STAR DRIVER 輝きのタクト 参戦希望スレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1それも名無しだ
颯爽登場、銀河美少年!
オリジナルTVアニメシリーズ
10月よりMBS・TBS系にて毎週日曜午後5時放送!

「STAR DRIVER 輝きのタクト」のスパロボ参戦について語るスレです

■公式サイト
http://www.star-driver.net/
2それも名無しだ:2010/09/07(火) 17:09:41 ID:rz51A0WN
設定的に参戦が難しそうなのがなぁ
3それも名無しだ:2010/09/07(火) 18:24:02 ID:s6hm2Uo6
綺羅星!
4それも名無しだ:2010/09/08(水) 04:35:58 ID:5+IidDcv
いわゆるダサい主人公機がどう見栄え良くアクションするか期待
5それも名無しだ:2010/09/09(木) 18:42:44 ID:FASG0tSx
>>2
今度のLの初参戦作を見ると難しいと言う言葉は通用しない気がする。
6それも名無しだ:2010/09/14(火) 20:37:42 ID:8Xm52sad
キャラ原案は今じゃ劣化しまくった小畑か…
制作もラーゼフォンとエウレカの駄作連発してるボンズだしアニメ自体はコケそう
7それも名無しだ:2010/09/15(水) 21:07:55 ID:T5maogos
タクトより綺羅星達の活躍をみたい
8それも名無しだ:2010/09/20(月) 22:39:25 ID:H4fA8zW8
稲田さん出んの?
9それも名無しだ:2010/09/26(日) 23:53:49 ID:wLLUuOcx
戦国BASARA劇場版
10それも名無しだ:2010/10/03(日) 17:31:49 ID:niDXElyr
結構面白いじゃん、今後に期待
11それも名無しだ:2010/10/03(日) 17:38:31 ID:hGIPZ/U1
00やハガレンと違って頭んなか空っぽにして楽しむアニメだな

なるほど。わけわからん
12それも名無しだ:2010/10/03(日) 17:46:26 ID:oEQow+Xw
ネタに出来るアニメではある
13それも名無しだ:2010/10/03(日) 17:56:10 ID:e3rTWjPc
勢いだけの中身無しロボットアニメ大戦作ろうぜ
14それも名無しだ:2010/10/03(日) 17:59:29 ID:bM83UNDz
真面目に参戦考察するならゼロ時間でしか戦えない設定は無くすしかないな 
第五フェーズまで進化すれば現実でも戦えるようだが
15それも名無しだ:2010/10/03(日) 17:59:34 ID:P6e/wVA0
製作にバンナム入ってるし版権問題はないだろうな。
まぁコケたらそれどころじゃないが。

銀河系美少年?またナヨナヨした奴が来たもんだな! ってプロあたりが思ってそうだ。
16それも名無しだ:2010/10/03(日) 18:01:36 ID:lazSKfjk
第二次NEOに参戦して駆くんの親友ポジだなw
17それも名無しだ:2010/10/03(日) 18:06:47 ID:sYfkGV4y
脚本榎戸だから期待している。
ロボはブレンとかトップ2とかデザインがカブる作品と共演しなければ
他作品のロボ群から上手く浮いて悪いようにはならないんじゃない?
18それも名無しだ:2010/10/03(日) 18:48:15 ID:o1QmbIOK
>>14
大丈夫、アストナーズがいる
19それも名無しだ:2010/10/03(日) 18:54:52 ID:cS5fVFng
設定のまんまでやると最初のほうはイベントでちょこちょこ出てきて本格参戦が中盤辺りとかになるかもね
20それも名無しだ:2010/10/03(日) 18:56:09 ID:4lZFExMs
後半は外部での戦いだろうね
金持ちが途中で死にそうな顔してる
21それも名無しだ:2010/10/03(日) 19:29:36 ID:P1VsqNXJ
死者出すつもり無いらしいよ
22それも名無しだ:2010/10/03(日) 19:30:34 ID:lZ2Rg/4O
でも、廃人や狂人になりそうな人はおるね
23それも名無しだ:2010/10/03(日) 19:35:01 ID:m2yk2XV1
ラーゼ、エウレカ、ヒーローマンでファイナル・ボンズ・スペシャルやってほしい
24それも名無しだ:2010/10/03(日) 20:41:21 ID:mOdpDNT1
メカもキャラデザも激しくダサい
コケそう
25それも名無しだ:2010/10/03(日) 21:02:00 ID:1QBMCYtp
やべえ、予想外に面白かった。
真剣にバカやってる感じが良かった。
スパロボであの戦闘服のカットインとか超みてえ。
26それも名無しだ:2010/10/03(日) 21:05:03 ID:dN/lZcG6
攻撃のときに毎回「颯爽登場銀河美少年!!」とか言われたら
毎回吹くわw
27それも名無しだ:2010/10/03(日) 21:49:18 ID:lZ2Rg/4O
>>25
是非ともアニメーションムービーでやって欲しいね
28それも名無しだ:2010/10/03(日) 22:53:08 ID:++Pv4Krf
このアニメでスパロボデビューの声優さん多そう
とりあえずサンレッドさんオメっ
29それも名無しだ:2010/10/03(日) 23:32:48 ID:uBbCefqP
>>26
綺羅星☆
30それも名無しだ:2010/10/03(日) 23:56:27 ID:3ymoGDI3
酷い糞アニメだったなぁ
特にロボットに関しては見る所ないわ
31それも名無しだ:2010/10/04(月) 00:19:26 ID:H+E3B2dK
>>26
マシンロボと共演させてロム兄さんと口上合戦か。
32それも名無しだ:2010/10/04(月) 00:28:08 ID:GMBmer17
これは美少女変身ものの男子版だと思えば良いの?セラムン思い出したわ。
魔法アイテムがロボになったて感じ
33それも名無しだ:2010/10/04(月) 00:58:40 ID:dvavetK+
案外スパロボに絡めやすそうだな
34それも名無しだ:2010/10/04(月) 01:06:37 ID:exVtp4Iy
ラインバレルの面々と絡ませたら面白そう
けど、んなまねしたらそのスパロボは完全に
ギャグメインの作品になっちゃうね
35それも名無しだ:2010/10/04(月) 08:14:27 ID:lW4wgAbq
ボクシング先輩がさっそく仲間になりそうだなw
36それも名無しだ:2010/10/04(月) 10:10:25 ID:cAQJYMqD
OP見る限りタウバーンは普通の世界でも動かせそう
原作再現は全部イベント戦闘で済ませよう
37それも名無しだ:2010/10/04(月) 12:23:58 ID:UZdN6UGd
ルルーシュが毎回「また白カブトと銀河美少年に計画を狂わされた!」って叫ぶんだな
38それも名無しだ:2010/10/04(月) 12:39:45 ID:nWBA7sgf
何か平成ライダーみたいなアニメだったな
39それも名無しだ:2010/10/04(月) 15:06:43 ID:EMsBsLVx
バスカァーッシュ
40それも名無しだ:2010/10/04(月) 17:19:35 ID:ekVXezMM
ゲンドウ「問題無い。銀河美少年の登場はシナリオの範囲内だ」

シャア「さらにやるようになったな。銀河美少年」

刹那「銀河美少年! 貴様は世界のゆがみだ!」
41それも名無しだ:2010/10/04(月) 18:52:17 ID:irAgbeln
>>40
ヤバイな…シュールさが一気に増したw
42それも名無しだ:2010/10/04(月) 21:36:40 ID:WLICUp10
やりたいこととやるべきことが一致するとき〜をDVEで再現して欲しいな
43それも名無しだ:2010/10/04(月) 22:20:58 ID:ekVXezMM
シロッコ「賢しいだけの銀河美少年が何を言う!」
44それも名無しだ:2010/10/04(月) 22:27:40 ID:lhkTJrHx
クルーゼ「君を知れば誰もが思うだろう!銀河美少年になりたいと!」
45それも名無しだ:2010/10/04(月) 22:34:04 ID:sPeDhmXN
グラハム「抱きしめたいな、銀河美少年!!」
46それも名無しだ:2010/10/05(火) 00:57:37 ID:92Z7E+XH
>>40
同時参戦したら間違いなく刹那との絡みはあるだろうなw
当然フルボイスで。
47それも名無しだ:2010/10/05(火) 04:47:27 ID:5SZStC6Z
銀河美少年殴りこみ艦隊
48それも名無しだ:2010/10/05(火) 08:51:39 ID:KJeBfO/o
「綺羅星☆」
キラ「えっ?」
キラケン「えっ?」
ランカ「?」
49それも名無しだ:2010/10/05(火) 14:53:04 ID:lXUIWBMb
>>23
採用
50それも名無しだ:2010/10/05(火) 15:08:13 ID:rSaeiOR1
タウバーンで敵を上空にぶっ飛ばし、セブンスウェルで装甲を剥ぎ
ヒーローマンが砕いてゼフォンのボイスで粉にするんですね
51それも名無しだ:2010/10/05(火) 19:55:55 ID:scspIv0l
綾波「銀河美少年といるとポカポカする」

真ゲッター「すべての物質に意思はあるのだよ。生物にも大地にも
      風にも水や火にも時間・空間・銀河美少年にも意思があり
      記憶がある!!」
52それも名無しだ:2010/10/05(火) 20:00:22 ID:KJeBfO/o
銀河美少年が最初「銀紙少年」に聞こえたのは秘密だ
53それも名無しだ:2010/10/05(火) 21:47:49 ID:bfSmWAfj
刹那「おまえはガンダムじゃない!」
54それも名無しだ:2010/10/05(火) 22:23:42 ID:ZXtGnTKU
このアニメって視聴率がカスレベルだったね(`・ω・´)
55それも名無しだ:2010/10/05(火) 23:59:41 ID:wqWeyZxX
このノリならGガンと共演してもイケるな。
56それも名無しだ:2010/10/06(水) 00:19:57 ID:/2lP4/Tz
>>48
キラル「ぬ?」
吉良国「え?」
キラー「む?」
(キラー・ザ・)ブッチャー「ん?」
57それも名無しだ:2010/10/06(水) 01:13:02 ID:SuidjUIb
電童が参戦すると
銀河美少年と聞いて背中が痒くなりそうないがぐり頭が・・・。
58それも名無しだ:2010/10/07(木) 01:50:38 ID:EX7S1SrK
銀河美少年という言葉になぜか心がときめいた
内容はともかく
59それも名無しだ:2010/10/07(木) 03:07:49 ID:1CqsY1jl
アムエネルギーみたいなものか?
60それも名無しだ:2010/10/07(木) 16:55:30 ID:j0bL45Bi
ときめくお名前です。
61それも名無しだ:2010/10/07(木) 20:30:56 ID:Mok240Y4
一見斬新さや奇抜さを押しにしているが1話を見る限りじゃ実はやってる事はいままでのロボ物の定石をやってるだけ。(美少年、電波、美少女、ラブコメ、学園、ロボバトル、悪の組織)
びっくりするぐらい目新しいものはないアニメ
62それも名無しだ:2010/10/07(木) 20:48:29 ID:8ruOjgK+
しかしタウバーンのSDサイズのデザイン想像したら吹いてしまった

あとタウバーンはスパロボならまだしもACEシリーズみたいなCGだと映えなさそうなデザインだなと思った
63それも名無しだ:2010/10/07(木) 21:01:59 ID:BZ7/C7LA
闘牛士みたいなロボットだなあと思ったよ
いや、三銃士っぽいとも思ったが敵役が牛みたいなパワーファイターだったし、余計に…
64それも名無しだ:2010/10/07(木) 21:03:58 ID:xuhDCp1E
>>63
羽根の飾りとかそれっぽいよな
65それも名無しだ:2010/10/07(木) 21:31:37 ID:ZpeP4zYu
>>63
闘牛士というよりは
イギリス系貴婦人みたいなデザインでだと思った。
66それも名無しだ:2010/10/08(金) 00:16:31 ID:VUsL+fse
銀河美少年より銀河美少女のほうが萌えたのに
67それも名無しだ:2010/10/08(金) 01:07:00 ID:xvBzNWeH
敵ロボの方がカッコイイな…主人公機はロボットっぽくなくて…なんだかな〜。
68それも名無しだ:2010/10/08(金) 01:57:20 ID:TlQIUxLZ
話的には大真面目にやってる中で「颯爽登場!銀河美少年」なんて言いながら
宝塚みたいな衣装にチェンジというシュールさがなんともいえない

バクマン10巻の服部さんが言ってることがよく分かるシーンだった
69それも名無しだ:2010/10/08(金) 15:09:51 ID:+8LoJYTX
メカのダサカッコよさに期待だな
ゼフォンみたいな
70それも名無しだ:2010/10/08(金) 15:33:21 ID:OJtSkCmF
ハマーン「(銀河美少年に対して)俗物がっ!」

ギンガナム「そんなに銀河美少年が好きかぁぁぁ!」

鉄仮面「人類の九割を抹殺しろと言われれば、銀河美少年にもなろう!」
71それも名無しだ:2010/10/08(金) 15:43:52 ID:Wsb268rw
第一話が設定説明皆無で、視聴者置き去りだったのが気になった

スクエニが版権に絡んでるから、スパロボ出られるのかなあ…
72それも名無しだ:2010/10/08(金) 15:59:56 ID:sPF1lYaL
具体的な説明台詞は無いが
ゼロ時間、仮面の意味、銀河美少年に出来ること(の一部?)とか
封印の解き方とかワコが島から出られないこととか
案外設定説明多かったと思うけど
73それも名無しだ:2010/10/08(金) 16:00:27 ID:+8LoJYTX
セガとタカラトミーの枠は破ったんだから交渉しだいだな
74それも名無しだ:2010/10/08(金) 16:14:49 ID:dAP2Ec4V
ランカ「抱きしめて、銀河美少年のはちぇまてぇー!」

ケネス「ん、好きだぜ。銀河美少年」

あしゅら男爵「お許しください。銀河美少年」
75それも名無しだ:2010/10/08(金) 16:52:04 ID:C5UT8LTP
ノリコ「銀河美少年のバックスクリーンまで…
…飛んでけぇーっ!!」
76それも名無しだ:2010/10/08(金) 19:12:43 ID:iEpI7id6
お前ら銀河美少年好きだな
77それも名無しだ:2010/10/08(金) 20:11:00 ID:F1Hk3mpv
>>73
むしろ現在、バンナムになったせいで状況は悪化してる。
78それも名無しだ:2010/10/08(金) 21:57:54 ID:hos0kCj2
特殊技能
銀河美少年:技能レベルに応じて美しさに補正が掛かる
79それも名無しだ:2010/10/08(金) 22:40:00 ID:SjrvsxZg
>>74
最後ちょっと待てw
80それも名無しだ:2010/10/08(金) 22:52:17 ID:W9ce1Uq1
美嶋玲香「あげていきなさい、銀河美少年。
     いつか地に綺羅星が満ちるまで」
81それも名無しだ:2010/10/08(金) 23:14:29 ID:ryOS3KvF
銀河美少年ブライガー! お呼びとあらば即参上!
82それも名無しだ:2010/10/09(土) 22:20:42 ID:/6dNB+Ic
銀河美少年伝説WEEDオリオン
83それも名無しだ:2010/10/10(日) 17:07:09 ID:Ma620Yf6
さあageていこうか!
ともに視聴を謳歌しよう!
84それも名無しだ:2010/10/10(日) 17:17:09 ID:AKiYJ1ol
>>83
残念ながら出先ゆえ録画でござる。
しかも屈辱的な事に V H S でござる。
85それも名無しだ:2010/10/10(日) 17:30:53 ID:VFBbLvrm
今気づいたけどあの三人の髪の色信号機カラーだったんだね
86それも名無しだ:2010/10/10(日) 17:32:27 ID:pMBo0ikE
タウ銀河ビーム 格闘 射程P1〜3 3700 必要気力120 バリア貫通
ぐらいか
87それも名無しだ:2010/10/10(日) 17:37:09 ID:Ma620Yf6
次回のビームソードみたいのもやっぱりタウ銀河ソードとか言うんだろうか
88それも名無しだ:2010/10/10(日) 17:38:25 ID:sWNIz+ZL
参戦するなら、エルドランシリーズやアルベガス、電童なんかと一緒に学園モノと縁深いのと参戦してほしいな
89それも名無しだ:2010/10/10(日) 17:42:13 ID:r3WnYN2h
許嫁がいたりメイドに惚れられてたり敵の幹部からも惚れられてるスガタが一番もててる件
90それも名無しだ:2010/10/10(日) 17:45:45 ID:xnrDACWP
今日の迷言

興味津津
うぶ?
出る杭は打たれても、まだ出る

パワーダウンしたなぁ、三話に期待
91それも名無しだ:2010/10/10(日) 18:03:43 ID:3iLznp+4
正直エロ目当てで見てる
92それも名無しだ:2010/10/10(日) 18:20:46 ID:VFBbLvrm
>>91
ベニオ先輩はいい…
93それも名無しだ:2010/10/10(日) 19:01:04 ID:KB58xxEo
敵倒すたびに格言みたいなの出たりして
94それも名無しだ:2010/10/10(日) 19:21:56 ID:AbJA+hqu
>>86
射程プラス1、または7〜8ぐらいのP無し
威力プラス1000ぐらいした方が良いような
今後の武装や技にもよるけど
95それも名無しだ:2010/10/10(日) 20:28:50 ID:AzFwXeuO
面白かったが、今回は普通のロボットものってかんじだった。
でも次回のおとな銀行にすごく期待。
96それも名無しだ:2010/10/10(日) 23:07:41 ID:K6GFbedg
人妻高校生…いい響鬼…じゃなかった響きだ
97それも名無しだ:2010/10/11(月) 01:49:59 ID:YIAKBEmC
なんか久しぶりに「@@ビーム!」と叫んで出るビームを見た気がするw

敵のチャクラム&ローラーダッシュも面白かったし、次回期待
98それも名無しだ:2010/10/11(月) 01:52:10 ID:Cdagsjvi
サイ・バディあの空間じゃなきゃ動かせないってのは参戦するにあたってネックになるかね?
まぁそんな設定ぶっちぎってしまっても問題無い気はするんだけどね
99それも名無しだ:2010/10/11(月) 02:15:20 ID:5uEVddp7
綺羅星の目的がゼロ時間外でもサイバディを動かすことだから無視もできないんじゃない?
中盤か終盤くらいでそうなりそうな気がするけど、時期次第か。他作品の設定で無理やり介入するとか。
100それも名無しだ:2010/10/11(月) 03:14:39 ID:PHt7+6xo
tes
101それも名無しだ:2010/10/11(月) 07:53:33 ID:LuJOJWwk
                   _,.. -―――-- ..,_
              ,. - ''"´           `` - 、
            , '´                    `' .、
          ,. '´ ,                      ,、\
        / /'ー,-'/ ,、 ,、          ,、    ::.... ヽ
       / /,    ' ´/, ' ' '//           ll  ヽヽ ::::::::::::':,
      , '  '´/, ',' /,' /// ' ´             ||  ヽヽ ::::::::::::::',
     ,.' .,../  '´ !/  !'               '   :: :::::::::::::::::l
.    /,. ' /        .l  .l   /        .:   ::: ::::::::::::::::::!
   /'  /   /    .:|  .::|  ./      .:::| .:::   ::: :::::::::::::::::::|
   /  ./ ,:'  .:'  ,  .::/! .:/!  /l  .,|   .:::::::!/:/l /l ::!:::::::::::::::::::::!
     ,' ,::! ,::l  :|  .:;'゙l /=! .,'-.| /,l  .::::::::::;.;'==!/'"|. l|:::::::::::::::、:::,' 巷で流行の「綺羅星★」
    ,' /,' .:::/|  :::l ::l-| /゙r''!';'-i、!/ ,'  ,. ;'.,.' ,.r=;";lヾ |::::::::::::::l !/ この言葉には重大な意味が隠されている
    ,'./ l :/ .|  ::::'!:::|. ヽ !;:'-''l,! `./ //,.'  !.l;;:'r'';:ノ /!:::::::::::::;'ノ'
    l/ l :/ .!  ::::::::::ヽ  ` ̄ ̄ // !:'´  ` ̄ ̄´./::::::::::::',''  「【キラ】・ヤマト」を演じたのは「【保志】総一郎」
    '  |'  |  ,ll,:::::::、ヽ     '"   |::       /;::::::::::::,.'
         | .!l|.',::::::l、ヾ、.       !:      .,;' '/::::::::/
         l l  .l::::::.!`i 、     ___    ",. '::::/!:/
           ! |  ',::::,' ', 、`i 、    ―‐    ,. 'i´;:::://'
         ',| _,. '、:!==l'、ヽ! ` .、     ,.. '´: : |:/,''‐'--- 、
            !``'`'ー―l===`ー−'===!― ''" ̄ |
             |      |         : : : : : :|:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:|v


        |  |                      |  |
        |  |                      |  |   /
   、      |  |                      |  |   /  ,.
   ` ‐、._  .|  _l________________|_  !  ,.'-'''"´
      !  . '´                        `ヽ、 |
  ::::‐-- 、.,',/                             ヽ!,,,.... --‐
 ::::::::::::::::::::、:ヽ、                         ,.-:'´::::::::::::::::
 :::::::::::::::::::、 i,゙、,,,゙ー;;;;;;;;;;、;‐、::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::;─,‐;;;;;;;;;;;'、,!:::: イ::::::::::::::::
 ::::::::::::::::::::!、ッ'">"""'''ヾミ、ヽ:::::!;::::::::::::::::::::|'!::|ヾ、!彡''""""<`ミミリ:::::::::::::::::
 ::::::::::::::::::::ヾ'. (:::::::;::::::) iミヽ;::ヾ、::::::::::::::::| ゙:| イ (:::::::;::::::) ,!ソ::::::::::::::::::
 ::::::::::::::::::、::ゝ、 丶:::::: ' ノ  ヾ;:iヽ;::::::::::::|    '、, 丶:::::: ' ,ノィ:::/:::::::::::::  つまり、「銀河美少年」とは
 、::;::::::::::::::i,ヾ;、`'''─‐''''"´    ヾ、ヽ;:::::::|    `''ー─'''"´ ,!;イ:::::::::::
  、ヾ、:、:::::::ヽヾ:、       .::::::::::::: | ヽ;:|          ,i:'ノ:::::::;:‐'  僕のことだったんだよっ!!!
   ` -`、'i;::::ヽ ヽ       :::::::::::::::: |  `'          /,i':;::ィ',' ‐' ´
      !;,゙'、:ヽ `        :::::::::::: |            /'´//
         !i, `ヾ、           :::::: .             '"  //
        !i,             |             //
102それも名無しだ:2010/10/11(月) 10:44:58 ID:Ouyq4Fwo
>>99
冥王様がアップを始めました
103それも名無しだ:2010/10/11(月) 16:37:03 ID:IojW/0cY
視聴率がウンコ
104それも名無しだ:2010/10/11(月) 17:14:11 ID:yUZW+gci
カミーユ「この感覚は……。おとな銀行かっ!」

ゼロ「わが黒の騎士団は、おとな銀行と同盟する用意がある」

ブロッケン伯爵「ふはははは。ざまあみろおとな銀行めっ!」
105それも名無しだ:2010/10/12(火) 05:34:59 ID:ynJpLLm5
五飛「綺羅星!」
106それも名無しだ:2010/10/12(火) 13:48:17 ID:W6rBOcBa
>>99
今後のストーリーにもよるだろうけど、途中まではスポット参戦
後半で主戦力に合流って形ならきっと
107それも名無しだ:2010/10/15(金) 02:59:19 ID:F9bEQv30
ヘッド「お前たち、どうやってこのゼロ時間に入った!」
???「ゼロ時間?クックック・・・私のグランゾンがあれば造作もないことです」
108それも名無しだ:2010/10/15(金) 03:10:24 ID:2U33fVqW
ニール「刹那、お前は変われ、銀河美少年になれなかった俺の代わりに…」
109それも名無しだ:2010/10/15(金) 15:37:37 ID:eAa0T0sX
ラムネス「俺は今っ! 猛烈に銀河美少年してる!! テレルぜ」
110それも名無しだ:2010/10/17(日) 17:34:44 ID:eVUfL7ob
機体カットインは今回の作画でお願いしたい。マジで。
111それも名無しだ:2010/10/17(日) 17:35:00 ID:OGtxI73I
だ、誰もカキコしていない・・・だと・・・

カイゼルファイヤーがACEに参戦したから、タウバーンも来ないだろうか。
銀河ビームに豪快十文字切りもあるんだし・・・
112それも名無しだ:2010/10/17(日) 18:05:22 ID:DAwsTTnZ
豪快!銀河十文字切り

格闘属性
移動後使用可
射程1〜2
威力4000
エネルギー消費30

って感じか
113それも名無しだ:2010/10/17(日) 20:24:51 ID:D9lNhvQG
出てもいいけど(つか100%出るだろうけど)戦闘BGMはやっぱあの歌なのかねぇ・・・
本編でも毎回かかってるけど。

ACEに出たら原曲(もちボーカル付き)かかるから鬱だわ。
114それも名無しだ:2010/10/17(日) 20:35:43 ID:BFnCbjHh
アクアタイムズとさかなちゃんの歌どっちもいいから選びがたい
115それも名無しだ:2010/10/17(日) 22:00:55 ID:8uMEMUS7
シェリル「おとな銀行のブラックカードよ」
116それも名無しだ:2010/10/17(日) 23:51:23 ID:9OXAclTV
1話の戦闘BGMも捨てがたい
117それも名無しだ:2010/10/18(月) 03:02:10 ID:3riOD3RA
こういう、細かいことはどうでもいいアニメは嫌いじゃない
118それも名無しだ:2010/10/18(月) 06:42:19 ID:qcsMceNN
>>111
カイゼルファイヤーは比較対象にはならんのじゃね?
119それも名無しだ:2010/10/18(月) 07:16:18 ID:w1BRVZeN
BONESだし参戦するのはほぼ確実だろ
それがACEが先かスパロボが先かは分からんが
120それも名無しだ:2010/10/18(月) 12:15:55 ID:NIQ6fLGC
>>117
ノリを楽しみアニメと思ってたがバレスレ見て考え変わったわ
主要キャラの名前の意味とか実は結構作り込まれてんだなと
121それも名無しだ:2010/10/18(月) 14:32:10 ID:BfaCfyRy
さてタカシに関してだがおそらくヘッド率いるキラボシが味方になる展開なら味方になるし
もし敵対しても重要な敵役としてでれる
なにがいいたいかと言うとタカシはどう転んでもスパロボにでられるという事だ

バイク先輩はでれるかどうかすら危うい・・・
122それも名無しだ:2010/10/18(月) 14:46:42 ID:TnRQZiEx
あんなに、うぶな先輩が出られないはずがない。

機体も量産されて、立派な雑魚として活躍するはずだ。
123それも名無しだ:2010/10/18(月) 20:11:14 ID:gXLkGTUL
タカシは遠距離への対策も持つ、強敵になってほしい。
124それも名無しだ:2010/10/18(月) 22:35:06 ID:ZQdvGcsr
アンケートです
この作品と相性がいい作品は?
125それも名無しだ:2010/10/19(火) 00:08:32 ID:wf1P5v12
>>124
フルメタルパニック
126それも名無しだ:2010/10/19(火) 00:55:34 ID:umkyXR7d
>>124
ブレンパワード
127それも名無しだ:2010/10/19(火) 01:32:46 ID:F8UDNiJI
>>124
ラーゼフォン
128それも名無しだ:2010/10/19(火) 04:21:46 ID:ONtIE+ny
>>124
00
129それも名無しだ:2010/10/19(火) 14:56:22 ID:s58a5qIM
プリキュア
130それも名無しだ:2010/10/19(火) 23:19:44 ID:UbhLgzUr
アスラクラインと競演、舞台同じにして
カオスすぎる学園にしてしまおう
131それも名無しだ:2010/10/20(水) 04:06:32 ID:HWDUIlb7
スーパーアレな面子だらけの学園大戦かよ
ギアスのアフォ学もいい線行ってる気がするけどそのふたつに比べるとパンピー率の方がぜんぜん高いな
132それも名無しだ:2010/10/20(水) 14:54:06 ID:WtDhcQUs
くら寿司☆
133それも名無しだ:2010/10/20(水) 18:09:10 ID:wcnUEehl
考察スレで印持ちは共闘して銀河にいる真の敵を倒しに行くみたいな予想があったな
もしそうなったらグレンラガンとも相性がよさそうだなw
グレンラガンが出られるはしらんが・・・
134それも名無しだ:2010/10/20(水) 18:28:09 ID:goFR11W2
戦闘BGMはOPかメインテーマかモノクロームか
結構モノクローム好きだわ、幻想的だけど盛り上がる感じだし
135それも名無しだ:2010/10/20(水) 20:20:14 ID:aHAi2h2F
>>133
確か星の王子様なんだよな、元ネタ
銀河に帰って終わりじゃない、話数的にも2クール以上必要になるし
136それも名無しだ:2010/10/21(木) 02:11:19 ID:vgBklMYo
だけど印持ちの共闘はあるかもね なんかヘッドから悪役オーラがまったくないから
137それも名無しだ:2010/10/21(木) 22:05:50 ID:Hg6+Zb7n
ヘッド「俺はさかなちゃんを守る!アプリボワゼ!!」
138それも名無しだ:2010/10/22(金) 02:46:07 ID:xtwunOf1
仮面を付ければゼロ時間で動けるだと・・・
139それも名無しだ:2010/10/22(金) 10:23:04 ID:iwTbFyys
>>124
アクエリオン
140それも名無しだ:2010/10/24(日) 17:32:08 ID:PWVqMc7H
今回は盛り上がりなかったです・・・

