スパロボ図鑑1319冊目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1それも名無しだ
スパロボの図鑑(キャラ・ロボット)は、攻略にはまるで使えないし、
ネタにするにも、ウィンキー時代と比べると今一つ味気ないものになってしまいました。
ということで、今までのスパロボ(タイトル・キャラクター・ユニット・精神コマンドなど)の中から、
何か1つ以上を選び、あなたなりに図鑑ネタにして書き込んで下さい。

・取り扱うスパロボ作品は何でもOK!
・他の人がわかるように、【出典】も書いて下さいね。
・重複してもまったく構いません。
・あなたが書きたいデータだけ書いて下さい。
・スパロボとあまりに関係ないネタの連投は勘弁。
・公共の場であることをわきまえて、他人が読んで面白いと思われることを書いて下さい。
・雑談脱線を回避するのは議論や非難ではなく、ただひとつ、新しいネタの投下です。
・「辞典じゃねえの?」「図はどこよ?」という突っ込みは却下します。
・ネタバレは禁則事項です。該当スレで伝わる人にお願いします。
・いやぁムゲフロエクシード楽しみですね

☆次スレは、>>950を踏んだ人が立ててください。
☆立てられなかった場合はスレ番、↓などで指定して下さい。
☆終盤次スレが立って無い時は書き込みを控えて下さい。

スパロボ図鑑1318冊目
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1258624729/
2それも名無しだ:2009/11/20(金) 14:16:54 ID:6iuk4Zr1
占いCO:>>1は乙
理由はスレ立て
3それも名無しだ:2009/11/20(金) 14:19:28 ID:7Q+VmBor
>>1
乙せずにはいられないな
4それも名無しだ:2009/11/20(金) 14:21:21 ID:0q9ljnlS
>>1O2
5それも名無しだ:2009/11/20(金) 14:21:52 ID:ETDzMHqV
>>1
前スレは犠牲になったのだ
1への乙にな
6それも名無しだ:2009/11/20(金) 14:30:29 ID:lFXTd5rm
>>1
7それも名無しだ:2009/11/20(金) 14:46:23 ID:PmPUQBR2
>>1>>1を乙過ぎるって理解を拒み
8それも名無しだ:2009/11/20(金) 14:47:12 ID:dWLaG7bl
         、____ヾ、_
     、.,_ 竺` ̄ ニニ=- .._ヽ`ヽ、
     _r三 ` > _ ,,, -‐'',,,' Y_ ヽ、
    -ニ三'´/ //'´/ / | |ヽ ヽ
  -ニ三彡ヲフ / / , / /  / | | ヾ ',
 -ニ彡彡彡ヲ / / , '/ / / / ハ i i
  ≠彡彡ヲ// //// //// /  !||
 ' =彡ィ// リ_ ! ___≠∠ /  ノ | |
   川// if'tr'i  ''^'tォー // //´i  ト
.    ノ}!/i//} ´ |      =彡 イ/ノム  !{
    リ//j∧ └、    /// ト '´l i  |`、 
      ′,ヘ  ‐--‐  ′_ノリハ从 ハリ    ハッ――>>1
.          ヘ `''"´  , \  ̄ ̄ ̄ ̄| 
       /   、_, イ  ヽ       {  ――来いよ
     <´     r' |::::     |      {,._
       > 、  |. |:::     |    , } ト-
.  -‐ ¨´    \!  |::    / -‐ ¨ ノ丿
9それも名無しだ:2009/11/20(金) 14:47:37 ID:4pl0zRZa
>>7>>1の乙が重過ぎるっていって
10それも名無しだ:2009/11/20(金) 14:48:02 ID:PdH6NuWt
今日だな金曜ロードショーのラピュタ
11それも名無しだ:2009/11/20(金) 14:51:16 ID:o0qR1ibf
【ハトと少年】:天空の城ラピュタ
パズーが序盤で吹いていた曲。
この曲ともう1曲、かつての金曜のロードショーOP『Fridai Night Fantasy』を
演奏できるようになりたいがため、吹奏楽部に憧れた人も中にはいる筈。
12それも名無しだ:2009/11/20(金) 14:53:03 ID:0q9ljnlS
前スレ>>1000
今夜は重くなりそうだな
13それも名無しだ:2009/11/20(金) 14:53:22 ID:DkNyg1vc
   {~タ-―=二、`ヾ、~l      >>1乙 なんという冷静で的確なスレ立てなんだ!!
 ,-r'"_,,........,__  ` -、 `i)                                           /|
 彡;:;:;:;:;/~_Z_ ̄`ー、_  `l、       ,.-=-.、.                           ,..ィ"~~~~~:::::ヽ
 7:;:;:;:;:/. `ー-ヲ t‐-、!`ヽi::r   ,:、 ,..ム.゚.,..゚..,.、l                         ,r'"::;;;_;;::::::::::__:::::::\
 ;:;:;:;:;/ /   ,.、 `!~|:::)::/   / :K"/ r:'" ,iii ~\         ,,...-,-、           /,.r''"     ヽ:::::::::::i!
 :;,;-〈 /  Fニニヽ | .|:::l:::ヽ   ラ-{ `"・ ・ ・ 。。 llL_/!      /-v"  `丶、       i"    ,.-。-ュ-.ヽ:::::::::;!
 '   fヽ  ヾ--"  l,/::/r'"  /`ー!: |~r-。、~`-、゚_  lソ     /  l      ` 、      i ,r・')、 |:`''''' " ヽヽ:::::::ヽ
   | ` 、___,..- '"|::::ゝ   /  l ノ i/`"'" ´゚-y' ./メ,      /  (・・)`丶、    '''ヽ     l :~ ヽ! ,..-、  ヾ;:::::::::|
   ヽ   /    レ"`‐.、_./  .レ /:; r-ニ、 K ./ 「    r''  //~~`''ーヾ'ー、   ノ     l   f'" '"~ノ  l |::::::::L
 ヽ        _,.-‐−―`ー"ヽ_l ヾ `ー'",.! | |_/     |  /、,,..-i'''t=ニ;ラ",l|`ゝr'     ヽ   ヽ-‐"  //'"二
  `,.-―'''''''''''<.,_     i"   l  ヽ....,,-" く__/     `ヽy:|`T"~、.,,__  `,i|ヾ |       ヽ、 ,.:-‐-'',/,.r‐''"
 '' "        l     i.   `   /    |,~`-、      | :i|  F‐'''"|  ! |ヽイ、_     ,..-‐f彡ゝ--‐"
           |     `: 、_         ノ   ヽ    ヽ'、  l!;;;;;;;/  / /:::::::`t''''丶、
14それも名無しだ:2009/11/20(金) 14:54:25 ID:iMvpfbDK
>>1

【レズ作品】
一般的に男向けだがそういう性癖でもないのに嗜む女性もけっこう多い。
それどころはレズ作品はもともとは女性のものであったという話も

男はホモ作品をみないし、それどころか女が女キャラをかわいいというのはありなのに
その反対をしたらホモ扱いされたりと女性は男性と比べて寛容なのかもしれない。

こんなに男と女で意識の差があるとは思わなかった…! 
15それも名無しだ:2009/11/20(金) 14:54:30 ID:PmPUQBR2
【ムスカ】
どこに行ってもネタにされる人。
2chでは初期から、MAD素材としても黎明期のFLASHから某動画に至るまで様々な所で人気がある。
一つの映画の悪役としてはあまりに息の長いキャラではないだろうか。
やっぱり特徴的なセリフと容姿、そして映画の人気のおかげなのかねえ
死亡シーンは描かれていないが、あの後どうなったんだろ?
16それも名無しだ:2009/11/20(金) 14:55:14 ID:v2Sgy2kq
【ナイジェリア】

どうしてこうなった…
http://n.m.livedoor.com/a/d/4461158
17それも名無しだ:2009/11/20(金) 14:55:57 ID:HyFouQys
【天空の城ラピュタ】
アニメ界のコマンドーのような実況が何故かもり上がる映画
基本的に前半は緩やかだが後半にかけて鯖が飛ぶ
が近年鯖が強化されたのか去年はたしか飛ばなかった気がする

【ダライアス外伝】
どうみてもラピュタです本当にありがとうございましたなステージがあるSTG
ちなみにそのボスを倒すと比較的ハッピーエンド
18それも名無しだ:2009/11/20(金) 14:57:35 ID:ETDzMHqV
むう・・裸妃愉蛇とは
19それも名無しだ:2009/11/20(金) 14:58:56 ID:Upkol6gu
これは おじさんの >>1乙!
>>1乙 だからね!!

【マツダラピュタ】
スズキの軽自動車・Keiのマツダ版。
違いは名前とフロントグリルの形状のみ。
98年に発売されて05年まで売られていたがあまり売れなかったらしく(7年間で1000台いかなかったらしい)
街中ではその姿を見かけることはめったに無い。
20それも名無しだ:2009/11/20(金) 15:00:32 ID:oP6GbBj3
>>1
阿修羅をも凌駕する乙

【鋼鉄の咆哮シリーズ(PC版)】
主要ミッションクリア後に登場するおまけミッションで明らかにラピュタっぽいものが登場する
もちろん破壊することが可能
21それも名無しだ:2009/11/20(金) 15:00:43 ID:HDMRIhkE
>>17
去年は放送されてなくね?前回は一昨年だったかと…
22それも名無しだ:2009/11/20(金) 15:00:51 ID:UxTdZVpb
【ラピュータ】 出典:ガリヴァー旅行記
第三編で漂流中のガリヴァーを助けてくれた空飛ぶ島
日本の東にある国の首都でもある宮殿である

空を飛ぶ仕組みは、磁力を持った鉄を含む地面の多い国なので、
天然磁石でできた宮殿は空を飛べるというもの
凄いぞ磁力
23それも名無しだ:2009/11/20(金) 15:01:44 ID:DuJuUbMS
>>1
( ◇)我は空、我は鋼、我は刃……
我は一振りの剣にて全ての「罪」を刈り取り「悪」を滅する!!其れが過去の己であろうとも!
我が名は「ハクメン」!乙して参る!
CS稼動ズェアァァァ!
24それも名無しだ:2009/11/20(金) 15:02:11 ID:MdFWIJkD
【育成の巨人】
その影で人知れず、契約金もなく入った育成選手が次々消えている。
先発投手も内海・東野・オビスポ以外は不安。ドラフト上位勢も坂本以外は微妙。
25それも名無しだ:2009/11/20(金) 15:03:12 ID:v2Sgy2kq
バルス!繰り返します!バルス!
26それも名無しだ:2009/11/20(金) 15:03:37 ID:o0qR1ibf
>>15
【ムスカ】
一応最期のラピュタが一部崩壊するシーンで落ちているらしい。
原画には矢印付きで「これムスカ」と書いてあるという説もあるが、別にソースはない。

冒頭のドーラ一家飛行船襲撃時に、昏倒しているムスカにトドメを刺していれば……
と思うことが多いが、それじゃあ物語的につまらない。
27それも名無しだ:2009/11/20(金) 15:03:44 ID:40uL/lAY
【ラピュタ】
ガリバー旅行記で主人公ガリバーが3番目に訪れた国
天空の城ラピュタでもちらっと触れられている
一般的に有名なのは一つ目の小人の国と二つ目の巨人の国だろう
この3番目の話では最後にガリバーは江戸時代の日本にたどり着く
ちなみに、4つ目は馬の国
ここでガリバーは人間の汚さに気付く事になる…
28それも名無しだ:2009/11/20(金) 15:03:57 ID:t0msJ7RS
>>1
バルス乙

【「バルス!」→「目がぁ、目があぁぁぁぁ!」】天空の城ラピュタ
間違いなく実況が崩壊する瞬間
29それも名無しだ:2009/11/20(金) 15:04:19 ID:6YmHqhA5
>>15
ラピュタ崩壊のシーンのどこかで、彼のその後が判るコマがあるぞ。
さあ、キミもラピュタ王の最後の雄姿を目に焼き付ける(=探す)のだ!!!
30それも名無しだ:2009/11/20(金) 15:05:34 ID:GZJfv5Ej
>>24
育成選手なんて長所以外のレベルが低いから
戦力として微妙だからそんなもんだろ
誰の目から見ても将来有望なんてのは最初から支配下登録されるわ
31それも名無しだ:2009/11/20(金) 15:07:06 ID:MdFWIJkD
【ラピュタ】
こんな名前のヴィジュアル系バンドがいました。

【ヴィジュアル系バンド】
一昔前に終わった、枯れたジャンル・・・ではなく、今でも熱狂的ファンに支えられそこそこやっている。
派手な外見がアニメやファンタジーの世界っぽいと欧米のオタクにも受けている。
しかし、ファンとの距離が近いせいか、メンバーによる銭巻き上げ詐欺、メンバーに対するストーカー行為など負の面も絶えない。
32それも名無しだ:2009/11/20(金) 15:08:06 ID:MdFWIJkD
>>30
だよなぁ
まあ、ソースは夕刊ヒュンダイだからお察しという奴で
33それも名無しだ:2009/11/20(金) 15:08:57 ID:qgT7i2C0
【君を乗せて】
合唱曲の定番。
34それも名無しだ:2009/11/20(金) 15:09:10 ID:KsXINLmo
>>15
崩落する瓦礫の真ん中辺りの大きな瓦礫
そこにぶつかってバウンドする小さい点がムスカ
35それも名無しだ:2009/11/20(金) 15:09:28 ID:hC1PLy7g
【今日の21〜22時台】要は今日のラピュタの真裏。
(TBS)
21:00 中居正広の金曜日のスマたちへ
▽死にたい… ある日突然女優木の実ナナはうつ病になった… 克服までの1460日間の苦悩… 誰の身にも起きる病…
22:00 金曜ドラマ「おひとりさま」
第6話「わたし、好きな人ができたみたいなの!」

(テレビ朝日)
21:00 アンタッチャブル #06
仲間由紀恵主演のドラマ。仕事にも恋にもあつかましい粘着質な性格の三流雑誌の記者が不可解な事件の裏側にある真実を解き明かす本格ミステリー!!
22:00 報道ステーション
▽樹齢600年の絶景紅葉闇夜に浮かぶ鮮やか紅▽次々採決か重要法案与野党激突▽高橋大輔ケガ克服し逆に急成長五輪の金へ

(フジテレビ)
21:00 金曜プレステージ・フジテレビ開局50周年特別番組 めざまし×とくダネ合体SP あなたが綴ったあの時代懐かし映像総力大捜索
百恵&聖子&キャンディーズ…アイドル秘蔵映像満載!ダッコちゃん&なめ猫…幻ブーム大捜索!ブチギレ連発ワイドショー過激取材30年史&裕次郎さんスクープ秘話

(テレビ東京)
21:00
36それも名無しだ:2009/11/20(金) 15:10:34 ID:CqcFJ9BS
>>1
ああ。今日の金曜ロードショー、ラピュタかどうりで
録画しとくかな
37それも名無しだ:2009/11/20(金) 15:10:48 ID:hC1PLy7g
げ、途中送信

【今日の21〜22時台】要は今日のラピュタの真裏。
(TBS)
21:00 中居正広の金曜日のスマたちへ
▽死にたい… ある日突然女優木の実ナナはうつ病になった… 克服までの1460日間の苦悩… 誰の身にも起きる病…
22:00 金曜ドラマ「おひとりさま」
第6話「わたし、好きな人ができたみたいなの!」

(テレビ朝日)
21:00 アンタッチャブル #06
仲間由紀恵主演のドラマ。仕事にも恋にもあつかましい粘着質な性格の三流雑誌の記者が不可解な事件の裏側にある真実を解き明かす本格ミステリー!!
22:00 報道ステーション
▽樹齢600年の絶景紅葉闇夜に浮かぶ鮮やか紅▽次々採決か重要法案与野党激突▽高橋大輔ケガ克服し逆に急成長五輪の金へ

(フジテレビ)
21:00 金曜プレステージ・フジテレビ開局50周年特別番組 めざまし×とくダネ合体SP あなたが綴ったあの時代懐かし映像総力大捜索
百恵&聖子&キャンディーズ…アイドル秘蔵映像満載!ダッコちゃん&なめ猫…幻ブーム大捜索!ブチギレ連発ワイドショー過激取材30年史&裕次郎さんスクープ秘話

(テレビ東京)
21:00 【今日の21〜22時台】要は今日のラピュタの真裏。
(TBS)
21:00 中居正広の金曜日のスマたちへ
▽死にたい… ある日突然女優木の実ナナはうつ病になった… 克服までの1460日間の苦悩… 誰の身にも起きる病…
22:00 金曜ドラマ「おひとりさま」
第6話「わたし、好きな人ができたみたいなの!」

