任天堂信者の発言で笑った事

このエントリーをはてなブックマークに追加
1それも名無しだ
PS3が3D対応したら「あんなの絶対流行らないし!」とか言ってたのに
3DSが発表されたら「これからは3Dの時代だ!」とか言ってた時
2それも名無しだ:2010/08/11(水) 11:00:34 ID:wvwKrxOE

ゲーム業界、ハードウェア@2ch掲示板
http://kamome.2ch.net/ghard/
3それも名無しだ:2010/08/11(水) 13:06:59 ID:DWy1W1xL
wiiリモコンを散々棒振りと言ってたのにチンコンはwiiより高性能と言う

性能上がっても結局は棒振りなのに
4それも名無しだ:2010/08/11(水) 13:18:43 ID:KskUEvZN
wiiは解像度低くて汚いって言ったら
お前のテレビが悪いって怒られた
5それも名無しだ:2010/08/11(水) 14:38:26 ID:BJI4OFmi
WiiはPS3より高性能高画質とか宣ってたな
頭大丈夫なんかなぁ
6それも名無しだ:2010/08/11(水) 16:12:01 ID:YvHjr2Ag
スーファミ最高
7それも名無しだ:2010/08/11(水) 18:14:24 ID:v1tGGWmo
>>1
順番が逆だが記憶障害でも起こしているのか?
8それも名無しだ:2010/08/11(水) 23:25:28 ID:Ix5jI6Wk
>>7
逆じゃないだろ
PS3の3D対応発表のほうが先
9それも名無しだ:2010/08/11(水) 23:32:19 ID:hJ1p1xGp
まああんなダサい眼鏡が必要なテレビが流行ると思ってるのはアホの技術屋だけだ
10それも名無しだ:2010/08/11(水) 23:36:09 ID:v1tGGWmo
>>8
スマヌ。どっちも3月だったが確かにPS3のほうが一足早かった
11それも名無しだ:2010/08/12(木) 00:41:08 ID:4tM9gJGG
TOG発売当時絶賛してて、しかも移植なんて絶対ありえないとか言ってたのに
PS3版が発表されたらテイルズなんて糞とか言い出したとき
12それも名無しだ:2010/08/12(木) 02:52:51 ID:MpQTWA5H
こんなスレが立ってた時

PS3はβ版w真のTOVがWiiで発売決定
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1257522477/
13エイサップ鈴木:2010/08/12(木) 03:45:14 ID:FJNEkGrN
>>1-12
巣に帰れ
14それも名無しだ:2010/08/12(木) 04:15:59 ID:JFYJfe3e
放っておけ。どのみちクソ3の惨敗という事実は変わらんw
15それも名無しだ:2010/08/12(木) 04:17:05 ID:JFYJfe3e
なんせ板違いも分からん馬鹿だしwww
16それも名無しだ:2010/08/12(木) 09:00:09 ID:tbfWOzc1
チョニーは信者以上に社員の発言が凄いからね
17それも名無しだ:2010/08/12(木) 11:18:32 ID:1P0w3R7j
この程度のネタスレに必死になってる>>14-15を見たとき
18それも名無しだ:2010/08/12(木) 18:08:52 ID:+b2pIDYF
任天堂信者の暴走はよくあるけど
流石に>>1はメガネと裸眼の差を考えずに
その煽りは阿呆だと思う
19それも名無しだ:2010/08/14(土) 00:59:36 ID:12Jh+zxS
FF13発売当時RPGなんて時代遅れとか言ってたくせにゼノブレイドを絶賛してたとき
20それも名無しだ:2010/08/15(日) 08:20:39 ID:nvB5DNFc
ゼノブレイドといえば
ティアリングサーガの訴訟で任天堂が勝ったときに「当然だ!任天堂が正しい!」とか連中言ってたのに
ゼノブレイドもティアリングサーガとまったく同じようなことやってるんだが(名前似せてディレクター同じ人で、版権上つながりはないけど実質続編みたいな)、それはいいのかよと思う
21それも名無しだ:2010/08/15(日) 08:52:27 ID:oqnVGWoe
え?ゼノブレイド訴えられたの?
22それも名無しだ:2010/08/15(日) 11:43:29 ID:nvB5DNFc
は?
23それも名無しだ:2010/08/15(日) 14:03:50 ID:vKS50pB0
FE裁判ってよく勘違いしてる人間いるよな
24それも名無しだ:2010/08/15(日) 23:20:29 ID:XQqrLOD7
イタチ
25それも名無しだ:2010/08/22(日) 03:19:53 ID:u2cZWc6y
任天堂信者に宮本茂を語らせるともれなくキモイ
なんか天皇みたいなノリで話す
26それも名無しだ:2010/08/22(日) 04:15:21 ID:f8dsiEHO
創価だからな
27それも名無しだ:2010/08/22(日) 05:25:00 ID:D81TGqeY
>>1
そりゃ、裸眼で3Dとメガネで3Dは意味が違うからじゃないの
28それも名無しだ:2010/08/22(日) 05:34:20 ID:D81TGqeY
>>20
ティアリングサーガ裁判は「エムブレムサーガはファイアーエムブレムシリーズ最新作」と騙してたのが問題で、
ゼノブレイドはゼノサーガとは全く関係ないと何度も念を押してたし。

それを一緒にするのはどうなんだw
29それも名無しだ:2010/08/22(日) 09:04:55 ID:xE91TXVV
>>28
さすがにその理屈はおかしいな
それならタイトルをゼノブレイドにするのはおかしい、当初どおりモナドでよい
30それも名無しだ:2010/08/22(日) 16:14:03 ID:D81TGqeY
>>29
ゼノという単語は別に架空の言葉でもなんでもなくて、異質なという意味があるし、
その異質なという言葉は、高橋の考えるゲーム作りに非常に重要な要素だから使った。ってだけでしょ。

つーか、一般的に使われてる単語の使用も駄目ってなったら、アイドルマスター ゼノグラシアだって「ゼノシリーズ」になっちゃうしw
31それも名無しだ:2010/08/22(日) 17:24:40 ID:tsd/rjhl
GKどっかいけ→特に何もなし
妊娠どっかいけ→GK認定
GK、妊娠どっかいけ→なぜかGK認定
32それも名無しだ:2010/08/22(日) 22:20:00 ID:hVOTpX8U
俺日本人のPS3ユーザーだけど↓には笑ったわ

「づつ」を「ずつ」って書く馬鹿がマジでウザイ
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1282441694/1

1:それも名無しだ :2010/08/22(日) 10:48:14 ID:xE91TXVV (2)
お前はこれまで10数年、あるいは20数年、あるいはそれ以上生きてきてその間違いに気付く機会がなかったのかと問い詰めたい
「以外」と「意外」、「確率」と「確立」なんかもすげーウザイ

10代ならまだしも20代で一生のうちに一度もそのミスを指摘されなかったわけがないだろう!
その人の忠告を無視してんじゃねえ!って気になる
マジウザイ
33それも名無しだ:2010/08/22(日) 22:36:18 ID:OFMSRLeZ
>>29
何がおかしいんだよw
普通にFEのあのキャラが!?とかあからさまに馬鹿やって作品と一緒にするなw
34それも名無しだ:2010/08/22(日) 23:19:02 ID:u2cZWc6y
>>30
>>33
でまさにスレタイどおりのことを思ったw
高橋が手がけたRPGにゼノの名を冠する意味なんてゼノシリーズと錯覚させる以外にないだろうにw
しかもゼノブレイドにはエーテルって単語とか中佐とかいるし
35それも名無しだ:2010/08/23(月) 01:02:37 ID:RR3fWu56
ウンコウンコ
36それも名無しだ:2010/08/23(月) 06:52:38 ID:d/X5nUbW
ティアリングサーガ裁判で確定したのは、
著作権侵害じゃなくて不正競争防止法違反

つまり、続編として売ろうとしたのが問題ということ
まぁ、「FEで出てきたキャラクターが出てきます」とかやってたからね、それは無理だってなったという事

逆説的に、同じクリエイターが違う会社で似たような作品つくっても問題ないとなったのがこの裁判の意義
たまに著作権の関係で大学の授業でも出てくるレベルの裁判


ちなみにこの裁判じゃ、ゼノシリーズのゼノギアスとゼノサーガも引き合いに出されてるよ
37それも名無しだ:2010/08/23(月) 09:23:39 ID:lxBnzkNR
>>34
お前は全く宣伝の違いが理解出来ないんだな
理解しようともしない
38それも名無しだ:2010/08/23(月) 09:33:09 ID:lxBnzkNR
>>34
それに事前に新しいゲームってちゃんと言ってるのに錯覚も糞もないわな
エーテルなんてありふれた単語で何を言ってるんだか
他社のゲームの続編とはっきり言っていたゲームとの違いを理解しろよ
39それも名無しだ:2010/08/23(月) 09:49:35 ID:8xWst7mU
どうでもいいからゲハでやれや
40それも名無しだ:2010/08/23(月) 10:23:12 ID:21hq5dJz
魔法の意味でエーテルという単語を使ってるのはゼノギアスとゼノサーガとゼノブレイド以外知らん
>>38の主張には無理がありすぎる

こんなだから任天堂信者はって言われるんだよ
41それも名無しだ:2010/08/23(月) 20:27:02 ID:JSvtWYN3
ありがとう任天堂って流行語が出来た経緯
42それも名無しだ:2010/08/23(月) 20:48:46 ID:ZDvj0Zrw
な ん で ゲ ハ で や れ な い の ?
43それも名無しだ:2010/08/24(火) 11:35:39 ID:zVHEhaey
なんかゲーマガのブログで個人サイトのアフィリエイトがあったとか騒いでた時

そんなんどうでもいいだろ・・・と思った
44それも名無しだ:2010/08/26(木) 01:43:58 ID:z4kU6MHy
ネットじゃなくてリアルの話なんだが、
PS3を買ったって発言しただけでソニー信者扱い的なことや、PS3買っちゃったなんてかわいそうみたいな事言われたことある

なんなんだと思った、別に普通に満足してるし・・・
45それも名無しだ:2010/08/26(木) 02:52:17 ID:BUAjWnlb
まぁロボゲ板でPS信者はどうこういうスレ立てない分マシじゃないかと
46それも名無しだ:2010/08/31(火) 10:30:03 ID:UQ6wNk8w
102 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2009/12/17(木) 10:09:11 ID:5gajeSieH0
現在判明しているFF13のボス名一覧

覚醒寄生獣ババラント
火炎獣マグドフレイムス
覚醒多触類オクタイール
蘇生古代獣ハーラ・ジガント
覚醒大氷塊ブリザーニャ
覚醒甲殻眼シェルドゴーマ
覚醒炎翼竜ナルドフレア
僣王ザント

103 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2009/12/17(木) 10:11:27 ID:df+khras0
>>102
悪い意味で厨二病全開だな

104 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2009/12/17(木) 10:12:02 ID:lagea+Ho0
>>102
これはないわ・・・
スクエニには中学生なみの感性を持った人間しかいないのか

105 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2009/12/17(木) 10:12:14 ID:aassrSYF0
任天堂の爪の垢を飲ませてやりたい。
宮本さんなら絶対こんな名前にはしないだろう。

107 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2009/12/17(木) 10:12:12 ID:sgeasTC0
英語版でも似たようなセンスなんだろうなきっと
国の恥だな…

108 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2009/12/17(木) 10:12:30 ID:JmVgeasY0
こんなんだからJRPGは馬鹿にされるんだよな
任天堂だけが良心か

109 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2009/12/17(木) 10:12:40 ID:t45asefv0
こういうのを恥ずかしいと思わない人間がFFを支えてるんだろうな

110 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2009/12/17(木) 10:12:51 ID:2m/sgea70
何回「覚醒」って使えば気が済むんだw
DQNが子供につける名前と同じ種類の馬鹿っぽさ

112 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2009/12/17(木) 10:13:28 ID:afaePHSz0
>>102ってWiiのゼルダのボス名だぞ
47それも名無しだ:2010/08/31(火) 12:56:30 ID:/6H12SF1
妊娠がゼルダのボス名知らないわけないだろ
48それも名無しだ:2010/08/31(火) 13:31:21 ID:UQ6wNk8w
>>47
わかってないなお前
あいつらは任天堂のゲームが好きなんじゃなくて任天堂という会社が好きなだけ
WiiスポーツやWiiパーティーの内容をロクに知らない任天堂信者って多いぜ?

