGyolh+
【ゼニア・ヴァロフ】
アルカナハートシリーズに登場するキャラ
ファイトスタイルはボクシング+パイルバンカーというおかしな組み合わせ
スタッフが技名を考えた際にストV3rdレミーを参考にしたらしく
吼える黒きウラガーン、猛る黒きタルナーダ、金色のイディナローク等
などオサレセンスが爆発している
全くどんな技か想像できないであろう
704それも名無しだ:2010/09/11(土) 23:10:52 ID:SzbqQIJB
ディケイドでしかRX知らないからロボライダー=打たれ弱いってイメージが付いてしまった
705それも名無しだ:2010/09/11(土) 23:11:19 ID:5W0FzxWT
【折れる】
対戦で負けたりして心が折れる、の意。
たまに勝ってても相手にイラついて折れるプレイヤーもいる。

今のゲーセンの若者は贅沢だなあ。
706それも名無しだ:2010/09/11(土) 23:11:26 ID:SxIRsq9C
>>694
1.素直に「やらないか?」と誘う
2.「暴れんなよ!お前の事が好きだったんだよ!(迫真)」と言って迫る

好きな方を選べ(棒
707それも名無しだ:2010/09/11(土) 23:11:30 ID:wUWtszeu
>>694
法律的にはもちろんだめだし医学的にも危険だ
だが、きみがたってのぞむなら
法律も医学もゼロの国へいくんだな!解決はそれだけさ……じゃ、あばよ
708それも名無しだ:2010/09/11(土) 23:11:49 ID:7tM2FAw4
ブレンパワード、しかもとりわけクィンシィ・イッサーが好きなうちの姉はどう処理すべきか…
709それも名無しだ:2010/09/11(土) 23:12:16 ID:R1NaqQw+
ザブザさんって今出てきてもキー鮫さんとかと渡り合えたんかな
710それも名無しだ:2010/09/11(土) 23:13:08 ID:Ozl9HLMz
騙して悪いが>>694、実はお前とお前の妹は血が繋がってない!






ウサ
711それも名無しだ:2010/09/11(土) 23:13:21 ID:h1ZvU0wN
【デルザー軍団】
規模は歴代ライダーの敵勢力の中で最小クラスだが、改造魔人1体1体の能力はかなり高いが
仲の悪さや世界各地で戦っていた6人ライダーの帰還もあって壊滅した。

【ジェットコンドル、暗黒大将軍】
spiritsに出して貰えるといいね…
712それも名無しだ:2010/09/11(土) 23:14:11 ID:KKErEGpo
キー鮫さんが原作で死んだせいでもうすぐクロノクルさんの声が地上波で聞けなくなってしまう
713それも名無しだ:2010/09/11(土) 23:14:15 ID:cCkyV632
>>687
【クライシス帝国】
負けた原因の半分は自重しないRXにあるが残りの半分は四大隊長の仲の悪さやスタンドプレーと言っても過言ではない 
それでもガテゾーンはまだ他の隊長と比較的仲良くやってたんだが…

714それも名無しだ:2010/09/11(土) 23:14:19 ID:t357TILZ
>>683
くのいちそれでヤバイとか…何だただの自慢か
715それも名無しだ:2010/09/11(土) 23:14:47 ID:gxecJgTx
>>691
ダブスロ特典はWじゃあんまいらないし
KじゃK自体があれだから別にそれは関係ないような
と思ったらフロンティアでも特典あるんだったっけ?
716それも名無しだ:2010/09/11(土) 23:15:03 ID:JGRhYDsH
まともな格ゲーなんて近頃のゲーセンには数える程しかないんだよ…
717それも名無しだ:2010/09/11(土) 23:15:25 ID:fNkjvfMH
>>710
(血が繋がった妹にチンコ突っ込むから興奮するんじゃないか…!)
718それも名無しだ:2010/09/11(土) 23:15:35 ID:WdOrXipU
>>677
ワンチャイ好きなら形意拳やったよな。

【形意拳】
台湾のメーカーIGSが作った格ゲー。
ワンチャイシリーズを元にしており、黄飛鴻や鬼脚七を使える。
隠しキャラで十三洟(字合ってるかな)もいるよ。
日本でも発売されたがローカライズが甘く勝ち台詞などが若干おかしいのはご愛敬。
軟〜手応えなし!
719それも名無しだ:2010/09/11(土) 23:15:47 ID:bDjrT2ru
>>708
薔薇をしきつめてシルクのベッドを用意する
>>709
武器的にも能力者的にも無理な気がする
キー鮫さんはかなりチートだし開門したガイ先生でもなきゃあそこまで圧倒できなかっただろうし
720それも名無しだ:2010/09/11(土) 23:15:52 ID:ss+pjC8b
あ…なのはの流れに遅れた。

>>525
つーかStSは制作開始半年前の時点で一人しかいなかったそーな。
グロスも前期まで1、2回程度なのに半分近く使ってたし、やっぱ色々体制に問題あったとしか。

>>543
ギンガさんはボロボロになって死にかけたよ。

【ナカジマ家(StS後)】
家長のゲンヤと長女ギンガ、次女スバル(娘両人母親の遺伝子で作られた戦闘機人)の3人家族。
その後、紆余曲折あってナンバーズから4人引き取ることになり計7人。スバルに姉二人、妹二人という追加構成である。
続編のSSXで既に引き取るまでの過程が省かれていたため、
母親殺した犯罪者引き取るなんて頭おかしくね?という否定的意見と、
クイントに対する贖罪など家族と罪を背負っていくといった肯定的意見と真っ二つに分かれる。だいたい同人誌で見かけるのは後者が多い。
まぁ結局描写がないので好きに妄想しろってことではあるのだが、キャラの性格考えると後者だろう。
721それも名無しだ:2010/09/11(土) 23:16:03 ID:Q0s9K9hj
>>696【どの作品のキャラか見分けがつかない】
悪いことではないがクロスしてうまく馴染んでいると起きること。
岡長官はオリジナルの防衛基地長官で
クロッペンはマーズのキャラでククルはハニワ
とかいう勘違いがおきたりする。
722それも名無しだ:2010/09/11(土) 23:16:13 ID:csH+WdgQ
【風来のシレン】
時間軸と出た順番が結構バラバラ
2→1→GB→4→GB2→3
いずれも現地妻作りまくりであるチクショウ
723それも名無しだ:2010/09/11(土) 23:16:43 ID:zVOsEEue
>>698
そのおかげで俺の地元はクライシスに征服されないですんだので地元民にしてはありがたい存在です(迫真
724それも名無しだ:2010/09/11(土) 23:17:09 ID:rqExE1kS
>>697
【スーパーロボットスピリッツ】
そんなスパロボチックな格ゲー。ジュデッカ&レビはここが初出。
ゲームとしては悪くないと思うんだが、思った以上に3D格ゲーすぎて俺は戸惑ってしまった。
ダンバインとダイターン3の大きさが一緒ぐらいじゃないか!という点についてはまあ、格ゲー補正ということで。

【スーパーロボットスピリッツ小説】
電撃N64と、スーパーロボットスピリッツ攻略本に載ってた小説。
本編の前日譚で、簡単に言うとSRXでネビーイームに突っ込んだけどジュデッカに返り討ちにあったよ!というお話。
トロンベことエルザムの初出はココ。このときミドルネームを「V」ってやっちゃったので後に大変なことに…
ちなみにこの戦闘でR-2を盾にR-1が大気圏突入をした結果、R-2は大破するわライ重傷だわR-3も使えないわ…

725それも名無しだ:2010/09/11(土) 23:17:13 ID:bDjrT2ru
>>722
wアスカ殿が本妻でござるな
726それも名無しだ:2010/09/11(土) 23:17:41 ID:BspCc3r4
やっぱスクリュー決まればこっちのもんじゃあ的な投げキャラが一番だな

【無限のフロンティア】
バンナムとモノリスが贈るコンボゲー
HIT数カンストレシピをスパログで載せちゃうくらいコンボゲー
一応開発者である森住はある程度いくと手が震えてきて失敗しちゃうらしい

EXではHIT数の10%SPが回復するので、死体を弄ぶのも無意味ではない
勝利の鍵は錫華姫だ!能登ヒット数多いよ能登
727それも名無しだ:2010/09/11(土) 23:18:34 ID:bJmZtZoy
【怪魔ロボット部隊隊長ガテゾーン】
渋い皮ジャンに愛用の拳銃
愛車、ストームブリンガーを乗りこなすいかした奴
だがRXキックで死んだ唯一のキャラでもある
728それも名無しだ:2010/09/11(土) 23:18:44 ID:cIPcV40J
こばみ谷に現地妻がいない件について
そもそも一部作品ではもう二度と会えない状況な件について
729それも名無しだ:2010/09/11(土) 23:20:29 ID:9nuOMycK
>>728
…宿屋だか、酒場の娘さんは?
730それも名無しだ:2010/09/11(土) 23:21:01 ID:Hl3LsGqs
なんかお前らの家庭環境ってにぎやかで楽しそうで良いなぁ
つか兄弟・姉妹がいるのが羨ましい。一人っ子の勝手な妄想だけど
【一人っ子】
世間のイメージだと甘やかされてる・我儘みたいな感じだがまぁ大体あってる(ただし全員が全員ではもちろん無い)
というか食事や娯楽を奪い合ったり分け合う相手がいない為、全部自分で味わえるから
しかしそれ故に一人の時は本当に一人な為、満足感も孤独感も全部一人で抱え込む為、単純に寂しい
……まぁ、だからこそ一人遊びというか、想像力を使う事が多い為、多分何かを書いたり作ったりするには最高の環境かもしれない

