【DS】魔装機神 スーパーロボット大戦OGサーガpart9

このエントリーをはてなブックマークに追加
1それも名無しだ
【DS】 スーパーロボット大戦OGサーガ 魔装機神 THE LORD OF ELEMENTAL
2010年5月27日発売予定

通常価格 6,090円 (税込)

【ゲーム内容】
「スーパーロボット大戦」シリーズの中でも屈指の人気を誇る「魔装機神 THE LORD OF ELEMENTAL」が、
ニンテンドーDS用ソフトとしてついに復活!
数々の「スーパーロボット大戦」シリーズに登場し、
オリジナルキャラクターの中でも高い知名度を誇る「魔装機神サイバスター」。
それを主軸とした作品「魔装機神」は、独立した世界観やストーリーを持ちながらも、
「スーパーロボット大戦OG」シリーズと内容がリンク!
「スーパーロボット大戦OG」では語られることのなかったマサキ達の物語が明らかに!!

前スレ
【DS】魔装機神 スーパーロボット大戦OGサーガpart8
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1268059168/
2それも名無しだ:2010/03/09(火) 18:45:22 ID:FsBSOlWB
よくある質問

■新規プレイヤー向け
Q1. 魔装機神って?
A1. SFC末期に出た、スパロボシリーズの外伝。OGに出てくるマサキが主役
Q2. OGシリーズを知らないでも大丈夫?
A2. 多分大丈夫

■既存プレイヤー向け
Q1. 本当に出るの? ガセなんだろ? ソースは?
A1. 楽天ショップで予約受付のページが最初のソース。現在は消滅
  そのページのキャプチャ画像 ttp://brunhild.sakura.ne.jp/up/src/up433625.jpg
Q2. 版権問題とかはどうなったの?
A2. その「版権問題」の真偽も含めて不明。リメイクが出るという事実だけあればよし
Q3. OGサーガって事は無限のフロンティアと絡むの?
A3. 現時点では不明だが、「OG系列の外伝」というくらいのくくりで、直接の関係はないとの見方が大勢
Q4. リアル頭身で動くわけないし、どうせSDなんでしょ?
A4. A1.の情報でリアル頭身と明言されてる
Q5. メモリアル・デイとかEXの部分はどうなるの? そもそも第一部だけなんて事は?
A5. 続報を待て
Q6. 声は付くの? アサキムは出るの? デュラクシールは大丈夫なの? おっぱいは揺r(ry
A6. 続報を(ry

■その他
Q1. 版権スパロボ新作とかOG3まだー?
A1. 続(ry
Q2. 過去作との時系列kwsk
A2. 【SRW旧シリーズ】 DC戦争→インスペクター→EX→ゲスト
   【OG】         OG1  → OG2・外伝 →それも未定だ
   【魔装】    一部→→→→→→→→→→→→→→→→→二部
3それも名無しだ:2010/03/09(火) 18:53:13 ID:UarXR9C6
>>1
ヒヒヒ・・・切り刻んであげ乙
4それも名無しだ:2010/03/09(火) 18:53:19 ID:hDtwGlzp
そうかガセネタか
5それも名無しだ:2010/03/09(火) 18:53:44 ID:pSp8/bXL
八房OGのビアンとの押し問答も入ってると良いなーとか思いつつ>>1
6それも名無しだ:2010/03/09(火) 18:54:10 ID:p++5M1pF
>>1
まそ乙しん
7それも名無しだ:2010/03/09(火) 18:54:50 ID:Ay/zeNIN
もうムゥラタさんはラ・ギアスにでも来ないとOG本編で注目を浴びるタイミング無いんじゃないかと>>1乙。
8それも名無しだ:2010/03/09(火) 18:57:12 ID:SiJ26UwB
>>1乙。

で、トーマスさんもちゃんと出るのかね?
9それも名無しだ:2010/03/09(火) 18:58:05 ID:6CeCP0/x
3DにすんならPSPで出せや・・・
もしくは2DにしてDSで出せや
10それも名無しだ:2010/03/09(火) 18:58:14 ID:lJPnMek0
どいつもこいつもムラタムラタ!
たまには魂持ちで性格大物なロレンツォにも注目してやってくれ
11それも名無しだ:2010/03/09(火) 18:58:27 ID:CBRj35+y
仮にEX展開があってムラタさん出るとしたら、シュウ編よりもリューネ編の三連星ポジの方がらしいかもな
12それも名無しだ:2010/03/09(火) 18:58:30 ID:mBI5Tqq2
>>1乙!
13それも名無しだ:2010/03/09(火) 18:58:43 ID:O3Gv8mqY
OGリンクするならフェイルとカークスはどうすんだろ
14それも名無しだ:2010/03/09(火) 18:59:05 ID:RvhlNCoI
あれ、まだファミ通スキャンきてないのか?
いつものひとどこー
15それも名無しだ:2010/03/09(火) 19:00:42 ID:sO7hDuO9
              ,、ヽr,
           / ̄.ヽγ ̄ ̄ヽ
          / ///W`ヽヽ ゝ   
        γ / / / //V\ l l . |
          l ル  (⌒)  (●)l リル 
         レV ///(__人__)///レノ  
           |  u. `Y─┴─┴────┐
            \,,   :|            |
            /⌒ヽ(^う   >>1乙     |
            `ァー─イ.            |
           /    :|__________|
             /      /
          /      ⌒ヽ
      ___/  / ̄ ̄`)  ノ
     (__r___ノ     (.__つ
http://image.rakuten.co.jp/edigi/cabinet/img0024/4582224499328-2.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org708177.png
16それも名無しだ:2010/03/09(火) 19:00:46 ID:Tm1sQQXj
OGとリンクってことは二部以降の展開の構想もあったりするのかなぁ
まあ妄想だが
17それも名無しだ:2010/03/09(火) 19:01:08 ID:DO7DJlSO
>>10
にゃんこ先生はパイロットとしてはイケてるのだろうか
ヴァルシオンCFの性能で隠れてよくわからんかった
18それも名無しだ:2010/03/09(火) 19:01:48 ID:SiJ26UwB
そういや一部と二部の間になんやかんやあったんだったね。
どうするんだろう、無理やり再編集するんだろうか。
19それも名無しだ:2010/03/09(火) 19:03:04 ID:UarXR9C6
>>16
真魔に繋がるLOE続編とか出してくれたらもう嬉し過ぎてちんこもげる
20それも名無しだ:2010/03/09(火) 19:04:37 ID:sN7O0dK+
前スレ1000
    _, ,_  パーン
 ( ‘д‘)
  ⊂彡☆))Д´)
21それも名無しだ:2010/03/09(火) 19:06:01 ID:O3Gv8mqY
真魔の知名度ってどんなもんなんだ
22それも名無しだ:2010/03/09(火) 19:06:09 ID:jK1HivHa
LOEリメイク→真魔リメイク→待望の(?)アサキムシナリオへ続く・・・
23それも名無しだ:2010/03/09(火) 19:06:54 ID:Ay/zeNIN
真・魔装機神ってやってないんだけど、シナリオそんなに良かったの?
24それも名無しだ:2010/03/09(火) 19:07:05 ID:bLFbxBlu
アサキムとか誰が得するの
25それも名無しだ:2010/03/09(火) 19:07:38 ID:rX5aJeXv
アサキムよりおっぱい姉妹の方が気になる
クロシロかやっぱ?
26それも名無しだ:2010/03/09(火) 19:07:53 ID:lEj3e9NC
グリリバ
27それも名無しだ:2010/03/09(火) 19:08:28 ID:O3Gv8mqY
>>23
サイバスターの腕が真魔世界の魔装機の元になったとかどうたらこうたら
正直覚えてない
28それも名無しだ:2010/03/09(火) 19:10:37 ID:F8Wvr0G7
真魔装はそのうち、設定の一部をOGに流用したりするんじゃないかなと漠然と思ったり
29それも名無しだ:2010/03/09(火) 19:10:49 ID:SiJ26UwB
真なんてありませんよ?
30それも名無しだ:2010/03/09(火) 19:14:08 ID:Tm1sQQXj
リュウセイ?「本当の魔装機神が、ここから始まる!」
31それも名無しだ:2010/03/09(火) 19:15:55 ID:GBhwRzk5
>>27
「神の腕」とか言われてたよね、たしか。
32それも名無しだ:2010/03/09(火) 19:17:33 ID:enNT4Ahv
真・魔装って知らなかったから調べてみたけどOP見てびっくり
マサキ主人公じゃねぇのかよっwつかラギアスですら無くなってる
アニバスター以外でもこんなやつがあったとは知らなかった

つーかやっぱサイバスターはマサキがいいよ
33それも名無しだ:2010/03/09(火) 19:17:38 ID:rX5aJeXv
ターミネーター2っぽいな腕が元でなんちゃらかんちゃらって
34それも名無しだ:2010/03/09(火) 19:17:43 ID:6C9bq9B2
URLまで偽装だったらとんでもない
35それも名無しだ:2010/03/09(火) 19:18:13 ID:p++5M1pF
地上人召喚で64のキャラとか呼んじゃおうぜ
36それも名無しだ:2010/03/09(火) 19:18:27 ID:RKJx5NCk
真ナグ以降のシナリオ欲しいなぁ…
何かサイバスターとネオグラがちょっと本気出せばどうとでもなる敵ばっかで
死闘感みたいなのが足りない気がする。
37それも名無しだ:2010/03/09(火) 19:19:06 ID:9jO0BYBg
真・魔装は糞ゲーな。
38それも名無しだ:2010/03/09(火) 19:23:40 ID:enNT4Ahv
OGsシリーズでもいいからそろそろサイバスターもパワーアップしないかなぁ
LOEやってないから魔装の話はほとんど知らんけど、精霊憑依ってやつだと外見は変わらないらしいしなぁ
39それも名無しだ:2010/03/09(火) 19:24:06 ID:N2MEnAcA
>>36
んじゃ、隠しシナリオでヴォルクルスを媒介として、
「同じく古代悪霊の集合体なケイサルの影(本物とほぼ同等の強さ)」登場ってことで。
40それも名無しだ:2010/03/09(火) 19:25:17 ID:Ay/zeNIN
>>36
魔装機神がちょっとやそこらの敵に苦戦してるようでは、存在意義そのものが危ぶまれるからな。
41それも名無しだ:2010/03/09(火) 19:25:58 ID:92Kbr+yE
>>36
HP増やすか行動回数増やすしかこれ以上敵を強くする方法がないだろ
42それも名無しだ:2010/03/09(火) 19:27:59 ID:Ay/zeNIN
パトレイバーの零式といいバルトールといいイスマイルといい、鳴り物入りの新型は
敵に廻るってのがお約束なのかしらね。

まぁ、主人公機より強いってのが一番明確に分かりやすいしなぁ。
43それも名無しだ:2010/03/09(火) 19:30:38 ID:p++5M1pF
バイラヴァとガッツォーとイスマイルとエウリードとデュラクシールが量産されて
一斉に襲ってくれば難しいよ!
44それも名無しだ:2010/03/09(火) 19:30:39 ID:DO7DJlSO
バルトールなんて群れなきゃ対して強くねぇwwwww…と思ったら味方陣営も大して変わらなかったでござる
45それも名無しだ:2010/03/09(火) 19:33:14 ID:O3Gv8mqY
精霊憑依でグランゾンをフルボッコにするくらい強くなるんだけどな
火事場の馬鹿力みたいなもんだけど
46それも名無しだ:2010/03/09(火) 19:33:32 ID:Ay/zeNIN
>>38
神化ヤルダバオトみたいなデザインになられても割と困る。
47それも名無しだ:2010/03/09(火) 19:34:49 ID:N2MEnAcA
>>38
一応全身に魔法陣が浮き出て、背中のスラスター部分から大量の光る粒子が噴出するらしい。
48それも名無しだ:2010/03/09(火) 19:35:04 ID:FsBSOlWB
なんでもかんでも外見変わればいいってわけでもないしね
49それも名無しだ:2010/03/09(火) 19:37:17 ID:enNT4Ahv
>>47
精霊憑依ってそういう変化の仕方するんだ、なんか格好良さそうだな
50それも名無しだ:2010/03/09(火) 19:39:54 ID:Ay/zeNIN
OGに精霊憑依がなかったのは、気力による能力値変化のシステムが無いからだろうな。

他に導入できそうなのは、なんとかエンジンの連中と修羅ぐらいだもんな。

51それも名無しだ:2010/03/09(火) 19:40:37 ID:JY5ZJb8G
>>32
実はねー、あの世界の魔装機は…(ry

真ナグ以降のシナリオは確かに欲しいなー。
「真ヴォルクルス」でいいから。
52それも名無しだ:2010/03/09(火) 19:40:40 ID:+bZDVdSX
これのせいで見て約1年ぶりにロボゲ板開いたわw
LOEの思い出と言えばエリスが可愛かったのと
グランゾンのワームスマッシャーがスパロボ中1番シックにくる描写だったのと
精霊憑依でグランゾン瞬殺と
あと戦闘曲は味方汎用曲の「終わりなき戦い(?)」が一番いいよね!
53それも名無しだ:2010/03/09(火) 19:41:02 ID:92Kbr+yE
思えばα外伝以降精霊憑依はしてないんだな
ラムダドライバ発動時みたいに精霊憑依後に戦闘演出変化したりしないかな
まずその前にまず精霊憑依が特殊能力化しないと無理か
54それも名無しだ:2010/03/09(火) 19:41:42 ID:1VnAM3K+
平行世界からグランゾンの対のブラックボックス持って来て
アウルゲルミル的なもんでもルオゾールに作らせろ
55それも名無しだ:2010/03/09(火) 19:41:50 ID:O3Gv8mqY
まああれやるたびにライブレードみたいなことせんといかんし
56それも名無しだ:2010/03/09(火) 19:43:39 ID:VAEdoifG
発売後はやすぎ
つか5月27日色々ですぎ
57それも名無しだ:2010/03/09(火) 19:44:00 ID:Ay/zeNIN
>>55
メルヴィとキスできないのは酷すぎると思います。
58それも名無しだ:2010/03/09(火) 19:44:20 ID:FsBSOlWB
>>56
ほか何がある?
59それも名無しだ:2010/03/09(火) 19:44:37 ID:PXrOTAkw
>>53
精霊憑依の特殊能力化は無理じゃないかなぁ
設定として大量のプラーナ消費で死ぬ場合があるってあるわけだし
そうヒョイヒョイ使われても有り難味がないっていうか
スーパーサイヤ人の安売りみたいなのは嫌だなぁ
60それも名無しだ:2010/03/09(火) 19:45:01 ID:+bZDVdSX
>>53
精霊憑依後の演出は機体から北斗の拳の闘気や
ダンバインのオーラみたいな青白い湯気みたいのが出たり
パイロットの声にエコーがかかるとかだと嬉しい
61それも名無しだ:2010/03/09(火) 19:45:16 ID:1u7s+cma
精霊憑依の前にグランゾン倒してよく資金稼ぎしたなあ
62それも名無しだ:2010/03/09(火) 19:45:34 ID:Ay/zeNIN
>>59
リミッター付けて3ターンだけ能力開放とかどうじゃね?
新スパまんまだけどw
63それも名無しだ:2010/03/09(火) 19:48:01 ID:p++5M1pF
武装にポゼッションアタックとか入れて
気力150弾数1EN全消費使用後気力100減とかでもいいよ
64それも名無しだ:2010/03/09(火) 19:48:44 ID:VAEdoifG
>>58
ロスプラ2、デスマ2、alan wake
当然全部尼で買うぜ
65それも名無しだ:2010/03/09(火) 19:49:40 ID:Ay/zeNIN
>>63
あと、10回使用すると最終面にサイバスターが出せないとかどうよw
66それも名無しだ:2010/03/09(火) 19:49:53 ID:UarXR9C6
ポゼッションは気力130以上で発動、攻撃力1.2倍になります
また全ての武装が始動からトドメまで変化した演出になります
67それも名無しだ:2010/03/09(火) 19:50:04 ID:jK1HivHa
ラムダアーバレストみたいにパワーアップ後はアニメーションを強化してくれたら良いな
ディスカッターで斬る際の突進をよりスピード感のある演出に変えたり
68それも名無しだ:2010/03/09(火) 19:50:06 ID:QYmllk9V
どこのラァァァァァァァイだ?
69それも名無しだ:2010/03/09(火) 19:52:25 ID:cbLstFOD
どうせならαシリーズの時に移植してほしかったと思う
サルファじゃビアンも生きてるんだからヴァルシオーネRから更にリファインできたかもしれんのに
2部も魔装組がα外伝で引退した理由としてはいいと思ったんだけどなあ
70それも名無しだ:2010/03/09(火) 19:52:28 ID:Ay/zeNIN
OGの話なら、精霊憑依後は武器が全部魔装の変化武器になるとかいいな。

普段はディスカッターだけど、精霊憑依中はバニティリッパー。
71それも名無しだ:2010/03/09(火) 19:54:45 ID:SWkwe8kN
>>63
プラーナ0の方が致命的でいいんじゃね
キスしないと回復不可
ライブレみたいにキャラ毎にプラーナ補給回数が決まってる
意外に身持ちが固く3回しかやらせてくれないミオ
72それも名無しだ:2010/03/09(火) 19:55:36 ID:O3Gv8mqY
シュウ蘇生させるなら2部はOG外伝以降の話なわけだが
ヴォルクルス関係の話ちゃんとやるんだろうか
OG3で綺麗なシュウが味方になったりするのかな
73それも名無しだ:2010/03/09(火) 19:56:15 ID:p++5M1pF
>>71
そんな、お前、
プレシアに補給してもらうとか、ちょっと
74それも名無しだ:2010/03/09(火) 19:56:46 ID:VAEdoifG
ゲストも出るなOG3
75それも名無しだ:2010/03/09(火) 19:56:51 ID:Ay/zeNIN
>>72
「メモリアルディ」で語られる内容が、全てOG本編でまだ出てない部分になっちゃうよな。
ホントどうするんだろうなぁ。
76それも名無しだ:2010/03/09(火) 19:57:55 ID:N2MEnAcA
エヴァのシンクロ率みたいに、独自パラメータ持ちでも、別に文句は言わんぜ。
77それも名無しだ:2010/03/09(火) 19:58:20 ID:Tm1sQQXj
でも本編にさきがけてヴァルシオーネRが出るのは確定だよなw
78それも名無しだ:2010/03/09(火) 19:58:32 ID:QYmllk9V
そのメモリアルディそのものをやらない可能性
79それも名無しだ:2010/03/09(火) 19:59:06 ID:+bZDVdSX
>>72
今回のでOG3への伏線も絡めるんじゃない?
あと大人の事情で一部エピローグのラスボス勢との戦いの回想シーンに
その作品の参加キャラ(マジンガーやら)がいなかったけど
回想シーンでOGSの仲間なら出せないものかな
80それも名無しだ:2010/03/09(火) 19:59:21 ID:Ay/zeNIN
>>73
プレシアなら、照れまくりながらも何回でもやってくれそうだな。
もちろん、マサキに対してのみだろうけど。
81それも名無しだ:2010/03/09(火) 19:59:41 ID:5hJgMEZ7
ラ・ギアス「ア・ゼルスもゲストもバルマーもヴァリアントもルイーナもフューリーもザ・データベースもまとめて全部来いや、ただしミスト一行てめえらだけはダメだ」
82それも名無しだ:2010/03/09(火) 20:00:11 ID:/f2DZSHj
ラ・ギアスに来たぞ!
83それも名無しだ:2010/03/09(火) 20:00:51 ID:+bZDVdSX
???。o○(自分の出れないスパロボに価値なんてあるんだろうか?)
84それも名無しだ:2010/03/09(火) 20:00:58 ID:pU3N1+J0
いつもいつも新作が出るたびミストさんが現れて吹く
85それも名無しだ:2010/03/09(火) 20:01:01 ID:p++5M1pF
>>81
アル=イー=クイスもよろ
86それも名無しだ:2010/03/09(火) 20:01:11 ID:v6MDeQD9
だがアンジェリナだけは来させてやらんこともない
87それも名無しだ:2010/03/09(火) 20:01:49 ID:QYmllk9V
>>86
・・・誰?
88それも名無しだ:2010/03/09(火) 20:02:03 ID:pU3N1+J0
名前…間違えてます…
89それも名無しだ:2010/03/09(火) 20:02:31 ID:VYOUtqDb
>>86
あなたって最低の屑だわ!
90それも名無しだ:2010/03/09(火) 20:03:38 ID:02OQQXAY
姫騎士w
91それも名無しだ:2010/03/09(火) 20:03:39 ID:Ay/zeNIN
シェルディアって見た目可愛いし健気っぽいけど・・・駄目なのん?
92それも名無しだ:2010/03/09(火) 20:03:53 ID:HJd6gTX9
>89
それはアンジェリカ、あなたって最低の屑だわ!
93それも名無しだ:2010/03/09(火) 20:04:18 ID:pU3N1+J0
>>91
スパロボKマジオススメ
94それも名無しだ:2010/03/09(火) 20:04:27 ID:+bZDVdSX
とりあえずお前等エロゲのやりすぎだw
95それも名無しだ:2010/03/09(火) 20:04:51 ID:cbLstFOD
超機人やバラル関連がまだ残ってるからOG3は地球圏関連の話を完結させるんじゃないか?
ゲストやバルマー本国が出たらそれこそOG完結編だろうし
ラ・ギアスと超機人の関係なんかもまだ詳しく語られてないしなあ
メモリアルデイの話はOG3=EXで地上人召還事件を語るかもしれんし
96それも名無しだ:2010/03/09(火) 20:06:46 ID:+bZDVdSX
>>95
あと他のオリ作品からのゲスト作品も何らしかあるだろうなぁ
無難なとこでロアか
97それも名無しだ:2010/03/09(火) 20:07:20 ID:O3Gv8mqY
エンドレスフロンティアから帰ってきたばかりなのに多忙だなコウタ
98それも名無しだ:2010/03/09(火) 20:07:39 ID:Ay/zeNIN
>>95
たまには、イルイたんのことも思い出して上げてください・・・。
99それも名無しだ:2010/03/09(火) 20:09:01 ID:DO7DJlSO
コウタにはOG3はもとよりドッジボールとかも頑張ってもらいたい
100それも名無しだ:2010/03/09(火) 20:10:13 ID:Y/0diTk9
>>99
今のというか平成シリーズのウルトラ、ライダー、ガンダムでバトルドッジ出して欲しいな
101それも名無しだ:2010/03/09(火) 20:10:28 ID:u7eLauLy
ルジャノール改のあれでドッジボールだな
ギリアムもゲシュペンストでやってたし、大丈夫だろう
102それも名無しだ:2010/03/09(火) 20:10:28 ID:+bZDVdSX
そういや元々はバンプレの顔といえばロアだったんだよな
ドッジボールはやりすぎて癲癇おこしかけたトラウマがあるw

グレイトバトル2はクソゲー、これはガチ
103それも名無しだ:2010/03/09(火) 20:10:39 ID:bLFbxBlu
コウタはOGなんかに出てないでウルトラマンやライダーやガンダムと一緒に戦うべき
104それも名無しだ:2010/03/09(火) 20:11:16 ID:Ay/zeNIN
つーか、ダークブレイン様こそもっと頑張ってあっちこっちで悪さして欲しいものだ。
105それも名無しだ:2010/03/09(火) 20:11:34 ID:cbLstFOD
>>98
いや、だからバラル関連=イルイだと思うだんだがw
その辺は龍虎王伝奇とかホビー誌の外伝漫画でで富士原氏が匂わせてるよ(続編にバラルの巫女が出る可能性)
106それも名無しだ:2010/03/09(火) 20:11:35 ID:HaJfnHMc
なんか誰も求めてなさそうだが、真のシナリオでLOEに関しそうな部分
攻略本とかにのってた情報込みで。

次元のどっかにあるファンタジー的な異世界ア=ゼルスに
ある日突然空から、文字が刻まれた巨大な腕が降ってくる(LOEのサイバスターの腕)。
ア=ゼルス人が調べてみたところ、その腕はとんでもない力を秘めたシロモノであることがわかる。
ア=ゼルス人はそれを「神の腕」と呼び、苦戦しつつも解析していく。
やがて「神の腕」は巨大な機動兵器だったらしいこと、そして飛行能力を有していたらしいこと。
ア=ゼルスに存在する精霊と似た存在と契約して作り出されていたらしいことがわかる。
が、やっぱり詳しいことはわからない。腕の側面の文字も「ラスム=イクナート(ウェンディの苗字)」と書かれていることはわかったが、手がかりにはならず。
それでも、性能は遠く及ばないながらも、「神の腕」に眠っていたデータを基に巨大な機動兵器の製作にやがて成功。
それらは「魔装機神」と呼ばれるようになり、ア=ゼルスにおいて圧倒的な力を誇る兵器となる。

