【ACE】Another Century's Episode総合 Mission219

このエントリーをはてなブックマークに追加
1それも名無しだ
公式
http://www.ace-game.jp/
ACE2 Special Vocal Version
http://www.ace-game.jp/other_page/ace2_special.html
ACE3
http://www.ace-game.jp/ace03/top.html
公式ブログ
http://www.ace-game.jp/blog/

ACE2 Special Vocal Version
発売日:発売中
機種:PS2
価格:3990円(税込)

ACE3 wiki
ttp://srwmx.dip.jp/ace/ace3_wiki/index.php?FrontPage
ACE2 wiki
ttp://srwmx.dip.jp/ace/ace_wiki/index.php


▼前スレ
【ACE】Another Century's Episode総合 Mission218
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1252191401/
2それも名無しだ:2009/12/21(月) 08:23:08 ID:BfGguRSz
>>1
乙!
3それも名無しだ:2009/12/21(月) 09:54:53 ID:V8JwyFcA
>>1
4それも名無しだ:2009/12/21(月) 14:06:45 ID:pcbvtsZF
久しぶりに初代ACEをやったら意外と難しい件。
戦艦に体当されて即死とか懐かしい緊張感だぜw
5それも名無しだ:2009/12/21(月) 17:20:07 ID:ixoCL3WE BE:357970043-2BP(413)
沈めぇ!
無様な>>1乙など出来んのだ!

>>4
六連にイラっとする心を抑えて叩き潰すのも醍醐味ですw
6それも名無しだ:2009/12/22(火) 04:13:39 ID:zdeRxHk4
3をPSPでやりたい

‥ボタンが足りないorz
7それも名無しだ:2009/12/22(火) 10:52:31 ID:WxmlG3cx
トールギスブーストオンで断崖を急上昇したいと思う今日この頃
8それも名無しだ:2009/12/22(火) 19:17:22 ID:3DrE5Dxc
ガンダムのバルカンについて真面目に語るスレ
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/x3/1261201865/

1:通常の名無しさんの3倍 :2009/12/19(土) 14:51:05 ID:wo5RjuZF
バルカンなんていらん!って人もいるかもしれんが、
やっぱガンダムはバルカンが必要だと思う。

大抵は頭部、一部は腹部に付いてたりするけど、その口径に統一が無いのね。
40ミリだったり50ミリだったり60ミリだったり。SEEDのイーゲルシュテルンなんか
口径が75ミリだし。ジンの重突撃機銃とほぼ同口径。これはでかすぎだろう。

00はバルカン付いてるのがエクシアのみだったのか、作中でガンダムが
バルカン撃つ描写は無かったな。Xでもバルカン活躍してたしバルカンは燃える。



ACEの場合、バルカンはせいぜい20mmだよな。
9それも名無しだ:2009/12/23(水) 09:50:49 ID:Muv0C22y
久々に1やって思ったのはグライダー系の旋回性の悪さだった。
他の性能削って旋回性能最高にしても2、3と同じようにはいかない。
攻撃判定のシブさは大して気にならんが、好きなように飛べないのは
困ったものだな。
10それも名無しだ:2009/12/23(水) 11:17:09 ID:hkDbUpCr
そもそも好きに飛ぶように出来たゲームじゃないだろ、1は
11それも名無しだ:2009/12/23(水) 15:02:36 ID:P7Fbr1CO
ぼくのかんがえた、えーす4

タイトル:Another Century's Episode 4
プラットホーム:PS3
登場機体はシリーズ最多の500機以上
・聖戦士ダンバイン ・機動戦艦ナデシコ -The prince of darkness-
・蒼き流星SPTレイズナー ・ブレンパワード
・新機動戦記ガンダムW ・機甲戦記ドラグナー
・機動戦士Ζガンダム ・重戦機エルガイム
・機動戦士ガンダム 逆襲のシャア
・超時空要塞マクロス ・超時空要塞マクロス 愛・おぼえていますか
・機動武闘伝Gガンダム ・機動戦士ガンダム0083 STARDUST MEMORY
・新機動戦記ガンダムW Endless Waltz ・リーンの翼
・機動戦士ガンダム ・機動新世紀ガンダムX
・∀ガンダム ・機動戦士ガンダムSEED
・真(チェンジ!!)ゲッターロボ 世界最後の日
・マクロスプラス
・OVERMANキングゲイナー ・交響詩篇エウレカセブン
12それも名無しだ:2009/12/23(水) 15:03:37 ID:P7Fbr1CO
新参戦
・銀河旋風ブライガー ・銀河烈風バクシンガー ・銀河疾風サスライガー
・六神合体ゴッドマーズ
・コードギアス 反逆のルルーシュ/R2
・戦闘メカ ザブングル
・装甲騎兵ボトムズ
・伝説巨神イデオン
・勇者指令ダグオン ・勇者特急マイトガイン ・勇者王ガオガイガー/FINAL
・マジンガーZ ・グレートマジンガー ・UFOロボ マジンカイザー ・グレンダイザー ・真マジンガー 衝撃! Z編
・ゲッターロボ ・新ゲッターロボ ・ゲッターロボG
・鋼鉄ジーグ ・鋼鉄神ジーグ
・大空魔竜ガイキング
・獣装機攻ダンクーガ/ノヴァ
・マクロス7 ・マクロスゼロ ・マクロスF
・人造人間キカイダー
・創聖のアクエリオン
・トップをねらえ! ・天元突破グレンラガン ・新世紀エヴァンゲリオン
・フルメタル・パニック!
・鉄のラインバレル
・ジャイアントロボ THE ANIMATION -地球が静止する日
・超重神グラヴィオン/ツヴァイ
・冥王計画ゼオライマー ・ラーゼフォン ・勇者ライディーン ・REIDEEN
・闘将ダイモス
・GEAR戦士電童
・機動戦士ガンダムZZ ・機動戦士ガンダム00 ・機動戦士ガンダムF91 ・機動戦士Vガンダム
・戦国魔神ゴーショーグン
・THE ビッグオー/2nd SEASON
・無敵超人ザンボット3 ・無敵鋼人ダイターン3
・超電磁ロボ コン・バトラーV ・超電磁マシーン ボルテスV
・宇宙大帝ゴッドシグマ
13それも名無しだ:2009/12/23(水) 15:08:12 ID:glspjdri
スパロボの二番煎じって言われても仕方ない
14それも名無しだ:2009/12/23(水) 15:11:44 ID:P7Fbr1CO
総計77+?作品
一作品あたり7機
15それも名無しだ:2009/12/23(水) 15:44:35 ID:N8QKK/En
逆に買わなくなる布陣だ
16それも名無しだ:2009/12/23(水) 15:48:11 ID:RG0m2qk/
知ってるロボアニメの名前をひたすら並べましたってカンジのリストだな
ネタにもならん
17それも名無しだ:2009/12/23(水) 15:56:03 ID:7/xqttSY
>>14
お前ちょっとガチコで宇宙行ってこいよ
18それも名無しだ:2009/12/23(水) 16:35:52 ID:39gB3ScC
初代ACEの攻略wikiは無いの?
19それも名無しだ:2009/12/23(水) 16:41:07 ID:9xLLJLX4
ACE新作キタ━━━(゚∀゚)━━━!?
20それも名無しだ:2009/12/23(水) 19:19:44 ID:N90fNOVu
>>19
早くソースを!!
ACEコンバットシリーズとかいう落ちは無しな。
21それも名無しだ:2009/12/23(水) 23:29:35 ID:fPy/FSpp
>>20の純粋さに乾杯
22それも名無しだ:2009/12/24(木) 08:02:04 ID:ph2b3OpX
まあでも個人的にはスパロボなんかよりよっぽど続編作るべきゲームだと思うんだ
23それも名無しだ:2009/12/24(木) 13:45:10 ID:Bjk5/uei
次回作はネット対戦有りで、バランスブレイカーは軒並み弱体化だな!
24それも名無しだ:2009/12/24(木) 13:51:59 ID:09BUzDYO
シナリオ問題が解決されないかぎり続編は作らなくてよい。

一概にシナリオがクソだと片付けていたが、2は気合いを入れて作った結果クソになってしまった
のに対し、3からはやる気が感じられないことに気付いたから余計続編には慎重になって欲しい。
25それも名無しだ:2009/12/24(木) 13:58:26 ID:o8n8mEPK
>>23
ACと同じでレギュ配ればいいじゃん
26それも名無しだ:2009/12/24(木) 14:19:42 ID:+rSdwcaG
急に厨二病くさくなってきたな
27それも名無しだ:2009/12/24(木) 18:38:01 ID:Ho1U4t3P
こんな多種多様な不思議ロボットを使ってまともな対戦ツールは作れないだろ
それこそ原作完全無視くらいじゃないと
28それも名無しだ:2009/12/24(木) 23:54:53 ID:6ymX0IjE
対戦はいらないなー、協力プレイがほしい
29それも名無しだ:2009/12/25(金) 00:38:43 ID:LuSKpOqC
俺も協力プレイしたい
通信プレイなら最大3人プレイが可能とかだったらPS3買う
まあACE4がPS3で出るのが前提だけど
30それも名無しだ:2009/12/25(金) 10:06:25 ID:gygOcJAy
それより1のリメイクを。
シナリオには指一本触れなくていいから。
31それも名無しだ:2009/12/25(金) 10:18:40 ID:i3OY+PfF
壊せぇ!全部壊すんだぁ!!
32それも名無しだ:2009/12/25(金) 13:53:24 ID:bmEoBeXs
まだリメイクされる時間じゃない
33それも名無しだ:2009/12/25(金) 16:24:36 ID:oQM9u03L
結局、1の僚機って何の意味があったの?
34それも名無しだ:2009/12/25(金) 18:23:52 ID:boi2LIuM
100円で1を買い戻したはいいが
2が出る前に手放したから、結構な思い出補正がかかっているはず
操作性の違いにゲンナリしないかと怖くてプレイできねえw
35それも名無しだ:2009/12/25(金) 18:43:41 ID:gygOcJAy
>>33
僚機の数に応じて出現するザコ敵の数が減ったり、ダメージを負っていたりする。
36それも名無しだ:2009/12/25(金) 21:33:34 ID:oI9p4U2d
通信が聞けるよね
37それも名無しだ:2009/12/25(金) 21:53:54 ID:pHo30mLi
「リリーナ様を助けてくれ!」
「なんでさッ!」
は1だったか
38それも名無しだ:2009/12/26(土) 04:35:30 ID:KYSMPplH
通信でストーリーを構築したり
通信で(他人と他人の)戦況が変化したりするのはフロムの十八番とすることろ
フロムの通信に対する意識が垣間見れますね。
39それも名無しだ:2009/12/26(土) 13:54:36 ID:jBYVnxAO
通信ネタならエースコンバットだな
40それも名無しだ:2009/12/26(土) 14:48:04 ID:FoKtZkZ+
スカイアイの美声が今でも脳裏に焼き付いて離れない
gj!mobius1!
41それも名無しだ:2009/12/26(土) 15:15:42 ID:fvF20nBl
何がスーパーだ、ホーネットの敵じゃない
42それも名無しだ:2009/12/26(土) 21:11:59 ID:JnMiFRnu
1は飛行形態での体当たりが楽しかった
43それも名無しだ:2009/12/26(土) 21:19:40 ID:Ky3YcsCC BE:1610863496-2BP(413)
ブレンって・・・・
あの形であの強さって・・・・
反則だよね。

オーガニックw
44それも名無しだ:2009/12/26(土) 23:40:10 ID:k9ceBuRh
攻略本読むとタックのキャラデザは男前という点だけ主張して、他の参戦作品のキャラを食って
しまわないように控えたとのこと。
3のシナリオライターはこの精神を見本とし、猛省してもらいたい。
45それも名無しだ:2009/12/27(日) 01:37:06 ID:w+f8bgKp
タックって誰だっけと一瞬思ってしまった。
ナイスナキャラデザだぜ…。
46それも名無しだ:2009/12/27(日) 01:41:07 ID:MLFNLKJE
は?バレルは他のキャラ喰ってないだろ
でしゃばりなのはベルクトの方だろ
47それも名無しだ:2009/12/27(日) 02:07:56 ID:5cror5ym
バレルはフェイに食われた
48それも名無しだ:2009/12/27(日) 02:42:47 ID:HHrd1Py6
最終ミッション間近になって突然タックの妙な私服と顔のタトゥーが晒されて
「誰だよコイツ」って思ったのは俺だけじゃないはずだ

説明書なんて機体解説しか見てなかったぜ
49それも名無しだ:2009/12/27(日) 03:23:24 ID:PRYieO35
オリに限らずキャラがでしゃばり過ぎ
50それも名無しだ:2009/12/27(日) 08:47:29 ID:TEfobgQx
フェイは最高の女性でした。
51それも名無しだ:2009/12/27(日) 09:46:41 ID:4Xlmz8wG
フェイは少し狙いすぎな台詞があるのが残念。
52それも名無しだ:2009/12/27(日) 09:55:52 ID:M2TYBPNB
>>51
流石男の子だね、か
53それも名無しだ:2009/12/27(日) 21:37:23 ID:TVryZmxB
ちょっと質問
1買うつもりなんだけど操作方法は2と同じだよな?
スレ見てると操作性が全然違うとか言われてるけど…
54それも名無しだ:2009/12/27(日) 21:53:37 ID:95X7VyPc
1の攻略wikiはマダー?シークレット取得に適した機体とか、詰めていきたい話はあるだろ
55それも名無しだ:2009/12/27(日) 22:05:17 ID:FSx/jogk
>>53
□ボタンは距離によって射撃と格闘に自動的に変化する。
Lボタンで武器選択する仕様がなくて、○サブウェポン、LとL2にアタッチウェポンになってる。

操作は応用できる点はあるけど、全然違うと思う
2を先にやったなら1は動き辛く感じると思うよ。
56それも名無しだ:2009/12/27(日) 22:25:47 ID:TVryZmxB
>>55
ありがとう
慣れるしかないのか…
57それも名無しだ:2009/12/27(日) 23:39:00 ID:6YtjKH6b
そういえばイクスブラウのformタイプのスペルって正式名称なんだろ
Gはグライダー?で、Hはヘビー?BとTが全然わかんねえ
58それも名無しだ:2009/12/28(月) 00:26:16 ID:kk5fx6kA
2と3は脳みそカラッポにして浮遊や飛行を楽しむゲーム。
考えたりしたらあまりのシナリオのクソさに発狂すること必然。
1はシナリオと戦闘を楽しむゲーム。
59それも名無しだ:2009/12/28(月) 00:37:38 ID:Z5kAYzLa
1がシナリオを楽しむゲームw
笑える冗談だな
シナリオなんざ無いに等しいだろありゃ。

2と3も何も考えずにリアルエースでエース評価連発出来るほど
ヌルいゲームじゃねえし。
60それも名無しだ:2009/12/28(月) 01:00:59 ID:Fyrdvw2L
盛り上がってまいりました!
61それも名無しだ:2009/12/28(月) 01:08:14 ID:PNNJx6Q8
というかなんでメッセージの表示/非表示が出来ないんだ。効果音以外の音声切ってもいちいちくだらない通信の音がしてうるさい

おかげで最近EXミッションしか出来ない…
62それも名無しだ:2009/12/28(月) 01:08:36 ID:inZFA6oa
クリアだけなら2や3のが難しかったりするという
シナリオは全作無いに等しい
演出含めて一本の新しい作品になってたのが1
いつものスパロボになったのが2、3というだけの違い
63それも名無しだ:2009/12/28(月) 01:28:07 ID:kk5fx6kA
「いつものスパロボ」ってのが有り得ないから。普通の人には。
あれでクロスオーバーとかって楽しめるのは逆に問題だろ。
キャラの腐れ万歳でウケとってるだけで、純粋にシナリオの出来だけ見ればヌギャーと同レベル。
64それも名無しだ:2009/12/28(月) 01:34:42 ID:Z5kAYzLa
アクションゲームなんだからしょうがない
インターミッションでたっぷりのテキスト量で茶番やれるスパロボとは
まるで前提条件が違うし。
65それも名無しだ:2009/12/28(月) 02:11:24 ID:kk5fx6kA
>>63
>キャラの腐れ万歳
漫才ね。失礼。


1はシャトル撃墜だけだとか言われるが、それなりに伏線張ってシャトル撃墜まで持っていってるよ。
量に合わせたシナリオの作り方があるだろうに。
それにサルファ風に変にシリアスぶって悩むのも困る。
どうせ何事もなかったように無事解決するんだから語らせるだけムダ。
寺田スパロボってのがキャラが世界に溶け込んでなくて、馴れ合いだけで絆作ってるからそれ自体が
シナリオ上の大問題なんだと思う。
66それも名無しだ:2009/12/28(月) 02:37:34 ID:inZFA6oa
メカの挙動なんかは何気に1が一番原作に近いんだよな
67それも名無しだ:2009/12/28(月) 04:04:44 ID:ALx3WQ5o
戦場にいるのに洗濯物を干すヒゲ
68それも名無しだ:2009/12/28(月) 04:16:34 ID:uA7g2qb3
>>57
ブレードとタクティカルじゃね?
69それも名無しだ:2009/12/28(月) 09:33:59 ID:YquZ0k1Z
>1はシャトル撃墜だけだとか言われるが、それなりに伏線張ってシャトル撃墜まで持っていってるよ。
ハイハイ
そう思ってんの君だけだから。
1の発売時にシナリオがいいなんて意見みたことなかったぜw
原作ガン無視でぶつ切りシナリオって意見ばっかだったな
2や3のシナリオがいいとは言わないがそれより1が上とかねーよw
70それも名無しだ:2009/12/28(月) 09:40:55 ID:wiZhMk06
本日のNG推奨ID:YquZ0k1Z
71それも名無しだ:2009/12/28(月) 10:56:41 ID:2g1lgIkn
いや>>69は事実だろ
1発売当時にシナリオがいいなんて話聞いたこともないが。
シナリオ薄すぎるイミフって意見に対してまあフロムだからねえって
返しは多かったけどさ。
なんでもNG認定すりゃいいってもんじゃないんじゃないの?
72それも名無しだ:2009/12/28(月) 11:14:46 ID:mQMwbjXP
ドキュメント風の音声と映像で面白い表現ではあったが、わかりにくさもそれなりにあったな
73それも名無しだ:2009/12/28(月) 11:17:16 ID:hin1Qd3g
作品に対してどう考えているかは知らないが
荒れる原因だとわからないのであれば、NGされても仕方ないと思うよ。
74それも名無しだ:2009/12/28(月) 11:36:19 ID:pFC3uRGn
荒れる荒れないで言えば
定期的に2と3をボロカスに叩いて1を持ち上げていくやつのが
鬱陶しいけどな
2や3が好きな人間からするとああいうのこそNGだと思う
75それも名無しだ:2009/12/28(月) 11:43:16 ID:RYyKeDVp
そうか、じゃあNGしとけよ。
お前の50歩100歩の意見なんて正直どうでもいい。
76それも名無しだ:2009/12/28(月) 13:14:39 ID:oOLmslxJ
それより>>56がどこで詰まるか予想でもしようぜ

俺は、戦艦に触れると即死のやつに一票w
77それも名無しだ:2009/12/28(月) 13:51:29 ID:vw9zX2Mg
グランガラン守りながらウィルウィスプ撃破の所とかキツかった
78それも名無しだ:2009/12/28(月) 14:27:24 ID:8PlB1/CT
冬休みで厨二病の妄想が大爆発してるようだね
79それも名無しだ:2009/12/28(月) 14:55:26 ID:dTfIgbdy
3のアクシズ阻止2でポイントのランクをSにすることが出来ないんだけど
このステージだと無理なのか?
80それも名無しだ:2009/12/28(月) 15:48:08 ID:8PlB1/CT
いいえ
81それも名無しだ:2009/12/28(月) 15:58:09 ID:YR4h6HoR
俺は2が好きだけどなあ
レイズナーの残念すぎる弱さはさておいて。
82それも名無しだ:2009/12/28(月) 16:20:54 ID:uEEyS9bC
2のレイズナー勢
レイズナーmk2:レイズナー勢中唯一他作品に見劣りしない強さ
        変形による高速移動と誘導レーザーの便利さ、
        V-MAX中の単発格闘連打の威力はさすが。
強化型レイズナー:フライトユニット装備なら中々の強さ
         やはりホーミングレーザーが便利
         グレと火炎放射は・・・正直ネタかな・・・
ザカール:武装が少ない強化型レイズナー、要するに弱い
     昔の栄華はどこへ?
レイズナー:V-MAXが使いづらくなった強化型、要するに弱い
ブルグレン:武装の寂しさが異常。実質レーザードライフルと格闘だけで戦う機体
      リミカするとミサイル撃ち放題でかなりの強機体に
ダルジャン:基本性能を考えると実はブルグレンより弱い
      長いコンボもチェーンソーも2の仕様ではパリーンの的でしかない、ご愁傷様
83それも名無しだ:2009/12/28(月) 16:32:22 ID:Ux7kIpUk
ロボゲ板忘年杯
期日
08年12月28日16時〜18時
場所 ttp://tenhou.net/0/?C76331384

段位・レートは問いません
腕も問いません

皆で楽しみましょう
84それも名無しだ:2009/12/28(月) 17:20:47 ID:qKhp0v2l
>>81
性能はともかく、追加ユニット完備はびっくりした。
85それも名無しだ:2009/12/30(水) 21:32:05 ID:RRcpcmb4 BE:954586548-2BP(413)
今日は、おもちゃ屋でトールギスVのフィギアがおまけになっているガムを買いました。
メガキャノンを装着したら接合部が折れて・・・アロンαで接着しました。
中身のガムはいつ作られたのかわからないものだったので捨てました。

ちなみに、レイズナーのプラモを発見しましたが、4,200円だったので買いませんでした。

86 【大吉】 【441円】 :2010/01/01(金) 09:47:58 ID:D9mj7kXa BE:1431879168-2BP(413)
今年も、メガキャノンで虐殺するぞぉ!
87それも名無しだ:2010/01/01(金) 23:38:24 ID:D1ABM2Fr
3のストーリーが2の続きって聞いたんだけど、
3からやっても楽しめる?
88それも名無しだ:2010/01/02(土) 00:05:42 ID:idnAMEoF
楽しめると思うよ。
仕様の違いはあるけど操作感覚はほとんど同じです。
89それも名無しだ:2010/01/02(土) 00:09:10 ID:8OnplncG
前作のキャラが出るくらいでシナリオ自体に関連性は無かったかな、たぶん
それにしても次回作はつくらねーのかな、ロボットのキャラゲーでは最高クラスなのに
個人的には地上戦メインの機体も使いたいな、ボトムズとかフルメタとか、地上戦メインのACEとか無理かな
90それも名無しだ:2010/01/02(土) 01:41:38 ID:FpwMxua2
ザブングル欲しいな
91それも名無しだ:2010/01/02(土) 03:45:31 ID:HL+7Jgv0
スパロボじゃ微妙な変形タンク系で大活躍したいです
92それも名無しだ:2010/01/03(日) 00:51:55 ID:8z4POkVn
ちゃねらの言うこと聞きながらゲーム作った結果がこれでござる。フロムの好きな様にやらせるのが一番だったんだよ
93それも名無しだ:2010/01/03(日) 01:28:52 ID:itzahSWZ
お前は何を言ってるんだ
94それも名無しだ:2010/01/03(日) 15:24:45 ID:I/mU/QPU
トールギスにエピオンが使えるぞヒャッハーと思いながら
数年ぶりに1を買い戻したが、ガンガンnextやった後だと激しく…いやなんでもない
1の格闘ってあんなに遅くて爽快感なかったっけ(´・ω・`)
95それも名無しだ:2010/01/03(日) 16:12:12 ID:Bxk8Ka3C
ロボットものならこんなもんだ
人間みたいな動きをされても困る
96それも名無しだ:2010/01/03(日) 16:27:40 ID:WEGxBa4l
妙に美化してるやつがいるけど1はやっぱ色んなところで微妙なゲームだよ
2,3と続けてやっていくと改良が著しいのが良く分かるよ
97それも名無しだ:2010/01/03(日) 23:27:29 ID:0vgVsjOW
つーかまあオーバーマンやLFOをあれだけ動かせるってだけですごい
アクションに関してはACE3である程度究めちゃったような印象
98それも名無しだ:2010/01/04(月) 12:37:15 ID:G/wHCUmS
LFOについてはほぼ完璧と言ってしまってもいいかも知れんが、
オーバーマンはもっとずっしり動いて欲しかったな。

エウレカやマクロスプラスのような高速・広範囲戦闘がメインの作品に、
その他の作品が引っ張られ過ぎている印象がある。
99それも名無しだ:2010/01/04(月) 14:05:07 ID:ETAkYOKm
…だからって1stガンダムやプラモ狂史郎だと困るw
100それも名無しだ:2010/01/04(月) 15:11:38 ID:SiZk147g
ACE1・2・3の中でどれが面白いですか?因みに俺は3を買おうとしてるんですけどどうですか?
101それも名無しだ:2010/01/04(月) 16:14:23 ID:q+147lSc
システム的には最後発だけあって3が一番洗練はされてるよ
参戦作品的に特にこだわりがないならそれでおk
102それも名無しだ:2010/01/04(月) 16:47:02 ID:SiZk147g
>>101 ACEは無双系なのかデビルメイ系なのかどっちですか?
103それも名無しだ:2010/01/04(月) 17:31:09 ID:5Jap0F+G
その二つから選ぶなら無双だろうな
少なくともDMCっぽさは全くない

クソミソに言われてる3のストーリーだけど、
第7次宇宙戦争で荒廃した地球を回復させるために
人類の一部はシベリアドームに移り住み、
その間にスカブコーラルが好き放題に隆起して
コーラリアンがゲッター線を浴びてエイリアン化したっていう
歯車のかみ合いまくった背景設定は大好きだ
104それも名無しだ:2010/01/04(月) 20:34:59 ID:D1BgyVxa
ギルガザムネいらんからゲイザム使わせろぉ!
青・龍・刀! 青・龍・刀!
105それも名無しだ:2010/01/04(月) 22:10:15 ID:Wy9PwsDK
>>103
いっそA世界捨ててB世界だけで話を作ればかなりまとまったシナリオになったかもな
空気参戦増えてファン涙目になりそうだけど
106それも名無しだ:2010/01/04(月) 23:57:32 ID:A/+w/c3x
ストーリーはこの際どうでもいいからACE4出して欲しい
PS3で出ても本体と一緒に揃える
107それも名無しだ:2010/01/05(火) 03:50:35 ID:VJodhXK7
むしろ対戦ツールとして戦闘バランスに特化してくれてもいいな
108それも名無しだ:2010/01/05(火) 19:35:35 ID:FOHaCGqs
今、A.C.E.3をやってるんですけどかなり面白いしなんかいい感じだよ
109それも名無しだ:2010/01/05(火) 22:10:56 ID:kHxWXGfA
>>107
いやそれは勘弁
前期機体と後期機体が同じ強さとかマジ萎える
ストーリーモードとか付けるなら後の機体ほど強くないと
需要と供給のバランスぶち壊しだよ
110それも名無しだ:2010/01/05(火) 22:31:45 ID:o4O2yuUB
後期機体が前期機体をただ強くしただけだと寂しいなぁ
得手不得手のメリハリ位は欲しいかも・・・アクションゲームだし
「○○は出来なくなったけど△△が追加された」みたいな感じで
111それも名無しだ:2010/01/05(火) 23:30:15 ID:i2E+q0QT
つガンダムDX
つニルヴァーシュスペック2
つネリーブレン
112それも名無しだ:2010/01/06(水) 15:11:48 ID:/aG5ypUQ
ファミ通の予告に「あの人気ロボットアクションゲームの最新作」
以前に株式会社バンダイナムコゲームスがA.C.Eの商標
113それも名無しだ:2010/01/06(水) 15:32:40 ID:yqh35MVo
それは別のガンダムゲーの事だろ
114それも名無しだ:2010/01/06(水) 15:35:42 ID:/aG5ypUQ
あの人気ロボットアクションゲームの最新作が始動
115それも名無しだ:2010/01/06(水) 19:45:49 ID:pMb32S9q
何か戦闘中の掛け声やらに緊張感が無いなぁ
こいつらふざけてるんだろうか
116それも名無しだ:2010/01/06(水) 21:59:26 ID:gCBRYyow
ブレンパワードやキングゲイナーはもともと棒読みだからな
117それも名無しだ:2010/01/06(水) 22:29:05 ID:/aG5ypUQ
>>113
ガンダムは明日のファミ通に載ってる
118それも名無しだ:2010/01/07(木) 00:23:59 ID:ReNdYB8C
戦闘中に余計なこと喋りすぎだな
遊んでるようにしか見えない
119それも名無しだ:2010/01/07(木) 02:13:28 ID:BiDsB3Ay
まぁ基本お祭りゲーなんで、あまり緊張感は無いな
護衛のドラグーンとか無言で堕ちやがるし