(テレビ朝日)
21:00 アンタッチャブル #06
仲間由紀恵主演のドラマ。仕事にも恋にもあつかましい粘着質な性格の三流雑誌の記者が不可解な事件の裏側にある真実を解き明かす本格ミステリー!!
22:00 報道ステーション
▽樹齢600年の絶景紅葉闇夜に浮かぶ鮮やか紅▽次々採決か重要法案与野党激突▽高橋大輔ケガ克服し逆に急成長五輪の金へ

(フジテレビ)
21:00 金曜プレステージ・フジテレビ開局50周年特別番組 めざまし×とくダネ合体SP あなたが綴ったあの時代懐かし映像総力大捜索
百恵&聖子&キャンディーズ…アイドル秘蔵映像満載!ダッコちゃん&なめ猫…幻ブーム大捜索!ブチギレ連発ワイドショー過激取材30年史&裕次郎さんスクープ秘話

(テレビ東京)
21:00 所さんの学校では教えてくれないそこんトコロ!
▼深海魚シリーズ!初の日本海。そこは超カワイイ海の生物の宝庫だった!?▼ミラノ風カツレツの「ミラノ風」って何?
22:00 たけしのニッポンのミカタ!〜日本から恋愛が消える!?〜
今、恋愛が面倒くさいという若者が増えているという。なぜ若者が恋愛をしたがらないのかその背景を探る。それに反してブームのお見合い現場に潜入。あの職業が大人気!?
38それも名無しだ:2009/11/20(金) 15:10:58 ID:qgT7i2C0
仲間「何度目だラピュタとナウシカ」
39それも名無しだ:2009/11/20(金) 15:11:13 ID:HyFouQys
>>21
調べたら2007年からやってなかった、すまぬ

【ストームコーザ】出展:ダライアス外伝
2DのSTGなのに3Dから攻撃してくるとかレイフォースでやれよと言いたくなるボス
40それも名無しだ:2009/11/20(金) 15:11:49 ID:LP/LpqGx
今年はバルス前に飛びそうな予感がせんでもない

>>24
ひっそりも何も去年からガンガン消えとるわい
41それも名無しだ:2009/11/20(金) 15:13:38 ID:v2Sgy2kq
コマンドーとラピュタを一緒にやったらどうなるの?
42それも名無しだ:2009/11/20(金) 15:14:03 ID:MdFWIJkD
【GReeeeeN】
先日、絶好調の日刊スポーツで解散が報じられたが当人らは否定。
しかし、日刊は来年の予定が空白というのをタテに未だに取り下げてない。
いいじゃん、仲間と海老蔵であてたんだし。謝れよ。
43それも名無しだ:2009/11/20(金) 15:15:01 ID:MdFWIJkD
>>41
第三次世界大戦だ
44それも名無しだ:2009/11/20(金) 15:15:28 ID:t0msJ7RS
>>41
クリスマスにろくでもない目にあう男と首コキャの人もつけてくれ
45それも名無しだ:2009/11/20(金) 15:15:44 ID:PmPUQBR2
>>41
三分間待ってやると言ったな
あれは嘘だ
46それも名無しだ:2009/11/20(金) 15:15:46 ID:HyFouQys
>>41
鯖が危ない
47それも名無しだ:2009/11/20(金) 15:16:20 ID:KK56o8n8
【神の城】出典:獣神ライガー
善神アーガマが創ったといわれる天空の城で、
ライガーの母艦的役割を持つ。
屋根のてっぺんには天馬ベガルーダが石造として眠っており、
ゆいとまいの祈りと共にその力が目覚める。

スパロボNEOでは地球には存在せず、異世界アースティアで存在が確認された。
48それも名無しだ:2009/11/20(金) 15:16:48 ID:U0oiz6HJ
ドラフト1位から4位くらいまでのその後を調査したらそこまで差はないんじゃないかと素人が言ってみる。
さすがに違うかな…

【ジブリ作品】
食事が美味しそうなのは有名。
ラピュタならパンに目玉焼き乗せるやつと母さ…もといシータのシチューだろうか。
ソースだ醤油だ言うが結局パン乗せが一番うまいんだよね。
49それも名無しだ:2009/11/20(金) 15:18:35 ID:Ilo0D7Ff
「くっ……目にゴミが……」
50それも名無しだ:2009/11/20(金) 15:18:45 ID:MdFWIJkD
>>48
うちの球団もあたってみたが、一番ひどい2000年は現役が一人しかいなかった。
プロは厳しいのう・・・
51それも名無しだ:2009/11/20(金) 15:18:56 ID:GZJfv5Ej
【なんどめだナウシカ】
ドラマTRICK(正式にはKが左右反転)2の第1話
書道教室の場面で書かれていた文字で
金曜ロードショーのナウシカが時間延長でやっていて
ドラマの冒頭部分と重なっていたから来たであろうネタ
その日のナウシカエンドロールが終わった直後に
チャンネルを合わせるとこのシーンになったようである
52それも名無しだ:2009/11/20(金) 15:20:08 ID:qgT7i2C0
【ロックマンDASH】
ラピュタなロックマン。

続編まだっすか。
53それも名無しだ:2009/11/20(金) 15:20:14 ID:UxTdZVpb
【ぴゅう太】
現タカラトミーが販売していた16bitパソコン
数十万円していたパソコンであるが、ぴゅう太は2万〜3万のお値段で販売された
BASIC言語を搭載しており、自作のゲームが作成できた

このBASIC言語は特有で、カタカナで命令を記入するものだったりした
54それも名無しだ:2009/11/20(金) 15:20:30 ID:6xWYs0Jt
>>1乙と決めたら引かんゾォッ!

【仮面ライダーガンバライド】
最新弾にてついにシャドームーン、セクロス、RXが登場。

はいいんだが、RX&シャドームーンが相性よい上に強いとかフザケンな
55それも名無しだ:2009/11/20(金) 15:22:39 ID:vyDa977D
NEOのアースティアって黒平安京があり、ドキドキスペースがあり、アイアンリーグが大流行なんだっけ
Zの相克界以上にカオスじゃね?
56それも名無しだ:2009/11/20(金) 15:23:04 ID:F3453wak
【何回見てもラピュタはいい】
銀魂アニメ161回、原作二百四十三訓のサブタイ。
空知本当にジブリ好きだなと言わんばかりの前半だが、本気は後半のガンダーラ☆ブホテルであった。
57それも名無しだ:2009/11/20(金) 15:23:05 ID:LP/LpqGx
>>41
てめぇなんか怖くねぇや!→目がぁ、目がぁ!
ですね分かりますん

>>48
実際はそんなに変わらんか、むしろ下位のほうがアマチュア時代に酷使してないからプロで練習出来て伸びる場合がある
58それも名無しだ:2009/11/20(金) 15:23:08 ID:FmYWRNs/
>>1乙

ラピュタは日本で一番有名なスチームパンクで良いのかね?
59それも名無しだ:2009/11/20(金) 15:24:31 ID:J6NS67Qj
>>54
てめぇ衝撃集中爆弾投げつけんぞ。
セクロスじゃなくてゼクロスな
>>1
60それも名無しだ:2009/11/20(金) 15:24:42 ID:v2Sgy2kq
なんでコマンドーは人気があるんだ?
61それも名無しだ:2009/11/20(金) 15:26:18 ID:6xWYs0Jt
>>59
そうそう、それそれ
ZXだっけ
RXと紛らわしいんだよってどこぞの子供がゲーセンでキレてた

【歴史大戦ゲッテンカ】
セガの大失敗
62それも名無しだ:2009/11/20(金) 15:26:46 ID:/WRwXlHK
>>55
正直、一つの世界に色々ごちゃ混ぜだった時の方がカオスだからな
63それも名無しだ:2009/11/20(金) 15:30:55 ID:hC1PLy7g
【ドラフト】
よく年によって豊作だの不作だの言うが、そんなもんは蓋を開けてみなければ分からない。

【高校通算本塁打記録】
ttp://speed.s41.xrea.com/toku2.html
上位でも指名されない選手が目立つ。指標としての価値はあまり無いのだ。
64それも名無しだ:2009/11/20(金) 15:31:23 ID:o0qR1ibf
>>55
一つの世界あたりのカオス度合いを下げるための多元世界設定だし。
かつては一つの世界にオールぶち込んでたんだから大したことは……あるな。
65それも名無しだ:2009/11/20(金) 15:32:51 ID:KOvyKtVM
【NEOのアースティア】
ドキドキスペースにある世界の一つであり端っこのほうにアララ国があり
日の出国には安部清明が支配する黒平安京がある


ぶっちゃけこれだけだと最近のスパロボとしては大人しい異世界である
だがそこにアイアンリーグが大人気とつけるだけで異様な世界へと早代わりする
さらに各所にエルドランメカが眠っているという一文も加えると最早理解できなくなる
66それも名無しだ:2009/11/20(金) 15:34:29 ID:fSGUNd7p
カオスと言えば50円
67それも名無しだ:2009/11/20(金) 15:36:35 ID:wTQJ5QMf
しかしまあこれだけ意思なり魂なり持つロボットが増えると
逆になぜガンダムはそういうのがないのかって不思議になってくるな
68それも名無しだ:2009/11/20(金) 15:36:58 ID:hC1PLy7g
【キミ=ライコネン】フェラーリ
「唯一の選択肢は(古巣の)マクラーレンしか無い」と言っていたが、
バトンがマクラーレンに移籍することになり、行き先が無くなり、
来年は一旦F1から離れることに。

ただフェラーリとの本来の契約が1年残っているので、
何もせずガッツリお金が入る。何というニートw
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091120-00000013-rps-moto
69それも名無しだ:2009/11/20(金) 15:38:04 ID:6xWYs0Jt
>>66
カオスをバカにするな!
中コストならドムトルやらルナザクより強いんだぞ!
70それも名無しだ:2009/11/20(金) 15:38:20 ID:FO5bVPsi
>>67
SDガンダムなんてその元祖みたいな物だろ
あと初代やれ
71それも名無しだ:2009/11/20(金) 15:38:23 ID:KK56o8n8
>>65
天馬ベガルーダも眠ってる、もだ!
72それも名無しだ:2009/11/20(金) 15:38:48 ID:/WRwXlHK
>>67
そういうのが無いのがリアル(笑)なんじゃないか。
まぁ、実際にはオカルト尽くしで、魂が宿ってるって解釈できそうなのもあるが。
73それも名無しだ:2009/11/20(金) 15:39:25 ID:LZRlcTE3
モビルスーツは一応∀からムシャジェネを経て意思に目覚め
SDやSDGFに繋がる説が無かったか?
74それも名無しだ:2009/11/20(金) 15:39:50 ID:/WRwXlHK
【クトゥルフ神話TRPG リプレイ るるいえあんてぃーく】
12月中旬に発売予定のTRPGリプレイ
タイトルと表紙だけ見ると、ニャル子さんの派生作品にしか見えない。

ttp://img06.shop-pro.jp/PA01024/429/product/17206185.jpg
75それも名無しだ:2009/11/20(金) 15:41:46 ID:vyDa977D
ライダーもウルトラマンも超古代文明の戦士やってるのにガンダムまだだよね
76それも名無しだ:2009/11/20(金) 15:42:04 ID:6xWYs0Jt
>>74
ニャルラトホテプ子さんが二人いる・・
片割れがクトゥグアか?
77それも名無しだ:2009/11/20(金) 15:42:30 ID:Y0BhU0c1
【任天堂ハード(GC、GBA、DS、Wii)のスパロボ】
PSハードと比べるとやはり戦闘デモの綺麗さで劣ったり、参戦作品がマニアックすぎたり、ボイスが無かったりと劣る部分もあるものの
毎回シナリオが結構面白く出来てる所為かやった人間には好評なスパロボ
PS2の本筋スパロボシリーズよりもこっちの方が好きと言う人間も少なくない
78それも名無しだ:2009/11/20(金) 15:42:42 ID:FmYWRNs/
【アイアンリーグ】
ロボットスポーツリーグ。一応通常はサッカーはサッカーリーグ、野球は野球リーグと
分れていたのだが、裏でアイアンリーグを牛耳っていたギロチの策略で
サッカーチームが野球やらされたり、ホッケーやらされたりする。
TV本編では黒幕ギロチを熱い魂で改心させたが、
OVAを見る限りはスポーツ混合リーグ自体は継続された模様。

NEOの場合、アースティアではドキドキスペースでの宇宙開発があるのかどうか
謎だが、傭兵として出荷しているとかでも通用はするか。
79それも名無しだ:2009/11/20(金) 15:42:47 ID:KK56o8n8
>>75
超古代戦士を突き詰めるとイデオンになっちゃうからな…
80それも名無しだ:2009/11/20(金) 15:43:35 ID:FO5bVPsi
>>73
その説は矛盾多すぎて話にならん
81それも名無しだ:2009/11/20(金) 15:43:44 ID:FX+PjivG
【SDガンダム】
メシも食えば寝もするし子供も出来るその生態は謎に包まれている。
一応SDGFで切り込んではいたけど

NEOに出て欲しかったなあ
82それも名無しだ:2009/11/20(金) 15:44:13 ID:UxTdZVpb
>>61
ドラクエバトルロードやりに行くと、ちょくちょく男性大人がやってるの見るけれど失敗なのかアレ
83それも名無しだ:2009/11/20(金) 15:45:08 ID:FmYWRNs/
>>75
ヒゲは超古代文明の機動戦士じゃないの?
84それも名無しだ:2009/11/20(金) 15:46:20 ID:PmPUQBR2
【エヴァンゲリオン】
ロボじゃなく人造人間なので暴走する
ロボじゃなく人造人間なので食事もする
ロボじゃなく人間なので意志もある
ロボじゃなく人間なので伸び縮みもする
85それも名無しだ:2009/11/20(金) 15:46:22 ID:U0oiz6HJ
>>67
意思あるロボが出てくる作品でガンダムみたいなのは出ないか
心が無いなんて!みたいな悪役がほとんどだから逆も然りなんじゃない?
アンチはガノタはリアル好きなんだよとか言うだろうが。
86それも名無しだ:2009/11/20(金) 15:47:15 ID:V2xXDKLp
【ジェンソン・バトン】
ルール改正によるタナボタで09年ワールドチャンピオンに。
一躍ヒーローとなるも、ブラウンGPとの賃金交渉がうまくいかずあわやニートになりかけた。
が、このたび無事マクラーレンに加入が確定。
08年王者でマクラーレンの秘蔵っ子であるハミルトンがチームメイトという言い訳しやすいポジションを確保した。
87それも名無しだ:2009/11/20(金) 15:47:32 ID:LP/LpqGx
>>69
ちったぁ相手を選べw

【連ザ2の450コスト帯】
Lスト>>ノワール>>>Fインパルスルージュガイア>>Aストアビス>
[越えられない壁]
>カオス>(以下略

だいたいこんな感じ。
ザクは弱くないんだ、ただまんべんなく一歩かそれ以上足りないだけで……
88それも名無しだ:2009/11/20(金) 15:49:11 ID:KK56o8n8
>>81
キャプテンのソウルドライブとマグナムのココロユニット関連でクロスしそうだな…
89それも名無しだ:2009/11/20(金) 15:50:03 ID:fSGUNd7p
EVAって無駄に専門用語と伏線っぽいモノを詰め込んだらかってに
ファンが考察始めやがったでござるの巻き

で流行った部分があるよな。

庵野はぶっちゃけウルトラマン的なのがやりたかった的な部分が大きいし
90それも名無しだ:2009/11/20(金) 15:51:09 ID:6xWYs0Jt
>>82
システム面倒、カード収集面倒、やってて楽しくないの三重苦
実際に入って一週間だかそこららしいが、プレイした人が二、三人らしいし

>>87
Sインパ、フォビドゥン、スラザク辺りはかなり評価高いはずだが。
セイバーもそれなり。

でもまぁ一番はブラストだが
91それも名無しだ:2009/11/20(金) 15:53:36 ID:Kpx1vryi
>>89
ストーリーもその場その場で考えていった印象があるな
92それも名無しだ:2009/11/20(金) 15:54:28 ID:ogAPQK1O
EVE?
93それも名無しだ:2009/11/20(金) 15:55:42 ID:RyyVrvjd
【NEOのアイアンリーガー】
正々堂々勝負だ!!とかいいつつボールを相手にぶつけたり