ていうかゼノブレイドのスレを見たら誰よりも俺のほうがゼノブレイド詳しいでやんのw
49それも名無しだ:2010/08/31(火) 14:10:54 ID:VhbiZw/n
http://www29.atwiki.jp/warata/pages/71.html

http://www9.atwiki.jp/yokochinbacho/
http://www24.atwiki.jp/treason/

轟音、チョニ揚げ、スレ立て代行、セレバー改 ◆XlG.O7A4sY(ゲハ)
保土ヶ谷豚(レゲー)
カワハギ(ロボゲー)
ティファデブスチョン(FF・DQ)
ヨウ素(ニュー速)
でぃー和尚(YouTube)
横チン、馬超、馬糞(ニー速pink)
赤猿 ◆vi8VwFELTg、ピポパポ ◆rUXIyjiLAc (お笑い芸人)
あすむ(特撮)
幻聴逆噴射c2003 イネ Captain KATAGIRI◆ine99to.8E、リスカ大佐 ◆0000LL/AXA、
塞翁が馬=ドナルド・ランランルー洗脳対策室長 ◆UMA/LLLVU.、帰ってきた大佐◆TRUTH.CH42(以上メンタルヘルス)
小桜金造 ◆INKO/occPA(ペット大好き)
エドサリバン=ネット ◆P82NTRuqL.、長谷駅 ◆4n7XYWyQm2=◆7...5OsQbk、10女未来ちゃん ◆n9n3s3z0C6、
鯨井So-on! ◆2m22QQCK9s、(^w^)プーッ ◆OcO.34o5Ws、永 緑輔 ◆VeOeehgmTE、坂井輝久(以上野球総合、球界改革議論)
50それも名無しだ:2010/09/05(日) 13:08:43 ID:RQ/Qm0Bp
>27 :名無しさん必死だな:2010/09/04(土) 20:36:22 0
>なんで任天堂ハードは普及してもしなくても毎回サードが逃げてしまうんだろうか。
>しかもナンバリングタイトルは大抵PS3。
>今、発売予定が壊滅状態になってるのに任天さんは何も対策しようとしないし、失望感がどうしようもなく現れる。

↑こういう現実が見れてる任天堂信者もたまにいるんだよな
51それも名無しだ:2010/09/05(日) 13:54:58 ID:wldLDmK0
287:それも名無しだ[]2010/09/04(土) 11:14:13 ID:1kfjeGeR (1)
お盆で親戚一同が俺の家に集まった時に酒を飲んだ伯父にからまれた
お前もそろそろ結婚しろとか、部屋にあるゲーム機を指さしていい歳していつまであんなのやってんだとか言われた
さすがにイラッときたのでちょっと言い返したら殴られた
んでそれを両親が目撃してたので、警察を呼んで暴行罪で立件してもらおうと思った
んで警察を呼ぼうとしたら、両親は伯父の暴行を証言しないぞという
こんな親戚一同の集まる席で警察沙汰なんて冗談じゃない、世間体を考えろとか言われた
かなりムカついたので、自慢のオーディオシステムで最大音量で「Alright!ハートキャッチプリキュア!」をかけた
本格的なオーディオシステムというのは近所一帯に聞こえるほどの音量が出る
んでこのCDを止めてほしければ暴行の目撃証言を警察にしてくれと両親に言ったら、10万やるからとか、伯父に謝るように説得するからとか言ってきた
金も謝罪もいいから目撃証言してくれとボリュームをさらに上げつつ言ったら承諾したので警察を呼んだ
結果、伯父は暴行罪で立件されて罰金刑と会社クビ、いい気味
ありがとうプリキュア
52それも名無しだ:2010/09/05(日) 14:53:18 ID:kLgeE7Ao
310 :超よしお3 ◆So3fZ8IS7I :2009/02/14(土) 21:33:52 ID:K94qO0T60
あと360はこれからの延々と盛り上がるとか工作している奴もいるけど、
ほとんど嘘だと思っていい。

72 :よしお ◆it9u0zA8r2 :2010/08/31(火) 17:38:02 0
PSPの性能以下の3DSに乗り移る?w
馬鹿がw

31 名前: なきむし(;-;) ◆So3fZ8IS7I 投稿日: 02/10/30 02:11
【年齢】33さい
【性別】おとこ
【職業】むしょく
【病名】うつびょう
【募集対象】女性の友達
【メールアドレス】[email protected]
【他によく行く板】模型、おもちゃ、夢ひとりごと、モバイル
【自己紹介】ttp://www.geocities.co.jp/Playtown-Yoyo/2094/k.jpg
ttp://life.2ch.net/test/read.cgi/yume/1030272270
名古屋近郊で会って話のできる方、いらっしゃいませんか?
さみしいです・・・
53それも名無しだ:2010/09/05(日) 16:07:18 ID:dx3YicXl
バンナムはハゲ(鵜ノ澤)がwiiに無理やり力入れさせてたんだよな
でもwiiで出しまくったソフトが爆死続きで、結局鵜ノ澤は責任取ってトップから引退。

おかげで上層部の締め付けがなくなって、現場では「これからは好きなハードにソフトを出していい」って事になった
おかげでテイルズスタジオはようやくPS3でマザーシップテイルズを出せるようになったと
ボリュームたっぷりの完全版グレイセスもお土産としてついでに持参
54それも名無しだ:2010/09/05(日) 17:48:05 ID:JQ1+wRca
どうでもいいからそろそろまとめてこの板から出てってくれないかな?板違いだ。
どのハードがどうだなんぞこの板の住人全員は知ったこっちゃない。
今すぐ削除依頼出してこの板から消え失せろ。

*以下このスレ書き込み厳禁です*
55それも名無しだ:2010/09/05(日) 17:51:42 ID:lRSNtqQ+
次のスパロボはDSだから俺は任天堂信者でいいや
その次PS3か何かならソニー信者でいい
56それも名無しだ:2010/09/06(月) 12:25:02 ID:FNhI+SzG
>>53
ハゲは典型的なHD信者じゃん
57それも名無しだ:2010/09/06(月) 12:30:05 ID:FNhI+SzG
>>40
テイアリングサーガ裁判ではゲーム内容が酷似するのは全く問題ない。
問題なのは広告展開で、他社の作品と関係があることを明示する事だから。
だからタクティクスオウガと酷似しているFFタクティクスも、ゲーム内容は問題ないし、
58それも名無しだ:2010/09/06(月) 12:35:47 ID:W6Ehrb4M
なんか頑張ってるのがいるな
一人か二人か知らんけど
59それも名無しだ:2010/09/06(月) 14:39:03 ID:die5QLNP
>>57
だったらなおさらダメだな
ゼノブレイドはゼノサーガの世界の話の一部だったと解釈できるイベントがあるから
任天堂信者さん墓穴乙です
60それも名無しだ:2010/09/06(月) 19:49:03 ID:FNhI+SzG
>>59
だからゲーム内容が似てたり、同一の世界観じゃないのか?と解釈出来る程度なら問題ないと判決が出てるの。
当初、任天堂は作風が酷似してる事を訴えたけど、同じスタッフが作ってるんなら作風が似るのは当たり前って一蹴されてるんだし。

広報で「他社の版権作品と繋がってる」と明言したらダメなの。
61それも名無しだ:2010/09/06(月) 20:09:05 ID:FNhI+SzG
ティアリングサーガ裁判は、ゲームの中身から解る事はどうでも良い。
ゲームの外の部分で判断する。となった裁判なの。
これを知らないゲームヲタクって結構多い。

当初、任天堂は加賀が作っていたファイアーエムブレム64(エムブレムサーガの原型)の資料を裁判所に持ってきて、似てる!と訴えて、

エンターブレイン側はティアリングサーガの攻略本を持ってきて似てない!って言ってたけど、
そんなゲームの中身なんてどうでも良いから。って一蹴されてるんだよね。

なのでゼノブレイドの中身を指して、世界観が似てるだとか、エーテルという固有名詞が他作品と一緒だとか言っても『無駄』なんだよ(笑)
62それも名無しだ:2010/09/06(月) 20:10:20 ID:RAbOhFbY
>>59
おいゴキよ
来る板間違ってんぞw
臭ぇから帰れや
63それも名無しだ:2010/09/06(月) 20:17:19 ID:FNhI+SzG
だから、ティアリングサーガは作風が似てるとか、世界観が共通してる(かも)という点に関しては、一切お咎めを受けていない。

任天堂もそこを学んで、ゼノブレイドが仮にゼノギアスやゼノサーガと世界観が完全に繋がっていても
繋がっていてます。とは絶対に言わないようにしてるの。
言わなければ問題ないと解ったのが、ティアリングサーガ裁判だったんだし。
64それも名無しだ:2010/09/06(月) 20:22:36 ID:9EoAF83P
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1258884131/377
377:最低人類0号[]2010/01/11(月) 20:05:31 ID:Al1ZSRDK0
馬鹿が。
問題の子供がNDS買った時点で
人類にとって吐き気を催すような罪悪なんだよ
その穢れは魔のシンボルを破壊することでしか拭えない
それでも拭い切れ無い

http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1258884131/579
579:最低人類0号:2010/02/06(土) 10:38:44 ID:VJM85URV0
いい気になるなよ
必ず第二、第三のカミハギが現れるだろう
貴様等スパ厨が変わらない限りは不滅だ

一時的に姿を消すだけだ、必ず混沌を引き連れて戻ってくるぞ
65それも名無しだ:2010/09/07(火) 04:58:58 ID:kS/BgU4G
>>60
そういうことじゃなくて、一度そういう理由でエンターブレインを訴えたくせに、自分らは同じことやってる任天堂ってどうなのよって話だろ
論点がズレてるよ
66それも名無しだ:2010/09/07(火) 06:16:45 ID:3vW4W2Jn
>>65
訴えたら「別に相手(エンターブレイン)は悪くねーよ。広告展開だけは悪い」って結果が出たんだから、
「悪くないんなら俺たち(任天堂)だってやるわ」だろ?
なんかおかしいか?
67それも名無しだ:2010/09/07(火) 07:00:51 ID:Ze6x50hm
おじいちゃんほんとだよ根本とだよ
68それも名無しだ:2010/09/07(火) 07:08:08 ID:Ze6x50hm
吉井中央清水の李君
69それも名無しだ:2010/09/07(火) 07:09:49 ID:Ze6x50hm
じょううんん
70それも名無しだ:2010/09/07(火) 07:14:15 ID:Ze6x50hm
爺やっぱり語り明け
71それも名無しだ:2010/09/07(火) 07:15:30 ID:Ze6x50hm
うぇヵむ
72それも名無しだ:2010/09/07(火) 07:28:44 ID:z4hAw9dg
というかゼノの版権がどうなってるのかよくわからんからなぁ
開発会社(モノリス)と販売会社(ナムコ)でどの程度分けられるのかって言うのもあるし、
そもそもモノリスって任天堂の子会社になったけど、同時に今もナムコが大株主でもあるわけでね

版権や著作権って言うのはそれぞれ都合や場合によって違うから、十把一からげで語れないんだよね


ていうかTS裁判じゃ当のゼノシリーズ(ゼノギアスとゼノサーガ)も一つの例として取り上げられてたはずだぞ
73それも名無しだ:2010/09/07(火) 08:04:28 ID:mKeX154x
>ていうかTS裁判じゃ当のゼノシリーズ(ゼノギアスとゼノサーガ)も一つの例として取り上げられてたはずだぞ

じゃあなおさら何やってんだよ任天堂wってことになるな
74それも名無しだ:2010/09/07(火) 08:18:10 ID:z4hAw9dg
いや、せめて判例ぐらい読もうぜ
ここにあるからさ

http://kyoto.cool.ne.jp/tssaiban/
75それも名無しだ:2010/09/07(火) 08:23:30 ID:mKeX154x
いや判例がこの話と何の関係があるんだ?
ティアリングサーガを訴えておきながらゼノブレイドを出す任天堂ってどうなんwって話であって
スクエニやバンナムがゼノブレイドを理由に任天堂に訴訟を起こすわけがないんだから、もしそうなったときにどっちが勝つかなんて予想することに意味があるとは思えない
76それも名無しだ:2010/09/07(火) 08:39:40 ID:z4hAw9dg
どうなんも何もゼノとゼノブレイドの権利がどこにあるのかわからんといってる
1か0かみたいな話じゃないのよ、こういう権利って、複数人で持ってたりするし
77それも名無しだ:2010/09/07(火) 08:42:09 ID:mKeX154x
「ゼノギアス」「ゼノサーガ」「ゼノブレイド」にそれぞれ版権はあっても
「ゼノ」なんて版権はねーだろ

ファイナルファンタジータクティクスにオウガが無関係なのと同じだ
78それも名無しだ:2010/09/07(火) 10:10:19 ID:3vW4W2Jn
>>75
ティアリングサーガを訴えたけど、ゲームの内容面では問題ないと判決が出たから、任天堂も考えが変わったんだろ。
ティアリングサーガ裁判って、もう10年近く昔の話だぞ。
時系列を少しは考えた方が良い。
ティアリングサーガ裁判の真っ最中にゼノブレイドを出したんなら、任天堂が批判されるのも仕方ないと思うけど、
完全に判決が出た過去の話なのに
79それも名無しだ:2010/09/07(火) 10:12:05 ID:mKeX154x
>>78
つーか誰も任天堂の話してねえじゃん
任天堂じゃなくて任天堂信者のスレだぞここは
ティアリングサーガ裁判の時は当たり前のように任天堂が正しいと言っていたくせに、
今はしれっとゼノブレイドを称賛してる任天堂信者がおかしいって話だろ、任天堂そのもののやってることは関係ない
80それも名無しだ:2010/09/07(火) 12:05:43 ID:3vW4W2Jn
>>79
ティアリングサーガだって、結局、任天堂側の勝訴で終わってんだから、
任天堂が正しいってのもその通りじゃねーの
81それも名無しだ:2010/09/07(火) 12:08:49 ID:mKeX154x
じゃあゼノブレイドはどうなるんだっていう
82それも名無しだ:2010/09/07(火) 12:12:52 ID:3vW4W2Jn
>>81
ゼノブレイドは高橋や任天堂側は「ゼノシリーズ最新作」とは一言もいってねーしw

高橋や任天堂側が「ゼノブレイドはゼノシリーズと密接な関係があります」と言っておいて、
それでもなお任天堂信者が「任天堂が正しい」ってマンセーしていたら問題だったんだろうけど、
そうではないからねw
83それも名無しだ:2010/09/07(火) 12:14:08 ID:mKeX154x
ちょっと何言ってるかわからない
84それも名無しだ:2010/09/07(火) 12:17:14 ID:8mzWNeff
ゲハでやれ
85それも名無しだ:2010/09/07(火) 12:18:34 ID:IM/oYV60
ところでそろそろよそでやってくれないかな?
ここはゲハじゃねえんだよ。板違いだ。
両方とも直ちにこのスレに削除依頼出してとっとと消え失せろ。
86それも名無しだ:2010/09/07(火) 12:21:14 ID:mKeX154x
拒否する
87それも名無しだ:2010/09/07(火) 12:43:40 ID:kz/Tkpvo
昔PSでスパロボ作ってもCDじゃ読み込み遅くて誰も買わないって言ってたらしい。
88それも名無しだ:2010/09/07(火) 15:15:51 ID:3vW4W2Jn
>>87
新とかPS版F、コンボって、PS専門誌にすら「ロードが長すぎてゲームとして成立していない」「音質悪すぎ」って叩かれまくってたんだぞ。
新って確か、ファミ通のクロスレビューで4点とかついてたし。

サターンのFでようやく、これなら許容範囲ってレベルになって、
α以降はスパロボスタッフの努力のたまものだよ
89それも名無しだ:2010/09/08(水) 21:22:31 ID:8puHPZJC
モノリスソフトって今でもナムコと関係深いしな。
ロボゲ板的な話するとムゲフロとか作ってるし。

つーか俺はゼノの版権とかモノリスが持ってると思ってたわ。
90それも名無しだ:2010/09/09(木) 10:24:05 ID:y3bCYATF
ゲハの住民は板名すら読めないくせに
他人の批判してるような奴ばかりなのか
屑だな
91それも名無しだ:2010/09/09(木) 19:33:02 ID:x30uiUL7
ゲハ脳所持者はロクなことしないから消えていいよ
つい最近ツイッターで殺害予告するやつも沸いてきたし
92それも名無しだ:2010/09/12(日) 10:35:11 ID:QsbhJHw9
FF13を一本道とか批判してた奴はMOTHER3の時も批判したんだろうな?と思う
FF13とMOTHER3のプレイ感覚ってかなり似てるんだよな、ちょっとの寄り道とかもなく、少し前の場所にも引き返すことができず、一本道を進んでいくだけの感覚