真に登場する魔装機神及び魔装機は全て飛行能力をもつが、これは全機体がサイバスターを基に製作されたから。
要するに真魔装機神に登場する魔装機神及び魔装機は全てLOEサイバスターのレプリカみたいなもんなのである。
真魔装機神の主人公機は、「神の腕」を性能だけでなく姿まで復元しようと試みたから姿形もそっくりになってる。
ガッデスやグランヴェールやザムジードがいるのは、サイバスターの腕に眠っていた記憶から、姿形を真似たから。

ちなみに「神の腕」は、「神の腕」の姿形を再現しようと試みていた本当の魔装機神であり
真魔装機神のラスボスでもある、自称闇の魔装機神イズラフェールの右腕となっている(イズラフェールもサイバスターをツンツンさせた感じの機体)。
ア=ゼルスで唯一「本物の魔装機神の力のごく一部」を扱えるイズラフェールの性能は作中でも圧倒的で
主人公たちはレプリカで勝たなきゃいけないんだけど、まぁお約束としてなんとか倒しますよと。
107それも名無しだ:2010/03/09(火) 20:11:43 ID:F8Wvr0G7
>>99
まさかのOGサーガバトルドッジボールか。
108それも名無しだ:2010/03/09(火) 20:12:45 ID:Tm1sQQXj
ウルトラマン、ライダー、ガンダム「今ソロの仕事が忙しいんでサーセン」
109それも名無しだ:2010/03/09(火) 20:12:51 ID:p++5M1pF
ポケモンとかイナズマイレブン方面の要素を取り入れれば
バトルドッジも意外と売れるんじゃね?
110それも名無しだ:2010/03/09(火) 20:12:55 ID:Y/0diTk9
>>107
何故か普通に混ざっているナムコチームが容易に想像出来てしまうぜ
111それも名無しだ:2010/03/09(火) 20:14:06 ID:SCT71QY9
ときた洸一の漫画思い出した
112それも名無しだ:2010/03/09(火) 20:14:38 ID:Ay/zeNIN
>>105
うぉーそうだったかスマソ。

OGはMXやDやJ辺りも交えるだろうし(GCも?)、多分第2次αと第4次くらいしか
盛り込めないだろうな。第3次αは、その後になるんじゃないかと。

SKILLのクラシックアレンジに乗ってラスボス戦とか、今から楽しみでたまらんぞ。
113それも名無しだ:2010/03/09(火) 20:14:50 ID:I7YT558S
贅沢言わないから、ディアブロの全武装を、α外伝のくるみ割り人形くらいの演出にして欲しい



当然1部からな!
114それも名無しだ:2010/03/09(火) 20:15:04 ID:Y/0diTk9
>>108
ライダーはともかくウルトラは今はソロと言っていいのか
115それも名無しだ:2010/03/09(火) 20:15:26 ID:hTY+Bk2F
>>95
MXとニルファはほぼ確定だとしてWとDにJ、スクコマ2も出られると良いな>OG3

Wは前の宇宙崩壊で無く別の宇宙崩壊って事にして原因はDのボスなら組ませる事も可能だろうし
Jは異星人枠で月じゃなく小惑星に擬装してたって事にすれば問題ない

スクコマ2はスクコマのソーディアン系も出てるし立ち位置が他の奴(LIOH AI1など)と被ってる所多いから
出るのは確実
116それも名無しだ:2010/03/09(火) 20:16:25 ID:Y/0diTk9
>>115
アトリームの遺跡もブレスの考案した名残ということにすればKも(ry
117それも名無しだ:2010/03/09(火) 20:16:39 ID:Ay/zeNIN
>>110
「たろすけ」「かげきよ」「わぎやん」

>>113
おじちゃん死んじゃう!!
118それも名無しだ:2010/03/09(火) 20:16:40 ID:Yi6yjjr4
>>113
じいさんの時に使える武装なんて地味なやつばっかじゃないか?
119それも名無しだ:2010/03/09(火) 20:18:18 ID:bLFbxBlu
そこでくるみ割り人形ですよ

カットイン付きでな!
120それも名無しだ:2010/03/09(火) 20:19:35 ID:Ay/zeNIN
>>115
味方ユニット勢のカオスっぷりを想像してフイタw

しかし、味方メンバーいい加減整理しないと、ちょっと人数増えすぎだよな。
αのメンバーは、さすがに整備員やオペレーターに戻ってもいいと思ってきてる。

タスクとかリオとか、戦闘シーンで敵とイベントある事なんて、もうこの先無いだろうしなぁ。
121それも名無しだ:2010/03/09(火) 20:20:00 ID:p++5M1pF
マドックさん1部では貴重な熱血持ちだからなあ
くるみ割り使えたら普通に強いんじゃ
122それも名無しだ:2010/03/09(火) 20:20:53 ID:cMLIi+vb
>>114
大怪獣バトルRR!
123それも名無しだ:2010/03/09(火) 20:22:24 ID:O3Gv8mqY
>>120
タスクは整備士
リオはオペレーター
リョウトは技術者で引退後も職がある
124それも名無しだ:2010/03/09(火) 20:22:25 ID:UzYl2Aty
お前らたまにはイルムとリン以外の第4次主人公のことも思い出してやれよ
125それも名無しだ:2010/03/09(火) 20:22:52 ID:fR07JgUk
>>120
α主人公のリストラはさすがに問題あるだろ
ていうかキャラいっぱいいるからって削る必要なくね
126それも名無しだ:2010/03/09(火) 20:23:00 ID:Ay/zeNIN
グレイトバトル4のメンバーって、V2はともかく、残りの二人が仮面ライダーJとウルトラマングレートだぞ。

幾らなんでもマイナーすぎるだろwww
127それも名無しだ:2010/03/09(火) 20:23:03 ID:tuqw1MOr
>>116
俺は問題ないぞ
乗せ変えて補給係になってもらうからな!
128それも名無しだ:2010/03/09(火) 20:23:07 ID:Y/0diTk9
>>124
ウィンとかパットとかグレースとかをグルンやヒュッケに載せて使いたいなんて、OG1の頃から思ってるぜ
129それも名無しだ:2010/03/09(火) 20:23:22 ID:F8Wvr0G7
OGにラ・ギアスを使えるようになったら、Dなんかは比較的出しやすくなるような予感。
地球消失はやれなくても、兄妹を分散させるギミックは再現できるし。
130それも名無しだ:2010/03/09(火) 20:24:24 ID:Y/0diTk9
>>126
Jは巨大化することで割と有名だったし
グレートは京本政樹効果で多少名は知れてたはずだ
131それも名無しだ:2010/03/09(火) 20:24:56 ID:v6MDeQD9
あれDに妹なんていたっけ?
ジョッシュの家族ってラキと親父だろ?
132それも名無しだ:2010/03/09(火) 20:25:33 ID:5hJgMEZ7
>>104
ザンエル「さぁてワシも本気だしちゃおうかね」

個人的にザンエルの声は銀河万丈か郷里大輔がいいな…でももう郷里さんはorz
133それも名無しだ:2010/03/09(火) 20:26:26 ID:Ay/zeNIN
>>128
カーウァイ大佐が戦死して以来、ジェスはなんかもういなくなっちゃった様に感じてるんだ・・・。
134それも名無しだ:2010/03/09(火) 20:26:44 ID:N2MEnAcA
>>97
ロア&コンパチはEXパートに登場しない、とかじゃね?
そしてエミィが単独戦闘。
135それも名無しだ:2010/03/09(火) 20:27:12 ID:p++5M1pF
今こそバトル大相撲復活の時
136それも名無しだ:2010/03/09(火) 20:27:32 ID:Y/0diTk9
>>134
EFにロアの霊魂出てこなかったし、エミィアーマーに憑依してるとかもアリだな
137それも名無しだ:2010/03/09(火) 20:27:52 ID:+bZDVdSX
>>131
ネタかマジかわからない件w
138それも名無しだ:2010/03/09(火) 20:27:59 ID:12Jrbo/j
>>135
バンナムに止めを刺すつもりかw
139それも名無しだ:2010/03/09(火) 20:28:14 ID:U4EYm51F
魔装のストーリーって当時流行ってたエヴァ的なシリアスな部分とあかほり的なゆるいハーレム要素が上手くミックスしたたな
140それも名無しだ:2010/03/09(火) 20:28:51 ID:qUqmAjFa
>>133
設定的にゲシュキックのモーション作った人だっけか
黒ゲシュで修行してパンチとキック覚えるとかある意味モロだもんな
141それも名無しだ:2010/03/09(火) 20:29:28 ID:Ay/zeNIN
プレシアは曲がりなりにもマサキの実の家族と言えるけれど、
テュッティはなんでお姉さん自称してるんだろうw
142それも名無しだ:2010/03/09(火) 20:31:30 ID:gPAL2EkF
>>126
グレイトバトル4のライダーはZOだ!ZOなんだよ!!
143それも名無しだ:2010/03/09(火) 20:32:21 ID:+bZDVdSX
テュッティは正直美人とは思わなかったなぁ…
ウェンディやエリスは魅力的だったのに
あとセニアとかも巷の評判ほど魅力を感じなかった
あ、でも日高のり子は反則だなw
144それも名無しだ:2010/03/09(火) 20:32:43 ID:cMLIi+vb
真がグレイトバトル5に出たかったって
145それも名無しだ:2010/03/09(火) 20:32:47 ID:phU+E7iE
何か発表から発売までがえらい早い気がするんだけど
DSのリメイクってこういうもんなの?
146それも名無しだ:2010/03/09(火) 20:33:19 ID:lTYhZTCQ
>>143
うん、ミーナも可愛いよな!
147それも名無しだ:2010/03/09(火) 20:33:51 ID:u7eLauLy
>>143
そこでなぜミーナ
148それも名無しだ:2010/03/09(火) 20:34:24 ID:NtGc9uuU
確かKは1月発表3月発売だった。
発売は2週間ほど早まったけど。
149それも名無しだ:2010/03/09(火) 20:34:30 ID:N2MEnAcA
>>136
あるいは、コンパチに、とかね。
150それも名無しだ:2010/03/09(火) 20:34:40 ID:Ay/zeNIN
>>142
分からない!
ソルガディとガディフォール並みに違いが分からないよ!!!
151それも名無しだ:2010/03/09(火) 20:35:12 ID:p++5M1pF
ミーナはいいよなー
Fの方しか知らないけど
152それも名無しだ:2010/03/09(火) 20:35:59 ID:+bZDVdSX
>>146
ミーナと言えばミーナの歌だよな
日高姉さんンのこぶしの効き具合があの歌の恥かしさを吹き飛ばしてくれるぜ(゚∀゚)
153それも名無しだ:2010/03/09(火) 20:36:33 ID:Ay/zeNIN
ミーナはグルンガストビィィィム!! の頃のデザインの方が好きだったなぁ。

ジェスとかはFの方がカッコイイと思えるけど。
154それも名無しだ:2010/03/09(火) 20:36:49 ID:phU+E7iE
>>148
最近はすげーんだな
発表を遅らせてるのか、開発が早くなったのか
155それも名無しだ:2010/03/09(火) 20:36:49 ID:lTYhZTCQ
>>152
普通に返しやがってw
156それも名無しだ:2010/03/09(火) 20:37:02 ID:N2MEnAcA
流石にNEOメンバーはOGのEXには出せないよな。
157それも名無しだ:2010/03/09(火) 20:37:44 ID:wf/78YlW
ウェンディは可愛い系の美人なんだっけ?
158それも名無しだ:2010/03/09(火) 20:38:02 ID:Ay/zeNIN
NEOのオリジナルと聞いても、ペンギンしか出てこないw

あぁ、敵も味方も魔法使い系だっけか。
159それも名無しだ:2010/03/09(火) 20:38:28 ID:PXrOTAkw
読み返してふと思ったがこのスレ
スパロボ総合にでも名前変えた方がいいんじゃないか?
魔装の話しから脱線しまくりじゃん
160それも名無しだ:2010/03/09(火) 20:38:44 ID:+bZDVdSX
>>157
YES、チャーミングな大人の女性
そしてドSなもう一つの人格(正確には違うが)もあるので
一人で二度おいしゅうございます
161それも名無しだ:2010/03/09(火) 20:38:46 ID:DO7DJlSO
シグザールとかすごい魔装映えする機体な気がするんだけどなー
162それも名無しだ:2010/03/09(火) 20:39:07 ID:QYmllk9V
>>159
それは発売後折りをみてからの話だ
163それも名無しだ:2010/03/09(火) 20:39:50 ID:12Jrbo/j
>>159
まだファミ通来てないしなぁ…
多分、明日から流れは変わると思うよ
164それも名無しだ:2010/03/09(火) 20:39:59 ID:p++5M1pF
>>159
つーかスパロボですら無いぞw
魔装のリメイクスレに集う層なんて分かりきってるだろ
165それも名無しだ:2010/03/09(火) 20:40:00 ID:N2MEnAcA
>>159
スパロボスレで脱線しなかったことがあるか?
166それも名無しだ:2010/03/09(火) 20:40:47 ID:Ay/zeNIN
EXでOGの機体出るのはもう確定にしてもいいんじゃないかってくらい明らかな予測付くんだけど、
それだけに魔装機神には盛り込め無さそうだよなぁ。

R−1とかアルトアイゼンをリアル頭身でCGモデリング化、しかも戦闘シーン作るとか
どう考えても手間掛かりすぎる。

やはり、OG3の方にEXルートあるって考えるのが妥当かなぁ。
167それも名無しだ:2010/03/09(火) 20:41:37 ID:SNo6eaGd
>>154
タイトルによってスタンスが違うんだが、大作以外は基本的にほぼ完成してから発表するようになった。
この流れは元々は任天堂が64のゼルダで発売延期しまくった事の反省から
完成の目処がついてから発表するようになったってのが最初だけど広告費の問題も絡んでる。
168それも名無しだ:2010/03/09(火) 20:41:39 ID:u7eLauLy
α外伝のウェンディはなんかケバかった覚えがあるなぁ
久々に出たのにこれかよーって
169それも名無しだ:2010/03/09(火) 20:42:17 ID:+bZDVdSX
>>166
意表を突いてナハト、アーベント、ファントムが出ます
170それも名無しだ:2010/03/09(火) 20:42:53 ID:6OwCX6JI
α外伝のミオは可愛い
ガッツとHP回復(小)が相性悪くても可愛い
かないみかは偉大だ
171それも名無しだ:2010/03/09(火) 20:43:49 ID:hTY+Bk2F
>>166
だろうね ついでにニルファ MX スクコマ2も混ぜてイルイとプレシアでハアハアするんだよ
172それも名無しだ:2010/03/09(火) 20:44:34 ID:fR07JgUk
なんでα外伝のザムジードは飛べなかったのかな
173それも名無しだ:2010/03/09(火) 20:45:21 ID:N2MEnAcA
ってか、シグザールはぶっちゃけラ・ギアスに場所を借りないと出せない。
いや、シグザール事態は出せなくも無いが、
シグザール&イオニア以外の連中が出せない。
174それも名無しだ:2010/03/09(火) 20:45:37 ID:oI0WI/pD
ミオのファミリアに声が付くんだろうか
何気に一番そこが気になってたり
175それも名無しだ:2010/03/09(火) 20:45:50 ID:Ay/zeNIN
EXでプレシアが登場して、あまりの可愛さにミオのこと吹き飛んだのは私だ。

ミオがザムジードに乗って、プレシアがおさがり手に入れて戦闘シーンに出せるようになって小躍りしたのも私だ。

SFC魔装機神でプレシアが可愛くなって、専用BGMまでもらってレベル上げまくったのも私だ。

α外伝で声とありえねーカットインまでもらって、思わずエースパイロットに育て上げたのも、この私だ。
176それも名無しだ:2010/03/09(火) 20:45:59 ID:DO7DJlSO
>>171
そしてデスピーの前線復帰
177それも名無しだ:2010/03/09(火) 20:47:24 ID:Ay/zeNIN
>>176
なにその俺の天国
178それも名無しだ:2010/03/09(火) 20:48:05 ID:5hJgMEZ7
>>173
そういやラ・ギアスってエルフ耳の種族っていたかな?まぁ新たに作ればいいんだけど
179それも名無しだ:2010/03/09(火) 20:49:52 ID:gzon2BTT
>>173
自分もそうしないとキツイと思うけど
エルンストとか絶対ラングランに目を付けられてると思うww
180それも名無しだ:2010/03/09(火) 20:50:28 ID:SNo6eaGd
>>176
デスピニスはまず間違いなく戦線復帰する、
というかデュミナスファミリーの伏線回収すると思うんだけど、
あのオカルトロボは正直何とかして欲しい。
181それも名無しだ:2010/03/09(火) 20:51:43 ID:N2MEnAcA
>>178
妖精とかは居ない、って感じだったね
182それも名無しだ:2010/03/09(火) 20:52:08 ID:phU+E7iE
>>167
そうなのか、まぁ延期くり返すよりはそっちの方が良いよなぁ
183それも名無しだ:2010/03/09(火) 20:52:36 ID:+bZDVdSX
>>180
いくらなんでも連中の機体は無理だw
あんなのが味方じゃ頭がおかしくなって死ぬ
184それも名無しだ:2010/03/09(火) 20:53:11 ID:SNo6eaGd
>>181
妖精とかエルフとか人外系はエンドレスフロンティアが担当するんだろうなぁ
185それも名無しだ:2010/03/09(火) 20:53:21 ID:DO7DJlSO
>>180
シャッフルの連中とやりあえる体術があるんだからヴァルシオーネよろしくモーションリンク搭載機で
いやしかしそれだと機体デザインが子供体型に…
186それも名無しだ:2010/03/09(火) 20:54:23 ID:Ay/zeNIN
>>185
そこでフェアリオンタイプの新型機ですよ
187それも名無しだ:2010/03/09(火) 20:54:32 ID:wf/78YlW
とりあえず全身をなめ回すようなカットインが欲しい
特にデスピニスとプレシア
188それも名無しだ:2010/03/09(火) 20:55:26 ID:+bZDVdSX
>>187
ムゲフロでもやってなされ
189それも名無しだ:2010/03/09(火) 20:55:34 ID:UarXR9C6
>>183
よりによってデスピニスの機体は攻撃がアレだしなw

邪推、憶測だけど
OGオリジナルの機体に乗るとかじゃない限りは、
未登場作品のどうしても余る機体に乗せられるんじゃないかと思う
例えばJの三機中一機とか
190それも名無しだ:2010/03/09(火) 20:57:22 ID:4r3gG+mS
EXのプレシアはロリロリした感じあんまなかったから
魔装やって「え…え?」って思った
191それも名無しだ:2010/03/09(火) 20:57:38 ID:nPxjoygm
>>172
地上だったからかな?
ミノフスキークラフトとハロつければ解決するけど
192それも名無しだ:2010/03/09(火) 20:57:46 ID:SNo6eaGd
>>185
死ぬ死ぬ詐欺でOG3でも生き延びるフィリオさんが
ヴァルシオーネとDGGを参考に、フェアリオン開発のデータを活かしてロリロボットを開発するんですねわかります。

…でもフェアリオンで複数のパイロットをシンクロさせる技術を使ったし、外伝でODEシステムも出てきたしで
本当にロリショタトリオの連携を活かす専用機が出てきそうな気がしないでもない。
193それも名無しだ:2010/03/09(火) 20:58:09 ID:SWkwe8kN
デスピーは補助精神タイプだしメッサーとかで十分な気がする
194それも名無しだ:2010/03/09(火) 20:58:49 ID:Ay/zeNIN
ロリといえばアルフィミィも・・・と思ったんだが
あいつの歳幾つくらいなんだろうな、見た目換算で。
195それも名無しだ:2010/03/09(火) 20:59:42 ID:O3Gv8mqY
EXのときはミオはショートだと思ってた
まさかツインテールだとは
196それも名無しだ:2010/03/09(火) 20:59:52 ID:+bZDVdSX
>>194
12歳前後じゃない?
197それも名無しだ:2010/03/09(火) 21:00:22 ID:VYOUtqDb
>>191
アイアンギアーでさえ解決するだろうよ!
198それも名無しだ:2010/03/09(火) 21:01:16 ID:Ay/zeNIN
デスピニスはラウルのサブパイロットでもありだと思う、この際。
ラウル使う人増えそうだ。
199それも名無しだ:2010/03/09(火) 21:01:37 ID:Z05DpbJV
俺はプレシアこそショートだと思ってた
ところでプレシアみたいに横っちょで束ねる髪型はなんていうの?
200それも名無しだ:2010/03/09(火) 21:02:46 ID:SNo6eaGd
>>199
そのまんま「サイドテール」らしい
201それも名無しだ:2010/03/09(火) 21:03:17 ID:+bZDVdSX
自分はシングルテールとかだと思ってた
202それも名無しだ:2010/03/09(火) 21:03:26 ID:rusuMdq/
ジャケット画像まで流出したってまじなの?
203それも名無しだ:2010/03/09(火) 21:03:39 ID:Z05DpbJV
>>200
なるほど
d
204それも名無しだ:2010/03/09(火) 21:03:58 ID:HaJfnHMc
そういや、EX当時のプレシアとかの全身設定画ってあるん?
さっちんデザインじゃないころの
205それも名無しだ:2010/03/09(火) 21:06:14 ID:fR07JgUk
>>201
でもそれってただのポニーテールですよね?
206それも名無しだ:2010/03/09(火) 21:07:24 ID:Ay/zeNIN
>>204
全身設定画はないけど、ウインドゥ画面用の顔グラフィック、
あとリデザイン前のサイバスターやヴァルシオーネとかの設定なら、
当時発売されてた電撃のスパロボEX攻略本に載ってるよ。
ttp://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f80773350
207それも名無しだ:2010/03/09(火) 21:08:34 ID:25rzrIkW
>>194
あれは少女のころのエクセレンじゃないのか
あそこから、あそこまで成長するなんて非常に不思議だよな
208それも名無しだ:2010/03/09(火) 21:11:18 ID:SNo6eaGd
あれ、当時既に電撃あったのか。95年頃創刊なイメージが
209それも名無しだ:2010/03/09(火) 21:11:22 ID:HaJfnHMc
>>206
ああごめん、そのへんのは知ってるんだけどさ
全身設定画とか詳しい資料見たことないもんだからあるかどうか知りたかっただけなんだ
210それも名無しだ:2010/03/09(火) 21:15:14 ID:PXrOTAkw
>>209
本の名前が思い出せないが
やたらかっこいいサイバスターが表紙の画集みたいなのにあった気がする
俺が小学生の頃の本だからもう15年くらい前か
211それも名無しだ:2010/03/09(火) 21:17:18 ID:Ay/zeNIN
>>209
カットインとか無かった当時のことだから、全身はさすがになかったんじゃないかな。
EX発売当時、EXの内容序盤を描き下ろし漫画でどっかの雑誌に載ってたんだけど、
マサキがいかにもファンタジーな鎧とマント付けてておかしかった覚えあるわw
まだ、当時はどんな服着てるか分からなかったからなw

魔装機神で、EXの顔グラのイメージそのまんまで表情豊かになってるキャラ見たときは
びっくりしたっけなぁ。
212それも名無しだ:2010/03/09(火) 21:19:20 ID:HaJfnHMc
>>210>>211
なるほどなー。どっちにしろ、今調べようとするのは流石に難しいか。
わざわざありがとう
213それも名無しだ:2010/03/09(火) 21:19:22 ID:kAh9XxFt
さて、今日はファミ通無しか
ムゲフロくらいのテンポで動画公開あるといいなぁ
214それも名無しだ:2010/03/09(火) 21:20:16 ID:DO7DJlSO
>>213
森住の気前のよさを他に求めちゃいかんww
215それも名無しだ:2010/03/09(火) 21:21:27 ID:UarXR9C6
ムゲフロ4回くらいPVあったよなw
216それも名無しだ:2010/03/09(火) 21:21:47 ID:phU+E7iE
プレシアは旧デザインの方が好きだったなぁ
217それも名無しだ:2010/03/09(火) 21:22:50 ID:HaJfnHMc
マジメな話、ムゲフロは携帯機ん中では広報に割と金かけてた気がするしな
でも全部森住のおかげな気がするのはなんでなんだろう
218それも名無しだ:2010/03/09(火) 21:23:16 ID:25rzrIkW
エンサイクロペディアスーパーロボット大戦だな
いまだに本棚にあった
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org712336.jpg.html
219それも名無しだ:2010/03/09(火) 21:26:03 ID:Tv0Vk4C5
最低でも初報の週の金曜日にはファミ通動画の1つはほしいところだな
220それも名無しだ:2010/03/09(火) 21:26:20 ID:Ay/zeNIN
>>218
かっこええなぁ。
その表紙のサイバスター、カトキハジメが描いてるんだよな。

