スパロボ図鑑 1623冊目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1それも名無しだ
スパロボの図鑑(キャラ・ロボット)は、攻略にはまるで使えないし
ネタにするにも、ウィンキー時代と比べると今一つ味気ないものになってしまいました。
ということで、今までのスパロボ(タイトル・キャラクター・ユニット・精神コマンドなど)の中から、
何か1つ以上を選び、あなたなりに図鑑ネタにして書き込んで下さい。

・取り扱うスパロボ作品は何でもOK!
・他の人がわかるように、【出典】も書いて下さいね。
・重複してもまったく構いません。
・あなたが書きたいデータだけ書いて下さい。
・スパロボとあまりに関係ないネタの連投は勘弁。
・公共の場であることをわきまえて、他人が読んで面白いと思われることを書いて下さい。
・雑談脱線を回避するのは議論や非難ではなく、ただひとつ、新しいネタの投下です。
・「辞典じゃねえの?」「図はどこよ?」という突っ込みは却下します。
・ネタバレは禁則事項です。該当スレで伝わる人にお願いします。
・図鑑 や ら な い か

☆次スレは、>>950を踏んだ人が立ててください。
☆立てられなかった場合はスレ番、↓などで指定して下さい。
☆終盤次スレが立って無い時は書き込みを控えて下さい

前スレ:スパロボ図鑑 1622冊目
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1281499743/l50
2それも名無しだ:2010/08/12(木) 19:32:22 ID:wG2iofTz
 ○  >>1        SCORE 00100
 く|)へ                                ●●●
  〉   ヽ○ノ
 ̄ ̄7  ヘ/
  /   ノ
  |      ヽ         ○_
 /      ヽ        ノ(_            \  _
 |                └             /⌒l○
/         ヽ    /      \     /           
            /            /         __〓__
       ○   V   ○    ○   V  ○      /| ̄ ̄ ̄ ̄|
        )ヽ━━━/)     )ヽ━━━/)     /┘  ╋   |
       ノ>     /<    ノ>     /<    └─◎──◎┘
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
3それも名無しだ:2010/08/12(木) 19:37:45 ID:axPn/Jvx
  ∧、
/⌒ヽ\  ∧_∧
|( ● )| i\( ´_ゝ`)   <>>1乙かれさん
\_ノ ^i |ハ    \
 |_|,-''iつl/  / ̄ ̄ ̄ ̄/
  [__|_|/〉 ._/  ZAGI  /_____
   [ニニ〉\/____/
   └―'
4それも名無しだ:2010/08/12(木) 19:40:10 ID:/MNM20Hp
   △  ¥ ▲
  (  皿 )  がしゃーん
  (        )      
 /│  肉  │\         がしゃーん
<  \____/  >
    ┃   ┃
    =   =
自分の3ゲットの方が早いと思っているんだろう。
だが3ゲットはデリケートな行為だ。予想通りにスレが進むとは限らないし、規制されているかもしれん。
おまけに書き込むには打ち込み、更新を確認し、書き込みボタンをクリックするの三動作…その点3ゲットロボなら一動作で終わる。
この勢いなら確実に俺が勝つ!どうする?それでもやってみるかね?
5それも名無しだ:2010/08/12(木) 19:48:10 ID:N7H5smIF
_人人人人人人人人人人人人_           __   _____   ______
> おのれ謀ったな        <         ',´ _,, '-´ ̄ ̄`-ゝ 、_ イ、
> だがこれで勝ったと思うな!<         'r ´          ヽ、ン、
 ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄         ,'==─-      -─==', i
                              i イ iゝ、イ人レソ     i |
                             ,レリイi (ヒ_]     / _ルヽイ、i .|
                            ,,/!Y!"" ,___,  ヒ_ン ) 「 !ノ i  |
                            !      ヽ _ン   "".ノ !.; ヽ  ズズズ・・・
                            ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
_人人人人人人人人人人人人_           __   _____   ______
> 人の世に闇がある限り    <          ',´ _,, '-´ ̄ ̄`-ゝ 、_ イ、
> >>1は何度でも蘇る!   <         'r ´          ヽ、ン、
 ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄         ,'==─-      -─==', i
                              i イ iゝ、イ人レソ     i ズズ・・・
                            ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
_人人人人人人人人人人人人_          __   _____   ______
> せいぜいその時まで・・・   <          ',´ _,, '-´ ̄ ̄`-ゝ 、_ イ、
 ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄         'r ´          ヽ、ン、 ズ・・・
                            ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

_人人人人人人人人人人人人人_   ____________________________________________
> ゆっくり乙していってね!!! <  ( ̄::::::レリイi (ヒ_]     ヒ_ン ).| .|、i .||:::: ̄)
 ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
6それも名無しだ:2010/08/12(木) 19:48:11 ID:N7H5smIF
_人人人人人人人人人人人人_           __   _____   ______
> おのれ謀ったな        <         ',´ _,, '-´ ̄ ̄`-ゝ 、_ イ、
> だがこれで勝ったと思うな!<         'r ´          ヽ、ン、
 ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄         ,'==─-      -─==', i
                              i イ iゝ、イ人レソ     i |
                             ,レリイi (ヒ_]     / _ルヽイ、i .|
                            ,,/!Y!"" ,___,  ヒ_ン ) 「 !ノ i  |
                            !      ヽ _ン   "".ノ !.; ヽ  ズズズ・・・
                            ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
_人人人人人人人人人人人人_           __   _____   ______
> 人の世に闇がある限り    <          ',´ _,, '-´ ̄ ̄`-ゝ 、_ イ、
> >>1は何度でも蘇る!   <         'r ´          ヽ、ン、
 ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄         ,'==─-      -─==', i
                              i イ iゝ、イ人レソ     i ズズ・・・
                            ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
_人人人人人人人人人人人人_          __   _____   ______
> せいぜいその時まで・・・   <          ',´ _,, '-´ ̄ ̄`-ゝ 、_ イ、
 ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄         'r ´          ヽ、ン、 ズ・・・
                            ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

_人人人人人人人人人人人人人_   ____________________________________________
> ゆっくり乙していってね!!! <  ( ̄::::::レリイi (ヒ_]     ヒ_ン ).| .|、i .||:::: ̄)
 ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
7それも名無しだ:2010/08/12(木) 19:48:12 ID:N7H5smIF
_人人人人人人人人人人人人_           __   _____   ______
> おのれ謀ったな        <         ',´ _,, '-´ ̄ ̄`-ゝ 、_ イ、
> だがこれで勝ったと思うな!<         'r ´          ヽ、ン、
 ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄         ,'==─-      -─==', i
                              i イ iゝ、イ人レソ     i |
                             ,レリイi (ヒ_]     / _ルヽイ、i .|
                            ,,/!Y!"" ,___,  ヒ_ン ) 「 !ノ i  |
                            !      ヽ _ン   "".ノ !.; ヽ  ズズズ・・・
                            ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
_人人人人人人人人人人人人_           __   _____   ______
> 人の世に闇がある限り    <          ',´ _,, '-´ ̄ ̄`-ゝ 、_ イ、
> >>1は何度でも蘇る!   <         'r ´          ヽ、ン、
 ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄         ,'==─-      -─==', i
                              i イ iゝ、イ人レソ     i ズズ・・・
                            ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
_人人人人人人人人人人人人_          __   _____   ______
> せいぜいその時まで・・・   <          ',´ _,, '-´ ̄ ̄`-ゝ 、_ イ、
 ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄         'r ´          ヽ、ン、 ズ・・・
                            ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

_人人人人人人人人人人人人人_   ____________________________________________
> ゆっくり乙していってね!!! <  ( ̄::::::レリイi (ヒ_]     ヒ_ン ).| .|、i .||:::: ̄)
 ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
8それも名無しだ:2010/08/12(木) 20:04:24 ID:/MNM20Hp
>>1>>1を乙過ぎるって理解を拒み
9それも名無しだ:2010/08/12(木) 20:06:29 ID:t5MVMdMa
いやあ>>1は乙でしたね
10それも名無しだ:2010/08/12(木) 20:08:16 ID:Y+YnNSCg
>>1
さぁ、お前への乙を数えろ!
11それも名無しだ:2010/08/12(木) 20:08:42 ID:+350pofL
>>1
12それも名無しだ:2010/08/12(木) 20:10:37 ID:nNCungZc
【海水浴場】
夏に行かないのは勿体無い
水着のお姉ちゃんがタダで見れるだけでも一人で行く価値はある
盗撮とかはダメダヨ
13それも名無しだ:2010/08/12(木) 20:11:22 ID:MuyIIq/l
それならプールでいいんじゃね?
そうだな、宮崎のシーガイアなんてどうだろう!
14それも名無しだ:2010/08/12(木) 20:11:34 ID:QBeV4D89
>>1000 名前:それも名無しだ[sage] 投稿日:2010/08/12(木) 20:03:43 ID:DCCHgFyw [8/8]
>>1000なら夏だ!海だ!男のロマン、水着だ!


男の水着とは
それまたニッチな・・・
15それも名無しだ:2010/08/12(木) 20:11:37 ID:VE2f/fia
>>1

【魔法のビキニ】ドラクエ
作中に登場する女性専用防具
割と守備力が高いうえに呪文に対する耐性もある優良防具
3ではモンスターからのドロップしか入手方法が無いため
これを落とすキングマーマンが乱獲されまくった
16それも名無しだ:2010/08/12(木) 20:12:18 ID:ebULs1LK
>>1

【水着回】
大体一クール目の終わりくらいに挟まれるもの。
区切りの息抜きを時節に合わせると必然的に海となる。
とりあえず女性キャラの水着も描けるしね!

【デモンベインの水着回】
第九話。ココを境にルートが決まったり話が急転直下したりする割と重要な回。

でも見所は主人公の女装。
17それも名無しだ:2010/08/12(木) 20:13:06 ID:IdqAQKRf
俺は>>1を乙しない!
そのスレ立てを乙す!
18それも名無しだ:2010/08/12(木) 20:14:12 ID:d7t8EW41
これは>>1乙と言わざるを得ない!
19それも名無しだ:2010/08/12(木) 20:14:23 ID:nNCungZc
>>13
プールはガキが五月蝿い
ロリ属性の人は市民プールおススメ
20それも名無しだ:2010/08/12(木) 20:14:42 ID:MuyIIq/l
【渚のドリル少女】
グラヴィオン1期の水着回。
水着での合体シーンやサンドマン様のはっちゃけっぷり、、ルナの見せ場、レイヴンのおいてけっぷりなど秀逸なお話
かつ水着回に相応しい良作画ときたもんだ。

しかしここが1期グラヴィオンの話・画両方のピークとなってしまったけどね・・・
21それも名無しだ:2010/08/12(木) 20:14:47 ID:h0Ony9FE
【海のリハク】
作中の設定的には名軍師だが、読者的には目が節穴で余計なことばっかりするおっさん。
まあ、相手が規格外だから仕方ない、と弁護できなくもない。
22それも名無しだ:2010/08/12(木) 20:15:50 ID:izGkgHHd
【ハートキャッチプリキュア】
先週、先々週と夏合宿回であったがエリカの水着はない
これはテレ朝に講義してもいいと思います
23それも名無しだ:2010/08/12(木) 20:18:27 ID:dDtuwune
【ガンダム海パン】ガンダムX
ガンダムX水着回でメカニックのキッドが着用していたガンダム顔がプリントされた海パン、どのガンダムの顔かは不明
実際売り出せば結構売れるんじゃない。
24それも名無しだ:2010/08/12(木) 20:19:12 ID:8EhFsWbt
いちおつ

>>22
プリキュアの幹事局は大阪ABCですじょ。
25それも名無しだ:2010/08/12(木) 20:19:52 ID:EZm64ur1
ガンダムもたまには水着を着るべきだ!
ガンダムのキャラがじゃない、ガンダム自身が
ガンダム専用海パンでで水中性能UP! とかやれば水着が売れるぜ!!
26それも名無しだ:2010/08/12(木) 20:20:31 ID:hmRBIDc3
>>1
【若宮のビキニパンツ】ガンパレ
持ってるとステータスが上がるアイテム
体力のない女の子にプレゼントしよう
27それも名無しだ:2010/08/12(木) 20:24:28 ID:h0Ony9FE
【インスマウス】デモンベイン
高級リゾート地。
奇怪な事件が発生していたことから調査のために訪れる。
・・・・のだが、前半はどうみてもリゾート地に休暇にきたようにしか見えない。
後半はちゃんと調査するけど。

しかしインスマウスでリゾートなんてどんな罰げーむだよ・・・・
28それも名無しだ:2010/08/12(木) 20:25:01 ID:W5R9aLde
【海パン刑事】 こち亀
特殊刑事課では比較的まともな人
ビーチだとあんまり違和感ないし。ネクタイしてるし足に銃つけてるけどね
アニメ版では特殊刑事課の三羽烏の中で陸の警備担当だが、この人を海担当にしたらいいんじゃ・・・
まあそうなるとドルフィン刑事を陸に上げることになるからそれはそれでアレだが
29それも名無しだ:2010/08/12(木) 20:25:40 ID:wSCjvAf2
>>1

>>16
やっぱりクトゥルフ物としてはインスマウス回は外せないよな

【小中千昭】
別にクトゥルフ物じゃなくてもインスマウス回を入れた人
30それも名無しだ:2010/08/12(木) 20:26:56 ID:n4qsTEoC
>>1
気がついたら6時間もモンハンやってた
31それも名無しだ:2010/08/12(木) 20:28:40 ID:TDuWn5xI
>>1

>>26
速水「若宮のビキニパンツと金の延べ棒、交換しない?」
32それも名無しだ:2010/08/12(木) 20:28:54 ID:ebULs1LK
>>27
アレ、一応「インスマウスの陰の気を浄化するためにめちゃくちゃ明るい観光地化した」と言うことになっている。
それでも宿がギルマンハウスしか無いのはどーかとも思うが。
33それも名無しだ:2010/08/12(木) 20:30:23 ID:+350pofL
インスマウスに宿泊とか怖くて眠れんわ
34それも名無しだ:2010/08/12(木) 20:31:00 ID:fXMDwKM2
>>1

>>26
オイルでテカテカしてそう…

【猫の首輪】

全能力が飛躍的に上がる
大切な恋人に渡そう
35それも名無しだ:2010/08/12(木) 20:32:27 ID:lhPkWr4Z
【女だらけの水泳大会】
昔のTV夏特番の代名詞だった
しかし女性を性的に見るなと某団体がクレーム
実質放送禁止になった
そのせいか近頃は男は女に無関心になり、恋愛をしないことが問題視されている
36それも名無しだ:2010/08/12(木) 20:34:35 ID:+350pofL
そう(無関心)
37それも名無しだ:2010/08/12(木) 20:35:22 ID:/MNM20Hp
>>35
深刻化する若者の女性離れとか言われてるのかな…
ロボ離れの方が深刻だけど
38それも名無しだ:2010/08/12(木) 20:35:24 ID:wSCjvAf2
女の子に使用済みビキニパンツだとか恋人に猫の首輪だとか、そういうプレイをガンパレでしないでいただきたい
俺?俺はキャラの使用済み靴下のハンティングに男の生きる道を見た
39それも名無しだ:2010/08/12(木) 20:35:41 ID:1VlKt9Pl
>>1乙カリギュラ

【RPG】
1mmも水に浸かれないド金槌か、鎧を着て水泳できる漁人かの二極(というイメージ)
40それも名無しだ:2010/08/12(木) 20:37:20 ID:NvhWIcxg
>>1

>>16
第九話!?かわいそうに、酸素欠乏症にかかって…

【機神咆哮デモンベイン(PS2版)】
全15話。子供向けロボアニメや特撮を意識した作りになっており、
1話に必ず1回、主役ロボ対敵の戦いがある。
ちなみに、海回は第七話。
敵の計画の一端を垣間見る等のシリアス分と観光気分のコメディ分が
入り混じった、実に中盤らしい回である。
41それも名無しだ:2010/08/12(木) 20:42:14 ID:hmRBIDc3
>>38
風紀委員のものだが
ちょっとそこの取調室までこい
42それも名無しだ:2010/08/12(木) 20:42:24 ID:tH0G99oA
>>1
乙パイ

>>35
でも異性を性的な目で見ない方が生物的に異常ですよね?(迫真)
43それも名無しだ:2010/08/12(木) 20:43:47 ID:ebULs1LK
>>40
アレ、と思って確かめてみたらその通りだった。
そうだよ真ん中だったんだよ。何と勘違いしてたんだ。

>>37
【若者の〇〇離れ】
単に選択肢が増えただけである。
特に「女性」の場合、二次元の進歩速度が異常な上現実と違って年取らないので――。
44それも名無しだ:2010/08/12(木) 20:43:49 ID:DCCHgFyw
>>42
全て・・・全て二次元が悪いんや!
45それも名無しだ:2010/08/12(木) 20:45:27 ID:zuKPuRJv
【けいおん!!】
三年生組が合宿・夏休み含めて海やプールへ行かなかったので水着はなし・・・かと思いきや、
11話では唯と律が寒いところを想像するシーンで、
13話では梓の夢の中で唯、澪、紬の3人が水着姿で登場するという離れ業をやってのけた。
よくやったと見るか無理矢理じゃないかと見るかは視聴者のご自由にどうぞ
46それも名無しだ:2010/08/12(木) 20:47:16 ID:M3b545UJ
>>32
ギルマンハウスかと思ったら高級旅館だったでござるの巻
浴衣に露天風呂って、出資した覇道財閥は日系なのはそうなんだが、あそこ確かアメリカだったよな・・
47それも名無しだ:2010/08/12(木) 20:47:31 ID:4ic1TPd5
【スクール水着】
今やブルマとならび現実ではあまり見かけない希少種
だが創作ではよく見かけ、ロリキャラや勿論、世間知らず的なスタイルのいい方もよく着ていたりする
これが好きな人も結構いるが、ただの紺で装飾のないワンピースである

ラトゥーニとプレシアはこれを着てOG3にでるべきだとおもいます
48それも名無しだ:2010/08/12(木) 20:48:05 ID:1o1bjzoI
散々女を女扱いするのは差別だと言ったのはどこのどいつだ
スチュワーデスと看護婦さんの呼び名を復活させろ
49それも名無しだ:2010/08/12(木) 20:52:19 ID:NvhWIcxg
【ガンダムW】
第1話が海回である。ただし、水着にはならない。
するのは自殺失敗と救急車奪って逃走することだけ。
50それも名無しだ:2010/08/12(木) 20:58:12 ID:h0Ony9FE
【海底基地】
ロボットアニメや特撮などで時々出てくる。
海に接しているので物資の運搬に便利でまた、海底なのでいろいろと隠したりするのに向いているということなのだろう。
それを建設し、維持管理するのに必要な技術、コスト、その他いろいろを考えると実現は難しそうだが
51それも名無しだ:2010/08/12(木) 20:59:14 ID:wSCjvAf2
>>46
それもナイアルラトホテップってやつの仕業なんだ
52それも名無しだ:2010/08/12(木) 21:02:12 ID:tH0G99oA
【熱闘!愚裸美温泉】超重神グラヴィオンZwei
呼んで字のごとく温泉回、DVDなら乳首券も発行である
しかしこの回でも例によって自重しないサンドマンによってエロ分が吹っ飛ぶ
「美しく散りたまえ・・・」って、お前ギャブ)ry
53それも名無しだ:2010/08/12(木) 21:04:11 ID:n4qsTEoC
【モガピスカ装備】モンハン3
下半身と頭だけの装備。ダイバーっぽい見た目になる。
水着にも見えるが、水着っぽく見えるのはインナーなので、
この装備の責任じゃない。

少ないパーツで水中用のスキル(息継ぎ半減、スイマー、水流【小】無効)が発動する便利装備
しかもスキルが偏っており、頭装備だけで息継ぎ半減が発動させられる。

上位装備だとさらにスキルが偏り、腰だけで水流【小】無効が、足だけでスイマーが発動する
54それも名無しだ:2010/08/12(木) 21:05:31 ID:n+tInfwQ
【「暦お兄ちゃんはもうオトナだから……撫子のハダカを見て……いやらしい気持ちになったりしないんだよね?」】化物語
確実に視聴者の抉ってはいけない傷を深く抉った千石撫子の名台詞。
このとき彼女はスクール水着を着ており、さらにワンカット挟んだ後はそれを半分脱いで手ブラという暴挙に。

DVDコメンタリーでは「あのとき全部脱いでもっとよく暦お兄ちゃんに見てもらえれば(蛇が二匹いたことに気づいただろうから)よかったのに」と後悔?している。
55それも名無しだ:2010/08/12(木) 21:05:32 ID:YyBhly/K
【ティファ・アディール】 機動新世紀ガンダムX
ガンダムXの水着回で、彼女も水着を渡されたのに着なかった。
きっとガロード達に水着姿を見られるのが恥ずかしかったのだろう。
その代わり、夜に全裸で泳いだ。
56それも名無しだ:2010/08/12(木) 21:09:02 ID:fXMDwKM2
>>52
あれTVじゃあ修正入ってたんだ…

【↑の回】

後の売れっ子女性声優陣による合唱が聴ける。
速水さんの合いの手もあるよ!
57それも名無しだ:2010/08/12(木) 21:09:48 ID:SSSuIBBh
【ガン×ソード】
水着回になぜかロバの顔で修正が入った。そこまでして見せちゃいけない
ような絵でもなかった気がするが。話としても面白く、以外に後半への
伏線等も張られる話である。でもブーメランはねえよ、ブーメランは。

【天元突破グレンラガン】
海に出るぞって事で、陸上戦艦を改造するために半分だけ海辺で遊ぶ話に
なっている。新たに加入した敵の親玉の娘・ニアと仲間たちとの交流や
前半のヒロインヨーコとのヒロイン交代を象徴する回でもある。
「露出は多けりゃいいってモンじゃあ、ねえなあw」
58それも名無しだ:2010/08/12(木) 21:12:10 ID:zEGdr104
【ビキニ】GODEATER
ストーリークリア後に製作が可能になる女性専用装備。
貴重な女主人公の乳揺れがばっちり見れるぞ!!
でも正直戦場なめんなと思うときもある。


【ペンダント】
同じくストーリークリア後に作れる男性専用装備。
文字通りペンダントだけで上半身裸になる。
誰得。



お前はへんなところで傷負って感染症になれ。
59それも名無しだ:2010/08/12(木) 21:13:07 ID:YyBhly/K
【ネネカ隊】 機動戦士Vガンダム
カテ公の計略により、水着姿でバズーカ担いでV2ガンダムに立ち向かった。
そして、ビームサーベルで焼き殺された。…ひでえ。
60それも名無しだ:2010/08/12(木) 21:14:54 ID:9ipQh6XB
【MH3】
ハンターは水着にならずとも、それどころか全身装備していても器用に泳げるし、しかも息継ぎの間隔が非常に長く人間離れしている

なお、水中戦ではランス辺りが強い反面、片手剣やボウガンは悲しみに包まれた
61それも名無しだ:2010/08/12(木) 21:15:01 ID:51aATCLu
【傷口から感染症】
兵士はそういう事が無い様に予防接種を欠かさない
62それも名無しだ:2010/08/12(木) 21:16:23 ID:SSSuIBBh
>>59
ビームサーベルも酷いけど、もしもビームシールドやビームローター
使われたらもっと酷い惨状になっただろうな。
63それも名無しだ:2010/08/12(木) 21:18:44 ID:LcVzCwha
【海上工業都市】
立派に出来上がりました
64それも名無しだ:2010/08/12(木) 21:20:11 ID:/MNM20Hp
地上100mから落下しても無傷のハンターには水中戦くらい訳ない
【黒龍の這いずり】
そんなハンターを一瞬で蒸発させる攻撃。そこそこの防具でも龍耐性が低ければ即死。
どういうメカニズムになっているんだ…?
65それも名無しだ:2010/08/12(木) 21:23:26 ID:s5ioE1ni
>>51
なんでもかんでもナイアさんのせいにするな!
66それも名無しだ:2010/08/12(木) 21:24:44 ID:n4qsTEoC
>>60
ガンキン装備(グラビド装備より重そうな金色の鎧)でもすいすい泳ぐもんな

【カナヅチ】MH3
泳ぎ-10で発動するスイマーの逆のマイナススキル
カナヅチといっても別にどんどん沈んでいくわけではなく、
水中での移動速度が落ちるというもの。
67それも名無しだ:2010/08/12(木) 21:24:48 ID:+350pofL
ロキ「日ごろの行いのせいだな」
68それも名無しだ:2010/08/12(木) 21:28:10 ID:h0Ony9FE
【KAITO】
ボーカロイド。
ニコニコ動画ではネタキャラとして定着しており海パンいっちょに裸マフラーなんてのも珍しくない。
69それも名無しだ:2010/08/12(木) 21:30:10 ID:4hLV3S+S
聞くところによる>>1もスレ立ての力を手に入れたようだね、乙してあげよう、>>1の力を(腹パン)

【海東純一】
初登場時にはプールで水着姿で泳いでいた海東大樹の兄 
何だかんだネタにされてるが弟大樹との別れのシーンは格好良かった気がする
70それも名無しだ:2010/08/12(木) 21:32:46 ID:n4qsTEoC
>>68
マフラーがトレードマークだから仕方ないね

某ゲーム雑誌の4コマで
水着時のマフラーはひんやり素材でできているというネタがあったな
71それも名無しだ:2010/08/12(木) 21:34:54 ID:1VlKt9Pl
【 V 】
創作でたまにあるこんな形のエロ水着ってか紐
布面積とお値段が反比例するのは何故なんだぜ
72それも名無しだ:2010/08/12(木) 21:35:55 ID:P5Au6zBw
【宮藤芳佳】
スク水の上にセーラーというきがくるっとるとしか思えない服装の主人公(淫獣)
アニメ界トップクラスのおっぱい魔神だが二期ではあまりその素振りをみせない
今週は愛する二人を二人きりで送り出す空気読めるところも見せた
73それも名無しだ:2010/08/12(木) 21:36:42 ID:+350pofL
【ガンター】
眼帯愛好者のこと
74それも名無しだ:2010/08/12(木) 21:38:49 ID:PQNDnAdD
【ゆーま】
プールイベントでスク水あり
でも男の子
75それも名無しだ:2010/08/12(木) 21:45:07 ID:M3b545UJ
>>71
スリングショット(ブラジル水着)の事かー!
果たしてあれを水着と言っていい物なのか……
76それも名無しだ:2010/08/12(木) 21:45:13 ID:iuHXS9Wa
【パンツじゃないから恥ずかしくないもん!】
そりゃお前はパンツじゃねーからな
77それも名無しだ:2010/08/12(木) 21:45:19 ID:n+tInfwQ
>>74
由真ってそんなイベントあったかなと本気で考えたじゃないか
ワックスまみれになるイベントしか思い浮かばなくて困惑したぞ
78それも名無しだ:2010/08/12(木) 21:48:43 ID:hmRBIDc3
>>71
強度を持たせたりするのが大変だからだぜ
79それも名無しだ:2010/08/12(木) 21:48:57 ID:n4qsTEoC
【マイクロビキニ】水着
ビーチで全裸でいる事を禁止する法律が作られたので
全裸派の人が作った手製の水着が最初らしい
80それも名無しだ:2010/08/12(木) 21:49:11 ID:YyBhly/K
【ぱんつはいてない】
プレシアとかムゲフロキャラとかスパロボ学園キャラとか。
実にけしからん。もっとやれ。
81それも名無しだ:2010/08/12(木) 21:49:52 ID:izccTvwH
【携帯アプリ版どきどき魔女神判!】
1話ごとのぶつ切り販売でクリア後書き下ろし水着イラストが見られるのが売りだった
…のだが、全八話中五話まで配信されて以降一年以上音沙汰がない上に
水着イラストは六話以降のキャラ分も含めて全てぷらすに収録されてしまった
芋屋ェ…
82それも名無しだ:2010/08/12(木) 21:50:50 ID:hmRBIDc3
>>74殿・・・
巫女魔女・・・アレは腐女子にござるか?
83それも名無しだ:2010/08/12(木) 21:52:22 ID:8FOOUUvk
>>74
男の子がプールでスクール水着来てて何の不思議が?
そいつは未就学児なのか?
84それも名無しだ:2010/08/12(木) 21:52:48 ID:51aATCLu
>>83
女子用の水着なんだろ 着てるのが
85それも名無しだ:2010/08/12(木) 21:53:27 ID:bBKWoRac
>>1がスレ立てたなら、覇王翔乙拳を使わざるを得ない!!

>>63
きっと空の向こうから(鬼の形相で)見ていてくださってるよ。

【ボルガ博士】チャージマン研!
『頭の中にダイナマイト』に登場した西ドイツの博士。未来にはまだ西ドイツが…!
映画館でぶつかってきた研たちに微笑みながら「お菓子好きかい?」と聞いた後、
ジュラルが化けたスーツ一味に捕まり撃たれて拉致られ、改造されて頭の中に
爆弾を埋め込まれ、それを察知した研に「お許しください!」の一言でジュラル星人の円盤に
落とされ、円盤を巻き込みながら爆死した。可愛そうなボルガ博士…。
86それも名無しだ:2010/08/12(木) 21:57:41 ID:MuyIIq/l
>>79
【白井黒子】出典:とある
中1にしてそんなマイクロビキニを装着した変態淑女。
スタイルが残念なせいで余計は大変なことになっている。
この度その衣装で抱き枕化
87それも名無しだ:2010/08/12(木) 21:58:02 ID:lhPkWr4Z
【全ラ】
今期注目度No.1のラジオ(当社比)
ぐだぐだ喋っているだけだが、なぜかカオスになる
07分21秒は紳士タイムだ

【ロリ体系女子】
規制の並に飲まれている
スズも生徒会役員共の特集ページで、一人だけまともに水着を描いてもらえなかった
88それも名無しだ:2010/08/12(木) 21:58:13 ID:TDuWn5xI
>>73
じゃあ、ガンパンツァーは眼帯パンツな女の子が好きな人のことなの…?
89それも名無しだ:2010/08/12(木) 22:00:46 ID:1VlKt9Pl
>>78
成程なのぜ

【大道寺きら】出典:アルカナハート
スクール水着で(スライムが)戦う女の子!
ちゃんとお腹をガードしてるあたりさすが天才!!
ビキニアーマーなどという非合理的な装備とはわけが違う!!!
90それも名無しだ:2010/08/12(木) 22:01:33 ID:51aATCLu
【危ない水着】 出典DQ
別にヤバイわけじゃない
91それも名無しだ:2010/08/12(木) 22:04:15 ID:n+tInfwQ
>>73
【両目ガンター】
両方とも眼帯をしている人のこと。
全ガンターの憧れ……らしい。
92それも名無しだ:2010/08/12(木) 22:05:11 ID:n4qsTEoC
【パンツァー】
ドイツ語で元は「鎧」という意味だが、今では「戦車」という意味でしか使わないそうな

【パンツァーファウスト】
一単語であるが、無理やり訳すと戦車鉄拳?
93それも名無しだ:2010/08/12(木) 22:07:24 ID:MuyIIq/l
>>73
ウルトラセブンの冷凍怪獣は眼帯大好き野郎だったのか・・・
94それも名無しだ:2010/08/12(木) 22:07:35 ID:n4qsTEoC
>>90
DQ9では水着シリーズの中で一番露出少ないしな
でも個人的にはきわどい水着より好きだ

>>91
見えないじゃないか!
95それも名無しだ:2010/08/12(木) 22:08:02 ID:51aATCLu
【とあるサムライ】
某漫画だと実力のセーブの為にあえて眼帯をしていた
96それも名無しだ:2010/08/12(木) 22:10:48 ID:xIzdGgyo
>>90
ドットオンリーの時代、どんな危なさなんだろうだろうと妄想したものだ
まあ公式ガイドにイラスト付いてるけどね
97それも名無しだ:2010/08/12(木) 22:13:33 ID:hyNqHgRx
今じゃこんなもんケツふく紙にもなりゃしねぇって
世紀末だろうがモヒカンだろうが、人類はケツをふく事からは逃れられないんだな…
98それも名無しだ:2010/08/12(木) 22:13:46 ID:n4qsTEoC
格ゲーの技ってどんどん派手になったけど威力はどんどん落ちていったようなイメージが

コンボが当たり前になったせいかね
99それも名無しだ:2010/08/12(木) 22:14:50 ID:AywWYTL3
【ファンタジー世界の薄着】
魔法の布とか、魔法の守護とか、そういうのがついているから防御力が全身鎧より高い。

だからといって、その魔法の力を鎧につけろというのは禁句である。
100それも名無しだ:2010/08/12(木) 22:15:58 ID:B0gXMHpz
【伊達政宗】
ザ・眼帯な人。
暴走族のリーダーにされたり二丁拳銃になったりと忙しい奴である。
人生ゆえか信長の野望だと義理が低い。

【北条宗政】
NHK大河では北条政宗になった。
てつはうオソロシス。
101それも名無しだ:2010/08/12(木) 22:16:03 ID:M3b545UJ
布に編みこんでるんだよ!よ!