悲壮感漂う通信が聞きたいならエスコンや地球防衛軍3とかでいんじゃね?
120それも名無しだ:2010/01/07(木) 15:35:06 ID:ZCKGqMAf
敵パイロットの悲痛な叫びは聞こえるけどな
「なんで当たらないんだ!」とか「うわあああああっ」みたいな
121それも名無しだ:2010/01/07(木) 20:35:11 ID:qfif2+Ur
お祭りで戦争とはおかしなもんだ
敵の異星人や異世界人は公共事業で侵略してるのか
122それも名無しだ:2010/01/07(木) 21:48:21 ID:k5rRNmha
ある意味あってるw
123それも名無しだ:2010/01/08(金) 00:53:36 ID:KjA7Ug4H
>>121
絢爛舞踏祭思い出した
間違いなくお祭り
124それも名無しだ:2010/01/08(金) 02:09:27 ID:x7Z5OGSg
ロリロリな艦長
戦闘中に大声で告白始めるゲームキング
作戦行動中に機体使ってマジ喧嘩するDQN2人、しかも軍属

真面目に戦争できるわけねぇだろw
125それも名無しだ:2010/01/08(金) 14:32:33 ID:/xVbqM0s
1はその辺少しマシだった
ブライトさんが偉大だったか
126それも名無しだ:2010/01/09(土) 07:21:30 ID:J9jViL38 BE:1073909849-2BP(413)
1はリリーナ様が中2病、シャアが中核派バリの粛清厨
2はアキトが中2病

127それも名無しだ:2010/01/09(土) 22:44:14 ID:whTL9ltC
元作品にいる時からそうなんだからしょうがないだろ
128それも名無しだ:2010/01/09(土) 22:52:38 ID:oAMez63K
ダメージ引継いでプレイするのが面白すぎる
ミッションの進み方はACE3よりACE2の方が好きだ
ストーリーの進み方は、ACE3の最終話付近で一気に片付く方が好きだけど
129それも名無しだ:2010/01/09(土) 22:58:48 ID:AWX8fyKb
しかし、悪い奴を倒した万歳、で終わりはないだろ
130それも名無しだ:2010/01/09(土) 23:05:42 ID:kSK5AbL4
アクションゲームで悪い奴を倒したあと何をしろと
131それも名無しだ:2010/01/10(日) 00:03:45 ID:tN+0j85X
話の終わりとしては悪い奴倒して終わりでいいんじゃないの
2は要塞突入前に盛り上がって、エンディング自体は寂しかったけど
3はそこを逆にした分、エンディングは賑やかになってて良かった
132それも名無しだ:2010/01/10(日) 00:34:28 ID:r73GHq5/
キングゲイナー見たことないから
最初のゲイナーの告白のステージはポカーンって感じだった
133それも名無しだ:2010/01/10(日) 00:39:44 ID:kc9ZZzNe
あるある
俺もナデシコ知らなかったら何これって思った
134それも名無しだ:2010/01/11(月) 13:10:22 ID:YSGkG1Hi
>>131
そうか?2は最高に盛り上がったまま脱出までいくけど
3のラストは長々キャラクターのお話が続いてるイメージしかない
しかも暗いから賑やかなイメージもないし
135それも名無しだ:2010/01/11(月) 14:03:34 ID:KgXTAm8s
2はいわゆるラスボスがホニャララなんだよな〜
そこに行き着くまでのザコは妙にヘビーだけど。
さりとて真ドラゴンも微妙・・・
136それも名無しだ:2010/01/11(月) 14:29:31 ID:IErhCrAN
ラスボスだけ見たら1が一番よかったなぁ
2はラスボスいないし、3のラスボスはシチュエーションはいいんだけど鬼ごっこだし。
別に批判じゃないよ?123全部好きだし
137それも名無しだ:2010/01/11(月) 18:26:46 ID:7mTtjhHJ
ACE3が面白かったんでACE2やってみた
ACE3みたいに作品越えた会話がもう少し欲しかった
それはそうと、リアルエースでバルドナドライブ停止のベルクトが倒せない
ダミーの避け方とかわかんなくてマジで涙目
138それも名無しだ:2010/01/11(月) 20:42:26 ID:uqInAtHN
>>137
ダミーはロック外してガン逃げ

話はどれも大差無くヒドイが、1のラストはスパロボあたりに一石を投じたようで良かったな
地球が救われたことにすら気付かれず、更に根本的には何一つ解決してないという
139それも名無しだ:2010/01/11(月) 21:05:20 ID:00JTYDZl
今更ながらにこのシリーズを買おうと思ってるんですが、2・2スペシャル・3の中で一番のオススメってなんですか?
宜しければ教えてください
140それも名無しだ:2010/01/11(月) 21:23:18 ID:7mTtjhHJ
>>138
サンキュー
けどゲージが足りなくなって死んでしまったorz
さすがGXDダッシュ効率最悪だぜー

>>139
好きな作品が出てる奴
両方出てるならACE3の方がシステムは洗練されてると思う
141それも名無しだ:2010/01/11(月) 21:28:55 ID:DGaOPIGk
シリーズで買うつもりがあるなら2スペシャル買って3買った方が良いんじゃないかな
142それも名無しだ:2010/01/11(月) 21:40:41 ID:CycbCp92
まあ好きな作品が出てるとは言っても3では
ドラグナー、マクロス、ガンダムWは本編終了後で
ダンバイン、Gガン、ブレン、∀、SEEDは話に全く絡まないいるだけの存在なので
そこんとこは承知しておくように。

ちなみに2では劇ナデが全く話に絡まない。
143それも名無しだ:2010/01/11(月) 22:06:18 ID:03oZHoa3
最近3を買ったんだけど
一話のあまりにも王道過ぎる展開に吹いたw
一般人にいきなり操縦任すとかありか?
144それも名無しだ:2010/01/11(月) 22:07:16 ID:KgXTAm8s
2と2svvなら声付き主題歌がイヤとでもいう理由が無い限り絶対2
お気に入りバグも修正されている。
中古価格も差が付いてるけど。
セーブデータに互換性あるかは知らない。
145それも名無しだ:2010/01/11(月) 22:17:49 ID:00JTYDZl
>>140-144
教えて下さりありがとうございます
>>144さんのオススメは2スペシャルで良いのかな・・・?
とりあえずすぐに買えるのが3なので、まず先に3を入手しておきます
好きな作品は両方に出てるし、後日2スペシャルを買うことにしました

楽しみたいと思います
ありがとうございました
146それも名無しだ:2010/01/11(月) 22:24:56 ID:KgXTAm8s
>>145
これは失礼しました、書き間違い。
おっしゃる通りスペシャルのほうがお勧めです。
147それも名無しだ:2010/01/12(火) 05:05:20 ID:MqvLX4H7
両方買うつもりがあるなら2SPから始めた方がいいよ
ACEシリーズはシリーズ重ねるごとにシステム改善されていってるから
新しい作品手を付けた後に古いのやるのってイラッとしたりしそうな気がする
148それも名無しだ:2010/01/12(火) 16:56:43 ID:cpC3vXgy
>>147
それはスパロボでも同じだな
Zやった後MXやったらイライラしたわ
149それも名無しだ:2010/01/12(火) 19:20:25 ID:/zuCh5RZ
ACE の最新作が PSP で、クルー!?
150それも名無しだ:2010/01/12(火) 20:39:52 ID:fUEvHS9P
ガンダムサヴァイブじゃねえの
151それも名無しだ:2010/01/12(火) 20:44:13 ID:zEHpEd9V
MXはまだいい。インパクトはイライラするってレベルじゃねえぞ!!
第四次やFの方がイライラしない不思議スレチゴメン
152それも名無しだ:2010/01/13(水) 01:09:18 ID:Wdo7030g
サヴァイブってのはよくある小銭稼ぎキャラゲー臭しかしないな
愛情とか感じない
153それも名無しだ:2010/01/13(水) 03:15:16 ID:fisL7zAF
前作の方は良く出来ていたが
今回の新規参戦作品は中途半端すぎて
次回作出しますよフラグがプンプン。
154それも名無しだ:2010/01/13(水) 13:55:47 ID:eioeRNfg
やっぱりAC5だったな
155それも名無しだ:2010/01/14(木) 02:34:39 ID:r575HvzG
ACシリーズは近接アニメーションがシンプルすぎなのと
フワフワしててどうも合わない俺にとっては残念でならない。
156それも名無しだ:2010/01/14(木) 03:20:50 ID:N90yTs1T
ACEを棚に上げてフワフワとな
157それも名無しだ:2010/01/14(木) 15:47:37 ID:Gr9NsZXA
別にフワフワしてないと思うけどなACは。
158それも名無しだ:2010/01/16(土) 04:51:09 ID:h0hOr+8I
AC3までしかやってないけど
機体のセットによっては空中戦めいんでフワフワした感じにもできるけど
逆にイライラするほど重くも出来るからね
ちなみみ俺は空中戦が出来ないへたれ、今日も地べたをはってます
159それも名無しだ:2010/01/16(土) 05:08:39 ID:b4uMKULl
物体は大きく重くなっても落下速度は変わらないから、
たとえば100階建てのビルの上から人間と巨大ロボットが同時に落ちても、
地面に到達するのはほぼ同時
小さい人間が100階から落ちる速度は高速に見え、巨大なロボットはゆっくりフワフワと落ちていくように見える
だから巨大ロボットの動きがフワフワに感じるのは当然のこと

おそらくロボットを人間と同じ感覚で捉えてる人が、そのフワフワを理解できない
160それも名無しだ:2010/01/16(土) 08:11:47 ID:NCz4jewo
ACは基本ずっと飛べるわけではないし、慣性があるから制御でフワフワするって話だろ。
ACの方が格闘にキレがあるし、確かにシンプルだな。 割と威力が高めに設定されてるから剣豪はロマンがある。
というかN系まではブレードホーミングで機動を制御する技術が普通にあった。
ネクストはクイックブーストでバリバリ動くよ。

>>159
つまり、このスレにIFS処理した人間かBDI使用している人間か
モビルファイター乗りがいるという事ですね、わかります。
161それも名無しだ:2010/01/16(土) 17:12:30 ID:K03ot/pi
GXディバイダーで無理なミッションを素イクスブラウでクリア出来てしまった…
流石にへこむぜ…
162それも名無しだ:2010/01/17(日) 15:51:52 ID:ZgciDadF
無理なミッションな何かあったか?
163それも名無しだ:2010/01/17(日) 16:47:32 ID:aQX0svtH
>>162
言い方が悪かったごめん
俺の力量では、GXディバイダーでクリアできないミッションという意味
ゾーン突破だけだったんだけど、素イクスブラウ使ったらクリア出来てしまった
他のミッションもハイスコアを上書きされてしまうレベル
164それも名無しだ:2010/01/17(日) 17:48:22 ID:aKzbk2zq
素ブラウはミサイルで雑魚処理には強いからな。
ディバイダーだと上手くバズさえ当てられれば余裕だよ。
ノールックでバズ撃てればそれに越したことはないが。
165それも名無しだ:2010/01/18(月) 17:15:00 ID:E8d/nBmC
ふたばで配信されてたから久しぶりにやりたくなってきた
D-3はやっぱり爽快だな
166それも名無しだ:2010/01/18(月) 19:06:14 ID:qg0NrwYL
>>165
お前もか
スレの中で、素ブラウでミッション20(RA)をクリアしてたの見てちょっと追随したくなってきた
さあ、一緒にRAキャンペーンモードクリアをやろうか…
167それも名無しだ:2010/01/18(月) 22:16:58 ID:E8d/nBmC
>>166
同志よ
俺はイマイチなD-3の使われ方を見て爽快にD-3を使いたくなったからやってる
無改造プレイリアルエースのニルヴァーシュが3時間かかっても倒せないぜ
168それも名無しだ:2010/01/18(月) 22:37:53 ID:vD0biDrg
マゾいな。縛りプレイとか学生時代の俺にしかできんわ
169それも名無しだ:2010/01/19(火) 01:50:11 ID:IhYgN5cn
>>167
やってきた。
とりあえずアビリティ発動して、セブンスウェル出されたら終了だから離れる。
ライフルを撃ってきた所を三連ハンドレールor光子バズーカ。
これの繰り返しで行けるはず。

あんまり使わないから今更気づいたんだけど、三連ハンドレールはマルチロックすると最初の
三連以外は予測射撃しないみたいだから、静止状態か射軸が合わなければ
マルチロックしても当たらないな。 三連の単発を連射するのも手か。
170それも名無しだ:2010/01/19(火) 03:10:17 ID:LARegRuZ
縛りとは言えば逆だけど、リミカしても使わないことのほうが多い気がする

>>166
イクスブラウノーマルでリアルエースは、バルドナドライブ停止2で積まね?
171それも名無しだ:2010/01/19(火) 04:29:31 ID:aUFQtpUc
>>169
ごめん、途中で投げちゃった・・・

どうしてもセブンスウェル暴発させらんないしやってることはハメゲー化するしで冷めてもうた
一瞬のミスで9999から542まで削られて一発ブーメランを見過ごすと南無とは辛すぎる
全弾命中すれば結構削れるんだけど、離れると当たらない罠

あぁ、対戦してぇなぁ
ネット対戦できねぇかなあ
172それも名無しだ:2010/01/19(火) 04:43:38 ID:aUFQtpUc
折角アドバイス貰ったからもう一戦やってみたよ

横にダッシュ&ダッシュ切りからの横回避のパターンの後、ミサイル×2、光子バズーカ×3、レールガン数回でセブンスウェル状態突入
距離を取ってパターンからのレールガンを繰り返している途中、何の前触れもなく撃ってきたライフルの構えのモーションが丁度D-3で隠れ回避出来ず一発被弾
3分の1まで削った頃、何時の間にやら距離が900あたりにまで詰まっていてセブンスウェルでドカーン

グライダーだからちょっと相手の方向くと距離がつまっちゃうんだなぁこれ
173それも名無しだ:2010/01/19(火) 04:55:07 ID:5KDbyjca
セブンスウェル超威力なんだよなぁ。
とりあえず距離1000辺りを維持して戦うのがいいな。
174それも名無しだ:2010/01/21(木) 18:50:41 ID:YQZpPIWH
2→3やって1やったが1ってもしかしてBADEND固定なのか?
175それも名無しだ:2010/01/21(木) 19:45:35 ID:xbvt9zbo
フロム的投げっぱなしENDではあるけど
BADENDではないよ
176それも名無しだ:2010/01/21(木) 20:24:12 ID:MFJDoHPX
そんなにうまくいくわけないだろう、という唯一まともなエンディング
続編は何故ああなった
177それも名無しだ:2010/01/21(木) 23:15:58 ID:DEIIje0g
おまえの基準で言われてもな・・・
1のシナリオが不評だったから方針転換したとしか言い様がないわけだが
178それも名無しだ:2010/01/22(金) 01:08:20 ID:rsXq5tpE
>>176
お前の基準だとACEやスパロボに参戦してるようなアニメはまともじゃないのばっかなんだな
179それも名無しだ:2010/01/22(金) 01:16:31 ID:lPFXDAT8
>>174
とりあえずエンディングはあれ1つで、分岐はないよ
180それも名無しだ:2010/01/22(金) 01:18:45 ID:m6vetlML
BADENDというより僕らの戦いはこれからだENDだと思うんだ。
181それも名無しだ:2010/01/22(金) 14:35:48 ID:FSMUgUWx
>>177
不評だったのか
1のシナリオが一番好きだけどな
182それも名無しだ:2010/01/22(金) 17:45:23 ID:QAenMUi5
元々薄いシナリオを詳細に説明したか、ユーザーの想像に委ねたかの違いでしかないと
もっと話を説明しろや、という苦情が1のときにスパ厨から出たが、実際にその通りにしてみたらヒドすぎワロタ状態
これなら1方式のが良かったんじゃねぇかという
183それも名無しだ:2010/01/22(金) 21:20:23 ID:MBzQ3nyI
1はシャア以外のパイロットが全然話に絡まないし、グラフィックさえ無い
そういうキャラゲー要素を削りすぎたのが不評だったんだろう
ユーザーはパイロット=俺というコンセプトよりも、原作パイロットが大活躍するのを期待してたんだな
184それも名無しだ:2010/01/22(金) 22:32:00 ID:LiyUckqq
俺は別に2や3のシナリオが酷いとは思わんし
正直何が問題なのかが分からんわ
185それも名無しだ:2010/01/23(土) 00:15:51 ID:IoPFre7Q
俺は1も2も3もいいと思うからいい加減、やめてほしいんだが。
186それも名無しだ:2010/01/23(土) 00:40:42 ID:31NOG50X
いっそACのレイヴンたちをガンダムとかに乗せればよかったんだよ
187それも名無しだ:2010/01/23(土) 00:41:37 ID:WO8S+Z1b
ACはAC
ACEはACE
いつまでたってもこれが理解出来ないやつがいる
188それも名無しだ:2010/01/23(土) 00:46:21 ID:Xc/5SIqt
そんな奴はいないと思うけどな、全然違うから。
189それも名無しだ:2010/01/23(土) 00:48:49 ID:cwZlp+Js
スパロボはスパロボ
ACEはACE
いつまでたってもこれが理解出来ないやつがいる
190それも名無しだ:2010/01/23(土) 05:38:18 ID:4tO2gcUZ
最近やったロボゲーだと
ガンダム戦記は操作は超簡単、難易度ぬるすぎ(一部理不尽)、オンライン要素が唯一の救い(糞仕様だけど)
AC4(プレイ中)は操作は難しい、難易度きつすぎる、楽しいけど極度に疲れる
って感じ
ACEは多数の武器を苦も無く使えるし、難易度もだいたい調度良かった
ロボごとの個性もあったし、キャラゲーらしく爽快感もあったんで総合的に一番だったな
PS3で新作でたら絶対買いたいけど、もう無理なんかね
191それも名無しだ:2010/01/23(土) 10:09:19 ID:WO8S+Z1b
PS3戦記はクソゲーだろ
あんなもんよりPSPのガンガンNEXTやるべき
192それも名無しだ:2010/01/23(土) 12:56:03 ID:Shs88bXZ
ACE新作無理でもコレクションとしてHD画質にして全作入れで出しくれないかねぇ。
操作性とか3基準でいいからさぁ。
193それも名無しだ:2010/01/23(土) 14:36:06 ID:07eZLoCM
いくらハイスピードを謳ったところで、ロボットものとしては1の速度が限界だったな
アヌビスみたいにぶっ飛んでるわけでも無
194それも名無しだ:2010/01/24(日) 10:44:30 ID:wntyHtvF
そもそも原作設定ってものがなだな
195それも名無しだ:2010/01/24(日) 15:57:11 ID:D8F4vx/p
次出るとしたら新規参戦で、00、マクロスF、ギアスは当確で
バンナム勢から宇宙かけ、ゼノサーガ辺りが出て
ガン×ソード、ラインバレル、ヴァンドレッド、オーディアンから参戦してくれればいいや
あ、真マジンガーとか面白いかな
196それも名無しだ:2010/01/24(日) 16:21:11 ID:xsc2I1dN
コックピットデモ全制覇しようと奮闘してるが面倒臭いなこれww
197それも名無しだ:2010/01/24(日) 17:00:59 ID:JISSLH6s
>>195
スーパー系混じりすぎ
198それも名無しだ:2010/01/24(日) 20:23:58 ID:6Vss7woD
ブラッドアーク初登場で声がタックの声優さんと似てて「もしかしてタック!?」と思ったのは俺だけだろうか
まぁ、厨二病になられても困るんだが・・・
199それも名無しだ:2010/01/24(日) 23:04:34 ID:nrlcJCjh
最近やり始めたんだけど、操作設定はシフトとセレクト
慣れたらどっちがプレイに有利とかあるかな?
200それも名無しだ:2010/01/24(日) 23:12:22 ID:wZq6SEJ0
ほとんどの機体はシフトの方が圧倒的に便利
望みの武装を瞬時に使用できるからね。
武装の数が少なく、メインの弾数が少ないor隙がでかすぎみたいな機体だと
セレクトの方がやりやすかったりする。ガンダム試作2号機やウイングゼロとかがそう。
201それも名無しだ:2010/01/25(月) 00:12:28 ID:BUqoH7Ma
セレクトの利点は、サブウェポン使用中に高度変更が出来ることだと思う
202それも名無しだ:2010/01/25(月) 01:42:40 ID:oE+WGfcR
デフォルトの設定だとブースト操作をしながら武器を使うのが面倒だったので
×ボタンからL2ボタンに変更した、コンビネーションアタックは×に・・・・とても快適になったのは良いんだが
そしたら今度は、飛行形態で、で左ラダーするときに、ブーストするようになったしまった
イージーフライトにしようかと思ったが、やめて十時キーの左右でラダーするようにした
左手の人差し指つかうことになった・・・・ACE2をこれで乗り切ってACE3をはじめたら
十字キー左右のレーダー操作にひっかかるなんて

キーアサインをもって細かくできるようにしてほしかったと思った
通常形態と飛行形体の操作を別々に設定できたり、レーダー操作も変更できたり十字キーの上下が余ってるし
203それも名無しだ:2010/01/25(月) 13:26:27 ID:/O5f8DmZ
地上だとすぐにReGZのBWSがなくなる俺には無縁の話だな・・・
204199 :2010/01/26(火) 00:24:47 ID:VUnltWwR
>>200-201
レスどうもです。最初はセレクトのほうが上級者向けって感じだと
思ったんだが、一概にそうもいえないみたいね。
今は一面のフリーミッションや演習を繰り返して操作感覚を掴もうとしてるけど
移動しながらのカメラ移動と、回避のスティック入力の感覚がなかなか掴めない。
205それも名無しだ:2010/01/26(火) 15:16:06 ID:Tx/y+nSn
移動しながらのカメラ移動なんて殆んど使わない気がするんだが
敵倒したら△押してロックオン、その方向にすすむだけみたいな。
206それも名無しだ:2010/01/26(火) 15:28:57 ID:kk8bC57N
使うとするなら宇宙ステージぐらいだろうな
207それも名無しだ:2010/01/26(火) 22:45:01 ID:clBSuujz
移動しながらのカメラ移動に慣れると、ロックオンをすぐにはずせたり
敵の密集してる中で、任意の相手をロックしたいとき意外と便利です、戦艦とか特に
移動のときも変形ない機体だとカメラ移動結構つかう

これもオプションで「通常/上下リバース/ALLリバース」の選択があるが
なぜに、「左右リバース」がないのか
ACE2では通常だった操作がなぜかACE3では上下リバースだし
仕方なく、通常で慣れるようにした
208それも名無しだ:2010/01/27(水) 12:45:53 ID:PhoNadRO
>>205
結構使うけどなあ
次の敵集団に向かうときとか
ノールック射撃が重要な機体だとカメラ操作はかなり頻繁にやらにゃならんし。
209それも名無しだ:2010/01/27(水) 20:28:45 ID:TfmmRG2V
>>208
>>204のような始めたばかりの人はノールックを覚えなくても良いと思って。
210それも名無しだ:2010/01/28(木) 14:55:05 ID:I2VlFE22
カメラ移動はステージ終了後の暗転までの間にロボのかっこよさを見るために使うだろ
限られた時間でカッコイイ絵を見たいならカメラ操作のマスターは必須
211204:2010/01/28(木) 23:24:29 ID:kfkaKx9z
>>208-209
ノールック射撃ってどんな操作ですかね?ぐぐってみてもわかりやすい解説とかなかったもんで。
212それも名無しだ:2010/01/29(金) 00:20:28 ID:pJwroqTg
208-209じゃないけど、ノールック射撃はターゲットをロックオンしないで射撃を行うこと
このゲームはターゲットをロックオンしたり、画面内に敵がいると攻撃をしてくる
参考にこれを見るといい
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3376263
213それも名無しだ:2010/01/29(金) 12:15:33 ID:5zJHZgnY
wikiのテクニック・小ネタにも記載があるべ
214それも名無しだ:2010/01/29(金) 12:35:49 ID:0ieAJAM8
イクスブラウって結構良機体だったんだな主人公機なだけある
どうせならG型にペネレイトキャノン背負わせてスプリットガン左手のw鳥とかしたかった
215それも名無しだ:2010/01/29(金) 17:11:32 ID:MXdgcPMZ
>>214
良い機体ですね〜
スプリットガンをG型にもたせたら、さらにACE1のクラウドブレイカーぽくなるな
イクスブラウは優秀だと思うが、1部の形態で武装面で一味たりないかんじが、すこしもどかしい
ノーマルなら、もう一個武器orミサイル多重ロック、それか格闘4段がほしいな〜とか
Tにシールドも欲しいなとか、Hではミサイルを足を止めずに打ちたいなとか
G型はまぁほぼ文句ないが、クラウドブレイカーと比較すると武装もう1個ほしいと思ったり

まぁこれらは、正直どうでも良い、1番の問題はB型・・・・
格闘機体なのに・・・スキのあ少ない〇だけの連続格闘攻撃の攻撃力が低めだし
格闘もほとんど標準装備のレーザーエッジで殴るし
ツーハンデッドブレーカーでもっとガンガン殴ってほしかった
216それも名無しだ:2010/01/29(金) 20:48:21 ID:wOKbp09c
これ以上ロボットに「必殺技」みたいのを設けないでくれ
「兵装」じゃいかんのか
217204:2010/01/30(土) 00:23:02 ID:DkOjhz7Z
>>212
サンクスです。
この動画主みたいに操作できるようになりたいが、無理だろうなぁ。
218それも名無しだ:2010/01/30(土) 08:58:58 ID:1ms9fTZz
>>216
ただの兵装じゃ燃えが足りん
219それも名無しだ:2010/01/30(土) 09:30:24 ID:jBYfyDsL
>>216
オーラ切りだけでも残してください、お願いします。
220それも名無しだ:2010/01/30(土) 13:54:35 ID:zQBIjRem
あくまでパイロットはプレイヤーでないとな
技は画面の前で勝手に叫んでるくらいでいいわ
221それも名無しだ:2010/01/30(土) 14:05:05 ID:7uIVveiQ
>>220
自分が使わなければいいじゃない。

必殺技搭載したせいで武装が減らされてるならまだしも、
みっちり詰め込んでくれてるんだし、ACEは。
222それも名無しだ:2010/01/30(土) 14:23:20 ID:yPFbxYYP
メカを直接操ってる感の強い1で、ゲキガンフレアあたりの浮きっぷりは酷かったからな
ゲームの世界観に関わってくるから、使わなければいいとかそういう問題ではないよ
223それも名無しだ:2010/01/30(土) 14:35:42 ID:5TUHixjU
必殺技って言うか、原作にあったものなら別にあっても良い
そういう意味ではゲキガンフレアなんかも別に良いと思うよ
世界観以前にアクション版スパロボみたいなゲームなんだし

ドラグナーとかガンダムWは原作の機体を自分で操作してる感覚で良かったな
224それも名無しだ:2010/01/30(土) 17:07:57 ID:SkCu2u3C
>>222
>メカを直接操ってる感の強い1で、ゲキガンフレアあたりの浮きっぷりは酷かったからな
どこがだよ
単に敵の前に瞬間移動して体当たりするだけの超地味技じゃねえか
アレが浮いてるとか意味が分からん
225それも名無しだ:2010/01/30(土) 17:34:20 ID:LYkPmJYx
派手さの話をしたわけではないから
226それも名無しだ:2010/01/30(土) 18:02:15 ID:OKhHBWRD
どういう意味で浮いてるって言ってるのかわからないけど
ガイのゲキガンフレアみたいに叫ぶわけじゃないし、別にいいと思うよ。
名称はゲキガンフレアだけど、ボソンジャンプと組み合わせたディストーションアタックだし。
227それも名無しだ:2010/01/30(土) 18:19:42 ID:7uIVveiQ
>ゲームの世界観に関わってくるから、使わなければいいとかそういう問題ではないよ

必殺技ありきのオーラバトラーとか参戦してる作品で『ゲームの世界観(キリッ』とかどうなんだろう。
しかも捏造武装で必殺技とかつけてるわけでもなしに。
原作よりもゲームの、しかも誰の意見ともわからない『世界観』を優先しろと?