中にも、ダイターンとゲシュペンストが一緒にいるのを大河原が描いてたり、
カトキがSRXをガチで描いてたり、なかなか貴重な絵が沢山見られる。
221それも名無しだ:2010/03/09(火) 21:26:37 ID:cMLIi+vb
222それも名無しだ:2010/03/09(火) 21:28:01 ID:SNo6eaGd
>>221
そういやスパロボのエロCG集出してる某絵師さんのサイトにも転載されてたな、その注意書き
223それも名無しだ:2010/03/09(火) 21:28:46 ID:5H6UPNA3
あれ?
超魔装機ってデュラクシールとエウリードだけだっけ?
イスマイルは超じゃないんだっけ?
224それも名無しだ:2010/03/09(火) 21:29:27 ID:u7eLauLy
> ウェン厨
なぜか真っ先にウェントスが浮かんでしまった
ワイバーンシザース!
225それも名無しだ:2010/03/09(火) 21:29:35 ID:qUqmAjFa
>>220
これカトキなの?
随分イメージ違うな
226それも名無しだ:2010/03/09(火) 21:31:06 ID:QYmllk9V
普通にウェンディ厨って言わねぇのかよ、何故略したし!
227それも名無しだ:2010/03/09(火) 21:32:50 ID:HaJfnHMc
ウェントスはキモクナーイ

◯◯厨にご注意wikiってこれに限らず氾濫した時期なかったっけか
2000年あたりに◯◯撲滅委員会とかいうの増えたけど、あんな感じで
228それも名無しだ:2010/03/09(火) 21:33:54 ID:+rLDhK5O
ウェンディとウェントスとウェンドロを同じ部屋に置いてみました
229それも名無しだ:2010/03/09(火) 21:36:32 ID:PXrOTAkw
>>218
凄いな、未だに持ってるとかw
表紙の元画なんだろうが見開きのサイバスター本当に迫力あるよな
なんで手放しちゃったんだろう

写真ピンボケなのが残念
230それも名無しだ:2010/03/09(火) 21:36:36 ID:+bZDVdSX
>>228
なんだウェンディが二人にお茶と茶菓子を振舞って皆でまったりしてるだけの部屋か
231それも名無しだ:2010/03/09(火) 21:37:10 ID:dRsIJ50T
>>228
ウォーダンも入れてみようぜ
232それも名無しだ:2010/03/09(火) 21:37:46 ID:Ay/zeNIN
>>225
ttp://www.mitene.or.jp/~asyura/tomo/saibasuta.jpg
もう少しアップで見るとこんな感じ。
背中のユニットの描き方にカトキの面影がw
233それも名無しだ:2010/03/09(火) 21:39:59 ID:ST0jTUJd
>>232
久しぶりにみたが滅茶苦茶格好いいなぁw
カードでイスマイルが出た事があるが、LOE系魔装機でカード化したレアな機体であった
234それも名無しだ:2010/03/09(火) 21:40:35 ID:FsBSOlWB
>>218
左は持ってる
235それも名無しだ:2010/03/09(火) 21:41:02 ID:PXrOTAkw
>>232
顔の引き方もカトキっぽさだと思う
マスクが奥まった感じとか
236それも名無しだ:2010/03/09(火) 21:43:24 ID:qUqmAjFa
>>232
あー確かに背中のユニットになんとなくカトキっぽさを感じるな
0083みたいな
237それも名無しだ:2010/03/09(火) 21:43:24 ID:25rzrIkW
>>220
SRXってポスターになったやつじゃなかったっけ
欲しかったが全く出なかった想い出が
ひさしぶりに見たらリン社長若いな・・・しかも妙に童顔だし
238それも名無しだ:2010/03/09(火) 21:45:32 ID:N2MEnAcA
>>223
超魔装機は、
精霊の力に依存せず、機械や錬金的な技術を主体とすることで、
安定的かつ誰にでも使える強力機体。

イスマイルは、新しく作られた魔装機。
239それも名無しだ:2010/03/09(火) 21:48:20 ID:Ay/zeNIN
>>237
そうそう、ゲーセンのプライズのポスターになってた。
後ろでバストアップのSRXが両手上げてポーズ決めてて、その前で
Rシリーズが並んでる奴ね。
あのポスター欲しかったなぁ。

ちなみに、そのイラストの初出はニュータイプ内のスパロボ記事だったりする。
ニュータイプがスパロボとか取り上げるのは当時にして珍しかったと記憶してる。
「さすがカトキ効果」とか思ったモンだ。
240それも名無しだ:2010/03/09(火) 21:48:45 ID:QvKqxq6y
超魔装機は地上のロボットの技術も取り入れてあるらしいけど
今回はPTとかの技術を参考にする感じかな
241それも名無しだ:2010/03/09(火) 21:49:11 ID:QUP+Hjqo
超魔装機は要はMSだな。顔も顔だし
精霊なんていらんかったんや
242それも名無しだ:2010/03/09(火) 21:50:54 ID:4niquojs
243それも名無しだ:2010/03/09(火) 21:51:14 ID:Yi6yjjr4
超魔装機の技術で作った魔装機神・・・
その名も超魔装機神はまだかね?
それがシュロウガだったら笑うがw
244それも名無しだ:2010/03/09(火) 21:51:53 ID:XZUts9tm
>>241
デュラクシールのモデルはガンダムだとセニアが言ってなかったか
245それも名無しだ:2010/03/09(火) 21:52:28 ID:oI0WI/pD
スパロボFの小冊子ならいまだにある
ガンバスターがグランゾンにバスターホームランかましてやるとか載ってる奴
246それも名無しだ:2010/03/09(火) 21:53:22 ID:SNo6eaGd
これが発売されることでセニアの同人誌が出る事を願う
247それも名無しだ:2010/03/09(火) 21:55:58 ID:4niquojs
リューネの同人誌だったらあるけどなぁ
セニア様の同人誌は微妙なのしか持っとらん…
248それも名無しだ:2010/03/09(火) 21:56:49 ID:Ay/zeNIN
>>242
おぉそれそれ。
懐かしいのぅ
249それも名無しだ:2010/03/09(火) 21:57:02 ID:N2MEnAcA
ゴメン、イスマイルは
「最後に作られかけたが、事情あって完成してなかったものをある人物が完成させてしまった」
だってさ。
250それも名無しだ:2010/03/09(火) 21:57:04 ID:5H6UPNA3
>>238
あーそっかそっか
イスマイルは闇だっけ?
思い出したありがとう
251それも名無しだ:2010/03/09(火) 21:58:33 ID:HaJfnHMc
>>242
R-2パワードのかっこよさもだが
R-1のセクシーさがハンパねえ、腰が規制されるレベルでエロい
252それも名無しだ:2010/03/09(火) 21:59:10 ID:ST0jTUJd
これは予測を含めるけど、多分、正魔装機は正式採用された魔装機の略だから、
別に16機以上製造する事はできるんだよね。
ワンメイドで新造できないのはA級だけらしいので、理論的にはディアブロ2号機とかも作れる。
253それも名無しだ:2010/03/09(火) 21:59:21 ID:UarXR9C6
>>251はリュウセイ
254それも名無しだ:2010/03/09(火) 22:02:47 ID:cMLIi+vb
>>239
そのポスター間違いなく見た覚えが
255それも名無しだ:2010/03/09(火) 22:04:01 ID:92Kbr+yE
>>242
Gリボルバーが意外とでかいな
トンファーっぽい
256それも名無しだ:2010/03/09(火) 22:04:46 ID:Ay/zeNIN
思えば、カトキがまともにデザインしたスーパーロボットってSRXシリーズだけだよなw
また、なにか一発すごいのデザインしてくれないかな。

最初、デュラクシールってカトキデザインなのかと思ってた時期あったわ。


ほら、顔が(ry
257それも名無しだ:2010/03/09(火) 22:06:58 ID:DO7DJlSO
>>255
なんたってジャイアントなリボルバーだからな!
258それも名無しだ:2010/03/09(火) 22:07:13 ID:cMLIi+vb
>>255
そりゃジャイアントリボルバーだからな
ちなみに俺のはデリンジャー
259それも名無しだ:2010/03/09(火) 22:07:48 ID:xTGGZtau
>>256
バーチャロンがあるじゃない
260それも名無しだ:2010/03/09(火) 22:08:46 ID:HaJfnHMc
俺のブーステッドライフルを見てくれ、こいつをどう思う?
261それも名無しだ:2010/03/09(火) 22:09:11 ID:Ay/zeNIN
>>255
実際、ニンテンドー64で出た格ゲー「スーパーロボットスピリッツ」(レビ・トーラ初出)では
R−1がリボルトンファー使ったりしてたよ。
262それも名無しだ:2010/03/09(火) 22:09:20 ID:5H6UPNA3
>>252
なんだっけか、精霊の加護がうんたらで地水火風4大元素のA級魔装機は作れないんだっけ?
泥とか塵とか芋とかのB級魔装機は理論的には作れるってことか
263それも名無しだ:2010/03/09(火) 22:09:36 ID:4niquojs
>>256
つヒュッケ、ビルガー、ファルケン
264それも名無しだ:2010/03/09(火) 22:11:21 ID:DO7DJlSO
>>263
ファルケンもだったのか
フレームも設計者もちがうって設定うまく描き分けてるんだなぁ
265それも名無しだ:2010/03/09(火) 22:11:27 ID:+rLDhK5O
>>261
α外伝のR-1がそっち仕様じゃなかったっけ?
266それも名無しだ:2010/03/09(火) 22:11:29 ID:UarXR9C6
>>260
すごく・・・コールドメタルナイフです・・・
267それも名無しだ:2010/03/09(火) 22:11:33 ID:Ay/zeNIN
バーチャロンもビルガーもファルケンも、もう少し後のデザインだしなw

当時はヒュッケバインしかなかったもん〜。
268それも名無しだ:2010/03/09(火) 22:12:36 ID:HaJfnHMc
>>263
そのへんはリアル系って言いたいんじゃね?

カトキデザインのバンプレオリってんじゃなくて
カトキデザインのグルンガストや超機人みたいな機体が見てみたいって話じゃないかな
269それも名無しだ:2010/03/09(火) 22:12:38 ID:duOlT3hI
ガディフォールとかブローウェルみたいな感じで量産出来るわけね。

しかし、量産向きなのはこの2機な気がする。

ディンフォースとかファルクを量産されても困るな。
270それも名無しだ:2010/03/09(火) 22:13:05 ID:4niquojs
>>260
すごく…ゴールデンメタルナイーブです…
271それも名無しだ:2010/03/09(火) 22:13:19 ID:HaJfnHMc
と思ったら全然そんなことなかった
ごめん>>256
272それも名無しだ:2010/03/09(火) 22:13:38 ID:ST0jTUJd
>>262
阪田以外誰も分からないんだよなぁ。
1機体1精霊説と1機体で複数の精霊と契約してる説がある。
バフォームの契約数とか見ると後者の方が怪しいが、
それだとワンメイドの説明が付かない。

別の仮説は風の高位精霊はかなりいても、
風の精霊王は1体しかいないのかもね(早い者勝ち)
273それも名無しだ:2010/03/09(火) 22:14:26 ID:N2MEnAcA
ファルケンはカトキが仕事をするはずが、忙しくて無理だったんで、
斎藤が描いたとか聞いたが。
274それも名無しだ:2010/03/09(火) 22:14:29 ID:4niquojs
>>268
あぁ、そういう事ね
275それも名無しだ:2010/03/09(火) 22:16:11 ID:N2MEnAcA
量産型は、「オリジナル機体の精霊がついでに受け持ってる」って感じじゃないか?

精霊はいくら分けても減らないイメージがある。
276それも名無しだ:2010/03/09(火) 22:16:46 ID:Y/0diTk9
そういやver.Kaのグレンラガン出るんだっけ
277それも名無しだ:2010/03/09(火) 22:16:58 ID:+rLDhK5O
カトキがスーパーロボ描ける人じゃないのは、今度出るらしいグレンラガン見て改めて理解できた・・・
278それも名無しだ:2010/03/09(火) 22:18:08 ID:j430wnro
みんなグラフ・ドローンとかルジャノールが動くと思うとwkwkしないかい?w

昔ルジャのことダンボール改とか言ってたわ
279それも名無しだ:2010/03/09(火) 22:18:26 ID:UarXR9C6
>>269
国土が広く山岳が多く敵国に挟まれてるラングランでは、
空の移動に優れるガディフォールを動的に配置し、
超射程の砲撃で広範囲をカバー出来るブローウェルを拠点防衛に配置するって組み合わせは鉄板だろうね。
280それも名無しだ:2010/03/09(火) 22:19:26 ID:VE37z2uY
>>263
ファルケンはカトキじゃなくて、バンプレソフトのグラフィッカーの金丸仁だよ
281それも名無しだ:2010/03/09(火) 22:20:27 ID:Ay/zeNIN
>>264
ファルケンは金丸仁デザインのハズ。
282それも名無しだ:2010/03/09(火) 22:21:56 ID:4niquojs
>>280
>>281
あ…素で忘れてたorz
283それも名無しだ:2010/03/09(火) 22:22:40 ID:fI5OchL1
俺がカトキザインで認めるのは、デンドロビウムとV2だけ
異論は認める。

ユニコーン? ビルガーのリファインだろアレ
284それも名無しだ:2010/03/09(火) 22:24:15 ID:duOlT3hI
>>279
後は地上戦の為に堅くて長射程のラ・ウェンターかフェンターを量産すれば完璧だな。
285それも名無しだ:2010/03/09(火) 22:24:19 ID:4niquojs
V2も良いけど、セカンドVの方が好きだなぁ
286それも名無しだ:2010/03/09(火) 22:24:39 ID:N2MEnAcA
山賊親分は…居ないっけか。
287それも名無しだ:2010/03/09(火) 22:25:41 ID:SCT71QY9
一方、トゥルーク量産で制海権確保
288それも名無しだ:2010/03/09(火) 22:27:56 ID:FbJzazZm
>>15
コレマジなのか!?
ごめん期待0なんていって
みなぎってきた
289それも名無しだ:2010/03/09(火) 22:31:12 ID:5H6UPNA3
>>272
だんだん思い出してきた
4人の精霊王と契約したのが魔装機神で
それ以外は低位の精霊と契約したものが
操者のプラーナやら気体能力やらで高位体に変質する
フル改造で属性変化するのはそんな感じなのかね
後半は妄想の域を出ないけどw

あれ?じゃあイスマイルは?
290それも名無しだ:2010/03/09(火) 22:36:24 ID:PXrOTAkw
聖位の精霊と契約した魔装機は存在しないらしい
高位の精霊を魔術と錬金術で強化して
聖位に並ぶであろう存在にしたってのがSFC魔装の設定だった気がするから
イスマイルも似たような方法で作ったんじゃないかね?
291それも名無しだ:2010/03/09(火) 22:37:38 ID:25rzrIkW
>>289
魔装機は16体作られそのうち抜きんでた性能の4体を魔装機神と呼んだ

と前述のエンサイクロペディアに乗っていた
10年以上前の物なんで設定が変わっているだろうけど
292それも名無しだ:2010/03/09(火) 22:37:52 ID:HLPO6VxU
魔装機神はA級クラスの精霊と契約結べて、自我があるものを魔装機神としたんじゃ
なかったけ?
293それも名無しだ:2010/03/09(火) 22:39:20 ID:N2MEnAcA
・低位を混ぜ合わせて、聖位並みのパワー
・改造により強引に聖位並みのパワーを引っ張り出している
・本当に闇の精霊を捕まえちゃってる。
294それも名無しだ:2010/03/09(火) 22:44:53 ID:hLh9Eo8D
>>293
闇は土属性の高位で、厳密には存在しないよ。
まあ改造で超パワーが出せた、って話だな。
295それも名無しだ:2010/03/09(火) 22:45:05 ID:ST0jTUJd
確か聖位は四大精霊に分類されないという設定がある。
ただし、それ以外は本当にないw
296それも名無しだ:2010/03/09(火) 22:47:37 ID:N2MEnAcA
>>294
いや、だから、「存在しないはずのそれを、どういう理屈か捕まえちゃってる」って意味で。
297それも名無しだ:2010/03/09(火) 22:49:27 ID:hLh9Eo8D
とりあえず、精霊と契約を結んだ機体を「魔装機」と呼ぶのは覚えてる。
だからエウリードやデュラクシールは厳密には魔装機とは呼ばないはず。
で、その中で>>292が言うように高位の精霊と契約した4機が「魔装機神」と呼ばれてる。
298それも名無しだ:2010/03/09(火) 22:51:01 ID:25rzrIkW
多分サイバスターなんかの魔装機神は、性能が高く(高位の精霊と契約)
自らの意思を持っていてパイロットを選ぶが
ジンオウやトゥルークみたいな高位の精霊が宿っても意思を持たず
誰でも乗れるものはやっぱり魔装機なんじゃないか

それなら、聖位が宿ってるイスマイルが魔装機のカテゴリーでもいい気がする
あれAIでも十分強いし・・・
299それも名無しだ:2010/03/09(火) 22:53:02 ID:ST0jTUJd
>>296
多分、ゲームの都合の気がするな。もしくは、テューディが頑張った?

エウリードは「超魔装機」であって「魔装機」ではない。
魔装機を越えた機体みたいな意味かな。
スーパー魔装機ではないという。
300それも名無しだ:2010/03/09(火) 22:54:47 ID:F8Wvr0G7
LOEは「ゲームの都合」が設定より優先されてる部分が大きいから仕方ない。
一部の敵機体なんかはその際たる物だし。
301それも名無しだ:2010/03/09(火) 22:55:10 ID:gahhcCmP
つまりマリオブラザーズとスーパーマリオの違いみたいなもんか
302それも名無しだ:2010/03/09(火) 22:55:35 ID:hLh9Eo8D
wikipediaからのコピペ。
>魔装機とは神聖ラングラン王国の王室アカデミーの予言にある「魔神の脅威」に対抗するため、
>神聖ラングラン王国で建造され、精霊と契約した機動兵器の総称。
>このうち魔装機計画で採用された16体の魔装機(魔装機神も含む)は、「正魔装機」もしくは「オリジナル魔装機」と呼ばれる。
>後にラングラン以外の国でも似たような兵器が開発されるようになり、精霊と契約した兵器全般を指す名称となった。

エウリードもデュラクシールも「オリジナル魔装機」ではないね。

303それも名無しだ:2010/03/09(火) 22:56:02 ID:y/n8+nPX
実際に高位精霊と契約出来てるのは魔装機神だけで
他の機体は全部ゲームバランスの都合だろ
304それも名無しだ:2010/03/09(火) 22:58:42 ID:LSSKMi8a
みんな昔の設定よく覚えてんなw
俺なんて形状思い出すだけで精一杯だ
305それも名無しだ:2010/03/09(火) 23:03:40 ID:HLPO6VxU
連投ですまん、たぶん俺がしるかぎりこうなはず

魔装機神 A級クラスの精霊と契約結べて、自我があるものを魔装機神としたんじゃ
なかったけ?

魔装機 基本的に精霊と契約結べたものを魔装機

エウリードやデュラクシール 精霊契約してないで魔装機神を超える力を持った機体
てな感じで構想されできた機体

ジンオウ、トゥルーク これらは確か強制的に力UPか精霊契約したやつだったような・・・
ジンオウとかに自我があるかどうかはたしか明らかになってない

イスマイルは低位契約して力UPとか設計上魔装機神を超えるように設計されたやつ
一応エウリードとかと違い精霊契約してるから魔装機のはず
306それも名無しだ:2010/03/09(火) 23:13:03 ID:PXrOTAkw
そういえば、魔装機神ってフル改造で聖位になるけど
誰もサイバスターのこと空の魔装機神って呼ばないな

空の魔装機神
刻の魔装機神
光の魔装機神
闇の魔装機神

サイバスター以外が厨全開すぎるか
307それも名無しだ:2010/03/09(火) 23:14:00 ID:HaJfnHMc
>>306
そもそも技を想像しづらい
308それも名無しだ:2010/03/09(火) 23:14:19 ID:qUqmAjFa
空ってのはそらのことじゃなくて色即是空などの空だと以前どこかで見かけたが
309それも名無しだ:2010/03/09(火) 23:15:22 ID:Tm1sQQXj
刻が時間なら空は空間じゃね
310それも名無しだ:2010/03/09(火) 23:16:57 ID:92Kbr+yE
空術より時術のほうが上なのは圧倒的に明らか
つまりガッデスのほうがサイバスターより強いということか
311それも名無しだ:2010/03/09(火) 23:17:20 ID:ST0jTUJd
>>305
力UPはネット起源設定だからどうにも

抜群の契約数があるから集合意識となった意思があるという表記もあるんだが、
それだと本当に精霊王と契約しているか怪しい。
集合体=精霊王の可能性もあるけど。
312それも名無しだ:2010/03/09(火) 23:17:22 ID:Fqg9HGrj
>>212
プレシアの全身画ってこれかな?

ttp://uproda.2ch-library.com/222047L69/lib222047.jpg
313それも名無しだ:2010/03/09(火) 23:17:35 ID:y/n8+nPX
>>310
どこのサガフロンティアだよww
314それも名無しだ:2010/03/09(火) 23:17:36 ID:hLh9Eo8D
刻と空はつまりは時間と空間の関係だろ。大空の方じゃなくて、サガフロの麒麟の使う術のほう。
315それも名無しだ:2010/03/09(火) 23:17:44 ID:u7eLauLy
時空と明暗じゃなかったのか

どこかでと言えばイスマイルは聖位とか土は関係なくて
純粋な闇なんだよーみたいなのを見たような聞いたような
316それも名無しだ:2010/03/09(火) 23:17:52 ID:Qk/Dushq
宇宙?
317それも名無しだ:2010/03/09(火) 23:18:02 ID:dtLPznlY
闇の魔装機神を駆るミオか
性格的には似合ってるな
318それも名無しだ:2010/03/09(火) 23:19:48 ID:F8Wvr0G7
>>312
ヤンロンの蹴りに凄い違和感を感じるw
319それも名無しだ:2010/03/09(火) 23:19:59 ID:CBRj35+y
ガッデスがタイムリープやら時間蝕やらオーヴァドライブやら使うようになったらそりゃ強いな
320それも名無しだ:2010/03/09(火) 23:19:59 ID:hLh9Eo8D
ちなみにイスマイルについてwikipediaでは
>大地系低位の精霊と契約を結んでいるが、テューディによって精霊の力が聖位並にまで昇華されており
と書いてある。「純粋な闇」ってのは多分創作だと思うよ。
321それも名無しだ:2010/03/09(火) 23:20:30 ID:F8Wvr0G7
>>318
違和感がある、と無駄に訂正w
322それも名無しだ:2010/03/09(火) 23:20:32 ID:ST0jTUJd
>>315
多分、時空と明暗だと思うけど、結論はないはず
精霊自体ラ・ギアス人のイメージだから、ラ・ギアスの宗教観次第だろうね。
空間を侵攻してるのか空の概念なのか
323それも名無しだ:2010/03/09(火) 23:21:22 ID:25rzrIkW
とりあえずコスモ・ノヴァ習得イベントとかないのか
あんなもんラ・ギアスで撃ったら天井が抜けそうだが
324それも名無しだ:2010/03/09(火) 23:23:28 ID:PXrOTAkw
>>323
コスモノヴァって兵器なんじゃないか?
作品忘れたが故障で使えないってことがあった気が
325それも名無しだ:2010/03/09(火) 23:23:38 ID:ST0jTUJd
>>320
そのwikiの記述自体が某ダメサイトからの転載だからなぁ
326それも名無しだ:2010/03/09(火) 23:23:50 ID:Ay/zeNIN
>>312
それは魔装機神の時にデザイン起こされたものだから、EX当時のものではないねー。

あぁそれにしてもプレシア可愛いよプレシアあぁぁぁぁん。
スレスレのミニスカなのに更に切れ目入ってるとか、なんてけしからん!!
327それも名無しだ:2010/03/09(火) 23:25:19 ID:hLh9Eo8D
>>323
コスモノヴァって正確にはどのタイミングで追加されたんだろうな。
ラングラン壊滅後、第2次orαorOG1前になるんだろうけど。
というかコスモノヴァは「武装」であって、「技」じゃないから習得イベントはないと思う。
あったとしてもインターミッションで追加したとか何とかで終わるんじゃないかな。
328それも名無しだ:2010/03/09(火) 23:26:15 ID:NMfW8Tnf
>>324
だいたいの作品で序盤はコスモノヴァとサイフラッシュは壊れてるよ
329それも名無しだ:2010/03/09(火) 23:26:59 ID:HaJfnHMc
>>326
プレシアのくるみを割りたい
俺の緑の墓標でプレシアのカッシーニの間隙に乱舞の太刀したい
330それも名無しだ:2010/03/09(火) 23:27:54 ID:u7eLauLy
>>326
剣皇の娘だからな
動きやすさを優先して切れ目を入れたに違いない

スカート履くなとか言う奴はパワーウェ…緑の墓標の刑だ
331それも名無しだ:2010/03/09(火) 23:28:38 ID:y/n8+nPX
ぶっちゃけコスモノヴァの使え無さは異常
あれ改造するぐらいならアカシックバスター改造して背後から攻撃した方がどう考えても良い
332それも名無しだ:2010/03/09(火) 23:29:00 ID:PXrOTAkw
>>312
見て思い出したがフェイルも多分にワカメ成分を含んだ髪だったな
333それも名無しだ:2010/03/09(火) 23:29:43 ID:Ay/zeNIN
これで12歳とかあぁもうたまらんプレシア。
今すぐ、ゼオルートに養子縁組してもらってくる!!
334それも名無しだ:2010/03/09(火) 23:30:21 ID:gxtErC1Y
>>331
コスモノヴァは昔からラスボスのトドメにでもぶち込んで
一人でニヤニヤするためのものだろ
335それも名無しだ:2010/03/09(火) 23:30:42 ID:hLh9Eo8D
>>331
というか一部はバニティリッパーで背後から斬るだけだし、2部はサイフラッシュゲーだからなぁ。
背後攻撃が強すぎるせいで射撃武器がほぼ無意味になってるのが…。
336それも名無しだ:2010/03/09(火) 23:30:50 ID:a8/xLGnm
>>326
昨今の事情を鑑みてリメイクのさいにはスパッツを穿く様になったら
議論が巻き起こりそうだな
337それも名無しだ:2010/03/09(火) 23:33:01 ID:cMLIi+vb
>>336
それはそれでご褒美だけどね
338それも名無しだ:2010/03/09(火) 23:33:13 ID:HaJfnHMc
LOEのコスモノヴァは本家スパロボより全然マシだし
いや元々が使えなさすぎるのはあるからロマン武器だけど、まだマシ
339それも名無しだ:2010/03/09(火) 23:33:29 ID:PXrOTAkw
変態紳士どもめ
340それも名無しだ:2010/03/09(火) 23:33:47 ID:DO7DJlSO
>>336
なんという俺得
穿いてないは予てから味わいが無いと思ってました
341それも名無しだ:2010/03/09(火) 23:34:04 ID:Me6qYp7H
ヒーロー戦記でのコスモノヴァの使い勝手が一番だな。
342それも名無しだ:2010/03/09(火) 23:34:25 ID:Ay/zeNIN
え?

