【DS】魔装機神スーパーロボット大戦OGサーガpart10

このエントリーをはてなブックマークに追加
1それも名無しだ
【DS】 スーパーロボット大戦OGサーガ 魔装機神 THE LORD OF ELEMENTAL
2010年5月27日発売予定

通常価格 6,090円 (税込)

【ゲーム内容】
「スーパーロボット大戦」シリーズの中でも屈指の人気を誇る「魔装機神 THE LORD OF ELEMENTAL」が、
ニンテンドーDS用ソフトとしてついに復活!
数々の「スーパーロボット大戦」シリーズに登場し、
オリジナルキャラクターの中でも高い知名度を誇る「魔装機神サイバスター」。
それを主軸とした作品「魔装機神」は、独立した世界観やストーリーを持ちながらも、
「スーパーロボット大戦OG」シリーズと内容がリンク!
「スーパーロボット大戦OG」では語られることのなかったマサキ達の物語が明らかに!!

前スレ
【DS】魔装機神 スーパーロボット大戦OGサーガpart9
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1268127798/
2それも名無しだ:2010/03/10(水) 13:13:29 ID:hFb+wqyX
よくある質問

■新規プレイヤー向け
Q1. 魔装機神って?
A1. SFC末期に出た、スパロボシリーズの外伝。OGに出てくるマサキが主役
Q2. OGシリーズを知らないでも大丈夫?
A2. 多分大丈夫

■既存プレイヤー向け
Q1. 本当に出るの? ガセなんだろ? ソースは?
A1. 楽天ショップで予約受付のページが最初のソース。現在は消滅
  そのページのキャプチャ画像 ttp://brunhild.sakura.ne.jp/up/src/up433625.jpg
Q2. 版権問題とかはどうなったの?
A2. その「版権問題」の真偽も含めて不明。リメイクが出るという事実だけあればよし
Q3. OGサーガって事は無限のフロンティアと絡むの?
A3. 現時点では不明だが、「OG系列の外伝」というくらいのくくりで、直接の関係はないとの見方が大勢
Q4. リアル頭身で動くわけないし、どうせSDなんでしょ?
A4. A1.の情報でリアル頭身と明言されてる
Q5. メモリアル・デイとかEXの部分はどうなるの? そもそも第一部だけなんて事は?
A5. 続報を待て
Q6. 声は付くの? アサキムは出るの? デュラクシールは大丈夫なの? おっぱいは揺r(ry
A6. 続報を(ry

■その他
Q1. 版権スパロボ新作とかOG3まだー?
A1. 続(ry
Q2. 過去作との時系列kwsk
A2. 【SRW旧シリーズ】 DC戦争→インスペクター→EX→ゲスト
   【OG】         OG1  → OG2・外伝 →それも未定だ
   【魔装】    一部→→→→→→→→→→→→→→→→→二部
3それも名無しだ:2010/03/10(水) 13:13:53 ID:hFb+wqyX
インタビュー適当まとめ

・リメイクはウィンキーソフトが担当
・OGは魔装リメイクを前提で作っていた
・DSで展開している他のスパロボやムゲフロの流れで遊んでほしいからDSを選んだ
・EXに関しては別の形で補完。詳細は今後の展開の発表待ち
・阪田氏の手でイベントが一部追加されている
・OGに合わせて設定や名称も一部変更されているが、基本的には原作に忠実
・戦闘システムは独自要素が多い(=以前と同じ形式?)
・良い意味でシンプルなスパロボ
・セーブデータは90ほど作れる
・不明だった技や武装の形などは、阪田氏監修のもとで設定し直している
・戦闘シーンのカット可能
4それも名無しだ:2010/03/10(水) 13:14:30 ID:hFb+wqyX
5それも名無しだ:2010/03/10(水) 13:16:05 ID:i73YJ/Iu
>>1
ミストを阻止……出来なかったorz
6それも名無しだ:2010/03/10(水) 13:25:33 ID:8zi3pQXh
>>1
ミストさんは自分の星に帰れw
7それも名無しだ:2010/03/10(水) 13:26:04 ID:eif1OI5Z
いちおつ

なんでテンプレにミストが入ってんだよw
8それも名無しだ:2010/03/10(水) 13:27:11 ID:DRReHv4v
9それも名無しだ:2010/03/10(水) 13:27:54 ID:/85d/MQe
私魔装機神だけど戦闘アニメがウィンキークォリティだった 死にたい。。


      (´・ω・`) 戦闘アニメは任せろー
  バリバリC□ l丶l丶
      /  (    ) やめて!
      (ノ ̄と、   i
             しーJ
10それも名無しだ:2010/03/10(水) 13:28:17 ID:9qXcWRN4
そういやアニバス放映始まった時
スタッフの中で一番ヘコんでいたらしいからね>阪田

14年越しのリベンジか・・・
11それも名無しだ:2010/03/10(水) 13:30:35 ID:bZqiJfVO
新スレでも一応貼っておこう

【スパロボ】 ウィンキーが本気を出すとこうなる
http://www.nicovideo.jp/watch/sm7116202
12それも名無しだ:2010/03/10(水) 13:30:37 ID:C6P17p9t
>>8
ジャオームのビームガンっぽいのに、多少の不安を感じるか。
まあ、アルファ外伝くらいだと言われればその通りではあるけど。

リアル頭身じゃなくなっても改悪煩かったろうから、これがベターではあるんだけどね。
カットインは問題なくカッコいいし。
13それも名無しだ:2010/03/10(水) 13:31:17 ID:/hq9Z0bY
>>10
それで白髪に…
14それも名無しだ:2010/03/10(水) 13:31:37 ID:8vHx+5sW
ウィンキーだし戦闘はコンプリートボックス並にしょぼそう
戦闘アニメは諦めたほうがいいな
15それも名無しだ:2010/03/10(水) 13:33:09 ID:TYgQ6wws
ウィンキー評価低いなw
まあ俺も信用してないけど

各機体の3Dモデル作ってそれで戦闘アニメ作るGジェネ方式っぽいけど
あれ、他の作品にも3Dデータを使いまわせてコスト削減できるのが利点であって
今後使い道の無さそうなリアルサイズの魔装機の3Dモデルなんて作っても無駄なような気がするぞ
16それも名無しだ:2010/03/10(水) 13:33:17 ID:+8Uz7Po2
>10
かわいそうに・・・
17それも名無しだ:2010/03/10(水) 13:36:05 ID:g5IGzp7k
寺田「真魔装やアサキム出そうよ」
阪田「おkおk」
杉田「アニバスターも…」
阪田「それは却下」
18それも名無しだ:2010/03/10(水) 13:38:00 ID:eif1OI5Z
アニバスターってどういう経緯で作られたんだろう…
19それも名無しだ:2010/03/10(水) 13:38:13 ID:BCGL8MBE
結局あのキャプはマジか
んでウィンキーか
OGでEXやれるかもと思ったがウィンキーだから出ただけか
20それも名無しだ:2010/03/10(水) 13:38:20 ID:DYApYW7A
リューネにあの変なパイロットスーツ着せるのはやめてくれよな
21それも名無しだ:2010/03/10(水) 13:38:21 ID:O+/fviZ2
>>1

>>17
グラディオン2D絵で参戦まで杉田の雌伏と陳情は終わらないのである。
22それも名無しだ:2010/03/10(水) 13:39:00 ID:BvbJ+4ql
アニバスター拾えればそれでいいけど
最悪「曲だけ拾いました(笑)」でも誰も責めないよ!
23それも名無しだ:2010/03/10(水) 13:39:33 ID:bE/8oB6r
α外伝並のくるみ割り人形が見られればそれでいい
24それも名無しだ:2010/03/10(水) 13:39:41 ID:0rESLMot
なにを皆が言ってもやはりリメイクされるだけでうれしい、何年待ったことか
もう無理だと思ってました、いつもアンケハガキで魔装機神と書いてた日々
やっと報われたぜ
25それも名無しだ:2010/03/10(水) 13:40:40 ID:BCGL8MBE
>>24
約束通りちゃんと10本買えよ
26それも名無しだ:2010/03/10(水) 13:42:56 ID:kPnb1/pw
戦闘アニメはベタ移植でもいいと思ってたくらいだからウィンキーでも別に良いや
さすがにもっさり真魔装並なのは勘弁だけどあれパンプレ製だし
27それも名無しだ:2010/03/10(水) 13:45:18 ID:5dzDfEu7
寺田が溜めに溜めて、溜めに溜めた結果が

楽天バレ
28それも名無しだ:2010/03/10(水) 13:45:28 ID:NiGxfuPh
ランクアップして剣の舞になると味気ないカットインになる仕様でお送りします
29それも名無しだ:2010/03/10(水) 13:45:48 ID:1KjCXcS/
>>27
胸が熱くなるな
30それも名無しだ:2010/03/10(水) 13:48:03 ID:h4E5IDEM
>>27
溜めとかせずに、作ってるのならさっさと発表しろ
と思った楽天の攻撃ですね
31それも名無しだ:2010/03/10(水) 13:49:12 ID:i73YJ/Iu
リグレットバスターのランクアップが凄い楽しみです
あの衝撃は当時でも現在でも変わらない
32それも名無しだ:2010/03/10(水) 13:49:32 ID:C6P17p9t
スクエニみたいな出す出す詐欺もどうかと思うけどな。
33それも名無しだ:2010/03/10(水) 13:50:27 ID:/hq9Z0bY
楽天も罪な事するな
34それも名無しだ:2010/03/10(水) 13:51:15 ID:19NeDcXx
どうでもいいことなんだが、
「なめんじゃないわよ」
リューネって「わ」付けてたっけ?
35それも名無しだ:2010/03/10(水) 13:51:23 ID:+PXrfTqV
初めて見たスパロボでカッコいいと思ったのがサイバスターだったなあ。
あとマサキもカッコよく見えた。

アニメ版は外見があまりにも違うので驚いた記憶はある。
36それも名無しだ:2010/03/10(水) 13:51:40 ID:BvbJ+4ql
その話題は一昨日通った道だぜ
37それも名無しだ:2010/03/10(水) 13:53:03 ID:88ZOp8OA
・ウィンキー開発で阪田氏がしっかり関わってるので、懐古厨が暴れない
・本家スパロボの開発ラインの枠は取ってないからOGアンチの逆恨みを買うことはない
・開発ウィンキーということで、戦闘アニメに過度の期待をする人が出ない
・システム面、アニメで煽られても「ウィンキーだし」で済む

何だか物凄く平和になりそうな気がするぞ
38それも名無しだ:2010/03/10(水) 13:53:20 ID:h4oOyguX
軒並み「太いビーム」で纏められてた射撃系必殺技がどうなってるのか楽しみだ
39それも名無しだ:2010/03/10(水) 13:54:06 ID:1KjCXcS/
「ウィンキーだし」は魔法の言葉
またの名を免罪符
40それも名無しだ:2010/03/10(水) 13:54:48 ID:bE/8oB6r
DWのコスモノヴァは格好よかった。
ゲームだと使わずに終わる気がするが。
41それも名無しだ:2010/03/10(水) 13:54:58 ID:ZYLKrBgW
>>34
定型ネタにする気かww
42それも名無しだ:2010/03/10(水) 13:55:55 ID:bZqiJfVO
>>34
付けてたよ
43それも名無しだ:2010/03/10(水) 13:56:25 ID:lsqKXqor
カロリックスマッシュ→赤くて太いビーム
ハイドロプレッシャー→青くて太いビーム
クロスマッシャー→赤と青の練り練りビーム
44それも名無しだ:2010/03/10(水) 13:56:36 ID:DYApYW7A
>>34
少なくともSFC版のリューネは「なめんじゃないよ!」だったね
α外伝でもそうだったと思う
OGシリーズについては分からない
45それも名無しだ:2010/03/10(水) 13:56:40 ID:h4oOyguX
ゆでだから、的な威光?があるかなぁ、ウィンキーに。
今もうウィンキー時代知らんファンのが多いんちゃうか。
46それも名無しだ:2010/03/10(水) 13:57:02 ID:i73YJ/Iu
>>40
今作ではどうなってるか知らんが、俺はトドメが一番格好良いから使うよ!
47それも名無しだ:2010/03/10(水) 13:57:47 ID:1KjCXcS/
>>43
練る練るビームだけはまんまだと思う
OGsでもそうだったし
48それも名無しだ:2010/03/10(水) 13:59:03 ID:/hq9Z0bY
リアルタイムで魔装やってたユーザーはよく訓練されたスパロボユーザーだから
多少動かなくても順応できる…はず
49それも名無しだ:2010/03/10(水) 13:59:24 ID:C6P17p9t
斜め奥からリューネカットインとヴァルシオーネカットインを動かしながら
ねじり赤青ビームを撃つので、
同じと言っては可哀想だがなw
50それも名無しだ:2010/03/10(水) 14:01:40 ID:HT/o37kf
声付きは「なめんじゃないよ」の記憶が強いな
声付いてなかったころは「なめんじゃないわよ」もあったかもしれない
51それも名無しだ:2010/03/10(水) 14:02:26 ID:+PXrfTqV
ttp://www.winky.co.jp/
前よりカッコ良いな、ウィンキー公式
52それも名無しだ:2010/03/10(水) 14:03:40 ID:tAhBi2/C
>>48
むしろ中途半端に動くくらいなら当時と同じままでいいと思ってる
53それも名無しだ:2010/03/10(水) 14:05:53 ID:36pHV9jF
>>51
金曜あたりにブログ他の更新あるかな
54それも名無しだ:2010/03/10(水) 14:06:58 ID:BCGL8MBE
いつになったらα外伝より動くグランヴェールが見れるのか
55それも名無しだ:2010/03/10(水) 14:08:11 ID:mzdsgUHJ
>>10
自分の手がけた作品が意味不明に改変されてたら、そりゃ落ち込むわな
56それも名無しだ:2010/03/10(水) 14:08:37 ID:C6P17p9t
相手の回りを往復しながらエフェクトが派手っていうグランヴェールくらいは行けるだろう。
57それも名無しだ:2010/03/10(水) 14:09:11 ID:5dzDfEu7
DSで作った理由が魔装機神リメ程度では据え置きじゃ作れないからとは言えないんだろうけど苦しいな
ムゲフロはともかく他の携帯スパロボはあんま関係無いだろw
58それも名無しだ:2010/03/10(水) 14:09:34 ID:i73YJ/Iu
>>54
極秘で作られてなければ、途中で阪田が文句言いに行ったら良かったのに…
生みの親なんだから、駄目出しする権利くらいは有るだろう
59それも名無しだ:2010/03/10(水) 14:10:25 ID:1KjCXcS/
α外伝で風火輪みたいなのに乗って
火風青雲剣してるのは好きだったな
60それも名無しだ:2010/03/10(水) 14:11:44 ID:i73YJ/Iu
>>59
文字を並べて剣を造り出すところが一番格好良い
斬った後に火柱が立つ演出も見事だった
61それも名無しだ:2010/03/10(水) 14:14:04 ID:C6P17p9t
>>57
GBAのOG1とOG2なのかな、と思った。
そうとでも考えないと。
62それも名無しだ:2010/03/10(水) 14:17:48 ID:NB3pacWR
63それも名無しだ:2010/03/10(水) 14:18:42 ID:Tc2B1zM0
武器新規書き下ろしがすげー楽しみ
64それも名無しだ:2010/03/10(水) 14:19:01 ID:BCGL8MBE
>>62
すげえ進化だぜ・・・
65それも名無しだ:2010/03/10(水) 14:19:44 ID:1KjCXcS/
>>62
DSは顔グラ枠がでかくなって邪魔臭いなあ
66それも名無しだ:2010/03/10(水) 14:19:58 ID:3DeVVE0m
のどかな王都だなあ
67それも名無しだ:2010/03/10(水) 14:20:05 ID:h4oOyguX
>>62
今見ると田舎なんだか都会なんだかわからんMAPの描き方しとるなオリジナルはw
68それも名無しだ:2010/03/10(水) 14:20:23 ID:NiGxfuPh
この変な谷みたいな背景はちょっと思い入れあるから似たのあるといいなw
69それも名無しだ:2010/03/10(水) 14:21:16 ID:1KjCXcS/
田園風景とまではいかないが確かにのどかだw
70それも名無しだ:2010/03/10(水) 14:21:34 ID:BCGL8MBE
>>63
美麗でグリグリは期待出きなくても
イマジネーション次第でいいアニメは出来るよな!
ビーム一つとってもどこからビームが出るのかが楽しみなんだよ!
71それも名無しだ:2010/03/10(水) 14:21:57 ID:i73YJ/Iu
>>62
MAP進化し過ぎワロタ
最近はMAP画面がおざなりだったからなぁ…ここは素直に嬉しい
72それも名無しだ:2010/03/10(水) 14:22:06 ID:36pHV9jF
胞子の谷が好きなんだけどLOEには出てこないな
73それも名無しだ:2010/03/10(水) 14:22:58 ID:BCGL8MBE
>>68
これギアナ高地じゃね
74それも名無しだ:2010/03/10(水) 14:23:12 ID:neBZ36Z7
>>70
指からゲッタービーム
75それも名無しだ:2010/03/10(水) 14:23:14 ID:1KjCXcS/
>>72
EX待ちだねえ
ラングランの風も
76それも名無しだ:2010/03/10(水) 14:25:09 ID:BCGL8MBE
体全体からビームがドーンみたいなアニメではないはずだ
エウリードのどこからメガ粒子砲が出てくるのか
77それも名無しだ:2010/03/10(水) 14:26:16 ID:5dzDfEu7
EXとゲスト編は据え置きでやる事に期待
78それも名無しだ:2010/03/10(水) 14:26:57 ID:TYgQ6wws
>>62
二枚目はともかく一枚目のジャオームのポーズってSFC版の方がかっこよくね?
まあジャオームに関しては今のところα外伝が最高すぎるけど
79それも名無しだ:2010/03/10(水) 14:27:14 ID:wio1RRCY
>>72
俺も胸の谷大好きだ。谷がなくてもいいよ!
80それも名無しだ:2010/03/10(水) 14:28:28 ID:46bPP+oq
>>78
射撃ポーズと斬撃メインの立ち絵を一緒にしちゃいかんだろw
81それも名無しだ:2010/03/10(水) 14:28:31 ID:NB3pacWR
魔装機神では近接技の方が使えたよね
あんま憶えてないけど
82それも名無しだ:2010/03/10(水) 14:28:54 ID:yse6M11B
ダメージ計算やバランスは今風にするのかな
83それも名無しだ:2010/03/10(水) 14:29:07 ID:+abCIEVf
コンプリートボックスの設定ではラ・ギアスの都会って人口密度低いんだよ
84それも名無しだ:2010/03/10(水) 14:30:25 ID:46bPP+oq
大統領就任の時だけ密度が数倍になるワシントンDCみたいなもんか
85それも名無しだ:2010/03/10(水) 14:31:18 ID:BCGL8MBE
首都が最大の都市じゃない国って結構あるよな
ラングランがそうなのかは知らんけど
86それも名無しだ:2010/03/10(水) 14:31:31 ID:hFb+wqyX
ウィンキー「ライブレード形式にするか」

※武器の改造ができません
87それも名無しだ:2010/03/10(水) 14:32:56 ID:neBZ36Z7
そういえばLOEって難易度は低かったな。
ディスカッター(バニティリッパー)とアカシックバスターだけ改造すれば何とかなったような。
88それも名無しだ:2010/03/10(水) 14:33:02 ID:i73YJ/Iu
>>86
それだと、後半からサイバスター以外が屑に…
89それも名無しだ:2010/03/10(水) 14:33:52 ID:i73YJ/Iu
>>87
ジンオウ「俺のガイストカッターを忘れるとは…」
90それも名無しだ:2010/03/10(水) 14:34:51 ID:ZYLKrBgW
>>85
オーストラリアがそうなんだっけ
皆メルボルンが首都だと勘違いしてるけどシドニーなんだよな
91それも名無しだ:2010/03/10(水) 14:35:46 ID:C6P17p9t
逆じゃないのか。

日本の東京集中具合は異常だとはよく耳にするが、
他の世界の首都に行ったことなくて分からないが。
92それも名無しだ:2010/03/10(水) 14:35:51 ID:bE/8oB6r
93それも名無しだ:2010/03/10(水) 14:35:53 ID:neBZ36Z7
>>89
ごめんなさい
リブナニッカ+さんにも謝っておきます
94それも名無しだ:2010/03/10(水) 14:36:25 ID:ej9Zcx/3
>>90
えっ
95それも名無しだ:2010/03/10(水) 14:37:28 ID:5dzDfEu7
オーストラリアは…
どうせ誰かが言うだろうからいいか
96それも名無しだ:2010/03/10(水) 14:37:32 ID:+abCIEVf
>>84-85
交通が発達しすぎて(瞬間移動すら出来るから)人が集まる意味があまりないからだった筈
手元にないからわからんけど発達しまくって逆に静かに見える文明らしい
>>90
2重に間違えてるけどそれは高度なギャグなのか普通に間違えてるのか
97それも名無しだ:2010/03/10(水) 14:37:34 ID:88ZOp8OA
どうやってリブナニッカさん、あんな形状で分身するん?
98それも名無しだ:2010/03/10(水) 14:37:38 ID:fRSYu7J7
メガハウスのデフォルムーバーシリーズのサイバスターがディスカッター二刀流出来たのは
まさかこれを見越してのことか
99それも名無しだ:2010/03/10(水) 14:38:42 ID:46bPP+oq
全員が西野くんなのか
100それも名無しだ:2010/03/10(水) 14:39:22 ID:/1y63glb
楽天バレなかったら今日このスレどうなってたんだろうな
101それも名無しだ:2010/03/10(水) 14:40:06 ID:YTmzaV5E
何気に祝福のドットが凝ってったな
102それも名無しだ:2010/03/10(水) 14:40:19 ID:mzdsgUHJ
楽天は酷いことしたよね
103それも名無しだ:2010/03/10(水) 14:40:56 ID:i73YJ/Iu
>>100
ス、スレが……爆発する!
104それも名無しだ:2010/03/10(水) 14:42:06 ID:5dzDfEu7
えええええええええええっうぇうぇうぇっうぇええwww

とか勢いに任せて意味不明なレスしてただろうな
105それも名無しだ:2010/03/10(水) 14:45:39 ID:+abCIEVf
>>91
パリもロンドンもモスクワもローマもベルリンも最大都市だし別に少数派ってことはない
ただ文化生産的なものの1極集中は先進国では珍しいし、あらゆる面でリードしているのも珍しいか
106それも名無しだ:2010/03/10(水) 14:45:56 ID:GG9hISa8
とりあえず魔装リメイクにあたって

タイトル画面放置の戦闘デモだけは絶対に入れて欲しいぞ
グランヴェールは今度こそ正しい音楽をお願いします
107それも名無しだ:2010/03/10(水) 14:46:38 ID:/1y63glb
釣りだガチだのやりとりがあって、画像が来て祭り…そんなカオスなやりとりが見たかったな
108それも名無しだ:2010/03/10(水) 14:46:42 ID:kPnb1/pw
ベンディッド
「ついに胴体に格納していた腕部を展開して見せ付ける時が来たようだな……」
109それも名無しだ:2010/03/10(水) 14:47:01 ID:C6P17p9t
>>105
東京って、文化生産してたっけ?
金は流れ込んでるけど。
110それも名無しだ:2010/03/10(水) 14:47:06 ID:jHQgMyws
うおお開発ウィンキーかよ!
(いろいろな意味で)現ユーザーお断りだな
111それも名無しだ:2010/03/10(水) 14:47:34 ID:ZfRSqDfx
しかし、PVというか動いてる所が早く見たいな。
迂闊な期待はズコーに繋がると誰かも言ってたから、
初期のGジェネぐらいの動きを期待しておくか。
112それも名無しだ:2010/03/10(水) 14:48:31 ID:C6P17p9t
>>107
まあ、発売日までには熱冷めるから
あんまり売上には関係しないんだけどなw
113それも名無しだ:2010/03/10(水) 14:48:38 ID:46bPP+oq
コンプリートボックスみたいにプロローグやサブタイトルだけでいいから音声があったら良いのに
114それも名無しだ:2010/03/10(水) 14:51:13 ID:ZeMHSUaq
迫力の戦闘シーンの数々!!!
っていう記事がないのが不安を煽る
115それも名無しだ:2010/03/10(水) 14:52:08 ID:Ghy/XaZJ
DSのジャオームのグラおかしくね??
116それも名無しだ:2010/03/10(水) 14:55:30 ID:GG9hISa8
そういえば、DS魔装の切り返しはSFC魔装みたいにやってほしいなぁ
あの切り返しすげー好きなんだけど

ただ剣だしてビビビとかじゃなくてガシャーンガシャーンみたいな感じでお願いします
117それも名無しだ:2010/03/10(水) 14:56:49 ID:TYgQ6wws
>>86
マサキは何重婚すればいいんだよ…!
118それも名無しだ:2010/03/10(水) 14:59:01 ID:ZfRSqDfx
サイバスターの腕が他の作品に流れたっていう話は、
まんまアストレイがパクったという事でFA?
119それも名無しだ:2010/03/10(水) 15:01:58 ID:SIMonsHI
今知ったけどウィンキーと仲直りしたの?
これでスパロボにライブレード参戦する確率が天文学的に上がったというわけか
120それも名無しだ:2010/03/10(水) 15:08:31 ID:xD3ebmm4
仲直りとか君はケンカ別れしたとか本気で信じてたんですか
121それも名無しだ:2010/03/10(水) 15:09:21 ID:5dzDfEu7
>>114
言われてみればw
122それも名無しだ:2010/03/10(水) 15:11:19 ID:QK0fxxY1
>>100
とりあえず、とりあえず、
「おちつけ、まだあわあわわわわ」のAAを貼ってるな
123それも名無しだ:2010/03/10(水) 15:13:13 ID:neBZ36Z7
あれだけ復刻は無理と言われたオバQが出版される時代ですので
124それも名無しだ:2010/03/10(水) 15:16:54 ID:IWh6Wdfl
なんだかんだで阪田とLoEリスペクトしてるんだなあ寺田
125それも名無しだ:2010/03/10(水) 15:17:13 ID:MIuHcPji
修正されるんで リカルドが南米方面軍のメッサー乗りになってるんだろうな
アフマドはやっぱり反連邦ゲリラかな

