【ACE】Another Century's Episode総合 Mission256

このエントリーをはてなブックマークに追加
1それも名無しだ
ACER
http://www.ace-game.jp/
ACE3
http://www.ace-game.jp/ace03/top.html
ACE2 Special Vocal Version
http://www.ace-game.jp/other_page/ace2_special.html
公式ブログ
http://blog.spalog.jp/

【最新作】
Another Century's Episode:R
発売日:2010年8月19日発売予定
機種:PlayStation3
価格:8,379円

ACER wiki
http://masterwiki.net/acer_wiki/
ACE3 wiki
ttp://srwmx.dip.jp/ace/ace3_wiki/index.php?FrontPage
ACE2 wiki
ttp://srwmx.dip.jp/ace/ace_wiki/index.php

前スレ
【ACE】Another Century's Episode総合 Mission255
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1274523685/

次スレは>>950でお願いします。
2それも名無しだ:2010/05/25(火) 15:33:08 ID:E9ha+gYw
Another Century's Episode:R
ファミ通
(p)http://www.famitsu.com/game/coming/1233749_1407.html

参戦作品
超時空世紀オーガス
機動戦士Ζガンダム
機動戦士ガンダム 逆襲のシャア
機動戦士クロスボーンガンダム
機動戦士ガンダムSEED DESTINY
オーバーマンキングゲイナー
フルメタル・パニック!
コードギアス反逆のルルーシュR2
創聖のアクエリオン
マクロスゼロ
マクロスF

Q1:今回味方で使用可能な機体はどのくらい出るの?
A1:スパログ寺田発表によると、一作品に1〜3機ぐらい(ただし強化・換装機体は全部合わせて1機としてカウント)。
  逆シャアはνのみなのでクワトロは裏切りません。

Q2:○○は出るでしょ?
A2:フロムのゲームは重要キャラをハブくこともあるので、情報が出ないとそれは分かりません。

Q3:他に参戦する作品は?
A3:今発表されてる作品で全部。追加発表は無いそうな。だけどACE2のリーンの翼の例があるので期待は持てる。

Q4:ボーカル曲とかどうなってるわけ?
A4:ランカ・シェリルはボーカル入りでフルサイズらしい。
 それ以外はインスト曲を「予め」入れてあるらしい。
3それも名無しだ:2010/05/25(火) 15:33:48 ID:E9ha+gYw
●オーガス
・オーガス(桂)・オーガスII(オルソン)・ナイキック(アテナ)
●Z
・Z(カミーユ)・百式(クワトロ)・ディジェ(アムロ)・Zガンダム3号機
●CCA
・ν(アムロ)
●クロボン
・X-1改(キンケドゥ)・X-3(トビア)
●種死
・デスティニー(シン)・ストライクフリーダム(キラ)・インフィニットジャスティス(アスラン)
●フルメタ
・アーバレスト(ソースケ)・M9マオ機(マオ)・M9クルツ機(クルツ)・ボン太君(ふもっふ)
●キンゲ
・キングゲイナー(ゲイナー)・ドミネーター(シンシア)
●ルルーシュ
・ランスコンクエ(スザク)・アルビオン(スザク)・紅蓮聖天(カレン)・紅蓮カショウ(カレン)・蜃気楼(ゼロ) ・暁(CC)
●マクロスゼロ
・VF-0A(工藤シン)
●マクロスF
・VF-25F(ノーマル/スーパー/アーマード)(早乙女アルト)・VF-25S(ノーマル/スーパー/アーマード)(オズマ)・VF-25G(ノーマル/スーパー)(メガネ)・RVF-25(ノーマル/スーパー)(ルカ)・クァドランレア(クラン)
●アクエリオン
・ソーラー(アポロ)・マーズ(シリウス)・ルナ(シルヴィア)
4それも名無しだ:2010/05/25(火) 15:59:29 ID:LNdIjksd
サイバスター参戦か
胸熱だな
5それも名無しだ:2010/05/25(火) 16:02:13 ID:RhaIQaTJ
マサキの思いがけない寄り道が何を指すかはまだ分からないから踊らない方が良いと思うんだぜ
6それも名無しだ:2010/05/25(火) 16:39:43 ID:0zgaM+c4
マサキくんはアムロさんや女みたいな名前のやつはもちろん
ハヤタとか本郷先輩とかとも遠回しに知り合いの知り合いですからね
7それも名無しだ:2010/05/25(火) 17:13:33 ID:XUfUcaYp
http://pds.exblog.jp/pds/1/200708/07/09/c0130409_326137.jpg

ジェリド中尉がこのスレに興味を持ったようです
8それも名無しだ:2010/05/25(火) 17:16:42 ID:w/yaxmYb
マイケル富岡じゃん
9それも名無しだ:2010/05/25(火) 18:22:57 ID:72swyOxE
いい加減ボン太くんとメガネ直せよw
10それも名無しだ:2010/05/25(火) 19:14:20 ID:lLe/0xiz
11それも名無しだ:2010/05/25(火) 19:28:03 ID:dXM74ewT
ゼノブレイド、白騎士2、ACER、AC5
今年の夏はロボゲーだな
12それも名無しだ:2010/05/25(火) 19:49:37 ID:o4IRKCUQ
ゼノブレってロボゲだったのか
こないだ見た時は人間キャラが厨二っぽく技名叫びつつモンスターと戦ってたから
そういうゲームかと思ってたが
13それも名無しだ:2010/05/25(火) 20:05:29 ID:aVyjHCsV
ゼノ系だからロボはでる可能性があるくらいだな
サーガ路線だろう。ギアスの可能性は限りなく低い
14それも名無しだ:2010/05/25(火) 22:50:54 ID:A7VN6rXP
>>11
AC5が夏は流石に無理だろw
15それも名無しだ:2010/05/25(火) 22:58:57 ID:1kPtwPQW
ゼノギアスACEシリーズに出してほしいなぁ
絶望的だろうけど
16それも名無しだ:2010/05/25(火) 23:20:06 ID:Up3+QUsr
銃を使う神父さんのギアがハンムラビに似てたというのを覚えてる
17それも名無しだ:2010/05/25(火) 23:28:13 ID:ZCCXrer2
初代は色んなロボット参考にしてたしな
意味もなくヒロイン機のポニーテールが割れたのには吹いたわw
本当に意味なくてそのまま張り付けだったしw
18それも名無しだ:2010/05/25(火) 23:58:42 ID:1kPtwPQW
まぁそもそもゼノギアス自体がいろんなSFの寄せ集めみたいな設定だしなw
19それも名無しだ:2010/05/26(水) 00:04:10 ID:8Bnr5OiZ
ワイズマンが出てきたときは全宇宙を敵に和ましても我もとに来れとか言い出しそうでビビった
20それも名無しだ:2010/05/26(水) 00:48:15 ID:vngPCae4
ゼノブレはゼノシリーズとは関係ないって高橋が言ってたはずだぞ
もともとはモナドってタイトルだし
21それも名無しだ:2010/05/26(水) 00:51:00 ID:FrH9msg/
モナド!四日開発が続けばもナリスソフトの開発予算が吹っ飛ぶってか
22それも名無しだ:2010/05/26(水) 00:57:46 ID:vngPCae4
>>21
よくわからん
23それも名無しだ:2010/05/26(水) 00:59:47 ID:FrH9msg/
>>22
ボトムズネタだ…すまん。
24それも名無しだ:2010/05/26(水) 01:02:13 ID:FrH9msg/
だいたいナリスソフトってどこだ。正しくはモノリスソフトだった…
25それも名無しだ:2010/05/26(水) 01:04:10 ID:vngPCae4
ボトムズェ・・・
26それも名無しだ:2010/05/26(水) 05:12:21 ID:5uZ7zbKh
フハハ怖かろう
27それも名無しだ:2010/05/26(水) 07:48:21 ID:A3DlXzlb
今週のファミ痛のフラゲってもう来てたっけ?
さすがに3周連続記事が載るのはないかな
28それも名無しだ:2010/05/26(水) 08:39:32 ID:sVqolV6M
>>10
違和感なくAC5だと思っちまったじゃねーかw
29それも名無しだ:2010/05/26(水) 08:43:36 ID:EQWb0Ync
ACER載ってる
30それも名無しだ:2010/05/26(水) 08:50:14 ID:6fMLdt+N
http://imepita.jp/20100526/306740

今週ものってるウううううううううう

オリ発表かな
31それも名無しだ:2010/05/26(水) 08:50:14 ID:NgLa0QoS
http://imepita.jp/20100526/306740
何週連続だよw
32それも名無しだ:2010/05/26(水) 08:53:54 ID:X6FpGe7W
2ページ後にGTAの記事だから今週は2ページだ!
33それも名無しだ:2010/05/26(水) 08:59:07 ID:UuGprC3y
こういうのって広告料が結構かかるんじゃなかったっけ?大丈夫か?
それともファミ通が載せてるのか?
34それも名無しだ:2010/05/26(水) 09:01:53 ID:XjqdjRGX
画像まだー
35それも名無しだ:2010/05/26(水) 09:02:43 ID:5tLANhle
ν、ボン太、ルナの画像こねーかな
36それも名無しだ:2010/05/26(水) 09:07:57 ID:NgLa0QoS
http://imepita.jp/20100526/322730
なんか普通だった
37それも名無しだ:2010/05/26(水) 09:08:23 ID:SdaEwopC
ttp://imepita.jp/20100526/322730
アーバレストはやっぱ地上だよな!そうだよな!
アクエリオンはでしゃばるなや
38それも名無しだ:2010/05/26(水) 09:09:03 ID:bXg1KOrk
ゲインさんとかの紹介来ると思ったが特にそんな事はなかった
39それも名無しだ:2010/05/26(水) 09:11:23 ID:UuGprC3y
アクエリオンは真ゲッター枠と見せかけてGガン枠かもな
40それも名無しだ:2010/05/26(水) 09:13:40 ID:6zaYfjBS
やっぱりアクエリオンの技名が出るのはかっこいいな
41それも名無しだ:2010/05/26(水) 09:17:09 ID:QnDz1oLp
>>33
発売前に情報をだして宣伝するかわりに攻略本作る権利もらうんじゃなかった?
攻略本は制作コストの割によく売れたから。かつては。
42それも名無しだ:2010/05/26(水) 09:22:24 ID:5s/bswqV
ACEシリーズのパーフェクトガイドってファミ通のだなそういや
2と3の持ってるけど中身もそこそこ良好
43それも名無しだ:2010/05/26(水) 09:24:17 ID:UuGprC3y
問題は1以外はそんなに攻略本が必要無いという事だ
44それも名無しだ:2010/05/26(水) 09:26:50 ID:hPsL1WDI
チェイスモード…?変形時だけシステムが変わるのか?
詳細が早く知りたいな
45それも名無しだ:2010/05/26(水) 09:30:15 ID:5tLANhle
いまどき攻略目的で本買う人は少ないんじゃないか
イラスト目当てか読み物として買ってるような
46それも名無しだ:2010/05/26(水) 09:48:23 ID:6fMLdt+N
>>37
見れないいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいい
47それも名無しだ:2010/05/26(水) 10:34:28 ID:FLmHFO5B
三週連続かよ
今回は流れ的にシステム?
48それも名無しだ:2010/05/26(水) 10:36:04 ID:U0xOfKzQ
E3前で国内オンリーくらいしかのせるもんないしな
本来数ページで1回で出すのを小出しに分けて出されてる感じがする
49それも名無しだ:2010/05/26(水) 10:37:27 ID:6fMLdt+N
今日は何が載ってたの?
誰か再うpよろ
50それも名無しだ:2010/05/26(水) 10:42:30 ID:bCb03WRy
テンション攻撃とチェイスモード
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org914833.jpg
51それも名無しだ:2010/05/26(水) 10:44:20 ID:b2IbcQuS
>>50
機動戦士ガンダムSEED DESTINYが新規作品になってる
52それも名無しだ:2010/05/26(水) 10:46:02 ID:F0Tb4r5z
>>51
新規じゃないの?
53それも名無しだ:2010/05/26(水) 10:46:28 ID:ibzR0Ac7
無限拳は3のゲッターチェンジアタックみたいに一人コンビネーション的な感じか?
54それも名無しだ:2010/05/26(水) 10:48:32 ID:Q6xfY8MY
>>50
チェイスモードって VOB的なww
55それも名無しだ:2010/05/26(水) 10:48:52 ID:b2IbcQuS
>>52
初報のファミ通は新規作品じゃなかった
56それも名無しだ:2010/05/26(水) 10:51:46 ID:U0xOfKzQ
チェイスは間違いなくいらないモード
57それも名無しだ:2010/05/26(水) 10:52:10 ID:ibzR0Ac7
クラブレ復活の予感
58それも名無しだ:2010/05/26(水) 10:53:43 ID:YPEdk+Lm
ハードモードだと途中で変形解除されるな
アーバレストは途中でバテて歩きになる
59それも名無しだ:2010/05/26(水) 10:54:10 ID:bCb03WRy
チェイスモードって地上戦など空中戦特化機体を際立てるならモードだろうね
静止画だけどグラも悪くない

画像消すね
60それも名無しだ:2010/05/26(水) 10:54:22 ID:6fMLdt+N
チェイスモードってどんなのだろw
何にしても早くPV見たいわ
61それも名無しだ:2010/05/26(水) 10:55:16 ID:5tLANhle
チェイスモードON/OFFできないとストレス溜まりそうだな
62それも名無しだ:2010/05/26(水) 10:56:26 ID:6fMLdt+N
>>61
チェイスモードは特定のステージのみみたいだから無問題
63それも名無しだ:2010/05/26(水) 10:56:39 ID:7/lxr4cR
チェイスモード・・・
嫌な予感がしますぞい
64それも名無しだ:2010/05/26(水) 10:56:50 ID:hbo7opNQ
画像がぼけぼけでチェイスモードの文字しか分からなかったw
65それも名無しだ:2010/05/26(水) 10:57:12 ID:hPsL1WDI
特定ステージのみって事は、まんまVOBだな
アクエリオンとかASとかどうするんだ?機体固定かね?
66それも名無しだ:2010/05/26(水) 11:05:00 ID:hbo7opNQ
>>65
PSPo2と戦ヴァル2で下地は出来てる
67それも名無しだ:2010/05/26(水) 11:05:21 ID:6fMLdt+N
チェイスモードはミニゲームみたいな感じか?
しかしテンションゲージによってますますスパロボチックになってきた
68それも名無しだ:2010/05/26(水) 11:05:48 ID:hbo7opNQ
誤爆
69それも名無しだ:2010/05/26(水) 11:09:31 ID:6zaYfjBS
アクエリオンは分離すれば・・・
70それも名無しだ:2010/05/26(水) 11:11:45 ID:2ChZOPYp
もう画像が見られなくなってる
誰か再アップ頼む
71それも名無しだ:2010/05/26(水) 11:13:19 ID:5tLANhle
テンションゲージって要は明鏡止水モードの全機体搭載ってことだよな
72それも名無しだ:2010/05/26(水) 11:13:21 ID:EQWb0Ync
73それも名無しだ:2010/05/26(水) 11:14:37 ID:F9zOQM7l
無限拳とかの大技は演出攻撃っぽいなどうも
こりゃポーズ決めてる間にボコられることはなくなったかな?
74それも名無しだ:2010/05/26(水) 11:15:39 ID:2ChZOPYp
>>72
センキュー
75それも名無しだ:2010/05/26(水) 11:16:57 ID:FLmHFO5B
なんだこのアクエリオン特集は
76それも名無しだ:2010/05/26(水) 11:38:19 ID:AEVclJAc
>>72
フルメタ本当に走ってる画像しかないなw
77それも名無しだ:2010/05/26(水) 11:40:03 ID:5s/bswqV
マザーバンガードでイオに突撃するチェイスモードとかあれば最高なのに
78それも名無しだ:2010/05/26(水) 12:07:36 ID:4z/5/KD4
>>76
マジで地上専用になるんかな
79それも名無しだ:2010/05/26(水) 12:07:50 ID:jiSNzzd9
チェイスモードってルートチューブ的な感じか
80それも名無しだ:2010/05/26(水) 12:15:28 ID:k1PEKkzq
               ノ´⌒⌒`ヽ_
           γ⌒´      _ \ キラッ
          .// ""´ ⌒⌒ \  )
          .i / -―- 、__,     i )
           i  '叨¨ヽ   `ー-、i,/
          l   ` ー    /叨¨) |  +
          l        ヽ,   |
          l    `ヽ.___´,   |  戦争の犠牲になった難民の皆さん!
          |\     `ニ´   /    日本が責任を持って受け入れます!
   _, [二二二]\::\____∠| 
  /;;;;;;::゙:':、::::::::::::::::::\:::::::::::|::::::::::::::::|二二二]
 丿;;;;;;;;;;;:::::i::::::::::::::::::::::: ̄ ̄| ̄ ̄ ̄:::::::::::::::゙'ー、
. i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|:::::::::::::::::::::::::::::::::|::::::::::::::::::::::::::::::|:::::::l..
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄○ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

          Ο
         。

        ノ´⌒ヽ,
    γ⌒´      ヽ,
   // ⌒""⌒\  )
    i /  (・ )` ´( ・) i/
    !゙    (__人_)  |  ・・・・みんな褒めてくれるんだろうなぁ・・・
    |     |┬{   |
   \    `ー'  /
    /       |
81それも名無しだ:2010/05/26(水) 12:39:14 ID:4nmMEKYu
空中戦のステージは分岐になってて、上でバルキリーたちが、
フルメタは下で密林戦に参加とかじゃないかな
82それも名無しだ:2010/05/26(水) 12:44:37 ID:QSgYHVQe
先生!オーガスはどっちに行けばいいんでしょうか!
83それも名無しだ:2010/05/26(水) 13:00:43 ID:FLmHFO5B
どうでもいいけど今回HP機体によって違うのか?
Zとか12000もあるし
84それも名無しだ:2010/05/26(水) 13:06:08 ID:l3XyyIGM
地雷臭がしてきたぜ…
85それも名無しだ:2010/05/26(水) 13:06:30 ID:X6FpGe7W
>>83
改造であがりそうだな
86それも名無しだ:2010/05/26(水) 13:21:19 ID:UuGprC3y
なんかチェイスモードでめぐりあい宇宙を思い出したよ…
87それも名無しだ:2010/05/26(水) 13:28:24 ID:c0C7LPCa
マクロスゼロのドックファイトを再現できるのなら買う
88それも名無しだ:2010/05/26(水) 13:29:47 ID:sVqolV6M
7kとか高いわ!
89それも名無しだ:2010/05/26(水) 13:39:25 ID:wgRfQ2e/
PV出すまでファミ通で繋いでる感じだな
早くプレイ動画が見たいよ
90それも名無しだ:2010/05/26(水) 13:43:34 ID:FLmHFO5B
今回やけにゲーム内動画をもったいぶらせてるな
10秒程度の動画でいいから早く見せて欲しい
91それも名無しだ:2010/05/26(水) 13:45:11 ID:J71852mn
新情報マダー?→新情報来る→不穏な流れ
こればっかだな
92それも名無しだ:2010/05/26(水) 13:45:13 ID:F0Tb4r5z
正直寺田もACERにそんなに時間使ってられないんだろう
OG3の脚本チェックやら版権新作スパロボの構想やらでさ
93それも名無しだ:2010/05/26(水) 13:45:34 ID:bCb03WRy
スパロボチームが編集とかするみたいだし
魔装機神で忙しいんじゃね
94それも名無しだ:2010/05/26(水) 13:49:15 ID:ECj0XVln
ギアス以外糞だからwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

こんなクズ作品共と一緒に出されてマジカワイソウwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
95それも名無しだ:2010/05/26(水) 13:51:06 ID:FLmHFO5B
>>91
今回みたいのは特に動画じゃないとどんな感じなのか判断しづらいしな
多分VOBモードみたいなもんだろうけど
96それも名無しだ:2010/05/26(水) 13:56:02 ID:bCb03WRy
チョイスシステムは特定ステージだけだし
動画待ちってならわかるが
そんな不安がられても…
97それも名無しだ:2010/05/26(水) 14:11:28 ID:cu3tuaba
ttp://remoon.blog15.fc2.com/blog-entry-12373.html
チェイスモードはPS3のガンダム戦記の月面ステージって感じかね
98それも名無しだ:2010/05/26(水) 14:12:11 ID:UuGprC3y
オートって言葉が入ってるだけで結構萎える、エリアオーバーで戻されるだけでも萎える
99それも名無しだ:2010/05/26(水) 14:13:08 ID:8a23QVJH
>>72
アーバレストだせえw
走ってるの微妙〜
100それも名無しだ:2010/05/26(水) 14:13:48 ID:bXg1KOrk
テンション攻撃って要するにゲージが溜まりやすくなった明鏡止水だよな?
101それも名無しだ:2010/05/26(水) 14:13:49 ID:X6FpGe7W
イメージするならおそらくめぐりあい宇宙の強制スクロールパートが一番近いんじゃないのか
102それも名無しだ:2010/05/26(水) 14:16:08 ID:bCb03WRy
フロムで言ったらVOBだろ
103それも名無しだ:2010/05/26(水) 14:19:35 ID:ADPF1Bp7
スパロボチーム…機体の強制使用や一時離脱、チーム分割の恐れが…
104それも名無しだ:2010/05/26(水) 14:52:29 ID:l3XyyIGM
明鏡止水ゲージとかあんな糞システム思い出したくもない
105それも名無しだ:2010/05/26(水) 14:58:30 ID:57koCRi4
>>97
Zガンダムがウェイブライダーに乗る???だと?
106それも名無しだ:2010/05/26(水) 14:59:07 ID:2Jk2ngCL
>>105
Zは2機あったッ!
107それも名無しだ:2010/05/26(水) 15:07:37 ID:UuGprC3y
機械なんだから何の不思議も無いだろ
108それも名無しだ:2010/05/26(水) 15:19:49 ID:QnDz1oLp
3号機って変形するの?
109それも名無しだ:2010/05/26(水) 15:21:18 ID:FLmHFO5B
>>108
Zが白くなっただけですから
110それも名無しだ:2010/05/26(水) 15:24:22 ID:H2pVlmHL
発進シーンがネタになりそうなものは今回は誰だろう?
111それも名無しだ:2010/05/26(水) 15:25:18 ID:EX1vpuAf
カミーユにはアムロのドダイやってもらおう
112それも名無しだ:2010/05/26(水) 15:26:44 ID:qZTM92Ib
チェイスモード…どうみてもVOBのリベンジです
113それも名無しだ:2010/05/26(水) 15:27:24 ID:qZTM92Ib
イメぴたの画像が上半分しか見えないんだが…
114それも名無しだ:2010/05/26(水) 15:50:18 ID:P5OKqEJs
チェイスモードは超簡単へっぽこシューティングになってそう
115それも名無しだ:2010/05/26(水) 16:06:34 ID:57koCRi4
スーパーロボットシューティングを思い出した
116それも名無しだ:2010/05/26(水) 16:24:34 ID:NqAOoZ9/
ていうかそんなもんだろ
ルートチューブとかVOBモードみたいなもんだろ
単に演出強化が目的なんだから、そのステージのスピード感とかカメラアングルとかを楽しめないならダメだろうな
117それも名無しだ:2010/05/26(水) 16:30:10 ID:QnDz1oLp
チェイスモードと聞いて龍が如く3の悪夢が蘇った…4では改善されてたけど
118それも名無しだ:2010/05/26(水) 16:30:41 ID:qZTM92Ib
叢とかVOBみたいな感じだろうか…
119それも名無しだ:2010/05/26(水) 16:38:22 ID:vRqEpcgb
いわゆる強制スクロールステージみたいな感じだろうな
SS見る限り機体固定っぽくみえるけどどうなんだろ?さすがにないか
120それも名無しだ:2010/05/26(水) 16:38:35 ID:5s/bswqV
ロックマンX8でいうクラゲステージ
121それも名無しだ:2010/05/26(水) 16:39:06 ID:QSgYHVQe
ロックマンX4でいうエイステージか
122それも名無しだ:2010/05/26(水) 16:44:48 ID:qZTM92Ib
アフターバーナーみたいな感じだったら嬉しい
123それも名無しだ:2010/05/26(水) 17:19:55 ID:mzmA5pDN
で結局サイバスターがでるとかでないとかってどうなったの
124それも名無しだ:2010/05/26(水) 17:22:33 ID:dIlGNNY0
オリ機体発表まで待て
本当に出るならフロムからも何か出るのかな
125それも名無しだ:2010/05/26(水) 17:22:36 ID:6pdlUviN
さぁ?
126それも名無しだ:2010/05/26(水) 17:29:24 ID:9iTovHan
3のオリ機体もミーティアみたく
戦闘中換装システムありで換装中無敵時間ならよかったのに・・・
もしくは全部のいいとこどりのフルアーマー仕様か
自分でベースになるモード選んでさらに武装も選べる簡易式ACみたいなのでもよかったかも
せっかくのオリ機体だったんだし、明鏡止水にあんだけ力いれるならオリにも・・・
127それも名無しだ:2010/05/26(水) 17:33:44 ID:jOyWDcMr
そういやPVに出てる敵ってオリジナル?フロムのデザイナーなのかなあれ
128それも名無しだ:2010/05/26(水) 18:26:19 ID:2GDbVWnZ
テンション攻撃って、3のコンビネーションアタックの進化版なのかな
僚機が攻撃→自機が必殺技 みたいな

