スパロボ図鑑 1501冊目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1それも名無しだ
スパロボの図鑑(キャラ・ロボット)は、攻略にはまるで使えないし、
ネタにするにも、ウィンキー時代と比べると今一つ味気ないものになってしまいました。
ということで、今までのスパロボ(タイトル・キャラクター・ユニット・精神コマンドなど)の中から、
何か1つ以上を選び、あなたなりに図鑑ネタにして書き込んで下さい。

・取り扱うスパロボ作品は何でもOK!
・他の人がわかるように、【出典】も書いて下さいね。
・重複してもまったく構いません。
・あなたが書きたいデータだけ書いて下さい。
・スパロボとあまりに関係ないネタの連投は勘弁。
・公共の場であることをわきまえて、他人が読んで面白いと思われることを書いて下さい。
・雑談脱線を回避するのは議論や非難ではなく、ただひとつ、新しいネタの投下です。
・「辞典じゃねえの?」「図はどこよ?」という突っ込みは却下します。
・ネタバレは禁則事項です。該当スレで伝わる人にお願いします。
・埴輪って何時代だっけか

☆次スレは、>>950を踏んだ人が立ててください。
☆立てられなかった場合はスレ番、↓などで指定して下さい。
☆終盤次スレが立って無い時は書き込みを控えて下さい。

前スレ スパロボ図鑑1500冊目
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1271538810/
2それも名無しだ:2010/04/18(日) 20:33:19 ID:+StRDB6t
>>1
鋼殻のレギ乙
3それも名無しだ:2010/04/18(日) 20:33:30 ID:Pr4kopCr
>>1乙トーリィィィィィィムッ!!
4それも名無しだ:2010/04/18(日) 20:33:44 ID:38Y8wEzF
>>1
5それも名無しだ:2010/04/18(日) 20:34:18 ID:5LAL6Zs9
ちょうどいい>>1
6それも名無しだ:2010/04/18(日) 20:34:46 ID:kB/DIXRb
>>1
ちょっと乙させてもらうぜ
7それも名無しだ:2010/04/18(日) 20:38:41 ID:iRkRQRGN
>>1乙と言わせてもらおうか
8それも名無しだ:2010/04/18(日) 20:40:43 ID:yKgt9DMi
この>>1乙、触れれば切れる、ですの♪
9それも名無しだ:2010/04/18(日) 20:40:59 ID:2n6Vunt1
      \ ゼェアアア!! /  \ はい!>>1乙ですね! /
        __|\               /.|
        >  N          ._,、,,........| .|
       /〃 .:y´\        .>ゝ-= | .|`、
       フ  ,リ《\._ノ         .l_Lリハノ..| .| .i
      イ ,,く゚ ,ヾ.Vメ_゚〉       .l人゚ヮ ゚ | .|i|
======[○=○D   丶ニニニ||匕,i`:´(O),
      リ´ 〈、,,└┘,,〉        </"「_ .ヽ
         し ´⌒`J         `!,フi,フ"´
10それも名無しだ:2010/04/18(日) 20:43:44 ID:LN+Auha0
>>1乙した、などと言えば笑われるだろう
11それも名無しだ:2010/04/18(日) 20:43:46 ID:7xsx2m+I
>>1
      ,,-―――――-、
    ,r´          `\
    | ,.-''" ̄ ̄ ̄ `"''-,,  .ヽ
    |./           ',   ',
    /             i   .|
    / _,ノ ' \__       |   |
   ,'  -      -      |  .|
   |.ノニ・、〉 ,  ./・ニヽ     |/,⌒i
   | i ̄/     ̄ o      >ノ.|
    .', 'J .|  へ   i       、_ノ
    ヽ  `コi⌒´ヽ. 'J  / / .|
    .|ヽ ,イlエlエh、  /   /  |
    .ヽi {irェrェェシノ }  /   .|
      iヾー'二'ー'゙   / /  | グスッ
      .,| \___/  ,'   .|、
      .|ヽ_______,,-''" |
    ''"´ヽ            ノ`"''
12それも名無しだ:2010/04/18(日) 20:44:05 ID:QlppJAsx
>>1
乙するとしますかね

さて、どうするか
13それも名無しだ:2010/04/18(日) 20:44:07 ID:oLg7Kgfa
>>1乙だ、受け取れえええええええ!!!!!!!

そして
前スレ>>1000今日何回目かのしねえ!
14それも名無しだ:2010/04/18(日) 20:44:08 ID:5LAL6Zs9
1000 名前: それも名無しだ [sage] 投稿日: 2010/04/18(日) 20:43:00 ID:gSr/e5XN
1000ならスーパーロボット大戦・・・・・・・・・


と思ったか?







1000なら第2回はにわ祭だ

ギルティ(バギューン
15それも名無しだ:2010/04/18(日) 20:44:27 ID:KxIFGyOV
前スレ>>1000


            ま   た   か   よ
16それも名無しだ:2010/04/18(日) 20:44:38 ID:g0hdJ6RL
スレ立てた>>1が相手ならハニワ翔乙拳を使わざるを得ない!
17それも名無しだ:2010/04/18(日) 20:44:45 ID:+StRDB6t
おいふざけんな幻人wwwwwwww
18それも名無しだ:2010/04/18(日) 20:44:59 ID:K8Leiv2A
>>1乙で満足するしかねぇ!
19それも名無しだ:2010/04/18(日) 20:45:10 ID:mtsq1nqZ
いはそ
なにし
くわて
なも
20それも名無しだ:2010/04/18(日) 20:45:19 ID:Wkbq+j3K
ケッ、だから時代遅れだってんだよ
>>1が 乙くされ

>>1000
タブーに触れやがった・・・
21それも名無しだ:2010/04/18(日) 20:45:25 ID:61T8VtgO
>>1乙  はにわ来ます…これ!?
22それも名無しだ:2010/04/18(日) 20:46:07 ID:dPhxTkV/
お前は後何度―
我々の前に立ち塞がるというのだ―ハニワ幻人!
23それも名無しだ:2010/04/18(日) 20:46:23 ID:p9ANNowi
前スレ>>998&>>1000
すごい幻覚だ…そしてしばらくジーグ休みか
【はにわ】
このスレではすぐに死ねぇ!されるもの
ごひメトリカルドッキングやワカメが下火になってもなおこいつらは生き残っている
亜種にスタースクリームや、それらを組み合わせた雑種などが存在する
24それも名無しだ:2010/04/18(日) 20:46:28 ID:2n6Vunt1
よくもそんなキ(ry
25それも名無しだ:2010/04/18(日) 20:46:43 ID:A+DttWmW
「反魂蝶 ‐>>1乙咲‐」

おのれ邪魔大王国!このスレも貴様らによって占領されてしまった!
26それも名無しだ:2010/04/18(日) 20:47:52 ID:06XVeSt/
くっそ腹いてえwww>>1
27それも名無しだ:2010/04/18(日) 20:47:58 ID:+99fAJiN
>>1乙ェ

ジーグばかりにいいカッコはさせませんよ!
28それも名無しだ:2010/04/18(日) 20:48:07 ID:qZw94G2q
いい加減はにわ書けばウケると思ってる奴ウゼェ
(…て思わず言っちゃったけど流石に嘘くさすぎたかな…?)
29それも名無しだ:2010/04/18(日) 20:48:49 ID:VLMMJgkn
>>1
クイズ乙ックアカデミー


決勝戦で櫻井浩美の事をあろうことか「えろげのひと」とタイピングした奴出てこい
許さない、絶対にだ
30それも名無しだ:2010/04/18(日) 20:48:52 ID:KAX7arGJ
>>1

【せいどうのはにわ】騎士ガンダム物語
同ゲームに登場する世界のどこかに隠されているアイテム
しかし持っていても何の意味もなく捨てることも一切出来ない
これはプレイヤーに対する試練か嫌がらせか
31それも名無しだ:2010/04/18(日) 20:48:55 ID:zw0wajw0
>>1
もうみんな死んでしまえ!!
32それも名無しだ:2010/04/18(日) 20:49:10 ID:rxcU+kpi
>>1-1000
シネエ!!!!!!!!
33それも名無しだ:2010/04/18(日) 20:49:22 ID:YBzvtxLf
【劇場版 学校の怪談】
シリーズが四作ほど続いた人気映画シリーズ
第一作では妖怪を封じ込めるはにわが登場
はにわさんすげえ
34それも名無しだ:2010/04/18(日) 20:50:58 ID:+StRDB6t
【騎馬民族】
古代、ハニワどもを日本から駆逐した謎の超戦士。
きっと男は皆蒼天の呂布みたいなので
女はFateのライダーみたいな感じだったんだろう。

図鑑スレへの輸入が待たれるところである。
35それも名無しだ:2010/04/18(日) 20:51:24 ID:rxcU+kpi
全くここをなんだと思ってんだ?戦国武将みたく1000まで行きたいのか?行きたいのか!!
36それも名無しだ:2010/04/18(日) 20:52:21 ID:Pr4kopCr
騎馬民族…騎馬…キバ!

つまり騎馬民族はファンガイアだったんだよ!!
37それも名無しだ:2010/04/18(日) 20:52:45 ID:E9oU38le
>>1
北痘神げんこ乙
38それも名無しだ:2010/04/18(日) 20:53:37 ID:dPhxTkV/
>>29

やだなあ冗談ですよ冗談
39それも名無しだ:2010/04/18(日) 20:53:43 ID:ySURCfPK
前スレ最初と同じ流れ、次はなんだ何が来る!
40それも名無しだ:2010/04/18(日) 20:53:56 ID:A+DttWmW
>>36
な、なんだってー(AA略

時期的には初代クウガが活躍してそうだが
ゴウラムも馬の鎧だったらしいしひょっとすると・・・
41それも名無しだ:2010/04/18(日) 20:55:44 ID:p9ANNowi
これはスーパー古代史大戦だな
クウガにハニワにククルに竜虎王に・・・

アトランティスをどうするか、それが問題だ
42それも名無しだ:2010/04/18(日) 20:56:23 ID:gSr/e5XN
何だお前ら。2度目のはにわ嬉しくないのか?
規制中とかさんざん「はにわはにわ」と連呼してくせにー
43それも名無しだ:2010/04/18(日) 20:57:04 ID:8S92+Oz/
>>41
レッドノアとノーチラスのバトルだなアトランティスは
44それも名無しだ:2010/04/18(日) 20:57:22 ID:nLgriu3p
おーれがやめたらーあばんばばん
だーれがやるのかーばんばばん
45それも名無しだ:2010/04/18(日) 20:58:17 ID:dPhxTkV/
>>43
そして現れるガメラ、ついに浮上するムー大陸
46それも名無しだ:2010/04/18(日) 20:58:19 ID:YBzvtxLf
>>30
【金のはにわ&銀のはにわ】
せいどうのはにわをある泉に持っていくと金の斧銀の斧よろしく、はにわの精から金のはにわと銀のはにわが貰える
しかしこのアイテムが曲者で持ってるだけでモンスターの出現率が急上昇するという恐るべきシロモノ(しかも画面上は効果が分からない)
気づかずにエンカウント率が高いゲームと勘違いしてしまうプレーヤーもしばしば
売ればそこそこの金にはなるのでさっさと売ってしまおう
47それも名無しだ:2010/04/18(日) 20:59:05 ID:0InWLVpL
いやあジーグやメガトロンは強敵でしたね
(ふふふやっとこの俺様スタースクリームがニューリーダーの時代が来たようだな)
48それも名無しだ:2010/04/18(日) 20:59:19 ID:5LAL6Zs9
そうだ、次のガンダムは古代から発掘されるってのはどうかな
勾玉の力で動いて、武器は日本刀とか弓なの。それで主人公はヤマトタケルって名前の少年なの

ここまで世界観を一新すれば叩かれないと思うんだ
49それも名無しだ:2010/04/18(日) 20:59:46 ID:dXmeOquG
これは おじさんの >>1乙!
おじさんの >>1乙 だからね!!

>>41
空飛ぶ潜水艦と水芸が得意な悪魔超人でどうか。
50それも名無しだ:2010/04/18(日) 21:00:55 ID:VLMMJgkn
>>38
貴様か…


まあ自分も間違ったから偉そうな事言えないけどorz
はるみって読むのね
51それも名無しだ:2010/04/18(日) 21:03:24 ID:+StRDB6t
【お次はなんだ?】グリード
B級モンスターアクション映画の良作「グリード」の〆の台詞。
豪華客船を襲ったグリードをなんとかかんとか倒し
沈没した船から無人島と思しき島に流れ着いた主人公とヒロインがキスしたり
ギャグ担当の奴が生き残ってたことが分かって明るい笑いが起きているところに
いきなり謎の地響きとともに「この島にもなにかいる」ことが仄めかされこの台詞が吐かれたところで作品は終わる。

ホラー映画やサスペンスなんかでわりとよくある「まだ終わってない」オチといえばそれまでだが
主人公たちが結構頼もしいキャラしてる為、案外カラッとした観了感があるのが特徴。
52それも名無しだ:2010/04/18(日) 21:06:30 ID:38Y8wEzF
【騎馬民族征服王朝説】
多分鋼鉄ジーグの騎馬民族云々の元ネタかもしれない学説。
話題にはなったが、当初から疑問視されており、後に否定された。
53それも名無しだ:2010/04/18(日) 21:08:16 ID:ew59Afx+
この流れはもうたくさんだじぇ

【タコス】
これからの日本の主食だじぇ
54それも名無しだ:2010/04/18(日) 21:08:16 ID:LQM838Fh
定番のネタ…なんだとは思うが正直飽きた。

【ストラーフbis.wh】武装神姫
限定版なのに売れ残ることに定評がある白ストラーフ特殊仕様機
つい昨日売り切れとなった…かと思いきや本日「また」在庫が復活した。

【Fight_with_Hero!】スーパーヒーロー作戦
通常戦闘BGM。個人的にはイングラムのテーマ曲はタイムダイバーよりこっちだと思うが
賛同者はまずいない。
55それも名無しだ:2010/04/18(日) 21:09:16 ID:ce3Dut90
はにわを ころして へいきなの?
56それも名無しだ:2010/04/18(日) 21:09:25 ID:mxYGr1yD
>>51
ビオランテて言う植物の怪物らしいよ(棒
おっと、ご紹介が遅れた>>1乙です
私はドクター中村、図鑑スレの医者です
57それも名無しだ:2010/04/18(日) 21:10:06 ID:fUlqqlqQ
>>52
火の鳥黎明編でもこの学説を元に話を作っていたな、
58それも名無しだ:2010/04/18(日) 21:10:35 ID:Pr4kopCr
ここに一人いるぜ
最初アールガンはパワードスーツだとばかり思ってたのに…
59それも名無しだ:2010/04/18(日) 21:11:19 ID:7xm1dNPw
前1000は古代関連と曲解した!逝ねぇ!
【ピラミッド】DQ3
ドラクエで遺跡といえばこれか。
魔法規制にはじまり、トラップの氾濫地帯、大王ガマや火炎ムカデの群れが魔法のカギの取得時の有り難みを増幅するスポット。
そして地下での黄金の爪を入手してからの強制エンカウント地獄。
60それも名無しだ:2010/04/18(日) 21:12:45 ID:Y5ovoF6Y
>>49
海江田「空飛ぶ潜水艦と聞いて」
【やまと】沈黙の艦隊
潜水艦が空飛んだのがネタ気味に語られるが正確には
“米軍が大量に投下した爆弾の圧力で海中から押し出された”
というのが正しい
しかしサブタイは『やまと飛翔』だし実際戦ってた米大西洋艦隊の連中は
皆口々に飛んだと目を丸くしてたので飛んだでも問題ない
61それも名無しだ:2010/04/18(日) 21:12:50 ID:gSr/e5XN
定番のネタに飽きも糞もないだろ

【タイムダイバー】
イングラムの曲。

【アナザータイムダイバー】
久保さんの曲。
当たり前だけどタイムダイバーのアレンジ曲。
タイムダイバーより軽めな感じ。
62それも名無しだ:2010/04/18(日) 21:13:30 ID:+99fAJiN
>>36
仮面「ライダー」……だと……?
63それも名無しだ:2010/04/18(日) 21:14:33 ID:hmIyMSbn
さあ、>>1の乙を数えろ!

【のだめカンダーロボ】
かつてこのロボゲ板に立てられた、一発ネタスレ。
「その発想はなかった」という書き込みが多かった。
64それも名無しだ:2010/04/18(日) 21:15:22 ID:CPe18zuA
  ∧、
/⌒ヽ\  ∧_∧
|( ● )| i\( ´_ゝ`)   <>>1乙かれさん
\_ノ ^i |ハ    \
 |_|,-''iつl/  / ̄ ̄ ̄ ̄/
  [__|_|/〉 ._/  ZAGI  /_____
   [ニニ〉\/____/
   └―'
65それも名無しだ:2010/04/18(日) 21:16:07 ID:nLgriu3p
ライダーである以上、大免は持ってて当たり前
66それも名無しだ:2010/04/18(日) 21:16:30 ID:0R9vrwwM
>>59
うむ、古代とな
【古代祐三】
世界樹シリーズの作曲者
古くはイースなんかの作曲もしてたとか聞く

咲っポが終わったから世界樹はじめてくる
67それも名無しだ:2010/04/18(日) 21:18:09 ID:QywKSK3r
ID:dPhxTkV/
68それも名無しだ:2010/04/18(日) 21:18:25 ID:g0hdJ6RL
【キャピィ】星のカービィシリーズ
ワドルディと並ぶカービィシリーズの雑魚敵代名詞
埴輪のような姿でくねくね動く。もちろん弱い。
たまにキノコの傘を被ってるのもいるが、まあすぐ倒せる
アニメでは住民の多くはこのキャピィ族であった
69それも名無しだ:2010/04/18(日) 21:18:52 ID:DuFLXnvr
いちおつ
70それも名無しだ:2010/04/18(日) 21:21:51 ID:dPhxTkV/
【ガソリン高騰でザブングル涙目wwwww】
かつてこの板にあったスレ。
>>1のレスが「悔しいです…!」の一言であることから分かるように一発ネタである
71それも名無しだ:2010/04/18(日) 21:21:55 ID:DzhKsZrx
【ハニ太郎】
ないようは覚えてないけど確かハニワが主人公のギャグマンガ
確かアニメ化もされてたはず
72それも名無しだ:2010/04/18(日) 21:22:21 ID:KNN+RrAO
>>66
今回の世界樹はアクトレイザーとかイースっぽいアクション風の曲が多くて
こだい…じゃなかった古代さんには感謝だぜ

【はにわナイト】
DQ9の序盤に登場する雑魚敵
主に出現する封印の祠はメタルスライムも同じく登場するので
「お前が目当てじゃねーんだよ。しねぇ!」されたはにわも多かっただろう
73それも名無しだ:2010/04/18(日) 21:25:22 ID:q6TDOHBh
ボトムズ幻影編3巻からキリコ出るのな。
サンサでゾフィー背負って砂漠を渡るらしい。
泣かない自信がないぜ…
74それも名無しだ:2010/04/18(日) 21:26:01 ID:1oCxViV7
>>1

・脇を出す
・空を飛ぶ
・非常識の破天荒
・消毒好き
・姉妹と協力して戦う
・巨乳
・ダメージを受けると脱げる

ククル「これで私がOG3のニューヒロインだ!」
75それも名無しだ:2010/04/18(日) 21:26:08 ID:Pr4kopCr
【クレイドールメモリ】
はにわではなく土偶のメモリ
埴輪ドーパントはまだですか?
76それも名無しだ:2010/04/18(日) 21:26:09 ID:QLU5ut9m
>>1
あなたに乙を……
77それも名無しだ:2010/04/18(日) 21:26:19 ID:ce3Dut90
【英雄戦記】スパロボOG
ヒーロー戦記のOP曲のアレンジ曲

【Burn Now!&吼えろ!コンパチカイザー】スパロボOG
それぞれ、グレバト4のロア初登場時とコンパチカイザーでのバトル時の曲のアレンジ曲

【H.U.N.T.E.R】ムゲフロEX
ガイアセイバーのOP曲のアレンジ曲


スーパーヒーロー作戦ェ……
78それも名無しだ:2010/04/18(日) 21:28:16 ID:A+DttWmW
>>74
??「OG3のヒロインは常識に囚われては務まらないのですね!」
79それも名無しだ:2010/04/18(日) 21:28:58 ID:nLgriu3p
ヒーロー戦記みたいなお遊びはもう出来ないのかね

【ウルトラマンタロウ】
ヒーロー戦記では何故かマザコンファザコンに。
戦闘コマンドにヘルプがある。自分でなんとかしなさい。
80それも名無しだ:2010/04/18(日) 21:28:59 ID:Pr4kopCr
>>73
一瞬ミスターファイヤーヘッドの事かとおもたじゃないか
81それも名無しだ:2010/04/18(日) 21:30:39 ID:JQtKqPoa
そう言えば
全く話題にならないんだが恋姫無双とか一騎当千って放映されてるのか?
このスレじゃ
三国伝と三国演義の超速展開しか聞かないぞ?
82それも名無しだ:2010/04/18(日) 21:32:31 ID:ynFP+UJo

【THE ARROW OF DESTINY】
多分間違ってる。アルファのボス曲。
も前らはユーゼスかバッドか御大将を思い浮かべるか。
OGではセプタギンに使われOGsではエアロゲイターだった。
83それも名無しだ:2010/04/18(日) 21:32:37 ID:+StRDB6t
【破天荒】
文化庁の調査で40代以下の7割超がその意味を勘違いしていたそうである。
本来は「人のなしえなかったことを初めてする」という意味なのだが、
多くの人が「ハッチャケ野郎」「俺の歌を聴けー!」「常識知らずのボーグ馬鹿!」といったような意味だと思っていたそうな。


…いや、かくいう私も勘違いしていてね。
84それも名無しだ:2010/04/18(日) 21:32:42 ID:YdWxMj82
>>1
乙ッション開始。
邪魔大王国のアームズフォート、幻魔要塞ヤマタノオロチを撃破する。
私の蒔いた種だ、割らせてもらうぞ・・・!

「あなた方にはここで全滅していただきます。理由はお分かりですね」
「まぁ、そういうことだ。ハニワというだけで十分だ、話したって仕方ない」
「所詮は陶器だ。人の言葉も解さんだろう」
「殺しすぎなどない、お前達ならな」
85それも名無しだ:2010/04/18(日) 21:33:09 ID:UU9Iyf0K
>>81
放送してるぞ
ただウチの地方じゃ恋姫がワーキングと時間被ってんだよなー・・・
ダブ録?未だVHSの俺にそんな便利なものねえ
86それも名無しだ:2010/04/18(日) 21:33:22 ID:YBzvtxLf
>>79
昔は甘えん坊イメージだったから仕方ない

【ウルトラマンタロウ】
創作モノでも大抵甘えん坊キャラ
作中で兄弟に助けられたり両親が出はってくることが多かったからだろう
とはいえ元々さほど甘ったれてるわけでもなく、メビウスではメビウスの師としてたくましく成長した姿を見せ視聴者を驚かせた
87それも名無しだ:2010/04/18(日) 21:34:39 ID:8S92+Oz/
>>81
恋姫はチョウジョウ@矢島晶子という妙に豪華なキャラが登場したな
何進@折笠愛は1期の時にちょい役だけどもう出てたが
88それも名無しだ:2010/04/18(日) 21:36:45 ID:QywKSK3r
>>81
別にこのスレ三国志スレじゃないですしおすし
89それも名無しだ:2010/04/18(日) 21:38:07 ID:LN+Auha0
>>54
【ストラーフ】武装神姫
わかりやすく子どもっぽい性格をしており、戦闘においても相手の出方を見るよりは
自分の好みの武器と距離を押し付ける戦い方を取る傾向がある
コミュ時においても明るく気ままな言動は、茅原実里の代表役である
ハルヒの長門とはかけ離れており、同じ声優だと気付かなかったの声も

【ストラーフ ver2】武装神姫PSP
「常にクールで他人を寄せ付けないが、自分の認めたオーナーには忠実」な性格らしい
声優は変わらず茅原 …どんな声なのか予想できなくもない

【くじ】
ノアは犠牲になったのだ・・・
CSCクジ、その犠牲にな
90それも名無しだ:2010/04/18(日) 21:38:39 ID:ik1tAQux
ヒーロー戦記ではカイザーグロウの11回攻撃が忘れらんねー
91それも名無しだ:2010/04/18(日) 21:38:45 ID:JQtKqPoa
放送してたんだthk

【最強武将伝 三国演義】
ワンピの裏番組というやる気なさそうな割りに
EDに歌シェリル持ってきた
至極真面目な三国志

どう考えても子供に見せる気ない硬派な作りは
間違いなくNHK夕方向きである
92それも名無しだ:2010/04/18(日) 21:39:28 ID:g0hdJ6RL
【趙雲】恋姫
多くの三国志作品では美形で万能な側面で押し出されていたが
恋姫ではメンマ大好きな変人で、案外子供っぽいとこもある人に。
人気は高いぜ。あと華蝶仮面の中の人など知らぬ!
93それも名無しだ:2010/04/18(日) 21:39:47 ID:38Y8wEzF
>>81
前者二つは色々と人気も話題も安定化してるから、
むしろ本スレとかで語る方がいいし。
94それも名無しだ:2010/04/18(日) 21:40:22 ID:gFtQFacV
>>1

>>77
青ワカメ復活を信じるんだ…。
95それも名無しだ:2010/04/18(日) 21:40:40 ID:YdWxMj82
次のガンダムは
連邦、帝国、蛮族の三国志でどうだ
96それも名無しだ:2010/04/18(日) 21:41:08 ID:bKLs/Uk7
>>78
バチィッ
97それも名無しだ:2010/04/18(日) 21:41:09 ID:5LAL6Zs9
>>83
意識しないと自然に間違っちゃうよね
【役不足】
【確信犯】
間違った使われ方では格段に挙がると思う言葉。最近役不足の方はあんま間違えられないけど
確か役不足はその実力に見合わない(良い意味で)役目に付いてる人に対する言葉で
確信犯は自分では正しいと思う行為(ただし他人から見ると善行ではない)事を指すんだっけ
98それも名無しだ:2010/04/18(日) 21:41:13 ID:38Y8wEzF
>>91
元々はNHKで放送する予定だったと以前に聞いたな
99それも名無しだ:2010/04/18(日) 21:42:28 ID:KTkDiFZe
【ヒーロー戦記のV3】
その正体は早川健
といわれても信じてしまう
当時は今と違いライダーの事は児童雑誌などで知っていても中身の性格などは知らない子供が多かったのでできたのであろう
100それも名無しだ:2010/04/18(日) 21:43:00 ID:Mf575P4A
>>86
テンペラー星人の話のときの光太郎さんはなんかキャラが違う・・・

【ウルトラマンタロウ】
第1期ウルトラシリーズファンからは戦犯扱い
第2期ウルトラシリーズファンからは賛否両論の作品
101それも名無しだ:2010/04/18(日) 21:43:07 ID:znF4P6zJ
【スパロボ最終盤シナリオ】
いよいよクライマックスで、敵勢力との決着をつけ始める頃になると、
敵も味方もインフレを起こし、
雑魚が1万近くのHP、敵ボスが10万越えのHPでお出迎えしてくれる。
ここに、撤退ボスの撃墜や祝福、応援、修行などの管理に、
熟練度の習得も視野にいれると、非常に体力を使う。

今、うちのOGSじゃ、SRXとリュウセイが毎ターン補給と期待のドーピングで
とても大変なことになってる気がします
102それも名無しだ:2010/04/18(日) 21:43:17 ID:JQtKqPoa
>>88
や、そうなんだけど
ネタになるなら何でも持ってくる図鑑スレで名前も聞かないのは珍しいなと

【ソドラ女王】
ブレイブサーガ2に登場したゲームオリジナルキャラ
なんでこんな微妙なオリキャラ作ったかというと
中の人の問題でソドラ王が呼べなかったからである

結果、ブレサガをプレイしたソドラ女王により
ブレサガ勇者たちを22%アップさせたハニワ勇者たちが誕生した
103それも名無しだ:2010/04/18(日) 21:43:48 ID:dPhxTkV/
【武装神姫】
おにゃのこの素体にメカニカルなアーマーを取り付けるアムドライバー。
連動したネットゲームもあり、てかそっちがメインな部分も。
この板的にはラインバレルの作者や
柳瀬やたにめそくんなどのバンプレオリのメカデザやった人が神姫のデザインをしている。
後は間垣亮太がHGガンダムXの箱絵を描いたり
104それも名無しだ:2010/04/18(日) 21:44:10 ID:38Y8wEzF
【確信犯】
道徳的・宗教的・政治的な信念に基づき、
自らの行為を正しいと信じてなされる犯罪。
自分の行為は良心に照らし合わせて正しく、
政府の命令や議会の立法の方が間違っていると言う認識でなされる事を指す。
105それも名無しだ:2010/04/18(日) 21:45:18 ID:2n6Vunt1
【ZZガンダム】
白が微妙に緑がかっているのが特徴
MGとかでは真っ白だが。

アニメの関羽ガンダムも緑っぽかったな
106それも名無しだ:2010/04/18(日) 21:45:19 ID:YdWxMj82
>>96
ついにスパロボに早苗さん参戦か
ロボ以外参戦できないなんて常識に囚われてはいけないのですね
107それも名無しだ:2010/04/18(日) 21:45:35 ID:Pr4kopCr
【趙雲ガンダム】
そのデザインから真主人公と言われたのも今は昔
単騎駆けセットで愛馬の飛影閃とのセットである
演者はV2
108それも名無しだ:2010/04/18(日) 21:46:48 ID:5LAL6Zs9
>>104
何かどうしても悪いと思ってても実行するって意味と混ざっちゃうな、確信犯ってw
なんつうかこういう言語の間違いって、小さい頃からの擦り込みとかで起きんのかな―
109それも名無しだ:2010/04/18(日) 21:50:11 ID:2PFtH04m
【努力したものが皆成功するとは限らん。だが、成功したものは皆すべからく努力しておる!】
鴨川会長の熱い台詞。おもいっきり誤用
110それも名無しだ:2010/04/18(日) 21:50:52 ID:mxYGr1yD
【ゾンビ】
歩く死体、バイオとか最近の映画、ゲームは
ウィルス等で発生パターンが多いが
呪術などでも発生する、彼らはいつも腹ペコなんでも食べるよぉ
次のガンダムはゾンビだからな、餌を求めて宇宙に飛び出すガンダムゾンビ
111それも名無しだ:2010/04/18(日) 21:52:29 ID:JQtKqPoa
>>108
例えばダークヒーローなんかは確信犯だよな
自分が正義と信じて法を犯す
もしくは自分が悪だとわかっていてもあえてそれを貫くと
どちらにしても確信犯
112それも名無しだ:2010/04/18(日) 21:53:03 ID:nLgriu3p
ゾンビがいつも歩くと 誰が決めたんだ
113それも名無しだ:2010/04/18(日) 21:53:28 ID:JQtKqPoa
>>110
んで平行世界のガンダムに倒されて終わりか
114それも名無しだ:2010/04/18(日) 21:53:46 ID:7uD3lDFC
【固定概念】
固定観念の間違い
最近歌の歌詞でも誤用が多く頭痛が痛い
某PCゲームのキャラがあまりにも堂々と言うのでちょっと気づかなかったのも私だ

???「レラァァァァァックスしていいぞぉぉぉ森田ぁああ」
115それも名無しだ:2010/04/18(日) 21:54:05 ID:J74/yqJG
>>96
バチィはやめろと言っているサル
【バチィ】
某同人誌における表現
なお、この本は(早苗さんにとって)救いはなく未来もにぃため閲覧注意である
116それも名無しだ:2010/04/18(日) 21:55:10 ID:BpV5D/vV
>>112
空を飛ぶゾンビか、斬新だな
117それも名無しだ:2010/04/18(日) 21:55:24 ID:g0hdJ6RL
>>110
どこのアメコミだ
118それも名無しだ:2010/04/18(日) 21:56:31 ID:1oCxViV7
【ゾンビパウダー】
オサレ漫画家久保帯人師匠の打ち切り漫画
使者を蘇らせ生者を不老不死にする秘薬「ゾンビパウダー」を求める
S0級賞金首・芥火完真とマフィアに姉を殺された少年エリウッドの冒険の物語

打ち切り故未完だが、もし続いたらどう決着をつける気だったのか気になるところ
もしかしたら考えて無かったかもしれないけど(Ex:鏡花水月)
119それも名無しだ:2010/04/18(日) 21:56:39 ID:8S92+Oz/
フォリア「ゾンビと聞いて(ry」
120それも名無しだ:2010/04/18(日) 21:56:41 ID:yKgt9DMi
>>77
ttp://www.youtube.com/watch?v=TQ-DJd0nkEs&feature=related
コレのBGMがかっこよすぎる…
個人的に熱血イングラムが復活するならBGMにコレを使って欲しい
121それも名無しだ:2010/04/18(日) 21:56:52 ID:YBzvtxLf
【毎日の積み重ねがキサマらを弱くする!漫然と日々を過ごすなっ】
こちらも鴨川会長の名台詞だが比較的最近の台詞なのであまり浸透はしてないよう
強さも技術も知識も会得するより維持することが難しい、という当たり前だが大切なことを教えてくれる
122それも名無しだ:2010/04/18(日) 21:59:36 ID:L7xmiNsN
てす
123それも名無しだ:2010/04/18(日) 21:59:48 ID:Tv1LMn13
>>112
L4D!