ならそれを鎧のインナーにでもしとけというのも禁句。
102それも名無しだ:2010/08/12(木) 22:18:17 ID:PQNDnAdD
【万パン】
古臭いとのツッコミにより進化し続けることとなったパンツ

【とあるDMさん(大名)】
眼帯オタクで変な眼帯ばかり作る(例:鎖眼帯、行灯眼帯、巨大眼帯・・・)
戦場だと眼帯にもかぶとをつける
103それも名無しだ:2010/08/12(木) 22:18:37 ID:izccTvwH
【ゆーま追記】
ぷらすで追加された海イベントでも他のキャラが持参の水着を着ているのに何故かスク水(学校指定の水着)であった
…なんだかんだ文句いいつつ気に入ってるだろこいつ
(まあ実際は上で書いた一枚絵の使い回しのためなんだろうが)

【双葉なぎ】出展:どきどき魔女神判2
一方こちらはスク水が普段着扱いの水泳部に所属する男の子である
(一応スク水なのは祖母から受け継いだ物だからという理由があるが)
104それも名無しだ:2010/08/12(木) 22:18:49 ID:lhPkWr4Z
>>99
全身鎧は汗で蒸れるから嫌だ

【変身ヒロイン】
スカートの中はパンツであることが多い
恥ずかしがるならブルマ履けよと思う夏であった
105それも名無しだ:2010/08/12(木) 22:20:31 ID:uA86+YpA
【サムライスピリッツ零・同SP】
コンボゲー時代に真っ向から反逆した一撃大威力ゲー。
体力をごっそり奪い取る大斬りの威力設定と、
攻撃すると減少、時間を置くと回復し威力に関わる「剣気ゲージ」システムで
じりじりとした緊張感を生む事に成功している。
おにぎりの話題ばかり聞いていると勘違いするかもしれないが、
キャラバランスも良好で対戦ツールとしてはシリーズ屈指の出来を誇る。
106それも名無しだ:2010/08/12(木) 22:21:02 ID:n4qsTEoC
【キリン装備】モンスターハンターシリーズ
露出が多いが雷のバリアーがあるので防御力が高いんだそうな

ちなみに、モンハンでたいていの装備は女のほうが露出度が高いが
防御力は何の説明もなく同じなのはなぜだろう
107それも名無しだ:2010/08/12(木) 22:21:27 ID:9uvmcYRm
その羞恥心が戦闘力に繋がるのだ!
108それも名無しだ:2010/08/12(木) 22:22:30 ID:51aATCLu
【尻を拭く】
やらないと病気になってしまうらしい
109それも名無しだ:2010/08/12(木) 22:23:34 ID:B0gXMHpz
【無法者】
北斗無双でPCとして使えるようになったモヒカン。
ありとあらゆる悪党の技を会得した最強のモヒカンである。
北斗と南斗の立場が…。
110それも名無しだ:2010/08/12(木) 22:24:23 ID:bvB8f58I
>>107
昔、そんな設定の漫画がメガミマガジンに連載してたよね
111それも名無しだ:2010/08/12(木) 22:24:48 ID:51aATCLu
>>109
モヒカンが取得しても形だけだ
超劣化するだろうさ
112それも名無しだ:2010/08/12(木) 22:26:21 ID:n4qsTEoC
インナーの概念があるRPGって珍しいよね
113それも名無しだ:2010/08/12(木) 22:26:59 ID:51aATCLu
>>112
それだけハードの絵画能力が優れてるってこった
114それも名無しだ:2010/08/12(木) 22:27:12 ID:M3b545UJ
【モヒカン】
世紀末な作品には必須な小悪党。徒党を組んで種籾を狩る。
別に髪型がモヒカンじゃなくてもヒャッハーしていればモヒカン呼ばわりされる。

個人的には最弱は北斗のモヒカン、最強はMM2のがががー!だと思ふ
……後者をモヒカンと一括りにしていいのかどうかは甚だ疑問ではあるが。。。
115それも名無しだ:2010/08/12(木) 22:27:13 ID:4hLV3S+S
【柳生三厳】 
柳生十兵衛の通称で知られる江戸時代初期の剣客 
よく右目に眼帯をしている姿で描かれるがこれは父宗矩との稽古中に宗矩の太刀を受け損ねて右目が木刀により潰れてしまったという伝承など若い頃に失明したと伝えられている為である
但し信頼出来る史料では隻眼とは確認されておらず肖像画も両目がきちんと描かれている
116それも名無しだ:2010/08/12(木) 22:29:15 ID:hmRBIDc3
【水影心】
北斗の真髄の一つで水に映る影の様に戦った相手の技をコピー出来る
いわゆるラーニングでラオウも紅鶴拳や羅漢仁王拳をコピーしていた
紅鶴拳は飛び道具で便利らしくケンシロウも使った というか覚えさせるためにラオウがケンシロウ相手に使った

刀語の見稽古とどっちが凄いのっと
117それも名無しだ:2010/08/12(木) 22:29:34 ID:8FOOUUvk
>>103
祖母の時代からスクール水着あったの?
118それも名無しだ:2010/08/12(木) 22:30:10 ID:/MNM20Hp
>>116
貴様…無想転生を!
119それも名無しだ:2010/08/12(木) 22:30:55 ID:8FOOUUvk
>>110
今もしてる
120それも名無しだ:2010/08/12(木) 22:31:59 ID:51aATCLu
>>116
見稽古は相手が仮に体内に何かを埋め込んだ爪でもコピーできる
多分精密動作性と応用力は見稽古の方が上
121それも名無しだ:2010/08/12(木) 22:32:21 ID:XIqpIA6n
地デジカのスク水Yesだね
122それも名無しだ:2010/08/12(木) 22:33:35 ID:n4qsTEoC
【南斗聖拳】北斗の拳
陰の北斗神拳に対し陽の南斗聖拳ということで世の中に広く広まっている
なので懐の広さに定評がある

【南斗列車砲】アニメ北斗
「拳」が付いていない分「南斗爆殺拳」より潔いね
123それも名無しだ:2010/08/12(木) 22:33:58 ID:P5Au6zBw
>>120
一つ言っておく
北斗神拳は無敵だ
124それも名無しだ:2010/08/12(木) 22:35:08 ID:51aATCLu
>>123
まあ虚刀流に経絡ヒコウは存在しませんからね
125それも名無しだ:2010/08/12(木) 22:35:45 ID:Y2kBhrfq
【パンツァーガイスト】リリカルなのは(空耳)
パンツ赤いッス!
126それも名無しだ:2010/08/12(木) 22:36:22 ID:MuyIIq/l
【元斗皇拳】
2部からの登場だし使用キャラも少ないしで凄いのに影が薄い流派。
やっぱ最後にファルコが名無しと相打ちだったのがいけないのか・・・
127それも名無しだ:2010/08/12(木) 22:36:57 ID:hmRBIDc3
>>118
ん〜何のことかな?フフフ
>>123
BEだ
128それも名無しだ:2010/08/12(木) 22:37:47 ID:bBKWoRac
キチガイBE=ID:51aATCLu

>>104
しかし、変身ヒロイン物をジャンルとして確立させたセーラームーンさんたちは
パンツではなく、レオタードなんだよな。
129それも名無しだ:2010/08/12(木) 22:37:57 ID:nNCungZc
見稽古は体質も変えれるからな
130それも名無しだ:2010/08/12(木) 22:38:15 ID:M3b545UJ
>>122
【南斗列車砲】
単純に南斗の力の誇示の為に作られたもので拳法とは関係ない……と思いたい。

が、追撃の南斗人間砲弾でダメージは更に加速した
131それも名無しだ:2010/08/12(木) 22:38:44 ID:51aATCLu
>>129
あれ多分某真庭忍軍忍者の技も使ってると思う
132それも名無しだ:2010/08/12(木) 22:39:19 ID:+NiJWh1k
【最近の格ゲーのボス】
なぜか近年男も女も「はいてない」ボスが増えた。
男ではセス(SFIV)、サイキ(KOFXIII)、DIO(WH)
女ではディズィー(GG)、パラセ・ルシア(アルカナ)、μ−12(BB)、デュラル(VF)
など。探せばもっといるかもしれない。
女性陣は「パンツじゃないから恥ずかしくないもん!」
男性陣は「色々超越しているから恥ずかしくないもん!」
といったところなのだろう。
133それも名無しだ:2010/08/12(木) 22:40:05 ID:e/dHZdW0
【独眼竜】
唐の時代の中国で活躍した隻眼の武将、李克用のあざな

天候の悪化により経済状態が傾いた
唐王朝に於いて勃発した反乱を悉く鎮圧せしめた猛将
彼の軍は黒い鎧を身に付けていた為「鴉軍」と呼ばれ恐れられた

しかし、民衆の心が離れた唐朝は事実上崩壊
郡王として任命された彼のような実力者が覇を狙う時代に突入し
反乱軍であった黄巣に加担した経緯もある朱全忠が実権を握り
皇帝に即位してしまうとその立場は危ういものとなる

没後、彼の息子は克用の意思を継ぎ
全忠の築いた後梁朝を滅ぼし唐を継ぐ国として唐(後唐)朝を建て皇帝となる
134それも名無しだ:2010/08/12(木) 22:40:31 ID:XIqpIA6n
>>132
ボビーはボビーは履いてるの?
135それも名無しだ:2010/08/12(木) 22:41:10 ID:nNCungZc
BEアンチうぜえ
136それも名無しだ:2010/08/12(木) 22:42:08 ID:iuHXS9Wa
後1時間半もしない内に日付変わるんだから
そんなに忙しなくNGNG言わなくてもいいじゃない
どうせすぐわかるんだから。

そしてもうすぐで日付変わるから
ハルデヴかshimizuさん居るなら出てきなさい
今なら許してあげるから
137それも名無しだ:2010/08/12(木) 22:42:30 ID:M3b545UJ
もう許
138それも名無しだ:2010/08/12(木) 22:42:49 ID:/MNM20Hp
セカイの果てからさん生きてるかな…
139それも名無しだ:2010/08/12(木) 22:43:54 ID:4hLV3S+S
【南斗六聖拳】
南斗聖拳の中でも最上位に位置する拳法で伝承者は南斗六星の星をそれぞれ宿星とするがその内慈母星のユリアのみ拳法の類を一切習得していない
140それも名無しだ:2010/08/12(木) 22:44:17 ID:8FOOUUvk
>>99
【アルシャードFF/ガイア】
そういった魔法の力が布ばかりでなく鎧にも付いている(もちろん付いてない布や鎧もあります)
・・・が、鎧は素早さや回避能力への-修正がシャレにならないくらいきつく、結局高確率で魔法の布を使うことに
141それも名無しだ:2010/08/12(木) 22:45:29 ID:4ic1TPd5
【ワンピース】
海賊漫画ではなく水着の一種、大別したら多分スク水もこれに含まれる
そうさくではロリや胸が貧しい方はたいていこれである
142それも名無しだ:2010/08/12(木) 22:45:34 ID:hmRBIDc3
>>139
ベッドの上での拳法だから少年誌では描写出来ないのです
143それも名無しだ:2010/08/12(木) 22:50:00 ID:FW7KNoyV
>>139
本人に憲法家の力はないがあらゆる拳法を無効化する眼力をもっているかもしれん・・・
144それも名無しだ:2010/08/12(木) 22:50:49 ID:/MNM20Hp
>>142
上手くいけばお前の速度は倍になる!
145それも名無しだ:2010/08/12(木) 22:51:23 ID:kN9QbGOZ
【北斗の拳4 七星覇拳伝 北斗神拳の彼方へ】FCゲーム
色々賛否ある東映動画制作のRPG北斗ゲーに当たりなしの格言通り正直微my
ストーリー的には北斗の拳のアフターストーリーとなっており、ラオウの息子リュウ(一応原作終盤に登場)やファルコの息子ミッシュ(奥さんが妊娠した話はあるけど原作に名前は無い)等が登場する。
ファンには中々嬉しい話なのだが、例によって例の如くオリジナル神拳や裏南斗六星、魔天王なる物も登場する。
……えーと、ミッシュが正体明かし金色の2つ名を継ぐ所とかリュウが主人公の為に北斗の掟に従い拳を捨てるとことかは面白いと思うよ!
146それも名無しだ:2010/08/12(木) 22:52:46 ID:51aATCLu
【リュウケン】
この人が養子を一人に決めていれば後のゴタゴタは起こらなかったと思う
147それも名無しだ:2010/08/12(木) 22:54:47 ID:4hLV3S+S
>>143
だからリュウの母親が誰か本編では書かれてないんですね
【南斗五車星】
ユリア自身は拳法を習得しておらず戦闘力を持たないが護衛に当たっていた彼らは海のリハク以外は(アニメだとリハク含め全員)それぞれ独自の拳法を習得している
148それも名無しだ:2010/08/12(木) 22:56:15 ID:n4qsTEoC
どうでもいいが肝試しにいった弟が帰ってこない
149それも名無しだ:2010/08/12(木) 22:58:10 ID:n+tInfwQ
【全身鎧】
黄金聖衣や神聖衣もこれである。
図解だと間接曲がるのか不安になるくらいピッチリと隙間なく鎧が覆っている(特に神聖衣)が、
そこは車田漫画なので特に気にせず普通にアクションしている。

【神聖衣】
原作だと黄金色だが、アニメでは元の青銅聖衣の色をゴージャスにした感じの色合い。
聖闘士星矢聖衣神話の色もアニメ準拠……なのだが、冬発売の最後の神聖衣リリースとなるフェニックスの神聖衣は
どういうわけかこれ金色。
カッコいいメタリックブルーを期待してたのに……ギギギギ

【ジェミニのサガ】
まっぱの上から双子座の黄金聖衣をつけた状態で星矢&一輝と戦っている。
後にその聖衣を着ることになったカノンは何を思ったのか。
150それも名無しだ:2010/08/12(木) 23:03:40 ID:dDtuwune
聖衣の位によって体を覆う面積の多さが分りやすいグレードアップで好きだった、
聖闘士聖矢のクロスのギミックデザインは黄金聖衣で完成されてあとはそれの応用、
151それも名無しだ:2010/08/12(木) 23:12:51 ID:iuHXS9Wa
>>148
諦めろ

【ホーマー】ザ・シンプソンズ
一応ギャグでだが、なぜかやたらとマギーの扱いが悪い
名前を忘れるのはもちろん存在すらも抹消してみせたり
緊急時には「赤ん坊は諦めろ!」とかサラッと言ってのける
152それも名無しだ:2010/08/12(木) 23:13:10 ID:7V9lNy0P
>>105
無印零は慶寅が猛威を振るっていた記憶があるな
撫子連発だっけ?
153それも名無しだ:2010/08/12(木) 23:14:50 ID:JimaUjpE
いい加減、聖衣神話で天馬の最終聖衣や神聖衣の玩具が出てもいいと思うの(棒
154それも名無しだ:2010/08/12(木) 23:17:25 ID:xIzdGgyo
>>145
でも北斗ゲーの中ではかなりまともな部類に入ると思う。
【北斗の拳5】
突っ込みどころが多すぎて、どこから突っ込めばいいかわからないぐらい
ケンシロウはOPで岩に押しつぶされて死ぬ
「わたしは紅いイナヅマのリーダーイナヅマだ!わけあって名は名乗れぬ」
と、名を名乗ってる謎の覆面南斗水鳥拳伝承者。
バットが死ぬ。わりと無駄死に的な死に方で。
中盤で主人公が死んでその子が跡を継ぐが、他の仲間はそのまま続投、
ちなみに主人公の子供はOPでは生まれてすらいない。
レイとかリンとかお前ら年いくつだ。
ラスダンには仲間は付いて来ない、付いてくるのは主人公の奥義で呼び込んだ仲間の幻影。
とまあちょっと抜粋しただけでもかなりのカオス。
155それも名無しだ:2010/08/12(木) 23:17:59 ID:uA86+YpA
>>152
そう、中撫子が発生速い・隙少ないでとにかく強力な最強キャラだった。
SPでは中の上程度、技の使い分けが楽しい良キャラに。
次の天下一剣客伝では最弱クラスになっちゃったがw
156それも名無しだ:2010/08/12(木) 23:19:24 ID:qoyUp9Ph
水着だと…!?
【ペルソナ3ポータブル】
女主人公が追加され競泳水着姿が見られる!!



と思ったら水泳部は野郎限定だった…
ペルソナぇ……
どっちみち立ち絵はなかっただろうけど責めて防具でスク水とかあれば
157それも名無しだ:2010/08/12(木) 23:20:10 ID:e/dHZdW0
>>156
ハイレグアーマーじゃ不満か
158それも名無しだ:2010/08/12(木) 23:25:10 ID:f/naQsE5
【ノイシュヴァンシュタイン桜子】ブロッケンブラッド
変身ヒロインなものの基本的に戦闘方法はマジカルステッキ(鈍器)で殴打か
素手でボコるかの二択しかなく外見以外で変身の意味があるのか微妙なところ。
衣装バリエーションは豊富でメイドやナース、天使をベースにした布地の少ないデザインが多く、
脱がされかけては味方が鼻血を出して倒れ、助っ人に助けられるかキレて逆転するかである。
なお現役中学生アイドルという肩書きを持って活動しているが実は短大卒の23歳
という設定も併せ持ち、TVドラマなどで露出の高い仕事を可能としている。
偽名や芸名ごとにややこしい設定が付属するのだが本当は16歳の男子高校生(cv釘宮理恵)である。
159それも名無しだ:2010/08/12(木) 23:27:10 ID:izccTvwH
【天界編で登場したペガサスの新聖衣】
見た目的に最終以上神以下ないまいち立ち位置が不明な聖衣
ムックによると神話化の予定があったがお蔵入りとなったらしい
ですぞ
160それも名無しだ:2010/08/12(木) 23:30:11 ID:lhPkWr4Z
【ムック】
数字にすると69
破廉恥ですぞ
161それも名無しだ:2010/08/12(木) 23:33:09 ID:PQNDnAdD
【ペガサスの聖衣】
時間がたつと青銅に戻る不思議仕様
天馬さん神聖衣にしたんだよね・・・
162それも名無しだ:2010/08/12(木) 23:34:06 ID:YyBhly/K
【ハイレグ水着】
80〜90年代辺りに流行した水着のデザイン。
切り込みの角度が急になるほど下半身の面積が小さくなって際どくなる。
しかし最近の水着は角度が緩くなってきて残念。
ビキニラインのお手入れが大変だからだろうか?
163それも名無しだ:2010/08/12(木) 23:36:42 ID:/qfqbQvq
>>46
ヒゲ生やそうがえらく外見が渋くなろうが所詮中身は奴なんだから仕方ない。

飛翔は飛翔で顧問にアレが付いてるしな。
164それも名無しだ:2010/08/12(木) 23:37:39 ID:/qfqbQvq
【景気が悪くなると女性の露出度が下がる】
それもこれみみんな(ry
165それも名無しだ:2010/08/12(木) 23:42:11 ID:jyGxTUkT
クソゲの歴史が、また一ページ…

【未来を選択するAVG】
即死バッドエンドにつながる選択肢が3箇所だけとはどういうことなの…
166それも名無しだ:2010/08/12(木) 23:46:52 ID:Aq+4HPRv
>>163
流石、アーチャーと並ぶ専用ルートもちは格が違うな

【北郷一刀】
女の子に水着を着せたい一念で竜退治に向かった偉大すぎる馬鹿
無印のころに比べると武力、政治に70くらいありそうな人物になってきた
だてに40人ハーレムを公認されてないな
167それも名無しだ:2010/08/12(木) 23:50:49 ID:4pntE8pi
女の子が聖衣を身につけたらエロいな
【女体化】
どいつこいつもエロくなりやがって、ガンダムも例外なく女体化されている
エクシアちゃんはまだかな?
168それも名無しだ:2010/08/12(木) 23:56:04 ID:PQNDnAdD
【女体化】
概観に本体の面影が残っているのはまれで、単にその名前の付いたコスプレ女性という場合が多い
169それも名無しだ:2010/08/12(木) 23:58:20 ID:Aq+4HPRv
>>167
確かにシャイナさんやユズリハはすばらしい
だがアテナはダメだ
サーシャは許せるがな
マリンさん?顔が見えなくても萌えられるのは首なし騎士だけだよ
170それも名無しだ:2010/08/13(金) 00:01:30 ID:hmRBIDc3
>>169
は?馬になってもいいぐらい素晴らしいだろ!
171それも名無しだ:2010/08/13(金) 00:02:34 ID:kOSJbDdo
【アルフィミィ】
幼女でありながらハイレグブーメランパンツである。
アグネスに目を付けられないか心配だ。
172それも名無しだ:2010/08/13(金) 00:02:34 ID:VSVdLPdM
俺の知ってる限りだと死ねる選択肢が一つしか無いAVGなんてあるぞ
アニメ化もしたが、肝心のその選択肢の場面がハブられてたりしたが
173それも名無しだ:2010/08/13(金) 00:05:32 ID:mWG22Gnu
>>170
ライバル落ちした人は黙ってくれないかな?
174それも名無しだ:2010/08/13(金) 00:08:34 ID:vSIZkUaC
>>167
「擬人化?貴様がガンダムであるものか!」
175それも名無しだ:2010/08/13(金) 00:08:47 ID:S0T43UOV
>>172
選択肢自体がその三つだけなんだ…
176それも名無しだ:2010/08/13(金) 00:10:48 ID:9F2unqy6
逆にあらゆる美少女をガンダム化するというのはどうだろうか?
177それも名無しだ:2010/08/13(金) 00:10:55 ID:9Tzvw8Bo
明貴美加のMS少女も20年前と今ではメカ部分の配置やバランスが全然違う
178それも名無しだ:2010/08/13(金) 00:12:04 ID:QT3bubK3
>>176
美少女ガンダム化計画かゲンドウ
179それも名無しだ:2010/08/13(金) 00:14:23 ID:wvhaB+zW
あのガンダムの処女は俺のもの

【ユニコーンガンダム】
俺がガンダムだ。を本当にやってしまったガンダム
結局どこにいってしまったのか
180それも名無しだ:2010/08/13(金) 00:24:59 ID:MLC1taih
【アイラ・ムゥ】ゴッドマジンガー
ハマーン様ボイスのデコヒロイン
SKLにまさかの登板。ただし、デザインは漫画版寄り
181それも名無しだ:2010/08/13(金) 00:27:19 ID:jnU7qGzf
>>141
三次だとビキニ着るな
ワンピだとどうしてもラインが丸わかりのせいだろうけど
あとダサいってのもあるか
少なくとも海でスク水来てる高校生とかは見た事がない
182それも名無しだ:2010/08/13(金) 00:28:48 ID:p7IPcBx/
>>179
ゴッド マスター「何それ怖い」
183それも名無しだ:2010/08/13(金) 00:36:02 ID:AsbDQTWd
【コミケ】
図鑑スレ住民の祭典
明日開催
184それも名無しだ:2010/08/13(金) 00:40:28 ID:hiBzidBl
肩出しワンピは正義だ!
185それも名無しだ:2010/08/13(金) 00:42:05 ID:w1fqPpz2
>>183
コミケとスパロボの・・・どこが関係あるんですかね?(疑問)
186それも名無しだ:2010/08/13(金) 00:42:42 ID:arUM7nK8
>>183
地方民には遠い国のお祭りさ

残業終わって三連休だ
積みプラつくりまくるぜヒャッハー
187それも名無しだ:2010/08/13(金) 00:44:25 ID:ru33oeIk
【和服】
他の服に比べて体型を隠しやすいので女装に向いてる
とりあえず女装するなら最低脛と腕の毛は剃れと言いたい
188それも名無しだ:2010/08/13(金) 00:44:45 ID:9I3e/M1i
>>183
全く関係ないからこのスレで実況しないでね
189それも名無しだ:2010/08/13(金) 00:46:11 ID:ru33oeIk
>>185
熟練のスパ厨ならうどんの一言で通じるだろう
190それも名無しだ:2010/08/13(金) 00:46:33 ID:p2jTQCwL
【JR埼京線・東京臨海高速鉄道りんかい線】日本の鉄道
今日から明後日までの3日間大変混雑する東京ビッグサイトまでの主要鉄道路線
特に渋谷・恵比寿〜国際展示場間は関東の朝ラッシュもビックリなレベルの大混雑がこの時期に起こる
乗る際はマナーを守ることを忘れずに
191それも名無しだ:2010/08/13(金) 00:48:38 ID:26VbRKfQ
>>189
淫○うどんだけでコミケとこのスレを結びつけるのはどうよ?
192それも名無しだ:2010/08/13(金) 00:48:56 ID:rdA061W6
幕張にでも行くのかよ

【チャイナドレス】
これ着て女装するキャラはあまり見ない、気がする
格闘中華娘の基本的な服装といえるだろう…
193それも名無しだ:2010/08/13(金) 00:49:21 ID:/nKDVvQ8
実況するとやはりスレストかかるのかねぇ
194それも名無しだ:2010/08/13(金) 00:51:29 ID:bPt17ogt
いやーやっとクアンタ組み終わった
最近のガンプラって凄い組みやすいのな
【スナップフィット】
プラモデル業界に衝撃を与えた新技術。なんと接着剤なしでパーツがくっつけられる。
…当たり前のことのようだが、かなり凄い事なんだよコレ
195それも名無しだ:2010/08/13(金) 00:53:45 ID:w1fqPpz2
>>194
【スナップフィット】
凄い技術なのだが、もう普及して結構経つので
「むしろこれが当たり前」という状況になっている

便利な物に慣れ過ぎると有難味を忘れてしまうのかもしれない・・・
196それも名無しだ:2010/08/13(金) 00:53:46 ID:jnU7qGzf
>>191
うどんとここを結びつけるのなんて種死で虎が食っていたってだけで充分じゃないか!(真剣)
197それも名無しだ:2010/08/13(金) 00:58:10 ID:3wCnXetL
>>192
つおとボク2
198それも名無しだ:2010/08/13(金) 00:58:51 ID:c29SlJV8
まぁ、流石にこのスレでは高度な情報戦は無いだろう…

【高度な情報戦】
コミケのなのはブースにおける情報戦。
コミケ開始後、10分のうちに完売や始発組では買えなかったなどの情報が飛び交う
まぁ、今のコミケのなのはブースは、全盛期に比べたらは落ち着いているので
7時〜8時頃から並べば、好きな商品は買える。

全盛期は、始発組でも買えない奴がいたなぁ…
199それも名無しだ:2010/08/13(金) 01:01:23 ID:6n3wxLqK
>>182
ジンライェ……
【ゴッドマスター】 TF超神マスターフォース
トランスフォーマーの種類の一つで、人がTFのエンジン部に変形し合体する事でロボット形態になるTF
本来単独ではトランスフォームが出来ず、コミュニケーション能力を全く持たないのだが、MF最終回で人間の意志をコピーして独立した生命体となった。
のだが、ゴッドマスターの持つ3つの力天、地、人の内人超魂が失われてしまい弱体化した。
その上、ゴッドジンライは続編Vで破壊大帝デスザラスの金属生命体破壊砲によって致命傷を受け、スパークを新たなボディに移し変える事となり、ビクトリーレオに転生獣になった。
ちなみに、人超魂失って能力が落ちるというのはMFの敵側ゴッドマスターが身を持って実践していた。
200それも名無しだ:2010/08/13(金) 01:05:12 ID:p7IPcBx/
チャイナ服の女装って結構多いような
【幕張】
バトル要素もあった野球部の漫画
201それも名無しだ:2010/08/13(金) 01:14:01 ID:vSIZkUaC
明日秋葉原行ったら人少なくて快適かな?
202それも名無しだ:2010/08/13(金) 01:15:36 ID:p2jTQCwL
>>201
その逆を考えた方がいいと思う・・・うん
203それも名無しだ:2010/08/13(金) 01:16:07 ID:6n3wxLqK
>>194
【東欧キット】
呼んで字の如く、東欧の企業から発売されているプラモ。
他の国からは出ないような珍しい戦車や飛行機がラインナップしていたりするのだが……
当たり前だがスナップフィットなんて物では無いのだが、大体バリだらけ、ガイドと合わせても微妙にズレる、なんか歪んでると言う二重苦三重苦。
年代が古くなれば成る程初心者の手に負えなくなる玄人向けの代物。 ……自信が無い子箱の中身を確認してから購入しよう。
204それも名無しだ:2010/08/13(金) 01:20:58 ID:vSIZkUaC
>>202
そうかあ
一週間前から休みあったのに行きそびれたなあ
205それも名無しだ:2010/08/13(金) 01:23:53 ID:lXpqVo5E
>>201
せっかく東京来たんだしアキバ寄ってくか!な地方の人たちとかもたくさん来そうな気がする。

まぁ、俺は明日墓参りですがね。
206それも名無しだ:2010/08/13(金) 01:34:36 ID:G2lhoOzg
みんな気をつけてねー
俺もビッグサイト行くぞー
来週資格試験でな!
207それも名無しだ:2010/08/13(金) 01:44:37 ID:AsbDQTWd
【スレ違い・こことは関係ない】
このスレでもっとも似合わない言葉の一つ
208それも名無しだ:2010/08/13(金) 01:48:23 ID:Prkke6Bo
【ネオエッジバイザー】アムドライバー
非商品化アイテムの一つ。
デポトレーラーの倉庫で埃被ってたエッジバイザーをジョイがネオジャケット対応仕様に改装したもの。
外見的には全体のカラーリングとアムマテリアルの色がシーンのパーソナルカラーである緑色になっている。
これ自体の活躍期間は登場した一話のみと極めて短いが、
形見として持っていたその破片が逆上したジェナスを正気に戻したり(破片にジェナス自身の狂気の表情が映りこんで…)
双剣、デュランダルの一本が最終決戦に持ち込まれたりと色々と重要なアイテム。

「ジェナ、俺よりでっかくなれよ…」

【バーストバイザー】
非商品化アイテムの一つ。試作原型も出来てたのに工場移転のゴタゴタで…
でも劇中ではモノクルバイザーが出てくるまでの結構な期間使われていた。
このあたり玩具部門とアニメ部門の連携の上手くいってなさを感じずにはいられない。
主な使用者はタフトさん。

【ジョイ・レオン】
ピュアアムドライバー所属のローディ(支援スタッフの総称)でメカニック担当。
アムギアオタクが高じて仕事になったタイプ。
2クール目以降のPAの装備はネオジャケットを初めとしてクロスバイザーその大半が彼の手によるものである。
また網膜認証をすり抜けるためのコンタクトレンズに、バグシーンやジャケットの機能を麻痺させるアムスモークなど何でも作ってしまう。
ハッキングも得意であり、1クール目でもギアの搬入表をいじってボードバイザーをちょろまかすなどアレな事もやっている。
209それも名無しだ:2010/08/13(金) 01:51:10 ID:VxY4DqRt
【アムドライバー】
スポンサー次第ではテッカマンブレード、オーガンに続く変身ヒーロー枠として、
スパロボに参戦できるのではといわれている
210それも名無しだ:2010/08/13(金) 01:54:19 ID:55kvuO6F
【幕張】
現在ヤンマガで「喧嘩商売」連載してる人が、昔ジャンプで描いてた作品
ちなみに作品の主人公はバクマンの原作者

今のジャンプでは掲載不可、当時の規制緩めのジャンプですら異質な
下ネタ乱舞の野球漫画

パイ○ンとかフ○ラとかオ○ニーとかア○ルとか普通に書かれてた
台詞だけとはいえ

あの頃はよかったなぁ
211それも名無しだ:2010/08/13(金) 01:59:00 ID:ATevjPfk
【アムドライバー】
玩具製作がコナミだったからか武装神姫と非常に相性がいい
だが当然ながら既に絶版なので使いたい神姫ファンは
中古屋やオークションなどをかけずり回る事になる

【神姫バス】
俺の地元で走ってるバス
なんか名前がカッコいいネ!
212それも名無しだ:2010/08/13(金) 02:09:25 ID:wvhaB+zW
秋葉原に行くなら電気街に行きたいな

【Windows XP】:OS
Windows7 proからダウングレードしてXPにする権利が2020年まで延長されたが
サポートそのものは2014年で打ち切り
Lenovo等のPCショップも今年の9月1日くらいからXPダウングレードモデルの販売を中止する所も出てきた
『Windows7ってpro以上ならXPモードがあるんでしょ?』
と思ったそこの貴方
あるにはあるがXPモードは簡易XPなのでDirectXに未対応なのでゲームの起動はほぼ全滅である
 「DirectX10以上を使う3Dゲームなんてやらねえよ!」
 「XPじゃないと古いエロゲが動かないお…」
 「OSは軽い方が良い」
って人は今のうちに買っちまおう(VMwareを使うという手もあるが)
213それも名無しだ:2010/08/13(金) 02:12:38 ID:2jIl0Vob
良く解らんからガンダムで例えてくれ
214それも名無しだ:2010/08/13(金) 02:19:03 ID:FbQ/yktL
>>213
Zの時の世代のMSより0083の時の世代のMSの方がいいから今のうちにそっち買おうぜ!
的なものだと思う
215それも名無しだ:2010/08/13(金) 02:22:47 ID:ZNpQQllO
へたな強化人間よかブランとかヤザンとかラカンの方が強いよねとか
216それも名無しだ:2010/08/13(金) 02:23:59 ID:p7IPcBx/
じゃあそいつらを強化すればいいじゃない
217それも名無しだ:2010/08/13(金) 02:28:07 ID:ZNpQQllO
>>216
このおっさん達が「空が落ちてくるんです」とか言ってすがり付いて来る不具合が生じるだろ?
218それも名無しだ:2010/08/13(金) 02:32:30 ID:p7IPcBx/
>>217
ガンパレのやパンプキンシザースのような男前な少女が監督役なら新たな層をつかめるじゃないか
219それも名無しだ:2010/08/13(金) 02:57:06 ID:wvhaB+zW
>>214-215
お前らの例えに吹いたww  まぁ大体あってる
220それも名無しだ:2010/08/13(金) 03:03:22 ID:6n3wxLqK
>>216>>217を見て、ふと思い出した。
【人間をいびつに変えてまで機械に合せる必要はない】 ムーンクライシス
元々非公式だったけどユニコーンの映像化により黒歴史入りが確定したムンクラでの主人公の上官ベクトラ艦長ロウ・シン大佐の台詞。
宇宙世紀のそれまでの経緯やUC以外のガンダムを考えると色々と感慨深い台詞である。
この後、「戦争になれば、軍は君たちにそれを要求するかもしれん」と言っているのも少しだけもの悲しい
221それも名無しだ:2010/08/13(金) 03:33:18 ID:DboYhV5n
>>220
【マンマシンインターフェース】
ロボット物では割と出てくる要素で
人間を機械の部品として扱うシステム
ガンダムの強化人間もこの部類か
222それも名無しだ:2010/08/13(金) 03:36:43 ID:G2lhoOzg
生体CPUとか「なんで取り繕おうともしないの!?」ってレベルじゃ(ry
223それも名無しだ:2010/08/13(金) 03:52:14 ID:26mkwfZc
>>221
ちょっとまて
普通マンマシンインターフェースっつったら機械←→人間間の情報伝達を執り行うシステムのことだろ
思わずGoogle先生に確認しに行ったぞ
224それも名無しだ:2010/08/13(金) 03:54:57 ID:doxkdXQw
どっちかというとマシン・マキシマム構想の方が近いな。これも厳密には違うが
ちなみにこの思想をを最大限に反映しているのが銀河の変態企業ゼネラルギャラクシーだ
225それも名無しだ:2010/08/13(金) 03:55:03 ID:DboYhV5n
>>223
指摘サンクス
勘違いしてたっぽい
226それも名無しだ:2010/08/13(金) 04:21:23 ID:LvYq8gTc
【人機一体(物理的な意味で)】
人と機械がシンクロしていたり機体と人が文字通り融合していたりするパターン。
終わりのクロニクルの武神やガオガイガーなどが後者の意味で有名。
後者は機体が壊れた=パイロットの命の危険があることが問題のような気が大いにするが気にしてはいけない。
227それも名無しだ:2010/08/13(金) 04:24:46 ID:p7IPcBx/
エスカフローネをバラして徹底的に整備しようぜ!
228それも名無しだ:2010/08/13(金) 04:34:19 ID:Sr2zSypf
>>226
リンクスも入るのかね?

【リンクス】AC4シリーズ
自身の神経系とネクストACを直接接続する事で、数十人が寸分狂いなく連携して手動操作してやっとできる挙動を一人でこなす事ができる
但しAMS適性が高くなければ操作はままならず、接続した状態で機体が大破すると自身も廃人(若しくはそれに準ずる障害)も起こり得る
4以前のシリーズの強化人間を彷彿とさせる部分もある

faのCUBEの断末魔を聞くと命を取り留めたとしてもタダでは済まなさそうだと思わずにはいられない
229それも名無しだ:2010/08/13(金) 05:14:37 ID:w1fqPpz2
【本日8月13日】
13日の金曜日にして仏滅
しかも偶然か戦後65年

一体何が始まるんです?!
230それも名無しだ:2010/08/13(金) 05:17:12 ID:2jIl0Vob
【アニメ「屍鬼」公式サイト】
だからってそんな画像トップに持ってこなくてもいいじゃないですかー!
231それも名無しだ:2010/08/13(金) 05:56:43 ID:gt+60tNs
ワロタ
232それも名無しだ:2010/08/13(金) 06:54:46 ID:eV8V7x6c
前の13日の金曜日の仏滅にはそれに合わせて大々的にCMしまくって金ロで13日の金曜日流したのに
今じゃ「残酷すぎまちゅ〜」と規制喰らってそれすらできゃしない
233それも名無しだ:2010/08/13(金) 06:58:37 ID:VxY4DqRt
マンマシーンインターフェイスなのに、マンマシーンと聞いて、
こいつを↓を思い出してしまった
【マン・マシーン】ガイア・ギア
モビルスーツの発展系
F91〜VガンダムのMSと逆に20m級にまで大型化している
ゾンド・ゲー等の小型化しすぎて性能も低いをやるようになってきた、
時代だけにある程度の大きさは必要と判断されたのかもしれない
小説版ではサイコミュは一般人でも使える様になっていたり、
Iフィールドバリアの普及でバリアの領域内部に入り込んで攻撃できる、
ファンネルは試作機やエース用機の必須武装になっている
ラジオドラマ版ではサイコミュはやっぱり、ニュータイプ専用になっているが、
小説・ラジオドラマ共通でバリアとミノフスキークラフトの一般化がされている
234それも名無しだ:2010/08/13(金) 07:30:16 ID:NK8Kqy/q
【タンス】テイルズオブなりダンx
リメイクにともない新登場したタンス、何処をどうみてもタンス
基本、臆病なので常に一番後方に控え、その癖に超上から目線、何かと男キャラ全員に因縁をつけて女キャラには媚びを売る
TOPには暴言の嵐とどっかの長髪親善大使が10000倍は可愛くみえてくる
235それも名無しだ:2010/08/13(金) 07:53:00 ID:Jp7YlsKj
【必殺技が再現できない】
昔のおもちゃにありがちなこと

【figma 聖徳太子】
構造上仕方ないのだが飛鳥文化アタックができない
236それも名無しだ:2010/08/13(金) 08:03:36 ID:Y1zeMPw7
【パワードスーツ】
あくまで鎧レベルの大きさならば、装着者の筋肉に追随して動くセンサーを各所に
配置する事で人の動きがそのまま操縦になる
そんな精密機械で被弾とかしたくないけれど
237それも名無しだ:2010/08/13(金) 08:05:53 ID:jmksgOB3
>>236
弾が届かない所で使えばいいじゃない
238それも名無しだ:2010/08/13(金) 08:07:37 ID:3wJ+wJ+n
【天国に一番近い男2期】
昔やってたドラマ。初回放送の回が
「13日の金曜日で仏滅でひのえうま」だった。
239それも名無しだ:2010/08/13(金) 08:08:49 ID:ru33oeIk
【エフェクトパーツ】
その必殺技を再現するために近年付いてくるもの。
透明PVCにクリアー塗装、と言う形のものが多い

【SHF仮面ライダーWヒートセット】
エフェクト付きのメタルシャフトが付いてくるが、
肝心のそれを持たせるキャラは別売りと言う極悪仕様。
240それも名無しだ:2010/08/13(金) 08:10:30 ID:AIJAAVQU
強化人間?

【天緒 真白】出典:ナイトウィザード魔法大戦
孤児で天涯孤独だったところを絶滅社に拾われ、薬物と訓練と魔法的機械的な改造によって殺戮機械に育てられた少女。
戦うことしか知らないため、超の付く世間知らず。
ガンナーズブルームと呼ばれる射撃型箒による遠距離戦闘を得意とする。近接戦闘もできなくもないが、体格の関係で不得手。
重要事項:生えてない。
241それも名無しだ:2010/08/13(金) 08:11:21 ID:9DX+eGCd
軽いノリが面白かったのになんでシリアス路線に変えちゃったの…
なんだかんだ言ってそこそこ楽しかったけど
242それも名無しだ:2010/08/13(金) 08:12:40 ID:9DX+eGCd
ごめん>>238のことね
243それも名無しだ:2010/08/13(金) 08:16:24 ID:ksHyNNco
シリアスになってるけど一応1期と2期の天童世死見は同じ人ってことでいいんだっけ?
244それも名無しだ:2010/08/13(金) 08:19:14 ID:zUh2TwJu
笑えるダメ男から笑えないダメ男になったよなぁ。

でもなんで天使の名前が天童よしみだったんだろ?
245それも名無しだ:2010/08/13(金) 08:27:12 ID:pCCseWQT
まぁあの時の社会状況とかあるから
246それも名無しだ:2010/08/13(金) 08:31:00 ID:SKByc8j3
【マオ・インダストリー】
たまに話題に上がるとかっこわらいされることに定評のある企業。
リオンが兵器として筋道だった優秀さを持つため、対照的にダメ企業の烙印を押される。
OG外伝から期間が経ったせいか、
量産型ヒュッケUの性能をリオン以下にされたり
エルアインスをこっちのイスルギが作ってることになったりと
結構曖昧な知識で貶められることも多い。
247それも名無しだ:2010/08/13(金) 08:45:38 ID:zUh2TwJu
13日の金曜日のジェイソンって最初のでは出て来ないのに驚いた。

あのホッケーマスクも違ってたとは・・
そりゃ布袋じゃカッコ悪いもんな
248それも名無しだ:2010/08/13(金) 09:07:47 ID:uz6JM1QD
>>207
しかし、住民が「やめろ」って言ってるのに
反発するのは感心しない
【BE、スポニュー】
自分勝手な話題をし続け、
図鑑スレ住民からのやめろの声を無視し続けた結果、荒らし認定された二人
二人とも「自分は悪くない」という態度をとり続けてるため、
今後も荒らしと言われ続けるだろう
249それも名無しだ:2010/08/13(金) 09:08:14 ID:RbImcZ0n
>>234
なんか問答無用でぶっ壊したいんだが何のために存在してるんだ
【皮肉屋】
言動は腹立つが実際は仲間思いだったりあえて斜に構えてたりと結構いい奴だったりする
そのまんま言いたいから言っている抹殺したくなる奴もいるが
【罵声】
かわいいおにゃのこならおk
ガキやおっさんなら絞め殺したい
250それも名無しだ:2010/08/13(金) 09:10:07 ID:qB32FmZe
まあ、1はママンの復讐サイコホラーだからね気が付いたらモンスター映画になったけど
【ART-1】
そんなジェイソンさんリスペクトから生まれたチェーンソーロボ
R-1の発展型レイオスプランに向けて作られたようだが、細い…
しかし、あれじゃ自分のチェーンソーで機体を傷つけそうだがな
251それも名無しだ:2010/08/13(金) 09:16:07 ID:RcL6ccAp
>>249
一応、なりきり士である主人公達が着替える服を収納しておいて、いつでも着替えられるようにしてくれるのだが、
リメイク前はタンスなんぞいなくても着替えられたので、ぶっちゃけなんのために追加したのかよくわからない
252それも名無しだ:2010/08/13(金) 09:16:39 ID:Y1zeMPw7
>>249
【かわいいおにゃのこの罵声】
例:バカ!バカ!ま●こ!


