【SRW】無限のフロンティアEXCEEDpart26【OGサーガ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1それも名無しだ
無限のフロンティアEXCEED(エクシード)
スーパーロボット大戦OGサーガ

ジャンル:RPG
機種:ニンテンドーDS
発売日:2010年2月25日発売予定
価格:通常版6279円/限定版9249円

公式サイト
http://www.suparobo.jp/srw_lineup/srw_mugenexceed/index.html
ファミ通動画
http://www.famitsu.com/game/coming/1229243_1407.html
http://www.famitsu.com/game/coming/1230108_1407.html
攻略wiki
http://www21.atwiki.jp/mugefuroexceed/pages/1.html

次スレは>>950が立ててください

■前スレ
【SRW】無限のフロンティアEXCEEDpart24【OGサーガ】(本来No.25)
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1263350229/l50

■関連スレ
無限のフロンティアEXCEEDキャラ参戦議論スレ
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1254906944/
2それも名無しだ:2010/01/14(木) 14:43:19 ID:7P8E02X5
■限定版(LIMITED EDITION)同梱物
・「無限のフロンティア」シリーズコンプリートサウンドトラック
・ 設定資料集「ゲート オブ エンドレス・フロンティア」

■メーカー予約特典
・スペシャルドラマCD

■オリジナル特典付き店舗
・ソフマップ:オリジナルテレカ
ttp://www.sofmap.com/product_detail/exec/_/sku=11301037/-/gid=GF05030000

・メッセサンオー:オリジナルテレカ
ttp://202.218.170.83/cgi-bin/a_katei_new/shop.cgi?order=&class=all&keyword=2010/2/25%94%AD%94%84&FF=0&price_sort=&mode=p_wide&id=22795&superkey=1

・メディアランド:オリジナルテレカ
ttp://www.m-land.co.jp/fs/medialand/1000000247350
3それも名無しだ:2010/01/14(木) 14:46:01 ID:7P8E02X5
アクセル・アルマー
OG2(OGsの2パート)にて味方軍の敵として初登場。
アシェン他Wシリーズが所属していた連邦軍特殊部隊シャドウミラーの隊長で、
恋人であるレモン・ブロウニングが製作したWシリーズについてももちろん熟知している。
最終決戦で味方軍に破れ、その後宇宙を漂流。
OG外伝にてアルフィミィの手により一命をとりとめる。
色々とありその後味方軍へ参加。エンディングにてアルフィミィと共にどこかへ旅立つ。
主な乗機はソウルゲイン。

アインスト・アルフィミィ
OG2(OGsの2パート)にて味方軍の敵として初登場。
エクセレン・ブロウニングをモデルにして造られた人型アインストで、アインストでは指揮官クラス。
最終決戦にて味方軍と共闘しアインストの親玉を撃破。その後力を失い消滅したかと思われていた。
OG外伝序盤にて漂流中のアクセルを発見。
ソウルゲインの自己修復機能を利用し、パイロットであるアクセルと融合することで一命を取り留める。
その後アクセルの背後霊的存在に。実体化も可能?
終盤ではアクセルと共に味方軍へ参加、エンディングでアクセルと共にどこかへと旅立つ。
おもな乗機はペルゼイン・リヒカイト。

ファイター・ロア
バンプレストオリジナルの中でも屈指の古参キャラ。
登場の度毎に大きく設定がガンガン変わるので明確ではないのだが、
大体「ダークブレインによって悪のしもべ的に改造されるも、正義の心を持ち
ダークブレインと時には敵、時には味方といった感じで、果てしない戦いを続けている。」といったもの。
なお、ダークブレイン製であるため、時々洗脳されたり、偽者が登場したりもする。
初出は「ザ・グレイトバトル 倒せ悪の大軍団」の脇役。
その後も様々なバンプレスト作品に様々な形で出没している。
4それも名無しだ:2010/01/14(木) 14:49:59 ID:lSkibLRF
アクセル・アルマー
きもい言葉を使うただのキチガイ

アインスト・アルフィミィ
アクセルのチンポ狂い

ファイター・ロア
ただのロボット
5それも名無しだ:2010/01/14(木) 15:03:43 ID:+run2ekp
狐主封霊>>1
6それも名無しだ:2010/01/14(木) 15:17:23 ID:kZyK8Pz4
頑張れ>>1等賞!!
7それも名無しだ:2010/01/14(木) 15:20:26 ID:tYqPlNKG
さっちんの絵は鼻下から唇の間が短くて顎が長く見えてしまうんだ
8それも名無しだ:2010/01/14(木) 15:27:06 ID:pq659CR/
いたる絵に比べればどうということはない
9それも名無しだ:2010/01/14(木) 15:46:39 ID:FNgBJ9RN
折角登場したので、M.O.M.O.のテンプレ的なのを書いてみた。
ゼノサーガの事よく知らんので間違ってたらスマン。

M.O.M.O.(モモ)
KOS-MOSと同じ「ゼノサーガ」出身のキャラ。
見た目幼女だがその正体は百式汎観測レアリエン(合成人間)のプロトタイプ。
その出生故、いろんなキャラに弄られる。
KOS-MOSみたくヒルベルトエフェクト使ったり、魔法少女に変身したり、弓矢とか使って戦う。
余談だが、ゼノサーガの世界では合成人間の方がメジャーで、
KOS-MOSのような完全機械のアンドロイドの方がレアなんだとか。
10それも名無しだ:2010/01/14(木) 15:51:27 ID:se0SidUf
よく知らないのによく書こうと思うな
11それも名無しだ:2010/01/14(木) 16:26:24 ID:QtGQG5hU
今回の敵キャラ見たあと前回の敵キャラ見ると、そのダサっぷりが笑える
12それも名無しだ:2010/01/14(木) 17:03:15 ID:HNui+XL8
前作キャラ7人の個人必殺技はシャオムゥ除いて前作必殺技の強化版みたいだな
ハーケンもそれらしきやつがあったし
13それも名無しだ:2010/01/14(木) 17:06:43 ID:lSkibLRF
手抜きか
14それも名無しだ:2010/01/14(木) 17:09:42 ID:c6gQQQvs
支援キャラも前作の必殺技使ってくれるのかなエイゼルのリアクティブアーマー
飛ばしはどんな感じになってるんだろう
15それも名無しだ:2010/01/14(木) 17:13:25 ID:WOk+4Z9b
あの技なんか斧ガンガンしてるだけでイマイチ味気なかったから、あるとしたらもっと格好良くなってて欲しいな
16それも名無しだ:2010/01/14(木) 18:00:32 ID:sd6SQKlg
前作やってないけど問題ないよね
17それも名無しだ:2010/01/14(木) 18:08:17 ID:2IJbk8dA
基本知識はあった方が楽しめるとは思う

問題は基本知識にあたる部分が、前作だけではなくスパロボ本編も含まれること
さらには小ネタが大量にあるので、ネタをそれなりに分かろうとするとゲーム・アニメ・漫画全般の知識も要求されるw
18それも名無しだ:2010/01/14(木) 18:13:39 ID:Q0FYsRsj
前作の最後で世界がまとめて作り直されてるし、
主人公も新規キャラでその目線で物語が進むと思うから、
前作知らなくても楽しめると思うよ。
19それも名無しだ:2010/01/14(木) 18:17:01 ID:lSkibLRF
前作買ってないのに何で今作買おうと思うのか
どうせ声ヲタ水樹ファンだろうけど
20それも名無しだ:2010/01/14(木) 18:21:58 ID:ljxOsJEd
おっぱいに惹かれたんだろう
21それも名無しだ:2010/01/14(木) 18:23:20 ID:qIiGSENv
黙ってスルー&NG登録しとけ
22それも名無しだ:2010/01/14(木) 18:24:59 ID:ljxOsJEd
はい、はい
23それも名無しだ:2010/01/14(木) 18:33:44 ID:4zLWO2uF
4:それも名無しだ 2010/01/14(木) 14:49:59 ID:lSkibLRF
アクセル・アルマー
きもい言葉を使うただのキチガイ

アインスト・アルフィミィ
アクセルのチンポ狂い

ファイター・ロア
ただのロボット

13:それも名無しだ 2010/01/14(木) 17:06:43 ID:lSkibLRF
手抜きか

19:それも名無しだ 2010/01/14(木) 18:17:01 ID:lSkibLRF
前作買ってないのに何で今作買おうと思うのか
どうせ声ヲタ水樹ファンだろうけど
24それも名無しだ:2010/01/14(木) 18:33:57 ID:bypllYI8
きっかけが何だろうと今作を買ってくれる人がいるのはいいんじゃね?
これに始まりOGファンひいてはスパロボシリーズのファンになる可能性だってあるわけだし。
ま、スレに色んな傾向の人が出てくるかもしれんけど。
25それも名無しだ:2010/01/14(木) 18:35:13 ID:AjB6DhTM
釣られるなw
26それも名無しだ:2010/01/14(木) 18:46:30 ID:0JNWJWk9
俺のは知り合いは4次で小物同盟の会長が
死ぬのを見てスパロボのファンになったとか言ってたw
27それも名無しだ:2010/01/14(木) 18:47:54 ID:oKhhTIBA
嫌なら使わなきゃいい、っていうキャラが入ってる時点で駄作だな

せっかくの新作RPG「無限のフロンティア」面白かったのに、続編で終わった
28それも名無しだ:2010/01/14(木) 18:54:20 ID:TNsZrT+N
アクセル隊長はアルフィミィと一緒に居て理性が持つんだろうか。
ttp://ranobe.com/up/src/up425981.jpg
29それも名無しだ:2010/01/14(木) 18:57:01 ID:0JNWJWk9
>>28
お医者さんごっこしてるから平気じゃね?
もちろんアクセルが患者で
30それも名無しだ:2010/01/14(木) 18:57:17 ID:i5J/CELZ
ドラマCDに森川の名前がなかったような気がするけど
アクセルが貫けやつよりも早く!っていう以上でてくるかな
31それも名無しだ:2010/01/14(木) 18:58:18 ID:gYpyNn/w
結局必殺技は単体と全体の2つになるのかな?
特殊技の方は色々と充実してそうだけど
32それも名無しだ:2010/01/14(木) 19:01:59 ID:i5J/CELZ
零児の必殺技がまだ森羅万象しか出てきてないのが気になる・・・
シャオムゥはコスプレと筋肉ドライバーがあるよね
33それも名無しだ:2010/01/14(木) 19:04:09 ID:O7Z4IcRE
必殺技が増えるという事ですね零児さん!
34それも名無しだ:2010/01/14(木) 19:04:29 ID:gMFQkSB0
>>30
なんか凄いことになってるからなあ。
見つけた・・・鍵を・・・って言ってるのが誰かもわからんし。
35それも名無しだ:2010/01/14(木) 19:05:28 ID:AxoF+SZz
零児冷遇は零児温存という形で脳内補完されることになりました
36それも名無しだ:2010/01/14(木) 19:06:21 ID:gMFQkSB0
>>32
全体が銃の型になるんじゃないのかねえ?
嫁入りも特殊から必殺に鞍替えしとるし。
37それも名無しだ:2010/01/14(木) 19:07:35 ID:i5J/CELZ
狐主封霊(コスプレ)ってミンメイ書房みたいな当て字だよねwwww
PV見てておもいっきり吹いたわ
38それも名無しだ:2010/01/14(木) 19:08:30 ID:qIiGSENv
何を申す、前作からそんなのばっかりだ
39それも名無しだ:2010/01/14(木) 19:10:09 ID:gMFQkSB0
>>37
ヘソプリなんか当て字ばっかりだべ。
40それも名無しだ:2010/01/14(木) 19:13:31 ID:TGJ5Ejeh
桃源郷とか凍鏡とかー
この2人なんか絡みあるんかな
41それも名無しだ:2010/01/14(木) 19:14:12 ID:TidTrPDy
フェイをよこせとは言わんので、エメラダとマルーとチュチュを支援キャラとして頼む。
42それも名無しだ:2010/01/14(木) 19:14:15 ID:HGkw15xA
シンディの声優がまだ発表されてないんだが、これはまさか……

戦闘台詞がジュア=ム並にはっちゃけているからだな!
43それも名無しだ:2010/01/14(木) 19:14:33 ID:O7Z4IcRE
ふと
思ったのだがまさか食通とゼンガーが
ムゲフロにログインしてないよな。
まさかな・・・・・・・・・・・
44それも名無しだ:2010/01/14(木) 19:14:58 ID:2+5anEtR
>>36
もしそうなら、零児さんは嫁がいないと必殺技も撃てないへたれということになります
45それも名無しだ:2010/01/14(木) 19:15:15 ID:k0AcC0Xr
そういや駄狐の必殺技って今のところ単体用しかないな
まさかのタイマン用か結局サポート万能キャラになってしまうのか
46それも名無しだ:2010/01/14(木) 19:16:06 ID:i5J/CELZ
?「援護攻撃なら自分にお任せを!」
47それも名無しだ:2010/01/14(木) 19:16:14 ID:gMFQkSB0
>>40
一応お互いがライバル視してます。低次元な所で・・・
48それも名無しだ:2010/01/14(木) 19:17:31 ID:TidTrPDy
>>43
まぁ、トロンベ声の人は毎度登場してますし、
ゼンガーっぽい人も今回は登場しますので無問題。
49それも名無しだ:2010/01/14(木) 19:18:57 ID:pq659CR/
>>42
師匠ポジなんて

序盤で死亡 → 中盤に敵として復活 → 終盤主人公に全てを託して死亡

という展開しか考えられん
50それも名無しだ:2010/01/14(木) 19:20:07 ID:vxU9IxPs
必殺技複数ってどういう風に使い分けるんだろうな
前もってどっちか選択するとかじゃなくて戦闘中に使い分けたいんだけど
ゲージにも段階があったりしないのかな
51それも名無しだ:2010/01/14(木) 19:20:31 ID:dmUa9Vfo
まぁ、トロンベは兎も角
アクセルで戦えるんなら普通にゼンガーやカイ、ギリアムが出てきても何の問題も無いんだよなw
52それも名無しだ:2010/01/14(木) 19:20:59 ID:0JNWJWk9
>>49
シンディ「応えよ、アレディ!」
アレディ「流派、t(ty」
53それも名無しだ:2010/01/14(木) 19:23:52 ID:i5J/CELZ
ヘイゼルさんVSロック・アイが見たいんですけど
54それも名無しだ:2010/01/14(木) 19:24:06 ID:O7Z4IcRE
>>48
PVにゼンガー仮面がいたような気がしてな。

シンディとアレディって名前にてるよなこれは複線か
55それも名無しだ:2010/01/14(木) 19:25:04 ID:PnkogFg6
>>53
違う童話のキャラになってるぞw
56それも名無しだ:2010/01/14(木) 19:26:06 ID:gMFQkSB0
>>54
名前の元ネタがアラジンとシンドバットなだけでござんす。
57それも名無しだ:2010/01/14(木) 19:26:09 ID:qIiGSENv
ディだけじゃねぇかw
58それも名無しだ:2010/01/14(木) 19:29:02 ID:E7Me4G+D
片那でねーかなー
59それも名無しだ:2010/01/14(木) 19:30:23 ID:i5J/CELZ
アレディなにげに開けゴマを弄ったセリフ言ってるな
60それも名無しだ:2010/01/14(木) 19:33:26 ID:pq659CR/
そういや今更だがランプの魔神的なキャラがいないな
まあ狼はいるのに赤頭巾がいないゲームだから別にいいか
61それも名無しだ:2010/01/14(木) 19:35:57 ID:xuBKWu9a
銃器の扱いに長けた赤ずきんですねわかりますん
62それも名無しだ:2010/01/14(木) 19:37:31 ID:dmUa9Vfo
>>61
バレッタ出すならアイアンマンとかケーブルとかウルヴァリンとか…
63それも名無しだ:2010/01/14(木) 19:38:04 ID:WOk+4Z9b
杉田「それは他社だ!」
64それも名無しだ:2010/01/14(木) 19:38:10 ID:E7Me4G+D
まさかの月光条例の赤頭巾
65それも名無しだ:2010/01/14(木) 19:38:39 ID:2IJbk8dA
>>28
惚れた女と近い存在だったりするしなぁ
根本的なところでの性格は似てる所あるんだろうし
66それも名無しだ:2010/01/14(木) 19:39:54 ID:tQyFLjRM
まさかのリボンの赤頭巾。声優はもちろんオリジナルなので香取が(ry
67それも名無しだ:2010/01/14(木) 19:40:24 ID:0JNWJWk9
ミィはキョスケには興味無くなったのかな
68それも名無しだ:2010/01/14(木) 19:41:40 ID:E7Me4G+D
>>66
キュオンの魔法少女枠剥奪ですね
69それも名無しだ:2010/01/14(木) 19:41:49 ID:YDh3EthK
アクセルにとって、アルフィミィは保護対象となり得るかどうか?
70それも名無しだ:2010/01/14(木) 19:43:57 ID:liFLFP21
何かドラマCDでコウタとアクセル・アルフィミィは生身で対面してるっぽいなぁ
71それも名無しだ:2010/01/14(木) 19:44:33 ID:0JNWJWk9
>>69
Aの頃からアクセルはロリコン説があるからOKじゃね?
72それも名無しだ:2010/01/14(木) 19:46:35 ID:YDh3EthK
問題は、本編で誰を真っ先に口説きにかかるかだな
73それも名無しだ:2010/01/14(木) 19:49:19 ID:liFLFP21
コウタは記憶喪失してないぽいから3m級になってるPT見て何て言うかな
あと零児たちが並行世界の地球のこと聞いてどう反応するかだな

零児たちの職業上割りとあっさり流しそうな気がするがw
74それも名無しだ:2010/01/14(木) 19:50:04 ID:0JNWJWk9
>>70
飯を集りに行ったんじゃねw?

>>71
本命:モモ
単穴:シャオムゥ
連下:キュオン
大穴:ミィ一筋
75それも名無しだ:2010/01/14(木) 19:50:40 ID:pq659CR/
ハーケンと睨み合ってるのは、あれは神夜を口説いたからか
76それも名無しだ:2010/01/14(木) 19:53:09 ID:0JNWJWk9
アクセルがってルリの事をルリルリ→ルリリンと読んでたんだっけ?
77それも名無しだ:2010/01/14(木) 19:58:05 ID:ZUr0xUWc
杉田、演技うまくなったんだなあ

ところでなんでレイジの新技ひとつもないん?
78それも名無しだ:2010/01/14(木) 19:59:24 ID:YDh3EthK
>>77
後悔するとヤバイんじゃないの?ストーリーのネタバレ的な意味で。
79それも名無しだ:2010/01/14(木) 19:59:40 ID:4Sxph6+d
DS版ゼノサーガでモモがJrにビンタする場面がありましたよ
80それも名無しだ:2010/01/14(木) 20:01:49 ID:E7Me4G+D
鬼門封じで零児死亡
81それも名無しだ:2010/01/14(木) 20:03:57 ID:gYpyNn/w
OG世界組から来た面々が零児見たらやっぱりキョウスケに似てると感じるのだろうか
82それも名無しだ:2010/01/14(木) 20:06:23 ID:0JNWJWk9
というより苗字で2人と同じ苗字の人を知っていると言っちゃう気がする
83それも名無しだ:2010/01/14(木) 20:08:14 ID:gMFQkSB0
>>81
記憶のあるっぽいコウタが一番混乱するだろうなあ。
俺の事は気にするなとか言ってた奴がアフォになってたり・・・
84それも名無しだ:2010/01/14(木) 20:08:30 ID:TGJ5Ejeh
ゲルダさんはフレプリのノーザさん連想するなー
ttp://diary.fc2.com/cgi-sys/ed.cgi/kazuharoom/?Y=2009&M=11&pos=14

…水色の髪なんて珍しくないか
85それも名無しだ:2010/01/14(木) 20:10:46 ID:1K/t8ME/
つまりムゲフロで沙夜がいってた云々があって必殺技追加イベントがだな
86それも名無しだ:2010/01/14(木) 20:17:05 ID:9rIkJmM/
ネージュたんのエロス画像まだー?
87それも名無しだ:2010/01/14(木) 20:24:37 ID:0JNWJWk9
>>86
pixiv
88それも名無しだ:2010/01/14(木) 20:26:15 ID:FXRGafVY
>>86
pixivとかで検索すりゃそれなりにあるだろうよ

そんなことより、今回はWスロット特典についての情報がないね
iやLLが普及してきているから、そういうユーザーの為に無しにしたのかなぁ
89それも名無しだ:2010/01/14(木) 20:30:19 ID:YDh3EthK
>>83
そういやコウタって、シャドウミラーの事に関しては、名前ぐらいしか知らないよなぁ。
アシェンに「あんたに良く似てる人をしってる」とか言いそうだ。
90それも名無しだ:2010/01/14(木) 20:36:11 ID:1Dfz3A2h
クロガネで行動してたからな
ヒリュウハガネ組とそこまで接点ないのはこの為だったかのかねぇ
91それも名無しだ:2010/01/14(木) 20:38:40 ID:qIiGSENv
そんな事まで複線呼ばわりしなくていい
92それも名無しだ:2010/01/14(木) 20:41:33 ID:0JNWJWk9
アクセルはミィと一緒になってからは飲み食いはどうしてたんだろう?
93それも名無しだ:2010/01/14(木) 20:44:35 ID:qqoJJW2x
今更だけどアルクオンとフェイクライドはこれといって縁がなさそうなのに
なんで一緒に戦ってんだ?