【レフトフォーデッド】
走る走るゾンビが走る
しかも大勢で走ってくる
ゾンビを呼び出すデブゾンビも走る
ラストのヘリに救出されるシーンでも勢い余って屋上から飛び降りるゾンビが続出するほど
124それも名無しだ:2010/04/18(日) 22:00:31 ID:hF4Q1LVv
ノートPC欲しいんだが多すぎて何買えばいいかわからんという
年寄り状態だ…
officeあって2chとニコニコやってpodcastで音楽落とすくらいなんだが
125それも名無しだ:2010/04/18(日) 22:01:44 ID:YdWxMj82
【死の国】屍姫
一種のフィールド魔法
ファンタジー系ゾンビはウィルスや寄生虫でガンガン増えるリアル系ゾンビと違い、
強烈なダークパワーや呪術などが必要なため増殖しにくい
その強烈なダークパワーを超広域展開するのがこの死の国である。
犠牲者のゾンビ化によるゾンビスパイラルは序の口で、
犬などの人間以外の動物、修行を積んだ僧侶や神聖な領域の内部の人間まで容赦なくゾンビ化させてしまう
126それも名無しだ:2010/04/18(日) 22:01:48 ID:L7xmiNsN
書き込めただと!
いつの間にあーうーは復活していた!
127それも名無しだ:2010/04/18(日) 22:02:35 ID:ynFP+UJo
>>124
3,4万ほどのミニパソで良いよ。
画面が大きいのが良いなら
DELLの安いのを買えばいい
128それも名無しだ:2010/04/18(日) 22:03:18 ID:A+DttWmW
>>110
デビルガンダム細胞植え付けたらすぐ出来そうだなw

【ジオンの再興】
最近新装版が出た近藤和久氏のガンダム漫画
時期的にはZZ〜逆シャアの空白期が舞台で、ジオン残党軍と連邦軍の戦いを描く
登場MSが多彩、というか独自のバリエーション機やオリジナル機が多いのが特徴で
ギャプラン改造機のシュツルムイェーガーやサザビー量産型に
重MSジ・OU、更にまともに量産されてるガンダムMk-Uやリガズィ
果てはサイコガンダム並のサイズの量産型ZZ(ジークフリート)などやりたい放題な感がある
カッコ良いから問題ないけどね!
129それも名無しだ:2010/04/18(日) 22:03:40 ID:5IFg60Xy
>>109
「すべからく」の事を言っているのであれば、別に誤用でもないぞ
「すべからく(須く)」 : “当然の如く”という意味なので
130それも名無しだ:2010/04/18(日) 22:04:10 ID:hF4Q1LVv
誤爆だけどここの優しい人ならついでに教えてくれるかも(チラッチラッ

【役者不足】
役不足の誤用の意味の方を言う本来の言葉。
これに関しちゃ語呂が悪いからだと思う。
131それも名無しだ:2010/04/18(日) 22:04:30 ID:Gs0wKu8p
>>115
天子乙
132それも名無しだ:2010/04/18(日) 22:04:35 ID:UU9Iyf0K
>>124
なぜここで言う
メーカーこだわり無ければ家電屋のコーナーいくとよろし。
オフィスはプリインスコなのが10万前後であるでよ。パワポ付くとちょい値上がりする
133それも名無しだ:2010/04/18(日) 22:06:01 ID:mxYGr1yD
馬鹿な…>>113>>117元ネタが分かるとは危険な因子だな
【マーヴルゾンビ】
マーヴル(マーベル)のキャラ達がゾンビになっちゃた!?な作品
最終的には平行世界のキャラに倒された?
ヒーローがゾンビになって人を食べるなんて
アメリカ人の発想は凄いぜ
134それも名無しだ:2010/04/18(日) 22:07:05 ID:2n6Vunt1
>>130
某漫画ではアニメ化の際に
「我々では役不足ですか?」
 ↓
「我々では役者が不足ですか?」
と修正されていたな
135それも名無しだ:2010/04/18(日) 22:07:06 ID:nLgriu3p
【的を得た】
的を手に入れたんですね、と面接官から言われた人がいたとか。
正しくは的を射る、当を得るである。
これまた語呂が似てたので混ざったものらしい。
136それも名無しだ:2010/04/18(日) 22:08:35 ID:JQtKqPoa
>>133
昨年辺り図鑑スレでも話題になってたし
ホビー誌にもスパイディゾンビバージョンの立体物紹介されたりしてたし
結婚式でMJ喰ってるやつ
137それも名無しだ:2010/04/18(日) 22:08:45 ID:fFAVahWa
【シンクロアンデ】遊戯王

2年ぐらい前に流行した強力なチューナーモンスター、ゾンビキャリアやリクルーターとして破格の性能を持つピラミッドタートルなどを駆使しアンデッドモンスターやシンクロモンスターで場を埋め尽くす事を目的としたデッキ。

現在は主軸であるゾンビキャリアが制限になった事などが原因で下火である。
138それも名無しだ:2010/04/18(日) 22:09:12 ID:UU9Iyf0K
【ゾンビインワンダーランド】Wiiウェア
スペインかどっかの国の会社が作ったゲーム
迫ってくるゾンビを撃ってくゲームだが絵がかわいいだけで
・移動は左右のみ
・耳に残る謎のBGM(歌)
・しょぼいSE
と、ガッカリにもほどがある。

白雪姫がかわいい。個人的にはそれだけ
139それも名無しだ:2010/04/18(日) 22:09:14 ID:4z2vrnHf
【ビルゴ兵】出典:三国伝
賈クアシュタロンが使役してたゾンビというか不死兵。
テレビ顔にヒビが入った状態で動くとかなかなかホラーくさい

【徐晃サーペント】
同じく賈クに操られてたが曹操の腹パンで目が覚めた
お館様マジパネェッス
140それも名無しだ:2010/04/18(日) 22:09:39 ID:L7xmiNsN
【天子】
某同人誌では緑巫女のMっ気を察知して、緑巫女と自分が凌辱される様を妄想して悦に入っていた
141それも名無しだ:2010/04/18(日) 22:10:07 ID:0R9vrwwM
>>130
ニコニコが大問題
動画関係は、特にフルHDとか言い出すとめっさマシンパワー食うからVGA必須
そうなると、オンボ系の4,5万とかのミニノートじゃきっついだろう
まともに独立したグラボ乗ってるとなると、いわゆる「デスクノート」とかの
17インチとかでろくに持ち運べない代物になるが?

とか大嘘吹き込まれるぞ
142それも名無しだ:2010/04/18(日) 22:10:32 ID:YBzvtxLf
>>135
とはいえ誤用が有名すぎるんでそっちも辞書に載ってたりするけどね

【アタッシュケース】
有名な言い間違い
何が違うか分からない人もわりと多いのではないだろうか
143それも名無しだ:2010/04/18(日) 22:11:52 ID:nLgriu3p
HOI3をしょぼいノーパンでプレイしようとしたらOPすら到達できなかった
144それも名無しだ:2010/04/18(日) 22:12:30 ID:ce3Dut90
【ゾンビ】悪魔城ドラキュラシリーズ
大体、悪魔城のエントランス辺りで出て来る雑魚キャラ
何故か両手を上げていることが多い


【ラルフ・フェイク、サイファ・フェイク、グラント・フェイク】悪魔城ドラキュラX 月下の夜想曲
悪魔城伝説の主人公ラルフとその仲間達に化けたゾンビ
ゾンビの割には血色がよく動きも機敏
ちなみにサイファの前にラルフを倒すと、皮膚が変色して動きもカクカクなゾンビラルフが召喚される
いくら偽物とはいえ旧作の主人公のこの扱いは何か悲しい
145それも名無しだ:2010/04/18(日) 22:12:40 ID:0R9vrwwM
>>135
「的を射るだと、当たってるか別問題になっちまうから
 本来「当を得る」が正しい」
とか言う話もあるし。

聞きかじりで誤用批判は難しいな

【情けは人のためならず】
だから情けをかけてやる、としたら誤用扱いされたこの世の中
逆だっての
146それも名無しだ:2010/04/18(日) 22:13:25 ID:DuFLXnvr
そんな同人の事を書かれても……。
147それも名無しだ:2010/04/18(日) 22:14:02 ID:/7qahEsE
148それも名無しだ:2010/04/18(日) 22:14:10 ID:yKgt9DMi
オランウータンをかなりながいことオラウータンだと思ってたのは俺だけだろうか
149それも名無しだ:2010/04/18(日) 22:14:17 ID:iPQF+B1i
【天子】
ロボゲ板的にはコードギアスの中の人含めたガチロリのグリリバの嫁
彼女の「シンクーシンクー!」な話が放送された際は全国の視聴者のハートをわしづかみにし、一大旋風を巻き起こした。
……がその後は常に瞬間最大風速なギアスらしく、すぐに旋風は収まった。
俺は今でも好きだよ!
150それも名無しだ:2010/04/18(日) 22:14:31 ID:dPhxTkV/
【雑草と言う草は無い!】
実際にはあったりするのは結構有名なお話
151それも名無しだ:2010/04/18(日) 22:14:44 ID:hF4Q1LVv
なんかありがとう優しい幼女たち!
【ハイチ】
ゾンビ映画の聖地(?)で先日の地震は
ゾンビファンにも悲しみをあたえた。
って知り合いのゾンビ映画マニアが言ってた。ブードゥー教だからだっけか。
152それも名無しだ:2010/04/18(日) 22:14:47 ID:3OmEmNJP
>>146
情けをかけたら周りまわって自分に返ってくるって意味だったか
153それも名無しだ:2010/04/18(日) 22:14:50 ID:KAX7arGJ
【リーデッド】ゼルダの伝説
ゼルダ界のゾンビ
時のオカリナに登場する者は見つめられると一定時間動けなくなり、その間に捕まってしまい対策法を知らなければアウトというプレイヤーに強烈なトラウマを植えつけた敵
捕まったらさっさと振りほどけ!
154それも名無しだ:2010/04/18(日) 22:16:14 ID:k7Pff4FV
>>153
当時のトラウマのせいで、今でも太陽の歌使ってるな・・・。

【太陽の歌】 時オカ
リーデッドやギブドを一定時間硬直させる効果がある。
155それも名無しだ:2010/04/18(日) 22:17:15 ID:+StRDB6t
>>152
勉強になります
156それも名無しだ:2010/04/18(日) 22:17:35 ID:JQtKqPoa
【デモンズソウル】
敵も味方もゾンビじゃないのかなこれ?
157それも名無しだ:2010/04/18(日) 22:18:24 ID:YdWxMj82
>>140
実際に遭遇したらそのナカに熱い信仰をたっぷりと注ぎ込まれるんだろうなぁw
158それも名無しだ:2010/04/18(日) 22:19:11 ID:g0hdJ6RL
【ゾンビ】メタルスラッグ
状態異常の一つで、銃がハンドガンになり、動きが鈍くなる
だがボムである吐血ビームはやたら強力である。これのせいで
メタスラ3のラストステージ、脱出の時、死屍累々になった人も多いだろう
159それも名無しだ:2010/04/18(日) 22:21:05 ID:FA/Nc9K2
最近の天人はファンネルを使用するから困る
160それも名無しだ:2010/04/18(日) 22:21:13 ID:A+DttWmW
>>157
それ以上は然るべき場所で、な?
161それも名無しだ:2010/04/18(日) 22:21:54 ID:rxcU+kpi
【パメラ】ムジュラの仮面
醜い化け物と化した父を地下の掃除用具箱に押し込め、自宅の周りは占拠されてしまうがオルゴールは止めないナイスガール
「あなただれ!?かってに人の家に入らないで!!」
てへっこりゃうっかりでゲス
162それも名無しだ:2010/04/18(日) 22:22:14 ID:/7qahEsE
エロ同人をまるで公式のことかのように語る東方厨の人って…
163それも名無しだ:2010/04/18(日) 22:22:45 ID:nLgriu3p
【バイオハザードアウトブレイク】
バイオハザードのGAIDENみたいなゲーム。8人のPCはラクーンシティに住む普通の一般市民。
なので全員スタート時点からウイルスに感染している。
ネットワークプレイだとゾンビ化して他のキャラに襲いかかったり出来る。

何気にまだサービスが続いている。別に追加要素とか発表もされてないが。
164それも名無しだ:2010/04/18(日) 22:22:46 ID:xWBoLUGL
【権力の座にある者は、確信犯であることからまぬがれえないのだ】沈黙の艦隊

権力と責任とはどういうものか、端的に表したベネット米大統領の覚悟の台詞
別に誤用ではない、というか誤用でもそうでなくても意味は通じる

海「来いよベネット!軍事力なんて捨てて語ってこい!怖いのか?」
ベネ「てめーなんか恐くねー!! 野郎、ぶっNOしてやらぁ!!」
165それも名無しだ:2010/04/18(日) 22:23:10 ID:KAX7arGJ
【ゾンビアタック】RPG
戦法の一つ
一撃の攻撃が非常に痛い敵などと戦う際、あえて回復魔法を使用せずに倒れたら蘇生させる→攻撃→倒れたら蘇生→攻撃…を繰り返す戦い方のこと
ボスのような強力な敵に有効な手段ではあるがデスペナのあるオンラインRPGなんかでは普通はお奨め出来ない
166それも名無しだ:2010/04/18(日) 22:24:56 ID:mxYGr1yD
わざわざすまんな>>136
そうか、図鑑スレにもゾンビブームは来ていたのか
スパロボMXにもいたな…ゾンビ兵さん…
167それも名無しだ:2010/04/18(日) 22:25:22 ID:mZEdDmtP
【汚名返上、名誉挽回】
「機動戦士Zガンダム」にて、登場人物が堂々と誤用していたのは有名な話。
第四次スパロボで万丈があしゅら男爵に「汚名は挽回するものではなく返上するものだ」と
突っ込むシーンがあったが、先述のZガンダムの影響だろうか。
新劇場版が製作された際には修正されたらしい。
168それも名無しだ:2010/04/18(日) 22:28:13 ID:g0hdJ6RL
【ゾンビ兵から母さんのシチューゲット】
そんなん食いたくないよ!とか言う前にゾンビ兵の生前を思い浮かべてみよう
…例え、ゾンビになっても母親の愛情を忘れなかったんだろう…泣けるね
169それも名無しだ:2010/04/18(日) 22:29:52 ID:0InWLVpL
こいよ幼女達!ネットなんか辞めてかかって来い!俺の膝の上に座るのが怖いのか!
170それも名無しだ:2010/04/18(日) 22:30:36 ID:FA/Nc9K2
こんなゾンビだらけのスレに居られるか!!俺はショッピングモールで買い物してくる!!
171それも名無しだ:2010/04/18(日) 22:30:48 ID:0R9vrwwM
>>167
「汚名挽回」も、「汚名を被った状態」から挽回すると取れるため
誤用と断言できないそうな
日本語って難しいね

まあ名誉返上は明らかに間違いだが、
もしかしたら「自分の名誉を捨ててでもやり遂げたいことがある」
なんて意味に、将来昇華するかも知れない
172それも名無しだ:2010/04/18(日) 22:31:27 ID:KAX7arGJ
【スバルの持っている母さんのシチュー】
MX43話に登場するレガシーを倒すと母さんのシチューを落とす
…それ腐ってるんじゃね?そうでなかったとしても誰が作ったんだ?
173それも名無しだ:2010/04/18(日) 22:31:28 ID:ce3Dut90
【スミス】DQ
くさった死体を仲間にした際のデフォルトネーム
4コマだと何だか悲惨な役回りが多かった
174それも名無しだ:2010/04/18(日) 22:31:38 ID:cBtkiBTl
【ランド・オブ・デッド】
珍しいゾンビが現象の一つとして受け入れられた後の世界を描いた映画
人々は防御を固めたコロニー(宇宙にあらず)で暮らし、物資は調達班と呼ばれる部隊が廃墟となった街から調達する
またそれぞれのコロニーの中ではある程度の生産活動も行なわれているらしく、また他のコロニーとの交易なども行なわれているらしい
映画の内容としてはロメロ映画の特徴である「ゾンビより人間の方性質悪い」を描いている
また、最近のゾンビの甘さに辟易していたのかバイオレンス描写多めで、もちろんゾンビは走らない

メイキングで「ああこのクソ権力者?モデルはラムズフェルドだよ」とか言い切る辺りが流石ロメロ監督ですわ
175それも名無しだ:2010/04/18(日) 22:31:48 ID:PEnNiJzq
ゾンビが相手ならばフェニックスの尾を使わざるを得ない
176それも名無しだ:2010/04/18(日) 22:31:52 ID:YBzvtxLf
【将軍ゾンビ】 ONE PIECE
七武海ゲッコー・モリアのゾンビ軍団の中でも高い戦闘能力を持つゾンビ達
麦わらの一味の武闘派でも多少手を焼くぐらいに強い
メンバーにはバギーが隠し財宝を探しているキャプテン・ジョンもいる
177それも名無しだ:2010/04/18(日) 22:32:09 ID:5LAL6Zs9
私メリーさん
>>169の背後で大鉈構えてるの
【メリーさん】
都市伝説でまことしやかに存在を囁かれる謎の幼女
突然電話が掛かってきて、可愛らしい声で実家までの距離を言いながらやって来るらしい

何時になったらメリーさんから電話掛かって来るんだ……一緒にキャッキャッウフフしたいお
178それも名無しだ:2010/04/18(日) 22:33:44 ID:+StRDB6t
【挑発に乗る】
ベネットもワンピのエースも挑発を受け流せなかった為死んでしまい、
逆にバックトゥザフューチャーのマーティは
最後の最後で挑発を受け流せる「大人」になった為
希望の残る未来を手に入れられた。

カッとなって突っ込むこと=勇気ではないのだ。


【NGワードに触れる】
これはこれで破滅する。
傷んだ赤色とか虎眼先生の悪口とかカテゴリーFとか
本人気にしてるんだからやめてあげようね。
事前に分かってるなら特にさ。
179それも名無しだ:2010/04/18(日) 22:34:22 ID:rxcU+kpi
エロゲにガチホモに幼女にゾンビ!!!
何が産まれようというのだ!!
【女子高生ゾンビ】邦画
血みどろブルマのおねーちゃんが白目で迫ってくるらしいよ(棒
180それも名無しだ:2010/04/18(日) 22:34:23 ID:k7Pff4FV
>>173
腐った死体の二匹目の名前はロバートだったっけな
181それも名無しだ:2010/04/18(日) 22:34:41 ID:2n6Vunt1
>>173
4コマ劇場の

くさった死体のロバートが仲間になった
主人公「スミスも仲間ができてうれしいだろう」
しかし大喧嘩
スミス&ロバート「「だってこいつ腐ってるんだもん!」」

というネタでワロタ
182それも名無しだ:2010/04/18(日) 22:35:20 ID:PEnNiJzq
>>179
もはや図鑑スレ民に恐れるものはないということなのか…?
183それも名無しだ:2010/04/18(日) 22:36:07 ID:xWBoLUGL
【ゾンビ娘】
個人的にコレは引く
非生物なら呪術で命を吹き込まれた人形とか、ロボ娘さんの方がいいや
184それも名無しだ:2010/04/18(日) 22:36:36 ID:5LAL6Zs9
>>182
このスレが唯一恐れるモノと言えば、規制くらいだろうな
185それも名無しだ:2010/04/18(日) 22:37:06 ID:olWiXghW
>>184
アグネス
186それも名無しだ:2010/04/18(日) 22:38:24 ID:oLg7Kgfa
スクリプト荒らしとか大陸アタックとか
187それも名無しだ:2010/04/18(日) 22:39:42 ID:5LAL6Zs9
つまりアグネスと運営を共謀させればこのスレは……

くくく……ついにはにわの悲願を達成する事が出来るぞ……
188それも名無しだ:2010/04/18(日) 22:40:46 ID:1oCxViV7
ワシが生きておる間にOGが完結するか
それだけが心残りじゃごほごほ(チラッ
189それも名無しだ:2010/04/18(日) 22:41:15 ID:0InWLVpL
そういえばこの間のサーバーテロどうなったんだろ
犯人捕まったのかな
190それも名無しだ:2010/04/18(日) 22:41:30 ID:BK5eaQfz
俺は…スパロボが怖い…怖いんだよ…
191それも名無しだ:2010/04/18(日) 22:42:41 ID:QlppJAsx
【メリーさんの父親】
日本中の小学生に20歳まで紫鏡を覚えていても大丈夫だと教える偉い人
マジ偉大
192それも名無しだ:2010/04/18(日) 22:42:43 ID:rxcU+kpi
>>187
てめえの侵略先を灰にしてどうするつもりだシネエ!!
193それも名無しだ:2010/04/18(日) 22:43:15 ID:+StRDB6t
神無月とグロイザーが参戦した据え置きスパロボとか怖すぎるんだぜ…(チラッ
194それも名無しだ:2010/04/18(日) 22:43:21 ID:61T8VtgO
俺はおっぱいが怖い
195それも名無しだ:2010/04/18(日) 22:43:38 ID:RpmBX7CZ
【ストロームガルドの災い魔、ハーコン】MTG
コールドスナップで登場した伝説のゾンビ騎士
墓地からプレイできる、というか墓地からしかプレイできないという奇っ怪なカードで、こいつが場にいると墓地にある騎士カードを手札にあるかのように使用できる
全てのクリーチャータイプを持つ多相部族呪文(クリーチャーでないのに種族を持つカード)「名も無き転地」を延々使い回して相手クリーチャーを除去し、手札から墓地から溢れかえる騎士達で殴り殺す「ネームレスハーコン」というデッキが生まれた

ちなみにこいつをエルダードラゴンハイランダーという形式のデュエルのジェネラルに指定してはいけない
196それも名無しだ:2010/04/18(日) 22:43:54 ID:V2HQp2Ih
俺はヒュッケバインの存在が怖い。色んな意味で。
197それも名無しだ:2010/04/18(日) 22:44:53 ID:URMx3kpC
じゃあ俺はTFとデモベの参戦がこわい
198それも名無しだ:2010/04/18(日) 22:45:19 ID:A+DttWmW
>>177
メリーさんならわた・・・大学の同級生の子とちゅっちゅしてるよ

>>196
デュラクシール「やぁ」
199それも名無しだ:2010/04/18(日) 22:45:49 ID:wWCWegOd
【ドラゴンボール改の新ED】
まさかのAKB48でスレは荒れた。
何か2chではモー娘(というかハロプロ系)以上に叩かれてる気がするんだけど…。
200それも名無しだ:2010/04/18(日) 22:46:27 ID:540xsVwC
【ゴステロ】
初めてプレイした64のスーパールート初見でゾンビかと思った。
実際1回死んで蘇生してるからゾンビみたいなもんだが。
201それも名無しだ:2010/04/18(日) 22:46:39 ID:+StRDB6t
>>198
こんなとこで遊んでないで早く次の秘封出してください
202それも名無しだ:2010/04/18(日) 22:48:10 ID:xWBoLUGL
俺(沈):
ガンハザード参戦が怖すぎて、震えが止まらないありさまだ・・・

>>187
架空はにわ禁止法でしねぇ!

【挑発】ゲーム一般
・標的あるいは敵全員の攻撃を自分に向けさせる(あるいはヘイトを高める)
・怒りで我を忘れさせて混乱や狂戦士状態にする
などの効果が一般的だが、後者はさぞかし凄い挑発テクなのだろう
203それも名無しだ:2010/04/18(日) 22:48:15 ID:d3Mv0drC
【メリーはただのトモダチ】
キテレツ大百科の何期目かのED。
元々キテレツ大百科はキテレツ関係ないだろという楽曲が揃っている中でも
態々キテレツ役の藤田淑子に歌わせたキテレツと何の関連性も見出せない歌である。
204それも名無しだ:2010/04/18(日) 22:48:26 ID:iu/OQWEa
【ハッシュタグ】 出典:Twitter
発言に#マークを付けることで、投稿後にリンクが貼られるタグ
リンクを飛ぶと、その単語が#付きで含まれるツイートを検索してくれる

主に発言の内容を表すために使われ、同ジャンルの友人を探すために使われる
スパロボの場合は、「#srw」か「#suparobo」だろうか、殆ど使われてないけど
205それも名無しだ:2010/04/18(日) 22:48:28 ID:rxcU+kpi
【発明の日】
明治18年4月18日。つまり125年前の今日、特許が誕生したことに由来する。

ぼ く と っ き ょ が こ わ い
206それも名無しだ:2010/04/18(日) 22:50:07 ID:QLU5ut9m
私、お隣に住んでる幼なじみのツンデレ金髪ツインテ幼児体形の娘にゆり百合キャッキヤウフフにゃんにゃんされそうで怖いの
207それも名無しだ:2010/04/18(日) 22:51:11 ID:6Bn8z0B2
【ブラジオン】
骸骨顔でいかにもSAMURAIな格好をした鎧を見に付けてるTF
その畏敬な姿はアメリカどころか日本人も魅了し
最近ではリメイクされて少しは手に入り安くなった(品薄過ぎるが)
SAMURAI玩具としてもなかなかなので手にとってみよう
もしマシンロボバイクロボ(とF-15イーグルロボ)を持ってたらブラジオンの前に並べてブラジオンは刀を両手持ちに上からふりかぶるポーズをしてみよう
その時は大きな声で「DIE!」と言おう
208それも名無しだ:2010/04/18(日) 22:52:12 ID:d3Mv0drC
水が少なくてもお米の炊き加減がこわい
209それも名無しだ:2010/04/18(日) 22:52:12 ID:ySURCfPK
【アイアムレジェンド】
ゾンビ物だった
210それも名無しだ:2010/04/18(日) 22:54:03 ID:afkmW1/K
【アイアムレジェンド】
サバイバル…と思ったらバイオハザードだった映画。

【二週続けてみせてやる】
よ!スシ王子!
211それも名無しだ:2010/04/18(日) 22:58:37 ID:3gUitjXN
あれこれアイアムじゃなくヒーイズ…

【予告詐欺】
これじゃあ俺…洋画や特撮を見たくなくなっちゃうよ…
212それも名無しだ:2010/04/18(日) 22:59:59 ID:eQUOq4e1
【ゾンビ】
音楽の使い方と編集でサバイバルホラーになったり、重厚な人間ドラマになったり、冗長な風刺作品になったり
色んなバリエーションが楽しめる作品
今度、BOXが出るらしいので金を貯めておこう!
213それも名無しだ:2010/04/18(日) 23:01:05 ID:V2HQp2Ih
>>211
アニメもたまにあるな。

【PV詐欺】
PVを見ると凄く面白そうなのに、
実際遊んでみるとそうでもない事。

有名なのはプロゴルファー猿。
この板的にはACE3だろうか?
214それも名無しだ:2010/04/18(日) 23:01:14 ID:KxWtOOsW
>>176
そのモリアも今ピンチだしな
215それも名無しだ:2010/04/18(日) 23:01:15 ID:mxYGr1yD
Oh Iam haniwa
216それも名無しだ:2010/04/18(日) 23:01:18 ID:A+DttWmW
>>211
・士…死ぬな…
・これが本当の世界だったのか!
・正体を明かすときが来たな!
・私がディケイドを倒す!
・これがキバーラの真の姿よ♪フフ…
・お前が本当の士だと…!
・世界は俺がもらう…

いやぁディケイド完結編は強敵でしたね
217それも名無しだ:2010/04/18(日) 23:02:36 ID:PEnNiJzq
>>216
もういっそのことダディケイド登場でよかったのにね
218それも名無しだ:2010/04/18(日) 23:02:56 ID:iu/OQWEa
【アイアムレジェンド】
小説吸血鬼を元にした三度目となる実写化映画
地球最後の男という名前もある

エンディングは、劇場公開版と、設定や複線は解消されているが差し替えた版の二種類が存在していたりする
今回はどっちだったんだろ?
219それも名無しだ:2010/04/18(日) 23:03:11 ID:xWBoLUGL
【恐怖】
たまにRPGなどで登場する精神的なステータス異常
攻撃できなくなったり攻撃力が低下したり

「戦意が著しく低下した状態」という類型ならばもう少し数は増える
スパロボで気力が大幅に低下した時もこの一例か
220それも名無しだ:2010/04/18(日) 23:03:16 ID:dPhxTkV/
>>211
拙者にときめいて貰うでござる!

【刀語4話「薄刀・針」】
もうね、原作知ってたらあの予告は爆笑物ですよ
221それも名無しだ:2010/04/18(日) 23:03:53 ID:YBzvtxLf
【メリーさんのひつじ】
出だしの音階が水戸黄門OPと完全に一致
222それも名無しだ:2010/04/18(日) 23:05:03 ID:5LAL6Zs9
>>216
擁護と言うか無理やり当てはめると
・士…死ぬな…  一応死ぬけどこんな悲しい感じじゃない
・これが本当の世界だったのか!  アンタ死神博士じゃないですか(笑
・正体を明かすときが来たな! どの正体だよ
・私がディケイドを倒す!  一応倒したけどさ……
・これがキバーラの真の姿よ♪フフ…  まぁ真の姿を現したけどさ……
・お前が本当の士だと…!  詐欺
・世界は俺がもらう…  詐欺 ある意味そんな感じだった(激情体)

一番気になるもう一人の士ってのが完全詐欺だったのが……
士(激情体)VS士(本物ディケイド)みたいな話だったら……
223それも名無しだ:2010/04/18(日) 23:07:28 ID:3gUitjXN
>>218
博士が自爆して血清届けておわりだったが
224それも名無しだ:2010/04/18(日) 23:08:28 ID:0InWLVpL
【トランスフォーマーアニメイテッド】
JAMが歌う軽快なOPソングに神作画
そしてG1とのリンク(背景的な意味で)
さらにはセンチネル・プライムのマスクオン
さすがは超究極総司令官カッコよす
でも本編ではそんなことは無かった・・・・・
225それも名無しだ:2010/04/18(日) 23:09:24 ID:PEnNiJzq
【ダークディケイド】
通称ダディケイド OPの「何すんだディケイド〜♪」って歌詞はこれの伏線だったんだよ!
というのは冗談である。決して某橘さんとは関係ない

クライマックスヒーローズのラスボス
見た目は体が黒く目が青いディケイド、正直かなりかっこいい。黒くしたらかっこよさ1.5倍増しってのは本当だったんですね!
さらにコンプリートフォームにもなることができる
その正体は記憶があった頃の士(大ショッカーの首領?)であった。
まさかのネタバレ!?かと思いきやついにTV本編でも劇場版にも登場しなかった
226それも名無しだ:2010/04/18(日) 23:11:52 ID:mZEdDmtP
【ボレロ】
よくフィギュアスケートの大会でかかっている音楽で、独特のリズム・パターンが特徴。
水戸黄門の「ああ人生に涙あり」はコレを参考にして作られている。
既にボレロは音楽のジャンルのひとつとして認知されている感があり、日本の歌謡曲などでも
「○○のボレロ」という曲が結構ある。
ちなみに、川村栄二が音楽を担当しているアニメや特撮には何故かボレロが必ず一つくらいは
入っている。
仮面ライダーBLACKが敵を倒したときの音楽を思い浮かべてみよう。
227それも名無しだ:2010/04/18(日) 23:12:11 ID:tRq834sr
>>216
やっぱ、こっちの方が面白そうだよなぁw
228それも名無しだ:2010/04/18(日) 23:12:16 ID:wWCWegOd
【きのこたけのこ戦争】
新展開である。

> 806:U-名無しさん@実況はサッカーch :2010/04/18(日) 22:10:52 ID:EALcxOAX0 [sage]
> 明治製菓は、チョコスナック「きのこの山 つぶつぶいちご」を、2010年4月27日から全国で発売する。
http://www.j-cast.com/mono/images/2010/mono64612_pho01.jpg
229それも名無しだ:2010/04/18(日) 23:12:45 ID:g0hdJ6RL
【挑発】龍虎の拳
相手の気力ゲージを減少させる。挑発してる間は当然無防備
龍虎の気力ゲージは趙必殺技はおろか、普通の必殺技を撃つのにも重要なので
この気力ゲージに気を配ることは大事なことなのである
挑発されてなんで気力減るのかは…
まあ怒りで上手く気を練れないとかそんな感じじゃないかな
230それも名無しだ:2010/04/18(日) 23:16:06 ID:HXMtQ3zp
【映画の予告】
得てして面白そうな場面や印象的な場面のみを切り貼りしてることが多く非常に面白そうである
実物にはある間延びしたシーンや前後のシーンから考えると微妙になるシーンも存在しないからである

また映画の面白さとは関係ない話ではあるが予告内にあった派手なシーンが派手なだけだったり
一見地味なシーンが物語りの核心だったりすることもさして珍しくない
231それも名無しだ:2010/04/18(日) 23:18:39 ID:p9ANNowi
>>218
劇場版だったらしいよ
【アイアムレジェンドのもう一つのエンディング】
実験に成功し、治す方法も見つかった
だが彼らは治る事を望んでなどいなかったし、人間ではなくなったにしろ
別の生き物となって彼らなりに精一杯生きていたのだ……
結局主人公は「伝説の男」ではなく、彼らを連れ去っては食うわけでもないのに殺していく「伝説の化け物」でした

個人的にはこのエンディングの続きが見てみたいね、寒さに耐えられないってことは他の地にも人がいそうだし
治す方法があるけどあえて治さないって主人公の決断がどうなってくのか見てみたい
232それも名無しだ:2010/04/18(日) 23:18:53 ID:oLg7Kgfa
>>228
この色合いでつぶつぶって・・・毒キノコにしか見えんw
233それも名無しだ:2010/04/18(日) 23:19:26 ID:rxcU+kpi
虚空歌姫のアレは裏テーマって事でいいんだよな多分
【俺が死ねばみんな助かるってばよ・・・】
ほう、やってみるがいい
234それも名無しだ:2010/04/18(日) 23:20:32 ID:CPe18zuA
>>224
面白いけどビースト世代は違和感かるんだよな

【とら☆あに】
トランスフォーマーアニメイテッドの略称らしい
G1の時からそうだが如何せんビークルモードでは表情が出にくい
ビースト世代は当たり前の事なのだがその事に違和感が出る
まあ、表情が無い分アドリブは入れやすいのだが
235それも名無しだ:2010/04/18(日) 23:21:10 ID:tEpsDshS
>>228
アポロ・・・?
236それも名無しだ:2010/04/18(日) 23:25:22 ID:nTKW0vfO
>>213
ACE3はもうPVだけで満足できちゃうもんな
いや、もちろん本編も楽しいけど

【ACEシリーズ】
PVの見せ方が非常に上手く、本編では何気なく済んでしまうシーンもカッコ良く印象的に見せるのでPV詐欺と言われてしまうのも仕方ない
ACE3PVのEDがOPに切り替わる所からは鳥肌モノ
237それも名無しだ:2010/04/18(日) 23:25:27 ID:/IJC1LjT
>>228
ベニテングダケワロスwww
238それも名無しだ:2010/04/18(日) 23:28:25 ID:ZidFipvN
>>229
【パーソナルアクション】ストリートファイターV
いわゆる挑発なのだが、キャラごとに様々な効果が付属しており、
「PAの次の攻撃の威力を上げる」「PAの次の攻撃のスタン値が増加」「姿が見えなくなる」
など、ただの挑発とは思えない効果を持つ。まあ、元が挑発なんでそこまで使われないのですが

【敬意】ギルティギア
通常の挑発と別に用意されている行為
通常の挑発では相手のゲージを上げてしまう効果があるのだが、敬意にはない
純粋に相手を賞賛したい時に使えるが、知らないプレイヤーには結局挑発にしか見えないため逆効果とも言われている

【火引弾】ストリートファイターZERO
ご存知「挑発伝説」「挑発を極めし者」
元々ストZEROは挑発に回数宣言があるのだが、ダンのみ無制限に行え
しかも前転後転中挑発だの空中挑発だの屈み挑発だの無駄に種類が豊富であり、
ついにはゲージを消費して放つ「挑発伝説」だの、全てのボタンが挑発になる「挑発神話」だの完全に極めている
もちろん、相手のゲージを減らすなんて効果も無いし、一部の挑発には攻撃判定もあるがダメージなんてない
まさに本当の意味で無意味な挑発なのである。しかし訓練されたダン使いは要所要所で
相手から反撃の届かないギリギリで挑発を放つ「超反応挑発」としか呼べない挑発が可能になっている

あと、その挑発の仕方が某サカザキ家の連中にそっくりなのは偶然だぞ!
てゆうかそういうのをガンガン搭載したのは他ならぬSNKだ。むしろ喜んでやってるぞ!!
239それも名無しだ:2010/04/18(日) 23:29:32 ID:t7Nhz6ue
>>233
そのパターン、大体その人が死んでもなんとかならないよな

【俺を殺せばそいつも死ぬ! それでも俺が殺せるか?】
大体なんとかなる。
240それも名無しだ:2010/04/18(日) 23:30:09 ID:L7xmiNsN
まぁ、ついにキノコはバリエーションを増やさないとタケノコの人気に追い付けないと認めたらしいな。
これでキノコタケノコの戦争も終わりだな、タケノコの大勝利で!
241それも名無しだ:2010/04/18(日) 23:31:57 ID:xmtp1he2
【なんなんだアンタ】
レミーのパーソナルアクション
あまりに隙だらけでお前こそなんなんだアンタと言われる
242それも名無しだ:2010/04/18(日) 23:32:20 ID:JQtKqPoa
菌糸類はいい加減バリエーション増やさないと飽きられるぞ
今でさえカラバリマイナーチェンジしかいないのに
243それも名無しだ:2010/04/18(日) 23:32:32 ID:xWBoLUGL
【毒キノコ】
一見地味なのも多い
テングタケやツキヨタケなど
しかも食用種と似ていたりする

【食用キノコ】
派手で毒々しい外見のものも少なくない
例えばタマゴタケなど
244それも名無しだ:2010/04/18(日) 23:33:08 ID:V2HQp2Ih
>>236
しかもACE3のPVは30分近くある大作だしね。
確か嶋崎Dの遺作なんだよなぁ。

ACERのPVも楽しみだ。
245それも名無しだ:2010/04/18(日) 23:33:35 ID:ySURCfPK
>>239
D2やグレンはそいつも死んじゃうけどな。
246それも名無しだ:2010/04/18(日) 23:34:40 ID:mZEdDmtP
以前に近所の林の中を歩いていたら、本当にスーパーマリオみたいなキノコが生えてて笑った
247それも名無しだ:2010/04/18(日) 23:35:23 ID:mtsq1nqZ
>>246
一瞬マリオ型のキノコかと思った
248それも名無しだ:2010/04/18(日) 23:36:02 ID:QywKSK3r
きのこだのたけのこだのくだらんな
そんなものよりじゃがりこを食べなさい
249それも名無しだ:2010/04/18(日) 23:36:40 ID:dPhxTkV/
>>240
違うだろ
たけのこはバリエーション出しても売れないから出せないんだろ
それだけの人気がないんだから
250それも名無しだ:2010/04/18(日) 23:37:16 ID:L7xmiNsN
>>248
ごめん、ジャガビー派なんだ。

251それも名無しだ:2010/04/18(日) 23:37:51 ID:iPQF+B1i
俺は、生きる!生きて、オーザックと添い遂げる!
252それも名無しだ:2010/04/18(日) 23:38:17 ID:iGzLALp6
>>244
【ACE3のOP】
街に侵攻する新連邦のドートレス軍団。そしてそれを叩くロボット軍団
……という内容なのだが、見た人の印象はまるで逆。
お前のせいだよ真ゲッター
253それも名無しだ:2010/04/18(日) 23:39:55 ID:ce3Dut90
塩チョコの前では全て滅びる定め……
254それも名無しだ:2010/04/18(日) 23:40:36 ID:OafdhV5y
【本日放送の中居正広のブラックバラエティ】
ゲーム対決コーナーにゲストの達人プレイヤーが出るという話を聞いて
実況板では「ウメ呼べよ」「ウメハラでねーかな」とだべっていたら
ときどが出てきてある意味ウメハラより度肝を抜いた
【ときど】
現役東大生という異色の格ゲープレイヤー、主にカプコン系2D格闘を好んで遊ぶ
徹底的した冷静な立ち回りとハメプレイ、あと空気の読めなさに定評がある
格ゲープレイヤーの間ではサムスピ闘劇の「ときど土下座事件」が有名
255それも名無しだ:2010/04/18(日) 23:40:49 ID:mZEdDmtP
【マッシュルームカット】
活動前期の頃のビートルズのメンバーがやっていた髪型はしばしばこう呼ばれる。
当初は「男のくせに何だその長い髪は」と叩かれていたらしい。
確かに当時の日本だと若い男性の髪型の選択肢は坊主頭くらいしかなかったが、イギリスでも
事情は似たようなもんだったんだろうか…
256それも名無しだ:2010/04/18(日) 23:40:57 ID:tvR78mkL
日本人ならチョコなんて食わないで塩味のお菓子食え
257それも名無しだ:2010/04/18(日) 23:41:08 ID:Mf575P4A
【超獣】ウルトラマンA
それは異次元人ヤプールが作り出した怪獣を超えた怪獣!