・・・許せるッ!
253それも名無しだ:2010/08/13(金) 09:21:08 ID:S05KMyt7
【アクセルタービュラー】仮面ライダーダブル
つい先日出てきた新形態
このスレ的にはGスカイ
一部の方から「もうすぐ放送終了なのに販促を怠らないとはさすがダブルw」と絶賛されていたが……

この形態を再現できるのは食玩だけである
当然もう店頭にないし、あったとしても投げ売り済み
なんの販促してるんだよ
254それも名無しだ:2010/08/13(金) 09:29:50 ID:nuF9hdrt
やっぱりハイスピード系ライダーはいかすな
255それも名無しだ:2010/08/13(金) 09:30:37 ID:jmksgOB3
>>252
気持ちいすぎて私…お国がわからなくなっちゃうッ!!
256それも名無しだ:2010/08/13(金) 09:40:54 ID:Fr63Zrnu
【太田総理】日テレ
通称「太田のTVタックル」。
かつては20%前後を稼いだドル箱も、
最近はぴったんこカンカン(TBS)やホンネの殿堂(フジ)に押され低迷。
あえなく9月一杯での打ち切りが決まった。
7月から始まった前枠の「長寿をのばすワザ百科」も終了し、
10月からは日テレでは久々の単発2時間枠になる。
これにより、金曜ロードショーで長時間映画を流す際も
ほぼノーカットに近い形で放送できるという。

【たけしのTVタックル】テレ朝
かつては政治だけに限らず、生活の中の様々な問題に対して討論する番組だったが、
いつの間にか「プチ朝まで生テレビ」状態に。
しかしこっちの方が受けがよく、裏のフジ月9ドラマを凌駕することもしばしば。
今回の松潤ドラマが散々な出来であることも手伝って高値安定である。

【SMAP×SMAP】フジ(関テレ)
最近はしゃべくり007のせいでかなり視聴率が落ち込んでいる。
一時「今年春で打ち切り」の怪情報が出た。
257それも名無しだ:2010/08/13(金) 09:43:10 ID:oJVpUHfE
>>253
【リボルギャリー】
一昨年のキャッスルドランに並ぶ巨体の大型玩具
だが、こちらはその巨体を裏切らないプレイバリューと劇中の活躍でかなりの売れ行きを博した
W前半のバイクバトルを象徴する存在であり
ハードボイルダー用の陸海空の換装パーツを三つ、後にガンナーを加えて四つ収納している
なお、ハードボイルダーだけでなくアクセルにも対応しているのが特徴
販促期間終了後は、定期的に出てピンチの翔太郎たちの壁になるのが主な役目である
WFCのW・アクセルに対応していないのが残念といえば残念だが、そうなるとデカ過ぎるので仕方ないかもしれない
……WFC連動だったら買っていただろう俺は
258それも名無しだ:2010/08/13(金) 09:49:42 ID:I2oFRwdf
>>257
【ガンナーA】
仮面ライダーアクセルの使う牽引砲台になるロボ
最初は「シュードランの二の舞が来たか」とか言われてたけど、空気にならない程度には活躍してる
凍ったり、噛みつかれたり、勝手にリボルギャリーに入り込んでドヤ顔したりする子

【ハードスプラッシャー】
・・・犠牲になったのだ
259それも名無しだ:2010/08/13(金) 09:51:54 ID:OEMNxfkB
ハードスプラッシャー犠牲になったのだ・・・海上戦闘の少なさその犠牲にな
260それも名無しだ:2010/08/13(金) 09:53:59 ID:Jp7YlsKj
ゲッター3は犠牲になったのだ・・・海中戦闘の少なさ・・・その犠牲にな・・・
261それも名無しだ:2010/08/13(金) 09:57:00 ID:oJVpUHfE
アノマロカリス戦ぐらいしか思いつかないなあ
……劇場版ではぜひあの子にもう一度パパと呼んで欲しかった

【販促期間】
この期間中に目標数を売り抜けることが目的のため
それが後にどんな扱いを受けることになれ、一時的には大活躍する
ぶっちゃけアクセルがほとんど変形せずにトライアルにばかりなってるのもこのせいである

ガンダムは割りとこれに対する反逆児
262それも名無しだ:2010/08/13(金) 09:57:19 ID:9rvb9Eiw
【仮面ライダーキバ】
歴代最低の売上みたいな雰囲気を持たれてるが、
実際は歴代平成ライダーの中では中の下くらいで、
そこそこ売れた。(売上の殆どがベルトだが)

しかしバンダイには「キバは人気が無いため売れない」と思われている。

ちなみにCDの売上はよく、
また放送後に出たアクションフィギュアはかなり売れた。
いやぁ、アーツのキバとダキバの予約は瞬殺でしたね。
半日予約持たないって何だよorz。
263それも名無しだ:2010/08/13(金) 09:58:09 ID:G4fzUs33
【フロッグポット】
ぶっちゃけ初登場のパペティアー回以外で使われた事あったっけ?
264それも名無しだ:2010/08/13(金) 10:01:46 ID:9Tzvw8Bo
Wのライダーのオプションパーツを見るとシュラウドさんは本気でフィリップのパートナーを照井に考えてたな
265それも名無しだ:2010/08/13(金) 10:03:06 ID:S0iQTy4h
君たち本当にライダー好きだね
266それも名無しだ:2010/08/13(金) 10:03:09 ID:ru33oeIk
【須藤元気】
今年の仮面ライダー映画にゲスト出演。
以前カブトに出演した武蔵と同じ格闘家で
しかもオカマのキャラと言うことで不安視されていたが、
いざ公開となると凄まじいキャラで好評だった。
本来は関西弁でオカマだったらしいが、「あざとい」と言うことで関西弁は無しになったらしい
そのキャラは一度劇場のスクリーンで…確認しなくてもいいかもしんない
まあ、00劇場版の予告見に行くついでに観るぐらいでいいんじゃないか

「あらイケメンね、嫌いじゃないわ!」
「強くてイケメン!嫌いじゃないわ!」
267それも名無しだ:2010/08/13(金) 10:03:52 ID:Jp7YlsKj
あーデジモンワールドリメイクしないかなー(迫真)
268それも名無しだ:2010/08/13(金) 10:04:27 ID:oJVpUHfE
>>262
【仮面ライダーディケイド】
キバベルトの成功を受けてディケイドライバーに販促のほとんどを掛けた作品
あとFFRシリーズによるライダーそろい踏みか
ぶっちゃけこの二つだけといって良いほど玩具展開を絞り込み、そして成功した
マシンディケイダー欲しい人はアーツでよろしくぅ

ただし、ライドブッカーとディエンドライバーはギミック的に実に悲惨で
後者は売り上げもアイタタなことも忘れてはならない
FFRディエンドの投げうりっぷりは見てて涙を誘う。残ってるのこいつだけなんてのも珍しくないほどに

【FFR龍騎ドラグレッダー】
【FFRブレイドブレード】
【FFR響鬼アカネタカ】
【FFR電王モモタロス】
【FFRゼクターカブト】
本編で色変えフォームチェンジとかブラックバージョンがあったため
カラバリ改造対象になる人たち
あと、ディケイドも一応
269それも名無しだ:2010/08/13(金) 10:06:40 ID:lXpqVo5E
そもそもある程度ならタービュラーでも代用できるっていうのがね。

【海】
取り敢えずゲームとかだと全体的に動きがもっさりしたり
代わり映えしない海底が続いて視覚的に退屈だったり操作法に癖があったりでストレスの原因になりがち。
270それも名無しだ:2010/08/13(金) 10:07:15 ID:I2oFRwdf
>>261
アノマロカリス
バイオレンス
ビギンズナイト

・・・他にあったっけ

>>263
ナイトメア回で囮に
映画でT2ガイアメモリの探索に
ってとこかねぇ

【ゲッター3】
操縦士が犠牲になることに定評がある水中形態
271それも名無しだ:2010/08/13(金) 10:09:01 ID:Jp7YlsKj
【ゼルダの伝説 風のタクト】
海がだだっ広過ぎて代わり映えの無い移動時間が多いのも不評の一つ
2〜3マスぶち抜きのデカい島とかあっても良かったんじゃないかな
272それも名無しだ:2010/08/13(金) 10:11:12 ID:I2oFRwdf
>>266
関西弁のオラオラキャラ

●須藤氏は関西人じゃない
●メタルドーパントとかぶる

オカマに替えよう、オカマで関西弁はくどいから関西弁はなくそう

・・・自分でこう発案するんだからすごいよなぁ
273それも名無しだ:2010/08/13(金) 10:13:54 ID:E0lOzl4f
>>256
太田はゲル長官にコテンパンに論破されたあたりから見る気が失せたな
274それも名無しだ:2010/08/13(金) 10:16:00 ID:9rvb9Eiw
【仮面ライダーW】
基本フォームが9個、
中間フォームが1個、
最強フォームが1個、
劇場版限定フォームが1個の、
計12個のフォームパターンを持つ仮面ライダー。

また全てのフォームで必ず1回は必殺技を使っている。

【仮面ライダーオーズ】
独特な変身音が魅力の仮面ライダー。
Wを凌ぐ、27のコンボ(フォーム)を持つ。
多分全部のコンボを放送中に使う事は無い。
でも嫌いじゃないわ!嫌いじゃないわ!
275それも名無しだ:2010/08/13(金) 10:20:00 ID:OEMNxfkB
【仮面ライダー000】
オーガでもトリプルオーでもなくオーズな新ライダー
変身時の「タカ!トラ!バッタ!タットッバッ!タトバタットッバッ!」が特徴的すぎる
しかしなんていうか・・・その・・・凄くダサ(ry
276それも名無しだ:2010/08/13(金) 10:20:27 ID:eV8V7x6c
だって太田総理って2chの政治厨が言ってる事を大声で喚いてるだけなんだもの
一回見切られればもうお終い
277それも名無しだ:2010/08/13(金) 10:20:56 ID:Jp7YlsKj
でも戦闘シーン見たら考え変わるんだろ?
278それも名無しだ:2010/08/13(金) 10:21:32 ID:S05KMyt7
【ビルドタイガー】
ググってはいけないグロマンガではない
合体時の決めポーズは玩具で再現できるようにしたらしい

ジェイデッカーはシャドウ丸巨大化させたり(こいつだけTFの流用なんでサイズ比がおかしい)とスタッフがちゃんと玩具で遊んでたのがよくわかる

……ファイアージェイデッカーェ……

【ガオガイガー】
合体バンクを無理なく再現できる良玩具
確か当時、初回限定で巨大ディバイディングドライバーが付いてきた

【玩具に優しいサンライズ】
ゴルドラン最終回OPで出てきた言葉

嘘だっ!?
279それも名無しだ:2010/08/13(金) 10:24:21 ID:oJVpUHfE
早速博多の塩とか言われてますね

しかしミニプラゴセイワンダー吹いた
ランナーが半分ゴセイドラゴンまんまじゃねーか。当たり前だけど

【劇場限定形態】
ライダー、戦隊、プリキュアともに最近は普通に本編にも登場する
前二つは販促もかねてるしある意味当たり前だが

【恐竜折神】侍戦隊シンケンジャー
ゲスト登場回後もコンスタントに登場し
在庫一掃セールなどと呼ばれた劇場版登場の折神
280それも名無しだ:2010/08/13(金) 10:25:56 ID:G4fzUs33
【仮面ライダーOOO】
数字の0ではなくアルファベットのO3つでオーズなのであしからず

【仮面ライダー000】
こっちは仮面ライダーオーガ
281それも名無しだ:2010/08/13(金) 10:25:57 ID:uuoLbdIi
>>276
正直それ以下。
顔出しならゴメンなさいの一言もあっていいだろうになアレ。

【仮面ライダーディケイド 激情態】
劇場での姿だから激情態。分かりやすい。
282それも名無しだ:2010/08/13(金) 10:26:55 ID:lXpqVo5E
【ポケモンの海】
エンカウント率が高い、メノクラゲ地獄。
いきなりレベルの高いドククラゲに襲われたりするのも地味にトラウマ。
そして女の子以上に半裸の男がしょっちゅう近づいて来たりとうんざりである。

【スパロボの海】
ビーム弱体化したり飛行不可能組は1ターンに三、四マス進めるかどうかのスローペースな進軍になったりとやはりストレス。
活躍の場がプレイヤーのストレス要因じゃあ、最悪の場合、各作品の水泳部の方には犠牲になってもらうほかない…!

【チームマーリン】
ウルトラマンガイアの防衛組織、XIGの海中作戦の実行部隊。
後日談含め出動数二回。
人命救助部隊であるチームシーガルも出動回数はあまり多くなかったが、
チームシーガルは出る度にドラマの中心になって主役クラスの活躍をするのでやはりマーリンがぶっちぎりで最不遇。
283それも名無しだ:2010/08/13(金) 10:28:12 ID:Y1zeMPw7
>>271
急いでるときはあの航海は楽しめないなw
よく見回すと結構いろいろな物が配置してあるんだけど、別に全部見て回らなきゃならないわけでもないし
でもオカリナ⇒ムジュラみたいにタクトのグラフィックと基本システムでもう一作やってみたかった

【ディーゼル潜水艦】
搭乗員だけでなくエンジンにも酸素が必要なので、浮上中にエンジンを回して発電し潜水中はバッテリーで動く
大変だな
284それも名無しだ:2010/08/13(金) 10:29:34 ID:JBNXWSxG
ペンギン!ニワトリ!スズメ!
ペ・ニ・(ry
285それも名無しだ:2010/08/13(金) 10:30:56 ID:M4EJdoVD
キバの売上が最低だったら響鬼はどうなるんだ・・・
【仮面ライダー響鬼】
平成ライダー玩具売上ワースト1位
でもディスクアニマルは売れたよ!
286それも名無しだ:2010/08/13(金) 10:31:15 ID:W5ejLB4K
【W系のガンダム】
作品によっては、海の適正が非常に高い。
ガンダニュウムすごいですね。
287それも名無しだ:2010/08/13(金) 10:32:20 ID:9rvb9Eiw
【mktn】
ザブングルな翼が魅力的なプリキュア。
あまりにあの翼の評判がよくなかったのか、
オールスターズでは修正された。

【キュアサンシャイン】
太陽の子。
今一番人気のプリキュア。

つい最近、Pixvの投稿数でmktnに勝ってしまった。
288それも名無しだ:2010/08/13(金) 10:32:33 ID:eV8V7x6c
【ウォーシップガンナー2 鋼鉄の咆哮】
「海が退屈?は?海は地獄だろ地獄で退屈してる暇は無いだろ」な全編海戦ゲーム
まぁ海は地獄だけど実際の所単調な海戦も多い、が、それを払拭するのが敵国保有の「超兵器」
60ノットの高速で移動する超大型戦艦や数百隻の上陸艇内包の超大型急襲揚陸艇なんて地味なものから
海上油田が変形して完成したソーラ・レイシステムや四国の一部を吹き飛ばして登場した大型荷電粒子砲装備の艦艇など、そのバリェーションは多岐に渡るの一言
289それも名無しだ:2010/08/13(金) 10:32:57 ID:S05KMyt7
>>279
ゴセイドラゴン、ミスティック以外、箱の裏がワンダーでワラタ
ゴセイドラゴンの羽がついてるタイガーぐらいは触れてやれ
290それも名無しだ:2010/08/13(金) 10:36:03 ID:ru33oeIk
あの歌は串ダイバーの串田アキラだって本当かい?

【スクコマ2の海】
種死中盤を再現したためかかなり多い。他にも擬態獣決戦など。
しかし大抵の奴が飛べる(てか飛べる奴しか出撃不可)のであんまり意味はない
アビスが厄介なのと妖魔帝国との決戦がめんどいぐらいである

【アビスガンダム】スクコマ2
だが悲しいかな、毎度ゲッターポセイドンにボッコされるのであった
まさかのこいつ撃墜専用ステージまで存在する
291それも名無しだ:2010/08/13(金) 10:39:59 ID:PBVywhTD
>>288
最終的に自艦が一番の超兵器になるのはどうなんだ
【双胴戦艦】
その名の通り戦艦が横に二隻並んでくっ付いた戦艦。デカいのでそれだけ搭載できる兵器も多い
マルチロック可能になるイージスシステムで巡航ミサイルをばら撒きレールガンや波動砲で
敵艦を海の藻屑に変えるその様はまさに超兵器である
292それも名無しだ:2010/08/13(金) 10:41:50 ID:KqHYlkwI
【FOREVER BLUE】
「海は退屈?大いに結構、ほのぼののほほんといきましょう」な海中探索ゲーム
あまりにもゲーム性が低いとの要望からか次作の海の呼び声では数多くのミッションが追加されることとなった

【AQUANAUT'S HOLIDAY】
PS3版アクアノートの休日
だが、無意味に歌うメンドクサイ魚や、シームレスのはずなのに処理落ちなど、なに考えてるんだ?という出来だったりする
MAP自体もそれほど広くなく、良いものは鰯など集団魚の表現くらい
293それも名無しだ:2010/08/13(金) 10:42:59 ID:9rvb9Eiw
【ゲッター3】
【ゲッターポセイドン】
【真ゲッター3】
【真ゲッターポセイドン】
【アクエリオンルナ】
【アクエリオンオメガ】
基本的にいらない子。

【マリンディメンジョン】
【レスキューディメンジョン】
多分スパロボに参戦したらいらない子になる。
本編でもいらない子だったけど。
294それも名無しだ:2010/08/13(金) 10:43:12 ID:nuF9hdrt
タカッ!トラッ!ハニワッ!
295それも名無しだ:2010/08/13(金) 10:44:14 ID:W5ejLB4K
サンダーバード4号ェ…
296それも名無しだ:2010/08/13(金) 10:46:41 ID:+ah2HukZ
【スパロボJ】
ブレンとフルメタがいたせいか、海マップが多めなスパロボ。地形を選ばず戦えるブレンの優秀さが目立つ一方、
ビーム主体なのに自分から海へ飛び込んで行くザフトガンダム組がよくネタにされ、
こんな時に限ってゲッターが不参加な事が嘆かれる
297それも名無しだ:2010/08/13(金) 10:48:26 ID:OEMNxfkB
【斬月】出典:ブリーチ
一護が天鎖斬月を手に入れて以降、めっきり出番の減った第1解放形態
何が悲しいって、他の隊長連中は始解で強いキャラと普通に張り合ったりしているのに
一護だけ卍解しまくってることである、某氷結系最強の人も卍解しかしないけど
というか、天鎖斬月に至っても特徴である「超速戦闘」が、敵が全員そのスピードに渡りあってくるせいで
能力が無個性化してしまっている
298それも名無しだ:2010/08/13(金) 10:48:35 ID:eV8V7x6c
【スクコマ2の輝&#未沙】
ゼントラーディーに捕まって脱出の際にフォールドに巻き込まれたはいいが
その際に海中に没していたアルティラに飛ばされ、それがムートロンなどに反応して浮上した際に運よく外に出て「ここは地球だよ!ハハハ!」となった幸運な人達
でも直後にアルティラに残されたプロトカルチャーの技術を求めて来たキャンベル星人とAフォースの戦いに巻き込まれたりもしたので相殺かも

ちなみに、このゲームだとジャネラ率いるキャンベル星人は地球にあるプロトカルチャーの技術を求めて侵攻しており
ようやく見つけた技術が遺伝子改造の技術だと知るや「なんだこれいらねぇぇぇ!!!キャンベル星にはこんなのより遥か上の技術が既にあるし!!」と困惑していた
299それも名無しだ:2010/08/13(金) 10:48:41 ID:LAD0kQLp
まあ3種類ぐらい形態があるとどれか要らない子になりがちだから

【仮面ライダーBLACKRX】
3種類の形態がどれもヤバイ
リボルケイン=相手は死ぬな基本形態と超絶チート攻撃無力化持ちのバイオライダーに比べればややロボライダーが地味だが
強力なパンチと頑強なボディ、そして唯一の遠距離攻撃を持ってるので決して要らない子ではない
300それも名無しだ:2010/08/13(金) 10:49:14 ID:nuF9hdrt
ACEとかゲッター3は最近ミサイルキャラとして生きて来ている気がします
301それも名無しだ:2010/08/13(金) 10:50:40 ID:RcL6ccAp
Jのザフトガンダムズはせめて原作どおりグゥルにでも乗ってればなw
まぁ海で戦う数回のためにそんなもん作るの面倒だったんだろうけど
302それも名無しだ:2010/08/13(金) 10:50:52 ID:lXpqVo5E
一人一人違うならまだしも独りだけ違うのがなぁw
何考えてんだスタッフ。

【mktn】
どんぐらい不遇かというとレンタルやセルDVDのジャケットに
狙ったように彼女の顔面めがけラベルやタグが貼られたり、
地デジ以外には映らない位置に立ってたり、出店のお面が邪神の仮面と化するぐらいに不遇。

【キュアアクア】
5組ではなかなかの人気キャラだが、
最近正真正銘のキュアババアが出てきたり、後輩が露骨に属性被せてきたりしてる先輩。
属性、イメージ被りはもはやプリキュア全体に迫り来ている問題なので仕方ないが、
プリキュアの人数増加の煽りを受けてオールスター映画での台詞量が超激減してしまうという事態に。(HCとフレッシュ以外は全体的に少ないが)

終盤全く会話に参加しないアポリーとロベルトみたいなもんである。
303それも名無しだ:2010/08/13(金) 10:52:23 ID:Le8i+6EB
【ゲッターポセイドン】第二次α
ゲッターGの状態だとこいつのゲッターサイクロンくらいしか
ALL攻撃がないので強化パーツで地形適応さえ補えばそれなりに重宝する。
ただ真ゲッターになると2の方にALLが追加されるので…
真ゲッター3は犠牲になったのだ…。

【ゲッター3】スパロボNEO
回避よりも耐える方が有利で空を飛ぶ意味があまり無いというバランスの
NEOではゲッターの中では正直一番使えるポジション。
火力もゲッター1の追加武装がくるまでは一番なので
それまでは殆どゲッター3の状態でも良いくらいである。
一応追加武装が来ても対空と不動で差別化はされているので
最後までガンガン使っていける。
304それも名無しだ:2010/08/13(金) 10:57:32 ID:oRiNPYn3
さあ行くぜ
【コミケ1日目(現在まで)】
起こったことまとめ

・徹夜組が痴漢
・例年より人少ない?
・京浜東北で人身事故
・今年もバカがコミケ配信
・1列目に割り込もうとした馬鹿達をスタッフがブロック?
・なのはチケ組は去年より少ない?
・「あの、VIPから来ました・・・」「え、ちがいます」
・飛行船でブシロード

・・・あのー・・・まだ1日目ですよね・・・・?
305それも名無しだ:2010/08/13(金) 10:58:27 ID:N77FIag3
>>302
DX2は悲惨だったなぁ>アクア
必殺技くらいしか喋ってないんじゃないか?

【プリキュアオールスターズ】
現在17人。
プリキュアより妖精連中の方が喋っているのはどうなのか。
306それも名無しだ:2010/08/13(金) 10:59:14 ID:S05KMyt7
エステバリス「ゲッターいないんだって」
ブレン「海マップに限ってねw」

【エステバリスカスタム】スパロボW
むしろ海B、使いやすい武器がなくなり弱体化
終盤まで合体攻撃を使えないのが拍車をかける
307それも名無しだ:2010/08/13(金) 10:59:48 ID:eV8V7x6c
京浜東北というか、東京の路線で人身事故は悲しい事ながら今や日常茶飯事に
308それも名無しだ:2010/08/13(金) 11:02:58 ID:ru33oeIk
>>307
触らん方がいいよ、多分
309それも名無しだ:2010/08/13(金) 11:11:02 ID:FCmE8GNz
BEだかなんだか知らんがスルー必須
310それも名無しだ:2010/08/13(金) 11:12:28 ID:Z/Dphb46
まぁ、とにかく台風が過ぎ去ってくれて良かったよ
俺も明後日に青森行くし
311それも名無しだ:2010/08/13(金) 11:13:32 ID:Jp7YlsKj
嵐の中で輝くことにならなくて良かったな
312それも名無しだ:2010/08/13(金) 11:15:39 ID:3XeOetSY
【韓国ドラマ】
所謂韓流、吹き替えなので知ってる声優がいる事も。
313それも名無しだ:2010/08/13(金) 11:16:02 ID:PBVywhTD
【嵐の中で加賀焼いて】
誤変換したら大参事だよ!IME仕事しろ
314それも名無しだ:2010/08/13(金) 11:18:57 ID:Jp7YlsKj
【スーパロボット対戦】
よくある誤変換
315それも名無しだ:2010/08/13(金) 11:21:51 ID:oJVpUHfE
【キュアブルーム】
余り似てないのにキュアブラックの二番煎じと呼ばれ
名前がそのままキュアブロッサムに被られ
イメージシンボルである向日葵をキュアサンシャインにパクられた
プリキュアシリーズでもトップクラスにキャラ被りの激しくなってしまった狸娘
……いったい、咲が何をした
316それも名無しだ:2010/08/13(金) 11:22:55 ID:nFd5h87u
【スーパーロボット対戦】
なんてことないスパロボコンプリートボックスについていたスパロボの対戦である
後にスパロボXOにつながったが不発に終わり、そしてシャッフルバトラーや
そしてスパロボ学園につながった代物
317それも名無しだ:2010/08/13(金) 11:24:58 ID:3XeOetSY
>>315
…犠牲なったのだ、シリーズが長く続き過ぎた為の犠牲にな…。
318それも名無しだ:2010/08/13(金) 11:29:12 ID:Sr2zSypf
初代の二人とSSの二人は変身前の姿に関しては被ってると言われても仕方ないような
319それも名無しだ:2010/08/13(金) 11:29:53 ID:lXpqVo5E
女の子向けだと可愛いモチーフとか綺麗なモチーフに限定されちゃうからな…

来年からは動物とか惑星にしようぜ!
既に違う作品がある?気にすんな!
320それも名無しだ:2010/08/13(金) 11:31:28 ID:Jp7YlsKj
神話モチーフで女神から取ろうぜ!
原典だとどいつもこいつもビッチだらけだけど気にするな!
321それも名無しだ:2010/08/13(金) 11:31:51 ID:oJVpUHfE
【プリキュア5】
MH後半からSSで斜陽に向かいつつあったプリキュアシリーズ中興の祖
ただし、現在では続編である5GOGOに存在感を奪われて立場ない臍だし娘たち
なお、メンバーは赤と桃の立ち位置が変わった以外は基本的に戦隊カラーであり
劇場版は二作とも少女向け聖闘士星矢といわれる構成と
バトルシーンで構成されている
五人が分断されてそれぞれライバルを撃破して集合とか
主人公、他仲間は二人ずつ分断されて強敵と戦闘とか
実にらしい戦いである
あと、格闘シーンに無駄に凝り始めたのもこの辺りから。キュアミントとか
そしておもちゃの国の羅武さんに至る

【キュアホワイト】映画ふたりはプリキュアMH2
その元祖
とりあえず洗脳された際はガチでキュアブラックを極めに来た
……渚はコブラで返した
幼女ドン引きシーンとして知られるプリキュアの黒歴史(繰り返してはならない的意味で)
322それも名無しだ:2010/08/13(金) 11:34:16 ID:oRiNPYn3
>>321
女の子同士のプロレスかあ・・・
323それも名無しだ:2010/08/13(金) 11:35:22 ID:LAD0kQLp
>>319
・・・アニマル惑星?

【ドラえもん のび太とアニマル惑星】
のび太たちと人間のような動物が交流を深めるハートフルストーリー・・かと思いきや劇場ドラの中でも特に環境問題に主軸を置いた重めの作品
なにせ作者自身「環境問題の扱いが露骨すぎたかも」と語っているほど
324それも名無しだ:2010/08/13(金) 11:35:34 ID:wL3l64Ly
SS好きなんだけどなあ
オールスターだと強すぎるのも問題なんだよな
325それも名無しだ:2010/08/13(金) 11:39:41 ID:fal8UowB
SSは面白いつまらない以前にキャラが前作までの二番煎じにしかなってなかったのが痛い。
326それも名無しだ:2010/08/13(金) 11:40:02 ID:lXpqVo5E
グッコレのイーグレットとウインディがいつ発売するかがすげー怖い。
年内だったら大量のアーツや三国伝とかち合ってマジで死ぬ。
デカいからただでさえ高いのに。
327それも名無しだ:2010/08/13(金) 11:40:18 ID:Fr63Zrnu
【女子プロレス】
90年代前半に栄華を極めたが、その後は衰退の一途。
最近はアルシオンやガイアジャパンなど比較的大きい団体の解散もあり
市場がどんどん小さくなっている。
現在は、JWPとNEO女子プロを筆頭に
あとは小規模団体がいくつかといった感じ。
328それも名無しだ:2010/08/13(金) 11:41:17 ID:pCCseWQT
空中でバリアで足場を作るとか、バリアで敵と組み合った状態でバリアからビーム発射とか、
水上をホバー移動とかもサンシャインがSS組の技から使ったらしいな
329それも名無しだ:2010/08/13(金) 11:41:23 ID:9DX+eGCd
性格とかは結構違うんだけどさすがに全くにてないとはどんなフィルター通しても言えないからなぁ
330それも名無しだ:2010/08/13(金) 11:45:06 ID:lXpqVo5E
バンダイは基本、大成功の後には冒険したがらないからな。
タトバの音声は奇抜や変化球通り越して間抜けな気がするのが不安だが。
331それも名無しだ:2010/08/13(金) 11:45:06 ID:24naDuJh
>>323
子供心に探検道具セット好きだったなぁ
332それも名無しだ:2010/08/13(金) 11:52:56 ID:Jp7YlsKj
【トランスフォーマー】
シリーズで似てるというかメインは同名キャラがデフォ
333それも名無しだ:2010/08/13(金) 11:53:36 ID:U8abJw3d
【女相撲】
女性が相撲をする、というよりも相撲をダシにして見世物的な曲芸などを行うもの。
真面目に相撲をとるケースもないことはないのだが、多くの場合はイロモノである。
334それも名無しだ:2010/08/13(金) 11:54:05 ID:eV8V7x6c
【藤岡弘探検隊】
発足当時は肩にタランチュラが這ってても気がつかなかったり
丸太橋の上でジャンプして起こした振動で仲間を突き落としたりした不甲斐ない隊員も後期ではレベルアップ
転がってきた丸太を1人で受け止めたりコブラを素手で捕まえられたりするようになった
335それも名無しだ:2010/08/13(金) 11:58:43 ID:N77FIag3
>>323
といいつつ、その1年後には雲の王国だったがなw

【ドラえもん のび太と雲の王国】
天国を作って遊ぼうぜ、という夢あふれる話だったが、
途中から天上人の地上壊滅作戦の阻止を中心とした話にシフト。
それに伴い、環境保護や密猟など重い課題を扱った。

実は漫画版の連載中にF先生が体を壊したため、ラストが絵物語で展開したが、
後に映画版の展開を取り入れ、完結することができた。
やはりあのラストは素晴らしい。
336それも名無しだ:2010/08/13(金) 12:12:17 ID:SxL3TML7
>>327
女子プロつうかプロレス自体もう衰退まっさかりじゃないですかww
337それも名無しだ:2010/08/13(金) 12:13:51 ID:6qzm/7bk
>>335
雲の王国はのび太がやたら鋭かったのだけ覚えてるw
338それも名無しだ:2010/08/13(金) 12:18:58 ID:9rvb9Eiw
【東せつな】
イースとブロッサムで二度おいしい、
プリキュア界のせっちゃん。
追加戦士特有の強さと、その天然のかわいらしさで、
かなりの人気を得た。
また、某寿司屋の心の支えにもなってたらしい。

どこのせっちゃんも人気ものばかりだ。
339それも名無しだ:2010/08/13(金) 12:21:11 ID:2RLGaL04
俺つい密猟者応援してたわw
340それも名無しだ:2010/08/13(金) 12:23:29 ID:eV8V7x6c
【長州力】
新日本プロレスどころかプロレス界衰退の一番の要因を担ったと言われる人物
自分達に不快な記事を載せた際には情報クラブから追い出すという事実上の言論統一でプロレス誌の画一化を巻き起こし
反対意見を封じた事で増長して殿様プロレスになった新日本はファンから「つまんない」と見捨てられる羽目に

そしてK-1の対等で格闘技界に「これからはガチだよ!」という風潮が生まれ始めていた時に
ゴールデンの時間帯を使った2時間放送のプロレスで「俺はメインで負けるの嫌だぞ!」という事で2回連続不透明決着をしでかし
これで格闘好きの浮遊層やガチに揺らぎ気味だったプロレスファンなどが「プロレスつまんねぇwwwwやっぱガチ最高!」という事で大量離脱した

だが、自身がその後起こした団体「WJ」の余りの悲惨な道程と末路があった所為か、ファンからはもはや責めの声も少なくなった
341それも名無しだ:2010/08/13(金) 12:24:11 ID:Fr63Zrnu
   /  |   __   /__ 〃 ―  /  /        /  ̄/
   /   |  /   /  /  /       /  /―― ――   ―/ ―― 
  /   | /__/  _/      _/  /__       _/

       .        /~:ヽ   __ξ__   /~uヽ    
     〃 ̄ヽ 〜    ,r':::u_u ゚:ヽ/u ゚  :::u:\/゚:::u__:::::ヽ  
   r'-'|.|  O |  〜  /u./ミミヽ u ,゚ :::):::(::: u::u./.ミミヽ 丶   扇風機と間違えた
   `'ーヾ、_ノ 〜  し´ミミミ/ ‐=・=-:::‐=・=-:::\ミミ入_)   
      | ,|       u    |::u ヽ::: (__●__),, ノ::゚::|    u   これからが
      | ,|         u  \ ::::u: |r┬-| u ゚:: ⌒ヽ/⌒)
      | ,|            (''ヽ ::u:`ー'´::::::::u  〉 〉:::/   ほんとうの地獄だ・・・
   ,-/ ̄|、            /:゚:/::u: :゚: :u゚:::::u  (__ノ ::⊃--y   
   ー---‐'        ⊂ 〈_/\__________丿
                  ⊂  。  ゚             (
                   ⊂___________)

【夏コミ新刊】
最近は前倒しでコミケより先に同人ショップの店頭に並んでいることが多い。
342それも名無しだ:2010/08/13(金) 12:26:18 ID:FCmE8GNz
SSは舞の美少女っぷりと中の人含めたガチっぷりは他に全く負けてないよ!
あとふたご先生からの愛され度も
343それも名無しだ:2010/08/13(金) 12:28:28 ID:lXpqVo5E
オリエさんの旦那さんはホントによくできた人やでぇ…
344それも名無しだ:2010/08/13(金) 12:37:42 ID:SxL3TML7
【島本和彦】
このスレ的に言えばGガンの漫画を先月からダムAで連載している漫画家、無駄に暑いギャグ漫画が多い方である
ハートキャッチプリキュアにはまっておられ、キュアサンシャインのとりこになってしまった
ツイッターでは毎週プリキュアの実況のようなことをつぶやいておられる
345それも名無しだ:2010/08/13(金) 12:40:26 ID:zUh2TwJu
>>340
ターザン乙。

Kー1も最早風前の灯火だけどね。格闘技全体かな?
346それも名無しだ:2010/08/13(金) 12:40:51 ID:sQnG5dFD
自業自得とかで落ちぶれてく人達を見ると何か面白いよね
ざまぁみろwwとか中傷の声とか昔はよかったとか失意の声も含めて
347それも名無しだ:2010/08/13(金) 12:43:46 ID:ru33oeIk
…そもそもGガンのキャラ原案だっての
348それも名無しだ:2010/08/13(金) 12:44:17 ID:N77FIag3
>>344
本気でプリキュア本出しそうな勢いだから困る
349それも名無しだ:2010/08/13(金) 12:44:22 ID:wvhaB+zW
>>345
K-1の判定についてもはやどうこう言う気力は無くなったが
せめて 『ムエタイ』 枠をもっと増やして欲しい

【ムエタイ】
板垣漫画ではかませだが
実際には立ち技最強の格闘技と呼ばれるだけの事はある
タイ式キックボクシングと表記すると恐ろしい目にあうので気をつけよう
350それも名無しだ:2010/08/13(金) 12:44:28 ID:G4fzUs33
プリキュア好きかい? 


【アバレキラー、草加、ローズマリー】
プリキュア開始前年のSUPERヒーロータイム+αのドロドロした展開の立役者達
これは偶然なのだろうか…
351それも名無しだ:2010/08/13(金) 12:45:54 ID:fgi1Bq70
え?プロレスってガチじゃないの?
352それも名無しだ:2010/08/13(金) 12:46:10 ID:NjikoCTt
ハートキャッチのクモジャキーなんかは放送前から散々島本島本言われてたしなるべくしてなったのだろう
353それも名無しだ:2010/08/13(金) 12:48:14 ID:rdA061W6
【キュアピーチ】
フレッシュプリキュアの主人公にして漢女。変身前の名前が「ラブ」なんていうもんだから
当初はDQNネームwwみたいに言われていたが、しばらくしたらみんな慣れた
これまでのプリキュアが変身直後は「なんじゃこりゃ!」をしていたのが
ピーチはんはそういう迷い無しに戦闘に突入していた
まあ戦闘終了後に両手を見つめるシーンはあるけどね

【キュアパイン】
その可愛い容姿とおっとりした性格などから人気を博したプリキュア
パッション登場前後は多少、空気気味であったが、メイン回では当然目立つし
単独敵撃破もしたりと、その存在をしっかりアピールしていた。
354それも名無しだ:2010/08/13(金) 12:48:22 ID:FOImA8tX
>>338
せつなはパッションじゃなかったっけ?

