スーパーロボット大戦F&F完結編 63周目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1それも名無しだ
前スレ
スーパーロボット大戦F&F完結編 62周目
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1260415969/


○スレ立ては>>980が行うこと。
○質問はテンプレを良く読んでから。 テンプレの座標は一番北西(左上)が(0,0)です。
  スーパーロボット大戦F/F完結編テンプレサイト
  http://www.geocities.jp/srwftemplate/index.html

<攻略サイト>

スーパーロボット大戦  (※データ面の有用性は高いが表現にやや問題あり、閲覧注意)
ttp://srf-mk2.hp.infoseek.co.jp/tokinami/srw/index.html

スーパーロボット大戦の部屋
ttp://www.geocities.co.jp/Playtown/4348/game_srw.html

スーパーロボット大戦F攻略データベース
ttp://srwf.tuzigiri.com/

スーパーロボット大戦F完結編攻略データベース
ttp://srwffinal.tuzigiri.com/

RPG Data Library スーパーロボット大戦F(SS)のみ
ttp://www.rpgdl.org/ss/srwf.html
2それも名無しだ:2010/01/08(金) 23:19:50 ID:AS88Cp6V
■よく出る話題

(Q) このゲームの攻略本のオススメは?
(A) ソフトバンク刊行の『スーパーロボット大戦F&F完結編 パーフェクトリファレンス』が定評がある。
  サイズは大きいけれども、F&F完を合わせた豊かな情報量があり読み物としても優秀。

(Q) エヴァシリーズはゲーム終盤まで使えるの?
(A) 装甲を強化すれば結構使える。またシンクロ率の影響で意外と回避する。
  そのためシンクロ率がグングン成長するシンジ(エヴァ初号機)は最強という説も。
  ただしアスカ(エヴァ弐号機)は(シンジと比べ)シンクロ率不振と「集中」が無いため厳しいかもしれない。

(Q) スーパー系は役立たずじゃない?
(A) シリーズ中でもスーパー系が最も冷遇されてるゲームではあるが、使えないことはない。
  よく名前が挙がるゴーショーグンも使い方次第で活躍する。要は各ユニットの長所を把握すればよい。

(Q) セガサターン(SS)版とプレイステーション(PS)版の違いって何?
(A) 基本的なところは同じ。SS版『F』には初期ロットとバグが修正された後期ロットが存在する。
  音質とロード速度に関してはSS版に軍配が挙がる。またSS版には誕生日イベントもある。
  ただしSSには本体の電池切れやパワーメモリーの接触不良などでセーブデータが全て消える危険あり。
  PS版は音質とロード速度に関しては不評なものの、SS版にあったバグなどが修正されている。
  でもその関係でプレイヤーに有利な「夢バグ」も無くなっている。

(Q) SS版『F』の初期ロットとバグが修正された後期ロットってどうやって見分けるの?
(A) カラオケモードの「カムヒア! ダイターン3」におけるダイターン3の所持武器で判別できる。
  初期ロットはダイターンジャベリン、後期ロットはダイターンザンバーを持っている。
  このダイターンジャベリンは、『F完』に登場するダイターン3には装備されていない武器。
  また、パッケージ裏側の「バンダイグループお客様相談センター」の表記の上側に
  初期ロットには何も記載されておらず、後期ロットには「この商品はスーパーロボット大戦の
  最終ストーリー「FINAL OPERATION」の後編的な内容となっており、〜」という
  注意書きのテキストボックスが記載されている、という報告もある。

(Q) 宇宙B宇宙Bと騒がれてるのは何?
(A) 地形適応のこと。『F』&『F完』は攻撃力の差が少ないため、地形適応の影響が他シリーズより大きい。
  とはいえ、それでも強い奴(ビルバインやスーパー系、エヴァなど)は強いので、自己判断で活用すること。
  また、ユニット能力フル改造ボーナスでこれらユニットを宇宙Aにすることが選択可能だが、
  パイロットの地形適応が宇宙Bの場合、結局総合能力は宇宙Bであることに注意。

(Q) ユニット撃墜後の獲得強化パーツが2種類ある敵の場合、どっちが出るかはシナリオ開始時に決まるの?
(A) 違う、獲得強化パーツは強化パーツ所持ユニット出現時に決定される。
  そのため敵増援の中にパーツ持ちがいる場合、その増援出現ターン時に獲得パーツが決まる。
  なお、これは全滅プレイ時にも適応される。
3それも名無しだ:2010/01/08(金) 23:20:35 ID:AS88Cp6V
1周目
http://game5.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1074524547/
2周目
http://game5.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1077707773/
3周目
http://game6.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1080977644/
4周目
http://game8.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1087396199/
5週目
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1091458044/
6周目
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1095489799/
7周目
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1102503327/
8周目
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1107437429/
9周目
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1111148358/
10周目
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1114705235/
11周目
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1118664616/
12周目
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1122098353/
13周目
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1124277003/
14周目
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1131184036/
15周目
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1135001188/
16周目
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1137312415/
17周目
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1140788126/
18周目
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1143819136/
19周目
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1147582269/
20周目
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1151247911/
21周目
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1153127314/
22周目
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1154779419/
23周目
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1156924827/
24周目
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1158413694/
25周目
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1161775943/
4それも名無しだ:2010/01/08(金) 23:21:28 ID:AS88Cp6V
26周目
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1165022364/
27周目
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1169043388/
28周目
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1171906340/
29周目
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1174969491/
30周目
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1178249580/
31周目
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1180249240/
32周目
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1182047180/
33周目
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1183639160/
34周目
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1185201228/
35周目
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1186162203/
36周目
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1187366118/
37周目
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1188829440/
38周目
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1190781672/
39周目
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1194619966/
40周目
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1197380797/
41周目
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1200564127/
42周目
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1202665381/
43周目
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1205080557/
44周目
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1207903569/
45周目
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1210789028/
46周目
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1212940091/
47周目
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1215859815/
48周目
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1218891029/
49周目
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1221314967/
50周目
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1224460099/
5それも名無しだ:2010/01/08(金) 23:22:14 ID:AS88Cp6V
6それも名無しだ:2010/01/09(土) 12:08:27 ID:3JK55AzU
なぁーんだ、まだ、続けるのか?
7それも名無しだ:2010/01/10(日) 07:41:45 ID:4fF5XpXV
最近すっかり過疎ってるね
8それも名無しだ:2010/01/10(日) 08:52:26 ID:lCrqYjmh
だからテキサスマックを語ろうと言ってるじゃないか
9それも名無しだ:2010/01/10(日) 10:18:26 ID:P8n3+IMM
test
10それも名無しだ:2010/01/10(日) 10:20:06 ID:P8n3+IMM
やった規制解けてる

>>7
俺みたいに規制喰らってた奴が多かったからじゃね
最近規制大杉なんだよな
11それも名無しだ:2010/01/10(日) 14:01:00 ID:dMxhzqns
>>10
年末年始の規制は毎年のことだろ。
12それも名無しだ:2010/01/10(日) 14:03:26 ID:CT15p28D
                                              / ̄ ̄ ̄ヽ
                                  ___        | も ち  |
        i^、             ,_____ _./ ⌒  \      |  ん ょ |
        ||^\__________{{二二二ニY /  (ー)   \、    |  だ ろ |
 lニニニl===={{ニ {({をー{王{王{王{王{{T(iニ二_____|(__人__)⌒:::::    \-|| |  お い |
        ヽミ~`ヽつ  ̄\‐'ー'ー' ̄| ||ヲ・ ・ { ||r┬-|         | || |       |
          `゙ ー 、_    !    .|_ ||{_9イ] _、`ー'´          /、_|、\____ノ
              `ー、 `、  ////  (二)\〉\_/: : : : : : : : : : `ヽ、
                 〉'⌒ヽ ////    ヽ三}< / : : : : : : : : : : : : : : :ヽ、
                !: : :!`ー'         ノ^ : : : : : : : : : : : : : : : : : :ヽ、
                 !: : :!        ノ : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : ::.:.\
                 !: : : :!       / : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : ::.:.::i
13それも名無しだ:2010/01/10(日) 18:39:21 ID:Pc4hdBrh
55周目スレから誘導されてきました

セックス!!!
14それも名無しだ:2010/01/11(月) 17:11:28 ID:jqk/JNMM
>>13
sexスレでの自演氏寝
15それも名無しだ:2010/01/11(月) 17:45:50 ID:6jeJLwiO
>>14
坊や、あんなもの見ちゃいけませんよ
16それも名無しだ:2010/01/11(月) 18:53:54 ID:dmOZOEHI
>>1乙ならエルガイムだって!
17それも名無しだ:2010/01/11(月) 19:05:01 ID:8prcyWCZ
始まりと>>1乙が集う場所
18それも名無しだ:2010/01/11(月) 20:08:27 ID:JZEZgkNN
運命の炎の中でっていうシナリオ名あるけど
イデオンからとったのかなぁ
なぜかサルファにもあった気がする
19それも名無しだ:2010/01/11(月) 20:51:35 ID:DNsKCyja
32話のサブタイトル
20それも名無しだ:2010/01/11(月) 21:06:46 ID:JZEZgkNN
あぁ、やっぱりそうなのか サンクス
当時はゲスト軍しかいなかったからシナリオ名かっけーとしか思わなかったけど
オリジナルのタイトルにすればよかったのにね
21それも名無しだ:2010/01/11(月) 22:11:35 ID:YkF33q/2
久々にやりたくなってPS版を中古で買ってきた
PS3でやってるけど、何故かPS2でやるより若干が音声が小さい気がする・・・
22それも名無しだ:2010/01/11(月) 23:25:05 ID:DNsKCyja
そういや別ゲームでもPS3でやると声が小さすぎて聞き取れないって言ってることあったなあ
PS3は音量バランスが狂ってるのかも知れんね
23それも名無しだ:2010/01/11(月) 23:59:06 ID:8s1FF2QA
プロ、結構強いな
24それも名無しだ:2010/01/12(火) 01:43:07 ID:RxlZrbcq
>>23
プロ=鉄矢のことなら、能力値は甲児と同じだから、当然、強いよ。
ただ、修理&補給でLVが上げられるから努力が無意味になってしまうだけだ。
甲児は覚醒なんだから鉄矢には閃きでも持たせれば良かったのにな。
25それも名無しだ:2010/01/12(火) 01:55:26 ID:6qILnzui
プロといえば努力
幸運持ちのジュドーさんみたいなもん
26それも名無しだ:2010/01/12(火) 02:39:16 ID:QQ4Ss5t+
さやかさんが二回行動になってからは甲児もプロもベンチ入りしてるわ
27それも名無しだ:2010/01/12(火) 07:40:54 ID:le29Mi1d
さやかさん地味に空Bだよな…
28それも名無しだ:2010/01/12(火) 09:28:29 ID:RxlZrbcq
>>27
その通り。
だからJSが付いてもマジンガーZは地べた這いが基本。
29それも名無しだ:2010/01/12(火) 09:50:17 ID:THKPloTK
同行ユニット次第だろ
例えばビルバインは装甲800*1.2*1.5で最大防御力が
JSマジンガーの1500未満でしかないから空Bでも関係ないし

陸に降ろすのが基本なのは、EN消費気にしてる時くらいかな
30それも名無しだ:2010/01/12(火) 11:44:16 ID:RxlZrbcq
>>29
考えて運用するなら話は別だろ。
地上に降ろしたほうがさやかinマジンガーは堅いのが確かなんだから、
反撃のダメージなんかを考えれば地べた這いが基本じゃなかろうか。
それよりも、マジンガーZにはさやかが乗ることが前提なのをツッコんで
欲しかったかも。
31それも名無しだ:2010/01/12(火) 12:02:30 ID:RlinRl3A
どーでもいいことを
32それも名無しだ:2010/01/12(火) 12:17:30 ID:le29Mi1d
硬いと言うよりブレストファイヤーとかは威力落ちるんじゃね?
33それも名無しだ:2010/01/12(火) 12:39:21 ID:PN2rTuPG
>>30
マジンガーは反撃される運用より反撃されない運用のが多いだろ
反撃前提での運用は工事が出る強制出撃の強化パーツ狙いの時くらいだ
特にさやか乗せてるなら幸運での資金稼ぎが主目的だろうに
34それも名無しだ:2010/01/12(火) 13:11:04 ID:XqRQ67fQ
>>32
さやかの格闘の低さもあって、笑えるほど弱くなるね
スクランダーカッター辺りは対地攻撃だと威力下がらないんだっけ?
なんか下がってる様な気がしてしょうがないが

>>33
むしろわざわざ飛ばす意味があんまり無くないか?
そりゃ移動時は飛ばすけどさ、ある程度敵に近付いたら地上で戦うのが普通だと思うが
35それも名無しだ:2010/01/12(火) 13:24:49 ID:PN2rTuPG
移動のほうが多いというか
さやか乗せてると戦闘が1Mapで3回程度しかない
というか移動が5しかない上に空飛べないユニットが多いFで
陸に留まらせる理由がない
そりゃ基地内とかでは当然降ろすがね

ジェットスクランダーは相手の地形判定の格闘で
ブレストファイヤー、ロケットパンチは自分の地形判定の格闘
36それも名無しだ:2010/01/12(火) 13:26:10 ID:PN2rTuPG
× ジェットスクランダー
○ スクランダーカッター
37それも名無しだ:2010/01/12(火) 19:19:30 ID:bFD2BXNP
分岐直前のステージがやけにきつかったが
これから先はずっとこんなバランスになっていくんだろうか
38それも名無しだ:2010/01/12(火) 19:24:24 ID:FpboI4lT
どこの分岐だよ
ソラと大地のケモノか?
39それも名無しだ:2010/01/12(火) 19:43:37 ID:a7DzLt0s
地上or宇宙の分岐なのか
DCorポセイダルの分岐なのかで大分違うな
40それも名無しだ:2010/01/12(火) 19:47:37 ID:bFD2BXNP
わりぃDCorポセイダルの所だ
41それも名無しだ:2010/01/12(火) 20:12:25 ID:yxvW7yBp
むしろ分岐後は10段階改造が解禁されるから、それまでと比べてかなり簡単になる。
42それも名無しだ:2010/01/12(火) 20:17:13 ID:pLGaObiB
カトルがぶち切れてコロニー壊すとこだろ
43それも名無しだ:2010/01/12(火) 20:21:12 ID:6qILnzui
ウイングゼロすごいですね
44それも名無しだ:2010/01/12(火) 20:30:30 ID:bFD2BXNP
>カトルぶち切れ
そこだな
敵増援が近くに沸いて2回行動とかされると誰かが死ぬしかないよな
いきなり傍に現れてマイクロミサイル飛ばしてくるキチガイには参ったわ
でもまぁあそこが特別だったみたいだな
しかしいきなり10段階とか改造できるようになってもどこから手をつけていいやら迷うなこりゃ
45それも名無しだ:2010/01/12(火) 21:37:09 ID:Gl6xg/TZ
10段階直後改造前のセーブデータは置いといて色々試してみればいい
やり方次第ではアホみたいに簡単になるよ
46それも名無しだ:2010/01/12(火) 21:50:59 ID:6kgjelU0
地形の命中、装甲補正って
地上にいないと恩恵ないんだっけ空中では無意味?
47それも名無しだ:2010/01/12(火) 21:57:48 ID:iaQ5aXUk
確かそうだったはず。
HP・EN回復だけは空中でもあったと思うけど
48それも名無しだ:2010/01/12(火) 22:37:33 ID:7z+Cjxwf
>>46はガジェットトライアルのやりすぎと見た
49それも名無しだ:2010/01/12(火) 23:42:04 ID:Nnlcnamf
>>43
あのシナリオカトルをほおっとくとガンガンポセイダル軍を落としていくから
結構快感なんだぜ。
資金は勿体無いけど
50それも名無しだ:2010/01/12(火) 23:56:12 ID:Gl6xg/TZ
資金勿体ないと思った時点で快感とは感じられない
51それも名無しだ:2010/01/13(水) 02:13:21 ID:UGJhbD4l
>>44
あそこ早めにロフの機体墜とすか撤退させるとセティも居なくなるんだよね
問題はギャブレーのアシュラテンプルとゼブの専用機
二回行動で積極的に近づいて来てMAP兵器撃ち込んで来るんだよな

何機か落とされて態勢整えようとコロニーの上に陣取ったらブチ切れカトルが出て来る罠
52それも名無しだ:2010/01/13(水) 02:33:39 ID:yeMpolJx
暴走カトルと味方のカトルでパラメーター違うんだよなぁ
味方のも同じだといいのに
悲しみのカトルのWゼロってフル改造してあるんだっけ
53それも名無しだ:2010/01/13(水) 07:38:21 ID:TVjt/KdO
あのあたりは回避の高いユニット二三機並べておくとマップ兵器向けの囮になって楽勝
54それも名無しだ:2010/01/13(水) 08:56:28 ID:6Fz396jL
挑発で呼んでるな。特に敵が二回行動をする後半は便利で使いやすい
55それも名無しだ:2010/01/13(水) 16:49:29 ID:p1OHcYmo
Fは最初から攻略本片手にやったから3次4次なんかに比べると苦労した覚えが無いんだよなー
今思うともったいないことをした
56それも名無しだ:2010/01/14(木) 01:41:10 ID:RIs/kEIv
悲しみのカトルはイデオンガンで稼ぎまくった覚えがあるなあ
57それも名無しだ:2010/01/14(木) 05:47:56 ID:L3tvJYuE
>>56
記憶違いですね。
悲しみのカトルの時点ではイデオンに波導ガンは装備されてませんから。
58それも名無しだ:2010/01/14(木) 07:19:35 ID:f2cVeuIR
彼?
59それも名無しだ:2010/01/14(木) 07:24:50 ID:Yp/uLsBj
まだ出没時間じゃないから別でしょ
60それも名無しだ:2010/01/14(木) 19:54:23 ID:pEt+hhTj
やっぱり一番稼ぎやすいのは「光断つ剣」かな?
このシナリオだけで50万ぐらい稼げるし
61それも名無しだ:2010/01/14(木) 22:05:09 ID:ozMLDKJR
光断つ剣で全軍で行くのを選んだ場合、
2つ目のマップを残り1ターンで突破したらどうなるの?
詰む?
62それも名無しだ:2010/01/15(金) 04:03:29 ID:OMbG3VJS
3つ目の2Tにコロニーレーザー発射されて最初の1マップに戻る
稼げ
63それも名無しだ:2010/01/15(金) 06:45:01 ID:g5zdrp9s
定期的age
64それも名無しだ:2010/01/15(金) 08:57:33 ID:p3pTXOCc
>>62
それ本当か?
65それも名無しだ:2010/01/15(金) 16:24:38 ID:74xIvmPN
勿論
66それも名無しだ:2010/01/15(金) 19:12:12 ID:oA12KSdH
ということは残SPボーナスで修理補給できない奴でもレベル99に出来るな!
ちょっくら行ってくる
67それも名無しだ:2010/01/15(金) 19:47:41 ID:9kFqjcFt
>>62
確か過去スレで同じ話題になって、無理という検証結果が出たと思った。
68それも名無しだ:2010/01/15(金) 20:52:33 ID:Dg9zBAga
出来るならもっと有名になってるよなあ
69それも名無しだ:2010/01/16(土) 07:37:45 ID:B9DsN7pg
俺も情報信じてやったけどダメだった
ちなみにSS版
70それも名無しだ:2010/01/16(土) 12:06:54 ID:W5eimQtx
そいや、全滅プレイ無しの最終面まででフル改造ユニット何体作ってる?
いつも武器込みで8体以上はいけるんだが、最大で何体くらいなんだろう?
71それも名無しだ:2010/01/16(土) 12:21:47 ID:aMlDIYHY
ユニットのフル改造はあんまりやらないなあ。
やるのはバッシュ・ゼロカスぐらいだわ。
しかし8体とは多いな。

EN・運動性・限界と武器1,2種ぐらいフル改造したユニットが一番多い
72それも名無しだ:2010/01/16(土) 12:30:02 ID:PMLj9n7X
グランゾンとウィーゾルは?
73それも名無しだ:2010/01/16(土) 13:51:59 ID:W5eimQtx
シュウとサフィーネは除いて
ちなみに武器は補助武器以外を1種類以上フル改造してることであって
全部ではないです
74それも名無しだ:2010/01/16(土) 17:34:23 ID:C8+pJ13E
ユニットフル改造は1からの機体でやったことない
>>71と同じでバッシュとゼロカス以外はないな
強化型マジンガーとか金かければかなりのものにはなりそうなんだけどね
75それも名無しだ:2010/01/16(土) 18:50:59 ID:oypq7tk7
ユニットフル改造ってそんな劇的に変わるものなの?
76それも名無しだ:2010/01/16(土) 19:07:31 ID:pXsXhUjT
ユニットフル改造はEN+150目当てが多い
主にゴッドガンダムとガンバスター
77それも名無しだ:2010/01/16(土) 20:05:05 ID:guUD67/P
>>75
5段階と比べれば滅茶苦茶強くなるのは事実だが
まあ、8段階、9段階に比べてそこまで違うかといえば
そうでもない様な気もする。
78それも名無しだ:2010/01/16(土) 20:39:27 ID:g31uGgaL
保守
79それも名無しだ:2010/01/16(土) 20:47:51 ID:kYw4YAjj
わざわざageてまで保守しなくても
80それも名無しだ:2010/01/16(土) 22:15:31 ID:oypq7tk7
今F完でトッドが仲間になったあたりなんだが
コンバトラーやゲッターで熱血して攻撃するより
νガンダムやF91で魂使って攻撃する方が強いなw
81それも名無しだ:2010/01/17(日) 09:52:51 ID:njrfucOm
幸運使えないけどね
82それも名無しだ:2010/01/17(日) 11:21:24 ID:rYSuPN2T
削るだけ削って幸運持ちにとどめ刺させればOK
83それも名無しだ:2010/01/17(日) 11:59:35 ID:W1VFThWb
気合補正もあるから
魂フィンファンネルより、熱血超電磁スピンの方がダメージでかくないか?
敵の装甲が固ければなおさらな。
84それも名無しだ:2010/01/17(日) 12:31:19 ID:ab2BN8Nk
魂は一発勝負だけど、熱血+必中+閃き+覚醒→熱血+幸運+努力なら余裕でしょ。精神ポイント
量の差だな。コンVはバランスいいし。
85それも名無しだ:2010/01/17(日) 12:40:24 ID:YlyknDxR
ちづる修理があるからコンVは優先的に育ててた。
それでも見劣りはするがなww
86それも名無しだ:2010/01/17(日) 12:50:11 ID:lWj1NKhW
宇宙で攻撃力が下がるのはご愛嬌
87それも名無しだ:2010/01/17(日) 14:57:42 ID:CdHwSx1+
真ゲッター、ダンクーガ、ダイターン「宇宙なら俺達の出番だな!」
宇宙将軍「おめぇ(ダイターン)の席、ねーから!」
88それも名無しだ:2010/01/17(日) 17:25:32 ID:Ib95+rbB
将軍様の仕事は僻地で艦船警護と脱力だろ
89それも名無しだ:2010/01/17(日) 17:48:17 ID:+fNTyCtj
完結編に入ってからは将軍は戦艦内警護だな
90それも名無しだ:2010/01/17(日) 18:19:13 ID:A3gSym9/
脱力・挑発・ひらめき・搭載
誕生、不死身のどでかい将軍
91それも名無しだ:2010/01/17(日) 22:13:06 ID:Utdz6/bk
フル改造して、プチイデオンガンぶっ放せるようになれば、キリーが自力で気合3回使えるようになれば強い・・・はず?
92それも名無しだ:2010/01/17(日) 22:31:41 ID:b5xh26W8
スーパー系ってゲッター、ガンバスターとかの宇宙A組以外はかなり改造して何とか使えるかなぁって程度じゃね
宇宙Aでもダイターンは4次からの弱体化が目立つか
ダメージがインフレしてるからかリアル系で何とかなってしまうのが
93それも名無しだ:2010/01/17(日) 23:48:48 ID:DAZRc15N
原作の死亡キャラ縛り(マクロス系・一流NT系禁止)を搭乗機も原作基準でやろうと思うんだけど、ぱっと思いついたのが

エマ MK-U
カツ G-ディフェンサー
アラン ブラックウィング
ギャバン ボルジャーノン
バニング ジムカスタム
コレン 専用カプル
トロン カプリコ

ぐらいなんだけど、他に誰かいたっけ?
94それも名無しだ:2010/01/17(日) 23:51:35 ID:DAZRc15N
ごめんねー
外伝スレと間違えた、無視してくれ
95それも名無しだ:2010/01/18(月) 00:25:53 ID:VOOP5kZx
>>92
宇宙Bが後半になればなるほど響いてくるからな。
将軍様も、F完入っても地上に居る間は、ナントカカントカ使い続けて戦力にする事も可能だが
宇宙に出ちゃうと本当に辛くなってくるな。
10段階改造までしてMAP兵器までつけたら別かもしれないけど
かなり愛が必要だな。
96それも名無しだ:2010/01/18(月) 00:28:10 ID:QwYkW14V
しかし、殆ど改造しなくても脱力や挑発で役に立つぜ。
それがスーパー系主人公の戦い方か?ってなるんだけどしゃーない
97それも名無しだ:2010/01/18(月) 00:42:31 ID:4Bude6mL
かなり愛がある俺は、努力幸運MAPフラッシャーでブイブイいわせてますよ

Fで>>93の縛りをやろうとしたら
マーベル、スレッガー、バーニィ、エマ、カツ、フォウ、プルプル、ビルギット、イデオン
みたいな感じかな?説得すればトッドや師匠、はにゃ〜んも。キャオは…ノベライズは原作じゃないしなあ
98それも名無しだ:2010/01/18(月) 00:43:35 ID:OC9BWFxj
スーパー系をやってるんだが、グルンガスト使っていけるかねぇ。
ボス相手には超威力を出してくれそうだけど
1人乗りのせいか無駄に精神も消費できないだろうから
雑魚相手には話しにならなそうな気がするぜ・・・
ゲッターやダンクーガは複数乗りだからまだ行ける気がするんだが。

まぁボス特化ってだけでも十分な戦力になるのかな?
99それも名無しだ:2010/01/18(月) 00:44:16 ID:n2CKoMV6
ダンバインはチャム以外全部死ぬから使えるよ
100それも名無しだ:2010/01/18(月) 00:45:33 ID:1Spk5A/6
ボス特化なら十分強い
2回行動可能なところも大きい
101それも名無しだ:2010/01/18(月) 00:46:15 ID:p1rsh88e
まあ主力としては微妙でも、精神サポート要因になるのがコンVや将軍様の強みではあるよね。
いなくてもいいけど、いたらいたで役に立つっていうか
102それも名無しだ:2010/01/18(月) 00:49:16 ID:4Bude6mL
そうだった。お禿作品はザンボットやイデオンばっかり意識しちゃって忘れてたw
103それも名無しだ:2010/01/18(月) 00:49:38 ID:RGPqZfTT
グルンガストはヒュッケよりやばいよ、ボス特化なら
雑魚相手は確かに苦しいけどそれだけでも十分。しかも2回行動早い上に魂持ちだ。
104それも名無しだ:2010/01/18(月) 00:54:45 ID:w4yJkAem
ダンバインのラストはマジで意味わからなかった
みんな転生したの?
105それも名無しだ:2010/01/18(月) 03:17:50 ID:YYDlPgqr
>>104
憶測だが。(妄想とも言う)
多分、バイストン・ウェルに帰った。
バイストン・ウェルは魂の安息の場であり、次の転生へのかりそめの場だろう。
だから、バイストン・ウェルに帰る=死亡となるのではないかな。
オーラマシンを棄てて心安らかに生きることができればバイストン・ウェルに
戻っても大丈夫だろうし。
オーラマシンを生み出したショットもおらんしな。
シーラの力でオーラロードを開いて帰還したんだろ。
その時、オーラマシン外にいたチャム・ファウだけが取り残された。
ダンバイン自体がチャム・ファウが語ったお話という設定だしさ。

ちなみに、戦死した人のみのプレイなら経験がある。
AB3機でブイブイ攻めていける。
DCルートのみだが、多分ポセイダルルートでもクリア可能ではないかな。
106それも名無しだ:2010/01/18(月) 03:25:45 ID:QwYkW14V
戦死ってだけならアムロ・クワトロも使えるから結構楽そう。
ついでに見方によっては鉄也やゲッターチームも使えなくも無い。
107それも名無しだ:2010/01/18(月) 03:29:13 ID:dGTzS0jI
アムロ、クワトロは死亡扱いでいいのか?
108それも名無しだ:2010/01/18(月) 03:30:33 ID:w4yJkAem
一応富野で死んだって言われてはいるけども
109それも名無しだ:2010/01/18(月) 03:32:08 ID:w4yJkAem
公式でってなんだよ
公式にだな
110それも名無しだ:2010/01/18(月) 03:34:32 ID:x5v3fhng
アムロクワトロ使える時点で縛りじゃねぇ
111それも名無しだ:2010/01/18(月) 03:34:35 ID:dGTzS0jI
お、落ち着いてください
112それも名無しだ:2010/01/18(月) 03:53:45 ID:SNLe0V+2
>>98
グルンガストは運動性フル改造すると強化兵相手にも当たるから
幸運持ちのトドメ役として雑魚相手にも普通に使ってたな
ただ撤退する初出のオージとか暴走カトルの時のゲスト将軍相手だけに必中魂幸運で一気に倒すと
EN燃費の関係でファイナルビィィムより計都羅剛剣を強化してた
113それも名無しだ:2010/01/18(月) 04:26:39 ID:YYDlPgqr
>>112
スーパー系主人公は射撃値が低いからファイルビームはあんまし強くないわな。(確か射撃武器扱い)
グルンガストのEN節約武器ならスパイラルアタックが常套じゃね?
ウィングガストは移動力もあるから後方から飛び込んでのハイエナもしやすいし。
114それも名無しだ:2010/01/18(月) 04:40:26 ID:vQMCsnaS
なんかの動画でミーナがファイナルビーム打つ際に「バスター・・・じゃなかったファイナルビィィィム!」って台詞を言うのを見たんだけど、これってファイナルビーム使ったら普通に言うの?
何回か試したけど未だにお目にかかったことがないんだが
115それも名無しだ:2010/01/18(月) 05:00:33 ID:w4yJkAem
性格がデフォと違うんじゃね
116それも名無しだ:2010/01/18(月) 05:02:57 ID:dGTzS0jI
声優が日高のり子なら言うとか
117それも名無しだ:2010/01/18(月) 07:42:05 ID:LhRQcEnV
>>97
レイにショウにハマーンにガトーも使える?
118それも名無しだ:2010/01/18(月) 08:06:33 ID:4Bude6mL
そういや確かに。綾波も何回か死んでたね
119それも名無しだ:2010/01/18(月) 08:59:48 ID:b6PbRrUo
>>114
セリフは顔じゃなくて性格で決まってる
ちょっと変な性格にしる
120それも名無しだ:2010/01/18(月) 16:46:16 ID:fl0UYowA
郷里大輔さんが…(´;ω;`)

http://www.chunichi.co.jp/s/article/2010011890160003.html
121それも名無しだ:2010/01/18(月) 16:52:56 ID:AlR1gfsC
ヤターラト=ケルナグールがぁーーーーー。
「力押しなら負けやせん!!」・・・
122それも名無しだ:2010/01/18(月) 17:03:05 ID:DwTXHTOH
ええええええ…
123それも名無しだ:2010/01/18(月) 17:04:41 ID:ftdZGQcY
ドズルさんとケルナグールさんが亡くなったらしいな……
124それも名無しだ:2010/01/18(月) 17:06:52 ID:fl0UYowA
「うっ…ヘヘ…やってくれたな」
のエリート兵が…
125それも名無しだ:2010/01/18(月) 17:08:45 ID:ftdZGQcY
って既出だったか
126それも名無しだ:2010/01/18(月) 17:35:54 ID:pGghgTMJ
自殺かよ
勘弁してくれよ
127それも名無しだ:2010/01/18(月) 17:36:37 ID:paBafj2X
F的にはバスクでしょう
シロッコに特攻だからなあ
128それも名無しだ:2010/01/18(月) 18:40:56 ID:/B3IgpEF
郷里兵の野太いボイスが脳裏を過ぎった
129それも名無しだ:2010/01/18(月) 19:54:12 ID:RGPqZfTT
やべえ、乗り換えミスったせいでキュベレイmk-2とビギナギナが解体された・・・
キュベレイはともかくビギナギナが痛い・・・

つかなんでこんな解体イベント入れたんだ、必要ないだろ・・しかも強制乗り換えしてるとかアホか・・・
130それも名無しだ:2010/01/18(月) 19:55:55 ID:VOOP5kZx
多分セーブデータとかの関係で、あまりたくさんのユニットデータを管理するのが困難だったんじゃないかと。
131それも名無しだ:2010/01/18(月) 20:02:37 ID:sEW9kFSf
アホなのは自分の迂闊さだろ
132それも名無しだ:2010/01/18(月) 20:16:34 ID:1PGpvfmc
>>130
それなら第四次みたいに問答無用でスクラップにされるよ
133それも名無しだ:2010/01/18(月) 20:33:24 ID:euWWNErD
>>119
ちゃんと日高ノリコの声にしたんだが・・・
ひょっとして運悪くその台詞が選択されなかっただけって事かな?
134それも名無しだ:2010/01/18(月) 21:48:47 ID:lTuQnNws
あれだけメモしておけとか注意されてるのに
なんでそういう事になるの?