だったがヤプールが敗れたあとも超獣出てきたり
明らかにヤプールとは関係ない超獣が出てきたりなど超獣の定義が曖昧になった

取り敢えず出てきた奴らを超獣って言ってただけだろ・・・
258それも名無しだ:2010/04/18(日) 23:41:10 ID:g0hdJ6RL
きのこ?たけのこ?きこりの切り株には適わないぜ!
259それも名無しだ:2010/04/18(日) 23:41:24 ID:iGzLALp6
どうでもいいが、お前らチョコチップクッキーのコスパをなめてないか
260それも名無しだ:2010/04/18(日) 23:43:24 ID:3gUitjXN
初登場即下着まで透視されるヒロイン…ふぅ

【ハンター操作】
シリーズ最新作、メタルギアソリッドピースウォーカーの操作の一つ。
元々このゲームには、シューター操作とアクション操作という二つの操作系統が用意されていたのだが、そこに現れた第三の選択肢がこれである。
察しの良い方は感づかれただろうが、要は「限りなくモンハンに近い操作系」であり、マニュアルにも「モンハンプレイヤーにはコレ!」みたいな事が書いてあるって杉田が言ってた。権利取ってるから堂々と書けるんだってやっぱり杉田が言ってた。
ちなみにこの操作、現在配信中の未完成抑止版でも使用可能。メニューを開けてコナミコマンドを入れると、懐かしいSEと共に操作がコレになる。
割とマジで購買意欲が上がったのも私だ。
261それも名無しだ:2010/04/18(日) 23:44:14 ID:rxcU+kpi
異論バリバリだな
俺今度からプチシリーズをV-9って呼ぶよ
262それも名無しだ:2010/04/18(日) 23:44:16 ID:iPQF+B1i
>>257
モンハンの「古龍」見たいなもんだよ(棒

【古龍種】モンスターハンター
おおまかに「とにかく分類がわからないもの」をまとめてここにぶち込んでいる為
どう見ても馬なキリンやどう見ても空飛ぶタコなヤマツカミなどもここに分類される
263それも名無しだ:2010/04/18(日) 23:44:19 ID:5LAL6Zs9
全てのチョコ菓子に告ぐ

世界規模で支配している我らがキットカットもといネスカフェに、全面降伏せよ!さすれば悪い様にはせんぞ!
264それも名無しだ:2010/04/18(日) 23:45:22 ID:nLgriu3p
>>238
この戯けが…!
265それも名無しだ:2010/04/18(日) 23:45:46 ID:L7xmiNsN
>>254
なんだその土下座事件って

【好きな食べ物】
今勤めてるうどん屋に面接の際された質問の一つ。
そば・うどん・柿の種・しょうゆせんべい・マシュマロと答えたら絶句されたが、何がいけなかったのか
266それも名無しだ:2010/04/18(日) 23:45:48 ID:2n6Vunt1
>>252
ttp://www.youtube.com/watch?v=iiB0WyGRrTc
これか

街がひどいことになってるな
267それも名無しだ:2010/04/18(日) 23:46:01 ID:1oCxViV7
なんでだよ…なんでこのスレは夜中に食べ物の話するんだよ……
こんなんじゃ俺、ダイエットしたくなくなっちゃうよ……

【オールレーズン】
東ハトのロングセラー商品
しっとりしたソフトクッキーにレーズンがタップリはいったお菓子
クッキーだが食べてもさほど喉が乾かないのがGOOD
味・食べやすさ・価格と三拍子そろった逸品
アップルや小豆やマロンなどバリエーションもあるが、一番はやはりレーズン
268それも名無しだ:2010/04/18(日) 23:47:28 ID:mZEdDmtP
【ハッピーターン】
根強いファンを持つ洋風煎餅。
人気の秘訣であるフレーバー・パウダーはしばしば「謎の粉」とネタにされるが、製造元に
よると本当に企業秘密であるらしい。
パウダー200%の特別仕様が好評だったため、現在はパウダーを250%にして販売中。
インフレしすぎだろ。
269それも名無しだ:2010/04/18(日) 23:48:46 ID:1oCxViV7
いかんその粉に手を出すな!
270それも名無しだ:2010/04/18(日) 23:48:58 ID:t7Nhz6ue
>>252,266
地球防衛軍2のやられ声が入ったMADがあったような気がするw
271それも名無しだ:2010/04/18(日) 23:49:03 ID:tvR78mkL
【フロムの市街地】
大抵荒廃している。
暴れても罪悪感が無いようにするためなのかただ世界観のせいなのかは不明。
まぁロボットで暴れている中を人間がうろちょろされても困るだけだが。
その割に兵器類はピカピカしてるのがちょっと違和感あるが。
272それも名無しだ:2010/04/18(日) 23:49:14 ID:iPQF+B1i
>>266
なんでフリーダム町破壊してるん?
273それも名無しだ:2010/04/18(日) 23:49:55 ID:d3Mv0drC
そういやそろそろ本物のタケノコのシーズンかな?
【土筆】
春の風物詩の一つで、この季節にはそこら辺に生えている物
(最近寒いからどうなってるかは知らないが)
ただ散歩コースなどは犬がオシッコ掛けてたり何やで嫌がる人も多く
立ち入りを禁止しているような所に入り込む人もいる。
時期を過ぎると一般的にスギナと呼ばれる物になり(正確にはスギナの方が正式名)
食用に取る人は激減する。
食えなくも無いが、どちらかと言うとお茶として飲む事で利尿作用があり
ムクミを取ったり、咳きとめとしての効能があったりで、ドラッグストアの
お茶コーナーで売っていたりする。
274それも名無しだ:2010/04/18(日) 23:50:12 ID:YBzvtxLf
>>257
一応地球に降り注いたヤプールの残滓で怪獣が超獣化してたという見方もできる

え?宇宙人が連れてきた怪獣も超獣って呼ばれてた?聞こえんなぁ〜?
(まあヤプールの配下には宇宙人もいたからそいつらもヤプールと繋がりがあったのかもね)
275それも名無しだ:2010/04/18(日) 23:50:27 ID:iGzLALp6
>>266
しかし本編ではオブジェクトは一切壊れないという
276それも名無しだ:2010/04/18(日) 23:50:33 ID:nLgriu3p
【うまい棒】
その存在を知らぬ者はあまりいない駄菓子。
ゲームにも出ている謎の存在。宇宙船が飛び交う時代でも食べられている。
俺は納豆味が大嫌いなんだ。

【うまか棒】
名前的にアレだが、こっちも長生きなアイスである。
子供の頃に閻魔様がでかい口開けたパッケージを見た人も多いだろう。
277それも名無しだ:2010/04/18(日) 23:50:46 ID:g0hdJ6RL
>>257
兵器的概念がある怪獣が超獣とも聞いたことがあるな

【ミサイル】
まあ一々説明せんでもわかると思うけど、すっごい実弾兵器
初の超獣であるベロクロンがミサイルを装備し地球防衛軍を全滅させたことから
有効な武器としてか、その後の超獣の多くが標準装備していた
ま、ベロクロンのミサイルはエースには効かなかったけどな!

【グビラ】
初代マンと戦った怪獣。地球産のくせに人工的な武器としてドリルがついてる
このため、実はヤプールの超獣試作品説もあるとかないとか
実際、グビラは超獣のような神出鬼没さがある行動を取っていた
278それも名無しだ:2010/04/18(日) 23:51:15 ID:iu/OQWEa
>>252
こういうことですね、分かります

【地球防衛軍】Another Century's EARTH DEFENSE FORCE3【ACE3】‐ニコニコ動画(9)
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm9463701
279それも名無しだ:2010/04/18(日) 23:51:50 ID:QW7SEqCs
>>268
なんぞトリップするような成分でも入れてあるんじゃね
280それも名無しだ:2010/04/18(日) 23:52:58 ID:iGzLALp6
>>270
あれは笑ったw
「デカい……あんなのを倒せぐわあー!」とかもう自軍が悪者にしか
281それも名無しだ:2010/04/18(日) 23:53:06 ID:QywKSK3r
ハッピーターンもいいけど柿の種も皆買ってね
282それも名無しだ:2010/04/18(日) 23:54:20 ID:Wh0+vHg3
>>273
昨日たけのこご飯食ったぜ!
あれ食べるといかにまぜご飯がまぜご飯(笑)だかわかる。
283それも名無しだ:2010/04/18(日) 23:54:56 ID:3gUitjXN
>>279
こないだシルシルミシルで公開されてたな

【テレ朝よる11時以降】
外食産業や製菓メーカーとの癒着率が異常。
終わったかと思いきや次のお願いランキングでまた取り上げたりもする。
そんな時間にやられたらお腹が減るだろうが!
284それも名無しだ:2010/04/18(日) 23:55:02 ID:V2HQp2Ih
>>266
うん、街中でサテライトキャノンはまずいね。

ACERのOPは何かエウレカの世界みたいな平原だったけど、
どんな出来になるんだろ。
285それも名無しだ:2010/04/18(日) 23:55:47 ID:2n6Vunt1
>>278
ひでえw
286それも名無しだ:2010/04/18(日) 23:57:31 ID:OafdhV5y
>>265
【ときど土下座事件】
黒船というチーム名でスト勢のときどが剣サムの闘劇に出場、
「サムスピ勢を潰しに来ました(笑)」っとヒール振りをアッピルして
最強候補のミナを使用したが準決勝敗退、そして・・・
ときど「すいませんでしたー!」っと土下座
サムスピ闘劇の中でもかなり楽しい大会だったと評判である
287それも名無しだ:2010/04/18(日) 23:58:01 ID:15JdqpE6
【ブラックモンブラン】
九州ローカルだったなんて
【うまかっちゃん】
九州ローカルだったなんて【チキン南蛮】
宮崎ローカルだったなんて
288それも名無しだ:2010/04/18(日) 23:58:53 ID:kC1TulGN
>>286
いい感じに盛り上げたじゃないの
289それも名無しだ:2010/04/18(日) 23:59:41 ID:tvR78mkL
>>287
ブラックモンブランよりしっとるケの方がうまい。
異論はおゴリまっせだけ認める。
290それも名無しだ:2010/04/18(日) 23:59:43 ID:rxcU+kpi
【ブラックサンダー】
今の十代がさん付けでリスペクトするチョコ、32円。駄菓子コーナーで戦術効果最大の機を伺っている
戦いは数だよ兄貴
291それも名無しだ:2010/04/19(月) 00:00:31 ID:mZEdDmtP
「ジャンピング土下座」の元ネタはロックマンってことでいいのかな…
292それも名無しだ:2010/04/19(月) 00:00:51 ID:eQUOq4e1
>>273
筍は少なくとも3月中旬には出てたぜ?
もう食い飽きてきたところだ
293それも名無しだ:2010/04/19(月) 00:01:29 ID:g0hdJ6RL
>>290
ホワイトサンダーは出ないかな〜
294それも名無しだ:2010/04/19(月) 00:02:47 ID:YBzvtxLf
>>290
流石万丈目ブラックサンダー
十代がさん付けでリスペクトするとは
295それも名無しだ:2010/04/19(月) 00:04:01 ID:OafdhV5y
>>288
うん、そう
あと会場全員でズィーガーの「ヴァー!」を叫んだりと
剣サムの闘劇はすげー楽しかったらしい
296それも名無しだ:2010/04/19(月) 00:04:54 ID:QywKSK3r
>>293
合わせてマーブルスクリュー味も出るんですね
297それも名無しだ:2010/04/19(月) 00:05:07 ID:d3Mv0drC
>>290
【神谷浩史・小野大輔のDearGirl Stories】
ブラックサンダーとコラボして番組仕様のチョコを出したラジオ番組。
二人は記念に収録スタジオで共演者に配りまくってたらしい。
一方、楠大典は自分で箱買いした。

物自体はコンビニでも売っているらしい。
298それも名無しだ:2010/04/19(月) 00:05:32 ID:nBs0lbsy
>>290
【ディアガールサンダー】
パッと見単なるバリエに見える某乙女系ラジオとのコラボ商品。ラジオ名の略称と合わせるため「Dear Girl Sanda」と盛大にthunderのスペルを投げ捨てている。
味は初恋の塩チョコ味。普通に美味い。
この味に行き着くまでに試作品を何種類も制作し、その選定も番組内で行っており、ドリアン味を開けた瞬間にブースがパニックに陥ったりしていた。
299それも名無しだ:2010/04/19(月) 00:08:27 ID:DuFLXnvr
ブラックサンダーっつーとオリンピックの体操に出てた人が大好物で、
ウン十個って持ち込んでたってインタビューで言ってた。
300それも名無しだ:2010/04/19(月) 00:12:33 ID:N0N9CLPT
>>298
【ドリアン爆弾】
究極の罰ゲーム
これを見て笑えるのは非当事者の特権みたいなもの
301それも名無しだ:2010/04/19(月) 00:13:39 ID:+Si5u9NJ
いまならホワイトサンダーってさらにちっちゃいのがあるな
20円のやつ
302それも名無しだ:2010/04/19(月) 00:13:58 ID:yl5TYXF0
【黒き霹靂】
ブラックサンダー。
LOEの誰かの必殺技だったような気がする
303それも名無しだ:2010/04/19(月) 00:14:44 ID:8MCxOI6W
【闘劇】
複数タイトルで開催される闘劇だが、最近の複雑化した格ゲーで
自分のやってないゲームは駆け引きがよく分からないものである。
闘劇会場に行っても全部のタイトルは観ないよ、という人も多い。
そんななかサムスピは「誰が見てもわかる駆け引き」と「個性的なキャラ・戦法」で
サム零、剣サムとも観戦者にかなり好評だった。
304それも名無しだ:2010/04/19(月) 00:15:16 ID:8f09G1Kq
>>238
マヴストだと挑発でもゲージ増えたから強Pキャンセル空中挑発でゲージ稼ぎしてた俺ガイル

【ストリートファイターZERO2ALPHA】
挑発KOが専用のKOマークになるという誰得な追加要素があった
相変わらず挑発はダン以外1ラウンド1回(もちろんダンの挑発には全て攻撃判定が無い)で
オリコンに組み込んだ場合は普通にオリコンKOになり
挑発のダメージは確か削り1回分なので多分見た人はほとんどいないだろう
305それも名無しだ:2010/04/19(月) 00:15:51 ID:hcNO4yMW
【サンダー】
各種の三体の伝説ポケモンシリーズがリリースされてるなかで、比較的に強さが安定しない初代の電気タイプ担当。
プラチナあたりから初期ファンを呼び戻す為なのか再生ボスの如く復活しているのだが、昨年発売されたリメイク版金銀では住み処が人間に再開発された為に、まさかのホームレスと相成った。
事後、マチスがサンダーの居た付近をうろついていたのはサンダーが目的だったんだろうか?
306それも名無しだ:2010/04/19(月) 00:15:56 ID:lKZKGLDG
たけのこは嫌いだから、何だったかでおまけとして四分の一個もらったやつも捨てちゃったな。

【クジンシー】
出典:LoV2
ソウルスティールの効果が全く役に立たないうえ、他の七英雄は皆デッキの核を成せる程に強いため、カード裏のフレーバーテキストがそのまんま今のクジンシーの有り様であったりする。

つか、EXボイスも悲惨だしな
307それも名無しだ:2010/04/19(月) 00:16:08 ID:91/I2vpW
「ブラックサンダー」
「ホワイトサンダー」
「「プリキュアマーブルスクリュー!」」
308それも名無しだ:2010/04/19(月) 00:16:27 ID:JJVSOcu/
【ドリアン】
昔友人が海外旅行の土産でドリアンキャンディなるモノを買ってきて
「アメとか余裕www」と油断し口に放り込んだ5秒後に俺は吐いていた
飴でこの破壊力とかじょ・・・冗談じゃ・・・
309それも名無しだ:2010/04/19(月) 00:20:27 ID:ZdoBT73m
【ジンギスカンキャラメル】
ローカル菓子の一種。
焦げたタマネギに焼肉のタレを絡めたような味がするのだが、大抵の人は罰ゲーム用の菓子と
して捉えている。
うまいと思ってしまった俺ァ負け組ですかい?
310それも名無しだ:2010/04/19(月) 00:20:36 ID:m8JsJPD2
>>303
【炎邪対慶寅】
端から見るとまったく動いてないように見えるが物凄い駆け引きをしまくっている
311それも名無しだ:2010/04/19(月) 00:21:56 ID:VOTJnDEJ
【VWXYYドラゴンカタパルトキャノン】遊戯王
万城目“ブラックサンダー”準の切り札その一。
V、W、X、Y、Zと脅威の五体合体ロボ。遊星が見たら間違いなく巨大ロボと言ってくれる。
攻撃力三千と除去能力が主な武器だが、ぶっちゃけ手間に見合ってない。

【アームドドラゴンLv7】
ブラックサンダーの切り札二号。やっぱり除去能力持ち。
比較的出しやすく、不安定とは言え比較的使いやすい除去能力を持つ。

【おジャマイエロー】【おジャマブラック】【おジャマグリーン】
万城目の真の切り札。
こいつら事態はぶっちゃけカスだが、こいつらが場に居る時のみ使える魔法が強力。
真の脅威はこいつらを使いこなす万城目”ブラックサンダー”準の腕前だろう。
312それも名無しだ:2010/04/19(月) 00:22:32 ID:9WnDpx2B
サムスピは
「慶寅VS炎邪で全一クラスの炎邪が慶寅がしゃがんだだけで詰んだ」とか
「慶寅VS外道で最終戦のラスト一秒までお互い攻撃しなかった」とか
「タムタムVS炎邪で有名プレイヤーの炎邪が中斬りとドクロ連発されただけで(ry」
とか伝説試合多いからなw
313それも名無しだ:2010/04/19(月) 00:22:54 ID:lKZKGLDG
>>309
ダメだ、ジンギスカンの名前を見るたびに「ジン♪ジン♪ジンギスカーン♪」って頭に響く
314それも名無しだ:2010/04/19(月) 00:23:52 ID:bKrPs1fl
>>312
まさに剣術試合と言う感じだな
315それも名無しだ:2010/04/19(月) 00:24:05 ID:VOTJnDEJ
>>302
カークスの息子さんじゃね?確かあの人ルートによって追加技変わった気がするし。
316それも名無しだ:2010/04/19(月) 00:24:26 ID:YQes6WIf
【ビッグサンダー】
名前うろ覚え。ブラックサンダーのデッカイ版の板チョコ
確かに大きく、50円でこのボリュームなら悪くない
キオスクで見かけるので小腹が空いた時や朝食代わりにどうかな
317それも名無しだ:2010/04/19(月) 00:25:31 ID:z+1Y8LIc
【朝鮮人参飴】
10年ほど前に後輩が韓国に修学旅行に行った時のお土産

ものすごく土臭く、誰も開封すらしないまま闇に葬られた(後輩了承済)

というかタッパに封印して持って帰った時点で嫌な予感はしてたんだ
318それも名無しだ:2010/04/19(月) 00:26:01 ID:ZdoBT73m
>>304
オリジナル・コンボを発動させて「ごめんね!ごめんね!」を連発したことがある人は結構いそうだな

【春麗】
元祖ストUの頃から「ヤッター!」「スピニングバードキック!」などの名台詞を持っていた
彼女だが、ZEROシリーズで新たに「ゴメンネ!」という挑発台詞を身につけた。
コミックボンボンで連載されていた漫画版では、コレ一発で笑いをとれる便利なネタとして
威力を発揮していた。
319それも名無しだ:2010/04/19(月) 00:26:27 ID:4imUxCUy
そういえばアボカド味のプリングルス売ってたわ
【ヴィレッジバンガード】
ウサビッチを大プッシュしているがちゃんと雑貨屋をやっている。キワモノ菓子も例外ではない、網羅していると言っても過言ではない
ジンギスカンキャラメルもあれば鼠男汁なんてのも取り扱う
320それも名無しだ:2010/04/19(月) 00:26:47 ID:lKZKGLDG
>>312
開幕数秒目に飛び道具をガードして削られて、それ以外にダメージが互いに皆無で終わったとかも聞いたが
321それも名無しだ:2010/04/19(月) 00:29:03 ID:hXkUS1a4
>>311
魔の試着部屋でデッキの上から四枚めくったカードのうち3枚がおジャマ三兄弟なのに吹いた

だが遊戯王にはよくあること
322それも名無しだ:2010/04/19(月) 00:30:22 ID:cWyzIHiR
>>306
【ノエル】LoV2
クジンシーとは逆に高スペックかつ多目的に使える特殊技月影のおかげで人獣の中核にいる七英雄
実際使用率も非常に高く戦闘型の使い魔では総合でトップクラスに入る程の実力を誇る
さらに恐ろしいのはレアリティがレアであることである。つまりそれなりに出るということだ。


【エッジ】LoV2
FF4での紙装甲っぷりはそのままなものの、非常に高い攻撃能力を持つ海種殺し
特に複数攻撃かつ攻撃力70というスペックは同コストの使い魔の中ではトップクラス
ノエルと共に人獣デッキの中核をなすレアカードである
323それも名無しだ:2010/04/19(月) 00:31:13 ID:bjf9ZE4G
>>315
そう。ザッシュのガルガード。
まあ、EXのガルガードの設定倒れな能力と活躍(グランヴェールに匹敵のはずなのに…)からすると、
追加技があってしかるべきなのだが…正直微妙でねぇ…
追加必殺技の「雷冥剣」(ランクアップ後冥王活殺剣)がないと二軍落ち必至だった。

324それも名無しだ:2010/04/19(月) 00:31:26 ID:xoS+PMMt
【チンギス・ハン】
ユーラシア大陸を騎馬軍で制圧した男。
子孫らも続き、当時世界最先端を走っていた中華帝国とイスラム帝国を滅ぼし
タイミングが合っていたらイベリア半島の先まで制圧していた可能性が高い。
故国モンゴルでは大英雄だが、ヨーロッパなどでは悪の化身扱いである。

【アッティラ】
ゲルマン人を追い立て侵入させ、さらに自分らも嵐のごとくローマに侵入
ローマを一気に死に体に追い詰め、文明を退化させたフン族の王。
しかしその実像には謎が多い。
悪魔として忌み嫌い思考停止したり、文献がローマ崩壊の中で散逸し
読み取れるものが少ないためである。
325それも名無しだ:2010/04/19(月) 00:34:57 ID:ZdoBT73m
>>324
チンギス・ハンが遺した名言集とか見ると、ホント悪役にしか見えないけどな…
でも凄い人なんだろうね
326それも名無しだ:2010/04/19(月) 00:35:21 ID:zhYynqIb
>>305
むしろ3鳥じゃずっと安定して上位の強さじゃないか
旧金銀は微妙な所だけどあの時の特殊アタッカーはミュウツーですら微妙な立場だったから仕方がない

【VOLTY】
マチスとの交換で手に入るピカチュウ
地味にすばやさVだったはずなので国際孵化の親にしてみるのも一考
つのこと言いこうてつと言いジムリーダーやチャンプのポケモンは強い
327それも名無しだ:2010/04/19(月) 00:37:53 ID:IPlzOxvf
【ポーランド】
モンゴル軍が襲撃してきた際、王自らドイツ騎士団と共に戦ったがあえなく戦死。
ポーランドはめっさ荒廃することになる。
というか、この時代のモンゴル軍の戦闘力は異常そのもの。

【ロシア】
ロシアのだいちをそめてやろうか!みたいな感じで死屍累々。
キエフ公国も壊滅し、まさしく騎馬民族パネェみたいな感じだった。
328それも名無しだ:2010/04/19(月) 00:38:59 ID:9WnDpx2B
個人的にバキの烈ボクシング編は、アライJrを再登場させるぐらいなら
チンギス・ハンすら恐れたチギール戦士の末裔、ユリー・チャイコフスキーを出して貰いたい
329それも名無しだ:2010/04/19(月) 00:40:47 ID:hXkUS1a4
【マチス】 ポケスペ
ポケスペにおいてはサンダーとライコウという伝説の雷ポケモンを連続で従えている
サンダーは普通に実力でゲット、ライコウは巨悪と戦うために協力関係を結んだ
それにしてもサンダーをエネルギー源にビリリダマ&マルマイン砲とレアコイルの磁力バリアで戦う姿はもはやポケモンバトルじゃない
330それも名無しだ:2010/04/19(月) 00:43:51 ID:Xvd4vqdj
LOVではジェイスやガラクが弱くてサルカンさんが結構強いんだっけ
MTG本家と真逆なのは笑える
【ジェイス・ベレレン】
ローウィンで登場したプレインズウォーカーの青担当
(LOVでも使われてる通常版のイラストではローブで顔や体がよく見えないが)MTGには珍しいクラスの超絶イケメン
2回カード化されたがどちらの能力も(特に後版は)非常に強力で幅広いフォーマットで使用されている。ストーリー上の扱いもいい。
やっぱり世の中顔なのか…
331それも名無しだ:2010/04/19(月) 00:45:31 ID:xzJABoB+
>>320
【削りが致命傷】
タイムアップが存在する対戦ゲームで、特に技術的に煮詰まってくると割とよくある光景
1ドットであってもリードを取られた場合、ビハインド側はなんとしてもリードを取り返さなければいけない為
必然的にリスクの大きい行動を取らざるを得なくなり、そこを守りに入ったリード側に更に付け込まれる、という展開である

しかしこういうゲームの場合、時間無制限デスマッチにすると、お互い残ライフに関係なく低リスクな行動を取り続けた末に
1ラウンド30分などの惨状に陥るシステムである事も多いため、時間制は必要である、という認識もまた基本的には共通している

いやあ、オラタンのデスマッチは強敵でしたね
332それも名無しだ:2010/04/19(月) 00:47:08 ID:wpj1ZUzf
【長期連載漫画】
作者が煮詰まったのか引き延ばしなのか分らないが
誰得な展開になることがある
ウォーリー戦とかピクル編とか
333それも名無しだ:2010/04/19(月) 00:49:35 ID:rKERHjjL
>>323
ザッシュって最終話でカークス将軍に殺されるイベントあったよね?
脱出装置が動かないとか何とか
334それも名無しだ:2010/04/19(月) 00:52:14 ID:cWyzIHiR
>>330
サルカンさんはスペックと特殊技が強力だけど3速+攻撃タイプが癖のある拡散なのがネックか

【セラの天使】LoV2
恐らく今一番使われているだろうMTGからのゲストカード
総合的なスペックのバランスが非常に良く、足も速いのが強み
そして何よりも特殊技の「天使の慈悲」(自身以外の範囲内の味方HP回復)のおかげでPT全体の持久力を高めることが出来るのが嬉しいところ
神族デッキにおいては欠かせない一枚となっている
335それも名無しだ:2010/04/19(月) 01:02:22 ID:m8JsJPD2
>>331
【ジャッジメントインジケーター】
KOFXIだけに存在するどっちが有利か判定するシステム。
タイムカウンターの周りにある丸いメーター。
最初は中央にゲージがあるが相手をボコると自分の方にゲージが傾きタイムアップ時のメーターの判定が有利な方の勝利になる。
リーダーが生存してるのも大きく左右する
これにより自分は体力リードでもボコられてた回数が多かったりリーダーがやられていると、相手が体力負けでも守備に徹して判定勝ちなんてこともある。

チキン防止の側面があるが牙刀をはじめとした攻めの壊れキャラが数人いるので強キャラがさらに有利になるオチが付いた。
336それも名無しだ:2010/04/19(月) 01:02:51 ID:BnTbkca1
>>320
それはガイルVSガイルじゃ無かったっけ?
337それも名無しだ:2010/04/19(月) 01:03:38 ID:bjf9ZE4G
>>333
リューネの章の最終話ね。
ここで『ザッシュがカークスに撃墜される』とその死亡イベント。
逆に言うと「必須イベントではない」から、ザッシュがそれ以前に撃墜されてたり、そもそも出撃してなければイベント自体が起こらない(当然やられなくても同じ)。
唐突極まりない(前触れ等一切無い)イベントだったからか、それとも単に後味悪かったからか、LOE二部では無かった方が正史になった。
338それも名無しだ:2010/04/19(月) 01:05:01 ID:BnTbkca1
【サドンデス】
サイキックフォースでタイムアップ後に行われる特別試合。
互いにライフ0、PSYゲージMAX、制限時間10秒で仕切りなおしと言うものである。
ある程度有利不利が発生するがほぼ初動の読みあいで勝負がついてしまう。

このため、「負けてる側がタイムアップを狙って逃げ、勝ってる側が追う」
というほかのゲームから見ると珍しい構図になることが多い。
339それも名無しだ:2010/04/19(月) 01:05:58 ID:286PvZtI
このスレの幼女達の脱出装置が故障する
340それも名無しだ:2010/04/19(月) 01:06:14 ID:VOTJnDEJ
>>331
オラタン全盛期は回避ゲーだったらしいな。

【超格闘対応機体アファームド・ザ・バトラー】オラタン
由緒正しい格闘能力強化型アファームド。
戦術としては前ダッシュの素早さを生かして攻め込む機体なのだが、全盛期では
一発当てて延々前ダッシュで逃げ回る、なんて人も居たらしい。
ハッター軍曹が聞いたら大いに怒り、嘆くだろう。

【テムジン】
標準的な機体、とは言っているが、実際にはボムとカッター、
良好な機動力と防御面に強く、攻め手は前ダッシュライフルと
各種近接位しか無い機体だった。
こいつが本気で逃げに徹すると、けっこうきつい。
341それも名無しだ:2010/04/19(月) 01:08:12 ID:Xvd4vqdj
>>334
サルカンさん…セラ天…よかったね!本当によかったね!
【セラの天使】
MTGの天使の代表格
飛行で相手の守りを突破しながら警戒で自軍の守りを固めるシンプルな強さが魅力
その強さから昔は強すぎるとして基本セットからはぶられたりした…
時はたち基本セット7版にレアとして復活!…したのだがその時は「火炎舌のカブー」の全盛期でタフネス4の彼女の居場所はなく、「賛美されし天使」や「アクローマ」のせいで天使界での影も薄くなり…
基本セット2010ではアンコモンに戻された挙げ句、ほぼ上位互換といえるマジキチカード「悪斬の天使」が登場した…
クリーチャーインフレの犠牲になったのだ…
342それも名無しだ:2010/04/19(月) 01:08:46 ID:IPlzOxvf
【死亡イベント】
いろんな意味で話題になるもの。
ステーキの柿崎、握りつぶされたオッサン、フィジカー、剣ちゃーん等。
往々にして欝っぽくなりがちだがネタとして語り草になったりもする。
人が死んだらどこにいくんでしょうね?
343それも名無しだ:2010/04/19(月) 01:14:00 ID:8uR4+5Bf
>>342
人は死んだら無になる
天国だの地獄だのは存在しない


そう思いたくはない
344それも名無しだ:2010/04/19(月) 01:15:06 ID:m8JsJPD2
【ノインの部下】出典:スパロボD
あまりにベタな死亡フラグを立て真ドラゴンのゲッタービームに焼かれた

【DのOZ兵】
これに限らずよく死ぬ
終盤では先に南極に突撃して白い墓標にされた
345それも名無しだ:2010/04/19(月) 01:15:17 ID:+e8OkguT
>>329
まあゲームからして電気ポケモン使って戦争生き残った奴だしな
というかあの世界の戦争ってやっぱり戦車とポケモンがぶつかりあうのかね
346それも名無しだ:2010/04/19(月) 01:16:48 ID:IPlzOxvf
自殺しようと思ったらワケわからん所に放り込まれてワケわからんクリーチャーに食われるとなったら
死にたくないと人間は必死で逃げるんだろうと思ふ
347それも名無しだ:2010/04/19(月) 01:18:56 ID:yRVr8bFv
>>345
手榴弾代わりに投げられるビリリダマ
爆撃機から投下されるマルマイン
戦車や装甲車に突撃させられるケンタロスやサイホーン・・・

実に感動的な光景だな
そりゃワタルも人類粛清する気になるわw
348それも名無しだ:2010/04/19(月) 01:22:08 ID:EgQcsNSC
なんか2chの怖い話教えて
349それも名無しだ:2010/04/19(月) 01:23:49 ID:+e8OkguT
>>348
鮫島……いや、すまん何でもない。忘れてくれ
350それも名無しだ:2010/04/19(月) 01:25:42 ID:bKrPs1fl
>>349
おまっ、その単語だけでも書くと大変な事になるんだぞ…
351それも名無しだ:2010/04/19(月) 01:26:55 ID:fEQBZbq1
>>348
頑張って長文書いて書き込んだら規制されてた
352それも名無しだ:2010/04/19(月) 01:26:56 ID:bjf9ZE4G
私の本名ですが何か?
353それも名無しだ:2010/04/19(月) 01:26:57 ID:IPlzOxvf
>>348
260 :水先案名無い人:2006/01/09(月) 22:32:41 ID:Rw7GTefp0
まさか、自分にあんな映画のヒーローのような体験のチャンスが巡ってくるとは、その時は夢にも思わなかった。
夜の繁華街の裏路地で、俺はたまたまその事件現場に遭遇してしまったのだ。
「やめてください、お願いですから・・・」哀願する少女を取り囲むように
「いいじゃねぇかぁ、少しくらいつきあってくれてもよう!」と、3人のチンピラ。

「・・・やめないか、悪党。」思わず、口をついで出てしまった挑発の文句。もう後には引けない。
逆上する3人のチンピラ。ナイフを手にしたやつもいる。
ならば・・・と、俺は左手で、懐からPSPを取り出す。
「PSPキック!」俺はすかさず、正面のナイフを持ったチンピラの鳩尾に蹴りを叩き込む。悶絶し、倒れるチンピラ。
「PSP裏拳!」返す右拳を、唖然とするモヒカン頭の顔面に叩き込む。鼻の骨が砕け、昏倒する。
「PSPエルボー!」もう一人のチンピラの頭蓋骨を砕く。
「PSPチョップ!」残るひとりの頚動脈を断ち切る。
一撃必殺。
一瞬にして、俺を取り囲むように倒れ悶絶する血ダルマが4つできあがった。
「次からは、相手を見て喧嘩を売ることだな・・・。」
返り血で真っ赤に染まったPSPを拭き取りながらそっと、俺に勝利をくれたPSPにつぶやいた。

「持っててよかった、PSP。」
354それも名無しだ:2010/04/19(月) 01:27:44 ID:I131dRvn
【アナトリア防衛or襲撃】ACfA
色んな死に様が見れる。
水没したり光が逆流したり再起動の後無言で死んだり。
内一人は死んで無かったり戦闘不能なだけで生きてる説があったりするが。
この話だけじゃなくてもACの死に方というのは心に残りやすい。
355それも名無しだ:2010/04/19(月) 01:35:52 ID:v4sFEc3C
>>354
アナトリアは前作AC4の舞台で、FAにでてくるのはラインアークだ!

