【SRW】魔装機神LOE part30【OGサーガ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1それも名無しだ
【DS】スーパーロボット大戦OGサーガ 魔装機神 THE LORD OF ELEMENTAL
2010年5月27日発売予定
通常価格 6,090円 (税込)

公式
ttp://www.suparobo.jp/srw_lineup/masoukishin
スパログ
ttp://blog.spalog.jp/
Wiki
ttp://masterwiki.net/masoukishin/
ファミ通PV
ttp://www.famitsu.com/game/coming/1232928_1407.html

■ゲーム内容
「スーパーロボット大戦」シリーズの中でも屈指の人気を誇る「魔装機神 THE LORD OF ELEMENTAL」が、
ニンテンドーDS用ソフトとしてついに復活!
数々の「スーパーロボット大戦」シリーズに登場し、
オリジナルキャラクターの中でも高い知名度を誇る「魔装機神サイバスター」。
それを主軸とした作品「魔装機神」は、独立した世界観やストーリーを持ちながらも、
「スーパーロボット大戦OG」シリーズと内容がリンク!
「スーパーロボット大戦OG」では語られることのなかったマサキ達の物語が明らかに!!

■前スレ
【SRW】魔装機神LOE part29【OGサーガ】
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1272877643/
■よくある質問
http://masterwiki.net/masoukishin/?%A4%E8%A4%AF%A4%A2%A4%EB%BC%C1%CC%E4
■発売前情報(インタビュー、スパログ)
http://masterwiki.net/masoukishin/?%C8%AF%C7%E4%C1%B0%BE%F0%CA%F3
2それも名無しだ:2010/05/18(火) 00:22:25 ID:JspwCrzC
華麗なる足さばきで3ゲット
3それも名無しだ:2010/05/18(火) 00:22:54 ID:cdrQ1/tU
>>1
>>2プギャー
4それも名無しだ:2010/05/18(火) 00:25:53 ID:WEYf14EX
あと1週間ちょいか
このスレの終わる頃には発売かしら
5それも名無しだ:2010/05/18(火) 00:26:19 ID:AALITf6q
>>1
乙とは
乙であるように祝われていることである
6それも名無しだ:2010/05/18(火) 00:28:23 ID:fkycdscS
>>1

来週水曜くらいにはフラゲ報告が来るかな
7それも名無しだ:2010/05/18(火) 00:33:25 ID:XHsNBvMt
>>1
ちくしょうLOE発売までに世界樹が終わらねえ
8それも名無しだ:2010/05/18(火) 00:39:15 ID:yvj5y6Za
グランヴェール HP6900 MG155 装甲値1880 
炎系聖位「光」 移動力4 HP回復10% MG回復30% 

メギドフレイム 3600(MAP)  射程1-8 命中+10 消費P30
ハイファミリア 3700    射程1-7 命中+20 弾数5
フレイムカッター4200    射程1  命中+10 消費MG10
電光影裏    5400    射程1  命中+5 消費P5 消費MG55 必要気力105
火風青雲剣   5400    射程1  命中+5 消費P45 消費MG50 必要気力115

ホワン=ヤンロン        

気配察知8 再攻撃6 斬り返し3 分身5           
閃き1 必中4 気合10 報復12 熱血24 覚醒27 再行動レベル42
9それも名無しだ:2010/05/18(火) 00:39:48 ID:5jb+o4qt
前スレ最後の方の戦闘演出厨とか叩いてるやつが声がどうとかいうのは滑稽だなってのだけは良くわかった

無駄な煽りして何が楽しいんだか、もっとまったりやれよ
10それも名無しだ:2010/05/18(火) 00:39:52 ID:yvj5y6Za
ガルガード   HP8800 MG150 装甲値1950 
炎系高位「炎」 移動力6

ハイパーレールガン3400 射程2-7 命中-15 弾数5
ギガソートキャノン2800 射程1-5 命中-10 弾数5
ブラッシュブレード2950 射程1  命中+20
黒き霹靂     4400 射程1  命中+5 消費P20 消費MG60 必要気力125
冥王活殺法    5700 射程1  命中+5 消費P55 消費MG40 必要気力125 

ザッシュフォード=ザン=ヴァルハレビア 

底力 気配察知7 再攻撃6 分身3 
ド根性1 閃き15 熱血27 愛40 気合45 激励49 再行動レベル40

※底力=HPが25%以下のとき、必ず攻撃力1.5倍

ガルガードは勝手にHP回復しないからグランヴェールより強いよな?
11それも名無しだ:2010/05/18(火) 00:44:16 ID:/WMKkldN
いや、声が無いのは普通に残念だろ。折角のリメイクだと言うのに。
でも、だからってDS版がクソって言ってる訳じゃないからね。
12それも名無しだ:2010/05/18(火) 00:44:42 ID:5jb+o4qt
強いけどザッシュを使わない俺…
13それも名無しだ:2010/05/18(火) 00:46:02 ID:5jb+o4qt
まぁ残念なのは否定しないよ
うざいとか厨とかそういう煽りばっかするのが空気悪いなと思っただけ
14それも名無しだ:2010/05/18(火) 00:48:36 ID:XHsNBvMt
>>11
まあねえ
その分戦闘がテンポ良くなるというメリットに目を向けた方が精神衛生的には良い
15それも名無しだ:2010/05/18(火) 00:50:33 ID:cdrQ1/tU
正直、音OFFでプレイする身からすればどうでもいいわ。>声

あと>>1乙
16それも名無しだ:2010/05/18(火) 00:51:12 ID:TUtSL36h
いやホントに残念と思わないんだが
携帯機にボイス求めて無いし
17それも名無しだ:2010/05/18(火) 00:54:35 ID:CvnoU0M/
まぁ残念は残念だが
DSで発売したわけだし、仕方ないわな
EXに期待
18それも名無しだ:2010/05/18(火) 00:56:05 ID:78tdruMn
LOEなら多少長めの戦闘演出でも俺は構わなかった。
基本、交戦即撃墜みたいなところあるしな。

F完みたいに1ターンに10回ぐらいF91が反撃してから自フェイズにνが狙撃してGガンで敵殴って撃破とか
ああいうバランスだとアニメ短くてもダルいし眠い。
つーかいい加減、敵フェイズに反撃連発して弱らせてから掃討するセオリーに飽きてたのでLOEは嬉しい。
19それも名無しだ:2010/05/18(火) 00:56:42 ID:ra7nCJeM
俺も無くて当たり前って感じだな。
20それも名無しだ:2010/05/18(火) 00:57:23 ID:fkycdscS
ロボット同士が戦うのがメインのゲームなら
声とかどうでもいいんじゃないの?

>>11は戦闘アニメカットなんてしないだろうからPSPだったら毎戦闘のロード時間が大変だろうし
21それも名無しだ:2010/05/18(火) 01:00:12 ID:P6dRXryi
声は自分で出せばいいのよ
何のためにFに主人公ボイスON/OFFがあったと思ってるんだ
22それも名無しだ:2010/05/18(火) 01:02:26 ID:eR836Xyq
声の話題は見ていて何も面白くない上に無駄に長い。次スレからはテンプレに声の話題禁止入れて欲しいわ
23それも名無しだ:2010/05/18(火) 01:08:21 ID:/WMKkldN
まあ、確かに声が入ってるならともかく、入ってない以上はいくら話しても不毛な話題ちゃあ不毛な話題だな。
24それも名無しだ:2010/05/18(火) 01:12:08 ID:257hqf1w
背後攻撃が条件とはいえ、
ブシドーブレード並みに一発で落ちるSLGRPGを作ったウィンキーソフトは
ある意味凄いよ

わびさびを感じる
25それも名無しだ:2010/05/18(火) 01:15:46 ID:XHsNBvMt
>>24
味方も敵もLV上がりまくって殺るか殺られるかの殺伐状態のFFTを素のバランスにしたのがLOEです
搦め手の少ないシンプルな殴り合いバトルなので殺伐度もアップ
26それも名無しだ:2010/05/18(火) 01:47:52 ID:oGPMPEDS
難易度はウィンキーのままなのか。
最近のOGのヌルゲー仕様も選択できるのか。

俺としては死に物狂いで幼少時代クリアしたウィンキーの難易度プレイもしたいが、
社会人の今となっちゃヌルゲーでもなきゃじっくりプレイできんw
27それも名無しだ:2010/05/18(火) 02:20:04 ID:3X/becDW
忠実なリメイクだからイージー選択とか無いと思うけど
28それも名無しだ:2010/05/18(火) 02:36:41 ID:voHfgxD4
出撃数増やすだけでイージーだな
29それも名無しだ:2010/05/18(火) 02:38:01 ID:XHsNBvMt
気配察知がなくなるだけでベリーイージーだと思う
30それも名無しだ:2010/05/18(火) 02:38:18 ID:oK8cRlPY
LOEは元々がそんなに難しくはないけどな
31それも名無しだ:2010/05/18(火) 03:43:06 ID:M1rmQEVO
「魔装機神の名にかけて」で積まなきゃ大丈夫だと思う。
32それも名無しだ:2010/05/18(火) 04:03:01 ID:FsfMngS9
あそこ難しいって言われてたけど、サイフラッシュ強化しておけば楽な希ガス
33それも名無しだ:2010/05/18(火) 04:44:39 ID:ra7nCJeM
そりゃ事前にどういうシナリオかわかってて、手を打ててるなら楽だ罠
34それも名無しだ:2010/05/18(火) 04:53:08 ID:5jb+o4qt
あそこ当時厨房だった俺が初見でもそんな苦労しなかったな
シリーズ的にサイフラッシュを強化しとけば損しないだろみたいな感覚でやったからかも知らんが

方向でダメ増えるの解ってれば無改造でも何とか調整できた気がする
35それも名無しだ:2010/05/18(火) 04:57:49 ID:YZ2F2Cte
>>1
包んでお受けいたします
36それも名無しだ:2010/05/18(火) 05:31:45 ID:yJpbu/zy
声ありゴミステ信者は消えろ
37それも名無しだ:2010/05/18(火) 05:46:42 ID:n6sVnw/P
サイフラッシュ強化しなくたってどうにでもなる。
あいつら滅茶苦茶固いからダメ調整も楽だし。
38それも名無しだ:2010/05/18(火) 05:53:58 ID:CcOOsMcG
>>26
難易度=ウィンキーは失笑ものだぞ
第2次Gとか魔装は無印αクラスのヌルゲー
39それも名無しだ:2010/05/18(火) 05:55:27 ID:+5srjDbs
>38
第2次Gの最終話とか、一発必殺技撃ってENタンクに戻って補給を繰り返して勝てるからなw
40それも名無しだ:2010/05/18(火) 05:58:07 ID:WP/ulBfm
>>38
お前のそのレスが失笑ものだろ
41それも名無しだ:2010/05/18(火) 06:38:05 ID:FlreZpax
一つ聞きたいんだが魔装機神ってライブレードみたいに主人公機無双になるのか?
42それも名無しだ:2010/05/18(火) 07:05:43 ID:bqebd7vr
なるよ
43それも名無しだ:2010/05/18(火) 07:14:17 ID:78tdruMn
>>38
全くその通りだ。
特にLOEは主人公機が本気で強いし。
44それも名無しだ:2010/05/18(火) 08:10:28 ID:a4z3zBPT
脳内再生できるから、声無しでも全く問題無いす。
45それも名無しだ:2010/05/18(火) 08:19:43 ID:ra7nCJeM
1部は実質サイバスターしか改造する機体ないしな
46それも名無しだ:2010/05/18(火) 08:43:41 ID:kFLKdioh
>>39
何その面倒な戦法
気合で出来る限り気力上げて
1撃で49%程度削って、次でとどめ刺して終わりだろ
47それも名無しだ:2010/05/18(火) 08:48:57 ID:XHsq+B6w
第2次Gはゴッドが居るからグランゾン撃破が楽だったな
48それも名無しだ:2010/05/18(火) 09:33:30 ID:e1XG200L
>>47
シャインスパークやゴットフィンガー数回打ち込めば簡単に倒せるからなあ。
自軍が強くなりすぎてるから、ヴァルシオンも労せず倒せるし。
49それも名無しだ:2010/05/18(火) 09:57:06 ID:aWMm4HZz
ヴァルシオンは一撃で倒す事は可能だけどグランゾンは無理なんだっけ
レベル99、気力200、武器フル改造のシャインスパークでもギリギリ残るし
石破やコスモノヴァは射程あるから効かないし
50それも名無しだ:2010/05/18(火) 10:38:34 ID:JRZ97q7M
>>49
隣接して撃ってもダメだっけ?
もう記憶に無いや
51それも名無しだ:2010/05/18(火) 11:44:55 ID:KXF7o+75
隣接してもダメ
射程1の武器じゃないとダメ
52それも名無しだ:2010/05/18(火) 11:50:46 ID:XHsq+B6w
まあ俺は石破もシャインスパークも使えなかったけどな!
53それも名無しだ:2010/05/18(火) 12:54:05 ID:aWMm4HZz
石破はルート限定で攻撃→ダメージ受ける→倒すじゃないと習得出来ないしな
しかも気力の関係上フィンガーやスラッシュ使うとマスター粗即死でこっちは防御しないと
即死だし
54それも名無しだ:2010/05/18(火) 13:43:42 ID:P8a9wqZj
ネタがないせいかちょくちょく脱線するな
55それも名無しだ:2010/05/18(火) 14:14:55 ID:B07UBjJz
そろそろ予約しようと思ったんだけどamazonはやっぱり安いなあ
しかし発売日に欲しいんで少し高めでも近所のゲーム屋で買うかな
56それも名無しだ:2010/05/18(火) 15:18:56 ID:AUNUEyYL
マサキが主人公だから当たり前ではあるんだけど、
マサキ召還以前のラ・ギアス事情がよう分からんのよね。
他の地上人が操者になった経緯とか、設定資料集とかで欲しいわ。
57それも名無しだ:2010/05/18(火) 16:19:24 ID:SWuCha+F
謎な部分を色々考えながらやってくのがいいんだよ
58それも名無しだ:2010/05/18(火) 16:48:16 ID:PF40SPnV
>>56
また阪田がイタい小説書くだけだと思う
59それも名無しだ:2010/05/18(火) 17:48:01 ID:rO+PeJyh
ファミ通でどんなレビューが載るのかお約束の8888の安泰か
ちょいと古臭さとか書かれて8878とかか
んー楽しみ
60それも名無しだ:2010/05/18(火) 18:07:34 ID:17mr4f1x
びっくりするほど特典テレカがしょぼい
ちょっとでもマシな店はねーのか…
61それも名無しだ:2010/05/18(火) 18:23:53 ID:XZsBNq54
ない。
どこも似たようなモン。
62それも名無しだ:2010/05/18(火) 18:26:13 ID:CvnoU0M/
予約特典つけなかったのはちょっと信じられない
63それも名無しだ:2010/05/18(火) 18:27:54 ID:iBDbbUsM
設定資料集と言うかビジュアルファンブックは欲しいな
イベントカットはDSの小さい画面にはもったいない
64それも名無しだ:2010/05/18(火) 18:34:36 ID:SEbuKymy
20周年記念の際には、昔出てたスパロボ大辞典の最新版を出して欲しいな
65それも名無しだ:2010/05/18(火) 19:43:28 ID:WfJ6/SY+
あと10日!
今のうちにDSを磨いておこう
66それも名無しだ:2010/05/18(火) 19:48:12 ID:FI1OmkaW
スパロボ10周年の2001年はCOMPACT2第3部、ピンボール、α外伝、リアルロボットレジメント、A、DCαと出しまくりだったんだな…
来年はOGEXも来ると良いな
67それも名無しだ:2010/05/18(火) 19:51:56 ID:abL+X1/2
>>65
胸が熱くなるな
どんなに仕事が遅上がりでも絶対当日に買いに行くぜ
68それも名無しだ:2010/05/18(火) 20:24:49 ID:PF40SPnV
サイバスター超合金化決定らしい
ttp://tamashii.jp/special/t_chogokin/concept/index.php
69それも名無しだ:2010/05/18(火) 20:41:41 ID:Ex45efoM
>>68
衝動買いできる価格設定ってw
くろがね屋がクレジットされてるってことは真マジンガーかな

アルトが10月ってことはまだまだ先かね>サイバスター
70それも名無しだ:2010/05/18(火) 20:42:18 ID:iBDbbUsM
71それも名無しだ:2010/05/18(火) 20:45:47 ID:PF40SPnV
>>69
GX-45が映ってるからくろがね屋が書かれてるけど
今度出る奴は東映版のマジンガーじゃないかこれ

サイバスターの次にグランゾンも出ればいいけどな
72それも名無しだ:2010/05/18(火) 21:20:20 ID:et1bOMyp
予約してきた、本当に楽しみだ
73それも名無しだ:2010/05/18(火) 21:40:47 ID:zxtuT7ve
>>70
robot魂・フィギュアーツと同サイズか
にしてもライディーンとゴッドライディーンとかすげーな
74それも名無しだ:2010/05/18(火) 21:41:02 ID:8hDHHIZZ
>>60
エロゲーのごとく店ごとに違う予約特典が!、とかなったらどーすんだい。
75それも名無しだ:2010/05/18(火) 21:44:12 ID:e1XG200L
>>73
個人的には光子力研究所が企画中っぽいのが嬉しい。
スパロボでも世話になる施設だし。
76それも名無しだ:2010/05/18(火) 21:49:20 ID:Ex45efoM
パリーン

>>71
> GX-45が映ってるから
あぁ、そういうことか
早とちりだった
77それも名無しだ:2010/05/18(火) 21:58:12 ID:8hDHHIZZ
どのバージョンのDSを買うか迷ったけど結局一番安かったLiteを買った。
とりあえずは準備完了か…。
78それも名無しだ:2010/05/18(火) 21:59:12 ID:P6dRXryi
サイズとかエフェクトパーツとか武器セットとかでリボルテックぽいなと思ってしまった

それにしてもマジンガーが剣持ってるのに違和感
グレートも同月に出るから「対暗黒大将軍」を意識してるんだろうけど
79それも名無しだ:2010/05/18(火) 21:59:45 ID:PF40SPnV
あとはOG機体ではダイゼンガーとアウゼンザイターが彩色見本までできてる模様
サイバスターはちと残念な出来・・・か?
ttp://www.blog.amiami.com/amiblo/2010/05/post-325.html
80それも名無しだ:2010/05/18(火) 22:05:06 ID:iBDbbUsM
まぁサンプルだし…
5000円以内で出るのなら残りの3体とヴァルシオーネも欲しいな
81それも名無しだ:2010/05/18(火) 22:10:52 ID:PcsHPiLP
ガルガードに期待
82それも名無しだ:2010/05/18(火) 22:15:12 ID:XHsNBvMt
まさかのルジャノール改で
83それも名無しだ:2010/05/18(火) 22:27:32 ID:7JKfKAPz
逆襲のシャアでいうならマサキがアムロでシュウがシャアみたいなもん?

でも一度でいいからニュータイプ軍団がネオグランゾンのプレッシャーに押されながら
なんとか協力し合ってネオグラを太陽に吹っ飛ばすというシナリオをやりたい

アムロ、シャア、カミーユ、ハマーン、シロッコ、ジュドー、シーブック、コウ全員協力してやっと勝てるぐらいの強さだからなあれは
84それも名無しだ:2010/05/18(火) 22:30:25 ID:eR836Xyq
…コウ?
85それも名無しだ:2010/05/18(火) 22:30:44 ID:XHsNBvMt
>>83
どっちかと言うとロランと御大将
86それも名無しだ:2010/05/18(火) 22:35:20 ID:2iIyinDg
>>79
発売日確定組と電童2機以外は間接もまだ入ってない感じだし、これから調整とかされて行くんじゃないか?
87それも名無しだ:2010/05/18(火) 22:43:49 ID:n6sVnw/P
>>83
むしろ刹那とリボンズ
88それも名無しだ:2010/05/18(火) 22:49:16 ID:7JKfKAPz
>>85>>87
よく分からんwww

近所の穴場ゲームショップではその週の木曜発売のソフトが月曜に入荷されてて火曜に発売されてる。
フラゲして遊びまくるぜ。
89それも名無しだ:2010/05/18(火) 22:57:17 ID:Ex45efoM
>>83
Wでいうならマサキがヒイロでシュウがゼクスみたいなもん
中の人的に
90それも名無しだ:2010/05/18(火) 22:58:06 ID:M1rmQEVO
上から落ちてきたら刺さりそうだw
91それも名無しだ:2010/05/19(水) 00:23:12 ID:ZD4xVWz4
>>89
そしてフェイルはトレーズだな

魔装がヒットしたのは女性にも人気が高かったのが大きいね
時期的に旬真っ盛りの声優を多数起用したよね
92それも名無しだ:2010/05/19(水) 00:23:20 ID:2QPOyaTs
リューネかわいいよリューネ
93それも名無しだ:2010/05/19(水) 00:27:11 ID:9gYpOIyd
魔装のキャストのベタ具合は異常
ほとんどついで録りのEX勢でさえそれなりに合ってるから困る
94それも名無しだ:2010/05/19(水) 02:30:57 ID:58NXMjKM
新で付いたSRX&ゴッツォもベタベタじゃん
特にライの直球ぶりは清々しいレベル
ついで録りもあってかウィンキーの頃はベタなの多い
95それも名無しだ:2010/05/19(水) 03:03:55 ID:p5kCS5hb
Fの女主人公4人の物のついで感は群を抜く
96それも名無しだ:2010/05/19(水) 04:10:49 ID:z0jve+dW
魔装で一番人気のあるヒロインって誰
97それも名無しだ:2010/05/19(水) 04:11:52 ID:bE+TY74t
ウインディ
98それも名無しだ:2010/05/19(水) 04:13:06 ID:CWT9J+Vk
プレシアが大人気です
DSでグラ変わってて萎えてるけど
99それも名無しだ:2010/05/19(水) 05:12:14 ID:qM1OubvC
ノルス・レイ
100それも名無しだ:2010/05/19(水) 07:00:51 ID:wqhiXTaY
プレシアなんて言ってもどうせカットインがどうのはいてないとか書く俄ばかりだ
101それも名無しだ:2010/05/19(水) 08:03:23 ID:Fqewdett
実際、一番人気あるのはプレシアなんじゃねーの
102それも名無しだ:2010/05/19(水) 08:28:58 ID:KVDga+Gf
pixivでは プレシア>ミオ>リューネ>他 くらいな感じ
103それも名無しだ:2010/05/19(水) 08:29:51 ID:ixOViEVc
なんでPSPで出さなかったの?
104それも名無しだ:2010/05/19(水) 08:50:56 ID:gNiJXFO5
もうハードでぐだぐだいう奴は諦めろよ

>>98
プレシアはDSとか言う前にSFC魔装で既にグラ代わってただろ何を言ってんだw
SFCEXの頃のプレシアグラの可愛さは異常

魔装プレシアは攻撃時の怒グラがもっと普通なのがほしかった
105それも名無しだ:2010/05/19(水) 08:58:13 ID:CLvoqjVw
俺はEX時代より魔装時代の方が好きだな。狙ってる感があってw

まあいつの時代もミオが最強だよね
106それも名無しだ:2010/05/19(水) 09:00:15 ID:0JJ1DGHp
プレシアはダメージ顔がエロいよね
107それも名無しだ:2010/05/19(水) 09:08:35 ID:PC7mvKFm
エロいというならベッキーを忘れちゃなんねぇ
108それも名無しだ:2010/05/19(水) 09:28:16 ID:bsMt/okB
>>103
http://www.winky.co.jp/
開発ソフトを見ればわかる
109それも名無しだ:2010/05/19(水) 09:49:18 ID:9OhxIIJR
格好では一番エロイはずのリューネ
多分つけてないし
110それも名無しだ:2010/05/19(水) 11:03:29 ID:Iopg2VW+
>>59
預言者現るww
111それも名無しだ:2010/05/19(水) 11:07:36 ID:NH/1aX5W
ファミ通31点だった
112それも名無しだ:2010/05/19(水) 11:08:00 ID:bsMt/okB
ファミ通のレビューは7/8/8/8か
113それも名無しだ:2010/05/19(水) 11:08:37 ID:P+hUaLwV
114それも名無しだ:2010/05/19(水) 11:33:20 ID:fESw7n0F
>>113
もう消えてるね
点数とは裏腹に厳しい事書かれてるパターンの予感
115それも名無しだ:2010/05/19(水) 11:34:34 ID:GZqOovJb
一番最後の うれしい だけ読めた テンポがいいのがうれしい? (´・ω・`)
116それも名無しだ:2010/05/19(水) 11:44:11 ID:zh/7i71S
内容は変わっていないので、というのが書いてあるように見える
それだけ分かればもうレビューなど読む必要なしな気がしないでもない
117それも名無しだ:2010/05/19(水) 11:44:32 ID:b1usweRP
>>114
厳しい事なんて書くことあるかね?
リメイク前とあんまり変わってないんだし、大体想像も付きそうなものだが…
118それも名無しだ:2010/05/19(水) 11:50:04 ID:ArFX6gHF
http://imepita.jp/20100519/394940
こっちなら見れるかな?
119それも名無しだ:2010/05/19(水) 11:51:41 ID:bE+TY74t
見れるけど読めない
120それも名無しだ:2010/05/19(水) 12:10:42 ID:NHueNJdC
フッ…グランゾンの力を持ってすればフラゲなど容易い事です
http://imepita.jp/20100519/434880
http://imepita.jp/20100519/435190
クロレビ撮り直すのめんどいから明日見てね
121それも名無しだ:2010/05/19(水) 12:16:49 ID:jv+xjsax
セーブデータ画面がひどいことになってるように見えるんだがw
122それも名無しだ:2010/05/19(水) 12:20:06 ID:b1usweRP
>>120
ゲンナジー、ティアン、デメクサwww
123それも名無しだ:2010/05/19(水) 12:20:51 ID:CLvoqjVw
やっぱりセーブデータ画面は全部怨霊とかにできるのか?
124それも名無しだ:2010/05/19(水) 12:22:52 ID:cVSMuevZ
>>123
できるでしょ。この調子ならw
125それも名無しだ:2010/05/19(水) 12:25:47 ID:DkG47oyE
中古に凄いのが出回りそうだなw
俺は当日新品で買うが
126それも名無しだ:2010/05/19(水) 12:33:38 ID:h6fjEyEC
>>124
ネタ顔は全部怨霊か親父軍団にするしかなかったから、今回は
ゼツ・ノボトニー・マドックの老人軍団とかラングラン・シュテ・バゴニアの
兵士×3とかできるようになっていて欲しい
127それも名無しだ:2010/05/19(水) 12:41:57 ID:YvXedy4A
個性あるキャラクターに注目!でヤンロンがいない…
リカルドはいまだイラスト出てないな

