【DS】魔装機神 スーパーロボット大戦OGサーガpart7

このエントリーをはてなブックマークに追加
1それも名無しだ
【DS】 スーパーロボット大戦OGサーガ 魔装機神 THE LORD OF ELEMENTAL
2010年5月27日発売予定

通常価格 6,090円 (税込)

【ゲーム内容】
「スーパーロボット大戦」シリーズの中でも屈指の人気を誇る「魔装機神 THE LORD OF ELEMENTAL」が、
ニンテンドーDS用ソフトとしてついに復活!
数々の「スーパーロボット大戦」シリーズに登場し、
オリジナルキャラクターの中でも高い知名度を誇る「魔装機神サイバスター」。
それを主軸とした作品「魔装機神」は、独立した世界観やストーリーを持ちながらも、
「スーパーロボット大戦OG」シリーズと内容がリンク!
「スーパーロボット大戦OG」では語られることのなかったマサキ達の物語が明らかに!!

前スレ
【DS】魔装機神 スーパーロボット大戦OGサーガpart6
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1267933738/

次スレは>>950、勢いがある場合は>>900が立ててください
2それも名無しだ:2010/03/08(月) 17:58:16 ID:83lFvIl5
よくある質問

■新規プレイヤー向け
Q1. 魔装機神って?
A1. SFC末期に出た、スパロボシリーズの外伝。OGに出てくるマサキが主役
Q2. OGシリーズを知らないでも大丈夫?
A2. 多分大丈夫

■既存プレイヤー向け
Q1. 本当に出るの? ガセなんだろ? ソースは?
A1. 楽天ショップで予約受付のページが最初のソース。現在は消滅
  そのページのキャプチャ画像 ttp://brunhild.sakura.ne.jp/up/src/up433625.jpg
Q2. 版権問題とかはどうなったの?
A2. その「版権問題」の真偽も含めて不明。リメイクが出るという事実だけあればよし
Q3. OGサーガって事は無限のフロンティアと絡むの?
A3. 現時点では不明だが、「OG系列の外伝」というくらいのくくりで、直接の関係はないとの見方が大勢
Q4. リアル頭身で動くわけないし、どうせSDなんでしょ?
A4. A1.の情報でリアル頭身と明言されてる
A5. メモリアル・デイとかEXの部分はどうなるの? そもそも第一部だけなんて事は?
Q5. 続報を待て
Q6. 声は付くの? アサキムは出るの? デュラクシールは大丈夫なの? おっぱいは揺r(ry
A6. 続報を(ry

■その他
Q1. 版権スパロボ新作とかOG3まだー?
A1. 続(ry
3それも名無しだ:2010/03/08(月) 17:58:23 ID:m/5Bom56
              ,、ヽr,
           / ̄.ヽγ ̄ ̄ヽ
          / ///W`ヽヽ ゝ   
        γ / / / //V\ l l . |
          l ル  (⌒)  (●)l リル 
         レV ///(__人__)///レノ  
           |  u. `Y─┴─┴────┐
            \,,   :|            |
            /⌒ヽ(^う   >>1乙     |
            `ァー─イ.            |
           /    :|__________|
             /      /
          /      ⌒ヽ
      ___/  / ̄ ̄`)  ノ
     (__r___ノ     (.__つ
http://image.rakuten.co.jp/edigi/cabinet/img0024/4582224499328-2.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org708177.png
4それも名無しだ:2010/03/08(月) 17:59:02 ID:+2yo2ul+
糞キャラ絵にメカ3Dか
案の定って感じだが短い夢だったなw
5それも名無しだ:2010/03/08(月) 17:59:29 ID:83lFvIl5
前スレで新出のスクショ
詳細不明

954 名前:それも名無しだ[sage] 投稿日:2010/03/08(月) 17:52:08 ID:RQ05Dkfq
http://image.rakuten.co.jp/edigi/cabinet/img0024/4582224499328-2.jpg
6それも名無しだ:2010/03/08(月) 18:02:07 ID:RQ05Dkfq
           \、__ト.、
           ,、r===>:.`ヽ`ヽト、
         /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:`ヽ):.:.:i:.レー-
    __,.、<:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ノヽ:.:.:ノ:.:.:⌒ヽ、   こんなにも地球人達が>>1乙に飢えてるとは思わなかった
      >〃:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:./:.:ヘVイ:.:ヘ:.:`ヽ:.:.\   
     /イ:./:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.|ヾイ.:.:.:.:.:ヾ:.ヽ:\ゝ             俺の>>1乙を  全ての地球人に!!!
   / 〃:.〃:.:.:.: /:.:./:.:/:.i!:.:|:.!  ∨:.:.:.:}:.:.:ヘj−
     /:.:./.:.:/:./:.:イj:.リ:.八:.リ   j:i:.:.:.:.:ト:.ヾ \`丶、__/ニニニ
     !/:.:イ:./≧x、lハj _,,リ≦二イ:j.:.:i:.:ハヽ\_   \ニニニ ニニニ
    ノレ´ム:イ∧ぐセオ}    弋ダノイ:.:.:リ }}ソヾ:::i     \ニニニニニニ
       |:.∧ハ   j      /イ:.:./ソ:/ ノ|::::|      \ニニニニニ
        レ' リ八   <、      /イ/ハ:.:/{ ノ !:::::|    ___ノ^ヽニニニニニ
      /.:::::  ヘ  、_ _ , , -――- 、 /:::::/ /      ̄`ヽニニニニニニ
     /.::::::::::::::  \  - / -―- 、⌒V::::::/ // j___ノ、  ヽニニニニニ
  /ニニ、`ヽ`ヾ;  ヘ.イ 、__(   >  \/ (__ ノニニニ     \ニニニニニ
 ,仁ニニニ\ヽヽヽ ∨   /ニニ>彡>--')__ ノ    `ヽニ     \ニニニニ
 ニニニニニニヽ   /     {ニニ> ´ `¨¨´         ニ}      \>''"´
 ニニニニニニニニ/     ∨ /               }八
 ニニニニニニニ./        }ニ{     クリスタルハート     ノニヽ     ノ
 ニニニニニニニ/       }ニハ               /⌒ヽヽヽ ___彡
 ニニニニニニニ!        ノニニヽ、            /     ` ー=彡'ニニニニ
 ニニニニニニニ}          ⌒`丶、     /⌒ヽ  ノ     ノ____
  / ̄ ̄ ̄`ヽ/ヽ、 _彡ヘ{ {        > 、 /     /  ̄ ̄ ̄
           /   ヾ、    ヽ ヽ      (    `{    /
        /    〃 トミ  ___ >--‐=、   ヽ _ノ
         /    //     /         \__ノ
7それも名無しだ:2010/03/08(月) 18:02:49 ID:2LmVK9vt
           \、__ト.、
           ,、r===>:.`ヽ`ヽト、
         /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:`ヽ):.:.:i:.レー-
    __,.、<:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ノヽ:.:.:ノ:.:.:⌒ヽ、   こんなにも地球人達が>>1乙に飢えてるとは思わなかった
      >〃:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:./:.:ヘVイ:.:ヘ:.:`ヽ:.:.\   
     /イ:./:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.|ヾイ.:.:.:.:.:ヾ:.ヽ:\ゝ             俺の>>1乙を  全ての地球人に!!!
   / 〃:.〃:.:.:.: /:.:./:.:/:.i!:.:|:.!  ∨:.:.:.:}:.:.:ヘj−
     /:.:./.:.:/:./:.:イj:.リ:.八:.リ   j:i:.:.:.:.:ト:.ヾ \`丶、__/ニニニ
     !/:.:イ:./≧x、lハj _,,リ≦二イ:j.:.:i:.:ハヽ\_   \ニニニ ニニニ
    ノレ´ム:イ∧ぐセオ}    弋ダノイ:.:.:リ }}ソヾ:::i     \ニニニニニニ
       |:.∧ハ   j      /イ:.:./ソ:/ ノ|::::|      \ニニニニニ
        レ' リ八   <、      /イ/ハ:.:/{ ノ !:::::|    ___ノ^ヽニニニニニ
      /.:::::  ヘ  、_ _ , , -――- 、 /:::::/ /      ̄`ヽニニニニニニ
     /.::::::::::::::  \  - / -―- 、⌒V::::::/ // j___ノ、  ヽニニニニニ
  /ニニ、`ヽ`ヾ;  ヘ.イ 、__(   >  \/ (__ ノニニニ     \ニニニニニ
 ,仁ニニニ\ヽヽヽ ∨   /ニニ>彡>--')__ ノ    `ヽニ     \ニニニニ
 ニニニニニニヽ   /     {ニニ> ´ `¨¨´         ニ}      \>''"´
 ニニニニニニニニ/     ∨ /               }八
 ニニニニニニニ./        }ニ{     クリスタルハート     ノニヽ     ノ
 ニニニニニニニ/       }ニハ               /⌒ヽヽヽ ___彡
 ニニニニニニニ!        ノニニヽ、            /     ` ー=彡'ニニニニ
 ニニニニニニニ}          ⌒`丶、     /⌒ヽ  ノ     ノ____
  / ̄ ̄ ̄`ヽ/ヽ、 _彡ヘ{ {        > 、 /     /  ̄ ̄ ̄
           /   ヾ、    ヽ ヽ      (    `{    /
        /    〃 トミ  ___ >--‐=、   ヽ _ノ
         /    //     /         \__ノ
8それも名無しだ:2010/03/08(月) 18:02:53 ID:x2C3Zb/t
Kやムゲフロでカットインの超進化っぷりを見てしまった以上、
カットインアニメがなかったらかなりショボく見えてしまうと思うんだが、その辺大丈夫かな
9それも名無しだ:2010/03/08(月) 18:03:25 ID:WkX3Q7IR
さっちんの描き下ろしが少ないのが残念。リカルドは勝ち組なのか
10それも名無しだ:2010/03/08(月) 18:06:26 ID:yZOHtRQZ
ミストさんウザイから
11それも名無しだ:2010/03/08(月) 18:07:06 ID:z4Q6gCu1
こんな時こそこのAAだな



             /)
           ///)
          /,.=゙''"/
   /     i f ,.r='"-‐'つ____   こまけぇこたぁいいんだよ!!
  /      /   _,.-‐'~/⌒  ⌒\
    /   ,i   ,二ニ⊃( ●). (●)\
   /    ノ    il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
      ,イ「ト、  ,!,!|     |r┬-|     |
     / iトヾヽ_/ィ"\      `ー'´     /


出てくれる・・・・!これだけでもう俺は
12それも名無しだ:2010/03/08(月) 18:08:42 ID:x2C3Zb/t
正直SDにしてくれた方がマシだったと言わざるを得ない
13それも名無しだ:2010/03/08(月) 18:11:05 ID:4bvS4Ad2
乱舞の太刀とかフェンリルクラッシュとか五郎入道正宗とかどうなっちまうんだ…
14それも名無しだ:2010/03/08(月) 18:11:46 ID:Fhl2RiJD
リカルドが思いっきり殴りポーズなんだけど、
ザムジードだけダイレクトモーションシステムなの?
15それも名無しだ:2010/03/08(月) 18:11:47 ID:/Sem/LTt
ガッカリ感が半端ないな、おい
16それも名無しだ:2010/03/08(月) 18:12:36 ID:mKZnJrEh
Kでいかしたカットインアニメメインになってるのかも
>>1
乙でーす
17それも名無しだ:2010/03/08(月) 18:13:00 ID:U405Cl14
アカシックバスターは進化前のやつかなこれは
18それも名無しだ:2010/03/08(月) 18:13:02 ID:WkX3Q7IR
>>14
モニターをついカッとなって殴っているのかもしれない!

現在、精霊憑依状態から気力50にダウンを
19それも名無しだ:2010/03/08(月) 18:13:16 ID:okou5GDX
>>14
レバーを引いてるのかもしれないぞ
20それも名無しだ:2010/03/08(月) 18:13:23 ID:gTbutbmN
>>14
ミオの殴りポーズに期待が高まるのと
ヤンロンの顔がカッコイイことくらいだな
得点がプラスの方向なのは
21それも名無しだ:2010/03/08(月) 18:13:25 ID:z4Q6gCu1
ついにティアンにムエタイ踊りのカットインがw!
22それも名無しだ:2010/03/08(月) 18:14:30 ID:4bvS4Ad2
これで映像までガッカリだったら、リカルド以外はコラだと言って欲しいレベル
23それも名無しだ:2010/03/08(月) 18:14:39 ID:wAEeakRF
SS見る限りではガッカリ出来る要素はどこにもないようだが
なんか新情報でも来たの?
24それも名無しだ:2010/03/08(月) 18:14:45 ID:okou5GDX
>>21
ジュッとかハァーとか言うのか
25それも名無しだ:2010/03/08(月) 18:15:11 ID:+K8IoTpW
とりあえず2部は確定か
26それも名無しだ:2010/03/08(月) 18:15:37 ID:m/5Bom56
Q.グラがガッカリなんだけど・・・
A.その分動くんだよ!多分・・・とりあえず動画を待たれたし
27それも名無しだ:2010/03/08(月) 18:15:40 ID:okou5GDX
全てはPV待ちだな
動いてるのを見ないと判断は難しい
28それも名無しだ:2010/03/08(月) 18:15:46 ID:yZOHtRQZ
ヴァルシオーネがRになってるしな
ということはやはり次のOGはEX話か?
29それも名無しだ:2010/03/08(月) 18:16:10 ID:JI3DYTj+
>>13
乱舞の太刀ってα外伝でもシレっと入ってたけど
ポッと出でショボ演出のあれに思い入れある奴いるの?

なんか取ってつけた即席感がLOE発売当時から気になってたんだが
30それも名無しだ:2010/03/08(月) 18:16:45 ID:/Sem/LTt
もうスパロボは全部3Dになってしまうのん?
31それも名無しだ:2010/03/08(月) 18:17:00 ID:3D7kxp0W
MAP画面上のユニットはSFC版まんまかな
32それも名無しだ:2010/03/08(月) 18:17:04 ID:83lFvIl5
地味にリューネの「なめんじゃないわよ!」の「わよ」に違和感が
33それも名無しだ:2010/03/08(月) 18:17:33 ID:0E9MpWXK
もうミストさんは許してやれよ・・・
34それも名無しだ:2010/03/08(月) 18:17:35 ID:Zy89FAyt
とりあえずグラは好感触だ自分は
ジャオーム見る限りじゃなかなか悪くない
35それも名無しだ:2010/03/08(月) 18:17:45 ID:iXQnNK2e
画像の流出元URLがガッチガチだからコラってことはないな
36それも名無しだ:2010/03/08(月) 18:17:54 ID:jELXlXt2
別にがっかりとは思わんが・・・
37それも名無しだ:2010/03/08(月) 18:18:39 ID:okou5GDX
セリフの枠の色は属性なのかな?
それともキャラのイメージカラーか
38それも名無しだ:2010/03/08(月) 18:18:59 ID:1hG8e0Vn
>>29
元々ディスカッターの台詞で言ってた技名だから
ポッと出というわけでもない
39それも名無しだ:2010/03/08(月) 18:19:38 ID:UP+9OGRD
>>29
ディスカッター使用時の台詞として単語としては出てたから
独立したんだという思いはあった
40それも名無しだ:2010/03/08(月) 18:19:51 ID:mbuaVjBZ
>>23
ぼくのかんがえた最高の魔装リメイクが遊びたかった人達だろ
放置でいいんじゃないか
41それも名無しだ:2010/03/08(月) 18:20:09 ID:jZwmC+Ee
フォントを完全移植しなくてもいいのに……
画像そのものは個人的にそこまでがっかりでもなかった
42それも名無しだ:2010/03/08(月) 18:20:10 ID:0E9MpWXK
エーテルちゃぶ台返しも独立させるべきだな
43それも名無しだ:2010/03/08(月) 18:20:48 ID:/Sem/LTt
>>40
DSで3Dはやめてくれって意見はこのスレできたころから散見できてたよ

俺も3Dはないとおもう
44それも名無しだ:2010/03/08(月) 18:20:48 ID:HUh6Hsr0
>>32
「なめんじゃないよ!」の方がしっくりくるかな

顔の向きを統一してほしいような
プレイしてたら気にならんところなような
45それも名無しだ:2010/03/08(月) 18:21:07 ID:z4xplYiv
マサキとリューネはOGの時に書き直されてシャープになってんのに
テュッティとヤンロンは当時のままなのが気になる
46それも名無しだ:2010/03/08(月) 18:21:47 ID:2hOVz6Gx
ただ一言古臭いまぁ昔のゲームの移植だから仕方が無いだろうけど
もう少し今風に手加えろよ
47それも名無しだ:2010/03/08(月) 18:22:11 ID:WkX3Q7IR
>>45
いや、この戦闘中のマサキとリューネも1996年の絵だよ
48それも名無しだ:2010/03/08(月) 18:22:17 ID:+2yo2ul+
>>32
「なめんじゃないよ」なら頻繁に言ってたがな
既出の台詞もまともに再現出来ないレベルか
49それも名無しだ:2010/03/08(月) 18:22:47 ID:mKZnJrEh
もともとスパロボ関連にベタ移植なんてことはなかったから
何かしらの追加要素はやるかと思ってたら
擬似3Dアニメの実験場なのかな?今作
50それも名無しだ:2010/03/08(月) 18:22:47 ID:JI3DYTj+
>>38
>>39
それがデフォルトでコスモノヴァを越える攻撃力はないだろう・・・

虚空斬波のがいいじゃん、そっちがバニティリッパーになったんだろうけど
51それも名無しだ:2010/03/08(月) 18:23:14 ID:9gelujoQ
あの戦闘画面はSDが限度な気がするなDSとかだと
52それも名無しだ:2010/03/08(月) 18:24:30 ID:jELXlXt2
3Dっつってもこれポリゴンじゃなくてプリレンダだろ
53それも名無しだ:2010/03/08(月) 18:24:56 ID:n7fi1ma7
>>50
新技だったのに知った名前で俺もガッカリしたもんだ
マサキだけ新技覚えさせなかったなあ
54それも名無しだ:2010/03/08(月) 18:25:01 ID:iXQnNK2e
3Dかなぁ?これ
マップのユニットとかは2Dっぽく見えるし
戦闘シーンも明らかに3DCGっぽくみえるのはヴァルシオーネくらいじゃないの?
55それも名無しだ:2010/03/08(月) 18:25:09 ID:z4Q6gCu1
まぁ第4次でもリンが言ってるし>なめんじゃないわよ!
56それも名無しだ:2010/03/08(月) 18:25:28 ID:x2C3Zb/t
ただでさえメッセージ枠がでかいのにインパクトみたいに顔グラが枠からはみ出てるから、
なんか戦闘画面が窮屈な印象があるな。それにしてもフォント再現はいらんなぁ…。
ハードが進化してるんだからそれに合わせてUIも最適化してほしいわ
57それも名無しだ:2010/03/08(月) 18:25:31 ID:2ho964EK
>>32
きっとあれだよ。
マサキの為に女言葉を習得中なんだよ。
でこの後マサキに「リューネはリューネらしいほうが(ry」とか言われるんだよ。

58それも名無しだ:2010/03/08(月) 18:25:37 ID:YAF1V0RE
ある程度の使い回しはかまわないけれど、それなら最新作のグラに合わせるべきだよなあ
カロリックスマッシュはα外伝からだし、顔グラはOGと当時の魔装の使い回し
どうせならとことんリメイクしてほしかったよ
あとマップ上のディンフォースがそのまんますぎるw
59それも名無しだ:2010/03/08(月) 18:25:43 ID:Biuvb9L8
俺みたいに全くガッカリしてない人は皆無とは行かずとも少数派か?
声が小さいだけかもしれんが。
リアルサイズの場合は、SDみたいにデフォルメ効かせたポーズで
画面写真撮りづらいし、動いてからが勝負としか思わん。
60それも名無しだ:2010/03/08(月) 18:26:44 ID:wAEeakRF
ヴァルシオーネに関してもGジェネタイプの擬似3Dに見える
61それも名無しだ:2010/03/08(月) 18:27:03 ID:/BAW4HIz
バンプレは魔装にトドメを刺す気らしい
62それも名無しだ:2010/03/08(月) 18:27:38 ID:/Sem/LTt
明朝フォントは確かに気になるな
SFCのは明朝だったっけ
63それも名無しだ:2010/03/08(月) 18:27:57 ID:0E9MpWXK
>>59
ものすごく予想通りというかキャラグラも当時のまんまで安心したんだけど
64それも名無しだ:2010/03/08(月) 18:27:58 ID:HUh6Hsr0
GBAのOGでも思ったけど明朝体は読みにくいんだよなぁ
紙媒体なら話は別だけど
65それも名無しだ:2010/03/08(月) 18:28:15 ID:9+i4MWuU
特にガッカリではないな
新しい形になるかもしれないし気になるところだ
3DでもNEOのアニメーション良かったし
66それも名無しだ:2010/03/08(月) 18:28:42 ID:x2C3Zb/t
3Dモデルのプリレンダを動かす形式のアニメだと、
Gジェネウォーズがかなり上手いことやってたが、あのレベルを期待していいのだろうか。
67それも名無しだ:2010/03/08(月) 18:28:45 ID:6YSrmdmR
いま出でいるスクリーンショットの画面 なんか微妙すぎやしないか?

いつものバンプレの実力からいってこれはないと思ったんだが・・・・
68それも名無しだ:2010/03/08(月) 18:28:55 ID:1hG8e0Vn
>>50
だからαで威力じゃコスモノヴァに劣るけど
その分消費の関係で使いやすいって形になったじゃん
69それも名無しだ:2010/03/08(月) 18:29:00 ID:yZOHtRQZ
懐古はどうせちょっとした改変で叩くから
無理に昔風にして媚びる必要ないのに
70それも名無しだ:2010/03/08(月) 18:29:35 ID:okou5GDX
>>67
実は製作はウィンキーです
71それも名無しだ:2010/03/08(月) 18:29:35 ID:J5aF+5KH
>>60
似非3Dもなにも、さすがにあのレベルの3Dを表現する能力はDSにはないw
間違いなくカットイン部分はGジェネ方式でしょう。
72それも名無しだ:2010/03/08(月) 18:29:57 ID:UP+9OGRD
動いてるのを見てからじゃないとなんともいえない
73それも名無しだ:2010/03/08(月) 18:30:05 ID:QBe/ok3y
>>59
同じ
74それも名無しだ:2010/03/08(月) 18:30:38 ID:Wwnkoacp
>>67
もしこれがマジだったら相当やる気ないな
魔装は売れないってことを決定づけたいのかね
75それも名無しだ:2010/03/08(月) 18:30:46 ID:z4Q6gCu1
>>59
ノシ
76それも名無しだ:2010/03/08(月) 18:31:06 ID:38vsfraP
このSSがウィンキーの開発ら御の字
トーセやバンプレソフトの開発なら手抜き
DCαみたいに聞いたことが無い会社だったらバンプレ焼き討ち
77それも名無しだ:2010/03/08(月) 18:31:08 ID:tYUpMhgj
>>59
つまり現時点ではガッカリってわけだなw
>>66
真魔装機神・・・
78それも名無しだ:2010/03/08(月) 18:31:13 ID:jELXlXt2
どんだけ早計なんだよあんたら
79それも名無しだ:2010/03/08(月) 18:31:21 ID:LGajfJGH
動いてるのを見てからだなぁ
80それも名無しだ:2010/03/08(月) 18:31:30 ID:okou5GDX
>>72
だな
これだけじゃ肯定も否定もしかねるものがある
81それも名無しだ:2010/03/08(月) 18:32:11 ID:wAEeakRF
>>59
俺も
むしろフォントとか変えられてたら幻滅してた
82それも名無しだ:2010/03/08(月) 18:32:41 ID:z4xplYiv
予習のために真魔装機神を買うか
83それも名無しだ:2010/03/08(月) 18:33:14 ID:iXQnNK2e
てかディンフォースとか明らかにSFCと色違うし
マップの2Dユニットは一応書き直してるな
84それも名無しだ:2010/03/08(月) 18:33:19 ID:zQYrynmp
なんかGBAのグラみたいだな
機体のカットインとか見るとそんな事はないんだろうけどパっと見そう見える
なんでだろうね
85それも名無しだ:2010/03/08(月) 18:33:53 ID:JaHQ9N4M
なんかマジでウィンキー製作っぽい感じがしてきた
86それも名無しだ:2010/03/08(月) 18:34:05 ID:mbuaVjBZ
>>54
マップのユニットは多分元のまんま
旧版だと殺風景だったマップ背景が描き直されてるっぽいのは好感触
戦闘シーンに文句言ってる方々はプリレンダじゃなくてドットで描けって言いたいんじゃないの
87それも名無しだ:2010/03/08(月) 18:34:10 ID:sb5ahlze
http://image.rakuten.co.jp/edigi/cabinet/img0024/4582224499328-2.jpg
リューネの語尾はずっと「○○わよ」じゃなくて「○○よ」だったろ
http://www36.atwiki.jp/suparoboogs/pages/123.html
なんでこんな初歩的なミスしてんだ
ちゃんとやる気あんのか?orz
88それも名無しだ:2010/03/08(月) 18:34:32 ID:SW2C0ryX
新SS来てるな。
コラじゃなけりゃ良いがw
89それも名無しだ:2010/03/08(月) 18:34:33 ID:/Sem/LTt
カットインはマシなんだが左下のジャオームからはやばい雰囲気をガンガン感じる
確かに動いてこそかもしれんが
90それも名無しだ:2010/03/08(月) 18:35:09 ID:/yHg/mhr
おまえら動かなかった時の覚悟もしておけよ
91それも名無しだ:2010/03/08(月) 18:35:15 ID:x2C3Zb/t
動いてる動画がきて更に絶望するなんて事態にならないことを祈るばかりだ
92それも名無しだ:2010/03/08(月) 18:35:17 ID:N/DZZFEB
当時の雰囲気に近いなぁとは思うけど別にがっかりはしないなぁ
93それも名無しだ:2010/03/08(月) 18:35:32 ID:okou5GDX
>>90
覚悟完了!
94それも名無しだ:2010/03/08(月) 18:35:35 ID:mKZnJrEh
ウィンキーと仲直りしたのか単に魔装関連のスタッフが独立した
新製作チームなのか気になるなもしくはスパロボ製作新チーム結成なのか
うーんそういった意味ではwktkするな
95それも名無しだ:2010/03/08(月) 18:35:53 ID:4rZVCC03
マサキとリューネOGの顔グラじゃなくて昔のやつだね
96それも名無しだ:2010/03/08(月) 18:36:00 ID:V/fqBaE0
これがマジだったらいつものスパロボマップに戦闘シーンに・・・・・・・
97それも名無しだ:2010/03/08(月) 18:36:50 ID:iXQnNK2e
>>86
いや全然違うぞマップのユニット
ディンフォースの色が全く違うし
ジャオームの足爪もこのSSだと黄色3本になってるけど
SFC版は2本だし
右足の爪の形状も明らかに違う
98それも名無しだ:2010/03/08(月) 18:36:56 ID:38vsfraP
>>94
ウィンキーはもうずっと長い間コナミ傘下なんだよなぁ…
サンデー×マガジンでまとまった金を得て独立したのか、
それともコナミごと仲直りをしてZOEとか参戦なのか
99それも名無しだ:2010/03/08(月) 18:36:59 ID:tYUpMhgj
>>89
やるなお主?
真魔装機神をプレイしたものしか感知できない感覚だぜ、それ…