それともただ単に必殺技撃つだけで、今作は僚機は空気なのかな
129それも名無しだ:2010/05/26(水) 18:26:28 ID:JzI6iYfc
http://mistcrown.nu/illust/superscimitar.html
初代ACに出てくるスーパーシミターに似てる
130それも名無しだ:2010/05/26(水) 18:28:43 ID:qZTM92Ib
スーパーシミターのデザイナーが誰かよく分からない…フロムの可児氏なのか河森なのか…
131それも名無しだ:2010/05/26(水) 18:35:21 ID:JzI6iYfc
佐藤嘉一
http://www.armoredcorefan.com/modules/acpedia/1754.html

河森さんはACだけだっけ?
132それも名無しだ:2010/05/26(水) 18:47:34 ID:ZwsAJIPr
オリ機体の名はホワイト・グリント
133それも名無しだ:2010/05/26(水) 18:47:32 ID:qZTM92Ib
トン!調べたら地雷伍長の設定を作ったのは此の人なのか…
134それも名無しだ:2010/05/26(水) 19:02:36 ID:zFtcyO2R
プレイ動画早く見たいよー寺田ぁー
135それも名無しだ:2010/05/26(水) 19:04:38 ID:SdaEwopC
AC4faと似てたりして
136それも名無しだ:2010/05/26(水) 19:08:04 ID:yKyNJ0jr
ジュドーさん出るのか
137それも名無しだ:2010/05/26(水) 19:21:01 ID:Eggo+ahc
ムラクモといいVOBといい、なんでこう中途半端な
シューティングゲーっぽさに拘るんだろうか
チェイスモードの案がフロム側かバンプレ側かは知らんが
138それも名無しだ:2010/05/26(水) 19:30:18 ID:3w/TFDOw
フロムの提案っぽい気がする…
叢、VOBのリベンジ戦なのだろうか。
139それも名無しだ:2010/05/26(水) 19:36:16 ID:Nlw2KI2m
ステージ専用の操作方法とかやめろよ
そこのステージνガンダムとか使ったら、アーバレストみたいにνガンが突っ走るわけ?
140それも名無しだ:2010/05/26(水) 19:44:30 ID:20DrfVMG
動画がこない限り判断できんな>新システム
141それも名無しだ:2010/05/26(水) 19:48:25 ID:yEQiIBdF
ASが走るのはベヘモス戦だけな予感
と言うか転移前の世界で使うんじゃない?
正直、で使用機体強制とかされたくないし
まぁ、サイズ差を利用したミッション分岐くらいはあるんじゃないのかな?
小さいの多いからローエングリンゲート攻略戦みたいな洞窟抜けるミッションで使うとか
142それも名無しだ:2010/05/26(水) 19:49:55 ID:Jr489Ftl
射的って苦手
143それも名無しだ:2010/05/26(水) 19:56:26 ID:subHNw1w
ボン太君でチェイス
胸が熱くなるな
144それも名無しだ:2010/05/26(水) 20:00:42 ID:QnDz1oLp
>>141
別のACEをパロってみましたか
145それも名無しだ:2010/05/26(水) 20:03:46 ID:juQP9azr
機体サイズの差が広がりすぎて1,2みたいな窮屈な屋内ステージとか出来なさそうなんだよな
146それも名無しだ:2010/05/26(水) 20:04:32 ID:20DrfVMG
6月:マリギャラ2
8月:ACE
9月:FM

今年の夏は忙しい…
147それも名無しだ:2010/05/26(水) 20:29:17 ID:UuGprC3y
本当は38ステージ中31ステージがチェイスモード
残念でした!あなた騙されちゃったの♪
148それも名無しだ:2010/05/26(水) 20:56:16 ID:TvfpYkSe
何が残念で騙されたのかわからないよ
ゼロは何も答えてくれない
149それも名無しだ:2010/05/26(水) 21:02:15 ID:+qSIuHyS
フハハハハ!
150それも名無しだ:2010/05/26(水) 21:04:10 ID:QnDz1oLp
>>148
ルルーシュ皇帝が正義だ!
151それも名無しだ:2010/05/26(水) 21:06:17 ID:TvfpYkSe
>>150
お前は滅びの歌でも聴いてろ
152それも名無しだ:2010/05/26(水) 21:07:32 ID:FLmHFO5B
ラン(ry「騙して(以下略」
153それも名無しだ:2010/05/26(水) 21:11:54 ID:Q6xfY8MY
>>147
フハハハハ ブックオフが俺達を呼んでるぜぇぇぇ ってw
チェイスとか現状スクリーンショットの為だけの機能だなこれ 誰得になりませんよーに
154それも名無しだ:2010/05/26(水) 21:13:33 ID:ZwsAJIPr
ブックオフが呼んでるのは清水くにあきだけだから。
155それも名無しだ:2010/05/26(水) 21:24:30 ID:ciFbOe8w
>>150

きめえ
156それも名無しだ:2010/05/26(水) 21:29:01 ID:hcTcHNkQ
ズール皇帝こそが正義だ!
157それも名無しだ:2010/05/26(水) 21:29:26 ID:juQP9azr
元ネタはスパロボ64でゴッドマーズの「ズール皇帝」に操られた五飛だな>>〜様が正義だ
158それも名無しだ:2010/05/26(水) 21:29:44 ID:0WCnPuqj
>>147
GCのスターフォックスがアーフィン乗るステージ少なくてガッカリしたの思い出した。
159それも名無しだ:2010/05/26(水) 21:36:29 ID:cERu0Zlr
チェイスモードがあって夢色チェイサーが無いだなんて…
160それも名無しだ:2010/05/26(水) 21:37:51 ID:5tLANhle
だって彼らデフォでチェイスモードだったし
161それも名無しだ:2010/05/26(水) 21:43:20 ID:XhCiE3Wj
いまさらなんだがZ三号機みたら、乗り換えとか書いてあるんだが、今回乗り換えシステムついてるの?
162それも名無しだ:2010/05/26(水) 21:45:52 ID:juQP9azr
MSとアクエリオンはあるらしいよ
百式にキンケドゥ乗せられたりできるらしい
163それも名無しだ:2010/05/26(水) 22:59:20 ID:X0sTotrv
チェイスモードっていわゆるバイオ5とかGOWみたいなムービー見させられながら操作も求められる状態?
MGS4のラストみたいなムービーっぽくて実は動かしてるみたいな感じかな
164それも名無しだ:2010/05/26(水) 23:01:11 ID:X0sTotrv
あとテンション攻撃は確実にスパロボチームが入れさせたよな
165それも名無しだ:2010/05/26(水) 23:02:55 ID:l87VeKsy
チェイスモードってAim無しの罪と罰みたいな感じになんのかな
166それも名無しだ:2010/05/26(水) 23:04:37 ID:3w/TFDOw
VOBとかムラクモとかその辺イメージしておけばおkなんでは?
自動で移動ってのは強制スクロールのことを指しているんだと思う。常時前に進んでいる状態
167それも名無しだ:2010/05/26(水) 23:04:42 ID:aixpkRqR
>>164
個人的に体力1000以下とかよりこっちの方がいい
ただGガンの明鏡止水ばりに溜まりにくいとかだったらアレだが
168それも名無しだ:2010/05/26(水) 23:09:42 ID:hPsL1WDI
テンション攻撃って、アクエリオンの他はどんな攻撃になるんだろうな
Zは幽霊パワー、アーバレストはラムダドライバだろうけど
バルキリー系は無難に全弾発射とかかな
169それも名無しだ:2010/05/26(水) 23:16:30 ID:TvfpYkSe
>>167
1000以下って本当にきつかったな
使いたいならトラップとかでわざと下げなきゃいけないし敵の攻撃なら下手したらそのまま落ちるし
170それも名無しだ:2010/05/26(水) 23:18:31 ID:ap884PFJ
>>168
テンション高めな感じで「ヒャッハー!」とか言いながら全弾ぶっ放すわけか
ますますフォッカー少佐が参戦してないのが残念だぜ…
171それも名無しだ:2010/05/26(水) 23:20:46 ID:vRqEpcgb
>>168
SEEDは種割れとかフルバースト、キンゲはオーバーヒートとか?
他の作品は正直思いつかないな
172それも名無しだ:2010/05/26(水) 23:22:00 ID:kwg5KUgO
コンビネーションアタックあんのかな? 個別の必殺技に労力割いて無さそうな気がするんだが…
173それも名無しだ:2010/05/26(水) 23:24:07 ID:QnDz1oLp
>>168
マクロス7だったらよかったのにな
174それも名無しだ:2010/05/26(水) 23:24:28 ID:/9CDfZTd
>>171
射撃と格闘系のコンボ攻撃みたいなを演出するんじゃ
175それも名無しだ:2010/05/26(水) 23:33:22 ID:NqAOoZ9/
ルートチューブ的になるのか、
それともタイミングで○ボタンとか×ボタンで回避だ!みたいなノリになるのか
176それも名無しだ:2010/05/26(水) 23:34:18 ID:FYexxIYI
テンポが悪くなるしそんなにダメージが稼げるわけでもないからコンビネーションアタックはいらないなぁ
むしろ武装全般のダメージを上げて欲しい
177それも名無しだ:2010/05/26(水) 23:37:21 ID:UuGprC3y
反撃もされずに一方的にダメージを与えれるんだからコンビネーションはあれで十分だろ
それよりも攻撃キャンセルが欲しい
178それも名無しだ:2010/05/26(水) 23:46:01 ID:Zot0UXd3
コンビネーションアタックするなら2みたいのでいい。リロード時間稼げるし。
カットイン無しでそのまま味方が大技を出してくれてもいいんだがなー。
179それも名無しだ:2010/05/26(水) 23:47:28 ID:qQPm+OKY
チェイスモードはTPS+STGって感じかな
180それも名無しだ:2010/05/26(水) 23:53:26 ID:z+8bZe1j
スペースハリアーかアフターバーナーだろ
181それも名無しだ:2010/05/27(木) 00:02:13 ID:NhJL9GGU
スペースハリアー懐かしいw
右スティックでエイムはできるんじゃね
182それも名無しだ:2010/05/27(木) 00:15:32 ID:tf1zTOdv
今回のスクショでマクロスゼロのノーラ確認
居るだけ参戦じゃないかもな
183それも名無しだ:2010/05/27(木) 00:24:10 ID:HWUSnc7S
チェイスモードと聞くと龍が如く3のオカマ思い出す
184それも名無しだ:2010/05/27(木) 00:35:14 ID:8ioQQNJC
テンション攻撃は単独のコンビネーション技みたく
無敵モーションというかムービー入りで使える技かな?
明鏡止水みたいな感じは勘弁
185それも名無しだ:2010/05/27(木) 00:44:35 ID:HWUSnc7S
あれ?コンビネーションアタック削除・・・?
186それも名無しだ:2010/05/27(木) 01:21:02 ID:RbJLZZz4
あるとも無いとも情報は出てません
187それも名無しだ:2010/05/27(木) 01:33:50 ID:dJCkTkmV
なくてもいいし、あっても時間停止はもう止めてほしい
188それも名無しだ:2010/05/27(木) 01:44:57 ID:BjP1/eYK
ラッシュロット削除か・・・
189それも名無しだ:2010/05/27(木) 01:46:41 ID:8cORcFlr
ナイキックのスクショ的にありそうな気もするがどうなんだろうな
190それも名無しだ:2010/05/27(木) 02:14:04 ID:J/Xv2QrQ
今回も一応僚機選べるっぽいしあるんじゃ?
僚機の活用理由なんて九割方CA使う為だし
191それも名無しだ:2010/05/27(木) 02:25:39 ID:RbJLZZz4
え、いろんな掛け合いを見るためじゃないの?>僚機選択

ってのは冗談にしても、いちいち止めんな 演出ウゼーって意見もあるし
いろいろバランス調整が大変だわな
192それも名無しだ:2010/05/27(木) 02:36:32 ID:W7TklVuf
暗転演出は結構便利なんだけども
なんせ周囲の時間は停止させつつ、自分はモーションを取れるから
ゴッドガンダムみたいな格闘機体は派手な(構えの)動きをとりやすくなる

ただしあんまり暗転時間をとりすぎるとやっぱりダルいという問題点も。
大体取れて0.5秒くらいだろう
193それも名無しだ:2010/05/27(木) 02:58:24 ID:eGSeiFQf
敵の時間止まらなかったら止まらなかったで蜂の巣にされそうだが
テンション攻撃ってのがあるんだからコンビネーションは別に要らない気がする
194それも名無しだ:2010/05/27(木) 05:25:26 ID:UYomxzyC
コンビネーションはそんなに使えなくてもクロスオーバーとか僚機との協力感とか演出的に欲しい
195それも名無しだ:2010/05/27(木) 05:53:04 ID:hF30ziPR
はやくルルーシュ頃したいな
196それも名無しだ:2010/05/27(木) 07:18:46 ID:qCEl9PLc
別にテンション攻撃があればコンビネーションアタックが両立出来ない訳でもあるまい
197それも名無しだ:2010/05/27(木) 08:51:04 ID:nGjbqZbQ
スクコマの時も思ったけど、アクションなりリアルタイムシミュレーションなりの下地があるのに、
一時停止のムービー垂れ流しで必殺技や連携攻撃を表現するのはやっぱりいやだな
198それも名無しだ:2010/05/27(木) 08:55:56 ID:uLMZXD1Y
もぬけのからー!!!
かなめかわいそす!
199それも名無しだ:2010/05/27(木) 10:57:50 ID:qUl1L49Q
残念ながらTSRはACERには関係ないけどね
200それも名無しだ:2010/05/27(木) 12:27:11 ID:ZVQHdN7I
ASのデザイン自体はTSR版だけどね
201それも名無しだ:2010/05/27(木) 13:13:04 ID:eGSeiFQf
正直カッターのサイズ以外でアーバレストのデザインの違いがわからない
202それも名無しだ:2010/05/27(木) 13:15:21 ID:EixiRmvK
>>200
結局なんでそうなってるんだろ
権利関係か?
203それも名無しだ:2010/05/27(木) 13:15:58 ID:UMAybmwx
ラムダパンチも使えるし
204それも名無しだ:2010/05/27(木) 13:23:34 ID:y80BeciL
・米空軍は26日、地球のどこであっても1時間以内に攻撃できる通常兵器の開発に向け、
 超音速無人機「X51Aウエーブライダー」(全長4・2メートル)の飛行実験を西部
 カリフォルニア沖で実施、成功したと発表した。

 空軍によると、X51Aは同日午前、B52戦略爆撃機で上空約1万5千メートルまで
 運ばれ、加速用のロケットを分離した後の約3分間の飛行中に最高で音速の6倍
 (マッハ6)を記録した。空軍や米ボーイング社などが共同開発している。

 オバマ政権は核兵器削減を進める一方で、アフガニスタンの洞窟(どうくつ)に潜む
 テロリストでも1時間以内に狙い撃ちできる新たな通常兵器「通常型即応グローバル
 ストライク(CPGS)」の開発で抑止力を維持する戦略を構想している。
 http://sankei.jp.msn.com/world/america/100527/amr1005271151007-n1.htm
よし!次はガンダムだ!
205それも名無しだ:2010/05/27(木) 13:26:12 ID:DOf0Iywe
ゴーストか
206それも名無しだ:2010/05/27(木) 13:54:10 ID:I0Hucc2J
16km間隔での「量子テレポーテーション」に成功

このほど、16キロメートルもの自由空間距離を隔てて、光子(フォトン)の間で情報を
テレポーテーションさせる実験が成功した。
この距離は、過去の記録を塗り替えるものだ。この偉業を達成した研究チームは、
これによって、従来の信号に頼らない情報のやり取りの実現に一歩近づいたと書いている。
今回達成した16キロメートルという距離を、地表と宇宙空間の間隔まで広げることもできるだろうと
チームは指摘する。[高度16kmは成層圏相当]

ttp://wiredvision.jp/news/201005/2010052123.html
207それも名無しだ:2010/05/27(木) 14:31:36 ID:eW/WUAIj
今回、飛べないフルメタが参戦したということは…

ACER2ではパトレイバー、エヴァ参戦か!
リボルバーでサザビー落としてやんよ!
208それも名無しだ:2010/05/27(木) 14:42:03 ID:Dz8//+0y
エヴァは確かに今回出しても良かったんじゃねとは思うが
流石に敵が生物ってんで雰囲気が合わないと判断されるだろうな
オーバーマンが限界や
209それも名無しだ:2010/05/27(木) 14:45:53 ID:nxyVGwyw
なんかこれ微妙すぎるww
グラ汚いし参戦作品少なすぎるし、BDの容量が余りまくってるだろw
なんでこんな中途半端なデキで発売すんの?しかも8000円ってたけーーww
210それも名無しだ:2010/05/27(木) 14:53:10 ID:Ghh2kDtZ
パトレイバーって寺田が好きだ好きだ言ってるわりには出ないよね、
世界観以外にも何か参戦への障害があるのかねぇ?
211それも名無しだ:2010/05/27(木) 14:56:06 ID:IMm+SONV
ボトムズだ!ダグラムだ!マジンガーだ!!
いや、真面目な話、そろそろマジンガー系列を扱える3Dアクションをやりたい…訳の解らんシューティングゲームはいやじゃああ
212それも名無しだ:2010/05/27(木) 14:59:02 ID:OeRQ4b0v
3今やってみてもやっぱチェンゲとはいえ空気壊してた感はあったな
213それも名無しだ:2010/05/27(木) 15:18:26 ID:tPbetnkn
スーパーロボット系はダメだ
3一番のクソステージラスボスのせいで余計印象が悪い
214それも名無しだ:2010/05/27(木) 15:21:11 ID:/saP02QD
たかが石ころ一つ、ゲッターで押し返せよと思っちゃったしな
215それも名無しだ:2010/05/27(木) 15:30:46 ID:mTRPdxpJ
ゲッター一機で全部どうにかしておけよと
216それも名無しだ:2010/05/27(木) 15:36:51 ID:iHqEH6ll
ゲッターですべて解決!
217それも名無しだ:2010/05/27(木) 15:42:16 ID:iMvQ64hO
>>210
スパロボファンとしてもパトファンとしてもパトのスパロボ参戦はありえねーし
認められんなどといってみる、実際合わんよ
218それも名無しだ:2010/05/27(木) 15:43:19 ID:uLMZXD1Y
ま、まさか、俺の誕生日に発売日が決まったのはうれしかったが
次はお、おかんの誕生日にPVがくるのか
219それも名無しだ:2010/05/27(木) 15:48:42 ID:xqfoydw9
ところで今回はオリジナル機体とかオリジナル主人公とか厨二病ライバルとかはいないんですか?
220それも名無しだ:2010/05/27(木) 15:49:18 ID:mTRPdxpJ
デモニックダークネス…
221それも名無しだ:2010/05/27(木) 15:49:39 ID:xqfoydw9
あとバカ彼女とか
222それも名無しだ:2010/05/27(木) 16:06:01 ID:bAhYxdx3
(どう見てもギアスが優遇されているこのゲームに買う価値はあるのか…?)
223それも名無しだ:2010/05/27(木) 16:06:09 ID:eW/WUAIj
>>218
発売日を予知した人?
ご母堂の誕生日はいつ?
224それも名無しだ:2010/05/27(木) 16:11:19 ID:uLMZXD1Y
>>223
予知てw
まぁそですw
おかんは6/11です
225それも名無しだ:2010/05/27(木) 16:12:52 ID:RbJLZZz4
割りとありえない話ではないかもなw
来週か再来週くらいには来てほしいもんだが
226それも名無しだ:2010/05/27(木) 16:14:32 ID:PabJxWSt
寝てないアピールに通ずるウザさ
227それも名無しだ:2010/05/27(木) 16:44:33 ID:kmIyJcB2
>>217
パトレイバーはガンパレみたいに日常パートが必須だろうね
あーアルファかサンドでレイバーガシガシ乗り回せるゲーム出してくれんかなぁ
228それも名無しだ:2010/05/27(木) 16:47:42 ID:/1KYtDNA
パトレイバーが参戦したら犯罪者主人公は皆ブタ箱行きだな
229それも名無しだ:2010/05/27(木) 16:55:15 ID:IxqpwlIb
マリナ参戦まだかよ
230それも名無しだ:2010/05/27(木) 16:57:51 ID:WW0fxojT
フルメタ参戦のお陰で飛べない連中にもチャンスが出てきたよ
アレも欲しい!これも欲しい!
231それも名無しだ:2010/05/27(木) 17:08:15 ID:NoVx1H4r
真ゲ、アクエリのコンボのお陰でスーパーロボット連中にもチャンスが出てきたよ
アレも欲しい!これも欲しい!
232それも名無しだ:2010/05/27(木) 17:10:58 ID:GABUvRHi
まるで乞食か朝鮮人だな
233それも名無しだ:2010/05/27(木) 17:18:40 ID:0CuH9bj3
お祭りゲーであれ欲しいこれ欲しい言って何が悪いんだか。
あれいらねこれいらねよりよっぽど健全。
234それも名無しだ:2010/05/27(木) 17:25:43 ID:KrmOTJRT
公式は更新しないのかよ!
235それも名無しだ:2010/05/27(木) 17:56:52 ID:ufkrq7xv
あーガンパレいいなあガンパレ出してくれるんだったら絢爛も出ればいい
どっちかっていうとACEよりスパロボのような気がしないでもないが