機体のビジュアルがリアル頭身なんだぜ!! になんか笑ってしまったw
128それも名無しだ:2010/05/19(水) 12:49:25 ID:cVSMuevZ
ヤンロンは個性がないということか
129それも名無しだ:2010/05/19(水) 12:50:20 ID:j1LG5iEH
男だからだろ。
130それも名無しだ:2010/05/19(水) 12:50:24 ID:CLvoqjVw
見た目的には普通の中国人だからな。喋ると凄いけど。見下し顔とか
131それも名無しだ:2010/05/19(水) 12:51:43 ID:vLIuYZge
没個性体育教師
132それも名無しだ:2010/05/19(水) 12:52:12 ID:FUUt3w4D
>>120
用語解説きたー
うひょうひょー
133それも名無しだ:2010/05/19(水) 12:54:50 ID:cVSMuevZ
なぜ男なんだ
134それも名無しだ:2010/05/19(水) 12:56:55 ID:/Rc5kMOo
個性付けにもっと体育教師らしい服装にイメチェンしようか
135それも名無しだ:2010/05/19(水) 12:57:18 ID:b1usweRP
>>133
136それも名無しだ:2010/05/19(水) 12:58:05 ID:/bPTvQmn
ジャージだな
137それも名無しだ:2010/05/19(水) 12:58:11 ID:cVSMuevZ
>>135
138それも名無しだ:2010/05/19(水) 13:02:22 ID:urYxQDix
タンクトップにブルマであるな^^
139それも名無しだ:2010/05/19(水) 13:03:38 ID:R5l4UrdC
グランヴェール地味ってのは昔からネタにされてたな
本編ですら
140それも名無しだ:2010/05/19(水) 13:06:17 ID:ArFX6gHF
F完や第4次じゃ参戦時期が中途半端でMAPWが使いにくかった記憶しかない
141それも名無しだ:2010/05/19(水) 13:09:31 ID:CLvoqjVw
実際LOEまで魔装機神はお察し下さい共ばっかりだし・・・
142それも名無しだ:2010/05/19(水) 13:32:41 ID:fESw7n0F
LOEだとヤンロンは結構印象に残ってるな。
専用BGMがインパクトあった。
143それも名無しだ:2010/05/19(水) 13:36:23 ID:dO0zcK8C
久しぶりのスパロボだな。
途中で投げたK以来か。
144それも名無しだ:2010/05/19(水) 13:37:11 ID:CLvoqjVw
LOEヤンロンは強いし、BGMも熱いからな

LOEは終わりなき戦い、燃える中華体育教師、ダークプリズン、じょんがら節が生まれただけで価値があると思ってる
145それも名無しだ:2010/05/19(水) 14:20:15 ID:Drp9Je7F
今作ってパイロット養成とかスキルパーツとかの情報はありませんよね。
ひょっとしたらスーファミ版に基づいてないのかも。
周回引継は発売しないと判明しないと思いますけど。
146それも名無しだ:2010/05/19(水) 14:28:08 ID:FSai/gKU
>>103
バンプレだから
147それも名無しだ:2010/05/19(水) 14:56:17 ID:TyV+JWJE
イベントでソロモン破壊したのもいい思い出
148それも名無しだ:2010/05/19(水) 14:57:43 ID:fLEH2wHz
魔装機神はEXとLOEを除けばサイバスター以外使いにくい
扱いも中途半端、そういえば、F完のヤンロン、あるシナリオで鬼!呼ばわりされてたな
メギドフレイムで要塞焼き払ってたやつ
ミオのザムジードだけなんとかすれば使える
149それも名無しだ:2010/05/19(水) 15:07:02 ID:UZ0/5mdM
α外伝のザムジードはHP回復さえなければガッツでなんとか使えたのに・・・
150それも名無しだ:2010/05/19(水) 15:17:50 ID:5VcDIrOP
α外伝はどいつもこいつも半端過ぎた
あれでネオグラと張れってのもできなくはないけど厳しいものがある
151それも名無しだ:2010/05/19(水) 15:22:52 ID:3DjV4w/6
>>150
α外伝のラグナロクはネオグラの真ん前に基地があるのが開発者の良心だと思う。
そこに陣取れば何とでもなるよ。第3次やOG外伝みたいに何もないマップだったらきつかっただろうな
152それも名無しだ:2010/05/19(水) 15:25:38 ID:8T5LLh7y
結局ノルスとウィゾールは無し?
153それも名無しだ:2010/05/19(水) 15:28:01 ID:MTSUW/3G
そもそもα外伝のネオグランゾンは
縮退砲撃ちまくった挙句のEN切れで
以降ほとんどグランワームソード振る事しか出来なくなるデクの坊に成り下がるし
154それも名無しだ:2010/05/19(水) 15:28:46 ID:ArFX6gHF
精神連発がなかったら能力高いだけのボスにすぎないからな・・・
155それも名無しだ:2010/05/19(水) 15:30:27 ID:3DjV4w/6
>>153
一応最後の精神コンボで補給あるけど、あれ毎回補給あってもよかったよな
156それも名無しだ:2010/05/19(水) 15:41:10 ID:iuL7fO9a
たぶん阪田はノルスとウィーゾルの元デザインが相当気に入らないんだろうw

脇メカが1作限りで新デザインに変わるんだから
本当になんらかの理由はありそうだけど
157それも名無しだ:2010/05/19(水) 15:45:34 ID:nkBrqKEF
シュウ「届きませんか・・・・」
158それも名無しだ:2010/05/19(水) 16:18:34 ID:SjdtFGc5
無印ノルスはリッパークローとか付いてたっけか
爪引っ掻きは見映えあんま良くないわな
159それも名無しだ:2010/05/19(水) 16:42:25 ID:Cj47CVl6
用語解説か。白紙委任状の解説あるかな。
それともそういう一般常識はググレカスか?
160それも名無しだ:2010/05/19(水) 17:38:00 ID:CLvoqjVw
昔のネオグラは縮退砲の弾数50とかだったのにな・・・命中補正+30だか50だかついてたし凄かった
161それも名無しだ:2010/05/19(水) 17:42:41 ID:X388L7WB
いよいよ8日前か・・・胸熱が止まらんぜ
実はLOEそのものはやったことなくて、CBのEXやって嵌ったクチだが楽しめるかしら
162それも名無しだ:2010/05/19(水) 18:04:23 ID:CbxlHKv6
>>161
今ならもしかしてブレストファイヤー撃てるんじゃね?
163それも名無しだ:2010/05/19(水) 18:11:27 ID:KVDga+Gf
ゲーム的なパイロット能力こそ高いものの、
シナリオ的には単にグランゾンの性能に頼ってるだけな感じがして、
どうも一パイロットとしてはあまり凄い感じがしないんだよね >シュウ
実際のとこどうなんだろ。

魔装機操者が同一機体で戦った場合、誰が強いんだろね。
戦闘スタイル等にもよるから、一概には比較できないとは思うが。
個人的には、シュメルは別格として、ジノやファングが上位な印象。
164それも名無しだ:2010/05/19(水) 18:49:12 ID:ZD4xVWz4
>>148
F完結は
ミオは脱力要員としてしか使い道が無かったよorz
テュッティは初登場時に激励使ったら以降出番なし

ヤンロンに至っては格闘高い射撃低い なのに
グランヴェールが格闘貧弱射撃充実 な唯一神状態
165それも名無しだ:2010/05/19(水) 18:50:12 ID:wVEjmm6t
>>164
>唯一紳
火属性の呪いはスパロボ界にまで及んでるのかww
166それも名無しだ:2010/05/19(水) 18:58:13 ID:ZD4xVWz4
さらに言うと
ガッデスもグランヴェールも
終盤参戦の上に無改造だから
雑魚のビルゴ(ガンダムW)にすら簡単に負ける…

グランゾン・ウィーゾル改はフル改造だから大活躍だったけど
167それも名無しだ:2010/05/19(水) 19:02:18 ID:Q59NopdJ
F完はリューネかテュッティどっちか好みの方を激励2回要員として出撃させるものじゃないのか
168それも名無しだ:2010/05/19(水) 19:04:36 ID:CLvoqjVw
あの頃はニュータイプ至上主義で、NTじゃないリアル系はお呼びじゃなかったからなー。攻撃かわせないし
169それも名無しだ:2010/05/19(水) 19:05:54 ID:ArFX6gHF
気力調整すればNTいなくても十分行けるぞ、避けれない=即死は一部のボスくらいで
170それも名無しだ:2010/05/19(水) 19:06:22 ID:ixOViEVc
スーファミを遊んだからこっちで遊ぶと落胆するようなことがあるかもしれないから
欲しいとは思うが発売日に買う気がおきない
DSならではの追加機能とかないよなー
スパロボ自体進化しようがないしね
171それも名無しだ:2010/05/19(水) 19:08:10 ID:+T0UxNCX
>>163
グランゾンの性能に頼ってるとは言えど、そもそもそれ作ったのがシュウ自身だからなw

機体の調整とかもパイロットの役割の1つと考えれば、
ある意味シュウは最強のパイロットと言えるんじゃないだろうか
172それも名無しだ:2010/05/19(水) 19:10:16 ID:7KcVio7H
>>163
操縦技能のみ比較するならルジャノール改にでも載せりゃいいんだろうが
そもそも魔装機操者は精霊との相性とプラーナに頼ってる面が大きいので無意味
173それも名無しだ:2010/05/19(水) 19:18:53 ID:ixOViEVc
しかし当時のウィンキーとの仲違いを知ってるとよくこれが発売されたと思うよ
それだけバンナムが危機なんだろうか?
174それも名無しだ:2010/05/19(水) 19:28:52 ID:+T0UxNCX
ヤンロン地味だけど、
今見ると判断が冷静で弁も立つヤンロンの方がマサキよりリーダー向きな気がする

というかラングラン崩壊直後のマサキ・テュッティとのやりとりとか見てると普通にヤンロンリーダーじゃね?
筋道立てて説明するの上手いし
175それも名無しだ:2010/05/19(水) 19:31:34 ID:dO0zcK8C
危機なのはウィンk(ry
176それも名無しだ:2010/05/19(水) 19:32:06 ID:z2DkICVM
でも第2章冒頭では仲間放って1人で修業に出ちゃうしな
177それも名無しだ:2010/05/19(水) 19:32:39 ID:2pTMaE4i
シュウ加入で抜けちゃう時もヤンロンさんときたら真っ先に、だったけなぁ・・。
178それも名無しだ:2010/05/19(水) 19:34:20 ID:SsRLag/b
真のリーダーは、ナンバー2の位置によくいるもの
179それも名無しだ:2010/05/19(水) 19:38:31 ID:CbxlHKv6
アオレンジャーですね、わかります
180それも名無しだ:2010/05/19(水) 19:38:43 ID:2pTMaE4i
永遠の二番手は、単身突っ込んで足を引っ張ったり敵になったり捕まったりもするからなぁ・・。


誰とは、言わないがM禿とか緑のヒゲとかさ。
181それも名無しだ:2010/05/19(水) 19:41:34 ID:9b9hZi91
tanosimi!
182それも名無しだ:2010/05/19(水) 19:47:39 ID:CLvoqjVw
>>173
バンナムというより寺田がOGシリーズ進めたいからだろ。スパロボってもう7割くらい寺田の趣味で作ってるゲームだろ?
183それも名無しだ:2010/05/19(水) 19:48:00 ID:KVDga+Gf
>>174
あぁいう生真面目なのは参謀タイプ
184それも名無しだ:2010/05/19(水) 19:50:13 ID:mzIlXGah
>>174
元教師だぜ?そりゃものを教えるのは得意分野だろ
185それも名無しだ:2010/05/19(水) 20:02:12 ID:ixOViEVc
>>182
プロデューサーでディレクター?でもあるとから趣味出して作るのはいいんだけど
阪田が作ったマソウキシン(漢字面倒)のような新しいものを一から作り出すことはできないんだな
 あと双葉にバンナムスレがあるので見てるとバンナムの崖っぷちがよくわかる阪田に頭さげた寺田を想像
できてしまうよ
でもこれでOGシリーズのほうに弾みがでるのであれば嬉しい事だけど
186それも名無しだ:2010/05/19(水) 20:05:52 ID:C2xma3qO
187それも名無しだ:2010/05/19(水) 20:08:10 ID:ixOViEVc
良くも悪くも
創造性が欠落して後追いと真似事で中小ミニゲームタイトルと宣伝打って商売する
バンナム社員のお手本さん
188それも名無しだ:2010/05/19(水) 20:10:39 ID:08i8Kbfe
そんな寺田も今や取締役
189それも名無しだ:2010/05/19(水) 20:11:02 ID:lL3ttpP/
寺田はあれでもバンプレの取締役だし
OGに力入れてんのは版権キャラに頼らずに利益出したいからでしょ
190それも名無しだ:2010/05/19(水) 20:11:32 ID:jLGtZ3EZ
触るなよ
191それも名無しだ:2010/05/19(水) 20:11:59 ID:fmL3I9YZ
実際は坂田はそんな偉大でも何でもないだろうけどなぁ〜
192それも名無しだ:2010/05/19(水) 20:12:17 ID:wVEjmm6t
>>186
zipで
193それも名無しだ:2010/05/19(水) 20:12:22 ID:ixOViEVc
>>188
>>189
おおお、出世されたんだ。
おめでとうございます。
194それも名無しだ:2010/05/19(水) 20:12:25 ID:mzIlXGah
>>186
ZIPで
195それも名無しだ:2010/05/19(水) 20:16:14 ID:CLvoqjVw
>>186
ZIPで
196それも名無しだ:2010/05/19(水) 20:18:00 ID:bsMt/okB
スパログの面白いことって、何だろう
197それも名無しだ:2010/05/19(水) 20:19:06 ID:CrCdJ8nw
>>186
そう、ZIPで

それはともかく>>186はpixivのやつだね
サフィーネで検索したら他の人のイラストもヒットしたけど、
元からあの衣装だったのか…知らなかった
198それも名無しだ:2010/05/19(水) 20:27:07 ID:1O3nJTYq
>>197
はいはい、ガツンガツン

それはそうといつになったらテリウスはガディフォールから卒業できるの?
199それも名無しだ:2010/05/19(水) 20:34:57 ID:mzIlXGah
寧ろガディフォールカスタムをだな
200それも名無しだ:2010/05/19(水) 20:47:38 ID:CLvoqjVw
失敗してるのにガツンを狙うんじゃないッッ
201それも名無しだ:2010/05/19(水) 21:13:44 ID:vJJE1JJX
三週寒鰤今北産業
202それも名無しだ:2010/05/19(水) 21:26:43 ID:iuL7fO9a
>>173
いい加減仲違いのソース出してくれよ
203それも名無しだ:2010/05/19(水) 21:43:18 ID:wVEjmm6t
>>201
零れ落ちる
サフィーネの
下乳
204それも名無しだ:2010/05/19(水) 21:59:26 ID:5+vCF8mu
あともうちょいで発売か
205それも名無しだ:2010/05/19(水) 21:59:44 ID:vJJE1JJX
>>203
つまり・・・どういうことだってばよ?
206それも名無しだ:2010/05/19(水) 22:03:06 ID:iuL7fO9a
>>205
とくに
新情報は
ない
207それも名無しだ:2010/05/19(水) 22:08:01 ID:KxddQc9u
>>203
明日
ファミ通を
見れ
208それも名無しだ:2010/05/19(水) 22:11:54 ID:vJJE1JJX
>>206-207
thx
209それも名無しだ:2010/05/19(水) 22:25:29 ID:lTiplPvv
スパログ更新!
早ければ、明日、何かが起こる?
210それも名無しだ:2010/05/19(水) 22:31:38 ID:wVEjmm6t
面白い事って何だろう

今度は寺田&阪田の二人三脚で「出来たよ〜」って疾走するCMか?
211それも名無しだ:2010/05/19(水) 22:37:16 ID:RABHFAIP
そんな感じのしょうもない事な臭いがぷんぷんする
212それも名無しだ:2010/05/19(水) 23:11:58 ID:mr5Z92s/
何なのか想像はつかんが
金のかからない事だろうとは予想できる
213それも名無しだ:2010/05/19(水) 23:12:20 ID:nkBrqKEF
サフィーネの格好あんなんなのか
もうエロを通り越して興奮すらしない
214それも名無しだ:2010/05/19(水) 23:26:55 ID:j1LG5iEH
>>210
グリリバも入れてやれよ
215それも名無しだ:2010/05/19(水) 23:58:30 ID:wtvH6VcD
新PVとか?ヴォルクルスやネオグランゾンまで入っている
216それも名無しだ:2010/05/20(木) 00:10:20 ID:8v5mjPh0
ネタだと思ってたら、本当にDSでリメイクなのか…
っていうか来週発売かよ!
217それも名無しだ:2010/05/20(木) 00:13:25 ID:AA3Z88Tb
2章はシュウの出番が少なすぎる
218それも名無しだ:2010/05/20(木) 00:25:08 ID:oIv03CaY
1章も少ないよ
地上から帰ってきたマサキと会うところと
無敵モードで王都に来てポゼッションしたサイバスターにボコられる所くらいだし
219それも名無しだ:2010/05/20(木) 01:55:27 ID:J1kAt9nF
OGEX出ますように…
ドラマCDとかで濁されませんように…
220それも名無しだ:2010/05/20(木) 02:57:49 ID:NAea6zNf
>>218
でも1章ではちゃんと仕事してたから印象に残ってるわ。
221それも名無しだ:2010/05/20(木) 03:04:55 ID:Ilwkgb77
OGは来年の20周年合わせだろうから今年はなさそうかな
EXをゲームでやって欲しいってのには同意
222それも名無しだ:2010/05/20(木) 04:45:41 ID:9dyAThbM
新キャラ、シナリオ追加とかあってもよかったのにい
223それも名無しだ:2010/05/20(木) 04:55:58 ID:NAea6zNf
>>222
それは流石にメーカー側にも客側にも両方にリスクが高すぎるw
224それも名無しだ:2010/05/20(木) 05:59:24 ID:9PxGIo84
>>222
ラ・ギアスに着いたぞ!
225それも名無しだ:2010/05/20(木) 06:38:00 ID:VHRnZM3x
>>222
シロ、クロの子供が誕生して名前はハイイロ
226それも名無しだ:2010/05/20(木) 06:38:13 ID:mKX5Y1Rx
さっきYJ立ち読みに行ったときファミ通の裏表紙で始めて知った。
これ発表されたときの騒ぎってどんなもんだった?
もう十年以上も出ないと思ってた作品のリメイクでしょ。盛り上がった?

あとプロもで俺のジノがいないのが気になるぜ。
227それも名無しだ:2010/05/20(木) 06:59:03 ID:8B2fEoff
228それも名無しだ:2010/05/20(木) 07:03:14 ID:VHRnZM3x
>>226
盛り下がっていってる、そのまんまリメイクなのでこれといった盛り上がりにかけてる
携帯機なので音楽、動画、容量全てがスーファミと対等かそれ以下なのは確実なので
あとは社員が一般装って工作して終わる予定
今のバンナムはジリ貧なのでこれはこれでいいんだろうけど
スパロボF分裂発売問題でウィンキーと関係が拗れてバンダイがウィンキーと手元別って
どこかの開発チームをひっぱて来てたなー
当時ネットも黎明期から繁盛しかけたころでFのバグで苦情がダイレクトで会社に押しかけられたりして
電話突撃がはやったな
あのサイトどこだったかな?でその辺の裏事情が書かれていたなw

1998から99年にかけての2chのログを調べればでてくるかもしれない
229それも名無しだ:2010/05/20(木) 07:07:56 ID:451bsFra
>>202
魔装機神やってからライブレードをやって、

「これは別のオリジナル自社ゲームです」「喧嘩なんてしてません」

に説得力があるか各自で判断すればいいんじゃない?
230それも名無しだ:2010/05/20(木) 07:32:20 ID:cA7ftfrS
>>228なんか懐かしい話だな HTMLだけで記述したHPがあの頃は一杯あったな・・・
もう12年も前なんだな(;´Д`) 携帯機といっても、さすがにスーファミ以下はないと思うが
ほぼベタ移植に近いリメイクだから、ファン以外はどこで盛り上げたらいいのかって感じかな
231それも名無しだ:2010/05/20(木) 07:36:10 ID:khFbgF0m
ギャルゲー版魔装機神
ぶっちゃけ許されるのなら自分のトコで作りたかったんじゃねーの?w無理だけどさ
所々オリジナルっぽくしようという努力はしてるし、特に喧嘩も何もないだろうな
232それも名無しだ:2010/05/20(木) 07:36:54 ID:bt/lsodK
発売後に盛り上がるかどうかだよな
SFC版を知らない人が買って面白いと思うかどうか
そもそも知名度が低いから買ってくれるかもわからんが
233それも名無しだ:2010/05/20(木) 07:39:02 ID:RXinFidw
SFC魔装機神はPSの時代に入ってからも中古価格が高かったな
出荷本数が少ないからってのもあるのかもしれないけど
234それも名無しだ:2010/05/20(木) 07:43:49 ID:8B2fEoff
OGしか知らない世代にはシュウやマサキ(ギリアムも)が嫌いなキャラの上位に入っているという現実
LOEで見直されて欲しいもんだが。
235それも名無しだ:2010/05/20(木) 07:50:50 ID:eOzTkfWy
昔はマサキもふざけたキャラだったんだけどなぁ・・・
236それも名無しだ:2010/05/20(木) 08:03:43 ID:A6nuDLot
>>234
どんな現実だよw2chに毒されすぎだろそれは。
仮に嫌いだとしても、それはOG2のマサキとサイバスターの性能の微妙さが原因だろうしな
キャラクターとしては普通に人気の部類だろ
237それも名無しだ:2010/05/20(木) 08:14:50 ID:UUnuhmBy
マサキやシュウが嫌われキャラって初めて聞いたわw
マサキなどがスパロボに出ないと知ったときにはあまりのショックにその時のスパロボ買わなかったなー
238それも名無しだ:2010/05/20(木) 08:20:28 ID:6hPohXIW
実際どんだけ人気かよくわからんな>マサキ、シュウ
魔装知らなくてスパロボOGやってる人って
どんくらいいるんだろ

知らない人にとってはマサキもシュウも
ただのチートなチンピラ、イヤミかも
239それも名無しだ:2010/05/20(木) 08:22:33 ID:FzihhR4+
ろくに魔装機神やらラ・ギアスやらの説明をしてないし、
旧作ファン以外に売る気があるようにはあまり思えない
240それも名無しだ:2010/05/20(木) 08:45:56 ID:P7zGQgZl
元々バックボーン薄めで登場したキャラだしね
2次で登場→EXやLOEで肉付け という人気取りの流れまでOGで再現する気なんじゃね
241それも名無しだ:2010/05/20(木) 10:10:26 ID:l/nJC/dG
EXやってくれないとシュウが活躍してくれないから困るぜ。
OG本編でも仲間になるかも未定だからちょっと心配ですよ。

あまりクロガネ組みたいに加入が遅い連中ばかり増えても困るしなぁ〜・・。
242それも名無しだ:2010/05/20(木) 10:44:41 ID:MWAkqOyy
>>228
>1998から99年にかけての2chのログを調べればでてくるかもしれない
電凸なんてネタ聞いた事もないが
しかも2chは99年5月の設立なんだけど?w
デマはせめてぐぐってからしようなwwwww
243それも名無しだ:2010/05/20(木) 10:45:38 ID:TCq8Qip+
>>242
かわいそうな子なんだから放置推奨
244それも名無しだ:2010/05/20(木) 11:01:01 ID:MWAkqOyy
ここ最近のウィンキーアンチの頭の悪さは異常
アンチスレからシナリオスレに雪崩れ込んで自演バレとかしてるしw
案の定ここにも馬鹿が湧いてるな

http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1267803601/541
541 :それも名無しだ:2010/05/20(木) 01:04:02 ID:6hPohXIW
>まあ昔はそこそこ実績があったんだろうが
>最早時代に取り残されたゾンビ
>しかしキチガイ信者が未だに吼えまくってるから
>公式も渋々気を遣って出してるんじゃない?
>>238 ID:6hPohXIW

何が「知らない人にとっては」なんだかw
そう思って工作してるのはお前だろw
245それも名無しだ:2010/05/20(木) 11:22:59 ID:hPpUrCwH
もともとウィンキー時代のスパロボが至高だったのはスパロボファンには常識なんだよな
246それも名無しだ:2010/05/20(木) 11:28:54 ID:jTr0HBsm
ウィンキー時代が好きな俺でもF・F完のバランスと後半の展開は擁護出来ない・・・