んで俺は別に一本道だろうが面白ければOKだと思うしどっちも楽しめたけど、FF13を一本道だと批判するのならMOTHER3もそうだろ!とは思うんだ
93それも名無しだ:2010/09/12(日) 12:21:13 ID:ZTX4pyMJ
板違いのスレ建てておいて、更にそのスレの中でスレ違いの話かよ
いい加減無茶苦茶だな、ゲハの馬鹿共は

>>50とか>>92とか、笑える発言ですらない
盛り上がらないからって数日に一回上げてんじゃねぇよ、マヌケ
94それも名無しだ:2010/09/12(日) 12:26:24 ID:QsbhJHw9
じゃあ笑える任天堂信者の発言を持ってきてください
95それも名無しだ:2010/09/12(日) 12:30:26 ID:rEEp3ikS
96それも名無しだ:2010/09/12(日) 12:35:26 ID:Au3mwd0D

だーかーらー、なんでそうなるんだよ、いい加減にしろよ基地害!!
97それも名無しだ:2010/09/12(日) 13:08:49 ID:2CjewzZM
>>92
MOTHER3は酷かったよな
一応クリアしたけど、あんなに苦痛を感じながら
プレイしたRPGは久しぶりだった

もっともFF13はその更に上をいく糞さで
噂の11章まで行ったけど投げたけどな
98それも名無しだ:2010/09/12(日) 13:14:08 ID:QsbhJHw9
へえ俺はどっちも好きよ、音楽いいしねMOTHER3

ああ2が神ゲーすぎて比較にならんのは確かだけど
99それも名無しだ:2010/09/12(日) 22:13:03 ID:kKOm1Daj
ゲハの奴はマザー3が叩かれてないとでも思ってんのか?
あれもクソゲーとして総叩きにされてるよ
ハードがどこのメーカーとか関係ないの
クソゲはクソゲ
100それも名無しだ:2010/09/12(日) 23:37:18 ID:NM4wMWQv
叩くとかそういうのじゃなくて
FF13とMOTHER3のプレイ感覚がよく似ていることはもうちょっと多くの人が認知してもいいと思う
101それも名無しだ:2010/09/12(日) 23:47:09 ID:J3wX8XaA
里見の謎というのがあってだな
102それも名無しだ:2010/09/13(月) 00:45:28 ID:fNCSyCGI
この板で任信叩きするなら、せめてロボゲに絡めてやるべきだと、任天堂信者の私は思いますよ
何かクソゲのタイトルが三つばかり上がってますが、いずれもロボゲじゃないですよね
103それも名無しだ:2010/09/13(月) 01:08:39 ID:I3DAbGPO
MOTHER3って寄り道出来るし(寄り道しないとあえない敵や見れないイベントもある)終章に入らん限り後戻り出来るだろ
104それも名無しだ:2010/09/13(月) 01:12:35 ID:LbEjw4tf
ジョイメカファイトか!
105それも名無しだ:2010/09/13(月) 01:24:22 ID:awAemkNX
>>103
その程度ならFF13にもあるだろ
106それも名無しだ:2010/09/13(月) 01:42:04 ID:fNCSyCGI
>>104
・ファミコンロボ
・メタルスレイダーグローリー
・カスタムロボシリーズ
・ちびロボシリーズ
・超操縦メカMG

シンパなだけで熱心な信者でもない俺でも、パッとこんだけ思いつくな
まだまだあるはず
107それも名無しだ:2010/09/14(火) 08:22:57 ID:v752X65k
>>92
FF13は本当に「一本道」なのが問題なんだが…w
つーか、マザー3って発売当時は結構叩かれたよ。
マザー2信者から特に叩かれた。
108それも名無しだ:2010/09/14(火) 08:28:01 ID:kPz2sXnB
いやそれ言ったらMOTHER3も一本道だろ
109それも名無しだ:2010/09/14(火) 08:38:51 ID:v752X65k
>>108
一本道だっけ?
ダンジョンを攻略する要素とかは序盤からあったぞ。
イナヅマタワーとか難所だし。

FF13みたいに序盤は直進メイン。たまにカーブは無いだろw
110それも名無しだ:2010/09/14(火) 08:42:04 ID:kPz2sXnB
>>109
そのイナヅマタワーってまさに一本道だっただろ
MOTHER3ってひたすら前に進んでイベントとダンジョンとバトルを交互に繰り返していくだけだった記憶
FF13と違うのは同じ場所に何回か訪れるくらいじゃねーの?
111それも名無しだ:2010/09/14(火) 08:50:58 ID:v752X65k
>>110
え?一本道だったか?分岐点とかいっぱいあったじゃん
112それも名無しだ:2010/09/14(火) 09:00:34 ID:kPz2sXnB
そういう細かい分岐点ならFF13にもあるだろ普通に
113それも名無しだ:2010/09/14(火) 09:04:11 ID:v752X65k
>>112
中盤までは無いに等しいよ。本当に殆ど無い。
だからこそここまでネタになってんだしw
電プレの岩崎が「一本道の何が悪い。一本道の方がシナリオに集中出来て良いじゃないか。僕なんて中盤以降の広大なマップはシナリオに集中出来ないからと評価を下げてるくらいだ」
って苦しい擁護をしてるくらいなのにw
114それも名無しだ:2010/09/14(火) 09:06:42 ID:kPz2sXnB
>>113
違うよ、お前が言ってんのはダンジョンの横道をちょっと行ったら宝箱があるとかそういうレベルの話だろ?
それってMOTHER3とFF13で同じようなもんだぞって言ってんだが
115それも名無しだ:2010/09/14(火) 09:09:10 ID:v752X65k
>>114
お前の理屈だとドラクエ4や5だって一本道になるんだよw
116それも名無しだ:2010/09/14(火) 09:11:53 ID:kPz2sXnB
なんねーよ
だからそのへんのさじ加減がMOTHER3とFF13で同じくらいなんだよ
まさにスレタイどおりの発言ありがとう
117それも名無しだ:2010/09/14(火) 09:15:03 ID:v752X65k
>>116
え?なるよ。
お前が言いたいのは攻略する順番が全く一緒で、他に寄り道は出来なくて、
イベントを見るためにマップを移動して、マップを移動している間はバトルしかやることがない。って正にドラクエ5じゃんw
118それも名無しだ:2010/09/14(火) 09:15:18 ID:5IuJqXkj
いいからおまえら全員ゲハに帰れよ・・・
殆どスパロボの話題なんてしてねえじゃねえか・・・・
119それも名無しだ:2010/09/14(火) 09:18:08 ID:kPz2sXnB
>>117
ちゃうよ
FF13もMOTHER3も現在進行中の場所とその前後くらいしか行ける場所がなくて
過去に立ち寄った場所に行けず、ほとんど寄り道スポットもないっていうのが同じってことだから
120それも名無しだ:2010/09/14(火) 09:18:31 ID:v752X65k
>>116
というか、お前の発言をツイッターで晒したら、凄いバカにされてるんだよね(笑)
121それも名無しだ:2010/09/14(火) 09:20:10 ID:kPz2sXnB
そうか
122それも名無しだ:2010/09/14(火) 09:20:26 ID:v752X65k
>>119
その理屈だとグランディア1やルナ シルバースターが一本道になるけど、
グランディアやルナがFF13みたいな一本道って批判は聞いたことがないなw
123それも名無しだ:2010/09/14(火) 09:22:32 ID:67Ca3Gso
ここ何のスレ?
124それも名無しだ:2010/09/14(火) 09:23:05 ID:kPz2sXnB
>>122
ちょっとはまともな例えを出してきたじゃん
まさにそういうことだよ
んでグランディアやLUNARはFF13ほどではないけどそれに近いだろ
んでその度合いがFF13とMOTHER3で同じくらいっていう、そういう話だな
125それも名無しだ:2010/09/14(火) 09:27:53 ID:kPz2sXnB
あでもグランディアは魔導の塔とか夢幻の城とか結構本格的な寄り道スポットがあるから例えとしてはやや不適切だと思いました
126それも名無しだ:2010/09/14(火) 09:29:15 ID:v752X65k
>>124
うん。だからFF13はシナリオチャートが一本道もそうだけど、
マップ構成が本当の意味で一本道なのも凄く叩かれてんの。
というか、マップ構成がもうちょい広ければ、まだ叩かれてないから。
FF10が一本道とは全く叩かれなかったんだし
127それも名無しだ:2010/09/14(火) 09:34:40 ID:kPz2sXnB
あーこいつFF13やってねえな
FF13ってダンジョン自体はそんな一本道じゃないよ、普通に分岐とかあるし迷ったりもする
ただ全体マップだと縮小率がめっちゃ高いから一本道に見えるだけで、実際にプレイしてたらMOTHER3とそのへんは変わらないことは知っているはずだが・・・
俺実際迷ったしねえ、フィフス・アークとかテージンタワーとかラスダンで
ただゲーム全体の構造としては一本道で普通のRPGよりずっと自由度が低いのは事実
(やった人が言ってる「一本道」とはこういう意味であってダンジョンの構造ではない)

ネガキャンの画像とかに騙されてるわけだ、まさにスレタイ通りの発言乙
128それも名無しだ:2010/09/14(火) 09:38:11 ID:kPz2sXnB
さらに言うとMOTHER3のラスダンなんてまさにお前の言う「一本道」だよねえ
それはどうなんですかと
129それも名無しだ:2010/09/14(火) 09:38:50 ID:v752X65k
>>127
中盤以降のマップは広くなるよ。それは誰も否定して無いじゃん。
ただ、その中盤に行くまでがあんまりにも苦痛なのと、その中盤までのマップデザインが叩かれてんだし。

だってフローチャートが一本道なRPGなら昔からあるもん。
130それも名無しだ:2010/09/14(火) 09:40:29 ID:v752X65k
>>128
だからマザー3って物凄く叩かれてたじゃん。
131それも名無しだ:2010/09/14(火) 09:43:18 ID:kPz2sXnB
>>129
ちゃう、その中盤までもダンジョンでは普通に分岐とか迂回路とかたくさんある
FF13が一本道ってのはゼノサーガみたなゲーム構造への批判であってダンジョン設計とかではない
プレイせずに叩いてる奴はそのへんの区別がついてないからすぐわかるんだよね、お前とか
>>130
うんそうだね、ということはFF13とMOTHER3は同じような構造ってことで
132それも名無しだ:2010/09/14(火) 09:48:50 ID:v752X65k
>>131
3章くらいまでなら殆ど無いぞ。
それは岩崎ですら認めてんじゃんw

自由度が低いRPGなら昔からあるよ。
FF10が一本道と叩かれなくて、FF13が一本道と叩かれた違いを考えれば分かるだろ。
133それも名無しだ:2010/09/14(火) 09:52:20 ID:kPz2sXnB
「中盤まで」から「3章くらいまで」になったw
3章なんて序盤じゃねーか、序盤が一本道のRPGなんて全然珍しくねえ
それ言うならFF7のミッドガルもそうだがFF7はFFシリーズで一番評判いいわけで・・・
134それも名無しだ:2010/09/14(火) 09:53:18 ID:dqaKqTL6
FF13スレ
135それも名無しだ:2010/09/14(火) 09:54:34 ID:kPz2sXnB
あと序盤でも最初でヴァニラ操作するパートで道に迷った記憶あるわ俺
一本道なのに道に迷うなんてあるわけねーし
ほれみろお前FF13やってねえじゃん
136それも名無しだ:2010/09/14(火) 09:54:53 ID:v752X65k
>>133
FF7はシリーズで一番評価が高い一面、一番評価が低い一面もあるだろ。
一番マンセーされて、一番叩かれてる作品だし。
つーか、その序盤がつまらないのが娯楽として最もダメだろうw
137それも名無しだ:2010/09/14(火) 09:57:03 ID:kPz2sXnB
話がそれてるな
だいいちなんで任天堂信者のスレでFFの話してるのお前?頭おかしいの?
138それも名無しだ:2010/09/14(火) 09:57:08 ID:v752X65k
>>135
えーと、あのシーンで道に迷うお前が異常なだけだと思うよ、冗談抜きで、煽りでも何でもなく。
あれで道に迷ってたんなら、無双シリーズですら道に迷うw
139それも名無しだ:2010/09/14(火) 10:00:46 ID:kPz2sXnB
>>138
まあ迷ったって言ってもちょっとなんだけど
でも本当に一本道ならありえない現象じゃん?というわけでお前の間違い
140それも名無しだ:2010/09/14(火) 10:05:08 ID:dqaKqTL6
ていうか何でロボゲー板に任天堂信者スレがあんの?
141それも名無しだ:2010/09/14(火) 10:07:02 ID:v752X65k
>>139
いや、ちょっとですら迷う方がおかしい。煽り抜きで。
お前、スーパーマリオブラザーズや悪魔城ドラキュラX血のロンドですら道に迷いそう。
直進が出来ないレベルなんじゃないのかと思う。たまにそういう方向音痴っているし。
142それも名無しだ:2010/09/14(火) 10:14:32 ID:kPz2sXnB
>>141
いや勝手に決めるなよ、お前が自分の理屈に固執しすぎなだけ
俺はSFCのメガテンシリーズすら攻略本無しでクリアしたこともあるくらいだ
143それも名無しだ:2010/09/14(火) 10:18:19 ID:v752X65k
>>142
SFCのメガテンって岡田や伊藤も認めるほどの超ヌルゲーを攻略本無しでクリア出来たって
何の自慢にもならんし、方向音痴の言い訳にもならんw
144それも名無しだ:2010/09/14(火) 10:20:09 ID:kPz2sXnB
それは戦闘難易度の話であってダンジョンはまた別だろ
カテドラルのMAPでも見てくれば
145それも名無しだ:2010/09/14(火) 10:29:21 ID:v752X65k
>>144
カテドラルだって、旧1の炎の腐海とか、サマナーの中華街に比べたら無茶苦茶ヌルい。
旧2のルシファー城みたいなハマりも無いし
146それも名無しだ:2010/09/14(火) 10:31:26 ID:kPz2sXnB
サマナーの中華街とか都庁を攻略本無しでクリアとかそれってもはやゲームじゃねえだろ
んでそこまでやってないと方向音痴とか馬鹿かと
147それも名無しだ:2010/09/14(火) 10:37:48 ID:v752X65k
>>146
詰まる箇所の無いSFCメガテンをクリアしたとか何の自慢にもならないってだけで、
仮にも真1を攻略本無しでクリア出来たような奴が、あのシーンで道に迷ったなんて、お前がおかしいとしか言いようがないだろうw