・・・オイオイ
94それも名無しだ:2009/11/20(金) 15:56:07 ID:PmPUQBR2
【連ザU】
バランスが極端すぎるVSシリーズの中では割とバランスがいい方
ノワランのような極端な組み合わせが一時跳梁跋扈したが、
最終的にはプロヴィラゴウという比較的普通(?)の組み合わせがガチな辺りも面白い。
でも旧機体が出る前くらいが一番楽しかったかな…(590の使用率を見ながら)
95それも名無しだ:2009/11/20(金) 15:58:24 ID:6xWYs0Jt
>>94
旧機体で使うのが正義、M1の俺に謝れ
ブラストやアビスやムラサメが楽しくて楽しくて楽しくて楽しくて仕方無いね
96それも名無しだ:2009/11/20(金) 15:59:00 ID:KK56o8n8
>>93
「竜鉄拳!!」のキアイリュウケンと
ムテンソードの極十郎太だったら違和感はないのになw
97それも名無しだ:2009/11/20(金) 16:02:20 ID:c2IfzJ5B
【背景に様々な大きさの活字を並べる】
EVA放映後にやたら流行った手法。
意味ありげな言葉を並べて作品に深みがあるように見せてるのだろうが、
あまりやり過ぎるとクドイ。
98それも名無しだ:2009/11/20(金) 16:05:09 ID:fSGUNd7p
>>97
あれも映画かなんかのテロップのパク…オーマージュなんだよな。

ガイナ作品は元ネタ知って身からだと妙に冷めて見えてしまう自分は
まだ富野の方が新しい事してると思う時もある。
99それも名無しだ:2009/11/20(金) 16:05:35 ID:6YmHqhA5
>>93
アイアンリーガー自体が『戦闘』する作品じゃないからなあ。「『戦争』じゃないからOK」てのは個人的には未だに違和感が…
100それも名無しだ:2009/11/20(金) 16:05:53 ID:GZJfv5Ej
>>98
そもそも本人たちに新しいことをやっているという意識があるんだろうか
101それも名無しだ:2009/11/20(金) 16:06:09 ID:Kpx1vryi
エヴァと言えばシンジくんのオナニーだよ
あれは斬新すぎる
102それも名無しだ:2009/11/20(金) 16:07:36 ID:iMvpfbDK
パロディだからエヴァは新しいことやってないとか言う人って実際見たこと無いよね
103それも名無しだ:2009/11/20(金) 16:07:46 ID:KK56o8n8
【天元突破グレンラガン】
あしたのジョーをやりたかった監督と
ゲッターに落とし前をつけたかった
脚本が一致団結したらこうなりました。
104それも名無しだ:2009/11/20(金) 16:08:59 ID:PmPUQBR2
ガイナ作品は元ネタ知っちゃうと「意味はわからんが凄い自信だ!」ってのが薄れる気がするね
エヴァなんか作品の魅力の半分ぐらいがあの丁度いい視聴者置き去り感だと思うんだ。
最近のも面白いっちゃ面白いけどなんかふっつーの面白さになっちゃってなあ…
まあエヴァの頃からガイナを追いかけてる古参の独り言と思ってくれぃ…
105それも名無しだ:2009/11/20(金) 16:09:23 ID:/WRwXlHK
【戦争じゃないからOK】
史実でも「戦争じゃないから戦時法も無視、お互いやりたい放題だぜヒヤッハー」という事は何度もあった
106それも名無しだ:2009/11/20(金) 16:09:51 ID:tGTHuHfQ
>>104
いつのコピペだっけそれ
107それも名無しだ:2009/11/20(金) 16:10:58 ID:qgT7i2C0
【ムシャジェネレーション】
∀のストーリーを下敷きに、黒歴史を取り扱ったシリーズを作ったら
それ自体が黒歴史になってしまったでござるの巻。
人間キャラをナイトガンダムでいう機兵に搭乗させるというコンセプトなので、
これまでのような武者ガンダムから大きく外れたシリーズである。
キットは基本的にGジェネシリーズに追加パーツを付けた物で、Gジェネ人気に乗っかろうとして失敗した感が…

一応、主役機の武者ターンエーはGジェネFにSDガンダム英雄伝のナイトガンダムと一緒にユニットとして出演している。
ちなみに敵組織は黒の武士団という。
108それも名無しだ:2009/11/20(金) 16:11:05 ID:LVHYlNST
面白けりゃ何でもいいんだよ
109それも名無しだ:2009/11/20(金) 16:11:08 ID:GZJfv5Ej
>>105
ヒロ戦でマさんから要塞の鍵を奪うためにシュウがかけた催眠術を思い出した
110それも名無しだ:2009/11/20(金) 16:14:57 ID:B00tJdP0
>>89
庵野か誰かがEVAは衒学の要素を入れたとか何とか言ってたような
【衒学】
学識を誇り、ことさらにひけらかすこと。ペダントリー。(国語辞書より)

要するに小難しくてカッコいい単語と設定詰め込んだということだろうか
111それも名無しだ:2009/11/20(金) 16:16:06 ID:fSGUNd7p
アニメの歴史と言うかパラダイムシフトがいくつかあるとすると
自分の考えだと
ヤマトによる大人向けミリタリSFロマン風味革命
ガンダムによる戦争・社会・政治革命
エヴァによる宗教・哲学革命

ヤマトでミリタリ・SF風味が流行り
ガンダムで兵器としての運用等を妄想してプラモ改造して遊ぶMSVが流行り
エヴァのわけわかめさがその解明と考察を加速させ考察本がかなり出た。

今のセカイ系のなんかの傾向からしてどんどん物質から精神へとシフト
している傾向がある気がする。
112それも名無しだ:2009/11/20(金) 16:16:16 ID:KK56o8n8
【SDガンダムフォース絵巻武者烈伝】
武者○伝から入ってきた世代のみならず、
SD戦国伝だけでなくSDガンダム外伝や
コマンド戦記、はてはガンドランダー世代まで包括するシリーズを作ったら
マニアしかついてこなかったでござるの巻。
最初のぶかぶか編は素直にSD戦国伝最新作と銘打ってもおかしくない話だったのだが、
親武者の勇ましさに対して子武者が貧相でしょぼいふぬけ体系なのが足を引っ張り、
児童の支持を得られなかった。隠丸や凄丸の発売予定がカットされたのが全てを物語っている。
かろうじて駄舞流精多の子である雷丸はパワーアップすると強そうに見えたのに…
113それも名無しだ:2009/11/20(金) 16:16:23 ID:iMvpfbDK
【先生】
シンジを預かっていた人だが本編では先生とセリフに出るだけで名前やシンジとの関係は一切わからない
114それも名無しだ:2009/11/20(金) 16:17:01 ID:p43lsGkw
>>79
スパロボがギガンティスの再現イベント入れ始めたら…どうなるんだろうな
115それも名無しだ:2009/11/20(金) 16:18:03 ID:XiwyDMue
【カブトボーグ】
販促とは何か?と考えさせられるアニメ(いろんな意味で)
どうしてこうなった…
116それも名無しだ:2009/11/20(金) 16:18:12 ID:LVHYlNST
>>114
あれは猿より遥かにオフィシャルにするのは駄目だと思うんだが
117それも名無しだ:2009/11/20(金) 16:19:46 ID:nsd8MO+Z
【エヴァの頃からガイナを〜】
元ネタは分からんが末尾に付けるだけで一気に説得力がなくなる魔法の言葉。
エヴァからだったらそんなに古参じゃねえよ!ってのが突っ込み所だが本放送がもう15年前なので本当に自分が古参だと思っている人も居そうなのがなんとも
118それも名無しだ:2009/11/20(金) 16:21:00 ID:c2IfzJ5B
>>110
穿った見方すると、
背伸びしたい年頃の厨二にウケる要素を詰め込んだら
ヒットしたってことだな。
119それも名無しだ:2009/11/20(金) 16:21:34 ID:t0msJ7RS
>>114
「アムロとロリコン凄ぇwww」でいいと思うよ
120それも名無しだ:2009/11/20(金) 16:22:03 ID:wTQJ5QMf
スザクがマラサイに見えてしょうがない
121それも名無しだ:2009/11/20(金) 16:23:39 ID:Kpx1vryi
とりあえず確実に言えることは
エヴァはヒロインが可愛くなかったらヒットしなかった
122それも名無しだ:2009/11/20(金) 16:23:57 ID:Fa0MyU5p
【SDガンダム英雄伝】
ときたがボンボンで連載していた漫画。SDGFのゼロカスタムや爆熱丸のデザインは元々これが初出
主役機がバーサルナイトとファースト大将軍の流用だったり色々アレだが、やっぱり自重しない∀や魔改造サイサリス等見所はあった
問題はそれらがプラモ化されてない事だが
123それも名無しだ:2009/11/20(金) 16:24:09 ID:iMvpfbDK
>>121
そうだな!ミサトさんはサイコーだな!
124それも名無しだ:2009/11/20(金) 16:24:29 ID:fSGUNd7p
【アルジェント・ソーマ、ビッグオー】
サンライズの製作した、ある種エヴァへのオマージュと取れる作品
前者は人物がどんどん壊れて行くエヴァと対象に再生へと向かい。
またエイリアンの目的も非常に衝撃的かつ腑に落ちる内容に仕上が
っている…がいかせん地味。
後者は分けわからん設定まみれの点へのオマージュともとれ。
パラダイムシティも登場人物もメガデウスが活躍するための装置
と、身もふたもなくも取れる設定があるとか無いとか。
125それも名無しだ:2009/11/20(金) 16:25:07 ID:KK56o8n8
>>115
韓国:カブトボーグを宣伝したい
タカラ:カブトボーグを売りたい
監督以下スタッフ:そんなの関係ねぇ!!ガキと俺らが楽しいアニメを作りたいんだ!!
126それも名無しだ:2009/11/20(金) 16:25:16 ID:LVHYlNST
>>121
どこから突っ込めばいいんだい?
127それも名無しだ:2009/11/20(金) 16:25:55 ID:HyFouQys
>>115
「よしカブトボーグアニメ化しようぜ!」

「もう玩具がでて大分過ぎちゃった・・・」

「ボーグバトルで俺が勝ったら地上波で放送させろ!」
テレ東「だが断る」

「こうなったら衛星で放送するぜ!」

【ホビーアニメの後半】
大抵の商品はもうでてスタッフが自由に暴走して超展開になる
なのでカブトボーグは初めから超展開なのだ
128それも名無しだ:2009/11/20(金) 16:26:35 ID:g+NGK/kk
>>93
【GB版アイアンリーガー】
そこには44ソニックで敵を攻撃しまくるマグナムエースの姿が!!
前例があるんだからNEOの仕様も大丈夫だね!
129それも名無しだ:2009/11/20(金) 16:26:38 ID:Kpx1vryi
>>126
アスカのケツのアナから
俺は前使うから
130それも名無しだ:2009/11/20(金) 16:26:43 ID:FmYWRNs/
>>125
「ガキと俺ら」ではなく、「俺ら」だけな気がするが…
131それも名無しだ:2009/11/20(金) 16:27:50 ID:ETDzMHqV
>>115
それでも毎回チャージインしていたんだぞ
132それも名無しだ:2009/11/20(金) 16:28:32 ID:Bu3LY+6c
【先生】
新劇場版ではゲンドウが置いていったSDATを持っていたり、彼とかなり関わりのある人のようだ

ちなみにコミカライズの貞本版では彼は存在しない。こちらのシンジは叔父に預けられたらしい。
アニメと漫画のシンジの性格が少し違うのも、育ってきた環境が違うから当然と言えるかも
133それも名無しだ:2009/11/20(金) 16:29:05 ID:0qj9zk2t
シン逃げてー!
134それも名無しだ:2009/11/20(金) 16:30:04 ID:c2IfzJ5B
【最終回を伏線投げっぱなしで中途半端に終わらせる】
読者・視聴者の関心を集めるという意味ではヒットする要因の1つである。
無論、大抵のファンはキレるが、それが後の劇場版の製作に繋がったりもする。
135それも名無しだ:2009/11/20(金) 16:30:24 ID:KK56o8n8
>>130
ttp://news.livedoor.com/article/detail/2737531/
ここを見るに、監督さんは
アレが「『子供たちが見てワクワクする』を念頭に入れていた」そうだがな。
まあ、当時BSジャパンを見れたお子様がどれくらいいたかは不明だけど…
136それも名無しだ:2009/11/20(金) 16:31:05 ID:LVHYlNST
(まさか変態的な妄想を返されるなんて…こんなに俺と>>129との間に意識の差があるとは思わなかった!)
137それも名無しだ:2009/11/20(金) 16:31:09 ID:Kpx1vryi
ちょっとアスカで抜いてくる。
138それも名無しだ:2009/11/20(金) 16:31:14 ID:PmPUQBR2
【エヴァごっこ】
作品が作品なだけに戦隊ごっこやライダーごっこのように微笑ましいものでで済まない事も多い。
以前見たシンジ君の真似をして精神病院に入れられたコピペは衝撃的だったが、
中学生の時にハマった人ならそこまで酷くなくても今でも胸が痛むような思い出の一つや二つはありそうである。
修学旅行のしおりの表紙をエヴァ風に描いてた友達は元気だろうか…
139それも名無しだ:2009/11/20(金) 16:33:43 ID:FmYWRNs/
>>137
ズバット「11月20日、アスカというキャラで抜いたのは貴様だな!」
140それも名無しだ:2009/11/20(金) 16:33:54 ID:wTQJ5QMf
【人生 使用法】
引用がものすごく多い小説。
というか引用だけで構成されているような小説。
といわれているが一体何を引用したのかどこに引用したのか全然分からない小説。
というよりも何を書いてあるのか分からない小説。
パロディは控えめに。
141それも名無しだ:2009/11/20(金) 16:35:19 ID:Kpx1vryi
最高だ…俺って…
142それも名無しだ:2009/11/20(金) 16:36:04 ID:nJrlunj/
>>128
【ファミコン版タッチ】
達也・和也・南の三人が野球のボールを投げて敵を倒すゲーム。
なんだこれは
143それも名無しだ:2009/11/20(金) 16:37:25 ID:4pl0zRZa
フハハハ俺をたたえろ!