コスモノヴァって、貴重な熱血かけて敵にぶち込む、削り手段じゃなかったのか・・・
343それも名無しだ:2010/03/09(火) 23:35:04 ID:25rzrIkW
>>324>>327
言われてみれば習得じゃなくて追加だな・・・
そもそもあれは元からあったが使えなかったのか
どっかで追加でもしたのか

そういえばサイバスターって主人公機だからか武装が段階的に追加されているんだよな
とはいえ基本敵に使うのはディスカッターとアカシックだったが
344それも名無しだ:2010/03/09(火) 23:35:34 ID:1u7s+cma
345それも名無しだ:2010/03/09(火) 23:36:25 ID:Ay/zeNIN
>>344
ふぅ・・・
346それも名無しだ:2010/03/09(火) 23:37:25 ID:u7eLauLy
階段上りのバグから生まれたあの動きが何とも
転んでもただじゃ起きなー
347それも名無しだ:2010/03/09(火) 23:38:24 ID:QSLhQL5a
ケバくないLOEの頃の可愛いウェンディさんが早く見たいです
348それも名無しだ:2010/03/09(火) 23:38:54 ID:M/QVbIAb
EXや第4次ではサイフラッシュ撃ち終った後、敵ターンで討ち洩らしに放つ補給の前の最後っ屁
349それも名無しだ:2010/03/09(火) 23:40:25 ID:a8/xLGnm
>>348
EXだと激励ないから撃つのも苦労してたな
350それも名無しだ:2010/03/09(火) 23:41:13 ID:cvqtH8ar
実は一番少ない気がするリューネ派

俺は孤独だ
351それも名無しだ:2010/03/09(火) 23:41:52 ID:F8Wvr0G7
コスモノヴァは未改造でもそれなりの攻撃力があるから、改造しないで適当な所でぶっぱ。
OGsなんかだと援護で使ったりしたような記憶w
352それも名無しだ:2010/03/09(火) 23:42:04 ID:lJPnMek0
この頃のコスモノヴァはツイン援護こみの最大ダメージを出すときの
とどめ役のイメージ
353それも名無しだ:2010/03/09(火) 23:42:09 ID:+rLDhK5O
>>347
ケバそうでケバくない少しケバい錬金術師
354それも名無しだ:2010/03/09(火) 23:42:50 ID:HaJfnHMc
待て待て、俺はリューネ派だ、リューネスレにだってpart1からいる
まぁウェンディもプレシアもセニア様もみんな好きだし
セニア様スレにもpart1からいて、dat落ちして改めて立った今のスレにもいるけど

誰かひとり選べ? 無理。
355それも名無しだ:2010/03/09(火) 23:43:19 ID:NMfW8Tnf
コスモノヴァって昔はEN消費だったよね
356それも名無しだ:2010/03/09(火) 23:44:17 ID:cvqtH8ar
お前らコスモノヴァを馬鹿にしてるが
OG1でも2でも外伝でも、攻撃力は単体最強なんだぞ
これを超える合体攻撃が山ほどあるから目立たないが…
357それも名無しだ:2010/03/09(火) 23:45:19 ID:LsK9fM+E
昔って第3次?少なくともEXの時点ではすでに弾数1だったはず
358それも名無しだ:2010/03/09(火) 23:45:50 ID:a8/xLGnm
>>355
EXの頃から一回こっきりの漢仕様じゃなかったけ?
359それも名無しだ:2010/03/09(火) 23:45:51 ID:cMLIi+vb
>>350
俺はいつだってリューネ派だぜ!
360それも名無しだ:2010/03/09(火) 23:45:56 ID:y/n8+nPX
>>356
攻撃力最高こそがコスモノヴァのアイデンティティだった筈なのに
LOEは乱舞の太刀に負けてるのが駄目
361それも名無しだ:2010/03/09(火) 23:47:13 ID:I+V/Or+0
分身無効とか装甲値ダウンなどを付加するとか…
362それも名無しだ:2010/03/09(火) 23:48:10 ID:+rLDhK5O
>>357
ヒーロー戦記?
363それも名無しだ:2010/03/09(火) 23:48:56 ID:QSLhQL5a
コスモノヴァはOGsでハンパなくかっこよかったから良し!
364それも名無しだ:2010/03/09(火) 23:49:25 ID:HJd6gTX9
>350
よう、同志よ。
365それも名無しだ:2010/03/09(火) 23:49:36 ID:4niquojs
>>350
安心しろ、俺もリューネ派だ

でもセニア様もプレシアもミオも好きだ
366それも名無しだ:2010/03/09(火) 23:51:29 ID:1wAw2zY1
367それも名無しだ:2010/03/09(火) 23:51:51 ID:92Kbr+yE
>>356
そうでなくとも他の必殺技はEN消費で何回も使えるし…
個別改造ではまず改造されないよ

きっとサイバスターは、射程と威力のある無消費武装もってる奴ら死なねーかなって思ってるな
368それも名無しだ:2010/03/09(火) 23:52:24 ID:QYmllk9V
>>366
コッチにも貼ってんじゃねぇよ
369それも名無しだ:2010/03/09(火) 23:53:05 ID:u7eLauLy
>>366
寝ようかと思ったらキター
しかし字が読めないw
370それも名無しだ:2010/03/09(火) 23:53:15 ID:LsK9fM+E
>>366
今回のラ・ギアスはエンドレスZiと繋がってるとは思わなかった
371それも名無しだ:2010/03/09(火) 23:53:40 ID:cvqtH8ar
Kの遣いまわしすぎるwww
372それも名無しだ:2010/03/09(火) 23:53:42 ID:SWkwe8kN
リューネ、ミオ、プレシア、セニアあたりのファンが人気無いとか冗談でも言っちゃいかんw
373それも名無しだ:2010/03/09(火) 23:53:52 ID:u7eLauLy
あ、コラか
参戦作品ワロスw
374それも名無しだ:2010/03/09(火) 23:53:55 ID:cMLIi+vb
>>366
やっつけコラ過ぎる
375それも名無しだ:2010/03/09(火) 23:55:33 ID:a8/xLGnm
>>370
エンドレスZiってKスレ住人の発売前の妄想じゃんww
376それも名無しだ:2010/03/09(火) 23:55:47 ID:SWkwe8kN
>>366
参戦作品をEX組に変えるとかしろよw
377それも名無しだ:2010/03/09(火) 23:55:52 ID:4niquojs
>>366
ひでぇコラだなおい
378それも名無しだ:2010/03/09(火) 23:56:25 ID:Ay/zeNIN
そういやセニアもコンピューター前にしたら変態化するんだっけか。

右も左も地獄ばかりだなw
379それも名無しだ:2010/03/09(火) 23:59:11 ID:25rzrIkW
そういえばセニアってなんかコンピュータ作ってたよな
作中で何か役に立ったか全く覚えていないが・・・なんだっけ
380それも名無しだ:2010/03/09(火) 23:59:25 ID:a8/xLGnm
>>378
重度のメカフェチなのはおぼえてる
381それも名無しだ:2010/03/10(水) 00:00:28 ID:+rLDhK5O
>>372
女性キャラで一番人気ないのはイブンばあさん除けばロザリーじゃないかと予想
382それも名無しだ:2010/03/10(水) 00:00:31 ID:cvqtH8ar
リューネ好きの正しい攻略法

1部でペンダントを手に入れない

2部でプレシアを家出させない

「リューネの想い」でわざとリューネを撃墜させる

泣きじゃくって愛を訴えるリューネ

ウェンディに心配されるリューネ

これだろ
383それも名無しだ:2010/03/10(水) 00:03:01 ID:SCT71QY9
見た目だけで言えば
セニア・ロザリー・ミオ・プレシア・テュッティの順
384それも名無しだ:2010/03/10(水) 00:04:16 ID:R7/2MZXA
>>381
ロザリー好きよ
ルートによっては仲間になってるのに乗る機体がないところとか
385それも名無しだ:2010/03/10(水) 00:05:45 ID:cOSUYqza
セニアが好きすぎてセリカの寝姿に

まあ最終的にレオーネなんですがね
386それも名無しだ:2010/03/10(水) 00:05:49 ID:46bPP+oq
誰か色付きのミオ立ち絵持ってないかね…
387それも名無しだ:2010/03/10(水) 00:06:18 ID:UtNNRn/T
>>366
なんという酷いコラw 参戦作って何だよw
388それも名無しだ:2010/03/10(水) 00:09:05 ID:t79ZaHpX
>>386
色つきのテュッティなら…

ttp://uproda11.2ch-library.com/2304055aZ/11230405.jpg
389それも名無しだ:2010/03/10(水) 00:09:50 ID:3DeVVE0m
ミオの立ち絵は座ってた気がする
390それも名無しだ:2010/03/10(水) 00:10:27 ID:s3nb79tM
>>350
んなわけない、認知度が違いすぎるし
391それも名無しだ:2010/03/10(水) 00:11:55 ID:N/m0MEQ3
ウェンディは俺の嫁と言い続けて早1○年
392それも名無しだ:2010/03/10(水) 00:14:25 ID:sE07jK3j
>>389
胡坐かいてたな
393それも名無しだ:2010/03/10(水) 00:19:10 ID:xgzTjckc
おかしいな、ウェンディは14年前から俺の嫁だと宣言したはずなのだが
このスレで宣言した奴は俺以外にいなかったはずだ
394それも名無しだ:2010/03/10(水) 00:20:03 ID:46bPP+oq
>>389
立ってるバージョンは着色無かったっけ?
395それも名無しだ:2010/03/10(水) 00:20:22 ID:UtNNRn/T
ジノさんの声は立木さんがいいと思うんだ。劇場版ナデシコのアララギっぽい感じで。
396それも名無しだ:2010/03/10(水) 00:20:29 ID:OySRNzcV
サフィーネのカットインがあれば満足です
397それも名無しだ:2010/03/10(水) 00:20:38 ID:t79ZaHpX
じゃあセニア様とミオは頂いていきますね
398それも名無しだ:2010/03/10(水) 00:22:05 ID:ibptSRuf
>>379
デュカキスとかいうスーパーコンピュータ作ってたような
399それも名無しだ:2010/03/10(水) 00:24:05 ID:0k1st9L/
都の防衛システムかなんかだっけか
400それも名無しだ:2010/03/10(水) 00:25:36 ID:rcOGsgHr
>>394
色付きなのは取説にあるものだけだな
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org712638.jpg

>>398
あ〜そうだ、ありがとう
ディカスティスだかディディスカスだかだったのは覚えてたんだが
401それも名無しだ:2010/03/10(水) 00:27:46 ID:ySt86Tdv
デュカキスは一種のスパコンだな
ラングランの情報のみならず、ラ・ギアスの多数ネットワークを把握してる
セニア個人の私物ではないが、何かあればすぐ頼れるくらいには自由らしい
402それも名無しだ:2010/03/10(水) 00:28:41 ID:YtxI2rxt
久しぶりにチカに会えるんですね
403それも名無しだ:2010/03/10(水) 00:29:30 ID:UtNNRn/T
当時は相当やり込んだゲームだけど、相当設定忘れてるなぁ。久しぶりにwikipediaで設定読むと新鮮で面白い。
冷静に考えたらSRXよりもオリキャラの力強いはずなんだが、何で当時は叩かれなかったんだろうな。
404それも名無しだ:2010/03/10(水) 00:29:45 ID:46bPP+oq
>>400
コンプリートボックスの設定画は無着色だけかぁ…
とりあえずタイツの色が分かったからこれで思いっきり耽ることが出来る
405それも名無しだ:2010/03/10(水) 00:30:11 ID:ibptSRuf
>>399
デュカキスの計算で
「その結果、イラ湾にある結界維持装置が、78±6%の確率で数日中に狙われる可能性がある」
とかいう実に微妙な可能性の予測してたなw

まあ優秀なコンピュータなんだろうけど
406それも名無しだ:2010/03/10(水) 00:33:03 ID:ySt86Tdv
>>405
まぁそれ自体は当たってたわけだからな
(本命の攻撃は見抜けなかったけど)
407それも名無しだ:2010/03/10(水) 00:34:48 ID:o2WecXnz
408それも名無しだ:2010/03/10(水) 00:40:03 ID:oJsyiwJl
>>393はマサキ
409それも名無しだ:2010/03/10(水) 00:40:10 ID:0k1st9L/
>>405
確かにそんなシーンあったね
昔やったときは女性キャラのほとんどが年上だったな
410それも名無しだ:2010/03/10(水) 00:46:04 ID:Xa9orGRi
ミオですら年上だったな
411それも名無しだ:2010/03/10(水) 00:47:16 ID:ibptSRuf
いつの間にか一部ウェンディと同い年になってしまったお
412それも名無しだ:2010/03/10(水) 00:49:47 ID:88ZOp8OA
ラングラン!俺だー!早くラ・ギアスに召喚してくれー!
413それも名無しだ:2010/03/10(水) 00:51:01 ID:YtxI2rxt
ミオが初めてラ・ギアスに来たとき誘拐されたって勘違いして騒いでた際、
あの時「あ、でも結婚しちゃえば誘拐にならないんだっけ」とか言ってたけど
もしあそこでマサキが「そのつもりでお前を掠ったんだ」と言ったら、結婚してくれただろうか・・・?
414それも名無しだ:2010/03/10(水) 00:52:21 ID:oJsyiwJl
>>412はゼツのおもちゃになったようです
415それも名無しだ:2010/03/10(水) 00:55:11 ID:Xa9orGRi
ラ・ギアスに行くなら最低でも両親死なないとダメだろ。
俺は頑張ってバイクで高速走ってるけどなかなかバイストンウェル行けない、おかしい。
416それも名無しだ:2010/03/10(水) 00:55:56 ID:N/m0MEQ3
デュカキスはラプラスデモンタイプのせいで影が薄いな
417それも名無しだ:2010/03/10(水) 00:56:03 ID:49sfBIEr
予約特典が今からちょっと楽しみ
スパ厨な店員のいる祖父はウェンディ&プレシアの特典を用意してくれると信じてる
なんだったらエロゲの特典みたいにシーツとかで構わん
418それも名無しだ:2010/03/10(水) 00:56:39 ID:rcOGsgHr
>>415
バイストンウェルは両親が不仲じゃないと
419それも名無しだ:2010/03/10(水) 00:57:14 ID:ySt86Tdv
>>415
ウサギの目が赤い理由知ってるか?
420それも名無しだ:2010/03/10(水) 00:57:22 ID:24ptJRlA
さっちんシーツシリーズはなんでエクセ姐さんとゼオラでストップしちゃったん?
421それも名無しだ:2010/03/10(水) 00:57:34 ID:d9al6RmA
俺もゲーセンでガンvsばっかりやってるけどぜんぜんスカウトされないぞ
そろそろ巨大兵器が落ちてきそうな気がするんだが
422それも名無しだ:2010/03/10(水) 01:02:13 ID:8inl/t6L
馬鹿か、お前等現実と向かい合え!
俺はな三菱で働いてるけどきっと工場の地下に人型兵器の秘密工場があると信じ……
うぅ…なんでこんな大人になってしまったんだ(;ω;)
423それも名無しだ:2010/03/10(水) 01:03:06 ID:xJcwpUeU
>>422
何を言ってるんだ・・・お前は上を目指せ
そしてお前が作るんだよ、そのパラダイスを!!
424それも名無しだ:2010/03/10(水) 01:03:16 ID:YtxI2rxt
ギルドーラはいい機体だ。

あと、どうでもいいが武闘大会の選手入場時の名乗り上げ兵士は相当に好きw
425それも名無しだ:2010/03/10(水) 01:05:07 ID:YtxI2rxt
>>421
バーチャロンクラスか、せめてボーダーブレイクやってないとダメだな。
なにせ、機動兵器のコックピットがゲームと同じ形状なんだぞw
426それも名無しだ:2010/03/10(水) 01:05:57 ID:ibptSRuf
>>424
いかん私情が入った・・・
427それも名無しだ:2010/03/10(水) 01:06:42 ID:24ptJRlA
寺田ーッ!バーニングPTのスピンオフはまだかー!
428それも名無しだ:2010/03/10(水) 01:06:51 ID:t79ZaHpX
>>425
つ戦場の絆
429それも名無しだ:2010/03/10(水) 01:07:17 ID:9qXcWRN4
>>424
俺なんでこんな役目引き受けたんだろう・・・
430それも名無しだ:2010/03/10(水) 01:09:48 ID:284FqpyW
美しき水の妖精(実は泳げない)
431それも名無しだ:2010/03/10(水) 01:09:54 ID:R9YSJxnK
うおおおおおおおおおおおおおおおお
マジか!!1
リメイク情報聞いてすっ飛んで来ました!
DSなのがちょっと残念だけどすごい楽しみ
久しぶりにロボ板に来たよ
早くファング使いたいぜ
432それも名無しだ:2010/03/10(水) 01:11:08 ID:MUWE52kn
>424
ああいう味のある一般兵はいいよなw
あと、ジノの部下も好きだw
433それも名無しだ:2010/03/10(水) 01:11:31 ID:YtxI2rxt
>>428
戦場の絆やボーダーブレイクは、全国大会とか開きにくいシステムのゲームだなw

テンザンみたいな美味しい悪役はこれからもどんどん出て欲しい。
あと、アーチボルトとルビッカが出会ったらどうなるのか見てみたかったw
434それも名無しだ:2010/03/10(水) 01:12:36 ID:3pvh2A/z
ノルスが2体あるんだっけ、その後別々にノルス・レイになったことになるの?
435それも名無しだ:2010/03/10(水) 01:13:11 ID:t79ZaHpX
ついでにLOEにリンクさせる形で真魔装もリメイクしt(ry

…いや、やっぱなんでもない
436それも名無しだ:2010/03/10(水) 01:13:18 ID:U4IwnP7i
437それも名無しだ:2010/03/10(水) 01:15:03 ID:YtxI2rxt
>>434
魔装機神では、何故か最初からノルス・レイ


双子王女の乗ったノルス・レイのロイヤルハートブレイカー

アリだと思います!!
438それも名無しだ:2010/03/10(水) 01:15:08 ID:myCm9Hf1
とりあえず出撃枠は増やしてほしい
あと二部だとほとんど出番のなかったキャラをもう少しどうにかしてほしい
どのルート選んでも大体は同じメンバーなるのがもったいなかった
439それも名無しだ:2010/03/10(水) 01:15:13 ID:ie4GIUd/
BGM追加されてたりしそうだな

でも汎用曲やたらかっこいいしどうしたらいいんでしょうか
440それも名無しだ:2010/03/10(水) 01:15:24 ID:9qXcWRN4
なにげに魔装でパイロットスーツ着てるのって
ファングとトーマスぐらいしかいないのな。
あとは軍服か普段着
441それも名無しだ:2010/03/10(水) 01:15:51 ID:t79ZaHpX
>>433
バーコードファイターみたいな形にでもしてくれればいけるんじゃね?

