【DS】魔装機神 スーパーロボット大戦OGサーガpart6

このエントリーをはてなブックマークに追加
1それも名無しだ
【DS】 スーパーロボット大戦OGサーガ 魔装機神 THE LORD OF ELEMENTAL
2010年5月27日発売予定

通常価格 6,090円 (税込)

【ゲーム内容】
「スーパーロボット大戦」シリーズの中でも屈指の人気を誇る「魔装機神 THE LORD OF ELEMENTAL」が、
ニンテンドーDS用ソフトとしてついに復活!
数々の「スーパーロボット大戦」シリーズに登場し、
オリジナルキャラクターの中でも高い知名度を誇る「魔装機神サイバスター」。
それを主軸とした作品「魔装機神」は、独立した世界観やストーリーを持ちながらも、
「スーパーロボット大戦OG」シリーズと内容がリンク!
「スーパーロボット大戦OG」では語られることのなかったマサキ達の物語が明らかに!!

前スレ
【DS】魔装機神 スーパーロボット大戦OGサーガpart5
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1267863267/

次スレは>>950、勢いがある場合は>>900が立ててください
2それも名無しだ:2010/03/07(日) 12:50:21 ID:uc7FAPrh
よくある質問

■新規プレイヤー向け
Q1. 魔装機神って?
A1. SFC末期に出た、スパロボシリーズの外伝。OGに出てくるマサキが主役
Q2. OGシリーズを知らないでも大丈夫?
A2. 多分大丈夫

■既存プレイヤー向け
Q1. 本当に出るの? ガセなんだろ? ソースは?
A1. 楽天ショップで予約受付のページが最初のソース。現在は消滅
  そのページのキャプチャ画像 ttp://brunhild.sakura.ne.jp/up/src/up433625.jpg
Q2. 版権問題とかはどうなったの?
A2. その「版権問題」の真偽も含めて不明。リメイクが出るという事実だけあればよし
Q3. OGサーガって事は無限のフロンティアと絡むの?
A3. 現時点では不明だが、「OG系列の外伝」というくらいのくくりで、直接の関係はないとの見方が大勢
Q4. リアル頭身で動くわけないし、どうせSDなんでしょ?
A4. A1.の情報でリアル頭身と明言されてる
A5. メモリアル・デイとかEXの部分はどうなるの? そもそも第一部だけなんて事は?
Q5. 続報を待て
Q6. 声は付くの? アサキムは出るの? デュラクシールは大丈夫なの? おっぱいは揺r(ry
A6. 続報を(ry

■その他
Q1. 版権スパロボ新作とかOG3まだー?
A1. 続(ry
3それも名無しだ:2010/03/07(日) 12:54:22 ID:m8AE2FEr
>>1
4それも名無しだ:2010/03/07(日) 13:00:01 ID:zx17p4Qq
>>1乙かれちゃーん
5それも名無しだ:2010/03/07(日) 13:13:47 ID:bglwicar
           \、__ト.、
           ,、r===>:.`ヽ`ヽト、
         /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:`ヽ):.:.:i:.レー-
    __,.、<:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ノヽ:.:.:ノ:.:.:⌒ヽ、   こんなにも地球人達が>>1乙に飢えてるとは思わなかった
      >〃:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:./:.:ヘVイ:.:ヘ:.:`ヽ:.:.\   
     /イ:./:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.|ヾイ.:.:.:.:.:ヾ:.ヽ:\ゝ             俺の>>1乙を  全ての地球人に!!!
   / 〃:.〃:.:.:.: /:.:./:.:/:.i!:.:|:.!  ∨:.:.:.:}:.:.:ヘj−
     /:.:./.:.:/:./:.:イj:.リ:.八:.リ   j:i:.:.:.:.:ト:.ヾ \`丶、__/ニニニ
     !/:.:イ:./≧x、lハj _,,リ≦二イ:j.:.:i:.:ハヽ\_   \ニニニ ニニニ
    ノレ´ム:イ∧ぐセオ}    弋ダノイ:.:.:リ }}ソヾ:::i     \ニニニニニニ
       |:.∧ハ   j      /イ:.:./ソ:/ ノ|::::|      \ニニニニニ
        レ' リ八   <、      /イ/ハ:.:/{ ノ !:::::|    ___ノ^ヽニニニニニ
      /.:::::  ヘ  、_ _ , , -――- 、 /:::::/ /      ̄`ヽニニニニニニ
     /.::::::::::::::  \  - / -―- 、⌒V::::::/ // j___ノ、  ヽニニニニニ
  /ニニ、`ヽ`ヾ;  ヘ.イ 、__(   >  \/ (__ ノニニニ     \ニニニニニ
 ,仁ニニニ\ヽヽヽ ∨   /ニニ>彡>--')__ ノ    `ヽニ     \ニニニニ
 ニニニニニニヽ   /     {ニニ> ´ `¨¨´         ニ}      \>''"´
 ニニニニニニニニ/     ∨ /               }八
 ニニニニニニニ./        }ニ{     クリスタルハート     ノニヽ     ノ
 ニニニニニニニ/       }ニハ               /⌒ヽヽヽ ___彡
 ニニニニニニニ!        ノニニヽ、            /     ` ー=彡'ニニニニ
 ニニニニニニニ}          ⌒`丶、     /⌒ヽ  ノ     ノ____
  / ̄ ̄ ̄`ヽ/ヽ、 _彡ヘ{ {        > 、 /     /  ̄ ̄ ̄
           /   ヾ、    ヽ ヽ      (    `{    /
        /    〃 トミ  ___ >--‐=、   ヽ _ノ
         /    //     /         \__ノ
6それも名無しだ:2010/03/07(日) 13:14:55 ID:L22Htx6R
1おつ
ミストさんもう何でもありだなwww
7それも名無しだ:2010/03/07(日) 13:20:30 ID:uHllNNUQ
>>1

ゲンナジーちゃんと持って帰れよ
8それも名無しだ:2010/03/07(日) 13:22:32 ID:emP3YpFT
>>1
>>前スレ1000
ビアン復活参戦か胸が熱くなるな
9それも名無しだ:2010/03/07(日) 13:23:35 ID:yYnkS4hj
エヴァ新劇場版2のビデオ、再来月26日か・・・
10それも名無しだ:2010/03/07(日) 13:23:40 ID:0QiTMAK7
>>1
乙カムのカミソリ。


11それも名無しだ:2010/03/07(日) 13:25:50 ID:m7AH3qqG
>>1おつ
12それも名無しだ:2010/03/07(日) 13:26:27 ID:I4n9XXHu
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1267863267/972
K→1月16日のファミ通で発表→4月2日発売予定(実際は早まった)
約2ヶ月半
この2ヶ月半を次回のファミ通発売日に当てはめると→3月11日発売+2ヶ月半=5月27日

つまり今週中に必ず発表されるってことだったんだよ!
13それも名無しだ:2010/03/07(日) 13:26:49 ID:wxfvzWFR
>>1

カットインとかはつくのかなー
魔装操者は変なパイスーとかないだろうから期待
14それも名無しだ:2010/03/07(日) 13:27:53 ID:SeOZ6YTb
              ,、ヽr,
           / ̄.ヽγ ̄ ̄ヽ
          / ///W`ヽヽ ゝ   
        γ / / / //V\ l l . |
          l ル  (⌒)  (●)l リル 
         レV ///(__人__)///レノ  
           |  u. `Y─┴─┴────┐
            \,,   :|            |
            /⌒ヽ(^う   >>1乙     |
            `ァー─イ.            |
           /    :|__________|
             /      /
          /      ⌒ヽ
      ___/  / ̄ ̄`)  ノ
     (__r___ノ     (.__つ
15それも名無しだ:2010/03/07(日) 13:27:59 ID:Q0Kh/ttu
いーでじが一週間間違ったんだろうな
16それも名無しだ:2010/03/07(日) 13:28:11 ID:uc7FAPrh
ベッキーやシモーヌのおっぱいが揺れるのか
あ、サフィーネさんは別にいいです
17それも名無しだ:2010/03/07(日) 13:28:24 ID:xFXP9mPo
カットインがつくなら
ルビッカは凄いイッてる笑顔だな
18それも名無しだ:2010/03/07(日) 13:29:52 ID:uc7FAPrh
ぜつルビッカルオゾールあたりは顔芸に期待だな
19それも名無しだ:2010/03/07(日) 13:30:14 ID:g6bAtuno
サフィーネさんは胸よりあの恍惚顔を押し出してくれないと
20それも名無しだ:2010/03/07(日) 13:31:13 ID:emP3YpFT
いつの間にミストさんロボゲーのやる夫みたいなマスコットになってんだよw
21それも名無しだ:2010/03/07(日) 13:31:50 ID:gt7aOVJA
ひょとして悪鬼ラセツさんて影薄いのか?
シロッコ並みのポジションなのにまるで話題にならない
22それも名無しだ:2010/03/07(日) 13:33:28 ID:AGhWgSqG
今風にアレンジということは二回行動なくなってそう
23それも名無しだ:2010/03/07(日) 13:33:55 ID:0QiTMAK7
>>21
他が濃すぎる。邪神降臨ルートとかも有るし・・・
24それも名無しだ:2010/03/07(日) 13:36:18 ID:UROBmodw
どうせなら3部制にしてもらって、2部をEXでやってくれないかなぁ。
召還されるのは版権キャラじゃなくて、OGキャラって感じで。
25それも名無しだ:2010/03/07(日) 13:37:22 ID:uHllNNUQ
>>21
野心家ではあるが、志はそこそこ持ってるんだもの
てか比較対象がゼツ・テューディ・ルオゾール・シュウあたりじゃなぁ
26それも名無しだ:2010/03/07(日) 13:38:00 ID:7RZQ7Gdg
元が完成度高いだけに
下手にいじって劣化する可能性はかなり高いと踏んでる
27それも名無しだ:2010/03/07(日) 13:38:56 ID:ZcAarmYs
EX自体が3部制じゃね?
それとすっからかんに忘れてしまったが2部の話って第四次(F)の後だっけ?先だっけ?
28それも名無しだ:2010/03/07(日) 13:40:44 ID:3k6vnRQI
>>23
悪役としては普通だからなあw
29それも名無しだ:2010/03/07(日) 13:40:45 ID:UROBmodw
EXは主人公が違うだけで3部制とは違うと思うが…
第2部は第4次の後の話。
30それも名無しだ:2010/03/07(日) 13:40:45 ID:yUUV6HZb
オート振り向きが消えるのは改悪か改善か
31それも名無しだ:2010/03/07(日) 13:43:24 ID:0B0x7Eip
ラセツは後半の方の描写見ると軍人としては普通というかむしろいい人の部類だろ
まぁそりゃテロとかやってるけどさ

しかし、今回はきっとメモリアルデイでビアン+ヴァルシオンが出て後半にヴァルシオンコピーが出るに違いないと思っている
むしろ当時も出るものだと思ってたのに意外だったなー
32それも名無しだ:2010/03/07(日) 13:49:37 ID:gJoSU+pO
EXやるには生き残った敵キャラの数が少なすぎる気がするなぁ

テンザンやテンペストの早逝が悔やまれる・・・

スクールの科学者(名前忘れた)とアーチボルドは被りすぎる人がいるからまぁいいやw
33それも名無しだ:2010/03/07(日) 13:50:47 ID:zYiTFIoD
もしもビアンとカークスが会ったら…

ビアン「(どうも…)」
カークス「(他人の気がしないな…)」

もしもライとフェイルが会っ(ry
34それも名無しだ:2010/03/07(日) 13:50:58 ID:AHrGhjwN
>>31
テロはラングランが危険視されてたからなあ。
武力超強化して、地上人を呼び出しとか侵略準備してるように見えるからねえ。
35それも名無しだ:2010/03/07(日) 13:51:23 ID:wbQi44hf
今回もα外伝の時みたいに、設定にそぐわないとか文句を言う輩は出てこないか心配
36それも名無しだ:2010/03/07(日) 13:53:02 ID:Yak4kMUn
>>31
潔い大統領を見直したりしてたね、ラセツ
37それも名無しだ:2010/03/07(日) 13:54:27 ID:gJoSU+pO
つーかリュウセイのミオイベントはやってほしかった気がするw
38それも名無しだ:2010/03/07(日) 13:57:07 ID:zx17p4Qq
ラセツは自国の孤児院に支援してたりしたんだっけ
味方と弱者には優しいけど敵には容赦しないタイプだよね

>>34
オリジナル魔装機だけでもヤバかったのにイスマイルやエウリードまで計画してたからね
ゲーム中に出てくる国政側の人間が好人物なだけでラングランも相当黒い国ではある
39それも名無しだ:2010/03/07(日) 13:57:51 ID:yxpglFuR
>>37
OG本編(最新は外伝か)の時点じゃこの企画は動いてなかっただろうからしゃーないわ。
40それも名無しだ:2010/03/07(日) 13:59:45 ID:zYiTFIoD
           ,.. -──- .、
       , ‐'´   __     `ヽ、
      / , ‐'"´       ``''‐、  \
     / /             \ ヽ
.      y'   /` ‐ 、    ,.. -'ヘ   ヽ. }
    ,'     /   /`,ゝ' ´     ヽ   Y.
.    i    ,'     { {        ヽ   `、
    l    ,イ─- 、.._ ヽ ,, _,.. -─:}   !
.    |  r‐i| ー=ェェ:ゝ ,.∠ィェェ=ー' |r 、.  l  
   |  {ト」l|.      : | "    ``: |!トリ  | よし、ラセツをぬっ殺してシュテドニアスを掌握するか
.  │  ヽ、|      ;.」_      |'ソ    !
.  │     ヽ     r──ッ    /ノ    | 
    |      lヽ    ̄ ̄     / イ    │
.    !    丶ヾヽ    ~   , ' ノ │   ! 
    ト.    ミ.ゝ ヽ.____./  /  l   /
    ヽ  ヽ├ ============/イ ,' / , '
     \.   |    ゝ-|||‐ァ'    |ノレ'/
        ` ┤    ヽ.|||ノ    ト,
     __,. -‐'´ゞ:=====|||=====' ' ` ー-
41それも名無しだ:2010/03/07(日) 14:04:20 ID:wxfvzWFR
このゲームをやった時はマサキと同い年だったが
いつの間にかラセツと同い年になってしまった
42それも名無しだ:2010/03/07(日) 14:05:22 ID:0B0x7Eip
まさかのラセツのCVは島田…?!

っていう妄想が俺の頭をよぎった
43それも名無しだ:2010/03/07(日) 14:12:56 ID:T/hHg5mH
ニコにあった偽PVでは鈴置さんだったな>ラセツ
ブライトさん…
44それも名無しだ:2010/03/07(日) 14:14:21 ID:bglwicar
>>43
あのPV、キャスティングがマッチし過ぎだよなwww
45それも名無しだ:2010/03/07(日) 14:18:34 ID:gd6The8n
>>44
シモーヌにレコアの人は意味深だったな
ファングにキョウスケの人は合ってたがいいんだろうかw
46それも名無しだ:2010/03/07(日) 14:21:42 ID:ypOImTsv
EXだけのキャラですらCBで声が決まってるってのはもったいないな。
47それも名無しだ:2010/03/07(日) 14:26:50 ID:/MHdYHPA
CBで声が決まっていても変更の可能性は十分あるだろう、OGSを見るかぎりは
48それも名無しだ:2010/03/07(日) 14:26:54 ID:RDgCe16t
デュラクシールはグルンガスト顔になるんかなw
49それも名無しだ:2010/03/07(日) 14:28:52 ID:yUUV6HZb
ソウルゲインを参考にして口に白くて半円型のひげが付くよ
50それも名無しだ:2010/03/07(日) 14:29:11 ID:heAzufuJ
今風にアレンジされたとしても、背後取ったり取られたり、気配察知が
ウゼエエエ!と思いつつ好きだったなあ…削除されてないといいけど。

あと、久しぶりに火の鳥を飛ばすだけのアカシックバスターが見れそうで
これも期待。すっかり火の鳥纏っての突撃バージョンになってるけど
あれは金貯めて金注ぎ込んで改造してようやくお披露目だから格好いいんだ!
51それも名無しだ:2010/03/07(日) 14:30:04 ID:zx17p4Qq
>>48
まさかの宇宙ひらめ顔になります
52それも名無しだ:2010/03/07(日) 14:30:33 ID:wxfvzWFR
ラセツは速水奨がいい
そんな風に思っていたらまさかのライバル役抜擢

エリスは久川綾
そんな風に思っていたらまさかのマーズ抜擢
53それも名無しだ:2010/03/07(日) 14:30:34 ID:Yak4kMUn
マジンガーでいいんじゃね?
EXリメイクでセニアはマジンガーを参考にしたってことで
54それも名無しだ:2010/03/07(日) 14:31:48 ID:AHrGhjwN
>>38
正確とはいえ根拠が予言。しかも自国の防衛のみって他から見えちゃってるからねえ。
激情を持つ人間が暴走したらどうすんのよって話で、実際にルビッカみたいのが呼ばれたしね・・・
55それも名無しだ:2010/03/07(日) 14:33:16 ID:6bz7frT4
>>53
でもそれって根本的な解決になってませんよね?
56それも名無しだ:2010/03/07(日) 14:35:44 ID:ypOImTsv
デュラクシールはスペリオルドラゴンみたいで好きだ。
というか、セニア様が好きだ。
57それも名無しだ:2010/03/07(日) 14:39:12 ID:Yak4kMUn
>>55
ごめん、割と素で書き込んでしまった。セニア愛してる
58それも名無しだ:2010/03/07(日) 14:39:34 ID:gJoSU+pO
>>48
ゲシュ顔が無難じゃね
59それも名無しだ:2010/03/07(日) 14:40:08 ID:emP3YpFT
いっそR-1顔でいいじゃない
60それも名無しだ:2010/03/07(日) 14:40:46 ID:yUUV6HZb
いっそ顔なしでいいじゃない
斬新だと思う
61それも名無しだ:2010/03/07(日) 14:41:01 ID:uHllNNUQ
ヴァルシオーネ顔でいいじゃない
62それも名無しだ:2010/03/07(日) 14:41:34 ID:1fFHSGq7
もうビアン顔でいいよ
63それも名無しだ:2010/03/07(日) 14:41:47 ID:EpPP2vo6
>>54
ルビッカは何げにヤバい人材だからな。
頭のいい狂人だから表面上はいくらでも常識人を装えるうえ、裏切りや謀略に躊躇がない。
テュッティの密告がなかったらラングランはもっと致命傷を負ってた可能性が高いな。
64それも名無しだ:2010/03/07(日) 14:41:47 ID:ceKSd8dQ
OGシリーズとの辻褄合わせとかもほとんどせず
基本的にベタ移植に近いリメイクだろう・・・
と思ってる俺はスクエニリメイク商法に毒されすぎですか。。。
65それも名無しだ:2010/03/07(日) 14:42:03 ID:sEQGqG0T
懐かしさのあまり設定集を見ようと思ったらどっかなくした
攻略本も見当たらない
悔しいのでサントラ聴いた

サウンドは劣化するのかな…
66それも名無しだ:2010/03/07(日) 14:43:19 ID:bglwicar
>>64
ぶっちゃけ、ベタ移植+戦闘アニメON/OFFがあるくらいでもいいかな・・・と思っちゃう
67それも名無しだ:2010/03/07(日) 14:43:22 ID:gJoSU+pO
「いままでのOGシリーズで生死不明気味な人はみんなラ・ギアス召喚されてました。
やばい悪役はルオゾールさんに蘇生されました」

って展開でEXやったら神
68それも名無しだ:2010/03/07(日) 14:44:36 ID:l+C/T79S
式占4人に使ったら3人手加減とかもうね
69それも名無しだ:2010/03/07(日) 14:44:39 ID:zx17p4Qq
>>67
オウカ姉様蘇生して仲間フラグか
70それも名無しだ:2010/03/07(日) 14:46:00 ID:6bz7frT4
ヴィンデルがルオゾールに蘇生されてWワカメコンビ結成
71それも名無しだ:2010/03/07(日) 14:46:45 ID:2wMjytq7
>>64
スパロボでベタ移植ってのはほとんどない気が
スパロボのリメイクはかなり新規要素を含んでいるからな
第4次におけるFや第4次S
CBは戦闘アニメの新規書き直し
OGGBA版にもPS2版OGでR組参戦
C2ではインパクトといったもはや新作に近いリメイク
AでもAPではボーナスの追加など
こう考えてみるとフルリメイクは必至かもw
72それも名無しだ:2010/03/07(日) 14:47:25 ID:emP3YpFT
>>67
えっと修羅勢とダイテツとわかめと星若本と
死んだ奴結構いるな
73それも名無しだ:2010/03/07(日) 14:47:38 ID:gt7aOVJA
>>70
無敵モードがあれば1ターンキルも直撃スタンショックもMAP兵器自爆も怖くない!
やったねヴィンちゃん!
74それも名無しだ:2010/03/07(日) 14:47:47 ID:3IMYIvE2
しかし、散々EXはOGは無理だろと言われてたのが
むしろやらないと理解不能になるんじゃね?と言われる様になったのはちょっと嬉しい
75それも名無しだ:2010/03/07(日) 14:48:46 ID:ceKSd8dQ
>>66
まあ、それぐらいの期待に留めておいたほうがガッカリせずに済みますね
戦闘offは絶対あるだろうし。。。BGM変更とか。リカルドに専用BGMとか。。
いかん、期待が膨らんでしまう・・・
76それも名無しだ:2010/03/07(日) 14:49:00 ID:yUUV6HZb
テンザン復活したら神
またまた死んだら邪神
77それも名無しだ:2010/03/07(日) 14:50:04 ID:y7MPRyBU
モッコスと聞いて
78それも名無しだ:2010/03/07(日) 14:50:22 ID:3JwfZASb
>>74
EXは元々ウィンキーソフトの表記がないけどね
79それも名無しだ:2010/03/07(日) 14:50:44 ID:ceKSd8dQ
>>71
バンナム体制に移行したからわからん・・・なんてことはないよね?
80それも名無しだ:2010/03/07(日) 14:51:04 ID:emP3YpFT
>>76
ホ!これがコンティニューだっての!
もうゲーム感覚だなw
81それも名無しだ:2010/03/07(日) 14:54:05 ID:gJoSU+pO
まさかのリカルド生存展開追加ですね
82それも名無しだ:2010/03/07(日) 14:55:26 ID:quT+at6b
ミオ涙目
83それも名無しだ:2010/03/07(日) 14:55:31 ID:81LptpCi
DSで声がないのは別に気にしない。初代からやってるから。

ただ特定のキャラとの戦闘の時、声がないと思うとちょっと残念。
84それも名無しだ:2010/03/07(日) 14:56:57 ID:6bz7frT4
声は欲しいよな
もし声無しだったらもう一回据え置きに移植し直して欲しいけど流石に贅沢か
85それも名無しだ:2010/03/07(日) 14:57:20 ID:gt7aOVJA
>>81
リカルド復活したらザムジードに乗せるわ、ミオ弱いし
ディアブロにあぶれたミオかプレシアはプラーナ回復要員としてサイバスターに放り込む
86それも名無しだ:2010/03/07(日) 14:58:17 ID:ceKSd8dQ
悪霊「・・・・・・・・・」
87それも名無しだ:2010/03/07(日) 15:00:21 ID:7pxjXN23
ヴォルクルス「…………」
88それも名無しだ:2010/03/07(日) 15:01:24 ID:bglwicar
マドックのじじいにも延命措置は来るのだろうか…
89それも名無しだ:2010/03/07(日) 15:02:14 ID:3IMYIvE2
声かぁ
サイバスターにウェンディが乗り込んでいる時の1面の為だけに
ウェンディのボイス有りとかなら俺はもう死ぬかもしれん
90それも名無しだ:2010/03/07(日) 15:03:55 ID:zx17p4Qq
むしろもうサイバスターはウェンディサブがデフォで良いよ
プラーナが増えるよ!やったねマサキちゃん!
91それも名無しだ:2010/03/07(日) 15:06:35 ID:IbP157jA
>>80
強くて賢く真面目にカッコよくなってニューゲームの可能性
92それも名無しだ:2010/03/07(日) 15:07:42 ID:7pxjXN23
プラーナ補給の場面をフルボイスでやってくれるなら俺ヴォルクルスに生け贄にされてもいいや。
93それも名無しだ:2010/03/07(日) 15:09:58 ID:3IMYIvE2
>>90
それなんてライブレード
てかそれやったらリューネに勝ち目ないじゃないですかー
やったー
94それも名無しだ:2010/03/07(日) 15:10:20 ID:bglwicar
サイバスター搭乗イベントは声付きがいいNe!
95それも名無しだ:2010/03/07(日) 15:11:13 ID:3IMYIvE2
>>92
更にイベントCGがカットインされます
目を閉じて口付けしているウェンディとそれに目を見開いて驚いている感じのマサキが
96それも名無しだ:2010/03/07(日) 15:12:47 ID:zx17p4Qq
ここで優しく唇をタッチペンでなぞる事でプラーナの補給量が増えます
上手くやれば無限に補給する事も出来ます
97それも名無しだ:2010/03/07(日) 15:14:07 ID:7pxjXN23
マサキヘヴン状態!
98それも名無しだ:2010/03/07(日) 15:14:15 ID:5Olesj8j
ラブ魔装か胸が熱くなるな
99それも名無しだ:2010/03/07(日) 15:15:03 ID:cekB0xpt
お前らどんだけウェンディが好きなんだよ
俺も好きだぜウェンディ
100それも名無しだ:2010/03/07(日) 15:15:46 ID:RDgCe16t
ゴルド「おれの出番かい?」
101それも名無しだ:2010/03/07(日) 15:16:06 ID:zYiTFIoD
リューネ「絶対に許さないよ、絶対にだ!」
102それも名無しだ:2010/03/07(日) 15:17:48 ID:+2gQaO0V
ここは年増園の住人が多いな
103それも名無しだ:2010/03/07(日) 15:18:03 ID:3IMYIvE2
>>98
ウェンディ(年上枠)、セニア(同級生枠)、プレシア(年下枠)
お姉さんも同級生も出来る皆口さんはマジで女神やで
104それも名無しだ:2010/03/07(日) 15:19:14 ID:Cg6GOJTu
>>103
リューネやミオをハブるなんてあもりにもおかしすぐるでしょう?
105それも名無しだ:2010/03/07(日) 15:20:10 ID:sZjUqSn9
テュッティは良人は見つかるといいな…
106それも名無しだ:2010/03/07(日) 15:20:19 ID:5Olesj8j
>>103
リューネさんが血の涙流してますが
107それも名無しだ:2010/03/07(日) 15:20:36 ID:RDgCe16t
魔装がOG入りってことは
いつかプレシアとミヒロの新旧ブラコンキャラの共演が見れる可能性が出てきたな
108それも名無しだ:2010/03/07(日) 15:21:07 ID:6bz7frT4
お前らあんまりリューネをいじめてやるなよ
俺はセニア様さえいればそれでいいけど
109それも名無しだ:2010/03/07(日) 15:21:17 ID:RDgCe16t
>>105
死なない人じゃないと…
110それも名無しだ:2010/03/07(日) 15:21:29 ID:Yak4kMUn
>>105
ジンクスが…
111それも名無しだ:2010/03/07(日) 15:21:37 ID:7pxjXN23
>>103
シュウ「私をハブるとは…良い度胸ですね」
112それも名無しだ:2010/03/07(日) 15:21:51 ID:3IMYIvE2
>>104
>>105
じゃあ魔装プラス2は↓で
テュッティ(年上枠、バッドエンド確定)、リューネ(同級生枠)、ミオ(年下枠)
113それも名無しだ:2010/03/07(日) 15:22:36 ID:zYiTFIoD
>>105
キョウスケ「分の悪い賭けは嫌いじゃない」