未だにウィンキー嫌ってる人間の中にはこれを初スパロボにした奴
結構多いんじゃないかなと思う。
247それも名無しだ:2010/05/20(木) 11:37:33 ID:S4YABr0/
第2次からやってるけど第4次以降のウィンキーは褒められたものじゃなかった
ストーリー面・ゲームシステム上のスーパー系冷遇とか
原作ろくに見ずにロマンアルバム流し読みでオリジナル設定つけたしとかな
魔装は例外
248それも名無しだ:2010/05/20(木) 11:39:20 ID:qn8QBrSA
当時FもF完も十分楽しめたがなあ・・・
何かおかしいのか?って聞きたい
249それも名無しだ:2010/05/20(木) 11:43:12 ID:syavTzkA
当時十分楽しめたってのは間違いない
ただその後出たαの方が俺には理想的なスパロボだった
250それも名無しだ:2010/05/20(木) 11:47:48 ID:LJ8Uxkwa
F・F完の醍醐味と言えば、庵野完全監修の男らしいシンちゃんだと思う俺ガイル
…今思えば、アレが無ければリメイクエヴァのシンジさんも無かったかもしれないんだよなぁ…
251それも名無しだ:2010/05/20(木) 11:52:48 ID:pzKADj2n
>>249
α一作目はよかったね
版権オールスターって感じがした
252それも名無しだ:2010/05/20(木) 11:59:14 ID:J1kAt9nF
ニルサルファは魔装リストラされたからな…
ニルファは途中だからと耐えたが
サルファは買わなかったわ
ダンバインとかも出ねーし
253それも名無しだ:2010/05/20(木) 12:03:23 ID:LzXF6G3Y
αシリーズは外伝でシュウ死亡の投げっぱなしだから魔装機神が地上行く意味ないんだよな
となるとOGEXやらないとOGでも出ない可能性ありなわけか
254それも名無しだ:2010/05/20(木) 12:14:30 ID:l/nJC/dG
グリリバショックとなりますな。
255それも名無しだ:2010/05/20(木) 12:14:36 ID:+toBKrL+
だからEXやるためにLOEリメイクしたんだろ?
256それも名無しだ:2010/05/20(木) 12:30:33 ID:qn8QBrSA
だとしてもOGはやらない。
SFCのEXで十分以上。
257それも名無しだ:2010/05/20(木) 12:32:01 ID:WxPjFIH2
だからなに
258それも名無しだ:2010/05/20(木) 12:33:55 ID:WAAw+Mso
自分は懐古ですって主張したいだけなんだからほっとけ
259それも名無しだ:2010/05/20(木) 12:35:20 ID:5fl2TPyx
こういうやつがいるから懐古の肩身が狭くなるんだよな
260それも名無しだ:2010/05/20(木) 12:37:51 ID:bt/lsodK
懐古を装ったアンチにしか見えんが
スルーが適切
261それも名無しだ:2010/05/20(木) 12:43:18 ID:jTr0HBsm
4次sが出た当時も
「いくら売り上げよくても4次なんて後付けストーリーなんかより
ちゃんと話を完結させた第3次を移植しないとは何事だ!馬鹿スタッフ氏ね!」

みたいな内容の投稿が当時のゲーム誌にされてたからなぁ・・・
何しても文句言う奴はいるさ
262それも名無しだ:2010/05/20(木) 12:49:43 ID:LOfv8U1/
やるやらないは本人の勝手だが、OGスレ行けよ。
263それも名無しだ:2010/05/20(木) 12:53:01 ID:SVdLvPfY
何かやけに荒れてるな…
せっかく念願の魔装が出るってのに理解出来ん流れだわ
264それも名無しだ:2010/05/20(木) 12:56:01 ID:ijOO2rZM
>>263
嫌だねえ
一番のスパロボがαで2番が第四次、3番が魔装な俺は残念だ
265それも名無しだ:2010/05/20(木) 12:58:19 ID:+toBKrL+
違うさ。皆魔装がやりたくてやりたくて我慢が出来なくて荒れてるのさ。きっと
266それも名無しだ:2010/05/20(木) 12:59:57 ID:qn8QBrSA
>>257-9
瞬間湯沸かし器な自演乙w
267それも名無しだ:2010/05/20(木) 12:59:58 ID:jTr0HBsm
発売が近付くと変な煽りや荒らしが湧くのはいつもの事
268それも名無しだ:2010/05/20(木) 13:02:22 ID:qn8QBrSA
俺は魔装機神が好きでDS版買うんだから。
OGが好きだから買うのでは断じて無い。
269それも名無しだ:2010/05/20(木) 13:04:08 ID:9430v9IX
メモリアルデイどんな感じで絡ませるか楽しみだな
270それも名無しだ:2010/05/20(木) 13:05:31 ID:l/nJC/dG
よしプラーナ使いすぎでぶっ倒れよう。
271それも名無しだ:2010/05/20(木) 13:08:08 ID:LOfv8U1/
俺もセニア様にプラーナをチュー入してもらうか。
272それも名無しだ:2010/05/20(木) 13:09:49 ID:S4YABr0/
>>271
それは別のゲームなら声付きでできるだろw
273それも名無しだ:2010/05/20(木) 13:10:42 ID:qn8QBrSA
>>269
絡ませなくていいよ。
SFC版だってあらすじ以外EXと直接絡ませてはいなかった。
(EX固有のキャラやユニット出すとか無かった)
274それも名無しだ:2010/05/20(木) 13:12:11 ID:P7zGQgZl
プラーナ錠剤やプラーナ無針アンプル剤を開発したのでチューは無しです
275それも名無しだ:2010/05/20(木) 13:15:00 ID:pvAzkhHS
α初プレイは確かにデカルチャーだったけど、難易度が簡単すぎて1番とまではいかない
スパロボのターニングポイントだったことは認める
276それも名無しだ:2010/05/20(木) 13:19:17 ID:l/nJC/dG
αは・・
武器改造と魂(捨て身)でやりすぎると敵は、どこぞのゼゼナーンみたいに一撃で落ちるからなぁ。
277それも名無しだ:2010/05/20(木) 13:24:18 ID:hMxqd2x2
OGという母体が確立してなきゃ、今回の移植もまずありえなかっただろうってのはあるな。
278それも名無しだ:2010/05/20(木) 13:25:56 ID:jTr0HBsm
αはSRXの出張りすぎとキャラドット絵がもう少し何とかなればな
279それも名無しだ:2010/05/20(木) 13:27:24 ID:qn8QBrSA
>>277
移植がなけりゃSFCで遊ぶまでのこと。
OGは心底どうでもいい。
280それも名無しだ:2010/05/20(木) 13:27:53 ID:S1DRenTh
αはまず最初に「コイツ・・・動くぞ!」という思いが強くてなあ
でもF完とは違いすぎてついてけずに、10話くらいで投げて2年ほど放置してまたやり始めたなあ
まあ温くはなったが戦闘シーンカットとグリグリ動くなった記念すべきスパロボだ
281それも名無しだ:2010/05/20(木) 13:28:01 ID:u+5hrQVM
寺田がホラ吹いてなければOGはこれを出したいがための布石の一つらしいけど
282それも名無しだ:2010/05/20(木) 13:30:54 ID:qn8QBrSA
>>281
じゃLOE出たらもうOGは用済みってことだな
非常に喜ばしい話だ
OGなんかやめて本筋に力を入れてもらいたいね
283それも名無しだ:2010/05/20(木) 13:33:39 ID:jTr0HBsm
家を出てる間に母親の手によって実家にあったSFC本体及びソフトをすべて
勝手に処分されてた俺にとってDS版は朗報だっったよ
284それも名無しだ:2010/05/20(木) 13:37:36 ID:S1DRenTh
トライガンやスレイヤーズみたいな隔世の感はあるけどなw
ガキの頃夢中になったゲームが最新鋭のハードでリメイクされるのはこれに限らずすげえ嬉しいもんだ
285それも名無しだ:2010/05/20(木) 13:38:50 ID:qn8QBrSA
>>283
それは災難だったな。
もうあとたったの1週間だからそれまで持ちこたえろよ。>禁断症状
286それも名無しだ:2010/05/20(木) 14:11:20 ID:kaWbvIOO
287それも名無しだ:2010/05/20(木) 14:36:18 ID:+toBKrL+
>>276
でもこっちも熱血かけて必殺武器で背後から攻撃すれば一撃だから大して違いなくね?
288それも名無しだ:2010/05/20(木) 14:39:59 ID:SVdLvPfY
>>287
きっちり属性が合わないと流石に一撃にはならんよ
簡単には違いないんだが
289それも名無しだ:2010/05/20(木) 15:05:45 ID:9dyAThbM
サイバスターの真名ってなんなんだ
魔術的な攻撃を避ける為伏せられてるとかなんとか言われてたけど
290それも名無しだ:2010/05/20(木) 15:20:55 ID:loEXB8+6
>>289
サイバスターというのは源氏名
本名がバレると色々厄介なんです
291それも名無しだ:2010/05/20(木) 15:54:28 ID:FzihhR4+
P.N.サイバスターさん
292それも名無しだ:2010/05/20(木) 16:01:42 ID:+toBKrL+
サイバスター(仮)
293それも名無しだ:2010/05/20(木) 16:05:01 ID:pvAzkhHS
通名サイバスター
294それも名無しだ:2010/05/20(木) 16:17:01 ID:V6t3LJBz
>>288
熱血+クリティカルで4倍ダメージとか再攻撃とかあるから結構酷いもんだと思う。
さすがにαには及ばないけど。
295それも名無しだ:2010/05/20(木) 16:53:08 ID:LOfv8U1/
真名:アニバスター
296それも名無しだ:2010/05/20(木) 17:21:27 ID:nEfGtGfP
>>246
F、F完と、そんなにバランスが悪いとは思わんかったな〜。
まだ、ハードルが低い小学生だったからかもしれんが。地形効果?何それ、美味しいの?だったし。
297それも名無しだ:2010/05/20(木) 17:29:53 ID:0X1luaiC
予約してないけど初回特典とか予約特典ってないよな
298それも名無しだ:2010/05/20(木) 17:34:36 ID:5fl2TPyx
なんとかクルセイドのカードが初回特典
299それも名無しだ:2010/05/20(木) 17:38:59 ID:e9KAbH1a
>>282
後グレバトが出たら完全に用済(ry
でも昔みたいにガンダム、ウルトラ、ライダーはできないだろうな…
ロア&エミィ二人だけのアクションゲー版OGになりそう。
300それも名無しだ:2010/05/20(木) 17:39:02 ID:jTr0HBsm
攻略本のオマケでもいいからイベントカットの原画集が欲しいな
301それも名無しだ:2010/05/20(木) 17:58:29 ID:+toBKrL+
>>296
いや大分悪かった。つかFとF完が別物すぎた
マジンガーの装甲がリアル以下だったのは凄い衝撃だったぞ。改造する→カイザーにしてアッーも誰もが通る道
302それも名無しだ:2010/05/20(木) 18:01:17 ID:v8swV/Z+
カイザーだと引継ぎないんだよな、強化型だと引継ぎ有りな上に大車輪が強いから
こっち毎回選んでたわw
303それも名無しだ:2010/05/20(木) 18:02:29 ID:1wZZROja
>>299
もう無限のフロンティアで良くねwそれw
304それも名無しだ:2010/05/20(木) 18:02:39 ID:nDzNtAqj
>>299
でも、今ガンダム・ウルトラ・ライダーでやったら結構面白そうなんだけどねえ
平成以降は妙に濃いのが多いし
305それも名無しだ:2010/05/20(木) 18:04:32 ID:FGLMUKE4
リアル優遇スーパー冷遇は第四次のヒュッケバインとグルンガストの性能差(特に分身の有無)
から既に既出だと思う。
306それも名無しだ:2010/05/20(木) 18:09:05 ID:HCODwC1w
分身するグルンガストを想像して、ちょっと笑ったw
307それも名無しだ:2010/05/20(木) 18:10:02 ID:RXinFidw
リアル優遇は知ってたけどグルンガストでも俺TUEEEできたよ
308それも名無しだ:2010/05/20(木) 18:12:37 ID:v8swV/Z+
第4次のグルンガストは火力は凄いのに適応地形が痛かった
まあ何処かの翼があるのに飛べないスーパーロボットよりはマシだったが
309それも名無しだ:2010/05/20(木) 18:12:57 ID:nDzNtAqj
ウインキー時代のスパロボって散々言われてるけど、別に当時小学生でも普通にクリアしたんだよね。
第四次だとスーパーも結構使ってた。ゲッター・ザンボット・ダンクーガ・グレンダイザー辺りはレギュラー。
今と比べればバランス的な問題は多々あったけど、掲示板での言われっぷりは思い出補正も強いんだろうなあと思う。
310それも名無しだ:2010/05/20(木) 18:15:56 ID:HS9iW8MX
ダンクーガ残した人はやはり少ないのかねえ
俺はダンクーガ残したんだけど
311それも名無しだ:2010/05/20(木) 18:16:17 ID:bt/lsodK
F・F完で死にまくった覚えは無いけどな、最悪クイックコンテニューもあるし
スパロボは味方を一体も殺さずにクリアするのが俺のジャスティス
312それも名無しだ:2010/05/20(木) 18:16:38 ID:0X1luaiC
>>298
dd
中古で出るまで松
313それも名無しだ:2010/05/20(木) 18:16:41 ID:pvAzkhHS
マイクロミサイルの雑魚掃除もチート性能だけど
奇蹟暗剣殺はあらゆるボスを一撃で落とす他を圧倒する最強攻撃力だったぞ
314それも名無しだ:2010/05/20(木) 18:19:39 ID:v8swV/Z+
回避は劣るが使い方次第で十分レギュラーになれるのがスーパー系
ただし必中も集中も無いオールドタイプ、テメー等はダメだ!

315それも名無しだ:2010/05/20(木) 18:20:55 ID:jgnTOdNI
第4次はリアル系のパイロットひらめき持ってないの多いから使いにくかった
316それも名無しだ:2010/05/20(木) 18:27:15 ID:S4YABr0/
第4次はスーパー選ぶとオージ→ブラッドテンプルが地獄だったような
317それも名無しだ:2010/05/20(木) 18:31:28 ID:5rrmjiiU
クリアするのは難しくないよ
NTやゼロカス放り込むなりMAP兵器連発するなりでほとんどの場合はおkだし
ボスはボスで2〜3機のスーパー系で乙だし
でもその役目に入れない性能のキャラはお察し
SLGとしてはありでもキャラゲーとしてはマイナス
318それも名無しだ:2010/05/20(木) 18:33:27 ID:dn3CYdbp
第四次はでっかい耳クソが取れるとラ・ギアスに連絡が行く
そんな簡単にラ・ギアスに連絡できるのかと当時はおもいましたな
319それも名無しだ:2010/05/20(木) 18:33:30 ID:bt/lsodK
>>317
お前やったこと無いだろ
320それも名無しだ:2010/05/20(木) 18:34:45 ID:GToGNrU+
MAP兵器を有効活用しようと機体の配置をあれこれ考えていたのが懐かしい
321それも名無しだ:2010/05/20(木) 18:36:49 ID:DMqedkA7
>>316
ゲイオスグルードで消耗するんだよな
4次は難易度丁度良かったわ、結構ギリギリだった
比べると魔装はちょっと簡単だったかな
322それも名無しだ:2010/05/20(木) 18:43:23 ID:jVfkymn+
俺が買った初めてのスパロボはEXだったなぁ
もちろん一番すきなのは魔装機神
323それも名無しだ:2010/05/20(木) 18:44:13 ID:6XQBrZfv
Bテンプルはそこに出現するなよと声を大にして言いたい
324それも名無しだ:2010/05/20(木) 18:44:22 ID:jTr0HBsm
>>316
「オルドナ=ポセイダル」は人生初の全滅稼ぎをした思い出がw
スーパー系は気力が溜まるまで後方にEN温存。
リアル系はひたすら運動性を上げて回避できるようにして
HP3万超えの雑魚を一体づつ潰し弾丸切れになり次第戦艦行き・・・

なんか最後の方は意地になってた気がするw
325それも名無しだ:2010/05/20(木) 18:49:13 ID:nDzNtAqj
>>320
ZZとか動かさずにおいてセーブしてターン終了
次のターンに増援が出たらそいつらの動く位置を覚えてリセットしてZZ配置→次ターン(゚д゚)ウマー
とかよくやったな
326それも名無しだ:2010/05/20(木) 19:01:13 ID:pvAzkhHS
増援のヤンロン、テュッティを予め2回行動できるようにしておくと若干戦力になる
ホントに若干だけどな
327それも名無しだ:2010/05/20(木) 19:07:13 ID:6XQBrZfv
なんかあいつら妙に一列に並んでくれるからバスターランチャーとかメガバズーカランチャーでもあんま困らないんだよな
328それも名無しだ:2010/05/20(木) 19:10:22 ID:H50+vLlP
ファミ通の隔週連載?のイラストコーナーでミオが載ってたね。
329それも名無しだ:2010/05/20(木) 19:29:22 ID:/bLv4PdN
スパロボのオリキャラで一番最初に好きになったのがミオ
おk
330それも名無しだ:2010/05/20(木) 19:39:02 ID:kYnaKYxP
おま..っ
そこは、マサキだろ。
マサキあってこそだろー
331それも名無しだ:2010/05/20(木) 19:49:06 ID:6vB+yaxN
サイバスターはかっこ良すぎる。
初スパロボのFで一目惚れして以来の付き合い。
もうあいつは俺がいなきゃだめだ。
332それも名無しだ:2010/05/20(木) 19:49:21 ID:sazYEj99
マサキと言うかサイバスターはヒロ戦で一目惚れだったなぁ、強いしカッコいいし
で3次買ってEX買って魔装機神の魅力にとり付かれた

>>325
資金が65535でカンストするから微調整がいるんだよなw
333それも名無しだ:2010/05/20(木) 19:50:45 ID:6vB+yaxN
>>332
結婚なんてしないぞ
334それも名無しだ:2010/05/20(木) 20:08:53 ID:x/ZeHeUY
栄光の落日も消耗戦だったな、ヒュッケバイン居なきゃ詰み
だったわ、なんせあのルートに振り分けられるの揃いも揃って
2軍ばっかだったもん
335それも名無しだ:2010/05/20(木) 20:18:25 ID:GA7dgoV6
αを周回・小隊制にして新規チョイ足しでリメイクしてくれたらもう何もいらない
336それも名無しだ:2010/05/20(木) 20:23:34 ID:+toBKrL+
いや小隊はもういらん
337それも名無しだ:2010/05/20(木) 20:28:28 ID:6XQBrZfv
やっぱ否定されるかww>小隊


面倒かもしれないけど、あの全員で戦ってる感を出すのに小隊システムって凄く良いと思うんだけどなぁ
338それも名無しだ:2010/05/20(木) 20:32:03 ID:ddfz3a6a
戦略SLGならまだしもだが、戦術SLGで物量戦やってもなぁ
339それも名無しだ:2010/05/20(木) 20:33:10 ID:kYnaKYxP
リアルはいいけどスーパーは..なあ。
あんなのしなくてもダイナミックスペシャルやってればいいじゃないの
ってのが...あるんだよなぁ。
340それも名無しだ:2010/05/20(木) 20:37:39 ID:nDzNtAqj
ツインまでなら良いんだけどねえ
小隊はやっぱ面倒が増えるのが大きいかな・・・ALLマンセーになるし
341それも名無しだ:2010/05/20(木) 20:38:29 ID:wn2n27Y9
小隊は爽快感が削がれすぎる
DSスパロボみたいにパイロット能力にマルチコンボを加えて
格闘武器やライフル系でも敵小隊全員を攻撃できるようになれば良いんだが
342それも名無しだ:2010/05/20(木) 20:41:17 ID:rj3eNZnA
ルカ・ブライトみたいなキャラいないの?

ルカ「はっはっはっはっは殺せ!!焼き尽くせ!!!!!
    戦う牙ももたぬ虫けらどもだ!!!!!!!!」
村人男「お、お、お願いします、命だけは・・・・命だけは・・・・・・」
ルカ「わらわせるな!!貴様の命に虫ほどの価値もあるまい!!!!」
村人男「そ・・・・・・そんな・・・・・・・・」
   
村人女「お願い・・・やめて・・・・・」
ルカ「どいつもこいつも命乞いばかりしやがる。貴様!
    そんなに死にたくないか?」
村人女「は・・・はい・・見逃してくれるのなら、なんでもいたします」
ルカ「そうか・・・・・・・・それならブタのマネをしてみろ・・・」
村人女「え・・・・・・・」
ルカ「ブタのマネをしてみろと言ったんだ!!」
村人女「は!はい!!
      ブー・・・・・・ブー・・・・・・・・」
ルカ「ふ・・・・・・・ふははははははは!!!
    ふははははははははは!!!!!!!
    おもしろいな・・・・・・・・・・・」
村人女「じゃ、じゃあ・・・・・・・・・・・・・・・・」

ルカ「ブタは死ね!!!」
    
343それも名無しだ:2010/05/20(木) 20:41:23 ID:v8swV/Z+
KのPUシステムはダメすぎたけどな、アタックコンボが強すぎるし
後組まないと援護出来ないのは改悪すぎる
344それも名無しだ:2010/05/20(木) 20:42:08 ID:pvAzkhHS
IMPACTは部隊分割が多く全員出撃場面も多いし
レベル差がかなりあっても戦闘に耐えうるから俺の中では最上
もっさり読み込みが玉に瑕だけどな
345それも名無しだ:2010/05/20(木) 20:42:44 ID:S4YABr0/
>>342
そんなパチンコ化するほど落ちぶれたゲームの話されても・・・
346それも名無しだ:2010/05/20(木) 20:44:33 ID:0GZPj6jP
小隊システムはイベントで勝手に崩れるスパロボと相性が悪い
オウガバトルとか、小隊編成してくゲーム好きたけど
毎面のように編成やりなおさせられたらだるいわ
347それも名無しだ:2010/05/20(木) 20:54:47 ID:dzz9ej35
>>310
4次は5周ほどしたがコンバトラーを一度も選ばなかったぜ。
いつもリューネカプリッチオでドクーガの艦を倒して2回行動、だった。

でもダンクーガ使ったの4次だけだ・・・あの潰れ気味のグラフィックが好きだったんだよな。
348それも名無しだ:2010/05/20(木) 20:57:04 ID:SVdLvPfY
>>347
>ダンクーガ使ったの4次だけだ
ん? 後のシリーズのダンクーガは一切使ってないってこと?
349それも名無しだ:2010/05/20(木) 21:00:44 ID:nDzNtAqj
ダンクーガは次出る時はバーニング・ラヴと後IMPACTの時の曲でお願いしたいな
350それも名無しだ:2010/05/20(木) 21:01:16 ID:2r4QLGKh
ダンクーガBURNの参戦はまだですか!


ごめんスレ間違えた
351それも名無しだ:2010/05/20(木) 21:05:39 ID:wn2n27Y9
4次のダンクーガを使ってF完やαのダンクーガを使わないなんてゼンガー以上のキt(ry
漢だな…
352それも名無しだ:2010/05/20(木) 21:06:29 ID:SVdLvPfY
…すごい漢だ
353それも名無しだ:2010/05/20(木) 21:09:43 ID:LOfv8U1/
か・・漢ェ
354それも名無しだ:2010/05/20(木) 21:13:28 ID:dzz9ej35
>>348
一切というと嘘になる。基本的にまんべんなく育てる派なので。
でも「育てるため」ではなく積極的に「活躍させるため」「戦力として当てにして」使ったのは4次だけだな
355それも名無しだ:2010/05/20(木) 21:39:32 ID:x6Efaxvv
金ゴーレムを狩れるマップ、変わってないといいなぁ……。
356それも名無しだ:2010/05/20(木) 21:40:05 ID:36RVU8Py
ファミ通の隔週連載のイラストコーナーのミオなんだけど




パンチラしてね?

357それも名無しだ:2010/05/20(木) 21:42:41 ID:TCq8Qip+
第四次はコンバトラーとダンクーガ、どちらを残したところで戦力的に差はないよな
ミノスキークラフトも別にヒュッケバインに限定する必要はないし
358それも名無しだ:2010/05/20(木) 21:44:32 ID:dmK4cP7y
>>356
画像うp
359それも名無しだ:2010/05/20(木) 21:46:08 ID:v8swV/Z+
パイロット5人で最終適応地形空A陸A海B宇Bと4人で空B陸B海C宇Bで
前者は飛べるのに後者は飛べない上に初期に愛があって死に精神となってたが・・・
360それも名無しだ:2010/05/20(木) 21:52:14 ID:LJ8Uxkwa
後は、宇宙開発用の機体なのに宇宙で性能が著しく落ちるKARATEなんかもあったよなwww<第四次
361それも名無しだ:2010/05/20(木) 22:01:56 ID:tJUhcbEY
ゲッターロボも元は宇宙開発用なのにゲッター3なんて最近のスパロボになっても宇宙適応低いような。
362それも名無しだ:2010/05/20(木) 22:04:16 ID:v8swV/Z+
よし、ダイモスの強化イベント来たって思った後の宇宙戦で絶望させられたなw
363それも名無しだ:2010/05/20(木) 22:13:24 ID:P3gqG4n+
>>360
>>362
ちょっと必殺技が使えなくなるだけじゃないですか!

武装確認しようとして「第4次 ダイモス」でググッたらこんなの引っかかったぜ…
ttp://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1427500509
364それも名無しだ:2010/05/20(木) 22:14:44 ID:drm6+479
KARATEは惑星開発用じゃなかった?
365それも名無しだ:2010/05/20(木) 22:20:19 ID:BZUNAm5m
>>361
宇宙用というか、どんな環境にも対応できるように、
が元々のコンセプトじゃね?
366それも名無しだ:2010/05/20(木) 22:50:10 ID:+toBKrL+
ダイモスは酷かったな。改もスーパー限定だった気がするし。何もそこまで虐めんでもと思った記憶がある
367それも名無しだ:2010/05/20(木) 22:50:58 ID:FzihhR4+
ひでぇカラーリングだしな
368それも名無しだ:2010/05/20(木) 22:54:47 ID:jTr0HBsm
Fではライディーンと共に何故かリストラされちゃうしね
369それも名無しだ:2010/05/20(木) 22:57:56 ID:6XQBrZfv
>>367
おいそれはバンプレのせいじゃないだろwwww
370それも名無しだ:2010/05/20(木) 23:07:09 ID:DMqedkA7
>>331
お前じゃなくサイバスターがだめなのかよw
371それも名無しだ:2010/05/20(木) 23:08:25 ID:dzz9ej35
>>369
ゲーム中「うへっ、なんてカラーリングだよ!」と甲児に言われちゃうんだよ
372それも名無しだ:2010/05/20(木) 23:09:15 ID:yE3tzwiH
>>368
ダイモスやザンボはまぁ2次〜EXまでは出てなかったからいいとして
ライディーンはなんでリストラなんだろうな?
グレンダイザーは声の問題なんだろうが
373それも名無しだ:2010/05/20(木) 23:11:15 ID:xUv52Ugy
そういや何で大介さんはけんゆー氏か山ちゃんに代わったのだろう?
374それも名無しだ:2010/05/20(木) 23:22:37 ID:qxan8G8e
他作品で山ちゃんが富山氏の代役やるようになったからじゃないの
むしろなんで堀内が代役やったのかが気になる
プレマガかなんかで寺田が答えてた気もするけど…
375それも名無しだ:2010/05/20(木) 23:28:18 ID:j854vYVX
>>334
ティターンズ・ドレイク軍との最終決戦なのに、
Ζ組もオーラバトラーもいないんだっけ?