エリス可愛ければ全て良し ひょっとこ仮面は・・・てめえ子供いる癖に良い雰囲気になってんじゃねえよ
126それも名無しだ:2010/03/10(水) 15:21:07 ID:47MB9lOD
好きなアニメの再放送決定に加えて魔装リメイクとは…
いい知らせが続くぜ
127それも名無しだ:2010/03/10(水) 15:22:14 ID:f5MxE2n4
「既に消滅したリーク情報」ってのはデマを流す時の常套なんだが、
それ以外のソースが出てきたのか?
128それも名無しだ:2010/03/10(水) 15:24:34 ID:47MB9lOD
>>125
ラングランで戦士階級になれば重婚可能やで!
129それも名無しだ:2010/03/10(水) 15:24:45 ID:g5IGzp7k
>>125
ひょっとこはカイ少佐に説教されるべきだな
130それも名無しだ:2010/03/10(水) 15:25:55 ID:Nwwvxv75
阪田「ついでにラングラン戦記も入れていいですか?」
131それも名無しだ:2010/03/10(水) 15:25:56 ID:bqlekDXl
>>126
8月31日まではいい夢みろよ

わかんなかったらスルーしてくれ
132それも名無しだ:2010/03/10(水) 15:28:38 ID:jFwWR57V
リカルドにも専用BGMくるといいなあ
133それも名無しだ:2010/03/10(水) 15:28:38 ID:47MB9lOD
>>131
織り込み済だ
134それも名無しだ:2010/03/10(水) 15:28:45 ID:wio1RRCY
>>127
ファミ通
135それも名無しだ:2010/03/10(水) 15:29:36 ID:jFwWR57V
136それも名無しだ:2010/03/10(水) 15:30:12 ID:vNN3yl0U
>>132
俺としてはそれは寂しいなぁ
「終わりなき戦い」が一番似合ってるのがリカルドだと思ってるので
137それも名無しだ:2010/03/10(水) 15:31:03 ID:tAhBi2/C
時系列が魔装2部→OG3になるかもって話題があったが
それだとOG3でマサキが重婚してるかもしれんやんけ!
138それも名無しだ:2010/03/10(水) 15:31:03 ID:wio1RRCY
>>127
あと、そもそも>>8の画像が楽天におかれたまま消滅してないな。「既に消滅したリーク情報」じゃない
139それも名無しだ:2010/03/10(水) 15:31:25 ID:h4oOyguX
え、ひょっとこって謎の戦士じゃないの?
妻子持ちなんだ…知らんかった
140それも名無しだ:2010/03/10(水) 15:31:43 ID:33GLjMv/
戦闘テンポも気になるな、最近のは長すぎるのが多くてすぐOFFにしちゃうし
戦闘ONでも気にならないぐらいサクサクしてるといいんだが
何度も見る事前提なんだから、最強必殺技以外はSFC版より短いぐらいがいいなぁ
好みで調節できるように、ボタン押し早送り機能とシーン終了機能の両方つけてくれるとさらに良い
141それも名無しだ:2010/03/10(水) 15:34:51 ID:Nwwvxv75
>>137
むしろα外伝ネタの流用で
地上に嫁さんともども出てきます
142それも名無しだ:2010/03/10(水) 15:36:03 ID:MIuHcPji
>>137
OGEXにでもならない限り OG3はEXとMXの展開やるっぽいよ
でもそれだとリューネ編 シュウ編などの分岐はどうなるんだろ?


>>139
2度結婚と離婚を「同じ相手と」している そして二人の子持ち
143それも名無しだ:2010/03/10(水) 15:36:26 ID:kPnb1/pw
>>140
通常武器の演出はSFC版のテンポが丁度良いっていうか
あれより短いのは逆に微妙だろう
144それも名無しだ:2010/03/10(水) 15:37:13 ID:g5IGzp7k
>>142
ミッテ先生がアインスト=ダークブレイン=ヴォルクルスで代用するのか…ゴクリ
145それも名無しだ:2010/03/10(水) 15:38:12 ID:QK0fxxY1
「OGに他の魔装機が出ないのはまだ時期ではないから」ってのは、
直球そのままだったんだな
146それも名無しだ:2010/03/10(水) 15:41:01 ID:GG9hISa8
そういえば

ヴォルクルスの細胞を持ち帰って云々ってのをAI1に生かすとかできるな
147それも名無しだ:2010/03/10(水) 15:41:44 ID:MIuHcPji
>>144
組み込もうと思えばスクコマ2やニルファだって組み込めそうだから 超エネルギーとかには事欠かなそう

変更点は始めて地上出た時イルムが戦闘機パイロットで登場したり(αやOG設定ではそうだった)
ガスパ(脱出出来ず死んだテロリスト)に専用の顔グラ追加・・・だと良いな
148それも名無しだ:2010/03/10(水) 15:42:00 ID:/1y63glb
>・EXに関しては別の形で補完。詳細は今後の展開の発表待ち

ってことだが、もしかしたらゲーム以外の形もあり得るってことだろうか?
149それも名無しだ:2010/03/10(水) 15:43:19 ID:Ee6Z/EZ1
普通に次作OGに絡めてくるだけだと思うけどね
150それも名無しだ:2010/03/10(水) 15:43:25 ID:GG9hISa8
そういや

リューネのなめんじゃないわよ、って

ttp://www.youtube.com/watch?v=a1itKtREjNA&feature=related

これの5分くらいのところであったからやっぱりもともとはそうだったんじゃないか
関係ないけど、メガウェーブパニッシャーの発射エフェクトすきなんでこれ残してほしいなぁ
あの打つ前の余波みたいな表現すごいすき
151それも名無しだ:2010/03/10(水) 15:44:17 ID:wio1RRCY
>>148
OG2+外伝+EX相当分をアニメ化

という電波がやってきた
152それも名無しだ:2010/03/10(水) 15:44:21 ID:oJsyiwJl
>>146
ちょっとの細胞から増えて大変なことになるんじゃなかったか、邪神
153それも名無しだ:2010/03/10(水) 15:44:29 ID:36pHV9jF
>>148
アニバスターの汚名返上をかねてラ・ギアス舞台にアニメ2期とか
154それも名無しだ:2010/03/10(水) 15:44:40 ID:5dzDfEu7
>>148
そういやOGEXアニメ化ってレスがあったなw
まさかなwww

まさかな
155それも名無しだ:2010/03/10(水) 15:44:48 ID:iHe1WssQ
おい、2ヶ月の間何やってればいいんだ
156それも名無しだ:2010/03/10(水) 15:45:10 ID:oJsyiwJl
>>151
制作は葦プロが担当します
157それも名無しだ:2010/03/10(水) 15:45:22 ID:h4E5IDEM
>>155
スパロボインパクトマジオススメ
158それも名無しだ:2010/03/10(水) 15:45:38 ID:88ZOp8OA
>>150
リューネの台詞見て、
「こんな台詞もまともに再現出来ない様なスタッフが製作してるのか」って言ってた奴、今どうしてるかな
159それも名無しだ:2010/03/10(水) 15:45:51 ID:h4oOyguX
>>142
え、それはちょび髭のおっさんのことちゃうん?
160それも名無しだ:2010/03/10(水) 15:46:10 ID:/85d/MQe
寺田「OG3はEXの話をやります。え?MX?ヒョーゴ?何それおいしいの?」
161それも名無しだ:2010/03/10(水) 15:46:12 ID:g5IGzp7k
>>157
1日1話か…それなら余裕だな
162それも名無しだ:2010/03/10(水) 15:46:57 ID:C6P17p9t
別の形、は今回のゲームとは別という条件だけで全部あてはまるのか。
163それも名無しだ:2010/03/10(水) 15:47:03 ID:NiGxfuPh
ムゲフロのOPですらいまいちに見えるし、正直スパロボにアニメは鬼門だとしか・・・
164それも名無しだ:2010/03/10(水) 15:47:48 ID:i73YJ/Iu
>>150
デモと言えば、ガルガードvsダイオンだな
切り払いシーンがマジで興奮する
165127:2010/03/10(水) 15:48:26 ID:f5MxE2n4
ああ、ファミ通に記事が出てたのか。
帰りにちょっとコンビニに寄って見て来るかな。

5月末までにDS代をためる作業が始まるお。
166それも名無しだ:2010/03/10(水) 15:48:58 ID:5dzDfEu7
まあバリのスタジオがOGアニメ手がけてるという噂はあるし、
EXのゲーム化は物量的に面倒そうだが、まさかな……
167それも名無しだ:2010/03/10(水) 15:49:25 ID:h4oOyguX
>>163
さっちん画を動かすのは難いんだなぁとあれ観てオモタ
メカの見栄えは良かったと思う
168それも名無しだ:2010/03/10(水) 15:49:36 ID:h4E5IDEM
>>165
おい、コンビニじゃまだ売ってないぞ
169それも名無しだ:2010/03/10(水) 15:54:08 ID:/85d/MQe
>>166
まさかの劇場版とか?
170それも名無しだ:2010/03/10(水) 15:56:58 ID:hbSR9GkE
>>142
超機人製作に携わったのが古代ラ・ギアスと古代地球人っていう設定だから
EXでバラルが関わってくるのは必須事項みたいなもんだと思う。
地上人召喚事件をきっかけに古代の地球とラ・ギアスの関わりをだ阪田プロデュースで
色々付け足してくんだろうな。
魔装本編でもその辺がOGに合わせて変わってくるだろうし

EXだとリューネは火星に行ってた時に召喚、シュウはルオゾールの反魂の術で組成して
記憶喪失だからつじつまは簡単に合わせられる気がする
171それも名無しだ:2010/03/10(水) 15:57:37 ID:/1y63glb
>>169
駆け足すぎるだろw
172それも名無しだ:2010/03/10(水) 15:58:32 ID:Nwwvxv75
OVAも結局、ゲーム化したんだし
アニメになってもゲーム化するんじゃね
173それも名無しだ:2010/03/10(水) 15:58:33 ID:wio1RRCY
>>169
嫌な予感しかしないw
174それも名無しだ:2010/03/10(水) 15:59:19 ID:9fOJSJZk
プレイヤーが召喚されたという設定でネトゲだな
175それも名無しだ:2010/03/10(水) 15:59:54 ID:2dm1RGVu
イベント追加きたあああああああああ

それにOGの件も含めて、魔装の夢ひろがりんぐじゃないか
176それも名無しだ:2010/03/10(水) 16:05:15 ID:Ghy/XaZJ
>>170
>超機人製作に携わったのが古代ラ・ギアスと古代地球人っていう設定だから

マジ?? 胸が熱くなってきたんだが

177それも名無しだ:2010/03/10(水) 16:06:11 ID:47MB9lOD
>>170
超機人にラ・ギアスが絡む設定ってまだ生きとるんか?
178それも名無しだ:2010/03/10(水) 16:07:49 ID:DRReHv4v
>>170
EXのリューネって月で補給してたら引っ張られたんじゃなかったっけ?
179それも名無しだ:2010/03/10(水) 16:09:23 ID:P++raoZ7
CBのこれはアニメーションだから比較するのはおかしいけど、これくらい動いてくれると良いなぁ
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm601422
180それも名無しだ:2010/03/10(水) 16:10:11 ID:5dzDfEu7
EXのゲーム化するかどうかで心配なのは
番外編的位置付けなのにやたら魔装機が多くてアニメ一杯描かなきゃいけなさそうな所と
シナリオがラ・ギアスの話ばっかで微妙な事にならないかって所
181それも名無しだ:2010/03/10(水) 16:15:08 ID:g5IGzp7k
ジェリド・ライラ・カクリコンの代打としてスカルナイト・デブデダビデ・クリスタルドラグーンもアリの様な気がしてきた
黒騎士はアルベロ辺りかな
182それも名無しだ:2010/03/10(水) 16:15:47 ID:jXgQrOfs
仮にOGEXが出るとして
そっちの魔装機がグリグリ動いて
LOEが全然動かなかったら・・・
183それも名無しだ:2010/03/10(水) 16:16:18 ID:MIuHcPji
OG4とかで今度は「ラ・ギアス逆召喚事件」でも起きて魔装機が地上にいらっしゃーいすれば無駄にはならないよ
184それも名無しだ:2010/03/10(水) 16:16:43 ID:5dzDfEu7
>>182
魔法の言葉ウィンキー
185それも名無しだ:2010/03/10(水) 16:17:13 ID:hbSR9GkE
>>177
一応、龍虎王は百邪と呼ばれる邪悪な存在と戦うために古代人が開発
その後古代中国で発掘された際にラ・ギアスの錬金学士との接触によって、錬金技術も導入されたらしいよ
それで現在の形に改修されたんだって

>>178
ごめん、月だった。
186それも名無しだ:2010/03/10(水) 16:18:13 ID:MIuHcPji
>>182
それは予想とか言うレベルでなくて「確実」です>あんま動かない
リアル等身だから動かす為の労力ハンパないんで

SD等身なOGEXの方がガンガン動くのは普通
187それも名無しだ:2010/03/10(水) 16:23:07 ID:3DeVVE0m
OGEXはどのハードで出るのやら
188それも名無しだ:2010/03/10(水) 16:23:43 ID:9eo8yRJh
阪田復活で、OG続編に出るであろうゼゼーナン&ゲスト軍の扱いに俄然期待が。
本人書かないにしても、アイデアくらい出すよね?
189それも名無しだ:2010/03/10(水) 16:27:52 ID:yCaUchfB
真・魔装レベルにカットイン入れまくりで「動いてますよ」って雰囲気出す程度だろう・・・
190それも名無しだ:2010/03/10(水) 16:28:50 ID:o2WecXnz
せっかくだから使い魔もリアル等身にしてもらいたいものだな
http://uproda.2ch-library.com/222289z91/lib222289.jpg
191それも名無しだ:2010/03/10(水) 16:29:25 ID:Ghy/XaZJ
AI1・ゲスト・バルマー艦隊(全艦隊未登場)とか超機神系とかまだまだ地上の敵がいっぱいいるなぁ
192それも名無しだ:2010/03/10(水) 16:29:32 ID:i73YJ/Iu
>>189
興味無いからってネガるなよ
193それも名無しだ:2010/03/10(水) 16:30:14 ID:oJsyiwJl
魔装機神フルカラー劇場とか始まらないだろうか
194それも名無しだ:2010/03/10(水) 16:30:39 ID:xV/c4ifM
>150
http://www.youtube.com/watch?v=XBBSkuy9fMg
こっちですね
確かに言ってる
195それも名無しだ:2010/03/10(水) 16:30:51 ID:h4oOyguX
>>190
カモノハシ…?
196それも名無しだ:2010/03/10(水) 16:33:03 ID:HbRcduFj
ディスカッター振りかぶったりしてるし、早くPVが見たいな
197それも名無しだ:2010/03/10(水) 16:35:49 ID:9qXcWRN4
>>194
しかしバゴニアの魔装機ってデザインもカラーリングも虫みたいのが多いな・・・
設計者の趣味か?
198それも名無しだ:2010/03/10(水) 16:36:07 ID:46bPP+oq
>>194
ザイン元から紫じゃん
199それも名無しだ:2010/03/10(水) 16:36:36 ID:XgwIlHLi
>>188
OG2でもインスペクターと四天王の扱いはかなりましな方だったから
三将軍の扱いは期待できるだろうな。ゼゼ公?どうでもいいや
200それも名無しだ:2010/03/10(水) 16:38:25 ID:g5IGzp7k
んじゃあゾヴォークの新幹部としてザーン=デュルグスとミスト=レックスと言うキャラを追加な
201それも名無しだ:2010/03/10(水) 16:40:08 ID:Ghy/XaZJ
F完

シュウ「その機体(バランシュナイル)のスペックには目を見張るものがありますが搭乗者が貴方では・・・」

といっていたシュウの方が遥かにゼゼーナンより能力が低かった件について
202それも名無しだ:2010/03/10(水) 16:40:26 ID:xV/c4ifM
http://www.youtube.com/watch?v=Bs75u_3H0Go
ウィンキー下請け最新作
7分半くらいから戦闘シーンのチュートリアル
203それも名無しだ:2010/03/10(水) 16:40:29 ID:h4oOyguX
ミストさんはペーペーの方が味が出ると思う
204それも名無しだ:2010/03/10(水) 16:45:10 ID:g5IGzp7k
ゼゼーナン「ミスト、貴様まで裏切るつもりか!?」
ミスト「グライエン様が正義だ!!」
205それも名無しだ:2010/03/10(水) 16:47:06 ID:46bPP+oq
>>201
イデオンの力を以てすれば能力差を覆すなど造作も無いことです(キリッ
206それも名無しだ:2010/03/10(水) 16:48:27 ID:9qXcWRN4
そしてまさかのレイゼルバー参戦w
207それも名無しだ:2010/03/10(水) 16:49:23 ID:oFrBEz9p
はみ通のヴァルシオーネの斬撃、切る前後でポーズが違うからそれなりに動くのかなぁ?
しかし、ザムジード左下の加速(?)画面に一抹の不あn(ry
グランヴェールのカロ龍もなんだかしょっぱいなw

えぇ、ウィンキーですから
208それも名無しだ:2010/03/10(水) 16:49:24 ID:Ghy/XaZJ
>>205

いやwwたしかにそうだがwww
イデ無双はマジでバランスブレイカーすぎてフイタ思い出しかないw
209それも名無しだ:2010/03/10(水) 16:51:15 ID:36pHV9jF
>>206
あれも阪田原作なんだが版元はサンライズ
210それも名無しだ:2010/03/10(水) 16:51:55 ID:oJsyiwJl
>>209
版元怒らせ発売延びたの巻のやつか
211それも名無しだ:2010/03/10(水) 16:52:22 ID:3DeVVE0m
>>207
Kのガイキングは武器振り終わった後のポーズで真横にダッシュしてたぜ
212それも名無しだ:2010/03/10(水) 16:54:33 ID:46bPP+oq
>>202
阪田「いやぁコナミは太っ腹でしたね(予算的)」

少なくともSS版F完まではPC98環境でグラフィックやプログラム打ってたんだよな…
213それも名無しだ:2010/03/10(水) 16:54:50 ID:NiGxfuPh
ヴァルシオーネは紹介ページの切る前切った後のほかにも
記事の1ページ目で剣の角度がまた違うスクショがあるから
それなりには動いてるんだろう。それなり程度だろうとも思うけど
214それも名無しだ:2010/03/10(水) 16:55:15 ID:MDo309Az
サイバスターの二刀の凹凸は噛み合うのかこれ
合体剣?
215それも名無しだ:2010/03/10(水) 16:58:41 ID:hFb+wqyX
>>148
アニバスター2期きたな…
216それも名無しだ:2010/03/10(水) 17:00:59 ID:vq4ErlNH
>>190
ミオはリュウセイと仲良さそうだ
OG3で一緒に出れたら合体技欲しいな

>>166
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/iga/1116238072/853
これの事かね
217それも名無しだ:2010/03/10(水) 17:01:57 ID:8EtRHvNK
公式発表キテルー━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
コレで安心できるよやったね

ウィンキー生きてたのか、よかったよ
ライブレード2いつまでも待ってるから
218それも名無しだ:2010/03/10(水) 17:08:42 ID:8EtRHvNK
ザムジードのパイロットとして紹介されてるリカルドさんカッコイイです
でもこれα外伝のザムジードしか知らないと誰この人?になるんだろうなあ

そのうちOG側にも魔装が出るかもしれないと思うと胸が熱くなるな
64組のぐりぐり動く姿もみたいなあ、いずれ実現して欲しいものだ

ファミ通が待ち遠しいよ、田舎は金曜日だから困る
219それも名無しだ:2010/03/10(水) 17:10:05 ID:h4E5IDEM
>>218
>そのうちOG側にも魔装が出るかもしれないと思うと胸が熱くなるな
>64組のぐりぐり動く姿もみたいなあ、いずれ実現して欲しいものだ

上の行はともかく下は・・・
220それも名無しだ:2010/03/10(水) 17:11:14 ID:JQoj4iq5
上位魔装機神とか出ないのかなぁ
221それも名無しだ:2010/03/10(水) 17:11:58 ID:oJsyiwJl
しかしコナミがハドソン抱えるメリットって何なのかな
桃鉄とボンバーマンだけの会社になって久しいのに
222それも名無しだ:2010/03/10(水) 17:13:38 ID:7+d70PfF
>>202
どうでもいいが、エミュだな
223それも名無しだ:2010/03/10(水) 17:20:13 ID:Nwwvxv75
64ってハドソンっつーか、制作会社の連中が勝手に権利取っちゃったんだっけ?
ハドソンがフリーになれば何とかなるもんなのか?
224それも名無しだ:2010/03/10(水) 17:22:51 ID:tEL2n4JH
>>220
阪田が戻ってきたから後々パワーアップとかも期待していいのか、、、
225それも名無しだ:2010/03/10(水) 17:23:26 ID:8EtRHvNK
>>219
まあダメモトで待ち望んでるんだ
(機体は似すぎてアウトかもしれないがキャラは埋もれさすには惜しすぎる)

大丈夫、俺未だにライブレード2を待ってるくらい気が長いから
226それも名無しだ:2010/03/10(水) 17:27:54 ID:OmhzOZu2
>>220
聖位やポゼッションをイベント後、気力やコマンドで任意発動可能にすればそれっぽい展開にできそう。
でも後継機とかは正直いらない。
227それも名無しだ:2010/03/10(水) 17:29:57 ID:PPrLCYjx
とりあえず個人的に気になる場所

1・援護攻撃、援護防御、コンボ、パイロットはあるの?
2・射撃武器は強い?
3・新キャラ、新シナリオの追加とかあるの?