キョウスケさんがアップを始めました
114それも名無しだ:2010/03/07(日) 15:22:53 ID:WzDeTUP0
今風にリメイクってことは

真・ナグツァート(無敵モード解除)
HP550000

ネオ・グランゾン
HP130000or12000で装甲が基地外

になる気がして仕方がない。

敵のHPが多いと萎えるわorz
115それも名無しだ:2010/03/07(日) 15:22:56 ID:zx17p4Qq
>>105
そういえばOGには不死者が居ないな
吸血鬼的な

>>111
お前は花形美剣枠だ
116それも名無しだ:2010/03/07(日) 15:23:49 ID:WtRpt3IH
終わりなき戦いだっけ? やたらかっこいい曲
あれでキャラ専用曲じゃないのがすごいよ
117それも名無しだ:2010/03/07(日) 15:24:28 ID:2wMjytq7
>>115
ギリアムさんがいるじゃないか
118それも名無しだ:2010/03/07(日) 15:24:29 ID:Cg6GOJTu
シュウとの仲直りEDで、シュウとマサキにその気を疑って喜んでた人って誰だっけ。
ウェンディ?
119それも名無しだ:2010/03/07(日) 15:24:38 ID:mJN5Crg5
しかし改めて見てもけしからん服装よね
この丈の短さでスリット入りとか
ttp://brunhild.sakura.ne.jp/up/src/up433975.jpg
120それも名無しだ:2010/03/07(日) 15:24:55 ID:RDgCe16t
つーかEXの分け方は
マサキ→ハガネ
リューネ→ヒリュウ
シュウ→クロガネ

だろうか

無難過ぎるが
121それも名無しだ:2010/03/07(日) 15:25:58 ID:bkUFvM93
リューネはOG出てたんだしいいじゃん
魔装からはカットでいいよ
122それも名無しだ:2010/03/07(日) 15:26:11 ID:zx17p4Qq
>>117
年齢不詳だけど殺しても死なない生き物ではないからなw

>>120
シュウはシロガネかもね
123それも名無しだ:2010/03/07(日) 15:26:21 ID:RDgCe16t
>>116
魔装のサントラいまだに聴いてるわ
124それも名無しだ:2010/03/07(日) 15:27:33 ID:WzDeTUP0
>>120

実はクロガネはグッドサンダーチームですね
わかります
125それも名無しだ:2010/03/07(日) 15:27:50 ID:RDgCe16t
>>122
リーさんとスレイか
ティターンズ3人衆なみに期待できねぇのがいいなw
126それも名無しだ:2010/03/07(日) 15:28:16 ID:WzDeTUP0
>>124だが

>>122への安価ミス
127それも名無しだ:2010/03/07(日) 15:28:28 ID:6bz7frT4
>>119
しかもはいてないしな
128それも名無しだ:2010/03/07(日) 15:29:35 ID:sZjUqSn9
>>120
ヒリュウにシャインが居るのは容易に予想出来る
129それも名無しだ:2010/03/07(日) 15:30:32 ID:Cg6GOJTu
>>119
やっぱプレシアはいいな。
くるみ割り人形が今回はどうなることやら。
130それも名無しだ:2010/03/07(日) 15:31:26 ID:RDgCe16t
>>127
くるみ割りカットインに期待せよ
ムゲフロでさらに鍛えられてそうだからなw
131それも名無しだ:2010/03/07(日) 15:32:55 ID:RDgCe16t
>>128
シャインやリンみたいな使い所難しいキャラには活躍のチャンスかもな
132それも名無しだ:2010/03/07(日) 15:35:13 ID:mM1+tY3G
またシャインは国ほったらかしか。神隠し状態だから国は大騒動だなw
133それも名無しだ:2010/03/07(日) 15:35:16 ID:WzDeTUP0
なにげにヴァルシオーネのメビウスジェイドと
ディバインブレードに期待している
134それも名無しだ:2010/03/07(日) 15:35:45 ID:3IMYIvE2
>>128
でもシャインじゃヤンロンは惚れるどころか説教しそうだ
135それも名無しだ:2010/03/07(日) 15:38:20 ID:5Olesj8j
フェアリオンに槍状の武器が追加されていても俺は驚かない
136それも名無しだ:2010/03/07(日) 15:39:08 ID:RDgCe16t
アクセルは当然記憶喪失モードですよね
137それも名無しだ:2010/03/07(日) 15:39:35 ID:zx17p4Qq
OGEXだけ汎用武器がディスカッターやリニアレールガンだったら面白いな
138それも名無しだ:2010/03/07(日) 15:40:22 ID:RDgCe16t
ロドニーに唆されてる枠はやはりコウタだろうか
139それも名無しだ:2010/03/07(日) 15:41:32 ID:WzDeTUP0
>>138
そんなこといってたら
格納庫には
ロケットハンマーや無反動バズーカが山積みになってたりして(笑
140それも名無しだ:2010/03/07(日) 15:43:42 ID:6bz7frT4
無反動バズーカが改造費と上昇値の関係で最強武器になったり……
無いな、それは無い
141それも名無しだ:2010/03/07(日) 15:44:36 ID:lknwY4wt
>>133
メビウスは俺も結構期待w
142それも名無しだ:2010/03/07(日) 15:45:23 ID:RDgCe16t
バニティリッパーのトドメ演出がまた見たい
143それも名無しだ:2010/03/07(日) 15:46:50 ID:xFXP9mPo
>>137
対空ミサイルと対地ミサイルだろ
144それも名無しだ:2010/03/07(日) 15:48:35 ID:sZjUqSn9
>>134
ヤンロン「故人曰く君主たる者〜どうたらこうたら」

やっぱヤンロンあんま反応しなさそうだわw
シーラ様は可愛過ぎた
145それも名無しだ:2010/03/07(日) 15:59:25 ID:xt6gM5VO
終盤から魔装機神パワーアップしてほしい。
フォルムも機械と生物の融合みたいな、4体独特な感じで。
146それも名無しだ:2010/03/07(日) 16:00:06 ID:c44/t/iG
誰得だよ
147それも名無しだ:2010/03/07(日) 16:01:37 ID:zx17p4Qq
>>145
アインストに魔改造されたいと申したか
148それも名無しだ:2010/03/07(日) 16:02:01 ID:biVznb5t
武器フル改造で、武器追加が多かったSFC版
この辺も取り入れて欲しい
149それも名無しだ:2010/03/07(日) 16:02:16 ID:2wMjytq7
>>145
Vサイバスター
Vザムジード
Vガッデス
Vグランヴェールか
150それも名無しだ:2010/03/07(日) 16:02:27 ID:1fFHSGq7
マ改造の方が怖い
151それも名無しだ:2010/03/07(日) 16:03:16 ID:RDgCe16t
>>145
デザインした人が故人だから下手にいじれないだろ
152それも名無しだ:2010/03/07(日) 16:03:16 ID:zx17p4Qq
>>150
セニアと絶対に会わせてはいけない人物だな
153それも名無しだ:2010/03/07(日) 16:05:38 ID:RDgCe16t
>>152
セニアとリュウセイの組み合わせは面白そうだな
154それも名無しだ:2010/03/07(日) 16:06:17 ID:biVznb5t
今まで叩かれてたのも問題の一つかも知れないが、版権スパロボじゃなくて、OG世界に設定や時間軸合わせる為に出せなかったのかね
SFCの時もそうだったが、とにかくシュウが一度死なないと話が成立しづらいだろうし

まぁ何にせよ、お帰りだな
155それも名無しだ:2010/03/07(日) 16:08:38 ID:b3nBNqno
ついにトーマスのその後が語られる時が…
何気に魔装が初出なんだよなアイツ。
156それも名無しだ:2010/03/07(日) 16:11:31 ID:lknwY4wt
>>151
ヴァルも同じ人だけど変わりまくってるやん?
157それも名無しだ:2010/03/07(日) 16:11:54 ID:kD6OVP+v
限定版特典は設定資料集とサウンドトラックを所望する
即予約しないと血涙を流す羽目になりそうだが

しかし、EX展開が期待できるとなると、
魔装のキャラと今まで出た他OGシリーズのキャラとの絡みが意外に楽しみで困る
無理にEX準拠にしなくてもいいから、面白いネタを期待したい
158それも名無しだ:2010/03/07(日) 16:12:30 ID:kVAOjazA
マ改造ブローウェルカスタムと聞いて
159それも名無しだ:2010/03/07(日) 16:14:38 ID:3IMYIvE2
>>153
ロボトークで盛り上がる2人にやきもきするラトマイ
でも当の2人は恋愛感情なんぞ芽生える余地も無し
160それも名無しだ:2010/03/07(日) 16:15:45 ID:bkUFvM93
サイバスターって2号ロボなんだよな
161それも名無しだ:2010/03/07(日) 16:16:06 ID:XSxDatd5
どんな妄想でも湧いてくる今が一番楽しい時期になりそうな気がしてきた。
162それも名無しだ:2010/03/07(日) 16:16:14 ID:RUz31880
しかし話の構成はどうなるんだろうな

1:1部+2部の忠実構成
2:1部+2部にEX相当部分追加の超リメイク
3:1部のみ、EX以降をOG3としてそちらに続く
163それも名無しだ:2010/03/07(日) 16:16:34 ID:lTrvQkVD
マジコン対策でチカがインチキインチキ言う展開にwktkしておく
164それも名無しだ:2010/03/07(日) 16:18:05 ID:zYiTFIoD
>>159
ちょっとラブプラスで主人公の名前をリュウセイ・ダテにしてくる
165それも名無しだ:2010/03/07(日) 16:19:21 ID:gd6The8n
>>157
カンツォートさんとかな
166それも名無しだ:2010/03/07(日) 16:22:24 ID:h3/qqKIu
しかし心配だ・・・
プレイしてて終わりなき戦いが流れた瞬間、俺は憤死してしまうかもしれん・・
167それも名無しだ:2010/03/07(日) 16:28:04 ID:uc7FAPrh
てれってれーてれってれーてってっ
てれってれーてれってれーてってっ
てれってれーてれってれーてってってーれー
168それも名無しだ:2010/03/07(日) 16:28:11 ID:RDgCe16t
そういや展開次第ではワカメも勢揃いしそうだな
169それも名無しだ:2010/03/07(日) 16:30:16 ID:EpPP2vo6
EXリメイクする時はぜひともベッキーやデメクサに出番をあげてください…
170それも名無しだ:2010/03/07(日) 16:30:44 ID:RDgCe16t
>>161
狂おしいまでに同意
妄想がとまらないんだw
171それも名無しだ:2010/03/07(日) 16:30:46 ID:g6bAtuno
緑ワカメは2人いるのに赤はアクセルくらいしかいないのか
あと2人欲しいぜ
172それも名無しだ:2010/03/07(日) 16:32:56 ID:bkUFvM93
リメイクで黒ワカメになってたりしてな
173それも名無しだ:2010/03/07(日) 16:34:44 ID:GW35d1or
今一番気になってんのは戦闘画面のSSだな
174それも名無しだ:2010/03/07(日) 16:34:47 ID:iAr0z96O
明後日にはゲーム画面が拝めるのか・・・
175それも名無しだ:2010/03/07(日) 16:35:08 ID:RDgCe16t
>>169
ベッキーは元から輝いていたじゃないか

…主に第1部でだが
176それも名無しだ:2010/03/07(日) 16:36:36 ID:bkUFvM93
>>175
呑む騒ぐ脱ぐ

しかし戦闘では空気
それがベッキークオリティ
177それも名無しだ:2010/03/07(日) 16:39:33 ID:gd6The8n
>>171
赤ワカメ
テューディ
アクセル

青ワカメ
イングラム
アルフィミィ

紫ワカメ
ギリアム

緑ワカメ
フェイルロード
ルオゾール
ヴィンデル

桃ワカメ
レモン

他に誰がいるだろうか
178それも名無しだ:2010/03/07(日) 16:40:17 ID:5Olesj8j
>>177
まてその理論だとエクセレンは黄色ワカメだ
179それも名無しだ:2010/03/07(日) 16:41:36 ID:bkUFvM93
>>177
これでも呑みながら仲良くして欲しいな
ttp://www.replusnet.com/sake/no03/
180それも名無しだ:2010/03/07(日) 16:41:44 ID:RDgCe16t
>>177
退場者多いなw
ここはルオさんに蘇生頑張ってもらわんと

しかしもしレモンが生き返ったらアクセルどうするんだろ
ミィはムゲフロで行方不明になったんだっけ?
181それも名無しだ:2010/03/07(日) 16:42:44 ID:T1a1TQHZ
賛否あるだろうけど、味方の2回行動を無くして援護システムありにすればラ・ウェンターとか活躍の場が増えそうなんだが
182それも名無しだ:2010/03/07(日) 16:43:13 ID:v+frp1u5
>>180
ちゃんと二人で別の世界に飛んでったよ
183それも名無しだ:2010/03/07(日) 16:45:37 ID:kD6OVP+v
>>177
因子が足りない人は白ワカメと言えなくもない
ってかワカメの定義って何だ
ムゲフロEXCEEDでアクセルが赤ワカメに公式認定されてたのには笑ったが
184それも名無しだ:2010/03/07(日) 16:48:32 ID:2GKApyLv
>>182
どうせ今度はラ・ギアスに来るんだろ
185それも名無しだ:2010/03/07(日) 16:48:39 ID:7ttOyQF+
ムゲフロは2chネタ多くて萎える
モッコスを邪神とか
186それも名無しだ:2010/03/07(日) 16:49:44 ID:oVDKWxxf
まあ森住だし
187それも名無しだ:2010/03/07(日) 16:53:42 ID:QuDPEjmy
>>183
ぬるっとしたウェーブのかかった髪型をしているもの
緩い定義だとシュウとかも引っ掛かりそうだ
そしてことごとく普通の人間じゃないなワカメ
188それも名無しだ:2010/03/07(日) 16:55:32 ID:1mnctAq4
SFCの魔装は3MくらいだったからDS版は期待したいところ
189それも名無しだ:2010/03/07(日) 16:56:45 ID:9qPcfpTZ
ていうか、OG外伝で既に3次のラストバトルな展開を終わってるから
EXをやらないわけにはいかないと思うんだけどな
190それも名無しだ:2010/03/07(日) 16:57:04 ID:RDgCe16t
>>187
さっちゃんの描く大物設定キャラはワカメ率高い気がする
191それも名無しだ:2010/03/07(日) 16:58:13 ID:swxWwb9m
>>189
ただαシリーズではそのままフェードアウトしたこともあるしなぁ
192それも名無しだ:2010/03/07(日) 16:58:17 ID:RDgCe16t
>>182
続けて質問で悪いが記憶喪失ネタもムゲフロで使っちゃったんだっけ?
193それも名無しだ:2010/03/07(日) 16:59:07 ID:GW35d1or
>>191
αと違いフェードアウトしないからLOEやるんだと思うが
194それも名無しだ:2010/03/07(日) 17:00:38 ID:VStByh2K
>>192
記憶も綺麗に直って帰ったよ
ちゃんと帰れたかどうかまでは描写されてないからどこに出てもおかしくない状況
195それも名無しだ:2010/03/07(日) 17:00:43 ID:grVMpCXs
二部が大幅変更しそうで怖い
リカルド死亡までは無印通りにやって欲しいな
196それも名無しだ:2010/03/07(日) 17:03:03 ID:9qPcfpTZ
>>193
そこだよなぁ
PS3で出る普通じゃないスパロボ2本っていうのが
OG3とOGEXだっていうなら辻褄は合うんだけどな
197それも名無しだ:2010/03/07(日) 17:03:18 ID:RDgCe16t
>>193
EX後でいいから未来すっ飛ばし展開も見てみたかった
まぁシュウが死んだからもうありえないか

>>194
サンクス
ラ・ギアスでまた記憶喪失起こしてたら面白いが
ネタキャラ化し過ぎるかw
198それも名無しだ:2010/03/07(日) 17:09:29 ID:7VG+/f9b
マドックとプレシアでディアブロの攻撃モーションが変わってたら嬉しいなと言ってみたり
199それも名無しだ:2010/03/07(日) 17:13:35 ID:EpPP2vo6
>>198
α外伝仕様なら飛んだり跳ねたり滑って転ぶマドック爺さんが…
200それも名無しだ:2010/03/07(日) 17:21:56 ID:gt7aOVJA
外伝でもプレシアオリジナルの緑の墓標、剣の舞、くるみ割りだけだしなロリロリしてるの
剣聖の娘才能有り過ぎる
201それも名無しだ:2010/03/07(日) 17:26:39 ID:HMd2n3es
5月発売って結構唐突だな。
リメイクだしこんなもんなのかな。
202それも名無しだ:2010/03/07(日) 17:27:04 ID:FlX3NVNL
五月って言っても五月末で実質六月みたいなもんだろ
203それも名無しだ:2010/03/07(日) 17:29:50 ID:g6bAtuno
発表されたら発売まで1ヶ月でしたなんてこともあったからなぁ
2ヶ月ちょっとならまぁ…
204それも名無しだ:2010/03/07(日) 17:32:29 ID:7ttOyQF+
Jは8月発表で9月発売じゃなかったっけ?
205それも名無しだ:2010/03/07(日) 17:32:48 ID:7VG+/f9b
Wもこんなもんじゃなかったっけ
206それも名無しだ:2010/03/07(日) 17:34:06 ID:RKYXUbyH
>>200
ゼオルートは剣皇
207それも名無しだ:2010/03/07(日) 17:35:27 ID:YBrGTCVT
>>197
あちこち世界を飛び回るネタキャラはナムカプコンビの仕事になりました
208それも名無しだ:2010/03/07(日) 17:37:00 ID:WtRpt3IH
実はコラでしたぁ〜 ちゃんちゃん♪
ってなったらどーするんだろうね
209それも名無しだ:2010/03/07(日) 17:37:41 ID:biVznb5t
OG連中をラ・ギアスに飛ばしたいし、ボリュームも欲しいという事で、理想は

OGS(OG→OG2)→→→OG外伝→→→OGS2(OGEX→OG3)
――――DS魔装機神―――――――

DS魔装機神でOG外伝で言う所のシュウが死んだ後からラ・ギアスの問題の大体を解決する所までやって、
OGEXでOG連中が突如ラ・ギアスに召還、さらに大きな問題が発覚し、みんなでなんやかんや頑張る
でも地球ががら空きになると困るから、OG3で全員帰還した時、時間は3日しか経ってなかった…的な

でもどうするんだろうね。OG世界とつながりはあるが、ムゲフロみたいに一部のキャラ(スパロボα外伝くらいの数)のみで繋がりを見せて、
世界全体では関わらず、SFCと同じように、ラ・ギアスはラ・ギアス連中で片付ける手法なのかね
210それも名無しだ:2010/03/07(日) 17:38:11 ID:5Olesj8j
いーでじが絶対に許さないよって言われ続ける
211それも名無しだ:2010/03/07(日) 17:38:35 ID:GW35d1or
e-デジの通販サイトをハッキングしてネタページ作成とか
かなり手が込んでるなとかそんなレベルじゃねーぞ
212それも名無しだ:2010/03/07(日) 17:39:11 ID:3Ew5a3ux
ゲームバランスは調整されてるのだろうか
熱血+クリティカルでダメージ4倍というのはちと大味すぎる
213それも名無しだ:2010/03/07(日) 17:39:40 ID:GW35d1or
>>209
OGSはOG1とOG2を合体させたものだった

つまりOGS2は今回のLOEとOGEXを合体させるものだったんだよ!
214それも名無しだ:2010/03/07(日) 17:40:12 ID:Px+fIHTp
でも最近のクリティカル出ても二割くらいしか増えないのは物足りない気もする
215それも名無しだ:2010/03/07(日) 17:40:30 ID:1FsxCA7G
>>195
2部はラセツもゼツもルオゾールも小物感があるからなぁ
1部の死守だけしてくれればそれでいいかなと

まあロザリーやザッシュが終盤で化けるのとかは残して欲しいが
216それも名無しだ:2010/03/07(日) 17:41:04 ID:FlX3NVNL
>>213
それだとLOEもOGEXもほぼ同時開発なのに携帯機の奴やる必要なさすぎるんじゃないのか
217それも名無しだ:2010/03/07(日) 17:42:30 ID:RKYXUbyH
ネオグランゾンの縮退砲はダメージ3万は欲しい
218それも名無しだ:2010/03/07(日) 17:42:30 ID:0qcqPgig
魔装って何気に音楽も良いんだよな。
君がいるからとか、ダークプリズンも魔装が初出だっけか。
219それも名無しだ:2010/03/07(日) 17:45:35 ID:bglwicar
やっぱ「勇気を胸に」がガチだな。サイバスター初搭乗シナリオのイメージでかい
220それも名無しだ:2010/03/07(日) 17:48:03 ID:/m5eDS6Z
今度情報でるのいつだろう?今週中になにかでるかな?
221それも名無しだ:2010/03/07(日) 17:51:11 ID:emP3YpFT
そういやスパログで声明もスクリーンショットも見てないな
おまいらよく盛り上がれるなw
222それも名無しだ:2010/03/07(日) 17:53:27 ID:biVznb5t
>>213
それも良いが、それだとやはり本筋のインスペクター→ゲスト襲来までがさらに長引く事になるからな… 少し考えにくいかも
OG本編は普通に考えたらこのままゲストやらとの戦いだろうが、EXでラ・ギアス召還は希望だな
もちろん、LOEを据え置きでみたいに気持ちはわかり過ぎるが
223それも名無しだ:2010/03/07(日) 17:53:56 ID:D2NkCvRU
魔装本スレで、木曜日の時点で
「来週中にすごい情報くるから待ってろ」って言ってた人は「とりあえず火曜まで待て」って書いてたな

ファミ通でなんかあるとかかね、まぁもしかしたらレベルだけどさ
224それも名無しだ:2010/03/07(日) 17:54:55 ID:SElIWScj
今盛り上がらないでいつ盛り上がるというのか
225それも名無しだ:2010/03/07(日) 17:55:38 ID:biVznb5t
>>221
ガチなら普通だが、ガセでも同窓会のノリで楽しめるから問題なし
226それも名無しだ:2010/03/07(日) 17:56:11 ID:g5tL4r9n
>>214
ふと昔の計算式でラムダドライバとか乗ったらどうなるんだろうとか思った
227それも名無しだ:2010/03/07(日) 17:56:29 ID:0qcqPgig
ガセだったら「俺たち釣られたぜww」って終わる話。
228それも名無しだ:2010/03/07(日) 17:56:42 ID:GW35d1or
そういえばサンラジはなんもなし?
229それも名無しだ:2010/03/07(日) 17:57:49 ID:6mwChqac
>>227
い〜でじが許されない対象になるぞw
230それも名無しだ:2010/03/07(日) 17:58:22 ID:bglwicar
もう許してやれよ・・・
231それも名無しだ:2010/03/07(日) 18:00:37 ID:8DBTuUYa
店があんな情報出しといてガセなわけねえよ
232それも名無しだ:2010/03/07(日) 18:04:25 ID:wmarGlTV
未だにガセだ何だと言っている連中は何なんだ。
あれがガセならノジマグループは信用を失ううえに
バンナムに訴えられるぞ。
233それも名無しだ:2010/03/07(日) 18:04:51 ID:DWT1a3xg
まあ、ガセならいーでじがやばい状態になるだけだなw
234それも名無しだ:2010/03/07(日) 18:05:07 ID:8s64j1J/
EX展開やるなら、OG3の開幕時期をEXと被らせて欲しい

EXをいつものメンバーの降格処分の口実にだけ使うの勿体ないよ
OG3はメンバー激減で地球大ピンチ!から開始で

OG3新規にスポットも当たるし
235それも名無しだ:2010/03/07(日) 18:06:15 ID:6mwChqac
>>232
そのくだりはもうテンプレ入れた方がいいかもしれない
236それも名無しだ:2010/03/07(日) 18:06:22 ID:fGozuGwo
この勢い中敢えて言わせてもらおう…プレシアは俺の嫁!!!
237それも名無しだ:2010/03/07(日) 18:07:07 ID:o+CZa3p4
君がいるからっていう曲が好き
238それも名無しだ:2010/03/07(日) 18:10:17 ID:UA1dJrmK
Q.魔装リメとかガセだったらどうするの?死ぬの?
A.はははっ! 踊れ、踊れぇ、死のダンスをッ!