あのメガネタイガーは敵になるのかな?
141それも名無しだ:2010/10/24(日) 18:04:47 ID:0lYHJUAf
不動GEN「夢のかよいじが開かれた、特訓だ!アコとタクトとを救出せよ!」
142それも名無しだ:2010/10/24(日) 18:08:44 ID:0lYHJUAf
>>141
間違えた、正しくはワコ
143それも名無しだ:2010/10/24(日) 18:29:44 ID:/H6iXbI8
>>140
精神攻撃の為に利用したんだろ多分、裏切り者らしいメガネ委員長が只の恋する乙女て言ってたし
色々変換するとスタードライバーには自分に該当するフェニキア文字が入ってるらしいな
144それも名無しだ:2010/10/24(日) 22:02:50 ID:RVoNP3/M
今回何もしないで逃げてった敵はあのレンズから
ホーミングレーザーでも出せばよかったのに
145それも名無しだ:2010/10/24(日) 22:41:12 ID:/jS4S+iG
今回は「綺羅星★」もさかなちゃんの歌もなくて物足りない
戦わない回だから仕方ないとはいえ、流行らせたいなら毎回続けるべき
146それも名無しだ:2010/10/24(日) 22:42:41 ID:jxidz1dv
ワコは今後サイバディに乗り込んだりはしないのかな?
147それも名無しだ:2010/10/24(日) 23:24:27 ID:e6dz0Pn3
しかしタウバーンのデザインは古めかしいな
ギンガイザーとかアクロバンチあたりと一緒に戦ってても違和感ないな
148それも名無しだ:2010/10/24(日) 23:38:56 ID:LeLmyfR6
トップ2やグレンラガンと同じ人だっけ?
149それも名無しだ:2010/10/24(日) 23:54:39 ID:RVoNP3/M
>>147
メガネだけじゃねえかw
150それも名無しだ:2010/10/25(月) 09:40:20 ID:V9w9ImMC
>>146
0時間にある封印の核の球体に見える人ぽいのが巫女のサイバディらしいから
封印を解かれないと無理そうだな
151それも名無しだ:2010/10/25(月) 10:01:12 ID:p+65UrLR
なにげにこのアニメってメガネっ娘が多いよな
素晴らしい事だ
152それも名無しだ:2010/10/25(月) 10:20:45 ID:2iTjKgfs
>>151
言われてみればそうだな。
ロボもメガネだし。

つまり輝きのタクト=メガネか
153それも名無しだ:2010/10/25(月) 15:35:53 ID:S1PCDZ5r
輝きのメガネ
154それも名無しだ:2010/10/25(月) 16:08:17 ID:/gVV9OyC
キャラデ原案の正体と言われるあの漫画家の作品って、意外にメガネっ娘が多い気がする
155それも名無しだ:2010/10/25(月) 22:44:48 ID:eA/dJ94L
今回の敵はシルエットもポーズもビッグオーっぽい
156それも名無しだ:2010/10/25(月) 23:34:31 ID:quUm3Rma
スレ違いだけど早見今期頑張ってんなー
157それも名無しだ:2010/10/25(月) 23:42:17 ID:S1PCDZ5r
>>155
話もなんとなくそんな感じがした
タクトは演劇部所属・・・まさか
158それも名無しだ:2010/10/31(日) 17:34:43 ID:1c2eaIp/
今回の保険医は、ぜひとも他作品キャラもいやらしい目でみてほしい。
159それも名無しだ:2010/10/31(日) 17:43:45 ID:Qpa2dke0
甲児が餌食になりさやかさんがやきもちするラブコメ展開に
160それも名無しだ:2010/10/31(日) 17:47:53 ID:cDebwRAG
今回の敵の攻略法は
イケメンキャラで10回攻撃する、みたいな感じかな?
女やブサメンで攻撃するとカウントがゼロに戻るとかも在りそうだわ
161それも名無しだ:2010/10/31(日) 18:59:30 ID:1c2eaIp/
>>160
多分、18歳以下のイケメンキャラ限定じゃないかな。
美「少年」好きだし。
162それも名無しだ:2010/10/31(日) 19:15:51 ID:evfkJeZi
>>161
戦闘のプロに攻撃させて18才て言わしたら気力下がりそうだな。
163それも名無しだ:2010/10/31(日) 20:39:08 ID:1c2eaIp/
>>162
イケメンで18歳以下なのに納得できる。
164それも名無しだ:2010/10/31(日) 20:45:09 ID:zYKbpC2U
鉄也「くっ!動きが良すぎるぜ」
グリーン「ウフフフ、モードチェンジ!」
〜 おたのしみモード 〜
グリーン(あぁ…逞しい胸板、見事に割れた腹筋、鍛え上げられた太股…ハァハァ)
『サンダーブレーク!!!』
グリーン(そして、オトコらしさムンムンのモミアゲ…あぁ…素敵だわっ…)
鉄也「サンダーブレーク!!!」
グリーン「し、しまったぁ!?」
チュドーーーーン
鉄也「な、なんだなんだ???」
165それも名無しだ:2010/11/01(月) 00:30:21 ID:lG+hQeNt
ああいう、主人公も敵も目的を果たせて終わりって後味いいな。
よかったね先生。ハッピーエンドじゃん。
166それも名無しだ:2010/11/03(水) 18:18:42 ID:jo/Gu4eY
タウバーンの武器性能は今のとこを初期状態とすると

手刀 格 1〜3P EN0 2400 AAAA
スターソード二刀流 格 1P EN5 2800 AABA
タウ銀河ビーム 射 2〜6 EN20 3200 AACA
豪快!銀河十文字斬り 格 1〜2P EN30 4000 AABA

こんな感じかな。
機体性能は外見は回避型っぽいけど割と敵の攻撃ガンガンくらってるから
案外装甲高めのスーパー系か?
167それも名無しだ:2010/11/03(水) 23:05:39 ID:dDNfcYfq
スパロボならEN効率はもっと悪い
その威力だったら、銀河ビームはEN消費40ぐらいで
十文字斬りも消費50〜60ほどな気がする
168それも名無しだ:2010/11/06(土) 06:24:43 ID:DgwFXjXg
ドゥーン!!  -=・=-  -=・=-

ようこそ、呪いのスレへ。
実は今君に呪いをかけたんだ。
このレスをみてしまうと君はもう一生、異性を拝めなくなる。そんな呪いだ。
もちろん童貞なら一生童貞のまま人生を終える。処女もしかり。
災難だと思って諦めてくれたまえ。
仏の顔もって言うしね、謝って許してもらおうとも思っていない。
だけど一つだけ呪いを解く方法があるんだ、それは・・・

「 男湯に女性を入れてる浴場名を報告スレ 」
でgoogle検索してこのスレに行って

「 >>1はキチガイというより知恵遅れの知障でしょ 」
ってコピペでいいから書き込むんだ。

では、健闘を祈るよ
169それも名無しだ:2010/11/07(日) 10:28:11 ID:wtN8fWjJ
銀河美童貞!
170それも名無しだ:2010/11/07(日) 22:26:21 ID:5M6dVlbP
ロボットバトルより生身での戦闘のほうが気合入ってるような…
171それも名無しだ:2010/11/07(日) 22:52:28 ID:HPJXGopA
タクトって銀河美少年に変身しなくても強いの?
そのわりにはボクシング先輩にボコられてたよね
あちこち伏線張りまくってるわりに基本設定の統一ができていない
なんか回を重ねるごとにメッキがはがれていくなぁ
172それも名無しだ:2010/11/07(日) 23:41:32 ID:HifXMBxR
生身で短距離ワープするボクシング先輩が強すぎるだけでタウバーンが出来る格闘くらいならタクトも出来るんじゃね
173それも名無しだ:2010/11/08(月) 00:01:34 ID:CWIf5C3I
剣術の心得はあるけど素手ではボクシング先輩の方に分があったという事かもしれん
174それも名無しだ:2010/11/08(月) 01:04:35 ID:c5dpoUgH
ボクシング先輩のあの短距離ワープも所謂第一フェーズによる能力なんだろうしね
175それも名無しだ:2010/11/08(月) 08:41:02 ID:qRNABKYl
銀河美少年は両刀使いだが
一刀流を100とすると二刀流はどれぐらいになるんだろう
176それも名無しだ:2010/11/08(月) 09:14:41 ID:UgIKTHqE
ていうかこれ萌え系を馬鹿にできるようなものか
177それも名無しだ:2010/11/08(月) 09:16:58 ID:UgIKTHqE
ごめん誤爆した
178それも名無しだ:2010/11/09(火) 03:24:36 ID:I1Oj+xvk
ロボ戦闘頑張っているけど、早いトコ現実世界に出てきてくんないかね?
折角周りを海に囲まれてるんだから、海中戦で苦戦する主役機とかあってもいいだろ。

まぁゼロ次元だからこそ互いにフワフワ浮いたままな単調な戦闘にならないんだろうけどさ。
179それも名無しだ:2010/11/09(火) 19:19:34 ID:R1FbggbS
マーメイドールとの白兵戦でドロシーが助太刀に入ることを強く希望します
180それも名無しだ:2010/11/09(火) 19:20:24 ID:H9NhaU1K
マーメイドールとの白兵戦でドモンと東方不敗が助太刀に入ることを強く希望します
181それも名無しだ:2010/11/09(火) 19:33:32 ID:SFLCPnjR
委員長、冷酷な人かと思ったらけっこう部下思いなんだな
なんというか、安心した
182それも名無しだ:2010/11/09(火) 20:08:33 ID:YhurBIp7
>>175
逆腕の戦闘力を半分とするT&Tルールでいくと、150ということになりますかと。
183それも名無しだ:2010/11/09(火) 20:47:29 ID:NimVFaxq
>>179-180
スガタ昏睡するキッカケ無くなっちゃうw
184それも名無しだ:2010/11/09(火) 21:43:49 ID:cjVNf08i
>>175
タクトにとっては二刀流が100なんでない
昔から二刀流を学んでたら手持ち無沙汰や剣の重心配置違うから一刀流だと実力発揮出来ないんでしょ
185それも名無しだ:2010/11/09(火) 22:47:55 ID:qc49DcT8
>>184
一本でも一応使えなくはないが、剣の達人?レベルには二刀流じゃないと太刀打ち出来ない感じだと思う
186それも名無しだ:2010/11/12(金) 19:52:55 ID:iMsmYx2Y
>>1
クルセイドやってろよ
187それも名無しだ:2010/11/14(日) 18:59:05 ID:JGKbEtxP
カフは掌て意味だから掌から飛ばした時は
てっきりオールレンジ兵装主体で来ると思ったが可変式の水中か
188それも名無しだ:2010/11/14(日) 19:55:44 ID:vknkWnpS
あのまま水中?からチマチマチマチマチマチマチマチマチマチマ…と少しずつ少しずつ装甲削って本当に余力が無くなってから体当たりすりゃ勝てたのに。
ま、堪え性もオツムも無さそうな奴だったから無理な話か。
189それも名無しだ:2010/11/14(日) 23:40:06 ID:txImgU8E
壊されたサイバディは再搭乗不可能なんかな?再生怪人軍団みたいな感じで
190それも名無しだ:2010/11/15(月) 01:49:38 ID:qBok5Imr
>>188
時間やエネルギーに制限があるのかもよ?
191それも名無しだ:2010/11/15(月) 11:53:11 ID:ovuk/GdL
>>189
修復可能じゃないとザメクや総会で言ってたらしい第四フェーズの巨大化祭り出来ないし
まあどこぞで修復可能と読んだ気がするし
それにしても次回は多分ぺー(口)のサイバディであるペーシェントだと思うがデザイン的には口よりシン(歯)に見えるなww
192それも名無しだ:2010/11/16(火) 23:00:39 ID:z/QllJ+2
仮にスパロボに参戦した際、綺羅星十字団はこれらの勢力と裏で組んでいるんじゃないかと予想してみた。
アロウズ
ブリタニア
シベリア鉄道
ギガノス帝国
北辰七人衆
アマルガム
加藤機関
ダリウス軍
ディガルド武国
鉄甲龍
193それも名無しだ:2010/11/17(水) 03:06:42 ID:aOqCokrL
>>192
アロウズよりリボンズじゃなイカ?
女子高生人妻の旦那がCBのスポンサーの1人とか。
194それも名無しだ:2010/11/17(水) 07:59:56 ID:qTmRpozm
>>188
いやーあんな体制からいきなり背後振り返って一刀両断なんて
普通無いからあのチャンスを逃す方が駄目だと思うぞ
195それも名無しだ:2010/11/17(水) 22:40:45 ID:VDIwk4zW
俺アンチ戸松だった筈なのにあの歌が癖になってきてる……
196それも名無しだ:2010/11/18(木) 00:19:38 ID:3omEhglm
スパロボに出たときには「モノクローム」流れないと嘘だな。
197それも名無しだ:2010/11/18(木) 19:01:46 ID:/tBw/9Ls
兎にも角にもゼロ時間外で動けるようにならんことには始まらんなこれは
198それも名無しだ:2010/11/18(木) 20:20:21 ID:Uvs3vSMh
>>197
アストナージがガンバル
199それも名無しだ:2010/11/18(木) 21:48:56 ID:kJuQEAXu
>>198
どう考えても科学者の領域だろそれはw
作中で第5フェーズまで行けば普通に使えるらしいからそこからだな
200それも名無しだ:2010/11/21(日) 02:25:08 ID:G+dB2/i9
スパロボマジックでどうにかするだろ。
201それも名無しだ:2010/11/21(日) 17:30:19 ID:0o+jWz2m
でましたよスタッフの悪ふざけ
202それも名無しだ:2010/11/21(日) 17:36:10 ID:jJ3M1aJD
サカナちゃん本当に退場?
対スガタ戦もうやっちゃう?
これ、2クールだよね?
まるで打ち切りが決まったかのような急展開・・・
203それも名無しだ:2010/11/21(日) 17:39:30 ID:tNUGQJvn
2クールで第四部構成って話だから今回がいい最終回だった
的な展開なのは普通なんでは?
204それも名無しだ:2010/11/21(日) 18:45:50 ID:S7T/XuwS
>>202
そのうちヘッドを守るために魚のヌンナに乗って帰ってくるよ
205それも名無しだ:2010/11/21(日) 22:51:25 ID:xZCaCTnA
十字団幹部の出撃って今回が初だっけ?完全に出汁にされてたけど
206それも名無しだ:2010/11/22(月) 07:36:23 ID:jG/IsmEK
>>205
グリーンお姉様が既に
207それも名無しだ:2010/11/22(月) 08:38:05 ID:bOmW2MV5
負けてもスタードライバーの資格(?)を奪われるだけで、
幹部の地位はそのままなのか
208それも名無しだ:2010/11/22(月) 23:47:52 ID:qYpEdeiU
あのバスに乗り合わせた4人が巫女なの?
209それも名無しだ:2010/11/23(火) 08:47:34 ID:8zK+ooVn
どうやらそのようだ

ちなみに、バスに乗ってきたピンク髪(西の巫女)と綺羅星の新幹部は双子
委員長は綺羅星幹部と東の巫女という相反する立場を兼任してるのか?と言う疑問が沸くが、それは後ほどのお楽しみ
蛇足ながら、サカナちゃん(北の巫女)はこれでさようなららしい
210それも名無しだ:2010/11/24(水) 05:19:43 ID:vDgYkjtc
数ヵ月後に「北の巫女が帰ってキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━ !!!!!」ってレスれるように今から待機しようか
211それも名無しだ:2010/11/24(水) 08:23:03 ID:qSIgF8Ni
モノクロームはもう流れないのか…
212それも名無しだ:2010/11/24(水) 09:39:58 ID:fSD7ynjE
>>211
電話とかネットとかいくらでも手段はあるじゃないか
213それも名無しだ:2010/11/24(水) 16:22:29 ID:ftcp1UUM
電話に出たら唐突にモノクロームが流れて来て、
歌い終わったら再び唐突にきれる、とかだったら笑う。
214それも名無しだ:2010/11/25(木) 06:12:42 ID:TF4PAs7m
来週からは日高里菜が挿入歌担当ってこと?
215それも名無しだ:2010/11/25(木) 16:34:56 ID:NllgHQfV
>>214
声優よく知らんが多分ニシの巫女が歌うんでない
最終決戦は巫女全員で歌って欲しいな
216それも名無しだ:2010/11/25(木) 17:43:42 ID:U02RDgEI
サカナちゃんはヘッドに懐いてるから巫女揃い踏みはないんでないの?
巫女全員が綺羅星側につくというのも考えにくい
217それも名無しだ:2010/11/28(日) 17:12:54 ID:tUJvNKJT
このアニメ「銀河美少年タウバーン」てタイトルの方がキャッチーだったと思うんだが
218それも名無しだ:2010/11/28(日) 18:01:48 ID:AFlvPDGw
腰のヤツ所謂ファンネルか
次回のヤツも細部以外は共通してるし三人組のサイバディはデザイン使い回しか
219それも名無しだ:2010/11/28(日) 21:02:24 ID:tsEBPi11
>>217
確かにそっちの方がまだググり易いな
>>218
スパロボ参戦の希望が大きく沸いてきた
220それも名無しだ:2010/11/28(日) 23:49:27 ID:eBg6rpuJ
今のところ十字団サイバディは1体ずつしか出撃出来ないんだっけ?今回でサイバディ復元可能になったみたいだけど
221それも名無しだ:2010/11/29(月) 01:23:08 ID:qCHltrce
>>220
電気柩の中央のマーク隊ごとに違う気がするから柩は同時に起動出来ないんじゃない

修復されたら流石に妹守りきれないから修復自体には時間が書かんじゃないかね、アイン直るのは第二章の最後でしょ

第三フェーズに以降したら復活した各隊のサイバディが連携で攻めてくるとか
222それも名無しだ:2010/12/05(日) 22:15:05 ID:7AOAsMul
来週は竹達サイバディが出撃か・・・・
ていうかスガタ、ワコとケイトが幼馴染みって今回が初出?
223それも名無しだ:2010/12/05(日) 23:07:52 ID:jpauG8gM
>>222
竹達?来週はシモーヌのダレトスだよな、どう訳すとそうなるんだ
まぁ、とりあえずケイトがワコ呼び捨てやプレゼントのことで予測出来たが初出だな
パイル使用した必殺技出ないのかね
224それも名無しだ:2010/12/05(日) 23:37:02 ID:rzuM0IjW
後半には追加装甲がついてカッコ良くなるはずさ
225それも名無しだ:2010/12/05(日) 23:53:16 ID:5BY70pEy
>>223
竹達はシモーヌの中の人だよ
226それも名無しだ:2010/12/06(月) 00:35:02 ID:tcaMEUej
千駄ヶ谷、立川、三鷹…?
227それも名無しだ:2010/12/06(月) 22:41:13 ID:Hrd7+6FW
あの3バカちょっと弱杉だろ……最後のひとりには多少は粘って欲しい
228それも名無しだ:2010/12/07(火) 00:24:46 ID:jjwEtoCe
粘着系の能力か
「これで動けまい!」的な
229それも名無しだ:2010/12/07(火) 04:07:24 ID:h5MYw0A9
槍のラメドスは稽古の成果で楽に倒せたが
ザインスフィアは結構ヤバかったと思うがね、パイルを使えなかったら倒されてただろうし
230それも名無しだ:2010/12/07(火) 12:09:53 ID:NyedPvNB
緑剣
青剣
二刀流
ファンネル
胸ビーム
必殺斬り

武装が遠近充実してきたな
231それも名無しだ:2010/12/07(火) 12:11:13 ID:NyedPvNB
>>166
更新しろよ
232それも名無しだ:2010/12/11(土) 01:33:14 ID:k5UeYx30
何かゲーム出るのかw
233それも名無しだ:2010/12/12(日) 02:10:54 ID:iDhtRRII
>>227
最終決戦で。
『条件は同じ、いや完全に俺達が優性負ける要素無し、即効死ねー銀河美少年!。』
『うわ!』
『ぎゃ!』
『何故だあぁ!ステージは俺達の方があ!!!   ギャフン。』
とっ終わるだろ、シナリオの展開次第では三体一で圧勝と言う見せ場も有るかもしれんが。
234それも名無しだ:2010/12/12(日) 17:29:29 ID:cDEvG6tC
スパロボの設定的にはこの作品の参戦は難しいかも・・・。アニメの戦闘も異世界での戦闘だし・・
235それも名無しだ:2010/12/12(日) 17:42:24 ID:BS5hhD4i
イデオン…いや声優的にトランザムライザーソードか
近、中〜遠、全体攻撃orMAP兵器に合体技
タウバーンさん使いやすい強機体か器用貧乏の微妙機体か
236それも名無しだ:2010/12/12(日) 17:43:00 ID:ANehksf7
また必殺技が増えたな
237それも名無しだ:2010/12/12(日) 17:44:03 ID:RcTbVhF6
それにしてもそんな事が出来るんだなwスガタさんマジ僧侶。
238それも名無しだ:2010/12/12(日) 20:06:32 ID:Yw0QLU7P
剣道部の人は彼女と結婚する時には
人妻さんに「娘さんを下さい」って言わないといけないな
239それも名無しだ:2010/12/12(日) 20:43:29 ID:dKO/y5Ei
>>238
ダーツボードやたら誇張されてたから本来の所属はバニシングエイジぽいし
タカシが本性表したらシモーヌ捨てそうで怖いわ、まぁそん時は継母が黙っちゃいないが

それにしてもシモーヌちょっと電気柩とアプリボワゼの台詞下手だったな、ありゃワザとか
240それも名無しだ:2010/12/12(日) 21:18:49 ID:Yw0QLU7P
>「この一年、鏡で自分の顔を見ている時よりもあの女の顔を見ている時間の方が長かった」
>「ずっと見てるのは好きだから」

この辺がシモーヌの人妻さんへの感情を表してる描写のは鉄板ぽいが、
本スレでは夫が頻繁に電話してくるのは娘の声を聞くためで、
人妻さんはそれを知っててあえて自分では電話に出ないという説も上がってた。
241それも名無しだ:2010/12/13(月) 02:18:18 ID:UHMUxdNF
★キ☆ラ星___ +
★  + /)⌒ ⌒\
+ _ヘ//(●) < 丶
/ヒノノ _二⊃(_人_) |
   < +  ヽノ ノ
/ ̄\) *    \
242それも名無しだ:2010/12/13(月) 04:43:22 ID:Zym2ieBE
>本スレでは夫が頻繁に電話してくるのは娘の声を聞くためで、
>人妻さんはそれを知っててあえて自分では電話に出ないという説も上がってた。

それはなかなかいい話だな
243それも名無しだ:2010/12/13(月) 05:19:48 ID:7b4HqQJ+
人妻さんは義娘が可愛くて仕方が無いんだな
朝早くに起きてまずすることは寝ぼすけ駄メイドの無邪気な寝顔を観察することだったりして
244それも名無しだ:2010/12/13(月) 10:51:57 ID:CXRU4lN6
ダレトス一部素体に似てると思ったら
あの姿シモーヌがスタドラとしての適性が低いのが影響した不完全体らしいな、シモーヌはホント無理やり頭取がねじ込んだだろうな
245それも名無しだ:2010/12/13(月) 12:24:13 ID:PMhBmaN+
今回の話を見てタウバーンも相乗りできるのかなぁと考えてしまった
246それも名無しだ:2010/12/13(月) 13:56:07 ID:UHMUxdNF
★キ☆ラ星___ +
★  + /)⌒ ⌒\
+ _ヘ//(●) < 丶
/ヒノノ _二⊃(_人_) |
   < +  ヽノ ノ
/ ̄\) *    \
247それも名無しだ:2010/12/13(月) 16:42:26 ID:6eG3N7jI
参戦するとしたら、敵も味方も第5フェイズだな。
それってつまり、タクトが綺羅星に敗北した状態からってことになるんだが。
248それも名無しだ:2010/12/13(月) 18:06:01 ID:UHMUxdNF
★キ☆ラ星___ +
★  + /)⌒ ⌒\
+ _ヘ//(●) < 丶
/ヒノノ _二⊃(_人_) |
   < +  ヽノ ノ
/ ̄\) *    \
249それも名無しだ:2010/12/13(月) 20:35:22 ID:wsvCCbUI
量産機もいないし、間違いなく隔離再現ばっかで面白くなさそう
250それも名無しだ:2010/12/13(月) 21:58:37 ID:uO6ytlz0
5話に1話ぐらいスタドラ回とか
251それも名無しだ:2010/12/13(月) 23:08:56 ID:IajECHZz
>>249
分からんぞ
オリジナルの量産型サイバディが
登場するかも知れん
252それも名無しだ:2010/12/14(火) 02:21:01 ID:jXnjntSz
♪キ  ∧,_∧
 ラ  (´・ω・`) ))
 ☆(( ( つ ヽ、   ♪
    〉 とノ )))
  (__ノ^(_)
253それも名無しだ:2010/12/14(火) 02:35:25 ID:8+N03QmS
ゼロ時間やら雑魚メカやらはどうとでもなるが
人類同士の戦争しかしてないならともかく、地球狙う化け物もいるスパロボ世界じゃ
サイバディのようにそこそこ強力な兵器を封印しときたがる理由が弱くなるんじゃないかって気がしてならない

まぁワコには世界征服企む悪い奴らとしか思われてないんじゃ仕方ないかもしれないが
254それも名無しだ:2010/12/14(火) 02:45:13 ID:S4DJVCjX
録画してたの見たけどどう見てもイデオンソードでした
255それも名無しだ:2010/12/14(火) 10:34:00 ID:jXnjntSz
♪  ∧,_∧
   (´・ω・`) ))
 (( ( つ ヽ、   ♪
   〉 とノ )))
  (__ノ^(_)
256それも名無しだ:2010/12/14(火) 11:15:57 ID:bSieEhez
以前、全くスレチな所でこれの雑談してたらこれが綺羅星にしか見ない・・・orz
        ,. -ー冖'⌒'ー-、
       ,ノ         \
       / ,r‐へへく⌒'¬、  ヽ
       {ノ へ.._、 ,,/~`  〉  }    ,r=-、
      /プ ̄`y'¨Y´ ̄ヽ―}j=く    /,ミ=/
    ノ /レ'>-〈_ュ`ー‐'  リ,イ}    〃 /
   / _勺 イ;;∵r;==、、∴'∵; シ    〃 /
  ,/ └' ノ \   こ¨`    ノ{ー--、〃__/
  人__/ー┬ 个-、__,,.. ‐'´ 〃`ァーァー\
. /   |/ |::::::|、       〃 /:::::/    ヽ
/   |   |::::::|\、_________/'   /:::::/〃


257それも名無しだ:2010/12/14(火) 14:05:31 ID:9IxF32xE
ゼロ時間があると他のロボットが動けない
ゼロ時間を無くす改変をしたら話からしてガラリと変わるからどうにも
258それも名無しだ:2010/12/14(火) 17:59:21 ID:dsI8zfAr
>>254
両手に剣を持って万歳する動作はプログラムアドバンスみたいだったが
259それも名無しだ:2010/12/14(火) 19:16:04 ID:jXnjntSz
    ∧__∧
    (`・ω・´)     .ノ^ yヽ、  
   ヽ,,ノ==l ノ       
    /  l |
"""~""""""~"""~"""~"
260それも名無しだ:2010/12/14(火) 19:29:33 ID:WdwGLc7K
>>257
主人公機を時間を操れる機体にしてゼロ時間に「入門」させるとかどうよ。
261それも名無しだ:2010/12/14(火) 21:45:43 ID:jXnjntSz
★キ☆ラ星___ +
★  + /)⌒ ⌒\
+ _ヘ//(●) < 丶
/ヒノノ _二⊃(_人_) |
   < +  ヽノ ノ
/ ̄\) *    \
262それも名無しだ:2010/12/14(火) 23:16:19 ID:3ze8Pj9d
最初は微妙だったが、今は素直に「面白くて楽しい」と感じられるようになった
ゼロ時間設定という障害で参戦が難しいのが、実に惜しいと思うw
263それも名無しだ:2010/12/15(水) 00:15:50 ID:zfyqJYJj
他作品の面々がゼロ時間に侵入、なんてのは踏み台クロスになっちまうのかな…。
264それも名無しだ:2010/12/15(水) 01:42:10 ID:JkWspEdD
ゼーガと同じで参戦は難しいな
265それも名無しだ:2010/12/15(水) 03:21:01 ID:iwQQWchG
サカナちゃんの歌の方が良かった…。
266それも名無しだ:2010/12/15(水) 03:26:18 ID:1bfiiqSo
地味にワコの歌が好きだ
267それも名無しだ:2010/12/15(水) 06:08:05 ID:J/Y6bChI
ミズノの歌も嫌いじゃないわっ!
268それも名無しだ:2010/12/15(水) 08:53:35 ID:GDj+olw0
ぶっちゃけゼロ時間を再現しなくても問題なくね?
269それも名無しだ:2010/12/15(水) 09:14:53 ID:iwQQWchG
え、サイバディってゼロ時間内でしか動けないじゃないの?
270それも名無しだ:2010/12/15(水) 10:35:25 ID:BZz+vrNf
>>269
第4か第5フェーズまで行くと外でも動かせるようになるという設定がある
271それも名無しだ:2010/12/15(水) 12:00:26 ID:iwQQWchG
ほう、そうなのか。そこまで行くのかね?
272それも名無しだ:2010/12/15(水) 14:27:33 ID:crDHRgev
最終決戦は第5フェーズでやるだろうな
まぁ死人は出さないアニメだから島じゃなくて宇宙でドンパチだろうがね、サイバディ一応宇宙船の集合体らしいし
273それも名無しだ:2010/12/15(水) 23:41:44 ID:YFTe3NZj
>>263
理屈無しは勿論オリジナルなんかだと批判も多そうだが
版権キャラ、例えばゼフォンや白銀、黒鐡・改辺りが頑張るとか
それ見て綺羅星が巫女だけじゃなくそいつ等も利用してみようとするとか
そんな感じなら結構受け良い気がしないでもない
274それも名無しだ:2010/12/18(土) 19:13:38 ID:qEYOA5de
>>273
>白銀、黒鐡・改辺りが
元ネタなんだ?
ゼフォンはラーゼフォンだってのは解ったが
別にオリジナルキャラとロボが頑張っても良いじゃないかとは思うが
275それも名無しだ:2010/12/18(土) 19:48:48 ID:83MI44+o
白銀、黒鐡・改
はアスラクライン
白銀は空間干渉だかの能力を持ってて、
黒鐡・改はその白銀のパーツで黒鐡を補修して同じ能力を使えるようになった
276それも名無しだ:2010/12/19(日) 01:03:07 ID:pgI2UxvV
綺羅星仮面大量入手エピを作ればおk
277それも名無しだ:2010/12/19(日) 17:29:29 ID:8wYEpN+2
奥様のサイバディかっこいい上に、タウバーンの新必殺技もヤベェwww
278それも名無しだ:2010/12/19(日) 17:33:39 ID:HQaVfvxW
新必殺技の名前はよく聞こえなかったけどパイルクラッシャーか?
またスパロボ向けの技が増えたなw
ベトレーダのデザインはカオスレオーを思い起こさせるな
279それも名無しだ:2010/12/19(日) 17:37:29 ID:JhPWonuj
スミロドナット+ウォーバニットにしか見えなかったw
280それも名無しだ:2010/12/19(日) 17:56:11 ID:CIIqy9Ut
本スレ見たら「搭乗バンク長いからやめろ」って言ってる人がいて驚いた。
ああいうのってロボ物の華じゃないかー…。