【俺様キャラ】
BLなどでは今のギャルゲにおけるツンデレなみに量産している属性
テニヌの跡部氏が代表的なキャラだろうか
なおスパロボでは地味に存在してはいない属性でもある
144それも名無しだ:2009/11/20(金) 16:37:46 ID:v2Sgy2kq
>>142
くっ、目にゴミが・・・
145それも名無しだ:2009/11/20(金) 16:38:23 ID:FmYWRNs/
まあPC版ナウシカだってオームを虐殺してたし。
146それも名無しだ:2009/11/20(金) 16:39:20 ID:fSGUNd7p
>>138
エントリープラグ”挿入”って部分にやたら反応している連中がいた記憶がある
147それも名無しだ:2009/11/20(金) 16:40:11 ID:LVHYlNST
>>143
ハザル坊とか
148それも名無しだ:2009/11/20(金) 16:40:33 ID:c2IfzJ5B
【昔のキャラゲー】
原作のストーリーを無視した無茶な設定のゲームが少なくなかった。
149それも名無しだ:2009/11/20(金) 16:40:48 ID:Bu3LY+6c
【シンジの味噌汁、シンジの弁当】
前者はSP30、後者はSP全回復
綾波レイ、式波アスカ・ラングレーの二名に限り、食すると気力200UP

新劇が参戦したら、あって欲しい強化パーツである。
150それも名無しだ:2009/11/20(金) 16:41:11 ID:GZJfv5Ej
【美味しんぼ 究極のメニュー三本勝負】
ファミコンソフト
山岡が休業してるっぽい料理屋の窓を覗いて
「アンキモ、アンキモ、アンキモ」と叫ぶだけで逮捕される
151それも名無しだ:2009/11/20(金) 16:41:33 ID:3/QGH31X
ポルナレフが本屋してたりな!
152それも名無しだ:2009/11/20(金) 16:42:01 ID:VvSOxAS4
アイアンリーガーはゲームでしか知らないけど結構おもしろかったよ
基本ロックマンでボス戦がスポーツバトルになるのが好きだった
153それも名無しだ:2009/11/20(金) 16:43:51 ID:ETDzMHqV
>>150
そりゃ職質受けている時にそんな事叫んだら捕まるよ
154それも名無しだ:2009/11/20(金) 16:44:00 ID:HyFouQys
仲間のエネルギーを抜いてストックする外道なゲームでしたね・・・>アイアンリーガー
155それも名無しだ:2009/11/20(金) 16:44:40 ID:6YmHqhA5
>>142
それってアレだろ、「〇〇(キャラ名−南とか達也)とエッチしたい」が隠しパスワードだったり、
キレた原作者が自分の版権を二度とゲーム化させないことにしちゃったり、
負の伝説をある方向に築きあげたヤツだったよね。
156それも名無しだ:2009/11/20(金) 16:44:43 ID:LVHYlNST
なんでZのスエッソン(∀に出てくるデブ)は毎回パンチャの実持ってんの?
157それも名無しだ:2009/11/20(金) 16:45:15 ID:cwDOTz3d
昔のキャラゲーって選択間違えると問答無用でゲームオーバーなの多かったな。
ノーヒントでそんなの分かるかよw
158それも名無しだ:2009/11/20(金) 16:46:21 ID:PQMukfh9
>>143
インファレンスとか?
159それも名無しだ:2009/11/20(金) 16:46:48 ID:47hyuXVx
>>156
そこはカレーですよね
160それも名無しだ:2009/11/20(金) 16:47:23 ID:IRjy3BhN
【コブラチーム性SFCJOJO】
原作レイプってレベルじゃねーぞ!
やりこめばディオを「会話」で倒せるという。
ただ、最後までメンバーは
だれ一人欠けることがないので(RPGの都合ではあるが)
その点はわりと好き。
161それも名無しだ:2009/11/20(金) 16:47:42 ID:LVHYlNST
ざんねん!わたしのぼうけんは(ry
162それも名無しだ:2009/11/20(金) 16:47:56 ID:aE0cDtjc
探偵神宮寺三郎もFC時代は
昔からの馴染みな刑事にアリバイ聞いただけでゲームオーバーだったなw
163それも名無しだ:2009/11/20(金) 16:48:06 ID:GZJfv5Ej
>>153
いや栗田が「アンキモが欲しくて・・・」とでもフォローすれば良くないか?と
164それも名無しだ:2009/11/20(金) 16:49:11 ID:TN5QCxBt
>>138
>修学旅行のしおりの表紙をエヴァ風に

やはり、それほど珍しくもなかった事なんだな・・・
165それも名無しだ:2009/11/20(金) 16:50:04 ID:hC1PLy7g
>>144
ゴ(ry

【沈黙の○○】
スティーブン=セガールのアレ。
映像ソフトオンリーの最新作を制作するにあたり、
題名を一般公募することになった。
○○の部分を埋めるだけ!
ttp://www.sanspo.com/geino/photos/091120/gnj0911200506010-p1.htm
166それも名無しだ:2009/11/20(金) 16:50:47 ID:Kpx1vryi
>>155
冗談だろ…?
さすがにそれはないわ…
167それも名無しだ:2009/11/20(金) 16:53:30 ID:ETDzMHqV
>>166
冗談だよ
たつやとかずやは みなみにHしてしまいました でみなみは TATUYAとHしてしまいました が隠しパスだから
168それも名無しだ:2009/11/20(金) 16:54:09 ID:cwDOTz3d
昔のキャラゲーがクソゲーって言われるのは原作無視と理不尽な初見殺しだよなぁw

169それも名無しだ:2009/11/20(金) 16:55:19 ID:eVRii08e
さあ、愚かな人間ども!貴様らは後5分で週末を迎えるのだ!!
170それも名無しだ:2009/11/20(金) 16:55:31 ID:gBonKuVN
沈黙のちんぽこ
171それも名無しだ:2009/11/20(金) 16:56:07 ID:15SBD11z
まぁ、昔の容量じゃ出来る原作再現も限られるだろうし
それならいっそ…って事なんだろうね
172それも名無しだ:2009/11/20(金) 17:05:32 ID:5NsM/n1o
>>145
【スタジオジブリ】
そんなもんを作られてぶち切れたのか、それ以来ゲーム化という話はなかった。
ジブリ作品のゲーム化というわけではないが
レベルファイブの二ノ国なる作品にアニメーション製作という形で関わるらしい
173それも名無しだ:2009/11/20(金) 17:08:06 ID:zD7yAevh
沈黙のスレ
174それも名無しだ:2009/11/20(金) 17:10:23 ID:FO5bVPsi
沈黙の図鑑
175それも名無しだ:2009/11/20(金) 17:12:23 ID:liiGnudb
【原作付きキャラゲー】 古今問わずクソゲーが多いと言われるジャンル
古なら美味しんぼや小公子セディ
今ならダメジャーやプロゴルファー猿なんかが有名だろうか

スパロボはすごいね
176それも名無しだ:2009/11/20(金) 17:12:47 ID:0qj9zk2t
沈黙のマクロス
177それも名無しだ:2009/11/20(金) 17:13:11 ID:LP/LpqGx
亀だが>>95
確かに変形格闘射撃連打はたまらんねw>ムラサメ
だがネオンダムはどうにかならなかったのか

【ネオ専用ウィンダム@連ザ2】
赤いロリコンご用達の機体。
当たらなければってある程度のダメージコントロール必須なゲームでは……orz
178それも名無しだ:2009/11/20(金) 17:13:28 ID:F3453wak
沈黙の埴輪
179それも名無しだ:2009/11/20(金) 17:13:49 ID:oP6GbBj3
沈黙のデビルガンダム
180それも名無しだ:2009/11/20(金) 17:14:43 ID:GZJfv5Ej
沈黙の緑川
181それも名無しだ:2009/11/20(金) 17:14:51 ID:5NsM/n1o
>>178
沈黙のシネェ
182それも名無しだ:2009/11/20(金) 17:16:53 ID:eVRii08e
沈黙の避難誘導
183それも名無しだ:2009/11/20(金) 17:17:09 ID:LZRlcTE3
【グーニーズ】
神ゲーと名高い映画原作物キャラゲー
でも主人公と仲間、そして目的の海賊船以外映画との共通項はない
変な顔のオッサンはゲームに出ないしコナミマンとか映画では影も形もない
184それも名無しだ:2009/11/20(金) 17:17:19 ID:HyFouQys
【沈黙】
RPG的に呪文が封じられるヤバイ状態異常
185それも名無しだ:2009/11/20(金) 17:19:27 ID:aE0cDtjc
【テクモ版キャプテン翼】
そんな糞キャラゲーがありふれていた時代で、
特にワールドユース編は原作漫画のがゲームをもとにした出来の悪い同人扱いされるほどの出来
186それも名無しだ:2009/11/20(金) 17:21:23 ID:42E8z9G3
【ベルギー】
ロボゲ的にはEWのヒイロが狙撃した地下に隠れる首相官邸はベルギーの首都ブリュッセルに置かれていた事で知られる
この度首相のファン・ロンパウ氏がEU大統領に選出された
187それも名無しだ:2009/11/20(金) 17:34:06 ID:v5smF3xq
【SFC版ジョジョのDIO】
「お前は僕が倒すッ!」
だの
「やれやれだぜ」
だの言っていれば勝てる。ていうか、口で言い負かされて灰になるDIO様…。
1ドッド弾にバラバラにされるウルトラマグナスといい勝負である。
188それも名無しだ:2009/11/20(金) 17:34:56 ID:5NsM/n1o
沈黙の騎士

・・・NEVER END.
189それも名無しだ:2009/11/20(金) 17:38:33 ID:ONGMwPBw
沈黙の羊たち
190それも名無しだ:2009/11/20(金) 17:40:05 ID:g+NGK/kk
>>161
【シャドウゲイト】
ちょっと選択間違えるとすぐ死亡する
その死に様の豊富さ、死に際の詩人っぷりは散々ネタにされている
それにしても、しんのゆうしゃを名乗ってるくせにビビりにも程があるな
191それも名無しだ:2009/11/20(金) 17:40:35 ID:qgT7i2C0
―こんな夜には命を落とす奴が多い
192それも名無しだ:2009/11/20(金) 17:40:39 ID:OO+/pFM4
沈黙の春
193それも名無しだ:2009/11/20(金) 17:42:06 ID:F3453wak
沈黙の艦隊
194それも名無しだ:2009/11/20(金) 17:44:24 ID:O62+tcM8
【サイレントヒル】
静岡、もしくは沈黙の丘
懐中電灯を携え三角頭とUFOエンドを堪能しよう
195それも名無しだ:2009/11/20(金) 17:45:01 ID:zD7yAevh
沈黙のWB
196それも名無しだ:2009/11/20(金) 17:48:03 ID:XiwyDMue
【コンボイの謎】
一体何が謎だったのかさっぱりわからないウルトラマグナス主役のトランスフォーマーのキャラゲー
ちなみにコンボイの死んだ理由などの「謎」は説明書に書かれている
1ドット弾恐い
197それも名無しだ:2009/11/20(金) 17:50:24 ID:eVRii08e
沈黙のてつを
沈黙の人類種の天敵
沈黙のガンハザード
198それも名無しだ:2009/11/20(金) 17:50:42 ID:jru1mBQZ
流れは投げ捨てる

【藤堂エリス】生徒会の一存
新聞部部長、藤堂リリシア(CV能登)の妹

今週の「嫉妬する生徒会」に登場するんだが…誰が演るんだ?
ちなみにリリシア・エリスの髪が金髪なのはハーフだからである

【生徒会の七光】
12月発売の待望の新刊
表紙は作者のブログなどで拝めるが…
ふとももー!
199それも名無しだ:2009/11/20(金) 17:55:50 ID:a+LuYJsS
沈黙のセルバンテス
200それも名無しだ:2009/11/20(金) 17:57:13 ID:eVRii08e
【キディ・ガーランド】
パロまみれな7年ごしの続編
当初は不評だったが伏線らしきネタやアスクールのアホピンク声に脳をやられた紳士により評価は持ち直してきている
201それも名無しだ:2009/11/20(金) 17:58:19 ID:FO5bVPsi
チャンピオンおもしれーよなー
クローズとかワーストとか
202それも名無しだ:2009/11/20(金) 17:58:59 ID:v5smF3xq
【ウルトラマグナス】
シティコマンダーらしいのは、ぶっちゃけ映画冒頭のみ、あとはコンボイの謎よろしくガルバトロンにバラバラにされる。2010では、シティコマンダーのくせに宇宙にでずっぱりだし、ブロードキャストの方がよっぽどシティコマンダーである。
イカれサウンド>>>>>>>>>>(シティコマンダーらしさの壁)>>>>>>>>>>>>No.2
203それも名無しだ:2009/11/20(金) 17:59:08 ID:CqcFJ9BS
>>196
貴様、有野課長のゲームセンターCXを見たな!
【ゲームセンターCX】
よゐこの有野が送るゲームバラエティー
有野という男、たいした奴だ
レトロゲー主だが結構若い層にも受けている
204それも名無しだ:2009/11/20(金) 17:59:10 ID:qjKd2qXD
【コンボイの謎】
「コンボイは誰に殺されたのか?」が謎であり、謎を解くためにウルトラマグナスは過去にいって犯人を
探した。
ロディマスに聞けば一発だが、やはりひよっ子に聞くのはプライドが許さなかったのか?
205それも名無しだ:2009/11/20(金) 17:59:41 ID:S8gwQ8l2
沈黙的な夜だな
206それも名無しだ:2009/11/20(金) 17:59:56 ID:g+NGK/kk
>>196
【コンボイが死んだ!キャンペーン】
コンボイの謎が発売された時に行われたキャンペーン
いくらなんでもこれはひどい

【たけしの挑戦状】
今でこそ再評価されてるが、当時は何をすればいいのかさっぱりだった
そのためクソゲー扱いに。まあ再評価された今でも微妙なとこはいくらでもあるが
自由度の高さから早すぎたGTAとかシェンムーとか言ってる人もいた
207それも名無しだ:2009/11/20(金) 18:00:06 ID:3Oa8Q0Fq
【キャラクター物のTCG】
期限はポケモンカードゲームからかそれより前。
98年頃に遊戯王がカード化されて以降爆発的に増え始めたが
その殆どが満足の行く売り上げを叩き出せずに消えて行った。
ドラゴンボールとかナルトとかもどちらかと言えばムシキングの派生系だし
208それも名無しだ:2009/11/20(金) 18:00:11 ID:U5t7dGAv
うちの若いのが言ってたんですけどけいおん!とか流行ってるらしいですね
209それも名無しだ:2009/11/20(金) 18:01:47 ID:FmYWRNs/
【その言葉はロディマス!】
タカラのリカちゃん電話のTF版でのコンボイのダイイングメッセージ。
ファンロードではこの改変ネタが流行った。
これだとロディマスが犯人みたいだ…
210それも名無しだ:2009/11/20(金) 18:04:44 ID:6xWYs0Jt
>>207
ゲーセンのは大きい区分けでデータカードダスって呼ばれてるね。

そりゃそうと、レジェンドてつをが出ないんだが
シャドームーンばっかだ
211それも名無しだ:2009/11/20(金) 18:05:02 ID:7Q+VmBor
>>200
【今週のキディガーランド】
持ち直してきていたはずの評価が再び大暴落した、内容がないような回。
来週はシリアスっぽいが挽回できるか
ババアエロとかBLとかやる前にアスクールとク・フィーユをちゅっちゅさせるべきだろうjk
212それも名無しだ:2009/11/20(金) 18:05:20 ID:FO5bVPsi
>>208
律っちゃんが一番かわいいよねー
213それも名無しだ:2009/11/20(金) 18:06:45 ID:/6inDzbB
>>212
チャージなどさせるか!
214それも名無しだ:2009/11/20(金) 18:06:58 ID:FmYWRNs/
リッチャンハ、カワイイデスヨ
215それも名無しだ:2009/11/20(金) 18:07:29 ID:YgWZT9zD
【FC版北斗の拳】
モヒカンの断末魔を拾ってパワーアップするのは
世界広しと言えどもこのゲームくらいなものだろう
216それも名無しだ:2009/11/20(金) 18:08:03 ID:0YXASUw5
【〇〇〇〇!】
基本何いれてもしっくりくる、いい時代だ
ちんもく!

【伊右衛門】サントリー
500円の瓶を売り出した。プレミア出るのかね。。。サンタフェってなんどすか?
217それも名無しだ:2009/11/20(金) 18:08:06 ID:U5t7dGAv
>>212
あ…?澪だろ?
218それも名無しだ:2009/11/20(金) 18:08:53 ID:/WRwXlHK
【ズ=チェ=クォン】クトゥルフ神話
ズー=シャエ=クワンともズシヤコンとも呼ばれる、
「暗黒の沈黙のもの」の異名取る旧支配者。
気温の低下と次第にひどくなる地鳴りを先触れとして現れる広大な闇として顕現する。
この神性が辺りを覆って行く光景を見た事による正気の喪失は勿論、
覆われると目に耐えがたい痛みを感じ、正気を更にすり減らされ、
最終的には自分で目を抉って永遠に正気を失う。
その暗黒は一切の生命、一切の音、一切の動きを奪い取る、「沈黙の暗黒」である。
219それも名無しだ:2009/11/20(金) 18:08:55 ID:iMvpfbDK
,r '´___ ' ̄ヾv/ ̄`
. /  <     /  ̄ ̄ ̄ \
/ /\ \  / :::::::::::::::::  \ 
| |   \ \(<●>)-(<●>)-\.  
| |   /\ \  (__人__)     |  W    STOP 律子 ネガキャン
| | rnl`h  \ \ ` ⌒´    , 攵丞タ    
| | l l l l l  r  \ \      nl`h、    律子をおもしろおかしく話題にするのは勘弁して下さい
| | | ヽr'´つ     \ \    .l l l l l
ヽ `ー一イ      \ \⊂' ヽ./ |    皮肉、コピペ、書き込み ダ・メ・絶・対!!!
 \ \律子の話題禁止 > `ー' -' 
    ヽ、______,,/
220それも名無しだ:2009/11/20(金) 18:08:59 ID:F3453wak
>>212
澪の方がかわいいだろJK
221それも名無しだ:2009/11/20(金) 18:09:12 ID:3Oa8Q0Fq
>>217
同意と言いたい所だがお前に澪は渡さんぞ
222それも名無しだ:2009/11/20(金) 18:10:09 ID:47hyuXVx
そういえばブキヤにけいおんのドラムスティック売ってたな…
友達がドラムやっててけいおんも観てるから買って渡そうと思ったが止めたw
223それも名無しだ:2009/11/20(金) 18:10:34 ID:jru1mBQZ
>>212
【また合宿!でのリツパイ】アニメけいおん!
梓が入ったけいおん部が合宿に行く話