そういうストイックなゲームなら別に求めた方が良いんじゃない?アーマードコアとか。
ロボット物だと大抵必殺技じゃ無いにしろ、武装を上手く使った様な攻撃は付き物だし。
ニューの背面バズーカ撃ちとかだって突き詰めれば『技』じゃない?
そういうのも排除しろって言うなら『原作でやってた挙動が出来ない』って事になってよっぽど興ざめだわ。
228それも名無しだ:2010/01/30(土) 18:23:12 ID:iGtC1obg
原作を無視しろと言っている時点で
頭がかわいそうな人だと気づかないと
229それも名無しだ:2010/01/30(土) 18:35:11 ID:zQBIjRem
訳の分からん話になってるな
ゲキガンフレアに関して言えば、あれはただのフィールドを利用した体当たり
ならばゲームの操作としては、フィールドを張った状態で格闘攻撃を仕掛ければ再現出来るのではないか?
ボタン割り当て表に武器の名前が並んでいる中、一つだけゲキガンフレアと書いてあればそりゃ浮きますさ
その点ではローリングバスターライフルもおかしい
230それも名無しだ:2010/01/30(土) 18:51:57 ID:jfuL3xaP
なんか気持ち悪い子が沸いてるなぁ
231それも名無しだ:2010/01/30(土) 19:32:14 ID:5TUHixjU
>>229
このゲーム向いてないよ
232それも名無しだ:2010/01/30(土) 19:36:00 ID:1ms9fTZz
映画見て現実では〜とかいっちゃうタイプの人か
233それも名無しだ:2010/01/30(土) 19:40:11 ID:oHq5UlmL
>>229
技とかは便宜上名称つけて割り当ててあるだけでしょ。
ある程度原作再現できるように技が配置されているわけで
屁理屈を言えば、ゴッドガンダムとかはほとんど武装はないし。
ある程度技を増やさないと武装が足りない連中だっている。
サレナだってテールバインダーはパス解析に使ったマニュピレだし、アルストロメリアはほぼオリジナル技。
操作に関して言われるとそれはもう>>229の感覚次第だから何も言えないな。
原作を優先するならば、自分としては技としてちゃんと置いておいてほしいところだが。
234それも名無しだ:2010/01/30(土) 19:58:41 ID:LYkPmJYx
>>233
2の夜天光のパンチラッシュは上手かったと思うのよ
単発で出せばただのパンチにしかならないが、プレイヤーの操作が介入することで原作にあった技が完成するというね
最初から技名を付けてしまうのは、バルキリーのミサイル一斉発射コマンドに「サーカス」と名付けてしまうようなものではないのかな
235それも名無しだ:2010/01/30(土) 20:13:53 ID:Tf7JFTW2
そんなの付いてたところで何か気になるか?
236それも名無しだ:2010/01/30(土) 20:40:41 ID:mD3DnbO7
夜天光のパンチラと聞いてやってきました
237それも名無しだ:2010/01/30(土) 20:42:11 ID:9UXYo/ft
そんな事よりνガンダムとかの
ボタンの数が足りない程、武装の多いやつを何とかしろと
238それも名無しだ:2010/01/30(土) 21:57:07 ID:SkCu2u3C
>>234
だからなんなのとしか言い様がない
おまいさんの感覚が特異すぎて皆理解出来ない様子だな
239それも名無しだ:2010/01/30(土) 22:19:20 ID:kRdRym+K
とりあえず2と3のシナリオはひどい。
240それも名無しだ:2010/01/30(土) 22:26:01 ID:6zBRAjcp
>>239
黙れ
241それも名無しだ:2010/01/30(土) 22:31:04 ID:K+Jlwr96
>>239
終われ
242それも名無しだ:2010/01/30(土) 23:05:51 ID:mD3DnbO7
>>239
はじけてまざれ
243それも名無しだ:2010/01/30(土) 23:15:37 ID:Pxr5a5U/
ゲキガンフレアて名前の武装あったけ?
サレナやエストも含めて、全部デゥストーションアタックという名称だったと思うけど
コンビネーションアッタクのダブルゲキガンフレアくらいだったような
244それも名無しだ:2010/01/30(土) 23:21:00 ID:J5fqxUfp
>>243
普通の武装を勝手に必殺技のように叫んでるだけじゃなかったっけ?

そんなことよりも、RAチャールズ夫妻を素ブラウで倒すにはどうすれば良いか
コンビネーションは封印で
ハードですらゴリゴリ削られるよ…片方倒せば直ぐに落せるんだけど…
245それも名無しだ:2010/01/30(土) 23:22:24 ID:0lFvy9TB
とりあえず2のレイズナー弱くて俺涙目
246それも名無しだ:2010/01/30(土) 23:25:36 ID:SkCu2u3C
>>243
1のゲキガンフレアはそのまんまゲキガンフレアって名前
ちなみに原作のディストーションアタックとは全く別物の捏造技
247それも名無しだ:2010/01/30(土) 23:38:55 ID:Pxr5a5U/
あーなるほど、ACE1のブラックサレナにあったのかゲキガンフレア
一応ACE1もやったのにきれいさっぱり忘れてた(´・ω・`)

ACEの、ディストーションアタックは突撃して殴ってるけど
なんでフィールド展開して突撃しないんだろうとは少し思った
248それも名無しだ:2010/01/31(日) 01:30:18 ID:Nn4s1Xhc
このゲームだとフィールドは展開出来るのにディストーションアタックは弾切れになるという変な状況があるな
249それも名無しだ:2010/01/31(日) 05:13:59 ID:4LXW3Ic4
バスターライフルもローリングだけ残ってるとかあったね
250それも名無しだ:2010/01/31(日) 06:15:36 ID:9V1WlVYl
原作再現の技を、全部マニュアル操作で再現なんてめんどくさすぎる
キャラゲーなんだし、これくらいでちょうどいい
それによっておこる矛盾くらいスルーできないとね
251それも名無しだ:2010/01/31(日) 10:03:38 ID:A9tqt7iG
>キャラゲーなんだし

この認識が全ての元凶
252それも名無しだ:2010/01/31(日) 10:05:59 ID:ZiiVzzan
元凶もクソも事実そのまんまじゃねーか
253それも名無しだ:2010/01/31(日) 10:47:22 ID:8VohtEyi
うむ
254それも名無しだ:2010/01/31(日) 13:36:34 ID:Nn4s1Xhc
認識は間違ってないだろ
間違ったのは制作側の無理矢理な方向転換であって
255それも名無しだ:2010/01/31(日) 15:31:08 ID:GDxeWRHy
確かにまあ1と2がこれほど違うゲームも珍しい
256それも名無しだ:2010/01/31(日) 15:57:22 ID:QTe52MnI
>>251
だから別のゲームやれば?

そういうゲームだからこれ。確か開発インタビューでそんな事言ってた。
257それも名無しだ:2010/02/01(月) 00:42:14 ID:xfEWhGaq
サレナやキンゲをこんなに自在に動かせるゲームなんて他に無いのが問題だ
258それも名無しだ:2010/02/01(月) 00:57:44 ID:FsbCy4Vt
一作目は少なくともキャラゲーではなかったよ
259それも名無しだ:2010/02/01(月) 01:50:21 ID:yHzhaJaG
キャラゲーってゲーム的な楽しさやストーリーの面白さよりも
キャラクターとしての魅力を前面にだしたゲームですよね
特に元ネタと言うか原作が別にあるようなキャラがでるゲームとか
あとはギャルゲーみたいなの

一作目は、たしかにキャラ自体はほとんどでていなかったが
キャラ=ロボットと考えれば、あるいみ十分キャラゲーだと言えないこともないと思うんだが

キャラゲーといってもACE1と比べると
ACE2、ACE3はゲーム的な楽しさも十分上がってて楽しかったけど
最初はACE1→ACE2になって結構とまどったな
細かい部分や操作方法も変わってたのもあるけど
スピード感も少し上がってる感じがしたし、慣れると楽しくなった

操作関係で不満があるとすれば、宇宙ステージでの方向感覚というか
マップに対しての自機の軸みたいのがわからなくなるのが少し辛いと思うときがあった
もう少しマップの上下方向の向きが分かりやすいか
もしくは自機の軸をステージ開始時のデフォルト状態にもどすような操作が欲しかった
260それも名無しだ:2010/02/01(月) 04:46:07 ID:H3xm6wRb
キャラクターとしてのロボットってのはたぶん所謂スーパー系を指すのだとオモ

1がロボゲーとして成り立ってたのはちゃんとロボットっぽい動きをしてたからじゃないか?
2以降の動きは、ロボットのグラフィックをドラゴンボールのキャラに置き換えても成り立ってしまう
261それも名無しだ:2010/02/01(月) 10:48:33 ID:JlhrFDsC
全然理解出来んな
1と2には機体のモーションの差ってのはほぼ無い
どこが違うかっていうとブースト操作に対するレスポンスの重さ。
慣性の効き具合によって機体の重量感に差が出てるだけ。
動きがロボットっぽいロボットぽくないとか、ましてやドラゴンボールのキャラ云々なんて
的外れもいいところだ。
262それも名無しだ:2010/02/01(月) 17:06:55 ID:kTxfgh0J
原作のメカの動きに一番近いのは実は初代のあの挙動だったというね
2と3でまともに再現出来てるのはキングゲイナーとかブレンとかあの辺か
263それも名無しだ:2010/02/02(火) 00:45:30 ID:2YIVdeId
髭とエウレカ勢ディスってんじゃねーよ!
264それも名無しだ:2010/02/02(火) 01:00:25 ID:9/34OVjk
オーバーマンは全然再現できてないだろ
265それも名無しだ:2010/02/02(火) 13:42:08 ID:J9lGkuya
Wの連中、原作ではあんなに関節の音をさせながら重苦しく動いてたのに
266それも名無しだ:2010/02/02(火) 16:33:20 ID:wuSJh+gl
ドミネーターの動きを再現するには現行ゲーム機ではボタンが足りないな
267それも名無しだ:2010/02/03(水) 00:23:22 ID:HX+mhf7F
>>244
誰も答えて無くてワロタ
まあチャールズ夫妻はCAが鉄板だから、タイマンで戦おうなんて考える奴は殆ど居ないだろ
とりあえず俺も素ブラウでプレイしてみたけど、武装が貧弱すぎて無理
ミサイル撃ちながら、チャールズのタックルをステップで避けて近接しかけるくらいしか出来なかった
後は殆ど運が絡む要素ばっかり
1.チャールズが近接を仕掛けてこない
2.レイのレーザーで蜂の巣にされる
3.チャールズの攻撃を回避していたらレイに近接食らう
4.近接攻撃中レイの近接食らう
一応クリアは出来たが、もうあんまりやりたくないな…
268それも名無しだ:2010/02/03(水) 03:03:25 ID:vvUcs9dZ
あの夫妻はいつもゼロカスのローリングで瞬殺してたから
まともな攻略法とか全然考えてなかったなー
269それも名無しだ:2010/02/03(水) 05:07:38 ID:9YcvqTG2
>>244
やってきた。
レイは追尾と弾速の良い射撃で延々と削ってくる。
追うとひたすら引き打ちだけど、一撃離脱タイプなので一定距離離れると格闘しにくる。
レイにミサイルを撃って、レイにデコイを使わせる。
レイがデコイして離れた間にチャールズの格闘を回避して攻撃。
チャールズが離れて行き、レイが格闘しにくるのでそこを攻撃。
レイが離れてチャールズが来るので、チャールズの攻撃を回避しつつレイにミサイルを撃つというパターン。
バーニア回復のタイミングはレイがデコイしてチャールズの格闘が来る辺り。
正攻法で倒しに行くと自分はこんな感じだった。 もう少し楽な倒し方あるかもしれない。
なんにせよ素ブラウだと安定して倒せる方法が見つからない。
そういえばサーカスマニューバ中の敵機の判定ずるい、射軸合わせてもたまに当たらない時がある。
270それも名無しだ:2010/02/03(水) 21:15:37 ID:txfYEDCi


             何 故 サ コ ミ ズ に 水 爆 を 止 め さ せ な か っ た

271それも名無しだ:2010/02/04(木) 06:10:03 ID:UpQCAPXM
無駄な改行とスペース気持ち悪いです
272それも名無しだ:2010/02/04(木) 13:51:58 ID:j+WkpxxP
>>270
そもそもこの世界、アメリカが存在するかが怪しいぞ

仮に水爆を出せたとしても、このゲームいまいち核兵器の悲惨さが伝わって来ないんだよな
GP02とか、WやXも戦略級兵器をポンポン気軽に撃ちやがるし
それでいてどういうわけか味方に被害が出ることも無い
273それも名無しだ:2010/02/04(木) 21:53:57 ID:U40Ffvhv
アメリカが存在するかどうか怪しいという理由はなんでしょう?
コロニー落としで北米がやられたからとかな
274それも名無しだ:2010/02/04(木) 22:04:03 ID:1tlU8Wl1
>>273
前スレでも話があったが地球連邦政府がある時点で国家としての
アメリカや日本などが存在するのか非常に怪しいってこと
U.C.ガンダムの設定をそのまま適用できると解釈するならんなもんねーよということになり
アメリカと日本の関係とかリーンの翼の重要な部分の多くが成立しえないってことね。
275それも名無しだ:2010/02/04(木) 22:12:44 ID:U40Ffvhv
>>274
なるほどそういうことか、理解した
276それも名無しだ:2010/02/04(木) 22:37:26 ID:diwrms5U
B世界に比べてA世界は設定が適当な気はする

ゼントラーディの難民がどうたらは結局放置だし、
火星の後継者の黒幕たる草壁もどうなったか分からないし、
マイヨは簡単に裏切って、ギガノス兵までそれに付いてきちゃうし、
前作では影も形も無かったシャアが突然出てきてネオジオン組織しちゃうし
277それも名無しだ:2010/02/04(木) 23:08:20 ID:U40Ffvhv
正直ACE3の分岐はいらなかった、1本道で全部つなげてほしいとおもったな
ブラックサレナの弱体っぷりが少し酷いと思った
せめて、近接攻撃は1段ではなく2段はほしかったよ

近接1段でも、切り抜け攻撃できるけど
サレナの切り抜けはどうやって当てれば良いかわからない
278それも名無しだ:2010/02/05(金) 09:31:22 ID:du7V8pfq
>>277
当たる距離を覚えりゃいいんだよ
コマンド入力から攻撃判定が出るまでタイムラグがあるから
そのタイムラグを埋めるのに必要な距離を体感で会得すれば当てられるようになる

つーか3のサレナ別に弱くねーぞ
なにしろメインが地味に高性能でそれが弾切れてもほぼ同性能のサブ射撃があるから
リロードで困るということがない、高破壊力のディストーションアタックも結構な頻度で撃てるし
切り抜け覚えりゃ格闘の貧弱性能を十分すぎるほど補える
んでもって速度と装甲は優秀な部類だしね
まあどこまでいっても地味な機体というのだけは覆せないがな
279それも名無しだ:2010/02/05(金) 17:01:06 ID:biVst/BN
派手さはないが堅実なユニットだよね、サレナ。

サレナといいゴッドガンダムといい、イメージに反して射撃が強い。
テールバインダーも地味にサブ格闘武器として便利だし。
280それも名無しだ:2010/02/05(金) 18:21:14 ID:fiwhIqO0
すごい今更だが一つ言いたいことがある
3って何処から出撃してるのかがいくら考えても分からない
281それも名無しだ:2010/02/05(金) 18:22:42 ID:EF9+0wdm
母艦からだろ
282それも名無しだ:2010/02/05(金) 18:30:43 ID:RyEpzgbJ
あんな愉快なデッキの母艦無いだろ
283それも名無しだ:2010/02/05(金) 18:50:04 ID:fiwhIqO0
>>281
いや、母艦って事は見当付くんだ
だけどおかしいじゃないか
最初に出てくる母艦のナデシコCの時ですら護衛対象として出てくるし…
ラー・カイラムあたりかと思ったけど後で別働隊として活動してたって言うし…
クラップ級とかの場合でもB世界の説明がつかないし…そもそもあんなスペース無い
それを考えればおかしいと思ったんだ
284283:2010/02/05(金) 18:51:22 ID:fiwhIqO0
ちょっとミスった
ナデシコCの時→ナデシコCが初登場の時
285それも名無しだ:2010/02/05(金) 18:52:11 ID:fiwhIqO0
ま…またミス
C→B
286それも名無しだ:2010/02/05(金) 18:59:58 ID:biVst/BN
敵への情報漏洩を避けて、話題に上げてはならない出撃専用の母艦がある
さらにその母艦は味方を射出したあとは通信封鎖して完全ステルス航行に移行する
そのため攻撃にも会話にも参加せず、護衛対象にもならない。でもずっと同行中。

こんな風に妄想して補えばいいよ。
サイズは適当で。オリジナル母艦だと考えれば、
既存のクラップ級とかに縛られる必要もない
287それも名無しだ:2010/02/05(金) 19:02:27 ID:fiwhIqO0
そうか…
2だと思いっきりアルビオンから出撃してるし
3も同じじゃないのは違和感あったがそういう考え方も必要か…thx
288それも名無しだ:2010/02/05(金) 19:09:33 ID:kIob84Si
ふぅ、危機は去ったか
289それも名無しだ:2010/02/05(金) 22:30:47 ID:MXJ4DVa4
ACE3でのブラックサレナが単純に弱いと思わないけど
ACE2→ACE3というながれでは
少なくとも、弱体化している感じがあるんだよな
ACE1の頃が1番強いようのきもするが
ACE1とACE2では結構違うから比較としてはどうか思うけど
290それも名無しだ:2010/02/05(金) 23:46:16 ID:migdtEC/
2→3でも操作感覚が同じでもシステムが若干変わってるしな。
νガンダムとかも弱体化してるよね。
ひと癖あった方が使い甲斐があっていいな。
291それも名無しだ:2010/02/06(土) 00:20:36 ID:oz6E+xC0
ACE2→ACE3で、全体的に近接攻撃の射程距離が短くなったような所があるし
ユニット自体の性能がさほどかわってなくても、2で近接攻撃が強かった機体なんかは
ACE3で弱くなってるように特に感じるかも

νガンダムはそんなに変わってない気もするんだが
それほど、積極的に使ってないからわかってないだけかもしれないが
292それも名無しだ:2010/02/06(土) 00:28:04 ID:Lzpe7AKS
νガンダムは強かったと思うよ
背面バズの連射が3よりハメれるし、EX2も結構簡単にクリアできる。
293それも名無しだ:2010/02/06(土) 17:39:33 ID:+mql4TaD
ACEシリーズで00の機体使いてーなぁ
デザイン的にも常時浮いてる感覚もフロムのACEと相性バッチリだと思うし
294それも名無しだ:2010/02/06(土) 20:31:36 ID:IMUY1zv/
ぶっちゃけ無闇に新シリーズ出すと空気化の恐れが…
種とかが良い例じゃないか…まぁあれは空気が妥当だったと思うが
00の設定は連邦とは敵対してるしACEは基本的に連邦(UCE)側
XとかはB世界に出したから問題無かったけど
だからと言って早々にC世界とか作るわけにも行かないだろ
それを考えれば空気参戦の可能性大だけどなぁ…それを承知で言ってるんだろうな?
295それも名無しだ:2010/02/06(土) 22:32:08 ID:64s3J0uS
種やナデシコはヒロインが戦艦を持ってるから、ゲーム的に参戦しやすいよね
00なんて「紛争根絶」の一点張りでどこでも出張するだろw種とたいして変わらんw
296それも名無しだ:2010/02/06(土) 22:39:57 ID:jSM3p8EC
嫌いだから種はイラン
297それも名無しだ:2010/02/06(土) 22:51:16 ID:Vb0l7i0w
サレナとνが弱く感じてるのは、一気に拠点殲滅出来る武器がないからだろうな
範囲攻撃兵器が無いと時間がかかるように感じるから
298それも名無しだ:2010/02/06(土) 23:43:00 ID:IMUY1zv/
サレナもνも防御面だと優れてるのにな…
確かにWみたいな一掃できる兵装があれば強く感じるが
299それも名無しだ:2010/02/06(土) 23:56:08 ID:oz6E+xC0
サレナはたしかにそう感じたが、νはそれほど感じなかったけどな
バズーカの爆風もあるし、ミサイルも2発のマルチと少ないが一応あるし
移動速度もそれなりに速いし、まぁミサイルなんかは
他のマルチロックできるミサイルと比べたら、少々物足りなさは感じたけど
Wの範囲攻撃なんかは少し別格だと思うけど

ACE3では、空気参戦の中にも、ストーリに絡んでほしいと思ったのがいくつかあるな
B世界に∀とか、リーンの翼とダンバインが絡んでほしかったなぁとか
この辺なら、比較的無理なく絡めそうだと思った

あとはドラグナーのミンさんは普通にストーリーに出しても良かったと思った
蒼鷹さん一人でしゃべってて寂しそうに見えたよ(´・ω・`)
300それも名無しだ:2010/02/07(日) 00:48:56 ID:iRHOsuD+
1のWは変形掃射が鬼性能だったし
ゼロカスも直線系ではサテライトに次ぐ範囲のツインバスター持ってるからな
範囲攻撃に関しては第一人者って感じだ。・・・代わりに他の武装は糞性能で隙だらけの一芸特化型だが。

νは反対にいつも全体的に強い子という印象がある。
3のリミカで鬼畜化したのは両者共通だけど方向性は全く逆だし
301それも名無しだ:2010/02/07(日) 04:57:55 ID:8+hHS0k8
リミカ込みだとお話にならないよ
302それも名無しだ:2010/02/07(日) 11:08:31 ID:47SmaHTb
3のνは器用貧乏と器用万能のちょうどボーダーライン上をウロウロしてる機体
使ってて面白いのは間違いない
303それも名無しだ:2010/02/07(日) 12:37:27 ID:aAGdLiYA
ACE3のνはなんか良くも悪くもなのかわからないが
少々微妙な位置にいる機体みたいですね

ていうかACE2よりACE3のがνは多少は弱体してるという感じみたいですが
νの弱点なんて、でかい図体と、無強化での装甲の薄さくらいしか気にならなかった
>>292ではACE2の頃のが背面バズーカが強力だったみたいのがあるけど
具体的に、ここが変わったというような所があるのだろうかと、少し思った
ACE2の頃と基本的な使い勝手が変わってはいないように感じたけど
304それも名無しだ:2010/02/07(日) 13:02:20 ID:Necgcz0c
>>294
そんなこと言い出したら
エゥーゴだって反政府みたいなもんじゃないか
政府内の組織とは言え、主流派に対して武力抗争してんだから
305それも名無しだ:2010/02/07(日) 13:08:57 ID:pV1E4OJp
エウーゴ絡んでないし
306それも名無しだ:2010/02/07(日) 13:23:40 ID:+rXa2/jJ
>>304
大きな枠組から見れば政府以外の組織に属する訳でもないし
別にエゥーゴ自体政府組織の一つとして活動していたわけだし
少数派閥って言うのはあるがだからって言って反政府とは思えないが…

>>305
ACE1で出てなかった?Z
307それも名無しだ:2010/02/07(日) 13:28:20 ID:2ACSlTk4
唐突にカミーユが助けに来てくれたけどエゥーゴなんて影も形も無かった気がしたが
308それも名無しだ:2010/02/07(日) 13:43:27 ID:+rXa2/jJ
そうなのか…実は1だけやった事ないから分からん…
309それも名無しだ:2010/02/07(日) 13:46:31 ID:Necgcz0c
だが敵でティターンズ部隊出てくるんだから
当然エゥーゴもあるだろ
310それも名無しだ:2010/02/07(日) 13:59:32 ID:aAGdLiYA
ACE1て確か、母艦がアーガマだった気がするけど
部隊名はロンド・ベルだったしな
ストーリーは大まかにしか覚えてないんだが、エウーゴて直接でてきたっけ?
ハヤトとかヘンケンでてきたようなこないような

なんかACE1はアンナの語りと、ブライトさんの性格が少し激しかったというくらいしか覚えてないな
あとは、マイヨがなんか途中で生死不明みたいな感じになるところとか

ACE2やACE3でZガンダム使ってみたかったなと思うな
ZZとかも使ってみたかったなとか、せっかく変形できるガンダムなんだし
311それも名無しだ:2010/02/07(日) 15:02:19 ID:47SmaHTb
>>303
どっちかっつーとゲーム性の変化がでかいかね
集団殲滅武器の重要度が一気に上がったので、それ用の武器である
バズのリロードがちーとばかし気になるνは若干しんどくなった
それでもシールドミサとか地上ならダミーバルーンもあるし、BRもクセが無くて
使いやすいから大して困らんけど
312それも名無しだ:2010/02/07(日) 15:22:04 ID:oogtQgZC
>>303
2と3では操作感覚が同じだけど、システム面で色々変ってるんだよ。
ボス戦で言えば2はピヨリ誘発から積極的に背面バズ連射が出来るんだが、3はcaution攻撃時以外では
ダメージを与えるチャンスが少なかったりする。
ゲーム性が変わって、相対的に弱体化したけど、その点では他の機体もしかり。
313それも名無しだ:2010/02/07(日) 15:55:22 ID:+rXa2/jJ
しかしマクロス系はミサイル・移動方法の優秀さから言って弱体化をあまり受けてないよな
ブーストが切れそうになってもcaution時の隙に格闘仕掛けてその時間で回復とか
まぁ総じて装甲が薄いのが弱点らしい弱点…か?
314それも名無しだ:2010/02/07(日) 16:09:06 ID:iRHOsuD+
>>312
ただ、νに関してはダミーとバリアあるからボス戦も基本的には楽勝だよね。
多少時間はかかるけど。

>>313
マルチロック誘導武器が優秀で機動性が高いというだけでもこのゲームでは勝ったようなもんなのに
通常武器の射程・連射性・燃費のバランスが最高クラスだからな
困る局面なんてミサイルが効かないほど動きの速い敵相手にちょっと手間取る程度。
何も考えずに戦っても暴れられる敷居の低い部類の機体だ
315それも名無しだ:2010/02/07(日) 16:29:42 ID:aAGdLiYA
>>313
むしろ、ACE2から続けて出てるマクロス系でマックスはACE3でかなり強化されてると思う
輝とフォッカー変わってるかよくわからないが
二人ともマイクロミサイルは弾数こそ少なめだったりするがリロードもそこそこだし
マックスはマイクロミサイル性能の、リロードに多重ロック数、どちらもずば抜けてる

マクロスプラス組のマイクロミサイルは弾数こそ多く
機体によってはマックスと同じなのにリロードの長さが・・・( TДT)

バルキリーは装甲もきになるが、バーニアも無強化だと少ーしだけ心もとない感じは受けた

>>314
マクロス系は3段変形のファイターモードがあり
バトロイドとガウォークだけでもお手軽に戦えるけど
ファイターを使いこなすとするとなお楽しい機体ですよね
316それも名無しだ:2010/02/07(日) 18:41:34 ID:CNTyoMIN
>>306
そもそも、「エゥーゴ」が、「反地球連邦政府組織」の頭文字を取ったネーミング
317それも名無しだ:2010/02/07(日) 19:39:49 ID:2hecRuBD
とりあえずPS3で新シリーズ出そうぜ
318それも名無しだ:2010/02/07(日) 19:56:39 ID:+rXa2/jJ
>>316
あれ?それだったのか?
…なんか混乱してきた
本来連邦の組織の一部なハズなのに反連邦で…
体制だけに反発してると言うだけなのかそれとも…

>>317
3の副題に[Tha Final]ってついてたからなぁ…
PS2で最後って意味で捉えたいところなんだけどそうも行かないか
319それも名無しだ:2010/02/07(日) 20:16:12 ID:kxbAg/KQ
マクロス系はスラスター移動中でもステップ出来るようになったのが大きいな。
320それも名無しだ:2010/02/07(日) 20:22:15 ID:+rXa2/jJ
>>319
一応2でもできたけどね、上下限定だけど
321それも名無しだ:2010/02/07(日) 23:14:28 ID:EagDIv0B
>>319
2ではガウォークやバトロイドの側転回避を見る事はほとんど無かったからな
あれが見られるようになっただけで操作してる時のテンションがかなり違う
322それも名無しだ:2010/02/08(月) 00:43:17 ID:lDYE5EfM
ttp://nov.2chan.net/y/src/1265539591019.jpg
もう知ってるかも試練が一応張っとく
323それも名無しだ:2010/02/08(月) 11:50:59 ID:DOZ0j5B+
マクロスはガンポッドが強化されすぎた
324それも名無しだ:2010/02/09(火) 01:28:10 ID:snlmEo0s
まぁガンポッドだけじゃなく各種大技も結構酷い性能だが
しかも反応弾なんてものからガンポッドまで止まらないしさ
ギルガザムネとかヤクトドーガとか涙目過ぎる
325それも名無しだ:2010/02/09(火) 01:37:25 ID:7EIEBFuX
まぁリアルエースでも適当に避けながら撃ってるだけで勝てる性能だからね
一芸特化じゃなく全体的に強いのもポイント
326それも名無しだ:2010/02/09(火) 01:47:28 ID:snlmEo0s
それにしてもバロンズゥ系はなんで回避キャンセルできなくなったんだろ
実はあれバグでしたとか言うオチ?
327それも名無しだ:2010/02/11(木) 14:54:21 ID:5I/P7vao
次回作あったら舞台は現代とか近未来の現実世界が良いな
せっかくアニメのロボット使ってるんだから
328それも名無しだ:2010/02/11(木) 17:45:02 ID:DgHEirnz
核投げては味方巻き込んで怒られる日々を過ごしています
329それも名無しだ:2010/02/11(木) 20:13:48 ID:witLKIoj
>>327
OPムービーで我慢して下さい
330それも名無しだ:2010/02/11(木) 22:30:20 ID:kmaZx09d
3やってんだが改造してもエアマスターB、レオパルドDにならないのかよorz

DXはいるのに何故だ!!
331それも名無しだ:2010/02/11(木) 22:32:21 ID:joRHmz/p
ヴァサーゴCB,アシュタロンHCはいるのにな。
332それも名無しだ:2010/02/11(木) 22:40:34 ID:toJAPdFT
>>330
アニメでも大した活躍しなかったし…
333それも名無しだ:2010/02/11(木) 22:48:46 ID:KDFkFF0R
漫画版よりマシじゃね?
334それも名無しだ:2010/02/12(金) 01:39:03 ID:BxHZ/UYI
主人公機すら存在抹消されてるTV版W後継機連中よりゃマシだろ
335それも名無しだ:2010/02/12(金) 03:28:44 ID:D1qVc+lN
個人的には使いたいんだけど
ぶっちゃけあまり武装に変化ないからなあ
それをいったらファストパックだってそうか…
336それも名無しだ:2010/02/12(金) 05:07:13 ID:ORee5jxc
もしPS3や箱○で新作出すんなら、W系はTVのほうでお願いしたいものだ・・・
まあレイズナーが復活してくれたらほかはどうでもよくなるが
337それも名無しだ:2010/02/12(金) 08:38:40 ID:IzWGIwLV
他どうでもいいというわけではないがレイズナー復活は激しく希望する
338それも名無しだ:2010/02/12(金) 08:48:42 ID:gRn+mrD9
次作るとしたら客寄せ的な意味でガンダム00、コードギアス、マクロスFあたりは
欲しいところだろうけどガンダムはともかくあとの二つはストーリー的に
噛ませるのが難しそうだなー
339それも名無しだ:2010/02/12(金) 11:04:23 ID:UJX+sIDZ
マクロスFはバジュラをインベーダー的なポジションに置けばおk

ギアスは・・・伝家の宝刀空気参戦に期待するしか浮かばんw
340それも名無しだ:2010/02/12(金) 11:12:05 ID:8EUkhtUR
蜃気楼の超滅殺ビームはACEで見てみたいけどさ
シナリオに絡ませるのはナナナにでもしないと無理だな
341それも名無しだ:2010/02/12(金) 11:14:02 ID:U6nSG3Me
KMFって他作のロボと並べると超お米粒じゃね?
342それも名無しだ:2010/02/12(金) 12:35:16 ID:BbN2haHI
>>335
まてい〜、エアマスターやレオパルドの後継機がACE3のシステムで出たと妄想して
武装にあまり変化がない?考えたら結構かわるだろうと思うよ!