タウバーンは今回もかっこよかった。
281それも名無しだ:2010/12/19(日) 18:00:08 ID:8wYEpN+2
>>280
そんな事言い出したら、ロボットアニメの合体バンクも否定する事にならんかなあ。
282それも名無しだ:2010/12/19(日) 18:20:16 ID:HQaVfvxW
開け電気棺!→颯爽登場!の流れは俺も大好きだけど
もっと日常シーンや戦闘シーンとかに時間割いて欲しいって奴の気持ちも分からない無いでもない
面白いと思うからこそのジレンマじゃないか?
283それも名無しだ:2010/12/19(日) 18:54:54 ID:Ls9IHFkZ
武装多いな
まだまだありそうだし
284それも名無しだ:2010/12/19(日) 19:33:09 ID:CIIqy9Ut
>>282
なるほど…
個人的には戦闘は時間は少ないけど密度は濃い方だと思うし、日常シーンも今のがベストだと感じてたんだけどやっぱ人それぞれなのかな。
285それも名無しだ:2010/12/19(日) 20:48:59 ID:IqjKE4gF
タウバーンの召喚は流石に省いて戦闘伸ばしてほしい
綺羅星の方はやってほしいが
286それも名無しだ:2010/12/19(日) 21:53:42 ID:NWnMPVmy
電気棺のシーンは無理やりアプリポワゼしてる感を出すために
今くらいの尺で、颯爽登場はフェーズが違う対比として
短縮させるのもありと思う

スパロボだと初回のみムービーであとは「パシュン」だろうし
287それも名無しだ:2010/12/19(日) 22:15:25 ID:Oi3NGUPp
予告見て思ったけど、スパロボの戦闘デモではあのワカメ影はぜひとも再現してもらいたいな。
スターソードの時だけでもいいけど。
288それも名無しだ:2010/12/19(日) 23:34:22 ID:R2YUMZaZ
予告のあのサイバディ、ページェント?
289それも名無しだ:2010/12/19(日) 23:49:54 ID:IqjKE4gF
そうページェント、来週はベニオの剣術とスターソードで本来の戦闘スタイルでやり合う
これで本来の戦闘スタイルが分からんのはウィンドウスターのヘーゲントとダレトスになる
290それも名無しだ:2010/12/20(月) 00:17:17 ID:xIQ0DVGj
つー事はサイバディの復元に成功すんのか、スカーレットキス
291それも名無しだ:2010/12/20(月) 06:42:04 ID:Cqy0JJFN
復元が死亡フラグに思えてきたし
ソース知らんけど死なない話らしいから安心といえば安心なんだけど
292それも名無しだ:2010/12/21(火) 10:16:27 ID:fMY7mkNc
「手伝ってやろうか?ただし、真っ二つだぞ」
パチン!ドガーン!
「ああっ、銀河美少年が!」
293それも名無しだ:2010/12/22(水) 19:31:28 ID:WybU3IQS
>>286
エルドランシリーズや勇者シリーズも合体バンクに短縮版があったぐらいだしな
短縮版と通常版の使い分けとかやってほしい
294それも名無しだ:2010/12/22(水) 23:59:55 ID:t2EH+XYY
空間割れる→歩き出すタウバーン→カラータイマー展開→颯爽登場!

とかでも良い気はする
でもパイル展開は何度見ても飽きないし
拘束解こうとしてるような間があった上での歩き出すシーンの気持ちよさは捨てがたい
295それも名無しだ:2010/12/23(木) 20:21:56 ID:UFpzyONT
タウバーンはファンネルもファンネルパンチもかっこいいけどイメージと合わないんだよなー
見た目騎士で二刀流なんだからそこにこだわって欲しい
296それも名無しだ:2010/12/24(金) 13:47:01 ID:qa03zK5U
なんたらメカニックに書いてあったがタウバーンはフェーズやタクトの成長に合わせてパワーアップするらしい
初の黒星をつける相手は本性表したタカシかアタリとマドカ辺りなのかな
297それも名無しだ:2010/12/24(金) 18:32:39 ID:Zes+VR5R
銀河美少年がメンタル的にダウンする展開も同時襲撃かな
今のところ昨今珍しい勢いで超ポジティブマンだし
298それも名無しだ:2010/12/24(金) 21:02:12 ID:yip8zN9F
>>297
確かにポジティブだよな昔の熱血ロボットモノの主人公を今風にした感じ?
299それも名無しだ:2010/12/26(日) 18:12:12 ID:QYRSycxp
スパロボに参戦したら他の作品の女性もタクトに頬を染めるんだろうな
300それも名無しだ:2010/12/26(日) 18:18:43 ID:PNGGMiVq
青春群像物として絡めるとなると
ファフナー、ゼーガ、ナデシコと、キラッつながりでマクロスFあたりか・・・
地味で第二線級のメンツですよねー
301それも名無しだ:2010/12/26(日) 19:39:07 ID:cZyIZiyZ
戦闘短いな、スパロボで色々他の攻撃見せてほしいわ
302それも名無しだ:2010/12/26(日) 23:34:41 ID:N2d0DNGo
ページェントの復元始める直前のいいんちょと人妻のやりとり吹いた
303それも名無しだ:2010/12/27(月) 00:21:41 ID:5xxgDOuF
>>300
異空間繋がりで他にも何か欲しいな
チャロン辺りか…
304それも名無しだ:2010/12/27(月) 03:32:23 ID:k8T7LpwD
>>303
マシンロボレスキューとか
305それも名無しだ:2010/12/29(水) 00:44:34 ID:d3pIFoBv
すげー今さらだけど4話の十字団サイバディ、本来のドライバーは一体誰なんだろ?
306それも名無しだ:2010/12/29(水) 00:59:49 ID:JbyPmK7C
四話のヘーゲントはウィンドウスターのサイバディだな
ウィンドウスターは三話に出て来た金髪ロールの女性マドカ、隣の男装の麗人がコフのスタードライバーでアタリ・コウ
上記は名前に隠されたフェニキア文字とかでほぼ確定的、おそらくタカシ含めてバニシングエイジの隠し玉
307それも名無しだ:2010/12/29(水) 01:45:15 ID:q3BTZLiw
>>299
そんなことになったら各作品ファンから顰蹙買う
308それも名無しだ:2010/12/29(水) 06:43:36 ID:P+sGJCeL
>>307
大丈夫、似たようなことやって文句言われなかったやつあるから
…もっと大きな問題点があったからスルーされたという言い方も出来るが
309それも名無しだ:2010/12/31(金) 16:05:27 ID:WqQZn10C
NEOのラムネスは逆に他作品の可愛い女の子に
デレデレしないのはおかしいとか言われてたなw
310それも名無しだ:2010/12/31(金) 17:03:44 ID:AxvgKU2S
でもダ・サイダーには、
他版権キャラおよびボウラー姉妹との会話があるんだよなw<NEO

ラムネにも欲しかったけど、
主人公として色々と決意がぶれちゃうからしょうがないか
311それも名無しだ:2011/01/07(金) 23:52:01 ID:uQjJ0kCJ
今度の第2次Zの初参戦の面子を見ると
タクトの参戦も水面下で確定してる気がするな。
312それも名無しだ:2011/01/08(土) 14:05:25 ID:ZCPBAEEr
綺羅星☆
313それも名無しだ:2011/01/08(土) 14:25:46 ID:oZwU6pJw
>>311
スポンサーがバンナムで、スパロボやアルト超合金のCMまで挟んでるのに今更すぎる
314それも名無しだ:2011/01/08(土) 20:02:04 ID:Yq9HzVj5
タクトスパロボ難しいと思ってたけどこのスレみてるとそんな絶望的でもないのか
315それも名無しだ:2011/01/08(土) 20:34:40 ID:1bXyhMcg
いや、参戦確実でもストーリー的に難しいのは変わらないからね
そこはお手並み拝見というか妄想の余地があるというか
316それも名無しだ:2011/01/09(日) 15:38:41 ID:+4ttphSB
>>248
ちんちんがよじれるほどワラタ(笑)
317それも名無しだ:2011/01/09(日) 18:28:36 ID:YuTR2ScP
なんで誰も話題にしない!

しかしゲーム版も気になるねえ
主に出来的な意味で
318それも名無しだ:2011/01/09(日) 21:20:09 ID:/9P27hSf
今回のマリノがミズノの分身ではないかという推測が出ているけど
スパロボでこういう存在って他にいたっけ?
319それも名無しだ:2011/01/09(日) 21:39:02 ID:O3Whgtf/
イルイとかアルフィミィとかか?
320それも名無しだ:2011/01/09(日) 22:41:21 ID:plSajOiK
自分が作り物の存在だと知らない・自覚してないやつなら何人かいるけど……
つーか今回は色々ありすぎて何から書きこめばいいのやら
321それも名無しだ:2011/01/10(月) 00:15:08 ID:z9+zFMUz
そろそろ新しいオープニングにしろや
322それも名無しだ:2011/01/10(月) 02:22:44 ID:VIA8eKGy
なったやないか
323それも名無しだ:2011/01/10(月) 10:31:07 ID:PeVF+YwN
微妙とか結構言われている前期OPだけど戦闘BGMには結構良いと思うんだよな
明るい曲調だしイントロの部分から盛り上がる感じだし
324それも名無しだ:2011/01/10(月) 19:24:10 ID:jDlK7re4
タクトスパロボでるとしたらスーパーロボット勢がゼロ時間に突入できるようになるか
第5フェーズ以降になるんかな
個人的にタクトVSスガタはボイス付きでみたいから前者がいいんだけど
325それも名無しだ:2011/01/10(月) 20:17:46 ID:5d0A501k
あの離島周辺はサイバディを封じる結界の影響で人型兵器が一切動けない、って事にすればいいんじゃね?
326それも名無しだ:2011/01/10(月) 20:23:06 ID:P4EnoMsJ
その若干無茶なこじ付けオリ設定を拡大解釈すればジャイアントロボの原作再現にも使えるかもし…無理かなぁ
327それも名無しだ:2011/01/10(月) 21:00:55 ID:y59Z1xlg
スパロボでは誰がワコ妄想の餌食になるのだろう
アムロ×シャアか新劇シンジ×新劇加持か・・・
328それも名無しだ:2011/01/10(月) 21:56:13 ID:tmpVZI1K
>>325
そんなもんアストナージさんがなんとかする

>>327
刹那×ルル山は鉄板。ワコ妄想がないなら参戦させる価値ねーよ
329それも名無しだ:2011/01/10(月) 22:01:38 ID:ZAZS0Y1r
一対一の美徳みたいな戦闘だし
スパロボじゃ無粋だろ
ってスガタが言うぞ
330それも名無しだ:2011/01/10(月) 22:04:01 ID:NINVEA8W
>>329
1対1の決闘の邪魔するな!とか言って自軍と別勢力の戦いが起こるとかで
つってもそれだとプレイヤーの操作如何でこちらが決闘の邪魔する形にもできるからやっぱないかな?
331それも名無しだ:2011/01/10(月) 22:06:56 ID:jDlK7re4
携帯機だとスガタがユニットになってそうで怖い
あるいは王の柱がタクトの召喚系装備に・・・ならないな

>>330
Lで決闘をほかのユニットで邪魔するとゲームオーバーになる目なったから可能かも
332それも名無しだ:2011/01/11(火) 12:59:10 ID:yrMzjtKt
まぁそこはゼオライマー方式って手も
333それも名無しだ:2011/01/11(火) 20:32:58 ID:m356MfO+
もし第二次Zに参戦していたら
ミドリ先生の美少年ノートが何冊増えたかな
334それも名無しだ:2011/01/11(火) 23:09:49 ID:9ipvDFr1
結論を言うと、
「放送終了後であればいつ参戦しても不思議ではない」ってくらいだろう
間違いなくロボットアニメだし、版権も問題なし
壁になりそうなのはゼロ時間の設定だけだが、その程度ならどうとでもなる
335それも名無しだ:2011/01/12(水) 00:09:46 ID:nNxjTd0V
むしろアストナージさんのおかげでゼロ時間なら他のロボも動かせる展開に…
そしてタクトと「鉄のラインバレル」の康一がヘンな意気投合しそうで怖いwww
336それも名無しだ:2011/01/12(水) 00:26:09 ID:Bi7jH2rU
>>327
シャーキン×洸
タケル×マーグ
ぐらいだろう
337それも名無しだ:2011/01/12(水) 00:44:07 ID:4NbwGn+p
マリノの存在はミズノの第1フェーズが関係してんのか?とか考えたが、既にアプリボワゼしてるんなら
ゼロ時間にも普通に入れる筈だし違うよなあ・・
338それも名無しだ:2011/01/15(土) 15:36:43 ID:/oSHlEb5
やっぱカナコは夫の友人ということでグラヴィオンのサンドマンと絡んでほしい。

殺人パンチとダイモスのなんたら正拳突きの勝負もあり…か?
339それも名無しだ:2011/01/15(土) 17:55:46 ID:YKDk4zEq
>>338
サンドバッグ先輩がフルボッコにされる姿が目に浮かぶぜ
340それも名無しだ:2011/01/16(日) 23:27:03 ID:nMks65WF
予想はされてたけどタカシはやっぱりバニシングエイジ所属か…おとな銀行どうなるんだ
341それも名無しだ:2011/01/17(月) 07:43:01 ID:tbYeyjDH
そろそろ経営破綻かな
342それも名無しだ:2011/01/17(月) 18:19:26 ID:5prwU+Rl
アインゴットの能力はハイパージャマーやミラージュコロイド、分身とかの無効で再現されるといったところか

会話を妄想してみる
グリーン「あら…いい男ね」
マックス(マクロス7時代)「よく言われるよ」
グリーン「見れば見るほどいい男ね…私の物にしたいわ…」
マックス「悪いけど、僕には妻と7人の実の娘、それに養子の女の子1人がいるんだ」
グリーン「嘘!?どう見ても10代後半よ!?」
マックス「実は50代なんだよね」
グリーン「あぁ…」(気力激減)
343それも名無しだ:2011/01/18(火) 16:44:56 ID:AYb6nOCc
マクロスって、M3も公式設定なのか。
344342:2011/01/18(火) 18:21:42 ID:gEpubSXP
ごめん、公式かどうか分からずに書いてしまった。

次回は遂にタクト初黒星か?

今回の見てると眼鏡委員長が他作品のキャラから「運命から逃げた負け犬」とか「アンタのせいで!」とか言われそうだよな…

さすがにバニシングエージのメンバーやチームリーダーがどこかの防衛長官みたいに原作では死ななかったのにスパロボで何故か死ぬとか無いよな?(廃人や狂人や植物状態は原作でありそうだから怖い)
345それも名無しだ:2011/01/19(水) 22:40:20 ID:lXoBgSLG
ヘッドとイヴローニュの邪悪な笑みも怖かったがそれ以上に
帰島して早々お金貸してとか言い出すミズノ母が恐かった
346それも名無しだ:2011/01/20(木) 04:19:50 ID:n0/5xkg1
ゼロ時間縛りを無しにして世界各地でサイバ戦するには第2フェーズ解除効果に直乗り無しだがサイバ持ち出し可能を追加すればなんとかなるか
ストーリー再現難しくなるが
347sage:2011/01/20(木) 23:33:27 ID:703bzD+p
スパロボワールドではサイバディよりそれを封印してる技術(ゼロ時間や時間巻き戻し)のほうが脅威だろ
348それも名無しだ:2011/01/21(金) 18:02:02 ID:RFOAkgid
スパロボ的タクト参入を妄想してみた
(共演者と活動できるようになった理由は適当。敵はご想像にお任せします。)

一騎(ファフナー)「チッ、これじゃあ倒しても倒してもキリが無い!」
斗牙(グラヴィオン)「クッ…」
タクト「(これ以上…皆が傷ついていくのを何も出来ずに見てるなんて…嫌だ!)」
真矢(ファフナー)「タクトさんのシルシが輝きを放っている…きっと私たち、いや、この星の命を守りたいと思って自ら上のフェーズに移行しようとしてるんだわ!」
北斗(電童)「タクトさんの思いがタクトさんの胸の奥で震えてる…」
銀河(電童)「タクトさん…あなたの思いは俺達に届いてるぜ…」
タクト「アプリボワゼーーーーーー!!」(DVE)
タウバーン、颯爽登場!
ヘッド「馬鹿な!封印を解かずして上のフェーズへ移行してゼロ時間外でサイバディを動かすだと!?」
エイジ(グラヴィオン)「待ちくたびれたぜ、タクト!」
タクト「待たせたな、みんな!さぁ上げてこうぜ!共にこの星とこの星に生きるものを守ろうぜ!」
349それも名無しだ:2011/01/22(土) 22:33:17 ID:luZxrNVg
明日でミズノの巫女サイバディ瞬殺されちゃうのかね・・・
350それも名無しだ:2011/01/23(日) 17:32:07 ID:NarS3aNN
タウバーン強化キター

最近ホント面白いな
次回から歌はどうするんだろ?
351それも名無しだ:2011/01/23(日) 17:47:28 ID:z+n1Sc32
ニルヴァーシュspec2みたいにほとんど見た目変わってなくて微妙・・・
スパロボではタウバーンのスケートみたいなスイスイ〜って動きを再現して欲しいな
352それも名無しだ:2011/01/23(日) 18:01:17 ID:xwxL+9h7
レシュバル即死した
353それも名無しだ:2011/01/23(日) 21:16:46 ID:8Rc29rLg
フォームチェンジはともかく、
新必殺技で新ポーズは結構良かったな

しかしファンネル回復するとは思わなんだww
354それも名無しだ:2011/01/23(日) 22:38:56 ID:1xIqueSX
タウバーン武装と技ありすぎwwタウバーンって系統的に素早いスーパー系かな
355それも名無しだ:2011/01/23(日) 22:44:39 ID:H+8LcPTC
ファンネルバリアでビーム攻撃も防げるな
356それも名無しだ:2011/01/23(日) 22:45:20 ID:9VxSw+0j
マリノ消滅回避おめでとう、ヘッド小者化おめでとう
357それも名無しだ:2011/01/24(月) 00:19:39 ID:vOoPHzju
最初は「何も考えずに見てれば何か面白いよ」枠だったのに、最近は普通に面白いな
トドメ演出はカメラワークを上手いこと使ってアニメみたく格好良く仕上げてほしいね
358それも名無しだ:2011/01/24(月) 23:26:17 ID:DHM46zaQ
今回のは十文字切りとかの必殺技ではないんだろうけど、格好良かったし印象的だったわ
参戦時はぜひ強化タウバーンのスターソード二刀流にトドメ演出で欲しいな
359それも名無しだ:2011/01/25(火) 19:36:15 ID:RJfBLSBT
あの強化形態に名前はあるのかな
360それも名無しだ:2011/01/25(火) 19:51:46 ID:oGGo/WtI
タウバーンSPEC2
361それも名無しだ:2011/01/29(土) 00:15:18 ID:eXc5eaeC
そのまんまフェイズ4じゃね
362それも名無しだ:2011/01/29(土) 00:32:37 ID:VPma4egd
タウタウバーン
363それも名無しだ:2011/01/29(土) 02:52:51 ID:oALdgYKb
タウバンバーン!
364それも名無しだ:2011/01/29(土) 05:15:33 ID:VPma4egd
銀河美少年

銀河☆美少年

銀河☆☆美少年

銀河☆☆☆美少年
365それも名無しだ:2011/01/29(土) 08:18:48 ID:fd6DgK7A
タウー☆バンバン
366それも名無しだ:2011/01/29(土) 20:44:42 ID:/P1Y+8k5
タウバーンの最終形態があるとしてニルヴァーシュ式なのかラーゼフォン式なのか気になる
367それも名無しだ:2011/01/29(土) 22:57:06 ID:eHA2uTII
二号ロボが出てきてグレート合体
368それも名無しだ:2011/01/29(土) 23:06:15 ID:e8jx7tQE
>>367
ザメクと合体してしまいそうですね・・・
369それも名無しだ:2011/01/30(日) 05:11:17 ID:CPABNARG
ガオガイガーとキングジェイダー以上の差あるじゃねえかw
370それも名無しだ:2011/01/30(日) 09:32:42 ID:pFTgHTm1
タウバーンには三体の同型機がいるらしいが最後の一体はアタリのコフ、タカシのかもしれないシンどっちだろ
ギメロックはどうせザイナス、ラメドスと同じだろうし
371それも名無しだ:2011/01/30(日) 17:30:30 ID:0K9cT2S6
カナコ「ガラス越し…ありな人?」

キラ(種及び種死)「気持ちだけ…受け取っておくよ…」

ヒイロ「断る」

五飛「ふざけるな!貴様には夫がありながら何故他の男を誘惑する!?貴様のようなふしだらな女は初めてだ!」

桂(オーガス)「まさか女の子から誘ってくれるとはね、。嬉しいよ。…ってその指輪は!?あぁ…」

宗介(フルメタ)「(ガラスを磨く)」
カナコ「…何なさってるの…?」
宗介「ガラスに毒が塗られていないか心配でな」

アポロ(アクエリオン)「ガラス越しの…何だ?」
カナコ「キスに決まっているじゃない」
アポロ「ガラスの向こうにある鱚なんて食えねぇぞ?」
カナコ「…」
372それも名無しだ:2011/01/30(日) 17:34:51 ID:NdCAKduY
超級覇王電影弾+ヘルアンドヘブン
ワロタ
373それも名無しだ:2011/01/30(日) 17:36:46 ID:b5R7Xv84
タウミサイルのおかげで
パイロットを殺さずにすむようになったけど
スパロボ的にどうだろう?
374それも名無しだ:2011/01/30(日) 17:38:29 ID:J79xnr33
今度は敵も○○登場!って名乗るのか
375それも名無しだ:2011/01/30(日) 17:39:45 ID:Y3umV13S
つまりゴッドガンダムとガオガイガーはやってやれないことはないと言うことか、胸熱だな
376それも名無しだ:2011/01/30(日) 18:02:22 ID:gEjVrLmG
OGのほうがフィットしそう
377それも名無しだ:2011/01/30(日) 18:15:31 ID:EnvQokax
また技増えたな。といっても強化後?の技だけど
378それも名無しだ:2011/01/30(日) 18:23:23 ID:mfxiLfNc
379それも名無しだ:2011/01/30(日) 21:48:49 ID:eUNbnuX7
トドメ以外で使ったり、回避されたら詰むな
380それも名無しだ:2011/01/30(日) 22:31:25 ID:5Q/iFuqO
新技と新歌は良かったけど電気棺の爆破とバニシングエージによる十字団の掌握は密かに残念・・・
381それも名無しだ:2011/01/31(月) 09:22:17 ID:+3cp715v
開け、電気棺!→仮面外してアプリポワゼ→固定されバリバリ の流れは好きだったから寂しいが
銀河美少年の名乗りとポーズが代わりって事か
でもバニシングエージ連中だけか、仮面も外さんし
382それも名無しだ:2011/01/31(月) 09:23:26 ID:XN1ZNYy5
久々に見たけどOPが前期のを踏まえてより盛り上がってるな。
なんか種死っぽい構図があるけどw
383それも名無しだ:2011/02/01(火) 00:54:16 ID:tlguHOFN
>>382
つか前期OPは曲がどうとかと言うより
タクトが走ってるだけで退屈だった・・・。

CM無しで本編に入るし
いつものOP中にトイレに行ってた・・・。
384それも名無しだ:2011/02/01(火) 01:47:22 ID:bn+hYxQg
>>381
外したら顔バレちゃう><
385それも名無しだ:2011/02/01(火) 01:56:44 ID:+QsGvQ5u
全員に正体バレてんのミドリ先生だけだからな
戦闘中仮面あると感情読み取りにくいから脱いでほしいな
386それも名無しだ:2011/02/01(火) 15:54:46 ID:t7YV2NJ9
綺羅星新幹部画像きてるね
ttp://www.dendoh.net/chara/img/03.gif
387それも名無しだ:2011/02/01(火) 22:59:41 ID:Tet35Qs+
実は人妻がヒロインだったりする?
388それも名無しだ:2011/02/01(火) 23:09:04 ID:+QsGvQ5u
ワコが現在空気なのは想定の範囲内だそうです。
恋愛関係はタカシとシモーヌの方が気になる
389それも名無しだ:2011/02/02(水) 05:18:00 ID:ybsuhOnJ
>>388
タカシはあきらかに奥様の回し者っぽいしな
シモーヌは演技下手そうだからなにもいってないだろうし
もし二重スパイだったら本当のこと知ったシモーヌに一回ビンタくらいそうだが・・・

個人的にはダレトスに二人のりで味方になって復活してくれないかなと思っている
ほらスパロボにでるなら二人乗りって便利だし
390それも名無しだ:2011/02/02(水) 11:42:53 ID:7Sj7IPMN
2人乗りなら最強技はアレに肖って
ダレト・ラブラブミサイルとか秘剣・ラブラブ紙吹雪かww
391それも名無しだ:2011/02/02(水) 12:19:50 ID:mVDmF7Q7
真のバニシングエイジに混ざってるごひが見たい
392それも名無しだ:2011/02/02(水) 12:41:10 ID:ybsuhOnJ
>>391
ごひさんの放浪癖はいつになったらなおるんだ
393それも名無しだ:2011/02/02(水) 22:00:41 ID:9lx7zAYt
>>391
紛れ込む為にナタクに乗り込む度に決め台詞を叫ぶ五飛か…

いや、流石に無理だろw
394それも名無しだ:2011/02/03(木) 08:27:53 ID:1oAifcl4
NATAKU DRIVER 輝きのオデコ
五飛の第1フェーズ能力は何だ
395それも名無しだ:2011/02/03(木) 16:36:48 ID:pIObftlj
>>394
加速
396それも名無しだ:2011/02/03(木) 19:36:59 ID:4zKe2ZC5
>>394
女性への冷たい接し方or正義とは何かの質問

サイバディの像の中にナタクが紛れている光景が見えたwww
…がその前にゼロ時間に入れるようになれ。シルシも無いからどうにかごまかせ五飛

マスクならトロワさんだろと考えてしまった…
397それも名無しだ:2011/02/03(木) 22:56:03 ID:Zypo9tPe
ヒイロ「ゼロ時間とかよくわかんないけど、ゼロシステムを積んでおいた」
398それも名無しだ:2011/02/04(金) 03:49:14 ID:gxjp1A7K
なんかタクトって、2クールで終わらずに、分割2クールしそうな予感が
399それも名無しだ:2011/02/04(金) 08:56:16 ID:tA2/6fNZ
>>387
というか真の主人公チームはおとな銀行だから
400それも名無しだ:2011/02/04(金) 16:43:45 ID:+zXYrAbJ
>>393
五飛「アプリボワゼ!」
(コクピットに乗り込みコクピット閉じる)
五飛「武龍登場!(デコ光る)銀河美少年!ナタク!」(光るところ全て光る)
401それも名無しだ:2011/02/05(土) 08:22:02 ID:BzgflLwU
今カナコとタカシが姉弟ではないかという説が出ているがどうなんだろうな

根拠は
・アホ毛がそっくり
・カナコの裸を見てもタカシはまったく動じない
・タカシがどういう行動に走ってもカナコは動じない(信頼している)
・とっくの昔に封印され、今では誰も知らないカナコの殺人パンチをタカシは知っている
等があるのだが。
402それも名無しだ:2011/02/05(土) 09:00:42 ID:WUeMJbIb
つまりシモヌはタカシと結婚したら奥様と姉妹になれるわけか
403それも名無しだ:2011/02/05(土) 10:05:23 ID:PkAo0haK
>>402
なんだよこの昼ドラみたいな状況は・・・

スパロボでは大人銀行全員使いたいなw
ついでにボクシングの精神コマンド予想

必中 信頼 直撃 闘志 熱血 今後の展開にもよるが愛

アレフィストも使いたいなー
404それも名無しだ:2011/02/05(土) 12:17:16 ID:PrS+ziL1
アレフィストは再登場しそうだが必殺技の一つでも追加されんのかね、ぶっちゃけ体当たりの「バファロー・クラッシュ」じゃタウバーン相手にキツいから