そんな僕も今はしがないSS書き手として立派に成長しました
731それも名無しだ:2010/09/11(土) 23:21:36 ID:w+hC9y02
ところでミンチーと言えばロッテじゃないのか…
732それも名無しだ:2010/09/11(土) 23:22:12 ID:SxIRsq9C
>>721
ハニワは容赦なくしねぇ!
733それも名無しだ:2010/09/11(土) 23:22:37 ID:vUPyy1TY
>>708
とりあえず愛故に殺されないよう気をつけろ
特に思い出話は受け答えを間違うと即死だからな
734それも名無しだ:2010/09/11(土) 23:22:39 ID:T0583Bgf
親父の背中がデカすぎて攻略できない
735それも名無しだ:2010/09/11(土) 23:24:09 ID:vDLXXU0W
>>730
仲の悪い身内ばっかりの人は大変だろうけど、
それなりに良好な関係が保ててる身としては、
日常でも緊急の助けでも本当に有難いよ。
736それも名無しだ:2010/09/11(土) 23:24:16 ID:WdOrXipU
>>721
南極の包帯男もつけるぜ。
737それも名無しだ:2010/09/11(土) 23:24:23 ID:Sek7xAlu
【ZZガンダム】
何だっていい!スパロボでパイルドライバーを引っさげて復活するチャンスだ!
738それも名無しだ:2010/09/11(土) 23:25:02 ID:7tM2FAw4
>>730
なんだか一人っ子って、兄弟姉妹という見本がない分、難易度が高いように思ってた。
例えるなら、"死んで覚えるアクションゲー"的な
739それも名無しだ:2010/09/11(土) 23:25:03 ID:bJmZtZoy
取りあえず今の状況は家庭環境の崩壊を近親相姦で目論むクライシス帝国をRXが蹂躙してハニワはしねぇな訳だな
740それも名無しだ:2010/09/11(土) 23:25:22 ID:HDLq0nfl
【親父】
テレビでは情けない象徴として扱われている
女性様を敬う為の犠牲になったのだ
741それも名無しだ:2010/09/11(土) 23:25:38 ID:csH+WdgQ
【マリク・イシュタール】
オヤジの背中剥がしちゃったかなりきつい経歴の持ち主
742それも名無しだ:2010/09/11(土) 23:25:50 ID:pgeiaFM+
>>713
性格の問題もあるがジャーク将軍の采配も裏目に出た感じね

【クライシス四隊長】
四人のうち、マリバロンとボスガンは貴族の出、ゲドリアンは最下層の出身、ガテゾーンはロボットと地位はバラバラ
これは彼らの上官のジャーク将軍が完全な実力主義者であるため
このためゲドリアンは成果を挙げるのに必死、マリバロンとボスガンは他者を見下してるため仲は悪め
事実ゲドリアンは殆ど仲間によって謀殺されている
743それも名無しだ:2010/09/11(土) 23:26:06 ID:CXys7/GX
>>617
トンクス

>>730
俺は姉と妹がいるからな
見たい番組とか全部姉優先だった
あとNOと言えなくて周りの趣味に付き合わされてきたからな
そういう環境で育ってきたためか、一人で好きなことをするのが一番幸せだと思うんだよな
744それも名無しだ:2010/09/11(土) 23:26:34 ID:gEaUziHz
>>741
掟とはいえ親父に彫られたりしたから……
745それも名無しだ:2010/09/11(土) 23:26:43 ID:1jQQdApa
>>737
台詞とかどうすんだよwwww
746それも名無しだ:2010/09/11(土) 23:27:16 ID:w6ousFHg
ただのサラリーマンの親父なんだが
自分がサラリーマンになったらその偉大さを思い知る
こんな思いして会社通って30年
しかも子供と嫁さん養って25年
正直、今の俺には無理だ
747それも名無しだ:2010/09/11(土) 23:27:39 ID:SzbqQIJB
【ロゼばあさん】スパロボW
「フルメタの人でしょ?」
「ナデシコの偉い人?」
「種のアストレイかその辺だろ?」
「バンプレオリだっけ?」
「エンドレスワルツ出身じゃないの?」

そんなGGGFの登場キャラ
748それも名無しだ:2010/09/11(土) 23:27:42 ID:0Unf7PGY
>>727
【マリバロン】RX
何故かガテゾーンと仲が良い女幹部
この二人の絡みは子供向け番組らしからぬアダルトな雰囲気を醸し出していた
まあロボット相手だから過剰にエロくはならないからいいけどね
749それも名無しだ:2010/09/11(土) 23:28:16 ID:nY8fwGQz
>>745
やぁってやるぜ!
750それも名無しだ:2010/09/11(土) 23:28:22 ID:bDjrT2ru
>>734
だったら抱きしめてもらえばいいじゃない
攻略するばかりが愛じゃないさ
751それも名無しだ:2010/09/11(土) 23:28:47 ID:MlBYcka1
>>746
でもその歳ならわかるはずだ親父も人間なんだって
752それも名無しだ:2010/09/11(土) 23:29:02 ID:NEO4cBr6
>>737
V「自分、V字斬いいすか?」
753それも名無しだ:2010/09/11(土) 23:29:19 ID:vDLXXU0W
まぁ、結局は、隣の芝は青く見えるって事だな
754それも名無しだ:2010/09/11(土) 23:29:45 ID:PbH2rqSS
>>747
ロゼばあさんは見た目で分かったな
イスペイル様とかシュヴァルツヴァルトに比べれば…
755それも名無しだ:2010/09/11(土) 23:29:53 ID:Hl3LsGqs
自分語りの範疇に入っちゃうからこれで止めとくけど
>>735
なんつうか、気兼ねなく話し合える人が近くに居るってのが良いなと思う
両親は尊敬してるけど、あけすけとは話せないからなぁ。それに歳も離れてるし
あんま友達がいない俺には、そうやって年齢が近くて価値観を共有できる人がいるのが羨ましいというか
まぁ、仲睦まじくない人もいるだろうけどさw
>>738
俺自身はかなりヌルゲーだよ。争う相手がいないんだから
だからか学校というか人間関係がずっと受け身だな。というか常に誰かに流されるみたいな生き方だ
自己主張する程の事が無いというか
756それも名無しだ:2010/09/11(土) 23:31:01 ID:JGRhYDsH
>>725
アスカとフラグって立ってるんだっけ?

【イース】
3と4が逆なだけで後は順番通りの時系列で判り易い
しかしアドルさんはもう23歳。これ以上歳を重ねるのはまずいかも

【アドル】
生涯で100以上の冒険を繰り広げたとされる生粋の冒険家
63歳の時に最後の冒険として北極点を目指し、人生を終えたとされている
失敗して戻ってきた説とそのまま行方不明になった説があるが詳しい事は不明である
757それも名無しだ:2010/09/11(土) 23:31:51 ID:Q0s9K9hj
【スパロボの投げ技】
宇宙空間だとどこにたたきつけてんだという
突っ込みを受けるからか
昔は大雪山おろしは宇宙では不可だった。
最近ではそんなことを気にせずにたたきつけてるが
どこにたたきつけてるんだ。
まあ、宇宙を走るのとかにも同じことは言えるのだが
758それも名無しだ:2010/09/11(土) 23:31:58 ID:rqExE1kS
>>746
そこまで分かれば親父超えは出来るよ。
くじけず生きていけば、ね。
759それも名無しだ:2010/09/11(土) 23:32:05 ID:bDjrT2ru
【隣のシヴァは青く見える】
ブラフマーさんにビビッているから青くなっている
【ヴィシュヌ】
黄色くてキモい
760それも名無しだ:2010/09/11(土) 23:32:06 ID:h1ZvU0wN
【ミケーネ帝国】
暗黒大将軍率いる七つの軍団とアルゴス長官の諜報部は、お世辞にも仲がいいとは言えないが
足の引っ張り合いをすると、闇の帝王のママより怖いお仕置きが待っているので、足の引っ張り合いは
ユリシーザーとアンゴラスがゴーゴンを見殺しにした時くらいである。
暗黒大将軍とアルゴス長官、七大将軍とゴーゴン大公の仲が悪いだけで、暗黒大将軍が戦死して後任の地獄大元帥が出てくるまでの間は
アルゴス長官が七つの軍団を指揮していたが、七大将軍が命令を無視するといったことはしなかった。
761それも名無しだ:2010/09/11(土) 23:33:20 ID:wqlObKUp
>>752
Gジェネで散々やってるじゃないですか。

【ストライクノワール】出展:Gジェネウォーズ
まさかの連ザの特格を再現。
しかしマワールは無し。
762それも名無しだ:2010/09/11(土) 23:33:43 ID:MhmQIaj4
姉二人に弟は自分のやりたいことやってるのに普通にリーマンやってる俺ェ…
763それも名無しだ:2010/09/11(土) 23:33:53 ID:7tM2FAw4
仲の良い兄弟姉妹は間違ってもSOS信号を発信してる宇宙船に近づいてはいけないね
764それも名無しだ:2010/09/11(土) 23:34:12 ID:eqjFRxUu
>>757
【昔の烈風性拳突き】
宇宙で使えない
ということでめでたく倉庫番
765それも名無しだ:2010/09/11(土) 23:34:23 ID:2DWkzUMf
【高畑 淳子】
そんなマリバロン役の女優。現在はかなりの大御所。
ライダー以外でもメタルヒーローにもちょくちょく出ていてジャンパーソンだと大ボスの1人をやっている。
さらには声優もやっておりスパロボLで注目浴びてるイクサー3にも出てる
766それも名無しだ:2010/09/11(土) 23:35:15 ID:0Unf7PGY
>>752
>>761
エピオン「じゃあ自分もスパークウインドいいすか?」
767それも名無しだ:2010/09/11(土) 23:35:19 ID:bJmZtZoy
もう自分語りはよそうぜ、悲しくなってくるから
768それも名無しだ:2010/09/11(土) 23:36:00 ID:JmoYdRc0
こんな特撮と自分語りのスレにいられるか
私はゴロゴロしてくる
769それも名無しだ:2010/09/11(土) 23:36:12 ID:EDCnQk8f
【ロボットアニメの投げ技】
昔は30分のロボット玩具CM&ロボットプロレスなんて言われただけに
アニメ的な投げ技以外だとジャイアントスイングのようなプロレス技が多かった

【ジャイアントスイング】
たぶん、最も有名なプロレス技。相手を掴んでぐるぐる回して投げる技
現在は攻撃というより、魅せ技といったとこで、観客が回した回数を数えたりしてる
770それも名無しだ:2010/09/11(土) 23:36:19 ID:w6ousFHg
>>766
絶対に許さない。絶対にだ

貴様が忘れても、俺は忘れはしない!!