エアマスターBになれば、変形時専用のノーズビームキャノン
これがBWSリガズィのメガビームキャノン見たくなる可能性もあるし
ブースタービームキャノンも追加、しかもこれ、翼展開すれば人型でも使用可能

レオパルドDになれば、メイン射撃のインナーアームガトリングから
ツインビームシリンダーになり、作りを見たら、どう考えても、狭い射角が改善されるだろうし
レパルドのときみたいな複雑なギミックもなく
背中から外して腕にはめるだけと言う簡単設計だから、射撃準備も早くなりそうだし
腕についてるビーム砲はシリンダーはめてる間使えないから、この辺に制限がでそうだけど
他の武装は大体似たようなものかもだけど、近接に斧が追加される・・・

ヘビーアームズタイプのガンダム結構すきなんだ・・・レオパルドは期待してたのに
メイン射撃の性能があんまりだったものでな・・・・・・・
狭い射角、発射までも準備、しかも、頭バルカンより弱い攻撃力って・・・せめて攻撃力位・・・・
343それも名無しだ:2010/02/12(金) 12:58:48 ID:qPKeNoQ0
>>329
今思うといつものOP詐欺か
にしても1ではゲーム中にヘリやら空母やらその名残はあったのにな
まさか2で一掃されてるとは思わなかったよ
344それも名無しだ:2010/02/12(金) 13:04:43 ID:IzWGIwLV
>>342
そだなー幻のGファルコンとの合体なんかも見てみたいもんだ
345それも名無しだ:2010/02/12(金) 16:25:27 ID:ORee5jxc
>>342
バーストもデストロイもかなり好きだったから俺も残念だったよ
全身武器庫はロマン

インナーアームなんであんな弱くなったんだろう・・・
346それも名無しだ:2010/02/12(金) 17:37:22 ID:BbN2haHI
>>345
インナーアームガトリングが弱いのは
良くも悪くも、あの装着までもモーションを完全に再現したせいもある気がする
狭い射角は機体の構造を再現すると、これもどうしよもないのかもしれないけど
最大の理由は攻撃力かも、もっとも攻撃力が多少高いくらいでは
上記の二つのデメリットを、帳消しにするほどにはならないだろうけど
347それも名無しだ:2010/02/12(金) 17:41:54 ID:BxHZ/UYI
石破とかサテキャとかもそうだけど
ACEの敵はヒーローがかっこつけてる間のお約束時間にガンガン攻撃してくるからな
348それも名無しだ:2010/02/12(金) 17:52:51 ID:BbN2haHI
石破とかサテキャは、スキも大きいが、攻撃力も高い、攻撃範囲も広いという良い部分も見えるが
インナーアームは良い部分が一っつも見当たらないというのが・・・・・・
349それも名無しだ:2010/02/12(金) 17:59:13 ID:ORee5jxc
いっけぇインナーアーム!→アレェ倒せないし弾なくなったし→仕方ないからバァァルカン!→ちょw強www
もしかして数値設定入れ間違えたんだろうかと思ってしまう
350それも名無しだ:2010/02/12(金) 18:05:13 ID:BbN2haHI
メイン射撃をインナーアームから頭バルカンに変更してほしいくらいの性能
351それも名無しだ:2010/02/12(金) 18:31:29 ID:SOAYg5f7
エンペランザは好きな機体だがやれる事が少ないなぁ
ちくちく射撃するしかねぇ
352それも名無しだ:2010/02/12(金) 18:31:53 ID:gRn+mrD9
ACE3三大残念機体
ガンダムレオパルド
ターミナス303(デビルフィッシュ)
ガンダムアシュタロンハーミットクラブ
353それも名無しだ:2010/02/12(金) 19:01:50 ID:BxHZ/UYI
ハーミットクラブは変形とロマン格闘あるから残念とは思わないなぁ
むしろ兄の方がつまらない。
高難度だと主力兵器二つが的でしかないし
ノールック撃ちしても上下の範囲狭すぎで地上の敵にしか当たらない糞仕様。
それより何よりテンポが悪い
354それも名無しだ:2010/02/12(金) 19:20:57 ID:BbN2haHI
残念な機体の条件はメイン射撃の性能が悪いことだったりして・・・・

イクスブラウのform-Bもある意味、残念な機体
近接特化form(笑)と言われそうなほど微妙な威力の近接攻撃

アシュタロンはハーミットクラブになると結構便利な武装が減るのが
範囲攻撃やマルチロックがないというのも辛い部分かも
シザースは強かったけど
355それも名無しだ:2010/02/12(金) 23:19:40 ID:JHiVBvDk
303も性能だけみたら残念ってほどではないよな
ただ、原作に思い入れがあったら「え?こんなもん?」ってガッカリするだけ

と、突撃を使うまでは思っていました
356それも名無しだ:2010/02/12(金) 23:44:43 ID:gRn+mrD9
デビルフィッシュの何がダメかはまあはっきり言って
ホーミングレーザーのリロードの長さに集約されるわけだが
アレが無いとほんと敵の殲滅にやたら時間がかかる
その上メインも微妙にリロードが長くてな・・・
体当たりは当てても肝心の追撃が余裕でかわされるというイミフ仕様だし
357それも名無しだ:2010/02/13(土) 09:09:54 ID:sSF6k4/I
303のホーミングレーザーはリロードが50秒だもんな〜
マクロスプラス勢よりも長いとか・・・・・・・
メイン射撃も、威力は弱くはないんだが、射角のせいか
足を止めるまでとはいかないけど、左右に高速移動しながら撃つことができないよね

303がガッカリ性能なのは909より汎用性で劣るからとか・・・
かといって、その分なにかに特化して強いかといわれると、う〜んだしな
358それも名無しだ:2010/02/13(土) 15:25:05 ID:KAhFKuFq
無理して使わんでもアネモネがいるしな
359それも名無しだ:2010/02/13(土) 15:34:51 ID:cMyeytSX
ジエンドはジエンドでホーミングレーザー切れるとホントやる事無い上に
そのレーザーのリロードが決して短くないという困ったちゃんではあるけどな
実際のとこLFOでバランス良い性能してるのって909くらいだよね
360それも名無しだ:2010/02/13(土) 15:35:52 ID:81Am5RlL
909は本当にいい機体
361それも名無しだ:2010/02/13(土) 15:53:56 ID:sSF6k4/I
ニルヴァーシュ type ZERO spec1
も周回すると中々バランス良いとおもった
ライフル強いよライフル
362それも名無しだ:2010/02/13(土) 19:54:01 ID:haC7czVc
あのブーメランがGXにもあればな…
なんとかしてくれよチーフ
363それも名無しだ:2010/02/13(土) 20:50:52 ID:sSF6k4/I
欲しいといっても、せめて設定上だけでも
それらしい武装が無いと妄想ですら厳しいな
GXはハンドグレネードがあるじゃないか・・もう少しリロードが早ければ・・・
あとは仕方ないとはいえ盾の性能が残念すぎるGX

それでもGファルコンなしのDXよりははるかに・・・・
冷静に考えてGファルコンなしで全部の機体の後継機がでてきて
比べられたらDXは悲惨なことになりそうだな
364それも名無しだ:2010/02/13(土) 21:06:03 ID:2s8sJDwq
ディバイダーほしい
365それも名無しだ:2010/02/13(土) 22:12:28 ID:cMyeytSX
DXはニコ動の某人が十分夢を見させてくれたじゃないか、Gファルコン有りでだが。
それなりに上手い人が使っても「やっぱクソ機体だなあ」という感想しか出てこない
レオパルドよりはるかにマシだぜ
366それも名無しだ:2010/02/13(土) 22:26:22 ID:/+ZioEag
DXはプラモデルについてたサブ武装が実装されれば問題なかったと思うんだ。

GXの手投げグレネードだってプラモ付属武装で原作じゃ使ってないし。
むしろ原作で一回だけ使った左背中のガトリングを素GXにつけてくれれば……
そしたら盾使いながらでも撃てる射撃が一つは出来たのに。
367それも名無しだ:2010/02/13(土) 22:30:00 ID:luAYsekN
>>366
ハンマーのことかー!
368それも名無しだ:2010/02/14(日) 06:03:02 ID:p4FqlDgZ
むしろGXのハンドグレネードはディバインダーのほうの武装だったみたいですね

DWはロケットランチャーガン、G-ハンマー、ツインビームソード、ビームジャベリンと
これだけオプション武装があったのに一個も出てきてないなんて・・・・・
特にロケットランチャンーガンあたりがあればと思ってしまう
ていうかこれらが全部あったら、初代ガンダムみたいな感じになりそうだなw
369それも名無しだ:2010/02/14(日) 19:34:30 ID:j8uf6NDG
次回があったらWチームにはぜひ、
TV版〜アーリータイプ〜EW版と全部改造で全部出るようにしてほしいなぁ。
なんだかんだで2をやってしまう…
370それも名無しだ:2010/02/15(月) 14:08:50 ID:9oF1jUvU
>>369
版権というものがあってだな
371それも名無しだ:2010/02/15(月) 22:56:39 ID:F8wf15lY
版権かぁ…
アーリータイプとかがだめってこと?
版権でいったらTV版〜カスタム機までと、
EWの機体では別ってことかな?
372それも名無しだ:2010/02/16(火) 17:05:13 ID:pYF5OKVe
ニルファにWアーリータイプがでた時は
大興奮したなあ。TV版サンドロックが使える
良質なアクションゲーム出ないかのう。
373それも名無しだ:2010/02/16(火) 21:43:29 ID:+GmvcnYS
スパロボなら「SDガンダム」という括りで版権申請するからいろいろ一度に出せる、ただしリアルなカットインは描写できない
リアル等身で出したいなら作品別で申請しなければならない、申請数が増えれば金が掛かる、これがネック
374それも名無しだ:2010/02/16(火) 22:28:52 ID:zBkp5IqT
そういう話きくと、新スーパーロボット大戦ってお金かかったのかなと思ってしまう
ならばSD等身で作ればお金がかからない!・・・・・SDガンダムカプセルファイター・・・のようになりそうだ
375それも名無しだ:2010/02/16(火) 23:15:18 ID:vmwryyvh
金がかかったから当時のスパロボのガンダム作品の参戦数としては
圧倒的に少ないCCA・V・G・Wの4作品だったんだろ
376それも名無しだ:2010/02/17(水) 17:17:20 ID:CSEJQe34
当時Wがシャイニングと闘い始めて鳥肌がたつほど歓喜してたなあ。
377それも名無しだ:2010/02/18(木) 15:09:35 ID:7Bv0mZdc
最近PS3アンチャ2のオンやってるが
もしACE4でるならオンは入れて欲しいなぁ・・・

デスマッチ系やチームデスマッチ、拠点防衛VS拠点強襲とか
378それも名無しだ:2010/02/18(木) 15:45:00 ID:ybjJeeDV
もともと対戦はおまけなゲームだし
バランス云々で荒れるからなあ。
連ジシリーズみたいに対戦ありきなゲームだったら良いのだけど
379それも名無しだ:2010/02/18(木) 16:28:26 ID:qDzfZFtv
オフのミッションすらダメダメなのに対戦とか
380それも名無しだ:2010/02/18(木) 21:24:46 ID:fx8cNc7+
ACE4まだー?(・∀・ )っ/凵⌒☆チン
381それも名無しだ:2010/02/20(土) 01:29:00 ID:NAJxy+ss
ブライトさんの「なんだと?!」が聞きたくなって、メモカ探して初代ACE久々プレイ。
100%クリアしたデータ消えてて、最初から。(´・ω・`)

久々やると面白いけど、使い勝手の良い機体毎のチューンのコツをさっぱり忘れた。
無駄にポイント減りまくりで、攻略wiki探してみたが消えてるんだな…
382それも名無しだ:2010/02/20(土) 01:36:06 ID:WLfeZujy
ACE2とACE3ってどっちが面白いかな?
ヘビアとかトールギスV好きだから2良いなぁとは思うが
ジエンドとか御大将でてるから3も捨て難い…w


両方買えってのは無しでw
皆さんの意見を聞かせていただきたい
383それも名無しだ:2010/02/20(土) 01:37:26 ID:O6aTb9Z7
片方買って終わったら売ってもう片方買え
384それも名無しだ:2010/02/20(土) 02:36:29 ID:Xv9zDl+V
まさかイクスブラウノーマルのプレイ動画があがるとは…
まあ上手くないけど、よく厨二倒せたもんだ
385それも名無しだ:2010/02/20(土) 04:28:29 ID:/EDx4yfF
お前が2を買って彼女が3買って貸し合いすればいいと思うよ
386それも名無しだ:2010/02/20(土) 12:48:36 ID:WbcisDwT
自分の大好きな機体がACE2に出てなくてACE3に出てる〜とかならまだしも
どっちも好きな機体があるならストーリーが一応繋がってるし
ACE2のが良いと思うんだが
システム的には、ACE3のが良いかもしれないけど
387それも名無しだ:2010/02/20(土) 14:01:04 ID:u0Gpr6zZ
1だけあれば事足りる
388それも名無しだ:2010/02/20(土) 14:06:10 ID:xAEpCjo4
3のラストアクシズ落としを阻止するイベントだけど、

あの面子ならアクシズ瞬殺できるだろ・・・
389それも名無しだ:2010/02/20(土) 14:11:22 ID:O6aTb9Z7
ゲッター線で進化したデビルアクシズなんだろ
390それも名無しだ:2010/02/20(土) 14:13:00 ID:/1+TQGSe
無粋
実に無粋
391それも名無しだ:2010/02/20(土) 14:26:44 ID:u0Gpr6zZ
アクシズ止めるのは良いけど何でデモムービーで済ませちゃったの
操作させろ
392それも名無しだ:2010/02/20(土) 15:45:09 ID:Ate+8J7A
PSPで出ないかな
393382:2010/02/20(土) 16:08:00 ID:WLfeZujy
>>386
ありがとう
一応、3はやったことあったから2を買ってみようかと思う
394それも名無しだ:2010/02/20(土) 18:25:59 ID:NAJxy+ss
ACE1の1周目、M39ガルダ撃沈阻止面で
資材ゼロ、出撃できる機体は無改造百式HP2744のみ
ザカールのV-MAX避けられない。詰んだのかな…
395それも名無しだ:2010/02/20(土) 21:16:03 ID:u0Gpr6zZ
出撃機体が無くなればランデブーポイントまで戻される
396それも名無しだ:2010/02/21(日) 00:01:28 ID:YY+J5eO8
>>394
通常移動で思いっきり上に逃げれば避けられるんじゃね。
397394:2010/02/21(日) 01:42:01 ID:zlyqLNZY
>>395
残り1機からリトライやタイトル戻る選択してて知らなかった、 ありがとう (ノД`)
>>396
相手メガバズで削りつつも逃げ切れず2〜3発V-MAXで終わってた
ギリギリまで待ってステップで避けられそうだけれど、追われるとキツいな無改造百式
もう1度頑張ってくる。
398それも名無しだ:2010/02/22(月) 00:22:14 ID:OUC7jLju
ACE1ってまずトールギスさえ出せば何とかなるだろ
399それも名無しだ:2010/02/24(水) 08:36:23 ID:xTGvGP3e
400それも名無しだ:2010/02/25(木) 07:18:42 ID:cBfWgw7f
wikiみて気づいたんだが、ワイヤーって捕獲後引き寄せるのとそのまま攻撃の
2種類があったのか…
てか、よくワイヤーとか死に武器を使う気になったなあ
401それも名無しだ:2010/02/25(木) 11:53:45 ID:W9B6gXmH
2の頃は糞強かったんでな
402それも名無しだ:2010/02/25(木) 12:31:46 ID:ufN/W+0Y
3は基本的に死なないからワイヤーは趣味で使ってる
403それも名無しだ:2010/02/25(木) 15:51:31 ID:dOxOVwGs
ダンバイン好きとして爪ワイヤーは外せない
404それも名無しだ:2010/02/25(木) 17:13:20 ID:xsyQm1Z4
ズワァースでフレイボムが弾切れした時にたまにつかってる>ワイヤー
ノールックで敵集団に近づいてロックオン即ワイヤー→派生フレイボム
ノーマルフレイボムの代わりの殲滅兵器としてまあまあ。
あとゲッター3の腕伸ばしはサイズ的にほぼ振り回せる相手ばかりなので
チャンスには積極的に狙うな
405それも名無しだ:2010/02/26(金) 00:57:48 ID:3MmYK219
>402
リアルエースやるようになると、NORMALで死ぬのは難しいよな

イクスブラウだとタイマン以外で使うとダメージを食らうから辛い…
ワイヤーは射出しても動いて欲しかった
後、イクスブラウは武装レベル上げれば兵装が追加されて欲しかった
406それも名無しだ:2010/02/26(金) 14:10:25 ID:lIrWJceg
3は死ぬよりもむしろ時間切れでゲームオーバーになる事が多い
ギルガザムネとかバロンズゥとか
407それも名無しだ:2010/02/26(金) 17:14:03 ID:tM6ULtO5
3はゲイナーさん前提の時限ミッションが多いね
408それも名無しだ:2010/02/26(金) 18:24:22 ID:lPIapoed
数ヶ月ぶりに3をリアルエースでやったらゴーストに殺されかけたぜ・・・
409それも名無しだ:2010/02/26(金) 20:33:00 ID:rL69OLbU
久々に3を遊んでみた、
車を追いかけて遊んでいたら気が付いたら死んでたでござる (´д`)
410それも名無しだ:2010/02/26(金) 21:12:37 ID:O8PZ/ahc
一部キャラの音声だけオフに出来たら良かったな
411それも名無しだ:2010/02/27(土) 10:00:00 ID:p2d39lo7
エロゲーかよw
412それも名無しだ:2010/02/27(土) 22:39:31 ID:tKmLWNQf
せめて自機パイロットのみオフとかな
敵モブのみオンとかもありかもしれない
413それも名無しだ:2010/02/28(日) 10:45:00 ID:HNVZpS9L
自機パイロットのみオフは出来るだろ
414それも名無しだ:2010/02/28(日) 12:08:50 ID:pia/7b2Q
新作マダー?(AAry

ロボットアクションで1番このシリーズが
操作的に好きなんだから・・・はやく・・・
415それも名無しだ:2010/02/28(日) 20:51:36 ID:GX84mqTe
>>414
そんなに作ってほしいのかぁ?えぇ?
ど〜れ、おじさん作っちゃうぞぉ?ほれ、ほれ、
これどうだ?いいか?いいか?
416それも名無しだ:2010/03/01(月) 03:00:55 ID:+7di8eM2
ワイヤーは、対ACEとかボス戦で意外と優秀な事に気づいた
ただ、確実に当てられることと回りに敵が居ないこと、敵機体がMサイズ以下である事が前提だが
捕獲射程を400以上に調整出来るなら、□追い討ち後近接が入るし
417それも名無しだ:2010/03/02(火) 21:16:59 ID:/mW3JuEu
ようやく繋がったか
鯖ダウンしてたのかね
418それも名無しだ:2010/03/02(火) 22:24:59 ID:WR1OvB4S
南朝鮮からのF5攻撃です!回避を!
419それも名無しだ:2010/03/02(火) 23:54:44 ID:Ck7KmGrL
避けないから!
ってフェイお姉さんに後ろから言われたい
420それも名無しだ:2010/03/03(水) 03:44:54 ID:9xmbf7Sd
エウレカ救出2のシークレットが取れない……月光号50%以上とか無理だろ
421それも名無しだ:2010/03/03(水) 05:05:27 ID:SpMA19xy
wiki見ましょう。
422それも名無しだ:2010/03/03(水) 12:01:21 ID:veaXcRrM
久しぶりにACE3を買い戻して発売当初にやってたデータをロードした
種がエースになってるよオイw
正直スパロボKの主役はバレルで良かったんじゃないかと・・・
423それも名無しだ:2010/03/03(水) 12:09:51 ID:c5rqMB2e
ねーよハゲ
俺は何周もしているけど未だに糞種機体は購入すらしてない
424それも名無しだ:2010/03/03(水) 12:40:38 ID:qNg9YPj/
ジャスティスは結構面白い機体だぞ
フリーダムはつまらんけど。
425それも名無しだ:2010/03/03(水) 13:10:22 ID:gIqT5uBi
フリーダムはミーティア封印プレイでやったらBR以外頼れるものがなかったな…
426それも名無しだ:2010/03/03(水) 15:56:12 ID:iBRUQ0sy
両方とも面白いと思うけどな。原作のアレは別として。

>>425
格闘は意外と使えるよ。
クスフィアスは慣れると拠点以外でも普通に使えるようになる。
427それも名無しだ:2010/03/03(水) 17:57:22 ID:OXuS8e6t
>>422
あくまでサブキャラとして出すなら許すよ
ストーリーには絡まない空気キャラでも良い
そうしたら初めてスパロボシリーズを買うことになる
428それも名無しだ:2010/03/03(水) 20:25:55 ID:IbYzFbI/
>>427
スパロボWオススメ。
種の扱いがぞんざい……w
429それも名無しだ:2010/03/03(水) 20:31:49 ID:f4kD5hQC
>>428
SEEDの話じゃなくてバレルの話じゃないのか、>>427は。
でもスパロボにクラウドブレイカーやイクスブラウが出てるのは正直見たい。
430それも名無しだ:2010/03/03(水) 21:21:02 ID:llyJlDXl
イクスブラウはあんまり主人公機って感じがしないな
431それも名無しだ:2010/03/03(水) 22:02:37 ID:ztEelPqd
外見がイクスブラウで性能がガンアークだったら主人公機らしくなりそうだ
432それも名無しだ:2010/03/03(水) 23:29:04 ID:uln5JG5M
イクスブラウとか2のレイズナーとか、
ゲーム中いつでも、母艦に戻ると換装が出来たら良かったのになーと時々思う
BWSとかブラックサレナの装甲なんかは、パージしたらそれっきりでいいだろうけど
433それも名無しだ:2010/03/03(水) 23:50:00 ID:1TZTA23x
>>424
無印正義は種機体四種の中じゃ一番使ってて楽しいよな。
ミーティアは強いこた強いが味気なくてすぐ飽きる。
434それも名無しだ:2010/03/04(木) 00:04:56 ID:llyJlDXl
種割れとミーティアは調整すら放棄してるようなやっつけ仕様で困る
435それも名無しだ:2010/03/04(木) 12:26:22 ID:jbXE1db0
リーンの翼にしろ種割れにしろ、ピンチにならないと発動しないのはどうなんだ
カッコよくプレイするためには特殊能力の発動が必須なのに、
敵の攻撃を華麗に避けていたら特殊能力が発動しないというこのジレンマ…

明鏡止水ゲージを全機体に導入しろよ
436それも名無しだ:2010/03/04(木) 12:33:40 ID:r3pTCzTI
>>435
自ら耐久力を1000にするコマンドがほしかった
ダメージ扱いじゃなしに
437それも名無しだ:2010/03/04(木) 13:03:19 ID:2itng1J0
自爆して本領発揮とかアホ過ぎるだろ
あんな機能、シチュエーション限定でよかったよ
438それも名無しだ:2010/03/04(木) 13:13:21 ID:JepcxSAA
サーカスマニューバみたいに自分のタイミングで
一定時間使えるでいいじゃない
439それも名無しだ:2010/03/04(木) 22:56:16 ID:sjf6sGM/
原作再現考えると、そもそもああいうのが発動しそうな状況が話の上で整ってない
つまり発動させないことが原作再現だ
440それも名無しだ:2010/03/04(木) 23:12:50 ID:D/CfzaL8
今日中古で買ってきたがおもしろい
やっぱりロボットアニメのロボットはビュービュー空飛ばないとな!
版権ロボゲーで一番気持ちいい
441それも名無しだ:2010/03/05(金) 01:42:20 ID:ojMQYmBR
>>440
だが陸戦ロボ主体のACEを望む声も過去にチラホラ挙がってるんだよなー
かく言う私もその一人だけども。
最近ボトムズのTVシリーズ観たんで更にその欲求が高まったわ
高橋良輔作品のメカがいっぱい出てくるやつあったらいいなー
コンバットアーマー、アーマードトルーパー、タクティカルアーマー……
442それも名無しだ:2010/03/05(金) 01:46:58 ID:ignkSBV/
イメージとしては良いが
実際ゲームでやると陸戦主体は飽きが早い。
対戦用にでも作れば別だけど
443それも名無しだ:2010/03/05(金) 02:31:08 ID:r2flGUfB
陸戦主体の設定だと派手な兵器も出しにくいからなあ
言ってみりゃ全機が陸ガンのガンダムvsガンダム
444それも名無しだ:2010/03/05(金) 02:32:27 ID:Z86TT8mq
ビ、ビッグオー……
445それも名無しだ:2010/03/05(金) 03:34:24 ID:vEY8OE9v
ゲーム的には浮いててもいいけど、上昇と下降が同じEN消費なのとか凄い違和感
絵的なところもう少し考えてほしい
446それも名無しだ:2010/03/05(金) 03:54:34 ID:Ra8/RTe/
>>444
ビッグオーがブーストで高速移動してたら物凄い違和感だぞwwww

ガチコ使ってても最初は楽しいんだけどすぐ飽きるんだよな…武器が少ないからかもしれんが
447それも名無しだ:2010/03/05(金) 05:33:51 ID:zBh8sxeg
そもそもスーパー系がミスマッチ過ぎる。
448それも名無しだ:2010/03/05(金) 07:27:23 ID:0b7hbhm9
陸戦もいいけどさACEやアヌビスやった後に重力のあるロボゲーやると
なんともいえない不自由さがあるよな〜それが良いんだろって奴もいるんだろうが
魂を重力に縛られてるとしか思えない