それに世界がいっぱいあったりするから設定には困らないぜ!
…逆に困るかもしれないけど
236それも名無しだ:2010/05/27(木) 18:00:43 ID:dJCkTkmV
17式ライデンアーマー は話題に出とるかね?
237それも名無しだ:2010/05/27(木) 18:02:39 ID:vm/pP5sn
高橋監督作品はいろいろ欲しい。フルメタ投入出来たんだから出来るはず
238それも名無しだ:2010/05/27(木) 18:04:26 ID:zcAnLTTa
ACEじゃなくていいよね、それら
239それも名無しだ:2010/05/27(木) 18:09:11 ID:Pp8gXEgh
早くプレイ動画出せよ!寺田!
俺をいつまで待たせるつもりだよ!
240それも名無しだ:2010/05/27(木) 18:37:27 ID:aAhdkXz3
そういや設定ざっと見てたらASと士魂号って
攻撃力は士魂号、機動力はASが上っぽいという意外な結果が
241それも名無しだ:2010/05/27(木) 18:39:20 ID:qRn7fS4B
とりあえず2,3とオリヒロインが年増ばっかだったので若いのお願いします、具体的に言うと13歳以下
242それも名無しだ:2010/05/27(木) 18:42:28 ID:ZS/UBy1B
最後は成長した姿でラスボスになるんですね、わかります
243それも名無しだ:2010/05/27(木) 18:43:01 ID:oJWh9chi
>>241
13歳以上はババァってどこのアクセロリータさんだよ
244それも名無しだ:2010/05/27(木) 18:45:19 ID:aAhdkXz3
>>242
それなんて衣類
245それも名無しだ:2010/05/27(木) 18:49:43 ID:nvbnCJGY
サルファのイルイは終始白目むいていたのでがっかりした
246それも名無しだ:2010/05/27(木) 19:01:34 ID:IxqpwlIb
>>227
そういやレイバーPSでゲーム出てたよな
あれ面白かったんだろうか
247それも名無しだ:2010/05/27(木) 19:09:31 ID:vm/pP5sn
デジタルエンジンの実写パイロットフィルムのためだけに買ったなぁw
248それも名無しだ:2010/05/27(木) 19:35:37 ID:Ghh2kDtZ
ヒロイン年上でもいいから、もうちょっと主人公をしっかりしたキャラにして欲しいな。
249それも名無しだ:2010/05/27(木) 19:48:11 ID:VlQPsCAq
パトレイバーは警察だしロボットの強さ的にも厳しいな…
250それも名無しだ:2010/05/27(木) 19:50:11 ID:PabJxWSt
フルメタの時点で場違いな印象
251それも名無しだ:2010/05/27(木) 19:51:24 ID:bbm7TAnT
パトレイバーはそろそろ地球防衛軍みたいなFPS形式で簡単なので出ても良いと思うんだ
252それも名無しだ:2010/05/27(木) 19:54:11 ID:jezJmHx0
>>251
むしろリモダンみたいにもっさりして
街を壊さないように慎重に動いていき1ステージ1〜3機だけ
相手にするゲームのほうがいいだろう
253それも名無しだ:2010/05/27(木) 20:28:05 ID:RAvS4hSK
主人公アイビスでヒロインはイルイしかないな。
254それも名無しだ:2010/05/27(木) 20:50:26 ID:ZVQHdN7I
公式更新こねえええええええええええええええええええええええ
255それも名無しだ:2010/05/27(木) 20:53:42 ID:eOMl4c8m
コンビネーションアタックいらね
いちいち止まってうざいし、しょぼいし、楽しんで見るのはホントに最初だけだし
あれがストップじゃなくてリアルタイムなら毎回当たるか当たんないか!!!でハラハラするし良いけど
CA発動すると自分のまわり集まってきてフォーメーション変えたりしながらリアルタイムで集中砲火に参加してくれて締めの技とかテンポよく繰り出してくれたらすげえほしい
っていうかもうそろそろ努力して僚機を活き活きさせろw
あたかも三人でプレイしてるくらい柔軟なCPUにしてほしいし、僚機だからって行動制限したりダメージ低くしたりいらねぇから、難易度もそのぶんそれに見合った難易度にしろ
チーム戦の感覚があきれるほどにない
256それも名無しだ:2010/05/27(木) 20:59:01 ID:uFlskwrp
>>253
主人公機バルキリーと被るな
257それも名無しだ:2010/05/27(木) 21:15:52 ID:3yt6Vvip
>>253
アルテリオンはACEで動かしてみたいな
258それも名無しだ:2010/05/27(木) 21:22:10 ID:D26D7R3g
>>257
でも、アレって別段特別なシステム付いてないぞ
V-MAX体当たり可能なドラグナーってところだ
259それも名無しだ:2010/05/27(木) 21:22:33 ID:tulMFBng
自分で撃ったミサイルを追い越すマニューバはやってみたい
260それも名無しだ:2010/05/27(木) 21:33:32 ID:uFlskwrp
ダイゼンガーのほうがいい
261それも名無しだ:2010/05/27(木) 21:33:39 ID:R9DEokFS
上の方でサイバスター来る?とか言ってる奴居るけど
アレってウィンキー時代の版権がゴチャゴチャしてて他版権と絡めないんじゃなかったっけ?
262それも名無しだ:2010/05/27(木) 21:35:33 ID:R9DEokFS
sage忘れサーセン
263それも名無しだ:2010/05/27(木) 21:36:29 ID:VlQPsCAq
ACERに出るかどうかわからんが魔装機神がDSリメイクされたってことは
これからOGには魔装機神をどんどん出してくるんじゃないかな
264それも名無しだ:2010/05/27(木) 21:58:39 ID:iMvQ64hO
>>257
アルテリオンみたいな機体だすならバリアブルビューみたいなシステム欲しいな
そういやVF-X2作ったとこって無くなっちゃったのね
265それも名無しだ:2010/05/27(木) 21:59:41 ID:wlb0DOaV
公式更新まだかいのぉ
明日あたりまでには更新されるかの
266それも名無しだ:2010/05/27(木) 22:00:37 ID:tf1zTOdv
>>265
前みたいに日付変わる辺りで更新するかも
267それも名無しだ:2010/05/28(金) 00:04:17 ID:6yv3IKhP
公式更新
268それも名無しだ:2010/05/28(金) 00:06:22 ID:6yv3IKhP
アクエリオンはリーナまで使えるのか
シルバーアクエリオンくるか?
269それも名無しだ:2010/05/28(金) 00:07:07 ID:UVQfUvmr
強攻型、妄想型まで来るううう!?
270それも名無しだ:2010/05/28(金) 00:07:54 ID:avXgK+RY
アーバレストのテクスチャが・・・w
271それも名無しだ:2010/05/28(金) 00:10:27 ID:ZL+N3BxK
アクエリオンはかなり自由にパイロット選べるのね、これは楽しみだ
272それも名無しだ:2010/05/28(金) 00:11:32 ID:bWr1WKk/
システム説明の赤い機体って何?
273それも名無しだ:2010/05/28(金) 00:12:31 ID:2C8Opjwj
紅蓮だろ
274それも名無しだ:2010/05/28(金) 00:12:45 ID:avXgK+RY
>>272
紅蓮可翔式じゃないかな?間違ってたらごめんね
275それも名無しだ:2010/05/28(金) 00:12:47 ID:6yv3IKhP
>>272
ギアスの紅蓮
276それも名無しだ:2010/05/28(金) 00:13:34 ID:bWr1WKk/
ああ、これ紅蓮か
ギアス見てないから角度変わるともうわからん
277それも名無しだ:2010/05/28(金) 00:15:56 ID:WGXZa12G
テンション消費しないと使えない武器とか面度臭そうだな
パイロット乗り換えってそんだけかよwなくてもいいんじゃ・・・
278それも名無しだ:2010/05/28(金) 00:16:35 ID:avXgK+RY
紅蓮可翔式の後ろ姿はなんかシランがテクスチャがまともにみえるな
後アクエリオンの敵キャラのグラがやばいw
279それも名無しだ:2010/05/28(金) 00:17:16 ID:bWr1WKk/
ベヘモス異様にデカくね?
280それも名無しだ:2010/05/28(金) 00:17:38 ID:sktbiA0l
ノーラが冒頭で死んでしまいそうなんですが
鳥の人と一緒にあの一帯が転移してくるんだよ、な?
281それも名無しだ:2010/05/28(金) 00:17:45 ID:M0sIQb2T
ハイ、  リーナさんとその他雑魚2名入りましたーー  アザッッスッ!
282それも名無しだ:2010/05/28(金) 00:19:08 ID:WD8FMIRP
なんだかギアスの機体って3Dだとこんなに酷くなるのか・・・・
283それも名無しだ:2010/05/28(金) 00:19:24 ID:NUdMGr23
>>279
原作版は40mだが、アニメ版はイメージ重視で大きくしたらしい
ゴジラサイズになってる
284それも名無しだ:2010/05/28(金) 00:20:15 ID:6yv3IKhP
>>282
今回のは大分マトモに見えね?
285それも名無しだ:2010/05/28(金) 00:21:07 ID:sktbiA0l
紅蓮の車輪が出てる…
もしやアンカー打ち込んで壁面を走ったりするのか?
286それも名無しだ:2010/05/28(金) 00:21:26 ID:bWr1WKk/
>>283
確かにゴジラだわこれ
287それも名無しだ:2010/05/28(金) 00:21:57 ID:FxEm/WB0
アーバレストの走ってる姿が間抜けすぎるw
288それも名無しだ:2010/05/28(金) 00:22:06 ID:A0l2s8Ki
紅蓮にwktkが止まらない俺
キンケドゥだけヘルメットないんだなw
289それも名無しだ:2010/05/28(金) 00:22:19 ID:JYk6ZzRt
チェイスモードってニンジャブレイドのムービーアクションか
アレもフロムだし
290それも名無しだ:2010/05/28(金) 00:22:29 ID:avXgK+RY
>>285
壁走りしてるようにも見えるな。
出来るなら楽しそうだな
291それも名無しだ:2010/05/28(金) 00:22:54 ID:UVQfUvmr
なんでこんな時間に更新するかなーw
アリーヤ川手(フロム広報)の人が今日は徹夜とか言ってたけどこのためだった・・・のか?
292それも名無しだ:2010/05/28(金) 00:22:58 ID:ZL+N3BxK
ホントだでけぇ、東京タワーとかいう話じゃないな
293それも名無しだ:2010/05/28(金) 00:23:29 ID:6yv3IKhP
>>285
ウイングも閉じてるしもしかしたら壁走りできるかもね
294それも名無しだ:2010/05/28(金) 00:23:57 ID:n8zrwhyJ
ウエポンパネル5×3で最大15ってめちゃくちゃ多いな
そんなに武器使う機体あったっけ?
クロスボーンでも10種類程度だと思うが…

まさか、オリ機体が全身弾薬庫みたいな奴なんじゃ
295それも名無しだ:2010/05/28(金) 00:24:47 ID:maDsLPHZ
>>291
日付変わってから更新しないとファミ通の立場が無さ過ぎるからだろw
296それも名無しだ:2010/05/28(金) 00:26:23 ID:VRj50b/t
ゲーム冒頭ってどういうこと・・・
297それも名無しだ:2010/05/28(金) 00:27:15 ID:2C8Opjwj
>>294
武器の種類だけじゃなくて攻撃方法のバリエーションも増やすってことじゃね
298それも名無しだ:2010/05/28(金) 00:27:20 ID:xcToLt6W
早くやりてええええええええええ
299それも名無しだ:2010/05/28(金) 00:27:56 ID:zeJ1LTnz
リーナ来たか
300それも名無しだ:2010/05/28(金) 00:31:12 ID:bWr1WKk/
>>296
チェイスしたまんま異世界突入かね?
301それも名無しだ:2010/05/28(金) 00:31:49 ID:70t7AuXn
>>296
冒頭は各世界の原作話やって、後々オリジナルの惑星に召喚って前々から言われてるが?
302それも名無しだ:2010/05/28(金) 00:32:13 ID:sktbiA0l
チェイスのある原作再現のステージクリア→惑星エリアについたぞ、を参戦作品の数だけ繰り返すんじゃ?
これくらいなら使用機体強制でも許容範囲何だけど、メインのシナリオでも強制されそうで不安
303それも名無しだ:2010/05/28(金) 00:32:36 ID:F5lAADLF
>>294
こうだろ

ビームサーベル
ビームサーベル(突撃)
ビームサーベル(切り抜け)
ビームサーベル(撫で斬り)
ビームサーベル(広範囲)
ビームサーベル(高出力)
304それも名無しだ:2010/05/28(金) 00:32:42 ID:6yv3IKhP
なんか説明見てると大分操作感変わってそうだね
305それも名無しだ:2010/05/28(金) 00:37:08 ID:h/OgVl1D
>>294
X1で
ピストル、ザンバー(斬)、ザンバー(射)、ヒートダガー、スクリューウェッブ、バルカン、ビームサーベル
くらいのはず
使い方はダガーキックとかいろいろ変えられそうだけど
306それも名無しだ:2010/05/28(金) 00:37:31 ID:3aS6Pmad
マクロスはともかくZガンダムで空中戦して面白いんだろうか
307それも名無しだ:2010/05/28(金) 00:38:11 ID:ekD+vFHy
ファミコンのZを思い出すぜw
308それも名無しだ:2010/05/28(金) 00:38:30 ID:F5lAADLF
それってACEを遠回しに否定してるよな
309それも名無しだ:2010/05/28(金) 00:39:58 ID:bWr1WKk/
>>306
ゼータを使うこと自体に面白さを感じる人間がターゲットでそ
310それも名無しだ:2010/05/28(金) 00:41:00 ID:n8zrwhyJ
Zガンダムっていうかウェイブライダーでって事じゃないか
311それも名無しだ:2010/05/28(金) 00:43:14 ID:vpobcFoT
強制でチェイスモードとかになるのはなんか不安要素な気がするわ
タイミングに合わせてボタンを押せって感じ?なんか嫌よそれ
312それも名無しだ:2010/05/28(金) 00:44:24 ID:cL3wSbsK
まさかのアクエリオンゲーきたな
リーナ使えるってことはピエール麗花はもちろんいるだろうし
トーマ乗せたり強攻型や戦闘中にパイロット全取っ替え出来れば完璧だが、流石に一作目でそこまで期待するのは酷か
313それも名無しだ:2010/05/28(金) 00:45:20 ID:UVQfUvmr
チェイスモードってアフターバーナーみたいな感じじゃないのかな?
314それも名無しだ:2010/05/28(金) 00:46:21 ID:xcToLt6W
>>313
俺もそう思ってた
315それも名無しだ:2010/05/28(金) 00:46:36 ID:6yv3IKhP
>>311
こればっかりは動画観ないと判断しづらいな
316それも名無しだ:2010/05/28(金) 00:48:33 ID:F5lAADLF
めぐりあい宇宙とかSEEDのゲームでこういうのあったよな
317それも名無しだ:2010/05/28(金) 00:51:04 ID:UVQfUvmr
アフターバーナーっちくな感じでマクロスやれたら凄い燃えると思う。
昔からやりたかった。フロムにはガンバッテ欲しい
318それも名無しだ:2010/05/28(金) 00:52:02 ID:M0sIQb2T
昔からコレ系で成功した話を聞かないな チェイス
319それも名無しだ:2010/05/28(金) 00:52:40 ID:vpobcFoT
http://www.youtube.com/watch?v=keNTvd4Z6Wc

アフターバーナー?
320それも名無しだ:2010/05/28(金) 00:52:50 ID:n8zrwhyJ
「バックビュー以外に様々なアングルで〜」って所を見る限り、
多分、ゲーム性を無視して板野サーカスを再現する為だけのシステムだと思うんだ
カメラをグルグル回しながらミサイルとバルキリーをカッ飛ばす演出はまともなゲームシステムじゃ出来ないだろうし
321それも名無しだ:2010/05/28(金) 00:59:10 ID:iiMYtBk+
アクションじゃなく演出重視のステージって
感じで想像してていいのかな?もしそうなら
各作品にチェイスで2ステージ位用意されてる
って位なら別に問題ないかなぁ個人的には。
さすがにこればっかってのは無いと思うんだがなぁ
322それも名無しだ:2010/05/28(金) 01:00:50 ID:bWr1WKk/
今のところオメガブーストとかアヌビスの列車ステージみたいなイメージを持ってる
323それも名無しだ:2010/05/28(金) 01:02:18 ID:1i7tiZzA
俺はキングダムハーツ2のグミシップみたいなイメージしか沸いてこない
324それも名無しだ:2010/05/28(金) 01:05:30 ID:UVQfUvmr
昔のマクロスプラスゲームエディションの拡張版みたいな感じかな?
325それも名無しだ:2010/05/28(金) 01:06:12 ID:XsqkLX8P
俺はジョジョのアクションゲーのホワイトアルバムが追跡してくるステージしか思い浮かばん
326それも名無しだ:2010/05/28(金) 01:06:42 ID:F5lAADLF
ガンダムOOの上ッッ!!左ッッ!!ってやるゲーム思い出した
327それも名無しだ:2010/05/28(金) 01:08:02 ID:6yv3IKhP
フロム的に考えればVOBモードの演出強化版か?
328それも名無しだ:2010/05/28(金) 01:09:07 ID:vpobcFoT
つまり・・・どういうことだってばよ!
329それも名無しだ:2010/05/28(金) 01:09:16 ID:UVQfUvmr
動画だ!動画をくっれえええ!
330それも名無しだ:2010/05/28(金) 01:15:41 ID:g53fb8Qi
やったー
リーナが出るー
331それも名無しだ:2010/05/28(金) 01:31:51 ID:R27Ti5G/
ノーラ顔つきで確定か
sv-51好きだから使いたいなぁ
332それも名無しだ:2010/05/28(金) 01:49:53 ID:M0sIQb2T
>>323
グミシップはなつかしい いや懐かしすぎる
333それも名無しだ:2010/05/28(金) 01:57:04 ID:NOqd5KF5
ルナのパイロット候補に麗花が居ないのは強攻型に乗ってると考えてよろしいのですね?
334それも名無しだ:2010/05/28(金) 02:18:38 ID:rYZg5sSt
まさにグミシップみたいなもんなんだろうなチェイスモードは
タイミングアクションってのは同じくキンハ2でいう△ボタンのリアクションみたいな物かね
335それも名無しだ:2010/05/28(金) 02:46:38 ID:Uzn1X39A
みんなの例えの内容が大体一緒でわろたw
336それも名無しだ:2010/05/28(金) 02:47:24 ID:lESBr+aD
しかしレンジでチン状態まで再現してるって変態すぎる…
しかし紅蓮にバースト攻撃あるけど乗り換えあるんか?
337それも名無しだ:2010/05/28(金) 02:59:38 ID:Vs+stzCW
乗り換えの基準がよく分からないな
種死も種死内で乗り換えできてもよさそうだが出来ないんだな
338それも名無しだ:2010/05/28(金) 03:08:21 ID:6yv3IKhP
失恋アタックとドリブルできないかなー
339それも名無しだ:2010/05/28(金) 03:16:56 ID:rYZg5sSt
>>336
乗り換え出来ないからってバースト攻撃一個もないって訳じゃないんじゃね?
340それも名無しだ:2010/05/28(金) 03:41:41 ID:lESBr+aD
>>339
いやぁバーストの説明がパイロットごとに内容が変わるチャージ攻撃
ってのだったからさ
乗り換えないならチャージ攻撃でいいじゃんと思った
まあ作中で全く乗り換えてないしまずないだろうけど
341それも名無しだ:2010/05/28(金) 05:35:33 ID:iy00hn11
しかし紅蓮だせえなあ
342それも名無しだ:2010/05/28(金) 06:19:35 ID:n2gihQHe
>>341
後ろからだと先行者みたいに見えるな・・・
343それも名無しだ:2010/05/28(金) 06:23:27 ID:exExAAUu
ギアスさえ出なきゃ完璧だったんだがな・・
絶対クソになるだろ
344それも名無しだ:2010/05/28(金) 06:31:17 ID:Byfx9fPB
べヘモスデカすぎワロタ
345それも名無しだ:2010/05/28(金) 06:45:56 ID:zkw1As/7
ベヘモスの横のビルって遠くにあるんだよな?
346それも名無しだ:2010/05/28(金) 06:48:48 ID:exExAAUu
しかしなんでギアス入れたかな〜
不評だってこと分かりきってんじゃん
347それも名無しだ:2010/05/28(金) 06:59:18 ID:L0qzXPwm
なんだよ…
マクロスゼロも原作再現やるのかよ…



なのにフォッカー無しとかありえんだろ…(つД`)
348それも名無しだ:2010/05/28(金) 07:02:12 ID:nWkSG4Nk
なんか種死が色々不安すぎる、いまだにストーリーに絡むような話聞かないし
乗り換え不可はスパロボでもそうだしまぁいいとしても顔グラすらいまだに出ないとか大丈夫かな
349それも名無しだ:2010/05/28(金) 07:20:33 ID:Byfx9fPB
チェイスモードは序盤の原作世界のみっぽいな
350それも名無しだ:2010/05/28(金) 07:27:08 ID:hS8HxVIv
原作再現っぽいステージ作るのめんどくせ→じゃあセミオートにすればいんじゃね?
という流れで出来上がったような気がする
351それも名無しだ:2010/05/28(金) 07:39:54 ID:cE9wvc3P
アクエリオンはアポロ・シルヴィア・シリウスだけかと思ったぜ
352それも名無しだ:2010/05/28(金) 07:40:29 ID:2VyJFFzG
>>350
どんな思考回路をしてるとそんな発想が出てくるのかちょっと興味ある
353それも名無しだ:2010/05/28(金) 08:15:56 ID:TNdC1cvd
ステラもルナマリアも出ないのは確定っぽくて残念だ
ACE3の種と同じ扱いかね種死は
せいぜいシンキラ禿か
354それも名無しだ:2010/05/28(金) 08:26:39 ID:gL2D2srn
機動戦士ガンダムSEED DESTINYはキラが画像で敵になっている
だから、ストーリーに絡むよ
355それも名無しだ:2010/05/28(金) 08:39:46 ID:EVnJws7P
ラスボス戦もチェイスモードと予想
356それも名無しだ:2010/05/28(金) 09:04:32 ID:MTRp/d8B
かべが せまって くる
357それも名無しだ:2010/05/28(金) 09:07:50 ID:H70UL40/
チェイスモードって要はターゲットカーソルだけ動かすゲームなのか
ACEにはそういうの求めてないw
358それも名無しだ:2010/05/28(金) 09:10:49 ID:pXghy2yl
>>353
声だけ出演はあるかもな
ステラは死亡済みかもしれないが
359それも名無しだ:2010/05/28(金) 09:30:44 ID:uYqqi41x
フルメタめっちゃ楽しそうwボン太くんいただきます。
360それも名無しだ:2010/05/28(金) 09:36:10 ID:bl+YHiZ+
アクエリオンゲー始まった
361それも名無しだ:2010/05/28(金) 09:50:50 ID:Vs+stzCW
アクエリ四方八方から蜂の巣にされるゲーだな
362それも名無しだ:2010/05/28(金) 09:51:20 ID:3Z5VNivX
ジュンとルカで会話あるといいな、巨乳レズ眼鏡っ娘に恋してるコンビ
メガネ小隊も余裕で組める
363それも名無しだ:2010/05/28(金) 10:56:24 ID:n2V/igjQ
>>319
はるならこっちだろw
http://www.youtube.com/watch?v=rJ2zdoJt1mo
364それも名無しだ:2010/05/28(金) 11:31:09 ID:bl+YHiZ+
オリジナルが発表されなきゃ動画も来なさそう
365それも名無しだ:2010/05/28(金) 11:47:21 ID:Uzn1X39A
>>363
こんだけ爽快感あるなら楽しみだけどねーw
366それも名無しだ:2010/05/28(金) 12:07:03 ID:n2V/igjQ
367それも名無しだ:2010/05/28(金) 12:17:04 ID:c5GocoMd
クラブレ復活ですね、わかります
368それも名無しだ:2010/05/28(金) 12:40:45 ID:gL2D2srn
創聖のアクエリオンの様に発表されてないパイロットがいる
だから、全部発表した訳じゃないと思う
369それも名無しだ:2010/05/28(金) 12:44:47 ID:IG+DBfMa
どんなに頑張ってもジュドーさんは出ませんよ?
370それも名無しだ:2010/05/28(金) 13:17:11 ID:6yv3IKhP
>>369
ジュドーさん(の中の人)は参戦決定しましたね
371それも名無しだ:2010/05/28(金) 13:25:19 ID:oBROqOiE
つまりジュドーさんが次回作で出る為の土台は出来上がったって事だな!
372それも名無しだ:2010/05/28(金) 13:34:19 ID:y5F0yyNg
ZZ出すとして以下パイロットは誰だっけ?
百式
Zガンダム
373それも名無しだ:2010/05/28(金) 13:37:32 ID:bl+YHiZ+
>>372
百式(ビーチャ)
Z(ルー)
374それも名無しだ:2010/05/28(金) 13:40:39 ID:AyrPIUaI
クラブレ量産型のサポートAIさんとちゅっちゅしたいよー
375それも名無しだ:2010/05/28(金) 14:06:57 ID:ebQ20dc8
独立型戦闘支援ユニット ADAさんまだー?
376それも名無しだ:2010/05/28(金) 14:12:11 ID:Vs+stzCW
残念ながらADAさんコナミ生まれなので…
377それも名無しだ:2010/05/28(金) 14:18:37 ID:oBROqOiE
ビーチャーはネェルアーガマの指揮も任せられるから
館長候補にも困らないよ
378それも名無しだ:2010/05/28(金) 14:32:27 ID:n2V/igjQ
>>376
ADAの代わりにACの初代頭部COMにすれば
379それも名無しだ:2010/05/28(金) 14:38:30 ID:tj7wNNnS
通信ウィンドウのキャラの背景描くのやめてくれないかな
機体外面はリアルっぽいCGなのに、違和感がありすぎる
380それも名無しだ:2010/05/28(金) 14:41:46 ID:RtOsck2F
フロム「ですよね。やはりキャラもCGにしましょう」
381それも名無しだ:2010/05/28(金) 14:44:50 ID:3Z5VNivX
3Dキャラ別に苦手じゃなかったぜ
382それも名無しだ:2010/05/28(金) 15:09:32 ID:tj7wNNnS
てかキャラ自体映さなくていいんじゃないかな
383それも名無しだ:2010/05/28(金) 16:05:48 ID:Dn2uAxVu
顔グラが出ると体力が見えない
384それも名無しだ:2010/05/28(金) 16:36:24 ID:A0l2s8Ki
オリキャラがショタロリだったら絶望します
フェイ姉さん最高ですた
385それも名無しだ:2010/05/28(金) 16:37:01 ID:9uXtbID0
「○○出現」みたいな表示も敵の情報が見えなくなるから真ん中じゃなくて上とかにしてほしいな。ACERで同じかは知らんけど
386それも名無しだ:2010/05/28(金) 19:02:35 ID:Byfx9fPB
>>382
お前はキャラゲーに何求めてんの?
387それも名無しだ:2010/05/28(金) 19:07:45 ID:MzdyGRNf
このゲームにおいてキャラとはロボットのことだ
388それも名無しだ:2010/05/28(金) 19:10:07 ID:AW4NSlwT
パイロットもあってこそだろ
389それも名無しだ:2010/05/28(金) 19:12:34 ID:GojQdZnJ
パイロットあってこそのACE