いや本当に、俺はヴァニラを操作するシーンで道に迷ったから、FF13は一本道じゃない。ってゲハで言ったら
本気でバカにされるぞw
148それも名無しだ:2010/09/14(火) 10:46:18 ID:kPz2sXnB
そりゃゲハは馬鹿の巣窟なんだから
馬鹿に真理を説いてもそういうリアクションが返ってくるのは当たり前のことであろう
それがどうしたのかと
149それも名無しだ:2010/09/14(火) 10:50:59 ID:dqaKqTL6
ゲハでゲハ話するののは馬鹿で許されるけど、
ゲハ外でゲハ話する奴はそれ以下だけどな
150それも名無しだ:2010/09/14(火) 11:39:18 ID:CnvKyBYx
151それも名無しだ:2010/09/14(火) 23:32:41 ID:kZ+Bdoxr
>>149
ゲハで居場所がなくなったからこんなとこでやってんでしょ
板違いのスレ立てて暴れるとか朝鮮人と同レベルだな
152それも名無しだ:2010/09/16(木) 13:19:37 ID:WjpBaXcb
そう言えば任天堂信者に
「プリキュアとか見てて恥ずかしくねーの」
と言われたことがあったので
「ポケモンやマリオは子供向けのゲームだが、良質な作品なので大人でも楽しめるだろう、それと同じだ」
とか言ったらぐうの音も出なかったことがあったな
あれはスカッとした
153それも名無しだ:2010/09/16(木) 13:31:02 ID:yuvZVi0g
良質な作品は朝飯の時間にウンコー垂れてBPOから指導受けたりしないと思うんだ
154それも名無しだ:2010/09/16(木) 13:47:26 ID:8qZC3qsi
流石にこいつ異常だろ・・・
ちょっと怖くなってきた。
155それも名無しだ:2010/09/18(土) 21:25:56 ID:Rmkv+XYB
プリキュアはマリオやポケモンと違って
全年齢向けとは明言されてないよね
大きなお友達も対象だとかいう話は聞いたことがあるけど
156それも名無しだ:2010/09/19(日) 08:11:35 ID:jkwRnfhg
は?逆だろ
157それも名無しだ:2010/09/19(日) 08:38:41 ID:w8SetX+A
プリキュアのアニメ見たことないから知らんのだが、あれの成功要因は
「大きいお友達の徹底排除」って話はどっかで誰かが書いてたな
にもかかわらず、ヲタはみんな見てるみたいな勢いだが
任天も最近はCERO:B以上のゲームよく出すようになったが、看板のマリオとポケモンは
全世代がターゲットだろ
ポケモンのアニメは子供向けなんだろうけど

>>152
たぶんその発言、GK面白発言コレクションに張られてたぞ…
反応がなかったのなら、続けての書き込みを期待したとかな
彼らよく任天堂アンチを泳がせるから
158それも名無しだ:2010/09/19(日) 08:40:45 ID:JL4Q3C/F
大友に媚びまくって爆死こいた某Nの悪口はやめなさい
159それも名無しだ:2010/09/19(日) 08:49:33 ID:w8SetX+A
>>158
某Nって何?
160それも名無しだ:2010/09/19(日) 08:57:21 ID:JL4Q3C/F
>>159
明日の人
161それも名無しだ:2010/09/19(日) 08:58:42 ID:Dqi4nLC4
ゲハの奴らって板違いスレ平気で立てるんだな
162それも名無しだ:2010/09/19(日) 08:59:06 ID:gkYyjb8L
3 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2010/05/14(金) 07:29:57 ID:OvZTNF1L0
「何も言わなくても移植確定」だとか言ってるくせにまた負け犬の遠吠えスレ立てちゃったんだw
もう半年以上経つっていうのに一件のソースも上がってないねw
そりゃあ、Vと違って移植なんかされるわけないさw
Vの時はHD機同士の互換性のお陰でゴミのようなコストで済んだけど、
SDからHDに展開するなら一から作り直さなきゃならないし、PS3での開発費がWiiの倍で赤字確定だしw
それだったら新作出すって小学生でも解ってんぞw
色んなソフトの乞食移植が出たからGの移植もされると錯覚してるんだろ?w
落ち着いて過去を振り返ってみ?w
Wii⇒チョンニーハードに移植されたソフトを思い返してみるんだw
まずWiiからPS3に移植されたソフトはサウンドノベルだけw
この意味がチョンに解るかな?w
何故サウンドノベルが移植されたかと言うと、画像のスライドショーだからSDもHDも関係ないってわけw
んで、他にチョンニーハードに移植されたのがWiiからPSPに対してだけw
これの意味も解らないかな?w
これはね、SD機からSD機への移植だったからだよw
これから導き出される意味が解るかな?w
そうだねwSD機からHD機への移植は一切ないねw
そりゃそうだよwHD機用にバカみたいな金かけたって赤字にしかならないものw
これが現実で、半年以上経っても何の音沙汰もない理由w
それにバンナムが初期の頃にグレイセスの多機種への展開は無いって豪語してたしねw


903 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/12/31(木) 20:45:45 ID:lOhRvMWM0
Gはかなりの良ゲー。Vに匹敵する面白さだった。
俺がゲーム誌のレビュー陣なら間違いなく満点つける。
これやらないのはもったいないよ。
さすがにグラはPS3、360に比べたら汚いけど37型HDテレビで全然問題無しだった。
社会人ならボーナスで。子供ならお年玉で買っちゃいなよ。
移植は無理だと思うよ。
されたら俺も嬉しいし絶対買うけどSD→HDは無理だろ。
いちから作り直しだ。
ラタトスクもされてないし一生待っててもされないよ。

163それも名無しだ:2010/09/19(日) 08:59:51 ID:gkYyjb8L
715 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/12/22(火) 16:32:08 ID:YkaSYAZS0
GCSのときは任天堂関連のが何もなかったから移植できたけど
今回はゲームにツナギとかのネタあるから
移植は不可能Gやりたいならwii買ったほうがいい
来年はメトロイドとかマリギャラ2もあるし
今だってニューマリ、マリカ、マリギャラ1、ゼルダ、スマッシュもあるし絶対損はないと思う

211 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2010/01/13(水) 21:32:10 ID:YFEELvkg0
2chにこんな情弱スレがあったなんてガッカリ
WiiのゲームはSDだからHD機への移植は物理的に不可能だし、
マ○オやメ○ロイドの任天堂作品とコラボしちまってるから権利的にも移植はない
もうWiiのゲームに憧れるの止めたら?
普段はクソだのゴミだの言ってるのに、そんなクソゲーの移植を望むって脳ミソ湧いてんの?死ぬの?


360 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2009/12/03(木) 11:09:19 ID:AgukaptH0
数日前に某BN社にバイク便ってきた。
リークって事もあるし、俺が特定されるから日時は内緒ね。
そこでPS3の開発機材でT○Gが動いてるのを見たんだが…
背景無しの戦闘シーンだったがキャラは間違いなくTOGだった。
これってT○SやT○Vと同じくT○GもPS3で開発してるってこと?

362 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2009/12/03(木) 11:12:22 ID:op5buxRR0
>>360
GK乙www
PS3ではテイルズが遊べませんwwwwww

363 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2009/12/03(木) 11:15:01 ID:tYHw3K8d0
>>360
え?
君の夢では同じテイルズがSDとHDで同時進行で作られてるんだねw
なんかすごい無駄だよねぇwww
SDをHDに作り直すってどれだけ手間がかかるか知ってるの?
それともHDで作った物をわざわざSDに劣化させてるんですか?www
夢は寝てるときにだけ見る物ですよ?w
164それも名無しだ:2010/09/19(日) 09:00:45 ID:gkYyjb8L
         ___
      /⌒   ⌒\    
     / (⌒)  (⌒) \   グレイセス面白すぎだお〜
   /   ///(__人__)/// \  こんな面白いゲーム作ってくれたバンナムさんにオイラの熱意を是非とも伝えたいお
    |      `Y⌒y'´    /  だからアンケートハガキ送るお!
    \       ゙ー ′  ,___
     /⌒ヽ   ー‐    ィ\─/

----------------------------------------------

    / ̄ ̄\    ぶわっはっはwwこいつら未完成版なのに「凄く面白かったです^^」だとよww 
  /;   _ノ′ \    
  |    o゚(( ○)○)゚o      _____
  |       (__人__)     /ノ^,  ^ヽ\
 │     |r┬-|    / ;○)  (○) ヽ
 │     | |  |    / ⌒(__人__)⌒::: l 何回でもカモにできるわw次も完全版商法やるぜwww
  ヽ      `ー'    |   |r┬-|    |
   ヽ     ノ     \   `ー'´    /
   /    く         ) 丶  (⌒\
    樋口           馬場
165それも名無しだ:2010/09/19(日) 09:03:18 ID:w8SetX+A
>>160
ごめんマジ分からん
明日なんかあるってこと?
166それも名無しだ:2010/09/19(日) 09:04:53 ID:JL4Q3C/F
プリキュアの前番組だよw
そこまで知名度低いか…
167それも名無しだ:2010/09/19(日) 09:09:02 ID:w8SetX+A
>>166
なるほどありがとう

ごめん
俺テレビはニュースしか見ねえからさ
168それも名無しだ:2010/09/19(日) 09:11:41 ID:jkwRnfhg
>>157
全然違う
プリキュアは最初から女児と大人のアニメファンの両方をターゲットにして制作されている
ソース
http://tetralog.in/mt/archives/images/2004091217-thumb.jpg
同時期のおジャ魔女どれみナイショもそう、OVAだし
169それも名無しだ:2010/09/19(日) 09:19:59 ID:w8SetX+A
しかしあれだな
>>162-164
IDがgkなのは流石だなw
まあそいつらは笑われても仕方ないかなあ
テイルズチームの不義理は今に始まったことじゃねえのに

…ウルフチーム時代を知ってる身としては、テイルズは何で出ようが手を出す気にはなれねえなあ
シューティングとエル・ヴィエントシリーズは面白かったけど
170それも名無しだ:2010/09/19(日) 09:28:02 ID:w8SetX+A
>>168
なるほど確かに(6年前のデータみたいだけど)
じゃあ排除って何の話だったんだろ?
そいつの勘違いか、それともイベントとかかな
ロリヲタじゃねえからよく分からん
171それも名無しだ:2010/09/19(日) 09:30:09 ID:jkwRnfhg
>>170
制作者のインタビューで記者が勝手にそう言っただけ
ちなみにそのインタビューで制作者は、プリキュアシリーズでは顔面やお腹への攻撃は描写しないと言ってるが、
実際は劇中で顔面攻撃もお腹への攻撃もしょっちゅうやってる
つまりかなりいい加減な記事ってこと
172それも名無しだ:2010/09/19(日) 09:41:42 ID:JL4Q3C/F
390:それも名無しだ:2010/09/19(日) 09:09:33 ID:jkwRnfhg
今週は良かったな〜
やっぱり謎のイケメンはコッペ様だったか
2話で俺が言った通りだったじゃん、それみろお前ら
それにしてもあの予告はどうよ、キュアムーンライトの変身バンクほとんど見せてしまうなんてもったいない
173それも名無しだ:2010/09/19(日) 09:48:27 ID:9PDmPyLx
プリキュアそのものに対してどうこうっていう気はねぇけどさ、
板違いの場所にゲハスレ立てて、しかもその中でスレ違いのアニメ話しだすとか、ちょっと頭ヤバいレベルだぞ

悪い事言わないからちょっと2ちゃんから距離置いた方がいい


プリキュアが好きだとかそんなことは個人の趣味の話だからどうでもいい
174それも名無しだ:2010/09/19(日) 12:54:25 ID:PHwVulWH
いいかげんに板違いということを認識せんかい。
てなわけで誘導

任天堂がどうのソニーがこうの言う話はゲハで
http://kamome.2ch.net/ghard/
プリキュアの話がしたければアニメ板で。流れが速いスレのようなので各自検索を。
http://kamome.2ch.net/anime/

んじゃ早いとここの板から出て行ってね。
それとこのスレの削除依頼忘れずに。
175それも名無しだ:2010/09/20(月) 09:42:48 ID:7i9ksiID
アイマス2の男キャラ追加で任天堂信者が騒ぎまくってるのには笑ったw
たかがゲームキャラに何本気になっているのかと
176それも名無しだ:2010/09/20(月) 10:24:02 ID:YJvlDeC1
ゲハから追い出されたからって他の板に迷惑かけるなよ
せめて自分のブログでもつくってそこでやってくれ
177それも名無しだ:2010/09/20(月) 10:59:00 ID:qC0o4AWr
789 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2010/08/28(土) 09:31:11 0
メーカーを脅してアイマスを独占して楽しいか?
いい加減に痴漢は日陰者であることをわきまえて欲しい。
声だけデカくしてソフトを横取りする痴漢。
アイマス3はこりゃPS3独占だねw
衝撃に気付いて一花咲かせようとしても無駄w 見てるからね。
178それも名無しだ:2010/09/20(月) 15:48:09 ID:sEFmsZCT
もう一度誘導。

任天堂だのソニーだの言う話はゲハ板で
http://kamome.2ch.net/ghard/

板違いだということを認識してさっさと出て行くこと。
スレの削除依頼も忘れずにね。
179それも名無しだ:2010/09/22(水) 23:23:53 ID:I8D+qJ+C
今回のアイマス騒動で任天堂信者必死すぎるだろうと笑ってたけど
本当にあまりに必死すぎるから笑えなくなってきた
180それも名無しだ:2010/09/22(水) 23:27:27 ID:rxNpHkr2
お前さ、萌えアニメと萌えゲーの話したいだけだろ、正直
181それも名無しだ:2010/09/23(木) 00:31:10 ID:EmczcCgD
アイマスって任天堂も任天堂信者も関係なくね?
メインは箱○とPSPじゃん
DSで出た奴って全然話題になってないようだし