ダウン後の追撃とか反則でショー
771それも名無しだ:2010/09/11(土) 23:37:05 ID:gxecJgTx
>>765
【高畑 淳子】
出演前までは脇役専門でありRXでようやく飯が食えるようになったので
RXにはとても感謝しているらしい
772それも名無しだ:2010/09/11(土) 23:38:08 ID:CXys7/GX
姉妹がいるせいで毎週セーラームーンを合法的に見てた
773それも名無しだ:2010/09/11(土) 23:38:14 ID:bJmZtZoy
マリバロンがRXに感謝…だと…
774それも名無しだ:2010/09/11(土) 23:38:24 ID:DdZjo/uh
さぁ、みんな赤いものを食べるんだ
775それも名無しだ:2010/09/11(土) 23:38:45 ID:bDjrT2ru
>>774
トマトは好きだよ
776それも名無しだ:2010/09/11(土) 23:39:20 ID:1jQQdApa
AA職人の速度は本当はんぱねえな
唐突にネタが飛んできたのに10秒以内に適切なAA貼るってどんな予知能力だよ
777それも名無しだ:2010/09/11(土) 23:39:21 ID:Sek7xAlu
>>761
つまり次のGジェネではハイパービームサーベルでパイルドライバーするZZが・・・ゴクリ

【アムロ・シーブック・ウッソ】Gジェネ
年代によって顔変更できるなら漫画版があってもいいですよね(迫真
778それも名無しだ:2010/09/11(土) 23:39:39 ID:bJmZtZoy
やめろ!生のトマトは危険だ!
779それも名無しだ:2010/09/11(土) 23:40:21 ID:GhnTAWTf
【ダスマダー大佐】
RX後半に出てきた、クライシス皇帝直属の査察官
実力は確かにあるし、RXを一番研究して追い込んだのは間違いなくこいつなんだが
ジャーク将軍らととことん仲が悪く、要所で足を引っ張ったりもしている

地球攻撃兵団の結束を固めようという皇帝の深い考えだったのかもしれないが…
780それも名無しだ:2010/09/11(土) 23:40:31 ID:4jCjkucl
眠い

【パリーグ】
首位・西武が勝ち2位・ソフトバンクが負けたことにより、
西武にリーグ優勝マジック「8」が遂に点灯した。
何だかんだでナベQ監督は名将なのだろうか。デーブ事件がありながらよく頑張った。

【セリーグ】
こちらは中日が若干リードし始めた。
投打のバランスが3強の中で一番とれており、とりわけ中継ぎが安定している。
一方阪神と巨人は打撃戦になれば強いが、どちらも中継ぎに一抹の不安があり
(阪神に至っては先発の駒も不足気味)、接戦に持ち込まれると非常にやばくなる。
781それも名無しだ:2010/09/11(土) 23:40:39 ID:DdZjo/uh
>>778
ククク、赤くなって可愛いじゃないか
丸ごと食べ尽くしてやるぜ(迫真)
782それも名無しだ:2010/09/11(土) 23:41:57 ID:bJmZtZoy
【ダスマダー】
何を隠そうクライシス皇帝本人である
783それも名無しだ:2010/09/11(土) 23:42:58 ID:1jQQdApa
>>782
皇帝の罰ゲームをやたら恐れてたのは何だったんだろう・・・
784それも名無しだ:2010/09/11(土) 23:43:03 ID:VeRZca77
俺の桃が食いたいだと?意外と下品な奴だ
785それも名無しだ:2010/09/11(土) 23:43:15 ID:csH+WdgQ
私が悪魔でも好きと言ってくれますか
786それも名無しだ:2010/09/11(土) 23:43:17 ID:EDCnQk8f
>>765
【ネオスゴールド】冒険!イクサー3
高畑淳子が演じた本作品のラスボス。とにっかう残忍非常であり
失態を犯した者は例え幹部であるネオス四天王でも処刑される
イクサーはOVAで短いため、ぶっ続けで見るとあっという間になんか敵側が寂しくなっていく
アトロスやイクサー2はやっぱり裏切るし
787それも名無しだ:2010/09/11(土) 23:43:54 ID:DdZjo/uh
>>783
自作自演だろ、部下に威厳を示すための
788それも名無しだ:2010/09/11(土) 23:44:03 ID:w6ousFHg
うちは両親ともアニメ漫画大好き人間だったから
子供のころはジャンパーソンとかビーファイターまで家族全員で見てたんだよなあ
さて、自分語り乙と言われても

【宇宙戦艦ヤマト】
80年代生まれの自分だが、子供のころ見た一番印象に残ってるアニメはこれ
戦艦大和が宇宙戦艦に生まれ変わったぜ!という男のロマンあふれるアニメである

昨年末に復活編が映画化され、リバイバルしたかにみえたが
いろいろ残念な出来な上、同時期にライダーだのウルトラマンだの
挙句の果てにはワンピースが猛烈な一人勝ちをかましたため、ひっそりと消えていった
よく言われるのがBGMや効果音の劣化
弟の友達に見せたら「ぬるいビーム」と称されたヤマトの光線兵器とか
その発射音とかが軒並み明快な音調に変わっており、重厚さがなくなったというのは同意

まあ、それでも前半は面白かったんだよ前半は
789それも名無しだ:2010/09/11(土) 23:44:04 ID:XF23zl4D
自分語りの何が悪い
俺なんかこの前帰り道で見知らぬ美少女に声かけられたんだぞ。選ばれし者がどうとか
毎晩誰かが助けを求める夢をみるし、もううんざりだ
790それも名無しだ:2010/09/11(土) 23:44:49 ID:nfHgucTM
今は亡きフライトプランでも・・・
【レイム】
東方の腋巫女・・・ではなく、サモンナイト2に登場する吟遊詩人。ちなみに男。
・・・初見でこいつに騙されなかった人はいるのだろうか。
序盤から登場し、自分なりの歌を探す吟遊詩人で、相談にも乗ってくれるいい人・・・
のふりをした、シリーズの中でも例を見ないほどのゲス野郎。
終盤でのその言動はすさまじいものがあり、序盤の優しい人とは同じとは思えない。

【メルギトス】
レイムの正体。霊界サプレスの大魔王の一人。虚言を振りまき、姦計を用いて人間を翻弄する悪魔。
サモンナイト2のラスボス。1のラスボスの雑魚さ(簡単に自滅する)の問題を解決しており、
ラストバトルは魔法防御に今までポイントを振っていないと、戦士がボロボロと殺されていく。
主人公の一族に強大な力を与え、その一族が繁栄したときに血を吸って知識を吸収するなど、
他シリーズのラスボスに比べると哀しい過去などは一切ない純粋な悪役である。
791それも名無しだ:2010/09/11(土) 23:44:50 ID:gxecJgTx
>>782
>>783
自分ではロマサガのミニオンみたいな思考型の分身だと解釈してる
792それも名無しだ:2010/09/11(土) 23:46:07 ID:bJmZtZoy
>>785相乗りなら…

カチッ\ルナ!/

嫌いじゃないわ!!

【スパークカッター】
バイオライダーの必殺技だが地味
793それも名無しだ:2010/09/11(土) 23:46:28 ID:7tM2FAw4
【アイバ家の人々】
長男の嫁と師匠とダガーさん込みで家族まるごと蟲漬け→次男(+長女)vs長男、三男、嫁、師匠、ダガーさんの無制限血みどろ殺し愛。ポロリもあるよ!→次男、精神崩壊。他、全滅!
そしてトドメはセーラー戦士に視聴率を根こそぎ
794それも名無しだ:2010/09/11(土) 23:46:56 ID:CAufs6Zz
>>790
2以降はラスボスがワケありばっかでちょっとなー
795それも名無しだ:2010/09/11(土) 23:47:43 ID:8pB1hzFo
>>783
正体隠しはもちろん、「皇帝陛下をキレさすと怖いぞ!」という事を演出することで、
ジャーク将軍や四将軍を引き締める効果を狙った、以外にリアリティある組織運営術…なんだろうケド。

なんか倒錯したもの(一人SM的な)を感じなくもない…
796それも名無しだ:2010/09/11(土) 23:48:02 ID:CXys7/GX
赤い食物ってあんまりないな
赤身魚、トマト、梅
パッと思いつくのはこれくらいか
797それも名無しだ:2010/09/11(土) 23:48:37 ID:XF23zl4D
>>790
一応、主人公の先祖に裏切られてるぞ
力を与える代わりにリィンバウムへの門を開いて貰うはずだった。同情の予知は無いんだけども
798それも名無しだ:2010/09/11(土) 23:48:39 ID:KYQlWw2S
>>788
でもレンタルで借りてく人は多すぎなくらいだけどなヤマト
余りにも「いつも貸出中」って声が多すぎて急遽2本追加(それでもずっと貸出中のターン)
ソースは俺のバイト先のレンタル店

【人手不足】
ヤマト最大の弱点?
「戦闘機のパイロットが足りないし、実はこっちが本業だから」と艦内唯一の医者や操舵士が出撃する
まあ昔は艦長(代理)自ら出撃するよりはいいのか
799それも名無しだ:2010/09/11(土) 23:48:41 ID:REIEwY8H
>>789
病院……行こうか?(肩に手を置きながら)

【精神病院】
日本では行くと白い目で見られたりするが海外では
「俺今日精神病院行って来るよ(笑)」
並に軽い地域もあるという。
これは精神障がい(今は障害って書くと煩いんだ……)がどう見られていたかというものもあるのだそうな。
あとよく昔の漫画では檻に入れられたりもするが今は露骨な檻とかはないが窓に鉄格子(脱走対策)などはある。
800それも名無しだ:2010/09/11(土) 23:49:11 ID:DdZjo/uh
>>792
【ハードショット】
ロボライダーの必殺技
正義のヒーローとは思えぬ威圧感を持つ攻撃方法で、
相手の攻撃にビクともせず無慈悲に近づいて零距離でボルティっクシューターを放つ
バイオに比べて使えない印象を受けるが必殺技ではこちらの方が上である
801それも名無しだ:2010/09/11(土) 23:49:26 ID:Sek7xAlu
>>793
あれ、ランスさんは?
802それも名無しだ:2010/09/11(土) 23:49:48 ID:EDCnQk8f
>>799
地下に秘密工場があって院長がヨーロッパを滅ぼそうとしてるかもしれない
803それも名無しだ:2010/09/11(土) 23:50:39 ID:HDLq0nfl
>>780
プレーオフがあるから優勝争いはどうでもいい

>>796
【赤】
見ると食欲を刺激する効果がある
このため食品関係店はほとんど赤系統を使われる
804それも名無しだ:2010/09/11(土) 23:51:01 ID:p07YguN2
【トリニティ】ガンダム00
刹那達とは別の三人組ヨハン、ミハエル、ネーナのガンダムチーム
擬似GNドライブτを乗せたガンダムスローネシリーズで戦う
刹那達以上に任務に忠実であり容赦が無い
ネーナに至っては自身の機嫌で民間人を攻撃した事もある
刹那達と相容れず任務をこなしていたが擬似GNドライブ量産機GN-Xの登場により国連軍に追い詰められ悲惨な運命を辿る事となる
805それも名無しだ:2010/09/11(土) 23:51:33 ID:DdZjo/uh
>>799
日本だと頭がおかしくなりそうならそのままだが外国だと教会に行って治そうとするからな
積み重ね的に違うんだろうか?
806それも名無しだ:2010/09/11(土) 23:51:50 ID:Yp9rHxK6
>>796
いちご「…」
トウガラシ「…」
ペプシあずき「…」
807それも名無しだ:2010/09/11(土) 23:51:51 ID:KKErEGpo
>>788
湖川さんがブログで制作風景語ってたけどなんか色々混乱してたみたいねぇ
キャラデザだけでもグズグズな理由で同じキャラで4〜5回リテイク食らったらしいし<復活編
808それも名無しだ:2010/09/11(土) 23:52:37 ID:1jQQdApa
>>799
『こんなところ』 で良いと思うんDA!
809それも名無しだ:2010/09/11(土) 23:52:52 ID:0Unf7PGY
>>792
無明逆流れカコイイじゃん