小隊システムは、分離メカと相性悪いんだよなあ。
376それも名無しだ:2010/05/20(木) 23:40:44 ID:WxPjFIH2
他作品の話したいなら他所のスレ行きなよ
377それも名無しだ:2010/05/20(木) 23:42:16 ID:2FHcbO/Y
EXのシュウの章を始めてやったけど
シュウって結構抜けてるんだな

裏でこそこそやってるっていう印象はあったけど…
378それも名無しだ:2010/05/20(木) 23:42:56 ID:nDzNtAqj
>>375
ガンダムX+Gファルコンみたいなのだとちょっと損するよね。
救済なのかそこそこ便利なALLが付いてはいるけど。
379それも名無しだ:2010/05/20(木) 23:43:00 ID:6XQBrZfv
>>373
中の人がお亡くなりになってたからだろ
380それも名無しだ:2010/05/20(木) 23:43:48 ID:0XGGJwrs
>>377
そう言うところが良かったのに
αのシュウは変な方向性に行ってしまったなあ。
「シラカワ博士」とか言う呼び方も辞めて欲しかったw
381それも名無しだ:2010/05/20(木) 23:44:20 ID:lsQzqnAW
ここはよくスレチ化するな
382227:2010/05/20(木) 23:46:44 ID:dzz9ej35
ぶっちゃけた話、かまってください
383それも名無しだ:2010/05/20(木) 23:46:59 ID:0XGGJwrs
>>381
新作スレはどこも半分は雑談スレ状態になっからな。
ここはまだマシな方だ。ホントに雑談しかやってないところもあるw
384それも名無しだ:2010/05/20(木) 23:49:07 ID:tJUhcbEY
>>383
おっとMXスレの悪口はそこまででござる
385それも名無しだ:2010/05/20(木) 23:51:46 ID:xUv52Ugy
>>379
それは分かってる。俺は何故CBからインパクトで変わったのかという事なんだが
386それも名無しだ:2010/05/20(木) 23:59:18 ID:TCq8Qip+
>>375
ニューガンダムとZZはいるけどな
387それも名無しだ:2010/05/21(金) 00:03:12 ID:DtyQ6eUh
>>375
一応ティターンズは条件満たしていれば次の面が事実上の最終決戦じゃね?
388それも名無しだ:2010/05/21(金) 00:04:21 ID:DtyQ6eUh
>>385
すまんすまんww
けんゆーか山ちゃんじゃなくてけんゆーが山ちゃんって事ね



ギャラ?
389それも名無しだ:2010/05/21(金) 00:07:09 ID:1+aaMvCP
>>316
あれの何が酷いって月面基地の地形効果だから基地から動かせば結構楽だったような
390それも名無しだ:2010/05/21(金) 00:14:53 ID:j5+P90PB
セーブデータ90個近くあるらしいな
これは引き継ぎなしフラグに見えて怖い。引き継ぎの情報よ早く来い
391それも名無しだ:2010/05/21(金) 00:15:52 ID:0t9JvkJJ
>>316
あのシナリオがクリアできず第四次クリアを断念した覚えがあるなあ。
ブラッドテンプルを出すところまですら行けなかった。
ライグゲイオス多すぎなんだよ・・・・
392それも名無しだ:2010/05/21(金) 00:17:19 ID:4ND9A4Up
どう考えてもそういった意味でのフラグ引き継ぎとかは無いと思うんだが。
せいぜい資金だ
393それも名無しだ:2010/05/21(金) 00:17:35 ID:j5+P90PB
ゼゼーナンさん第四次では1ターンキル余裕だったのに、F完では鬼畜だったな
第四次はサーバインかズワウス手に入れたら、それだけで摘むことはないはず
394それも名無しだ:2010/05/21(金) 00:18:15 ID:ss2hq6FL
>>390
また金ゴレ狩りとルオゾールレイプするのは嫌だお…
395それも名無しだ:2010/05/21(金) 00:24:51 ID:j5+P90PB
金ゴーレム増殖ステージまだあるかな・・・
流石になくなってそうだ。リカルド操作バグまで残ってたらウィンキーしばきまわす
396それも名無しだ:2010/05/21(金) 00:27:00 ID:p3UDOyOa
社屋をしばくなんて豪儀な人だなー
397それも名無しだ:2010/05/21(金) 00:51:41 ID:g06/yH3D
・2週目くらい用意しろ
・キャラ育成が単純にレベル上げだけとかいくらリメイクでも興ざめ
・一枚絵やカットインの絵が古すぎ。現代風にアレンジすべき
・文字のフォントが90年代
・いまどき名前も聞かない開発会社

398それも名無しだ:2010/05/21(金) 00:54:44 ID:oUUdof3C
>>393
だが第4次にはそのゼゼーナンを1撃で葬り去る最強の巨人が自軍に・・・!
399それも名無しだ:2010/05/21(金) 00:57:12 ID:0t9JvkJJ
第四次は4話ぐらいでドラゴノザウルスが出てきたりとか初心者泣かせが多い
400それも名無しだ:2010/05/21(金) 00:57:27 ID:MbYRRkv4
>>398
それ第4次じゃなくてF完で、しかも巨人じゃなくて巨神じゃね?
401それも名無しだ:2010/05/21(金) 00:59:51 ID:0t9JvkJJ
F完のイデオン様は強力だけど、最終話では使用できないという究極トラップが用意されているw
402それも名無しだ:2010/05/21(金) 01:02:43 ID:pemwPeca
>>401
お前ゲスト戦にイデオン出しただろ
403それも名無しだ:2010/05/21(金) 01:03:28 ID:mjNzWr4l
>>399
NPCのジェリドとかが手伝ってはくれるんだっけ、ゲッター3の貴重な参戦シーンだよね
404それも名無しだ:2010/05/21(金) 01:05:01 ID:2OwPC2GX
>>403
ああ、バイアランじゃ手が出せないんで水中でも戦えるMS持ってこいって言われて
持ってきたのがケンプファーだっけか
405それも名無しだ:2010/05/21(金) 01:05:05 ID:SbThuZOv
懐かしい
「海でも使えそうなモビルスーツ持って来い」って言われて
ジェリドがケンプファー持って来る所だったか
406それも名無しだ:2010/05/21(金) 01:11:31 ID:phinlPzC
amazonから未だに注文確定メールが来ず・・・。
他のみんなは来たか?
407それも名無しだ:2010/05/21(金) 01:19:47 ID:pemwPeca
確かジェリドが居てくれなかったら絶対に囲めない配置になってたような
408それも名無しだ:2010/05/21(金) 01:21:16 ID:ogEyfO3A
ファミ通立ち読みしたけど今回はうpするところ無かったな
立ち読みですませる

と思ったら…ミオの…パンチラ…ファンアート…だと…?
409それも名無しだ:2010/05/21(金) 01:22:12 ID:608yiLQF
支払方法で違うと思うが
コンビニ払いとかだと金払ってねメールくるの1-2日前だよ

ギリだから速攻振り込まないと確実にkonozamaなのが…
410それも名無しだ:2010/05/21(金) 01:23:02 ID:4ND9A4Up
つか何故アマゾンで発売日に届くと思える?
411それも名無しだ:2010/05/21(金) 01:26:46 ID:LZEQ5ie6
レイバスターで現れるおっぱいって誰なんだ・・。
412それも名無しだ:2010/05/21(金) 01:30:17 ID:pemwPeca
>>408
早くうpしろ!
413それも名無しだ:2010/05/21(金) 01:30:48 ID:zrmqc/2i
>>410
何度もゲーム予約してるけど一度も発売日過ぎて届いたこと無いな…
発売日来ないって人は余程の田舎か、ぎりぎりに注文する人じゃない?
414それも名無しだ:2010/05/21(金) 01:31:37 ID:10x9EW5O
ギフト券で決済すりゃいいのに。それでも発売日当日に届く保証は全くないけどね。

あのウィンキー製ということで過度な期待するのはよそうぜ。
あまり期待しておかなければ楽しめそうだし。あと一週間・・・!
415それも名無しだ:2010/05/21(金) 01:33:26 ID:ogEyfO3A
>>412
すまん、だから今はまだ買ってないんだって
この板に来てミオのパンチラ絵を見逃してたことを知った
416それも名無しだ:2010/05/21(金) 01:49:41 ID:pemwPeca
あ、今のファミ通って木曜発売か
コンビニ行ってくるわ
417それも名無しだ:2010/05/21(金) 02:35:00 ID:KodcCWOv
クロレビ的に出来はよさそうなのかい?
まあバンプレだしよほどのことがない限り大丈夫だろうけど
ここ最近よほどのことが続いていたから心配だ。学園とか学園とか学園とか
418それも名無しだ:2010/05/21(金) 02:39:14 ID:pd1RaoO1
>>417
戦闘アニメは皆誉めてたよ
他はテンポが良いとか、随所に一枚絵が差し込まれているのが良いとか…

何にせよ、原作+αって感じだから外れの心配はまず無いと思う
419それも名無しだ:2010/05/21(金) 05:26:17 ID:v8axzpJA
420それも名無しだ:2010/05/21(金) 05:53:01 ID:4ND9A4Up

 ( ゚∀゚ )
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
  \/     /
421それも名無しだ:2010/05/21(金) 06:16:18 ID:+Hd8GbiJ
ミオってタイツだと思ってたけどニーソだったのか・・・
ああ、あとあれは白で
422それも名無しだ:2010/05/21(金) 06:37:25 ID:LZEQ5ie6
顔窓のグラから当時はショートだと思っていたっけなぁ・・。
423それも名無しだ:2010/05/21(金) 06:46:47 ID:psMhMBQu
>>419
白最高!!!
424それも名無しだ:2010/05/21(金) 06:50:05 ID:YKLqSyuh
これってボイスあんの?CMでボイスがなかったからないんかな?あれば買うんだけど
425それも名無しだ:2010/05/21(金) 06:51:02 ID:M/XzOvMu
>>424
買わなくていいです
426それも名無しだ:2010/05/21(金) 06:58:05 ID:+Hd8GbiJ
>>425
おいおいボイスはあるだろ。嘘教えんなw
                          \イッケー!サーイフラーッシュ!/
427それも名無しだ:2010/05/21(金) 07:46:29 ID:vUV/cN7b
ミオって結構描かれるよな、絵師に意欲を湧かせる何かがあるんだろうか
428それも名無しだ:2010/05/21(金) 07:50:03 ID:fr4ErG1/
パンツより胸の方が目を惹く
429それも名無しだ:2010/05/21(金) 07:50:28 ID:bZbqq/1P
僕はプレシア・ゼノサキスちゃんっ!
430それも名無しだ:2010/05/21(金) 08:19:08 ID:bbenvU9Z
>>419
左肩の「必殺」って何だw
431それも名無しだ:2010/05/21(金) 08:21:03 ID:pd1RaoO1
>>430
公式でそう書かれてるんだよw
432それも名無しだ:2010/05/21(金) 08:22:45 ID:WVkUIBuu
俺もやっぱりミオだな、もしくはセニア
433それも名無しだ:2010/05/21(金) 08:24:19 ID:pd1RaoO1
セニア様のカットインには期待している
434それも名無しだ:2010/05/21(金) 08:28:03 ID:bbenvU9Z
>>431
そうだったのか…
公式じゃしょうがないな
435それも名無しだ:2010/05/21(金) 08:58:14 ID:sN7Z+IyA
物を作る人は、安直な所やメイン格から少し外れたキャラに惹かれる人も多い
制作スタッフに愛着があるキャラとか聞くと、よくこの手のキャラが挙がる
436それも名無しだ:2010/05/21(金) 09:03:42 ID:gN+TyLnO
メインになるキャラはどうしてもシナリオに合わせたキャラづけ(性格以外にも能力面とか)が必要だけど
脇を固めるキャラはある程度自由にできる部分があるから愛着が沸きやすいみたいだね。
ミオなんかはファミリアからも分かるとおりお遊び要素全開な気もするし。
437それも名無しだ:2010/05/21(金) 09:21:02 ID:Uat+5FvI
なるほどねベッキーとかデメクサが大人気なのもうなずけるな
438それも名無しだ:2010/05/21(金) 09:29:40 ID:PDcwINSX
16魔装機が操者ともに揃うシナリオは有るんだろうか
2部でティアンとデメクサとアハマドを仲間にしたことが無い
439それも名無しだ:2010/05/21(金) 09:30:02 ID:oUUdof3C
>>400
oh...眠くて頭が働いてなかった・・・orz
440それも名無しだ:2010/05/21(金) 09:55:50 ID:ogEyfO3A
>>419
おお、サンクス
441それも名無しだ:2010/05/21(金) 10:18:11 ID:pDvBELcZ
さいきん等身ロボの方がいいようになった

ギレンのせいだな
442それも名無しだ:2010/05/21(金) 10:20:49 ID:tmW0zYX/
ファミ通7888だったのか〜ちょい低いな
まぁおもしろいことは分かってるから買うけども^^
443それも名無しだ:2010/05/21(金) 10:23:26 ID:9F9GSPer
携帯機スパロボはどれもこんなもんだ
444それも名無しだ:2010/05/21(金) 10:23:44 ID:pd1RaoO1
>>442
記憶によると、この点って昔より高かったと思うんだけど…
まぁ、スパロボAとかもこんな感じだったから無難な点じゃね?
445それも名無しだ:2010/05/21(金) 10:26:31 ID:tmW0zYX/
確かにね〜
今回は当時全然使わなかったキャラを育ててみるかのう
446それも名無しだ:2010/05/21(金) 10:26:41 ID:1+aaMvCP
ハミ痛の場合9999みたいな方が買うのを躊躇する
447それも名無しだ:2010/05/21(金) 10:28:04 ID:cfDatdg9
大丈夫?ファミ痛の(ry
448それも名無しだ:2010/05/21(金) 10:28:16 ID:EqNJwD61
金次第で変動するゴミ通点数になんの価値があると
449それも名無しだ:2010/05/21(金) 10:40:32 ID:LFjlx2/e
SFC版の評価よりもあがっている気がする
450それも名無しだ:2010/05/21(金) 11:00:31 ID:cZK0mH2E
ここまで嫌われる最大手ってのもすごいよなw
451それも名無しだ:2010/05/21(金) 11:02:17 ID:WVkUIBuu
嫌われてるって言うかネタにされてるよな
まあ知名度は高いね
452それも名無しだ:2010/05/21(金) 11:14:00 ID:tmW0zYX/
戦闘員まるこ
453それも名無しだ:2010/05/21(金) 11:21:29 ID:EO41bF2s
>>419
これも移植効果か。最高に気持ちいい。
454それも名無しだ:2010/05/21(金) 11:31:22 ID:3EIP/MQF
>>419
マサキはどこを見てこの娘を小学生と勘違いしたんだろう
455それも名無しだ:2010/05/21(金) 11:35:56 ID:cZK0mH2E
>>454
ラ・ギアスでウェンディやテュッティやサフィーネに慣れてればそうなるだろ
456それも名無しだ:2010/05/21(金) 11:36:48 ID:EqNJwD61
ストライクゾーンが20代後半だからな
457それも名無しだ:2010/05/21(金) 11:40:10 ID:bTKEq/Pt
くまさんパンツだったんだろう
458それも名無しだ:2010/05/21(金) 11:41:03 ID:rw4z4ny9
10年たったら対象年齢も10歳上がるのか?
それともそのままか?w
459それも名無しだ:2010/05/21(金) 11:43:35 ID:Y88GpR7R
ファミ痛の点数を気にする男の人って・・・
460それも名無しだ:2010/05/21(金) 11:44:50 ID:cZK0mH2E
>>459
店によっては仕入れ基準に使ったりする場合もあるらしいんでたまに洒落にならない場合もある
461それも名無しだ:2010/05/21(金) 11:50:03 ID:Y88GpR7R
  イ`ヘ
 /: :| ヽ
/ : :/  ヽ ___   _,,,:. .-: :´彡フ
_ノ\_∠: : : : : : : : :`: :-: :,:_:/彡 /
      ( : : : : : : : : : : : : : : `ゝ  /
  マ  r::/: /: : | : : : : : : : : ::\ /
      //: /: : : |: : | |: : |: _: : : :ヽ
  ジ  {/ 7|`\/i: /|:|/|´: : : : :|ヽ
     〉 ,‐-‐、`|7 || |_::|,_|: : :|:::|: |
  で / r:oヽ`    /.:oヽヽ: :|: | :|
     { {o:::::::}     {:::::0 }/: :|N
  っ  | ヾ:::ソ     ヾ:::ソ /|: : |
 !? ヽ::::ー-.. /ヽ ..ー-::: ヽ::| r--ッ
-tヽ/´|`::::::::::;/   `、 ::::::::::: /: i }  >
::∧: : :|: |J   \   /   /::i: | /_ゝ
. \ヾ: |::|` - ,, ___`-´_ ,, - ´|: : :|:::|
   ヽ: |::|\     ̄/ /|  |: : :|: |
462それも名無しだ:2010/05/21(金) 11:51:39 ID:0WiapAIC
                           _人   _,,.. - ''''"" ̄`"'''7:::∠__
                           )  ,. '"          !ヘ/:::/、
 ___      _l⌒l_            /       ハ, __i  i:::::>!   ',
(__   )     (_  _)l⌒l        /    /'! ハ  /!二_ハ i´ |   ハ
 _/ /      / /  |  | ___  |  / ,.ィ‐-V レ゛´!´.ハ`ヽイ /   ! !
(__  ) __ (_/ l⌒l `ー' /     ヽ i  i  イ「ハ     !__,リ ノ | /|    |
  / /(___)   |  l_ │ .○ /ヽ | /.| | ! !ソ     ̄ 〃 レ' |    |
 │ │_        ( ○ _) 丶_/  / /  レソ〃 ,-=ニニ'ヽ.    7 ,'    |
  丶__)        `─'         `ー'   |7!  i     !  u / /!    |
       _l⌒l__ /⌒ヽ         /⌒/ .'ゝ、_ヽ、   _ノ   / / /  i   ,'
      (_     \\  | /⌒ヽ_/ / ̄レヘ/,./^i,.-,r  イ´レヘ/ヽ、ハノ
       / / ̄ヽ | `ー'(_/\  /     r| ! ! レ^i/  ̄'7ー-、 
      (_/   / /        `ー'       ハ     /ヘ__/// ヽ,
            `ー'              ,. '⌒ヽ,r‐''"´ ̄ト、::::::/     !
463それも名無しだ:2010/05/21(金) 12:03:20 ID:tmW0zYX/
ジャオームカードほすぃ
464それも名無しだ:2010/05/21(金) 12:04:45 ID:ixPMkyiV
味方のエース級って上位の四体だけなんでしょ?
他はいわゆる量産型って結構めんどいものがない?
465それも名無しだ:2010/05/21(金) 12:10:18 ID:pd1RaoO1
>>463
禿同
何かどの魔装機よりも格好良く見えるわ
466それも名無しだ:2010/05/21(金) 12:11:43 ID:v5h280t0
味方の量産機なんてガディフォールとディアブロくらいのもんじゃね?
ディアブロもジノの変態力のせいでプレシアがアレな技身につけて量産型ってレベルじゃないけど
467それも名無しだ:2010/05/21(金) 12:13:19 ID:M/XzOvMu
>>466
えっ?
468それも名無しだ:2010/05/21(金) 12:21:44 ID:J53tU6Ps
ぶっちゃけサイバスター強すぎなバランスなんであとはどうでもいい
469それも名無しだ:2010/05/21(金) 12:26:55 ID:cZK0mH2E
オールト将軍がお怒りのようです
470それも名無しだ:2010/05/21(金) 12:27:46 ID:1+aaMvCP
>>460
たまにレビュー記事切り取って貼り付けてる店見るけどそういうとこなのかね
471それも名無しだ:2010/05/21(金) 12:28:07 ID:StgNRta1
量産機の元になった機体はあってもLOEで使える機体で量産機そのものは存在しない
ソルガディの量産型がガディフォールで
ディアブロの量産型がブローウェルだしな
472それも名無しだ:2010/05/21(金) 12:28:58 ID:W920lEoV
>>466
ディアブロは量産機じゃねーよ
473それも名無しだ:2010/05/21(金) 12:31:34 ID:v5h280t0
あーすまんうっかりしてた
ブローウェルだブローウェル
どっちも魔装には出てこないんだっけな
474それも名無しだ:2010/05/21(金) 12:32:47 ID:cZK0mH2E
ラングランの火とか水の量産機っていないんだよな
火だとディンフォース、水だとファルクくらいがベース機体になるんだろうか
475それも名無しだ:2010/05/21(金) 12:34:54 ID:M/XzOvMu
ディンフォースはモビルトレースシステムだし、一般兵が扱うには難しいんでない?
476それも名無しだ:2010/05/21(金) 12:36:36 ID:oUUdof3C
>>454
格好とか・・・?あと身長が小さいのかも知れん

・・・ロリ巨乳・・・だと・・・!?
477それも名無しだ:2010/05/21(金) 12:37:27 ID:WVkUIBuu
釣りランクFの倉庫なのに赤黒レザロン釣れまくって困る
478それも名無しだ:2010/05/21(金) 12:54:32 ID:rw4z4ny9
ミオはEXの初登場で153pだから、小学生にしては大きい。(最近のデータで中1女子平均のちょい上)
体重40kg.は身長に対しては軽い。(最近ので小6女子平均よりは上)
大き目の小学生で通るか。
ただ、身長体重のわりに78・56・82と出るとこは出てるw
479それも名無しだ:2010/05/21(金) 12:59:03 ID:N0vz2DZ7
なぜマビノギの誤爆がここに
480それも名無しだ:2010/05/21(金) 13:02:51 ID:oUUdof3C
>>478
そんなデータが・・・!
481それも名無しだ:2010/05/21(金) 13:22:59 ID:UGis8YT4
※本人申告による
482それも名無しだ:2010/05/21(金) 13:33:39 ID:3vYhTWYx
レトロゲームの魔装スレ落ちた?
483それも名無しだ:2010/05/21(金) 13:41:46 ID:cfDatdg9
かなり前に落ちてる
484それも名無しだ:2010/05/21(金) 13:42:07 ID:3KAomas1
>>421
いや、タイツだと思うよ
485それも名無しだ:2010/05/21(金) 13:42:47 ID:R7BMylO8
ギオラストベースの量産機はまだですか?
486それも名無しだ:2010/05/21(金) 13:46:14 ID:L2Kjo9DV
同人だとタイツ派とニーソ派がいるよね
487それも名無しだ:2010/05/21(金) 13:59:35 ID:A8HaM5v/
そういや今日か明日か公式で面白いことやるっていってるけど
まさか阪田さんと寺田さんでの実況プレイ動画でもやんのかなw
488それも名無しだ!:2010/05/21(金) 14:01:38 ID:NFbgmDHQ
今どきボイスなしとは・・
今日予約キャンセルしたわぁ
楽しみにしていただけにガッカリだな
まぁこのスレ住民は反ボイス派だろうけどな
今の圧縮技術ならこのジャンルはフルボイスだって可能だよ
どんだけスキルがないんだか・・
489それも名無しだ:2010/05/21(金) 14:04:20 ID:pd1RaoO1
>>488
今日みの縮ス…?
490それも名無しだ:2010/05/21(金) 14:06:30 ID:39OaaJ45
ボイスは確かに残念だけど、ティアンとかの脇役も声優決まってんのかな?
イメージが違う声だとがっかりするから無い方が良いかもとも思えてくる
491それも名無しだ:2010/05/21(金) 14:12:34 ID:lRyv5om1
ティアンは茶風林とかがやりそう
492それも名無しだ:2010/05/21(金) 14:15:33 ID:3KAomas1
妄想声優話はアンケート大会になるから勘弁して
493それも名無しだ:2010/05/21(金) 14:16:05 ID:6ucVhB/R
だったらその分の費用をお前が出してやれよ。声優呼ぶのもタダじゃないんだぞ
494それも名無しだ:2010/05/21(金) 14:17:47 ID:cZK0mH2E
>>487
そういう発言を寺田がして面白かったためしがない・・・

緑川の生アフレコ入り実況プレイとかならいいなw
495それも名無しだ:2010/05/21(金) 14:24:28 ID:gN+TyLnO
>>494
アテレコ実況じゃないが過去に出演経験のある男声優三人で
PSPのガンダムゲー実況してる動画があったなw
最後まで見たわけじゃないんだが販促動画としてはかなりありだと思ったw
496それも名無しだ:2010/05/21(金) 14:25:52 ID:EqNJwD61
グリリバvs子安は面白かったな
497それも名無しだ:2010/05/21(金) 14:27:02 ID:UNW/xb+H
ただそういうのがあるんならもっと早く出すだろうな……
498それも名無しだ:2010/05/21(金) 15:08:53 ID:SB8pDOHV
>>495
グリリバだけ自キャラがなくて涙目だったやつか
499それも名無しだ:2010/05/21(金) 15:29:07 ID:v5h280t0
>>496
サイコガンダム戦はワロタ

子安「出たなゆかな」

緑川「あー」

子安「あーでもゆかな可愛いからなー、どうしよう」

緑川「ゼクスもろとも沈めッ!」(ツインバスターライフル)