律の胸が大きくなったと本放送時に話題になったが

今月でたBDのキャストコメンタリーでも話題になった
224それも名無しだ:2009/11/20(金) 18:11:19 ID:u+sUXiRP
澪いいよな澪

【澪】

             「 ̄ `ヽ、   ______
             L -‐ '´  ̄ `ヽ- 、   〉
          /           ヽ\ /
        //  /  /      ヽヽ ヽ〈
        ヽ、レ! {  ム-t ハ li 、 i i  }ト、
         ハN | lヽ八l ヽjハVヽ、i j/ l !
         /ハ. l ヽk== , r= 、ノルl lL」
        ヽN、ハ l   ┌‐┐   ゙l ノl l
           ヽトjヽ、 ヽ_ノ   ノ//レ′
    r777777777tノ` ー r ´フ/′
   j´ニゝ        l|ヽ  _/`\
   〈 ‐ 知ってるが lト、 /   〃ゝ、
   〈、ネ..         .lF V=="/ イl.
   ト |お前の態度が とニヽ二/  l
   ヽ.|l         〈ー-   ! `ヽ.   l
      |l気に入らない lトニ、_ノ     ヾ、!
      |l__________l|   \    ソ
225それも名無しだ:2009/11/20(金) 18:11:37 ID:4pl0zRZa
>>220
お前らげんじつ!を見ろ

【げんじつ!】
なんてことないTMAのけいおんパロAV
だがしかしそのクオリティは昔懐かしき深夜のノリなドラマですこぶる
評価は高い
そして実写化すんならもうこの面子で出せばとか言われるくらいにはレベルは高い
226それも名無しだ:2009/11/20(金) 18:11:40 ID:FO5bVPsi
>>217
何…お前喧嘩売ってんの…?
227それも名無しだ:2009/11/20(金) 18:13:56 ID:o0qR1ibf
【今週のアンパンマン(関東)】
アンパンマンバリエーションがまた一つ増えました。
ttp://tvde.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/jlab-dat/s/522860.jpg
ttp://tvde.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/jlab-dat/s/522861.jpg
ttp://tvde.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/jlab-dat/s/522862.jpg

スタッフの妙な頑張りに感心する。
228それも名無しだ:2009/11/20(金) 18:13:57 ID:0YXASUw5
この隙にギターにバターをドラムにスパムを仕込みますが宜しいですね
229それも名無しだ:2009/11/20(金) 18:14:02 ID:/6inDzbB
【澪】
ロボゲ板的には地の増そうたかのぶザムジードの操者、ミオ=サスガ。
厨房のころは嫁でした。
230それも名無しだ:2009/11/20(金) 18:15:57 ID:JXXuGtF9
マサキ以外の操者もずいぶんごぶさただよなぁ
また出ないもんかしら
231それも名無しだ:2009/11/20(金) 18:15:57 ID:U5t7dGAv
>>226
上等だ
たった今から戦争じゃぁぁぁぁ
232それも名無しだ:2009/11/20(金) 18:19:07 ID:XiwyDMue
【仮面ライダーのキャラゲー】
好きな人には申し訳ないが基本クソゲー
カブトは別と言う人もいるが
それはスタッフに擬態したワームががんばったからである
どうでもいいけど
クソ・ゲーって書くとクロスボーンバンガードのモビルスーツみたいな名前っぽくなるよね
233それも名無しだ:2009/11/20(金) 18:21:00 ID:3/QGH31X
【関西のアンパンマン】
日曜の早朝5時代にやってる
因みにボーボボも、軍艦戦辺りから早朝5:30に飛ばされてた
MBSにやってるアニメシャワーが遅くなった日は続けて見れるね、たえちゃん

【私は平沢進だぞ。平沢唯じゃない】
何が凄いって、そりゃ勿論、師匠がけいおん!を知ってたことですよ
この後、「あれだけはやらないからな」という意味深な発言がある
あれってやっぱりうんた(ry
234それも名無しだ:2009/11/20(金) 18:22:08 ID:g+NGK/kk
ムギちゃん派がいないな…よし俺が頂戴していくぜ
235それも名無しだ:2009/11/20(金) 18:25:20 ID:gDuC3931
>>234
おっとそこまでだ

かきふらい先生が事前に平沢進師匠に話してあったんだっけ
236それも名無しだ:2009/11/20(金) 18:30:44 ID:U5t7dGAv
【けいおん!作者かきふらい先生】
いったいどれが本物なんだ…


【蛸壺屋】
こんな内容でよく売れるな…という同人誌を出すサークル
ある意味リアル
237それも名無しだ:2009/11/20(金) 18:31:12 ID:axphRzwf
>>232
【仮面ライダー倶楽部】
ゲームそのものは悪くないが…
パスワードがない!セーブ機能もない!コンティニューもない!という仕様によってクソゲーのレッテルが貼られている作品

コンティニューは裏技的にあるにはあるがあまり意味がない。
238それも名無しだ:2009/11/20(金) 18:32:19 ID:hC1PLy7g
>>236
       /:::/::::::::;: --- 、:::::::::|::::::::ヽ
        |::::|:::::::├――┤:::::::l::::::::::|
        |:::」.ィ ┴――┴‐- L::::::::|
       |´ : | , -‐ 、   ‐- 、| `T ト、
       l: : : |{  じ   じ  }: : :V::::::}
        〃!: : | ー      ー | i: : }_/
      / |:i ; | u   '     jイ : ハ
          l:ト、:ト .  ^TTIト .イ/: /: :ヽ
       | ヾ ィ>イl川´}∨∠ェー ´
       _.. ヘ ヽ 川||/  ハー- ._
    , ィ''´    }  ンrtく  {      /ヽ
   /  l 、\ {_/ |o| \_}     /  ,
   {、 l  >--\   |o|     、 ,′   、
   ハ_} / _二ヽ \ Ll       V/     ヽ
   {  /   -- 、ン‐ヘ         {i   __}
   に7  ‐ァ-一'’_¨二\二二¨ `Y⌒ヾ_-―‐ノ
  //  /ヽ、<´ ミ=三ゝ=ミ `>ノ ノ  `ヽ |
239それも名無しだ:2009/11/20(金) 18:33:12 ID:ApfNmP/k
【仮面ライダー 正義の系譜】
ストーリーは面白いが如何せんシステムが非常に面倒臭い

【仮面ライダー クライマックスヒーローズ】
なんだこの中途半端なゲームは・・・

【仮面ライダー クライマックスヒーローズW】
上記のゲームのWiiの移植版
違いは仮面ライダーWが追加されたぐらいで
他のライダーのフォームチェンジの数などは変わらない

いい加減にしろよ
240それも名無しだ:2009/11/20(金) 18:33:42 ID:RUX7CjrE
あ・・・ありのまま起こったことを話すぜ!
「俺はガルバトロン様を探しに行こうと思ったら、見送る者の中にガルバトロン様がいた」 
な・・・何を言っているのかわからねーと思うが、俺も何をされたのかわからなかった・・・
頭がどうにかなりそうだった・・・
催眠術だとか超スピードだとかそんなチャチなもんじゃあ断じてねえ
もっと恐ろしいものの片鱗を味わったぜ・・・
241それも名無しだ:2009/11/20(金) 18:34:19 ID:VFIW/L6p
原作のあずにゃん最強!

カラーページ見て余裕でした。
242それも名無しだ:2009/11/20(金) 18:35:49 ID:CWiU8CGD
PS1の仮面ライダーとV3の格ゲーは良作だろ
243それも名無しだ:2009/11/20(金) 18:38:53 ID:c2IfzJ5B
【仮面ライダー クライマックスヒーローズ】
平成ライダー好きの為のゲームというより、
電王のイマジンが好きな人向けのゲームという気がする。
電王は人気の割に単独でゲーム出なかったし。
244それも名無しだ:2009/11/20(金) 18:38:59 ID:7Q+VmBor
ライダーは平成ライダーをたまに見るくらいで詳しくないが、
なぜか家にあったプレステの格ゲーはそこそこ面白かった気がする
245それも名無しだ:2009/11/20(金) 18:39:23 ID:u+sUXiRP
>>237
ウチの親父が数年前に付けっ放しという裏技で全クリに挑戦した時は最終的にハードの熱暴走に負けて終ったな
246それも名無しだ:2009/11/20(金) 18:40:24 ID:ECqjxlA+
>>77
あまりに亀レスだが64忘れんじゃねえ
247それも名無しだ:2009/11/20(金) 18:41:52 ID:V9342PmJ
【ニャル様】
黒い。魔法反射

【クトゥルー様】
イカ。6回攻撃

ああそうさ。俺はメガテンがすきなのさ
248それも名無しだ:2009/11/20(金) 18:45:44 ID:liiGnudb
>>242
クモ男が妙に強かったな

【ファイティングエヴォリューション】
特撮ものの格ゲーではかなり評価が高いシリーズ

その中でも3が最も評価が高いがコスモスの扱いはイジメに近い
249それも名無しだ:2009/11/20(金) 18:46:04 ID:axphRzwf
【ニャル様】
ハルマゲドンが効いてしまうラスボス
250それも名無しだ:2009/11/20(金) 18:48:37 ID:hFUgJqm2
【クライマックスヒーローズW】
追加点は

・W参戦&おまけキャラ登場
・怪人と戦えるモード
・前作では対戦では使えなかったG3-Xやガタックが使用可能に

といったところか。
251それも名無しだ:2009/11/20(金) 18:50:00 ID:3ea53jnd
【クライマックスヒーローズの声優】
渡の声が物凄く棒
響鬼さんの棒は良い棒


イマジンとキバットは司会的な扱い
252それも名無しだ:2009/11/20(金) 18:51:46 ID:d+xqCBji
>>250
裏切ったな!
移植で良作になるって僕の期待を裏切ったな!

フォームチェンジの仕様そのままとかあり得ないだろRK

【中の人が別人28号】
クラヒで一番批判されるところ
仮にもオリジナルと設定されているにも関わらず……
どうしてこうなった?
253それも名無しだ:2009/11/20(金) 18:54:02 ID:FO5bVPsi
【古谷徹】
彼が音撃の使い手だとは誰も想像だにしなかったのです…
254それも名無しだ:2009/11/20(金) 18:54:05 ID:P6m2RYpp
【仮面ライダー】
PS1で発売されたオーソドックスな感じのライダーゲー。
懐かしのライダーカードを集めると放送当時のCMが見れたり、隠し要素も結構多かった。
キャラは1号2号(新旧)に本郷一文字、蜘蛛男、蜂女、死神カメレオンにサボテグロン、ピラザウルス、ガラガランダ、
ガニコウモルにショッカーライダーにヒルカメレオンに数種類の戦闘員。

ストーリーモードはライダー編とショッカー編があり、ショッカー編ラストでは再改造された怪人でダブルライダーに挑むこととなる。
悪魔のショッカーは名曲。
255それも名無しだ:2009/11/20(金) 18:55:04 ID:nvo5p/Ps
【ゾフィー】
FE3では、ウルトラマンがゼットンに敗れると現れゼットンを倒したり、海王星でタイラントを倒したりと原作のウサ晴らしのようなことをしているが
エースキラーにはやっぱり十字架に張り付けにされていた

あとなぜかタロウにコスモミラクル光線を伝授したりしている
人に技を教える暇があるならZ光線M87光線以外の技を覚えて下さい
256それも名無しだ:2009/11/20(金) 18:56:25 ID:4nmoLmN1
クラヒは開発ブログで散々、平成ライダー大好きなスタッフが作りました!って言ってたのに
蓋を開けてみると、本当に本編見たことあるのか疑いたくなる所がチラホラあったのがなぁ
257それも名無しだ:2009/11/20(金) 18:57:00 ID:axphRzwf
【やったぜ☆】
555ゲーでの巧ファイズの決めセリフ
爽やかに「殺ったぜ」である。

結果、草加が変身するカイザの再現度の方が高くなった。
258それも名無しだ:2009/11/20(金) 18:57:00 ID:CgsdFg3r
>>249
それを使えるレベルなら普通にやっても楽勝なんだけどね
259それも名無しだ:2009/11/20(金) 18:58:43 ID:RZnKZ4k0
クラヒはフォームチェンジが一つずつしかできんのが泣ける
あれのせいでクウガやアギトの特性死んじゃってるし
260それも名無しだ:2009/11/20(金) 18:59:09 ID:axphRzwf
>>256
モーションは頑張ったが他ダメすぎる
261それも名無しだ:2009/11/20(金) 19:00:38 ID:+Fru1cOl
【イージーライダーキック】出典:PS版仮面ライダー
何のことはない。ただのジャンプキックである。
(もちろん普通のライダーキックは必殺技としてちゃんと存在する)
なんとなく奥田民生を呼んできたくなる名前である

【かっとう】出典:同上
きよしー!
262それも名無しだ:2009/11/20(金) 19:01:04 ID:3ea53jnd
十字キーで基礎4フォーム選択
ライダーゲージマックスで上位フォームにチェンジ


とか考えられなかったのか
263それも名無しだ:2009/11/20(金) 19:04:04 ID:hFUgJqm2
フォームチェンジの仕様は改善されてるっぽいが、Wだけの可能性もある
264それも名無しだ:2009/11/20(金) 19:05:11 ID:qgT7i2C0
期待して買ったクラヒロがアレでがっかりして、そこまで期待してなかったGジェネウォーズがそこそこ遊べた。
そんな八月。
265それも名無しだ:2009/11/20(金) 19:06:56 ID:axphRzwf
【マヴカプ】
リュウは参戦していないケンや豪鬼の性能になるモードチェンジ技を搭載している
クロスオーバー救済技である。
266それも名無しだ:2009/11/20(金) 19:07:10 ID:g+NGK/kk
>>255
まあゼットンのは実際の初期案だったし許せ
267それも名無しだ:2009/11/20(金) 19:09:22 ID:ApfNmP/k
【クラヒのフォームチェンジ】
クウガ・・・基本四フォームと必殺技でアメイジングマイティ
アギト・・・トリニティフォームと必殺技でバーニング
龍騎・・・通常フォームとサバイブ
ファイズ・・・アクセルフォームのみ
ブレイド・・・キングフォームのみ
響鬼・・・紅のみ
電王・・・基本四フォームと必殺技でライナーフォーム
キバ・・・エンペラーフォームのみ
ディケイド・・・各ライダーにフォームライド


カブト・・・なし

うん、色々おかしいね
268それも名無しだ:2009/11/20(金) 19:09:57 ID:nvo5p/Ps
>>256
平成ライダーは好きだが、製作の技術がともなってなかったとか?
つか他にどんなゲームを作ってる会社が作ったんだ?
269それも名無しだ:2009/11/20(金) 19:10:54 ID:4B4clnFJ
【ブームにのったキャラクターゲーム】
ポケモンブーム時代にはサンリオ版ポケモンや水木版ポケモンなんてのがでてたし、
スト2やファイナルファイトブーム時にはライダーが街中でどつきあったりしてたが、、
セーラームーンにファイナルファイトさせようとしたスタッフは何を考えてたんだろう
270それも名無しだ:2009/11/20(金) 19:12:44 ID:3ea53jnd
【機動戦士ガンダムSEED連合VSザフト】
友達とやると面白いゲーム
家庭用ではセイバーガンダムが異様に強い
271それも名無しだ:2009/11/20(金) 19:15:18 ID:MKxkPN/K
友人から聞いた話だと、PSの仮面ライダーの格ゲーでは二号が「ライダー・ファイト!」と
いう意味不明な挑発ポーズをやるらしいな
272それも名無しだ:2009/11/20(金) 19:15:44 ID:3ea53jnd
>>268
PS2版るろ剣、ガッシュの友情タッグバトル、くるくるくるりんetc
273それも名無しだ:2009/11/20(金) 19:16:05 ID:nJrlunj/
【カプコン】
かつては天地を喰らうやエリア88、ジョジョやマーヴルなど特にアニメ化などとの連動もないスタッフの趣味でチョイスしたようなキャラゲーをよく作っていた。
そしてそれがどれも名作レベルの面白さで原作への愛にあふれている。
274それも名無しだ:2009/11/20(金) 19:17:00 ID:3Oa8Q0Fq
つまりアレだ。
クラヒロはDBスパーキングシリーズ作った所に作らせれば良かったんだ
275それも名無しだ:2009/11/20(金) 19:17:45 ID:ksdDsugp
【フォースインパルスガンダム】
連ザではエールストライクとの差別化を図るべく
シンの性格を反映してアグレッシブな格闘が売りだった。
276それも名無しだ:2009/11/20(金) 19:18:33 ID:FmYWRNs/
>>273
マルサの女もゲーム化してたな
277それも名無しだ:2009/11/20(金) 19:18:41 ID:UK+uZdcW
>>271
いや、バイクから飛び降りた時や気合入れるのにやってた奴じゃないの?
278それも名無しだ:2009/11/20(金) 19:18:54 ID:hpYmj2n5
>>237
それって確か自動販売機から仲間をゲットする奴だっけ?
ジュースの取り出し口からストロンガーがニョキッと顔出して
「これから頼むぜ相棒!」
みたいな状況を想像して爆笑した思い出が
279それも名無しだ:2009/11/20(金) 19:19:20 ID:/WRwXlHK
>>269
いや、悪党(怪人)退治なんだからあながち間違ってないと思う<セラムンでファイナルファイト
280それも名無しだ:2009/11/20(金) 19:19:48 ID:ksdDsugp
>>272
>PS2るろ剣