【バイオVSマリバロン】
女相手に迷うことなく腹パン⇒貴重品強奪⇒顔面に斬撃
ヒーローは非情じゃないと勤まらないのだ
ただ、後でマリバロンがアイパッチを外してスカーフェイスを晒した時はてつをも狼狽していた

RPGなんかでも女性型モンスターをボコって倒すのは少し気が引けるのも私だ
正直もったいないよね
810それも名無しだ:2010/09/11(土) 23:52:56 ID:mALdRs2I
>>799
【黄色い救急車】
都市伝説

【黄色い新幹線】
実在する
811それも名無しだ:2010/09/11(土) 23:53:01 ID:DdZjo/uh
>>806
唐辛子は食欲誘うだろ

四川料理なら俺に任せろ(唐辛子ダバダバ)
812それも名無しだ:2010/09/11(土) 23:53:07 ID:zPzQlEiW
>>799
重い精神病の人向けなイメージがでっかいんだろな
検索すると結構精神科とかあるもんだけど
813それも名無しだ:2010/09/11(土) 23:53:26 ID:OWmNb763
衝撃的過ぎるだろ。

【新ビバヒル】
ついさっき終わったドラマ。
何も解決しないでヒロインがひき逃げで終了。

ひど過ぎるだろ!


ちなみに続編は放送予定無しとか。
ひど過ぎるだろ!
814それも名無しだ:2010/09/11(土) 23:53:44 ID:Q0s9K9hj
>>800ヒーロー戦記ではお世話になりました。
【ヒーロー戦記のRX】
リボルケインは弱いが
各先輩ライダーの技を教えてもらい
複数戦で力を発揮するRX
吸収回復するバイオライダー
ボス戦で高火力で発揮するロボライダー
とバランスは取れていた。
ゴミ捨て場でパワーアップすることで有名。
815それも名無しだ:2010/09/11(土) 23:53:49 ID:cIPcV40J
【イスラ】サモンナイト3
同作の鈴村
主人公たちと同じく島に流れ着いた記憶喪失の青年
と言いたいところだがレイムさんの洗礼を受けたシリーズユーザーには露骨に怪しいそぶりを見せたこいつを欠片も信用しなかったとさ
816それも名無しだ:2010/09/11(土) 23:54:01 ID:XF23zl4D
>>799
はい、少しだけ。やっぱりこの病院の地下には秘密工場があるようです
817それも名無しだ:2010/09/11(土) 23:54:22 ID:nfHgucTM
>>794
3にいたってはぽっと出だしなぁ、イスラはオルドレイクの傀儡だったし・・・
【オルドレイク】
サモンナイト1と3に登場する召喚士。レイム並のゲスな、人間。
過激派で知られる無色の派閥の幹部。
イスラに死よりも辛い呪いをかけた挙句利用する、
召喚士の力がなかった実の息子バノッサを母親共々捨てるなどの非道を行った。
・・・そして彼に欠かせないのが、子供の存在とその死に様。
バノッサ、1のパートナー4人と、実に5人も子供の存在が確認されており、
その上バノッサへの言動から他にも多数の女性を孕ませて優れた子供のみを育てているのではないかという疑惑がある。
なんという種馬。
死に様も1が元々単発作品の予定だったこともあるが、バノッサに向かって
「お前はわしの息子だ!よくやった!」と言ってしまい、捨てられた過去で父を憎んでいるバノッサを何故か煽り、
逆上した息子の手で魔王降臨の儀式の結末を見ることなくボロクズのように殺された。
818それも名無しだ:2010/09/11(土) 23:54:29 ID:REIEwY8H
大学のときの師匠曰く
「日本は異常を排除することを続けていた、
 海外(の一部地域)は異常を『正常(ただし彼らの言う正常)に治そうとした』」
だそうな。
精神病院が行きやすいってのは逆に考えると
「あちらではよくある事」なのかもしれんけどね、と苦笑していたのが印象的だったなぁ……。
819それも名無しだ:2010/09/11(土) 23:54:33 ID:Hl3LsGqs
>>796
【パプリカ】
赤い食物の中でも際立って赤い食物
……所でこれの緑の奴とピーマンって何がどう違うんだろう
ぶっちゃけ一緒に切って食卓に並べられたらどっちがどっちか分からないんじゃ
>>805
この子には悪魔だ!悪魔が憑いておる!みたいな

まぁほら、宗教観の違いじゃね
神に許しを乞い罪を償えば悪いのが治る見たいな
820それも名無しだ:2010/09/11(土) 23:54:47 ID:csH+WdgQ
【ラチェット】
黄色い救急車
821それも名無しだ:2010/09/11(土) 23:54:53 ID:w6ousFHg
【デスラー】
創作史上最もかっこいいヒトラーモチーフの人
……そもそもヒトラーモチーフをカッコ良く描いていいのかは知らない。特に海外
最初のシリーズでは打倒すべき敵国の総統として描かれたが
ヤマト2で彗星帝国の手によって復活して以降、なぜか正統派ライバル化し
いつのまにかヤマトにとって信頼できる戦友となった
黄金銃をネタ抜きでカッコよく構えられる人である。コーナー家の御曹司とは格が違うぜ

【レッツラー】
ヒトラーのしっぽどころか垢みたいな復活編の敵
なんだったんだお前は
822それも名無しだ:2010/09/11(土) 23:54:59 ID:EDCnQk8f
>>816
じゃあ警視総監の依頼で、お前をこんなところに潜り込ませたのは無駄じゃなかったんだな
823それも名無しだ:2010/09/11(土) 23:55:18 ID:CXys7/GX
>>806
あと人参があったな
824それも名無しだ:2010/09/11(土) 23:55:30 ID:DdZjo/uh
>>814
【リボルケイン】
刺さる前に破られて通じなかったことはあるが、
刺さってしまえば間違いなく相手を殺せる必殺技
太陽と同等のエネルギーを流し込むんだから仕方ないよね
825それも名無しだ:2010/09/11(土) 23:56:37 ID:mALdRs2I
>>813
突然決まった続編は赤ちゃんに生まれ変わったヒロインが見ている夢ですね
826それも名無しだ:2010/09/11(土) 23:56:57 ID:bDjrT2ru
グレープフルーツも赤いのがあったな
オレンジに近い気もするけど
827それも名無しだ:2010/09/11(土) 23:57:31 ID:1jQQdApa
>>822
ヨーロッパの半分逃げて!
828それも名無しだ:2010/09/11(土) 23:57:57 ID:Ozl9HLMz
>>804
その書き方だと一期で壊滅したように見えるのでNG(迫真)

【ネーナ・トリニティ】
トリニティ三兄妹の中で唯一00一期を生き残ったCVくぎゅ
だが二期では劣化おっぱいのパシリまで落ちぶれたり、同じく生きてたひろしにヤられたりと散々な扱いだった
終盤で劣化おっぱいに反逆して謀殺に成功するが、その直後にルイスに親の仇として焼き殺された
なんというか人員整理用に生かされてた感が凄いキャラ
829それも名無しだ:2010/09/11(土) 23:58:08 ID:gEaUziHz
>>813
続きは劇場版より酷い……かどうかは人次第か。
830それも名無しだ:2010/09/11(土) 23:59:17 ID:hVJT+wDT
【トリニティ】:ガンダム00
設定からして当て馬キャラなので、あのような末路を辿ったのは当然と言える。
疑似太陽炉とジンクスを3国に提供した時点で、黄金大使にとっては用済みの存在だった。
831それも名無しだ:2010/09/11(土) 23:59:18 ID:BspCc3r4
【病院】出典:女神転生
基本的にロクでも無い場所
人が生かされる場所だが、同時に「死ぬ場所」でもあるからだろうか
回復は街の怪しげな気功道場でやっちゃってください

真女神転生1→人間を拉致ってゾンビやワーキャットに改造する実験施設
真女神転生3→職員皆殺しで東京魔界化の儀式の現場に
ペルソナ1→死体置場のゾンビに襲われてペルソナ発動
デビルサマナー→永久に回復しない植物状態の主人公の体を看病する両親
832それも名無しだ:2010/09/11(土) 23:59:32 ID:9b378hBG
>>826
【レッドグレープフルーツ】
普通のグレープフルーツ苦すぎる→トマトと掛けあわせてみたら甘くなった!赤くなった!
大体こんな感じ
833それも名無しだ:2010/09/11(土) 23:59:36 ID:Hl3LsGqs
つかさっきから迫真迫真と野獣先輩居すぎだろ
地球に異変が起こりそうなんで止めて…貰えますかね
834それも名無しだ:2010/09/11(土) 23:59:42 ID:CXys7/GX
RXか、アレを思い出すな
【ザ・グレイトバトル2ラストファイターツイン】
ウルトラ、F91、RX、ロア
の四人で敵を倒しながら横に進んでいくアクションゲーム
835それも名無しだ:2010/09/11(土) 23:59:59 ID:pgeiaFM+
>>795
ゲドリアンは可哀想すぎる