子安「ちょ、ああー!」
500それも名無しだ:2010/05/21(金) 15:44:01 ID:VBmcXnH2
わろたw
どこにあるんだそれ
501それも名無しだ:2010/05/21(金) 16:05:39 ID:SB8pDOHV
502それも名無しだ:2010/05/21(金) 16:38:35 ID:1ddso9pz
ごめんちょっと質問
LOEってクリア特典ってあるのかな?
503それも名無しだ:2010/05/21(金) 16:41:12 ID:YItOvDKs
SFCはあったっけ、こっちは発売前なのでまだ不明だし
あったとしても資金とかぐらいじゃね?改造引継ぎされたら詰む話あるし
504それも名無しだ:2010/05/21(金) 16:41:40 ID:pd1RaoO1
>>502
SFC時代には無かったよ
今回の話なら知らん
505それも名無しだ:2010/05/21(金) 16:49:41 ID:1ddso9pz
レスありがと
やっぱ無さそうだね・・
ほとんど忘れてるから1週目は何も見ないで素の状態で楽しんで
2週目は特典で楽しながら楽しもうと思ったけどどうするかなー
506それも名無しだ:2010/05/21(金) 16:53:46 ID:34bG35FD
今回はセーブスロットがアホかってほどあるから
周回でなく分岐から再スタート推奨なんだろうな
507それも名無しだ:2010/05/21(金) 16:57:24 ID:StgNRta1
分岐推奨されてもアハマド入れるかどうかで一度は再プレイしないとなー
508それも名無しだ:2010/05/21(金) 16:57:53 ID:+Hd8GbiJ
>>501
グリリバ下手すぎだろ何やってんだ

子安「だから人気声優(神谷)嫌いなんだよ〜w」でワロタ
509それも名無しだ:2010/05/21(金) 16:59:50 ID:tq8IwRlX
ジェイソンさん
510それも名無しだ:2010/05/21(金) 17:00:10 ID:oRaDLetP
お楽しみって
木像サイバスターの彫り出し映像だけってことないよな
511それも名無しだ:2010/05/21(金) 17:03:53 ID:pd1RaoO1
>>510
これだけじゃないの?
ま、まぁ……最終PVとか期待してなかったから別に良いけど
512それも名無しだ:2010/05/21(金) 17:07:43 ID:oRaDLetP
PVを期待していたわけじゃないが
開発者インタビュー拡大版とかあるかと思ってた
513それも名無しだ:2010/05/21(金) 17:07:50 ID:MSBNzBPq
木像サイバスター吹いた
514それも名無しだ:2010/05/21(金) 17:10:52 ID:pd1RaoO1
しっかし、この技術力は半端ねぇな
たかが木像なのに、魂すら宿っている気がするw
チェーンソーアート暦30年の名は伊達じゃねえんだよ、ってか?
515それも名無しだ:2010/05/21(金) 17:14:10 ID:MSBNzBPq
プラモ狂四郎もビックリの木造アートだな
516それも名無しだ:2010/05/21(金) 17:15:49 ID:StgNRta1
なんか無駄企画なのにお金かかってるあたりが憎い
517それも名無しだ:2010/05/21(金) 17:16:15 ID:+Hd8GbiJ
>>515
中からカッター付きの鉄球が出てくるんですね
518それも名無しだ:2010/05/21(金) 17:16:22 ID:UGis8YT4
全体的に突起物多いから普通のロボットよりも作るの大変そうだしな
519それも名無しだ:2010/05/21(金) 17:17:19 ID:pd1RaoO1
でも、バランシュナイルやライグゲイオス辺りは流石に難しそうだw
520それも名無しだ:2010/05/21(金) 17:25:00 ID:G4oPrmDR
残念だが当然
OGらしい最期といえる
521それも名無しだ:2010/05/21(金) 18:03:19 ID:BCNlF0Eh
しかし ジェイソン=チェーンソーっていうイメージはどこで付いたんだろうか?
映画だと一回くらいしか使ってないはずだけどチェーンソー=レザーフェイスならわかるのだが
一説によれば加トケンのせいという説もあるのだが真実はどこにあるのだ
522それも名無しだ:2010/05/21(金) 18:04:50 ID:39OaaJ45
何処の誤爆だよw
523それも名無しだ:2010/05/21(金) 18:07:54 ID:r06sAzNh
ジェイソンさんひっぱってくるかw
524それも名無しだ:2010/05/21(金) 18:17:04 ID:oRaDLetP
ガテゼルク「呼んだ?」
525それも名無しだ:2010/05/21(金) 18:21:40 ID:oUUdof3C
ジェイソンさん凄すぎてワラタ

これは御神体としてバンプレに飾ろうぜ
526それも名無しだ:2010/05/21(金) 18:22:04 ID:cZK0mH2E
>>521
ジェイソンといえば本来鉈だよなぁ
527それも名無しだ:2010/05/21(金) 18:28:24 ID:DtyQ6eUh
ユーゼスの「それも私だ」
星一徹のエーテルちゃぶ台返し

なんかも作中一回だったろ?
要は与えたインパクトが重要なんだと思う
528それも名無しだ:2010/05/21(金) 18:38:21 ID:/DeI5ihj
無駄に凝っててワロタ
529それも名無しだ:2010/05/21(金) 18:39:58 ID:Bt3795ih
木像サイバスターすげえなw
530それも名無しだ:2010/05/21(金) 18:43:34 ID:tmW0zYX/
そういやこれ運動性とか無いんだったな
武器改造も1つとかなつかしいぜ
531それも名無しだ:2010/05/21(金) 18:46:44 ID:tmW0zYX/
1つずつ
532それも名無しだ:2010/05/21(金) 18:48:00 ID:NRNCYUxC
ツッコミ猶予3分
533それも名無しだ:2010/05/21(金) 18:50:01 ID:tmW0zYX/
速攻で訂正しようとしたけど
1回目34秒
2回目34秒
3回目36秒
で書き込めなかったぜ
534それも名無しだ:2010/05/21(金) 18:57:06 ID:tmW0zYX/
おっぱいだぜ
535それも名無しだ:2010/05/21(金) 19:07:02 ID:N89e2YyA
「神だと・・・神がどうしたってんだ!おっぱいの方が、神なんかよりよっぽど大事だぜ!!」
536それも名無しだ:2010/05/21(金) 19:08:07 ID:ogEyfO3A
>>521
壮絶な誤爆w
ジェイソンさんはチェンソは1回も使ってないね
(丸ノコ芝刈り機は使ってる)
日本人からしたらホラーなんてどれも一緒だからごっちゃになってるんでしょ
537それも名無しだ:2010/05/21(金) 19:09:29 ID:PnvAd76f
木の魔装機神かっこいいな!
538それも名無しだ:2010/05/21(金) 19:12:39 ID:sN7Z+IyA
ウッドバスター
539それも名無しだ:2010/05/21(金) 19:20:01 ID:lDBDNFdz
元は、悪魔のいけにえ と13日の金曜を一緒くたにしたってのがだな・・
まあいいか。
540それも名無しだ:2010/05/21(金) 19:20:32 ID:DtyQ6eUh
サイって風って意味だったのか
541それも名無しだ:2010/05/21(金) 19:23:47 ID:tmW0zYX/
プロレスで芝刈り機使う団体があるぜ><
542それも名無しだ:2010/05/21(金) 19:39:53 ID:u36cpc++
チェーンソー武器に持ってるロボってあんまいないよなあ。
ドラグナーのスターク・ダインとガンレオンぐらい?

それはさておきもうすぐ発売かあ。サクサク遊べる仕様だといいけど難易度は変わってないんだろうね。
543それも名無しだ:2010/05/21(金) 19:42:17 ID:0t9JvkJJ
>>542
実際プレイしてないから解らんけど
基本的にリメイクでバランスが変わらなかったRPGっつーのを
見た事が無い。
544それも名無しだ:2010/05/21(金) 19:43:22 ID:mjNzWr4l
>>542
OGのART-1の事
時々で良いから思い出して下さい
545それも名無しだ:2010/05/21(金) 19:45:33 ID:NRNCYUxC
>>543
それでもウィンキーなら・・・!
ウィンキーならきっと・・・!
546それも名無しだ:2010/05/21(金) 19:49:24 ID:lBgle44X
>>542
ドラクエ6…
バランス直してほしかった
547それも名無しだ:2010/05/21(金) 20:03:42 ID:0t9JvkJJ
ドラクエ6はオリジナルに比べると相当簡単になってるぞ
548それも名無しだ:2010/05/21(金) 20:10:42 ID:fr4ErG1/
コンVよく知らんのだけど、バトルチェーンソーとはどんな武器なんだ?
549546:2010/05/21(金) 20:14:07 ID:lBgle44X
>>547
簡単とか、難易度とかそういう問題じゃないんだ
MP消費0な特技ゲーな部分をね

魔装の場合は…やっぱ背後での命中補正、再行動とかかな?
550それも名無しだ:2010/05/21(金) 20:19:32 ID:34bG35FD
変えて欲しいのは、気配察知の仕様と再攻撃ぐらいかなあ
ここらへん、スキル発動がむしろデメリットになること多いし
551それも名無しだ:2010/05/21(金) 20:20:51 ID:oUUdof3C
>>548
スパロボだとチェーンソーぽい何かを投げてた気がする
つかあいつは武器が多すぎる
552それも名無しだ:2010/05/21(金) 20:22:09 ID:g3DwdU6x
ここで攻撃してライフを削ってプレシアの幸運でとどめとか考えてるときに限って
再攻撃出るから困る
553それも名無しだ:2010/05/21(金) 20:24:38 ID:AS4xJrUO
>>551
まあ、技のデパートと言われたロボットだしね
554それも名無しだ:2010/05/21(金) 20:26:25 ID:/DeI5ihj
PMCに壁紙来てるな
555それも名無しだ:2010/05/21(金) 20:29:10 ID:rw4z4ny9
>>548
背中(タンク)の左右それぞれのキャタピラの
真ん中あたりから刃を出して回転させ、撃ち出す。
556それも名無しだ:2010/05/21(金) 20:31:46 ID:LZEQ5ie6
>>521
エドガーのせいかも。
557それも名無しだ:2010/05/21(金) 20:32:03 ID:3KAomas1
イベントCGは少なくともこれ以上の解像度で描いてるのか。
DSってのがつくづく悔やまれるな。
558それも名無しだ:2010/05/21(金) 20:32:33 ID:+Hd8GbiJ
クロスボーンガンダムX3のムラマサ・ブラスターをお忘れか
559それも名無しだ:2010/05/21(金) 21:04:22 ID:fr4ErG1/
>>555
ということは一応チェーンソーか。

>>558
あれは違う
560それも名無しだ:2010/05/21(金) 21:11:38 ID:QDPbcuVy
>>558
クロボンのはビームザンバーもムラマサブラスターも斬馬刀モチーフじゃね?
561それも名無しだ:2010/05/21(金) 21:13:43 ID:+Hd8GbiJ
マジでか
もろにビームの刃が刀身回ってた気がするけどアレチェーンソーと違うのか
562それも名無しだ:2010/05/21(金) 21:15:02 ID:hx9PPL+D
というかビームの刀身が回って何か意味があるんだろかね
563それも名無しだ:2010/05/21(金) 21:15:26 ID:wf1SmT+k
キンゲは主武装がチェーンソーだな
564それも名無しだ:2010/05/21(金) 21:16:10 ID:tv6gw04P
>>561
回ってない。側面にビームサーベルの出力があるんだよ。14個だっけ。
565それも名無しだ:2010/05/21(金) 21:19:19 ID:M5DG1WuR
PMCってなんぞ?
566それも名無しだ:2010/05/21(金) 21:20:03 ID:pd1RaoO1
>>565
公式行ってみな
567それも名無しだ:2010/05/21(金) 21:25:31 ID:pemwPeca
>>549
その辺りは習得に必要な戦闘回数でバランス取れてるでしょ
ムドー直後のあの場面でメラミをたった1回で習得できることを忘れちゃいけない
568それも名無しだ:2010/05/21(金) 21:31:24 ID:UGis8YT4
そういや回復で経験値入るようになったのってここからなんだよなぁ・・・
569それも名無しだ:2010/05/21(金) 21:38:41 ID:hBG4kDeF
>>568
LOEは取得経験値のレベル補正無い上に自己回復も可という鬼仕様だからな
まだ黎明期って感じだ
570それも名無しだ:2010/05/21(金) 21:41:34 ID:oUUdof3C
>>564
サーベルだっけ?ビームガン14個じゃなかったっけ?で、両腕にIフィールドで最強の盾と矛再現
571それも名無しだ:2010/05/21(金) 21:48:13 ID:JjnNjs0r
サーベルだよ先端部がビームガン
572それも名無しだ:2010/05/21(金) 21:51:07 ID:DtyQ6eUh
刀身からバームクーヘン焼く機械のガスバーナーみたいにちっちゃいビームがいっぱい出てる奴だよな
573それも名無しだ:2010/05/21(金) 21:55:36 ID:5dqM9BH8
精霊界の修行は残ってるかな
あそこで修理機能無しもlv99にできた
574それも名無しだ:2010/05/21(金) 21:58:05 ID:g3DwdU6x
話数が増えていくのが難
575それも名無しだ:2010/05/21(金) 22:05:13 ID:O4z8OYox
>>543
いまんとこ公開されてるステータス画面や武器データはすべてSFC版と同じ
(不明な部分もあるがとりあえずSFC版と矛盾はしてない)
つまり…
576それも名無しだ:2010/05/21(金) 22:05:30 ID:oUUdof3C
>>571
ああそうか。サーベル14個と1門のビームガンだっけ?どんだけ大出力なんだよ
主役機なのに続編で登場しない事も含めて素晴らしいガンダムだった
577それも名無しだ:2010/05/21(金) 22:06:56 ID:pd1RaoO1
>>575
後はダメージ計算うんぬん以外に無いって話になるね
流石に少しは変わってると思いたいんだが…
578それも名無しだ:2010/05/21(金) 22:08:25 ID:O4z8OYox
>>577
正直ここまでステータスとか同じだと
一部だけ弄ったらそれはそれで変なことになると思うんだよねー
二回行動は無くした方がまともになるかと思ったが技能欄も減ってねえ
二回行動以外の技能で総書き換えされてる可能性も無くは無いが
579それも名無しだ:2010/05/21(金) 22:13:43 ID:hBG4kDeF
>>575
ウェポンランクアップで武器威力が下がらなくなったから少しは違うんじゃないか?
580それも名無しだ:2010/05/21(金) 22:23:15 ID:O4z8OYox
>>579
それはファミ通の記事の誤り
例にしてるのがクロスマッシャーだから変なことになった…んだと思う

ディスカッター(補正攻撃力2030)を改造して
バニティリッパー(補正攻撃力2900)にしてる画面があるが
SFC版の数字(ディス1400 バニティ2000)でマサキの格闘が1.45の時にディスカッターを一気にフル改造すれば丁度こうなる
SFC版では一気にフル改造っていうのはできず、一段ずつだったけどね

ディス6段改造2030がバニティ2900に化けたとするなら確かにランクアップで威力は下がって無いが
ディスカッターどんだけ弱体化してんだよって話になる
それに無改造状態のザムジードの武器攻撃力を見てもSFC版と同じくらい
サイバスターだけ弱体化してるとも考えにくい
581それも名無しだ:2010/05/21(金) 22:25:26 ID:JIXU91ek
グラフィックが綺麗になったのと、システム面で若干直したくらいで
あとはそのまま「移植」なんだと思うよ
音源がまったく同じ移植というのはさすがに初耳だが
582それも名無しだ:2010/05/21(金) 22:26:33 ID:8ReMQPpM
てか、B級魔装機勢の武装をランクアップするものを増やして欲しい。
魔装機神組はほぼ全部の武器がランクアップするのに・・・
583それも名無しだ:2010/05/21(金) 22:35:23 ID:pd1RaoO1
>>582
武装追加は有るっぽいから、少しは期待出来るかも…
ジェイファーとかマジでどうにかしてw
584それも名無しだ:2010/05/21(金) 22:35:48 ID:O4z8OYox
あ!武器攻撃力やステータス、技能枠の数にばかり気をとられて「ぜんぶ同じ」って吹いてたが
よく見ると技能レベルに修正入ってるっぽい…
LV39のテュッティで気配察知4、斬り返し1、再攻撃未修得って変だよな?
一章から再攻撃できたはず
585それも名無しだ:2010/05/21(金) 22:37:05 ID:UNW/xb+H
木彫りサイバスター像……
一体十万円で売り歩くんですね
586それも名無しだ:2010/05/21(金) 22:39:39 ID:N89e2YyA
>>584
改造コードみたいな方法でレベルだけいじった画面とかの可能性もあるかも
技能は普通にレベル上げるまでは覚えないとか
SFC版のチートもやったことないからわかんないけど
587それも名無しだ:2010/05/21(金) 22:40:10 ID:+Hd8GbiJ
音源全く一緒とか冗談だろと思ってたけど
公式のラ・ギアスの風と動画の熱風疾風聴いたら当時のと同じだったw
588582:2010/05/21(金) 22:40:35 ID:8ReMQPpM
B級魔装機のランクアップて大抵、必殺技と射撃が一つ(ハイパーレールガンかツインキャノン)だからなぁ。
SFC版は強化してもあまり嬉しさを感じられなかった・・・
589それも名無しだ:2010/05/21(金) 22:46:14 ID:3KAomas1
何度も言われてるが、ビジュアルが良くなってイベントCG追加、あとは若干の操作性up、
それ以外はSFC版と全く同じモノ、くらいに思っといた方が後でガッカリしなくて良いよ。
590それも名無しだ:2010/05/21(金) 22:46:28 ID:hBG4kDeF
>>588
必殺技のランクアップはB級の特権ではあるけどな
カニエーツ強いよカニエーツ
591それも名無しだ:2010/05/21(金) 22:50:29 ID:M5DG1WuR
公式とかPVで使われてるのはサントラ版で
SFCでプレイするのに比べて音質がクリアなってる気がするんだけど
DSだとどうなるんだろ
592それも名無しだ:2010/05/21(金) 22:51:15 ID:5dqM9BH8
魔装機神マンセーゲーだからどうしようもない罠
出撃機数も少ないし好み以外で魔装機神外して
魔装機入れる意味ってあんまりないからね

再動と激励と色気と色気が欲しいです、てシモーヌ入れるぐらい
593それも名無しだ:2010/05/21(金) 22:51:40 ID:2mfS3grf
ティーカウコーンはちゃんと膝蹴りしてくれるのかな
594それも名無しだ:2010/05/21(金) 22:55:24 ID:UNW/xb+H
格闘系は3Dだしアニメきついんじゃないか?
くるみ割りのアニメもあんなだし
膝蹴りのポーズを取ったまま体当たりする感じじゃ
595それも名無しだ:2010/05/21(金) 22:55:40 ID:pemwPeca
>>591
サントラ版をストリーミング再生でしょ
596それも名無しだ:2010/05/21(金) 22:59:57 ID:BwzykVxs
>>594
カットインで誤魔k…もといフォローすんじゃね? 他の魔装機も大体そんな感じっぽいし
597それも名無しだ:2010/05/21(金) 23:53:09 ID:APGvC2/Z
ノルスとかにもランクアップ武器あればいいなぁ
598それも名無しだ:2010/05/21(金) 23:55:08 ID:QDPbcuVy
つくづく思うが、ネオグラMGと敵HPは流石に修正入ったりするんかね?
…いやな、流石にフル改ボーナス受けれんネオグラの哀れさと大ボス級の耐久力の無さだけは調整して欲しいと思ってたもんでなw

…ガッツォーが相性最悪な風系すら薙ぎ払う位に強化されてたら、俺は歓喜的な意味でヒャッハーしそうだわwww
599それも名無しだ:2010/05/21(金) 23:59:01 ID:ZKrfGsYy
ボーナスを受けるまでもなく最強機体のネオグラさんが哀れだと・・・
600それも名無しだ:2010/05/21(金) 23:59:43 ID:5dqM9BH8
後ろから必中熱血乱舞の太刀、再攻撃でちゃんとラスボス即死するかな
601それも名無しだ:2010/05/22(土) 00:07:19 ID:hOBG0LLW
テュッティの特技LVを見てる限り、最低限の数字弄りはしてるっぽいし
ラスボスのHPとかの明らかにアレな点は修正されてるだろう
602それも名無しだ:2010/05/22(土) 00:08:25 ID:njc02GFV
技能と武装に優れているガッツォーはまだいい。ラスボス扱いなのに護衛はデュラクシールだけで
6段階で大地のバイラヴァさんがカワイソス過ぎる。
603それも名無しだ:2010/05/22(土) 00:20:07 ID:FEItrlVL
ミオ先生に熱血をリューネに必中を下さい^^
604それも名無しだ:2010/05/22(土) 00:27:00 ID:bmnQdVcC
攻略本が出るまでSFC版のを使おうかと思い
ヲタ街に買いに行ったが
プレミアついて元が880円→1980円になってたorz

以前うpしたEXの攻略・資料本と同じゲーム屋
EXの本は300円くらいなのにどういうことなの…

スパロボ大辞典にも簡単ながら分岐は書いてるから
それを使うしかないなあ
605それも名無しだ:2010/05/22(土) 00:31:01 ID:FEItrlVL
何?この本プレミア付いてるの?
ワンピース50冊の下に埋もれている・・・
発掘しておこう
606それも名無しだ:2010/05/22(土) 00:50:23 ID:H7XUoPAV
ファミマガの付録なんて3000円で売ってたけど
607それも名無しだ:2010/05/22(土) 00:50:32 ID:cf1kDCS+
テュッティの特技レベルは普通に画像だけでゲーム中だと何も変わってないと思うの
608それも名無しだ:2010/05/22(土) 00:51:27 ID:pwqy/ZHS
>>603
ミオは再攻撃、リューネはリセットで対処しましょう
幸運のみでプレイしていれば対して関係ないな
熱血、ひらめきの無いグランヴェールの扱いは結構大変
609それも名無しだ:2010/05/22(土) 00:59:39 ID:H7XUoPAV
1995、6年は良作スーファミソフト多かったな^^
610それも名無しだ:2010/05/22(土) 00:59:51 ID:1yQUuz8H
ミオは熱血より気合覚えてくれないかな
超振動拳が簡単に発動できるからザムジードの操者らしくなるぞ
611それも名無しだ:2010/05/22(土) 01:02:18 ID:FEItrlVL
当時はリューネでリセットしまくったな
一応熱血円月殺法でもボス即死だったけど
振り向き、分身と必中がないと全然攻撃当たらんからイライラ度MAXだった
612それも名無しだ:2010/05/22(土) 01:26:30 ID:h/y5Yt11
クリアしてED流れてる時に出て来るパイロットの順番って
撃墜数順だっけ?レベル順だったっけ?
613それも名無しだ:2010/05/22(土) 01:54:58 ID:7tajlCXJ
レベル順
614それも名無しだ:2010/05/22(土) 03:13:33 ID:l0Sy2wBA
ハーマイオニーってどうなったの?
615それも名無しだ:2010/05/22(土) 03:14:22 ID:l0Sy2wBA
しまったガバスレと間違えた
誤爆スマソ
616それも名無しだ:2010/05/22(土) 04:44:30 ID:gNpR6yoQ
チェーンソーアートの無意味さがなんかウィンキーっぽくていいなぁw
第4次のパッケージパロとかに通ずるアホさを感じる。
617それも名無しだ:2010/05/22(土) 07:18:45 ID:POY7IikC
セーブ数96個(だっけ?)ワロタw

何かおまけ要素があるといいなぁ
エンディング全種類クリアすると1枚絵がギャラリーに追加される、とかその程度でいいんだが
618それも名無しだ:2010/05/22(土) 08:24:51 ID:h/y5Yt11
クリアおまけ絵良いよね
十数年待ったんだからそれくらいの御褒美は有ってもいいはず…!