1は今までのスパロボにあったからついてて欲しいけど…
2は個人的要望、向き補正のせい背面を取れるP兵器が強かった
3は作品を掘り下げる以上必要になってくると思う
228それも名無しだ:2010/03/10(水) 17:30:53 ID:oJsyiwJl
>>226
そもそも魔装機神自体が全部後継機なんだしなぁ
229それも名無しだ:2010/03/10(水) 17:31:25 ID:PPrLCYjx
パイロット養成だった

すまなかった
230それも名無しだ:2010/03/10(水) 17:31:52 ID:A0fJbnKB
>>227
原作の攻撃力やHPままなら援護攻撃なんてなくても楽だと思うけどねーw
まぁあれば序盤の倒しにくいやつは楽になるけど。
231それも名無しだ:2010/03/10(水) 17:32:46 ID:M9wRZE0E
サイバスターって二刀流だったっけ?
232それも名無しだ:2010/03/10(水) 17:33:26 ID:A0fJbnKB
>>230
HPのままなら、ね。のが抜けたよ・・・orz
233それも名無しだ:2010/03/10(水) 17:36:16 ID:Mk9DdxAI
シンプルって言ってるあたり援護とか合体攻撃とかは無いだろうなぁ
234それも名無しだ:2010/03/10(水) 17:36:29 ID:36pHV9jF
>>227
LOEと似たようなシステムの勇者大戦だと援護攻撃はあった、防御は記憶にない
射撃武器は普通に使えた、回避されたり撃破すると
その先の敵や建物にあたるというスパロボとはちょっと違う感じだけど
235それも名無しだ:2010/03/10(水) 17:38:08 ID:DBLvLU0b
魔装機神に後継機は確かに要らないが、新型魔装機は見てみたいw
まあ新型魔装機が出るとしてもOGEXだろうね
今回のLoEリメイクでありそうなのと言ったらウィーゾルや強化ガルガードくらいじゃないか
236それも名無しだ:2010/03/10(水) 17:39:51 ID:Ghy/XaZJ
ライブレード2は俺も待ってるよ。
オルタ待てた俺なら余裕だよ
237それも名無しだ:2010/03/10(水) 17:40:01 ID:XqO8OIiR
ブローウェルゼロカスタムが出ます
238それも名無しだ:2010/03/10(水) 17:42:20 ID:3I/VwmOc
ロックマンDASH3とライブレード2はどっちが先に出るんだろうね
239それも名無しだ:2010/03/10(水) 17:43:22 ID:wio1RRCY
後継機や新型機ははなくとも、ディアブロが大地の聖位を獲得するイベントは用意されているはず。
240それも名無しだ:2010/03/10(水) 17:43:56 ID:O+/fviZ2
なんでイスマイルと並んでんだよw
241それも名無しだ:2010/03/10(水) 17:44:48 ID:Nwwvxv75
妹さんがヤンデレになるんですか
242それも名無しだ:2010/03/10(水) 17:49:12 ID:ayoR/vDb
ライブレードもサルベージしてくれないかね寺田
243それも名無しだ:2010/03/10(水) 17:49:24 ID:2b06Y3hI
>>231
案外ただの鞘とか
244それも名無しだ:2010/03/10(水) 17:53:09 ID:By7+qVR+
>>237
HPが5万位ありそうだな
245それも名無しだ:2010/03/10(水) 17:54:15 ID:8NvmRjaR
ファミ痛きたか
残念ながら声はなさそうだな(´・ω・`)
あるならもっとアピるよね
246それも名無しだ:2010/03/10(水) 17:55:27 ID:UH/GuvQJ
リカルドにもカットインあるのか
よかったな、リカルド( ;∀;)
247それも名無しだ:2010/03/10(水) 17:55:38 ID:YtxI2rxt
そろそろ、そろそろウィーゾルの最強攻撃をコスモノヴァと別演出にしてくださいマジでマジでお願い
248それも名無しだ:2010/03/10(水) 17:57:08 ID:2mqbOWHR
oi
サイバスターの二刀流似合いすぎだろ
なんだこれ
なんなんだこれ
249それも名無しだ:2010/03/10(水) 17:57:24 ID:oJsyiwJl
>>242
寺田「いや、それはうち関係ないし」
250それも名無しだ:2010/03/10(水) 18:00:07 ID:DRReHv4v
ダークネスボンテージの演出は気になるな、サフィーネがこれでもかってくらい前面に押し出てきそうで
251それも名無しだ:2010/03/10(水) 18:00:36 ID:nqKQHrht
そういえば世の中に「サイバスターといえば安藤ケン」という人はどれくらいいるんだろう?
とふと考えた…
252それも名無しだ:2010/03/10(水) 18:02:07 ID:Pe6AhBj9
α外伝級の戦闘シーンは欲しいな
253それも名無しだ:2010/03/10(水) 18:02:33 ID:A0fJbnKB
なんでエリスはフェンターなんだろ・・・ギルドーラが良かったなぁ
254それも名無しだ:2010/03/10(水) 18:02:59 ID:oJsyiwJl
こっちを思い浮かべる奴よりは多いかもな

ttp://www25.atwiki.jp/famicomall/pages/1291.html
255それも名無しだ:2010/03/10(水) 18:05:39 ID:By7+qVR+
>>252
リアル等身とはいえKのレベルの戦闘シーンならいけると思うけどな
バニティリッパーや電光影裏なんかはどうなってるかな
256それも名無しだ:2010/03/10(水) 18:06:41 ID:fHg3MJV/
>>245
無限のフロンティア(一作目)の時って初報でボイス有りなのをアピールしてたっけ?
まだ一縷の望みを捨てきれないんだけど…
257それも名無しだ:2010/03/10(水) 18:07:34 ID:jJ0hVIIy
魔装関連はα外伝でしか知らないんだけど
予習にラングラン戦記って
読んでおいたほうがいいのかな?
258それも名無しだ:2010/03/10(水) 18:08:29 ID:YtxI2rxt
>>257
今回は魔装機神の始まりからの物語なので、とりあえず予備知識無しでも大丈夫。

・・・でも、第2部は正直どうかなぁ。
259それも名無しだ:2010/03/10(水) 18:09:00 ID:Mk9DdxAI
>>256
キャスティングは初報から有ったと思う
260それも名無しだ:2010/03/10(水) 18:09:11 ID:2dm1RGVu
>>257
イラネ
世界の解説も最初に永遠の17歳がしてくれるので
何の前提知識も必要ないよ
261それも名無しだ:2010/03/10(水) 18:10:01 ID:8NvmRjaR
>>256
確かにフロンテルあの初報を考えてみないとわかんないけど
やっぱり不安になるな この機会を逃したら声付き魔装はいつできるかわからんのに
262それも名無しだ:2010/03/10(水) 18:10:15 ID:bwbsyFTv
第四次ぐらいしかしてなかったけど2部も普通に理解出来たけどなぁ当時でも
そんなにテコ入れ入るんかねぇ
263それも名無しだ:2010/03/10(水) 18:10:22 ID:YtxI2rxt
実は、キャラカットインがあるのはリカルドだけだったという事実が
264それも名無しだ:2010/03/10(水) 18:10:59 ID:8NvmRjaR
ミスったwフロンティアね
265それも名無しだ:2010/03/10(水) 18:11:24 ID:bqlekDXl
>>261
どうミスったらそんな仮面の器みたいなのになるんだよ!<フロンテル
266それも名無しだ:2010/03/10(水) 18:12:01 ID:2mqbOWHR
>>257
ラングラン戦記は魔装マニアにでもなりたいっていうんでなければ読む必要ないよ
精精、サイバスターの真名?と思しき名前が分かるくらい
267それも名無しだ:2010/03/10(水) 18:13:29 ID:xV/c4ifM
Flash多用で読みにくいのなんのって
268それも名無しだ:2010/03/10(水) 18:14:14 ID:XgwIlHLi
LOEが出た頃はカッシーニが射程7のP!?とか驚いたもんだが
今となっては結構普通だな
269それも名無しだ:2010/03/10(水) 18:15:01 ID:oRgyFJsX
>>262
俺もだ。まぁ回想あったからね
手が入るとすればそこかと
270それも名無しだ:2010/03/10(水) 18:15:47 ID:Mk9DdxAI
必殺技訓練は全員出れるようにして欲しいところ
271それも名無しだ:2010/03/10(水) 18:16:04 ID:nT9voYgX
やべえ緊張してきたー
272それも名無しだ:2010/03/10(水) 18:16:22 ID:myCm9Hf1
ウインキーじゃない真魔装でさえあれだったから
どっちにしろリアル頭身の戦闘アニメは期待しない方がいいのかな

>>262
俺も初スパロボがLOEだったけどそんなに困らなかった
273ツエミエ ◆/lQMO72QVo :2010/03/10(水) 18:16:27 ID:nF217f/a
狙撃使えばP兵器で射程6以上なんて、いくらでもあるからなぁ…
274それも名無しだ:2010/03/10(水) 18:17:28 ID:myCm9Hf1
>>270
全ルート参加するわりに
特定のルートでしか必殺技覚えないゲンナジーもどうにかしてあげてほしいな
275それも名無しだ:2010/03/10(水) 18:18:13 ID:DrtQbaUf
前スレでも出てたが
気力でのポゼッション発動希望者多いな

α外伝のはただのファンサービスだし、本編で偽ポゼッションやるのは
設定に細かい阪田が関わってるならなおさらムリだろう
つか寺田の独裁リメイクですらやらないと思う
276それも名無しだ:2010/03/10(水) 18:19:53 ID:By7+qVR+
>>274
それとティアンやデメクサももう少し早く仲間になって欲しいな
277それも名無しだ:2010/03/10(水) 18:20:32 ID:YtxI2rxt
ウェンディかプレシアあたりとちゅーしてプラーナ回復できるようにすれば、
精霊憑依をシステムに盛り込んでもだいじょうぶだよ!!
278それも名無しだ:2010/03/10(水) 18:20:33 ID:5WnStjsf
戦闘アニメはDSだし
動かなくてもエフェクトがカッコよければOKなんだけど
やっぱ今のスパロボのシステムに慣れた身だと
ウインキーなのが物凄く不安だw
279それも名無しだ:2010/03/10(水) 18:21:01 ID:2mqbOWHR
>>275
今回のリメイク魔装機神でポゼッションか?
元からサイバスター無双状態なのにこれ以上強くしてどうするんだ
大体、サイバスターの弱点のジンオウだって無双感に酔ってなければ普通に処理出来る範疇なんだぞ
280それも名無しだ:2010/03/10(水) 18:21:56 ID:bwbsyFTv
必殺技はみんな覚えて欲しいな
一撃ゲーだし火力がない連中はイマイチ使いどころがなさすぎる
281それも名無しだ:2010/03/10(水) 18:22:09 ID:YtxI2rxt
ジャオームの戦闘シーン、遠距離射撃武器のリニアレールガン使ってるのに、
一番上のSSで敵と同じ画面にいるとかどういうことやねーん。
282それも名無しだ:2010/03/10(水) 18:24:05 ID:myCm9Hf1
>>276
その辺の連中2部だとほとんど見ないんだよな
あとアハマドも仲間にするの条件がもったいぶってるわりに
使いどころがほとんどなかったし……
283それも名無しだ:2010/03/10(水) 18:24:30 ID:nT9voYgX
俺の初スパロボがこんな形で帰ってくるなんて・・・
284それも名無しだ:2010/03/10(水) 18:25:22 ID:bqlekDXl
>>281
あれだ、攻撃時は右奥から左手前側に向かって見てる視点で
敵攻撃はその逆になるっていう感じじゃね?
だからあれは攻撃前の段階と予想
遠近感とかはしらん
285それも名無しだ:2010/03/10(水) 18:26:49 ID:2mqbOWHR
>>281
縮尺が違うから最初ににらみ合う一番上のSSの構図が出た後、闘うんじゃないか
サイバスターの振り下ろしてるディスカッターのエフェクトのが物凄い広いのも気になるな
なんか、スピード感じゃなくて重量感重視で動かない方向で見せようとしてる気がしてくる
286それも名無しだ:2010/03/10(水) 18:28:25 ID:Pe6AhBj9
ヒロ戦武装とかヒロ戦武装とかヒロ戦武装とか追加しないかな
287それも名無しだ:2010/03/10(水) 18:30:00 ID:oRgyFJsX
え? ああ、催眠術ね!
288それも名無しだ:2010/03/10(水) 18:30:08 ID:fHg3MJV/
無限の過去ログを漁ってきたが、あっちは初報からキャスト発表してた。
まあこちらも無いです、と断言された訳でもないし有ったらラッキーくらいに思っておくか。
289それも名無しだ:2010/03/10(水) 18:30:34 ID:47MB9lOD
追加イベント妄想

プラーナ注入イベントがプレシア、ミオ、セニアにも追加!
290それも名無しだ:2010/03/10(水) 18:30:48 ID:DrtQbaUf
シュテドニアス√は火力弱いからアハマド強いほうだとは思うけどな

アハマドと引き換えにするものがあまりに大きすぎるだけでw
291それも名無しだ:2010/03/10(水) 18:31:04 ID:By7+qVR+
>>282
EXではシュウの章で仲間になるのは後半とは言えあの「アドレナリンで口の中が〜」ってセリフで強烈に印象に残ってたんだけどな
なんか魔装だと影薄かったなアハマド
292それも名無しだ:2010/03/10(水) 18:33:30 ID:nT9voYgX
1部の終わりでマサキが地上に飛び立つシーン好きだったなあ・・・
293それも名無しだ:2010/03/10(水) 18:35:21 ID:myCm9Hf1
つかリメイクそのものより
そのおかげで魔装2が出る可能性が少しでも出てきたことが嬉しい
294それも名無しだ:2010/03/10(水) 18:36:39 ID:proi4Rux
ウインキー制作の勇者ゲーの戦闘シーンはそこそこ動いてたぜ
あとライブレードの必殺技ムービーはガチで格好よかった
295それも名無しだ:2010/03/10(水) 18:36:42 ID:2dm1RGVu
とりあえず5本買う
ムゲフロみたいな超豪華仕様の限定版とかつくってくれないかなー
296それも名無しだ:2010/03/10(水) 18:38:17 ID:bqlekDXl
しかし、ファミ通SSみた感じ戦闘もそう悲観することないと思えてきたぜ
297それも名無しだ:2010/03/10(水) 18:40:57 ID:9qXcWRN4
初回特典予想
・サイバスターのフィギュア
・設定資料集
・ドラマCD
・プレシアのフィギュア
298それも名無しだ:2010/03/10(水) 18:41:37 ID:2dm1RGVu
>>297
ウェンディのフィギュアだったら3万まで出そう
299それも名無しだ:2010/03/10(水) 18:42:10 ID:O+/fviZ2
しかし邪神
300それも名無しだ:2010/03/10(水) 18:42:23 ID:cnitXm6k
>>297
そこはギャグボールとファングのスカウターだろう・・・
301それも名無しだ:2010/03/10(水) 18:42:37 ID:By7+qVR+
>>297
個人的にはムゲフロみたいにサントラ欲しいな
302それも名無しだ:2010/03/10(水) 18:43:02 ID:Ghy/XaZJ
>>297

ボークスの悪夢再び
303それも名無しだ:2010/03/10(水) 18:43:43 ID:2mqbOWHR
>>301
ああ、でも曲はちゃんと2ループ流れて3ループ目の冒頭でフェードアウトする形で頼むぜ!
304それも名無しだ:2010/03/10(水) 18:44:00 ID:bqlekDXl
お姉さん仕様の紅茶だろ
305それも名無しだ:2010/03/10(水) 18:45:41 ID:DrtQbaUf
>>304
底に溶けずに飽和した砂糖が沈殿してるのか
306それも名無しだ:2010/03/10(水) 18:47:14 ID:hXW3EkfJ
ユウキ・ジェグナン氏へのお土産にぜひ>紅茶
307それも名無しだ:2010/03/10(水) 18:47:45 ID:oJsyiwJl
>>297
・ベッキー生写真 
308それも名無しだ:2010/03/10(水) 18:48:48 ID:NiGxfuPh
声に関してはキャラ紹介あるのにCVない時点で普通にないだろう
309それも名無しだ:2010/03/10(水) 18:49:24 ID:fyCj9QWs
初回特典

グラフ・ドローン&ルジャノール改の100分の1フィギュア
山賊の頭領も絶賛
310それも名無しだ:2010/03/10(水) 18:49:36 ID:dQ6Ib9XV
やっと画像みれた
本家ほど動かないっぽいけど
カットイン多用で俺歓喜
ついにリメイクって感じがしてきたぜ…
311それも名無しだ:2010/03/10(水) 18:51:39 ID:piEl6oNh
PV動画が出るまで声は伏せるのかもしれん。
それまでやきもきさせて、PVでやっぱある/ないじゃねーかという流れ。
312それも名無しだ:2010/03/10(水) 18:53:51 ID:2dm1RGVu
>>306
そうか、その為の紅茶好き設定だったんだよ!!
テュッティーと絡ませるためだけの複線だったのさ!!!!
313それも名無しだ:2010/03/10(水) 18:55:59 ID:B3HXVoc8
声はOG3とかに期待するしかないか・・・
314それも名無しだ:2010/03/10(水) 18:56:23 ID:oJsyiwJl
>>309
ルジャノール改は普通に欲しいわ
ウォーカーマシンと絡ませたい
315それも名無しだ:2010/03/10(水) 18:58:12 ID:fyCj9QWs
昔はルジャノールのことダンボールって呼んでたな俺

「魔装機神の名にかけて」のルジャ異常に強くなかったっけ?
ゴリアテと序盤の鬼門バフォームもいっぱいいたし前半のハイライトだよなあのステージ
316それも名無しだ:2010/03/10(水) 18:58:17 ID:ruzM8/XT
1/100ガッツォー
内部に搭乗させられるゼツ人形&脳ミソユニット付き!
※初回購入者には豚のエサも付いてきます
317それも名無しだ:2010/03/10(水) 19:00:22 ID:oJsyiwJl
ガッツォーって色変えたらデザイン的にスーパーロボットって感じだよな
318それも名無しだ:2010/03/10(水) 19:00:51 ID:3DeVVE0m
>>295
ちゃんと5本買って画像アップしろよ
319それも名無しだ:2010/03/10(水) 19:02:39 ID:fyCj9QWs
ジンオウに死ぬほど苦労したあの頃

このゲーム中盤のダメージの大雑把さが結構しんどかったり
320それも名無しだ:2010/03/10(水) 19:03:37 ID:SFjHEvFy
2部で乱舞の太刀習得するならば
OGEXやOG3では乱舞の太刀使えないんだろうか
321それも名無しだ:2010/03/10(水) 19:05:52 ID:nT9voYgX
マサキがサイバスターに初めて乗ったときは技、ディスカッターしかないんだっけ
322それも名無しだ:2010/03/10(水) 19:06:38 ID:8tJMNH47
グリリバさんの力を持ってすればマサキだけ戦闘イベントシーンともにフルヴォイスにすることなど造作もないこと
323それも名無しだ:2010/03/10(水) 19:06:39 ID:dQ6Ib9XV
>>320
αよろしくフラグ取得でどうだ?
324それも名無しだ:2010/03/10(水) 19:07:15 ID:hhvin3q6
>>321
バルゴラグローリーのピストルだけみたいだな
325それも名無しだ:2010/03/10(水) 19:07:34 ID:3DeVVE0m
そういやLOEではカロリックミサイル無いんだな
別にいらないけど
326それも名無しだ:2010/03/10(水) 19:09:27 ID:SFjHEvFy
まあ序盤はディスカッター改造しとけば俺tueeeeeeeeeeeeeeできるしな
327それも名無しだ:2010/03/10(水) 19:12:35 ID:enkyMuCx
今帰ってきたけど、やっぱ確定したのか
しかしすげえ不安だ・・・
雑誌の画像はほとんどがカットイン・・・
逆に一枚絵をバチバチ切り替えるだけで、全然動かないんじゃないかって思ってしまう

増して制作ウィンキーソフトかよ
あああああ頼む俺の魔装をどうか黒歴史レベルゲーにしないでくれよ・・
328それも名無しだ:2010/03/10(水) 19:13:19 ID:2mqbOWHR
>>327
逆に考えるんだ
昔の魔装機神よりパワーアップしてればいいさ
と考えるんだ
329それも名無しだ:2010/03/10(水) 19:13:51 ID:AAHf1mvb
背後から攻撃して振り向かれたらリセットゲーだったからなぁw
330それも名無しだ:2010/03/10(水) 19:14:02 ID:nT9voYgX
ウィンキー以外が作ったらまた同じような事言われたんだろうなw
331それも名無しだ:2010/03/10(水) 19:14:24 ID:HbRcduFj
サイバスター、ヴァルシオーネ、ザムジード、ガッデス……色々見てもちまちま動いてるように見えるが
332それも名無しだ:2010/03/10(水) 19:14:34 ID:V4vdIQN3
>>327
逆に考えるんだ
元がほとんど動かないんだから何をしても改良
そう考えるんだ
333それも名無しだ:2010/03/10(水) 19:15:37 ID:ruzM8/XT
むしろ戦闘に声が付くかどうかが不安
付けて下さいおながいします
334それも名無しだ:2010/03/10(水) 19:16:39 ID:ITqp1rAM
ウィンキーが作る→戦闘アニメに不安を抱く

ウィンキーが作らない→設定改編に不安を抱く

もうね・・・
335それも名無しだ:2010/03/10(水) 19:16:42 ID:SFjHEvFy
>>333
ついてもMAPWだけじゃね
SFC通り
336それも名無しだ:2010/03/10(水) 19:18:39 ID:9qXcWRN4
話題について来れないからってネガネガしないの
337それも名無しだ:2010/03/10(水) 19:20:25 ID:ruzM8/XT
>>335
まあそうだと思っておいた方がもし付いた時に嬉しいさね
付かなきゃ付かないでアニメのテンポは良くなるだろうし
338それも名無しだ:2010/03/10(水) 19:20:36 ID:enkyMuCx
>>328,332
当時の水準ではモノは考えられねえ〜(;´Д`)
たのむからグリグリ動くクオリティの高いものであってくれ
339それも名無しだ:2010/03/10(水) 19:21:15 ID:D7FhgFUU
ギアス参戦したらラ・ギアスにオカルト部分でクロスオーバーしそうだな
340それも名無しだ:2010/03/10(水) 19:22:21 ID:AglLW1Ma
延々と金ゴーレムを倒す日々がまた始まるのか…
341それも名無しだ:2010/03/10(水) 19:23:12 ID:SFjHEvFy
復活するグランゾンを背後から斬りまくる仕事もな
342それも名無しだ:2010/03/10(水) 19:23:24 ID:nT9voYgX
>>339
何に参戦させるつもりだよ
343それも名無しだ:2010/03/10(水) 19:23:34 ID:6gh88NGH
魔改造されたブローウェルカスタムが出るのはEXだったっけか
なんにせよ楽しみだ
344それも名無しだ:2010/03/10(水) 19:24:15 ID:3DeVVE0m
修理稼ぎしすぎてグランゾン相手に詰む仕事も
345それも名無しだ:2010/03/10(水) 19:25:02 ID:Rw2yZf+W
思わずミオを探してしまった・・・。

そうだよな・・・orz
346それも名無しだ:2010/03/10(水) 19:25:10 ID:5fDj5Zel
元が動かないんだから、黒歴史もなんもないだろ
戦闘アニメ以外を期待しろ
347それも名無しだ:2010/03/10(水) 19:25:17 ID:ruzM8/XT
ゼオルートとの修行の直後のルオゾールを撤退させずにころころする作業もな
348それも名無しだ:2010/03/10(水) 19:25:34 ID:BAzBBlik
約10年振りにハミ痛買う日が来たか…
当時クロスレビューくらいしか記事なかったのにいきなり6ページとか出世したもんだ
349それも名無しだ:2010/03/10(水) 19:25:42 ID:AAHf1mvb
レベル上げすぎるとシュウで詰むんだっけ?シュウはたおしても復活するしHP減らないと
イベントが発生しないのに当たらなくなるから
350それも名無しだ:2010/03/10(水) 19:27:33 ID:2mqbOWHR
>>349
あれザインの修理で相当頑張らないと詰んだりしないけどな
金ゴーレムで資金溜めまくっても全然余裕
351それも名無しだ:2010/03/10(水) 19:30:12 ID:XgwIlHLi
テュッティを修理装置であげすぎてリカルドで逃げるのが相当きつかった
あと、神殿の修行も
352それも名無しだ:2010/03/10(水) 19:31:44 ID:AAHf1mvb
レベル上げすぎると逆に辛くなるって結構あったよな、トーナメントだったと思うけど
精神使ってくるから熱血で一撃で倒された事あったぜw
353それも名無しだ:2010/03/10(水) 19:32:17 ID:AglLW1Ma
修行で99は削除かね
354それも名無しだ:2010/03/10(水) 19:33:26 ID:AAHf1mvb
他に普通はやらないけどネオグランゾンを倒したらラスボス倒せなくなって詰むんだよなw
355それも名無しだ:2010/03/10(水) 19:34:46 ID:dFCao4hb
>>349
シュウを倒したらHP回復してイベント入ってってなると思うよ
356それも名無しだ:2010/03/10(水) 19:38:06 ID:BAzBBlik
>>354
オリハルコンのネックレスだか渡さないとシュウ仲間ならないんだっけか
357それも名無しだ:2010/03/10(水) 19:38:39 ID:AAHf1mvb
普通にやると倒せないのに無理矢理でも倒したい人ってどれくらいいるんだろな
358それも名無しだ:2010/03/10(水) 19:38:58 ID:2mqbOWHR
>>356
間違ってはいないが、まるでガチホモルートのようにしか聞こえないな
誰に渡すかって大事
359それも名無しだ:2010/03/10(水) 19:40:10 ID:/hq9Z0bY
第四次はネオグラ倒すとバッドエンド
360それも名無しだ:2010/03/10(水) 19:41:09 ID:piEl6oNh
そこら辺のフラグ立ては修正されそうな予感がするね
361それも名無しだ:2010/03/10(水) 19:41:47 ID:AAHf1mvb
ウェンディに渡すと姉に乗っ取られるイベントをスルー出きるからだっけ
362それも名無しだ:2010/03/10(水) 19:43:03 ID:fopWOrwd
で、祝福や応援はあるんですか
応援はともかく祝福が無いと
またプレシアを使わないといけないじゃないか
363それも名無しだ:2010/03/10(水) 19:43:35 ID:QnYMEon4
そういやトーナメントだと敵も精神使うから結構きつかったなあ
リカルドとヤンロンあたりがかなり強かった気がした
364それも名無しだ:2010/03/10(水) 19:43:58 ID:AAHf1mvb
>>359
あれは当たり前、力で全てを解決しようとした物への罰則みたいなもんだし
365それも名無しだ:2010/03/10(水) 19:45:03 ID:ruzM8/XT
あそこでネオグラと戦う理由が無いしな
366それも名無しだ:2010/03/10(水) 19:45:33 ID:AglLW1Ma
でも出てくるからには倒したい
367それも名無しだ:2010/03/10(水) 19:49:10 ID:XgwIlHLi
新精神増えたり全員が熱血覚えてくるのかな
368それも名無しだ:2010/03/10(水) 19:49:36 ID:YtxI2rxt
シナリオと設定はウィンキーが手掛け、戦闘デモ&ゲームバランスをバンプレストが担当したら
369それも名無しだ:2010/03/10(水) 19:50:22 ID:qfhq1Evl
魔魔魔魔まマ装機神だああああああ!!
ヤンロンだテュッティだ!
バンプレ愛してるよほぉぉぉおおおおお
370それも名無しだ:2010/03/10(水) 19:50:43 ID:CX3BtxU3
あそこでネオグラ倒したあとの展開は、
やっぱ「宇宙の星は全て敵」かね。
371それも名無しだ:2010/03/10(水) 19:51:10 ID:ruzM8/XT
>>368
更にカットインは森住主導でモノリスが担当します
372それも名無しだ:2010/03/10(水) 19:51:55 ID:AAHf1mvb
メキボスに失望されて全面戦争に突入エンド
F完じゃメキボス倒すと特使暗殺を理由に全面戦争エンド
まあどっちにしろバッドエンドだな
373それも名無しだ:2010/03/10(水) 19:52:00 ID:i+aMp3wq
>>371
パンツ先生殺す気なの
374それも名無しだ:2010/03/10(水) 19:52:17 ID:CX3BtxU3
しかし、先にミオが出てしまうってのもなあ。
375それも名無しだ:2010/03/10(水) 19:52:36 ID:46bPP+oq
>>371
久彦さんが死ぬ
376それも名無しだ:2010/03/10(水) 19:52:50 ID:TqkMTdxy
まさかゼロ年代が終わった頃にウィンキー自身によるリメイク来るとはなあ
377それも名無しだ:2010/03/10(水) 19:53:11 ID:d7ed2ee3
>>371
ロボットならむしろ斉藤さんが死ぬ
378それも名無しだ:2010/03/10(水) 19:54:26 ID:YtxI2rxt
阪田さん、ニャンコ先生みたいにずっと雌伏続けてたのか
379それも名無しだ:2010/03/10(水) 19:54:29 ID:NiGxfuPh
正直時間があればパンツ先生による人物カットインは出来るだろうが
ロボの方はw
380それも名無しだ:2010/03/10(水) 19:54:50 ID:dC00oLeb
イェッツト+ヴォルクルス→ツークンフトに期待してみるかな
AI1の方がいいかもしれんが
381それも名無しだ:2010/03/10(水) 19:56:01 ID:BAzBBlik
>>361
あーウェンディかw
渡し忘れてテューディに乗っ取られたの思い出してなんか腹立ってきたぞ
382それも名無しだ:2010/03/10(水) 19:56:12 ID:AAHf1mvb
しかしOGはどの程度関わってくるんだろうな、アインストとかマジでいらないから勘弁
383それも名無しだ:2010/03/10(水) 19:56:27 ID:YtxI2rxt
発売日まであと一ヶ月くらいのところで、突然発売延期になって1年半とか待たされるんじゃないだろうか。