【とりあえずプリキュアに変身して○○を守ってきた】
VIPに立てられる主にキュアパッションがデパートや遊園地に行って子供たちと交流したり、
ショーの撮影会に参加したりしてるシリーズ。
バトルもあるよ。何とまず絵コンテを書いてから撮影などを行うというガチしぎる代物である。

おじさんじゃないよ、キュアパッションだよ
355それも名無しだ:2010/08/13(金) 12:48:45 ID:UmkQJYBP
【プリキュア】【デカレンジャー】

前年のドロドロしたストレスのたまる展開を反省してか爽快感のある
スタイリッシュな作風になった方々。
現在までに至る日アサの鉄板ぶりを確立したといえよう。

【ブレイド】

だがテメーはダメだ。平成ライダーのネタ路線を確立したが。
356それも名無しだ:2010/08/13(金) 12:50:08 ID:Jp7YlsKj
【ドロドロして欝な作品】
シリーズもので出るとトドメを刺すかそこまでいかずとも衰退の原因を作る
357それも名無しだ:2010/08/13(金) 12:50:16 ID:nFd5h87u
【キュアパッション】
そんなせつなのプリキュア時の名前
キュアハープという楽器を奏でることにより敵を浄化する攻撃がメイン
あとはアカルンによるワープがさらに壊れ度をアップした
358それも名無しだ:2010/08/13(金) 12:50:56 ID:bPt17ogt
仮面ライダーはヤラセってスレを思い出す
【ヤラセ】
見てて面白けりゃいいんだけど面白くないうえにヤラセな企画は一体誰の為にあるのだろう
藤岡弘、探検隊のように完全に開き直った番組はもっと増えて良いと思う
359それも名無しだ:2010/08/13(金) 12:52:09 ID:lXpqVo5E
レッツゴー飛び出せ♪
360それも名無しだ:2010/08/13(金) 12:53:14 ID:Z/Dphb46
【藤岡弘、・山口暁】
ある意味やらせではなかった仮面ライダー
361それも名無しだ:2010/08/13(金) 12:53:40 ID:oJVpUHfE
>>344
もともとはクモジャキーの話を聞いてから見始めたんだったか

【クモジャキー】
【伴くん】
登場以来、どこの島本キャラですかといわれ続けるハトプリの敵幹部とクラスメイト
362それも名無しだ:2010/08/13(金) 12:54:19 ID:OEMNxfkB
【電波少年】
やらせ番組の筆頭
見ていて面白かったが、色々な理由で打ち切りとなった
いやあ、最終回の寿司ネタ一気釣りはいい加減でしたね
363それも名無しだ:2010/08/13(金) 12:57:37 ID:3xhzfSaa
>>356
【ドラッグ・オン・ドラグーン2】
ドロドロしてないし欝でもない作品にしたら二作目にして沈没である。
1のノリでシリーズ化してればニッチ確保できてたろうに。
364それも名無しだ:2010/08/13(金) 12:58:08 ID:QZYCyn62
>>355
お前とはうまい赤マルが吸えそうだ!俺はライダー勢はまあまあ好きで、戦隊は、特に最近の戦隊勢は厨くさすぎて大嫌いだが、デカレンジャーは熱かった!あと、シンケンジャーも!つかオンドゥルはスパロボでゆうゴライオンみたいなネタ要因じゃないっけかw
365それも名無しだ:2010/08/13(金) 12:58:36 ID:Fr63Zrnu
【テレ朝のバラエティー】
一つの企画が成功するとそれを延々やり続ける癖がある。
帰れま10ばっかりのお試しかっ!
プレッシャーSTUDYばっかりのQさま
黄金伝説も最近は食べ歩きか海にもぐるかの2択になってきている。
もう1回1ヶ月1万円生活を見てみたいお…。
366それも名無しだ:2010/08/13(金) 12:58:39 ID:6qzm/7bk
>>353
ハトプリの話を聞く度にキタエリェ……ってなるから困る
一人だけパワーアップフォームがメカメカしい程度しか知らないが
367それも名無しだ:2010/08/13(金) 12:58:41 ID:FCmE8GNz
>>355
前年って何だったっけ
おジャ魔女のなんか?
368それも名無しだ:2010/08/13(金) 12:59:46 ID:6qzm/7bk
ってハトプリじゃねぇフレプリだorz
369それも名無しだ:2010/08/13(金) 12:59:53 ID:Fr63Zrnu
>>367
もう許してやれよ
370それも名無しだ:2010/08/13(金) 13:00:44 ID:ru33oeIk
>>367
もう許してやれよ
371それも名無しだ:2010/08/13(金) 13:00:54 ID:nFd5h87u
>>367
本田美奈子さんに謝れ!
372それも名無しだ:2010/08/13(金) 13:01:06 ID:Jp7YlsKj
笑っていいともの声優特集でベテランに混じって出て肩身が狭い思いをした小清水亜美さんは関係無いだろ!!
373それも名無しだ:2010/08/13(金) 13:01:48 ID:LAD0kQLp
>>365
番組終わっても一つの企画だけ延々とスペシャルでやり続けたりな
カラオケ一曲歌いきったらとか格付けチェックとか
374それも名無しだ:2010/08/13(金) 13:02:43 ID:OEMNxfkB
仲居 「小清水さんはあの大人気アニメ、エウレカセブンでアネモネを演じていました」
ぐっさん 「ああ、あの!うちの息子が大好きで一緒に見てましたよ!」
小清水 「応援ありがとうございます!」
仲居 「じゃあ、小清水さん」
小清水 「はい」
仲居 「お願いできますでしょうか?」
小清水 「はい!…もし、この戦いが終わっても、生きていいって言われたら…」
一同・観客 「っああ!」
小清水 「小さな鏡をひとつ買って、微笑む練習をしてみよう」
久本 「っは…んっ…んん」
観客 「哀しそうな声」「泣かないで」
仲居 「ぐっさん…」
ぐっさん 「ん…ぅん」
久本 「助けよう!」
ぐっさん 「うん!」
小清水 「何度も何度も練習しよう…もう一度会うために」
久本 「聞こえるよ!あなたの声!」
小清水 「もし、誰も傷付けずに生きていいと言われたら…風にそよぐ髪を束ね、大きな一歩を踏みしめて、胸を張って会いに行こう」
     「生きていたい…ありがとうを言うために」
     「生きていたい…沢山の気持ちをおくるために」
ぐっさん 「言えるよ!」
小清水 「生きていたい!気づかなきゃ良かった…こんな気持ち」
久本 「生きていいんだよ!生きちゃいけないなんて、誰も言ってないんだよ!」
小清水 「だって苦しいの!あの人がどこにもいないの!そんなの…そんなの!」
久本 「きっと伝わるよ、アネモネ」
小清水 「ううん、エウレカ…もう、伝えられるはずないじゃない」
小清水 「バスクドォォ…」
タモリ 「アネモネー!!」
375それも名無しだ:2010/08/13(金) 13:02:49 ID:M4EJdoVD
>>350
そいつら何やったっけ?
376それも名無しだ:2010/08/13(金) 13:03:15 ID:FOImA8tX
>>358
観てなかったけどガチンコ!はヤラセって騒がれまくってた記憶があるな。

【新しい風】
シリーズものに吹き込ませようと意欲作が作られることは割とあるが、
ここでも良く語られるとおり成功も失敗も多い。
後のスタンダードになっても、異色作になっても熱心なファンが多い印象がある
377それも名無しだ:2010/08/13(金) 13:03:24 ID:oJVpUHfE
【キントレスキー】
プリキュアSSに登場する敵幹部ダークフォール最強の戦士
名前のとおり、スペシャルマッスルトレーニングルーム(略して私の部屋)で暇さえあれば筋トレして
あとチョココルネ食ってるパン屋(キュアブルームの実家)の常連な金色の人。
属性は五行の金……子供にわかるかーっ!!

「勝負は勝つことがすべてだ。負けることなど許されん!」
とかのたまいながら毎回プリキュアに敗退し
「私は今彼女たちを鍛えているのだ」
とか言っちゃう途中までなんだかアレな人だったが
決着回で真のパワーを発揮して、戸愚呂100パーセント化し、プリキュア二人を圧倒したマジで強かった人
結果、キュアブライトの気弾攻撃で遠距離から完封され
ラスボス含む敵では唯一プリキュアスパイラルハートスプラッシュを破ったが
力尽きて消滅するという最期を遂げた

後に再生怪人として二度復活するが、強さにブレがない珍しい再生幹部
オールスターズDX2ではキュアピーチにキュアブラックという二大格闘プリキュアとガチ戦闘し
フルパワー形態でスパークルブレス装着のキュアブラックを殴り飛ばすという金星を挙げた
378それも名無しだ:2010/08/13(金) 13:05:09 ID:ru33oeIk
中居でしゅよ、>>374しゃん
379それも名無しだ:2010/08/13(金) 13:05:14 ID:UmkQJYBP
【デューン】ハトプリ

20話あたりでそれまでボスだと思われていた前線指揮官のサバーク博士
にモニターから指示を出していた砂漠の使徒の真のボスと思わしき人物。
シルエットのみで容姿は不明だがCVグリリバであることからして
おそらく中二病系イケメンではないかと思われる。
数十年前にも一度地球に侵攻しておりその際にはババアことキュアフラワー
に阻止されたらしい。
名前の由来はSF小説の「デューン/砂の惑星」から。実はウォースターの幹部
じゃないのかこいつ!?
380それも名無しだ:2010/08/13(金) 13:06:14 ID:fgi1Bq70
やけにプリキュア詳しい人いるがプリキュアって幼女向けアニメだよな…
381それも名無しだ:2010/08/13(金) 13:07:15 ID:Jp7YlsKj
サブターゲットは20代の男性なんだぜ・・・
382それも名無しだ:2010/08/13(金) 13:07:44 ID:p7IPcBx/
>>381
えっ
383それも名無しだ:2010/08/13(金) 13:08:04 ID:rdA061W6
>>349
黒マントのパンツ男「……カポエラ」

【アイドルレスラー】
元祖はたぶん、ミミ萩原。いわゆるルックスはいいけど、プロレスラーとしての
強さは、連戦連敗を重ねるほど、弱いようなレスラーであるが、その可愛さから
やられっぷりが絵になったりすることから人気を博した。特にキューティ鈴木は
シングルタイトル挑戦に望むも玉座には届かなかったという未完のサクセスストーリーまでしてる
そういや彼女、MDでゲーム出したり、イクサー3の声やったりもしてたわね…
384それも名無しだ:2010/08/13(金) 13:08:24 ID:6qzm/7bk
>>378
違うでしょ、あんたは中井でしょ
385それも名無しだ:2010/08/13(金) 13:10:03 ID:lXpqVo5E
私の知る図鑑スレは幼女以外が書き込むようなスレではなかったが…?

【鶴姫(戦国BASARA3)】
特別珍しい台詞な訳ではないが、中の人の関係で
「絶対に許しません!」という台詞が妙に生々しいことに。
386それも名無しだ:2010/08/13(金) 13:10:12 ID:oJVpUHfE
>>381
SHフィギュアーツじゃライダーと並んでリリースされてる
シリーズの華だしな
387それも名無しだ:2010/08/13(金) 13:11:41 ID:zUh2TwJu
黒子がアニメになったら小清水さんも有名になれるよ!
腐的にだけだけどね!
388それも名無しだ:2010/08/13(金) 13:11:43 ID:nFd5h87u
【キューティー鈴木】
アイドルレスラーの1人
何の因果かイクサー3のイクサー3の中の人に独特の棒で今でも語り継がれてる
とかなんとか、スパロボに参戦した場合中の人が変わるかどうかwktkモノである
389それも名無しだ:2010/08/13(金) 13:12:21 ID:9osI7okh
何かプリキュア5人が合体するようだな
390それも名無しだ:2010/08/13(金) 13:13:09 ID:6qzm/7bk
>>387
既にギアス的な意味で有名かと
391それも名無しだ:2010/08/13(金) 13:13:27 ID:NjikoCTt
【小清水亜美】
ラジオでのどんなギアスが欲しいか、という質問に「許されるギアスが欲しい」と答えたことで許された
【平野綾】
AYASTYLEの件は許されかけていたが最近また絶対に許されない立場に。
392それも名無しだ:2010/08/13(金) 13:13:48 ID:OEMNxfkB
小清水「許されるギアスが欲しいですね」
393それも名無しだ:2010/08/13(金) 13:13:52 ID:C+BsmNum
デジモンもテイマーズ、フロンティアと段々暗くなって行った気がする
てかなんであんなにファンを遠ざけるような事をしたがるんだアニメ版は
394それも名無しだ:2010/08/13(金) 13:16:30 ID:G4fzUs33
>>375
敵組織乗っ取りとかお家乗っ取りとか内部分裂扇動したりとか主人公はめたり殺そうとしたりとか色々 

【仮面ライダー555】
そんなドロドロの中でもWに抜かれるまでは変身ベルトの売り上げがトップだったライダー

【仮面ライダー剣】
玩具こそ前年より売り上げが落ちたが映画のDVD売り上げがMOVIE大戦2010に抜かれるまではライダートップだったり後期OPがオリコン10位以内に入ったりと地味に凄いライダー
395それも名無しだ:2010/08/13(金) 13:17:06 ID:ru33oeIk
>>387
ドラマCDとアニメで声優が変わるのはよくあること

【今週のジャンプ】
河下瑞希が描いた連載各作品ヒロインのポスターが付いてくるが
半分以上が誰てめ絵状態である。黒髪ショート多すぎなんだよ!
396それも名無しだ:2010/08/13(金) 13:20:47 ID:XhUvGymN
>>385
まだやってないけど三成と戦う時のセリフが気になるw
397それも名無しだ:2010/08/13(金) 13:21:33 ID:bPt17ogt
やけにライダーに詳しい人いるがライダーって幼児向けだよな…
398それも名無しだ:2010/08/13(金) 13:21:49 ID:QZYCyn62
>>388
あと、ラピスとかも声はつかなそうなんだっけか。
399それも名無しだ:2010/08/13(金) 13:24:09 ID:FOImA8tX
【スパロボシリーズ】
至高天を目指すかのごとき、アニメーションとの終わらない戦いに臨んだことが、結果的には成功に繋がったシリーズ。

性質上批判も色々あるが、ファンが望むものは常に新作なので多分よっぽとのことがない限り大丈夫
400それも名無しだ:2010/08/13(金) 13:25:52 ID:F0op+g2g
>>323
まあ雲の王国に比べりゃ全然ましだけどな

>>385
BASARAつながりで

【長宗我部元親】戦国BASARA3
鬱展開と言えばそれまでかもしれんが
ぶっちゃけこいつは自業自得の上逆恨みだと思う
401それも名無しだ:2010/08/13(金) 13:25:59 ID:D0mTzcZX
黒子のバスケアニメ化だって?
【黒子のバスケ】
スラムダンクという大先輩にして目のうえのタンコブがある中かなり健闘しているバスケ漫画
コート全部が射程距離のシューターとか方向性はキャプテン翼だが

【今週のジャンプのヒロインポスター】
NARUTOのヒロインが印刷ミス 
落丁は早く直していただきたい

【ヒラコー】
ツィッターでサクラ死ね(かなりマイルドに意訳)と発言
さすがにアレはドン引きなのだ…
402それも名無しだ:2010/08/13(金) 13:27:16 ID:QZYCyn62
>>397
シンケンジャーとか以外の厨くさすぎるガキむけの戦隊勢ならまだしもライダー勢は大人もみるでしょう!
403それも名無しだ:2010/08/13(金) 13:27:32 ID:Z/Dphb46
>>397
なんかの超合金のキャッチコピーにあったろ
「少年の心をもつ大人に」とか。アレだよアレ
404それも名無しだ:2010/08/13(金) 13:29:02 ID:NjikoCTt
>>397
題名のない音楽会見るためについ早起きしちゃって・・・
405それも名無しだ:2010/08/13(金) 13:29:09 ID:zKe8NDZ1
>>391
笑っていいともの事もなんだかんだ言われてるけどちゃんとお金を貰ってる立派な仕事なんだよな

406それも名無しだ:2010/08/13(金) 13:29:38 ID:oJVpUHfE
少年の心を持った大人たちへってフレーズは素敵だよね(遠い目)

【スーパーロボット超合金】
かくしてリリースされる運びとなった
お手軽超合金シリーズ
とりあえずZはいらないからグレートが欲しい
最初から武器セットついてるしね!
407それも名無しだ:2010/08/13(金) 13:30:22 ID:G4fzUs33
>>397
ウェブ限定商品だったり完全受注生産だったりするフィギュアを幼児が買うと思うのかね? 
つまりはそういう事だ
408それも名無しだ:2010/08/13(金) 13:30:41 ID:6qzm/7bk
>>404
ライダー→プリキュア流し見ながら朝飯→題名のない音楽会→二度寝
は鉄板だよな!
409それも名無しだ:2010/08/13(金) 13:33:18 ID:QZYCyn62
>>403
超合金は、ガキ向けじゃなかったっけか。ミニプラが大人向けで。
410それも名無しだ:2010/08/13(金) 13:34:04 ID:QZYCyn62
そういえばテッカマンの超合金が、でたんだっけか!
411それも名無しだ:2010/08/13(金) 13:34:35 ID:Fr63Zrnu
>>408
ワンピ→いいとも増刊号orサンデージャポンorサンデーフロントライン
→ネプリーグ(関西限定)orアッコにおまかせorウチくる!?
→鑑定団再放送を見つつアタック25→競馬中継→zzzzzz

こういう奴もいる、ていうか俺だorz
412それも名無しだ:2010/08/13(金) 13:34:58 ID:oJVpUHfE
>>408
甘いな
ゴセイ→ライダー→プリキュア→リルぷり→三国演義だろ
413それも名無しだ:2010/08/13(金) 13:35:24 ID:zKe8NDZ1
>>401
ヒロインポスターのトリコのヒロイン枠さすがに小松は描かなかったな・・・・・・
414それも名無しだ:2010/08/13(金) 13:37:39 ID:4uTAMxox
>>401
ヒラコーは今嫁(自称)が渦中の真っ只中なのでイーブンってとこかな

【日曜日】
昔から深夜○○時アニメが多発する曜日
…つってもほぼ井上のせいなんですけどね
GA(アートデザインじゃない方)とかKIBAとか
415それも名無しだ:2010/08/13(金) 13:37:57 ID:F0op+g2g
【BB戦士】
軽く作るか本格的に作るかで
対象年齢が激変する
416それも名無しだ:2010/08/13(金) 13:40:11 ID:QO+xM0P9
まあ、今年60になる俺からしたらお前さんらガキじゃがな
【コミケ】
年なんか関係あらへんみんなこいやー
417それも名無しだ:2010/08/13(金) 13:40:35 ID:p7IPcBx/
>>401
同時期にバスケェ漫画を連載していたのはさすがに馬鹿だと思ったのだ…

後、ナルトの人気投票では女キャラとしてはサクラは最高順位だと思うのだ…
418それも名無しだ:2010/08/13(金) 13:40:37 ID:rdA061W6
一方の俺ット大尉は日曜日は基本朝からバイトでせいぜいライダーまでしか
見れない身だ。…まあプリキュアもリルぷりも録画してるけどね
419それも名無しだ:2010/08/13(金) 13:41:08 ID:lXpqVo5E
最近三国伝キットに肘間接追加して作ってるからすげぇ時間かかるわ…
でも関羽とかは抜群に武器かまえやすくなった。
420それも名無しだ:2010/08/13(金) 13:42:58 ID:lQK4ABPW
まあ10万とン十歳になる我輩に比べれば(ry
421それも名無しだ:2010/08/13(金) 13:45:15 ID:KqHYlkwI
一億と二千歳の(ry
422それも名無しだ:2010/08/13(金) 13:45:32 ID:ATevjPfk
423それも名無しだ:2010/08/13(金) 13:47:40 ID:9rvb9Eiw
>>413
しかしぬらりひょんとナルトのヒロイン枠はあれで本当にあってるのか?

【ガンダムシリーズのヒロイン】
人によって違う。

固定なのはF91とWとXくらい。
424それも名無しだ:2010/08/13(金) 13:48:50 ID:vn0kt7OB
【ジャリ玩購入】
なに、ためらうことはない。年を拾えば拾うほどに「息子(ないしは娘)のために玩具をお土産に買ってあげるよき父親」
を演じられるようになり今度は買いやすくなる。下手に戸惑うとリカちゃん人形を万引きしてしまった
おじさんみたいに恥ずかしい思いが幾重にもなってしまうのだ

【デジモンクロスフィギュアシリーズ】
割高感が拭えないがDX戦隊ロボのようなカッチリした作りでガシガシ遊ぶにはもってこい。マグネパワーズや
ムゲンバイン、ごく最近ならゴセイヘッダーのように有形ブロック玩具ならではの楽しい合体を期待したいところ。
アニメ見てないとX2の顔が何処にあるのかよくわからんしスターモンズはスターアックスに合体できない。
現状じゃ面白くないこともないがこれじゃ生殺しだ!ドルルモンを早く出すんだ!
425それも名無しだ:2010/08/13(金) 13:49:57 ID:p7IPcBx/
>>422
メインターゲットじゃないか
>>423
ゆらはヨゴレだし羽衣狐様は生き残れるか微妙だし・・・
426それも名無しだ:2010/08/13(金) 13:50:01 ID:rdA061W6
私は2万年も生きた…だが、地球人の命は非常に短い…
427それも名無しだ:2010/08/13(金) 13:51:33 ID:N77FIag3
>>412
VSシリーズ劇場→夢パティ→ゴセイ→ライダー→プリキュア→2度寝
毎週こうですわ

>>415
昨日、EXPO行ってきたが、豪華 龍装でかすぎでワロタ
ついでにビギニングガンダムとか地味に楽しみになってきたわ

【ビギニングガンダム】
模型戦士ガンプラビルダーズの主役機。
アンテナ部分がビーム。Hi-νガンダムと戦う。
アニメで動くHi-νガンダムの方が見所かもしれない。
428それも名無しだ:2010/08/13(金) 13:53:03 ID:QZYCyn62
>>412
ゴセイジャーは厨くさい。
429それも名無しだ:2010/08/13(金) 13:55:41 ID:oJVpUHfE
>>423
ほう?貴様、Gガンはアレンビー派と見た

【アレンビー・ビアズリー】
Gガンは決勝大会編から登場したサブヒロイン
ガンダムファイターな女の子で
後半からの登場でありながら、レイン・ミカムラと二分する人気を誇る
……乗機のノーベルガンダムがSDではやけに優遇されている
430それも名無しだ:2010/08/13(金) 13:57:48 ID:zZ/QxR50
>>429
GガンのヒロインはシャイニングだろJK

まあ、シュバルツもありだな
431それも名無しだ:2010/08/13(金) 14:01:54 ID:wL3l64Ly
>>355
ブレイドが暗いとか言ったら終盤まで渡が成長しないキバはどうなる
432それも名無しだ:2010/08/13(金) 14:03:22 ID:oJVpUHfE
>>430
君とは一度じっくり話し合う必要がありそうだ
主にバスターランチャーで

【フィオルン】ゼノブレイド
すごくニッチな性質を持つ属性好きに好評のゼノブレイドのヒロイン
もうちょっとクールな性格ならよかった、とか言われたりもするが
まあ、最初から好感度MAXな幼馴染という本来なら地味なポジショニングを
すさまじくブーストする要素を搭載した結果の成功例といえるだろう
「だって、お前方向音痴だろう」
「今ならレーダーついてるんだよ」
433それも名無しだ:2010/08/13(金) 14:05:27 ID:W5ejLB4K
>>423
【ガンダムW】
劇中では5人のうち、カトルだけ彼女となる人物が出てきていない。
…某キャラは、彼女が出来たせいでお姉様方がお怒りになったりしたが。
434それも名無しだ:2010/08/13(金) 14:05:44 ID:lXpqVo5E
渡は序盤から少しずつ成長してるでしょ。
成長する度に更に過酷な展開になるってだけで。

引きこもってた理由も、序盤は自分が傷つきたくないからだけど
終盤近くのそれは自分の力で他人が傷つくことを恐れたからだし。
435それも名無しだ:2010/08/13(金) 14:08:02 ID:AxSxLM45
魂Web限定品はさすがに手が出ないな
ビッグオー欲しかったけど、店頭で売るかもとか思ってスルーしてしまった…
436それも名無しだ:2010/08/13(金) 14:11:06 ID:9rvb9Eiw
>>433
【トロワとキャスリン】
実は血の繋がった姉弟。
しかし当人達はその事を知らない。
437それも名無しだ:2010/08/13(金) 14:13:04 ID:vn0kt7OB
>>434
本人は少しずつながら着実に成長してるんだけどその度に大きな壁が待ち受ける…って点はEVAのシンジっぽいかも
だからといってサルファのシンジばりにたくましくなった渡はみたくないけど
438それも名無しだ:2010/08/13(金) 14:14:11 ID:F0op+g2g
【仮面ライダー電王】
明るい作風ではありディケイド編でもその印象が強いが
本編の流れや話の内容自体はシリアスである
439それも名無しだ:2010/08/13(金) 14:20:09 ID:ZbZ9SPe6
>>436
近親相姦の危険な香りが…しないかw
440それも名無しだ:2010/08/13(金) 14:22:50 ID:ZbZ9SPe6
【キラとカガリ】
実は血の繋がった双子の姉弟なのだが、本人達は種終盤までそのことを知らなかった。
それ以前にも抱き合ったりイチャイチャしてたけど、本能的に惹かれてたのだろうか?
441それも名無しだ:2010/08/13(金) 14:25:11 ID:lXpqVo5E
異性の親族は、親族という認識がなければすごく魅力的に見えると聞いたような。
外国で結婚間近に生き別れの兄妹であることがわかったカップルがいたらしいし。
442それも名無しだ:2010/08/13(金) 14:26:19 ID:ru33oeIk
確か子供もいたんだよな、それ
443それも名無しだ:2010/08/13(金) 14:29:04 ID:M4EJdoVD
【ウルトラマンタロウ】
明るく楽しいと言うイメージだが
怪獣に食われたりと意外とグロい描写が多かったりトラウマになりそうな話が多かったりする

そもそも明るく楽しいイメージはZATのおかげである
444それも名無しだ:2010/08/13(金) 14:46:45 ID:C+BsmNum
>>440
GジェネAだとなんかもう>>436くらいの状態になってたな
445それも名無しだ:2010/08/13(金) 14:52:56 ID:rdA061W6
>>443
ZATがカレー食ったものいるか?で出撃するメンバー決めたり、
ヘンテコな作戦発案したりなwだが、その作戦が効果覿面だったりするからすごい

【火山怪鳥バードン】
ウルトラマンタロウのトラウマ怪獣の1体。人食いはもちろんのこと、
ケムジラを嬲るように踊り食いし、タロウが血まみれになるまで嘴で突き刺し殺害
ゾフィー兄さんも頭を燃やしてやはり嘴で突き刺し殺したという地球産怪獣の中では
最強という説もあるほど。ケムジラを食うシーンや団地の人々を食べようと襲来するシーンなど
非常に生々しい。
446それも名無しだ:2010/08/13(金) 15:00:50 ID:qwqafNMc
【GジェネA】
SEEDが放映されて間もなかったためかプロヴィデンスが出てこない
そのためクルーゼは最後にフリーダムに乗ってくる
ムウの乗るストライク対クルーゼの乗るフリーダムのイベントは必見
キラ?リ・ガズィ余ってるからそれに乗れば?的なアレな扱い
たぶん今後ギャザビ系Gジェネが出ても、二度と見ることは出来ないイベントであろう
447それも名無しだ:2010/08/13(金) 15:04:09 ID:Jp7YlsKj
【フリーダムガンダム】
今のところ運命が出てるスパロボでは乗り換え後は完全消滅
ストフリにフリーダムの量産型云々の設定あるし隠しで普通のフリーダムも使えるようになりませんかね
448それも名無しだ:2010/08/13(金) 15:06:57 ID:p7IPcBx/
トロワのって確定してたっけ?
【ストライクガンダム】モノアイ
ムーンレイスの居住地に落っこちてました
・・・これ、何ストライカー?
449それも名無しだ:2010/08/13(金) 15:08:40 ID:bPt17ogt
フリーダム量産して一般兵に使えるのかね
ストフリよりはマシだろうけど
450それも名無しだ:2010/08/13(金) 15:10:24 ID:C+BsmNum
OSの何が違うのか未だにわからん
てかナチュとコーディ自体そんな大して違うわけでもないし
451それも名無しだ:2010/08/13(金) 15:10:52 ID:p7IPcBx/
>>449
キラ仕様に無茶してなきゃ問題ないんじゃね
流石にエースじゃないと無理だろうけど基本的には超強化ゲイツだし
452それも名無しだ:2010/08/13(金) 15:13:27 ID:JO4qEAHK
【飛影と雪菜】幽☆遊☆白書
似てないが双子の兄妹。
氷女の子供である飛影が炎の力を使う事ができるのは父親が炎系の妖術を持っていたからである。
453それも名無しだ:2010/08/13(金) 15:24:51 ID:2xUuJFbC
>>452
最初腹違いだとかなんとか言ってたんだよな

【お前はよく嘘をつくからな】
飛影に関する様々な矛盾を強引に片付けた?のひと言
454それも名無しだ:2010/08/13(金) 15:25:43 ID:W5ejLB4K
【ファイト・マリア】SO3
明言されているわけではないが、血が繋がっている可能性が非常に高い。
しかも普通にカップルENDが用意されている…というか、本編で一番ヒロインしていた。
455それも名無しだ:2010/08/13(金) 15:30:52 ID:doxkdXQw
デーレーデーレー デッ デデデン
456それも名無しだ:2010/08/13(金) 15:33:37 ID:KqHYlkwI
>>452
氷女の一族はたまに逆属性の忌み子生まれるだけじゃないのか?
457それも名無しだ:2010/08/13(金) 15:34:22 ID:oRiNPYn3
【MGS4完全版】
「MGS4 Perfect Edition発売決定です。詳細は後日に 」と監督直々に発表された
BB部隊関連を強化して欲しい所
458それも名無しだ:2010/08/13(金) 15:40:54 ID:OKaeD5jB
フリーダムの試作機?で超火力なゲイツがいたな。稼働時間五分の

【ゲイツ】
ビーム・ライフル、盾兼ビーム・クロウを標準装備したSEED後半のザフト量産機。
腰部に固有武装エクステンショナル・アレスターという先端にビーム砲を備えたロケットアンカーを持つ。
また、頭部バルカンも有しており、ザフト系列汎用量産機では初となる機体固定武装持ち。

某ゲイツ氏と分類するためかモビルゲイツが正式名称、らしい。大概ゲイツと呼ばれるが。
459それも名無しだ:2010/08/13(金) 15:40:58 ID:G4fzUs33
【ストライクフリーダム】元々はフリーダムと同時期に開発された量産仕様かつ後継機(実質双子機に近いが)で未完成のままユニウス条約により各種データもろとも封印されたものを
クライン派が回収してキラ専用機として再開発した機体という少々ややこしい出自のMS
460それも名無しだ:2010/08/13(金) 15:45:57 ID:GKfGIO7E
>>458
違う。ザフト系はモビル○○が正式名称だけど、
ゲイツだけはモビルスーツゲイツが正式名称
461それも名無しだ:2010/08/13(金) 15:46:45 ID:W5ejLB4K
>>460
つまりMSゲイツと。
…マイクロソフトゲイツ?
462それも名無しだ:2010/08/13(金) 15:49:39 ID:OKaeD5jB
>>460
書き込んだ後にあれ、正式名称更に似せてね?と思ったらそうなのか、ありがとう

【エクステンショナル・アレスター】
ビーム砲付きロケットアンカーなのだがビーム砲の射程距離が短いため専ら刺突用に用いられる。
使いづらいため後期生産・改良型のゲイツRではレールガンと取り替えられた。
463それも名無しだ:2010/08/13(金) 15:50:21 ID:24naDuJh
モビルゲイツでもいいけど、ルとゲの間に・さえ入れなきゃいいんだってさ(棒
464それも名無しだ:2010/08/13(金) 16:22:11 ID:Z/Dphb46
ゲイゲイうるせーよお前ら
465それも名無しだ:2010/08/13(金) 16:25:46 ID:m1KfuJLC
>>464
君にはがっかりだ・・・
せっかく>>463が20分も時を止めたというのに
466それも名無しだ:2010/08/13(金) 16:27:28 ID:Jp7YlsKj
世界を止めて
467それも名無しだ:2010/08/13(金) 16:29:35 ID:oRiNPYn3
【あの時の伊藤誠がとるべきだった行動】
「おいしい!おいしすぎる!妹と一緒に食うから」と保管しておけばよかったのかもしれない
あんなにおいしいのに捨てちゃうとか不経済この上ない
確か誠の妹は成長期だったし。
468それも名無しだ:2010/08/13(金) 16:33:34 ID:oRiNPYn3
469それも名無しだ:2010/08/13(金) 16:36:23 ID:Fr63Zrnu
ID:oRiNPYn3
例のアイツなのでスルーよろ

【あいのり】フジテレビ
よくよく考えるとこれもヤラセ臭かったよなぁ…。
12月にフジ系列のCS「フジテレビTWO」で復活する事になった。
470それも名無しだ:2010/08/13(金) 16:41:04 ID:ru33oeIk
今日のBEとスポニュー
ID:oRiNPYn3
ID:Fr63Zrnu

以上
471それも名無しだ:2010/08/13(金) 16:44:55 ID:oRiNPYn3
【スポニュー】
一時期スポーツニュースばかり貼っていたのでこういうあだ名で呼ばれる様になった
最近は芸能関連も混ぜる様になったので「芸スポ」でいいかもしれない

どんな気分だ?荒らし扱いされてる奴にあだ名で呼ばれる気分は
472それも名無しだ:2010/08/13(金) 16:46:40 ID:doxkdXQw
どうせ自演扱いされんだろうが、いい加減ウザいから言うわ
BEイジめてる連中マジで死ね。ストレス解消のサンドバッグにしてるだけだろ
うるさいからまとめサイトとやらも見たがどうみても揚げ足とってるだけだろ
473それも名無しだ:2010/08/13(金) 16:47:03 ID:1yM9VuKB
新参の僕にもここ数日でBEが本物のクズなのがよくわかりました
474それも名無しだ:2010/08/13(金) 16:47:48 ID:wvhaB+zW
お盆だし図鑑スレの先祖にも感謝しよう
475それも名無しだ:2010/08/13(金) 16:48:16 ID:oRiNPYn3
>>472
俺の代弁者が現れただと・・・?一体どうなっているんだ?
476それも名無しだ:2010/08/13(金) 16:49:45 ID:aV19n+ad
>>472
前スレのアレ見てなかったのか……?
「ここでやるな」っていくら言っても聞かず最悪版への返答をここに何個も何個も長文で書き込んだアレを
普通の話題出してるなら多少放置してやってもいいじゃんと思ったけどあれには本気で腐ってると思ったぞ
477それも名無しだ:2010/08/13(金) 16:50:23 ID:9Tzvw8Bo
BEと指摘人、二人で1つの荒らし人
478それも名無しだ:2010/08/13(金) 16:51:30 ID:Fr63Zrnu
【かんなぎ】コミックREX
やっとこ連載再開の目処が立った。
よかったよかった。
ttp://mantan-web.jp/2010/08/13/20100812dog00m200026000c.html
言っておくが休載と例の中古騒動は何ら関係ないからな!?

【ティンクルセイバーNOVA】コミックREX
こちらも来月号から久しぶりの連載再開。
これでREXはあと数年戦える…。
479それも名無しだ:2010/08/13(金) 16:53:17 ID:fal8UowB
REXはアイマス漫画とパラドキシアが載ってる限り死なないでほしい
480それも名無しだ:2010/08/13(金) 16:53:19 ID:9rvb9Eiw
ところでお前らの好きな同人作家って誰?
481それも名無しだ:2010/08/13(金) 16:53:59 ID:TiTtPNJ5
その話題は指定の場所でな。

【エルメス】
ご存知ララァの駆るMA。
某ブランドそのものの名前だった為、最近の商品では「ララァ専用MA」なるネーミングで呼ばれている。
そんなデザイアって名前の付く前のシャピロのロボみたいな呼び方をしなくてもいいのに……もう少しなんとかならないんだろうか。
482それも名無しだ:2010/08/13(金) 16:54:14 ID:bPt17ogt
しゅべすた
483それも名無しだ:2010/08/13(金) 16:54:25 ID:doxkdXQw
だいたい、あのまとめサイトってBEが現れてから今までの行動全部だろ
半分位はもう時効だとおもうが、いつまで粘着してんだよ

>>472
勘違いするな。お前が悪くないとはいってない
お前はお前で直す所あるだろ。オチスレのグダグダをこっちに持ち込んだり、転売を開き直ったりな。
勿論事実ならば、だけど
それ以上にアホどものイナゴっぷりが気に障っただけだ
484それも名無しだ:2010/08/13(金) 16:55:36 ID:Z/Dphb46
ここ最近は大人しかったのに
昨日は珍しくふぁびょってたな

【ビル・ゲイツ】
このご時勢でも500億ドル以上は
持ってる相変わらずな会長
485それも名無しだ:2010/08/13(金) 16:55:45 ID:8ZtvRbip
500スレぶりに来たけどこのスレは相変わらずだなw
BEとかその頃からいなかったっけ?ようやるわ
486それも名無しだ:2010/08/13(金) 16:56:30 ID:rdA061W6
【ボンカレー】
日本発のレトルト食品。名前の由来はフランス語でおいしいを意味するbonから
しかし当初のレトルトパウチは保存性が悪く、輸送中に穴が開いたり
賞味期限も短かった。しかし改良の成果で賞味期限を2年まで延ばし、耐久性もあがった
487それも名無しだ:2010/08/13(金) 16:57:03 ID:wvhaB+zW
熱いからイライラするんだ 皆でアイスでも食おうぜ

【霊感】
見えない存在が見える為の必須技能
ただ現実にこれを持ってる人は苦労しかしてない気がする
見たくないものは見えない方が幸せなんじゃないかな?
488それも名無しだ:2010/08/13(金) 16:57:22 ID:doxkdXQw
>>476
だ か ら な に ?