>>613
ありがとう、レベルだったか
619それも名無しだ:2010/05/22(土) 08:54:39 ID:cf1kDCS+
最終話でデモンゴーレム狩りしてたらミオがマサキの次に来たのはいい思い出
620それも名無しだ:2010/05/22(土) 11:01:37 ID:kxqVQCTO
あの…スパロボ恒例の乳揺れカットインはないんでしょうか?
621それも名無しだ:2010/05/22(土) 11:15:38 ID:RiO9UbYT
は?
622それも名無しだ:2010/05/22(土) 11:16:27 ID:/pmapOnw
え?
623それも名無しだ!:2010/05/22(土) 11:18:17 ID:ld1pKXmc
今の時期の新作ソフトに期待するのは無理がある
どんな糞ゲーでも3DSで出せば必ず売れる
開発プロジェクトは既に3DSに的を絞っている
今から出るソフトは「中継ぎ」
価格に見合う内容になる可能性は限りなく低い
624それも名無しだ:2010/05/22(土) 11:21:37 ID:pwqy/ZHS
しかし、広報wのセンスの無さはどうにかならんか
この時期に何かやると煽っておいて木像だけとか
木像自体のクオリティーは非常に高いしいい物だとは思うが
そんなのはもっと先に言えと

まあ、情報管理が全く出来てなくてフライングばかりさせてたような
担当だからしょうがないだろうけど
625それも名無しだ:2010/05/22(土) 11:35:37 ID:kxqVQCTO
>>621-622
本家スパロボじゃないから乳揺れはないんですかね…見当違いな質問失礼しました。
626それも名無しだ:2010/05/22(土) 11:43:40 ID:WOwPxfIo
正直乳揺れとかいらん
627それも名無しだ:2010/05/22(土) 12:06:22 ID:uE7es3yk
今初めてリメイク出るの知った
この感激をどう表現して良いかわからん
628それも名無しだ:2010/05/22(土) 12:17:24 ID:IDXiwaQV
>>625
すこし違うな
やらないじゃなく出来ないんだ
629それも名無しだ:2010/05/22(土) 12:17:36 ID:njc02GFV
エウリードのビット?は追加されるんだろうか
630それも名無しだ:2010/05/22(土) 12:24:41 ID:l0Sy2wBA
スパロボ=乳揺れ、が定着したよな
スパロボに興味ない奴もこれだけはなぜか知ってたり
他人に勧められない恥ずかしいゲーム、メジャーになりきれないゲームになってしまったな
631それも名無しだ:2010/05/22(土) 12:43:10 ID:+OzLD9YL
50万本近く売れるゲームを今更マイナーとは言い切れんと思うがね
632それも名無しだ:2010/05/22(土) 12:47:05 ID:gO+53yF6
乳揺れが目立つようになったのって開発がウィンキーじゃなくなってからだよな
633それも名無しだ:2010/05/22(土) 12:49:42 ID:l0Sy2wBA
ゲーム界の出川
ゲーム界の江頭
それがスパロボ
634それも名無しだ:2010/05/22(土) 12:54:42 ID:O9JFKXcg
>>632
α外伝のエニルが揺れて(いるように見え)るところから
ニルファのクスハで本格化って流れだったな
635それも名無しだ:2010/05/22(土) 13:02:00 ID:PGlxFqlE
そもそもウインキー時代はカットイン自体がろくになかったし
戦闘でもでろくにアニメーションもしなかったわけで
636それも名無しだ:2010/05/22(土) 13:03:31 ID:0zSfV0L0
武器出して体当たりか、素立ちから武器出してビームだもんな
637それも名無しだ:2010/05/22(土) 13:03:55 ID:XFfPCM7B
Jの女主人公+サブパイ見たときはポカーンでした
638それも名無しだ:2010/05/22(土) 13:08:18 ID:Qzn8jbR6
正直リューネやテュッティの乳揺れなんて誰得
プレシアやミオは揺れるほど無いし
639それも名無しだ:2010/05/22(土) 13:20:05 ID:GB0k+G41
OGSOG1のリューネのクロスマッシャーカットインは人気だったが
640それも名無しだ:2010/05/22(土) 13:21:51 ID:PAgBMm2x
特技発動率落として欲しいな
せっかく背後から攻撃しても気配察知とか
気配察知こないヨッシャっておもったら分身とか
イライラするだけ
641それも名無しだ:2010/05/22(土) 13:22:54 ID:P3wwWgfy
あれはヴァルシオーネの動きと連動してたからってのはあると思う

後ミオはスタイル的には揺らそうと思えばゆれると思う
高校生にそういうのは求めてないんで揺らさなくていいけど

ってか、エリスとかのカットイン見る限り乳揺れは100%ない
642それも名無しだ:2010/05/22(土) 13:32:11 ID:iWOHykz2
サフィーネだけは揺れてもいい気がする
643それも名無しだ:2010/05/22(土) 13:46:22 ID:FEItrlVL
サフィーネ先生はもう少し早い時期に仲間になって欲しかった
644それも名無しだ:2010/05/22(土) 13:54:16 ID:H4Xqjrfq
>>640
小数点以下の確率で気配察知キャンセラーが可能
という設定が欲しい所だな。
645それも名無しだ:2010/05/22(土) 13:58:58 ID:+2ZpTWxT
>>635
SFCのソフトに何を言ってる?
646それも名無しだ:2010/05/22(土) 14:03:18 ID:irS1lfNY
>>645
F完まではウィンキーだぞ?>スパロボ
647それも名無しだ:2010/05/22(土) 14:05:57 ID:iDi8pBYa
今回ばかりは正直、乳揺れは要らん。
魔装の女性キャラは(一部除いて)お色気を前面に出す様なイメージのキャラではないだろうに。
揺らしたらそれこそ「キャラ崩壊だ」と批判されるけどな。
648それも名無しだ:2010/05/22(土) 14:09:56 ID:PGlxFqlE
揺らすべきキャラもおらんのに揺らす必要がないのはどこが作ってても一緒
Zのセツコとか不要だったな
魔装でやるなら皆さんおっしゃるとおりサフィーネだけ、あとはせいぜいリューネ
649それも名無しだ:2010/05/22(土) 14:11:43 ID:FEItrlVL
ベッキーとかいたずら半分面白半分で喜んでやりそう
650それも名無しだ:2010/05/22(土) 14:14:16 ID:sTUsZy1J
いや、ねーから。
651それも名無しだ:2010/05/22(土) 14:19:48 ID:0zSfV0L0
みんな何気にベッキーとドロシーの存在を忘れるよね
652それも名無しだ:2010/05/22(土) 14:20:39 ID:B8TtPXD9
ドロシーって誰だっけ・・・
653それも名無しだ:2010/05/22(土) 14:21:18 ID:FEItrlVL
まぁでも乳揺れは特に必要ないな
何か他に追加要素ないかな
精神コマンドとかは見直されてるんだろうか
まだ祝福がない頃のスパロボだしな
654それも名無しだ:2010/05/22(土) 14:25:27 ID:WOwPxfIo
祝福ないと特定キャラ以外でトドメが刺せないけどあると幸運が死ぬという
655それも名無しだ:2010/05/22(土) 14:27:37 ID:VRpVWIFx
応援もないからな。
656それも名無しだ:2010/05/22(土) 14:28:16 ID:C7X1c4Cl
努力もないよね。
気合と根性と幸運さえあればなんとかなる世界。
657それも名無しだ:2010/05/22(土) 14:31:17 ID:WOwPxfIo
激励を忘れてもらっては困る
658それも名無しだ:2010/05/22(土) 14:31:54 ID:VRpVWIFx
努力が追加されてからはマサキの幸運に対してリューネの努力ってなったよなぁ。
659それも名無しだ:2010/05/22(土) 14:32:53 ID:FEItrlVL
まだスパロボ黎明期の頃の作品だしなー
報復とかあるしね
激怒と並んで何に使うかよく分からんコマンドだったな
660それも名無しだ:2010/05/22(土) 14:33:56 ID:B8TtPXD9
ルジャノール改「ですよねーうわらば!」
661それも名無しだ:2010/05/22(土) 14:34:19 ID:+2ZpTWxT
当時幸運は資金と経験値が2倍というおいしい仕様だったしな
662それも名無しだ:2010/05/22(土) 14:34:28 ID:GB0k+G41
そういえば、久しぶりに幸運が経験値増加効果持ちの可能性があるのか。
663それも名無しだ:2010/05/22(土) 14:34:57 ID:PAgBMm2x
魔装にも精神サポート要員が欲しい気がするな最近のになれるとさ
魔装ってサポートって信頼 友情 愛 激励 再動 補給
くらいだっけか?
664それも名無しだ:2010/05/22(土) 14:36:59 ID:ohaf/ZHX
>>659
敵が精神コマンドをつかうLOEでは意味があるぞ
報復がかかったガゥツォーを下手に攻撃すると全滅する

激怒も序盤に動かない敵を引きずり出せるのでターン短縮に使えた
665それも名無しだ:2010/05/22(土) 14:37:08 ID:LX/ZA7B9
幸運の使い勝手が良すぎるせいで幸薄そうな奴も幸運持ってたもんな
努力と分けたのは大変良い、でも今回は努力はいらんぞ
666それも名無しだ:2010/05/22(土) 14:37:51 ID:ty2LECV9
報復はゼツの精神コマンドの異常性を表すのにも必要だった
667それも名無しだ:2010/05/22(土) 14:38:02 ID:C7X1c4Cl
カツオに見えて思わずゆでたまご噴き出してしまった
668それも名無しだ:2010/05/22(土) 14:40:14 ID:cf1kDCS+
とりあえずP吸収とかいらない
669それも名無しだ:2010/05/22(土) 14:41:55 ID:cf1kDCS+
違った。M吸収とP回復か
670それも名無しだ:2010/05/22(土) 14:42:18 ID:FEItrlVL
そういや激怒って何かそんな使い方あったっけ
挑発も出た直後はボスをいきなり引き付けたような気がするな

M吸収もよく分からんコマンドだった
ほとんど使った記憶がない。。。
671それも名無しだ:2010/05/22(土) 14:49:52 ID:PAgBMm2x
M吸収とかP回復とかあったねぇ
とりあえずテュッティとかはP回復消して熱血ほしい
672それも名無しだ:2010/05/22(土) 14:51:37 ID:VhLYAq3B
壁紙ダウソに釣られて登録したら…なんだ風か

あとの3週は炎水地で終わりなんだろうな
673それも名無しだ:2010/05/22(土) 14:52:13 ID:P3wwWgfy
最近のスパロボには報復が足らない
674それも名無しだ:2010/05/22(土) 15:01:49 ID:FEItrlVL
P回復は強かったけどねー
でも所詮支援コマンドだし激励や再動と並んで
精神タンクが持ってればそれで良いコマンドだな
675それも名無しだ:2010/05/22(土) 15:03:49 ID:jx+umWN6
>>673
報復程度のダメージでは削れない…
676それも名無しだ:2010/05/22(土) 15:05:15 ID:P3wwWgfy
敵が使うもんだろ、報復って…
合体攻撃で67500!!→全員67500!のダメージ!!

うざいだけか…w
677それも名無しだ:2010/05/22(土) 15:30:16 ID:YI+zPoTH
電撃ゲームズ見たらイベント絵鑑賞モードが載ってた
プレシア初登場は「よろしくねお兄ちゃん」

ゲーマガはげんまんの原画と寺田インタ
「バランスはあえてほとんど変えていません」

既出か?
678それも名無しだ:2010/05/22(土) 15:58:04 ID:PViwpN/V
既出じゃない
もっとkwsk
679それも名無しだ:2010/05/22(土) 16:00:11 ID:0fod7QL1
>>677
バランス変えてないって古参スパロボユーザーじゃないと
まともに遊べない仕様だぞw、少なくとも初スパロボがMXとかZな新規ユーザーは
なにこのマゾゲーというか無理ゲーと言われて叩き売りが目に見える
680それも名無しだ:2010/05/22(土) 16:01:50 ID:ty2LECV9
>>679みたいなヤツは相手にしない方が良さそうだ
681それも名無しだ:2010/05/22(土) 16:06:31 ID:Q3w06o7Q
敢えてとか言ってないで調整が面倒だからと言えばいいのに
682それも名無しだ:2010/05/22(土) 16:07:03 ID:jnsMK5jR
>>679
いつまで休み?
683それも名無しだ:2010/05/22(土) 16:10:28 ID:cf1kDCS+
魔装は今のスパロボと大して難易度変わらないから問題ないな。文姫が面倒なのとアハマドの仲間加入条件くらいか。厳しいのは
684それも名無しだ:2010/05/22(土) 16:15:57 ID:GB0k+G41
>>683
SFC版だと入れずに済ませちゃったから、今度はそっちのルートを選んでみたいな。>アハマド加入
全ルート遊んだ人はたくさんはいないだろうから、旧作と別ルート選ぶ人は結構いそうだ。
685それも名無しだ:2010/05/22(土) 16:18:01 ID:I+u4YxQc
1機でも味方が落とされるのは断固として嫌!とか言い出すなら理不尽で難しいかもな。
まぁリセット以外で回避できない事故死なんて、全面通しても片手で数えられる回数しか起こらんと思うが。
686それも名無しだ:2010/05/22(土) 16:22:56 ID:huVq9mlm
最近のスパロボは間合い計算が重要じゃないから、
敵の移動範囲だけきっちり計算に入れて進軍するようにすれば近作しかやってない子でも全然楽勝のはず
687それも名無しだ:2010/05/22(土) 16:29:18 ID:YNJC1wsh
毎回魔装機神4体とディアブロ、ノルス・レイしか使ってなかった
688それも名無しだ:2010/05/22(土) 16:37:45 ID:P3wwWgfy
>>687
俺もそんな感じだな
後使うとして最初からいるゲンナジーかな〜

ザッシュとかは見向きもしない。
689それも名無しだ:2010/05/22(土) 16:39:35 ID:1y2QeD3C
>>606
そんなにすんのかw
今手元にあるわ。
690それも名無しだ:2010/05/22(土) 16:39:50 ID:PGlxFqlE
ニンドリ、ゲーマガ、電撃ゲームスと軽くハシゴしてきた。
ニンドリはさっちん2ページインタビューであんまり関係なかったけど。

処理速度の向上でテンポアップ、戦闘カット、メッセージスキップにソフトリセットクイックロードとあったけど
バックログは書いてなかったからバックログはないのかなぁ
シナリオはOGにあわせた修正とほんの少し追加とかあったけど
ほんの少しでも追加されるって話はあったっけ?
691それも名無しだ:2010/05/22(土) 16:40:42 ID:uoKlj7MZ
メモリアルデイとか
692それも名無しだ:2010/05/22(土) 16:43:47 ID:P3wwWgfy
OG外伝での倒されたのが史実になるんかな、シュウ死亡のところは

後無いと思うけど、ヴァルシオンが敵で出てくれたら失禁する
693それも名無しだ:2010/05/22(土) 16:44:46 ID:huVq9mlm
>>690
撃墜数の関連する削除されたイベントの追加って話が有力っぽいかな
LOEには本来もう一つ別なルートがあったらしいけど、それの事では無さそう
694それも名無しだ:2010/05/22(土) 16:47:46 ID:PGlxFqlE
ファミ通のレビューなんかでも目立ったけど、1話が短いって話を良く見る
まあ実際短いんだけどさ
695それも名無しだ:2010/05/22(土) 16:55:52 ID:YNJC1wsh
OGにあわせてるんなら、ガンダムに影響されて作ったデュラクシールはどうなるん
696それも名無しだ:2010/05/22(土) 16:58:27 ID:1y2QeD3C
>>688
俺はザッシュ結構使ったな。ザッシュってか機体が便利だからだが。
黒き霹靂が低燃費で使いやすかった。
あとリューネは普通に強制出撃も多いし使う。
697それも名無しだ:2010/05/22(土) 17:03:41 ID:jnsMK5jR
>>695
そりゃもちろんバニシンg・・・
698それも名無しだ:2010/05/22(土) 17:05:14 ID:IXJ7jmFj
リューネ使わないとウェンディさん救えないから使ってた
699それも名無しだ:2010/05/22(土) 17:08:07 ID:cf1kDCS+
>>695
OGにも居るだろ。ガンダムみたいな顔してるやつ。量産型で別人になったけど
700それも名無しだ:2010/05/22(土) 17:09:38 ID:KzoXxjvZ
>>695
普通に考えたらヒュッケに影響されたことにするだろ

いやまて、どうせ変更するなら思い切ってガンドロに影響をうけて
超絶硬いヤツをつく・・・うわっ!?なにをするやm・・・
701それも名無しだ:2010/05/22(土) 17:09:57 ID:LX/ZA7B9
エリスの専用機がダサくて辛い…
しかも弱いし、使ってたの俺くらいかもな
702それも名無しだ:2010/05/22(土) 17:10:47 ID:TOhNosvS
魔装機神4体とヴァルR、後は補給用にノルス入れるとそれだけで6枠使っちゃうからなぁ。
B級魔装機で使うとなると1か2機がいいところ。
しかもこいつらほとんどが最初からいるから、途中で仲間が増えてもあまり嬉しさを感じられなかった・・・
703それも名無しだ:2010/05/22(土) 17:11:17 ID:1tjLMJ04
704それも名無しだ:2010/05/22(土) 17:11:34 ID:7fQoTSi/
ラフェンター最高じゃないか。パイロットが
705それも名無しだ:2010/05/22(土) 17:12:40 ID:uoKlj7MZ
>>703
おっ、元祖ワカメ
706それも名無しだ:2010/05/22(土) 17:13:28 ID:GB0k+G41
割り切ったデザインがむしろよかったw>フェンター
割と硬いし格別弱いわけでもなし、気にせず使ってたな。
707それも名無しだ:2010/05/22(土) 17:18:42 ID:PGlxFqlE
今回はアップで拝むことになるから、前は気にならなかったのに今回は気になるってこともあるだろうな
その逆も然り
708それも名無しだ:2010/05/22(土) 17:27:15 ID:njc02GFV
>>702
更に序盤からいて最高改造すると堅いジャオームとノルスレイがいるからなぁ。
まぁ攻略面で悩まないようにと言う配慮なんだろうが。
他にB魔装機で優秀なラストールはルート限定の上ウィーゾル改というライバルまで出現する有様
709それも名無しだ:2010/05/22(土) 17:27:58 ID:h/y5Yt11
追加イベントが読めた
シュメルがサイバスターの木彫りを作ると見た
710それも名無しだ:2010/05/22(土) 17:28:36 ID:uoKlj7MZ
シュメルはジェイソンさんだったのか
711それも名無しだ:2010/05/22(土) 17:33:32 ID:pwqy/ZHS
電撃ゲームス読んできたが魂使えるやついるのか
編集者座談会で「熱血か魂使って後ろから攻撃すると・・・」
って書いてあったんだが
712それも名無しだ:2010/05/22(土) 17:35:18 ID:IXJ7jmFj
EXのSFC版のルオゾールは倒したことあるがPS版は無理ぽ
713それも名無しだ:2010/05/22(土) 17:47:22 ID:JbSLR3qn
>>703
これコンプリートボックスのフリーバトル用?
PS版でもEXは運動性2桁が普通だよね…
714それも名無しだ:2010/05/22(土) 17:48:02 ID:cf1kDCS+
無敵モードだろ
715それも名無しだ:2010/05/22(土) 17:51:20 ID:1yQUuz8H
>>708
ジャオームも実質的にルート限定だべ
罪と罰が無いとただ堅いだけになっちゃう

MAP序盤から意識して気力上げるように戦えばベッキーが意外と強い…気がする
熱血かけられるカッシーニみたいな必殺技はザコにもボスにも使いやすい
716それも名無しだ:2010/05/22(土) 17:51:47 ID:FEItrlVL
えー?魂あるの?いらないなー
全員熱血どまりだからそこまでパイロット差なくて好きなんだが
魔装機神は熱血すら持ってない人も多かったような気もするが・・・

マサキ、ヤンロン、ファング、シュウ辺りかな
717それも名無しだ:2010/05/22(土) 17:54:13 ID:6GNUnLMP
マサキは多分使えないと思う
718それも名無しだ:2010/05/22(土) 17:55:04 ID:To4mXWFI
ベタ移植かと思ったら魂あるのか
努力や祝福とかもあるのかね
719それも名無しだ:2010/05/22(土) 17:56:17 ID:LNZKiHPD
B級パイロットにのみ魂があるとかなら良いかも知れんけどねえ
720それも名無しだ:2010/05/22(土) 17:57:05 ID:1yQUuz8H
座談会の記者が適当な発言してるってことは無いのかな?
SFC魔装の思い出と最近のスパロボを混同しちゃってるとか
ちゃんとDS版を後半まで遊んで書いてるなら間違い無いんだろうけど
721それも名無しだ:2010/05/22(土) 17:57:20 ID:7fQoTSi/
ヤンロンに魂あったら基地外火力になってしまうぞ
722それも名無しだ:2010/05/22(土) 17:57:39 ID:AgJfzjlG
システム画面とかで確認されたわけではないしただの勘違いかもしれないぞ
723それも名無しだ:2010/05/22(土) 17:58:38 ID:To4mXWFI
期待はしない方がいいか
724それも名無しだ:2010/05/22(土) 18:05:21 ID:PGlxFqlE
バランスはほぼそのまんま言ってるのに、魂があるわけあるかい
725それも名無しだ:2010/05/22(土) 18:05:24 ID:njc02GFV
>>715
個人的には堅いだけでも・・・マサキの気力上げ用の削り役なら十分
それに罪罰なしのルートで仲間になるのはジェイファーとソルガディだからなぁ。
柔かったり気合いなかったりで今ひとつ。
火力だけなら魔装機神だけで十分過ぎるし。

ベッキーはマサキと同じような運用方針で、そのくせ武装は劣るのが難
バッファローホーンは宝の持ち腐れ過ぎる。
バスターキャノンの命中と弾数もちょっと微妙なとこ
726それも名無しだ:2010/05/22(土) 18:12:03 ID:FEItrlVL
>>719
ニュータイプが熱血どまりでオールドタイプに魂があって爆発力がある
インパクトのパターンだな、アムロの奇跡は通常到達レベルではないし

魔装機神が熱血で魔装機が魂の形なら良いけどな
単に誤報だったりして
727それも名無しだ:2010/05/22(土) 18:14:44 ID:1yQUuz8H
>>725
ルート限定ってのは言い方がおかしかったか
ルートの中でもあれやこれやと排他条件があるのが厄介なんだよな、罪罰
まあ魔装機神の為の削り役に徹するって条件ならおっしゃることに反対はしない
728それも名無しだ:2010/05/22(土) 18:17:00 ID:YNJC1wsh
>>699
すまん。OGには一切手を付けてないんだ
729それも名無しだ:2010/05/22(土) 18:19:09 ID:PGlxFqlE
確か、SFCやった人があれ?違うな?と思うことがないようにしてあるとまで書いてあったぜ
バランスはたぶん何も変わらないよ。変わっても1章ラストくらいじゃね
730それも名無しだ:2010/05/22(土) 18:20:14 ID:P3wwWgfy
バランス変えてないとはいっても

せめてバイラヴァが6段階改造とかじゃなくてフル改造にしてあげる優しさとかは欲しいです…
再攻撃とかそのままならラスボスのHP2倍とかでもいいけどな
731それも名無しだ:2010/05/22(土) 18:21:56 ID:1yQUuz8H
>>729
>SFCやった人があれ?違うな?と思うことがないようにしてある
ただ手を入れてないというだけなのになんて恩着せがましいw
732それも名無しだ:2010/05/22(土) 18:26:21 ID:QFDXDaNV
マップの敵の数と味方の出撃枠を増やしてくれ
それで十分だ
733それも名無しだ:2010/05/22(土) 18:27:26 ID:6GNUnLMP
>>728
ヒュッケはOGが初出じゃないべさ
734それも名無しだ:2010/05/22(土) 18:30:46 ID:FEItrlVL
>>729
それ、ホントに何も変わってなさそうだなw
じゃぁ、魂は勘違いか

魔装機神好きだから今でもたまにプレイするし
戦闘カットがあるだけで便利と言えば便利だけど
735それも名無しだ:2010/05/22(土) 18:31:56 ID:gNpR6yoQ
マサキがセニアとくっつくエンド増えてないかなぁ
一応シナリオが追加ともいわれているんだから、最後の恋愛模様くらい
サプライズで多少増えていてもいいじゃないか
736それも名無しだ:2010/05/22(土) 18:33:14 ID:LNZKiHPD
>>732
ZOCと地形の所為で酷い混戦になるなw
まあでも射撃武器の地位が上がって良いかもしれない
737それも名無しだ:2010/05/22(土) 18:35:11 ID:6GNUnLMP
そういやケルヴィンブリザード載ってたけどかなりカッコよくなってたな
MAPWとか期待しちゃうわ
738それも名無しだ:2010/05/22(土) 18:41:09 ID:21CM41GI
>>735
ライブレード乙

自分はモニカ派
739それも名無しだ:2010/05/22(土) 18:50:43 ID:jz33337K
モニカより天使ちゃんかわいいよな
740それも名無しだ:2010/05/22(土) 18:56:50 ID:YNJC1wsh
魔法剣エーテルちゃぶ台返し!
741それも名無しだ:2010/05/22(土) 18:58:49 ID:QFDXDaNV
…ウソ
742それも名無しだ:2010/05/22(土) 18:58:55 ID:aD2+ZCpW
>>730
クリティカル以外のダメージ上限が9999でおk
743それも名無しだ:2010/05/22(土) 19:07:06 ID:5gOx37+n
>>737
> MAPW
そういやLOEじゃ普通に「マップ兵器」って会話に出てきてるね
その辺はどうなるんかな
OGに合わせて「MAPW」になるかもしれんけど…ラ・ギアスだと
なんか違和感あるなー
744それも名無しだ:2010/05/22(土) 19:12:47 ID:llbHVC0C
間をとってマップウエポンで
745それも名無しだ:2010/05/22(土) 19:13:21 ID:omJ7EnA7
お前らが喜ぶと思ってベタ移植してるみたいだが実際その方が嬉しいの?
746それも名無しだ:2010/05/22(土) 19:20:59 ID:gNpR6yoQ
どの部分をどういじるかにもよるが、まあ大きくガッカリさせられることは無いだろう、という安心感はある。

>>743
MAPをカタカナ読みしてWをそのまま日本語訳するだけだ、意味は変わらんし、
魔装では攻略上必要な要素でもあるから、わかりやすくないと困るな。
わからないプレーヤーはほとんどいないとは思うが。
747それも名無しだ:2010/05/22(土) 19:22:19 ID:szm9HTVZ
>>745
変にいじられるくらいなら。元々が面白いからwktkして待ってるんだし。
ただ理想はクラシックモードとガラっと新調整モードが欲しかった。
748それも名無しだ:2010/05/22(土) 19:24:34 ID:jQt6zFf8
シューティングとかならともかくこういう系統でしかもDSでそんな二つのモード搭載とかまずやらんと思うぞ
749それも名無しだ:2010/05/22(土) 19:24:56 ID:1yQUuz8H
>>745
酷いものにならなければバランス調整してくれた方が嬉しいかったが
酷いものにならない保証も無いわけで
良くも悪くも無難だなあって感じ
750それも名無しだ:2010/05/22(土) 19:29:24 ID:sTUsZy1J
>>745
う、嬉しいです!
751それも名無しだ:2010/05/22(土) 19:29:30 ID:NmDgVF/z
そもそも移植もリメイクもいらないから続編作ってくれって思ってた
だから個人的には今回のが売れて次に繋がりさえすればなんでも良いんだけど
752それも名無しだ:2010/05/22(土) 19:32:24 ID:GB0k+G41
>>745
適当に変えてくれても構わんけど、ベタでもまあそれはそれでいいかな、くらいだ。
その方が嬉しいってほどではない。でも多分こっちの方がここは荒れないな。
753それも名無しだ:2010/05/22(土) 19:43:41 ID:tfQZBmjB
携帯機で出してくれたのが嬉しい
どこでも気軽にプレイできるのはいい
754それも名無しだ:2010/05/22(土) 19:46:59 ID:PGlxFqlE
スパロボのゲーム性なんて極端に悪くさえなければいいもんだからな
元がただ今の劣化なだけのスパロボ本編ならともかく、系統が違って
特別酷くもなかった代物なら別にいじらんでも・・・
弄るなとは言わないが
755それも名無しだ:2010/05/22(土) 19:54:18 ID:llbHVC0C
時系列的に前の物を劣化とは言わない気が…
原始的とか荒削りとかもっとこうなにかあるだろ
756それも名無しだ:2010/05/22(土) 20:01:26 ID:FEItrlVL
オレ的には変更して欲しかったな
何も変わってないのであれば
やりたいと思ったらSFC版の魔装機神プレイしな