449それも名無しだ:2010/03/05(金) 08:20:08 ID:dY4Wirmy
ガンダムレオパルドがついに輝くか。ローラーダッシュぱねえ。
450それも名無しだ:2010/03/05(金) 09:27:47 ID:++Cy3zxl
>>441
PS2 G-SAVOR
451それも名無しだ:2010/03/05(金) 13:18:34 ID:vEY8OE9v
>>448
オービタルフレームは元々あんな動き出来ますよ、という設定だろ
一方こちらのガンダムだのにはそんな設定はない
それをビュンビュン飛び回らせてるんだからこれは違和感の塊でしかないと言わざるを得ない
ACEではゲームのルール上それをある程度無視しなければならんが、それにもやり方ってもんがあろうに
1の動きをもう少し重くするくらいが丁度いい落としどころだったんじゃないか
3ではほっとくと機体が落下するようにもなってたし
452それも名無しだ:2010/03/05(金) 13:27:47 ID:rWtY1vGP
原作であんな動きしてたのは種、エウレカ、マクロスくらいか
453それも名無しだ:2010/03/05(金) 13:44:06 ID:xt/Gbaor
PS3で新作出ないかなー
454それも名無しだ:2010/03/05(金) 13:44:24 ID:ZmtLYCTi
>>446
ビッグオーはブーストなんて使わずにアンカー打ち込んで移動だろ
455それも名無しだ:2010/03/05(金) 15:26:42 ID:Qc3k7v7U
ビッグオーは地下鉄で移動しながらずこずこ出てきたらいいんじゃね
456それも名無しだ:2010/03/05(金) 16:05:22 ID:YuUhyqVO
めんどくさ過ぎるだろw
普通にビニョーンビニョーンと走ればいい。ベック・ビクトリーDX戦みたくガードしつつ。
そんで慣性付きの重ッ苦しい一撃を叩き込めばいい。
457それも名無しだ:2010/03/05(金) 19:23:56 ID:WRpIo1D/
MG 1/100 ウイングガンダム
HG 1/144 ガンダムX、ゴッドガンダム、ZZガンダム

           ,.. -―''' ̄`´ ̄ ̄`''ー-、
         ,.∠-‐-‐-、 ,'  _,...__     ヽ.
    、__  _ノ  ='''´   ヽノ´   `'ー-ー、  ヽ.
      ゝ, ̄ , -''´.-''´,.=' 〃 ヾ.ヾ.ヾ. ヾ,`'`'ヽ.,_ |
      >'´ / ,.'´ 〃 トy、   ゛゛    、ヽ.i__,.
     ∠-;='/   ,-i´  ト;:-i  、   、  、ヽーi'´
      / / // / |/|  |  \ ヽ, .| ヽヽ|
      レi / / | F=、|. |  |_,.==× |  ト、  ト、|
       レi ル'| |、 P} |  レ'´P;)`i-| ∧ヽ ||
        |/  | | `''ノ ヽ, ヽ.ー-‐' |ノ| | | ト、|ト、     ガンダム売るよ!
          | ___| | く .,   ヽ、l     | |ヒ| |_リノ}
        /  | ト、 、  ___,`  ,.イ / _,レ;´-''´j-ュ___
       /'"  《| | >、 ̄   / ノ A「r'''´  〃'''''ー-`j''ー-、
     人  j   リY`i/`iー‐‐'´  ノノ | |  ≠   -=/   ヽ
    /  ゝ,i    《 ヽ.`i、 _,.-‐''〃 /ノ ''´     ヾ/  ''゛゛ ヽ,
458それも名無しだ:2010/03/06(土) 10:03:18 ID:tVjDdQJK
ユニコーンみてACEでジェガン使いたくなった
459それも名無しだ:2010/03/06(土) 10:28:10 ID:Fy2BImdF
00、マクロスF、ギアスを同時参戦させるには、また異世界設定しか無いかな?
主人公が軍に所属してるなら
初めに、主人公←00武力介入、で、なんやかんやあって共に行動
で、宇宙編でF勢加入、地球へワープする、がなんやかんやのToLOVEるで別次元の地球へw
どうやらその世界ではブリタニアが(ry←ガンダムマイスター達が勝手に武力介入(その間00系使用不可)「俺がガンダムだ!」
続き…は誰か考えてw
460それも名無しだ:2010/03/06(土) 12:22:59 ID:rrj4Wd91
機体だけ参戦してるだけで良いんじゃね?
設定の辻褄合わそうとすると3みたいに冗長になる
461それも名無しだ:2010/03/06(土) 13:10:58 ID:pkhnlyCc
話演出出来ないならもういつもの企業間闘争でいいです
462それも名無しだ:2010/03/06(土) 17:20:02 ID:tAwMZ9Hm
>>459
オリジナルの主人公が、それぞれの世界に飛ばされて戦いが終れば
次の世界に飛ばされる。ほら導入以外はシナリオ考えなくてもOK
2週目からは好きな機体で遊んでね、だから細かい事は気にしなくてもOK。

どんなシナリオ書いても文句言う奴は言うしこれなら演出も何も気にしなくても・・・
まぁそんなゲームが面白いか言うと面白いとは思わないけどな。
463それも名無しだ:2010/03/06(土) 23:34:50 ID:TWa0Gfqm
>>458
リガズィで我慢だ
リゼル使いたいのもリガズィで我慢だ…
464それも名無しだ:2010/03/07(日) 00:11:21 ID:vbvXHPHx
正直OPムービー見てここまで購買意欲をそそるゲームって他にないな
特に1と3。
465それも名無しだ:2010/03/07(日) 02:21:42 ID:cRViArHe
>>462
なんというサンライズ英雄タン
466それも名無しだ:2010/03/07(日) 02:43:06 ID:IRB7ZqwW
ガイナ作品とスーパー系の参戦は勘弁
あと、ギアスとかの中途半端なのも

00と種がマジでストーリーに関わる参戦したら、特定(もしくは毎度)の作戦で乱入してきそうで嫌だわ
467それも名無しだ:2010/03/07(日) 04:03:16 ID:A3OHhRDW
3は完全にOP詐欺だった
468それも名無しだ:2010/03/07(日) 09:17:50 ID:tHL2pfDy
ほかに何が出たっていい、種とか00がいても気にしない
だから、だからレイズナー復活さえしてくれれば、ダンバインを切らなければそれで・・・!
469それも名無しだ:2010/03/07(日) 10:45:33 ID:cQnbtPYX
00の機体使いたいな
470それも名無しだ:2010/03/07(日) 11:40:08 ID:vbvXHPHx
トランザムがAP1000以下で発動とかでなければ使いたい
BGM的にも入れて欲しい作品だけど主題歌よりは普通に戦闘時のBGMが良い
471それも名無しだ:2010/03/07(日) 11:43:50 ID:OIS9URIB
うむ、俺もレイズナーとダンバインとブレンとドラグナーさえいれば満足だ
472それも名無しだ:2010/03/07(日) 16:49:03 ID:JzUYIdH/
主題歌の熱さ的にもエルガイムと0083も復活してほしい
473それも名無しだ:2010/03/07(日) 18:27:11 ID:pyXT4ZW9
ぶっちゃけミッション中は主題歌流さないでほしかったな
緊張感が薄れるわ
474それも名無しだ:2010/03/07(日) 21:37:30 ID:cRViArHe
当時マトモにつかえるデンドロだったから大興奮したな
めぐりあいのはなんか使いづらかった。
475それも名無しだ:2010/03/07(日) 22:09:02 ID:fD540rpg
クライマックスUCのデンドロなんか、
「操作しないのが操作のコツ」とまで言われてたからな
476それも名無しだ:2010/03/09(火) 14:07:49 ID:5/NMOd3n
1のラビアンローズのシークレットが達成できないよ
攻略サイト見たけど、詳しい条件とか乗ってないから分んない
477それも名無しだ:2010/03/09(火) 15:02:36 ID:1pdYfFij
>>476
戦闘開始から4分でラビアンローズ右後方のエリア外付近に出現する。
アシュラテンプルを倒さずに逃げ回っておけばおk。
出現しても教えてくれないので最低限レーダーの見方だけ知っておくように。
478それも名無しだ:2010/03/09(火) 15:11:51 ID:5/NMOd3n
>>477
4分で出てくるのか、thx 
479それも名無しだ:2010/03/09(火) 15:31:44 ID:1pdYfFij
ごめん、どちらかといえば左後方だった。
まぁでもわかると思う。
480それも名無しだ:2010/03/09(火) 15:37:03 ID:5/NMOd3n
出来たーー!
>>479 ありがとう
481それも名無しだ:2010/03/09(火) 21:38:00 ID:tY9T9aVN
懐かしさでゲシュやオリ機使いたくて買い戻したはいいが
1面と2面やって飽きてしまった(´・ω・`)
2から劇的によくなってるよね。
482それも名無しだ:2010/03/09(火) 21:48:39 ID:M90CD6/6
1はシステム的にはめちゃ不自由だったからね
483それも名無しだ:2010/03/10(水) 21:07:18 ID:y2+ViBui
1のBGMアレンジ良いな、あくまでBGMに徹してる感じで
in my dreamとか神
484それも名無しだ:2010/03/10(水) 23:12:45 ID:sheKK0Yf
当時はすっげーたたかれてたけどな
原曲の良さを見事なまでにスポイルしてるって
485それも名無しだ:2010/03/11(木) 00:06:06 ID:LvGFYXwA
BGMに徹していると言われればその通りなのかもしれないが
1を始めてプレイしたときは、対して気にもしなかったが
2や3のBGMを聞いた後1をのBGMを聞くと、なんか物足りなさを感じた
486それも名無しだ:2010/03/11(木) 00:08:20 ID:hjeB91XU
感性は人それぞれだからなー
自分はどっちも好き。

特に1の夢色チェイサーのアレンジ聞くとテンションがノッてくる。
2とか3の原曲も同様に。どっちも好きだわ。
487それも名無しだ:2010/03/11(木) 05:22:14 ID:eN+zOs2p
これ買おうかと思ってるんだけど
2と3どっちがオススメ?
両方買う気は今のところないんだ

登場作品は2の方が魅力的なんだけど
デスサイズやレイズナーがガッカリじゃないか不安なんだ
488それも名無しだ:2010/03/11(木) 10:13:47 ID:4FYUa24d
                l               /    || ヽ   ―┼―       l
    ヽ ┌―┐   ―┼―    ┌―――┐ / ̄ ̄ ̄7| | ――  ―┴―     _|__/
   _  .| ┌┤ ――┼――   |     |      |    ― 「 ̄ ̄ ̄ ̄|  / | / ̄\
    | | ̄ ̄ ̄|   /     |     |      /     ―   | |   /   |/     |
    人| □ 」 /   \   |     |      /    ┌‐┐   | |    |  /|      /
   ノ  ヽ―――  ̄ ̄ ̄ ̄ヽ  ├―――┤    /     ├‐┤ ノ  |_」 ヽ/  ヽ    _/
489それも名無しだ:2010/03/11(木) 12:52:44 ID:75FVMHw9
ACE3でレイズナーとかエルガイムがリストラされたのは
ACE2SVを買わせるための陰謀なんだろ・・・
490それも名無しだ:2010/03/11(木) 16:24:24 ID:Wz559Lf7
レイズナーはともかく、エルガイムはまだポセイダルとの戦いが残ってるのにな…
491それも名無しだ:2010/03/11(木) 16:44:06 ID:DpAP+fZA
>>487
システム的には3のが当然と言えば当然なんだが優れていると思うけど
ストーリー敵には一応は2と3は一応つながってるからね〜
2の方が良いとおもう、あとは2の方が接近戦武器の有効射程みたいなのが長い感じだから
近接攻撃でバッサバッサ切りたいななら2のが良いかも
ただ、ガードカウンターというものが2にはあるのが・・・・・・・・・

レイズナーはまぁ、性能的にはガッカリだとは思うけど
オプションパーツつけたりMK2になれば多少マシになるけど

デスサイズは近接のコンボ数も少なく素揚げ機はショボいけど
切り替えしというかガードカウンターをされない近接が結構強いし
あの黒い翼のクロークでの防御力がとんでもなかったりするよね・・・
492それも名無しだ:2010/03/11(木) 16:49:07 ID:GHyvXgTg
ACEのデスサイズはW系の中で一番使っててつまらん機体なんだよね
癖が強いだけならともかくとにかく、やれる事が非常に少ない
493それも名無しだ:2010/03/11(木) 21:39:56 ID:QquZ23Ww
こう見えても負け続ける戦いは得意でね
494それも名無しだ:2010/03/11(木) 22:50:28 ID:75wmqcav
ハイパージャマーがもう少し使いやすければなー
495それも名無しだ:2010/03/11(木) 22:55:58 ID:ozz++OMy
>>490
ポセイダルなら1で倒したじゃん
496それも名無しだ:2010/03/12(金) 04:01:21 ID:xHWikVM4
>>488
ごめん、今>>1から読んできた
>>491-492
ありがとう、デスサイズに爽快感がないならいいや
連続で悪いけど真ゲッターとファルゲンカスタムとやらについて聞きたいんだ
あとACとガンダムVSだったらどっちに近い?
497それも名無しだ:2010/03/12(金) 04:11:36 ID:sUqdFktv
>>496
wiki見たなら大体分かると思うが
真下駄はとにかくもっさりしてて隙だらけ。
でも使い方によっては相手の攻撃受けずに戦えるし多数の敵を攻撃できる技も多いから強い事は強い。

ファルゲンは全く逆のタイプ。
カスタムしててもしてなくてもスピード感と爽快感のある機体。
2じゃ最強候補にも挙げられるほど使い勝手が良かった。
3でも周りの火力インフレに押されてるだけで使い勝手や爽快感は健在。

ゲームシステムはあくまで空中戦主体なのでそいつらのどっちとも異なる。
むしろマクロスゲーとかのが近いよ。アクションというかかなりシューティング寄り。
498それも名無しだ:2010/03/12(金) 04:27:23 ID:xHWikVM4
>>497
こんな時間にありがとう
499それも名無しだ:2010/03/12(金) 09:02:11 ID:k6GSC7W2
ファルゲンマッフとファルゲンカスタムじゃかなり違うぞ
マッフは>>497の言うとおりだがカスタムは速度が落ちたかわりに
キャノンと範囲スタンがついた
キャノンは隙がでかいのでかなり使いどころを限られる
範囲スタンは中々の強さ
爽快感の代わりに範囲スタンがついたと考えればいいかな
500それも名無しだ:2010/03/12(金) 15:05:12 ID:67NFQm9k
ファルゲンマッフカスタムは
武装的にはD1、D2、D3を全部あわせたような感じだけど
ゴテゴテしてる関係か機動性関連は結構低いですしね〜
D2をベースにD3の特殊武装を取り付けて、D1の格闘性能を追加したイメージだった
D2よりは機動力はうえかな〜とおもおもうけど

通常のファルゲンは武装こそ少ないけど、軽いせいか機動性は遥かに上ですし
どちらも、マルチロックオンの3連だか8連ミサイルが使いやすい

真ゲッターはな〜なんといっても図体がでかくて被弾率がべらぼうに高いのが
無暗に近接戦闘すると、あっというまにAPが減る機体というイメージ
真ゲッター1とかは、距離たもって、斧やビームつかうと意外と被弾少なくすんだりするし
真ゲッター2は移動速度も速く格闘コンボも多いけど低防御力、通常射撃おプラズマドリルハリケーンが便利だったな
真ゲッター3はミサイルストームのときくらいしか使ってなかったが、射撃機体でしたね〜
501それも名無しだ:2010/03/12(金) 21:12:58 ID:wmRbJVsu
真3はメインのミサイルが頼りになるし
大雪山、腕伸ばし→振り回し、ミサイルストームで結構ダメージ取れる
かなり頼りになる形態だよ

真1:ノールックゲッタービーム、ストナー要員
真2:移動要員、ゲッタービーム弾切れ時はドリルミサイルで通常戦も
真3:上記

リアルエースではこんな役割分担だな
502それも名無しだ:2010/03/12(金) 21:15:29 ID:5P+2HRVH
ファルゲンカスタムのメイン射撃はファルゲンより撃ってから戻すまで(連射判定)が長い。
ファルゲンは連射切って撃つたびに持ち上げ動作が入るから結果的に撃つのが遅くなる。
みたいな違いもある。
503それも名無しだ:2010/03/13(土) 20:12:07 ID:8XPygfyV
どうせゲイナーしか使わなくなるし
504それも名無しだ:2010/03/13(土) 23:58:32 ID:pHrDGeOX
ゲイナー便利すぎだよなあ
「接近戦だって得意なんだ!」
505それも名無しだ:2010/03/14(日) 00:40:32 ID:rqJ6yUBZ
キングゲイナーはなぁ〜
マルチロック系の武装はないけど
フォトンマットの性能がやばすぎる
チャージLVで範囲殲滅攻撃と一点集中攻撃と使い分ければ、雑魚も硬い敵もすぐ落ちるし
しかも3は近接攻撃の有効射程が全体的に短いせいか、意外と近づかないと切れないことがあるが
オーバフリーズとフリーズバレットの二種類で相手の動き止められて近接も簡単に当てられる上
この近接攻撃も中々強力なんだよね〜、イクスブラウのフォームGが( TДT)な位に・・・・・・・
オーバースキルの加速もあるし、サイズも小さいから被弾も少ない上にバリアまでと至れり尽くせり
なんか、弱点がない気がしてきた

ネリーブレンもゲイナーに劣らず強いし、細かい操作性まで考慮したらこっちのが楽だと思った
敢えて欠点をあげるとしたら機嫌悪い時の性能が結構おちることか

なんか、白冨野作品は色々と性能が飛びぬけてる気がした
∀ガンダム なんかは雑魚せん滅に難があるけど
シールドも含めるとやたら硬くて、武装の特性的にボスみたいな強敵には強いイメージがあるな
506それも名無しだ:2010/03/14(日) 00:45:44 ID:vvNDDeUg
富野っつか新規参戦主人公連中は基本的に強い。
例外はいるが。
507それも名無しだ:2010/03/14(日) 00:56:47 ID:NLJf7ZSW
イクスブラウGみたいな格闘機体ほど、LFOやミーティアみたいに一段切り抜けのほうが気持ちいいのに
508それも名無しだ:2010/03/14(日) 01:44:16 ID:WdL/YLuB
エイサップ・鈴木。・゚・(ノд`)・゚・。
509それも名無しだ:2010/03/14(日) 09:00:17 ID:yAN6z1BJ
鈴木君は翼が発動すれば鬼性能。
問題は普通にやってると翼が発動する機会がないわけで…

サコミズ王に一歩及ばないというのはある意味原作再現だけど、
サコミズ王もそんなに強いわけじゃないしなー
510それも名無しだ:2010/03/14(日) 16:00:01 ID:rqJ6yUBZ
リーンの翼って実は見たことが無いから
冨野作品でも白よりか黒よりかかよく知らない(´・ω・`)
511それも名無しだ:2010/03/14(日) 16:03:25 ID:rZ9KsjLX
リーンの翼のテレビCMの富野は白かった
512それも名無しだ:2010/03/14(日) 18:00:26 ID:6XoS4cHj
ブレンパワード以降はもっぱら白より、というのがガノタの一般的な意見のようだ
513それも名無しだ:2010/03/14(日) 18:23:42 ID:rZ9KsjLX
人がいーっぱい死んでいくイデオンでさえ白富野だ、と俺は思うよ
ACEでイデオン使いたいなあ
普段は殴る蹴るとミサイル各種(マルチロック、全方位)と
グレンキャノンしか使えないんだけど
ダメージうけまくるとゲージがギュピーンってなって
イデオンソードとイデオンガンが使用可能になったりしてさ
あと分離合体ができたら完璧だなあ
問題はデクとシェリルの声か・・・うーん
514それも名無しだ:2010/03/14(日) 18:50:21 ID:D6GOJRLj
はいはい異端異端
515それも名無しだ:2010/03/14(日) 22:32:02 ID:6XoS4cHj
それはACEより無双向きだろ
516それも名無しだ:2010/03/15(月) 11:51:11 ID:E5rLj1mW
全てのスーパーロボットファンに送る
コーエー、イデオン無双発売予定!
517それも名無しだ:2010/03/15(月) 14:15:19 ID:gPWfF7NE
そしていざ使ってみたらイデオンガンがベクターキャノン並のロマン兵器と・・・
518それも名無しだ:2010/03/15(月) 14:44:19 ID:0WBFse7D
見せ場の猛攻さえあればいい
519それも名無しだ:2010/03/15(月) 15:08:36 ID:PYKL0ksI
ACEと無双ってそんな変わらん気がするぞ
520それも名無しだ:2010/03/15(月) 15:30:43 ID:2jwhZuou
イデオンの全長を考える良い的になりそう・・・・真ゲッターの何倍の大きさだろ
ACE3で自機として使用できる1番デカイ機体ってゲッターかニルバーシュspec3だっけ?
521それも名無しだ:2010/03/15(月) 17:44:39 ID:kw49qQEK
真ゲッターが40mくらいでイデオンが120mくらいだから、おおよそ3倍
522それも名無しだ:2010/03/15(月) 17:46:06 ID:R1SIQ7qf
イデオンとか誰得w
昭和生まれはゲーム卒業しろよw
523それも名無しだ:2010/03/15(月) 17:46:42 ID:gPWfF7NE
・・・ステップ上下回避しても余裕で当たるな・・・
524それも名無しだ:2010/03/15(月) 18:12:53 ID:KSX31TZK
だいたいあんな大味な武装で拠点防衛とか僚機の援護とか無理だろ
敵の本星ごと殲滅した方が早いわ
うっかりイデさんが暴走した日にゃ宇宙ごと消えるし
525それも名無しだ:2010/03/15(月) 19:24:47 ID:2jwhZuou
むしろ、ラスボスで出てきそうな機体だな
526それも名無しだ:2010/03/15(月) 20:19:52 ID:8Tv4KpeB
ガチコやパガンみたいなネタ機体として参戦ならアリかもしれん
527それも名無しだ:2010/03/15(月) 20:39:57 ID:E5rLj1mW
エゥティタのサイコガンダムみたいな操作感になりそうだ
528それも名無しだ:2010/03/16(火) 01:36:55 ID:FN3+0o0N
タイトル:Another Century's Episode 4
ハード:PS3/XBOX360

☆機動戦士ガンダムF91
☆機動戦士クロスボーンガンダム
☆機動戦士Vガンダム
○機動新世紀ガンダムX
☆伝説巨神イデオン
○ブレンパワード
○リーンの翼
☆銀河漂流バイファム
○超時空要塞マクロス 愛おぼえていますか
○マクロスプラス
☆マクロスゼロ
☆超時空世紀オーガス02
☆鉄人28号 白昼の残月


ただの妄想です。
529それも名無しだ:2010/03/16(火) 01:59:07 ID:j4W9wDwq
妄想ならチラ裏でどうぞ
反応して欲しいなら、鉄人とオーガスはイラネ、と申し上げておきましょうか
いずれにせよ時間の浪費には違いありませんが
530それも名無しだ:2010/03/16(火) 02:05:29 ID:FN3+0o0N
サコミズ王とショウタロウ兄さんの、
特攻兵クロスオーバーが見たいんですよね。
あと、ACEのシステムで鉄人動かせたら、
燃えると思うんですよ。
酔った勢いで書き込んでますので、
面倒でしたら、無視してください。
531それも名無しだ:2010/03/16(火) 08:59:48 ID:SuF2hlWp
鉄人28号は既にサンドロット製の素晴らしい単独ゲーがあるからなあ
別にACEにほしいとは思わんわ
532それも名無しだ:2010/03/16(火) 10:11:18 ID:0EJdAk8p
サンドロットの鉄人28号は隠れた名作だからなあ
専用コントローラーとかほしいぐらいw
533それも名無しだ:2010/03/16(火) 23:25:43 ID:Dz3xK1am
じゃあ単独ゲーが残念なジャイアントロボを代わりに・・・
534それも名無しだ:2010/03/17(水) 12:21:30 ID:cDjKNHlx
じゃあ単独ゲーが残念なゴーダンナーを代わりに・・・
535それも名無しだ:2010/03/17(水) 23:49:13 ID:i04Di5fu
スパロボで言うスーパー系とリアル系に分けないとぐだぐだになりそうな気がする…
536それも名無しだ:2010/03/17(水) 23:52:31 ID:zjavAJp5
確かにゲッター系の敵と戦ってると妙な違和感はあった
537それも名無しだ:2010/03/18(木) 00:22:20 ID:++OsX7h8
フロムとスーパー系は相性が悪い
538それも名無しだ:2010/03/18(木) 17:14:08 ID:5DA32CB4
スパロボでいうところのスーパー系だからといって
あんまり動きがのったりしてるとかっこよくないロボが多いから
いろいろやっかいだな
539それも名無しだ:2010/03/18(木) 17:21:15 ID:etR5FdPw
動きがのったりだとかっこいいメカなんて、マクロスぐらいだよ。
真ゲッターだって、本来ありえないぐらい動きすぎー! なメカだし。
540それも名無しだ:2010/03/18(木) 17:30:38 ID:I2cxu7+Q
スーパー系といわれるロボットでも全長が規格外にでかいのとかだと厳しそう

マジンガーZとかきたら性能的にはなんか優秀そうなきがしてきた
スーパーロボットとしては小型だし、装甲も熱そうで
ロケットパンチにミサイルにブレストファイアーと
通常、マルチロック、必殺武器とバランスよく揃ってそうなきがしてきた
ミサイルも腹からだすのは単発そうだけど、肘からだすのはマルチロックできそうだし
機動力に難がありそうな所はあるけど

しかし、ACEのシステムでガンガン動くマジンガーはそれはそれで違和感がでるかな?
541それも名無しだ:2010/03/18(木) 18:00:07 ID:fH3pCZqk
まずステップするマジンガーが想像できん

サルファで真ゲッター1だか2の動きを見たときは
速すぎワロタ状態だった
542それも名無しだ:2010/03/18(木) 18:00:37 ID:ijYb5J6n
マッハ2で飛んだりするから実は素早いんじゃ、マジンガー……。
543それも名無しだ:2010/03/18(木) 18:03:54 ID:FPCQ6vo2
むしろマジンガーさんはかなり動く方だと聞いたけどなあ。
544それも名無しだ:2010/03/18(木) 18:19:18 ID:I2cxu7+Q
ブーストとか通常の飛行での移動力はマジンガーも羽のおかげでそれなりに高いとは思うけど
緊急回避みたいなステップ系の性能はどうかな〜と思う部分があった
545それも名無しだ:2010/03/18(木) 20:48:22 ID:tNOJEjwc
ロトたんつかいたいお!
546それも名無しだ:2010/03/18(木) 22:24:17 ID:U7NjwXAx
ACE新作いつ出るのかな・・・。

出るんだったら、スパロボOGのヒュッケバインとか動かしてみたいんだが・・・。
547それも名無しだ:2010/03/18(木) 23:13:20 ID:NJWpgCav
とりあえずフロムはAC5がんばって欲しいね
548それも名無しだ:2010/03/19(金) 19:23:07 ID:LhYyYjNk
スパロボはもういい
549それも名無しだ:2010/03/19(金) 20:28:30 ID:otzr0lJh
>>545
ダグザバズーカでファンネル無効か
550レントン:2010/03/21(日) 12:35:57 ID:gjEYrI8c
ターミナス303のスーパーパックとか
ニルヴァーシュのホーミングレーザー使いたい。
 
映画は駄作だけどそのへん使えたらおもしろそうじゃん
 
あと個人的にバサラのVF-19改とかおもしろそうだね
551それも名無しだ:2010/03/21(日) 15:14:05 ID:vG+HKWFB
>>540
なら真マジンガーの方がいい
腕に変形するの面白そう
552それも名無しだ:2010/03/22(月) 13:04:23 ID:fwRUIDWF
ゴッドスクランダー装備なら素早く動いても違和感ないわ
553それも名無しだ:2010/03/22(月) 13:25:19 ID:5ND+snYH
>>550
死ね
554それも名無しだ:2010/03/22(月) 13:44:31 ID:/fCHedvt
>>542
それロケットパンチじゃね
555それも名無しだ:2010/03/22(月) 14:06:11 ID:zt2cN+0r
ストレインとヴァンドレッドとあとACから機体だけでもいいから参戦しねーかなー
556それも名無しだ:2010/03/22(月) 16:05:48 ID:DcW+xjUy
ACEはシステム上、空中戦がメインだからな〜ACだとイメージがとも思う人がいそう・・いまさらだけど
ACE3の初代ガンダムとかみたいな仕様になったりして
レイブンはともかくネクストACなら自由に空飛んでも問題なさそうだけど

ストレインは設定上、近接戦が多かったから、射撃武器が貧弱そうなイメージがあるな
557それも名無しだ:2010/03/22(月) 19:11:32 ID:402GQJ3p
スパロボOGは嫌だけど、ゲシュペンストだけはフル装備で出して欲しい
558それも名無しだ:2010/03/22(月) 19:28:38 ID:lP11wV1H
1のゲシュペンストは、本当に単なるチュートリアル機だしなぁw
クラウドブレイカーは射撃機として武装が豊富だから、何気に使ってて楽しいけど。
ゲシュペンストは、ステークとマシンガンでどうしろとw
559それも名無しだ:2010/03/22(月) 19:35:09 ID:GsVgqMQL
ゲシュペンスとで全クリしようとして挫折したのはいい思い出
560それも名無しだ:2010/03/22(月) 19:55:24 ID:DcW+xjUy
ゲシュペンストフル装備というけど

ゲシュペンストMK2だと
固定武装ってジェットマグナムとスプリットミサイルだけだよね
そのスプリットミサイルすら最初は固定武装ではなかったけど

ゲシュペンストMK1のリアル型やスーパー型になれば
強力なビーム兵器がつきそうだけど
561それも名無しだ:2010/03/22(月) 20:30:12 ID:an5DOEUf
メガビームキャノンとスラッシュリッパーがあるだけでだいぶ違いそうなものだが。
『量産型』ゲシュペンストMk-IIならメガビもリッパーも正式装備だよ。
562それも名無しだ:2010/03/22(月) 21:13:20 ID:wx+i7Ss6
   /::://:::! /-=、 ,// u / _,,.-ゝ. 「ヽ l    ! , l 貼り付いたように動かないオージェ
  /::_;イ-‐=レ'==ミ"   '∠-==ヽl=ヽlヽ  レ'レV
/::::::::..、   o   ,≡:::::::〈、  o   ,  :|│ リ '  二つずつその弾数を減らすニュートロンビーム……
::::::::::::::::: ` ー--‐ '´三 :::::::::ヽ`::ー-‐:'.´   |│ l
:::::::::::::::    ニニ  ::::::::::::::ヽ::::::::: U  |│ !   この二つの符号が意味するものは
:::::::::::::::U  ̄ ̄   U::::::::::::::::ヽ::: u   |│ .l
::::::::::::::::   U    r‐:::::::::::::::::::::ヽ.    Lノ  |      ひとつ……!
563それも名無しだ:2010/03/23(火) 13:17:16 ID:WHBQn3bC
量産型出たときから思ってたんだが
ゲシュペンストってあんなデブっとしてたっけ?
第四次の頃はもっとシャープだった気がする。
SDで見慣れてたせいかもしれんけど。
564それも名無しだ:2010/03/23(火) 13:42:30 ID:XaFjiswT
あんなんだよ。
モーションがもったりしてるせいでそんな印象が強くなってんだと思う。
565それも名無しだ:2010/03/24(水) 01:34:41 ID:1PgANoEP
シャープに見えるのはSDの妙だと思う、頭がでかいせいでタイプJ9グリフォンみたいに見えるが
第四次の頃の設定画でも釣鐘型のずんぐりしたメカですた

よくわかる比較
ttp://pony-hp3.web.infoseek.co.jp/SD-GES/SD-GES_07.JPG

こうやって見るとゴツいメカには見えん不思議
ttp://harapeko.sakura.ne.jp/illust/osiire-s11.jpg
566それも名無しだ:2010/03/24(水) 01:59:51 ID:NUQYv/UQ
おお、これはわかりやすい!
567それも名無しだ:2010/03/24(水) 07:34:57 ID:bD3OyelH
初めてFの攻略本でイラスト見たとき、隠し機体かと思ったわ
当時リアルでしかプレイしてなかったから尚更
568それも名無しだ:2010/03/24(水) 07:42:14 ID:4mEWlubL
言ってる意味がよくわからんのだが? ゲシュペンストはリアル・スーパー問わず出るだろ?