【アナトリアの傭兵】
AC4に置ける主人公の呼び名。
AC4世界において主人公は文字通りのラストレイヴンなので、ただレイヴンとだけ呼ばれることも多い。
オペレーター、フィオナからは(まーやボイスで)あなたと呼ばれる。 ……悪くない

【首輪付き】
FA主人公の呼び名。
とはいってもこう呼んでくるのはORCA組が殆ど。 みんなリンクスなのでリンクスとは呼ばれない。
オペレーターであり師匠でもある、バb……セレンからはお前と呼ばれる。 ……いや、いいんすけど。 前作とのギャップが……
356それも名無しだ:2010/04/19(月) 01:35:55 ID:/lqghffV
>>347
盗んだハクリューでクチバシティを吹っ飛ばしたワタルさんなんていませんよ
357それも名無しだ:2010/04/19(月) 01:39:48 ID:+Si5u9NJ
>>353
チンピラは3人
血だるまは4つ
教授!コレは一体!?
358それも名無しだ:2010/04/19(月) 01:43:52 ID:bjf9ZE4G
やだなァ、現場には元々四人居たじゃないですか?
(ネタにマジレスしてる気がする…)
359それも名無しだ:2010/04/19(月) 01:49:00 ID:18ult0xE
>>357
チョップで少女を切ってるじゃないか
360それも名無しだ:2010/04/19(月) 01:49:02 ID:286PvZtI
昔像が踏んでも壊れない筆箱があったように

戦車に踏まれても壊れないゲーム機を作るべき
361それも名無しだ:2010/04/19(月) 01:51:55 ID:o+6vOLjx
作ってどうする
362それも名無しだ:2010/04/19(月) 01:52:45 ID:3YNIUZUK
戦争に持っていける
363それも名無しだ:2010/04/19(月) 01:53:20 ID:4WMYQoBF
戦争はゲームじゃないんだぞ・・・!
364それも名無しだ:2010/04/19(月) 01:53:36 ID:yRVr8bFv
>>360
昔、爆撃されてボロボロになった状態でも正常に動作した携帯ゲーム機があってな・・・
365それも名無しだ:2010/04/19(月) 01:56:24 ID:Xvd4vqdj
以下任天堂ハードの頑丈さの話題になるんですねわかります
FCやSFCやGBの頑丈さはやっぱカセット式なのが良かったのかな
CDだとどうしても長年の使用で回転部がヘタったりするし
366それも名無しだ:2010/04/19(月) 01:58:35 ID:xhZtuqFj
むしろ踏んだ戦車を破壊するゲーム機を作るべきだな
367それも名無しだ:2010/04/19(月) 02:00:38 ID:gRkIMer2
先週号辺りのイカ娘の話を思い出した
368それも名無しだ:2010/04/19(月) 02:03:58 ID:o+6vOLjx
>>366
それ地雷って言いますよね
369それも名無しだ:2010/04/19(月) 02:07:18 ID:xhZtuqFj
>>368
地雷ゲーとかよく言うじゃないか
370それも名無しだ:2010/04/19(月) 02:08:47 ID:rjuCzs8u
なんだこの大喜利
371それも名無しだ:2010/04/19(月) 02:10:09 ID:ZdoBT73m
>>365
コレで、一般人でもバックアップ電池を容易に交換できるような仕様だったら完璧だったのにな
372それも名無しだ:2010/04/19(月) 02:11:36 ID:kxby2zpr
【月曜】
安堵している住民を恐怖に陥れると言われている者
月曜に怯えることで、人々の能力や心の力は弱まるという
また、サザエという名の使者がとくに恐れられている

ただし世の中には月曜の恐怖を避ける人々もいる
安堵する暇がなく関係ないという人と、常に安堵し続けるので関係ない人々だ
373それも名無しだ:2010/04/19(月) 02:20:31 ID:Fha1FH1M
>>372
この前から常に安堵し続けている生活になったが、こう、そうなると退廃とかそこらへんの状況に陥っていくのがわかる。
やはり闘争が必要なのか……
374それも名無しだ:2010/04/19(月) 02:27:11 ID:vqtxZbtD
戦場でラブプラスとか死亡フラグ生産機にしかならないような・・・
375それも名無しだ:2010/04/19(月) 02:28:35 ID:I131dRvn
【地雷ゲー】
見えない
死なないが後遺症が残る
いろんなところにある
誰も取り除かない
まさに地雷

【見える地雷ゲー】
逆に笑える。踏まないが。
あえて踏もうとする人間もいる。
人それをクソゲーハンターと呼ぶ。
376それも名無しだ:2010/04/19(月) 02:29:16 ID:rKERHjjL
>>353
トンファーキックと同じような拳法なんだな、きっと

【蒼き流星レイズナー 後期OP】
世紀末観溢れる後期OP
エイジはトンファー使いとして覚醒した。
377それも名無しだ:2010/04/19(月) 02:40:12 ID:Q41dV1j4
【潜伏型地雷ゲー】
初報の段階で散々期待されながらもその後の続報によって徐々に本スレなどで
期待感やワクテカ感が失われ葬式化していく現象のこと
全体であったり一部だけであったりと千差万別だがPVやプレイ動画公開の段階で起こりやすい
378それも名無しだ:2010/04/19(月) 02:48:00 ID:o+6vOLjx
LOEのことかー
379それも名無しだ:2010/04/19(月) 02:51:06 ID:zFdRKZRi
ムゲフロは逆に期待感が高まったがな
380それも名無しだ:2010/04/19(月) 02:58:35 ID:286PvZtI
フフフ・・・・・雌伏!
381それも名無しだ:2010/04/19(月) 03:07:33 ID:hcNO4yMW
もうアレだな。
兵隊さんは戦場にラブプラス持ってけばいい。
恋人と一緒に死線をかい潜ってもいいし、恋人を懐にいれておいて引き換えに命を救われてもいい。
んで、欠損した部位に恋人の残骸を移植してもいい。
382それも名無しだ:2010/04/19(月) 03:20:09 ID:rKERHjjL
その内ラブプラスが人質(?)にされる凶悪事件が起こるぞ

【ラプラスの箱】:ガンダムU.C
何だかんだで中身は全世界に知れ渡ったが
アムロがサイコフレームの奇跡を全世界に見せた時と同じく
結局、世界や体制に何の変化もなかったことは
後の宇宙世紀の歴史が証明している。
383それも名無しだ:2010/04/19(月) 03:35:28 ID:RZprREs/
>>382
いやもう住んでる社宅を狙った窃盗で
DSごと彼女を拐われるという事件がありまして…
384それも名無しだ:2010/04/19(月) 03:37:44 ID:sMrlEbIf
【ぼくのロボット大旅行】:絵本

少年が女の子と一緒にロボットに乗って世界中を旅する話。

どんな構造だとか突っ込むのは野望。

巨大ロボットに乗って旅するってスッゴいロマンだと思う。



最近だとアウトフレームとかグレンラガンかな?

ちょっと違うが病院ザクも似たようなものかも。
385それも名無しだ:2010/04/19(月) 03:49:03 ID:HZjZIQRe
【スピリット・オブ・マザーウィル】ACfA
登場するAFの中ではかなり強い方
とっつき作戦がつかえず、ミサイルがカーニバルしてくるので
初心者の壁となりやすい
ハードではミサイルの威力が異様に高くなり巨大兵器に相応しい強さになる

【スティグロ】
最強にして最も厄介なAF
こいつと戦うミッションでは強いどころかとっつきで10秒で終わるのだが、
問題は友軍として登場するミッション
ここでは報酬と評価が敵撃破数によって決まるため、
ガンガン敵を撃破するコイツは、文字通り資金泥棒と化す
それどころかダメージは受けないものの普通に攻撃に巻き込んでくるし、
こういう時だけ補正かかって中々倒れないしで泥棒というより強盗である
ハードモードでは裏切ってくれるので容赦なく爆砕してやろう
386それも名無しだ:2010/04/19(月) 03:55:54 ID:hcNO4yMW
アイドルとか芸能人とかテレビ越しにしか見たことなかったから、実は作りものなんじゃないかと妄想していた時期が僕にもありました…

初めて寿ガウンを着たジャイアント馬場を見るまでは
387それも名無しだ:2010/04/19(月) 03:58:45 ID:4vkvGNSz
極めて非生産的なのでラブプラスなんてものは全て廃棄すべきですな
388それも名無しだ:2010/04/19(月) 04:17:18 ID:EoYlw2g6
>>387
ラブプラスをプレイして感化

ゲーム作りてー

クリエイターに

はしょりまくったがこんな流れができても非生産的といえるのかね?と何故かマジで思ってしまった
まぁこんなのはごくごく一部だろうが
389それも名無しだ:2010/04/19(月) 04:25:15 ID:SWwwH8TI
ジブリアニメを見て感化

声優なりてー

ジブリアニメ出られNEEEEE
390それも名無しだ:2010/04/19(月) 04:34:13 ID:tT1SlNUl
ルパンを見て声優に憧れる

ルパンに憧れて声優になりました

山田康雄に怒られる
391それも名無しだ:2010/04/19(月) 04:43:19 ID:SmjJxLCE
エロゲをやってHR属性がつく

妊婦になりてー

でも俺は男orz
392それも名無しだ:2010/04/19(月) 04:54:47 ID:HZjZIQRe
天才は何かが欠けている

俺は色々欠けている

俺は真の天才
393それも名無しだ:2010/04/19(月) 05:10:49 ID:SWwwH8TI
そこに気付くとは……やはり天才か……
394それも名無しだ:2010/04/19(月) 05:30:52 ID:IcUxtQls
天才と髪一重。
395それも名無しだ:2010/04/19(月) 05:50:43 ID:U2pdsis8
ラブプラスに妊娠機能がつけば少子化抑えられるんじゃね?
396それも名無しだ:2010/04/19(月) 05:59:12 ID:MsnhPY8G
【13km】
音速の500倍の速さで伸縮できる



397それも名無しだ:2010/04/19(月) 06:11:37 ID:q0rUzDuz
>>396
マッハ500って言えばいいのにな
名前が「槍」なんだから殆どの読者は真髄に気づいてたろうけど

【光速】
マッハで言うとマッハ約80万
レーザー最強や!
398それも名無しだ:2010/04/19(月) 06:25:28 ID:x+zdnnQL
>>395
アグネスがくるぞーーー!

そう言えば少子化対策少子化対策言ってるのに女性の結婚出来る年齢上がるかもしれないっておかしくね?
399それも名無しだ:2010/04/19(月) 06:46:05 ID:hcNO4yMW
>>397
つまり…
副船長ベン・ベックマン≒黄猿>市丸ギン
ということですね?
400それも名無しだ:2010/04/19(月) 06:54:50 ID:SWwwH8TI
俺たちはとんでもない思い違いをしていたのではないだろうか?
政府自治体やアグネスが規制・保護しようとしているということは……彼(女)らは隠しているが
「非実在青少年」は
実 在 す る ! ! !
401それも名無しだ:2010/04/19(月) 07:03:38 ID:Vsb8ug1x
鏡花水月イリュージョンショー
402それも名無しだ:2010/04/19(月) 07:07:58 ID:y62URImC


\               ,. ‐,ニ=-
 \  ,. - ' ´ ̄ ̄ ``ヽ. / /.‐¬=- 、           ナ ゝ   ナ ゝ /    十_"    ー;=‐         |! |!
 Y |/              ' ´ ̄``ヽ、            cト    cト /^、_ノ  | 、.__ つ  (.__    ̄ ̄ ̄ ̄   ・ ・
>/ニ                   ‐ 、 、 ヽ
イ ヽ /     / / /   、 ヽ.  \ヽ}.
.|   /  / / / 〃 //1 l  ヽ  \.  i ,ィ-‐'´'" ̄´'‐- 、_
.|  ./  / / ̄/_Z_フ〃 ト!j1 l l l  ヽ ヽ } '´:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.`~ヽ、
   /  / /,ィ´,ィぅ、ヽ ′/lムトj l l l   いV.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:,:.:.、:.:.:.:.:.:.:.:.:.`ヽ、
   | l イ ヽ{ トッ::リ    ,fi }〃/ l   l:!:.:.:.:.:.:.:.、:/{ム<_{:人:.:.j:.、:.:.ヽ!
ヘ. ヽ| :l  |   `ー'′    トリ1 }} l  jゞ.:.:.:.:.:.:.:.:ト' r't:dミッ ,ソ_)ィ、:.:.N
 ヽ ヽl  l       __  ' ゙' j 〃/l / 〉:.:/ニ}:.:,'´,..:`ー'   ftテァ'}:.:.:!'  ,. ‐'"´ ̄ ̄ ̄三≧=-
   \l  l    i´  ノ  ,.イイ/イ /イ '、:.l '(j、:.:} "     _`)゙´/:.ノ' , ':.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:`丶、        __
- 、_,.ヘ. ト、_  `ー‐' _,. '´/ /      ヾ`ーz`′  , ―-、   l:.ノ /:.:.:.:.:.:.:.:.:.ト,、_Nト、:.:.:.:.:.:ヽゝ、/l |ヾィ′: : : : ` ‐- 、
ヽ  `マ ヽヽ._7ー‐ '  / /       /`ヾン     '、二)ノ  /´ イ:.:.:.ィt:.:.:.:.:.y‐rミメiVjL:l:.:.:ヽ 丶v' : : : : : : : : : : : : : ` ‐ 、
l l   ',  ヽ ^1 ` ーrく /      ,/   \   、  ‐ ,. ´  'ノ}:.{f'リ:.:.:.:.卞‐゙'   ゙ti'リ,、:.:、:',/ : : : :/l: : 、: : : : : : : : : : : : ` 、
l l   ヽ===l    ll Y丁ヽ  ´ ̄::\   `丶-`干[´     ,」ノ:`ーf{:.:.:トl、  _ イ:.ト、ヾ!゙' |: : : : /__ヾ: : \: : : : : : : : : : : : \
l l    ヽ-- l    lj l l l い ヽ::::::::::::\ <二>/ //ハ`ヽ、   「::(レヘ:jヾト::'、 〈ヽソ/fi|    i: : :__ll`<ゞン\r;ュr:、: : : : : : : : : : :ヽ
l l___,...._! リ    〃//j ! い | 、 ',:::::::::::::::`'‐-、.L.Llノ::::ヽ l lヽ ノ::::::`丶、_`ヾト、__`ア`ヾl   | :/ヘl:!     〉 l)  ̄ `ー-、: : : : :.|
└─ '"¨¨><ヽ、_ / // / l  い!|ト----、:::::::::::|  |:::::, -| l l |´、`丶、:::::::::`7三彡)`丶、   ,' `-| ト、 -‐_- /l       \: : /
     ,.ィ7ハヽ \_// 〃 |  l/||    ヾ:::::::|  |:::/  lノノノ、::::\::::ヽ::::::::/   /L:::::::::ト、 /: : :.i | | \   /l |           }:/
    ゝク/ |ヽ〉、,、,{  l  / /  |l     l:::::::|  |:/  !ノノ ヾ:/:::::::><___ゝ、二二ノ/ : : :.! | |-― ゛-< i |__ _     /
403それも名無しだ:2010/04/19(月) 07:09:47 ID:lKZKGLDG
【アイディアファクトリー】
出すゲームの大半がクソゲーなため、見えている地雷作成会社と呼ばれていた。
404それも名無しだ:2010/04/19(月) 07:19:57 ID:K83qjdT+
SP田中「ラブプラスと聞いて(ガラッ」
【マフィア梶田】
レギュラー番組を二つ持ち、ツイッターのフォロワー数も1万超えしてる893…じゃなかった一般人。nmkwの映画にも出る事が判明してる。
……多分どんなにシリアスな物でも笑わないで見るのは無理だとと思う、プロモの時点で吹いたし
405それも名無しだ:2010/04/19(月) 07:27:41 ID:kExJy2oS
>>398
今となっては16歳で結婚する女性なんて元からほとんどいないだろう
406それも名無しだ:2010/04/19(月) 07:30:51 ID:AWMy9wxM
>>405
いや、いるだろう
考えなしの部類だろうが
407それも名無しだ:2010/04/19(月) 07:33:47 ID:P+Kop5wo
子供はできたけど結婚できない……
408それも名無しだ:2010/04/19(月) 07:36:30 ID:kExJy2oS
あー…
409それも名無しだ:2010/04/19(月) 07:36:45 ID:lKZKGLDG
考えなし、出来ちゃった、相手が相当年上で生活基盤なんかも間違いない
ここいらが理由になるだろうね。

最近金田一を全部読んでいて痛感した。

【金田一少年の友人】
二・三人ほど犯罪に手を染めているが、共に復讐であり、しかも被害者側がいらない事をしたことがトリガーとなっている。

雪影村の一件の切なさは異常
410それも名無しだ:2010/04/19(月) 07:36:48 ID:x+zdnnQL
>>405
実際どうかはどうでもいいんだ
高校1年生の妻という魅力的なフレーズが無くなることが問題なんだ
411それも名無しだ:2010/04/19(月) 07:37:56 ID:5C06DvQm
だそうですよ、猿渡さん!
412それも名無しだ:2010/04/19(月) 07:39:51 ID:wpj1ZUzf
【伊波まひる】WORKING
幼少時に父親にうけたトラウマにより男性恐怖症になり
近づく男は殴るようになってしまった
アニメスレではこれが叩かれていた

もっともこのアニメでまともな人は佐藤さんしかいない(ぽぷらを少し怪しいし)
あとぽぷらは俺の嫁
413それも名無しだ:2010/04/19(月) 07:40:12 ID:x+zdnnQL
しかも猿渡さんはロリ時代に出会っての結婚だからな…
高校生で出会って結婚ならまだ擁護もできるけど…
414それも名無しだ:2010/04/19(月) 07:40:57 ID:P+Kop5wo
「杏奈ちゃんにはつらい宴会になってしまったわね」
「猿渡さんが逮捕されてしまったからな」
415それも名無しだ:2010/04/19(月) 07:43:06 ID:TD5bUSt3
ロボアニメでよく高いところから落ちてる人をロボの手で受け止めるけど実際やったら死ぬよね?
と言う疑問を解決してくれるゴーダンナー1話の事かーーーー!
416それも名無しだ:2010/04/19(月) 07:45:30 ID:Xvd4vqdj
>>384
懐かしいなオイ幼少のころの愛読書やで
ブリキのおもちゃみたいな見た目のロボで深海とかジャングルとか行くやつだろ
417それも名無しだ:2010/04/19(月) 07:47:27 ID:YQes6WIf
>>345
遅レスだが、激しい戦争をしてんのかと思ったら結局こじんまりとした
ポケモンバトルだったなんてネタが4コマにあったなぁ…w
418それも名無しだ:2010/04/19(月) 07:51:34 ID:VTOWU3VD
賞味期限が二日切れた豆腐を食べても大丈夫だよな!?
419それも名無しだ:2010/04/19(月) 07:52:06 ID:tT1SlNUl
【冥界住人】
>>403にとりあげられているゲームメーカーのIF製のゲームに魅了されてしまった人たち
違う意味でクオリティの高いゲームを出すIFゲーは冥界住人達を魅了し続ける

以下テンプレ

Q.アイディアファクトリーのゲームは買いですか?

A.買うな。俺は買うが。
420それも名無しだ:2010/04/19(月) 07:57:11 ID:wRBMdA0c
【Dのマーベットさん】
顔グラが不機嫌っぽい顔だったので
オリファーとの結婚式の時に「幸せそうね」と言われていたのに
顔が不機嫌なままとネタにされた。
421それも名無しだ:2010/04/19(月) 07:57:25 ID:FUBXZNs4
>>400
それに気付くとは…やはり天才か…
だが…何故自分が非実(略)に会った事がないかはわかっているかね?
そう、※ただしイケメンに限るだ!
422それも名無しだ:2010/04/19(月) 07:58:24 ID:lKZKGLDG
>>419
スペクトラルシリーズだっけかが初回予約特典のみに設定や世界観を書いたりするから、冥界の住人たちはこぞって初回版買ったり予約したりすると聞いたが
423それも名無しだ:2010/04/19(月) 07:59:05 ID:Nej6Wf1f
>>418
骨は拾ってやる


つか元々腐ってるし大丈夫だよ
424それも名無しだ:2010/04/19(月) 08:04:53 ID:VTOWU3VD
>>423
味がおかしかったから捨てた

なにがあったっていうんだ・・・酸味がするとか…
425それも名無しだ:2010/04/19(月) 08:12:18 ID:lKZKGLDG
>>424
レモン汁かなんかを作るときに混ぜたんじゃねぇのか?
426それも名無しだ:2010/04/19(月) 08:15:02 ID:qZsQ6nVb
【どき魔女ぷらす】
9歳の幼女〜10万とんで8歳のロリババアまで対象の結婚エンドがある
のだがウェディングドレス姿はどう見てもまるで成長していない…
魔女とか天使とか悪魔とか狼男だからおk…と言いたい所だが
ただの人間であるマリアさんじゅうよんさいがいるのでやっぱり問題である
427それも名無しだ:2010/04/19(月) 08:16:03 ID:mrzTFt3S
酢豆腐も知らない地球人を守る価値なんてあるのか………?
428それも名無しだ:2010/04/19(月) 08:17:40 ID:jpOCLaEl
>>424
そもそも保存状態が良くなかったんじゃないか?
429それも名無しだ:2010/04/19(月) 08:24:34 ID:P+Kop5wo
消費期限が切れたのなら、この世の終わりのような味がするのも当然じゃないか……

【アイス】
正しく保存していれば、消費期限も賞味期限もない夢の食品
430それも名無しだ:2010/04/19(月) 08:27:32 ID:o+6vOLjx
納豆って何故か賞味期限短いよね
431それも名無しだ:2010/04/19(月) 08:29:40 ID:zW3ctxLA
舌の上ですり潰すと、弾ける腐った豆腐!みたいなのを食ったときは生きてるのを後悔したことが
それは賞味期限が3日過ぎていた
432それも名無しだ:2010/04/19(月) 08:39:18 ID:6QccoxMk
【嫌な奴、悪人】
金田一では死亡フラグである。
433それも名無しだ:2010/04/19(月) 08:45:59 ID:P+Kop5wo
>>432
【いつき陽介】
初登場時の事件では、徹底した嫌なヤツ、として通したが生き残った
後に再登場した時はすっかり毒気が抜け、ハジメちゃんの理解者として活躍する

が、彼の周囲の人物は次々と非業の死をとげるのであった
これも、初期の悪人補正がなせる業であろうか
434それも名無しだ:2010/04/19(月) 08:48:31 ID:qZsQ6nVb
前に賞味期限1週間くらい過ぎてた豆腐食ったけどなんとも無かったな

【豆腐丼】
ごはんの上に冷奴を乗せて好みのタレや薬味をかけて食すというシンプルな丼
前TVで芸能人が紹介してたんだが誰だったっけか…

【どうめし】
この前TVでやっていた銀座かどこかのおでん屋で出している
おでんつゆで煮た豆腐を茶飯の上に載せるだけというシンプルな料理
435それも名無しだ:2010/04/19(月) 08:50:00 ID:wRBMdA0c
>>433
【いつきさん】
金田一が濡れ衣を着せられて指名手配された時は仲間や知り合いに協力して貰うために土下座したり
「犯人の手がかりが沖縄にあるから沖縄に行って調べてくれ」と言われて本当に調べてくれたり
ものすごい行動力と理解力のある人である。

初期の悪人っぷりが嘘のようである。
436それも名無しだ:2010/04/19(月) 08:58:29 ID:/Ch2YSou
【スルメゲー】
システムの説明が足らなかったり、難解過ぎてなにをしていいのか分からないとか難易度が高すぎるなどでプレイヤーに優しくなく、クソゲーの烙印をおされてしまったが、実は理解出来れば良ゲーだったゲームのこと。
最終的には面白いクソゲーや神ゲー(異論は認める)辺りで評価が落ち着く。スパロボでいえばインパクトか。
437それも名無しだ:2010/04/19(月) 08:59:32 ID:txHIR4Cs
スクコマあたりじゃない
438それも名無しだ:2010/04/19(月) 09:02:32 ID:o+6vOLjx
インパクトはそれ以前に長すぎるっていう根本的な問題が・・・
439それも名無しだ:2010/04/19(月) 09:03:14 ID:aX+IZKNQ
インパクトの問題点はうざったく長たらしいエフェクトによるテンポの悪さもあるからな
というか主はどっちかというとこっち
440それも名無しだ:2010/04/19(月) 09:04:18 ID:tT1SlNUl
アンサガは選ばれた者しか楽しめないと思う
441それも名無しだ:2010/04/19(月) 09:05:18 ID:P+Kop5wo
>>440
説明書買えば誰でも楽しめるって昔聞いたけど、そうでもないんだな
442それも名無しだ:2010/04/19(月) 09:06:46 ID:T+pZBSoO
【殺戮のディープブルー】
金田一少年の事件簿の劇場版第2弾

ノベライズ版がある……のだが、これが映画本編とは全くの別物になってしまった

映画も小説も元のプロットからそれぞれ明後日の方向にいってしまったと原作者は言ってた

なを、この小説版の設定を元にTV版ディープブルーも放送された
443それも名無しだ:2010/04/19(月) 09:16:14 ID:TD5bUSt3
殺戮のディープブルー(ノベル版)は犯人が目的達成のためにターゲットの娘の女子高生の好みを調べまくって
努力して理想通りの男になって恋人になってその家と関係を持ったって言うのがすごい印象に残ってる

それってどんなに情報集めたところで元がイケメンじゃなければできませんよね?
444それも名無しだ:2010/04/19(月) 09:19:00 ID:P+Kop5wo
>>443
そこで改造人間ですよ


【強化人間】
基本的に美男美女ぞろい。
佳人薄命ってヤツでしょうか
445それも名無しだ:2010/04/19(月) 09:19:47 ID:q0rUzDuz
>>433
初登場のいつきさんも別に悪人じゃないだろ
性格ちょっと悪かったけど、一が本格的に推理仕出したら協力的だったし
囮役までやってくれたりしたし
関西弁の女の子食べちゃったけどな!

むしろ殺人事件が起きて、居合わせた刑事や元刑事の探偵が仕切るならともかく
初対面の高校生が「全員この部屋から出るな」「昨夜の全員のアリバイを〜」
とか言って従う大人達よりは普通だったと思う
446それも名無しだ:2010/04/19(月) 09:20:29 ID:eQbpD+cU
>>433
>が、彼の周囲の人物は次々と非業の死をとげるのであった

???「あれれー?なんだか僕と他人の気がしないよ〜」

【江戸川コナン】
何 故 か
周りに人間が非業の死を遂げる程度の能力を持つ
どういうことなの・・・
447それも名無しだ:2010/04/19(月) 09:21:53 ID:qB2HHk+K
>>436
IMPACTよりスクコマだな

【スーパーロボット大戦スクランブルコマンダー】
リアルサイズ&リアルタイム進行という今までのスパロボとはかなり違う異色のスパロボ
売上も評判もよくないが大半はやっていないで叩いており、リアルタイム&リアルサイズが敷居を高くしているがやってみると案外面白い
システムの違いもゲーム中でしっかり説明してくれるので慣れるのにそんな時間はかからず、シナリオの出来も結構いい良作である
軽い気持ち、中古でやりたいゲームがでるまでの穴埋めくらいでやればいいかと
ただ話がかなり短いので、定価で買ったらボリュームのなさに腹がたつかもしれないが
正直2がでるとはおもわなかった
448それも名無しだ:2010/04/19(月) 09:22:38 ID:x+zdnnQL
>>443
自分の作ったなりきりサイトの訪問者を文字だけで洗脳して犯罪計画をやらせるようなチート男だからな
目的のために駄目教師を演じて女子高生にも手を出した六星竜一と仲良くなれそうだ
449それも名無しだ:2010/04/19(月) 09:23:00 ID:o+6vOLjx
>>443
イケメンじゃないとダメっていう発想がそもそも負けてるんだな、オタって
450それも名無しだ:2010/04/19(月) 09:24:52 ID:TD5bUSt3
>>449
いやその、ごめん
ただの冗談だから不快に思ったのなら気にしないでください…
451それも名無しだ:2010/04/19(月) 09:25:21 ID:K83qjdT+
いつきさんは一が濡れ衣着せられた時一緒に協力してた奴の中に犯人いたり一旦別れた恋人(よりを戻そうとしてた)を殺されるという不幸っぷり
後者は一がさっさと大判見つけてれば良かt(ry
452それも名無しだ:2010/04/19(月) 09:27:21 ID:bM4BrPeK
劇場版殺戮のディープブルーって京極夏彦が出てたよな、確か
453それも名無しだ:2010/04/19(月) 09:28:22 ID:Q41dV1j4
【※ ただしイケメンに限る】
ネガティブ思考が横行する毒男の最たる例
何をやるにしてもイケメンでないと悪い方向にしか解釈されないというもの
しかし実際は顔が悪かろうがよほど回りに不快感を与えるような立ち回りを
してない限りははなっから嫌われるような事態に陥ることはない
454それも名無しだ:2010/04/19(月) 09:37:04 ID:hcNO4yMW
>>436
ナイツ・イン・ザ・ナイトメアはシステムを理解したらすごく面白かった
ただチュートリアルなしだとワカメるし、チュートリアル自体が項目が多かったけどね

PSP版はどうなんだろう?
455それも名無しだ:2010/04/19(月) 09:43:15 ID:L3WSn9hC
【ガンダムの嫌な奴】
種系や00の小熊とかいるが一番嫌われてるのはカテジナだろう
Dではそのカテ公が仲間することが出来るが(おまけでクロノクルも)
こいつ仲間になるならウッソと親しくしたゴッドワルドと
別の意味で親しくしたルペ=シノが仲間化した方が不自然ではない
【ルペ=シノ】
小説では登場せず鈴のファラに一部人格が統合された
お風呂イベントでの選択肢かその時点でのウッソのレベルで仲間化希望
456それも名無しだ:2010/04/19(月) 09:45:47 ID:5c68eDhP
銀さんがなにもかも天然パーマのせいにしているのと同じ理屈か
457それも名無しだ:2010/04/19(月) 09:45:50 ID:kVYTAwzJ
【普段怒らないタイプは起こると怖い】
実際は怒り方が分からないのでやたらめったら暴れるだけ
という事が割と多い、場合によっては暴れるのが滑稽な為、それを見たいがために挑発され
いじめに繋がる場合もある

しかし暴れ方が分からないので突然突拍子も無いことに繋がりやすい
触らぬ神に祟りなしである
458それも名無しだ:2010/04/19(月) 09:46:02 ID:kZBDv5D6
>>453はそこそこ同意できる
残念な立ち回りさえしなければ、女友達は少なくとも普通程度にはできるよ

【残念な立ち回り】
あくまで極端な例だが。
人から女の子を紹介してもらって、その紹介者を普通に全否定するなんてのは、印象的に最悪にも程がある。

【異性の友達との付き合い方】
普通の友達の場合、「特にそういう関係じゃない」と明言しておく。
(先輩後輩なら「姉妹みたいなもの」と言い切ってしまってもいい)
そうする事で当人同士もその周りも安心できる。
459それも名無しだ:2010/04/19(月) 09:48:33 ID:x+zdnnQL
あの人はたしかいかにも遊んでそうな爽やかサーファーって感じの容姿(つまりそういう男が好み)なはずだから
元の容姿も割と重要だったかもってのは間違いでもない気がするw
460それも名無しだ:2010/04/19(月) 09:49:09 ID:x7aq+AkA
>>455
カテジナさんは嫌な奴っていうかキチガイだよな
個人的にはファーストのリードあたりが嫌な奴の代表格だと思ふ

【フォーク】
銀英伝屈指の嫌われ者
トリューニヒトとかは少数の人から人気があるが、こっちは全ての読者から嫌われているといってもいい
461それも名無しだ:2010/04/19(月) 09:50:13 ID:EgjIGbtu
3分レスがなければ僕はこのスレの英雄だ!
462それも名無しだ:2010/04/19(月) 09:50:47 ID:txHIR4Cs
                                         ヒデオ
463それも名無しだ:2010/04/19(月) 09:51:40 ID:LPcWRRPW
つーか、非イケメンでも話が面白くて気配りが出来れば普通にもてるからなぁ。
知り合いの30代後半で禿げかかってて未だに定職にもつかずにバイトで食いつないでるおっさんが、
なぜかバイト先の女子大生と普通につきあってた…
羨ましすぐぎる。
464それも名無しだ:2010/04/19(月) 09:52:42 ID:q0rUzDuz
>>455
メッチャー・ムチャとか
465それも名無しだ:2010/04/19(月) 09:53:56 ID:TD5bUSt3
変なこと言って本当にすまなかった
※ただ(ry的なことじゃなく、そこまでやった犯人すげーって方を言いたかったんだ
466それも名無しだ:2010/04/19(月) 09:58:20 ID:ipNZZ0RP
【賞味期限】
基本的に「食品の品質が保証できる期限」であってこれを過ぎたからといって即効味が劣化したり腐ったりするものではない
なので物にもよるが賞味期限を過ぎた物でも十分美味しく食べられる事もある
たとえそれが一ヶ月前に期限が切れた牛乳であっても・・・

こないだコンビニで食い物買ったらレジで「賞味期限が(後10分かそこらで期限切れ)近いので換えますか?」と聞かれて
「接客業としては当然な判断だけどすぐに食べる物だったしそんなに神経質になったら食い物もったいない」、と思ったのも私だ
それでもし問題が起きたらコンビニに責任来るのだからしょうがないけど
467それも名無しだ:2010/04/19(月) 10:00:03 ID:x+zdnnQL
金田一は中3くらいの女の子に下心無く妹のように優しくしたかと思ったら
中2の着替えを興奮しながら覗いたり守備範囲がよく分からない
468それも名無しだ:2010/04/19(月) 10:04:16 ID:eQbpD+cU
>>467
つか巨乳の幼馴染がいるのにロリに走る金田一がよくわからない
つか幼馴染とアイドルの二人に好かれてて何気にモテ男だよね、金田一
469それも名無しだ:2010/04/19(月) 10:07:42 ID:wxv+9IYs
エロい先輩に精子くれと言われたりロリに懐かれたり…
※ただし両方とも死ぬ
470それも名無しだ:2010/04/19(月) 10:08:28 ID:yXNHPdUB
>>465
素直にそう書いたら誤解招かんかったな。
まぁモテとかもうあきらめたわ
471それも名無しだ:2010/04/19(月) 10:09:05 ID:GLU98Yc0
怪盗紳士事件の犯人とか、ミス研の後輩にも好かれてたな金田一
472それも名無しだ:2010/04/19(月) 10:10:17 ID:a0rKfFkp
モテる時期、モテておくべき若人よ…
473それも名無しだ:2010/04/19(月) 10:10:38 ID:aX+IZKNQ
でも正直ゲストキャラが探偵役に好意を持つって死亡フラグだよね
まぁ正確にいうなら探偵物のゲストキャラの時点で死亡フラグなんだけどさw
474それも名無しだ:2010/04/19(月) 10:10:51 ID:yl5TYXF0
俺も名探偵になればモテモテになるんですね!