画面の前のプレイヤーというパイロットがな
390それも名無しだ:2010/05/28(金) 19:15:38 ID:9+2PAP7U
>>388
そいつは二の次だ、メインは機体のモーションとマニューバだ
391それも名無しだ:2010/05/28(金) 19:29:48 ID:2VyJFFzG
392それも名無しだ:2010/05/28(金) 19:36:40 ID:wLSRM79Y
猫の目だか狐目だか
393それも名無しだ:2010/05/28(金) 20:06:12 ID:PjXBIwJS
ゲシュペンストさんだけはパイロットなくてもいいと思うの
394それも名無しだ:2010/05/28(金) 20:20:07 ID:S10D2aT+
徹甲砲撃右腕部のテンションゲージのブロック消費数は2なのか?3なのか?
よくうわかんねええええ
395それも名無しだ:2010/05/28(金) 20:24:37 ID:ekD+vFHy
フォロン「パイロットに操縦させずにゲイル先輩ボコボコにした私と機体があれば、パイロットなんて必要ないな」
396それも名無しだ:2010/05/28(金) 20:46:52 ID:f/ttrz+8
劇場版のニルヴァーシュならAIすら要らん
397それも名無しだ:2010/05/28(金) 20:48:36 ID:Byfx9fPB
>>390
ACE1みたいな仕様で良いのか?
そもそもACE1が不評だからACE2からキャラゲー要素多くなったんだぞ
398それも名無しだ:2010/05/28(金) 20:57:24 ID:tj7wNNnS
ああ1は良かったな
誰だよ、キャラゲーにしろなんて言ったのは
399それも名無しだ:2010/05/28(金) 21:01:22 ID:UeGLM2UU
お前みたいな奴がファビョるのが楽しいのでキャラゲーにしちゃっていいよ
400それも名無しだ:2010/05/28(金) 21:19:59 ID:avXgK+RY
今更だけど徹甲砲撃右腕部って腕の名前で武器の名前じゃなくね?w
輻射波動じゃないのか武器の名前は
401それも名無しだ:2010/05/28(金) 21:29:05 ID:SEdY6nAH
また重力無いのかな
移動が横だけだと単調なんだけどな…
上下移動もあんま意味ないし
402それも名無しだ:2010/05/28(金) 21:29:24 ID:9+2PAP7U
>>397
別にかまわんぞ?
403それも名無しだ:2010/05/28(金) 21:29:36 ID:tj7wNNnS
武器を使った結果放出されるもの、だから違うんじゃないかな
それだとビームライフルの名前を「ビーム」と表記するようなものだ
404それも名無しだ:2010/05/28(金) 21:33:09 ID:4ZLhlLwu
>>401
今回はフルメタ参戦してるし重力あるんじゃないの
405それも名無しだ:2010/05/28(金) 21:34:29 ID:avXgK+RY
>>403
なるほどそういうことか。その言い分なら納得出来るわありがとう
406それも名無しだ:2010/05/28(金) 22:00:23 ID:c5GocoMd
>>391
クマゾーこんなとこで何やってる
407それも名無しだ:2010/05/28(金) 22:03:29 ID:GNUn2N90
>>403
説得力あるな
408それも名無しだ:2010/05/28(金) 22:03:47 ID:c5GocoMd
別に重力入れることは簡単だろうが、ゲーム性とは合わんってだけだろ
3で常に飛べないタイプは落ちてくようになったけど
やっぱり一定時間操作しなかったら、てのが最低ラインだろうな
システム的には簡単に入れられるだろうが、入れて楽しいかってのは別なわけだし
409それも名無しだ:2010/05/28(金) 22:06:50 ID:2C8Opjwj
そういう操作的にデメリット要素は後々プレイしててめんどくさくなるからいいよ
410それも名無しだ:2010/05/28(金) 22:10:26 ID:n8zrwhyJ
SSの地面のテクスチャの適当な感じから見て、また空中戦前提のシステムになってると思う
411それも名無しだ:2010/05/28(金) 22:13:51 ID:c5GocoMd
アクエリオンマップとか見る感じ、写真ペタリの平らなマップだらけじゃなくなってそうだけどねw
空中戦メインでも構わないんだが、障害物避けながら戦ったりはしたい
412それも名無しだ:2010/05/28(金) 22:14:41 ID:nWkSG4Nk
ブースター的なものを一切持たないASが空を飛び回ることに違和感を覚えるってのは
分かるけど、だからといってフルメタのためだけに重力いれろだの地上戦メインにしろだのは
ちょっとな。今まで散々空飛べない機体が飛び回ってんだしあきらめたほうがいい
413それも名無しだ:2010/05/28(金) 22:20:04 ID:c5GocoMd
つか飛べなかった機体はエステとかガチコだとかACEじゃ既に通った道なのに、今更言う人多いよな
今作から入る人が多いってことなんだろうが
414それも名無しだ:2010/05/28(金) 22:20:21 ID:pGq8Loai
ふむっふって今日初めて見たんだけどポン太くんって着ぐるみなんだな
いったいゲーム内でどうやって使うんだろ?
対人ミッションとかあるんだろうか?
415それも名無しだ:2010/05/28(金) 22:21:32 ID:GB/GuO+v
フルメタ厨は地上戦アピールうざいからな
416それも名無しだ:2010/05/28(金) 22:33:09 ID:nxAGde5W
>>354
その画像どこにあるの?
417それも名無しだ:2010/05/28(金) 22:34:01 ID:7cqhjO+2
>>414
もちろん暴徒を鎮圧するんですよ。猿渡さん!
418それも名無しだ:2010/05/28(金) 22:37:13 ID:FDHRyeIz
地上しかないんだから期待されても仕方ないでしょ
前回と比べてどうなってるか
419それも名無しだ:2010/05/28(金) 22:38:10 ID:0wpOlcj/
ちよっとだけフルメタを予習してみたけど、面白いねw
ラムダドライバを使えば、
イケイケなちゃんねーとぎろっぽんでしーすーした後ジュリアナってテルホでずっぽん!出来るかなぁ…(´・ω・`)
420それも名無しだ:2010/05/28(金) 22:41:06 ID:B54M1Q1G
まだオリキャラ発表してないのかよ、本当やる気ねぇな
というか糞グラ過ぎるだろww
421それも名無しだ:2010/05/28(金) 22:41:28 ID:n8zrwhyJ
>>419
フルメタってバブル時代を描いたアニメだったのか…
422それも名無しだ:2010/05/28(金) 22:45:09 ID:GojQdZnJ
画期的な地上戦システム搭載でフルメタファンも納得のゲームに仕上ってると思うよ!
本当にそう思うよ!!


だからもう地上戦だの重力の話はするなよな
423それも名無しだ:2010/05/28(金) 22:47:43 ID:xZ29WxsW
これだから重力に魂を縛られたやつは
424それも名無しだ:2010/05/28(金) 22:50:21 ID:s+yZ3KXq
仕方ない俺がアクシズ落とす
425それも名無しだ:2010/05/28(金) 22:50:33 ID:es++yc1W
>>421
平成10年(冷戦継続中)だよ
426それも名無しだ:2010/05/28(金) 22:51:09 ID:h6PEYcLY
そんなものメチャメチャ厳しい人がふいに見せる人間の知恵で乗り越えられる
427それも名無しだ:2010/05/28(金) 22:59:05 ID:+IEsKoEL
ぶっちゃけ作者が許せば緊急展開ブースターで空飛んで、ドラグナー並みの空戦をしてもいいだろ
428それも名無しだ:2010/05/28(金) 22:59:14 ID:F5lAADLF
アクシズなんぞラムダドライバで押し返してやる
429それも名無しだ:2010/05/28(金) 23:05:07 ID:f/ttrz+8
>>428
確か圧倒的な質量は最も苦手とするところだったような・・・
430それも名無しだ:2010/05/28(金) 23:16:23 ID:F5lAADLF
>>429
不思議パワーなのにやたら設定細かいな
431それも名無しだ:2010/05/28(金) 23:18:08 ID:GojQdZnJ
基本的に細かさでしか勝負できない人だからな
設定にしろ描写にしろ
432それも名無しだ:2010/05/28(金) 23:20:45 ID:6yv3IKhP
はやく光波手裏剣でシュリケーンして遊びたい
433それも名無しだ:2010/05/28(金) 23:24:53 ID:F5lAADLF
>>431
まあそこが文章メディアの強みだからしゃーない
434それも名無しだ:2010/05/28(金) 23:28:27 ID:IDZQSZXh
アクエリオンってパイロットの組み合わせで技が変わると書かれてるけど
原作でも組み合わせでそんなに技とか変わってたの?
435それも名無しだ:2010/05/28(金) 23:30:18 ID:2C8Opjwj
かわりまくり
436それも名無しだ:2010/05/28(金) 23:30:50 ID:ZL+N3BxK
結構
乗ってる人間の能力を反映させるからなあ
437それも名無しだ:2010/05/28(金) 23:41:18 ID:wgpv7DGM
必殺技どころか使う武器すら変わるしね
438それも名無しだ:2010/05/28(金) 23:44:10 ID:f/ttrz+8
つうか同じ技なんて無限パンチ以外見たこと無いような
439それも名無しだ:2010/05/28(金) 23:47:20 ID:F5lAADLF
仮面ライダー電王っぽいな
440それも名無しだ:2010/05/28(金) 23:57:26 ID:751xnX7f
つぐみジュンリーナは確定したのか
双子以外は使えそうな勢いだな
441それも名無しだ:2010/05/29(土) 02:29:25 ID:o8UYFEtW
この3人出てピエールと麗華使えないワケないしな
442それも名無しだ:2010/05/29(土) 03:53:05 ID:NxPBEMyR
グレンは出ないよな、やっぱ
443それも名無しだ:2010/05/29(土) 05:03:10 ID:1WOtWL/N
>>438
その上無限拳のバリエーションも豊富
火属性追加無限拳、超3D無限拳、無限ビンタ、無限合体拳、地球復活拳、創星拳
444それも名無しだ:2010/05/29(土) 05:46:45 ID:o8UYFEtW
アクエリオンメインのゲームになりそうだ
445それも名無しだ:2010/05/29(土) 05:52:51 ID:NxPBEMyR
だが待ってほしい
真ゲが豆腐だったのを考えると・・・
446それも名無しだ:2010/05/29(土) 06:04:06 ID:an2XlOlJ
公式見る限り、無限拳が最初から最後まで時間止まってそうなのがなんとも…
敵群を縫うようにウネウネ動きながら次々に殴り倒していくものを想像してたから
肩透かしを食らった気分
447それも名無しだ:2010/05/29(土) 06:13:16 ID:ZrtWLpfU
時間止まってないとウネウネやってる間に削り殺されるのがオチだな
448それも名無しだ:2010/05/29(土) 06:29:40 ID:an2XlOlJ
まぁそこは近づかれる前に殲滅するか、殲滅出来ずに蜂の巣にされるかって感じでw
449それも名無しだ:2010/05/29(土) 06:32:38 ID:vuvLQJaZ
だな
やりたい放題よりもやるかやられるかのほうが楽しい
まぁまずやられるんだろうがw
450それも名無しだ:2010/05/29(土) 07:19:26 ID:y1E7yhrm
やっぱ大きいってだけでネックだよな、その分威力付けられてもわらわらな雑魚相手じゃ意味ないし
451それも名無しだ:2010/05/29(土) 07:51:36 ID:/43ImTmS
紅蓮かっけぇな…
452それも名無しだ:2010/05/29(土) 07:54:10 ID:OFc0OJKZ
まあアクエリオンの場合、大概一対一で無限拳がうねうね伸びたのも
避けまくる敵を追いかけた時ぐらいで
3Dの時はパイロットが各一機ずつ担当しただけだし
複数の敵をなぎ払えるような攻撃は夢の世界でシルヴィアがルナで放った矢か
麗花の手裏剣ぐらいじゃないかな
OP詐欺と言われそうだけどw
無限拳は直進する軌道上の敵を貫通していくレーザーみたいな扱いじゃないかな
453それも名無しだ:2010/05/29(土) 08:07:17 ID:3h0pqu6Y
>>452
原則一対一、二対一でも「卑怯だぞ!」はスーパーロボットのお約束だからな
最終話も露払いは強行型がやってくれたし…

ベンチウォーマーを減らすためにも強行型は必要だと思うんだよ!
454それも名無しだ:2010/05/29(土) 08:10:31 ID:40jXW87k
紅蓮だせえ
455それも名無しだ:2010/05/29(土) 08:23:24 ID:NxPBEMyR
>>453
強行型だろうが、何だろうが
自由に乗り換え出来るだけでも嬉しいよ、俺は
456それも名無しだ:2010/05/29(土) 08:23:58 ID:K3zZcUsL
可翔式の後ろ姿いいね
457それも名無しだ:2010/05/29(土) 08:37:51 ID:IhKWYMNB
アクエリオンといい、今回比較的デカめなのが多いよな
小さいのはキンゲ、ギアス、フルメタってのも小さいのか?
今回も初心者救済機として活躍しそうなキングゲイナーと、ギアス系がバリエ多そうなのが救いか
基本ガンダムサイズ族ばっかだしってか、やっぱガンダム多いな今回w
458それも名無しだ:2010/05/29(土) 09:06:28 ID:NxPBEMyR
>>457
ナデシコとダンバインとレイズナー等が居ないからな
459それも名無しだ:2010/05/29(土) 09:17:07 ID:B8t5K4oP
どうせデカくても
シルエットマシンやオーバーマンに格闘くらってループ死だろう
真ゲマジ弱かったからなぁ
460それも名無しだ:2010/05/29(土) 09:19:22 ID:NxPBEMyR
>>459
ザコの攻撃ボコボコくらいまくるし
クソワロタ
461それも名無しだ:2010/05/29(土) 09:37:32 ID:B8t5K4oP
サイズ補正とかスーパーアーマー化とかあればいいんだが
ACEスタッフはそんな気の利いたシステムは搭載しないよな多分
462それも名無しだ:2010/05/29(土) 09:47:59 ID:3h0pqu6Y
>>459
例えば身長が2倍なら体積は8倍なんだから
体力もそれ位の差が無いとゲームでも使い物にならんよな…

アクエリオンもスクショ見る分には体力は他と大差なさそうだが
せめて同じ攻撃で受けるダメージが数十分の一とかになっている事を祈るばかりだ
463それも名無しだ:2010/05/29(土) 10:06:56 ID:J0h5xT8Z
はい!はい先生!
どんなに大きくなっても同時に関節とかメインカメラとかの弱点も大きくなったり変わらなかったりで
そんなに耐久力は上がらないと思います!変形合体機構をなくせば大分上がるだろうけど
464それも名無しだ:2010/05/29(土) 10:10:58 ID:tgg2ZV3r
>>463
そんいうリアリティのある話じゃなくてアクションゲームとしてのゲームバランスの話です。
そんな事を気にするなら、「そもそも人型兵器が〜」云々の話になります。
465それも名無しだ:2010/05/29(土) 10:12:33 ID:IKJKFjSM
>>459
真ゲは使い方を理解してれば強いよ
リアルエースだとなんとなくで使ってると速攻落ちるがね
・・・ただ効率的な戦い方をするとほとんどの武装が死に技になっちゃうんだけどね・・・
466それも名無しだ:2010/05/29(土) 10:13:29 ID:UiidrYxg
そう言えばアクエリオンの技に巨大化はあるのだろうか
467それも名無しだ:2010/05/29(土) 10:25:12 ID:jSlpTZLy
>>464
VSシリーズみたいな対戦ゲーならバランス云々もわかるけど
所詮プレイヤーが好きな機体使って無双するゲームだし
バランスもなにもないと思うけど。
468それも名無しだ:2010/05/29(土) 10:28:10 ID:YdYiIjq0
>>467
無双するにはでかいメカはデメリットしかなくて弱いって話だろ
469それも名無しだ:2010/05/29(土) 10:28:56 ID:dz3zxAgN
でかいやつはパンチ一発で小さい奴吹き飛ばせたり、暴れてるだけで近いザコ壊滅するようじゃないと意味ないよな
VSシリーズのビグザムとかサイコとかサイコMK2とかデストロイはでかいってのをちゃんと作られてて良かった
倒し方わかればただのザコだけど
でもこっちが使ってもちゃんとでかさ味わえた

真ゲは全然でかさ味わえない
470それも名無しだ:2010/05/29(土) 10:30:59 ID:C5r3R1yH
>>458
今回は10m以下級が多いぞ
471それも名無しだ:2010/05/29(土) 10:31:06 ID:3h0pqu6Y
>>464
そういう事ですな>ゲームバランス

リアリティなんて言い出したらボン太くんなんて体力100とか言われそうだし
大概のステージの攻略法が
・ソーラーアクエリオンの無限拳による超長距離攻撃で一機ずつ倒す
・バルキリーのディメンションカッターによる長距離飽和攻撃で一気に倒す
なんて事になりかねん
472それも名無しだ:2010/05/29(土) 10:32:25 ID:NxPBEMyR
>>470
そうなの?
473それも名無しだ:2010/05/29(土) 10:35:47 ID:J0h5xT8Z
>>471
そんな面倒な物使わなくても、
・フォールドブースターに爆弾を付けて敵中枢にプレゼントフォーユー
でおk
474それも名無しだ:2010/05/29(土) 10:36:23 ID:ljeaYlfh
バルキリーとガンダムばっかだし使い勝手似たり寄ったりになりそうだな
アクエリオンには色々期待してるけど本編が馬鹿アニメなだけにネタ機体になりそうだな
475それも名無しだ:2010/05/29(土) 10:36:42 ID:9vCQzU75
紅蓮の後姿ダサくね?
先行者みたいなんだけど

前はいいが何度も見る事になる後姿はしかりしてほしいよ
476それも名無しだ:2010/05/29(土) 10:42:13 ID:GI1lufSW
http://www.a-price.co.jp/sub/sale.jsp?saleid=18
ps3のタイムセールで今日19:00から¥19800
持ってない人は挑戦してみては
477それも名無しだ:2010/05/29(土) 10:49:05 ID:EjGt9LCF
>>475
ださいがどうしようもない
478それも名無しだ:2010/05/29(土) 11:03:42 ID:icQqMFMJ
紅蓮でダサイとか言ってたら、ドミネーターなんて・・・・
479それも名無しだ:2010/05/29(土) 11:11:46 ID:rrcpb2hO
先行者みたいな紅蓮よりマシだろ
手足が細すぎるんだよ
480それも名無しだ:2010/05/29(土) 11:35:13 ID:J0h5xT8Z
手足細いとか言ったらドミネーターなんか人型と呼ぶ事に疑問を持つほど細いぞw伸びるし
481それも名無しだ:2010/05/29(土) 11:37:38 ID:ozDruUWy
ドミネイターは独特だからな
482それも名無しだ:2010/05/29(土) 11:44:56 ID:oPVTlXVB
ドミネーター叩こう紅蓮がダサいのは変わらないからなw
後姿が微妙なんだよなあ
483それも名無しだ:2010/05/29(土) 11:46:12 ID:KO0GMKT6
ドミはわざとやってるが
紅蓮は狙って外してるからな
484それも名無しだ:2010/05/29(土) 11:47:27 ID:oPVTlXVB
∀みたいなもんだな
485それも名無しだ:2010/05/29(土) 11:48:03 ID:JSGoW4Iz
3Dが合わないロボはいらない
さっさと外してくれ
486それも名無しだ:2010/05/29(土) 11:57:14 ID:zD4FFVHe
ギアスの3Dなんて3のゲッターに比べたらかわいいもんだろw
487それも名無しだ:2010/05/29(土) 11:58:41 ID:oPVTlXVB
他をディスって庇いまくってるな
全部微妙ってワケじゃなくて暁はマシだと思ってるけど
488それも名無しだ:2010/05/29(土) 11:58:44 ID:icQqMFMJ
>>485
オーガス、キンゲ、フルメタ、ギアスが消えるのか
489それも名無しだ:2010/05/29(土) 12:00:06 ID:3h0pqu6Y
3Dの合うロボってACE:Rで言うとどれだ?

もとより3DCGの河森系以外でヨロ
490それも名無しだ:2010/05/29(土) 12:00:11 ID:lOsZsYNN
キンゲはいらないわな
3で飽きたし
491それも名無しだ:2010/05/29(土) 12:03:22 ID:3h0pqu6Y
>>488
ガンダム系って相性良いか?
ファンはよく手描きの良さを訴えているが…
492それも名無しだ:2010/05/29(土) 12:04:43 ID:NxPBEMyR
スーパー3D大戦
493それも名無しだ:2010/05/29(土) 12:05:17 ID:lOsZsYNN
最近じゃガンダム00よりギアスのほうがロボットアクションよかったし
そうとも言い切れないね
494それも名無しだ:2010/05/29(土) 12:06:11 ID:82r05hdO
>>493
ギアスの3DモデルってACERが初めてじゃね?
495それも名無しだ:2010/05/29(土) 12:09:28 ID:wiyA9hok
お前ら何を今更な議論が好きだな
496それも名無しだ:2010/05/29(土) 12:09:36 ID:JZushFRn
>>489
バクウ
497それも名無しだ:2010/05/29(土) 12:12:35 ID:JSGoW4Iz
嫌いな作品だけ除外できるシステムの実装まだ?
498それも名無しだ:2010/05/29(土) 12:13:05 ID:+hk5qJWp
バクゥはゾイドじゃないだろ、いい加減にしろ
499それも名無しだ:2010/05/29(土) 12:15:57 ID:3h0pqu6Y
>>497
もうさ、ゲーム開始時にどの作品が主役でストーリーを進めるか
選択できるようにすればいいんじゃないの?