まあ、ロボゲ板でまでアンチ任天堂工作したい方々だから
ここでこんなスレまで立てるんだろうけど
182それも名無しだ:2010/09/23(木) 00:33:49 ID:UZXjTPKr
>>181
いやあいつら任天堂信者なくせにアイマスはやってるからな
183それも名無しだ:2010/09/23(木) 02:08:28 ID:T7fZt7KA
>>182
はい、妄想入りました。
184それも名無しだ:2010/09/23(木) 02:43:56 ID:UZXjTPKr
いや本当だよ
ZZGとかそうじゃん
185それも名無しだ:2010/09/23(木) 02:58:44 ID:E0uFbsLt
いいから相応の板でやれ
186それも名無しだ:2010/09/23(木) 06:45:17 ID:dlQjSwnQ
ここはロボゲ板だ。
ハードの話はゲハでやれ、それからゲハから出てくんな。以上。
187それも名無しだ:2010/09/23(木) 07:54:31 ID:YidXuWka
こういう馬鹿がたかだかゲームのことぐらいでツイッターとかで犯行予告とかするんだろうな
188それも名無しだ:2010/09/23(木) 08:57:18 ID:pr3Lw2Px
189それも名無しだ:2010/09/23(木) 19:31:13 ID:kSN2qDih
190それも名無しだ:2010/09/24(金) 06:50:48 ID:zYNEcW37
任天堂信者がマリオとかポケモンの売り上げを自慢してるのを見ると
「ほんとにこいつらわかってないんだな」
と思う
191それも名無しだ:2010/09/24(金) 09:19:37 ID:krM0jcWE
まずここはゲハではないんだってことを分かって下さい
192それも名無しだ:2010/09/24(金) 13:33:18 ID:8YDxLk8v
>>175,179,182
カワハギもそうだがキチガイショタフォッグって本当に何でもかんでも敵味方でしか判断できないんだな
一晩中引きこもっててゲームのことばっかり考えてるから社会常識が欠如してこんな珍妙な発言を繰り返すようになったんだよ
193それも名無しだ:2010/09/24(金) 14:31:59 ID:zYNEcW37
いやZZGがマジで任天堂信者かつアイマスオタという実例だから
妄想でもなんでもない
194それも名無しだ:2010/09/24(金) 14:33:16 ID:8osxAbBG
クソニーハードには面白いゲームが一個も無いというのは歴然たる事実。
クソニーがゲームを駄目にした。
195それも名無しだ:2010/09/24(金) 14:42:38 ID:8YDxLk8v
おい誰か
>>193の妄言を翻訳してくれよ
キモオタ特有の用語連発で意味不明だ
だから社会的常識が欠如してるって言われるんだよ
196それも名無しだ:2010/09/24(金) 14:47:02 ID:zYNEcW37
>>195
ZZGって奴がいてそいつは盲目的な任天堂信者かつアイマスオタ
これでわかるか?
197それも名無しだ:2010/09/24(金) 16:55:53 ID:lUCQ2hmq
やあ、妄想ですね?
198それも名無しだ:2010/09/24(金) 17:12:40 ID:X/NkW1ls
そんな隔離病棟のトリビアを嬉々として持ち出されても、何だ、困る

とりあえずロボゲにとっての害はお前らの方なんだよ糞戦士ども
ID:zYNEcW37 http://hissi.org/read.php/gamerobo/20100924/ellORWNXMzc.html
199それも名無しだ:2010/09/24(金) 18:34:44 ID:jZHNfDKs
329 名前: それも名無しだ 投稿日: 2010/09/08(水) 13:44:54 ID:A4Vw6fha
俺ゲハ厨じゃねーし

嘘つくなキショフォッグ
200それも名無しだ:2010/09/25(土) 02:07:27 ID:6o1jHXZF
>>193
たった一つの例であたかも全体がそうであるように言うのは
典型的なキチガイの症例だな。
201それも名無しだ:2010/09/25(土) 02:13:13 ID:2LhPRQk8
誰も全体がそうだとは言ってないだろ
スレタイが「任天堂信者の発言で笑った事」なんだから、そいつを見て笑ったのならそれで問題ない
202それも名無しだ:2010/09/25(土) 02:15:10 ID:oO2Pxwvb
笑えるならいいんだけど、
最近は生首画像作ったり、ツイッターで犯行予告する奴がいて笑えない

FF13がマルチになったからってなんだっつんだよ
203それも名無しだ:2010/09/25(土) 02:25:09 ID:2LhPRQk8
犯行予告じゃなくてマジに捕まった任天堂信者ならいたが・・・
204それも名無しだ:2010/09/25(土) 08:51:55 ID:PGuKk3zB
再度誘導

任天堂信者がどうこうの話はゲハ板で。
http://kamome.2ch.net/ghard/
205それも名無しだ:2010/09/25(土) 13:17:08 ID:NMsKQTNR
熱狂的なプリキュア信者がアイマス信者をバカにするなんて
目糞鼻糞もいいとこだな
ロリペド同士仲良くすればいいのに
206それも名無しだ:2010/09/25(土) 13:21:46 ID:UDFuhn+5
いや俺は来年のプリキュアで半分が男になってても
「へ〜面白そうじゃん」
って思うだけなんだけどね?
207それも名無しだ:2010/09/25(土) 13:25:44 ID:P/cVi/6n
あげんなゴミ野郎
208それも名無しだ:2010/09/25(土) 13:44:33 ID:NMsKQTNR
神聖不可侵なHDハードのソフトたるアイマスを裏切るなんて
ほんとにショタフォッグは任天堂の犬に成り下がったな
209それも名無しだ:2010/09/25(土) 13:47:08 ID:UDFuhn+5
だって俺ギャルゲーやんねえもん
俺が今までの人生でやったギャルゲーってニンテンドウ64のワンダープロジェクトJ2だけだよ?
マジで
あれも前作が良かったからやっただけだしな、1のほうが断然名作だし
まあ俺にとってギャルゲーってその程度のジャンルなんでどうでもいい、マジでどうでもいい

ただ今回のアイマスの騒動はマジで見てて笑えたから俺的には満足というそういう話だな
210それも名無しだ:2010/09/25(土) 13:54:57 ID:NMsKQTNR
>俺が今までの人生でやったギャルゲーってニンテンドウ64のワンダープロジェクトJ2だけだよ?
はい、キショフォッグ任天堂の犬確定w
HDゲームの裏切り者、そして任天堂の犬になりさがったキショフォッグは巣のゲハにお帰りなさい

つーかアイマスもプリキュアも同じロリペドが好むジャンルだから仲良くすればいいのに
同属嫌悪はハードの壁を越えるのか?
211それも名無しだ:2010/09/26(日) 08:07:29 ID:ZiQaD1Fg
だから俺は別にアンチ任天堂でもソニー信者でもないんだから
裏切り者とか言われても困る
あとアイマスは別に嫌いじゃない、興味がないだけ
ただ今回の騒動はめっちゃ面白いとは思うw
212それも名無しだ:2010/09/26(日) 10:20:10 ID:/SRXD2j6
ゲハ追い出されて板違いのスレ立てちゃうような人間の言葉は流石に説得力あるな
213それも名無しだ:2010/09/26(日) 18:09:53 ID:ME/DOhxN
214それも名無しだ:2010/09/26(日) 22:46:18 ID:WLmMGr8o
http://www.nicovideo.jp/watch/sm7345422
http://www.nicovideo.jp/watch/sm12155517
ショタフォッグってリアルではこんな感じなんだろうな…
215それも名無しだ:2010/09/27(月) 15:18:21 ID:DGRwCqCA
こういうスレが立つだけのことはあるなあと思った記事
http://blog.esuteru.com/archives/1094517.html
216それも名無しだ:2010/09/27(月) 18:46:44 ID:a/uktdjL
別にゲハの中で馬鹿なこと言ってるんだったら害ないから別にいいわ
ただ、ゲハ追い出されて関係無い板にまで迷惑かけるってダサすぎるだろ
217それも名無しだ:2010/09/28(火) 18:10:31 ID:dsygexeB
他板でゲハネタを使ってる奴見ると冷めるよな
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1285633515/l50
1 名前: 名無しさん必死だな@自治スレにてローカルルール変更議論中 投稿日: 2010/09/28(火) 09:25:15 ID:NLuY5+KQ0
どんな判断だとか

同じ巣のムジナにすら嫌われるウジフォッグwww
218それも名無しだ:2010/09/29(水) 15:18:11 ID:E3KYmpHV
なんか任天堂の株価が暴落してるんだけど何かあったの?
俺持ってるから困るんだけど・・・
219それも名無しだ:2010/09/29(水) 18:06:41 ID:oQWFXswO
「ゲハでやれ」
↑この文字が見えない病気が治ったら教えてやるよ
220それも名無しだ:2010/09/29(水) 18:15:49 ID:QRLp2Xdl
親の金で株なんか買うからそうなるんだよ
221それも名無しだ:2010/09/29(水) 18:17:06 ID:unxH6U9M
>>219
あげんな無能
222それも名無しだ:2010/09/29(水) 18:47:17 ID:oQWFXswO
つかプリキュアの明日を守るため(キリッ)にバンナムの株をもってんだろ?
それなのにアイマス問題に無関心なんてボンクラもいいところだ
223それも名無しだ:2010/09/29(水) 19:44:40 ID:iD6ojBWR
ゲハ厨って一種の精神病だと思う。
結構真面目に。
224それも名無しだ:2010/09/29(水) 21:56:01 ID:/paFNBpC
ショタフォッグに好かれる方がよっぽどの屈辱だよな
225それも名無しだ:2010/09/29(水) 23:11:21 ID:p1SAxkrI
あるゲーム機の詳細が発表された時の会話

「高すぎだろこれ・・・」

「高くねーよボケ!」
「高くても勝ちハードの後継機だから絶対売れるし!」
「機能を考えるとむしろ安すぎるくらいだというのに!」
「貧乏人乙。これくらい普通に買えるだろ」
「リッジとかバイオとかMGSとかあるしな!」
「それにゲーム以外のコンテンツも充実してるんだぜ!」

「でも価格発表後いきなり株価下がりまくってんですけど・・・」
226それも名無しだ:2010/09/30(木) 00:10:21 ID:visQzla7
もう完全に病気だな。
何でロボゲ板で株価の話してんだよ。

もうそこまで行くと笑えねーわ。
227それも名無しだ:2010/09/30(木) 05:11:16 ID:0g0209dw
>>225
プラチナの稲葉や神谷は、なんで年内に発売しなかっただけで株価が下がったり、
ブツクサ文句を言ってるのか理解できん。
そもそも株価を意識してるのはユーザーではないだろ。とまで言ってるが…。

実際、なんで年内に発売しないから株価が下がるのかよく分からん。
228それも名無しだ:2010/09/30(木) 08:18:50 ID:sFQxdqxT
ニンテンドーDSは年末商戦で一週間だけで40万、一ヶ月で130万売った記録があるからな
Xbox360が5年かけて売った台数をひと月で達成という、これは言うまでもなく歴代最高記録である
3DSも同じようなスタートダッシュが当然期待されたのだが、それは無理になったからということ
あと当然価格が高すぎるのもマイナス材料
229それも名無しだ:2010/09/30(木) 08:39:39 ID:XqGWtZ0b
>>227
慣例として、今まで詳細や確定事項に限定した大規模な発表会の直後は下げるから、
その慣例に従って株価が下がる前に売り抜けた奴が多かったから下がっただけと考えた方が無難。
230それも名無しだ:2010/09/30(木) 08:43:11 ID:sFQxdqxT
Wiiの時もDSiの時も上がったのに何言ってんだこいつ
231それも名無しだ:2010/09/30(木) 09:19:07 ID:XqGWtZ0b
>>230
第一報の直後はね。
今回の確定商法の直後だから。
232それも名無しだ:2010/09/30(木) 09:41:05 ID:sFQxdqxT
だからそれの時も上がってたんだよ
つまり価格に失望されて株価が下がったっていうこと
233それも名無しだ:2010/09/30(木) 09:45:31 ID:0g0209dw
だから、株主ってゲームを遊んでない素人ってよく言われるんだよね。
実際その通りだけどw


ゲームサイドやゲーマガの編集長にすら「今回の発表会でネガティブな事を言ってる人達って、間違いなくゲームを遊んでないね」
とまで言われてるしw
234それも名無しだ:2010/09/30(木) 09:48:38 ID:0g0209dw
>>228
年末商戦に3DSを出すと、思いっきりポケモンと被って、
肝心のソフトが全く売れなくなる危険性が極めて高くなるが、それは良いの?
本体さえ売れればOK。って素人じゃないんだからw
235それも名無しだ:2010/09/30(木) 09:50:53 ID:0g0209dw
>>228
後、PS2とGBAが発売から3日で100万台近く売ってるのに、DSが歴代最高記録ってどこの世界の記録なのさw
しかも年末商戦と関係のない3月に発売でw
236それも名無しだ:2010/09/30(木) 09:51:25 ID:M2fb1wQw
3DSは失敗する

237それも名無しだ:2010/09/30(木) 10:05:04 ID:sFQxdqxT
まさにスレタイどおりの人がいるなあ
238それも名無しだ:2010/09/30(木) 10:13:26 ID:9DN/NBKP
>>235
PS2もGBAも発売週は60万台程度しか売ってないぞ
当時のSCEは発売前から予約で100万台突破とか宣伝してたけどな

ちなみにDSの発売週は44万台でPS2やGBAより劣る事は間違いない
DSが記録更新したのは週販の最大数じゃなかったっけか

ソース
ttp://geimin.net/da/launch.php
239それも名無しだ:2010/09/30(木) 10:15:52 ID:M2fb1wQw
信者は否が応にも擁護したがるもんさ

3DSには期待していた
だが高すぎる価格、移植ばかりで魅力のないソフトラインナップ

ガッカリだったよ

いつかは買うだろうけど急いで買う必要はないな


240それも名無しだ:2010/09/30(木) 10:18:25 ID:sFQxdqxT
というかここは任天堂じゃなくて任天堂信者のスレだから
3DSの細かい動向とかどうでもいいんだよね
3DSを必死に擁護してるレスとかは歓迎だが
241それも名無しだ:2010/09/30(木) 10:21:48 ID:M2fb1wQw
■ソフト売上を見守るスレッドvol.5344■
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1285486097/
734 投稿日:2010/09/27(月) 11:10:05 ID:kPXJ2TUy0
http://metroid.jp/info/index.html
弊社が2010年9月2日に発売いたしましたWiiソフト『METROID Other M』に関しまして、
以下の症状が発生することが判明いたしました。
ご利用の皆様にはご迷惑をお掛けいたしましたことを深くお詫び申し上げます。