できてんのか?
94それも名無しだ:2010/01/14(木) 20:46:21 ID:lSkibLRF
>>88
いい加減iかLLに買い換えろボケ
いつまでダブスロ言ってんだ
95それも名無しだ:2010/01/14(木) 20:47:26 ID:51f2TC4l
その考えはなかったわw
96それも名無しだ:2010/01/14(木) 20:54:19 ID:1Dfz3A2h
>>93
ヒント:愛はいつも奇跡
97それも名無しだ:2010/01/14(木) 20:54:31 ID:i5J/CELZ
アクセルやアルフィミィの記憶喪失もロアというかコウタがある程度教えてあげれば良いんじゃね
98それも名無しだ:2010/01/14(木) 20:58:25 ID:TidTrPDy
>>93
エンディングで子供が生まれます
99それも名無しだ:2010/01/14(木) 20:59:11 ID:i5J/CELZ
PV見直してて気付いた
ハーケンがシロー・アマダのセリフ行ってやがったwww
100それも名無しだ:2010/01/14(木) 21:01:14 ID:xowpJ/Bo
ハーケン、前作でも勇者王っぽいセリフ言ってたしな
101それも名無しだ:2010/01/14(木) 21:04:09 ID:0JNWJWk9
シロー「俺はリィナと添い遂げる!」
102それも名無しだ:2010/01/14(木) 21:05:25 ID:PnkogFg6
「機神拳は無敵なり!」
「覇皇拳は至高にして究極!」

どっちなんすかアレディさん
103それも名無しだ:2010/01/14(木) 21:06:56 ID:yN1qMVEY
ファミ通見てきたけど、シンディはやっぱ女性っぽいな
腹筋の上で胸のふくらみがちょっと見える

女の師匠とは……しかしアレディは四六時中一緒に居てもなぁんにも
青春の情動的な何かを感じる事は無かったんだろうなー
104それも名無しだ:2010/01/14(木) 21:07:04 ID:51f2TC4l
アレディ「修羅から戦いを取ったら、何が残るというのですか!?」
ハーケン「人間が残るのさ、これがな」

というやり取りが(ry
105それも名無しだ:2010/01/14(木) 21:08:31 ID:gPh6DLF6
これよりマシ


95年「ここ数年で一番出来が良い」
96年「10年に1度の逸品」
97年「1976年以来の品質」
98年「10年に1度の当たり年」
99年「品質は昨年より良い」
00年「出来は上々で申し分の無い仕上がり」
01年「ここ10年で最高」
02年「過去10年で最高と言われた01年を上回る出来栄え」「1995年以来の出来」
03年「100年に1度の出来」「近年にない良い出来」
04年「香りが強く中々の出来栄え」
05年「ここ数年で最高」
06年「昨年同様良い出来栄え」
07年「柔らかく果実味が豊かで上質な味わい」
08年「豊かな果実味と程よい酸味が調和した味
09年「50年に1度の出来栄え」
106それも名無しだ:2010/01/14(木) 21:09:51 ID:FboeMHrq
>>97
うかつに話すと勝手にどっかへ行ってしまう可能性大なので黙っているんですよ。
107それも名無しだ:2010/01/14(木) 21:10:15 ID:yN1qMVEY
>>102
両方体得してるが故の正直な実感なんですね>無敵と至高にして究極
108それも名無しだ:2010/01/14(木) 21:10:48 ID:JL5zBOkM
アクミィはどうやって転移してくんだろうね。
転移できるなんか残ってたっけ?
OG本編に伏線はったような感じになるのかね。
たとえばエリックのとんでも兵器の起動事故とかさ。
つーか最後はハーケンOG世界にくるな。ロボット操縦できるtって
設定もあるし。
109それも名無しだ:2010/01/14(木) 21:12:02 ID:FboeMHrq
>>108
ネタバレするとディケイドが以下略


……そのへんは予約特典のドラマCDをお楽しみに、です。

110それも名無しだ:2010/01/14(木) 21:14:15 ID:TidTrPDy
>>108
「プランEF」とかいう、なんかがどうのこうのとか言ってたらしい
111それも名無しだ:2010/01/14(木) 21:14:54 ID:bypllYI8
>>99
PVじゃわかんないけど敵キャラは版権キャラのパロ台詞言ったりしないのかな?
ロック・アイがオレンジの台詞やリグ・ザ・ガードがブシドーの台詞言ったりとかはないんだろか?
112それも名無しだ:2010/01/14(木) 21:16:14 ID:EvBhy7F/
>>102
至高であり究極であるからこそ"無敵"と言える。
どちらか片方だけでは"もの凄く強い" "敵は少ししかいない"までしか言えない。
ちなみに至高>>(○○クラブと駄目記者の壁)>究極
113それも名無しだ:2010/01/14(木) 21:16:35 ID:1Dfz3A2h
零児は相変わらずロム兄さんネタだしなww
「奥義を受けろ!」とか笑ったわww

>>110
エターナルフォースか
114それも名無しだ:2010/01/14(木) 21:18:58 ID:M0gAm42a
>>111
森住の事だからバリバリやっていると思う
にしても中村はこれから先、スパロボでどんだけ奇天烈台詞を言いまくるんだろうな…Gジェネウォーズでも酷かったけどw
115それも名無しだ:2010/01/14(木) 21:21:16 ID:S5ivJmFv
>>108
現状で転移可能そうなのはOGエンジンかねえ?これも詳細不明だが。
あとはアインスケがアレを復元するとかくらいしか。
116それも名無しだ:2010/01/14(木) 21:22:43 ID:PnkogFg6
PVのロックとリグが出てくるシーンでどうしても逆に喋っているように感じる
117それも名無しだ:2010/01/14(木) 21:24:38 ID:0JNWJWk9
まさかドラマCDで戦ってるのはアインスケかw?
118それも名無しだ:2010/01/14(木) 21:27:11 ID:i5J/CELZ
零児「至高にして究極だと・・・!」
119それも名無しだ:2010/01/14(木) 21:27:27 ID:51f2TC4l
http://ranobe.com/up/src/up425999.jpg
これは一体どんな技なんだろう? 一瞬しか表示されないし、この後
アルトが支援に入ってくるから全くわからんのだよなー
120それも名無しだ:2010/01/14(木) 21:29:12 ID:1Dfz3A2h
メドレーだから全兵装を順繰りに出していくのかな?
121それも名無しだ:2010/01/14(木) 21:29:51 ID:FboeMHrq
>>119
「メドレー」ってことは邪鬼銃王の全武装乱舞みたいな感じじゃない?
122それも名無しだ:2010/01/14(木) 21:32:01 ID:O7Z4IcRE
ジャキカンフーが冥土さんになるんじゃね
123それも名無しだ:2010/01/14(木) 21:32:40 ID:TNsZrT+N
>>108
OG外伝プレイしたのは大分前だからうろ覚えだが
確かコンパチカイザーは一応次元を超えられるんじゃなかったかな。
ただ今はそれが壊れてるとかどうとか。
それが暴走してアクミィとコウタだけが飛ばされたとか。
ただPVだとペルゼインにも何か異常が起きてるみたいだな。
124それも名無しだ:2010/01/14(木) 21:37:36 ID:i5J/CELZ
>>123
ゲート開いたらEFの近くでEFにいたアインストと共鳴起こしたとか
125それも名無しだ:2010/01/14(木) 21:38:02 ID:DKJPBP7t
PV2の最初のほうの
ジャキガン・マッハ何とかの当て字が気になるな
よく聞き取れなかったが元ネタはマハラジャだと思うが
126それも名無しだ:2010/01/14(木) 21:38:52 ID:kihDmhLa
>>125
魔払邪とか
127それも名無しだ:2010/01/14(木) 21:40:47 ID:Cs4Vztjq
ヴァールのようなものが転移した先がOG世界だったというありきたりな(ry
128それも名無しだ:2010/01/14(木) 21:41:40 ID:VU3uSXQa
PVに出てた「M.O.M.O」ってキャラはどっからのキャラ?
教えて、エロイ人。
129それも名無しだ:2010/01/14(木) 21:42:59 ID:FXRGafVY
>>128
ゼノサーガ
130それも名無しだ:2010/01/14(木) 21:43:35 ID:TidTrPDy
>>128
KOS-MOSと同じく、ゼノサーガ。
131それも名無しだ:2010/01/14(木) 21:43:36 ID:V1M3bCLu
コスモスさんとこ
132それも名無しだ:2010/01/14(木) 21:45:33 ID:1Dfz3A2h
ケモノ顔したおにゃの子はいつ出てくれるんかのう……
133それも名無しだ:2010/01/14(木) 21:48:22 ID:VU3uSXQa
>>129〜131
三人ともありがdw

しかし、支援キャラだったな…(ロアも)戦闘に出せるのかな…?
あと、コマ、ドロシー、カッツェも支援してたのが噴いたww
134それも名無しだ:2010/01/14(木) 21:48:23 ID:TidTrPDy
>>132
  |
_| ミ
     ビクトーラ
135それも名無しだ:2010/01/14(木) 21:48:43 ID:PnkogFg6
ヴェリニーさんの出番か…
136それも名無しだ:2010/01/14(木) 21:51:32 ID:OcdRQjsv
初回特典にPVやOPの入ったDVDを入れて欲しかったな
せっかくのアニメOPなのにDSだとムービーは劣化するし
137それも名無しだ:2010/01/14(木) 21:53:04 ID:1Dfz3A2h
>>134
いいね、自我を持ったら最高だ

>>135
ヌコ耳だけじゃあ物足りないんだよオオオオオオ
138それも名無しだ:2010/01/14(木) 21:55:45 ID:0JNWJWk9
>>136
多分高画質で入れたらDSの容量半分くらい使うぞw?
大容量と言っても256MBしかないし結構厳しいと思う
139それも名無しだ:2010/01/14(木) 21:56:10 ID:u2Pddrjw
そんなにKに参戦してほしいんだ
人気のオリジナルはいいねぇ支持してもらえて
140それも名無しだ:2010/01/14(木) 21:56:29 ID:DKJPBP7t
>>132
今のところケモノ顔な獣人は
リィ副長に士浪にルボールにカッツェか・・・
男とオカマしかしないなんてw
141それも名無しだ:2010/01/14(木) 21:59:16 ID:5CpLHJz0
>>140
女なら耳付き人間にした方が需要があるんだろうなぁ…
142それも名無しだ:2010/01/14(木) 21:59:39 ID:qIiGSENv
ケモノ顔の娘出しても面白くないのですよ!
143それも名無しだ:2010/01/14(木) 21:59:58 ID:inPcfJ7y
しかし前回でさえ、2軍落ちいたのに。
今回、キャラ増えすぎて・・・章ごとで操作キャラ強制入れ替え方式なんだろうか?
それだけは回避してほしいが
144それも名無しだ:2010/01/14(木) 22:00:53 ID:0JNWJWk9
Kのシュルディアって終盤まで男かと思ってた
145それも名無しだ:2010/01/14(木) 22:00:58 ID:5CpLHJz0
ベンチウォーマーの存在もスパロボらしいっちゃらしいな
146それも名無しだ:2010/01/14(木) 22:01:26 ID:PnkogFg6
需要の問題だろうな
男の人魚とか出されても困るし
147それも名無しだ:2010/01/14(木) 22:03:13 ID:0JNWJWk9
というかアン浣腸は移動どうするんだ?
まさか普段は水槽に入って移動するのかw?
148それも名無しだ:2010/01/14(木) 22:03:48 ID:xuBKWu9a
>>146
かっこいいサハギンが出るかもしれないじゃないか!
149それも名無しだ:2010/01/14(木) 22:04:02 ID:qIiGSENv
前作でも普通に歩き回ってるんだが?
150それも名無しだ:2010/01/14(木) 22:04:03 ID:c6gQQQvs
>>146
ボニー副長は一応人魚じゃないか
魚人なきもするけど
151それも名無しだ:2010/01/14(木) 22:04:38 ID:u2Pddrjw
ロアとロリとロボ以外の支援キャラは商人だし、金払って期間限定で雇うんじゃねーの
もしくは国によって支援してくれるキャラが変わるとか
152それも名無しだ:2010/01/14(木) 22:04:45 ID:1Dfz3A2h
>>148
テメー、ボニー・マクシマドさんディスッてんのか!
153それも名無しだ:2010/01/14(木) 22:06:15 ID:TGJ5Ejeh
ボニー副長は支援ないのかなぁ
カットイン付いて報われてほしいですよ
154それも名無しだ:2010/01/14(木) 22:12:40 ID:T4MUCyf+
サハギン・・・半漁人・・・マーマン・・・バッシャー・・・?

なるほど、そういうことか!
155それも名無しだ:2010/01/14(木) 22:27:30 ID:FXRGafVY
>>154
無理やり変なフラグ立てようとするなw
156それも名無しだ:2010/01/14(木) 22:29:26 ID:0JNWJWk9
アクセルってカルディアとかが与えられた任務内容とか全て把握してるのかな
157それも名無しだ:2010/01/14(木) 22:31:48 ID:k0AcC0Xr
>>138
ニノ国が4Gbit使うらしいけど、ムゲフロもそれくらい使えば高画質ムービーになるんだろうな
まぁその前にDSの次の携帯機が生まれてるかもしれんが
158それも名無しだ:2010/01/14(木) 22:32:52 ID:1K/t8ME/
一秒後に起こるみーらいー
159それも名無しだ:2010/01/14(木) 22:33:01 ID:4Sxph6+d
MOMOが参戦した記念にジ・エーデルがMOMOに言いそうな戦闘台詞を考えてみた。

「さあて、お人形遊びの時間だ。…怒った?」
「君にもバインドスペルを組み込んであげるよ!」
「ハハハハハ!あの世でヨアキムによろしく伝えてくれ!」
「エーデルよりも楽しそうな玩具だよ、君は」
「レアリエンも人間も、どっちもボクにはゴミなんだよ!」
「ハハハ!アルベドに代わって、ボクが泣かせてやろう!」
160それも名無しだ:2010/01/14(木) 22:34:36 ID:yDRyp23h
>>156
シャドウミラーも大概秘密主義な組織っぽいから、案外さっぱり知らなかったりしてな。
161それも名無しだ:2010/01/14(木) 22:37:19 ID:u2Pddrjw
アクセルは影鏡の一隊長に過ぎんのだから、知らないんじゃね

と言うかWシリーズの研究を私物化しすぎだろレモン
162それも名無しだ:2010/01/14(木) 22:38:01 ID:dJZYUcoq
ニコニコにゴキ乞食増えてきたなw
モノリスと任のつながり知らんのかなw
163それも名無しだ:2010/01/14(木) 22:40:10 ID:1Dfz3A2h
>>156
例え把握していたとしてだ
アホセルになってるから問題ない
164それも名無しだ:2010/01/14(木) 22:42:06 ID:AReVvm9W
PV見てきた
ムゲフロ内のロボットみんなかわいいな
特にアルクオンが最高だな、フェイクライドにはない
ツンデレというかクーデレに見えて仕方ない
165それも名無しだ:2010/01/14(木) 22:43:30 ID:HNui+XL8
>>143
PV2のアクセルとハーケンが会うところなんかはアクセル視点ぽいしもしかしたらあるかも
最初アレディで進めてアクセルと会ったら今度はアクセル視点でアレディと出会うとこまでやるとか
仲間も多いから可能性はあるかな?
166それも名無しだ:2010/01/14(木) 22:43:56 ID:AxoF+SZz
アニメパートでもアルクオンとアレディのシーンだけ妙に出来がいいし
わりと優遇されてるよなアルクオン。フルボッコ役にも抜擢されてるし
167それも名無しだ:2010/01/14(木) 22:45:35 ID:1Dfz3A2h
アークゲイン参戦が嬉しいわ
前作じゃ敵としてしか出てこなかったからな
168それも名無しだ:2010/01/14(木) 22:52:29 ID:HfDZ4EYj
ニコニコでPVの反響を見てみようかと思ったら
いつの間にかエコノミーだと画質が悪くなるようになったんだ?
画質が悪くて途中でやめたから反響は分らんが
予約は好調のようです
169それも名無しだ:2010/01/14(木) 22:53:43 ID:1Dfz3A2h
公式行って来いナスが
170それも名無しだ:2010/01/14(木) 22:53:59 ID:TNsZrT+N
>>161
一隊長って影鏡の上層部はヴィンデル・アクセル・レモンの三人だけじゃ…。
171それも名無しだ:2010/01/14(木) 22:55:30 ID:qIiGSENv
エコノミーって画質悪くなるモンだと思っていたが違ったのか?
172それも名無しだ:2010/01/14(木) 22:57:05 ID:KRE0NrjA
一度のアクセス数が一定量超えると、じゃなかった?
173それも名無しだ:2010/01/14(木) 22:58:28 ID:0JNWJWk9
>>170
バリソン
174それも名無しだ:2010/01/14(木) 22:58:58 ID:5CpLHJz0
アクセルを一隊長ってんならシャドウミラー自体「軍」じゃなくて一部隊の規模な訳だし
175それも名無しだ:2010/01/14(木) 22:59:18 ID:S5ivJmFv
>>173
狼に捕食されますたがな・・・
176それも名無しだ:2010/01/14(木) 22:59:19 ID:u2Pddrjw
つーか公式HPにあるものをなんでわざわざ無断アップしてる動画サイトで見るんだ?
177それも名無しだ:2010/01/14(木) 22:59:34 ID:51f2TC4l
ニコ動、コメントの増え方が半端ねぇ
178それも名無しだ:2010/01/14(木) 23:01:33 ID:k0AcC0Xr
>>176
サイトが重過ぎて動画がまともに見れない事もあってだな
179それも名無しだ:2010/01/14(木) 23:01:34 ID:+UX/b9L/
>>176
皆の反応がダイレクトにわかるからじゃない?

リグって奴が仮面ライダーにみえて困る
Wシリーズとは関連あんのかね?
180それも名無しだ:2010/01/14(木) 23:01:47 ID:0cdrsnU4
>>176
画面大きいし、皆の反応が楽しめるから。
公式以上の価値がある。
181それも名無しだ:2010/01/14(木) 23:02:41 ID:qIiGSENv
公式以上は言い過ぎだと思うんだ
182それも名無しだ:2010/01/14(木) 23:03:38 ID:4Sxph6+d
>>135
ヴェリニー兵が女修羅兵に似てるなあ
183それも名無しだ:2010/01/14(木) 23:03:41 ID:S5ivJmFv
>>181
そこが発信しないとPVは存在しないからな。
184それも名無しだ:2010/01/14(木) 23:04:13 ID:1Dfz3A2h
>>180の利点は確かに公式には無いカチだと思う
185それも名無しだ:2010/01/14(木) 23:05:06 ID:2IJbk8dA
>>176
皆でお祭り騒ぎが楽しい
186それも名無しだ:2010/01/14(木) 23:05:13 ID:O7Z4IcRE
でもそれって反応だけで購入してくれるかは別問題ですよね
187それも名無しだ:2010/01/14(木) 23:07:03 ID:0cdrsnU4
>>186
別にセールスマンじゃないんだ、自分が楽しければ売り上げなんて二の次だろ。
188それも名無しだ:2010/01/14(木) 23:07:27 ID:kihDmhLa
バンナムからすれば広告費掛けずに他所でPV宣伝してる形になるから美味い話なんだろうなぁ
PVが有料コンテンツだったんなら話は別だろうけど
189それも名無しだ:2010/01/14(木) 23:08:14 ID:+UX/b9L/
>>187
普通はそうなんだよね・・・
普通は・・・
190それも名無しだ:2010/01/14(木) 23:09:13 ID:pq659CR/
>>186
そうだな。PVの出来が良くって買ったらクソゲーだったこともあるさ。俺だってそういう経験はあるしね。でも今は(ry
191それも名無しだ:2010/01/14(木) 23:09:32 ID:S5ivJmFv
>>186
まあな。プレイしないで動画だけで判断する奴もいたりして、一長一短でもあるしねえ。
全編プレイ動画とかは流石になんとかした方がいいんじゃねとは思うし。
192それも名無しだ:2010/01/14(木) 23:09:58 ID:y3pD90Fg
>>170
アクセルは軍の階級は不明だが、影鏡の組織としてはヴィンちゃんとタメ口聞く対等に近い関係で
他の隊長クラスにも指揮とかしてるから3トップの人間ではあるな
ただおそらく命令の上位順はヴィンちゃん>レモン>アクセルで、アクセルは現場タイプの人間だろうけど

>>156
最新の任務内容とかが更新されてるなら知らないだろう
W00のこととかも知ってるから、Wシリーズのメンツや製造目的、中止理由とかは把握してるだろうけど
凍結中の一桁ナンバーに新たに下されてる指示までは完全に把握してるとは考えづらい
193それも名無しだ:2010/01/14(木) 23:12:35 ID:u2Pddrjw
>>188
かなり見る側の都合のいい解釈に聞こえるが、
権利者が黙ってりゃ有料じゃなきゃ問題無いのか
削除もされないみたいだしな
194それも名無しだ:2010/01/14(木) 23:14:08 ID:HNui+XL8
アグラッドヘイム勢がナンバーズ関係でアクセル&ミィのライバルポジかな、修羅勢はもちろんアレディ&ネージュで
シンディは前作のダディの位置かな?声なし戦闘なし
195それも名無しだ:2010/01/14(木) 23:15:46 ID:S5ivJmFv
>>194
どっちかっていうとWDならばアシェンじゃね?
196それも名無しだ:2010/01/14(木) 23:15:55 ID:AReVvm9W
アグラッドヘイムって実はフォルミッドヘイムの裏の世界というか
今のオルケスルアーミーに反乱するって感じじゃね?
197それも名無しだ:2010/01/14(木) 23:15:57 ID:tQyFLjRM
PMCの方が画面大きいし綺麗で見やすいけどな
自分でアップロードしてるなら多少は判るが、鼻で笑っちまうぜ
198それも名無しだ:2010/01/14(木) 23:16:08 ID:0JNWJWk9
>>192
そういえば製造中止の理由って語られたっけ?
199それも名無しだ:2010/01/14(木) 23:17:05 ID:+UX/b9L/
まあ動画サイトの話は荒れるわな
200それも名無しだ:2010/01/14(木) 23:18:39 ID:S5ivJmFv
>>198
ぜろぜろお兄様だけは。ナンバー1桁のは潜入工作に向かなくて
ナンバー後半はモデルチェンジしたってくらいかなあ。
201それも名無しだ:2010/01/14(木) 23:18:53 ID:u2Pddrjw
アグラッドヘイムは単純にWシリーズ関連だけじゃないだろ
ロック・アイはフォルミッドヘイム出身ぽいし
202それも名無しだ:2010/01/14(木) 23:20:17 ID:+UX/b9L/
北欧神話と聞くと斬撃のレギンレイヴを思い出してしまう

発売が近いからどっちをやるか迷うぜ・・・
203それも名無しだ:2010/01/14(木) 23:20:35 ID:yN1qMVEY
>>194
アグラッドヘイム勢はそもそも波国で修羅と敵対してた組織らしいから、これもアレディのライバルポジっぽいぞ
むしろシンディ、アレディ師弟コンビと、沢城、杉田の首領と部下コンビが一時手を組んで立ち向かう系かもしれん
204それも名無しだ:2010/01/14(木) 23:21:24 ID:y3pD90Fg
>>198
W00:先天的にPTの操縦技術を刷り込んだ天才人造人間を作ったよ!
→赤子じゃねーか、戦力になるまでいつまでかかるんだよ、凍結な

一桁台:腕にブレード、脚にショットガン!アンドロイドは最強の即戦力だぜー!
→戦争はいまやPTでやるものであって白兵戦力はそれほど求められません、ブレードやショットガンが邪魔で
潜入もできねーよ、こいつら凍結な
205それも名無しだ:2010/01/14(木) 23:21:29 ID:tYqPlNKG
>>168
エコノミーは機能搭載当初から画質劣化機能だよ
206それも名無しだ:2010/01/14(木) 23:23:45 ID:0JNWJWk9
>>204
よく考えるとOGの量産Wは1桁のシリーズに近いものがあるな
207それも名無しだ:2010/01/14(木) 23:24:13 ID:tYqPlNKG
にしてもロボ(アルクオン)とガチで殴り合いするシーンは熱いな
208それも名無しだ:2010/01/14(木) 23:25:42 ID:S5ivJmFv
>>203
アレディとシンディは修羅の面汚しって扱いらしいしなあ。

209それも名無しだ:2010/01/14(木) 23:26:23 ID:y3pD90Fg
>>206
偽装は完全にすててPT操縦技術と耐久性だけに重きを置いてるからな
どうせ潜入しないなら武器を隠す必要もないので普通に人間用の武装使えばいいし
210それも名無しだ:2010/01/14(木) 23:27:41 ID:HNui+XL8
>>203
確かにあるかも、なんにせよ修羅勢よりアグラッドヘイム勢の方がラスボスに近い組織な雰囲気を感じる
211それも名無しだ:2010/01/14(木) 23:27:50 ID:S5ivJmFv
>>209
そんでシロガネで大虐殺やったんよな・・・
212それも名無しだ:2010/01/14(木) 23:28:16 ID:0cdrsnU4
皆の反応見て欲しくなる事もあるだろ、ニコニコも上手く使えば美味しい宣伝手段だよ。
まぁ当然逆もありえるけどなw
213それも名無しだ:2010/01/14(木) 23:35:22 ID:u2Pddrjw
>>210
まぁ前作のラスボスがまさかアインスト(笑)だと予想した者は発売前はほとんどいなかっただろうから、どうなるかわからんがな
214それも名無しだ:2010/01/14(木) 23:35:39 ID:HGkw15xA
公式はまともに動かん
家の回線じゃ見れないんだな、これが
215それも名無しだ:2010/01/14(木) 23:36:18 ID:1Dfz3A2h
デュナミス1とかだったらどうするよ
216それも名無しだ:2010/01/14(木) 23:39:40 ID:TGJ5Ejeh
ん? フルボッコだな
217それも名無しだ:2010/01/14(木) 23:40:03 ID:qIiGSENv
そういやアインスト続投みたいな話があったがガセだったのか?
218それも名無しだ:2010/01/14(木) 23:40:23 ID:u2Pddrjw
なんだデュナミス1って
219それも名無しだ:2010/01/14(木) 23:46:24 ID:p19FahBJ
>>204
普通はそんなもんやる前から気づくもんじゃないかな。
どうにもそれが計画中止の理由ってのはあまりにもマヌケというかうそ臭いというか。
潜入向かないと言っても改造すれば使えるようになりそうだし。
220それも名無しだ:2010/01/14(木) 23:48:10 ID:O7Z4IcRE
今回のラスボスは久々に・・・・・私だ
221それも名無しだ:2010/01/14(木) 23:49:26 ID:c6gQQQvs
ヴィンデルのクローンみたいなのがラスボスだったりして
222それも名無しだ:2010/01/14(木) 23:50:47 ID:0cdrsnU4
久しぶりにギリアムがラスボスで良いよ
223それも名無しだ:2010/01/14(木) 23:51:27 ID:0JNWJWk9
Wシリーズ10対作るのとセガール一人雇うならどっちが得だと思う?
224それも名無しだ:2010/01/14(木) 23:52:34 ID:1Dfz3A2h
前者だろ
如何に最強の男と言えども一人でできる事は限られている
225それも名無しだ:2010/01/14(木) 23:54:54 ID:KDO991hd
>>219
出来の悪いフィクションにツッコミなんて(ry

まあW00はいろんな意味で異質だが、それ以降のは後期型&量産型Wシリーズ
作成までのデータ収集&技術試験の為とも取れる
必要なデータが集まった&汎用性が低いから作るのをやめた、とか
226それも名無しだ:2010/01/14(木) 23:57:27 ID:pq659CR/
PVに出てたウォーダンさん似の人はやっぱりデカい剣を使うんだろうか
神夜の斬冠刀に対抗して斬棺刀とか?
227それも名無しだ:2010/01/14(木) 23:58:20 ID:51f2TC4l
しかし、アシェンは子育てはするわ人間臭くなるわで、予想以上に汎用っぷりを発揮してるなw
228それも名無しだ:2010/01/14(木) 23:59:15 ID:x9t8bGFt
>>165
それはないと思う




229それも名無しだ:2010/01/14(木) 23:59:41 ID:S5ivJmFv
>>219
そもそも影鏡自体が人的資源や物質的資源っていうものを勘定にいれてない組織よ。
改造して時間をかけるより、新しいので手札を一枚でも増やす腹つもりだったんでしょ。
プランEFにしても地獄への片道キップって側面があったし、闘争さえできりゃおKな感じでしょ。