事件ってどうやったら巻き込まれるの
475それも名無しだ:2010/04/19(月) 10:10:55 ID:g6+nxdG+
何だ?お前ら残念な顔らしいな、俺オタクだけど顔はイケメンだぜ
ファションモデルやってるZe
【顔はイケメン中身はオタク】
割と多い、ジャニーズに限らずよく見る
まさか、母ちゃんが買ってきた服着てる
奴このスレにいないだろうな、せめてファションには気を遣えよ
476それも名無しだ:2010/04/19(月) 10:11:43 ID:UbQRJW8L
【我愛羅】
第一部では「もっと血が見たい」とか「我殺すゆえに我あり」とか「おまえたちを兄弟と思ったことはない」とすさまじいやんちゃぶり、悪人キャラだったが
二部になり風影になるとやんちゃぶりは鳴りを潜め里を守るため自分を盾にしたり
年寄りの影どもの老人の考え方を否定したり
復讐者に堕ちたサスケに「いい加減復讐とかやめれ、お前を助けようとしてる人間がいるのは知ってるだろ」と説教、もとい説得するくらい真人間になった

自里では同年代の女から絶大な人気を得ている
477それも名無しだ:2010/04/19(月) 10:12:07 ID:qB2HHk+K
【洋食ばかり食べていたら和食が食べたくなる】
>>467
そういうことである
478それも名無しだ:2010/04/19(月) 10:12:20 ID:q/udsr9L
>>458
>普通の友達の場合、「特にそういう関係じゃない」と明言しておく。
その結果姫様はスタッフにいらない子扱いされてしまったんだぞ!

【欧米のカップル】
なかなか結婚しない。
離婚は宗教的に問題ある!ならば結婚しなければいいじゃん!これで簡単に別れられるぞ!
479それも名無しだ:2010/04/19(月) 10:12:42 ID:6xXHWfBD
【神名綾人】
スパロボでは出てこないが私服のセンスがありえないという欠点がある
普段着てる服は多分ママンが選んだものなのだろう
480それも名無しだ:2010/04/19(月) 10:14:32 ID:eQbpD+cU
>>474
黒い服着た人たちの会話を盗み聞きすればいいよ
481それも名無しだ:2010/04/19(月) 10:14:48 ID:8uR4+5Bf
>>474
まずは犯人に事件を起こすよう依頼します
482それも名無しだ:2010/04/19(月) 10:15:02 ID:9jb/qL8z
【コナン】
小額1年生という事もあってゲストヒロインと恋愛、という展開にはほとんどならない。
一回だけ似たような展開はあったが覚えてない。

【新一】
コナンとは違い、色々な女性から惚れられており、その事で蘭を嫉妬させた事も何度か。
アニメオリジナルでは俺の上戸彩ともフラグをたててた。
483それも名無しだ:2010/04/19(月) 10:17:35 ID:tT1SlNUl
【金田一とコナン】
少し前になんの企画かはよく分からないが同時に売り出されていた
コンビニなどでも2人の表紙のマンガが並べられていたので気づいた人もいるだろう
また、DSで二人が主人公のゲームも発売されている

お互いの原作も連載時期が近かったりするので両作が比較される事も珍しくない(金田一が92年からコナンが94年に連載開始)
しかし、お互い作品の売り出し方に違いがあり金田一が実写、コナンがアニメを中心に展開している
当時は探偵マンガと言ったらサンデー、マガジンのこの2人が挙げられ
ジャンプもこのブームに乗ろうとしたが上手くいかなかった

あとコナンは実写化されてない、もし見た記憶があってもそれは恐らく夢だろう
484それも名無しだ:2010/04/19(月) 10:17:45 ID:zFdRKZRi
【キラ・ヤマト】
私服はベルトがいっぱい付いてる服を好んで着る。
着替えるのが大変そうだ。
【シン・アスカ】
私服はダブダブな服を好んで着る。
というか、サイズ間違えて買ってないか?
485それも名無しだ:2010/04/19(月) 10:18:51 ID:x+zdnnQL
気をつけろ!主人公ではない人間が事件に巻き込まれて下手に推理すると犯人に殺されるぞ!
ツンデレカップルやおかしなデコボココンビがいたらお前じゃなくそいつらが主役だから要注意
486それも名無しだ:2010/04/19(月) 10:19:20 ID:GLU98Yc0
【千家貴司】
金田一少年の事件簿に登場する金田一の小学生時代からの親友
オマケ漫画で「おまえと友達やってたらいつか死んじゃうかもな」とか金田一にいっていたが、
皮肉にも彼はその後、犯人として金田一に犯行をあばかれる事になる
487それも名無しだ:2010/04/19(月) 10:20:09 ID:hcNO4yMW
>>476
我愛羅の過去とか今読み返したら重たいんですけど…

【砂瀑の我愛羅】
・ドメスティック父
・リストカット未遂(自動で阻止)
・望まぬ出産&望まれぬ生
と、彼のテーマとはいえかなり陰欝感が否めない出自。カンクロウとテマリが設定されなかったらどうなってたんだろう?
488それも名無しだ:2010/04/19(月) 10:20:10 ID:q0rUzDuz
モテ気短し、恋せよオタク
スーパーロボット大戦
489それも名無しだ:2010/04/19(月) 10:21:46 ID:savgfRj5
コナンとかって近代的な科学捜査とかせぇへんの?
490それも名無しだ:2010/04/19(月) 10:26:12 ID:ipNZZ0RP
>>489
キック力増強シューズやら蝶ネクタイ変声機やらターボエンジン付きボードとか超科学の産物で捜査してるじゃまいか
491それも名無しだ:2010/04/19(月) 10:26:16 ID:zW3ctxLA
>>489
ペロッ、これは青酸カリ!
492それも名無しだ:2010/04/19(月) 10:26:43 ID:eQbpD+cU
>>489
科捜研とか出てくるシーンが無かったっけ
つか警察有能じゃ探偵の出る意味(ry

【推理漫画に出てくる犯人】
すごく無粋というか馬鹿馬鹿しい突っ込みだが、どいつもこいつもIQが高すぎる
なんたって警察を煙に巻きまくるうえに、お前どう考えても実行する過程でバレるだろって位複雑な工程で人を殺すから

ていうか推理漫画だから当たり前だけどすげー凝った方法で人を殺す人がいるけど、ホントにその発想力と忍耐力を他に(ry
493それも名無しだ:2010/04/19(月) 10:27:52 ID:x+zdnnQL
>>489
ときどき高木や鑑識から情報もらってるよ
でも目暮警部たちが来て現場で事情聞いてる時に推理が始まって解決とかも多いからなw
494それも名無しだ:2010/04/19(月) 10:29:49 ID:vrvFg1zM
【アスラン】
石田いわく「顔のいいオタク」な性格で、ラクスとカガリとはうまくいかず、
ルナマリアメイリンミーアは有名人だから
興味本位で近づいて来てるだけなのでそんなモテているわけではないらしい。
アスラン的には勢力変えたりフラフラしてたからそろそろ落ち着きたいようで、メイリンは隣にいてくれそうなので浮気しないで幸せを育てていきたいらしい。

アスランさんには田中理恵さんがいるじゃないですか(棒読み)
495それも名無しだ:2010/04/19(月) 10:30:26 ID:lKZKGLDG
>>469
更には先輩の故郷に誘われ、貰ってくれって言われたりな。

【いつき陽介】
出典:金田一少年の〜
悲恋湖で登場した皮肉屋の敏腕?ジャーナリスト。
最初はマジで「こいつ殺されるよな」と思っていたが、意外なことに生存。
それ以降は幼女を引き取ったりしたからロリコン疑惑が浮上したりしたが、ことある毎に金田一に無茶振りされて、しかもそれを成し遂げたりしてた。


剣持といいいつきさんといい、金田一と親しい相手は何故にこうも・・・
496それも名無しだ:2010/04/19(月) 10:32:59 ID:lKZKGLDG
>>492
【推理漫画に出てくる被害者】
コナンのように勘違いで殺される者もいれば、金田一のように大半が恨みを買っていたりもする。

金田一では時折凝ったダイイングメッセージを遺したりするが、そんなんする余裕あるのかと驚かされます。
497それも名無しだ:2010/04/19(月) 10:33:59 ID:GLU98Yc0
いつきさんには大学で考古学教えてるツンデレ眼鏡美人な元婚約者がいたんだよなぁ
しかも、お互いまだ未練があってやり直せるかと思ったら・・・
498それも名無しだ:2010/04/19(月) 10:35:11 ID:kZBDv5D6
>>475
【小学校時代から同じ服】
サイズが変わってないんだから、20年近く着てても仕方ないよね!
当然、母親が買った服である。

>>478
うむ
だからこそ、姫様とはそういう関係じゃない→じゃあ空気でもよくね?となったんだろうな……

【マリナ・イスマイール】
「人間としては」ヒロイン……だと……!

【ガンダムエクシア】
真のヒロイン。
499それも名無しだ:2010/04/19(月) 10:35:28 ID:qB2HHk+K
【ゴルゴ13】
こいつに依頼するのがもっとも安全尚且つ確実な方法
たとえ犯行手段をコナンや金田一がときあかしても、死ぬのは彼らのほうである

ただし依頼内容に嘘をついたり、契約を破る行為をしたら自分の命が危ないのできをつけませう
500それも名無しだ:2010/04/19(月) 10:36:10 ID:bTG+2jTj
昔BPOで「犯人って警察がいろ捜査して捕まえて検察が裏付けて起訴して裁判で有無罪や量刑決めんのにガキ一人が解決するなんて舐めてんの?」
みたいなヤツがあったなw

【今週の鰤】
やっぱり13km(笑)は長さよりも伸びる速さが一瞬であることが脅威だった斬月涙目
あと師匠は巨乳副隊長との因縁を忘れていなかった
501それも名無しだ:2010/04/19(月) 10:36:45 ID:MaVvHACx
探偵の話題が続くな。

【ロボットものの探偵】
一番有名なのはやはり、正太郎君だろう。ロジャーはネゴシエーターです!
探偵まがいのこともしてるけどね
502それも名無しだ:2010/04/19(月) 10:38:16 ID:eQbpD+cU
>>496
記念のダイイングメッセージはもはや芸術だと思う
つうか知らせたかったら直接犯人の名前書けよとは絶対言っちゃいけないですね
【Shine】

金田一だかコナンだかは忘れたけど、激しく理不尽だと思う犯行動機
これを死ねと読み間違えるとかねーよ……ねーよ・……
503それも名無しだ:2010/04/19(月) 10:38:37 ID:lKZKGLDG
>>497
天草財宝の時の葉月かね?

【金田一少年の殺人、首無し村殺人事件、天草財宝殺人事件】
金田一では珍しい、過去の恨みなどがあまり関わらない事件。
金田一少年の殺人、天草財宝は娘のための、首無し村は実子に遺産を相続させるための、という変わった理由があったりした。
504それも名無しだ:2010/04/19(月) 10:38:52 ID:zhYynqIb
>>484
将来の成長を見込んであえてダブダブな服を買って
毎日もっと大きく育つんだと自分に言い聞かせて牛乳飲んでるとかそんな感じだろう

【牛乳】
背が伸びたいとか胸を膨らませたいキャラが一心不乱に飲んでる飲み物
実際にはカルシウムだけでは意味が無いんだとか何とか
でもそういう姿が萌え要素の一つとなる

【「そんなことないよ!お兄ちゃん達好き嫌い激しいけど大きく育ってるもん!」】フルカラー劇場
まあ世の中そんなモンです
505それも名無しだ:2010/04/19(月) 10:41:07 ID:lKZKGLDG
>>504
でも巨乳の美女がだぼだぼのYシャツ一枚着てたり、ぱっつんぱっつんのシャツ一枚着てるのを想像してしまうんだ。

【ル・シエル・ブルー】
胸が大きくなりすぎたから、乳製品嫌いになった人がいました
506それも名無しだ:2010/04/19(月) 10:42:16 ID:9jb/qL8z
【井上敏樹】
初期のコナンに何度か脚本で参加したが、オリジナルで「全員に毒を飲ませ、ターゲット以外の人間に解毒薬を飲ます」というトリックを使った話を書いて以来コナンには参加しなくなった。
なお、これと似たような殺人方法をザ・シェフでもやっていた。
507それも名無しだ:2010/04/19(月) 10:43:42 ID:dVPr0T3D
>>494
アスラン的にというか石田彰的にだろう?

【シン・アスカ】
メイン脚本家が周りの女性に、手当たり次第にすがりついているとアニメ雑誌のインタで答えた
画面内だけでは到底説明がつかないので、語られない箇所で色々あったのだろう……
って、そんな訳あるかい!
508それも名無しだ:2010/04/19(月) 10:43:45 ID:x+zdnnQL
>>502
コナンだね
動機というか真相だけど
509それも名無しだ:2010/04/19(月) 10:45:15 ID:Q41dV1j4
【怪盗紳士の殺人】
麻薬付けにされ殺された父親の敵をとった事件、ラベンダー畑が描かれた部屋に少女が
入ってくるシーンは必見、ドラマ版も実に泣けるシーンである
510それも名無しだ:2010/04/19(月) 10:46:19 ID:GLU98Yc0
>>502
それは犯人の犯行動機じゃなくて、犯人が好きだった人の自殺動機だったような
一番悪いのはローマ字で会話してたのにいきなし英語でそんなこと書いた犯人だがw

>>503
そうそう、その人
いつきさんとより戻して欲しかったぜ・・・
511それも名無しだ:2010/04/19(月) 10:46:32 ID:eQbpD+cU
>>508
あぁ、コナンか。dクス
いやずっと前にこのスレで話題になってて、いくらなんでもねーよと思ったw
512それも名無しだ:2010/04/19(月) 10:47:42 ID:vrvFg1zM
【金田一耕介】
設定的には金田一少年の祖父。
袴姿や事件のイメージなどから和風なイメージがあるのだが、
実はアメリカ留学の経験のある帰国子女。
アメリカにいる時に薬中になっていた時期もある。
孫とは違い女っ気がなく、作品内で二人の女性に惚れる描写があったが、
両方にフラれている。(しかも片方は殺人犯。)
513それも名無しだ:2010/04/19(月) 10:47:53 ID:bTG+2jTj
>>508
あの話
・今までローマ字で筆談していたのにいきなり英単語書いたアメリカ人
・それを読んだのは子供
ってのを差し引いても酷すぎるよなあ
514それも名無しだ:2010/04/19(月) 10:48:20 ID:wxv+9IYs
あれよくハンガーなみにありえない動機扱いされてるけど死ねって間違えて殺したんじゃなく死ねて罵倒されたと間違えて死んだんだぞ
犯人はそれをいじめで自殺しだんだと誤解したってだけで
515それも名無しだ:2010/04/19(月) 10:51:31 ID:tT1SlNUl
コナンの場合あまりにもくだらない動機だと視聴者に代わって登場人物が怒るよな
516それも名無しだ:2010/04/19(月) 10:53:00 ID:vrvFg1zM
ホームズの登場人物の解釈の違いで殺人したあいつは
ちょっと前公開してたホームズ映画見たら発狂しそうだなw
517それも名無しだ:2010/04/19(月) 10:53:01 ID:6xXHWfBD
【世界レベルの危機の原因が個人レベルの諍い】
よくあることです
518それも名無しだ:2010/04/19(月) 10:53:42 ID:zFdRKZRi
【自分は被害者のつもりだったが無自覚で加害者になっていた】
こういうパターンになると本当に救いが無い。
大抵ショックでおかしくなる。
519それも名無しだ:2010/04/19(月) 10:53:45 ID:o63TuXOk
アニメオリジナルだかで、少年探偵団ですら簡単に解けるようなトリックを使って泥棒した犯人にキレるコナン、ってのが何故だかすごく記憶に残ってる
520それも名無しだ:2010/04/19(月) 10:53:54 ID:x+zdnnQL
あれは気がつかずに自殺した人がうっかり過ぎるってだけで事件自体は重いキツイ復讐話だからな
その真相がその勘違いだからこそここまで言われるんだろうけどw
521それも名無しだ:2010/04/19(月) 10:55:07 ID:ipNZZ0RP
アイリーン・アドラーの嘲笑はたしか服部に突っ込まれてたなw
コナンって事件解決後に犯人が動機を唐突に話す事が多いからしょうもない動機だったりするのが割りと多い
522それも名無しだ:2010/04/19(月) 10:55:55 ID:5C06DvQm
【ガラスの灰皿】
口論中に視界に入ると非常に危険なことになるアイテム。

【冷凍サンマ】
刺さるよね!?
523それも名無しだ:2010/04/19(月) 10:56:24 ID:TD5bUSt3
shine事件はコナンにしては珍しい位の復讐型犯人だからね
その復讐は勘違いだったわけだけどなんで自分は日本人じゃなかったんだと泣きながらつぶやいてる犯人とかコナンにしては後味悪い
524それも名無しだ:2010/04/19(月) 10:58:38 ID:kZBDv5D6
>>517
【ノストラダムスに聞いてみろ♪】Lime
もし主人公が石を投げていたら、1999年に世界が滅びていたでござる。
525それも名無しだ:2010/04/19(月) 10:58:58 ID:0T3aaguR
>>516
あの映画はなんだかんだでそんなに評判悪くないようなw
ホームズ最強の武器は観察力だというのが存分に発揮されてて嬉しかったが、
熱狂的なシャーロキアンの方々だとやっぱり違うのかね
526それも名無しだ:2010/04/19(月) 10:59:14 ID:GLU98Yc0
【コナンで酷い殺害動機、真相】
・さんざん世話してやった私にハンガーを投げつけたから!(アニメオリジナル)
・Shine
・アイリーンはホームズのことあざ笑ったりしないんだ!
・掲示板でマジック失敗して死んだマジシャンのおじいちゃんを馬鹿にされたから
・グルメレビューやってたら、被害者に寿司のネタすりかえられ、笑いものにされ、ブログまで荒らされたんだ!
・将棋ソフトに「待った」を入れようとしたから殺しました

だいたいここらがあがりやすい。映画の犯人も一部除いて相当である
527それも名無しだ:2010/04/19(月) 10:59:36 ID:5C06DvQm
義経だ…俺が義経だ…!
528それも名無しだ:2010/04/19(月) 11:00:35 ID:wxv+9IYs
連続殺人だし復讐劇だしなんか見立て殺人とかもあるしコナンって言うより金田一っぽい
529それも名無しだ:2010/04/19(月) 11:01:20 ID:PP12uRLB
>>525
上の人がそうかはわからんが
PVがキョーレツすぎて見てなくて
その印象で語ってる人が多い気がする。

>>526
一番下は将棋ソフト「開発」でそれに大金渡してたんじゃなかったっけ?
他のもなんか微妙に違う気がする。
530それも名無しだ:2010/04/19(月) 11:01:50 ID:zFdRKZRi
【事件】
推理物では犯人が逮捕されて事件解決となるパターンが多いが、
現実には犯人逮捕後も調書作成や起訴や公判があるので、むしろ逮捕後が本番である。
犯人が不起訴や無罪になったら解決にならないから。
531それも名無しだ:2010/04/19(月) 11:02:49 ID:8uR4+5Bf
昔怪獣映画の製作会社が儲からないから、その怪獣映画の製作をストップするってのが理由の殺人もあったな
今思うとあの事件は殺された被害者が逆恨みで殺されたってレベルじゃないぞw
532それも名無しだ:2010/04/19(月) 11:03:25 ID:vrvFg1zM
>>525
何か向こうでホームズとワトソンがゲイ臭いって叩かれてたニュースは見た。
533それも名無しだ:2010/04/19(月) 11:04:58 ID:zFdRKZRi
>>523
外国人でも日本語上手い人はたくさんいるのに、
平仮名すら書けなかった犯人が馬鹿だったとしか言えないわな。
534それも名無しだ:2010/04/19(月) 11:06:30 ID:4vkvGNSz
現実でもネット止められたから殺人なんて事件もあるくらいだし
535それも名無しだ:2010/04/19(月) 11:06:45 ID:eQbpD+cU
推理:コナン・金田一
聴取:右京さん・はぐれ刑事
裁判:成歩堂
後処理:西部警察

これでどんな犯人も有罪にできるぜ!
536それも名無しだ:2010/04/19(月) 11:07:56 ID:q0rUzDuz
>>509
ドラマ版の最初に殺される社長がエグイ&シュールでインパクト強過ぎる

【その社長の死に方】
社長の自画像が盗まれる→警察が施設を封鎖
翌日、剣持が一を連れて現場に
「怪盗紳士はモチーフも盗む…じゃあ社長が盗まれるのか?」
ふと後ろを見ると…うわぁぁ!ティン!ティン!ティン!ティン!ドン!
顔をぐちゃぐちゃに潰され、首を吊された社長の死体がテラスに!

え?1日封鎖して徹底的に調べてなんでそんな目立つ所の死体に誰も気づかなかったの?
外からでも丸見えだよ?どこまで無能なの?
な謎のシーン
537それも名無しだ:2010/04/19(月) 11:07:57 ID:JO80tL3p
>>535
推理か聴取に古畑を加えてくれ


犯人は死ぬ
538それも名無しだ:2010/04/19(月) 11:08:51 ID:x+zdnnQL
「待った」の事件は作るのを「待った」って意味にも取れるんだよな
そのどっちの意味で殺されたのかでだいぶ意味が変わるからどっちが正しいのかちょくちょくもめる
539それも名無しだ:2010/04/19(月) 11:09:32 ID:8uR4+5Bf
>>535
拷問にネウロも加えようぜ!
540それも名無しだ:2010/04/19(月) 11:09:43 ID:qB2HHk+K
コナンや金田一も物証は一応あるが、犯人の自供とかにたよりすぎてるから裁判じゃまけそうだよな

つかあの世界の警察は一般人に捜査情報漏洩したりしてるが、守秘義務とかで問題になったりしないのか?

【違法な手段で得た証拠】
裁判では採用されない
541それも名無しだ:2010/04/19(月) 11:10:01 ID:hcNO4yMW
>>535
待って欲しい。
弁護人が成歩堂じゃ無罪フラグじゃあるまいか?
同様に検察が御剣でも。
542それも名無しだ:2010/04/19(月) 11:10:38 ID:0T3aaguR
>>529
やっぱりあの予告編が元凶か……
あれじゃあバリツ無双のアクション映画にしか見えないからなぁ……
しかしまあ、本編とは関係ないところでクソ扱いされるのは寂しいぜ
543それも名無しだ:2010/04/19(月) 11:10:38 ID:5C06DvQm
【金田一少年の事件簿に登場する死体】
うつろな眼で下を向きながら、口の端から血が一筋流れている。
というのがテンプレイメージ。
また、遺体の損壊率も高い。
シャンデリアに潰されたり全身バラバラだったり首だけ持ち歩いてたり
判別しにくいように顔を潰しておいたり貯水タンクでふやけてたり。
544それも名無しだ:2010/04/19(月) 11:11:13 ID:o+6vOLjx
井上もコナンの脚本書いたけど、ひどすぎたかなんかで降板したんだっけ?
545それも名無しだ:2010/04/19(月) 11:11:41 ID:txHIR4Cs
>>541
2のラストみたいに本当の犯罪者なら有罪にするでしょ
546それも名無しだ:2010/04/19(月) 11:11:51 ID:sMrlEbIf
>>416
そうそう。読んでてワクワクしたよね。

>>501
鉄ワンェ…


【小説版金田一少年の事件簿】
色々と生々しい。
一関連の下ネタとかオペラ座の犯人の独白とか。

オペラ座は犯人が可哀想過ぎる
547それも名無しだ:2010/04/19(月) 11:12:28 ID:x+zdnnQL
>>543
でもあんまグロイイメージはないんだよな
顔が潰されてるって言われてても実際の絵は線で塗りつぶしたような感じになってるだけだったりするからか
548それも名無しだ:2010/04/19(月) 11:13:37 ID:eQbpD+cU
>>541
考えてみりゃあそうなるよなww
うーん、創作で他のメンツ並みに知られてる弁護士キャラって誰だろう。浮かばねえ
>>543
なんかやけにグロいんだよな。殺され方が
実写の映画版での中尾彬の殺され方はビビった。目ん玉に……
549それも名無しだ:2010/04/19(月) 11:14:14 ID:arjm7wX5
>>546
それ以上にオペラ座館のオーナーが可哀想すぎる。
550それも名無しだ:2010/04/19(月) 11:14:25 ID:r6TJ2KB0
【らき☆すた殺人事件】
スニーカー文庫から出たらき☆すたキャラが次々と殺害されるという話を描いたラノベ
最終的に生き残ったのはかがみんのみ
以下ネタバレ






実はドッキリでした
551それも名無しだ:2010/04/19(月) 11:14:37 ID:TD5bUSt3
>>544
上にも書かれてるけど脚本や内容が問題だったんじゃなく
で、その毒薬ってなに?トリックは成立してるんだしこまけえこたあいいんだよ!って感じでおろされた
552それも名無しだ:2010/04/19(月) 11:15:52 ID:K83qjdT+
>>546
オペラ座は被害者が外道にも程があったな


そして三回目のオペラ座の時黒沢オーナーが亡くなっててなんかやるせない気持ちになった…
553それも名無しだ:2010/04/19(月) 11:16:28 ID:GLU98Yc0
確か、金持ちの家の後妻が自分の連れ子に後を継がせたくて
前妻の息子を亡き者にするって話だったかな>コナンの井上脚本

その殺害方法が、コーヒーに毒を、お手製ケーキに解毒剤を含ませて
被害者含めたホームパーティ出席者に出すって奴で、他の人たちはコーヒーと一緒にケーキ食べたから死なず、
被害者は甘いもの嫌いだからケーキ食わずにコーヒーだけ飲んで毒で死んだって感じだったな
554それも名無しだ:2010/04/19(月) 11:16:55 ID:zFdRKZRi
【名探偵コナン】
初期の頃は首チョンパとかバラバラ死体とか、結構エグい事件もあった。
苦情があったのかは不明だが、最近の事件は殺し方が地味な気がする。
555それも名無しだ:2010/04/19(月) 11:17:36 ID:dYwxMsvQ
【金田一少年の事件簿】
犯人以上に、被害者が割と救いようのない悪人であることがよくある
人体実験したり、レイープした上にそれをカメラにおさめていたり…
556それも名無しだ:2010/04/19(月) 11:17:58 ID:286PvZtI
>>535
推理:コナン・金田一
聴取:右京さん・はぐれ刑事
裁判:成歩堂
後処理:西部警察
交渉人:ロジャー・スミス
も追加で
557それも名無しだ:2010/04/19(月) 11:19:35 ID:x+zdnnQL
>>556
変な奴らに関わりすぎてナルホドくんが頭抱えてる姿が浮かんでくる
558それも名無しだ:2010/04/19(月) 11:20:21 ID:eQbpD+cU
>>556
後処理で跡形も無くなってるのに何と交渉するんだよロジャーww
559それも名無しだ:2010/04/19(月) 11:20:59 ID:hcNO4yMW
>>545>>548
ちょっと文が足りなかったね。
と、いうわけで検察側には狩魔 豪 検事を手配しよう。
560それも名無しだ:2010/04/19(月) 11:21:58 ID:bTG+2jTj
墓場島は原作だと結構ぼかしてたのにドラマはかなりグロい
爆弾で吹っ飛んで下半身無かったり、ナイフで何回も腹を刺したり…
561それも名無しだ:2010/04/19(月) 11:22:34 ID:q0rUzDuz
【金田一のグロい死体】
トップは多分蝋人形城のアイアンメイデンで殺された人か?

個人的には
・転げ落ちる数百キロの鐘に潰され、手首だけ残して回収不可能になったオッサン
・ドラマ版蝋人形城で3番目に死んだ人
・墓場島で爆☆殺
・金田一史上初の死人、オペラ座館の照明でグシャ
とか
まあドラマ版だとグロい率がやたらと上がる
562それも名無しだ:2010/04/19(月) 11:22:43 ID:EgjIGbtu
>>566
ついでに古畑さんも入れようぜ!
563それも名無しだ:2010/04/19(月) 11:24:20 ID:LPcWRRPW
【事情聴取】
推理物ではほとんど取り扱われないが、刑事事件では非常に重要なパート。
ここでいかに自白を引き出すかが、刑事の腕の見せ所である。
564それも名無しだ:2010/04/19(月) 11:24:41 ID:kZBDv5D6
>>566には期待だな
565それも名無しだ:2010/04/19(月) 11:24:45 ID:bM4BrPeK
【珍トリック】
プレハブ小屋ごとクレーンで持ち上げ叩きつける・壁越しに浸透剄・実はニャル様の仕業…等、いろいろある。
こういうのもある意味ミステリの醍醐味とも言える…か?
566それも名無しだ:2010/04/19(月) 11:24:46 ID:9jb/qL8z
金田一はやたら女性が全裸で死ぬ事が多くて子供心にどきどきしたな。
コナンでもたまにあったけど色気が違うのは絵柄ゆえか。
567それも名無しだ:2010/04/19(月) 11:25:22 ID:tT1SlNUl
今さらだが探偵物の流れか…
この探偵知ってる人が図鑑スレにいるかな?

【少年探偵ブラウン】
アメリカの児童文学のタイトルであり主人公であるロイ・ブラウンのこと
頭がよく何でも知っているので百科事典君と呼ばれているらしい
事件内容は近所で起こった盗み食いや、なんか近所に変な人がいるとかそんな感じのゆるい内容だが結構面白い
一話完結の読み切り型で事件編と解決編に分かれており小学生でもとても読みやすい作りになっている
まあ、児童文学なんだから当たり前だが…

アメリカンな雰囲気が好きならオススメな作品
568それも名無しだ:2010/04/19(月) 11:25:33 ID:EgQcsNSC
>>556
六軒島や雛見沢にこいつらがいたらどうなるやら
569それも名無しだ:2010/04/19(月) 11:28:07 ID:286PvZtI
推理:コナン・金田一・古畑
聴取:右京さん・はぐれ刑事
裁判:成歩堂
検察:狩魔 豪
後処理:西部警察
交渉人:ロジャー・スミス
これでおk?
570それも名無しだ:2010/04/19(月) 11:28:21 ID:eQbpD+cU
>>568
つか上の面子以前に西部警察が来たら凄い力技で解決されちゃいそう
571それも名無しだ:2010/04/19(月) 11:28:26 ID:bTG+2jTj
>>568
ヒラコー乙
572それも名無しだ:2010/04/19(月) 11:29:26 ID:6xXHWfBD
何かメタクソになって逆に収集つかなくなりそう
573それも名無しだ:2010/04/19(月) 11:31:16 ID:o+6vOLjx
最近刑事大戦ネタのループ多すぎだろ
574それも名無しだ:2010/04/19(月) 11:31:20 ID:PP12uRLB
この話題定期的になるNE!
そして推理物とロボものは両立するのか?ただしデモベは除くとなる。

【服部平次】コナン
西の高校生探偵。新一と比べると主役補正の影響を受けて
たまに負けるがおおむね同等で腕力なら勝利という感じだろうか。
彼をライバルでなく仲間にするのは当時編集とだいぶもめたみたいだがそれやったら
今頃コナンは探偵選手権やってて初期登場の彼はかませ要員になってた気がする。サンデーでも。

個人的には蘭より和葉のほうが好きなのでこっちのが勝ち組。灰原が最強だがな!
575それも名無しだ:2010/04/19(月) 11:31:42 ID:qB2HHk+K
そういやホワイトコミックだっけ?
サンデー、マガジンの作品大集合したゲーム
それでコナンが超能力者や霊能者がいたら推理なんて意味ね〜よ的なことをいっていたな〜

【名探偵コナン】
怪盗キッドと同一の世界なので本物の魔女がいる
こいつが魔法で事件起こしたらコナンはどうするんだろう?

【L】
たとえ超常の力でも人間が起こしているなら犯人を捕まえれるということを教えてくれた探偵
576それも名無しだ:2010/04/19(月) 11:32:09 ID:r6TJ2KB0
>>569
鑑識とプロファイラーがいるとおもうんだけど・・・
日本にはあんまりいないかなぁ
577それも名無しだ:2010/04/19(月) 11:32:42 ID:Q41dV1j4
【ドラマ版金田一少年の事件簿】
土9ドラマとして大ヒットを記録したテレビシリーズ
原作より殺害シーンがグロかったりまた出てくる怪人どもがそろいもそろって
ホラー仕立てだったりと色々な形で当時の視聴者たちに強い印象を残した
578それも名無しだ:2010/04/19(月) 11:33:17 ID:zFdRKZRi
【ルパン三世VS名探偵コナン】
双方のファンの間で、このエピソードを正式な時系列に含めるか
パラレル世界の出来事にするかで意見が分かれている。
相手の世界のことを考え始めたら収拾つかなくなるし。
579それも名無しだ:2010/04/19(月) 11:35:36 ID:6xXHWfBD
【天照大神】
日本の最高神である女神だが男神説もある
まぁ最高神が女性だとだらしねえからという理由で後付された可能性が高いが
580それも名無しだ:2010/04/19(月) 11:36:05 ID:e0VWRYMa
【少女探偵ナンシー・ドルー】
アメリカの超人気シリーズ。続いてる期間や翻訳された数は半端ではない。
もちろん日本語版も結構出ている。NHKでアニメ化しねーかなーというのが筆者の淡い希望。
581それも名無しだ:2010/04/19(月) 11:37:18 ID:arjm7wX5
>>578
ルパン三世がいるってことは常に組織の壊滅フラグ立ちっぱなしってことだからなw

【海上基地】
ルパン三世の敵組織が度々所有する施設。
海洋汚染もなんのそので派手に吹き飛ばすのがお約束。

ルパンと世界がつながると組織も多分持ってることになるなw
582それも名無しだ:2010/04/19(月) 11:38:30 ID:M5mlNXP3
この前の映画みたいに町のド真ん中で武装したヘリ持ってきてドンパチやるのはルパンっぽいと思った
583それも名無しだ:2010/04/19(月) 11:43:14 ID:e0VWRYMa
>>576超マイナーだけど草薙葵とか?
584それも名無しだ:2010/04/19(月) 11:43:47 ID:byAGKtFL
>>569
会田刑事と遊撃捜査班は?
585それも名無しだ:2010/04/19(月) 11:44:40 ID:yl5TYXF0
サイコメトラーEIJIを入れようぜ
586それも名無しだ:2010/04/19(月) 11:46:49 ID:o+6vOLjx
ジャック・バウアーに拷問させとけ
587それも名無しだ:2010/04/19(月) 11:48:18 ID:YC+CbmfL
>>453
【中井さん】
貴重なモテ期にわざわざ嫌われるような事して棒に振った男
焦り過ぎた・・・・・というか勘違いしすぎだよ

【ハーレム漫画の主人公】
大多数が突然モテだす為、普通なら調子に乗ってヤリまくりそうなもんだが
なんだかんだでヒロイン一筋だったり手当たり次第に手を出したりすることは無い硬派な方々
588それも名無しだ:2010/04/19(月) 11:49:20 ID:FUBXZNs4
>>574
スーパーロボットのコクピットという密室で発生した殺人事件の解決でどうだろう。

パイルダー殺人事件 〜誰が兜甲児を殺したのか?
とか。
589それも名無しだ:2010/04/19(月) 11:49:59 ID:zW3ctxLA
>>574
エヴァオタ乙という認識でよろしいか?w
590それも名無しだ:2010/04/19(月) 11:50:05 ID:4imUxCUy
オール土曜ワイドvs大火曜サスペンス
死人がでるな
591それも名無しだ:2010/04/19(月) 11:51:03 ID:eQbpD+cU
>>588
早く犯人を見つけないとどんどん被害者が増えていくんですね、わかります

最終的にパイロット不足で詰み
592それも名無しだ:2010/04/19(月) 11:51:27 ID:kZBDv5D6
>>587
【土見稟】Shuffle!
ハーレム成功例。

【朝倉純一】D.C.
ハーレム微妙例。

【伊藤誠】SchoolDays
ハーレム失敗例。
593それも名無しだ:2010/04/19(月) 11:52:50 ID:fHAAE2XY
>>580
【女王陛下の少年スパイ!アレックスシリーズ】
殺されてしまった唯一の肉親の後を継ぎ、スパイとなったアレックス少年の活躍を描くシリーズ
日本語版はあの荒木飛呂彦が挿絵を書いており、あまりに特異な超常現象は起きないにも関わらず
なんか今にもスタンドバトルが起きそうな独特の雰囲気がある

個人的な特徴として、アレックスはあくまで「ちょっと体が動かせちょっと頭がよく、ちょっと勇敢な少年である」ことである
そのため、アレックスは完璧超人ではなく頻繁にミスをするし、敵の罠に呑気にかかってみたり
偽名で潜入してるのに本名をぶっぱして窮地に陥るなどを平然と行っている
まあ、だから等身大っぽくてウケたんだろうとは思うがね
594それも名無しだ:2010/04/19(月) 11:52:53 ID:vrvFg1zM
【透明少年探偵アキラ】
チャージマン研のDVDの特典映像として収録されていたナックのアニメ。
主人公が犯罪組織のアジトに乗り込んで透明になって姿を隠すも、
林檎をつまみ食いして場所がバレたりと突っ込み所は健在。
主人公のアキラは探偵なのだが推理シーンは数十秒程。 

遺留物のこの羽は奇怪岬にしかいない鳥のものだ!→奴らのアジトは奇怪岬!