いやね、ウィンキーのスパロボはどうも。
384それも名無しだ:2010/03/10(水) 19:57:34 ID:xF56MrYJ
特別コマンドを入力したらテュッティ、リューネ、ミオ、ヤンロンのテーマがボーカル付きにになるんですね?
385それも名無しだ:2010/03/10(水) 19:57:54 ID:nT9voYgX
>>383
90%以上できてるのが信用できないよなw
386それも名無しだ:2010/03/10(水) 19:58:47 ID:AAHf1mvb
よし、発売日前倒しだなw
387それも名無しだ:2010/03/10(水) 19:59:08 ID:BYhVYxJj
>>382
魔装では回想や会話くらいしか出てこないだろ。

そういえばPG外伝のムラタやモンテニャッコってまだ生きてるよな。あいつらも一緒に召還されるのかね
388それも名無しだ:2010/03/10(水) 19:59:09 ID:ITqp1rAM
>>383
それFとF完だけじゃね?
EXとか第4次は普通に出てた記憶が
389それも名無しだ:2010/03/10(水) 19:59:41 ID:CX3BtxU3
ここの所のリバイバルブームは異常。
色々問題はあるとしても、在りし日のRPGがほとんど帰ってきたぜ。

あとは天外魔境とロマサガとブレスオブファイアが帰ってくれば、言うこと何もなし。
390それも名無しだ:2010/03/10(水) 20:00:10 ID:i+aMp3wq
>>386
この段階になると前倒ししたところでクォリティに影響はないだろうけど、
Kで前倒しするとアレな出来になるというジンクスを生んでしまったのでやめてください
391それも名無しだ:2010/03/10(水) 20:00:47 ID:/hq9Z0bY
>>389
天外はPSPでなかったっけ
392それも名無しだ:2010/03/10(水) 20:01:04 ID:ITqp1rAM
Kは延期しようが何しようが
根本のシナリオがアレだからな
393それも名無しだ:2010/03/10(水) 20:01:07 ID:i+aMp3wq
>>389
ブレスはGBAでリバイバルされたしなぁ。吉田絵のガッカリな絵柄になって…
394それも名無しだ:2010/03/10(水) 20:01:08 ID:YtxI2rxt
>>388
EXは早かった記憶あるけど、第4次もそうだっけ。
あの頃から、延期地獄が始まった印象あるなぁ。

>>362
>またプレシアを使わないといけないじゃないか
全く、少しも、何の問題もないじゃないか。
395それも名無しだ:2010/03/10(水) 20:01:24 ID:23ZHNMAU
>>390
???「ラ・ギアスについたぞ!」
396それも名無しだ:2010/03/10(水) 20:02:13 ID:AAHf1mvb
>>395
本当に出そうで怖い
397それも名無しだ:2010/03/10(水) 20:03:39 ID:46bPP+oq
>>389
天外魔境は移植出まくってるじゃん…買ってやれよ
398それも名無しだ:2010/03/10(水) 20:03:45 ID:YtxI2rxt
フェイルロードとデュラクシールって、かなりお似合いだよなぁ。

主役&主役メカというか、ヤザンとハンブラビ並みにキャラと機体が似合ってる気がする。
399それも名無しだ:2010/03/10(水) 20:04:06 ID:nT9voYgX
>>390
kは前倒ししなくてもあれがいたわけでw
400それも名無しだ:2010/03/10(水) 20:04:06 ID:ITqp1rAM
>>394
まあ延期地獄はα以降の方が酷かったりするな
特に酷かったのはMXとかOGs
401それも名無しだ:2010/03/10(水) 20:04:47 ID:odJwIt97
後二カ月なのに公式に何も情報がないのはどういう事?
402それも名無しだ:2010/03/10(水) 20:05:17 ID:YtxI2rxt
>>400
あぁ、αも長かった。
当時はスパロボが動きまくるなんて夢にも思ってなかったから、
雑誌のSS見ても「ふーん」としか思ってなかったけれどw
403それも名無しだ:2010/03/10(水) 20:05:57 ID:cnitXm6k
>>401
3月中旬から公式サイトで戦闘シーン公開だってさ
404それも名無しだ:2010/03/10(水) 20:06:02 ID:nT9voYgX
>>401
フラゲの情報なのに・・・
405それも名無しだ:2010/03/10(水) 20:06:18 ID:xF56MrYJ
天外魔境は第五の黙示録と第六の黙示録いつでるんですか?
406それも名無しだ:2010/03/10(水) 20:06:40 ID:YtxI2rxt
天外魔境ZERO・・・
407それも名無しだ:2010/03/10(水) 20:06:43 ID:ruzM8/XT
OGSを我慢できちゃった以上もう何でも我慢できる気がする
408それも名無しだ:2010/03/10(水) 20:07:21 ID:127KbSvH
>>389
ミンサガはダメですか?
409それも名無しだ:2010/03/10(水) 20:07:48 ID:YtxI2rxt
さんざん待って待って待ち続けて、ようやくOGs出来ると思ったら

ラトゥーニがメガネかけてて俺発狂
410それも名無しだ:2010/03/10(水) 20:07:50 ID:NiGxfuPh
ウインキー製なのでプレシアにカットインなどないというオチに
411それも名無しだ:2010/03/10(水) 20:08:35 ID:jwrFarvT
>>393
ブレスの旧作も吉川さんだよ、絵柄変わりすぎだけど。知った上でかもしれないけど念のため
412それも名無しだ:2010/03/10(水) 20:09:04 ID:+MeXxhD4
>>408
ミンサガは良かったので、後はやっぱ2だよな!
413それも名無しだ:2010/03/10(水) 20:09:41 ID:ruzM8/XT
ミンサガ並に頑張っちゃった2と3とサガフロ1が出たらもう死んじゃうかもしれない
414それも名無しだ:2010/03/10(水) 20:10:15 ID:YtxI2rxt
ミンサガって、ウィザードリィ#1〜#3のPS移植版のことか
415それも名無しだ:2010/03/10(水) 20:11:14 ID:xF56MrYJ
俺的にはキャメ製シャイニングフォースというかフォース3をリメイクしてほしいなー
416それも名無しだ:2010/03/10(水) 20:12:32 ID:47MB9lOD
お前ら、アンリミテッドサガを忘れないでくれ!
417それも名無しだ:2010/03/10(水) 20:12:49 ID:MIuHcPji
とりあえず容量の関係で見送られてたモノ 色々入りそうですね

一部で「ノルス・レイ」だったのが「ノルス」 「ウィゾール改」も「ウィゾール」になってそう・・・と言うかなってくれ
418それも名無しだ:2010/03/10(水) 20:13:49 ID:O+/fviZ2
>>406
誰がなんと言おうと俺の中の火の勇者は卍丸<火眼。
異論はスバルに言え。
419それも名無しだ:2010/03/10(水) 20:13:52 ID:MvUrgmiJ
お前らそろそろスレ違いだぞ・・・・まぁ情報無いからいいかw
420それも名無しだ:2010/03/10(水) 20:14:31 ID:9fOJSJZk
>>417
ウィーゾルならともかくウィゾールにはなって欲しくないぞ
421それも名無しだ:2010/03/10(水) 20:14:46 ID:lJA1YDqS
阪田&ウィンキーなら古参様も文句を言うまい
ライブレードからヒロイン選択とプラーナ補給がフィードバックされる事を切に願う
422それも名無しだ:2010/03/10(水) 20:15:26 ID:xF56MrYJ
EXの補完をOGでやるとしたらシュウのパートはどんなかんじになるんだろ?
423それも名無しだ:2010/03/10(水) 20:15:31 ID:ruzM8/XT
>>416
アレも慣れればすごく面白いぞ
真魔と同じでピンポイントにすごく悪い所があるだけのゲーム
424それも名無しだ:2010/03/10(水) 20:16:05 ID:nT9voYgX
>>422
クロガネ組じゃね
425それも名無しだ:2010/03/10(水) 20:16:15 ID:i73YJ/Iu
>>415
そうよな
426それも名無しだ:2010/03/10(水) 20:16:16 ID:CX3BtxU3
>>397
移植じゃなくて新作が欲しいのさ。
青の天外はよかったけどね。

>>393
ブレスは昔から吉田だ。
さっぱり絵になった原因はキヌだかあきまんが原因みたいだが、
俺はぶっちゃけあのさっぱり絵の方が好きだ。
427それも名無しだ:2010/03/10(水) 20:16:38 ID:46bPP+oq
>>421
まさかのウィンキー完全開発だから、むしろLOE、α外伝につづく魔装の経典として
今後のOGの魔装の扱いに糸を引きそう
428それも名無しだ:2010/03/10(水) 20:17:29 ID:CX3BtxU3
>>414
確かにリルガミンサーガで、切り出し方次第ではミンサガになるがしかし
429それも名無しだ:2010/03/10(水) 20:17:59 ID:d7ed2ee3
>>424
元敵だった組だから合ってるっちゃ合ってるよな
430それも名無しだ:2010/03/10(水) 20:18:04 ID:YtxI2rxt
>>421
俺的にプレシア一択すぎる

ライブレードみたいに「プレシアだけプラーナ補給ありません」とかやるなよ阪田ァァァァァ!!
431それも名無しだ:2010/03/10(水) 20:18:07 ID:8z4Z8JnC
リメイクってかライブアライブをもう一度やりたい
SFCなんてもう手元にねーよ
432それも名無しだ:2010/03/10(水) 20:18:36 ID:MvUrgmiJ
>>425
そういえば黄金の太陽も続編がDSで出るんよな
今年のDSは買いたいものが多すぎて困る
433それも名無しだ:2010/03/10(水) 20:19:01 ID:piEl6oNh
戦闘グラ関連はウィンキー以外に回してくれてればいいなぁとは思う。
>>368がホントに理想だわw
434それも名無しだ:2010/03/10(水) 20:19:23 ID:i73YJ/Iu
>>430
阪田「さすがに年齢的に犯罪なので出来ません」
435それも名無しだ:2010/03/10(水) 20:19:56 ID:NiGxfuPh
OGだとこれまで単なるオリキャラのマサキだったのが
LOEの登場人物マサキってな感じな扱いになるわけだな
インタビューの寺田がでまかせ言ってなければこれまでもそのつもりだったってことだけど・・・
436それも名無しだ:2010/03/10(水) 20:20:44 ID:ruzM8/XT
>>431
絵の版権的な意味でVCも無さそうだしなぁ
437それも名無しだ:2010/03/10(水) 20:21:19 ID:i73YJ/Iu
>>432
あっちは全然音沙汰無いけどね…
おかげで一時期、スレの内容が「そうよな」祭りになってたしw
438それも名無しだ:2010/03/10(水) 20:21:33 ID:NiGxfuPh
シュウの章はムラタやスレイ仲間でお送りします
439それも名無しだ:2010/03/10(水) 20:22:48 ID:F91RCdNW
つぎはキャストを収録してPSPで発売だね
440それも名無しだ:2010/03/10(水) 20:22:53 ID:i73YJ/Iu
>>438
綺麗なリーもオマケで
441それも名無しだ:2010/03/10(水) 20:23:08 ID:YtxI2rxt
ゴーショーグンのように、各章を行き来するエクサランス&コンパチ組・・・最高じゃないか
442それも名無しだ:2010/03/10(水) 20:23:49 ID:Halcz6ga
Fの時に戦闘アニメ動かすの無理っていってやんなかったウィンキーだから仕方がない。
443それも名無しだ:2010/03/10(水) 20:23:52 ID:nT9voYgX
>>440
生きてたんだ・・・そういえばw
444それも名無しだ:2010/03/10(水) 20:23:57 ID:dC00oLeb
ボクらの太陽の続編も頼むよ
ロックマンXの続編も
445それも名無しだ:2010/03/10(水) 20:24:32 ID:YtxI2rxt
>>439
むしろEX要素も足してPS2移植の方向で。
446それも名無しだ:2010/03/10(水) 20:24:43 ID:jwrFarvT
ムラタはともかくスレイは普通にありだろう
447それも名無しだ:2010/03/10(水) 20:25:15 ID:ruzM8/XT
リーは八房OGの最新刊読んだらすげー可哀想な奴に思えてきた
448それも名無しだ:2010/03/10(水) 20:25:41 ID:YtxI2rxt
>>443
ヴィンデル共々ラ・ギアスにやってきて、フェイル殿下やルオゾールと意気投合して欲しい。
449それも名無しだ:2010/03/10(水) 20:25:56 ID:NiGxfuPh
つーかクロガネ組とかいたら高難易度モードにならんじゃないか
だからアクセル&アルフィミィもNGで
450それも名無しだ:2010/03/10(水) 20:26:46 ID:dC00oLeb
OG外伝の唐突なラグナロクもこれの伏線ってのは考えすぎかね
451それも名無しだ:2010/03/10(水) 20:26:53 ID:nT9voYgX
>>449
ゼンガーとかトロンベは普通に戦力になるしなw
452それも名無しだ:2010/03/10(水) 20:27:20 ID:c6NRlZ1w
DSのサウンドって期待しないほうがいいのかな?
SFC版は結構というかかなり音もよかったよねぇ
魔装機神ってドット絵&音ってかなり高品質だった作品だよね
FF6と良い勝負だったのか?
453それも名無しだ:2010/03/10(水) 20:27:30 ID:dC00oLeb
アクセル=クワトロと考えればそこまでバランス悪くないような
ただしアルフィミィ、お前はダメだ
454それも名無しだ:2010/03/10(水) 20:28:20 ID:CX3BtxU3
>>450
ってか、元々の展開を考えりゃあれでも遅すぎたレベル。
455それも名無しだ:2010/03/10(水) 20:28:27 ID:YtxI2rxt
>>450
第3次の頃から唐突だったから仕方がない。
普通に伏線張ってたのはα外伝くらい。

>>449
むしろ、毎シナリオクロガネ組に襲われるという展開なら高難易度モードになるなw
456それも名無しだ:2010/03/10(水) 20:29:05 ID:d7ed2ee3
ガーリオン無明が弱いと申すか
457それも名無しだ:2010/03/10(水) 20:29:37 ID:AAMPlXIW
シャドウミラーの行方不明部隊ならラ・ギアスに行けそうだよな
Wシリーズも余ってることだし
458それも名無しだ:2010/03/10(水) 20:29:42 ID:zTG/KvY3
マジネタとか本当に驚いたわ。

でもウィンキーじゃなぁぁぁぁぁぁ……。
459それも名無しだ:2010/03/10(水) 20:29:58 ID:ruzM8/XT
>>450
元々OG外伝がOGSに収録される予定だったという話を信じるなら
第三次の原作再現だからああなったという事じゃないだろうか
流石に完全に唐突じゃなく、一応OG外伝内で色々フラグを立ててるけど
460それも名無しだ:2010/03/10(水) 20:30:02 ID:127KbSvH
>>454
本当はGBA版OG2でやるつもりだったんだっけ
461それも名無しだ:2010/03/10(水) 20:30:30 ID:/PY3FLvG
グランゾンが戦車に変形!?
462それも名無しだ:2010/03/10(水) 20:30:35 ID:CX3BtxU3
>>453
OG外伝アクセルだったら、丁度黒騎士さんポジションになれそうだったけどねー。
463それも名無しだ:2010/03/10(水) 20:30:59 ID:f5x9mnbe
もう絶対言われてるだろうけど、
改造で変化する武器とかはどうなるんだろう?見た感じ武器もってズーンじゃなくアニメになってるようだし排除されたんだろうか
パニティリッパーとかハイパーレールガンだとかそういうの好きだったんだけどなぁ。
464それも名無しだ:2010/03/10(水) 20:31:30 ID:NiGxfuPh
>>457
異世界からアインスケを召喚してしまおうって話題になったことがあってだな
465それも名無しだ:2010/03/10(水) 20:32:31 ID:uta/wMVE
第1部ではマサキのライバルっぽく颯爽と登場でイベントにもよく絡む
しかし2部になったとたん影も薄くなり、なぜか敵側でいきなり登場
味方にもどっても1部で乗ってたユニットはすでに先客がいて、あまり物に乗る羽目に
マサキもシュウしか見ていなく、まったくかまってもらえずにクリアまでけ影が薄いまま
最強技がパニティリッパーの使いまわし
2部参入時期が遅いせいもあって、出撃ボーナスもろくにもらえずすべてにおいてマサキ以下になったパイロット能力

そんなファングはリメイクで報われますかね?
466それも名無しだ:2010/03/10(水) 20:32:35 ID:YtxI2rxt
クラブドローンとメギロードはザコ敵の鏡
467それも名無しだ:2010/03/10(水) 20:32:35 ID:cnitXm6k
>>449
ソウルゲインの武器がレベル解放式
ダイゼンガーの斬艦刀をサザビーみたいに入手
トロンベはクロガネ固定

これなら難易度も高くなる!
468それも名無しだ:2010/03/10(水) 20:33:35 ID:YtxI2rxt
>>465
やっぱり、ファングのためにイスマイルは入手できるようにすべきだ。
469それも名無しだ:2010/03/10(水) 20:34:02 ID:AAHf1mvb
>>465
そんなキャラいたねぇ、条件ミスって倒した記憶しかないw
470それも名無しだ:2010/03/10(水) 20:34:08 ID:9fOJSJZk
>>466
ガロイカも入れてあげて
471それも名無しだ:2010/03/10(水) 20:34:38 ID:i73YJ/Iu
>>463
ガッデスの(普通の)ファミリア、サイバスターが二刀流、ヴァルシオーネがディバインブレード持ってる時点で
ランクアップシステムは当然残ってるだろう
電光影裏とかどんなアニメになっているのか、今から無茶苦茶楽しみだわ
472それも名無しだ:2010/03/10(水) 20:34:54 ID:zTG/KvY3
アクセル「この麒麟を使わせてください」
ソウルゲイン「すみません、それLV20からなんですよ」
アクセル「ガーンだな…出鼻をくじかれた」
473それも名無しだ:2010/03/10(水) 20:36:08 ID:2XAc6zNq
>>463
阪田さん監修の元にギミックが不明だった武器もちゃんと
設定し直してます…とファミ通にあるので色々しっかり作ってるだろう

多分
474それも名無しだ:2010/03/10(水) 20:36:11 ID:EC0QlXYw
もう10スレなのかよ
期待度の高さが伺えますね
475それも名無しだ:2010/03/10(水) 20:37:20 ID:YtxI2rxt
>>471
今からどんな動き見せてくれるのか楽しみでしょうがないぜ!

フェンターが。
476それも名無しだ:2010/03/10(水) 20:38:47 ID:127KbSvH
第二部はサブキャラがおざなりすぎたから、この辺りから改善かな。
ティアンとデメクサなんて存在する意味すらほとんど無いぞ
477それも名無しだ:2010/03/10(水) 20:39:08 ID:NiGxfuPh
謂れのない迫害を受けているジェイファーに愛を
478それも名無しだ:2010/03/10(水) 20:39:37 ID:CX3BtxU3
>>476
うるせぇ、小隊システム導入すんぞ!
479それも名無しだ:2010/03/10(水) 20:39:48 ID:nT9voYgX
>>467
ダイゼンガーが格闘機になりそうだw
480それも名無しだ:2010/03/10(水) 20:39:58 ID:ruzM8/XT
フェンターとラ・ウェンターの合体攻撃はあるかな?
481それも名無しだ:2010/03/10(水) 20:40:18 ID:AAMPlXIW
デュラクシールの顔がどうなるか楽しみだ
482それも名無しだ:2010/03/10(水) 20:41:11 ID:AAMPlXIW
ウィンキーだと正直戦闘シーンとかには期待しないほうがいいな
実際カットインの微妙さがすごいしw
まぁリメイクされる事に意義があるっていえばそれまでだが
483それも名無しだ:2010/03/10(水) 20:41:11 ID:2XAc6zNq
デュラクシールの顔はサイバスターの右腕と一緒に
どこかへ飛んで行きました
484それも名無しだ:2010/03/10(水) 20:41:17 ID:f5x9mnbe
>>471
楽しみだなー、どんな動きになってるか本当に楽しみだよなw
まぁ俺DSもってないんだけどね。これを機に買うわ
485それも名無しだ:2010/03/10(水) 20:41:22 ID:YtxI2rxt
>>481
モデル元が、ガンダムからヒュッケバインになるだろうなぁ、普通にw
486それも名無しだ:2010/03/10(水) 20:41:37 ID:uxYS8PuI
プレシアでもギオラスト使いたい。
487それも名無しだ:2010/03/10(水) 20:42:24 ID:YtxI2rxt
ディンフォースの影の薄さはガチ
488それも名無しだ:2010/03/10(水) 20:42:42 ID:i73YJ/Iu
>>482
>カットインの微妙さがすごいしw
アカシックとカロリックが駄目と申すか
489それも名無しだ:2010/03/10(水) 20:42:52 ID:xD3ebmm4
>>485
そのヒュッケバインもいまじゃグレーゾーンだ
490それも名無しだ:2010/03/10(水) 20:43:39 ID:zTG/KvY3
ウィンキーか…ウィンキーなんだな、何度見直しても…。
491それも名無しだ:2010/03/10(水) 20:44:50 ID:i73YJ/Iu
デュラクシールのユニットBGM『バニシングトルーパーVer.M』
492それも名無しだ:2010/03/10(水) 20:45:25 ID:YtxI2rxt
>>489
マオ社がラングランに著作権侵害で遺憾の意を示すとか、ウィンキーのシナリオなら普通にやりそうだw

あぁ、そういえば今回はキャラ&ロボット辞典は入るのかなぁ。
入るとしたら、またあの軽いノリの辞典が見れるんだろうかw
493それも名無しだ:2010/03/10(水) 20:46:21 ID:QnYMEon4
ディンフォース馬鹿にすんなティーカウコーンぶつけんぞ
494それも名無しだ:2010/03/10(水) 20:46:41 ID:xD3ebmm4
>>492
SFC版の魔装にも辞典や図鑑があったの?
495それも名無しだ:2010/03/10(水) 20:47:26 ID:JQoj4iq5
セニアちゃんのも新機体よろ
496それも名無しだ:2010/03/10(水) 20:47:32 ID:i73YJ/Iu
>>492
辞典を入れる程、キャラやユニットが多くないからどうだろうなぁ
その分、一つ一つを超丁寧に解説してくれたら最高だけど
497それも名無しだ:2010/03/10(水) 20:48:11 ID:YtxI2rxt
>>494
無かったよ。
今回は入るのかなーって期待ね。
「また〜」ってのは、ウィンキー時代の辞典がかなりユルいノリだったから。

グルンガストといいザムジードといい、地上でも地下でもブーストナックル大人気過ぎだな。
498それも名無しだ:2010/03/10(水) 20:48:32 ID:f5x9mnbe
ギンシャスのセルーションとか超好きだったな
499それも名無しだ:2010/03/10(水) 20:50:15 ID:i73YJ/Iu
>>498
ネブラソード(ウィルスラッシャーだっけ?)もガチ
剣を投げるエフェクトが最高だった
500それも名無しだ:2010/03/10(水) 20:50:25 ID:NiGxfuPh
初回特典で資料集ってパターンの方が図鑑よりありそう
そのばあい結構強力な特典だな。強力ゆえに値段変えて限定版に乗せて来たりして
501それも名無しだ:2010/03/10(水) 20:51:05 ID:hGhv0XJ2
ティアンとデメクサはもっと仲間にしやすくしてくれ
SFC版は色々と大事なものを犠牲にしないとこいつら仲間出来なくて困る
502それも名無しだ:2010/03/10(水) 20:52:26 ID:KN4cwofn
ご無沙汰ウィンキー様直々の移植かー
グラフィックは書き直すけど特に追加はなさそうだし、第2部はうまくはぐらかすんだろうな
503それも名無しだ:2010/03/10(水) 20:52:38 ID:ySt86Tdv
EXの胞子の谷出てこないかな
あのマップなんか好きだ
504それも名無しだ:2010/03/10(水) 20:53:07 ID:AAMPlXIW
予約特典が設定資料集とかだったら予約してしまいそうだ
505それも名無しだ:2010/03/10(水) 20:53:24 ID:YtxI2rxt
>>500
限定版は設定資料集、オリジナルサウンドトラック、
それにOGとの架け橋になるミニドラマCDが収録だな!