744 投稿日:2010/09/27(月) 11:19:39 ID:TkmqO2auP
>>734
自分だったらやり直す
1度プレイしているから数時間でそこまで取り戻せそう


752 投稿日:2010/09/27(月) 11:23:34 ID:mQcyU2s/0
>>734
その程度で全員にSDカード送り返すのかよ…すげーな
他のメーカーじゃなかなか出来ないぞここまでは
PS3ならそんなのシカトだろ絶対w

758 投稿日:2010/09/27(月) 11:26:41 ID:QDsffzBo0
>>752
スクエニも見習ってFMEのバグゲーオンラインの、
改善パッチを期待・・・できないよな
信頼って小さな事の積み重ねだよな

爆笑モン
242それも名無しだ:2010/09/30(木) 10:23:15 ID:sFQxdqxT
それは面白いが>>215で既出
243それも名無しだ:2010/09/30(木) 10:28:28 ID:M2fb1wQw
ゲハに立てろよw

場違いにもほどがある
244それも名無しだ:2010/09/30(木) 10:31:37 ID:sFQxdqxT
>>243
任天堂信者のワンパターンさはさながらロボットのようだろう
そんなロボットをからかって遊ぶスレだからロボットゲー板で問題ない
245それも名無しだ:2010/09/30(木) 18:24:28 ID:bbCbWm6K
>>244
新しすぎる見解だなw
だが支持する!
246それも名無しだ:2010/09/30(木) 21:52:51 ID:visQzla7
何がこいつをここまで必死にさせるんだろうか?
247それも名無しだ:2010/09/30(木) 22:26:10 ID:/XaVTSRL
とりあえず3DSiLLが出るまで待つ
248それも名無しだ:2010/10/03(日) 12:52:22 ID:Jc8tBfPq
ぷw
3DSってw
249それも名無しだ:2010/10/04(月) 04:49:06 ID:zNxXtC6M
なんか任天堂信者の脳内では、ニコニコ動画でエルシャダイが流行ってるのは企業の工作ってことになってるらしいな
あいつら陰謀論大好きだよね
250それも名無しだ:2010/10/04(月) 10:04:19 ID:LjznBjnJ
やあ、妄想ですね?
251それも名無しだ:2010/10/04(月) 11:23:34 ID:HyjGMYqF
確かエルシャダイが流行ってるのもアイマス2が叩かれてるのも企業工作らしいな、彼らに言わせれば
馬鹿じゃねーのと
252それも名無しだ:2010/10/05(火) 17:27:34 ID:/EZNOUlK
ゲハじゃどうか知らんが(っつーか知りたくもないw)
少なくともロボゲで目障りなのは坂井輝久やショタフォッグらソニー狂儲だよな
253それも名無しだ:2010/10/06(水) 03:30:57 ID:8pZYpyJy
このように自分の嫌いな人間はソニー信者ということにしたがるのも任天堂信者の特徴
254それも名無しだ:2010/10/06(水) 03:54:10 ID:iDqd95VT
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1254662069/878
878:それも名無しだ[]2010/03/12(金) 10:35:11 ID:X6Icpjnb
おいおいOG3がPS3と連結することで
氏スパ厨はアンチ連合のペットになるんだぞ

だから我々同士の諍いに意味はないことを悟れ

http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1258884131/377

> 377:最低人類0号[]2010/01/11(月) 20:05:31 ID:Al1ZSRDK0
> 馬鹿が。
> 問題の子供がNDS買った時点で
> 人類にとって吐き気を催すような罪悪なんだよ
> その穢れは魔のシンボルを破壊することでしか拭えない
> それでも拭い切れ無い
255それも名無しだ:2010/10/06(水) 21:27:09 ID:pWU//yj4
さらに誘導。

板違いです。任天堂信者やらソニー信者の話はゲハ板で。
http://kamome.2ch.net/ghard/
256それも名無しだ:2010/10/07(木) 17:30:14 ID:XMyDK94Y
>>215
今頃反応して申し訳ないがその程度のデバッグすらやってないテクモと
任天堂に吃驚した
よほど変な操作をしたのならまだしも普通にプレイしてたら生じても
おかしくないバグなんだろ?
257それも名無しだ:2010/10/07(木) 22:25:00 ID:VyN+CU6X
本スレで質問してこいよカス
これだからゆとりは
258それも名無しだ:2010/10/08(金) 06:03:01 ID:UK9yYcw1
>>256
今のWiiは深刻なソフト不足だからな
デバッグの手間を惜しんでさっさと出したかったんじゃないか
毛糸のカービィも、ほんとは全然カービィと関係ないゲームとして作ってたのに無理やりカービィを主人公に変更したそうだし
よっぽど出すソフトがないんだろうね
259それも名無しだ:2010/10/08(金) 08:43:54 ID:htXYRhu4
>>258
ソースは?
260それも名無しだ:2010/10/08(金) 09:06:27 ID:+rf9hwBc
>>253
ってそうやって返すとおまえがソニー信者ってばれちゃうぞw
261それも名無しだ:2010/10/08(金) 09:13:23 ID:LIDFz6Pb
>>40
マソウキシン

俺の一人勝だな
262それも名無しだ:2010/10/08(金) 13:23:50 ID:UK9yYcw1
263それも名無しだ:2010/10/08(金) 13:37:10 ID:7GkpSZbQ
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1286072348/17
17:それも名無しだ:2010/10/08(金) 06:23:12 ID:UK9yYcw1 (1)
漫画版ありえねーなマジでありえねーななんだこれはw
http://blog-imgs-43-origin.fc2.com/s/h/a/shakediary/i0164574-1286378607.jpg

アニメ版でもこれくらいやりかねないのが怖い
264それも名無しだ:2010/10/08(金) 13:37:43 ID:htXYRhu4
ソースあったのかすまなんだ
265それも名無しだ:2010/10/08(金) 14:05:09 ID:q1ffA9En
>>258
コピー能力がないってのはなあ・・・
ダッシュボタンがない2Dマリオみたいなもんじゃん
266それも名無しだ:2010/10/09(土) 00:26:18 ID:Il5/hyBL
ニンテンドウ64が一時期ソフト不足がひどくてさ、
97年なんて、4月のスターフォックス64から12月のヨッシーストーリーまで自社開発ソフト一本も出してないのな
今のWiiも同じような状況に陥ってるね
267それも名無しだ:2010/10/09(土) 12:17:45 ID:0EDNqAK0
では誘導。

64やWiiの話はゲハ板で。
http://kamome.2ch.net/ghard/
268それも名無しだ:2010/10/09(土) 15:08:51 ID:DMQualV0
あんまり馬鹿な事言ってるとプリキュア(笑)のゲーム出してもらえなくなるよ?

ID:Il5/hyBL http://hissi.org/read.php/gamerobo/20101009/SWw1L2h5Qkw.html
269それも名無しだ:2010/10/10(日) 14:20:35 ID:bVi3lIMI
とあるHD機のゲームのスレにて
これは皮肉で書かれたものだろうけど、彼らは本心からこう思ってそうだ

13 :名無しさん必死だな:2010/10/08(金) 09:48:12 ID:WZO0aQ8W0
やりたいけどHDは悪だしゲームの面白さと画質は関係ないし
任天堂ゲームのほうが売れてるんだからそこまでおもしろくないはず
きっとそうだ だから我慢する
270それも名無しだ:2010/10/11(月) 01:32:31 ID:MllV7+Jm
271それも名無しだ:2010/10/11(月) 02:18:55 ID:xf/j8tvJ
272それも名無しだ:2010/10/11(月) 19:00:55 ID:HBG56c2f
>>271
ヒデェなこれ
273それも名無しだ:2010/10/12(火) 14:55:17 ID:gKNuaZG0
少し前に
「数日後にWiiに関する重大発表があるらしい。なんでも、既にWiiを持ってる人でもまた新しく本体を買いたくなる内容らしいよ」
ってリークがあったんだよ
んでその発表の内容がなんだかっていうと、これから発売されるWiiには特別版スーパーマリオブラザーズが最初からインストールされてて、本体買わないと遊べないっいうもの

いや、普通にソフトとして発売すりゃいいじゃん・・・それ以前に別に本体ごと買ってまでやりたくないよそんなん・・・

何より凄いのは例によってこれで任天堂を賛美しまくってる連中、ありえねえ
274それも名無しだ:2010/10/12(火) 15:09:07 ID:RwAI/zqM
>>273
特殊音声を仕込んだリモコンとかならまだ分かるんだけどね
色が赤でVCのスーマリがプリインストールされてるのを通常版と
同じ値段で売ったって余程の馬鹿以外買わんだろ・・・
275それも名無しだ:2010/10/13(水) 02:18:54 ID:MY4SM6q2
まあ、いろいろと余裕ないんだろうな信者も
なんか最近は毛糸のカービィをやたら持ち上げてるし・・・そこまで重要かあれ
276それも名無しだ:2010/10/14(木) 03:55:07 ID:3/A7XmxS
Wiiはもうどうにもならんだろうな
なんかルーンファクトリーもPS3で出るんだろ
277それも名無しだ:2010/10/14(木) 04:48:32 ID:UiQfOmpH
最終的な行き場は老人ホームだろ
278それも名無しだ:2010/10/14(木) 19:46:05 ID:5DH6EzLc
>>275
あれ、元々作ってたキャラを無理矢理カービィ主役のゲームにしたらしいな
しかも、カービィのコピー能力なし、カービィは死なないetc
今の任天堂の迷走っぷりを象徴するようなソフト
279それも名無しだ:2010/10/21(木) 15:57:17 ID:+CI6HwRC
あまりにヌルゲーすぎてどこを見ても評判の悪い毛糸のカービィだが、任天堂信者に言わせればこう

30 :名無しさん必死だな:2010/10/20(水) 20:35:31 ID:L73ie5mx0
チェインのせいで半強制的にノーダメージクリアを目指すことになるし
今回空飛べないせいか、今までで一番難しく感じるわ。
クリアだけが目的なら凄く簡単だろうけど。

31 :名無しさん必死だな:2010/10/20(水) 20:36:36 ID:NGJqtuz70
ヌルゲーでもそれはそれで癒やしだし、
ヌルいことはヌルいくせに
無駄に高度で気持ちいいアクション性が
混在してたりもする間口の広さがカービィさ

33 :名無しさん必死だな:2010/10/20(水) 20:37:43 ID:urVUOFxZ0
簡単と言われても2やスパデラ100%クリアも小学生でも出来るレベルだったし何を今更
煽るにしても随分見当違いじゃないか
280それも名無しだ:2010/10/21(木) 15:59:05 ID:FotEfznH
そのスレでやれよ
281それも名無しだ:2010/10/21(木) 17:07:01 ID:l+popQdT


























ゲハ
282それも名無しだ:2010/10/25(月) 23:39:48 ID:EL5QOHDQ
なんかキネクトってメガネだと遊べないらしいね
何考えてんだ任天堂・・・
283それも名無しだ:2010/10/25(月) 23:54:59 ID:F+nAOejA
というボケ
284それも名無しだ:2010/10/26(火) 03:38:27 ID:HKZIhRAt
ゲハでやれよ…
285それも名無しだ:2010/10/26(火) 03:39:19 ID:26/SHJD1
でも万一使えるようだったらまたパクるんだろ?
棒振り(笑)ガキの玩具(笑)
286それも名無しだ:2010/10/26(火) 03:54:09 ID:W7VJQIqs
別にそれはいいんじゃないか
サブのデバイスとしてなら
Wiiがダメだったのは、Wiiリモコンがメインだったこと
PSmoveはサブの位置付けだから問題ない
従来操作をサブの位置にするなんてゲーマーを馬鹿にしてるのと同じだからな
そのせいでWiiの悲惨な現状がある
287それも名無しだ:2010/10/26(火) 08:17:53 ID:uDHBmMNA
キネクトってMSだろ
何で任天堂が出て来たんだ?
288それも名無しだ:2010/10/26(火) 08:44:07 ID:IanYU/uV
ああMSがやらかしたのか
289それも名無しだ:2010/10/26(火) 09:27:21 ID:AAw9MVem
正直キネクトはない。アーケードや、家ゲーの体感ゲーに必ずボタンとかがあるのはそれなりに理由があるからだろうに…
290それも名無しだ:2010/10/26(火) 11:43:09 ID:RSO4CDSC


































ゲハ
291それも名無しだ:2010/10/28(木) 16:26:20 ID:7xJ/hgNC
なんか陰謀論者の人らには、結構壮大な全体図が出来上がってるよね
いろんなブログとか企業とかが結託してみんなで任天堂やMSをネガキャンしてるみたいな
角川とかバンダイナムコとか

まさに陰謀論だなあ、と思う
292それも名無しだ:2010/10/28(木) 17:31:29 ID:QdiNikcn
>>282
何でMSの商品まで任天堂が面倒みなきゃいけないんだよw
しかもメガネだとできないとか、それは海外のゲームサイトのジョークだっつーのw

はちまで書かれてたからって騙されてんじゃねーよ、低能w


いやーしかし、ゲハブログとか見て真に受けてる奴って本当に存在するんだな。
面白いけど、考えようによっちゃ怖いな。

簡単にだませる人間がゴロゴロいるってことだからな。
293それも名無しだ:2010/10/28(木) 17:48:12 ID:7xJ/hgNC
いやマジでメガネじゃ遊べないらしいよ
なんかニュースサイトで見たから間違いない
294それも名無しだ:2010/10/28(木) 17:49:53 ID:QdiNikcn
それが騙されてるんだってw
お前ホント可愛いというか、哀れな奴だなぁ・・・
295それも名無しだ:2010/10/28(木) 17:52:33 ID:7xJ/hgNC
まさに陰謀論だなあ

そもそもキネクトなんて買わないからどっちでもいいんだが
296それも名無しだ:2010/10/28(木) 17:53:15 ID:xRuX+X6e
520:それも名無しだ[]2010/10/28(木) 14:50:48 ID:7xJ/hgNC (2)
>>516
>おジャ魔女も♯のみで終わっていたら
>「おジャ魔女どれみは一期に限るな。二期は蛇足」
>と言われていたと思う
>まあ♯にも40話とか神回はあるが、それはMH最終回やGoGoのファイブdeチャンス回などにも言えること
>3年4年とやったから名作たりえたのかと
>だいたい女児アニメの二期は駄作化しやすいよね
>ふたご姫もそうだったし
>マイメロは二期のほうが良かったが
297それも名無しだ:2010/10/28(木) 17:55:59 ID:QdiNikcn
騙されてるって言うか、そのニュースサイトが騙されてるんだけどな。
はちまだろ?