>>401
タカシが弟だとそのまますぎるから案外タカシが兄貴だったりしてねww
405それも名無しだ:2011/02/05(土) 13:04:24 ID:AlKJPUt7
たしかにワタナベ姓は結婚したあとだしな
結婚前の姓は不明か……
406それも名無しだ:2011/02/05(土) 14:51:53 ID:e0rWOuXG
2巻はブックレットついてないからちょっと薄くなるの?
単なる原画集でいいからつけてほしかったお
407それも名無しだ:2011/02/05(土) 20:17:47 ID:Uk+oEOGU
ヘッド親父説とかカナコ姉説とか身内の謎の多いアニメだなぁ
408それも名無しだ:2011/02/06(日) 17:41:21 ID:wGuegzdb
スタドラ参戦の暁には、CERO指定がZになるわけか
王の柱を使うたびに女性クルーがスガタを鎮めにいかねばならないという
409それも名無しだ:2011/02/06(日) 17:49:37 ID:Wi8A27jn
>>408
ルルーシュが「起きろ」ギアスかける
410それも名無しだ:2011/02/06(日) 17:51:32 ID:PSW9tGRw
来週は可変サイバディ戦か
411それも名無しだ:2011/02/06(日) 18:19:32 ID:hm6VB1JN
仏頂面かと思えば悪人面になったりはっちゃけて歌ってたり委員長は面白いな
パフェ注文してるのもポイント高い
412それも名無しだ:2011/02/06(日) 19:26:04 ID:cD38C+kk
>>410
コフのサイバディだからニードル武装と予想してたが可変式とはね
テトリオットの上位互換になりそう
413それも名無しだ:2011/02/06(日) 21:30:06 ID:fc4floPF
>>409
落ち着け童貞
414それも名無しだ:2011/02/07(月) 09:21:44 ID:MXRcFKtn
ミズノが居なくなったからもしかしてタクトくんのキスの相手がスガタくんになる可能性が復活?
415それも名無しだ:2011/02/07(月) 10:28:07 ID:vh+NrpF3
死ねよ腐女子
416それも名無しだ:2011/02/07(月) 12:29:38 ID:zCH3jLfm
そんな、ワコさんに死ねなんて言わなくても…
417それも名無しだ:2011/02/07(月) 21:57:14 ID:448VQEZ3
設定的に参戦難しいけど、タクトやスガタが枕持ち込んでるから、超拡大解釈してタクトがゼロ時間に戦艦を持ち込めばOKだ


と思ったけど、印も仮面もないのにゼロ時間にもちこまれた人って動けるんだろうか?
418それも名無しだ:2011/02/07(月) 21:59:58 ID:6Ba6gsTo
多元世界の影響で四方の封印やゼロ時間の性質が変化した云々で良いんじゃない
419それも名無しだ:2011/02/07(月) 22:20:53 ID:ehs3e3By
特異点がいるからとかそんな感じの理由で自軍がゼロ時間に巻き込まれるってのでいいんじゃないか
で、ゼロ時間が終わると何故かタクトは自軍と一緒にいて、島に帰るまで行動を共にすることに・・・と
420それも名無しだ:2011/02/08(火) 00:54:04 ID:8L0Du2zP
太極やアクシックレコードに選ばれた戦士たちなら大丈夫
421それも名無しだ:2011/02/08(火) 08:52:54 ID:qvVu2Z2+
浩一「実はさ、マキナは異世界で作られたんだ。だからゼロ時間という世界にも入ってもおかしくない訳だ」
マサキ「これも次元連結システムの応用でな」
アキト「ボソンジャンプでやってきました」
422それも名無しだ:2011/02/08(火) 11:50:10 ID:mKWOCE5Z
ルルーシュ「ここはどこだし!?」
CC「落ち着け」
423それも名無しだ:2011/02/08(火) 23:42:33 ID:3dMMj/Dl
タクト「ヤーング」
ランド「ガンガンレオン! ガンレオン!」
タクト「あはは…」
424それも名無しだ:2011/02/09(水) 14:27:14 ID:h3S/IHB7
ヒイロ「ゼロは俺にゼロ時間への入り方を教えてくれる」
425それも名無しだ:2011/02/09(水) 18:01:27 ID:Z93T0yOb
五飛「女、ナタクをゼロ時間に入れるようにしろ」
グリーン「それが人に物頼む態度か!?」

五飛は美少年なのか…?結婚歴ありでもグリーンはアリなのかは知らんが
426425:2011/02/09(水) 23:28:17 ID:Z93T0yOb
五飛から見たスタドラ勢

タクト…貴様の正義はどこにある!?
スガタ…タクトと同じ
ワコ…女
部長…この女…何者だ?
副部長…狐が何故ここにいる!?
ルリ…女

ヘッド…食えない奴
グリーン…女
カナコ…ふしだらな女
ベニオ…少しは剣の腕が立つ女
ケイト…要注意人物

ミズノ…何が魔女っ子だ!貴様には付き合ってられん!
マリノ…人間なのか…お前は?
サカナ…女

マスター…相手にしない
427それも名無しだ:2011/02/10(木) 17:54:26 ID:U/B+kI6a
OPでレシュバルが掌から撃ってる星型リビドー弾もしかしたら本編では出ないかも知れないんだってな
スパロボ参戦したら使ってほしいな
428それも名無しだ:2011/02/10(木) 20:18:59 ID:GnEGCRna
五飛「今日から南十字学園で勉強することになった張五飛だ」
一同「(オデコ…!)」

ヘッド「仮面はどうした?」
五飛「そんなもの俺には必要ない。俺にはナタクがあれば充分だ」

ちなみにナタクは別名でアルトロンが正式名称である
429それも名無しだ:2011/02/11(金) 06:02:16 ID:EWdN7kf4
イネス「皆さんこんにちは、なぜなにナデシコの時間です」
スガタ「? なんだい、これは」
イネス「説明しましょう。 なぜなにナデシコとは…」
アキト「スガタくんは初めてだよね」
アキト「これはイネスさんが作戦とかを分かりやすく説明してくれる番組なんだ」
スガタ「へぇ、面白いね」
イネス「今日は解説のお手伝いをしてくれるゲストを招いてあります」
タクト「ど…どうも」
ワコ「タクトくん!?」
カナコ「あら、素敵なお手伝いさんね」
副部長「キュー!」
トロワ「………。」
430それも名無しだ:2011/02/11(金) 09:07:32 ID:ntqBBZJ6
見上げた空 広がる五飛
ナタクのハッチを開けて
戦場に帰る日まで(ナタクを)照らしている

NATAKU DRIVER輝きのオデコ

鮮やかな空 使ってみれば 意外に伸びるよ DRAGON HUNG
腕に触れたら 届くまでの相手も 倒れ
寂しいことなんて いつも
言うはずはなく ナタクで 
進んでいくしかないのだ
正義を 追い求めていた (I am justice!)

見上げた空 広がる五飛
ナタクのハッチを開けて
戦場に帰る今も照らされてる
星空には まばたく嫁
数えきれぬ 思いが
今こんな時も 戦っているのですから
戦いぬいて

…こんな電波を受信してしまった
431それも名無しだ:2011/02/13(日) 10:33:35 ID:CU2XU0C+
番組表を見てスパロボ版を考えてみる

シン(種運命)・エイジ(グラヴィオン)「「体乗っ取るのはいいけど、乗っ取られるのはやだーーーーー!」」
マドカ「(あんたらの答えは聞いてない!)」

キラ(種シリーズ)「やめてよね…は〜い!私、トモコ!よろしくぅ〜」
ワコ「わわわわわわわ私は何もしてないからね!」
コウ「(気持わりぃ!)」

ドロシー(ビッグオー)・エィナ「どうしたの?」
マドカ「(お前ら人間じゃねぇ…)」

一騎「これが…同化なのか…」
コウ「(…)」

宙(鋼鉄神)「これは…怨念か!?」
マドカ「(違う!)」

ヒイロ「…!」(高所から飛び降りる)
コウ「(ちょちょちょちょちょちょちょっと待て!)」
432それも名無しだ:2011/02/13(日) 17:29:17 ID:khMBXRlv
タウバーン空まで飛んじゃうとかもはやパイル万能説w
433それも名無しだ:2011/02/13(日) 17:30:44 ID:eVJ5nch/
本来パイルはこう使う!
434それも名無しだ:2011/02/13(日) 17:31:41 ID:SAaWKObJ
敵兵器に合わせて進化する超進化型ロボットやな
435それも名無しだ:2011/02/13(日) 17:33:44 ID:ZcxDBsYK
ついに空中戦までこなせるようになったか
次は水中だな!
436それも名無しだ:2011/02/13(日) 17:34:34 ID:HE+iKwG7
結局のところタクトがやれると思えば
タウバーンはそののぞみ通り進化する超兵器ってことか
437それも名無しだ:2011/02/13(日) 17:44:35 ID:k9hRjzDZ
魂のコスプレイヤーとのクロス希望
438それも名無しだ:2011/02/13(日) 18:34:18 ID:ApoCYCEV
タウバーン強すぎワロタw
もうそろそろゴッドガンダムと戦えそうな所まで来てる
439それも名無しだ:2011/02/13(日) 19:53:25 ID:8QTHf4RA
ただスパロボに出たら打たれ弱そうなんだよなタウバーン
細いし避けるイメージでもないし
高攻撃力だけど防御が紙って感じになりそう
440それも名無しだ:2011/02/13(日) 21:00:48 ID:SAaWKObJ
ロボもの定番能力は網羅しそう
あとは
・巨大化
・支援ユニットと合体してMA形態
・宇宙空間での戦闘能力
・亜光速移動
・長距離ワープ
・実体分身
・2本のスターソードが融合して超巨大スターソード
・異次元空間に移動
・自爆技・タウダイナマイト
441それも名無しだ:2011/02/13(日) 21:02:48 ID:HePOOlVl
>>440
>・2本のスターソードが融合して超巨大スターソード
スガタ「はいはい王の柱王の柱」
442それも名無しだ:2011/02/13(日) 22:20:08 ID:y4F3sXvD
2号ロボと合体してグレート→マスク割れも捨てがたい
443それも名無しだ:2011/02/13(日) 23:45:37 ID:v/DjQNTR
ヘッドさんはバリアとファンネルくらいしかパイル使えなかったのに
あんな偉そうなこと言ってたの?
444それも名無しだ:2011/02/14(月) 00:25:18 ID:xeavjxzT
あのパイルはタクトの独自使用法でしょ
来週のサイバディはギメロックかね、マキバ・シンゴが起きたからシンの可能性もあるが
445それも名無しだ:2011/02/15(火) 02:12:12 ID:C/EQC9oP
次回はヘッドが昔、許婚だったカタシロとおかんの間に割り込んで三角関係やってた頃の話なんだよなー
キャラの配置がまんま今の

ヘッド=タクト
カタシロ=スガタ
おかん=ワコ

なんだな
446それも名無しだ:2011/02/16(水) 13:57:06 ID:uviGaZ4b
パイルジェットか、なぜかジェットパイルダーを連想してしまう
447それも名無しだ:2011/02/20(日) 17:32:10.27 ID:C/PRqZx1
サカナちゃんきたようううう!!
448それも名無しだ:2011/02/20(日) 17:34:31.67 ID:ej38kwrV
お帰りさかなちゃん
449それも名無しだ:2011/02/20(日) 18:07:11.56 ID:xwr9+eu/
ヘッドがガチでクズすぎる
450それも名無しだ:2011/02/20(日) 18:29:41.72 ID:rcw1Hqn4
ヘッドは超天元突破ギガドリルブレイクの後にゴルディオンクラッシャーを食らわせるしかない
451それも名無しだ:2011/02/20(日) 18:49:28.09 ID:nE/qPDkP
ヘッドの最終目的は何なんだろうね
452それも名無しだ:2011/02/20(日) 19:32:49.70 ID:oGdihMSw
?「バニシングエージ、全滅だ!」
??「コアは…そこかぁーっ!」
??「皆殺しにしてやるぜ!」
????「ここからいなくなれーっ!」
???「お前を殺す」

スパロボに出たらこんな奴らと戦う綺羅星の人達が可哀想だ
453それも名無しだ:2011/02/20(日) 19:51:03.30 ID:wBQoJlW/
そういう時こそ

つスーパーロボット大戦NEO
454それも名無しだ:2011/02/20(日) 22:48:15.00 ID:MJfz4vtY
サイバディは核ミサイルにも十分耐えられるとかサラッと言ってたなオイ…
あとサイバディが同時に3体(以上)出たのは今回が初だっけか
455それも名無しだ:2011/02/20(日) 23:09:20.13 ID:RThFA3AQ
核ぐらい耐えられるだろ
宇宙レベルでいえば、核なんて大した威力ではない
456それも名無しだ:2011/02/20(日) 23:29:41.18 ID:ej38kwrV
人間もアセンションすれば核に絶えられるらしいじゃないか、来年に
457それも名無しだ:2011/02/21(月) 01:12:55.65 ID:2Jz07gZb
親父がおかんを描いた画、
最初に描いた一枚目にしかサイン無いんだな

二枚目からはもう興味なくなってるのか
458それも名無しだ:2011/02/21(月) 06:29:05.59 ID:wvQoj0Eo
ネタキャラに堕ちきらずにクズに進化するとはヘッドさん流石
459それも名無しだ:2011/02/21(月) 06:43:08.07 ID:kuRE5h2y
>>455
しかしスパロボでは核よりも凄まじい攻撃がゴロゴロしている
一例
空間ごと切り裂く
ブラックホールを使った攻撃
反物質砲
460それも名無しだ:2011/02/21(月) 08:23:24.98 ID:IYJiwflu
ヘッドはエロゲキャラなら輝いていたんだがな
来週再登場っぽいサカナちゃんのお腹にも既に……とかだったら銀河級の輝きだ
461それも名無しだ:2011/02/21(月) 09:33:02.67 ID:QACwcE8X
ヘッドが屑カス過ぎてストナーサンシャインで消滅させたいな
462それも名無しだ:2011/02/21(月) 10:24:28.16 ID:1MaG+0hJ
不器用過ぎだぜカタシロさん、でも嫌いじゃない
463それも名無しだ:2011/02/21(月) 12:42:45.32 ID:2Jz07gZb
ドロドロ展開でもミドリ先生は平常運転
ミドリ先生はスタドラ最大の癒し要員
実力も十字団最強だし
ミドリ先生マジ女神

五話の頃ビッチとか言ってごめんなさい
幸せになってほしい
464459:2011/02/21(月) 16:57:27.56 ID:kuRE5h2y
どこまで行ったら島から出たって事になるんだろう?
15話見た限りでは領海の範囲にあたる12海里は越えていってないんだよなぁ…
上空の方がまだ遠くまで行ける気がする(成層圏ぐらいまでか?)
465459:2011/02/21(月) 18:48:42.68 ID:kuRE5h2y
そろそろ2巻が出るのでスパロボでの6話再現イベントを改めて考えてみる

シナリオ破壊(スガタが無事)
ドモンや東方不敗を始めとしたガンダムファイター
相良宗介

うまくいけば無事
竜崎一矢(ダイモス)
戦闘のプロ
刹那
ヒイロ
サイボーグな人達

ふんばるが残念ながら昏倒
早瀬浩一を始めとしたファクター
天空侍斗牙(グラヴィオン。戦闘訓練は長い)
流竜馬(ゲッターロボ。剣の使い方は心得ている)
真壁一騎(ファフナー)
要咲良(ファフナーの柔道女)
出雲銀河(電童)
キラ・ヤマト

戦力外だが乱入
兜甲児
小楯衛(ファフナー)
466それも名無しだ:2011/02/21(月) 19:40:34.55 ID:DVsHPVGH
スパロボ参戦でファフナーと出会った時は「衛の身体を乗っ取るコウ」なんてネタも見れるのかな
できれば声付きで
467それも名無しだ:2011/02/21(月) 22:38:04.12 ID:0fT+pMsD
もし3Dスパロボに参戦したらタウミサイル?は再現不能だな
468それも名無しだ:2011/02/21(月) 23:02:31.97 ID:zypo2UE3
キラも戦力外だと思うのだが
469それも名無しだ:2011/02/22(火) 08:19:47.87 ID:Mh0KEh0h
キラ「僕が本気出したらあの透明な化物の一体や二体倒せないはずがないだろ?」
…やっぱ微妙だな

声優ネタはやると思うがワコを変態な目で見るキラはワコがあんまりだからやめてほしい
470それも名無しだ:2011/02/22(火) 19:03:54.65 ID:jb9+Gqdq
智ちゃんはイカちゃんにだけは変態行為をしないんだぞ、と
471それも名無しだ:2011/02/22(火) 23:48:56.09 ID:YTpCa1UA
見月さん乙
もう20話越えちゃったけどブーゲンビリア所属のドライバーはもう居ないのかねえ?
472それも名無しだ:2011/02/22(火) 23:53:29.42 ID:NY2CYAU/
ブーゲンビリア云々以前にシルシの空きがもうないからなぁ
473それも名無しだ:2011/02/22(火) 23:56:48.37 ID:aJ2OMeXV
フェニキア文字から考えて居ないでしょ、空席のシン・歯もシンゴで埋まったし
てかもう終盤なのにタクト達以外にもタカシとシモーヌの決着とか付けるらしいし新キャラはもう出ないな
474それも名無しだ:2011/02/23(水) 12:39:22.89 ID:oMtRF4fl
参戦したらどこまで使えるかな…
人妻ゆかなスカキスは使いたいな
475それも名無しだ:2011/02/23(水) 17:09:09.71 ID:j+wg0DWW
ワコとキラは変態抜きでもなんだかんだで絡みがありそう

ラインバレルを原作終了後にして浩一や矢島及び早瀬軍団を南十字学園高等部に送りこんで青春だと言ってタクトや何故かミズノまで早瀬軍団に入る…のはやりすぎか

JUDAは綺羅星やサイバディの事をどれくらい知っているのがちょうどいいのだろうか(個人的にはサイバディを使って悪事をしようとしている事と封印の巫女がいる事だけを知っていて南十字学園に進学する浩一達に諜報活動させるが一番いい)
476それも名無しだ:2011/02/23(水) 23:02:44.24 ID:tEgVKV7e
来週マドカが巨大化してサイバディと一体化するっぽいけど
最終的にみんなそうなんのか?
ヴァルシオーネみたいだな・・・
477それも名無しだ:2011/02/24(木) 06:45:24.51 ID:WRlJYD3C
ここまで中断メッセージ関連の話題が無いな

候補1
次回予告風(シナリオの進行具合で「次回 スーパーロボット大戦 再開」を言う人とタクト最後の台詞が変わる)
候補2
王の柱と言う名のリセットをしようとするスガタ
候補3
マンティコール「おとな銀行がスパロボでカンストプレイをしている噂を耳にしたんだけど」
478それも名無しだ:2011/02/24(木) 06:49:21.76 ID:450q7NSf
ワコさんが何かを食べながら「ん〜んんんん〜」みたいな唸り声だけで中断メッセージ
479それも名無しだ:2011/02/27(日) 17:33:47.80 ID:uHnXKmX7
核攻撃も効かない第三フェーズサイバディを更に強化した奴にダメージ与えるとか
ワコさんの嫉妬ビームは核攻撃以上ってことか
480それも名無しだ:2011/02/27(日) 17:39:10.07 ID:MqoBZ3Ho
いよいよスガタがやる事無くなったな
481それも名無しだ:2011/02/27(日) 17:44:09.26 ID:OZxbBMLd
もう敵に回るくらいしか…
482それも名無しだ:2011/02/27(日) 18:05:11.65 ID:DY6/FNms
>>479
シリウス兄さんが嫉妬しかねんぞ

しかしスパロボならMSとかマジンガーとか地球科学(の範疇)の産物でもダメージくらうよな…?
483それも名無しだ:2011/02/27(日) 18:15:26.76 ID:uHnXKmX7
ワコさんは今回タクトを取られそうになってキレたけど
スガタを取られそうになってもちゃんとキレると思うから
スガタさんは安心していいよ


しかし委員長にニャンニャン補給してもらわないと使えない王の柱に比べて
戦闘後にいっぱい食べるだけで補給できる嫉妬ビームの方が威力も使い勝手も上なのな
あれでエネルギー使うから太らないのか?
484それも名無しだ:2011/02/27(日) 23:48:12.93 ID:J+h6tf05
ワコさんの・・てか巫女サイバディってあくまで封印用で戦闘に耐えられるような代物じゃないんだよな?
485それも名無しだ:2011/02/28(月) 07:45:30.84 ID:Ps6r04LC
浄化ビーム的なので0.5フェーズ分のドーピングを外しただけだと思ってたんだけど、
あれってちゃんとした攻撃だったのか
486それも名無しだ:2011/02/28(月) 08:52:16.95 ID:y8HMQKP4
ワコの嫉妬で起動したのも実際あるんだろうけど
ビームの効果自体はオーバーフェーズシステムの妨害だけだと思う

・・・どうせなら巫女に攻撃してくる敵に
破壊ビーム降らせまくるくらいのシステムにすりゃいいのに、古代文明人
487それも名無しだ:2011/02/28(月) 09:05:52.23 ID:snASpbW+
残り話数無いとはいえ、サリナ部長に何かありそうな気がするんだよな
島外からの部外者なのにサイバディの戦いを知っていたり、担当も真綾だから歌もありそうというか
488それも名無しだ:2011/02/28(月) 21:10:05.65 ID:HIhTjM1m
>>487
真綾は基本的にキャラソンお断り
489それも名無しだ:2011/02/28(月) 22:23:25.43 ID:0CmbmiNp
異星人絡みの機体には綺羅星から特殊セリフがありそうだが

フリード星のグレンダイザー
ボアザン星の人が造ったボルテスV
ビアル星人の遺産のザンボット3
アルトクスだったかアルトクスの守護神の電童
ランビアス星人のサンドマン様開発のグラヴィオン

まだまだありますな…
490それも名無しだ:2011/03/01(火) 03:02:37.37 ID:5YTJfNnh
惑星アルクトスから持ち出された電童

これも追加で
491それも名無しだ:2011/03/01(火) 19:48:00.02 ID:9WWrUy3G
頭取最高なんだが死亡フラグとかじゃないよな?
492それも名無しだ:2011/03/01(火) 20:10:43.70 ID:bR59Z6VW
そもそもスタドラは人死なんから
メインは爽快青春劇として作ってるし
493それも名無しだ:2011/03/02(水) 20:25:40.27 ID:UUIZ6crZ
スパロボ出すためのアニメっぽくないのが良いな
494それも名無しだ:2011/03/02(水) 22:39:35.33 ID:AhYN1gHM
結局タカシは何がやりたかったんだろーな……
495それも名無しだ:2011/03/02(水) 22:48:38.06 ID:9Boeo+UQ
まだ完全体ダレトス出てないし、脚本家が言ってたドラマチックな決着してないから希望は捨ててない
タカシ頼むぞ
496それも名無しだ:2011/03/03(木) 07:58:38.15 ID:FHywrjEa
人妻に弟子入りしたシモーヌがタカシをドラマチックに殴殺
497それも名無しだ:2011/03/03(木) 14:42:43.85 ID:KOho8iJ9
戦闘前会話を考えてみる

ヘッド「君と僕は似ている…そうは思わないかい?」
アスラン「いや、確実に違うものが一つある!」
ヘッド「それは何だ?」
アスラン「貴様は女を平気で乗り換えるが俺は女の方が勝手に寄ってくるんだよ!」
ヘッド「ふざけるな…!」

ムウ「俺は貴様のような奴が理解出来ない…!」
ヘッド「どういう意味だ?」
ムウ「男ってのはなぁ!一度愛するって決めた女をずっと命懸けで守るもんなんだよ!たとえ離ればなれになってもな!」
ヘッド「何を言う!」

城崎「あなた、最低です!」
ヘッド「…!」

カタシロさん(ヘッド)はスパロボに参戦したらダイモスの三輪みたいに死ぬ可能性が高そうだな
498それも名無しだ:2011/03/03(木) 15:08:11.76 ID:b3fSxdkX
アスランww
499それも名無しだ:2011/03/03(木) 20:57:42.42 ID:50gUR2bb
ヘッドには確かに言いたいことは色々あるが、それでもなぜかアスラン以下には思えん
中の人にまで犬以下と言われるほどだもんな、アスランは
500それも名無しだ:2011/03/03(木) 21:40:44.05 ID:FHywrjEa
>>499
今までやった役の内アスランが30位ぐらいでそれよりその犬が上となるとどんな犬なのか気になってしょうがない
副部長並に可愛いかったんだろうか……というかスパロボに出たとして副部長は出れるんだろうか
501それも名無しだ:2011/03/04(金) 00:15:55.23 ID:aEmyq/DH
犬以下ってそういう意味じゃないと思うんだが
あっちこっちふらふら好き勝手やってる所が犬畜生以下ってことじゃね?

まあ動物は普通に出れるんじゃね?
502それも名無しだ:2011/03/04(金) 00:22:04.17 ID:CacCvsKK
いんや、それで合ってる
種死のラジオ番組で当時、石田さんが「アスランは今まで演じたキャラの中で31位。ちなみに30位は犬」
と言ったから
503それも名無しだ:2011/03/04(金) 06:35:01.99 ID:p4w/fxai
ソースはがラジオなのは知らんかったけど、有名な話だよね
504それも名無しだ:2011/03/04(金) 06:41:25.95 ID:j3NwIVh5
あの副部長が出られない訳が無かろう

ところで罰として受けるなら森次さんの熱湯風呂と水着で逆上がり100回だったらどっちがいい?ラインバレルと共演したら花火騒動の後に熱湯風呂入れられそうだが…

この作品は共演作品を選ぶ作品なのかそうでないかがイマイチ分からない…(個人的にはラインバレルは相性が良さそう。ゼロ時間に入る為の理由付けも十分ある)
505それも名無しだ:2011/03/04(金) 13:17:48.01 ID:KL9zD4iB
ファクターは歳を取らないからゼロ時間の影響を受けません、とか?
506504:2011/03/04(金) 13:45:38.74 ID:j3NwIVh5
>>505
それはそれで双子の片割れが入れない気がしてきた…
マキナは元々異世界の存在でファクターはマキナに近しい存在だからこの世界の理(ことわり)の一つや二つ無視出来る(ゼロ時間関連ではファクターが強制移動することへの拒絶及びゼロ時間でのマキナの活動)…ならどうだろうか 多元世界でなくとも入れるな
熱湯風呂を楽しむマドカは流石にアレか
507それも名無しだ:2011/03/04(金) 20:45:20.13 ID:qKGcRERn
>>502
残りの29人中何人がカヲル系キャラなんだろう
508それも名無しだ:2011/03/04(金) 22:40:47.18 ID:0Ccic9K7
>>502
石田彰で31位といったらかなり上位じゃね?
これが神谷明だったら下の下だが
509それも名無しだ:2011/03/05(土) 00:05:59.33 ID:aEmyq/DH
>>508
は?ギャグ?
お前神谷明の芸歴知ってて言ってんの?
510それも名無しだ:2011/03/05(土) 00:16:56.72 ID:kdWN/0S0
よりによって何故神谷明みたいな超々大御所を引き合いに出したのか意味不
511それも名無しだ:2011/03/05(土) 00:50:41.99 ID:K8qaEkOB
>>509
芸暦長くても、今と違って作品数も少ないし4クールやって当たり前だから
それほどキャラはいないぞ
バビル二世、荒野の少年イサム、ヤマトの加藤兄弟、ゲッターのリョウ、ライディーンの洸
ゴーダムのイチロー、ガイキングのサンシロー、ドカベンの里中、マシンブラスターの一郎、メカンダーロボのジミー
ガッタイガーのエリック、ダンガードのタクマ、ガイスラッガーのハゲ、ハーロックのダイバ、ダイモスの一矢
アーサー王、うる星の面堂、ケンシロウ、マクロスのフォッカー
カバ丸の沈寝、キン肉スグル、ウラシマンのクロード、オヨヨネコ、めぞんの三鷹
ドクター秩父山、冴羽リョウ、ゲッターのガイ、セラムンの土萠博士、コナンのおっちゃん
これで30人だが、これ以外のキャラって正直印象がないぞ

あ、ピアース・ブロスナンの吹き替えは別カウントで


512それも名無しだ:2011/03/05(土) 06:54:23.01 ID:hN+B2qJp
ここはスタドラのスレだったよな…?