ドラマの主人公はファイターロアw
506それも名無しだ:2010/03/10(水) 20:53:25 ID:i73YJ/Iu
>>501
3周目くらいで使ったよw
禿は普通に強かったけど、デメ金魚さんは熱血も無いから弱かったな…
507それも名無しだ:2010/03/10(水) 20:53:45 ID:zTG/KvY3
一部と二部の間はなにがどうなるんだろうなぁ、ホントに。

そして正史扱いになるのはどのルートなんだろなぁ。
508それも名無しだ:2010/03/10(水) 20:54:19 ID:SjeW0Qhj
動画はまだなのかー
509それも名無しだ:2010/03/10(水) 20:54:24 ID:i+aMp3wq
>>411
吉川か、名前間違えてた。
それよく言われるんだけど、吉川氏は旧作にグラフィッカー(ドット絵)で参加してたけど
デザイン・イラストをやってたかは不明のはずだよ
510それも名無しだ:2010/03/10(水) 20:55:46 ID:YtxI2rxt
>>507
SFCでの第2部は、EXや第4次が終わった後の「魔装機神の完結編」だったから
今回も第2部のどれが正式ルート・・・とかは決めないんじゃないかな。

もちろん、第2部がOG3なんかの後になるって保証はどこにも無いけれど。

これの後、続きになる物語のゲームが出る際に心配することだな、それはw
511それも名無しだ:2010/03/10(水) 20:57:46 ID:NiGxfuPh
ムゲフロ方式でOGとLOEの間を埋めるドラマCDが特典に!
って言われても、特に埋めるところもないか
EX部分を埋めたら非難轟々なんてもんじゃないだろうなw
512それも名無しだ:2010/03/10(水) 20:58:56 ID:CX3BtxU3
>>509
1はドット絵全般(キャラ顔グラフィックなんかも担当)
2は公式キャラ絵とドット絵
3以降はキャラデザとイラスト専門、ってインタビューで答えてたよ。

だから、初代のキャラ絵だけは別の人で、
それ以降はずっと吉川。
513それも名無しだ:2010/03/10(水) 20:59:00 ID:46bPP+oq
>>510
Fがあんなことにならなければ魔装2作る予定だったんだよ
514それも名無しだ:2010/03/10(水) 20:59:17 ID:rwJTCP3g
おお、リメイク出るんだな
確か横とか後ろから攻撃すると命中上がるんだよなー
早く真・ナグツァートにアカシックバスターくらわせたい!
515それも名無しだ:2010/03/10(水) 21:00:45 ID:YtxI2rxt
>>514
後半、いくら頑張っても、「!」がピロンって出て、
正面から攻撃になっちゃうんだぜ・・・。
516それも名無しだ:2010/03/10(水) 21:00:50 ID:qK4RdNRx
>>507
きっとエンディングの後にうすらぼんやりシルエットでアサキムが
「クリアおめでとう、キミが辿った結末は数多ある平行次元の一つでしかない」
とか言ってくれるんだよ
517それも名無しだ:2010/03/10(水) 21:01:56 ID:uta/wMVE
>>515
ジンオウに備えた向きにしてたら、雑魚の攻撃にピロンしてジンオウに後ろからざっくりだぜ
518それも名無しだ:2010/03/10(水) 21:02:45 ID:2XAc6zNq
曲名をろくに覚えてなかったので久々にソフト起動してサウンドテスト
「レベルアップだ、うれしいな♪」に吹く

ふと思ったけどテーマ曲はマサキだけ機体関連のタイトルなのね
他は操者関連ぽいのに
LOE以前の曲だしそんなもんか
519それも名無しだ:2010/03/10(水) 21:03:27 ID:AAMPlXIW
今回のリメイクが魔装機神復帰フラグになるなら
シュロウガとかスフィアを絡めた続編制作も可能になるな
520それも名無しだ:2010/03/10(水) 21:04:17 ID:0/qkIAf6
ウィンキーか

久しぶりに、本物のスパロボができるな
できればFとF完でやってほしかったが・・・
521それも名無しだ:2010/03/10(水) 21:04:58 ID:YtxI2rxt
>>520
Zガンダムですら後半戦力外通知になるスパロボ・・・
522それも名無しだ:2010/03/10(水) 21:06:16 ID:qK4RdNRx
Fは無改造ドモンの熱血シャイニングフィンガーが
ゼブにクリティカルするまで粘った記憶しかないな
523それも名無しだ:2010/03/10(水) 21:06:18 ID:oJsyiwJl
>>465
国民的RPG6のリメイクで報われるかと思ったらぶどうかマスターがついただけで
ステータスはあいかわらずの低さだった引換券の人みたいなものだな
524それも名無しだ:2010/03/10(水) 21:06:57 ID:AAHf1mvb
Zなんて中盤で息切れだったもんな、最強武器の命中補正−20はキツかった。
525それも名無しだ:2010/03/10(水) 21:08:03 ID:AAMPlXIW
バグだらけで納期守れないウィンキーの開発力が少しでも上がっていればいいんだが
526それも名無しだ:2010/03/10(水) 21:08:07 ID:CX3BtxU3
OGのビルトラプターが、まさしく在りし日のΖだぜい。
最強武器がビームなんでインスペクター相手に戦えないw
527それも名無しだ:2010/03/10(水) 21:08:26 ID:2XAc6zNq
友達が序盤のロブに命中率3%のブレストファイヤーを
クリティカルが出るまで粘ってたなぁ
何が彼をそこまでさせたのか
528それも名無しだ:2010/03/10(水) 21:08:40 ID:0/qkIAf6
Zガンダムですらって・・・

ウィンキーで使えるガンダムはνとF91だけですよ?
あとジョドーさん
529それも名無しだ:2010/03/10(水) 21:09:17 ID:qK4RdNRx
>>527
Fで手に入る全ての資金を完結編に注ぎ込むためだ!
あの時間返して
530それも名無しだ:2010/03/10(水) 21:09:25 ID:46bPP+oq
>>525
この10年コナミにしごかれてたからその辺は大丈夫
531それも名無しだ:2010/03/10(水) 21:10:07 ID:xD3ebmm4
>>524
すべての面でZを上回るビギナギナに乗り換えたよ俺は
ビームランチャーの射程7と
レーダー付けて初めて射程7になるハイパーメガランチャーでは最早勝ち目は無さすぎた
532それも名無しだ:2010/03/10(水) 21:10:13 ID:AAHf1mvb
F完が一番悲惨だったよなぁ、すぐにビギナギナが加入するから・・・
533それも名無しだ:2010/03/10(水) 21:10:30 ID:c6NRlZ1w
エルガイムMK2とZZガンダムがなかったら
栄光の落日はクリア不可能あったな 俺は
534それも名無しだ:2010/03/10(水) 21:11:26 ID:0/qkIAf6
しかし、ウィンキーが作るCGは相変わらずキモイ
CGじゃなかったほうがよかったなこりゃ
535それも名無しだ:2010/03/10(水) 21:11:47 ID:i73YJ/Iu
ウィンキー時代はMAP兵器が本当に頼もしかった
EXのサイフラッシュ、第4次のハイメガキャノンはもはやチート級だったw
536それも名無しだ:2010/03/10(水) 21:12:55 ID:ruzM8/XT
>>533
あそこはウチのドリル大介さんが大活躍だった
537それも名無しだ:2010/03/10(水) 21:13:02 ID:dKJcJJEQ
最近強かったMAP兵器ってイデオンガンとメイオウ攻撃くらいか
538それも名無しだ:2010/03/10(水) 21:13:46 ID:qK4RdNRx
>>537
イデオンガンは仕込が面倒臭いからなぁ
メイオウはチート
539それも名無しだ:2010/03/10(水) 21:14:02 ID:AAHf1mvb
>>537
イーベルのリアクターボルテッカも、あれは反則すぎる
540それも名無しだ:2010/03/10(水) 21:14:27 ID:rcMs/He2
>>537
テレキネシスミサイルを忘れるな
541それも名無しだ:2010/03/10(水) 21:14:39 ID:0/qkIAf6
ウィンキー製作が判明したおかげで、懐古が集まりそうなスレになったな

最近のは、糞ゲーだったりミストさんだったりでふんだりけったりなゲームばっかだったけど
542それも名無しだ:2010/03/10(水) 21:15:07 ID:ruzM8/XT
>>537
セブンスウェルを忘れるなんてー!!
543それも名無しだ:2010/03/10(水) 21:15:21 ID:49sfBIEr
やっと帰宅したのでレス出来る
100万回言われてるだろうけど阪田参加でシナリオは安心したけど
ウィンキー開発で戦闘アニメが不安じゃー
3月中旬に公開されるPVでこの不安を吹き飛ばすついでに
馬鹿な…声がある…だと…?な展開を希望
544それも名無しだ:2010/03/10(水) 21:15:22 ID:zTG/KvY3
3DならPSPが…。
545それも名無しだ:2010/03/10(水) 21:15:33 ID:yp/X81XR
ただいまおまえら
さっそくだけどネタバレとかするよ!!!!!





シュウシラカワ=ラスボス
546それも名無しだ:2010/03/10(水) 21:15:56 ID:zwSel1Q1
リアクターボルテッカは?
547それも名無しだ:2010/03/10(水) 21:16:28 ID:MvUrgmiJ
>>539
Wのイーベルは凄かったなw
2週目にイーベル使うまで主人公が最強だと思ってたぜ
548それも名無しだ:2010/03/10(水) 21:16:50 ID:CX3BtxU3
>>537
「愛持ち二人乗り、敵味方識別、投下位置選択式のリアクターボルテッカ」
「覚醒持ち二人乗り、最強威力、周囲型のセブンスウェル」
あたりもある。
549それも名無しだ:2010/03/10(水) 21:17:16 ID:i73YJ/Iu
>>542
サルファのアフロの二の舞だけは避けたかったから、Zでは意地でも使わなかったぜ!

トップ3はシン、レイ、ルナマリアの三人を並べてやったさ…辛かったけど
550それも名無しだ:2010/03/10(水) 21:17:16 ID:LO5vWcSf
ウィンキーでF91が安定して強いのはコンパチシリーズだけで
初代   強い 
第二次  中の上
第三次  微妙
EX    強い
第四次  弱い
第四次S 撃強
F完    強い

スパロボだと結構ばらつきがある(強弱がはっきりしているウィンキー時代では珍しい)
最弱は第四次www
551それも名無しだ:2010/03/10(水) 21:18:03 ID:0/qkIAf6
しかし、OG版EXに阪田参画確定でメシウマ
もう、ゲスト襲来以降のシナリオも阪田onlyでいいよ
森住はどっかいけ
552それも名無しだ:2010/03/10(水) 21:18:54 ID:CX3BtxU3
NEOはMAPの仕様が変わってたりするけどゴーショーグンがMAPの悪魔。
あとKはいつも通りにキラと、主人公合体機がヤバイ。
553それも名無しだ:2010/03/10(水) 21:19:06 ID:mzdsgUHJ
>>517
他に気を取られてる隙にやられるってのはリアルでいいな。困るけど
554それも名無しだ:2010/03/10(水) 21:19:20 ID:9qXcWRN4
阪田は密かに萌えキャラ描くの上手いよな・・・
555それも名無しだ:2010/03/10(水) 21:19:29 ID:AAHf1mvb
EXは単機でもクリア可能な程強かったな、分身出来る上に火力がインフレしてるし。
556それも名無しだ:2010/03/10(水) 21:19:41 ID:d7ed2ee3
>>541
こういう他を見下したレスが増えると思うと
557それも名無しだ:2010/03/10(水) 21:20:00 ID:qK4RdNRx
>>553
どっちかといえば集中してみてるのに
無理やり横向かされる感じだと思うがなw
558それも名無しだ:2010/03/10(水) 21:20:20 ID:i73YJ/Iu
>>552
キングスカッシャーとキングゴウザウラーも凄かったな
キングの名は伊達じゃない!
559それも名無しだ:2010/03/10(水) 21:20:24 ID:oJsyiwJl
阪田はヒロ戦2010を今すぐ制作始めてくれ
主人公は刹那、良太郎、ミライでいいわ
560それも名無しだ:2010/03/10(水) 21:21:00 ID:49sfBIEr
本格的に痛い懐古が湧き出したな…

アクセルがOGEXかその後の展開でヤンロンと会うのが今から楽しみだ
あとOGEXやその後のOGにも魔装勢が参加するなら本気で嬉しわ
561それも名無しだ:2010/03/10(水) 21:22:34 ID:dKJcJJEQ
いっそOG3の時系列は2部の後にしたらいいんじゃね?
何かの介入のせいで「本来の流れ」が狂ったってすれば
562それも名無しだ:2010/03/10(水) 21:23:10 ID:46bPP+oq
>>561
でもそれって本質的な解決になってませんよね?(2部はマルチED)
563それも名無しだ:2010/03/10(水) 21:23:17 ID:F91RCdNW
SFC版持ってるひと結構いるよね
564それも名無しだ:2010/03/10(水) 21:23:19 ID:8tJMNH47
さちこの絵は相変わらず90年代臭がすごいのぅ
普通14年もたつと絵柄がガラッと変わったりしそうなもんだが
565それも名無しだ:2010/03/10(水) 21:23:29 ID:CX3BtxU3
とりあえず、魔装予告してたレスからすると、OG新作はPS3なんだっけな。
金貯めてかないと
566それも名無しだ:2010/03/10(水) 21:23:53 ID:8GuE3KrP
ミストさんはあれだったが最近のだとランドさんは本当に良キャラだったと思うんだよな
567それも名無しだ:2010/03/10(水) 21:24:06 ID:49sfBIEr
>>561
そうすれば魔装勢のパワーアップに説明付くしね
まぁ、その前にEXやんないとシュウ復活が意味不明になってしまうけど
568それも名無しだ:2010/03/10(水) 21:25:24 ID:49sfBIEr
>>566
ランド自身も悪くなかったがあのルートは
レントン、ガトード、ゲイナーのコラボと
それを見守る大人連中のコラボが秀逸だった
569それも名無しだ:2010/03/10(水) 21:26:34 ID:oJsyiwJl
>>568
ソロモンに帰ってガンダム売るよ
570それも名無しだ:2010/03/10(水) 21:27:01 ID:qK4RdNRx
辻褄合わせのためだけに微妙になるなら矛盾しててもいいけどな
RシリーズとかだってOGではシュウが開発に関わってないにも関わらず
地上じゃ産出されないオリハルコン使ってるっていうことだし
571それも名無しだ:2010/03/10(水) 21:27:33 ID:ruzM8/XT
>>568
おっさん軍団は良かったよなあ
ランド、ゲイン、ホランド、ニート辺り
572それも名無しだ:2010/03/10(水) 21:28:24 ID:NiGxfuPh
スーパーロボット大戦OGEXを妄想するスレ
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1268223939/

需要があるかなと思って立ててみた
LOEはLOEだし
573それも名無しだ:2010/03/10(水) 21:28:29 ID:eJ9YnMYy
しかしウィンキーが戻ってくるとは思わなかった・・・・


嬉しくて胸が熱くなるな・・・
574それも名無しだ:2010/03/10(水) 21:28:42 ID:d7ed2ee3
公式出来たとしても最初はまたあのスライドだろうからなぁ
575それも名無しだ:2010/03/10(水) 21:29:42 ID:TYgQ6wws
>>558
NEOは敵味方識別が標準装備、補給しても気力が下がらない、さらに敵を倒せば倒すほどSP回復と
久しぶりに何の気兼ねも無くMAP兵器をブッ放せるスパロボだったな
576それも名無しだ:2010/03/10(水) 21:30:01 ID:dKJcJJEQ
セツコルートは痛みを刻み込むってのとシンが主人公って印象しかないや
577それも名無しだ:2010/03/10(水) 21:30:11 ID:49sfBIEr
>>571
絡む回数は少なかったが先生も忘れちゃいけない
大抵の問題はコーヒー一杯飲む時間で解決出来るもんさ

>>572
おーつ
現状だと十分ありえる状態だし良いと思う
578それも名無しだ:2010/03/10(水) 21:31:39 ID:5OU79zOb
ウィンキースレ凄い長生きだな
1の日付が8年前w
579それも名無しだ:2010/03/10(水) 21:32:06 ID:aHRW2R/T
>>526
OGは武器換装のおかげで特機以外は強い武器もたせればいいし、特機は特機で基本的にいい武器持ちだし…
580それも名無しだ:2010/03/10(水) 21:32:38 ID:CX3BtxU3
>>572
まぁ、OG3スレで取り扱うにはちょっと大きすぎるし、いいかもね
581それも名無しだ:2010/03/10(水) 21:33:15 ID:YtxI2rxt
俺がマサキだったら、真っ先にプレシアと結婚してるな。
582それも名無しだ:2010/03/10(水) 21:33:54 ID:49sfBIEr
>>579
汎用武器が使えず特機と違ってパワーアップの無いサイバスターはキツかった
まぁ、グリリバ並の愛で使い通したけどさ
ヴァルシオーネには必ずシシオウ持たせたな(円月殺法的な意味で
583それも名無しだ:2010/03/10(水) 21:35:28 ID:Q+/nOZmx
カットインはかっこ良さそうだな
それに結構動きそう
綺麗なスキャンがくればもっとはっきりわかるんだけど
584それも名無しだ:2010/03/10(水) 21:36:59 ID:YtxI2rxt
ひょっとしたら、PV見て、初めてα見たとき並みにビビる事になるかもしれんね。

つーか是非そうなって欲しい。リアル頭身でここまで動かせるっての見せて欲しいな。
585それも名無しだ:2010/03/10(水) 21:38:09 ID:Q+/nOZmx
α外伝がアホみたいにグリグリ動くからな、魔装勢

あれを超えるかどうかでインパクトが大きくなるかならないかにかかってくるな
586それも名無しだ:2010/03/10(水) 21:38:33 ID:rwJTCP3g
EXシナリオは別で補完ってことは、ゲッターGやマジンガーの替わりに
アルトアイゼンやヴァイスが来るってことか?
587それも名無しだ:2010/03/10(水) 21:38:44 ID:DYApYW7A
テュッティに甘えてリューネもふもふしたい
588それも名無しだ:2010/03/10(水) 21:38:53 ID:lJA1YDqS
>>581
プレシアは妹枠で鉄板なんだから、結婚なんてしたらハーレム枠をみすみす一つ減らすようなもんじゃないか
589それも名無しだ:2010/03/10(水) 21:40:22 ID:0/qkIAf6
シュウの章、ゼンガーとトロンベくらいだろ仲間になるの
590それも名無しだ:2010/03/10(水) 21:41:03 ID:dKJcJJEQ
OGsでサイバスターが輝くのってグルンガストが輝く期間とだいたい同じだよな
591それも名無しだ:2010/03/10(水) 21:41:08 ID:YtxI2rxt
EXがもしウィンキー携わった場合、ラ・ギアスキャラの違和感は少なくなるだろうけど、
地上から来たリュウセイやキョウスケの言動が違和感ありまくりになるかもしれんね。
592それも名無しだ:2010/03/10(水) 21:41:15 ID:hGhv0XJ2
正直サンマガDSやった身としてはあまり安心出来ない
シナリオとか技アニメは褒められてるけど、でも戦闘のテンポがダルいなんてもんじゃなかった
593それも名無しだ:2010/03/10(水) 21:41:51 ID:ZQ6n0zfA
もうね、原作の魔装LOEより動いていれば何でも改善・改良だよ・・・
カットインや戦闘アニメしょぼい? ハッハ、それの何が不満なのかい?
594それも名無しだ:2010/03/10(水) 21:43:15 ID:xUlKztFG
これちゃんとダメージ受けた時のアクションがあるんだろうな?
ファミ通の紙面見る限りでは、ゴリアテもデモンゴーレムも棒立ちで食らってるようにしか見えないんだが‥‥‥
595それも名無しだ:2010/03/10(水) 21:44:06 ID:2XAc6zNq
>>593
戦闘カットとセーブ90個でもう万歳ものでござる
596それも名無しだ:2010/03/10(水) 21:44:22 ID:BYhVYxJj
>>589
カイ少佐も一緒に連れて行ってやろうぜ。
597それも名無しだ:2010/03/10(水) 21:44:26 ID:YtxI2rxt
>>594
同じDSのWとかKでは、食らいグラフィックって存在してたの?
598それも名無しだ:2010/03/10(水) 21:44:40 ID:erBwqFc0
友達にファングのイラスト見せたら
ゾイドの人?
と言われた
599それも名無しだ:2010/03/10(水) 21:44:44 ID:qK4RdNRx
>>589
ギリアムもありかもしれん
600それも名無しだ:2010/03/10(水) 21:45:10 ID:cnitXm6k
>>597
GBAのJからあるよ
601それも名無しだ:2010/03/10(水) 21:45:43 ID:eJ9YnMYy
つーかさ・・・

これでOGにウェンディが出れるんだよね・・最新の絵が見れるんだよね・・・・


嬉しすぎる・・嬉しすぎるぞ・・・
602それも名無しだ:2010/03/10(水) 21:46:21 ID:49sfBIEr
>>595
原作ばりの分岐+最近の周回要素考えたらそれくらいはセーブいるよね
そういや周回プレイで思ったがテュッティのファミリア積みと
サイバスターのグランゾン積みだけは起きないようにイベントを直しておいてくれ
603それも名無しだ:2010/03/10(水) 21:46:48 ID:YtxI2rxt
>>600
d
Jはヒロイン勢が巨乳祭りすぎて買ってなかったんだ。

何事も、控えめがいちばん。
いや別に俺がロリッてワケじゃないけどな。
604それも名無しだ:2010/03/10(水) 21:47:02 ID:rcMs/He2
>>601
正直なとこ、出れる可能性があるくらいに考えてた方が…
まあ、出すための障害はなくなったろうな
605それも名無しだ:2010/03/10(水) 21:48:08 ID:aaFSO9hZ
でも今のスパロボなら引継ぎあるだろ
606それも名無しだ:2010/03/10(水) 21:48:12 ID:xUlKztFG
>>597
2Dだと外伝以降、携帯機にももれなく付いてくる
3Dだと‥‥GCもNEOも爆発のエフェクトだけ‥‥
607それも名無しだ:2010/03/10(水) 21:48:25 ID:dKJcJJEQ
リュウセイがテュッティを美人だと言うイベントがまた見れるのか
今回はラトとマイが嫉妬しそうだな
608それも名無しだ:2010/03/10(水) 21:50:00 ID:J2d5ixw0
>>595
3つだったもんなあ・・・本当にありがたい
609それも名無しだ:2010/03/10(水) 21:50:14 ID:eJ9YnMYy
>>607
リュウセイがラギアスに言ってラトとマイを嫁に貰う。

まで読んだ

・・・すまん暴走しているようだ。
610それも名無しだ:2010/03/10(水) 21:50:15 ID:L5flXdVD
リューネの「なめたらあかんぜよ!」が聞きたい
611それも名無しだ:2010/03/10(水) 21:50:48 ID:0/qkIAf6
戦闘アニメOFFはむしろ改悪だろ
戦闘アニメ強制ONでイライラするのがドMにはたまらないのに
612それも名無しだ:2010/03/10(水) 21:52:16 ID:J2d5ixw0
>>611
じゃあずっとONにすればいいじゃんw
613それも名無しだ:2010/03/10(水) 21:52:49 ID:ZQ6n0zfA
そもそも戦闘アニメOFFってアニメや音声データを読み込むロード時間やら長いアニメ演出をカットするためのモノであって
横滑りのままだとしたら戦闘OFFいらないよね
でも、中旬にPVだっけ?を用意してるらしいから多少は動くんだろうなぁ
614それも名無しだ:2010/03/10(水) 21:53:03 ID:2XAc6zNq
>>611
自分を縛れない者がドMなどと言うでない
615それも名無しだ:2010/03/10(水) 21:53:05 ID:0/qkIAf6
>>612
選択肢があっちゃダメなんだよ
どうやっても強制なんだっていうのが、ドMには大事
616それも名無しだ:2010/03/10(水) 21:53:13 ID:eJ9YnMYy
>>611

ゴリアテがバニティリッパーで切り殺されるシーンはもう飽きた。
617それも名無しだ:2010/03/10(水) 21:55:59 ID:cnitXm6k
与えられる事でしか満足できないのにドM?こりゃ傑作だ
618それも名無しだ:2010/03/10(水) 21:58:27 ID:xUlKztFG
ファングさんにはギンシャス+があるから
あれ最後まで使いたかったのにな〜バゴニア性の魔装機は妙な味があって好きだ
619それも名無しだ:2010/03/10(水) 21:58:46 ID:AxLeNXj0
ウィンキー製作ってことはネオグランゾンが
間違いなく強くなるだろうな。
620それも名無しだ:2010/03/10(水) 21:59:13 ID:0/qkIAf6
デュラクシールの画像まだー
621それも名無しだ:2010/03/10(水) 21:59:47 ID:YtxI2rxt
自分で縛りを設けてそれを貫くからこそのドMだ。

選択肢無しでみんなそれを享受する状況なら、
一人だけドMとかそんな事全然無い。

みんなが楽できるところで、敢えて自分だけ茨の道に進むからこそドMと言うのだ。
622それも名無しだ:2010/03/10(水) 22:02:37 ID:xUlKztFG
>>620
デュラクシールの顔はR1を元にリファインされます
カトキあたりに
623それも名無しだ:2010/03/10(水) 22:02:44 ID:0/qkIAf6
>>621
違うな
選択肢が与えられてしまった時点で、奴隷から解放されたようなもんだ
本当のドMは、抗えない運命の中でもがき苦しみたいんだ
624それも名無しだ:2010/03/10(水) 22:03:16 ID:eJ9YnMYy
ヒュッケバイン顔・・じゃもとのままか。
625それも名無しだ:2010/03/10(水) 22:04:10 ID:By7+qVR+
>>622
ブレードアンテナをシュバインみたいなカミナリかART−1みたいなエルフ耳すればいいんでない
626それも名無しだ:2010/03/10(水) 22:05:37 ID:xD3ebmm4
縮退砲:攻撃力19400射程1〜12命中+10空A陸A海A宇A