荒らしだと思うならはスルー。例外はない唯一絶対のルールだ
嫌なら2chやめろよ。その位の覚悟はしとけよ
489それも名無しだ:2010/08/13(金) 16:58:21 ID:GscEibtb
ハイハイ大多数の流れに逆らうオレサマカコイイ
490それも名無しだ:2010/08/13(金) 16:58:29 ID:oRiNPYn3
>>488
それお前の中での絶対ルールだからね?
自分の意見が絶対なんだろうな お前の中の世界ではね
人には多様性があるって事を知らないんだろうね
491それも名無しだ:2010/08/13(金) 16:58:29 ID:9DX+eGCd
>>488
スルーしてるところにお前が絡んできたんだろ
492それも名無しだ:2010/08/13(金) 16:58:33 ID:C+BsmNum
>>472
少なくとも自分はああいうのとは話したくも話しかけられたくも無いんだ
心が広くて優しいあんたみたいな人だけ一緒に仲良く話してればいいだろ
493それも名無しだ:2010/08/13(金) 16:58:38 ID:uuoLbdIi
>>480
ロケット燃料21。あとそそわ界隈の人。

>>481
ララァ専用MAなのは最初のプラモからずっとだったような。
494それも名無しだ:2010/08/13(金) 16:58:42 ID:fal8UowB
自演扱いっていうかもろ自演してんじゃねーかw
495それも名無しだ:2010/08/13(金) 16:59:19 ID:Fr63Zrnu
【劇場版なのは1st】
長らく「ソフト化マダー?(チンチンAAry」と言われ続けて来たが、
11/26にBDとDVD同時発売がコミケで明かされた。
さあ、イヒ越えはあるか。
496それも名無しだ:2010/08/13(金) 16:59:33 ID:wvhaB+zW
>>486
冷房効いた中で食べる夏のカレーは格別ですな大佐
497それも名無しだ:2010/08/13(金) 17:00:58 ID:ru33oeIk
>488
今ヲチスレとやらのゴタゴタをここに持ちこんでるのはお前ですが。
なんでここで文句言ってる訳?
498それも名無しだ:2010/08/13(金) 17:02:36 ID:XhUvGymN
カレーはおいしくない、みんなだまされてる
499それも名無しだ:2010/08/13(金) 17:02:43 ID:rdA061W6
>>496
そういやメタルギアに回復アイテムであったわねw
ちゃんと三分間待つのだぞって台詞付きで

【3分間】
レトルト食品、インスタント食品を作る時間としてポピュラー
あとはウルトラマンの戦闘時間とか。人によってはもうちょっと長かったり短かったりもするが
500それも名無しだ:2010/08/13(金) 17:04:28 ID:9F2unqy6
よし赤飯にカレー粉かけて食おうぜ
501それも名無しだ:2010/08/13(金) 17:04:55 ID:aV19n+ad
>>488
だからIDあげて「まぁNGとかほおっとけばいいんじゃない」って言ってるんじゃねーのかね
その発言すらうぜぇっていうならスルーできてないのはお前もだし、「今日の」「BE」でNGしとけば関連発言消せるし
で、まぁこっちでは触れずにスルーして、叩くのは最悪版でやってるし、それをここに持ち込んだのはお前だけどな

【3分間】
ウルトラマンが3分しか戦えないのはセットの予算の都合だったという話をよく聞く
ウルトラセブンでは最初は活動限界なんてなかったが緊迫感がなくなるため後々できることになったとかなんとか
502それも名無しだ:2010/08/13(金) 17:04:56 ID:ksHyNNco
荒れてる時は食べ物の話題って最初に言い出した人は誰なのかしら
503それも名無しだ:2010/08/13(金) 17:05:22 ID:bPt17ogt
【チキンラーメン】
熱湯3分でも出来るが鍋だと一分で出来る。
でも鍋にお湯を沸かして準備するのに2分以上かかるような…
504それも名無しだ:2010/08/13(金) 17:07:04 ID:9F2unqy6
>>502
駆け抜けていく私のメモリアル
505それも名無しだ:2010/08/13(金) 17:07:07 ID:G4fzUs33
雉も鳴かずば撃たれまい、という諺を知っているかね?
【キジ】
日本の国鳥で田舎の草原や河原なんかだと今でもたまに見かけたりする 
あまり高くを飛ぶことは出来ず飛べる距離も結構短め
ニワトリやウズラもキジの仲間にあたる
506それも名無しだ:2010/08/13(金) 17:07:13 ID:wvhaB+zW
>>493
1st放映時だから最初のプラモって31年前だっけ?

【エルメス】:機動戦士ガンダム
80m級の巨体でありながらMC化されたガンダムと互角以上に渡り合う機動性がある上
シャアの「ララァの負担が増えるから止めろ」発言がなければ
超長距離射程距離から一方的にビットでボコる事が可能だった(しかもファンネルと違い充電要らず)
小説版では核ミサイル搭載のミサイルビット等もあったらしい
格闘ゲームだとTV版のあの機動性は大体再現されないが
スパロボAでは原作さながらの運動性を誇った (大気圏内で運用できるのはともかく)
507それも名無しだ:2010/08/13(金) 17:07:17 ID:oRiNPYn3
最悪板で連投規制されたんでこっちに
>>428
お前スポニューの最初見てないだろ?
あれはヤバかった
リンクばっかり貼りまくってそれを延々とやりつづける
恐怖すら覚えた
>>430
IDもぼやけるんだよ
画像自体小さいし。ムリなんだ こればっかりは。
>できないから嘘
じゃあお前が受かった証拠アップしなかったら嘘という解釈でいいんだな?あ?
>>432
法の隙間を縫って俺にダメージを与える事を狙ってるんだね
多分俺の親を侮辱しまくって軽くはたかれたら「暴力だー!」といって警察に直行するんだろうなー
自分の言葉の表現を批判されたら「言葉の暴力頂きましたー」といいそう

>>433
金がギリギリで返済能力に自信がないんだ
>>435
ぼやけてるからお前は認めないよ。
>>437
どうやるんだよ…ああ綺麗に写しても認められないと思う。今までがそうだった様にね。
508それも名無しだ:2010/08/13(金) 17:07:41 ID:Fr63Zrnu
>>503
最近コンロをIHにしたんだけど、
お湯が沸くのが異様に早くて驚いたわw
509それも名無しだ:2010/08/13(金) 17:07:55 ID:zR7IMyqy
劇場版ならこの辺と戦うべき

【ガンダムUC】
10万はさらっと越えたUCガンダムの最新作。
秋に出る二巻ではNT-Dを起動したユニコーンと
シャアが真に求めたコンセプトを持つ機体シナンジュが登場し
物語が本格的に回りだす。

【エヴァ破】
BD普及に一役買った?モンスタータイトル。
初動50万は伊達じゃない。
510それも名無しだ:2010/08/13(金) 17:08:35 ID:doxkdXQw
>>491-497
今この場で俺が軽蔑しているのははBEじゃなくてお前らだ。
スルーしてるならなんでいつもいつも>>470みたいなバカを見逃してるわけ?
しつこいと言う奴を荒らし扱いをするわけ?答えは簡単、お前らがBEを叩きたいだけだからだ
最低なのは>>490だな
何が俺ルール(キリッだ。2chは勿論、ネットでの基本だろうが。なんでこの時代に生まれたんだろうねw
511それも名無しだ:2010/08/13(金) 17:09:49 ID:XhUvGymN
>>502
食べ物の話→食のタブー→宗教・政治の話→荒れる
こうですね
512それも名無しだ:2010/08/13(金) 17:10:07 ID:oRiNPYn3
>>510
「荒らしに触れる奴も荒らし」という言葉があってだな
>470もスルーされてるんだよ
513それも名無しだ:2010/08/13(金) 17:10:38 ID:9F2unqy6
>>510
まあ、なんだ、お前が最低だと罵ってる>>490がBEだ
514それも名無しだ:2010/08/13(金) 17:10:55 ID:6SkloOjB
勿論流れは読まない
あと、3分書き込みがなければ早苗さんは俺の嫁

【コミケ】
ヒャッハー!戦場だぁー!
515それも名無しだ:2010/08/13(金) 17:11:06 ID:crv9qFKn
そもそもBEを殺せばそれで済む話なのに……
人殺しは全てが悪い事じゃないんだよ?
516それも名無しだ:2010/08/13(金) 17:12:03 ID:Fr63Zrnu
>>510
残念ながらその>>490

【炭酸飲料市場】
最近のゼロカロリー炭酸ブームで売り上げは3年間で2割増しになったという。
またコカコーラとペプシの事実上の寡占状態だった市場にも
アサヒやキリンも参入し活況を呈している。
517それも名無しだ:2010/08/13(金) 17:12:07 ID:pCCseWQT
図鑑スレ住人ならBE君を人間と認識するのが間違いだとわかるはずだ
518それも名無しだ:2010/08/13(金) 17:12:23 ID:kOZLORnl
おーい過激派まで沸いてんぞどうなってんだ今日という名のモンスタートレイン
519それも名無しだ:2010/08/13(金) 17:12:56 ID:C+BsmNum
>>510
とりあえず>>470がどれほどバカかはよく知らないが少なくともoRiNPYn3とあんたの方が嫌いだね
520それも名無しだ:2010/08/13(金) 17:14:21 ID:zR7IMyqy
>>498
ディドゥーーンお疲れっした

【杉田智和のアニゲラディドゥーーン】
文化放送で始まって早一年がすぎた男の子ラジオ。
一介のライターながら今では岡本信彦よりメール読みがうまい
SP田中ら素人がアシだったり割とやりたい放題。
ちなみにゲストは最多登場の中村悠一やイトケン、小島神ら男だらけかと思いきや
三瓶さんゆかなサトリナと三人も女性ゲストが来ている。
521それも名無しだ:2010/08/13(金) 17:14:42 ID:2RLGaL04
ムラサキカガミ
522それも名無しだ:2010/08/13(金) 17:14:50 ID:doxkdXQw
>>501
これも前々から思っていたことだが、それは目をつむるだけだ
荒らしをスルー出来ない馬鹿が消えた訳じゃない
お前は自分が安全でいられるなら、犯罪者の存在を許せるのか?
523それも名無しだ:2010/08/13(金) 17:14:55 ID:zUh2TwJu
なんか滑稽な人いるなぁ。
オチまでつけちゃったし
524それも名無しだ:2010/08/13(金) 17:15:24 ID:aV19n+ad
【13日の金曜日】
まさに今日。ついでに仏滅らしい
嫌な予感ほどあたると言うが、とりあえずあずきバーでも食べて落ち着けばいいんじゃないかな

【あずきバー】
割とおなじみなアイスのひとつ
異常な硬度を誇り、いきなり噛み砕こうとしたいたいけな少年の歯を痛ませた
しかし溶けるのは割と早く、どろどろになり始めると手がつけられないので注意
525それも名無しだ:2010/08/13(金) 17:15:31 ID:crv9qFKn
殺人が限定的に認められるならすぐにでもBEを殺すんだけどね……
526それも名無しだ:2010/08/13(金) 17:15:33 ID:GscEibtb
【話せば解る】
現実でも創作でも
善人も悪人も権力者も一般人も
色んなヒトが追い詰められた際に言う言葉
だが果たして一度でもその言葉が届けられた事はあっただろうか
対話すことは最重要といってもいいものだろう
だが世の中煮ても焼いても食えない奴がいるように対話できない奴がいるのもまた事実
だからといって初対面の相手に対話ができないと決めるけるのも問題だが

まぁ悪人が善人に言った場合一時的に聞き届けられるんだけどすぐに攻撃しかけてくるから返り討ちにあうんだけどさ
527それも名無しだ:2010/08/13(金) 17:15:41 ID:9DX+eGCd
>>520
最多ゲストってSP佐藤なんじゃ…
あれはもう準レギュラー?
528それも名無しだ:2010/08/13(金) 17:16:48 ID:rdA061W6
【カレーライス】
それはヒーローな食べ物。インドのカレーが原点であり、イギリス料理として
明治ごろに日本に輸入された。そして日本風にアレンジされて、今では各家庭で
その味が堪能されている。俺はカツカレーが好きだ
ヒーローの食べ物としても、カレーはよくあがる。ウルトラマンもキレンジャーも食ってた
ただし、その後の戦隊の黄色みんながカレー好きという設定は特にはない
529それも名無しだ:2010/08/13(金) 17:17:28 ID:ru33oeIk
>>505
手鞠歌で父親が人柱になったアレですね

>>506
いや、ガンプラ発売は放送終了後だから30周年

【RGガンダム】
ガンプラ30周年を記念して発売された、
簡単に言えば1/144サイズのMGガンダム。
このサイズで内部フレームやコアファイターの完全変形を再現しており、
筋彫りのモールド(この辺りは好みが分かれるが)も1/144とは思えない程の密度となっている。
530それも名無しだ:2010/08/13(金) 17:17:40 ID:G2lhoOzg
>>526
口で駄目なら拳で話せばいいじゃない
531それも名無しだ:2010/08/13(金) 17:17:59 ID:oRiNPYn3
>>515
お前は殺人行為を人にさせようとしてる
それは犯罪なんだが
532それも名無しだ:2010/08/13(金) 17:18:11 ID:wvhaB+zW
>>509
1ゼーガみたいな単位がそろそろBDにも欲しい所

【ゼーガペイン】
予約が2000個を突破したのでBD-BOX生産決定された
今ではすっかり演技が上達してしまった
花澤さんの棒時代を超高画質を楽しめる
また、新規映像特典として尺の都合で削ったシナリオも追加される模様
533それも名無しだ:2010/08/13(金) 17:18:32 ID:Z/Dphb46
>>509
シャアが乗るには
ほっそりし過ぎでな<シナンジュ
もうちょっとデブにしてほしかったぜ

【ストライクウィッチーズ】
いかにもキモオタ御用達の低俗アニメだが
DVDはもう信じられないくらい売れた
文化庁メディア芸術際に推薦されただけはあるということか

もう7話はたぶん50回近く見た気がする
534それも名無しだ:2010/08/13(金) 17:19:24 ID:4uTAMxox
なんでそんな簡単に死ね死ね言えるんだ!死んでしまえ!

ってのはさておきジャンケンでもやらないか
十三奥義使用可で
535それも名無しだ:2010/08/13(金) 17:19:41 ID:crv9qFKn
>>531
相手がBEの場合には犯罪にはならない。
536それも名無しだ:2010/08/13(金) 17:19:43 ID:U8abJw3d
時間かけてじっくり話し合えばどんな相手でも理解できる、
どんな相手にも理解させられるってのもかなり傲慢な考え方かもな。
537それも名無しだ:2010/08/13(金) 17:20:45 ID:G2lhoOzg
>>534
最 初は グー!
ジャン
ケン
538それも名無しだ:2010/08/13(金) 17:21:25 ID:2+TF6Qwn
もうお前ら不毛な事はにゃめろん!
それ以上続けるなら俺は生足へそ出しマ―メイドになってお前らに本当の恋をするぞ

何で同じTMで冬のせいにして温めるのはネタにされてこっちはネタにされないんだろう
【アフロ+侍】
創作物に置ける奇跡の組み合わせ
これで目立たないキャラが出来ない訳が無い。人気はともかく
これを最初に登場させた作品って何だろう

【ちょんまげ+銃】
こっちはあまりいない様な
西部でリボルバーを振り回すちょんまげ侍とか新しくない?
539それも名無しだ:2010/08/13(金) 17:22:11 ID:G4fzUs33
【犬養毅】
五・一五事件で青年将校に襲撃された際に「まぁ待て、話せばわかる」と宥めたが青年将校に「問答無用」と切り捨てられ銃撃された
銃撃により即死こそ免れたものの程なくして亡くなるが死ぬ間際まで犯人を連れ戻せ、言って聞かせて分からせねばならんと言い続けていたという
540それも名無しだ:2010/08/13(金) 17:22:21 ID:fal8UowB
人間は解かり合う事ができるよ、
解かり合えないという事を解かり合う事ができるんだし。
541それも名無しだ:2010/08/13(金) 17:22:37 ID:6SkloOjB
はじめての人用に
【BE】
荒らし
それも、あのゲハやVIPにおいてすら荒らし認定されている
クソゲーまとめ @ ウィキに至っては単独記事になっている始末

人名で単独記事になるのはゾルゲ等ごく一部に限られている、つまりはそういうことである
542それも名無しだ:2010/08/13(金) 17:22:48 ID:doxkdXQw
……うん、滑稽だな、われながらorz
今回は退くしかないようだ。BEも人の忠告聞かないし、sageも忘れた

だが殺せとか人間じゃないとか言ってる時点でお前らの言っていることにどれだけの正当性があると?
人の事言えんが頭冷やせ。
今のお前らはBEと同類だよ。BEは肯定できんが、荒らし同士煽りあっているようにしか見えんわ
543それも名無しだ:2010/08/13(金) 17:22:55 ID:9F2unqy6
>>520
羽海野チカ先生は女性扱いされませんか・・・
544それも名無しだ:2010/08/13(金) 17:23:01 ID:G2lhoOzg
>>538
なあ今さらだけど
マーメイドが生足ってどういうことなの……
545それも名無しだ:2010/08/13(金) 17:23:03 ID:kOZLORnl
>>538
ダイスケ「オールオッケェェェェ!!!」

【J】
サムスピ閃のアフロ侍であり無明逆流れを使う
が、いかんせんゲームが空気だったのであまり話題にならなかった
546それも名無しだ:2010/08/13(金) 17:23:06 ID:KqHYlkwI
>>522
無視することで自分に全くといってその行為が影響を及ぼさないようになるなら別に問題ないだろう

【相手を理解する】
理解と受容は別問題
547それも名無しだ:2010/08/13(金) 17:23:17 ID:rdA061W6
>>534
          ト、         /ヽ   /\        _
       /|\ | ヽ       〈三ヽ /三/|        / !    /!ヽ
       | l  ヽ |  ヽ      !\   / _|      /  |   ,' /  !よし、やろうぜ!最初はチョキ!
       | ヘ   !   ヽ    ( )){ }( ))     ,'   !_/ /  j
       ',  ヽ |    l      トイ`|i|⌒ Y=}     !    ', /   /
       ',  ヽ!≡   l      { ヽ || r‐'リ -i    !  ≡ !     /
        ヽ    ≡  !     | ミ )!!= 彡-ノ_   l  ≡ !   ,.'
         \   ≡ |   ,.-ノ / ! ト、トく   `メ、_',  = / /
          \ ≡ !  /てノしイ_人人ノ、    ヽ  /
            \― |/ヽ ,イ- 、ヽ /   イ´ ̄ ̄ヽ_/
             \ ヽ/  l  ヽi / ̄`!
                    〉―く ァ―‐‐j

548それも名無しだ:2010/08/13(金) 17:24:35 ID:wvhaB+zW
>>533
一番強く見えたザクに乗ってた頃のシャアを思い出させる>>シナンジュ
ユニコーンの試作機の癖に本家ユニコーン2体を圧倒するし
549それも名無しだ:2010/08/13(金) 17:24:38 ID:C+BsmNum
>>544
すけとうだら
550それも名無しだ:2010/08/13(金) 17:25:01 ID:9F2unqy6
>>544
下半身が人間、上半身が魚なんだよ
551それも名無しだ:2010/08/13(金) 17:25:06 ID:MGtlSqx6
こんな雰囲気の悪い図鑑スレにいられるか!俺は自分の部屋で休む。
いいか!誰も俺の部屋に来るんじゃないぞ。絶対にな!
552それも名無しだ:2010/08/13(金) 17:25:11 ID:ksHyNNco
>>541
いや別に擁護するわけじゃないけどあそこなんでこの人の名前入ってるの?って項目もたまにあるぞ…
553それも名無しだ:2010/08/13(金) 17:25:22 ID:zR7IMyqy
【ストライクウィッチーズ】
確かに見てくれは擁護出来ない何かだが
内容自体は友情と熱血を軸にしたオーソドックスなバトルもので
割と気楽に安心して見られる佳作である。
見てくれはどうしようもないが、内容自体は割と健全なのだ。
やるな高村股関督。
554それも名無しだ:2010/08/13(金) 17:25:37 ID:crv9qFKn
>>542
だったらこの世に仕事人なんて必要ないし好かれる理由も無いよ。
555それも名無しだ:2010/08/13(金) 17:25:43 ID:Fr63Zrnu
まあこれでも見て心を落ち着かせるんだ

【昔の営団地下鉄(現東京メトロ)のマナー啓発ポスター】
なぜか外国のブログに取り上げられていた。
ttp://pinktentacle.com/2010/08/vintage-tokyo-subway-manner-posters/
こういう遊び心があるのっていいよね。
556それも名無しだ:2010/08/13(金) 17:25:55 ID:uuoLbdIi
【嘘をつけるニュータイプ】
Vガンダム外伝に登場した進化した形のニュータイプ。
心で嘘をつけるため、NTの認識を誤魔化すことが出来る。

分かり合うための形の先にあるものがコレと言うのは最悪のジョークであろう。
オフィシャルではございませぬが。
557それも名無しだ:2010/08/13(金) 17:25:57 ID:doxkdXQw
ルールだそうだから項目は書いておく

【公家】水戸黄門
印籠の効かない厄介な悪党
そのため相手に公家がいる場合、より上級の公家を呼んで一喝してもらうのがお約束となる
558それも名無しだ:2010/08/13(金) 17:26:51 ID:bPt17ogt
>>555
バンダイが訴訟の準備を始めました
559それも名無しだ:2010/08/13(金) 17:26:54 ID:zR7IMyqy
>>543
…あっ
560それも名無しだ:2010/08/13(金) 17:29:21 ID:6SkloOjB
>>552
人名「単独」での記事、だからね
スパロボ的にアレなあのKMNでさえ、単独ではない(か〜こ、のうちの一つに過ぎない)
561それも名無しだ:2010/08/13(金) 17:30:16 ID:vSIZkUaC
お盆で暇だから映画ばかり見てる

【サイトー】インセプション
渡辺謙演じるこの映画のヒロインその2
早々に致命傷を負い、終始仲間に守られ続け、
独り夢の世界に取り残され老人になるほどの時を過ごしたが
最後にディカプリオが命懸けで助けに来てくれて現実に帰還した。


【モル】インセプション
ヒロインその3
ディカプリオが結果的に殺してしまった妻
夢の世界では罪の意識の影としてたびたび現れ、逃げても殺しても復活し包丁や拳銃を突きつけては心中を図ってくるヤンデレ嫁
エージェントスミスやバイオの追跡者より怖え
562それも名無しだ:2010/08/13(金) 17:30:32 ID:zR7IMyqy
【公家】
確か黄門様は従四位下中納言という官位しか持たない。
そのため一条三位(麻呂、しかも摂関家の一条の生まれ)や
左大臣には手出し出来ないだけで
ギリギリ公家の従五位くらいなら何とか出来るはず。
563それも名無しだ:2010/08/13(金) 17:30:55 ID:wvhaB+zW
>>553
ゲーム版で同キャラが使えるバグが発見されたが、むしろ歓迎されてるらしいなw
エーリカ3人とかどんなご褒美だ

【バグ】:F91
自動的に人間を狙って追尾する無人の殺人兵器
ビルギットはヘビーガンに乗ってたのにやられた
サイコミュで動いてるわけじゃないので、ユニコーンガンダムがNT-D発動しても乗っ取れないはず
564それも名無しだ:2010/08/13(金) 17:32:39 ID:doxkdXQw
>>554
それでも話しあいで解決すんのが人間だろ。
実際仕事人は自分らが悪と認識してるし、認識させるために
依頼人に多額の金要求してるんだから
何より創作での話だ。リアルに当て嵌めるな

>>546
それで顔ぐらいはしってる誰かが酷い目にあってんのに何も感じないか。歪んでるんだな
565それも名無しだ:2010/08/13(金) 17:34:31 ID:aV19n+ad
>>564
いい加減しつこい。最悪版の方に来いよ
お前自身が誰よりも荒らしの状態になってんぞ
566それも名無しだ:2010/08/13(金) 17:36:50 ID:vSIZkUaC
【人類との共存は無理だ】
コミュニケーションの困難さを主題としたある作品で主人公が貴族として至った結論
悲しいね……
567それも名無しだ:2010/08/13(金) 17:36:54 ID:SofGp7bC
【殺人の是非】
極論すれば、法治国家においては法の許す範囲でならOKである。正当防衛とか戦争とか死刑執行とか。
法律は道徳の最低限を保障するものに過ぎないのだ。

逆に私刑はタブー。それは法が許さない

>>538
ちょんまげでもリボルバーでもないが

【伊藤伊衛郎】出典:RED
リボルバー銃全盛の開拓時代西部を、先祖伝来の火縄銃一丁で戦い抜いたサムライスナイパー。
その射撃技術は、最新鋭ライフル銃をやすやすアウトレンジするほど。
さらに柔術の達人でもあり、接近戦でも鬼のように強いため、実質的に作中最強キャラであった。
568それも名無しだ:2010/08/13(金) 17:36:55 ID:U8abJw3d
【怪物と戦う者は、その過程で自らが怪物と化さぬよう心せよ。
深淵を覗き込む時、深淵も等しくこちらを見返しているのだ。】
ニーチェ、善悪の彼岸より。
アレな連中と関わってたらそれに影響されて自分もアレな人間になりかねないから気をつけろよ、ということ
569それも名無しだ:2010/08/13(金) 17:37:33 ID:AsbDQTWd
>>541
だから何だとしか言いようがないな
ここで荒らしてるならともかく普通の書き込みまで荒らし扱いする奴の方が異常
570それも名無しだ:2010/08/13(金) 17:37:44 ID:uz6JM1QD
>>565
と言うか、そいつも荒らしだよ
前にも何回か来てスレの雰囲気悪くしていってるし

571それも名無しだ:2010/08/13(金) 17:38:11 ID:ru33oeIk
>>566
ぶっちゃけオッケティング〜
572それも名無しだ:2010/08/13(金) 17:38:27 ID:HOpXqYgM
>>538
人魚姫又はマーメイドでしょうか?

【半魚人】創作全般
何故か、マーメイドと同種族の♂として設定される事がある。何故だ!?
573それも名無しだ:2010/08/13(金) 17:39:22 ID:oRiNPYn3
【イジメ】
感情的になるとこれを肯定するケースもある
「うぜえ!むかつく!」というだけでいじめに加担し被害者が死んだら「ウザイ奴は殺されても文句言えないよ」というやつもいる
中学生ぐらいのイジメっ子は殺人をおかしてもノウノウと大手を振って歩いているのである
574それも名無しだ:2010/08/13(金) 17:40:41 ID:rPj8F9Sj
【量産型フリーダム(仮)】
MGストフリの説明書で存在が明らかになったストフリの原形
説明によると火力を活かした殲滅戦を想定していたようなので
すごいガンタンクとでも思っておけばいいのだろう

なお、スーパードラグーンはクライン派による後付けであって元からあったわけではない
575それも名無しだ:2010/08/13(金) 17:41:54 ID:aV19n+ad
【男の人魚】
あまり見かけない
まぁ上半身裸の男が見たいかと言われればどちらかといえばNOの方が割合が多いってことなのだろう
576それも名無しだ:2010/08/13(金) 17:42:04 ID:doxkdXQw
>>565
ああすまん、今度こそ本当に消えるよ。今はな
だが最悪板にはいかんぞ
もう一度言うが、俺が腹に据えかねるのはお前らの態度だ。
大体、そんな所に行った時点でBEやお前らと同類だろうが。よく自覚しとけ

>>570
面と向かってお前らを糾弾したのは今日が初めてだ。何?ID?
はいはい、見えない敵と戦ってろ阿呆w
577それも名無しだ:2010/08/13(金) 17:42:16 ID:uuoLbdIi
まあ何はともあれ迷惑行為は別として特定の話題の排除はしたくないね。

【幻想少女大戦・紅】
明日発売、でよかったっけ。
トロンベーネ聞くたびに吹く

>>572
染色体がXYかXXかで発現する遺伝子が違うんじゃね?
578それも名無しだ:2010/08/13(金) 17:42:42 ID:iwYmscJ0
いやあ実家はいいなあ、クーラーないけど
579それも名無しだ:2010/08/13(金) 17:43:15 ID:2+TF6Qwn
>>561
多分誰も気づいてないと思うが
おぃぃぃぃ何重要なネタバレしてんだよぉぉぉぉwww
サイト―の顛末とか最もなネ(ryだろうがww

【第4階層】
そんなインセプションで重要となるワード
人間の潜在意識(夢)における段階の程度を示しており、1→2→3と深くなっていく
第3階層がその人間にとっての大事な「秘密」を保管している潜在意識であり、ここは最も警備(守り)が厳重故に容易に近寄れない
インセプションの主人公であるレオ様演じるコブはこの階層を行ったり来たりして目的を達成しようとする

この夢の中で夢を見てるけどそれもまた夢的な感覚がインセプションの凄く面白い所
580それも名無しだ:2010/08/13(金) 17:44:21 ID:zR7IMyqy
【火縄銃】
破壊力・射程などの面から狙撃などの積極的な攻撃には使いにくいものだったらしい。
威力を発揮したのは長篠のような要塞に籠もってからの防御、
釣り野伏せのような奇襲、唐入り初期の朝鮮軍への積極攻撃など
型はわりと限られている。
581それも名無しだ:2010/08/13(金) 17:44:55 ID:/0gBK1lF
また諸悪の根源は無関係を装ってるんですか?
582それも名無しだ:2010/08/13(金) 17:47:29 ID:aV19n+ad
>>576
……じゃあ俺も最後に一回だけ書かせてもらう
なんでここで文句を言うんだ?ほかの迷惑は考えないのか?自分だけはスルーしてもらえると思ったのか?
「叩いてるやつら」に文句があるなら「叩いてるやつら」がいるところで話をしようと思えないのか?
今日のこいつのふるまいをみてそれでも何も言わないでいろっていうのか?それともここにいちいち書いてほしいのか?
「最悪板」は隔離場所。最低だと思った奴に対しての愚痴を書きこむ場所で、それがなきゃ本スレが荒れる
お前はBEにどうなってほしいんだ?嫌ってる側にどういう態度でいて欲しいんだ?
583それも名無しだ:2010/08/13(金) 17:47:59 ID:G4fzUs33
【デスティニーガンダム】
シン・アスカのデータを元に開発したMSでシンの搭乗を前提に開発、調整されている
ストフリ同様動きに合わせて装甲を分割しスライドさせる機構が採用されているがこちらはシンの動きを分析する事で分割部分の無駄を極力減らし防御能力の低下を抑えており、引き渡し後も微調整により最小限にまで抑えている
584それも名無しだ:2010/08/13(金) 17:48:58 ID:Fr63Zrnu
>>578
【冷風扇】
最近よく売られている、クーラーでも扇風機でもない冷房機械。
外気を取り込み、水分を含んだフィルターを通った空気が結果として冷たい風になるという
比較的簡単な原理である。
小さいのであれば3000円ほど、大きいのでも安いものなら8000円くらいで買える。
585それも名無しだ:2010/08/13(金) 17:49:04 ID:wvhaB+zW
>>580
大雨の時には縄が湿って使えないしな

【長篠の戦い】:戦国系ゲーム
武田軍が織田軍をやぶるパターンの場合、大体雨が降ってくる
586それも名無しだ:2010/08/13(金) 17:49:07 ID:XhUvGymN
>>583
じゃあハイネ専用運命って・・・
587それも名無しだ:2010/08/13(金) 17:49:44 ID:9rvb9Eiw
ID:doxkdXQwは図鑑スレの住人がそんなに嫌いなら
こんなところ来なければいいのに。
何がしたくてこんな雑談スレに居座るんだろうか…。

【ウラタロス】
色んな意味で釣りが得意なイマジン。
空気と言われてるが、モモタロスの次に活躍してるイマジン。

エピソードイエローでは
スーアク繋がりでかなり活躍する。
588TRICK ◆/EEEEEEEEE :2010/08/13(金) 17:49:53 ID:LwUMid1q BE:819122827-BRZ(11111)
ィェーィ!みんな!みてるー?
589それも名無しだ:2010/08/13(金) 17:50:45 ID:SofGp7bC
みんないちいちムキになりすぎだろ。
煮干し食ってカルシウム補充しようぜ

>>572
孔雀と同じで、メスへの性的アピールのために体が奇形的に変化していったとか?
590それも名無しだ:2010/08/13(金) 17:50:51 ID:uz6JM1QD
人魚というと昔見た川柳を思い出すな

人魚姫
言い方変えれば
半魚人

>>576
その言い方…まさかおまえ逆にっききじゃないだろうな?
591それも名無しだ:2010/08/13(金) 17:51:12 ID:Fr63Zrnu
>>589
ガルベス「カルシウム、フッソク、シテイマセンカ」
592それも名無しだ:2010/08/13(金) 17:51:15 ID:zR7IMyqy
【デスティニーガンダム】
そこまで調整された彼の末路は「脚にサーベル付いてないとか甘いですね^^」
という凄い理由での負けであった。
593それも名無しだ:2010/08/13(金) 17:51:21 ID:ksHyNNco
>>587
せっかくあぼんしててもそういう風に書かれるとホップアップしてしまうんですよ…
カーソルを乗せなければいいだけなんだけど
594それも名無しだ:2010/08/13(金) 17:51:37 ID:crv9qFKn
>>568
ニーチェのその言葉には認識が欠落している部分もあるのよね。
同じ土俵に立たないとそもそも勝負が成立するしない以前になる事もある。
595それも名無しだ:2010/08/13(金) 17:51:52 ID:TiTtPNJ5
>>586
【ハイネ専用運命】
恐らくザフトの倉庫で埃を被っている。
どうせなら使ってあげて……
596それも名無しだ:2010/08/13(金) 17:52:17 ID:crv9qFKn
>>576
俺は見えるお前を殺す。
597それも名無しだ:2010/08/13(金) 17:52:34 ID:KqHYlkwI
【悟りの境地】
すべての人が神仏だと考えよ。すべての人が己自身だと考えよ。
人が死ねば“我”という霊魂となって巨大な光の渦に導かれる――“梵天”――宇宙を創造した神。
我は梵天の一部“梵”に戻る。
梵天はなぜ世界を作ったのか――すべての人生を経験するためだ!
すべての人生の総体が世界だからだ!
知恵によって真理を探究する研究者の経験――苦痛の中で死んでいく経験もあれば……それを鞭打って嘲る者の経験もある。
修行を積んだ高僧も、その辺のエロ坊主も全ておまえさんと同じく我であり梵なのだ。
善も悪もなく時間の順序もない。
何百億何千億もの人として世界に生まれ、喜び悲しみ苦痛と死の恐怖、それぞれの人生を何千回何万回と生きて何千何万回と死ぬのだ。
それが世界を創造することだともいえる。あるいは世界を動かし続けることだとも――
おまえさんもわしも本来はひとつ――梵天の仮の姿だ……
幼くして虐めぬかれて殺される赤子も梵天、殺す親も梵天だ――こう考えれば心の痛みも神仏を呪うほどの怒りも少しは静まるのではないか…?
598それも名無しだ:2010/08/13(金) 17:52:56 ID:uz6JM1QD
>>591
おまえが(ry
599それも名無しだ:2010/08/13(金) 17:53:02 ID:oRiNPYn3 BE:509823124-2BP(0)
>>588
おいTRICK 俺だ。お約束のブツだ
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1088906.jpg
これが限界だ ケータイモードからPCモードへと変えてみた

後サミタでのスレ乱立しまくりは俺じゃない。
一度重複スレを立ててしまったが

あの殺害予告通報してきた
URL付きでな。
600それも名無しだ:2010/08/13(金) 17:53:05 ID:rPj8F9Sj
さて、通販で頼んだフィリップメモリが届いたわけだが…
【「変身」はバンダイの登録商標です】
何…だと!
変身サイボーグを再販させないつもりか!
おのれディケイド!

【「サラマンダー」はタカラトミーの登録商標です】
沙羅曼蛇ポータブルのパッケージに書かれている一文
…必要あるのか?これ
601それも名無しだ:2010/08/13(金) 17:55:07 ID:9rvb9Eiw
>>593
すまない、配慮に欠けていた。

【デスティニーガンダム】
不思議なほど立体化に恵まれたガンダム。
ロボット魂化はまだですか?

【ストライクフリーダムガンダム】
ロボット魂の出来が素晴らしい。
602それも名無しだ:2010/08/13(金) 17:56:07 ID:XhUvGymN
>>597
【梵天丸】
後のレッツパーリィである。
603それも名無しだ:2010/08/13(金) 17:57:29 ID:9F2unqy6
【梵天】
耳かきの後ろの付いているフサフサの事である
604それも名無しだ:2010/08/13(金) 17:57:46 ID:wvhaB+zW
>>592
あれが Gガンダムの1話のパロ に見えるのは俺の穿った見方か?w

 隠者「貴様が黄金の指ならば、俺は赤色の足ィ!」
605それも名無しだ:2010/08/13(金) 17:58:23 ID:SofGp7bC
>>597
つまり、世界は壮大な自作自演なわけですね。
…ますます救いがなくねーか?

【サザエさんの歌】
わったーしーもサザエさん、あなたもサザエさん♪

…つまり、どういうことだ!?
606それも名無しだ:2010/08/13(金) 17:58:55 ID:TiTtPNJ5
>>605
【あなたは知りすぎた。】
607それも名無しだ:2010/08/13(金) 17:59:20 ID:crv9qFKn
>>605
サザエさん「それも私だ」
608それも名無しだ:2010/08/13(金) 17:59:57 ID:wvhaB+zW
>>605
(フフフ・・・)
609それも名無しだ:2010/08/13(金) 18:00:09 ID:G2lhoOzg
>>605
ハッキリ言ってその髪型ダs(ry
610それも名無しだ:2010/08/13(金) 18:00:34 ID:W5ejLB4K
【脚なんて飾り】
アムロやシャアのようなMSの操縦に長けた人物だと、
徒手空拳の格闘戦もこなしちゃったりするから
やっぱりあった方がいいと思う。
611それも名無しだ:2010/08/13(金) 18:01:26 ID:G4fzUs33
>>586
デスティニー自体は万能機のテストヘッドとしての役割もあったらしいからハイネ用のはハイネに合わせて調整されてたんじゃね?