俺もその画像見てorzしたクチだからな…
100それも名無しだ:2010/03/08(月) 18:37:02 ID:ijnZPJ9D
言うほど悪くないと思ってる未プレイの俺
101それも名無しだ:2010/03/08(月) 18:37:22 ID:NDrpp5DW
何か…アレだな…
まぁシナリオとかさ、なんつーかグラだけがゲームじゃねーよ!
良ゲーに違いない
102それも名無しだ:2010/03/08(月) 18:37:57 ID:Fh5lxAKo
割と予想通りのSSだと思う
103それも名無しだ:2010/03/08(月) 18:37:58 ID:z4Q6gCu1
バランスどうなんだろうか?
「魔装機神の名にかけて」はあのバランスだったから面白かったけど
104それも名無しだ:2010/03/08(月) 18:38:08 ID:6YSrmdmR
ガッカリしたとかいう訳じゃないし、ケチつけたい訳じゃないんだよ

ただKやWで「DSでこれだけやれるんだ すげぇな」って評価だったのが、え?なにこれ?どうしたの?って出来なのが
不思議でしかたないんだ。

動くの見てからって人もいるけど、これはもう動かなくてもオカシイってのがわかるレベル。
105それも名無しだ:2010/03/08(月) 18:38:20 ID:N/DZZFEB
たかがわの一つくらいすぐ修正出来るんじゃね
106それも名無しだ:2010/03/08(月) 18:38:40 ID:Zy89FAyt
>>104
流石にそれは無理があるわ
107それも名無しだ:2010/03/08(月) 18:38:40 ID:WkX3Q7IR
理想の移植ほどではないが、想定の範囲内ではあるよなぁ
流用絵とかは残念だけどさ
108それも名無しだ:2010/03/08(月) 18:38:49 ID:YAF1V0RE
とりあえずプレシアのカットインとリューネのパイスー削除に期待してみるしかないな
109それも名無しだ:2010/03/08(月) 18:39:21 ID:z4Q6gCu1
※画面は開発中のものです
110それも名無しだ:2010/03/08(月) 18:39:35 ID:38vsfraP
ぶっちゃけSFCと同じ1枚絵も有り得ると思っていたからあまりガッカリしていない
111それも名無しだ:2010/03/08(月) 18:39:40 ID:okou5GDX
>>108
プレシアはなぜかα外伝のアレを完全移植です
112それも名無しだ:2010/03/08(月) 18:39:54 ID:U405Cl14
アカシックのカットインはかなりいいかんじだと思ってるんだが。
ヴァルシオーネの剣、旧作とは違うようだが、似たようなのをどこかで見たような気がする。
113それも名無しだ:2010/03/08(月) 18:40:06 ID:x2C3Zb/t
>>105
五月末発売だと時期的にはまだマスターアップしてないだろうから、ギリギリ間に合うかな?
ていうかわざわざ台詞にミスがある画像をスクショに選んでて更にそれに気付いてないって時点で
もうえもいわれぬ不安感があるわけだが…
114それも名無しだ:2010/03/08(月) 18:40:06 ID:yZOHtRQZ
というか左下のを動かせたら結構凄いと思う
SD動かすよりめんどくさいし

まぁ戦闘カットできればそれでいいや
115それも名無しだ:2010/03/08(月) 18:40:20 ID:LGajfJGH
>>104
すまん、俺は動くまで全然わからねぇ
どこら辺がおかしいのか教えてくれよ
116それも名無しだ:2010/03/08(月) 18:40:27 ID:n7fi1ma7
>>99
何故だかジャメイムを思い出すw
117それも名無しだ:2010/03/08(月) 18:40:41 ID:1I5kI1Kn
>>112
電ホビかどっかで再デザインされてなかったっけ
118それも名無しだ:2010/03/08(月) 18:40:44 ID:J5aF+5KH
そもそも、この世の中にはゲーム制作会社も製作スタジオもゴマンとあるのに、
既知のスタッフのどれかって予測しかしてないのが問題なんじゃないのかw
あまり今必死に予測しても意味が無いと思うが。

全く知らない別の会社かもしれないし、知っているところでも
中受け孫受けの会社が違うかもしれないしさ。
119それも名無しだ:2010/03/08(月) 18:41:18 ID:/KD2XE1Z
ホントにがっかりだわ
出来ればPS3、最低でもPSPで出てればこんな糞にはならなかったのに・・・
120それも名無しだ:2010/03/08(月) 18:41:20 ID:z4Q6gCu1
魔装でパイロットスーツっぽいのを着てるのはファングぐらいじゃね?
あとは平服か軍服
121それも名無しだ:2010/03/08(月) 18:41:21 ID:9gelujoQ
画像見るとやっぱ楽しみだな合って感じになるな
5月早く来ねえかな
122それも名無しだ:2010/03/08(月) 18:41:28 ID:K50GY0w1
最初からベタ移植だって分かってたじゃないか
123それも名無しだ:2010/03/08(月) 18:41:44 ID:Yo2GweJW
これはアレだな
真魔装もリメイクされるんじゃね?って希望が沸いてきた流れって事で
124それも名無しだ:2010/03/08(月) 18:42:03 ID:9C5hSygl
これは…ちょっと…ん?
左下のジャオームから動かないか、腕だけ動く臭がプンプンするぜ…
125それも名無しだ:2010/03/08(月) 18:42:16 ID:WkX3Q7IR
>>113
脚本を弄る場合、細かい言い回しはダメになる場合があるかもね。
他社移植だと移植時に言い回しが変わる事はかなり多い。
資料が残っていない場合もあるし、ライターが違うとミスか脚本の意図か分からない場所とかでるし。

まぁ、新規パートの方が怖いよね
126それも名無しだ:2010/03/08(月) 18:42:27 ID:U405Cl14
>>108
Rに乗っててタンクトップなんだからパイロットスーツはないと思うぞ。
127それも名無しだ:2010/03/08(月) 18:42:49 ID:okou5GDX
>>123
真魔装のDLCが来るかもな
128それも名無しだ:2010/03/08(月) 18:42:55 ID:SW2C0ryX
ガッカリメイクにならんことを願う
129それも名無しだ:2010/03/08(月) 18:42:57 ID:mKZnJrEh
>>123
リーク主のもうひとつのDS作品ってまさか・・・?
そんなことはないよなぁ
130それも名無しだ:2010/03/08(月) 18:42:59 ID:3D7kxp0W
確かに、他の画像はともかく
ジャオームから漂う真魔装スメルは半端無い
131それも名無しだ:2010/03/08(月) 18:43:03 ID:6YSrmdmR
>>115
グランヴェールとか、凄くノッペリしてる 書き込みが全然ない。

それでも動くまで分からんっつーならそれまでだ。
132それも名無しだ:2010/03/08(月) 18:43:14 ID:9C5hSygl
あぁそうかwwwww真・魔装と似た匂いを感じるのかこれはwwwwwwwwwwwww
133それも名無しだ:2010/03/08(月) 18:43:34 ID:J5aF+5KH
>>119
それは在り得ない。
予算はどうせ同じなんだからでかい画面で同じ事やるだけだ。

性能の良いハードで出して自然にいいものになるのなら、
XOとか最高級の評価されてないとおかしいじゃないかw
134それも名無しだ:2010/03/08(月) 18:43:46 ID:z4Q6gCu1
え?真魔装のプロデューサーってまだ残ってるの?
135それも名無しだ:2010/03/08(月) 18:44:10 ID:VjR7L2ew
ていうかあの画像がマジならネガティブにもなる
SDにして普段のDSスパロボクオリティーで動かしてくれたら
絶対ファンはそっちのがいいだろ

いやあっちのが良いっていう奴いたらそりゃスパロボの
半分くらいを否定してんのと一緒だ
136それも名無しだ:2010/03/08(月) 18:45:00 ID:38vsfraP
>>133
少なくともシステムの快適さとBGMは歴代最高級の評価だけどな
137それも名無しだ:2010/03/08(月) 18:45:21 ID:sb5ahlze
>>113
リューネの定番台詞だからスクショに持ってきてるんだろうけど
書いたライターから最終的にチェックしてるであろう広報まで
誰一人気付いてないって終わってるな
138それも名無しだ:2010/03/08(月) 18:45:32 ID:zQYrynmp
リカルドを見た感じキャラのカットインはアニメーションなしの静止画で確定か
139それも名無しだ:2010/03/08(月) 18:45:36 ID:x2C3Zb/t
まぁ真魔装を経験してる人間からしたら、あのSSからヤバゲな臭いを感じてしまうのは仕方ないと思うがなぁ。
問題ないって言ってる連中は真魔装を楽しめた人なんだろうけどさ。
140それも名無しだ:2010/03/08(月) 18:45:40 ID:N/DZZFEB
よく言われることだけどスパロボファンとゲハのハード叩きのノリはあまり相性良くない
もともといろんなハードで出てるし
141それも名無しだ:2010/03/08(月) 18:45:42 ID:/Sem/LTt
>>135
リアルタイプって言ってもムゲフロみたいな2Dドットかなと思ってたから
想像してたのとギャップがすごいわ

これを見せられるとSDの従来型でよかったなと思わされる
142それも名無しだ:2010/03/08(月) 18:45:55 ID:z4Q6gCu1
ゆとりvsおっさんの戦い会場はここですか?
143それも名無しだ:2010/03/08(月) 18:46:02 ID:9C5hSygl
個人的には右下のヴァルシオーネのカットインも微妙なんですが…
サイバスターのカットインはかっこいい
144それも名無しだ:2010/03/08(月) 18:47:02 ID:tYUpMhgj
ttp://www.3gpdb.com/videoy.php?b=NX3A2SU1Ui9&ceec-panzer-warfare-playstation

ちょっと重いけど、真魔装機神の動画見つけた。
なんかDSのスペック考えたらこんな感じになりそうで怖いぜw
145それも名無しだ:2010/03/08(月) 18:47:30 ID:wAEeakRF
お前ら全員いっぺん新を2周してこい話はそれからだ
146それも名無しだ:2010/03/08(月) 18:47:43 ID:N/DZZFEB
そりゃSDの方がよかったのは間違いないけどさ
魔装機神って元がリアル等身じゃん
147それも名無しだ:2010/03/08(月) 18:47:51 ID:ojfVw+IC
もし声ありなら間に合わない
いつもどおり声なしなら間に合うかも
148それも名無しだ:2010/03/08(月) 18:47:57 ID:okou5GDX
>>145
もうとっくに終わってますがな
149それも名無しだ:2010/03/08(月) 18:48:14 ID:Yo2GweJW
>>139
大丈夫、真魔装がすげー楽しい神ゲーだと信仰している俺でもちょっと冷や汗をかいている

これはこれで動けば良いのかもしれないけどさ
OG外伝の神化ヤルダバ並に暴れるディンフォースを見たかったって夢は完全に潰えたな
150それも名無しだ:2010/03/08(月) 18:48:21 ID:g/jUgOj1
ヴァルシオーネRが持っているのはディバイン・アームだな
電撃スパロボVOL3で確認
151それも名無しだ:2010/03/08(月) 18:48:47 ID:mKZnJrEh
これで声ありで2部確定だとすんげえがんばってるなw
152それも名無しだ:2010/03/08(月) 18:48:47 ID:2LmVK9vt
>>143
ヴァルシオーネは右奥から斬りかかりにいってんじゃね?
効果線的に考えて
153それも名無しだ:2010/03/08(月) 18:49:06 ID:/Sem/LTt
>>146
OGで今後も魔装機神を扱うなら別にSD体型でもいいと思う
新規でSDのを描くわけだし
154それも名無しだ:2010/03/08(月) 18:49:18 ID:83lFvIl5
「アーム」っていうんだから腕で殴ってるんだろうな・・・武器グラもないし
と思っていた当時消防の俺
155それも名無しだ:2010/03/08(月) 18:49:45 ID:3c4Xx5nF
>>149
この出来じゃなくても携帯機でそんな無理言うなw
156それも名無しだ:2010/03/08(月) 18:49:57 ID:4rZVCC03
ディバインアームってガーリオンのと共通じゃなくなったんだ
っていうかOGだけか
157それも名無しだ:2010/03/08(月) 18:50:21 ID:okou5GDX
>>154
ウィンキー時代にはよくあること
胸からビームもざらだし
158それも名無しだ:2010/03/08(月) 18:50:23 ID:WkX3Q7IR
>>149
売り上げが良かったら、移植もあると信じて3本買うんだ!!
159それも名無しだ:2010/03/08(月) 18:50:44 ID:z4Q6gCu1
つうかα外伝の時点で刀だっただろ>デュバインアーム
160それも名無しだ:2010/03/08(月) 18:51:07 ID:+gWVUY0N
流出SS
http://image.rakuten.co.jp/edigi/cabinet/img0024/4582224499328-2.jpg

右上のSSと同じ場面(SFC版)
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org710045.jpg

これ見る限りはかなり頑張ってる感じが伝わってくるぞ
161それも名無しだ:2010/03/08(月) 18:51:34 ID:w7d1ATal
フムン。
リアル等身で動かすのも大変だろうし、妥当じゃないかな。
162それも名無しだ:2010/03/08(月) 18:51:35 ID:0E9MpWXK
>>157
みんなゲッタービームは指から出てると思ってたんだろ?
そうだっていってくれ
163それも名無しだ:2010/03/08(月) 18:51:38 ID:/Sem/LTt
>>144
これは…

このレベルな予感がバリバリするぜ
164それも名無しだ:2010/03/08(月) 18:52:38 ID:okou5GDX
>>160
色鮮やかになってるね建物とか
165それも名無しだ:2010/03/08(月) 18:52:42 ID:N/DZZFEB
>>160
顔グラの元になったイラストは一緒なのか
166それも名無しだ:2010/03/08(月) 18:52:52 ID:2LmVK9vt
>>160
こうしてみるとMAPはいい感じだな
167それも名無しだ:2010/03/08(月) 18:53:02 ID:3c4Xx5nF
>>160
機体の色違うんだな
168それも名無しだ:2010/03/08(月) 18:53:33 ID:83lFvIl5
>>157
確かにグラがはしょられるのは多かった

ただそれにしても攻撃エフェクトが刃物っぽくない&ブレードに強化にしたらちゃんと剣のグラがあるから
素手かなんかかなと思ってたんだよね
169それも名無しだ:2010/03/08(月) 18:53:37 ID:tYUpMhgj
>>163
OPはいい出来なんだけどね…

まぁ流石にあのレベルにはならないだろうけど、どこまで動くかだよな…。
170それも名無しだ:2010/03/08(月) 18:54:05 ID:WxKIeSw2
つーかリメイクなのか魔装
なら版権がPS3の以外にももう1つは欲しいトコだな
PSPで頼むぜ
171それも名無しだ:2010/03/08(月) 18:54:18 ID:mKZnJrEh
>>160
これを見るとパワーアップしてる感じに見える
見る目肥えただけかも試練俺たちは
172それも名無しだ:2010/03/08(月) 18:54:37 ID:0E9MpWXK
>>167
ジャオームの隣にあるのってザインだっけ?
紫になったのか?
173それも名無しだ:2010/03/08(月) 18:55:07 ID:z4xplYiv
まあザムジードがSDでグリグリ動くのはOG3に期待ってことで
174それも名無しだ:2010/03/08(月) 18:55:28 ID:4rZVCC03
てかDSで見下ろし型のMAPは初だよね
175それも名無しだ:2010/03/08(月) 18:56:20 ID:3D7kxp0W
まぁSFC版のラングランのMAPは
この原っぱが王都とか言われても……ってレベルだったから
ちゃんと街っぽく描き直されたのはいいな
176それも名無しだ:2010/03/08(月) 18:56:21 ID:/Sem/LTt
>>173
そこに尽きるか
OG3はさすがに従来の2DドットのSD体型だよな
177それも名無しだ:2010/03/08(月) 18:56:25 ID:AyBlnqi3
ぶっちゃけバンナムも売り上げ期待してないんじゃね
リメイク元が五万超えてないマイナーゲーだし
178それも名無しだ:2010/03/08(月) 18:56:46 ID:3c4Xx5nF
ってか顔グラが額縁じゃなくて良かったな
179それも名無しだ:2010/03/08(月) 18:56:56 ID:w7d1ATal
グリグリ動くのはOGに期待した方がいいよな。
ミオ参戦が楽しみだぜ。

もちろんDS版も買いますよ。
決めシーンだけ2Dとかにしてくれれば嬉しいんだが。
180それも名無しだ:2010/03/08(月) 18:57:07 ID:+K8IoTpW
>>174
2D平面にしたら高低差やら側面背面のシステム入れらんないからな
181それも名無しだ:2010/03/08(月) 18:57:54 ID:83lFvIl5
あの額縁も嫌いじゃないぜ
182それも名無しだ:2010/03/08(月) 18:58:29 ID:9C5hSygl
とりあえず第二部は確定かよかった
183それも名無しだ:2010/03/08(月) 18:58:33 ID:x2C3Zb/t
3Dモデルをプリレンダした画像を使った戦闘アニメの良い例
http://www.youtube.com/watch?v=reXjbnatMwY

悪い例
http://www.youtube.com/watch?v=9vH1HF2N3KA

魔装機神DSはどっちになるかなー
184それも名無しだ:2010/03/08(月) 18:59:08 ID:LYZQlnPJ
まあ、あれだ
ミンサガみたいな例もあるし…
と現時点ではポジティブにとらえてみる

ゲームバランスのほうは弄っているのだろうか
今週のファミ通である程度わかるかな
185それも名無しだ:2010/03/08(月) 18:59:23 ID:z4xplYiv
>>177
まあ売り上げだけ考えるとOGがあるとはいえ出した事自体すげえと思うわ
確実なのは荒れることだけだろうにな…w
186それも名無しだ:2010/03/08(月) 18:59:33 ID:WkX3Q7IR
>>177
EX以上第四次未満は売れてるんだが、そりゃ初週の売上というか出荷悪いけど、
初週出荷を総売上として扱ってる情報サイトがあるだけだ。
187それも名無しだ:2010/03/08(月) 18:59:52 ID:z4Q6gCu1
やられエフェクトはどうなるのかな?
通常のスパロボみたいな爆発だけでなくて
細切れになったり真っ二つになったりと結構楽しいんだが
188それも名無しだ:2010/03/08(月) 19:00:30 ID:Zy89FAyt
ヴァルシオーネってラ・ギアスの技術で強化されてRになったんだっけ?
一部と二部の間がどうなるかますます気になるな
189それも名無しだ:2010/03/08(月) 19:00:57 ID:6YSrmdmR
スパロボKがこんくらいでしょ。やっぱ今のスクショみるとちょっとアレ?っては思うよ

http://loda.jp/hato/?id=6.bmp
http://loda.jp/hato/?id=7.bmp



190それも名無しだ:2010/03/08(月) 19:01:02 ID:9C5hSygl
>>183
ほんとGジェネはうまくやったよ
191それも名無しだ:2010/03/08(月) 19:01:49 ID:0E9MpWXK
>>183
何度見ても胸が熱くなるもっさり感だな
192それも名無しだ:2010/03/08(月) 19:02:00 ID:83lFvIl5
>>187
真っ二つならSFC時代から縦横斜めに十字切りみじん切りと色々バリエーションはあったけど今回はどうかね
193それも名無しだ:2010/03/08(月) 19:02:08 ID:xxTccsS8
棒立ちっぽいな
194それも名無しだ:2010/03/08(月) 19:02:17 ID:3c4Xx5nF
>>189
WとかKのカットインってアニメからの取り込み的なアレじゃないの?
195それも名無しだ:2010/03/08(月) 19:02:51 ID:N/DZZFEB
>>189
嫌いなわけじゃないけど携帯スパロボのカットインはほぼアニメのままだしアニメが無い魔装と比べるのは
196それも名無しだ:2010/03/08(月) 19:03:03 ID:Zy89FAyt
>>189
大した差があるとも思わない
197それも名無しだ:2010/03/08(月) 19:03:55 ID:xY4eNnY5
さすがにDSでPS2レベルのアニメは無理だろう
198それも名無しだ:2010/03/08(月) 19:04:34 ID:xxTccsS8
棒立ちで戦闘アニメなしか
199それも名無しだ:2010/03/08(月) 19:04:36 ID:AyBlnqi3
>>189
DSのカットインは動くところが凄いんだし一枚絵出しても意味ないんじゃね
200それも名無しだ:2010/03/08(月) 19:04:39 ID:UP+9OGRD
>>195
つまりカットインをアニバスターから取り込めばいいんだな
201それも名無しだ:2010/03/08(月) 19:05:01 ID:+gWVUY0N
一切動きがなかったら、荒れるってlvじゃないのはわかるwww
202それも名無しだ:2010/03/08(月) 19:05:02 ID:6YSrmdmR
>>196
そうだね。個人の主観って部分を前面に押し出して差は無いって言い張れば確かにそれが真実にもなるかw
203それも名無しだ:2010/03/08(月) 19:05:13 ID:/Sem/LTt
>>200
ひぃぃぃっ
204それも名無しだ:2010/03/08(月) 19:05:16 ID:MtsKEuRA
>>184
ミンサガはほとんど別作品みたいなものだからな
205それも名無しだ:2010/03/08(月) 19:05:29 ID:j/o+Zk4L
>>200
せめてDWからだろ・・・
206それも名無しだ:2010/03/08(月) 19:06:00 ID:x2C3Zb/t
>>189
ガイキングのカットインは実アニメと比べてみると何気にスパロボ用に描き直されてるのがわかる。
でも据え置き機で出たZのバルディオスなんかはアニメからの取り込みというかトレスだったりするし、
カットインの物によるんだと思う。全部が全部取り込みってわけじゃない。
207それも名無しだ:2010/03/08(月) 19:06:27 ID:WkX3Q7IR
>>205
DW初期もやばかったよなぁ、動かないっぷりが
後半はかなり進化したけど
208それも名無しだ:2010/03/08(月) 19:06:36 ID:xxTccsS8
これは動かなさそう
どうするよ
209それも名無しだ:2010/03/08(月) 19:06:53 ID:3c4Xx5nF
DWは1話アバンで力尽きた
210それも名無しだ:2010/03/08(月) 19:07:01 ID:Yo2GweJW
でもさ
このヴァルシオーネがカットインじゃなくただのカメラが寄ってるだけでこのまま動くんだとしたら
めちゃくちゃカッコ良く斬り付ける気がしないか?
211それも名無しだ:2010/03/08(月) 19:07:21 ID:VjR7L2ew
いまのとこ最初に感じた何でSDじゃないの?
っていう不安感とても大きくなってる
212それも名無しだ:2010/03/08(月) 19:07:28 ID:4rZVCC03
流石にカットインちょっとは動くでしょ
リカルドのあのポーズで静止画だったら
213それも名無しだ:2010/03/08(月) 19:07:45 ID:Zy89FAyt
>>202
どういう返事をしてほしいんだ
真実も何も同意求めたいだけなんだろ?
214それも名無しだ:2010/03/08(月) 19:07:46 ID:Ldo4s73h
とりあえず動画が公開されるまで俺は諦めない
215それも名無しだ:2010/03/08(月) 19:08:49 ID:cBlg/vYE
DWはパイスーという最悪の罪をもたらした
216それも名無しだ:2010/03/08(月) 19:09:03 ID:yZOHtRQZ
メカのカットインは一枚絵にエフェクトのレイヤー重ねただけかなぁ
人物はスライドするくらいでしょ
217それも名無しだ:2010/03/08(月) 19:09:05 ID:xxTccsS8
棒立ちか
Kのクオリティを体感したあとでこれはしょぼく見えるな
218それも名無しだ:2010/03/08(月) 19:09:28 ID:x2C3Zb/t
動画がくるまで諦めないと言うか、このSSから臭い立つ真魔装っぷりを前にしたらもう諦めるわけにはいかなくなってるw
219それも名無しだ:2010/03/08(月) 19:10:38 ID:HubUmgGy
ジャオームなに持ってんの
220それも名無しだ:2010/03/08(月) 19:11:12 ID:mVZqobPY
動くならよし
棒立ちや糞テンポなら時代遅れとしか言いようがない
動けよ
221それも名無しだ:2010/03/08(月) 19:11:36 ID:WkX3Q7IR
>>219
多分、リニアレールガンかビームキャノン。
ひょっとしたら、その複合火気かも。
222それも名無しだ:2010/03/08(月) 19:12:26 ID:6YSrmdmR
>>213
いや? これを「たいしてかわらない」って言う人がいるならそれはそれでいいさ。
あまり見識が広くないなら、確かに違いの分からない人っているからな

紅茶とコーヒー飲んで、味が一緒っていう馬鹿舌の人もいるしねw
223それも名無しだ:2010/03/08(月) 19:12:43 ID:U405Cl14
ジャオームはα外伝のレールガンがこんなんだった、ビームキャノンはかめはめ波みたいのだったし
224それも名無しだ:2010/03/08(月) 19:13:06 ID:AyBlnqi3
>>210
俺も普通の戦闘アニメだと思うな
いつものスパロボだと「リアル体型=カットイン」だから混同しがちなだけで
225それも名無しだ:2010/03/08(月) 19:13:08 ID:DQgfbQ1y
真・魔装はクソだと思ったが、これはPVで観んと判らんでしょ
俺はアカシックの時点で無茶苦茶期待してるけど…
226それも名無しだ:2010/03/08(月) 19:13:13 ID:S0YZV2xP
Gジェネスタッフが関わってたらワンチャンある!
可能性は・・・ねーかorz
227それも名無しだ:2010/03/08(月) 19:13:15 ID:0E9MpWXK
>>219
リニアレールガンだと思ふ
228それも名無しだ:2010/03/08(月) 19:14:01 ID:/pOOsbAN
真・魔装っぽいのとリカルドのカットインがGBA版OGっぽいのを見ると
実はバンプレソフト制作の可能性があるような無いような
229それも名無しだ:2010/03/08(月) 19:15:06 ID:xxTccsS8
やっぱり棒立ちじゃねーか!!!
230それも名無しだ:2010/03/08(月) 19:15:23 ID:2LmVK9vt
>あまり見識が広くないなら、確かに違いの分からない人っているからな

名セリフキター
231それも名無しだ:2010/03/08(月) 19:15:42 ID:7M0zbqNz
色合いが中途半端にきれいだからシュールに見える
232それも名無しだ:2010/03/08(月) 19:15:45 ID:0E9MpWXK
193 名前:それも名無しだ[] 投稿日:2010/03/08(月) 19:02:08 ID:xxTccsS8
棒立ちっぽいな

198 名前:それも名無しだ[] 投稿日:2010/03/08(月) 19:04:34 ID:xxTccsS8
棒立ちで戦闘アニメなしか

208 名前:それも名無しだ[] 投稿日:2010/03/08(月) 19:06:36 ID:xxTccsS8
これは動かなさそう
どうするよ

217 名前:それも名無しだ[] 投稿日:2010/03/08(月) 19:09:05 ID:xxTccsS8
棒立ちか
Kのクオリティを体感したあとでこれはしょぼく見えるな

229 名前:それも名無しだ[] 投稿日:2010/03/08(月) 19:15:06 ID:xxTccsS8
やっぱり棒立ちじゃねーか!!!