…覚えてる奴どれくらいいるか知らんが
442それも名無しだ:2010/03/10(水) 01:16:11 ID:rcOGsgHr
>>434
ノルスは2機あるがレイになるのはモニカが持って行った方だけじゃないか
ただ同じような機体でいちいち描き分けるのが面倒だからセニアもレイに乗ると
443それも名無しだ:2010/03/10(水) 01:16:14 ID:N/m0MEQ3
>>435
じゃあアニバスターも(ry
444それも名無しだ:2010/03/10(水) 01:16:32 ID:c2SVDWtW
>>435
真はOPアニメと歌はいいんだよ、OPと歌は、うん…
445それも名無しだ:2010/03/10(水) 01:16:41 ID:YtxI2rxt
>>438
「気にするな、いつものことだ」
446それも名無しだ:2010/03/10(水) 01:18:36 ID:YtxI2rxt
>>439
MAP移動画面の曲もかっこいいので変えないで欲しいな。

OG3で、魔装機神操者が結集した際の会話シーンであの曲流れたら、失禁すると思う。
447それも名無しだ:2010/03/10(水) 01:18:57 ID:88ZOp8OA
>>445
ゲンちゃんは、今回のリメイクで何気に人気出そうな気がする。
448それも名無しだ:2010/03/10(水) 01:20:12 ID:CFPlADcH
モニカの方はウィーゾルみたいにノルス・改になって欲しい
いや意味はあまり変わらないけど
449それも名無しだ:2010/03/10(水) 01:20:19 ID:9qXcWRN4
「魔装機神の名にかけて」で流れていた曲が
フィールドBGMでは一番好きだな
450それも名無しだ:2010/03/10(水) 01:20:55 ID:c2SVDWtW
>>439
おわりなき闘いだったっけな?
サントラ持ってたはずなんだけど確かあれのアレンジもあって格好よかったな
LOEもOG1も戦闘汎用曲が凄い好きだわ
451それも名無しだ:2010/03/10(水) 01:21:02 ID:t79ZaHpX
>>443
杉田は歓喜しそうだけどもね…

>>444
システムが足を引っ張りすぎたんだ…
452それも名無しだ:2010/03/10(水) 01:21:25 ID:3pvh2A/z
>>442
ああ、なるほどセニアはノルスのまま(一新せずに)愛着をもって使い続けてるわけか
453それも名無しだ:2010/03/10(水) 01:21:51 ID:ruzM8/XT
>>448
同じじゃつまらないから
真・ノルスとか
ノルスMk-Uとか
ノルス弐式とかにしてほしいな
454それも名無しだ:2010/03/10(水) 01:21:57 ID:mmDnMX2p
悲しいときに流れる曲聴くと炎の中華体育教師の歌詞が頭に浮かぶから
新規でしんみるする曲頼んだ
455それも名無しだ:2010/03/10(水) 01:22:02 ID:gGYPTUPY
>441
バーコードファイターとは、また懐かしいものを。

ゲーマーからスカウトするなら発想を逆転して
ACの標準的な筐体と同じレイアウトで機動兵器のコクピットを作ればいいのさ。
456それも名無しだ:2010/03/10(水) 01:22:38 ID:rcOGsgHr
>>448
セニア様のカットインがつくのなら大いにやってほしいものだ
457それも名無しだ:2010/03/10(水) 01:23:20 ID:myCm9Hf1
そういや旧作は最初からノルス・レイとウィーゾル改だったけど
今回は一応分けたりするのかな
458それも名無しだ:2010/03/10(水) 01:24:30 ID:UtNNRn/T
そういやウインキーのサイトが、2月末にリニューアルしてんだよな。これに合わせたかのように。
やっぱり開発はウインキーなんだろうか。
459それも名無しだ:2010/03/10(水) 01:25:08 ID:YtxI2rxt
同型の機体が、全く別方向に進化するってのはなかなか面白いな。

モニカがノルス・レイなら、セニアのはどんな機体になるんだろうな。
セニアがメカフェチ以外に趣味とか性癖が見えてきてないので、今ひとつ予測が付かないw
460それも名無しだ:2010/03/10(水) 01:26:06 ID:Q+/nOZmx
ウィーゾルってなんであんなに生物っぽいの?
461それも名無しだ:2010/03/10(水) 01:26:32 ID:ruzM8/XT
>>451
あの特殊な移動方向制限とか精神使ってくる敵とか
レベルアップ時のステータス振り分けとか数字じゃなく色で表示されるプラーナとか
もろもろ好きだったんだけどなぁ・・・
462それも名無しだ:2010/03/10(水) 01:26:58 ID:RLxfDJYY
>>455
ゲームそのままの操作視点を再現するために
コクピットのメインモニターのカメラが
ロボットの後部に独立して存在するって
斬新な機体設計だな
463それも名無しだ:2010/03/10(水) 01:28:02 ID:YtxI2rxt
ラ・ギアスって、フェイル殿下とかルオゾールとか、なにげにワカメ多いよな。

ここはやはり、リー提督とツガイバーゲンもラ・ギアスに流れ着いたことにして(ry
464それも名無しだ:2010/03/10(水) 01:28:27 ID:DRReHv4v
>>460
そりゃおまえサフィーネがあれこれするからだよ
465それも名無しだ:2010/03/10(水) 01:28:53 ID:t79ZaHpX
>>461
そういう所は嫌いじゃないけど
いかんせん戦闘デモのモッサリ感に耐えられなかったんだ…

一応最後までやったけどね
466それも名無しだ:2010/03/10(水) 01:29:41 ID:Q+/nOZmx
>>464
兵器相手に一体何を…
467それも名無しだ:2010/03/10(水) 01:30:12 ID:Y5TSCgaD
>>460
サフィーネの趣味
しかもアレサフィーネ一人で作ったんだぞ
変態のくせにはんぱねえな姉さん
468それも名無しだ:2010/03/10(水) 01:30:27 ID:t79ZaHpX
>>463
ラ・ギアスをワカメの園にしたいのか
469それも名無しだ:2010/03/10(水) 01:31:16 ID:YtxI2rxt
真・魔装機神は6角へクスがいただけなかった。あれがなんかスパロボっぽくない。

ウィーゾル改はコックピット内に無数の触手が蔓延っていて
パイロットに絡み付いてるとか、そんなんでも俺は驚かないぞ。
470それも名無しだ:2010/03/10(水) 01:32:20 ID:9qXcWRN4
「拷問するのも好きだけどされるのも好き」
「シュウ様と○○○○するのよ!」
「何も着ないで泳ぐにきまってるじゃない」
等の台詞がカットされませんようにw
471それも名無しだ:2010/03/10(水) 01:33:01 ID:N/m0MEQ3
>>467
ゴーショーグン修理したりズワァース改造したりと結構何でもありな変態さんだ
472それも名無しだ:2010/03/10(水) 01:33:32 ID:Q+/nOZmx
サフィーネがいるのに音声がない事が一番の無念
473それも名無しだ:2010/03/10(水) 01:33:48 ID:zlbvpjZE
うわ・・・ドットじゃなくなってるのかよ・・・
戦闘画面のユニットはプリレンダCGで動かすつもりか?
PS創世記のゲームみたいで萎えるなー
474それも名無しだ:2010/03/10(水) 01:34:02 ID:8NvmRjaR
>>439
α外伝で聞けたときは鳥肌たったぜ
475それも名無しだ:2010/03/10(水) 01:34:49 ID:YtxI2rxt
>>473
最近のGジェネWarsとかもプリレンダであそこまでカッコイイですぞ。
476それも名無しだ:2010/03/10(水) 01:35:29 ID:bLDlFlFL
青少年育成に悪影響及ぼす可能性があるので、
・ガッツォーは剣聖シュメルの技をコピーしたという事になりました。
・サフィーネ嬢の台詞を一部修正しました
・ジノの出番が無くなりました
477それも名無しだ:2010/03/10(水) 01:35:43 ID:gGYPTUPY
>462
言われてみるとシュールだな、我が事ながらワロタw

まぁ、現実は米軍だったかがゲームを使用した
勧誘だか育成だかをするレベルまでは来ちまってるらしいが
478それも名無しだ:2010/03/10(水) 01:35:46 ID:Q+/nOZmx
>>475
惜しむらくはDSで解像度が低いため荒いことだな
Gジェネ魂とウォーズのはやっぱPS2でも据え置きだけあって綺麗
479それも名無しだ:2010/03/10(水) 01:36:54 ID:Q+/nOZmx
>>477
GTの世界チャンピオンか欧州チャンピオンが
車に乗った事もなかったのにレーサーになってんな
しかも最初のレースでいい成績出したとか
480それも名無しだ:2010/03/10(水) 01:37:54 ID:YtxI2rxt
>>478
あとは、あのぐらい激しい動き見せてくれてドットの荒さが目立たないって事を祈るしかないですな。

SCの画像が昔のスパロボ風味で、かなりガッカリ感漂ってるのがすごく不安かき立てるけどw
481それも名無しだ:2010/03/10(水) 01:38:03 ID:gGYPTUPY
プリレンダでも格好良いGジェネ、
だがスパロボにはヴァルシオーネという高い壁がそびえとるのよ
482それも名無しだ:2010/03/10(水) 01:40:03 ID:ie4GIUd/
SDでもよかったですよ俺は
483それも名無しだ:2010/03/10(水) 01:40:05 ID:ruzM8/XT
>>481
じゃあ代わりにバルシオーネを出そう
484それも名無しだ:2010/03/10(水) 01:41:08 ID:c2SVDWtW
GジェネはΞとかEx-Sとかのビームサーベルがやたら格好いいんだが
量産機体とかは激しくしょぼくてギャップが激しいからなぁw
個人的に剣系の技がどうなるか気になる
485それも名無しだ:2010/03/10(水) 01:42:24 ID:YtxI2rxt
フレイムカッターとかどう変わるのか楽しみですな
486それも名無しだ:2010/03/10(水) 01:42:31 ID:gGYPTUPY
>479
リアルにアドバンスド・チルドレンが居る時代か…スパロボの読み恐るべし
487それも名無しだ:2010/03/10(水) 01:45:37 ID:RLxfDJYY
SFCのLOEは演出センスというか
トンチみたいなエフェクトでカッコ良く見せてたからな

どうせ性能で据置にかなわないんだから
スペックだ解像度だではなく
そういうセンスでも上手く見せて欲しい
488それも名無しだ:2010/03/10(水) 01:47:11 ID:xg5KOwh+
>>484
それはわざとそうしてるんじゃないか?
ワンオフ機も量産型もかっこいい切り方ばっかじゃなぁ
489それも名無しだ:2010/03/10(水) 01:48:44 ID:zlbvpjZE
リアル頭身をドットで動かすのは骨が折れるからって
プリレンダにしたんだろうが・・・
なんか手を抜いてそうで不安だわ。
490それも名無しだ:2010/03/10(水) 01:53:53 ID:9qXcWRN4
たった6枚の画像でどこまでゲスパーしてるの?
491それも名無しだ:2010/03/10(水) 01:57:38 ID:ie4GIUd/
明日になれば新SSがみれるよ
492それも名無しだ:2010/03/10(水) 01:58:35 ID:2b06Y3hI
>>488
サイバスターよりかっこいいジャオームとかなあw
正直もうちっと抑えて欲しかった
493それも名無しだ:2010/03/10(水) 02:22:06 ID:47MB9lOD
歌詞ってどんなんだっけ
494それも名無しだ:2010/03/10(水) 02:23:47 ID:ie4GIUd/
495それも名無しだ:2010/03/10(水) 02:27:14 ID:piEl6oNh
ミスト酸はお帰りください
496それも名無しだ:2010/03/10(水) 02:27:59 ID:Cajm3mZe
労力の無駄遣いすぎだろがw
497それも名無しだ:2010/03/10(水) 02:28:00 ID:hHpcOILH
ミストさん出すだけでネタになると思ってるんじゃねーぞ
498それも名無しだ:2010/03/10(水) 02:28:56 ID:ZOLBKPk/
少なくとも今回はEX展開はやらなそうだな
そうでなければSDでやるだろうし
499それも名無しだ:2010/03/10(水) 02:33:55 ID:d7ed2ee3
どの道SDグラは作らないといかんしな
500それも名無しだ:2010/03/10(水) 02:44:09 ID:ITqp1rAM
ファミ通フラゲ情報は夜が明けてからかな
501それも名無しだ:2010/03/10(水) 02:47:20 ID:WDvct3zO
一気に次スレが埋まったりするんだろうな
502それも名無しだ:2010/03/10(水) 02:48:34 ID:bLDlFlFL
でも大して情報ないような気もするな
今まで出たスクショがせいぜいじゃないか
503それも名無しだ:2010/03/10(水) 02:50:27 ID:cMwabaFI
スク水ショット?
504それも名無しだ:2010/03/10(水) 02:54:04 ID:ZOLBKPk/
プレシアとミオのスク水ですか


いや、テュッティさんアンタはムリすんな
505それも名無しだ:2010/03/10(水) 02:56:38 ID:bLDlFlFL
マサキは普通のトランクス型だけど、ヤンロンとシュウはブーメランはいてそう。
506それも名無しだ:2010/03/10(水) 02:59:36 ID:ZfRSqDfx
ひょっとこはふんどしですね
507それも名無しだ:2010/03/10(水) 03:10:21 ID:MIuHcPji
そう言えばリカルドは昔だとミラージュ乗りだったけどOGでは「メッサー乗り」に改変されてるんだろうな
508それも名無しだ:2010/03/10(水) 03:16:01 ID:2QU6Vqcx
もし本当に発売されたらお前等どのDSでやんの?
初期型?Lite?i?iLL?
509それも名無しだ:2010/03/10(水) 03:17:46 ID:xJcwpUeU
Liteとi持ってるけど多分i
510それも名無しだ:2010/03/10(水) 03:18:39 ID:0tWrAfHm
パッドリセットのしやすい初期型かな
Lite以降はなんかやりにくい
511それも名無しだ:2010/03/10(水) 03:23:44 ID:oJsyiwJl
>>508
Liteは親のなんで初期型かな
512それも名無しだ:2010/03/10(水) 03:31:52 ID:46bPP+oq
>>494
シュウの台詞にカズマ合わせたら違和感無さそうだな
513それも名無しだ:2010/03/10(水) 03:52:32 ID:oJsyiwJl
>>512
あとで「していた」と言われて悶絶ですね
514それも名無しだ:2010/03/10(水) 07:37:32 ID:bZqiJfVO
>>312の資料ってどういうものか分かる人いる?
これは欲しい…。
515それも名無しだ:2010/03/10(水) 07:42:35 ID:iRjfd+xa
てっきり、SDにしてくるかと思ったけど、しっかりリアルサイズなのな
声はやっぱ無しか 戦闘画面の文字フォントで余裕だった・・・・
これ、Wとか作ってるチームがやってるのかな
516それも名無しだ:2010/03/10(水) 08:44:22 ID:47MB9lOD
>>507
ジャーネット夫妻と知り合いかもな
517それも名無しだ:2010/03/10(水) 08:50:44 ID:iRjfd+xa
>>516 なのその死角
518それも名無しだ:2010/03/10(水) 09:10:35 ID:JQoj4iq5
519それも名無しだ:2010/03/10(水) 09:14:25 ID:NiGxfuPh
流石にこんな不審なファイル踏む気には・・・
520それも名無しだ:2010/03/10(水) 09:25:38 ID:F3isFxJN
521それも名無しだ:2010/03/10(水) 09:28:17 ID:23ZHNMAU
ついにきたか
522それも名無しだ:2010/03/10(水) 09:29:21 ID:EznRdsST
wktk
523それも名無しだ:2010/03/10(水) 09:30:43 ID:BvbJ+4ql
ついに確定か
524それも名無しだ:2010/03/10(水) 09:36:34 ID:23ZHNMAU
詳細はまだか?
525それも名無しだ:2010/03/10(水) 09:38:02 ID:qQ9cDbQL
確定きたー
526それも名無しだ:2010/03/10(水) 09:39:24 ID:Oz4d5rk+
正式発表前にもうスレがpart9…たまげたなぁ
527それも名無しだ:2010/03/10(水) 09:39:29 ID:NiGxfuPh
5ページかあ
528それも名無しだ:2010/03/10(水) 09:42:28 ID:g5IGzp7k
阪田インタビュー4半Pでゲーム紹介ページが半Pか…
529それも名無しだ:2010/03/10(水) 09:43:57 ID:xgzTjckc
>>504
僕的には全然全くオッケーです!>テュッティのしゅくみじゅ
530それも名無しだ:2010/03/10(水) 09:46:06 ID:PC9F4pJD
えー絶対ガセだと思ってたんだけどマジだったのか
531それも名無しだ:2010/03/10(水) 09:48:08 ID:3DeVVE0m
ジャオームごっつい
532それも名無しだ:2010/03/10(水) 09:48:55 ID:Nwwvxv75
いけるっ!これはいけるぞ!
533それも名無しだ:2010/03/10(水) 09:49:00 ID:YRsv1fF/
シナリオ阪田だ
534それも名無しだ:2010/03/10(水) 09:49:39 ID:2OldNpBU
阪田キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
535それも名無しだ:2010/03/10(水) 09:50:17 ID:C6P17p9t
ウィンキー出てフリーになったとこのスレで言ってる奴いたが、どうなんだろうな。

ライター抑えておいても、煩い人は煩いけどな。
IMPACTのアルフィミィみたいに。
536それも名無しだ:2010/03/10(水) 09:50:21 ID:xgzTjckc
( ゚∀゚)o彡゚ おっぱい!阪田!
537それも名無しだ:2010/03/10(水) 09:50:31 ID:qQ9cDbQL
帰ってきた阪田
538それも名無しだ:2010/03/10(水) 09:50:38 ID:36pHV9jF
あほ!あほ!あほの阪田w
539それも名無しだ:2010/03/10(水) 09:51:01 ID:BvbJ+4ql
阪田?
そそそソースくるまでで信じないよp!!
540それも名無しだ:2010/03/10(水) 09:51:18 ID:Oz4d5rk+
ジャオームイラストは3Dで新規書き起こし?
他のも全部やってくれてるといいな
541それも名無しだ:2010/03/10(水) 09:51:25 ID:wbIjqJQp
542それも名無しだ:2010/03/10(水) 09:51:58 ID:170Zjpi1
阪田マジでキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
543それも名無しだ:2010/03/10(水) 09:52:02 ID:xgzTjckc
>>537
シンケンジャーも帰ってくるし今年は帰ってくるのが流行りなのか
544それも名無しだ:2010/03/10(水) 09:52:30 ID:NiGxfuPh
本当にウインキー製か
戦闘カット、分岐そのまま、EXは「別の形で補完」
545それも名無しだ:2010/03/10(水) 09:53:01 ID:36pHV9jF
>>535
それはライブレの攻略本で本人が発言
546それも名無しだ:2010/03/10(水) 09:53:05 ID:Oz4d5rk+
セーブデータ90個てw
547それも名無しだ:2010/03/10(水) 09:53:21 ID:xgzTjckc
>>541
阪田キタ━━━ヽ(∀゜ )人(゜∀゜)人( ゜∀)人(∀゜ )人(゜∀゜)人( ゜∀)ノ━━━ !!!
548それも名無しだ:2010/03/10(水) 09:54:05 ID:C6P17p9t
阪田の顔始めてみた。

画面写真で土の魔装機神だけ無いのは当然か。
549それも名無しだ:2010/03/10(水) 09:54:09 ID:3DeVVE0m
ゲンナジー涙目
550それも名無しだ:2010/03/10(水) 09:54:33 ID:qQ9cDbQL
ジャオームかっけぇー あとはBGMだな…楽しみだ
551それも名無しだ:2010/03/10(水) 09:56:04 ID:MUWE52kn
阪田が戻ってくるのは糞嬉しいんだが、ウインキーも一緒というのに一抹の不安が…
せ、戦闘シーンはバンプレスト製でお願いしますよ?
552それも名無しだ:2010/03/10(水) 09:56:27 ID:C6P17p9t
>>545
そうだったのか。ありがとう。

リアル頭身戦闘はまだまだ動いてる見てからとはいえ、結構良さげだな。
553それも名無しだ:2010/03/10(水) 09:57:07 ID:xgzTjckc
>>551
諦めてくれ
554それも名無しだ:2010/03/10(水) 09:58:53 ID:NiGxfuPh
インタビューページの下部分に機体紹介があるはずだよな?
555それも名無しだ:2010/03/10(水) 09:58:59 ID:t79ZaHpX
阪田ぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!
556それも名無しだ:2010/03/10(水) 10:00:04 ID:+8Uz7Po2
阪田さんが担当で良かった・・・!
557それも名無しだ:2010/03/10(水) 10:00:20 ID:C6P17p9t
今週のはインタビュー長そうだからファミ通カウかねぇ。
558それも名無しだ:2010/03/10(水) 10:01:14 ID:36pHV9jF
ほぼベタ移植ってことは二部はOG3の後日談ってことになるのか
559それも名無しだ:2010/03/10(水) 10:01:45 ID:ZFEdzZAa
阪田まじかよ!頭真っ白とか苦労したんやね(´・ω・`)

取り敢えずウィンキーと和解したのは間違い無い様だが
開発もウィンキーなら戦闘アニメは…期待できないな
560それも名無しだ:2010/03/10(水) 10:02:10 ID:NiGxfuPh
間の2ページが丸々と、阪田とかの写真のページの下半分がないんだな
561それも名無しだ:2010/03/10(水) 10:02:31 ID:JQoj4iq5
やったぁPS3でプレシアたん参戦確定!
562それも名無しだ:2010/03/10(水) 10:03:18 ID:C6P17p9t
>>559
Aとそれ以降のGBAスパロボみたいなのを考えれば、
ある程度は進化できるんじゃないの。

ジャオームにロボカットイン付けるくらいだし、
ユニット数も少ないだろうし。
563それも名無しだ:2010/03/10(水) 10:03:25 ID:PSa3/mAP
まさかウィンキーが作るとは思わなかったw
564それも名無しだ:2010/03/10(水) 10:03:30 ID:/hq9Z0bY
画像消すの早いよ……

シナリオの問題はとりあえずなくなったか
後は戦闘アニメか
565それも名無しだ:2010/03/10(水) 10:06:03 ID:+2rFTDim
阪田だから良いってもんでもないからなぁ、昔と今じゃ色々違うわけだし
それよりウィンキーが作るってのがかなりガッカリ
566それも名無しだ:2010/03/10(水) 10:07:45 ID:F55dHb/1
イメぴたはいい加減なんとかならんのかな
もう落ちてるとかさ
567それも名無しだ:2010/03/10(水) 10:07:50 ID:GG9hISa8
ま、まぁ…俺はもうDSで魔装が出来るって言うことだけで良しということにしておく

戦闘シーンは過大に期待しないことにする
568それも名無しだ:2010/03/10(水) 10:08:38 ID:C6P17p9t
今の戦闘アニメはクドイって言ってる人達はどんな反応を示すか、って?
569それも名無しだ:2010/03/10(水) 10:09:15 ID:ZYLKrBgW
「EXの部分は別の形で補完するからもうしばらくお待ち下さい」ってOGEXってみていいんだよね?
570それも名無しだ:2010/03/10(水) 10:09:42 ID:bwbsyFTv
別のとこがやるよりはいいな
ウィンキーなら仕方がないと思えるし!
571それも名無しだ:2010/03/10(水) 10:10:42 ID:170Zjpi1
>──ちなみに、ニンテンドーDSで出された理由というのは?
>ニンテンドーDSで展開している「スパロボ」シリーズや、2月に発売された「無限のフロンティアEXCEED」を
>プレイしておられるユーザーさんにも続けて遊んでいただきたいなと思いまして。

OG3がPS3ってのはガセだな
572それも名無しだ:2010/03/10(水) 10:10:56 ID:C6P17p9t
>>569
メモリアルディのところが前振りになるってことだろうね。
EXそのもの以外に、ガンエデンとかの単語が入るかもしれないな。
573それも名無しだ:2010/03/10(水) 10:11:01 ID:NiGxfuPh
574それも名無しだ:2010/03/10(水) 10:11:02 ID:aF+8WLmK
まさかの戦闘アニメのカット機能無し
575それも名無しだ:2010/03/10(水) 10:11:51 ID:t79ZaHpX
シナリオ、システムがウィンキーで、戦闘アニメがバンプレが理想だったけど…
まぁ魔装のリメイクが出るだけでも…
576それも名無しだ:2010/03/10(水) 10:12:52 ID:C6P17p9t
そんなくっきり分けないで、ちゃんと全員で協議して欲しい。
577それも名無しだ:2010/03/10(水) 10:13:34 ID:JQoj4iq5
値崩れ確定なのに
発売日に買いたい
悔しいっビクビク
578それも名無しだ:2010/03/10(水) 10:13:40 ID:tRTnn98G
まさか本当にウィンキーが作るなんて思わなかったw
579それも名無しだ:2010/03/10(水) 10:13:48 ID:BvbJ+4ql
>>571
そのままDSで出たらそりゃうれしいけど
また数作まとめて据え置き移植、とかでもいいかなぁ
580それも名無しだ:2010/03/10(水) 10:14:11 ID:i73YJ/Iu
>>574
出来るって書いてるだろ
581それも名無しだ:2010/03/10(水) 10:14:52 ID:GG9hISa8
>>574
インタビューでカットできるってかいてあるだろうがw
582それも名無しだ:2010/03/10(水) 10:15:01 ID:zcX+L/kn
携帯機で遊べるようになるだけで購入動機はできてた
それに阪田が加わるんなら例え見えてる地雷でも値下がり確定でも突っ込むぜ!
583それも名無しだ:2010/03/10(水) 10:15:05 ID:MUWE52kn
あっさり味付けなだけならいいんだけど
真魔装みたいに3Dなのに止め絵でアクションとかはさすがにいやだ
阪田シナリオ、しかも追加もありですごく嬉しいし、
セーブデータ増量、戦闘シーンカットあり、と、全体的に良さげな感じなんで
不安要素はそこだけだね
584それも名無しだ:2010/03/10(水) 10:16:12 ID:JQoj4iq5
ボツ技とかどんなのかなぁ
585それも名無しだ:2010/03/10(水) 10:16:12 ID:C6P17p9t
最近のスパロボソフトは、PS2の時のワゴン値下げが多すぎて
むしろ入荷が絞られてるでしょ。
586それも名無しだ:2010/03/10(水) 10:16:14 ID:Nwwvxv75
ウィンキー「寺田先生…スパロボがしたいです…」
587それも名無しだ:2010/03/10(水) 10:16:38 ID:bwbsyFTv
セーブデータ90個も作れるとか赤字で書くなよwww
588それも名無しだ:2010/03/10(水) 10:17:15 ID:2YYqOEue
まだ版権は先だろうけど、それでもこの数日で
今まで無理だと言われてた問題が何個か解決したな
589それも名無しだ:2010/03/10(水) 10:17:17 ID:Nwwvxv75
>>583
PS2の勇者大戦までは、全然ダメダメだったらしいが…
今は、どれくらいクオリティあがってるやら
590それも名無しだ:2010/03/10(水) 10:17:24 ID:4bo+hs7g
これで戦闘アニメががっかりでも
まあウィンキーだしの一言で片付けられるな
591それも名無しだ:2010/03/10(水) 10:17:31 ID:Mk9DdxAI
マジでウインキーだwww
コナミとの問題はどうなったんだろw
592それも名無しだ:2010/03/10(水) 10:18:01 ID:JQoj4iq5
あかんべドラゴンとか懐かしい
593それも名無しだ:2010/03/10(水) 10:18:14 ID:/hq9Z0bY
ウインキー「次の版権もまかせろー」
594それも名無しだ:2010/03/10(水) 10:18:34 ID:NiGxfuPh
そーいや、EXのことは言ってるけど第4次はスルーなんだな
まあメモリアルデイでもろくに言及されなかったけど
595それも名無しだ:2010/03/10(水) 10:18:35 ID:cUN7Wech
ルートに関してはスーファミの時の攻略がちゃんと使えるかな・・・
596それも名無しだ:2010/03/10(水) 10:18:47 ID:Nwwvxv75
>>593
やめてーバリバリ
597それも名無しだ:2010/03/10(水) 10:19:17 ID:Nwwvxv75
>>595
追加あるらしいからどうなってる事やら
598それも名無しだ:2010/03/10(水) 10:19:31 ID:36pHV9jF
>>593
携帯機で新シリーズとかならありえるかもしれんよ
599それも名無しだ:2010/03/10(水) 10:19:35 ID:Ghy/XaZJ
>>573