こうか
239それも名無しだ:2010/03/07(日) 18:11:59 ID:Cg6GOJTu
あの泡の技の名前なんだっけ。ヴォーグとかそんなんだったような
240それも名無しだ:2010/03/07(日) 18:14:23 ID:QsMWiEjx
>>239
ヴォーダの闇へと帰すが良い!
241それも名無しだ:2010/03/07(日) 18:15:23 ID:HMd2n3es
砂漠とか洞窟みたいなフィールド曲が全体的に良かった記憶がある。
242それも名無しだ:2010/03/07(日) 18:17:45 ID:0qcqPgig
どうせ社員は2ch見てるんだろ。
今頃寺田達は慌ててるだろうなw
緑川あたりは「もう発表しちゃいましょうよ(ニヤニヤ」とか言ってそうだが。
243それも名無しだ:2010/03/07(日) 18:19:30 ID:FbMoRH6M
>>240
夜を統べる者と父自重しろ
244それも名無しだ:2010/03/07(日) 18:19:41 ID:wmarGlTV
>>235
既存向けのA1にこんな感じで追加しておくか?

これがガセであるならば、情報を載せた「いーでじ」及び
いーでじを運営するノジマグループの社会的信用に関わるため
まず事実だと考えられます。
245それも名無しだ:2010/03/07(日) 18:20:29 ID:+h3yIk3F
ガセだったら半年ぐらい仕事休んで泣き続けると思う
246それも名無しだ:2010/03/07(日) 18:20:44 ID:6mwChqac
>>244
そんな感じでおk
247それも名無しだ:2010/03/07(日) 18:21:45 ID:zYiTFIoD
寺田「安心しろガゼなら真・魔装をゲームアーカイブズに配信してやるから」
248それも名無しだ:2010/03/07(日) 18:23:56 ID:UA1dJrmK
ていうか、早ければ明後日か明々後日くらいにははっきりするよな
249それも名無しだ:2010/03/07(日) 18:24:28 ID:3JwfZASb
前例があるから、大丈夫だと思う
>>237
菅原紗由理?
250それも名無しだ:2010/03/07(日) 18:24:38 ID:1FsxCA7G
これがガセならばリアルタイムから誰もがジノは鮎置だと思ってたのに
コンプリートBOXでフェイルが鮎置だった事を謝罪してもらう
251それも名無しだ:2010/03/07(日) 18:24:46 ID:g6bAtuno
>>248
テンプレに入れるほどのことじゃないな
252それも名無しだ:2010/03/07(日) 18:25:37 ID:SElIWScj
ラテルとかレスリーとか出さねえかな
253それも名無しだ:2010/03/07(日) 18:26:33 ID:emP3YpFT
つうか見つけた奴何者だよw
商標登録とか毎日監視してる奴がいるのかw
254それも名無しだ:2010/03/07(日) 18:26:58 ID:+h3yIk3F
>>250
おまえは鈴と鮎の区別もつかんのか
255それも名無しだ:2010/03/07(日) 18:27:12 ID:uHllNNUQ
>>226
気力で1.5倍
ラムダで1.5倍
クリティカルで1.5倍
魂で3倍

10倍超えるなこれ
距離補正も加わればさらに完璧
256それも名無しだ:2010/03/07(日) 18:27:41 ID:2wMjytq7
>>253
ネットサーフィンが趣味な人じゃね?
とかく楽天市場はウィンドウショッピングするにはうってつけだし
257それも名無しだ:2010/03/07(日) 18:28:31 ID:UA1dJrmK
>>254
ブライトさん・・・(´;ω;`)
258それも名無しだ:2010/03/07(日) 18:31:21 ID:Cg6GOJTu
フェイルの話してるんだから鈴置さんではないだろw
259それも名無しだ:2010/03/07(日) 18:34:12 ID:lbmES7vc
クリストフだと、クリトリスに聞こえるから、シュウの本名が変更になると予想
260それも名無しだ:2010/03/07(日) 18:34:29 ID:uGe7J4k1
普通の人は聞こえません
261それも名無しだ:2010/03/07(日) 18:34:53 ID:zYiTFIoD
何処かの噂で元々ロア(フードの方)は鈴置さんにやらせる予定ってのを聞いたな、眉唾だが
262それも名無しだ:2010/03/07(日) 18:36:12 ID:GW35d1or
>>260
サフィーネにはそう聞こえてそうで困るどころかむしろ歓喜
263それも名無しだ:2010/03/07(日) 18:40:56 ID:sRN2fKWz
EXは微妙に3部制じゃないな
シュウの章行った後じゃないといけない別ルートがあるし
264それも名無しだ:2010/03/07(日) 18:42:14 ID:QOCExLlW
ジノは稲田さんあたりも結構似合うと思うんだ
265それも名無しだ:2010/03/07(日) 18:49:54 ID:FYF5yLo3
テリウスもメキボスやイーグレット達と被っているから
ジノ置鮎もいけるかも
そもそもOG全般含めるとライもいるし
シロ=レビだしクロ=インド人みたいな人(名前忘れた)だし
266それも名無しだ:2010/03/07(日) 18:56:32 ID:wxfvzWFR
昔の移植とは言え、マサキがスピンオフで主役やるわけだからな
ディバインウォーズの直後くらいに出してくれてたらとも思うが
267それも名無しだ:2010/03/07(日) 18:58:40 ID:SElIWScj
声優被りを止めて欲しいと思うのは俺だけか?
268それも名無しだ:2010/03/07(日) 19:00:49 ID:zx17p4Qq
演じ分けられるなら一人何役やっても別に構わんと思ってる
269それも名無しだ:2010/03/07(日) 19:00:57 ID:uX1vSq4d
>>267
OGサーガ故致し方無し
270それも名無しだ:2010/03/07(日) 19:02:20 ID:oVDKWxxf
棒読み声優じゃなければ別にいいよ
271それも名無しだ:2010/03/07(日) 19:03:52 ID:kD6OVP+v
水谷さんは一体何役被ればいいのか
魔装で水谷さんが声当ててる役ってあったっけ?
272それも名無しだ:2010/03/07(日) 19:04:10 ID:9qPcfpTZ
声優被り俺は大好きだけどな
ただし、初見で違う声に聞こえること大前提
佐久間レイみたいに
クロとラーダは同じ声って言われてもピンとこないし
ジジとクロが同じ声って言われてもピンとこないしな、俺は
273それも名無しだ:2010/03/07(日) 19:16:36 ID:K4boJtTt
魔装発売後にOGEX発表しそうだよな。
これはオウカ姉様復活フラグだな!
274それも名無しだ:2010/03/07(日) 19:17:02 ID:n+znKVL6
上にもあるように既に何人か被ってるし、ラ・ギアスのメンツはOG勢と二役とかでもいいと思うけどな
万が一ボイス有りだとしてだけど、これならコストもあるていど抑えられるだろうし
275それも名無しだ:2010/03/07(日) 19:17:16 ID:wxfvzWFR
久々にその声当てて、当時の演技を忘れてる人が一番困る
276それも名無しだ:2010/03/07(日) 19:23:18 ID:sRN2fKWz
DSなのに声の話してもしょうがないだろw
277それも名無しだ:2010/03/07(日) 19:25:54 ID:ocSwLplZ
>>273
取り残されたアイビスが鬱化もあり得る…妄想だけなら燃料さえあればどこまでもイケる!
278それも名無しだ:2010/03/07(日) 19:26:41 ID:bSNunqGt
精霊合体が現実味を帯びてきた分けか。
279それも名無しだ:2010/03/07(日) 19:27:24 ID:4OsV/GlX
完全フルボイス!! ※ただしマサキだけに限る
280それも名無しだ:2010/03/07(日) 19:28:58 ID:6bz7frT4
>>276
そう言うなよ……
ムゲフロEXと2Gロムがささやかな希望を生んだんだから
普通に声無しの可能性も高いとは思うが
281それも名無しだ:2010/03/07(日) 19:29:32 ID:gLalEPJ/
どうせ声入っててもMAP兵器とかだけなんだろ!!そうなんだろ!!
282それも名無しだ:2010/03/07(日) 19:37:34 ID:w+APLx77
ムゲフロEXを見る限り普通に入れられるけど
節約して声無しとかなんだろうな
283それも名無しだ:2010/03/07(日) 19:37:51 ID:RDgCe16t
>>270
「あんたの魂、頂くよ!」
「エンタングル!」
「きらっ☆」
284それも名無しだ:2010/03/07(日) 19:38:12 ID:h3/qqKIu
ユニットとキャラの少なさ考えれば、声付きも・・・ないか
285それも名無しだ:2010/03/07(日) 19:41:31 ID:RDgCe16t
>>234
Dのシナリオあたりと相性良さそうだよな
286それも名無しだ:2010/03/07(日) 19:42:58 ID:n+znKVL6
さんざん既出だがラングランはさっさとブローウェルとガディフォール配備しろ。なんで2部でも正規兵がルジャノールに乗ってるんだよ
287それも名無しだ:2010/03/07(日) 19:43:11 ID:QsMWiEjx
>>261
ロアと吼太はZのついで収録だったんだろうか?
288それも名無しだ:2010/03/07(日) 19:43:24 ID:XpchemJa
まさかこれがリメイクされるとはなぁ
予想外だぜ

素直に嬉しいな
289それも名無しだ:2010/03/07(日) 19:44:50 ID:RDgCe16t
>>286
土木工事中だったんだよ
290それも名無しだ:2010/03/07(日) 19:46:33 ID:zx17p4Qq
>>286
オリジナル魔装機とイスマイルとエウリードとデュラクシールとブローウェルカスタムで力尽きたんじゃないか
資材と精霊使い切ったとか
291それも名無しだ:2010/03/07(日) 19:47:40 ID:QsMWiEjx
体育教師が天空宙心拳使い出さないか不安だw
グリリバと重ね鎌鼬やらかなみとスクリューパイルドライバーをやらねーかな
292エクレア:2010/03/07(日) 19:48:25 ID:00IDXwBh
情報が来るとしたら最短で火曜だよね?
293それも名無しだ:2010/03/07(日) 19:50:29 ID:wwG3TqGP
そういやブローウェルはいいとして
なんで紙装甲の風系魔装機を一般兵用に量産したんだろう
294それも名無しだ:2010/03/07(日) 19:51:38 ID:n6l7bNNq
>>283
うまい棒じゃないか!
295それも名無しだ:2010/03/07(日) 19:54:47 ID:Px+fIHTp
>>293
確かオリジナル魔装機第一号はジャオームだったんだよ。てことで風は作りやすいんじゃない?
296それも名無しだ:2010/03/07(日) 19:54:57 ID:zx17p4Qq
>>293
足の速さを優先したんじゃね?
ラングラン広いし山だらけだし
297それも名無しだ:2010/03/07(日) 19:56:01 ID:gd6The8n
>>293
ザムジードよりはサイバスターの方が扱いやすそうじゃない?
298それも名無しだ:2010/03/07(日) 19:57:51 ID:0w6AS5zW
>>295
ノルスの方が先にロールアウトしてる
299それも名無しだ:2010/03/07(日) 20:00:07 ID:Cah4JQDM
ルビッカ「はぁっははっ!くうっ!」
何がくうっ!なのか分かりません
300それも名無しだ:2010/03/07(日) 20:00:22 ID:feIGwAyT
>>298
出力不足でAクラスになれず契約失敗でゴタゴタしつつようやくCクラスに
登録になった機体だから黒歴史扱いなんじゃね?
実際2機とも姫様用ってことで、戦う機体というよりは式典用みたいな扱いなんだろうさ
301それも名無しだ:2010/03/07(日) 20:00:33 ID:DBYu/8Wr
個人的にとどめ演出はこの作品が最高
302それも名無しだ:2010/03/07(日) 20:01:04 ID:wxfvzWFR
>>293
機動性が高くて長い射程
便利じゃないか
303それも名無しだ:2010/03/07(日) 20:01:11 ID:DWT1a3xg
>>298
ノルスは出力が足りないので正式採用を見送りになるくらいだから
風は簡単に一定以上の出力を作れるんじゃない?
304それも名無しだ:2010/03/07(日) 20:02:20 ID:jJ11jsHS
このゲーム小学生の頃にやった以来だな。
小学生には難しすぎたのか全くクリア出来なかったぜ
なんか敵機体が自爆するのを防ぐシナリオで止まってる
305それも名無しだ:2010/03/07(日) 20:02:47 ID:QsMWiEjx
>>294
マメグとかはキャラに合ってたから良いけど
ソウルイーターはフォロー不可だろ
まぁアニメ見て刹那と負け犬トリオの方が好きになったんだがな
306それも名無しだ:2010/03/07(日) 20:04:00 ID:wxfvzWFR
ガディフォールとソルガディって
ジムとガンダムみたいなもんだよね
307それも名無しだ:2010/03/07(日) 20:08:09 ID:Px+fIHTp
>>306
でもゲームだとガディフォールの方が強かった気が…
確かEXのソルガディって最強武器2発しか撃てなかったよね…
308それも名無しだ:2010/03/07(日) 20:10:57 ID:XpchemJa
くるみ割りの壊れっぷりに期待

これは 寺田発言の
「ようやく」、「実は作ってました」な感じの作品。
になるのかね?あと2作品期待せざるをえない
309それも名無しだ:2010/03/07(日) 20:11:50 ID:QsMWiEjx
何、気にすることはない。
サイバスだってコスモノヴァが一発限りだ
大いに悩みたまえ>>360
310それも名無しだ:2010/03/07(日) 20:12:24 ID:lUInahRu
お得意のシナリオ改変でクソゲー化すると思う?
311それも名無しだ:2010/03/07(日) 20:12:39 ID:eYOtNcS+
>>360に期待
312それも名無しだ:2010/03/07(日) 20:13:04 ID:8s64j1J/
>>306
いやあれは正しいワンオフ機と量産機。宇宙世紀のそれらとは違う。
ガディフォールはGMと違って単なる劣化ソルガディじゃない

EXの両機のメイン武装を比較すると
・射程 互角
・威力 ハイパーレールガン>リニアレールガン
・弾数 圧倒的にリニア>ハイパー、その差10倍(!)

ぶっちゃけ総合力はガディフォールのが断然上
313それも名無しだ:2010/03/07(日) 20:13:14 ID:n+znKVL6
むしろEXは通常のリニアレールガンが弾数多い、射程長い、威力それなりで使いやすすぎたからな
ハイパーレールガンの立場がなかった。
314それも名無しだ:2010/03/07(日) 20:14:19 ID:8s64j1J/
ふ、リロードすれば良かったぜ……
315それも名無しだ:2010/03/07(日) 20:14:29 ID:fYKwvwwn
>>301
コスモノヴァ、ファタモルガーナ、アズライールのとどめが最高だな
欲を言えば全必殺武器にとどめが欲しかったが…今作ではやってくれそうなので期待しまくる
316それも名無しだ:2010/03/07(日) 20:16:14 ID:ZNyokT9e
今まで魔装機神移植がなかったのは気分が乗らなかったからだってよ
317それも名無しだ:2010/03/07(日) 20:16:50 ID:eHWfUX4B
魔装機は必ず精霊と契約しなければならない訳では無いよね?
ウィーゾルは無属性なのになんであんな強いんだろ
318それも名無しだ:2010/03/07(日) 20:17:56 ID:wxfvzWFR
>>317
ヴォルクルス属性だろう
319それも名無しだ:2010/03/07(日) 20:19:17 ID:Z7lZOyDl
見える。4コマでトロンベ化するギオラストの姿が
320それも名無しだ:2010/03/07(日) 20:20:58 ID:RDgCe16t
そういやSFC魔装では容量の都合で最初からウィーゾル改だったな
321それも名無しだ:2010/03/07(日) 20:22:36 ID:oUiyikT0
EXをある程度盛り込んだ形になるのか シナリオをこれまでのOGにあわせたようにちょっと修正するのか・・・そこが問題



凄く大事な事忘れてた「戦闘シーン」どうすんだ リアル等身じゃねーか 動かすの難しいぞカットインで一瞬ならともかく
SDにして動かしまくるかリアル等身で基本動かないようにするのか・・・気になるなー
322それも名無しだ:2010/03/07(日) 20:24:18 ID:gd6The8n
>>321
無限のフロンティアの機体の動きを見ればあるいは…
323それも名無しだ:2010/03/07(日) 20:25:07 ID:oUiyikT0
>>319
食通出ない気がするから

4コマでもシルエットで「トロンベと呼ぼう」とか言ってる人が出る程度っぽい
324それも名無しだ:2010/03/07(日) 20:26:15 ID:Yak4kMUn
>>301
忘れてたが最高だな。コスモノヴァは確実にパイロット殺しそうだが
ガイストカッターでグランヴェールが真っ二つにされた時は驚いた
325それも名無しだ:2010/03/07(日) 20:26:29 ID:K4boJtTt
なんか魔装が出ることによって後のOG展開とかも楽しみになってきたw
ゼゼーナン、ヴィンデル、バーローの三大カリスマボス競演とかw
326それも名無しだ:2010/03/07(日) 20:28:44 ID:Cg6GOJTu
そういや値段がKと同じだけど
アニメ周りがベタ移植だとして、この値段って有り得るのかな
327それも名無しだ:2010/03/07(日) 20:28:46 ID:kD6OVP+v
>>325
バーローはカリスマと言えるだろうか……?
結局恐怖政治を敷いてただけじゃなかったっけ?
328それも名無しだ:2010/03/07(日) 20:29:42 ID:zx17p4Qq
>>326
無いんじゃない
それなら4000円くらいだろと思う
329それも名無しだ:2010/03/07(日) 20:29:45 ID:fYKwvwwn
>>324
サイバスター「ガイストカッター怖いよガイストカッター」

ジンオウに狙われて良く死んでました…
330それも名無しだ:2010/03/07(日) 20:30:19 ID:8na717sD
さすがにアニメベタ移植はないだろう
331それも名無しだ:2010/03/07(日) 20:35:00 ID:3FWir881
ゼゼーナンはまだ出ないんじゃね?OG3で出るんじゃ
332それも名無しだ:2010/03/07(日) 20:35:26 ID:wwG3TqGP
>>329
フルチューンでも背後取られると一撃だからな…
初めて戦ったジンオウは強敵だった、トゥルークはトラウマだが
333それも名無しだ:2010/03/07(日) 20:40:12 ID:lr+vWRK5
ゼゼーナンとかのゲスト組はそのうち出演するだろうけど、ワカメは茹でられちゃったし、バーローは復活なしでメキボスが蘇りそう
334それも名無しだ:2010/03/07(日) 20:41:45 ID:wxfvzWFR
今はいろんなゲームに風火水土の属性が採用されているが、
このゲームのお陰ですっと強弱関係が理解できるようになった
335それも名無しだ:2010/03/07(日) 20:43:33 ID:oUiyikT0
>>333
いや、ヴィンデル復活はあるかも ゲストの得意技は「クローン」だから

でもそれ以上に復活しそうなのは「ビアン」「マイヤー」だと思うけどね
336それも名無しだ:2010/03/07(日) 20:43:39 ID:ocSwLplZ
>>330
アニメべタ移植と聞いてアニバスターかと思ったじゃないかw
337それも名無しだ:2010/03/07(日) 20:44:03 ID:5ViLeOVS
属性多すぎのゲームは面倒だわな
338それも名無しだ:2010/03/07(日) 20:47:28 ID:Yak4kMUn
おっとポケモンの悪口はそこまでだ
ゲームやメディアによって相性違うとややこしいな。魔装は4つだから楽だけど
339それも名無しだ:2010/03/07(日) 20:49:03 ID:gd6The8n
>>336
そんな杉田得は断固拒否する
340それも名無しだ:2010/03/07(日) 20:49:52 ID:Cg6GOJTu
???「僕はね。デビュー作を馬鹿にされるのが大嫌いなんですよ」
341それも名無しだ:2010/03/07(日) 20:51:08 ID:0qcqPgig
ウッソ乙
342それも名無しだ:2010/03/07(日) 20:52:45 ID:K4boJtTt
三ボス競演。
麒麟 
ゼゼーナン「き!」
ヴィンデル「わ!」
バーロー 「め!!」

色々と夢を見たい時期なのですw
343それも名無しだ:2010/03/07(日) 20:54:13 ID:e9Ibui7R
>>341
むしろウッソの場合、生みの親に否定されちゃったからせめて俺だけはって感じじゃなかったか
そういや、坂口はザッシュやってたな
344それも名無しだ:2010/03/07(日) 20:54:24 ID:6bz7frT4
人の夢と書いて(ry
345それも名無しだ:2010/03/07(日) 20:54:56 ID:akeflGDV
>>337
ああ、美とか虫とか愛とかな。
346それも名無しだ:2010/03/07(日) 20:55:02 ID:0qcqPgig
アグリアス乙
347それも名無しだ:2010/03/07(日) 20:55:21 ID:wxfvzWFR
前から思ってたけど、ラセツもテューディもルオゾールも
ごく普通の怨念的な動機のボスだから、大物感はないよな
「世界の因果律が…」とかいう超然的ボスも飽きてたところではあるが
348それも名無しだ:2010/03/07(日) 20:56:41 ID:xaruEjZY
今更疑うものかー
349それも名無しだ:2010/03/07(日) 20:59:04 ID:e9Ibui7R
>>347
超然的ボスって最近だとKくらいじゃないか
ジエーは快楽主義者だしラルヴァは怨霊ルオゾールに近いし
350それも名無しだ:2010/03/07(日) 20:59:55 ID:3FWir881
シャドウミラーと修羅って実は仲が悪いのか
351それも名無しだ:2010/03/07(日) 21:00:18 ID:IEKnTYrJ
やったことないが、仲間も敵も少な過ぎるんじゃねーか?
352それも名無しだ:2010/03/07(日) 21:04:07 ID:n6l7bNNq
まぁ現段階のOGやスパロボ本編に比べると確かに少ないな
353それも名無しだ:2010/03/07(日) 21:04:18 ID:bkUFvM93
杉田って、魔装プレイしたことあるのかなぁ・・・
354それも名無しだ:2010/03/07(日) 21:04:29 ID:akeflGDV
>>351
マップ上にユニットが配置されるスピードが遅い(演出重視)けど、
ユニット自体が少ないせいでストレスを感じないって利点はあった。
355それも名無しだ:2010/03/07(日) 21:05:59 ID:0w6AS5zW
お蔵入りになってた魔装機神2もでるんだろうな
356それも名無しだ:2010/03/07(日) 21:06:41 ID:gd6The8n
OGはキャラが多くても空気化してる奴が多いからなぁ。
機体も倉庫に入るだけで終了なのも出ているし。

まあ、魔装機神にも超空気な奴がいるけど…
357それも名無しだ:2010/03/07(日) 21:08:11 ID:Wm8fFlYQ
Zに出てきた黒い人とか必殺技でちらっと見えた色んなサイバスター同士が戦ってた事にも
ちょっとは触れるのかな
358それも名無しだ:2010/03/07(日) 21:09:19 ID:K4boJtTt
>>356
おっとゲンナジーの悪口はそこまでだw
359それも名無しだ:2010/03/07(日) 21:09:52 ID:6KWIVahS
魔装は敵味方共に出撃ユニット少ないよね
見た目も合わせてスパロボって言うよりタクティクス系をイメージしたほうがいいかも
360それも名無しだ:2010/03/07(日) 21:10:25 ID:n6l7bNNq
ストーリー面ではキャラクターの掘り下げができる利点とかもあるしな
361それも名無しだ:2010/03/07(日) 21:10:47 ID:akeflGDV
>>358
前から思ってたんだが、あんな濃ゆい顔で空気になるってのも凄いわw
362それも名無しだ:2010/03/07(日) 21:11:01 ID:0qcqPgig
魔装のキャラが少ないんじゃない、OGが無駄にキャラが多過ぎるだけだ。
363それも名無しだ:2010/03/07(日) 21:12:18 ID:Le0BdK62
一般的なSRPG程度の数はあると思うぜ
364それも名無しだ:2010/03/07(日) 21:12:26 ID:Cg6GOJTu
OGって多すぎるという程、キャラ多いか?
版権スパロボと同じ感覚だから、あれで少ない方に感じてしまう
365それも名無しだ:2010/03/07(日) 21:13:14 ID:9FWp3xHg
多過ぎ言うほどでも無いじゃろOG
次作る時は流石に更なる上乗せはしんどいっつーか、ナンボか入れ替えありそうだけど
366それも名無しだ:2010/03/07(日) 21:13:41 ID:5veG112M
ゲンナジーって何だかんだ言うほど空気でもないと思うんだ
それこそ空気ネタとか主役機引継ぎとかミオとの絡みとか色々ネタあるし
ぶっちゃけティアン辺りの方がよっぽど空気
367それも名無しだ:2010/03/07(日) 21:13:47 ID:wxfvzWFR
大戦というよりゲリラ戦ではある
368それも名無しだ:2010/03/07(日) 21:13:54 ID:zClnzdLw
まんまリメイクじゃないだろうな、次につなげるなにか
ミストさん参戦とか、あるいは
369それも名無しだ:2010/03/07(日) 21:14:12 ID:bYppc9rX
>>359
タイトル的に仕方ないけど、
出撃させるレギュラー陣もほとんど魔装機神(とヴァルシオーネ)+α程度だからな
370それも名無しだ:2010/03/07(日) 21:17:14 ID:g5tL4r9n
>>368
DとJとWが列作ってるんだからミストさん割りこめねぇだろ
割り込んだらさらにネタになるだろ
371それも名無しだ:2010/03/07(日) 21:18:50 ID:9FWp3xHg
ミストさんにはOGサーガとして新規スピンアウトを用意すべき
372それも名無しだ:2010/03/07(日) 21:23:09 ID:wxfvzWFR
実はショウコと同級生だったミオとか
そういう小ネタ入れてくれないかな
373それも名無しだ:2010/03/07(日) 21:23:24 ID:zx17p4Qq
>>368
ラングランの復興現場でトウマがバイトしてるとか?
374それも名無しだ:2010/03/07(日) 21:24:12 ID:0qcqPgig
ラングランのうどん工場でワカメが(ry
375それも名無しだ:2010/03/07(日) 21:26:19 ID:CSb8POZd
たしかFだとミオがマップ上に出てくるシーン合ったよな
OG3でもそんなシーンがあればいいのに
376それも名無しだ:2010/03/07(日) 21:29:23 ID:mJN5Crg5
>>371
防衛隊時代の暴徒鎮圧アクションゲームですね
377それも名無しだ:2010/03/07(日) 21:30:33 ID:t8+bEHpf
>>368
でもMXがすごい勢いで割り込んでないか。
378それも名無しだ:2010/03/07(日) 21:30:57 ID:akeflGDV
しかしこんな形でヴァルシオーネRがOG初登場になるとはな。
379それも名無しだ:2010/03/07(日) 21:31:19 ID:GW35d1or
次のOGはサルファとMXかなって思ってたけど
ゲストの話をやるならFくるか?
残りの6人が…
380それも名無しだ:2010/03/07(日) 21:32:18 ID:0KrGze28
EXやるとしたら旧作みたいにラ・ギアスでの不在を責められて
悪そうな女社長(名前忘れた)の部隊が幅利かす、みたいな感じで続くのかな?
381それも名無しだ:2010/03/07(日) 21:33:19 ID:t8+bEHpf
>>380
すでにOG外伝の時点でそんな感じなんだけど
これ以上ハガネ組の立場が悪くなったら身動きとれなくなりそう
382それも名無しだ:2010/03/07(日) 21:33:47 ID:DzKJ/3G2
頼むから
ヘタにいじらないでいいから、そのまんまで…
383それも名無しだ:2010/03/07(日) 21:34:44 ID:CSb8POZd
>>379
F勢残り4人何時来るか悩んでたが
今回のLoEで断然出せる可能性が増えたんだよなぁ