230それも名無しだ:2010/01/14(木) 23:59:42 ID:1Dfz3A2h
今のアシェンをレモンが見たら腰砕けそうだなwww
231それも名無しだ:2010/01/14(木) 23:59:45 ID:0JNWJWk9
神夜はアシェンに子供時代の派遣の映像を見せてもらったら大興奮しそうだな
232それも名無しだ:2010/01/15(金) 00:00:02 ID:TGJ5Ejeh
>>227
レモンが見たらびっくりするだろな
233それも名無しだ:2010/01/15(金) 00:00:04 ID:0cdrsnU4
エンドレスフロンティア産Wシリーズの成長具合をレモンに見せたあげたい
234それも名無しだ:2010/01/15(金) 00:02:16 ID:xTXGRlA+
腹抱えて爆笑しながら大喜びかな
235それも名無しだ:2010/01/15(金) 00:03:03 ID:tK5/pNE+
レモンはレモンで喜びそうだなw
236それも名無しだ:2010/01/15(金) 00:05:43 ID:6jhsnF8v
W18を新規に作ってほしいなあ
237それも名無しだ:2010/01/15(金) 00:06:10 ID:ECbqbiIB
>>226
原点に戻って斬機人刀だったりして。

レモン様は涙浮かべつつ笑ってそうだな。
母親としては、すごくいい人なんだろうなって、
各Wシリーズを見ていて思う。

W05(暫定)とW15についてはどーだか知らんが。
238それも名無しだ:2010/01/15(金) 00:07:42 ID:RUVjHaE2
MAPのドットキャラのアレディのおさげ?ちょんまげ?がイライラする
マップが進化してる分ちびドットキャラの進化してなさ具合が浮き彫りになるな
239それも名無しだ:2010/01/15(金) 00:08:24 ID:dQiAh5LL
>>238
あんなものは記号だ、気にするな
240それも名無しだ:2010/01/15(金) 00:09:13 ID:Z/IrXwTe
今更だが、PVのキャラ紹介とアニメパートの両方ともアホミィが戦ってる相手同じか
ずいぶんサイズが違って見えるなw
241それも名無しだ:2010/01/15(金) 00:15:42 ID:QWxqVYR6
>>239
いつもの奴だ、スルーしときな
242それも名無しだ:2010/01/15(金) 00:19:39 ID:oWs8nt1I
アクセルとアルフィミィの他にもゲストキャラ出るんだろーなーとか
発表当時に語ってたらホントにでたよ
もう誰が来ても驚かないぞ!
243それも名無しだ:2010/01/15(金) 00:20:48 ID:86bGtBwJ
じゃあ誰も来なかったら驚くのか?
244それも名無しだ:2010/01/15(金) 00:23:49 ID:MSxjiNcx
ファミ通次回続報でシンディさん支援キャラ参加に期待!
245それも名無しだ:2010/01/15(金) 00:24:54 ID:YUTBhp7i
PVに出ていた支援キャラでさえ一部だからなw
246それも名無しだ:2010/01/15(金) 00:25:17 ID:7S8UcHrQ
修羅の面汚しってのはネージュ達妖精一族を保護したからなんだろーなシンディさん
なんていうかものすごい死臭がするよシンディさん
247それも名無しだ:2010/01/15(金) 00:26:36 ID:eyM1zttP
>>243
その発想は無かった
248それも名無しだ:2010/01/15(金) 00:27:40 ID:CvdZhGbz
ラスボス予想
・PV2の最後に出てくるくじら声の鍵がどうこう言ってる新キャラ
・Zの最後で因果地平に飛ばされたジ・エーデル(の同位体、ロボットはでかいからね)
・中二病代表アサキム
・九十九(きゅうじゅうきゅう)完全体
249それも名無しだ:2010/01/15(金) 00:28:20 ID:dQiAh5LL
キュオンが仲間にならない限り俺は驚かないぞ!!バンナムーっ!!
250それも名無しだ:2010/01/15(金) 00:28:46 ID:eIPWg6z3
・ふえるワカメと融合したヴィンデル
251それも名無しだ:2010/01/15(金) 00:29:50 ID:QkZwqpFU
戦闘シーンがすごすぎて掛け合いも魅力の一つであることを忘れてたわ
支援キャラの掛け合いは厳しそうかな、おそらく期間限定の可能性が高いし
なのでモモとロアぐらいは期待したいかな、この二人は最後まで一緒だろうし
252それも名無しだ:2010/01/15(金) 00:34:18 ID:TwM+K1p6
>>250
アクセルが生身でソウルゲインやヴァイサーガの技が使えるように、
ヴィンちゃんも生身で増えることができるというのか…!

>>236
作者であるレモンがW17作った後は量産型作って死んだので…
253それも名無しだ:2010/01/15(金) 00:38:04 ID:oA12KSdH
新情報きた?
254それも名無しだ:2010/01/15(金) 00:40:19 ID:/5cZlrf1
後天的要素で最終的に自己を確立させるアンドロイド作れるレモンって天才すぎじゃね?
255それも名無しだ:2010/01/15(金) 00:40:28 ID:7S8UcHrQ
>>253
なんと支援キャラにメフィスト二世参戦
256それも名無しだ:2010/01/15(金) 00:43:10 ID:oA12KSdH
マジか!
鳥乙女と幽子も勿論出るよな?
257それも名無しだ:2010/01/15(金) 00:44:25 ID:QWxqVYR6
黙って公式行ってこいw
258それも名無しだ:2010/01/15(金) 00:45:17 ID:Gc4tcZzs
公式でPV見てきたけど
ワクワクが止まらんなこりゃ
259それも名無しだ:2010/01/15(金) 00:51:14 ID:mzqYZgru
なあ、今のうちにゼノサーガをプレイしておこうと思うけどPS2でしか出てないの?
俺のPS2壊れてしまったんだが
260それも名無しだ:2010/01/15(金) 00:52:00 ID:eIPWg6z3
1と2ならDSで出てるよ
261それも名無しだ:2010/01/15(金) 00:53:46 ID:oA12KSdH
前作に比べて戦闘展開速すぎて目で追えないw

PVの戦闘って実機でのプレイ速度と同じなのかな?
派手さ演出で多少早くなってる気がしないでもない
262それも名無しだ:2010/01/15(金) 00:56:13 ID:2UscdKQR
>>261
戦闘シーンが多少カットされたりはしてるけど
速度は実機と一緒だと思うぞ
スピード感が売りのゲームでもあるのに、PVだけ早くしても意味はないし
263それも名無しだ:2010/01/15(金) 01:00:45 ID:YUTBhp7i
64主人公ズ「な、なんで俺達がここでもハブられるんだ」
264それも名無しだ:2010/01/15(金) 01:03:19 ID:tVOrWofw
ああ、スピード云々を聞くとアマコアのPV詐欺を思い出す…
ムゲフロにかぎってそれはないけど
265それも名無しだ:2010/01/15(金) 01:05:07 ID:Z/IrXwTe
上手くつながってるだけで、スピード自体は変わってないような・・・
弾鎖で比べるのがわかりやすいかな
266それも名無しだ:2010/01/15(金) 01:09:00 ID:Gc4tcZzs
IMPACTのPVが早送り戦闘シーンだったな
267それも名無しだ:2010/01/15(金) 01:16:31 ID:aRG6cebG
どーせロック・アイはエイゼルの中の人にみせかけて
双子の弟と判明しつつそれにみせかけたアインストクローンなんだろ?
268それも名無しだ:2010/01/15(金) 01:19:39 ID:QkZwqpFU
OPアニメで敵がアップになるところで何故か中村キャラがいないんだよな、武人タイプっぽいし和解or死にそう
もしくはベレー帽の奴が中身?逆に杉田キャラは修羅裏切ってアグラッドヘイム勢にいきそう
269それも名無しだ:2010/01/15(金) 01:23:01 ID:z3wDzWVG
>>267
どんだけひねくれてる設定なんだw
270それも名無しだ:2010/01/15(金) 01:23:55 ID:2UscdKQR
>>267
めんどくせえw
271それも名無しだ:2010/01/15(金) 01:25:10 ID:SHEJzQJS
もうみんなブシドーでいいよ
272それも名無しだ:2010/01/15(金) 01:29:25 ID:7S8UcHrQ
リグ・ザ・ガードは支援キャラ化しそうな気もする
カットインが短めで味方に合わせてるように見えるってだけの理由だが
273それも名無しだ:2010/01/15(金) 01:31:02 ID:eIPWg6z3
ギャラー・ホーンの叫びがかっこよすぎて惚れた
274それも名無しだ:2010/01/15(金) 01:32:22 ID:eyM1zttP
そもそもエイゼルはアレが素顔じゃないのか?ww
275それも名無しだ:2010/01/15(金) 01:35:57 ID:VSrxx4FH
支援キャラもちゃんと戦闘前戦闘後会話に参加してくれるんだろうか
276それも名無しだ:2010/01/15(金) 01:36:15 ID:oA12KSdH
骸骨の獣人だしな
277それも名無しだ:2010/01/15(金) 01:38:08 ID:dQiAh5LL
容量2倍で足りるのか?って感じのボリュームだな

アニメがやたら綺麗でビックリ
ムゲフロアニメ化しちゃえよ
278それも名無しだ:2010/01/15(金) 01:43:16 ID:qFWSQOqp
>>268
>杉田キャラは修羅裏切ってアグラッドヘイム勢にいきそう
こういうのは寧ろ修羅の面汚しとはならんか?
己が力で頂点を目指すのが修羅の生き様だろ
279それも名無しだ:2010/01/15(金) 01:45:27 ID:SHEJzQJS
羅刹機と修羅神って何か違いがあるのかな。
アレディたちは自分たちのことを修羅って名乗ってるけど、彼らの世界に修羅神はあるのだろうか
280それも名無しだ:2010/01/15(金) 01:48:50 ID:QWxqVYR6
世界は同じだろうさ
281それも名無しだ:2010/01/15(金) 01:49:37 ID:1bDYUIDi
期待するほど面白くないんだろうな。
会話の説明文をなんとかしないとそれは変わらない
次々と意味わからん設定を持ち出してはごちゃごちゃにしていく
新たな敵がどんどん登場してわけわからんことをくっちゃべって
さらにごちゃごちゃにしていく。
説明の間にくだらない無駄なギャグを挟んで意味不明にする。
282それも名無しだ:2010/01/15(金) 01:57:24 ID:2UscdKQR
>>281
褒めるなよ
283それも名無しだ:2010/01/15(金) 02:00:25 ID:fcJK+AnH
>>281
OK、アングラー
いきなりそんなバカでかい針を使っても獲物は掛からないぜ?
284それも名無しだ:2010/01/15(金) 02:00:29 ID:z3wDzWVG
尼で予約済みだがメッセの特典テレカも良いな!使い回し絵だがダブルおっぱいは魅力的過ぎる。
ソフマップの特典テレカ絵発表はまだなの?
285それも名無しだ:2010/01/15(金) 02:11:39 ID:Awq3DE7U
モモちゃんはいつの間にああも高度な鉄壁スキルを身につけたんだ。
ep1のころはあんなに惜しげもなくぱんつみせてたのに…見せていたのに!!
286それも名無しだ:2010/01/15(金) 02:17:31 ID:qFWSQOqp
>>279
同じ修羅界で生きてるんだからそりゃあの世界に修羅神はあるだろうさ
ただ羅刹機と修羅神は大きさからして違うし波国には修羅神無かったんじゃないか?
もしあったなら羅国の修羅みたいに修羅神乗って派手にドンパチやってるだろ
破壊の規模は明らかに修羅神>生身だろうしな
287それも名無しだ:2010/01/15(金) 02:18:04 ID:4Dg0LPIS
>>279
羅刹機=3m級、自律行動 → テッカマンのペガスみたいな感じ?

修羅神=小さくても10m以上、パイロット搭乗 → モビルスーツ

ちなみに動力はどっちも契約者ならびに搭乗者の覇気(という名の生命力)
288それも名無しだ:2010/01/15(金) 02:29:57 ID:7S8UcHrQ
まぁ羅刹機は単なるちっちゃい修羅神だよーで終わらせるはずは無いから
何かしら説明はされるんだろうな。
289それも名無しだ:2010/01/15(金) 02:54:57 ID:fsoUml1+
何故かPVからフエッスルの音が聞こえたと思ったら、敵にキバット兄妹がいた
290それも名無しだ:2010/01/15(金) 03:07:29 ID:D2IR5Pq7
リグ見て思ったんだが推定W05の名前がヴォータンだったりしてね、ウォーダンだけに
291それも名無しだ:2010/01/15(金) 03:17:43 ID:QWxqVYR6
お前は何を言っているんだ?
292それも名無しだ:2010/01/15(金) 04:06:26 ID:7S8UcHrQ
ジョーダンなんだろう
293それも名無しだ:2010/01/15(金) 04:34:33 ID:u3KWkaJP
さぁ、攻略本で全かけあいを編集する作業にとりかかるんだ。
期待してるぞ攻略本編集スタッフw
294それも名無しだ:2010/01/15(金) 05:49:35 ID:jDf7aHT0
コスモスJrの技使ってたけど他の奴の技もあるのかな?

チョークとかチョークとかチョークとか
295それも名無しだ:2010/01/15(金) 07:30:02 ID:86bGtBwJ
ムゲフロでチョーク使ってもな
首折りカットインでもつかない限り面白くない
296それも名無しだ:2010/01/15(金) 08:03:46 ID:hCYs3ag0
>>248
>・九十九(きゅうじゅうきゅう)完全体
「つくも」じゃないのか?
297それも名無しだ:2010/01/15(金) 08:27:35 ID:PFx5lmoK
ゼノサーガで思い出深い技って、
EP1:X-BUSTER
EP2:ダンシングロンド
EP3:機神黒掌 だな。
KOS-MOSにうまく入ってるといいな。
298それも名無しだ:2010/01/15(金) 08:30:46 ID:38wFMC/7
>>296
読み仮名振ってる意味を考えようぜ
299それも名無しだ:2010/01/15(金) 08:39:11 ID:Kfntfem4
>>296
九十九(つくも)計画の九十九(きゅうじゅうきゅう)番目の試験体だからあってる
300それも名無しだ:2010/01/15(金) 08:42:14 ID:hCYs3ag0
>>299
なるほどな、サンクス
301それも名無しだ:2010/01/15(金) 09:44:47 ID:A/24HURH
仮にもスパロボでラスボスがつくもがみってどんだけショボいんだよ
普通に考えてデュミナスか修羅か闇脳だろ
>ラスボス
302それも名無しだ:2010/01/15(金) 09:49:59 ID:/0U04nfo
まぁゲストキャラ絡みでラスボスは無さそうだな
零児主役の続編が出るなら沙夜とも物質界で決着はつけそうだし
303それも名無しだ:2010/01/15(金) 09:51:52 ID:/WC8ZybX
作品内でもあくまでゲストって強調されてたしね
304それも名無しだ:2010/01/15(金) 09:52:04 ID:EhI4GaZQ
まぁ闇脳では無いと思うな
もしそうだったらロアがメインキャラのはずだし
305それも名無しだ:2010/01/15(金) 10:44:22 ID:udUdck8Q
アレディとハーケンは掛け合いで反目し合いそうだな。
レイジは真面目だけど相手に対する許容が広い。
アレディは根っからの糞真面目ぽいからハーケンのジョークもきかなさそう。
306それも名無しだ:2010/01/15(金) 10:45:21 ID:Z/IrXwTe
ラスボスなんて完全オリジナルでも別に問題ないし
307それも名無しだ:2010/01/15(金) 11:09:10 ID:9UFHMbH/
しかしキャラ多いな
全RPGで見てもかなりの大所帯じゃないかコレ?
SRPGとかならもっといるけどさww
ダンジョン内でチーム分断とか出来そうだからいいけど
308それも名無しだ:2010/01/15(金) 11:09:44 ID:uhcKq8/v
>>305
でも喧嘩って互いに引かないからなっちゃうわけで、
対人ではハーケンは意地を張るってことをしないと思う。
それに決して不真面目な男ではないし。下品なだけで。
あと、アレディにはそもそも下品なジョークが通じなさそう。
ハ「どいつもこいつもあちこち揺らしやがって」
ア「確かにあの髪型は戦闘に不向きですね」
って感じの掛け合いがメインになるんじゃないかと。
309それも名無しだ:2010/01/15(金) 11:13:53 ID:wp13Ahyb
>>304
せっかくのゲスト参戦だし、ダクブレの部下くらいを
道中ボスに出してもバチはあたらないと思うんだ
310それも名無しだ:2010/01/15(金) 11:21:47 ID:phSt2pwl
んじゃアクセル追っかけてきたアインスケで一つ
311それも名無しだ:2010/01/15(金) 11:30:14 ID:ToRf3HQQ
>>309
>ダクブレの部下
スカルナイト、デブデダビデ、クリスタルドラグーンか
そういやこいつらOG外伝の方には出てこなかったな。
あと○○キラー的なニセモノが出ればいいな。
312それも名無しだ:2010/01/15(金) 11:35:01 ID:SeCYbcSv
アインスケはOG3まで温存しておきたい
313それも名無しだ:2010/01/15(金) 11:36:16 ID:tK5/pNE+
>>308
ハーケンもしょっちゅう喧嘩すんなよと仲裁したり、零児達を戻すために気遣いしてたからな。
なんだかんだで面倒見が良い兄ちゃんっていう森住的なキャラだしねえ。
314それも名無しだ:2010/01/15(金) 11:47:22 ID:jKe+naYV
コウタが一番喧嘩っ早そうなんだよなぁ。
アシェンに弄られまくられそうだ。
315それも名無しだ:2010/01/15(金) 12:19:54 ID:3a9TPTKG
OG世界の住人であるコウタが一番エルフや獣人を見て驚きそうなんだよな
アクセルは記憶喪失だからなんでも受け入れるだろうし
316それも名無しだ:2010/01/15(金) 12:24:16 ID:jDcItzu7
どうせラスボスがアインスケで神夜がエンディングで「私男の子が二人欲しいです、名前はキョウスケとタカヤ」て言って終わるんだろ
317それも名無しだ:2010/01/15(金) 12:28:42 ID:tTs85OkJ
脚本:千住京太郎

PVの最後のほうにクレジットされてるこの表記、
これって特典のドラマCDだけの話だよね?
318それも名無しだ:2010/01/15(金) 12:30:59 ID:udUdck8Q
>>316
それはあり得ない。何故なら俺の娘を生むから。
319それも名無しだ:2010/01/15(金) 12:32:20 ID:LjbNl8mk
シンディって女子だったのか…
それにしても凄い腹筋。腹筋女子で師匠とかなかなかだ
320それも名無しだ:2010/01/15(金) 12:54:57 ID:8QNISByL
神夜さんって裸よりエロくないか?
あとぱんつ先生って人間なの?
321それも名無しだ:2010/01/15(金) 12:56:42 ID:0jRzrxjJ
オレはパンツの妖精さんだと睨んでいる
322それも名無しだ:2010/01/15(金) 13:11:40 ID:hCYs3ag0
あの面子が温泉に行ったら男たちは覗くより覗かれる側だな
323それも名無しだ:2010/01/15(金) 14:21:50 ID:glOUmIo3
今回の情報で男女比はいくつになった?
324それも名無しだ:2010/01/15(金) 14:33:36 ID:q4x+Cz5P
男7人・女9人・ロボ11体かな
325それも名無しだ:2010/01/15(金) 14:36:25 ID:Z/IrXwTe
メインキャラは一人も増えてないから変わってない
支援キャラは機動兵器を女性ということにしておけばロア以外全員女だな!
326それも名無しだ:2010/01/15(金) 14:36:34 ID:EXVAYwwb
ロボ多いなw腐ってもスーパーロボット大戦かw
327それも名無しだ:2010/01/15(金) 14:36:36 ID:wp13Ahyb
>>324
なんというロボゲー……
328それも名無しだ:2010/01/15(金) 14:38:25 ID:QWxqVYR6
ロボ11体ってどういう計算だ?アシェンとかコスモスとかも入れてんのか?
329それも名無しだ:2010/01/15(金) 14:40:23 ID:q4x+Cz5P
入れてる
330それも名無しだ:2010/01/15(金) 14:44:05 ID:FN6ekEhf
アシェン、コスモス、ジャキガンオー
ゲシュ、アルト、ヴァイス、アークゲイン、アルクオン、フェイクライド

9体しかいないんだが・・・
他なんかロボいたっけか
331それも名無しだ:2010/01/15(金) 14:45:07 ID:tTs85OkJ
うろ覚えだけど、前作で「味方は女性が多いですね?」みたいな質問に対して

「そのほうが嬉しいでしょ?」

といったようなことを平気で答えるような人間だからな。森住という男は。
恥も外聞もあったもんじゃないわ。

だがおれは全面的に支持するんだなこれが
332それも名無しだ:2010/01/15(金) 14:48:12 ID:A/24HURH
>男7人・女9人・ロボ11体
27人パーティ?んなアホな
333それも名無しだ:2010/01/15(金) 14:48:47 ID:6NnuL7Rs
>>283
ほんとに派遣さんが言いそうだwww
334それも名無しだ:2010/01/15(金) 14:49:41 ID:Gms/FM1Q
支援キャラはまだ増えるぜ!
乙音やカッツェやキュオンとかな!