そんでそれ見てお前さんも何の疑いも持たずに信じちゃったんだろ?
今はちまでその記事見てみ、削除されてなかったことになってるから。


つーか、キネクトをどこから出してるかも知らなくて任天堂に文句とか言っちゃうような人間だから仕方ないんだろうけどね。
298それも名無しだ:2010/10/28(木) 17:59:09 ID:QdiNikcn
君にとってはゲーム業界で何か変なことがあると全部任天堂のせいになるんだろ?
だって任天堂が出して無い商品にまで文句言うぐらいだものな。

悪い事言わないから、もうちょっと足元見つめ直した方がいいよ。
299それも名無しだ:2010/10/28(木) 18:02:45 ID:7xJ/hgNC
だから「お前は騙されてるんだ!」ってしつこく言うのがまさに陰謀論者っぽいんだって
月面着陸はNASAの捏造!お前はアメリカに騙されているんだ!みたいなさあ

そもそもあのニュースが嘘か本当かなんて大して重要じゃないんだし、キネクトなんて誰も買わないんだからさ
300それも名無しだ:2010/10/28(木) 18:03:29 ID:QdiNikcn
いや〜笑った笑った。
海外のゲームサイトのジョーク記事に騙された国内ゲハサイトの煽りを真に受けた馬鹿をこんなところで見ることができるとは思わなかった。

しかもMSの商品を何故か任天堂の商品だと勘違いしてたとのオマケつき。


こんな笑えたの久しぶりだわ。
301それも名無しだ:2010/10/28(木) 18:04:28 ID:QdiNikcn
ニュースが本当か嘘かなんて大した問題じゃないwwwww


凄いこと言い出したwwww
302それも名無しだ:2010/10/28(木) 18:04:52 ID:7xJ/hgNC
怒りで肩をプルプルふるわせながら「いや〜笑った笑った」とタイピングしているお前が目に浮かぶ
303それも名無しだ:2010/10/28(木) 18:05:57 ID:QdiNikcn
一つだけ教えて、
何でキネクトを任天堂の商品だと思ったの?
304それも名無しだ:2010/10/28(木) 18:07:41 ID:7xJ/hgNC
まさにスレタイ通りの人だなあこの人
305それも名無しだ:2010/10/28(木) 18:09:12 ID:7xJ/hgNC
>そんでそれ見てお前さんも何の疑いも持たずに信じちゃったんだろ?
>今はちまでその記事見てみ、削除されてなかったことになってるから。

まだあるじゃん
http://blog.esuteru.com/archives/1375647.html

しかも削除も修正もされていないようだが
ということはこれはガセネタじゃないってことだろ、嘘ならとっくに修正入ってないとおかしいだろ
306それも名無しだ:2010/10/28(木) 18:10:08 ID:xRuX+X6e
>>303
チョニーとそれ以外でしか世の中括ってないんだろ
チカニシ、だっけ? ゲハ用語詳しくないからよく判らんが
307それも名無しだ:2010/10/28(木) 18:10:38 ID:m2fkm8vw
308それも名無しだ:2010/10/28(木) 18:10:45 ID:7xJ/hgNC
ちなみに別のニュースサイトでも記事は残ってるし訂正記事などもない
http://jin115.com/archives/51722233.html

ああ、任天堂信者の壮大な陰謀論によればこれらのニュースサイトは全部結託しててソニーから金貰ってネガキャン記事書いてることになってんだっけ?
309それも名無しだ:2010/10/28(木) 18:13:51 ID:QdiNikcn
元ネタの英語記事読んでみな。
310それも名無しだ:2010/10/28(木) 18:15:08 ID:7xJ/hgNC
しつこいな、まだその話題続けるのか
311それも名無しだ:2010/10/28(木) 18:16:24 ID:QdiNikcn
ああ、英語読めないのか。
312それも名無しだ:2010/10/28(木) 18:21:47 ID:7xJ/hgNC
見てきたが普通にはちまで書かれてる通りの内容だったな
やっぱりガセじゃないんじゃん、なんなんだこの人
313それも名無しだ:2010/10/28(木) 18:23:34 ID:jgchuHL1
ガセに騙されたのは理解できるけど、
どうやったらキネクトを任天堂製だと勘違いできるんだ?
314それも名無しだ:2010/10/28(木) 18:30:27 ID:QdiNikcn
あ〜やっぱり読めないんだ。

「これはキネクトのガイドブックで、メガネ外さないとダメ、携帯も切らなければいけない
・・・というジョークだよ。」

って趣旨のネタ記事なんだよアレ。
それ中途半端に日本語訳して騙されてるのが君みたいなの。

ちゃんと最後まで読んだらジョークだと書いてあるの。
315それも名無しだ:2010/10/28(木) 18:35:40 ID:7xJ/hgNC
だからそんなんどっちでもいいんだよ
何その必死さ
316それも名無しだ:2010/10/28(木) 18:37:30 ID:jgchuHL1
いやいや、
よくはないだろ

嘘でも何でもいいってそれは無茶苦茶だ
317それも名無しだ:2010/10/28(木) 18:38:33 ID:QdiNikcn
任天堂貶めるためだったら嘘でもガセでもOK、愛国無罪って奴ですか?

でもキネクトって任天堂じゃなくてMS製品ですよ?
318それも名無しだ:2010/10/28(木) 18:40:16 ID:xRuX+X6e
その内「日頃の行いが悪いからそんな疑惑や噂が上がる」とか言い出しそうだなこの馬鹿w
319それも名無しだ:2010/10/28(木) 18:43:00 ID:QdiNikcn
>>282
描きこんだのは失敗だったなぁ、とか思ってるんだろ?
大丈夫だって、後数時間でIDも変わるんだから。

また元気に書きこめばいいじゃんw
320それも名無しだ:2010/10/28(木) 19:00:43 ID:81DFqKZe
>>312
お前、はちまなんか見てるの?キチガイ?
321それも名無しだ:2010/10/28(木) 19:20:05 ID:7xJ/hgNC
はちまは良質なサイトだろう
ああ、陰謀論者にとっては何か悪だくみしてる悪質なサイトってことになってんだろうね
322それも名無しだ:2010/10/28(木) 19:45:12 ID:1hZvOXxU
>はちまは良質なサイトだろう
ここ笑うとこ?
323それも名無しだ:2010/10/28(木) 19:46:37 ID:7xJ/hgNC
いやマジで
普通に便利じゃんあそこ
324それも名無しだ:2010/10/28(木) 21:34:56 ID:VOyXQDHZ
ゲームのニュースサイトだと思ったらコメントが数百も付いてて驚いた。
しかもどれ見ても豚だの痴漢だのばっか、ゲハとかわらんやん。
325それも名無しだ:2010/10/28(木) 22:57:59 ID:bRM2pV3b
はちま将軍は偉大
326それも名無しだ:2010/10/28(木) 23:12:53 ID:7xJ/hgNC
そういや任天堂が赤字になったらしいな
327それも名無しだ:2010/10/28(木) 23:25:40 ID:xRuX+X6e
522:それも名無しだ[sage]2010/10/28(木) 23:00:23 ID:rDEj1++8
で、どのスパロボがどのプリキュアの何をバクったの?

523:それも名無しだ:2010/10/28(木) 23:10:37 ID:7xJ/hgNC ←
・ラブが出てくる
・みきが出てくる
・○ッキーが出てくる
・敵の女幹部が寝返って仲間になる
・序盤からいる仲間キャラの記憶が覚醒しておかしくなる
・松本保典キャラが野球をする
328それも名無しだ:2010/10/29(金) 13:14:10 ID:zFoxKVii
スゲーなこいつ、ガセネタつかまされて、しかも制作会社も最初から勘違いしてたとか、
そんな二重の間違い普通できないわ

任天堂憎しから入ってるからこんなあり得ない勘違いするんだろうな
その上で、俺は興味ないんだから嘘でもガセでもなんでもいいとか、無茶すぎる


憎い相手たたけりゃ何でもいいってか、まさに愛国無罪君だな
329それも名無しだ:2010/10/29(金) 13:35:41 ID:FfdlwBkc
でもキネクトもWiiも似たようなもんだしな
特に問題はない
330それも名無しだ:2010/10/31(日) 08:21:53 ID:bnKnRzUH
任天堂:最終赤字20億円 9月中間、7年ぶり
http://mainichi.jp/select/biz/news/20101029ddm008020100000c.html

ソニー、PCのシェア拡大で営業利益が黒字転換--ゲームは通期黒字化の見通しへ
http://japan.cnet.com/news/business/story/0,3800104746,20422217,00.htm

テタイテタイ言ってた任天堂信者はこの対象的な2つのニュースを見てどう思ってんだろ
331それも名無しだ:2010/10/31(日) 08:30:55 ID:vGcbw0zn
それで任天堂はWiiとDSで得た利益が無くなっちゃうの?
それでSONYはPS3の不振を完全に挽回出来たの?
332それも名無しだ:2010/10/31(日) 09:02:44 ID:bnKnRzUH
なるほどこういうのが負け惜しみなんだな
333それも名無しだ:2010/10/31(日) 09:05:45 ID:dS5f2x6o
円高マジやべーなこれ
334それも名無しだ:2010/10/31(日) 15:16:33 ID:vGcbw0zn
負け惜しみとかwww
こちとらメーカー(信者)同士の勝った負けただのに疎いから、単に疑問に思って聞いてみただけなのに信者扱いかよ?
俺は任天堂ハードもSONYハードも持ってるから、どっちにも潰れてもらっちゃ困るんだよね。
335それも名無しだ:2010/10/31(日) 16:10:36 ID:s8r2jbeg
何で542億の営業利益が吹っ飛ぶんだよ。
あり得ないだろこの円高。

ここまでヤバかったのかよ。
あき管何とかしろ、冗談抜きでヤバい。
336それも名無しだ:2010/10/31(日) 23:22:54 ID:rcHp31k9
Wiiの現状がこんならしいからそれが理由だろ
http://blog.esuteru.com/archives/1451069.html
円高うんぬんは言い訳、ソニーは黒字なんだし
337それも名無しだ:2010/11/02(火) 11:35:31 ID:8A5iX13g
最近のニュースまとめ

・ルンファク脱任、PS3へ
・毛糸即死
・無双6PS3発表会
・侍道4、PS3独占発表
・任天堂赤字転落
・ソニーゲーム部門黒字達成
・任天堂愛で京都聖地巡礼
・イナフキン太陽になって退職
・まもるクンはPS3に逃亡してしまった!
・戦国無双3脱任、PS3へ  ←new!!
338それも名無しだ:2010/11/03(水) 12:34:59 ID:jOpwn7+m
はちまソースとか死ねよ
339それも名無しだ:2010/11/03(水) 12:56:39 ID:KWyY1dYf
>>337
なんつーか、胸ときめかないニュースばかりになってしまったなゲーム業界・・・
340それも名無しだ:2010/11/03(水) 12:59:12 ID:MdWtAs0X
>>339
いやいいニュースばかりだと思うが
341それも名無しだ:2010/11/03(水) 15:50:23 ID:bEkTCN9X
相変わらず気持ち悪りぃな。
342それも名無しだ:2010/11/06(土) 10:31:58 ID:J4gvztbm
「ゲームが好きなのに任天堂のゲームをやらないのはおかしい」って言ってる人を見たことある

いや、別にどんなゲームが好きかなんて人それぞれだろ・・・
343それも名無しだ:2010/11/06(土) 11:46:15 ID:x52fS8Wa
>>337
アップルのソニー買収打診が入ってない
344それも名無しだ:2010/11/06(土) 12:56:10 ID:D3QRT9dn
そういや散々「wiiは健康器具」とか言ってた人はその健康器具の丸パクりのmoveやら何やらが出てどう思っているんだろう
まあ上の発言の最初の出所はたしかSCEの社長だけど
345それも名無しだ:2010/11/06(土) 12:56:49 ID:J4gvztbm
どうと言われてもmoveなんてまったく興味ないなあとしか
346それも名無しだ:2010/11/06(土) 14:11:43 ID:L2B1sA9G
で、ロボゲーと何が関係あるの?
347それも名無しだ:2010/11/06(土) 19:41:54 ID:D3QRT9dn
>>345
散々バカにしてた商品のパクリをお前らの大好きな会社が苦肉の策で売り出してるのを見た気分はどうだって聞いてるんだよ(笑)
348それも名無しだ:2010/11/06(土) 23:11:04 ID:VwVwznl/
>>347
WiiはHD画質に対応できないが、
PS3はリモコンに対応したという事実をもっと深刻に受け止めたほうがいいと思う
349それも名無しだ:2010/11/06(土) 23:23:28 ID:PqKWFbyC
>>348の必死さを深刻に受け止められる奴がリアルで居ないんだろうなぁ…。
350それも名無しだ:2010/11/06(土) 23:56:06 ID:sAJUsgqk
どうでもいいけどさ、このスレがageられるタイミングってカワハギの巣と一緒だよね
いろいろ邪推しちゃうよね
ゲハで言う轟音坂井とカワハギとの関連性とか
351ひとらー総統閣下:2010/11/07(日) 01:56:46 ID:H5QtwcBt
うむ、実に無能共の集まりだw中国人並みに醜いw
352それも名無しだ:2010/11/07(日) 02:40:31 ID:q+9y3u/s
ゲハ厨必死だな

板違いのスレ立ててまで何やってんの?
ゲハん中でやってろよ
353それも名無しだ:2010/11/07(日) 06:31:58 ID:gFCNHzqh
>>347
つEye toy
任天堂のは劣化パクリだよ

てかゲハでやれ
354それも名無しだ:2010/11/07(日) 09:50:21 ID:jCcWj8eO
test
355それも名無しだ:2010/11/07(日) 12:04:50 ID:KD1ySXxj
>>345
>>353
まず日本語が理解出来てないレベルだな…
356それも名無しだ:2010/11/07(日) 12:06:47 ID:xS/BV8Z3
moveは「Wiiで出来ることはPS3ですべて出来るんだよ」ってことを証明できた時点で役目が終了しているので
売れる売れないなんてあまり関係ないんだよ
PS3の売り上げを増やすためじゃなくて、Wiiを叩き出すためのものだから
まあ、moveなんて出すまでもなくWii終わってるのがアレなんだが・・・
357それも名無しだ:2010/11/07(日) 12:11:09 ID:HnozB9k3
Wiiなんて持ってる池沼まだいたんだ
358それも名無しだ:2010/11/07(日) 18:33:18 ID:gFCNHzqh
>>355
何言ってんの。まず俺はWiiを馬鹿にしてたつもりはないよ。
だから似た商品をソニーが出そうが、面白ければいい。

それと煽るならゲハでやれと…
359それも名無しだ:2010/11/08(月) 01:20:10 ID:L8KY6I3f
moveに関してはこういうことだろ
http://ameblo.jp/nin-shin/image-10479399093-10447237713.html

売れればPS3が完全にWiiを上回って(HD画質になったWiiになるから)
売れなければリモコン操作なんてゲームには求められていない証明になるという

要するにmoveが存在した時点でもう任天堂信者の負けなんだよ、結果はどっちでもいい
360それも名無しだ:2010/11/08(月) 02:37:53 ID:arfYv337
このスレで一番笑ったレスは>>282
361それも名無しだ:2010/11/08(月) 02:49:15 ID:L8KY6I3f
キネクトはメガネの件もあるが黒人がやると認識が甘くなるらしいな
久々にやっちまった感が凄いハードだ
362それも名無しだ:2010/11/08(月) 03:00:32 ID:arfYv337
その次が>>299だな

嘘か本当かなんて大して重要じゃないとか、物凄いこと言ってる
363それも名無しだ:2010/11/08(月) 03:03:10 ID:arfYv337
こんな板違いのスレ立てるぐらい任天堂が嫌いなのに、
何で他社製品まで任天堂が作ってると勘違いしちゃったんだこの人?