誰と戦ってるんだよw
233それも名無しだ:2010/03/08(月) 19:16:16 ID:RKKN5BrD
>>157
第三次でゲッタービームって指から出るものだと思ってた
234それも名無しだ:2010/03/08(月) 19:16:37 ID:DQgfbQ1y
良く見ると、属性によって戦闘メッセウインドウのカラーが違うのね
どうでもいいけど、中々細かい所に手が篭ってそうだと思った
235それも名無しだ:2010/03/08(月) 19:16:35 ID:NDrpp5DW
ID:6YSrmdmRからはミストさん臭がするw
236それも名無しだ:2010/03/08(月) 19:17:17 ID:38vsfraP
えぇ、アトリームにも真魔装機神はありましたよ。それも地球のものとは比較にならないくらい酷いものがね
237それも名無しだ:2010/03/08(月) 19:17:31 ID:wjA4PCyp
アカシックの画像見って、片手で肉まん食いながら魔法陣描いているようにしかみえん
238それも名無しだ:2010/03/08(月) 19:17:35 ID:83lFvIl5
掻き立てるのは野心と欲望
239それも名無しだ:2010/03/08(月) 19:17:52 ID:RhfWqGKo
真魔装は神ゲーだろ…
240それも名無しだ:2010/03/08(月) 19:18:15 ID:x2C3Zb/t
横たわるの犬とウィンキー
241それも名無しだ:2010/03/08(月) 19:18:21 ID:4rZVCC03
違いのわかる男気取るならKのカットインの瞬間だけ持ってくるはどうなの
242それも名無しだ:2010/03/08(月) 19:18:27 ID:z4xplYiv
>>232
この片言っぷりはカワハギさんだn
243それも名無しだ:2010/03/08(月) 19:18:28 ID:RQ05Dkfq
真魔装はキャラだけは良かっただろ
ヒロインの声がババアだったけど
244それも名無しだ:2010/03/08(月) 19:18:32 ID:S/m2cSRy
>>235
ID:6YSrmdmR<こんなに俺とそれ以外で認識の違いがあるとは思わなかった(キリッ
245それも名無しだ:2010/03/08(月) 19:18:58 ID:XqlibFsO
あまり見識が広くないなら、確かに違いの分からない人っているからな
246それも名無しだ:2010/03/08(月) 19:18:58 ID:Yo2GweJW
>>222
語りえぬ事には、沈黙せねばならない
って向こうのオーストリア人が

この時点で全てに評価を下そうとするならそれ自体が過ちだぜ
247それも名無しだ:2010/03/08(月) 19:19:03 ID:0E9MpWXK
>>235
           \、__ト.、
           ,、r===>:.`ヽ`ヽト、
         /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:`ヽ):.:.:i:.レー-
    __,.、<:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ノヽ:.:.:ノ:.:.:⌒ヽ、  あまり見識が広くないなら、確かに違いの分からない人っているからな
      >〃:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:./:.:ヘVイ:.:ヘ:.:`ヽ:.:.\   
     /イ:./:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.|ヾイ.:.:.:.:.:ヾ:.ヽ:\ゝ     紅茶とコーヒー飲んで、味が一緒っていう馬鹿舌の人もいるしね
   / 〃:.〃:.:.:.: /:.:./:.:/:.i!:.:|:.!  ∨:.:.:.:}:.:.:ヘj−
     /:.:./.:.:/:./:.:イj:.リ:.八:.リ   j:i:.:.:.:.:ト:.ヾ \`丶、__/ニニニ
     !/:.:イ:./≧x、lハj _,,リ≦二イ:j.:.:i:.:ハヽ\_   \ニニニ ニニニ
    ノレ´ム:イ∧ぐセオ}    弋ダノイ:.:.:リ }}ソヾ:::i     \ニニニニニニ
       |:.∧ハ   j      /イ:.:./ソ:/ ノ|::::|      \ニニニニニ
        レ' リ八   <、      /イ/ハ:.:/{ ノ !:::::|    ___ノ^ヽニニニニニ
      /.:::::  ヘ  、_ _ , , -――- 、 /:::::/ /      ̄`ヽニニニニニニ
     /.::::::::::::::  \  - / -―- 、⌒V::::::/ // j___ノ、  ヽニニニニニ
  /ニニ、`ヽ`ヾ;  ヘ.イ 、__(   >  \/ (__ ノニニニ     \ニニニニニ
 ,仁ニニニ\ヽヽヽ ∨   /ニニ>彡>--')__ ノ    `ヽニ     \ニニニニ
 ニニニニニニヽ   /     {ニニ> ´ `¨¨´         ニ}      \>''"´
 ニニニニニニニニ/     ∨ /               }八
 ニニニニニニニ./        }ニ{   ID:6YSrmdmR    ノニヽ     ノ
 ニニニニニニニ/       }ニハ               /⌒ヽヽヽ ___彡
 ニニニニニニニ!        ノニニヽ、            /     ` ー=彡'ニニニニ
 ニニニニニニニ}          ⌒`丶、     /⌒ヽ  ノ     ノ____
  / ̄ ̄ ̄`ヽ/ヽ、 _彡ヘ{ {        > 、 /     /  ̄ ̄ ̄
           /   ヾ、    ヽ ヽ      (    `{    /
        /    〃 トミ  ___ >--‐=、   ヽ _ノ
         /    //     /         \__ノ

こうか
248それも名無しだ:2010/03/08(月) 19:19:41 ID:HubUmgGy
>>234
属性なしは紫とかまるでシュウ用だな
249それも名無しだ:2010/03/08(月) 19:20:11 ID:2LmVK9vt
>>247
ワロタwwww
あんまりイジメてやるなよwwww
250それも名無しだ:2010/03/08(月) 19:20:39 ID:S0YZV2xP
ちょっと気になって真魔装の戦闘アニメ見てきたけどアレは無いな
で、ジャオームの立ち姿から、真魔装臭さがするわけだが
251それも名無しだ:2010/03/08(月) 19:21:00 ID:jELXlXt2
フィールドは3Dっぽい
252それも名無しだ:2010/03/08(月) 19:21:10 ID:38vsfraP
アニメがショボイ→BGMが良いの法則
253それも名無しだ:2010/03/08(月) 19:21:46 ID:83lFvIl5
KING OF KINGS に期待
254それも名無しだ:2010/03/08(月) 19:21:48 ID:Yo2GweJW
>>247
ワロタ
これ次スレからテンプレにしようぜwwwwwww
255それも名無しだ:2010/03/08(月) 19:22:02 ID:z4xplYiv
OGに組み込まれるに当たって真魔装機神とも本格的にリンクすることになって
その匂いがするのも致し方ないと考えるんだ
256それも名無しだ:2010/03/08(月) 19:22:18 ID:6YSrmdmR
スクショの画像が悪いって言われたのが気に食わないんだろうなぁw

俺をせっせと叩いてる奴のレス追ったら、信者っぽい発言してるやつばっかでワロタw


悪いもんは悪いんだよ 動かないこの時点でもな。俺は信者じゃねーから悪いものには悪いっていうよ
257それも名無しだ:2010/03/08(月) 19:22:47 ID:/Sem/LTt
>>254
IDなんて明日には変わってるしテンプレにしても意味ないよ
こんなもんはられるだけで鬱陶しいわ
258それも名無しだ:2010/03/08(月) 19:23:33 ID:RgwRoG7u
動きに関しては真魔装並でもテンポよければ問題無い気もするが
リアル等身をドットでグリグリ動かしても逆に微妙じゃないか
259それも名無しだ:2010/03/08(月) 19:23:42 ID:J5aF+5KH
>>256
自分が悪いって言うのはそりゃ勝手だ。

単に周りから同意されてないってだけでなw
260それも名無しだ:2010/03/08(月) 19:24:22 ID:zFyVEQUb
とにかくちゃんと発売するってことだけでもめでたい
戦闘画面は実際に動いてるの見ないことにはなんとも
261それも名無しだ:2010/03/08(月) 19:24:23 ID:DQgfbQ1y
>>256
ハイハイ ミスト
262それも名無しだ:2010/03/08(月) 19:24:25 ID:6YSrmdmR
>>254
このスクショに文句つけたら、こうやってテンプレにするからな!!って言いたいんだろ 彼等は

批判は絶対に許さないってタイプの人達 いわゆる信者
263それも名無しだ:2010/03/08(月) 19:24:28 ID:mVZqobPY
PSとかの頃に論外とされた見せ方を今更やらないと信じるしかない
裏切られたらサクッと見捨てるだけ
264それも名無しだ:2010/03/08(月) 19:24:44 ID:/yHg/mhr
テンプレにしようぜwとか言ってる奴のほうが俺にはキチガイに見える
魔装信者も心のどこかには「動かないかも・・・」って考えがあるから、躍起になって叩いてるんだろう
265それも名無しだ:2010/03/08(月) 19:25:14 ID:7M0zbqNz
真魔装はアニメ速度を2倍くらいにして音を変えればなんとかなりそうではある
266それも名無しだ:2010/03/08(月) 19:25:23 ID:XqlibFsO
あまり見識が広くないなら、確かに違いの分からない人っているからな
267それも名無しだ:2010/03/08(月) 19:25:35 ID:d0j76yZg
俺は信者じゃねーから悪いものには悪いっていうよ(キリッ

悪いとかそういうんじゃなく
言ってる事が気持ち悪い
268それも名無しだ:2010/03/08(月) 19:25:46 ID:Biuvb9L8
見識が広いから違いがわかるのだと主張したい人って確かにいるからな。
269それも名無しだ:2010/03/08(月) 19:25:50 ID:0E9MpWXK
動かなかったらそんときゃもう終わりだろう
270それも名無しだ:2010/03/08(月) 19:25:52 ID:RQ05Dkfq
あまり見識が広くないなら、確かに違いの分からない人っているからな
271それも名無しだ:2010/03/08(月) 19:25:53 ID:yZOHtRQZ
まぁ実際動かなくてもやっぱりなで済むし
動いたらラッキーって思えるし良いんじゃない?
272それも名無しだ:2010/03/08(月) 19:26:07 ID:xxTccsS8
棒立ちがよっぽど衝撃だったんだろう
273それも名無しだ:2010/03/08(月) 19:26:08 ID:6YSrmdmR
>>259
勝手に言ってるだけなのに、何故か言葉を抜き出したりして無理矢理あげつらったり
テンプレにしてやる!とかいわれてんですけど?
274それも名無しだ:2010/03/08(月) 19:26:23 ID:J5aF+5KH
>>264
今フルボッコ喰らっている彼は、動く、動かないを批判してない。
「画が汚い、俺にはわかる」って言っているんだぜw
275それも名無しだ:2010/03/08(月) 19:26:24 ID:zAennDf/
まあ買うのは買うけどPSPでだしてよ
なんか真魔装機神の臭いがする
276それも名無しだ:2010/03/08(月) 19:27:09 ID:z4xplYiv
アニメーションベタ移植を覚悟していたので隙は無かった
277それも名無しだ:2010/03/08(月) 19:27:20 ID:S0YZV2xP
>>258
まぁ、一定以上のクォリティがあればいいんだが、
モデリングにしても、カロリックスマッシュやアカシックバスターにしても、
すでに微妙じゃないか?
278それも名無しだ:2010/03/08(月) 19:27:21 ID:x2C3Zb/t
しかしこのSSから臭い立つ真魔装っぽさはどう贔屓目に見ても手放しで期待できそうなものでもないぞ。
本当に動かなかった時の事を考えて覚悟完了しておかないといかん。
279それも名無しだ:2010/03/08(月) 19:27:35 ID:RKKN5BrD
スーファミのベタ移植で
あのドット絵が動くでいいよ
280それも名無しだ:2010/03/08(月) 19:27:50 ID:RhfWqGKo
ベタ移植でよかったのに
やっぱりバンプレは駄目だな、ウィンキーに作らせろ
281それも名無しだ:2010/03/08(月) 19:28:06 ID:J5aF+5KH
>>273
いやあ、そりゃこんだけあまり他所では見かけない
奇声を発していたらイジられますってw
282それも名無しだ:2010/03/08(月) 19:28:19 ID:xxTccsS8
話をそらそうとがんばってるが
棒立ちからは逃げられないぞ
283それも名無しだ:2010/03/08(月) 19:28:20 ID:6YSrmdmR
>>274
いや、それはお前らが俺を馬鹿にして何を言おうと、俺ははっきり言うぞ。

このスクショの絵は今までのバンプレのレベルからして格段に落ちてる。 俺には間違いなくそう見える 
284それも名無しだ:2010/03/08(月) 19:28:45 ID:x2C3Zb/t
>>277
アカシックバスターは個人的に問題ないがディバインアームとカロリックは既にSSからしてやばい
285それも名無しだ:2010/03/08(月) 19:28:51 ID:lrQD/Vuj
カットインや背景はドットなんだよなぁ

でも、従来のスパロボに比べて(ムゲフロ含む)
ロボの絵がやたら綺麗すぎるんだ
3D臭いんだよなぁ
286それも名無しだ:2010/03/08(月) 19:28:56 ID:/yHg/mhr
何故、ここまでうるさい魔装信者相手に
ベタ移植って手を使わなかったのかが不思議でならん
287それも名無しだ:2010/03/08(月) 19:29:30 ID:ojfVw+IC
あれレールガンなのか
ビームみたいっつかどう見てもビームだが
288それも名無しだ:2010/03/08(月) 19:29:32 ID:Zy89FAyt
アカシックはこれ火の鳥だけのやつかな?
289それも名無しだ:2010/03/08(月) 19:29:34 ID:w7d1ATal
>>5
このカットイン、グランヴェールもサイバスターも3D?

下のヴァルシオーネは3Dモデルがそのまんま動いてんのかな。
290それも名無しだ:2010/03/08(月) 19:29:35 ID:6YSrmdmR
>>281
批判が奇声にみえて
その批判を無くそうとする事をイジるっては言わないぞ
291それも名無しだ:2010/03/08(月) 19:30:02 ID:9C5hSygl
なんか安っぽさを感じるんだよなぁ
会話ウィンドウのせいだろうか?
292それも名無しだ:2010/03/08(月) 19:30:07 ID:0E9MpWXK
>>286
ベタ移植はさすがに叩かれるだろ
戦闘カットくらいつけとこうぜ
293それも名無しだ:2010/03/08(月) 19:30:14 ID:tYUpMhgj
>>286
プロデューサが真魔装機神の奴だったりしてなw
294それも名無しだ:2010/03/08(月) 19:30:23 ID:z4Q6gCu1
文句あるなら買わなきゃいいのに・・・
295それも名無しだ:2010/03/08(月) 19:30:25 ID:x2C3Zb/t
>>286
ていうかベタ移植ならバーチャルコンソールでよくねって話になる
296それも名無しだ:2010/03/08(月) 19:30:57 ID:RKKN5BrD
もうGBAのファミコンミニの第二次みたいに
DSでスーファミミニを出してくれりゃいいよ
297それも名無しだ:2010/03/08(月) 19:31:06 ID:WkX3Q7IR
いつものスパロボくらいの映像なら問題なかったんだろうが、
Kより下がってるっぽいのは新作として危険。
外伝だから下がっていてもいいという解釈もできるけど。
298それも名無しだ:2010/03/08(月) 19:31:17 ID:S/m2cSRy
>>273
画像持ち出してまで同意求めてるのを勝手に言ってるだけとは言わん。
挙句に見識広くなくて違いの分からない人がいる(キリッとかキモい煽りまで入れてるし。
299それも名無しだ:2010/03/08(月) 19:31:18 ID:ziKczw9l
>>290
お前のは批判ではなく難癖だ
それも規制レベルで喚いてるから弄られて当然
少しは自分の発言を見直したらどうだい
300それも名無しだ:2010/03/08(月) 19:31:19 ID:VjR7L2ew
ていうかこの一言でいいじゃんgdgd言うなおまえら
スクショ見た感じでは従来のスパロボと比べると
ショボイ感じがする
動いたら変わるかもな

これでいいだろ
301それも名無しだ:2010/03/08(月) 19:31:48 ID:ULcRspfm
ラッセル「ゲンナジーさんとOGで競演できるの楽しみにしてますよ」
302それも名無しだ:2010/03/08(月) 19:31:48 ID:wAEeakRF
>>295
OGサーガと冠した以上は話の帳尻合わせしてもらわんとこまるから
テキストいじってWiiウェアだな
303それも名無しだ:2010/03/08(月) 19:31:57 ID:2LmVK9vt
てかSSだけでウダウダ言うなよ
問題は動画になったときだろ
どんだけ早漏だよ
304それも名無しだ:2010/03/08(月) 19:32:10 ID:ZtBvLaBA
とりあえずこの時点で駄目だな、と感じた人は
絶対に買って発売後スレにまで来ないで欲しい
305それも名無しだ:2010/03/08(月) 19:32:16 ID:x2C3Zb/t
>>297
同じ外伝ならムゲフロのカットインのクォリティが限界突破してる勢いだからなぁ…
306それも名無しだ:2010/03/08(月) 19:32:34 ID:/Sem/LTt
カロリックスマッシュのこのカットインは確かα外伝でもあったよな
α外伝のカットインも見て見たい
307それも名無しだ:2010/03/08(月) 19:32:38 ID:nmhYCvUI
>>280
ひょっとしたら今回の魔装もウィンキー製で
これが正真正銘のウィンキークオリティかもしれないぞw

308それも名無しだ:2010/03/08(月) 19:32:46 ID:w7d1ATal
>>285
下のヴァルシオーネとサイバスターの質感が似通っているような感じ。

>>295
発売してからちょっとしたらVCで出そうだよね。
309それも名無しだ:2010/03/08(月) 19:33:12 ID:9C5hSygl
そりゃお前ら・・・全員が全員動かないとわからんって言い出したら訓練された信者ばっかで気色悪いだろ
今スクショがでちゃったんだから、あーだこーだ言うのは自由だろ
310それも名無しだ:2010/03/08(月) 19:33:16 ID:sb5ahlze
>>286
ベタ移植すらままならないからじゃね?
適当に新規要素入れれば他がどんなに糞でも誤魔化せるとか考えてそう
311それも名無しだ:2010/03/08(月) 19:33:16 ID:mVZqobPY
覚悟なら出来たぞ
動かなかったらソフトをスルーする覚悟が
312それも名無しだ:2010/03/08(月) 19:33:48 ID:6YSrmdmR
>>298
Kの画像と上のスクショが同じに見えるって人は実際そういう人でしょ。一緒に見えるってんだからさ

>>299
難癖?

具体的にどこら辺が難癖か よろしく〜
313それも名無しだ:2010/03/08(月) 19:33:50 ID:d/6BRdgj
やべえスクショ見て盛り上がった自分の立場がない
魔装は戦闘のスピード感が良かったからそれ次第かな
314それも名無しだ:2010/03/08(月) 19:34:01 ID:AyBlnqi3
>>280
戦闘アニメ動かない上、エゴでスキップ出来なくなるから勘弁して下さい

315それも名無しだ:2010/03/08(月) 19:34:14 ID:Yo2GweJW
>>305
あれは変態補正がかかってるから仕方ない
変態の執念は恐ろしいんだよ

つーかお前ら∀ガンダムで全然反省してませんね
316それも名無しだ:2010/03/08(月) 19:34:19 ID:Z6/PxlWj
俺は鮮やかすぎるウインドウがなんかやだ
317それも名無しだ:2010/03/08(月) 19:34:47 ID:Biuvb9L8
とりあえずゲハとかにいるタイプの相手にしちゃいけない奴なのは間違いないか
318それも名無しだ:2010/03/08(月) 19:35:00 ID:z4Q6gCu1
だんだん叩きが妄想入ってきて怖いよ・・・
319それも名無しだ:2010/03/08(月) 19:35:06 ID:/yHg/mhr
これはPVで購入者が大きく変動しそうだな
流石に一本ぐらいは出すだろう
320それも名無しだ:2010/03/08(月) 19:35:32 ID:xxTccsS8
動くのか・・・これ
321それも名無しだ:2010/03/08(月) 19:35:41 ID:RQ05Dkfq
ククク・・・予想通りの結果になったな
322それも名無しだ:2010/03/08(月) 19:35:47 ID:J5aF+5KH
>>309
あーだこうだ言うのは自由だが、
スクショ一枚で早くもすべてを決める奴を「早漏め、見てみんと分からんだろうに」というのは

信者でもなんでもない、一般人の常識的感想だw
323それも名無しだ:2010/03/08(月) 19:35:48 ID:lrQD/Vuj
っていうかムゲフロにスタッフとられたせいか?3Dっぽいのは
324それも名無しだ:2010/03/08(月) 19:36:13 ID:6YSrmdmR
>>317
そういうレッテル貼りするのが、ゲハとかにいるタイプだと思うのだけれど?
325それも名無しだ:2010/03/08(月) 19:36:19 ID:RhfWqGKo
>>316
ウインドウに書かれてるATTACKの文字も嫌だな
なくていいだろw
326それも名無しだ:2010/03/08(月) 19:36:39 ID:9C5hSygl
>>322
まぁそうだけどさ
いちいちうっさいみたいな言い方するのどうなのよ
327それも名無しだ:2010/03/08(月) 19:36:39 ID:J5aF+5KH
>>323
ムゲフロは全く違う会社の製品です。
スタッフ取られようがありません。
328それも名無しだ:2010/03/08(月) 19:36:48 ID:wAEeakRF
>>323
あれはモノリスのスタッフだってば
329それも名無しだ:2010/03/08(月) 19:36:55 ID:6YSrmdmR
>>322
逆に出てきたスクショ一枚でガッカリして「おいおいこれはないだろう」というのも

一般人の常識的感想だ
330それも名無しだ:2010/03/08(月) 19:37:00 ID:S0YZV2xP
331それも名無しだ:2010/03/08(月) 19:37:16 ID:/yHg/mhr
>>323
ムゲフロはモノリス製で通常のスパロボのラインとは関係ありませんよ?
被害妄想もいいかげんにしたほうがいい
332それも名無しだ:2010/03/08(月) 19:37:46 ID:z4Q6gCu1
そろそろ陰謀論が飛び出しそうだ
333それも名無しだ:2010/03/08(月) 19:37:48 ID:xxTccsS8
やっぱり動かないのかなぁ
334それも名無しだ:2010/03/08(月) 19:37:50 ID:z4xplYiv
明日ファミ通来るかな
335それも名無しだ:2010/03/08(月) 19:38:00 ID:x2C3Zb/t
>>306
ほい
http://www.youtube.com/watch?v=ZWOUuMIw-5c

個人的な感想としてはα外伝より綺麗にはなったけど迫力がなくなってる
336それも名無しだ:2010/03/08(月) 19:38:02 ID:05mMMW51
まだ製作段階だから、もうちょいクオリティ上がるんじゃないの?
というか上がることを期待したい
337それも名無しだ:2010/03/08(月) 19:38:05 ID:S/m2cSRy
>>312
そう思うのは自由だが、それが煽っていい理由にはならん。
お前が自分の意見を主張したいだけと言うのならなおさらな。
現時点でお前は自分と意見の合わない人を卑下したいだけにしか見えない。
338それも名無しだ:2010/03/08(月) 19:38:33 ID:/Sem/LTt
ttp://www.youtube.com/watch?v=Pm_Jyjbekf4

これくらいは余裕で動くんだよな?
339それも名無しだ:2010/03/08(月) 19:39:01 ID:mVZqobPY
モノリスが作ってるムゲフロにどこがスタッフを取られるのかと
340それも名無しだ:2010/03/08(月) 19:39:07 ID:RgwRoG7u
>>297
外伝だからというよりリアル等身とSDの違いって感じだとおも
叩いてる奴も、ここから動くと主張してる奴もリアルとSDの違いを認識した方がいい
341それも名無しだ:2010/03/08(月) 19:39:12 ID:AyBlnqi3
>>325
W、Kでは無駄に「MAP兵器」「コンボ攻撃」って文字が出てたなw

>>334
最近は水曜の方がおおくね
342それも名無しだ:2010/03/08(月) 19:39:40 ID:6YSrmdmR
>>337
それはオカシイな。
俺はある一人の彼と話していたら、関係ない周りの奴が煽ってきた訳だが?

煽っていい理由にはならんってのは、そういう煽ってきた人間に対していうべきではないのか?
343それも名無しだ:2010/03/08(月) 19:39:43 ID:Nv8FfAES
なんか怖くなってきたなw
PVーはやくきてくれー
344それも名無しだ:2010/03/08(月) 19:39:53 ID:x2C3Zb/t
>>336
発売が2ヵ月後ならもうマスターアップ直前だぞ
345それも名無しだ:2010/03/08(月) 19:40:03 ID:9C5hSygl
スパロボの場合いっつも早いから明日フラゲくるかな
っつかこのスクショは出所はどこなんだい
346それも名無しだ:2010/03/08(月) 19:40:36 ID:RQ05Dkfq
所詮スパロボの2Dと3Dは相容れない存在なのか
347それも名無しだ:2010/03/08(月) 19:40:58 ID:/Sem/LTt
>>330,335
d
これを超えて当然だと期待するのは無理か
348それも名無しだ:2010/03/08(月) 19:41:11 ID:nmhYCvUI
>>332
・ウィンキーの親会社であるコナミによるスパロボ潰しだ!
・創通によるスパロボ潰しだ!
・ソニーによるスパロボ潰しだ!
・バルマー帝国によるスパロボ潰しだ!