ボニー・マクシマドは留守番してろ!
335それも名無しだ:2010/01/15(金) 14:49:45 ID:QWxqVYR6
27人つうかPVで出演が決まったキャラを敵味方全部入れて計算してるんだろう
336それも名無しだ:2010/01/15(金) 14:51:03 ID:qh9J99sS
>>330
ロアやMOMOも勘定にいれてんじゃない?
337それも名無しだ:2010/01/15(金) 14:52:12 ID:FN6ekEhf
>>336
ああ、ロアとモモもか
やっぱ知らん人はロボに見えんのかね?
338それも名無しだ:2010/01/15(金) 14:54:03 ID:Z/IrXwTe
モモは解釈の仕方によってはロボ扱いもありだろう
ロアはないな
339それも名無しだ:2010/01/15(金) 14:54:56 ID:qh9J99sS
>>335
それだったらリグとロアの方かな?
340それも名無しだ:2010/01/15(金) 14:55:39 ID:A/24HURH
M.O.M.Oってロボじゃなくて人権まで認められてる合成人間じゃん
341それも名無しだ:2010/01/15(金) 14:55:48 ID:FN6ekEhf
>>338
見た目じゃロアのがロボしてるけどなw
342それも名無しだ:2010/01/15(金) 14:56:11 ID:6NnuL7Rs
>>336
今回のロアはコウタじゃないのか?
343それも名無しだ:2010/01/15(金) 14:58:41 ID:qh9J99sS
>>342
そうなんだが、見た目だけで判断するとなあ。
まあ、どういう分類したかはカウントした人の意見聞かんと。
344それも名無しだ:2010/01/15(金) 14:59:42 ID:q4x+Cz5P
ロア→人、リグ&MOMO→ロボで勘定してた
345それも名無しだ:2010/01/15(金) 15:01:20 ID:QkZwqpFU
多少の見せすぎ感はあるがやっぱPV2の効果はでかいな、ニコ市場が2日で+約100人を記録している
ハードルが上がりまくってて少し怖いが森住をしんじるしかないな
346それも名無しだ:2010/01/15(金) 15:03:58 ID:5AWbKMQY
それじゃあ有栖さん胃薬出しておきますねー
347それも名無しだ:2010/01/15(金) 15:04:29 ID:qh9J99sS
>>345
ハードルがあがろうが何だろうが、続編出た事自体が僥倖じゃない?
348それも名無しだ:2010/01/15(金) 15:06:34 ID:QWxqVYR6
訳分かんなくなってきたな、もう1回計算し直してみよう

味方
男…アレディ、ハーケン、レイジ、アクセル、ロア
女…ネージュ、カグヤ、スズカ、シャオムゥ、アシェン、コスモス、アルフィミィ、モモ、アン、コマ、ドロシー
ロボ…アルクオン、フェイクライド、ファントム、ナハト、アーベント、アークゲイン


男…ヘイムレン、リグ、ロック
女…ゲルダ、

ジャキガンはカウントせず、アシェン達をロボに分類するのは違う気がしたので
349それも名無しだ:2010/01/15(金) 15:10:05 ID:FN6ekEhf
改めて見ると結構バランスの良いパーティーになってきてるな
敵の4人組に脳筋キャラがいればもっといいな
350それも名無しだ:2010/01/15(金) 15:11:26 ID:QkZwqpFU
>>347
確かになw昔のネタスレが上がったのかと思ってEXCEEDスレを開いた時の衝撃はハンパなかったわ
でも自分の満足度には関係ないけど人の評価も気になる小心者な俺…、野望はシリーズ化
351それも名無しだ:2010/01/15(金) 15:12:59 ID:1bDYUIDi
前作敵だった奴はお仲間の糞展開か
352それも名無しだ:2010/01/15(金) 15:23:21 ID:32JFH4Dv
>>350
いや、続けても次作が最後(であってほしい)。
惜しまれて最後を飾るほうが個人的に良い。

>>351
良いお約束だとは思うが、今時流行んないかもね。
敵には容赦なしフルボッコが世流だし。
353それも名無しだ:2010/01/15(金) 15:25:45 ID:tTs85OkJ
オルケストルとアインスト以外はみんなその場のノリと勢いで戦ってただけのような…
354それも名無しだ:2010/01/15(金) 15:27:59 ID:xKtQvMqM
ロクゼロ新作も決まったことでLL買う決意がようやく沸いたぜ
俺…LL買ったら大画面でアシェンを愛でるんだ・・・
355それも名無しだ:2010/01/15(金) 15:29:54 ID:qFWSQOqp
>>353
前作は別に戦わなくてもいいようなキャラにも適当に因縁つけて
戦ってたからな。敵味方共にチンピラ丸出しだった

今回は主人公が真面目だからちゃんと敵らしい敵と戦うでしょ?
だよな?多分きっと
356それも名無しだ:2010/01/15(金) 15:31:07 ID:A/24HURH
支援キャラはロアとM.O.M.O以外商人だし、金で雇うんじゃね
ヴァルナカナイではアン、神楽天原では琥魔みたいな感じで
357それも名無しだ:2010/01/15(金) 15:49:35 ID:Gms/FM1Q
つまり残りの支援キャラは
カッツェ、士郎、ショップ店員ロボ君か
358それも名無しだ:2010/01/15(金) 16:42:45 ID:yTaK9wp/
>>354
新作と聞いて大急ぎで先生をググり倒したが総集編なのね
でも追加要素もあるらしいしあなどれんな…
359それも名無しだ:2010/01/15(金) 16:43:59 ID:5AWbKMQY
PVの見つけた・・・鍵を・・・って声がなんか高木渉っぽくね
360それも名無しだ:2010/01/15(金) 16:46:07 ID:K+S03v1t
水樹はもうちょっと技の叫び方に幅が出てくれたらなぁ…。
361それも名無しだ:2010/01/15(金) 16:49:55 ID:BRDwSbz6
十二の鍵とかだったらOG3の時にでもいきなり全部集めた奴が現れて
「実は全部集まっていた」「そうか」で謎パワー発揮したところをやっつけて全部解決しとけ
362それも名無しだ:2010/01/15(金) 16:52:29 ID:5AWbKMQY
それだとまたボスが唐突過ぎるとかなんだ言われるだろうな
363それも名無しだ:2010/01/15(金) 16:58:45 ID:qFWSQOqp
>>362
だったらまたダークブレインでいいだろ
何度でも復活する設定、バンプレ最古参のボスキャラに文句言える奴は誰も居まい
最近のロア推しからしても有り得ない話じゃない筈
364それも名無しだ:2010/01/15(金) 17:00:57 ID:K+S03v1t
しかしまたPVでカットインや必殺技を全部見せてしまうのか…。
365それも名無しだ:2010/01/15(金) 17:06:55 ID:BRDwSbz6
古参だから許される、なんて考えがOG2でギリアム(ヒロ戦)が
転移装置は実はXNでギリアムじゃないと扱えないだの
ヒロ戦でのワードで「コード○○!」とか転移装置操ってAの設定使って主役顔した原因じゃね
闇脳がボスでもいいが古参とかで設定踏み台にしていいわけじゃないし文句も出るわ
366それも名無しだ:2010/01/15(金) 17:18:34 ID:qFWSQOqp
>>365
そもそも12の鍵という単語自体がダークブレイン初出な訳で…
そのギリアムと同じようなことしたイングラムは大人気な訳で…
寧ろギリアムよりキョウスケマンセーの方が叩かれてた訳で…
最古参なら叩かれ役として適任だと言う意味で言ってる訳で…
367それも名無しだ:2010/01/15(金) 17:18:58 ID:MsPvTgcR
>>345
ってことは、予約人数500人超えた?
368それも名無しだ:2010/01/15(金) 17:21:05 ID:QkZwqpFU
ロアのファイアードラゴンとアレディの機神乱獣撃の覇龍が敵を自動追尾してるよな
高さに合わせて変化している
369それも名無しだ:2010/01/15(金) 17:22:24 ID:QkZwqpFU
>>367
今483人だから明日には超えてると思う
370それも名無しだ:2010/01/15(金) 17:25:16 ID:eZwh2qgQ
通常版の数も合わせれば500人越えてるけどね
371それも名無しだ:2010/01/15(金) 17:26:46 ID:uhcKq8/v
>>368
ドラゴンレーザーはホーミングするものと20年前から決まっております。
372それも名無しだ:2010/01/15(金) 17:27:01 ID:qFWSQOqp
>>369
ぶっちゃけニコ程当てにならんものは無いぞ
あれだけ盛り上がってるサンレッドもDVD売上2000ちょいくらいだったろ
TOGの方がNewマリWiiより売れてる市場だぞ
373それも名無しだ:2010/01/15(金) 17:37:52 ID:QkZwqpFU
>>370
通常版忘れてた…

>>372
もちろんオタ系やエロ系が強いのは知ってるよ、でも前作とならまぁ比較してもいいかなってw
前作より売れるだろうけど今回は品切れおきないよなさすがに
374それも名無しだ:2010/01/15(金) 17:39:05 ID:uhcKq8/v
メッセサンオーでトップを飾れるかな。初週売上。
375それも名無しだ:2010/01/15(金) 17:40:15 ID:OdF7MS0w
PSPユーザーは無限のフロンティアが羨ましいの?
376それも名無しだ:2010/01/15(金) 17:45:07 ID:uhcKq8/v
>>375
PSP持っててDS持ってないとか居ないだろ。
DSしか持ってないとかなら居るだろうけどさ、うちのおかんとか。
377それも名無しだ:2010/01/15(金) 17:45:37 ID:YUTBhp7i
PSPに出ればいいのになんてコメしてるアホがいるな
378それも名無しだ:2010/01/15(金) 17:47:16 ID:OdF7MS0w
ニコニコ見るとPSPの文字が必ず出てくる
379それも名無しだ:2010/01/15(金) 17:57:54 ID:Z/IrXwTe
ゲハ臭い連中を見たからって自らゲハ臭くなってんなよ
380それも名無しだ:2010/01/15(金) 18:01:59 ID:eIPWg6z3
そいつもゲハなんだろ
381それも名無しだ:2010/01/15(金) 18:04:12 ID:vDsTiPmy
ハーゲ!ハーゲ!
382それも名無しだ:2010/01/15(金) 18:05:06 ID:5u0+ulBy
PSPだって持っている人が多いゲーム機なんだから
一人や二人はそういうこと言う奴もおるでしょ。
しょせんは分母の問題でしかない。


…360とか言う人居ないでしょうがヽ(`Д´)ノウワァァァァァン!!
383それも名無しだ:2010/01/15(金) 18:09:59 ID:YUTBhp7i
ハゲって言う奴がハゲなんだぞ!

というかもうDSででるんだしねぇ
いまさらそんな事言われも・・・・
384それも名無しだ:2010/01/15(金) 18:10:43 ID:c8x1rs85
>>297
機神黒掌は欲しいよな。
385それも名無しだ:2010/01/15(金) 18:11:10 ID:s7lqvsLk
結構出来が良かったXOがあのひどい売り上げでは・・・
386それも名無しだ:2010/01/15(金) 18:15:00 ID:Kfntfem4
単純に箱とかwiiはスパロボやる層と合ってないんじゃない?
387それも名無しだ:2010/01/15(金) 18:16:53 ID:1bDYUIDi
神夜の師匠は死んだんだっけ
388それも名無しだ:2010/01/15(金) 18:21:06 ID:c8x1rs85
>>387
EFだったら、幽霊とかクローンとか居てもおかしく無いし、
なんならアインストとかアインストにコピーされたけど謎の宇宙線が詫びを入れに来たとかで復活できるだろう。
389それも名無しだ:2010/01/15(金) 18:21:18 ID:ZeEwFbfB
>>387
オルケストルにスカウトされてたけどまだわからんち
390それも名無しだ:2010/01/15(金) 18:22:40 ID:QWxqVYR6
>>388
普通に生存してんのに何訳分からん事言ってやがるw
391それも名無しだ:2010/01/15(金) 18:23:09 ID:ToRf3HQQ
>>387,>>388
お前ら、勝手に乙音さん殺すなw
死んだのは神夜のかーちゃんだ。
392それも名無しだ:2010/01/15(金) 18:23:30 ID:32JFH4Dv
OGだってアニメ化したんだ。
願わくばムゲフロも……
393それも名無しだ:2010/01/15(金) 18:26:24 ID:2UscdKQR
>>392
やだなあ、OGにアニメなんてありませんよ
394それも名無しだ:2010/01/15(金) 18:27:54 ID:ToRf3HQQ
>>392
アレ関係で唯一評価できるのは
八房のコミカライズだけだと思うんだ。
395それも名無しだ:2010/01/15(金) 18:28:37 ID:vDsTiPmy
アニメ化されたムゲフロ……そこには喜々としてアニメオリキャラを演じる緑川の姿が!
396それも名無しだ:2010/01/15(金) 18:29:33 ID:qFWSQOqp
>>393-394
あれを勝手に黒歴史認定する奴にムカついてしょうがない
SRX合体シーンは歴代最高だっての
397それも名無しだ:2010/01/15(金) 18:30:21 ID:jV49/5tK
SRXの合体シーンっていったら新だろう・・・。最後のポーズはゴエモンインパクトみたいだけど
398それも名無しだ:2010/01/15(金) 18:31:20 ID:z1UKL1iS
>>396
確かに初期はしょぼかったけど後半結構いい感じになってきてたよな
399それも名無しだ:2010/01/15(金) 18:31:45 ID:/gNBFr4W
なんか敵キャラのデザインがてきとーだな
400それも名無しだ:2010/01/15(金) 18:33:15 ID:rimmDVgS
>>396
たしかにSRXを含め、PTの作画や動きはかなりよかったな
しかし、いかんせんキャラの作画が最悪だった・・・
401それも名無しだ:2010/01/15(金) 18:34:10 ID:hCYs3ag0
神夜ママンって桜の木の下に埋まってるのかな
402それも名無しだ:2010/01/15(金) 18:40:15 ID:c8x1rs85
流石のEFにも幽霊な種族とかはいないのかねえ
403それも名無しだ:2010/01/15(金) 18:41:10 ID:udUdck8Q
>>401
俺の下で横になってるよ
404それも名無しだ:2010/01/15(金) 18:41:10 ID:6jhsnF8v
DS版のゼノサーガEP3を作ってほしいなあ。PS2は正直物足りなかったし
405それも名無しだ:2010/01/15(金) 18:49:28 ID:HLx8kfzb
時系列的にシュウ出てきて
ヴォルクルスの呪縛解放イベントをやったりしないだろうか
406それも名無しだ:2010/01/15(金) 18:49:43 ID:tVOrWofw
リメイクではなく移植、更に出来のいい部分が購入しないと判らない、
って感じだからね、XOは
407それも名無しだ:2010/01/15(金) 18:55:15 ID:6jhsnF8v
そういえば、前作のムゲフロでシオンの親を殺したレアリエンであるアスラ27式が出てたな
408それも名無しだ:2010/01/15(金) 19:02:03 ID:RQCOVH8c
これ支援キャラも全員引き連れて歩くのか?
漫才が凄まじいことになりそうだが、森住大丈夫か
409それも名無しだ:2010/01/15(金) 19:02:05 ID:YUTBhp7i
仮に続編でOGのキャラ出てきたらまた隔離部屋言われるんだろうな
410それも名無しだ:2010/01/15(金) 19:04:19 ID:B/VdOEEy
ムービーゲーをDSで出す意味ってなんだろな
411それも名無しだ:2010/01/15(金) 19:04:44 ID:hCYs3ag0
???「このイージスの盾で きみらの攻撃を防ぐぞ!」
412それも名無しだ:2010/01/15(金) 19:06:23 ID:c8x1rs85
>>411
OGSaGaではあるけどね
413それも名無しだ:2010/01/15(金) 19:07:58 ID:2UscdKQR
>>410
ムービーゲー・・・?
414それも名無しだ:2010/01/15(金) 19:09:18 ID:eIPWg6z3
>>413
ゼノサーガのことじゃね?
415それも名無しだ:2010/01/15(金) 19:09:23 ID:B/VdOEEy
>>413
ゼノサーガのことね安価つけといた方がよかったなw
416それも名無しだ:2010/01/15(金) 19:09:27 ID:vDsTiPmy
>>413
乳とかの動きがまるでムービーだ、って意味だろう、多分。
417それも名無しだ:2010/01/15(金) 19:14:10 ID:QkZwqpFU
公式更新
418それも名無しだ:2010/01/15(金) 19:14:23 ID:eIPWg6z3
アルフィミィの声にずっと違和感あったんだけど
声が響いてなかったからだったんだな
419それも名無しだ:2010/01/15(金) 19:14:33 ID:MSxjiNcx
いつの間にか公式のキャラクターが更新されてた
420それも名無しだ:2010/01/15(金) 19:16:13 ID:Omqjlrnn
本当だ、更新されてる
421それも名無しだ:2010/01/15(金) 19:20:28 ID:oA12KSdH
アン船長の台詞からしてフルパワー解禁か?
422それも名無しだ:2010/01/15(金) 19:23:39 ID:hCYs3ag0
影業は汚れ役って意味だろうか?
423それも名無しだ:2010/01/15(金) 19:24:25 ID:tPxMfjP4
シンディはおんにゃのこだったのか
424それも名無しだ:2010/01/15(金) 19:26:17 ID:udUdck8Q
シンディが支援キャラの枠に入ってないぞ
またファミ通のガセだったのか?
425それも名無しだ:2010/01/15(金) 19:26:23 ID:QkZwqpFU
ロアとかMOMOも普通に会話してるな、掛け合いはどうかわからんが
杉田キャラこれ絶対修羅勢を裏切るだろw
そしてシンディは女で確定声はなしと、やっぱダディのポジションか
426それも名無しだ:2010/01/15(金) 19:27:30 ID:YUTBhp7i
なんてことだ
シンディに声が無いではないか
こ、これはもしかして・・・
427それも名無しだ:2010/01/15(金) 19:29:34 ID:oA12KSdH
隠し味方キャラだな
428それも名無しだ:2010/01/15(金) 19:30:03 ID:hCYs3ag0
>>426
あえて発表してないだけかもよ
429それも名無しだ:2010/01/15(金) 19:30:07 ID:Omqjlrnn
鬼畜条件をクリアすれば仲間とか?
430それも名無しだ:2010/01/15(金) 19:31:59 ID:hCYs3ag0
>>429
EXの説明書を1時間日光に当てるとか
431それも名無しだ:2010/01/15(金) 19:31:59 ID:tPxMfjP4
最初から最後まで強制戦闘以外はアレディ出さず、
強制戦闘のボスを全部アレディで撃破か
432それも名無しだ:2010/01/15(金) 19:33:22 ID:XNQ+owBj
>>431
グレートゼオライマーかよw
433それも名無しだ:2010/01/15(金) 19:35:17 ID:hCYs3ag0
アーク2のちょこ関連のような条件だったりして
434それも名無しだ:2010/01/15(金) 19:41:11 ID:QkZwqpFU
ドロシーはやっぱネージュのこと知ってるみたいだな、知り合いかどうかまでは不明だが
こまが竜宮島に店構えたってことは乙音含む忍者達全員オルケストル入りしたのかな
435それも名無しだ:2010/01/15(金) 19:42:04 ID:c8x1rs85
>>433
どうやって前作データ引き継げと。

ああ、そろそろDS2つぐらい持ってるだろうから、ってことか!?
436それも名無しだ:2010/01/15(金) 19:44:44 ID:yDf77uea
間違いなくヘイムレンにメンバーの誰か操られるな
ほんで殴って元にもどすんだろうなw

しかし、支援キャラ多いな。まだ増えるらしいし。
仲間になったり、別れたりして、最終決戦前くらいに全キャラそろって
ラスボスに挑むんじゃね
437それも名無しだ:2010/01/15(金) 19:44:53 ID:eIPWg6z3
>>435
GBA時代に黄金の太陽というゲームがあってだな…
438それも名無しだ:2010/01/15(金) 19:45:26 ID:YUTBhp7i
声無かったけどラスボスになったら
声ついたなんてな
439それも名無しだ:2010/01/15(金) 19:46:24 ID:hCYs3ag0
>>435
いや、流石にそれは出来ないから

1:超深いダンジョンの最下層までいきシンディを倒す
2:地上に戻ったらとある場所に訪れてシンディを訪ねる
3:アレディのLVが一定以上ならシンディと一騎打ちで再戦倒すと仲間に

こんな感じで、アーク2でもコンバートしなくてもちょこイベントは最後の1個前までは出来るし
440それも名無しだ:2010/01/15(金) 19:51:26 ID:oA12KSdH
>>437はどんな方法だったんだ?
441それも名無しだ:2010/01/15(金) 19:52:10 ID:XNQ+owBj
>>437
ああ・・・アレか・・・パスワード方式勘弁してくだしあ;;
442それも名無しだ:2010/01/15(金) 19:52:36 ID:qFWSQOqp
どうせシンディの声は中村で被るから伏せてるんだろ?
443それも名無しだ:2010/01/15(金) 19:53:45 ID:2UscdKQR
>>442
せめて変声機ってことにしろよw
444それも名無しだ:2010/01/15(金) 19:54:08 ID:m7oU6SLp
>>442
あの顔で中村・・・ごめん妄想できない
445それも名無しだ:2010/01/15(金) 19:54:10 ID:b6Becseg
最近だと世界樹1→2がパスワードで特典あったな
446それも名無しだ:2010/01/15(金) 19:54:16 ID:hCYs3ag0
>>440
確か前作と新作よういして何かのボタン押しながらゲーム初めて
GBA本体2つ用意してケーブルで繋いで通信する・・・って感じだったかな?
447それも名無しだ:2010/01/15(金) 19:56:10 ID:eIPWg6z3
>>440
>>446の方法と前作からパスワード出力する方法
ちなみに全データ引き継ぐパスワードの字数は260文字
448それも名無しだ:2010/01/15(金) 19:57:16 ID:3a9TPTKG
>>436
でも前作ってPTメンバーの離脱って一度も無かったよな
終盤の神夜離脱でさえその間は完全にイベントで戦闘でメンバーが抜けるということは無かったし
そういうシステム的なとこにも気を使ってて好きだったから
今回もそういうとこに期待する
449それも名無しだ:2010/01/15(金) 19:59:26 ID:QkZwqpFU
影業のシンディか…声があったら林原さんだな、シャドウスキル的な意味で
450それも名無しだ:2010/01/15(金) 20:02:31 ID:QWxqVYR6
あんたがアレディかい?バブル・カノンで吹き飛ばすから、もう少しこっちにおいでよ。

ワロタwww
451それも名無しだ:2010/01/15(金) 20:04:06 ID:hCYs3ag0
そういえばアレディってフォルカや神化ちゃんとできない人と面識あるのかな
452それも名無しだ:2010/01/15(金) 20:05:16 ID:XNQ+owBj
国が違うからどうか、わからんね
453それも名無しだ:2010/01/15(金) 20:06:44 ID:pHaVu7kR
私怨キャラのアルクオンとフェイクライドが逆
454それも名無しだ:2010/01/15(金) 20:07:02 ID:ToRf3HQQ
>>451
素直にフェルナンドって言ってやれよw
455それも名無しだ:2010/01/15(金) 20:12:21 ID:tPxMfjP4
>>436
レイジが敵側に突っ立ってるムービーあったから操られてそうだな
456それも名無しだ:2010/01/15(金) 20:17:45 ID:QWxqVYR6
それってま〜た沙夜にアレコレ吹き込まれて勘違いバトルって展開じゃねーの?w
そんでシャオムゥが前にもこんな事あったぞ!みたいなセリフを言う訳だ
457それも名無しだ:2010/01/15(金) 20:19:36 ID:acC5Yw9d
>>441
駄狐「orz」
派遣「よう、ションボリフォックス…何があったんだ?」
錫華「『ぱすわーど』とやらを間違って書いていたとか…」
458それも名無しだ:2010/01/15(金) 20:19:49 ID:uhcKq8/v
>>455
今作は練習モードで対象に味方もしくは戦ったことのあるキャラを
自由に選べるというのはどうだろう。
好きなだけキャラのダメージボイスが聞けるという。
459それも名無しだ:2010/01/15(金) 20:22:32 ID:L3OuCE3/
男…アレディ、ハーケン、レイジ、アクセル、ロア
女…ネージュ、カグヤ、スズカ、シャオムゥ、アシェン、コスモス、アルフィミィ、モモ
ロボ…アルクオン、フェイクライド、ファントム、ナハト、アーベント、アークゲイン

最終PTはこんな感じになるのかな
ドロシーとかは期間限定の支援ぽいし
460それも名無しだ:2010/01/15(金) 20:23:28 ID:jw3mPyq9
> アクセル、アルフィミィとはともに戦った戦友であり、記憶を失った彼らを助け、
なんという世話焼き江戸っ子
いい子やでコウタ

>>458
前作はずっとメカ店員さんだったからねぇ
変化があると嬉しいかも
まさかの木人だったりするかもしれないが
461それも名無しだ:2010/01/15(金) 20:24:26 ID:K+S03v1t
アレディはきっと、若い頃放浪の修行の旅をしていたアルカイドが波国の
とある女性との間に…みたいなエピソードがあるんだろ。
462それも名無しだ:2010/01/15(金) 20:27:12 ID:MSxjiNcx
>>461
その母親が実はシンディでも驚かない
若く見えるが現在33歳
463それも名無しだ:2010/01/15(金) 20:28:28 ID:KqaAyS4t
>>462
なにそれ萌える
464それも名無しだ:2010/01/15(金) 20:31:42 ID:XNQ+owBj
>>461-462
シンディの説明見たらそれっぽくしか見えなくなった
465それも名無しだ:2010/01/15(金) 20:33:15 ID:yDf77uea
>>456
公式のキャラ紹介で笛であやつるって書いてあったから
多分誰かが操られるんじゃないかと

絶望感溢れる世界なら操られたフリして情報をさぐったり、
組織を内側から壊すとも考えられるけど、ムゲフロに限ってこれはないな


466それも名無しだ:2010/01/15(金) 20:35:36 ID:MSxjiNcx
父の覇皇拳、母の機神拳を受け継ぐ男って感じ?