実際オレのSFCでは現役で魔装機神動いているし
今は聖剣3が差さってるけどな・・・
757それも名無しだ:2010/05/22(土) 20:27:13 ID:P3wwWgfy
聖剣3移植されねーかなぁ
758それも名無しだ:2010/05/22(土) 20:35:05 ID:LNZKiHPD
聖剣3はベタ移植しちゃだめだよね
敵のAI的な意味で
759それも名無しだ:2010/05/22(土) 20:36:01 ID:SzilPOBc
ロマサガ3の方がいい
760それも名無しだ:2010/05/22(土) 20:39:46 ID:gsr+ivSx
新桃はもう動かん
761それも名無しだ:2010/05/22(土) 20:40:08 ID:To4mXWFI
リース最高
762それも名無しだ:2010/05/22(土) 20:40:46 ID:QFDXDaNV
第3次
763それも名無しだ:2010/05/22(土) 20:42:23 ID:ryCsIGBH
スパログ、あんま声優の顔出しするなよ
俺初めて井上喜久子の顔みたがさ・・・
764それも名無しだ:2010/05/22(土) 20:52:21 ID:To4mXWFI
MMOでも最近のは有名声優起用してるところが多くなったけど、いちいち顔まで公開するから見ちまうことが多い
765それも名無しだ:2010/05/22(土) 20:53:41 ID:ty2LECV9
>>757-758
「新約聖剣伝説3」だと名前からして不吉だなw
766それも名無しだ:2010/05/22(土) 20:55:25 ID:/UO4/nwK
思い出補正っも多分にあると思うけど、
SFC後期のソフトは魔装機神含め輝いてるの一杯あったな
767それも名無しだ:2010/05/22(土) 20:55:41 ID:7fQoTSi/
声優の顔はどうでも良くないか?
るろうに剣心の作者見て発狂した腐女子じゃないんだから
768それも名無しだ:2010/05/22(土) 20:56:20 ID:ReJ3Fva0
聖剣3って終盤は魔法やレベル2以上の必殺使うとカウンターしてくるからな
雑魚に必殺連発されてよく死んだなw
769それも名無しだ:2010/05/22(土) 20:57:22 ID:iokirkR+
何年17歳やってると思ってるんだ…
770それも名無しだ:2010/05/22(土) 20:57:46 ID:BWh1UzQT
>>765
初代聖剣のリメイクなんてなかったんや!

saga、saga2のリメイクはよかった
771それも名無しだ:2010/05/22(土) 20:58:46 ID:LX/ZA7B9
>>766
聖剣3は当時、ユーザにも雑誌にも評判悪かった記憶があるけどねえ、リースのお陰だろ
SFCがバーゲン価格になった頃の聖戦の系譜、ごきんじょ、魔装機神辺りは良作としてよく上がるね
772それも名無しだ:2010/05/22(土) 20:59:08 ID:cf1kDCS+
>>763
今更すぎるだろ。もう17歳じゃない事くらい知ってたでしょ!
773それも名無しだ:2010/05/22(土) 20:59:16 ID:/UO4/nwK
       , - ―‐ - 、
      /         \
     /    ∧ ∧  ,   ヽ
    ./  l\:/- ∨ -∨、! , ',  さあみんな集まってー!
   / ハ.|/          ∨|,、ヘ   おっさんの懐古スレがはじまるよー!!
  |ヽ' ヽ     ●  ●    ノ! l
. 〈「!ヽハ._    __    _.lノ |
  く´ \.)    ヽ. ノ   (.ノ  ̄
   \ `'ー-、 ___,_ - '´
      ` - 、 ||V V|| \
        | ||   || l\ ヽ
774それも名無しだ:2010/05/22(土) 21:00:47 ID:H9uUQIbg
声優の顔出しも何も声優の書いてるブログで何言っちゃってるんだ
775それも名無しだ:2010/05/22(土) 21:00:57 ID:0zSfV0L0
>>763
写真写りが悪いだけで、前にテレビで見たときは普通にきれいなおばちゃんだったぞw
776それも名無しだ:2010/05/22(土) 21:05:38 ID:6GNUnLMP
>>763
他人の顔どうこう言える造形じゃねーだろ
777それも名無しだ:2010/05/22(土) 21:07:50 ID:jQt6zFf8
          ____
       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\    <「あんま声優の顔出しするなよ」
    /   ⌒(__人__)⌒ \
    |      |r┬-|    |
     \     `ー’´   /
    ノ            \
  /´               ヽ
 |    l              \
 ヽ    -一””””~~``’ー?、   -一”””’ー-、.
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))

          ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ   <だっておwww
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)   
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //       
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/      
|     ノ     | |  |   \  /  )  /
ヽ    /     `ー’´      ヽ /    /
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l  バンバン
 ヽ    -一””””~~``’ー?、   -一”””’ー-、
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
778それも名無しだ:2010/05/22(土) 21:16:47 ID:25Zc5wHQ
声オタってきもーい
779それも名無しだ:2010/05/22(土) 21:19:56 ID:tfQZBmjB









実際のとこどうなんだろそのまんまかゲシュみたいにバイザーみたいになるのか
780それも名無しだ:2010/05/22(土) 21:22:47 ID:gNpR6yoQ
デュラクよ〜ん
781それも名無しだ:2010/05/22(土) 21:24:44 ID:TqFuCrc7
>>779
メディアへの露出さえ押さえれば大丈夫なんじゃないか?
ヒュッケも結局ゲームとアニメには出たんだし(アニメはほぼ一瞬だけだが)
782それも名無しだ:2010/05/22(土) 21:30:27 ID:LV4NN5Jp
おお、最近忙しかったから発売日忘れてた。もう一週間斬ってるじゃないか。

皆は、リメイクをする時に「これだけはやろう」と思ってる事有るか?
また逆に「これだけはやらない」って思ってる事有るか?
783それも名無しだ:2010/05/22(土) 21:48:08 ID:/pmapOnw
CM流れてニヤリとしてしまった
待ち遠しいぉ
784それも名無しだ:2010/05/22(土) 21:48:24 ID:bmnQdVcC
地元の量販店に行ったが
小冊子めっちゃ余ってる…orz
持って行ったの俺だけじゃなかろうな(つД`)


785それも名無しだ:2010/05/22(土) 22:13:44 ID:y0haPYLz
ヤンロンのソロモン破壊イベントが俺のヤンロン初見だったんだが・・・あのメギドフレイム連発とあの熱い音楽の後ろで
メギドフレイムによるソロモン攻撃で崩れてきた岩盤からドズルのミネバを庇ってケガする場面やミネバの泣き喚いての「お父様〜」
とハマーンの「ドズル将軍に敬礼!」
で完っっ全に俺の中で悪役になったヤンロンであったw
786それも名無しだ:2010/05/22(土) 22:19:11 ID:C7X1c4Cl
>>775
今ババァっつったか
787それも名無しだ:2010/05/22(土) 22:46:12 ID:cf1kDCS+
正直ザビ家でもドズル一家だけは嫌いになれない
788それも名無しだ:2010/05/22(土) 22:49:46 ID:qBZ/ZnVN
SFCぶりにこういうゲーム買おうと思ったが、なんかキャラデザとかスゴイな・・・
789それも名無しだ:2010/05/22(土) 22:52:30 ID:6qraUCAv
キャラデザは新しすぎると昔のアニメキャラを食ってしまい
逆に古すぎると今のアニメキャラを食ってしまうから

新しいけどちょいダサにしてるってさっちんが言ってた
790それも名無しだ:2010/05/22(土) 22:55:05 ID:sKPuN+Mt
>>小冊子
手に入らない俺に対する挑戦状だと受け取ろう

>>763
彼女のみずほティー姿に萌えた俺に対する(以下省略)
791それも名無しだ:2010/05/22(土) 22:57:49 ID:1yQUuz8H
>>789
確かに、あれだけの参戦作品があってなおどれとも被らず異彩を放ってるもんな
狙ってやってるのかさすがプロ
792それも名無しだ:2010/05/22(土) 22:59:30 ID:py4AYkn1
井上喜久子「17歳教は30歳以上の女性なら誰でも入れます」

ガン×ソードのドラマCDで言っててなんかスゲーと思った
793それも名無しだ:2010/05/22(土) 23:00:30 ID:FEItrlVL
性格も容姿もベッキーが一番好きです
ずっと使い続けてたな
精神コマンドはそこそこ良いんだけどねー
幸運が無いから修理があるガッデスに乗せたかった
794それも名無しだ:2010/05/22(土) 23:04:55 ID:y0haPYLz
みんなクリア特典ナシの方向だけどさぁ・・・

今時クリア特典なきゃシリーズ物で生き残れんぞ・・特典はあるべーと思う!!あってくれ・・
FFは特典無いが制作側が自信過剰過ぎw13とか制作者が遊んでみて実際楽しいの聞いてみたい。魔装機神は絶対そんな風になってほしくねー
795それも名無しだ:2010/05/22(土) 23:05:26 ID:kJEV5n3O
ところでプレイ済みの諸君は
最初はどのルートで終わらせるつもり?

本命:ネオグラ
対抗:ウェンデー○
微妙:バイラバ
大穴:ウェンデー×
その他:むしろ新EDを探す
796それも名無しだ:2010/05/22(土) 23:07:16 ID:lnnbbeHI
最初はラセツかな。
最後にシュウ。
797それも名無しだ:2010/05/22(土) 23:09:01 ID:xk8OM853
もう殆どシナリオ忘れてしまっているのでピュアな気持ちで選択肢を選びます
798それも名無しだ:2010/05/22(土) 23:10:49 ID:j73NboHt
先生フローチャートが欲しいです
799それも名無しだ:2010/05/22(土) 23:12:05 ID:jQt6zFf8
ググりなさい
800それも名無しだ:2010/05/22(土) 23:13:17 ID:jQt6zFf8
誤爆った
801それも名無しだ:2010/05/22(土) 23:13:31 ID:LX/ZA7B9
ファイティングスタジオ製の攻略本を探すお仕事が始まる
802それも名無しだ:2010/05/22(土) 23:13:40 ID:2Mccc8Dr
>>794
特典の有無は一長一短だと思うけどなあ
確かにFF13とかの二週目やっても大筋変わらないゲームじゃ
変化入れる為にそういう要素も必要だと思うんだが
同じRPGでもFallout3なんかは周回ごとにプレイ内容がガラッと変わるから
わざわざクリア特典付ける必要も無いしねぇ
何にしろ二週目以降の最大の特典はプレイヤー自身の経験値だからさ
803それも名無しだ:2010/05/22(土) 23:14:24 ID:tcrpjPNj
>>797
俺もSFC版を発売当時に遊んだっきりだから細かいとこは全く覚えてないな〜
本能の赴くままに選択肢えらんでいくかw
804それも名無しだ:2010/05/22(土) 23:14:26 ID:JKTkwLgE
フローチャート、どこの人生ゲームだよ、ってレベルで分岐は多いは、分岐条件はわかりにくいはだからなー
攻略本が出るまで買わないかも
ネットで参照するにはわかりにくすぎる
805それも名無しだ:2010/05/22(土) 23:14:45 ID:FEItrlVL
最初はシュウルートかな
ずっとシュウルートのような気もする
806それも名無しだ:2010/05/22(土) 23:22:25 ID:gNpR6yoQ
とりあえず東西真ん中の選択で東を選ぶのは忘れない

バイラヴァが見たいけど誰か好きなキャラが死ななきゃいけないルートだったんだよな
好みでルート選んでたら何回やっても行けなくて、攻略本くびったけでようやく見られた記憶が
807それも名無しだ:2010/05/22(土) 23:26:04 ID:OVE6OxSC
1周目はとりあえずウェンディさようならしてもらうかな
ついでにファングも
808それも名無しだ:2010/05/22(土) 23:29:01 ID:2CPygHrd
俺もしんみりした話はさっさと済ませたいからなあ
マサキには泣いてもらおう
809それも名無しだ:2010/05/22(土) 23:34:25 ID:lnnbbeHI
やっぱ最後は大団円がいいよね
810それも名無しだ:2010/05/22(土) 23:35:13 ID:To4mXWFI
ハーレム最高
811それも名無しだ:2010/05/22(土) 23:35:54 ID:gsr+ivSx
やっぱ最後はホモ話がいいよね
812それも名無しだ:2010/05/22(土) 23:40:58 ID:tKcYzkUL
う、うほっ!
813それも名無しだ:2010/05/22(土) 23:43:48 ID:IXJ7jmFj
ウェンディさんは俺のもの
814それも名無しだ:2010/05/22(土) 23:45:07 ID:KzoXxjvZ
>>798
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org905687.jpg
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org905699.jpg
双葉製 もしかしたらネタバレ注意 見難いけどね
815それも名無しだ:2010/05/22(土) 23:45:51 ID:RiO9UbYT
ヴァルシオーネは俺の嫁
816それも名無しだ:2010/05/22(土) 23:46:06 ID:tfQZBmjB
フローチャート
http://uproda.2ch-library.com/248163WZc/lib248163.jpg
選択肢多すぎだよな
817それも名無しだ:2010/05/22(土) 23:51:11 ID:PR5pFB1s
そういやウェンディ死亡とか一回もやったこと無いな
818それも名無しだ:2010/05/22(土) 23:59:04 ID:lnnbbeHI
俺は初回プレイで、あっさりウェンディやロドニー殺したよ。
小学生成り立ててで、ろくにシステムも分かってなかったしな。
819それも名無しだ:2010/05/22(土) 23:59:08 ID:gILJiv8X
>>816
こんなに分岐が多かったのか
すげえな
820それも名無しだ:2010/05/23(日) 00:06:31 ID:IlGDraiH
地上に出た後の東か西かの選択で2章で大きく分岐するのが酷いよな
んなもん分かるかっていう
821それも名無しだ:2010/05/23(日) 00:11:25 ID:16TX+Cic
ルート達成率とかあったら泣くな・・・まあないだろうけど。

あとは、どの機体もパイロットもそれなりに使えるバランスだったので、変な調整が
入らないことを祈る。
822それも名無しだ:2010/05/23(日) 00:13:43 ID:91jOy4X5
一枚絵ギャラリーはあるから、それに追われて同じようなことになるんじゃね?w>ルート達成率
823それも名無しだ:2010/05/23(日) 00:15:34 ID:d0wHei6H
CGギャラリー達成のために全ルート踏破しないといけないってのは普通にありそう
824それも名無しだ:2010/05/23(日) 00:18:22 ID:uL6TN1Yq
ヘタレだから誰かが死ぬルート通らないと100%にならないみたいな
展開があるゲームがキツすぎる
825それも名無しだ:2010/05/23(日) 00:20:24 ID:b9bRcpze
SFCのやったことないんだがどれが一番無難というか、ハッピーENDなんだ・・・?
コンプとかに興味ないしとりあえず無難なED行って楽しめたら2周目、って感じにしようかと思うんだ
826それも名無しだ:2010/05/23(日) 00:22:04 ID:IlGDraiH
邪神ルートでいいんじゃね?
827それも名無しだ:2010/05/23(日) 00:23:01 ID:oNfSW5Sy
>>825
必ず通る部分がけっこう悲惨だからなあ
それくらべりゃEDはウェンディさえ死ななければどれも大差なかったような
828それも名無しだ:2010/05/23(日) 00:24:07 ID:HQOiiYUu
シュウルートじゃない?
シュウとも和解するし悲劇的な展開も少なめ
829それも名無しだ:2010/05/23(日) 00:24:44 ID:zNGYOR1T
とにかくゼツ関係は嫌な意味で印象に残るな、あとはウェンディくらいか
ラセツがラスボスと言うのが収まりはいいと思う
830それも名無しだ:2010/05/23(日) 00:24:57 ID:91jOy4X5
>>825
ネオグラが出る、>>818の最終話が「邪神降臨」なルートかな。
フラグ管理もそんな面倒でなかったはずだし。
831それも名無しだ:2010/05/23(日) 00:28:36 ID:7ukYJk3M
今調べてみると当時全く見たことない必殺技多くてわろた
こいつぁ楽しめそうだぜ〜
832それも名無しだ:2010/05/23(日) 00:29:16 ID:0g1wBS83
味方で死亡者はシュメルくらいかな。<邪神

人死にの少なさで言えば、テューディルートで
デメクサ仲間にしてエリスとロドニーを助けてシモーヌを仲間にしないルートが最上。
ノボトニーもシュメルもロドニーもエリスも死なない。
833それも名無しだ:2010/05/23(日) 00:29:41 ID:eGK9vnpQ
さすがの俺もファルクのハリケーンだけはみたことがない
834825:2010/05/23(日) 00:31:59 ID:b9bRcpze
レスサンクス
邪神ルートを目指してみるとするぜ
835それも名無しだ:2010/05/23(日) 00:32:30 ID:fSO/ldgi
雑魚魔装機の武器を変化するまで鍛えたりとかしてないし、いろんなグラ見るの楽しそうだな
836それも名無しだ:2010/05/23(日) 00:32:59 ID:vxSMc3l9
質問だけどネタバレスレとか立てなくていいの?
837それも名無しだ:2010/05/23(日) 00:38:17 ID:HQOiiYUu
リメイク作品だと要らないじゃない?
って思うけどいるかな?
838それも名無しだ:2010/05/23(日) 00:40:08 ID:5497a1Yo
ルート追加とかあるかもまだ分からないしなぁ
839それも名無しだ:2010/05/23(日) 00:44:57 ID:uk1W5xaA
初プレイする人も案外居るんじゃないか?
ネタバレしないスレはあった方が良いかも
840それも名無しだ:2010/05/23(日) 00:45:47 ID:AHoqgBM9
>>837
リメイクだし、購入者の多くはオリジナルプレイ済みだから要らんでしょ。
新規プレイで、どうしてもネタバレ嫌って人は見なければイイだけ。
841それも名無しだ:2010/05/23(日) 00:48:37 ID:7ukYJk3M
オッカムのかみそりとか光の創世記とかめっさ見てみたい
842それも名無しだ:2010/05/23(日) 00:50:14 ID:oNfSW5Sy
二章でデメクサ仲間にしたことがない
他は全部見たかな…
ランクアップしても戦闘アニメ変わらない武器がいくつかあったが
さすがに今回は変えてくれるよな
843それも名無しだ:2010/05/23(日) 00:51:24 ID:h6upTUwD
バランスはいじらない方がいいと思う
CBでいじった挙句あのザマだったという前科があるからな
844それも名無しだ:2010/05/23(日) 00:54:35 ID:uk1W5xaA
前にも言ったがリメイクでバランスが変わらなかったゲームを見たことがない・・・
845それも名無しだ:2010/05/23(日) 00:56:04 ID:T9+Edglr
数週しても埋まらないCGはきっと高確立でデメクサとティアン
846それも名無しだ:2010/05/23(日) 01:03:31 ID:oTXHvDeS
デメクサとティアンは排他で捨てる物が大きいからな…
847それも名無しだ:2010/05/23(日) 01:08:39 ID:AHoqgBM9
出撃枠が限られるLOEでは、堅い以外はアタッカーにもサポートにも中途半端な前座メカの3人組は
よっぽど好きでもない限り使い所がない。
848それも名無しだ:2010/05/23(日) 01:08:43 ID:uhvsbbcg
>>790
スマソ
良かったら冗談抜きであげるけど
そんな目新しい情報なんてないし
「楽しみにしてたのにこの程度か…」とか言わないようにね
849それも名無しだ:2010/05/23(日) 01:10:19 ID:vxSMc3l9
>>848
wktk
850それも名無しだ:2010/05/23(日) 01:10:49 ID:oNfSW5Sy
>>847
デメクサはサポートの権化だろ
精神がサポート型しか無いというネタみたいなキャラだ
851それも名無しだ:2010/05/23(日) 01:14:53 ID:4zKBXS9E
隠し要素で三次αのスペシャルステージみたいな
「魔装機乗りだよ全員集合!」とかどうだ
852それも名無しだ:2010/05/23(日) 01:24:15 ID:S2+fD/F/
クリアしたら解禁されるフリーバトルモードとか有れば俺的におkなんだが
まぁ無いだろうな。
853それも名無しだ:2010/05/23(日) 01:41:28 ID:fIKhrOUZ
これネオ・グランゾン操作できるんだっけ?
854それも名無しだ:2010/05/23(日) 01:44:36 ID:HQOiiYUu
できるね
ちょっとだけ
855それも名無しだ:2010/05/23(日) 01:44:50 ID:IlGDraiH
操作できる上にラスボスより強い
856それも名無しだ:2010/05/23(日) 01:48:40 ID:eGK9vnpQ
シュウに必中がないのは武士の情け
857それも名無しだ:2010/05/23(日) 01:52:46 ID:/5XsbePY
そういや真ナグと分身合戦になった覚えがあるな
858それも名無しだ:2010/05/23(日) 02:11:20 ID:KoF8PRr4
デメクサはバイラヴァルートで仲間にするけど、ティアンは…
859それも名無しだ:2010/05/23(日) 02:15:32 ID:4zKBXS9E
仲間になる頻度が少ないのに
ティーカウコーンの戦闘ムービーが無茶苦茶気合入ってたりして
860それも名無しだ:2010/05/23(日) 02:56:08 ID:U7HH8vVt
当時スパロボの存在すら知らなかった私にゃあおまいらが何言ってんのか皆目見当もつかないww

スパロボで話に入っていけないのはこのゲームが真面目に初めてなのでスゲー楽しみだwありがとうよ!!
861それも名無しだ:2010/05/23(日) 07:30:24 ID:KbQqR3y1
ニコニコにも木像来てる
http://www.nicovideo.jp/watch/sm10792364
にしてもやっぱ曲良いわ
ベタ移植で大正解だな
862それも名無しだ:2010/05/23(日) 07:56:32 ID:elJ7jvrc
そういやネオグランゾンって無理矢理倒す事出来たな、その後詰むけど
863それも名無しだ:2010/05/23(日) 08:34:34 ID:CwNX8o4v
>>861
公式で魔装木神すげえなあw

それはさておき今週発売かあ…発売初日はマサキとリカルドまで
進めて金曜日に金ゴレ狩り、土曜日から本格的に攻略して行こうと
思うけどOG外伝みたいに無限湧き修正とかされてない…よね?
864それも名無しだ:2010/05/23(日) 08:48:30 ID:Q9bjJjDU
今回は初回から一度もやったことのないウェンディ死亡をチョイスするぜ
神殿行かないでプレシア家出させなければそれだけで死亡確定だよな?
どうせだからこれもやったことないアハマド狙いで
865それも名無しだ:2010/05/23(日) 08:56:00 ID:0g1wBS83
>>864
それだけでは不十分。ウェンディは邪神ルート以外「説得しなければ死亡」なので。
まああえて説得できない環境にする意味はないんだけど。
866それも名無しだ:2010/05/23(日) 09:10:04 ID:C1rWIrRX
>>856
百回倒したら必中使ってくれるなら情けかな…
867それも名無しだ:2010/05/23(日) 09:24:56 ID:uxIfgFcT
今度はネオグランゾンをフル改造できたらいいんだがなあ。
868それも名無しだ:2010/05/23(日) 09:32:49 ID:Q9bjJjDU
・・・考えてみればこれだとせっかくアハマド入っても技ない
アハマドはまた今度にするか・・・
869それも名無しだ:2010/05/23(日) 09:34:06 ID:605tzdv/
>>867
ネオグランゾンがただのグランゾンになってたりしてなw
870それも名無しだ:2010/05/23(日) 09:51:11 ID:huwENsCx
そういえば真ナグ撃破条件はブラックホールクラスターだったな。縮大砲いらないしグランゾンでも・・・

正直あんだけ気合入った戦闘シーンを見せ付けられたのに、グランゾンってLOEだと全く活躍しないからな

味方時:雑魚戦のみ
敵時:イベント戦闘のみ

・・・うん、普通にやってたらブラックホールクラスターとかまず見れないね
871それも名無しだ:2010/05/23(日) 10:11:15 ID:1kj+g+hg
グランゾンをフル改造でネオグランゾンか
武装の半分がMAP兵器になっちゃう機体思い出した
V2ABおめーのことだよ…
872それも名無しだ:2010/05/23(日) 10:12:35 ID:elJ7jvrc
第2次Gか、それやっちゃうとMAPW以外でグランゾンにダメージ与える事が出来なくなるが
873それも名無しだ:2010/05/23(日) 10:21:07 ID:cDnbecGq
予約したけど・・・おもろいかな?
874それも名無しだ:2010/05/23(日) 10:23:08 ID:cDnbecGq
武器付け替えシステムはないんだよね?
875それも名無しだ:2010/05/23(日) 10:34:47 ID:91jOy4X5
援護とか武器付け替えとかはない。
代わりに公式で紹介されてるように
「一部の武器を改造するとランクアップ」
「横や後ろから攻撃すると威力・命中・回避に補正」
「機体属性による四すくみ」
なんかの独自システムがある。

面白いかどうかは何を求めるかにもよるし、発売前に断言できない。
ゲームバランスとかどうなってるか分からんし。
ほぼそのままと言われるストーリー面については、マサキ達に興味があるなら買って損はしないと思うよ。
876それも名無しだ:2010/05/23(日) 10:43:08 ID:cDnbecGq
>>875ありがとう