自軍にも殺す気満々な連中がわりといるスパロボに出たら綺羅星側に死人が出てしまうんじゃないかと思ってしまう…
竜馬(OVA版)「皆殺しにしてやるぜ!」
宙(鋼鉄神)「塵になるのはお前達だ!」
513それも名無しだ:2011/03/05(土) 09:17:02.24 ID:vbztnbsS
もちろんギャグなんだろうけど
一事が万事皆殺しなわけじゃないから大丈夫だろ
514それも名無しだ:2011/03/05(土) 10:08:29.28 ID:Nv/TwbT5
第3フェーズはタウミサイル以外で倒す事が敗北条件に入りそうだな
515それも名無しだ:2011/03/05(土) 17:42:56.51 ID:+MCqR7rI
いや普通に味方機で撃墜後τミサイルとか敵HPを10%以下とかにしろとかじゃね
めんどくさすぎるわ
516それも名無しだ:2011/03/05(土) 18:25:39.56 ID:Nv/TwbT5
そんな面倒くさいないだろ、ガオガイガーの地獄天国イベントをタクトに焼き回す程度で
517それも名無しだ:2011/03/05(土) 19:07:38.93 ID:sWCMZNQv
>>514
もしそうなるなら精神に幸運は入ってくれてるといいなぁ
518それも名無しだ:2011/03/06(日) 01:15:56.68 ID:I7xrlLnK
そういやPSPのゲームにはネタバレみたいなのなかったのかな?
519それも名無しだ:2011/03/06(日) 01:37:59.85 ID:fwJRGrmQ
ワコがアプリボワゼした理由は判明したね、後ヘッドもカタシロと同じ第1フェーズが使えるとか
520それも名無しだ:2011/03/06(日) 10:44:46.64 ID:sLWGHT5L
>>514
キラ・ヤマト(種運命)も基本殺さないがどうだろうか
殺さない戦い方する人が乗ってるなら他の作品の機体が撃墜してもいいんじゃないか?
ラインバレルのディスィーブのイメージを見せる攻撃なら殺さないで済むか?
521それも名無しだ:2011/03/06(日) 17:29:43.99 ID:krZ7ko/w
ダンボールのCMタクトへの挑戦状に見えた
522それも名無しだ:2011/03/06(日) 17:49:23.34 ID:ynNxyThH
> ダンボールのCMタクトへの挑戦状に見えた
どんなやつだっけ
523それも名無しだ:2011/03/06(日) 17:58:47.75 ID:3rJYTXac
今回はマクロスのプロトカルチャーと親和性が高い
裏設定が出てきたな。
524それも名無しだ:2011/03/06(日) 18:01:56.58 ID:vWRN1pL+
ブレンとのクロスオーバーで参戦アリだな
525それも名無しだ:2011/03/06(日) 18:55:00.10 ID:WcQTQtW7
ザンボットとの絡みもありそう
526それも名無しだ:2011/03/06(日) 19:32:49.05 ID:QFzdeo48
BGMは巫女*4、二期OP&EDがいいな
527520:2011/03/06(日) 22:23:33.97 ID:sLWGHT5L
グラヴィオンのサンドマン様が何か言いたそうにこちらを見ている
この人も昔地球に来た異星人だったりする(しかも金持ち)
528それも名無しだ:2011/03/06(日) 23:46:53.75 ID:hsq5OO11
案の定スパロボ風会話妄想スレに副部長vsキュゥべぇが投下されててワロタ
529それも名無しだ:2011/03/07(月) 07:00:27.28 ID:vc7R54eu
誰?
530それも名無しだ:2011/03/07(月) 09:46:38.17 ID:0u2+D0M+
あぁ確か今やってるスプラッタな魔法少女にもエントロピープルが出て来るんだっけ
531それも名無しだ:2011/03/07(月) 10:00:53.91 ID:NbzPbfu2
放映はあっちが先だからタクトのがパクリパクリとうるさい

たった2日程度でどうやってパクるっちゅーねん
532それも名無しだ:2011/03/07(月) 11:36:05.85 ID:Sz06f9aF
>>531
第1フェーズを使う
533それも名無しだ:2011/03/07(月) 12:48:08.79 ID:Z8Oqi3JE
しかしまぁこんなに人が死なないとまだ廃人とかになった人が出そうだが誰がそうなりそうだか分からない…
まぁスパロボに出たらどこかの防衛長官みたいに本来死ぬべき人が死んだりする可能性があるが
534それも名無しだ:2011/03/07(月) 15:05:16.16 ID:DMSXf01x
エントロピープル云々は何週か前にすでに名前出てたんだよね
535それも名無しだ:2011/03/07(月) 15:57:58.77 ID:5h5OmMa7
>>534
舞台劇の役名書かれたホワイトボードかな確か
536それも名無しだ:2011/03/07(月) 18:50:33.70 ID:0u2+D0M+
>>533
そういった陰惨なのとは無縁に作ってると何度言ったら
ヘッドもタクトにぶん殴られて終わりだろうし
537それも名無しだ:2011/03/07(月) 21:30:21.04 ID:OAKPoNnt
>>536
タクトに殴られた後、本来の年齢相応に老けるといいな
>ヘッド
538それも名無しだ:2011/03/08(火) 00:00:43.30 ID:3XT0yY2c
>>536
たぶん、タクトスガタワコのうち「誰かは」死ぬ
死人を出さないのはその劇中唯一の死を際立たせるため
539それも名無しだ:2011/03/08(火) 00:18:13.02 ID:MFa14OOc
>>538
大将マジかよ頭大丈夫か
冗談抜きで言ってんなら精神的にかなり病んでるぞ
540それも名無しだ:2011/03/08(火) 06:54:22.53 ID:li/+SlZL
そもそも死なない云々のソースって結局どこなの?
541それも名無しだ:2011/03/08(火) 09:15:42.07 ID:MFa14OOc
監督がインタビューで言ってる
あくまでスタドラは爽快青春劇として作ってるから死人は出ないと
542それも名無しだ:2011/03/08(火) 09:23:28.59 ID:AglmXvGJ
おっちゃんを納得させるためにもその出所を教えて下せえ
543それも名無しだ:2011/03/08(火) 13:44:38.30 ID:wOoRjZMN
>>536
スパロボに出たら他の作品の人も殴るのはNG…ですか?

矢島「本当の鉄拳制裁だ!」
浩一「殴って和解した後に悲しい別れは勘弁してくれ」
544それも名無しだ:2011/03/08(火) 17:32:55.92 ID:KwK3pn+Z
ゲームの主人公はスパロボ的に言えば性格はアラドで能力はクォヴレーと滅茶苦茶なチーターだった
本当、ここのスタッフはハイスペックオリ主の使い方は上手い
545それも名無しだ:2011/03/08(火) 21:33:34.25 ID:hid0OIl8
546それも名無しだ:2011/03/09(水) 00:43:05.80 ID:GADykMSv
>>520
ていうかいちいちそんな設定にこだわってたらゲームにならないだろ
普通に攻撃できるし、普通に撃墜もできる
エウレカだってそうだったし
547それも名無しだ:2011/03/09(水) 15:10:37.69 ID:IzK1myEg
浩一「俺一回死んだけど普通に学園生活してたぜ」
矢島「俺も一回死んだが復帰後はまあ普通に学校行ってたぜ」
降矢「なんか突然浩一が強くなったんだよなー」
548それも名無しだ:2011/03/10(木) 10:23:38.08 ID:hHwLNr+N
>>536
ヘッド「…殺して…僕を…殺してくれ…」「僕はただ…キミと一緒に歳を取りたかっただけなんだ…」

宗美さんみたいな事言っても許せるかは微妙
549それも名無しだ:2011/03/10(木) 10:49:21.67 ID:XyA+uGLY
現在までに出てるタウバーンの武装や装備って、これだけ?

格闘
スターソード二刀流
タウ銀河ビーム
銀河十文字斬り
パイル
パイルクラッシャー
パイルジェット
銀河ミサイル

王の柱による強化とかもあったけど
550それも名無しだ:2011/03/10(木) 11:02:29.57 ID:bHdXbtRF
たぶんそれだけじゃね
ヘッドみたいにパイルを盾として使えるのかもしれんが

最強武器は現状銀河ミサイルなのかな
パイルクラッシャーもかなり強力そうな感じがしたけど
551それも名無しだ:2011/03/10(木) 11:53:12.32 ID:XyA+uGLY
ミサイルはどちらかといえば、ドライバーを傷つけないのを意識した必殺技だからね
552それも名無しだ:2011/03/10(木) 12:51:30.42 ID:YvDlxkj+
スパロボ的にはミサイルは武器というか倒した後の演出で使うような感じで使ったほうが良さそう
553それも名無しだ:2011/03/10(木) 12:52:47.89 ID:+hIk64WV
パイルクラッシャー見たときは
パイルを砲身にした強化版タウ銀河ビーム出ると思ったのにな
554それも名無しだ:2011/03/10(木) 12:53:45.07 ID:NkJ6GWve
スパロボ的な武装基準としてはタウミサイルがやっぱ一番だろうよ
射程7で移動不可の威力5500くらいかな
555それも名無しだ:2011/03/10(木) 13:05:32.87 ID:XyA+uGLY
移動後1−4とかいう可能性も
556それも名無しだ:2011/03/10(木) 13:47:46.54 ID:NkJ6GWve
>>555
でもそれだと若干パイルクラッシャーとかぶりそうだし
ゲーム的な考えで行くと射程長めかなと射程7はいきすぎかもしれないけど
557それも名無しだ:2011/03/10(木) 13:47:49.61 ID:AWXs/HYF
十文字斬りは確実に二刀流のとどめ演出
558それも名無しだ:2011/03/11(金) 00:17:48.66 ID:wgJlIVak
タウバーンは確実にトドメ演出のオンパレードになりそうだな
見栄えする技ばかり揃ってるし
559それも名無しだ:2011/03/11(金) 02:47:33.15 ID:1AmSVWwy
>>556
だからといって、長射程武器の方も
パイル射撃モードや銀河ビームとかあるんだし
被り避けなんて無理な話だと思うぜ
560それも名無しだ:2011/03/11(金) 02:52:08.32 ID:KIsrd7Hs
描写だけみるならミサイル撃つとき立ち止まってポーズとるから移動後武器って感じはしないな
一回飛び回りながら撃ってたけど
561それも名無しだ:2011/03/11(金) 03:28:59.15 ID:1AmSVWwy
>>560
マジンガーのブレストファイヤーも移動後武器扱いだけど
劇中じゃ立ち止まって構えてから撃つのがほとんどだぜ
562それも名無しだ:2011/03/11(金) 04:04:14.59 ID:wgJlIVak
それ行ったらマジンガーみたいな昔の作品の武器は八割方止まって打つし
そもそも光子力ビームも劇中描写ならもっと威力あってもいい
原作再現よりゲームとしての武装バランスで考えて作ってるよスパロボは
563それも名無しだ:2011/03/11(金) 08:26:58.03 ID:1AmSVWwy
>>562
> 原作再現よりゲームとしての武装バランスで考えて作ってるよスパロボは

いや、>>560
> 描写だけみるならミサイル撃つとき立ち止まってポーズとるから移動後武器って感じはしないな
と言ってるから
>>561でスパロボでそういう類の描写はあまり当てにならないって否定しているのよ
564それも名無しだ:2011/03/11(金) 08:53:31.99 ID:2KuVhg6y
声優ネタをするとなるとこうなるのか?

総士「ツナシ・タクト…なぜだ?かつてL計画で散った先輩(将陵僚)と似たものを感じる…」
浩一「スガタさんの声聞いてると加藤の奴と勘違いしそうだ…」
キラ「ワコちゃん、スイカやこけしは好きかい?」

ガンダムとギアスネタはありきたりだからあえて外してみた
565それも名無しだ:2011/03/11(金) 09:05:56.96 ID:g6GdD5Ih
スパロボLは「声似てて勘違いしそう」とか「他人な感じがしない」とか
わざとらしい声優クロスが少なくて良かったかも
話しかける時の動機が自然というか
566それも名無しだ:2011/03/11(金) 10:08:42.32 ID:wgJlIVak
個人的なスペック妄想
HP5200
EN180
運動性90
装甲1300

格闘P1〜4 2400
スターソードP1〜3 2900
パイル射出3〜6 3200
銀河十文字切りP1〜3 3900
タウ銀河ビーム4〜7 4200
パイルクラッシャーP1〜2 4700
タウミサイル2〜5 5300
最終回までに出る新技P1 6000
もしかして隠し武器 王の柱ソードP1〜5 5500

こんな感じで武器強いけど運動性と装甲は平均的なイメージ
567それも名無しだ:2011/03/11(金) 10:13:27.21 ID:E51oahM9
>>565
わざわざ「他人な気がしない…」みたいなことよりも、
シャアにやたらつっかかるジーグとか見たいな方面の絡みの方が好きだ
スタドラ的に言うとルルで刹那に援護攻撃する時にスタドラファンがちょっとニヤッとできるセリフを吐くとか
568それも名無しだ:2011/03/11(金) 10:17:41.00 ID:1AmSVWwy
>>566
> タウ銀河ビーム4〜7 4200
射程4で始まる武器って珍しくないか?
569それも名無しだ:2011/03/11(金) 11:11:20.19 ID:wgJlIVak
>>568
多くはないけどたまにいる
どの作品かでV2アサルトバスターのメガビームキャノンとかそうだった
というか格闘武器との射程tの合わせで調整しただけでスパロボの最近の武装見ると
パイル射出2〜6でビーム3〜7とかも全然あると思う
でも最大射程はこれのまんまでてもおかしくないという自負がある
570それも名無しだ:2011/03/11(金) 11:40:50.66 ID:1AmSVWwy
>>569
最初から全武装が開放されてる訳じゃないと思うし
あまり極端に射程に大きな穴があるのもね
射程の被りとかあんまり気にしなくても良いんじゃないかね?
571それも名無しだ:2011/03/11(金) 12:04:13.16 ID:wgJlIVak
最近はP武器の性能が良すぎるから本当は射撃はもっと狭い方が
いわゆるヌルゲーと言われているゲームバランスは良くなると思う
F完結辺りまではP武器が射程1のビームサーベルとかしかなくて
ビームライフルすらP武器じゃなかったから、バランスとる意味として2〜7とか3〜8とかの武器がいっぱいあったんだけど
α以降の進化でいまやライフルどころか普通の格闘も3まで届くようになっても以前の
射程バランスのままやってるから戦略性が皆無になってぬるいといわれるようになってしまったから
その辺見直すべきかなと個人的には思ってる
本来格闘とツインバスターライフルとかの射程距離が被ってるなんてありえないわけだし
572それも名無しだ:2011/03/12(土) 08:41:52.56 ID:sehllPYS
運動性もっとありそう
Lのラインバレルみたいな万能(どっちつかず?)系のイメージ
573それも名無しだ:2011/03/12(土) 20:09:47.21 ID:3bxeFdgg
宗美さんを見たら先生はどう反応するのだろうか
見た目は若いが実年齢は老けてる宗美さんは先生にとってアリなのか…?

被災者たちも無事ならこのスレでもいいから何かしら書きこんで欲しい
574それも名無しだ:2011/03/13(日) 14:45:48.60 ID:nXAORXyu
やはり今日は放送休止か
575それも名無しだ:2011/03/14(月) 01:26:17.33 ID:n5+lOS/P
>>573
仙台からようやく電気が戻って久々のレスしてみた
とりあえずガス・電気辺りはだんだんと復旧してきたみたい
ただ、仙台は水道がまだ完全じゃなくて臨時給水場に人だかりができてて
まだ少し大変な時期が続きそう
全然関係ないスレでも心配してくれる人がいるのはありがたい
576それも名無しだ:2011/03/14(月) 08:36:49.50 ID:DHjDc55j
タカミ、ワカチタ、ヤガダンセ
皆で無事最終回観れるよう大丈夫の呪文唱えとくよ
577それも名無しだ:2011/03/14(月) 08:50:34.73 ID:DHjDc55j
呪文間違えてる・・・カタミね
578それも名無しだ:2011/03/17(木) 17:20:08.36 ID:4FqbJsyc
やっと電気が復旧した・・・ 長かった
第二次Zちゃんと届くかなぁ
579それも名無しだ:2011/03/20(日) 22:10:53.97 ID:5sty93fz
エキセントリックタウミサイルが最強に必殺技になるのかな
最終回にもっと凄いのがありそうだけど
580それも名無しだ:2011/03/20(日) 22:15:48.72 ID:rBaJs0uk
あれMAP兵器じゃね
ちょーきゅーはおーでんえいだーん的な
581それも名無しだ:2011/03/20(日) 22:31:31.07 ID:5GTL/yQo
後2話で収拾つくんだろうか
劇場版も輝いちゃうのか
582それも名無しだ:2011/03/20(日) 22:40:45.75 ID:kYgdz5D8
ヘッドさんのカスっぷりとキングさんの衣裳が笑撃的すぐる
583それも名無しだ:2011/03/21(月) 01:12:11.61 ID:sF4nh7ic
三馬鹿結局名乗り上げしなかったな
スパロボ参戦の暁にはタカシを含む名乗り上げが聞きたいな
584それも名無しだ:2011/03/21(月) 01:29:22.46 ID:ponqXqab
再現的にはタウバーンは有人機相手だととどめ演出で攻撃の最後にタウミサイル使うとかになるのかな?
585それも名無しだ:2011/03/21(月) 01:39:11.56 ID:8nahCWKK
とどめ演出っていうなら普通にタウミサイルは武装の一つで
とどめの時は何か丸いやつをタウバーンが掴んでるカット追加とかになるんじゃね?
586それも名無しだ:2011/03/21(月) 02:36:12.82 ID:yuOYYcgt
つうか、すべての武器のとどめ演出が銀河ミサイルってのはありえんだろ
587それも名無しだ:2011/03/21(月) 08:43:09.97 ID:Tuo43dz6
ようはタウミサイルは普通の武器として使えて
とどめ演出はガオガイガーのヘルアンドヘブンみたいになるってことだ
588それも名無しだ:2011/03/21(月) 13:02:07.87 ID:rQOnPTY3
格闘→トドメ演出なし
スターソード→トドメ演出なし
パイル射出→
銀河十文字切り→振り向くタウバーンが映る
タウ銀河ビーム→
パイルクラッシャー→
タウミサイル→赤い玉持ったタウバーンが着地、振り向く

トドメ演出予想
ヘッド戦での時のスターソード投げからの十文字切りって再現されるのかね
589それも名無しだ:2011/03/21(月) 14:42:03.28 ID:Tuo43dz6
>>588
パイルクラッシャー→機体に空いた穴からタウバーンの姿が見える
もあるかも
ヘッド戦での時のスターソード投げからの十文字切りは
初期タウバーンからヘッド戦以降の新タウバーンになった時に変わるとかかな
でも一回しかやってないことをわざわざ拾って再現するかは微妙だけど
590それも名無しだ:2011/03/22(火) 17:36:21.19 ID:8bwXYW0i
この作品は死なない作品だが…

道明寺誠「今思ったんだけどフェーズが1上がる為には封印の巫女が一人ずつ殺されていくんじゃないか?」
浩一「縁起でもない事言うなよ…」
矢島「どうしてそう思うんだ?」
道明寺誠「ほら、よくあるだろ?封印を解く為に封印している物を破壊する、みたいな」
森次「確かにそうだな。われわれは彼女達を命懸けで守る必要がある」

…他の作品のキャラはこんな勘違いがあるかも

宗美さんやマクロス7時代のマックスとか実年齢より見た目が若い人をミドリ先生に会わせたい
591それも名無しだ:2011/03/26(土) 10:49:46.52 ID:GIr/JE7n
なんで道明寺だけフルネームなんだwww
592それも名無しだ:2011/03/27(日) 02:20:37.57 ID:TieBDwTp
>>591
言われて見返してツボにはまったww
593それも名無しだ:2011/03/27(日) 18:56:38.31 ID:dONk/Cr0
二期希望あげ
594それも名無しだ:2011/03/27(日) 19:10:23.60 ID:gKviSWKj
いかんな、この半年で銀河美少年とか綺羅星!を異常と捉える感性が麻痺してしまった
595それも名無しだ:2011/03/27(日) 19:55:18.86 ID:9TQ4MtGd
ミドリ先生、フィラメント、おとな銀行の内何人がザメク戦後に自軍として使用出来るのかね
596それも名無しだ:2011/03/27(日) 20:32:56.03 ID:44Y/znq9
フィラメント総攻撃は、あると思います
597それも名無しだ:2011/03/27(日) 22:44:45.66 ID:kAnoobq6
ケイトの愛が重すぎる  人妻がカッコ良すぎる
ヘッドが駄目すぎる  来週でしっかり終るのか不安すぎる
598それも名無しだ:2011/03/27(日) 23:17:32.76 ID:j3/3vkil
・ケイ・マドカの3.5フェーズの描写
・第4フェーズへの意向
・タウバーン登場シーンの来週への持ち越し

599それも名無しだ:2011/03/28(月) 01:56:10.29 ID:oJyCvV6Z
>>597
日5枠伝統の映画化決定の字幕が…
ルル山はしらん
600それも名無しだ:2011/03/28(月) 10:16:21.09 ID:+js8kEVE
>>596
リーダー以外は攻撃の一部でしか出ないという寒い予感が(サンドロックのマグアナック隊みたいな)
601それも名無しだ:2011/03/28(月) 10:59:17.09 ID:QeSFLP4n
スパロボに出たら他作品のキャラもヘッドを殴るのだろうか

アスラン「お前も女性絡みで大変だったんだな…」
浩一「タクトがどれだけ苦しんだか思い知れ!」
一騎「タクト君だけじゃない!ワコちゃんも気丈に振る舞っていたけど心の中では怖がっていたんだ!」
矢島「これはお前に殺された封印の巫女分だ!」(殺されたと勘違い)
エイジ(グラヴィオン)「肉親が突然いなくなるのはとても寂しい事なんだぞ!」
一矢(ダイモス)「これは俺の拳ではない。この島の人たちの分だ!」
ライル「世界には家族に会いたくても会えない人だっているんだよ!」

三輪「スパロボでヘッドはスパロボでの私と同じ運命(死ぬ)を辿るだろうな」
カテジナ「私達の間違いじゃないかしら?」
602それも名無しだ:2011/03/28(月) 11:25:07.32 ID:oJyCvV6Z
>>601
三輪長官「綺羅星!」

こういうことですね。わかります
603それも名無しだ:2011/03/28(月) 11:56:44.57 ID:zUtMqOE8
カーメン・カーメンあたりが当たり前のように綺羅星会議に参加してても驚かない
604それも名無しだ:2011/03/28(月) 13:11:05.79 ID:Ol2yqr7y
カタシロ「綺羅星ぃー十字団第7隊、ヌビアコネクション代表!カーメン・カーメーン!」
605それも名無しだ:2011/03/28(月) 13:48:05.25 ID:JkM3gPxT
違和感なさすぎる
606それも名無しだ:2011/03/28(月) 18:47:43.92 ID:9K5VaV1F
???「私にも仮面をいただきたい」
607それも名無しだ:2011/03/29(火) 00:19:28.69 ID:VXKBq6B9
>>602
腐っても地球軍サイドの人間のお前が何故地球圏を危険な状態にさらしかねん連中と手を組んでんだ
608それも名無しだ:2011/03/29(火) 00:31:43.05 ID:Xs/3el90
>>607
上から命令あれば従うぞ一応
まあ宇宙から来たと知れば手のひら返すだろうが
609それも名無しだ:2011/03/29(火) 00:52:46.25 ID:NyrqJvEa
キラケンも思わず綺羅星!
610それも名無しだ:2011/03/29(火) 01:49:27.43 ID:sRiE9e35
>>601
どうでもいいが早瀬と矢島はガチで人殴っちゃイカンぞw
ボディーにしなボディーに
611それも名無しだ:2011/03/29(火) 10:57:36.35 ID:GX+qdNWZ
綺羅星
612それも名無しだ:2011/03/29(火) 11:36:15.24 ID:/gHcQ8P5
>>606
当てはまる人が、特にガンダムシリーズに多すぎてわかんねぇよwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
613それも名無しだ:2011/03/29(火) 12:30:50.24 ID:BVToN1iP
スタドラのスタッフは考えてガンダムでマスクキャラを演じた子安さんや関俊彦や堀秀行や稲田さんや中村悠一辺りを外したのだろうか

ハリーはマスクキャラかは微妙だが
ウルベ?アイツ素顔見えてるから仮面キャラじゃないだろ
福山声のゼロ?知らんよそんな事

グリリバ声のキャラは入れようにも入れれなかったと考えてみる
614それも名無しだ:2011/03/29(火) 19:30:22.95 ID:Xs/3el90
>>612
「私にもコードネームをいただきたいのですが」って言ってたプリベンターウインドさんじゃね
615それも名無しだ:2011/03/30(水) 00:11:23.24 ID:6JbP3K7W
>>614
つまり
カタシロ「綺羅星ぃー十字団第8隊、プリベンター代表!ウィンド!」
こういうことですねわかります
616それも名無しだ:2011/03/30(水) 01:59:33.33 ID:me4klDwx
もし参戦したらアインゴットやレシュバルは強敵であってほしいな
本編だと簡単にやられちゃったからな
617それも名無しだ:2011/03/30(水) 02:19:22.67 ID:LaPGNnd2
レシュバルは後期OPの絵コンテ書いた人のイメージの産物、星型リビドー弾も採用されるだろうし
他のサイバディ含めソレ相応の強敵になるでしょ
とりあえず名乗り上げしなかったシルシ持ちは全員してほしいな、ネタがないなら三馬鹿は統一でいいから
618それも名無しだ:2011/03/30(水) 03:07:02.43 ID:6JbP3K7W
>>617
射程が短くて戦うの楽そうな機体も多いからな
機体性能は高くても体感的に強いとは感じられなさそう

名乗りはあってもテキストだけだと思う
タウバーン限定でムービーつく可能性はあるけど

619それも名無しだ:2011/03/30(水) 09:09:35.31 ID:ligVbH8p
>>610
矢島はともかく浩一がそんな奴に手加減する気がしない

>>617
ぶっちゃけ三馬鹿は名乗りがあっても無くても変わらないと思う
シン(種運命)やエイジ(グラヴィオン)辺りが戦闘前会話でバニシングエージをボロクソ言ってそう

>>618
移動力が高くて全武装P武器とかだったら怖いな
斬り払い(切り払い)持ちは多そう。だが人妻、お前は駄目だ

ガンダムとかマジンガーとかの地球科学の(範疇の)産物を馬鹿にしておきながらあっさりやられる連中は多そうだな
620それも名無しだ:2011/03/30(水) 09:52:30.50 ID:okG+2vPC
女性キャラの誰か「カナコ(さん)はアバz…いや、何でもない」
???「アイツはバンカー(銀行家?)って言うより詐欺師だよな」
五飛「力の無い女(シモーヌ)がウロウロするなぁー!」
甲児(グレンダイザー時代)「ペーシェント?患者じゃねーか!」
道明寺誠「推測通りやっぱりスガタさんは裏切りましたね。情報教えなくて正解でしたね」
浩一「ミドリ先生には宗美さんの苦しみは分からない気がする」
特撮好きっぽいキャラ「(2話の敵に対し)バイクに変形って風の街の真っ赤なライダー(仮面ライダーアクセル)みてぇだな」

他作品のキャラの目にはどう写るのだろうか

水着で逆上がり100回やらされそうな他作品のキャラって剣児(鋼鉄神ジーグ)とマジンガー時代の甲児以外にいるか?
621それも名無しだ:2011/03/31(木) 08:06:18.13 ID:DbJgenbs
スケベ基準でいえばライガーの剣
622それも名無しだ:2011/04/02(土) 00:36:03.93 ID:koew9tGC
>>601
一騎ってタクトより年下だよな
浩一は原作後半なら同級だが
623それも名無しだ:2011/04/02(土) 09:27:58.24 ID:r0yUtrjB
タウミサイルってどっかで見た事あると思ったらヘルアンドヘブンか。
624それも名無しだ:2011/04/02(土) 12:42:57.66 ID:W1Zdog7l
シャンゼリオンのシャイニングアタックだろ
625それも名無しだ:2011/04/02(土) 18:31:01.41 ID:M9zO2mH/
いやいやマップスのエナジーフォールダウンだろう。
パイロットを弾丸として発射的に考えて。
626それも名無しだ:2011/04/02(土) 18:51:53.67 ID:OXWeAX79
綺羅星☆
627それも名無しだ:2011/04/03(日) 17:25:13.88 ID:7EajOGCO
な、なんだ
この最終回わ〜っ
思わすチンチンがぽっ亀してしまった

しかし反逆のルルーシみたいに、真の最終回を二期まで持ち越すのもイヤだな〜ぁ
628それも名無しだ:2011/04/03(日) 17:28:09.96 ID:PZX9S6mC
これはザメク(DG)が出るに1000ペリカ
629それも名無しだ:2011/04/03(日) 17:29:32.69 ID:1yph6bj0
ゼロ時間どうにかしないと原作終了後でしか参戦できんな
630それも名無しだ:2011/04/03(日) 17:31:35.35 ID:RMYUVyL2
結局オヤジは最後までゲス野郎だったか
631それも名無しだ:2011/04/03(日) 17:31:49.37 ID:gtSEfVXB
ゼロ時間に無理やり部隊ごと取り込まれて戦うことになりそうだな。
偶然居合わせた他の敵勢力も巻き込まれて増援で出てきそう。

メガゾーンみたいに原作エピソードは原作組だけで消化とかありそう
632それも名無しだ:2011/04/03(日) 17:31:58.33 ID:znM5yB9i
島からでられないしな
633それも名無しだ:2011/04/03(日) 17:34:04.57 ID:JFjMZQZi
ブレンパワードと絡めてあれやこれやして…って無理があるか
634それも名無しだ:2011/04/03(日) 17:34:08.96 ID:34ZOsykB
最終話を見終わったけど
これはスタドラの決着ステージは
前編ステージ
勝利条件:シンパシーの撃破
敵:シンパシー
  ザメク
  復活サイバディ
味方増援:ペーシェント
     アレフィスト 
     テトリオート
     ツァディクト
  ヨドック
     ダレトス
後編ステージ
勝利条件:ザメクの撃破
敗北条件:一定ターンの経過
敵:ザメク
  復活サイバディ