誰もが認めるクソゲーじゃないかw
281それも名無しだ:2009/11/20(金) 19:21:38 ID:3ea53jnd
【ヒーロー斬り】機動戦士ガンダムSEED連合VSザフト
空中ダッシュして敵を一閃というヒロイックな動きな格闘技
フリーダムを使ってトドメとして決められると少し爽快、やられると何だか悔しい
282それも名無しだ:2009/11/20(金) 19:21:53 ID:FmYWRNs/
セラムンは格ゲーにもなってたな。
しかも主役の座を賭けた仲間割れ。
283それも名無しだ:2009/11/20(金) 19:22:15 ID:axphRzwf
>>278
そうそれ
284それも名無しだ:2009/11/20(金) 19:22:32 ID:PzcuU5ke
【W・ジョーカージョーカー&サイクロンサイクロン】
Wのファイナルフォームライド
普段の姿を見てると逆に違和感が…
285それも名無しだ:2009/11/20(金) 19:24:24 ID:VvSOxAS4
ライダーファイトが意味不明とかなにいってるんだ
286それも名無しだ:2009/11/20(金) 19:25:09 ID:qjKd2qXD
プリキュアはミニゲーム集が多いね
対象を考えたらその方がいいんだろうね。プリキュアの格ゲーあっても面白そうだけど
287それも名無しだ:2009/11/20(金) 19:27:27 ID:7+/j6cFO
>>282
ジュピターがジャイアントスイングしたり、ウラヌスがモズ落とししたりするヤツな
288それも名無しだ:2009/11/20(金) 19:27:53 ID:FmYWRNs/
>>286
すっごい!プリキュアマックスハート2とかだな。
289それも名無しだ:2009/11/20(金) 19:28:10 ID:2ngg8bhc
>>273
【エリア88】ゲーム
エンディングはプロジェクト4の要塞を破壊して無事全員生還という原作とは対象的
夕焼けをバックに基地へと帰るシン達の姿に原作を読んだ人はどう思っただろうか
290それも名無しだ:2009/11/20(金) 19:29:07 ID:axphRzwf
>>288
移植じゃなきゃあ大丈夫そうだそのタイトルなら
291それも名無しだ:2009/11/20(金) 19:29:10 ID:3ea53jnd
【アムドライバー】
アニメ本編で少しずつアムドライバー同士の絆が深まりつつある時期に、仲間割れのキャラゲーを出した作品
292それも名無しだ:2009/11/20(金) 19:30:34 ID:4pl0zRZa
【セーラームーン】
元祖少女向きかと思ったら少年漫画な作品でスパロボに
オールスターズ全員参戦した中の人的にいえばな作品
格ゲも出ている
293それも名無しだ:2009/11/20(金) 19:31:16 ID:1NHKTdVw
>>281
居合が通称なんだが
【ヘリポリアタック】出典:連ザ
フリーダム限定のバグ技で前格からの派生居合が超高速でロック対象に斬りかかる性質を利用した技
建物などに前格をした場合なぜか派生できるために発生する
出したはいいが大抵当たらないのでCSCとセットでつかわれるネタ技
294それも名無しだ:2009/11/20(金) 19:31:35 ID:P39Vs7BN
【連携プレー】
プリキュアが重視しているもの
個人の必殺技はひとつあればいい方
格ゲーにならないのはこのあたりが大きい
295それも名無しだ:2009/11/20(金) 19:32:06 ID:g+NGK/kk
>>278
それでなんか思い出した

【PDウルトラマンバトルコレクション64】
ウルトラ戦士や怪獣を育成し、侵略者と戦うゲーム
最初はウルトラマンしかいないがガシャポンで使用キャラを増やすことが出来る
その数はかなり多い。こういうガシャポンでキャラを増やしていくのは
コレクション要素もあるし子供心をくすぐった
またこういうのでないかしら
296それも名無しだ:2009/11/20(金) 19:32:10 ID:hpYmj2n5
>>286
プリキュアで本格的格ゲー出しても爆死するだけだし
開発陣のモチベーションも持たないだろうし
(この技術と時間を○○に使いたい欲求的な意味で)
スマブラ的などつき合いゲーなら欲しいかな

等身の高めなフレッシュ組がリーチ差で強キャラ化しそう
(しかし、それでも使われない約一名が見えるが…)
297それも名無しだ:2009/11/20(金) 19:32:19 ID:FO5bVPsi
>>292
日本語でおk
298それも名無しだ:2009/11/20(金) 19:34:24 ID:VvSOxAS4
メルブラの姉妹みたいに二人で一キャラ扱いにするとか
299それも名無しだ:2009/11/20(金) 19:35:01 ID:3ea53jnd
>>293
居合って呼ばれてるのか…
300それも名無しだ:2009/11/20(金) 19:37:12 ID:JXXuGtF9
【TVアニメ版エリア88】
監督が「原作の絵が好きじゃないから見てない」発言、声優は豪華だがぶっちゃけミスキャストが多い、
明らかな改悪ストーリーで、ファンから「これはエリア88じゃねえ!コリア日日だ!!」なんて言われてしまった

【OVA版エリア88】
かなり昔に出たもので、空戦シーンなどは評価がよかったものの、
ストーリーはかなり詰め込みまくってる上に、かなり中途半端なとこで終わってるなどから
原作ファンからの評価はあまりよくなかったが、TVアニメ版の登場で相対的に評価が上がった
301それも名無しだ:2009/11/20(金) 19:38:15 ID:PdH6NuWt
>>299
ブー格は普通は居合だな
攻略サイトでも居合で通ってるし
302それも名無しだ:2009/11/20(金) 19:38:54 ID:d+xqCBji
>>271
君はまずライダー映画の一作目を見るべき

【ライダーファイト】
いわゆる両手を横に向けた変身ポーズは
ライダーがエネルギーを身体に充填させるための動作であり
戦闘中も度々このポーズをとるのはそのためである
303それも名無しだ:2009/11/20(金) 19:39:30 ID:o0qR1ibf
プリキュアゲーム化するならいい加減
満と薫を歴代に入れてあげてほしい件。
304それも名無しだ:2009/11/20(金) 19:40:16 ID:hFUgJqm2
【シンケンジャーVSゴーオンジャー】
去年同様今年も映画公開される。
まぁ、大方の人が予想していた通り、ゴーオンジャー最終回で登場した害統領が敵らしい。
他にも三大臣が蘇ったり、人質ポジションがボンパーと彦馬だったり、久々にレッド同士の対立があるなど見所は多そうだ。
305それも名無しだ:2009/11/20(金) 19:42:33 ID:FO5bVPsi
>>304
じいwww
306それも名無しだ:2009/11/20(金) 19:43:21 ID:hpYmj2n5
>>300
SMAPのゴローちゃんがファンらしいね
好きなアニメで二位がZガンダムで一位がそれだった(OVA)
307それも名無しだ:2009/11/20(金) 19:43:51 ID:FmYWRNs/
>>303
オールスター物で出すなら、今後もキャラが増えていくであろうプリキュアだと
難しいんじゃないかなぁ…
308それも名無しだ:2009/11/20(金) 19:43:55 ID:P39Vs7BN
>>298
キャラ少なくならんか?
悪側も出すのか?
俺ドロドロン使うわ

【ドロドロン】ふたりはプリキュアスプラッシュスター
蜘蛛をモチーフにした敵幹部でCVは岩田光央
性格はオタクっぽい屁理屈をこねるめんどくさがり屋
台詞のアドリブぶりが他より強烈で、同時期に敵側ヒロインが登場したのに存在感抜群であった
泥水を体内に蓄えてタン・フー・ルーのようにムキムキになったりするが、ムキムキになりすぎて動きが鈍ったりする
309それも名無しだ:2009/11/20(金) 19:46:14 ID:u+sUXiRP
>>298
隠しコマンドでブライト&ウェンディが満薫に変化したり、
ピーチ&パッションがエンジェル&イースに変化したりするなら、それはそれでアリだ!
310それも名無しだ:2009/11/20(金) 19:46:32 ID:JXXuGtF9
>>306
へえ、あの人も好きなんだな
キムタクが番組内でエリア88を朗読してたのは覚えてるけどw
311それも名無しだ:2009/11/20(金) 19:46:36 ID:PdH6NuWt
【ヘリオポリスアタック改】連ザ
味方に前格闘→派生でも敵に高速突進する
実戦では難しいが、場合によっては狙われてる相方を蹴って救い、そのまま敵に切り掛かる
なんて事が可能
俺は2〜3回だけ実戦で決めた

これは連ザUでも可能

【バグファンネル】ガンネク
キュベレイ版ヘリオポリスアタック
派生攻撃で周囲からファンネルが襲うのだが
敵や壁に格闘→最後にロック切り替えで
何も無いところからいきなりファンネル包囲攻撃が発動する
回避はかなり難しいバグ技
312それも名無しだ:2009/11/20(金) 19:48:26 ID:faVweRty
【エリア88】:SFC版ゲーム
対空攻撃が無いとボスに勝てない洞窟ステージが鬼門である。
金稼ぎの為に何度も襲われる補給部隊が可哀相になる。
最強機体は全ての特殊武器を装備できるが、
武器の切り替えに手間がかかるので必要なものだけ装備するのが吉。
同社の別ゲームに出てきたレインフラッシュにそっくりなメガフラッシュなんて武器もある。
313それも名無しだ:2009/11/20(金) 19:49:07 ID:3ea53jnd
【嵐】
意外とゲーヲタ率が高く、メンバーの誰かはファイナルファイトが好きとラジオで発言したそうな
314それも名無しだ:2009/11/20(金) 19:50:24 ID:nJrlunj/
>>312
メガクラッシュな。ありゃ1943の頃からあるぞ
315それも名無しだ:2009/11/20(金) 19:51:34 ID:P39Vs7BN
【バイタルチャージ】仮面ライダーblack
変身やライダーキックの前に行う拳をギリギリいわせるあのポーズ
あれで体内のエネルギーを溜めたり集中したり解放したりする
316それも名無しだ:2009/11/20(金) 19:51:40 ID:oP6GbBj3
>>298
そこでストライカーですよ

【八坂神奈子】:東方非想天則
出典作では自分に仕える風祝、東風谷早苗のストライカーとして登場する山の神
だが相方とも言うべき祟り神、洩矢諏訪子も単独参戦してしまったため
守矢神社組では唯一単独参戦していないキャラとなってしまった
この事実に神奈子スレ住民達は涙したという

技としての性能は悪くないんだけどね
317それも名無しだ:2009/11/20(金) 19:52:56 ID:txrN+StY
>>304
12体合体ロボと11体合体ロボの夢の競演は見れるの!?
318それも名無しだ:2009/11/20(金) 19:53:33 ID:d+zjLpoT
>>313
【ファイナルファイト】
まさかワンコインでクリアーされるとは露にも思わず
適当なワンコイン専用エンディングを作ったがパターンを掴めば意外にワンコインができるため
テキトーコメントのまったく意味がわからないエンディングを拝めてしまう
319それも名無しだ:2009/11/20(金) 19:55:06 ID:P39Vs7BN
>>317
いじめかよw
320それも名無しだ:2009/11/20(金) 19:55:28 ID:3ea53jnd
>>318
ファイナルファイトは俺には無理だった…
途中で気力の限界が来る
321それも名無しだ:2009/11/20(金) 19:55:36 ID:y/yJCcYm
【フルフル】出典:MHシリーズ
最新作ではギギネブラというそっくりさんが出た見た目がアレな飛竜
このたび「抱き枕」が通常、亜種の2種類出ることになった …分けわかんねぇ
322それも名無しだ:2009/11/20(金) 19:57:12 ID:DeVekFaA
久々にクレヨンしんちゃん見たが吉永先生の声って高田由美から寺田はるひに変わったのな。
高田はどうしたんだ?
323それも名無しだ:2009/11/20(金) 19:57:43 ID:T0IHKVZ0
シン「アンタは俺が落とすんだ!今日!ここで!!うおおおおおおおお!!」
キラ「く…目にゴミが…!」

キラ「あの時は迷ってたから…(目にゴミが入ったからなんて言えない…)」


【く…目にゴミが…】
ク○ンニと双璧を成す今週のネタ台詞
どうしてこうなった
324それも名無しだ:2009/11/20(金) 19:57:59 ID:SymvlGPa
【ミュウ】
ポケモン金銀10周年を記念して、wi-fiのふしぎなおくりものでHG、SS先行配信中。
27日からはラティ兄妹に会えるこころのしずく(がゲーム内で交換できるアイテム)も配信。
わざわざポケセンへ遠出する時代は終わった。
銀イーブイは大会会場でないと手に入らないけどな・・・
325それも名無しだ:2009/11/20(金) 19:58:11 ID:VvSOxAS4
ゴーゲキの時点で既にそれぐらいいなかったか?
326それも名無しだ:2009/11/20(金) 19:58:17 ID:GsUO+O7J
>>317
敵が強そうだしあるだろうな

【戦隊シリーズの超巨大ロボット】
敵を圧勝するパターンが多く敵より大きいこともザラ
初出はフラッシュタイタンだろうか
マックスマグマのことは忘れてください
327それも名無しだ:2009/11/20(金) 19:58:36 ID:APBdB7/h
>>282
【セーラームーンS 主役争奪戦】
セーラー戦士達が主役を巡ってガチバトルする格闘ゲーム。
当時粗製乱造されたキャラゲーかと思いきや、中身はかなりの出来。
必殺技、無敵有りのバクステでガードをキャンセル出来るため、高性能な飛び道具による固めとの駆け引きが熱い。
WガンとならびSFCの三大キャラ格ゲーの一つだと個人的には思っている。
328それも名無しだ:2009/11/20(金) 19:59:56 ID:qjKd2qXD
じゃあガイアークも歴代大臣が合体すればいい
329それも名無しだ:2009/11/20(金) 20:00:20 ID:a+LuYJsS
【パンチハメ】
ファイナルファイトを始めとするベルトコンベア型アクションの基本テクニック。これが出来ないキャラは上級者向けと言われがちである
ファイナルファイトではハガー市長。キャプテンコマンドーでは翔が該当する
330それも名無しだ:2009/11/20(金) 20:00:38 ID:PdH6NuWt
【特格空キャンバグ】ガンガン
フリーダムの有名なバグその2
これのせいでフリーダムの「唯一の弱点」が「フリーダム超有利な状況へのステップ」
でしかなくなると言う実戦で使えるとかそんなレベルでは無くなるバグ
通称「空キャン」「ヤメローモー」「天空のキラ()」
331それも名無しだ:2009/11/20(金) 20:01:15 ID:GsUO+O7J
【来年の戦隊】
どうやらギンガマン系である
今回はミニプラを買うとするか
332それも名無しだ:2009/11/20(金) 20:01:38 ID:3ea53jnd
【ガンダムエピオン】SFC版ガンダムW
やり過ぎると友達をなくすと攻略本に書かれる
333それも名無しだ:2009/11/20(金) 20:02:09 ID:d+zjLpoT
>>327
後一つは何さ
334それも名無しだ:2009/11/20(金) 20:02:19 ID:P39Vs7BN
>>327
ただ出来がよかったばっかりにPS版はスタッフを殴りたくなる出来


ポリゴンの馬鹿ー!
335それも名無しだ:2009/11/20(金) 20:02:56 ID:gh2JjvcY
>>327
あと一つが気になるんだがw
336それも名無しだ:2009/11/20(金) 20:03:48 ID:SymvlGPa
敵側も出すなら熱くなりそうだなプリキュア格ゲー