まあこれ以上増えると自軍多すぎわけわかめになりそうだが
384それも名無しだ:2010/03/07(日) 21:34:55 ID:hvl9O4d2
>>379
ティターンズ相当っぽい新組織が出来るって話が出たから第四次/F組フラグかもしらん
385それも名無しだ:2010/03/07(日) 21:35:58 ID:bglwicar
アハマドって、ちょっとキャラ設定変更されるのかなぁ・・・
386それも名無しだ:2010/03/07(日) 21:36:15 ID:wxfvzWFR
今の地球代表はかなり強硬派みたいだからな
シュウも死んだし、EXのお膳立ては案外できてたのかもしれない
387それも名無しだ:2010/03/07(日) 21:36:19 ID:tSpgnWLA
ミツコor大統領の部隊にイルム、リン以外の主人公入れればいいんじゃね
ハガネ、ヒリュウ組に反発するけど和解とかで

……ってユウキ、カーラと被るか
388それも名無しだ:2010/03/07(日) 21:37:04 ID:akeflGDV
精神コマンドの長い演出(『幸運』の天使降臨とか)好きだったから、
短くするんじゃなくてボタン押しで省略可能とかにしてほしいな。
389それも名無しだ:2010/03/07(日) 21:37:55 ID:kD6OVP+v
次はニルファの残り消化でガンエデン覚醒かと読んでたがなあ
OG3は色々入り乱れてカオスになりそうで楽しみだ
EX展開が入るなら更に
390それも名無しだ:2010/03/07(日) 21:40:22 ID:CSb8POZd
>>389
ゲスト来襲でガンエデン発動とかねーかなぁとか考えてるが
そうなると次は、パルマーにDとJとWを合わせれば

だめだボリュームが不足してる
391それも名無しだ:2010/03/07(日) 21:41:41 ID:MHXc4PKb
>>382
SFCやっててね
392それも名無しだ:2010/03/07(日) 21:41:51 ID:e9Ibui7R
>>381
グライエンはどっちかというとビアンよりの人だからそこまではいかなさそうな気もする
ミツコに釘刺したりもしてたし
393それも名無しだ:2010/03/07(日) 21:44:42 ID:cIQ+z0na
>>390
ガンエデンがらみなら龍虎王伝奇をですね
394それも名無しだ:2010/03/07(日) 21:49:19 ID:K4boJtTt
>>382の言いたいことは分かるw
 
リメイク歓迎だが、作品の根幹部分はいじるなと言いたいのだろう。
俺もそうだw
いじって良い部分といけない部分ってあるよなw
395それも名無しだ:2010/03/07(日) 21:51:39 ID:0qcqPgig
たぶんミオあたりは改悪されるんだろうな。
今のバンナムのノリに汚染されるというか。
396それも名無しだ:2010/03/07(日) 21:52:25 ID:2GKApyLv
OGサーガって名前が付いてるんだからOGに合わせた改変は覚悟しておくべき
397それも名無しだ:2010/03/07(日) 21:52:44 ID:grVMpCXs
ウェンディとマサキの関係やポゼッションははずさないで欲しいな
乱舞の太刀や剣の舞が今のクオリティで見れるだけで嬉しいけど
398それも名無しだ:2010/03/07(日) 21:53:21 ID:LHmGZoqb
誰にとって何処が根幹なのか分からないのです。

NNG「魔装機神がついに動いたα外伝についてです。
先ずは剣ですが、設定が魔装機によってまちまちで、統一感が無かったですね。
ディスカッターはサイバスターのものは鞘ごと召喚で、ジャオームのは鞘が無い。
サイバスターの場合は設定画が あるからと言えばそれまでですが」
399それも名無しだ:2010/03/07(日) 21:54:17 ID:fYKwvwwn
>>395
シャオムウ化しそうで怖いね

まぁ、阪田が関わるとすれば安心出来そうだが…
昔よりはっちゃけたノリだったら嬉しいな
400それも名無しだ:2010/03/07(日) 21:57:35 ID:wxfvzWFR
ミオは昔からかなりズレてたと思うが…
作中でもセンス悪いみたいに言われてたし
401それも名無しだ:2010/03/07(日) 21:57:39 ID:Mwi7q0fH
福地ラインのジャオームのレールガンのデザインがディアブロ系なのは違和感あったな。
魔法陣に形が違うとかはどうでもいいけど、
ガルガードとかのレールガン流用のデザインにしなかったのは不思議に思う。
叩くほどの事じゃないと思うが。
402それも名無しだ:2010/03/07(日) 21:59:37 ID:gt7aOVJA
ミオとシャオムゥやエクセレンの違いって、ネタの種類がアニメ系か漫才系かの違いでしかないような
403それも名無しだ:2010/03/07(日) 22:00:38 ID:0qcqPgig
しつこさが違うだろ。
あとメタネタ連発。
404それも名無しだ:2010/03/07(日) 22:00:40 ID:I4yX1ePS
まぁ既出だろうが言わせてクレ

アサキム続投への布石ですか?wwwwwwwwwwww
405それも名無しだ:2010/03/07(日) 22:01:07 ID:g6bAtuno
ミオも「お前はもう死んでいる…なーんてね」とかあるね
406それも名無しだ:2010/03/07(日) 22:03:35 ID:gd6The8n
ミオは今となってはわかりづらいネタもあるような…
407それも名無しだ:2010/03/07(日) 22:04:29 ID:h3/qqKIu
そりゃ時代によって使われるネタは違うだろ・・・
ネタが増えた=改悪ってなんだそりゃ
408それも名無しだ:2010/03/07(日) 22:04:43 ID:Mwi7q0fH
OGの元ネタがわかりやすいのは、
初期作(阪田時代)のあまりに分かりにくすぎるネタの反省もあると思う。
409それも名無しだ:2010/03/07(日) 22:07:57 ID:wxfvzWFR
永谷園とかスマイリー小原とか、伏字使ってるのは少しいただけないな
今はその手のネタはないし
410それも名無しだ:2010/03/07(日) 22:08:39 ID:t8+bEHpf
>>402
シャオムゥだけが突出してイカれてるだけで
エクセレンはそんなにひどくない
411それも名無しだ:2010/03/07(日) 22:11:21 ID:zYiTFIoD
>>392
そういえばグライエンは異名で魔術師って言われているんだよな
実は本当に魔術師でラ・ギアス出身とかでも面白そうだw
412それも名無しだ:2010/03/07(日) 22:12:34 ID:HixgXDBA
>>402
狐は芸人肌なだけでそんないかれてるイメージはないけどな〜
413それも名無しだ:2010/03/07(日) 22:13:40 ID:CSb8POZd
駄フォックは、零児居ないとなんか真価を発揮してくれないような
414それも名無しだ:2010/03/07(日) 22:14:21 ID:e9Ibui7R
>>403
ミオ結構メタネタ連発してなかったか?
4次とかF完で
415それも名無しだ:2010/03/07(日) 22:15:37 ID:Cg6GOJTu
この手のタイプは思い込み激しいから、何言っても
「昔は良かった。今は駄目」としか言わないよ
416それも名無しだ:2010/03/07(日) 22:16:57 ID:bZZWT/HT
>>413
弄れるキャラがいれば真価発揮できると思うぞ
417それも名無しだ:2010/03/07(日) 22:17:28 ID:9Td/F0tj
ライター違うんだからノリが違う部分はそりゃあるとは思うけどね
OG関連を森住が書いてるからネタ分多めっちゃ多めじゃないかな
個人的にはOGのシナリオはGBAG1のリュウセイ編とかかなり好きなんだが

フリーの阪田さんを引っ張ってきてくりゃ何の文句もないんだがなー
サンマガ見る限りまだまだ健在のようだし
418それも名無しだ:2010/03/07(日) 22:19:19 ID:e9Ibui7R
>>416
むしろ今回のはじめは弄られてたな
419それも名無しだ:2010/03/07(日) 22:20:10 ID:tSpgnWLA
台詞変わってるぞ糞改変が、と叩く→当時のライターが変えました

なんて自滅コンボが起きそうで
420それも名無しだ:2010/03/07(日) 22:22:26 ID:MHXc4PKb
>>417
魔装以降の微妙ぶりみるに阪田に任せたいとは思わんな…
421それも名無しだ:2010/03/07(日) 22:22:41 ID:Wn9kw6Lv
>>419
今回のムゲフロでも同じライターなのに
俺のアホセルはこんなこと言わないってわめく馬鹿が湧いてるしな。
422それも名無しだ:2010/03/07(日) 22:23:34 ID:6KWIVahS
正直序盤はかなり追加+アレンジしてもいいと思うけどね
SFCだといきなりマサキが召喚されてて1〜6話くらいまでかなり唐突な展開に感じるし
マサキ召喚前のエピソードとかちょっとあってもいいかも、って思ってる
423それも名無しだ:2010/03/07(日) 22:24:04 ID:HAuCv0nZ
武器(技)をMax改造すると違う技に変わって、また改造できます。
てのが良かった。
リューネのストーカーの最強武器が結構強かった記憶があるな
424それも名無しだ:2010/03/07(日) 22:24:10 ID:Mwi7q0fH
>>420
テスタメント面白いじゃない。ゲームのシステムは悪いけど
425それも名無しだ:2010/03/07(日) 22:27:56 ID:zYiTFIoD
>>424
ファースティ可愛いよミオナ黒いよ
426それも名無しだ:2010/03/07(日) 22:30:11 ID:SElIWScj
とりあえずサンラジは新作の予告だけだったな。
427それも名無しだ:2010/03/07(日) 22:30:28 ID:9Td/F0tj
>>420
じゃあF完の後半書いた堀川君引っ張ってくるしか

でも阪田、テスタメントやらサンマガやら、割と当たり続きだし
ゼロから作るんじゃなくてリメイクなわけだからな
やっぱ俺は原典の人がいいけどね
428それも名無しだ:2010/03/07(日) 22:32:57 ID:ToWvH74c
とりあえず、乗り換え出来る機体(シュテドニアス製でも可)が欲しい所。
429それも名無しだ:2010/03/07(日) 22:32:58 ID:rT7d6TgH
>>402
その差はでかいと思うんだけどな。
アニメオタクがアニメオタク向けに入れたアニメネタってのは何か、イタいんだよ。
430それも名無しだ:2010/03/07(日) 22:34:50 ID:9FWp3xHg
ヲタがヲタに向けたネタのしんどさはジャンルを問わないと思うんだ
知らん人間にとっては一緒ですよそんなもん
431それも名無しだ:2010/03/07(日) 22:35:04 ID:or4YOsrc
どうせアニオタしかプレイしないので問題ない

それとも何か?渋谷のイケメンがおもむろにDS開いてスパロボ始める光景が想像できるか?
432それも名無しだ:2010/03/07(日) 22:36:09 ID:CSb8POZd
>>431
そいつイケメンの面かぶったアニオタじゃね?
433それも名無しだ:2010/03/07(日) 22:37:35 ID:2GKApyLv
メタネタならチカがいるじゃないか

正直、雰囲気さえ壊されなきゃ
どんなネタが連発されようと構わない
問題はバグ
434それも名無しだ:2010/03/07(日) 22:38:29 ID:UA1dJrmK
EDがハーレムになるバグがあります
435それも名無しだ:2010/03/07(日) 22:38:49 ID:9Td/F0tj
>>431
最近イケメンオタクが増えて困る
でもそいつもアニオタだから前提崩れねーなよく考えたら
436それも名無しだ:2010/03/07(日) 22:39:00 ID:zx17p4Qq
>>429
風来のシレンに言え

あとスパロボは元々アニオタがアニオタの為に作ったゲームだ
437それも名無しだ:2010/03/07(日) 22:40:10 ID:W30AoKnr
サイバスターを奪還するシナリオのフィールド曲ってなんて曲?

LOE名曲多いから変に変えずに、使ってほしいな。
438それも名無しだ:2010/03/07(日) 22:41:01 ID:ADyAVB5z
スパロボほどオタクの魂というか念がこもったゲームもなかなかないよ
439それも名無しだ:2010/03/07(日) 22:41:18 ID:biVznb5t
ルオゾールの鬼畜精神コマンド、報復で全滅したやつ挙手
魔装機神は結構敵キャラでも精神コマンド使う機会があって、個人的に良かったな
新作は、イベントの流れとキャラ設定に合わせて、うまく敵精神の使い所を増やして欲しい
440それも名無しだ:2010/03/07(日) 22:41:40 ID:9Td/F0tj
>>429
まぁネタの多さがしんどくなる気持は正直わからんでもないんだ
個人的にはWぐらいですらたまにアレだったし

でもそれをわざわざこのスレで愚痴るのは全くわからない
441それも名無しだ:2010/03/07(日) 22:41:43 ID:yvSIws+D
LoEって乗り換える必要性あまり感じないが
エリスをディアブロに乗せてひょっとこ仮面をジャオームかソルガディに乗せてみたいってのは確かにある
442それも名無しだ:2010/03/07(日) 22:45:31 ID:wxfvzWFR
ごくたまにボスが鉄壁使ったりひらめき使ったりするんだよな
15週くらいプレイしたが、タオーステイル見れたのは5回くらいだ
あとミオのなーんちゃっても2回くらい
443それも名無しだ:2010/03/07(日) 22:47:48 ID:EpPP2vo6
>>424、427
テスタメントって堀川じゃなかった?
444それも名無しだ:2010/03/07(日) 22:48:57 ID:ToWvH74c
>>441
いや、そうなんだけどね。
魔装機神操者以外はいいかなと。
445それも名無しだ:2010/03/07(日) 22:49:56 ID:5HftV6kB
死霊操兵全部に報復がかかりっぱなしのバグ
446それも名無しだ:2010/03/07(日) 22:50:01 ID:Mwi7q0fH
>>443
堀川が書いてる部分もあるかもしれないが、阪田
俺は魚拓残してないけど、公式のHPインタビューでいってた(ただし、その日の内に修正削除)
447それも名無しだ:2010/03/07(日) 22:50:40 ID:UA1dJrmK
>>444
ラングランの魔装機は量産型じゃないから相性あるんじゃないっけ?
違かったらゴメン
448それも名無しだ:2010/03/07(日) 22:53:03 ID:rT7d6TgH
でもEXでゲンナジーがノルスに乗れたぞ
449それも名無しだ:2010/03/07(日) 22:57:45 ID:Yak4kMUn
ファングも俺なら何でも乗りこなすって言ってたから制約はなさそう
450それも名無しだ:2010/03/07(日) 22:58:34 ID:UA1dJrmK
あ、そうなんだ
駄目だなもう色々細かいとこは忘れてるわ
451それも名無しだ:2010/03/07(日) 23:00:49 ID:VfT8y5Bp
ラバージェットとか罪と罰とかその辺の奥義は、
パイロットのセンスに由来してそうだから難しいんじゃね?

奥義込みで乗り換えできれば面白そうだけどな。
ジャオームで虚空斬使うファングや
ノルスでくるみ割るプレシアとか。
452それも名無しだ:2010/03/07(日) 23:11:15 ID:XRtsSSQu
一部の必殺技は精霊が違うと無理そうなのもあるな。墓標とか、虚空斬は風系限定とか
453それも名無しだ:2010/03/07(日) 23:11:49 ID:yvSIws+D
機体依存の必殺技と操者由来の必殺技があるからなぁ
乱舞の太刀は剣持ち機体なら何でも使えるが
アカシックバスターはサイバスターのみとかそういう風になんのかね
454それも名無しだ:2010/03/07(日) 23:15:16 ID:FlX3NVNL
>>452
虚空斬はファングがジェイファーでやってなかったっけ
どっちかっていうと剣聖とか剣皇に関連する人達が使ってる印象
455それも名無しだ:2010/03/07(日) 23:17:09 ID:hvl9O4d2
なんかSFCのGガン格ゲーがそんな感じだったな
ガンダムとファイターの組み合わせで技が変わるの
456それも名無しだ:2010/03/07(日) 23:17:41 ID:7lOENstk
ガンダムとファイターを組み合わせた全く新しい格闘技だな
457それも名無しだ:2010/03/07(日) 23:17:56 ID:ToWvH74c
そうか、必殺技を忘れてたよ。
そうなると、やはり敵機くらいしか乗り換え無理そうだね。
458それも名無しだ:2010/03/07(日) 23:23:32 ID:o+CZa3p4
だるまさんが転んだ
459それも名無しだ:2010/03/07(日) 23:23:41 ID:grVMpCXs
金デモンズ無限増殖ステージはどうなるんじゃろか
熟練度みたいなのが増えて欲しい反面、ゆっくり縛られずにやりたい気持ちが半々
460それも名無しだ:2010/03/07(日) 23:28:21 ID:DjRqU2pA
アサキムはてっきりマサキが暗黒面に堕ちたキャラかと思っていたけど
シュウロウヤの設定生かすなら別人になるんだよね
堕ちる前のアサキムにも登場してもらいたいもんだ
461それも名無しだ:2010/03/07(日) 23:32:47 ID:RDgCe16t
アサキムの設定って真・魔装にもつながりそうなんだよね?
462それも名無しだ:2010/03/07(日) 23:33:20 ID:zYiTFIoD
寺田「もうサイバスの版権が戻ったので、シュロウガとアサキムは用済みですw」
463それも名無しだ:2010/03/07(日) 23:33:39 ID:ToWvH74c
いや、出さなくていいよ。
色んな意味で面倒くさい事になると思うから。
464それも名無しだ:2010/03/07(日) 23:35:00 ID:XSxDatd5
アサキムとかそれこそOG本編のみでいいだろ
シナリオ改変してまで出す物か?
465それも名無しだ:2010/03/07(日) 23:35:49 ID:mJVJHQyE
OGと現状縁がなく今後も当分ないであろうZのオリキャラなんてどうでもいいよ
466それも名無しだ:2010/03/07(日) 23:36:06 ID:ADyAVB5z
どうにでもふくらませそうなネタだからもしやるなら
OGナンバリング続編でやるだろう
467それも名無しだ:2010/03/07(日) 23:39:09 ID:QOCN7tL9
???「マサキ・アンドーを地底世界に送るように仕向けたのも私だ」
468それも名無しだ:2010/03/07(日) 23:39:54 ID:Wn9kw6Lv
>>459
たぶん周回引継ぎは追加されるだろうから
必至こいて資金稼ぎやる必要性は減ると思う。
469それも名無しだ:2010/03/07(日) 23:39:57 ID:zYiTFIoD
>>467
???「そうお前が仕向けたのもワイの仕業や」
470それも名無しだ:2010/03/07(日) 23:41:11 ID:n6l7bNNq
>>467
イブンばぁさんか?
471それも名無しだ:2010/03/07(日) 23:41:15 ID:0qcqPgig
魔装は魔装で綺麗に終わってくれと心から願う。
472それも名無しだ:2010/03/07(日) 23:42:20 ID:t8+bEHpf
イデエンドみたいな感じでバッドエンド専用ルートを一つ新規で作っておくとか>アキサム爆誕
473それも名無しだ:2010/03/07(日) 23:42:35 ID:wxfvzWFR
しかし魔装を再現すると言う事は
マサキの戦いが一段落ついてしまう
シュウと和解して、ラ・ギアスもあらかた平和になったら
サイバスターの今後はどうなるんだ
474それも名無しだ:2010/03/07(日) 23:42:41 ID:gt7aOVJA
ダークサイドマサキにしては一人称を始めパーソナリティにそれっぽさが無さ過ぎるし
グリリバの希望した某エロゲのパロディとしたらこれ以上引っ張る程のもんじゃない
どっちにしろ用済みだろ
475それも名無しだ:2010/03/07(日) 23:44:02 ID:ToWvH74c
オリジナルだから、何でもかんでも登場させればいい、と言う訳でも無いでしょうに。
476それも名無しだ:2010/03/07(日) 23:44:14 ID:QOCN7tL9
>>473
没になった魔装機神2を今こそ…
477それも名無しだ:2010/03/07(日) 23:44:25 ID:LHmGZoqb
>>473
どうなるんだ、ってOGで第四次の再現の時に来るだけでは。
478それも名無しだ:2010/03/07(日) 23:46:59 ID:Wn9kw6Lv
>>473
魔装機神の第2章はゼゼーナンとか倒したあとなんだからどうにもならんでしょ。
479それも名無しだ:2010/03/07(日) 23:47:34 ID:9Td/F0tj
そもそも第二次Zで先にケリつけんとな
OGって基本的にα以降のシリーズは据え置き携帯機がそれぞれ発売順に出演してるし
アサキムだけ一足飛びってこともないだろ
どころか、アサキムより先に真魔装が出るほうがパターン的には妥当なくらいだよ

>>473
そこなんだが
魔装第二部のあとに地上に動乱があったってそんなにおかしな話にはならないと思うんだよね
それこそ魔装機神にとって第四次で大事なのって、特異点排除だけだしさ
ちょいと弄るのも難しくないと思う
480それも名無しだ:2010/03/07(日) 23:48:11 ID:FlX3NVNL
そういえばマサキってテロで両親を亡くしてそういうものを憎んでるから
序盤テロリストと闘ってたっぽいルートもあったけど、
OG世界だとマサキが両親亡くしたテロ事件って何か後々設定されそうでまだされてないな
481それも名無しだ:2010/03/07(日) 23:48:15 ID:MHXc4PKb
>>473
そのための真魔装やシュロウガじゃ
482それも名無しだ:2010/03/07(日) 23:48:24 ID:cIQ+z0na
>>479
Dより先にMXが出張ってきた件
それにサルファの面子も顔見せで出てるぜ
483それも名無しだ:2010/03/07(日) 23:50:09 ID:LHmGZoqb
そりゃあ、DやJとMXやサルファは比べちゃ駄目でしょう。
2chでの持ち上げられ方と逆なことはわかるけど。
484それも名無しだ:2010/03/07(日) 23:51:10 ID:ToWvH74c
いや、そもそもアサキムいる?
485それも名無しだ:2010/03/07(日) 23:52:59 ID:Q37jiCEr
ニルファは主人公勢全員出てるからあとは地球規模の騒乱に合わせてガンエデンが目覚めるだけだしな
486それも名無しだ:2010/03/07(日) 23:53:20 ID:9Td/F0tj
>>482
据え置きは据え置きで発売順に、携帯機は携帯機で発売順に、ってことね
COMPACT3だって参戦発覚したとき滅茶苦茶驚かれてたけど
シナリオスレとかOG3期待スレとかだと「発売順だとC3だけどどうかね」みたいな会話だったわけで

サルファはまぁ……確かに顔見せはしてるけどさ
そしたらアサキムだって、パターン的には顔見せ程度で終わるってことになるべ
487それも名無しだ:2010/03/07(日) 23:53:55 ID:wxfvzWFR
>>480
OG外伝でもその設定ちゃんと生きてるんだよね
間接的にリューネが話してただけだが
(というかマサキよく話したな。さすが将来の嫁)

マサキの両親ってコロニー関係者だったんだろうか
488それも名無しだ:2010/03/07(日) 23:55:13 ID:5HftV6kB
アサキムネタやるならやるでいいけど、既存のルートとは別の独自ルートでやってほしい。
ZもOGも多元世界だし、マサキの別の可能性として提示される分には別にいいや、と。
ただ、OGに直接絡むマサキとはちゃんと分けてくれ。
489それも名無しだ:2010/03/07(日) 23:56:15 ID:Cg6GOJTu
>>484
アサキムがというより、レイ・バスターで見れる意味深なカットは気になるな
別に魔装でその話消化してくれとは言わんが
490それも名無しだ:2010/03/07(日) 23:56:42 ID:9Td/F0tj
直接セルシアに食ってかかってリューネがフォロー、みたいな感じだっけ?
一瞬だけマサキフラグとか言われてたなあ、セルシア