ってなりそうだな。
しかし、この最終回はスパロボ補正の妄想がしやすいから早く参戦してほしいな
635それも名無しだ:2011/04/03(日) 17:34:30.70 ID:LE2z07Ab
いい最終回だった
636それも名無しだ:2011/04/03(日) 17:35:00.58 ID:YABxM4or
なんという消化不良……マジで頼むぜ寺田
637それも名無しだ:2011/04/03(日) 17:35:32.50 ID:fsEBLq+L
戦闘シーン半端なくて鳥肌立った
638それも名無しだ:2011/04/03(日) 17:35:33.80 ID:to949tOj
三馬鹿はぶられてたのは何となく分かるが
ソバカスの子はどうなったの
639それも名無しだ:2011/04/03(日) 17:36:47.75 ID:7EajOGCO
きら星カッチョええ
640それも名無しだ:2011/04/03(日) 17:37:17.68 ID:xsynv5+3
よかったけど最後ほかのメンツはどうなったの
641それも名無しだ:2011/04/03(日) 17:38:39.13 ID:dSO9Qtep
とりあえず、パイルキャノンとテックランサーもどきのスターソードが最強武器になるのか?
ヘッドへのパンチはヘッドへのトドメ限定演出だなw
642それも名無しだ:2011/04/03(日) 17:39:58.22 ID:Ut1wwKQe
タウバーンの最強武器は最後のツインブレードかな
んでとどめ演出でヘッド殴ったパンチね
643それも名無しだ:2011/04/03(日) 17:40:08.67 ID:+VeXo4F7
最終話的に参戦させても面白そうだがそこまでどうすんの
644それも名無しだ:2011/04/03(日) 17:40:56.11 ID:V+NblL1h
最後のパイルフルバーストみたいのはなんか技名叫んで欲しかった
645634:2011/04/03(日) 17:41:44.86 ID:34ZOsykB
すまんベトレーダ忘れてた
あとこれでサイバディに宇宙適用があることが判明したから宇宙戦も安心だな
646それも名無しだ:2011/04/03(日) 17:42:28.04 ID:to949tOj
後日談やってくれよ…
647それも名無しだ:2011/04/03(日) 17:43:11.09 ID:RMYUVyL2
タクトは全てのサイバディを壊すって言う宣言を見事に有言実行したな、自分の機体含めて
648それも名無しだ:2011/04/03(日) 17:43:12.01 ID:JFjMZQZi
ライザー銀河ビーム
649それも名無しだ:2011/04/03(日) 17:45:07.92 ID:v+1znTL2
最終回に千和とゆかなと相方が出なかったのが心残りだが
いい最終回だった
650それも名無しだ:2011/04/03(日) 17:46:26.10 ID:znM5yB9i
テックランサーよりは赤い光に包まれての突進顔面パンチのが強そう
651それも名無しだ:2011/04/03(日) 17:48:02.53 ID:noV44LtD
最終回で一緒に戦った綺羅星連中はフラグ次第で仲間入りの可能性あるな
サンドバッグ&バイクは寮長、下僕二人は人妻の召喚扱いになりそうだけど
652それも名無しだ:2011/04/03(日) 17:50:09.02 ID:VXo6sD20
小隊制かツインユニットでタカシが使いたい

ジモーヌで援護防御したい
653それも名無しだ:2011/04/03(日) 17:53:09.40 ID:+l4uQxHm
ザメク戦はバックに1期EDが流れるとこまでは妄想した
654それも名無しだ:2011/04/03(日) 17:54:04.72 ID:1iP5xvVy
ワコのサイバディはあんだけ活躍したんだからバリア&修理補給持ちで使わせて欲しいです
655それも名無しだ:2011/04/03(日) 17:56:03.50 ID:X97goqj2
BGM
・モノクローム
・木漏れ日のコンタクト
・イノセント・ブルー
・秋色のアリア
・Cross Over

なんかBGM候補結構あるな
某マクロスよりかはマシだが
656それも名無しだ:2011/04/03(日) 17:56:26.23 ID:MpssNhXl
もはや完全にスパロボに参戦してる画が目に浮かぶ
指定席予約済みってレベルじゃねえ
657それも名無しだ:2011/04/03(日) 17:58:02.21 ID:34ZOsykB
ザメクのスペックはこんな感じか
HP 100000
EN 500
運動性 70
装甲 1350
移動力 5
地形適応 空- 陸A 海B 宇A
サイズ 2L
武器性能
格闘        P属性   格闘 3100 1〜3 EN消費5       命中補正+10 CL補正+10 空A陸A海B宇A
ホーミングレーザー ビーム属性 射撃 3600 2〜8 EN消費20       命中補正+30 CL補正+20 空A陸A海-宇A
王の柱       MAP兵器 格闘 4200 1〜8 EN消費60 気力制限130 命中補正+20 CL補正+30 空S陸S海S宇S

ラスボス機体なんで強めに設定してみた
658それも名無しだ:2011/04/03(日) 17:59:38.30 ID:JFjMZQZi
よく考えるとスターソードが一本足りない
659それも名無しだ:2011/04/03(日) 18:00:23.30 ID:ttVof8gR
ロボットアニメの最終回はこうじゃなきゃ!!
660それも名無しだ:2011/04/03(日) 18:00:43.08 ID:RMYUVyL2
>>656
激しくマイトガインと共演してもらいたい
661それも名無しだ:2011/04/03(日) 18:02:22.71 ID:gtSEfVXB
数年後の版権新作に出てくるだろうな。
662それも名無しだ:2011/04/03(日) 18:03:03.25 ID:34ZOsykB
個人的にはアクエリオンと共演してほしい
堕天翅達が封印されている亜空間がゼロ時間と捏造すればクロス可能かも
663それも名無しだ:2011/04/03(日) 18:09:20.62 ID:JFjMZQZi
地味にワコのサイバディがレシュバル同様タウバーンの同型だったな
664それも名無しだ:2011/04/03(日) 18:14:47.86 ID:dSO9Qtep
>>658
スパロボ捏造でワコのサイバディに搭載だろうなw
665それも名無しだ:2011/04/03(日) 18:16:39.19 ID:VXo6sD20
>>663
なんか可愛くてちょっとドキドキした
666それも名無しだ:2011/04/03(日) 18:21:39.21 ID:1iP5xvVy
>>663
ttp://jlab-tv.niceboat.org/2/s/tv1301820183742.jpg
パイルあるし戦えるんちゃうんか
667それも名無しだ:2011/04/03(日) 18:25:54.66 ID:UBe8Q0mT
ザメクの攻撃防ぎきったし
タウバーンの次には強いんじゃないだろうか
668それも名無しだ:2011/04/03(日) 18:33:18.31 ID:znM5yB9i
ワコがサイバディ乗ってる時のピンク色スケスケラバースーツみたいなのはなんなんだ
巫女は服着れないのか
669それも名無しだ:2011/04/03(日) 18:41:51.26 ID:Ut1wwKQe
本当は全裸だけど見せられないよ!ってことだろ
670それも名無しだ:2011/04/03(日) 18:57:27.24 ID:hPZglkbO
>>668
「タクトはアプリポワゼすると服が変わる」
「団員の連中は最初から妙な服を着ている」

とすれば、
「サイバディの中には通常の服は長時間持ち込めない」とか、
「タクトみたいに作るには結構なコンセントレーションとか必要」とか、
そういうことが考えうる。

要するに、服を用意してない全裸。
671それも名無しだ:2011/04/03(日) 19:06:27.99 ID:MDUOz1+O
>>655
2期OPとEDも捨てがたい…
672それも名無しだ:2011/04/03(日) 19:12:32.22 ID:TjyMRB3z
スターソード(トドメで十文字)
銀河ビーム
パイル射出
パイルクラッシャー
タウミサイル
エキセントリック
ラストのあれ

∀みたいに徐々に武装開放とか熱くなるな…
673それも名無しだ:2011/04/03(日) 19:15:01.45 ID:1vpFI3i7
タカシ、シモーヌ、サンドバック、バイクあたりは頭取とベニオの武器扱いになりそう
674それも名無しだ:2011/04/03(日) 19:19:59.00 ID:WTGNXlYb
タカシは独立ユニットいけるでしょ
まぁシモーヌとボクシング、バイクは武装扱いになりそうだが
とりあえず大破状態だが素体無事だから自軍参入いけるかな
675それも名無しだ:2011/04/03(日) 19:21:24.66 ID:bOEByxwP
どうせなら全員ユニットのほうがいいです
タクトより使いたい
676それも名無しだ:2011/04/03(日) 19:22:22.16 ID:a9ATDnUW
修理・補給ユニットでいいから各巫女使いたいな
677それも名無しだ:2011/04/03(日) 19:34:51.20 ID:JFjMZQZi
前回と16話を確認してみたら、巫女はサイバディに乗り込むとみんなあのピンクの光に包まれてる
綺羅星の団員服着てる委員長もそうだから巫女のサイバディの仕様だとおも
で、降りると元の服になるんだが、最後のワコだけ戻ってなかったような
678それも名無しだ:2011/04/03(日) 19:55:58.61 ID:Ph4Z9P9s
>>677
あれは服じゃないだろw
たぶん魔法少女ものの変身途中であんな光まとうから
あれは常に変身途中を維持してるんだよきっと

あと一話で封印破られたときはサカナちゃんは服着てなかったな
ミズノ・ケイトは着てたような気がするけど
679それも名無しだ:2011/04/03(日) 20:23:36.10 ID:hPZglkbO
>>666
しかし、よく見ると下半身デザインがギリギリだなあ。
おまたの割れ目の上端にピンクの玉とか、暗喩どころか直球じゃあ…。

…リビドーならしかたがないか。
680それも名無しだ:2011/04/03(日) 20:39:32.82 ID:nWX6SKvf
ヘッドのシンパシーだっけ?それがかっこいい。から参戦したらまず使う
681それも名無しだ:2011/04/03(日) 20:49:50.38 ID:hPZglkbO
>>674
スパロボではな、
「原作の会話上では、明らかに全身を貪り食われてる段階まで会話が進んでるエヴァ弐号機が、
味方が駆けつけた次の瞬間には、何事もなかったかのように戦列復帰。」
というのがまかり通るんだ。

だから、パイロットごと死亡・離脱しないと話が次に進まない系以外は「気にするな。」だ。
682それも名無しだ:2011/04/03(日) 20:51:20.47 ID:w2t0LqBG
宇宙でボスボロットに乗るボスみたいに宇宙服着せてやりたいが…気にすることではないな!

浩一とタクトはいい友人になれそうだ
早瀬軍団にノリノリで加入するタクト、タクトが加入するから僕もって具合にミズノ、道明寺に無理矢理加入させられるスガタ、といったところか?

明日からはスレがペースダウンするかもしれんがまったり語っていこうぜ!
683それも名無しだ:2011/04/03(日) 20:52:26.31 ID:WTGNXlYb
>>680
シンパシー敵やから使えんやんw
684それも名無しだ:2011/04/03(日) 20:57:58.32 ID:JFjMZQZi
イイコ姉さんやジョナサンがしれっと仲間になったスパロボもあったけどなあ

ヘッドが当たり前の顔して仲間になったらまたタクトの顔パンが炸裂するなw
685それも名無しだ:2011/04/03(日) 21:03:45.78 ID:WTGNXlYb
あぁ最終話での条件満たし場合の援軍か、それなら有りだね
686それも名無しだ:2011/04/03(日) 21:08:19.76 ID:Ph4Z9P9s
ゼロ時間の設定なんだがオリキャラとか何らかのエネルギー(ゲッター線とか主人公機のなぞ動力とか)の影響で
地球全体が大きなゼロ時間につつまれてしまったがなぜか人々は普通に動けて
サイバディをそのまま隠すこともできないので自軍に合流
終盤に向けてその謎がだんだん明らかになるみたいなパターンと

理由は似たような感じでなぜかゼロ時間の封印が溶けてしまい
突然現れた機動兵器に自軍が出撃してタクトたち合流みたいなパターン

の2種類を考えてみたんだがどう思う。
687それも名無しだ:2011/04/03(日) 21:17:48.24 ID:hPZglkbO
ゼロ時間が、「サイバディの危険度に応じた封印システム」扱いになる、とかかな。
688682:2011/04/03(日) 21:17:53.66 ID:w2t0LqBG
前の方でも出ていた物もあるが
ラインバレル…異世界の存在だからマキナとファクターはゼロ時間に入れる(アルマや道明寺は無理)
ゼオライマー…次元連結システムの応用
グラヴィオン…地球外科学繋がりで入れる
電童…グラヴィオンと同じく
グレンダイザー…グラヴィオンと(ry
ボルテスV…グラヴィオン(ry

頭の回転の速いキャラが頭使って封印の巫女を守れないだろうか
689それも名無しだ:2011/04/03(日) 21:25:38.94 ID:hPZglkbO
いや、スパロボ世界だったら普通にサイバディが外の世界へ持ち出せてもいいでしょ。
危険な個体・能力に限っては、ゼロ時間が牢獄化しますよ、程度で。
690それも名無しだ:2011/04/03(日) 21:27:11.19 ID:WTGNXlYb
多元世界の影響で封鎖空間を発生出来ず
サイバディの性能を段階的に封印してるに改変すんじゃないの
691それも名無しだ:2011/04/03(日) 21:44:46.36 ID:RgFXkRWB
当初懸念していたほどゼロ時間の設定が重要じゃなかったというか、
サイバディを外に持ち出してどうするこうするみたいな話がほぼスルーだったんで、
スパロボ参戦はなんとでもなりそうだな
692それも名無しだ:2011/04/03(日) 21:48:28.84 ID:JFjMZQZi
スパロボだと巫女の封印を単にザメクの封印に改変してもいい気がする
693それも名無しだ:2011/04/03(日) 21:58:58.91 ID:Ut1wwKQe
外に持ち出して云々はヘッドが他の団員向けに適当に言ってただけっぽいな
694それも名無しだ:2011/04/03(日) 22:09:13.61 ID:Q+Dw7hmj
ヘッドはともかくそれ以外の綺羅星メンバーは他にも凄いロボがわんさかいるスパロボ世界でサイバディーに拘る理由が無いような?
695それも名無しだ:2011/04/03(日) 22:12:15.04 ID:Ph4Z9P9s
綺羅星内でも目的が全然違うから他の作品を絡ませやすいかもね
たとえば大人銀行の協力者に波嵐万丈やサンドマンがいるとか
科学ギルドに博士系の誰かがが関わってたり
696それも名無しだ:2011/04/03(日) 22:14:49.10 ID:znM5yB9i
ロボットがオーバーテクノロジーだからこそ持ちだそうとしてたわけだからねぇ
697それも名無しだ:2011/04/03(日) 22:15:06.13 ID:KTnLk4h0
698それも名無しだ:2011/04/03(日) 22:18:34.60 ID:Ph4Z9P9s
>>694
たぶん科学ギルドはサイバディは他の機体より優れてると思ってるとか
頭取なんかは連邦軍とかに軍事利用されたりするのをよしとしないだろうし
ベニオはシルシの誇りを取り戻すのが目的だし
ケイトは巫女なのでこだわるのは当然、さらに島もでれないし
意外とサイバディににこだわる理由だらけ

699それも名無しだ:2011/04/03(日) 22:24:40.21 ID:RgFXkRWB
つーか綺羅星の奴らはなんで綺羅星に所属してんのかわからん奴が多い
700それも名無しだ:2011/04/03(日) 22:25:46.28 ID:WQjV6HRN
島の風習だろう
701それも名無しだ:2011/04/03(日) 22:28:42.82 ID:Ph4Z9P9s
>>697
スパロボだとストーリーが90%くらい進んで最終回の再現ステージで習得が鉄板
702それも名無しだ:2011/04/03(日) 22:35:56.26 ID:ttVof8gR
しかし、戦闘シーンはすごかったが話は投げっぱなしで終わっちまったのがちと不満
参戦までに後日談はつくられるのか?
703それも名無しだ:2011/04/03(日) 22:36:36.28 ID:LE2z07Ab
ヘッドぶん殴ったのはタウバーンごと突っ込むタウミサイル的な感じかね
704それも名無しだ:2011/04/03(日) 22:50:57.20 ID:ooGx1kvS
第7話 「僕たちのアプリボワゼ」

ザメクを倒すとDC増援
705それも名無しだ:2011/04/03(日) 23:08:33.35 ID:Ph4Z9P9s
>>702
DVDの最終巻に26話追加があるんじゃないかな
706それも名無しだ:2011/04/03(日) 23:19:07.54 ID:eeDNlwtM
>>703
グレンラガンのオマーj…
707それも名無しだ:2011/04/03(日) 23:35:18.09 ID:JFjMZQZi
DVDが全部で9巻で8巻までは3話ずつらしい
つまり最終巻が1話分しかないから
26話になるか映像特典か分からないけど後日談は期待できる
708それも名無しだ:2011/04/03(日) 23:50:55.67 ID:yaSQjmZ/
ヘッドの「何が綺羅星だ!」
に笑ってしまった。
だけど、復活して綺羅星ポーズキメるのは格好良いと思ってしまった。
709それも名無しだ:2011/04/04(月) 00:09:50.75 ID:Dc2fmJkw
綺羅星って何だよwっつスタッフの代弁
710それも名無しだ:2011/04/04(月) 00:14:27.89 ID:LLUo58ii
意外とゴーショーグンと相性がいいかも
711それも名無しだ:2011/04/04(月) 00:15:35.66 ID:lBfJTHBU
なんか投げっぱなしになってる部分あったっけ?
きちっと終わらせるべきことは終わらせたと思うけど
712それも名無しだ:2011/04/04(月) 00:18:57.85 ID:BTgOuA/z
俺のミズノちゃんはちゃんと一発殴れたかどうかが抜けてる

タウバーンってスーパー系・・・でいいよな?
713それも名無しだ:2011/04/04(月) 00:20:30.88 ID:i7wSOZEl
>>711
終わってからいろいろなスレ見てるけど俺もそう思う。
三人が仲良くやってる姿を見たいといえば見たいがそれ以外は十分語り終えてるよな
714それも名無しだ:2011/04/04(月) 00:25:33.37 ID:UEUvF/Jj
>>712
寺田の大将辺りが言ってた定義だと完璧スーパーだね、サイバディはドライバーの精神力が動力だし
715それも名無しだ:2011/04/04(月) 00:33:22.74 ID:BTgOuA/z
>>714
そうだった、リビドーが動力なんだったっけ。

スタドラは珍しく10年後のこいつらが見たいと思った
716それも名無しだ:2011/04/04(月) 01:13:18.20 ID:4q0Aaaz4
エントロピープルが超古代銀河文明人だからその関係で色々クロスオーバー出来そうだな
夢が膨らむわ
717それも名無しだ:2011/04/04(月) 01:18:15.08 ID:yVnPmXi4
親父をぶん殴る
サイバディをすべて破壊する(スガタとワコを解放する)
主人公の公言した目的は果たした
これで投げっぱなしというならたぶん違うアニメを見てたんだと思う
718それも名無しだ:2011/04/04(月) 01:42:10.72 ID:i7wSOZEl
タウバーンのイレギュラーさは応用が効きそうだな
αシリーズのライディーンみたいな感じで
719それも名無しだ:2011/04/04(月) 01:51:10.56 ID:UEUvF/Jj
まぁ文句言う人の気持ちも分からんでもないよ
スタドラはサイバディとタクト達の青春劇で成り立ってたから
サイバディの方は結末まで描かれたが、タクト達の青春がどうなったのか気になるところだし
720それも名無しだ:2011/04/04(月) 02:01:35.63 ID:yFzy2yEU
青春の結末ってそれ成人したってことのような気が
721それも名無しだ:2011/04/04(月) 02:03:40.71 ID:+wl/rR1C
スタッフロールでタクト達が相変わらず3人仲良くとか奥様がガラス越しキスやったりとか
部長が新しい演劇考えてるとかしてたら投げっぱなしとか言われなかったんじゃないかとか思う
722それも名無しだ:2011/04/04(月) 02:06:01.06 ID:ABbGRy12
スタッフロール真っ暗なのは多分手が回らなかったんじゃね
作画のクオリティ異常だったし
でも一枚絵でいいからそういうのほしかったな
723それも名無しだ:2011/04/04(月) 02:24:50.50 ID:JN4y6Uys
ラストの綺羅星復活参戦以外はロボアニメの定石をことごとく無視した作りだったな
それが良い意味でオリジナリティを生んではいたが、さすがに謎残し過ぎだろw
724それも名無しだ:2011/04/04(月) 02:43:16.34 ID:BTgOuA/z
「人生という冒険は続く」だからある意味ではタクト達の物語はあれで完結していない
何もかも完全に清算しなきゃ気が済まない人にはスッキリしないのかもね
725それも名無しだ:2011/04/04(月) 03:23:42.72 ID:ZJhGAMLG
>>697
3枚目のは単体ではもちろん
ゴッドΣグラヴィオンとの合体技にも使用され
トドメ演出では2人が輝きすぎて画面が見えなくなります
726それも名無しだ:2011/04/04(月) 04:13:36.57 ID:l8OVIORU
投げっぱなしというか消化不良に思えるのは、
サイバディや部長の正体(宇宙人がどうの)がちゃんと説明されてなかったからじゃないかと思った。
結局、サカナちゃんも何故捕まっていたか、何者だったかとか明かされなかったし。
727それも名無しだ:2011/04/04(月) 04:17:58.51 ID:xeliFk30
なんかフレッシュプリキュア最終回直後の某スレの流れに似てるな
728それも名無しだ:2011/04/04(月) 04:24:19.34 ID:ZJhGAMLG
宇宙人がどうのってのがちゃんとした説明、答えでしょ?
サカナちゃんは気多の巫女で、ヘッドの事好きだからああいう事に付き合ってた
って以外何が知りたいの?家族構成や詳しい過去?
そういうのあのキャラ好きだから知りたいってのは解るけど、ストーリー上は必要無いじゃない
729それも名無しだ:2011/04/04(月) 04:36:40.95 ID:Qakcko1v
ワコやケイト、スガタは勿論、フィラメントの三人のように
大勢の人物がサイバディによって青春を謳歌することができなかった
ある意味ゼロ時間に捕らわれているのはヘッドだけではなかったと言える
だから、サイバディを全て破壊して、もう僕たちの青春を邪魔するものはない
僕たちの青春はこれからだ!っていう終わり方は良かったと思うんだけどな
730それも名無しだ:2011/04/04(月) 07:59:36.47 ID:FIisqQHu
よしさっそく綺羅星組の精神妄想だなw

ジョージ
必中 努力 不屈 直撃 熱血
テツヤ
集中 応援 迅速 友情 熱血
ベニオ
集中 ひらめき 直感 直撃 熱血
シモーヌ
祝福 集中 熱血 信頼 脱力
タカシ
集中 必中 加速 直撃 熱血
カナコ
集中 幸運 激励 直感 愛
ミドリ
集中 ひらめき 感応 熱血 愛

ごめんなんか適当に考えたw
731それも名無しだ:2011/04/04(月) 08:05:07.13 ID:i0/WUJ6Q
浩一「最終話後の後日談がはっきり終わってないのはかなりマズイぞ」
732それも名無しだ:2011/04/04(月) 08:35:20.26 ID:nXWzitMv
遠距離、重装甲系ロボがいないから狙撃、鉄壁つくキャラがいなさそうだな
733それも名無しだ:2011/04/04(月) 09:07:41.38 ID:tb9SQoCl
バリア担当は鉄壁持ちでいいんじゃね
734それも名無しだ:2011/04/04(月) 09:11:23.56 ID:nXWzitMv
巫女の歌で能力アップとかないかな
もちBGM付きで
735それも名無しだ:2011/04/04(月) 11:06:14.22 ID:sA9GqJ/D
取り敢えずZ2のアンケートで
参加希望作品の項目に書くよ
736それも名無しだ:2011/04/04(月) 11:20:15.22 ID:pArSPW6b
熱い最終回だった!
第二次Z後編からでも参戦しないかな
737それも名無しだ:2011/04/04(月) 11:21:57.83 ID:EyZRQJMH
スタドラ勢以外の味方機が戦うのは、ゼロ時間が崩壊して宇宙空間に出たザメクだけになりそうだな

ザメク大体HP200000位と妄想してみる
738731:2011/04/04(月) 11:26:41.64 ID:i0/WUJ6Q
>>694
JUDAとかも十分凄い機体持ってるぞ
軍にもミドリ先生の好きな若い子もたくさんいるんだが
宗美「あなた(ミドリ先生)に僕の苦しみが到底理解出来る訳がない!」
レイ(種運命)「テロメアが短いことによる急激な老化…あなたなら分かる筈だこの苦しみが…」リボンズ「容姿など取るに足らない事さ」
サンドマン「私も好きで1000年以上ずっと生きてきた訳ではない」
マックス(マクロス7時代)「夫婦共々若い姿ですが何か言いたい事はあるかい?」
桂(オーガス)「男は年齢や容姿が全てじゃないって事を俺が教えてやるぜ、先生」

>>695
サンドマン様はいい友人になりそうだがサンドマン様は綺羅星をいとも簡単に手玉に取りそう
五飛「俺はあのようなふしだらな女(カナコ)は大嫌いだ」
739それも名無しだ:2011/04/04(月) 12:00:10.64 ID:NgL0ZDB+
一人相撲状態だったケイトは不憫だな
あの後気まずいったらありゃしないだろう
740それも名無しだ:2011/04/04(月) 12:08:42.35 ID:AtBSGhP4
ゼロ時間の設定がよく分からんが
戦闘中にその場にいた全員時空転移じゃ駄目なの?
741それも名無しだ:2011/04/04(月) 12:13:57.46 ID:Hfx/VefN
>>739
ケイトもスガタも、全てを自らの内だけに秘めて行動するから性質が悪い
「想い人のため」という原動力は分からなくも無いが押し付けがましい
742それも名無しだ:2011/04/04(月) 12:23:45.92 ID:YKWVSaAB
>>740
別の敵と戦ってるとこにいきなりゼロ時間に両軍とも引きずりこまれてそこにサイバディ登場とか妄想
743それも名無しだ:2011/04/04(月) 12:32:15.40 ID:0YytXxfD
スガタは自軍パイロットにはなれんだろうからスガタミサイルでタウバーンの武装扱いか…
744それも名無しだ:2011/04/04(月) 12:38:40.21 ID:55MSKwJ1
>>728
へー、部長のはあれでちゃんとした説明で答えなのか。
それは全然ちゃんとしてないと思うけど。
サカナちゃんに至ってはヘッドのこと好きだからなんて描写無かったと思うが。
745それも名無しだ:2011/04/04(月) 12:40:37.44 ID:Dlnl0aik
本筋的に説明する必要ないもんw
何でもかんでも説明してたら1年掛けても終わらん
746それも名無しだ:2011/04/04(月) 12:43:08.51 ID:55MSKwJ1
サカナちゃんはともかく部長はサイバディって何?ということに繋がるから説明しなきゃダメだと思う
747それも名無しだ:2011/04/04(月) 12:44:43.59 ID:YKWVSaAB
。多い人ってなんでこう面倒なんだろう
748それも名無しだ:2011/04/04(月) 12:47:15.52 ID:i7wSOZEl
ゼロ時間に入れるか入れないかがひとつの問題だな
仮面があれば入ることは出来るみたいだが、あえて入れずにやっても面白そう
グラントネール財閥みたいに外部との繋がりもあるんだし、
悪組織がサイバディを狙い島に侵攻ってのも変じゃない
749それも名無しだ:2011/04/04(月) 12:48:59.66 ID:Hfx/VefN
あくまでメインとなるのは、タクトたち今を生きる人間で
部長たち古代文明の生き残りは、彼らを見届けるだけの過去の人間(?)でしかない
細かく説明など語る必要のない物

サカナちゃんは捨てられた際に悲しそうに涙流してたし
まあ、最初は無理やり拉致で、一緒に過ごすうちに惚れたとかいう展開だったのかも知れんけど
750それも名無しだ:2011/04/04(月) 12:51:26.26 ID:Hfx/VefN
Q:サイバディって何?
A:古代文明の遺産であり、彼らが滅んだ要因と考えられる危険な代物
751それも名無しだ:2011/04/04(月) 13:04:55.03 ID:ItOV2L2v
つーかサカナちゃん、島出る前にワコ達に「私も好きだったから」とか言ってなかったか?
752それも名無しだ:2011/04/04(月) 13:06:09.91 ID:YKWVSaAB
>>751
両想いでもどうにもならないことってあるんですねーみたいな感じの事言ってた記憶が
753それも名無しだ:2011/04/04(月) 13:28:05.73 ID:qWKaJK4Y
真綾キャラと小キツネは監視者みたいな立場だったかもしれんが、まるで描写なく終わったな
754それも名無しだ:2011/04/04(月) 13:41:37.94 ID:QBPjk51G
まああえて描写する必要があるわけじゃないしね
755それも名無しだ:2011/04/04(月) 13:53:39.26 ID:Hfx/VefN
タウバーン エムロード&サフィール
ツァディクト アメティスト
ヘーゲント  ペルル
ページェント リュビ
ラメドス    サルドニクス
ザイナス   グルナ
レシュバル  ディアマン
コフライト   オパール
ギメロック   コライユ
シンパシー  テュルコワーズ

11月の誕生石(トパーズorシトリン)モチーフのスターソードだけ未登場なんだよな
存在してるのは確実なんだけど
756それも名無しだ:2011/04/04(月) 13:57:42.95 ID:ZQrkVOCv
魔力を使わないと決めた人たちだからな
この場合の魔力とはサイバディそのものか
それを動かすためのリビドー

ちゃんと演劇という形でタクトに指標を与えてるから全くの無干渉という訳でもない
757それも名無しだ:2011/04/04(月) 14:49:05.97 ID:7dwTTBvV
頭の回転速いキャラで守れるか考えてみる

土曜日 船着き場
道明寺誠「珍しいなぁ、君が泣いてるなんて」
ミズノ「あ…誠くん…」
道明寺「その顔はなんかワケアリだな…よし、俺が相談にのってやるよ」

船着き場の近辺の店
道明寺「…なるほど、大嫌いな母親が帰ってくる上にマリノもいなくなってどうしようか悩んでいたんだな…」
ミズノ「…うん」
道明寺「俺もやれるだけの事はするよ」
ミズノ「…ありがとう」
道明寺「あ、そうだ、ミズノちゃん、これ読んで」
ミズノ「?」
『しばらく一人で出歩くな 君を殺そうとしている連中がいる』
ミズノ「これって…」
道明寺「(小声で)シッ!どこに君を殺そうとしてる奴がいるか分からないから」
道明寺、2枚目の紙を渡す
『これは本当だ 実際にそいつらに女の子が一人殺された(註:誤解) 遺体も見つかってない
だから俺が君と一緒に帰る 学校への行き帰りは俺がついてく』
ミズノ、筆談で返す
『分かった ありがとう』
道明寺、3枚目を返す
『姉さんに相談しにくいことは俺に連絡してくれ 俺が相談にのるから 連絡先は…』
ミズノ、返事する
『ありがとう』
道明寺「今日は俺のオゴりだ、好きなの選んでくれ」