【キントレスキー】 ふたりはプリキュアSS
ダークフォールのアクダイカーンのしもべ、五行相克でも最強と言われる漢。
性格は紳士的であり、自分と対等に戦えるようプリキュアの二人を鍛えているような描写があった。
FF4の火のルビカンテみたいなヤツである。
CV小杉十郎太。
錘はもちろん欠かさず付けている。
337それも名無しだ:2009/11/20(金) 20:04:02 ID:Ilo0D7Ff
>>332
敗者ってそういうこと!?
338それも名無しだ:2009/11/20(金) 20:04:08 ID:F3453wak
>>323
ジャンプには何かないのか
339それも名無しだ:2009/11/20(金) 20:04:32 ID:CqcFJ9BS
ガラガラ…今晩は、デュバビアン
【ミヒロアーディガン】スパロボW
主人公カズマの妹でアーディガン一家の末っ子
スパロボでは、プレシアに継ぐ最萌え妹キャラ
成長するとアリアみたいになりそうで、お兄ちゃん心配
いつになったらOGに参戦するんですか寺田さん
よろしければ、ミヒロの声優は某生徒会長で
うふふ、真心は胸の氷を溶かす春の風
340それも名無しだ:2009/11/20(金) 20:04:34 ID:GsUO+O7J
【キャラゲーに良作なし】
よく言われる法則
このスレ住人にとってみれば共感しがたい言葉であろう

【修羅の門】
どうしてこうなった
341それも名無しだ:2009/11/20(金) 20:05:12 ID:txrN+StY
>>325
ゲキレンジャーだと一番多いのがサイダイゲキリントージャで7体合体かな。
出てきたロボの数は多かったんだけど、全員合体ってのがなかったからなぁ、ゲキレンは。

ちなみにゴーオンがエンジンオーG12で12体合体。シンケンはサムライハオーで11体合体。
G12の3体合体ロボット×4は初めて見た時すげぇと思った。
342それも名無しだ:2009/11/20(金) 20:05:15 ID:ImrNzJvv
【ベルトコンベア型アクション】
ファイナルファイト以降、一時期アクションゲーの主流となっていた形式
敵を一定数倒すと画面が先にスクロールするという形式
グレバトシリーズも2と3がこのタイプのアクションだった
343それも名無しだ:2009/11/20(金) 20:05:45 ID:JXXuGtF9
【格ゲー版ジョジョの奇妙な冒険】
ジョジョ第三部を題材にした格ゲー
格ゲーといってもそれだけではなく、原作を題材にしたさまざまなミニゲームがある
随所に原作ネタがちりばめられており、良作キャラゲーとして上げられることも多い
344それも名無しだ:2009/11/20(金) 20:06:25 ID:aSu1gXc5
【ファイナルファイト】
マッドギアにニューハーフメンバー大杉
345それも名無しだ:2009/11/20(金) 20:06:34 ID:6xWYs0Jt
>>343
まぁ今は二度と再版されないし、かなりプレミア付いてるしなぁ
346それも名無しだ:2009/11/20(金) 20:06:35 ID:3ea53jnd
【電脳戦記バーチャロンオラトリオタングラム】
XBOX360で配信され、廃人だらけのロボゲー
自分は360版が初体験で練習のため延々とトレーニングしていたが、一つ気付いた事がある
99秒じゃBGMをフルで聞けない…
347それも名無しだ:2009/11/20(金) 20:07:24 ID:/WRwXlHK
>>339
確かに某赤ちゃんの声は合いそうだな
348それも名無しだ:2009/11/20(金) 20:07:46 ID:6xWYs0Jt
>>330
終わりのないディフェンスとも言われるな
349それも名無しだ:2009/11/20(金) 20:08:43 ID:GsUO+O7J
>>336
【プリキュアの敵キャラ】
やたらと愛嬌のあるキャラが多い
ブンビーさんもそうだが初登場時にベンチに座って、やらないか風に「カレッチと読んでくれないか」と言ったカレハーンもなかなかである
350それも名無しだ:2009/11/20(金) 20:10:10 ID:APBdB7/h
>>333
>>335
ランマ…かな。
正直ノリで三大って書いた。
351それも名無しだ:2009/11/20(金) 20:11:05 ID:GsUO+O7J
>>343
個人的には野球とレースゲームもちゃんと作って欲しかったな
352それも名無しだ:2009/11/20(金) 20:11:08 ID:Ilo0D7Ff
まさにフリーダム!
ってことでおk?
353それも名無しだ:2009/11/20(金) 20:11:08 ID:gh2JjvcY
>>348
違うだろそれ
354それも名無しだ:2009/11/20(金) 20:11:29 ID:AyvJ4GfG
【マックスマグマ】地球戦隊ファイブマン

戦隊シリーズ最凶クラスの負の遺産。
所轄基地ロボであるが、劇中での戦闘はたったの二回、
しかもその内一回は最終回でラスボスに惨敗というボロボロぶり。
さらに何を勘違いしたのか玩具は家電製品かと見紛うばかりの超絶サイズ
に値段は堂々の一万六千円。
当然売れるわけもなく今だ田舎の玩具店ではこいつの鎮座している姿を
散見出来るバンダイ屈指の守護神である。

【三大守護神】

こいつとリボルバーマンモスとマジレジェンド。異論は認める。
355それも名無しだ:2009/11/20(金) 20:11:41 ID:nJrlunj/
>>327
あと一つはらんまか、話のわかるやつだ
【らんま1/2】
SFCで格ゲーが三作出ている。一作目の町内なんたら編は大味であまり出来が良いとはいえないが二作目の爆裂乱闘編がなかなかの良作。
男女らんまやシャンプーら定番キャラはもちろんキングや五寸釘といったマイナーキャラも押さえている。
余談だがおなじくSFCで出たRPGの赤猫団的秘宝もなかなか面白い
356それも名無しだ:2009/11/20(金) 20:11:50 ID:DuJuUbMS
ブレイブルーCSが近所に入荷されてなかったorz
調べたら一番近い所が車で2時間(高速経由)ってどういう事…
357それも名無しだ:2009/11/20(金) 20:14:00 ID:PwyK1qm2
【ベストアーティスト2009】
インターネットでの投票がもう始まっている
今年は平静を統括した内容になりそうだが、一体どうなるのだろうか
358それも名無しだ:2009/11/20(金) 20:14:26 ID:PdH6NuWt
>>348
それはVガンダムのガン逃げだ
359それも名無しだ:2009/11/20(金) 20:14:39 ID:d+zjLpoT
>>350
第2弾爆裂何たらなら結構面白かったな
操作簡単でサクサク遊べた

初弾は論外3段はコリスギだったな

俺は 押す!空手部!!を押すぜ!バランス酷いけど
360それも名無しだ:2009/11/20(金) 20:16:17 ID:hpYmj2n5
【同キャラ対決で一方的に敗北する】
言わずもがなキャラ別の相性の差等が言い訳にならない為
純粋にプレイヤーの腕の差が明白となってしまう。
敗北側は無論、恥辱。
されど、勝負は時の運。
回数を重ねればと何度も再戦を挑んでしまうもの。
ここで更に一方的に敗北し続けてしまうと…

君は時の涙を見る。
361それも名無しだ:2009/11/20(金) 20:16:54 ID:Ilo0D7Ff
>>354
マッスグマ に見えた
362それも名無しだ:2009/11/20(金) 20:17:13 ID:6xWYs0Jt
>>358
そっちか。
射出→合体→射出を繰り返すんだっけ?
363それも名無しだ:2009/11/20(金) 20:18:08 ID:UbJBP4JX
【ナデシコ3Y&極上生徒会&ギアスLC】
アニメ原作のキャラゲーにゲームオリジナル主人公出しつつ成功させた3作品。

逆に失敗例だとARIAになるんだろうな・・・てかなんであれは3大妖精ルートがないんだよ
364それも名無しだ:2009/11/20(金) 20:18:54 ID:3ea53jnd
【終わりのないディフェンスでも良いよ】
君が僕を見つめ続けてくれるのなら


どういう意味だろう
365それも名無しだ:2009/11/20(金) 20:19:02 ID:axphRzwf
>>343
【ジョジョの奇妙な冒険 黄金の旋風】
カプコンの五部ゲー。黄金体験アドベンチャー
格ゲー同様にスタッフのジョジョ愛がしっかりしており素材はいいのだが対人は無いためアクション部分が結構いい加減なバランスをしている
おまけ部分はかなり充実している。

【ジョジョの奇妙な冒険 ファントムブラッド】
バンナムの一部ゲー。波紋疾走アクション
ほんのり出来のマシな北斗ゲーみたいになっている。何をするだァーー!!
別の意味でCMが本気
366それも名無しだ:2009/11/20(金) 20:19:23 ID:GsUO+O7J
【ウルトラマン倶楽部】GB
怪獣のいる陣地へウルトラマンを派遣したりして遊ぶシュミゲー
対戦も可能だがあまり売れなかった模様
ちなみに能力差はほとんどないのでゾフィを活躍させることも可能
367それも名無しだ:2009/11/20(金) 20:20:03 ID:/6inDzbB
>>360
【アルカナハート】
同キャラでもアルカナが違えばほぼ別キャラなのでその手の言い訳は通用しない硬派な格闘ゲーム。
硬派なのでもちろんパンチラも存在しない。

まぁそれ除いても今は普通にバランスいいからキャラが違っても「実力負け」の烙印なこんな世の中じゃポイズンなんですがね。
368それも名無しだ:2009/11/20(金) 20:21:42 ID:g+NGK/kk
>>329
ナムカプしか知らない人は翔が弱キャラとは思うまい

【武神流忍術】
カプコンのベルトスクロールではおなじみの流派
しかし彼らはベルトスクロールでは力を発揮せずに
格ゲーやSRPGで存分に暴れ回った
369それも名無しだ:2009/11/20(金) 20:21:43 ID:CgsdFg3r
>>366
そういや持ってたなぁ
アイテムやポイントをもらえる所をひたすら行ったりきたりしていた
【ラピュタ実況スレ】
既に3スレ目に突☆入しようとしている
何が彼らをそうさせるのだろうか?
370それも名無しだ:2009/11/20(金) 20:21:47 ID:nJrlunj/
>>350
>>355書いてリロードしてみたらホントにらんまかよ。気に入った、うちに来てこんにゃくとファックしていいぞ
【ガンダムザバトルマスター】
PSで出たガンダムごった煮格ゲー。メカらしい重厚な挙動が特徴。
登場MSに脈絡はなく2はラスボスがハイドラガンダムだったりとなかなかカオス
371それも名無しだ:2009/11/20(金) 20:21:52 ID:SymvlGPa
>>349
初代の後半のムキムキ勢とかMHのバルやん以外の幹部はあんまり話題にならないんだよなー
人気はブンビーさんと現行の西さんの2強、その下にSS幹部やカブキマン他初代幹部って感じかなあ
ラスボスは印象に残らないとまずいがw

【ジャアクキング】 初代MH
宇宙の暗黒面。二回ほど復活したナイスな奴。
最後は光の園のクイーンとガチンコ相撲を繰り広げた。

【ゴーヤーン】 SS
宇宙が出来る以前から生きている、滅びの根源。
「宇宙できてから(ビッグバン起きてから)いろいろやかましくなったんで滅ぼします」

【デスパライア】 5
全てを絶望させる力を持っているそうな。
プリキュアと和解してすっ込んだので実力のほどは定かでない。

【館長】 5gogo
欲望の塊。収集家。
最も人間くさいラスボスである。

【総統メビウス】 フレッシュ\\\
全ての次元を統べるのが目的。
さて、どうなるか。
372それも名無しだ:2009/11/20(金) 20:22:17 ID:P39Vs7BN
【ゾフィー】ウルトラマン倶楽部3
ラストパーティーに参加していたりする
能力は中途半端
373それも名無しだ:2009/11/20(金) 20:22:35 ID:hK95SOlC
>>364
つまり、終わりのなく君を守り続ける。君が僕を見つめ続けるくれるなら
って意味かな
374それも名無しだ:2009/11/20(金) 20:22:50 ID:nvo5p/Ps
【空母メカ】
昔の戦隊にはよくあった合体前のメカを運搬するめか、だいたいは巨大な飛行機といった感じ
一応戦闘力はあるがたいてい初登場の時だけ小型戦闘機を落とすだけで、あとは作品終わるまでバンクの如く合体メカを輸送するだけである
なので当然人気はない、二号メカが定番になったら姿を消しました
サンバルカンのジャガーバルカンくらいしか名前と形が一致するもんがないっす
375それも名無しだ:2009/11/20(金) 20:23:02 ID:SymvlGPa
>>371
フレッシュの後に変な記号が付いてしまった
長レスは気をつけるべきだな・・・
376それも名無しだ:2009/11/20(金) 20:23:47 ID:JXXuGtF9
>>345
ちゃんととっといてよかった

【エストポリス】
ついに発表されたエストポリス伝記シリーズの新作
といっても2のリメイクだが、リメイクはリメイクでもあくまで2のキャラや設定を使った
再構築ものらしく、シナリオとかもそのままなとこもあるが、基本的に全部書き直しとか
さらにはARPGになってたりで、早速関連スレでは賛否両論となっている
一応旧スタッフが集結してはいるけど
377それも名無しだ:2009/11/20(金) 20:23:51 ID:3ea53jnd
【仮面ライダーカブトPS2版】
何気にかなり出来が良いライダーゲー
ちなみに新品を探し出すのは至難の業
378それも名無しだ:2009/11/20(金) 20:24:16 ID:UbJBP4JX
【SFCファイナルファイト】
SFCのロンチだったか超初期作で移植されたが
ロレントは抹消され、ガイも抹消され、2人プレイ不可という厳しい内容である
まぁ当時の容量じゃしかたなしか、エリア88もステージ削除だし

【ファイナルファイト・ガイ】
てことでガイ登場のファイナルファイトが作られたがコーディと差し替えられただけでござる
379それも名無しだ:2009/11/20(金) 20:24:52 ID:ApfNmP/k
【キャッスルドラン】
去年バンダイが送り出した新たなおもちゃ屋の守護神
調べて貰えばわかるがこれが売れると思ったバンダイはマジで本当におかしい
380それも名無しだ:2009/11/20(金) 20:25:00 ID:/6inDzbB
>>376
10年以上も経ってるからオリジナルスタッフでもいろいろ感性とか変わってそうだしなぁ
その点SaGa2GODは頑張りすぎだった
381それも名無しだ:2009/11/20(金) 20:25:12 ID:3ea53jnd
>>373
そういう事かな
わ、わかりづれぇ…
382それも名無しだ:2009/11/20(金) 20:25:20 ID:GsUO+O7J
【ARIAゲー第一弾のバッドエンド】
ネオヴェネチアでまさかのバルディオスエンドを迎える
そして子供を助けるためにゴンドラを出すアリシアが行方不明になって終わる
どうしてこうなった!?
383それも名無しだ:2009/11/20(金) 20:25:32 ID:FO5bVPsi
>>369
え…?(時計を見つつ)
384それも名無しだ:2009/11/20(金) 20:25:47 ID:SymvlGPa
>>381
深読みしてくれってフリなんだよきっと
385それも名無しだ:2009/11/20(金) 20:26:07 ID:pYUQ8Rfo
【ツバキ・ヤヨイ】出典:ブレイブルー
ヒロインのノエル・ヴァーミリオンの士官学校時代の親友

赤髪ロンスカ黒タイツというシックなお嬢様スタイルで人気だったが
コンティニュアムシフトでプレイヤブル化したさいに
ディアナ閣下みたいな恰好になっていたことにファンは戦慄した

まあ学生時代の格好で戦うのはそりゃ無理だけど
あのままだと、どっかの鬼妹とかぶりそうだし
乳はチョモランマとマリアナ海溝くらい開きがあるが…
386それも名無しだ:2009/11/20(金) 20:26:27 ID:PdH6NuWt
【終わりの無いディフェンス】
Vガンダムやインパルスでコアファイターになり上空に逃げ続けタイムアップする行為

【空キャンのフリーダム】
上空にいるのは同じだが
その後、「ブースト最大&覚醒フルリロードしたフリーダムが上から一方的に攻撃するのを指を加えて見てるしかない」
と言う決定的な違いがある