最近スパロボ駄目なんだわ・・・すげえ期待しつつ予約した
877それも名無しだ:2010/05/23(日) 10:55:34 ID:lKzPJ8lj
評判いいじゃない

DSは、1996年にSFCで発売され、累計出荷40万本のヒットとなった
「スーパーロボット大戦OGサーガ 魔装機神」がメイン。
版権モノのスーパーロボットを起用しない無印タイトルではあったが
完成度の高さがスパロボシリーズのファンから絶賛され、
SFC版は入手困難なプレミア商品となっていた作品だけに、
待望の復活に拍手喝采のファンも多いはず。
初期のスパロボシリーズを支えたウィンキーソフトが開発を担当しているのもブラボー。
指名買い率の高さはおそらく今週一番になるはずなので、購入予定の方は要注意。
878それも名無しだ:2010/05/23(日) 11:01:55 ID:IYojOMrt
忍か
879それも名無しだ:2010/05/23(日) 11:09:45 ID:0g1wBS83
>>868
アハマド仲間にしてウェンディ殺すのは簡単だよ。
まず邪神ルート以外でのウェンディの生存条件は

1.一章の「ペンダント」でペンダントを渡す(渡さないと×)
2.特定のステージでイスマイルに乗ったテューディをマサキ→リューネと説得

この二つが必須。逆に言えば1.で渡さなかったり2.で説得しなければ
ウェンディは死亡する。会話についても特に変化とかはなかったんじゃないかな。
880それも名無しだ:2010/05/23(日) 11:14:22 ID:uKn/LmkX
フラゲまだー
881それも名無しだ:2010/05/23(日) 11:26:34 ID:AERyDeH5
今更だがファミ通冊子ゲットしたぜ!
……既出情報ばっかでちと残念だったけど。
882それも名無しだ:2010/05/23(日) 11:33:56 ID:uNoW318I
リューネにペンダントあげたら何かイベントあって欲しいわ
何もないからウェンディに渡すんだろうが
883それも名無しだ:2010/05/23(日) 11:35:10 ID:elJ7jvrc
何も無い以前に一部じゃリューネいないだろ
884それも名無しだ:2010/05/23(日) 11:47:59 ID:uk1W5xaA
リューネもウェンディもあんまり好きじゃねえからこの2人としかフラグが立たんのが気に入らん。
セニアさまとフラグ立たせろよ(´・ω・`)
885それも名無しだ:2010/05/23(日) 11:49:58 ID:v67wK2bd
今回はスパロボにしてはあーんまり戦闘画面が公開されてないのが更に興味をそそる。
公式のアカシックバスターも一部カットされて公開されてたし、カットインも男ばかりだ。
乳揺れはあるかもしれんぞーーーー!!!!
886それも名無しだ:2010/05/23(日) 11:52:43 ID:HQOiiYUu
乳揺れには特に興味がない俺ガイル
887それも名無しだ:2010/05/23(日) 11:52:45 ID:UKok9dG0
乳揺れとかいらねっつってんだろ
888それも名無しだ:2010/05/23(日) 11:53:10 ID:Ck490QFb
自分が好きなのはセニアだけど
マサキが好きなのはウェンディだから
889それも名無しだ:2010/05/23(日) 11:57:13 ID:pz20+9IQ
>>885
断言する
100パーセントないから安心しとけ
890それも名無しだ:2010/05/23(日) 12:00:27 ID:ZW6V0a+E
乳揺れがあったらウィンキーを呪う。
891それも名無しだ:2010/05/23(日) 12:00:31 ID:BAG34HU5
フラゲまだ来てないのか。

俺今回が初プレイなんだけど、リカルドっておっさんが何か気に入ったからメインで使ってみようと思うんだ。
魔装機神乗りなのにキャラ紹介でハブられててなんかかわいそうだし。
892それも名無しだ:2010/05/23(日) 12:00:33 ID:uk1W5xaA
そもそも乳揺れって揺れるほど巨乳キャラって居たっけ?
893それも名無しだ:2010/05/23(日) 12:01:25 ID:5497a1Yo
まずはサイズを確認しなきゃなりませんね
894それも名無しだ:2010/05/23(日) 12:02:00 ID:v67wK2bd
ムゲフロの戦闘画面公開は凄まじかったのに今回は確かに少ないな。

第一段階の必殺技全部公開されてたし。今回のブラックホールクラスターはDSなのにどのシリーズよりカッコ良かった。
895それも名無しだ:2010/05/23(日) 12:03:59 ID:HuWRsHdh
オリジナルやった事ないんだけどさ 
ラスボスってだれ?
896それも名無しだ:2010/05/23(日) 12:04:03 ID:v67wK2bd
リカルドはね、まぁね・・・

まぁLOEを純粋に楽しめていいな。
897それも名無しだ:2010/05/23(日) 12:07:25 ID:HQOiiYUu
サフィーネ、ベッキー
シモーヌは分からん

乳揺れは別にあっても良いけどぶっちゃけどうでも良いな
それを追加する暇があるのなら何か別のもん入れてよ、とは思う

>>895
ルートがあって色々分岐する
898それも名無しだ:2010/05/23(日) 12:07:55 ID:kJpjF95E
>>895
ラスボスは呂布
899それも名無しだ:2010/05/23(日) 12:09:14 ID:mz4BswOd
>>891
とりあえず初プレイだったら、このスレあんまり見ないほうがいいと思うよ。
みんなストーリー知ってる前提で話すから、ネタバレ食らう可能性が・・。
まあ気にしないんだったら別にいいけど
900それも名無しだ:2010/05/23(日) 12:12:05 ID:v67wK2bd
コメ見て察しのいい奴ならリカルドがどうなるのか分かっちまったろうがな。
901それも名無しだ:2010/05/23(日) 12:12:45 ID:huwENsCx
>>895
実は一部のラスボスよりゼツの方が強い
902それも名無しだ:2010/05/23(日) 12:14:04 ID:HuWRsHdh
>>899
最初からできるだけ情報集めとかないと楽しめないんだよね俺 

推理小説はラストから読むし
903それも名無しだ:2010/05/23(日) 12:14:12 ID:g0o5ZVKB
>>898
呂布=トールギス
トールギスには中の人が子安であるキャラが乗る
子安ということは・・・惜しい、ニアピンだw
904それも名無しだ:2010/05/23(日) 12:17:38 ID:mz4BswOd
>>902
それ推理小説の楽しみがない気がするがw
まあ楽しみ方は人それぞれか
905それも名無しだ:2010/05/23(日) 12:19:47 ID:uYp68qL0
>>891
リカルドはいいキャラだよ。強いし、使う価値はある。
嘘はついてないよな?
906それも名無しだ:2010/05/23(日) 12:26:52 ID:DhMDaAO1
>>895
ゴステロinデビルガンダム
907それも名無しだ:2010/05/23(日) 12:28:01 ID:URlFfp1M
シ ュ メ ル デ バ イ ス
908それも名無しだ:2010/05/23(日) 12:29:55 ID:HQOiiYUu
宇宙人だった東方不敗さんじゃないですか
何やってんですか
909それも名無しだ:2010/05/23(日) 12:31:31 ID:mz4BswOd
使う価値がある→ダウト
910それも名無しだ:2010/05/23(日) 12:47:16 ID:tLOpDXts
>>900
それどころかPV見た時点で気がつく人もいるだろう
911それも名無しだ:2010/05/23(日) 12:57:38 ID:IYojOMrt
グリリバもwktkしてるようでなにより
912それも名無しだ:2010/05/23(日) 13:02:08 ID:uYp68qL0
>>909
強いものを戦力として利用するのが間違ってるか?
金はちゃんと家計に入れてくれるし経験値はレベル差でいくらでも増やせるもんだし
913それも名無しだ:2010/05/23(日) 13:06:11 ID:EXpu2ixM
というかリカルドさんは無改造で十分つええええので非常に経済的
914それも名無しだ:2010/05/23(日) 13:06:28 ID:mz4BswOd
>>905
つかう=機体を改造すると考えていた。
1部はサイバスター以外は改造する必要はないから、無駄かなと
915それも名無しだ:2010/05/23(日) 13:07:04 ID:605tzdv/
魔装機神4体+リューネは外せないとして他に誰を主力で使ってたかなぁ・・・あんまり記憶がないな
916それも名無しだ:2010/05/23(日) 13:13:40 ID:oVhiBVTI
>>910
つうか当時でもEXやったことある奴はみんな登場した時点で察してたろ
917それも名無しだ:2010/05/23(日) 13:13:49 ID:oNfSW5Sy
魔装機は総じて武器がヘボ目+フル改造ボーナスが大きくて
改造と必殺技習得でようやく真価が見えてくるからなあ
攻略情報なしだと金を注ぎにくい
ジノファングロドニーエリスあたりの後半加入キャラは無難に使えるけど
918それも名無しだ:2010/05/23(日) 13:13:58 ID:AWKMt6rk
魔装機神4体+リューネとプレシアとセニアでほぼ固定だった記憶がある
919それも名無しだ:2010/05/23(日) 13:45:22 ID:CwNX8o4v
大地系なのに加速を持ってるおかげでベッキーさんを常に1軍で
使用していた俺もいますよ。ザムジードが逆に使いづらかった。
カッシーニ覚えたら足の遅さも気にならなくなるんだけどねえ。
920それも名無しだ:2010/05/23(日) 14:20:36 ID:huwENsCx
ミオは狭いマップだと活躍できるけど、ちょっとでも敵との距離が悪徒、途端に使いにくくなるからな
遠距離攻撃がここまで使いにくいスパロボはちょっと無いなー
921それも名無しだ:2010/05/23(日) 14:22:09 ID:oNfSW5Sy
そんなガンガン攻めてく必要なくね?
ウインキー時代らしく、待ち構えて全戦力で迎撃するのが楽だったと記憶してるが
922それも名無しだ:2010/05/23(日) 14:31:20 ID:E1yiGOxW
下手に待つと相手が密集して背後や側面取りづらくなったり
取れても敵ターンで逆に背後か側面が確定したりと
余計に面倒くさくなるだけだったような気がするなぁ

とにかく前進してやられる前にやってた記憶があるわ
まぁ小学生だったし何も考えずにやってただけってのもあるけど
923それも名無しだ:2010/05/23(日) 14:31:38 ID:uYp68qL0
何周したか忘れたが、半分以上がマサキLv70スタートだったから
突っ込んで後ろから斬る方が早かった。
924それも名無しだ:2010/05/23(日) 14:32:17 ID:eGK9vnpQ
最初の位置取りが高所でもないかぎり自分らから打って出たほうが有利
基本的にサイバスターでしとめそこなったやつは後ろの鈍足に任せてた
925それも名無しだ:2010/05/23(日) 14:32:59 ID:v67wK2bd
プレイ方針がそれぞれだからこそ誰使うかでレスが飛び交うんだろ。
926それも名無しだ:2010/05/23(日) 14:34:18 ID:elJ7jvrc
でも単機特攻やったら敵の攻撃で振り向いちゃって他の奴に対応出来ずに撃墜されるとか
よくあるからなw終盤は適応地形の利用とかよく考えさせられた
927それも名無しだ:2010/05/23(日) 14:34:48 ID:91jOy4X5
昔のゲームだとプレイスタイルも知識も皆バラバラだよな。
928それも名無しだ:2010/05/23(日) 14:35:51 ID:cDnbecGq
まさかスーファミとまったく一緒なの?新ロボくらいはあるおな?
929それも名無しだ:2010/05/23(日) 14:37:08 ID:ZW6V0a+E
>>923
お前のは参考にならねえよw
930それも名無しだ:2010/05/23(日) 14:37:12 ID:AWKMt6rk
>>928
追加シナリオがあるとは言ってたけど新ロボはわからないな
931それも名無しだ:2010/05/23(日) 14:38:15 ID:elJ7jvrc
OGに合わせてシナリオの一部変更(組織名とか)じゃなかったか
新ロボ出るならここまで隠す必要あるか?
932それも名無しだ:2010/05/23(日) 14:38:43 ID:+SZQp54Z
修理が自分にできないようになってりゃいいのに
933それも名無しだ:2010/05/23(日) 14:40:35 ID:3RxuWFDI
発売したらさっさとデータぶっこ抜いて追加されてるもんを晒してくれ
934それも名無しだ:2010/05/23(日) 14:42:23 ID:AgV1KYU/
さっさと死ね
935それも名無しだ:2010/05/23(日) 14:46:30 ID:Vf0Rj148
>>933
よう朝鮮人、兵役いかなくていいのか?
936それも名無しだ:2010/05/23(日) 14:49:35 ID:TJrZ+SZE
新ロボと言えるかどうかは解らないけど
トーマスが何に乗ってるかは気になる
937それも名無しだ:2010/05/23(日) 14:54:37 ID:v67wK2bd
近年のスパロボで隠しやクリア特典のないシリーズは無かったし、今回もあんじゃね?

”リメイクしつつ近年のスパロボに合わせた〜”的な事が公式にあったし。
938それも名無しだ:2010/05/23(日) 14:56:27 ID:Q9bjJjDU
近年のスパロボにあわせて
戦闘オフ、メッセージスキップ、ソフトリセット、クイックロードというシステムを搭載したよ
939それも名無しだ:2010/05/23(日) 14:57:35 ID:6HHnZg3u
生身でやり合った時、一番強い操者って誰だろ。
刀剣等の獲物あり、銃火器なしの場合。
940それも名無しだ:2010/05/23(日) 14:57:55 ID:ZW6V0a+E
ソフトリセット・クイックロードは昔からある。
941それも名無しだ:2010/05/23(日) 14:59:29 ID:DhMDaAO1
おっとクリア特典の無いコンパクトシリーズの悪口はそこまでだ
942それも名無しだ:2010/05/23(日) 15:00:08 ID:VuO3LDbK
イスマイル使用可になったり・・・


しないか
943それも名無しだ:2010/05/23(日) 15:00:55 ID:zNGYOR1T
設定上新ロボって追加しにくいだろ、何を追加するんだ?

>>939
シュメル
944それも名無しだ:2010/05/23(日) 15:03:19 ID:v67wK2bd
Aもリメイクだが追加あったか?俺はGBなやったがPSPの時に参戦作品がヤバ過ぎる事にようやく気付いて買わなかった・・

クリア特典がショボ過ぎて以降のスパロボではAのクリア特典が黒歴史になった事は知ってるが。
945それも名無しだ:2010/05/23(日) 15:03:19 ID:faq/+LZw
ベンディッド+
946それも名無しだ:2010/05/23(日) 15:03:44 ID:gn+vOffO
リメイクや移植でどれだけ変わるかスパロボは正直解からんよね
APはバランス調整や難易度上昇してたし戦闘も使い回し多いとは言え一新されてたけど
ユニットの追加要素とかはシナリオ面ではさっぱり無かったり
かと思えばXOは追加ユニットに追加シナリオ、対戦と要素増えまくってる
魔装は基本忠実移植らしいがどの程度追加要素があるか見えないな
947それも名無しだ:2010/05/23(日) 15:08:01 ID:v67wK2bd
忠実な移植でリメイクって言葉は使ってほしくないが、まぁ忠実なのはストーリーやシステムってトコか戦闘画面やカットインや戦闘飛ばしは昔ならありえんかったからな。
948それも名無しだ:2010/05/23(日) 15:09:27 ID:mz4BswOd
>>944
敵側だけどレモンの搭乗機が変わってた。まあOGsのデータがあったから使いまわしただけだろうけど
949それも名無しだ:2010/05/23(日) 15:10:24 ID:DhMDaAO1
>>944
一部の機体に武装が追加されたり、
OGシリーズからレモン専用機としてヴァイスセイバーが追加された。
シナリオ面では大差はないが地味にコウに最終戦でラスボスとの戦闘前会話が追加されている
950それも名無しだ:2010/05/23(日) 15:15:01 ID:vxSMc3l9
昨今の携帯機では常連システムの
どこでもセーブ機能はついちゃってたりするんだろうか
951それも名無しだ:2010/05/23(日) 15:18:06 ID:v67wK2bd
じゃあ隠しあるべw多分ね・・・

つうか昨今のゲームなら隠し用意するのが普通だよな。FF13じゃあるまいし。

LOEが発売されたら隠しのある・なし議論は笑われるかもしれんw
952それも名無しだ:2010/05/23(日) 15:27:28 ID:Zc0WQB13
フラゲ→ぶっこ抜きコンボを促進しないために
「条件付参戦ユニット&パイロット」は用意しても
シナリオ本筋に絡まない「隠しユニット&パイロット」は
入れない、ってのが最近の方針じゃなかったっけか
サプライズ減るのは残念でもあるが正直やむを得ないかなとも思う
953それも名無しだ:2010/05/23(日) 15:30:28 ID:DhMDaAO1
>>952
の言う
>シナリオ本筋に絡まない「隠しユニット&パイロット」
ってJのグレートゼオライマーとかJの隠し主人公機とかOG2のヴァイサーガ&アシュセイバーあたりのことかな?
よくわからん…
954それも名無しだ:2010/05/23(日) 15:36:20 ID:OSFWWC8E
次スレないよ
955それも名無しだ:2010/05/23(日) 15:36:26 ID:EXpu2ixM
>>952
でもまあ結局、敵キャラの味方データとかがある時点で前者もある程度は促進しちゃうんだよね
956それも名無しだ:2010/05/23(日) 15:40:13 ID:eGK9vnpQ
シュメルの門弟とゼオルートの門弟だろう

でてるやつだけなら、ジノかファングのどちらかになるんじゃないの
957それも名無しだ:2010/05/23(日) 15:41:04 ID:vxSMc3l9
950踏んでたので次スレ立てようとしたけど
規制くらいましたすいませんでした
958それも名無しだ:2010/05/23(日) 15:42:44 ID:AHoqgBM9
立ててくるわ
959それも名無しだ:2010/05/23(日) 15:43:55 ID:AHoqgBM9
ほい

【SRW】魔装機神LOE part31【OGサーガ】
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1274597011/
960それも名無しだ:2010/05/23(日) 15:44:27 ID:Zc0WQB13
>>953
俺も基準はわからんが、SFC第4次のサーバインorズワウス&シルキー
(ダンバインOVAより、事前の参戦情報なし、普通にプレイしてもまず見つけられない)
見たいなのはもう無しね、という事じゃないかと。
ヴァイサーガ&アシュセイバーはAでは主人公ユニットだからユーザーの予測範囲内と言えるし、
グレートゼオライマーやダンクーガのパーフェクト版(ブラックウィングと合体)なんかは参戦作品内でのif展開だから許容範囲、ってことかね
MXのディジェSE-Rは出自がZ-MSVで参戦作品から厳密には外れるから
あれなんかは「隠しユニット」と呼べるかも知れんね
961それも名無しだ:2010/05/23(日) 15:44:42 ID:Zc0WQB13
>>953
俺も基準はわからんが、SFC第4次のサーバインorズワウス&シルキー
(ダンバインOVAより、事前の参戦情報なし、普通にプレイしてもまず見つけられない)
見たいなのはもう無しね、という事じゃないかと。
ヴァイサーガ&アシュセイバーはAでは主人公ユニットだからユーザーの予測範囲内と言えるし、
グレートゼオライマーやダンクーガのパーフェクト版(ブラックウィングと合体)なんかは参戦作品内でのif展開だから許容範囲、ってことかね
MXのディジェSE-Rは出自がZ-MSVで参戦作品から厳密には外れるから
あれなんかは「隠しユニット」と呼べるかも知れんね
962それも名無しだ:2010/05/23(日) 15:45:22 ID:cDnbecGq
>>959お疲れ様です。
963それも名無しだ:2010/05/23(日) 15:45:28 ID:Zc0WQB13
やっちゃった…二重投稿すまんorz
964それも名無しだ:2010/05/23(日) 15:46:02 ID:VuO3LDbK
大事なことなのでry
965それも名無しだ:2010/05/23(日) 15:46:45 ID:vsUl/4L3
再攻撃か
966それも名無しだ:2010/05/23(日) 15:47:28 ID:AHoqgBM9
>>939
素手だと誰だろね。
一応チャンプなティアンか? それともパワー馬鹿っぽいリューネか。
ヤンロンとマサキのガチ殴り合いとかも見てみたいが。
967それも名無しだ:2010/05/23(日) 15:47:42 ID:DhMDaAO1
>>959


>>960-961
乙w
968それも名無しだ:2010/05/23(日) 15:48:09 ID:91jOy4X5
Zだと要望受けて素のディジェが出てたっけ。
969それも名無しだ:2010/05/23(日) 15:48:48 ID:5n0hPTqY
ロボゲ板の投稿間隔って15秒以下なのか

>>959
ひゃあ、乙だ!
970それも名無しだ:2010/05/23(日) 16:26:47 ID:huwENsCx
>>966
マサキのボクシング設定ってリュウセイの狙撃のプロ並の黒歴史だよなw
971それも名無しだ:2010/05/23(日) 16:32:21 ID:8IG0RTVc
ttp://imepita.jp/20100523/594200

( ^ω^)ニコッ
972それも名無しだ:2010/05/23(日) 16:33:36 ID:ypquDvKs
>>970
リュウセイは格闘は好きだけど得意なのは射撃で、射撃値の伸びが良いって感じで今でも設定残ってるぽいけどな
973それも名無しだ:2010/05/23(日) 16:35:38 ID:DC4PDlOk
>>959
乙やとゆうとろ〜が!
今度抜かしてみい!鼻の穴ん中手え突っ込んで
奥歯乙乙いわしちゃる!
974それも名無しだ:2010/05/23(日) 16:35:48 ID:j+2P5euB
ざわ‥‥ざわ‥‥
975それも名無しだ:2010/05/23(日) 16:36:39 ID:PEdtof/+
>>971
もちっと上手くやれ
976それも名無しだ:2010/05/23(日) 16:37:50 ID:AWKMt6rk
>>971
マジか
977それも名無しだ:2010/05/23(日) 16:38:25 ID:vxSMc3l9
>>971
フラゲキター
978それも名無しだ:2010/05/23(日) 16:38:26 ID:8IG0RTVc
>>975
( ^ω^)ニコッ

ttp://imepita.jp/20100523/598560



( ^ω^)ニコッ
979それも名無しだ:2010/05/23(日) 16:39:03 ID:AWKMt6rk
>>978
ヘルシアとプレシアって似てるよね
980それも名無しだ:2010/05/23(日) 16:41:05 ID:Ct08Tubr
プレシア緑茶
981それも名無しだ:2010/05/23(日) 16:41:12 ID:6LE5+Zo2
>>978
なん…だと…?
982それも名無しだ:2010/05/23(日) 16:41:22 ID:huwENsCx
こんなに早くできるものなのか・・・!!
983それも名無しだ:2010/05/23(日) 16:41:54 ID:gck09dap
プレシアの黄金茶を直飲みしたい
984それも名無しだ:2010/05/23(日) 16:42:17 ID:imfWzeWi
>>978
がんばって作ったなあ
埋めの材料としては申し分ない



正直裏山鹿
985それも名無しだ:2010/05/23(日) 16:42:31 ID:8IG0RTVc
4日前フラゲとか初めてだわ。早すぎワロタw
マジでビビった

ttp://imepita.jp/20100523/600860
姉さんエロすぎワロタw
986それも名無しだ:2010/05/23(日) 16:43:01 ID:EXpu2ixM
>>972
戦闘アニメでも射撃攻撃はあまり外す描写が無いんだよね。
HGリボルバー、リボルバーキャノンもランダムシュー!とか言いながらほぼ全部当たっているという。
987それも名無しだ:2010/05/23(日) 16:44:30 ID:vxSMc3l9
1stフラゲッター召還されたか・・・胸が熱くなるな
988それも名無しだ:2010/05/23(日) 16:45:33 ID:AWKMt6rk
>>985
無駄に2画面ぶち抜け演出してやがるな
989それも名無しだ:2010/05/23(日) 16:47:26 ID:6LE5+Zo2
早く俺もラ・ギアスに召喚してくれぇ!
990それも名無しだ:2010/05/23(日) 16:49:48 ID:8IG0RTVc
新作スレに張った方がよかったんかね?
ネタバレする気もないけど、なんか質問あったら書いていくよ
991それも名無しだ:2010/05/23(日) 16:49:59 ID:3YWN95uE
日曜日は前もスパロボフラゲあったな
992それも名無しだ:2010/05/23(日) 16:50:03 ID:huwENsCx
本当にうぜえ二画面ぶち抜きwww

これなんてエロゲー?
993それも名無しだ:2010/05/23(日) 16:50:26 ID:EXpu2ixM
>>990
SFC版と比べて数値や武装、精神の目立った変更はある?
994それも名無しだ:2010/05/23(日) 16:50:57 ID:vsUl/4L3
>>989
ア・ゼルスなら今すぐいけるんじゃね
995それも名無しだ:2010/05/23(日) 16:51:08 ID:vxSMc3l9
>>990
OP放置デモみたいなのってないですよね?
996それも名無しだ:2010/05/23(日) 16:52:54 ID:8IG0RTVc
>>993
まだそこまでやってねーもうちょっと待ってくれw

>>995
ある。

OPがSFCの再現だったよw
997それも名無しだ:2010/05/23(日) 16:55:26 ID:aZkEzBt5
ume
998それも名無しだ:2010/05/23(日) 16:55:57 ID:IUC21y5q
埋め
999それも名無しだ:2010/05/23(日) 16:56:52 ID:Yzjl5pXV
1000なら裏技でアサキム出現
1000それも名無しだ:2010/05/23(日) 16:56:59 ID:vsUl/4L3
アカシック埋め
10011001
┏──────────────────────┓
│            [インターミッション]             │
│──────────────────────│
│  ユニット能力   ユニットの改造   武器改造  │
│ パイロット能力  パイロットのりかえ  妖精のりかえ │
│  強化パーツ   ユニット換装      オプション   │
│   セーブ       ロード       ポケットステーション │
│〔次のスレッドへ〕                           │
│                                │
│次のスレへ進みます。                        │
│──────────────────────│
│  総ターン数_1000       資金___1000    │
│第1話『このスレッド』までクリア.                │
┗──────────────────────┛