これで守れるか…?
758757:2011/04/04(月) 14:50:26.40 ID:7dwTTBvV
×帰ってくる→○帰ってきた だよな…
759それも名無しだ:2011/04/04(月) 16:10:40.95 ID:UEUvF/Jj
>>752
脚本家がほぼ恋仲と言ってたね、まぁ八話見てればサカナちゃんがヘッドの事好きなのは分かるが
実はヘッドに自分を捨てるように仕向ける為に物語をヘッドが嫌う終わりにしたとかは言われないと分からんわなw
760それも名無しだ:2011/04/04(月) 16:26:48.12 ID:YKWVSaAB
>>759
さかなちゃん良い子すぎワロタ
761それも名無しだ:2011/04/04(月) 16:27:48.82 ID:eHYA8Mi5
ファンの色んな考察見てたら、ちゃんとスッキリ終わってるってことは分かった
分かったが、どうも納得がいかないのは、おそらく本編での描写が不足してるからだな
762それも名無しだ:2011/04/04(月) 18:00:31.67 ID:0xsGRALm
>>761
1話からちゃんと見たら「本筋で語れれなきゃいけない事はしっかり解決してる」のは分かるよ

フクセンガーって騒いでるのは、
「島から出てった人達(タクトの母親、巫女3人)はどうなったのか」とか、
「スガタの両親は結局どこに行ったのか」とかという、「できれば語って欲しい」要素って感じ
763それも名無しだ:2011/04/04(月) 18:21:07.49 ID:L+VtWnbv
後日談的なのは少し欲しかった気がしないでもないけど、
敢えて語ろうとしたらそれこそ最終話まるまる後日談状態にしないともやもやが残りそうなのは目に見えてるしな

あれで十分か
764それも名無しだ:2011/04/04(月) 18:21:31.26 ID:NgL0ZDB+
つまりはもっと観たい出来って事でポジティブに捉えようぜ!
765それも名無しだ:2011/04/04(月) 18:27:36.96 ID:Dlnl0aik
もっと見たいと思えるアニメだった
ええことやな
766それも名無しだ:2011/04/04(月) 18:38:48.58 ID:OF+3sZfR
<<755
ゲーム版の主人公は使用してないの?
767それも名無しだ:2011/04/04(月) 19:06:53.86 ID:UEUvF/Jj
>>766
ユウのタウ擬きは基本エムロードをコピーして使ってる
固有能力で相手のスターソードを模写出来るからグルナやサルドニクスも少し使ったりもしたが
768それも名無しだ:2011/04/04(月) 20:28:17.84 ID:JN4y6Uys
PSPのはイマイチ受け付けなかったなぁ
主人公のキャラがギャルゲすぎる
769それも名無しだ:2011/04/04(月) 20:52:17.88 ID:ZQrkVOCv
演出的にはタウバーン対ザメクがエピローグになってるからね
最後に余韻じゃなく最適解を持ってきたから、後先が気になるのは仕方ないと思う

演出的、時間的制約の中で、
「ああ、ザメク封印、スガタ退場して三角関係も決着か」
と思わせておいてのどんでん返しをやりたかったんだろうと思う

ビターエンドをラスト五分でひっくり返したのは誉めて良い
770それも名無しだ:2011/04/04(月) 21:53:52.26 ID:BTgOuA/z
実際ワコの封印解除から実況の「そうだ!いけえええええ!!」っぷりは凄まじい勢いがあった

参戦したらOPもEDいいけどサカナちゃんのモノクロームで戦闘したいなあ俺は
771それも名無しだ:2011/04/04(月) 21:56:30.62 ID:nvkSLWyD
とりあえず綺羅星の人達を使えそうって分かっただけでも良かったかな
この板的に

ワコはタクトだけが好きだと思ってたけど、まさか両方とはw
委員長;;
772それも名無しだ:2011/04/04(月) 22:01:45.89 ID:yFzy2yEU
6、7話で本当にスガタ好きってのは描写されてたと思う
773それも名無しだ:2011/04/04(月) 22:07:50.14 ID:QBPjk51G
今の感じだと綺羅星の連中が参入しても終盤っぽいから
スパロボで良くありがちな改造段階低くてすぐに使いたくても使えないパターンな感じだな
774それも名無しだ:2011/04/04(月) 22:15:47.44 ID:xuIm2y+K
スパロボに参戦したらスターソード+王の柱、エキセントリックタウ銀河ミサイルは武器に入ってるのかなぁ…
775それも名無しだ:2011/04/04(月) 22:35:37.50 ID:UEUvF/Jj
ザメクの力借りてるからザメク破壊後には使えないだろうけどね
まぁ代わりに更に強力なぶん殴りやツインランサー、一斉砲火が追加されそうだが
776それも名無しだ:2011/04/04(月) 22:41:17.90 ID:37yg8NNV
フィラメントの3人や色々と規格外な人妻はともかく、シモーヌとミドリ先生までシルシ持ちになったのはちと驚いた
777それも名無しだ:2011/04/04(月) 22:42:51.05 ID:YKWVSaAB
先生は最初からシルシ持ちじゃないっけか、お楽しみモードの回でそれっぽいこと言ってたような
778757:2011/04/04(月) 23:36:17.01 ID:7dwTTBvV
海女さんのあの子はどうなるんだ
一人だけシルシ無しになるのか…?
779それも名無しだ:2011/04/04(月) 23:41:31.56 ID:Hfx/VefN
海女は劇中でもあんまり能力を制御できてなかったし(シモーヌは戦闘が不得意なだけで制御できてなかった訳でなし)
780それも名無しだ:2011/04/04(月) 23:53:15.53 ID:UEUvF/Jj
ぶっちゃけマミちゃんは6、7話のみのキャラだったらしいからあの扱いはある意味妥当さね
>>777
ミドリ先生はシルシ持ちじゃないよ
781778:2011/04/04(月) 23:54:20.65 ID:7dwTTBvV
やれることはSSユニットの生産だけか…哀れな…
782それも名無しだ:2011/04/05(火) 00:15:39.35 ID:LCUn+ZAD
マミちゃんはサイバディ共々水中適性が異様に高いんだろうか
タクトとタウバーンは銀河美少年だから宇宙適性はもちろんSだな
783それも名無しだ:2011/04/05(火) 00:19:17.08 ID:F34AIxKD
最後の綺羅星アタックは小隊制じゃなかったらタウバーンの技になりそうだな
784それも名無しだ:2011/04/05(火) 00:40:38.85 ID:xLlwhn61
>>759
捨てるよう仕向けたんじゃなく
優しいオチじゃヘッドがダメになるから
例えこの関係壊れようと、目を覚ましてほしいから嫌いそうなオチにした
でもやっぱりヘッドはダメ親父でした。じゃなかったっけ?
785それも名無しだ:2011/04/05(火) 02:33:53.43 ID:5GmCBgdI
最終回の展開そのものがスパロボ展開そのまんまで良かったし
ぜひザメク戦は前後編マップで出してもらいたい
前編タウバーン+援軍ワウナで後編味方集合のほうが盛り上がるかな
逆でも面白く出来そうだが
786それも名無しだ:2011/04/05(火) 02:55:37.78 ID:c+Slerhc
アムロ達も仮を取るまで奥様達だと知らない
787それも名無しだ:2011/04/05(火) 04:12:38.38 ID:aUUIdMrC
スターソードって、シルシ持ち限定かと思ったが、リュビ持ちのベニオだけ例外なのか
まあ、あれも元シルシ持ちだろうから、まったくの的外れでもないんだろうが
788それも名無しだ:2011/04/05(火) 04:37:59.48 ID:gY25g20s
>>786
案外バレバレでしたって落ちに成りそうだけどな。
789それも名無しだ:2011/04/05(火) 06:33:55.84 ID:V0RmQN9p
○○登場〜でポーズとったのは結局3人だけだったな…
ドライバー全員やるもんだと期待してたのに
790それも名無しだ:2011/04/05(火) 07:06:02.75 ID:1wKF/vZ+
あの登場シーンは全員分欲しかったな
791それも名無しだ:2011/04/05(火) 08:47:26.36 ID:LCUn+ZAD
巨大マドカ戦後
イズナ「…僕は戦います。人間を…あんなものに変えてしまうことが許せません」
792それも名無しだ:2011/04/05(火) 09:04:51.85 ID:PhRaMhdy
イタイよ
793それも名無しだ:2011/04/05(火) 09:26:56.02 ID:4SReVm3+
しょっちゅうラインバレルネタ書いてるの同じ人か
794それも名無しだ:2011/04/05(火) 11:39:59.09 ID:3gXVj3cn
>790
最終話でもっと尺があったら全員分あったのかなあ
795それも名無しだ:2011/04/05(火) 11:45:54.53 ID:aUUIdMrC
ヘッド「なにが銀河美少年だ!バカバカしい!」
796それも名無しだ:2011/04/05(火) 12:18:36.40 ID:q34jcJCo
一番ノリノリだったのにな…
ポーズ考えたの誰なんだろ
797それも名無しだ:2011/04/05(火) 12:24:49.82 ID:SYgptFpJ
>>795
(顔パン
798それも名無しだ:2011/04/05(火) 12:42:56.64 ID:aUUIdMrC
>>796
ようはシンパシー&ザメク手に入れるまでの暇つぶしだろうし
余興だからwと悪乗りしてただけなんじゃね?
799それも名無しだ:2011/04/05(火) 12:43:18.86 ID:yOFrZ06M
>>796
あの微妙にダサい振り付けを見るにケイト辺りがノリノリで考えてそう
800それも名無しだ:2011/04/05(火) 12:46:16.09 ID:igglO9Tk
キラキラ輝いてる若者が多いから馬鹿にする為につくったんじゃねぇのw
801それも名無しだ:2011/04/05(火) 12:51:20.16 ID:aUUIdMrC
最終話でヘッドがシンパシーで完全制御して調子こいてたけど
アインゴットみたいに途中でザメクに乗っ取り返されそうな結末しか想像できない
802それも名無しだ:2011/04/05(火) 13:28:53.08 ID:4RIlsVZ0
>>795
部長「やっぱオヤジはダメだな」

ここクソ笑った
803それも名無しだ:2011/04/05(火) 15:11:50.57 ID:4SReVm3+
昨今の見習いたくない大人キャラでも上位ですわトキオさん
804それも名無しだ:2011/04/05(火) 17:23:05.24 ID:yOFrZ06M
ヘッドは俺の中での腹パンしたいキャラランキング2位を颯爽と奪っていったよ
805アスラン・ザラ:2011/04/05(火) 19:53:43.51 ID:vjXgaax7
俺なら腹キックで攻撃するな

ところで君たちは俺の中の人に犬以下と言われた俺とヘッド、どっちがより嫌いなんだ?
806それも名無しだ:2011/04/05(火) 20:17:48.15 ID:LjPKpxsu
ヘッドさんに決まってんだろJK。
アニメの凸ランは確かに上司同僚としては願い下げだが、
高山版とかちまき版でなら許せるし。
807それも名無しだ:2011/04/05(火) 21:53:25.87 ID:DaZcps2o
アスランは蝙蝠野郎だが自分から害をなすことはない
ヘッドは自身の目的のために何も知らない人間を利用する、ジョジョ風に言うならもっともドス黒い悪

…まあ小物だが

808それも名無しだ:2011/04/05(火) 22:14:04.04 ID:/eejNwsq
アスランとヘッドの比較、絶対誰かやりだすと思ったw
中の人同じだし駄目キャラだし
809それも名無しだ:2011/04/05(火) 22:18:52.75 ID:yWCVOhDx
アスランは同情したくなるダメさだけど
ヘッドは殴りたくなるダメさ
810それも名無しだ:2011/04/05(火) 22:22:34.70 ID:jPeDRd0g
正直外道だしクズだしダメ人間だし
二回の顔面パンチも胸がすっとするような思いだったけど
不思議とそんな嫌いじゃないキャラなんだよなぁ、ヘッド
811それも名無しだ:2011/04/05(火) 22:35:08.85 ID:SYgptFpJ
何がザフトのためにだ、馬鹿馬鹿しい!
812それも名無しだ:2011/04/05(火) 22:39:36.21 ID:1mGEchuj
たしかに嫌悪というより「なにやってんだこのバカ!」と殴り飛ばすぐらいで
気が済む感じではある。人死にまで出てないからかなあ。
813それも名無しだ:2011/04/05(火) 22:58:30.09 ID:gY25g20s
駄目人間の悪党はモテるの法則だよなヘッド。
814それも名無しだ:2011/04/05(火) 23:01:16.35 ID:DaZcps2o
なんというか、子供番組の悪役みたいな愛嬌があるというか>ヘッド

ところで、今日ラジオでアンパンマンマーチ聞きながらスタドラのことを考えていたら、思いのほか曲が内容にマッチしてて驚いた
アンパンマン〜♪をアプリボワゼ〜♪に変えるだけで主題歌になるぜあれ
815それも名無しだ:2011/04/05(火) 23:16:14.47 ID:PzbUrFc7
結構合うねアンパンマンw
816それも名無しだ:2011/04/05(火) 23:19:03.72 ID:F34AIxKD
石田声で意味深なことばかり言ってるやつって大体大物なんだが
ヘッドは小物の中の小物だったなw
817それも名無しだ:2011/04/05(火) 23:33:05.83 ID:c+Slerhc
ヘッド思考がダメダメだけど
普通にしてれば絵描きの青年だからなw
818それも名無しだ:2011/04/06(水) 00:06:35.25 ID:lLoiXQuN
ザメクの力で何をするかと思えば、過去に戻ってやり直したいとか発想がセワシ君なみ
819それも名無しだ:2011/04/06(水) 00:19:49.38 ID:GVlQWH0Y
シンパシーのシルシを貰ったあとレシュバルのシルシはどうなったんだろ?
820それも名無しだ:2011/04/06(水) 00:21:02.12 ID:bUAFI7Al
レシュのシルシでディアマン出したでしょうが
821それも名無しだ:2011/04/06(水) 00:46:33.65 ID:LKGTsO9A
>>816
ヘッドとカヲル君の会話マジ楽しみw
822それも名無しだ:2011/04/06(水) 00:48:49.35 ID:ELuWErTc
ヘッドはずっとあんな自分本位の物の考えしかできなかったから、爺ちゃんもシルシの譲渡しなかったんだろうな
823それも名無しだ:2011/04/06(水) 01:30:48.17 ID:xfVgaPYt
…その爺さんはダメな息子を叱ってやったのだろうか
ヘッド見てると「親父にも(ry」ってセリフが似合いそうなんだが
824それも名無しだ:2011/04/06(水) 01:53:28.95 ID:ELuWErTc
個人的に爺ちゃんはそこら辺、ちゃんと躾てるイメージなんだがな
むしろ叱ったり殴るほど、ヘッドの僻み根性がねじ曲がっていったイメージ
825それも名無しだ:2011/04/06(水) 02:00:40.49 ID:bUAFI7Al
とりあえず雑誌書かれてたが同じ人物に育てられたタクトとヘッドがあんなに差がでたのは
ナツオの存在がデカかったらしいね、ナツオに出会わなかったらタクトもヘッドみたいになってたのかも、ナツオとの絆の傷がつく前は自分の殻に閉じこもってたとタクト言ってたし
826それも名無しだ:2011/04/06(水) 05:31:26.79 ID:myY8l8ja
>>814
そうだ うれしいんだ
生きる よろこび
たとえ 胸の傷がいたんでも
 
なんのために 生まれて
なにをして 生きるのか
こたえられないなんて
そんなのは いやだ!
今を生きる ことで
熱い こころ 燃える
だから 君は いくんだ
ほほえんで
そうだ うれしいんだ
生きる よろこび
たとえ 胸の傷がいたんでも
ああ アプリボワゼ
やさしい 君は
いけ! みんなの夢 まもるため
 
なにが君の しあわせ
なにをして よろこぶ
わからないまま おわる
そんなのは いやだ!
忘れないで 夢を
こぼさないで 涙
だから 君は とぶんだ
どこまでも
そうだ おそれないで
みんなのために
愛と 勇気だけが ともだちさ
ああ アプリボワゼ
やさしい 君は
いけ! みんなの夢 まもるため
 
時は はやく すぎる
光る星は 消える
だから 君は いくんだ
ほほえんで
そうだ うれしいんだ
生きる よろこび
たとえ どんな敵が あいてでも
ああ アプリボワゼ
やさしい 君は
いけ! みんなの夢 まもるため

アンパンマンの部分がガンダムやライダーでもイケるな
827それも名無しだ:2011/04/06(水) 06:31:55.53 ID:Jsjc5CFv
>>816
スパロボでも性格のパラメータは小者か
828それも名無しだ:2011/04/06(水) 10:36:56.56 ID:NryGwxXm
ガンダムだとさすがに微妙じゃね。せっちゃんならともかくw
829それも名無しだ:2011/04/06(水) 13:17:06.88 ID:XGpwK9C1
個人でもいい。何か綺羅星に言ってやる格言はないか、夕月!
830それも名無しだ:2011/04/06(水) 19:54:57.28 ID:Jsjc5CFv
ヒイロ「殺人パンチ?その程度の威力でか?」
森次「そうだな…私にとっては全然痛くもかゆくもないな」

カナコ「何なのこの人達…!?」
831それも名無しだ:2011/04/06(水) 20:00:45.14 ID:mehQCphH
なんだいつもの人化
832それも名無しだ:2011/04/06(水) 20:39:24.29 ID:lLoiXQuN
>>829

「本当に出る杭は打たれてもなお出るのさ!」
833それも名無しだ:2011/04/06(水) 22:11:15.88 ID:6Hp9+Nsa
>>791
一瞬魔女化まどかの事かとオモタw
そりゃ許せないわなwww
834それも名無しだ:2011/04/07(木) 01:29:13.86 ID:F4uKrhhp
>>829
何が綺羅星だ、馬鹿馬鹿しい。
835 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/04/07(木) 01:51:13.43 ID:aIPJygyz
te
836それも名無しだ:2011/04/07(木) 02:44:17.23 ID:CPSunyl3
フロンタル「過ちを気に病む事は無い。ただ認めて、 次の糧にすれば良い。それが大人の特権だ」
ヘッド「何がシャアの再来だ、馬鹿馬鹿しい!」

ミネバ様「(その通りだー!?)」
837それも名無しだ:2011/04/07(木) 03:05:28.94 ID:szQXXl5h
ヘッド「何が○○だ、馬鹿馬鹿しい!」 は汎用性高すぎるなw
838それも名無しだ:2011/04/07(木) 08:21:12.07 ID:kgq5c77r
ヘッド「なにがバッフクランだよ馬鹿馬鹿しい」
ヘッド「なにが宇宙怪獣だよ馬鹿馬鹿しい」
ヘッド「なにが使徒だよ馬鹿馬鹿しい」
ヘッド「なにがアンチスパイラルだよ馬鹿馬鹿しい」
ヘッド「なにがオールハイルブリタニアだよ馬鹿馬鹿しい」
ヘッド「なにがバジュラはお腹で歌うだよ馬鹿馬鹿しい」
ヘッド「なにが不死身のコーラサワーだよ馬鹿馬鹿しい」
思いつくだけ書いたw
839それも名無しだ:2011/04/07(木) 08:28:21.11 ID:zvsBC7iP
「教会についたぞ!」
「なにが教会だよ馬鹿馬鹿しい」
「いやあオーバーデビルは強敵でしたね」
「なにが強敵だよ馬鹿馬鹿しい」
840それも名無しだ:2011/04/07(木) 08:44:38.17 ID:Lc3P/KMX
「何が正義だ馬鹿馬鹿しい」

五飛が飛んで来そうだ…
841それも名無しだ:2011/04/07(木) 09:30:17.47 ID:asBDE1Ae
ヘッド「何がアトリームの防衛隊だ馬鹿馬鹿しい」
???「くっ…! 落ち着け! あんな安っぽい挑発に乗るな!」
842それも名無しだ:2011/04/07(木) 09:38:12.95 ID:dQOLN4yh
「歌はいいねえ」
「なにが歌だよ馬鹿馬鹿しい」

しかしこんだけ敵に回したらヘッドこの先生きのこるの無理じゃねw
843それも名無しだ:2011/04/07(木) 09:39:58.81 ID:XCyysA0H
ヘッドが下衆になればなる程
こいつになびいて孕まされちゃった人とか
こいつに女取られても放ったらかしにしてる人とか
こいつに寝起き早々シルシあげちゃった人とかも

一緒に株が下がるというか可哀想というか
844それも名無しだ:2011/04/07(木) 09:46:18.86 ID:UuMmwnLh
寝起きの人は一応注意してあげたじゃないか
そんなことよりシルシくれよって流されたけど
845それも名無しだ:2011/04/07(木) 10:25:13.16 ID:IwoU3Bqq
>843
イラっとした時、壁の代わりにヘッドを殴る権利をあげようぜ。
846それも名無しだ:2011/04/07(木) 11:49:25.19 ID:G807Ok3S
タウバーン技多すぎww最強技はザメクにやったスターソード投げかな?
847それも名無しだ:2011/04/07(木) 11:51:13.97 ID:kgq5c77r
バッファロークラッシュと秘剣紙吹雪は技確定だなちゃんと技名考えてよかったねw
848それも名無しだ:2011/04/07(木) 11:58:38.36 ID:hTl8ae5x
>>846
スターソード投げのとどめ演出に、パイルキャノン銀河ビーム全斉射で
849840:2011/04/07(木) 12:14:45.09 ID:Lc3P/KMX
「何が勇気だ馬鹿馬鹿…」
「光になれぇー!」

勇気はヘッドでも馬鹿に出来やしない

ヘッドを見ているとオーガスの桂がまだ女性含めた交友関係がまっとうに見えてきたんだが…大丈夫か俺は?
850それも名無しだ:2011/04/07(木) 12:37:00.08 ID:gN7Og+na
何が人類補完だ馬鹿馬鹿しい!
とすると格好良い、不思議!
851それも名無しだ:2011/04/07(木) 12:52:00.36 ID:hTl8ae5x
>>849
桂はやりちんだけど、人間のクズではないぞ
付き合った女の事は皆ちゃんと覚えてて、彼女たちをいつも気にかけてたし
女だったら問答無用で襲うような卑劣漢でもない
軽薄な部分が無いとは言わないが、義理堅く友情にも熱い
852それも名無しだ:2011/04/07(木) 14:44:07.83 ID:w/o57W+v
へッドはマダオですからw
まるでだめなおじさんです。
853それも名無しだ:2011/04/07(木) 14:59:07.39 ID:D1ssYoEL
>>850
「ほんとうにそうな(ry」と同じで使いどころを誤ると無駄に燃えゼリフと化しそうだな
原作終了後参戦の時にでも綺麗なヘッドにこれを言わせて鬱プラグをクラ…ごめん、さすがにヘッドがクラッシュしてくれる図はイメージできないや
854それも名無しだ:2011/04/07(木) 15:08:10.72 ID:xnIJp1dc
ザメクも使えるといいな
必要なリビドーは極悪宇宙人や地下勢力、宇宙怪獣などから吸ったことにしてさ
855それも名無しだ:2011/04/07(木) 15:26:49.76 ID:XCyysA0H
パンチとマントの先から出すビームくらいかザメク武装
856それも名無しだ:2011/04/07(木) 15:28:08.42 ID:AFyGNOAg
一番肝心な王の柱がある
857840:2011/04/07(木) 15:33:38.14 ID:Lc3P/KMX
ヒューギ「我が憎悪、吸えるものなら吸ってみろ!」
ガルファ皇帝「私にリビドーや感情など必要ない」
第8号「必要なのは電力だけだ」

桂はちゃんと女性を大切にしてたのは分かる。誰かとの友情があったらまだヘッドも救われたのかもしれない
…でもスパロボに出たらどこかの神谷明声のハーレム持ち王子(皇子だっけ?)みたいに他の作品の女性陣からやたら言われそう
858それも名無しだ:2011/04/07(木) 15:48:16.52 ID:mQBMhWvE
シンクラインね
859それも名無しだ:2011/04/07(木) 15:51:21.61 ID:H8XsqGQT
>>846
マジンカイザーとそんな変わらないんじゃない

行使力ビーム、スマッシャーパンチ、カイザーブレード、ルストトルネード、
ミサイル、スクランダーカッター、スクランダーブーメラン、ファイヤーブラスター、ファイナルカイザーブレード
合体技
ダブルパンチ、ダブルブレード、ダブルファイヤー、アトミックスペシャル

格闘、スターソード、十文字切り、銀河ビーム、パイル(射撃)、クラッシャー、
(王の柱ソード?)、ミサイル、最終回パンチ、(ソード投げ?)、一斉掃射




860それも名無しだ:2011/04/07(木) 17:37:26.80 ID:goJPaNPk
本スレにも書いたけど、ファミ通中島かずきのスパロボ20周年お祝いコメに綺羅星の文字が…よっぽど言いたかったんだなw
861それも名無しだ:2011/04/07(木) 17:40:19.31 ID:w6RCoI7X
マジか、流し読みだったから気付かんかったわw
862それも名無しだ:2011/04/07(木) 18:53:41.43 ID:2lEE8Xcf
なんとなく、初参戦はDS系になりそうな……。
(今後はPSPとDSのマルチとかになるのかもしれんが)
863それも名無しだ:2011/04/07(木) 19:17:59.00 ID:5dHjJ66q
タウバーンとレシュバルは武器充実してるけど他が少なすぎるな
864それも名無しだ:2011/04/07(木) 19:25:53.86 ID:U+m4ssD4
主人公機が武装豊富なら大丈夫でしょう。
865それも名無しだ:2011/04/07(木) 20:04:36.36 ID:rLY3ndVR
高性能兵器尽くしの代わりに
気力100では格闘とスターソード(非・銀河十文字斬り)しか使えんようにするか
866それも名無しだ:2011/04/07(木) 20:50:53.66 ID:xnIJp1dc
ヘッドと3人組以外は全員仲間になってもおかしくはねえな
巫女系も魚ちゃん以外は修理補給要員だが仲間になりそうな気がする
867それも名無しだ:2011/04/07(木) 21:02:15.70 ID:l7i+5mbc
DVD3巻のインナージャケットの絵柄がひでぇw
ベッドで寝そべる悩ましげなヘッドとか俺ら得でしかねーだろw
868それも名無しだ:2011/04/07(木) 21:22:54.12 ID:gKKgdEjk
もう三角関係の奴等はラ・ギアスに移住すればいいのに
869857:2011/04/07(木) 21:31:08.32 ID:Lc3P/KMX
スタッフに「何がスパロボだ!馬(ry」な人がいない事を願う

…スタッフよりもスクエニの壁が高そうだから据え置き機への参戦が難しそう(ハガレンやソウルイーターのゲームの据え置き機ソフトは確かスクエニが出してたはず)
870それも名無しだ:2011/04/07(木) 22:11:28.06 ID:n4lO4Li/
案外ヘッドはザメク倒したら改心してきれいなヘッドになって仲間になりレシュバルに乗るとかありそう
Gガンのドモンと師匠みたいにタクトとヘッドの合体技とかやってほしいな
871それも名無しだ:2011/04/07(木) 22:13:37.57 ID:eFKZyFjC
>>869
いやそもそもPSPのゲームはバンナムが出してるし
参戦の壁になることなんてそれこそゼロ時間とかの設定をどうするかくらいじゃないか?
872それも名無しだ:2011/04/07(木) 22:18:45.24 ID:5yD90y/q
ラーゼフォンが出てエウレカが出てるのにこれが出ないはずがない
873それも名無しだ:2011/04/08(金) 02:04:31.56 ID:hrEkDWZ6
最近めっきり減った貴重なロボアニメだし、ボンズだしそのうち普通に出るでしょ
学園ものだしガクセイバーあたりと共演してほしいが
あっちも宇宙行くし
874それも名無しだ:2011/04/08(金) 06:48:59.48 ID:cdHLLNEC
>>859
最後のソード投げと一斉掃射は別武器じゃなく、まとめてひとつの技扱いとかじゃないか?
875それも名無しだ:2011/04/08(金) 07:49:19.29 ID:TRp3Q/xL
初参戦は設定ガン無視されそうだなあwww
876それも名無しだ:2011/04/08(金) 08:07:00.42 ID:ThLYR6JV
ヘッドとアスランの戦闘前会話は高確率でありそう
デスティニーやソルグラヴィオンも何かあっても良さそう

スタドラがJAM主題歌でバリが関わってたらどうなってたんだろう…
877それも名無しだ:2011/04/08(金) 11:05:04.67 ID:YA/zqHsx
>>876
雰囲気的に合わないなJAMやバリは
メカが格好良くなることと女性陣の乳が増量されることが利点だが

スガタはザメクに乗るよりタウバーンのサブパイロット化した方が
複数乗りが有利なスパロボではいい気がする
878それも名無しだ:2011/04/08(金) 11:23:58.67 ID:7MuymUlj
サブパイになってもザメク壊れたらただの人だから三馬鹿戦とザメク復活までの間くらいだな、サブパイやれんのは

第4フェーズの一体化は結局ヘッドの虚言らしいね、本来有りもしない状態を生み出すオーバーフェーズシステム作ったシルバー凄過ぎw
879それも名無しだ:2011/04/08(金) 12:06:06.71 ID:ThLYR6JV
タクトの精神コマンドに鉄壁があるかは微妙なラインだな。浩一は無かったし(ラインバレルはHP回復が強いが)
逆に気合はほぼ確実にあると思う
特殊技能なら底力と斬り払いは確実にある