この時代が帰ってくるのか
627それも名無しだ:2010/03/10(水) 22:06:43 ID:p+SIzGtJ
スレがずいぶん進んでるが

とりあえず出るのはガチ
製作はウインキー
大きな動きはあまり期待すんな

今のところ分かってるのはこんなもん?
628それも名無しだ:2010/03/10(水) 22:07:16 ID:8GuE3KrP
       /::\:::/::\
      / <●>::::<●> \   なかなかやりますね!
    /   (__人__)   \ 縮退砲の封印を解きます!
    |     ` ⌒´     |
    \              /
      >         <
     ( <|        |> )
      \|        |/
       |        |

            / ̄\    __ノヽ、_ノヽ
            |    |   )攻撃とはこうするものです
   ‖ ‖     \_/   <.     縮 退 砲 発 射 !!
              |     ノ      
           / ::\:::/:\  ̄ヽ,.-- 、,. -‐-
   ∩     /<●>:::::::<●>\ .   ∩ 
   l ヽ∩ /    (__人__)   \ ∩ノ j  ‖
   ヽ ノ |     `|::::::|     | ヽ ノ
    | ヽ \     l;;;;;;l   / / j  ‖
  .  \  ̄ ──  `ー'─  ̄  /
  .    \   ‖          /

                 / ̄\
                 |    |
                 \_/
                  _|_
               /      \
              /ノ  \   u. \ !?   今更かよw>
<縮退砲w     / (●)  (●)    \
            |   (__人__)    u.   |     クスクス>
<出た出たw     \ u.` ⌒´      /

                  / ̄\
                  |    |
                  \_/
                   _|__
                 /      \!??
                /  u   ノ  \      まだEXの気分なの?w>
<これ切り札w?   /      u (●)  \
            . |         (__人__)|     攻撃力闇脳以下w>
<どんな気持ち?   \    u   .` ⌒/

629それも名無しだ:2010/03/10(水) 22:07:20 ID:jFwWR57V
第一部ではノルスとウィゾールになってるといいなあ
630それも名無しだ:2010/03/10(水) 22:07:52 ID:g5IGzp7k
>>601
α外伝だと一枚絵しかないんだよなぁ…何故か性格もウェンディだけ違うしよ
631それも名無しだ:2010/03/10(水) 22:08:05 ID:49sfBIEr
>>627
3番目はどうせあと1週間もすれば発表されるであろうPV見てから判断でいいと思うけどね
632それも名無しだ:2010/03/10(水) 22:08:54 ID:49sfBIEr
>>628
攻撃力4桁だしなぁ…
また18000の縮退砲が帰ってきて欲しい
633それも名無しだ:2010/03/10(水) 22:09:10 ID:0/qkIAf6
しかし、縮退砲の攻撃力は19400
イデオンガンも真っ青だな!
634それも名無しだ:2010/03/10(水) 22:09:10 ID:xOyAXylW
635それも名無しだ:2010/03/10(水) 22:10:27 ID:aaFSO9hZ
発売前に版権新作発表でスレが過疎る恐れも…
636それも名無しだ:2010/03/10(水) 22:10:53 ID:xcr7ebNK
>>624
MSを参考にしたという設定のEXだったらともかく
PTを参考にしたのならヒュッケバインに顔を似せる必要がないような
MSの中でも象徴的な地位と優れた性能を持つガンダム系MSと
OGではすでに雑多なPTの一機種に過ぎず3以外は型落ちしてるヒュッケとではね
637それも名無しだ:2010/03/10(水) 22:11:55 ID:hhvin3q6
いっそのことヴァイスリッター参考にしました
638それも名無しだ:2010/03/10(水) 22:12:24 ID:+MeXxhD4
久しぶりにやってみたが戦闘がスピード感有り過ぎるw
もしSFC版に戦闘ボイス有っても絶対喋りきれないぐらい早いなオイ

これくらいなら戦闘OFF無しでも耐えられるが、無駄に演出長いとOFF無かったら苦行過ぎる
639それも名無しだ:2010/03/10(水) 22:13:04 ID:g5IGzp7k
もし神ゲーならスパロボWの中古値段上回るか?ねぇミストさん?
640それも名無しだ:2010/03/10(水) 22:13:45 ID:0/qkIAf6
でも、Wって根本的に関係ない作品ですよね?
641それも名無しだ:2010/03/10(水) 22:16:10 ID:49sfBIEr
>>636
バニシング対策の為にグルンガストを参考にさせようぜ
642それも名無しだ:2010/03/10(水) 22:16:16 ID:8z4Z8JnC
一々ミストさんの名前出してくるのがいい加減うざくなってきた
643それも名無しだ:2010/03/10(水) 22:17:01 ID:36pHV9jF
>>632-633
しかしEXのダメージ上限は9999だったというw
644それも名無しだ:2010/03/10(水) 22:18:25 ID:dKJcJJEQ
今のダメージ上限で当時のダメージ計算したらとんでもない事になりそうだな
645それも名無しだ:2010/03/10(水) 22:18:45 ID:g5IGzp7k
>>641
しかし今度は勇者系に似ていると問題に(ry
646それも名無しだ:2010/03/10(水) 22:19:35 ID:qK4RdNRx
>>643
大丈夫、第四次では65535というハゲ上がるダメージたたき出してくれるからw
647それも名無しだ:2010/03/10(水) 22:20:52 ID:By7+qVR+
>>646
魂かけた核で焼き払われるネオグラ
648それも名無しだ:2010/03/10(水) 22:21:29 ID:0/qkIAf6
ゴーショーグンは誰になるんだ
ある意味、一番重要な版権だろ
649それも名無しだ:2010/03/10(水) 22:23:22 ID:g5IGzp7k
>>648
コンパチカイザーじゃね?一度会っているが
650それも名無しだ:2010/03/10(水) 22:26:29 ID:HXzH//ou
>>638
戦闘オフはあるよ
651それも名無しだ:2010/03/10(水) 22:27:48 ID:YtxI2rxt
>>623
「奴隷から解放してやる」と言われてるのに、奴隷階級でい続ける方がドMじゃね。
652それも名無しだ:2010/03/10(水) 22:32:04 ID:MIuHcPji
>>648
ディス・アストラナガン・・・・・・ごめんなさい
653それも名無しだ:2010/03/10(水) 22:33:23 ID:dC00oLeb
ウィンキーが携わったリュウセイか…
懐かしいな
654それも名無しだ:2010/03/10(水) 22:34:17 ID:49sfBIEr
>>653
落ちちゃいなちゃーい
655それも名無しだ:2010/03/10(水) 22:34:38 ID:0/qkIAf6
>>651
それは、
心の奥底に「他に選択肢があるのに、あえてこっち選ぶ俺カッコイイ」
みたいな自己陶酔感情がある。
というか、強制力が伴わない時点で、ただのお遊びなM感情
656それも名無しだ:2010/03/10(水) 22:34:52 ID:tAhBi2/C
SFCのときみたいに攻撃力を補正後の値で表示してほしいな
精霊憑依の時の俺つえー感がたまらん
657それも名無しだ:2010/03/10(水) 22:37:14 ID:3DeVVE0m
>>655
むしろお前がM気取りのただのウザイ奴だろ
658それも名無しだ:2010/03/10(水) 22:37:37 ID:3xh1RckH
魔装復活確定きたかああああああ!!
もう無いだろうと諦めてた物が、こんなにいきなり実現するとは。
グリリバさんが因果律でもイジったのだろうか。

OG版のEXに期待大だし、もう全俺が泣いた。
659それも名無しだ:2010/03/10(水) 22:38:38 ID:YtxI2rxt
>>655
むしろ逆だな。

今のスパロボでも、戦闘カットしないという遊び方を課することで
自分に制限を強いることが出来るのに、「強制じゃなきゃ意味がない」とか
言ってる時点で、自己陶酔な罠。

「今のスパロボでもデモ飛ばし無しとか出来るのに、敢えて強制力ある方が良いとかいってる俺カッコイイ」
660それも名無しだ:2010/03/10(水) 22:40:25 ID:Q+/nOZmx
製作がウィンキーだってわかるとOGサーガと銘打ってても
リアルサイズだったことに納得はいくな
バンプレが作ってたら多分SDだっただろう
661それも名無しだ:2010/03/10(水) 22:40:45 ID:oJsyiwJl
>>659
だからお前もプレイにつきあってやるなよw
662それも名無しだ:2010/03/10(水) 22:40:55 ID:YtxI2rxt
そういや昔のスパロボはキャラの反応が機体の限界越えるとそれ以上真価発揮できない
(機体の反応底上げしないといけない)って制約があっただけに、
魔装機神でのキャラ性能+機体性能が総合能力ってシステムは気分良かったの覚えてるな。
663それも名無しだ:2010/03/10(水) 22:41:45 ID:0/qkIAf6
>>659
自分に制限をかけるって考え方自体がSの考え方だよ
(制限をかける=攻撃をしかける側)
Mは、自分からなにかしちゃいけないんだよ
664それも名無しだ:2010/03/10(水) 22:45:35 ID:ogQ+WNnX
今思うと寺田これとかムゲフロ作ってたから
Kは外注でご覧の有様な出来だったんだな
665それも名無しだ:2010/03/10(水) 22:46:28 ID:3DeVVE0m
その発想はなかった
666それも名無しだ:2010/03/10(水) 22:47:26 ID:Q+/nOZmx
シンプルなスパロボの意味も気になるな
667それも名無しだ:2010/03/10(水) 22:47:33 ID:w3c78/1t
>>664
いやムゲフロはせいぜい多少設定の監修ぐらいだろうからあれこそ外注みたいなもんだろう
668それも名無しだ:2010/03/10(水) 22:49:19 ID:By7+qVR+
>>664
納期の関係であのライターにまかせたんだろKは
669それも名無しだ:2010/03/10(水) 22:49:29 ID:MIuHcPji
OGと設定を共有って事で
ゼツがシュメルの脳使ったのを「地上から来た機体を参考にした」とか言い出しそう バルトールって本当恐怖の機体
670それも名無しだ:2010/03/10(水) 22:49:36 ID:YtxI2rxt
>>663
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9E%E3%82%BE%E3%83%92%E3%82%BA%E3%83%A0
お前の説明だと、これの説明の1行目「そのような状況に自分が立たされることを想像することで〜」は
サドの領域という事になるんだがね。

まぁ、お前が何もしないでいるのがマゾだってんなら、そうなんだろうな。
お前の中ではな。


じゃあ、お前の言うところのマゾらしく、ずっと「自分から何もしない」でいればいいんじゃね?
ゲームもやらず、何もしないでいる自分の放置っぷりに興奮してればいいと思うよ。
671それも名無しだ:2010/03/10(水) 22:49:58 ID:mDdJXIV3
美麗ドットのSFC版はリメイク後も需要ありそうだな
672それも名無しだ:2010/03/10(水) 22:50:18 ID:0/qkIAf6
アニメがシンプル
精神コマンドーがシンプル(みんな根性・ド根性持ち)
セリフがシンプル
673それも名無しだ:2010/03/10(水) 22:50:28 ID:2XAc6zNq
>>666
単純に小隊制じゃないって意味かと思った
Kもコンビで出撃したりできたし…1人の方が何かと楽だったけど
674それも名無しだ:2010/03/10(水) 22:50:28 ID:c55XXWm6
>>572
OG3に期待することスレがあるのに何で無駄なスレ立てるんだよ・・
675それも名無しだ:2010/03/10(水) 22:51:12 ID:J2d5ixw0
>>666
シンプルっていうと初代が出てくるw
676それも名無しだ:2010/03/10(水) 22:51:37 ID:YtxI2rxt
>>675
ラスボスはギルギルガンか・・・手強いな・・・。
677それも名無しだ:2010/03/10(水) 22:51:51 ID:eJ9YnMYy
森住氏復権に続き飯田氏復活と寺田の力が増大しているようだ・・・
678それも名無しだ:2010/03/10(水) 22:53:56 ID:qfhq1Evl
>>664
スタッフ「寺田さぁん、Kの原稿あがりました。チェックお願いしまーす」
寺田「今忙しい、後にしろ」

阪田「やあ寺田君。実はファルクの竜巻は口から出るんだ」
寺田「そういう大事なことはもっと早くいってください」

みたいな光景が見えた。
679それも名無しだ:2010/03/10(水) 22:54:45 ID:Jig20bdG
>>677
ゴッドシグマが魂化したりして
680それも名無しだ:2010/03/10(水) 22:55:13 ID:0/qkIAf6
>>677
そしてまた寺田がSRXマンセーのシナリオを書く
681それも名無しだ:2010/03/10(水) 22:55:21 ID:HlGJI+cC
またマサキでレッカを殺す日が来るとは
682それも名無しだ:2010/03/10(水) 22:55:34 ID:snnNMW/B
>>677
寺田がポゼッションしたんですね。
683それも名無しだ:2010/03/10(水) 22:55:39 ID:By7+qVR+
>>679
でもバイファムは参戦させない
684それも名無しだ:2010/03/10(水) 22:56:22 ID:8GuE3KrP
マサキでレベッカを殺すに見えてあせった
685それも名無しだ:2010/03/10(水) 22:56:44 ID:snnNMW/B
バイファムは無理じゃね?

レイズナーを据え置きの2Dでですね…
686それも名無しだ:2010/03/10(水) 22:56:49 ID:qAIv/IEl
魔装機神の根小倉はそんなに強くないだろ
それでも味方ユニットとしては破格の強さではあるけど
687それも名無しだ:2010/03/10(水) 22:56:54 ID:eJ9YnMYy
>>680

寺田SRX 森住AT 飯田サイバスターで競争するかもw
688それも名無しだ:2010/03/10(水) 22:58:08 ID:36pHV9jF
飯田って誰?
689それも名無しだ:2010/03/10(水) 22:58:11 ID:Q+/nOZmx
>>680
むしろそのためのOGだろう
原作踏み台にすんなと叩かれる心配が一切ないからな
690それも名無しだ:2010/03/10(水) 22:58:17 ID:eJ9YnMYy
>>682

一時的じゃねーか!!だれがプラーナを補給するんだよぉぉぉ!!w
691それも名無しだ:2010/03/10(水) 22:58:38 ID:2XAc6zNq
では、せんえつながらこのおれが
692それも名無しだ:2010/03/10(水) 22:59:04 ID:c9/PKbi9
>>687
ところどころで分岐が3つか。もちろんラスボスも3種類
693それも名無しだ:2010/03/10(水) 22:59:20 ID:g5IGzp7k
>>687
ロア「僕は誰に監修してもらえば良いんだ…」

昔のグレバト関係者いないかねぇ…富樫は作曲家だし
694それも名無しだ:2010/03/10(水) 22:59:26 ID:0/qkIAf6
>>686
4次BADENDのネオグラならなんとかしてくれる
695それも名無しだ:2010/03/10(水) 22:59:46 ID:++Otv7mM
SFC版を改めて無改造プレイしてたんだけどゴリアテってこんなに強かったっけ・・・
696それも名無しだ:2010/03/10(水) 22:59:55 ID:snnNMW/B
>>690
それはグリリバか稲田か杉田あたりg(ry
697それも名無しだ:2010/03/10(水) 22:59:58 ID:eJ9YnMYy
グレバト関係者ってそういや知らないな・・・
698それも名無しだ:2010/03/10(水) 23:00:48 ID:YtxI2rxt
>>687
OG3は「主人公選択」が3つになるわけですねw
699それも名無しだ:2010/03/10(水) 23:01:38 ID:xJcwpUeU
OG1出た時もクリアしたらマサキ編が追加されるんだ!とかwktkした事もありました・・・
700それも名無しだ:2010/03/10(水) 23:01:56 ID:Jig20bdG
ヒューゴ達大事にしてやれよ
701それも名無しだ:2010/03/10(水) 23:03:00 ID:Obnu2ZuC
>>658
企画自体は結構前から進んでたっぽいね
Zとかムゲフロで魔装機神ネタ多かったのもその布石だろうし
702それも名無しだ:2010/03/10(水) 23:03:16 ID:3xh1RckH
そういや世知辛い世の中だけにアハマドさんがヤバイ気がする。
知らん間に宗旨替えしてたりしないだろうなw
703それも名無しだ:2010/03/10(水) 23:03:32 ID:eJ9YnMYy
>>698

SRXEXだと考えれば三分割してもなんら問題は・・・w
704それも名無しだ:2010/03/10(水) 23:03:33 ID:CX3BtxU3
無限フロとエストポリスを買いました。
今年は、
このまま行くと、

ゼノブレイド→メタルマックス3→魔装機神→その他スパロボ等々

ウェーイ!俺の財布はボドボドダ!!
705それも名無しだ:2010/03/10(水) 23:03:40 ID:cnitXm6k
寺田「俺は今・・・楽天といーでじが憎い!!」
706それも名無しだ:2010/03/10(水) 23:03:55 ID:ogQ+WNnX
>>687
森住にはAのキャラにアインスケもいるし、寺田はゼンガーも相当好きだし
サイバスターはZのアサキム関連でまだ出番ありそうだし勢力拮抗してんな
707それも名無しだ:2010/03/10(水) 23:04:07 ID:0/qkIAf6
>>701
外伝あたりからずっと考えはあったんだろ
この8年、ウィンキーはずっとアニメを作ってました
708それも名無しだ:2010/03/10(水) 23:04:25 ID:dKJcJJEQ
OGEXでニルファの前日壇をやるのかな
アイビス鬱化やブリット洗脳
709それも名無しだ:2010/03/10(水) 23:04:42 ID:snnNMW/B
>>705
溜めに溜めた結果がこれだよ!
710それも名無しだ:2010/03/10(水) 23:06:11 ID:J2d5ixw0
>>705
楽天は楽天で期待させたからもういいよw
711それも名無しだ:2010/03/10(水) 23:06:13 ID:36pHV9jF
>>701
ってか無印αが出た頃のインタビューでよくLOEのリメイクの話してたよね
712それも名無しだ:2010/03/10(水) 23:06:42 ID:5dzDfEu7
OGの企画段階からこの構想はあったんだろうなぁ


そして楽天バレ
713それも名無しだ:2010/03/10(水) 23:06:55 ID:eJ9YnMYy
>>706

この様子だと真魔装も取り込む気がするぜ!ワクワクしてきた。
714それも名無しだ:2010/03/10(水) 23:07:05 ID:snnNMW/B
>>708
>ブリット洗脳
第3次αみたいに真龍虎王じゃなくて、四神招魂龍虎王の方がいいなぁ…
715それも名無しだ:2010/03/10(水) 23:07:46 ID:ITqp1rAM
OGは魔装リメイクを前提に作ったってことだから
α外伝と同時期のドラマCDあたりで構想あったのかね

となるとニルファ以降温存されたのもまあわかる
716それも名無しだ:2010/03/10(水) 23:07:57 ID:Q+/nOZmx
>>707
8年前の技術を使って作ってる部分やばいなんてもんじゃねぇぞw
717それも名無しだ:2010/03/10(水) 23:08:01 ID:36pHV9jF
>>713
そしてますます黒歴史化されるアニバスター
718それも名無しだ:2010/03/10(水) 23:08:06 ID:0/qkIAf6
新作スレで次流行るのは、楽天ページのコラ
719それも名無しだ:2010/03/10(水) 23:08:13 ID:oJsyiwJl
稲田はイナズマイレブンに浮気してるっぽいなwムゲフロはやってるんだろうけどw
720それも名無しだ:2010/03/10(水) 23:08:26 ID:eJ9YnMYy
>>711

寺田さんは忘れてなかったんや!!俺は感動したぞ!
721それも名無しだ:2010/03/10(水) 23:08:29 ID:ogQ+WNnX
>>705
ミスト「いやあ、楽天といーでじは」強敵でしたね
722それも名無しだ:2010/03/10(水) 23:08:51 ID:snnNMW/B
LOEの後に、真魔装もリメイクしてくれれば…
723それも名無しだ:2010/03/10(水) 23:09:01 ID:w3c78/1t
>>714
タスクとレオナは雀武王に乗るって信じてるよ
724それも名無しだ:2010/03/10(水) 23:09:10 ID:47MB9lOD
>>701
ムゲの魔装ネタってどんなんがあったの?
725それも名無しだ:2010/03/10(水) 23:09:22 ID:Obnu2ZuC
>>704
エストポリスは絵柄変わりすぎてて
初見だと完全新作だと思ったなぁ

ttp://img.5pb.org/s/10mai408854.jpg
ttp://img.5pb.org/s/10mai408847.jpg
726それも名無しだ:2010/03/10(水) 23:09:31 ID:5dzDfEu7
ああ、だからライブレードUは…
727それも名無しだ:2010/03/10(水) 23:09:40 ID:J2d5ixw0
>>722
リメイクの仕様がない気がw
728それも名無しだ:2010/03/10(水) 23:10:45 ID:ITqp1rAM
>>711
それ以降音沙汰なしだったからポシャったもんだとばっかり
729それも名無しだ:2010/03/10(水) 23:11:05 ID:Q+/nOZmx
>>723
そっちかな
タスクはジガン、レオナはズィーガーリオンで固定されそうな気がするから
サトシと紅茶の方じゃないかと思ってる
紅茶と鰤はライバル関係みたいになってるし
730それも名無しだ:2010/03/10(水) 23:11:08 ID:eJ9YnMYy
>>727

腕問題とかアサキムとかやばくね?もう寺田さんの中では繋がってるっぽいけど
731それも名無しだ:2010/03/10(水) 23:12:54 ID:ogQ+WNnX
>>723
雀王機がズィーガーリオンを武王機がジガン取り込むのかなーと妄想したことはある
732それも名無しだ:2010/03/10(水) 23:12:54 ID:w3c78/1t
>>729
でもそうなるとクロガネ組がスーパー系すぎるんだよなあ
機体の感じが
ズィーガー→鳥
ジガン→亀
っぽい気がするからこっちかな、と
733それも名無しだ:2010/03/10(水) 23:12:57 ID:Obnu2ZuC
>>724
抜けば玉散る〜のパロしたり(大本は里見八犬伝だけど)とか、
「落ちちゃいなちゃ〜い!」 →「それ、大丈夫なのか……?」
みたいな黒歴史リュウセイをネタにしてたり
734それも名無しだ:2010/03/10(水) 23:13:02 ID:3xh1RckH
よし、魔装機神シークレットシナリオで
「サイバスターVS真バスターVSアニバスター」をやったらええねん。
ごちゃごちゃ言わんと一番つ(ry
735それも名無しだ:2010/03/10(水) 23:13:10 ID:snnNMW/B
>>723
雀武王はいつゲーム本編に姿を出すのか…
とりあえず龍虎王から破山剣を盗らなければいいよ

>>727
Zで伏線張ったんだからポゼッション寺田がやらかしてくれると信じているっ…!
736それも名無しだ:2010/03/10(水) 23:13:36 ID:Jig20bdG
>>730
「ヒーロー戦記もよろしく」
みたいなもんじゃねえかね
737それも名無しだ:2010/03/10(水) 23:13:45 ID:0/qkIAf6
「2部は完結編まで待ってください」の告知イベントまだかな
738それも名無しだ:2010/03/10(水) 23:14:01 ID:mzdsgUHJ
ジガンがなくなるのは困る
739それも名無しだ:2010/03/10(水) 23:14:15 ID:ITqp1rAM
>>723
ヒュッケがアレなことになりつつある
リョウト・リオ組かもね
740それも名無しだ:2010/03/10(水) 23:15:19 ID:By7+qVR+
>>729
俺もユウキとカーラかなレイヴンは好きだけどやっぱα主人公らしい専用機が欲しい
741それも名無しだ:2010/03/10(水) 23:15:45 ID:47MB9lOD
「向こう側」のサイバスターが真魔装だったりして
742それも名無しだ:2010/03/10(水) 23:16:14 ID:eJ9YnMYy
雀武王で思い出したが、
SRX組みはこのあとバンプレイオスがあるが、
AT組みがシンドイな・・・
743それも名無しだ:2010/03/10(水) 23:16:16 ID:Obnu2ZuC
>>723
サルファの時は雀武王出てきて、龍虎王と合体すると思ってたんだけどなぁ
まさかの強化パーツ扱いとは

ttp://img.5pb.org/s/10mai408871.jpg
744それも名無しだ:2010/03/10(水) 23:16:36 ID:36pHV9jF
>>737
また阪田さんに病気で倒れろって言うのかよ
745それも名無しだ:2010/03/10(水) 23:16:57 ID:ayoR/vDb
>>742
まだナハトとアーベントがある
746それも名無しだ:2010/03/10(水) 23:17:27 ID:w3c78/1t
>>743
でっかい龍王機まで出してきて雀武王出さないのは酷いよなあ
747それも名無しだ:2010/03/10(水) 23:17:36 ID:2XAc6zNq
>>743
なんかダンクーガ連想するんだが…
748それも名無しだ:2010/03/10(水) 23:17:41 ID:ogQ+WNnX
しかし、スーパーロボットマガジン出身は星薙の太刀とか雀武王とかはこうやって
語ってもらえるのにロスト・チルドレンのイーグレット・イング可哀想ですorz
749それも名無しだ:2010/03/10(水) 23:17:46 ID:Jig20bdG
ガルムレイドでも追加されるんじゃないの
750それも名無しだ:2010/03/10(水) 23:17:49 ID:f5x9mnbe
それよりパトリシアとその恋人はまだか
でも俺、第四次のパトリシアは好きだったけど、Fとかのパトリシアはロリっぽくなってたから嫌いなんだよな
751それも名無しだ:2010/03/10(水) 23:18:04 ID:lJA1YDqS
むしろα主人公組で自由に超機人とPT乗り換え可にすればいいんだよ
クスハをヒュッケに乗せて、タスク・レオナを龍虎王に乗せて、ブリットは倉庫番にしたいよ
752それも名無しだ:2010/03/10(水) 23:18:25 ID:By7+qVR+
>>742
ラインはどうなるかわからんけどリーゼはムゲフロEXCEEDのナハト見た感じまだ強化できそう
753それも名無しだ:2010/03/10(水) 23:18:41 ID:Q+/nOZmx
>>743
こんな感じなのか