【インフィニットジャスティス】
こっちはザフトにあった設計図を元にクライン派がアスラン専用機としてほぼ独力で開発した機体 これでもかと近接戦闘に特化しており足にビームサーベル仕込んだりとかなりクセの強い機体
612それも名無しだ:2010/08/13(金) 18:01:44 ID:G2lhoOzg
>>610
アクセサリーの重要性を知らないのかこの人
613それも名無しだ:2010/08/13(金) 18:01:48 ID:uuoLbdIi
>>605
サザエさん、サザエさん、サザエさん!
世界を埋め尽くすサザエさんの大軍勢だ
614それも名無しだ:2010/08/13(金) 18:02:31 ID:zR7IMyqy
【伊達政宗】
伊達中興を成した伊達家八代当主。
後に十四代当主の政宗が有名になったが
元服したころはもちろんこちらが有名で、あやかって名付けられた。
まあ、後に実高200万石という途方もない大藩の基礎を築いたのだから
八代政宗より有名でしかるべきだろう。
615それも名無しだ:2010/08/13(金) 18:05:33 ID:FCmE8GNz
インセプションって面白いんだろうか
ダークナイトはすごかったが
トイストーリー3もちょっと見たいし
616それも名無しだ:2010/08/13(金) 18:05:37 ID:W5ejLB4K
【アクセサリー】
身に着けてるだけで状態異常を防いだり
属性耐性他いろんな恩恵を受けられるスゴイやつ。
617それも名無しだ:2010/08/13(金) 18:05:53 ID:9Tzvw8Bo
>>584
殆どのメーカーで生産が終わっていてもう店舗にある在庫しかないそうだ。
あまり効果がないのと、手入れが大変なのが不人気の原因
618それも名無しだ:2010/08/13(金) 18:07:19 ID:vn0kt7OB
【シグエ】出典:激走戦隊カーレンジャー
シグナルマンの妻であり、旦那と、息子シグタロウとの3人家族。
信号機に見立てたサザエさんばりのテクノカットというデザインは何ともイカれ…もとい、イカしている。
自身も全宇宙の交通安全のために働く宇宙警察官でありミニパトを運転することも
619それも名無しだ:2010/08/13(金) 18:08:00 ID:RcL6ccAp
>>601
ストフリならMGがあるぞ!
ロボット魂ストフリはなんかこの間の出展で結構キナ臭くなってきたような・・・
まぁ本編ストフリのスマートさは一番再現できてそう、とか言われてもいるが
620それも名無しだ:2010/08/13(金) 18:11:02 ID:9Tzvw8Bo
【インセプション】
見た人はシートベルト着用の安全性が凄さに驚くだろう、
ノーラン監督は前作のダークナイトでも車のシートベルトの安全性を描いていたので何か思い入れでもあるのか?
621それも名無しだ:2010/08/13(金) 18:11:38 ID:vSIZkUaC
【マリア・S・クランベリー】
杉本彩演じる仮面ライダーW劇場版のキーキャラクター
マザコンフィリップの弱点を突き篭落する。
観た人は「杉本彩こんなおばちゃんだっけ!?」と感じたかもしれないが、
役作りのためにあえて老けメイクを申し出たと言うのだから女優って凄い
女処刑人マリア?知らんなあ
622それも名無しだ:2010/08/13(金) 18:12:37 ID:bPt17ogt
ダークナイトといいGOWといいなんで海外の超大作って日本じゃ受け悪いんだろうな
623それも名無しだ:2010/08/13(金) 18:12:43 ID:wL3l64Ly
>>618
あの惑星の住人に宇宙警察以上の就職先ないだろwwwww
624それも名無しだ:2010/08/13(金) 18:13:24 ID:wvhaB+zW
>>616
どこに身に着けてんだってのもあるよね

【ティンカーリップ】:FFT
ムスタディオがアグリアスに誕生日のプレゼントに届けた口紅
女性のみ装備可能で
「永久ヘイスト・プロテス・シェル、物理・魔法AT+3、聖属性強化」
という超凄まじい効果がある
・・・軍資金5万無断で持ってかれたが
ちなみに、その後の世界であるベイグランドストーリーにもアグリアスの装備品として出てきた

つまり、ムスタディオ×アグリアスは正史
625それも名無しだ:2010/08/13(金) 18:14:20 ID:v0MWB+oi
>>624
おかしい、俺のFFTにバルフレアはいるがムスタディオなんて奴はいな(ry
626それも名無しだ:2010/08/13(金) 18:14:40 ID:Z/Dphb46
所在不明の高齢者が大阪は87人とかパネエな
あれか大震災でか

【アクセル・アルマー】ムゲフロEX
なんでか女性用の防具も装備できる
うん、まぁミィに着せてるんだろうけども
基本攻撃受けるのはお前なんだぞと
627それも名無しだ:2010/08/13(金) 18:15:33 ID:doxkdXQw
>>582
質問への返答ならかまわないな?というか、答えなければ逃げか



俺が言いたいのはまさにその通りだ>何も言わないでいろ
さっき、指摘してる奴が気に入らんならNGしろと言っていたがそれをBEに向けろよ
徹底的に無視しろ。それがインターネットで荒らしに対する最強の対抗手段であり、許される唯一の手段だ。
それでもダメなら運営を呼べ。とりあってもらえないなら、本当にBEが嫌なら熱心に説得しろ
一人一人がルールを守れば、最悪板なんてごみ箱は不要なはずだし、行きたいとも思わないはずだ
愚痴なんて人間として恥ずべき行為に開き直って良いものか


確かに自分はBEをスルー出来ている善玉の住人からば迷惑だろう。だが俺はこのスレが好きだから苦言を呈した
途中熱くなったのは謝るだからお前らも謙虚になれ。以上だ。
628それも名無しだ:2010/08/13(金) 18:15:58 ID:Fr63Zrnu
>>617
あらら…

【ハロゲンヒーター】
これも良し悪し。
俺は数年前安いのを買ったら、消費電力がえらい事になって使用禁止になった。
その癖なかなか暖かくならないし。
629それも名無しだ:2010/08/13(金) 18:17:39 ID:Jp7YlsKj
【男性と女性でデザインが変わる装備】
女性版のほうが妙に力入ってるのは仕方ないね
630それも名無しだ:2010/08/13(金) 18:18:19 ID:aTdegDnH
>>626
それは防具を着たアルフィミィの姿を見ると奮起するからさ!
631それも名無しだ:2010/08/13(金) 18:19:45 ID:v0MWB+oi
【SFC版DQV】
グラフィック・せいかく・装備、そのすべてにおいて男がいい面がないという悲しいゲーム。
いくらなんでもこれはやりすぎですね!
632それも名無しだ:2010/08/13(金) 18:20:19 ID:aTdegDnH
>>629
アメフトのザザミと馬男のキリン装備は許さない。
633それも名無しだ:2010/08/13(金) 18:20:59 ID:wvhaB+zW
>>625
完全な上位互換だからなw 口紅のイベントの所為もあるが完全に要らない子にwww

【ベイグランドストーリー】:PS
2000年に発売されたゲームで
アグリアスのティンカーリップ設定はこっちから逆輸入されたもの
世界観は繋がっているという推測もある↓
ttp://www7.plala.or.jp/twilig/image/fft_relationalship_big.gif
634それも名無しだ:2010/08/13(金) 18:21:22 ID:RcL6ccAp
今の世の中、女尊男卑なのさ!
635それも名無しだ:2010/08/13(金) 18:22:22 ID:W5ejLB4K
【女性装備】
大事なところを隠してなかったりして
ちゃんと防御力あるのか非常に疑わしい、まったくけしからん
636それも名無しだ:2010/08/13(金) 18:23:01 ID:Jp7YlsKj
鉄の塊より硬い水着ってどういうことなの・・・
637それも名無しだ:2010/08/13(金) 18:23:37 ID:AIJAAVQU
>>624
ラムザとくっついても、ムスタディオのプレゼントを大事にしてたんだろ?いい女じゃないか。
638それも名無しだ:2010/08/13(金) 18:23:49 ID:UJ5WWfy9
>>611
【デスティニーガンダム】
特定の戦場に特化した専用MSがバカスカ増えていくことを危惧し、ザフトにとっての
本来あるべきMSの理想像である「ひとつの機体ですべての戦場に対応できる汎用機械」という
テーマに立ち返って設計された機体。

【ストライクフリーダムガンダム】
フリーダムの量産型をクライン派がガメてキラ専用にカスタマイズした機体。

【インフィニットジャスティス】
クライン派がガメてきてアスラン専用にカスタマイズしたということはわかっているのだが、
元はどんな機体だったのかが未だに判然としない。
639それも名無しだ:2010/08/13(金) 18:24:21 ID:9F2unqy6
>>634
男「ああ・・・僕はなんて卑しいんだ・・・」
640それも名無しだ:2010/08/13(金) 18:24:47 ID:aV19n+ad
>>627
基本的にBEに進んで触れていくのは荒らしばかりじゃねーか……殺すだのなんだのは明らかに荒らしだろ
まともな話題に返答してる時にBE注意がうざったい?そんなのしらねーよそいつもNGにしとけ
だからここでは一切何も言ってないだろうが。最悪板に本人が来てることがおかしいんだよ
そもそもこっちで返信すんな。レスがしたいなら最悪板のほうへ来い。このやり取りが一番迷惑になってるんだよ
641それも名無しだ:2010/08/13(金) 18:25:40 ID:UJ5WWfy9
【バルフレア】FFT獅子戦争
じゃあこっちは人気なのかといえばそういうわけでもなく、
「スタッフのえこひいきもいい加減にしろマジで」
とFFTファンからはマジギレされている。
こいつはこいつで除名されたり殺されたりするケースも少なくない模様。
642それも名無しだ:2010/08/13(金) 18:25:53 ID:uuoLbdIi
>>630
それもどうなんだよw

【アホセル(ムゲフロEX)】
とは言えこいつ、アルフィミィとの夫婦扱いに何の文句も言っていない。
自他共に認めるロリコンである。

やっぱアレですか。Wシリーズが嫌いだったのはバインバインだったからなんですか。
後レモンさんが失敗作なのって胸のサイズあたりが原因だったんですか。
643それも名無しだ:2010/08/13(金) 18:26:59 ID:v6IKg+Rc
【DQ公式ガイドブック】
多分これのせいで、ツッコミどころ(露出度的な意味で)満載な女性専用防具はゲーム業界に定着した
水着だのレオタードだのを装備した女性キャラのイラストが陳列され、小中学生を危ない方面に目覚めさせた罪深い本
644それも名無しだ:2010/08/13(金) 18:27:38 ID:jmksgOB3
>>636
やっぱり全裸に近いから硬いんだと思う
645それも名無しだ:2010/08/13(金) 18:27:49 ID:Jp7YlsKj
ビアンカのあぶない水着にはお世話になりました
646それも名無しだ:2010/08/13(金) 18:28:40 ID:k2irrBua
【サンタのぼうし】DQ9
WiFiショッピング限定アイテム。
DQ9では数少ない男女でデザインが変わる装備の一つ。
男だと付けヒゲも付く。

【古強者の兜】DQ9
DQ3の戦士の兜。
実はDQ3の戦士の兜は男と女で微妙に形状が違うのだ。

鎧が男戦士仕様なのでこの兜も男戦士仕様かと思いきや
実は女が装備すると女戦士仕様になるのだ。

そこまでするならなんで古強者のビキニアーマー作らなかったんですかー
647それも名無しだ:2010/08/13(金) 18:29:02 ID:p7IPcBx/
【パンツ】
履いてよし被ってよしの万能装備
投げつけて攻撃もできるぞ(ニヤリ
648それも名無しだ:2010/08/13(金) 18:29:13 ID:aTdegDnH
>>641
【クラウド】
こちらは除名したりしないとキャラ辞典に登録されない仕様があった。
ラムザの都合により〜ってあるとなんか黒いものを感じますよね!
649それも名無しだ:2010/08/13(金) 18:29:31 ID:9rvb9Eiw
>>642
だが待って欲しい。
アクセルは年上好きと明言してるんだが。
650それも名無しだ:2010/08/13(金) 18:29:40 ID:lXpqVo5E
ポケモンのメインROMは男主人公にするのが岩のように固い意志の俺のポリシー(キリッ



あ、モンハンの1stキャラはどう考えても女キャラ以外ありえないですサーセンw
651それも名無しだ:2010/08/13(金) 18:29:52 ID:RcL6ccAp
>>639
そういえばあんたもいよいよ単行本も完結だね

【職業・殺し屋】
ヤングアニマル、ヤングアニマル嵐でやってた漫画
職業・殺し屋という闇サイトに登録してる殺し屋達が、逆オークションで殺人権を落札し、人を殺していく
基本的に狙われるのは外道ばっかなので、現代版必殺! みたいなノリである

次号重大発表! とかいって、いざ公表されると「最終回です!」だった・・・重大といえば重大だけど・・・一応また再開する気はあるようだが
652それも名無しだ:2010/08/13(金) 18:30:49 ID:Jp7YlsKj
アカネだってマッチョ好き公言してたけどホリスとくっついたじゃないですか
653それも名無しだ:2010/08/13(金) 18:30:54 ID:wvhaB+zW
>>636
そりゃお前・・・魔法的なアレだよ アレ

【ハイレグアーマー】:メガテン/ペルソナシリーズ
伝統の水着鎧、P3Pでは女主人公(通称ハム子)も装備可能
仲間は勝手に自分用の上位装備になってる場合があるが
リーダー権限で固定装備にしておくこともできる   マーラ様ばんざい
654それも名無しだ:2010/08/13(金) 18:31:38 ID:W5ejLB4K
>>647
なにしてんすかここで…
呪い酒ぶつけますよ…
655それも名無しだ:2010/08/13(金) 18:31:39 ID:ru33oeIk
>>651
果たして卑しいゲッターロボは虚無らずに終われるのか
656それも名無しだ:2010/08/13(金) 18:32:03 ID:GscEibtb
【バルフレア】
まぁブリーチの織姫のような存在
主要スタッフの過度にも程のあるエコヒイキによりアンチが逆に急増したキャラ
TA2のプロデューサーである加藤弘明が大プッシュしてるがPSPFFT以降の結果はごらんの通り
TA2にはヴァン・パンネロ・ハーディ・アルベドの4人が12からゲスト参加してるがそれにバルフレアも加えろといったがシナリオ担当は絶対にノウと断り
ディシディアでも入れるつもりだったがシャントットに敵うわけがなく結果12はカオス枠としてガブラスになった
657それも名無しだ:2010/08/13(金) 18:32:49 ID:MGtlSqx6
【スパロボFの男女主人公】
スーパー系ではじめると男なら究極!ゲシュペンストキック、女なら必殺!ゲシュペンストパンチを習得できる。
658それも名無しだ:2010/08/13(金) 18:32:53 ID:p7IPcBx/
>>646
NPCには女戦士居るのにね
659それも名無しだ:2010/08/13(金) 18:33:59 ID:I2oFRwdf
【ジョーカーストレンジ】仮面ライダーW
ルナジョーカーのマキシマムドライブ
トレーラーで一部が映っていたように、ルナサイドが分身して一斉に腕を伸ばし相手を打ち据え、ジョーカーサイドでとどめを指す
さすがは1話からキモイことで定評のあるルナジョーカー、必殺技もキモイ

【トリガーエアロバスター】
サイクロントリガーのマキシマムドライブ
●戦果がバイク一台
●強攻撃くらいにしか見えないエフェクト
●トリガーマグナムに装填するメモリが何故かトリガーでなくサイクロン
と別の意味で珍妙な技
660それも名無しだ:2010/08/13(金) 18:34:09 ID:v0MWB+oi
全裸が最堅はやっぱWizの忍者さんをモチーフにしてるんだよ
661それも名無しだ:2010/08/13(金) 18:35:03 ID:MLC1taih
>>638
隠者はホントに存在理由がわからんな
セイバーのほうがかっこよかったのに
662それも名無しだ:2010/08/13(金) 18:35:26 ID:UJ5WWfy9
>>652
【阿良々木暦】化物語
本作主人公。
緊急時の合言葉「おかし」を「押さない・駆けない・喋らない」ではなく
「幼い・可愛い・少女」と勘違いしていたことがあると語っていたり、
道で出くわした友達の小学生に後ろから抱き着いてちゅっちゅしたりと言動は
どう見てもロリコンなのだが、彼の恋人はスタイルの良い同級生である。

……本当にガハラさんが一番好きなのか?バサ姉やハッチーじゃないのか?
663それも名無しだ:2010/08/13(金) 18:35:36 ID:9Tzvw8Bo
【中沢数宣】
DQ公式ガイドブックで武器防具、アイテムのイラストを描いたデザイナー
魔神英雄伝ワタルシリーズのメカデザインもこの人、
664それも名無しだ:2010/08/13(金) 18:35:38 ID:RcL6ccAp
>>655
今のとこ早乙女賢を倒す事が目的だから、必要以上に壮大にしなければ・・・てのも無理な話かもね、ゲッターだし
665それも名無しだ:2010/08/13(金) 18:36:36 ID:W5ejLB4K
【女性専用装備】
たまに男でも、女性用装備つけられそうなキャラが出てくることがある。ショタとか。
もしかしたら、そんなゲームがもうあるのかも知れない。
666それも名無しだ:2010/08/13(金) 18:37:47 ID:OEMNxfkB
>>662
アララギ「羽川さんの眼球が舐められる!」

とか言って興奮してるしな、マジ狂気じみてるぜマララギ君・・・
667それも名無しだ:2010/08/13(金) 18:38:12 ID:MLC1taih
>>657
性格:熱血限定だけどな
668それも名無しだ:2010/08/13(金) 18:38:24 ID:C+BsmNum
>>656
スパロボに例えるとブリット?
669それも名無しだ:2010/08/13(金) 18:38:25 ID:4b3LEEC4
【ティンカーリップ】
軍資金が50万ある時のアグの誕生日に発生し、
その際、軍資金5万が無くなる。
このことから獅子戦争のムスタは軍資金横領呼ばわりされたが
イベントはラムザがムスタと一緒にやってきて
後ろの方二人のやり取りを見ている。
そしてこのイベントのタイトルは「賢者の贈り物」である。
670それも名無しだ:2010/08/13(金) 18:39:06 ID:aP/KV/yy
>>666
だがそれは春休みの話だ
671それも名無しだ:2010/08/13(金) 18:40:19 ID:9F2unqy6
>>652
画像の下からスゴいマッチョかも知れないぞ?
672それも名無しだ:2010/08/13(金) 18:41:17 ID:MGtlSqx6
【愚者には見えない服】
ムゲフロの神夜用防具。ゴクリ
しかし残念ながらムゲフロは装備によるグラフィック変化はない。ガッカリ
673それも名無しだ:2010/08/13(金) 18:44:37 ID:UJ5WWfy9
>>666
自分が居ない間(偽の話)にありゃりゃ木さんが実妹とちゅーしたとか、金髪幼女と一緒に風呂に入っていたとか
何かの機会にガハラさんが知ってしまったら彼はブチ殺されてしまうのではないかと不安でならぬ
674それも名無しだ:2010/08/13(金) 18:46:29 ID:L8IRKJ6O
【インパルスガンダム】
ペーパープランでは装備を変え続け戦場を駆けさせる中のパイロットを殺す兵器だった
(疲労的な意味で)
戦場で分離機構やシルエットを見事に使えたのは、シンのみだったので
ペーパープランで済んで良かったのだろう
675それも名無しだ:2010/08/13(金) 18:46:34 ID:26VbRKfQ
>>664
なぁに、最後のコマで「来たな!時天空!」とかやっとけばいい(迫真)
676それも名無しだ:2010/08/13(金) 18:46:56 ID:lEfkRERR
ムゲフロ新作マダー
677それも名無しだ:2010/08/13(金) 18:48:20 ID:8hk2IrnG
俺の県は朝はライダーやってない(´;ω;`)
678それも名無しだ:2010/08/13(金) 18:48:49 ID:C+BsmNum
>>674
インパルスガンダムて何体もあったの?
679それも名無しだ:2010/08/13(金) 18:49:14 ID:8hk2IrnG
>>431
キバも駄作だと思う俺は、異端?厨くさいし。
680それも名無しだ:2010/08/13(金) 18:49:42 ID:8hk2IrnG
>>435
ロボ魂ってビゴーはでていたっけか?
681それも名無しだ:2010/08/13(金) 18:50:08 ID:UJ5WWfy9
>>678
デストレイのほうで少数生産されてる
682それも名無しだ:2010/08/13(金) 18:50:33 ID:TiTtPNJ5
>>678
コアスプレンダーさえ用意できれば複数体同時運用も出来なくはないんじゃね。
設定は深くは知らんからそれがいくつかあったかは知らんが。。。
683それも名無しだ:2010/08/13(金) 18:51:03 ID:8hk2IrnG
>>440
つかあのカエル顔のクズ連中はみんな兄弟といっていいだろwちゃんと個性があるイケメンはシンちゃん、遺作、痔悪化ぐらいだ。確か、あのクズ勢をみんなハゲにして見分けが全くつかなくした画像がなかったっけか?www
684それも名無しだ:2010/08/13(金) 18:51:06 ID:9rvb9Eiw
>>676
OG3が出た後に出るんじゃね(棒)

【外伝は出てるけど】
寺田が今年発表すると言っているスパロボの最後の一つ。
685それも名無しだ:2010/08/13(金) 18:51:39 ID:w1fqPpz2
>>684
これって「発表」はするけど「発売」するってわけじゃないんだよね?
686それも名無しだ:2010/08/13(金) 18:52:35 ID:DJUSE8WU
>>665
男で女性用装備といやサモン3のスカーレルを思い出す
ショタじゃないが
687それも名無しだ:2010/08/13(金) 18:52:53 ID:L8IRKJ6O
>>678
分離機構を排除したらしいデスティニーインパルスが数機存在したのは確実らしい

どこかで通常のインパルスも極少数存在したとも聞いた事があるような気がするんだ。
688それも名無しだ:2010/08/13(金) 18:54:30 ID:9rvb9Eiw
>>678
インパルスは全部で四機生産された。

シンとルナが使った機体以外の三機は、
デスティニーインパルスとして運用された。

っていう設定だったはず。
後付けで変わってなければ。
689それも名無しだ:2010/08/13(金) 18:58:24 ID:oRiNPYn3 BE:2549112858-2BP(0)
本当に度々申し訳ない いい加減連投規制15回とか緩和しろよ!
大学中退してから学生証を使った事は無いよ

>>568
あれ俺じゃないぞ?

>>569
性格上他人との会話に向かない人もいるんだよ
どんなに会話したくてもね!

>>576
日本人メインだと英語を使う機会は自然と少なくなる

>>579
ブロック体で書いてくれる優しい人でした
ああ一応筆記体は理解ができます。でも書けません。

3年でねー会話できる様にはならん。
そりゃー素質があって努力すればある程度は理解できる様になる。
だがムリだ。表現もあるしタイミング重要。
難しいんだわ 会話は。

>>587
コピー代すら出せない経済状況なんです。


そんなやついたっけ?>論破単芝厨
690それも名無しだ:2010/08/13(金) 18:59:19 ID:lXpqVo5E
まぁ、年末に出されてもMHP3あるしなぁ。
691それも名無しだ:2010/08/13(金) 19:01:04 ID:UJ5WWfy9
【デスティニーシルエット】
ソードとかブラストとかフォースとか作ったり、その他カオスとかガイアとかアビスとか設計してみたりした末に
ザフトが到達したシルエット。
これひとつでどんな戦局もこなせるよというシルエットであり手っ取り早く言うと全部載せ機体。

しかしEN消費量が半端でなく、一回の出撃でデュートリオンビームの送受信を何度も何度も何度も何度も行わねばならず
「そんなにやってたら発信機も受信機も壊れるわ!」というレベルだったため、少数が試作されただけでボツにされた。

この問題を解決するために運命はハイパーデュートリオンが採用された。
ちなみに思い切りユニウス条約を無視している。

【ユニウス条約】
無印種終結後にザフトと連合の間で締結された軍縮条約。
MS保有数の制限やミラージュコロイド・NJCの禁止などが盛り込まれている。
しかし連合もザフトも早々に禁止したはずのNJCやミラコロを使う機体をこっそり作っていたりする。
692それも名無しだ:2010/08/13(金) 19:03:36 ID:SxL3TML7
【少年ガンガン】
今月号で鋼の最終回を再掲載した
人気作品とはいえまったく同じ内容の漫画を一月はさんで載せた雑誌はこれくらいだとおもわれる
鋼が終わったらヤバイといわれていたが、実際どねていど売上が落ちたかは不明
ちなみに来月鋼の外伝をやるそうな

【ソウルイーター】
鋼終了後ガンガンが推しているとおもわれる作品
今月女体化した敵が自爆した


【流されて藍欄島】
気がつけばガンガン最古参
安定した人気があり、主にはならんがガンガンをささえていく一因にはなっている
693それも名無しだ:2010/08/13(金) 19:04:33 ID:UJ5WWfy9
>>692
藍欄島より清杉のほうが古くないか?
694それも名無しだ:2010/08/13(金) 19:05:55 ID:oRiNPYn3 BE:1338284737-2BP(0)
>>598
履歴書の学歴欄に「中退」と書くし詐称した事は無い
695それも名無しだ:2010/08/13(金) 19:06:25 ID:GscEibtb
でもガンガンってハガレンがぶっちぎってるだけでソウルイーターとかも他のそのへんの木っ端な月刊誌の看板くらいじゃどうにもならん売上げあるんだよな〜
そのソウルイーターでも霞むほどハガレンが凄いのも事実だが
3番手が禁書なのは色々思うところはあるけど原作人気はあってもコミカライズは・・・
という作品が何十作もあった以上その出来は褒めるべきだろうし
696それも名無しだ:2010/08/13(金) 19:07:01 ID:9rvb9Eiw
【ミラージュコロイド】
ユニウス条約で使用を制限された技術。
具体的には「透明化」に使う事を禁止している。(ブリッツが使ったアレ)

なのでビームを曲げたり、
ウイルスを流したり、
エネルギーを吸い取ったり、
ビームをサーベルの形に保持したりするのに使うのには何の問題は無い。
697それも名無しだ:2010/08/13(金) 19:07:36 ID:C+BsmNum
何体かインパルスがあったのはわかったがそれじゃあ分離機構や他シルエットの活用も何も無いんじゃあ
698それも名無しだ:2010/08/13(金) 19:07:46 ID:wL3l64Ly
>>693
清杉は3作目だからなあ
部活動しない部活ものが流行っていることだしアニメ化しねえかなあ
699それも名無しだ:2010/08/13(金) 19:07:56 ID:lXpqVo5E
【サムライトルーパー】
手違いで同じ回を二回放送して、間違えた分はそのまんま残りの放送枠を圧迫したという悲劇が起きた。
とあるやんごとなきお方も熱心に視聴していたとの噂が。
700それも名無しだ:2010/08/13(金) 19:08:04 ID:IFzKDAfT
【屍姫】
アニメで女性声優陣が壊滅的な演技だったため、ポスト鋼錬にはなれなかった
701それも名無しだ:2010/08/13(金) 19:08:14 ID:oRiNPYn3 BE:1529467946-2BP(0)
>>600
連投規制中に俺の書き込みに関するレスがあったら返信せざるを得ないだろ JK
702それも名無しだ:2010/08/13(金) 19:08:19 ID:RcL6ccAp
なんか機体を空飛ばすこともできるんだっけ<ミラコロ
703それも名無しだ:2010/08/13(金) 19:08:28 ID:SofGp7bC
【リアルの戦闘機】
基本的にパイロットの数>戦闘機の数だったりする。
戦闘機は整備班ががんばればすぐに再出撃できるが、パイロットの疲労は
時間をかけて休まないと如何ともしがたいため、一機の戦闘機を数人の
パイロットが乗り回すのである。

WW2なんかは、逆に一人のエースが複数の機体を確保したりもしたらしいが。
また、日本軍のパイロットの手記によるとスクランブル発進だと「早い者勝ち」
だったらしく、みんな状態のいい機体をGETしようと必死だったとか。
704それも名無しだ:2010/08/13(金) 19:08:31 ID:UJ5WWfy9
禁書はまあなんだ、鎌池の地の文に頼る部分が少ないからな。
逆に地の文に頼る部分が大きい秋田禎信とか秋山瑞人のメディアミックスはたいてい微妙になる


というか90年代作品なのに未だにメディアミックス大失敗の一例として名前を刻まれているオーフェン(アニメ)……
705それも名無しだ:2010/08/13(金) 19:09:08 ID:oRiNPYn3 BE:254911722-2BP(0)
>>603
とりあえず2級から取ったんだよ
準一級も後で受けるつもりだし
706それも名無しだ:2010/08/13(金) 19:09:23 ID:TiTtPNJ5
>>697
ミネルバみたいな専用の設備も必要だしなぁ……>インパルスの運用。
正直メリットよりデメリットの方が目立って仕方が無い。
707それも名無しだ:2010/08/13(金) 19:10:22 ID:v0MWB+oi
>>700
あれほどのOP詐欺は近年No1じゃな

【サンデー】
地味に発行部数の右肩下がりっぷりがやばい4大誌の一角。
神のみで持ち直すことが出来るのだろうか・・・
708それも名無しだ:2010/08/13(金) 19:10:31 ID:AsbDQTWd
デスティニーシルエットはI.W.S.P.と比べると完成度が低いんだよなぁ
パワーでは上なんだろうけど
709それも名無しだ:2010/08/13(金) 19:10:46 ID:Jp7YlsKj
【回避と防御】
リアルにしろゲームにしろ結局のところできるなら回避のほうが良い
防御は喰らってるわけだしね
710それも名無しだ:2010/08/13(金) 19:11:40 ID:oRiNPYn3 BE:1338284737-2BP(0)
【図鑑スレに私信を書くな!】
じゃあどこに書けばいいの?
711それも名無しだ:2010/08/13(金) 19:12:32 ID:oRiNPYn3 BE:1019645928-2BP(0)
【VIPにスレたててそこで議論しろ】
スレタテできない場合はどうしたらいいんだよ
712それも名無しだ:2010/08/13(金) 19:12:48 ID:9Tzvw8Bo
>>699
まさか、池田監督の途中降板癖はコレが原因!?
713それも名無しだ:2010/08/13(金) 19:13:06 ID:UJ5WWfy9
>>703
日本陸海軍の場合は工業技術水準が低いので同じ会社の同じ形式でも性能にやたらとムラがあったからそのせいじゃね
714それも名無しだ:2010/08/13(金) 19:13:21 ID:RcL6ccAp
ソウルイーターより、同じ作者の前作、B壱のが好きだったなぁ個人的には
715それも名無しだ:2010/08/13(金) 19:13:57 ID:Z/Dphb46
おらもフェアリーテイルよりレイヴの方が好きだったお
716それも名無しだ:2010/08/13(金) 19:14:50 ID:Fr63Zrnu
>>707
…ゲッサン移籍という手も
超があまり売れてないからゲッサンと統合させて
ジャンプでいう所のSQのポジションにすればいいと思うけど。
717それも名無しだ:2010/08/13(金) 19:14:51 ID:MGtlSqx6
ガンガンといえばブレイドも大丈夫なのか?
あれもARIAの一本柱みたいな印象だったが
718それも名無しだ:2010/08/13(金) 19:14:55 ID:SofGp7bC
>>710
つ「チラシの裏」

法律とかマナーとかルールとか暗黙の了解とか場の空気とか守れないと、実社会に適応できないよ。
719それも名無しだ:2010/08/13(金) 19:15:33 ID:fal8UowB
WORKING!外伝とかガンガン本誌で連載すりゃいいんじゃね_
720それも名無しだ:2010/08/13(金) 19:16:01 ID:XhUvGymN
>>700
主人公の声もひどかったような
721それも名無しだ:2010/08/13(金) 19:16:24 ID:oRiNPYn3 BE:382367232-2BP(0)
>>718
そんなスレも板もありませんよ
722それも名無しだ:2010/08/13(金) 19:16:54 ID:C+BsmNum
>>714
回転王が印象に残り過ぎたからかソウルイーターになってから敵のキチ★ガイ度減った気もする
B壱の補完もしてくれないかとも思ってたが邪本でなく日本だったしな
723それも名無しだ:2010/08/13(金) 19:17:09 ID:2RLGaL04
ID:oRiNPYn3
さすがに通報モノじゃね
724それも名無しだ:2010/08/13(金) 19:17:18 ID:UJ5WWfy9
別にBeを擁護する意味ではないことを念押ししておくぞ

【空気を読む】
山本七平が説いたように、日本の場合これが優先されて何より大事なはずの原理原則が曲げられるという
本末転倒なことも多々あり、それが深刻な弊害をもたらすことも。
725それも名無しだ:2010/08/13(金) 19:17:32 ID:aV19n+ad
BLECHよりゾンビパウダーのほうが(ry

【BLEACH】
なん・・・だと・・・?漫画
現在のボスの能力がまさに反則。感覚すべてを誤認識させるため刺したと思っても刺せてなかったりする
そもそも主人公が力を手に入れたのも、闘う敵がだんだん強くなっていったのも、全部ボスのせい。完全催眠怖い
726それも名無しだ:2010/08/13(金) 19:17:59 ID:oRiNPYn3 BE:2294201366-2BP(0)
>>723
さすがにすみませんでした
代行スレいってきます

スレ汚し申し訳ありませんでした m(-_-)m
727それも名無しだ:2010/08/13(金) 19:18:02 ID:v0MWB+oi
>>719
さすがにそれだけで本誌を買う力はない気がするぜ・・・

よし、今こそ女王騎士物語復活させるべき
728それも名無しだ:2010/08/13(金) 19:18:05 ID:Fr63Zrnu
>>717
プリティベルとかはつめちゃんとか
佳作揃いだけどパンチに欠ける印象が。
729それも名無しだ:2010/08/13(金) 19:18:25 ID:GscEibtb
回転王っつーとエッケザックスの人がまず浮かんでしまったw
730それも名無しだ:2010/08/13(金) 19:19:02 ID:oRiNPYn3 BE:4014851797-2BP(0)
【空気を読む】
一種の様式美だが「周りがいってるなら例え意見が違っても合わせろ」という圧力とも言える
その結果「マイノリティーの方が正しかった!」ってなったら誰が責任とるんだ
731それも名無しだ:2010/08/13(金) 19:19:31 ID:9rvb9Eiw
【インパルスガンダム】
三機の戦闘機が合体したMSなので、戦闘機扱い。
なのでユニウス条約のMS保有制限に引っかからない。

【バビ】
MSに変形可能なMA。
なのでユニウス条約のMS保有制限に引っかからない。
732それも名無しだ:2010/08/13(金) 19:19:44 ID:SVYIaJ/y
>>721
ローカルルールも守れないなら実生活での程度も知れるな

【久保帯人】
インパクト重視の漫画家。見開きとかドアップとか、ゾンビパウダーの頃から多い。
ちなみに過去にHPでとんでもない暴言を放ち顰蹙を買ったことがある
733それも名無しだ:2010/08/13(金) 19:19:45 ID:lXpqVo5E
藍蘭島はガンガン中だと単行本売り上げ4位か5位ぐらいで安定してるしな。

【サンデー】
一応、看板漫画の主役は国民的キャラクターとも言えるポジションにいる。
734それも名無しだ:2010/08/13(金) 19:22:03 ID:Y1zeMPw7
>>731
【自衛隊】
軍隊ではないので問題ない

おいィ?
735それも名無しだ:2010/08/13(金) 19:22:06 ID:IFzKDAfT
>>720
そう、地味に一番酷かった
まあ誰も気にしてな(ry

【ロイ・マスタング】
アニメ鋼錬二期の低迷は、一説によると彼の声優を変えたからだとか

声優変更は良くあることとして、鋼錬は中途半端に変えたり役をコンバートしたりとおかしなことをしたもんだ
736それも名無しだ:2010/08/13(金) 19:22:07 ID:pDJFgzpD
【スパロボのMS(宇宙世紀)】
第2次α、第3次αのように乗換え出来る高性能MSが多数ある場合と、
FやZのようにパイロットに対して、高性能MSが少ない場合がある。

前者だと、乗換えには困らないが、改造費用を回せないという贅沢な悩みが生じる。
一方、後者だとフラグ立てやルート選択でフルアーマー百式改、サザビー、ディジェ
などの便利なMSを手に入れないと乗換えに困ることとなる。

【スパロボのMS(種)】
フリーダムやデスティニーなどの主役級MSは専用機となるため、脇役パイロット達が
主人公機のお下がりを奪い合うこととなる。

第3次αでは、ストライクの他に、補給機のスカイグラスパーやムウ専用のメビウスゼロ
など結構種類があったのだが、W、Z、Kでは高性能MSが少ないため、多くのお留守番パイロット
が出されることとなる。
737それも名無しだ:2010/08/13(金) 19:22:19 ID:xYnKif1F
【ラノベのメディアミックス】
ラノベは漫画やアニメに比べると情報量の圧縮率が段違いなためミックス時にどうしてもダイエットが必要となる
その際はミックス側のセンスもだが原作自体の相性もあるためこれは中々苦労する作業ではないかと思われる
じっくりやるなら1巻6話くらい思い切ってダイジェスト的にするなら1巻2〜3話くらいが良くある配分である
どちらがいいかはこれまた原作との相性次第なのでなんとも言えないのだ

【ゲームのメディアミックス】
演出や話の流れがよく優先されるため原作との乖離が一番起きてしまうジャンル
基本話を見ていくだけのエロゲとかですらルート分岐etcと言う壁が立ちはだかる
最初の基本技が必殺技扱い
やたら長生きしてる短命種族
足パーツで攻撃
無効技で即死
市場に配慮してキャラ年齢の引き下げ
人畜無害なキャラが極悪な悪役に 果ては死ぬことも
等等色々起こるためそれらに原作プレイヤーが一々突っ込むと完全にキリがなくなる
738それも名無しだ:2010/08/13(金) 19:22:27 ID:RcL6ccAp
>>717
なんだかんだで生き残ってるなそういえば<ブレイド
天野こずえも新作描いてるし・・・でも天野先生・・・クレセントノイズの続きはいつ・・・

【ガンガンJOKER】
ガンガンWINGが潰れて代わりにできた雑誌で、WINGの漫画もごく一部が移籍した
夏のあらしがあまり商業的に結果を残せなくて大丈夫か? といわれる雑誌だが、何気に売れてる漫画もある

【妖狐×僕SS】
そんなJOKERの中でも今、結構単行本が売れてるらしい漫画
作者はWINGで、私の狼さん、dearなどを描いてた藤原ここあ
まぁファンにも、好きだけどなんでそんなに売れてるんだろう・・・なんて言われてはいる
739それも名無しだ:2010/08/13(金) 19:22:37 ID:w1fqPpz2
【SEED DestinyのMS】
全体的にSEED時代のザフトと比べてMSのデザインが大幅に変わっている
特にガンダム5機のデザインや配色などは「ザフト何があったんだ!?」と言わんばかりにカラフルで個性的
議長の趣味とでも言われないとこの豹変っぷりは納得出来ない

あれじゃあ逆に目立つような気がするんだけどなぁ(棒
740それも名無しだ:2010/08/13(金) 19:23:20 ID:C+BsmNum
どっかの電車だか列車内で女性がレイプされ泣き叫んでいる間
近くに居た40人だか50人全員が何もしなかったっていう胸糞悪い事件があったな

暴力でしか解決出来ない暴力で解決した方が間違いなく良い事も世の中にはあるって例かねぇ
741それも名無しだ:2010/08/13(金) 19:23:22 ID:9F2unqy6
風の騎士団復活させようぜ!
742それも名無しだ:2010/08/13(金) 19:23:30 ID:aTdegDnH
>>732
ローカルルールも糞食らえ。俺が嫌だと言っている
・・・だっけな?
743それも名無しだ:2010/08/13(金) 19:23:58 ID:9Tzvw8Bo
【コミックビーム】
看板は奥村編集長、アスキーの漫画部門設立に時に秋田書店かれ引き抜きかれた敏腕編集者
秋田書店在籍時にヤクザの顔モデルに採用され女性漫画家に顔が怖いから担当を変えてくれと言われた
伝説の編集者。
744それも名無しだ:2010/08/13(金) 19:24:28 ID:ru33oeIk
>>742
ウェッブルールだったはず
745それも名無しだ:2010/08/13(金) 19:25:10 ID:Jp7YlsKj
【コロコロでやってたロックマンエグゼ】
アニメでドリームソード使うのにヒーヒー言ってる横で強力なプログラムアドバンスを使いまくっていた
746それも名無しだ:2010/08/13(金) 19:25:12 ID:Fr63Zrnu
ラジオでCR北斗のCMの千葉ちゃんナレに吹くw
こないだのカスペといい、変わんねーな。

>>738
小島あきらの事かー!
747それも名無しだ:2010/08/13(金) 19:25:35 ID:SVYIaJ/y
【うみねこのなく頃に】
漫画版がガンガン各誌で連載している。
ひぐらしのときからこの手法だが、ファンからは「全部終わるのに何年かかるのか」とよく言われている。
ちなみにひぐらしもまだ終わっていない。最初の連載からすでに4年経過している
748それも名無しだ:2010/08/13(金) 19:26:36 ID:9F2unqy6
>>742
「法律もウェッブルールもクソ喰らえだ。俺が嫌だと言ってる」
まあネットが普及した始めた時期の話で当時は銃夢さん事件と並ぶ痛い話だったか・・・
749それも名無しだ:2010/08/13(金) 19:27:00 ID:SxL3TML7
【ヤングガンガン】
同名の少年誌よりも元気だといわれる青年誌
ちょこちょことアニメ化し、たいてい評判がいいという青年誌としては珍しい雑誌でもある
セキレイと荒川とWORKING、はなまるあたりをガンガンにゆずってあげてくださひ

【WORKING!】
そんなに話題にはあがならかったが地味にアニメは好評だったヤンガン連載中の四コマ漫画
舞台は北海道のファミレスでギャグ描写は多いが、日常ほのぼの系といえる
ただ同じような日常系と違い、この作品、作品内で殆ど季節ネタをやらないので、作品内での時間の流れがまったくもってわからなかったりする

とりあえず先輩は俺の娘にして大事に育てます
750それも名無しだ:2010/08/13(金) 19:27:31 ID:Y1zeMPw7
【法律もウェッブルールもクソ喰らえだ。俺が嫌だと言ってる】

さすが師匠!俺たちが言えないことをさらりと言ってのける!
そこに痺れない憧れないむしろ結構本気で引く
751それも名無しだ:2010/08/13(金) 19:27:52 ID:C+BsmNum
>>745
最後は合体超獣が地球と融合しようとするんだっけ?
流星の漫画は(見てないけど)なんであいつに頼んだんだろう
752それも名無しだ:2010/08/13(金) 19:28:15 ID:SofGp7bC
>>713
誉エンジンとか当たりとハズレの差がひどかったらしいからねぇ


>>721
…皮肉だと言うことは理解しているよね?