でもあのイベントいらないよね
お金はありがたいけど
135それも名無しだ:2010/01/18(月) 21:55:46 ID:VOOP5kZx
ガンタンクとかは
デビルガンダムの餌になっちゃうわけか
136それも名無しだ:2010/01/18(月) 22:11:14 ID:RGPqZfTT
>>134
いや俺が悪かったのはわかるけどさぁ・・・
何でアムロとかカミーユとかは強制乗り換えするのかと。必要ないじゃんこのあたり・・・
まあどうせDCでもポセイダルでもいいMS手に入るからもういいけどさ、キュベレイは正直限界低くてヤバかったし
137それも名無しだ:2010/01/18(月) 22:18:17 ID:VOOP5kZx
メモらなくても
基本的には、初期設定の機体に乗せておけば大体間違いないよ。
まあ、ルーとエルがリガズィとかその辺はちょっと注意がいるけど。
138それも名無しだ:2010/01/18(月) 23:12:58 ID:c+RkD6mK
セシリーとプルもしくはプルツーを原作準拠で乗せ変えておけば良かったのに
あと貴重な補給担当のコアブースターも引き取り対象だっけ?
139それも名無しだ:2010/01/18(月) 23:17:54 ID:RGPqZfTT
>>138
あのイベントはMSとHMとオーラバトラーが対象のはず
140それも名無しだ:2010/01/18(月) 23:38:22 ID:xoz1EqSw
>>133
あれってガンバスターのバスタービームの声を切り抜いて
編集したんじゃないの?
「・・・じゃなかった」の部分もミーナをグルンガストに乗せて
暗剣殺使うと「暗殺剣・・・じゃなかった、暗剣殺!」っていうセリフが
あったと思うから、そこから声を抜いて
>>114のようなセリフを作ったんじゃないかと思うぞ。

いや、まぁもしかしたら本当にあるのかもしれないけどw
141それも名無しだ:2010/01/18(月) 23:54:27 ID:/0QZer8A
あの動画の音声は結構他の音源を編集して作ってる
142それも名無しだ:2010/01/19(火) 01:51:40 ID:einLa6Jl
電撃PSの完結編攻略本買ってみたが、思ったより色々載ってんね
初回プレイ時にこれもってたら楽だっただろうなあ
143それも名無しだ:2010/01/19(火) 20:47:18 ID:oFt3Cz3u
初回プレイの時は攻略本見ない方がいろいろ面白いと思うよ。
まあ、オイラもウイング連中の取得条件だけは当時のゲーム雑誌で確認したけど。
普通にプレイしてたら見落としそうだよな。あれ。

カトルをアムロやカミーユで説得するってのも意外性があるし。
まあ、あれは台詞から推測するのは容易か。
ヒイロ説得するのに、トロワ⇒デュオの順でやるってのも
案外ややこしい気がしたりする。
144それも名無しだ:2010/01/19(火) 20:52:51 ID:oFt3Cz3u
間違った。デュオ⇒トロワだったw
145それも名無しだ:2010/01/19(火) 22:03:26 ID:Qeysnp9X
浮上でデュオのバスターシールドで初号機落ちて
唖然としてたらなんか知らんが暴走エヴァが操作できるようになってたわ
記念にアーガマに着艦してケーブル装着してやったぜ
ところでこのバグって再現性あるのか?
146それも名無しだ:2010/01/19(火) 22:58:47 ID:mOCBNrEF
二回落とされる
147それも名無しだ:2010/01/20(水) 06:59:57 ID:S1W7b9Pz
過去スレに全滅プレイ無しでチャムに奇跡(Lv63)を習得させる方法として、「チャムのSPを一切使わず名前付きボスを努力で倒す」
ってのがあったんだが、これってウィルウィプスとかゲアガリングみたいな高額資金ユニットも幸運使わずに倒さなきゃ駄目なのかな?
そこまでして、最終話だけしか使えないってオチならチャムの精神封印して戦ってくのはもったいないと思うんだが…
やってみた人いたら教えてください。
148それも名無しだ:2010/01/20(水) 07:11:12 ID:MgvSNKFS
努力が使えるのはマーベルだっけ
資金持ってない名前付きいるしそいつ落とせばいいんじゃないの
チャムの精神は使用したらきつそうだな
そもそもショウ魂覚えるっていう
149それも名無しだ:2010/01/20(水) 09:36:05 ID:rzQJIT5R
>>147
>高額資金ユニットも幸運使わずに倒さなきゃ駄目なのかな?
いぐざくとりぃ。
そのとおりでございます。
しかも、覚えるのは最終話直前です。
自分は地上ルートを通りましたが、宇宙ルートのがオススメです。
LV差補正を最大限に活かせば全部の必要はないのかもしれませんが、
自分は名前付きの敵はほぼ全てチャムの乗ってるABで撃墜したし、マーベルと
トッドの努力も最大限利用した。

チャムの奇跡は実用性度外視の漢の浪漫だよ、浪漫。
150それも名無しだ:2010/01/20(水) 10:07:40 ID:K3QDVpD7
覚えることが奇跡だな
151それも名無しだ:2010/01/20(水) 10:32:43 ID:6c3PCvge
第4次だと特殊誕生日で主人公が奇跡を覚えられるから
それ使うと反則的に強くなったりしたなぁ
152それも名無しだ:2010/01/20(水) 12:02:08 ID:2tNM/zI0
あれは消費SPも狂ってたからな
153それも名無しだ:2010/01/20(水) 12:51:48 ID:Ar/JtY6t
けどあれが有ったからこそ主人公が輝いていた気がする
副主人公も色々イベント有ったのに削られたからな

F完はリアル系の場合バラン=シュナイルとシロッコヴァルシオン相手に役立たずだし
154それも名無しだ:2010/01/20(水) 14:25:37 ID:MgvSNKFS
>>1に乗ってるデータベースのサイト
シナリオの敵機体の欄がなぜか見られない
IEだと見られてoperaだと見られないからブラウザの設定おかしいのかな
155それも名無しだ:2010/01/20(水) 14:56:12 ID:8r6spjNW
>>154
ああほんとだ
言われるまでこんなリスト出てたの全然知らんかったわw
Firefoxでも出ないしIEのみでしかチェックしてないんだろうなきっと
156それも名無しだ:2010/01/20(水) 15:02:59 ID:+/lRvsTb
>>154
HTMLのソース見てみたがデータバインドを使ってるぽいな。
IEにしかない機能なんで他のブラウザでは見れないと思うよ。
157それも名無しだ:2010/01/20(水) 21:30:50 ID:S1W7b9Pz
>>149
情報サンクス。やっぱりぎりぎりでなんとかなる、って感じなんですね。
思い付きだけど、完結編からならクリスとシーラの復活があるから、

努力+幸運でボスユニット撃破→SP使い切ったら敵にやられる→復活させてSP全開でクリア

ってやれば、資金は稼げるし奇跡習得にも影響しないと思うんだがどうだろうか?
復活させた時って、サブパイロットのSPも全開したかな?
158それも名無しだ:2010/01/21(木) 00:21:14 ID:UDOarY3V
シロッコヴァルシオンは現実的なレベルでは4割強しか当たらないが、
バランシュナイルはきっちり改造と強化パーツを使っていれば問題なく当たるだろう。
F91なら切り払われもしないし。
ビルバインでも命中率はそこそこ出るが切り払われるので体感的には厳しい。ダメージは申し分ないのだが。
159それも名無しだ:2010/01/21(木) 04:07:25 ID:20hkAQWw
タイマン張れるのってEVA初号機だけだっけ
DCルートはゼロカスないしなぁ
あってもきついだろうけど
160それも名無しだ:2010/01/21(木) 18:24:00 ID:gsLFBH8x
>>157
その手があったか。
多分、サブパイロットのSPも全快するからいけると思う。

チャムの奇跡習得は実用性を求めてのものだったんだよね。
ユニット&キャラ共宇宙B以下限定プレイでのことだったので、シロッコinヴァルシオン
に対抗する手段としてチャムの奇跡がどーしても欲しかったからだし。
シーラ様の復活を使えば良かったことに気づかされました。
でも、地上ルートを通ったり、グレート登場MAPでシーラ様にチャムを
付け忘れたりしてて結構無駄にしてたりしましたよ。
161それも名無しだ:2010/01/23(土) 00:21:16 ID:tKpFOmWB
下がりすぎアゲ
162それも名無しだ:2010/01/23(土) 17:01:54 ID:YpI27LlI
落ちろってんだよ!
163それも名無しだ:2010/01/23(土) 17:31:55 ID:viZDTRIV
さぁ、楽しませてくれよ
164それも名無しだ:2010/01/24(日) 22:44:14 ID:I1wcncqu
イデオンエンドってバッドとはいえ一応ED扱いなのに
その後コンティニューできちゃう仕様はどうかと思う
資金稼ぎでさんざ使わせてもらったけど
165それも名無しだ:2010/01/25(月) 01:03:01 ID:je4AcX+c
エンディングというにはあまりにもしょっぱいからねww
166それも名無しだ:2010/01/25(月) 07:57:56 ID:AS45Jg0N
流石に宇宙ルート入ったばかりでED迎えるのは早過ぎるかとw
シャングリラチルドレンとコウ強制出撃のステージでDC軍足止めしてたら暴走→終了した
当時知らなかったんでイデさん怒ると終わるのかと暫く呆然としてた
167それも名無しだ:2010/01/25(月) 08:47:08 ID:6BKxQKkN
イデちゃんグー
168それも名無しだ:2010/01/25(月) 10:04:53 ID:7bdTyczx
>>167
イデちゃんグー! イデちゃんグー! イデ イデ ちゃんグー イデちゃんグー!

だったか?
確か元ネタは「Ruff In The Jungle Bizness」(The Prodigy)だったかな?
初出は空耳アワーだったよーな。(その時の”イデちゃん”は井出らっきょ)
169それも名無しだ:2010/01/27(水) 14:13:02 ID:ysOBxGpD
今、悲しみのカトル直前でそろそろ使うユニット絞ろうと思っているのですが(ポセイダルルートに行きます。)
ダンクーガとゴッドガンダムは最終話強制出撃だから使うとして後の15機を
F91(シーブック)
FA百式改(カミーユ)
サザビー(クワトロ)*予定
エルガイムMK−U(ダバ)
νガンダム(アムロ)
ZZガンダム(ジュドー)
ビルバイン(ショウ)
ヌーベル・ディザート(レッシィ)*弱いけど愛で使ってますw
バッシュ(ギャブレー)*予定
サイバスター
コアブースター(ロザミア)
ウイングゼロカスタム(ヒイロ)*予定
ガンバスター
真・ゲッター
コンバトラーV
イデオン
シズラー黒*予定
マジンカイザー
ダイターン3
でどれを切ればいいのか迷ってます、普通ならエルガイム組を切るのでしょうが1番好きな作品なのでできれば3人とも使いたいです。
皆さんの意見を聞かせてください、よろしくお願いします。
170それも名無しだ:2010/01/27(水) 14:15:34 ID:JlF6T3fO
ダイターン3
171それも名無しだ:2010/01/27(水) 14:32:09 ID:aPlhGiZ/
>>169
イデオン
使い辛いんで加入して2回しか使わなかった

ただ最終面の鉄壁ヴァルシオン倒したいのなら強化するけど
172それも名無しだ:2010/01/27(水) 14:42:07 ID:OI28s/hM
ダイターンとシズラーかな(シズラー好きだけど)
単体で幸運ないのがやっぱキツいよ

あと改造次第だけど、サザビーは使用可能ステージ少ないからお金かけるのは少し勿体無いかな
オトリ役のMSをνとFA百に絞るとか

脱力目当てでボスの出撃枠もほしいね

それからコンVと交互にショーグン様も使ってあげてw
173それも名無しだ:2010/01/27(水) 14:42:50 ID:Z4Tlqa+I
俺ならMSを何機か切るな
νとかほとんど使った事ない
174それも名無しだ:2010/01/27(水) 14:43:05 ID:CiDJkyiC
ゼロカス
入るまでまだまだ長いので枠を空けて待つ必要はない
175それも名無しだ:2010/01/27(水) 15:49:13 ID:ysOBxGpD
>>170-174
ご意見ありがとうございます。
これNT強すぎるんで全部使ったほうがいいのかな?と思ってたんですがHM三機とビルバインいるので確かに1、2機は減らしても良さそうですね。
やっぱり1人乗りのスーパー系は精神不足で困りそうですね…、それでも魔神皇帝出てこないってことは相当強いんですかね?全然パイロット育ててないのが難点ですが…。

>>171
確かに扱いづらいですよね、ゲージをコントロールできるようになればチート機体っぽいですがww

>>172
ボス全然育ててないんですよね、多分いまだレベル一桁です(苦笑)
戦国魔神様は宇宙編に入るまで使っていたのである程度改造してるので使えますがちょっと他と比べて見劣るような気がするんですよね、ゴーフラッシャーは射程長いですが威力微妙ですし…。
それでも脱力、挑発要員としてならありかもしれませんね。
176それも名無しだ:2010/01/27(水) 15:55:54 ID:X9TV+tTk
いや正直カイザーは別に強くないよ・・・
宇宙Bだから装甲も火力も大したことないし

スーパー系ちょっと多すぎるから、マジンガー系に愛着ないならカイザー切った方がいいかもね
177それも名無しだ:2010/01/27(水) 15:57:47 ID:CiDJkyiC
パイロット育ててないならカイザー切ってよし。
あれはパイロットのレベルを修理・補給ageしまくった上での強さなので。
178それも名無しだ:2010/01/27(水) 16:18:36 ID:cjUl8yta
宇宙多いからビルバイン切ってもいいんじゃね
あとシズラー黒は愛がないときついかな
179それも名無しだ:2010/01/27(水) 17:44:32 ID:4jFe4Fe3
改造具合にもよるけど
ダイターン、サイバスター、シズラー黒、カイザー
この辺りはほとんど趣味の機体。
特にシズラーはユングが命中系の精神を持ってないから、運動性を改造したところでボス系の相手は厳しい(雑魚相手ならいいけど、よほどファンでもないなら無理して使うほどじゃない)
あとMS勢ではZZが微妙かな


一応、イデオンは困った時の最後の切り札になるから取っておいてもいいんじゃないかな?みがわり要員にする手もあるし
180それも名無しだ:2010/01/27(水) 18:20:44 ID:X9TV+tTk
この面子で最後の切り札とかいらんだろ
181それも名無しだ:2010/01/27(水) 18:24:43 ID:CiDJkyiC
サイバスターが趣味の機体とか
182それも名無しだ:2010/01/27(水) 18:26:31 ID:ksrKifrH
サイバスターはMAP兵器による資金稼ぎにかけてはどのユニットにも負けないと思うけどな
攻撃力低い上に宇宙Bだから、熱血無しで倒せるぐらいまで削るのは大変だが。
183それも名無しだ:2010/01/27(水) 18:29:25 ID:eUVdpJBu
チョンクーガにさわるなよ
184それも名無しだ:2010/01/27(水) 18:29:38 ID:3UBnK+VM
そこでアムロかシーブック載せたνもしくは量産νですよ
185それも名無しだ:2010/01/27(水) 21:43:31 ID:/bUClLEk
アゲマンコ
186それも名無しだ:2010/01/27(水) 21:49:26 ID:ysOBxGpD
>>176-182>>184
たくさんの意見ありがとうございます。
今までの意見を参考に
マジンカイザー
シズラー黒
ダイターン3
は切ることにしました。
あと1機はサイバスターとZZ、ゼロカスで迷っています。
サイバスターはサイフラッシュの威力も頭打ち気味で…。
ZZはあまり避けてくれないのでジュドーを量産νガンダムに乗せ変えた方がいいのかなとも思いだしました。
ゼロカスはここまでのイメージではヒイロが?なので。
もう少し考えます。
187それも名無しだ:2010/01/27(水) 22:05:21 ID:ksrKifrH
ZZは敵に狙われるような配置をしなければおk
HPが低いやつの隣に置いといたりとか
188それも名無しだ:2010/01/27(水) 22:27:08 ID:g1jaZ17X
戦闘員ばっかりだなぁ
激励要員もっと入れたほうがいい気がするけど使いたいのが多いならしょうがないのか
189それも名無しだ:2010/01/28(木) 02:27:32 ID:hnFAglES
自家発電出来るスーパー系はまだしもサイバスターとかZZとか使いにくいだろうになあ
190それも名無しだ:2010/01/28(木) 03:49:33 ID:kWfs70WU
サイバスターとZZがリストラ候補って・・・
幸運マップ兵器で稼ぎ頭の二大巨頭なのに・・・
191それも名無しだ:2010/01/28(木) 04:01:17 ID:lvv+T89u
サイバスターはともかくZZはちょっと使いづらい
量産νの方が使いやすいし
火力はあるけど欲しいのはむしろ効果的な範囲だから
192それも名無しだ:2010/01/28(木) 07:49:20 ID:8kxPN/lZ
νはマップ兵器つけるけど量産にはつけないなぁ
シーブック乗せて手加減もありだけどアムロで足りるし
193それも名無しだ:2010/01/28(木) 07:52:54 ID:xW4MeRHt
量産νはあんまり使わないなー。
ファンネルの弾が切れたら はいそれまで、っていうイメージが強い。
194それも名無しだ:2010/01/28(木) 08:24:25 ID:FEFfFY6j
コアブースターにセシリー乗せとけばν+量νの弾薬切れなんてないさ。カミーユの「フィン フ
ァンネル!」を聞かなきゃ損々w
195それも名無しだ:2010/01/28(木) 08:53:36 ID:8kxPN/lZ
カミーユのフィンファンネルってネが言えてない気がする
196それも名無しだ:2010/01/28(木) 09:24:40 ID:FEFfFY6j
それが・・・味わいがあっていいのだよw
197それも名無しだ:2010/01/28(木) 09:32:54 ID:HyDLbPdr
カミーユのフィンファンネルは聞いてて違和感があるw
ジュドーとかフォウあたりは聞いたことがないんだが違和感ない?
198それも名無しだ:2010/01/28(木) 10:04:54 ID:fyQ88BaI
だからチョンクーガにさわるなって
199それも名無しだ:2010/01/28(木) 10:30:07 ID:NH3bNH78
ジュドーのフィンファンネルは散々言わせたからもう慣れた
カミーユはファンネル機体には載せんしなあ
200それも名無しだ:2010/01/28(木) 11:52:56 ID:KW2BEg5W
どうでもいいけどガンダム原作だと
ファンネル系って「敵の武器」ってイメージ強いよねw

全作見たわけじゃないからわからんけど
味方の武器として登場するの逆シャアのνぐらい?
201それも名無しだ:2010/01/28(木) 13:07:22 ID:C/v2i91C
>>200
そうだね。
UC系だとエルメス、キュベレイなんかで割と初期から登場してるが味方機に
なると逆シャアまでいないね。
NTやサイコミュ関係はジオン側に一日の長があるのは否めないだろ。
連邦側はその辺りの研究をしてなかったんだし。
NT自体がスペースノイドの特権に近い感じで描かれてたし。
地球生まれのNTになるとハサウェイやウッソまで出てこないからね。
202それも名無しだ:2010/01/28(木) 18:05:38 ID:xW4MeRHt
マップ兵器中心のプレイスタイルだと弾が切れてもなかなか補給できないなあ。
激励はマップ兵器組辺りの気力を必要とする連中に吸われてしまうから
ν辺りはいつも気力100のまんまだったわ。
203それも名無しだ:2010/01/28(木) 18:34:37 ID:7qaJiAqV
ニュータイプ研究所は一応連邦の管轄だったんだが
204それも名無しだ:2010/01/28(木) 19:16:54 ID:ptA/omyT
ニュータイプ研究所って名前の研究所が連邦サイドにあっただけで、ジオンサイドの研究のが上だったよな。
205それも名無しだ:2010/01/28(木) 21:10:07 ID:Qqg7sM82
連邦側のNT研は人工的なNTを生み出す方向の研究が盛んだったんだろうな
ムラサメとかオーガスタみたいに

ジオン側はフラナガンみたいにサイコミュとしてどう能力を生かすかの研究をしてたり
モーゼスみたいにNT自体を排斥するシステムの研究をしてたりする

こう見ると地球側はNTのサンプルも少ないしとりあえず自前で生むための研究をしてるのに対し
ジオン側はNTを既に在るものとしてどう扱っていくかというところまで踏み込んでる印象を受けるなぁ
206それも名無しだ:2010/01/28(木) 23:02:09 ID:8kxPN/lZ
アースノイドにNT生まれないからね
207それも名無しだ:2010/01/29(金) 01:34:58 ID:jhpnURrA
存在したら「重力に魂が(ry」ってのが言えなくなるからなw
208それも名無しだ:2010/01/29(金) 07:49:19 ID:Xq2a37li
すげえ素朴な疑問なんだがアムロって地球生まれじゃなかったっけか?
209それも名無しだ:2010/01/29(金) 08:57:45 ID:KWkXr8MK
シズラーにこれといった愛はないがユングの二回行動が早いので次は使ってみようと思ってる
210それも名無しだ:2010/01/29(金) 09:06:48 ID:Wd1yaLom
>>208
両親は地球生まれだがアムロ父が宇宙勤務だった頃に生まれたとかじゃね
211それも名無しだ:2010/01/29(金) 11:37:11 ID:Mvq2IksX
バッシュとグランゾンのフル改造ボーナスって何が良い?
212それも名無しだ:2010/01/29(金) 13:21:33 ID:PgdPotvo
バッシュは運動性、パーツはマグネットコーティング×2がオススメ
213それも名無しだ:2010/01/29(金) 13:58:27 ID:hXTT84es
グランゾンにボーナス付けられたっけ?
214シベリアよりのお手紙:2010/01/29(金) 13:59:44 ID:hcDfmqKq
いやバッシュで運動性ボーナス付けると、サイフレやマグネコ×2でも限界赤くなるから
確かアムでもレベル60だと赤くなったはず
装甲が無難だろ
多少赤くなってもいいんなら運動性でもいいとは思うが、その場合は事前に自分で計算してみるといいと思う
215それも名無しだ:2010/01/29(金) 16:06:46 ID:Mfm52HWB
グランゾンはFの内部データだと運動性125だが、F完だと145のフル改造で225になってるから
125のボーナス付きって設定だと脳内補完してる
216それも名無しだ:2010/01/29(金) 18:09:31 ID:7J0tUGb5
バッシュはサイコ×2だとギャブレー乗せても赤くならなかった気がするけど。
レベルは50台後半だったかな。まあギリギリだったけど。
217それも名無しだ:2010/01/29(金) 23:03:14 ID:zvxisUGr
ソフトバンクの攻略本、間違ってんな。非常のテロリストに出てくるヒイロは撤退するっての!
218それも名無しだ:2010/01/29(金) 23:14:44 ID:ANYBhHfV
チョンクーガに比べれば可愛いもんよ
219それも名無しだ:2010/01/30(土) 00:37:10 ID:aPNKMMrm
>>208
遅レスだけどアムロは確かに地球生まれで小さい頃母親を残して宇宙に行く描写があった
それについてカイが皮肉を言うこともあったね
スパロボのアムロはどうだかわからんが、原作準拠って考えていいかな

攻略本の間違いっていうと、なぜか真ゲッター1のストナーの攻撃力が3600って誤植されてるのが多かった
細かい数値のミスは切りが無いけどプレイ前に攻略本見てガッカリした記憶がある
バンプレが情報公開した時点で間違えてたのだろうか
220それも名無しだ:2010/01/30(土) 01:07:21 ID:sOId6RXu
>>219
>原作準拠って考えていいかな
多分OK。
第2次でWB隊から降りようとする描写があったりするからね。
アムロママが登場したかどーかは覚えてないがランバ=ラルと出会ったり
してるから、1stの踏襲だと思われるかな。

なるほどねぇ。
地球生まれのNTはアムロが最初か。
生まれは関係無くて、過ごした時間が地球と宇宙のどちらが長いかが
ポイントになるってことなんかね?
221それも名無しだ:2010/01/30(土) 03:41:46 ID:C8z9Ef8F
今10段階改造できるところまで来て、この後ポセイダルルート行くんだが
現在使ってるMSは
ビギナ・ギナ
ZZガンダム
F91
フルアーマー百式改
νガンダム
Zガンダム
キュベレイmkU
量産型νガンダム ←これから使う予定
このあたりなんだが
全部最後まで使っていけるかな?
後半火力不足等で伸び悩まされるようなら改造は控えようと思ってる。

それとビルバインとダンクーガもどうしようか悩んでる。
ビルバインは正直パンチ不足になってきてる感が出てる。
けど、おとり+激励要因で使っていけそうな気もする・・・
ダンクーガは宇宙Aだから今まで使ってたけど
ゲッターやグルンガストに比べて火力低い&雑魚に攻撃が当たらん・・・

それなりに金は貯まってるんだけど、試しに色々改造してみたら
余裕で金が消滅したw
あまり無駄遣いはしたくないからアドバイスほしいぜ。
222それも名無しだ:2010/01/30(土) 03:55:46 ID:hzIQ9Kx+
使おうと思えば無理ではないけど、Zガンダムとキュベレイはその時点でかなり厳しいんじゃねw
ダンクーガは光牙剣を追加するつもりなら4人の精神コマンドが使えるからおいしいけど・・・追加費がクソ高い
ちなみにこれは将軍も同じ。一回目のプレイではビルバイン最後まで使ってたけど、二周目は自然とベンチに逝ってました\(^o^)/

その中でオススメはF-91とFA百式じゃないかな。MAP兵器で稼ぐスタイルならZZでもいい。でもオススメじゃない。
・・・というかポセイダルルートはサザビーとヤクトも出るんでMS余る気ガス
223それも名無しだ:2010/01/30(土) 03:59:09 ID:QEson/x0
>>221
ダンクーガは最終決戦で強制出撃なんで剣か砲のどちらかを強化しておいて損は無い
必中覚醒幸運で中ボス辺りのトドメ役に

モビルスーツなんだが量産νは性能高いけど無改造での加入なんでいっそ切り捨てる事も考えた方が良い
避けて当てる担当は運動フル改造のF91とνとFA百式改に任せて高性能レーダー付けたキュベレイで後方から狙撃
ポセイダルルートだとサザビーと4段階改造のヤクト・ドーガも入って来るし

Zガンダムは残念ながら射程と攻撃力と命中補正とCT補正と運動性能の限界によりお役御免です……
修理補給でのLV上げでもしないと相当きっつい
224それも名無しだ:2010/01/30(土) 04:03:42 ID:mTAMY2na
楽にクリアする事を前提にするとして
Ζ、ビギナギナ、キュベレイmkII辺りは最後まで使うのはややきつい
ZZもMAPは強いがそれ以外が弱め
νと量産ν、F91、FA百式辺りは問題なく最後まで使える最強クラスのユニット