シナリオライターは死ぬだろうけど
500それも名無しだ:2010/05/29(土) 12:17:40 ID:gGF3UnbW
原作だけ見てろよもう
501それも名無しだ:2010/05/29(土) 12:17:54 ID:3h0pqu6Y
>>498
>>496 の解説乙
502それも名無しだ:2010/05/29(土) 12:22:41 ID:JSGoW4Iz
>>499
シナリオをいくつも用意しなくても話やセリフはそのままで
除外されたロボとキャラを別のものと置き換えてくれたらそれでいいんだ
503それも名無しだ:2010/05/29(土) 12:25:58 ID:JZushFRn
>>498
いきなりどうした?
俺は3Dの似合うロボと居ただけだぞ・・・種死のバクウは3Dじゃなかったっけ?
あ、後Z3号機もあったな
504それも名無しだ:2010/05/29(土) 12:29:53 ID:wiyA9hok
>>503
そういうネタだから気にするな
505それも名無しだ:2010/05/29(土) 12:36:47 ID:K1RKoTF9
>>493
でも紅蓮はかっこわるいし3D映えしないし
暁のがマシってどうよ
506それも名無しだ:2010/05/29(土) 12:40:21 ID:wiyA9hok
暁って普通にギアスの中でもカッコいい方じゃなかったっけ?
あんまり覚えてないけど
507それも名無しだ:2010/05/29(土) 12:44:55 ID:BbIxRHw3
紅蓮の後ろ姿カッコいいと思うけどな。細かい部分ちゃんと映ってるし
508それも名無しだ:2010/05/29(土) 12:49:47 ID:g4LvK7fL
紅蓮かっこいいじゃん
509それも名無しだ:2010/05/29(土) 12:51:17 ID:brjew2MB
蜃気楼細すぎワロタ
510それも名無しだ:2010/05/29(土) 12:51:25 ID:qhH/077o
後姿の手足が先行者みたい
飛行ユニット?がやたらでかくてバランス悪い
511それも名無しだ:2010/05/29(土) 12:51:48 ID:g4LvK7fL
バランス悪いのがいいんじゃねぇか
512それも名無しだ:2010/05/29(土) 12:51:49 ID:qhH/077o
あ、紅蓮の話ね
513それも名無しだ:2010/05/29(土) 12:53:46 ID:+hk5qJWp
バランス悪いのはキャラ原案からの影響なんじゃ?w
歩くのが目的の手足ってわけじゃなさそうだし、別にそんなに気にはならないけど
514それも名無しだ:2010/05/29(土) 12:55:26 ID:y1E7yhrm
そういやKMFのパーツ分離機能は再現されるんだろうか? されないだろうな、多分
515それも名無しだ:2010/05/29(土) 13:02:46 ID:qhH/077o
>>513
いや設定上問題があるとかじゃなくて見栄えの問題ってことね
そういうのにこだわるんなら人型なんて好きになってられねえしw
516それも名無しだ:2010/05/29(土) 13:11:04 ID:af06VfZ+
>>514
再現される必要もなさそうだしなー

ダメージ受けたら片手がパージされて武装も減っちゃうのってリアルでかっこよくない!?

なんて戯言吐く人はいるかもしれないが
517それも名無しだ:2010/05/29(土) 13:12:52 ID:vGF0B59i
フロントミッションか…
518それも名無しだ:2010/05/29(土) 13:22:40 ID:5YQXgt/8
3やったことないけどRでは反省を活かしてアクエリオンもイメージ通りに
暴れられるデカキャラになってんじゃね?

よく知らんけどフロムソフトウェアはそういう改善をしてくれるから信者がいるんだろ?
519それも名無しだ:2010/05/29(土) 13:22:48 ID:o8UYFEtW
紅蓮批判してるヤツは皆同じことしか言ってないな
同じヤツか?
520それも名無しだ:2010/05/29(土) 13:26:26 ID:y1E7yhrm
でもゲッターってボコられてる所か超火力で一掃しているかどっちかのイメージしかねえ
そもそもアクエリオンが多対一で動いてる所が想像できねえ
521それも名無しだ:2010/05/29(土) 13:26:45 ID:BFpaIi2C
文句言う奴もだが、それを一々きにするのもどうかと思うがな。好みなんて人それぞれ
機体のデザインがこれでいいなんてのがあったら、色んな作品のごった煮お祭りゲー
であるスパロボやACE自体の存在意義がないっしょ。
522それも名無しだ:2010/05/29(土) 13:27:20 ID:F7eiczO+
>>519
同じことしか言ってない人は同じ人 これ世界の理ね

どいつもこいつも…なぜ公式にアンケート書くという手段を取らないんだ…
某スレで「ここで書いたらスタッフが見てくれる!(キリッ」って奴本当にいてドン引きしたし
523それも名無しだ:2010/05/29(土) 13:29:33 ID:znfKldB/
同じこと言われるって事はそう思ってる人が多いって事だろ
その論理だと結局擁護してる奴まで1人になってしまうしなw
524それも名無しだ:2010/05/29(土) 13:31:04 ID:OA6fDamC
「それも私だ」で全て解決!
525それも名無しだ:2010/05/29(土) 13:35:00 ID:lOsZsYNN
まぁ確かに俺がハガキで参戦希望してた種死クロボンギアスが
全部はいってくれて嬉しかった
526それも名無しだ:2010/05/29(土) 13:35:20 ID:o8UYFEtW
またアンチの方々か
あんま暴れないでほしいな
527それも名無しだ:2010/05/29(土) 13:35:41 ID:iTQV9nJd
俺もレスはしてないが紅蓮はダサいと思ってるぞ
だが本物もあの程度のダサさだと知ってるし、ゲームでさらにダサくなってるとは思わんから
今まで黙ってたけど
いちいちダサい言ってる奴ってもっとマシだから作り直せって言いたいんだろ?
作り直しても変わらんと思うぞ、不毛だ
528それも名無しだ:2010/05/29(土) 13:35:53 ID:wiyA9hok
アクエリオンはルナの弓ゲーな気がしてならない
529それも名無しだ:2010/05/29(土) 13:35:58 ID:8UjlfabW
>>525
次はZZと書いて送ってほしいってジャングリラの子が言ってた
530それも名無しだ:2010/05/29(土) 13:38:43 ID:vGF0B59i
>>529
出番なくて暇なんだから自分で書きなさい
531それも名無しだ:2010/05/29(土) 13:40:32 ID:AG6uwEAV
ZZと書いて送ればZガンダム参戦希望として2票入るシステムです
532それも名無しだ:2010/05/29(土) 13:41:35 ID:BFpaIi2C
>>531
ありえすぎるw
533それも名無しだ:2010/05/29(土) 13:53:16 ID:gro/Bz7x
>>527
ただ単にギアス叩きたい人たちだろ
紅蓮批判コメしかしてなかったり単発だったりとかばかりだし
534それも名無しだ:2010/05/29(土) 13:53:26 ID:y1E7yhrm
でもVガンダムと書くとガンダムWに1/2票が入る仕組みです
535それも名無しだ:2010/05/29(土) 14:01:00 ID:oHTRNsHS
何が納得行かないって、ギアスなんぞいれるくらいなら他のガンダム系入れろよアホ
ユニコーンとか入れろや糞が
536それも名無しだ:2010/05/29(土) 14:06:03 ID:QePPpU2O
強攻型アクエリオン
ガンダムUC,フルアーマー、クシャトリア、シュナンジェ?スタークジェガンも入ればなぁ
と発売日まで夢見てる俺
537それも名無しだ:2010/05/29(土) 14:06:58 ID:lfsKbfzb
UCは次回作の目玉にする気なんじゃね
今回はさすがに無理っしょ
538それも名無しだ:2010/05/29(土) 14:07:10 ID:85x4M+T+
>535
でもそれじゃあガンダムばっかりでガンダムACEになってしまうじゃないか。
539それも名無しだ:2010/05/29(土) 14:12:23 ID:KO0GMKT6
>>537
アニメじゃまだクシャトリアを押し出しただけだしな

スタークジェガンはACEで是非使いたい
540それも名無しだ:2010/05/29(土) 14:13:42 ID:gro/Bz7x
ガンダムは1,2作ぐらいでいいんだがな〜
541それも名無しだ:2010/05/29(土) 14:14:42 ID:jSlpTZLy
ACEはガンゲーじゃないんで、最新作だから出るとか目玉になるとか
そういうの一切ないかと
542それも名無しだ:2010/05/29(土) 14:15:21 ID:lOsZsYNN
00さん無視されたしな
543それも名無しだ:2010/05/29(土) 14:15:26 ID:lfsKbfzb
>>541
だってガンダムUCぐらいしかもう客寄せになるような目玉作品残ってないし
544それも名無しだ:2010/05/29(土) 14:19:27 ID:jSlpTZLy
>>543
そもそもこのゲームガンダムに限らず人気作品がでるとか
最新作がとかそういうのじゃないでしょ。いままでの参戦作品みてみなよ
そういっちゃなんだけどACE3なんてメインはったのキンゲエウレカXだぞ?
ACERになって方針転換したのか人気、知名度の高い作品を優先した感はあるけど
545それも名無しだ:2010/05/29(土) 14:21:54 ID:lfsKbfzb
>>544
キンゲ、エウレカ、Xはスパロボでもメイン張ったから
十分目玉になる新作だと思うよ
546それも名無しだ:2010/05/29(土) 14:29:09 ID:BFpaIi2C
>>544
いや、単に当時としてはバンプレブランドだったので、その辺勝手にやってたんじゃないか。
バンプレが今バンダイに吸収されたから、バンダイ側がかなり口をだしていて、玩具とのコラボ的
な意味合いから主力作品が主軸になってきてるんだと思うよ。
ユニコーン云々はまだわからんけど、今後UC系列の機軸作品にする気まんまん
なので、このゲームとはかぎらなくても押してくるっしょ。次回作があれば00で非UC、ユニでUC
ファンって感じなるとおもう。
547それも名無しだ:2010/05/29(土) 14:36:28 ID:y1E7yhrm
人気作品を2つ出すよりもその他微妙人気を8つ出した方が売れるってスーパーロボット大戦さんが言ってた
548それも名無しだ:2010/05/29(土) 14:37:20 ID:af06VfZ+
みなさんの素晴らしいマーケティング論はバンナムやフロムの人たちを感動させているに違いない


そう思ってでもいないと恥ずかしくて書けないことだよなぁ、したり顔でこの作品はこういう理由とで売れるだの客層がどうだの
549それも名無しだ:2010/05/29(土) 14:37:51 ID:lOsZsYNN
それはないわ
目玉がなきゃどんなもんも売れん
550それも名無しだ:2010/05/29(土) 14:43:57 ID:BFpaIi2C
>>547
NEOとかの例もあるからねw。結局はガンダムの人気作1作いれたらあとはおまけだよ。
売上以外で一部のファンに喜んでもらうためならそういうのもありだろうけど。
551それも名無しだ:2010/05/29(土) 14:44:30 ID:AG6uwEAV
>>548
開発者でもないのに売り込みの方法や売上数に一喜一憂してる人って熱心だなぁと感心しますわ
552それも名無しだ:2010/05/29(土) 14:45:58 ID:gro/Bz7x
ACEはガンダムのためのゲームですとか思ってそうだな
553それも名無しだ:2010/05/29(土) 14:48:48 ID:5YQXgt/8
ドラグナーさんのためのゲームだったというのに・・・
554それも名無しだ:2010/05/29(土) 14:48:51 ID:BFpaIi2C
>>551
結局うれなきゃ続かないし、続いても開発の期間が長引くんじゃないか。
人気作は乱発って言うぐらい出されるわけで。どっちがいいかは人によるだろうけど。
俺はある程度こつこつ出してくれる事を望むんで、売れてほしいと思うよ。
555それも名無しだ:2010/05/29(土) 14:51:04 ID:lOsZsYNN
確かに毎回ドラグナー出てたな人気皆無の割に
556それも名無しだ:2010/05/29(土) 14:57:22 ID:F7eiczO+
人気皆無…だと…確かに一般的な知名度は低いだろうけどさ…
まあそれ言い出したらスパロボの参戦作品の大半はマイナーになるけどな!

ドラグナーはACEスタッフのこだわりが随時みられたけど、
今回はどの機体に特に力入れるんだろうかねえ
557それも名無しだ:2010/05/29(土) 15:06:05 ID:y1E7yhrm
オーガスと見た
558それも名無しだ:2010/05/29(土) 15:09:52 ID:2+NI/s8O
ユニコーンとかシナンジュ動かしてて面白くなさそうでおすし・・・
クシャはともかく
559それも名無しだ:2010/05/29(土) 15:10:17 ID:kwGY8XkV
モラーバーが居ない時点でオーガスは無いわ
560それも名無しだ:2010/05/29(土) 15:11:30 ID:af06VfZ+
>>557
オーガスは未見だから、フロムがどんな変態行為に及んでも気づけないんだよなぁ

と思ったが
未見者にすら変態と思わせてくれるかもしれないな、フロムは
561それも名無しだ:2010/05/29(土) 15:14:58 ID:p76xOMKy
オーガス富田って誰だよ
562それも名無しだ:2010/05/29(土) 15:15:39 ID:WGwWg3FU
ACEっぽい戦闘?が出来る機体ではあったなドラグナ、原作見て無いけど
とりあえず、ACER買って次回作出れるようアンケート書こうぜ
次回作は参戦作品増やすより、機体数増えたらいいなと
斬月とか、ガイアガンダム砂漠の虎仕様とか
563それも名無しだ:2010/05/29(土) 15:42:18 ID:C7C3RuJC
紅蓮ってなんかステイシスみたいだよね
564それも名無しだ:2010/05/29(土) 15:45:14 ID:brjew2MB
ガンダムに関しちゃあまりにもゲームが多すぎるから目玉にはならないような
アクエリとかフルメタとかギアスとかのほうが目立つ
565それも名無しだ:2010/05/29(土) 16:07:17 ID:+u63GxKU
でもゲームまで買うファンはダムのが多い
566それも名無しだ:2010/05/29(土) 16:10:05 ID:y1E7yhrm
そうか?ガンダムゲーを買うっていうファンは多いだろうがACEにガンダムが出てるからって買う奴は少ないと思うぞ
567それも名無しだ:2010/05/29(土) 16:11:31 ID:3qW15a7x
天下のガンダムさまがあるからこそ
他の無名ロボが引き立つ
568それも名無しだ:2010/05/29(土) 16:15:05 ID:fhG8O13P
とりあえずν入れとけば信者は買う
569それも名無しだ:2010/05/29(土) 16:15:55 ID:nAijDlWe
ほぼガンダム目当てでつ
マクロスもまあまあいい。
570それも名無しだ:2010/05/29(土) 16:27:27 ID:8zIztDXx
ACE3のような空気参戦がないといいなー


マクロスFが楽しみだ
571それも名無しだ:2010/05/29(土) 16:34:11 ID:vGF0B59i
正直、νが出てなかったら買う気にはならんかったかもしれん
572それも名無しだ:2010/05/29(土) 16:43:05 ID:3h0pqu6Y
ガンダムファンは普通にEXVSやって
ACE:Rはスルーしそうな気がするんだよなぁ
573それも名無しだ:2010/05/29(土) 16:44:06 ID:lOsZsYNN
毎回ν使ってて思うのはファンネルは自分が使って面白い武器ではないなということ
そういう意味で初代のほうが好き
574それも名無しだ:2010/05/29(土) 16:45:08 ID:3h0pqu6Y
>>570
マクロスファンも例の新マクロスゲーの発表時期と内容によっては
そちらに流れそうな気がしないでもない
575それも名無しだ:2010/05/29(土) 16:46:27 ID:lOsZsYNN
大丈夫
マクロス単独ゲーは低レベルなのがほとんどだから
576それも名無しだ:2010/05/29(土) 17:16:54 ID:fhG8O13P
>>572
それはさすがに視野が狭すぎる
577それも名無しだ:2010/05/29(土) 17:18:20 ID:lfsKbfzb
EXVSなんてゲーセンだし8月稼働じゃないだろ
578それも名無しだ:2010/05/29(土) 17:26:56 ID:JZushFRn
>>575
フロンティアは評判良かったような
579それも名無しだ:2010/05/29(土) 17:48:48 ID:gBVfDrSF
>>575
VF-X3ならぜひ出してほしいんだがね
580それも名無しだ:2010/05/29(土) 17:53:04 ID:y1E7yhrm
マクロスの横シューだけはもう出さないでくれ
581それも名無しだ:2010/05/29(土) 18:32:16 ID:8zIztDXx
あーでもクァドランかー
メガネフェードアウトで乗り換え可&アルトに竿譲渡になんのかな

ロボ物はかっこよく見せるための距離感が各々違うから難しいよな
カットイン入れで距離感無視なのもあれば超機動で長距離移動魅せもあるし
ファンネルなんかは近めの中距離じゃないとかっこよく見えない
582それも名無しだ:2010/05/29(土) 18:35:45 ID:KO0GMKT6
SSの愛覚もってたわ
583それも名無しだ:2010/05/29(土) 18:41:15 ID:KT0rZnDV
ファさん、ウモンさん、ルナマリアさん、ゲインさん、フォッカーさんは
出る可能があると思う
584それも名無しだ:2010/05/29(土) 19:17:25 ID:R4K2I9Z+
リアル全長なら、こいつを出す作品もあってもいいじゃない


                   ,| ヽ
                  ,ノヽ  ||
                /ヽ ヽ.|| ヽ
                /ヽ ヽ J.||しヽ、
               -〈ヽ|_  .||   _l_
               |ヾ||〈  ̄`i ||/ ̄ i| |
               .|:::|| `--イ |ヽ-イ:|/
               .ヾ/.::.    .|   ./
                 ';:::::┌===┐./
               ,,__〉ヾ ヾ二ソ./
         _  --‐=く:::::::`::...、` ‐‐イ 
        /::\:::::::::::\ \:::::::::::::`::ー'ヽ.
        /::::::::!ヽ:::::::::::::\ \::::::::::::::::::::::::ト、       も ガ
        /::::::::::!::::}::!::::::::::::::\ \:::::::/ ヽ:::} }::ヽ     っ イ
        /:!::::::::::!::::!::!:::::::::::::::::::\ ヽ ヽ/:::/ }::::::!     と ア
     /:::::::::::::::::::::::::r:ト、:::::::::::::::::ヽ ',::::::::::::!.〈::::::}     輝 が
      /!:::::::::::::::::::::::/::::} ヽ:::::::::::::::::::', !::::::::::| !:::::::,     け 俺
    .く=、::_:::::::::::::::::!:::::{   \:::::::::::::::}|:::::::::::!':::::::!:ヽ    と に
      ヽ! `ヽ:::::::/:::::::\   \::::::::::ヽ::::::::リ::::::::!::::〉   囁
       |    ` !::::::::::::::::ゝ- 、`ヽ:::::::::::::::::::::/ |''´    い
       |     l::::::::::::::::::::::::::::\ ヽ::::::::::::::::j 「!     て
       |    ハ:::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ !:::::::::::::;'/:{     い
       |    | !::::f ー---‐‐、::::::::',!:::::;、::::リ:rハ',    る
      }    !.!:::::ヽ____ \::::::::/ ヽ:::!,-! }
      |    | !:::::::_:::::::::::::::::::\\:::\/::::j|:::| .',
      l     !}::::::{ \::::::::::::::::::ヽヽ::::::::ノ::::::〉 |
        ',     l|:::::::`:..、 ` ー- 、::::::::::::::::::::r'-::!.!
       ,     !::::::::::::::::: ̄::::::`ヽ\:::::::::::/':::::::ハ}
          ',    !:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ/ ヽ::::::::::::::!!
         !   V::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\ /::::::::::::::!',
585それも名無しだ:2010/05/29(土) 19:42:12 ID:Hme5met8
変身に時間制限無いからいいかもね。

だが版権的にアウトです
586それも名無しだ:2010/05/29(土) 20:02:23 ID:8UjlfabW
>>584
その人、気軽に使える射撃武器が無いからなあ
587それも名無しだ:2010/05/29(土) 20:31:36 ID:xv64Z76a
喧嘩腰のやつが多いスレだね
子供しかいないのか
588それも名無しだ:2010/05/29(土) 20:33:29 ID:icmanQku
子供に失礼じゃないか
単に精神的に成熟してないだけだろ
589それも名無しだ:2010/05/29(土) 20:35:23 ID:JjppokGu
>>583
ウモンよりハリソンがいいよぉ
ハリソン専用F91使いてぇ
590それも名無しだ:2010/05/29(土) 20:49:12 ID:iBPmGGx0
ウィングゼロ出ないのかつまらん
591それも名無しだ:2010/05/29(土) 20:55:09 ID:jnsp+wLO
ウィングはちょっと変わった感じで使ってて楽しかったのにな
592それも名無しだ:2010/05/29(土) 21:00:48 ID:y1E7yhrm
昔、マシンキャノン縛りでプレイしたけどとっても辛かったです
593それも名無しだ:2010/05/29(土) 21:08:04 ID:iBPmGGx0
ウィング好きだとミーハーみたいに言われるけど
戦い方が一番せくし〜だと思うんだよね
敵をライフルの銃口で刺してゼロ距離発射とかw
594それも名無しだ:2010/05/29(土) 21:13:55 ID:wiyA9hok
ウイングが好きだとミーハーなのか
595それも名無しだ:2010/05/29(土) 21:17:41 ID:Isbi2aEv
いやむしろニッチじゃね?
ゼロカスタムならミーハー
596それも名無しだ:2010/05/29(土) 21:19:32 ID:sxIdEmnJ
ヘビーアームズ好きは?
597それも名無しだ:2010/05/29(土) 21:20:58 ID:x6ZigB8n
ロマンだろ
598それも名無しだ:2010/05/29(土) 21:22:52 ID:m3Jufau3
無印ゼロは?
599それも名無しだ:2010/05/29(土) 21:24:16 ID:8zIztDXx
ウイングガンダムは

当時好きだった人→ミーハー
最近好きになった人→ニッチ

となっております
600それも名無しだ:2010/05/29(土) 21:30:42 ID:Hme5met8
ええい、アーリータイプは無視かーっ!
601それも名無しだ:2010/05/29(土) 21:34:00 ID:lRYZHep6
ナタク「・・・
602それも名無しだ:2010/05/29(土) 21:34:45 ID:iTQV9nJd
メイン5機のファンなんてどれもメジャー機ファンだろ
トーラスやらビルゴ厨よりは断然
603それも名無しだ:2010/05/29(土) 21:37:33 ID:iBPmGGx0
エアリーズの事も
時々でいいから・・・
思い出してください。
604それも名無しだ:2010/05/29(土) 21:43:20 ID:OA6fDamC
やっぱトールギスだろ
1のトールギスは動かしてて面白かった
605それも名無しだ:2010/05/29(土) 21:47:33 ID:fLWqmCQR
地面ガリガリやるのが好きだった>>トールギス
606それも名無しだ:2010/05/29(土) 21:51:25 ID:gdKLtOfF
1のトールギスはいいものだった
607それも名無しだ:2010/05/29(土) 21:53:05 ID:1csGsuSE
完結していないけど破をみたらACEでも弐号機使ってみたいと思った
いつか出して欲しいな

地方だからどうせ上映されていないだろと思っていたら実は1日の上映時間が
短い上場所も少なかったけどこっそり上映されていたらしくマクロスF共々見逃して
やっとBDで見れた
608それも名無しだ:2010/05/29(土) 21:54:49 ID:1csGsuSE
トールギスはシンプルだけどあの背中のバーニアといい格好いいな
実弾というのもまたいい
609それも名無しだ:2010/05/29(土) 21:56:27 ID:Hme5met8
量産型EVA凹ってアスカ救出したいってのはある。
それと暴走か羽付き初号機とも戦いたい
610それも名無しだ:2010/05/29(土) 21:56:38 ID:dml5/rRp
611それも名無しだ:2010/05/29(土) 21:59:36 ID:wiyA9hok
むしろウナギ使いたいそして色んな機体捕食したい
612それも名無しだ:2010/05/29(土) 22:14:31 ID:Hme5met8
観賞用、保管用、布教用、汚し用、スペア用×2

合計6つ必要だな・・・
613それも名無しだ:2010/05/29(土) 22:24:47 ID:lPzG11Zq
νはここに          ノ,  / / ,.イ:::: ,ィ |i    ,/リ,∧ i i   ヘ i !  
               /  , ' , ':::  /:,' ::::: / 匚`゙ 、'´ ,/-‐ヘ! |  |  ! i  
             , "..:::::/ /:::  /:|::i :::: i |、::::.`i f´ ,.' T´ij !  !、 i. i  
            , ' ::::::::/ /ヘ..:: /:::|:::!  ! k |::::\ノ,ノ  λ ' 又 |  i i i !   
           ,. '/! /::::/ /<_,' /::::::|::::! ! ト 1こク´    `~/! ! ;|  ! l| ! !  
      .    / ///|::::/ / / /ー-=、! 1| i |    _ ´  , 'i !.i i | | i i / i! i 
         / i | | ! /! ./i .,' ,'   i´ ! | ! |‐!ー-、_´ ′/;;/ 止!┤.   いるよ
614それも名無しだ:2010/05/29(土) 22:25:09 ID:Hme5met8
>>612
誤爆
615それも名無しだ:2010/05/29(土) 22:30:22 ID:JZushFRn
>>600
いや、アーリータイプもあーりーだと思うよ
616それも名無しだ:2010/05/29(土) 22:36:58 ID:OA6fDamC
>>613
( ◇)<もう他のスレでBBネタを出してはダメだぞ
617それも名無しだ:2010/05/29(土) 22:40:20 ID:8zIztDXx
オレハマダツカエル(キリッ