考えられるのはこの辺りかw
349それも名無しだ:2010/03/08(月) 19:41:15 ID:ijnZPJ9D
戦うことでしか俺とお前は分かり合えない!っていう某特撮のセリフを思い出した

グラが気に入らなかったら戦闘オフにすればいいんじゃないの?
でもそれって根本的な解決になってませんよね…
350それも名無しだ:2010/03/08(月) 19:41:20 ID:SW2C0ryX
つーかゲーム画像まで出てきて問題ないのか?
守秘義務とかあるんちゃうん?
351それも名無しだ:2010/03/08(月) 19:41:41 ID:uQVgxLJf
202 名前:それも名無しだ[sage] 投稿日:2010/03/08(月) 19:05:02 ID:6YSrmdmR
>>196
そうだね。個人の主観って部分を前面に押し出して差は無いって言い張れば確かにそれが真実にもなるかw

222 名前:それも名無しだ[sage] 投稿日:2010/03/08(月) 19:12:26 ID:6YSrmdmR
>>213
いや? これを「たいしてかわらない」って言う人がいるならそれはそれでいいさ。
あまり見識が広くないなら、確かに違いの分からない人っているからな

紅茶とコーヒー飲んで、味が一緒っていう馬鹿舌の人もいるしねw


煽りはお前から始まっているようだが・・・
352それも名無しだ:2010/03/08(月) 19:42:28 ID:0e2dJf8L
ていうかスパロボ系で発売二ヶ月少し前程度の発表だと
既に完成してるものを寝かせてるような状態じゃないかな
353それも名無しだ:2010/03/08(月) 19:42:32 ID:wAEeakRF
>>351
こら、NG入れてるのにいちいちコピら無いの
354それも名無しだ:2010/03/08(月) 19:42:36 ID:yEYVcMpc
なんかコラ画像っぽいのがあるけど
まだスクリーンショットは出てないよなうん
355それも名無しだ:2010/03/08(月) 19:43:09 ID:zFyVEQUb
>>348
・DC残党によるスパロボ潰し
356それも名無しだ:2010/03/08(月) 19:43:11 ID:6YSrmdmR
>>351
だから?
その煽られた彼が言うなら分かるけど>>337のいう話では、関係ない周りの人間が煽っていい理由にはならないって
言ってるみたいだが?
357それも名無しだ:2010/03/08(月) 19:43:14 ID:3c4Xx5nF
>>347
α外伝は何かと評価高いからな
サルファのピンポイントバリアパンチよりα外伝の方が良かったり
358それも名無しだ:2010/03/08(月) 19:43:15 ID:0E9MpWXK
>>348
・それも私だ
が抜けてる
359それも名無しだ:2010/03/08(月) 19:43:19 ID:z4xplYiv
>>352
たぶんムゲフロとの兼ね合いで情報が出せなかったんだろうな
360それも名無しだ:2010/03/08(月) 19:43:33 ID:S/m2cSRy
>>342
いや、お前が煽られ出したのは>>222
>あまり見識が広くないなら、確かに違いの分からない人っているからな
>紅茶とコーヒー飲んで、味が一緒っていう馬鹿舌の人もいるしねw
こういうこと言い出してからだろ。
お前これがなんの煽りにもなってないとか思ってるの?
361それも名無しだ:2010/03/08(月) 19:43:56 ID:6YSrmdmR
>>353
久しぶりにNGしてます宣言みたわwww 
362それも名無しだ:2010/03/08(月) 19:43:59 ID:hYZD4rer
リューネの「わよ」って元からなのに、脳の腐った懐古厨はすげーなw
363それも名無しだ:2010/03/08(月) 19:44:45 ID:yxHi/IYm
α外伝は演出が荒っぽいところが結構人気だよな
ドリルブーストナックルとか
364それも名無しだ:2010/03/08(月) 19:45:09 ID:z4xplYiv
よっ!は本気で行くよっ!か?
365それも名無しだ:2010/03/08(月) 19:45:16 ID:uQVgxLJf
>>356
煽ったのは認めるんだ
最初から「自分と意見の合わない人を卑下したいだけ」だったんだな
そうかよくわかったよ
じゃさようなら
366それも名無しだ:2010/03/08(月) 19:45:29 ID:+K8IoTpW
>>354
URL元が楽天じゃなきゃ皆疑ってかかったんだろうがな
2次Zコラの後だけに
367それも名無しだ:2010/03/08(月) 19:45:49 ID:w7d1ATal
立ち絵=カットインの3Dモデル……じゃないのかな?
もしそうなら戦闘演出に期待できるんだが。

ヴァルシオーネは通常の立ち絵の状態から、直でアップになっているように見える。
368それも名無しだ:2010/03/08(月) 19:46:12 ID:j/o+Zk4L
なんにしろ出るのが確定っぽくなったことに安堵してるぜ
早くグランゾンの画像も来てほしい
369それも名無しだ:2010/03/08(月) 19:46:26 ID:S/m2cSRy
>>356
なんだよその超解釈。
俺は周りの人間に対してはなにも言及してないぞ。
370それも名無しだ:2010/03/08(月) 19:46:55 ID:lrQD/Vuj
>>362
むしろOG房じゃないのか?どっちかというと
371それも名無しだ:2010/03/08(月) 19:46:59 ID:6YSrmdmR
>>360
だから、俺は「Kの画像とスクショの画像が同じに見える」って言ってる奴を煽ってんだよ?
正直、全く違うレベルの二つのものをみて同じに見えるって言い張るのは馬鹿だと思ったから


で、俺はソイツ一人に言ってる訳で、関係ない回りの奴が俺を煽る理由はあるのか?
そう思うのは自由だが煽っていい理由にはならん ってのはお前の弁だ。

それは俺が何も言ってないのに、関係なく煽りだした奴等にこそ言うべき言葉ではないのかね?
俺が先に煽ったにしてもそいつ一人だけだぞ
372それも名無しだ:2010/03/08(月) 19:47:00 ID:zFyVEQUb
とりあえずみんな、アニバスターの話でもしようぜ
373それも名無しだ:2010/03/08(月) 19:47:11 ID:z4Q6gCu1
便乗して煽りたいだけの馬鹿が来ちゃったか・・・
374それも名無しだ:2010/03/08(月) 19:47:42 ID:sQKtmyEu
ギスギスしすぎワロタ
375それも名無しだ:2010/03/08(月) 19:47:46 ID:MUo95zP6
まだ正式発表もしていないのに
漏れ出た情報でここまで言われるクリエイターも哀れだな
早急にROM修正してきたりして
376それも名無しだ:2010/03/08(月) 19:47:51 ID:0e2dJf8L
>>363
あのエフェクトの泥臭さが逆に味になってるな
変に綺麗であるよりスレードらしいという

マジンガーの煙の粘っこい演出とかも好きだったぜ
377それも名無しだ:2010/03/08(月) 19:48:04 ID:IhGDMHRt
>>372
ブレーンバスターにしとけ
378それも名無しだ:2010/03/08(月) 19:48:08 ID:ijnZPJ9D
>>375
まさかの発売中止
379それも名無しだ:2010/03/08(月) 19:48:09 ID:zQYrynmp
>>362
こらっ!ニヤニヤして見てたんだからもうちょっと泳がせないとwww
380それも名無しだ:2010/03/08(月) 19:48:16 ID:RWlmxxc7
アニバスターは小説で読んだだけだけどそんなに酷いとは思わんかったな
まあマサキとかシュウとかDCとかその他モロモロ別モンすぎだろとは思ったが
381それも名無しだ:2010/03/08(月) 19:48:26 ID:SW2C0ryX
しょうがねーな、オマエラの晩飯何よ?
382それも名無しだ:2010/03/08(月) 19:48:37 ID:6YSrmdmR
>>365
あら逃げた はいさようならw

>>369
超解釈でもなんでもない。 それならお前の言ってる事がオカシイ


俺が煽ったやつ以外に、俺を煽った奴はこっちからみれば「そいつから煽り始めた」訳だからな。
383それも名無しだ:2010/03/08(月) 19:48:46 ID:yEYVcMpc
鯖落ちで色んな人が来てんだろうか
・・・何でこんなに落ちてんだよ
384それも名無しだ:2010/03/08(月) 19:48:48 ID:83lFvIl5
二郎
385それも名無しだ:2010/03/08(月) 19:48:56 ID:2LmVK9vt
寺田「お前らいい加減にしないとプレシアのカットイン頑張っちゃうぞ」
386それも名無しだ:2010/03/08(月) 19:49:15 ID:LGajfJGH
>>362
シッ!言っちゃ駄目!
387それも名無しだ:2010/03/08(月) 19:49:29 ID:6YSrmdmR
>>373
294 名前:それも名無しだ[sage] 投稿日:2010/03/08(月) 19:30:23 ID:z4Q6gCu1
文句あるなら買わなきゃいいのに・・・

318 名前:それも名無しだ[sage] 投稿日:2010/03/08(月) 19:35:00 ID:z4Q6gCu1
だんだん叩きが妄想入ってきて怖いよ・・・

332 名前:それも名無しだ[sage] 投稿日:2010/03/08(月) 19:37:46 ID:z4Q6gCu1
そろそろ陰謀論が飛び出しそうだ

373 名前:それも名無しだ[sage] 投稿日:2010/03/08(月) 19:47:11 ID:z4Q6gCu1
便乗して煽りたいだけの馬鹿が来ちゃったか・・・
388それも名無しだ:2010/03/08(月) 19:50:01 ID:RhfWqGKo
ロゴの色がオレンジなのが微妙
アニバスターですら青色のロゴなのに
389それも名無しだ:2010/03/08(月) 19:51:00 ID:83lFvIl5
>>362
元からってのは、SFC魔装かそれ以前はそういう口調だったってこと?
390それも名無しだ:2010/03/08(月) 19:52:13 ID:ZVYwwEz/
キャラ絵が古臭いわ、マサキとリューネは新しいのあるだろ、全員書き下ろせば評価も変わったのに
391それも名無しだ:2010/03/08(月) 19:52:28 ID:MUo95zP6
フォントが懐かしすぎるなぁ

これ画面を見てると、むしろ64をリアル等身にした感じの戦闘画面ではないかと思う
あと、カットイン多用してる予感はあるな
少ない解像度でやりくりするにはその方が良いと思ったのか
HPゲージは別画面に持っていったのだろうし
392それも名無しだ:2010/03/08(月) 19:52:51 ID:0e2dJf8L
>>381
特製えびみそ茶漬け
393それも名無しだ:2010/03/08(月) 19:53:08 ID:NXXKbtGT
戦闘画面のメカと背景とキャラに統一感がないな
それぞれバラバラの素材を切り貼りしたように見える
394それも名無しだ:2010/03/08(月) 19:53:16 ID:/pOOsbAN
どうも低予算というかやっつけっぽいんだよな
まあPVとか見ないと分からんけどさ
395それも名無しだ:2010/03/08(月) 19:53:25 ID:lrQD/Vuj
そいやヴァルシオーネがいるから2部ありか。まあ当然だろうけど
396それも名無しだ:2010/03/08(月) 19:53:26 ID:MUo95zP6
おまえら、変えて欲しかったのか
変えて欲しくなかったのか
どっちなんだw
397それも名無しだ:2010/03/08(月) 19:53:43 ID:zFyVEQUb
>>380
アニメは葦プロクオリティだぞ
398それも名無しだ:2010/03/08(月) 19:53:53 ID:0E9MpWXK
>>396
動けばどっちでもいい
399それも名無しだ:2010/03/08(月) 19:53:55 ID:2LmVK9vt
>>393
メカと背景は
3D?と2Dだから浮いて見えるんだと思う
400それも名無しだ:2010/03/08(月) 19:54:02 ID:Zy89FAyt
キャラグラ変に変わってなくて良かったかな
綺麗になっただけで充分かな
α外伝でだいぶガッカリさせられたから
401それも名無しだ:2010/03/08(月) 19:54:35 ID:sZSXtJ3N
今スクショみたんだけど3D戦闘なん?
あとなんかパッと見が古臭くてワロタw
後はもうやって面白いってのを祈るだけだわ
402それも名無しだ:2010/03/08(月) 19:54:46 ID:yEYVcMpc
ところでスパログから声明出たぁ?
釣りじゃないよなぁ
403それも名無しだ:2010/03/08(月) 19:54:53 ID:d0j76yZg
>>396
スーファミ手元にないから
でてさえくれればベタ移植でも戦闘が真魔でも何でもいい
404それも名無しだ:2010/03/08(月) 19:55:06 ID:aDogHIwV
便乗して騒いでるだけのもいるからなぁ・・・
405それも名無しだ:2010/03/08(月) 19:55:07 ID:9C5hSygl
でもやっぱアレだ魔装機神のキャラ見てると胸が熱くなるな
406それも名無しだ:2010/03/08(月) 19:55:13 ID:w7d1ATal
ロボットはカットインとかも全部3Dで、暗転とか無しに拡大とか縮小を繰り返してグリグリ動く

というのが理想。
ヴァルシオーネのスクショはそれの確証ではないか? という願望。
407それも名無しだ:2010/03/08(月) 19:55:21 ID:MUo95zP6
ジャオームこれ空飛んでね?
なにげに一大事だと思うが
408それも名無しだ:2010/03/08(月) 19:55:54 ID:nfuHIjI0
スクショ見て「ずいぶん昔の雰囲気のこしてるなー」と思ったが
ID真っ赤にして叩いてる人もいるんだな。
409それも名無しだ:2010/03/08(月) 19:56:13 ID:RWlmxxc7
シュメルの身体はやっぱり豚のエサにされてしまうんだろうか
サルファの珠アヤ並に鬱った
410それも名無しだ:2010/03/08(月) 19:56:25 ID:i78xq+db
これでコラだったら面白いんだけどなw
411それも名無しだ:2010/03/08(月) 19:56:34 ID:83lFvIl5
そういえば高度の概念はあったけど空陸はなかったよな
MAPでは全ユニット着地してるけど戦闘の演出で飛んでるだけなんだろうか
412それも名無しだ:2010/03/08(月) 19:56:55 ID:z4xplYiv
>>396
マサキとリューネの絵はOGsのブラッシュアップしたやつみたいだから
他の奴もそうして欲しかったな
413それも名無しだ:2010/03/08(月) 19:57:08 ID:jELXlXt2
>>402
まだファミ通発売してないし
414それも名無しだ:2010/03/08(月) 19:57:20 ID:mbuaVjBZ
>>407
マップ見た感じ空無いのはそのままだろうし、飛んでるっぽく見えるだけと思うが
415それも名無しだ:2010/03/08(月) 19:57:40 ID:UaHanDoO
で、結局Kとの違いって何?
違う違う言ってるけど何が違うのか教えてくれ
416それも名無しだ:2010/03/08(月) 19:57:49 ID:x2C3Zb/t
>>406
夢を壊すようでなんだが、あのカットインのクォリティのポリゴンモデルをDSで描写するのは無理。PSPでも無理。
417それも名無しだ:2010/03/08(月) 19:57:55 ID:MUo95zP6
新魔装はプレイしてないが
バトルロボット列伝っぽいなとは思った
418それも名無しだ:2010/03/08(月) 19:57:55 ID:6YSrmdmR
>>408
単発が突然出てきて擁護することもあるしなw
419それも名無しだ:2010/03/08(月) 19:58:16 ID:sZSXtJ3N
>>415
ミストさんが居 な い
420それも名無しだ:2010/03/08(月) 19:58:51 ID:MmWmexpV
ここでまさかの発売自体が釣りでした説
421それも名無しだ:2010/03/08(月) 19:58:51 ID:ZtBvLaBA
>>419
それはかなり重要な違いだな
422それも名無しだ:2010/03/08(月) 19:58:54 ID:z4xplYiv
>>417
俺はリアルロボット戦線っぽいと思った

あれは本当に戦闘カットがあってよかったと思った
423それも名無しだ:2010/03/08(月) 19:58:58 ID:83lFvIl5
>>417
結局ダイターンとザンボット出さないまま終わったなぁあれ
424それも名無しだ:2010/03/08(月) 19:59:05 ID:sZSXtJ3N
>>416
ああ3Dっぽく見えてるだけなのかこれ
425それも名無しだ:2010/03/08(月) 19:59:35 ID:NXXKbtGT
このご時世ジノのロリコン設定が無くなってやいないかと心配です
426それも名無しだ:2010/03/08(月) 19:59:36 ID:2dWsvf48
EX部分が新規さんお断りになってませんよーに
427それも名無しだ:2010/03/08(月) 19:59:38 ID:UP+9OGRD
>>419
でも今は、そんな事はどうでもいいんだ。重要な事じゃない
428それも名無しだ:2010/03/08(月) 19:59:42 ID:Zy89FAyt
>>412
LOEのを弄っただけなんじゃないの?
同じ絵あるし
429それも名無しだ:2010/03/08(月) 19:59:59 ID:8d9fX/xW
3Dっぽく見せるって64思い出すな
430それも名無しだ:2010/03/08(月) 20:00:10 ID:2LmVK9vt
ちょっと悲しいです
2010.03.08 Monday


 ネットにまだ世の中に出回っているはずのない物がアップされていると
いう報告を受けました。

 それが何なのかは言明しませんが……私としましては、非合法な方法で
発表されるために作ったものではなかったので。サービスのつもりで
色々載せたのが裏目に出てしまった感じですね。

 まあ、こういうご時世ですし、完全に止められないのはわかっている
のですが、ちょっと悲しいです。

 そういった行動が、作品そのものにトドメを刺しかねない要因となる
ことを心に止めていただければ幸いです。

 あと新作には絶対ガーランド出す!

Posted by : 寺田 貴信 ゼノサキス| PRODUCER'S VOICE | 19:51 | - | trackbacks(0)
431それも名無しだ:2010/03/08(月) 20:00:46 ID:ojfVw+IC
リアロボはカットしても鬼読み込み…
432それも名無しだ:2010/03/08(月) 20:00:50 ID:w7d1ATal
>>406
ロボのカットインと書いてしまったけど、自分の言った通りならそもそもロボのカットインというものが存在しなくなるな。

PVまだかしら。
望みすぎだから多分外れてるだろう。
433それも名無しだ:2010/03/08(月) 20:00:53 ID:x2C3Zb/t
>>424
3DっぽくというかGジェネのようにポリゴンモデルをレンダリングしたものってのがスレでの見解。
解かりやすく言えばポリゴン人形にポーズとらせて写真とったものを映してるって感じ
434それも名無しだ:2010/03/08(月) 20:01:01 ID:0e2dJf8L
>>426
ていうかLOEって時点で一見さんお断り状態じゃね?
435それも名無しだ:2010/03/08(月) 20:01:06 ID:83lFvIl5
非公式なのかw
436それも名無しだ:2010/03/08(月) 20:01:24 ID:RQ05Dkfq
>>362
あーあ、言っちゃった
437それも名無しだ:2010/03/08(月) 20:01:45 ID:ojfVw+IC
>430
改変コピペ
438それも名無しだ:2010/03/08(月) 20:01:59 ID:w7d1ATal
>>416
なーんだ……なら2Dのカットインか。

うん、Kよりしょぼい。
439それも名無しだ:2010/03/08(月) 20:02:17 ID:mVZqobPY
動くなら、最悪ダメージ側がマッブ演出なサクラ大戦方式でも
440それも名無しだ:2010/03/08(月) 20:02:35 ID:sZSXtJ3N
>>433
おおーなるほど
わかり易かったありがとう
441それも名無しだ:2010/03/08(月) 20:02:54 ID:RhfWqGKo
>>438
KどころかAやRらへんのアドバンスクオリティ
442それも名無しだ:2010/03/08(月) 20:03:29 ID:5xXh7VlP
みんなガッカリなのか?
俺は更に期待が高まったがw
 
まあ、魔装がDSでプレイできるってだけで嬉しい俺は少数派かもしれんなw
443それも名無しだ:2010/03/08(月) 20:03:43 ID:NXXKbtGT
グリグリ動くようなものは期待しないほうがいいか
444それも名無しだ:2010/03/08(月) 20:04:18 ID:FHE8SCeV
昔のGジェネ方式のグラか
グリグリ動けばそれでいいんだがきついかなー
445それも名無しだ:2010/03/08(月) 20:04:19 ID:/hmZESwB
普通に楽しみな俺は勝ち組
446それも名無しだ:2010/03/08(月) 20:04:43 ID:S0YZV2xP
最悪パターンは、ポーズがパッと代わってビーム撃って終了だな
447それも名無しだ:2010/03/08(月) 20:04:49 ID:NDrpp5DW
>>441
確かにリカルドのカットインはアドバンスクオリティとしか言いようが無いな
448それも名無しだ:2010/03/08(月) 20:04:49 ID:6YSrmdmR
このレベルのスパロボじゃ普通にガッカリ
449それも名無しだ:2010/03/08(月) 20:04:49 ID:lrQD/Vuj
>>442
いや、それが大多数だろ


ただ、スパロボ路線で外伝だからって3D起用するのは
どう考えてもファンの趣旨に反してるだけで
450それも名無しだ:2010/03/08(月) 20:05:04 ID:z4xplYiv
OG2のカットインを彷彿とさせるな
451それも名無しだ:2010/03/08(月) 20:05:21 ID:/pOOsbAN
>>442
正直ガッカリです
魔装がリメイクされるのは嬉しいけど
452それも名無しだ:2010/03/08(月) 20:05:35 ID:gTbutbmN
まーでも、GジェネFくらい動けば御の字かな?
あれでもV2のビームサーベルとかクロスボーンX3のB・ムラマサバスターとかカッコよかったし
453それも名無しだ:2010/03/08(月) 20:06:05 ID:6kch+5So
>>445
俺も期待してる早くPVでないかな
454それも名無しだ:2010/03/08(月) 20:06:26 ID:yEYVcMpc
まぁ売れれば魔装続投ってのもありえるから
売れて欲しいな
455それも名無しだ:2010/03/08(月) 20:06:34 ID:x2C3Zb/t
>>444
Gジェネは最新作でもその方式だよ。
でもスパロボみたいに間接アニメも取り入れたのでかなり動くようになった。

参考
http://www.youtube.com/watch?v=reXjbnatMwY
456それも名無しだ:2010/03/08(月) 20:07:07 ID:SW2C0ryX
正直な話画質はもうちょっと頑張れるだろ。
いや、もっと頑張れるか。
457それも名無しだ:2010/03/08(月) 20:07:43 ID:FHE8SCeV
これでがっかりさせたところにOGでラ・ギアス事件消化する時にグリグリ魔装機神出すわけだ
胸が熱くなるな
458それも名無しだ:2010/03/08(月) 20:08:13 ID:uqp8Rcql
>>4
ま、いろいろ妄想できただけ楽しめたwww
459それも名無しだ:2010/03/08(月) 20:08:31 ID:NXXKbtGT
WとかKで携帯機スパロボにおける戦闘アニメのクオリティが底上げされちゃったからな
昔と違って携帯機じゃあ仕方ないかとはいかなくなってきてる
460それも名無しだ:2010/03/08(月) 20:09:03 ID:sZSXtJ3N
>>455
こんぐらい動けばいいなぁ
461それも名無しだ:2010/03/08(月) 20:09:09 ID:MUo95zP6
未発表のうちに盛り上がって落胆して終了か
寺田氏もそりゃ>>430みたいに思うわ
462それも名無しだ:2010/03/08(月) 20:09:12 ID:tYUpMhgj
>>455
関係ないけど、宮野はゲームに声吹き込むの下手だな…
本編と比べるとテンションが軽すぎるな…。
463それも名無しだ:2010/03/08(月) 20:09:55 ID:0e2dJf8L
まあ悪く言えば、
所詮「元々10万売れてないし今回5万売れるかも怪しいリメイク作品」に大層な期待を寄せるもんじゃないさ

もっと悪く例えれば素材流用で安く済ませた学園と似たようなもんと思えばいい
464それも名無しだ:2010/03/08(月) 20:09:59 ID:yEYVcMpc
ところでSFC版ってどんくらい売れたの?
どんくらい売れたら及第点かな
465それも名無しだ:2010/03/08(月) 20:10:36 ID:FHE8SCeV
>>455
これもその手法なのか。
かなりイメージ変わるもんだな。
466それも名無しだ:2010/03/08(月) 20:11:07 ID:6kch+5So
>>461
勝手に盛り上がって、まだ正確な情報も出てないのに勝手に裏切られたと思うのはよくあることだ
467それも名無しだ:2010/03/08(月) 20:11:45 ID:OgMwOfXC
期待はしてるが1部2部を網羅した上にあの分岐量は今のユーザーには全クリするの辛かろうな
468それも名無しだ:2010/03/08(月) 20:12:04 ID:okxNMomd
>>457
と思ったらOGから魔装末梢だったりしてな
469それも名無しだ:2010/03/08(月) 20:12:38 ID:RhfWqGKo
>>461
楽天がアップしたものだから正式発表でいいだろ
470それも名無しだ:2010/03/08(月) 20:13:07 ID:sZSXtJ3N
>>468
それやるんならハナからDS魔装出す訳ない気がする
カードゲームの為だけにやるかね?
471それも名無しだ:2010/03/08(月) 20:13:26 ID:RQ05Dkfq
>>466
つい最近でも、エストポリスやメタルマックス3でも同じような流れにはなってるしな
レトロゲーのリメイクや続編なんてどんなにいい出来でも叩かれるんだからしょうがない
472それも名無しだ:2010/03/08(月) 20:13:28 ID:2dWsvf48
マップセリフ追加無いかなラスボス級の奴らが一言二言なんか言ってあぼんはないわ
473それも名無しだ:2010/03/08(月) 20:14:02 ID:yZOHtRQZ
OGEXがDSで同時期に出るのなら
アニメを流用できたかもしれないのに・・・
474それも名無しだ:2010/03/08(月) 20:14:14 ID:MGn7Klep
>>461
これガセだったらいーでじとノジマが許されないリスト入りなわけだが
475それも名無しだ:2010/03/08(月) 20:14:56 ID:FHE8SCeV
まあ動画が出るまでは結局なんともいえないか
Wも使い回しゲーかと思ったら色々パワーアップしてたように、動いてからが本番だもんな
476それも名無しだ:2010/03/08(月) 20:15:53 ID:uqp8Rcql
まあ全く盛り上がらないよりはマシとも思うが。
ともあれ動いている姿を見てみたい。
477それも名無しだ:2010/03/08(月) 20:16:03 ID:lrQD/Vuj
で、まさか>>430がマジだと思ってる奴はいないよな?w
478それも名無しだ:2010/03/08(月) 20:16:29 ID:5xXh7VlP
ラスボスかぁ。 
ネオグランゾンで魂かけた縮退砲を
真ナグツァートの背後からぶち込んだのは良い思い出。
479それも名無しだ:2010/03/08(月) 20:17:04 ID:ZtBvLaBA
動画は早くみたいね。
ただ>>160見てるとMAPとか物凄く綺麗になってるのに
リカルドカットインがGBA版OGっぽいのはなんなのw
480それも名無しだ:2010/03/08(月) 20:17:15 ID:RhfWqGKo
>>478
は?魂とかないからw
481それも名無しだ:2010/03/08(月) 20:17:39 ID:MUo95zP6
>>474
これを正式発表って言うか?
消された時点で意味深だろう
482それも名無しだ:2010/03/08(月) 20:18:11 ID:wLXZ5UIQ
>>471
リメイクや続編に関わらず最近の作品全部発売前の情報だけで勝手に叩く連中が多すぎるんよ
この魔装機神リメでもSS見ただけでこの有様
実際にPV見るなりプレイしないとわからん
シレン4も勝手に前作が糞だったせい発売前まで叩いてた奴多かったが実際神ゲーだったわけだし
483それも名無しだ:2010/03/08(月) 20:18:27 ID:NXXKbtGT
後半は熱血バックアタック再攻撃とか火力がインフレしててボスクラスも楽勝だったけど
今ならボスのHPが6桁くらいいくのかな
体育教師が強すぎた
484それも名無しだ:2010/03/08(月) 20:18:45 ID:x2C3Zb/t
>>479
Kやムゲフロの様にアニメするから一枚あたりの画質が悪いと考えるんだ…!