まぁしかし、正直な話、3D映えしないなぁ、ゲシュペンストって。奥行があまりないから、なんかのっぺりした感じが強い。
クラウドブレイカーのが、やっぱり3Dでの存在感がある。
569それも名無しだ:2010/03/24(水) 08:03:19 ID:bD3OyelH
>>568
リアルだと高性能MSって感じのステータスだから、体型もガンダムっぽいのだろうと思ったんだよ
570それも名無しだ:2010/03/24(水) 13:30:56 ID:4MkgDSTy
571それも名無しだ:2010/03/24(水) 15:13:35 ID:MM5GpTh5
ゲシュペンストパンチ
572それも名無しだ:2010/03/24(水) 22:01:06 ID:p8MSZagg
>>565
SDかっこいいなー。昔を思い出すよ。
デフォルムーバーで出て欲しいな。
573それも名無しだ:2010/03/25(木) 02:00:38 ID:yZjoTVSG
サイバスターとか、SRXをACEに参戦してもらいたいと
思っている俺は、少数派なのか・・・。

アクションでグリグリ動かしてみてぇ。
574それも名無しだ:2010/03/25(木) 02:32:19 ID:vFJ1RpOu
と、グリリバが申しています

同意しておくが俺は飛影を使ってみたい。
575それも名無しだ:2010/03/25(木) 03:33:52 ID:2f3/ywP7
じゃあ僕はバイカンフー!
576それも名無しだ:2010/03/25(木) 06:42:37 ID:D5r9Jpgu
んじゃ俺はユニコーンガンダム!
577それも名無しだ:2010/03/25(木) 11:11:00 ID:hNAtq8zm
じゃあ僕はロト!
578それも名無しだ:2010/03/25(木) 12:14:10 ID:pCaWI1in
じゃあ僕はウルトラセブンとライダーブラック!
579それも名無しだ:2010/03/25(木) 15:29:40 ID:xPJNqnc8
ウルトラマンは40M級だからACEじゃ蜂の巣にされるなw
580それも名無しだ:2010/03/25(木) 20:23:43 ID:MG7/c/zC
>>573
リアルロボッツファイナルアタック
581それも名無しだ:2010/03/25(木) 22:57:29 ID:b/bbJqmc
ザ・グレイトバトル復活しないかなぁ・・・
582それも名無しだ:2010/03/25(木) 23:42:42 ID:s0lsj6gB
>>579
ただ、奴は真ゲッターをも凌駕する異常な攻撃力と機動力を持ってるからな
地球にさえいなければ無敵だぞ
583それも名無しだ:2010/03/26(金) 00:09:46 ID:zesW0wcF
バリア張って八つ裂き光輪投げてりゃ無敵だしな
584それも名無しだ:2010/03/26(金) 00:14:20 ID:li2c+g90
真ゲッターを凌駕するって事はないと思うが……。
数秒で大気圏突破できる機動性は凄いが、真ゲッターもコンマ数秒で慣性振り切って大気圏突破するし。
585それも名無しだ:2010/03/26(金) 00:52:22 ID:LelztJ1B
真ゲッターは地球を破壊できそうだが
ウルトラマンは地面割って溶岩出すぐらいしかできなさそうだ
586それも名無しだ:2010/03/26(金) 03:55:00 ID:8wRdwaqN
>>583
フォトンマットリングみたいになりそう。
ACE風にすると掴み派生ジャイアントスイングみたいなのが出来そうだ。


しかし、地球での活動時間が短いからなぁ…
587それも名無しだ:2010/03/26(金) 12:55:53 ID:fjbS0c6E
圧倒的な攻撃力と範囲と機動力、ただし作戦時間が強制的に3分に!
みたいなネタキャラ、というかチャレンジキャラ?
588それも名無しだ:2010/03/26(金) 16:54:53 ID:7rLRELEG
死ぬとゾフィーが来ます
589それも名無しだ:2010/03/26(金) 17:13:24 ID:zesW0wcF
ラスボスは厨ニキャラと合体したゼットンですね
590それも名無しだ:2010/03/28(日) 07:46:15 ID:ODTdUer8
久し振りに2やったけど3より面白い気がする
591それも名無しだ:2010/03/28(日) 09:09:20 ID:tQhHjEAA
http://www.imagius.com/t28/web/


こんな感じなら出てもおかしくないんじゃねとか思ったりなんかした
592それも名無しだ:2010/03/28(日) 15:07:29 ID:icjACgEZ
593それも名無しだ:2010/03/28(日) 21:42:40 ID:GBJw5B9i
続編は出るのかねぇ。

売り上げは悪くないと思うんだけどな。
594それも名無しだ:2010/03/28(日) 22:49:15 ID:tWnujGzQ
権利料が高かったり、色々苦労するわりに爆売れって程でもないから
出さないんじゃないの。詳しく知らんけど
595それも名無しだ:2010/03/28(日) 23:56:59 ID:vCUT6DEk
ACE3で高速で戦闘できるおすすめの期待ってある
596それも名無しだ:2010/03/29(月) 00:11:43 ID:Oxnnm9Pu
爽快感ならニルバーシュかなぁ
バルキリーも操作に慣れてくると爽快。

ファルゲンマッフが一番高速戦闘してる気になれる。
マッフの方ね、カスタムじゃないよ。
597それも名無しだ:2010/03/29(月) 00:21:28 ID:kI89JQpd
制圧速度だけならエステ系が何気にかなり速いんだよな
超性能バズーカのおかげで拠点一発占拠だし

でも高速戦闘と言うならやはりファルゲンだな
598それも名無しだ:2010/03/29(月) 00:21:29 ID:rleyRN4W
>>596
ホントだ
マッフ使ってみたけど早いもろいでまじ面白い

みんなどんなキャラが一番使ってておもしい?
おれはリーンで死ななきゃ安いプレイがすき
599それも名無しだ:2010/03/29(月) 00:21:41 ID:0++EAnio
2→3でリストラされた機体を追加してくれるだけで余裕で買うんだけどなあ。
600それも名無しだ:2010/03/29(月) 00:23:22 ID:wTT7+VpY
バルキリー系も変形使いこなすとスピーディだぜ
601それも名無しだ:2010/03/29(月) 00:32:42 ID:kI89JQpd
結局好きな機体使うのが一番楽しいよ

思い入れ抜きで性能自体が面白いと思うのはミーティア無しの正義とブラッドアークかな
602それも名無しだ:2010/03/29(月) 01:12:03 ID:NeiZcvEC
半年前、3月14日にACEシリーズの新作発売!
という夢を見たが・・・結局実現はしなかったな
603それも名無しだ:2010/03/29(月) 01:24:14 ID:HLxx7QOC
LFOを使って、海マップでサーファーに
雪原マップでボーダーになるのが楽しいぜ!
604それも名無しだ:2010/03/29(月) 02:33:22 ID:rleyRN4W
>>601
ファイターモードまじ使いづらい

どうやって運用売るの?
605それも名無しだ:2010/03/29(月) 09:37:11 ID:G2mOToBj
慣れるまでは急接近からのミサイル爆撃だけで
近づいたらバトロイドでガンポッドかな

ブラッドアークはビームでなぎ払えるようになるとクソ強い
606それも名無しだ:2010/03/29(月) 09:39:21 ID:f0F940lT
装備名も中二病でカッコイイしな
デモニックダークネスマキシマム最高だぜ
607それも名無しだ:2010/03/29(月) 09:50:15 ID:9Ap4VKLL
デモニックダークネスマキシマムいいよな。
武装名はベルクトさんが名付けてるんだろうか。
608それも名無しだ:2010/03/29(月) 12:06:29 ID:LLX36t5Q
それでも俺はイクスブラウノーマルを使う
単騎でRAバルドナ停止をAP9000残せるようになってきた
機体サイズM以下に対しては本当に弱いけど
609それも名無しだ:2010/03/29(月) 18:55:37 ID:Oxnnm9Pu
>>608
そんな時こそワイヤーの出番

いや、ごめん。俺が悪かった。
610それも名無しだ:2010/03/29(月) 20:25:54 ID:+sh18C5s
>>608
あの機体でよくそこまでいったな
611それも名無しだ:2010/03/29(月) 23:03:16 ID:kI89JQpd
>>605
1のウィングガンダムの火力を落として武装を豊富にした感じだよな>ブラアーク

変形ビーム撃ちやってるとクシャナ様やムスカ様の気分になってくる
612それも名無しだ:2010/03/29(月) 23:47:53 ID:qHYMj8WE
3買った
注意とかアドバイスとかある?
613それも名無しだ:2010/03/29(月) 23:50:59 ID:ST4rufw2
ルート選択は一方の世界に絞った方がいいぞ。
614それも名無しだ:2010/03/30(火) 11:41:11 ID:8tAPGgVB
4月1日のファミ通にACEの新作っと・・・
615それも名無しだ:2010/03/30(火) 11:45:13 ID:4U9eG6V+
>>614
やめてくれ
そんな事を書き込まれたら、嘘だと分かっていても期待してしまうんだよ!
616それも名無しだ:2010/03/30(火) 17:01:15 ID:Yh3B1xu+
>>595
キングゲイナーは
飛び回るって意味で高速だけど
617それも名無しだ:2010/03/30(火) 18:29:03 ID:T7R6c8eW
3でクイックターンがうまくいかないんだけど
どのタイミングで左スティックをいれでばいいの?
618それも名無しだ:2010/03/30(火) 18:31:23 ID:T7R6c8eW
>>617
すみません
マクロスなどの飛行携帯で上下にという意味です
619それも名無しだ:2010/03/30(火) 20:50:28 ID:XTGIFwwM
一回目の×と一緒にスティック
620それも名無しだ:2010/03/30(火) 22:01:36 ID:kr0I3cgz
>>618
クイックターンて飛行形態で「×」を2回押して急速ターンするあれですよね
ACE3で普通に飛行形態で左右に緊急回避する場合は
デフォルトだとR2・L2のどちらかを2回連続で押すだけで良い
人型とかと違い、飛行形体で上下の緊急回避はできなかったと思う

飛行形態で一回目の×おしてブースト中に
ステテックを左右のどちらかに弾くのはACE2の操作
621それも名無しだ:2010/03/30(火) 23:05:22 ID:T7R6c8eW
>>620
そうだったんですか

やっぱ3じゃできないんですね
雑魚はファイターモードだけでやろうと思ってたんですが
素直に変形することにします
622それも名無しだ:2010/03/31(水) 00:48:12 ID:10XB9OTN
>>621
あれ?、ACE2でも飛行形態で上下の緊急回避はできなかった思うのですが
一応ブースト中にスティックを上か下に弾いても、ローリングするけど
全部、右側に移動したはず、上と下を弾く関係で、多少は上昇したり下降したりするけど
623それも名無しだ:2010/03/31(水) 13:17:35 ID:FPg5QuzO
出来ないな
横に90度ロールした後に緊急回避すれば、結果的に上方に避ける事になるが…
そういうことじゃないだろうし
624それも名無しだ:2010/03/31(水) 15:14:13 ID:q2oEKmVz
出来たら出来たで絵的におかしすぎる
625それも名無しだ:2010/03/31(水) 22:35:01 ID:alNDgd7c
初代ACEでクラウドブレイカークリア目指してんだけども
武装・機体問わず、もし鉄板な改造パターンか、バクチ改造パターンがあるなら伺いたいでありますす Sir
626それも名無しだ:2010/03/31(水) 22:42:27 ID:alNDgd7c
ごめんここに載ってた・・・
http://www.gramxs.com/ace/kitai02.html
627それも名無しだ:2010/04/01(木) 02:45:27 ID:HW37XVHo
続編が出るってさ
http://www.ace-game.jp/
628それも名無しだ:2010/04/01(木) 03:21:35 ID:hmRxVT56
実際ACEリバース出るっしょ
629それも名無しだ:2010/04/04(日) 22:39:06 ID:8xYjpFob
意気揚々と四月馬鹿をかまして三日も放置される気分ってどんなんだろうw
630それも名無しだ:2010/04/05(月) 00:13:43 ID:aEGi1SIH
>>629
リバースだかリヴァースだか知らんが4月8日のファミ通だぞ
631それも名無しだ:2010/04/06(火) 03:15:24 ID:Cf3UhpRz
kwsk
632それも名無しだ:2010/04/07(水) 10:27:18 ID:0UV6QYzV
769 名前:それも名無しだ[sage] 投稿日:2010/04/07(水) 10:18:31 ID:ob5JR+yD
祭りじゃ!祭りじゃああああああああああああああああ!!!
【ファミ通フラゲ】
http://imepita.jp/20100407/368060
http://imepita.jp/20100407/368400
http://imepita.jp/20100407/368730
http://imepita.jp/20100407/369070
http://imepita.jp/20100407/369360
633それも名無しだ:2010/04/07(水) 10:33:22 ID:sO9P1uzr
でもPS3ー。
634それも名無しだ:2010/04/07(水) 10:39:20 ID:mhfSppHE
スーパーロボットシリーズ(仮)のためにPS3持ってる俺に隙はなかった
635それも名無しだ:2010/04/07(水) 10:40:16 ID:r8wbqN7U
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
636それも名無しだ:2010/04/07(水) 10:44:22 ID:XQa6KeoF
うおおおおおおおおおおおお!!!!!!!!!!!!
次世代機で北アああああああああああああああああああ
637それも名無しだ:2010/04/07(水) 10:44:42 ID:qrutxkXB

ぬぉぉ!!!!!!!!!!!!!

絶好調であ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜る!!!!!!!!

638それも名無しだ:2010/04/07(水) 10:45:05 ID:Iy32GKVu
アクエリオンかぁ…
639それも名無しだ:2010/04/07(水) 10:47:57 ID:mhfSppHE
三機合体変形メカを入れる縛りでもあるのだろうか
640それも名無しだ:2010/04/07(水) 10:48:00 ID:HPEsV9En
キター!
641それも名無しだ:2010/04/07(水) 10:48:19 ID:qrutxkXB

おいフロム!

DLCでも空気でもいいからどんどん機体だしていけよ!

1機体1,000円でも買ってやるからよ!
642それも名無しだ:2010/04/07(水) 10:49:14 ID:HPEsV9En
ゼオライマー出そうよー。
643それも名無しだ:2010/04/07(水) 10:49:24 ID:qzBIqqXP
これ1本のためにPS3買うかっつーと微妙だからとりあえず様子見。
あとは出てからの評価を待つか。
644それも名無しだ:2010/04/07(水) 10:50:15 ID:J8lVMUGI
画像見られる人、参戦リストきぼんぬ
645それも名無しだ:2010/04/07(水) 10:51:26 ID:tXO+mYrt
箱とWiiじゃなくて一安心
646それも名無しだ:2010/04/07(水) 10:51:35 ID:FKARF0St
オーガス、Z、CCA、クロボン、種死、ゲイナー、フルメタ、ギアス、アクエリオン、マクロス0&F
647それも名無しだ:2010/04/07(水) 10:51:47 ID:W9xqLdq6
00とユニコーン無くて今更SEED DESTINYって・・・
いやいてもいいけどロボゲーってやけに時代遅れだな
648それも名無しだ:2010/04/07(水) 10:51:48 ID:Iy32GKVu
作品名が読めないんだけど
アーバレストって何?
649それも名無しだ:2010/04/07(水) 10:51:53 ID:b2qmEnEu
Zガンダム
逆シャア
種死
コードギアスR2
オーガス
クロスボーンガンダム
キングゲイナー
フルメタ
マクロスゼロ
マクロスF
650それも名無しだ:2010/04/07(水) 10:52:33 ID:qzBIqqXP
>>648
そりゃフルメタだろ
651649:2010/04/07(水) 10:53:00 ID:b2qmEnEu
かぶった上にアクエリオン抜けてたorz
652それも名無しだ:2010/04/07(水) 10:55:21 ID:8VozEvzO
アクエリオンはACE3のチェンゲみたいな存在になりそう
653それも名無しだ:2010/04/07(水) 10:55:33 ID:qrutxkXB
GP02の時のようなあの変態ぶりが次世代機ででるのだろうか
ユニコーンのギミックをあの変態ぶりで再現してほしかったもんだ
654それも名無しだ:2010/04/07(水) 10:57:37 ID:W9xqLdq6
なぁオールスター物にガンダムさっさとでないのって
バンダイ側の圧力なの?それともサンライズ?
655それも名無しだ:2010/04/07(水) 10:57:45 ID:J8lVMUGI
11作品か
656それも名無しだ:2010/04/07(水) 10:58:39 ID:FKARF0St
単純に売れてないからだろ
657それも名無しだ:2010/04/07(水) 10:59:29 ID:qrutxkXB
空気でもいいからヒゲとお兄さん残ってほしかったなぁ
あとは、Gガンダムみたいな格闘特化でエクシアか00ほしかったなぁ
658それも名無しだ:2010/04/07(水) 10:59:30 ID:J8lVMUGI
種は有料DLCだけでいいよw
659それも名無しだ:2010/04/07(水) 10:59:32 ID:W9xqLdq6
>>656
アサルトサバイブやGジェネにすら出てるぞ
660それも名無しだ:2010/04/07(水) 10:59:48 ID:gBwdDE4y
アルビオンや聖天は出るんだろうか
661それも名無しだ:2010/04/07(水) 10:59:54 ID:u6aYSRJ7
シナリオがスパロボ班とか誰得すぎる
662それも名無しだ:2010/04/07(水) 11:00:51 ID:v818nZNM
ACEはインターミッションの会話のつまらなさがガチだからスパロボスタッフがそこら辺なんとかしてくれるといいけど
663それも名無しだ:2010/04/07(水) 11:01:15 ID:gBwdDE4y
今回もシナリオフルボイスならブライトさんはまたハブですか
664それも名無しだ:2010/04/07(水) 11:02:34 ID:bIiNQaav
神谷明の30数年ぶりに演じたキャラって0のロイフォッカーってことか?
665それも名無しだ:2010/04/07(水) 11:03:33 ID:gBwdDE4y
>>664
んなわけないだろ
666それも名無しだ:2010/04/07(水) 11:03:52 ID:1eh2EwlG
参戦リストの小文字何て書いてるんだ?
逆シャアははロボットだけ参戦?
667それも名無しだ:2010/04/07(水) 11:04:16 ID:d7+/d52n
エウレカ今回外されたのかー
操作してて一番気持ちよかったんだけどな
668それも名無しだ:2010/04/07(水) 11:05:26 ID:qzBIqqXP
>>666
ちゃんと見えないが「逆襲のシャアは  ンダムのみ参戦」ってことで
ブライトさんハブってことなのかな。
669それも名無しだ:2010/04/07(水) 11:06:06 ID:wyHgrYi9
>>666
3行目の「ンダムのみ登場します」しか見えん
670それも名無しだ:2010/04/07(水) 11:06:46 ID:8VozEvzO
大変だ
クロスボーンだけ使えそうなボーカル曲が無い
671それも名無しだ:2010/04/07(水) 11:06:52 ID:YAHv8hvh
>>662
激同。
せっかくのコラボなのにキャラ間の会話とか全然面白くなかったんだよなぁ。キャラ同士の絡みも少ないし…。
スパロボスタッフがシナリオに関るなら今回はその辺りは期待できそうだ。
672それも名無しだ:2010/04/07(水) 11:07:19 ID:2/OLc9n3
オーガスの時空振動弾で平行世界一杯できる話かな
673それも名無しだ:2010/04/07(水) 11:07:21 ID:SjYRSfr8
さて、PS3買うために貯金するか
クロボン出るだけで買う価値がある
674それも名無しだ:2010/04/07(水) 11:07:35 ID:qrutxkXB
νガンダムだけ参戦とかならへこむな
675それも名無しだ:2010/04/07(水) 11:08:19 ID:O/x2cxMk
史上初
食指が伸びる作品が1個もない・・・これを機会にチェックしたい作品もない
676それも名無しだ:2010/04/07(水) 11:08:29 ID:bIiNQaav
>664
でも収録結構掛かったみたいだし
前作のようにインターミッションがフルボイスなら
ありなくもないような・・・
他にキャラが思い浮かばないし
677それも名無しだ:2010/04/07(水) 11:08:54 ID:SjYRSfr8
>>671
メールシステムとはなんだったのか
678それも名無しだ:2010/04/07(水) 11:09:45 ID:SjYRSfr8
>>676
マクゼロがいつ作られたかくらい調べんかい
90年代半ばだぞ確か
679それも名無しだ:2010/04/07(水) 11:10:35 ID:Iy32GKVu
正直クロボン要らんからF91打して欲しかった
680それも名無しだ:2010/04/07(水) 11:10:51 ID:8VozEvzO
>>678
それ7や+だろ
681それも名無しだ:2010/04/07(水) 11:11:19 ID:gBwdDE4y
>>676
そもそも初代マクロスですらまだ30年経ってないわけで
682それも名無しだ:2010/04/07(水) 11:12:48 ID:4yGC8X8K
エクシアでエレゴレラ解体したかったなあ
いまさら種って
683それも名無しだ:2010/04/07(水) 11:14:35 ID:u6aYSRJ7
レイズナードラグナーリストラは寂しいね
684それも名無しだ:2010/04/07(水) 11:14:39 ID:e7woR0Vj
>>632
期限切れえええええええええええええええええええ
685それも名無しだ:2010/04/07(水) 11:15:23 ID:oiz3nz3t
KFはエステバリスのローラーダッシュみたいな機能付きなのかな
つーかACEシリーズはナデシコを便利に使いすぎてたから、それが無いというのが想像出来ねー
686それも名無しだ:2010/04/07(水) 11:16:05 ID:wyHgrYi9
>>685
R2だから飛びまくりだろうよ。
687それも名無しだ:2010/04/07(水) 11:17:06 ID:u6aYSRJ7
アルビオンと聖天が使えるならときめくかな
688それも名無しだ:2010/04/07(水) 11:17:26 ID:yHb6yh47
>>682
マクロスFと黒ボン以外はなんか駄作の救済って感じが否めないよなあ
種死とかコードキムチとか
689それも名無しだ:2010/04/07(水) 11:17:28 ID:G3MhsW2o
ガウェイン動かせるぞおおおおおおお
690それも名無しだ:2010/04/07(水) 11:18:16 ID:wbXxQ/Wm
まぁ こいつら+3の人気期待なら おk だろうがどうだ
691それも名無しだ:2010/04/07(水) 11:18:25 ID:zBxdv2WA
アーバレストでカマキリロボを圧倒できるなら買うか
692それも名無しだ:2010/04/07(水) 11:18:49 ID:Iu0Axqy+
ギアスとかだれが得するんだよ
693それも名無しだ:2010/04/07(水) 11:18:53 ID:u6aYSRJ7
>>688
定型的な高2病ですな
694それも名無しだ:2010/04/07(水) 11:19:35 ID:gBwdDE4y
ギアスは一期もあるの?
695それも名無しだ:2010/04/07(水) 11:19:35 ID:zBxdv2WA
>>690
マクロスプラスとエウレカは出て欲しいな
他はどうでもいいや
キンゲは参戦確定してるし
696それも名無しだ:2010/04/07(水) 11:19:47 ID:Qb4y76Xn
>>685
プラスや7の時代より更に使いやすくなったフォールドブースターがあるじゃなイカ