EVAはスパロボSC1という超無名ゲーで出てたけど
暴走してる奴はキモ怖かったな
あと空中戦マンセーなACEには向かないと思う。地面這ってこそ
618それも名無しだ:2010/05/29(土) 22:41:57 ID:m3Jufau3
地上戦特化のACEを開発だ
619それも名無しだ:2010/05/29(土) 22:46:51 ID:fhG8O13P
そういや昔、地上版ACE妄想スレとかあったよな
620それも名無しだ:2010/05/29(土) 22:47:32 ID:vow+zyCk
>>610
くだらんモン載せんなロリコン野郎
621それも名無しだ:2010/05/29(土) 22:48:07 ID:rluJUgGr
>>618
エヴァ、ガサラキ、フロントミッション、ダイガード参戦確定ですね。
はやく使途のコアをノットパニッシャーで貫かせろ
622それも名無しだ:2010/05/29(土) 22:49:21 ID:wiyA9hok
>>619
そのスレで話されていた1作品が今回参戦した訳ですけどね
623それも名無しだ:2010/05/29(土) 22:50:35 ID:8zIztDXx
地上戦なら士魂号も出れそうダワー


ACも地上戦だっけ?やったことないけどCMで出てくる白い機体は気になる
624それも名無しだ:2010/05/29(土) 22:52:45 ID:rluJUgGr
>>623
めちゃくちゃ重力感じる空中戦って感じだな
でもACEの操作でホワイトグリントは脳汁あふれまくると思う
625それも名無しだ:2010/05/29(土) 22:56:52 ID:fhG8O13P
>>622
他にどんなのが挙がってたのか知らんがわりと無難な1作品って感じだ
626それも名無しだ:2010/05/29(土) 22:57:11 ID:8UjlfabW
>>623
人型戦車はぜひどこかに3Dでゲーム化してほしいな
ガンパレードオーケストラ?そんなもんなかった
627それも名無しだ:2010/05/29(土) 22:59:16 ID:bAKOwgbh
ACからも敵いいからゲスト参戦してほしい
ヴィクセンとかファンタズマとかナインボーとか
628それも名無しだ:2010/05/29(土) 23:00:36 ID:8zIztDXx
>>624
ブースターかなんかで無理矢理重い機体飛ばす感じか
渋いねえ

>>626
良さげなロボゲーが出る度に必ず誰かが言ってるなw
629それも名無しだ:2010/05/29(土) 23:01:31 ID:wiyA9hok
>>627
ランバージャック「俺ACEだと強いんじゃね?」
630それも名無しだ:2010/05/29(土) 23:05:41 ID:JZushFRn
>>626
絢爛舞踏祭もPS2エヴァ2も楽しめた俺には結構面白かったけどナー
だがガンパレと違いすぎるだろ
631それも名無しだ:2010/05/29(土) 23:10:24 ID:rluJUgGr
>>628
逆に軽くして瞬間時速1000km超も余裕だしな
632それも名無しだ:2010/05/29(土) 23:20:36 ID:8UjlfabW
>>630
面白いつまらない以前に、戦闘中に常に処理落ちしてる欠陥品なんだよアレ
戦闘開始からずっと処理落ちしてるから、それが元々の仕様だと思い込むほどだ
試しに一人で出撃すると本来のスピードでゲームが出来る(人型戦車だと一人でも処理落ちする)

我ながらよく白、緑、青と3本も買ったもんだと思うよ
633それも名無しだ:2010/05/29(土) 23:21:40 ID:pHJvlOnw
>>628
4とそれ以前でだいぶ変わるけど,一応ジャンルはハイスピードメカカスタマイズアクション
だからたぶん想像と違う、4系なんかはクイックブースト使えば一瞬で1000km超える
634それも名無しだ:2010/05/29(土) 23:25:42 ID:1csGsuSE
ガンパレは好きだけどあれは歩いているだけでも少しずつ傷んで壊れるからな
635それも名無しだ:2010/05/29(土) 23:29:00 ID:mhQD5Vex
ACEシリーズやったことないんだけどどんな感じなのかね
ガンダム戦記をもっともっと軽くした感じってイメージなんだが
636それも名無しだ:2010/05/29(土) 23:29:04 ID:8zIztDXx
>>631>>633
ちょ、はえーw
637それも名無しだ:2010/05/29(土) 23:29:07 ID:IKJKFjSM
機動性能だけ見るとガンダムはおろかマクロス勢すらぶっちぎってるよな、ネクストACって
静止状態から音速超えるのに1秒かからないってイミフなシロモノだし。
638それも名無しだ:2010/05/29(土) 23:29:51 ID:jcHcvvez
ガンパレは地球防衛軍かPS2ガンダム戦記かACっぽいので出せば丸く収まるんと思うんだ
639それも名無しだ:2010/05/29(土) 23:36:47 ID:Hme5met8
宇宙にも出てないのによく人間だけの技術であそこまで行ったよな
640それも名無しだ:2010/05/29(土) 23:36:47 ID:bAKOwgbh
>>629
騙して悪いが捨て駒なんでな。ミサイラーだからそこそこ行けるかもな。
641それも名無しだ:2010/05/29(土) 23:37:37 ID:x6ZigB8n
4系は動くだけでコジマやばいだから、ACE出されても迷惑だw

地上戦と言えば浪漫あふれるビゴーの参戦は無理か
642それも名無しだ:2010/05/29(土) 23:38:10 ID:JZushFRn
>>632
金なかったから青持ってない
よりにもよって青が
643それも名無しだ:2010/05/29(土) 23:42:12 ID:8h5N9mKO
>639
宇宙にはとある事情から出れなかっただけで
技術レベル自体は普通に宇宙レベル。
644それも名無しだ:2010/05/29(土) 23:44:56 ID:Hme5met8
>>643
まあ世紀末だからな、宇宙開発どころじゃないだろうし。
確かコードギアスもだっけ?
645それも名無しだ:2010/05/29(土) 23:51:34 ID:cpvpN+N4
ネクストみたいなぶっ飛んだ超高速機体とビッグオーみたいな重厚なのを一緒に使ってみたい
646それも名無しだ:2010/05/29(土) 23:57:32 ID:pHJvlOnw
>>644
宇宙開発どころかアサルトセルのおかげで宇宙に行けないからな
まあfaで宇宙への道開いて宇宙空間でドヒャドヒャするの作るんだろうけど
ネクストは超高速で動いてコジマ汚染撒き散らす時点でヤバイ
647それも名無しだ:2010/05/29(土) 23:58:33 ID:AbcOChUL
大気圏の上層部に大量に無人兵器が散乱してて
地球から出ようとすると撃ち落とされるんだっけか>AC4
648それも名無しだ:2010/05/30(日) 00:00:46 ID:AbcOChUL
やっべ、規制解除されてた、変なこと書かなくてよかった…

ていうかPAやOBはまだしも、QBって確かコジマ粒子を使わない既存技術じゃなかったか?
4で故郷で戦った時はPAとOB禁止されただけだったし、設定で特殊ACと呼ばれるタイプはQB付けた普通のACだったような…
まあジェネレーターが小島してるからやっぱり危険だけどな
649それも名無しだ:2010/05/30(日) 00:03:25 ID:Hme5met8
>>646
絶望的なまでの数の攻撃人工衛星とか面白い設定だなぁ。
スパロボに出せたらさぞ楽しくなるだろうに
650それも名無しだ:2010/05/30(日) 00:05:21 ID:JZushFRn
>>649
このグランゾンの(ry
651それも名無しだ:2010/05/30(日) 00:12:35 ID:wspLjjcU
>>650
お前が出て来たらどんな設定も一撃で吹き飛ぶだろw
652それも名無しだ:2010/05/30(日) 00:34:54 ID:l8A5p0v+
>>648
ネクストの推進力はメインもQBも全部コジマ粒子じゃなかったっけ
653それも名無しだ:2010/05/30(日) 00:42:08 ID:i0rpLz1X
>>652
QBにコジマ粒子が使われてるって表現は無いんだよね、AMS使わないと制御出来ない
じゃじゃ馬ブースターって表現だけで
654それも名無しだ:2010/05/30(日) 00:48:30 ID:LAR8SaJ5
ネクストって武装は意外と地味だよな
出力は上がってるけど、武器はAC時代からあまり変わって無いらしいし

いやまあコジマはまずいけど
655それも名無しだ:2010/05/30(日) 00:54:09 ID:7dewHf+f
監督!?
656それも名無しだ:2010/05/30(日) 00:54:37 ID:l8A5p0v+
>>653
そうなのか
てっきり俺は全部コジマかと思ってたが
>>654
ネクスト武装は2脚の大口径肩武器に構えなくなったってだけで評価できる
657それも名無しだ:2010/05/30(日) 00:56:06 ID:wspLjjcU
安心しろANUBISいつか出すつもりらしいから
658それも名無しだ:2010/05/30(日) 00:58:25 ID:uWw+0Yc4
前まではロボゲーにもかかわらず人型に拘るとミサイル以外の肩武器が全部産廃っていうね
まあだからこそ多くのレイヴン達がガチタンの魅力に開眼した訳だが
やっぱACは2脚
659それも名無しだ:2010/05/30(日) 01:56:24 ID:xm0qNyXB
>>635
ああ。平行移動のロマンがなくなって高速移動の爽快さを突き詰めてるゲームだな
660それも名無しだ:2010/05/30(日) 02:18:43 ID:oglcabCF
>>608
トールギスのドーバーガンは実弾じゃなくてビーム。実弾版のものもあるけど
トールギスは最初から最後までビーム版。リーオーとの関係で初代ガンダム的に
言われる理由のひとつが、W世界初のMS用ビーム兵器搭載なところ。

もう一回出て欲しいなぁ、ウイング(TV版)とトールギス。
661それも名無しだ:2010/05/30(日) 02:40:45 ID:j+mEaEa6
ドーバーガンはリーオーがかついでるのが実弾だっけ、それで毎回ウィング叩き落としてたね
662それも名無しだ:2010/05/30(日) 03:12:42 ID:TW02zxAw
思春期を殺した少年の翼原曲バージョンで聴きたいわ
あれは燃える
663それも名無しだ:2010/05/30(日) 03:15:26 ID:l8A5p0v+
どうせマクF以外ボーカルなしならOP曲じゃなくて本編BGMがいいよな
664それも名無しだ:2010/05/30(日) 03:24:10 ID:uWw+0Yc4
TGSないからフルメタはOPの南風もBGMの疾走もないんだな・・・
665それも名無しだ:2010/05/30(日) 04:14:58 ID:J++nNfN4
東京ゲームショーがどうしたって?
666それも名無しだ:2010/05/30(日) 04:53:37 ID:oGKSIQGX
またダーナによる工作か
667それも名無しだ:2010/05/30(日) 07:29:02 ID:FAaKJnzA
いい加減エヴァを出せおー^^
668それも名無しだ:2010/05/30(日) 07:35:05 ID:lqsMTqSp
エヴァってサイズが設定されてねーじゃん
669それも名無しだ:2010/05/30(日) 08:04:48 ID:UKZS0IUn
スパロボではウルトラマンみたいな設定(50m〜200m)にしてたよな
670それも名無しだ:2010/05/30(日) 08:47:10 ID:XAVnyUUS
関係ないけど2の全強化リミカしたバロンズゥのチャクラシールド張った状態は凄い硬かったな
無限軌道砲くらってもノーダメ、ナナフシくらってもダウンすらしない、ガーディアンにすら無傷
671それも名無しだ:2010/05/30(日) 08:55:40 ID:8lw91KK1
エヴァはマジンガー枠になるよ
672それも名無しだ:2010/05/30(日) 08:58:31 ID:q0udvf5N
チェイスモードのセミオートが気になる
画面上に出たボタンを押せとか連打だったら嫌だな…
673それも名無しだ:2010/05/30(日) 08:59:26 ID:mb3yXs1e
マジンガー枠なんて存在しないよ^^
エヴァゲーでもやっててね^^;
674それも名無しだ:2010/05/30(日) 09:06:05 ID:Xne3pIxs
ちゃんと説明読まないで勝手に絶望してる人がちらほらいるな
675それも名無しだ:2010/05/30(日) 09:49:20 ID:RvM8j3OC
誰も望んでないからしょうがない
676それも名無しだ:2010/05/30(日) 09:55:27 ID:EJfZtCO2
俺の意見は世間の総意
677それも名無しだ:2010/05/30(日) 09:57:37 ID:RvM8j3OC
ACEでああいうの望んでるのいるんだったらそういう煽りでも構わないけどな
678それも名無しだ:2010/05/30(日) 09:58:15 ID:oGKSIQGX
エヴァとか武器で緊急コース展開しまくるぐらいじゃないと出せないな
679それも名無しだ:2010/05/30(日) 10:04:19 ID:O2GySPk8
俺が間違ってるんじゃない、世界が間違っているんだ
680それも名無しだ:2010/05/30(日) 10:11:59 ID:+4CiCQhB
フルメタ系の宇宙戦は緊急展開ブースターでも宇宙用に改造するのか、人が耐えられる様に
681それも名無しだ:2010/05/30(日) 10:14:53 ID:O2GySPk8
そもそも原作世界以外で宇宙戦があるかどうかも怪しい
682それも名無しだ:2010/05/30(日) 10:16:36 ID:RvM8j3OC
ないと思えるのが不思議
683それも名無しだ:2010/05/30(日) 10:20:49 ID:XAVnyUUS
まあ確かに公式の惑星エリアの紹介に宇宙の面が無いからあり得るとは思うが
684それも名無しだ:2010/05/30(日) 10:37:56 ID:RvM8j3OC
おそらく主軸がマクFになるんだろうし、システム的に空域戦用意してるのなら序盤だけで無くなるとは思えないけどな
ACERがどんなお話になってるか次第だろうけど、3みたいに行ったりきたりじゃないなら尚の事ね
685それも名無しだ:2010/05/30(日) 10:42:21 ID:RvM8j3OC
×空域戦
○宙域戦
686それも名無しだ:2010/05/30(日) 10:46:44 ID:Cfj7H2+8
主軸とかあるのかね。なんかチェイスモードの説明みると最初に各作品の原作再現ステージをやった後
全員集合で後は延々オリジナルと戦い続けるだけな気がしてならないけど
687それも名無しだ:2010/05/30(日) 10:47:54 ID:D2BjyWED
マクロスFやガンダム勢は宇宙でバジュラと戦い、
フルメタやギアスはアイランド1に侵入してきたバジュラと戦う
みたいに2ステージ分用意されてたりしてな
688それも名無しだ:2010/05/30(日) 10:51:45 ID:RvM8j3OC
>>686
ボーカルフル曲入れてる時点で…

序盤以外延々オリジナル面とオリ敵でしたとかやったら非難轟々だぞ
689それも名無しだ:2010/05/30(日) 10:55:15 ID:N/vZgQbM
>>688
マクロスは歌が重要な作品だしなぁ
・・・まあ、ゼロは無いわけですが
690それも名無しだ:2010/05/30(日) 10:56:57 ID:XAVnyUUS
マクロスFの奴らは惑星エリアに行ったら殖民活動してそうだ、てか一番喜びそうだ

マクロスの三角関係はACEでは軽く無視されるので戦闘曲として選択出来るだけの気がする、現状で値段もギリギリだし
691それも名無しだ:2010/05/30(日) 11:00:29 ID:vv8PUFlC
ゼロはまあ戦闘中に歌あんまり流れないし…
滅びの歌くらいか
692それも名無しだ:2010/05/30(日) 11:00:59 ID:RvM8j3OC
>>689
滅びの歌…w

だったら3みたいにTVサイズループでも構わなかったわけで
どうせ2みたいに〆がバジュラ戦とかなんだろ
693それも名無しだ:2010/05/30(日) 11:09:41 ID:4YgbIz+I
話のスケール的にバジュラが締めに持ってきやすそうではあるね
694それも名無しだ:2010/05/30(日) 11:12:43 ID:8fRJgDOt
ってかオリジナルってメカにしろキャラにしろOPにしか今のところ出てなくないか?
695それも名無しだ:2010/05/30(日) 11:19:05 ID:D2BjyWED
>>694
公式のテンションやバースト説明してるところで紅蓮と戦ってるじゃん
あとストフリの背景とか
696それも名無しだ:2010/05/30(日) 11:28:14 ID:8fRJgDOt
ああ、あれオリジナルなのか
すまなんだ
697それも名無しだ:2010/05/30(日) 11:29:27 ID:cw8pQ3tZ
>>672
キングダムハーツ2の随所であったボタンアクションみたいな感じになるんだろう
698それも名無しだ:2010/05/30(日) 11:38:33 ID:RvM8j3OC
ボタンアクションっていうより古いタイプのシューティングって感じじゃない
誰かが挙げてたアフターバーナーって例は分かりやすい気がする
あれから自機移動操作がなくなったロックオンカーソル操作と攻撃だけのモードだと思う
699それも名無しだ:2010/05/30(日) 11:42:00 ID:Cfj7H2+8
めぐりあい宇宙のルートチューブだっけ?あんな感じのを想像してるんだけど違うのかな
700それも名無しだ:2010/05/30(日) 11:44:59 ID:3be9Fa4C
移動は「セミ」オートなんだろ?
前方には自動で走るが左右(上下)移動は自分で出来る感じだろう
操作できないんならそれは「オート」だ
自分は回避行動と攻撃に専念して
特殊なシーンでのアクションはタイミングアクションでやると
701それも名無しだ:2010/05/30(日) 11:50:04 ID:D2BjyWED
QTEはマジ勘弁
702それも名無しだ:2010/05/30(日) 11:54:46 ID:Jn/Ee5Ty
バルキリーがファイター形態でブーストステップ出来たからウェイブライダーも回避は出来そうだけど
アーバレストはどうすりゃいいんだ QB無しでBFF製の主砲に突っ込むようなもんか
703それも名無しだ:2010/05/30(日) 12:01:42 ID:LAR8SaJ5
この時、チェイスモード部分が神ゲーになっているとは誰も想像することはなかったという…
704それも名無しだ:2010/05/30(日) 12:05:55 ID:q0udvf5N
「タイミングアクション」
これが不安
705それも名無しだ:2010/05/30(日) 12:08:16 ID:cw8pQ3tZ
>>700
ああ、そんな感じかもな
706それも名無しだ:2010/05/30(日) 12:10:29 ID:XAVnyUUS
2のマックスとミリアの初馴れ初めシーンみたいな所ならムービーにするくらいならチェイスモードの方がいいかな
他にも3のキングゲイナーとドミネーターの戦闘ムービーとか
707それも名無しだ:2010/05/30(日) 12:39:18 ID:woiHBjPZ
>>687
スクコマ2がそんな感じだったな
飛行可能機体のみと飛行不可能機体に部隊を分けて出撃させるマップがあった
708それも名無しだ:2010/05/30(日) 12:48:51 ID:fwdNt35S
全クリ後に地上だけだった機体が宇宙でも、とかな
709それも名無しだ:2010/05/30(日) 12:55:55 ID:acA4uROH
ガチコが参戦してないのが悔やまれるな……
710それも名無しだ:2010/05/30(日) 13:12:14 ID:g4wqjVuD
ギアスの作中だと機体性能は紅蓮>ランスロットになってるけど
エナジーウイングの謎ビームとか扱いやすい2丁ライフルとか考えると逆と思ってしまう
711それも名無しだ:2010/05/30(日) 13:15:09 ID:bBM3pkaD
多分ロケットパンチ型輻射波動が圧倒的に強いのだろう。
712それも名無しだ:2010/05/30(日) 13:18:00 ID:uWw+0Yc4
まあACEでは射撃>>>格闘だからな
どれだけ原作で強くても格闘機体はオーソドックスな射撃が豊富な機体に負ける
713それも名無しだ:2010/05/30(日) 13:25:24 ID:N/vZgQbM
エピオンさんとごひは格闘機として強い
714それも名無しだ:2010/05/30(日) 13:31:04 ID:Xne3pIxs
エピオンは轢き逃げ一撃なのは覚えてるけどMS形態も強かったっけ
格闘はメリット少ないんだからごひみたいに破格の威力にしてくれてもいいのに
715それも名無しだ:2010/05/30(日) 13:31:31 ID:FZ4lLXPX
いくら機体性能やスペックが下でも中の人の性能で互角以上に持っていけるもんだしな
自分が中の人になれるACEなら尚更
716それも名無しだ:2010/05/30(日) 13:48:43 ID:YJ7Cyqlw
画面右下にあるRスティックの表示はアングル切り替えかな
変形かなと思ってたがフルメタの画面にもあるし
717それも名無しだ:2010/05/30(日) 13:55:35 ID:l8A5p0v+
アングル切り替えならわざわざ画面に表示しなくてもいい気がするが
718それも名無しだ:2010/05/30(日) 13:55:46 ID:bBM3pkaD
武器切り替えのやつじゃないの?
719それも名無しだ:2010/05/30(日) 13:58:08 ID:uWw+0Yc4
武装切り替えはまた別にパレット切り替え表示あったが
720それも名無しだ:2010/05/30(日) 14:01:01 ID:YJ7Cyqlw
武器切り替えはL1じゃなかったっけ
チェイス中で切り替えできる時に表示されるのかなと思ったり
チェイス中じゃない時はロック対象切り替えとか?
いや自信は無いよ 思いつき
721それも名無しだ:2010/05/30(日) 14:14:49 ID:Xne3pIxs
機体によってRのまわりの矢印の数違うんだよね
最初は変形の形態数によるのかと思ったけど
オーガス4でバルキリー3はいいとしてアクエリ4が不明だし
722それも名無しだ:2010/05/30(日) 14:26:48 ID:Cfj7H2+8
>>721
ベクターマシン形態とか?ニルヴァーシュも無意味な変形形態あったし
なくはないと思う
723それも名無しだ:2010/05/30(日) 14:34:50 ID:lqsMTqSp
あれ?スクショのアーバレストにもRボタンあるんだけど
724それも名無しだ:2010/05/30(日) 14:35:41 ID:XAVnyUUS
>>722
無意味じゃねーよwちゃんとバーニア消費無しで高速移動が出来る超有用な形態だよw
725それも名無しだ:2010/05/30(日) 14:37:44 ID:YJ7Cyqlw
だからフルメタの画面も見ろよと
726それも名無しだ:2010/05/30(日) 14:49:53 ID:Xne3pIxs
変形のためのボタンと仮定したときに無理が出るのがディジェとアーバレストで
ディジェはドダイを変形扱いと勝手に妄想
チェイスモードでウェイブライダーがR無し、VF-0Aが機体紹介の3から4になることから
チェイスモードでは特殊なボタン扱いになると強引に解釈できないこともないけど現状じゃ何とも言えん
727それも名無しだ:2010/05/30(日) 14:53:58 ID:8fRJgDOt
じゃあ、アーバレストはECSモードだ
728それも名無しだ:2010/05/30(日) 14:59:17 ID:lqsMTqSp
アーバレストはべイヴ・メアかもよ
729それも名無しだ:2010/05/30(日) 15:00:32 ID:/+RZMlIA
Rはモードチェンジ
730それも名無しだ:2010/05/30(日) 15:06:25 ID:avvXYh8g
難易度が気になる・・・
オレとしては、「ボタン連打してりゃOK」レベルだとうれしいんだが・・・
731それも名無しだ:2010/05/30(日) 15:07:24 ID:S2OoBbPu
難易度で差別化してくれればいいけど、
俺はさすがにボタン連打でOKってのは勘弁して欲しいなぁ。
732それも名無しだ:2010/05/30(日) 15:07:57 ID:Gzvam1MI
連打しなくても押しっぱなしで連射するし
733それも名無しだ:2010/05/30(日) 15:09:47 ID:XAVnyUUS
連打なんて格闘くらいでしか使わんだろ、つまり格闘だけでクリア出来るレベルにして欲しいという事だな
734それも名無しだ:2010/05/30(日) 15:17:05 ID:2TaDqJoq
格闘のダメージを上げてくれ
敵に近づかれても全くプレッシャーを感じない
735それも名無しだ:2010/05/30(日) 15:17:41 ID:LAR8SaJ5
LFOやジャスティスはそれに近い操作で拠点を制圧出来たな
736それも名無しだ:2010/05/30(日) 15:29:21 ID:MWlaI39n
このゲームなんか地雷臭が・・・
737それも名無しだ:2010/05/30(日) 15:49:23 ID:wKE9VyGi
普通にボタン押してたらOKレベルの難易度だと思うが。特に3は。
とりあえず反動値を下げてほしいな。
738それも名無しだ:2010/05/30(日) 16:35:53 ID:RvM8j3OC
3は難易度下がった筈なのに硬い隊長クラスと弾避けまくる星のせいで爽快感も失ってたなw
せっかくパリーンなくなったのに