ビルバインとダンクーガも微妙な部類
使えないわけではないけど切るなら切ってもいい
225それも名無しだ:2010/01/30(土) 06:12:09 ID:fQZmL3gw
>>221
ポセイダルルートに進んで、イデオンを使う気がないなら、ダンクーガは
育てておくのをお奨めしたいかな。
改造は剣を改造して光牙剣追加するか砲のみにするかはお好みで。
3将軍+ゼゼーナンを同時に相手するMAPがあるから、真ゲッター、グルンガスト、
ガンバスターで1機づつ相手しても足りなくなるからもう1機ボス瞬殺可能
な火力を用意しておくと便利。
ビルバインは囮としては優秀で火力も十分だけど、切り払いに弱いから
ちょっと信頼度は下がる。

MSに関してはビギナ キュベmk2 Zガンダムは完全に趣味の機体に
なってしまうかな。
一応、使えないことはないけどね。
νと量産νもMAP兵器を追加するぐらいじゃないと、切り払いに弱いので
ちと使いづらい。
MAP兵器無しで使うなら後方から狙撃役かな。
F91とFA百式改は間違いなく最後まで使っていける最強クラスのだし、
ZZガンダムは資金が足りなくなりがちなのでMAP兵器を使った稼ぎ頭
になりえるので強化していって損は無い。 

個人的に10段階改造可能になったら、まずはMAP兵器で資金を稼げる
ようにして、MSなどのザコ相手用の機体から手を入れていくといいと思う。
226それも名無しだ:2010/01/30(土) 14:36:36 ID:sLh2mHNr
ビルバインは俺も途中から囮要員になったなー。
ダンクーガは光牙剣が強いけど、金が掛かりすぎるので俺は敬遠した。

ポセイダルルート通るなら、サザビーとヤクトドーガに資金をつぎ込むことをお勧めするな。
量産νよりも全然強いし。
ν・FA百式改・サザビー・ヤクトの4機があれば雑魚戦用のMSは十分すぎると思う。
227それも名無しだ:2010/01/30(土) 15:28:24 ID:7yhdlCsB
>>220
クェスがインドで修業してニュータイプに目覚めたんじゃなかった?
228それも名無しだ:2010/01/30(土) 17:50:19 ID:uxJ3tTHq
またソフトバンクの攻略本で誤植を見つけた。何だよ気性が富津て…
229それも名無しだ:2010/01/30(土) 18:10:41 ID:nJvJsc3y
今さらそんな報告どうでもいい
230それも名無しだ:2010/01/30(土) 20:16:51 ID:uxJ3tTHq
なら書くなよw
231それも名無しだ:2010/01/30(土) 21:59:31 ID:ryHmSfXs
お前がな
232それも名無しだ:2010/01/30(土) 22:04:42 ID:TqLVKn2B
何年前のゲームだと思ってんだよ
233それも名無しだ:2010/01/30(土) 23:18:01 ID:h9q5wjtz
微妙に成立してない会話だな
234それも名無しだ:2010/01/30(土) 23:22:50 ID:5j3EZlST
こまけえ事はいいんだよ
235それも名無しだ:2010/01/31(日) 02:03:16 ID:EacjSq/x
231 名前:それも名無しだ [sage] 投稿日:2010/01/30(土) 21:59:31 ID:ryHmSfXs
   な

232 名前:それも名無しだ [sage] 投稿日:2010/01/30(土) 22:04:42 ID:TqLVKn2B
                    よ

233 名前:それも名無しだ [sage] 投稿日:2010/01/30(土) 23:18:01 ID:h9q5wjtz
                 な

234 名前:それも名無しだ [sage] 投稿日:2010/01/30(土) 23:22:50 ID:5j3EZlST
              よ
236それも名無しだ:2010/01/31(日) 04:05:33 ID:F4mr84+Q
碇シンジ?
237それも名無しだ:2010/01/31(日) 08:19:01 ID:Cw3+wvaU
10年ぶりくらいにプレイしてるけど、やっぱり最近のスパロボには無い要素があって楽しいな。
チャムに奇跡習得させようとしてFを最初から初めてて、ようやくマーベル仲間になった。
正直マーベル使った事無かったけど努力の効果が意外と大きいね。
ショウも迷彩入手の為にSPボーナス狙いで「浮上」のゲアガリング落とす時の熱血以外SP使わずボス落としてきたのに、
「アデレード奪回(後編)」「オペレーションレコンキスタ」でマーベル&チャムのコンビで努力使ってボス倒してたら、
あっさりショウのレベル追い抜いてしまった。何気にマーベルって射撃はショウより上なんだよね。
ビルバインに乗っけて反撃してるとショウよりダメージ効率が良いわ。
238それも名無しだ:2010/02/01(月) 14:28:13 ID:tXT+23ww
10段階まで行ったら
どの機体でも普通に使えるんだけど
この普通の定義でもめるから一言

・精神コマンドの頻度
・ユニットへの思い入れ

MS数機とMapで雑魚一双、
スーパーでボス退治。
あとはお好みまたはローテーションで
239それも名無しだ:2010/02/01(月) 14:44:12 ID:L2GNHnGp
で?
240それも名無しだ:2010/02/01(月) 15:26:34 ID:1qiHFCMS
テキサスマックでも使えますか?
241それも名無しだ:2010/02/01(月) 15:40:37 ID:NIAKfN3C
マックライフルを10段階改造するとMAP兵器がつく
切り払いシールド防御もあって使えるぞ
242それも名無しだ:2010/02/01(月) 15:57:26 ID:wNTDTQoj
テキサスマックは致命的にユニット性能が低い訳じゃないし二人乗りだから使う気があれば十分使えるだろう。
必中ひらめき熱血加速と必要な精神コマンドは揃うから強敵でも相手にできる。
ただ獣戦機やバトルマシンはつらいかな。
243それも名無しだ:2010/02/01(月) 16:21:04 ID:5HNsGK+L
合体してもダンクーガは光牙剣があるからまだ使えるんだけど・・・
コンVは修理でHP回復しつつ行動とかできるけど攻撃力がなぁ・・・
244それも名無しだ:2010/02/01(月) 17:01:16 ID:PPx/2eDA
>>241
MAP兵器になるのはマックリボルバーじゃなかったか?
245それも名無しだ:2010/02/01(月) 21:26:00 ID:grXrdH2k
MAP兵器はリボルバーの方だね
246それも名無しだ:2010/02/01(月) 21:51:16 ID:6bim386y
テキサスマックは宇宙Bだっけ
247それも名無しだ:2010/02/02(火) 10:51:31 ID:0JD9XI7A
ジャックがBでマックはAのはず
248それも名無しだ:2010/02/02(火) 13:02:34 ID:ogKCdX/t
とりあえずお前ら、いっぺんマックをフル改造して使ってみれ。
話はそれからだ。
249それも名無しだ:2010/02/02(火) 13:14:53 ID:TJPh8HWU
まずレベル追いつかせるのがだるい
250それも名無しだ:2010/02/02(火) 13:28:37 ID:/aFCNbG5
必中覚えてティターンズ兵倒しまくれば簡単にLv上がるけどな
あいつら妙に経験値高い
251それも名無しだ:2010/02/02(火) 13:34:18 ID:QSboErsp
中盤のオーラバトラーにバルカンとか使わせるのもアリだな
252それも名無しだ:2010/02/02(火) 15:32:18 ID:OTOF21cR
νとか量産νとかファンネルの弾数少ないし、F91はEN不足に陥りやすい
ZZはハイメガオンリーだと通常戦闘に使えないから
ビームライフルもフル改造してたなー

10段階で攻撃力+1700の3300〜3500くらいになるから結構強くなるし
253それも名無しだ:2010/02/02(火) 15:33:21 ID:JUO78BZm
補給のためにコアブースター出せばいいし
弾切れなんてほとんどなった記憶はないけどなぁ
254それも名無しだ:2010/02/02(火) 15:40:43 ID:OTOF21cR
>>253
オレは待ちじゃなくとにかく前進派だったんで
敵の群れに2回行動できるヤツ乗せたν、ZZ、F91、FA百式改、量産νの
どれか1機を単機突入させる

敵ターンに瀕死状態にさせて後続から来るユニットにとどめささせるって
パターン取ってたなぁー

Fの敵の思考はHP低いヤツを狙うのが基本だったから
サザビーとかヤクト、ノイエは使わなかった
255それも名無しだ:2010/02/02(火) 18:12:45 ID:+rLhpTf/
俺はνと量産νを先頭に前進させて敵ターン回避させたあとMAPの最大4重攻撃+外からサイフラッシュが鉄板だった
F91や百式改、ヒュッケバインも一緒に突っ込ませて削り役としてHP高い敵をガリガリいく
スーパー系や戦艦、育てたいユニットの出番はそれでも余る名前つきや戦艦の相手をする時だけ
256それも名無しだ:2010/02/02(火) 19:12:15 ID:XXjaKpsj
>>255
F完はそんなユニットの使い方すれば難しくないよな。ゲームとして面白いか別として。
257それも名無しだ:2010/02/02(火) 20:20:47 ID:5Rmd0OEr
MSなんて普通のパイロット使えば2回行動できるから弾数系の武器はそこまで気にしなかったな
戦艦も下手な事させなければ落ちないんだし
BR系は2000位あたえられればいいやってぐらいの改造してたな
258それも名無しだ:2010/02/02(火) 20:22:06 ID:JUO78BZm
ビームライフルよりメガマシンキャノンの方が役には立ったかな
259それも名無しだ:2010/02/02(火) 22:13:07 ID:1y7hiyQn
SS版買ってきてエミュでやってるけど
死ぬほどキーレスポンス悪くないか?
全然ボタン利かねーんだけど?

タイトル画面とかインターミッションでは普通なのに
マップだとボタンが利かない利かない…
なんだこれ遊べるレベルじゃねえぞ…( ´・ω・)

カーソル1つ動かすのに2〜3回ボタン押さないと利かないレベルだわ
どうなってんの?
260それも名無しだ:2010/02/02(火) 22:15:02 ID:IC3VjI+e
お前のPCがヘボいだけ
SSFのスレにも来るな

終わり
261それも名無しだ:2010/02/02(火) 22:17:25 ID:1y7hiyQn
低脳が無理にレスしなくていいぞ
バカ晒すだけだし( ´・ω・)

こういう仕様なんだろ…
もうゴミ箱に捨てるわ
262それも名無しだ:2010/02/02(火) 22:19:53 ID:IC3VjI+e
エミュすらまともに起動できないアホに低脳呼ばわりされたwww
263それも名無しだ:2010/02/02(火) 22:20:02 ID:tDJ/qr4d
エミュの話を一般スレでする奴はただの池沼
場をわきまえろ
264それも名無しだ:2010/02/02(火) 22:38:28 ID:lNRhOFWn
おいおい、こんな残念な子はスルーが推奨

そういや、完結編で宇宙オンリーなメカにミノクラ付けて地上に出撃させてみたが、地面にも降ろせるからデンドロやボールが激しくキモかったわw
265それも名無しだ:2010/02/02(火) 22:42:35 ID:IC3VjI+e
キモいというか地形適応Eだと使い物にならんだろ
攻撃防御共に10とかになるはずだ
266それも名無しだ:2010/02/02(火) 22:46:22 ID:UkNwdDdy
この時代のミノクラは”ユニットの移動タイプを空陸にする”だからね。
飛行機や戦艦につけても地上に降ろせる。
飛行ユニットが入れない基地内にもミノクラつければ入れる。(Fにそーゆー
MAPは無いけどね。)
CB第3次だとブルーガーにミノクラつけて基地内MAPに出撃させるのは
補給手段の確保として常套手段。
267それも名無しだ:2010/02/02(火) 22:46:35 ID:JUO78BZm
3次でブルーガーを基地内に持ち込むのには役立つんじゃなかった?
268それも名無しだ:2010/02/02(火) 22:49:52 ID:1y7hiyQn
>>262
お前のPentiumVのノートパソコン(パパのお下がり)より
100倍マシなマシンだから心配しなくていいぞ( ´・ω・)

別に動作が重い訳じゃなく、いたって普通。
一部でキーレスポンスが悪いだけで、ただの仕様。
他のゲームはいたって普通に動いてる。
はい論破。

>>263
エミュ=悪の短絡思考乙。
別にソフト割ってるわけじゃないし、何ら問題ないよ( ´・ω・)
269それも名無しだ:2010/02/02(火) 22:52:29 ID:lNRhOFWn
>>265
ボールを水の中に突っ込ませて、フィッシュアイ使っている気分になったりする程度のネタ遊びだから気にしないでくれw
270それも名無しだ:2010/02/02(火) 23:10:16 ID:rT31RvxH
>>265
第4次だとそんな感じ。Fだと>>266

オーラシップを森に潜めて地形効果つけてみたりもしたが、なんか森林破壊してる気分に。
271それも名無しだ:2010/02/02(火) 23:32:21 ID:JUO78BZm
13秒の差で内容がかぶってるだと・・・?
これほどの説明とは・・・大した奴だ
テキサスマックフル改造して敵の群れに突っ込ませてくる
272それも名無しだ:2010/02/02(火) 23:50:33 ID:rT31RvxH
テッカマンの最終回みたいでカッコイイんだが、フル改造といえどもテキサスマックでは…
273それも名無しだ:2010/02/02(火) 23:53:26 ID:XXjaKpsj
>>266
4次と新は「空陸にする」だけだがFは「空陸にして空適応A」。
Fでは空でも戦えるようになって使い勝手は格段に向上。

ただ戦艦のような飛行ユニットは相変わらず陸適性がないので適応Eで使い物にならない。
そういう場合はフル改造ボーナスで陸Aにすればいい。
274それも名無しだ:2010/02/03(水) 00:11:59 ID:WP5xAxHi
>>270
いやFでは地形適応Eは>>265になるんだが…
このスレに検証上げたのは俺だし間違いない
275それも名無しだ:2010/02/03(水) 00:13:40 ID:ud0JI5d9
>>273
陸A戦艦とかやってみたいが10段階改造解禁後だとルナツーとゲスト決戦シナリオ以外(月or火星)に陸が無かった気がするな
もっと地上戦の多い時期ならともかくそこまでいくと回避ユニット以外には地形効果の有難味薄いし…


そうかPA(ry
276それも名無しだ:2010/02/03(水) 01:24:39 ID:7HLu7BSk
>>254
単機突入させればHPの過多問わず集中攻撃してくれるんじゃないかなぁ…?
基本的に移動より攻撃を優先させるルーチンのはずだから
277それも名無しだ:2010/02/03(水) 06:50:58 ID:fCbRwNJh
>>276
それくらい離れてるとこちらの他機体からも攻撃が届かないので
せっかく削った敵にうまく低レベルパイロットや幸運MAP兵器の攻撃を当てられないんだ
278それも名無しだ:2010/02/03(水) 09:46:27 ID:opF/Fu1B
資金の多い敵は挑発で呼んでおいたほうが楽
足の遅いスーパー系の幸運持ちを突撃させなくて済むのも大きいし
上手く複数の敵を誘導すればMAP兵器で叩くことも可能になる
自分は運動性ボーナス付きのエルガイムMK-2を突っ込ませてるんだけど
この方法でやってるよ
279254:2010/02/03(水) 11:23:39 ID:EYeeQIhS
>>276
敵ターンの反撃で瀕死状態にさせる
 ↓
次味方ターンで後続がとどめをさす
 ↓
次敵ターンで撃ちもらしたヤツからの反撃がくる

って考えると、HPの低いユニットが優先になるんで
サザビーとかは改造しなかった
280それも名無しだ:2010/02/03(水) 11:36:09 ID:gJtIa/Nb
甲児をグレートマジンガーで運用してて
ソラと大地のケモノで宇宙へ行ったら部隊にグレートマジンガーだけが残ってた…
281それも名無しだ:2010/02/03(水) 11:38:33 ID:zDImkOIP
ほんまかいな
282それも名無しだ:2010/02/03(水) 11:42:10 ID:gJtIa/Nb
ソラと大地のケモノで甲児がマジンガーZに乗って強制出撃したのが原因かしら
合流するまでプロどうするんだろう・・・
ちなみにPS版です
283それも名無しだ:2010/02/03(水) 13:31:32 ID:k8D7huyC
プロ「まぁボロットがあるしいいか・・・」
284それも名無しだ:2010/02/03(水) 22:08:49 ID:Z6sa+EuO
そういや、なんで鉄也の事をプロって言うんだっけ?
285それも名無しだ:2010/02/03(水) 22:09:32 ID:5mI8FQK0
俺は戦闘のプロだぜ!
286それも名無しだ:2010/02/03(水) 22:29:31 ID:mVpWNVWi
>>284
>>285の台詞から。何でネタになったかは知らん。原作でも言ってるせりふのはず
287それも名無しだ:2010/02/03(水) 22:36:33 ID:7X6/m2MC
自信過剰なところを出したかったんだろうけど実力が全然伴ってないからなあ
特にスパロボじゃいつも甲児に負けてて失笑の対象にしかならない
288それも名無しだ:2010/02/03(水) 22:43:37 ID:Z6sa+EuO
なる、そういう所から来ているのか。サンクス
289それも名無しだ:2010/02/05(金) 02:15:39 ID:rO6R+NlQ
そういやニコニコのノーリセットクリアだと最終話はヴァルシオンと
テキサスマックの一騎打ちだったな
290それも名無しだ:2010/02/05(金) 11:20:17 ID:Hpfd/cnY
最初のうちはえええええって感じのコメントが多かったのに
いつの間にやらゲッターやコンVのテーマが替え歌されるほどの人気になっててワロタ
291それも名無しだ:2010/02/05(金) 12:05:18 ID:ZMpUSkmn
あのシリーズはマックが主役だからな
最終決戦を見てから数ヶ月たった今も
ジャックの「それがユーのマキシマムですか?」やメリーの「大したことないわ」がずっと耳に残ってる
292それも名無しだ:2010/02/05(金) 20:14:57 ID:WzMOdozb
ボストンとポセイダルの戦いは熱かった
293それも名無しだ:2010/02/06(土) 07:58:51 ID:JjK+LDyo
やっとFをクリアした。サポート精神が使えるキャラを抜粋し、修理と補給でレベル上げしたせいで
ボスとかクリスとかエルとかイーノがアムロよりレベルが高いとかカオスなセーブデータになってしまった…
総ターン数300くらいなんだが、「アクシズの攻防」のハマーン倒すためにシーブックのレベル上げして
セイラ加入に間に合うかな?普通に進めれば間に合うと思うんだがレベル上げしたらアウトかね?
294それも名無しだ:2010/02/06(土) 10:03:57 ID:rH+KgBJz
そりゃあレベル上げなんかしたらアウトだ
295それも名無しだ:2010/02/06(土) 11:55:17 ID:3qgfNlAq
フルフラットの「そろそろおしまいにしようか!」のイントネーションがゾクゾクする
296それも名無しだ:2010/02/06(土) 13:37:22 ID:9uqTLn5/
マクトミンの「ンーフフフ」のイントネーションがゾクゾクする
297それも名無しだ:2010/02/06(土) 15:22:41 ID:szoXACRD
ボラスキニフを見るとゾックゾックする
298それも名無しだ:2010/02/06(土) 15:57:15 ID:1Rqrcnjj
>>293
ハマーン様倒してサイコフレームを取るかセイラさん取るかの二択だな
倒す方ならボスが脱力3回使えるまで育てないといけないんで時間掛かる
299それも名無しだ:2010/02/06(土) 16:14:36 ID:/9dAJzVP
加入条件ターン数から逆算して最大何ターンまでにFクリアすればセイラを仲間にできるのかな
300それも名無しだ:2010/02/06(土) 16:22:13 ID:9GzYH0Vz
前スレで早解きやった奴がターン数書いてたけど
F完入って大体40ターンでハイパージェリルまでいってるから390位かね
301それも名無しだ:2010/02/06(土) 20:09:32 ID:wJfw/+c+
サイコフレームとセイラならサイコフレームかもなあ
302それも名無しだ:2010/02/06(土) 23:13:34 ID:2MoEBQOL
Fだけで270ターンくらいで昔クリアしてたからセイラさんも当然と思っていたけど
リアル編でしかやったことが無いことを考えると俺のほうがはるかに甘いか

スーパーのほうが大変だもんなぁ。
303それも名無しだ:2010/02/07(日) 01:41:23 ID:c1Hs2E5m
リアルだとスパガン遅いけど、強化パーツが少なくてその分強敵も少ない
スーパーだとファティマがうらやましくなる不思議
リアルだと敵包囲網を突破せよのライグゲイオスを倒すのに、主人公じゃ無理だからその分きつかったかな
ゲシュMKUの入手もちょっと遅いし、その頃になるとポセイダル軍出てこなくなるけども
304それも名無しだ:2010/02/07(日) 01:56:56 ID:FTsvsrQx
サイコフレームとセイラさんならサイコフレームだろうけど
あれはサイコフレームのためというよりは90%で撤退するハマーンを無理矢理倒すところに意味がある気がする
めんどくさいだけだから自分はやらないけど
305それも名無しだ:2010/02/07(日) 04:39:25 ID:xiweoauV
まあ俺もやらないな
めんどくさすぎる
306それも名無しだ:2010/02/07(日) 04:43:35 ID:ZmRSHFJ4
最初挑戦したときは、ほんまこの方法でやれんのかなーいけんのかなー?
と、半信半疑で挑戦したら、クリティカル50000とかでて吹いた。
下準備から何までめんどくさい。一番面倒なのはシーブックLv99とかの下準備。
んまあ同時に上げたセシリーLv99は以降随分便利だったがw
307それも名無しだ:2010/02/07(日) 07:55:48 ID:vYKtfBJk
99まで上げるから面倒くさいんだよ・・
ジュドーでも60でいけるわけだが・・・
どっちにしろ面倒だしやりたくはないw というかゲームバランスが崩れて面白くなくなる
308それも名無しだ:2010/02/07(日) 10:05:03 ID:y+rp19D5
ウラキ少尉をレベル99まであげてフル改造のデンドロビウムに乗せてみたんです
なぜかゲームバランスが壊れたようには思えないんですがどうしてなんでしょう?
309それも名無しだ:2010/02/07(日) 10:13:16 ID:n9dUGyG+
ウラキ少尉だから
310それも名無しだ:2010/02/07(日) 11:48:59 ID:q+AMLzFh
ウラキが使えるのなら壊れてるだろw
311それも名無しだ:2010/02/07(日) 15:15:47 ID:X0zm+X17
とりあえず「アクシズの攻防」のハマーン撃破成功。テンプレだとバーニィで自爆するといいってあったけど、
ハマーン気力100&シーブック気力110ヴェスバー(4400)、ハマーン気力61&シーブック気力150魂ヴェスバーCT(45600)で倒せた。
シーブックのレベルは50で、レベル上げの為にターン数は20くらい増えてしまった。
Fクリア時のターン数短縮しとけば、ハマーン撃破とセイラ加入は両立できそうだな。
自分のセーブデータじゃ、ちょっと怪しくなってきたけどね。
312それも名無しだ:2010/02/08(月) 06:09:10 ID:ZEyPtjrm
>>308
F91に乗せてサイコフレーム+ファティマ付けてみると良いよ
二回行動マスターアジアの石破天驚拳や三将軍の攻撃やハマーン様のファンネル避けまくって
反撃する光景が見られるぞ
313それも名無しだ:2010/02/08(月) 09:17:54 ID:s46IzQGf
ハマーンって結構強い印象あるんだがゲスト三将軍とどっちが強い?
314それも名無しだ:2010/02/08(月) 09:28:14 ID:7WsBLPN9
それは機体込みの話か?
315それも名無しだ:2010/02/08(月) 09:56:40 ID:8KoFHiXI
Fのハマーンは強い
完になってからはNT能力の弱体化やこちらのユニット強化もあってそれほどでもない
三将軍はずっと強敵だな
316それも名無しだ:2010/02/08(月) 16:11:26 ID:kDSZDqNR
ハマーン様は毎ターン威圧とか特殊能力があってもいいと思います(;´Д`)ハァハァ
317それも名無しだ:2010/02/08(月) 19:21:25 ID:23TPs7HA
F完に威圧ってあったっけ?
318それも名無しだ:2010/02/08(月) 20:26:31 ID:DSwbfRmr
F完後半のキュベレイはホント、ハマーンの能力だけで
なんとかボスやってるって感じだからなあ。

機体性能的にはゲイオス=グルードと大差ないのが物悲しい。
Fでは間違いなく最強クラスの敵だったのに。
319それも名無しだ:2010/02/08(月) 20:58:06 ID:4IfbijYE
ファンネルは切り払えるので回避に不安があっても意外と生き残れるしな
320それも名無しだ:2010/02/08(月) 21:36:46 ID:ZLMLBDeZ
その代わり、こっちの必殺武器もガンガン切り払ってくるがなorz
普通にやるなら、ストナー2連発+αで大体いけるが・・・
321それも名無しだ:2010/02/09(火) 13:48:26 ID:6/Lej96I
MSの中では最強といえるかもな、キュベレイ。
ジオは切り払えないけど射程7しかないビームレイホォが主力だし。
322それも名無しだ:2010/02/09(火) 13:59:22 ID:TE0Eq2Ad
ハマーンもシロッコも盾の有る機体に乗っていないのが幸いだな
あの装甲で盾持ちのダメージ半減有りだったらリセットしまくりだったかと

ポセイダルのオージが一番強く感じるのは攻撃力含めて盾有りなのが原因だと思う
323それも名無しだ:2010/02/09(火) 16:52:55 ID:tCrEdp+l
そうなると逆シャアイベがなくなったのは痛そうな気が。
おそらくサザビーはHP52000で装甲もキュベ並み+盾持ちだろ?
324それも名無しだ:2010/02/09(火) 17:13:23 ID:xrlaeSCL
昨日初めて全クリしたけど(ポセイダル)最後から2〜5面あたりがきつかったせいか最後面が異様に楽に感じたな。
ゲストが強すぎるのかシャピロが弱すぎるのか…。ボケッとしてたらジェリドにMS部隊全部持ってかれて焦ったがww
325それも名無しだ:2010/02/09(火) 18:38:47 ID:bXx5brcc
>>323
F完のボスMSって、運動性が微妙なヤツが多い気がするから
運動性は180か、高くて200ぐらいだろうなあ。
切り払いと盾がウザいだけのボスになりそうな気もする。

>>324
最終話はイベントマップみたいなもんだからなあ。
「運命の炎の中で」のほうが遥かに難易度高いと思う。
326それも名無しだ:2010/02/09(火) 19:40:50 ID:dm3tm5hK
>F完のボスMSって、運動性が微妙
運動性の問題でなくて限界反応だろ。
327それも名無しだ:2010/02/10(水) 01:08:55 ID:W4CXWOWa
一言モードで収録されてるセリフはゲームですべて採用して欲しかったー
328それも名無しだ:2010/02/10(水) 01:14:46 ID:lhgvafyx
あれ敵のサザビーの没データが64に流用されたのかと思ってた
確かHP3万だっけ
329それも名無しだ:2010/02/10(水) 01:16:13 ID:MeFH6mWx
64は制作会社違うよ
330それも名無しだ:2010/02/10(水) 07:20:22 ID:jWDM9Mcm
もしや普通に進めたら中盤まではショウで魂のハイパーオーラ斬りが最大ダメージ?
ビルバイン改造するかな。
331それも名無しだ:2010/02/10(水) 07:28:08 ID:quRvptk3
そこまでして一発の最大ダメージにこだわる必要もあまりないような
332それも名無しだ:2010/02/10(水) 09:45:55 ID:EQQN0/q6
今と違ってHP○○%で撤退する敵ボスあまり居ないからな
熟練度も無いし

きついのはF完序盤のHP90%撤退ハマーン様と中盤の初見シロッコと三将軍位か
333それも名無しだ:2010/02/10(水) 19:03:06 ID:CkNg8pUS
>>329
確かに違うけど64の味方のステータスはFを基盤に改良した感じだったな
敵はどうだったか忘れたが
334それも名無しだ:2010/02/10(水) 19:12:05 ID:8EW0om1M
セリフとかもそのままだったよな
335それも名無しだ:2010/02/10(水) 22:58:21 ID:yvP/svEq
手を切る時にソースやデータは全部バンプレに納品、てのはあり得る話だ。
…てか普通そうならないか?
336それも名無しだ:2010/02/11(木) 03:12:48 ID:jZohOaFw
特に普通とは思わないが?
337それも名無しだ:2010/02/11(木) 06:20:12 ID:a5kSeqF3
んー、そうなのか。
ゲーム業界は知らないんであくまで俺が見た範囲での経験談ってことになるんだが、
開発した成果物(ソースコードや作成・収録したデータ)はすべて元請会社の所有物なんだよね。
契約が続いてる間は開発の便宜上、それらのコピーを下請けの手元に置いておくことも許容されるだろうけど、
マスターデータはたぶん一作毎に納品してるだろうし、手が切れるとなったら全部引き渡してコピーは削除するのが当然のはず。
338それも名無しだ:2010/02/11(木) 06:25:30 ID:qv8p0CLW
いやわかるよ
339それも名無しだ:2010/02/11(木) 07:11:50 ID:h3tfOwrQ
>>333
64のガンダムW系なんかはFと精神コマンドが同じだった気がする。
「ひらめき」いらないから「集中」(ヒイロは「必中」)つけてくれよ、なんて当時は思ってたな。
まあ、2回行動レベルが現実的になってただけでFよりも遥かに使いやすかったね、W系。
完結編のレベル61とか62は、はっきり言って酷過ぎた。
反応が同数値のミリアルドやトレーズは51とか53で2回行動してるのに…
340それも名無しだ:2010/02/11(木) 10:54:55 ID:CN6gBuA3
64のウラキ少尉は普通に強かったんだがな…
341それも名無しだ:2010/02/11(木) 11:20:22 ID:0cLq7Mxy
IMPACTのウラキ少尉だって攻撃が当たらないことを除けば強いよ!
342それも名無しだ:2010/02/11(木) 11:21:33 ID:iFhgBkEw
nicoのIMPACTの動画でデビルウラキなんてのもあったなw
343それも名無しだ:2010/02/11(木) 14:03:32 ID:QE/74oSX
>340
Fの直前の4次でも強いよ。
正確には4次「だけ」だが
344それも名無しだ:2010/02/11(木) 18:42:17 ID:sXRCV5N2
4次のコウは命中が若干ツラかったような記憶がある
命中補正系の精神もなかったし
しかし魂も覚えるしそこそこ強かったな
345それも名無しだ:2010/02/11(木) 18:45:53 ID:h0HOGez1
4次ウラキは幸運でレベル跳ね上げられるから強い
集中が付いたのが64だっけ
346それも名無しだ:2010/02/11(木) 19:04:21 ID:iFhgBkEw
四次のコウは幸運も魂も覚えるから、ZZ要員としてはよかったな。
ステータスは微妙だったが。