推 理 パ ー ト お わ り
595それも名無しだ:2010/04/19(月) 11:53:20 ID:zW3ctxLA
>>590
全国の崖大集合の間違いだろ
596それも名無しだ:2010/04/19(月) 11:58:09 ID:hcNO4yMW
探偵役?
不破 耕助(銀狼)を外さないわけにはいかないな!

セットで金狼が付いてきて、ついでに天神学園は全滅だ!
597それも名無しだ:2010/04/19(月) 12:00:59 ID:YC+CbmfL
>>592
誠はマジで心無いんじゃねコイツ?って思うから困るわw
いやあそこまでアプローチされまくれば遊びまくるだろうが思いやりが無さ過ぎるわ
598それも名無しだ:2010/04/19(月) 12:01:36 ID:r6TJ2KB0
>>586
ジャックに捜査させるとなんやかんやで解決に24時間かかるぞw
その間に何人裏切って何人関係ない人間が死ぬことやら


【ジャック・バウアー】
そんな連邦捜査官で状況次第ではその場にいる民間人ですら容赦なくこき使う
そして必要なら容赦なく切り捨てる

例、瀕死の撃たれた危篤の民間人(原因はジャック)と意識はないけど比較的助かりそうな容疑者
民間人の治療に専念している医者を銃で脅しつけて容疑者の方にかかりきりにさせる
結果民間人は放置され死亡
ちなみに民間人の身元はジャックの不倫相手の旦那でした
599それも名無しだ:2010/04/19(月) 12:01:57 ID:byHbxsOl
てつをも何回か崖で刑事に追い込まれたことあったなw
600それも名無しだ:2010/04/19(月) 12:03:12 ID:vrvFg1zM
とりあえず名探偵の皆様に解決してほしい事件

・女性タレント生放送放屁テロ事件
・人気女性声優いいとも空気事件
・熊本ビルメン失踪事件 
・下北沢暴力団員射殺事件
・超人兄弟長兄頭頂放火事件
601それも名無しだ:2010/04/19(月) 12:06:08 ID:eQbpD+cU
>>600
おい一寸待て

>・女性タレント生放送放屁テロ事件

これは科学的な見地からノイズだと判明されただろ!いい加減にしろ!後
>・人気女性声優いいとも空気事件

もう良い……もう良いだろぉ!
602それも名無しだ:2010/04/19(月) 12:06:57 ID:FUBXZNs4
仮面ライダーWが犯罪の手口としての怪人と探偵・警察としてのライダーをちゃんと成立させてるし、
キングゲイナーみたいな特殊能力タイプのロボなら同系列のストーリーは作れるんじゃないかと思う。
603それも名無しだ:2010/04/19(月) 12:07:25 ID:q0rUzDuz
>>595
崖VS廃工場だな

【廃工場】
相棒やはみ出し刑事や太陽に吠えろでお馴染み
特撮ヒーローも並の怪人相手の場合は定番

【廃ビル、建設中のビル】
同上
604それも名無しだ:2010/04/19(月) 12:08:26 ID:L7Qs4Zql
>>602
今週の淫乱テディベアが推理要素一切なしで襲い掛かってきて吹いた
605それも名無しだ:2010/04/19(月) 12:09:56 ID:xhZtuqFj
【崖】
スパロボでは召喚される物
606それも名無しだ:2010/04/19(月) 12:12:49 ID:q0rUzDuz
>>605
崖「勘違いするな、俺がロボットや特撮ヒーローや船越英一郎を召喚しているのだ」
607それも名無しだ:2010/04/19(月) 12:13:01 ID:kZBDv5D6
【地形召喚】
RPGやSLGの決め技でおなじみ。
崖・海・星・宇宙と、なんでもありである。
608それも名無しだ:2010/04/19(月) 12:13:27 ID:q/udsr9L
>>601
【ジャック・バウアー】
◆犯人逮捕のためには仲間の家族をも危険な目に会わせる。「国家のためだ!」
◆家族を助けるためには犯人にも協力する。
力也ェ…。
609それも名無しだ:2010/04/19(月) 12:13:39 ID:hcNO4yMW
>>600にザラキーマを唱えたら罪に問われますか?

ザラキも試したけど、こっちは効きませんでした。
610それも名無しだ:2010/04/19(月) 12:14:19 ID:fHAAE2XY
>>603
【池ポチャ】
平成ライダー…というか井上脚本での定番の戦闘シーン切り上げ方法
敵の攻撃を受けて、絶叫しながら川なり池なりに落下し、相手は満足しながら去る
当然ながら落ちた側は死んではおらず、次のシーンで無傷なり重症なりで普通に登場する
冷静に考えて、ライダーだろうと怪人だろうと水中に落ちただけで死ぬような柔な体はしていないのだが

これとか、銃を向ける→ガシャン(次の話へ続く)とか、
街中で変身したのにいつの間にか適当な廃屋か味の素スタジアムに移動したりしてるのが平成ライダーの基本である
611それも名無しだ:2010/04/19(月) 12:15:06 ID:bTG+2jTj
推理といや一条さんや北條さんも推理してたな
612それも名無しだ:2010/04/19(月) 12:15:08 ID:e0VWRYMa
【子供向けミステリーで監禁・緊縛シーン】
数%の子供を邪な道に引きずり込む。不可抗力だから仕方ないね!
ただし乱歩センセー、あんたはダメだ。
613それも名無しだ:2010/04/19(月) 12:16:32 ID:zZ9yA4Aw
熊本ビルメン失踪事件についてマジ詳しく
有名な未解決事件?
614それも名無しだ:2010/04/19(月) 12:16:36 ID:lKZKGLDG
【道化人形】
【コンダクター】
【見えざる敵】
【岩窟王】

マジアカにて金田一少年の事件簿の犯人じゃないとか言われた人たち。

【凶鳥の命】
金田一少年の事件簿の犯人でも数少ないマイナーな人。

【ファントム】
オペラ座館三部作全てでの怪人の呼び名。
ドラマではオペラ座の怪人と変えられた。

【赤髭のサンタクロース】
ドラマでは冥界の道化師に変えられた。
そら夏やのにサンタクロースはなぁ・・

なおドラマ版では金田一史上に残るギャグをかましてくれた。
615それも名無しだ:2010/04/19(月) 12:18:22 ID:q0rUzDuz
>>610
【機動戦士ガンダム00】
EDテーマ→Cパート→銃バァン
の多さで少しネタにされた
最初にCパートやったら好評で引っ込みつかなくなったそうだ
616それも名無しだ:2010/04/19(月) 12:19:26 ID:g6+nxdG+
崖は、飛び降りの名所でもある所があるのに
【崖】
推理ドラマなんか場面映えするため、よくラストで使われる
しかし、海等が見える場所は人を引き付けるのか
自殺が後をたたない
私は、ある時自殺の瞬間立ち会ったよ…怖かった
いや〜ドラマて本当にいいですね。では、さよなら、さよなら、さよなら
617それも名無しだ:2010/04/19(月) 12:20:33 ID:x7aq+AkA
>>612
朝八時に緊縛レイープしようとした次狼さんマジすげーよなー

618それも名無しだ:2010/04/19(月) 12:20:47 ID:yXNHPdUB
>>615
…好評?
619それも名無しだ:2010/04/19(月) 12:21:43 ID:FIGqoPuk
>>615
そんなに多かったか
620それも名無しだ:2010/04/19(月) 12:22:29 ID:q0rUzDuz
>>614
どこから持って来たのか
身の丈以上の巨大な杭を片手で投げて壁ごと突き刺して殺害だもんな
どんな剛腕だよと
中身女警視だし
621それも名無しだ:2010/04/19(月) 12:24:06 ID:ipNZZ0RP
朝8時に男の生尻みせるとか勘弁してくださいよ、次・・・じゃなかった斬鬼さん

>>615
むしろ銃バァンの後の翌週での繋ぎ方のの微妙さのほうが・・・
622それも名無しだ:2010/04/19(月) 12:25:10 ID:eQbpD+cU
>>621
霧彦「えっ」
623それも名無しだ:2010/04/19(月) 12:25:20 ID:FUBXZNs4
クウガ…ゲケルのルール当て
アギト…あかつき号の真相当て
龍騎…特に推理なし
555…同窓会で何が起きたのか
ブレイド…特に推理なし
響鬼…発生マカモウ特定
カブト…誰がワームだ?
電王…契約者探し
キバ…特に推理なし
ディケイド…推理も破壊されてしまったのだ


こうやって並べると結構捜査や推理してるな
624それも名無しだ:2010/04/19(月) 12:25:25 ID:286PvZtI
【崖】
コンボイ&崖があると一気にギャグシーンになる
G1ってギャグとか意識しないで作ったんだよな
凄いよなー(棒)
625それも名無しだ:2010/04/19(月) 12:26:27 ID:bTG+2jTj
>>615
後、追い詰める→横やり→撤退もだな
626それも名無しだ:2010/04/19(月) 12:28:01 ID:X8lfcwfa
【井上ワープ】
変身した途端にどう考えても数秒じゃ無理な距離を移動したり
まるで尾行でもしてたかのように唐突にキャラクターが登場する現象
井上作品や平成ライダーだけでなく特撮作品ではよく見られる光景なのだが
難癖をつけたいアンチによって名づけられ一部で定着した
627それも名無しだ:2010/04/19(月) 12:29:31 ID:YC+CbmfL
>>610
【木場さん】仮面ライダー555
個人的に池ポチャ時の髪の毛の「フォサァ」とした感じで毎回笑ってしまう555のもう一人の主人公
【平成仮面ライダー】
アギトとディケイド以外は毎回W主人公制
アギトはトリプル主人公だがな
628それも名無しだ:2010/04/19(月) 12:29:41 ID:q0rUzDuz
>>618-619
俺に聞かれても困るけど
最初Cパート入れて引きにしたら好評で(最初は銃じゃ無いけど)
Cパートが定番化してしまった
ってのは監督発言ね

ネタに困ったのか2期中盤あたりからはやたらとMSやキャラがバァンで引くのが増えて
新シャアや実況、このスレでもネタになってた
629それも名無しだ:2010/04/19(月) 12:31:26 ID:vrvFg1zM
>>613
ぼっさんってあだ名のコテが姿を見せなくなっただけの事
630それも名無しだ:2010/04/19(月) 12:31:43 ID:6xXHWfBD
【トランスフォーマーアニメイテッドの次回予告】
ちゃんと予告しろオメーら
631それも名無しだ:2010/04/19(月) 12:35:13 ID:bTG+2jTj
【CMでネタバレ】
ある意味次回予告でネタバレよりひどい
最近じゃあデータスの変形とか、せつながイースってバレる回の映画予告でパッション登場とか
632それも名無しだ:2010/04/19(月) 12:43:40 ID:Ns53qvza
【推理物での子供キャラ】
規制にかかるのか、危ない目にあって一命をとりとめたり、思わぬヒントをてに入れたりする役目があったりで殺されることはない。


と思ったら金田一ではある少女が殺された。

黒死蝶殺人事件だったかな?思い出せん。
633それも名無しだ:2010/04/19(月) 12:45:41 ID:jpOCLaEl
>>627
ブレイドはW主人公とはいえないんじゃないかね?
橘さんは主役って感じじゃないぞ
634それも名無しだ:2010/04/19(月) 12:47:15 ID:mrzTFt3S
>>626
特撮どころかサスペンスドラマじゃ日常茶飯事だぜ
635それも名無しだ:2010/04/19(月) 12:47:23 ID:Yd767gpg
リボンズとかもうギャグかと

【リボンズ・アルマーク】ガンダム00
Cパートでリジェネに撃ち殺される次回予告で思いっきり生きてた
と酷いネタバレをした
636それも名無しだ:2010/04/19(月) 12:48:28 ID:q/udsr9L
【君に届け】
アニメのおまけコーナーで重大なネタバレをかました。
よりにもよって犯人は原作雑誌の編集長。

【TBSロボアニメ】
ネットで脚本がネタバレしたが、たぶん話題作りのためにわざとしたと思われる。

【ダグラム(?)】
初回で最終回に主人公機を壊すネタバレをした。
実際に壊そうとしたらシナリオが強引な展開になった。
637それも名無しだ:2010/04/19(月) 12:48:38 ID:fHAAE2XY
>>633
むしろケンジャキが序盤は主人公じゃ(ry

【仮面ライダー555の新番組予告】
555ベルトを装着し、凛々しい顔で変身する真理

【仮面ライダーカブトの新番組予告】
加賀美「来い、カブトゼクター!!」

【仮面ライダー電王の新番組予告】
モモタロス「言っとくが、最初っから俺はクライマックスだぜぇ!!」
視聴者「クライマックスってなんぞwwwwwwwwww」
638それも名無しだ:2010/04/19(月) 12:50:15 ID:SQX87XK5
【井上脚本】
戦闘演出は演出家任せでサラっと書くのが普通
おかげで現場が池ポチャやりまくるし販促もやってくれない

本人が此処を削るなよ、と書いた重要なシーンも削られる
代わりにギャグシーンがやたらクドく演出される
伏線のつもりで書いても削られて初期設定バニッシュするハメになったりも

もしかして現場に嫌われてるのか?
639それも名無しだ:2010/04/19(月) 12:51:55 ID:yf1Gmp02
>>569
全部西部警察さんに任せてしまおう
640それも名無しだ:2010/04/19(月) 12:55:44 ID:Q41dV1j4
【原作レイプ】
原作のよさや雰囲気をぶち壊してしまうこと、当然のことながらファンからは批判され
その後の展開にも悪影響を及ぼす

【映画】『バイオハザード』4作目、予告編公開!黒装束の忍者アリスが日本刀と手裏剣で敵と闘う!
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1271644854/

( ゚д゚)
641それも名無しだ:2010/04/19(月) 12:56:08 ID:zZ9yA4Aw
アンキバを呼び寄せた・・・だと・・・
642それも名無しだ:2010/04/19(月) 12:57:27 ID:x+zdnnQL
いる?
643それも名無しだ:2010/04/19(月) 12:58:05 ID:zZ9yA4Aw
と思ったけど違うっぽいな、悪い悪い
644それも名無しだ:2010/04/19(月) 12:58:37 ID:EgQcsNSC
>>640
どうしてこうなった
645それも名無しだ:2010/04/19(月) 12:59:13 ID:286PvZtI
>>640
どうしてこうなった
646それも名無しだ:2010/04/19(月) 13:00:19 ID:5XnS+fJB
>>640
もうプラーガ出してナルトvs寄生獣にしちまえよ
647それも名無しだ:2010/04/19(月) 13:00:27 ID:r6TJ2KB0
GIジョーよりひでぇ
バイオハザードぇ
648それも名無しだ:2010/04/19(月) 13:00:33 ID:Yd767gpg
>>644-645
どうしてこうなったドッキング!!
649それも名無しだ:2010/04/19(月) 13:00:55 ID:QzfL7sfM
>>640
その発想は無かった
650それも名無しだ:2010/04/19(月) 13:01:44 ID:/oFLG3tJ
>>640
それお姉チャンバラ実写化の間違いじゃない?
651それも名無しだ:2010/04/19(月) 13:02:57 ID:PP12uRLB
>>628
なんか責任転嫁くさくて嫌な発言だなぁ。

【バイオハザード】
本編ももはやゾンビ関係なくなりつつある。
まぁタイトルにゾンビついてないからおっけーさ!
バイオのバイオたる要素ってどこだったんだろう。
652それも名無しだ:2010/04/19(月) 13:03:47 ID:mrzTFt3S
>>640
なにが始まるんです?
653それも名無しだ:2010/04/19(月) 13:05:22 ID:/Ch2YSou
>>640
汚いなさすが忍者きたない
654それも名無しだ:2010/04/19(月) 13:05:23 ID:zZ9yA4Aw
>>640
これが本当の迷走するパラレルワールドか・・・
655それも名無しだ:2010/04/19(月) 13:05:26 ID:o+6vOLjx
>>651
敵がロボットじゃなくて生物
656それも名無しだ:2010/04/19(月) 13:05:53 ID:zFdRKZRi
【アバンタイトル】
番組のタイトル表示やOPの前に本編が導入された部分。
ガンダムXやSEEDシリーズ、00などでお馴染みの手法。
視聴者を引き込みやすくする利点があるが、
編集するときに主題歌を飛ばしづらいのが難点である。
657それも名無しだ:2010/04/19(月) 13:06:23 ID:jpOCLaEl
>>651
なんとなくだが、生物兵器が出てればOKのような気がする
658それも名無しだ:2010/04/19(月) 13:09:05 ID:SWwwH8TI
>>652
@第三次世界大戦
A第四次忍界大戦
B第二次スーパーロボット大戦Z
好きなものを選べ
659それも名無しだ:2010/04/19(月) 13:10:52 ID:IqvdMCOR
>>640
これがMGSなら許された
660それも名無しだ:2010/04/19(月) 13:11:39 ID:hcNO4yMW
【バイオハザード アウトブレイク】
本編とは違って、プレイヤーキャラがウイルスに感染した民間人(ラクーン市民+留学生)の為、最初から制限時間が儲けられた番外編。
そのうち、女性キャラ3人の隠し衣装がバニー・キャミソール・体操服なのだが…体操服を着用する日本人留学生のデザインがあまりにもアジア顔だったためにスタッフ感染しろな雰囲気になった
661それも名無しだ:2010/04/19(月) 13:12:11 ID:1OY+dEi6
>>634
ホレイショワープとかギデオンワープとかなwwww
662それも名無しだ:2010/04/19(月) 13:13:10 ID:kmtgAjPX
>>658
B!B!!
663それも名無しだ:2010/04/19(月) 13:13:41 ID:zFdRKZRi
【子供の犠牲者】
名探偵コナンの初期には何人かいた。
だだし、それらは全て過去の事件であり、コナンは直接関わっていない。
664それも名無しだ:2010/04/19(月) 13:14:07 ID:5XnS+fJB
>>651
むしろ現実のバイオハザードとゾンビって全然関係ないですよね
次回のバイオハザードは天然痘やインフルエンザウイルスを用いた生物兵器との戦いになってもおかしくない
665それも名無しだ:2010/04/19(月) 13:14:28 ID:kZBDv5D6
>>658
→C世界忍者戦

【世界忍者戦ジライヤ】
この地球を抱きとめる そんなでっかい心がほ〜しい〜♪

【ゲルマン忍法】
そんな忍法はなかった。
666それも名無しだ:2010/04/19(月) 13:16:40 ID:M++Y07QF
>>636
あれは原作雑誌もよんでますよね?な感じの扱いだから仕方ない

【スパロボ】
あまりこれで元原作関連ネタバレされたーと騒ぐことは少ないのは
それなりにファン層は元原作を知っている人が多いのだろうか
667それも名無しだ:2010/04/19(月) 13:16:45 ID:YC+CbmfL
>>633
どっちかと言えば始じゃないか?
668それも名無しだ:2010/04/19(月) 13:21:17 ID:yXNHPdUB
図鑑スレに入り浸ってるのにNEOのオチを知らないことに気付いた。
同じくやってないKは大体わかってるのに。
669それも名無しだ:2010/04/19(月) 13:24:07 ID:EgQcsNSC
>>668
押し掛け女房
670それも名無しだ:2010/04/19(月) 13:26:12 ID:hcNO4yMW
>>668
君がNEOとKのオチを知ることが出来なかったのも
乾巧って奴の仕業なんだ
671それも名無しだ:2010/04/19(月) 13:29:11 ID:l7UjjyRz
>>500
【鉄拳絶風】
で、初代69さんはどうなったんでしょうか?
672それも名無しだ:2010/04/19(月) 13:29:49 ID:X9d6xlbe
【主人公が悪堕ちする】
最近では王道漫画でもよくある展開
例としてはサスケェやゴンなど、憎しみに囚われちゃうパターンが多い
これをどう収集つけるかで作者の力量が判別できる

【中途半端に悪に染まる】
大抵はロクな目に遭わない
エロゲだと女をレイープして調子に乗ってたら刺し殺されちゃいましたみたいな感じになる
673それも名無しだ:2010/04/19(月) 13:30:12 ID:U2pdsis8
>>664
生物をモンスターにするんじゃなくて、感染者に幻覚をみせるウイルスとかよくね?
674それも名無しだ:2010/04/19(月) 13:40:46 ID:lKZKGLDG
【主人公が悪堕ち】
似たようなケースでは、遠野志貴に対する七夜があげられる。
とはいえ七夜さんは実はロリコンであり、きしまっくすに「まるで人間のようだな」とまで言われるようになったが。

【ヒロインが悪堕ち】
エロゲでは大概正義のヒロインが人外の快楽を度々与えられた結果至る。


アリスソフトやらトライアングルでは度々見受けられますね
675それも名無しだ:2010/04/19(月) 13:42:56 ID:144Rmbyt
【ひぐらしのなくころにスロット】
満を期して登場!
したにもかかわらず5円スロットだったりそもそも入荷しなかったりと散々な扱いをうける
オタ人気が高くてもスロット界で人気が出るとは限らないらしい
676それも名無しだ:2010/04/19(月) 13:43:49 ID:EgQcsNSC
今日のバカ
ID:144Rmbyt
677それも名無しだ:2010/04/19(月) 13:44:32 ID:lv3dGkyj
【審判の使徒・復讐の歌姫】
金田一少年を欺いて完全犯罪を成し遂げる程度の能力者
……テラスゴス

地獄のなんとかさんよりよっぽど宿敵にふさわしいんじゃなかろうか
678それも名無しだ:2010/04/19(月) 13:45:58 ID:o4sMpQqI
>>610
【仮面ライダーギルス】
池ポチャと言うかスーツが腐って使い物にならなくなり
ディケイドではいきなりエクシードギルスだったでござる
【装着変身エクシードギルス】
実は海外のみ発売だったエクシードギルスを逆輸入して発売した物
679それも名無しだ:2010/04/19(月) 13:46:35 ID:lKZKGLDG
>>677
地獄のずんどこさんは、そんだけプランがあるなら自分でやれよって思うときがある

オペラ座館3に出てきた若いおにゃのこが可愛すぎる
680それも名無しだ:2010/04/19(月) 13:46:52 ID:wpj1ZUzf
【優柔不断な男】
基本的には嫌われる傾向にある
古くは春日恭介からアスラン、アルトまで
やはり男は一途が一番ですね、お妙さん
681それも名無しだ:2010/04/19(月) 13:47:57 ID:lKZKGLDG
>>680
伊○誠「そうですよね、男ならはっきりしゃっきりしないと」
682それも名無しだ:2010/04/19(月) 13:48:37 ID:o+6vOLjx
ジャンプに推理物で有名なのってあったっけ?
683それも名無しだ:2010/04/19(月) 13:50:43 ID:GLU98Yc0
ないんじゃないかなぁ>ジャンプに推理モノ
探偵漫画ブームにのっかって作られたっぽい少年探偵Qはあっさり打ち切られたし、
僕は少年探偵ダンやネウロはあれ推理といっていいものかって感じだし
684それも名無しだ:2010/04/19(月) 13:52:27 ID:lKZKGLDG
>>682
ネウロ
685それも名無しだ:2010/04/19(月) 13:53:00 ID:x7aq+AkA
>>680
アルトは優柔不断以前にランカ(もしかしたらシェリルも)を恋愛対象として見てなかったから優柔不断とは違う気がする

【伊藤誠】
優柔不断なんて物じゃないもっとおぞましい何か
因みに誰と結ばれても殆ど近親相姦になります パネェ
686それも名無しだ:2010/04/19(月) 13:53:28 ID:zFdRKZRi
>>682
・人形草紙あやつり左近
・ぼくは少年探偵ダン
・心理捜査官 草薙葵
・少年探偵Q
・DEATH NOTE
687それも名無しだ:2010/04/19(月) 13:54:09 ID:fHAAE2XY
ジョジョの奇妙な冒険
688それも名無しだ:2010/04/19(月) 13:54:38 ID:silRV7dx
【覇王一本杭】闘将!!拉麺男
龍牙拳・魔颶拏謀(まぐなむ)との千本杭デスマッチによる対決の際決め技として使われた。
老人が命がけで届けてくれたヌンチャクをなぜか放置して…

超人一〇二芸の一つではあるが、
地面に刺さった杭の頭を掴んでそこを支点に前転→回転の勢いで杭を抜きそのまま投擲という
恐ろしく応用性に欠ける技である。
689それも名無しだ:2010/04/19(月) 13:56:13 ID:hcNO4yMW
操り左近だっけ?は推理物にはなるんじゃないかな?
有名かどうかはともかく。
デスノはノートが出ない小説版があるけど、西尾だし…
690それも名無しだ:2010/04/19(月) 14:00:17 ID:aXN1QmQu
>>685
近親相姦になるって設定本編で出てくるの?
691それも名無しだ:2010/04/19(月) 14:00:35 ID:x7aq+AkA
SASUKEとか割と推理してる気がする
やはり天才か…も鹿の天才(笑)的な推理に対しての物だし
692それも名無しだ:2010/04/19(月) 14:00:50 ID:o+6vOLjx
>>686
デスノ以外パッとしねー
デスノも推理っていうには違うし
693それも名無しだ:2010/04/19(月) 14:02:55 ID:fHAAE2XY
シティーハンター…ごめんなんでもない
694それも名無しだ:2010/04/19(月) 14:07:06 ID:x7aq+AkA
>>690
本編には描写はないけど、裏設定として殆どのヒロインと誠は血縁関係
例えば世界の母親が誠と異母兄弟とか
695それも名無しだ:2010/04/19(月) 14:07:25 ID:lKZKGLDG
>>690
オバフロの作品を全てやって初めてわかる
696それも名無しだ:2010/04/19(月) 14:10:16 ID:q0rUzDuz
>>690
明言はされないが、あれな家系図の設定の通り
ゲーム内のキャラは殆ど父親の存在が明かされない(母親キャラは実質片親状態)
特にSummerDaysは母親系出て来る(エロ有り)だが父親について誰も触れないから…
697それも名無しだ:2010/04/19(月) 14:11:22 ID:xhZtuqFj
ハードボイルド物(ハーフボイルド含む)と推理物は別だしねぇ・・・
698それも名無しだ:2010/04/19(月) 14:12:10 ID:144Rmbyt
>>697
仮面ライダーWでは両方の要素が含まれるな
699それも名無しだ:2010/04/19(月) 14:13:16 ID:QzfL7sfM
【シャーロック・ホームズ】天下繚乱RPG
モリアーティ教授との戦いで行方不明になっていた時期にタイムスリップして江戸時代に来ていたという設定で登場した。プレイヤーは鋼屋ジン
強い意志の力で怪異を否定する事により現実を改変して戦う。必殺技はその意志力で真実を宣言することで敵の奥義を打ち消す破邪顕正(デモンベイン)…ノリノリすなぁ
700それも名無しだ:2010/04/19(月) 14:16:22 ID:GLU98Yc0
そうか、あやつり左近のこと忘れてたな

【人形草紙あやつり左近】
人間国宝の祖父をもつ人形遣いの左近が、相棒の人形である右近と数々の事件を解決する
作画を担当するのは後にヒカルの碁やデスノートで活躍することになる小畑健で、
彼の画力でホラーチックな作風なので結構怖かった

全三巻ほどで打ち切られた漫画だが、その後の小畑の活躍のおかげかどうかはしらないが、
打ち切られてかなりたった後にアニメ化したり、文庫化した。ドラマCDにもなっているなど、短期打ち切りにしちゃ破格の待遇
701それも名無しだ:2010/04/19(月) 14:16:58 ID:5C06DvQm
【にぶいのもいい加減に罪だぜ】
ミシェルのアルト評。
いつまで二人の気持ちを放置してんだと指摘をしても
当の本人の反応が「え?なんのこと!?」状態であった。

流石に二人がWhat bout my star?歌い出した辺りで気付いてくれ。

【ミハエル・ブラン】
クランへの好意とクランからの好意は自覚していたが、
本気で人を好きになるのが怖かったので素知らぬふりをしたりとぼけてみたりと、
なんやかやで素直になるのは死の間際だった。
702それも名無しだ:2010/04/19(月) 14:19:50 ID:1OY+dEi6
>>696
ビワハイジ「同父の禁じられた恋…イヤァァァァァァァァァァッ!」
703それも名無しだ:2010/04/19(月) 14:24:22 ID:yXNHPdUB
関係ないとはいえ傍らでクランが泣いてるのにあれは無いと思うわー、対比的に。
劇場版はどうなることやら。

男キャラは一筋のが好きなんだけどな。小狼とか。雪兎はノーカン。
704それも名無しだ:2010/04/19(月) 14:26:14 ID:YC+CbmfL
>>701
そもそもアルトは恋愛感情以前に性欲があれかすら疑問だ
705それも名無しだ:2010/04/19(月) 14:30:03 ID:IqvdMCOR
アルトって女形やってたしそっち系の可能性はないだろうか?
706それも名無しだ:2010/04/19(月) 14:31:09 ID:bTG+2jTj
シェリルとやってたしそれはないだろ
707それも名無しだ:2010/04/19(月) 14:31:49 ID:4imUxCUy
だんだん小説版アルトが怖くなってきたよママン
【フィーロ・プロシェンツォ】
百年以上妻が側にいながらキスも出来ない
成田キャラ最強のクレアをして
「奴は本当に人類か!?」
708それも名無しだ:2010/04/19(月) 14:32:41 ID:lKZKGLDG
【刹那・F・セイエイ】
彼も性欲があるのか分からない。
多分ストレスや性欲が溜まっても、一回ガンダムに乗れば解消するんだろう。

でも回りには美少女や美女が一杯いたりする。
709それも名無しだ:2010/04/19(月) 14:33:26 ID:EHg2rRKf
メガトロン様に殺される事に定評があるサイキルw
710それも名無しだ:2010/04/19(月) 14:35:14 ID:M++Y07QF
【キリコ】
彼に性欲があるかはわからないが
たぶんあるとしたらどう処理しているんだろうか

【宗助】
彼に性欲はあると思われる
ヒイロ、刹那以上に性欲耐性は持ってないと思われる
711それも名無しだ:2010/04/19(月) 14:35:38 ID:EHg2rRKf
誤爆
712それも名無しだ:2010/04/19(月) 14:38:00 ID:286PvZtI
もしもアルトが女形とかやってなくて女の子の気持ちに敏感な奴だったら
どうなるのっと
713それも名無しだ:2010/04/19(月) 14:38:49 ID:FUBXZNs4
>>705
小説版や劇場版を見るにティエリアとかみたいな中性生物のメンタリティじゃないかね。
そもそもアレだけの妄想力があれば指一本触れず仁王立ちのまま射精できそうだ。
714それも名無しだ:2010/04/19(月) 14:39:45 ID:q/udsr9L
そういえば主人公がホモのハーレムアニメは知らないなあ。
女の子に好意を持たれても気づかなかったり性欲を催さないうまい理由だと思うけどな。

【がでがで】
主人公がシスコンだが結局は恋人を作っていちゃつく。
家族の絆は所詮そんなもん。
715それも名無しだ:2010/04/19(月) 14:40:47 ID:Ni7jIELg
>>668
知りたいならプレイしろよ。K含めて。

【彼女とはそんな関係じゃない】
刹マリ派にトドメを刺した衝撃の一言。

また、そう言いながらフェルトの花を受け取ったところを見ると、
フェルトには多少の行為はあるのかもしれない。
716それも名無しだ:2010/04/19(月) 14:44:44 ID:l7UjjyRz
>>715
【好意と行為】
単純な変換ミスだが、「好意」という言葉が出てくるような文脈で
「行為」にしてしまうと危険な香りが漂うので注意
717それも名無しだ:2010/04/19(月) 14:44:56 ID:ipNZZ0RP
【横島 忠夫】GS美神
煩悩(性欲)が全ての源
本人の霊力ですら煩悩がエネルギー源なので、真面目に戦おうとするとかえって弱くなる
美神曰く「真面目な横島にゴースト・スイーパーとしての存在価値はない」との事
718それも名無しだ:2010/04/19(月) 14:45:49 ID:dpigD5OV
>>690
ちょっと遅レス気味だが家系図
http://www.u-1.net/t/images/20050504_0.png>>690

719それも名無しだ:2010/04/19(月) 14:46:31 ID:zZ9yA4Aw
>>718
もうこいつら全員、汚物は消毒した方がいいんじゃないかな?
720それも名無しだ:2010/04/19(月) 14:48:10 ID:144Rmbyt
>>719
消毒すべきなのは止だけだからw
721それも名無しだ:2010/04/19(月) 14:48:23 ID:T2rOsDTI
宗介は全く悩まず自分に惚れてる女をきっぱり振れる良い主人公
722それも名無しだ:2010/04/19(月) 14:49:33 ID:Yd767gpg
>>718
止ってやつはいったいいくつよ、よく種切れしねえな
723それも名無しだ:2010/04/19(月) 14:49:56 ID:bKrPs1fl
>>714
家族の絆は性欲じゃないからな
724それも名無しだ:2010/04/19(月) 14:51:47 ID:144Rmbyt
【ジョースター家の家計図】
これも後々ややこしい事に
作中で他人に肉体をのっとられた人がいるのでそいつが作った子供が出てくるがかなり紛らわしい
DIOの子供かそれともジョナサンの子供かという事で非常に困る。
725それも名無しだ:2010/04/19(月) 14:53:00 ID:lKZKGLDG
【双恋の主人公】
世にも珍しい、どのルートでも双子両方とラブコメする主人公。
まぁそういうゲームだから仕方ない。