ジャオームはじまりすぎワロタw
600それも名無しだ:2010/03/10(水) 10:19:44 ID:Mk9DdxAI
第4次にあたる部分に言及しちゃうと将来的なOGの大ネタバレになっちゃうからしゃーないかw
601それも名無しだ:2010/03/10(水) 10:20:00 ID:3DeVVE0m
Dからどんだけセーブ枠増やしていけば気がすむんだよ
602それも名無しだ:2010/03/10(水) 10:20:05 ID:bwbsyFTv
嬉しくて、ウィンキーのサイト見てきたらなんかカッコ良くなってる気がする
603それも名無しだ:2010/03/10(水) 10:20:10 ID:C6P17p9t
>>594
LOE二部って、結局のところ4次の前か後かで
明確にインタビューとかのネタばらしあったの?
俺はLOEやってて 一部 EX 二部 4次 だと思い込んでしまったんだが。
604それも名無しだ:2010/03/10(水) 10:20:54 ID:ZYLKrBgW
これでスパロボの製作ラインがもう1つ増えるのかな?
605それも名無しだ:2010/03/10(水) 10:21:31 ID:MUWE52kn
>>603
元から第2部は4次後の魔装機神の活躍って触れ込みだったよ
606それも名無しだ:2010/03/10(水) 10:21:57 ID:Nwwvxv75
まさか、これ完成度次第では、寺田がウィンキーに完全に止めを刺すオチになるんじゃ…
607それも名無しだ:2010/03/10(水) 10:22:09 ID:Vt+hM59j
今北五行
608それも名無しだ:2010/03/10(水) 10:22:14 ID:4bo+hs7g
LOE発売後、戦闘アニメもやればできるじゃん!みたいな評価になったらいいなぁ…
609それも名無しだ:2010/03/10(水) 10:22:56 ID:NiGxfuPh
メモリアルデイでモロに第4次大戦終了後とか出てたと思うけど
610それも名無しだ:2010/03/10(水) 10:23:24 ID:Mk9DdxAI
まぁSFC版の戦闘シーンにカットイン加わるだけでも良い感じになりそうだから良いけどw
611それも名無しだ:2010/03/10(水) 10:23:35 ID:bwbsyFTv
1部、2次、3次、EX、4次、2部ってことか
612それも名無しだ:2010/03/10(水) 10:23:37 ID:4bo+hs7g
EXの補完がゲーム以外の媒体だったらがっかりだなぁ…
613それも名無しだ:2010/03/10(水) 10:23:41 ID:+8Uz7Po2
とりあえずPVに期待。
戦闘デモがみたい・・・・
614それも名無しだ:2010/03/10(水) 10:23:47 ID:t79ZaHpX
嬉しすぎて今週のファミ痛買っちまうかもしれん…

コンプリートBOX買い戻して、実家からLOEサルベージしてくるか
615それも名無しだ:2010/03/10(水) 10:23:49 ID:i73YJ/Iu
テュッティの台詞がちゃんと「ファミリア」になってる…
ランクアップ武器も有るっぽくて良かった

後、ジャオームのリニアレールガンでカットインとか凄いなw
ウィンキーの底力って案外侮れんかも知れん
616それも名無しだ:2010/03/10(水) 10:24:41 ID:Nwwvxv75
>>615
静止画のオチが…
617それも名無しだ:2010/03/10(水) 10:25:39 ID:cUN7Wech
あとはこれで魔装機がどういう風に動くかだなぁ微妙に想像できないw
618それも名無しだ:2010/03/10(水) 10:25:41 ID:PSa3/mAP
バニティリッパーとかのデザインも新しく設定されるんだろうか
619それも名無しだ:2010/03/10(水) 10:25:46 ID:PPrLCYjx
システムもそうだけど難易度も気になる
今のシステムに慣れすぎたから難しかったり2週目引継ぎがなかったりしたら
もうお手上げ状態だ
620それも名無しだ:2010/03/10(水) 10:26:26 ID:Nwwvxv75
カットインって言うか…拡大してるだけだよな
621それも名無しだ:2010/03/10(水) 10:26:36 ID:jXgQrOfs
難易度が高いのとバランスが狂ってるのはまた違うから
バランスは調整して欲しい
622それも名無しだ:2010/03/10(水) 10:26:52 ID:xyHmK33g
シナリオの変更はイベントの若干の追加とOGとの整合性を取るだけみたいだなあ。
追加話とかはあんまり無さそうだね。
623それも名無しだ:2010/03/10(水) 10:27:03 ID:36pHV9jF
>>619
安心しる、LOEは元からヌルゲーだ
背後とって再攻撃でラスボスも一撃w
624それも名無しだ:2010/03/10(水) 10:27:11 ID:BlgjrTI2
ウィンキーってどうやって生きてたの今まで
625それも名無しだ:2010/03/10(水) 10:27:20 ID:t79ZaHpX
電光影裏とかヨツンヘイムとかの演出も変わるんだろうか…
626それも名無しだ:2010/03/10(水) 10:28:01 ID:YTizlcGp
627それも名無しだ:2010/03/10(水) 10:28:05 ID:9y/kytdn
音声は欲しいけど、まー無理かな。つーかPSPで出せよ…
628それも名無しだ:2010/03/10(水) 10:28:29 ID:h4oOyguX
中身ウィンキーと聞いてすっ飛んできた。
戦闘シーン大丈夫かw

まあ虚実混ぜてあれこれ言われてた問題はまるっとクリアになってるみたいで何よりですよ。
629それも名無しだ:2010/03/10(水) 10:28:32 ID:127KbSvH
ジャオームが主人公の機体としてこんなに大きく扱われてるだけで僕は満足です
630それも名無しだ:2010/03/10(水) 10:28:41 ID:VyjLZwbF
>>624
573の下請け
631それも名無しだ:2010/03/10(水) 10:29:04 ID:36pHV9jF
>>624
コナミ、タカラ系の下請け

>>625
魔装機神の必殺技がα外伝準拠になるのかも気になるね
632それも名無しだ:2010/03/10(水) 10:29:13 ID:GG9hISa8
>>627
お前は開発がウィンキーであることを考えるべき。
633それも名無しだ:2010/03/10(水) 10:29:49 ID:127KbSvH
サイバスター二刀流!?
634それも名無しだ:2010/03/10(水) 10:29:53 ID:o+xLz1yr
キャラが一杯居ても出撃方式をNEO形式にすれば全員出せるきっと
635それも名無しだ:2010/03/10(水) 10:29:57 ID:MUWE52kn
>>626
お、思ったよりも動きそうだ
636それも名無しだ:2010/03/10(水) 10:30:03 ID:cny9D2e/
ウインキーのPS2鬼太郎はスパロボ好きならやっておくべき
637それも名無しだ:2010/03/10(水) 10:30:17 ID:bwbsyFTv
>>626
グランヴェールがエヴァ2号機に見えたwww

意外と動きそうな気配するぞ
638それも名無しだ:2010/03/10(水) 10:30:21 ID:jXgQrOfs
EXは別の形で補完かぁ
OG3のことかな
639それも名無しだ:2010/03/10(水) 10:30:22 ID:AaXphrGu
ってか危惧してたより案外動いてるな
640それも名無しだ:2010/03/10(水) 10:30:40 ID:1u7BJx+6
ウィンキーとバンプレはものわかれして絶縁状態
そう思ってた時期が俺にもありました
641それも名無しだ:2010/03/10(水) 10:30:47 ID:2OldNpBU
相変わらずソフト日照りの乞食が湧くなーw
642それも名無しだ:2010/03/10(水) 10:30:59 ID:Ghy/XaZJ
>>626

サイバスター二刀流カッコヨスw
643それも名無しだ:2010/03/10(水) 10:31:09 ID:Mk9DdxAI
サイバスターが二刀流してるのはバニティか?
あとヴァルシオーネもイラストの方ディバインアームじゃなくてディバインブレードっぽいか
644それも名無しだ:2010/03/10(水) 10:31:12 ID:Nwwvxv75
ウィンキーに任せてるって事は
裏でOG3も開発中なんだろ?
そうだと言ってくれよテラダー!
645それも名無しだ:2010/03/10(水) 10:31:16 ID:TYgQ6wws
戦闘シーン、数枚のCGを切り替えるだけのような気がしてきたぜ!?
646それも名無しだ:2010/03/10(水) 10:31:25 ID:NiGxfuPh
1ページ目と紹介ページのディバインアームのスクショを見る限りそれなりには動きそう
そして人物カットインがかたくなにリカルドだけ
647それも名無しだ:2010/03/10(水) 10:31:36 ID:h4oOyguX
>>631
タカラ系…真性クソゲー病移されてないだろうなという気持ちは(ry
648それも名無しだ:2010/03/10(水) 10:31:45 ID:Nwwvxv75
>>640
むしろ、コナミが静観してるかが不気味だ
649それも名無しだ:2010/03/10(水) 10:31:50 ID:t79ZaHpX
サイバスターの2本の剣がバニティリッパーか?
650それも名無しだ:2010/03/10(水) 10:32:09 ID:bwbsyFTv
リカルドに専用曲は貰えるんだろうか・・・
651それも名無しだ:2010/03/10(水) 10:32:14 ID:8vHx+5sW
>>645
俺もそんな感じに見えるわぁ
652それも名無しだ:2010/03/10(水) 10:32:14 ID:Nwwvxv75
>>647
そもそもタカラが、コナミ傘下に居た時期の話じゃね?
653それも名無しだ:2010/03/10(水) 10:32:16 ID:cny9D2e/
ウインキーは最近HPリニューアルしたり
スタッフ急募してたけどこのためか
654それも名無しだ:2010/03/10(水) 10:32:19 ID:GG9hISa8
>>646
ふと思ったけどOGから入った人だとミオの存在知らない人が普通に居そうなんだが…
655それも名無しだ:2010/03/10(水) 10:32:22 ID:o+xLz1yr
ウィンキーと復縁したのか?
656それも名無しだ:2010/03/10(水) 10:32:38 ID:1u7BJx+6
静止画だけ見ると戦闘アニメが紙芝居的に絵を切り替えてるだけなんじゃないかと不安になるw
657それも名無しだ:2010/03/10(水) 10:32:52 ID:IR+G6aeW
ウインキーと聞いてシナリオの不安は消えたんだが
今度は戦闘アニメに不安がwwww
658それも名無しだ:2010/03/10(水) 10:32:55 ID:WH2dt6lI
どうもアサキムは寺田と名倉の暴走でなく坂田公認の集団原作レイプだったような気がしてきた…
659それも名無しだ:2010/03/10(水) 10:33:14 ID:cUN7Wech
ヴァルシオーネはリアル等身の方がいいな
660それも名無しだ:2010/03/10(水) 10:33:21 ID:8vHx+5sW
>>654
OGから入った人にはネタバレだな
661それも名無しだ:2010/03/10(水) 10:33:25 ID:TiLA4duQ
カロリックスマッシュかっこいいな
662それも名無しだ:2010/03/10(水) 10:33:42 ID:1jLDD7DP
>>658
まあ権利関係解消しなきゃやらんわなw
663それも名無しだ:2010/03/10(水) 10:34:05 ID:3DeVVE0m
グランヴェールかっこよす
664それも名無しだ:2010/03/10(水) 10:34:40 ID:hTp7ELBk
EXに関しては過度の期待は禁物だな
媒体が4コマ漫画かもしれん
665それも名無しだ:2010/03/10(水) 10:34:53 ID:h4oOyguX
>>652
あー、そういやコナミスマブラみたいなのにタカラのキャラいたな。
系列だったのか。
666それも名無しだ:2010/03/10(水) 10:34:55 ID:MUWE52kn
しかし、ヴァルシオーネRしか出てないってことは
そこんところまで完全再現とか無いよな?
667それも名無しだ:2010/03/10(水) 10:34:59 ID:2OldNpBU
開発状況90%のとこに、3月中旬より〜って書いてある気がするんだがその先が読めない
668それも名無しだ:2010/03/10(水) 10:35:03 ID:t79ZaHpX
何気にAIの絵も昔のままだな
669それも名無しだ:2010/03/10(水) 10:35:07 ID:o+xLz1yr
久保は一体何時になれば参戦できるのだろうか
670それも名無しだ:2010/03/10(水) 10:35:29 ID:LUkhh9ZH
ZOEテスタメントを思い出すよ。
あれも、一枚絵切り貼りの連続だったな。
671それも名無しだ:2010/03/10(水) 10:35:46 ID:BlgjrTI2
>>630-631
dクス

なんにせよ魔装機神復活めでたいのう
これで版権にも登場して甲児とマサキのコンビがまたみたいぜよ
672それも名無しだ:2010/03/10(水) 10:36:09 ID:ZYLKrBgW
テュッティの立ち絵って書き下ろし?
673それも名無しだ:2010/03/10(水) 10:36:11 ID:g5IGzp7k
>>660
十年前はリカルドがネタバレ扱いだったのにな、これも時代か…
674それも名無しだ:2010/03/10(水) 10:36:15 ID:AaXphrGu
>>667
公式サイトオープンってかいてるぽい
675それも名無しだ:2010/03/10(水) 10:36:25 ID:VyjLZwbF
ただの下請け会社だからどこの仕事やっても何の問題もない
こんなんでごたつくんならトーセなんかどうすんだw
676それも名無しだ:2010/03/10(水) 10:37:11 ID:3DeVVE0m
カットインある代わりにリカルドの立ち絵がない件
677それも名無しだ:2010/03/10(水) 10:37:11 ID:wbKK6TDP
「長年の宿願」とあるのが非常に嬉しい
678それも名無しだ:2010/03/10(水) 10:37:13 ID:Nwwvxv75
コナミも業績がヤバイウワサがあるけど…
それが原因?
679それも名無しだ:2010/03/10(水) 10:37:33 ID:TiLA4duQ
逆にミオがネタバレなのか
ファミ通でも紹介されてないし
680それも名無しだ:2010/03/10(水) 10:37:35 ID:NiGxfuPh
3月中旬って書いてあるかな。公式
もうそろそろ中旬だけど
681それも名無しだ:2010/03/10(水) 10:37:42 ID:qQ9cDbQL
ミオが強くなるといいな
682それも名無しだ:2010/03/10(水) 10:37:46 ID:36pHV9jF
>>666
なんの問題が?
683それも名無しだ:2010/03/10(水) 10:38:27 ID:o+xLz1yr
胸揺れあったらいいなでも揺れる人あまり居なさそう
684それも名無しだ:2010/03/10(水) 10:39:00 ID:iRjfd+xa
坂田マジなのかwww こりゃ、踏み込みが足らんかったわ
685それも名無しだ:2010/03/10(水) 10:39:10 ID:t79ZaHpX
>>677
ちゃんとリメイク考えててくれたのは嬉しいのぅ
686それも名無しだ:2010/03/10(水) 10:39:11 ID:2OldNpBU
>>674
d
687それも名無しだ:2010/03/10(水) 10:39:27 ID:h4oOyguX
>>679
今風のネタも取り入れてギャグキャラが強化されます
688それも名無しだ:2010/03/10(水) 10:39:39 ID:GG9hISa8
ああでもふと思ったけど

魔装はOGに出演って言う形(版権で言うとスパロボにロボアニメ参戦)みたいな感じだから
ミオがザムジードにのる流れとかはやっても問題ないのか…?
OGでは魔装の再現です!みたいな感じで言えばいいのだし

でもやっぱりなんか釈然としねーなーw
689それも名無しだ:2010/03/10(水) 10:39:47 ID:WH2dt6lI
あれ?よく見たらサイバスターが二刀流になってるぞ!?
もしかしてディスカッターとバニティリッパー両方持つのか!
690それも名無しだ:2010/03/10(水) 10:39:55 ID:TYgQ6wws
阪田シナリオってことで設定関係は安心できるのだが
逆に最近のOGシリーズとの整合性が不安になってきた
EX部分の回想とか、昔のまんまだったらどうしようw
691それも名無しだ:2010/03/10(水) 10:40:00 ID:MUWE52kn
>>682
自分で言った後に気付いたw
そういえば2部とメモリアルデイだけだったねw
じゃあ、後はウィーゾルとノルスか
692それも名無しだ:2010/03/10(水) 10:40:10 ID:36pHV9jF
>>683
失礼な!Aカップで揺れるんだぞ、震度1未満だが
693それも名無しだ:2010/03/10(水) 10:40:25 ID:o+xLz1yr
OG3では二刀流のサイバスターが出るのか?
694それも名無しだ:2010/03/10(水) 10:40:28 ID:U4IwnP7i
無限風呂みたいでファミ通.COMで動画をあげればいいのに、PV早く見たいよ
695それも名無しだ:2010/03/10(水) 10:40:47 ID:Mk9DdxAI
>>682
メモリアルデイでマップ上のユニットが第4次前なのにヴァルシオーネRだったり
ガディフォール無いからソルガディがいっぱいあったりとかの事を懸念してるのでは無かろうか
696それも名無しだ:2010/03/10(水) 10:40:50 ID:STPj4vkd
地味にカラーイラストのないリカルドさんに泣いたw
697それも名無しだ:2010/03/10(水) 10:41:14 ID:NiGxfuPh
リューネにやられてる人の顔グラは何故丸い窓に入ってるんだ
698それも名無しだ:2010/03/10(水) 10:41:19 ID:t79ZaHpX
>>689
ヴァルシオーネもディバインブレードになってるぜ
699それも名無しだ:2010/03/10(水) 10:42:01 ID:rCKVQdQh
戦闘カットがついて魔装が出来るなら
それだけでもいいや
ウィンキーのBGMは結構好きな音だし
楽しみだ
700それも名無しだ:2010/03/10(水) 10:42:03 ID:Cmfs9Ksp
画像消えてるじゃねえかあああ
701それも名無しだ:2010/03/10(水) 10:42:21 ID:3DeVVE0m
>>697
ヘルメット
702それも名無しだ:2010/03/10(水) 10:42:38 ID:YTizlcGp
>>667>>674
http://imepita.jp/20100310/383400
唯一紹介されなかったクリストフさんカワイソス
703それも名無しだ:2010/03/10(水) 10:42:47 ID:Cmfs9Ksp
と思ったらあった
704それも名無しだ:2010/03/10(水) 10:42:52 ID:NiGxfuPh
あ、メットかこれ
705それも名無しだ:2010/03/10(水) 10:42:55 ID:i+aMp3wq
ガッデスのファミリア見る限り、一応動くことは動くようなので安心した…が、PVくるまで予断を許さない状況だな
706それも名無しだ:2010/03/10(水) 10:42:58 ID:bLDlFlFL
あ、あれ?他のキャラは全身イラストなのに、なんか一人だけ・・・
707それも名無しだ:2010/03/10(水) 10:43:25 ID:oJsyiwJl
ウィンキー製作かよ・・・
あの3Dキャラが武器出してぶちかましか・・・
708それも名無しだ:2010/03/10(水) 10:43:30 ID:36pHV9jF
>>695
そう言えば…確かに
709それも名無しだ:2010/03/10(水) 10:43:43 ID:NWsn+AG2
ネタバレ リカルドは死ぬ
710それも名無しだ:2010/03/10(水) 10:44:09 ID:NiGxfuPh
戦闘シーンを公開
・・・連続写真ってオチじゃないよな?動画だよね?
711それも名無しだ:2010/03/10(水) 10:44:27 ID:i+aMp3wq
ネタバレ プレシアは実はマサキとは血が繋がっていない
712それも名無しだ:2010/03/10(水) 10:44:46 ID:bwbsyFTv
>>711
マジでー!?
713それも名無しだ:2010/03/10(水) 10:44:58 ID:ZYLKrBgW
ttp://may.2chan.net/b/res/106273892.htm
画像はこっちにも
714それも名無しだ:2010/03/10(水) 10:45:20 ID:cUN7Wech
まぁ声はスーファミの録音して自分で流せばいいんだよ・・・
715それも名無しだ:2010/03/10(水) 10:45:48 ID:zcX+L/kn
>>709
ネタバレすんなよカス
716それも名無しだ:2010/03/10(水) 10:45:58 ID:TYgQ6wws
>>709
あの当時、リカルドが死なないって思ってた奴って何人くらいいるんだろうなw
717それも名無しだ:2010/03/10(水) 10:47:11 ID:qQ9cDbQL
>>716
俺の他にそんな奴いたのか
718それも名無しだ:2010/03/10(水) 10:47:23 ID:IR+G6aeW
ミオが使いたくてリカルドはよしね!って思ってたわww
719それも名無しだ:2010/03/10(水) 10:47:26 ID:Qoxk9XnL
ネタバレ
リカルドは第1部で死亡
2部では代わりにツインテールの女子高生が登場するよ☆
720それも名無しだ:2010/03/10(水) 10:47:31 ID:2OldNpBU
>>702
おおサンクス!
721それも名無しだ:2010/03/10(水) 10:48:31 ID:GG9hISa8
新作スレでも書いたが

特殊兵「踏み込みがたりん!!」
バシッ

とか切り払いやってくれるんだろうか
俺のウィンキーによる開発の魔装期待度はこれがあるかどうかにかかっている
722それも名無しだ:2010/03/10(水) 10:49:08 ID:36pHV9jF
これで追加曲は藤本大輔さんですってなったら神過ぎるんだが
723それも名無しだ:2010/03/10(水) 10:49:46 ID:NiGxfuPh
マップとイベント画面が下画面か
724それも名無しだ:2010/03/10(水) 10:50:16 ID:h4oOyguX
むっつり寡黙キャラが強化されてゲンナジーの台詞が大幅に減ってる悪寒

結構普通に喋ってたよなあいつ
725それも名無しだ:2010/03/10(水) 10:52:37 ID:dQ6Ib9XV
ウィンキーかよと思ったが
久々にウィンキースパロボができると思うと感慨深いな
だが、今の若いスパロボ世代の人にゃ受け入れらんねーだろ…
一般ユーザーなんかトーセ製とか知らんだろうし…
726それも名無しだ:2010/03/10(水) 10:53:08 ID:GG9hISa8
第2部最初から居るゲンナジーを使ってた奴は果たしてどれくらい居るんだろうかと…
727それも名無しだ:2010/03/10(水) 10:53:15 ID:tRTnn98G
はっはーん、さてはスパロボにライブレード参戦フラグ立ったな?
728それも名無しだ:2010/03/10(水) 10:53:57 ID:+abCIEVf
アハマドのキャラが抗議入るとかマジで心配になってきた
729それも名無しだ:2010/03/10(水) 10:54:05 ID:AaXphrGu
>>727
もしくは頭数あわせにOGEX(仮)に参戦させようとたくらんでるのは?
730それも名無しだ:2010/03/10(水) 10:54:23 ID:cUN7Wech
楽天のおかげでうおおおおおおお感が微妙に薄れたなw
731それも名無しだ:2010/03/10(水) 10:55:08 ID:TYgQ6wws
曲といえば、せめてセニアあたりには専用曲を用意してくれるよな!?
732それも名無しだ:2010/03/10(水) 10:56:04 ID:NiGxfuPh
>>730
いきなりこの記事だったら盛り上がったろうなぁw
733それも名無しだ:2010/03/10(水) 10:57:12 ID:Mk9DdxAI
い〜でじは酷いことをしたよねw
734それも名無しだ:2010/03/10(水) 10:58:12 ID:h4oOyguX
>>725
機体半分不安半分て感じだよなー
スパロボから離れてるうちに少しはゲーム作り上達したのかウィンキーは。
というか横着癖は抜けたのか。
735それも名無しだ:2010/03/10(水) 10:59:39 ID:ZYLKrBgW
つーかウインキー、ここが踏ん張りどころだぞ・・
736それも名無しだ:2010/03/10(水) 11:01:09 ID:HMIGaXBo
ウインキーって戦闘アニメのノウハウあるんだっけ?
737それも名無しだ:2010/03/10(水) 11:01:18 ID:23ZHNMAU
なんとなくGジェネF程度の動きしそうだ
738それも名無しだ:2010/03/10(水) 11:02:08 ID:i73YJ/Iu
>>736
ウィンキーの力を信じるんだ…
739それも名無しだ:2010/03/10(水) 11:02:16 ID:36pHV9jF
自社オリジナルに思い入れが強いせいか
スーファミ版のLOEも第四次より気合入ってたし大丈夫なんじゃね?
740それも名無しだ:2010/03/10(水) 11:02:28 ID:NiGxfuPh
ザムジード、ヴァルシオーネ、ジャオームと台詞出る前の画面があるけど
攻撃側が奥に、攻撃される側が手前にある画面が入るのが基本?
741それも名無しだ:2010/03/10(水) 11:02:47 ID:BvbJ+4ql
全く進歩がなかったらそれはそれで「ウィンキーだし…」で終わる
742それも名無しだ:2010/03/10(水) 11:02:49 ID:knxmiwnO
かつて某アニメが和歌山の放送予定表で新作がバレたことがあったな
743それも名無しだ:2010/03/10(水) 11:02:58 ID:/hq9Z0bY
まあ、携帯機だし
カットインの使い方が上手けりゃまずまずかな
744それも名無しだ:2010/03/10(水) 11:03:07 ID:1KjCXcS/
ウィンキーの「踏み込みが足りん!」をまた見れるかと思うと
胸が熱くなるな
745それも名無しだ:2010/03/10(水) 11:03:22 ID:d7ed2ee3
またPV出し惜しみするんだろうなぁ
森住が太っ腹なだけだったんだろうけど
746それも名無しだ:2010/03/10(水) 11:03:24 ID:Cmfs9Ksp
画面写真見るに結構動きそうじゃないか
747それも名無しだ:2010/03/10(水) 11:03:27 ID:WzPUGPGW
DSだから声が入らないんじゃない
声を入れなくても許される(最近はそうでもないが)からDSを選んだんだ
だから最初から他機種で出るという選択肢は無い
748それも名無しだ:2010/03/10(水) 11:03:32 ID:Qoxk9XnL
ウインキーはゲーム開発自体はずっとやってきてるワケだし
そんなに心配しなくてもいいじゃないかと思ったりしている
ホワイトコミックだっけ、サンデーとマガジンのコラボのヤツとか
結構評価高かったよね
749それも名無しだ:2010/03/10(水) 11:04:02 ID:oJsyiwJl
寺田がきちんとウィンキーに駄目出ししてくれることを信じたいけど・・・駄目なんだろうなぁ・・・
750それも名無しだ:2010/03/10(水) 11:04:05 ID:4V5K8NI0
ウィンキー+バンプレの共同開発だよ。
単独開発じゃないからまあいいんじゃないかな。
751それも名無しだ:2010/03/10(水) 11:05:27 ID:Qoxk9XnL
http://www.konami.jp/products/sunmaga_comic/info.html
ちゃんとに今風になってる
だいじょうぶだいじょうぶ
752それも名無しだ:2010/03/10(水) 11:05:57 ID:i73YJ/Iu
俺はカロリックとアカシックの時点で神と思っている
今まで全スパロボプレイしてきたが、一枚絵だけでここまで興奮したのは久々だわ

一刻も早くPVが観たい…このままだと酸素欠乏症になっちゃうよ
753それも名無しだ:2010/03/10(水) 11:06:08 ID:cUN7Wech
CMでマサキとシュウがばんばん喋ってくれるのを待つしかない
754それも名無しだ:2010/03/10(水) 11:06:13 ID:xyHmK33g
>>748
あれはシナリオは割と評判良かったけど、
システムやゲームバランスは酷いものって話じゃなかったっけ。
755それも名無しだ:2010/03/10(水) 11:06:26 ID:ZYLKrBgW
プレシアのカットインさえ見れば全体のクオリティはまぁ想像がつくので
それだけでもいいからショートPVでアップしてくれ
756それも名無しだ:2010/03/10(水) 11:06:41 ID:O+/fviZ2
>>748
あれシナリオもシステムも良かったけど致命的にテンポが悪いんだよなあ・・・
ウィンキー、全体的なレベルは上がってるけど欠点は全然克服できてないみたい。
757それも名無しだ:2010/03/10(水) 11:06:47 ID:47MB9lOD
ウィンキー?マジなのか?