>>344
とは言え四次は攻撃当てやすかったからなー
運動性増強するだけでかなり命中率補えたし。
347それも名無しだ:2010/02/12(金) 00:04:39 ID:CgkYHQ0b
αのコウは意外と使えるようになってて嬉しかったw
348それも名無しだ:2010/02/12(金) 00:30:17 ID:4dP6SFok
スパロボはFしか知らないんだが
そうか、コウはどこに行ってもそんな扱いか
349それも名無しだ:2010/02/12(金) 01:15:49 ID:r8JPpQoJ
ぶっちゃけコウは主人公補正もあってF以外じゃ強い方だぞ
350それも名無しだ:2010/02/12(金) 01:17:45 ID:erNPm6Nn
GBAのAは強かった

強かったんだ・・・
351それも名無しだ:2010/02/12(金) 01:22:54 ID:wYA48ZiK
FというかNT偏重のウィンキー時代以外は強いってだけじゃ
まぁウィンキーのときも精神はよかったけどね
4次も精神がよかった(なぜか鉄壁覚えるけど)が、攻撃系のパラメーター低かったね
352それも名無しだ:2010/02/12(金) 01:48:32 ID:aOtdCBR7
コウは機体の運動性が敵と同じなら命中はほぼ100%なんだが
まったく回避しないのが困る
エマさんやスレッガー中尉の様に2回行動がLv50台前半なら評価も違ってたのに
353それも名無しだ:2010/02/12(金) 09:12:35 ID:9ciY79V+
補正がないリアル系パイロットは回避が500以上ないと最前線で戦えないからな
自分の感覚としては460あれば使える範囲
354それも名無しだ:2010/02/12(金) 10:35:46 ID:lX9lp7JG
>>351
第三次じゃ低レベル時の精神が糞だったけど、
MSのパイロットの割には攻撃力が高かったなあ。だからνガンダムと結構相性良かった。
EXでも精神が良くてそこそこ使えた気がする。
ガトー降ろしてGP-02乗せてプラズマリーダー打たせてたような。
355それも名無しだ:2010/02/12(金) 15:47:19 ID:3Uqm7cMJ
リアル系にも底力があればよかったのに
356それも名無しだ:2010/02/12(金) 16:05:45 ID:dTYyMyX0
あったところで…
357それも名無しだ:2010/02/12(金) 18:11:02 ID:9E2M2CN/
ボロットの自爆の出番だな。

・・・でも、どうなんだろう。
358それも名無しだ:2010/02/12(金) 18:55:08 ID:vTFM6Hew
なぜ必要なんだ?クリのためか?
359それも名無しだ:2010/02/12(金) 19:44:58 ID:biOOEOyU
リアル系は良く避けるから瀕死にしてそのまま放置プレイできるのが違うよな
360それも名無しだ:2010/02/12(金) 20:16:06 ID:3Uqm7cMJ
ウラキ少尉が底力発動するとちょうどいい感じのスペックになりそう
361それも名無しだ:2010/02/12(金) 20:35:33 ID:lX9lp7JG
α外伝だと底力で命中・回避・クリティカル率+30%、
ガッツで命中・回避・クリティカル率+50%だったから、それらを持ってるリアル系が糞強かったなあ。
362それも名無しだ:2010/02/12(金) 20:49:20 ID:MddDwtrd
Fだとそんな上がらないからね
元から避けない奴じゃ焼け石に水
363それも名無しだ:2010/02/13(土) 07:12:55 ID:0yvvDPE+
Fは命中・回避・+10%クリティカル率+50%だっけ?
ウラキじゃこの程度の補正があっても結局は使えないね。
ヒイロとかなら集中+鉄壁で突っ込む時クリティカル連発&命中補強になるけど。
Fのリアル系に底力があったとしても、集中か鉄壁が無いと役に立たないと思う。
364それも名無しだ:2010/02/13(土) 10:57:09 ID:2QeZjUKU
一流NTの方々なら大いに役立つと思うぜ
365それも名無しだ:2010/02/13(土) 22:03:51 ID:OK+z4daU
ゼロカスなら集中いらなくね?
当たっても大したダメじゃないし
366それも名無しだ:2010/02/14(日) 15:52:53 ID:TmKnKr4L
ハマーン様のファンネルの言い方かっこよすぎ
367それも名無しだ:2010/02/14(日) 17:09:42 ID:t3YP//rR
だろ?だろ?やっぱ「ファンネル!!」はハマーン様かクワトロじゃないとつまらん!!
368それも名無しだ:2010/02/15(月) 05:38:32 ID:9uOhn39l
いやカミーユのなんともいえない感じのがいい
369それも名無しだ:2010/02/15(月) 07:59:16 ID:TKzfIrkQ
ひんはんねるw
370それも名無しだ:2010/02/15(月) 09:52:36 ID:dEfLQmiD
ファンネルが強くてよく飛ぶってのがいまだに分からん
ニュータイプじゃない人間相手なら必殺武器だろうがなあ
371それも名無しだ:2010/02/15(月) 09:55:09 ID:WLU/YnjK
ウラキが好きで使ってるって人いないの?
俺は好きだから頑張って使ってたんだが
372それも名無しだ:2010/02/15(月) 09:59:09 ID:NwFTspq0
コウはそんなに好きじゃないが相方のキースが大好きで最後まで一軍で使った
第4次でもガンキャノンフル改造してキースが一軍だった
373それも名無しだ:2010/02/15(月) 13:10:48 ID:SA0BK2lo
いつも使ってますよ
彼の場合射撃するより斬りつける方が効率いいね
374それも名無しだ:2010/02/15(月) 13:32:32 ID:lt818vWz
SFC版EXでは幸運MAP兵器で2回行動出来るようにして使ってた
375それも名無しだ:2010/02/15(月) 15:22:58 ID:wvht8Rhz
ビルギット+ジムV>>>>>ウラキ
376それも名無しだ:2010/02/15(月) 16:31:44 ID:Z2BIPYZC
そうですかありがとうfbさん陸Bすごいですね
377それも名無しだ:2010/02/15(月) 18:12:42 ID:/pXUkMk1
それほどでもない
378それも名無しだ:2010/02/15(月) 23:13:41 ID:QmVgHSE1
恋人補正ってスーパーガンダムに合体した状態でも適応するの?
379それも名無しだ:2010/02/15(月) 23:21:20 ID:gxPEZ+Eb
Fの頃はないんじゃなかったっけ
380それも名無しだ:2010/02/16(火) 01:10:54 ID:3P+CHvOl
Fはわかんないけど完結編はあったはず
381それも名無しだ:2010/02/16(火) 03:38:15 ID:QXA+JHqp
役立たずのときにあっても意味ない罠
382それも名無しだ:2010/02/16(火) 14:57:36 ID:8XPqlPU0
合体状態で補正が効くようになったのって最近の話しだと思うんだけど
OGでSRX合体時でも補正が入るってんで驚いた記憶があるんだが
あの図体で避けまくりとか、ダイターンに遠慮なさすぎだろ
383それも名無しだ:2010/02/16(火) 15:07:20 ID:CQ2wSnGk
結論から言うと、スパガンの合体時は補正入らない
恋人補正自体は無印Fの時からある(キャラのレベルと相関する)
レベルが上がって初めて恋人補正が付くキャラが多いので、そこから無印Fは恋人補正が無いと誤解されたらしい
384それも名無しだ:2010/02/16(火) 15:31:00 ID:Vxl7lWnh
やっぱりラブ補はレベルに関係してたのか
385それも名無しだ:2010/02/16(火) 17:47:50 ID:ai1yMtaX
ボスや工事は初期から補正あるけどな
386それも名無しだ:2010/02/16(火) 17:58:55 ID:3kMVqZQp
ボスと甲児はラブラブなのか!?
387それも名無しだ:2010/02/16(火) 20:46:58 ID:Cehv4Kuu
> レベルが上がって初めて恋人補正が付くキャラが多い

これは初めて知ったな
そう言うことだったのか
388それも名無しだ:2010/02/17(水) 10:00:58 ID:4DlkHSvu
いつ聞いてもサターン版FのBGMは神がかってるなあ
WのBGMとか歴代シリーズで1番いいわ
389それも名無しだ:2010/02/17(水) 10:39:50 ID:BTas8709
サビの音外してますが
アレンジも変だし
390それも名無しだ:2010/02/17(水) 13:02:13 ID:StoUTLYo
音に関しては…新→F→F完→αかな。
391それも名無しだ:2010/02/17(水) 14:21:07 ID:2RCHZD7A
>>388
SS版のBGMは、ベテランの2人がサウンドを担当して作ったからねえ…
PS版は上記の二人が退職してたので、新人が1人で作ったらしい。

そりゃ聞いて歴然の差が出るわけだ。
アムロのBGMほんまどうかならなかったのかと
392それも名無しだ:2010/02/17(水) 15:47:25 ID:TVIuzCEF
>>390
新はVガンの戦闘BGMに後期OPの「Don't Stop!Carry On!」がないから
好きになれん
393それも名無しだ:2010/02/17(水) 16:04:43 ID:StoUTLYo
だいたい、スパロボのBGM(特にG系)は固定が多いもんなぁ。放映期間の短い後期OPが使わ
れ無いのはしょうがないさ。新は前期OP曲自体にVが付いてるし。
394それも名無しだ:2010/02/17(水) 22:02:15 ID:kFQnj6KK
>>391
νガンダムは新の頃からあっただろ。

個人的にはメインタイトルよりνガンダムの方が好きなんだけど
中々使われないんだよな
395それも名無しだ:2010/02/17(水) 22:19:42 ID:I/JI4Oim
2次GのVは後期だったな
396それも名無しだ:2010/02/17(水) 23:16:41 ID:ndTddJhU
逆シャアの曲がSS版とPS版で曲自体が違うことを知らずに
劣化だの何だの騒ぐやつが耐えないのはなぜだろう
397それも名無しだ:2010/02/17(水) 23:18:17 ID:1vzHzeKz
曲自体が違うことを知らないから
答えでてんじゃん
398それも名無しだ:2010/02/17(水) 23:24:31 ID:Jvgn80Mr
曲の違いはどうにも出来んが音源の差は耳にすれば明白だろ
399それも名無しだ:2010/02/17(水) 23:26:15 ID:z1Pnv4MC
どっちもいい曲なのになぁ

PS版に関してはVIOLENT BATTLE以外全然気にならんかったが
音質とか気になる人多いのか?
400それも名無しだ:2010/02/17(水) 23:31:22 ID:I/JI4Oim
後はサイバスターがSFC時代っぽくなったのが残念なくらいかな
良いところは爆発しなくなったところ
401それも名無しだ:2010/02/17(水) 23:38:59 ID:/IlemHPk
音楽は全体的にしょぼく感じたなあ。psにしてはがんばってるのかもだが。
バーニングラブとかはもう非常にまぬけな感じがした。
好みはあるけどSSのが奇麗てかかっこいいイメージ
402それも名無しだ:2010/02/17(水) 23:47:02 ID:Xr33A+Ft
「νガンダム」は逆シャア見てから「メインタイトル」より好きになった。
PS版のFで聞いたときと大分印象が違う。

俺はSFC時代のサイバスターの曲のほうが好きだったから、
PS版のサイバスターはそんなに悪くないと思った。「水と沼の国から」も悪くないと思う。

他の曲は全体的にSS版のほうがいいなあ。やっぱ音源の好みは。
403それも名無しだ:2010/02/18(木) 00:00:48 ID:nZMQJ1GW
サターンの音はMIDIっぽいんだよな音源が
DTMやったことあるやつならすぐ分かる
MIDI(笑)と思われるかも知れんが当時のパソコンではもっとも良い音源だった

PSはゲーム機としての音源だからSSと差が出て当然
そもそもしょっぱなのバンプレのロゴの音楽からして違うもん
SSの、澄んだブラスの音はまさにMIDIそのもの
404それも名無しだ:2010/02/18(木) 00:19:45 ID:5iC8ATlf
MIDIってのは通信規格で音源とは違う
言いたいことはわかるがな
405それも名無しだ:2010/02/18(木) 00:34:40 ID:O0BkpWma
………え?
406それも名無しだ:2010/02/18(木) 02:08:31 ID:4b9zv7xw
昔FF7のBGMはSC88だかPro辺りで作ってると聞いたが

どう聴いてもPS版の曲はハード性能差以前のところで失敗してるような気がする
407それも名無しだ:2010/02/18(木) 03:47:46 ID:dbEish6S
VIOLENT BATTLE以外はサイバスターと逆シャアが気になる人多いんじゃね?
知らない人も多そうだけど
408それも名無しだ:2010/02/18(木) 03:52:51 ID:rLIMb0TL
サイレント・ヴォイスの違いが一番気になります
過去スレでも言ったけど
この訴えは毎日していくつもりです
409それも名無しだ:2010/02/18(木) 04:02:54 ID:aJKV/QyU
がんばー
410それも名無しだ:2010/02/18(木) 07:45:15 ID:pjQcDu0Q
エルガイムの曲は好きなんだがあの突然の爆音だけは未だに慣れない…
でもマジンガーなんてあの出だし聞くだけで脳汁流れるね
411それも名無しだ:2010/02/18(木) 11:00:13 ID:pAnsoaTB
音楽はSFC版4次とSS版Fが好きだな
SFC版と比べて4次Sの音質劣化も酷いものがあったなぁ…
412それも名無しだ:2010/02/18(木) 12:26:56 ID:s3MoFLqN
このスレ見てたら久しぶりにプレイしたくなってPS版を買っちまった!

初めてやり込んだスパロボだから小学生の頃の思い出に浸りながらプレイしてんだけど、やっぱ皆が言うようにBGMはSS版だな

特にマジンガーZのBGMは屈指の出来だと思う
413それも名無しだ:2010/02/18(木) 12:36:04 ID:4Mb6I/kO
>>411
SFC版はいいよなぁ、特にTIME TO COME。
増援でロンドベルがモコッと沸いた瞬間にかかることが多くて燃えた。
ドガンガンガン! 友人宅でこの曲を聴いて惚れて、
スーパーロボット大戦をやるきっかけになった。色々懐かしくなる動画を貼ってみる。

http://www.nicovideo.jp/watch/sm2989325
414それも名無しだ:2010/02/18(木) 21:33:51 ID:p/wxVrZI
>>413
おぉ懐かしい
ヴォーカル入りバージョンは初めて聴いたが斬新だw
415それも名無しだ:2010/02/18(木) 22:55:46 ID:AaJj6N9I
バイオレントバトルはSFC3次からSS版のそれはインスペクターのテーマ、
アレンジといいつつ別物のPS版のそれはゲストのテーマと思ってる。

>>413
主人公のテーマはPSの4次が好き。当初は迫力なくてかっこ悪いと思ったPSのFも味があって良い。
416それも名無しだ:2010/02/19(金) 03:23:08 ID:5meaIIn5
VIOLENT BATTLEは俺もPSの方が好きだな。

SSのはOGsでも聞けるし、確かにインスペクターなイメージが強い。

PS版のはなんかあの軽いドラムが余計トラウマサウンドを醸し出しててなあ・・・
417それも名無しだ:2010/02/19(金) 06:49:08 ID:sFIjd9gn
>>414
懐かしんでもらえて何よりw
ボーカル入りは歌い手がMIOと、岩永雅子の二種類あるよ。

これカラオケで歌いたくて以前は必死でリクエストしてたけど
実現する手応えが無くていつしかリクエストやめてしまった。
昨今のスパロボの歌は当然のごとくカラオケ配信されるのになぁ
418それも名無しだ:2010/02/20(土) 15:32:22 ID:9Y6JFDJh
コアブースターってどう運用するのが一番賢いんだ?
419それも名無しだ:2010/02/20(土) 15:38:29 ID:TXEVX1lU
補給する
420それも名無しだ:2010/02/20(土) 15:41:15 ID:svA3lNwR
2回行動の早いNTが乗れる上に
その2回行動までのレベル上げも簡単に出来るからかなり使えるよ
421それも名無しだ:2010/02/20(土) 17:29:55 ID:9Y6JFDJh
>>419-420
thx
無改造でも大丈夫だよね?
422それも名無しだ:2010/02/20(土) 17:50:58 ID:ERk6dnmg
423それも名無しだ:2010/02/20(土) 18:17:18 ID:eWhUA2xw
機動力と燃費を生かして突貫小僧だろ
限界とメガ粒子砲改造だけで済むから安上がりだぞ
424sage:2010/02/20(土) 19:42:52 ID:9Y6JFDJh
>>423
ためになりますた
425それも名無しだ:2010/02/20(土) 21:18:16 ID:9Y6JFDJh
間違えたww
426それも名無しだ:2010/02/20(土) 21:25:27 ID:OqtH3psz
俺は不良だからよコアブースターを補給機としか運用しないし改造もしない
427それも名無しだ:2010/02/21(日) 00:01:34 ID:z/4dPmto
俺はウォンに引き取ってもらう
428それも名無しだ:2010/02/21(日) 00:44:30 ID:fdj93EDX
そもそもコアブ使わなかったりする・・
案外便利なんだねぇ〜
429それも名無しだ:2010/02/21(日) 01:20:26 ID:YcYo60zz
余った装甲系パーツ4つつければ狙われる優先度が他のMSよりは低くなるから、
位置さえ気をつければ無改造で無問題だわな。
430それも名無しだ:2010/02/21(日) 08:37:57 ID:VUNgkn8R
うちはアムロ専用機になってるな。
サイズ小さいからスペックよりずっと回避力高いし。
431それも名無しだ:2010/02/22(月) 04:34:58 ID:0N10p84q
ドモンのレベル78ってやっぱり地道にやるしかないのかな…

FからSPボーナスフル活用で全滅プレイしながら今65話でレベル67…遠い
432それも名無しだ:2010/02/22(月) 07:51:45 ID:GFz9/RNq
ためになりますた
433それも名無しだ:2010/02/22(月) 08:09:53 ID:JodKbTIF
ドモンlv78になるとなんかイベントあるの?
434それも名無しだ:2010/02/22(月) 09:07:08 ID:ggLRS7dk
石破天驚拳がフル改造になるだけ
435それも名無しだ:2010/02/22(月) 20:37:45 ID:/xgzlsin
>>431
シャッフル同盟拳がある64で妥協するんだ
436それも名無しだ:2010/02/22(月) 21:21:45 ID:j6pkc06S
ビギナギナというのは改造してもいいんかい?
437それも名無しだ:2010/02/22(月) 21:28:49 ID:S9y2YxFE
改造してい手はないな
いつもクワトロ乗せてる
ν来るまでのアムロって乗せる機体ないなぁ
438それも名無しだ:2010/02/22(月) 21:31:24 ID:6+xrG85E
まあまあ使えるけど別に必須と言うほどでもない
439それも名無しだ:2010/02/22(月) 21:36:46 ID:S9y2YxFE
何この日本語でおkな文章
Zよりは射程長いしNT主人公余りやすいからなぁ
セシリーは能力は悪くないけど、やっぱり見劣りはするからメタスに乗ってる
440それも名無しだ:2010/02/22(月) 22:19:42 ID:yoK4DEMf
セシリーは女縛りには欠かせない
441それも名無しだ:2010/02/23(火) 01:59:35 ID:BeCTopaS
セシリーは女性キャラとしてはハマーン様の次に強いよ
Lvが同じならフォウやロザミィやプルプルズより強力だし
夢を覚えれば必中でシロッコヴァルシオンにも当てられる
442それも名無しだ:2010/02/23(火) 03:04:57 ID:su1ZDiuz
各キャラの精神コマンドをどうやって決めてるのかも気になるけど
なにより精神ポイント量をどう決めてるのかが気になる
443それも名無しだ:2010/02/23(火) 06:51:05 ID:6xX8x7HL
3つはキャラの個性で決めて3つはゲーム上の特性で決めてるって前に聞いたけど
あれはこの頃もそうだったんだろうか
444それも名無しだ:2010/02/23(火) 07:27:23 ID:i/iN1u51
シンジ→ひらめき、集中、熱血、加速、覚醒、魂
クワトロ→加速、熱血、ひらめき、集中、覚醒、魂

・長距離射程兵器での狙撃経験あり
・そばにいる女は勝気なツンデレとか不思議ちゃん
・周囲の環境に失望する厭世的な性格

意外と共通点はあるな
445それも名無しだ:2010/02/23(火) 07:35:09 ID:toMjZ63r
おお、コマンド同じだったんだ!
コウとアスカもなんかちょっと近い感じだったような…
446それも名無しだ:2010/02/23(火) 09:19:37 ID:aTWuxypO
>>444
うおー、このゲーム何周もしてるのに知らなかったぜ

レイに夢があるのはすげー「らしい」と思ったっけ
447それも名無しだ:2010/02/23(火) 15:23:52 ID:FURuP8KN
αのスレッガーさんと綾波の捨て身がぴったりすぎる
448それも名無しだ:2010/02/23(火) 16:44:11 ID:MxO10o3h
ボス、レミー、ミオ「俺ら共通点無いっすね・・・」
449それも名無しだ:2010/02/23(火) 20:27:40 ID:d+4gG8GW
ウザイ、ウザイ、ウザイの共通点がありますが
450それも名無しだ:2010/02/23(火) 20:42:50 ID:dxTHbHhE
むしろ脱力持ってるだけでくくって欲しくないと思ってるに違いない
451それも名無しだ:2010/02/23(火) 23:56:01 ID:JiHINK4N
4次キャオの精神コマンド。自爆、足かせ、脱力、隠れ身、補給、かく乱
戦闘では役立たずだがいかにも彼らしいと思う。
452それも名無しだ:2010/02/24(水) 00:39:09 ID:/vxAQ3Ng
余計なことに首を突っ込んで自爆する
周りの意見を聞かず適当なことしてダバ達の足かせになる
つまらないギャグで脱力させる
戦闘では役立たずなので物陰にひっそりと身を隠す
エネルギー切れのエルガイムに補給する
思いもかけないことをやって敵をかく乱する
453それも名無しだ:2010/02/24(水) 00:56:22 ID:LMfU6o1B
ならダバは原子炉の暴走を止めるのに命かけられるのかよ
見ろ、見事なカウンターで返した
調子に乗ってるからポセイダルにボッコにされる

つか最終話で何気にそれの影響かキャオ死ぬかと思った
あの後すぐ死にそうだけど
454それも名無しだ:2010/02/24(水) 01:44:38 ID:U2mhMFIe
完結編で手に入るファティマって東方不敗の1個だけ?
他にないの?
455それも名無しだ:2010/02/24(水) 01:54:48 ID:LMfU6o1B
ggrks
456それも名無しだ:2010/02/24(水) 02:14:22 ID:EtfXYWmD
残念ながら師匠しか出しません
ありがたく頂戴しましょう
457それも名無しだ:2010/02/24(水) 09:59:11 ID:GaSSWRH3
ブックオフとか、古本市場とか中古ショップに結構売ってるぞ
地元の古本市場には箱説付きで雪姫〜きらきら道中まで揃ってたし
458それも名無しだ:2010/02/24(水) 10:02:01 ID:ojD5+GDd
どこの誤爆よ
459それも名無しだ:2010/02/24(水) 10:48:28 ID:GaSSWRH3
ごめんなさい
ゴエモン関連のスレでレスしようと思ったら専ブラのタブずれてた
規制ですぐに謝れなかった
460それも名無しだ:2010/02/24(水) 14:09:04 ID:eOw0vchR
>>453
つ渡邊由自のノベライズ
461それも名無しだ:2010/02/24(水) 19:18:14 ID:/vxAQ3Ng
ファティマ買いにブックオフ行ってくる
462それも名無しだ:2010/02/25(木) 02:55:05 ID:sBcshsLv
最後まで通用するスーパー系は真ゲッターだけだった( ^ω^)
ダンクーガも悪くないが性能差ありすぎて泣けるな
463それも名無しだ:2010/02/25(木) 03:05:07 ID:jfyi6NDG
真ゲッター使わんなあ
464それも名無しだ:2010/02/25(木) 03:09:05 ID:Di3wRihl
剣と砲とENフル改造だけで結構強いんだが
まあ装甲も改造しないとゲーマルクのファンネル二発で沈むからなあ
465それも名無しだ:2010/02/25(木) 03:11:56 ID:LKjUHJ+J
スーパー系が攻撃受けるような運用しないなあ。だからHP装甲は完全放置だった。
MSとかABみたいなHPが低いやつの隣においていたので狙われることがない。
まあ、マップ兵器かまされると\(^o^)/なんで注意する必要があるがw
466それも名無しだ:2010/02/25(木) 07:44:54 ID:VlIipHUc
装甲やHPに回す金はないな確かに
467それも名無しだ:2010/02/25(木) 08:55:17 ID:kxz/rVbL
スーパー系は、攻撃を喰らっても怯まず、気力増加+底力発動で反撃がデフォと思ってました。
468それも名無しだ:2010/02/25(木) 09:43:50 ID:xxAjEhI4
F登場のスーパー系なんて完結編登場のリアル系より打たれ弱いもんなあ…
469それも名無しだ:2010/02/26(金) 22:26:51 ID:50FlKNV3
宇宙行くまではハンムラビの三人とか中ボス的な位置づけの敵は
少し改造した熱必サンダーブレーク+甲児or鉄也で俺ツエーできるけどな
動画でさやかとかジュン使って暗黒大将軍一撃で落としてるのに笑った
470それも名無しだ:2010/02/26(金) 23:15:34 ID:Tvgi6bG3
バビロニアかよ

…と、まあ、こういうツッコミでよかったか?
471それも名無しだ:2010/02/27(土) 01:59:44 ID:ODj9fnGl
F完結編って明らかに設定ミスな敵ユニットも多いよな。
4回しか攻撃できない機体に乗る中盤のヤザン隊とかポセイダル軍の可哀想な限界とか。
472それも名無しだ:2010/02/27(土) 04:37:44 ID:gnOIGR+K
>>471
>4回しか攻撃できない機体に乗る中盤のヤザン隊

地上のティターンズ最後なのに攻撃力が妙に低いし
弾切れになると二回行動で弱い機体の周辺うろうろしてるだけだった
周囲のアッシマーやバイアランの方がATフィールド貫いたりして余程怖かったな
473それも名無しだ:2010/02/27(土) 07:31:09 ID:gM2sahml
ブランのアッシマーが妙に強かった気がする
ただの連邦軍のくせにあれくらい強いならポセイダル軍にもそうそう負けないだろうに
474それも名無しだ:2010/02/27(土) 16:56:55 ID:lrUD8I0S
連邦軍兵士ってDC兵と同じく島田ボイスだっけ?
475それも名無しだ:2010/02/27(土) 17:04:11 ID:SDW+fhyB
一言で言うなら、フル改造ゲー。かと

スーパー系はフル改造しないと使えない上金が少なすぎるのはあんまりだ。

476それも名無しだ:2010/02/28(日) 05:59:59 ID:eO6O8qcn
スパロボFさっき始めた俺が今きたぜ。
一軍様なら二軍機でも世界を救える、を実行しようと頑張ってるんだけど、
主人公はガンキャノン固定にして、それ以外に戦えるのがアムロだけでいきなり泣けた。
477それも名無しだ:2010/02/28(日) 09:09:30 ID:Ya2QQpO4
>>476
一年戦争の機体だけでノーリセクリアした人もいるから頑張れ!
478それも名無しだ:2010/02/28(日) 09:10:24 ID:oaN3Z9d9
よく解らんがディザードは改造すると普通に強いぞ
479それも名無しだ:2010/02/28(日) 13:18:30 ID:y70sgeOa
>>476
アローンとグライアの群れには
アムロとエルガイムと主人公のゲシュペンスト突っ込ませれば敵軍は壊滅状態に
そこをスーパー系や足の遅いユニットでトドメ
480それも名無しだ:2010/02/28(日) 15:35:29 ID:uLhyp9lH
10段改造は何話から可能?
481それも名無しだ:2010/02/28(日) 15:55:00 ID:6jm0qftI
悲しみのカトルの終わりから可能
482それも名無しだ:2010/02/28(日) 16:53:00 ID:pibM75P5
F完結編の訣別(前)でノリコとキミコイベント発生条件が分らないんだけど…
483それも名無しだ:2010/02/28(日) 16:57:33 ID:GFdLpyZy
大変ですね…
484それも名無しだ:2010/02/28(日) 16:57:57 ID:M7ILFKgm
頑張ってください…
485それも名無しだ:2010/02/28(日) 18:47:24 ID:8BhZG4Z6
ご愁傷様で・・・
486それも名無しだ:2010/02/28(日) 19:34:12 ID:9cwVU9Bv
>>479
相変わらず素晴らしいくらいの的外れぶりですね
487それも名無しだ:2010/02/28(日) 19:36:01 ID:9cwVU9Bv
488それも名無しだ:2010/02/28(日) 19:41:03 ID:nKUQQ6hz
あと工事以外が基地に侵入するとアウトとかあったような
489それも名無しだ:2010/02/28(日) 19:42:28 ID:8BhZG4Z6
2軍パイロットで1軍機体を使うのと
1軍パイロットで2軍機体を使うのって
どっちが攻略難しくなる?
490それも名無しだ:2010/02/28(日) 19:45:33 ID:nKUQQ6hz
491それも名無しだ:2010/02/28(日) 21:34:42 ID:Ye6KCZj3
モビルスーツ系の場合、二軍といえどもNTは>非NTだもんな。
492それも名無しだ:2010/02/28(日) 22:00:37 ID:eO6O8qcn
一軍二軍機、まだ序盤だけど今のとこアムロとジュドーが無双してるな。
当たらなければどうということはないわ。
あと意外とキャノンが使い勝手よくてワロタ
493それも名無しだ:2010/02/28(日) 23:51:52 ID:kVMUcl9D
>>489
・パイロット制限無しで量産機のみ使用のプレイ
・NT禁止+MS&HMのみ使用プレイ
の二つをやったが下のがはるかにきつかった。
理由として、アムロ等の高LVNTはジェガンに乗ってもそれなりに強いんだが、
コウなんかのOTは高性能MS(F91とかFA百式改とか)に乗っても
あんまし強くなんない。
後、射撃値がOT連中は結構低いので火力の確保もままならないことがあったよ。
(FA百式改のメガ粒子砲をフル改造して熱血を使ったのに1万いかない
ダメージを見せられた時は呆れるを通り越して爆笑した。)
なんで、2軍パイロットin1軍機体のみを使用>1軍パイロットin2軍機体のみを使用 。
494それも名無しだ:2010/03/01(月) 01:07:07 ID:KFHw6Tk5
アムロとコウを比べると
・まず初期ステータスで絶望的な差
・更にNT補正でその差は大きく拡大
・その上反応の伸びでまで圧倒的な差を付けられる
・挙げ句の果てには使える武器でまで差を付けられ
・精神でさえ全く及ばずとどめをさされる