【牙隊長ゲドリアン】 仮面ライダーBLACKRX
皇帝から「成果を出さないとお前らみんな処刑な」宣言された時、自らの分身とも言うべき最強の怪魔異生獣ゲドルリドルを引き連れて
仲がよかったガテゾーンの協力も拒み、RX抹殺に挑戦した
RXを窮地に追い込みトドメを刺す寸前までいくが、何故か皇帝の分身であるダスマダーが自分の手でRXを殺そうとして邪魔をする
結果みすみすRXを逃がしてしまい当然怒るゲドリアンだがダスマダーはRX抹殺失敗の責任をゲドリアンに押し付け
他の隊長たちも皇帝の怒りを解くためゲドリアンを生贄にしようとする
どうにか逃げ延びたゲドリアンは捨て身でRXに再度挑むもゲドルリドルは敗北し、最後は爆死してしまう
836それも名無しだ:2010/09/12(日) 00:01:27 ID:csH+WdgQ
>>833
俺も仲魔に入れてくれよ〜(マジキチ笑顔)
837それも名無しだ:2010/09/12(日) 00:02:03 ID:UwELlTnX
【フードファイト】
主人公が最後で敗北し、実は主人公に生き別れの妹がいることが判明する
さらにその妹がラスボスというようなフラグまで立て、続編作る気マンマンだった
しかし、学生が大食いやって死んでしまうという事件が起き、お流れに
838それも名無しだ:2010/09/12(日) 00:02:09 ID:KYQlWw2S
【ライル・ディランディ】劇場版ガンダムOO
純粋種になっちゃった刹那
強化人間のマリー
イノベイドのティエリア
とマイスターの中では唯一の人間になってしまった
839それも名無しだ:2010/09/12(日) 00:02:42 ID:MlBYcka1
>>835
干<尻を貸そう

【出る杭は打たれる】
日本って国の本質

また凹んだ杭は異様に持ち上げられるケースもある
840それも名無しだ:2010/09/12(日) 00:03:02 ID:QipxuQ79
電池忘れてるぞ
841それも名無しだ:2010/09/12(日) 00:03:24 ID:Hl3LsGqs
>>838
????「おいィ!誰か一人忘れてんじゃねえのか!?」
842それも名無しだ:2010/09/12(日) 00:03:59 ID:1jQQdApa
>>831
温泉もいいぞ

【メシア教会】:真・女神転生
属性がカオスのものは施設を利用できない
かたやガイア教会は神の使徒でも金を払えば利用できる
843それも名無しだ:2010/09/12(日) 00:04:24 ID:p07YguN2
>>828
トリニティというチームは壊滅したから間違っていない!

【パトリック・コーラサワー】
婿養子になった筈なのだが劇場版でもコーラサワーのままである
まさか…いやまさかな…
844それも名無しだ:2010/09/12(日) 00:04:32 ID:4B0LCMHJ
【○○研究所】
RPGでは大抵ホラー的な要素が多い
不気味で得体のしれない生物が培養液に付け込まれていたり
非人道的な生体実験が行われていたりする
多くのプレイヤーにトラウマを植え付けたに違いない
845それも名無しだ:2010/09/12(日) 00:05:02 ID:Bc2PKmXa
>>839
出る杭打たれるのは何処も同じだけどね。
打たれて凹んだままじゃない人間は欧米に多いが。
846それも名無しだ:2010/09/12(日) 00:05:05 ID:cNU9c3W+
>>834
グレイトバトルシリーズは初代が一番好きなんだ

【戦闘員3人衆】ザ・グレイトバトル
「われわれは」「われわれは」「われわれは」
「戦闘員3人衆」「3人衆」「3人衆」
「勝負だ」「勝負だ」「勝負だ」
……版権とかオリジナルとか、そんなの気にしない時代がありましたとさ
847それも名無しだ:2010/09/12(日) 00:05:17 ID:POX1jQZ9
>838
世界の悪意が見えるようだよ・・・
【劇場版ガンダム00】
これのせいで生かされたキャラが多かったとか
848それも名無しだ:2010/09/12(日) 00:05:24 ID:7a3TcRQz
被験体E57さんも超兵だから普通の人間じゃないわな
849それも名無しだ:2010/09/12(日) 00:05:38 ID:sPdf2zDL
【サイバトロンの赤い奴】
半分くらいの奴が口が悪い。
デストロンの奴らを二、三人血祭りに上げて来ますよ(クリフ)
引きずりおろして細切れにしてやる!!(アイアンハイド)
貴様の顔を剥いでやる! メタルの屑め!(実写オプティマス) 
同じ赤くても、温厚だが、攻撃機や戦車に変形するワーパスやパワーグライドとは偉い違いである。
テレトラン1は変形もとの人選を謝ったとしかいえない。
850それも名無しだ:2010/09/12(日) 00:05:50 ID:xufrB2zD
>>841
「喋るのか、この電池は」
851それも名無しだ:2010/09/12(日) 00:06:23 ID:dkhpnU0Q
>>842
バニーちゃんが入ってる泉の水おいしいお
852それも名無しだ:2010/09/12(日) 00:07:37 ID:qNYvwJqF
>>844
昔、赤緑の時代だけど、ポケモン屋敷の雰囲気と日記が子供心に恐かったなぁ
853それも名無しだ:2010/09/12(日) 00:08:10 ID:qgtmzxX4
>>849
ワーパスも結構口悪かったぞ
854それも名無しだ:2010/09/12(日) 00:08:27 ID:X/FOB83/
【サモンナイトエクステーゼ】
何を考えたのか、サモンナイト初のアクションRPG・・・
だったのだが、内容がほとんど劣化ゼルダであり、イマイチ新鮮味も面白みも薄かったため、あまり売れなかった。
またストーリー内で、はぐれ召喚獣がごちゃまぜになっていたりしたため、世界観放棄とまでダメだしされた。
しかしストーリーはシリーズの「転生と輪廻」について真面目に語っており、キャラクターにも魅力を感じると言う人もいる。
なによりBGMは非常に素晴らしく、OPの「白夜」は特に評価が高い。
855それも名無しだ:2010/09/12(日) 00:09:15 ID:zMv3lWoS
【サモンナイト】
PSPで待ってたのに・・・・
856それも名無しだ:2010/09/12(日) 00:10:14 ID:EAy3wIIy
>>851
でも温泉の色が・・・

【温泉】:真・女神転生
ロウ・・・バニーちゃんと混浴できる温泉、青くなんだか神聖なイメージ
ニュートラル・・・バニーちゃんと混浴できる温泉、緑で普通の健康温泉なイメージ
カオス・・・バニーちゃんはいるが、赤い、血のように赤い
857それも名無しだ:2010/09/12(日) 00:10:35 ID:jfeaW/fC
>>803
中日はナゴドで戦えるかどうかに全てかかってるから優勝したほうが良いぞ
858それも名無しだ:2010/09/12(日) 00:10:54 ID:zVBvwrjL
>>855
きっとその内エロゲであえるさ
859それも名無しだ:2010/09/12(日) 00:11:01 ID:CQczGzbX
>>838
ハレルヤを忘れるなんて!!
【スーパーファンネル大戦】劇場版機動戦士ガンダムダブルオー
ファンネルの形状をしたELS
ソードビット装備のダブルオークアンタ
ライフルビット満載のサバーニャ
バックパックが飛んでいくラファエル
MS並の大きさのファング搭載のガデラーザ

ハルートェ・・・
860それも名無しだ:2010/09/12(日) 00:12:17 ID:FPp+yjW9
>>859
ハルートさんにもシザービットが付いてるんですよ
861それも名無しだ:2010/09/12(日) 00:12:34 ID:DtDAQWDO
>>859
シザービットってのはネタ装備?
862それも名無しだ:2010/09/12(日) 00:13:00 ID:GJHvNe/R
>>860
でもハレさん起きるまで使わないんですよね?
863それも名無しだ:2010/09/12(日) 00:13:10 ID:BqX5zT2J
【ポケモン屋敷】
グレンタウンに点在する廃墟。ミュウツー誕生に関する日記片が散在しているため、ミュウツーはここで育成されたものと思われる。
なお、これら資料は数年後の火山噴火によって屋敷ごとマグマに飲まれている。
864それも名無しだ:2010/09/12(日) 00:13:31 ID:eMgR7yie
【真・女神転生ととある魔術の禁書目録】
どういう繋がりがあるのかメガテンのオンラインゲームで禁書キャラが使える
という企画があったり、最近出たTRPGのサプリの内容が直接名前は
でてないが、学園都市で超能力者が使えるという禁書再現な物だったりと
コラボっぽいことが密かに行われている
865それも名無しだ:2010/09/12(日) 00:14:29 ID:4B0LCMHJ
>>852
火事場泥棒とかはぐれ研究員が勝負しかけてくるのが怖かった
866それも名無しだ:2010/09/12(日) 00:14:30 ID:ezK6Mt3g
>>858
どこのエクステンドだよ

【黄坂ルイ】出典:JINKI
アニメ:田村ゆかり→エロゲ:北都南
といつもとは逆の変更パターンとなった。

とりあえずおまけCDをバルドJINKIにするなら今から本編とおまけを入れ替えるべき。
867それも名無しだ:2010/09/12(日) 00:14:31 ID:8cWML6aG
>>864
とあるとDMCが間接的に繋がるとか胸熱
868それも名無しだ:2010/09/12(日) 00:14:57 ID:3ebdYgP2
>>844
【生命科学研究所】サガフロンティア
既に人間じゃなくなった研究員がモンスターになって襲ってくる場所
アセルス編でのイベントが没になってしまったため、詳しい説明も無く狂気じみた
雰囲気と台詞だけが残ってしまった、
サガにはよくある事だが、それだけに必要以上に怖いのも私だ

しかしながら通常のモンスターランクより強い敵が出現する上にその種族も豊富、
街に出れば回復施設もあることなどから稼ぎに入り浸るプレイヤーは多い

一足早く出現したデュラハンや化石樹、ボス「地竜」のトラウマも少なくないはず
869それも名無しだ:2010/09/12(日) 00:15:21 ID:Ll/bPsoK
>>861
……シザービットでどう使うんだろう
なんか飛んで敵を挟むか斬るか突くくらいしか出来なそうな
他の連中は合体したりごんぶとビーム撃てるけど…
870それも名無しだ:2010/09/12(日) 00:16:23 ID:CCErDzuc
合体してでかい鋏になるんだよきっと
871それも名無しだ:2010/09/12(日) 00:17:12 ID:N/IYUVIx
変なサモンナイトを騙る新作なんか出さずサモンナイトやブラックマトリクスのリメイクをDSやPSPで出してりゃそこそこ売れたろうに
SN1.2はDSでやったが
872それも名無しだ:2010/09/12(日) 00:18:06 ID:Ll/bPsoK
>>870
わざわざ合体機構付けるなら普通にビット付けた方が良いですよね(棒
873それも名無しだ:2010/09/12(日) 00:18:48 ID:3ij6OsGP
虎の中継ぎはアッチソンがいればなあ・・・と思うが、ご家族の事を考えればいたし方ないか
874それも名無しだ:2010/09/12(日) 00:18:57 ID:4B0LCMHJ
>>868
実は俺もその研究所を思い浮べながら書き込んだんだ
奥にいるでかいバケモンが強くてトラウマ
なんか試験官持ってフラフラしてる研究員に接触したら戦闘になるし
怖いっちゅーのw
875それも名無しだ:2010/09/12(日) 00:19:20 ID:TKQ8Fpy4
ああ、サモンナイト5ェ…
876それも名無しだ:2010/09/12(日) 00:19:37 ID:7TzVh1nh
>>858
フライト・プランはPS2版うたわれに関わっているし或いは……と思っちゃう自分が嫌や
【サモンナイトシリーズ】:SRPG
キャラデザや夜会話システム、そこそこ難易度のSRPGである事などから、
「エロゲの全年齢版っぽい」と言われる事もあるとか。
一ファンとして、否定はしない。
877それも名無しだ:2010/09/12(日) 00:19:46 ID:5QAWJZa8
>>866ゲームだから御神楽少女探偵団のほうが近いかも。
878それも名無しだ:2010/09/12(日) 00:21:03 ID:EvgsePNm
>>869
小型のハサミビットが一杯出る武器だっけ
生きている人間だけを殺す機械として活躍とかw
879それも名無しだ:2010/09/12(日) 00:21:23 ID:xufrB2zD
サガシリーズの場合リメイクされてもリメイク商法って言う気にならないんだよな
元が未完成だから…w
880それも名無しだ:2010/09/12(日) 00:21:24 ID:uPnIgF6u
ダチが俺の妹にガチで告る現場を目撃してしまったでござる。
881それも名無しだ:2010/09/12(日) 00:21:53 ID:foz6vKH1
>>828
きっと劇場版で蘇って活躍するよ(棒