【ハッピーレッスンの主人公】
あれだけエロい年上の先生五人と同居してても、自分の意思で性欲を制御していたと思われる主人公。
すげぇよな。

【シスタープリンセスの主人公】
ガチ犯罪者になれる。
実の妹、しかも小学生程度の年齢のを相手にマジで真剣な恋愛をしたりする。

【マリッジロワイアルの主人公】
巻き込まれ型。
まぁ普通の人だが。

【ベイビープリンセスの主人公】
赤ん坊レベルの年齢でも女であればヒロインにしてくれそうな、新しい猛者。
726それも名無しだ:2010/04/19(月) 14:53:42 ID:q0rUzDuz
【碇シンジ】
ホモに迫られるが
同級生のオッパイわしづかみにしてドキドキしたり
監視カメラの前で裸にひん剥いた娘をオカズにオ○ニーしちゃうぐらい健全な中学生

【神名綾人】
MXではシンジと仲良すぎてやばいが
彼女いたし友達の彼女食べようとしたりな普通な高校生
監視カメラの前で○クロスしちゃうよ!
何気に原作では女に囲まれる事ももも
727それも名無しだ:2010/04/19(月) 14:54:20 ID:rKERHjjL
>>724
頭だけ吸血鬼かと思ったら身体も全部吸血鬼になっちゃってるし
DIOの子供で良いんじゃないかな? ★の痣はまぁ気にせずに
728それも名無しだ:2010/04/19(月) 14:55:06 ID:lKZKGLDG
>>727

それBEな
729それも名無しだ:2010/04/19(月) 14:55:15 ID:144Rmbyt
>>727
でもDIOって家計図上は養子だし・・・しかも苗字はブランドーのまま…
だからわけわからねーんだよな
ジョルノだって母親の姓を名乗ってるし
730それも名無しだ:2010/04/19(月) 14:55:32 ID:EgQcsNSC
>>727
荒らしに触らない
731それも名無しだ:2010/04/19(月) 14:56:23 ID:1OY+dEi6
止はオバフロ界のサンデーサイレンスや〜

【サンデーサイレンス】
初年度から産駒が大成功したため、昔からオファーは多かったが、さらに多くなり
さらに息子たちはたくさん種馬に、さらに娘たちはほぼ自動的に繁殖に…
そうなってしまうと起こるのが血の飽和
どいつもこいつも父SS…
それを救ったのが非SS血統だったかのエルコンドルパサーである
732それも名無しだ:2010/04/19(月) 14:56:38 ID:o+6vOLjx
【蒼月潮】
何気にすさまじいハーレム体質で、明確に好意を持ってるのが少なくとも6人ほど、それ以外にもほぼ全ての女キャラとフラグだけは立ててる
決してイケメンじゃないのにこれだけモテる奴もあまりいないんじゃなかろうか
まあそこらの顔だけのギャルゲ主人公なんかより遥かにかっこいいし、本人はヒロイン一筋だからいいけど

でも絶対麻子より小夜の方がいいと思う
733それも名無しだ:2010/04/19(月) 14:57:37 ID:b3t5OKPE
なんだこの性欲に溢れたスレは…たまげたなぁ…
734それも名無しだ:2010/04/19(月) 14:58:48 ID:Yd767gpg
>>724
地味にジョゼフもややこしいことしてるからな

【東方仗助】JOJO
そんなジョゼフの隠し子、第三部前にこさえた子でおかげで
甥の承太郎より年下だったりする
735それも名無しだ:2010/04/19(月) 14:59:39 ID:286PvZtI
そんな事より俺の用心棒が爆発しそうだぜ

幼女達お菓子あげるからこっちに来なさい
736それも名無しだ:2010/04/19(月) 15:00:02 ID:lKZKGLDG
【金田一一】
なかなかにモテるが、彼に対してはっきりと好意を持ったりしたら大半は犯罪者になるか死ぬかになる。
エミリや氷室嬢もそろそろ危ないと思う
737それも名無しだ:2010/04/19(月) 15:00:06 ID:144Rmbyt
>>734
ジョセフな。
738それも名無しだ:2010/04/19(月) 15:00:15 ID:o+6vOLjx
>>735
でも君も幼女だよ?
739それも名無しだ:2010/04/19(月) 15:01:22 ID:bTG+2jTj
ぬるぽ
740それも名無しだ:2010/04/19(月) 15:02:44 ID:lKZKGLDG
>>739
ガッ!
741それも名無しだ:2010/04/19(月) 15:04:01 ID:F24jiNBw
【こどものじかんの主人公】
もしヒロインとやっちゃった場合俗に言う逆レイプだろうな・・・・・・
逮捕されちゃうが
742それも名無しだ:2010/04/19(月) 15:04:01 ID:b3t5OKPE
幼女×幼女か…
743それも名無しだ:2010/04/19(月) 15:05:05 ID:6xXHWfBD
【人修羅】真・女神転生V
ヒロインはピクシー
千晶は強敵(とも)

【TDN】真・女神転生SJ
何気にレッドスプライト号は立ち絵こそ無いものの可愛い感じの子が多い
ただしゼレーニンテメーは駄目だ
744それも名無しだ:2010/04/19(月) 15:05:11 ID:x7aq+AkA
>>738
幼女×幼女って興奮するよね
745それも名無しだ:2010/04/19(月) 15:05:44 ID:xhZtuqFj
【ハッピーレッスン】
身寄りの無い主人公に高校の美人先生達がお母さんになってあげると同居を
始めてしまう物語。過剰積載というか、組み合わせの相性の問題か
追加キャラは別コンセプトで先生キャラは出てこなかった・・・
ついでに言えば、一番人気は先生関係ない施設で一緒に育った妹分・・・
メディア展開として電撃での企画の他漫画、ゲーム、アニメが存在し
アニメが一番知られていると思うが、アニメの主人公のみ性格が異なり
他はどちらかと言うとギャルゲにありがちの草食系男子だが、
アニメではちょっと周囲から不良扱いのぶっきら棒タイプだった。
(こちはギャルゲに有りがちの一匹狼タイプともいえる)
746それも名無しだ:2010/04/19(月) 15:06:06 ID:rKERHjjL
I'm sorry 知らなかったんだよ

【ラー油】
ウルトラマンA絶賛の桃屋の辛そうで辛くないちょっと辛くないラー油を筆頭に
SBのや石垣島のラー油も売れてるらしいが
どれもカロリーがとてつもなく高い。 
747それも名無しだ:2010/04/19(月) 15:06:27 ID:lKZKGLDG
【朝倉純一】
何だかんだと言いながら、正史では義妹と愛を貫いたらしい。


最も当の義妹は人気が直滑降レベルで落ちているが。
748それも名無しだ:2010/04/19(月) 15:07:14 ID:hcNO4yMW
ってか三部以降の家系図で明らかにスージーQの顔が変わってた…
あのソバカスがいいのに
749それも名無しだ:2010/04/19(月) 15:08:54 ID:g6+nxdG+
幼女×腐った幼女はどうすかねぇ
半分死体の幼女が「オニイチャン、オニイ…ボリボリ…うま」
750それも名無しだ:2010/04/19(月) 15:09:02 ID:lKZKGLDG
>>745
アニメは孤児院育ちってことをバカにされる度にバカにしたやつをフルボッコ→呼び出しを繰り返し続けて、「彼には母親がいないからこうなったのだ!」と考えた教師が母親がわりになると決めたんだっけ。

やよいさん可愛すぎる修正されないで
751それも名無しだ:2010/04/19(月) 15:11:15 ID:q0rUzDuz
【茜色に染まる坂】
1番人気がダブルメインの一人で「実妹」
アニメでも最終回で唐突に実妹に走りハッピーエンドに
752それも名無しだ:2010/04/19(月) 15:11:17 ID:zZ9yA4Aw
>>741
むしろ作者が先に逮捕されないか心配だ・・・
753それも名無しだ:2010/04/19(月) 15:12:43 ID:zFdRKZRi
【スパロボオリジナルの妹キャラ】
大小の差はあっても皆ブラコン気味である。
カズマがいないと情緒不安定になるミヒロ、
ラウルに抱きついて起こそうとするフィオナ、
コウタとくっついて歩こうとするショウコなど。
義理の妹であるプレシアとリムはセーフかもしれないが。
754それも名無しだ:2010/04/19(月) 15:18:59 ID:JudO78En
>>752
非実在青少年反対会見の漫画家一覧に大御所・中堅と並んで書かれてたな
ニュー速で「お前が出たら勝てるものも負けるだろ」とか言われてたが
755それも名無しだ:2010/04/19(月) 15:26:54 ID:1j9xvS9v
>>753
兄キャラはみんな熱血バカだな
756それも名無しだ:2010/04/19(月) 15:27:38 ID:bKrPs1fl
>>754
中には同僚から「お前が署名したら逆効果」って言われて署名拒否されたエロ漫画家もいるみたいだな
757それも名無しだ:2010/04/19(月) 15:33:06 ID:q0rUzDuz
【大神一郎】
13股隊長、体が勝手に動く問題児

多分彼よりファンに愛されてるギャルゲー主人公はいないかもね
758それも名無しだ:2010/04/19(月) 15:36:18 ID:zW3ctxLA
>>756
それで八神ひろきが署名してりゃ世話ねーやw
759それも名無しだ:2010/04/19(月) 15:38:32 ID:M++Y07QF
【私屋カヲル】
そんなこどものじかんの作者
あんなテイストなので男性と思いがちだが女性である
だからこそああいったテイストの中に暗いところは徹底して暗い
760それも名無しだ:2010/04/19(月) 15:45:45 ID:o+6vOLjx
幼女×幼女・・・苺ましまろかみつどもえか
もしくはなのは一二期

【苺ましまろ】
かわいいは正義のキャッチコピーは有名な作品
ロリロリな絵柄だが中身はナンセンス系ギャグ漫画
主人公(?)はロリコン気味な不良高校生だがアニメでは大学生に変更されていた
そこ変えちゃダメだろ・・・あと7巻って何時出るの?
761それも名無しだ:2010/04/19(月) 15:47:37 ID:L3WSn9hC
【ショウコ=アズマ】
コを延ばすとカルト教団の教祖になる一人称が自分の名前な痛い娘
【無限エクシード特典CDで名前だけ出た関西の番長】
名前忘れたが(マコトだっけ?)
どーせエセ関西人でスケ番でコウタに惚れるんだろ
せめてもう腐るほどいるんでツンデレ系だけにはしないで頂きたい
762それも名無しだ:2010/04/19(月) 15:48:29 ID:yXNHPdUB
>>757
13股っても実際手出してるわけじゃないから誠とかとは比べられんしなぁ。
つーかそれ公式なんだっけ。
763それも名無しだ:2010/04/19(月) 15:59:11 ID:286PvZtI
【大神一郎】
様々なジャンルの女の子を幅広くカバーする正義漢
幼女から始まり果ては男の娘から好意を寄せられる漢
そんな彼も巫女さんとメイドさんはカバーしきれなかったようだ

シンジローくんならヤッテくれると信じていいんですよね王子さん!
764それも名無しだ:2010/04/19(月) 15:59:49 ID:RZprREs/
【柾木天地】天地無用!
こちらも典型的なハーレム型主人公だが回りは大犯罪者(時効)、皇女に
宇宙を創った三人の女神の内2人、その子孫と規模だけなら最大級

…で真・天地4巻まだですか?
765それも名無しだ:2010/04/19(月) 16:01:28 ID:HZjZIQRe
【ライナー=バルトセルト】アルトネリコ
初代主人公。ハーレムにはそれなりに近い
生まれも育ちも実力も三拍子揃った完璧超人(※謳ってくれ除く)
この人がトゥルーエンド行かないと2の世界は確実に滅んでおり、
差しあたって惑星全体もかなり危険になっていた正真正銘の英雄である
落ち物ヒロインならぬ落ち物主人公という珍しい属性を持つ

【クロア=バーテル】アルトネリコ2
二代目主人公
天才でもなければ特殊能力もなく、ただの人間
そのため主人公としてはヒロインに喰われ気味
旅の最中に古代言語を歌謳えるレベルまでマスターしたり
文字も読めなかった幼女を作中屈指のチートキャラに育てあげたりと
ただの人間であっても凡人とはかけ離れている
ハーレムには一番遠いが、政治的に見れば逆に一番近かったりする

【蒼都】アルトネリコ3
三代目主人公
上記二人と違って思春期真っ盛りのスケベ、特殊能力ありと
RPG的にもギャルゲ的にも実に主人公している
だがエリート騎士の二人と違って大工、調合では変なアイテムを作る側といろんな点で異色である
更に3の住人は文明が残っているせいで分身も衝撃波も出せない
ヒロインが色々といい意味でアレなのでハーレムに最も近い男
766それも名無しだ:2010/04/19(月) 16:02:12 ID:mrzTFt3S
>>764
そんなことよりOVA第3期はまだですかね?(迫真)
767それも名無しだ:2010/04/19(月) 16:06:10 ID:bKrPs1fl
【携帯規制】
また始まったようだ
768それも名無しだ:2010/04/19(月) 16:09:12 ID:4vkvGNSz
どれ
769それも名無しだ:2010/04/19(月) 16:11:22 ID:byHbxsOl
ほう…
770それも名無しだ:2010/04/19(月) 16:14:25 ID:286PvZtI
ふむ・・・・
771それも名無しだ:2010/04/19(月) 16:15:05 ID:T2rOsDTI
てす
772それも名無しだ:2010/04/19(月) 16:15:26 ID:FUBXZNs4
はふう
773それも名無しだ:2010/04/19(月) 16:15:31 ID:ipNZZ0RP
・・・!?
774それも名無しだ:2010/04/19(月) 16:15:54 ID:RZprREs/
なん…
775それも名無しだ:2010/04/19(月) 16:17:01 ID:KvMfdlmJ
「えっなにこのプレイ」
776それも名無しだ:2010/04/19(月) 16:17:06 ID:Ni7jIELg
なんだと…
777それも名無しだ:2010/04/19(月) 16:17:58 ID:HZjZIQRe
                                 //〈
                            /  l  _,、
              _    , -- 、' ⌒ヽ , -‐ '´ヽ   ̄/
            /:;:;:;ヽィく:;:;:;:;:;:;l:;:;:;:;:;:;l     〉ー '´
           l:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;ヽ_:;:;j':;:;:;:; ,.<ヽ   /
           ヽ_:;:;:;:;:;r ‐ 、_○ノ,ヽ1 ヽ l  /
              l:;:;:;:;l ヽ‐。、)_,ィ。/l_l`ヽ',l_/
           /ィ、_ l _'"´ ゝ , j:;:;ヽ',l     携帯ジーグ亡き今!
           / !:;:;:;:;:;:;}`ヾ、ー''/./:;:;:;:; l        第2回ハニワ祭りは大いなる最 高 潮を迎える!
          /   ヽ:;_ノ、\  ̄,イ:;ー '´ !
     , :;‐''''' ‐ 、     ヽ ニー`彡'    l         邪 魔 大 王 国 万 々 歳 ッ !!!
   , ':;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;ヽ         l      ,'
.  /:;:;_:;:;:;:;_:;:;:;:;:;:;:;i         !    ,'
  l〃´   `ヽ、  l         l   ノ
.  /         ', ,'         / ,.ィ'
 /   _    l/      __ ,,../‐'´ i
 !/    `丶r'ミヽ __ ,. - '´   ヽ /
/         >r‐'´ '  ̄ ̄ `ヽ_j_,,,.. -rヽ
l         //     '  ̄ ̄ ヽ Y-=  >'
778それも名無しだ:2010/04/19(月) 16:18:05 ID:C4gg7gR/
うほっ
779それも名無しだ:2010/04/19(月) 16:18:10 ID:jnPrLE7K
ハニワ検定
780それも名無しだ:2010/04/19(月) 16:18:37 ID:kZBDv5D6
PHS派の自分には隙がありすぎた

【PHS派の憂鬱】
家の中がアンテナ2/5本近く安定で、まともに電話が通じません!
なので、重要な電話をPHSにかけるのは止めてほしい所。
家電の番号書いてあるんだから、そっちに書けてくれればいいのに……
あと、頭が070なだけで変な眼で見られる事がある。
781それも名無しだ:2010/04/19(月) 16:21:28 ID:yl5TYXF0
ぁん…
782それも名無しだ:2010/04/19(月) 16:23:39 ID:q/udsr9L
>>760
のぶよお姉ちゃんにタバコを吸わせたかったのだからしょうがない。

【タバコ】
色々あって男性の禁煙率は低下中だが、逆に女性は増加中。
さすがNANA様の影響力は格が違った。
783それも名無しだ:2010/04/19(月) 16:24:47 ID:5QZ8ZV1h
【絹川健一】ROOM NO.1301
生き倒れていた女性を助けたら逆レイプされたり、実姉と和姦しているところを両親に見られたりする少年。カワイソウダナー
また、彼女がいるのに、別の女の子と同居して毎日いたしていたりもする。1日3回は当たり前、1日6回も、という絶倫。
しかし、当の彼女とは作中一度もHしない。それどころかキスもしないという有様である。実姉は孕ませてるのに。

イイラノベダナー
784それも名無しだ:2010/04/19(月) 16:24:58 ID:CJDFXV18
ヒャッハー!どけどけー!
dion軍様のお通りだー!!

【dion軍】
・1日3規制は日常茶飯事、1日4規制も
どうせ今回も1日もたないんだろ?
785それも名無しだ:2010/04/19(月) 16:25:08 ID:swfBuoyM
人前でタバコ吸う人間は程度が低い
786それも名無しだ:2010/04/19(月) 16:26:12 ID:IqvdMCOR
【PHS】
パーティ
編成
システム の略
787それも名無しだ:2010/04/19(月) 16:28:58 ID:53M5myuM
>>784
【eonet】
規制界における関西の雄
現在も規制中 これでも3,4重規制だから減ったのだが
788それも名無しだ:2010/04/19(月) 16:29:05 ID:6xXHWfBD
【ありがちなシステムに仰々しいシステム名をつける】
よくあること
コマンド操作によってキャラクターが動くコマンド・ムービングシステム!
789それも名無しだ:2010/04/19(月) 16:29:56 ID:q/udsr9L
禁煙違う、喫煙だ。

【PHS】
ぺちゃぱい
ひんぬー
SSクラスの乳
の略。

ぬふぅ。
790それも名無しだ:2010/04/19(月) 16:30:54 ID:53M5myuM
○〜から減ったのだが
×〜だから減ったのだが

なんか自分の書き込みで文章おかしいと気持ち悪くて訂正しないと気持ち悪い人って俺以外にもいるよね?
791それも名無しだ:2010/04/19(月) 16:31:48 ID:kZBDv5D6
>>789
【シャロン】QMA
ユウ(男)よりも貧乳と言われる場合さえある。
792それも名無しだ:2010/04/19(月) 16:32:45 ID:1lohW5+n
>>788
トライアルシステムとか?
793それも名無しだ:2010/04/19(月) 16:35:16 ID:RZprREs/
>>780
こっちはFOMAなのに0〜1がデフォだぜorz
ストリーミング見る度に外出るわけにもいかないしどうしよ
【ニコニコ動画モバイル】
最近のverうpで冒頭5分のみだったストリーミング再生が5分間隔のぶつ切り
ながらも全て見られるようになりやっとつべモバイルと肩を並べた
これでゆっくりレオンの字幕が読めるじぇ!



ストリーミングだから一時停止出来なくてじっくり読めないじぇ…
794それも名無しだ:2010/04/19(月) 16:35:17 ID:KvMfdlmJ
>>788
っあの名作を手がけた超豪華スタッフ!
っ今話題の豪華声優陣!
っまったくこける要素のない作品
795それも名無しだ:2010/04/19(月) 16:41:50 ID:K83qjdT+
マジアカはさっさとルキア追加しろよ、おう早くしろよ


CVえみりんの新キャラに浮気しそうです…
796それも名無しだ:2010/04/19(月) 16:43:20 ID:1lohW5+n
>>794
ラインバレルのことですね、わかります。
797それも名無しだ:2010/04/19(月) 16:45:54 ID:EgQcsNSC
ようアイビス、また世話になるぜ

マジアカの追加キャラいつからだっけ?
798それも名無しだ:2010/04/19(月) 16:56:05 ID:lElB62GC
【全米が泣いた】
【観客満足率○○%】

まず信用ならないキャッチコピー
まぁあくまで誇張なだけで内容が良ければいいんだけどさ……
799それも名無しだ:2010/04/19(月) 17:00:04 ID:kZBDv5D6
【全米が泣いた】
つまり……そこまで失敗作だったということか……
800それも名無しだ:2010/04/19(月) 17:03:49 ID:K83qjdT+
>>797
近日アップデートとしか書かれてなかった
んでまた改めてキャラを選択するそうな、だからシャロン→レオンに変更とかもあり
とりあえず今はCVくぎゅなキャラを使ってるがなんというか、すごく…普通です……
801それも名無しだ:2010/04/19(月) 17:07:45 ID:ipNZZ0RP
【豪華声優陣】
大概は声優が本業じゃない人
まぁ実際客寄せにはなるだろうし、映画の評価に関わるほど酷い人なんてそうそういないが
802それも名無しだ:2010/04/19(月) 17:10:15 ID:GLU98Yc0
【早くも大人気!】
ジャンプとかの新連載2〜3話目で見かける煽り文句
こんな事を言われても、10週たったら消えてしまうのが多いもお約束
803それも名無しだ:2010/04/19(月) 17:13:17 ID:EHg2rRKf
【アツクナラナイデマケルワ】
公式で黒歴史化されつつある『豪華声優』の一例

【新ゲッターロボ終盤】
ガチで豪華すぎる声優陣だったので、主役陣
(彼らだって立派な中堅クラスである)が
ややビビリ入ったという逸話がある。
804それも名無しだ:2010/04/19(月) 17:16:08 ID:kZBDv5D6
【ToHeart】
結果的に、豪華すぎる声優陣に成長した。
今揃えようと思っても、恐らく揃えられないであろう。
805それも名無しだ:2010/04/19(月) 17:16:24 ID:lElB62GC
>>801
評価には関わらないがこの人はちょっと……
【DAIGO】
ウィッシュのサインと飾らない性格でお茶の間に知られている、竹下登元首相の孫
二度ほど、ゲストとして声優にチャレンジしたがどれもその……

特にまさかの主役に声を当てたウォンテッドなる映画は凄かった。悪評的な意味で
某密林レビューでは字幕が推奨される程。納得出来ちゃうのが悲しい。この前のコナンはどうだったんだろう・・…
806それも名無しだ:2010/04/19(月) 17:17:57 ID:GLU98Yc0
>>805
コナン映画でも酷い棒読み扱いだったはず
807それも名無しだ:2010/04/19(月) 17:20:04 ID:KvMfdlmJ
今Fの主人公陣とαの主人公陣を集めようぜって言ったら無理かな
と思ったら後者は既にしていたでござる
808それも名無しだ:2010/04/19(月) 17:20:30 ID:tT1SlNUl
>>805
実行犯の役だったけどマンガ読みながら見てた俺が思わず画面に眼をやるほどの棒だった

DAIGO「ヤッパリヤメマス(名言)」
809それも名無しだ:2010/04/19(月) 17:20:52 ID:hcNO4yMW
俺の声が聞こえるか!?


カリス・ノーティラスは女の子説
810それも名無しだ:2010/04/19(月) 17:20:58 ID:q4kz5pxx
DAIGOはねーちゃんがアスラン好きの女性漫画家なんだよな

【影木栄貴】
そんなDAIGOのねーちゃん
つまりこの人も首相の孫なのだが、腐女子である
漫画を描くのはいいけどホモ漫画はやめてちょうだいと家族に言われた時
「ホモが描けなくなったら生きていけない!」と必死に説得し
「それならしょうがないよね」と家族を納得させた腐女子の鑑である
811それも名無しだ:2010/04/19(月) 17:21:05 ID:Q9NDyPWi
>>800
【リック】QMA7
今後アップデートで登場する男子の新キャラ
元々アカデミー内では優秀な生徒だが体を鍛えるためにと格闘技を学び始めた
ユリとは対称的になりそうな少年。見た目がテイルズ作品に出てきそうと評判

ちなみにCVだが日野ちゃま…だと…!?
812それも名無しだ:2010/04/19(月) 17:23:53 ID:lElB62GC
>>806>>808
らしいなw見た人が最後のDAIGOでズコ―しまくったらしいしw
なんつうかそういう技術を習ってないから多少下手でもしょうがないけど、もう少しやるき出してほしいよなw
何であんな棒読みのお手本みたいな演技なんだ……・
813それも名無しだ:2010/04/19(月) 17:25:49 ID:EgQcsNSC
>>810
…レズ漫画はいいのか…?
814それも名無しだ:2010/04/19(月) 17:27:27 ID:ZndFBG6a
>>747>>751
【Canvas2】
アニメ最終回で幼なじみエンドでハッピーエンドで〆るかと思いきや唐突に妹エンドに走りハッピーエンドっぽく終わったが
その結果、高評価だったアニメ株が大暴落し、見事に黒歴史化した……
しかし、漫画版は普通に良作と言うか納得できる展開のうえでのエンディングなのでこっちは評価は高い
【ギャルゲーのアニメ】
何故か妹キャラの方に走る……
あれか?結局妹キャラが一番って事ですね分かんねぇよ!
815それも名無しだ:2010/04/19(月) 17:30:23 ID:RZprREs/
>>800
アイコの普通さはQMA最後良心だと思う
【稼働後に2キャラ追加】
2月のAOUショーにて発表された時はリストラされた中から2人復活
だとばかり思ってたのでワカメる事に

長年連れ添った学籍番号Bのアロエカードどうしよ…
816それも名無しだ:2010/04/19(月) 17:30:37 ID:KvMfdlmJ
幼馴染は犠牲になったのだ・・・突如現れたヒロインの犠牲にな・・・
817それも名無しだ:2010/04/19(月) 17:32:05 ID:HZjZIQRe
【妹】
幼なじみがなぁ、妹ヒロインに勝てる訳ねぇーだろぉーがー!

【落ち物】
妹がなぁ、落ち物ヒロインに勝てるわけねぇーだろぉーがー!
818それも名無しだ:2010/04/19(月) 17:32:08 ID:yl5TYXF0
アンジェリカ「えっ」
819それも名無しだ:2010/04/19(月) 17:32:12 ID:kZBDv5D6
【児玉樹】
前出Canvas2をコミカライズした漫画家。
現在はフォーチュンアテリアルのコミカライズをする一方で、
オリジナル作品の「てるてる天神通り」も連載している。
胸の中がキュンとなる話が多く、好きな人はとことん好きなタイプの作家である。
820それも名無しだ:2010/04/19(月) 17:34:44 ID:5puT2ZMT
【聖痕のクェイサー】
映画化だと?
まさか…さすがに誤植だよな…。
821それも名無しだ:2010/04/19(月) 17:36:13 ID:0NFZjbgY
漫画版はエリスが普通に良い子だからな

【鳳仙エリス】
Canvas2のメインヒロイン。妹キャラ。

ゲーム版:何と言う電波ボイス。
テレビ版:何と言う電波キャラ。
漫画版:ドジだけど一生懸命な大和撫子。

作品によって評価が変わるのは仕方がないといえよう。
822それも名無しだ:2010/04/19(月) 17:37:04 ID:JjFNmfM3
>>815
素直に引き継いじまえよ。復活するにしてもまた選ばしてくれるだろ、さすがに、たぶん・・・きっと

【長瀬湊】
あかね色に染まる空一番人気の妹。
CVが「ミンゴスっぽい人→平野」というわけの分からない声優変更をした。
これ以外にもこの作品コンシューマ化に当たっての声優変更がなかなかひどく
もうらきすたとARIA見て決めましたよね?ってな感じである
823それも名無しだ:2010/04/19(月) 17:37:05 ID:VTOWU3VD
【DAIGO】
紅白に出れないのは竹下首相の元孫だからというのが関係しているという噂がある

まぁ、所属がビーイングだからというのが一番大きいと思うが
824それも名無しだ:2010/04/19(月) 17:37:20 ID:ipNZZ0RP
>>816
でも最終的に幼馴染や妹が選ばれたら、突然出会う系のヒロインなんて必要ないですよね?
825それも名無しだ:2010/04/19(月) 17:37:28 ID:q4kz5pxx
【実弟】
ギャルゲーやエロゲーでは実妹が人気なのにこっちは乙女ゲーででることあんまりないのが不思議
出ても姉の恋を応援するマセガキなことが多い

【実兄】
乙女ゲーだとむしろこっちが人気なのだろうか・・・
826それも名無しだ:2010/04/19(月) 17:37:52 ID:lElB62GC
>>820
ところがどっこい(ry

それ以上にゼーガペイン映画化の方が衝撃度が……
つうか映画化するって事はやっぱ隠れた名作といいながら結構人気あったんだね、ゼーガ。こりゃあスパロボくるで!
827それも名無しだ:2010/04/19(月) 17:40:30 ID:286PvZtI
ゼーガペインはガセじゃなかったか・・・・
828それも名無しだ:2010/04/19(月) 17:40:39 ID:KvMfdlmJ
>>824
そうだな・・・両方やらなきゃいけないのがアニメ化の辛い所だな・・・


だから緑とくっ付けるお!
829それも名無しだ:2010/04/19(月) 17:42:15 ID:bKrPs1fl
【実弟】
ギャルゲーやエロゲーでは実に可愛らしいショタキャラとして出てくる時もある。

【実兄】
実弟ほどには例は多くないが、イケメンというよりは男の娘な兄貴が出てくる事もある。
830それも名無しだ:2010/04/19(月) 17:42:35 ID:GLU98Yc0
少し前、ゼーガ、ナデシコ、ギアスの続編が出るとか言ってる人がいたなそういえば
ギアス以外はあっさり信じることのできん面子だが
831それも名無しだ:2010/04/19(月) 17:43:37 ID:VTOWU3VD
【松井秀喜】
ゴジラの異名を持つ日本屈指のスラッガー
今年から長年活躍したヤンキースからエンゼルスにその活躍の場を写している
今のところ調子がかなりいいようだ

真面目に40本期待したいが、無理なんだろうか
832それも名無しだ:2010/04/19(月) 17:51:12 ID:91/I2vpW
携帯規制で流れがゆっくりになるのか…
833それも名無しだ:2010/04/19(月) 17:53:36 ID:IqvdMCOR
そういや江戸時代が舞台のギアスってどうなん?
834それも名無しだ:2010/04/19(月) 17:54:14 ID:lElB62GC
>>833
聞いた話だとルルーシュがソロバンで蜃気楼操ってたよ
835それも名無しだ:2010/04/19(月) 17:55:26 ID:k/wuCw+I
また規制か
こんな時は自分語りするに限るな


姉夫婦が離婚したお
2月に初子が生まれたってのに
なにやってんだか
836それも名無しだ:2010/04/19(月) 17:55:49 ID:HZjZIQRe
【実母・義母】
ヒロインになるのはニッチもニッチ、本当にごく一部のエロゲだけ
というかそんなモノがあるという事の方が驚きだが
旦那と一緒に海外にいるか、超人的人物かのどちらか
ごく普通のよき母親という設定でも、恐るべき若さと肉体を誇っていることが殆ど
もうちょっと年長者の風格を漂わせるべきだろうよ
エプロンのまま顔色一つ変えずに特殊部隊を返り討ちにするとか
837それも名無しだ:2010/04/19(月) 17:58:20 ID:q/udsr9L
【Jリーグ】
ガンバ大阪×清水エスパルスの視聴率で
前半が1.8%、後半が2.3%。
野球も酷いがサッカーは格が違った。
日本人は国際試合を見るのは好きだが、スポーツの内容はどうでもいいようだ。

【三国志アニメ】
合言葉は「民のため」
戦乙女の心得を実践しておる、感心感心。
838それも名無しだ:2010/04/19(月) 18:05:30 ID:l7UjjyRz
>>831
【ゴーゴーカレー】
サービスタイムやサービスデーはもちろん電話番号や住所まで数字の5にこだわるカレーショップ
松井秀喜を大々的に応援しているが別に広告契約を結んでいるわけではないので、そのあたりは
結構グレーな部分が少なくないようだ
839それも名無しだ:2010/04/19(月) 18:08:13 ID:YlptoIex
>>831
【'Zilla】
松井の今シーズン初本塁打に対する、米国某紙の見だしより
他意の無い略称だとは思うんだけど、そのなんだ…
840それも名無しだ:2010/04/19(月) 18:09:23 ID:cTfbpSMQ
やっぱマグロ食ってるような(ry
841それも名無しだ:2010/04/19(月) 18:11:09 ID:6xXHWfBD
【どこにでも居るサラリーマン、ごく普通の主婦】
創作においては主人公の血縁者ならばまず普通の人では無い
842それも名無しだ:2010/04/19(月) 18:14:33 ID:zW3ctxLA
実際マグロばっかり食ってるだろうしな、日本食レストラン的な意味で

>>831
エンゼルスの本拠地は標高高くないし、右翼も平均的なサイズだから無理だろう
去年交流戦に出てないのに20本以上打てたのはまぐれに近い
843それも名無しだ:2010/04/19(月) 18:17:04 ID:wpj1ZUzf
【DOES】
銀魂の主題歌を歌っているグループ
ボーカルはハタ皇子ではない
844それも名無しだ:2010/04/19(月) 18:19:22 ID:286PvZtI
おなかすいたお・・・・・・
845それも名無しだ:2010/04/19(月) 18:20:42 ID:bKrPs1fl
>>837
だって最近のスポーツはつまらないもの。
それこそ国際試合でオールスター状態にならなきゃな。
まぁ、その国際試合もひどい事が少なくないが。
846それも名無しだ:2010/04/19(月) 18:21:10 ID:X9d6xlbe
米食べろ
847それも名無しだ:2010/04/19(月) 18:22:30 ID:yl5TYXF0
私にいい考えがある
野球もサッカーもダメなら二つを組み合わせた全く新しいスポーツを流行らせればいい
848それも名無しだ:2010/04/19(月) 18:23:08 ID:lElB62GC
そんなメジャーな奴よりカバディやろうぜカバディ!
849それも名無しだ:2010/04/19(月) 18:24:25 ID:7TaQH52j
>>847
キックベースボール?昔体育でやった事あるけどさ
850それも名無しだ:2010/04/19(月) 18:26:12 ID:XjHKDxkv
>>847
まかせろ!
【キックベース】
サッカー+野球
ピッチャーが転がしたボールをバッターが蹴るというもので後はほぼ野球
夢がMORIMORのことIは忘れないでください
851それも名無しだ:2010/04/19(月) 18:28:43 ID:M5mlNXP3
>>848
いやいやミントンを
852それも名無しだ:2010/04/19(月) 18:28:44 ID:EgQcsNSC
アニメイテッドのOP見てたら涙が出てきた…
853それも名無しだ:2010/04/19(月) 18:32:15 ID:Usuo+1+C
個人的に好きだったシーンが削られているのが悩みの種。
玩具音波様の玩具がほしいです
854それも名無しだ:2010/04/19(月) 18:32:34 ID:CJDFXV18
なるほどスポーツの流れか
ゲゲルしようぜ!
855それも名無しだ:2010/04/19(月) 18:32:47 ID:zW3ctxLA
眼精疲労だな
856それも名無しだ:2010/04/19(月) 18:33:35 ID:6xXHWfBD
アニメイテッド第一弾の玩具は全部買っちゃった
第二段が楽しみ
857それも名無しだ:2010/04/19(月) 18:34:48 ID:xcNTbFjx
>>848
そんなモンよりスポーツチャンバラを流行らせるんだ!
858それも名無しだ:2010/04/19(月) 18:35:05 ID:zZ9yA4Aw
>>854
ルールはどうする?
859それも名無しだ:2010/04/19(月) 18:35:11 ID:1lohW5+n
俺アニメイテッドはよくしらないんだけど
OPでプロールと戦ってる骸骨っぽいのなんていうん?
860それも名無しだ:2010/04/19(月) 18:35:58 ID:btKhk+VZ
>>854
プレデター「おいすー^^」
861それも名無しだ:2010/04/19(月) 18:36:23 ID:Usuo+1+C
アニメイテッド玩具カトゥーン体形を見事に変形玩具におとし込んでるよな