…ムゲフロはカットインアニメの画質落とさないためだけに、
動画圧縮せずに静止画の連続表示とか狂ったことやってるけどな。
485それも名無しだ:2010/03/08(月) 20:18:49 ID:5xXh7VlP
>>480
すまん、そうだったかw
もう色々ごっちゃになっとるw
486それも名無しだ:2010/03/08(月) 20:18:57 ID:AyuZ99c+
リカルドの拳がこのあと前に突き出すとか
動きまくりだったらどうすんだよ
GBAレベルって言った奴全裸な
487それも名無しだ:2010/03/08(月) 20:19:12 ID:Zy89FAyt
>>475
Jと大して変わってない扱いされてたな
488それも名無しだ:2010/03/08(月) 20:19:18 ID:z4xplYiv
発売後まで評判がどうなるかなんてわかりませんよね猿渡さん
489それも名無しだ:2010/03/08(月) 20:19:28 ID:0e2dJf8L
しかし「リカルドのカットイン」というだけで全てを許せそうな俺がいる
490それも名無しだ:2010/03/08(月) 20:19:35 ID:/pOOsbAN
やっぱGBA版OGを作ってたラインが
DS魔装を作ってるのかな
491それも名無しだ:2010/03/08(月) 20:20:03 ID:S/m2cSRy
>>487
まぁ参戦作品がかぶりまくりだったからな
492それも名無しだ:2010/03/08(月) 20:20:05 ID:6YSrmdmR
>>482
SSを見て出来が悪いから文句が出てるだけ
SSがキレイだったらこの時点では文句はそんなにでない
493それも名無しだ:2010/03/08(月) 20:20:16 ID:K4JuizJE
>>489
俺がいたw
494それも名無しだ:2010/03/08(月) 20:20:36 ID:Q6qyR2It
まさかリカルドの新規絵を拝める日が来るとは
495それも名無しだ:2010/03/08(月) 20:20:37 ID:AlwrqbnO
アカシックバスターらしき絵とか凄くカッコいいと思うんだが
496それも名無しだ:2010/03/08(月) 20:20:53 ID:2LmVK9vt
逆にリカルドのカットインwktkしたのは俺だけですか
GBAレベルとか全然考えもしなかったぜ
497それも名無しだ:2010/03/08(月) 20:21:32 ID:z4xplYiv
>>490
あれはαの片手間にバンプレソフトが作ってたって感じだったな
これも仕込み自体は長そうだが
498それも名無しだ:2010/03/08(月) 20:21:49 ID:0e2dJf8L
その時点で存在する情報で騒げるだけ騒ぐのはもう当たり前なのに
そんなのも見たくないなら何で今ここにいるのかという話に
発売してからくれば?
499それも名無しだ:2010/03/08(月) 20:22:35 ID:gTbutbmN
http://www.youtube.com/watch?v=r-IKvu9Pq68&feature=related
まぁ、このレベルじゃなければ買うとは思う
500それも名無しだ:2010/03/08(月) 20:22:39 ID:ZtBvLaBA
ミオじゃなくてリカルドのSSを発表してくれたのは何だか嬉しくなるな
501それも名無しだ:2010/03/08(月) 20:22:55 ID:nmhYCvUI
>>484
そもそもDSって通常のゲーム画面の上に動画って重ねられるのか?
502それも名無しだ:2010/03/08(月) 20:22:59 ID:RQ05Dkfq
>>482
シレンの場合は過去作が微妙な出来だったから当然だろ
仮に、魔装機神じゃなく、携帯スパロボの新作が発表されたって、Kのおかげで様子見する人やネガキャンする人が多いだろうしな
503それも名無しだ:2010/03/08(月) 20:24:15 ID:0e2dJf8L
>>486
既に全裸の人はどうすればいいですか
504それも名無しだ:2010/03/08(月) 20:24:32 ID:K4JuizJE
新規の人はリカルド見ても?なんだろうなぁ
505それも名無しだ:2010/03/08(月) 20:24:34 ID:S/m2cSRy
>>496
メカはともかく人物カットインはKでもあんなもんだ。
あとはムゲフロみたいにグリグリ動くかどうかが焦点。
506それも名無しだ:2010/03/08(月) 20:24:56 ID:eeBKGqh7
なんかSSのマップ見たことあるな…
と思ったらライブレードにそっくりなんだこれ
507それも名無しだ:2010/03/08(月) 20:25:03 ID:x2C3Zb/t
>>501
スパロボWやKは戦闘アニメのエフェクトとして動画重ねてるよ。
サンドロックのヒートショーテルの軌跡なんか解かりやすいかな。ビーム系も大体動画だしね。
508それも名無しだ:2010/03/08(月) 20:25:13 ID:MUo95zP6
シモーヌとかエリスとかひょっとこ仮面のカットインを想像すると
胸が熱くなるな
ルビッカやゼツはいいです
509それも名無しだ:2010/03/08(月) 20:25:45 ID:Yo2GweJW
>>502
FF9の悪口はそこまでだ
前作の評判が次作に繋がるって本当だよね
いや、俺は8も好きなんだけどね
510それも名無しだ:2010/03/08(月) 20:25:54 ID:K4JuizJE
ついにゲンナジーにもカットインが・・・
511それも名無しだ:2010/03/08(月) 20:25:59 ID:+RTjcwhj
このスクショがマジなら2部は無いとか言ってた妄想は消えるな
まぁ、そもそもその発想自体どうなのって感じだったけど
512それも名無しだ:2010/03/08(月) 20:26:41 ID:0/8Ndvkx
         ,、ヽr,
     / ̄ ̄.ヽγ ̄ヽ 
    / ///W`ヽヽ ゝ
  γ / / / //V\ l l .|
  l ル(● )W(● ) l リ ル  
  レV ⌒(__人__)⌒ レノ^) ゝ  
  |  l^l^lnー'´   V | /   でもそれって本質的な解決にならないですよね?
  \ヽ   L      /
     ゝ  ノ
   /_/ \ヽ /ノ \
513それも名無しだ:2010/03/08(月) 20:26:49 ID:x2C3Zb/t
あとスパロボKのカットインアニメは動画圧縮されたものだな
514それも名無しだ:2010/03/08(月) 20:26:53 ID:wLXZ5UIQ
>>492
出来がわるいとか主観だろ?人によってはこれで十分って思う奴もいる
それにSSだけで全てわかるわけじゃないし
例えばリカルドのカットインだってもしかしたら動くかもしれないじゃない?
けど現にGBAレベル、とかいってるやつもいるがSSだけで勝手に判断しすぎなんだよ
515それも名無しだ:2010/03/08(月) 20:27:10 ID:6kch+5So
>>508
すげぇ顔してそうだなルビッカやゼツのカットイン
デューティのカットインもすごそうだ
516それも名無しだ:2010/03/08(月) 20:27:11 ID:yEYVcMpc
>>509
次の携帯版権スパロボは落ち込むのかな
まぁ参戦作次第だがw
517それも名無しだ:2010/03/08(月) 20:27:43 ID:yZOHtRQZ
http://www.youtube.com/watch?v=IzNHLlajD5g&feature=related
機体カットインとかも含めてこんな感じじゃないの?
ってか新スパって意外に人物カットイン凝ってたんだな
518それも名無しだ:2010/03/08(月) 20:27:49 ID:NXXKbtGT
リカルドのファミリアの猿の名前が思い出せない
519それも名無しだ:2010/03/08(月) 20:27:59 ID:7ZtmNhoJ
なんか真魔装臭がするな
脱力重ねがけくらった気分だけどリカルドはいいな
520それも名無しだ:2010/03/08(月) 20:28:08 ID:+RTjcwhj
>>508
ベッキーやファングも楽しみだ
あと1部でしか見れないマドックのカットインはレア扱いだなw
521それも名無しだ:2010/03/08(月) 20:28:27 ID:nmhYCvUI
>>518
カツ、レツ、キッカ
522それも名無しだ:2010/03/08(月) 20:28:31 ID:j/o+Zk4L
>>504
新規にカテゴリされる人はサイバスターとヴァルシオーネとグランゾン以外知らんと思うが
523それも名無しだ:2010/03/08(月) 20:28:38 ID:MUo95zP6
>>517
というか新が人物カットインの祖だったはず

>>518
名前も姿も不明のままだよ
524それも名無しだ:2010/03/08(月) 20:28:46 ID:w7d1ATal
EXや四次相当のOG無しに二部をやるとも思えんのだよな
OG3の同時発表来るんじゃね?

発売はOGが後にしても、ミッシングリンクを埋めるという情報がないとどうしようもないぜ。
525それも名無しだ:2010/03/08(月) 20:29:00 ID:+RTjcwhj
>>518
三匹の猿ってだけで名前は公開されてなかったような?
526それも名無しだ:2010/03/08(月) 20:29:19 ID:CNYyJimD
ひょっとこ仮面……一体何者なんだ……
527それも名無しだ:2010/03/08(月) 20:29:22 ID:ZtBvLaBA
>>514
判断っていうか第一印象だよ。
そこまで文句付けられる筋合いはないわ
528それも名無しだ:2010/03/08(月) 20:29:24 ID:2LmVK9vt
>>514
スルーですよ、猿渡さん!


しかし、Attackのとこなくせばもうちょい画面広く見えるのにな
攻撃中とかわかりきってる情報だからいらんのに
529それも名無しだ:2010/03/08(月) 20:29:38 ID:x2C3Zb/t
>>522
カットイン史上で伝説を残したプレシアも名前と顔くらいは知ってそうな気はする
530それも名無しだ:2010/03/08(月) 20:30:25 ID:NXXKbtGT
テリウス王子がいつ本気を出すのかについて
531それも名無しだ:2010/03/08(月) 20:30:52 ID:RWlmxxc7
空気を読んでひょっとこ仮面の正体を見破らなかったラセツ様は良い子
532それも名無しだ:2010/03/08(月) 20:30:57 ID:6YSrmdmR
>>514
出来が悪いってのは主観だよ

だからその主観によってSSの出来が悪いって判断して文句言ってるんじゃないか。

勝手に判断しすぎなんだよって主観なんだから勝手に判断するのが当たり前じゃねーかw
533それも名無しだ:2010/03/08(月) 20:31:01 ID:+RTjcwhj
>>530
あとモニカもな
真ワカメルート限定でいいからシュウ組も全員使わせてくれ
534それも名無しだ:2010/03/08(月) 20:31:05 ID:MUo95zP6
>>530
LVを25にする時だけです
あとそれはEXの話です
535それも名無しだ:2010/03/08(月) 20:31:34 ID:0e2dJf8L
ムダな啓蒙活動するくらいなら発売してから来いよ
536それも名無しだ:2010/03/08(月) 20:31:40 ID:NXXKbtGT
名前とかなかったか
猿のファミリアがいたということだけは覚えてたんだよな
537それも名無しだ:2010/03/08(月) 20:32:13 ID:6YSrmdmR
>>528
そんなお前が一番スルーできてないんだけどなw
538それも名無しだ:2010/03/08(月) 20:32:34 ID:K4JuizJE
テュッティの不吉な噂はLOEやってないと分からないんだっけ?
539それも名無しだ:2010/03/08(月) 20:34:10 ID:Yo2GweJW
早くリューネの章の最終話でザッシュをエウリードに堕とさせたいです
540それも名無しだ:2010/03/08(月) 20:34:18 ID:ZtBvLaBA
誰が見てもわかるようなAttack表示をわざわざ用意するってことは
何か他にもシステム的に意味がある部分なのかも知れんぞ
541それも名無しだ:2010/03/08(月) 20:34:23 ID:+RTjcwhj
>>538
EXもやらないと王子死亡までの流れが分からないんじゃない?
542それも名無しだ:2010/03/08(月) 20:34:29 ID:j/o+Zk4L
>>533
確かに使いたいな
ガディフォールとノルス・レイじゃ戦力外だとわかっていても
543それも名無しだ:2010/03/08(月) 20:34:43 ID:AyuZ99c+
>>538
α外伝かなんかのキャラ辞典で
それっぽい事がちょっと触れられてた気がするようなしないような
544それも名無しだ:2010/03/08(月) 20:34:48 ID:a5wo0GcY
確かにSC見ただけではピンと来ないけどさ。

はじめてα見たときのような、鮮烈なショックをPVで味わえるんだって期待しとこうぜ。


動かないなら、動かないでもいいじゃない。
どうせ、元の作品ではほとんど棒立ちだったんだしw
545それも名無しだ:2010/03/08(月) 20:34:58 ID:K4JuizJE
>>541
そうだ王子がいたか
546それも名無しだ:2010/03/08(月) 20:35:15 ID:MUo95zP6
操られたエリスやテュッティのカットインも期待しとくか
547それも名無しだ:2010/03/08(月) 20:36:00 ID:WkX3Q7IR
サルのファミリアは、「見えざる」「言わざる」「聞かざる」ネタなので、
姿は見えないし、名前もでないんだ。
548それも名無しだ:2010/03/08(月) 20:36:27 ID:6rPPsV6Q
シモーヌ説得するときだったかにマサキがちょこっと解説してなかったっけ>テュッティとフェイル
549それも名無しだ:2010/03/08(月) 20:36:36 ID:+RTjcwhj
>>539
外道が居る
まぁ、ガルガードにはファング乗せたいし
ザッシュが死んでても困らない
550それも名無しだ:2010/03/08(月) 20:36:50 ID:x2C3Zb/t
そういえばLOEでは第一部で重要人物だったフェイルロードが第二部入ったらいつの間にか死んでるんだよな。
EXやってないとその辺が置いてけぼりになるわけだが、リメイクにともなってEXパートでも入れるのだろうか
551それも名無しだ:2010/03/08(月) 20:36:51 ID:EAuHcp56
>>547
「見ざる」だろ
と栃木県民の俺が突っ込んでみる
552それも名無しだ:2010/03/08(月) 20:36:52 ID:Yo2GweJW
ひょっとこのカットインも期待して良いんですねッ!!
553それも名無しだ:2010/03/08(月) 20:36:57 ID:z33ksaG1
ファミ通まちだね、もっと詳しい絵出るだろうし
554それも名無しだ:2010/03/08(月) 20:37:20 ID:zFyVEQUb
テューディさんのカットインに期待
555それも名無しだ:2010/03/08(月) 20:37:40 ID:NXXKbtGT
魔装機を作った理由であるところの預言された災厄ってヴォルクルスのことで良かったんだっけ?
556それも名無しだ:2010/03/08(月) 20:37:51 ID:83lFvIl5
3匹はファミリアの数から推測だよね?

使い魔作るときってイブンばーさんが勝手に機体のファミリア搭載数に合わせて分割してるんだろうか
557それも名無しだ:2010/03/08(月) 20:37:57 ID:WkX3Q7IR
>>554
間違ってレモン様に
558それも名無しだ:2010/03/08(月) 20:38:14 ID:zFyVEQUb
>>551
ミザル、ハザルか
559それも名無しだ:2010/03/08(月) 20:38:30 ID:a5wo0GcY
ヴァルシオンみたいな感じで、エウリードが使えるようになると嬉しかったりします。

ミロンガみたいな感じで、イスマイルが使えるようになると嬉しかったりします。
560それも名無しだ:2010/03/08(月) 20:38:32 ID:MGn7Klep
>>550
フェイルはメモリアル・デイの回想でマサキが倒したことになってるじゃないか
561それも名無しだ:2010/03/08(月) 20:38:49 ID:j/o+Zk4L
>>550
さんざん言われてたがメモリアルデイで概要くらいはわかるから大丈夫じゃない?
562それも名無しだ:2010/03/08(月) 20:38:50 ID:K4JuizJE
>>550
そこは二部開始前にちょこっと説明して終わりだろう
スパロボ的に考えて
563それも名無しだ:2010/03/08(月) 20:38:54 ID:SW2C0ryX
ゼツとかルビッカあたりの誰得カットインが凝ってる予感
564それも名無しだ:2010/03/08(月) 20:38:59 ID:Yo2GweJW
>>550
EXを知っててもいつの間にか死んでて置いてきぼりなマドック爺さんの事
時々で良いから(ry

やっぱOG3もヨロシク!なのかねぇ
565それも名無しだ:2010/03/08(月) 20:39:03 ID:ZtBvLaBA
>>556
私はドリルに漢を見たァ!
こんなファミリアか…。あると思います
566それも名無しだ:2010/03/08(月) 20:39:07 ID:i78xq+db
早く序盤でデモンゴーレム(金)で資金稼いで装甲フル改造したいわ
567それも名無しだ:2010/03/08(月) 20:39:18 ID:+4xa6G3g
サフィーネはダメージ受けたときにもカットインくれ
568それも名無しだ:2010/03/08(月) 20:39:19 ID:Lm2/Z9I0
ガッカリと聞いてとんできました

なにか悪いニュースでもあったの?
569それも名無しだ:2010/03/08(月) 20:39:25 ID:WkX3Q7IR
>>555
本編では完璧には明言されていないけど、多分シュウ<予言
第二章の予言も曖昧だけど、それは多分真ヴォ
570それも名無しだ:2010/03/08(月) 20:39:28 ID:MUo95zP6
>>555
むしろイスマイルやグランゾンだと思う
ヴォルクルスは以前から存在自体は認知されてたんだし
571それも名無しだ:2010/03/08(月) 20:39:41 ID:6rPPsV6Q
>>563
ゼツはたまに脳味噌カットインになるんだな?
572それも名無しだ:2010/03/08(月) 20:39:42 ID:Qq3/IlRH
>>3
凄く・・・リメイクです・・・

DSLLだといいけど、旧画面サイズだとやり難そうだな
573それも名無しだ:2010/03/08(月) 20:40:41 ID:NXXKbtGT
シュウの凶行と復活の理由もメモリアルデイズで語られたっけ?
574それも名無しだ:2010/03/08(月) 20:40:51 ID:Yo2GweJW
>>567
そういえば防御側にカットインが出る作品が昔あったような
575それも名無しだ:2010/03/08(月) 20:41:03 ID:MUo95zP6
メモリアルデイは全て回想をすっ飛ばすと
チームの中が悪そうに見える不思議!
576それも名無しだ:2010/03/08(月) 20:41:24 ID:x2C3Zb/t
>>574
真魔装なんてゲーム知らないよ
577それも名無しだ:2010/03/08(月) 20:41:31 ID:2dWsvf48
>>563
ルビッカ・トーマス・ジョグは完全に俺得
578それも名無しだ:2010/03/08(月) 20:41:39 ID:a5wo0GcY
>>561
元のLoEの第2部は第四時スパロボ以降の物語だったんだけど、
今度の第2部はOG的にどの辺に盛り込まれるんだろうな。

それによっては、あまり第1部〜第2部の中間のこと話すと先の展開話すことになるので、
メモリアルディ自体が誤魔化されて終わるかもしれんね。

やはり、一番良いのはEX部分が上手くアレンジされて盛り込まれることだな、うん。
579それも名無しだ:2010/03/08(月) 20:41:47 ID:K4JuizJE
そういやプレシアもマサキを避けるんだよなぁ
俺のところに来いよプレシア
580それも名無しだ:2010/03/08(月) 20:42:03 ID:2LmVK9vt
そういやリカルドって何話あたりまで使えるんだっけ
581それも名無しだ:2010/03/08(月) 20:42:07 ID:j/o+Zk4L
>>573
地上に上がってからのことは大抵補完されてたはず
でも淡々とボスを倒していく様はシュールだよなぁ
582それも名無しだ:2010/03/08(月) 20:42:50 ID:7ZtmNhoJ
>>555
ラグナロク以前のグランゾンはヴォルクルス「陣営」の脅威に当たるから
総じてヴォルクルス関連じゃないの
イスマイルはどうか分からんが
583それも名無しだ:2010/03/08(月) 20:43:00 ID:z4xplYiv
さっさとSFC買ってやっときゃよかったな…
ソフトは持ってんのに…
584それも名無しだ:2010/03/08(月) 20:43:01 ID:83lFvIl5
まさかのノボトニーにもカットインが
585それも名無しだ:2010/03/08(月) 20:43:57 ID:ZtBvLaBA
>>580
一部ラスト手前まで。
586それも名無しだ:2010/03/08(月) 20:44:09 ID:a5wo0GcY
EXがリメイクされないなんて駄目だ!

ネタキャラに走る前の、綺麗なミオが見れないなんて駄目だ!
誘拐されたと勘違いして、「でも結婚しちゃえば誘拐にならないんだよね?」と
ドキドキさせてくれたミオが見れないなんて駄目だ!

あっさりスリーサイズを教えてくれる、あの可愛いミオが見れないなんて駄目だ!!
587それも名無しだ:2010/03/08(月) 20:44:34 ID:RWlmxxc7
ラテル一味やレオ・ギボンもついでに出してやれよ
588それも名無しだ:2010/03/08(月) 20:44:47 ID:K4JuizJE
Jの姫さんよろしくイブンばあさんの祈り一枚絵が
589それも名無しだ:2010/03/08(月) 20:44:56 ID:x2C3Zb/t
リカルドとゼノサキス死亡回避ルート追加。
その場合ミオはパイロット登録されないとか斜め上な追加要素来そうで怖いです
590それも名無しだ:2010/03/08(月) 20:45:25 ID:2LmVK9vt
>>585
thx

今回PPかなんかでキャラ育成できるんかね
591それも名無しだ:2010/03/08(月) 20:45:32 ID:YdotZ0VN
件のSSが3Dに見えない俺にいい3D眼鏡を教えてください
592それも名無しだ:2010/03/08(月) 20:45:51 ID:CNYyJimD
ゲンナジーが罪と罰でちょうかっこいいカットインを披露してくれるはずだ
593それも名無しだ:2010/03/08(月) 20:45:55 ID:zFyVEQUb
>>587
無駄美形さんか
594それも名無しだ:2010/03/08(月) 20:46:16 ID:MUo95zP6
グランゾン自体は災厄ではないと思う
災厄を守ろうとして作ったイスマイル自体が災厄になったという方が
皮肉でいいと思うがなぁ

>>587
ガテゼルグもだ!
595それも名無しだ:2010/03/08(月) 20:46:21 ID:6rPPsV6Q
>>590
さすがに魔装のキャラ育成法は問題あったから改善されるんじゃない?
596それも名無しだ:2010/03/08(月) 20:47:16 ID:Yo2GweJW
>>590
無かったら引継ぎが資金だけになるしなあ
597それも名無しだ:2010/03/08(月) 20:47:18 ID:a5wo0GcY
ファングさんはそろそろ専用機を決めておくべきだと思う
598それも名無しだ:2010/03/08(月) 20:47:23 ID:SW2C0ryX
サイバスター強化してくれ。
なんか終盤微妙な性能だった記憶が。
599それも名無しだ:2010/03/08(月) 20:48:10 ID:NXXKbtGT
OG1→2→外伝の流れを絡めるリメイクなのか、それとは関係なくただSFCの魔装機神をリメイクしただけなのかそれすらも分かってないんだよな
600それも名無しだ:2010/03/08(月) 20:48:28 ID:83lFvIl5
サイバスターが弱かったら何が強いユニットなんだw
601それも名無しだ:2010/03/08(月) 20:49:26 ID:0E9MpWXK
グランヴェール無双だったような
602それも名無しだ:2010/03/08(月) 20:49:31 ID:j/o+Zk4L
押しも押されぬ最強ユニットだったネオグラさんだろう
603それも名無しだ:2010/03/08(月) 20:49:33 ID:x2C3Zb/t
>>598
そういや過去スレでサイバスター→シュロウガ変異イベントが来るはずとか言ってるのがいたな
604それも名無しだ:2010/03/08(月) 20:49:54 ID:a5wo0GcY
第1部のザムジードはやたら強かった気がする
605それも名無しだ:2010/03/08(月) 20:50:24 ID:LDYVYnzf
画像みたけど一体どういう事だってばよ
なんで戦闘アニメが前DSスパロボより悪くなってるんだよ!