【ミーナ・カーマイン】劇場版00ガンダム
劇場版00ガンダムの新キャラクター
宇宙物理学者でELS事件の解析に当たる模様
http://www.gundam00.net/character/24.html
882それも名無しだ:2010/09/12(日) 00:21:53 ID:SMqjpC2h
>>864
もしメガテン系RPGの方に出るなら種族が超人ばっかになりそう

【ALONE】出典:サガフロンティア
生命科学研究所の専用BGMであり物悲しさと不気味さが混在した曲
イトケンのライブでアレンジ版が歌われてたりする(もちろん歌ってるのは熱情の律動の人)
883それも名無しだ:2010/09/12(日) 00:22:07 ID:EAy3wIIy
>>867
間接的すぎるだろw

【ダンテ】:DMC
ルシファー様の依頼でちょこっと真・女神転生3に出張していたが
後に自社キャラのライドウに挿げ替えられ無かったことにされる
魔人化すれば貫通が付いてくれますかね?(棒)
884それも名無しだ:2010/09/12(日) 00:22:32 ID:N/IYUVIx
レックスとミスミなんかは結婚まで行ったな
若者と子持ち未亡人の組み合わせとかもう大好き
885それも名無しだ:2010/09/12(日) 00:22:36 ID:TPADwZDr
>>859
ハルートもシザービットが装備されているらしい
さっき00劇場版のネタバレスレでハルートのプラモの説明書に書いてあった
886それも名無しだ:2010/09/12(日) 00:22:39 ID:5sTHNENQ
一方通行とか言う若造に反射キャラの心得を教えてやんよって黒い象さんが

【ペルソナ2】
回復施設がやらバリエーション豊か
サイコセラピー、アロマセラピー、整体院、日焼けサロン、エステなどなど
施設で効果や値段が違うわけでもなく、
各地区に一つずつ配置することによってスムーズに回復できるようにとの配慮だろう
しかし各施設での仲間との会話が楽しいので結局は全ての場所を巡回するハメになる
887それも名無しだ:2010/09/12(日) 00:22:51 ID:GJHvNe/R
>>877
>>866はリリカルおもちゃ箱→アニメ版なのはの例を挙げたんじゃね?
888それも名無しだ:2010/09/12(日) 00:23:04 ID:DEv+JN0z
俺屍がリメイクされますね
889それも名無しだ:2010/09/12(日) 00:23:33 ID:L1C1U6WM
>>881
それはネーナ
890それも名無しだ:2010/09/12(日) 00:23:34 ID:Ll/bPsoK
>>881
どう見てもネーナで(ry

なんか凄く……エロいんだが、劇中でどれだけ全身が映るのやら
891それも名無しだ:2010/09/12(日) 00:23:57 ID:eMgR7yie
アレルヤ「かかりましたな?マリーとの山中に篭る事十余年、
 あみ出したるこの技、名づけてシザービット。
 もがけばもがくほど身体にくい込むわ!どうや!?動けるもんなら動いてみぃ!」

こうだよ
892それも名無しだ:2010/09/12(日) 00:24:04 ID:FWJ9HiCn
ビットとファングの違いって何?
893それも名無しだ:2010/09/12(日) 00:24:16 ID:Za4Pz8yc
【コットン】サガフロンティア
モンスター仲魔の1匹
生命科学研究所にサンプルとして囚われており救出することで仲魔となる
リージョン(作中の無数に存在する地域あるいは小世界)警察機構の一員であり
同僚であるヒューズやドールがいる場合潜入調査と言い訳をする
アセルス編のイベントが削除されたため結果生科研で残った2つのイベントの一つ
もう一つは最深部のボスモンスターくらいである
レッド編だと最初にシュライクに来た時点で仲魔にするとその直ぐのイベント戦でスフィンクスリドルを吸収でき
この時点では破格の戦闘力を得てエースとなる非常に有用なモンスターとなる
欠点としてヒーロー変身がしばらく不自由になるがまぁスフィンクスがいれば大体は問題ないが
894それも名無しだ:2010/09/12(日) 00:24:32 ID:CCErDzuc
てか、もうプラモ売ってんのか<ハルート
895それも名無しだ:2010/09/12(日) 00:24:35 ID:uPnIgF6u
>>884
気が合うじゃないか・・・・

【シュガレット(?)】
出典:クソ語
クソ語のエロ担当。
百合もいける真正のエロ担当。
896それも名無しだ:2010/09/12(日) 00:25:17 ID:xufrB2zD
つまり、女神転生=禁書=DMC=ドキばぐ
897それも名無しだ:2010/09/12(日) 00:25:24 ID:ezK6Mt3g
>>892
ファングはいざと言う時体当たりも出来るよ!
898それも名無しだ:2010/09/12(日) 00:25:28 ID:N/IYUVIx
(しまった…。ミスミ・レックスとか書いて暴徒をおびきだすべきだったか…?)
899それも名無しだ:2010/09/12(日) 00:26:10 ID:3ebdYgP2
>>874
ほれ

「私はただ、真実が知りたかったのだ」 「好きでなった訳じゃないさ!」
「病を知らぬ不死身の体。記憶容量限界のない脳。何故この価値を認めない?」
「これが研究の成果だ!」 「もう元に戻れないのだ……殺してくれ!」
「病を知らぬこの体……君にも創って差し上げよう」 「遅かったじゃないか! さ、実験を始めよう」
「自然を理解し、その謎を説き明かすのが我らの使命だ。君も、共に学ぼう……」
「なんのお勉強かな? 手伝ってやろうか?」 「私達の仲間になりたまえ」
「科学はけして、悪魔の学問ではない」 「この体の方が楽なのさ」 「赤い血の流れる体が欲しいよう」
「せめて、私に理性があるうちに……頼む!」 「新しいサンプルだな?」 「家に帰りたい……母さんに会いたいよぅ」
「そんな目で見ないでくれ!」 「何故こんな事に……俺は間違っていたのか?」 「ようこそ。私のテリトリーへ」
「私の美貌は永遠なのです。貴方にも不滅のくちづけを……」

「あら、こんにちは。ここまで来るなんて、勤勉な学生さんね。私のとっておきをお見せしてよ!」
900それも名無しだ:2010/09/12(日) 00:26:32 ID:DtpAF847
>>892
ビットが機能特化でファングが万能型じゃね?
901それも名無しだ:2010/09/12(日) 00:26:48 ID:Ll/bPsoK
>>892
ビット;選ばれた者にしか使えない!(キリッ  つかイノベとか超兵とか適性がある奴しか使えないんじゃね?
ファング;誰でも使える親切仕様。ただし搭乗者の気合と能力で大きく差が出る
902それも名無しだ:2010/09/12(日) 00:27:04 ID:TKQ8Fpy4
【クラフトソードシリーズ】
変な新作よりこっちの新作出しておけば…
登場女性キャラ9割が百合属性の持ち主
903それも名無しだ:2010/09/12(日) 00:27:13 ID:8bjkjzNG
>>886
セラピーや整体は分かる。エステも大目にみよう。
だが、日焼けサロンで回復ってのは何だ!?
日焼けは火傷の一種なのに…強度の紫外線放射全開は体に宜しいとは言いがたいのに…
904それも名無しだ:2010/09/12(日) 00:28:22 ID:CCErDzuc
でも普通の人間のロックオンもライフルビット使ってなかったっけ?
まぁ操ってんのはハロで、サバーニャになるとハロ2個つかなきゃ無理らしいけど
905それも名無しだ:2010/09/12(日) 00:28:38 ID:4B0LCMHJ
【キマイラ研究所】出典:マザー3
ポーキーが自分のわがままでアンドーナッツ博士を脅し
めちゃくちゃな研究をさせている施設
その研究とは生物と生物をくっつけてキマイラという怪物を作ることなのだ
まず研究所内のBGMや殺風景な雰囲気
奥に進むとキマイラの骨がある部屋や神経がホルマリン付けにしてある部屋
キマイラが檻に閉じ込められている部屋などがある
そして…きゅうきょくキマイラという恐ろしい化け物も
トラウマだらけのホラースポットである
906それも名無しだ:2010/09/12(日) 00:28:43 ID:EAy3wIIy
>>886
ランダの婆もいるぜ