コナミ資本は大丈夫なのか…
また版権でモメたりしませんように
758それも名無しだ:2010/03/10(水) 11:07:12 ID:PrIRXyUx
>>721
某スタークジェガンのパイロットみたいのがそこらにいると思うと燃える
759それも名無しだ:2010/03/10(水) 11:08:27 ID:hTp7ELBk
>>751
スパロボ以上に版権表記が多いゲーム初めて見た
760それも名無しだ:2010/03/10(水) 11:08:30 ID:h4oOyguX
現代に蘇るエリート兵の悪夢…!
761それも名無しだ:2010/03/10(水) 11:08:32 ID:PC9F4pJD
>>753
俺はもう一度しょこたんヴァルシオーネが出てほしい
762それも名無しだ:2010/03/10(水) 11:08:41 ID:SjeW0Qhj
戦闘アニメ、左から右ではなく奥から手前になってる?
763それも名無しだ:2010/03/10(水) 11:08:54 ID:DRReHv4v
グリリバのスパログでのはしゃぎっぷりが早く見たいぜ
うますぎにも来てくれねーかな
764それも名無しだ:2010/03/10(水) 11:09:01 ID:36pHV9jF
>>759
グランツーリスモとかもっと凄いぞ
765それも名無しだ:2010/03/10(水) 11:09:35 ID:i73YJ/Iu
PVというか、デモは昔と同じのでも良いよ
ガルガードvsジンオウの切り払い合戦はマジ燃えた

…でも、グランヴェールvsギルドーラで『炎の中華体育教師』は使ってやってください
766それも名無しだ:2010/03/10(水) 11:10:43 ID:t79ZaHpX
ロボット大図鑑とかも欲しいのぅ
767それも名無しだ:2010/03/10(水) 11:11:22 ID:+AB37Tti
マジであの「Attack」って書かれたバーがメッセージの枠に付くのか
DSの小さい画面にリアル等身だからいかに表示範囲を確保するのか期待してたんだが
ウインキー製作だしこれは予約しようか悩む
768それも名無しだ:2010/03/10(水) 11:11:26 ID:iRjfd+xa
しかし、なんというか本音を言わせてもらうと
まさかのさかたまつり
769それも名無しだ:2010/03/10(水) 11:12:43 ID:cUN7Wech
>>761
あれ金かかったんだっけw
ありそうだなぁ
770それも名無しだ:2010/03/10(水) 11:14:02 ID:bqlekDXl
ひとりだけ全身像じゃないリカルドさんカワイソス
771それも名無しだ:2010/03/10(水) 11:14:51 ID:W4nOm7oX
OGEXはゲーム以外の媒体の予感、まぁOG3に魔装勢がでればなんでもいいや
772それも名無しだ:2010/03/10(水) 11:14:55 ID:i73YJ/Iu
>>770
ある意味、ヤス並のネタバレだなw
773それも名無しだ:2010/03/10(水) 11:15:21 ID:/hq9Z0bY
カラーじゃなければあるんだっけ>リカルド
774それも名無しだ:2010/03/10(水) 11:15:31 ID:M9wRZE0E
なんかそれなりに動きそうな予感がしてきた
カットイン良いね
775それも名無しだ:2010/03/10(水) 11:15:39 ID:jXgQrOfs
ウィンキー+阪田なら
改変されても魔装信者は文句言えねーな
776それも名無しだ:2010/03/10(水) 11:15:50 ID:AqHqPQJd
α版EXも見たかったです
777それも名無しだ:2010/03/10(水) 11:16:53 ID:oJsyiwJl
>>761
中の人は変更になりそうだな
778それも名無しだ:2010/03/10(水) 11:17:03 ID:C6P17p9t
>>775
OGの関係上、シナリオ補佐に寺田か千住の名前は入る可能性あり。

気に入らない部分はその二人のせいにすると思う。
779それも名無しだ:2010/03/10(水) 11:17:38 ID:36pHV9jF
>>776
それがα外伝なんじゃないかと
780それも名無しだ:2010/03/10(水) 11:18:07 ID:bLDlFlFL
>>773
ある。
「リカルド・シルベイラ」でイメージ検索して二番目に出てくるのがそう。楽器を演奏してる
781それも名無しだ:2010/03/10(水) 11:18:15 ID:SjeW0Qhj
>>736
今さら動かないのが売れるとも思ってないだろうし
無いなら無いでバンプレが指揮とって教えるだろ
782それも名無しだ:2010/03/10(水) 11:19:23 ID:zcX+L/kn
>>778
なぜバレた
783それも名無しだ:2010/03/10(水) 11:19:30 ID:bqlekDXl
>>773
あるよー
親指おっ立ててるやつが
784それも名無しだ:2010/03/10(水) 11:19:44 ID:wio1RRCY
久々に個別BGMの歌アレンジCD出ないかなー
785それも名無しだ:2010/03/10(水) 11:20:01 ID:/hq9Z0bY
>>780
あれ載せてやれば良かったのに…
786それも名無しだ:2010/03/10(水) 11:20:21 ID:DRReHv4v
>>779
α外伝は3次じゃないか?
787それも名無しだ:2010/03/10(水) 11:22:37 ID:oJsyiwJl
>>786
未来転移=ラ・ギアス召還ってことだろ
788それも名無しだ:2010/03/10(水) 11:23:49 ID:36pHV9jF
>>786
ラグナロクがあるから3次ってことかい?
未来(異世界)に飛ばされるとか魔装機神勢ぞろいとか明らかにEXの要素だと思うけど
789それも名無しだ:2010/03/10(水) 11:24:33 ID:127KbSvH
>>784
ヴァルシオォォォォォォォネッ!!
ああ 涙なんて わ た し らしーく な い よ ね ♪
790それも名無しだ:2010/03/10(水) 11:25:23 ID:i73YJ/Iu
ヤンロンとテュッティがさっちん描き下ろしなんだな
もしや、(シュウ含む)味方の魔装操者は全員描き下ろしなのかな?
791それも名無しだ:2010/03/10(水) 11:26:46 ID:DRReHv4v
そういうことか、転移って視点でEXとダブらせたことなかったわ
792それも名無しだ:2010/03/10(水) 11:26:56 ID:mzdsgUHJ
キャラソン聴いててマサキが歌う熱風疾風サイバスターが欲しくなった
今回の件で出ないかな。シュウとプレシアとセニアのも
793それも名無しだ:2010/03/10(水) 11:27:13 ID:1KjCXcS/
>>790
ミオも描き下ろしくるなこりゃ
794それも名無しだ:2010/03/10(水) 11:27:57 ID:wio1RRCY
そろそろ春風のプレシアに歌詞が欲しい。歌はもっと欲しい
795それも名無しだ:2010/03/10(水) 11:27:58 ID:bLDlFlFL
今回の魔装機神はオードブルだな
メインディッシュは据え置きでOG3参戦だろう。
早くヤンロンやテュッティやセニアや名前忘れたけど土の女子高生が喋って動く姿をみたいものだ
796それも名無しだ:2010/03/10(水) 11:29:06 ID:i73YJ/Iu
>>795
リカルド「思い出せないのも無理はねえ。土の女子高生なんて居ないからな!」
797それも名無しだ:2010/03/10(水) 11:29:11 ID:o+xLz1yr
ニセサイバスターとやらを出してほしいな
798それも名無しだ:2010/03/10(水) 11:29:36 ID:wio1RRCY
>>795が五郎入道正宗に両断されてる音が聞こえた
799それも名無しだ:2010/03/10(水) 11:30:16 ID:/tmplmfx
さすがさんを忘れるなんて
800それも名無しだ:2010/03/10(水) 11:31:23 ID:gLsT+Jz5
ミオ流石って萩原流行みたいだな
801それも名無しだ:2010/03/10(水) 11:32:58 ID:/85d/MQe
声なしEXなしウィンキーか…。
何だか不安になってきたぞ。
802それも名無しだ:2010/03/10(水) 11:33:02 ID:Ghy/XaZJ
>>796

ミオ=サスガさんですよ。

あれ・・・ファミリアのカモノハシの名前なんだっけ??
803それも名無しだ:2010/03/10(水) 11:33:10 ID:36pHV9jF
今の時代、ミオといえば左利きのベーシストなんだろう
おっさん的にはエルガイムやダンバインの人
804それも名無しだ:2010/03/10(水) 11:34:51 ID:h4oOyguX
>>802
「ジュンでーす」「チョーサクでーす」「三波春男でございます」
805それも名無しだ:2010/03/10(水) 11:35:30 ID:i73YJ/Iu
>>801
声有りでもAPみたいのならどうでも良いや
てか、EX無しって普通だと思うんだが…
806それも名無しだ:2010/03/10(水) 11:36:37 ID:ZYLKrBgW
>声なしEXなしウィンキー
完全移植って事じゃないか
807それも名無しだ:2010/03/10(水) 11:37:57 ID:vLgLbWx1
ターボファイルをもってない自分としてはセーブ90個てだけでもかなりの価値があるなあ
分岐も多いままってことだろうし、過度な期待は禁物だが新規のルートとか…
808それも名無しだ:2010/03/10(水) 11:37:59 ID:i+aMp3wq
>>806
オリジナルには声はあったんだよ…
809それも名無しだ:2010/03/10(水) 11:39:11 ID:O+/fviZ2
しかし当時既にひどいもんだったがレツゴー三匹リスペクトとかミオが益々よくわからん女子高生になるなw
810それも名無しだ:2010/03/10(水) 11:39:23 ID:iRjfd+xa
完全移植だね ISSは個人的に嫌いじゃないけど
811それも名無しだ:2010/03/10(水) 11:39:48 ID:g5IGzp7k
混ぜるな危険

阪田×森佳
812それも名無しだ:2010/03/10(水) 11:40:08 ID:qQ9cDbQL
>>808
マップ兵器以外に?
813それも名無しだ:2010/03/10(水) 11:40:49 ID:i73YJ/Iu
>>807
新規ルートは味方全員集結とかなら絶対やるわ
話の整合性とかは、その際どうでもいい
814それも名無しだ:2010/03/10(水) 11:41:11 ID:NiGxfuPh
アカシックバスター、これ射出型だろうか
815それも名無しだ:2010/03/10(水) 11:41:37 ID:Qoxk9XnL
マップ兵器分の声ぐらいなら問題なく入るだろうけど
……別にいらんな
816それも名無しだ:2010/03/10(水) 11:43:52 ID:i73YJ/Iu
>>814
ガッデスのファミリアが前期だったから、多分ランクアップ前だろ
ランクアップ後は魔法陣を下から描くし
817それも名無しだ:2010/03/10(水) 11:44:46 ID:hhvin3q6
戦ヴァル2とかWA5みたいに台詞が表示されるたびに台詞とは無関係な感嘆とか一言が聞こえます
818それも名無しだ:2010/03/10(水) 11:46:11 ID:3DeVVE0m
そういやガッデスのファミリアの形が明らかになったな
水球の中身もまんまるだったとは
819それも名無しだ:2010/03/10(水) 11:47:20 ID:ZfRSqDfx
全ユニットにマップ兵器が搭載されているわけではないので、
今回は個別コマンド(移動、攻撃、精神…)を開くたびに
キャラがしゃべります。
820それも名無しだ:2010/03/10(水) 11:47:31 ID:36pHV9jF
ランクアップは二部まで封印しておいて欲しいな
ペーペーだったマサキも経験積んで凄くなったんだぜ的な感じで
821それも名無しだ:2010/03/10(水) 11:47:35 ID:JtQlpkEs
MAP兵器のやつもメインキャラ数人だけじゃなかったか?>声
822それも名無しだ:2010/03/10(水) 11:48:18 ID:qQ9cDbQL
ラ・ギアスの風を早く聴きたい あれが一番好きだったなぁ…
823それも名無しだ:2010/03/10(水) 11:49:49 ID:h4oOyguX
ユニット掴んだ時に喋らせるというのはキャラも立っていいかもしんない。
NEOは少々賑やか過ぎたが楽しかった。
824それも名無しだ:2010/03/10(水) 11:49:55 ID:ZYLKrBgW
>>822
俺も好きだ
あとタイトルの所の曲
聞いたら泣くかもしれん
>>819
NEOかよw
825それも名無しだ:2010/03/10(水) 11:49:55 ID:i73YJ/Iu
PVで『迫り来る敵』『誇りたかき者達』が流れたら泣ける自信が有る
アレが魔装で一番好きなんだ…
826それも名無しだ:2010/03/10(水) 11:51:27 ID:bLDlFlFL
リカルド 移動「おらおらぁーっ!」
      精神「おらおらぁーっ!」
      攻撃「おらおらぁーっ!」
      能力「おらおらぁーっ!」

ありだな
827それも名無しだ:2010/03/10(水) 11:51:39 ID:36pHV9jF
>>822
EXのラングランの風とか神殿の曲もなにげに名曲だと思うんだ
まっこっちはOGの今後に期待するか
828それも名無しだ:2010/03/10(水) 11:52:25 ID:4uKqxzLm
そういやミオの存在もネタバレだけど
リューネがラ・ギアスにいるのとヴァルシオーネのR化も続編のネタバレだよね?
829それも名無しだ:2010/03/10(水) 11:53:07 ID:O+/fviZ2
>>823
でもあれ同じセリフは1ターンに一度にして欲しいw
「バクリュウオーなら(ry」「キング(ry」って何度叫ぶんだお前らは
830それも名無しだ:2010/03/10(水) 11:54:00 ID:/85d/MQe
寺田「OG3は据え置きで出すけど、EXはDSで出すよ!」
831それも名無しだ:2010/03/10(水) 11:54:01 ID:iv28pirj
終りなき戦いのBGMだろ
832それも名無しだ:2010/03/10(水) 11:54:13 ID:i73YJ/Iu
>>829
クラスチェンジ後のリューチームには敵わんよ
殆どのメンバーが同じこと喋っててフイタw
833それも名無しだ:2010/03/10(水) 11:54:37 ID:i+aMp3wq
>>828
ぶっちゃけそれをネタバレっていうのはどうなんだ。
ドラクエのリメイク時に結婚イベント紹介したらネタバレとか言うくらいあほな事だぞ
834それも名無しだ:2010/03/10(水) 11:54:50 ID:DRReHv4v
>>828
もともとよくわからんうちに強化されて出てきてたんだからいいんじゃないかな
835それも名無しだ:2010/03/10(水) 11:56:34 ID:tAhBi2/C
2刀流サイバスターの剣ってディスカッターじゃないよね?
836それも名無しだ:2010/03/10(水) 11:57:13 ID:O+/fviZ2
>>832
ああ、リュー使いは信者補正でぜんぜんうるさく感じなかったわ
そう言えばそうだなw
837それも名無しだ:2010/03/10(水) 11:57:24 ID:ZYLKrBgW
ディスカッターじゃないの
ムゲフロの転移戦艦の転移ルームに二本落ちてるし
838それも名無しだ:2010/03/10(水) 11:58:38 ID:Qoxk9XnL
>>833
でもリメイクドラクエの紹介記事も
ストーリー知らない人向けのになってるんだぜ
839それも名無しだ:2010/03/10(水) 11:59:08 ID:1KjCXcS/
>>835
ディスカッターとは形が違うな
バニティリッパーかもしれない
840それも名無しだ:2010/03/10(水) 11:59:09 ID:ZfRSqDfx
戦闘デモ(もしくはショートカット)決定時のみしゃべる
とかなら五月蝿すぎないのにな。

ヤンロン「剣狼よ、我に力を!」とかさ。
841それも名無しだ:2010/03/10(水) 12:01:23 ID:36pHV9jF
サイバスターが右腕を失うエピソードが追加されそう
842それも名無しだ:2010/03/10(水) 12:01:43 ID:JtQlpkEs
Gジェネウォーズ並の戦闘シーンだったらうれしいがどうなるだろう
843それも名無しだ:2010/03/10(水) 12:03:41 ID:XgwIlHLi
ミオとプレシアは声優がどっちがどっちか忘れてしまう
844それも名無しだ:2010/03/10(水) 12:04:35 ID:vLgLbWx1
ヴァルシオーネのカット見る限り、鞘を捨てる描写があったり、斬りつける前と後とで姿勢が違ったりでかなり動きそうな気がするんだが
845それも名無しだ:2010/03/10(水) 12:05:11 ID:BvbJ+4ql
>>830
EXとOG3がDSでまとめ+αが据え置きがいちばんうれしいかなぁ
846それも名無しだ:2010/03/10(水) 12:05:22 ID:1KjCXcS/
>>843
ミオが山ちゃんの元嫁
プレシアがひまわり
847それも名無しだ:2010/03/10(水) 12:07:24 ID:ZfRSqDfx
これでシリーズ初のVC配信も可能性が出て来たと思いたい。
しかし、DSなり何なりでリメイクされたのに、オリジナルも
VCで配信されたソフトってあったかな?
848それも名無しだ:2010/03/10(水) 12:08:03 ID:C6P17p9t
風来のシレン
849それも名無しだ:2010/03/10(水) 12:08:45 ID:47MB9lOD
コナミ問題解消したなら
64勢のOG参戦も…
って楽観的過ぎるか
850それも名無しだ:2010/03/10(水) 12:09:08 ID:Cmfs9Ksp
FF4
851それも名無しだ:2010/03/10(水) 12:09:30 ID:sL9X8l4R
風来のシレン、カービィSDX
852それも名無しだ:2010/03/10(水) 12:10:09 ID:oJsyiwJl
コナミがウィンキー手放しただけじゃないのか
853それも名無しだ:2010/03/10(水) 12:10:10 ID:/85d/MQe
>>847
リメイク出すんだから旧作配信とかするわけないだろ。
854それも名無しだ:2010/03/10(水) 12:10:20 ID:AaXphrGu
>>847
スパロボ関連のVC化は難しそうです
版権もとに再承認もらって初めてVC化するそうで
Gジェネ関連がアーカイブがなかったりするのもこれが問題みたいです
855それも名無しだ:2010/03/10(水) 12:10:25 ID:C6P17p9t
>>849
ウィンキーは、まだコナミが株持ってるのかな。
856それも名無しだ:2010/03/10(水) 12:12:11 ID:fM64YkAN
SFCのは今でも神ゲー
857それも名無しだ:2010/03/10(水) 12:23:39 ID:nqKQHrht
やばい、マドックじいさんもネタバレだ!
858それも名無しだ:2010/03/10(水) 12:24:33 ID:g5IGzp7k
ネタバレ:マサキはシュウを追いかけて地上にやってくる
859それも名無しだ:2010/03/10(水) 12:25:08 ID:CA7rLdFA
>>853
リメイクを売るためにオリジナルは配信しないって考え方もあるだろ。
FEやFF3なんかそのパターンだし。
860それも名無しだ:2010/03/10(水) 12:25:52 ID:oRgyFJsX
分岐周りは同じ感じっぽいね
条件の確認とか出来たら嬉しいな
861それも名無しだ:2010/03/10(水) 12:26:26 ID:1KjCXcS/
そのためのセーブ枠90個ですw
862それも名無しだ:2010/03/10(水) 12:26:49 ID:C6P17p9t
>>857
ディアブロw
863それも名無しだ:2010/03/10(水) 12:27:12 ID:Ghy/XaZJ
ふと思ったんだけどリメイク魔装ってOG外伝の後の話?
それともOG1の前の話なの??
864それも名無しだ:2010/03/10(水) 12:27:34 ID:ogQ+WNnX
待ちに待った時が来たのだ。多くの英霊達が無駄死にでなかった事の証の為に、
再びラングランの理想を掲げる為に、LOEリメイク成就の為に、ウィンキーよ!私は帰ってきた!!
865それも名無しだ:2010/03/10(水) 12:27:51 ID:47MB9lOD
魔装はモテモテラブコメ展開に対して
「この国は重婚可」
というトンでもない回答を示してくれた作品だったなぁ…w
866それも名無しだ:2010/03/10(水) 12:27:53 ID:CA7rLdFA
虫食いチャート表があったらいいな。
867それも名無しだ:2010/03/10(水) 12:28:07 ID:36pHV9jF
セーブ枠90個ってバーザムコラみたいなネタにしか思えんなw
868863:2010/03/10(水) 12:29:02 ID:Ghy/XaZJ
OGサーガ1章→OG1→OG2→OG外伝→OGEX→OGサーガ2章→OG3

の流れだ罠。
869それも名無しだ:2010/03/10(水) 12:29:09 ID:36pHV9jF
>>863
一部がOG1前、二部はOG3(仮)のあとになると思う
870それも名無しだ:2010/03/10(水) 12:29:14 ID:oRgyFJsX
>>864
お帰りなさいませ
ですが核は使えません
871それも名無しだ:2010/03/10(水) 12:29:25 ID:ruzM8/XT
872それも名無しだ:2010/03/10(水) 12:29:33 ID:oJsyiwJl
セーブ枠そんなにいらないからゲーム内容に容量使ってくれよw
873それも名無しだ:2010/03/10(水) 12:29:35 ID:i73YJ/Iu
>>870
プラズマリーダーワロタ
874それも名無しだ:2010/03/10(水) 12:29:47 ID:1KjCXcS/
>>870
プラズマリーダーw
875それも名無しだ:2010/03/10(水) 12:29:48 ID:P++raoZ7
フローチャートは欲しいなぁ
分岐多すぎてかなわんw
876それも名無しだ:2010/03/10(水) 12:30:10 ID:C6P17p9t
>>863
一部がOG1マサキ編(地上に出てリュウセイに会うまで)
二部は、多分だけど現行OGシリーズ終了後の話かと。