つかアレディの覇皇拳の師匠は誰なんだろか
467それも名無しだ:2010/01/15(金) 20:36:14 ID:jw3mPyq9
操られたフリをして味方に殴りかかってくるほうが
まだ想像しやすいな
468それも名無しだ:2010/01/15(金) 20:41:01 ID:K+S03v1t
ヘイムレンの頭の飾り見てるとキルバーン思い出すんだが。
469それも名無しだ:2010/01/15(金) 20:49:10 ID:S/SF074C
OGに出たほうの修羅キャラって外伝の最後に異世界に転移したんだよね?
ムゲフロに出ないならどこ行ったんだろ
470それも名無しだ:2010/01/15(金) 20:52:11 ID:3a9TPTKG
「操られてるんじゃね?」「殴って正気に戻すか」
「操られてる振りしてるのか?」「怪しまれないために殴っとくか」
「何か言いたそうにしてるぞ」「とりあえず殴っておとなしくさせようぜ」
471それも名無しだ:2010/01/15(金) 20:53:20 ID:XNQ+owBj
>>470
全部ありえそうじゃないかw
472それも名無しだ:2010/01/15(金) 20:54:18 ID:puYujMcz
>>471
前作のパターンそのまんまだよなw
473それも名無しだ:2010/01/15(金) 20:57:49 ID:puYujMcz
アレディが普段どんな修練を積んでいるのか気になる…
474それも名無しだ:2010/01/15(金) 20:57:55 ID:udUdck8Q
>>470
ハーケン、アシェン、スズカ、シャオムゥならやりかねん
475それも名無しだ:2010/01/15(金) 20:59:32 ID:hCYs3ag0
>>473
20`の亀の甲羅を背負って毎朝の牛乳配り、もちろん空き瓶も回収

畑を耕すのを手伝う、但し素手で

師匠と組み手

毎日この繰り返し
476それも名無しだ:2010/01/15(金) 21:00:41 ID:XNQ+owBj
>>475
何かデジャヴがするんだがw
477それも名無しだ:2010/01/15(金) 21:00:44 ID:B/VdOEEy
ヅラも推奨する修行法だなw
478それも名無しだ:2010/01/15(金) 21:01:58 ID:QP2obiMK
>>475
エロ本読んでるシンディ師匠なんて嫌だ!
479それも名無しだ:2010/01/15(金) 21:05:25 ID:puYujMcz
神楽天原の牛乳消費量は、世界の融合前と比べると約3倍増加しました。
480それも名無しだ:2010/01/15(金) 21:09:45 ID:5u0+ulBy
え、汚乳姫が出してへそプリが飲めばプラマイゼロ…
と思った俺は全年齢板に居てはいけないのだろうな。
481それも名無しだ:2010/01/15(金) 21:10:30 ID:vDsTiPmy
>>480
それは「ぎゅうにゅう」じゃなくて「うしちち」だな。
482それも名無しだ:2010/01/15(金) 21:13:19 ID:puYujMcz
神夜が事ある毎に空腹を訴えるのって、まさか…
483それも名無しだ:2010/01/15(金) 21:21:16 ID:udUdck8Q
パンツ先生。
KOS-MOSの尻が……!
484それも名無しだ:2010/01/15(金) 21:24:35 ID:puYujMcz
なんというクオリティだ
恐るべし…
485それも名無しだ:2010/01/15(金) 21:26:11 ID:XNQ+owBj
パンツ先生すごいわ・・・
486それも名無しだ:2010/01/15(金) 21:26:48 ID:1bDYUIDi
487それも名無しだ:2010/01/15(金) 21:27:02 ID:RQCOVH8c
リグ中村かっけぇな。中の人は居るんだろうか?
488それも名無しだ:2010/01/15(金) 21:35:33 ID:qFWSQOqp
杉田に中村にアレディはライバルに事欠かないな
修羅で言うとフォルカは作品開始時に既にフェルナンドを破ってて孤高だったし
前作のハーケンはライバル?何それ食えるの?ってキャラだったし
489それも名無しだ:2010/01/15(金) 21:38:26 ID:YUTBhp7i
しかし今から楽しみだな。
俺なんか、通常版と限定版買っちまうぜ。
このまま順調にいけばシリーズ化になって
欲しいぜ
490それも名無しだ:2010/01/15(金) 21:39:04 ID:GzXQmz7f
アニメでいたベレー緑が中村仮面の中身だったりな
491それも名無しだ:2010/01/15(金) 21:39:42 ID:uBKLK4Lc
同じソフト2本買う意味あるの?
俺は限定版とエスト買うぞ
492それも名無しだ:2010/01/15(金) 21:40:16 ID:jw3mPyq9
パンツ先生、ゼノサーガのキャラ描いてくれたのか
こりゃM.O.M.OやT-elosも期待していいかな
493それも名無しだ:2010/01/15(金) 21:41:44 ID:D3HuMaoz
おおうスゲーなパンツ先生
相変わらず一週間の絵のタッチの変遷にふく
494それも名無しだ:2010/01/15(金) 21:44:24 ID:UetArmDX
座ってる時のケツ肉がたまらんな。さすがはパンツ先生だ。
495それも名無しだ:2010/01/15(金) 21:45:38 ID:QWxqVYR6
これはいい絵(もの)だ・・・
496それも名無しだ:2010/01/15(金) 21:54:44 ID:YUTBhp7i
>>491
通常版でプレイして
限定版を開封しないてとっとけばいいじゃないか
497それも名無しだ:2010/01/15(金) 21:59:19 ID:DcZbI6kN
変な改行
498それも名無しだ:2010/01/15(金) 22:10:13 ID:K+S03v1t
修羅全体から見るとアレディやシンディみたいなのが異端なのねやっぱ。
499それも名無しだ:2010/01/15(金) 22:21:38 ID:qh9J99sS
>>498
そもそも修羅は誰かを守るってより殺すって事に拳を振るってるんだから異端でしょ。
500それも名無しだ:2010/01/15(金) 22:29:31 ID:R/yTQ028
今日ファミ通見たがロア出るのか
次回作では是非ルシファードとヴォルテックス出して欲しくなった
501それも名無しだ:2010/01/15(金) 22:34:25 ID:jDcItzu7
アレディとかアルコーンは数十Mクラスの修羅MSに勝てるんだろうか
502それも名無しだ:2010/01/15(金) 22:44:32 ID:D3HuMaoz
>>499
そこら辺外伝で世代によって最終的に分かれたな
フォルカの兄さんも理解示しながらも結局戦いに殉じたし
フェルナンドですら最後は和解したし

つまり若い世代に理解を示せるかどうかによってはゲルダさんはババ(ry
503それも名無しだ:2010/01/15(金) 22:48:48 ID:qFWSQOqp
>>502
修羅界が滅びるまでフォルカやアレディみたいな考えを持つ修羅が
生まれなかったってのも相当アレだよね
まあそういう修羅が居ても力が足らず滅んでいったのかも知れんが
504それも名無しだ:2010/01/15(金) 22:56:39 ID:skgZCF85
そりゃ地球人と同じメンタリティだと仮定すりゃ、守る修羅が出てこなかったのは奇妙かもしれんが、
修羅からすれば、なんでアレディやフォルカが出てきたのわからないだろな
505それも名無しだ:2010/01/15(金) 22:58:33 ID:ZBEqI8Hd
やっぱコマ可愛いわ。たまらねぇ
女キャラ全員たまらねぇけど
506それも名無しだ:2010/01/15(金) 22:59:11 ID:qh9J99sS
>>503
淘汰されずに修羅神を手に入れて神化に行きつくまでの道も長いだろうしね。
フォルカも奇跡の体現者みたいなもんだな。
507それも名無しだ:2010/01/15(金) 23:07:02 ID:gk3+wIgd
公式スクショのMOMOの尻がヤバい
黒タイツ+ミニスカとかね
508それも名無しだ:2010/01/15(金) 23:08:31 ID:QkZwqpFU
僕はちょっとだけ見える背中もヤバイと思います
509それも名無しだ:2010/01/15(金) 23:09:42 ID:eIPWg6z3
僕もそう思います
510それも名無しだ:2010/01/15(金) 23:09:43 ID:HFWX/gxg
腰のくびれが一番エロいと思う
511それも名無しだ:2010/01/15(金) 23:15:32 ID:RQCOVH8c
存在がエロいってことでいいんじゃないかな……
512それも名無しだ:2010/01/15(金) 23:16:38 ID:RUVjHaE2
シレーナ船長あれだけおっぱいあるのにあばら見えるんだな・・・
513それも名無しだ:2010/01/15(金) 23:17:02 ID:U8KIJB1p
シャオにミィたんにMOMO
ロリ隙の俺には天国のようだ

ヘソプリ?知らん
514それも名無しだ:2010/01/15(金) 23:17:28 ID:B/VdOEEy
MOMOはEp1でパンチラしまくってたなぁ
リローデットで修正されたらしいけど
515それも名無しだ:2010/01/15(金) 23:18:06 ID:eIPWg6z3
フィストファックもあります
516それも名無しだ:2010/01/15(金) 23:18:55 ID:oA12KSdH
アバラじゃなくてエラ
517それも名無しだ:2010/01/15(金) 23:19:12 ID:vDsTiPmy
>>512
あれエラだろ?w
518それも名無しだ:2010/01/15(金) 23:19:17 ID:qDxCghSS
>>512
あれはエラじゃね?
519それも名無しだ:2010/01/15(金) 23:19:24 ID:ToRf3HQQ
>>512
あれはアバラじゃなくてエラだろ
人魚だし
520それも名無しだ:2010/01/15(金) 23:20:42 ID:jw3mPyq9
>>512
船長のあれはあばらじゃなくてエラ
…と書き込もうとしてたら>>512が総突っ込みを受けていたでござる
521それも名無しだ:2010/01/15(金) 23:21:14 ID:u4+i10tW
>>512の人気に嫉妬しちゃうのであったりござったり
522それも名無しだ:2010/01/15(金) 23:22:39 ID:RUVjHaE2
な、ななななんだこの総突っ込み
あれエラなのか・・・パカパカ開くのか・・・あそこ
523それも名無しだ:2010/01/15(金) 23:23:36 ID:Kfntfem4
船長のカットインはムゲフロ時代からちょくちょくつっこまれてたな
524それも名無しだ:2010/01/15(金) 23:25:11 ID:QWxqVYR6
ちょっとでも不用意な事言えば即座に総ツッコミが入りますな〜
525それも名無しだ:2010/01/15(金) 23:26:56 ID:SsB7WxmE
船長ってシャチっぽいからエラがあるのは変な気が
526それも名無しだ:2010/01/15(金) 23:27:06 ID:B/VdOEEy
何、気にする事はない
527それも名無しだ:2010/01/15(金) 23:27:06 ID:vTD9Ej5u
『これはマスクだ』
528それも名無しだ:2010/01/15(金) 23:29:00 ID:jF2tolv7
パンツ先生がコスモス描いてる
529それも名無しだ:2010/01/15(金) 23:30:49 ID:jw3mPyq9
>>528
>>483-
530それも名無しだ:2010/01/15(金) 23:31:58 ID:83FmE81y
公式の支援キャラのページ、アルクオンとフェイクライド名前が逆になってないか
531それも名無しだ:2010/01/15(金) 23:33:30 ID:/WC8ZybX
もしかしてこのコスモス履いてないのか?
532それも名無しだ:2010/01/15(金) 23:34:38 ID:B/VdOEEy
>>531
人間じゃなくてただの兵器だから問題ない
533それも名無しだ:2010/01/15(金) 23:36:22 ID:K+S03v1t
凍鏡と操音…読みだけだと反射的に「東京」「騒音」と変換されて
昔のデスコとかが真っ先に思い浮かんでしまう…。
534それも名無しだ:2010/01/15(金) 23:37:25 ID:eyM1zttP
多分それであってるんだろうな
535それも名無しだ:2010/01/15(金) 23:39:03 ID:vTD9Ej5u
東京はともかく、杉田キャラが騒音騒音と呼ばれることは想像に難くない
536それも名無しだ:2010/01/15(金) 23:45:53 ID:MS7gcZ1B
船長よりツンデレボンバーよりシンディがツボなんだが
537それも名無しだ:2010/01/15(金) 23:48:46 ID:K+S03v1t
今更だけど檜山に続いて関智使われて、寺田は内心チクショーと思ってそうだな。
538それも名無しだ:2010/01/15(金) 23:50:01 ID:j3Vwmfqo
檜山はすでにOGにいなかったか? エリート兵役で
539それも名無しだ:2010/01/15(金) 23:50:14 ID:PtkL6BWo
>>537
水樹奈々もな
540それも名無しだ:2010/01/15(金) 23:50:42 ID:Kfntfem4
檜山が兵士やってるのはZだ
541それも名無しだ:2010/01/15(金) 23:51:40 ID:B/VdOEEy
今まで使わなかったからなんとも思ってないんだろ
542それも名無しだ:2010/01/15(金) 23:52:06 ID:hCYs3ag0
俺の嫁のベッキーとウェンディとシモーヌは何時出るんだい?
543それも名無しだ:2010/01/15(金) 23:52:46 ID:j3Vwmfqo
>>540
そうか、Zだったか
544それも名無しだ:2010/01/15(金) 23:54:02 ID:qh9J99sS
>>537
森住のチョイス性能は異常だからな。
アクセルを神奈さんにするときも森住に意見聞きに言ったっぽいしねえ。
545それも名無しだ:2010/01/15(金) 23:54:41 ID:BRDwSbz6
寺田は何かって言うと出し惜しみや小出しにする悪癖があるからな
前はSRXだったけど今はコンパチで
546それも名無しだ:2010/01/15(金) 23:55:10 ID:qh9J99sS
>>542
ああ、俺の電池切れたLOEやるよ。
547それも名無しだ:2010/01/15(金) 23:55:54 ID:eyM1zttP
OG外伝の方のナアシュさんは別の人が良かったかなぁ
ぶっちゃけ内海賢二さんでも良かったくらいだ
548それも名無しだ:2010/01/15(金) 23:56:15 ID:vTD9Ej5u
Zのベガ兵には噴いた
549それも名無しだ:2010/01/15(金) 23:59:23 ID:j3Vwmfqo
>>545
出し惜しみしないで他作品の主人公やオリ主人公を食う勢いで活躍させたα・・・
550それも名無しだ:2010/01/15(金) 23:59:24 ID:udUdck8Q
>>536
筋肉女好きな同人作家が大喜びだろうな
551それも名無しだ:2010/01/16(土) 00:00:03 ID:9iJaSDZ3
マップが気合入ってるのは素直に嬉しいね。
やっぱRPGだとマップ画面とかも楽しみの一つだし…。
前作のは流石に無いわ。
552それも名無しだ:2010/01/16(土) 00:01:09 ID:ndlMGVnd
前作のはアレでヒーロー戦記とか思い出させてくれて好きだ
553それも名無しだ:2010/01/16(土) 00:01:51 ID:5wAWGk6Z
>>549
αの時は背水の陣だったから、全部出ししたとかって聞いたことある
554それも名無しだ:2010/01/16(土) 00:02:13 ID:jw3mPyq9
あれはあれで
いかにもマップチップの組み合わせって感じで好きでした
555それも名無しだ:2010/01/16(土) 00:03:04 ID:B/VdOEEy
無名声優使うことが多いよな
アラドとかアラドとかアラドとか
556それも名無しだ:2010/01/16(土) 00:04:03 ID:Yqf2rb8g
俺は鶏内一也の声は好きだぜ!
557それも名無しだ:2010/01/16(土) 00:04:11 ID:OyD/cisB
今PV2見たが相変わらずネタ満載だなw
ロアが鉄球ファイトとかw
558それも名無しだ:2010/01/16(土) 00:04:25 ID:qh9J99sS
>>552
SFC初期臭が結構くるよなw
今回はクロトリとかそっち方面の思い起こすが。
559それも名無しだ:2010/01/16(土) 00:05:06 ID:B/VdOEEy
まぁあれだw
ミズホとリーは絶対に許さない
560それも名無しだ:2010/01/16(土) 00:05:37 ID:XA1fdqJ5
>>555
久保も最初は誰?ってなったし、たまにマイナー所持ってくる気がする
俺が情弱なだけかもしれんが
561それも名無しだ:2010/01/16(土) 00:05:44 ID:rJuFBfZZ
>>557
鉄球ファイトではロアは爆弾魔だったけどねwww
562それも名無しだ:2010/01/16(土) 00:06:26 ID:KK6ZIHsv
ミズホは戦闘中割と普通なのに何故「ゴベンバザイ」だけがああも異様なのだろうな
563それも名無しだ:2010/01/16(土) 00:07:09 ID:5wAWGk6Z
>>562
オーディションの時撮った音声使われてるんじゃね?
564それも名無しだ:2010/01/16(土) 00:07:47 ID:ndlMGVnd
>>557
ファントムとロアがドッジボール投げる支援攻撃に期待大だぜ
565それも名無しだ:2010/01/16(土) 00:07:58 ID:EhI4GaZQ
まぁ本家の場合は他の版権主人公と声が被るのは避けたほうが良いからな
566それも名無しだ:2010/01/16(土) 00:08:31 ID:yDf77uea
>>551
第1弾のPVだったか忘れたけどニコニコの「フィールドマップもEXCEED」はワロタ
567それも名無しだ:2010/01/16(土) 00:08:34 ID:qtlDc0Ey
久保はたしか そんなマイナーでもなかっただろ
俺は知らなかったけど
568それも名無しだ:2010/01/16(土) 00:08:52 ID:qFWSQOqp
リグがライバルキャラとしてカッコよすぎて生きるのが辛い
569それも名無しだ:2010/01/16(土) 00:09:35 ID:vASJt2nM
久保さんは何気に種死にでてるけど脇すぎて・・・
570それも名無しだ:2010/01/16(土) 00:09:59 ID:LSyz5TRR
リグってWシリーズかバルシェムっぽいなw
久保と関係あるかな?
571それも名無しだ:2010/01/16(土) 00:10:24 ID:XA1fdqJ5
>>568
一人だけ別世界の住人に見えるよなあ
強いて言えばコウタが理解者か?
572それも名無しだ:2010/01/16(土) 00:10:57 ID:JgM3Y+xt
久保は関係ないだろ
573それも名無しだ:2010/01/16(土) 00:11:05 ID:ndlMGVnd
久保の中の人は何気にオリキャラ二役もやってるんだぜ・・・

つかソーディアン出たんだしスクコマ2もそのうちOGに出るよな・・・?
574それも名無しだ:2010/01/16(土) 00:11:18 ID:1CVxHF5b
ギャラー・ホーンの時の声がかっこよすぎてヤバイ
575それも名無しだ:2010/01/16(土) 00:11:19 ID:KHjepZC3
泰勇気とかかずゆみはラジオの縁が大きそう
576それも名無しだ:2010/01/16(土) 00:11:43 ID:9iJaSDZ3
リグが「今の自分は修羅を凌駕したっ!」とか言い出さないか心配だ。
577それも名無しだ:2010/01/16(土) 00:13:50 ID:rkbrRsaU
キャラ紹介のページ、
プレイヤーキャラとロボットは全身絵で
支援キャラと敵キャラは腿まで
そしてその他のシンディ師匠は腰まで…

シンディ師匠の腿見せろー
578それも名無しだ:2010/01/16(土) 00:14:04 ID:0snBpJIV
リグ「抱きしめたいぞ!ファントム!!」
579それも名無しだ:2010/01/16(土) 00:14:36 ID:8fshFEyP
>>578
違うだろそこは抱きしめたいなぁ!アルクオン!!だろw
580それも名無しだ:2010/01/16(土) 00:14:41 ID:XA1fdqJ5
>>573
トウマと一緒になって訓練してる姿が見える

それにしても今回はOGへ逆輸入の布石があるだろうか?
581それも名無しだ:2010/01/16(土) 00:16:00 ID:JgM3Y+xt
コウタがEF世界に行ったと匂わす程度のセリフを言う程度だと思うが
582それも名無しだ:2010/01/16(土) 00:16:29 ID:vASJt2nM
乙女座がどうのこうの
愛だとか
583それも名無しだ:2010/01/16(土) 00:17:24 ID:MlLsbK28
我が名はリグ、リグ・ザ・ガード
アグラッドヘイムの門を守る為、その為だけに我は存在する
アレディ・ナアシュ、妖精の姫を守る修羅の若者よ
あの時つかなかった決着、つける時が来たようだな

リグがブシドー過ぎて困る。いやカッコいいことは確かなんだが
584それも名無しだ:2010/01/16(土) 00:17:37 ID:KK6ZIHsv
センチメンタリズムを感じずにはいられないんですねわかります
585それも名無しだ:2010/01/16(土) 00:18:00 ID:Gr/GboyL
むしろここはアレディとのライバル関係的に、のだめカンタービレ風なやり取りとか
586それも名無しだ:2010/01/16(土) 00:18:52 ID:ndlMGVnd
アレディ・ナアシュ、私は君との果し合いを所望する!

とか普通に言いそうだな
587それも名無しだ:2010/01/16(土) 00:19:03 ID:hx8JEShR
リグが無限のフロンティアで零児に次いでのまともキャラになりつつあるだと・・・
いや、仮面被ってる時点でおかしいが
588それも名無しだ:2010/01/16(土) 00:20:54 ID:8fshFEyP
>>587
中村悠一という時点でお察しください
589それも名無しだ:2010/01/16(土) 00:21:02 ID:Xc9T14zD
>>583
神化イベントでやられそうな設定だよな敵の技を盗むって
590それも名無しだ:2010/01/16(土) 00:21:28 ID:5wAWGk6Z
仮面の下は……

1、過去に負った傷を隠した美形男子
2、侮られないように顔を隠した美形女子
3、醜い顔を隠したおっさん
4、黒の核晶
591それも名無しだ:2010/01/16(土) 00:21:58 ID:vASJt2nM

  |┃          |\         /|
   |┃    ガラッ    \\____//_
   |┃ 三       //        \\
   |┃         //___     __\\  剛錬のアレディは私が合間見える
   |┃ .      //  \(●)\ /(●)/ \\
   |┃ 三    | |   / ̄(__人__) ̄\   ||  干渉手助け一切無用!
   |┃      \ \/   ` ⌒´   .\//
   |┃        《ゝ ___ "` ___ ィ∠》.
   |┃ 三     ∧    __|――|__   /\
 ,⊆ニ´⌒ ̄ ̄"  y    l「 ̄|::::::| ̄ll    r、  ヽ
 ⊂二、 ,ノ──-‐'´|    ll  |::::::|  ll    | l"  |
   |┠ '       |    ll  |::::::|  ll    l/'⌒ヾ
   |┃三        |     ll  |::::::|  ll    |ヾ___ソ
592それも名無しだ:2010/01/16(土) 00:22:11 ID:ndlMGVnd
5、実はアレディのクローン的なアレ
593それも名無しだ:2010/01/16(土) 00:25:07 ID:hx8JEShR
もうこれで良くね?

267 名前:それも名無しだ[sage] 投稿日:2010/01/15(金) 01:16:31 ID:aRG6cebG
どーせロック・アイはエイゼルの中の人にみせかけて
双子の弟と判明しつつそれにみせかけたアインストクローンなんだろ?
594それも名無しだ:2010/01/16(土) 00:27:30 ID:rJuFBfZZ
>>591
だがそれは悪の組織ブロウニングファミリーの巧妙なだった。
ってな感じでフルボッコ確定ですね。わかります。
595それも名無しだ:2010/01/16(土) 00:28:10 ID:Yqf2rb8g
>>594
クリムゾンじゃねーんだからw
596それも名無しだ:2010/01/16(土) 00:28:22 ID:8fshFEyP
いつかのアニゲラでムゲフロ特集組みそうな雰囲気だなw
このキャスト陣w
597それも名無しだ:2010/01/16(土) 00:28:44 ID:KK6ZIHsv
>>593
そういうギャグは一発だから面白いのであって「
何度も拾ってくるもんじゃねーんだよ
598それも名無しだ:2010/01/16(土) 00:29:07 ID:rJuFBfZZ
>>595
タイトルはまんまリグ・ザ・ハードでいけるかなと思うんだがどうよ?
599それも名無しだ:2010/01/16(土) 00:30:09 ID:ndlMGVnd
>>596
寺田なら普通にディドゥーンにきそうだから困るw
600それも名無しだ:2010/01/16(土) 00:30:22 ID:vASJt2nM
>>598
Wシリーズなら極のほうがいいだろうなw
601それも名無しだ:2010/01/16(土) 00:30:56 ID:WgRytDpv
見えそうで見えない
602それも名無しだ:2010/01/16(土) 00:39:30 ID:3fZRrern
シンディの腹筋が素敵だ
603それも名無しだ:2010/01/16(土) 00:41:09 ID:YMEdaPwg
亀だが>>555のなかにドアラが混ざって無いか期待したのは俺だけだろうか
604それも名無しだ:2010/01/16(土) 00:41:19 ID:RZxRnxKK
師匠、どんだけ腹筋鍛えてるんだよ…
605それも名無しだ:2010/01/16(土) 00:43:24 ID:LUiHu0Vm
>>596
うますぎでゲスト中村の可能性も
606それも名無しだ:2010/01/16(土) 00:43:48 ID:P86UKH2k
607それも名無しだ:2010/01/16(土) 00:44:31 ID:rkbrRsaU
>>604
塔の守りでやることないからとりあえず鍛錬してるんだよ
608それも名無しだ:2010/01/16(土) 00:45:00 ID:0snBpJIV
中村に寺島とか本当に杉田組ばっかりじゃねぇかwww
これはマジでいつか小野と神谷がくるかもしれん
609それも名無しだ:2010/01/16(土) 00:45:07 ID:UXRmZoZi
師匠は見た目幼そうだしショタ枠かなーと思ってたのに女だったとは…




是非筆おろししてもらいたい
610それも名無しだ:2010/01/16(土) 00:45:20 ID:spwW5Hoz
リグとロック・アイは元ネタ的に敵対しそうだが、どうなるやら
611それも名無しだ:2010/01/16(土) 00:45:35 ID:vASJt2nM
>>606
杉田よりも上のアメリカンドラマ的なほうに注目してしまうわw
612それも名無しだ:2010/01/16(土) 00:46:10 ID:Gr/GboyL
師匠、弟子を鍛えつつ塔を守ってるってあるが、アレディ以外にもたくさん弟子が居るんだろか
613それも名無しだ:2010/01/16(土) 00:57:49 ID:7ZFXljZw
>>611
俺も、HEROSかと思った
614それも名無しだ:2010/01/16(土) 00:59:39 ID:IVzN0bub
前作はボスキャラが少なく同じ奴と何度も戦ってる気がしたから
今回はボスキャラも豊富にしてくれ
でも一回しか戦わない奴のために容量を割いて声やアニメーションを収録してくれるのか?
615それも名無しだ:2010/01/16(土) 00:59:55 ID:0snBpJIV
そういやコウタはアレディにフォルカって知ってる?みたいなこと聞いたりするのかな
616それも名無しだ:2010/01/16(土) 01:00:51 ID:vASJt2nM
>>612
わしの弟子は108人までおるぞ
617それも名無しだ:2010/01/16(土) 01:01:04 ID:Mb8tGIfl
>>614
森住は自分キャラでどんどん話引っ張るタイプだからなぁ
自分も追加アンケの時に単発ボス欲しいって書いたけど無理そうだ…