【ギリメカラ】:ペルソナ4
P3では斬属性のみを反射することが出来たが
P4から斬、貫、打の属性が「物理」に統一されたため旧シリーズばりの反射能力が付くことに
既に物理反射なのに「物理反射」のスキルをLv56で習得する不思議
907それも名無しだ:2010/09/12(日) 00:29:19 ID:Ll/bPsoK
>>904
言われてみれば確かに…
908それも名無しだ:2010/09/12(日) 00:29:23 ID:FWJ9HiCn
>>901
サーシェスと大使も使ってたし、ファングは適性要らないんじゃない?
nmkwも脳量子波使えるとは思えんし。
909それも名無しだ:2010/09/12(日) 00:30:10 ID:wBI4Qq5b
フライトプラン無くなったの?
★の絵柄変わりまくりだなぁ。アティ先生は最高傑作だよね
910それも名無しだ:2010/09/12(日) 00:31:35 ID:N/IYUVIx
>>902
はじまりの石が色々と意味不明だし…
親方の仇討ちだ!とか言ってた女がいてその仲間が最終盤に殺ったのは実は俺なのさな事しか覚えてない
911それも名無しだ:2010/09/12(日) 00:31:36 ID:TKQ8Fpy4
【アティ】
サモナイ1の巨乳キャラ
そのため同人でよく陵辱される
912それも名無しだ:2010/09/12(日) 00:31:50 ID:Mpv2ay/8
★は年々無駄にエロくなっていくキノに悲しみを感じざるを得ない…
913それも名無しだ:2010/09/12(日) 00:31:59 ID:CCErDzuc
ファングって完全にオートなのかな?
それとも乗ってる奴が操ってるのかしら…まぁ多少はさすがにコンピューターによる補助もあるだろうけど
914それも名無しだ:2010/09/12(日) 00:32:38 ID:v+iGHo75
そういやガンダムの世界って対人兵器少ないよな

【ザクに搭載されてる対人兵器】
08小隊に登場した兵器
ザクをあおむけにした状態から真上に射出すると針が大量に展開され下にいる人は死ぬ
という兵器だったと思う。
Gジェネポータブルにザク三人組はでたのになぜキキを出さなかったんだバンナムェ・・・
915それも名無しだ:2010/09/12(日) 00:32:42 ID:4B0LCMHJ
>>899
ああ…確かそんな事言ってきたな
夜にやるとヤバい
916それも名無しだ:2010/09/12(日) 00:32:47 ID:dkhpnU0Q
>>903
UWSシステムだ・・・
【ニャルラトホテプ】ペルソナ1,2
女神転生の顔なんかよりも万能に近い人々のネガティブマインド
917それも名無しだ:2010/09/12(日) 00:34:01 ID:ZwHxSeOm
>>903
光合成です
918それも名無しだ:2010/09/12(日) 00:34:11 ID:/DfgzwcO
Sマインって痛そうだな
919それも名無しだ:2010/09/12(日) 00:34:47 ID:fA4N81JJ
>>799
お前さんやってないだろ
エクステはああ見えていつものサモンだぞ。OGに対するムゲフロ的な意味で
むしろ本家との関わりでいえばムゲフロよりも密接
……グランテーゼ?それ以上喋るならギアスかけるぞ


【エグゼナ】
エクステーゼのラスボスで一言で言えば、つーかまんまリィンバウムのケイサル
放って置けばナンバリングタイトルのラスボス達以上の脅威になっていた

ちなみにケイサル出演のサルファとは発売が2週間違いである。これもイデとエルゴの導きか…
920それも名無しだ:2010/09/12(日) 00:35:07 ID:5QAWJZa8
>>913操縦しつつ操ると大変そうだから
大雑把な指示だけしてるんじゃない。
921それも名無しだ:2010/09/12(日) 00:35:38 ID:masKThbH
>>914
イグルー2にもあったぞ
【バグ】
息止めてたら助かるかもね!
922それも名無しだ:2010/09/12(日) 00:36:00 ID:Za4Pz8yc
そもSマインのSって何?
スモール?
923それも名無しだ:2010/09/12(日) 00:36:05 ID:TKQ8Fpy4
【ニャル子さん】
妊娠の次に好きな言葉が責任
駄目だこいつ、はやく何とかしないと…
924それも名無しだ:2010/09/12(日) 00:36:15 ID:ezK6Mt3g
>>922
マジレスするとスロー
925それも名無しだ:2010/09/12(日) 00:36:18 ID:uPnIgF6u
>>910
はじまりの石ってあれか、なんか行き倒れのおにゃのこを助けて始まるラブコメディ。
926それも名無しだ:2010/09/12(日) 00:37:39 ID:LDTruDww
なんだかんだで後6日か
俺、ダブルオーを見終わったら好きなあの娘に告白するんだ…
927それも名無しだ:2010/09/12(日) 00:38:24 ID:uPnIgF6u
>>924
投擲爆弾?
928それも名無しだ:2010/09/12(日) 00:38:41 ID:CCErDzuc
>>920
確かに考えてみれば操縦しつつああいうの操るってマジ大変そうだね
空間把握能力必須だったプロヴィデンスのドラグーンとかはそれなりに
細かい指示だしてたんだろうか…だとしたらクルーゼ化け物だな
929それも名無しだ:2010/09/12(日) 00:38:52 ID:8e0iHDB7
【アティ】
多分サモンナイトで一番知名度が高いであろうサモンナイト3の女性主人公
ナイスバディと教師属性、そして天然な性格からエロ方面で大人気
元軍人だが、おっとりぼけぼけお人好しとどう考えても軍人向けじゃない性格な為スパイを逃がして列車を占拠される失態を演じ退役する
しかし能力そのものは極めて優秀であり、軍学校は主席卒業、上の占拠事件も責任を取る為単独で解決した程
930それも名無しだ:2010/09/12(日) 00:38:54 ID:SvJvzFWO
>>925
女の子が女の子を拾ってキャッキャウフフするあのドリルゲームですね。

【ドリル】
クラフトソード物語ではドリルの素晴らしさを思い知れるよ!(棒読み)
931それも名無しだ:2010/09/12(日) 00:39:35 ID:DtDAQWDO
【トランザム】ガンダム00
V-MAXだとか界王拳とか言われてた時期もありました
ボタン一つで作動するのだが「トランザム!」の掛け声が何故か必要
出力が三倍になるため機動力は格段に上がるが刹那、アレルヤ、ティエリアはトランザム状態で撃墜された経験がある
余談だがガンダムVSガンダムNEXTのトランザム状態で使用できる格闘攻撃は劇中では刹那がトランザムの機動力に操作がついていかず上手く斬れなかった失敗技
932それも名無しだ:2010/09/12(日) 00:40:01 ID:3ebdYgP2
>>928
そもそも認識できたとして、どうやって操縦するんだろうな
とか言い出すとロボットの操縦自体が(ry
933それも名無しだ:2010/09/12(日) 00:40:21 ID:7TzVh1nh
>>910
はじ石は終盤が急展開過ぎた気がする。
いきなりうえだゆうじがラリってラスボスなったし。
リフ×ランドルこそ俺の正義。

>>925
主人公男だと胸触って、女だと接吻する出会いとかマジギャルゲw

【サモンナイトクラフトソード はじまりの石】
武器に弓矢が追加された、そして弓矢が強すぎるゲーム。
対人間戦はDUR攻撃付加した弓矢を射続ければ終了。
対大型召喚獣戦はアローフォールで終了。
934それも名無しだ:2010/09/12(日) 00:40:22 ID:ezK6Mt3g
>>932
このスイッチだ!
935それも名無しだ:2010/09/12(日) 00:40:38 ID:Ll/bPsoK
>>924
どっちにしろ熱源捕らえてブッシャーするから意味無くね?
【小バグ】
機動戦士ガンダムF91に登場した正真正銘の対人兵器
ノコギリみたいな刃がくっ付いた大きな円盤で、回転しながら浮遊しターゲットである人間の熱源をキャッチし
スプラッタ見たいにザクザクするか火炎放射機で汚物消化を行う、血も涙も無い兵器(まぁ気かいだから当たり前だけど)
鉄仮面の人類削減計画には最高のコンセプトな兵器だとは思う。超非人道的だけど
936それも名無しだ:2010/09/12(日) 00:40:38 ID:tG8ODkuZ
>>914
踏み潰せばええやん
937それも名無しだ:2010/09/12(日) 00:41:16 ID:uPnIgF6u
>>930
はじいしのラスボスって確か魔剣の力に取り憑かれ、操られた変態だよな
938それも名無しだ:2010/09/12(日) 00:41:39 ID:Ll/bPsoK
ごめん>>921だった
939それも名無しだ:2010/09/12(日) 00:41:53 ID:ezK6Mt3g
【新約聖剣伝説】
弓矢が貫通&多段ヒットするため聖弓伝説状態に!

え、そもそも聖剣1のGBA版なんてないだって?(棒)
940それも名無しだ:2010/09/12(日) 00:42:55 ID:3ebdYgP2
まあ弓矢が強いのはリアルで間違ってないんじゃねw
941それも名無しだ:2010/09/12(日) 00:43:40 ID:SMqjpC2h
【サモンナイト】
20世紀末の初っ端に発売されたシリーズ1作目
ロマサガとかほどじゃないが未完成品っぽい やるならDS版をオススメする
ファンタジー・天使悪魔・妖怪・機械を揃え、ゆるい雰囲気にギャルゲー風味な夜会話、実は殺伐としてる世界観で人気が出た
しかしOPのキャラがなんかおかしい 作画的な意味ではなく

【サモンナイト2】
前作の未完成部分(ギブソンの悪人顔とか)を克服したディスク2枚組でシリーズ最長の上に番外編まである
これはDSよりPS版の方が良い というかアーカイブス早く来てく・・・れるかな
まあシリーズの中でも一番売れたぐらいにバランスが良い

【サモンナイト3】
PS2一発目のサモンナイト、アティてんてーは主人公の中でも一番人気
ギャルゲー風味を強化しており夜会話用のグラフィックまである ロリ妖精から未亡人までよりどりみどりだ!
システムは2より更に痒いところに手が届くようになったがストーリーとミニゲームが賛否両論となる

【サモンナイト4】
今のところナンバリングタイトル最終作
システム的には3もこれでリメイクして欲しいぐらい完成度が高い
が、夜会話が少ない、ミニゲームが色んな意味でウザい、ストーリーの評判も悪めとシステム以外散々である
個人的にキャラは一番お気に入り
942それも名無しだ:2010/09/12(日) 00:43:42 ID:qOkLVH3t
やだ・・・ラストシーンの刹那さんイケメンすぎる///
ttp://extr.b-ch.com/freemv/view/gundam_00_mv_07/
943それも名無しだ:2010/09/12(日) 00:44:07 ID:fA4N81JJ
>>923
マヒロきゅんはごく普通の高校生なんだから少し頭使えば簡単落とせそうなんだがねぇw
944それも名無しだ:2010/09/12(日) 00:45:14 ID:8e0iHDB7
【ベルヴォレン】クラフトソード物語
はじまりの石のラスボス…たが、あまりの唐突なラスボス化に吹いた人多数
最後までヘタレ脇役だったのに魔剣封印しようとした時に横取りして魔剣に乗っ取られるとかお前…
945それも名無しだ:2010/09/12(日) 00:45:23 ID:FWJ9HiCn
>>937
止めてくれないか、はじめてシリーズみたいな略し方をするのは。
946それも名無しだ:2010/09/12(日) 00:45:45 ID:QJ5m5PqV
【いけ!フィンファンネル!】
スパロボではアムロがファンネルを使う際
よく言うが本編では全く言って無い
【いけ!フィンファング!】
リボンズが実際に言ったがボツになった
蒼月昇自重しろ(棒)
947それも名無しだ:2010/09/12(日) 00:46:03 ID:Y9RBhjDY
新スレになってまだ6時間しかたっていないのにもうすぐ>>950だと、そんな馬鹿な!
948それも名無しだ:2010/09/12(日) 00:46:34 ID:GJHvNe/R
弓がバランスブレーカーなのは歴史が証明してるから仕方ないね