マジレスすると、私信を書きたい・伝えたいというのは、あくまであなたの個人的な事情でしかない。
それを理由に「スパロボ図鑑スレのローカルルール」を捻じ曲げる、というのは筋の通らない話だよ。

個人的には、項目を書き込むついでに私信の一つや二つを書き込むぐらいはかまわないと思うが、
それにしたって限度というものはあるだろう。

【金剛番長】出典:金剛番長
善悪よりも「筋を通す」ことに重きを置く主人公。
753それも名無しだ:2010/08/13(金) 19:28:20 ID:lXpqVo5E
エニックスの雑誌なのになんでDQM+切ったんだろうな…
754それも名無しだ:2010/08/13(金) 19:29:27 ID:Fr63Zrnu
>>747
まだ祭囃し編が終わってなかったのか。

【燕返し編】
近代麻雀で連載されている「ひぐらしの哭く頃に 雀」のコミカライズ。
755それも名無しだ:2010/08/13(金) 19:29:32 ID:SVYIaJ/y
>>742
【法律もウェッブルールも糞食らえだ。俺が嫌だと言っている】
久保がファンに対して吐いた暴言。アンチ、ファン双方で未だに語り草になっている。
事件の経緯は、HPにあった久保の趣味の画像を無断で保存するファンが多かったため(久保は転載はもちろん保存もNGだとしていた)
それに対して「やめろ」と再三警告した久保に、ファンから「別に転載はしないんだし保存くらいいいじゃないか」「法律でもOKのはずだけど」
と文句が出たときにブチキレて日記の中で発した。
2ちゃんねるでは久保のこの大人気ない態度に対してブーイングが相次いだが、
HPの管理人である久保の友人がさらに2ちゃんねる住人に対して程度の低すぎるバッシングをしたためさらに炎上するはめに。
756それも名無しだ:2010/08/13(金) 19:30:23 ID:XJIaO04Y
>>729
【ゼフィール】出典:ファイアーエムブレム 封印の剣
ベルン王国の王。政略結婚相手の産んだ子であったのと、
王としての器量がボンクラ親父を遥かに上回っていたために嫉妬されたりと、若い頃は散々ひどい目にあった。
その後親父が自分を殺そうとしたところを返り討ちにして国王に即位したが、
彼はこれまでの人生で人類に絶望していたため、戦争を起こしてかつて人類が
ほぼ全滅させていた竜族に大陸の支配者の地位を譲ろうとしたが、ロイ軍に敗北して戦死した。

イベント戦闘で剣をクルクル振り回して攻撃したため、エムブレマーから回転王と呼ばれている。
757それも名無しだ:2010/08/13(金) 19:31:05 ID:MGtlSqx6
今度のブリーチの映画久勃起先生が深く関わるってCMでやってたけどワンピほど成功しないだろうな
0巻つかないし
758それも名無しだ:2010/08/13(金) 19:32:03 ID:oRiNPYn3 BE:1911834465-2BP(0)
>>748
そこまでいったら銃夢事件の項目をかこうかー
759それも名無しだ:2010/08/13(金) 19:32:42 ID:ru33oeIk
【学園革命伝ミツルギ】
このスレでもたまに話題になる漫画
コミックRUSHでやってた看板作品の一つだったが、
何故か唐突に打ち切り終了。単行本10巻も発売未定となった…


…が、何の因果かこの度ヤングガンガンに移籍して連載再開の運びに
ヤンガン本当に充実してるなあ
760それも名無しだ:2010/08/13(金) 19:33:00 ID:oRiNPYn3 BE:1147101236-2BP(0)
>>752
わかってるよ んな事あ あえていったんだから

シベリア代行スレがわかった以上もうそんな事の発生は起こりえないと思っていただこう!(ジョジョ第三部の花京院風に
761それも名無しだ:2010/08/13(金) 19:34:34 ID:fal8UowB
去年のワンピ映画はタイミングがよかったよな。
原作が盛り上がり始めたところであれだったから。
どうでもいいが、今年はワンピース映画やらないんだろうか?
762それも名無しだ:2010/08/13(金) 19:35:09 ID:xYnKif1F
【萌え4コマのメディアミックス】
最近ノリに乗ってるジャンル 失敗例が無いわけではないが
結構肉付けが必要な部分が多くそれで居て肉で作風を壊さないようにする注意が居るため
緩やかな作風に反して現場でのプロット作成はかなり厳選されている…かもしれない

【ガンガンWING】
まほらばアニメで本誌の売り上げが3倍に…と言われているが
まあ言うまでも無く元々の売り上げが低すぎた面も大きい
メディアミックスにはこうした日陰の作品に日を当てる役割もあるのだ
763それも名無しだ:2010/08/13(金) 19:36:30 ID:DULmDglH
>>761
やるよん♪ブリーチもあるから、今年はライダー、ウルトラ、ワンピ、ブリーチの冬の陣ですな
764それも名無しだ:2010/08/13(金) 19:36:46 ID:DjEuVusN
>>749
ではヒロインは山田ということで

【はなまる幼稚園】
アニメではガンダムOOと被るところがあったほのぼの系漫画
力を抜いて楽しむにはいいかもしれない
山本先生は俺の嫁
765それも名無しだ:2010/08/13(金) 19:36:47 ID:SVYIaJ/y
【王者の劫渦(バシリオス・ディーネー)】出典:ファイアーエムブレム 覇者の剣
ゼフィールの回転攻撃の名前。ムダにかっこいい、そして強そう
766それも名無しだ:2010/08/13(金) 19:36:59 ID:RcL6ccAp
【久保師匠のHP】
ゾンビパウダー連載してたくらいに存在したものだが・・・その・・・なんというか・・・師匠も若気の至りだったのか内容が・・・
「皆には黙ってたけど、悪いと思ったんでいいます! 実は彼女います!!」とか言って、芸能人にでもなったつもりかこいつw と失笑され、
「マトリックス見に行ったけど、糞つまらなかったよ・・・アクションはへぼいし、ストーリーは頭悪いオタクが頭いいねって言ってもらいたくて考えたみたいな感じ」、
「FF[ってあのシルバーアクセとか革ジャンとかカッコいいつもりかよw」なんて、他作品批判をしまくって、新人のくせに何様だこいつ? なんて言われたり・・・
767それも名無しだ:2010/08/13(金) 19:38:04 ID:Fr63Zrnu
  ( ´w`)   ( ´w`)   ( ´w`)    ( ´w`)    ( ´w`)   ( ´w`)   ( ´w`)
   ヽ|//      ヽ|//     ヽ|//      ヽ|//      ヽ|//     ヽ|//      ヽ|//
 【カワイソウ】  【カワイソウ】  【カワイソウ】  【カワイソウ】  【カワイソウ】  【カワイソウ】  【カワイソウ】

【きららフォワード】
看板の一つだったS線上のテナが来月号で終わる。
これからは徹底して夢喰いメリー推しでいくつもりだろうか。
768それも名無しだ:2010/08/13(金) 19:38:23 ID:lXpqVo5E
バンブーも迷走が終わって何より。
ちょっと前が酷すぎたからなぁ…
769それも名無しだ:2010/08/13(金) 19:38:27 ID:oZSprWiO
>>749
workingは春アニメの中では充分話題になってたと思うが
770それも名無しだ:2010/08/13(金) 19:39:24 ID:xYnKif1F
>>756
破邪の剣(だっけ?コミカライズというより外伝っぽい奴)だとすごい回転をする奥義になってたなw
「おお出るぞ!陛下の奥義が!」
771それも名無しだ:2010/08/13(金) 19:40:00 ID:SofGp7bC
【イレブンソウル】
ブレイドで地味に連載しているロボット漫画。
ロボットは大きさ的にはKMFよりやや小さいくらいか?

アニメ化とかしないかねー
空白のキューバ奪還戦とか描いてほしい
772それも名無しだ:2010/08/13(金) 19:40:39 ID:SVYIaJ/y
>>766
【オサレ先生のHP・・・の管理人】
さっき話題にしたが、久保のリアル友人であったらしい。
しかし【法律も(ry】事件の際に
「2chで罵詈雑言を吐きまくっていた方々、もしこれを読んでなにか思うところがあれば
 ここには来ないで2chのうざい野郎共の集まったイカ臭い掲示板で思いっきり暴れてください」
とオサレ先生以上の暴言を吐き捨てた。
ちなみにこの事件の際、掲示板には久保に対する非難もあったが結託してジェノサイドを行っている。

なお実は久保本人が友人がいるのを装っていたのではないかという説もある。
773それも名無しだ:2010/08/13(金) 19:40:56 ID:RcL6ccAp
>>759
やっぱ編集となんかあったのかな?
ドラマCDとかラジオとか色々やってたのに・・・てかあれいなくなったらRUSHマジどうなるんだ
774それも名無しだ:2010/08/13(金) 19:41:29 ID:26VbRKfQ
>>752
誉は当たり外れとかいうレベルじゃないから困る

【誉エンジン】
第二次世界大戦中に中島飛行機(今の富士重工の前身企業)が開発した航空機用エンジン
当時の日本製エンジンでは画期的な高性能エンジンで、
2000馬力級の大出力に加えて無駄を省いたコンパクトな設計がなされていた
その高性能っぷりは陸海軍上層部を狂喜させ大戦後期に投入された多くの機体に採用されたほどであった

だがこの余裕の無い複雑な設計がいざ量産となった時に大きな問題となる
ただでさえ欧米諸国に比べて工業力が劣る上、誉が量産開始された時点では米軍による本土空襲が開始されており
主要工業地帯が破壊された事で生産量、完成品の品質などは予定よりも大きく低下した
結果、誉エンジンは「日本の工業力の低さと潜在的な開発技術力の高さを象徴する悲劇のエンジン」として語り継がれる事になった
775それも名無しだ:2010/08/13(金) 19:42:02 ID:Fr63Zrnu
>>773
初音みっくすがある!

…失礼、長谷川先生のライディーン漫画がある!
776それも名無しだ:2010/08/13(金) 19:42:21 ID:S05KMyt7
【四クールアニメ】
再放送でもない限り深夜番組だと中々ない
日常回をやりつつ少しずつ、丁寧に伏線を貼ることができるのが強みか
たまにどう考えても配分を間違えていたりするが
777それも名無しだ:2010/08/13(金) 19:43:20 ID:xYnKif1F
>>764
キリなんとかさん呼ぶぞ山田
山田といえば相馬さんが子持ちっつう情報を耳にしたんだが何情報?

【カバー裏のおまけ漫画】
普段読んでる漫画雑誌違いにより気付く人と気付かない人がいる
いやあまなびやのカバー裏はうれしいサプライズでしたね
778それも名無しだ:2010/08/13(金) 19:43:26 ID:ru33oeIk
>>763
鰤だけ明らかにレベルが違う件
779それも名無しだ:2010/08/13(金) 19:43:46 ID:fal8UowB
【スクエニ系列のアニメ】
基本ある程度人気が出たり売れたりしても2期がない事が多い。
よくて続編OVAが出るくらい。
780それも名無しだ:2010/08/13(金) 19:43:52 ID:SxL3TML7
【ヤングジャンプ、ヤングマガジン】
同名の少年誌がある青年誌、無いことがないわけではないが少年誌よりはアニメ化が少なく、少年誌より勢いはない
といっても雑誌存続を心配するとかではなく安定している

【ヤングサンデー】
少年誌のほうはマガジン、ジャンプと並び称されるが、青年誌であるこれは見事に消えた
まあ看板らしい看板や縁の下の力持ちといえる長寿作品もなかったからしかたがなひ
781それも名無しだ:2010/08/13(金) 19:45:47 ID:v0MWB+oi
>>768
むしろ物語自体が終了しそうって話だけどね・・・

>>780
バーディがもうちょっとがんばれれば・・・
RAINBOWもヤンサンのマンガだったしなぁ・・・
782それも名無しだ:2010/08/13(金) 19:45:50 ID:9F2unqy6
【編集と揉めた】
実際見えないところでどれだけあるのかは不明だが、ネットで簡単に情報を発信
出来る事もあり、読者の目に入ることも偶にある。
まあ、中には中津のように漫画で自虐的にネタした人も居たが・・・
783それも名無しだ:2010/08/13(金) 19:47:31 ID:RcL6ccAp
>>775
あとは一応アニメ化もしたとなグラがあるってとこか
784それも名無しだ:2010/08/13(金) 19:47:51 ID:OKaeD5jB
>>765
いや、実際無駄に強かったし。

【FE 覇者の剣】
月刊ジャンプに掲載されていたFE封印の剣の異伝?マンガ。
FE封印の剣に主人公勢の名がついた剣、槍、杖が登場している。
ドラゴン=マムクートの強さの描写と魔法、特にエルファイヤー(ゲームだと失礼ながら産廃性能)の描写に定評がある。
ロイがエリウッドから預かったリガルブレイド(烈火の剣最終盤で手に入るS級武器)を使ったりと、地味にニヤリとできるシーンがあったりする。

ゼフィールは作中でエッケザックス(ゼフィール専用武器)と封印の剣(ゲームだとロイ専用)の二大反則武器による二刀流を披露し、実に大ボスっぽい強さだった。
ただし、覇者の剣のエンディングはゲームで言うところのノーマルエンド。トゥルーエンドではない。
785それも名無しだ:2010/08/13(金) 19:50:00 ID:SVYIaJ/y
【チャンピオンRED】
赤い核実験場と呼ばれているほど危なすぎる雑誌。いろんな意味で。
シグルイをはじめ、ぎりぎりすぎる18禁スレスレ漫画がいっぱい載っている。

【ローゼンメイデン終了】
コミックバースで急に決定し、多くのファンが戸惑った事件。
しかし作者桃種のブログにて編集のクソすぎる対応などが明らかになる。
ちなみに8巻のkonozamaのレビューなどではこの件を「2ちゃんねるの妄想」と揉み消そうと必死なやつがいた。
【少女のつくり方】
ヤングジャンプで突如桃種が載せたカラーページ。
オチに真紅が登場したため、ローゼンのヤンジャンへの移籍が決定したことが明らかになった。
786それも名無しだ:2010/08/13(金) 19:50:01 ID:fal8UowB
【ビッグスピリッツ】
アニメ化とは無縁な週刊漫画雑誌。
ともおとかアニメ化したら意外と面白そうなんだが。
787それも名無しだ:2010/08/13(金) 19:50:12 ID:w1fqPpz2
【BLEACH】
何だかんだで10周年目前の漫画
恐らく殆どの人が不安視していると思われるが、この作品の今後で一番不安なのは
「藍染様を倒した後も連載は続くのか?」ということではないだろうか
彼を倒すためだけにかなりの月日を使っており(連載的な意味で)
もし今後彼を倒した後も更なる強大な敵が出てきた場合、この漫画は終わらない泥沼レースに脚を突っ込むことになりかねない

師匠、流石に次の敵なんていないですよね?!
788それも名無しだ:2010/08/13(金) 19:51:24 ID:Jp7YlsKj
普通にゴーストハンターやってたころが懐かしいのう
789それも名無しだ:2010/08/13(金) 19:51:30 ID:IFzKDAfT
>>779
セキレイ「ほうほう」
荒川「それでそれで?」
鋼錬「」
790それも名無しだ:2010/08/13(金) 19:52:34 ID:Fr63Zrnu
【ハナコ@ラバトリー】コミックRUSH
原作がサナギさんの施川ユウキ、
作画が東方儚月抄の秋☆枝という
ぱっと見作風が正反対なコンビによる作品。
要は施川世界による「トイレの花子さん」である。
791それも名無しだ:2010/08/13(金) 19:53:12 ID:mWG22Gnu
>>787
親父編が構想にあると聞いたなぁ
ヒルコが初期の扉絵から居た辺り、全体的な構想はあるんじゃね
792それも名無しだ:2010/08/13(金) 19:53:12 ID:v0MWB+oi
>>786
実写版ウシジマ君で我慢を・・・だめな臭いしかしない・・・
793それも名無しだ:2010/08/13(金) 19:53:25 ID:rmvr3tlN
>>776
スロースターター、見る人が少なくなるから自然と評価が上がる
…なんてよく言われちゃうがいいものはいいんだ!

>>782
【コンプエース】
スト魔女とのメディアミックスが尽くご破産しているという対象限定で呪われた雑誌。
一作目は人気出る前で鳴かず飛ばず、
二作目、三作目は作家が編集と揉めて打ち切りである……。
794それも名無しだ:2010/08/13(金) 19:53:29 ID:fal8UowB
>>789
荒川は分割2クールみたいなもんだし、鋼は再アニメ化みたいなもんだからな。
セキレイは忘れてた、ごめん。
795それも名無しだ:2010/08/13(金) 19:54:07 ID:SofGp7bC
>>774
【四式戦闘機“疾風”】
そんな誉エンジンを搭載した日本陸軍最強戦闘機。
先行量産型が大陸戦線で大活躍し、狂喜乱舞した陸軍は主力戦闘機として大量生産を決定。
“大東亜決戦機”として大々的に喧伝した…、のはいいが結果は>>774である。

まあそれでも、調子のいい機体ならそれなりに活躍はしているけど。
796それも名無しだ:2010/08/13(金) 19:54:16 ID:UJ5WWfy9
>>774
誉じたい1シリンダーあたりの馬力が高すぎるとか、冷却フィンをあまりにも精巧に設計した結果
いざ生産する段になって「こんな精密すぎるもの作れん」と言われて慌てて設計を変更するハメになったとか、
潜在能力から言っても褒められたエンジンじゃなくね?という批判も多い

ちなみにムスタングとかスピットファイアとかモスキートとかに積まれて
「連合軍の勝利を支えた」と言われたロールスロイス・マーリンは
「日本では試作ならまあなんとかできんこともないだろうが量産なんて絶対無理」と当時言われた
797それも名無しだ:2010/08/13(金) 19:54:33 ID:C+BsmNum
【強度】FE覇者の剣
セシリアの胸>>>>>リガルブレイド
798それも名無しだ:2010/08/13(金) 19:54:36 ID:k2irrBua
【三八式歩兵銃】武器
明治30年に作られた三十年式歩兵銃を元に日露戦争の経験を生かして改良したライフル。
第二次世界大戦当時の日本軍の代表兵器として有名

もともとはシンプルな構造で完成度の高い銃だったのだが
パーツは職人が作るたびに現物あわせという、明治38年当時でも古い手段を使っていた

そんな職人頼りの物を大量生産したんだから性能がアレになっても仕方ないね
799それも名無しだ:2010/08/13(金) 19:54:49 ID:SxL3TML7
ゴットバード読みたいがRUSHが近所にうってなひ
【ローゼンメイデン】
アニメが好評で人気作品となったが、編集と揉め、打ち切りという第一部完という感じで終了したが、ヤングジャンプにて月一連載にて復活している
でアニメ三期はまだですか?

【編集と揉めて終了】
上記のローゼンメイデンのよに早めに別雑誌に連載再開すればまだいいが、たいていは再開期間が長すぎて、ファンがはなれ地味に終わって行く

がうがうわー太と守護月天は悲しかった…
800それも名無しだ:2010/08/13(金) 19:55:00 ID:SVYIaJ/y
>>787
これで最強の虚とか出てきたら爆笑するレベル

【ザエルアポロ戦】
gdった鰤をもっとも端的に表している戦い。
こいつとの遭遇からけっちゃくまで実に1年以上かかっている。
しかも「実は○○していたんだ」「実は力を制限していたんだ」という設定返しが頻繁に行われた。
もっとも衝撃的だったのは涅ネムの体内から出てくるシーンだろう。
読者の心情的にも「まだ決着じゃないのか・・・」とイラつかせたが、決着自体はかなりあっさりとしていた。
801それも名無しだ:2010/08/13(金) 19:55:26 ID:lXpqVo5E
【吼えろペン】
時々、小学館内部のゴタゴタがフィクションの名を借りて暴露される漫画。

【アオイホノオ】
炎尾燃の名を借りて当時の島本先生の庵野への嫉妬が溢れ出る漫画。
802それも名無しだ:2010/08/13(金) 19:55:53 ID:Fr63Zrnu
>>793
2作目は単行本を2巻とも持ってるけど
後書きを見る限り揉めてる様には見えなかったけどなぁ…。>ストパン
まあ、明らかに打ち切り臭い終わり方だったが。
803それも名無しだ:2010/08/13(金) 19:55:55 ID:Y1zeMPw7
【稲田浩司】漫画家
現在では病気が心配されている人
ダイの大冒険の単行本では、打ち合わせの議論の喧々諤々ぷりを評して「言葉のナイフで胸をえぐられる」と冗談めかして書いている
これに際して原作の三条陸は「一番言葉のナイフの切れ味が鋭いのは担当の大橋氏(29才独身)である」と弁解(?)していた
804それも名無しだ:2010/08/13(金) 19:55:57 ID:LAD0kQLp
>>777
その辺はヤンガンの漫画だけ読んでると分からない
作者サイトにいけば色々情報があったり
805それも名無しだ:2010/08/13(金) 19:56:12 ID:MGtlSqx6
【魔方陣グルグル】
テレ朝でアニメ化した後テレ東で再アニメ化。その際ドキドキ伝説という恥ずかしい副題がついた。
806それも名無しだ:2010/08/13(金) 19:56:43 ID:oRiNPYn3 BE:2549112858-2BP(0)
>>803
喧々諤々←この読み教えて わからん
807それも名無しだ:2010/08/13(金) 19:57:06 ID:OKaeD5jB
>>787
黒崎パパンと石田パパンのアレコレは明かされたのかい?まだならとりあえずそれがあるぜ!

【黒崎家】BLEACH
父は死神、母は強力な(?)霊能力者と、その筋的にはサラブレッドな家系。
一護の妹その1は結構霊能力体質だが、妹その2はそういった様子はない。
が、なにが起こるかわからないなぁ。下手すりゃ覚醒しちゃうかもしれんね。
808それも名無しだ:2010/08/13(金) 19:57:14 ID:UJ5WWfy9
ストパンはそろそろいらん子にメディアミックスかかってもいい頃だと思うんだが
この間本編にウルスラ出てきて「新キャラか」と言われた時は複雑な気分に……
809それも名無しだ:2010/08/13(金) 19:58:30 ID:9F2unqy6
【編集が会社を辞めた】
Drモローがある漫画で打ち切りを喰らった理由
810それも名無しだ:2010/08/13(金) 19:59:01 ID:lXpqVo5E
【ミニ四駆用モーター】
これにも同じ製品内で個体差があり、当たりのトルクチューンは凄まじい性能を誇る。
レブチューンは直線スピードが売りだなんて真っ赤な嘘やったんや!
大人は嘘つきだチクショウ!
811それも名無しだ:2010/08/13(金) 20:00:22 ID:mWG22Gnu
>>800
オチは「マユリカッコィィ」って声が結構聞こえたなぁ…
久保先生は脇の書き方は結構評価高いよね
812それも名無しだ:2010/08/13(金) 20:00:57 ID:SVYIaJ/y
【冠茂】
知っている人は知っている、サンデーの編集部員。
「金色のガッシュ・ベル」の作者・雷句誠の訴訟の際に一番の槍玉に上がった。
・・・焼きたて!ジャぱんなど、担当した作品に自分の同名キャラを出すことを要求したらしい。
ジャぱんの他には石渡治の「パスポート・ブルー」でも、全く同名のキャラがいる。
しかし社内での派閥は大きいらしく、上記の訴訟事件の際に明らかになった
とある担当の「ボクは冠茂と親しくってね」という迷言はガイドラインスレが立ったほどである。
813それも名無しだ:2010/08/13(金) 20:01:00 ID:RcL6ccAp
【瀬戸の花嫁】
ガンガンWINGでやってた漫画で、現在はJOKERで連載中
なぜか原作が低迷してた時にアニメ化し、結構な良作になったのだが、、アニメから入った連中が原作に流れる所か、原作がボロ糞に言われる事に
酷い時には、ほぼ原作再現なアニメが面白いのはアニメスタッフだけのおかげ! なんて言われることも・・・

その後、OVAなんかも作ったが、作者が腕をやって2年近くも休載した
814それも名無しだ:2010/08/13(金) 20:01:21 ID:ru33oeIk
>>808
なんか認知度がなのは漫画版やドラマCDと似た感じがする>いらん子中隊
815それも名無しだ:2010/08/13(金) 20:02:08 ID:Y1zeMPw7
>>811
確かに脇役がカコイイ

というか主役級にすると持ち上げ酷すぎて格好良さがダウンするような気がする
816それも名無しだ:2010/08/13(金) 20:03:01 ID:Jp7YlsKj
【ドラゴンクエストX天空物語】
3〜4回ほど雑誌を乗り換えたが無事に完結した作品
X主人公のイケメーンぶりに定評がある
817それも名無しだ:2010/08/13(金) 20:03:19 ID:SVYIaJ/y
>>811
たしかにマユリかっこよかったし、
それになんか一護は卍解が地味なのもあって印象に残らないんだよなぁ。
818それも名無しだ:2010/08/13(金) 20:03:43 ID:AsbDQTWd
>>787
終わる前に隊長格全員の卍解見たいなぁ

【卍解】BLEACH
例外を除けば死神の最強戦闘形態
始解の5倍〜10倍の強さを持つ
隊長格は全員使えるらしい

当面上の最終決戦である藍染との直接対決で出し惜しみする隊長が居るのは果てしなく謎である
819それも名無しだ:2010/08/13(金) 20:03:52 ID:k2irrBua
【エッケザックス】斬撃のREGINLEIV
初段が一番ゆっくりで段数が増えるごとにだんだん振る速度が速くなっていく玄人好みの扱いにく過ぎる剣
最終的な回転速度には回転王もびっくり
820それも名無しだ:2010/08/13(金) 20:05:17 ID:Jp7YlsKj
確か卍解出来た奴は歴史に名を残すみたいな設定あったよな・・・
821それも名無しだ:2010/08/13(金) 20:05:43 ID:SVYIaJ/y
>>816
しかし・・・
【天空物語のV主人公】
実はビアンカとの外伝も描かれてが、一度として名前が呼ばれたことがない。
ビアンカは「キミ」とだけ終始読んでいる。
デフォルトネームがないことの皺寄せか。小説版ネームとかはさすがに無理だったんだろうか
822それも名無しだ:2010/08/13(金) 20:06:25 ID:SVYIaJ/y
>>820
それどころか卍解が破られたら死ぬって設定もあったはず
823それも名無しだ:2010/08/13(金) 20:06:32 ID:SofGp7bC
>>796
ダイムラーベンツエンジンも結局まともにコピーできなかったしなぁ>日本

【R-3350サイクロンエンジン】
かのB-29に積まれた超高性能エンジン。
これも高性能化を追求しすぎて色々と問題の多いエンジンである、実際B-29の故障率の高さはそうとう深刻だった。
しかし、アメリカはこのエンジンの欠陥を「大量生産して故障したエンジンをすぐに取替える」というとてつもない力技でクリアーしてしまった。

…アメリカは本気でチート過ぎるから困る
824それも名無しだ:2010/08/13(金) 20:07:24 ID:LAD0kQLp
>>818
京楽さんが一番難っぽい

【京楽春水】 BLEACH
「京楽さんはなんで卍解しないん?」という至極当然の疑問に師匠は
「京楽は”卍解すればヨン様も倒せるかも”と思わせてくれるところが魅力」と答えている
いや、それは作中の理由じゃなくてただのあんたの都合じゃ(ry
825それも名無しだ:2010/08/13(金) 20:07:26 ID:OKaeD5jB
【更木 剣八】
卍解?なにそれうまいの?を地でいく八番隊隊長。
卍解どころか刀の名を知り、呼ぶことで使える始解すら使えない死神の、ってかBLEACHの異端。
本当に何なんだアンタは。
826それも名無しだ:2010/08/13(金) 20:07:31 ID:UJ5WWfy9
>>821
最近は公式でも名前が必要なときはリュカと書かれることが多い印象
>5主人公
827それも名無しだ:2010/08/13(金) 20:08:11 ID:XhUvGymN
>>738
【夏のあらし!】
原作者の小林仁が長らくシャフト作品のエンドカード書いてた縁かようやくアニメ化された。
しかし売り上げの結果はぱにぽに以来それなりに売れてたシャフト作品初の爆死(1000枚台)。
しかも化物語とついでに絶望3期が挟まれてたため「不良債権」「この体力をイヒに回せ」とボロクソだった。
ちなみに秋から始まるシャフトの作品「それでも町は回っている」の主人公の苗字は夏のあらしのヒロインと同じ「嵐山」である。

>>795
疾風の名前は公募だって聞いた
828それも名無しだ:2010/08/13(金) 20:08:28 ID:9I3e/M1i
>>808
18禁OVAでアニメ化だな
829それも名無しだ:2010/08/13(金) 20:09:24 ID:ZxKC+Wna
【バラガン・ルイゼンバーン】BLEACH
作中での敵である虚集団十刃のNo.2であり自らを大帝と呼ばせる実力者
人間型の時は歴戦の老戦士のような強面、虚型の時は創作一般でよくある
死神のような骸骨である
能力はチートレベルであるが、味方が結構機転をきかせて戦ったり
過去回想含めそこそこの短さで上手く纏まっていたため話の評判は良い方
アニメ等だと飯塚昭三の声によりさらにボス感に拍車をかけている
こいつ一番にして山爺と戦わせて欲しかったなぁ…
830それも名無しだ:2010/08/13(金) 20:09:30 ID:dm9MWft+
ドラクエは割りとその辺フリーダムというか
メディアミックス系からいろいろ引っ張ってきてるよね
831それも名無しだ:2010/08/13(金) 20:09:30 ID:v0MWB+oi
>>818
しかし毒ガスキューピーとか出されても集団戦じゃ困るだろw

【卍解】
この手の能力のお約束どおり当たり外れが大きすぎる、そして悲しいことに主人公はハズレの部類である。
そして当たりの能力に限って使い手が残念すぎるも特徴、君のことだよトーシロ君。
832それも名無しだ:2010/08/13(金) 20:09:55 ID:AsbDQTWd
>>822
それは卍解以上の手が無いからって意味じゃないのか?
833それも名無しだ:2010/08/13(金) 20:10:57 ID:mWG22Gnu
【涅マユリ】

死神の副隊長と自分に勝利した滅却士二人がかりでも勝てなかった
破面相手に、凄まじい後だしじゃんけんで勝利した
結果だけ見るとあれだが、彼の思想面に関しての評価はかなり
高い
834それも名無しだ:2010/08/13(金) 20:11:09 ID:UJ5WWfy9
>>827
俺はBDでしか見てないが、TV放送のときのするがモンキーとかなでこスネイクあたりはヤバかったらしいね
>シャフト
835それも名無しだ:2010/08/13(金) 20:11:30 ID:Jp7YlsKj
天鎖残月は何かまだ現状とは異質な能力隠してると思う
てか無いと勝てる気がしない
836それも名無しだ:2010/08/13(金) 20:11:44 ID:AsbDQTWd
>>831
一番のハズレはソイフォンだと思う
837それも名無しだ:2010/08/13(金) 20:12:46 ID:ILPZ4bFN
【エルドランシリーズ】
一応ゴウザウラーで完結だが完全にTVシリーズ一年分出来る設定があるダイテイオーがスパロボNEOでやっと日の目を見た
来年でちょうど20周年だしシリーズBD化かダイテイオーアニメ化してくれサンライズ
838それも名無しだ:2010/08/13(金) 20:12:58 ID:OKaeD5jB
【斬魄刀】BLEACH
卍解に当たり外れもあるが、刀にも当たり外れのようなもんがある。
〜系最強の斬魄刀と言われたりするように、斬魄刀自体にランクがあるようだ。
839それも名無しだ:2010/08/13(金) 20:13:28 ID:9F2unqy6
【ドラクエ四コマでの主人公の名前】
デフォ名がなく勇者、王子、お父さんとかそういうので乗り切る

【メガテン四コマでの主人公の名前】
デフォ名のない者は主人公とか直球で呼ばれる。
840それも名無しだ:2010/08/13(金) 20:13:29 ID:AsbDQTWd
>>835
それが最後の月牙天衝(笑)なんだろ
841それも名無しだ:2010/08/13(金) 20:14:07 ID:u7o6jUvN
【黒崎一護】
残念な武器の性能を自分の肉体を変化させる事でカバーする
しかし親父に新技を教えてもらうようなのでこれでゲームでも強キャラになるといいね
842それも名無しだ:2010/08/13(金) 20:14:16 ID:LAD0kQLp
>>829
スタークさんが残念すぎるからな

【スターク】 BLEACH
十刃の1であり特殊なヤミーを除けば最強の十刃
・・・なのだが普段はやる気がなく指揮もバラガンさんがとっていたりとあまり威厳はない
つまり本気を出せばすげーというキャラなのだが、実際は本気を出してもそんなに凄くはなかった
相手の能力の分析とか状況判断はそれなりにちゃんとしてたが2のバラガンさんの能力が超強力なのに比べるとちょっと・・・
843それも名無しだ:2010/08/13(金) 20:14:42 ID:w1fqPpz2
【雀蜂雷公鞭】BLEACH
護廷十三隊二番隊隊長である砕蜂の卍解
満を持しての登場だったが、評判は思ったほど良くなかった
というのも隠密機動総司令の彼女のイメージとはそぐわない巨大砲台だったのが失敗だったのではないだろうか
「こんなのなら雀蜂の弐撃決殺の方が良かったわ」という声も一部ではあったところを見ると
やはりイメージ的には蝶のように舞い、蜂のように刺す卍解を見たかった人が多かったのだと思われる

師匠、今からでも遅くないんで設定追加しましょう!
844それも名無しだ:2010/08/13(金) 20:14:49 ID:W5ejLB4K
【キャラの能力より武器の方が重要】
RPGではよくあること。
これがあるとレベルの大小が些細なことになる上、
レベルアップのありがたみが実感しにくい。
845それも名無しだ:2010/08/13(金) 20:15:44 ID:dm9MWft+
【天馬座の星矢】聖闘士星矢
主人公なのだが
必殺技が「音速の拳を放つ」というもの
ちなみに青銅闘士は基本的にマッハ拳を使えるとされているため
じゃあ、こいつの特性ってなんだ?の世界になってしまった
まあ、他のキャラに比べると手数の多さが特徴とも言えるだろうか

長期間でないことも多く、パワーアップしたと思ったらあっさり戦闘不能になるなど
本当に主人公か?と思われたりもするが
成長速度は主要五人の中で随一である
まあ、兄弟全員揃えても黄金聖闘士のインパクトに負けてる感は否めない

【天馬座のテンマ】聖闘士星矢ロストキャンパス
そんな星矢の前世にあたる青銅聖闘士
こっちの青銅聖闘士の枠をはるかに超え、黄金の域にも到達しようという実力を持っているのだが
毎回敵もチートばかりなのでいまいちその強さを実感できないキャラ
846それも名無しだ:2010/08/13(金) 20:16:37 ID:v0MWB+oi
>>842
だって能力がスーパーゴーストカミカゼアタ(ry

【破面No3のハリベルさん】
犠牲になったのだ、師匠の趣味その犠牲にな・・・
847それも名無しだ:2010/08/13(金) 20:16:53 ID:mWG22Gnu
にしても何だかんだでブリーチ愛されてんなぁ
やっぱり超能力チャンバラって安定してんのかね
848それも名無しだ:2010/08/13(金) 20:17:00 ID:wvhaB+zW
>>828
ボルガ博士「ズボン好きかい?」
849それも名無しだ:2010/08/13(金) 20:17:07 ID:u7o6jUvN
>>843
俺は隠密機動の制服が乳と股だけ隠すデザインになって
ビットみたいに雀蜂の効果を持つ子機がビュンビュン飛んでいくのだとばかり思っていたよ
850それも名無しだ:2010/08/13(金) 20:17:56 ID:SxL3TML7
つかギンがバラガンさんに鏡化水月の欠点おしえてあげればヨン様倒せたよな気がする
851それも名無しだ:2010/08/13(金) 20:18:00 ID:XhUvGymN
>>846
アニメじゃ過去話が出るよ!
852それも名無しだ:2010/08/13(金) 20:18:53 ID:Jp7YlsKj
【ブリーチ】
ガチレズが二人もいるジャンプ漫画
853それも名無しだ:2010/08/13(金) 20:19:29 ID:SofGp7bC
【大魔王バーン】出典:ダイの大冒険
武器の性能とかはあまり重要じゃなかったラスボス。実際、最後は素手で戦っていた、
ロン・ベルクさん曰く「バーンが持てばただのナイフでも最強になる」とのこと。
そりゃ、ロン・ベルクさんも作り甲斐がないわな。

まあ大魔王のパワーに耐えられる武器というだけで、普通に考えれば伝説級の武器なんだろうけど
854それも名無しだ:2010/08/13(金) 20:20:15 ID:v0MWB+oi
>>850
あいつの目的は自分で殺すことだから無理だろ

【市丸ギン】
何考えてるかわからないだ、空っぽだ、バケモノだ言われてきたが
彼の行動目的はただ1つ、幼馴染の女のなぶった仇である藍染を自分の手で殺すこと
と恐ろしいほどシンプル、ただせめて崩玉取り込む前にやれなかったものか・・・
855それも名無しだ:2010/08/13(金) 20:20:28 ID:UJ5WWfy9
>>845
しかし親父とお袋とか因縁のある敵出してもらえて良かったよ>テンマ
やっぱりそういうのがあるのとないのでは話が全然違う。