こんな感じだもんなぁ
せめて攻撃力と精神ポイントくらいはOTの方がNTを上回っててもいいような気がするんだがなぁ
495それも名無しだ:2010/03/01(月) 02:55:03 ID:IdIpXqfH
ただでさえ能力の差がすごいのに4次、FとNT組の精神コマンドがどんどん良い揃いになってって。・゚・(ノД`)・゚・。
496それも名無しだ:2010/03/01(月) 02:58:09 ID:gRxf5aD3
NTは熱血魂ひらめきあたりは持ってるしね
あと集中とか覚醒もかな
NTに魂がなかったらまだよかったかもしれない
497それも名無しだ:2010/03/01(月) 06:48:58 ID:eRMehxSG
いや魂とかコスト高すぎて殆ど使わんから
熱血がないほうがよかっただろうな
498それも名無しだ:2010/03/01(月) 07:05:05 ID:M/Ked9Vb
熱血のほうが使わんよ
それならクリティカル狙って通常攻撃で削れば済むし
魂のみになったらより一層強力になってしまう
499それも名無しだ:2010/03/01(月) 07:41:51 ID:684BxKYc
お前らうちのエースのウラキ少尉を馬鹿にすんな!
ああ見えて格闘値は結構高いんだぞ!
500それも名無しだ:2010/03/01(月) 08:02:15 ID:yXSBYlo+
コウは努力もってるから育てやすいし魂も覚醒もあるから攻撃についてはまぁ全然許せるんだけど
せめて集中は覚えてほしかったなぁ
あと2回行動ももっと早ければ使えたかもしれない
501それも名無しだ:2010/03/01(月) 09:55:43 ID:GKq8PNN9
レベル99にしてもレベル60のアムロと同じくらいだっけ
502それも名無しだ:2010/03/01(月) 13:02:23 ID:r2u5g9Qx
>>501
多分、もっと下。
理由として、確かLV70ぐらいまで上げても、LV45ぐらいのプルにすら
負けていたはず。
NTは補正でガンガン上がるのでOTの1.5倍ぐらいの早さで成長するし。
ウラキ少尉のLV99はアムロ少佐のLV55ぐらいじゃないかと推測する。
503それも名無しだ:2010/03/01(月) 17:56:36 ID:J4YnN+fY
それが少佐と少尉の差なんだな、きっと
504それも名無しだ:2010/03/02(火) 20:58:15 ID:FJxPhkxq
シーラ様が復活を使用されましたようで
505それも名無しだ:2010/03/02(火) 21:28:29 ID:ZLfMir4s
シーラ様ありがとう
大好き
506それも名無しだ:2010/03/02(火) 23:12:26 ID:rGWSugPL
いや、クリスだな
507それも名無しだ:2010/03/02(火) 23:23:19 ID:HSzLmJM8
シーマ様って読んで何故シーマが…と考えてた
508それも名無しだ:2010/03/03(水) 00:25:52 ID:sQdmlAc6
ウラキの話題が続いてたから0083繋がりでシーマに見えたんじゃないか
まぁ俺もシーマに見えたんだけどw
509それも名無しだ:2010/03/03(水) 00:35:13 ID:eFOqZnHg
ビルバイン2機手に入ったけどマーベルっていまいちなのな。
ずっとベンチあっためてたから気づかなかったぜ。
510それも名無しだ:2010/03/03(水) 00:45:42 ID:QvA+Y7M2
大体主役のキャラ以外は能力微妙じゃね?
サブキャラでその作品の主人公より能力高いやつっていないだろ
511それも名無しだ:2010/03/03(水) 00:49:06 ID:JAFymgZ1
ギャブレー君
512それも名無しだ:2010/03/03(水) 00:50:25 ID:JAFymgZ1
あと師匠とか
513それも名無しだ:2010/03/03(水) 01:14:33 ID:hyzXwC/c
クワトロ「シャア・アズナブルという人を知っているかな」
プル、プルツー「なんでジュドー回避できんのん」
ゼクス「決着を付けるぞ、ヒイロ(笑)」

正直一番泣けるのは、乗り換えバグがあるごひw
514それも名無しだ:2010/03/03(水) 01:36:45 ID:VXT0JZcq
ガトー・ハマーン(これはサブといえるか微妙)もだな。ルート限定だけど
515それも名無しだ:2010/03/03(水) 01:49:14 ID:OaTi0FXj
将軍やポケ戦は主人公自体が不z(ry
516それも名無しだ:2010/03/03(水) 04:20:51 ID:ViDu32nN
しまったDC編クリアしたのにガザD出すの忘れてた
ポセイダル編とエヴァルートの後にやるか
517それも名無しだ:2010/03/03(水) 06:12:36 ID:Ila9EsqZ
>>498
補給Lv上げが可能なNTで精神ケチる意味はない
518それも名無しだ:2010/03/03(水) 06:16:54 ID:GMSQyvnP
だから熱血なんかいらないって言ってるんだが
519それも名無しだ:2010/03/03(水) 06:57:55 ID:Ila9EsqZ
いや第4次と違ってFのクリティカルはダメージ1.5倍で熱血・魂と効果重複するし
精神最大量が少ないから熱血のが便利なんだが
520それも名無しだ:2010/03/03(水) 09:54:42 ID:3lJ+X4+j
>>515
確かに一番不遇な主人公はポケ戦のアルだな。
3次も台詞2〜3個だし。

これより不遇な主人公は機体だけ登場してパイロットは未登場のセンチネル
ぐらいだな。(リョウト・ルーツだったかな?)
機体自体がいわくつきのものらしいが。
521それも名無しだ:2010/03/03(水) 09:59:44 ID:FdeSmgZN
ところでイデオンの主人公が未だに判らない
メインパイロットのアフロがそうなのか?
522それも名無しだ:2010/03/03(水) 10:30:42 ID:ec3wJbRa
いつくしみ ふと わけあって
傷をなめあう 道化芝居
523それも名無しだ:2010/03/03(水) 10:33:24 ID:JE/cC0oR
カーシャの方が主役っぽい気はする
524それも名無しだ:2010/03/03(水) 17:39:07 ID:xks+bBR5
死んじゃえ〜
525それも名無しだ:2010/03/03(水) 18:07:06 ID:2WKVxWMO
他人で死んじゃえ
526それも名無しだ:2010/03/03(水) 20:00:22 ID:g3acNUwB
自分でイっちゃえ
527それも名無しだ:2010/03/03(水) 20:06:22 ID:L4Jv5bUl
Fで一番写真写りがいいのは誰だろう
ダバ?ショウ?やっぱコスモか?
528それも名無しだ:2010/03/03(水) 20:10:39 ID:N8L5h87M
ギャブレー顔芸やめろ
529それも名無しだ:2010/03/03(水) 21:46:02 ID:VJXZIk4p
リン
530それも名無しだ:2010/03/03(水) 22:10:12 ID:T6/kJKJi
Fプレイしてるんだが
MSの増殖バグなんてあったのね
531それも名無しだ:2010/03/03(水) 23:28:55 ID:L4Jv5bUl
リンはオリキャラだから
原作で見る限りFのこのショットは別人的可愛さ、とか
そういうのは無いんじゃないかなあ
532それも名無しだ:2010/03/04(木) 00:05:40 ID:TzoOfnzE
ショットってダンバインの?
可愛いか?
533それも名無しだ:2010/03/04(木) 00:06:38 ID:MriqAlm4
(;゚∀゚)
534それも名無しだ:2010/03/04(木) 00:07:50 ID:ip3ZIZWc
マジっぽいところがまた痺れる
535それも名無しだ:2010/03/04(木) 00:50:13 ID:vLbli0K3
主人公の顔グラならパットが一番かわいいと思う
あとSS版は魔装キャラの顔グラが不細工。というか顔色がおかしい
536それも名無しだ:2010/03/04(木) 04:17:14 ID:hyGi1ii3
ダバとドモンだな。
ドモンのスーパーモードのときはびびったけどw

シーラ様の正面からのショットってFじゃないんだっけ?
EXのPS版でいいな〜とか思ったんだけど
537それも名無しだ:2010/03/04(木) 05:05:18 ID:9MWw4Wnq
シーラ様のアゴのしゃくれ具合がたまらん
538それも名無しだ:2010/03/04(木) 07:21:54 ID:HJS/ZjZE
個人的には4次よりFの方が好きなのはフラット様かな
大体のキャラは4次の方がかっこいいor可愛い
クリスもFのがいいかな
539それも名無しだ:2010/03/04(木) 07:56:06 ID:LETsFYVa
チャムとリリスがかなり美化されてる気がする。
そういえば枠の関係でキャオのでかいリーゼントが見切れてるのが残念。
540それも名無しだ:2010/03/04(木) 10:32:24 ID:Wv4yPX4l
ダンバインとエルガイム系はやっぱ全体的にイケメンになってるなw
ギャブレーとトッドさんはお変わりないようで^^
541それも名無しだ:2010/03/04(木) 14:52:13 ID:RQIo/bXr
以前貼られた顔グラ集だと没グラが大量にあったような気がする
542それも名無しだ:2010/03/04(木) 22:31:33 ID:cj+Zjhx4
10年ぶりぐらいにクリアした。
無意味なNPCがいるマップが多いのはなんとかならないのか、戦闘スキップもできないし。
4次に比べるとストーリーの展開も遅く無駄なシナリオが多い。
ユニットやパイロットのステータスもかなり微妙。
主力が射撃なのに格闘が高い真吾マサキリューネとか登場マップで機械獣の運動性に負けてるグレートマジンガーとか。
543それも名無しだ:2010/03/04(木) 22:42:47 ID:OUeO7rDv
NPCはMAP兵器で全滅
544それも名無しだ:2010/03/04(木) 22:45:28 ID:R5uld6aD
昔のゲームなのでどうにもなりません
545それも名無しだ:2010/03/05(金) 00:54:40 ID:EOapZNlE
スキップは本とか漫画とか読みながらやるしかないな
あとなるべく自動で事が進むような運用配置を心がけると命令だけ与えて放置できる
俺も少し前に久しぶりにやったけど案外苦にならんかった
546それも名無しだ:2010/03/05(金) 01:04:34 ID:EnIzGhZ2
F完になればマップ兵器があるからある程度は戦闘飛ばせるし
547それも名無しだ:2010/03/05(金) 01:04:48 ID:5nMUQ5XR
後半は特に
味方ターン→射程外やMAP兵器
敵ターン→反撃できる奴を囮 もしくはなるべく攻撃されない配置
にしてデモを見る時間を減らすようにしてたわ
548それも名無しだ:2010/03/05(金) 01:05:38 ID:vRMAEFDH
戦闘スキップか・・。

この頃のは見るに耐えない仕上がりだからな。
その分サクッと済むが。

Gジェネが出たときに「すげぇー」と言われたのも懐かしいなw
声無しが基本だったけど、個人的にはかなり衝撃だった。
549それも名無しだ:2010/03/05(金) 01:08:28 ID:okQ8zh5x
戦闘中のSEはFが一番重い感じで好きだ
550それも名無しだ:2010/03/05(金) 01:35:55 ID:wKkjunJf
Fも4次と比べるとかなり綺麗になったと思ったけどなあ
ビームライフルがSEも含めて特に印象的だった
551それも名無しだ:2010/03/05(金) 01:57:31 ID:vRMAEFDH
そりゃ第4次と比べればね。
哀しいかな、比較対象はスパロボ内だけじゃない・・・。

ニコ動コメでGジェネ派とスパロボ派がいがみあう程とは思わないが。
552それも名無しだ:2010/03/05(金) 02:13:26 ID:ibD6H8s0
SSでやる分にはロードも短いから意外に苦にはならんけどね。
PS版はかなり苦痛になるが。
そんな時はコード使ってOFFにすればいいだけ。
戦闘OFFコードが非常に使い難いものであるのは否めないが。
553それも名無しだ:2010/03/05(金) 02:14:17 ID:+pUL/oow
Fに限ったことじゃないが、何でスパロボの敵って変形使わないんだろうか?
F完だと中盤のヤザン隊とかが単なる雑魚と化してるし。
554それも名無しだ:2010/03/05(金) 02:20:36 ID:okQ8zh5x
ロジック組んでないからとしか言いようが
それがなぜと言われればめんどうだったからだろうかね
555それも名無しだ:2010/03/05(金) 16:00:14 ID:pqqTiq/0
FC版の第二次じゃブランのアッシマーが変形してたりしたな。
といっても半分イベントみたいなもんだったけど。
556それも名無しだ:2010/03/05(金) 19:23:56 ID:1GQWqO3Y
野望の果てに…が8時間経ってもクリアできませんわッ
アムが幸運15回も使わなきゃならないのが原因なんでしょうけど
めんどくさい性格ですわ、あたしって…
557それも名無しだ:2010/03/05(金) 19:53:38 ID:pqqTiq/0
「運命の炎の中で」をクリアするのに軽く半日ぐらいかかった俺がいる
なんとか50万ぐらい稼げたからよかったものの・・・。
おのれメキボス・・・。

このスレに書かれていた、メキボスを補給して
気力をダウンさせるって方法をもっと早く知りたかったぜw
558それも名無しだ:2010/03/06(土) 01:47:57 ID:AeFopc/m
メキボスは小物に声付きの戦闘会話あるけど0と100しゃあなぁ
ゼゼーナン!これで最後だ(笑)
559それも名無しだ:2010/03/06(土) 08:00:46 ID:QgeZ5Msp
>>558
中の人の熱演で非常にかっこいいセリフなんだけど、現実は厳しいよな(笑)
DCルートの火星での決戦の時は、グレイターキン2の限界がちょっと上がってて
ネオサンダークラッシュとかは20%とかで当たった気がする。
まあ、こっちのメキボスは味方の数が減らないと戦ってくれないんだけど。
当時はNPCの3将軍とメキボスに激励かけて気力をあげて、ゼゼーナンに脱力かけまくり、
バランシュナイル倒してもらうとかやってたわ。
560それも名無しだ:2010/03/06(土) 10:53:55 ID:sr1xyvZk
3将軍のマシンは限界が赤くなっていなればバランにもあたるのにな。
561それも名無しだ:2010/03/06(土) 12:09:24 ID:u/bwChR4
何だかんだでビュードリファーは運動性240あるし、
命中+45とかいうインチキじみた命中精度の武器を持ってたりもするしなあ。
562それも名無しだ:2010/03/06(土) 13:00:19 ID:T/RxOp5y
踏み込みが足りん!
563それも名無しだ:2010/03/06(土) 13:02:34 ID:oJL1erM2
虚構の偶像でイデオン使った資金稼ぎしてるんだけど


ザクVの右下配置して全防、根性で全快して左に一歩で全防やったのにイデオンガンが自分で使えない…

暴走して勝手に発射するんだがなぜ?
564それも名無しだ:2010/03/06(土) 13:36:20 ID:5SVmqTkJ
踏み込みが足りん!
565それも名無しだ:2010/03/06(土) 13:48:43 ID:zM+h8D+I
>>563
イデゲージの調整失敗。○○通りにやったのにうまくいかない?自分で工夫しなさい
566それも名無しだ:2010/03/06(土) 14:03:53 ID:oJL1erM2
>>565

わかった。なんとか頑張る


PS版はノーセーブだから暴走した瞬間乙なんだよなぁ…難しい










なに、ハマーン様の為のならこの命(ry

キュベUをフル改造してファンネル無双するのDAaaaaa
567それも名無しだ:2010/03/06(土) 14:38:22 ID:ODAOGoXR
Fは切り払いが鬼のようだな、ファンネルが怖くて射てない。
568それも名無しだ:2010/03/06(土) 14:54:56 ID:oJL1erM2
>>567

弾が無駄に、魂とか精神使ってたら尚だな

ファンネル系だけ払い率が異常な気がしないでもないよな。
569それも名無しだ:2010/03/06(土) 19:46:45 ID:3mhwKT/O
愛撫数値で武器にそれぞれ「切り払われ率」があるんだよきっと
570それも名無しだ:2010/03/06(土) 19:53:18 ID:ODw7Ghyi
中々いやらしい数値だ
571それも名無しだ:2010/03/06(土) 20:37:27 ID:opbyyL9n
改行厨uze
572それも名無しだ:2010/03/06(土) 21:38:44 ID:NdI39mtl
異質なるモノへの挽歌で7ターン目に始まるドレイク暗殺イベントのところでフリーズしましたわ
何回やり直しても、厚型薄型取り替えてもミュージィのそろそろかでフリーズするから、しょうがなしやり直してミュージィ挑発して7ターン前に殺してやりましたわ
あぁ、暗殺イベント見たかったですわぁ

空と大地のケモノは7ターンまでに敵21機全滅させるのは少し厳しいですわね
ショウ、マーベル、トッド、シンジ、アスカ、レイ、ドモンしか育っていませんから強化パーツ持ち倒すので手一杯ですわ

スペースラナウェイイデオン
573それも名無しだ:2010/03/06(土) 21:51:55 ID:JnwW0xJF
なんか昔、こんな話し方のネタになる人間を見た気がする

スパロボ関係ないけど
574それも名無しだ:2010/03/06(土) 22:37:38 ID:Unztc1bY
>>573
もし古式若葉だとしたら、オレもそう思った
575それも名無しだ:2010/03/07(日) 01:39:54 ID:tXmWfcPU
ジャブロー突入、前編まで来たけど難しい
鉄壁使って改造したスペースバズーカとレッドインパルサー(一応ビームコート対策)で
削っていくのは、上手い人から見るとあまり効率良くないやり方?
576それも名無しだ:2010/03/07(日) 02:23:19 ID:C6cNWBlm
>>575
あの時点でゴーショーグンは火力&耐久性がトップクラスだからありと
言えばあり。
気力調整無しだと後半は脱力しか使えないけどね。
高性能レーダーを積んだマジンガーZでもいけないことは無い。
577それも名無しだ:2010/03/07(日) 02:43:26 ID:tMctHwz3
特定MAP以外スーパー系オンリープレイをしたときは強化マジンガー手にはいるまでかなり将軍様にお世話になった
578それも名無しだ:2010/03/07(日) 04:18:16 ID:YHnmchzZ
時間かかるけどエヴァ3体で
579それも名無しだ:2010/03/07(日) 04:23:33 ID:y+5oyUFu
限界がなければガンタンク強いのにな
580それも名無しだ:2010/03/07(日) 06:31:37 ID:ghx6kGoI
>>574
それだそれ!

ちょいちょいガンダムネタはあったけど、まあ無関係だよな
電車男なんかより面白いと思ったよ、ネカマ作戦記(?)
581それも名無しだ:2010/03/07(日) 15:50:47 ID:dY8NxRFd
遅レスですが>>576
鉄壁が2回しか使えない事と射程とENの都合で
オージェを熱血で処理したところでゴーショーグンが息切れしてしまって困っていましたけど
初期配置のアシュラテンプルと増援組は挑発とマジンガーで
楽な形で処理できました。ありがとうございました
582それも名無しだ:2010/03/07(日) 17:35:08 ID:YHnmchzZ
グレードとダイターンはFからの登場でよかったと思う、あとシャイニングフィンガーソードも。
583それも名無しだ:2010/03/07(日) 17:48:27 ID:RVGbitXJ
調整ミスを言い出すとキリがないのがF
584それも名無しだ:2010/03/07(日) 17:58:21 ID:h8WRAGiI
F終盤レベル40続出で、逆にセイラを獲得できるか不安になってきた。ルーの次に2回行動が早かったから、なんとかしたい。
585それも名無しだ:2010/03/08(月) 00:27:38 ID:ULdRQc6i
Fクリア時点で400ターンくらいまでなら楽勝だよ
586それも名無しだ:2010/03/08(月) 01:16:40 ID:fyXuqXuH
Wチームは全員仲間にならないのが納得いかない
587それも名無しだ:2010/03/08(月) 01:26:58 ID:1EGyIDhm
え?
588それも名無しだ:2010/03/08(月) 01:30:18 ID:1jcZKMJg
>582
グレートもダイターンもF登場だと強すぎる
589それも名無しだ:2010/03/08(月) 01:35:42 ID:1EGyIDhm
そうかな…仮にFで出てもコンVとゲッターいれば十分だし幸運もないから切ると思うけど
まあグレートは削り役として使えなくはないけど
590それも名無しだ:2010/03/08(月) 04:22:49 ID:I/7B++aT
無改造ならfから入ってても良いけど
F完から加入ならW勢のように4・5段階改造されていて欲しかった
限界とか真っ赤だし
591それも名無しだ:2010/03/08(月) 06:41:19 ID:wfdMvGvM
改造じゃなくて数値底上げしないと意味ないでしょ
592それも名無しだ:2010/03/08(月) 07:39:49 ID:Zo/VHuPW
まあ待て。
グレートがFで加入してたらきっと装甲1800くらいになってたぞ。
593それも名無しだ:2010/03/08(月) 14:04:54 ID:a4xtLXy+
兄さんが離脱するんだからシュピーゲルが5段階改造されていれば・・・
攻撃が当たらないW勢より使ってたのに
594それも名無しだ:2010/03/09(火) 09:58:58 ID:g/Ha2O43
>>581
EN切れるなら
コスモビームも鍛えればどうだい
ゴーフラッシャー一発分くらいの節約にはなるだろ
595それも名無しだ:2010/03/09(火) 10:12:43 ID:E6CNZKNE
いっそ武器機体フル改造で
596それも名無しだ:2010/03/09(火) 14:17:00 ID:pb4DiPW2
弾数豊富なGキャノンさんをフルチューンすると雑魚相手に良く働いてくれる。
597それも名無しだ:2010/03/09(火) 15:04:33 ID:0j3xb50H
GキャノンさんはFに参戦して欲しかったMS第一位だな
598それも名無しだ:2010/03/11(木) 00:20:41 ID:Y0NYlwKd
>>597
確かにF完スペックのまま登場してたら良いだろうが、それだとバランス
ブレイカーになっただろうな。
Zガンダムより強くなる機体だしさ。
ザコ相手なら無類の強さで1機で全滅も可能だろうし。
Fに登場してたら、弾薬数は減らされて、ビームライフル10発、4連マシンキャノン4発で、射程も
ビームライフル1〜5になってた気がする。
4連マシンキャノンの射程は2〜7に延びてたかもしれんが。
パーツスロットも3→2に減らされてたろうし、ユニット性能もだだ下がり
になりそう。
599それも名無しだ:2010/03/11(木) 03:07:25 ID:bne0Yzwr
Fが終わって完結編に突入するんだけど
改造した方がいい機体はどんなのがある?
600それも名無しだ:2010/03/11(木) 04:59:27 ID:cb0gRKj8
F完に入ってから急に良ユニットが入りだしてくるからそれまで我慢するのもありかと
前半はそんなに難しいマップもないしね

あえて今改造するとすれば、
ゲッター、ダンクーガ、シャイニング(機体性能)辺りは
今改造しても最後まで使えるので損はないかな
それと資金稼ぎ要員のサイバスター、ビルバインか
あとは好みの問題だね

601それも名無しだ:2010/03/11(木) 05:29:31 ID:jxONBb6S
>>599
育成方針によってはEVA初号機も
602それも名無しだ:2010/03/11(木) 08:58:01 ID:ydkZClQC
>>599
地上ルート選択の場合EVA改造してないと詰みかける
装甲1300程度だとATフィールドあっさり抜かれるし
603それも名無しだ:2010/03/11(木) 11:47:48 ID:Y0NYlwKd
>>602
気力にもよるだろ。
装甲1,300あれば防御してれば弾けるし、地形効果を
併用すれば攻撃だって可能。
(あくまでEVAのみMAPの話な。)

>>599
大事なことは、地上&宇宙ルートの分岐前にEVAにミノクラ付けておくことだね。
分岐前のシナリオデモでブライトさんの言うことは良く聞きましょう。
604それも名無しだ:2010/03/11(木) 12:40:24 ID:dFYSK3Hz
>>600-603
乙です。
605それも名無しだ:2010/03/11(木) 13:58:08 ID:SCT93JXb
つーか、地上編のエヴァMAP、事前情報なしでエヴァチームだけで戦闘、
しかもMAP開始直前にエヴァのアイテム変更できないって、どういう
嫌がらせだと言いたくなる。
606それも名無しだ:2010/03/11(木) 16:15:09 ID:Gj55T9z5
気まぐれにググったチャムの立ち絵がエロすぎて抜いた
607それも名無しだ:2010/03/11(木) 16:30:45 ID:tb6LoZTO
強化パーツもそうだが、誰か一人だけでもレベル上げておかないと攻撃が当たらなくて詰む。装甲以前の問題なんだよw
あのマップの機械獣、運動性がいかれてやがる・・・
608それも名無しだ:2010/03/11(木) 17:54:50 ID:xvt2paF/
>>607
一応、あのMAPのアブドラに対しては一切レベルを上げていないシンジin初号機ならば、
事前に運動性3段階改造を施しておけば、格闘が10%程度で当たる。
防御関係は装甲3段階改造を施しておけば地形効果との併用でダンテと暗黒大将軍
以外の敵は全てATフィールドで弾けるからケーブルの切断だけに気をつけておけば
なんとかなる。
アブドラ相手にコツコツ当てて経験値を稼いでいけばLV20前後からガンガン当たり始め、
暗黒大将軍以外の敵を全て仕留められればLV31ぐらいまで育って魂も習得できる。
魂のプログレッシブナイフならば逃さず撃墜までもっていける。

EVAを育てず地上ルートに行くならば、ソラと大地のケモノ前のインターミッションで
ミノフスキークラフト+ファティマ(orサイコフレーム)をEVA初号機に付けて、事前の無料
改造は全てEVA初号機を選択する、のが得策。
知らなきゃ詰みに近い情報だけどね。
このMAPはちょっと意地悪な気がする。

>>599
終盤、ポセイダルルートに行く場合、アムロ ジュドー ダバ ドモン マサキの中の誰かは
育てておくのを勧めます。
救済措置も何もない詰み確定に近いMAPがあるので。
カミーユかショウのどちらかも育てておくと便利。
この二人も詰みやすいMAPに強制出撃があるので。
ダバ(とエルガイムmk2)を良く育てておけば強制出撃では詰まない。
609それも名無しだ:2010/03/11(木) 18:42:00 ID:xbOTl3wC
強制出撃のあるウラキ少尉も鍛えておいた方がきっといいかも知れない可能性もないことは…
610それも名無しだ:2010/03/11(木) 18:44:11 ID:ddNbhfa6
>>
611それも名無しだ:2010/03/11(木) 22:23:59 ID:S1WA5Ozz
集中も無いOTの乗る5段階改造デンドロでは盾にするしかないことは確定的に明らか
612それも名無しだ:2010/03/12(金) 00:08:13 ID:tDJaa33c
>>608
暴走でなんとかならんの?
613それも名無しだ:2010/03/12(金) 00:29:25 ID:ESE997Ga
>>612
暴走の場合は命中率は確保できるけど、地形効果を得られない場所に勝手に動くし、
防御もしないから暗黒大将軍にATフィールドをブチ抜かれて終了の可能性が高い。
やるなら”気力が十分に溜まっている+ダンテ&暗黒大将軍が弾切れを起こす直前”
というタイミングを見計って暴走させるしかないと思う。
あの時点では如何に暴走初号機と言えども避けるのは難しい状況なのではないかと。
614それも名無しだ:2010/03/12(金) 01:13:58 ID:dtuTdvIC
補助精神パイロットって誰育てればいい?
イーノはわかるけど他は誰がいいかな?
615それも名無しだ:2010/03/12(金) 01:21:22 ID:5oxpGNOt
ビーチャ
616それも名無しだ:2010/03/12(金) 01:46:15 ID:n5IdVG3r
>>614
独断と偏見で

激励
さやか&ファ&ジュン:SP総量が多く、修理&補給でLVも上げやすい。激励×2は大きい
セシリー:サポートもこなせる、戦闘にも耐えられる貴重な人材。2回行動も早い。
エマ:SS版でリアル系の場合、終盤の夢バグで良く登場する

激励&補給
イーノ:激励の習得がLV24と比較的早く、補給の習得も早め。育てて損無し。

復活
クリス:シーラ様より育てやすい

激励&再動
リアル系サブ主人公:SP総量が多いのでサポート役としては十分。戦闘能力も高い。
エレ様:シーラ様より育てやすく再動は結構レア精神。個人的には一番オススメの艦長。

挑発&補給&かく乱
バトルチーム:挑発6回は使い道によっては大きな武器になる。補給とかく乱もあるのでサポート役として一級品。
         戦闘&修理だってこなせる万能チーム。

脱力&挑発
グッドサンダーチーム:かく乱だって使える優秀なサポート役。戦闘もこなせないこともない。
ボス:育てやすく、優秀な精神コマンドを持つキャラクター。
アスフィー:仲間にした時点で脱力を習得済み。密かに挑発も持ってるお利口さん。
        キャオより彼女のほうが戦力アップにつながるのは間違いないような。