機体選ばなきゃクリアするのは楽だったり僚機が回復してくれたりだとか
初心者補助的な試みはよかったと思う。あとリアルエースもw
739それも名無しだ:2010/05/30(日) 16:44:28 ID:w2jgZDBz
ヤベ〜な、PS3を買う金が無いな
740それも名無しだ:2010/05/30(日) 17:23:13 ID:BvrFgid5
3はサレナとか格闘が一段の機体で切り抜け出来ないのが残念だった(LFOを除く)
741それも名無しだ:2010/05/30(日) 17:30:13 ID:Xne3pIxs
出来ないことは無いぞ、シビアだけど
742それも名無しだ:2010/05/30(日) 17:30:41 ID:27mE2Zqo
>>740
たしかすぐに×押せば出来ただろ
743それも名無しだ:2010/05/30(日) 17:41:01 ID:oSJxdSaQ
あれは習得に手間取ったなー、他の機体にしょっちゅう浮気してたから
744それも名無しだ:2010/05/30(日) 17:45:28 ID:N/vZgQbM
サレナは切り抜け出来るかどうかで大分変わったような気がする
それでも1と比べると弱体化してるけど
745それも名無しだ:2010/05/30(日) 18:51:44 ID:7dewHf+f
1は色々操作が面倒だった
簡単なエルガイム系の機体で連射してれば勝てたけど

3のサレナ切り抜けはタイミングが難しいんだよなー
タイミングミスるとスカるし上級者向け過ぎる
746それも名無しだ:2010/05/30(日) 19:14:32 ID:lqsMTqSp
1がクソゲーすぎて2は見事爆死したな
747それも名無しだ:2010/05/30(日) 19:23:12 ID:yiAkKm+G
参戦作品が微妙すぎる・・・
もう3のリメイクでいいわ
748それも名無しだ:2010/05/30(日) 19:24:32 ID:ezw69dJJ
>>747
3やってろよカスw
これでいいのか。
749それも名無しだ:2010/05/30(日) 19:29:02 ID:g2pROlUk
何だよ3のリメイクってw
750それも名無しだ:2010/05/30(日) 19:31:56 ID:wspLjjcU
1のリメイクなら同意
751それも名無しだ:2010/05/30(日) 19:36:23 ID:IJLpy72P
ジュンの顔クグラがイケメンすぎる
752それも名無しだ:2010/05/30(日) 19:37:16 ID:SzXi/iz+
1が最高で2が合わなかった
753それも名無しだ:2010/05/30(日) 19:50:36 ID:oyjzIzum
なんでこんなにグラがしょぼいの
アーマードコアのほうが遥かにいいじゃん
754それも名無しだ:2010/05/30(日) 19:55:07 ID:7dewHf+f
1は操作性は悪かったけど他は色々面白かったな
3のシステムで出来たら良かったかも

まあストーリーについて賛否両論あるだろうが
755それも名無しだ:2010/05/30(日) 19:57:04 ID:PVWMGeOQ
あ〜PVまだかな
756それも名無しだ:2010/05/30(日) 20:48:14 ID:XAVnyUUS
そういやACEでニュータイプって何の訳にも立たないよな、回避の時うるさいだけで
757それも名無しだ:2010/05/30(日) 21:01:59 ID:6UHNJ4TZ
グラも糞、参戦作品も少なすぎて糞
もうオリキャラのお姉さんしか期待できるものがないじゃないか糞が
今回はスミカさんみたいな奴にしろよ
758それも名無しだ:2010/05/30(日) 21:05:07 ID:3be9Fa4C
ニュータイプだからあの機動が出来る
みたいな感じなんだろう多分
一般兵が乗ってたらもっとぎこちない動きになるんだ
759それも名無しだ:2010/05/30(日) 21:08:29 ID:lqsMTqSp
PVは再来週あたりだろうか
今週はさすがにファミ通にものらんだろうしなぁ
760それも名無しだ:2010/05/30(日) 21:25:15 ID:y68xVQ6U
ルルーシュの足場ーストはベヘモス殺しの技になりそうだ
761それも名無しだ:2010/05/30(日) 21:47:52 ID:tcjhFfzi
べヘモスってコケたら起き上がれない?
762それも名無しだ:2010/05/30(日) 21:53:03 ID:oglcabCF
>>761
腕が長いし、各関節が動くから起き上がれるんじゃン?
あとLDの斥力場とか発生させて反動で起き上がるとかも。
763それも名無しだ:2010/05/30(日) 22:24:24 ID:xQGgIpVn
最初のベヘモスってたしか試作型だからバルカンと太刀しか装備してないんだよな、スパロボでもそうだったし
ミサイルと物干し竿ないと装備貧弱じゃね?
764それも名無しだ:2010/05/30(日) 22:27:42 ID:7dewHf+f
>>763
無茶苦茶なサイズ補正かかってただのバルカンがキャノン砲
ただの太刀が巨大ビーム砲並の範囲になったとしたら…?
765それも名無しだ:2010/05/30(日) 22:46:23 ID:t5fJn4DK
ルルーシュ出るから気になるけど参戦作品が(ry

もう2〜3作品出てくるってことはないよね?
766それも名無しだ:2010/05/30(日) 22:48:36 ID:tcjhFfzi
メカはともかく作品で追加はないでしょ
一つしか好きなのないんじゃ無理かもね
767それも名無しだ:2010/05/30(日) 22:52:38 ID:WQlu4w7e
>>761
本来自重で支えられないところをラムダドライバで無理やり支えてるから足場崩れてパイロットがパニックになったら終了
768それも名無しだ:2010/05/30(日) 22:53:21 ID:l8A5p0v+
1とかガンダム以外よく知らなかったが別にロボ好きなら無理ではなかったぞ
769それも名無しだ:2010/05/30(日) 22:53:40 ID:10cVpGXr
やってて好きになったり気になる作品
出てくる事もあるかもしれんし無理って事も
あるだろうしなぁ
ソースは俺
770それも名無しだ:2010/05/30(日) 22:54:34 ID:N/vZgQbM
>>764
アクエリオンで潰す
771それも名無しだ:2010/05/30(日) 22:54:54 ID:10cVpGXr
>>769
×無理って事もあるだろうし
○無理って事もないんじゃない?

なぜ間違えた
772それも名無しだ:2010/05/30(日) 22:55:11 ID:3be9Fa4C
好きな作品が1作でも0作でも
興味があれば買えばいいのさ
そこから好きな作品が広がれば次回作からはパラダイスだぜ

作品数の話なら知らんけど
773それも名無しだ:2010/05/30(日) 22:56:58 ID:tcjhFfzi
>>768
俺も初めてのスパロボはなんとなく知ってる程度でやってたけど
好きなの1つだとクロスに耐えられない人もいるかなぁーと
774それも名無しだ:2010/05/30(日) 23:03:06 ID:3be9Fa4C
クロスオーバーに
「気付かない」ならともかく
「耐えられない」って考え方がよく分からんw
それは好きな作品の数以前にそもそも向いてないだろうw
775それも名無しだ:2010/05/30(日) 23:03:35 ID:i5B2jr3V
3かってからにキンゲとブレンと髭とエウレカとリーン見て
好きになった
776それも名無しだ:2010/05/30(日) 23:05:14 ID:Xne3pIxs
アクションゲーなら作品知らなくてもスパロボよりはハードル低い
アクションが特に好きってわけじゃないなら厳しい
777それも名無しだ:2010/05/30(日) 23:08:53 ID:t5fJn4DK
つーかよく見たらZとの被りが凄いな

半分以上Zに出てるじゃん
778それも名無しだ:2010/05/30(日) 23:10:29 ID:l8A5p0v+
一瞬Zガンダムと何が被ってるのか考えてしまった
779それも名無しだ:2010/05/30(日) 23:15:55 ID:Cfj7H2+8
>>777
ACE3とあわせればリアル系はほぼ網羅してるな
スパロボZが出たときはACE3と被りすぎとか言われたけど
ここまで被せるのは声優の問題とかなんか理由あるのかね
780それも名無しだ:2010/05/30(日) 23:16:41 ID:3be9Fa4C
最近のスパロボと被らせておけば
スパロボやってみてその作品を気に入った人が
「お、あいつが操作できるのか。買ってみようかな」
ってなるじゃないか
え、ならない?
781それも名無しだ:2010/05/30(日) 23:18:28 ID:Xne3pIxs
ACEからキンゲとエウレカ持ってって
Zからオーガスとアクエリ持ってきて
今度はギアスとマクロスF持ってくんだろうか
782それも名無しだ:2010/05/30(日) 23:20:25 ID:BGbMHTAR
VF-25ってトルネードパックとかつかないのかな
ダサいからいらないけどさ
783それも名無しだ:2010/05/30(日) 23:21:38 ID:9WKaVX0i
>>781
ギアスとマクロスFは次のスパロボが頃合いだろう

784それも名無しだ:2010/05/30(日) 23:22:45 ID:BGbMHTAR
そしてまた無視される00さんか
785それも名無しだ:2010/05/30(日) 23:24:24 ID:OFkCaauY
1のかたよった改造したブラックサレナみたいなチート機体に期待しとく
強すぎた
786それも名無しだ:2010/05/30(日) 23:25:30 ID:GzAo7yel
ガンダム系の新作入れるはずだから00も一緒にくるだろその時は 
UCはその次か携帯機の方が先になりそうな予感
787それも名無しだ:2010/05/30(日) 23:34:35 ID:OFkCaauY
公式サイトのゲームシステムのパイロットチェンジから右行ったときの処理バグってるよ

あと武器のページ切替で格闘武器流れちゃうから常に格闘繰り出せるわけじゃなくなったんだな
5枚あるやつとかだととっさに格闘が難しいな
788それも名無しだ:2010/05/30(日) 23:45:34 ID:ezw69dJJ
>>780
一応スパロボから入った口だが、スパロボとACEには微妙に壁あるね。
スパロボはアクションとか苦手でむしろキャラとかイベント主体の人おおいから
動かせるからACEやろうってなるかは微妙。元々アクションゲーム好きな人
でスパロボでロボット物好きになるとかならあるだろうけど。
789それも名無しだ:2010/05/30(日) 23:50:39 ID:7dewHf+f
カービィ動かせればACEも大丈夫ってくらいACE簡単だと思うけどなあ
戦場広めにとってあって多少は戦略的な要素もあるし
リアル〜な感じでロボをぐりぐり動かせるからスパロボやってる人こそ楽しい気がする

シナリオこそないけどそれ言ったら最近のスパロボだって(ry
790それも名無しだ:2010/05/31(月) 00:09:22 ID:F65PAvZS
        〃⌒`⌒ヽ 
      く巛人ヽヽ )〉   
      巛<< ´ー`}∬    <ACERでは是非私の勇姿に注目してくれたまえ    
    γ´∬∬−ヾv二ヽ⌒ヽ    
    / 彡⌒~~⌒/ """ミ ヽ
  (    ^`ー-ー- 、:, _    )
    ヽー丶,-ー" コ   ̄ノ
     ヽヾヘ、,, __,ル、__rノ
      ヾヽ ゝ、__, 、_ア
        ヽ.=┬─┬-)
    .     ) 、ゝ,  ゝ、|
       ("  '''‐‐-;;ゝ
        |   ‖  リ 
       ‖   ||  | 
       ヽ ,, ソ  )'
        (   ) ノ  
        y `レl .リ  
        ヽ  ノ | 
        l ̄ ̄/. | 
        〉 〈 . |
        /  :| ヽ
       (__ノ __)
791それも名無しだ:2010/05/31(月) 00:09:52 ID:89KT7uh2
誰だよ
792それも名無しだ:2010/05/31(月) 00:26:22 ID:WJViMXDD
>>594
ガンヲタの中では
1st、ゼータ、0083、UCあたりが正統派で
ウィング、シード、OOはミーハー(腐女子路線)
という位置づけらしいよ
793それも名無しだ:2010/05/31(月) 00:30:06 ID:OM8hQalW
果てしなくどうでもいいなw
路線がどこでも作品が面白けりゃいいし
ACEに出るなら動かして楽しけりゃいいよ
794それも名無しだ:2010/05/31(月) 00:32:55 ID:N7lB/Ul8
宇宙世紀オタの中ではUCは爆発しろレベルに罵られてたけどな
0083の同様に嫌われてる
795それも名無しだ:2010/05/31(月) 00:38:04 ID:hMz3R0Dq
キンケドゥさんはGジェネFの顔グラがもはや基準になってるんだな
796それも名無しだ:2010/05/31(月) 00:38:43 ID:Kvj+nUhC
1st以降はどれも商業主義のクソbyGackt
797それも名無しだ:2010/05/31(月) 00:38:56 ID:uAGbdNXK
GジェネFのクロボンの顔グラは重田敦司さんが原画やってるからクオリティが高い
798それも名無しだ:2010/05/31(月) 00:41:09 ID:WJViMXDD
ガクトはUCで声入れたらしいぞw
799それも名無しだ:2010/05/31(月) 00:42:31 ID:Kvj+nUhC
あいつ最近借金で困ってるらしいからな
800それも名無しだ:2010/05/31(月) 00:49:24 ID:pYeBWiGO
>>779
金かかるが、以下の5作品投入すれば、売上もそこそこいけてたと思う(リアル系とか関係なくなってるが)
・エヴァ
・00
・ユニコーン
・グレンガラン
・トップを狙え
801それも名無しだ:2010/05/31(月) 00:54:52 ID:tDMKFcJl
おっと、自分の好みと売り上げを一緒にして語るのはそこまでだ
802それも名無しだ:2010/05/31(月) 00:55:02 ID:N7lB/Ul8
学徒の話からいきなりACEの売り上げの話に話題がボソンジャンプ
803それも名無しだ:2010/05/31(月) 00:56:02 ID:Kl9PGuiX
だいたいグレラガはコナミだと何度言えば
804それも名無しだ:2010/05/31(月) 00:58:17 ID:hMz3R0Dq
参戦作品が売り上げに影響しないのはスパロボとかGジェネとかACEみてたら大体わかる
結局はここら辺のゲームを買うのは固定層
805それも名無しだ:2010/05/31(月) 00:58:43 ID:prD3B66e
ACEは地上バージョンと空中バージョンで2本作って欲しい
そうでもしないとボトムズ使えない
806それも名無しだ:2010/05/31(月) 01:02:36 ID:F65PAvZS
鳥は鳥よりも蛇や猫とかに弱いんだぜ?言い訳するなよ
807それも名無しだ:2010/05/31(月) 01:05:11 ID:pYeBWiGO
>>801
スマソ、たしかに
ただ個人的に好きなのは劇ナデで好きな機体はブラックサレ(ry

>>803
コナミだからNGなのか
ってことは、今後アヌビスも参戦は絶望的ってことになるのか・・・
808それも名無しだ:2010/05/31(月) 01:08:01 ID:y+2I9n3D
>>807
劇ナデが参戦してたら、それなりに売上上がりそうだな
たぶん500本は上がる
809それも名無しだ:2010/05/31(月) 01:08:55 ID:Kvj+nUhC
もう劇ナデは飽きたわ
いらん
810それも名無しだ:2010/05/31(月) 01:18:57 ID:F65PAvZS
サブロウタ…(ノ△・。)ウッ
811それも名無しだ:2010/05/31(月) 01:37:12 ID:nV2W3+KI
もう全然やる気ねぇなこいつら、完全に作りかけで発売だろ
しかも8000円ってwwたけーよ
あ〜あ、エウレカの操作楽しかったんだけどな〜
812それも名無しだ:2010/05/31(月) 01:38:43 ID:Kl9PGuiX
素直にエウレカ操作したかったですとだけ言えばいいと思うよ
813それも名無しだ:2010/05/31(月) 01:49:15 ID:1LdgTP7G
PS3は高いんだよなハードもソフトも・・・
他所が開発したら本体50万するだろww
ってぐらいスーパースペックなのはわかるけどさ
Wiiと張り合わずにニーキュッパで出せるまで待てばよかったのに
814それも名無しだ:2010/05/31(月) 01:52:01 ID:kyWMqEjs
えっ
815それも名無しだ:2010/05/31(月) 01:52:02 ID:MdyVW9KH
素直にニーキュッパ操作したかったですとだけ言えばいいと思うよ
816それも名無しだ:2010/05/31(月) 01:53:11 ID:7Tbl2qwV
何言ってんだこいつ
817それも名無しだ:2010/05/31(月) 02:01:01 ID:1LdgTP7G
ニーキュッパで操作したかったです
818それも名無しだ:2010/05/31(月) 02:03:45 ID:N7lB/Ul8
貧乏人は大変だな
でもPS3を高くしたのはソニー自身だよ
819それも名無しだ:2010/05/31(月) 02:07:55 ID:I/zIIGAr
サレナをPS3のフロムクオリティで操りたい
820それも名無しだ:2010/05/31(月) 02:16:05 ID:pYeBWiGO
>>819
サレナ作るなら、ドリル型と重武装型もお願いしたい
唯一の欠点といえる火力がほしいんです
821それも名無しだ:2010/05/31(月) 02:28:26 ID:c+9RiSu0
サレナはジャンプを用いた一撃離脱型だから重武装は設定にないんだろう、きっと
822それも名無しだ:2010/05/31(月) 02:33:31 ID:pungLSS8
>>810
なんでサブロウタは・・・出させてもらえなかったのだろう・・・
823それも名無しだ:2010/05/31(月) 02:44:40 ID:2SbF5CdK
>>821
いちおう劇場本編まで襲撃のたびに別々なオプションで
試行錯誤しながらやってましたという設定でデザイン違いがいくつか存在する
らしい
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org927026.jpg
824それも名無しだ:2010/05/31(月) 07:56:11 ID:JRnpFZ9G
>>822
枠の無駄だろ、ただでさえナデシコは水増し要員だし
825それも名無しだ:2010/05/31(月) 08:14:25 ID:SZKdgei4
騎兵隊だぁー
826それも名無しだ:2010/05/31(月) 08:19:25 ID:bkPVXVHT
リョウコきもい
827それも名無しだ:2010/05/31(月) 08:22:37 ID:efO80F/S
ドラグナーかよ
828それも名無しだ:2010/05/31(月) 08:28:56 ID:pungLSS8
>>824
(;ω;)
829それも名無しだ:2010/05/31(月) 08:52:01 ID:F65PAvZS
サブロウタはリョーコと並ぶくらい戦闘シーン多いのに…TV版にも一応出てるのに…
830それも名無しだ:2010/05/31(月) 09:39:55 ID:pungLSS8
>>829
ギャップ一番はげしかったからなぁ・・・2でも出てなかったかな
ACEったら母艦の共演も楽しみだ。
アーガマ(ラー・カイラム?)、Mクオーター、ときてダナンもでるんだろうか
831それも名無しだ:2010/05/31(月) 09:45:07 ID:UUtIsaMx
今回原作のワンシーンやってたらそこから惑星エリアに飛ばされてどうのこうのみたいなのかな?
だったらフルメタは宗介マオクルツかなめテッサカリーニンヤンの7人だけな気がしてきた
832それも名無しだ:2010/05/31(月) 09:45:50 ID:9Z36LlwK
正直(キャラとしてはともかく)劇場版3人娘は水増しにしかならないからな
サブロウタのがマシだったかな
833それも名無しだ:2010/05/31(月) 10:28:02 ID:HmQRqOM8
未だにゲーム内の戦闘シーンムービーが公開されないせいで
胸が痛くなってきた
834それも名無しだ:2010/05/31(月) 10:28:31 ID:pungLSS8
>>831
なんか結局大塚明夫でてきそうだぜ
835それも名無しだ:2010/05/31(月) 11:00:45 ID:zdDCnOFj
>>831
ヤン伍長はアニメ版一期ではぶられてるんだぜorz
836それも名無しだ:2010/05/31(月) 11:07:29 ID:hpa/UFZm
837それも名無しだ:2010/05/31(月) 11:10:52 ID:bTUS3kkj
ゲーム内動画はまだか〜
838それも名無しだ:2010/05/31(月) 11:13:18 ID:SiWYSW5q
>>831
宗介、マオ、クルツか、なめテッサ、カリーニン、ヤンって読んじゃったじゃないかw
839それも名無しだ:2010/05/31(月) 11:21:13 ID:pungLSS8
>>836
やっぱ3号機ってWUCだったか。なんかいいことあったっけか
840それも名無しだ:2010/05/31(月) 11:27:52 ID:c3zzHXUY
CMの声誰?
841それも名無しだ:2010/05/31(月) 11:29:38 ID:rlpX27BL
沢城みゆきじゃない?
842それも名無しだ:2010/05/31(月) 11:30:24 ID:VSv/tgtN
みゆきちだのう
843それも名無しだ:2010/05/31(月) 11:32:23 ID:bTUS3kkj
オリキャラとかで声充ててるのかね?
844それも名無しだ:2010/05/31(月) 11:33:11 ID:iUNs/g0z
なんかゲームスレでの声優の愛称呼びに慣れないな
アニメスレなら違和感無いのに
845それも名無しだ:2010/05/31(月) 11:36:13 ID:evjvWi6W
17歳はスパロボ公式愛称だというのに
846それも名無しだ:2010/05/31(月) 11:37:16 ID:7HB7cMjW
公式にCM来てたのね。
それよりPV2はまだかよ。
847それも名無しだ:2010/05/31(月) 11:44:36 ID:zdDCnOFj
ACERののCMかっけーな
CMよりPVを早く公開してほしいんだがなw
848それも名無しだ:2010/05/31(月) 11:45:57 ID:EH53suHC
CMの声は誰?
849それも名無しだ:2010/05/31(月) 11:47:01 ID:rlpX27BL
ループ入った
850それも名無しだ:2010/05/31(月) 11:47:35 ID:VSv/tgtN
八月かーなげえなああああああああああ
851それも名無しだ:2010/05/31(月) 11:50:22 ID:hMz3R0Dq
寺田、PV2くれよ
852それも名無しだ:2010/05/31(月) 11:56:19 ID:hVWfC5Z6
アクエリオン、パイロット変わったら必殺技変わったりするんだろうか
853それも名無しだ:2010/05/31(月) 11:57:00 ID:EH53suHC
>>852
変わらなかったらアクエリオン出すなと
854それも名無しだ:2010/05/31(月) 12:11:13 ID:miCFkvVs
むしろ誰でもベクターソルに乗れて無限拳が撃てる仕様だったらカオス
855それも名無しだ:2010/05/31(月) 12:30:46 ID:EH53suHC
>>854
ジュン乗せて無双しまくるわ
856それも名無しだ:2010/05/31(月) 12:31:50 ID:UUtIsaMx
ゲームオリジナルの組み合わせで必殺技とかないかなーチラッ
857それも名無しだ:2010/05/31(月) 12:32:54 ID:EH53suHC
>>856
PS2でアクエリオンのゲーム出てるから、そっから持ってくるのかもな
858それも名無しだ:2010/05/31(月) 13:01:51 ID:bkPVXVHT
みゆきちオリキャラ決定か?!キタ――(゚∀゚)――!!
これで良作決定だな
859それも名無しだ:2010/05/31(月) 13:03:52 ID:bOA8s+Yb
>>818
一般的な感覚としてPS3のソフトは高いと思うよ
860それも名無しだ:2010/05/31(月) 13:05:55 ID:19SfDS8P
声ヲタきもい
861それも名無しだ:2010/05/31(月) 13:13:57 ID:bkPVXVHT
>>860
m9。゚(゚^Д^゚)゚。プギャーハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
862それも名無しだ:2010/05/31(月) 13:20:43 ID:gfJ5l3OK
PS3のソフトは高いと俺も思うけど、
スパロボ系(いろんな作品を扱うような)ソフトはどのハードでも
そのハードの平均より定価がちょっと高い気がするな。
版権料とかかかってるんだろうなぁと思いながら買ってる。
863それも名無しだ:2010/05/31(月) 13:21:34 ID:bTUS3kkj
ジュンってつぐみが居なきゃ個別必殺技って無いよね?
864 [―{}@{}@{}-] それも名無しだ:2010/05/31(月) 13:24:09 ID:Fcl1PhHV
開発費が格段に安い携帯機がよく売れるご時世、むりに据え置きソフトの値段安くして開発費削ったら
それこそ差別化図れなくなると思うけどな。
865それも名無しだ:2010/05/31(月) 13:27:57 ID:19SfDS8P
売れてる携帯ゲソフトなんて極僅かだぞ
866それも名無しだ:2010/05/31(月) 13:28:29 ID:qzwkuOUF
CMいいね。発売マダー?
867それも名無しだ:2010/05/31(月) 13:28:57 ID:bOA8s+Yb
それは分かるけど
買い手が増えなきゃリリースされるタイトルも減るし
PS2ユーザーが高いという理由でPS3に来なくなるのは残念だ
868それも名無しだ:2010/05/31(月) 13:38:22 ID:EH53suHC
>>863
無いよ
必殺技が付いたのはPS2のアクエリオン
869それも名無しだ:2010/05/31(月) 13:48:35 ID:zdDCnOFj
CMもう30回は見た
早くPV!PV!
870それも名無しだ:2010/05/31(月) 13:48:54 ID:E24burhg
ゲーム画面をまったく出さずに売り切ろうとする
汚い詐欺根性丸出しの糞CMだな
871それも名無しだ:2010/05/31(月) 13:50:55 ID:F65PAvZS
残念ながら否定できないが、CMってのはどれもそんなものだろう
872それも名無しだ:2010/05/31(月) 13:53:29 ID:9Z36LlwK
つーか初代のCMからしてそうだったろ
何を今更