まあ人物カットインやそれ以外は良いとは思うけどさ


PVに期待かなあ
606それも名無しだ:2010/03/08(月) 20:50:34 ID:zFyVEQUb
サイバスターとグランヴェールだけでなんとかなるゲームだったよなぁw
あとガッデス
607それも名無しだ:2010/03/08(月) 20:50:39 ID:K4JuizJE
四次のリメイクがF・F完なんだっけ?
それ考えるとあながちここの妄想も有り得ない話じゃないな
608それも名無しだ:2010/03/08(月) 20:50:43 ID:NXXKbtGT
強化アカシックバスターが猛威を振るった
サイフラッシュ専用機と化している本編に比べると破格の強さだと思う
ボスキラーとしてはグランヴェールのほうが上だけど
609それも名無しだ:2010/03/08(月) 20:50:56 ID:S/m2cSRy
>>598
精霊の関係上終盤のボスにはやたらと強かったと思うけど。
あいつら軒並み土系だから。
まぁおかげでガッデスがいらない子になりやすいんだが。
610それも名無しだ:2010/03/08(月) 20:51:00 ID:zQYrynmp
>>599
いや、それは分かってるだろ
611それも名無しだ:2010/03/08(月) 20:51:10 ID:EAuHcp56
>>599
同じくOGサーガってついてるムゲフロがOGと絡んでるから流れは含めるんじゃないか?
612それも名無しだ:2010/03/08(月) 20:52:09 ID:NXXKbtGT
>>603
あんなマジキチなマサキ嫌過ぎるぜw
613それも名無しだ:2010/03/08(月) 20:52:13 ID:a5wo0GcY
強化して武器が進化するとアニメーションが変わるのは新鮮で良かったなぁ。

魔装機神が来るって事は、OG3でついにポゼッション来ますか???
614それも名無しだ:2010/03/08(月) 20:52:30 ID:2dWsvf48
シュウ復活も魔装でやっちまうのか OG3とかで魔装やってない層がいつの間に復活?ってなっても知らんぞ
615それも名無しだ:2010/03/08(月) 20:52:45 ID:Yo2GweJW
>>613
ポゼッションこなくても許すから空の適応Sにして下さい
616それも名無しだ:2010/03/08(月) 20:53:20 ID:d/6BRdgj
グランヴェールのファミリアがα外伝のだったらいいなぁ
リアル等身じゃ無理っぽいが
617それも名無しだ:2010/03/08(月) 20:54:00 ID:a5wo0GcY
>>614
EXがOG3に盛り込まれれば、復活イベントはそっちに盛り込まれるので無問題。

むしろ魔装新規の人が「こいついつの間に復活したの?」ってなりそう。
618それも名無しだ:2010/03/08(月) 20:54:28 ID:ZtBvLaBA
>>616
リアル等身でああいう九字を切る様な動きとか難しそうだしな
619それも名無しだ:2010/03/08(月) 20:54:57 ID:MUo95zP6
OGサーガってのはひょっとして
ムゲフロが好調なので、OG3までの繋ぎでこんな企画を用意しました。
(という口実で阪田さん呼んでLOEを実現するぜっ!)
というカムフラージュなのか…
620それも名無しだ:2010/03/08(月) 20:55:15 ID:K4JuizJE
ヤルダバがいつのまにか白くなってたり、アルトが強化されてたりするスパロボなんだから
期待はしない方がいいと思うけどな
621それも名無しだ:2010/03/08(月) 20:55:16 ID:aCmOPIOs
ミオのファミリアもα外伝のがいいのぅ
622それも名無しだ:2010/03/08(月) 20:55:19 ID:a5wo0GcY
このリアル頭身のCGレンタリングっぽいので、本家OGs並みに動いちゃったらどうしよう。
623それも名無しだ:2010/03/08(月) 20:55:43 ID:+4xa6G3g
スパロボ本編だとサポート系な精神&ステータスのテュッティやサフィーネが
やたら攻撃的な能力になってたっけ

魔装機神4体とヴァルシオーネ、ネオグラ、ウィーゾル以外で強かったのは
ジェイファーとかかな
ファング限定だけど
624それも名無しだ:2010/03/08(月) 20:56:07 ID:NXXKbtGT
>>610-611
そうなのかな
時間軸考えると二部の扱いが難しそうだけど
まだOGでやってない範囲の後なわけだから
625それも名無しだ:2010/03/08(月) 20:56:20 ID:z4xplYiv
OG3はゲスト編だろうから今まで見たいに原作準拠とすると
くるみ割りつーかプレシア戦闘自体無しか…
626それも名無しだ:2010/03/08(月) 20:56:22 ID:EAuHcp56
>>620
C3のヤルダバ神化はOG外伝で美味いこと補正してくれたので満足だ
627それも名無しだ:2010/03/08(月) 20:57:00 ID:6rPPsV6Q
ガルガードも必殺技覚えさせれば強いぜ
628それも名無しだ:2010/03/08(月) 20:57:01 ID:a5wo0GcY
ミオは美少女なのにがっかり感がひどい。
ファミリアとかネタだけで作ってるしなぁ。

萌え担当は他にいっぱいいるからそうなれとは言わないけど、
もうちょっとこう、可愛げがあってもいいんじゃないかと思うんだ。
629それも名無しだ:2010/03/08(月) 20:58:15 ID:EAuHcp56
ミオが普通の萌え担当だったら確実にキャラ薄くなるだろう
630それも名無しだ:2010/03/08(月) 20:58:21 ID:83lFvIl5
ジノのラストールとかザッシュのガルガードとかもそれなり
あとはトロイア訛りのおっさんとかはそこそこ使えたような記憶があるなぁ

今回は出撃ユニット数少し多めになるといいな
631それも名無しだ:2010/03/08(月) 20:58:37 ID:Yo2GweJW
シャオムゥと違って旦那が居ないから色気は出んわな
632それも名無しだ:2010/03/08(月) 20:59:02 ID:a5wo0GcY
>>629
萌えじゃなくても・・・って言ってますがなw

そうじゃなく、ギャグに走る以外にキャラ立てできんものか、と言いたい。
633それも名無しだ:2010/03/08(月) 20:59:11 ID:K4JuizJE
ゲンナジーがいるじゃないか
634それも名無しだ:2010/03/08(月) 20:59:21 ID:EAuHcp56
>>631
αであったリュウセイとのフラグが成立すれば・・・!
635それも名無しだ:2010/03/08(月) 20:59:38 ID:+RTjcwhj
>>594
最初に予言された脅威はグランゾンでないかな?
イスマイルについては2部に入ってから改めて予言されたわけだし
まぁ、それにしても魔装機神壮者を信じ切れなったラングラン王国が
予言を聞いたせいで予言を実現させてしまうというのはSF的オチとしては好きだ
636それも名無しだ:2010/03/08(月) 20:59:39 ID:NXXKbtGT
ミオは合気道だっけ?
637それも名無しだ:2010/03/08(月) 20:59:55 ID:a5wo0GcY
>>630
そこでツインユニットですよ。
638それも名無しだ:2010/03/08(月) 21:00:23 ID:z4xplYiv
イスマイルがイスペイルに見えて困る
639それも名無しだ:2010/03/08(月) 21:00:29 ID:RQ05Dkfq
ミオは髪を下ろすイベントがあったらな
640それも名無しだ:2010/03/08(月) 21:01:07 ID:x2C3Zb/t
「軽口でも叩いていないと、押しつぶされそうになるのよ」とか
ギャグキャラと見せかけてたまにシリアスな面を覗かせるのがいいんじゃないか。
641それも名無しだ:2010/03/08(月) 21:01:08 ID:QAKGv5HM
>>603
もともとサイバスター、グランゾンと並行して狩狼哉っていう企画もあったらしいと聞いたな。
シュロウガはその狩狼哉の企画からサルベージしたんだろうな。
642それも名無しだ:2010/03/08(月) 21:01:25 ID:Yo2GweJW
>>637
属性が同じなら色々補正が!

そして格納庫の肥やしになるヴァルシオーネ
643それも名無しだ:2010/03/08(月) 21:01:30 ID:EAuHcp56
>>640
貴様ッ!
ムゲフロスレを見ているなッ!
644それも名無しだ:2010/03/08(月) 21:01:43 ID:ZyBxa2CH
真魔装のグラを綺麗にした感じだな 動いてるのを見ないとなんとも言えないグラだ
645それも名無しだ:2010/03/08(月) 21:01:43 ID:cBlg/vYE
本質は冷静で知的なはずのエクセレンが完全なボケキャラになってるしミオもそんな感じのままだろうな
646それも名無しだ:2010/03/08(月) 21:02:02 ID:HubUmgGy
>>640
誤爆しちゃってはずかしーい
647それも名無しだ:2010/03/08(月) 21:02:04 ID:zFyVEQUb
>>638
バーチャロン版権キャラは帰ってください
648それも名無しだ:2010/03/08(月) 21:02:35 ID:x2C3Zb/t
>>643
ちょっと間違えた
649それも名無しだ:2010/03/08(月) 21:02:41 ID:Yo2GweJW
>>645
エクセレンはイベント時にきっちりキョウスケの相方らしい厳しい顔になるのが良いんじゃないか
650それも名無しだ:2010/03/08(月) 21:02:53 ID:a5wo0GcY
ジノをからかうためだけに、フリフリでロリロリな恰好をしたミオは高く評価できる
651それも名無しだ:2010/03/08(月) 21:03:00 ID:SW2C0ryX
本当は○○って設定が大抵活かされないのがオリキャラ。
652それも名無しだ:2010/03/08(月) 21:03:31 ID:NXXKbtGT
ファングによる斬撃
これが本当のファングスラッシャー
653それも名無しだ:2010/03/08(月) 21:03:47 ID:K4JuizJE
人を殺してその良心の呵責に押しつぶされそうになったりと澪は繊細なんだよ
654それも名無しだ:2010/03/08(月) 21:04:12 ID:83lFvIl5
ファングは親父ギャグ意外と好きそうだな
655それも名無しだ:2010/03/08(月) 21:04:34 ID:a5wo0GcY
>>651
ディアッカ=エルスマン。

本当は残忍で狡猾な性格。
656それも名無しだ:2010/03/08(月) 21:04:42 ID:0E9MpWXK
>>651
ゼゼーナン「まったくだな」
657それも名無しだ:2010/03/08(月) 21:04:44 ID:MUo95zP6
もちろん海水浴イベントは一枚絵だろうなッッ
658それも名無しだ:2010/03/08(月) 21:04:53 ID:6rPPsV6Q
ヴァルシオーネはアホみたいに強いから肥やしにはならんだろ

調整で弱体化される可能性もあるけどさw
659それも名無しだ:2010/03/08(月) 21:05:07 ID:mqxpLs4c
LOEはリューネゲーっすよねー
660それも名無しだ:2010/03/08(月) 21:05:13 ID:DGnodfF1
3Dと聞いて飛んできたのに、どう見ても2Dなのは何故だ
ジャオームは確かにあんまり動かなそうだがこんなもんだろ
顔グラが原画流用なのが希望通りで嬉しい
661それも名無しだ:2010/03/08(月) 21:05:40 ID:zFyVEQUb
>>653
漢字で書かれると一瞬あれ?と思うな
662それも名無しだ:2010/03/08(月) 21:05:44 ID:MUo95zP6
>>653
あれはガンダムXネタじゃないかと思ってた
663それも名無しだ:2010/03/08(月) 21:06:08 ID:z4xplYiv
外伝でこいつだけ調整忘れてるだろと思えたヴァルシオーネの逆襲か
664それも名無しだ:2010/03/08(月) 21:06:12 ID:UUAHnair
>>636
ミオって15歳で合気道3段なんだよなぁ
何気に天才じゃないの
665それも名無しだ:2010/03/08(月) 21:07:02 ID:a5wo0GcY
3Dになって、かっこよく動きまくって戦うフェンターに期待大ですよ!
666それも名無しだ:2010/03/08(月) 21:07:51 ID:6rPPsV6Q
>>665
動きまくる機体じゃねえw
667それも名無しだ:2010/03/08(月) 21:07:55 ID:K4JuizJE
>>662
ありゃガンダムXの方が先だったか
668それも名無しだ:2010/03/08(月) 21:08:14 ID:4rZVCC03
SSのマサキとリューネの顔過去作のってことはわかったけど
凄い見たことあると思ったらアルファでマップ兵器使った時に出るカットインだわ
669それも名無しだ:2010/03/08(月) 21:08:18 ID:Yo2GweJW
>>661
MMQの方かと思tt・・・

・・・このネタ高確率でありそうだなぁ
670それも名無しだ:2010/03/08(月) 21:09:40 ID:NXXKbtGT
ガッツォーがラスボスより強いボスに調整されてそうな予感・・・
外伝のダークブレインとかAPのドンザウサーとか
671それも名無しだ:2010/03/08(月) 21:10:29 ID:UUAHnair
そういや
マサキ・テュッティ・ミオの両親は亡くなってるけどヤンロンの両親って触れられたっけ?
記憶にない。
672それも名無しだ:2010/03/08(月) 21:10:33 ID:d/6BRdgj
>>665
白の黙示録がどんな攻撃になるのか気になる
673それも名無しだ:2010/03/08(月) 21:10:46 ID:K4JuizJE
貴家澪に安藤正樹だっけ?
674それも名無しだ:2010/03/08(月) 21:11:33 ID:HubUmgGy
>>651
テュッティが車の運転うまいとかいつ活かされるかわかんね
675それも名無しだ:2010/03/08(月) 21:11:38 ID:a5wo0GcY
SCのジャオームさんが色々言われてるけど、OGsをずっと見てきた身としては
これ、手持ちのライフルを大きく頭上に振りかぶって、ジャキッと構えてから撃ってるシーンに見えるわw

ゲシュペンストRのニュートロンライフルみたいな感じで。
676それも名無しだ:2010/03/08(月) 21:12:11 ID:+RTjcwhj
黄 炎龍と白河 愁も違和感が凄い
677それも名無しだ:2010/03/08(月) 21:12:18 ID:zFyVEQUb
>>671
現世に未練がない人が選ばれてるわけだし、たぶん存命じゃないんだろう
678それも名無しだ:2010/03/08(月) 21:12:48 ID:DGnodfF1
リカルドのカットインからWにおけるゴライオンの5人カットインのような存在感を感じる
なぜリカルドを選んだ
679それも名無しだ:2010/03/08(月) 21:13:49 ID:6kch+5So
>>672
だるま落としもどんなになるんだろうな
ギオラストのあの剣でなにするんだろう
680それも名無しだ:2010/03/08(月) 21:14:24 ID:NXXKbtGT
地形適応に優れるガッデスは昨今のスパロボに出れたなら大活躍なのに
681それも名無しだ:2010/03/08(月) 21:15:08 ID:RWlmxxc7
まあ何が違和感かって
雑魚兵士がデュラクシールやエウリードに乗ってる事ですよ、ヴァルシオンが通った道といえども
あれならまだ人工知能が乗ってる方がマシ
682それも名無しだ:2010/03/08(月) 21:16:21 ID:6kch+5So
>>681
剣聖デバイス量産すればいけるな
683それも名無しだ:2010/03/08(月) 21:16:36 ID:83lFvIl5
でも一部ではサイバスターもザムジードも平気で水中戦闘してたよな・・・
684それも名無しだ:2010/03/08(月) 21:16:37 ID:Yo2GweJW
>>681
でも声が檜山だったら?
685それも名無しだ:2010/03/08(月) 21:17:01 ID:/uGBaLVe
>>681
シロッコ「俗物が乗っているのでは違和感も拭えまい」
686それも名無しだ:2010/03/08(月) 21:17:02 ID:ADuDQQY0
こんなの出すんなら、RPとかDPとかにお金回せや・・・
687それも名無しだ:2010/03/08(月) 21:17:03 ID:b4MoIeuz
>>675
何もないところからパッとライフルが現れて
体勢は固定したままゆっくりとビームが飛んでいくのが想像できた
SEは昔のサンダーブレーク
688それも名無しだ:2010/03/08(月) 21:17:20 ID:FG62nQyi
α以降のスパロボしか知らない俺に魔装の時系列を教えてくれよ、1部とか2部とかEXとかわけわからん
689それも名無しだ:2010/03/08(月) 21:17:28 ID:a5wo0GcY
今回も空飛ばないのかな。

空飛ばないサイバスターなんて、TVアニメで肉弾戦してるサイバスターみたいなもんだ。
690それも名無しだ:2010/03/08(月) 21:17:57 ID:DbSou9Ru
1部→EX→2部
691それも名無しだ:2010/03/08(月) 21:18:00 ID:FgSgpZnq
>>5
微妙だなあ

特にポリゴンのロボが
692それも名無しだ:2010/03/08(月) 21:18:04 ID:cBlg/vYE
ところでミオとプレシアの中の人ひそかに交換しても誰も気付かないんじゃね?
693それも名無しだ:2010/03/08(月) 21:18:17 ID:yEYVcMpc
>>684
倍返ししてくれるのか
694それも名無しだ:2010/03/08(月) 21:18:20 ID:RQ05Dkfq
>>680
テュッティが熱血覚えない可能性があるけどね
695それも名無しだ:2010/03/08(月) 21:18:30 ID:yCv+jmOf
正直LOEは飛行の概念が無くてもまったく問題なかったがな
696それも名無しだ:2010/03/08(月) 21:18:35 ID:Yo2GweJW
>>688
LOE一部→第二次→第三次→EX→第四次→LOE二部
       (OG1)  (OG2)
697それも名無しだ:2010/03/08(月) 21:18:40 ID:a5wo0GcY
>>687
さすがに、そこまで退化はしてないと思いたいw

W、Kと来て、Gジェネもあそこまで進化してる今、
3Dレンタリングでそんな代物は出せないだろ、さすがにww
698それも名無しだ:2010/03/08(月) 21:18:53 ID:8iGkJs3n
これだと最大で8ユニットくらいしか出撃出来ないのも変って無さそうだな
それに援護攻撃とか防御も無さそうなのかな?
699それも名無しだ:2010/03/08(月) 21:19:44 ID:Yo2GweJW
では飛行システムを付けます
ただし、飛行時は方向転換するのに移動力を消費します
700それも名無しだ:2010/03/08(月) 21:20:19 ID:yCv+jmOf
>>698
そもそも味方がそんなに多くないしな
今だったら全員出撃できるぐらいの人数だった気が
701それも名無しだ:2010/03/08(月) 21:20:51 ID:lrQD/Vuj
>>697
そこでまさかの真魔装・・・
702それも名無しだ:2010/03/08(月) 21:22:56 ID:3D7kxp0W
LOEのサイバスターは超移動力のおかげで
空飛んでなくても風の魔装機神っぽさは感じられた
703それも名無しだ:2010/03/08(月) 21:23:03 ID:UUAHnair
>>677
ああ、そういえばそういう設定合ったね。サンクス

ザムジードのこと考えてたら
α外伝のザムジードはミオの持つレアスキル・ガッツが
HP回復(小)のせいで完全に死んでたのをふと思い出した。
704それも名無しだ:2010/03/08(月) 21:23:27 ID:aDogHIwV
ミオがコレクションしてた永谷園のカードって今はもう廃止されてるんだよな
リメイクでは何か別のものに置き換えるのかな
705それも名無しだ:2010/03/08(月) 21:23:32 ID:HubUmgGy
>>697
じゃああれだ、機体の後ろに手を回してどこからともなくライフルを取り出す

ああ、それは今もか

706それも名無しだ:2010/03/08(月) 21:24:00 ID:2LmVK9vt
そろそろこれもテンプレに


Q.OGとの時系列kwsk
A.【OG】      DC戦争→インスペクター→EX→ゲスト
  【魔装】 一部→→→→→→→→→→→→→→→二部
707それも名無しだ:2010/03/08(月) 21:24:43 ID:ZyBxa2CH
真魔装は戦闘グラはアレだったけどストーリーは好きだったし
EDのアルマも好き ただ途中指が6本になったりとア・ゼルスは驚きに満ちた世界だったな
708それも名無しだ:2010/03/08(月) 21:25:51 ID:83lFvIl5
バーニングPTチップスカードとか・・・ないか
709それも名無しだ:2010/03/08(月) 21:26:45 ID:NXXKbtGT
>>688
魔装1部→第二次→第三次(シュウ死亡)→EX(シュウ復活)→第四次(F、F完)→魔装2部
これをOGに当てはめると
魔装1部→OG1→OG2→OG外伝(シュウ死亡)―――→未定――→魔装2部
710それも名無しだ:2010/03/08(月) 21:27:22 ID:yCv+jmOf
>>706
EXとゲストはまだ分からんだろ
711それも名無しだ:2010/03/08(月) 21:28:35 ID:WGoDxTdG
画像見たけど背景はキレイだな
712それも名無しだ:2010/03/08(月) 21:28:55 ID:2LmVK9vt
>>710
あ、ごめんOGと書きつつ過去スパロボとの時系列になってた
713それも名無しだ:2010/03/08(月) 21:28:57 ID:mKZnJrEh
>>706
ただOGサーガに入るにあたって魔装の時系列は多少は変わるかもしれない
時系列に関しては続報を待てのほうがいいんじゃないかな
714それも名無しだ:2010/03/08(月) 21:30:24 ID:yCv+jmOf
ていうかあのスクショはどっから出てきたものなんだ?
上の方であれこれ議論してたみたいだが、全然信用できないんじゃ・・・
715それも名無しだ:2010/03/08(月) 21:31:15 ID:DGnodfF1
>>714
URLを見れば出所は一目瞭然だろう
716それも名無しだ:2010/03/08(月) 21:32:00 ID:FG62nQyi
みんなサンクス、OGでヴァルシオーネR使いたいけど先は長そうだな
717それも名無しだ:2010/03/08(月) 21:32:32 ID:jZwmC+Ee
>>714
URLを見ると楽天とある
この前情報が漏れたのも楽天からだったし

予約特典とか限定版とかで設定資料集とか付けてくれないかな
718それも名無しだ:2010/03/08(月) 21:32:40 ID:Lm2/Z9I0
結局Zのアサキムとシュロウガはなんだったんだ?
719それも名無しだ:2010/03/08(月) 21:33:10 ID:NXXKbtGT
ラングランの扱いに関するタブーがなくなったのなら是非ともOGEXやって欲しいな
ファンタジーな世界観で暴れるアルトやSRX
それをやっちまうとまたもやゲストやバルマーが遠のくけど・・・
720それも名無しだ:2010/03/08(月) 21:33:58 ID:yCv+jmOf
ああ、URLか・・・
最初に見るべきところを見てなかったすまん
これはまあなんとも懐かしいというか
721それも名無しだ:2010/03/08(月) 21:37:40 ID:aCmOPIOs
>>719
ラ・ギアスで一撃必殺砲なんぞ使った日には…
722それも名無しだ:2010/03/08(月) 21:37:58 ID:MUo95zP6
前から思ってたが、24歳で元体育教師って、ほとんど実績ないんじゃ…
723それも名無しだ:2010/03/08(月) 21:38:33 ID:Yo2GweJW
ロイヤルハートブレイカー見せたらジノは悶死するんじゃないだろうか
724それも名無しだ:2010/03/08(月) 21:39:38 ID:NXXKbtGT
デュラクシールがアレに似てるのもヒュッケバインがいるから大丈夫だな
725それも名無しだ:2010/03/08(月) 21:39:46 ID:d7tRKXx5
>>718
第2次Zに期待してね
726それも名無しだ:2010/03/08(月) 21:40:19 ID:yCv+jmOf
ラ・ギアスにアインスト要素持ち込んだら大変なことになりそうだな
レジセイアがヴォルクルスと融合しちゃったり
727それも名無しだ:2010/03/08(月) 21:40:45 ID:yEYVcMpc
しかしSDサイズでカットインはリアル等身でも良かったような
728それも名無しだ:2010/03/08(月) 21:41:13 ID:6kch+5So
>>723
ラト、マイ、シャインとジノさんウハウハだな
729それも名無しだ:2010/03/08(月) 21:41:13 ID:ZtBvLaBA
>>722
しかもそれで現世に未練がないって
あまり熱心な教師ではなかった予感。でも熱血中華体育教師なんだよな
730それも名無しだ:2010/03/08(月) 21:42:20 ID:d7tRKXx5
>>729
暴力沙汰起こしてはじきだされたんだな
731それも名無しだ:2010/03/08(月) 21:42:33 ID:6kch+5So
>>729
熱血教師だからこそ色々あったのかも
732それも名無しだ:2010/03/08(月) 21:42:54 ID:yCv+jmOf
生徒に説教しすぎて発狂死させたとか
733それも名無しだ:2010/03/08(月) 21:43:11 ID:NXXKbtGT
サボった生徒にカロリックスマッシュ
734それも名無しだ:2010/03/08(月) 21:43:28 ID:EAuHcp56
>>731
きっと香港国際警察のジャッキーみたいに生徒をゲーム感覚で殺されたんだな
735それも名無しだ:2010/03/08(月) 21:43:32 ID:j/o+Zk4L
説教のしすぎで授業にならなそうだよな
736それも名無しだ:2010/03/08(月) 21:43:53 ID:d/6BRdgj
ひでえw そこは失恋とかにしておこうぜ
737それも名無しだ:2010/03/08(月) 21:44:05 ID:ZtBvLaBA
>>734
銃の解体勝負とかやって負けたのかw
738それも名無しだ:2010/03/08(月) 21:44:05 ID:2LmVK9vt
てなわけであらためて作り直してみた
今度はいいんじゃなかろうか


Q.OGとの時系列kwsk
A.【スパロボ】      DC戦争→インスペクター →EX→ゲスト→→→→→→バルマー
  【OG】         OG1  → OG2・外伝 →それも未定だ
  【魔装】    一部→→→→→→→→→→→→→→→→→二部
739それも名無しだ:2010/03/08(月) 21:44:21 ID:MUo95zP6
リオ「あっ、ヤンロン先生!ここにいらしたんですか」
ヤンロン「む、君か」
リョウト「師弟なのかー!(ガビーン)」

こうですね
740それも名無しだ:2010/03/08(月) 21:44:54 ID:EAuHcp56
そういやあの映画リュウセイの中の人とかスパロボ出演声優がいっぱいいたな
741それも名無しだ:2010/03/08(月) 21:45:34 ID:PIaqY0hP
6HEXじゃないのな
方向もなさそうだし
ただのスパロボじゃん
742それも名無しだ:2010/03/08(月) 21:45:46 ID:S/m2cSRy
>>739
ちょっとありそうな気がした
743それも名無しだ:2010/03/08(月) 21:46:19 ID:NXXKbtGT
トゥルークを見てマイがトラウマ発動
744それも名無しだ:2010/03/08(月) 21:47:08 ID:b4MoIeuz
>>726
アインスケ参戦か
745それも名無しだ:2010/03/08(月) 21:47:25 ID:pkUXA/LI
>>738
なんでスパロボのとこゲストとバルマー両方いるん?
746それも名無しだ:2010/03/08(月) 21:47:29 ID:6kch+5So
>>743
ムゲフロのアクセルみたいに攻撃時に「どこかで見たことあるような」とかいいだすのか
747それも名無しだ:2010/03/08(月) 21:47:38 ID:YUok/vcW
OG勢が加わったら条件とか無視してジノが仲間になってくれそうだな
748それも名無しだ:2010/03/08(月) 21:47:46 ID:bnmOgD6y
>>738
バルマー襲来させんなw
749それも名無しだ:2010/03/08(月) 21:48:02 ID:ivAqeAXa
魔装設定なら
中国の端っこでまっとうに先生をやってたが
テロにあって一人生き残った、くらいだろーと思ったが
おまえらを甘く見てたわ
ヤンロン人徳ねーなおいw
750それも名無しだ:2010/03/08(月) 21:48:22 ID:h4i5YxZh
アンジュルグはイリュージョンアローとか
ファントムフェニックスとかの武装的にラギアス世界にも溶け込みそう
751それも名無しだ:2010/03/08(月) 21:48:47 ID:yCv+jmOf
>>738
αと旧シリーズはつながりないぞ
752それも名無しだ:2010/03/08(月) 21:49:03 ID:AlwrqbnO
うちの高校の体育教師はビンタで生徒の鼓膜やぶってクビになったよ
753それも名無しだ:2010/03/08(月) 21:49:33 ID:83lFvIl5
熱血すぎて生徒壊してクビになったんだよ
754それも名無しだ:2010/03/08(月) 21:50:09 ID:NXXKbtGT
>>752
耳はやばいな
ビンタは頬にするものだ
755それも名無しだ:2010/03/08(月) 21:50:19 ID:3c4Xx5nF
>>752
最近ニュースで見た気がする
756それも名無しだ:2010/03/08(月) 21:50:41 ID:yCv+jmOf
まあ結構重い理由ではありそうだよな>ヤンロン
魔装機神って欝設定も結構あった気がするし
757それも名無しだ:2010/03/08(月) 21:50:44 ID:2LmVK9vt
>>745>>748>>751
素で間違えましたorz
これならおk?