精神コマンドや特殊技能で他に何がいいか分からない…
880それも名無しだ:2011/04/08(金) 12:15:44.57 ID:cdHLLNEC
精神に関しては、使い勝手的な意味で必中や熱血は最低限必須かと
あと個人的に直撃がありそうなイメージ
881それも名無しだ:2011/04/08(金) 12:46:08.16 ID:uDhENAJo
友情もありそうだ
882それも名無しだ:2011/04/08(金) 12:50:09.37 ID:94HsT8Qi
アプリボワゼは「絆を作る」って訳すのが一般的だから
絆がいいんじゃないかな
883それも名無しだ:2011/04/08(金) 13:41:25.76 ID:t0kqn1mC
でも、最近の主人公、特に新規のはどれも大体戦闘特化精神だからな。
無難にまとまるとオモワレ

その方が確かにこちらも使いやすくていいけど。
一人乗りスーパーで根性とか友情はあっても困る
884それも名無しだ:2011/04/08(金) 14:31:02.79 ID:YA/zqHsx
>>878
根性や奇跡で何とでもなるよその点は
それよりもワコが果たして戦闘要員として出られるのかが問題

保険医にとってはパラダイスだな味方軍
885それも名無しだ:2011/04/08(金) 14:56:31.64 ID:KysZBHMJ
巫女に関してはBGM4曲使ってくれれば大満足だ
886それも名無しだ:2011/04/08(金) 14:58:04.18 ID:TlM3khXn
ザメク戦でLのマクFばりに巫女曲か・・・
887それも名無しだ:2011/04/08(金) 15:04:46.87 ID:24/gPiG1
巫女4曲も入れてもらえるかな・・・?発売ハードにもよると思うが
入っても印象の強いモノクロームとワコの曲だけな気がする

むしろ通常曲が問題、前期OPはやめてくれ
後期OPか後期EDで頼む
888それも名無しだ:2011/04/08(金) 15:07:48.63 ID:rFvmlBEy
タウバーン強化前は劇判、強化後は後期OP、イベント用に巫女2曲
くらいだと満足
889それも名無しだ:2011/04/08(金) 15:18:14.33 ID:VSzqVH4a
戦闘に合いそうなのはケイトの歌だな
890それも名無しだ:2011/04/08(金) 15:20:45.04 ID:BKtF9HTZ
前期後期関係なくOPは戦闘曲としては盛り上がらんなぁ
DVD1巻と3巻のCMに使われてた曲が良い
891それも名無しだ:2011/04/08(金) 15:34:45.40 ID:CyZtU5j6
ワコの曲は6話のバージョンで、シナリオデモ中に使って欲しいなあ

いやーマジで第三次Zなら間に合いそうだし出て欲しいわ
892それも名無しだ:2011/04/08(金) 16:01:52.32 ID:Mksg6wTW
ほんと多元世界は便利やでぇ
893それも名無しだ:2011/04/08(金) 16:02:21.40 ID:hn2uoizI
カタシロさんinレシュバルとかやってくれんかな
ヘッドからシルシ取り上げたとかで
894それも名無しだ:2011/04/08(金) 16:50:49.52 ID:bwvwp3dc
曲数ならマクロスFの6曲という前例があるから。4曲くらい入れてもらえそう
895それも名無しだ:2011/04/08(金) 16:57:14.07 ID:cdHLLNEC
マクロス系は歌が主軸だろうし、比較対象にするのは別だと思うぜ
スタドラの歌が軽視されてた訳じゃないけどさ
896それも名無しだ:2011/04/08(金) 17:25:35.01 ID:ThLYR6JV
とりあえずモノクロームはZの「君は僕に似ている」風のアレンジになるのは分かった

スガタとの殴り合いまでがモノクローム
レシュバル戦までが「透き通るー」のあれ
最終決戦前まで「壊れて始まる」のあれ

ならどうだろうか
897それも名無しだ:2011/04/08(金) 18:00:29.66 ID:o1D5JhQk
そんなマクロスばりの優遇があるわけなかろう
2次ZやLを見た感じ通常はOPでせいぜいそこらへんのイベント曲は一曲だけだと思う
898それも名無しだ:2011/04/08(金) 19:26:38.06 ID:2VJBa7Ig
バリが関わってたらスパロボでカットインを書き下ろしてサイバディもよりマッシブになって顔もかなり変わってたかもしれない(ロボットは顔…だったっけ)

関俊彦ボイスや子安ボイスのキャラが仮面について何か言いそうだな

音楽は難しい問題だな…やっぱりOPよりEDの方が使いやすそう
899それも名無しだ:2011/04/08(金) 19:46:18.85 ID:ibQmanw2
でもスタドラって作画の雰囲気は80年代(ワカメ影とか金田風の爆発とか吹っ飛び方)だから、
バリが入ってもそう違和感は無いような気がする。最終話ではザメクもバリっぽいパンチの撃ち方してたし。
900それも名無しだ:2011/04/08(金) 21:46:27.49 ID:2VJBa7Ig
他作品の勢力から綺羅星を見ると
地球連邦や地球連合など…反政府勢力に近いもの。目の上のこぶ
ザフト(パトリック時代)…ナチュラルがwww馬鹿じゃねぇのwww
ザフト(デュランダル時代)…ロゴスと同じようなものと考える
ネオ・ジオン(シャア)…ついでに粛清
地球外勢力(支配寄り)…邪魔者になるから早めに倒そう
地球外勢力(せん滅寄り)…どうせ倒すが力のないうちにつぶそう

四面楚歌とはこのことか…
901それも名無しだ:2011/04/08(金) 22:17:58.93 ID:jaj4gvzN
>>873
ISとの共演も希望
OPをみる限りあちらも
2期辺りで宇宙に行きそう
902それも名無しだ:2011/04/08(金) 22:24:14.97 ID:2rH7UL1F
>>900
地下勢力とかだと昔のサイバディ知ってたりしそうだな
903それも名無しだ:2011/04/08(金) 22:45:22.88 ID:wPjkZ/tE
サイバディが超銀河文明の遺産っつう設定だから
外宇宙の勢力がザメクの存在を知っていてサイバディを恐れていたり
プロトカルチャーと関連があったりとか
神話前夜でやってた辺りの出来事が黒歴史の一部だったりとか
本編じゃあんま語られなかったことも掘り出せば
結構色々クロスオーバー出来そうな気がするな
904それも名無しだ:2011/04/08(金) 23:12:51.87 ID:o1D5JhQk
>>901
IS最新刊を読んでみろ
宇宙どころか学園でタッグマッチだのイチャイチャしてるだけだぞw
905それも名無しだ:2011/04/08(金) 23:25:16.76 ID:kGRAYhoU
>>901
ふつうに考えてISがスパロボに出れるわけないだろw
そもそもロボットでもないし、生身丸出しだし、ろくに戦いもしてないし
906それも名無しだ:2011/04/08(金) 23:28:06.87 ID:cR1nmy/N
「地球からエネルギー吸い取って離脱」系ということで、
ブレンパワード辺りもありかな。
907それも名無しだ:2011/04/08(金) 23:33:35.42 ID:cR1nmy/N
邪魔な男主人公が居なけりゃ、「ストパン」「なのは」「舞hime」なんかによる、
「空飛んで銃やビーム撃ち合う女の子大戦」とかを作れただろうにね。

戦う女の子達の世界観に、同一企画で戦うヤローは要らんのですよ。見苦しいだけ。
908それも名無しだ:2011/04/08(金) 23:33:40.06 ID:Wc30mhKB
隠しボスはダークブレイン・ダレトス
パイロット:ダークブレインに精神を乗っ取られたシモーヌ

まさかのシモニャンがスパロボの隠しボスとして超昇格
909それも名無しだ:2011/04/08(金) 23:35:12.50 ID:VSzqVH4a
最近は生身でも出ちゃってるからな…
ロボ要素が少しでもあれば可能性はゼロではないな
910それも名無しだ:2011/04/08(金) 23:38:05.25 ID:Wc30mhKB
>>909
プリニガーXとかヒソウテンソクとかもスパロボ参戦あるで!
911それも名無しだ:2011/04/08(金) 23:55:40.03 ID:QWaId77U
タクトと相性よさそうな作品はなんだろう?

どうせならゼーガペインと同時参戦して欲しい
難しい世界観的にもw
912それも名無しだ:2011/04/08(金) 23:58:34.00 ID:ThLYR6JV
間違った方向へ脱線しかかってるな…
綺羅星のメンバーの正体バラすのにぴったりなキャラはいるだろうか?(他作品も可)
一矢とかの武闘家系や観察力や推理力のあるキャラは戦った感じで誰か分かってしまいそう
913それも名無しだ:2011/04/09(土) 01:33:39.54 ID:JNBMDpIO
>>905 生身で戦ってるのもOKなスパロボだぜ…


タウバーンは話的にはやっぱ後半友軍入りかな
914それも名無しだ:2011/04/09(土) 02:03:10.01 ID:BEKqZc4R
生身で戦うのが駄目というのではなく、生身はあくまで一要素でメインにロボがちゃんといる必要があると思うぞ

イクサーも一応イクサーロボというロボット要素がある訳だし(活躍度合いはともかく)
Lのパッケージに表示されてるのも、イクサー1じゃなくイクサーロボだし
915それも名無しだ:2011/04/09(土) 02:04:06.66 ID:T/4zgwqc
・サンドマンや波乱万丈とコネクション持ってる人妻
・古代銀河文明にやたらと詳しい不動、F.S、サンドマン、イオリア等々
・ザメク戦でヘッドの「過去をやり直す」という繋がりで、
 ガンダム連中、ゲイナー、アキト、マリン、シモンを勧誘しようとするヘッド
・ヘッド「良い事を教えてやろう。第6文明人の滅亡には、キング・ザメクが関わっているのさ。
    キング・ザメク誕生の瞬間、イデが共振し第6文明人を滅ぼした。
    そして全てのリビドーを吸いつくしたのさ。」

色々妄想してみた
916それも名無しだ:2011/04/09(土) 02:16:34.82 ID:BEKqZc4R
Gガン→ドモンや師匠がいるが、メインはガンダム
Gロボ→アルベルトなどはゲストキャラで、メインはGロボ
電童→生身でバイクを操る人妻がいるが、メインは電童
メガゾーン→ガーランドに生身でバイクモードがあるが、ちゃんとロボットモードにもなる
テッカマン→厳密にはロボじゃなく外部装甲をまとった生身だが、見た目がロボっぽいのと、ペガスというサポートロボに騎乗
オーガン→アーキはテッカマンとほぼ同文で、レプリカはロボットボディと生身の電子融合
イクサー→生身がメインで、ロボはおまけ程度だが、存在している

他にも生身要素があったらスマン
917それも名無しだ:2011/04/09(土) 03:23:56.26 ID:YMc6nQKt
>>913
今まで出たことあるのはあくまで生身要素があるだけで
生身で顔をさらしたキャラしか出ないロボがいない作品はいまだ出たことはないし今後も無理だろう
918それも名無しだ:2011/04/09(土) 03:28:46.81 ID:f3GYB7Xy
どうでもいいけどスタドラって生身ユニット要素あったっけ?
何でそんな流れになってんの
919それも名無しだ:2011/04/09(土) 03:33:11.62 ID:BEKqZc4R
>>918
>>901

まあ、王の柱使うスガタとかある意味生身ユニットみたいな物だけど
920それも名無しだ:2011/04/09(土) 04:50:18.45 ID:Dfd/EqZ/
>>911
アスラクラインとデモンベインが初見の時に頭過ぎった。
遺跡ネタでライディーンとかライディーンとか、ザメクの能力的にラーゼフォンとかいいかもね。
921それも名無しだ:2011/04/09(土) 05:32:58.16 ID:I5u6QlhG
意外とガサラキなんか会うんじゃないだろうか?
豪和グループとおとな銀行とかクガイとサイバディとかカイの力とシルシの力なんか
絡ませやすいんじゃないかね?

あと単純に南の島と遺跡って事でGR-GIANT ROBO-なんかも。
922それも名無しだ:2011/04/09(土) 06:06:16.37 ID:8iEivmoQ
>>913
タクト、ベニオ、ジョージ、テツヤ、カナコ、タカシ、シモーヌ、ミドリが同時加入だろうな
このメンツなら中盤あたりで原作再現終わらせて使わせてほしいな
個人的にレシュバルのフォルム好きなんだが・・・搭乗者が仲間になりそうにないのがな・・・
923それも名無しだ:2011/04/09(土) 09:52:49.39 ID:QDLbwPZC
それはない、多すぎ

924それも名無しだ:2011/04/09(土) 10:16:12.27 ID:8iEivmoQ
>>924
スパロボならこれぐらい許容範囲内じゃないかwなにを言っているんだいw
925それも名無しだ:2011/04/09(土) 10:16:28.56 ID:xqYtZnf3
全員が一級の性能を持ったユニットにはならんしいけるでしょ
敵としてグラフィックは作るんだし
926それも名無しだ:2011/04/09(土) 10:26:13.45 ID:KL+sQ3Ow
各隊長は普通に使えそうだが
シモーヌ、バイク、ボクサークラスは誰かの武器扱いかもな…
927それも名無しだ:2011/04/09(土) 10:32:52.91 ID:8iEivmoQ
うーん普通に大丈夫だと思うけどね・・・と無責任なことを言ってみる
バッファロークラッシュでいろんなボス敵を撃沈させたいし
928それも名無しだ:2011/04/09(土) 10:36:54.41 ID:KL+sQ3Ow
二期やらないかな…
人妻の登場ポーズ見たかったよ
第三入ったら全員やるもんだと期待してた
929それも名無しだ:2011/04/09(土) 10:37:15.31 ID:nnAs8KLU
ダレトスにタカシが乗ってシモーヌはサブパイ なら便利でいいかと思ったけど
見た目としてはツァディクトの方を使いたい
930それも名無しだ:2011/04/09(土) 10:41:18.79 ID:8iEivmoQ
わざわざ技名まで作った人達は使いたいよね
931それも名無しだ:2011/04/09(土) 11:20:19.81 ID:B6Md8wYV
Jのブレンはユウ、ヒメ、ナンガ、ラッセ、カナン、ヒギンズ、カント、ナッキー、ジョナサン、クィンシィの10機でコモドは武器扱いだった。
この例を見れば最終回の綺羅星が全員自軍ユニットというのも目が無いわけではない。
まあ、厳しいだろうけど。
932それも名無しだ:2011/04/09(土) 11:24:29.20 ID:KL+sQ3Ow
初参戦時はかなり優遇されるから大丈夫だと思いたい
933それも名無しだ:2011/04/09(土) 11:29:25.51 ID:8iEivmoQ
ラインバレルから沢渡、ユリアンヌとかガンソードからあきらめてたエルドラ、ミハエル、ファサリナ
大丈夫だと思いたいよねw
934それも名無しだ:2011/04/09(土) 11:29:59.82 ID:qNJdN8KR
>>932
ガンダムW「(ニッコリ」
935それも名無しだ:2011/04/09(土) 11:36:37.60 ID:b/5czGeI
シンパシー使いてえヘッドだし。
936それも名無しだ:2011/04/09(土) 11:45:03.89 ID:8iEivmoQ
てか初参戦で自軍入りを心配する綺羅星はマミさんぐらいでは?
937それも名無しだ:2011/04/09(土) 11:46:42.93 ID:obTJJujB
>>931
ブレンはグラフィック使いまわせるからさ・・・
938それも名無しだ:2011/04/09(土) 11:53:28.14 ID:8iEivmoQ
みんな!むしろバニシング3バカまで使えるぞ位までポジティブに考えようぜw
そのほうが楽しいに決まってるw
939それも名無しだ:2011/04/09(土) 11:54:51.31 ID:xqYtZnf3
敵の時のグラフィック流用で解消だろ、違いがあっても仮面の有り無しだけだし
940それも名無しだ:2011/04/09(土) 12:04:23.69 ID:xqYtZnf3
電気柩の時も最終決戦の時も仮面被ってなかった、そういえばw
グラフィックいじらなきゃいけないのはコクピットの球体追加されたベトレーダ、テトリオートぐらいか
941それも名無しだ:2011/04/09(土) 12:43:19.09 ID:6yKxaAfb
>>940
ミドリ先生もヒナバージョンから変えなきゃならなくね?
942それも名無しだ:2011/04/09(土) 13:12:23.72 ID:TIyc0WcK
>>916
ユーザーからイクサー4と呼ばれてるジャック・スミスさんを忘れないでください…

原作シナリオ終了後に綺羅星のメンバーは地球軍の人物(アズラエルや三輪とか)が拘束しそう(地球圏を危機にさらしたということで)

人妻に「貴様等夫婦に愛など無い!」とか言う人は居そうだな
943それも名無しだ:2011/04/09(土) 13:14:58.98 ID:L3YQSIG6
ゾイドも大量に出てたしなあ
944それも名無しだ:2011/04/09(土) 13:24:51.39 ID:8iEivmoQ
>>942
そうなる前に自軍で保護しそうだなw三輪やアズラエル如きなら出し抜ける
945それも名無しだ:2011/04/09(土) 13:40:14.68 ID:6yKxaAfb
あいつら無能じゃないが行動がわかりやすいからコントロールしやすいしなw
946それも名無しだ:2011/04/09(土) 14:05:57.16 ID:TIyc0WcK
コルベットやファフナーのヘスターなら…どうなるんだろう
947それも名無しだ:2011/04/09(土) 15:45:05.58 ID:pvE/gXdt
自軍スポンサーの1つがグラントネール財団になるのかねえ
アナハイム、ネルガルと並んで100%は信用は出来んスポンサー様だな
948それも名無しだ:2011/04/09(土) 17:06:58.75 ID:TIyc0WcK
もしそうなら情報の横流しをしそうだな
信頼できるとこではサンジェルマン財団やスパロボ古豪の波嵐万丈などがいるからなぁ…むしろサンドマン辺りがレオン・ワタナベを手玉にとってサイバディ関連の情報を入手してくれそう
949それも名無しだ:2011/04/09(土) 17:32:31.81 ID:/w/0mt7/
このアニメ島の外のこと全く描かれてないからその辺の設定は他作品と全然競合しないよな
950それも名無しだ:2011/04/09(土) 17:35:03.46 ID:ThWxDPsz
ガンソと共演して人妻&ファサリナさんでヴァン襲ってくれないかな

勿論、ヴァンが「テメェらに俺の純潔は渡せねぇな!」
有りでお願いします
951それも名無しだ:2011/04/09(土) 18:45:13.97 ID:xqYtZnf3
>>967
本編中のカナコと同じく世界の為に綺羅星に関わってたからアナハイム辺りと一緒にするのはちょっと
カナコとレオン・ワタナベが作中で正義の味方に当たる人物と明言してたし
952それも名無しだ:2011/04/09(土) 18:59:58.21 ID:5yRVVo4I
ゼーレとかバーベム辺りを警戒して色々動いてそうだなw
953それも名無しだ:2011/04/10(日) 07:07:08.69 ID:5fSNFwI/
他組織の動き気にしながら行動はしそうだけど
あくまで綺羅星への出資者で、自軍へはせいぜい謎の情報提供者
それも人妻がタクトに心動かされてからだと思うなぁ
954それも名無しだ:2011/04/10(日) 10:06:27.45 ID:T7HvK3M+
宗美さんとミドリ先生の会話はやっぱり見てみたい
955それも名無しだ:2011/04/10(日) 14:53:27.85 ID:Ztx6hzF4
CDドラマ版の軟派を装っている刹那なら「綺羅星!」って
やってくれそうだ
956それも名無しだ:2011/04/10(日) 16:34:39.14 ID:0Exm8Xml
>>955
なにがちょりーすだバカバカしい
957それも名無しだ:2011/04/10(日) 17:06:08.88 ID:4/6lBiNV
>>956
(GNダガー
958それも名無しだ:2011/04/10(日) 17:14:41.34 ID:Ztx6hzF4
今日のタクトはなんか懐かしいなあ
959それも名無しだ:2011/04/10(日) 17:47:11.91 ID:J5Ye6CqE
昔話星!
960954:2011/04/10(日) 21:41:10.09 ID:T7HvK3M+
ヘッドとの最終決戦の最中か後で外道キャラ(ブッチャーや電童のゼロ辺り)が乱入してヘッドを地球へ降る流れ星にして焼き殺したら「よくやった!」か「外道の上塗りすんな!」、どっちの気持ちになる?

正直な話自分は「よくやった!」って思ってしまった…
961960:2011/04/10(日) 21:52:22.01 ID:T7HvK3M+
書き忘れてしまったが「よくやった!」と思ったのは一瞬だけです
962それも名無しだ:2011/04/10(日) 22:40:35.53 ID:FXJ/cSzM
タウミサイル 攻撃力6600 P兵器で射程は1-4で消費EN30 サイズ補正無視だな
963それも名無しだ:2011/04/11(月) 06:38:23.14 ID:uqqFxOHA
自軍メンバーがヘッドのやってきたことを知ったら自軍に「悔い改めればいいのです!」の人くらい心が大きい人がいないとヘッドは最終決戦後に見殺しにされそう

スタドラで自軍版の宗美さんや鉄甲鬼、フェイなどの固いキャラのポジションは誰だろうか(やっぱり1話の牛か?)
964それも名無しだ:2011/04/11(月) 10:26:20.29 ID:grO0h4Mo
ヘッドは仲間は無理でしょ
原作じゃわからんがスパロボじゃ捕まって豚箱行きだと思う
965それも名無しだ:2011/04/11(月) 10:32:28.12 ID:Fzl0wGlX
>>962
準最強クラスかそれに付随する必殺技だし、EN消費はもっと高いだろ
966それも名無しだ:2011/04/11(月) 12:45:47.08 ID:f6/qM7vZ
タクトにはなんだか気力限界突破とSP回復が似合うとおもう
967それも名無しだ:2011/04/11(月) 14:05:02.13 ID:L29VFOFd
特殊技能に「銀河美少年」が欲しいとちょっと思った
968それも名無しだ:2011/04/11(月) 15:27:35.68 ID:o/tJDt+0
最終的に皆銀河美少年だしな
969それも名無しだ:2011/04/11(月) 15:34:57.86 ID:5x6+UGOO
今のエーアイなら「スタードライバー」を技能にして
気力(リビドー)上昇ごとに能力アップとかありふれた感じにするさ
970963:2011/04/11(月) 16:56:30.43 ID:uqqFxOHA
スパロボでヘッドが豚箱行きか廃人になるか死人になるかはライター次第だよな

非軍人でも自衛隊や地球軍とかにコネのある人がわりといるスパロボなら誰かが自衛隊や地球軍にサイバディ等の情報をリークしそうだな(道明寺誠やミヅキ・立花といった実際に自衛隊や地球軍にいる・いた人物は特にありそう)
…ファクターとか超能力者とかアンドロイドとかじゃないと第1フェーズが怖くてリークできない気も
971963:2011/04/11(月) 17:30:36.94 ID:uqqFxOHA
リューナイトのイズミは「罪は償えばよいのです!」だったな…
972それも名無しだ:2011/04/11(月) 17:55:05.20 ID:Fzl0wGlX
以前から気になってたが、名前欄にいちいちレス番号つけるなよ
他の奴らは頻繁にそんな事してないだろ
それとも、自分の話題にそんなに注目してほしいのか
973それも名無しだ:2011/04/11(月) 23:21:09.60 ID:poRDq1jj
ワコのロボは無理かなあ。防御しかしてなかったし。
974それも名無しだ:2011/04/12(火) 08:47:48.83 ID:Jqw3Z+gY
撃墜された時の上に飛んで爆発は再現されるのだろうか(ゴーマやフェストゥムは原作みたいなやられ方してたし)

そろそろ次のスレか…
975それも名無しだ:2011/04/12(火) 10:25:23.16 ID:9EdhrfK8
ブライトやアムロなど部隊長以上が集まる会議に人妻も参加して欲しいな
他の連中はその言動に困惑しそうだが
976それも名無しだ:2011/04/12(火) 11:01:48.92 ID:iFndH8cY
人妻さんは世界経済を牛耳っている以上ロゴスにも一枚噛んでるかもしれない
977それも名無しだ:2011/04/12(火) 11:28:42.24 ID:59Z2cgsB
人妻は正義のために行動してるからロゴスに協力するのは考えられないな
情報をえるためにあえて協力するふりをすることならあるかもだけど
978それも名無しだ:2011/04/12(火) 12:27:55.89 ID:KSCFBWln
レオンの旦那さんは作中じゃ描写ないから人によってどんな人か色々想像しちまうが
奥様はそんな人じゃないね
979それも名無しだ:2011/04/12(火) 13:31:45.67 ID:godqqe9X
てっきり旦那黒幕なのかと思ったら
旦那も正義の味方な立ち位置なもんだから困る
980それも名無しだ:2011/04/13(水) 02:12:14.51 ID:wGOMLDnT
スガタくん使いたいのにまともに使えそうにないな〜。
レシュバルはスガタくんにあげるべき!
981それも名無しだ:2011/04/13(水) 02:26:35.34 ID:XdgAryRv
>>980
タウバーンのサブパイロット化という道がある
982それも名無しだ:2011/04/13(水) 02:28:40.80 ID:HUMl9g34
隠し機体&キャラでスガタが何らかのサイバディで自軍参入はすごくスパロボっぽいな
ただ機体の問題が難しい…候補は青いページェントはベニオと両立できないし、
放置されてたレシュバルを修復し乗機とする、シンパシーを同様の過程で乗機とするとかできたらいいけど
シルシの設定がそれらを邪魔をするな〜
サイバディに意志がある設定をうまく利用して、レシュバルがスガタのワコを守りたい心にこたえて
ヘッドからスガタにシルシが移動しちゃうとかじゃだめかな
983それも名無しだ:2011/04/13(水) 03:06:31.24 ID:IA7wVH9+
レシュバルにスガタ乗せ替えてダブルタウミサイルとかダブル十文字斬りとかいいなぁ
984それも名無しだ:2011/04/13(水) 11:59:55.04 ID:5zq2lfae
思ったんだが本編終了後なら余裕で参戦できるんじゃね?
最大の壁であるゼロ時間も無くなってるし綺羅星組のシルシも復活してるし

いっそスガタはタウバーン倒されたことによって悪の心を失ったとかいう設定で小さいザメクにでも乗ればいいんじゃね?
985それも名無しだ:2011/04/13(水) 12:12:46.70 ID:HgI/uR4C
何回か参戦した後なら
原作再現終わった後ヘッドから印貰ってレシュバルかシンパシー復元してとか無茶できそうだな
986それも名無しだ:2011/04/13(水) 17:52:07.67 ID:HUMl9g34
>>984
さすがにスパロボが原作にデザイン画がない機体を書き下ろしたりはしないから
小さいザメクとかはスタドラ外伝みたいなのに出るまでは無理だろうな
ところで悪の心って?スガタにそんな描写なかったと思うんだけど
987それも名無しだ:2011/04/13(水) 18:24:06.44 ID:SfVwgkXj
ザメクの悪の心じゃね
988それも名無しだ:2011/04/13(水) 18:28:36.91 ID:BeRP1sTG
ザメクが復活にリビドー欲しいのは別に悪の心どうこうっていうより本能みたいなもんじゃね
善の心があるような行動本編でなかったし
989それも名無しだ:2011/04/13(水) 18:32:46.44 ID:4ZXVI0Ov
最終話でシモーヌが「ザメクは存在自体が間違ってる」とかなんとか言ってたよね
990それも名無しだ:2011/04/13(水) 19:15:17.78 ID:CtSdjeYX
しかし確かにレシュバルにスガタ乗せたいな
リョウスケさん頼んます!
991それも名無しだ:2011/04/13(水) 23:27:50.76 ID:5zq2lfae
俺はやっぱりレシュバルにはヘッドが乗ってほしいんだよな・・・

スガタはアインゴットあたりに乗ればいいと思う
あいつは別にマンティコールが正式なドライバーってわけじゃないんだし
スガタならアインゴットに取り込まれる心配もないだろう
992それも名無しだ:2011/04/14(木) 00:52:43.09 ID:1X7ddzAC
ザメクに乗って最終話だけ味方増援に来るってんでいいじゃない
それまではタウバーンの戦闘アニメの演出に登場すればいいじゃない

Z2の戦闘アニメかなり良い感じだからタクト参戦時が一層楽しみになったわ
993それも名無しだ:2011/04/14(木) 01:38:34.70 ID:JyUMDBHY
2人乗りタウバーンの場合
ツインブレードが青いオーラで覆われそうだ
994それも名無しだ:2011/04/14(木) 08:31:19.11 ID:JE08qgmR
>>990
アストナージ「回収したサイバディを修理したからいつでも出撃できるぞ」
995それも名無しだ:2011/04/14(木) 09:59:51.82 ID:Zevd9XEc
サイバディの修復にはリビドーが必要・・・
ヒイイイイイ!?
996それも名無しだ:2011/04/14(木) 12:40:57.13 ID:JyUMDBHY
>>995
桂木桂や若本皇帝の出番だ!
997それも名無しだ:2011/04/15(金) 00:43:29.03 ID:hyhmB7xp
第2次Z再世篇には無理でも第3次Zぐらいには参戦してほしい。
998それも名無しだ:2011/04/15(金) 01:55:03.68 ID:yTkBg4nB
>>997
そのときはGガンダムも一緒に出してくれ
999 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 :2011/04/15(金) 02:34:36.55 ID:TgFLAXL7
tes
1000それも名無しだ:2011/04/15(金) 02:35:37.18 ID:TgFLAXL7
1000
10011001
┏──────────────────────┓
│            [インターミッション]             │
│──────────────────────│
│  ユニット能力   ユニットの改造   武器改造  │
│ パイロット能力  パイロットのりかえ  妖精のりかえ │
│  強化パーツ   ユニット換装      オプション   │
│   セーブ       ロード       ポケットステーション │
│〔次のスレッドへ〕                           │
│                                │
│次のスレへ進みます。                        │
│──────────────────────│
│  総ターン数_1000       資金___1000    │
│第1話『このスレッド』までクリア.                │
┗──────────────────────┛