>>484
要る要らないじゃなくて
バンプレオリジナルなんだからそのうちOGには出るだろぶっちゃけ
現行のシリーズか一回設定一新するのかは知らないけど
でも今回の魔装には、あくまでパターンの話になっちゃうけど、関わらないんじゃないのってこと
まー関わるにしても顔見せぐらいか、そんなもんで
491それも名無しだ:2010/03/07(日) 23:57:04 ID:6bz7frT4
OGは基本的に順番は守ってるからZオリやKオリなんて当分出ないだろうな
492それも名無しだ:2010/03/07(日) 23:57:05 ID:7QZufG3j
OG3はMXとニルファ、サルファがメインだろうから、やるとしてもアサキムは相当後だろ
493それも名無しだ:2010/03/07(日) 23:58:46 ID:wxfvzWFR
DサルファJWZK

順番待ちはこれでいいんだっけ?
494それも名無しだ:2010/03/07(日) 23:59:26 ID:CSb8POZd
>>493
多すぎだよなw
ちゃんとシリーズ終わらせること出来るんだろうか

アサキムの場合完全に伏線張っちゃったから、出ないわけには行かないと思うし
495それも名無しだ:2010/03/08(月) 00:00:18 ID:cIQ+z0na
>>493
スクコマ2のこと、時々でいいから(ry
496それも名無しだ:2010/03/08(月) 00:00:53 ID:wxfvzWFR
GC(XO)も忘れてた

アサキムは存在自体が釣りのような気がする
カットインにこだわる議論がもう数年続きそうだ
497それも名無しだ:2010/03/08(月) 00:01:32 ID:X7nF9s24
>>495
スクコマ2はシナリオとか良作だったな
システムも1より改善されてたし
498それも名無しだ:2010/03/08(月) 00:01:39 ID:oWalvpvJ
>>493
ニルファのガンエデンすっ飛ばすなよw
499それも名無しだ:2010/03/08(月) 00:02:13 ID:DGnodfF1
アサキムをOGで消化するのはとりあえず第二次以降のZで消化してからだろ
現状Z時代がOGとは無関係もいいとこ
500それも名無しだ:2010/03/08(月) 00:03:17 ID:tjeac4FB
っつーか真魔装もシナリオとキャラデザと声は悪くないし、キライじゃないんだけどな
魔装と並行して出てればきっともうちょい扱いはマシだったはず

いや、シナリオもダメなとこはダメなんだが、主人公とヒロインより先に
ラブコメやってた敵方のボス同士がくっついたりするし
501それも名無しだ:2010/03/08(月) 00:03:48 ID:ZtBvLaBA
>>496
結構カットインの伏線消化は楽しみにしてるけど
シルエットで出てたロボットは絶対全部出てこないだろうなw
502それも名無しだ:2010/03/08(月) 00:04:52 ID:pAPlxTaO
新やαのユーゼスが後回しになってる。
ガンエデンもだが、メインストーリーに相当する部分は変わってるのかもね。

アサキムをコレやOGで対処するのか、というのは
俺は仄めかすことはあれど扱わないに一票。
503それも名無しだ:2010/03/08(月) 00:05:41 ID:ZVdh0yly
俺が生きてる間にOGは完結するのだろうか
504それも名無しだ:2010/03/08(月) 00:06:37 ID:ayvF6gmk
てか、話が逸れて来たな。アサキムはとりあえず忘れよう。
ルオゾールがヴァルシオン改落としてくれたら、嬉しいんだけど。
505それも名無しだ:2010/03/08(月) 00:07:20 ID:/eg2gW6J
寺田の発言とやらが本当なら20周年合わせで来年だろOGの展開って
出るペースと作品ストックの溜まるペースが逆過ぎる…
506それも名無しだ:2010/03/08(月) 00:07:30 ID:azO1vt9M
万が一、久保がディストラで参戦したら
邪神のエネルギーすら物にする展開が予想できる
507それも名無しだ:2010/03/08(月) 00:07:44 ID:rrUIV7Hd
ゴッツォさんたちの話は
バルマーの扱いがαとOGで随分違うんで
どうなることやら
508それも名無しだ:2010/03/08(月) 00:08:25 ID:ixI5y6qM
インスペクター、ゲスト、バルマーと
外宇宙勢力だけで三つあるしなー。
他もまぜると敵勢力多すぎw
509それも名無しだ:2010/03/08(月) 00:09:15 ID:zM93WPJO
というか64は流石に置いておいても、
リア戦やバトロボ、XOあたりからの乱入もあってもおかしくないよな
510それも名無しだ:2010/03/08(月) 00:09:42 ID:z4xplYiv
教官と久保さんが大いなる終焉について語ってたけど
今になってOGサーガとか出てきたしまだ全然先の話のようです
511それも名無しだ:2010/03/08(月) 00:09:46 ID:i7FwukS+
インスペクターとゲストは母体は同じゾヴォーグじゃなかったか
512それも名無しだ:2010/03/08(月) 00:10:48 ID:MUo95zP6
シヴァーだったかユーゼスはゾヴォーグを敵視してたな
513それも名無しだ:2010/03/08(月) 00:11:30 ID:F+uNvSAp
創造神と調和神の処遇
514それも名無しだ:2010/03/08(月) 00:11:40 ID:OduJOdcA
アニメでゼゼ公が南極事件に居合わせてたのでおそらくゾヴォーグは来るだろうな
515それも名無しだ:2010/03/08(月) 00:13:14 ID:ixI5y6qM
>>511
……そうだったw
ゼゼーナンが強硬派だったか。
色々忘れてるぜ…
516それも名無しだ:2010/03/08(月) 00:13:18 ID:SrDVTgLy
OGsにガロイガ出てたしな
517それも名無しだ:2010/03/08(月) 00:13:59 ID:ULcRspfm
何でゼゼ公がフーレに偽装したのか謎なんだよな、単に嫌がらせとも考えられるが
ウェンドロ曰く既にバルマーは滅んでいるそうだから挑発をやる意味はないし
518それも名無しだ:2010/03/08(月) 00:16:19 ID:zM93WPJO
南極と言えば完璧親父が寝てるんだよな
519それも名無しだ:2010/03/08(月) 00:17:41 ID:OduJOdcA
>>517
滅んだって言ってたっけ?
エアロゲイターのことをはぐれバルマーって呼んでたことは覚えてるけど
あとOG1でヴィレッタがバルマー本星については自分も良くわからないので、健在か滅んでるかは分からんと言ってた
520それも名無しだ:2010/03/08(月) 00:18:07 ID:/eg2gW6J
アニメ?
そんなものはありませんよ…
521それも名無しだ:2010/03/08(月) 00:18:13 ID:AiHMruMT
あんな油ギッシュ親父のことは誰だって忘れたいだろ

あれが、無印の最終的なラスボスだって考えたら…
522それも名無しだ:2010/03/08(月) 00:18:22 ID:tjeac4FB
バルマーが滅んでる「かも」だから真実は不明なんだよな本当のところ
ヴィレッタのもウェンドロのも推測止まりだろ、確か

それにバルマー滅んでも生き延びてる連中は生き延びてるだろうしな
ケイサルが存在しないにしても、霊帝自体はいるんだろうし
523それも名無しだ:2010/03/08(月) 00:18:24 ID:ayvF6gmk
そろそろ、新作スレかOGスレで語ったら…?
524それも名無しだ:2010/03/08(月) 00:18:24 ID:MUo95zP6
インスペクターが与えた縮退炉技術はヒュッケ008Rに使って
ゲストが与えた縮退炉技術はグランゾンに使われてるんだっけか
525それも名無しだ:2010/03/08(月) 00:20:15 ID:OVWPLVKU
元がSDじゃないみたいだけど、SDで出したほうが売り上げはよさそうだよなー
526それも名無しだ:2010/03/08(月) 00:20:20 ID:MUo95zP6
これがOGEXだったらこの流れでも良いんだろうが、LOEだからな
声とOGとのすり合わせ、EXとの絡みくらいか心配は
527それも名無しだ:2010/03/08(月) 00:21:19 ID:/eg2gW6J
戦闘のリアル等身ってのは見てみないとなんとも言えないな
528それも名無しだ:2010/03/08(月) 00:21:48 ID:CpDxA7XI
これだけはリアル頭身にしてくれないと俺が困る
529それも名無しだ:2010/03/08(月) 00:23:05 ID:AiHMruMT
>>528
ただし、超振動拳はただの体当たり
530それも名無しだ:2010/03/08(月) 00:23:39 ID:/eg2gW6J
ウィンキー時代は殆どの技が体当たりだったからな…
531それも名無しだ:2010/03/08(月) 00:23:40 ID:ayvF6gmk
AIはガォォォォンって言うのかな?
532それも名無しだ:2010/03/08(月) 00:24:32 ID:4rZVCC03
顔はハロな
533それも名無しだ:2010/03/08(月) 00:24:39 ID:pAPlxTaO
フェンリルクラッシュとヨツンヘイムはただのビーム。
534それも名無しだ:2010/03/08(月) 00:24:42 ID:tjeac4FB
実際リアル頭身ってどんくらいなのかね
ムゲフロくらいじゃないの、って意見が多かったような気がするけど
LOEや新だともうちょい高かったんだし
535それも名無しだ:2010/03/08(月) 00:24:44 ID:z4xplYiv
寺田「リバースと言ったのは戦闘シーンを以前のようにシンプルなものに戻すということです」
536それも名無しだ:2010/03/08(月) 00:26:51 ID:ULcRspfm
もしザムジードがヤルダバオト並みに動いたらどうするよw
537それも名無しだ:2010/03/08(月) 00:27:07 ID:12rHknK+
リアル頭身には良い思い出がないんだが、ゴリゴリ動くようになってたら布教用に3本買う
538それも名無しだ:2010/03/08(月) 00:27:39 ID:W7ojj+1U
とりあえずコミカライズはぜひ飛鷹ゆうきに
539それも名無しだ:2010/03/08(月) 00:27:42 ID:/eg2gW6J
新の等身は馴染めなかったからムゲフロくらいならいいなぁ
DSだし妙にリアルってのはないと思うんだ
540それも名無しだ:2010/03/08(月) 00:28:06 ID:LDYVYnzf
取り合えず魔装機神やったことないから動画みてるけど
恐ろしいほどクオリティ高いな

DS版が楽しみで股間が熱くなるな…
541それも名無しだ:2010/03/08(月) 00:28:22 ID:pAPlxTaO
ウィンキーの基本って、ロボットの絵は一枚からほぼ動かさないだよね。

ま、コイツが移植かリメイクかもまだ不明瞭だがね。
542それも名無しだ:2010/03/08(月) 00:28:55 ID:AiHMruMT
SDでフルアニメさせて、OG3に使いまわす素材を作っておくと予想
543それも名無しだ:2010/03/08(月) 00:28:59 ID:R9GIwLML
魔装機が奇抜な形ばっかなのはシルエットで見せようとしたのかしらん。
新のMSとか同じスタイル、同じポーズのオンパレードで映えないことこの上なかった。
544それも名無しだ:2010/03/08(月) 00:29:11 ID:GSnj1QHp
別にたいして動かなくてもGジェネみたいにカットインを上手く使ってくれるなら十分
545それも名無しだ:2010/03/08(月) 00:31:23 ID:ayvF6gmk
でも、動いてくれたら、どんな武器や技か分かるから、有り難いな。
「ティーカウコーン」が謎だった。
546それも名無しだ:2010/03/08(月) 00:32:37 ID:AiHMruMT
>>545
真理すぎて泣ける
547それも名無しだ:2010/03/08(月) 00:32:38 ID:W7ojj+1U
>>545
俺もサムチャイに出逢うまでその技が謎だった
548それも名無しだ:2010/03/08(月) 00:33:02 ID:tjeac4FB
指からゲッタービーム現象ぐらいなら可愛いもんなんだけどな
名前以外推測不可能なのは辛かった
549それも名無しだ:2010/03/08(月) 00:33:14 ID:kiBCgSt7
牛乳とモロコシ入りのお茶なんじゃないかな
550それも名無しだ:2010/03/08(月) 00:33:50 ID:Yo2GweJW
>>549
ちょっと旨そうじゃないか
551それも名無しだ:2010/03/08(月) 00:35:53 ID:bgge/3jr
イビル・アイってEXだけだったっけ
552それも名無しだ:2010/03/08(月) 00:35:53 ID:MUo95zP6
>>545
メビウスジェイドが謎過ぎる
あれはビームか、なんなんだ
ビアン博士の技術ではないと思うが
553それも名無しだ:2010/03/08(月) 00:35:57 ID:LDYVYnzf
もしかして作ってるOGのアニメってDS魔装機神のOPじゃ…

もちろんOPテーマは熱風!疾風!サイバスターな
554それも名無しだ:2010/03/08(月) 00:36:58 ID:CpDxA7XI
ああ、昔はマジでゲッタービームは指から出るものだと思ってたな
555それも名無しだ:2010/03/08(月) 00:37:01 ID:zM93WPJO
この流れワロタw
556それも名無しだ:2010/03/08(月) 00:37:24 ID:tjeac4FB
OGDWの二期がOGEXだったりしてな
OGEX出さなくても、メモリアルデイで詳しく説明しなくてもオッケーみたいな
知りたいならDVD買え的な

いやないとは思うが
557それも名無しだ:2010/03/08(月) 00:37:59 ID:CVWW7kSv
Zガンダム見てなかった俺はハイパーメガランチャーは
額から出るものだと…
558それも名無しだ:2010/03/08(月) 00:38:26 ID:Zy89FAyt
戦闘アニメベタ移植ならド派手なアニメーションなんて言わんだろw
α外伝ジャオームとかディアブロとかなかなか良かったから期待
ただのビームガンなのにやたらとかっこいい
559それも名無しだ:2010/03/08(月) 00:39:32 ID:LDYVYnzf
α外伝とOGでしか魔装機神知りませんが楽しめますか
560それも名無しだ:2010/03/08(月) 00:39:36 ID:Yo2GweJW
レールガンとはビームの一種なんだと信じさせられた子供時代
561それも名無しだ:2010/03/08(月) 00:39:37 ID:ZtBvLaBA
戦闘ベタ移植で6000円はちょっと酷すぎるな
562それも名無しだ:2010/03/08(月) 00:40:40 ID:kiBCgSt7
ダンガイオー見たことなかったからパイロットが乗ったまんまパンチが飛んで行くものだとばかり
563それも名無しだ:2010/03/08(月) 00:41:30 ID:ayvF6gmk
基本的に携行火器が無い上にアニメーションしないから、表現が難しかったんだろうね。
GBAのガンダムのスーパーナパームも、凄いビームライフルだったし。
564それも名無しだ:2010/03/08(月) 00:42:24 ID:Mf9ju0CW
ゼオルート、セニア、リカルド、サフィーネ
この辺り専用BGMありそうだな
565それも名無しだ:2010/03/08(月) 00:42:29 ID:tjeac4FB
>>559
むしろOGで知ってるだけで十分いける
昔の第◯次シリーズとも扱い自体はそんな変わりないし
α外伝まで知ってるなら充分すぎるくらいだよ

EXがどうなるかはまだわからんけど、魔装機神楽しむなら何の問題もない
566それも名無しだ:2010/03/08(月) 00:43:00 ID:pAPlxTaO
ド派手なアニメーション(当社比byウィンキーソフト)
567それも名無しだ:2010/03/08(月) 00:43:14 ID:j8XLMwxy
アサキムなんかより後ろの美人二人が気になるのはおれだけ?
一部にはあの美人はクロ・シロ説があったが確かシロはオスでクロがメスだよね?
568それも名無しだ:2010/03/08(月) 00:44:25 ID:17j1N4/+
>>562
ランバはえらいなぁ・・・
569それも名無しだ:2010/03/08(月) 00:45:40 ID:4wn48IVv
オイラって自分で言ってるからね
美女二人は俺も気になる。
570それも名無しだ:2010/03/08(月) 00:46:30 ID:/eg2gW6J
シロ、お前本当は女だったのか?
こんな可愛い子が女の子のわけがないだろう…

ご自由にお選びください
571それも名無しだ:2010/03/08(月) 00:47:35 ID:ZtBvLaBA
>>570
むしろ後者の方がいいな
572それも名無しだ:2010/03/08(月) 00:48:04 ID:17j1N4/+
ランシャオが女性だったら・・・
573それも名無しだ:2010/03/08(月) 00:48:03 ID:ULcRspfm
闇墜ちしたウェンディ・デューティ姉妹にも見えなくはない
…所で姉妹丼EDはまだなのか?
574それも名無しだ:2010/03/08(月) 00:48:20 ID:MUo95zP6
・リカルドのファミリア
・シュウの母親
・コスモノヴァ搭載秘話

この辺消化してくれたら素敵
575それも名無しだ:2010/03/08(月) 00:48:37 ID:AiHMruMT
>>567
まぁセーラームーンだからな
576それも名無しだ:2010/03/08(月) 00:48:46 ID:ayvF6gmk
ザインのフレキシブルアームのウネウネが見れると思うと、眠れなくなるぜ。
577それも名無しだ:2010/03/08(月) 00:50:03 ID:h8vnDd3a
製作がどこになるのか気になる
阪田だけ引っ張って来るのか
ノウハウをウィンキーに渡すのか
578それも名無しだ:2010/03/08(月) 00:50:47 ID:CpDxA7XI
リカルドのファミリアは確かに気になる。流石に今回も出さないってことはないと思うけど。
579それも名無しだ:2010/03/08(月) 00:51:09 ID:zgbixiDx
>>572
動物態は男声だったけど実は女だった人が某ry
580それも名無しだ:2010/03/08(月) 00:51:31 ID:pAPlxTaO
闇墜ちの意味を正確に理解してるか不安だが、
ウェンディが闇堕ちでテューディな描写だと思ったけど。
581それも名無しだ:2010/03/08(月) 00:51:58 ID:Dxa+V5mZ
そういやファミリアは各キャラの無意識(深層心理だったか?)のあらわれらしいが、どれもよく練られてるな。
各キャラの性格や特徴をきっちり体現してる。
582それも名無しだ:2010/03/08(月) 00:52:30 ID:ZtBvLaBA
>>579
なん…だと…?
その理論ならミオのファミリアも皆人型になったら可愛い女の子かも知れんな
583それも名無しだ:2010/03/08(月) 00:54:04 ID:ULcRspfm
>>580
             /)
           ///)
          /,.=゙''"/   
   /     i f ,.r='"-‐'つ____   こまけぇこたぁいいんだよ!!
  /      /   _,.-‐'~/⌒  ⌒\
    /   ,i   ,二ニ⊃( ●). (●)\
   /    ノ    il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
      ,イ「ト、  ,!,!|     |r┬-|     |
     / iトヾヽ_/ィ"\      `ー'´     /
584それも名無しだ:2010/03/08(月) 00:54:23 ID:ayvF6gmk
闇落ちは、ジルオールやれば解ると思う。
585それも名無しだ:2010/03/08(月) 00:54:35 ID:HubUmgGy
>>582
どう考えてもおっさんだろ
586それも名無しだ:2010/03/08(月) 00:54:43 ID:rrUIV7Hd
>>580
テューディーってウェンディの裏人格じゃなくて
死んだ双子の片割れの魂がウェンディに憑依してるんじゃなかったっけ
587それも名無しだ:2010/03/08(月) 00:55:18 ID:17j1N4/+
>>579
そういえばその某アニメでは擬人化の迂回ルートやってたな
588それも名無しだ:2010/03/08(月) 00:57:03 ID:pAPlxTaO
>>586
その通りだが。

だから、闇堕ちってよくわからん。
ただ、ウェンディはずっと善玉描写でテューディはずっと悪玉描写だったので
>>573に違和感がある。
589それも名無しだ:2010/03/08(月) 00:57:26 ID:Yo2GweJW
>>587
男だったはずのヌエがボインとショタに分離したあれか
590それも名無しだ:2010/03/08(月) 00:57:33 ID:Dd4amoYi
魔装機神2部は最近のスパロボでは無くなった
色々な分岐があるのがいい
最近の風潮に合わせてなくしたりしないでいてね
591それも名無しだ:2010/03/08(月) 00:57:50 ID:/Sem/LTt
>>585
夜一さんという黒猫が実はおっぱいだったという話をしてるんだろう
592それも名無しだ:2010/03/08(月) 00:58:16 ID:TVzZsEB2
チカって出るの?
593それも名無しだ:2010/03/08(月) 00:58:31 ID:CpDxA7XI
チカなら可愛い女の子の可能性が!

いや、やっぱりうるさいおばちゃんか…
594それも名無しだ:2010/03/08(月) 00:58:34 ID:Zy89FAyt
出るよ
595それも名無しだ:2010/03/08(月) 00:59:19 ID:MUo95zP6
チカってメスだよね確か
金に意地汚い女…ミツコか!
596それも名無しだ:2010/03/08(月) 00:59:27 ID:/eg2gW6J
>>590
分岐無くしたらブーイングじゃ済まないだろう
ウエンディのペンダントフラグなんかも重要だし
597それも名無しだ:2010/03/08(月) 00:59:40 ID:AiHMruMT
チカは、磯野貴理子
598それも名無しだ:2010/03/08(月) 01:00:50 ID:zM93WPJO
>>577
阪田はもうウィンキー所属じゃないんじゃないっけ
599それも名無しだ:2010/03/08(月) 01:01:34 ID:MUo95zP6
分岐次第ではペンダントはリューネに贈る事もできる
そしたら何か変わって欲しいな
OG3のカットインで胸元で光ってくれたりしないか

しないか
600それも名無しだ:2010/03/08(月) 01:02:09 ID:4rZVCC03
さていつもならアニメの予習するけどなにしよう
SFC版やってないんだけど流石に今探すのもちょっとだし
OG外伝でもやっとくか
601それも名無しだ:2010/03/08(月) 01:03:12 ID:zM93WPJO
>>599
プレシアに渡すとどうなりますか?
602それも名無しだ:2010/03/08(月) 01:03:28 ID:AiHMruMT
>>600
あるだろ
アニメの予習が
603それも名無しだ:2010/03/08(月) 01:03:31 ID:pAPlxTaO
ペンダントをリューネに渡した場合は、
いきなりルートが固定になりそうで怖い。
604それも名無しだ:2010/03/08(月) 01:04:46 ID:4GpW6rHK
>>600
昔あった魔装(及びその他オリ)の設定画集を古本屋でみつけて
買って読む。
605それも名無しだ:2010/03/08(月) 01:05:23 ID:4rZVCC03
>>602
そうだった!熱い風が戦士にはよく似合う
606それも名無しだ:2010/03/08(月) 01:05:35 ID:CpDxA7XI
俺はLOEのクリアしてないルートでもやるかね
電池が切れてなきゃいいが
607それも名無しだ:2010/03/08(月) 01:06:02 ID:17j1N4/+
>>600
つ真魔装
つライブレード
608それも名無しだ:2010/03/08(月) 01:06:35 ID:/eg2gW6J
アニバスターの衝撃は今でも忘れられない

>>601
「血がつながってないから結婚できるんだよね・・・」
609それも名無しだ:2010/03/08(月) 01:07:36 ID:zM93WPJO
>>608
見るまで超ワクワクしてて( ゚д゚)ポカーンとした記憶があるなw
610それも名無しだ:2010/03/08(月) 01:07:44 ID:Zy89FAyt
>>599
ブーイング来るぜ確実に
611それも名無しだ:2010/03/08(月) 01:08:22 ID:z4xplYiv
中古にしてはたっかいソフトを買ってSFCを買わないまま放置して
ここまで来てしまったか…
612それも名無しだ:2010/03/08(月) 01:08:49 ID:zFyVEQUb
>>608
魔装アニメ化と聞いて当時のネットで盛り上がって、設定資料集で絶望し
その後実際のオンエアを見てさらに絶望した記憶は忘れない

あれで葦プロは絶対許さないリスト上位に入った
613それも名無しだ:2010/03/08(月) 01:09:43 ID:kgMFyZjk
>>608
「しかも妻は複数持てるんだよね・・・」
614それも名無しだ:2010/03/08(月) 01:09:51 ID:MUo95zP6
あのアニメこそ「どうしてこうなった」の筆頭だよ
これほどこの言葉の似合うシチュないわ
615それも名無しだ:2010/03/08(月) 01:09:59 ID:CpDxA7XI
第一印象が「何なんだこれは…」だったな。あの何とも言えない気分、未だに忘れられん
616それも名無しだ:2010/03/08(月) 01:10:09 ID:tjeac4FB
杉田のデビュー作ってことで、杉田の名前が売れたころに見る人増えるかなと思ったけど
別に全然そんなことなかったアニバスターか……

言っておくが、真魔装は戦闘が本当にクソつまんないわシステム重いわだけど
シナリオやキャラはそこまで悪いもんじゃないんだ、それにLOEとの繋がりもある。
ウェンディの名前も一瞬だけ出てくるしな、謂わばLOE外伝さ。
ライブレードだってダメなところは一杯あるしDC版じゃないとオススメできないが、人気のあるキャラはやっぱ可愛いんだよ。

アニバスターは主題歌以外褒めるところがない
617それも名無しだ:2010/03/08(月) 01:11:46 ID:zFyVEQUb
ED曲の人は完全に黒歴史にしてたね
あとで再デビュー時にこっそりアルバムには入れてたけど
618それも名無しだ:2010/03/08(月) 01:13:00 ID:/eg2gW6J
ライブレードはゲームとしては悪くない
寺田もギャルゲースパロボ作るならあのシステム使えばいいのに、ウィンキーとも和解したみたいだし
619それも名無しだ:2010/03/08(月) 01:14:34 ID:h8vnDd3a
>>616
この世であれに思いれ持っているのは杉田だけ
馬鹿にされると切れると本人が言うくらいだしな
620それも名無しだ:2010/03/08(月) 01:14:48 ID:UreGRrv1
杉田って自分の作品よく自虐的にネタにするけど
サイバスターは一周して絶対悪く言わないんだよね
621それも名無しだ:2010/03/08(月) 01:14:59 ID:4GpW6rHK
テレビジョンの新番組紹介欄に安藤ケンがどうこうって書いてあったところから
嫌な予感はしてたが、まさかあそこまで別物になるとは。
バルシオン、バルシオーネ、グランゾンはもう思い出したくもない。
622それも名無しだ:2010/03/08(月) 01:15:36 ID:4AeuLmyS
荒野に血が流れても〜
623それも名無しだ:2010/03/08(月) 01:15:54 ID:azO1vt9M
>>612
アニバスターは何でオリジナルで出さなかったのか
未だに理解できない
あれだけ元を無視しただけあって
黒歴史と評されるのも分かる気がする
624それも名無しだ:2010/03/08(月) 01:15:55 ID:CpDxA7XI
グランゾンは酷かったwタンクだったしなw
625それも名無しだ:2010/03/08(月) 01:18:05 ID:VDrEecbE
アニバスターのサフィーネはちょっと好きだった
ババア愛してる