三体合体といえばアクエリオンは容量的にはゲッターより優しそうだな
ゲッターは三機分ブチこんでたらしいけど、アクエリオンは組み替えればなんとかなりそうだし
697それも名無しだ:2010/04/07(水) 11:20:41 ID:zBxdv2WA
>>693
いちいち発狂すんなよギアス豚w
698それも名無しだ:2010/04/07(水) 11:20:52 ID:Jh5vhK++
クロボンはようやくマトモなアクションゲームに出られるな。
アケでもVSに出られるし本当に良かった。クライマックスUCはすっぱり忘れてしまおう。
699それも名無しだ:2010/04/07(水) 11:21:02 ID:TOGIAwgc
ASはろくに空を飛べないだろうになぜにACEに
KMFとかもいるし、地上戦も多いのか
700それも名無しだ:2010/04/07(水) 11:21:04 ID:FKARF0St
普通の感性ならこの参戦タイトルはかなり良いだろ
701それも名無しだ:2010/04/07(水) 11:21:57 ID:zBxdv2WA
>>696
3のゲッターはデカい上に遅いからほとんど的だったからなあ
ゲッター2ばかり使ってた
702それも名無しだ:2010/04/07(水) 11:22:42 ID:TjFbRYYa
>>700
種死とコードギアス以外はなw
703それも名無しだ:2010/04/07(水) 11:23:10 ID:v818nZNM
どれが空気参戦なんだろ?
704それも名無しだ:2010/04/07(水) 11:23:23 ID:u6aYSRJ7
無限パンチは使いにくそうだw
705それも名無しだ:2010/04/07(水) 11:23:57 ID:aSYDmhka
ヤットキター!って感じだな
PS3が出たときからずっと待ってたぜ!
706それも名無しだ:2010/04/07(水) 11:24:07 ID:PQKg//sm
>>703
3で種が空気だったから種死はストーリーに絡めてくるんじゃね
707それも名無しだ:2010/04/07(水) 11:24:49 ID:fb+ztKxw
テレビ版ウイングゼロ…
708それも名無しだ:2010/04/07(水) 11:25:10 ID:FKARF0St
>>702
種死はちょっと古いけどギアスは目玉だろ…
709それも名無しだ:2010/04/07(水) 11:25:37 ID:TOGIAwgc
SEED DESTINYは、空気参戦にしといたほうが話的にはやりやすそうだけどな
710それも名無しだ:2010/04/07(水) 11:26:02 ID:PQKg//sm
つかなんで00が参戦してないんだ?
ウンコギアスよりロボアニメしてたのに
711それも名無しだ:2010/04/07(水) 11:26:04 ID:3zEpoURj
ブースターとかローラーダッシュすらついてない肉弾派のアーバレストでどう遊ぶんだ
712それも名無しだ:2010/04/07(水) 11:26:18 ID:4yGC8X8K
ギアス一期つったって二期の改修前がほとんどじゃん
713それも名無しだ:2010/04/07(水) 11:26:29 ID:FKARF0St
種氏は音楽と機体だけでいいな。音楽と機体はかっこいいから
714それも名無しだ:2010/04/07(水) 11:26:50 ID:gBwdDE4y
ライザーソードは使いたかったな
715それも名無しだ:2010/04/07(水) 11:27:29 ID:aq36xgVf
>>707
加ト吉の糞アレンジ版じゃなくて良かったよ
716それも名無しだ:2010/04/07(水) 11:28:02 ID:4yGC8X8K
コードギアスっていまだにキチガイアンチわくんだな
717それも名無しだ:2010/04/07(水) 11:28:03 ID:SjYRSfr8
>>711
そりゃガチコのように飛んだり跳ねたり狙撃したりじゃね?
718それも名無しだ:2010/04/07(水) 11:28:15 ID:UszD7dzH
ギアスって単体じゃギャルゲーもどきとスゴロクゲーしか出てなかったんだよな
本当にロボアニメなのかね?w
719それも名無しだ:2010/04/07(水) 11:28:33 ID:Qb4y76Xn
>>710
まだ劇場版あるしさ、まあ劇場版がまだなのは種もだけど
720それも名無しだ:2010/04/07(水) 11:30:09 ID:zCWDz4OS
???「ACERの世界に着いたぞ!」
721それも名無しだ:2010/04/07(水) 11:30:09 ID:DMqYArY7
>>719
マクロスFもまだ映画がひかえてるんだが
722それも名無しだ:2010/04/07(水) 11:31:06 ID:W9xqLdq6
>>719
種って劇場版無しになったんじゃなかったか
723それも名無しだ:2010/04/07(水) 11:31:19 ID:FKARF0St
ゲームがプロモーションになってプラモ売れるかもしれんけど00は放映中の売上で絶望されたんだろ
ガンダムはプラモのCMだからな
724それも名無しだ:2010/04/07(水) 11:32:10 ID:DMqYArY7
>>723
映画化されない種やギアスよりは数倍マシだと思うぞ、00は
725それも名無しだ:2010/04/07(水) 11:32:18 ID:Jh5vhK++
製作期間とか考えると中途半端になりそうだからスルーしたんじゃないの>>OO
726それも名無しだ:2010/04/07(水) 11:33:00 ID:oiz3nz3t
種死は今回メイン貼れるんじゃない?
ジェネシスU実際に撃っちゃって、地上ではアクエリオンがどうにかしますとかナントカ
ギアスやフルメタは宇宙いけるのかすら怪しいので空気候補じゃねーかな
あぁ、でも戦艦持ってるから地上ルートでの主役になり得るのか

>>720
おのれディ……それはでねーよ
727それも名無しだ:2010/04/07(水) 11:33:30 ID:3Gn8dKx+
特命課のゲームってこれ?
728それも名無しだ:2010/04/07(水) 11:33:31 ID:aSYDmhka
今回は最初から曲入りだといいな
つかPS3独占だとボリュームの心配しないで済むから夢が膨らむな
729それも名無しだ:2010/04/07(水) 11:34:44 ID:FKARF0St
>>724
映画化なんてやるだけならいくらでもできるじゃん。
730それも名無しだ:2010/04/07(水) 11:35:23 ID:3Gn8dKx+
>>728
でも11作品w
731それも名無しだ:2010/04/07(水) 11:35:28 ID:v818nZNM
ボーカル曲いれてくるのかな?それともカスサン対応させるか
732それも名無しだ:2010/04/07(水) 11:35:31 ID:4yGC8X8K
>>725
R2とマクFが最新か
でも1期ならこれより前なんだよな
まあまた1期だけかよってなるがw
(DS、PS2、ガンネクAC、Gジェネ、AS)
733それも名無しだ:2010/04/07(水) 11:37:18 ID:8rrlxIQ6
>>724
種は映画化の話はあったけど監督の怠慢でポシャって00に以降しただけ
ギアスは金かけまくった割りに売れたのがDVDだけという悲惨な結果だったので映画化の話すらない
734それも名無しだ:2010/04/07(水) 11:37:23 ID:TOGIAwgc
00は一期メインで、おまけで00(00ライザー)&リボーンズあたり出しとけば
個人的には十分だったな
735それも名無しだ:2010/04/07(水) 11:39:16 ID:sDLmeLFK
画像見られないんでわからないんだけど
参戦作品ってこれで終わりなの?
旧シリーズでレギュラーだったのがほとんどいないのはちょっと寂しいな
736それも名無しだ:2010/04/07(水) 11:39:31 ID:kekiwezl
>>734
PSPのガンネクと同じじゃねーかw
737それも名無しだ:2010/04/07(水) 11:39:45 ID:HkTFEbDD
何?全11作品って決まったの?
738それも名無しだ:2010/04/07(水) 11:39:53 ID:fb+ztKxw
出して欲しかった作品が他にもあるとはいえ、これが売れれば続きも出せるし、
希望は生まれたね
739それも名無しだ:2010/04/07(水) 11:40:23 ID:wbXxQ/Wm
アルトとスザクでメインはおk ってかんじか・・ ガンダム弱いね トビア・・・だけ?

ニルヴァーシュ! あとなんでもいいからゲッター   バスターマシン
740それも名無しだ:2010/04/07(水) 11:40:54 ID:kekiwezl
>>735
ACEシリーズはそこまで売上期待できないしこれ以上増やしても版権料が掛かるだけだ
741それも名無しだ:2010/04/07(水) 11:41:03 ID:Jh5vhK++
>>735
モデル使いまわせないからしょうがない。
742それも名無しだ:2010/04/07(水) 11:41:14 ID:4yGC8X8K
>>733
ロボ魂は好評なんだから需要は結構あるのにランスロットのフィギュアばっか出すからだ
743それも名無しだ:2010/04/07(水) 11:41:36 ID:gBwdDE4y
歌はまた島谷か?
744それも名無しだ:2010/04/07(水) 11:45:03 ID:kekiwezl
>>742
好評つっても信者が言うほどギアスのロボ魂は売れてないぞ?
一番売れたと言われてる紅蓮聖天なんとかもトイネスランキングに一度もランクインしたことないし
ロボ魂で売れたって言われるのはVF-25アルト機や00七剣にマスラオ、アヘッド、V2アサルトバスターぐらい
745それも名無しだ:2010/04/07(水) 11:46:37 ID:fa3iMuTc
参戦してないからって00厨が他の作品叩くなよw
なにが種死の数倍マシで、ギアスは売れなかっただ、笑わせんな。
その2作品の悪い所を持ってるのが00だろうが
746それも名無しだ:2010/04/07(水) 11:46:39 ID:FgK/HtiB
ねぇねぇボン太くんは出るの!?
747それも名無しだ:2010/04/07(水) 11:47:58 ID:fb+ztKxw
>>744
ガンダム以外でここまで続けられる程度には売れてるなら十分じゃないか
748それも名無しだ:2010/04/07(水) 11:48:03 ID:kekiwezl
>>745
種とギアスって作品の悲惨な末期だけじゃなく信者の凶悪さまでそっくりだよなw
749それも名無しだ:2010/04/07(水) 11:49:34 ID:Jkqs/5/D
フルメタ、ギアス観てないから知らねえ…
他はスパロボZである程度知ったつもりだが
750それも名無しだ:2010/04/07(水) 11:49:45 ID:Qb4y76Xn
>>746
是非アクエリオンやらデストロイやらと並べてみたい
751それも名無しだ:2010/04/07(水) 11:49:56 ID:kekiwezl
>>747
ギアスのオフシュやロボ魂はプラモで出すはずだったラインナップの代替だぞ
R2で大々的に展開するはずだったプラモがあまりにも売れなかったから
低コストで生産できる色付き可動フィギュアに鞍替えしただけ
752それも名無しだ:2010/04/07(水) 11:51:10 ID:8VozEvzO
神虎はグリリバ補正でリミカ後鬼性能になります
753それも名無しだ:2010/04/07(水) 11:52:00 ID:sDLmeLFK
>>740-741
そうか
その辺もわかっちゃいるがやっぱり残念だな

まあ今のラインナップでも十分期待してるけれど
754それも名無しだ:2010/04/07(水) 11:52:00 ID:haHfF8fd
第2次Zあたりにこりゃギアスくるな

そして最大のサプライズがOO
755それも名無しだ:2010/04/07(水) 11:52:18 ID:K5GyqXZW
>>751
そういや2期はヴィンセントしか金型作らなかったもんなw
756それも名無しだ:2010/04/07(水) 11:54:35 ID:RpCeZVV7
また微妙な参戦作品そろえたなオイ
757それも名無しだ:2010/04/07(水) 11:55:29 ID:fVXQ1aOc
とりあえず言いたい事二つ

ZZいないせいでますますネタにされるじゃねーか!
「ZZは黒歴史(キリッ」って言い張る人が増えそうで怖いわ…

あと、マクロスFいるのにマクロス7じゃなくてマクロスゼロなのが納得いかない
F単体ならまだ納得したんだが…
758それも名無しだ:2010/04/07(水) 11:55:34 ID:K5GyqXZW
>>756
目玉作品がマクロスFぐらいしかないのが痛いな
ガノタからすればクロボンも目玉かもしれないが
759それも名無しだ:2010/04/07(水) 11:55:44 ID:8VozEvzO
>>754
TVアニメガンダムってだけでいずれは参戦確実なのに00じゃサプライズにならないだろ
サプライズなら参戦無理だろラインを突破た物でも無いと
760それも名無しだ:2010/04/07(水) 11:55:47 ID:POiNo2zd
第二次Zのボツ企画に肉付けした感じがプンプンするぜ!
761それも名無しだ:2010/04/07(水) 11:56:26 ID:haHfF8fd
>>759
じゃあやっぱ勇者系でマイトガインもか?
762それも名無しだ:2010/04/07(水) 11:56:37 ID:GZ9sLxGE
今回の戦艦はクロボンのマザーバンガードが担当か?
ブライトさんは中の人がいないし、今更敵になったり味方になったりしおうな
種死枠のミネルヴァはメイン戦艦にならんだろうし…マクロスFはイベント枠っぽいし。
763それも名無しだ:2010/04/07(水) 11:56:43 ID:K5GyqXZW
>>757
7はファイヤーボンバーチームに戦闘力がまったくないから無理だろ
764それも名無しだ:2010/04/07(水) 11:56:45 ID:4yGC8X8K
ギアスはロボット「も」出るアニメでそこがメイン層じゃないのにいきなり商品増やして
しかも多規格で同じメカばっかだもん
二期じゃメカ増やして本編内で活躍シーンの食い合いになって一発ネタみたくなってたのに
肝心の商品は出す気配まったくなかったし
すべてがアホすぎる
765それも名無しだ:2010/04/07(水) 11:56:50 ID:3aAh8k3K
ファミ痛うp見れなかったんだけど
>>649ので参戦作品って全部?
766それも名無しだ:2010/04/07(水) 11:57:06 ID:kCAlPumZ
ちなみに主題歌はどうなるんだろうか・・・
767それも名無しだ:2010/04/07(水) 11:57:50 ID:sDLmeLFK
>>757
ほら、ゼロとも一応繋がりがさ
768それも名無しだ:2010/04/07(水) 11:58:04 ID:fUKad0Tf
参戦作品が少ない上に微妙・・・
DLC覚悟するから作品数増やしてくれ
769それも名無しだ:2010/04/07(水) 11:58:15 ID:DOeNNq/8
PS3で初めてだからなぁ
続編出れば参戦作品も増えるだろ
現状でも中々良いラインナップだとは思うけど
770それも名無しだ:2010/04/07(水) 11:58:28 ID:DNYz62DB
>>765
アクエリオンがいたはず
771それも名無しだ:2010/04/07(水) 11:58:29 ID:GZ9sLxGE
>>759
じゃあサプライズはF-91…
じゃなくていっそサイバスターで。
…メイン射撃がカロリックミサイルになりそうだな。
772それも名無しだ:2010/04/07(水) 11:58:54 ID:K5GyqXZW
>>766
エイベ糞が島谷ひとみを見捨ててなければ島谷になるだろ
下手するとICONIQとかいうチョンアーティストを押し付けられそうだけどw
773それも名無しだ:2010/04/07(水) 11:59:27 ID:RpCeZVV7
>>761
でもこの中に勇者系入れたら違和感凄いな
こんな戦争ばっかりしてる人類本当に守る価値があるのか状態に
774それも名無しだ:2010/04/07(水) 11:59:30 ID:8VozEvzO
>>762
TDD…はACE2のノヴィス・ノア扱いで終わりそうだな
テッサがニート化して付いてきたりしてな
775それも名無しだ:2010/04/07(水) 11:59:39 ID:haHfF8fd
>>769
たしかにうつかにPS3にZの続編や今や看板となりつつあるOGは出せんな
776それも名無しだ:2010/04/07(水) 11:59:46 ID:gBwdDE4y
>>772
禿女は勘弁して欲しい
777それも名無しだ:2010/04/07(水) 11:59:53 ID:Jh5vhK++
F91ならロリソンの色替えで楽に出せそうだな。
778それも名無しだ:2010/04/07(水) 11:59:56 ID:fVXQ1aOc
>>763
マクロスACEでは歌ゲージを一定以上相手に与えたら強制撤退
っていう仕様だったぞ
だから不可能って訳じゃないが、
ズルいとも思うな
779それも名無しだ:2010/04/07(水) 12:00:02 ID:qrutxkXB
HD機一発目だし、もう少し売れるラインナップでもよかったよな
具体的に言えばガンダムをあと2作品くらいいれるべきだった
780それも名無しだ:2010/04/07(水) 12:00:20 ID:K5GyqXZW
>>771
サイバスターは版権上無理だな
つかおっさんロボオタ向けがオーガスしかないのは駄目だろ
せめてザブングルかイデオンぐらい出せや
781それも名無しだ:2010/04/07(水) 12:00:52 ID:pS5Kp59E
>>765
全部だと思う
Zみたいに同一版権な作品があれば+はありそうだけど
782それも名無しだ:2010/04/07(水) 12:01:55 ID:8VozEvzO
何故ZZはACEからハブられ続けるのか
783それも名無しだ:2010/04/07(水) 12:02:24 ID:haHfF8fd
>>782
Vも忘れないで
784それも名無しだ:2010/04/07(水) 12:02:38 ID:wbXxQ/Wm
>>782
スクリューパイルドライバーとか やっちゃった罰じゃね
785それも名無しだ:2010/04/07(水) 12:03:06 ID:DNYz62DB
>>781
アクエリオン…
786それも名無しだ:2010/04/07(水) 12:03:16 ID:fUKad0Tf
>>769
良いかなぁ
こればかりは個人の好みだから何とも言えないけど
ギアスとか自分は興味ないし・・・

マクロスプラスまで出してFに行ったってことは
一応ストーリーは繋がってるってことなのかなぁ
787それも名無しだ:2010/04/07(水) 12:03:58 ID:aSYDmhka
>>771
F91はクロボンでも普通に出てるし
使える可能性高いんじゃないかね

てか、そろそろF90の雄姿をハイポリで拝みたいもんだ
788それも名無しだ:2010/04/07(水) 12:04:10 ID:GZ9sLxGE
1のガーネットムーンでヒャッホイし
2の愛内で絶望し
3の深紅でヒャッホイした俺にとって、

島谷ひとみならぜんぜん問題ない。
…が、ここでタマキンとかでてきたらどうしよう…。
あとは脚本がkmnでないことを願おう
789それも名無しだ:2010/04/07(水) 12:04:22 ID:sDLmeLFK
>>786
さすがに話は繋がってないっしょ
790それも名無しだ:2010/04/07(水) 12:05:40 ID:RDZzrDKC
何でダンバインをリストラするんだ
791それも名無しだ:2010/04/07(水) 12:05:50 ID:7IOMNMaW
ギアス出るしPS3だし買うかな
792それも名無しだ:2010/04/07(水) 12:06:06 ID:fVXQ1aOc
>>782
だよなあ
Zと逆シャアと黒本だけってイジメ過ぎる

『「Z→逆シャアでもいいよ」という富野の発言は証明された!
ZZは真の意味で黒歴史になった!ジュドーざまあwww』
↑こんな馬鹿が増える 間違いない
793それも名無しだ:2010/04/07(水) 12:06:12 ID:I/P/2NXJ
794それも名無しだ:2010/04/07(水) 12:06:45 ID:GZ9sLxGE
…とりあえず突っ込んでおくが

A.C.E3のタイトルがFinalだったんじゃ?
795それも名無しだ:2010/04/07(水) 12:06:49 ID:iuWnsvTe
キンゲが絡んだゲームは全部アレなんで不安
796それも名無しだ:2010/04/07(水) 12:07:24 ID:0EmVgl58
HD化万歳!だな>ACER
まあ寺田含むスパロボ開発陣が本格的に参加してるのも驚きだけどw
>シナリオや世界観演出面で補強かね

ACEは参戦作品よりも動かして面白いかどうかの方が強いから参戦作品には
特に不満無し、それよりハイスピードバトルでアクションちゃんと魅せられるか
どうかに拘ってくれ
797それも名無しだ:2010/04/07(水) 12:07:36 ID:TZ2lq36E
>>792
富野は劇場版ZでZZにトドメを刺したからな
798それも名無しだ:2010/04/07(水) 12:07:40 ID:4yGC8X8K
>>780
まあ1〜3も古いのはどんどん淘汰されていったし…
799それも名無しだ:2010/04/07(水) 12:07:54 ID:3aAh8k3K
アクエリオン入れて11作品でも空気参戦いるんだろうか?
800それも名無しだ:2010/04/07(水) 12:08:01 ID:8VozEvzO
どうせならセンチネルと閃ハサも出してくれたら良かったのに
801それも名無しだ:2010/04/07(水) 12:08:29 ID:tee30m+N
>>799
逆シャアは確実に空気
802それも名無しだ:2010/04/07(水) 12:08:53 ID:sDLmeLFK
>>793

オーガスとかクロボンのスクリュー・ウェッブとか楽しそうだな
803それも名無しだ:2010/04/07(水) 12:09:05 ID:4yGC8X8K
ZZは次回UC参戦時に拾われるさきっと
804それも名無しだ:2010/04/07(水) 12:09:08 ID:gBwdDE4y
オリキャラは今回も出るのかね
例えば、他の星からの難民で、地球人を守る価値があるのか悩むキャラとか
805それも名無しだ:2010/04/07(水) 12:09:14 ID:fb+ztKxw
ロボ魂スタッフのクラブについてのニヤニヤがまさかのACE参戦だったら、
喜ぶ人が極一部すぎてさすがにないよな
806それも名無しだ:2010/04/07(水) 12:09:15 ID:HheSsv3n
グラフィック凄く見えるなw
807それも名無しだ:2010/04/07(水) 12:09:22 ID:pS5Kp59E
>>794
ファイナルファンタジーさんという偉大なる先輩がいるので
なんら問題ないデーす
808それも名無しだ:2010/04/07(水) 12:09:41 ID:fUKad0Tf
>>789
世界観が繋がってるとかも無いかね?

よく考えたらナデシコリストラか
母艦どーすんの
ラー・カイラムに乗るのか?
それともバトルフロンティア?
809それも名無しだ:2010/04/07(水) 12:09:45 ID:aSYDmhka
まあ、これでシリーズが続く可能性が大いに出来たわけだから
ZZもその内参戦するさ
どうせならセンチネルも参戦してFAZZまで出して欲しいよな
810それも名無しだ:2010/04/07(水) 12:09:50 ID:Xv8zRu4i
そろそろヒュッケバインマーク3操作させてください
811それも名無しだ:2010/04/07(水) 12:09:57 ID:XGPsCviu
>>794
最終章とか完結編とか言って続編が出たケースなんてゴロゴロあると思います
812それも名無しだ:2010/04/07(水) 12:10:12 ID:GZ9sLxGE
いっそメタルウルフカオスの大統領とか、
fAのグリントとかを使えば新規モデルをつくる必要が無いんじゃないかと…
版権の壁が高いかな…
813それも名無しだ:2010/04/07(水) 12:10:45 ID:TZ2lq36E
>>807
FFのファイナルは究極って意味らしいぞ
814それも名無しだ:2010/04/07(水) 12:11:12 ID:gBwdDE4y
>>811
電王のことかー
815それも名無しだ:2010/04/07(水) 12:11:36 ID:TZ2lq36E
>>808
種死のミネルバあたりじゃね
816それも名無しだ:2010/04/07(水) 12:11:56 ID:HkTFEbDD
>>811
ファイヤープロレスリングの事ですね?
817それも名無しだ:2010/04/07(水) 12:11:58 ID:Xv8zRu4i
アームスレイブが飛ぶにはどうすれば・・・
818それも名無しだ:2010/04/07(水) 12:12:19 ID:zmeVUbgw
メサイア好きなのにシリーズ通して可変機使いこなせない涙目
819それも名無しだ:2010/04/07(水) 12:12:44 ID:fVXQ1aOc
>>797
トドメとかいうけど、
富野が自分自身の作品を否定するのはよくあることだぞ
「Vガン買っちゃ駄目」とか「∀のデザイン断りたかった」とか
「νガンのデザインふざけるな」とか

ZZの発言もその一つなのに、やたらなかったことにしたがる人がいるんだよなあ
ZZがもしなくなったらユニコーンと黒本の関連シリーズもなくなるのがなぜわからんのか
820それも名無しだ:2010/04/07(水) 12:12:47 ID:sDLmeLFK
(PS2での)Final
ってことで何の問題もない

>>813
それって後付けじゃなかったかいな
821それも名無しだ:2010/04/07(水) 12:12:50 ID:fUKad0Tf
>>793

4枚目の下のほうに歌手の事書いてるね
誰かは分からんけど
822それも名無しだ:2010/04/07(水) 12:13:17 ID:wbXxQ/Wm
>>812
バンナムが出しておk つったら出しそうだけどね宣伝にもなろう

HDでだすからには ネクストクラスのディティールで各ロボ製作お願いしたい。
823それも名無しだ:2010/04/07(水) 12:13:32 ID:jCFyl+si
何度見ても発売予定のとこの文字が読めない…
解読班はまだか
824それも名無しだ:2010/04/07(水) 12:15:23 ID:TZ2lq36E
>>821
ピンボケしてよく見えないけど男っぽいな
825それも名無しだ:2010/04/07(水) 12:15:26 ID:8VozEvzO
>>808
斑鳩
アヴァロン
グローマ
マザーバンガード
アーガマ
ACE3で空飛んでたキンゲの奴
ミネルバ
アークエンジェル
トゥアハー・デ・ダナン(海MAP限定)
マクロスクォーター
826それも名無しだ:2010/04/07(水) 12:15:30 ID:Qb4y76Xn
>>815
それだと敵対した時に困るな、まあ種死参戦するといつもこんなやりとりになるけど
使えそうな戦艦はマザーバンガードとマクロスクオーターくらいか
827それも名無しだ:2010/04/07(水) 12:15:47 ID:0EmVgl58
793見れば判るが今度の舞台は異世界でオリジナルの惑星エリアな
828それも名無しだ:2010/04/07(水) 12:15:51 ID:sDLmeLFK
>>823
2010年夏発売予定って見えるような見えないような……
829それも名無しだ:2010/04/07(水) 12:16:19 ID:GZ9sLxGE
>>819
黒本のアレは文字通り長谷川による黒歴史だから無かったこと扱いになるんじゃないかと。
あとムーンクライシスもユニコの存在でおそらくなかったことになったかな。

クロボンのアレがありなら、シーブックがオカカおにぎり食べたりする展開になるかもしれんがw
830それも名無しだ:2010/04/07(水) 12:16:41 ID:DNt7PEOw
>>814
TDDで常に海のあるマップ
831それも名無しだ:2010/04/07(水) 12:16:51 ID:Xv8zRu4i
マクロスクォーターは操作機体になるんだろう、きっと
832それも名無しだ:2010/04/07(水) 12:17:50 ID:gBwdDE4y
ハンブラビって事はとりあえずヤザンは確定かな
833それも名無しだ:2010/04/07(水) 12:18:07 ID:OS/yU+09
最近クロスボーン多いけど、いみふ。VのMG売れてるんだからV参戦させろよ
834それも名無しだ:2010/04/07(水) 12:18:36 ID:TZ2lq36E
>>827
それだとギアスはアニメの設定とか完全無視だな
黒の騎士団VSブリタニアだから地球が舞台じゃないと
835それも名無しだ:2010/04/07(水) 12:19:00 ID:4yGC8X8K
>>819
ZZが無ければキャラやメカが成り立たないUCがアニメ化された今じゃ冗談にもならんよな
836それも名無しだ:2010/04/07(水) 12:19:01 ID:GZ9sLxGE
>>831
250Mだか400Mだっけ?のバトルフロンティアで
20M級のCCAMSならまだしも、
10M以下のASとか5M級のKMFとか相手したくないぞw
837それも名無しだ:2010/04/07(水) 12:19:22 ID:DNt7PEOw
鈴置さんがいない以上声が必要なACEシリーズでラーカイラムはゲスト以外ではまずないだろう。
ZZいりゃビーチャ艦長のネェル・アーガマだせるんだが
838それも名無しだ:2010/04/07(水) 12:19:22 ID:Jh5vhK++
>>834
空気参戦はお家芸だし、ギアスはシナリオないかもな。
839それも名無しだ:2010/04/07(水) 12:19:54 ID:TZ2lq36E
>>833
ロボ魂のV2ABも売れまくってるみたいだな
840それも名無しだ:2010/04/07(水) 12:21:04 ID:U1D0FGzv
ランスロットがプッシュされてるからルルの扱いが不安
841それも名無しだ:2010/04/07(水) 12:21:31 ID:tee30m+N
異世界だと話が成り立たないのはクロボンやマクロスも同じだな
どうすんだこいつら
842それも名無しだ:2010/04/07(水) 12:22:13 ID:iuWnsvTe
オン対戦や協力は無しか
843それも名無しだ:2010/04/07(水) 12:22:41 ID:ZffC4bBG
まあ順番にってことでしょ
クロスボーンは前々からアクションゲーに出してくれって意見多かったろうし、
次があるならきっとVも出る・・・・ハズ
844それも名無しだ:2010/04/07(水) 12:22:46 ID:TZ2lq36E
>>840
声優なしのゴミクズ扱いかもな
845それも名無しだ:2010/04/07(水) 12:22:49 ID:5sYSZOqX
>>834
参戦敵の勢力的に人同士で小競り合いしてたら死にそう。ああいつものことか。
ヴァジュラに対してギアス効かなそうだよね。
846それも名無しだ:2010/04/07(水) 12:23:10 ID:fb+ztKxw
>>838
無理にシナリオ弄るよりは好き勝手出来ていいかもね
847それも名無しだ:2010/04/07(水) 12:23:34 ID:m1l/sug4
またZZハブられてやんのw
ZZとジュドー追加するだけでいいのに
Zの使い回しでほぼ成り立つのに
848それも名無しだ:2010/04/07(水) 12:23:42 ID:8VozEvzO
シン・アスカとシン・工藤の合体攻撃はあるよな
桂さんとゲインのプレイポーイ合体攻撃もあるよな
849それも名無しだ:2010/04/07(水) 12:23:56 ID:v818nZNM
寺田のインタビューが見えない…
850それも名無しだ:2010/04/07(水) 12:25:28 ID:GZ9sLxGE
ようしパパ画像解析しちゃうぞ。