あとソフト高いって奴は中古や移植、携帯機のゲームしか買ったことないんじゃないの
873それも名無しだ:2010/05/31(月) 14:05:44 ID:EH53suHC
ほっとけよ
874 [―{}@{}@{}-] それも名無しだ:2010/05/31(月) 14:08:05 ID:Fcl1PhHV
いつものゲハ患者だろ。それこそ今更。
875それも名無しだ:2010/05/31(月) 14:11:13 ID:E24burhg
暴言吐いたけどちゃんと買うから許してちょ
ACEは好きだがここ最近のバンナムは大嫌いなんで
876それも名無しだ:2010/05/31(月) 14:33:56 ID:38YtcCE2
そういやフルメタもパチ化するらしいな
877それも名無しだ:2010/05/31(月) 14:34:44 ID:CI6yp4Yu
残念だが今回も糞ゲー化するのは分かりきっとる。

もうこういうステージクリア型って古臭いのよね。すぐ飽きるし。
どんなジャンルのゲームでもね。RPGでもシューティングでもアクションでもさ。
だから、どんなに画面がキレイになろうが操作性を良くしようがステージクリア型は糞になる。
878それも名無しだ:2010/05/31(月) 14:38:27 ID:hv5lvEMe
ロボットが少なすぎるのがなんとも
無双シリーズでもそうだがPS3の第一弾はどうもびみょーなのがおおい
879それも名無しだ:2010/05/31(月) 14:39:21 ID:ah6KuvEd
>>877
じゃぁどんなゲームが古臭くないか教えてください
880それも名無しだ:2010/05/31(月) 14:40:53 ID:UUtIsaMx
箱庭型ゲームマンセー?
縛りが少なくなれば面白くなるって考え方には、NOを言いたい
881それも名無しだ:2010/05/31(月) 14:47:11 ID:Kl9PGuiX
相手にするだけ無駄だと思うYO
882それも名無しだ:2010/05/31(月) 14:47:34 ID:miCFkvVs
っていうかまたはちまが取り上げてんのな、うへー
883それも名無しだ:2010/05/31(月) 15:21:25 ID:zdDCnOFj
アナザーセンチュリーズエピソード:R 商品紹介
異界を切り裂け、エースの翼

様々な人気ロボットアニメ作品からリアルスケールで再現された多数の機体が登場する、ハイスピード・ロボットアクションゲーム。史上最強の進化を遂げ、PS3で再誕!

●シリーズ最多の新規参戦8作品!
超時空世紀オーガス
機動戦士Zガンダム
機動戦士ガンダム 逆襲のシャア
機動戦士クロスボーン・ガンダム
機動戦士ガンダムSEED DESTINY
オーバーマン キングゲイナー
フルメタル・パニック!
コードギアス 反逆のルルーシュ R2
創聖のアクエリオン
マクロスゼロ
マクロスF

●PS3で実現するハイスピード混載ロボットアクション
・リアルスケール・超スピードで展開するロボットアクションゲーム
・ロボット毎に特徴のあるアクションを多数導入
・版権を越えた著名キャラクター達の掛け合い

●新アクションが大幅増加
本格的地上戦闘が追加され、多彩なアクションシーンを展開。ハイスピードで敵を追い込む、敵に追われる戦闘体験が可能に。





ほう
884それも名無しだ:2010/05/31(月) 15:25:14 ID:iUNs/g0z
一番下は内容的にチェイスモードのことか
885それも名無しだ:2010/05/31(月) 15:26:36 ID:/qeBlzK8
キャラ絞った分掛け合い多目にしたのか
886それも名無しだ:2010/05/31(月) 15:28:58 ID:EH53suHC
いや、版権を超えた掛け合いなんていつもの事でしょ
887それも名無しだ:2010/05/31(月) 15:29:44 ID:F4jEqGQe
シリーズ最多の新規作品数って…ものは言いようだな
888 [―{}@{}@{}-] それも名無しだ:2010/05/31(月) 15:36:57 ID:Fcl1PhHV
ハード新しくしたら労力的にどれも新規のようなもんだからな
てかどうせならガンダムもっと削って他の新規を入れてほしかった。
889それも名無しだ:2010/05/31(月) 15:38:19 ID:WEm3hV3D
これだけ参戦作品少ないなら黒本はいらなかったな
1つだけ非映像作品だから浮いて見える
890それも名無しだ:2010/05/31(月) 15:39:21 ID:zdDCnOFj
今回はACE3以上にクロスオーバーしそうで楽しみだわ
参戦作品少ないのが残念だが、前作みたいな空気参戦はないみたいだし
891それも名無しだ:2010/05/31(月) 15:41:07 ID:EH53suHC
>>890
つ逆襲のシャア
892それも名無しだ:2010/05/31(月) 15:42:40 ID:vl12LOXM
主人公は男だよな?今までがそうだったんだこれからもそうだろ?
TVCM見てちょっと不安になっちまった
893それも名無しだ:2010/05/31(月) 15:44:04 ID:iUNs/g0z
寺田はスパロボクレーマーの性質をよく理解してるから
事前にしつこく強調してるν以外は大丈夫だと思う
894それも名無しだ:2010/05/31(月) 15:48:08 ID:iXCwuRAO
ここまで来てオリキャラ発表無しか

今回いないんじゃね?って思ってきた
895それも名無しだ:2010/05/31(月) 15:48:16 ID:hMz3R0Dq
>>892
いままで主人公がCMナレやったことないから違うんじゃない
ていうかまだ出るのか自体わからんけどな
896それも名無しだ:2010/05/31(月) 15:50:05 ID:QRxzrP8K
>>894
岡本真夜に似てしまって今許可とってるんだよ
897それも名無しだ:2010/05/31(月) 15:51:11 ID:F4jEqGQe
>>893
そのνもなぜ画像が公開されないのか理由がわからん
898それも名無しだ:2010/05/31(月) 15:51:57 ID:iUNs/g0z
>>894
プレイ動画やνの画像すら来ていないのに早漏すぎるだろ
899それも名無しだ:2010/05/31(月) 15:59:03 ID:UUtIsaMx
ここでまさかのHi-ν・・・ないか
900それも名無しだ:2010/05/31(月) 16:02:12 ID:EH53suHC
Hi-νよりナイチン
まぁ、ありえないけど
901それも名無しだ:2010/05/31(月) 16:08:33 ID:hv5lvEMe
オリキャラとかナシでいいよ
902それも名無しだ:2010/05/31(月) 16:12:59 ID:19SfDS8P
クラブレなら欲しいな
スパロボオリとかはイラネ
903それも名無しだ:2010/05/31(月) 16:21:54 ID:vl12LOXM
主役についてだがここまで正規兵、テストパイロット、巻き込まれ系少年ときて
次はなんだろうな
904それも名無しだ:2010/05/31(月) 16:27:12 ID:iUNs/g0z
惑星エリアの軍人とか、ある事件の当事者の青少年とか
905それも名無しだ:2010/05/31(月) 16:27:32 ID:miCFkvVs
ロボバトル世界チャンピオンとか
906それも名無しだ:2010/05/31(月) 16:29:36 ID:bTUS3kkj
公式の参戦作品枠が不自然に1つ空いてるからオリジナルは有るだろ
907それも名無しだ:2010/05/31(月) 16:29:37 ID:I/zIIGAr
声無しでいいからガンアークをだな
908それも名無しだ:2010/05/31(月) 16:30:44 ID:idy/xUTj
よろしい、ならばニルヴァーシュだ
909それも名無しだ:2010/05/31(月) 16:30:53 ID:GihraH0m
主人公は4〜5人のテロリスト共だな これは新しい
910それも名無しだ:2010/05/31(月) 16:31:24 ID:F65PAvZS
新人防衛隊員とか…いや惑星エリアのですよ?
911それも名無しだ:2010/05/31(月) 16:35:25 ID:N7lB/Ul8
アーマードコアを操縦するカラス若しくは山猫
912それも名無しだ:2010/05/31(月) 16:38:01 ID:19SfDS8P
アークシリーズは2の夫婦と3の邪気眼のせいでいい印象がない
913それも名無しだ:2010/05/31(月) 16:41:43 ID:zeOILrxW
オリ機体はいくらでもあっていいけどオリキャラはイラネ
914それも名無しだ:2010/05/31(月) 16:44:42 ID:Kl9PGuiX
デモニックダークネスは寧ろ好きになった
パイロットのネーミングセンスは悲惨だがあの黒いガンアークはオリジナルよりカッコイイ
だが今回のオリ主人公はレイヴンがいい
915それも名無しだ:2010/05/31(月) 16:46:39 ID:N7lB/Ul8
当然レイヴンもリンクスもそのオペレーターも顔無しな
レイヴンとリンクスには声も無しな
916それも名無しだ:2010/05/31(月) 17:44:41 ID:vl12LOXM
紫のも悪くなかったよ?任意でキャストオフできてしかも単なる弱体化じゃなくて
ちがったプレイスタイルで遊べる使ってて楽しい機体だったな
重装備で雑魚蹴散らしてボスが出たら本気出す的なシチュで遊んでた
917それも名無しだ:2010/05/31(月) 17:53:34 ID:TbYRcahd
退役軍人
918それも名無しだ:2010/05/31(月) 18:35:04 ID:Flg7KqKB
種死もシナリオに入るのん?
前作じゃ機体のみ参戦だったクセに
OPムービーにハイマットででしゃばってたし
その程度・・・のような気がしないでもない

っていうかむしろそれでいたほうが荒れないだろう
919それも名無しだ:2010/05/31(月) 18:40:51 ID:+8M61kyk
Zとか敵側機体0だけど本気で使用機体このチョイスでいくんだろうか
920それも名無しだ:2010/05/31(月) 18:45:21 ID:zdDCnOFj
>>919
ハイザックとかハンブラビはいるじゃん
使えるかわからんけど
921それも名無しだ:2010/05/31(月) 18:45:40 ID:Kl9PGuiX
Zの敵側ってキュベレイくらいしか需要なくね
まあディジェよりはキュベレイのが良さそうだがまあアムロ補正ってことだろう
922それも名無しだ:2010/05/31(月) 18:51:50 ID:TbYRcahd
アムロ補正<ハマーン様補正
923それも名無しだ:2010/05/31(月) 19:00:25 ID:zdDCnOFj
はやくPVとかみたいよおおおおおおおおおおおおおお
924それも名無しだ:2010/05/31(月) 19:03:03 ID:1/yQrW0e
アイギス!アイギス!
925それも名無しだ:2010/05/31(月) 19:11:45 ID:6BR0ngI6
ハマーンの若い頃が使えるゲームが出るのはいつかな・・・
926それも名無しだ:2010/05/31(月) 19:15:44 ID:iUNs/g0z
最初の頃ははにゃーん様とか言われて持て囃されてたけど今需要あんの?
927それも名無しだ:2010/05/31(月) 19:16:48 ID:bTUS3kkj
髪型変だしババァだし
Mだけだろ喜んでるの
928それも名無しだ:2010/05/31(月) 19:22:31 ID:IZg3TLT1
>>927
ZかZZの時で一応20だろ・・・まず見えないが
929それも名無しだ:2010/05/31(月) 19:25:39 ID:GIm/MC0R
エルメス乗ってた頃は良かったと思ふ
930それも名無しだ:2010/05/31(月) 19:27:31 ID:TbYRcahd
Zの頃も全然いい
931それも名無しだ:2010/05/31(月) 19:41:38 ID:WofgEcTQ
声がババァだよね
932それも名無しだ:2010/05/31(月) 19:41:58 ID:Bqjj32xH
>925
つモノアイガンダムズ
933それも名無しだ:2010/05/31(月) 19:44:53 ID:mmz0xOnR
ハマーンの若いころってミンキーモモだろ?
934それも名無しだ:2010/05/31(月) 19:58:54 ID:oHiOizM5
>>933
トラックで轢いても死にそうにないな
935それも名無しだ:2010/05/31(月) 20:06:40 ID:F4jEqGQe
キュベレイのファンネルは魔法で飛んでたのか
936それも名無しだ:2010/05/31(月) 20:09:34 ID:CMQ44ihZ
まあ中の人の声が老けたせいもあるが
937それも名無しだ:2010/05/31(月) 20:10:39 ID:oHiOizM5
http://www.nicovideo.jp/watch/sm560221
当時から設定年齢がおかしいおばさん扱いでした
938それも名無しだ:2010/05/31(月) 20:13:58 ID:GIm/MC0R
ポニテにすれば人気がウナギ登りだと思う。
ついでにギナ様もいかかでしょうか
939それも名無しだ:2010/05/31(月) 20:20:41 ID:UE8GN8b+
Zガンダムなんかいらんからギャプラン使わせろ
940それも名無しだ:2010/05/31(月) 21:21:57 ID:ajjPIvmt
さすがに4週連続はないか
941それも名無しだ:2010/05/31(月) 21:43:53 ID:6NkJ9y75
やったね!また糞ゲハブログに取り上げられたね
942それも名無しだ:2010/05/31(月) 21:54:07 ID:GihraH0m
どうでもいい
943それも名無しだ:2010/05/31(月) 21:59:33 ID:Flg7KqKB
ギャプランはバルキリーとおんなじ動きなんじゃねぇかな・・・

ブーストかけるのにいちいち足ブラブラさせるギャプ・・・
944それも名無しだ:2010/05/31(月) 22:05:20 ID:fO2Ndqbz
完全1人用ゲームですか?それとも前作みたいに2人でプレイすることはできますか?
945それも名無しだ:2010/05/31(月) 22:05:59 ID:/qeBlzK8
>>944
公式ちゃんと見てからここにこい
946それも名無しだ:2010/05/31(月) 22:25:30 ID:TbYRcahd
>>944
ボンバーマン形式
947それも名無しだ:2010/05/31(月) 22:29:34 ID:BRXeeV6d
リーナがルナに乗れるってことは
つぐみをマーズに乗せてスパナを振り回せるのか、
胸が熱くなるな
948それも名無しだ:2010/05/31(月) 22:41:38 ID:0nps/vE/
ZZが参戦するならバウ使いたいなあ
949それも名無しだ:2010/05/31(月) 22:44:35 ID:GIm/MC0R
あのマジキチ分解変形を再現しろってか







まあフロムなら問題無いか
950それも名無しだ:2010/05/31(月) 22:47:02 ID:oHiOizM5
バウといえばトゥルーオデッセイではやたら強かったな
951それも名無しだ:2010/05/31(月) 22:52:13 ID:7Ezbz36z
>>950
最速ゴッドは正義!
次スレよろ
952それも名無しだ:2010/05/31(月) 22:53:42 ID:I/zIIGAr
V参戦まだ?
953それも名無しだ:2010/05/31(月) 22:54:02 ID:KlWZHbDP
これ8000円もするのかよ・・・
954それも名無しだ:2010/05/31(月) 23:00:24 ID:Sl8rHM+b
踏み逃げか?
立てようか?
955それも名無しだ:2010/05/31(月) 23:07:07 ID:Sl8rHM+b
あらら無理でした

>>950が立てる気配なかったら↓頼んだ
956それも名無しだ:2010/05/31(月) 23:11:02 ID:NVV8nysr
>>953
尼なら7000円だ
957それも名無しだ:2010/05/31(月) 23:26:04 ID:KlWZHbDP
まあ、うん
飲み会とか車とか女とか色々支払いがある品
学生は金があって羨ましいよ
958それも名無しだ:2010/05/31(月) 23:26:23 ID:hMz3R0Dq
俺が行って来ようか
959それも名無しだ:2010/05/31(月) 23:28:29 ID:hMz3R0Dq
960それも名無しだ:2010/05/31(月) 23:31:16 ID:I/zIIGAr
>>959
961それも名無しだ:2010/05/31(月) 23:33:13 ID:Sl8rHM+b
>>959

962それも名無しだ:2010/05/31(月) 23:34:01 ID:WPxYHNo+
>>959
乙ほいさ
963それも名無しだ:2010/06/01(火) 00:43:55 ID:uUMsgHho
今週の更新
MOVEを更新しました TVCM
964それも名無しだ:2010/06/01(火) 01:15:29 ID:DLHrDH6U
>>2の「予め」ってなんで括弧で強調してんの?
なにかあるの?
965それも名無しだ:2010/06/01(火) 01:20:51 ID:VF0TTZgk
世の中にはでぃーえるしーて代物があるそうですよ、おじいさん

>>959
966それも名無しだ:2010/06/01(火) 01:38:35 ID:ujJXTHq5
TVCMのナレってみゆきち?
967それも名無しだ:2010/06/01(火) 01:43:16 ID:mPZct45J
若本御大ってきいたけど
968それも名無しだ:2010/06/01(火) 01:46:40 ID:U3KZII9m
俺はシェリルだと思う
969それも名無しだ:2010/06/01(火) 01:51:36 ID:NnVP/cOT
有澤社長だろ
970それも名無しだ:2010/06/01(火) 02:45:35 ID:LLFb2Nqs
それも私だ
971それも名無しだ:2010/06/01(火) 05:09:43 ID:LLFb2Nqs
クロボンのBGMは君を見つめてにしてもらえんかのう…
972それも名無しだ:2010/06/01(火) 06:19:18 ID:3SjRcquK
合わねぇだろ
973それも名無しだ:2010/06/01(火) 07:34:18 ID:MVR1IyeV
>>937
http://homepage2.nifty.com/moritakusan/macross-12.htm

おばさんだって変われるんだ。だからまだ可能性は…
974それも名無しだ:2010/06/01(火) 07:47:49 ID:evcUYyjC
>>473
ナデシコであったなぁ
975それも名無しだ:2010/06/01(火) 08:48:21 ID:w3KUWZVq
チェイスモードのウェーブライダー、ビームライフルとメガビームランチャー2本差しって
珍しい装備してるのな。
MSに変形したらW鳥出来るのか!?
976それも名無しだ:2010/06/01(火) 10:33:59 ID:1kPcH1qV
無限パンチってすごい射程の武器じゃなくて絶対に命中する武器の方が正しいとおもうの
977それも名無しだ:2010/06/01(火) 10:45:44 ID:ZXWKjFOO
無限パンチはナタクとかシェンロンのすごい版みたいなのかと思ってた
でもそう言われると確かにホーミングのが劇中表現に近い気がしてきた
978それも名無しだ:2010/06/01(火) 10:46:57 ID:dJEBMMt1
>>975
チェイスモードはあのまんまな予感がするんだが
979それも名無しだ:2010/06/01(火) 10:49:42 ID:D+sjJ9X+
チェイスモード!
『無限パンチから逃げ切れ!』
980それも名無しだ:2010/06/01(火) 11:17:39 ID:crOi2PiR
チェイスモード!
『無限パンチを操れ!』
981それも名無しだ:2010/06/01(火) 11:20:14 ID:GArdsVqR
逃げる双翅を追いかけて無限ビンタすればクリアだな
982それも名無しだ:2010/06/01(火) 12:17:48 ID:5W+CilDe
チェイスモード!
『無限パンチと競争だ!』
983それも名無しだ:2010/06/01(火) 14:33:01 ID:iONGXz+P
ぬるぽ
984それも名無しだ:2010/06/01(火) 14:35:54 ID:Cu3/2xPA
ガッダム
985それも名無しだ:2010/06/01(火) 15:57:53 ID:7wy/HSaD
何のために〜
986それも名無しだ:2010/06/01(火) 16:58:35 ID:/A3pCfdF
>>983
ガッ
987それも名無しだ:2010/06/01(火) 18:27:02 ID:YeNZXnQB
ゼータもニューも散々出たからパッケージに出ないのか
全員集合系なのに
988それも名無しだ:2010/06/01(火) 18:49:55 ID:h1qhwRNF
ゼータは1回だけだけどな!
それもクソゲーと名高い1に
989それも名無しだ:2010/06/01(火) 18:54:30 ID:T3Smlrr9
つい最近ゼータでウェブライダーを駆使して戦うのに少し楽しみを覚えましたが何か


なんでウェブライダーのが銃口補正いいんだよ マニピュレーターはどうしたんだと・・・w
990 [―{}@{}@{}-] それも名無しだ:2010/06/01(火) 18:57:12 ID:Zxm2o5qV
2でバルキリーが参戦した時点でバッチモンたるZは意義を失った。
(ガンダム+マクロス)/2のドラグナーのしぶとさは異常だったがw
991それも名無しだ:2010/06/01(火) 19:08:12 ID:PEjo44pO
ドラグナーはスタッフが満足したかのように消えていったな
992それも名無しだ:2010/06/01(火) 19:12:16 ID:6meCoi5J
なんでCMにゲーム画面が1秒たりとも移ってないんだろう
993それも名無しだ:2010/06/01(火) 19:14:58 ID:tFYlRR4f
>>992
第2弾にあると思う
994それも名無しだ:2010/06/01(火) 19:19:41 ID:wsA47wp/
!、実はあれがゲーム画面だったんだよ!
995それも名無しだ:2010/06/01(火) 19:38:41 ID:tFYlRR4f
61 名前:わにくん[sage] 投稿日:2010/06/01(火) 19:33:42 ID:e+I7s0jY0
まぁ、
ACE:Rは恐らく発注数はかなり絞る予定。プレゼンや試遊で確信。

ちなみに試遊の感想も守秘義務の範囲なのでお答えできません。

89 名前:わにくん[sage] 投稿日:2010/06/01(火) 19:35:55 ID:e+I7s0jY0
>>81
一応、クソゲーではないよ。

996それも名無しだ:2010/06/01(火) 19:40:03 ID:tFYlRR4f
116 名前:わにくん[sage] 投稿日:2010/06/01(火) 19:38:31 ID:e+I7s0jY0
>>100
駄作でもない。今までのACEファンならゲーム的には面白い感じ。

997それも名無しだ:2010/06/01(火) 19:41:32 ID:Cu3/2xPA
今までどおりってことか
998それも名無しだ:2010/06/01(火) 19:47:11 ID:D+sjJ9X+
思いっきり感想言ってるような気がするのは気のせいか
999それも名無しだ:2010/06/01(火) 19:51:27 ID:tZrYDyOR
何も言ってないに等しいな
1000それも名無しだ:2010/06/01(火) 19:52:26 ID:e4rrawfc
1000なら明日PV2が来る
10011001
┏──────────────────────┓
│            [インターミッション]             │
│──────────────────────│
│  ユニット能力   ユニットの改造   武器改造  │
│ パイロット能力  パイロットのりかえ  妖精のりかえ │
│  強化パーツ   ユニット換装      オプション   │
│   セーブ       ロード       ポケットステーション │
│〔次のスレッドへ〕                           │
│                                │
│次のスレへ進みます。                        │
│──────────────────────│
│  総ターン数_1000       資金___1000    │
│第1話『このスレッド』までクリア.                │
┗──────────────────────┛