白河40歳はいらないです
626それも名無しだ:2010/03/08(月) 01:18:45 ID:zgbixiDx
グランゾンが変な戦艦でサイフラッシュでエグイ死に方したぐらいしか覚えてない
627それも名無しだ:2010/03/08(月) 01:19:28 ID:4AeuLmyS
アニバスターってなんであんな中途半端なことしたんだろうな
中途半端にデザイン変わってて、名前まで中途半端に変えてきた
完全に別物のキャラ名とかにしとけよ
628それも名無しだ:2010/03/08(月) 01:19:38 ID:Yo2GweJW
グランヴェールじゃなくてジェイファーだったりね
629それも名無しだ:2010/03/08(月) 01:20:15 ID:+RTjcwhj
>>620
てか他の作品の時も自分自身をネタにするだけで
作品自体を貶めるような発言はしてないと思うぞ
銀魂だけはちょっと別扱いだけど
630それも名無しだ:2010/03/08(月) 01:20:55 ID:zFyVEQUb
>>619
放送時にぼろくそ言われまくったんだろうなと考えると
そこまで頑なになる気持ちもわからなくはない

まぁアニバスターが糞アニメなのは変わらないけどな
631それも名無しだ:2010/03/08(月) 01:21:21 ID:4GpW6rHK
リューネ・フランク
シュウ・ゾルダーク
632それも名無しだ:2010/03/08(月) 01:21:29 ID:tjeac4FB
>>623
色々憶測は流れたんだけど、結局全部噂レベルだからねえ

原作と同じことやっても意味がないって監督が言い出して変えただの
最初はLOEのアニメ化企画だったけど路線変更が入っただの
真魔装とタイアップなのにLOEの話はまずかっただのと、噂だけはいっぱいあるのよね
633それも名無しだ:2010/03/08(月) 01:23:46 ID:T6C6/lGi
>>630
それはない
634それも名無しだ:2010/03/08(月) 01:24:17 ID:zFyVEQUb
でも戦闘シーンはウィンキースパロボ再現に近かったよね
夢想転生で動くサイバスターとか
635それも名無しだ:2010/03/08(月) 01:25:01 ID:Dxa+V5mZ
せめて真魔装の方がアニメだったら色々と割り切れた気がせんでもない
636それも名無しだ:2010/03/08(月) 01:25:34 ID:Yo2GweJW
原作を無視するにしてもちゃんとしたアニメを作れと言いたいな
別に魔装ファンとかじゃなくてもあれは糞という以外感想出ないだろうと思う

そういう意味ではまだ全然良いんだよ、
スレイヤーズTRYとかギャラクシーエンジェルとかアイマスとかはさ
原作考えなければアニメ単体としては面白いんだから
637それも名無しだ:2010/03/08(月) 01:26:10 ID:2gTnZO1q
本当に、なんであんなことしたのか今でも疑問に思う・・・

まあGONZOのヘルシングよりマシだと思うが。はじめから別物と割り切ってる場合

いや、どっこいだな
638それも名無しだ:2010/03/08(月) 01:28:15 ID:zFyVEQUb
>>637
正直それは実写版キャシャーンとデビルマンを比べるレベルだと思う

少なくともヘルシングはまだちゃんと動いてた分マシだった
639それも名無しだ:2010/03/08(月) 01:28:39 ID:tjeac4FB
>>635
ああ、それならな……真魔装と魔装って両立するしね、設定的に
640それも名無しだ:2010/03/08(月) 01:28:41 ID:4AeuLmyS
ネギまとかの改悪とかとは違ったベクトルで酷かった
641それも名無しだ:2010/03/08(月) 01:28:50 ID:17j1N4/+
>>635
真魔装なら大歓迎だな
正直今からでもやって欲しいくらいだ
642それも名無しだ:2010/03/08(月) 01:29:44 ID:2gTnZO1q
>>638
いや、兄弟出た後の展開の裏切りっぷりは、ファン激怒モノだったぞ
作画がよければいいってもんじゃない。
GONZOの改変歴史の一角だからな
643それも名無しだ:2010/03/08(月) 01:30:16 ID:3D7kxp0W
これがシュウだと言われても困るレベル
ttp://brunhild.sakura.ne.jp/up/src/up434082.jpg
644それも名無しだ:2010/03/08(月) 01:31:52 ID:zFyVEQUb
>>642
だからちゃんと動いてすらいなかったアニバスターと一緒にしていいレベルじゃねぇよ
アニバスターは単体アニメとしてもガンドレスやGUN道と同格レベルだ
645それも名無しだ:2010/03/08(月) 01:32:46 ID:tjeac4FB
つーか真魔装アニメならモッサリアニメもダメダメモデリングもないのか……
それなら結構面白くなるだろうなあ、1クールでも充分収まる話の長さだし、シナリオは1つ2つ直せばいいしな

>>642
だってアニバスって作画「も」よくないんだぜ
しかもほぼ全話に渡って、当時の水準からしても相当のレベルの低さ。
シナリオの糞さを仮に同レベルとしてもだ
646それも名無しだ:2010/03/08(月) 01:33:35 ID:/Sem/LTt
>>643
更にグランゾンが酷いことに…
647それも名無しだ:2010/03/08(月) 01:34:36 ID:CpDxA7XI
GUN道はネタとして面白かった分、アニバスターよりマシさ
648それも名無しだ:2010/03/08(月) 01:35:20 ID:ZtBvLaBA
>>643
アニメ見たことないんだけど思わず「えっ…?」ってPCの前で言ってしまった
649それも名無しだ:2010/03/08(月) 01:36:16 ID:mfcO0ar4
>>648
当時サイバスターのアニメwktk!って見てた人は大体そんな感じ
650それも名無しだ:2010/03/08(月) 01:37:22 ID:R9GIwLML
アニバスターの主題歌はMADのせいで長らくヤマトの挿入歌だと思っていた
随分時代がかった唄だよな、あれ
651それも名無しだ:2010/03/08(月) 01:40:34 ID:WkX3Q7IR
>>645
全話は嘘だな。最終話はキャラデザさんがやってたのか作画いいし、メカも動くよ。
未放映話も悪くない。ただ一話も別に良くないし、後半は本当に酷い。
652それも名無しだ:2010/03/08(月) 01:41:46 ID:kgMFyZjk
もうアニバスターはそっとしといてやれよw
653それも名無しだ:2010/03/08(月) 01:42:06 ID:z4xplYiv
当時は「サイバスターのアニメなんてあるわけないじゃん、なんかの間違いだろ」と思って見なかったけど
ある意味当たってたか
654それも名無しだ:2010/03/08(月) 01:44:25 ID:DITcU6nV
そうか、テスタメントは阪田か…


…ライアーの口調が原作と全然違ぇ…
655それも名無しだ:2010/03/08(月) 01:44:41 ID:bgge/3jr
ニッポン放送のアニガメ内のラジオドラマなら聴いたことがある
656それも名無しだ:2010/03/08(月) 01:45:02 ID:Dxa+V5mZ
このスレの住民は当時アニバスタートラップで爆死した被害者ばかりだろうから仕方ないなw
657それも名無しだ:2010/03/08(月) 01:47:21 ID:zM93WPJO
色々あったからこそ、DWでマサキが普通に出てきて嬉しかった
サイフラッシュ使った時には感慨深かった
658それも名無しだ:2010/03/08(月) 01:49:12 ID:17j1N4/+
CSでやっていたアニメ番組のMCがえらく進めていたなアニバスター
659それも名無しだ:2010/03/08(月) 01:49:15 ID:4GpW6rHK
アニバスもせめてアカシックバスターやコスモノヴァを撃ってくれてたら
個人的には少し評価が上がったんだが。
660それも名無しだ:2010/03/08(月) 01:50:15 ID:38vsfraP
>>656
あんとき盲腸の手術後で入院してたからマジで死ぬかと思ったよ…
661それも名無しだ:2010/03/08(月) 01:50:28 ID:zM93WPJO
でもディバインウォーズでは今度はヒュッケが死んだんだよな
スパロボのメディアミックスって問題起きすぎw
662それも名無しだ:2010/03/08(月) 01:52:58 ID:Yo2GweJW
>>661
スパロボ関連は本当昔から何かおかしい所を抱えた作品になるんだよなあ
DWでようやく普通のラインに戻ってこれた
663それも名無しだ:2010/03/08(月) 01:53:01 ID:4GpW6rHK
>>661
そういう問題があったからこそOGsでヒュッケが以下略
664それも名無しだ:2010/03/08(月) 01:54:57 ID:4GpW6rHK
ヒュッケで思い出したが
デュラクシールはどうなるかな。
ビルトシュバインみたくセーフとなるのか、ゲームで出す分には別に関係ないのか。
665それも名無しだ:2010/03/08(月) 01:56:45 ID:12rHknK+
>>648
自分も自然に「えっ」って出たw
わろた
666それも名無しだ:2010/03/08(月) 01:57:26 ID:zrBnSXgp
お前ら杉田が泣いてるぞ
667それも名無しだ:2010/03/08(月) 01:58:12 ID:4rZVCC03
ヒュッケバインだってゲームには普通にいるんだし
ガンダムを参考にしたってはっきり言ってる部分さえどうにかすれば存在自体は大丈夫でしょ
668それも名無しだ:2010/03/08(月) 01:58:39 ID:zM93WPJO
マサキも白髪のおっさんだっけ
669それも名無しだ:2010/03/08(月) 02:00:48 ID:Da56L4qX
670それも名無しだ:2010/03/08(月) 02:01:25 ID:4GpW6rHK
本家の名前を流用してたのは
ケンとマサキ、リューネ、サフィーネ、シュウ
ぐらいかね。
671それも名無しだ:2010/03/08(月) 02:02:42 ID:zFyVEQUb
>>669
それは別人じゃねーかw

あとごめん、アニバスター関連の流れがおもしろかったんでブログにコピペさせてもらったわ
問題あるなら消すけど
672それも名無しだ:2010/03/08(月) 02:03:13 ID:Yo2GweJW
>>669
チャージ!
673それも名無しだ:2010/03/08(月) 02:03:39 ID:i37hP9sF
>>669
めい☆おー
674それも名無しだ:2010/03/08(月) 02:03:44 ID:mfcO0ar4
>>672
チャージなどさせるものか・・・
675それも名無しだ:2010/03/08(月) 02:03:49 ID:Qk5DXHxc
ヒュッケはもうなかったことにしよう
そうしよう
676それも名無しだ:2010/03/08(月) 02:03:53 ID:+RTjcwhj
ヒュッケはなぁ
昔のアンソロではヒュッケに乗ってたブリットが
今の八房漫画では頑なにゲシュに乗ってるのがマジで泣ける
ってかブキヤのボクサー再販しろよ
677それも名無しだ:2010/03/08(月) 02:04:50 ID:Yo2GweJW
そういや姿の様変わりしたヒュッケ新型が出るって話があったんだっけ?
678それも名無しだ:2010/03/08(月) 02:07:31 ID:ZtBvLaBA
>>669
スパロボのイメージしかないから冷や汗かいてるのが新鮮に感じる
原作みたいな。
679それも名無しだ:2010/03/08(月) 02:09:24 ID:4GpW6rHK
>>677
ヒュッケEXだな。
680それも名無しだ:2010/03/08(月) 02:10:35 ID:3D7kxp0W
まぁアニメのサイバスターも
たまにそれなりにカッコよく見えたような気がする作画の時もあったよ、うん
正直、風を操るか肉弾戦するかの戦闘スタイルしかなかったせいで地味だったけど
ttp://brunhild.sakura.ne.jp/up/src/up434085.jpg
681それも名無しだ:2010/03/08(月) 02:11:28 ID:Da56L4qX
マサキと言えば
第四次だったかFでは増援ステージで全滅プレイ
LoEではリカルドと出撃するステージで延々ゴーレム狩りと言う記憶が…
682それも名無しだ:2010/03/08(月) 02:11:50 ID:MtsWRJyF
俺が一番ほしい魔装機はジャオームなんだよな
ゲンナジーから奪いたいが勝てそうも無い
683それも名無しだ:2010/03/08(月) 02:13:28 ID:17j1N4/+
>>680
あいかわらずマッシブなサイバスターだなぁ
684それも名無しだ:2010/03/08(月) 02:14:22 ID:38vsfraP
>>680
俺の目を見ろー→アイビーム!

並の奇襲
685それも名無しだ:2010/03/08(月) 02:14:59 ID:LYZQlnPJ
乗らない時は湖に沈めてたんだよね
686それも名無しだ:2010/03/08(月) 02:16:17 ID:DGnodfF1
さっきのシュウに比べればマシじゃないかとしか思えないサイバスター
中の人は見なかったことに・・・
687それも名無しだ:2010/03/08(月) 02:16:40 ID:qiR0wdvT
アニメのサイバスターって何でああだったんだろう?元ネタとは完全に別物ですってスタンスで作ったんかな
688それも名無しだ:2010/03/08(月) 02:18:50 ID:0/lQv33Q
噂はかねがね聞いてたがこのマサキは予想外だったw
アニメじゃこんなんなってるのか
689それも名無しだ:2010/03/08(月) 02:20:27 ID:4GpW6rHK
このスレにはまだアニバスターのマサキの画像は出てないが
690それも名無しだ:2010/03/08(月) 02:20:27 ID:MtsWRJyF
>>687
スポンサーの要望にはいはい従っていたらああなったと聞いた。
691それも名無しだ:2010/03/08(月) 02:20:40 ID:zFyVEQUb
そろそろ誰かがグランゾンタンクを貼るころか
692それも名無しだ:2010/03/08(月) 02:20:43 ID:Yo2GweJW
>>688
ちなみに最初はサイバスター乗ってたけど主人公に追い出されて炎の魔装機神に移る事になる
グランヴェール、じゃなくてジェイファーに。
693それも名無しだ:2010/03/08(月) 02:20:48 ID:EGs5Z5gM
誰だよマサキって…ケンさんのことを語ろうぜ
694それも名無しだ:2010/03/08(月) 02:21:08 ID:MtsWRJyF
>>689
おれの頭にはいまもあの正樹の画像が残ってるよ
だからいらない
695それも名無しだ:2010/03/08(月) 02:21:20 ID:zFyVEQUb
696それも名無しだ:2010/03/08(月) 02:21:36 ID:KsPNo1hd
ていうかアニバスターの企画何故通ったんだろう……
企画立てた人も、「これならファンも喜ぶ」と思った人もマジでその理由が聞きたい。
697それも名無しだ:2010/03/08(月) 02:22:26 ID:MtsWRJyF
>>696
つくってる側は大体そんなもんだ
698それも名無しだ:2010/03/08(月) 02:25:26 ID:4GpW6rHK
>>695
おお、おお、

ケンって妹いたよね。
699それも名無しだ:2010/03/08(月) 02:25:46 ID:sXBJqJtD
OPは「熱風!疾風!サイバスター」かと思ってたのに
700それも名無しだ:2010/03/08(月) 02:25:58 ID:17j1N4/+
誰か真魔装サイバスターの画像持ってないか?
701それも名無しだ:2010/03/08(月) 02:27:25 ID:FKqx7Dtx
確か途中でガイルみたいなのが出てきた気がする
最終回はやたら作画に気合入っててふいた
OPの曲はかっこよかった
702それも名無しだ:2010/03/08(月) 02:29:03 ID:Yo2GweJW
703それも名無しだ:2010/03/08(月) 02:31:27 ID:3D7kxp0W
>>698
妹がガッデス、リューネがザムジードに乗るまで
相当うだうだやってた記憶がある
704それも名無しだ:2010/03/08(月) 02:33:46 ID:sXBJqJtD
>>702
なんかガチを目指しすぎてて逆に失敗してる感じだな
どこかのほほんとしてまったりした小気味良さがサイバスターに出る
マサキやシュウの魅力なのに。阪田以外が扱うからこうなる
705それも名無しだ:2010/03/08(月) 02:36:26 ID:MtsWRJyF
>>703
アレ、妹がガッデスだったっけ? ミズキ(幼馴染)がガッデスじゃなかったか?
706それも名無しだ:2010/03/08(月) 02:36:30 ID:Yo2GweJW
>>704
まあ本家と比べるべくも無いけど面白かったよ
戦闘アニメは本当にどうしようもなかったけど
707それも名無しだ:2010/03/08(月) 02:38:33 ID:ZtBvLaBA
>>703
リューネが、ザムジード?
何か色々とあったんだな…
708それも名無しだ:2010/03/08(月) 02:39:22 ID:Yo2GweJW
リューネは最初バルシオーネに乗ってたんだっけ
ヴァルシオーネじゃなくてバルシオーネ
709それも名無しだ:2010/03/08(月) 02:39:24 ID:3D7kxp0W
>>705
幼馴染はマサキが死んだ後のジェイファー担当だよ
710それも名無しだ:2010/03/08(月) 02:41:49 ID:jaIGJrXS
序盤はサイバスターが如何に超兵器なのかに時間をかけてんだよな
サイバスターの隠し場所とかでウダウダやってた記憶がある
んで主人公の周りが私も魔装機神に乗りたいとか言い出したり
711それも名無しだ:2010/03/08(月) 02:42:17 ID:SEyAB7am
アニバスターは寺田への嫉妬で勝手に作られたと聞くが……
712それも名無しだ:2010/03/08(月) 02:42:31 ID:TBzvEZe7
アニバスターってwiki見てるだけでも笑えて面白いなw
713それも名無しだ:2010/03/08(月) 02:43:03 ID:VDrEecbE
当時絶望しつつも全話観たんだよなー
種死を難なく見れたのはアニバスターのおかげ
714それも名無しだ:2010/03/08(月) 02:44:33 ID:Yo2GweJW
アニバスターって2クールだっけ?
全話見たはずだけど話の内容的に何をやってたかは全然覚えてないんだよな
715それも名無しだ:2010/03/08(月) 02:44:48 ID:kn1+wrXf
アニメ版は映らんからわけわからんラジオドラマしか思い出せないよ・・・
荘口がパーソナリティやってたニッポン放送のアニラジでのやつ
716それも名無しだ:2010/03/08(月) 02:46:27 ID:4B1rli1f
真・魔装は戦闘以外は良作
ダウスの穴でティルウェスがゴミレベルでも良作
717それも名無しだ:2010/03/08(月) 02:49:41 ID:MtsWRJyF
真・魔装といえば、

柚木涼香VS田中敦子を最初にやったゲーム
718それも名無しだ:2010/03/08(月) 02:55:39 ID:fG/wb7HH
SFC板やったことないから楽しみなんだが・・・
719それも名無しだ:2010/03/08(月) 02:56:33 ID:Yo2GweJW
やった事ない方が楽しめるんじゃない?
変に原作に拘り持ってると細かい部分を気にしちゃうからな
720それも名無しだ:2010/03/08(月) 02:57:45 ID:i8mvprE1
通常バトルが偉い格好いい曲だったので変なアレンジされないことを願うばかりだぜ
721それも名無しだ:2010/03/08(月) 02:58:49 ID:VDrEecbE
>>718
アニバスター観て予備知識を付けよう
722それも名無しだ:2010/03/08(月) 03:01:19 ID:sXBJqJtD
>>719
でも根本のシナリオは変えないと思いたい。戦闘アニメやシステムは若干変わるだろうが
購入するのも大半は既存のファンだろうし下手な真似は出来ないだろう
723それも名無しだ:2010/03/08(月) 03:02:11 ID:0xx6kUKf
これってシステムとかはいつものスパロボと同じなの?
724それも名無しだ:2010/03/08(月) 03:05:51 ID:mfcO0ar4
>>723
SFCのまんまだと向きによる補正があったり、敵の隣を進もうとすると止められちゃったり
ちょこちょこと違うよ
725それも名無しだ:2010/03/08(月) 03:07:42 ID:t4rvH7fr
そういえばさ、ウェンディさんって指きりげんまんを知ってたけど、教えたのって誰なんだろう?

まさかミサキとか?
726それも名無しだ:2010/03/08(月) 03:08:16 ID:sXBJqJtD
>>724
ZOCとかいう奴だっけな。あと高低差というのもあったな
新世紀勇者大戦でそこら辺のシステム受け継がれてた
727それも名無しだ:2010/03/08(月) 03:09:36 ID:Yo2GweJW
マップが綺麗な長方形じゃなかったり・・・これは説明が難しいが。
敵も味方も少ないからマップも狭い。狭いからZOCも有効に働く。
ほぼ全マップ、既存スパロボの屋内マップみたいな感じだと思った方が良いかも知れない。
728それも名無しだ:2010/03/08(月) 03:13:52 ID:4W4wCDOP
これを機にアニバスターのDVDレンタル始めてくれよ。
729それも名無しだ:2010/03/08(月) 03:32:29 ID:c6wKTRm1
アニバスター当時スパロボやってた友達誰一人存在知らなくて初放送日予約録画して後でみんなに見せてやろうと思ってた。
帰って視聴して、見なかったことにした。
730それも名無しだ:2010/03/08(月) 03:33:05 ID:xn6bgH6d
>725
普通にそうだったと思う。

ところで邪神ルートのウェンディは、マサキ×シュウと
シュウ×マサキのどっちを想定しているのだろうか。
731それも名無しだ:2010/03/08(月) 03:35:41 ID:kNJ9vMfw
気の早いハナシだが、周回特典があれば分岐が多くても全ルート攻略し易くなるだろうな
732それも名無しだ:2010/03/08(月) 03:37:53 ID:/Sem/LTt
>>731
むしろ分岐が多い場合の周回プレイはシナリオを追う事の方が気になって
引継ぎによる難易度の低下はそれほど問題でもないような気がする
733それも名無しだ:2010/03/08(月) 03:41:51 ID:sW2K5DJw
遅れながらこの作品が発売することを知った
俺…これ発売したらテュッティでヨツンヘイム撃つんだ…

早くDS版水と沼の国からが聞きたい
734それも名無しだ:2010/03/08(月) 03:43:39 ID:Yo2GweJW
分岐でふと思ったけど、
邪神への分岐が無くなってウェンディの前か後に必ず通るルートにされてる、
って可能性もあるか
複数から誰が仲間になるか選ぶような分岐は、IMPACTの選択分岐みたいな感じでどれ選んでも全部通るとかなってるかも解らんね
話が矛盾しない範囲なら気にはならないけど
735それも名無しだ:2010/03/08(月) 04:07:43 ID:zrBnSXgp
どこが作ってるかわからないが携帯機スパロボの
改造値引き継ぎとかステ上昇値引き継ぎとかいい加減やめてくれ
全部還元して引き継ぎすればいいじゃない
736それも名無しだ:2010/03/08(月) 04:09:28 ID:/Sem/LTt
>>735
資金がすぐカンストしないような金額なら
PPと資金に還元が一番やりやすいよな

上昇したままだと確かに鬱陶しい気はする
737それも名無しだ:2010/03/08(月) 04:13:51 ID:z4Q6gCu1
>>680
このサイバスターが敵メカに後ろから羽交い絞め(どうやって?)されて
もう一体からフルボッコにされたあげくジャイアントスイングを決められた時は
当時怒りを通り越して盛大に吹いたなぁ・・・
738それも名無しだ:2010/03/08(月) 04:30:30 ID:kNJ9vMfw
そういえば改造段階引継ぎだと精霊憑依の回で詰みになったりしないか?
739それも名無しだ:2010/03/08(月) 04:34:48 ID:0xx6kUKf
>>724
ほほー
740それも名無しだ:2010/03/08(月) 04:47:02 ID:UtyHRgh8
システム的な所は追々合わせてくるでしょうさ

ただ気力の仕様とダメージ計算式は元のままを期待したいねえ
気力がダメージや装甲に目に見えて反映されるのが好きなんじゃ
741それも名無しだ:2010/03/08(月) 05:08:01 ID:/tx0ZrMm
今のスパロボスタッフでSFC魔装機神の良さを出せるんかね。
偉くテンポが悪い脂ぎったリメイクになりそうな気がするんだけど。
742それも名無しだ:2010/03/08(月) 05:23:02 ID:kNJ9vMfw
考えたら数ターン経過でイベントが進むようにしておけば何の問題も無いか
743それも名無しだ:2010/03/08(月) 05:26:25 ID:Biuvb9L8
今の標準的なスパロボとの違いって、

・頭身がリアルサイズ
・出撃数が少なめ
・ZOCが存在
・ユニットの向きによる命中率・ダメージ補正が存在
・空陸海といった地形適応が無く、すべて地上ユニット。代わりに高低差が存在
・変形や合体はしない(サイバスター→サイバードは攻撃時の演出のみ)
・HPやEN、気力と並んでプラーナが存在。高いほど機体能力補正が大きくなるが、一部武器使用で消費
・改造すると名称や性能が変化する武器が存在。攻撃力以外の性能も変化する
・ステージクリア時に残っていたSP分だけ経験値を獲得(当時のスパロボの標準的な仕様)
・強化パーツの類は存在しない