…昼飯食ってから。
851それも名無しだ:2010/04/07(水) 12:25:43 ID:sDLmeLFK
>登場人物たちは、あるきっかけで惑星エリアへ移動し

やはりあれか、時空振動弾か
852それも名無しだ:2010/04/07(水) 12:26:17 ID:Qb4y76Xn
>>847
プルとプルツーいないと不満な紳士がたくさんいるぞ
853それも名無しだ:2010/04/07(水) 12:26:23 ID:gBwdDE4y
オーガスいる時点で世界観の整合性とか考えても無駄だな
854それも名無しだ:2010/04/07(水) 12:26:36 ID:hpwFkxui
>>851
オーガスって本当に便利だな
855それも名無しだ:2010/04/07(水) 12:27:24 ID:qdi63ACk
寺田が引退しない限りVがこの系列のゲームで日の目を見る事は無いな、こりゃ
856それも名無しだ:2010/04/07(水) 12:27:33 ID:GZ9sLxGE
オーガス万能説だな。
857それも名無しだ:2010/04/07(水) 12:27:34 ID:FPLZm7KL
>>836
3で既に戦艦マクロスとガチコが戦ってる時点で今更何をw

クロボンと逆シャア参戦ならついでにイデオン出そうぜ!
そしてイデオンvsガンダムを再現(ry
858それも名無しだ:2010/04/07(水) 12:27:54 ID:tee30m+N
>>855
00もなw
859それも名無しだ:2010/04/07(水) 12:28:05 ID:fVXQ1aOc
860それも名無しだ:2010/04/07(水) 12:28:05 ID:hpwFkxui
>>857
イデオンガンでステージ終わるな
861それも名無しだ:2010/04/07(水) 12:28:16 ID:TZ2lq36E
3もゲートで平行世界の地球を行き来してたな
862それも名無しだ:2010/04/07(水) 12:28:41 ID:AmpZRTa+
レーバテイン使えるといいなぁ
863それも名無しだ:2010/04/07(水) 12:29:44 ID:fVXQ1aOc
途中送信してしまった
>>829
長谷川は別にいいけど…、

マリーダ「…」
864それも名無しだ:2010/04/07(水) 12:29:58 ID:5sYSZOqX
オリジナル枠でACFAからなんか出して欲しい
865それも名無しだ:2010/04/07(水) 12:31:33 ID:v818nZNM
1みたいにゲシュペンストとナインブレイカー?(だっけ)みたいなのが欲しいよね
866それも名無しだ:2010/04/07(水) 12:32:26 ID:k13yYI6X
どうせならユニコーンも出して欲しかったな
2のリーンの翼みたいにOVAの宣伝も兼ねて
867それも名無しだ:2010/04/07(水) 12:34:08 ID:Grt+6V1H
http://masterwiki.net/acer_wiki/

wiki作った
マクロスFとギアスが先にACEに出るとはなぁ
00だけいないのが惜しい
2年後くらいにR2出たらユニコーンと00参戦しそうだけどw
868それも名無しだ:2010/04/07(水) 12:34:10 ID:tee30m+N
>>866
ユニコーンの前にZZをですね
869それも名無しだ:2010/04/07(水) 12:34:30 ID:wbXxQ/Wm
前例的には 追加機体は さほど望めないのかい?  隠し程度かい?
870それも名無しだ:2010/04/07(水) 12:35:07 ID:FPLZm7KL
>>864
言われて思い出したが、ホワイトグリントと水没王子辺りが人気的には無難か

AC4FAのブーストはかなり操作感覚良かったから、ACEシリーズにも反映させて欲しいな
871それも名無しだ:2010/04/07(水) 12:36:07 ID:OS/yU+09
ムービーばかりでゲーム画像がどのくらい綺麗なのかわからんな
872それも名無しだ:2010/04/07(水) 12:36:54 ID:O/x2cxMk
Q. 前作でFINALとか言ってましたよね

A. FINALには決定版という意味もあります^^(キリッ
873それも名無しだ:2010/04/07(水) 12:37:31 ID:Qb4y76Xn
>>869
パーフェクトガンダムとかそのあたりの予測不可能な物もあるしまだなんとも
874それも名無しだ:2010/04/07(水) 12:38:51 ID:5sYSZOqX
>>870
出ると仮定したからホワイトグリント1択だろうな。

いっそ大統領でも言いや。
875それも名無しだ:2010/04/07(水) 12:39:13 ID:YAHv8hvh
>>865
ゲシュペンストって結局出たの一回きりだよなぁ…。
今ならゲシュペンストRVとかもいて性能も残念な事にはならなさそうなのに。
俺的にはヒュッケバインをだな……今となってはもう無理か(´・ω・`)
つか、なんで1以降スパロボオリジナル機体だすのやめたんだろ。
やっぱスパロボとの差別化をしたかったからなのか?
876それも名無しだ:2010/04/07(水) 12:39:19 ID:hpwFkxui
>>874
大統領が出るなら買っても良い
877それも名無しだ:2010/04/07(水) 12:40:40 ID:hSeL6Zhq
ゲーム性は1が一番だったな、後は無双ゲーになって爽快感がないんだよ
878それも名無しだ:2010/04/07(水) 12:40:53 ID:k13yYI6X
>>873
SD三国伝から参戦か
胸が熱くなるな
879それも名無しだ:2010/04/07(水) 12:41:19 ID:S6kfwa51
FinalはPS2での最後、というのはスパロボで通過済みだからな
しかしフルメタとかアクエリオンとか飛べない奴らは3でのガンダムやガチコ的扱いになるんかな、楽しみだ
880それも名無しだ:2010/04/07(水) 12:41:20 ID:v818nZNM
え?1って一番つまんなくなかった?
881それも名無しだ:2010/04/07(水) 12:41:52 ID:k13yYI6X
>>880
BGMがボーカルなしだったからな
882それも名無しだ:2010/04/07(水) 12:42:20 ID:sDLmeLFK
>>875
なんらかの兼ね合いでACEオリジナルとスパロボ・フロムオリジナルとを
同時には出せなかったりするのかしら
883それも名無しだ:2010/04/07(水) 12:42:22 ID:tee30m+N
フルメタはOPで飛んでたようような
あれ付けて戦闘無理なのかえ?
884それも名無しだ:2010/04/07(水) 12:43:34 ID:pS5Kp59E
>>883
無理
あれは出撃時に使うブースターだからね
戦闘で使うなら原作ブレイクってwまあACEなら仕方ないのレベルで
やっちゃうかもw
885それも名無しだ:2010/04/07(水) 12:43:55 ID:fVXQ1aOc
空飛べなくても、
ガチコという機体がACE3にあってだな…

宇宙?知らんがな
886それも名無しだ:2010/04/07(水) 12:45:06 ID:POiNo2zd
>>883
あれ緊急展開ブースター
戦地に迅速に行くための補助的なもん
887それも名無しだ:2010/04/07(水) 12:46:52 ID:XGPsCviu
大抵の事はアストナージに任せればいいんじゃないかな
888それも名無しだ:2010/04/07(水) 12:46:54 ID:Grt+6V1H
>>878
ACE3でパーフェクトガンダムだったから今度は
ガンダム無双に出たカトキデザインの武者ガンダムが可能性高いな
889それも名無しだ:2010/04/07(水) 12:47:21 ID:v0DID6PL
対戦ゲームとしても遊べるようにはならんかなぁ
890それも名無しだ:2010/04/07(水) 12:47:52 ID:4yGC8X8K
1は淡白
あと殲滅戦以外の特殊ミッションがイライラする
機雷やめて
891それも名無しだ:2010/04/07(水) 12:48:15 ID:Xv8zRu4i
ベリアルだけは自由に空飛べるんだっけか>AS
892それも名無しだ:2010/04/07(水) 12:48:28 ID:v818nZNM
そういやPS3だからもしかしたらcoopとか対戦もあるかもしれんのか・・・・wktk
まぁないんだろうけど…
893それも名無しだ:2010/04/07(水) 12:49:26 ID:+eaTZ8Yj
デスティニーがメインで居たのが嬉しい
894それも名無しだ:2010/04/07(水) 12:49:44 ID:wbXxQ/Wm
>>873 トン
隠し的には ガンダム族が濃厚かぁ 
やぱり無難にウニコかなぁHDのデストロイウニコは 見ごたえありそうでまぁ良いの
895それも名無しだ:2010/04/07(水) 12:50:02 ID:k13yYI6X
>>893
さすがにストフリがメインだったら目も当てられないだろうな
896それも名無しだ:2010/04/07(水) 12:50:25 ID:BjAG6mqr
ACFAのVOBを超小さくしたようなもの付けて戦闘とか死ねる
だがレナードが乗ってる奴はついでに物理法則も無視して飛べるはず
897それも名無しだ:2010/04/07(水) 12:50:53 ID:y1HzzzPN
基本的に空飛ばないし宇宙にも行かないフルメタにはご遠慮願いたかったところだなあ
つうかあいつらが出られるんならコードギアスは1から出られるんじゃねえのか
898それも名無しだ:2010/04/07(水) 12:51:04 ID:GlrIXldY
ACfAで一応協力プレイできたから申し訳程度にできるんじゃね?
899それも名無しだ:2010/04/07(水) 12:51:47 ID:8VozEvzO
主題歌は西川
隠しはハイネ専用運命

という夢を見た
900それも名無しだ:2010/04/07(水) 12:52:26 ID:Jh5vhK++
>>897
アーバレストが気合で飛ぶのはなんかアリだけど普通のKMFが飛ぶのはなんか違和感ある。
901それも名無しだ:2010/04/07(水) 12:52:33 ID:Z9gJuLrm
>>793
なんかディスティニーの色に違和感ある
902それも名無しだ:2010/04/07(水) 12:53:09 ID:wLvC3KsO
参戦作品少ないなぁ
ほとんどの機体出すんだろうか
903それも名無しだ:2010/04/07(水) 12:53:28 ID:vUCbLqc7
今来た

ACE続編ってマジか!!持ってて良かったPS3!
904それも名無しだ:2010/04/07(水) 12:53:32 ID:fVXQ1aOc
今更思ったんだが、
キンゲと他の作品って相性悪そうじゃね?

空気参戦の予感がするぜ
905それも名無しだ:2010/04/07(水) 12:53:47 ID:tee30m+N
ガウリが出るぐらいだしなw
906それも名無しだ:2010/04/07(水) 12:54:25 ID:GlrIXldY
シナリオはスパロボなんだろ?
907それも名無しだ:2010/04/07(水) 12:54:26 ID:O/x2cxMk
キンゲ?
前作で余裕でエクソダスしてたけど
908それも名無しだ:2010/04/07(水) 12:56:11 ID:xQDF7pOq
また告白大会やるのか
909それも名無しだ:2010/04/07(水) 12:57:16 ID:YAHv8hvh
フルメタ参戦するのは嬉しいんだがやっぱ操作できるのはM9とかアーバレストだけなのだろうか。
サベージとかも操作できればフルメタファンには最高なんだが…。
せめてサベージ(アーバレスト色)だけでも!!
910それも名無しだ:2010/04/07(水) 12:57:39 ID:8VozEvzO
>>908
その場にルル居たら正体バレるな
911それも名無しだ:2010/04/07(水) 12:57:42 ID:Grt+6V1H
マクロスFやアクエリは絶対ボーカルありの歌流すだろうけど
クロスボーンはどうするんだろ
912それも名無しだ:2010/04/07(水) 12:57:48 ID:LTIdI4Qd
>>875
量産機スキーな俺としては1のゲシュペンストとクラウドブレイカーは俺得だった……

まずでないと思うけど月下試作型とかランス蟹とか出ないよなあ……
913それも名無しだ:2010/04/07(水) 12:58:27 ID:QuoOva7Y
今度こそ4人対戦出来るようにしてほしいな
オンライン対戦&協力プレイも付いてれば即買いなんだが
914それも名無しだ:2010/04/07(水) 12:59:00 ID:A8c0WQwu
>>911
Gジェネやスパロボと同じじゃね
915それも名無しだ:2010/04/07(水) 12:59:11 ID:y1HzzzPN
しかし11作品の中でマクロス0マクロスFオーガスってバランス悪いなあ
超時空勢は2作品まで留めるべきじゃなかったか、機体性能的な意味で。
ガンダム4作品もちと多すぎな感はあるが・・・
916それも名無しだ:2010/04/07(水) 12:59:46 ID:wLvC3KsO
>>909
あの参戦数で2機だけとか流石に無いだろー
こんな機体まで出すのかよレベルじゃないと
917それも名無しだ:2010/04/07(水) 13:00:38 ID:hBemsR5f
それよりレーバテインは出るのかよ
918それも名無しだ:2010/04/07(水) 13:01:45 ID:Khtw6mI8
>>915
マクゼロはホントに必要だったのか微妙だよなぁ
客寄せパンダならFの歌とかを濃くした方が人呼べるだろうし

まさかシン(鈴村)ネタを使いたいだけなんじゃ(ry
919それも名無しだ:2010/04/07(水) 13:01:52 ID:y1HzzzPN
>>916
フルメタ機体って空中戦能力どころかバーニアすらない機体ばっかじゃなかったか
さすがに違和感バリバリだと思うが
920それも名無しだ:2010/04/07(水) 13:02:32 ID:GZ9sLxGE
>>915
よし、じゃあモスピーダとサザンクロスも追加で
921それも名無しだ:2010/04/07(水) 13:03:02 ID:8VozEvzO
というか今後の続報で参戦作品増えたりしないのか
922それも名無しだ:2010/04/07(水) 13:03:57 ID:5sYSZOqX
>>904
ラムダドライバとギアスとオーバースキルの異能大決戦状態とか
923それも名無しだ:2010/04/07(水) 13:04:05 ID:j4/dINZ2
曲、一作品から複数出て欲しいな
マクロスFからいっぱい出して欲しいな
その代わり、ギアスはFLOWだけでいい
まあしかし、種死はSMEから何か来るんだろうが、出来れば西川さんオンリーの方がいいな
と、言うか主題歌TMでやってくれw
Z?劇場版ならGacktか!Gackt来るか!?
TMさんは種死で登場してるし、オリキャラでいい!Gackt出してくれ!w
>>459
の予想で00ハズレてしまったなぁ、残念
で、ギアスは異世界設定って事に一票
924それも名無しだ:2010/04/07(水) 13:04:42 ID:tee30m+N
>>921
それはないw
925それも名無しだ:2010/04/07(水) 13:05:31 ID:LTIdI4Qd
>>923
騙して悪いがマクロス系は全て私の彼はパイロットで固定だ
異議は許さん
926それも名無しだ:2010/04/07(水) 13:06:12 ID:y1HzzzPN
2でのGガンと劇ナデEX参戦って最初から発表されてたっけ?
927それも名無しだ:2010/04/07(水) 13:06:15 ID:SjYRSfr8
ないっつーか難しいだろうな
モデルをイチから作り直しだろうし
928それも名無しだ:2010/04/07(水) 13:06:16 ID:YAHv8hvh
>>916-917
レーバテイン、ベリアル、ゴダール辺りは操作機体でありそう。
ベヒモスはボスでいそうかな。
ただ、サベージは操作機体としては望み薄か…製作スタッフにコアなフルメタファンがいればあるいは…。
サベージとか一般人受けしないからなぁ(´・ω・`)
つか、KMFとかAS参戦するならそろそろボトムズもいけるんじゃね?
929それも名無しだ:2010/04/07(水) 13:07:30 ID:hpwFkxui
>>921
開発状況70%で増やせるとは思えんw
930それも名無しだ:2010/04/07(水) 13:07:34 ID:4yGC8X8K
まあ射手座、星間、ライオンは確定だろうな
931それも名無しだ:2010/04/07(水) 13:08:15 ID:Grt+6V1H
最終回で流れたメドレーバージョンが入ってたら神
932それも名無しだ:2010/04/07(水) 13:08:23 ID:GZ9sLxGE
>>925
まて、わたパイはいいのだが、
マクFには射手座とインフィニティ(部長ソロver)が必要だろうJK
933それも名無しだ:2010/04/07(水) 13:09:07 ID:FPLZm7KL
ご存知ないのですか・・・!?
934それも名無しだ:2010/04/07(水) 13:09:45 ID:8VozEvzO
どうせDLCでBGMセレクト追加主題歌フルバージョン1曲500円とかやるんだろ
935それも名無しだ:2010/04/07(水) 13:10:51 ID:S6kfwa51
>>928
俺はサベージ好きだから出て欲しいなあ
原作でも宗介が乗って戦ってたから親しみもある
936それも名無しだ:2010/04/07(水) 13:10:56 ID:Khtw6mI8
ガンダム&マクロスのバトルシリーズみたいにカスタムサントラがあればいいんだけどなぁ
937それも名無しだ:2010/04/07(水) 13:11:11 ID:LTIdI4Qd
今回はどんなOP詐欺が見れるんだろうか
やっぱ都市壊滅部隊なんだろうか
938それも名無しだ:2010/04/07(水) 13:11:22 ID:QwVKLy6U
>>931
アルバムのフルバージョンが入ってたら…

どう考えても無理ですねそうですね
939それも名無しだ:2010/04/07(水) 13:12:00 ID:yx7EGHCI
>>793
1以来のZが帰ってきたのか・・・いいねぇ
ハイパー化武装も使えるようだし期待するわ

っとそのまえにPS3かわにゃ・・・
940それも名無しだ:2010/04/07(水) 13:12:04 ID:Md1nmS3r
ランスロット・・・?
おかしい、ギアス好きはそっちじゃない方を動かしたいはずなのにっ!
941それも名無しだ:2010/04/07(水) 13:12:39 ID:BfkkM9bR
畜生・・・ダンバイン・・・
買うけどさ
942それも名無しだ:2010/04/07(水) 13:12:53 ID:GZ9sLxGE
>>938
ニャンニャンメドレー特盛りかw

あれ、最後までいくと10分超えるんだが…。
943それも名無しだ:2010/04/07(水) 13:13:03 ID:tee30m+N
>>940
ガニメデか
944それも名無しだ:2010/04/07(水) 13:13:20 ID:j4/dINZ2
>>925
なん・・・だと!?
フルメタは下川みくに名義だけで複数稼げる?参戦機体少ないのに曲だけ多くても困るがw
で、移動はアークエンゼル?だろうか?
フルメタは潜水艦で、ずっと水中戦!?
945それも名無しだ:2010/04/07(水) 13:13:29 ID:O/x2cxMk
VF-0とVF-25、ひいてはVF-27の性能差
946それも名無しだ:2010/04/07(水) 13:13:42 ID:Qb4y76Xn
>>940
グリリバに忘れられてたロボゲーがなんだって?
947それも名無しだ:2010/04/07(水) 13:14:00 ID:tee30m+N
フルメタの主題歌に期待だな
948それも名無しだ:2010/04/07(水) 13:14:06 ID:A8c0WQwu
>>938
こういう時は箱のサントラ機能がうらやましい
949それも名無しだ:2010/04/07(水) 13:14:10 ID:wLvC3KsO
>>942
つ…つまり10分間耐久ステージ…
950それも名無しだ:2010/04/07(水) 13:14:32 ID:y1HzzzPN
まあダンバインドラグナーブレンガンダムW辺りは1〜3皆勤賞だったしそろそろ
削られてもしょうがないかなってことで納得はしよう

レイズナーとエルガイムくらい出してくれても良かったのに・・・
951それも名無しだ:2010/04/07(水) 13:14:45 ID:UVg6PGuE
>>940
俺はランスさえ動かせればオッケーだから問題ない
952それも名無しだ:2010/04/07(水) 13:14:55 ID:IVIxLrNK
>>940
俺はランスロット好きだから良いけどなー
少数派なのかもしれないけど
953それも名無しだ:2010/04/07(水) 13:14:58 ID:v818nZNM
フルメタはヴォーカル曲じゃないがWで使われてた奴がほしいな
954それも名無しだ:2010/04/07(水) 13:15:03 ID:wbXxQ/Wm
おまえら 娘タマくらいもってんだろーがよw  カスサン対応ですべておkなんだが
たしかソフト側が対応してないといかんかったかね
955それも名無しだ:2010/04/07(水) 13:15:09 ID:hpwFkxui
>>948
PS3でもソフトが対応してりゃ出来るんだが…
正直アップデートとかでデフォにして欲しい
956それも名無しだ:2010/04/07(水) 13:15:12 ID:k13yYI6X
>>940
ギアス好きがカマキリ信者ばかりだと思ったら大間違いだぞ
957それも名無しだ:2010/04/07(水) 13:15:37 ID:LTIdI4Qd
俺、もし出たらグラスゴー無双するんだ……
958それも名無しだ:2010/04/07(水) 13:15:53 ID:hpwFkxui
>>953
戦うM9は至高
959それも名無しだ:2010/04/07(水) 13:16:08 ID:y1HzzzPN
ランスロットは好きだが俺が好きなのは地上を走ってるやつだ
飛ぶようになってからはどうでもいい
まあACEに出る以上は飛ばざるを得ないんだろうが
960それも名無しだ:2010/04/07(水) 13:16:22 ID:4WV2gJ68
TDDとアーバレストが一緒に出撃できなさそうなのが痛いな
TDD海だし
961それも名無しだ:2010/04/07(水) 13:16:31 ID:O/x2cxMk
ギアスって本当にロボアニメだったんだね
みんなネタで言ってるのかと思ってた
1期の1話しか観てないけどさ
面白かったの?
962それも名無しだ:2010/04/07(水) 13:16:47 ID:8VozEvzO
Zのボーカルは森口博子なのかガクトなのか
963それも名無しだ:2010/04/07(水) 13:17:19 ID:GZ9sLxGE
>>951
???「いくらブラスター化したとはいえ、この距離ではひとたまりも…」

未発表の隠しダマはないのかな
ガリ○ンとか○トムズとか○ーディアンとか。
964それも名無しだ:2010/04/07(水) 13:17:25 ID:Xv8zRu4i
トルネードパックは出るかな?
965それも名無しだ:2010/04/07(水) 13:17:25 ID:k13yYI6X
>>961
ロボが出ればロボアニメならアイマスゼノグラやゼーガもロボアニメだな
966それも名無しだ:2010/04/07(水) 13:17:31 ID:HheSsv3n
>>959
俺も飛ぶようになってからのはどうでもいいな
967それも名無しだ:2010/04/07(水) 13:18:01 ID:Grt+6V1H
次スレ立ててくるわ
968それも名無しだ:2010/04/07(水) 13:18:06 ID:4WV2gJ68
>>953
あの曲程GB音源に似合う曲はねえよな
DSだけどw
969それも名無しだ:2010/04/07(水) 13:18:06 ID:GlrIXldY
ギアスはランスロットが地面は走ってたとこぐらいがロボアニメとしてピーク
970それも名無しだ:2010/04/07(水) 13:18:48 ID:yx7EGHCI
リーンの翼・・・
ナナジンを愛用してたのに・・・Zガンダムに乗り換えろってことか
971それも名無しだ:2010/04/07(水) 13:19:06 ID:Md1nmS3r
まったくだ
紅蓮U式と殴り合ってる頃が一番輝いてたよな!
紅蓮が
972それも名無しだ:2010/04/07(水) 13:19:10 ID:j4/dINZ2
>>962
Gacktでお願いします。
オリキャラでいいのでGackt出してw
973それも名無しだ:2010/04/07(水) 13:19:11 ID:4yGC8X8K
>>961
「ロボが出るアニメ」だけどメカ演出は全力だったよ
974それも名無しだ:2010/04/07(水) 13:19:11 ID:IVIxLrNK
>>961
一期は面白いけど今回参戦のR2は微妙
975それも名無しだ:2010/04/07(水) 13:19:16 ID:k13yYI6X
>>970
リーンは2、3と出たからもう十分だろ
976それも名無しだ:2010/04/07(水) 13:20:03 ID:yx7EGHCI
>>975
CCAは皆勤じゃないか・・・うう
977それも名無しだ:2010/04/07(水) 13:20:49 ID:ZffC4bBG
ま〜たはじまったよ
978それも名無しだ:2010/04/07(水) 13:21:06 ID:j4/dINZ2
>>974
基本空中戦だから、しかたないっちゃ仕方ない
979それも名無しだ:2010/04/07(水) 13:21:07 ID:pFXWV5wv
>>976
アムロとシャアが出ないとガノタが釣れないから仕方ない
980それも名無しだ:2010/04/07(水) 13:21:15 ID:Grt+6V1H
【ACE】Another Century's Episode総合 Mission220
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1270614045/

981それも名無しだ:2010/04/07(水) 13:21:27 ID:UVg6PGuE
紅蓮はどんどん劣化していったな
ナンタラカンタラ式のダサさは何とかならんかったのか…
982それも名無しだ:2010/04/07(水) 13:21:45 ID:Md1nmS3r
>>980
限りなく乙!
983それも名無しだ:2010/04/07(水) 13:21:52 ID:OS/yU+09
これって百式とかMk−2とかでるの?
984それも名無しだ:2010/04/07(水) 13:22:10 ID:4yGC8X8K
R2が残念なのはその通りだけど最終回の武装削られていきながらのガチンコは最高だった
985それも名無しだ:2010/04/07(水) 13:22:13 ID:GZ9sLxGE
>>973
ブログとかの情報だと
メカ作画erが足りなくてヒィヒィいってたらしいけど。

つかR2でないと空飛べないもんな…。
986それも名無しだ:2010/04/07(水) 13:22:16 ID:j4/dINZ2
>>980
乙!アクエリオン!
987それも名無しだ:2010/04/07(水) 13:22:14 ID:Grt+6V1H
>>976
アムロが出るためにあるようなもんだからな、逆シャア
988それも名無しだ:2010/04/07(水) 13:22:24 ID:Khtw6mI8
>>981
初期デザインでは胸の顔は天狗面だったんだぜw
989それも名無しだ:2010/04/07(水) 13:23:06 ID:wbXxQ/Wm
>>980
まぁ参戦するしないは この際 受け入れようぜ 奇跡とかあるかもしれんしな
990それも名無しだ:2010/04/07(水) 13:23:54 ID:Grt+6V1H
紅蓮が飛行ユニットと空中合体するシーンは燃えたなぁ
991それも名無しだ:2010/04/07(水) 13:23:59 ID:tee30m+N
アクエリ出すぐらいならエヴァとか欲しかったな
正直、劇場版エヴァを出せば目玉になると思うんだが
劇場版完結してないから出せないとかはマクロスFが出てる時点で関係ないだろうし
992それも名無しだ:2010/04/07(水) 13:24:29 ID:GZ9sLxGE
>>980
背負えるか、乙の宿命!
まCCAはあれだ、ガンダム系の看板みたいなものだし。
993それも名無しだ:2010/04/07(水) 13:24:40 ID:QwVKLy6U
ランスロットはまぁ、1期でも飛んでたけどな

>>984
あの口喧嘩はもうちょっと心に響く内容にならんかったもんかとかそんな印象
994それも名無しだ:2010/04/07(水) 13:24:47 ID:yx7EGHCI
よし気分を切り替えよう
とりあえずパリーンをなくしてくれればいい
995それも名無しだ:2010/04/07(水) 13:25:25 ID:Md1nmS3r
延期しないで出てくれればそれでいいさ!
頼むよバンダイさん!
996それも名無しだ:2010/04/07(水) 13:25:34 ID:UVg6PGuE
>>990
ロボ担当は萎えたらしいけどなw
997それも名無しだ:2010/04/07(水) 13:25:36 ID:4yGC8X8K
>>990
二期のKMFはみんな初登場回だけは気合入ってるんだよなw
998それも名無しだ:2010/04/07(水) 13:25:41 ID:ZARiapQH
>>984
サンライズのロボアニメってどれもそんな展開ばかりじゃん
999それも名無しだ:2010/04/07(水) 13:26:11 ID:Grt+6V1H
>>991
多分モデル使いまわすためにも続編出すだろうし、
劇場版マクロスFと完結した劇場版エヴァ、00を主軸にするんじゃないかな
1000それも名無しだ:2010/04/07(水) 13:26:11 ID:wbXxQ/Wm
>>991
エヴァが宇宙出たら即、全滅エンドだの
10011001
┏──────────────────────┓
│            [インターミッション]             │
│──────────────────────│
│  ユニット能力   ユニットの改造   武器改造  │
│ パイロット能力  パイロットのりかえ  妖精のりかえ │
│  強化パーツ   ユニット換装      オプション   │
│   セーブ       ロード       ポケットステーション │
│〔次のスレッドへ〕                           │
│                                │
│次のスレへ進みます。                        │
│──────────────────────│
│  総ターン数_1000       資金___1000    │
│第1話『このスレッド』までクリア.                │
┗──────────────────────┛