こんなとこだろうか。
他には補給はカツ、激励はエル、挑発はビーチャとビルギットなんかが候補に挙げられる。
他にも覚えるキャラはいたりするが、全般的に育て難い。
リューネなんかも激励×2が可能になりやすいんだけどね。
617それも名無しだ:2010/03/12(金) 10:51:34 ID:3MGip9M1
第4次はスーパー系が強かったから激励や補給が必要だったけど
F完結編はサポートキャラはそんなに必要ないかなという感想
618それも名無しだ:2010/03/12(金) 12:55:57 ID:Q6idzTvA
激励要員はゴッドガンダムのために1人は必要かな。
リューネは努力あるしLV49でSPが140になるから補給上げをしないなら使えると思う。
619それも名無しだ:2010/03/12(金) 16:22:16 ID:457qXM97
リューネはF完中盤あたりで努力サイコブラスター撃ってれば
一気にスタメンと同レベルに到達できるのが気持ちイイんだよなー
620それも名無しだ:2010/03/12(金) 16:32:12 ID:gQb7ncdo
ZZとサイフラッシュ入ってからほとんど雑魚は幸運MAP兵器で倒してたから
スーパー系よりもリアル系に激励使う機会が多かったな
621それも名無しだ:2010/03/12(金) 18:44:00 ID:gvOTrtiI
コアブースターなくなった・・・・・捨てられた・・・・・・・・
622それも名無しだ:2010/03/12(金) 19:24:08 ID:0kgZPQOu
ウォン「ありがとうございましたー。(ねんがんの こあぶーすたーを てにいれたぞ)」

その後、ロンド・ベル一同は宇宙でデビルガンダムと対峙する
アムロ「あのビーム砲は!コアブースター(メガ粒子砲)のじゃないか!!」
623それも名無しだ:2010/03/12(金) 23:03:23 ID:80EcdPRU
増設すなw
624それも名無しだ:2010/03/13(土) 01:06:46 ID:CsN0l2nr
M師匠「歓喜するのもよいが、チョコの食べすぎには気をつけないといかんぞ。」
625それも名無しだ:2010/03/13(土) 01:31:31 ID:MEIJtvYl
ビギナにはセシリー
キュベレイMkUにはプル・プルツーのどちらか
コアブースターにはスレッガーさん

それぞれ自動乗り換えだと思っていた時期が自分にも有りました
626それも名無しだ:2010/03/13(土) 07:36:48 ID:9xgkTV1j
て言うか、ブライトさんの説明無視するなんていい度胸してるじゃん
627それも名無しだ:2010/03/13(土) 11:24:32 ID:z1nKs1gD
チッ、うっせーな…(スレッガーの機体とかいらんのじゃ)
あ、反省してま〜す
628それも名無しだ:2010/03/13(土) 11:29:13 ID:z1nKs1gD
ああ、ブライト「チッ、うっせーな…」にしないとただの俺の僻みに見えるなw
629それも名無しだ:2010/03/13(土) 12:11:53 ID:nQw0v03J
>>626
ぶっちゃけ、キャラのセリフではなく、インターミッションで飛ばせない専用画面を
作り、まず自動で乗せ換えが行なわれた機体とパイロット、強化パーツの一覧見せた上で、
次にフリーの乗り換え可能な機体の一覧を出して、パイロットのいない機体は
強制廃棄になるので、フリーの機体とパイロットの範囲で乗せ換えをしろと指示し、
最後に全体の一覧を見せてこれでOKかと聞く、いささかくどい仕様にでもしない限り、
強制廃棄で使用予定の機体が消える事故は防止できないと思うなと。
630それも名無しだ:2010/03/13(土) 12:20:29 ID:3fSmVa3w
考えはわかるが
そのためだけの別システム入れる余裕があったら、
そもそも廃棄イベントなぞ入れないとも思う
631それも名無しだ:2010/03/13(土) 12:50:40 ID:K6zHhrNJ
欲しい機体捨てられるより絶対いらない機体を温存されるほうがうざい
リガズィとかザクとかいらねえんだよ…
632それも名無しだ:2010/03/13(土) 14:29:24 ID:z1nKs1gD
一年戦争の英雄と、Fの時あんなにお世話になったリ・ガズィがいらんだと・・・
……やっぱいらんなw
ウォンさんはリ・ガズィよりジェガン派なんでしょう
633それも名無しだ:2010/03/13(土) 15:15:15 ID:JIVhA7IY
そこまで懇切ご丁寧にしてもらう必要もないがな。
634それも名無しだ:2010/03/13(土) 19:56:15 ID:KDiICvFi
ミオが警告してくるしな。
自分で読み飛ばして、勝手に廃棄された、などと言う神経がわからん。
自分のミスを別のせいにするなと言いたい。
635それも名無しだ:2010/03/13(土) 20:26:55 ID:ENelzztH
なにこれこわい
636それも名無しだ:2010/03/13(土) 20:38:30 ID:z/XP+9X0
手に入れてすぐ売却されるトッドダンバインが悲しすぎる
もうちょっとオーラバトラー乗りがいれば良かったものを
637それも名無しだ:2010/03/13(土) 20:40:36 ID:3YSC4wlg
何でも捨てられるような仕様だったら終盤面白くなったのにな
縛りプレイに最適
638それも名無しだ:2010/03/13(土) 20:57:41 ID:inbbbtSi
DSで魔装機神出るな
ウィンキーと仲たがいしてたんじゃなかったの?

どうせならFも出せ!
639それも名無しだ:2010/03/13(土) 21:20:10 ID:pyOnzPZu
いや、OGでラ・ギアスの風が使われたりと色々あったでしょ
640それも名無しだ:2010/03/13(土) 21:59:28 ID:brbv3LTH
どんだけヌルゲー化してるか怖いな
641それも名無しだ:2010/03/13(土) 22:14:10 ID:NgRkv9S6
APみたいな例もあるしどうなるかわからんな
642それも名無しだ:2010/03/13(土) 22:28:57 ID:YWedfNeJ
>>640
もともとラスボス一撃なヌルゲーですが
643それも名無しだ:2010/03/13(土) 22:34:41 ID:0f/oiXt2
ラスボス一撃≠ヌルゲー
644それも名無しだ:2010/03/13(土) 22:38:19 ID:brbv3LTH
ラスボスのHP40万なのにヌルゲーなニルファの立場がない
645それも名無しだ:2010/03/13(土) 23:26:40 ID:z1nKs1gD
熱血・必中・気合アントンが>>642に狙いを定めたようです
646それも名無しだ:2010/03/13(土) 23:40:58 ID:Sd+8okl8
40万!?
今のスパロボってそんなHPの敵いるのかよ。バランの6万越えHP&回復大にうぜえ!ってレベルじゃないな・・・
647それも名無しだ:2010/03/13(土) 23:57:17 ID:brbv3LTH
一番多かったのがサルファの50万だっけ
それでも命中大したことないからきっちり強化してれば集中なくても攻撃当たらずフルボッコ状態だったりする
明らかにバランシュナイルの方がうざい
648それも名無しだ:2010/03/14(日) 00:06:20 ID:8VT+M4ou
要するにHPの高さしか取り柄の無いラスボスというわけか
手持ちのRPGにもいるわ、そんな奴
649それも名無しだ:2010/03/14(日) 00:13:15 ID:zOLyag0Q
>>647
いやたしか一番多いのはMXPのAI1
60万近くあったはず
650それも名無しだ:2010/03/14(日) 00:14:33 ID:zOLyag0Q
あとなんか勘違いしてるが
こっちが当てることはよくできるが閃きなしで避けることは難しいぞ
妙に命中の+修正があったりするから
651それも名無しだ:2010/03/14(日) 00:37:19 ID:YuCHCuHk
素の状態で回避弄らなければそれなりに手強いけど、ちょっとPP回避に振ればボロットですら避けられる
652それも名無しだ:2010/03/14(日) 06:42:57 ID:5G/DJ5LQ
>>649
あれHP回復小もあるんだっけ
まぁボスのHP高くしたのは失敗だと思う
653それも名無しだ:2010/03/14(日) 12:02:11 ID:XQwXtYfN
バランシュナイルのHPが60万だったらと思うと恐ろしいな
精神使わなかったら中らん避けられん堅くてダメージ通らんこっちは中てられたら\(^O^)/ オワタ

いかん想像しただけで興奮してきた
654それも名無しだ:2010/03/14(日) 12:03:38 ID:XQwXtYfN
あぁ、列記したけどHPに関してはあんまり関係なかったw
「中ててもなかなか倒せん」を追記します
655それも名無しだ:2010/03/14(日) 12:19:08 ID:1wR42vun
本物の無理ゲーになるな
656それも名無しだ:2010/03/14(日) 14:11:07 ID:KEjRyGOG
俺の国語力が低いだけなんだろうけど
「中てても」ってどういう意味?
657それも名無しだ:2010/03/14(日) 14:19:13 ID:1wR42vun
「あてる」で変換
658それも名無しだ:2010/03/14(日) 22:18:50 ID:g25hT+wZ
>>653
バランシュナイルのHP60万とか・・・想像しただけでコントローラー置いて土下座するレベルだなw
659それも名無しだ:2010/03/14(日) 22:24:31 ID:Vhzw5CL9
逆に、AI1とかシュテルンレジセイアの装甲6000、運動性300だったらと思うと吐き気がする
まあ、比較すること自体無意味だね
660それも名無しだ:2010/03/15(月) 00:18:31 ID:+VrUTV0B
>>658-659
どっちも天を仰いで絶望するレベルだな。

イベントで数値が変化するに違いないと信じて戦う感じかもしれんが。
ポセイダルルートのシャピロinヴァルシオンの数値を見て絶望した感覚だな。
その後、イベントで味方が壊滅して本当に絶望したが。
661それも名無しだ:2010/03/15(月) 06:04:12 ID:zO404PVt
GCの部位全部だったかKだったかでHP回復とか
倒した後、また機体変更してとか入れたら
ラスボス合計HP100万行った気がする
662それも名無しだ:2010/03/15(月) 20:17:24 ID:BCdAGKcc
OG外伝でいたけどな、HP38万でHP回復大、第2形態がHP58万でHP回復大。
ラスボスじゃないけど。
663それも名無しだ:2010/03/15(月) 22:35:24 ID:uYF5hAjn
GCのラスボスはライフ全快したりはするけど、正直ザコすぎて相手にならんかったな
頭潰せば、スーパー系でも余裕で避ける事出来たし

GCの面白かった所は、敵のMS・MA・HM鹵獲して使えるところぐらいだったな〜。アシュラテンプルどころかアプサラス3やビグザムまで使えたしw
664それも名無しだ:2010/03/15(月) 23:33:59 ID:mXTSFUHL
Kのラスボスは15万(HP50%以下で1度全快)+倒したら20万で復活だから
トータルだと40万位だけどHP回復無い上に第一形態は動かないんで射程外から
削り殺せる事を考えると実質20万と言っても良いな。
つーかぶっちゃけKの最終話はボーナスステージだ。

665それも名無しだ:2010/03/16(火) 00:13:11 ID:dAwHY7MB
フル改造ガンバスター一体でラスボス倒したときは何か達成感があったが
やりこみプレイ見てたらそれが一気に失せた
666それも名無しだ:2010/03/16(火) 00:24:46 ID:x+yHO369
全滅プレイは光断つ剣がベスト?
667それも名無しだ:2010/03/16(火) 01:08:04 ID:7Jc+OfZ6
マップ兵器と精神サポートが充実してるなら血塗られし御手でも虚構の偶像でも結構稼げるよ
全滅なら艦船に魂バスターランチャーぶちかますだけでいいから割とどこでも出来る
668それも名無しだ:2010/03/16(火) 22:12:19 ID:bgqAltRH
『トレーズ立つ』で3時間かけて100万稼いでたんだけど、
これって効率よかったのかな?
669それも名無しだ:2010/03/16(火) 23:03:25 ID:xzkpcfUh
3時間でそれなら効率は決して悪くないだろう

金ためた後のインターミッションてわくわくするよな!
670それも名無しだ:2010/03/16(火) 23:18:15 ID:BlG+Tf7u
F完になってからのサイバスターって使う?
4次と違って敵のHP装甲が高いからサイフラッシュ使いにくいしマサキは弱いし宇宙Bだし
アカシックは射程1でEN消費だからだめだし
幸運サイフラッシュの資金稼ぎも元取れるか微妙じゃない?
671それも名無しだ:2010/03/16(火) 23:21:00 ID:1iYulyK5
サイフラの雑魚散らしくらいかな<サイバスター
後半じゃきつすぎるってもんじゃない
672それも名無しだ:2010/03/16(火) 23:30:17 ID:lPY+2EBR
囮ユニットで固めたところにバードで突っ込んで幸運サイフラッシュ
反撃はしない
673それも名無しだ:2010/03/16(火) 23:33:08 ID:u0qWlhUv
個人的には全滅プレイの金稼ぎには必須だと思う
P付き広範囲のマップ兵器だし夢があるから自爆して精神ポイント回復できるし
674それも名無しだ:2010/03/17(水) 00:45:25 ID:P2YEV6eE
夢バグの恩恵一番受けるのマサキじゃないか
魂努力幸運でサイフラッシュかけたらダメージ面の不安も解消
コウ大活躍
675それも名無しだ:2010/03/17(水) 03:48:48 ID:aJWH9cqx
夢バグで魂とかもできるのか!
気力と回復関係だけだと思ってた
676それも名無しだ:2010/03/17(水) 07:36:24 ID:tjr/VP8O
出きなかったと思うが
677それも名無しだ:2010/03/17(水) 11:08:53 ID:bo2JDkHN
普通に出来ますが
678それも名無しだ:2010/03/17(水) 11:37:01 ID:T1N1sdLl
夢バグでの魂や熱血等は精神コマンドの本来の所有者に掛かる場合と
夢使用者にかかる場合と二種類あるな
679それも名無しだ:2010/03/17(水) 12:18:15 ID:fZHFBkR6
うちのは気力関係以外だと
機体に効果が有った様に見せかけて何も掛かって無かった
680それも名無しだ:2010/03/17(水) 12:28:51 ID:RCwd2kMI
>>675
気力・回復関係ってのは、出撃してないパイロットのコマンドを使い放題の話
それ以外も本来の所有者が出撃していれば、そのSPを定価だけ消費して使用できる(出撃してないと>>679のようにエフェクトのみ)
効果が夢使用者にいく場合と本来の所有者にいく場合があるのは知らなかった
そのへん全部調べた人いる?
681それも名無しだ:2010/03/17(水) 14:24:32 ID:qp9RJPP+
たとえばコウが出撃しててコウの魂をマサキが使えばコウがSP消費してマサキに魂かかるんだっけか
コウ未出撃なら魂はエフェクトだけ出てこうかはなかった状態
使用者の別は忘れた。あったような気もするしなかったような気もしてくる
682それも名無しだ:2010/03/17(水) 14:28:10 ID:bo2JDkHN
そういうこと
683それも名無しだ:2010/03/17(水) 21:02:29 ID:da9H6m8z
DSで発売される魔装機神のリメイク買う?
Fで魔装機神をフル改造した俺としては買わずにはいられない。
684それも名無しだ:2010/03/18(木) 06:07:05 ID:+dLbi1zX
出来次第
というかここで話す事じゃない
685それも名無しだ:2010/03/18(木) 09:03:20 ID:AeGt6BUp
そもそもDSなんて持ってない件w
686それも名無しだ:2010/03/18(木) 12:53:29 ID:oloyz9VW
良作ならただ楽しむ 駄作なら懐古に浸る
ということで買う
687それも名無しだ:2010/03/18(木) 14:03:50 ID:7S4RcDZB
>>683
自分は様子見。
今のスパロボスタッフの手にかかると酷い出来になりそうだしさ。
688それも名無しだ:2010/03/18(木) 17:14:43 ID:Uuf7jg4K
良かったな
今のスタッフじゃなくてウィンキー開発で
689それも名無しだ:2010/03/18(木) 17:22:12 ID:2TSprZQo
ウィンキーももう当時のスタッフはいないんじゃないか
当然今風アレンジ言い渡されてるだろうし期待は出来ん
690それも名無しだ:2010/03/18(木) 19:53:33 ID:sXr2JWPv
夢バグ前提でないとサイバスターは戦力にならないということか
マジンカイザーですら補給でのレベル上げがないと弱いというバランス。
691それも名無しだ:2010/03/18(木) 20:30:37 ID:nZfzyad/
夢バグなくても稼ぎ頭にはなるぞ
幸運広範囲MAP使える機体は貴重
692それも名無しだ:2010/03/18(木) 21:01:22 ID:w5eOslRW
難易度って何
693それも名無しだ:2010/03/18(木) 21:02:39 ID:VDMO27uX
>>690
いやそれは君の使い方というか頭が…
694それも名無しだ:2010/03/18(木) 22:05:07 ID:niA3w2u9
一人夢使いがいれば激励フル稼働で最初から全員気力150でいけるってことか
それだけでも結構心強いな
695それも名無しだ:2010/03/18(木) 22:28:02 ID:kgqfPSco
うわーーーーーーーーーーーーーーー
ファイナルオペレーション(完結の1個前)のガザD出さずに
DC編終わらしてしまった

あとウォルターBと師匠関連だけと思ってたのにメンドクセー

そういやコアブースターのスレッガーさんのビグザム特攻が発生しなかった
ビグザム登場時に出る周辺4機倒して周辺8マス誰もいないのになんでだろ
696それも名無しだ:2010/03/18(木) 22:39:04 ID:0j5VVVgm
>>694
すっげーめんどくさいよでも
697それも名無しだ:2010/03/18(木) 22:44:43 ID:U4N6x6U7
いやー、マサキのMAP兵器には何度も世話になったよ
その次がジュドー君か

このふたり、低確率でも被弾するところも共通してる
698それも名無しだ:2010/03/18(木) 23:15:06 ID:YpXNDRzP
アムロ「低確率被弾と聞いては」
ショウ「黙ってはいられませんね」

ダバ「そもそも避ける気の無い僕達には」
Wチーム「関係無い話ですけどね」
699それも名無しだ:2010/03/19(金) 00:35:55 ID:gHKGkqzZ
甲児「スパロボは当たってなんぼだぜ!」
さやか「鉄壁がなければマジンガーも紙だけどね」
甲児「・・・」
700それも名無しだ:2010/03/19(金) 01:29:42 ID:SLsTBQXM
>>698-699
おまえら少しはエリート兵を見習えよ・・・
701それも名無しだ:2010/03/19(金) 04:43:02 ID:s7oMU3IX
切り払いとかシールドが技量発動なら話は違ったんだろうけどな・・・
いやシールドは発動しても死ぬから意味ないか。
702それも名無しだ:2010/03/19(金) 05:28:17 ID:qNYxTO9I
サイバスに限らずFの非NTのリアルは運動性上げても完全回避しないから
HPあげて狙われなくするのは必須だな。
ヘビメタでもそうだが通常戦闘は避けてマップ兵器連発が一番安全だな。
703それも名無しだ:2010/03/19(金) 05:33:22 ID:g5B0z2yi
ド素人質問で申し訳ないんだけど
ユニット改造の 限界 ってなに??
704それも名無しだ:2010/03/19(金) 05:41:58 ID:w8tuEl7q
運動性100、限界200の機体に
命中80のA君が乗ると命中は180になるが
命中120のB君が乗ると命中が220になるはずなのに200までしか発揮できないよ
B君が乗るとステータスが赤く表示される

他、回避と反応にも適応される
705それも名無しだ:2010/03/19(金) 05:50:52 ID:g5B0z2yi
あぁ〜そうゆうことなのね
ありがとう
706それも名無しだ:2010/03/19(金) 09:13:33 ID:gHKGkqzZ
限界反応の意味を初めて知ったときは感動した
F1レーサーが軽自動車乗ってもムダ、ってことだもんな
707それも名無しだ:2010/03/19(金) 09:16:51 ID:dW6tXRDf
ファーストガンダム観てきなさい
708それも名無しだ:2010/03/19(金) 14:14:50 ID:NtCID+mH
最近のSRWは限界なんてないもんな。
限界があったら養成の意味がなくなるし
709それも名無しだ:2010/03/19(金) 14:22:04 ID:qqxkktyI
限界あるのはいいんだけど、運動性低い機体は限界も低いってなってて嫌だったな
運動性は高くないけど、限界には余裕がある機体とか作って、機体ごとの個性をもっと出して欲しかった
運動性高いのに限界低い機体は結構いるけど
710それも名無しだ:2010/03/19(金) 20:40:45 ID:l4kdDMD/
それはSLGとしてはいいと思うけどロボゲーとしてはだめだろ
711それも名無しだ:2010/03/19(金) 21:04:12 ID:RvTW1EBK
なんか最近高尚ぶってこんなのスパロボじゃない!とかほざくの多いけど
所詮はキャラゲーなんだし難易度なんてヌルめでもいいんだけどな
712それも名無しだ:2010/03/19(金) 21:14:31 ID:ga6rTVcw
それをなぜこのスレで言うのか
713それも名無しだ:2010/03/19(金) 21:49:10 ID:Mvaco2jv
そういう甘えを出さないからこそ売れたのにな
馬鹿は暢気でいいな
714それも名無しだ:2010/03/19(金) 21:51:00 ID:Mvaco2jv
そういう甘えを見せずに作り込んできたからこそ売れたのにな
ほんと判ってないわ馬鹿なユーザーも作り手も
715それも名無しだ:2010/03/19(金) 21:51:51 ID:Mvaco2jv
大事なことなので二度言いました
716それも名無しだ:2010/03/19(金) 21:59:34 ID:s7oMU3IX
でもクリスをNT−1に乗せて愛でられるバランスも嫌いじゃないぜ
なぁ・・・IMPACTよ
717それも名無しだ:2010/03/19(金) 22:08:43 ID:1PVJeKyn
ガンダムバトルシリーズでよく使ったな アレックス
718それも名無しだ:2010/03/20(土) 00:28:33 ID:0xnLGX97
impactはよかったね。
あの長さには辟易としたもんだが、F&完もあわせれば結構長かったんだなぁ。
719それも名無しだ:2010/03/20(土) 00:41:27 ID:gEfwaPrl
VUPと改造段階の違いで弱い機体が化けるのは嬉しかった
たしか機体改造の費用も変わるんだったかな
720それも名無しだ:2010/03/20(土) 01:39:58 ID:7CgnW1aD
昔、EXが初めてやったスパロボだった。
改造の項目に「反応」ってのがあったんだ。

 反応≒反応速度?≒反射神経的なもの?

勘違いした俺は全キャラの反応だけフル改造して敵に突っ込ませたのさ。
今となってはいい思い出。

Wゼロカス一人でのラストステージは寂しいぜ、みんな!
721それも名無しだ:2010/03/20(土) 09:19:40 ID:8u4O5z4l
すげえ怖いな
もうF以外やるなよって思ったさすがに
722それも名無しだ:2010/03/20(土) 12:22:34 ID:IMwO4dun
つか別の意味でクソ大甘えだったF、F完のスレで何言ってるんだって穴氏だな
723それも名無しだ:2010/03/20(土) 12:26:58 ID:WFIo9HzM
日本語でおk
724それも名無しだ:2010/03/20(土) 14:38:48 ID:cUIJZkND
おいおい何か韓国人来てるぞ
725それも名無しだ:2010/03/20(土) 16:38:30 ID:n7gL6Jt2
PS3でやってるんだけど2話の戦闘マップ終了後から会話に入るとフリーズする…
ディスクが悪いのかPS3が悪いのか
726それも名無しだ:2010/03/20(土) 16:49:27 ID:WFIo9HzM
ソフトに問題があるとも思えないけど、PS3上で問題が出てると言う話も聞かないんだよなあ
727それも名無しだ:2010/03/20(土) 19:55:39 ID:n7gL6Jt2
>>726
以前外伝をプレイした時も微妙に不具合があったのでPS3(20GB)が怪しいかもしれない
とりあえずもう一度2話をプレイしてみる
728それも名無しだ:2010/03/21(日) 07:51:50 ID:tF1Vi912
俺はPS3の40Gモデルでやってるけどプレイに支障はないんだけど
ソフト入れたまま終了して再起動したときに「CDの情報が取得できません」とか出てフリーズする
729それも名無しだ:2010/03/21(日) 08:53:56 ID:bME3tdzX
ヤフーミュージックで検索したら

スーパーロボット大戦F オリジナルサウンドトラック&アレンジアルバム(廃盤)

てのが出てきたんだけど
これって音源はSSのもの?PSのもの?
730それも名無しだ:2010/03/21(日) 12:03:23 ID:49kZoddZ
残念ながら・・・
731それも名無しだ:2010/03/21(日) 18:47:11 ID:e3vn8MVG
サターン版だが「はるけき彼方で」と「マルスベルセルク」が入っておらん
732729:2010/03/23(火) 21:26:38 ID:7tyuZOq0
返事が遅くなったけど
ありがとう

中古で探してみようかな
733それも名無しだ:2010/03/23(火) 22:38:37 ID:qHK05OE6
PS版のサントラツタヤにおいてあったな何年も前から
どうしてもSSがいいなら抽出すれば?
734それも名無しだ:2010/03/23(火) 23:37:05 ID:2XBeXpCp
>>731
その曲入ってるサントラ見つかるまで結構時間かかったな〜
735それも名無しだ:2010/03/26(金) 18:29:51 ID:8NpTxp1l
ニコで第4次のプレイ動画見てて思ったんだけど、
もしFやF完にサーバインやズワウス、スペリオルやEX−Sが登場してたらどの時期に編入してどれくらいのパラだったんだろう

あとブラッドテンプルもどれほど鬼畜性能だったんだろう
736それも名無しだ:2010/03/26(金) 19:07:00 ID:qXul8qAj
たぶんギガブラスターじゃなくて、ちゃんとフレイムランチャーを装備してただろう
737それも名無しだ:2010/03/26(金) 22:09:05 ID:2fcoC+GZ
>>735
Sガンダムはラビアンローズで支給されて、ティターンズの追撃後にカラバからExユニットが
支給される感じじゃね?
HP:3,800→4,000 EN:150→180 装甲:1,300→1,400 運動性:105→115 限界:330→350
移動力:6 パーツスロット:2 特殊能力:斬り払い シールド防御 変形 
ビームスマートガン 攻撃力1,700 射程1-6 弾数10
ビームカノン     攻撃力1,800 射程1-5 弾数10
インコム        攻撃力2,000 射程1-7 弾数6
リフレクターインコム 攻撃力2,300 射程1-7 弾数4

イメージとして変形可能でOTにも扱えるキュベレイmk2ぐらいの感覚でデザインしてみた。

サーバイン(ズワウス)は隠し扱いで日輪は我にあり辺りじゃないかな。
HP:3,300(3,500) EN:120(130) 装甲:1,000(1,200) 運動性:125(120) 限界:390(380)
移動力:8(7) パーツスロット:3 特殊能力:オーラバリア 分身 斬り払い
オーラソード      攻撃力1,600 射程1
オーラ斬り       攻撃力1,700 射程1 消費EN10 必要気力110
ハイパーオーラ斬り 攻撃力2.200 消費EN30 必要気力130
こんな感じかな。()内はズワウスで。
第4次そのままにオーラソード1本で勝負。サーバインは避け仕様、ズワウスは固くする感じ
でデザインしてみた。パーツスロットは増やしてみた。
F完結編で入手できる機体としては多少貧弱かも。
738それも名無しだ:2010/03/26(金) 22:46:22 ID:bBh/VgaR
>>737
Sガンダムフル改造してLV99にしたエマさん乗せてる自分が思い浮かんだ
インコム切り払われてムカついたりするんだろうな……
739それも名無しだ:2010/03/26(金) 22:53:12 ID:YgY9//aJ
射程外からだと切り払いはできないことこのスレではじめて知ったなぁ
完結に行くと8に伸びてるオーじぇには泣いた
何機かある見えないシールドにも苦労させられたけど
反撃不能でも防御とか回避すれば切り払いシールド防御は出るんだっけ?
740それも名無しだ:2010/03/26(金) 23:11:09 ID:2fcoC+GZ
>>739
未確認情報ではあるけど、反撃射程内であれば斬り払いは起こるらしい。
分身回避は防御&回避を選ぶと発生しない。反撃不可能状態でも反撃不能のまま
戦闘すれば分身回避は起こる。
つまり命中率100%で回避を選んでも50%以上の命中率の場合、反撃不能のままにしてみたり
反撃したほうが50%の確率で分身回避できるので期待値的にはお得となるらしい。
741それも名無しだ:2010/03/27(土) 05:34:18 ID:iHAhAuXn
>>737
おっとHP回復を忘れてるぜ
742それも名無しだ:2010/03/27(土) 07:33:53 ID:pygHw2kI
>>737
時期的にZより限界低いということはなかろ?
743それも名無しだ:2010/03/27(土) 10:51:48 ID:dvsDnqXB
>>737
Ex−Sは限界と装甲とHPはZZよりちょい高いくらい欲しいな
当然Iフィールド完備で
ところでサーベルって持ってなかったっけ?
744それも名無しだ:2010/03/27(土) 11:24:13 ID:6/cWYS2r
膝にサーベルがあるぜ
745それも名無しだ:2010/03/27(土) 11:59:32 ID:SeC3b0b3
そういや4次でSガンがGクルーザーに変形できたけど
設定ではEx−Sにならないと変形出来ないんじゃなかったっけ?