【長弓兵】:Civ4
シド星における中世期最強の防衛ユニット
こいつが多数立て篭もった丘陵都市は文字通り無敵の要塞と化す
949それも名無しだ:2010/09/12(日) 00:46:35 ID:TKQ8Fpy4
>>943
ニャル子は馬鹿だからなぁ
950それも名無しだ:2010/09/12(日) 00:46:39 ID:QJ5m5PqV
>>947
トランザム(キリ!
951それも名無しだ:2010/09/12(日) 00:46:39 ID:qNYvwJqF
がしゃーん
     がしゃーん

スレ立てにイクサー
952それも名無しだ:2010/09/12(日) 00:46:40 ID:3ebdYgP2
行くかな
953それも名無しだ:2010/09/12(日) 00:47:23 ID:g3o5BEqA
>>950
任せた!!
954それも名無しだ:2010/09/12(日) 00:49:08 ID:Le5QVlsH
>>943
0フレーム攻撃を繰り出せる時点で普通じゃない
955それも名無しだ:2010/09/12(日) 00:51:07 ID:8e0iHDB7
【カルマルート】
サモンナイトシリーズの華
仲間戦闘不能にさせまくったり不適切な選択をするとカルマ値が上昇し、一定以上になるとカルマルートに入る
所謂バッドエンドルートだが、その殺伐かつ無情な展開に惹かれるファンも多い
特に3では親友を殺された主人公が平和主義を放棄、魔剣の全てを解放して敵対組織を微塵切りにするという超殺戮ルート
956それも名無しだ:2010/09/12(日) 00:52:49 ID:uPnIgF6u
>>949
バカっつーか真っ直ぐ過ぎる上にファーストインプレッション最悪だったしな

クー子可愛すぎるクトゥグアか
957それも名無しだ:2010/09/12(日) 00:53:31 ID:QJ5m5PqV
>>950だが
俺はスレ立て乙になれない……
誰か頼む…
>>960に頼んでいいかな?
958それも名無しだ:2010/09/12(日) 00:54:06 ID:mii8ewG/
【00の無線兵器】
なんで大気圏内で飛ぶの?
なんで誰でも使えるの?
なんでメチャクチャな形なの?

A:GN粒子を使っているからです

【GNファング】
形は様々だけど、要するに突撃できるビット
格闘機能を持っているため、遠近問わずに使える金属の牙

【GNソードビット】
【GNシザービット】
えっと…あれ?

…そうだ、ソレスタトレミー組の作るGN無線兵器がビットなんだよ!
それ以外はファングなんだよ!
959それも名無しだ:2010/09/12(日) 00:54:13 ID:6c5p35yI
むむむ
960それも名無しだ:2010/09/12(日) 00:54:15 ID:3ebdYgP2
ならば!
961それも名無しだ:2010/09/12(日) 00:54:16 ID:g3o5BEqA
いこうか
962それも名無しだ:2010/09/12(日) 00:54:16 ID:amjTAxLU
950
963それも名無しだ:2010/09/12(日) 00:54:34 ID:Ll/bPsoK
↓頼んだぞ少年!未来を切り開け!
964それも名無しだ:2010/09/12(日) 00:57:47 ID:amjTAxLU
659
965それも名無しだ:2010/09/12(日) 00:58:09 ID:3ebdYgP2
        〜リオファネス城膣内〜

「スパ厨としてその脱線を克服せずに 東方に走る貴様は何なんだ?」

「弱い人間だからこそ “幻想” にすがるのさ…。
 特撮厨こそ、自分が本当に脱線していないと 自信を持って言い切れるのか?」

「自重はしている!」

「うそつけ」

ZUKAN FAN†ASY TACTICS chapter 1656 『鎮圧する者 される者』
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1284220641/
966それも名無しだ:2010/09/12(日) 00:58:55 ID:g3o5BEqA
>>965
ストライク乙ッチーズ
967それも名無しだ:2010/09/12(日) 00:59:28 ID:dkhpnU0Q
>>965
乙トムヘアー
968それも名無しだ:2010/09/12(日) 00:59:32 ID:8cWML6aG
>>965
969それも名無しだ:2010/09/12(日) 00:59:42 ID:qOkLVH3t
>>965
何を求めてスレ立てしにきた!!
>>1乙ううううううううううう!!
970それも名無しだ:2010/09/12(日) 00:59:47 ID:uPnIgF6u
>>965「これは・・・・」

『君への乙さ。受け取ってほしい』
971それも名無しだ:2010/09/12(日) 00:59:49 ID:ozBENce8
クソは1でシュガプラしかやったことないな
何周してもそれ以外選べない

>>965
乙←ツタージャ
972それも名無しだ:2010/09/12(日) 00:59:51 ID:SMqjpC2h
>>965
>>1に背きしレスの極意 その目で見るがいい…乙の剣!
973それも名無しだ:2010/09/12(日) 01:00:03 ID:7TzVh1nh
>>965様、乙しか出来なくて……ゴメン、なさい……
974それも名無しだ:2010/09/12(日) 01:00:39 ID:Y9RBhjDY
でも>>965への乙はちょっとみてみたいかも
975それも名無しだ:2010/09/12(日) 01:00:48 ID:tG8ODkuZ
      ____∩_∩
  〜/        ・ ・\
   (          ∀   )  <ぼく、>>965乙君
    \/\/\/\/
976それも名無しだ:2010/09/12(日) 01:00:53 ID:uPnIgF6u
>>965
膣内はやめろとw
977それも名無しだ:2010/09/12(日) 01:01:24 ID:w7EZUy8o
全ての >>965 乙を過去にする
978それも名無しだ:2010/09/12(日) 01:01:26 ID:4B0LCMHJ
ロボゲ板民に神はいないッ!!
979それも名無しだ:2010/09/12(日) 01:01:38 ID:qNYvwJqF
>>965
乙をする時はね誰にも邪魔されず自由でなんというか救われてなきゃあダメなんだ
独りで静かで豊かで・・・
980それも名無しだ:2010/09/12(日) 01:02:59 ID:GJHvNe/R
>>965に乙撃離脱をかける!
981それも名無しだ:2010/09/12(日) 01:03:38 ID:/8M4DzD1
>>965
巡潜乙型

東方世界なんて米海兵隊一個師団もあれば余裕の馬力ですよ
982それも名無しだ:2010/09/12(日) 01:04:02 ID:G2DfdeNy
<<965乙
さぁ、1000取りパーリィの始まりだぁ!!
983それも名無しだ:2010/09/12(日) 01:04:22 ID:fA4N81JJ
>>965
彼女にたっぷりと濃い乙のマグマを注ぎ込んだ
984それも名無しだ:2010/09/12(日) 01:04:46 ID:Ll/bPsoK
何を求めて乙に来た!答えろ>>965!

時間にして1日も経たずに、半日ちょいで消費したなぁ、今回
規制の反動が凄い
985それも名無しだ:2010/09/12(日) 01:05:20 ID:zVBvwrjL
>>965乙に全てを
しかし最近FFTネタが多いな
986それも名無しだ:2010/09/12(日) 01:06:05 ID:k1nDPdni
>>965乙わらざる者
987それも名無しだ:2010/09/12(日) 01:06:16 ID:dkhpnU0Q
3と4が合体したら7になるんじゃないかと思った
988それも名無しだ:2010/09/12(日) 01:06:21 ID:Oqe13yNT
>>965に乙の祝福を
そして我らに>>1000を与えたまへ
989それも名無しだ:2010/09/12(日) 01:07:19 ID:xufrB2zD
>>965
くっ、落ち着け…こんな見え透いたスレ立てに…
うおおおおおおおおおおおお乙!!!!
990それも名無しだ:2010/09/12(日) 01:07:27 ID:G2DfdeNy
ダメなスレ立て乙ですまない…
991それも名無しだ:2010/09/12(日) 01:07:44 ID:UX4nbgu9
1000ならサバイバル
992それも名無しだ:2010/09/12(日) 01:08:11 ID:L1C1U6WM
1000だったらスパロボのBGMでも語ろうよ、久々に
993それも名無しだ:2010/09/12(日) 01:08:28 ID:iPgHXI+X
>>1000なら無限ループ
994それも名無しだ:2010/09/12(日) 01:08:43 ID:QJ5m5PqV
>>965
>>1000なら
超展開
995それも名無しだ:2010/09/12(日) 01:08:49 ID:Y9RBhjDY
>>1000ならまじめに主人公を語ろうか
996それも名無しだ:2010/09/12(日) 01:08:49 ID:7TzVh1nh
1000ならオールスター作品
997それも名無しだ:2010/09/12(日) 01:08:51 ID:uPnIgF6u
暇だしラノベでも明日買おう
なんかエロくて力抜いて読めるやつある?
998それも名無しだ:2010/09/12(日) 01:08:53 ID:k1nDPdni
1000ならスパロボ恐怖の敵ユニット
999それも名無しだ:2010/09/12(日) 01:08:53 ID:3ebdYgP2
スレ立てて1000まで取っちまうってのもいいな
1000それも名無しだ:2010/09/12(日) 01:08:54 ID:qNYvwJqF
1000ゲットなら超必殺技伝授!
でもいいけど、やっぱり合体シーンでもいい
10011001
┏──────────────────────┓
│            [インターミッション]             │
│──────────────────────│
│  ユニット能力   ユニットの改造   武器改造  │
│ パイロット能力  パイロットのりかえ  妖精のりかえ │
│  強化パーツ   ユニット換装      オプション   │
│   セーブ       ロード       ポケットステーション │
│〔次のスレッドへ〕                           │
│                                │
│次のスレへ進みます。                        │
│──────────────────────│
│  総ターン数_1000       資金___1000    │
│第1話『このスレッド』までクリア.                │
┗──────────────────────┛