ニューリーダーが一番好き。ガウォークやらせたのは自分だけではないはず
862それも名無しだ:2010/04/19(月) 18:36:26 ID:286PvZtI
おっぱいなう
863それも名無しだ:2010/04/19(月) 18:37:41 ID:1DRPmy33
>>858
アギトとG3-Xと警察、そしてアンノウンからどれだけ長く逃げられるか
864それも名無しだ:2010/04/19(月) 18:37:47 ID:vqtxZbtD
>>861
本編でもやってるしな
865それも名無しだ:2010/04/19(月) 18:37:54 ID:xhZtuqFj
>>855
涙が出るほど刺激の強い映像なのかもしれない。
これはテレ東に抗(ry
866それも名無しだ:2010/04/19(月) 18:38:18 ID:tT1SlNUl
>>847
何故かこれが浮かんだ

【ラグボール】コブラ
コブラの作中に登場する架空のスポーツ
ラグビーのプロテクターとヘルメットをつけて野球をやる感じ
コブラ曰くラグビーと野球を合わせたようなスポーツと言われており
ルールはほぼ野球で5キロの鉄球をマシンで発射し体当たりや蹴り、プレイ中は殺人OKと何でもありのスポーツ
867それも名無しだ:2010/04/19(月) 18:39:06 ID:g6+nxdG+
(#0w0)<ナズェ、バドミントンヲシナインディスカ
868それも名無しだ:2010/04/19(月) 18:42:15 ID:HJ+2Obje
>>865
【ポケモンフラッシュ】
テレビ画面が光る
子供は死……にはしなかった。はず。
なんかどっかの軍隊で軍用兵器として研究されたとかされなかったとか

てつを変身とか今じゃもう無理なんだろうなあ……
あれも激しかった
869それも名無しだ:2010/04/19(月) 18:43:38 ID:zW3ctxLA
>>865
ポリゴンシリーズは犠牲になったのだ……電気ネズミの犠牲にな……
870それも名無しだ:2010/04/19(月) 18:43:53 ID:144Rmbyt
【コンボイの謎】
これも赤と青に点滅する演出がある
ネットではポケフラ(略称)と呼ばれる事も
マジで目が痛いんですが
871それも名無しだ:2010/04/19(月) 18:44:13 ID:xhZtuqFj
【バトルボール】出典:剛Q超児イッキマン
体裁として野球っぽい何か、バッターボックスに入ってピッチャーが投げた
球を打つのだが、別にバットに限らずテニスのラケットっぽい物や足でもOK。
打ったら心臓部分のプロテクターにタッチされない限りアウトにならない(だっけか?)
ピッチャーが直接相手の心臓めがけてボールを投げるのも有りだった気が・・・

【イッキマン】
中の人はほっちゃん事、堀秀行。名前からフェニックス一輝と合わせたネタもある。
ちなみにこっちは弟キャラ。
872それも名無しだ:2010/04/19(月) 18:44:31 ID:CJDFXV18
ククク…この改造TVからタマネギのガスが出るようにすれば…
フハハハ!地球は我々ハニワのものだぁー!!
873それも名無しだ:2010/04/19(月) 18:45:09 ID:RZprREs/
>>850
【赤坂泰彦】
夢がモリモリでキックベースの実況をしてたうさんくさいDJ
サッカーでゴール決めたりゲーム等でアイテム取得したらゲットっていうのは
キックベースで得点が入る度に彼が『ゲット!』と叫んでたのが始まり

東京FMは許さない、絶対にだ
874それも名無しだ:2010/04/19(月) 18:45:55 ID:Usuo+1+C
>>859
【ロックダウン】TFアニメイテッド
おそらくアニメイテッドが初出なキャラクター。
敵方だかディセプティコンではなく賞金稼ぎであり賞金首のパーツを奪ってはそれを
用いて自信を強化している異形のTF。
日本の玩具ではないがオートボットエンブレムを塗りつぶしたような跡があり、力に
溺れて道を誤ったであろうことが想像できる。
マッドマックスに出てきそうな族車から変形する。
玩具はデラックスクラスにして変形後のサイズがボイジャークラスに迫り、バランスを
外した体形が妙にカッコよく、ムービーレーベルにもキャラが逆輸入された。

アメリカでの声優はランス・ヘンリクセン
875それも名無しだ:2010/04/19(月) 18:47:05 ID:1lohW5+n
>>874
おお、すまんね。
なんだかパンクでかっこいいなぁと思っていたんだ。
876それも名無しだ:2010/04/19(月) 18:48:39 ID:VTOWU3VD
【剛Q超児イッキマン】
これのコミカライズの作者は、後にあの大人気のカードゲームを生み出す遊戯王の作者、高橋和希である

絵柄の変遷がみたいからブライってプロレス漫画とともにいつかコミックを買いたいんだが、コミックは出てるのだろうか
877それも名無しだ:2010/04/19(月) 18:51:19 ID:xhZtuqFj
>>876
何か昔アニメと別モンの話だなぁとか思って単行本読んでた記憶が・・・
878それも名無しだ:2010/04/19(月) 18:54:05 ID:Zq1k83Sx
【ガオガイガー】
あまり話題にはならないがこの作品も光の点滅が激しい
特に超竜神の合体シーンはポケモンショックと同じ赤青点滅なので今見るとかなりヤバい

放映中にポケモンショックが発生したため、事件以降の点滅シーンは光量を抑えたり、
全体に別色のエフェクト(ザ・パワーのオレンジ)をかけたりして誤魔化していた
879それも名無しだ:2010/04/19(月) 18:55:35 ID:zZ9yA4Aw
赤青点滅って前々からお禿様も苦言を示してたのに
結局ポケモンショックが起きるまで、一向に改善されなかったんだよね

馬鹿なの?死ぬの?
880それも名無しだ:2010/04/19(月) 18:58:34 ID:4WMYQoBF
>>879
ぶっちゃけほとんど関係なかったからじゃね?
881それも名無しだ:2010/04/19(月) 19:01:10 ID:rjuCzs8u
【アンジェリカ】
我らがミストさんの嫁候補その1。
ミストさんとは幼馴染みで、防衛隊時代の先輩でもある為
シェルディアよりミストさんの心理を読んだ対応をする。
悪く言えば尻に敷いている、となる。
父親が絡むとヒスを起こす程の重度のファザゴンであるが
父曰く「アイツは俺の若い頃に似ている」をよく引用し
自分がミストさんにも強い好意を抱いていることを
人知れず伝えていたような節も無くは無い。
本編のテキストからそれを読み解くのは至難であるが。
またヒステリーに関してもネタで言われている程ではなく
父親と三角関係絡み以外は基本的に冷静で
彼女のルートを選択し続ければ特に荒れることも無く
ミストさんの問題行動を献身的にフォローしてくれる。
まあ肝心な部分が受身な性格なので、
女性プレイヤーに受けが悪いのは想像に難くないが。
882それも名無しだ:2010/04/19(月) 19:06:20 ID:g6+nxdG+
そもそも、ポケモンショックが何故起きたか考えるんだ
ポケモンが無ければ子供達はテレビに噛り付いて興奮しなかった
ポケモンにも原因はある(キリッ!)
883それも名無しだ:2010/04/19(月) 19:07:54 ID:GLU98Yc0
スパロボに女性プレイヤーってどれくらいいるんだろうか
いや、各作品のファンの女性とかもやる人はいるだろうけど
884それも名無しだ:2010/04/19(月) 19:08:08 ID:I131dRvn
ウチの学区のポケモンショックの後急に変な親たちのゲームやアニメ叩きが酷くなってたな
ゲームを全部捨てられたり友達の家に行くのもダメって家庭も幾つかあった
885それも名無しだ:2010/04/19(月) 19:08:21 ID:7TaQH52j
>>882
当時のマスゴミはそんな事言ってたなw手の平返したような叩きやってて
でもポリゴンはもう許してやれ
886それも名無しだ:2010/04/19(月) 19:08:34 ID:IqvdMCOR
つまり地球は滅亡する!
887それも名無しだ:2010/04/19(月) 19:09:23 ID:91/I2vpW
>>872
玉葱頬張りながら死ねぇ!
888それも名無しだ:2010/04/19(月) 19:09:23 ID:VTOWU3VD
>>886
なーんだ
889それも名無しだ:2010/04/19(月) 19:09:29 ID:zgV2Pnvh
なんだ何時ものことじゃないか
890それも名無しだ:2010/04/19(月) 19:11:55 ID:o+6vOLjx
(テレビの点滅だけで地球が滅亡するだって・・・?本当にそんなことがあるのか・・・?)
891それも名無しだ:2010/04/19(月) 19:14:43 ID:1lohW5+n
>>884
そういえばアメリカでも
一騒動があったらしいけど…
892それも名無しだ:2010/04/19(月) 19:15:16 ID:CJDFXV18
【ゾンダー本拠地】
常にものすごい勢いで光っていて視聴者すらも倒す
流石ですね!
【シンメトリカルドッキング】
完全にポケモンフラッシュだこれ
893それも名無しだ:2010/04/19(月) 19:16:05 ID:9jb/qL8z
ポケモン以前にも似たような事は結構あったらしい。
が、ポケモンは当時人気番組で多くの人が見ててそれ故に被害者も多かったから騒ぎになったとか。
894それも名無しだ:2010/04/19(月) 19:16:23 ID:M++Y07QF
【たまねぎ】
いためれば甘みが増えなかなかにウマい素焼きが正義

【青&白ネギ】
焼けばウマい

結論・ネギ類?は焼いて食うのが正義である
895それも名無しだ:2010/04/19(月) 19:18:02 ID:7TaQH52j
当時その話は見てたけど映りが悪いからポケモンショックとか言われても何の事か
分からなかったな
896それも名無しだ:2010/04/19(月) 19:19:25 ID:arjm7wX5
【チャンピオンRED】
そこそこ評判の良いらしい大魔王の表紙で釣り上げ、
エロゲー広告とゲッター&デビルマンで迎え撃つ。
気をつけろ人間失格を真面目に読むと色々へし折られるぞ。

【デビルマン対ゲッターロボ】
チャンピオンRED6月号(今月号)から巻頭カラー新連載が始まった。
内容としては懐かしの東映マンガ祭り的「対」である。
永井豪によるエログロとバトルが期待できるマンガとなっている。
しかし、妖鳥シレーヌ好きだなあw
897それも名無しだ:2010/04/19(月) 19:19:54 ID:ai6SwO9j
フラッシュが大量に作られたっけな
898それも名無しだ:2010/04/19(月) 19:20:36 ID:RZprREs/
【集中力】
ポケモンショックになったのもクウガ終盤にグロンギ語を覚えたのもひとえに
子供の純粋な集中力の賜物である
その集中力を少しでもいいから勉強に回してほしいと母親は嘆き
あの時勉強しとけば… とかつての子供達は嘆く
899それも名無しだ:2010/04/19(月) 19:22:07 ID:HJ+2Obje
【反フラッシュ現象】
フラッシュ星で育った者は
例え地球出身であったとしても
徐々に地球の環境に適合できなくなっていき
悪化すると水すら飲めなくなってしまう

ポケモンフラッシュで倒れた子供は実は……
900それも名無しだ:2010/04/19(月) 19:25:00 ID:x6qnruTK
ルージェラは犠牲になったのだ・・
901それも名無しだ:2010/04/19(月) 19:28:21 ID:HZjZIQRe
イデ発動編でも超新星がポケモンフラッシュしてたな
902それも名無しだ:2010/04/19(月) 19:31:43 ID:ElYbPogq
それまでは「ふーんそれで?」って態度だったのに、マスコミが取り上げたとたん大騒ぎする国民性もなんとかならんもんかね
903それも名無しだ:2010/04/19(月) 19:33:16 ID:EgQcsNSC
>>896
先月号は色々凄かったわ…>人間失格
恐るべし二ノ勢
904それも名無しだ:2010/04/19(月) 19:33:46 ID:TnamCSKH
>>898
英語がまったくできないのにヒュムノスを根性でマスターしたとしあきがいたという…
なんというクロア

【ヒュムノス】
アルトネリコ世界の魔法言語で想いを伝え世界に働きかける言語
「熱いぜ熱いぜ熱くて死ぬぜ」みたいな想いを謳えば炎の魔法が生じる
感情でどんどん変わっていったりするため正確に謳うことができるのはレーヴァテイルという種族のみである
905それも名無しだ:2010/04/19(月) 19:34:33 ID:WsOYMJIA
>>883
男女比的には、萌えゲーと同じ位じゃね
9:1を下回る程度
906それも名無しだ:2010/04/19(月) 19:35:38 ID:bKrPs1fl
>>902
広く知られて興味を引けば、騒ぎが大きくなるのは何処の国も同じだ
907それも名無しだ:2010/04/19(月) 19:36:28 ID:I131dRvn
【フラッシュ】
ヒトカゲに覚えさせてしまって泣く泣くリセットした人間も多いだろう。
かいりきやいあいぎりだとまだマシなんだけどね。

【なみのり】
秘伝技の中ではひとり勝ち。
というかみずタイプの中でもかなり使いやすい技なので冒険抜きにしても覚えさせてるひとは多い。
908それも名無しだ:2010/04/19(月) 19:36:31 ID:k/wuCw+I
そこら辺はOGsやらSEEDがいい感じに集まったらしいな
909それも名無しだ:2010/04/19(月) 19:38:02 ID:0NFZjbgY
【光武】
まあスパロボには参戦できませんよねなサクラ大戦のロボ。霊子甲冑。
設定は色々あって面白いのだが、色々ありすぎるので割愛。
神武とか天武とかの強化機もあるのだが、そいつらはリスクがあり、
また光武は基本性能は劣ってもポテンシャルが非常に高いダンバインなので、
結局、光武や光武改、光武Fなどが現役一線を貼り続ける事となる。
スパロボにでるなら最終機はどれに…いいじゃないか妄想するくらい。


【アイゼンクライト】
2で登場した後妻、織姫とレニの霊子甲冑。
新キャラ補正でみるからに本妻らの光武より強く、特にレニの機体の性能は色々本妻の価値を奪っている。
後半、新型機に乗り換える際には新キャラ補正がなくなり、大体似たような性能になる。

特に欠点も無く、純粋に強い機体だったので人気は高く、というかこっち量産してもいいんじゃねのレベルなので、
スパロボに参戦する際は…いいじゃないか妄想するくらい!
910それも名無しだ:2010/04/19(月) 19:40:44 ID:q/udsr9L
スパロボの女性ユーザーは約2%だと聞いた。
【スパロボ作品の女性】
オリジナルはさておき、基本脇役。
役割は主にツッコミで、立場は主人公に依存している。
女性ユーザーは感情移入しにくいだろう。

【ギャルゲーの女性ユーザー】
アイマスの約30%を初め、ぼちぼちいる。
主人公に依存しているのは同じなのになんだこの違いは。

>>902
日本は先進国で最もテレビに依存してしまってる。
最近ようやく改善されてきたが。
911それも名無しだ:2010/04/19(月) 19:40:48 ID:MaVvHACx
携帯が規制されてしまった…短い春だったな。

【シグザール】スパロボNEO
攻撃の時には結構長文の呪文の詠唱が必要になる。
天音はイオニアと物理的に合体しているので、ショートカットできるが
駆はそうもいかず、恥ずかしい呪文を叫ばされる羽目になっている。
異世界の機体だが、呪文は本人の言語体系で唱えれば問題ないようである。

シグザリアスになると、更に呪文の恥ずかしさが増すぞ!だが、それが良い
912それも名無しだ:2010/04/19(月) 19:41:49 ID:lElB62GC
いきなりだけどハニワ
913それも名無しだ:2010/04/19(月) 19:42:26 ID:qlRmzQ0M
>>912
ねぇ!
914それも名無しだ:2010/04/19(月) 19:44:02 ID:GLU98Yc0
2
915それも名無しだ:2010/04/19(月) 19:45:18 ID:FRzeWS0I
また誰かコピペ爆撃やったん?大概にせえよ…(怒)

【よゐこ濱口の弟】
こないだのめちゃイケスペシャルで視聴者に強烈な印象を残したマジモンの占い師。
この度芸能活動を始めることになったそうな。
916それも名無しだ:2010/04/19(月) 19:45:36 ID:GLU98Yc0
途中で送っちまったよ・・・

2%かぁ、やっぱそのくらいなんだなぁ
917それも名無しだ:2010/04/19(月) 19:47:16 ID:vqtxZbtD
>>913
ムーミン
918それも名無しだ:2010/04/19(月) 19:48:10 ID:WsOYMJIA
>>910
イベントに行けば、大体の男女ユーザー比が分かると聞いたことがあるが
確かにスパロボ感謝祭だとそれ位だったな

【スパロボ感謝祭】
熱いヤロー共のガチムチ社交場。
919それも名無しだ:2010/04/19(月) 19:48:10 ID:TnamCSKH
>>917
あっち向いて
920それも名無しだ:2010/04/19(月) 19:49:57 ID:CJDFXV18
てすと
921それも名無しだ:2010/04/19(月) 19:51:10 ID:YMLjMYP1
>>918
親分やトロンベ出ると黄色い悲鳴上がるくらいにはいると聞いたが
922それも名無しだ:2010/04/19(月) 19:53:03 ID:zgV2Pnvh
大体この手のジャンルの女史たちは数は少なくとも濃いからな
【マサキとシュウ】
【親分とトロンベ】
スパロボ鉄板の今昔
前者はある意味公式
923それも名無しだ:2010/04/19(月) 19:53:03 ID:g6+nxdG+
おいおい、何のためのイケメン主人公だよ
【スパロボの主人公】
基本イケメン、ただパートナに男がいないのがな
NEOの弟は良かった(主人公と弟の名前忘れたな)
ミストさんの印象が強すぎたせいだ
924それも名無しだ:2010/04/19(月) 19:55:29 ID:Q9NDyPWi
>>907
【たきのぼり】ポケモン
最初はトサキント系しか使えなかったレア技だったが、
金銀で秘伝技に、ダイパでは水物理技となり水物理系ポケモンの主力技となった出世技
ギャラドス等にどうぞ
925それも名無しだ:2010/04/19(月) 19:55:52 ID:EHg2rRKf
【ジョッシュとギュネイとプロ】
鉄板中の鉄板を忘れるなんて!

…OGだとどうなるんだろうね、このへん
926それも名無しだ:2010/04/19(月) 19:58:04 ID:YMLjMYP1
>>925
別のOGキャラを役にもってくるだろう
ボインちゃんのときみたいに
927それも名無しだ:2010/04/19(月) 19:59:01 ID:M++Y07QF
>>925
ギュネイポジはなんとなくユウキ
プロはやっぱゼンガーだろう

【クロガネ】
異次元人とか元敵とか表舞台に立てない人たちが住まう場
928それも名無しだ:2010/04/19(月) 19:59:09 ID:lElB62GC
>>925
ギュネイに皮肉屋ポジション
プロにストイックでツンデレなポジション

のキャラが嵌ると予想

……誰と誰だろう
929それも名無しだ:2010/04/19(月) 19:59:10 ID:JC54P1IH
>>925
ライとカイさん
うーんカイさんより濃くて若いキャラのほうがいいか
フェルナンドは接点がなさすぎる
930それも名無しだ:2010/04/19(月) 20:01:13 ID:q4kz5pxx
最近アクセル×キョウスケやってるサイトを携帯で発見して吹いた

【スパロボオリジのBL二次創作】
主人公が男女で、公式で恋人がいることが大多数のため腐女子的には萌えようにも萌えられないらしい
でもライバル関係キャラがたくさんいるし男同士の友情の熱さはあるから、需要はゼロではないらしい

フォルカ×コウタとかどうっすかねえ、でもフォルカはショウコいるしなー・・・
931それも名無しだ:2010/04/19(月) 20:02:29 ID:1DRPmy33
>>930
リュウ×ライはガチだろ
932それも名無しだ:2010/04/19(月) 20:03:04 ID:l7UjjyRz
>>950
スレ立てが任務なので各自留意する事
また950以降は次スレが立つまで減速するように
933それも名無しだ:2010/04/19(月) 20:03:24 ID:PP12uRLB
>>930
修羅勢だけはよく見る。フェルナンド無双。
934それも名無しだ:2010/04/19(月) 20:05:01 ID:WsOYMJIA
>>930
そもそも、フォルカはフェルナンドだろ…
そもそもショウコの存在感って、優先順位的には
1.フォルカXフェルナンド
2.フォルカXコウタ
3.フォルカXショウコ
ぐらいじゃね
935それも名無しだ:2010/04/19(月) 20:05:03 ID:g6+nxdG+
アクセルが攻めでキョウスケが受けだ…と
前言撤回、興奮してしまいました
なら、カズマ×ホリスも需要が
936それも名無しだ:2010/04/19(月) 20:06:08 ID:qlRmzQ0M
ジョナサン×フィリオ
937それも名無しだ:2010/04/19(月) 20:06:45 ID:zZ9yA4Aw
何だ何だ?お前らばっかり良い思いしやがって
俺も混ぜてくれよ(名演)
938それも名無しだ:2010/04/19(月) 20:07:15 ID:ElYbPogq
>>925
「どいつもこいつもアイビスアイビス…何故やつを認めて私を認めねぇ!」と
OGではすっかりヤサグレモードなスレイさんを救ってやってくれジョッシュ
939それも名無しだ:2010/04/19(月) 20:08:08 ID:XQ4TteSE
OGだとウェントスと麿どっちが仲間になるんだろうか
940それも名無しだ:2010/04/19(月) 20:08:56 ID:K83qjdT+
そう、兄さん飲み込んで…僕のシグノ・アックス
941それも名無しだ:2010/04/19(月) 20:09:54 ID:q4kz5pxx
>>933
>>934
なるほどそういや修羅勢も見たことある。
やっぱ男だらけで女っ気殆んどない状態でガチバトルと友情くりひろげてるから人気なんだろうな・・・
942それも名無しだ:2010/04/19(月) 20:10:04 ID:lElB62GC
>>939
ルートによって……は無理かなぁ。それか条件を達成する事でラキorウェントスor二人とも救えるとか

今Dやってるけど何で味方になっただけでこれだけ可愛いというか綺麗になるの?ラキ。恋?恋なの?
943それも名無しだ:2010/04/19(月) 20:11:11 ID:YMLjMYP1
>>942
一方ウェントスは「キモ」とあだ名された
944それも名無しだ:2010/04/19(月) 20:11:20 ID:M++Y07QF
>>942
こらご飯つぶがついてるぞ
だ、だめだジョシュアとラキの関係性が萌える・・・ハァハァ
945それも名無しだ:2010/04/19(月) 20:11:44 ID:l7UjjyRz
これを貼れとガイアが囁いている気がした

ttp://collaboration21.hp.infoseek.co.jp/sonota/aku.html
946それも名無しだ:2010/04/19(月) 20:11:54 ID:FNbPWP81
ラキも良いけど同じ鏡のレラの救済も無いでしょうか
947それも名無しだ:2010/04/19(月) 20:12:46 ID:JC54P1IH
>>946
そもそもアークたちが出れるかどうか…
948それも名無しだ:2010/04/19(月) 20:17:10 ID:wpj1ZUzf
各キャラクター
オナニー頻度

福沢祐巳・・・週一回(弟にバレないように、細心の注意を払っている。オカズは祥子。
藤堂志摩子・・・一日おき(まさかのオナニー好き。特にクリへの刺激が好き。
島津由乃・・・毎日(既に、道具を使用している

小笠原祥子・・三日に一回(自室のシャワーの刺激を利用。イクまでの時間が短い。
支倉令・・・月一回(面倒なので、生理前にちょこっと。オカズはBLのラノベ。

二条乃梨子 ・・・毎日(人差し指と中指の爪が丹念に切り揃えられている。オカズは志摩子を犯す場面を脳内再生。
松平瞳子・・・月一回(わりと淡白。ちょっと触って終了。

佐藤聖・・・月一回(バリタチなので、あまりオナニーには興味なし。
鳥居江利子・・・週一回(兄弟の監視が厳しいので、風呂場で手短に。
水野蓉子・・・毎日(かなりねちっこい触り方で、長時間。

細川可南子・・・週一回(指一本を第一関節まで入れて、動かすのが好き。
有馬菜々・・・毎日(最近覚えて夢中になっている。

武嶋蔦子・・・不定期(パンチラが撮れた時に、それを利用して。
内藤笙子・・・週一回(本当は毎日やりたいのだが、隣の部屋の姉が気になってなかなかできない。
山口真美 ・・・月一回(一時期擦り切れるまで擦ってしまい、最近ご無沙汰。
田沼ちさと・・・週一回(最近左手の指を利用して擦っている。不器用な感じが新鮮らしい。

福沢祐麒・・・毎日(姉にバレているが、姉は気付かないフリをしている
949それも名無しだ:2010/04/19(月) 20:17:25 ID:MaVvHACx
さすがにオリキャラのそういうネタは長々やるなら専門のところでやってくれー

【オプティマスプライム】アニメイテッド
早くも一回死亡。死因は高所からの落下による衝撃
950それも名無しだ:2010/04/19(月) 20:17:59 ID:XQ4TteSE
64だとリッシュが好きなんだけどこいつ人気ないよな
なんでだ?
951それも名無しだ:2010/04/19(月) 20:18:01 ID:FRzeWS0I
久しぶりに
952それも名無しだ:2010/04/19(月) 20:18:30 ID:HJ+2Obje
>>939
両方じゃないのか
かたっぽだけじゃ荒れるのはわかりきってる

OG2でラミアルート再現したらアクセルの性格でめっちゃ叩かれて
話が進むごとにアクセルの性格がわけわかんなくなってったからなぁ……
ラミアルートならアクセルは別にあんなもんだろうと思ってたんだが
逆にアクセルルートならラミアが単なる戦闘ロボ子になってただろうし
953それも名無しだ:2010/04/19(月) 20:18:50 ID:YMLjMYP1
>>950
オナシャス
954それも名無しだ:2010/04/19(月) 20:18:51 ID:+W/rnWec
>>950
ケツ顎だから
955それも名無しだ:2010/04/19(月) 20:18:57 ID:286PvZtI
【スパロボの立体化して欲しい物】
ソウルゲイン
ラーズアングリフ
コンパチカイザー
ガルムレイド
ゲシュペンスト・タイプRV
雷王
なんとかしてくださいよ〜ブキヤさん
956それも名無しだ:2010/04/19(月) 20:18:59 ID:EgQcsNSC
>>948
うわキメェ
957それも名無しだ:2010/04/19(月) 20:23:16 ID:XQ4TteSE
無理だった舌
958それも名無しだ:2010/04/19(月) 20:23:57 ID:JC54P1IH
行ってQ
959それも名無しだ:2010/04/19(月) 20:24:14 ID:C4gg7gR/
>>955
ソウルゲイン
ラーズアングリフ
コンパチカイザー
雷王

とっくになってるよ
960それも名無しだ:2010/04/19(月) 20:26:00 ID:JC54P1IH
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1271676305/
出来たよ!
なにかお勧め頼む
961それも名無しだ:2010/04/19(月) 20:27:13 ID:YMLjMYP1
>>960

デスクリムゾンオススメ
962それも名無しだ:2010/04/19(月) 20:27:18 ID:tT1SlNUl
>>960
どんなジャンルがいい?
963それも名無しだ:2010/04/19(月) 20:27:37 ID:4WMYQoBF
>>960
ガリで 乙
964それも名無しだ:2010/04/19(月) 20:27:41 ID:EgQcsNSC
>>960
そんなんだから乙ちゃんは…!
おすすめ?終わらない夏休みとかどうよ?
965それも名無しだ:2010/04/19(月) 20:28:26 ID:EHg2rRKf
炊飯器超お勧め。煮物が簡単に出来る。
966それも名無しだ:2010/04/19(月) 20:28:47 ID:l7UjjyRz
>>960


ACナインブレイカーとかAC入門にオススメ
967それも名無しだ:2010/04/19(月) 20:29:04 ID:7xwvgGho
>>960
乙という理由だけで十分だ!
968それも名無しだ:2010/04/19(月) 20:29:18 ID:HZjZIQRe
>>960
邪魔大王国無双
ハニワ祭りもいよいよフィナーレですよ、ハニ渡さん!
969それも名無しだ:2010/04/19(月) 20:29:22 ID:Q41dV1j4
>>960
970それも名無しだ:2010/04/19(月) 20:29:47 ID:MaVvHACx
>>960
乙ですたい。
ガチャフォースやろうぜ。

【ガチャフォース】
GCでカプコンが出した、ガンダムVSシリーズのシステムを使ったゲーム。
オリジナルだからこそのフリーダムな能力をもつガチャボーグたちを
コストを考えて、編成し自分だけのガチャフォースを作れ!

宇宙刑事やウルトラマン。トランスフォーマーなやつらもいるのでスゲエお勧め。
集めるのが楽しいので一人でも何週もプレイできるぞ
971それも名無しだ:2010/04/19(月) 20:29:55 ID:M++Y07QF
>>960
LOE待ちか!
久々の乙

【ヴァルキリープロファイル】
AAAのゲームのひとつでこのスレにいる住民のプレイ率は結構高い
ダンジョンの謎解きや戦闘システムに癖があるが暇つぶしには最適である
PSP版もあるでよ
972それも名無しだ:2010/04/19(月) 20:29:59 ID:g6+nxdG+
>>960乙!
焼き魚定食でよろしいでしょうか
973それも名無しだ:2010/04/19(月) 20:33:10 ID:wpj1ZUzf
【ファミコンジャンプ】
見どころは太陽拳でやぶれる柱の男や一撃でやられるラスボス
974それも名無しだ:2010/04/19(月) 20:33:18 ID:uUqyl2y2
>>960
いいスレ立てだ
感動的だ
だが乙だ
975それも名無しだ:2010/04/19(月) 20:34:24 ID:JC54P1IH
>>971
いいえメダロットです
うそLOEも買うよ!
976それも名無しだ:2010/04/19(月) 20:37:36 ID:zZ9yA4Aw
携帯規制の影響か、流れが遅いな
977それも名無しだ:2010/04/19(月) 20:38:03 ID:VTOWU3VD
>>960
遊戯王乙D's
978それも名無しだ:2010/04/19(月) 20:38:34 ID:kxby2zpr
>>960
ハードは何がいいのかな

【斬撃のレギンレイヴ】
Wiiで発売されているアクションゲーム
制作は巨大ロボゲーと地球防衛軍で名をはせるサンドロット
北欧神話を元に、巨人を殲滅するのだ

Wiiリモコンを基本的に使うことになるため、手が疲れるのが弱点
クラシックコントローラにも対応しており、槍と弓で戦うと楽だったりはする
オンライン対応
979それも名無しだ:2010/04/19(月) 20:39:40 ID:TnamCSKH
やめておけカカシ
そんな乙は>>960には効かない
980それも名無しだ:2010/04/19(月) 20:40:30 ID:XQ4TteSE
>>960
箱○のギアーズオススメ
来年3出るから今年中に1、2クリアできる
981それも名無しだ:2010/04/19(月) 20:40:37 ID:6xXHWfBD
>>960 乙
982それも名無しだ:2010/04/19(月) 20:42:19 ID:P+Kop5wo
>>960

【男と女の中身が入れ替わる】
階段から落ちたりとか、怪しいクスリを飲んだりすると起こる現象
いやぁ、ここ二週のスケットダンスにはニヤニヤが止まりませんね
983それも名無しだ:2010/04/19(月) 20:45:29 ID:SGthDkjU
【入れ替わり系】
入れ替わった理由に
「やつは大変なものを盗んでいきました、あなたの……体です」

というものがある。
蒼龍流とかが有名だろうか。
984それも名無しだ:2010/04/19(月) 20:46:12 ID:XQ4TteSE
朝青龍に見えた
985それも名無しだ:2010/04/19(月) 20:46:16 ID:7xwvgGho
>>983
ギニュー隊長を忘れるなんて―!
986それも名無しだ:2010/04/19(月) 20:46:47 ID:MaVvHACx
さてもうすぐ1000なのよ。

【稲葉天音】スパロボNEO
日高のり子さんボイスは操られて、敵となったときのためだったのだー!
というわけで中盤からアルシグノスで自軍を苦しめてくれる。
気合の入った叫びは必見です。

日高さんはミーナに続いて二人目のオリキャラになるんだなあ
987それも名無しだ:2010/04/19(月) 20:48:07 ID:91/I2vpW
>>976
PCも規制をくらったところあるよ
988それも名無しだ:2010/04/19(月) 20:49:02 ID:HZjZIQRe
ハニワが>>1000とったらスレ住人に彼女が出来るよ
989それも名無しだ:2010/04/19(月) 20:49:14 ID:NKil84SB
>>982
【頭の中に爆弾】
映画館で出会った博士が拉致されたりすると、人間ロボットにされているよくある現象
990それも名無しだ:2010/04/19(月) 20:50:29 ID:EgQcsNSC
1000ならハニワ祭りPart3だ
991それも名無しだ:2010/04/19(月) 20:51:50 ID:RTbCo7VU
>>960
乙なのよ!

じゃあ実写版マリオカートをお勧めしておこう
元気が出るぞw
992それも名無しだ:2010/04/19(月) 20:52:18 ID:JC54P1IH
>>1000なら新作ゲームについて
993それも名無しだ:2010/04/19(月) 20:52:28 ID:MaVvHACx
ハニワはもうたくさんだーさあ踏み台にしていくんだ!>>1000士よ!!
994それも名無しだ:2010/04/19(月) 20:52:49 ID:q/udsr9L
>>1000なら男らしい女、女らしい男
995それも名無しだ:2010/04/19(月) 20:53:16 ID:1DRPmy33
黄色の腰
996それも名無しだ:2010/04/19(月) 20:53:20 ID:yRVr8bFv
>>960乙!

1000なら超高速
997それも名無しだ:2010/04/19(月) 20:53:22 ID:Q41dV1j4
1000なら夜食タイムに向けてカップラーメン
998それも名無しだ:2010/04/19(月) 20:53:22 ID:SGthDkjU
>>1000なら分厚いラノベか長編ラノベ。
999それも名無しだ:2010/04/19(月) 20:53:23 ID:WsOYMJIA
>>1000なら女性に人気なエロゲー
1000それも名無しだ:2010/04/19(月) 20:53:24 ID:k/wuCw+I
1000なら第3回はにわ祭り

















ってのは冗談で1000ならスパロボのBGM
10011001
┏──────────────────────┓
│            [インターミッション]             │
│──────────────────────│
│  ユニット能力   ユニットの改造   武器改造  │
│ パイロット能力  パイロットのりかえ  妖精のりかえ │
│  強化パーツ   ユニット換装      オプション   │
│   セーブ       ロード       ポケットステーション │
│〔次のスレッドへ〕                           │
│                                │
│次のスレへ進みます。                        │
│──────────────────────│
│  総ターン数_1000       資金___1000    │
│第1話『このスレッド』までクリア.                │
┗──────────────────────┛