Q.OGとの時系列kwsk
A.【スパロボ】      DC戦争→インスペクター →EX→ゲスト
  【OG】         OG1  → OG2・外伝 →それも未定だ
  【魔装】    一部→→→→→→→→→→→→→→→→→二部
758それも名無しだ:2010/03/08(月) 21:51:25 ID:aCmOPIOs
>>750
ヴァイサーガもいけそうな気がするな
759それも名無しだ:2010/03/08(月) 21:51:46 ID:MUo95zP6
リカルドが「あいつはこの世界が性に合ってるだけじゃね」って言ってたな
もともと新西暦の世界の方が似合ってなかったのかも
760それも名無しだ:2010/03/08(月) 21:52:11 ID:SW2C0ryX
顔殴ると後遺症が出るから。
顎がガタガタになったり、耳の聞こえが悪くなったり。
体罰はお尻ペンペンまで。
761それも名無しだ:2010/03/08(月) 21:52:15 ID:NXXKbtGT
何故かトンファーキックをしているヤンロンが思い浮かんだ
762それも名無しだ:2010/03/08(月) 21:52:32 ID:zFyVEQUb
同一時間からの召還じゃなくて、文革で地方送りになった教師が・・・とかいう思いつきがいま浮かんだ
763それも名無しだ:2010/03/08(月) 21:52:56 ID:bnmOgD6y
A.【SRW旧シリーズ】 DC戦争→インスペクター→EX→ゲスト
  【SRWαシリーズ】 バルマリィ戦役→未来世界・ラグナロク
  【OG】         OG1  → OG2・外伝 →それも未定だ
  【魔装】    一部→→→→→→→→→→→→→→→→→二部

αシリーズ含めるとこんな感じだな
764それも名無しだ:2010/03/08(月) 21:53:37 ID:2LmVK9vt
「僕の名はヤンロン。ラ・ギアスは狙われている!」
765それも名無しだ:2010/03/08(月) 21:54:04 ID:yCv+jmOf
とりあえずデモンゴーレム相手に戦ってるR-1とかアルトは見てみたいなw
766それも名無しだ:2010/03/08(月) 21:54:15 ID:3c4Xx5nF
脳内のヤンロンが島本風になった
767それも名無しだ:2010/03/08(月) 21:54:36 ID:EAuHcp56
>>761
中の人的にそれすらカッコイイ技に聞こえてしまいそうだ
768それも名無しだ:2010/03/08(月) 21:55:01 ID:7ZtmNhoJ
ヤンロンは女関係でなんか有ったっぽいよな
ライブレのコンパチキャラも恋人関係のトラウマで陰気になってたし
769それも名無しだ:2010/03/08(月) 21:56:52 ID:6kch+5So
>>768
本命は望み薄いけど他の女に好かれたり、気に入られたりしてるなヤンロン
770それも名無しだ:2010/03/08(月) 21:57:12 ID:9OWCl+JR
これもimpactとかogみたいにあとでps2ででるんだろ
でてくれよ
771それも名無しだ:2010/03/08(月) 21:57:52 ID:WkX3Q7IR
ヤンロンはきっと上司に部隊を見捨てられて部隊壊滅、
壊滅した先の寒いエリアで採掘労働者をする傍ら、体育教師をやってたんだよ、きっと。
772それも名無しだ:2010/03/08(月) 21:57:55 ID:i78xq+db
そういえばヤンロンとモニカでなんかそれっぽい会話してなかったっけ?
773それも名無しだ:2010/03/08(月) 21:58:07 ID:MUo95zP6
モニカには惚れてるのに、双子のセニアには冷たいヤンロンが素敵だ
シャインよりはレフィーナに惚れそうではあるが
774それも名無しだ:2010/03/08(月) 21:58:30 ID:yCv+jmOf
今更PS2は無いだろ
775それも名無しだ:2010/03/08(月) 21:58:34 ID:j8XLMwxy
もう声なしでもいいからグラ頑張ってほしい、売上よかったらPS3でリメイク+魔装新作セット
もうこれでよくね?
776それも名無しだ:2010/03/08(月) 21:59:02 ID:3c4Xx5nF
>>771
ファミリアが萌えAIになってしまう
777それも名無しだ:2010/03/08(月) 21:59:34 ID:K50GY0w1
グラ頑張るのも無理じゃねえかな
778それも名無しだ:2010/03/08(月) 21:59:39 ID:HubUmgGy
>>771
戻れヤンロン、おまえは好きだ
779それも名無しだ:2010/03/08(月) 22:00:03 ID:SW2C0ryX
さて俺とセニアでラブプラスな展開を期待するか。
セニアって意外と顔グラの種類多かったな。
780それも名無しだ:2010/03/08(月) 22:00:17 ID:x2C3Zb/t
セニアはマサキと軽いフラグ立ててたのにマサキどころかプレイヤーにも忘れられがちな幸薄いキャラ
781それも名無しだ:2010/03/08(月) 22:00:23 ID:6kch+5So
>>771
同僚の娘に手を出す体育教師
782それも名無しだ:2010/03/08(月) 22:00:57 ID:eTbljN4a
>>775
魔装は元が売れてないから
DSリメイクの方も厳しいと思う。
スパロボ学園ぐらいは行きそうだけど・・・
783それも名無しだ:2010/03/08(月) 22:00:57 ID:aCmOPIOs
>>778
吐き気がするぜ
784それも名無しだ:2010/03/08(月) 22:01:12 ID:h4i5YxZh
ぶっちゃけモニカがサフィーネに猿轡をかまされるグラは抜いたもんだ
785それも名無しだ:2010/03/08(月) 22:01:42 ID:j/o+Zk4L
セニアは姫属性を犠牲にして高スペックなキャラになったんだよきっと
786それも名無しだ:2010/03/08(月) 22:01:49 ID:yxHi/IYm
>>774
ブレイブルークラスの2Dワークスを期待しろという事ですね!
787それも名無しだ:2010/03/08(月) 22:02:42 ID:Zy89FAyt
>>782
スーファミのスパロボとしてはまあ普通じゃないかな
788それも名無しだ:2010/03/08(月) 22:02:52 ID:S/m2cSRy
>>784
DSスパロボのノリで1枚絵にしてくれたら神
789それも名無しだ:2010/03/08(月) 22:03:02 ID:/Sem/LTt
α外伝の戦闘アニメみてるけどジャオームのクオリティも高いな
ttp://www.youtube.com/watch?v=lpvkkeNNGzo
790それも名無しだ:2010/03/08(月) 22:03:28 ID:yCv+jmOf
>>785
規制でそこら辺もマイルドになっちゃうのかな
サフィーネのセリフとか
ムゲフロを見る限り大丈夫そうな気がするが
791それも名無しだ:2010/03/08(月) 22:03:47 ID:SW2C0ryX
魔装の設定資料集に、ボールギャグ噛まされ亀甲縛りされたモニカが描かれてたな。
ゲームで使われたのは顔の部分だけだったが。
しかも1回だけ。
792それも名無しだ:2010/03/08(月) 22:04:15 ID:aCmOPIOs
α外伝のジャオームのかっこよさは異常
793それも名無しだ:2010/03/08(月) 22:04:59 ID:yCv+jmOf
>>784だった
794それも名無しだ:2010/03/08(月) 22:05:38 ID:yxHi/IYm
まさに魔装機って感じだったなあジャオーム
795それも名無しだ:2010/03/08(月) 22:06:06 ID:DGnodfF1
α外伝はサイバスターいらんからずっとジャオーム使わせろって散々言われたもんだ
796それも名無しだ:2010/03/08(月) 22:06:23 ID:2LmVK9vt
>>789
魔装は総じて気合入ってるよな
それだけにこれだけの素材がこれ以降使われてないのはもったいない
797それも名無しだ:2010/03/08(月) 22:06:55 ID:yCv+jmOf
ビームキャノンって名前なのに演出は気功波的な感じだったよなw
798それも名無しだ:2010/03/08(月) 22:08:19 ID:aCmOPIOs
グランヴェールの火風青雲剣とかザムジードの五郎入道正宗とか気合入りまくってたな

あとヴァルシオーネRへの愛情の注ぎっぷりがパネェ
799それも名無しだ:2010/03/08(月) 22:08:40 ID:WkX3Q7IR
>>797
DS魔装では

ゲンナジー「対ヴォルクルス戦用の究極兵器だ!」

と光弾を撃ちだした後にキノコ雲の演出になればいいんだな?
800それも名無しだ:2010/03/08(月) 22:08:47 ID:4rZVCC03
魔装機初登場のステージが地味に難しかった記憶
基地の上にミオを陣取らせて
801それも名無しだ:2010/03/08(月) 22:10:06 ID:j8XLMwxy
>>780
そんなのあったけ?
802それも名無しだ:2010/03/08(月) 22:10:45 ID:yxHi/IYm
ヴァルシオーネとディアブロはスタッフが時間かけすぎて寺田が呆れたらしい
803それも名無しだ:2010/03/08(月) 22:11:02 ID:16LUmnpc
今北区。何かさっちん分減ってね。良くも悪くもOGっぽい絵になったな
804それも名無しだ:2010/03/08(月) 22:11:08 ID:DGnodfF1
ジャオームからサイバスターを確認しに行ったら曲がいまいちだった。こんなだったっけα外伝
今回音楽の出来が悪くありませんように
805それも名無しだ:2010/03/08(月) 22:11:21 ID:SW2C0ryX
スタッフも版権キャラよりオリキャラの方が愛着沸くのかね。
ヴァルシオーネとかプレシアとか。
806それも名無しだ:2010/03/08(月) 22:11:33 ID:/Sem/LTt
>>796
もったいないもんだな
ジャオームとか確か2-3MAPしか出番無かった記憶がある
807それも名無しだ:2010/03/08(月) 22:11:58 ID:aCmOPIOs
くるみ割り人形はもはや病気レベル
808それも名無しだ:2010/03/08(月) 22:12:47 ID:ZtBvLaBA
>>803
会話時の表情なら元からあんな感じだが
結構OGみたいな絵って言う人多いな
809それも名無しだ:2010/03/08(月) 22:13:37 ID:16LUmnpc
スレ読むと真・魔装再評価の流れなのかw
810それも名無しだ:2010/03/08(月) 22:14:38 ID:Soe0l4ZH
魔装機神はやったことないからやってみたいけどリアル頭身なんだな
まぁDSとはいえちゃんと戦闘アニメはあると思うから
リアルでどれだけ動くのか期待だわ
811それも名無しだ:2010/03/08(月) 22:16:53 ID:FWse/xj4
もとのマップ画面だと暗い色が多いから、
ウインドウがカラフルになるのはいい感じだと思う。
欲を言えばフォント変えてほしかったがなあ。
812それも名無しだ:2010/03/08(月) 22:17:19 ID:wc2OTfFr
某所で知ってすっ飛んできたんだが・・・夢だよな?これ

俺のセニアとモニカとエリスとシモーヌとロザリーとベッキーにまた遭える日が来るなんて夢に違いない
813それも名無しだ:2010/03/08(月) 22:18:00 ID:7M0zbqNz
外伝のアニメはガッデスが最高にいい
他の神はあんまり
814それも名無しだ:2010/03/08(月) 22:18:30 ID:BcSKnzEM
なんやアバターしょべぇぇぇwww
815それも名無しだ:2010/03/08(月) 22:19:23 ID:16LUmnpc
>>808
キャラ絵の印象が違うのは塗りのせいかね。

戦闘シーンは・・・・何か新スパを髣髴とさせるな。これどれくらい動くんだろうか。
816それも名無しだ:2010/03/08(月) 22:19:59 ID:6kch+5So
>>813
俺はグランヴェールかな火の車輪で走るのが好きだった
817それも名無しだ:2010/03/08(月) 22:20:14 ID:OVWPLVKU
さすがに動かなかったら手抜きすぎだな
今更静止画戦闘シーンとかOGsから入ったような層はスルーしちまうだろ
818それも名無しだ:2010/03/08(月) 22:21:18 ID:hlSJgB5c
>>813
ザムジードの五郎入道政宗(失敗)は評価できる
819それも名無しだ:2010/03/08(月) 22:23:40 ID:aCmOPIOs
>>813
ヴァルシオーネRのディバインアームのすかしモーションとか、防がれた時のモーションとか良いじゃない
820それも名無しだ:2010/03/08(月) 22:23:43 ID:yUvM8bMb
まさかのサプライズで第3部真魔装機神編

とかあったらどうしよう
821それも名無しだ:2010/03/08(月) 22:23:46 ID:MUo95zP6
単に引っかく感じだったディバインアームが、α仕様になってるのが細かいな
ランクアップするとブレードになるんだろうか
822それも名無しだ:2010/03/08(月) 22:25:25 ID:pkUXA/LI
>>805
オリジナルは演出やりたい放題できるからねぇ
版権はそこら辺制限かかかったりするし
823それも名無しだ:2010/03/08(月) 22:26:49 ID:ZtBvLaBA
版権とオリではまた注ぐ愛情が違うんじゃないかな
オリはどっちかっていうと親愛の情というか
824それも名無しだ:2010/03/08(月) 22:28:19 ID:6kch+5So
今回も寺田が呆れる位ヴァルシオーネとプレシアに心血注ぐんだろうか
825それも名無しだ:2010/03/08(月) 22:28:31 ID:DGxzZKo9
オリの方が好き勝手に動かせるってのは確かだろうな。
版権は変にやりすぎるとファンや原作者に悪いし。
826それも名無しだ:2010/03/08(月) 22:29:29 ID:V/1dawzz
>>813
俺はヴァルシオーネRのハイパー・ビーム・キャノンに感動した
あの表情の動きはすごい。いっぺん見て見ろ
827それも名無しだ:2010/03/08(月) 22:29:45 ID:stg0x+Ez
>>809
PS2、PSPには真・魔装機神がリメイクして登場です。
PS3にはあの名作『魔装機神サイバスター』の世界観を使った
新・魔装機神がHDで発売>
PS持ってて本当に良かった。
828それも名無しだ:2010/03/08(月) 22:30:07 ID:MUo95zP6
超電磁スピンなんて、第三次の頃からJまでほぼ一緒だしなぁ
アカシックみたいに技の解釈が変わるほど違うのも困るけど
829それも名無しだ:2010/03/08(月) 22:30:39 ID:FxWrir2D
今回、声がつくとかつかないとかどっちでも良いけど
ミオのファミリアの3匹だけは早いうちに声の収録をしといて欲しいな
三人とも生きてるうちに…

そういやリカルドのファミリアって猿だったよな
830それも名無しだ:2010/03/08(月) 22:31:46 ID:hlSJgB5c
>>813
>>826
節子、それ魔装機神やない、スーパーマシンナリーヒューマノイド2号機の改修機や!!
831それも名無しだ:2010/03/08(月) 22:32:29 ID:yCv+jmOf
>>828
変えようがないじゃないか
後はどれだけハデにするかだな
832それも名無しだ:2010/03/08(月) 22:33:02 ID:stg0x+Ez
>>829
>三人とも生きてるうちに…
ちょっと待て、お前は一体誰を呼ぼうとしているのだ。まさか本人というまいな
833それも名無しだ:2010/03/08(月) 22:33:08 ID:qmag8jHP
第三部でマサキがアサキム化するまでの戦いが描かれます。
834それも名無しだ:2010/03/08(月) 22:34:35 ID:MUo95zP6
>>829
残念ながら既にお一方…
835それも名無しだ:2010/03/08(月) 22:35:20 ID:K6vyBLVM
ライブレード2が出ると聞いて
836それも名無しだ:2010/03/08(月) 22:35:49 ID:R9GIwLML
あの「ジュンでーす」「チョー(ryがお馴染みの声で流れてきたらビビってたじろいで椅子から転げ落ちるわ
837それも名無しだ:2010/03/08(月) 22:36:18 ID:6kch+5So
ミオのカモノハシもそうだけどテュッティの狼も声ついてないな
838それも名無しだ:2010/03/08(月) 22:36:33 ID:yCv+jmOf
クロシロランシャオ以外は声ついてたっけファミリア
839それも名無しだ:2010/03/08(月) 22:37:01 ID:FxWrir2D
ラギアスの技術でヴァルシオーネを改修できるのならば
他の機体も出来るんだよね
840それも名無しだ:2010/03/08(月) 22:37:35 ID:uZNNCNVZ
只管欝になるBADENDルート追加でアサキム化ENDだよ
841それも名無しだ:2010/03/08(月) 22:37:41 ID:FxWrir2D
>>832
だってロデムはロデムの人じゃないか
842それも名無しだ:2010/03/08(月) 22:39:40 ID:wc2OTfFr
リカルドのファミリアが見たい・・・猿なんだっけ?
843それも名無しだ:2010/03/08(月) 22:40:28 ID:SW2C0ryX
アサキム√はいらんわ。
魔装は魔装で終わらせて。
リメイクなんだからさ。

844それも名無しだ:2010/03/08(月) 22:41:21 ID:i78xq+db
3匹の猿がファミリアってかなり邪魔臭そうだなw
845それも名無しだ:2010/03/08(月) 22:41:52 ID:nmhYCvUI
>>760
はヒぃ!
癖になったらどうするんだよw
846それも名無しだ:2010/03/08(月) 22:43:22 ID:R9GIwLML
三匹の猿で思い出した
リカルドの正体はガンダーラ三宝聖だったのか
847それも名無しだ:2010/03/08(月) 22:43:47 ID:RhfWqGKo
>>843
魔装だけで終わらすならOGサーガなんてつけないだろう
アサキムはいらんけど
848それも名無しだ:2010/03/08(月) 22:44:59 ID:K4JuizJE
でもムゲフロはムゲフロだけで終わっちゃったんじゃないの?
849それも名無しだ:2010/03/08(月) 22:45:05 ID:wc2OTfFr
>>847
そうかぁ?単なるリメイクなのにせっかくだから付けてみましたって感しない?
850それも名無しだ:2010/03/08(月) 22:45:27 ID:Q6qyR2It
ランシャオが「ご主人様」って言い出したのってF完が最初だよね?
851それも名無しだ:2010/03/08(月) 22:45:45 ID:FxWrir2D
>>844
漫才する三匹のカモノハシよりはマシじゃないかなw

そういやファミリアの数ってなんか設定があるんだっけ?
二匹に分けた力を一匹に込められる分、
ロデムの方が白黒より強いとかあるのかな
852それも名無しだ:2010/03/08(月) 22:45:49 ID:3c4Xx5nF
>>848
アクセル出てきちゃったじゃない
853それも名無しだ:2010/03/08(月) 22:46:48 ID:p0L0+llt
EX部分は確実にOGが関わるっていうか他に方法がないけど
二部にOG絡むかは微妙な線だな。一部はもう(少なくとも既存のキャラは)絡みようがないけど
機体だって使い回しの効かない分をわざわざ用意しなきゃならんのだし
854それも名無しだ:2010/03/08(月) 22:47:18 ID:bnmOgD6y
魔装機神&魔装機全員集結ルート追加
でもそのルートでマサキが闇落ちします

…とかないのを祈ろう
855それも名無しだ:2010/03/08(月) 22:47:25 ID:Lm2/Z9I0
>>848
露骨に絡んだ
856それも名無しだ:2010/03/08(月) 22:47:43 ID:z33ksaG1
普通にストーリーは元のままはありうる
857それも名無しだ:2010/03/08(月) 22:47:57 ID:mLys1whD
>>848
主人公がWシリーズじゃん
858それも名無しだ:2010/03/08(月) 22:48:01 ID:DGnodfF1
アサキムが出てくるケースはムゲフロにOGアクセルじゃなくてAのアクセルが出てくるような事態だ
ZはOGじゃないんだから
859それも名無しだ:2010/03/08(月) 22:49:18 ID:mKZnJrEh
OGにアサキムからませる気があるなら
フラグというか接点くらいはつけていくんじゃない
あくまでもZはZのアサキムでOGはOGのアサキムって位置づけで
860それも名無しだ:2010/03/08(月) 22:50:28 ID:lrQD/Vuj
露骨に魔装機神と絡めて来るんだから
何かしらの伏線は入れてくると思うんだよなー
861それも名無しだ:2010/03/08(月) 22:51:42 ID:K4JuizJE
いや、ムゲフロは他作の補完の位置づけにはあるけど他作を侵食はしてないんじゃってこと
862それも名無しだ:2010/03/08(月) 22:52:12 ID:FxWrir2D
>>854
16機のオリジナル魔装機が集結するシナリオがあったらもう死んでもいい
863それも名無しだ:2010/03/08(月) 22:52:48 ID:DGnodfF1
EX部分の処理がどうなるかは置いといて
メモリアルデイのリューネ登場のとこにOGメカ少し置いておくくらいのことはしておいて欲しいところ
オリジナルは誰もいなくて寂しかった
864それも名無しだ:2010/03/08(月) 22:52:52 ID:wc2OTfFr
アサキム絡めると「改悪だ」って言ってくるユーザーもいそうだけどな・・・
865それも名無しだ:2010/03/08(月) 22:52:59 ID:S/m2cSRy
>>861
ムゲフロ以降にOGの新作出てないんだからなんとも言えないでしょ
866それも名無しだ:2010/03/08(月) 22:53:54 ID:p0L0+llt
OGの出演法則に従えばアサキムの出演はないだろうけどな
ただOGsのエンドレスフロンティア発言とか、サルファ面子のモブ出演みたいに
匂わせるだけ匂わせる、ぐらいしてくる可能性は充分あるな

OGサーガってタイトルに引っかかりを覚える人も多いみたいだが
全く同じタイトル(スーパーロボット大戦外伝魔装機神LOE)で発売不可能だし
バンプレストオリジナルしか出ませんよ、というのをタイトルで知らせなきゃならない事情は確実にあるはず

タイトル数がかなり増えたわけで、下手にタイトルにスパロボってつけると
「買ったけどガンダムまだスか」みたいな苦情がでないとも限らない
ただどこまで絡んでくるかは実際未知数だし、ガンガン絡めてくる可能性ももちろんある

ここで今現在話をしても無意味は無意味だけどな
スタッフでもない限り、「そんな気がする、知らないけどきっとそう」以上の話はできないわけで
867それも名無しだ:2010/03/08(月) 22:54:18 ID:1hG8e0Vn
>>849
つうか単に「スーパーロボット大戦外伝」の代わりとしてつけただけな気が
868それも名無しだ:2010/03/08(月) 22:54:35 ID:yxHi/IYm
OGはエリックの存在がアサキム出ませんよサインじゃないかと思うんだわ
869それも名無しだ:2010/03/08(月) 22:55:29 ID:ZtBvLaBA
アサキム関連の議論って
「アサキム関連のネタはあるのか」「仮に出るとしたらどんな扱いか」ってレスに大して
「いらない」だから微妙に噛み合ってないよな、毎回
870それも名無しだ:2010/03/08(月) 22:56:37 ID:2LmVK9vt
>>866
言いたいことはわかるが

>タイトル数がかなり増えたわけで、下手にタイトルにスパロボってつけると
>「買ったけどガンダムまだスか」みたいな苦情がでないとも限らない
これはさすがに事前に調べもしないやつの自己責任だろ
871それも名無しだ:2010/03/08(月) 22:56:44 ID:EAuHcp56
そもそもムゲフロはOGサーガ言うてますけどナムコのキャラ出てますんで
872それも名無しだ:2010/03/08(月) 22:57:53 ID:Lm2/Z9I0
ゼノサーガ世界とナムカプ世界に普通に繋がってたな
873それも名無しだ:2010/03/08(月) 22:58:24 ID:6YSrmdmR
もう、OG関連は話広げすぎなんだよ 全然話をたたもうともしないのに。
874それも名無しだ:2010/03/08(月) 22:59:26 ID:/eg2gW6J
スクショ見てテンション下がった…
875それも名無しだ:2010/03/08(月) 23:00:48 ID:DGnodfF1
OGからムゲフロにつながりムゲフロからナムカプにつながり
カプコンからマーベルやタツノコにつながりタツノコからスパロボWにつながり
スパロボWから各作品が登場している全てのスパロボへ
876それも名無しだ:2010/03/08(月) 23:01:01 ID:R9GIwLML
まあ本家が続く限り、畳まなあかんアレもないからな。
もうちっとハイスパートに色々消化しないとキャラ駄々余りだが。
877それも名無しだ:2010/03/08(月) 23:01:17 ID:6kch+5So
>>872
違う世界でも時代が似てるせいかコウタが勘違いしてたな
878それも名無しだ:2010/03/08(月) 23:01:33 ID:CpDxA7XI
OGはスパロボが出続ける限り永久に続くんじゃないのか
879それも名無しだ:2010/03/08(月) 23:01:39 ID:MUo95zP6
正直、めんどくさいキャラが生まれちまったなと思うわ
880それも名無しだ:2010/03/08(月) 23:02:50 ID:j/o+Zk4L
真・魔装2でもつくってそっちで補完すればいいさ
881それも名無しだ:2010/03/08(月) 23:02:50 ID:wc2OTfFr
>>875
何そのムリ展開ww
882それも名無しだ:2010/03/08(月) 23:04:26 ID:6kch+5So
>>875
ナムカプの続編はナムコXタツノコになると
883それも名無しだ:2010/03/08(月) 23:04:26 ID:hlSJgB5c
アサキムが出たときは魔装なんてもう出ねーからスパロボZの続編で収集つけるだけと思ってたのに
884それも名無しだ:2010/03/08(月) 23:04:46 ID:b/Uipw8o
ほら、あれだよ
なんつったっけ
ウィンキーが作った魔装もどき
885それも名無しだ:2010/03/08(月) 23:05:27 ID:38vsfraP
>>883
俺もそう思ってた
多分サルファやZ開発時は魔装抜きで話を進めてたけど
急に出せるようになったんだろうな
886それも名無しだ:2010/03/08(月) 23:06:04 ID:Q6qyR2It
>>884
今…ライブレードを笑ったな…?
887それも名無しだ:2010/03/08(月) 23:06:30 ID:p0L0+llt
>>870
いや、そりゃ買ったやつの自己責任だと俺も思うよ
ていうかそんなヤツいんのかよ、とも書いといてちょっと思う

まぁ例に挙げただけで、要するに「スパロボ外伝」と「OGサーガ」だったら
「OGサーガ」のほうが「あ、版権出ないんだな、バンプレオリのゲームなんだな」って判断がし易いタイトルだろうってことね
買い間違いに限らず、ユーザーにとって分かりやすいタイトルって大事じゃないかなと
888それも名無しだ:2010/03/08(月) 23:07:24 ID:6kch+5So
このリメイクを期に鋭意開発中のライブレード2がでたりしないものか
889それも名無しだ:2010/03/08(月) 23:08:31 ID:4rZVCC03
なぜOGサーガの冠にしたかくらいはファミ通で寺田が説明してそう
あとお約束の「本作から入るという方にもおすすめ出来る内容になっています」
890それも名無しだ:2010/03/08(月) 23:09:23 ID:DGnodfF1
ぶっちゃけ今マサキが出てるのがOGシリーズだからOG
OG外伝だと既存のタイトルになっちゃうからとりあえずサーガにしてみただけかと
891それも名無しだ:2010/03/08(月) 23:10:58 ID:MtsWRJyF
澪が新宿で目撃したオーラバトラー→?