>>865
2人で足りないけどなw
877それも名無しだ:2010/03/10(水) 12:31:00 ID:36pHV9jF
確か1章の時点で2章の分岐に影響するフラグとかもあったよな
878それも名無しだ:2010/03/10(水) 12:31:19 ID:sGL9opbx
マーサってばモテモテね
879それも名無しだ:2010/03/10(水) 12:31:35 ID:1KjCXcS/
>>877
ウェンディ関係は1部が鍵になるからな
880それも名無しだ:2010/03/10(水) 12:31:46 ID:C6P17p9t
>>877
レベルか撃墜数で、特訓シナリオが入るんだよね。

フローチャートは是非とも入れるべき。
881それも名無しだ:2010/03/10(水) 12:32:45 ID:i73YJ/Iu
>>878
OGでは更にアイビスやセリシアと…
882それも名無しだ:2010/03/10(水) 12:34:35 ID:ruzM8/XT
ttp://imepita.jp/20100310/372910
この画像大きいのある?
何とか読もうとしてるけど目が痛くなってきた
883それも名無しだ:2010/03/10(水) 12:35:47 ID:ZYLKrBgW
OGと絡むんなら地上人が地上に居た頃知合いだったキャラとか居るんだろうか
まあルビッカはアーチボルドと知合いの可能性は高いけどw
884それも名無しだ:2010/03/10(水) 12:35:56 ID:CA7rLdFA
魔装のシナリオをOGに組み込むのはきついから、
魔装→OG3と続けるのかな?
885それも名無しだ:2010/03/10(水) 12:36:19 ID:47MB9lOD
第2部の扱いがどうなるかは気になるな
EX後になるのは確実だが…
886それも名無しだ:2010/03/10(水) 12:37:04 ID:bZqiJfVO
>>882
拡大すればいいじゃん
887それも名無しだ:2010/03/10(水) 12:37:07 ID:oRgyFJsX
制作者紹介の半分が誕生日と血液型って
どういうことなのw

> ゲームデザイナー兼シナリオライター
> 阪田雅彦
> 「魔装機神」の原作者で
> 本作のシナリオを手掛
> ける。誕生日と血液型
> は、かつて「スパロボ」で
> 特殊誕生日として猛威
> を奮った9月2日のO型。
>
> バンプレストプロデューサー
> 寺田貴信
> 「スパロボ」シリーズの
> 開発を統括しているプ
> ロデューサー。誕生日
> と血液型は、阪田氏同
> 様、特殊誕生日となっ
> ていた11月11日のB型。
888それも名無しだ:2010/03/10(水) 12:38:12 ID:O+/fviZ2
>>887
そりゃお前、記事書いたライターが両方の誕生日にお世話になったからだろw
889それも名無しだ:2010/03/10(水) 12:38:18 ID:C6P17p9t
>>887
OG版第4次の時には主人公が設定できる布石
890それも名無しだ:2010/03/10(水) 12:38:25 ID:nqKQHrht
>>884
そうしてくれないとOG3にマサキ以外出ないことが確定してしまう
891それも名無しだ:2010/03/10(水) 12:38:26 ID:yaVv7ZTH
やっぱり阪田シナリオじゃないと始まらないな
892それも名無しだ:2010/03/10(水) 12:38:37 ID:1KjCXcS/
>>887
実は今回、マサキの誕生日を自由に設定できるんだよ
893それも名無しだ:2010/03/10(水) 12:39:30 ID:zTG/KvY3
マジだったのか。  でもウィンキーじゃあなぁ……。
894それも名無しだ:2010/03/10(水) 12:41:03 ID:8zi3pQXh
いまのウインキーにどれくらいの力が残っているやら・・・
多分バンプレスタッフも入るとは思うけど
895それも名無しだ:2010/03/10(水) 12:41:42 ID:niPmTtcI
マサキ=アンドーのネーミングの素晴らしさは凄いよな
日本人の名前なのに外人っぽいもん
896それも名無しだ:2010/03/10(水) 12:41:49 ID:ruzM8/XT
>>886
字がつぶれたままじゃなぁい
まあなんとか読み終えた
もうあと心配なのは戦闘アニメだけだな
897それも名無しだ:2010/03/10(水) 12:42:08 ID:NszRoJK0
スパロボ開発にウィンキーソフトが帰って来たついでに、
フルボイス版の第4次出してくれんかなー。

Sはボイス一部しかないし、Fだと別物過ぎるし、コンボの時もハブられるし・・・
ヒュッケバインとグルンガストの初出作にまともな声付き版が無いままなのは勿体ないだろとw
898それも名無しだ:2010/03/10(水) 12:42:13 ID:9qXcWRN4
OG版ヴァルシオーネのパワーアップイベント

リュウセイ「お、ありゃヴァルシオーネじゃないか?」
エク姐「ん〜?でもなんか形違わない?」
マサキ「リューネの奴が改造してたぜ。プロポーションが悪いってんで」

−終了−
899それも名無しだ:2010/03/10(水) 12:42:52 ID:ruzM8/XT
>>895
エイジ=バンドーとかすごい外人ぽくて格好良いよな
900それも名無しだ:2010/03/10(水) 12:43:08 ID:MHGufTaj
阪田はうれしいけど、ウィンキー開発はすげえ不安だ
システム面では最近ろくなの作ってないからなぁ
901それも名無しだ:2010/03/10(水) 12:43:41 ID:36pHV9jF
>>899
愛称バンデイジですね
902それも名無しだ:2010/03/10(水) 12:43:44 ID:i73YJ/Iu
>>895
ケン=アンドーはあまり格好良くないな
903それも名無しだ:2010/03/10(水) 12:44:29 ID:47MB9lOD
>>899
フイタw
904それも名無しだ:2010/03/10(水) 12:44:44 ID:hFb+wqyX
>>900
安心してください、体当たりは完全再現です!
905それも名無しだ:2010/03/10(水) 12:44:47 ID:m2AP/8i/
戦闘シーンの画像がSDじゃない時点で
やばい香りがぷんぷんするyo。
ウィンキーソフトの開発能力で等身大ロボットが
スパロボ大戦並みにアニメーションするわけがない。
これはスーパーロボット大戦Fレベルの
しょぼい戦闘シーンになりそうな予感。
906それも名無しだ:2010/03/10(水) 12:45:13 ID:bZqiJfVO
これ見てちょっとは希望を持とう

【スパロボ】 ウィンキーが本気を出すとこうなる
http://www.nicovideo.jp/watch/sm7116202
907それも名無しだ:2010/03/10(水) 12:45:16 ID:1KjCXcS/
>>904
胸からビームもだ!
908それも名無しだ:2010/03/10(水) 12:45:22 ID:CA7rLdFA
>>899
www
909それも名無しだ:2010/03/10(水) 12:45:36 ID:piEl6oNh
インタビュー適当まとめ

・リメイクはウィンキーソフトが担当
・OGは魔装リメイクを前提で作っていた
・DSで展開している他のスパロボやムゲフロの流れで遊んでほしいからDSを選んだ
・EXに関しては別の形で補完。詳細は今後の展開の発表待ち
・阪田氏の手でイベントが一部追加されている
・OGに合わせて設定や名称も一部変更されているが、基本的には原作に忠実
・戦闘システムは独自要素が多い(=以前と同じ形式?)
・良い意味でシンプルなスパロボ
・セーブデータは90ほど作れる
・不明だった技や武装の形などは、阪田氏監修のもとで設定し直している
・戦闘シーンのカット可能
910それも名無しだ:2010/03/10(水) 12:45:57 ID:niPmTtcI
>>906
この動画の一通りは実現化したよなw
あとは挟み撃ちアタックぐらいか?
911それも名無しだ:2010/03/10(水) 12:46:13 ID:i73YJ/Iu
>>905
Fのしょぼさを知ってからここへおいで
912それも名無しだ:2010/03/10(水) 12:46:25 ID:GG9hISa8
トルネードアタック!!→体当たり!!

あの衝撃は今でも忘れられない

俺、でもリブナニッカ+のフレイムキャノン好きだったんだ
913それも名無しだ:2010/03/10(水) 12:46:37 ID:1KjCXcS/
>>909
あとは声だな
触れてないということは声なしなんだろうな
914それも名無しだ:2010/03/10(水) 12:46:57 ID:niPmTtcI
良い意味でシンプルなスパロボ=ウィスキーさんがシステム作りが下手でさ・・・と遠回しに言ってる気がしてならない
915それも名無しだ:2010/03/10(水) 12:46:58 ID:ZYLKrBgW
シナリオは阪田だろうから心配してない
システムもスーファミの移植ならあまり問題ない
気になるのは戦闘デモだけだな
ここだけバンプレが主導してやってほしいなぁ
916それも名無しだ:2010/03/10(水) 12:47:03 ID:nqKQHrht
魔装機神の開発はバンプレに任せて、ウィンキーは全力をあげてライブレードのリメイクを作ってくれればいいのに
917それも名無しだ:2010/03/10(水) 12:47:51 ID:hFb+wqyX
>>909
もしかしてムゲフロもOGに絡めてくるのか?
どんだけ大掛かりな作品にするつもりなんだ…開発とストックの増加が噛み合ってないのに
918それも名無しだ:2010/03/10(水) 12:47:54 ID:1KjCXcS/
>>914
いい意味で旧ハードチックなんだろう
919それも名無しだ:2010/03/10(水) 12:48:40 ID:niPmTtcI
>>917
そうでもしないとOG3のストックがないんじゃね?
920それも名無しだ:2010/03/10(水) 12:49:19 ID:Ghy/XaZJ
Fはしょぼいという記憶より

切り払いゲームと1ステージが2時間くらいかかったという記憶のほうがでかいな
921それも名無しだ:2010/03/10(水) 12:49:19 ID:/85d/MQe
>>917
ムゲフロから逆輸入はやる気ないって言ってる。
まあ要望が多ければするかもしれんだろうけど。
922それも名無しだ:2010/03/10(水) 12:49:49 ID:niPmTtcI
とりあえずあのサイフラッシュで同時に数体撃破させるマップはちょっと易しめで頼む
改造してなかったから軽く詰みかけたよ
923それも名無しだ:2010/03/10(水) 12:49:49 ID:1KjCXcS/
森住か寺田がOG→ムゲフロはあっても
ムゲフロ→OGはないって言ってなかったっけ?
924それも名無しだ:2010/03/10(水) 12:50:03 ID:CA7rLdFA
>>917
OG→ムゲフロはあるが、その逆はないってムゲフロ限定版の冊子でコメントしてたからそれはないと思う。
925それも名無しだ:2010/03/10(水) 12:50:06 ID:8zi3pQXh
>>916
そのためにこれを作って稼ぐんですよ
926それも名無しだ:2010/03/10(水) 12:50:11 ID:oRgyFJsX
>>702
> http://imepita.jp/20100310/383400
・開発状況90%
・ゲーム内容は発売まで月2回ペースで公開予定
・3月中旬より公式サイト他で戦闘シーン公開予定

今までも今後の展開載せてあったっけ
ペースが分かるのはいいね
927それも名無しだ:2010/03/10(水) 12:50:30 ID:C6P17p9t
>>917
OGサーガは、OGの設定資料レベルなのをゲームにしましたよってことだろう。
それはムゲフロもLOEも同じことで。
ただ、第2次とかアルファとかはOGになって色々変わってるけど
魔装だけは変えないで屋台骨になってるってことじゃないかと俺は解釈したが。

戦闘アニメとボイスはどうなるかだなぁ。
928それも名無しだ:2010/03/10(水) 12:51:28 ID:nqKQHrht
>>922
撃破するなよw
929それも名無しだ:2010/03/10(水) 12:52:05 ID:9qXcWRN4
ガスパあたりが新規デザインで顔出しになってたら笑うしかない
930それも名無しだ:2010/03/10(水) 12:52:24 ID:P++raoZ7
カットインはそれなりにカッコいいから、シナリオさえ良ければ
戦闘シーンの出来はバンプレからウィンキーへの宿題と思っとこう
931それも名無しだ:2010/03/10(水) 12:52:53 ID:Nwwvxv75
ムゲフロはアクセルさんが
ネタ話するくらいはあるんじゃね、
俺の息子とか、マリオンはどっちも怖いとか
932それも名無しだ:2010/03/10(水) 12:53:11 ID:tRTnn98G
もちろん90個のセーブデータそれぞれに顔グラ設定できるんだろ?
933それも名無しだ:2010/03/10(水) 12:53:24 ID:ZYLKrBgW
>>929
レオギボン懐かしいなw
934それも名無しだ:2010/03/10(水) 12:53:35 ID:wio1RRCY
そうか、LOEリメイクによってムゲフロにプレシア出演にも希望が持てるようになったんだな
935それも名無しだ:2010/03/10(水) 12:53:46 ID:niPmTtcI
そういえば、もううろ覚えになっちゃったんだけど
ラミアって外伝で死んだんだっけ?
936それも名無しだ:2010/03/10(水) 12:54:16 ID:bZqiJfVO
>>935
死んでない
937それも名無しだ:2010/03/10(水) 12:54:19 ID:Nwwvxv75
>>935
しんでないしんでない
938それも名無しだ:2010/03/10(水) 12:54:20 ID:/85d/MQe
>>935
もう一回やってこい。
939それも名無しだ:2010/03/10(水) 12:54:22 ID:C6P17p9t
>>930
KやムゲフロEXじゃなくて
アルファからアルファ外伝くらいになるかなとも思ってる。

まあ、戦闘長すぎウザいとか
コンパクトにまとめろとかという声もあったわけで。
940それも名無しだ:2010/03/10(水) 12:55:02 ID:9P42Xb5H
ムゲフロからはでかいジャキガンオーくらいは出てもいいと思う
941それも名無しだ:2010/03/10(水) 12:55:04 ID:3DeVVE0m
>>932
中古の魔装機神買ったら3つとも死霊の顔グラだったわ
942それも名無しだ:2010/03/10(水) 12:55:13 ID:bZqiJfVO
今更だけど誰か>>514の問いに答えてはくれまいか
943それも名無しだ:2010/03/10(水) 12:55:18 ID:C6P17p9t
>>934
ムゲフロEXクラスのパイロットカットイン求めると死ねるぞw
944それも名無しだ:2010/03/10(水) 12:55:19 ID:8zi3pQXh
>>935
生き返った・・・・のかな
945それも名無しだ:2010/03/10(水) 12:55:27 ID:O+/fviZ2
ムゲフロ→OGは無いと言われたが、OG本編に出ないレベルの設定なら
どんどん絡めてムゲフロはムゲフロでOG並にややこしくなる未来が見えすぎて困る。
946それも名無しだ:2010/03/10(水) 12:55:50 ID:hFb+wqyX
>>934
それが楽しみだよな
後、ウエンディさんは魔装準拠の可愛いキャラにしてくれ
外伝は誰?って感じだったし
947それも名無しだ:2010/03/10(水) 12:55:55 ID:CA7rLdFA
携帯機だしクドい演出よりはサクっとかっこよく見せるのが理想だな。
まぁ、それが一番難しいわけだがw
948それも名無しだ:2010/03/10(水) 12:56:05 ID:47MB9lOD
>>934
実はゼオルートは爆発の衝撃で異世界に飛ばされていたのだ!
949それも名無しだ:2010/03/10(水) 12:56:09 ID:46bPP+oq
>>920
時間短縮のためにF完は常にサイバスターとヴァルシオーネがレギュラーだったな
イデオンは暴走があるからイデオンガンを自由に使えるように調整するのに10分くらい掛かるし
950それも名無しだ:2010/03/10(水) 12:56:12 ID:5dzDfEu7
やっぱ「ようやく」「実は作ってました」ってこれだったのかね
今までの沈黙はこのためにあったんだな
951それも名無しだ:2010/03/10(水) 12:56:15 ID:1KjCXcS/
>>941
なんの嫌がらせだよソレw
952それも名無しだ:2010/03/10(水) 12:56:44 ID:ZYLKrBgW
>>942
スパロボ辞典だったっけ
2冊有るはず
プレシアの全身カラーならディアブロのガレキか何かのパッケージにさっちんが描いて無かったっけ
953それも名無しだ:2010/03/10(水) 12:56:46 ID:i73YJ/Iu
>>942
スーパーロボット大戦大辞典"99ってのに載ってるよ
魔装の詳しい設定とかも全部そこ
954それも名無しだ:2010/03/10(水) 12:56:56 ID:P++raoZ7
α外伝がシンプル+見た目のインパクトで、個人的にバランスいい感じなんだよね
あの頃の魔装機神系は今見ても、全く見劣りせんわー
955それも名無しだ:2010/03/10(水) 12:57:01 ID:oRgyFJsX
>>950
次スレー
スレタイは part10 になると字数オーバーしそうだけど大丈夫かな…
956それも名無しだ:2010/03/10(水) 12:57:22 ID:Hdmy44/O
ウィンキー開発と聞いて俺ガッカリ
ショボ戦闘アニメな上にカットインなしだったらさらに最低
957それも名無しだ:2010/03/10(水) 12:57:51 ID:5dzDfEu7
>>955
ごめん…
スレ点てられないので960頼む
958それも名無しだ:2010/03/10(水) 12:58:01 ID:CA7rLdFA
ムゲフロのカットイン演出はいろんな意味で凄いw
959それも名無しだ:2010/03/10(水) 12:58:10 ID:i73YJ/Iu
>>956
いいからリカルドに殴られて来い
960それも名無しだ:2010/03/10(水) 12:58:25 ID:47MB9lOD
>>942
ケイブンシャの「一生楽しむ本」で見た気がする
実家で本あさればわかるんだが…
961それも名無しだ:2010/03/10(水) 12:59:00 ID:36pHV9jF
962それも名無しだ:2010/03/10(水) 13:00:21 ID:D7z9ePbU
ここまで本当永かった
963それも名無しだ:2010/03/10(水) 13:00:30 ID:PC9F4pJD
>>950
「久々に帰ってくるあのシリーズ」「リバース」がこれじゃないかな
964それも名無しだ:2010/03/10(水) 13:00:37 ID:9qXcWRN4
>>960
4次sが出た頃メディアワークスが出した大辞典。
F完が出た頃にも大幅にP数増やして再販されてたけど・・・
965それも名無しだ:2010/03/10(水) 13:00:39 ID:g5IGzp7k
何気にプレシアはミヒロとの絡みが楽しみだw

プレシア・ミヒロ「コンパチカイザーだぁー!!」
966それも名無しだ:2010/03/10(水) 13:01:55 ID:wio1RRCY
>>948
パパは来なくていいよ!w
967それも名無しだ:2010/03/10(水) 13:01:55 ID:36pHV9jF
スーパーロボット大戦電子大百科にも魔装関連の画稿は大概収録されてるよ
968それも名無しだ:2010/03/10(水) 13:02:41 ID:ZYLKrBgW
>>962
いやほんとながかったよなぁ
14年って干支が余裕で一周してるもの
969それも名無しだ:2010/03/10(水) 13:03:37 ID:Nwwvxv75
そう言えば、Wが2部制で
途中の期間ちょっと空けた話とかやってたな
ああ言うのにラギアス召喚事件を絡ませたら
旨くミックスできるかな
970それも名無しだ:2010/03/10(水) 13:05:37 ID:9qXcWRN4
あとはCBのオマケディスクかな
設定原画のほかにも細かい世界設定とかが色々書かれてて面白い

(例えばラ・ギアスは異空間移動装置が発達してるから
魔装機以外の乗り物があんまりないとかね)
971それも名無しだ:2010/03/10(水) 13:06:18 ID:niPmTtcI
今回のリメイクは等身がリアルのままだから
携帯版スパロボには絡まなさそうだ
972それも名無しだ:2010/03/10(水) 13:08:41 ID:Nwwvxv75
つーか、

スーパーロボット大戦オリジナルジェネレーションサーガ魔装機神ザロードオブエレメンタル

長いな
973それも名無しだ:2010/03/10(水) 13:09:39 ID:46bPP+oq
>>972
「魔装機神ください」
「SFCソフトはちょっと…」
974それも名無しだ:2010/03/10(水) 13:10:07 ID:hFb+wqyX
次スレは?
なければ立てるけど
975それも名無しだ:2010/03/10(水) 13:11:10 ID:NiGxfuPh
そこは「当店ではロボットは販売しておりません」で
976それも名無しだ:2010/03/10(水) 13:11:23 ID:5dzDfEu7
>>974
お願い
977それも名無しだ:2010/03/10(水) 13:11:58 ID:niPmTtcI
>>973
まずファミリアを用意していただかないと・・・

だろ
978それも名無しだ:2010/03/10(水) 13:12:05 ID:i73YJ/Iu
>>975
ロボットと瞬時に判断出来る店員も中々だなw
979それも名無しだ:2010/03/10(水) 13:13:16 ID:rcOGsgHr
>>973
魔装と聞いてSFCのソフトと即反応する店員・・・
980それも名無しだ:2010/03/10(水) 13:14:04 ID:1KjCXcS/
>>979
エリート店員だな
981それも名無しだ:2010/03/10(水) 13:14:07 ID:O+SQ5uet
>>893
ウィンキー以外→でもウィンキーじゃないとなぁ……。
982それも名無しだ:2010/03/10(水) 13:14:29 ID:9qXcWRN4
友人「魔装機神?ああ昔アニメでやってたやつでしょ?」
俺「ムグォォォォォ!」
983それも名無しだ:2010/03/10(水) 13:14:58 ID:wCEdlm6o
ウィンキーと聞いて期待と不安が真っ二つになるお前らにワロタ
糞ゲーの可能性も高くなってきたがとりあえず予約するぜ…!
984それも名無しだ:2010/03/10(水) 13:15:11 ID:hFb+wqyX
次スレ
字数制限くらったからスペース詰めた

【DS】魔装機神スーパーロボット大戦OGサーガpart10
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1268194366/
985それも名無しだ:2010/03/10(水) 13:16:03 ID:NiGxfuPh
乙。長いタイトルのゲームのスレタイは困るな
986それも名無しだ:2010/03/10(水) 13:16:25 ID:C6P17p9t
>>984

987それも名無しだ:2010/03/10(水) 13:16:35 ID:/hq9Z0bY
逆にウインキー関わってなかったら「シナリオ改悪される」とか言ってたんだろうな
988それも名無しだ:2010/03/10(水) 13:16:35 ID:1KjCXcS/
>>984
乙ナリッカ+
989それも名無しだ:2010/03/10(水) 13:17:38 ID:i73YJ/Iu
>>987
全くです。わがままには困ったものですね…
990それも名無しだ:2010/03/10(水) 13:17:47 ID:46bPP+oq
>>980
レシートを切り払い…
991それも名無しだ:2010/03/10(水) 13:17:53 ID:1KjCXcS/
リブナニッカだった…
992それも名無しだ:2010/03/10(水) 13:20:13 ID:niPmTtcI
>>980
買い込みが足りない!と客に罵倒・・・
993それも名無しだ:2010/03/10(水) 13:20:37 ID:wio1RRCY
>>969
邪気眼に至った経緯を詳細に描写させようとかマジ鬼畜

>>984
乙です
994それも名無しだ:2010/03/10(水) 13:21:02 ID:C6P17p9t
インタビューで阪田が手がけた新シナリオや戦闘アニメ、とあるけど
気に入らなかったら寺田を叩くだろうな。
995それも名無しだ:2010/03/10(水) 13:22:36 ID:23ZHNMAU
1000ならミストさんがゲスト参戦
996それも名無しだ:2010/03/10(水) 13:23:44 ID:/hq9Z0bY
1000ならテュッティとリカルドのエロシーン追加
997それも名無しだ:2010/03/10(水) 13:24:05 ID:8zi3pQXh
>>1000ならアサキムは出ない
998それも名無しだ:2010/03/10(水) 13:24:25 ID:wio1RRCY
1000ならプレシアが「春風のプレシア」でCDデビュー
999それも名無しだ:2010/03/10(水) 13:25:41 ID:DRReHv4v
>>1000なら移動要塞参戦
1000それも名無しだ:2010/03/10(水) 13:25:45 ID:1KjCXcS/
1000ならラ・ギアスでもエリート兵に「踏み込みが足りん!」と罵倒される
10011001
┏──────────────────────┓
│            [インターミッション]             │
│──────────────────────│
│  ユニット能力   ユニットの改造   武器改造  │
│ パイロット能力  パイロットのりかえ  妖精のりかえ │
│  強化パーツ   ユニット換装      オプション   │
│   セーブ       ロード       ポケットステーション │
│〔次のスレッドへ〕                           │
│                                │
│次のスレへ進みます。                        │
│──────────────────────│
│  総ターン数_1000       資金___1000    │
│第1話『このスレッド』までクリア.                │
┗──────────────────────┛