ちょっと強い門番とか悪魔程度でいいんだけどね
618それも名無しだ:2010/01/16(土) 01:03:09 ID:rJuFBfZZ
>>617
肉のカーテンVerEXCEEDとか見てみたいよな。
619それも名無しだ:2010/01/16(土) 01:03:57 ID:uY8tcmq7
ムゲフロにリュウ等のナムカプ関係者来て欲しかったぜ
続編出てくれただけでもありがたいけどね
620それも名無しだ:2010/01/16(土) 01:05:03 ID:wOL8BkpX
さすがにカプコンキャラは厳しいんじゃね。版権的に
621それも名無しだ:2010/01/16(土) 01:05:07 ID:LUiHu0Vm
リュウは会社が・・・
622それも名無しだ:2010/01/16(土) 01:05:13 ID:JgM3Y+xt
流石にカプの関係者は連れて来れないと思う・・・
623それも名無しだ:2010/01/16(土) 01:05:35 ID:Yqf2rb8g
>>618
ムゲフロ的に肉のカーテンって言うとなんか卑猥。
624それも名無しだ:2010/01/16(土) 01:05:50 ID:ndlMGVnd
いても違和感ないのはレプリロイド連中とかぐらいか
625それも名無しだ:2010/01/16(土) 01:06:19 ID:spwW5Hoz
>>614>>617
IMPACTやナムカプがグダグダなのもそのせいだな
普通RPGのボスキャラって何度も戦うような奴少数派だろ
626それも名無しだ:2010/01/16(土) 01:08:29 ID:wOL8BkpX
声優使い回しで良いから、単発中ボスとか出せば良いのにね
627それも名無しだ:2010/01/16(土) 01:09:22 ID:qmjpbwqS
・主人公格の師匠
・物静かで思慮深い大人の女性

なんか非常にデジャヴが。
ストーリー中では2,3度戦闘しただけで空気化した挙句、
ラストで失業して別組織にスカウト、とかいう末路をたどらない事を祈る。

っつーか、声無し? ってことは味方にせよ敵にせよ、戦闘には参加しないって事なんかね。
628それも名無しだ:2010/01/16(土) 01:09:59 ID:LSyz5TRR
対ATライフル
機甲猟兵の標準的な武装と言える武器。メロウリンクが使用するものは全長2,050ミリ、重量30.3キロ、
型式番号はHS-SAT(一部書籍ではHR-SATという表記もある)。銃身の下部にパイルバンカーと呼ばれる
特殊合金製の槍を射出するユニットが装着できるため、「パイルバンカーカスタム」の名称で知られる。

ハーケンが血化粧でもするんだろうかw
629それも名無しだ:2010/01/16(土) 01:14:34 ID:KHjepZC3
アインストに操られてるから戦闘、を何回もやるのはさすがに水増しだと思った
630それも名無しだ:2010/01/16(土) 01:15:33 ID:Yy12VnrP
操られているけど元には戻せないというラダム的なものが
631それも名無しだ:2010/01/16(土) 01:17:21 ID:XA1fdqJ5
1は終盤アインスト無双だったな
操られてるボスラッシュだと思ったら後半はコピーボスラッシュだし
天丼どころじゃなかった・・・
今回はもうちょっと考えてください
632それも名無しだ:2010/01/16(土) 01:18:14 ID:rj+0iW4Z
>>628
思 い 知 れ ぇ !
633それも名無しだ:2010/01/16(土) 01:18:42 ID:8fshFEyP
>>628
ああ、ハーケン、ハーケン!
634それも名無しだ:2010/01/16(土) 01:19:32 ID:vASJt2nM
僕は君だよ!!
635それも名無しだ:2010/01/16(土) 01:20:36 ID:JgM3Y+xt
たった1回の為にグラ作るのどうだろう?と思わないではない
636それも名無しだ:2010/01/16(土) 01:22:50 ID:IVzN0bub
1回しか戦わないのはラスボスとハーケン他味方キャラの偽物だけか
637それも名無しだ:2010/01/16(土) 01:26:00 ID:wyDpf+pB
今さらですけど、もしもムゲフロにシオンも出るとしたら、服装がEP3版になるんですかね?
個人的にはEP1版の格好が好きですけど
638それも名無しだ:2010/01/16(土) 01:28:12 ID:NdEoT2wb
予算の兼ね合いもあるから、気合の入ったグラを1回のために使うのはキツイもんはあるが、
ボス格が現状4人くらいしかでてないとさすがに不安になるな。
ナムカプとゼノ、コンパチからあと4〜5人はもってこないと。
ボス=会話、掛け合いのすえ戦闘ってのが前作のスタンスだったから、モブボスはそれはそれで違和感ありそうだ。
639それも名無しだ:2010/01/16(土) 01:30:21 ID:Xc9T14zD
たぶんKOS-MOSがいる限りシオンさんはムゲフロに来ることはないと思うの、セリフ的に
EDでKOS-MOSがゼノ世界に帰って再会という形で立ち絵がある可能性はあるかも?
640それも名無しだ:2010/01/16(土) 01:31:17 ID:vASJt2nM
まさかのアレン君がこっちに来たりしたり
641それも名無しだ:2010/01/16(土) 01:32:30 ID:KHjepZC3
PVのあのアクセルとアルフィミィのシーンがゲーム冒頭なんだろうか
早速ハーケンとチンピラバトルしそうだが
642それも名無しだ:2010/01/16(土) 01:34:52 ID:JgM3Y+xt
冒頭では無いと思うぞ、主人公はアレディだし
643それも名無しだ:2010/01/16(土) 01:43:44 ID:67xW2Zg5
カズマ的保志来ないかなぁ
644それも名無しだ:2010/01/16(土) 01:47:37 ID:5kb6c1Jt
>>637
シオンはやっぱEP1だよな、ヴェクターの制服たまらん
645それも名無しだ:2010/01/16(土) 01:50:29 ID:sFWWZAK8
さすがにナムカプの話は一切ないのな>momoの紹介文
646それも名無しだ:2010/01/16(土) 01:51:51 ID:XA1fdqJ5
シオンはそもそも2と3では主人公?だった
2では空気、3では空気にすらなれなかったミストさんみたいな感じ
647それも名無しだ:2010/01/16(土) 01:52:00 ID:NkjMNupi
チョークの正しい使い方講座がムゲフロでも開かれるならシオンも可
648それも名無しだ:2010/01/16(土) 01:54:17 ID:vASJt2nM
シオンはメガネを外したのが解せなかった
649それも名無しだ:2010/01/16(土) 01:55:06 ID:1CVxHF5b
チョークを入れようと思った奴頭おかしいだろwwww
ええ、シオンにチョーク余裕でした
650それも名無しだ:2010/01/16(土) 02:02:04 ID:c7l9eDGH
そういやゼノフリークスのモモは腹黒だったな
651それも名無しだ:2010/01/16(土) 02:23:08 ID:spwW5Hoz
スパロボの話しろ
652それも名無しだ:2010/01/16(土) 02:25:59 ID:RZxRnxKK
だめだ、PVの中毒性が高すぎる…
653それも名無しだ:2010/01/16(土) 02:26:05 ID:pNFxlBs3
KOS-MOSの技の空きは多分あと四種類。
Xバスターは確定として、ジギーやケイオスの技も使うのかね。
654それも名無しだ:2010/01/16(土) 02:37:03 ID:a/lGFN5F
>>651
いやムゲフロの話をしろよ
655それも名無しだ:2010/01/16(土) 02:56:28 ID:sJ6dGAuG
支援キャラ紹介第一弾がセクシー系女キャラばかりなところになんともいえない感情が
656それも名無しだ:2010/01/16(土) 03:03:00 ID:hx8JEShR
>>655
エイゼル「なるほど・・・私の出番か・・・」
657それも名無しだ:2010/01/16(土) 03:09:53 ID:OLeAtMEU
今確認したがWナンバーの開いてる残りのカプセルは03と05か。
05はあの人として03ってどんな奴かは気になるな。
てかW11〜14ってどうしたんだっけ?
658それも名無しだ:2010/01/16(土) 03:11:55 ID:Yqf2rb8g
>>655
カッツェ「いやん、アタシの出番ね?」
659それも名無しだ:2010/01/16(土) 03:17:17 ID:wdVIeoRX
発売前情報はあと2回くらいあるかな?
660それも名無しだ:2010/01/16(土) 03:38:01 ID:WLo97OOr
>>657
別の船に乗ってたか、
エイゼルの世界に落ちたほうに乗ってたかしたんじゃない
661それも名無しだ:2010/01/16(土) 04:02:05 ID:Xc9T14zD
>>659
さすがにまだ敵キャラいるだろうから次の続報はそれと残りの支援キャラかな?
序盤のストーリー紹介もどっかにあると思うし、沙夜とかでもページ使うだろうし
2、3回はありそうだな
662それも名無しだ:2010/01/16(土) 04:55:22 ID:wdVIeoRX
>>657
W11〜14はOG世界で各地に潜入してたんじゃない?
AだったかOGだったか忘れたけどラミアが他のとこにも仲間が潜入してるみたいなこといってたような。
663それも名無しだ:2010/01/16(土) 05:43:56 ID:863wfrfI
Wシリーズはナンバーで勝ち組負け組の差が激しすぎる
664それも名無しだ:2010/01/16(土) 07:35:25 ID:X8PjHPnk
>>658
杉田声の修羅と蹴り技対決という予定が
665それも名無しだ:2010/01/16(土) 08:06:12 ID:MlLsbK28
>>664
モーションというか技被ってるしな
しかしアレディのライバルとしてはヘイムレンよりはリグの方がらしいわ
なんかロボっぽいのが玉に傷だが戦い方としてはよっぽど
666それも名無しだ:2010/01/16(土) 08:51:10 ID:spwW5Hoz
つーかヘイムレンはキャラ的にも見た目的にも修羅では異色だな
つーかOPでしれっとアグラッドの連中に混じってるし
上司なのにいないゲルダかわいそ・・・
667それも名無しだ:2010/01/16(土) 09:00:42 ID:MlLsbK28
>>666
あれはベレー帽も修羅なんじゃね?
アグラッドヘイムの人はみんな肩にゴツいパーツ付いてるし
ロック然りリグしかり謎仮面然り。だがベレー帽にはそれが無い
668それも名無しだ:2010/01/16(土) 09:17:52 ID:spwW5Hoz
>>667
ベレーはどこ勢力なんだろうな。
個人的には修羅ではない気がするが。
ロストエレンシア出身ぽい格好だと思う。
669それも名無しだ:2010/01/16(土) 09:28:52 ID:LUiHu0Vm
>>666
そうか?勝てばよかろうなのだの発想は結構修羅ぽいと思ったが
自分の手を汚さない的な意味では軍師タイプとか?
670それも名無しだ:2010/01/16(土) 09:30:05 ID:CrMa4uht
ベレーもアグラッドでヘイムレンが裏切ればそれでおk
671それも名無しだ:2010/01/16(土) 09:50:50 ID:MO4S+4fm
アルコの異名って変体だっけ?
672それも名無しだ:2010/01/16(土) 10:04:36 ID:Mb8tGIfl
ベレーのは腕にアーマーつけてるっぽいから修羅な木がする
673それも名無しだ:2010/01/16(土) 10:08:02 ID:c3931dNi
>>671
それでも別に間違ってもないけどな
序盤:変幻→後半:変震ね
名前はカッコいいのにガッカリだよ!
674それも名無しだ:2010/01/16(土) 10:13:28 ID:7uohyn4z
コピーアインストやドッペルみたいな、変身能力を持った雑魚修羅軍団がヘイムレンの部下にいるに違いない
675それも名無しだ:2010/01/16(土) 11:05:23 ID:H7aCDdil
サイトのキャラ自己紹介ボイス、
アン船長の口から「人魚」って言葉が出るとなんか
俺の思ってた人魚と違うって気になる。
そんな獰猛な人魚が居るか!って。
人魚ってもっと儚くておしとやかなイメージが。

あの世界だと
「大海の覇者:人魚」とか、
「海の生態系の頂点に立つ者:人魚」とか
なんだろうか。
676それも名無しだ:2010/01/16(土) 11:11:17 ID:MO4S+4fm
アレディはアンの尻尾を見て魚だと思って齧り付きそう
677それも名無しだ:2010/01/16(土) 11:11:19 ID:m6csWdt3
ぷよぷよのすけとうだらとかパプワくんのタンノくんって人魚だよね
678それも名無しだ:2010/01/16(土) 11:11:58 ID:MO4S+4fm
>>677
あれは漁人
679それも名無しだ:2010/01/16(土) 11:16:49 ID:X8PjHPnk
>>675
あの人脇腹にエラついてるけど下半身はシャチなんだよな
卵生なのか胎生なのか、魚類なのか哺乳類なのか謎だ
680それも名無しだ:2010/01/16(土) 11:20:08 ID:TPdoUIM6
>>679
シャチなら哺乳類だから胎生だよ。
サメでも胎生のがいるけど。
681それも名無しだ:2010/01/16(土) 11:21:06 ID:te0WZOvY
>>677
あれはナマモノ
682それも名無しだ:2010/01/16(土) 11:26:30 ID:E8QzHV8m
多種族が混ざってるキャラがいてもおかしくないさ
683それも名無しだ:2010/01/16(土) 11:28:57 ID:uY8tcmq7
つ、つまりはアン船長とチョメチョメできるんですね
わかります。
684それも名無しだ:2010/01/16(土) 12:16:09 ID:RUMSoXSV
そこはアンアンできると言った方がよいのではないか
685それも名無しだ:2010/01/16(土) 12:22:49 ID:E8QzHV8m
シレっとナに言ってんだよ
686それも名無しだ:2010/01/16(土) 12:24:40 ID:B9mJkkfM
カタカナで書かなかったら気づかなかった自信がある
687それも名無しだ:2010/01/16(土) 12:25:37 ID:NU5MqNDa
>>682
一応、鞠音博士が神楽天原の人間とエルフェテイルの妖精族のハーフ
688それも名無しだ:2010/01/16(土) 12:41:22 ID:MO4S+4fm
アレディ・派遣・レイジ・ロア
ステークがでかそうな順は?
689それも名無しだ:2010/01/16(土) 12:43:29 ID:jPeYbASz
バンナム繋がりだがこっちの世界のハーフエルフも科学力高いのか
690それも名無しだ:2010/01/16(土) 13:01:39 ID:qWobmoaR
零児のはステークどころかバンカー並だろうな
数百年の経験を持つシャオムゥをメロメロにしてるし
691それも名無しだ:2010/01/16(土) 13:24:15 ID:V/NLwxiH
>>688
重要なのは使う相手がいるかどうかなんですよ。
コウタを虐めるのは止せ。
692それも名無しだ:2010/01/16(土) 13:25:44 ID:MO4S+4fm
>>691
コウタはエミィがいるじゃないか!
693それも名無しだ:2010/01/16(土) 13:29:47 ID:aPjCPkGc
>>692
ヤルダバオトの中の人がアップを始めました
694それも名無しだ:2010/01/16(土) 13:57:48 ID:LUiHu0Vm
そういやコウタはまだ恋人なしか。カズマ並みに可哀想な奴め・・・
695それも名無しだ:2010/01/16(土) 14:03:42 ID:X8PjHPnk
>>694
カズマはフレイとフラグ立てたけどスルーしてたからコウタも学校ではそんな感じなんじゃ
696それも名無しだ:2010/01/16(土) 14:23:28 ID:7uohyn4z
つーかロボアニメの少年主人公なんて恋人はいないのが普通
そんなにモテたかったら深夜ハーレムアニメにでも出るべし!
697それも名無しだ:2010/01/16(土) 14:27:01 ID:HNLmqcUJ
(敵を落とすのは苦手だったけど女性を落とすのは防衛隊時代の任務で慣れてます!)
698それも名無しだ:2010/01/16(土) 14:27:39 ID:Lo2Em0EN
アトリームにもクロスゲートはありましたよ、それもエンドレスフロンティアより巨大なのがね
699それも名無しだ:2010/01/16(土) 14:29:11 ID:MO4S+4fm
>>695
カズマは身近な所に重度のブラコンがいるからそっちが心配なんじゃないか?
700それも名無しだ:2010/01/16(土) 14:36:00 ID:82gGE0aR
ハーケンもアレディも零児も、おまけに守天さえもみんな幸せだな。

でもカズマは独り者だって家族に恵まれているからいいじゃないか。
ミストさんみたいにいろんな意味で不幸な人より。

…まあ、こんだけネタでも有名になったら、影の薄い人よりは幸せな気もするけどさw

701それも名無しだ:2010/01/16(土) 14:37:18 ID:RZxRnxKK
幸せは探せば落ちてるもんなんだ…それがどんな形であっても、これがな
702それも名無しだ:2010/01/16(土) 14:39:44 ID:uY8tcmq7
いいなぁ・・・・・守天は・・・・・あんだけの事やれば振られても当然なのに・・・・
ってあの二人ってそういう関係だっけ。
703それも名無しだ:2010/01/16(土) 14:50:35 ID:c3RCziRx
ほっとかれる程度の魅力を持ち合わせた守天さん
704それも名無しだ:2010/01/16(土) 14:57:00 ID:MlLsbK28
コウタは独り身で全然問題無い気がするけどね
家族を自分の街を愛し守るという気持ちが拡大されて
人類をそして世界を守るヒーローになるようだし
ハーケンのように愛した女を守る、世界平和は二の次
みたいな倫理とは全く違う根っからのヒーロー気質だから
705それも名無しだ:2010/01/16(土) 15:05:54 ID:6aYv620y
>>702
完全に下手に出て謝られると、なんだかんだ言いながら許して元鞘に戻りそうな。


……DV夫から離れられない共依存の妻みたいだな。
706それも名無しだ:2010/01/16(土) 15:21:57 ID:g5ZMryZa
>>695
もうフレイはカズマにくれてやっていいじゃないか、ラクスがいるから余るだろキラさん
そしてフレイに嫉妬するミヒロが見てみたい。
707それも名無しだ:2010/01/16(土) 15:22:11 ID:m6csWdt3
影の薄い人というとヒョーゴさんですか
彼はそれなりにまともな人格者の上に、体もちょっと機械なだけでまるっきり元気だし
おっぱいな相棒も出来た完膚なきまでの勝ち組じゃないですか
708それも名無しだ:2010/01/16(土) 15:27:01 ID:fSU8PKAC
OGにでるまではラウルとか影薄いといわれてたけど
GCの男も相当薄い方か
709それも名無しだ:2010/01/16(土) 15:36:03 ID:5q3pUCBp
>>707
勝ち負け基準だと勝ちだがやはり影は薄い
非常にまともでヒロイックで尖がった部分が少ない上に、深く静かに周りに溶け込みすぎなんだよ、MXでは
710それも名無しだ:2010/01/16(土) 15:42:43 ID:6aYv620y
あー、初出時はそんな感じだったのに、他ハードへの移植時に変な属性くっつけられて
シリーズを重ねるごとにエスカレートした挙句、今ではほとんど依存症みたいな人もいるなあ。
711それも名無しだ:2010/01/16(土) 15:42:53 ID:MO4S+4fm
>>707
名前間違えるなよ、ヒーョゴだ
712それも名無しだ:2010/01/16(土) 15:48:39 ID:uJJefbOV
>>707
イグニションの人はエンドレスフロンティアに来ても戦えそうな気がする
実は機械部分に武器が仕込んでありましたとかで
713それも名無しだ:2010/01/16(土) 15:50:09 ID:fSU8PKAC
そしてOG3に忘れられ
714それも名無しだ:2010/01/16(土) 15:52:09 ID:1CVxHF5b
ヒュゴーさんなら俺の隣で寝てるよ
715それも名無しだ:2010/01/16(土) 16:05:28 ID:ckvjqnGh
ヒューゴはドモンと一也と生身でタイマン張っても負けないからな
あれどっかのムゲフロの世界に来た人とダブるねw
716それも名無しだ:2010/01/16(土) 16:09:56 ID:NdEoT2wb
彼女に先立たれ、自分も後追いで自爆しても因果地平の彼方で再会できれば勝ち組
717それも名無しだ:2010/01/16(土) 16:13:16 ID:82gGE0aR
そもそも、あの辺の「生身超人組」はドモンが規格外なだけなんだけどなw
ドモンと戦えるってなるもんだから、引きずられて他の人まで超人扱いになっちゃっているけど。