しかも嘘でもなんでもいいとか、ちょっと凄すぎる


こんなことは言いたくないけど、典型的な情報弱者の上に精神性が中国人みたいだ
364それも名無しだ:2010/11/08(月) 03:09:27 ID:L8KY6I3f
スレタイ通りの人が来たな
365それも名無しだ:2010/11/08(月) 03:48:27 ID:QpeRxfDL
カワハギといいこいつといいPS信者のゴキちゃんって
キチガイニートしかいないんだなw
366それも名無しだ:2010/11/08(月) 14:28:45 ID:atevbmpg
ACERが一番糞だった
正論すぎ泣いたw
367それも名無しだ:2010/11/08(月) 23:30:28 ID:L8KY6I3f
> ・じつはこの「ニノ国」は据え置きでも発売しま
す(インタビューより抜粋)


7 :名前は開発中のものです[]:2008/09/24(水)
14:46:39 ID:7+cUgZxu
当然Wiiと考えてよいのだね

29 :名前は開発中のものです[sage]:
2008/09/24(水) 15:50:58 ID:sk694+ZY
どうせ、据え置きはWii確定だから、DSよりも
据え置きを期待しようかなー

40 :名前は開発中のものです[]:2008/09/24(水)
16:58:29 ID:b9l7FjO6
Wii版にも期待できますね

45 :名前は開発中のものです[]:2008/09/24(水)
17:17:37 ID:JMO4Uupm
DSとWiiで通信連携?

51 :名前は開発中のものです[]:2008/09/24(水)
17:43:12 ID:nVaTotHi
据え置き出だすって事はDSとの絡みでWiiだろうな
データ連携も視野に入ってるとすると期待出来る

127 :名前は開発中のものです[]:2008/11/25
(火) 19:07:04 ID:c3VuhtvS
Wii版早く発表しなかな
368それも名無しだ:2010/11/09(火) 02:24:23 ID:OUJodVJu
プリキュア好きのアニヲタ
キネクトがMS製だということをしらないで煽る情報力
間違いを正されても問題ないと開き直る精神力

加えて板違いのスレ立てて粘着する空気の読めなさ


満貫どころか役満レベルだなこりゃ
369それも名無しだ:2010/11/09(火) 02:25:29 ID:I1Oj+xvk
>>364
この世の人間は全て、いずれかのゲームハードメーカーの信者とか思ってんの?
370それも名無しだ:2010/11/09(火) 12:38:39 ID:JZy6Az2t
>>291
企業がゲハブログと関わってるってのは事実だけどな
371それも名無しだ:2010/11/09(火) 12:42:14 ID:JZy6Az2t
>>323
クロノトリガーの作曲家は植松。
ラストストーリーは任天堂が開発費を出してそう。
そうじゃないと、今この時期にWiiで新作を出す意味が分からない。
とか言ったjinが便利?w
372それも名無しだ:2010/11/09(火) 13:15:25 ID:NotNFJgT
亀レスでわざわざageるとか流石はロボゲ板
373それも名無しだ:2010/11/09(火) 15:51:02 ID:abFwPLxJ
>>370
別にいいんじゃないのかな
>>371
速報性をウリにしたサイトではどうしたも多少のミスが出るのは仕方ないことだと思う
毎日5つも6つも新規に記事を出してるんだから
多少の精度と引き換えに、速報性と情報の多さを実現しているんだろ?
それがどうしてもイヤなら企業ニュースサイトを見ればいいじゃないか
各ユーザーが好きにメディアを使い分ければいいんだよ
374それも名無しだ:2010/11/10(水) 12:27:37 ID:8kIm19Qw
>>373
いや、基本的には見てないよ。
2chのコピペをしてるだけなんだから速報性という意味では弱いし、
間違いをハッキリと指摘されても謝らないし、修正もしないと良い所が全く無いんだしw
つーか、ラストストーリーは任天堂が開発費を出してる(キリッ って、速報性も何にも関係ないじゃんw
375それも名無しだ:2010/11/10(水) 12:31:07 ID:iY76TK2C
>>374
わかってないな
2chって基本99%ノイズで1%まともな情報じゃん
その1%を選別する作業を代わりにやってくれてるのがjinやはちま
たまに選別作業をミスって間違った情報が入ることもあるが、頻出しなけりゃ許容範囲

毎日ゲハのスレを頻繁にチェックして最新情報に目を光らせるなんてしんどいだろ?
でもはちまに行ってF5押せばそれが一発
その便利さがあるから有名サイトなんだろ、それでいいじゃん
376それも名無しだ:2010/11/10(水) 12:32:16 ID:8kIm19Qw
>>375
その99%をそのままコピペしてるだけじゃんw
377それも名無しだ:2010/11/10(水) 12:35:27 ID:8kIm19Qw
>>375
つーか、その理屈って、自分は情報の取捨選択も出来ないバカです。
古館の言うことに間違いはないから、報道ステーションの言う事を全面的に信用している。と、同義なんだがw
378それも名無しだ:2010/11/10(水) 12:39:23 ID:iY76TK2C
>>377
×「出来ない」
○「しない」

面倒な作業を代わりにやってくれる人がいるならそれでいいじゃんw
379それも名無しだ:2010/11/10(水) 12:41:14 ID:8kIm19Qw
>>378
それを出来ない。っていうんだよw
実際、はちまは出来てないし
380それも名無しだ:2010/11/10(水) 12:54:45 ID:iY76TK2C
いや普通にはちま寄稿みたら最新情報見れるけど?
へ〜今度ブリーチのゲームがPS3で出るんだ
過去のPSPのゲームはそこそこ売れてるんだね、これはどれくらい売れるかな?

って感じ

ゲハだとこうはいかない
381それも名無しだ:2010/11/10(水) 17:15:57 ID:khP/X0FU
それでメガネかけたらキネクト動かなくなるとか、
そもそもキネクトが任天堂製品だとか騙されてるんじゃお話にならないわな。
382それも名無しだ:2010/11/12(金) 20:51:00 ID:KdzG2nTC
こんなに一生懸命「私は馬鹿なんです!解って下さい!」って主張する人初めて見たよ。
383それも名無しだ:2010/11/14(日) 00:06:59 ID:g7geLiSV
>>382
自分が利口だと思ってる馬鹿にはよくある事
384それも名無しだ:2010/11/30(火) 23:00:48 ID:0qycMICK
キチガイニートのショタフォッグは死ね
385それも名無しだ:2010/12/16(木) 00:44:54 ID:7ccwqhc2
ゴミグズショタフォッグsage
386それも名無しだ:2010/12/29(水) 01:45:59 ID:fKe7cyzO
ゴキブリ晒し
387それも名無しだ:2011/01/06(木) 11:31:09 ID:7mHIJZAn
第二次ZがPSPなのを、「GKざまあw」とか言ってるところ
PS3じゃなければ何でもいいのか・・・PSPもソニーハードなのに

譲歩しちゃいけないところまで譲歩しちゃってるだろw
388それも名無しだ:2011/01/06(木) 12:47:33 ID:k84Eh+5G
つーか第一次がPS2じゃん
389それも名無しだ:2011/01/07(金) 16:47:09 ID:ic8Lzfu4
任天堂信者うぜえ
まったくスパロボ買わない癖にクレクレすんな
特にPSPより開発費高い3DSでどうやって採算とるんじゃ
あんたら任天堂信者は3000万台普及のDSで年末にスパロボ出しても
10万しか買ってないわけ

己の立場をわきまえろ
390それも名無しだ:2011/01/07(金) 16:48:57 ID:pIB+wp6l
GKがWiiはライト層向けだのなんだの叩いてるのは滑稽だな。

以前にはPSがそう叩かれてて擁護しまくってたのにw
391それも名無しだ:2011/01/07(金) 16:49:07 ID:XEB4sLeV
はうはう
392それも名無しだ:2011/01/07(金) 16:53:52 ID:rdW1W67F
最初から最後までこのスレってソニー信者の地位を貶めてるだけだな
393それも名無しだ:2011/01/07(金) 18:41:26 ID:74KqGae0
信者と呼ばれる奴の価値なんて初めからねえよ、ゲハに帰ってれよ
394それも名無しだ:2011/01/07(金) 22:17:08 ID:Netej2xh
開発費が問題っていうんなら、これから先もう据え置きでスパロボが出ることはないな。
395それも名無しだ:2011/01/08(土) 04:25:57 ID:kvEq+nTM
>>387
GKざまあwじゃなくてキチガイショタフォざまあwって言われてんだろ
396それも名無しだ:2011/01/13(木) 02:04:53 ID:0trxARFT
とあるテレビ関係のスレで、PSPのスパロボやるならレグザがいいよって書き込んだら、
ブラビアをほめるなんてソニー社員乙、みたいなこと言われた
あまりに意味不明すぎて意味がわからなかった
397それも名無しだ:2011/01/14(金) 21:39:00 ID:IubLTP2D
最近は第二次Zが3DSで完全版とか言ってるな
398それも名無しだ:2011/01/15(土) 02:34:25 ID:mvMyP4RL
PS3で完全版、言ってる奴のが多いがな
どっちにしろありえんわ
399それも名無しだ:2011/01/15(土) 15:12:30 ID:gUtMMs1p
>>398
それは据え置きでやりたい人で、ゲハとかとは無縁の話だろう
PSPだってソニーハードなんだからソニー信者的にはどっちでもいいだろうし
3DSで完全版とか言ってる奴は任天堂信者だからそう言うんだろ
400それも名無しだ:2011/01/15(土) 15:15:23 ID:I7Bsk8/Y
一度でも完全版出したらずっと言われるんだよ
401それも名無しだ:2011/01/15(土) 17:27:16 ID:ukMZJCMZ
Wiiフィットも時期が来たら恐ろしい数のジャンク山積みになりそうだな。
売れた数に比例してくるから…。
402それも名無しだ:2011/01/16(日) 01:46:34 ID:bcxVc6j1
まあ今までは完全版といっても大幅リメイクだしな…今回は最初から据え置き並だし
403それも名無しだ:2011/02/15(火) 16:42:17 ID:eA4yQN8n
テイルズオブシンフォニアラタトスクの騎士発売前に
「これってマザーシップじゃなくてエスコートタイトルだろ」
って言うと
「シンフォニアの正当続編だからマザーシップに決まってるし!これがエスコートならD2もエスコートだな!」
とヒステリーを起こしてマザーシップ認定していたくせに、
いざ発売されて売り上げがそれまでのマザーシップの半分未満という結果が出ると
「エスコートタイトルだからあれで十分売れているというのに!」と言っていた時
恥も外聞もないとはあのことだなあと思った

まあ、それもTOGの売り上げが出たせいで完全に擁護しきれなくなったわけだが
404それも名無しだ:2011/02/15(火) 17:49:18 ID:40T1c45R
最初から最後までこのスレってソニー信者の地位を貶めてるだけだな
405それも名無しだ:2011/02/15(火) 18:02:09 ID:eA4yQN8n
404 名前:それも名無しだ[sage] 投稿日:2011/02/15(火) 17:49:18 ID:40T1c45R
最初から最後までこのスレってソニー信者の地位を貶めてるだけだな
406それも名無しだ:2011/02/15(火) 20:17:45 ID:QnIpaz8p
>>282
で、いつ任天堂からX-box360が発売されたんですかぁ?
407それも名無しだ
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1271052873/701

701:それも名無しだ[]2011/01/30(日) 09:31:41 ID:5+LO6AHk
> 俺は3交代制の店で夜勤で働いているのだが、
> 昨日朝番の人に普段より交代の時間を遅らせてくれと頼まれた
> 理由を聞くと深夜にサッカーを見るからだという
> 夜遅くまで見るので朝起きれないからと

> 論外である、その日の朝はハートキャッチプリキュアの最終回があるからだ
> 当然全力をもって拒否したのだが、理由を求められたので正直にプリキュアの最終回があるからだと説明した
> 何ら恥ずべきことではない
> そうしたら録画すればいいじゃないか、サッカーの決勝戦は生で見ないと意味がないと言ってきた
> そしてどうしても交代を遅らせて欲しいと懇願してきた
> なので俺は
> 「サッカーで日本が負けても世界は滅ばないがプリキュアが負けたら世界が滅ぶんだぞ!プリキュアのほうが大事に決まっているだろうが!」
> と説明したら相手は確かにその通りだと納得して諦めてくれた

> ああよかった