変形できてもバウやVガンみたいに戦闘機バラバラになるだけで
746それも名無しだ:2010/03/27(土) 14:25:17 ID:YBRzns0s
>>741
確かにサーバイン(ズワウス)にはHP回復が抜けていたね。

>>742
第4次でSガンダムの限界はZガンダムとZZガンダムの中間なんでそれを意識した。
(Z:220、ZZ:200、Sガンダム:210だし。)
F&F完でもZとZZの限界は同じ350なんでEx-Sで同じ350になるようにしてみた。
OT用の機体だし低くてもいいかなって気もしてたし。
350→370とかでもいいけど。

>>743
バルカン ミサイル ビームサーベルは割愛したよ。
Sガンダムにはビームコート、Ex-SにはIフィールドが抜けてはいたね。
正直、シールドがあったかどーかは忘れているんだけど。
HPは第4次だとEx-Sになるとむちゃくちゃ上がるんだよね。
そこを踏まえるとHP:3,800→4,500でもいいとは思うんだけどさ。

てゆーか妄想の産物なんだから細々とツッコまれても困るんだけどな。
軽い気持ちでデザインしてるんだしさ。
強くなりすぎないように、若干使い難いぐらいになるようにデザインはしたけどね。
747それも名無しだ:2010/03/27(土) 17:22:10 ID:lCVjEez0
自分勝手ここに極まれり
反応もらうのが嫌ならチラシの裏にかいてろよ
748それも名無しだ:2010/03/27(土) 17:28:03 ID:dvsDnqXB
まぁまぁ、マターリいこうやw

個人的にはEx-SはMSが不足しがちなDCルートで入手できたら良いなぁと思う
リメイク版Fが出るなら隠しでも良いから是非これらのユニットも出してほしいものだ
749それも名無しだ:2010/03/27(土) 18:27:28 ID:XlAj1abI
>>746
あまり気にすんな。

センチネル好きとしてはZ+&FAZZも参戦させて欲しい。
750それも名無しだ:2010/03/27(土) 18:34:48 ID:wFVifsdi
55週目のスレ開いたら頭がクラクラしてきた
751それも名無しだ:2010/03/27(土) 18:34:50 ID:OL7+KXeF
センチネル好きって言ってる奴がMSだけで語ってるのを見るのはすげー違和感あるわ
752それも名無しだ:2010/03/27(土) 19:02:54 ID:mEipFLyl
それは人それぞれだが
俺もセンチネルはMSにしか興味ないしな
753それも名無しだ:2010/03/27(土) 19:32:51 ID:XlAj1abI
アルファでZUとフルアーマーZZが登場したので
出たらいいなァ妄想でレスった。
気に触ったならスマン。
754それも名無しだ:2010/03/27(土) 20:07:23 ID:nKaT+DwN
一応突っ込むと
ZIIとフルアーマーZZはセンチネルじゃないし
勘違いしてるようだがFAZZとフルアーマーZZは別物だぞ
755それも名無しだ:2010/03/27(土) 21:59:59 ID:ehUShXDG
FAZZをフルアーマーZZと勘違いするのは誰もが一度は通る道だと思うんだ

ところでセンチネルって映像作品にはなってないよね?
存在はガンプラのカタログで知ったし
なつかしのGジェネ0でさらっと見たくらいしかストーリー知らないんだよな・・・
756それも名無しだ:2010/03/27(土) 22:13:17 ID:OL7+KXeF
元々モデルグラフィックスで展開された雑誌記事だから
映像化がぽしゃって代わりに同じメンツで0083作った
757それも名無しだ:2010/03/27(土) 22:13:57 ID:OL7+KXeF
らしい
758それも名無しだ:2010/03/27(土) 22:18:29 ID:F+pUfN/K
スペックが行かれてるのはセンチネルも0083も一緒か
なんか納得いったかも
759それも名無しだ:2010/03/27(土) 22:36:47 ID:BuozLNxQ
狂信的な連中が戦争起こして結局負けるあたりもよく似てる
760それも名無しだ:2010/03/27(土) 22:40:06 ID:wVCFHmCC
>>747
いや、予想以上に細かい部分までツッコミが入ってて、ビビッただけだよ。
761それも名無しだ:2010/03/28(日) 18:18:17 ID:a6EYNcvh
スペリオルやブラッドテンプルが出られなかったのは仕方なかったとして、
サーバイン&ズワウスは何で出られなかったんだろう
シルキーの声優が見つからなかったとか?
762それも名無しだ:2010/03/29(月) 01:15:51 ID:vo3VlD+w
俺は主人公無双がしたくてレベル99にしたのだが、
普通にレベル上げした場合のリアル主人公の回避能力って期待できるの?

ヒュッケバインの運動性はF-91やνガンと同じで
主人公の回避能力(回避値+反応)はアムロやカミーユより40は低く集中もない。
763それも名無しだ:2010/03/29(月) 01:25:29 ID:TIVI0c40
プルやセシリー使ってると思えば
764それも名無しだ:2010/03/29(月) 01:38:53 ID:9qV4QiuE
回避はあんまり期待してなかったな
特に最後の分岐あたりからは狙われないようにしてたなぁ
幸運努力魂あるしハイエナすればいいよ
765それも名無しだ:2010/03/29(月) 04:44:33 ID:kxXpxJqS
>>762
余程の相手でない限り、普通に期待できるレベル。
つーか雑魚相手なら完封できるレベル。

証明として自分の持ってるデータを引っ張りだせば、LV63の副主人公が無改造のνに
乗った場合、最終話手前の雑魚MS相手に被弾率62%ということだったようだ。
副主人公と主人公の回避は同じで、νとヒュッケバインの運動性が同じ、運動性フル改造
で+75(ボーナス無し)できることから考えれば完封できる計算になる。
避けられないような相手には閃きを使うことになるが、主人公で避けられない相手に対して
集中のみでは高LVNTといえども完封は難しいと思われる。

てゆーかな、主人公inヒュッケバインで回避が期待できないとか、どんだけ高望なんだ?
ヒュッケバインには分身能力だってあるんだしサバイバビリティは高いと思うんだけどな。
766それも名無しだ:2010/03/29(月) 05:13:28 ID:9qV4QiuE
反撃無双しにくいからあたるのに困らない運動性あれば良いやと思ってる
フル改造しても当てられるかどうかみたいなやつにはスーパー系で必中使えば良いしね
DCラストのシロッコとかゼゼーナンなど
767それも名無しだ:2010/03/29(月) 05:43:34 ID:9qV4QiuE
当てるのにだな・・・
768それも名無しだ:2010/03/29(月) 06:50:20 ID:DDIllwxd
>>761
誰が声当ててると思ってるんだwww
むしろ、ギャラが折り合わなかった、とかの方が信憑性あるわ
769それも名無しだ:2010/03/29(月) 08:04:02 ID:jn+gp9N8
>>768
野沢雅子をロペットのためだけに呼ぼうとしたんだぜw
結果的にオレアナの分も録ったわけだが
770それも名無しだ:2010/03/29(月) 09:33:27 ID:ZJR2bmDV
へえシータやってた人か

って言うか今の今までシータは島本須美だと思ってたわ…
771それも名無しだ:2010/03/29(月) 10:11:31 ID:7oDHLOB6
横沢啓子と島本須美を聞き違えるとかどんだけ
772それも名無しだ:2010/03/29(月) 10:17:30 ID:ZJR2bmDV
言われれば全然違うけど
横沢敬子って人を知らなかったし
773それも名無しだ:2010/03/29(月) 11:59:06 ID:Q6cDwokx
ドラミちゃんだぜ
774それも名無しだ:2010/03/29(月) 12:32:32 ID:ZJR2bmDV
春助く〜んは覚えてる
775それも名無しだ:2010/03/29(月) 13:31:19 ID:P4P6NERk
横沢敬子さんが出演できないならPSP版コンパクト3が出せない・・・。
シルキーの他にメカンダーロボの敷島ミカも演じてる。
776それも名無しだ:2010/03/29(月) 14:48:12 ID:7oDHLOB6
そういやZにジェミーは出たのかね?
と思ってwikipedia見たら、スパロボでのキャストは劇場版準拠で潘恵子だそうな。
まあこれはマリンをなんとかするための方便なんだろうけど > 劇場版準拠
777それも名無しだ:2010/03/29(月) 16:28:48 ID:IILCtHLt
>>761
シルキーの声優は知らなかったわ
ってか横沢さんだったら見付からなかったってことはないだろうからやっぱりギャラかな

でも>>769の言う通り野沢さん出てるくらいだしなぁ

そういや神谷さん出てるのに何でライディーンがお休みだったんだろうなぁ

Fの出演作品はホント謎だわw
778それも名無しだ:2010/03/29(月) 16:32:21 ID:IILCtHLt
ん?
横沢さんじゃなくて池田さんか

メーテルだったのか!?
779それも名無しだ:2010/03/29(月) 17:13:24 ID:7oDHLOB6
>>778
それはTV版の水牢に閉じ込められてたほう
OVAのシルキーは横沢さん
780それも名無しだ:2010/03/29(月) 19:24:12 ID:IILCtHLt
>>779
そうだったのか、キャストが変わってるんだね。
ありがとです。
781それも名無しだ:2010/03/29(月) 22:10:26 ID:3VIsnW1D
>>762
レベル99なら正直な話OTでも強い機体に乗せれば無双できる。
782それも名無しだ:2010/03/29(月) 22:58:40 ID:pK5HFPET
ここまでピッコロなし
783それも名無しだ:2010/03/29(月) 23:06:17 ID:XcMspHEm

ピッコロってファーストガンダムのカイさんの声の人だろ?
784それも名無しだ:2010/03/29(月) 23:59:40 ID:NKoxqfzg
>>783はマジなのかボケなのか見分けがつかん
785それも名無しだ:2010/03/30(火) 00:10:06 ID:nwEGQtla
俺も>>782の意図がいまいちわからんのだが教えてくれまいか
786それも名無しだ:2010/03/30(火) 00:33:53 ID:ADAlX0cN
にこにこぷんのほうだよ>ピッコロ
787それも名無しだ:2010/03/30(火) 00:40:51 ID:K0gHEw63
じゃじゃ丸
ぴっころ
ぽろり
と言えば分かっていただけるかな
788それも名無しだ:2010/03/30(火) 00:42:56 ID:Ds0u/qtm
初めて知ったわ。
言われてみると確かに似てるな
789それも名無しだ:2010/03/30(火) 00:46:21 ID:Lv+KoShQ
それってペンギンの奴だっけ?
790それも名無しだ:2010/03/30(火) 00:46:30 ID:nwEGQtla
さすがにそれはわからなかった
791それも名無しだ:2010/03/30(火) 17:57:22 ID:qHLClsO/
ポロリの中尾さんも何かしらの役で出てほしかったほどのフリーザ様中毒の俺
792それも名無しだ:2010/03/30(火) 22:46:22 ID:lkVhg3BI
>>791
ゴライオンの据え置き機参戦を期待しよう。
・・・途中退場確定だけどな。
793それも名無しだ:2010/03/31(水) 23:45:12 ID:XELHiE1E
「激震の赤い大地」でビルバインでバランシュナイル撃破を試みた。
フル改造、運動性ボーナス、ファティマ2個、ショウのレベル58でトライ。
集中なしにゲスト雑魚から完全回避できると思いきや命中数%がでた(現に1回食らった)。

バランには命中-10のAキャノンで25%。サイズがM、命中補正0と仮定してだと31%。
命中+10のHA斬り、集中で71%。Lサイズ修正で最終的に85%でた。
794それも名無しだ:2010/04/01(木) 07:27:18 ID:CZwfs7kX
基地の地上に降ろすと回避は結構大丈夫なんだよね
795それも名無しだ:2010/04/01(木) 22:37:45 ID:b78HD1Mc
あんなチート機体に乗ってもゼゼーナンったら・・・
796それも名無しだ:2010/04/02(金) 15:08:51 ID:yyiY8/fs
敵が雑魚のくせに運動性高過ぎだろ…
味方55〜80なのに敵MS160〜180って何だこれ
797それも名無しだ:2010/04/02(金) 21:50:22 ID:qeB0kz9j
やっとクリアしたぜ!
EDの主人公達の私服がダサすぎて笑ってしまったwww
798それも名無しだ:2010/04/06(火) 00:02:06 ID:vV25QFxE
すっかり過疎っちまってるな
799それも名無しだ:2010/04/06(火) 06:13:36 ID:nPp3hNeB
だから大規模規制中だと
800それも名無しだ:2010/04/06(火) 06:19:18 ID:ZdvIi7wb
いや知ってるよ
俺も規制明けたばっかだし
801それも名無しだ:2010/04/07(水) 03:26:24 ID:0voAYUi1
「野望の果てに」以降は阪田さんが降板してるのでシナリオがダメになるね
タイトルもかっこわるい
Fの話の展開とシナリオは屈指の出来
ただ時間がかかったろうなあ
そら倒れるわ
802それも名無しだ:2010/04/08(木) 00:20:36 ID:I9U3nWBe
スーパー系とリアル系ではスーパー系の方が難易度高い?
803それも名無しだ:2010/04/08(木) 00:33:09 ID:GTSDfoHT
俺は低いと思うが
804それも名無しだ:2010/04/08(木) 00:39:03 ID:92Nxw/Yq
プロが仲間になるマップで凄い苦労した覚えがある
805それも名無しだ:2010/04/08(木) 00:58:07 ID:iP9IAL1V
あそこは増援の内容を変えるのに苦労したけど、ステージ自体はそんなにw
806それも名無しだ:2010/04/08(木) 01:48:50 ID:4nbUavyy
あそこはダメージのインフレを思い知らされるところ
月面火星の地形って宇宙と陸なのかな
ビルバインおわた
807それも名無しだ:2010/04/08(木) 04:24:27 ID:OtoWbImF
あそこ敵機械獣の射程が5〜7なのに味方で使えるのが射程3までしかないからな
マジンガーかゲシュUに高性能レーダー×2付けて伸ばす手も有るけど
808それも名無しだ:2010/04/08(木) 18:52:57 ID:I9U3nWBe
スーパー系で使えないゴミユニットって何がある?
809それも名無しだ:2010/04/08(木) 20:01:02 ID:BhUP7w6A
どう頑張っても使えないユニットなんかあるのだろうか
810それも名無しだ:2010/04/08(木) 20:22:36 ID:7x7wyKcl
どんな機体でもフル改造して運用しだいでは十分使える(キリッ
811それも名無しだ:2010/04/08(木) 20:34:01 ID:eUSctHj3
頑張って使おうとしない限り使わなくなっていく微妙ユニットならいっぱいある
812それも名無しだ:2010/04/08(木) 20:35:40 ID:I9U3nWBe
>>811
教えて!
813それも名無しだ:2010/04/08(木) 20:44:57 ID:eUSctHj3
Fに登場するゲッター以外のスーパー系ユニット全部
俺はゲッターもリストラするけど
あとは言わずもがなのダイターン、グレートマジンガー
カイザーもパイロットドーピングしない限りやばい

だからって全部早々に切ったらゲームにならんのでそこは注意
814それも名無しだ:2010/04/08(木) 20:48:33 ID:I9U3nWBe
>>813
愛情があればいけますよってことか?

まあまだFだしがんばってみる
815それも名無しだ:2010/04/08(木) 20:54:10 ID:egsF2vUT
>>812
プレイスタイルで使わなくなっていくユニットなんて変わるだろ。

スーパー系ならゲッター、ダンクーガ、グルンガストが揃えば対ボスは
十分だし、グルンガストがいないならガンバスターでも良いしね。
後はSPサポートを充実させるのにグッドサンダーチームとかバトルチーム
がいたりするだけだし。
対ザコも高LVNTin高性能MSで固めるかマジンガーチームを使うかはプレイヤー次第でしょ。
ダバなんかのエルガイムチームだって二回行動可能になれば使い易いMAP兵器が
あるから対ザコのエースにもなりえるしさ。
EVAチームなんかも中盤は辛いが最後は無敵になるし。

結局、使えないユニットなんてプレイヤー次第で変わるんだから、好きな
ユニットで突き進むのが良いんじゃないかな。
816それも名無しだ:2010/04/08(木) 20:55:58 ID:I9U3nWBe
>>815
丁寧にどうもです

リアル系に頼ってたα時代に決別したいと思います
817それも名無しだ:2010/04/08(木) 21:15:20 ID:353/c7mz
F完に入ると敵の機体性能がインフレ起こすからな
中盤でも精神コマンドとパーツでドーピングしないとタイマンで負けるバランスの悪さ
818それも名無しだ:2010/04/08(木) 21:26:23 ID:nixi4PnU
でもストーリー的に考えても圧倒的不利な相手に精神力で立ち向かうってゲームなんだから当然なんじゃないかと
819それも名無しだ:2010/04/08(木) 23:14:24 ID:jS0NlmSi
アンソロジーで
忍と慎吾がシロッコに攻撃があたらなくて
あせってる描写がリアルだった

結局、フラッシャー→光牙剣→バーニィ(シャアザク)がハイパー化して倒してた
820それも名無しだ:2010/04/08(木) 23:50:44 ID:/IePIGLl
ああ、それ見たことある。
忍のひらめきの良さとゴーフラッシャーの設定を生かした良い内容だった。
821それも名無しだ:2010/04/09(金) 00:26:42 ID:+0Kafyx5
最近の関智しか知らない俺にはFの喉潰れてないドモンは新鮮だなぁ
822それも名無しだ:2010/04/09(金) 01:49:17 ID:vetZy9FJ
>>819
あのシリーズのアンソロにある学園物のやつが大好きだった
823それも名無しだ:2010/04/09(金) 01:57:54 ID:9qKNXZ+f
その名は東方不敗
「突然だが転校生を紹介する」
そんなもんが転校してくんなー!

>>820
同意するがザクがFZじゃないのはマイナスだ……
824それも名無しだ:2010/04/09(金) 14:10:08 ID:81kLCGuw
そのアンソロ持ってないんだけど、
違う4コマの?でギャブレーがネイに向かってバスターランチャー撃つやつがリアル過ぎてよかったなw

ちなみにSS版は味方巻き込んでマップ兵器撃ってきますが、PS版では味方が範囲内にいると自軍が二体並んでても撃ってこないように修正されましたw
よかったね、ギワザの嫁
825それも名無しだ:2010/04/09(金) 15:55:22 ID:Ln+aHKs/
神楽つなの4コマの綾波がカオスだった
826それも名無しだ:2010/04/09(金) 19:11:35 ID:XFV6z063
>>824
あれ修正されたのか
ギアナ高地でニーサンと師匠が並んでいる所で左側に陣取ってたら
デビルガンダムごと超級覇王電影弾で味方数機巻き込んでくれたよw
悪態ついて撤退したけどいや倒したの自分だろうがと突っ込みたかった
827それも名無しだ:2010/04/09(金) 21:36:18 ID:mDfLxt01
ゼロカスのフル改造ボーナスのおススメは何がいいですか?
828それも名無しだ:2010/04/10(土) 01:27:46 ID:xlCwzXKS
え、ボーナス俺が決めちゃっていいの?
じゃあ俺が「限界反応がいいと思います^^」って言ったらそうしてくれる?

でも俺はやさしいから教えてやろう!!マジレスすると運動か装甲
というか普通に考えたらわかると思うんだがな・・・パイロットによって変わるとは思うけど
829それも名無しだ:2010/04/10(土) 01:29:58 ID:xlCwzXKS
ああ、ゼロカスタムって海Bなのか
やっぱ海Aにするほうが限界上げるよりもいいなw
830それも名無しだ:2010/04/10(土) 01:32:07 ID:p2knivzl
海マップもないのにか
831それも名無しだ:2010/04/10(土) 01:44:17 ID:rkKYk0PP
W勢の命中関係の酷さを思い出せば自ずと答えは見える
832それも名無しだ:2010/04/10(土) 02:52:23 ID:X29BK4Fa
W系は必中もちがいればなぁ
仲間になった直後からフル改造だしのびしろが少ないよね
まぁ無改造であのスペックだったら強すぎるかw
833それも名無しだ:2010/04/10(土) 04:08:02 ID:oAx5ZwqG
そもそも限界上げるボーナスなんかねぇよ
834それも名無しだ:2010/04/10(土) 05:04:48 ID:xlCwzXKS
おう、限界じゃなくて後一つは移動力+1だったね
俺クレイジー!
835それも名無しだ:2010/04/10(土) 07:23:31 ID:YxAvPkZl
彼なのか…?
836それも名無しだ:2010/04/10(土) 09:12:12 ID:yOnDNENg
そんな感じだな
837それも名無しだ:2010/04/10(土) 12:39:13 ID:s5nC3KVR
ブラックホールクラスター使うと高確率でフリーズするんだけど、俺だけ?
838それも名無しだ:2010/04/10(土) 13:00:59 ID:6maZQTSY
PS版で無改造プレイやってたらガンタンクのステータスが
勝手に改造されててことがあったんだけど、俺だけ?
839それも名無しだ:2010/04/10(土) 13:58:42 ID:rkKYk0PP
まだF序盤だがダンバイン系はどの機体を強化すべきなんだ?
最終的にはショウビルバイン、マーベルダンバイン、トッドライネックとかなんかな?
マーベルは今回うんこ、とかトッドはライネックじゃない!とかの感想欲しい
840それも名無しだ:2010/04/10(土) 14:08:25 ID:kOWMWZHc
マーベルはウンコ
841それも名無しだ:2010/04/10(土) 14:11:49 ID:rkKYk0PP
了解
マーベルはシカトするわ
842それも名無しだ:2010/04/10(土) 14:16:06 ID:a2lIIr5N
ショウとビルバインのみでいい
それもどうせ最後はいらなくなる
843それも名無しだ:2010/04/10(土) 15:01:35 ID:b+ps39NJ
好きなの使え
戦力的には

ショウ(チャム)[ビルバイン]>集中と参入時期の壁>トッド(チャム)[迷彩ビルバイン]

>>>遠距離攻撃の壁>>>

ライネック>愛があればパーツで逆転可能な壁>ダンバイン

>>>遠距離攻撃の壁>>>

ボチューン

て感じ
844それも名無しだ:2010/04/10(土) 15:37:47 ID:rvo9ZHqh
64やインパクトではちょっとかわいそうなビルバイン(´・ω・`)
845それも名無しだ:2010/04/10(土) 16:06:58 ID:93c7QFB+
トッド説得にマーベル出すシナリオがあるからほどほどにレベル上げておいた方がいい
改造はビルバインだけで十分
846それも名無しだ:2010/04/10(土) 16:15:14 ID:rkKYk0PP
皆サンクス。とりあえずビルバインは改造しとく。
てか4時は何度もやったがFは比べ物にならん難易度だなw敵かてぇ!
4時はオススメ機体とか紹介してるサイト結構あるけどFはあんまないから困る
847それも名無しだ:2010/04/10(土) 16:29:32 ID:ibyQLAj9
いやFはNT無双とか言われてる通り
アムロでも出しときゃ大概なんとかなるはずだが
848それも名無しだ:2010/04/10(土) 16:31:58 ID:8DA2ahxB
ダンバインはオーラバリアとHオーラ斬り有るんで
超合金Zとサイコフレームとファティマ付ければF完中盤まではMS相手に強いんだけどな
好きで使ってるけど初期性能で運動性110は欲しかった
849それも名無しだ:2010/04/10(土) 20:13:20 ID:a2lIIr5N
Fは時期で強さががらっと変化するから
序盤はアムロと言えど乗る機体がなくてさほど活躍できない
850それも名無しだ:2010/04/10(土) 20:22:59 ID:5Oc1Igpd
いやいや
P射撃持ちのアレックスとかあるし大活躍できるよ
851それも名無しだ:2010/04/10(土) 21:05:57 ID:D/mv94v6
序盤はゲッターに資金注ぎ込んでたな
852それも名無しだ:2010/04/10(土) 21:45:52 ID:+RepEc+T
ガンバスター味方になるの遅すぎ
別に嫌いではないのだが終盤も終盤に来る上に苦楽を共にしてきたスーパー系たちが霞むくらいのハイスペックってのはなんかなぁ
宇宙ルートでの初お目見えの段階で仲間になってくれればこの違和感もなかったろうに
853それも名無しだ:2010/04/11(日) 00:25:07 ID:mjnxcD/j
キャラの顔グラ、パターン多い奴少ない奴の差が激しいね・・・。
主役級でも2枚位だったり脇役でも3枚位あったり。

一番多いのはジュドー辺り?
854それも名無しだ:2010/04/11(日) 00:34:21 ID:bZH1LdNM
コウなんかも多かったかな
855それも名無しだ:2010/04/11(日) 01:09:25 ID:0sR75BY2
ゴラオンの危機に出てくるゼブ強すぎだろ・・・

汚いなさすがゲストきたない
856それも名無しだ:2010/04/11(日) 01:45:57 ID:0sR75BY2
連レススマンが

スーパーガンダムの性能ってGディフェンサーとMk2のパーツだけが反映されるの?それとも改造も反映されるの?
857それも名無しだ:2010/04/11(日) 01:55:38 ID:ahzdeFFn
ユニット改造もパーツもMkIIの分だけ
武器はそれぞれの改造引継

だったかな
858それも名無しだ:2010/04/11(日) 01:59:03 ID:ph17EVf5
>>856
スーパーガンダムはmk2のパーツのみ共有。
改造は、武器はmk2&Gディフェンサーと共有、ユニットはスーパーガンダムで
独立してる。
第4次とは違い、mk2を改造してもスーパーガンダムには反映されない。
(武器改造は反映される)
少し注意が必要。

SS版だと、スーパーガンダム入手前にGディフェンサーの武器を改造しても
スーパーガンダムに反映されないバグがある。
なので、スーパーガンダム入手前はGディフェンサーの武器は4段階までに
止めておきましょう。
859それも名無しだ:2010/04/11(日) 01:59:45 ID:3P3/ytiJ
>>853
昔上げた物をちょっとだけ修正

PS版。CBもついでに
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org800742.png

おまけでSS版とPS版とかの比較
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org800748.png
860それも名無しだ:2010/04/11(日) 02:00:50 ID:ahzdeFFn
ああそうかスーパーガンダムで独立だったか
なんか違うと思ってたけど
861それも名無しだ:2010/04/11(日) 02:11:59 ID:0sR75BY2
>>857>>858
おお!サンクス

Mk2を改造する意味はないんだな(武器は除く)
862それも名無しだ:2010/04/11(日) 02:58:23 ID:pNSxf5lg
因みにSS版のF完だけかもしれないけど
改造したスーパーガンダムが自爆or破壊されるとMkUが同じだけ改造されて出現するバグが有る
敵ターンに無改造で放り出されるとやばかったが何とか持ち応えた
863それも名無しだ:2010/04/11(日) 03:14:19 ID:0sR75BY2
スパガンにアムロ乗っけてもらえる経験地が25とか30でもGディフェンサーのパイロットはレベルに応じた経験地をもらってるわけなの?
864それも名無しだ:2010/04/11(日) 03:22:34 ID:IzjwTZPb
どの複数乗りユニットも計算はパイロット毎に別個
865それも名無しだ:2010/04/11(日) 03:26:07 ID:0sR75BY2
サンクス

ビルギットを前線で活躍させることができるな
866853:2010/04/11(日) 06:29:40 ID:mjnxcD/j
>>859
サンスコ
見たことねぇのいっぱいあんな・・・。
867それも名無しだ:2010/04/11(日) 07:14:47 ID:ph17EVf5
>>865
LVブーストさせれば。

ビルギットは二回行動可能LVが52とOTとしつは早いほうなのでOT限定プレイ
なんかだと主力にすることも可能。
ただ挑発が便利すぎるので前線に配置することは稀かな。
868それも名無しだ:2010/04/11(日) 10:56:16 ID:0sR75BY2
>>867
なるほどー

やっぱりビルギットさんつえーな
869それも名無しだ:2010/04/11(日) 16:19:16 ID:0sR75BY2
ちょっと質問

運動性と限界って命中率に関係するのどっち?
870それも名無しだ:2010/04/11(日) 16:38:40 ID:t/RcMrmU
どっちも関係する
871それも名無しだ:2010/04/11(日) 16:41:12 ID:G3ULtSJV
872それも名無しだ:2010/04/11(日) 16:53:25 ID:0sR75BY2
正直スマンカッタ
873それも名無しだ:2010/04/11(日) 22:26:43 ID:Cp1mn3Nx
理論上、最大ダメージってどれくらい行くの?
874それも名無しだ:2010/04/12(月) 03:43:16 ID:vEQzG4h5
理論上の最大ダメージを叩きだすキャラ&ユニットはシンジinEVA初号機。
LV99シンジ+魂+クリティカル+ポジトロンスナイパーライフルで出せる。
ポジトロンスナイパーライフルはイベント武器で魂が乗せられないし、シンジをLV99にする
のは骨なんで、実際に見れるわけではないけどさ。
LV99時のシンジの能力値さえわかれば計算することは可能。

実際に見れる最大ダメージキャラ&ユニットはイデオンチーム。
LV99コスモ+魂+CT+イデオンソードorイデオンガンで出せる。
LV99コスモの能力値を知らないので計算することもできないけど。
MAP兵器だから、実際に画面に映るのは65,000止まりだけどね。

MAP兵器以外となると、
地上+LV99シンジ+魂+CT+プログレッシブナイフ
LV99主人公+魂+CT+ラヴラヴ補正+計都羅ゴウ剣・暗剣殺
のどちらか。
額面上だけを考えれば下が最大だろうけど、シンジのLV99能力値によってはシンクロ率補正
で逆転もありうるかもしれない。(多分、無いとは思うけど。)
どっちにしろ、彼らのLV99時の能力値を知らないから計算すらできないけどね。
ラヴラヴ補正はLVによって変わるという未確認報告もあるし。
875それも名無しだ:2010/04/12(月) 04:07:56 ID:vEQzG4h5
>>874補足
全滅プレイ無しで叩きだせる最大ダメージならば、
LV99カミーユinGP-02A+魂+CT+ラヴラヴ補正+アトミックバズーカ
になると思われる。
仮に地形適応オールE(理論上での装甲の最下限)でHP無限の敵がいるとして計算してみる

攻撃側:射撃値255 攻撃力5,400 地形適応A 気力150 ラヴラヴ補正+25%
防御側:装甲値1 気力50 地形適応効果無し
これで計算すると、139,418という数字が導きだせる。
あくまで理論上での数値だけどさ。
憶測だけど、ダメージカウンターが99,999な気がする。
だったらカンストの99,999が最大ダメージではないだろうか。
876それも名無しだ:2010/04/12(月) 04:10:05 ID:vEQzG4h5
>>875訂正
×地形適応効果無し → ○地形効果無し

細かいとこだけど訂正。
877それも名無しだ:2010/04/12(月) 07:33:20 ID:IFE6Ur2m
真ゲッターが強いって言うけどレベル上げたマジンカイザーの方がクリティカル出やすくて強い気がするんだがどう?
878それも名無しだ:2010/04/12(月) 07:41:29 ID:eT1P6IqS
ゲッターはボス用
カイザーは雑魚用
879それも名無しだ:2010/04/12(月) 07:44:22 ID:3VrKy5pd
真ゲ=精神コマンド3人分、宇宙A、装甲紙、瞬発力は上、燃費悪、強化パーツ1
カイザー=精神コマンド一人、甲児君だけ宇宙B、装甲固め、必要気力無し、燃費ボチボチ、強化パーツ2