世紀末救世主伝説をみるに、修羅組はたぶん素でもかなりキていると思うが。
718それも名無しだ:2010/01/16(土) 16:25:15 ID:cBYjUJYZ
やっぱりヒーゴさんよりイェッツトフォリア参戦だろ
719それも名無しだ:2010/01/16(土) 16:27:52 ID:1CVxHF5b
口からハイストレーネを吐くフォリアか
720それも名無しだ:2010/01/16(土) 16:29:04 ID:xSU3UH8Z
721それも名無しだ:2010/01/16(土) 16:31:22 ID:xSU3UH8Z
722それも名無しだ:2010/01/16(土) 16:32:04 ID:xSU3UH8Z
723それも名無しだ:2010/01/16(土) 16:33:00 ID:xSU3UH8Z
724それも名無しだ:2010/01/16(土) 16:39:10 ID:xSU3UH8Z
かにこうらかにこうら
725それも名無しだ:2010/01/16(土) 16:42:14 ID:xSU3UH8Z
ぽぱいぽぱい
726それも名無しだ:2010/01/16(土) 16:45:45 ID:KK6ZIHsv
じゅげむじゅげむ
727それも名無しだ:2010/01/16(土) 16:46:16 ID:MO4S+4fm
白桃
728それも名無しだ:2010/01/16(土) 17:04:10 ID:fn3OmnIH
ウォーダンもどきには斬艦刀の他に槍も使って欲しいな、元ネタ的に
729それも名無しだ:2010/01/16(土) 17:09:42 ID:wdVIeoRX
某RPGのせいで斬鉄剣のイメージになってしまっているw
730それも名無しだ:2010/01/16(土) 17:10:22 ID:Lo2Em0EN
イグニションの人は名言多いのに…
「無理は承知の助だ!」とか
731それも名無しだ:2010/01/16(土) 17:20:55 ID:LSyz5TRR
久保やアサキム、ランドとか出ないかなw
732それも名無しだ:2010/01/16(土) 17:22:58 ID:OYkbzwdB
>>731
久保「因子が足りない…」
733それも名無しだ:2010/01/16(土) 17:24:30 ID:P86UKH2k
>>731
手からビームとか出せる人じゃないと…
734それも名無しだ:2010/01/16(土) 17:27:55 ID:ktNg1pIJ
EXCEEDの続編が出れば久保は出そうな気がする
それよりさっさとOG本編に出て欲しいがなw
OG3はそろそろ発表なのかね?公式見ると今年中にアクションはありそうだが
735それも名無しだ:2010/01/16(土) 17:32:24 ID:OYkbzwdB
>>734
OG3、携帯機新作、第二次Z、据え置き新作
どれが最初に来るかねー
736それも名無しだ:2010/01/16(土) 17:33:44 ID:uY8tcmq7
いい台詞だ
感動的だ
だがスレ違いだ
737それも名無しだ:2010/01/16(土) 17:35:32 ID:uJJefbOV
>>735
まさかのゲーセンTCG
臍とか尻とか乳が強調されたカードで
738それも名無しだ:2010/01/16(土) 17:37:06 ID:ju7RRgqN
>>736
笑顔がきもい
739それも名無しだ:2010/01/16(土) 17:37:59 ID:vv+VRZ4j
そんなにOGキャラ出るならムゲフロじゃなくていいじゃん
740それも名無しだ:2010/01/16(土) 17:39:57 ID:6szvqLb4
アクセルやロア、M.O.M.O.などが出演してきたし想像してしまう気持ちはわかるが、
参戦希望スレへ行くべきだな
741それも名無しだ:2010/01/16(土) 17:40:11 ID:MlLsbK28
キャラが増えすぎたのなら一番いいのはカードゲー
これなら容量も節約できる
742それも名無しだ:2010/01/16(土) 17:42:34 ID:P86UKH2k
フォルカとかは出ないんだな
主人公と技がかぶるからかな
743それも名無しだ:2010/01/16(土) 17:47:31 ID:KHjepZC3
被るっていえば轟覇機神拳だけは一緒なんだな
744それも名無しだ:2010/01/16(土) 17:49:04 ID:wdVIeoRX
ラスボス予想のひとりだったな>フォルカ
発表された他の修羅勢みると可能性は低くなったきがする
745それも名無しだ:2010/01/16(土) 17:59:09 ID:KK6ZIHsv
ラスボスはまさかの天級修羅神
746それも名無しだ:2010/01/16(土) 18:00:15 ID:CrMa4uht
むしろエンディング近くになって流れ着いたOG外伝後の修羅達がアレディに一緒にいくべって言ってそれをアレディが断るのが王道ではないだろうか
747それも名無しだ:2010/01/16(土) 18:02:43 ID:uJJefbOV
>>746
結構居心地よさそうだから逆に居ついてしまいそうだがw
外伝からの漂流組
748それも名無しだ:2010/01/16(土) 18:02:52 ID:MlLsbK28
>>746
それでついでにコウタとアクセル達連れて帰る流れになれば
フォルカ達もまたOG世界に行けるな。まあないと思うが
749それも名無しだ:2010/01/16(土) 18:19:04 ID:uY8tcmq7
なにそのタクシーw
750それも名無しだ:2010/01/16(土) 18:25:26 ID:rb3+vGHy
PVで見たヘルメットを取った、リグ・ザ・ガードの顔がアクセルに見えてしまう
ウォーダンと同じく、リグ・ザ・ガードもアクセルのコピーのWシリーズなのかな?
751それも名無しだ:2010/01/16(土) 18:29:27 ID:DZW5Bxps
ムゲフロが面白かったからナムカプをやってみたら
ジャンルがSLGのせいかあまり面白くない…
ゲーム中の絵もなんかおかしい
752それも名無しだ:2010/01/16(土) 18:30:43 ID:3fZRrern
ヘルメット取ったリグなんてPVにいたか?
753それも名無しだ:2010/01/16(土) 18:37:38 ID:P8ovx0VH
あの敵キャラ大集合のシーンで、どれかを勝手にリグと判断してるんだろ
754それも名無しだ:2010/01/16(土) 18:45:52 ID:MTwAj8OY
>>708
ヒューゴなんて話題に出されるだけマシってところだな…
え?スクコマの主人公はって?
755それも名無しだ:2010/01/16(土) 18:46:42 ID:Xc9T14zD
予想では続報は乙音、ヘンネ、キュオンの支援キャラ紹介
ゼンガー仮面とベレー帽+1、2人の敵紹介だと思うんだよな、でここの+1、2人は多分女性キャラのはず
沙夜やテロスが来る可能性もあるけど新キャラだったらいいな
756それも名無しだ:2010/01/16(土) 18:47:00 ID:6szvqLb4
>>751
シナリオは同じだが、テンポが格段に違うからねぇ
ゲーム中の絵はムゲフロと絵師が違うし、森羅の二人組みが顕著かな
757それも名無しだ:2010/01/16(土) 18:48:27 ID:MO4S+4fm
ナムカプのリュウはドM
758それも名無しだ:2010/01/16(土) 18:50:07 ID:3fZRrern
テロスが来たら台無しだけどテロス好きなので出て欲しい
あとカルディア
759それも名無しだ:2010/01/16(土) 18:53:09 ID:uY8tcmq7
出るんじゃないのテロスと沙夜
ムゲフロ1でも結構重要なポジに
いたし。
760それも名無しだ:2010/01/16(土) 18:54:52 ID:vv+VRZ4j
>>759
ここまできて敵の使いまわしは無しじゃね?
761それも名無しだ:2010/01/16(土) 18:56:07 ID:9qawS7cC
今回もBGMに期待せざるを得ない
762それも名無しだ:2010/01/16(土) 18:56:21 ID:rz+81poj
前作で完璧な敵だったからキツイだろうな
その3人は
763それも名無しだ:2010/01/16(土) 18:57:27 ID:iUdWgrhK
今回のPVでは零児、アシェンがちょっとした紹介レベルで抑えられていたし、
沙夜一味とオルケストル関連者は殆どでてなかったしな。こいつら、実は
今回のストーリー上、かなり重要ポジションにいるんじゃない?
764それも名無しだ:2010/01/16(土) 18:57:58 ID:WXzpabNE
ゼノサーガから男キャラを、ルベドやイエオーシュアのような子供じゃなくジギーかジンのオッサンを、
765それも名無しだ:2010/01/16(土) 18:58:19 ID:uY8tcmq7
スパロボパターンならもしかしたら
仲間になるかもなテロに沙夜にカルディア
766それも名無しだ:2010/01/16(土) 18:58:55 ID:fSU8PKAC
>>764
ヤンマーサニ込みでマーグリスでいいや
767それも名無しだ:2010/01/16(土) 18:59:52 ID:/SCTWAoH
白夜計画とか言ってたしなぁ。
少なくともこの伏線は回収して欲しいかも
768それも名無しだ:2010/01/16(土) 19:00:42 ID:vv+VRZ4j
ゼノサーガとナムカプはあくまで外野なんだし
あんまり出しゃばるとウザいと思うが。
769それも名無しだ:2010/01/16(土) 19:02:23 ID:iUdWgrhK
もう、ついでに渋谷もEFと融合(ry
770それも名無しだ:2010/01/16(土) 19:03:57 ID:3fZRrern
>>765
テロスさんはコスモスに吸収合体される運命だし、その時までガチでコスモスの中の人の意識を狙ってたし
そうなると仲間になる理由もない。
お前を倒すのはこの私だ!で仲間になるのも無理がある、なったら俺得だが
771それも名無しだ:2010/01/16(土) 19:06:47 ID:U7a/UdIi
テロスとかどうせまたこっちに出てきたところでまず決着つかなそうだからもう良いな
ラストまで描いてくれるなら構わんけど
772それも名無しだ:2010/01/16(土) 19:12:43 ID:wdVIeoRX
ありがちだけど元の世界にもどるため協力するでいいんじゃね?
773それも名無しだ:2010/01/16(土) 19:13:49 ID:WJu0OsGm
それ前作でさっくり否定してたからなー
774それも名無しだ:2010/01/16(土) 19:13:56 ID:fSU8PKAC
前作はバージョン4のロールアウト前に着たけど
今回は一度向こうに戻った後再度こっちにきたんだろうか
MOMOも探してたみたいだし
775それも名無しだ:2010/01/16(土) 19:16:42 ID:rb3+vGHy
>>753
すまん、PVをよく見たら違ってわ。
ベレー帽の人の手甲がリグのに似てたのが、勘違いの元みたい。
でもベレー帽の人の目のカットインを見ると、アクセルに似てるな、
髪も暗くて分かりずらいが、赤とかオレンジ色ぽいし。
(PVを初見で見たとき、緑のベレー帽と赤髪で、東方の美鈴に見えたのは秘密だ)
776それも名無しだ:2010/01/16(土) 19:19:47 ID:3fZRrern
髪は茶色だし別に似てないよ
777それも名無しだ:2010/01/16(土) 19:20:46 ID:MO4S+4fm
ゼノギアスのSS缶イベントのようなものをやっても平気そうなのは
アレディとアクセルとミィだけだな
778それも名無しだ:2010/01/16(土) 19:21:50 ID:5/u1Op04
テロテロさん、これ以上本編外で黒星が付くと
本編でテロテロさん倒したとこのムービーがギャグにしかならない…
779それも名無しだ:2010/01/16(土) 19:22:57 ID:HNLmqcUJ
それは重畳
780それも名無しだ:2010/01/16(土) 19:25:15 ID:Xc9T14zD
まぁゼノサーガ勢は原作があるからいろいろ難しいが、沙夜はやりたい放題できるからなぁ
ひっかくだけひっかきまわしてバイバイとか普通にありそうだし
781それも名無しだ:2010/01/16(土) 19:27:25 ID:LSyz5TRR
シュウ「リグのシュラ・ナックルなどを造作もなく
コピーして「憶えた」って零のフラグメント持ちですか?」
782それも名無しだ:2010/01/16(土) 19:29:57 ID:MO4S+4fm
前作で沙夜はクロスゲートをソウルエッジ代わりに
すると思ったけど全然そんなことはなかった
783それも名無しだ:2010/01/16(土) 19:33:41 ID:vv+VRZ4j
>>772
何考えてるかわからん逢魔はともかくT-ELOSは別に元の世界になんてもどりたくないよ
KOS-MOSを殺して自分がマリアになりたいだけだから
つーか逢魔の連中は自力で異世界に転移する力持ってたし・・・
784それも名無しだ:2010/01/16(土) 19:35:20 ID:g037+HR6
今日、ようやくPV第2弾見てきた

敵が可哀想になるくらいのオールスターズにビックリしたw
M.O.M.Oさんまで来られると、エピ3の世界はかなりむさ苦しいことになってそうだな
785それも名無しだ:2010/01/16(土) 19:41:13 ID:olnwm/1d
>?784
おっと、Ep3の悪口はここまでな
786それも名無しだ:2010/01/16(土) 19:44:57 ID:5x2fV2+f
>>767
百から一を引いて九十九

まさかな
787それも名無しだ:2010/01/16(土) 19:47:46 ID:RZxRnxKK
修正版がうpされてた
http://www.nicovideo.jp/watch/sm9403350
788それも名無しだ:2010/01/16(土) 19:48:54 ID:CrMa4uht
いや白で九十九を表すのは普通だろ
白寿って言葉知らんのか
789それも名無しだ:2010/01/16(土) 19:51:19 ID:+m+N4kT3
やっぱ修正有りって興奮するな・・・
790それも名無しだ:2010/01/16(土) 19:53:49 ID:wdVIeoRX
百夜計画だったような?
九十九関連なのはまちがいないとおもうけど
791それも名無しだ:2010/01/16(土) 19:55:17 ID:5x2fV2+f
>>788
いや、知ってるけどさ

ナムカプ、ラスボスが九十九だったからさ……
792それも名無しだ:2010/01/16(土) 19:56:10 ID:/SCTWAoH
>>790
そうだっけか?
確か九十九はナムカプで出たんだっけ、やってないから良く分からないけど。
793それも名無しだ:2010/01/16(土) 19:56:12 ID:qWobmoaR
不完全だった実験体がアインストのパワーを借りて超絶パワーアップ!
とかそんな感じの計画だったりしそうで怖い
794それも名無しだ:2010/01/16(土) 19:56:47 ID:g037+HR6
前作で出た計画名は百夜計画だったはず
しかし、一体いつごろから仕込んでいた計画なのだろうか
795それも名無しだ:2010/01/16(土) 19:57:35 ID:vv+VRZ4j
正直OGの補完作品で、バンプレオリと無関係な話やられても微妙だと思うんだが。
キャラがゲスト参戦してる程度が平和だろうに。
796それも名無しだ:2010/01/16(土) 20:00:08 ID:+m+N4kT3
新敵キャラの稲田ボイスのキャラってエイゼルなの・・・?
797それも名無しだ:2010/01/16(土) 20:02:00 ID:8XxUwL10
沙夜が言ってたのは「百夜計画」だ
でもナムカプの話の次ってことで適当にでっちあげた名前であっても何にもおかしくは無いな
798それも名無しだ:2010/01/16(土) 20:04:02 ID:0snBpJIV
>>796
なんたらヘイム所属の敵らしいから、エイゼルと何らかの関係はありそうだよな。似たような角あるし

しかし乳尻乱舞のムゲフロに男キャラが多数参戦か、女ユーザー的には結構嬉しい
799それも名無しだ:2010/01/16(土) 20:05:26 ID:Xc9T14zD
>>795
まぁ微妙と思うかは個人で違うだろうから、なんとも言えないけどな
800それも名無しだ:2010/01/16(土) 20:05:30 ID:MO4S+4fm
ラリアーが参戦したらルボールに狙われそうだな
801それも名無しだ:2010/01/16(土) 20:05:45 ID:9iJaSDZ3
こういうの見てるとドット絵もまだまだ頑張れるような気がしてくる…。
802それも名無しだ:2010/01/16(土) 20:07:30 ID:9qawS7cC
あれ、そういえばエイゼルのドクロって仮面?素顔?
803それも名無しだ:2010/01/16(土) 20:07:32 ID:pSdONblK
ドットのがこういうのには向いてる気がするけど海外じゃ売れないだろね
そしてニッチすぎて日本でもゲーマー層しか買わない
でもそこがいい!
804それも名無しだ:2010/01/16(土) 20:09:11 ID:xSU3UH8Z
しゃおむしゃおむ
805それも名無しだ:2010/01/16(土) 20:09:54 ID:+m+N4kT3
>>798
本人なのか関係人物なのか、どちらにしろ期待…!

>>801
この製作スタッフで格ゲー作れるんじゃと思ってしまうな
806それも名無しだ:2010/01/16(土) 20:10:29 ID:5/u1Op04
そういや海外版ムゲフロって、メッセージは英語化されてるけど音声が日本語のまんまなんだよな
戦闘前と後の会話が楽しめないのは、このゲームの魅力の半分くらい失ってる気がする
807それも名無しだ:2010/01/16(土) 20:13:55 ID:+m+N4kT3
森川智之ボイスのキャラは現れないんだろうか…
808それも名無しだ:2010/01/16(土) 20:13:58 ID:ckvjqnGh
>>806
このゲームする外国の方なんて日本のサブ文化で
日本語は習得済みさ
809それも名無しだ:2010/01/16(土) 20:14:31 ID:MO4S+4fm
>>806
海外版サガフロは連携の言葉遊びが無いのと似てるなw
810それも名無しだ:2010/01/16(土) 20:15:22 ID:+m+N4kT3
日本のアニメ観て日本語覚えた外人も居るみたいだしな…流石に訓練されてる外人は違うぜ
811それも名無しだ:2010/01/16(土) 20:16:03 ID:9iJaSDZ3
しかしこんなに詰め込まれてるの見ると前作はなんだったんだ、前哨戦だったんか、
という気持ちがちょっとだけ湧いてくる。

812それも名無しだ:2010/01/16(土) 20:18:32 ID:H7aCDdil
パワーインフレ・スケールインフレは王道と思っておくしか。
収拾付かなくなったら全とっかえで仕切りなおし。
813それも名無しだ:2010/01/16(土) 20:19:01 ID:RZxRnxKK
「どうせ売れないし、続編もないから遊びまくってやるぜヒャッハー!!!」
                  ↓
「おう、とんでもなく売れたから続編作っていいよ」
                  ↓
「なん…だと…?」
814それも名無しだ:2010/01/16(土) 20:19:36 ID:7uohyn4z
>>811
そうは言うがな
『おっぱいのカットインにこだわりました!あと音声に容量を割いたのでマップのグラフィックはショボいです!』
なんていうゲームに予算が割り当てられるわけないだろw
815それも名無しだ:2010/01/16(土) 20:25:15 ID:g037+HR6
しかし、ゲルダさんみたいなババアが
戦闘終了後に網タイツとか下着とか売ってくれるかと思うと胸が熱くなるな
816それも名無しだ:2010/01/16(土) 20:26:09 ID:+m+N4kT3
ゲルダさんってボトルキャップみたいなフォルムしてるね
817それも名無しだ:2010/01/16(土) 20:27:18 ID:ckvjqnGh
ゲルダさんってメイシスと関係あるのかな
ひょっとしたらメイシスさんの師匠とかいうありえないクロスオーバー希望
818それも名無しだ:2010/01/16(土) 20:27:20 ID:9iJaSDZ3
あぁ、マップは進化したよねマリオワールドからクロノトリガー位の勢いで。
予算がついたんだろうな…。
819それも名無しだ:2010/01/16(土) 20:30:21 ID:UDkgnM3h
そういや、前作ってどのくらい売れたん?
820それも名無しだ:2010/01/16(土) 20:31:22 ID:9qawS7cC
12万だそうな
821それも名無しだ:2010/01/16(土) 20:31:23 ID:MO4S+4fm
>>815
かなり無理したパンツ
絶望のキャミソール
染みの突いた紙

こんなのかw?
822それも名無しだ:2010/01/16(土) 20:31:41 ID:vv+VRZ4j
マップと言えば前作のマップBGMや各キャラのBGMは聞けなくなるのか、もったいねーな
つーか戦闘キャラ多すぎて今回は戦闘中のBGM全然安定しそうに無いな
823それも名無しだ:2010/01/16(土) 20:32:35 ID:DV4qPXxR
>>820
意外と売れたんだな・・・
824それも名無しだ:2010/01/16(土) 20:32:52 ID:+m+N4kT3
前作BGMは、限定版買って楽しむんだ・・・
825それも名無しだ:2010/01/16(土) 20:33:09 ID:UDkgnM3h
>>820
ほう、そんなに売れたのか
826それも名無しだ:2010/01/16(土) 20:35:40 ID:uY8tcmq7
フフフ・・・・・このゲームの製作指示をだしたのも・・・それも私だ
827それも名無しだ:2010/01/16(土) 20:36:17 ID:9iJaSDZ3
援護だのなんだので使えるものは使いまわしてるねぇ。

援護の女性陣はストーリー進むごとにスポットで加入したり離脱したりするのかしら。
828それも名無しだ:2010/01/16(土) 20:36:46 ID:O/yBo4EO
前作の12万からどう動くかだなー。
こりゃ合わんかった、と去ってしまった数とエクシードで新規に増えた数、
どっちが多くなるだろう。
829それも名無しだ:2010/01/16(土) 20:38:55 ID:aQQUb8a6
前作かって無いけど
近作からOG本編とかかわりが強くなるんなら買っといた方が良いか?と思ってる俺がいる
ムゲフロやってないと話分からんとか普通にやりかねんし
830それも名無しだ:2010/01/16(土) 20:40:50 ID:44xMmKJA
めんどくさいから買わなくていいよ
831それも名無しだ:2010/01/16(土) 20:41:31 ID:vv+VRZ4j
>>829
OGとの関わりは間違いなく強くなってる。
今回は最初から公式にムゲフロはOGシリーズだと言われてるし。
>ムゲフロやってないと話分からん
アクセル、アルフィミィ、ロアが参戦してることからも、OG3では何かしらムゲフロネタが来なけりゃむしろ不自然だな
832それも名無しだ:2010/01/16(土) 20:43:14 ID:7uohyn4z
スパロボやってるなら
「この参戦作品の原作を見たことはないけど見ておいたほうがいいか?」
という質問がどんなに無意味か分かるだろうに

答えはもちろん
「見た方がいいかもしれんが見なくてもどうということはない。勝手にしろ」だ
833それも名無しだ:2010/01/16(土) 20:44:08 ID:9iJaSDZ3
しかし限定版高いな。DSソフト2本分か。
834それも名無しだ:2010/01/16(土) 20:44:51 ID:aQQUb8a6
>>832
ZみたいにあからさまなOGへのネタふりとかやってる現状で、
参戦作品の原作と同列に語ることは出来んでしょ
835それも名無しだ:2010/01/16(土) 20:44:56 ID:uY8tcmq7
というか
この手のゲームで必ず>>829 見たいな奴がいるな
836それも名無しだ:2010/01/16(土) 20:46:15 ID:vv+VRZ4j
どんな理由にせよ購入者が増えた方が良いのは確実なのに、
こういうときに購買意欲を減退させるようなスレを返す奴はアンチなのか?
837それも名無しだ:2010/01/16(土) 20:47:25 ID:bkC4PggS
少なくとも前作はパロネタさえ理解してればOGシリーズやってなくても楽しめる
EXCEEDはそもそもまだ発売されてないから答えようがないわな
838それも名無しだ:2010/01/16(土) 20:47:39 ID:MO4S+4fm
>>834
至高へ〜って奴?
あれは違うと思うぞ?
839それも名無しだ:2010/01/16(土) 20:47:40 ID:JICe72az
そうじゃなくて
OG本編もムゲフロも
ストーリーなんておまけだからって事じゃないのか
840それも名無しだ:2010/01/16(土) 20:48:04 ID:RUMSoXSV
あの修羅達はロボ乗らんのか?
841それも名無しだ:2010/01/16(土) 20:49:37 ID:O/yBo4EO
>>833
サントラCDがDS1本分ということで、ご了承ください。
オレももちっと安くしてくれても……とは思うけど。
842それも名無しだ:2010/01/16(土) 20:52:57 ID:g31uGgaL
843それも名無しだ:2010/01/16(土) 20:53:13 ID:YslZFHZk
>>840
実は、ここでまさかの巨大ロボット戦が入るとか
844それも名無しだ:2010/01/16(土) 20:55:41 ID:6szvqLb4
>>836
言い方はまぁほめられたものではないが、
適当に購入して後悔されてアンチになられても両方にとって良くないだろ?

だから、買うならそれなりの理由を自分でみつけてねってことさ
845それも名無しだ:2010/01/16(土) 20:55:45 ID:bTOLo0W9
amazonで買えば結構安くなるぞ。
konozamaになる覚悟があるのならなw
846それも名無しだ:2010/01/16(土) 20:57:17 ID:KHjepZC3
ゲルダさんは厚着なのか薄着なのか
847それも名無しだ:2010/01/16(土) 20:58:01 ID:82gGE0aR
前作も同じ人物が出てくるといった関わりが無かっただけで、
ストーリーそのものはOGと関わっているどころか、
主人公ほか幾人かモロに直接のOG関係者だからなw
こっちでやっちゃっているから、OGにはこれ以上Wシリーズが(あまり)出てこないって事だし。
848それも名無しだ:2010/01/16(土) 21:06:26 ID:NghX8vzS
前作は魂>開幕緊急回避なんて流れがよく見れたけど、今回もあるんだろうか
849それも名無しだ:2010/01/16(土) 21:09:13 ID:g037+HR6
>>846
間違いないのは厚化sy(ry
850それも名無しだ:2010/01/16(土) 21:10:09 ID:gw/h+SlQ
>>848
ゲージが溜まってれば十分ありうる。
851それも名無しだ:2010/01/16(土) 21:10:38 ID:c3931dNi
>>848
さすがにそれはもうどんくさいだけとしか・・・
どちらにせよ今回は相手の強制回避ゲージがMAXになってない限り発動せんでしょ
852それも名無しだ:2010/01/16(土) 21:13:13 ID:TLwYSGH7
PVみたいに今度は面倒臭くさせる側にもなれるけどな
853それも名無しだ:2010/01/16(土) 21:17:44 ID:uY8tcmq7
>>836
スーパロボット大戦OGサーガと
あるように本編と何らかの?がりはあるという事だろ
購入意欲減退させるつもりもないし、こんな事で買いたくなくなるようじゃあ
ムゲフロはそいつにとってその程度のゲームだったという事だろ
854それも名無しだ:2010/01/16(土) 21:25:45 ID:MO4S+4fm
3分以内に書き込みがあればシンディは俺の嫁
855それも名無しだ:2010/01/16(土) 21:27:30 ID:PMLj9n7X
阻止
856それも名無しだ:2010/01/16(土) 21:28:45 ID:Yqf2rb8g
あーあ。
857それも名無しだ:2010/01/16(土) 21:31:12 ID:WJu0OsGm
嫁取りは何が楽しいのかねぇ
858それも名無しだ:2010/01/16(土) 21:31:16 ID:TLwYSGH7
よかったな、とでも書いとくか
859それも名無しだ:2010/01/16(土) 21:31:59 ID:gYLt24CL
ファイターロアまで出てくるのか・・・
つーかこいつらどんだけ集団で先頭してんだよ
相手がほんの2〜3人なのにこっちは10人単位でフルボッコとか
多少は良心が痛まないのだろうかw
860それも名無しだ:2010/01/16(土) 21:33:58 ID:olnwm/1d
KOS−MOSは最強の機体になりそうだな…新技追加してるし
861それも名無しだ:2010/01/16(土) 21:34:17 ID:TLwYSGH7
試合とかじゃあるまいし、良心とか言ってる場合なのか?
862それも名無しだ:2010/01/16(土) 21:34:44 ID:olnwm/1d
>>859
PV2で出た支援キャラクターだけでは無く更に増えるらしい
863それも名無しだ:2010/01/16(土) 21:34:51 ID:3fZRrern
戦隊と思えば問題はない
というか戦いにこだわりをもってるのでなければ敵とは有利な状況で一方的に勝つことを求めるのが当たり前
864それも名無しだ:2010/01/16(土) 21:35:18 ID:1CVxHF5b
これだけメンバー増えると分割行動とかありそうだな
865それも名無しだ:2010/01/16(土) 21:35:38 ID:olnwm/1d
>>864
それなんでFF8のラスダン?
866それも名無しだ:2010/01/16(土) 21:35:50 ID:44xMmKJA
各個撃破してるだけで一つのダンジョン内で数十体の敵と戦ってるんだぞ
867それも名無しだ:2010/01/16(土) 21:36:41 ID:g037+HR6
>>862
ワギャンとかパックマンとかソルバルウとか純正ナムコキャラが一つくらい来て欲しいな
868それも名無しだ:2010/01/16(土) 21:37:26 ID:ckvjqnGh
>>860
なにナムカプからもうこいつで(ry
じゃないか
869それも名無しだ:2010/01/16(土) 21:39:00 ID:olnwm/1d
>>868
しかも、マスコットキャラに昇格しちゃったしなw
…ナムコのマスコットキャラ誰だっけ?
870それも名無しだ:2010/01/16(土) 21:39:01 ID:KHjepZC3
ゼノサーガやってないから神夜機神拳って何?と思ってしまった
871それも名無しだ:2010/01/16(土) 21:39:43 ID:MO4S+4fm
ナムカプ時代はドリル無双だっけ?
872それも名無しだ:2010/01/16(土) 21:41:07 ID:P86UKH2k
戦闘で実際に使える支援キャラは最高で8人なんだよね?
873それも名無しだ:2010/01/16(土) 21:41:36 ID:olnwm/1d
>>870
エルガイザーの最強技だったなー…
ラスボスでも一撃で葬り去るぐらい
874それも名無しだ:2010/01/16(土) 21:43:33 ID:olnwm/1d
インベルをゲストとして参戦…え?ダメ?
875それも名無しだ:2010/01/16(土) 21:44:08 ID:fSU8PKAC
9999止まりだから一撃でやれなかったような
Ep1のやつだろ
876それも名無しだ:2010/01/16(土) 21:46:23 ID:g037+HR6
支援キャラに烈、ブラック、Σも加えるべきだな
877それも名無しだ:2010/01/16(土) 21:46:26 ID:O/yBo4EO
>>866
それでも敵からすれば、普通RPGって多くても8人パーティぐらいだろ、
16人以上とか酒場に預けるってこと知らないのかお前ら!と言いたくはなるだろうなw
878それも名無しだ:2010/01/16(土) 21:48:27 ID:olnwm/1d
>>875
あぁ、9999固定なんだっけ…