こんなところか?
744それも名無しだ:2010/03/08(月) 05:31:54 ID:1nelS9Mn
>>735
Kだと還元になってた気がする
745それも名無しだ:2010/03/08(月) 06:11:08 ID:UtyHRgh8
>>743
戦艦が無い
妙齢のお姉さんが多い
746それも名無しだ:2010/03/08(月) 06:15:08 ID:Biuvb9L8
>>745
ああ、23歳を年増扱いしたら殺されそうな世界観だっけ?w
747それも名無しだ:2010/03/08(月) 06:19:17 ID:EHhwBfCS
チカのトークがみれるのな
748それも名無しだ:2010/03/08(月) 06:23:03 ID:SW2C0ryX
pレシア「20代は老後よね」
749それも名無しだ:2010/03/08(月) 06:57:52 ID:6vHcB4uo
>>736
Dがそれでクリアできなくなるからなwwwwwwwwww
750それも名無しだ:2010/03/08(月) 07:00:00 ID:c0JtFHJy
>>738
サフィーネを強化しすぎて
サイバスター奪還ステージでつむと申したか
751それも名無しだ:2010/03/08(月) 07:07:29 ID:7ZtmNhoJ
武器変化があるから改造段階そのままって事は無いんじゃないか
もし資金引継ぎがあるならデモンゴーレム(金)狩りも最小限で済むな
752それも名無しだ:2010/03/08(月) 07:10:07 ID:i6qcxbVR
改造で武器が変わるの
これ以降採用されないな
武器変わるから一括改造じゃなさそうね
753それも名無しだ:2010/03/08(月) 07:13:51 ID:1nelS9Mn
一括改造で特定ランク以上になれば個別ランクアップ可能とかじゃない?
754それも名無しだ:2010/03/08(月) 07:14:03 ID:p6tdzYwb
プレシア攻略ルートではアグネス回避のため途中でゼツの爺に捕まり
怪しげな実験の結果プレシアはグラマーな美女になります
とかなったら暴動起きるだろうな多分
755それも名無しだ:2010/03/08(月) 07:22:11 ID:6vHcB4uo
邪神、ラセツ、二重人格おばさんルートに加えアグネスルート追加
756それも名無しだ:2010/03/08(月) 07:28:07 ID:ULcRspfm
ケン「よし!OGでトリプルサイバスター活躍しようぜ!」
マサキ・ケイゴ「一人でやってくれ」
アサキム「誰か忘れてないかい?」
757それも名無しだ:2010/03/08(月) 07:33:03 ID:Biuvb9L8
今作はお前と俺でダブルジェイファーだからな
758それも名無しだ:2010/03/08(月) 07:33:47 ID:zrBnSXgp
>>754
グラマーボディにプレシア脳だけ入れられて元の体は豚のエサに…

とか想像してしまったじゃないか!
759それも名無しだ:2010/03/08(月) 07:42:57 ID:1nelS9Mn
元の身体がもったいないから俺が入ってやるよ
760それも名無しだ:2010/03/08(月) 07:47:37 ID:Biuvb9L8
脳云々は表現ぼかされる気がするんだよなぁ、昨今の風潮だと。
まぁ表現が改変されても、ODEシステムみたいな非人道的な表現の前例がある事も
考えれば、そんなに致命的ではないだろうけど。
761それも名無しだ:2010/03/08(月) 08:05:18 ID:i6qcxbVR
カレンデバイス?
を思い出した
762それも名無しだ:2010/03/08(月) 08:08:50 ID:/Sem/LTt
玉アヤは最近の出来事だぜ!
763それも名無しだ:2010/03/08(月) 08:10:09 ID:1nelS9Mn
未だに玉アヤが何のために出たのか分からんwww
764それも名無しだ:2010/03/08(月) 08:11:13 ID:kkRSG9+l
ゲームだし別にいいじゃん
……とはいかない時代になったんだよなぁマンドクセ
悪役が外道な手段使うのは当然だろと

脳コンピュータは他作品だと
ガンダムXのイルカとかライスピの科学者なんかで見たな
765それも名無しだ:2010/03/08(月) 08:16:38 ID:DGMjJ0wW
正直、脳摘出よりも残りの体はブタの餌ってのがエグかった。まあそこはカットされても影響はなかろうが。
766それも名無しだ:2010/03/08(月) 08:30:43 ID:nw+21opr
ゼツとルビッカってどっちがヤバいの?
767それも名無しだ:2010/03/08(月) 08:41:55 ID:mijox3sL
お前
768それも名無しだ:2010/03/08(月) 08:42:04 ID:j8XLMwxy
そうだ、気のせいかもしれんがLOEであった預言のやつって真ナグツァート
ことだったんだっけ? 俺の記憶だと予言のやつ未解決だったような
769それも名無しだ:2010/03/08(月) 08:42:42 ID:RQ05Dkfq
俺はルビッカのほうがヤバイと思う
ジョジョの吉良吉影みたいな変態犯罪者と自覚しつつも冷静だからかな
ゼツはよくあるマッドサイエンティストタイプだし
770それも名無しだ:2010/03/08(月) 08:47:47 ID:nw+21opr
予言てグランゾンのことじゃなかったっけ?
771それも名無しだ:2010/03/08(月) 08:52:42 ID:Pbobuq9f
PP制は付くんだろうな
772それも名無しだ:2010/03/08(月) 08:56:36 ID:5ZAIomQC
俺はイスマイルよりスマイリー小原の方がしっくりくる
妙な名前の方が記憶に残ってるんだよな
773それも名無しだ:2010/03/08(月) 08:59:17 ID:DGMjJ0wW
ルビッカは傭兵はビジネスと割り切ってるし、猟奇殺人やらかすにしても個人の犯罪レベルだが
ゼツは人体実験はやるは、国の上層部を煽って戦争に駆り立てたうえに兵隊を洗脳して私物化するはで
後先あまり考えてないこともあって周囲被害の大きさでいったら段違いだと思う。
774それも名無しだ:2010/03/08(月) 09:01:06 ID:0E9MpWXK
死に様のダサさに定評のあるルビッカ
775それも名無しだ:2010/03/08(月) 09:29:29 ID:bhHkwB7X
ギオラスト、フェンターあたり大好きでした。
776それも名無しだ:2010/03/08(月) 09:42:09 ID:i37hP9sF
>>774
何気にアーチボルトも同じ死に方してなかったかw
ことごとくかぶるやつら
777それも名無しだ:2010/03/08(月) 10:01:58 ID:ho98HlbW
PP制にすると2周目以降が難易度下がりすぎてつまんなくなるからイラネ
クリア後の資金引き継ぎとか強化パーツもバランス崩れるからイラネ
あったとしても引き継がなきゃいいだけだが
778それも名無しだ:2010/03/08(月) 10:05:51 ID:/yqj7xw/
LOEは、出撃すれば格闘・射撃が養成されていく仕様だったような。
その養成値が引き継がれるのか否かだと思う。
779それも名無しだ:2010/03/08(月) 10:08:51 ID:4UvSNlqn
悪即断ー容赦はしないーどぅはつてんーをつくぅぞぉー
780それも名無しだ:2010/03/08(月) 10:10:26 ID:x+g50ZcK
プラーナっておっぱい吸って補給するんだっけ
781それも名無しだ:2010/03/08(月) 10:11:39 ID:vrHhc4rq
ロシアに帰れ
782それも名無しだ:2010/03/08(月) 10:19:19 ID:C2V2m8/P
>>778
そのシステム自体、『今のスパロボ』にあわせて変更されたりしてな
783それも名無しだ:2010/03/08(月) 10:20:22 ID:kn1+wrXf
プラーナ補給とか理由つけたエロ同人が出そう
784それも名無しだ:2010/03/08(月) 10:22:57 ID:gmCpkr7D
      / ̄\
     |     |  
      \_/
       |
     /  ̄  ̄ \
   / ノ   \ \
  /  <●>::::::<●>  \ 
  | /// (__人__) /// |  
  \    ` ⌒´    /
  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
785それも名無しだ:2010/03/08(月) 10:32:34 ID:S/m2cSRy
>>777
そんなバランス崩して無双するためのシステムに文句つけるの初めて見た。
786それも名無しだ:2010/03/08(月) 10:35:23 ID:/hmZESwB
>>777
それってもう一回一周目から始めれば良いだけじゃね?
787それも名無しだ:2010/03/08(月) 10:38:52 ID:GLRXjDS+
>>784
それオプーナや
788それも名無しだ:2010/03/08(月) 10:43:16 ID:Mf9ju0CW
プラーナ補給の部分だけフルボイスで
789それも名無しだ:2010/03/08(月) 10:46:22 ID:C7kxGfa2
そういや声が決まってない人って居た?
790それも名無しだ:2010/03/08(月) 10:59:03 ID:1nelS9Mn
EXに出てない人みんな
791それも名無しだ:2010/03/08(月) 11:01:11 ID:8eMiII20
ラングランの魔装機操者だけでも
シモーヌ、デメクサ、ティアン、ファング、ベッキー、マドック、ゼオルート、ジノ、ロザリー
あたりは決まってない、ウェンディは天野由梨さんがいーな。
792それも名無しだ:2010/03/08(月) 11:03:21 ID:mArfTUKG
またミオがジ・Oにボコボコにされている時のようなタイミングででてくるの?
793それも名無しだ:2010/03/08(月) 11:10:30 ID:C7kxGfa2
ゼオルート、ファング、リカルド、シモーヌ、デメクサ、ティアン、ロザリー、シュメル、ジノ、ゼツ、ラセツ、ディアブロのじいさん、テューディ、ルビッカぐらいか?
794それも名無しだ:2010/03/08(月) 11:14:09 ID:GLRXjDS+
ファンが作った声あて動画あったよな、あれは中々良かった
795それも名無しだ:2010/03/08(月) 11:21:42 ID:ho98HlbW
>>785
ルート分岐が多々あって、それぞれのルートでバランスとれてたから何回やっても楽しめた
正直、引き継ぎがあるんじゃ魅力半減だわ

>>786
その通り
自分でもそう書いてる

796それも名無しだ:2010/03/08(月) 11:31:37 ID:q7S1kvDP
クリア一回につき一回くらいの操者補正は欲しいな
要は普通にやってて寂しいベッキー、ゲンナジー、プレシア、ミオあたりをどうにかしたい


PPは一軍を縛らないと最初の格差が埋まらないから論外も論外
797それも名無しだ:2010/03/08(月) 11:34:58 ID:zFyVEQUb
お気に入り操者システムか
798それも名無しだ:2010/03/08(月) 11:35:48 ID:ZtBvLaBA
>>795
つまり、
「俺は使わないけど、存在するだけで気に入らないからいらねぇ」
スルー出来る仕様なのによくわからんな。
799それも名無しだ:2010/03/08(月) 11:42:51 ID:Dxa+V5mZ
正直、資金引継ぎだけでかまわない。毎回毎回の金ゴレ狩りを省略できるだけで有難い。
改造すればどの機体もそれなりに使えるんだからそれだけで十分。
それに後半はフル改造でもやられる時はあっさりやられるし。

あとは再攻撃や気配察知の任意オンオフが設定できれば文句ないよ。
800それも名無しだ:2010/03/08(月) 11:44:01 ID:OEqX+Irj
魔装機神は周回いるもんなぁ。
最後のほうで悲しい思いすることに。

ディアブロとか、ブローウェルが好きだな。

背後攻撃補正とかあんのかな、熱血必中後ろからアッーーー
801それも名無しだ:2010/03/08(月) 11:48:42 ID:F+uNvSAp
ラスボスを瞬殺できたこの頃はおもしろかった
最近はHP高杉ww
802それも名無しだ:2010/03/08(月) 11:50:04 ID:1nelS9Mn
4次〜αの時代はラスボス自体がどれもやっつけだったなあ
803それも名無しだ:2010/03/08(月) 11:50:39 ID:4rZVCC03
最近のでも全力で攻撃してたら全員分の戦闘前台詞聞けそうになくなるから
途中から手加減しだす
804それも名無しだ:2010/03/08(月) 11:51:07 ID:0xEmWiwD
俺も毎回周回引き継ぎは基本的にしないけど、邪魔に感じたこともないな
良いシステムだと思うけどね

何を引き継ぐか選べたのRだっけか?
805それも名無しだ:2010/03/08(月) 11:52:28 ID:OEqX+Irj
HP高いから大変というより、毎ターン比率回復が、、

強いというよりめんどくさいだけ。
806それも名無しだ:2010/03/08(月) 11:53:51 ID:MvuNZ3cY
必殺技の時だけでも構わんから、声付けてほしい
807それも名無しだ:2010/03/08(月) 11:54:40 ID:fHl+x853
画像はないの?
ネタじゃないんだよね?
808それも名無しだ:2010/03/08(月) 11:55:11 ID:1nelS9Mn
>>804
引継ぎを選べるスパロボは基本的に無かった気がする
引継ぎ後の特典を選べたのはOG2からのOGとサルファとZ
809それも名無しだ:2010/03/08(月) 11:59:01 ID:i37hP9sF
再攻撃は曲が後ろの方まで聞けてうれしかったが
バランスクラッシャーなのは間違いないなw
810それも名無しだ:2010/03/08(月) 12:01:40 ID:HubUmgGy
気配察知や切り払いが発動せずに再攻撃になるのを狙って
何回リセットしたかわからん
811それも名無しだ:2010/03/08(月) 12:05:41 ID:MmWmexpV
今回はみんな必殺技取得できるようになるのだろうか
812それも名無しだ:2010/03/08(月) 12:12:38 ID:C7kxGfa2
魔装自体あんまりバランスはよくなかった様な記憶があるんだが
サクサク倒せて爽快だったけど
813それも名無しだ:2010/03/08(月) 12:13:34 ID:83lFvIl5
ベッキーってそんな寒かったかな
ラヴァージェット結構使いやすかった気がするんだけどな
814それも名無しだ:2010/03/08(月) 12:15:18 ID:d/6BRdgj
これでアニバスターとしてリメイクされたら死傷者が出るな
Fなんかと違って使おうと思えば誰でも戦力になるのが良かった
815それも名無しだ:2010/03/08(月) 12:21:33 ID:4ZX0Owsp
ベッキーってどんなだっけ?

ロザリー?は脳ミソの弟子か?
816それも名無しだ:2010/03/08(月) 12:23:20 ID:GLRXjDS+
>>815
ベッキーはすぐ脱ぎだす酒乱
817それも名無しだ:2010/03/08(月) 12:24:18 ID:RQ05Dkfq
>>815
/                     \
              、   ヽ\    ヽ
. /  , /    !    ∨丁ヽ い   |    /二フ”
/  ! |   ィ 「\   | ハ   l |   ,′    /
l   ! | / /j/   '.  ノ, =、!// /j/      ヽ/
l   い/ ,, =x j/ ′   〈j/       /ヽ
ト ._  \_〃         :.:.:.:.}           /二フ”
l l { 下 ̄ .:.:.:.:  -‐1   ∧          /
l l T ‐个 ._     ー'  イ l|         ニニ!
l/ /|  l l//下二千ヽ_l い          ─┘
' / .′ l,ノ\/// 小、|、\ヽ\          「〉
│l  /  / \/ U` \ヽl i      r_|
│l    i      !   ト ヽ |
818それも名無しだ:2010/03/08(月) 12:24:25 ID:Yo2GweJW
>>815
小学生だけど大学卒業してて先生なんだぞー!
819それも名無しだ:2010/03/08(月) 12:29:12 ID:ULcRspfm
ベッキーはエクセレンとガーネットの始祖
820それも名無しだ:2010/03/08(月) 12:45:28 ID:E+fW7+C4
あれだよ、OGの最初の頃、
メガネラトゥーニの保護者だった姉ちゃんみたいな人
821それも名無しだ:2010/03/08(月) 12:54:51 ID:5BBpeEGH
10歳で先生はベッキーとネギだけでいい。
822それも名無しだ:2010/03/08(月) 12:54:54 ID:sv+ekKJC
キャスト云々は全員考えたことあったなぁ……
完全に趣味に走ってたけど、ここ見たら同じの多くてシンクロしたのかと思ったw
823それも名無しだ:2010/03/08(月) 12:56:37 ID:MtsWRJyF
>>812
基本的に一撃で終わる一発ゲーだからな

だが、それでも楽しみ方がいろいろある
例えばリカルドのザムジードをフルチューンするとコロシアムの決勝戦の難易度が跳ね上がる
824それも名無しだ:2010/03/08(月) 13:04:54 ID:z4Q6gCu1
「うちの3姉妹」を見る限りかないみかはまだ大丈夫な気がした・・・
825それも名無しだ:2010/03/08(月) 13:10:23 ID:2LmVK9vt
デメクサは中尾隆聖しかありえない
マシュンゴ的な意味で
826それも名無しだ:2010/03/08(月) 13:16:37 ID:x+g50ZcK
プレシアの声がしんこちゃんみたいになってたらどうしよう
827それも名無しだ:2010/03/08(月) 13:19:49 ID:MAzG7ZjB
魔装機神懐かしいな、記憶に残ってるのは熱血幸運サイフラッシュ最高
つか、久々にSFCのデータ見てみたらプレシアが撃退6でLv52とかなっててワラタw
828それも名無しだ:2010/03/08(月) 13:20:02 ID:UfiLW2Af
声優総とっかえでも良いわ
声付くならだけど
829それも名無しだ:2010/03/08(月) 13:26:12 ID:GLRXjDS+
>>827
典型的な幸運狩りだなw
830それも名無しだ:2010/03/08(月) 13:26:15 ID:gEXpP4JH
>>828
グリリバ「それは許さん」
831それも名無しだ:2010/03/08(月) 13:26:55 ID:SW2C0ryX
マサキは必中覚えるの最後だっけか。
832それも名無しだ:2010/03/08(月) 13:28:22 ID:ayvF6gmk
>>824
ミオ「ぷりっぷ〜」
833それも名無しだ:2010/03/08(月) 13:43:49 ID:fHl+x853
正直マサキよりまたヤンロンやミオに会えることのが嬉しい
834それも名無しだ:2010/03/08(月) 13:44:33 ID:83lFvIl5
!ピコーン→リセット
切り返し→リセット
分身→リセット
835それも名無しだ:2010/03/08(月) 13:45:15 ID:3wgEwXb7
炎の中華体育教師が聞けるならDSごと買う価値がある
836それも名無しだ:2010/03/08(月) 13:48:36 ID:kn1+wrXf
ウェンディの声は俺の頭の中では高橋美紀さんもいいと思った
緑川さんも大歓喜だ。超ファンみたいだし(昔OVAマップスの感想で共演できてとても嬉しいと述べてた)
837それも名無しだ:2010/03/08(月) 13:51:17 ID:fHl+x853
また皆口セニア様に会えるのか…

萌死ぬわ
838それも名無しだ:2010/03/08(月) 13:53:17 ID:0E9MpWXK
DSだというのに声アリが前提になっとる
839それも名無しだ:2010/03/08(月) 13:54:30 ID:mfcO0ar4
おっぱいエクシードの衝撃がでかいからなぁ・・・
普通に喋りそうで喋りそうで
840それも名無しだ:2010/03/08(月) 13:54:40 ID:MtsWRJyF
気配察知の恐ろしいところは敵が発動したときじゃないな
こちらが察知してZOC陣形崩されることだな
完璧なはずの布陣がマサキが雑魚に釣られて横を向いたばかりに
装甲の薄い水系魔装機が土に切り刻まれた
841それも名無しだ:2010/03/08(月) 13:55:08 ID:ziKczw9l
だって、無限のフロンティアがアレだけ喋りまくりだと……ねえ?
842それも名無しだ:2010/03/08(月) 13:57:24 ID:R9GIwLML
DVE多め、戦闘ボイスは無し、辺りでまとめるのではないかと踏んでいる。
後で使い回すなら戦闘も入れちゃうかもわからんが。
843それも名無しだ:2010/03/08(月) 13:59:23 ID:Qdy7/hnJ
スパロボと違ってキャラが少ないからいけそう
とは思っても
ジョグやシモーヌみたいなキャラにも専用台詞いれるとなると期待はできそうにもない
844それも名無しだ:2010/03/08(月) 14:00:38 ID:gmCpkr7D
明日には画面が拝めるのかぁ
845それも名無しだ:2010/03/08(月) 14:01:10 ID:1nelS9Mn
まあ多分無いだろう
下手に期待するとガッカリが大きくなるから程ほどにな
846それも名無しだ:2010/03/08(月) 14:01:56 ID:mfcO0ar4
ガッカリウルフになっても良いからなんらかの発言が欲しいね
847それも名無しだ:2010/03/08(月) 14:01:57 ID:2LmVK9vt
>>842
いや、普通に考えればその逆で
DVEなし、戦闘ボイスありだろ
848それも名無しだ:2010/03/08(月) 14:05:32 ID:DGxzZKo9
もうマサキだけフルボイスにすればいいと思うよ。
849それも名無しだ:2010/03/08(月) 14:05:48 ID:Hx1FpLTR
>>836
高橋さんてシーラか
この人の声もいい声だよなぁ
850それも名無しだ:2010/03/08(月) 14:06:52 ID:x2C3Zb/t
テイルズオブマイソロジーとかでアーチェの声が劣化してるのを聞いてしまうと、
どうもミオの声に不安を抱かざるを得ない
851それも名無しだ:2010/03/08(月) 14:07:19 ID:mfcO0ar4
むしろシロ・クロだけフルボイスで
852それも名無しだ:2010/03/08(月) 14:08:36 ID:xLC5SUUX
DSのヴァルキリープロファイルがイベントフルボイスだったから
戦闘中フルボイスくらいわけないと思うな
スパロボよりキャラ少ないし
853それも名無しだ:2010/03/08(月) 14:09:38 ID:0E9MpWXK
寺田「ヨソはヨソ!ウチはウチ!」
854それも名無しだ:2010/03/08(月) 14:10:42 ID:DGxzZKo9
でもここで戦闘中フルボイスにしちゃうと、次のDS版権のハードルがまた上がっちゃうような気がせんでもない。
855それも名無しだ:2010/03/08(月) 14:12:58 ID:xLC5SUUX
さすがにみんなDS版権スパロボは声つき無理だとわかってるだろう
据え置きのやつ音声吸い出すと何万もボイス入ってるし
856それも名無しだ:2010/03/08(月) 14:14:24 ID:1nelS9Mn
携帯機でも声付きになるとハイネディアッカカガリが出れなくなったり
新録できなくなったりするキャラが出たりもするなあ
857それも名無しだ:2010/03/08(月) 14:15:40 ID:sv+ekKJC
>>828
つまり、マサキを三木真にテュッティを田中敦子
ミオを折笠愛にして火のだけ井上さんのままにすればよいのか
858それも名無しだ:2010/03/08(月) 14:16:07 ID:/BAW4HIz
ディアッカとカガリって原作で声変わるから使っちゃダメなんだっけ
859それも名無しだ:2010/03/08(月) 14:18:42 ID:xLC5SUUX
そうなのか
原作見たことないから知らなかった
860それも名無しだ:2010/03/08(月) 14:19:43 ID:YVdLDzre
声入れなくてすむからDSで出だすんだと思った
861それも名無しだ:2010/03/08(月) 14:21:01 ID:kiBCgSt7
携帯機だと中身談議にならなくて今までは楽だったけど
もうそうはいかないんだなあ……
862それも名無しだ:2010/03/08(月) 14:22:20 ID:1nelS9Mn
863それも名無しだ:2010/03/08(月) 14:22:39 ID:c0P54HwB
出撃枠の割にメンツが多すぎだったから要らない子はリストラされるかもな

誰とは言わないけど
864それも名無しだ:2010/03/08(月) 14:23:44 ID:Dxa+V5mZ
まあ声なんかなくてもグリリバはセルフフルボイスでプレイ余裕ですがね
865それも名無しだ:2010/03/08(月) 14:25:30 ID:HubUmgGy
フラグ設定ミスということでアフマドは2部では登場しませんとかか
866それも名無しだ:2010/03/08(月) 14:25:51 ID:zB3EP06B
ここまで情報が出ないとかなり怖いわ…
867それも名無しだ:2010/03/08(月) 14:25:59 ID:Hx1FpLTR
>>858
グゥレイトォとカガリの中の人変わるん?
868それも名無しだ:2010/03/08(月) 14:26:41 ID:gEXpP4JH
>>866
本来はファミ通で発表されるサプライズなんだから当たり前だろw
869それも名無しだ:2010/03/08(月) 14:30:22 ID:38vsfraP
>>862
何これコラ?
870それも名無しだ:2010/03/08(月) 14:31:19 ID:zB3EP06B
>>868
だからって、発売2ヶ月程度で公式すら無いって余程じゃね?
バンプレは真でやらかしてくれちゃった過去があるから尚更…
871それも名無しだ:2010/03/08(月) 14:32:01 ID:eA6eXTLC
>>869
グーグルのキャッシュから件のページに行くと見られるね
872それも名無しだ:2010/03/08(月) 14:32:09 ID:1nelS9Mn
>>869
商品ページは急いで消したけど画像だけ消し忘れてたようだ
873それも名無しだ:2010/03/08(月) 14:34:29 ID:Zy89FAyt
>>870
携帯機のスパロボは基本早いよほとんど
Wも二ヶ月前だし
874それも名無しだ:2010/03/08(月) 14:36:32 ID:SW2C0ryX
高橋美紀って現在専業主婦だっけ。
875それも名無しだ:2010/03/08(月) 14:37:10 ID:n/ovFeno
サイコブラスターのあの間抜けな声は移植されるのだろうか。
876それも名無しだ:2010/03/08(月) 14:43:22 ID:LUINFkmi
>>867
劇場版で変わるとか聞いたな
877それも名無しだ:2010/03/08(月) 14:46:21 ID:yZOHtRQZ
90年代風パッケージ・・・
878それも名無しだ:2010/03/08(月) 14:47:58 ID:SW2C0ryX
種って劇場版やるのか。
ネタだと思ってたけど。
879それも名無しだ:2010/03/08(月) 14:48:10 ID:R9GIwLML
ゲッターロボ大決戦を思い出す
880それも名無しだ:2010/03/08(月) 14:49:11 ID:Dxa+V5mZ
>>877
じゃあいっそセニアやミオを前面に押し出したパッケージにしてみるか
881それも名無しだ:2010/03/08(月) 14:52:30 ID:1hG8e0Vn
882それも名無しだ:2010/03/08(月) 14:54:37 ID:fHl+x853
>>880
おっぱいフロンティアみたいなパケがいいです
883それも名無しだ:2010/03/08(月) 14:56:06 ID:SW2C0ryX
リアル頭身のスパロボって新以来か。
10年ぶりだ。
884それも名無しだ:2010/03/08(月) 14:57:44 ID:gEXpP4JH
>>883
スクコマ、スクコマ!
885それも名無しだ:2010/03/08(月) 14:58:51 ID:jELXlXt2
ああ、使途だ
886それも名無しだ:2010/03/08(月) 15:06:40 ID:DGnodfF1
こりゃまたクラシカルなパケだな
問題のページは画面は開発中書いてあるわりには画像なかったのに
887それも名無しだ:2010/03/08(月) 15:08:41 ID:mfcO0ar4
ぷりんてぃん なう だったしな
これはこれでDSの表紙で見てみると割とすっきりしてて良いかもしれない
888それも名無しだ:2010/03/08(月) 15:10:25 ID:4rZVCC03
左端にNINTENDODSの帯が付いて
CEROとかメーカーロゴも入ったらある程度密度はこくなるんじゃないかね
889それも名無しだ:2010/03/08(月) 15:11:11 ID:MmWmexpV
>>876
確か最後の方でカガリの人が負債に逆らったせいで台詞がごっそり削られたんだっけか
痔は知らんけど