【テンマ】
冥王神話主人公。苗字は不明。
気合で神聖衣を召喚したことがあるが、ちょうど今回またも彼の聖衣が神聖衣化しそうな流れに。
856それも名無しだ:2010/08/13(金) 20:20:40 ID:rPj8F9Sj
【どきどき魔女神判】
元々パロディが多いゲームだったのだが
チャンピオンREDで漫画化された際にさらに酷くなった
…密とかきりんの時はそうでもなかったと思うんだけど何があったんですかねえ八神さん

ちなみにまほ(幼女)の裸にはSNK側からNGが出たそうで
さすがの赤い核実験場にも出来ないことはあるようである
…でもねおんは悪魔だから普通に全裸シーンが掲載された
857それも名無しだ:2010/08/13(金) 20:22:07 ID:wL3l64Ly
>>813
さーたん登場後こそが元々の持ち味だと思うんだけどなあ
858それも名無しだ:2010/08/13(金) 20:23:38 ID:OKaeD5jB
>>847
初期の学生生活メインの話が好きなんだがなぁ。あのノリは良いものだ

【浅野敬吾】
一護の友人でやかまし系。ぞんざいな扱いに定評がある。
一護の影響か霊がみえるようになってしまった。
859それも名無しだ:2010/08/13(金) 20:24:53 ID:9F2unqy6
>>837
BD化するのはサンライズじゃないし・・・
【エルドランシリーズ】
放送当時の販売はライジンオーとガンバルガーは東芝EMI、ゴウザウラーだけはキングレコードで、
DVD化された時も、ライジンオーとガンバルガーはジェネオンがBOXを出しゴウザウラーはキングレコードが出した。
弊害としてゴウザウラーのみレンタル解禁されていないとかったり
ジェネオンで実施した購入特典企画のドラマCDではゴウザウラーが登場しない事がある。
860それも名無しだ:2010/08/13(金) 20:25:45 ID:AsbDQTWd
【砕蜂】
是非卍解に成功した時の心境を聞いてみたいものだ

【山本元柳斎重國】
護廷十三隊総隊長の爺さん
あの藍染ですら恐れてメタる全斬魄刀中最高の攻撃力を持つ流刃若火を持っている
素手でも十分に強いというチートスペック

おい、卍解しろよ
861それも名無しだ:2010/08/13(金) 20:25:49 ID:k2irrBua
【はやぶさの剣】ドラクエ
初代と4(リメイク前)以外に登場する二回攻撃の剣
攻撃力は平凡だが極めてくると攻撃力の高い「最強の剣」よりこっちのほうが強力な武器になってくる。

とくに攻撃力を剣スキルで底上げできるようになってからのこいつはマジ自重してない
歴代最強の攻撃力を持つ銀河の剣がただの防御低下アイテムと化すもんな
862それも名無しだ:2010/08/13(金) 20:26:10 ID:fal8UowB
ギンさんがアイゼン刺した時、刺した相手は実は乱菊でしたー、とかやられたらどうしようかと思った
863それも名無しだ:2010/08/13(金) 20:27:17 ID:Jp7YlsKj
>>862
むしろ師匠の性へk・・性格から考えて何故そうしなかったんだろう
864それも名無しだ:2010/08/13(金) 20:27:20 ID:SVy5afUk
【チャンピオンRED】
雑誌を牽引して来たシグルイが先月で終了し、今後が危ぶまれる
まぁ、無明逆流れ編以外もやりそうだが

鉄のラインバレル、ジャイアントロボ 〜地球が燃え尽きる日〜、真マジンガーZERO、デビルマンVSゲッターロボ、装甲悪鬼村正鏖が掲載され、なかばロボ漫画雑誌となっている

特撮をふんだんにパロったミカるんXもあるよ!
865それも名無しだ:2010/08/13(金) 20:28:16 ID:4b3LEEC4
【ドラクエ6主人公】
リメイク取説でレックという名前が使われており
(恐らくレイドックをもじったものと思われる)
公式化しつつある。

【ドラクエ7主人公】
デフォルトネームでアルスが用意されている。
ドラクエが公式で主人公に名前を用意したのはここから。

【ドラクエ8主人公】
エイト。
…。

【ドラクエ9主人公】
ナイン。
…まあ違和感ないから良いか。
866それも名無しだ:2010/08/13(金) 20:29:21 ID:v0MWB+oi
>>863
師匠が一生懸命考えて思いついた鏡花水月の弱点が使えないじゃないか
867それも名無しだ:2010/08/13(金) 20:30:16 ID:UJ5WWfy9
そういや鏡花水月もまだ卍解してないよね?
868それも名無しだ:2010/08/13(金) 20:30:39 ID:AsbDQTWd
>>854
あれって、やっぱり乱菊さんヤられたのかな?
869それも名無しだ:2010/08/13(金) 20:32:12 ID:Hz/112zm
>>808
あおれよりアフリカの星をだな。
870それも名無しだ:2010/08/13(金) 20:32:45 ID:RcL6ccAp
>>857
ズシオのアンジュ姫に通じるキムタコ作品のお約束的キャラだしねw まぁでも、さーたんまでならまだいいって人もいるよ
その後のユピテル、丸子あたりは駄目!って人ばっかだし、あいつらを上手く使えてたかと言うと確かにあれだけど・・・

まぁそれでもあのあたりも面白い話はちょこちょこあると思うだけどな・・・絵の劣化は擁護できんが
871それも名無しだ:2010/08/13(金) 20:33:10 ID:SVYIaJ/y
【ボッツ】
ガンガンでかつて連載していた漫画版ドラクエ6の主人公の名前。
由来はまんま「ボツ」から。かなりダサいが、作者はあえてダサくしようとした。
「人は誰でも勇者になれる」というのがテーマだから、ということらしい。
漫画版自体はDBリスペクトが入っている。

【バーバラ】
ドラクエ6で絶対に外せない仲間。
漫画版じゃヒロイン。ミレーユがヒロインじゃなくて結構批判があった。
ちなみにゲームではラスト主人公の前から消えるが、漫画版ではボッツと最後結婚する。
これは作者が堀井雄二に「バーバラ消したくないです・・・」と直談判しOKをもらったという逸話がある。
872それも名無しだ:2010/08/13(金) 20:35:28 ID:ZxKC+Wna
>>860
あれは卍解すると結界すら破って外に被害が出るから卍解しなかったと脳内補完してる
873それも名無しだ:2010/08/13(金) 20:40:43 ID:KsgKD5Ka
>>871
ただミレーユは小説版の流れからハッサンとくっついた臭いんだよな

【ターニア】
自分の無事を願って故郷で待ち続ける義理の妹とかもうあざといね、それがいい
これがヒロインじゃなきゃ誰がヒロインなんだ、教えて萌えの仙人様!
874それも名無しだ:2010/08/13(金) 20:40:46 ID:UmkQJYBP
【輝羅鋼極彩Ver】 ガンプラ

ロストテクノロジーと化してしまったBB戦士の多色成型プラ技術
「輝羅鋼」(キラハガネ)をクリアーパーツにシールを貼ることで
再現、再販したシリーズ。
発表当初は「シールかよ、イラネ」「こんなんなら再販すんな」
などと否定的な意見が多かったが、
いざ発売してみるとさすがに本家には劣るもののきれいに貼れば
そこそこの美しさと高級感が出せたため好評となり、
この度第二弾として天星七人衆編の面々の復刻が決定した。

【魁斬頑駄無】天星七人衆編

主人公である零壱の師匠である剣聖頑駄無の兄弟子。
七人衆と対になる敵集団・七逆星の一人として登場したが
その真の目的は七逆星を内部からかく乱し七人衆を陰ながら
支援する事にあった。
最期はラスボス、逆星暗黒神に取り込まれてしまうが最後の力で
抵抗し零壱の攻撃の隙を作り暗黒神とともに消滅した。
そのキャラクター性からシリーズでも人気が高く再販が望まれていたが
上記の輝羅鋼極彩にて遂に再販決定。オメ。
875それも名無しだ:2010/08/13(金) 20:41:17 ID:h0f84opx
>>825
八番隊じゃなくて十一番隊だよ
【更木 剣八】
初期の卍解前の主人公に倒されたのに、その後かませにならなかったという珍しい人
どうして主人公勝てたんだろ?
876それも名無しだ:2010/08/13(金) 20:42:29 ID:YIwYD+Fo
【ロングソード】FF10
主人公ティーダの初期装備 フラタニティは初期装備じゃありません
行方不明になっている父親の土産と言われて渡されるが…

形見とかそんなんじゃなく、本当に土産だった…
観光地で無意味に木刀を買う感覚みたいなものか?
877それも名無しだ:2010/08/13(金) 20:45:34 ID:8D4gtZH+
【草薙 坤竜】 装甲悪鬼村正 鏖
漫画版装甲悪鬼村正に登場したオリジナル機体
前者は噛み付いた相手に毒を流し込む能力、後者は血の海の中に身を隠す能力
この作品の世界では空を飛んでの高速戦闘が基本なので両方万全な状態の敵には通用しない見事な欠陥能力
特に後者はワザワザ下準備をする必要があるし狭い場所か液体を操る能力持ちとでもコンビ組まなきゃ実戦では使えない
そろそろ摩擦をゼロにする陰儀が登場する時期だな
878それも名無しだ:2010/08/13(金) 20:45:55 ID:LAD0kQLp
>>875
まあその後強くなった一護でも「もう一回やったら勝てる気しない」って言ってるしなあ
っていうか始解すらしてないからいざとなったら無理なくパワーアップできるからまだまだかませにはなりにくいのよね>剣ちゃん

【草鹿やちる】 BLEACH
十一番隊副隊長
戦闘シーンがないのでその実力は謎につつまれている
かませになりがちな副隊長組の中では最強なのではないかという説と、そんなには強くないだろう説で二分化している
879それも名無しだ:2010/08/13(金) 20:46:36 ID:w1fqPpz2
【大前田希千代】BLEACH
護廷十三隊二番隊副隊長、恐らく殆どの人が初見の際に「こいつが副隊長!?」と思うであろう
隠密機動隊の副隊長とは思えないくらい太い体格をしている
ただ副隊長を務めているだけはあり、脚の速さはピカイチのようだ
砕蜂がどういう経緯で彼を副隊長にしたのかはまったくの謎である

アニメの方で補完・・・してもらえませんかね?(懇願)
880それも名無しだ:2010/08/13(金) 20:49:39 ID:dQURTfbu
百発一中の銃よりも一発必中の銃で十分である
881それも名無しだ:2010/08/13(金) 20:51:32 ID:LAD0kQLp
>>879
一番自分と合わなそうだったからじゃね?あの人上司と部下は反目しあってるほうがいいって主義だし
882それも名無しだ:2010/08/13(金) 20:52:05 ID:pCCseWQT
たかが五番目のエスパーダにあんな苦戦しやがったとか言われないのは何でだろうな
三番目に苦戦したちびっこは笑われまくってんのに
883それも名無しだ:2010/08/13(金) 20:53:15 ID:r4azLBhF
>>878
やちるは更木の斬魄刀が具現化した物とも言われてるな
【斬魄刀】
自分の分身でありもう一人の自分自身でもある
こう聞くと厨ニ病全開に見えるが…まあ、男の子は幾つになっても
子供だからしょうがないよう( ´▽`)
884それも名無しだ:2010/08/13(金) 20:58:31 ID:Y1zeMPw7
>>882
そりゃ最後は両手持ちになっただけで一刀両断だもの

大見得切って必殺技使ったのに殺せてませんでした、そのうえ女二人に加勢してもらっても
決着はつかずに4様に取られちゃいました・・・じゃねぇ
885それも名無しだ:2010/08/13(金) 21:00:57 ID:mWG22Gnu
>>882
遊ぶの止めた瞬間に瞬殺したからじゃね
【剣道】

確かこんな感じの更木隊長の技
刀を両手握りに変えただけであの破壊力とか…
886それも名無しだ:2010/08/13(金) 21:01:11 ID:W5ejLB4K
>>884
そういや無意識に手加減するとかそういう設定もあったっけw
887それも名無しだ:2010/08/13(金) 21:01:21 ID:AsbDQTWd
>>878
やちるは女性死神の中で唯一の萌えキャラだから強い
888それも名無しだ:2010/08/13(金) 21:02:11 ID:v0MWB+oi
>>887
雛菊をディス・・・いやあんな地雷女厳しいか・・・
889それも名無しだ:2010/08/13(金) 21:03:52 ID:dm9MWft+
トーシロなんて所詮見た目だけの人
なんてイメージが浸透したのはなぜなんだろうね
……まあ、本編での扱いのせいなんだけど
何で人気が高いのかさっぱりわからん
890それも名無しだ:2010/08/13(金) 21:06:12 ID:qnNUOodc
【日番谷冬獅郎】ブリーチ
出番あるとだいたい「なん・・・だと・・・」の係
あげく助けたい人刺しちゃいました
救われねえ・・・
891それも名無しだ:2010/08/13(金) 21:10:44 ID:S05KMyt7
弱けりゃ弱いで保護欲が刺激されるからだろ
892それも名無しだ:2010/08/13(金) 21:11:28 ID:E3OooFmY
>>879
大前田の父親は夜一の副官だったから砕蜂の元上司だぞ
893それも名無しだ:2010/08/13(金) 21:11:39 ID:HOpXqYgM
創作物の氷雪系はかませになりやすいのか…?

【大魔王ゾーマ】
強いイメージの氷雪系の使い手。実際普通に進めたLVではラスボスに相応しい強さだある
894それも名無しだ:2010/08/13(金) 21:14:30 ID:KsgKD5Ka
なんだかんだいってもお前らブリーチ好きなんだろ?

【オサレ戦闘】
ブリーチがブリーチであるための戦闘
この描写方を本気ととらえるかギャグととらえるかで楽しみ方が偉く変わる
まあそんなのコミケの腐女子どもには関係ないがな!…藍染×剣八、…悪くないな
895それも名無しだ:2010/08/13(金) 21:15:15 ID:wvhaB+zW
>>891
小動物とかそんな感じだよな

【心の種が生まれるですぅ】:ハートキャッチプリキュア
毎回毎回感動シーンの後に「うん○」するのやめてくれませんかね
ちなみに尻から泡が出るシーンは途中からカットされた
896それも名無しだ:2010/08/13(金) 21:15:22 ID:VxY4DqRt
>>338
ブロッサムじゃなくて、パッションだ
897それも名無しだ:2010/08/13(金) 21:15:38 ID:rPj8F9Sj
こんな死神だらけのスレにいられるか!
俺は天界に帰らせてもらうぜ!

【紫雲統夜】
戦うのを断って誰かさんにボロクソに言われることに定評のある主人公

考えたらスパロボ界唯一の「戦いたくないでござる!」な主人公かもしれない
898それも名無しだ:2010/08/13(金) 21:17:27 ID:dm9MWft+
>>897
OG系では、な
899それも名無しだ:2010/08/13(金) 21:17:46 ID:Jp7YlsKj
【梵天ブラフマン】DDSアバタールチューナー2
ラスボス
5段階に属性変化し最終相が氷結
万能の相が無いのでフルデストロイアで完封される可哀想な神
900それも名無しだ:2010/08/13(金) 21:18:51 ID:mWG22Gnu
>>897
先手を打つようだが、ミストは途中からだしな

【戦いたくない】

口には出さないが、大概の主人公はこう考えているだろう
901それも名無しだ:2010/08/13(金) 21:19:38 ID:96SPeIR+
>>893
【ヴェイグ・リュングベル】TOR
TORの主人公
安定して強い氷雪系
最近はコラボにも積極的に参加している
902それも名無しだ:2010/08/13(金) 21:20:09 ID:uuoLbdIi
>>893
クールなライバル辺りに割り振られるけど、得てしてそういうポジションはかませになりやすいから。

【チルノ】
氷属性。基本妖精は人間以下なのでカマセにもならない。
妖精としては強いんだよ、多分。

>>894
剣八受け、だと…?
903それも名無しだ:2010/08/13(金) 21:20:47 ID:Y1zeMPw7
テイルズのセルシウスは強くて人気!ふしぎ!
(氷属性の魔法より格闘の方が脅威なのは黙っておこう)
904それも名無しだ:2010/08/13(金) 21:22:38 ID:AsbDQTWd
>>889
イケメンはどんな醜態晒してもイケメンなんだよ
905それも名無しだ:2010/08/13(金) 21:22:39 ID:v0MWB+oi
>>902
さて明日の2日目はどうなってしまうのでしょうかね

【なのは完売】
コミケ速報のお約束。
今日だけで数10回は完売した。実際は13時完売で始発組アウトといういつものグダグダっぷり。
906それも名無しだ:2010/08/13(金) 21:23:27 ID:W5ejLB4K
>>903
いやあ、獅哮爆砕陣は強敵でしたね…
907それも名無しだ:2010/08/13(金) 21:24:07 ID:bPt17ogt
>>902
そういえば明日自機デビューだね
新キャラ出るのかしら
【氷属性】
もういい加減氷のミサイル使うのはやめて相手の内臓を凍らせるとか実用的な技でいこうぜ
見栄えが悪い
d
908それも名無しだ:2010/08/13(金) 21:25:16 ID:qnNUOodc
【フリーズランサー】TOE
セルシウスの晶術
名の通りつららが横にがんがん飛んでくる
地上に居る敵にぶっぱでもよしコンボで浮かした奴に当てるもよし
速度もあるので前衛の突撃にあわせて撃っても便利
909それも名無しだ:2010/08/13(金) 21:26:28 ID:jmksgOB3
>>899
やっぱりブラフマンはダメだな
910それも名無しだ:2010/08/13(金) 21:26:32 ID:KsgKD5Ka
>>902
やちるに対しての受け答えからどう考えても受け属性だ、異論は認めない

【コミケ2日目】
さて東方新作がいつまでもつかな…。
911それも名無しだ:2010/08/13(金) 21:26:39 ID:PBVywhTD
>>903
マイソロ2では氷仲間ってことなのかヴェイグとのカラみがあったな
【ヴェイグ・リュングベル】TOR
確かシリーズ唯一の魔神剣が使えない主人公。マイソロ2では魔神剣習得イベントがある
912それも名無しだ:2010/08/13(金) 21:27:05 ID:26VbRKfQ
>>907
花映塚と非想天則で既に自機デビューしてる件
913それも名無しだ:2010/08/13(金) 21:28:06 ID:Jp7YlsKj
【男キャラの名前でググる】
検索候補に○○受けと見事に出てくる
914それも名無しだ:2010/08/13(金) 21:29:36 ID:96SPeIR+
>>911
魔神の魂を装備すれば使えるぞ
叫びは気合い入ってるけど性能は……
915それも名無しだ:2010/08/13(金) 21:29:55 ID:MLC1taih
【コミケ】
一線越えちゃった人が集まる場所
ここに逝くようになったらオシマイかな?・・・というのが一般的なイメージ
916それも名無しだ:2010/08/13(金) 21:30:22 ID:yFBVRlhv
>>899
そんな貴方にエターナルゼロ+ブラフマーストラ!

【サーフ】出典:DDSアバタールチューナー
氷結系なアバチュ主人公
アバチュ2では最終的に万能属性になるし、イベントで最強魔法を覚えるので、
貴重なお金注ぎ込んでブフ系極めさせてるとちょっとションボリする

【ジャックフロスト】出典:女神転生
シリーズのマスコットである雪だるま
最近の作品は必ず何らかのバリエーションキャラがいる気がする
しかしライホーだのデモニホだのルシファフロストだのあんまり冷気っぽくない進化をする
やっぱ氷雪系は駄目だな
917それも名無しだ:2010/08/13(金) 21:31:40 ID:KK65Hbn0
>>911
っ【魔神の魂】
ToR本編で入手できるヴェイグさん専用アクセサリー
こいつを装備して絶氷刃を使うとあら不思議、魔神剣に変化する
918それも名無しだ:2010/08/13(金) 21:32:29 ID:n2XYNOGV
口だけは達者なヌルオタばかり、よくもまぁ揃えたもんですなぁ。
まったくお笑いだ。卒業信者がいたら奴も笑うでしょう

919それも名無しだ:2010/08/13(金) 21:32:36 ID:AsbDQTWd
【エロ同人誌】
ネット上で読める同人誌の90%がこれのため
同人誌=エロというイメージが付いている
920それも名無しだ:2010/08/13(金) 21:33:40 ID:Nx1JZD12
>>918
失礼ながら、大爆笑ですな
921それも名無しだ:2010/08/13(金) 21:34:22 ID:96SPeIR+
>>911
【カイル・デュナミス】TOD2
元祖魔神剣が使えない主人公
しかし代わりに覚える蒼破刃がなかなか高性能
922それも名無しだ:2010/08/13(金) 21:34:54 ID:fpklBl40
氷雪系は最強だ…もう一度言う氷雪系は最強だ
【大雪山おろし】
ゲッター3最強の技で氷属性
喰らった相手は氷つく
923それも名無しだ:2010/08/13(金) 21:34:59 ID:k2irrBua
【ギアノス】MHP2
氷属性のザコ
MH2では雪玉攻撃をしてきたので地味に嫌らしかったらしいが
MHP2では本気でザコ

【ベリオロス】MH3
【デュラガウア】MHF
氷属性の強敵
どちらもティガっぽい骨格だが動きや性質は完全に別物
924それも名無しだ:2010/08/13(金) 21:35:44 ID:MLC1taih
>>922
何の話だ
925それも名無しだ:2010/08/13(金) 21:36:15 ID:W5ejLB4K
【デュミナス・デュナミス】
スパロボとテイルズ両方やってるプレイヤーは
一度くらい間違えたことがあるはずだ、俺だけじゃないはず
926それも名無しだ:2010/08/13(金) 21:38:07 ID:Nx1JZD12
【ガンダムジュミナス】
【ガンダムデュナメス】
【デュナミス】
【カイル・デュミナス】
ややこしいんだよお前ら!
927それも名無しだ:2010/08/13(金) 21:38:13 ID:mWG22Gnu
>>918
卒業?乙女向け出そうとしたら原画家と揉めたあれか?
928それも名無しだ:2010/08/13(金) 21:39:19 ID:Jp7YlsKj
調べてみたらデュミナスとヴァーチェって語源同じなのか
929それも名無しだ:2010/08/13(金) 21:41:52 ID:RcL6ccAp
>>911
ヴェイグは本編でも魔神剣覚えるぞw
魔神シリーズ使えない主人公はカイル、ユーリ、シングくらいだ

【アスベル・ラント】TOG
魔神剣を普通に覚えるが、PS3の移植版では魔神拳も使えるようになるらしい
二つ覚えた主人公は彼が初めてか?
930それも名無しだ:2010/08/13(金) 21:42:43 ID:96SPeIR+
>>926
(早速間違ってる……と思ったが黙っておこう……)
931926:2010/08/13(金) 21:43:36 ID:Nx1JZD12
ジェミニだからジェミナスですね、ええ
932それも名無しだ:2010/08/13(金) 21:45:27 ID:MGtlSqx6
【魔神斬り】
ドラクエ6から登場した特技。効果はミスORかいしんのいちげきという魔神の金槌ライクなもの。
多くのメタルスライム族がこの技の犠牲になった。
933それも名無しだ:2010/08/13(金) 21:45:39 ID:n2XYNOGV
>>927
なんとなく信者が屈強そうなのでチョイスしてみた反省してない

【サクラ信者、ときメモ信者】
90年代のオタ業界を牽引してきた存在だが最近あまり見かけない
新作は出てるのにね

【スレイヤース信者、エヴァ信者】
90年代ヌルオタ代表
934それも名無しだ:2010/08/13(金) 21:46:44 ID:nFd5h87u
【TORにおけるテイルズの過去技】
体育おじさんというキャラクターに出会い特定の条件を満たすと
魔神剣、虎牙破斬といった技を使うためのアクセサリをゲットできる

【ジェノサイドブレイバー】
TOD2のバルバトスの技
TORにも没技として存在していた・・・なぜ使わせない
ぶるぅああああああ
935それも名無しだ:2010/08/13(金) 21:49:06 ID:96SPeIR+
>>931
デュミナスとデュナミスも逆ですよ>>931さん!
936それも名無しだ:2010/08/13(金) 21:49:37 ID:k2irrBua
【凍結】ソーマブリンガー
一定時間行動できなくなる状態異常。
この状態の時に攻撃を受けると砕け散って即死することがある。
即死した場合、死亡により失った経験値回収ができなくなる。
プレイヤーも水属性の武器を使えば敵を凍結させれることがある

【石化】ソーマブリンガー
一定時間(以下凍結と同じなので省略)
プレイヤーも土属性の武器を使えば敵を石化させれることがある
937それも名無しだ:2010/08/13(金) 21:49:48 ID:n2XYNOGV
>>932
9だとどれが一番効率いいんだろ>メタル狩り
デーモンスピアで乱れ突きか急所突きがいいのかな?
938それも名無しだ:2010/08/13(金) 21:50:38 ID:LAD0kQLp
5は毒針でチクチクやってたなあ
939それも名無しだ:2010/08/13(金) 21:51:22 ID:Nx1JZD12
>>935
だからややこしいって言ったじゃないですかァー!
940それも名無しだ:2010/08/13(金) 21:51:30 ID:CMJJbXym
【プラチナスライム】
ドラクエ登場のスライム族の最上級モンスター。メタルスライム・はぐれメタル
メタルキングよろしく大量の経験値を取得できるがこの3体と違ってHPが多い
ので魔神切りの一撃にも耐えて逃げ切る奴もいる。
941それも名無しだ:2010/08/13(金) 21:53:19 ID:bPt17ogt
毒針を5本くっつけた武器ならメタル系も瞬殺できるんじゃなかろうか
942それも名無しだ:2010/08/13(金) 21:53:23 ID:rmvr3tlN
今回コミケで多いのどの辺の作品だろ
943それも名無しだ:2010/08/13(金) 21:53:25 ID:RcL6ccAp
【シング・メテオライト】TOH
魔神剣(拳)も蒼破刃も覚えない主人公
まぁそのかわり、彼には独自の遠距離技である空裂閃を覚えるけど
944それも名無しだ:2010/08/13(金) 21:54:06 ID:k2irrBua
>>937
プラチナキングを無視するならメタルスライムの槍系でのさみだれ突き
メタル系以外が多く出てきた場合は一閃突きに切り替えるといい

ちなみにMP消費が倍以上になるが風林火山のおうぎのまいなら
確実に先制できて同じダメージを期待できる
945それも名無しだ:2010/08/13(金) 21:54:52 ID:v0MWB+oi
>>942
東方・ヘタリアの2強
946それも名無しだ:2010/08/13(金) 21:55:10 ID:n2XYNOGV
>>942
ピクシブだけの印象なら
東方>>>(R-18以外の豊富さの壁)>>ボカロ>けいおん>>化>AB>プリキュア>アイマス
947それも名無しだ:2010/08/13(金) 21:56:37 ID:n2XYNOGV
>>944
なるほどね、ありがとう
今度のレベル上げで使ってみる
948それも名無しだ:2010/08/13(金) 21:56:43 ID:oMKM/NB8
>>921
【瞬雷刃】ToD2
そんな主人公の従姉妹、リムルが使用する同ポジションの技
出も早く貫通、多段ヒットとそこらの魔神剣が裸足で逃げ出す強さを持つが、
距離制限ありなのがやはりToD2的な点である

【リムル】
結局カイルより年上なんだろうか年下なんだろうか
949それも名無しだ:2010/08/13(金) 21:56:45 ID:w1fqPpz2
ヘタリアって実感ないけど、絵描きの間での人気は凄そうだよね
950それも名無しだ:2010/08/13(金) 21:56:50 ID:VxY4DqRt
>>583
後付けはガンダムの伝統だ
最近でも続いている初代の後付け三昧を忘れたのか?
951それも名無しだ:2010/08/13(金) 21:56:52 ID:9F2unqy6
さあ>>950俺たちを新しい図鑑スレに導いてくれ
952それも名無しだ:2010/08/13(金) 21:57:33 ID:n2XYNOGV
>>950
いってらっしゃい
953それも名無しだ:2010/08/13(金) 21:58:02 ID:AsbDQTWd
【コミケ】
1日目は初心者向けの準備運動みたいなもの

これからが本当の地獄だ・・・
954それも名無しだ:2010/08/13(金) 21:58:02 ID:nFd5h87u
いけよやぁああああ>>950
955それも名無しだ:2010/08/13(金) 21:58:11 ID:uuoLbdIi
東方は非18禁が多いのが強みだよな。
他ジャンルをそこまで観察してるわけじゃないが。

【聖水】
ドラゴンクエストにおけるエンカウント低下アイテム。
戦闘中に使うと少量のダメージを与えることが出来る。

メタル系にも普通に通るので、FC頃のドラクエででメタル狩りをするなら、コレか武闘家系かと言うところ。
956それも名無しだ:2010/08/13(金) 21:59:02 ID:ZXupB5S4
>>950


一度もコミケというモノに行ったことがないんだがどんな所なんだろうな
957それも名無しだ:2010/08/13(金) 21:59:35 ID:n2XYNOGV
>>953
マジで東方新作は酷いことになりそうだな
今年酷かったらコミケ除外の可能性も出てくる
958それも名無しだ:2010/08/13(金) 22:00:00 ID:KsgKD5Ka
>>942
ゲハからサルベージしてきたがこんな感じ

コミックマーケット78 主要作品別サークル数
東方  2416
ヘタリア  1586
リボーン  822
戦国BASARA  575
銀魂  532
テニスの王子様  521
リリカルなのは  442
VOCALOID  438
忍たま乱太郎  390
アイドルマスター  326
おおきく振りかぶって  300
NARUTO  288
ガンダム00  280
鋼の錬金術師  266
ワンピース  262
BLEACH  230
涼宮ハルヒの憂鬱  229
コードギアス  218
イナズマイレブン  208
けいおん  198
959それも名無しだ:2010/08/13(金) 22:00:39 ID:VxY4DqRt
960それも名無しだ:2010/08/13(金) 22:01:03 ID:n2XYNOGV
>>956
・エロシーンが見たい
・本編とは違ったキャラに出会いたい
この二つの欲望が満たせれる場所
961それも名無しだ:2010/08/13(金) 22:01:20 ID:uuoLbdIi
>>959
乙。

>>958
うお、ヘタリアすげえ
962それも名無しだ:2010/08/13(金) 22:01:29 ID:hj2ewg84
【東京ヤクルトスワローズ】
本日京セラドームで阪神に勝ち見事10連勝達成。
小川監督代行は名将でした。

しかしフロントにとっては軽く誤算だった。
本来なら来期は荒木大輔監督でいく青写真ができていたが、
小川監督代行による大躍進でその根底が揺らいでいるからである。
963それも名無しだ:2010/08/13(金) 22:01:38 ID:Jp7YlsKj
>>959
乙フマーストラ
964それも名無しだ:2010/08/13(金) 22:01:39 ID:LAD0kQLp
>>959


忍たまパネェ
この人気にあやかって劇場版第二弾とかやりませんかねぇ?(チラッ
965それも名無しだ:2010/08/13(金) 22:01:40 ID:v0MWB+oi
>>957
てか東方新作はもう例大祭だけでいいんじゃねって気もするがね
あれもすでにかなりの規模になってるんだし

【現在のコミケ】
東方他同人ソフトが2日目に移行したので
1日目:腐の祭典
2日目:ガキの祭典
3日目:エロの祭典
となってる
966それも名無しだ:2010/08/13(金) 22:01:41 ID:Nx1JZD12
>>959
失礼ながら、乙爆笑ですな
967それも名無しだ:2010/08/13(金) 22:02:04 ID:ZXupB5S4
>>950
それは乙と呼ぶにはあまりに眩しくて・・・
968それも名無しだ:2010/08/13(金) 22:02:12 ID:n2XYNOGV
>>958
腐枠tueeeee
東方圧倒的過ぎるな…

>>959
( 罪)<またお前か乙
969それも名無しだ:2010/08/13(金) 22:02:18 ID:v0MWB+oi
>>959
この乙をいけばどうなることか
970それも名無しだ:2010/08/13(金) 22:02:18 ID:VSVdLPdM
ノエル・ヴァーミリオンの抱き枕売ってる場所だって
ブリット・ザ・ブラッドエッジがニコニコで言ってた
971それも名無しだ:2010/08/13(金) 22:02:38 ID:9F2unqy6
>>959
暗乙盆踊り
972それも名無しだ:2010/08/13(金) 22:02:44 ID:AsbDQTWd
>>958
なんでゲハw

リボーンって凄いな
漫画の人気は糞なのに
973それも名無しだ:2010/08/13(金) 22:03:29 ID:mWG22Gnu
>>959
974それも名無しだ:2010/08/13(金) 22:03:38 ID:Jp7YlsKj
やっぱこういう活動は男より女のほうが盛んなんだな
975それも名無しだ:2010/08/13(金) 22:04:07 ID:OjLLzbTB
>>959乙!

>>956魔境
976それも名無しだ:2010/08/13(金) 22:04:15 ID:L6/tcq8w
>>959
おめーには乙してやんねー!

乙して寝ろ!
977それも名無しだ:2010/08/13(金) 22:04:40 ID:rdA061W6
>>959乙せざるを得ない!
978それも名無しだ:2010/08/13(金) 22:04:40 ID:IFzKDAfT
>>959
甲乙

>>958
乱太郎だと…!?

【同人】
オカズ目的以外にはコストパフォーマンスが悪い本ですな
979それも名無しだ:2010/08/13(金) 22:04:52 ID:96SPeIR+
>>959
貴様を乙るこの俺の一撃!喰らえ!
980それも名無しだ:2010/08/13(金) 22:04:53 ID:KsgKD5Ka
>>959乙ですよ〜

【コミケの東方ブース】
数多すぎてキャラクターごとにブース分けされている
版権気にしないでいいから作るのが気軽なのがいいんだよね
981それも名無しだ:2010/08/13(金) 22:05:05 ID:ZXupB5S4
>>974
全盛期(バブル時代)はやおい同人でマンションが建てられたとか・・・
982それも名無しだ:2010/08/13(金) 22:05:17 ID:k2irrBua
>>959
【補習授業15時間目】DQ9
終盤(今年七月)に開放されたWi-Fi追加クエスト。
終盤だけありクエストの中でも屈指の面倒くささを誇る。
エルシオン学園の毒針専門(そりゃエルシオン卿もいらんと言うわ)の先生から受注。

HPが1000前後あるデスカイザー(アンクルホーン系最強モンスター)を毒針の通常攻撃で倒せというもの。
幸いデスカイザーは即死耐性を持つので削っていたら即死させてやり直しということにはならない。
気が楽だね

がんばってクリアすると
「メタルであろうとも確実に息の根を止める毒針の奥義」を教えてくれる
…かと思ったら、報酬はただの即死効果付き短剣だった。無念。
983それも名無しだ:2010/08/13(金) 22:05:23 ID:ATevjPfk
>>959
ててて乙

忍たまと言えばこの間友人と議論した結果
しんべえは鬼畜攻めが基本という結論に達した
984それも名無しだ:2010/08/13(金) 22:05:59 ID:n2XYNOGV
>>978
だがそれがいい(ニヤッ)

【同人ゴロ】
別に受からなくてもいいやってタイプも結構いる
委託販売でも大もうけズら
985それも名無しだ:2010/08/13(金) 22:06:29 ID:LAD0kQLp
>>983
受けは誰ですか
風の玉三郎ですか
986それも名無しだ:2010/08/13(金) 22:06:53 ID:k2irrBua
忍たまの同人についてはNHKの昼のニュースでやってたな
987それも名無しだ:2010/08/13(金) 22:07:00 ID:v0MWB+oi
>>978
好きな作家のものなら問題ないな的な勢いも多いしね。
うめてんてーとかいまだにがんばりすぎだろ・・・
988それも名無しだ:2010/08/13(金) 22:07:39 ID:W5ejLB4K
>>959


>>978
昼ごろのNHKニュースでコミケが取り上げられてて、
忍たまの劇画調の同人の中身が映っていたでござる。
989それも名無しだ:2010/08/13(金) 22:07:52 ID:n2XYNOGV
>>987
今のがコケても戻ってくるための保険と言う話もあるぞ
990それも名無しだ:2010/08/13(金) 22:08:04 ID:mnWkUYm6
>>958
なのは枠今回絞られたっつー話なのにまだ上から数えた方が早いのか

【コミケのサークル数】
どうも前回の応募数でだいたいの枠みたいなもんが決まるらしい。
なのは、ハルヒ、Fateは冬コミの後で燃料投下されたので
前回はそれほど勢いがなかったが、
今回は再燃で申し込む人が増えたので枠に振り落とされた人が多いとのこと。
991それも名無しだ:2010/08/13(金) 22:08:15 ID:OjLLzbTB
1000とり開始〜
992それも名無しだ:2010/08/13(金) 22:08:18 ID:CMJJbXym
>>959 乙
993それも名無しだ:2010/08/13(金) 22:08:22 ID:bPt17ogt
>>959
乙はとても静かに
>>958
もう東方隔離しろよ…
994それも名無しだ:2010/08/13(金) 22:08:27 ID:rdA061W6
1000ならオールスター
995それも名無しだ:2010/08/13(金) 22:08:34 ID:ZXupB5S4
1000ならスレ住民全員にお好みのヒロインとロボット進呈
996それも名無しだ:2010/08/13(金) 22:08:35 ID:LAD0kQLp
>>1000なら拳ひとつで勝負する人(別にロボでもいいよ)
997それも名無しだ:2010/08/13(金) 22:08:38 ID:HOpXqYgM
1000ならファンタジーなお姉さん
998それも名無しだ:2010/08/13(金) 22:08:39 ID:n2XYNOGV
1000なら東方おっぱい議論
999それも名無しだ:2010/08/13(金) 22:08:39 ID:IFzKDAfT
>>1000なら二番人気
可能なら一番になれない理由もつける
1000それも名無しだ:2010/08/13(金) 22:08:41 ID:Jp7YlsKj
>>1000なら神話
10011001
┏──────────────────────┓
│            [インターミッション]             │
│──────────────────────│
│  ユニット能力   ユニットの改造   武器改造  │
│ パイロット能力  パイロットのりかえ  妖精のりかえ │
│  強化パーツ   ユニット換装      オプション   │
│   セーブ       ロード       ポケットステーション │
│〔次のスレッドへ〕                           │
│                                │
│次のスレへ進みます。                        │
│──────────────────────│
│  総ターン数_1000       資金___1000    │
│第1話『このスレッド』までクリア.                │
┗──────────────────────┛