お好きなのをどうぞ(´・ω・`) 修理補給でレベル上げたら云々〜って検証、前されてなかったっけw
結論>>878
880それも名無しだ:2010/04/12(月) 07:47:24 ID:vEQzG4h5
>>877
難しい話だな。

武器の燃費が良くて、装甲も厚いマジンカイザーのほうが対ザコに限っては強いと思うね。
真ゲは2が対ザコ要員だろうが、マジンカイザーに比べると装甲の薄さといまいち信頼しきれない
回避になるので信頼が置き難い。
対ボスに限れば、1発の攻撃力が高く、複数乗りの真ゲのが強い。
マジンカイザーは閃きを用意し難いのも対ボス要員としてはマイナスだし。

適した運用方法の違う2機だから、単純な強さ較べはし難いのではないだろうか?
881それも名無しだ:2010/04/12(月) 10:20:39 ID:ZnL5oSS2
やっと目覚めよ獣戦機神でミデア三機生還出来たわ
今までのスパロボ人生で1番頭使ったわww
882それも名無しだ:2010/04/12(月) 14:48:00 ID:RoVzEVZy
>>874-875
ソードは格闘、ガンは射撃なので威力は同じじゃないよ。射撃値のほうが高い。
攻撃力の成長テーブルが途中で変化してない(初期値+LV-1)限り、計算はできる(いま会社なんでできないけど)

セックス王国のほうでラブラブ補正を調査してたうちのひとりが俺なんだが
LV99でどれだけ付くかは実測しないとわからない。(ひょっとしたらカミーユも増えるかもしれない)

まあダメージカンストがあるとすればそれでFAだわね
883それも名無しだ:2010/04/12(月) 18:40:57 ID:GOcLAuhu
恋愛補正って気力に+%だったか
実ダメージに+%だったか忘れた
884それも名無しだ:2010/04/12(月) 19:02:55 ID:RoVzEVZy
実ダメージ
885それも名無しだ:2010/04/12(月) 19:06:36 ID:RoVzEVZy
…と即答したが、結局全部掛け算なので計算結果は変わらんか。ただ気力値には上限あるからやっぱ正しくないか
886それも名無しだ:2010/04/12(月) 19:29:59 ID:BvKKDprO
>>885
気力か実ダメージかで変わるだろ。
F&F完のラヴラヴ補正は実ダメージにかかるのは確かなんだが、仮に気力にかかって
気力限界を突破できると仮定しよう。

攻撃側:攻撃値200 攻撃力2,000 気力100 地形適応B ラヴラヴ補正+20%
防御側:装甲値1,000 地形適応B 気力100 地形効果無し
で攻撃したとしよう。
実ダメージに補正が入る場合:ダメージ3,600
気力に補正が入る場合:ダメージ3,800
と計算結果が変わるよ。
887それも名無しだ:2010/04/12(月) 19:37:40 ID:fiNi6J2E
>>885
いや、仮に攻撃力が2000で防御力が1000、補正が10%とした場合、
気力だと2000*1.1-1000=1200
実ダメだと(2000-1000)*1.1=1100
で変わる
888それも名無しだ:2010/04/12(月) 23:24:18 ID:1KNiXBWT
だな。改めて計算式見たが、カッコを展開すると装甲値にも係数かかるもんな。
慌てて迂闊なことを言ったよ。
889それも名無しだ:2010/04/13(火) 14:08:19 ID:+ciMzXun
で、誰かメガネキャラ縛りでクリアしたのか?
890それも名無しだ:2010/04/13(火) 14:47:05 ID:PtC8aPlR
キースしか覚えてない
グラサンは含まれるのか?
891それも名無しだ:2010/04/13(火) 14:49:51 ID:nGIcWPMw
ゴーグルありなら将軍の出番だな
892それも名無しだ:2010/04/13(火) 15:46:52 ID:+ciMzXun
ごめんなさい。無理とわかってて聞きました
多分、どうやっても前編の1話で詰みます。
893それも名無しだ:2010/04/13(火) 16:37:21 ID:5aOMiJAe
メットOKならゲッターチーム バトルチーム グッドサンダーチーム ゼクスがOKになるな。
グラサンもOKならクワトロもOKになる。
説得ありでWチームの確保をすれば、DCルートならこのメンバーでもクリア可能なんじゃないか?
序盤はゲッターチーム主軸で進めてけばいいし、後半はクワトロに斬りこんでもらえば
どーとでもなりそうな気がする。

この条件なら挑戦できるかなぁ・・・・
894それも名無しだ:2010/04/13(火) 17:14:29 ID:oLiZTRNc
どれか一つの作品だけでクリアって出来るかね?(戦艦除く)
Zとかマジンガー系とかだと可能性あるかとも思うんだけど
895それも名無しだ:2010/04/13(火) 17:34:04 ID:5aOMiJAe
>>894
Zガンダム&オリキャラならDCルートでのみならクリア経験があるよ。(オリキャラは両ルート。)
過去スレでマジンガーチームのみでのクリア報告も挙がってたような。
ZZもポセイダルルートなら可能な気はしないでもない。(DCルートだとおそらくシロッコinヴァルシオンに対して無力。)
896それも名無しだ:2010/04/13(火) 18:41:54 ID:75eX6p2i
穴あき射程武器縛り(射程3〜5、2〜6などの武器)
とかどうよ?
897それも名無しだ:2010/04/13(火) 19:02:59 ID:X6MjV3zS
継戦能力に長けるのがガンキャノンとガンタンクだけだから序盤はキツいだろうけど
Zが入ればアムロのゴリ押しでいけるんじゃないの
サポートのゴーショーグンとかいるし一部のMAPを除けばやれないことはないだろう
最終的にはFA百式のMAPWも使用できるわけだし
俺は使いたいユニットがいないのでやらないが
898それも名無しだ:2010/04/13(火) 19:05:01 ID:BFLye+PR
なんでかFのエヴァのBGMのバックのズーンズーンズーンチャッチャッ♪の
ズーンがやたら耳に纏わり付いて欝陶しいw
899それも名無しだ:2010/04/13(火) 19:10:29 ID:D19wnxhd
>>894
ΖオンリーでDCルートをノーリセットでクリアした人いるよ。
ニコ動にもうpされている。
900それも名無しだ:2010/04/13(火) 19:14:10 ID:+ciMzXun
そういえば、一年戦争の機体縛りでやってた人もいたな。
よくあんなポンコツでやる気するな
901それも名無しだ:2010/04/13(火) 19:18:29 ID:YjG16c5Y
パイロットが一流ならね
前も言われて炊けどOTだったら目も当てられない結果になるよ
902それも名無しだ:2010/04/13(火) 19:44:10 ID:DEZ2alT2
というか>>896の縛りでは
Zでもグレネードとハイメガランチャーしか使えないから
それらの縛りとはまた別だと思うぞ
903それも名無しだ:2010/04/13(火) 19:55:31 ID:856y0LDC
スパロボは雑魚敵ユニットに変更してプレイするのが好きだ
チートの話題スマン
904それも名無しだ:2010/04/13(火) 20:54:23 ID:nJdp+kEk
むしろFは雑魚でも使えるのが困る
905それも名無しだ:2010/04/13(火) 21:26:02 ID:1qP/SgWF
メガネ縛りとか面白そうだなぁw
Fはまあ無理だけど、F完ならなんとか… って、メガネぜんぜんいないやんけ!
906それも名無しだ:2010/04/13(火) 21:28:44 ID:NqInvzsS
ガザDめっちゃ使えるよ!
907それも名無しだ:2010/04/13(火) 21:37:15 ID:YjG16c5Y
そうですかありがとう敵パラメーターのチート運動性なのに限界すごいですね
908それも名無しだ:2010/04/13(火) 21:41:36 ID:A6bza0gK
ギレン「それほどでもない」
909それも名無しだ:2010/04/13(火) 21:59:16 ID:DbZw3WWF
限界なんて改造費安いのに・・・過剰な運動性の分そっち改造してやれよとw
910それも名無しだ:2010/04/13(火) 23:46:12 ID:+ciMzXun
>>905
攻略本で探してみたんだが、純メガネキャラは
キース、小介、レディ=アンしかいなかった・・・
911それも名無しだ:2010/04/14(水) 00:01:06 ID:i15l4i2x
クワトロさんをズルで入れてあげろ
912それも名無しだ:2010/04/14(水) 00:34:19 ID:CwqjHih/
艦長はバスクで
913それも名無しだ:2010/04/14(水) 00:47:04 ID:JYf7FJ0k
敵ユニットの限界が限界超えてたらクリアできねぇw
914それも名無しだ:2010/04/14(水) 04:11:57 ID:B1+OJ/vn
ライラ大尉達四人組はバイアランに乗っていた方が厄介だったんだが
バウンドドックは何故あんなに弱く設定されたんだろうか
拡散ビームの攻撃力と命中補正以外いい所無いよな
915それも名無しだ:2010/04/14(水) 05:07:28 ID:N9QARrte
完結編に行ったときはまず敵MSの運動性に驚愕する
つかスーパー系も底上げしてやれよ
多少増えたところでどうにもならないだろうが
916それも名無しだ:2010/04/14(水) 09:15:30 ID:uwQWeB8m
発売前に散々スーパー系は攻撃当たらない
って宣伝されてたから心構えはできてたけどな。

あと、CMで重機動メカの雑魚相手に超電磁スピーンだったから、どれだけ敵強いんだよってビビってた
917それも名無しだ:2010/04/14(水) 23:09:46 ID:yCQN7Q8P
これリメイクされないかなあ
分割されてパラメータが不自然なのと
完結編の後半のシナリオが好きじゃない
マジンガーからエヴァまでっていうのが
ある意味ロボットアニメの集大成的なスパロボなんで
決定版が欲しいんだよね
別にグラフィックとかはまんまでいいしPSでいい
918それも名無しだ:2010/04/15(木) 01:13:39 ID:NeZtXdO8
ていうかF・F完自体が第四次のリメイクだから…
リメイクのリメイクは流石に無理かと

もし出るのならただ居るだけの作品何とかして欲しい
雑魚敵がMSとオーラバトラーとHMと機械獣だけってのもなあ
919それも名無しだ:2010/04/15(木) 01:30:49 ID:p0mlfDsf
そういうことを言い出すともう原型止めるの無理になるし
920それも名無しだ:2010/04/15(木) 01:56:33 ID:C/ziZEnG
>>918
と言っても、F&F完のストーリーに宇宙怪獣とかメガノイド、ムゲとか入れようとしてもなぁ……
メガノイドは第4次と同じように火星に本拠地を構えるゲストと協力でOKかもしれん。
ムゲはポセイダル的な立場か?それだとポセイダル軍が消えるしなぁ。ゲストの協力者?ゼゼーナンの性格
からし手を組むとは思えないが。(メガノイドに関しては橋頭保の確保の手駒とか補給の確立とかでOKだと思うけど。)
恐竜帝國に関しては実は既にDC傘下にいて、地上のDC軍の中心とかか?
宇宙DCはアクシズ、地上DCは恐竜帝國&ミケーネだろうか?
宇宙怪獣に関しては全く思いつかん。
原作レイプしまくりでいいなら、ゲストなりバッフクランが作った生体兵器とかかなぁ・・・・・

何にしても今のような原作垂れ流しは最悪だろうな。
F&F完はF&F完の中でストーリーがまとまってるんだから変に改変しないほうがいいと思う。
やるならリメイクじゃなくて新作として出して、
F&F完の参戦作品(ZガンダムとEVAは最新劇場版で)+グレンダイザー+ライディーン+ザンボット3+ダイモス+Vガンダム
で作って、スーパーロボット大戦Cとかだろうか。(CはCompilation)
後、入れるならマクロス ボルテス、ガイキング、トライダー、ザブングル、レイズナーか?新規参戦させるなら
ボトムズとかダグラムとかだろうか。
間違いなく売れないな。
921それも名無しだ:2010/04/15(木) 02:26:51 ID:UctpFtja
老害に媚び過ぎとか批判されるんだろうな。俺は大歓迎だが。
声はオリジナルがいいんでダイザーは諦める。

あとザブングルとダグラムはストーリーに絡めづらいと思うぞ。
(ザブングル参戦したスパロボあったよな…なんだけ?
 未プレイなんでわからんけど、かなりレイプしてるんじゃないか?)

・ザブングル → タイムスリップをこじつけなくちゃならんので。
・ダグラム → (タカラトミーの壁はひとまずおいて)本星(地球)政府に対する独立戦争が主題だが、スパロボFに絡めるなら始め敵対、のち和解になるのか?
 それはもうダグラムではないと思う。
922それも名無しだ:2010/04/15(木) 07:34:49 ID:VW49Hmhi
なんかF完の不満を聞いて作り上げたのが64って気がしてきた
923それも名無しだ:2010/04/15(木) 11:58:30 ID:xjxchsKA
64はハードの縛りさえなければもっと売れててもよかったと思う
つくづく惜しいなあ
924それも名無しだ:2010/04/15(木) 12:43:35 ID:snwc4nM2
Zはリメイク版は絶対に嫌だな
顔グラが変になるだろうしフォウの声もクソになるしロザミィの存在感がさらに薄くなるし

第4次で初参戦だったダイモス、ザンボット3を出すのはシナリオの関係とかで難しそうだが
ライディーンとグレンダイザーは出してほしいかなぁ
でもグレンダイザーが出たらただでさえ出番の少ないプロがさらに…
925それも名無しだ:2010/04/15(木) 13:55:30 ID:gd+loLZT
Ζ自体いい加減排除してくれていいよ
926それも名無しだ:2010/04/15(木) 14:07:45 ID:Bqz2Ryi/
まだエヴァやらガンバスターやら考えてなかったいわゆる第4次プラスが見てみたいぜ
927それも名無しだ:2010/04/15(木) 14:45:17 ID:qi7LHGqW
誰もZの話なんかしてないのになんで批判してるの?ばかなの?しぬの?
928それも名無しだ:2010/04/15(木) 14:51:28 ID:T8a+++c6
>>920が言ってんじゃん
929それも名無しだ:2010/04/15(木) 15:05:44 ID:gd+loLZT
早速Ζキチが暴れ出した
これだから嫌いなんだよあの駄作
930それも名無しだ:2010/04/15(木) 15:11:29 ID:OJMYBFkq
ガンダムの敵キャラって大体Z、ZZあたりから出してるから抜けると寂しくなりそうだ
Z抜いてハマーンとか変な部分でてきそうだし
良くも悪くも時代的に真ん中だからしょうがない
931それも名無しだ:2010/04/15(木) 15:13:20 ID:0p2iIvCV
そんな事より、黒髪キャラ縛りでプレイしようぜ!
932それも名無しだ:2010/04/15(木) 20:03:42 ID:NHIPNWBX
まず主人公は使用不可だなw
933それも名無しだ:2010/04/15(木) 20:50:49 ID:MHmaC3zU
は?
934それも名無しだ:2010/04/15(木) 21:18:03 ID:0p2iIvCV
黒髪は駄目だな。シンジとかドモンがいるの忘れてた
935それも名無しだ:2010/04/15(木) 21:20:54 ID:q32osWwV
顔グラ一枚縛り
936それも名無しだ:2010/04/15(木) 23:35:21 ID:c/yY7JDq
>>921
ザブングル参戦はα外伝ですね。
序盤でグランゾンに未来に飛ばされる展開でしたが同じような舞台設定の∀、Xと合わせて
割と巧く纏めていたと思います。
937それも名無しだ:2010/04/16(金) 00:59:21 ID:6hIIdjE6
シナリオがアレでも意外な奴が仲間になったりするのが好きだ
EXとかリアルロボット戦線とか
938それも名無しだ:2010/04/16(金) 01:12:14 ID:841laqrR
>>895
プロが神だな
939それも名無しだ:2010/04/16(金) 02:48:39 ID:t7Y1ZSCe
>>921
ダグラムの対立側が地球じゃなければ良いんでないかい?
例えば、ゲストの圧政に苦しめられる原住民の独立戦争みたいにして、そこにロンド=ベルが登場してレジスタンスを
支援するみたいな形で。
エルガイムだって原作ならポセイダル軍に対するレジスタンスの話なわけだし、エルガイムはロンド=ベルと組める
けどダグラムはダメってのは無いと思うんだが。
それともダグラムの敵は地球政府でなければならないと考えているんか?
なら地球圏の部隊であるロンド=ベルとは組めないと思うんだけどさ。
正直、ダグラムの敵が地球政府である必要は無いんじゃないかな。

太陽の牙ダグラムの基本ストーリーは圧政に苦しめられる現地人の独立戦争じゃね?
主人公のクリンが圧政側の人間の息子ってのもあるんだろうが、どっちにしろ支配しているのが地球人でなければ
問題無いと思ってしまうんだが。(版権の壁は置いといてね)
まぁ、ダグラム(つーかコンバットアーマー全般)が宙間戦闘可能か?とかの問題もあるんだろうけどさ。
940それも名無しだ:2010/04/16(金) 04:38:50 ID:OkhBXu31
やっとホンコンで地上のティターンズ片付けたが
敵の雑魚アッシマーとガブスレイとバイアランが嫌な相手だった
気力が低かったのもあるけど装甲4段階改造したオーラバリアやATフィールドあっさり抜くなや…
941それも名無しだ:2010/04/16(金) 09:38:47 ID:+HtKzOAo
>>931
射程4の爆雷をもつダンクーガの出番ですな
942それも名無しだ:2010/04/16(金) 10:46:34 ID:6upGymtw
もういいだろ
わざわざ蒸し返して荒らすなよ
943それも名無しだ:2010/04/16(金) 16:44:42 ID:zkPLPvWU
やっとFラストだ。
ハマーン様固すぎワラタ。ゼブセティ比にすらならねえ
944それも名無しだ:2010/04/16(金) 19:22:20 ID:9r0ao35X
でもスーパー系を鍛えておけば、あんまり苦労しないよな。
ただ必殺技撃ってりゃいいだけだし
945それも名無しだ:2010/04/16(金) 20:08:48 ID:Ud4tVsZh
Fは話が途中だがスパロボの最高作だな
強い味方も少ないから工夫して楽しめる
これぞ醍醐味でしょう
946それも名無しだ:2010/04/16(金) 21:20:25 ID:6hIIdjE6
ソフバンの攻略本はCBの2次がバランス取れてるって書いてあったな
947それも名無しだ:2010/04/16(金) 22:23:45 ID:F/+PNiD+
そうか?
硬ゲー
948それも名無しだ:2010/04/16(金) 22:26:23 ID:TxDhcUUT
Fはいいバランスだったと思う
それもあってかF完の最初の面で敵のスペックが何かおかしいと思ったな
雑魚の癖に運動性150とか何かの冗談かと
949それも名無しだ:2010/04/16(金) 22:33:20 ID:9NQF+1zI
スペックだけ見るとおかしいけど普通にクリアできるし特に問題ない気がする
雑魚の運動性150とか言われると難度高そうだけど実際プレイすると意外とあっさりクリアできるし
あと難易度的にはF終盤>>>>F完序盤じゃね?
950それも名無しだ:2010/04/16(金) 22:35:38 ID:841laqrR
F完終盤もシリーズ初の10段改造とイデオンが使用可能になるし
敵ユニットは限界が低かったりパイロット能力が低かったりするから
案外集中だけで当たる
951それも名無しだ:2010/04/16(金) 22:39:52 ID:mRxiFmVh
Fは若干きつめだけどMSが強すぎなくていいバランスだったな
完結編も中盤くらいまではまだ良かった
10段階で一気に壊れた感じがする
952それも名無しだ:2010/04/16(金) 22:40:06 ID:ObP7yWq7
Fやった時スーパー系不遇って聞いてたから全然改造しなかったら
後半のゲストボスとかで涙目になった
953それも名無しだ:2010/04/16(金) 22:47:47 ID:Fm3UZM/Q
難易度的にはFのリアル系序盤が一番きつかったな

HMに貧弱ビームと必中なしのマジンガーで戦えとかマゾ過ぎる
954それも名無しだ:2010/04/16(金) 22:49:10 ID:sYdBs6XV
>>952
F完がスーパー系不遇というのは都市伝説だからね。
実際は使い難いが強い機体ばかりだからね。
使い方を間違えなければ不遇でもなんでも無い。
955それも名無しだ:2010/04/16(金) 22:50:00 ID:TxDhcUUT
何故か俺の脳裏では
F完で一番きつかったのは激闘ヨハネスバーグっていう固定観念が出来てる
956それも名無しだ:2010/04/16(金) 22:53:10 ID:6hZf43Ql
縛りやってるとよく刻が動き出す時で積む
957それも名無しだ:2010/04/16(金) 22:57:54 ID:rjo7cBIU
なんかイベントのMAP兵器でよく死んでた気がする。
暴走カトルといいイデオンガンといい。
あとラストステージのアクシズに主人公乗せておいたらいつの間にか消えてた。
958それも名無しだ:2010/04/16(金) 23:03:23 ID:ObP7yWq7
>>954
やっぱそう?今からF完だけど今んとこダンクーガ、コンV、ゲッターが主力だなぁ
リアルは後継機が出なくてビルバインくらいしかいねぇw
EVAにメガブー付けて単機特攻→敵ターンにナイフか防御→自ターンで後続部隊でフルボッコ
が楽しいなFは
959それも名無しだ:2010/04/16(金) 23:31:10 ID:gzJSaSzx
確かにアクシズで自爆するのは勝手だがそれなりの仕方というのがあるでしょう?
960それも名無しだ:2010/04/16(金) 23:37:18 ID:841laqrR
最終話のアクシズは強制爆発だからな…
961それも名無しだ:2010/04/16(金) 23:43:38 ID:AD5CqR5W
どっかで高性能レーダーとれるんだよな
攻略本に載ってないとこで
忘れちゃったよ
たしかノーベルガンダム倒すんだけどな
どこだっけ?
962それも名無しだ:2010/04/17(土) 00:11:41 ID:WaJUspL/
アウシズ自爆でメガブースター×2付き初号機が暴走

移動9の二回行動で  こ っ ち く ん な !!
963それも名無しだ:2010/04/17(土) 04:45:35 ID:0EzJAbVn
UCMSパイロットで幸運熱血持ちってジュドーとルーしかいねーのか・・
ZZはジュドーとして百式はノン幸運で頑張るか
964それも名無しだ:2010/04/17(土) 06:42:08 ID:MpUexSV7
セイラ・プル・プルツー・リアル主人公「呼んだ?」
965それも名無しだ:2010/04/17(土) 07:47:16 ID:mvXOI2DS
ファさんを忘れるなんて…
966それも名無しだ:2010/04/17(土) 13:10:24 ID:0EzJAbVn
>>964
ああ。お前らがいたか・・Fの攻略本で索引しても出ない訳だサンクス
てかリアル主人公はヒュッケ一択だろうに。ファは熱血持ってないぞw
967それも名無しだ:2010/04/17(土) 16:58:58 ID:Hk5m/sV8
音質の悪いスパロボなんていらない
968それも名無しだ:2010/04/17(土) 18:42:33 ID:kQfQjwcl
俺もサターン版が初めてだったから、最近のスパロボでも音の面では不満だな
969それも名無しだ:2010/04/17(土) 18:56:59 ID:Yd+iW7J0
サターン版サクサクしてよかったな
とっときゃよかった
970それも名無しだ:2010/04/17(土) 19:54:00 ID:jBsTOb0b
ただPS版はレベルアップした時操作止まらないのとBGMリセットされないのがイイ
971それも名無しだ:2010/04/17(土) 22:16:18 ID:YBCgLV65
師匠を仲間にするのに全滅プレイって必須かな?
972それも名無しだ:2010/04/17(土) 22:19:42 ID:nxzA8HwU
全滅プレイなしでも毎回出撃させて精神一切使わなかったらいけたよ
973それも名無しだ:2010/04/17(土) 22:25:35 ID:whtc48SD
あまりにも無茶なボス撃破以外全滅プレイが必須になる事なんてまずない
974それも名無しだ:2010/04/18(日) 14:08:21 ID:CTpZ38ek
>>967-968
音質ならGCXOマジオススメ
975それも名無しだ:2010/04/18(日) 14:41:37 ID:JoC8hMk0
サターン版はシャンシャンうるさい気もするが・・・VIOLENT BATTLEはサターン版の方がすきかな
976それも名無しだ:2010/04/18(日) 19:46:17 ID:JoC8hMk0
イデオンって片方のルートでしか手に入らないのか?
977それも名無しだ:2010/04/18(日) 19:58:19 ID:3jU6fFon
ゲスト戦で出撃させたら最終話出撃不可じゃなかったっけ
978それも名無しだ:2010/04/18(日) 23:07:47 ID:37ReaKsv
加入したはいいけど強制出撃以外で使わなかったな
暴走されるとイデオンガン自軍に向けてぶっ放してくるからいらない
979それも名無しだ:2010/04/18(日) 23:28:34 ID:5KvQd2N1
ポセイダルルートですぐゼブが撤退するところとかミアンが一定以下の敵機数で撤退するところでは使ったな
調整が面倒なのと自重しないとイデオンゲーになるし
980それも名無しだ:2010/04/19(月) 00:33:57 ID:WFwQ3kdk
mapwしか存在意義の無いビッグジムに出番は無い
981それも名無しだ:2010/04/19(月) 00:38:40 ID:iRXliBO6
ZZのことですねわかります

次スレよろ
982それも名無しだ:2010/04/19(月) 00:50:27 ID:xBbIlxxS
>>978
あんなのよりガンバスターの方が100倍強い
983それも名無しだ:2010/04/19(月) 07:41:55 ID:CfDEPZSc
学生時代に全滅技繰り返してレベル上げ改造しまくりで「ヒャッハー!俺様TUEEE!」ってやってたんだよね
今日も楽勝で敵ケチらしてたら「ドロスの増援だ!まずい!」って全然ピンチでも何でもないのに強制撤退させられちゃってさ
あれで一気に憑き物が落ちちゃって今はザムジード愛に生きてるんだけど何か問題ある?
984それも名無しだ:2010/04/19(月) 07:52:09 ID:q0N6qTfo
問題だらけ
985それも名無しだ:2010/04/19(月) 16:02:31 ID:AiOIHyUN
だからスパロボのアンソロ見ろって

太陽バックにしてバッフクランに対して
黒が8で白が2だ!!(敵で埋め尽くされている!)と
絶望的な大軍で後編へ続く

あれはリアルだったぜ・・・
実際はすごいんだよ
986それも名無しだ:2010/04/19(月) 16:55:37 ID:3XK05z6k
「空と大地のケモノ」でカトル自爆イベント起こそうとしてるんだけど中々出ない
攻略本やサイト見ても言ってる事や条件が違ってるし
あれ出すと後に何か有ったかな
987それも名無しだ:2010/04/19(月) 19:22:45 ID:dQFlKUMF
新スレ_だった。誰か頼む。

あとこれ(↓)はなんだw
ttp://jfk.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1236041062/l50
988それも名無しだ:2010/04/19(月) 21:52:17 ID:scOeDl1/
>>987
そこはバカの隔離場所。
本来ならばそこを次スレとすべきなんだろうが、バカが居座っているので誰も使いたがらない。
新スレを立てて次スレにするのが最早お約束。

つーわけで次スレです。

スーパーロボット大戦F&F完結編 64周目
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1271681165/
989それも名無しだ:2010/04/19(月) 21:54:32 ID:RJ8GSwjv
乙パイ
990それも名無しだ:2010/04/20(火) 16:58:40 ID:8VjHsDeU
ダバって何故こんな弱体化してんだ・・
2回行動Lv50とかスーパー系か。
991それも名無しだ:2010/04/20(火) 16:59:53 ID:XJdPg8VF
断空剣やパワーランチャーの燃費に釣られて改造するも、実はそんなに撃つ機会がない
992それも名無しだ:2010/04/20(火) 18:10:34 ID:ipWj9KbB
F後半とかフル改造エルガイムでHM群に突っ込ませるのはよくやったけどな
993それも名無しだ:2010/04/20(火) 18:22:44 ID:vkJfjcBA
Fの間は強いけどから運動五段階改造しても115にしかならんし
F完結に入ると敵の運動性160がデフォだったりするんでダバでも当たらなくなる
乗り換え前提とか中継ぎの機体は初めから改造されていて欲しかった
994それも名無しだ:2010/04/20(火) 19:35:57 ID:33RLezp6
>>993
カルバリーテンプルがおるがね!

まぁぶっ殺した場合、無改造で手に入るけど。
って言うかそんなに強くな(ry
995それも名無しだ:2010/04/20(火) 19:48:21 ID:pqxfKlwa
カルバリーは4段階改造されてるから使うわな
でも素はエルガイムの方が上だしシールドも無い
完全にFまでの機体だな
996それも名無しだ:2010/04/20(火) 21:22:15 ID:XJdPg8VF
ギャブレーinバッシュは即戦力の削り屋として大活躍
997それも名無しだ:2010/04/21(水) 01:19:08 ID:6YnWzgtG
>>993
何というゆとり脳
998それも名無しだ:2010/04/21(水) 05:28:54 ID:2G8oWFdq
>>993
お前の目にはパーツ数3が見えないのか
999それも名無しだ:2010/04/21(水) 05:32:39 ID:k1wOQUG9
どっちにしても必要なのはリリスだけ
1000それも名無しだ:2010/04/21(水) 08:22:54 ID:8Wxl+LSf
さまよえる運命の光だったか、資金稼ぎついででダバのレベル上げもやってたら
二回移動になって、さらについでにアムのレベルも上げて二回移動まで育ててたら
後半けっこう楽しかったなー。
10011001
┏──────────────────────┓
│            [インターミッション]             │
│──────────────────────│
│  ユニット能力   ユニットの改造   武器改造  │
│ パイロット能力  パイロットのりかえ  妖精のりかえ │
│  強化パーツ   ユニット換装      オプション   │
│   セーブ       ロード       ポケットステーション │
│〔次のスレッドへ〕                           │
│                                │
│次のスレへ進みます。                        │
│──────────────────────│
│  総ターン数_1000       資金___1000    │
│第1話『このスレッド』までクリア.                │
┗──────────────────────┛