劇場版は負債はやる気あるけどいろいろあって事実上没になったんじゃなかったっけ?
890それも名無しだ:2010/03/08(月) 15:11:52 ID:MGq9n/DJ
ラ・ギアスは地下世界
タイトルがOGサーガ
魔法などの不思議動力ロボが闊歩

…つまりククル&マガルガ参戦ということだな?
891それも名無しだ:2010/03/08(月) 15:14:44 ID:HubUmgGy
○○だっけか、という奴は大抵疑問に思っていない
言いふらしたいが根拠は聞かれたくないだけ
892それも名無しだ:2010/03/08(月) 15:17:06 ID:1nelS9Mn
カガリはともかく痔は中盤で殺すつもりなのにバスターガンダムのプラモが山積みだから生き残す事になって
ダコスタと声優同じままになると何か混乱しそうだからな気がする
893それも名無しだ:2010/03/08(月) 15:17:36 ID:OEqX+Irj
ぷらーな の仕業です。
894それも名無しだ:2010/03/08(月) 15:17:48 ID:zrBnSXgp
ルオゾールに蘇らされてこき使われるククルか
EXならククルにもチャンスがあるかもしれん!
895それも名無しだ:2010/03/08(月) 15:21:09 ID:DGnodfF1
ttp://ecx.images-amazon.com/images/I/51881Q49E2L.jpg
昔のパケ





ごめん間違えた
ttp://ec2.images-amazon.com/images/I/41YWnIpdB8L._SS_.jpg
まあ昔のよりかは古そうではないか
896それも名無しだ:2010/03/08(月) 15:21:20 ID:d3Oa0nph
魔装の敵キャラは味のある奴が多くて好きだわ
897それも名無しだ:2010/03/08(月) 15:22:37 ID:w7d1ATal
パッケージ同様に3Dスパロボだったりして
898それも名無しだ:2010/03/08(月) 15:23:26 ID:c0P54HwB
EXではジェリドポジションだったジョグがあんな立派な機体を乗りこなすとは思わなかった世

>>895おいやめろ
899それも名無しだ:2010/03/08(月) 15:26:31 ID:T6C6/lGi
>>889
ガセだから
900それも名無しだ:2010/03/08(月) 15:38:55 ID:0xEmWiwD
>>870
Jなんてもっと短かいしな
据え置き基準で考えると混乱するぞ
901それも名無しだ:2010/03/08(月) 15:40:40 ID:83lFvIl5
真は続編として期待したらあれだけど、
単体で見ればゲームとしてそれなりって評価を昔どっかで見たような・・・
実際の所はどうなんだろう
902それも名無しだ:2010/03/08(月) 15:41:19 ID:1nelS9Mn
確かにJは短かったけど今回もJと同じぐらいじゃないか
903それも名無しだ:2010/03/08(月) 15:46:29 ID:z4Q6gCu1
どんなに長いルート言っても44話ぐらいだからな
904それも名無しだ:2010/03/08(月) 15:48:49 ID:DGnodfF1
Jのときは発表してから発売まで1月半もなかった
今回は今週発表としても1月以上長い
905それも名無しだ:2010/03/08(月) 15:51:22 ID:0xEmWiwD
昨日も話題になったけども……
戦闘がクソ過ぎてアレだけど、シナリオやキャラ、声はなかなかだよ、真。
あ、あとボリュームも不足気味。PSにしても短い。
フルプライスで買う気のしないゲームなのは確かかもしれんが……。

何より設定一新に見えて、実はLOEとちゃんと繋がってるっていうのは素直に評価できる点だと思う
イズラフェールの設定とかは燃えるしね、やっぱ。

真魔装の何が一番ダメって、やっぱ発売時期なんだよな。
LOE関連冬の時代に出ちゃったからなぁ……
906それも名無しだ:2010/03/08(月) 15:52:19 ID:gTbutbmN
5/27日予定なら一ヶ月どころかどっちかっていうと三ヶ月近いぞ
907それも名無しだ:2010/03/08(月) 15:56:34 ID:1nelS9Mn
3D戦闘なんだっけ?>真
リアロボもしょっぼい3D戦闘だけど声が無かったなあ。
戦闘カットできるけどカットしてもいちいち暗転するのは時代を感じた
908それも名無しだ:2010/03/08(月) 16:01:42 ID:z4Q6gCu1
魔装2が企画立ち消えになり更にCBの出来も微妙で
サイバスターとは名ばかりの誰得なアヌメ化の後という
ユーザーのフラストレーションが溜まってた時期の誰得企画だったしな・・・
何やっても煮え湯の追加にしかならなかったよ>真魔装

・・・もっともこの後もライブレ、初代αと続いて
魔装厨は煮え湯を飲まされ続けるわけだが
909それも名無しだ:2010/03/08(月) 16:09:41 ID:xLC5SUUX
魔装厨は今までよく我慢したよ
まともな燃料がα外伝くらいしかなかったろうに
910それも名無しだ:2010/03/08(月) 16:17:02 ID:kn1+wrXf
>909
それで内容にいちゃもんつけて自分の首しめる事になるんだからな・・・
911それも名無しだ:2010/03/08(月) 16:18:31 ID:DITcU6nV
>>907
違う。3Dプリレンダ画像でウィンキー時代のスパロボみたいな戦闘。

ぶっちゃけ、A〜Rの方がまだ動く。
912それも名無しだ:2010/03/08(月) 16:19:32 ID:yZOHtRQZ
これからは改変がある度に叫ぶんだろうな
原典がそんなに大事なら原典だけやっていればいいのに
913それも名無しだ:2010/03/08(月) 16:20:56 ID:fi8cIEHX
真はゲームとしてはカス
それなりなのはキャラや話
914それも名無しだ:2010/03/08(月) 16:21:43 ID:1nelS9Mn
外伝で騒いでた人も今はもういい歳だろうから自重してくれればいいんだけど
他のゲームのリメイクスレ見てる限りは無理っぽそうだな
915それも名無しだ:2010/03/08(月) 16:24:01 ID:j/o+Zk4L
>>908
αのサイバスターってなんか問題あったの?
ストーリーに絡んだし機体だってちょっと頑張れば鬼だったじゃないか
916それも名無しだ:2010/03/08(月) 16:26:11 ID:fi8cIEHX
グランゾンの設定とか
あとヴァルシオーネが最初からRなのにも不満があったとか
917それも名無しだ:2010/03/08(月) 16:26:17 ID:1nelS9Mn
>>915
この時点だと使えない精霊憑依や乱舞の太刀や円月殺法が出た事にキレてたとか前に聞いた事が
918それも名無しだ:2010/03/08(月) 16:26:43 ID:mbuaVjBZ
たかがゲームに対して宗教的な思い入れ持っちゃってる人って案外多いからな
リメイクじゃないけど、発売前のシレン3スレとか本当酷かったもん
919それも名無しだ:2010/03/08(月) 16:27:40 ID:Hx1FpLTR
>>918
最近だとエストもひどい
920それも名無しだ:2010/03/08(月) 16:28:38 ID:yZOHtRQZ
原作からの設定改変は当たり前のスパロボで何言ってたんだろうなぁその人達は
他のはいいけどサイバスターだけは許せん!ってか
921それも名無しだ:2010/03/08(月) 16:28:38 ID:ZUt2jkdl
>>917
あーなるほどなるほど
Zのキンゲに「この時点でオーバーフリーズとか舐めてんのか」って感じたのと同じようなもんか……
922それも名無しだ:2010/03/08(月) 16:29:40 ID:4rZVCC03
音沙汰ない時は何かしら噂がたつだけでも嬉しいのに
実際出るとなると高望みしてしまうのは仕方ないよ
スパロボの参戦作品とかもそうだし
923それも名無しだ:2010/03/08(月) 16:30:04 ID:j/o+Zk4L
>>916-917
ああ、そういうことか
普通は出てくれるだけで嬉しいもんだろうに
924それも名無しだ:2010/03/08(月) 16:32:31 ID:S/m2cSRy
>>923
やたらと戦闘アニメ頑張ってくれてたし
ファンサービスとして素直に嬉しかったけどな。
厳密な設定のが見たきゃ魔装機神そのものをやるわけだし。

そういやそれでキレてる人って
魔装機神で最初からヴィーゾル改が出てたことはどう思ってるんだろうか。
925それも名無しだ:2010/03/08(月) 16:34:16 ID:z4Q6gCu1
αのポゼッション発生イベントがLOEのセリフそのまま流用だったからな
あれはゼオルートの死が絡んでなんぼの神イベントだから
あのセリフだけで出されてもマサキが単なるマヌケに見えて
ちょっと悲しくなったよ・・・
926それも名無しだ:2010/03/08(月) 16:35:31 ID:0E9MpWXK
ウィーゾル改とノルスレイがでてたのは普通に叩かれてたキガス
927それも名無しだ:2010/03/08(月) 16:36:30 ID:83lFvIl5
セニアを紫髪にしたのはよいよい
928それも名無しだ:2010/03/08(月) 16:37:39 ID:0xEmWiwD
当時の魔装最大手が煽ったのがまたな……

当時の2chだと魔装厨とかいなかったはいなかったんだけど
「魔装→バンプレオリ→バンプレオリクソ過ぎ寺田氏ね→αクソ過ぎ寺田氏ね→それも私だ(笑)→寺田氏ね」

こんな感じだったのでこっちはこっちで狂気染みてたしな。
寺田氏ねAAで100近くまで行ったことがあった気がする。
929それも名無しだ:2010/03/08(月) 16:40:55 ID:DITcU6nV
あと、「新」の負の遺産が大きすぎたのが原因かもしれん
今にして思えばウィンキー時代のシナリオも大概なもんだったんだがな。
930それも名無しだ:2010/03/08(月) 16:42:35 ID:i37hP9sF
味方と一部の敵だけ声あり、と予想
931それも名無しだ:2010/03/08(月) 16:46:15 ID:yxHi/IYm
そういや砲口が解らん武器ってα外伝ジャオームのビームキャノンみたいになるのかな
932それも名無しだ:2010/03/08(月) 16:47:46 ID:HubUmgGy
魔装機って割と普通のライフルみたいなノリでリニアレールガンとか武装に入ってるけど
あれは手持ちなのか内蔵なのか
933それも名無しだ:2010/03/08(月) 16:49:57 ID:83lFvIl5
SFCを踏襲してMAP兵器だけ叫びます
934それも名無しだ:2010/03/08(月) 16:50:27 ID:fi8cIEHX
最近のスパロボみたいに動き過ぎなくてもいいからギミックはっきりさせてほしいな
935それも名無しだ:2010/03/08(月) 16:51:11 ID:83lFvIl5
ディアブロとかブローウェルのリニアレールガンは分かりやすいけど
ザムジードは肩のアレがリニアレールガンなんじゃないかな
936それも名無しだ:2010/03/08(月) 16:54:00 ID:x+g50ZcK
カッシーニとかメビウスジェイドとか
よくわからん技いっぱいあるよな
937それも名無しだ:2010/03/08(月) 16:55:28 ID:+lSrwTBr
移動要塞
938それも名無しだ:2010/03/08(月) 17:04:58 ID:EZp+KQho
SFC時代の乱舞の太刀の剣持ったサイバスターが敵の周りグルグルだけはやめて欲しい
少しくらいは戦闘アニメに手を加えてくれよ
939それも名無しだ:2010/03/08(月) 17:07:30 ID:U405Cl14
メビウスは強いんだが、クロスソーサーも好きなんで進化じゃなくて追加か選択式だとありがたい。
他にも威力や射程は上がるが燃費が悪くなるのが多かったし。

進化といえばガッデスやラ・ウェンターの格闘武器は改造してもパイロットの格闘値が低すぎて役に立たなかったな。
940それも名無しだ:2010/03/08(月) 17:08:18 ID:yZOHtRQZ
できればSD絵でぐりぐりと動いてくれれば良いんだけどな
W,K,ムゲフロと来ていまさらウィンキー時代に戻られてもな
941それも名無しだ:2010/03/08(月) 17:13:52 ID:2LmVK9vt
リアル頭身だからこその魔装だと思うけどなー
SDにしろって意見多いね
942それも名無しだ:2010/03/08(月) 17:15:20 ID:n7fi1ma7
α外伝で当時嫌だったのは魔装機神以外の面子を地上に上げたことだったな
人気があるとかは分かるんだが、ああも露骨にやられるとねえ・・・
ゲンナジーやザッシュあたりが一緒に出ていたら印象も変わったんだろうが
943それも名無しだ:2010/03/08(月) 17:16:59 ID:mKZnJrEh
グリグリ動くアニメがあるのだからそれでって希望が多いんじゃね?
リアルサイズだとアニメの動かし方が未知数だから不安視してると思う
944それも名無しだ:2010/03/08(月) 17:18:28 ID:yZOHtRQZ
リアル等身が嫌いとかいう人はあまりいないだろうけど
DSの画面でリアル頭身だとちょっと見づらいだろうし
リアル頭身を動かすのって手間だろうからあまり動かないだろうな
という感じ
945それも名無しだ:2010/03/08(月) 17:19:48 ID:j/o+Zk4L
まあリアル頭身は最近のスクコマのイメージがどうしてもあるから仕方ないのかも
946それも名無しだ:2010/03/08(月) 17:20:11 ID:7M0zbqNz
最近の携帯機や据え置きみたいに動かしまくらんでもいいよ
長いだけで見てて退屈だし
947それも名無しだ:2010/03/08(月) 17:20:38 ID:wAEeakRF
新と魔装以外に参考イメージが無いから仕方ない
948それも名無しだ:2010/03/08(月) 17:25:27 ID:83lFvIl5
「地上人召喚事件」とかいってOGのキャラ呼んできたりして
949それも名無しだ:2010/03/08(月) 17:25:46 ID:ojfVw+IC
ルジャノール以外も最初から改造版なのは直すと思うけど
950それも名無しだ:2010/03/08(月) 17:40:08 ID:ULcRspfm
トールス「私の名はトールス、戦う事ができますが資金を渡すと仲間にはなりません」
951それも名無しだ:2010/03/08(月) 17:40:33 ID:rLA1WJZB
>>949
土木用のやつを戦闘用に改造したのがルジャノール改であって
改造前が出るとは思えんのだけど
952951:2010/03/08(月) 17:45:36 ID:rLA1WJZB
ごめん、ちゃんと読んでなかった
953それも名無しだ:2010/03/08(月) 17:50:33 ID:ULcRspfm
ERROR!
ERROR:新このホストでは、しばらくスレッドが立てられません。
またの機会にどうぞ。。。

スレ立て規制回避

それも名無しだ (1)

ホストp6222-ipad106fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp
【DS】魔装機神 スーパーロボット大戦OGサーガpart7
名前: それも名無しだ
E-mail: sage
内容:
【DS】 スーパーロボット大戦OGサーガ 魔装機神 THE LORD OF ELEMENTAL
2010年5月27日発売予定

通常価格 6,090円 (税込)

【ゲーム内容】
「スーパーロボット大戦」シリーズの中でも屈指の人気を誇る「魔装機神 THE LORD OF ELEMENTAL」が、
ニンテンドーDS用ソフトとしてついに復活!
数々の「スーパーロボット大戦」シリーズに登場し、
オリジナルキャラクターの中でも高い知名度を誇る「魔装機神サイバスター」。
それを主軸とした作品「魔装機神」は、独立した世界観やストーリーを持ちながらも、
「スーパーロボット大戦OG」シリーズと内容がリンク!
「スーパーロボット大戦OG」では語られることのなかったマサキ達の物語が明らかに!!

前スレ
【DS】魔装機神 スーパーロボット大戦OGサーガpart6
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1267933738/

次スレは>>950、勢いがある場合は>>900が立ててください

無理だった、誰か頼む
954それも名無しだ:2010/03/08(月) 17:52:08 ID:RQ05Dkfq
955それも名無しだ:2010/03/08(月) 17:53:30 ID:83lFvIl5
ちょ・・・リカルドさん!?
956それも名無しだ:2010/03/08(月) 17:53:53 ID:mfcO0ar4
おやおや・・・これはこれは
957それも名無しだ:2010/03/08(月) 17:53:58 ID:okou5GDX
>>954
なんだこれ?
ロボカットインが3Dなのか?
958それも名無しだ:2010/03/08(月) 17:54:12 ID:ZUt2jkdl
>>954
なん……だと……
959それも名無しだ:2010/03/08(月) 17:54:21 ID:m/5Bom56
>>954
まだこっちには張られてなかったか
960それも名無しだ:2010/03/08(月) 17:54:57 ID:83lFvIl5
まぁとりあえず新スレ立ててみます
961それも名無しだ:2010/03/08(月) 17:55:13 ID:okou5GDX
ディバインブレードがブレードじゃない…
962それも名無しだ:2010/03/08(月) 17:56:35 ID:mKZnJrEh
>>954
こ、これは・・・
963それも名無しだ:2010/03/08(月) 17:57:31 ID:83lFvIl5
よくある質問

■新規プレイヤー向け
Q1. 魔装機神って?
A1. SFC末期に出た、スパロボシリーズの外伝。OGに出てくるマサキが主役
Q2. OGシリーズを知らないでも大丈夫?
A2. 多分大丈夫

■既存プレイヤー向け
Q1. 本当に出るの? ガセなんだろ? ソースは?
A1. 楽天ショップで予約受付のページが最初のソース。現在は消滅
  そのページのキャプチャ画像 ttp://brunhild.sakura.ne.jp/up/src/up433625.jpg
Q2. 版権問題とかはどうなったの?
A2. その「版権問題」の真偽も含めて不明。リメイクが出るという事実だけあればよし
Q3. OGサーガって事は無限のフロンティアと絡むの?
A3. 現時点では不明だが、「OG系列の外伝」というくらいのくくりで、直接の関係はないとの見方が大勢
Q4. リアル頭身で動くわけないし、どうせSDなんでしょ?
A4. A1.の情報でリアル頭身と明言されてる
A5. メモリアル・デイとかEXの部分はどうなるの? そもそも第一部だけなんて事は?
Q5. 続報を待て
Q6. 声は付くの? アサキムは出るの? デュラクシールは大丈夫なの? おっぱいは揺r(ry
A6. 続報を(ry

■その他
Q1. 版権スパロボ新作とかOG3まだー?
A1. 続(ry
964それも名無しだ:2010/03/08(月) 17:57:49 ID:x2C3Zb/t
やべえー最高潮に達していたwktkが一気に不安に代わったw 大丈夫かこれw
965それも名無しだ:2010/03/08(月) 17:58:09 ID:yZOHtRQZ
次スレでやれ
966それも名無しだ:2010/03/08(月) 17:58:59 ID:jELXlXt2
>>954
これマジなのか?
967それも名無しだ:2010/03/08(月) 17:59:04 ID:4bvS4Ad2
3D…だと…?
968それも名無しだ:2010/03/08(月) 17:59:45 ID:WkX3Q7IR
>>964
真・魔装の時の失望に似てるww   orz
969それも名無しだ:2010/03/08(月) 18:00:03 ID:jELXlXt2
3Dプリレンダかな?
まあ別にこれでもいいけど
970それも名無しだ:2010/03/08(月) 18:00:35 ID:HubUmgGy
ktkr
971それも名無しだ:2010/03/08(月) 18:00:51 ID:iXQnNK2e
3Dとか言ってる人はLOEやったことない人?
972それも名無しだ:2010/03/08(月) 18:01:02 ID:Zy89FAyt
それなりに良さそうな気もした
いつも3Dスパロボにはがっかりしてたけど
2部あるみたいだな
973それも名無しだ:2010/03/08(月) 18:01:23 ID:mfcO0ar4
とりあえず次が立つまでストーップ!ストーップ!
974それも名無しだ:2010/03/08(月) 18:01:32 ID:83lFvIl5
カットインはともかくとしても、セリフ枠大きすぎ機体小さすぎじゃないかな・・・
975それも名無しだ:2010/03/08(月) 18:02:10 ID:okou5GDX
立ったぞ
976それも名無しだ:2010/03/08(月) 18:02:14 ID:83lFvIl5
ってスマン、立てるだけ立てて誘導忘れてた

【DS】魔装機神 スーパーロボット大戦OGサーガpart7
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1268038539/
977それも名無しだ:2010/03/08(月) 18:02:44 ID:rLA1WJZB
むぅ…
カットインだけならまだしも左下のジャオームとかどう見ても…
978それも名無しだ:2010/03/08(月) 18:03:14 ID:okou5GDX
>>977
全部3Dみたいだなどうも
979それも名無しだ:2010/03/08(月) 18:03:14 ID:mfcO0ar4
>>976
スレ立て乙ですの!
980それも名無しだ:2010/03/08(月) 18:03:26 ID:4bvS4Ad2
>>976
乙です
981それも名無しだ:2010/03/08(月) 18:03:30 ID:96w7dmQY
まあ実際動いてるとこみないとわからんかな
982それも名無しだ:2010/03/08(月) 18:04:21 ID:Zy89FAyt
これヴァルシオーネRだよね?
>>976
983それも名無しだ:2010/03/08(月) 18:04:37 ID:yxHi/IYm
動画が出るまで不安だなw
リカルドのカットインはすごい良いんだが

>>976
乙おっつ
984それも名無しだ:2010/03/08(月) 18:04:42 ID:okou5GDX
リカルドのカットインは超振動拳かな?
拳握り締めてオラオラ言ってるし
985それも名無しだ:2010/03/08(月) 18:04:46 ID:WkX3Q7IR
ジャオームのレールガンは格好いいけど、戦闘絵自体は微妙だのう
986それも名無しだ:2010/03/08(月) 18:04:58 ID:jELXlXt2
実機で動かすポリゴンではないな
987それも名無しだ:2010/03/08(月) 18:05:08 ID:HubUmgGy
>>974
カメラ寄ったりできるんじゃない?
988それも名無しだ:2010/03/08(月) 18:05:39 ID:4bvS4Ad2
とりあえず、真魔装みたいなモッサリじゃない事を祈るか…
989それも名無しだ:2010/03/08(月) 18:05:42 ID:j/o+Zk4L
>>982
どっちにしても2部から参戦のヴァルシオーネはRじゃね?
990それも名無しだ:2010/03/08(月) 18:05:53 ID:QBe/ok3y
製作会社は株式会社ウィンキーソフトだと思う
991それも名無しだ:2010/03/08(月) 18:06:14 ID:83lFvIl5
だがリカルド顔が邪悪というか戦闘狂っぽいw

しかしこう見るとキャラデザ古臭いな・・・w
992それも名無しだ:2010/03/08(月) 18:06:18 ID:z4xplYiv
進化したリアルロボット戦線だな
993それも名無しだ:2010/03/08(月) 18:06:31 ID:7M0zbqNz
>>976


見た目安っぽすぎて不安だなあ
SFC版の方が雰囲気あって良さげに見えちまう
994それも名無しだ:2010/03/08(月) 18:06:47 ID:okou5GDX
>>990
それでHPリニューアルか
995それも名無しだ:2010/03/08(月) 18:07:55 ID:mKZnJrEh
>>976


トゥーンシェイドぽい感じだな
996それも名無しだ:2010/03/08(月) 18:08:42 ID:96w7dmQY
セリフの枠のデザインがひどいよなセンスなさすぎ
997それも名無しだ:2010/03/08(月) 18:09:51 ID:Fhl2RiJD
あー今の時代ドット絵描ける人少ないらしいからなー
戦闘ロボアニメはオール3Dでカットインのみアニメか…
まぁSFCの時は動きもしなかったんだから大した進化だと思うよ
998それも名無しだ:2010/03/08(月) 18:10:48 ID:okou5GDX
>>997
3dでも2DのSFCより動けば問題なさそうだけどな
999それも名無しだ:2010/03/08(月) 18:10:53 ID:/Sem/LTt
フォントとかすごい違和感
1000それも名無しだ:2010/03/08(月) 18:10:57 ID:83lFvIl5
1000ならヴァルシオーネが3D乳ゆれする
10011001
┏──────────────────────┓
│            [インターミッション]             │
│──────────────────────│
│  ユニット能力   ユニットの改造   武器改造  │
│ パイロット能力  パイロットのりかえ  妖精のりかえ │
│  強化パーツ   ユニット換装      オプション   │
│   セーブ       ロード       ポケットステーション │
│〔次のスレッドへ〕                           │
│                                │
│次のスレへ進みます。                        │
│──────────────────────│
│  総ターン数_1000       資金___1000    │
│第1話『このスレッド』までクリア.                │
┗──────────────────────┛