はたして新宿でなにを目撃するのか?!
892それも名無しだ:2010/03/08(月) 23:11:21 ID:Lm2/Z9I0
スパロボZでシュロウガのカットインの中に真魔装版サイバスターがいたよね
893それも名無しだ:2010/03/08(月) 23:12:03 ID:KDMI18YW
阪田さんの元気な姿が見られるって噂が本当なら、場合によっちゃ続編も望めるんじゃね?
894それも名無しだ:2010/03/08(月) 23:12:22 ID:6kch+5So
>>891
無難にサイバスターになってそう
895それも名無しだ:2010/03/08(月) 23:12:54 ID:ULcRspfm
>>891
今の段階だと修羅じゃないかねぇ…そういえばゼンガーに助けられた某フリーターもラ・ギアスに来るんだろうか?
896それも名無しだ:2010/03/08(月) 23:13:00 ID:MUo95zP6
>>891
セルシアみたいに、サイバスター自身を見たというオチでは

トウマとゼンガーの関係にだぶるな
897それも名無しだ:2010/03/08(月) 23:13:49 ID:DGnodfF1
阪田なら去年サンデー&マガジンRPGのシナリオ書いてたよ
898それも名無しだ:2010/03/08(月) 23:13:53 ID:Q6qyR2It
マサキはマサキでもアニバスター版マサキというオチ>アサキム
899操者ランキング:2010/03/08(月) 23:14:38 ID:a7tEnpUp
Sザッシュ ファング ゼオルート
Aジノ ロドニー アハマド
Bエリス ロザリー ティアン プレシア
Cベッキー デメクサ ゲンナジー シモーヌ
Dセニア

まぁ修行してないザッシュはBくらいで、修行してないプレシアとゲンナジーはFくらいだが。
900それも名無しだ:2010/03/08(月) 23:14:43 ID:7M0zbqNz
OGシリーズ本筋とは違うOGシリーズにサーガを付けてるって感じかね
901それも名無しだ:2010/03/08(月) 23:14:55 ID:rrUIV7Hd
そういや俺が最初にスパロボやったの第四次Sだったんだが
魔装機神の連中がいったいなんのアニメなのか見当もつかず
頭がハテナマークでいっぱいになりつつプレイしてたのを思い出した。
902それも名無しだ:2010/03/08(月) 23:14:57 ID:p0L0+llt
>>892
あれ真版サイバスじゃなくてイズラフェールかもよ。あとグランゾンもいたな。

っていうかあのカットインの画像ってどっかにないかね
ググっても3枚ぐらいしか掲載されとらん
903それも名無しだ:2010/03/08(月) 23:15:36 ID:rrUIV7Hd
>>897
それよく聞くけど、
そのシナリオの出来はどんなだったんすか。
904それも名無しだ:2010/03/08(月) 23:17:21 ID:DGnodfF1
>>903
それなりにキャラ絡めてて楽しかったと聞いた
聞いただけだけど
905それも名無しだ:2010/03/08(月) 23:17:35 ID:WkX3Q7IR
>>902
いや真バスターだよ、剣のデザインでわかる。
906それも名無しだ:2010/03/08(月) 23:17:55 ID:3hXsRnFV
ニコ動にルビッカに飛田を当ててる動画があったが
ハマりすぎてて吹いた
中身はウルベだったが

ガッツォーの射程6のP兵器とかほんときつかったなぁ…
しかも二回行動だし
栄光の落日の黒騎士みたいなもんだった
907それも名無しだ:2010/03/08(月) 23:17:57 ID:4rZVCC03
新宿でも戦えそうなSサイズのOG味方っていうとフェアリオン?
908それも名無しだ:2010/03/08(月) 23:18:49 ID:LFIdNZBb
ちょっとキャラ絵が酷すぎない?
なんでこんなに古臭いの?
SFC版の顔グラは味があったのに劣化してるってどういうことだよ。
80年代アニメみたいな塗りだしさ。
909それも名無しだ:2010/03/08(月) 23:18:53 ID:MUo95zP6
>>899
シモーヌはステータス・技能はテュッティより上だぞ
正直彼女をガッデスに乗せたい
910それも名無しだ:2010/03/08(月) 23:19:25 ID:Biuvb9L8
設定がOG世界に繋がる外伝的作品群=OGサーガ くらいの認識でいるな。
わざわざシリーズ名っぽくした以上は、ムゲフロとLOE以外でも何か出るかもね。
911それも名無しだ:2010/03/08(月) 23:19:38 ID:rrUIV7Hd
>>904
ふーん
やっぱスパロボ製作経験者は
クロスオーバーが得意なのかね。森住もナムカプで本領発揮してたし。
912それも名無しだ:2010/03/08(月) 23:20:03 ID:Q6qyR2It
魔装の話してるとEXやりたくなるが
今手軽にできるのはPS版くらいしかない……
あのロード地獄に耐える時間と体力が…
913それも名無しだ:2010/03/08(月) 23:20:52 ID:p0L0+llt
>>903
いや、けっこう面白かったぞ、シナリオは。
本スレでもわりかし高評価だった。ていうか阪田シナリオでもデキのいい部類に入ってたと思う。
キャラ同士の絡みもかなり豊富だしね、王道から「こんなマイナーネタで絡ませるか」ってところまで

ただ戦闘はカット不可能・キキーッドカーンのウィンキークオリティだし
システム周りは最悪だったけど
914それも名無しだ:2010/03/08(月) 23:20:53 ID:rrUIV7Hd
>>912
PSアーカイブで出してくれないかねぇ
915それも名無しだ:2010/03/08(月) 23:21:36 ID:3c4Xx5nF
>>902
動画でしかもニコだけどラストに静止画まとめが
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm4929695
916それも名無しだ:2010/03/08(月) 23:21:49 ID:Lm2/Z9I0
この塗りはスーパーヒーロー作戦を思い出す
917それも名無しだ:2010/03/08(月) 23:21:58 ID:5gfrF98t
>>912
久々にSFC版やろうとしたら
とりかえしの(ryが出てきてびびった
918それも名無しだ:2010/03/08(月) 23:22:20 ID:DGnodfF1
認知症を患っている懐古の方が多いようなので
顔グラはSFC版の原画流用のようです。ってテンプレにでも書くべきなんだろうか
919それも名無しだ:2010/03/08(月) 23:22:21 ID:p0L0+llt
>>905
あ、剣見てみると確かに真バスだな。
すまない、ありがとう
920それも名無しだ:2010/03/08(月) 23:23:19 ID:mfcO0ar4
>>918
わざわざ煽る必要は無いと思うよ
921それも名無しだ:2010/03/08(月) 23:23:35 ID:alEe+QEP
>>899
セニアやプレシアは激励掛けてくれるから良いんだよ!

ってかもし今回激励やそれに準ずるものが無かったりしたら存在価値がかなりビミョーに
922それも名無しだ:2010/03/08(月) 23:23:50 ID:WkX3Q7IR
>>913
テスタメントも割と脚本はいいけど、ゲームとしては崩壊してるからなぁ。
戦闘アニメが地味なのはともかく、プレイヤーのマニュアル次第では回避・命中100%。
インターミッションの背景やアイコン、一枚絵は出来がいいのに。
923それも名無しだ:2010/03/08(月) 23:24:04 ID:LFIdNZBb
>>918
DS版は塗りが糞。
924それも名無しだ:2010/03/08(月) 23:24:48 ID:MUo95zP6
絵と言うより塗りの問題な気がする
なんか原色が強い
925それも名無しだ:2010/03/08(月) 23:25:13 ID:mKZnJrEh
>>918
いや書かなくてもおkでしょ
色合いが鮮やかになった分SFC版よりも色合いが濃くなったでいいんじゃない
それにしても明日あさってのファミ通で詳細がわかるのでwktk
926それも名無しだ:2010/03/08(月) 23:25:34 ID:MtsWRJyF
射撃だとテュッティのほうが上だから、間接攻撃の多いガッデスに向いているのは彼女
なんじゃないか、近接苦手なやつほど回避が悪いんだよなこのゲーム

シモーヌは近接遠距離どちらもバランスがいいので回避率も高い
927それも名無しだ:2010/03/08(月) 23:25:48 ID:MUo95zP6
精神コマンドに集中と不屈がつくだけでゲームバランス変わりそうだ
ヴァル無双だな
928それも名無しだ:2010/03/08(月) 23:26:12 ID:Biuvb9L8
次スレでテンプレ貼る人にお願いだ。
A5とQ5の順番を直してください。
俺のミスがずっと残ってるのが地味に辛いw
929それも名無しだ:2010/03/08(月) 23:26:15 ID:Lm2/Z9I0
そういやZOEのGBA版もウィンキーなんだっけ
あれもキャラクターのノリがラ・ギアスキャラそのまんまだったな
930それも名無しだ:2010/03/08(月) 23:26:21 ID:R9GIwLML
>>913
>ただ戦闘はカット不可能・キキーッドカーンのウィンキークオリティだし
>システム周りは最悪だったけど

戦闘アニメとかやりゃできるけどきりがなくなるからやらねぇんですよ、
と昔抜かしてた気がするのだが、今になっても相変らずなのかw
931それも名無しだ:2010/03/08(月) 23:27:07 ID:MtsWRJyF
リューネは遠近どちらも対応できるけど、金の都合でクロスマッシャーメビウスジェイドが
精一杯

円月殺法もクロスマッシャーがあればいらんしなぁ
932それも名無しだ:2010/03/08(月) 23:27:22 ID:/uGBaLVe
>>928
> Q5. 続報を待て
> A5. メモリアル・デイとかEXの部分はどうなるの? そもそも第一部だけなんて事は?
こうだな!
933それも名無しだ:2010/03/08(月) 23:27:32 ID:j/o+Zk4L
>>921
気力が上がりやすくなってても同じだけどね
まあそれでも使うけどさ
934それも名無しだ:2010/03/08(月) 23:28:00 ID:WkX3Q7IR
>>929
そうそう。機体に忍び込みイベントもあるし。
男版ミオって感じのユキトウさんとかいいキャラしてる。
935それも名無しだ:2010/03/08(月) 23:28:25 ID:LFIdNZBb
ステータスはどうなるんだろ?
やっぱOG基準?
真ナグツァートは50万いくか?
936それも名無しだ:2010/03/08(月) 23:29:07 ID:hlSJgB5c
しっかし、
・魔装機神を知ってるスパロボファン
・魔装機神を知らないスパロボファン
・懐古厨
・魔装機神厨(狂儲)
・アンチ
・ロリコン
・ゲハ


これらが一同に会するこのスレは地獄だぜフーアハー

937それも名無しだ:2010/03/08(月) 23:29:25 ID:AlwrqbnO
MAP画面見る限り戦闘システム自体はそんなに変わってそうに無いが
938それも名無しだ:2010/03/08(月) 23:29:41 ID:7ZtmNhoJ
>>921
そういや気力関係は昔と今のシステムどっち寄りになるのかね
今の上げ易い仕様になるなら乱舞の太刀とかも多少マシになるが
また先着順なら多分取らないけど
939それも名無しだ:2010/03/08(月) 23:29:47 ID:MtsWRJyF
スクリーンショットみたが、GBAテスタメントとあんまりかわらんな
940それも名無しだ:2010/03/08(月) 23:29:59 ID:WkX3Q7IR
>>930
まぁ、寺田でさえ戦闘アニメはやりたくないといってたのは事実だが、
流石に手抜きがすぎるのがウィンキーだよなぁ
941それも名無しだ:2010/03/08(月) 23:30:34 ID:alEe+QEP
>>931
クロスマッシャー強すぎるよな
何も予備知識なしで、
金溜まったんでセーブして試しにメガビームキャノン改造してみたら
あまりの攻撃力うpに( ゚д゚)ポカーンとなったわw

てっきりディスカッターみたいに一時的に弱くなると思ってたんで
942それも名無しだ:2010/03/08(月) 23:31:30 ID:Biuvb9L8
>>932
そんなひどい><
943それも名無しだ:2010/03/08(月) 23:31:30 ID:p0L0+llt
ていうか手ぇ抜いてもいいけど戦闘オンオフはつけれと思った

>>915
お、ありがとう。助かったよ
944それも名無しだ:2010/03/08(月) 23:31:33 ID:LFIdNZBb
ガッツォーとバイラバ
どっちが強いだろうか
俺はガッツォーだと思うんだが。
945それも名無しだ:2010/03/08(月) 23:31:53 ID:DGnodfF1
いちおうシステムはオリジナルをベースって謳ってるんだから
マップパッと見てシステムが違うと分かるようなのじゃむしろダメだろw
どの辺を最近のスパロボに合わせるのかねぇ
946それも名無しだ:2010/03/08(月) 23:32:27 ID:Lm2/Z9I0
というかテスタメントのグラ自体も以前からの使い回しっぽいグラがあったような…
947それも名無しだ:2010/03/08(月) 23:32:47 ID:MtsWRJyF
そういえば、SFC版のとき邪神再臨でネオグランゾンの縮退砲にザムジードを
ぶつけてみたが、鉄壁かけてれば聖位のザムジードの防御で一撃は耐えるよ
二発は澪のレベル次第
948それも名無しだ:2010/03/08(月) 23:32:56 ID:QHohRlZ/
>>944
ガッツォーだろう。
バイラヴァは堅いけど攻撃はショボイ
949それも名無しだ:2010/03/08(月) 23:33:06 ID:WkX3Q7IR
>>939
テスタメントは戦闘アニメ以外はGBAOG1/2より綺麗だとは思う、映像的に。
テスタメントくらいでOGの戦闘でテスタメント程度に一枚絵があるだけでも嬉しいが。
950それも名無しだ:2010/03/08(月) 23:34:05 ID:alEe+QEP
>>944
というかバイラヴァが強かった記憶が全くない
HP高いだけって感じ
951それも名無しだ:2010/03/08(月) 23:35:09 ID:MUo95zP6
バイラヴァはMAPWがあるから、炸裂するとすごい
その前に乱舞の餌食ではあるが
58000くらいあるのに一撃て
952それも名無しだ:2010/03/08(月) 23:35:19 ID:Lm2/Z9I0
テスタメントを知ってる人が普通にいるとはこのスレもレベルが高いな
売上5000本とかだったのに
953それも名無しだ:2010/03/08(月) 23:35:27 ID:mqxpLs4c
ゼツのあのマジキチ技能も相まってガッツォーの方が強い
954それも名無しだ:2010/03/08(月) 23:35:36 ID:MtsWRJyF
バイラヴァとガッツォーの差は機動力と操者の異常な能力だな
ゼツはレベル50になると全ての技能がL8になる
ラセツはそうではない
955それも名無しだ:2010/03/08(月) 23:35:45 ID:WkX3Q7IR
>>950
設定上、バイラヴァは超魔装機のデータも取り入れてるけど、
7〜8割完成した後にエウリードを入手したので、完成度は低そうに思える。
956それも名無しだ:2010/03/08(月) 23:36:14 ID:Wwnkoacp
>>789
OGsのサイバスターは抜き身でずっとディスカッター持ってたけど
こういう魔法的な感じで取り出す方がいいなあ
957それも名無しだ:2010/03/08(月) 23:36:28 ID:p0L0+llt
>>950次スレよろすく
958それも名無しだ:2010/03/08(月) 23:36:35 ID:QHohRlZ/
ゼツはリブナニッカ+時代は命中低くてショボいのにな・・・・・
959それも名無しだ:2010/03/08(月) 23:36:40 ID:DGnodfF1
http://www.konami.jp/gs/game/testament/index.html
流石にこれとあまり変わらないってのはないw
ショボいのは確かだが
960それも名無しだ:2010/03/08(月) 23:36:46 ID:3hXsRnFV
>>944
バイラヴァは攻略本にすら「最弱のラスボス」と書かれてたような
961それも名無しだ:2010/03/08(月) 23:37:26 ID:MtsWRJyF
ガッツォーに狙われると刻のガッデスですら再攻撃で落ちるからZOC編成が大変だったわ
うかつな構成でくむと誰かの気配察知で全てがおじゃん
962それも名無しだ:2010/03/08(月) 23:38:24 ID:alEe+QEP
>>957
おk逝ってくる
963それも名無しだ:2010/03/08(月) 23:39:54 ID:Biuvb9L8
>>962
テンプレのQ5修正頼むぜ!
964それも名無しだ:2010/03/08(月) 23:40:19 ID:3hXsRnFV
バイラヴァならまだデュラクシールの方が強かったなぁ
無属性で弱点ねーし、EX時代と違ってファンネルMAPW持ってたし

タオーステイル初めて食らった時はクソワラタ
965それも名無しだ:2010/03/08(月) 23:40:49 ID:HubUmgGy
>>956
召喚するなら鞘いらねえだろ改変すんな糞寺田って言われてたんだぜ
966それも名無しだ:2010/03/08(月) 23:40:56 ID:MtsWRJyF
効率よく回復を補強できるから大地系のラスボスが多いんだろうが、
破壊力満点の風の前だと鴨だよな
967それも名無しだ:2010/03/08(月) 23:41:03 ID:ULcRspfm
バイラヴァ→バイアヴァ→バイアラヴァ→バイアラン

つまりバイラヴァはティターンズのMSであるバイアランの改良型だったんだな
968それも名無しだ:2010/03/08(月) 23:41:15 ID:WkX3Q7IR
>>964
ジョグのタオーステイルがラセツの背面を撃って倒しちゃった事が
969それも名無しだ:2010/03/08(月) 23:41:15 ID:hlSJgB5c
>>961
何も知らずに熱血アカシック→気配察知→ガッツォー死なず→いつの間にか全機あぼん

もあるしなぁ…報復と気づかずに最初は何で全滅するか分からなかったよ。
970それも名無しだ:2010/03/08(月) 23:41:22 ID:GLRXjDS+
バイラヴァはレア感だけはトップクラス
971それも名無しだ:2010/03/08(月) 23:41:45 ID:alEe+QEP
>>963
とりあえず直したけどアレでいいんだよね
972それも名無しだ:2010/03/08(月) 23:42:38 ID:QHohRlZ/
正直ヴァイラバよりジンオウの方が厄介だった
973それも名無しだ:2010/03/08(月) 23:43:03 ID:/eg2gW6J
あのスクショみたらガッカリするわ
特にヴァルシオーネがガタイよすぎてマッチョに見える
974それも名無しだ:2010/03/08(月) 23:43:19 ID:MtsWRJyF
>>965
あれはSFC版のファンにも好評だったはずなんだけどな
975それも名無しだ:2010/03/08(月) 23:44:01 ID:MUo95zP6
全員が納得するものなんてない
ただアンチの声は一際大きいからな
信者よりうるさいが、信者も静かではない
976それも名無しだ:2010/03/08(月) 23:44:01 ID:Biuvb9L8
>>971
ありがとう、あれでおk。これで心置きなく風呂に入れるw
977それも名無しだ:2010/03/08(月) 23:44:26 ID:f1rYYPvk
今回分かった事は真・魔装経験者が意外と多かったと言う事かな
978それも名無しだ:2010/03/08(月) 23:45:01 ID:p0L0+llt
>>965
あれ、当時魔装叩きしてたサイトってあんま寺田の名前出してなくなかったっけ
スタッフ死ねよ的なアレじゃなかったか、あと阪田さんを汚したとかそういう方向の

2chで寺田叩きまくってたのは覚えてるんだが、2chに魔装厨ってほとんどいなかったし
っていうかバンプレオリジナルを肯定するような人間がいなかったし
しかし爆笑問題の太田のAA改造した寺田AAとかもうたぶん残ってないよな
いや消えちまっていいけどあんなもん
979それも名無しだ:2010/03/08(月) 23:45:29 ID:OAxn4Y14
ジンオウくそ強かったな、出るのが中盤だから火力ぶそくなんだなこっちが
980それも名無しだ:2010/03/08(月) 23:45:29 ID:MtsWRJyF
真魔装の戦闘をしっているから今回のやつがどれだけあれでも耐えられそうだ
981それも名無しだ:2010/03/08(月) 23:45:47 ID:WkX3Q7IR
アンチの中でも派閥はあるんだし、アンケ葉書読んでる人間以外よくわからんのが実際かと思う
982それも名無しだ:2010/03/08(月) 23:46:12 ID:7ZtmNhoJ
>>972
バイラヴァは大地だから主力のサイバスターに弱い
ジンオウはサイバスター殺しの炎な上に、ガイストカッターで最低でも側面から真っ二つにしてくれるからな
983それも名無しだ:2010/03/08(月) 23:46:29 ID:MtsWRJyF
ハイドロプレッシャーとヨーツンヘイムは悩ましい武器
984マリア・A:2010/03/08(月) 23:47:08 ID:tRfmXJMu
キング・オブ・キングスっていうBGMがとてもカッコよかった。
闘技場とかでしか流れないのが残念。
985それも名無しだ:2010/03/08(月) 23:47:12 ID:GLRXjDS+
コツンヘイムはコスパが悪かった印象が
986それも名無しだ:2010/03/08(月) 23:47:51 ID:hlSJgB5c
>>978
何も知らずにα外伝後に魔装機神でググッたときは地獄を見たな。
あのときに狂信者を初めて見たと思う。


逆に今からそういった人たちとココで戦うのかと思うと少しwktkするが。
987それも名無しだ:2010/03/08(月) 23:47:52 ID:OAxn4Y14
>>982
というか既に1部のバフォーム(?)からきついな炎系
988それも名無しだ:2010/03/08(月) 23:47:55 ID:zFyVEQUb
>>978
太田じゃなくて田中だろw
989それも名無しだ:2010/03/08(月) 23:47:57 ID:alEe+QEP
>>983
俺ハイドロはランクアップさせない場合も多かったな
ヨツンヘイム燃費悪いし

でもガッデスってフェンリルクラッシュ無いと火力無くて困る
990それも名無しだ:2010/03/08(月) 23:48:34 ID:yCv+jmOf
武器のレベルアップとか方向とか高低の概念とか残ってるのかな
リメイクだとこういうのが改変されそうで怖い
991それも名無しだ:2010/03/08(月) 23:48:53 ID:FWse/xj4
アンケ葉書で思い出した。
OGのアンケで好きな(だったか「出してほしい」だったか)ロボットにデュラクシール、キャラクターにセニアを書いてた。
992それも名無しだ:2010/03/08(月) 23:48:56 ID:3hXsRnFV
>>987
リブナニッカは登場するタイミングが遅いからか
そんな苦手意識ないんだよな
993それも名無しだ:2010/03/08(月) 23:49:01 ID:WkX3Q7IR
>>986
アニバスターと真バスター、コミバスター、ラジバスターの恨みも入ってるからなぁ
994それも名無しだ:2010/03/08(月) 23:49:14 ID:f1rYYPvk
今回は五郎入道とカッシーニどっちも持たせて欲しいなあ
995それも名無しだ:2010/03/08(月) 23:49:15 ID:j/o+Zk4L
でもヨツンヘイムってP兵器じゃなかったっけ?
すげー便利だった気がするんだが
996それも名無しだ:2010/03/08(月) 23:49:39 ID:MtsWRJyF
ヨーツンヘイムは使い勝手は最高だが燃費は最悪、ノルスと組まないと使いにくい
結果的にフェンリルクラッシュのほうが偉い子に
997それも名無しだ:2010/03/08(月) 23:50:12 ID:zFyVEQUb
>>993
5体そろって!サイバスター!
998それも名無しだ:2010/03/08(月) 23:50:38 ID:MtsWRJyF
>>995
P兵器のなかで最高射程(これをこえるのはない)だから、これとふぇんりるのどちらを選ぶかってことになる
999それも名無しだ:2010/03/08(月) 23:50:48 ID:f1rYYPvk
1000なら真もリメイク
1000それも名無しだ:2010/03/08(月) 23:51:07 ID:rrUIV7Hd
【DS】魔装機神 スーパーロボット大戦OGサーガpart8
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1268059168/
10011001
┏──────────────────────┓
│            [インターミッション]             │
│──────────────────────│
│  ユニット能力   ユニットの改造   武器改造  │
│ パイロット能力  パイロットのりかえ  妖精のりかえ │
│  強化パーツ   ユニット換装      オプション   │
│   セーブ       ロード       ポケットステーション │
│〔次のスレッドへ〕                           │
│                                │
│次のスレへ進みます。                        │
│──────────────────────│
│  総ターン数_1000       資金___1000    │
│第1話『このスレッド』までクリア.                │
┗──────────────────────┛