ニコ動で悪いけど、エルデカイザーの必殺技がバランスブレイカーだと分かる動画
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm1425803
879それも名無しだ:2010/01/16(土) 21:48:33 ID:+jtDL7EK
>>859
出会ったら戦闘するような連中に良心も無いだろ?
それに前作だと主人公チームはなんか悪役っぽいし
880それも名無しだ:2010/01/16(土) 21:50:01 ID:fSU8PKAC
KOS-MOSは人の技使うのもいいがディナぐらい呼べよ
881それも名無しだ:2010/01/16(土) 21:52:54 ID:7uohyn4z
ヘイムレンの笛のメロディがムゲフロのメインテーマだったけど
それ以外のパターンもあると楽しいな
例えばガウンジェノサイダーの命中音とか
882それも名無しだ:2010/01/16(土) 21:53:15 ID:cLyASN/t
PV第一弾の時はPV用のパートボイスと思ったけど、
第二弾であれだけ音声仕様してるってことはパートボイスありなのかな
883それも名無しだ:2010/01/16(土) 21:55:22 ID:olnwm/1d
エルデカイザーΣを見て思ったけど、剣を投げて攻撃するロボットが欲しいなと思ったの俺だけかな?
いつになったら、ダンクーガの断空剣投げを再現してくれるんだ?寺田さん?
884それも名無しだ:2010/01/16(土) 21:57:30 ID:O/yBo4EO
>>883
グレートマジンガーさんがよく投げてます。
885それも名無しだ:2010/01/16(土) 21:58:06 ID:KHjepZC3
>>882
最初のインタビューでイベントボイスがあるのは言われてる

>>884
グレートとかダイゼンガーとか
886それも名無しだ:2010/01/16(土) 21:58:07 ID:olnwm/1d
>>884
ワラタwww
確かに投げてるわw
887それも名無しだ:2010/01/16(土) 21:59:03 ID:X8PjHPnk
>>881
技を極めた後に笛吹きそう
888それも名無しだ:2010/01/16(土) 22:00:26 ID:KK6ZIHsv
大ゼンガーはいい加減平常サイズの斬艦刀でなんか技作ってくれ
889それも名無しだ:2010/01/16(土) 22:02:05 ID:Yqf2rb8g
>>886
???「通りすがりの宇宙の王者でUFOロボだけど、ハーケンでいいなら僕も投げてるよ」
890それも名無しだ:2010/01/16(土) 22:02:22 ID:wyDpf+pB
ヴィルヘルムとハーケンのクロスオーバーが見たいなあ
891それも名無しだ:2010/01/16(土) 22:03:29 ID:fSU8PKAC
>>888
ガーディアンソードの出番だな
892それも名無しだ:2010/01/16(土) 22:05:34 ID:olnwm/1d
>>889
あれって剣なの?鎌なの?
893それも名無しだ:2010/01/16(土) 22:06:55 ID:fSU8PKAC
ハーケンは鎌だろ
894それも名無しだ:2010/01/16(土) 22:06:56 ID:1CVxHF5b
ハーケンだよ
895それも名無しだ:2010/01/16(土) 22:07:05 ID:MO4S+4fm
ガーディアンズソードってまっはたたきする奴だっけ?
896それも名無しだ:2010/01/16(土) 22:08:15 ID:ckvjqnGh
ハーケン逃げてー
897それも名無しだ:2010/01/16(土) 22:10:38 ID:X8PjHPnk
斬艦刀・電光石火は通常サイズの技じゃないか
898それも名無しだ:2010/01/16(土) 22:11:15 ID:wyDpf+pB
ゼノサーガのEP1でM.O.M.Oがアルベドに怯えてる動画

http://www.youtube.com/watch?v=w45X1ZyrrnE
899それも名無しだ:2010/01/16(土) 22:11:38 ID:5wAWGk6Z
オーケイ、デンジャラスプリンス
話しあおう
900それも名無しだ:2010/01/16(土) 22:11:41 ID:MO4S+4fm
江戸時代にワープしても何の違和感もなく過ごせるキャラって誰だろ
901それも名無しだ:2010/01/16(土) 22:12:31 ID:RUMSoXSV
>>900
シャオムゥが江戸時代経験者
902それも名無しだ:2010/01/16(土) 22:13:18 ID:olnwm/1d
>>898
おぃ!英語版だったと思うが、その時はカットされてたシーンじゃまいか!
903それも名無しだ:2010/01/16(土) 22:13:47 ID:wyDpf+pB
モモは基本的に誰にでも「さん」付けで呼びますけど、ジギーだけは何故か呼び捨て
904それも名無しだ:2010/01/16(土) 22:14:32 ID:gYLt24CL
ああ、そういや日本の狐だっけ・・・

アイドル駄狐ようこそ妖狐
905それも名無しだ:2010/01/16(土) 22:14:42 ID:O/yBo4EO
>>900
おっぱい姫とかヘソ姫とか悪徳猫商人とかはあまり違和感ないんでは。
906それも名無しだ:2010/01/16(土) 22:16:28 ID:BeDqH8Rm
>>903
ある意味でモモが名付け親だからなw
907それも名無しだ:2010/01/16(土) 22:18:12 ID:olnwm/1d
>>900
不思議の国のアリスがいるじゃないか!
908それも名無しだ:2010/01/16(土) 22:18:46 ID:fSU8PKAC
>>898
挿入シーンがあると思ったがなかったか
909それも名無しだ:2010/01/16(土) 22:19:11 ID:g037+HR6
>>903
ナムカプでも仁といつの間にか仲良くなってたし
筋肉系のキャラを篭絡するのは得意なのかもしれない
守天さんの貞操が危ないな
910それも名無しだ:2010/01/16(土) 22:19:46 ID:wyDpf+pB
>>902
ついでに北米版のシーンでは、首だけのアルベドがモモに対して、「淫売」と言ってました。日本版では口パクになってますけど
ちなみに下の動画では素手で自分の首を引きちぎってました。

北米版のシーン>http://www.nicovideo.jp/watch/sm1197235
911それも名無しだ:2010/01/16(土) 22:20:14 ID:1CVxHF5b
別に動画貼らなくていいから
912それも名無しだ:2010/01/16(土) 22:20:34 ID:5wAWGk6Z
アリスと聞いたが……なんだ、男か
913それも名無しだ:2010/01/16(土) 22:21:45 ID:ckvjqnGh
>>909
守天さんは堕狐のことすらあいつがいるからという理由だけで
拒んだ気概の持ち主大丈夫だ
問題はエイゼルさんの貞操が危うい
914それも名無しだ:2010/01/16(土) 22:21:49 ID:wyDpf+pB
>>911
原作を見せた方がわかりやすいと思って
915それも名無しだ:2010/01/16(土) 22:28:17 ID:olnwm/1d
>>914
というが、ムゲフロはゼノサーガとは関わってないから意味無くね?
ゲストとして出しただけだろに
916それも名無しだ:2010/01/16(土) 22:33:01 ID:uY8tcmq7
>>914
いい台詞だ(ry
917それも名無しだ:2010/01/16(土) 22:34:57 ID:P86UKH2k
援護攻撃と支援攻撃の違いが良くわからん
918それも名無しだ:2010/01/16(土) 22:42:36 ID:g037+HR6
>>917
尻からカットインするのが援護攻撃、胸からカットインするのが支援攻撃
919それも名無しだ:2010/01/16(土) 22:43:01 ID:MO4S+4fm
>>917
多分だけど・・
援護はスパロボと同じく攻撃後に発動
支援攻撃は任意のタイミングで発動可能
かな?
920それも名無しだ:2010/01/16(土) 22:44:29 ID:yL8wPaTA
>>916
感動t(ry

にしても、やっと規制が解けた。
PV2公開からの盛り上がりに参加できなかったのが残念だ
921それも名無しだ:2010/01/16(土) 22:45:37 ID:olnwm/1d
マジンロボがゲスト参戦してもお、おお…驚か…ないぞっ!
922それも名無しだ:2010/01/16(土) 22:45:50 ID:8XxUwL10
キャラにセットするか前作同様順番に出てくるかの違いだろうて
923それも名無しだ:2010/01/16(土) 22:47:43 ID:X8PjHPnk
>>921
炎の体育教師がくるかもしれんロデム連れて
924それも名無しだ:2010/01/16(土) 22:47:46 ID:Yqf2rb8g
>>921
白鳥九十九とか、サブロウタとかがくるのか……
925それも名無しだ:2010/01/16(土) 22:49:03 ID:3fZRrern
援護といえば今頃スパログの森住氏のキャラ紹介読んだけど、アレディの援護攻撃が
全キャラ中最速の攻撃判定発生と全キャラ中最多のHIT数を持つ異常性能らしいな
926それも名無しだ:2010/01/16(土) 22:49:32 ID:aaBKuO0m
マジンは怖いな、マジンは。
927それも名無しだ:2010/01/16(土) 22:49:58 ID:MO4S+4fm
ガイのエステのコックピットからゲキガンの
欠番の話しゲットして興奮してたのってIMPACTだっけ?
928それも名無しだ:2010/01/16(土) 22:51:48 ID:xflXtszC
>>917
大きな違いは支援攻撃は使うと攻撃力うpなどの恩恵を受けられることだろうな
929それも名無しだ:2010/01/16(土) 22:54:19 ID:gw/h+SlQ
ダブルスロットで支援キャラ追加とかないかな?
930それも名無しだ:2010/01/16(土) 22:54:36 ID:+m+N4kT3
それやっちゃだめだろ・・・
931それも名無しだ:2010/01/16(土) 22:58:06 ID:PMLj9n7X
スロットがなくなってさらにマイナーチェンジバージョンが出てるのに
もうダブルスロットはないだろ
932それも名無しだ:2010/01/16(土) 22:59:41 ID:X8PjHPnk
>>931
いままで続けてきたし折角だからつけてるかもしれん
933それも名無しだ:2010/01/16(土) 23:04:17 ID:6szvqLb4
確か学園のころはダブルスロットは最後まで告知がなかったように思う
もしかしたらあるかもしれないが、無くても問題無いようにするはず
アクセサリが早く手に入るとか、そんなん
934それも名無しだ:2010/01/16(土) 23:05:02 ID:KK6ZIHsv
>>928
それはMX
935それも名無しだ:2010/01/16(土) 23:06:34 ID:3fZRrern
EXCEEDは支援キャラをセットした時点でそのキャラ特有の支援効果を受けられるんだっけ
936それも名無しだ:2010/01/16(土) 23:06:52 ID:olnwm/1d
ムゲフロってトラウマイベントが無さそうな気がするw
937それも名無しだ:2010/01/16(土) 23:07:13 ID:X8PjHPnk
>>933
支援に使える店員を仲間にするとそれぞれの店で追加商品として並ぶとか
938それも名無しだ:2010/01/16(土) 23:08:07 ID:mFXf2Cmd
>>934
いや、ファミ通や公式には支援するキャラをセットしたら
何かしらボーナスが得られるって載ってるぞ
939それも名無しだ:2010/01/16(土) 23:09:46 ID:yL8wPaTA
>>936
そりゃ森住が好きなように好きなことをするゲームだからなw
森住に任せとけば、とりあえず胸くそ悪くなるような展開はないだろうさw
940それも名無しだ:2010/01/16(土) 23:12:00 ID:g037+HR6
>>936
コマの店に顧客を取られた士浪さんが思い余って…
941それも名無しだ:2010/01/16(土) 23:13:05 ID:0snBpJIV
ムゲフロのトラウマなんてアルトの開幕熱血クレイモアとかカッツェさんの開幕魂必中ラウンドエイティとかぐらいしかなくね?
942それも名無しだ:2010/01/16(土) 23:14:42 ID:aaBKuO0m
確かに逃れようのない即死攻撃はトラウマだww
943それも名無しだ:2010/01/16(土) 23:15:59 ID:X8PjHPnk
>>940
なにそのブロンコとかがだしそうなトラウマイベント
944それも名無しだ:2010/01/16(土) 23:16:35 ID:MO4S+4fm
>確かに逃れようのない即死攻撃はトラウマだww
が一瞬「確かに逃れようのない即死攻撃はトウマだww」に見えた
945それも名無しだ:2010/01/16(土) 23:16:51 ID:NghX8vzS
ストーリーでのトラウマはないが戦闘でのトラウマは確かにあるな
開幕緊急回避とか
946それも名無しだ:2010/01/16(土) 23:18:31 ID:X8PjHPnk
あ〜やっと外にでられると思ったら乙音師匠が待ち伏せしてたのも地味にトラウマ
947それも名無しだ:2010/01/16(土) 23:18:35 ID:yL8wPaTA
>>944
そげぶなのか神雷なのか

トラウマならキュオンが満場一致で一番だろうが、
石像から幼女が!でトラウマと聞いて、普通は別なのを想像するよなぁw
948それも名無しだ:2010/01/16(土) 23:18:52 ID:MlLsbK28
ムゲフロと言えば
なんだこのチープなギミックw俺のナイトファウルが唸るぜwww
ガシーンガシーン

5分後
なん…だと…
949それも名無しだ:2010/01/16(土) 23:18:58 ID:XA1fdqJ5
魂使った後に緊急回避はorzになる
意識しすぎて普段しないミスをするんだよなぁ
950それも名無しだ:2010/01/16(土) 23:19:19 ID:olnwm/1d
>>939
くそ…トラウマイベントを期待してる俺はドMなのかっ!
951それも名無しだ:2010/01/16(土) 23:19:45 ID:g037+HR6
キュオン「あたしもあれ以来、暗くて狭いところが怖くってさ〜」
952それも名無しだ:2010/01/16(土) 23:20:38 ID:aaBKuO0m
欲をかいてゲシュの援護まで織り交ぜようとしたら
ヴァイスリッターが出てきた時の絶望感はなかなかない。
953それも名無しだ:2010/01/16(土) 23:20:40 ID:olnwm/1d
>>951
女になった面堂さん、世界が違いますよ!
954それも名無しだ:2010/01/16(土) 23:20:55 ID:NghX8vzS
魂とか熱血、切り札とかの強力な精神コマンドには隠し効果
「相手が緊急回避する確立が高くなる」があるんじゃないか?
って思ったぐらいに使用後よく緊急回避されたなぁ…
955それも名無しだ:2010/01/16(土) 23:21:08 ID:5kb6c1Jt
>>950
ネージュ「これ母様です…」とか?
956それも名無しだ:2010/01/16(土) 23:21:24 ID:WJu0OsGm
>>950
次スレ デ タノシモウゼー
957それも名無しだ:2010/01/16(土) 23:22:54 ID:olnwm/1d
>>955
どこのビームサーベル・Vの斬りです?
958それも名無しだ:2010/01/16(土) 23:23:18 ID:X8PjHPnk
>>955
フェイクライドにネージュのママンの脳が入って某デバイスみたいになってるとかも
959それも名無しだ:2010/01/16(土) 23:26:09 ID:7uohyn4z
そういうトラウマイベントを期待する厨二層の存在を否定するつもりは無いが
なんとなくムゲフロは厨二病は卒業したけどやっぱり厨二要素が好きな駄目人間向けの作品だと思う
960それも名無しだ:2010/01/16(土) 23:26:14 ID:JgM3Y+xt
それだったらバトる必要は無いと思うが
961それも名無しだ:2010/01/16(土) 23:26:35 ID:MO4S+4fm
>>958
ゼプツェン乙
962それも名無しだ:2010/01/16(土) 23:27:58 ID:g037+HR6
>>960
ネージュ母「卑しくも妖精族の姫を名乗りたくば、この母を倒してゆけい!」でおk
963それも名無しだ:2010/01/16(土) 23:28:29 ID:JgM3Y+xt
おkじゃねぇwwwww
964それも名無しだ:2010/01/16(土) 23:30:03 ID:olnwm/1d
次スレ立てたよー

【SRW】無限のフロンティアEXCEEDpart27
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1263652067/


さっき酔っ払ったせいが、違う板でスレ立てしちゃった…どこの板が分からんかったけど
涙目になってまだスレ立て作業を…
965それも名無しだ:2010/01/16(土) 23:30:56 ID:MO4S+4fm
フェイクライドって数機存在してる気がする
966それも名無しだ:2010/01/16(土) 23:31:20 ID:yL8wPaTA
>>964
乙極まりないです!

>>960
いわゆる一つの「カレンデバイス」と言うヤツだっけ?
967それも名無しだ:2010/01/16(土) 23:32:37 ID:OLeAtMEU
神夜の母はトラウマ的では?ただ見送る事しかできなかった讃岐とかの心境を思うとつらい。
968それも名無しだ:2010/01/16(土) 23:32:53 ID:olnwm/1d
あと、酔っ払ってもスレをちゃんと確認しよう!
さっき経験した俺がちゃんと言わせたからな!
969それも名無しだ:2010/01/16(土) 23:33:03 ID:MO4S+4fm
>>966
フロントミッションだっけ?
970それも名無しだ:2010/01/16(土) 23:33:17 ID:WJu0OsGm
>>964


> 違う板でスレ立てしちゃった…どこの板が分からんかったけど
何してんのw
971それも名無しだ:2010/01/16(土) 23:33:37 ID:Yy12VnrP
>>962
武闘派なママンキャラは新しいかもしれない
972それも名無しだ:2010/01/16(土) 23:33:37 ID:X8PjHPnk
肉体言語とか拳と拳を交わさなければわからないこともあるってノリの妖精族てのも
また斬新だな
973それも名無しだ:2010/01/16(土) 23:34:49 ID:KHjepZC3
アニメ板に立ってたな
一瞬アニメ化がry
974それも名無しだ:2010/01/16(土) 23:35:18 ID:yL8wPaTA
おぅ、間違った。>>958だ。

>>969
なのか?ヨヨとかまりもちゃんとか缶詰とか並んでトラウマと良く聞くが……
975それも名無しだ:2010/01/16(土) 23:35:33 ID:olnwm/1d
>>970
スレをちゃんと見てなかったから
これだからJaneって!
976それも名無しだ:2010/01/16(土) 23:36:29 ID:WJu0OsGm
次スレ覗いたらスレタイもちょっと間違えてるな
お尻の【OGサーガ】が取れちゃってる
まぁなくても困るもんじゃないけど

>>971
ちょっと前に出たシンディ師匠はアレディのママン説に
それとなく期待してる
977それも名無しだ:2010/01/16(土) 23:37:05 ID:X8PjHPnk
>>967
後、ハーケンの出自なんかもそうだけど皆、大人で深く悩まず消化できるから
そこまでトラウマに感じないんだよな
978それも名無しだ:2010/01/16(土) 23:37:34 ID:5kb6c1Jt
>>964

>>972
でもエンドレスフロンティアはとりあえず戦っとけみたいなのが標準的みたいだし
前作メンバーを基準にすればw
979それも名無しだ:2010/01/16(土) 23:37:40 ID:MO4S+4fm
>>974
缶詰:シタンというゲーム中最強キャラが主人公とヒロインに人肉缶詰を食わせる
   しかも自分は食わずに直後に生産現場を見せる
デバイス:ホルマリン漬けで脳みそだけ(だったはず)
ヨヨ:尻軽
980それも名無しだ:2010/01/16(土) 23:39:25 ID:JgM3Y+xt
アニメ化か・・・今日昼寝をして夢を見たんだがムゲフロのアニメを見てるという内容だった。
だがEDのキャスト部分でカッツェの声が置鮎からくぎゅに変わっていて「何だそりゃああああああ!?」
と突っ込んだところで眼が覚めた。まさかこんなマンガで使い古されたネタを自分が体験しようとは
夢にも思わんかった(夢だけに)
981それも名無しだ:2010/01/16(土) 23:39:45 ID:yL8wPaTA
>>977
トラウマっつーか、鬱イベントだな
色々要因はあるにせよ、そこまで重くはならないのは、
純粋に楽しむためのエンタメとして地味に重要だよね
982それも名無しだ:2010/01/16(土) 23:40:18 ID:WJu0OsGm
>>975
削除依頼出したかい

出してなければココからね
http://qb5.2ch.net/saku/index2.html
削除理由は「6. 連続投稿・重複」の「重複スレッド」ね
http://info.2ch.net/guide/adv.html#saku_guide
983それも名無しだ:2010/01/16(土) 23:42:19 ID:MO4S+4fm
オリキャラで一番悲惨な目に合ったのは多分ゼツに脳みそだけにされた人
984それも名無しだ:2010/01/16(土) 23:43:19 ID:g037+HR6
>>972
母とのイベント後はネージュの技が全てサブミッションになってしまう
985それも名無しだ:2010/01/16(土) 23:45:23 ID:TJYJ3fik
トラウマにクヨクヨウジウジするようなアニメが流行ってる中、
ムゲフロは80年代くらいの、
トラウマをブチ切れてなんとなく解決とかじゃなくて、
飲み込んで克服していく展開なだんだよね。
986それも名無しだ:2010/01/16(土) 23:45:31 ID:LUiHu0Vm
>>983
むしろシュメルさんをそんな事にされた挙句仲間にするのがめんどい+パイロットにするのもめんどいロザリーだろ
987それも名無しだ:2010/01/16(土) 23:47:20 ID:MlLsbK28
>>983
アヤも玉になったじゃん
988それも名無しだ:2010/01/16(土) 23:47:48 ID:JgM3Y+xt
アレ偽者やん
989それも名無しだ:2010/01/16(土) 23:47:57 ID:gYLt24CL
ムゲフロのトラウマで誰も
「手当たり次第に変な像を壊していたら中から飯塚ぺた子が出てきたあげく虐殺されたでござる」
を挙げてないのが意外だ。
990それも名無しだ:2010/01/16(土) 23:48:42 ID:g037+HR6
>>983
最近はいないけど、時代遅れのミデアで輸送任務してる連邦兵もなかなか悲惨なキャラ
991それも名無しだ:2010/01/16(土) 23:49:02 ID:hQITRda4
>>989
あれはムゲフロの醍醐味だからな。
992それも名無しだ:2010/01/16(土) 23:49:42 ID:3fZRrern
>>989
トラウマキュオンの話ならすぐ上であげてる人が何人もいるぞ
993それも名無しだ:2010/01/16(土) 23:49:54 ID:TJYJ3fik
>>989
笑うしかない状況だからかね
994それも名無しだ:2010/01/16(土) 23:51:15 ID:Yy12VnrP
「難易度アップのためにアイテムの制限15個から10個に減らしたお」
995それも名無しだ:2010/01/16(土) 23:51:17 ID:WJu0OsGm
996それも名無しだ:2010/01/16(土) 23:53:11 ID:X8PjHPnk
>>980
そんなに釘宮キャラが本家スパロボ含め声付き参戦してないのが不満なのかい
球筋にでてるぜ
997それも名無しだ:2010/01/16(土) 23:53:31 ID:hx8JEShR
>>989
アイテムが出てくるかな?敵が出てくるかな?


と思ったら初見殺しが出てきたでござるって何このギャグ
998それも名無しだ:2010/01/16(土) 23:54:12 ID:JgM3Y+xt
勘ぐり過ぎだよ、俺はそこまでじゃぁない
999それも名無しだ:2010/01/16(土) 23:54:12 ID:ckvjqnGh
1000ならWスロット特典あり
1000それも名無しだ:2010/01/16(土) 23:54:28 ID:CCYcdCNX
1000だったらネージュは俺の嫁
10011001
┏──────────────────────┓
│            [インターミッション]             │
│──────────────────────│
│  ユニット能力   ユニットの改造   武器改造  │
│ パイロット能力  パイロットのりかえ  妖精のりかえ │
│  強化パーツ   ユニット換装      オプション   │
│   セーブ       ロード       ポケットステーション │
│〔次のスレッドへ〕                           │
│                                │
│次のスレへ進みます。                        │
│──────────────────────│
│  総ターン数_1000       資金___1000    │
│第1話『このスレッド』までクリア.                │
┗──────────────────────┛