カッコよすぎるだろ…
754それも名無しだ:2010/03/10(水) 23:18:47 ID:w3c78/1t
>>750
ミーナにウィンにグレースにジェスもだろ!
755それも名無しだ:2010/03/10(水) 23:19:05 ID:47MB9lOD
気づけば
「魔装が続く前提でOGEX以降に期待するスレ」
になってるなw
756それも名無しだ:2010/03/10(水) 23:19:09 ID:3xh1RckH
個人的にはレオナに特別な専用機はいらんかなー。
(まぁズィーガーはあるんだけど)
フットワークの軽さが売りの汎用最強の女でいて欲しい。
SRXとか合体攻撃とかの関係で実質制限付きが多いし。
757それも名無しだ:2010/03/10(水) 23:19:52 ID:2XAc6zNq
>>750
4次組は俺も待ってるけどよく考えたら
ゲストとかと一緒に出す方が盛り上がるかな、と
なのでOG3かその次くらいに期待…長いなぁ
758それも名無しだ:2010/03/10(水) 23:20:20 ID:NXH7MWIC
>>748
あいつこそOGで補完してやるべきキャラだよなあ
まぁ時間軸上はOGではまだやってないガンエデン後の話だからこれからやるのかもしれないが
759それも名無しだ:2010/03/10(水) 23:20:22 ID:rq9D1olL
>>743
雀武王はじめて見た、かっこいいな。ぶっちゃけ竜虎王よりかこいい
760それも名無しだ:2010/03/10(水) 23:20:23 ID:0/qkIAf6
>>744
かわりに、サイバスターとグランゾンがゲッター線浴びて、真・魔装機神とネオグランゾンカイザー出してくれるよ
761それも名無しだ:2010/03/10(水) 23:20:24 ID:snnNMW/B
>>743
何故出さなかった…

>>747
ファイナルダンクーガにwktkしてたら、ブラックウイングが背中にくっついただけだったでござる

まぁ強かったけどさ…
762それも名無しだ:2010/03/10(水) 23:20:30 ID:47MB9lOD
>>750
ヘクトールとパットはコガワ版が好きだったな
763それも名無しだ:2010/03/10(水) 23:20:42 ID:By7+qVR+
>>751
α組み乗換え自由はやって欲しいよな声の収録とかで難しいのかもしれんけど
764それも名無しだ:2010/03/10(水) 23:21:06 ID:u3orXAys
ルビット大尉は出るのか?
ナグロット・ゴリアテの変形モードは出るのか!?
765それも名無しだ:2010/03/10(水) 23:21:19 ID:w3c78/1t
>>761
バリ式グレート合体は背中にくっつくのが基本なので・・・
766それも名無しだ:2010/03/10(水) 23:21:37 ID:dQ6Ib9XV
>>746
四神は全部真があると思ったのにいつ来るんだよ!
767それも名無しだ:2010/03/10(水) 23:21:41 ID:IH5j/nb1
もうこうなったら十把一からげにしちゃえー・・・
768それも名無しだ:2010/03/10(水) 23:21:46 ID:ayoR/vDb
>>760
ロードオブエレメンタルとグランゾンエターナルだろ
769それも名無しだ:2010/03/10(水) 23:22:22 ID:E0aMg1nx
>>743
これって何かの没グラ?
770それも名無しだ:2010/03/10(水) 23:22:58 ID:36pHV9jF
>>765
ジェットスクランダーからの伝統だし
パッと見でシルエットが大きく変わるから効果的だし
771それも名無しだ:2010/03/10(水) 23:23:26 ID:By7+qVR+
>>743
コレの武雀王もあったなそういえばてかこれってだれかが作ったのじゃなかったけ?
772それも名無しだ:2010/03/10(水) 23:23:55 ID:snnNMW/B
>>763
グリリバが血涙をながして睨んでそうだな
773それも名無しだ:2010/03/10(水) 23:24:33 ID:Q+/nOZmx
>>743は誰かが作ったコラだと思ったんだが
没CGなんか?

雀武王じたいは漫画の方で姿を見せてんだよね?
774それも名無しだ:2010/03/10(水) 23:26:16 ID:0/qkIAf6
>>772
もう諦めて、ファミリア飛ばすときは、ファンネルって叫ばせて
アカシックバスターは、照準セットって叫ばせてやれよ
これで何個かパターンできる
775それも名無しだ:2010/03/10(水) 23:26:17 ID:2XAc6zNq
>>767
懐かしいような最近スタッフロールで見たような
776それも名無しだ:2010/03/10(水) 23:26:26 ID:ogQ+WNnX
>>766
真・龍王機は四霊の龍王機なんだけど四神の龍王機と
区別するために真・龍王機と名乗っているんだぜ

真・龍王機のお仲間には一応設定として

麒王機-麒麟の超機人

亀王機-霊亀の超機人

鳳王機-鳳凰の超機人

があったりする
777それも名無しだ:2010/03/10(水) 23:26:38 ID:Obnu2ZuC
すまん、混乱させてしまった
>>743は韓国人の某ファンサイトの人が自作したものね
オフィシャルな雀武王じゃないです

ttp://img.5pb.org/s/10mai408894.jpg
778それも名無しだ:2010/03/10(水) 23:26:47 ID:dQ6Ib9XV
俺には見える
四神全員が合体して、ラスボスと戦う姿が
779それも名無しだ:2010/03/10(水) 23:28:10 ID:Q+/nOZmx
>>777
アレンジはいりすぎわろた
胸の亀頭なくなってるし肩に爪もついてないな

雀武はかっこいいけど武雀がやばい
780それも名無しだ:2010/03/10(水) 23:28:34 ID:dQ6Ib9XV
>>776
あー、確かにそんな事言ってた気がする
781それも名無しだ:2010/03/10(水) 23:28:53 ID:f5x9mnbe
>>777
胴体のはライダーベルトかなんかか
782それも名無しだ:2010/03/10(水) 23:30:38 ID:MIuHcPji
>>781
いや、人間によって修復された部分
グリムズ商会(アーチボルトのご先祖)が発掘した機体を修復 ついでに特殊な麻薬も使用して制御してる
783それも名無しだ:2010/03/10(水) 23:30:42 ID:Q+/nOZmx
グルンガストの肩のエンジンじゃないのか
784それも名無しだ:2010/03/10(水) 23:32:03 ID:YL344R/n
>>777
OG外伝のネタバレがなぜか海の向こうの時の人が力作の
コラ画像作ってたな
785それも名無しだ:2010/03/10(水) 23:39:46 ID:eJ9YnMYy
ってかよくよく考えると全然終わってないな・・・・・

AT組がとりあえずアインストネタ終わったとおもったら
ラズナニウムネタとまさかのアクセル、アルフィミィ復活だし・・
786それも名無しだ:2010/03/10(水) 23:41:37 ID:snnNMW/B
龍虎王伝奇第2部はいつですか…
787それも名無しだ:2010/03/10(水) 23:43:35 ID:BvbJ+4ql
龍虎王伝奇の最新話なら一応電撃スパロボの最新刊に掲載されてたと思う
788それも名無しだ:2010/03/10(水) 23:44:41 ID:Cj/Mn+3Z
EP中セーブ可能になるが報復使われた後にセーブしてしまい
詰む奴が出てきそう
789それも名無しだ:2010/03/10(水) 23:49:58 ID:Oz4d5rk+
>>787
あれ読み切りの外伝なんだぜ…
790それも名無しだ:2010/03/10(水) 23:50:46 ID:F1VuUZdx
とりあえずのリメイク発表のうれしさにiTunesに入れてる魔装機神のサントラ再生回数が上がってるぜ
791それも名無しだ:2010/03/10(水) 23:51:53 ID:UkY8+o7a
>>790
トラック序盤に収録されてる味方戦闘汎用曲のアレンジめちゃいいよね
792それも名無しだ:2010/03/10(水) 23:51:59 ID:YtxI2rxt
>>785
R組も、子供に優しいデュナミスとそいつが連れてる別のロリショタとか出るかもしれないし
修羅も残党とかいつ出てきてもおかしくないし、終わった勢力って実はまだほとんどいない。
793それも名無しだ:2010/03/10(水) 23:53:57 ID:PB4jxcmk
開発ウィンキーなのか

そうかウィンキーか・・・そうか
794それも名無しだ:2010/03/10(水) 23:54:31 ID:ogQ+WNnX
>>792
いつまでも出てくるDC残党とかなw
795それも名無しだ:2010/03/10(水) 23:55:06 ID:ITqp1rAM
>>787
あれキッカケで書き下ろし追加の単行本復刻されるかと思ったら
ぜんぜんそんなことはなかった
796それも名無しだ:2010/03/10(水) 23:56:15 ID:Mk9DdxAI
まさかのハーケン襲来…は無いなw
797それも名無しだ:2010/03/10(水) 23:57:42 ID:/1y63glb
>>796
最早「あり得ない」はあり得ない状況だと思う 何が起きてももう驚かんw
798それも名無しだ:2010/03/10(水) 23:57:57 ID:6gbqAfpz
>>792
改悪した後で修正されてもな
799それも名無しだ:2010/03/11(木) 00:00:39 ID:WS3U4wI5
>>796
ハーケン「ここは・・・フどうやらまたゲートが暴走したみたいだな」
ヤンロン「お前は誰だ・・・?」
ハーケン「ミスターレイジ?いいや違うな人違いか」
的な感じでラ=ギアス世界に参入してくるんですね、わかりません?><
800それも名無しだ:2010/03/11(木) 00:00:42 ID:cnitXm6k
まあ、マークハンターまで拾っちゃったからな
もう大概の事じゃ驚かねえぞ!!
801それも名無しだ:2010/03/11(木) 00:00:52 ID:E0aMg1nx
>>797
フォリア乙ww
802それも名無しだ:2010/03/11(木) 00:01:47 ID:0rESLMot
しかし情報でたのにこのスレの遅さ・・・売上大丈夫かな?
803それも名無しだ:2010/03/11(木) 00:02:12 ID:/1y63glb
>>800
特撮大戦のオリ主人公すら出かねん勢いだしなw
804それも名無しだ:2010/03/11(木) 00:02:15 ID:Mk9DdxAI
記憶の戻ってるアクセルと再会すると色々と物議を醸しそうだから来るなよ!絶対に来るなよ!
805それも名無しだ:2010/03/11(木) 00:03:22 ID:YtxI2rxt
>>800
アナ・スタシアはいつになったら出れるのですか。
マイが味方になった今、残された折笠悪役の希望の星なのに!
806それも名無しだ:2010/03/11(木) 00:06:09 ID:5dzDfEu7
スパロボにも出てるギリアムはともかく、
マークハンターは寺田じゃないけど本当に覚えとる人おらんやろってレベルだったからな
バンプレのネタのレシーブ力は異常
807それも名無しだ:2010/03/11(木) 00:06:26 ID:4Som/fgZ
>>803
じゃあゴッドフラッシュ&シーランも…おっと黒歴史だったな
808それも名無しだ:2010/03/11(木) 00:07:06 ID:NCDPr0uX
マガルガとガブエルも是非
809それも名無しだ:2010/03/11(木) 00:09:03 ID:w3c78/1t
>>805
EFでこそ出番がある
Wシリーズのゼロ・ナンバーズできっと・・・

そう思っていた時期が僕にもありました
810それも名無しだ:2010/03/11(木) 00:09:07 ID:T/0PKqN5
今画像みたけど同じポーズ多いな。
8等身だと動かすの手間が多いからカットインとアップ多用すんのかな。
811それも名無しだ:2010/03/11(木) 00:09:40 ID:EoTUkhSB
フリッケライを拾ってくれませんかねぇ…
812それも名無しだ:2010/03/11(木) 00:10:08 ID:51AOFIyB
ヒーロー戦記やスーパーヒーロー作戦に比べると、
なんとなくガイアセイバーは知名度が落ちる気がするな。
バッドエンドで終わって呆然としたのが懐かしいw
813それも名無しだ:2010/03/11(木) 00:12:44 ID:CXwMX4Yc
題名が微妙
売上が微妙
評判が悪い

そりゃ知名度も落ちるってもんじゃ
814それも名無しだ:2010/03/11(木) 00:12:44 ID:9B43XXrj
超機人 龍虎王伝奇って復刊ドットコムにもリクエスト無いんだよな
アマゾンのマーケットプレイスで買うしか無いかなー
815それも名無しだ:2010/03/11(木) 00:13:09 ID:LXZc2vUL
>>810
あの〜

なにを期待されてるか知りませんが、ウィンキーですよ?
816それも名無しだ:2010/03/11(木) 00:13:42 ID:foPN7XcH
>>812
クソゲー方面での知名度は高いよガイアセイバー
SFCのクソRPGという中でなら上位には入る
817それも名無しだ:2010/03/11(木) 00:14:01 ID:jbHJ13UO
>>811
何か拾われそうな気がするから困るw

これでリアルロボット戦線の奴等まで出てきたらもうどうしようもない
818それも名無しだ:2010/03/11(木) 00:14:08 ID:4Som/fgZ
ミストキラー「地球人…暴徒鎮圧…強敵でしたね…」
マークハンター「せめて俺の手でケリをつけてやる!」

ガイアセイバースタッフはライダーへの悪意が尋常じゃなかったな
819それも名無しだ:2010/03/11(木) 00:15:50 ID:UHmPB2Bl
伝奇と鋼の救世主と
何故か漫画版アニバスターはあるんだよな…
820それも名無しだ:2010/03/11(木) 00:15:57 ID:ZYhg5CQp
>>810
同じポーズってどれの事言ってんの?
まさかフィールドのユニットが皆棒立ちとかそんなん?
821それも名無しだ:2010/03/11(木) 00:16:11 ID:NCDPr0uX
最近のOGは懐キャラ発掘大会と化してるなw

CAPCOMvsSNKとか、あの辺全盛期の勢いを感じるわw
とりあえず、どんなキャラでも出してしまえる空気が素晴らしいw
822それも名無しだ:2010/03/11(木) 00:16:53 ID:intcxit7
雀武はOG世界では何者かの修復を受けており、
龍虎がフルボッコにされ、もう崩れ落ちるってタイミングで駆けつけてきて、
そのままクスハ&ブリットの2号ロボに。
→そしてサルファ展開の時、満を辞してグレート合体!

っていう、勇者シリーズな展開が理想である。

タスク&レオナは、ガンドロのマ改造&新作腕や、
ズィーガーに光の翼的なMAP追加とかがいいな。
823それも名無しだ:2010/03/11(木) 00:17:33 ID:zVWqsYrS
スーパーロボットマガジンを全号揃えてる俺に隙は無かった
824それも名無しだ:2010/03/11(木) 00:19:03 ID:MQBHSFbc
>>801
阪田にウィンキーもう何が来ても驚かないぜ
PVに声付き
前言撤回驚きました

こうならないかなぁ
825それも名無しだ:2010/03/11(木) 00:19:28 ID:NCDPr0uX
>>822
ズィーガーリオンは登場時期の割に微妙な性能で、登場即お蔵入りだったので
もうちょっと大胆な性能強化してくれてもいい感じだ。
826それも名無しだ:2010/03/11(木) 00:19:57 ID:LXZc2vUL
>>824
そうか…

Sガンダムとサーバインもくるな…
827それも名無しだ:2010/03/11(木) 00:20:42 ID:NCDPr0uX
>>826
ブラッドテンプルもだ!
828それも名無しだ:2010/03/11(木) 00:21:11 ID:MQBHSFbc
>>825
え?普通に壊れ性能じゃないか?
ブレードレールガンは射程十分で残弾豊富
必殺技はEN式で食い合わないからすげぇ楽だったよ
829それも名無しだ:2010/03/11(木) 00:21:17 ID:51AOFIyB
まぁガイアセイバーは悪名の方が上に来るのは分かるなw
やたらと毒のあるシナリオも印象的ではあった。

スパヒロもあんまり誉められた出来では無かったが、
こっちはスパロボ絡みという点で結構話に登る事が多いからな。
830それも名無しだ:2010/03/11(木) 00:21:34 ID:+mWTRxFb
>>821
つまりムジカ参戦と
831それも名無しだ:2010/03/11(木) 00:21:56 ID:MQBHSFbc
>>826
>>827
やめろォ!
第四次は犠牲になったのだ…
832それも名無しだ:2010/03/11(木) 00:22:53 ID:IsgeYS7F
マークハンターはPTサイズでも違和感の無いデザイン
833それも名無しだ:2010/03/11(木) 00:23:01 ID:SLZafqYE
バトルロボット列伝からオペ子とトラックが参戦する日もそう遠くないな。
特にオペ子は、アムロにプレッシャー与える位だし
834それも名無しだ:2010/03/11(木) 00:23:19 ID:o2gtFH1q
ムジカ参戦はむじか(ry
アリエイル参戦は(ry
835それも名無しだ:2010/03/11(木) 00:23:28 ID:zBKeoZ30
たまにアサキム出るの?とかいうのを見るけど
お前らってアサキムを望んでるの?

俺はアサキム自体興味ないし嫌いじゃないけど
マサキ=アサキムとかいう説は気持ち悪くて仕方ないんだが
魔装機神リメイクにそんなもん持ち込んでほしくない
マサキ闇落ちエンドとかいう予想が当たってて本当に入ってたら吐くわ
836それも名無しだ:2010/03/11(木) 00:23:57 ID:znUfvtAw
トラックの武装は突進だな
837それも名無しだ:2010/03/11(木) 00:24:56 ID:LXZc2vUL
まぁ声はいけるんだよな実際
戦闘台詞をそんな追加するような真似しなければ、
DSのROM容量でも余裕でいける
838それも名無しだ:2010/03/11(木) 00:25:24 ID:51AOFIyB
もうバトロボでもリアロボでもなんでも来いだな。
驚く役はフォリアにお任せ。
839それも名無しだ:2010/03/11(木) 00:25:48 ID:NCDPr0uX
>>835
そうだなぁ。
いくら似てるからってマサキがダークサイドに落ちるって展開はさすがに勘弁だわ。


OGにはウォーダンという素晴らしい前例があるので、
アサキム関連もきっと上手いことやってくれるよ。
840それも名無しだ:2010/03/11(木) 00:26:02 ID:Ggs7Ftjl
第四次Sみたいに、メイン張るキャラだけにボイス付ける位なら問題無くいけそう
841それも名無しだ:2010/03/11(木) 00:26:04 ID:+mWTRxFb
>>792
マグナスにはあしゅら男爵的なポジションを期待してたんだがあっさり死んじゃったなぁ
842それも名無しだ:2010/03/11(木) 00:26:28 ID:WQjQqfL7
じゃあネタバレするよ

マサキとアサキムの関係はロドニーとひょっとこ仮面の関係と同じ
843それも名無しだ:2010/03/11(木) 00:27:12 ID:o2gtFH1q
じゃあ闇落ちしたケンで
844それも名無しだ:2010/03/11(木) 00:27:27 ID:51AOFIyB
アサキムはあくまでセルフパロディと言う事で・・・
魔装と絡めて欲しいとは思わんが、
問題は寺田が「そういうのが」好きそうって事だな。
845それも名無しだ:2010/03/11(木) 00:27:51 ID:3DF38SGN
ラセツ「つまり別人ってことか」
846それも名無しだ:2010/03/11(木) 00:28:33 ID:NCDPr0uX
正直ティスは勿体なさすぎるので、R本編版のデュナミスには是非出てきて欲しい。
847それも名無しだ:2010/03/11(木) 00:29:24 ID:IsgeYS7F
アサキムは真魔装とかアニバスターとかの黒歴史化を阻止する最初で最後の架け橋な気がする
848それも名無しだ:2010/03/11(木) 00:30:35 ID:vu8tOdIF
そもそもマサキとアサキムの共通点なんて声と武装と演出内にサイバスターが出てくるってだけで
アサキムがマサキだと思うのは早計なんじゃないだろうか

例えばエクセレンに対するアルフィミィ・レモン的存在かもしれないし
あるいはサイバスターに対するイズラフェール的なもんかもしれない
LOEのマサキがそのままアサキムになるってのはルート選択ですら無いと思うけどねぇ
849それも名無しだ:2010/03/11(木) 00:30:48 ID:94fG/lJ4
アサキムは関係ありそうに見えて
実はなんの関係もないというオチ
850それも名無しだ:2010/03/11(木) 00:30:51 ID:78NteU+Y
再攻撃があるなら名前あり全員に再攻撃専用セリフを用意して欲しい
851それも名無しだ:2010/03/11(木) 00:30:53 ID:xSd9UY10
>>842
つまり・・・言葉が一緒程度ってことか・・・
852それも名無しだ:2010/03/11(木) 00:31:36 ID:o2gtFH1q
僕の過去、僕の罪、僕の絶望=かつてのアノ展開
853それも名無しだ:2010/03/11(木) 00:31:40 ID:6X/0k/If
シュロウガと狩狼哉は関係あるのか
854それも名無しだ:2010/03/11(木) 00:32:01 ID:oIZ9CODa
アサキムはマサキ・アンドーという存在の肥大化により因果律に歪みが生じ
そこから生まれ出た影のような存在

みたいなもんだろ
855それも名無しだ:2010/03/11(木) 00:32:18 ID:xDgrMh7I
>>823
創刊号だけ抜けてる。古本屋で見つけたあの時、なんで買ってなかった当時の自分。
856それも名無しだ:2010/03/11(木) 00:32:43 ID:intcxit7
>マサキが悪落ちアサキム化
阪田が以外にバンプレに近かったって事が判明した以上、
「ありえないわけではない最悪のパターン」として受け止めておかないと、
精神衛生上のダメージが大きくなるぜ?

「サイバスターとグランゾンに対する、第三のロボ・シュロウヤ」の位置のままであって欲しいんだがなー。
857それも名無しだ:2010/03/11(木) 00:33:17 ID:SLZafqYE
どこか遠い所でちょっぴり関係がある。その程度だろうな。
むしろ関係が深いのは、マサキ自体よりサイバスターな希ガス
858それも名無しだ:2010/03/11(木) 00:33:37 ID:zrsljmZE
アサキムの必殺技で、アニバスターか何かのキャラやらロボ出るらしいけど、
どっかで静止画とか見れない?
859それも名無しだ:2010/03/11(木) 00:33:54 ID:LXZc2vUL
アサキムは、マサキの第3のファミリアだよ
860それも名無しだ:2010/03/11(木) 00:34:10 ID:IsgeYS7F
>>856
阪田が取り込んでくれるならそれはそれでなんか面白く調理してくれそう
861それも名無しだ:2010/03/11(木) 00:34:25 ID:AUY+1G6O
運動性とか強化パーツは今回も入れないかな
862それも名無しだ:2010/03/11(木) 00:34:52 ID:+mWTRxFb
ネタバレ

アサキムは生まれてくる事ができなかったマサキの双子の兄の残留思念で
プレシアがジノと結婚してしまった時の精神ダメージがきっかけで目覚めて
マサキの身体を乗っ取ったんだよ
863それも名無しだ:2010/03/11(木) 00:35:09 ID:aJlxR7ml
ムゲフロみたいに異世界キャラで名前が似てるレベルじゃないの?
864それも名無しだ:2010/03/11(木) 00:36:58 ID:ReS9vGJA
もうマサキとシュウのスペリオルドラゴンでいいよ
865それも名無しだ:2010/03/11(木) 00:36:59 ID:ZYhg5CQp
>>862
それなんて龍騎
866それも名無しだ:2010/03/11(木) 00:37:10 ID:51AOFIyB
グリリバの「スパロボに出たい」と言う怨念により
生み出されたのがアサキムである。
つまりむしろグリリバのファミリアではなかろうか。

グリリバ「それも私だ。あとヒイロとマサキ出せコラ」
867それも名無しだ:2010/03/11(木) 00:37:47 ID:zBKeoZ30
懐古乙とか言われなくてよかったよ
確かにセルフパロ程度の意識で入れたんなら安心なんだけどね

魔装機神はスパロボ関係でも一番好きだし、あんま変なことしてほしくない
でもある程度は受け入れないといけないんだろうな

まぁ闇落ちルートってのも、欝展開が多かったLOEならではのもうひとつの道なのかもしれないけど
せめて絶望の中でもマサキはマサキであってほしいんだよね
=アサキムはちょっと・・・

愚痴ごめん
リメイク楽しみだよ
868それも名無しだ:2010/03/11(木) 00:37:49 ID:wJANxWLT
スパロボFまでのBGM&オリ機体戦闘曲作ってた藤本大輔って今何してるの?
ぐぐっても消息不明っぽいけど
新しく曲入れるなら(リカルドの曲とか?)この人の是非聞きたい
869それも名無しだ:2010/03/11(木) 00:38:03 ID:IsgeYS7F
870それも名無しだ:2010/03/11(木) 00:38:04 ID:0B75sjGF
ってか向こう側のキョウスケみたいな感じじゃないか?アサキムは
向こう側で闇落ちしたマサキだろアサキム
871それも名無しだ:2010/03/11(木) 00:38:06 ID:intcxit7
ってか、好青年だった緑川ボイスキャラが、
機動兵器を変質させる謎のアイテムの一つ(全部で12個)を手に入れ、
更に諸事情から悪役ポジションになって、主人公達を絶望のどん底に突き落とすキャラとなる。

「我が拳は神の息吹!」とか言い出しかねないよ!このキャラ!
872それも名無しだ:2010/03/11(木) 00:38:09 ID:5T3IX9v4
確かシュロウガってサイバスターをひっくり返したようなデザインなんじゃなかった?
Zの時そんな話があったような
873それも名無しだ:2010/03/11(木) 00:38:12 ID:vu8tOdIF
>>864
半分シュウってのはありそうで困る
874それも名無しだ:2010/03/11(木) 00:39:15 ID:NCDPr0uX
シュロウガ、むしろディスったアストラナガンに似てると思うの俺だけ?

まぁディスは剣なんか使わないけどさ。
方向性としては、凄く似てる気がする。
875それも名無しだ:2010/03/11(木) 00:40:59 ID:+mWTRxFb
>>866
何故か一番納得したw
876それも名無しだ:2010/03/11(木) 00:41:21 ID:intcxit7
アサキムは完全にシュウとマサキの合成キャラにしか見えんもんな。
行動も立ち振る舞いも。
877それも名無しだ:2010/03/11(木) 00:41:33 ID:LXZc2vUL
とりあえず、ゲストでせっちゃんだして
878それも名無しだ:2010/03/11(木) 00:41:42 ID:4Som/fgZ
もう闇脳によって洗脳されたダークマサキで良いと思う
879それも名無しだ:2010/03/11(木) 00:42:03 ID:NCDPr0uX
>>871
ぎにゅうぁあああああああああああああああああああああああああ
880それも名無しだ:2010/03/11(木) 00:43:57 ID:ZyFV0Nbv
ムゲフロがラ・ギアスに来るかもとか言ってる奴はなんなんだw
流石に魔装にはこないだろ、EXは知らんが

むしろスピンオフ作品にそういうのがくるとなえるからやめて欲しい
881それも名無しだ:2010/03/11(木) 00:44:07 ID:51AOFIyB
アインスケはその内本編にも出てきそうだから困る。
だからマサキVSアサキムってのもあるいは・・・

ザ・ヒートとかも出てきたら
OGの中年成分を補ってくれそうなんで楽しみだがw
882それも名無しだ:2010/03/11(木) 00:45:51 ID:NCDPr0uX
>>881
暑苦しいのはそのうち絶対に出そうだけど、中年成分と一緒にロリ分も補充されちゃうから


俺的には素晴らしい。
883それも名無しだ:2010/03/11(木) 00:45:56 ID:vu8tOdIF
OGでランドと管を巻くおっさんったら誰だろうな
やっぱ旧教導隊か
884それも名無しだ:2010/03/11(木) 00:45:57 ID:0B75sjGF
>>881
あのチート機体を使えるのかと思うと感慨深いが
あの濃いオリ勢じゃ影薄くなりそうだ
885それも名無しだ:2010/03/11(木) 00:46:09 ID:AS3YQx8/
OG本編に絡め易いように、時系列をいじったりするのかな?
886それも名無しだ:2010/03/11(木) 00:47:02 ID:AUY+1G6O
今後版権にもまた魔装が顔出したりするようにはならんかな、さすがに
887それも名無しだ:2010/03/11(木) 00:47:26 ID:4Som/fgZ
>>881
マサキVSアサキム
キョウスケVSアインスケ
ロアVSダークロア
ギリアムVSアポロン
ミストさんVSOGミスト

…あれ?リュウセイさんだけそっくりさんがいねえ
888それも名無しだ:2010/03/11(木) 00:47:27 ID:xSd9UY10
>>880
一応OG関係から無限へ関係する事はあっても、逆はしないって言い切ってるからそこは大丈夫
889それも名無しだ:2010/03/11(木) 00:47:35 ID:intcxit7
>>869
二枚目はどう見たらいいのだ。
890それも名無しだ:2010/03/11(木) 00:47:38 ID:nt2iVJ/q
>>864
シュウとマサキが力をあわせて厨2をこじらせて〜♪
891それも名無しだ:2010/03/11(木) 00:47:52 ID:GSAY2SSN
ランドとカイは話が合いそうだがランドとアルベロは話合わなそう
ただ単にアルベロと合う人がいなそうなだけな気もするが
892それも名無しだ:2010/03/11(木) 00:48:04 ID:IsgeYS7F
>>887
ある意味ダークリュウセイはテンザンかもしれんね
893それも名無しだ:2010/03/11(木) 00:48:27 ID:51AOFIyB
スレ違いで恐縮だが、
Zでのランド、ゲイン、ホランドの中年トリオは素晴らしかったw
OGで絡むならまずイルムは浮かぶが、教導隊は結構お堅いからなー。
894それも名無しだ:2010/03/11(木) 00:48:52 ID:+FoMMy00
>>872
それはリヴァーレでは・・・
895それも名無しだ:2010/03/11(木) 00:49:07 ID:vu8tOdIF
>>889
右腕を切り落とされてすけきよ状態のサイバスター?
896それも名無しだ:2010/03/11(木) 00:49:09 ID:NCDPr0uX
つーかアルトアイゼンの次のパワーアップは、やってきたアインスケと何度か戦火を交えることになって
最終的に、あいつのナハトをキョウスケが譲り受けるって形になるんじゃないかと期待してるんだが。

バンカーと必殺技使用時にのみ真紅になるアルトアイゼン。
OGで是非見てみたい。
897それも名無しだ:2010/03/11(木) 00:49:12 ID:DBVcnTBw
>>887
テンザンが昔=新スパのリュウセイな
とっくに決着つけてる
898それも名無しだ:2010/03/11(木) 00:49:17 ID:+mWTRxFb
>>886
版権は流石になぁ
899それも名無しだ:2010/03/11(木) 00:49:21 ID:4VqMVYri
サンタガンダムですね
900それも名無しだ:2010/03/11(木) 00:49:25 ID:AJQMv2sr
>>889
逆さにするとサイバスター
901それも名無しだ:2010/03/11(木) 00:49:55 ID:intcxit7
>>887
志村ー!真魔装!真魔装!
902それも名無しだ:2010/03/11(木) 00:49:56 ID:0U9coyJV
毎度恒例の富士原昌幸の二次漫画だと
Z最終話でジエーデルがα外伝の世界と繋げてZEUTH対プリベンターをやって
案の定マサキ対アサキムをやってた
903それも名無しだ:2010/03/11(木) 00:50:14 ID:LXZc2vUL
むしろ魔装も版権扱いで出せばいいんじゃね
904それも名無しだ:2010/03/11(木) 00:50:28 ID:zrsljmZE
>>869
トン。アサキムはネタ詰め込み過ぎだろwww
905それも名無しだ:2010/03/11(木) 00:50:56 ID:5T3IX9v4
>>894
いや
確かサイバスターの足がシュロウガの腕っぽくて
サイバスターの腕がシュロウガの足っぽいとかそんな感じで

シュロウガの設定画がないから確認も出来んが
Zスレにいた時そんな話が出てた気がする
906それも名無しだ:2010/03/11(木) 00:51:40 ID:t3zYc2RW
>>893
ランドとイルムは良さそうだな。
やっぱり他に絡むキャラを作ろうと思ったらF主人公s(10年後)を追加しないとな
907それも名無しだ:2010/03/11(木) 00:52:07 ID:AJQMv2sr
>>896
夫婦揃って生物PTか…超絶ランページが拝めそうだな
908それも名無しだ:2010/03/11(木) 00:52:19 ID:6X/0k/If
ミオと10年後ヘクトールの共演を
909それも名無しだ:2010/03/11(木) 00:52:20 ID:kVdtnklw
てかウィンキーってコナミの傘下じゃなかったっけ?間接的にZOEフラグ期待してもいいの?
910それも名無しだ:2010/03/11(木) 00:52:31 ID:NCDPr0uX
>>903
αのサイバスターは、SFC魔装機神から参戦、という事になってたんだぜ。
911それも名無しだ:2010/03/11(木) 00:52:45 ID:vu8tOdIF
>>896
バンカーをもっとデカくする為に
右腕が巨大な杭打ち部分のみになって、
シリンダーは左腕に付いて両手を合わせて撃ち込むようになるよ

ただし撃つ度に始末書を書かされる
912それも名無しだ:2010/03/11(木) 00:52:50 ID:intcxit7
>>905
分かるかそんなもんw

とはいえ、リヴァーレがR-GUNをひっくり返した形だって言い張ってるしなー。
どこをどう見たらそうなるのだ。
913それも名無しだ:2010/03/11(木) 00:54:11 ID:U0QmdF2V
>>909
ただの下請け。資本関係はないはず
914それも名無しだ:2010/03/11(木) 00:54:27 ID:NCDPr0uX
>>911
ゲーム序盤のMAPではトタン並みの装甲だったのが、シナリオ進むごとに徐々に強化されてって
最後には合体機構まで有するようになるのか。
そりゃー見てみたいw
915それも名無しだ:2010/03/11(木) 00:54:38 ID:intcxit7
>>911
やってみなけりゃ全ては分からない、分からない!分からなぁぁぁぁぁぁい!!
916それも名無しだ:2010/03/11(木) 00:54:58 ID:cruikM1v
>>909
ZOEテスタメント作ったのウィンキーだぜ。
これはついにおじさまとお嬢ちゃん参戦の可能性が…!
917それも名無しだ:2010/03/11(木) 00:55:00 ID:kVdtnklw
>>913
そうなのか、前コナミがどうだのこうだの言ってるからウィンキーは無理みたいな話見たから傘下だと思ってた
918それも名無しだ:2010/03/11(木) 00:55:42 ID:kVdtnklw
>>916
あれはガチで神アニメ、もっと色んな人に知られるべきだよなw
919それも名無しだ:2010/03/11(木) 00:55:44 ID:8jRz2LmV
>>896
真紅のアルトと一緒にウルトラマンカラーの
初号機も参戦ですね、わかります。

…まだ無理だな。
920それも名無しだ:2010/03/11(木) 00:55:50 ID:VdiK22nr
>>911
なにその最終回で中身ぎっしりなリーマンロボw
921それも名無しだ:2010/03/11(木) 00:55:51 ID:AJQMv2sr
>>912
R-GUNの股間がリヴァーレの胸にきてるから結構わかりやすいと思うんだがなぁ
922それも名無しだ:2010/03/11(木) 00:55:53 ID:aJlxR7ml
リュウセイは初登場時と今じゃほとんど別人だからな
923それも名無しだ:2010/03/11(木) 00:56:47 ID:Ggs7Ftjl
>>911
ゴルディオンハンマーみたいに、外付けタイプの超巨大バンカーがくるかも
924それも名無しだ:2010/03/11(木) 00:56:58 ID:94fG/lJ4
>>896
あれもうアインストそのものだからな
再生するは戦艦ドッグいっぱいに巨大化するはで
貰うとかのレベルじゃない
925それも名無しだ:2010/03/11(木) 00:57:04 ID:vu8tOdIF
落ちちゃいなちゃ〜い
926それも名無しだ:2010/03/11(木) 00:57:39 ID:5T3IX9v4
>>912
ぐぐった画像見たらそうでもなかった
完全な記憶違いか
927それも名無しだ:2010/03/11(木) 00:57:53 ID:lXf5XXed
そうやってると汎用武器の存在価値がどんどん薄れていくぞ
外伝の段階ですでに汎用武器つけられない機体ばかりがレギュラーに座ってるのに……
928それも名無しだ:2010/03/11(木) 00:58:07 ID:ynBI1nb0
新スパリュウセイVSαリュウセイVSOGリュウセイ
929それも名無しだ:2010/03/11(木) 01:00:01 ID:vu8tOdIF
>>927
それでもゲシュU改なら
ゲシュU改ならきっと最後まで頑張れる
930それも名無しだ:2010/03/11(木) 01:00:10 ID:DBVcnTBw
>>918
それはドロレスiだ
Z.OEにはアクションの初代・アヌビス、ウィンキー製SRPGのテスタメント
地上波アニメのドロレスi、OVAのIDOLがある
時系列的にはIDOL→ドロレス→初代→テスタ→アヌビス
931それも名無しだ:2010/03/11(木) 01:00:37 ID:+mWTRxFb
きっと次元転移時にマサキとシュウがくっついちゃったんだよ
ザ・フライみたいに
932それも名無しだ:2010/03/11(木) 01:00:52 ID:NCDPr0uX
>>916
ミオナの可愛さはマジでガチ

>>907
ヴァイスも出来ればアーベントか、そうでなくても
もうちょっとメカメカしいデザインに戻って欲しいとは思う。
悪役デザインのままで乗り続けるのはなぁ・・・w

>>922
「落ちちゃいなちゃーい」
933それも名無しだ:2010/03/11(木) 01:01:32 ID:7O5kQ7Aq
>>929
投げたりステークかましたりで汎用武器使わないじゃないですか
934それも名無しだ:2010/03/11(木) 01:02:25 ID:DBVcnTBw
IDOLOだァー

>>922
新は「やだやだーもっと強い敵いないの?もっと強い敵出してよ〜」とかもあったなー
935それも名無しだ:2010/03/11(木) 01:02:30 ID:kVdtnklw
>>930
いや、そんなのは知ってるがおじさまとお嬢ちゃんといえば・・・だろ?
936それも名無しだ:2010/03/11(木) 01:03:25 ID:NCDPr0uX
軍の主力の座をヒュッケMk-2に奪われても、未だに存在感出し続けてるゲシュはほんと凄い機体。
大河原デザインが凄いってんだろうけど。

つーか、メインキャラにゲシュにこだわってる奴が幾人かいるせいだなw
937それも名無しだ:2010/03/11(木) 01:03:55 ID:LXZc2vUL
新のシナリオは、ウィンキー社長作だろwww
938それも名無しだ:2010/03/11(木) 01:04:46 ID:NCDPr0uX
ライは逆に全くキャラがぶれてないすごい。
939それも名無しだ:2010/03/11(木) 01:04:56 ID:8jRz2LmV
>>931
ザ・フライってwww
今の若人は知ってんのかそれwww
940それも名無しだ:2010/03/11(木) 01:05:24 ID:ynBI1nb0
>>937
そういえば今のウィンキーも同じ社長なのかね
ジャレコみたいに社長変わってgdgdになってるのを見るとな・・・
941それも名無しだ:2010/03/11(木) 01:05:26 ID:vu8tOdIF
>>933
遠距離とALLは補強する余地が・・・
実際持たせても使わないけどね

>>936
マ博士の所為ってのもあるだろうなw
942それも名無しだ:2010/03/11(木) 01:05:34 ID:94fG/lJ4
>>938
名前がブレた
943それも名無しだ:2010/03/11(木) 01:06:09 ID:ZYhg5CQp
>>935
桑島ボイスなのにあんなでっかいちんこ付いてるあの嬢ちゃんか
944それも名無しだ:2010/03/11(木) 01:07:08 ID:+WiJHME6
あの無駄にデザインされた大量の主人公たちも再登場できるんですか
ジェスとかパトリシアとかミーナとか
945それも名無しだ:2010/03/11(木) 01:07:51 ID:mmCcHJMt
しかし6090円もするわけだから
第2部も当然入ってくるよな?

澪も若い世代にネタバレを伏せてるだけで
その内新規描き下ろしが見られるだろう

…と信じていいよな?
946それも名無しだ:2010/03/11(木) 01:08:28 ID:6X/0k/If
リューネがいる時点で第2部はあるんじゃないの
947それも名無しだ:2010/03/11(木) 01:09:15 ID:DBVcnTBw
第二部も入ってるだろうというか寧ろ没シナリオが追加されてそうな予感

>>935
ああ、おじさまとお嬢ちゃんの部分に気付かんかった・・なんというリハクの目か
948それも名無しだ:2010/03/11(木) 01:09:37 ID:kVdtnklw
てかEXが別の形といわれてる時点でOG3確定だな
949それも名無しだ:2010/03/11(木) 01:09:49 ID:SLZafqYE
ここまで来て第2部の存在を心配する人もいるのか
950それも名無しだ:2010/03/11(木) 01:09:51 ID:mmCcHJMt
>>946
そうだった…スマソorz

でも若人たちには第2部でザムジードのパイロットが変わることは秘密だな
951それも名無しだ:2010/03/11(木) 01:09:55 ID:NCDPr0uX
あれ、ミオがリカルドと同じポーズで「おらおら〜〜〜っ!」て言ってるカットイン連想しちゃったんだけど



まったく違和感なかったでござる
952それも名無しだ:2010/03/11(木) 01:10:01 ID:5T3IX9v4
OG3がEXなのかもしれんな
953それも名無しだ:2010/03/11(木) 01:11:06 ID:cruikM1v
サブキャラの出番が増えてるといいな、セニアとかミオとかエリスとかセニアとかエリスとか
954それも名無しだ:2010/03/11(木) 01:12:09 ID:NCDPr0uX
このあとDSで別にEXが出て、その2つがPS2に移植されて「スーパーロボット大戦EXs」になるんだよ!!
955それも名無しだ:2010/03/11(木) 01:12:57 ID:z1f0LZ56
アサキムは平行世界のマサキの別の可能性って事でいいんじゃないかな。
仮にアサキムの存在を臭わすような事があっても、LOEですぐに闇堕ちとかは
やらんでしょ。せっかく魔装が復帰したんだから、絡めるにしても引っ張るよ。
956それも名無しだ:2010/03/11(木) 01:13:08 ID:lXf5XXed
>>953
ロザリー人気ねぇなぁ……
テューディ以下かもしれん
957それも名無しだ:2010/03/11(木) 01:13:12 ID:8jRz2LmV
>>950
次スレの季節。よろ。
958それも名無しだ:2010/03/11(木) 01:13:30 ID:5T3IX9v4
EXはOGキャラまぜるからバンプレが作るだろうし
EXとLOE混ぜて移植したら全部バンプレ製作になるかな?
959それも名無しだ:2010/03/11(木) 01:14:17 ID:lXf5XXed
>>958
ウィンキーがバンナムを買収するという逆転の発想
960それも名無しだ:2010/03/11(木) 01:14:55 ID:NCDPr0uX
>>956
レベッカに比べれば・・・
961それも名無しだ:2010/03/11(木) 01:15:26 ID:OhgSoFJj
というか何故いまになってウィンキーかっていったら
コナミからの仕事も減って、ウィンキーが死にそうだからだろ
962それも名無しだ:2010/03/11(木) 01:15:51 ID:AUY+1G6O
>>956
俺はどっちも好きだぜ
まぁイブン婆さん含めて他の女キャラもみんな好きなんだけど
963それも名無しだ:2010/03/11(木) 01:16:53 ID:LXZc2vUL
第2部はあるけど、完結編商法だよ
964それも名無しだ:2010/03/11(木) 01:17:08 ID:kVdtnklw
ウィンキーで心配なのは戦闘アニメ、今の目の肥えた俺らには大丈夫なんだろうかw
965それも名無しだ:2010/03/11(木) 01:17:38 ID:+mWTRxFb
>>948
初回特典のCDドラマだったりしてw
966それも名無しだ:2010/03/11(木) 01:17:39 ID:cruikM1v
>>960
ベッキー忘れてた
機体が使いやすいからいつも使ってたな
967それも名無しだ:2010/03/11(木) 01:20:27 ID:8jRz2LmV
>>950はスレ建設中?
968それも名無しだ:2010/03/11(木) 01:22:30 ID:4VqMVYri
ドラマCDとかがつくなら声無しでもおk
969それも名無しだ:2010/03/11(木) 01:24:20 ID:mmCcHJMt
>>964
キャラのカットインさえしっかりしてればいい
そして予約特典の設定資料集で
さっちんの新規描き下ろしがいっぱいおっぱい見れればそれでいい
970それも名無しだ:2010/03/11(木) 01:25:11 ID:+mWTRxFb
ティアンとデメクサには救済措置が欲しいな


そういやデメクサって名前待ちがってるんだっけ
971それも名無しだ:2010/03/11(木) 01:25:47 ID:aJlxR7ml
次スレは?
とりあえず待機しとくが
972それも名無しだ:2010/03/11(木) 01:25:51 ID:+mWTRxFb
>>969
さっちんのおっぱい…だと
973それも名無しだ:2010/03/11(木) 01:25:53 ID:9B43XXrj
>>964
スクショ見ただけだからまだなんとも言えんな
というわけで早くPVを
974950:2010/03/11(木) 01:26:35 ID:mmCcHJMt
とりあえずたてたお
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1268238336/l50
てんぷれはるのでしばし待たれよ
975それも名無しだ:2010/03/11(木) 01:26:38 ID:nt2iVJ/q
予約特典はさっちんと同じレイアップ社員のあずま勇輝が描く「魔装機神フルカラー劇場」でいいよw
976それも名無しだ:2010/03/11(木) 01:27:41 ID:UHmPB2Bl
>>974
977それも名無しだ:2010/03/11(木) 01:30:46 ID:aJlxR7ml
>>974
乙だ
978それも名無しだ:2010/03/11(木) 01:30:50 ID:mmCcHJMt
と言うわけでテンプレ貼り終えましたのよ
979それも名無しだ:2010/03/11(木) 01:31:44 ID:8jRz2LmV
>>974
乙乙
980それも名無しだ:2010/03/11(木) 01:34:30 ID:bW4eLz3V
>>975
さっちんはもうレイアップの社員じゃ…
ないのよ
981それも名無しだ:2010/03/11(木) 01:35:50 ID:TdGtlctZ
>>975
あずま勇輝が描いたフルカラーのガシャポンの三面図見て、
あの人もしっかりした設定画描けるんだってびっくりしたw
982それも名無しだ:2010/03/11(木) 01:38:31 ID:5T3IX9v4
予約特典が魔装機神の設定集だったらたまらんな
983それも名無しだ:2010/03/11(木) 01:40:06 ID:o2gtFH1q
さっちんは今バリのスタジオの社員だな
アニメーター復帰か……?
984それも名無しだ:2010/03/11(木) 01:40:15 ID:+mWTRxFb
>>974
985それも名無しだ:2010/03/11(木) 02:00:15 ID:KPGFFzyw
>>954
お前のおかげで地味にOGsの後にEXを付けるとやばいことに気がついたw
986それも名無しだ:2010/03/11(木) 02:03:17 ID:MQBHSFbc
>>974
乙なんだな、コレが
987それも名無しだ:2010/03/11(木) 02:04:13 ID:94VqIezf
画像見たがリカルドってキャラかっこいいな
最後までエースになりそうだぜ
988それも名無しだ:2010/03/11(木) 02:04:18 ID:/9iNG+Io
>>985
(゚Д゚;)ハッ!!
989それも名無しだ:2010/03/11(木) 02:27:11 ID:yXSaNq1b
>>972
それは是非とも拝見したいな
990それも名無しだ:2010/03/11(木) 02:29:54 ID:vu8tOdIF
しかしαやOGでしか魔装知らなかった人がこれやったら
サイバスターの初期武装の少なさに驚くだろうなぁ・・・

最近OGで強化イベント入れろとか言われる事もあるけど、
既に地味な強化を繰り返しまくってるロボットなんだよな
991それも名無しだ:2010/03/11(木) 02:33:22 ID:GK1Gg5OC
ただいま


某ブログの内容から察するにお前等の不安は7割方解消されたと思っていいのか?
992それも名無しだ:2010/03/11(木) 02:39:40 ID:r/CH0t1g
>>869
このカットとは別に女2人組いたけどアニバスターとか知らない俺に詳細教えてください
993それも名無しだ:2010/03/11(木) 02:41:30 ID:OH7i6m0D
ウィンキーで一番不安なのはテンポ良く遊べるかだよなあ

戦闘アニメに期待はしないから
現スパロボの快適な操作性だけは損なわないで貰いたい
994それも名無しだ:2010/03/11(木) 02:47:37 ID:YEAZBFm7
>>992
あの二人は詳細不明
995それも名無しだ:2010/03/11(木) 02:48:35 ID:5T3IX9v4
擬人化シロ、クロなんていわれてしまうと
おっぱいおっぱい
996それも名無しだ:2010/03/11(木) 02:50:13 ID:Tu8MNj3o
>>993
作るとこがいつもと違う以上期待できないんじゃないのかねぇ
997それも名無しだ:2010/03/11(木) 02:53:05 ID:AUY+1G6O
>>993
まぁSFC時代まではテンポ良かったし
LOE自体もそうだったし、声が無い分逆にテンポの良さは期待できると思う
998それも名無しだ:2010/03/11(木) 02:53:32 ID:RafwFtwO
>>951
むしろ北斗百烈拳だろう
999それも名無しだ:2010/03/11(木) 03:02:07 ID:VdiK22nr
>>995
シロクロ、というかファミリアの姿かたちは元になった人間の思うままらしいからな
わっふるわっふる
1000それも名無しだ:2010/03/11(木) 03:07:49 ID:Eew9voPR
1000ならOGEXアニメ化
10011001
┏──────────────────────┓
│            [インターミッション]             │
│──────────────────────│
│  ユニット能力   ユニットの改造   武器改造  │
│ パイロット能力  パイロットのりかえ  妖精のりかえ │
│  強化パーツ   ユニット換装      オプション   │
│   セーブ       ロード       ポケットステーション │
│〔次のスレッドへ〕                           │
│                                │
│次のスレへ進みます。                        │
│──────────────────────│
│  総ターン数_1000       資金___1000    │
│第1話『このスレッド』までクリア.                │
┗──────────────────────┛