無敵のチート技だがサテライトキャノンでなら狙撃可能
また、家庭版ではデスティニーガンダムがこれを手軽に撃ち落とせる

フリーダムVSフリーダムになるとこの遥か上空でのゲームを間違えた攻防が始まる
387それも名無しだ:2009/11/20(金) 20:26:45 ID:2FM2vBcC
388それも名無しだ:2009/11/20(金) 20:27:07 ID:d+zjLpoT
>>376
マッチングサースキカイオージョジョゼロ3スパ2がある俺は特に勝ち組というわけではない
(元々高いから)
389それも名無しだ:2009/11/20(金) 20:27:38 ID:/WRwXlHK
>>382
誰ともくっ付かないとかネオヴェネチアから寂しく去るとかじゃなくて、そんなシリアスな事になるのか
390それも名無しだ:2009/11/20(金) 20:28:43 ID:xE8i0FOW
>>382
なんだそれはww
ちなみにアリア社長はどうなるん?
391それも名無しだ:2009/11/20(金) 20:29:49 ID:SymvlGPa
【プレステ2の中古格ゲー】
2kから買える宝庫。プレイモアなどは移植を山ほど出している。
KOFは11、98UM、2002UMを押さえておけばよし。11以外はまだ高いが。
メルブラだけ高価格帯に居続けるのは奈須パワーか?
392それも名無しだ:2009/11/20(金) 20:30:13 ID:2FM2vBcC
>>390
アリア社長は実は創造神だったことが判明する
そもそも水没もこいつの仕業
393それも名無しだ:2009/11/20(金) 20:30:39 ID:2wp2bK/O
>>382
ノイズが発生してテンシでも攻めてきたんか?
394それも名無しだ:2009/11/20(金) 20:30:42 ID:6xWYs0Jt
>>385
まさか遠野の秋葉のことではないでしょうか?
395それも名無しだ:2009/11/20(金) 20:30:44 ID:gh2JjvcY
昔の名作のリメイクは、それ自体はスゲー嬉しいけど
二作目からだと一作目のリメイクの可能性はなくなるよなぁ…
396それも名無しだ:2009/11/20(金) 20:30:45 ID:PdH6NuWt
>>369
そりゃ何故かって
父さんが残した熱い想いと
母さんがくれたあの眼差しのせいに決まってるだろ
397それも名無しだ:2009/11/20(金) 20:30:53 ID:ud+biASi
【ダイヤグラム(格ゲー用語)】
主に0〜10の数字で表される、キャラ同士が戦ったときの相性値。
互角の腕を持つプレイヤー同士が戦ったときの理論値なので、参考にはなるが絶対ではない。

格闘ゲームのバランスとしては4〜6程度の範囲に全キャラのバランスが収まるのがいいと思われる。
しかし世の中そう上手くいくことはなく、強キャラと弱キャラでは7:3や8:2のような数値が付くことも多い。

9:1になるともはや一方的な虐殺レベルで、10:0になるとバランス以前のゲームとして破綻している状態である。
しかし世界は広く、9:1のキャラ差をひっくり返す修羅も存在はする。

ちなみに10:0の組み合わせ、過去に2度ほど出現しているらしい。
(初代ワーヒーのジャンヌ(10)とマッスルパワー(0) 、ストZERO2の真豪鬼(10)とザンギエフ(0))
398それも名無しだ:2009/11/20(金) 20:31:22 ID:axphRzwf
>>391
98UMはもう廉価版が出た
399それも名無しだ:2009/11/20(金) 20:31:59 ID:Kpx1vryi
【リボルテックヤマグチ58 レーバテイン】
アニメに登場していない機体だが、初立体化だけあって爆売れ
出荷数もかなり多かったのだが発売2週間後にはどこにも見当たらない状態に
DX版だったため長らく再販が行われず一時期は本当に幻のアイテムだった
しかしリボのアーバレストが発売される12月にパッケージを変えて新装版として発売されるようだ

転売しようと思っていた俺涙目
400それも名無しだ:2009/11/20(金) 20:32:11 ID:3ea53jnd
【地上を救う者】
エストポリス伝記2のうわ、ミストさん何するやm
401それも名無しだ:2009/11/20(金) 20:32:24 ID:SymvlGPa
>>398
プレイモア大盤振る舞いだなあ
402それも名無しだ:2009/11/20(金) 20:32:43 ID:UbJBP4JX
>>400
いやあ、権利者は強敵でしたね
403それも名無しだ:2009/11/20(金) 20:33:31 ID:g+NGK/kk
>>378
後の2やタフだと二人プレイはもちろん使用キャラも三人以上になってるね
まあこれは1の時にやらなかったんじゃなくて
カセットの容量や性能が上がったからなんだが

【ハード末期】
もう次世代機も登場し、段々日の目を見なくなったハードは
すでに開発側も知り尽くしてるので密かに良作が生まれてたりする
404それも名無しだ:2009/11/20(金) 20:33:36 ID:hK95SOlC
>>379
うちの弟にそれを、クリスマスプレゼントしたら
泣かれた。ネタだったのに・・・・・・・・・・
405それも名無しだ:2009/11/20(金) 20:33:50 ID:PdH6NuWt
>>397
【ジャギ対ユダ】
1:9

【某魔法戦士対ユダ】
Q:1
406それも名無しだ:2009/11/20(金) 20:34:43 ID:xE8i0FOW
>>392
アリア社長マジパネェw
407それも名無しだ:2009/11/20(金) 20:35:09 ID:nJrlunj/
>>401
たしか今までPS2で出した格ゲーのコレクション系ソフトを全部セット上下巻各一万円で出す予定があったはず
ここまでくると太っ腹を通り越して
408それも名無しだ:2009/11/20(金) 20:36:48 ID:GsUO+O7J
【火星猫】
詳細はよくわからないが存在がファンタジーらしい
ちなみに知能は幼稚園児ぐらいある
409それも名無しだ:2009/11/20(金) 20:38:11 ID:3ea53jnd
【ダークネスムーンブレイク】
キバがウェイクアップする時に夜になり、敵にジャンプキックをする
そのキックの威力のあまり壁や床にキバの紋章が刻まれる


かっこいいと思うのだが子供が怖がるのでエンペラーフォーム登場後は無くなった
410それも名無しだ:2009/11/20(金) 20:38:18 ID:SymvlGPa
>>407
どき魔女3出す前に自爆せんでくださいよw

型月や東方にあやかって、西尾維新キャラも格ゲーにできそうだけどなー、有志が足りない・・・
刀限定だけどコマンドも用意されてるというのに。

【刀語の最後に載ってるコマンド】
入力出来る人は昔のSNKを知ってる人。
411それも名無しだ:2009/11/20(金) 20:38:39 ID:9V754lyj
>>404
ゼクトマイザーなら大丈夫
412それも名無しだ:2009/11/20(金) 20:38:45 ID:P39Vs7BN
【バトルドラゴンシリーズ】仮面ライダーキバ
キャッスルドランとそれに連動して遊べる玩具についているシリーズ名
結局ドラン含めて3種だった
好評ならまだいろいろ出たのだろうか?
サバト合体版が1番格好いいよドラン

【仮面ライダーキバ飛翔態】
プロトタイプFFR
413それも名無しだ:2009/11/20(金) 20:39:32 ID:Kpx1vryi
今日とある店でダブルドライバーが5800円くらいだった
買えば良かったかな
414それも名無しだ:2009/11/20(金) 20:40:21 ID:P39Vs7BN
>>397
レスラーばっかりカワイソス
415それも名無しだ:2009/11/20(金) 20:40:36 ID:JXXuGtF9
>>380
確かにもとのスタッフが集まってれば完全に安心ってわけじゃないしなぁ
まぁ個人的には期待してるが

>>395
一応エストの場合、時系列順にするなら2が最初になるけどなw
416それも名無しだ:2009/11/20(金) 20:40:55 ID:d+zjLpoT
>>412
パワーイクサぜんぜんドランjyないし関連もしてないからな

キバ飛翔意外にかっこよくてほしかった
417それも名無しだ:2009/11/20(金) 20:41:58 ID:SymvlGPa
【レインボー・ミカ】 ストZERO3
リュウに対するさくらのようなポジションでザンギエフに憧れる娘を作ったらすごいのができたでござるの巻。
人気は・・・いや俺は好きだけど・・・
418それも名無しだ:2009/11/20(金) 20:42:14 ID:9V754lyj
>>414
レスラーというか投げキャラは大抵ダイヤ下位だからな。理論上上位といったらいいか。
大抵上位にいる大門先生とか時々異様に強くなるクラークとかいるけど
419それも名無しだ:2009/11/20(金) 20:42:18 ID:GsUO+O7J
【ギャルゲ及びエロゲのバッドエンド】
誰ともくっつかず男エンドが基本だがかなりカオスな内容も多い
【トゥルーエンドが鬱】
結構多い
鬱に行かないまでも主人公が何らかの代償を追うパターンも多い
420それも名無しだ:2009/11/20(金) 20:42:21 ID:koeueYYn
>>356
ノエルにハイダーループ復活キタ!これでカツる!
421それも名無しだ:2009/11/20(金) 20:42:47 ID:hC1PLy7g
>>405
QMZは隠しキャラだからねぇ(棒)
422それも名無しだ:2009/11/20(金) 20:42:48 ID:rRY7kiAM
西さんは出川なみのリアクションキャラだよね。

サウラーはヅラかぶった沖田にしか見えん
423それも名無しだ:2009/11/20(金) 20:43:28 ID:Al4YQJrG
萌え系のアニメや漫画をオリ主人公()入れてギャルゲ化したキャラゲーは99%糞ゲーだな、色んな意味で
424それも名無しだ:2009/11/20(金) 20:43:46 ID:g+NGK/kk
【ネオジオオンラインコレクション】
かつてのSNKやプレイモアが権利を持ってる格ゲーをセットにして発売したゲーム
当時のネオジオそのまま完全移植している
ただし、初期シリーズのはプラクティスモードがなかったりするが…
まあ当時の雰囲気を楽しむなら別に我慢出来なくはないが
風雲やサンソフトのは二作しか収録されてないが
移植に恵まれてないので仕方ないね…
逆にサムスピは太っ腹だ。…零SPはやっぱ無いけどね
425それも名無しだ:2009/11/20(金) 20:44:11 ID:3ea53jnd
【英雄伝説4〜朱紅い雫〜】
ストーリー重視ゲーなのにも関わらずストーリーを変えた大胆なゲーム
リメイク前は黒過ぎるらしいが、プレイした事が無いので一度はプレイしたい
ちなみにリメイク版は何回か泣かされた


ちなみにアルチェムは俺の嫁である
426それも名無しだ:2009/11/20(金) 20:44:31 ID:P39Vs7BN
>>417
尻で攻撃するあたり本田リスペクトなのかも
ほらスモウレスラーっていうし
427それも名無しだ:2009/11/20(金) 20:44:40 ID:FO5bVPsi
【リボレーバテイン】
ぶっちゃけ出来はそれほど良くない
他のリボと違ってゴム人形と言った感じである。
他には股関節のリボ球がバラけやすかったり
顔の▽のスミが濃すぎてウルトラセブンに出る宇宙人みたいだったり
428それも名無しだ:2009/11/20(金) 20:45:00 ID:SymvlGPa
>>423
シオンはゲストヒロインじゃなくて主人公な
リーズはシオンのヒロイン
さっちんはその二人の嫁

>>424
墓標のアピールが効いたってのは本当なんだろうか
429それも名無しだ:2009/11/20(金) 20:45:48 ID:Ilo0D7Ff
なんでロシア(ソ連)の格闘家は
指食われたりパートナーに裏切られたりひどい目にあうのん?
430それも名無しだ:2009/11/20(金) 20:46:10 ID:+Fru1cOl
>>343
補足しとくとミニゲームはPS版での追加要素ね

【ジョジョの奇妙な冒険(カプコン版)】
PSとDCに移植するという話になったのだが、
PS版がもはや別ゲーともいえる駄目移植ではあるが追加要素たっぷりなのに対し
DC版は完全移植な代わりにおまけ要素が一切ない、と妙に対照的になっている

まあキャラゲーとしてはどっちがいいのかというのは言うまでもないだろう
PS版がプレ値なのに対しDC版はちょっと高くなってる程度だしね…

【ジョジョの奇妙な冒険 黄金の旋風】
こちらは割と最近廉価版が出た
これが出せるのなら3部ゲーのほうも再販するなり再廉価版出すなりできそうな気はするのだが…
やっぱりPSソフト再生産するってのが難しいのかねえ
431それも名無しだ:2009/11/20(金) 20:46:15 ID:d+zjLpoT
>>428
SNK公式の集まりでたしか美形会議してた記憶がある
432それも名無しだ:2009/11/20(金) 20:47:20 ID:7Q+VmBor
>>423
ストライクウィッチーズは安心ですね、猿渡さん!
433それも名無しだ:2009/11/20(金) 20:49:28 ID:hK95SOlC
【ハーレムエンド】
純愛、陵辱、調教ものにあるエンド。特に
陵辱 、調教ものだと大抵が孕ませで終わるが、その後のヒロイン達の人生はカオス
極まりないですね。純愛ものだと、おまえ良く刺されないなと言いたくなるほど
爽やか・・・・・に終わっている。これからはハーレムの時代か・・・・・
434それも名無しだ:2009/11/20(金) 20:49:54 ID:UbJBP4JX
>>431
そん時のギャラがアテネピンキー1つなのは噴いた
まぁネタかもしれんがw
435それも名無しだ:2009/11/20(金) 20:51:07 ID:vyDa977D
セーラームーンのゲームでRPGがあった気がする
過去の敵(デマンドとか)がオリ敵の噛ませになったり、
ダークキングダム四天王がタキシード仮面の守護星とか原作の設定だったり…
436それも名無しだ:2009/11/20(金) 20:51:18 ID:SymvlGPa
>>431
すげーなプレイモア・・・

【高嶺響】 月華の剣士第二幕
無印SNKが最後の力で絞り出したヒロイン。
EDのルートが複数ある。ルートによっては辻斬り娘に。
カプエス2に出演したので知ってる人も多いかと思われる。
437それも名無しだ:2009/11/20(金) 20:52:02 ID:axphRzwf
>>431
【美形会議出張版】
安っぽいワンルームで開催された美形会議
いつものメンバーに本家京と本家庵が参戦する公式が病気
いつものgdgd展開でどっちが本物の庵か決めることになるが…

「帰れ!サ・ム・ス・ピに帰れ!!」
438それも名無しだ:2009/11/20(金) 20:52:13 ID:hpYmj2n5
>>430
PSの北斗の拳も凄く高かった記憶
世紀末シアター目当てとは言え、本編も普通に遊べたしなぁ
439それも名無しだ:2009/11/20(金) 20:53:39 ID:OO+/pFM4
>>438
普通に遊べる北斗ゲーって時点で貴重だからなぁ……
440それも名無しだ:2009/11/20(金) 20:53:49 ID:qgT7i2C0
【西さん】
残念なイケメン。

【アレハンドロ】
残念な黒幕。
441それも名無しだ:2009/11/20(金) 20:54:36 ID:/WRwXlHK
>>435
ダークセーラー戦士ポジの敵キャラだったな。
原作設定にも関わらず、ゾイサイトとかオカマキャラだったな。
442それも名無しだ:2009/11/20(金) 20:55:20 ID:GsUO+O7J
>>433
最近やったむすめーかーってゲームでハーレムエンドの神髄を味わった気がするよ
真実に近づくほど主人公がひどい目にあうなんて
443それも名無しだ:2009/11/20(金) 20:55:42 ID:Kpx1vryi
【シン・アスカ】
残念な主人公

【マリナ・イスマイール】
残念なヒロイン
444それも名無しだ:2009/11/20(金) 20:55:47 ID:1EYcQ+ON
ストパンは英霊を侮辱するアニメだ
445それも名無しだ:2009/11/20(金) 20:56:21 ID:g+NGK/kk
【橘右京】
サムライスピリッツの美形キャラ、橘右京さんだね
美形会議にサムスピ代表で出てるけど一作目は美形どころかむしろ悪人面だったね
あとしょっちゅう血を吐く。RPGの時はレベルが上がる度に吐いてた
剣サムじゃつばめ返しする度に血を吐いてたほど
病弱キャラだけど、ぶっちゃけ死ぬ死ぬ詐欺だね
446それも名無しだ:2009/11/20(金) 20:57:23 ID:/WRwXlHK
【ぬけているところのあるいけめんうえすたー】
セイカのフレッシュプリキュアカルタでの一節。
公式からして残念なイケメン扱いであった。
447それも名無しだ:2009/11/20(金) 20:57:24 ID:aE0cDtjc
【恋姫無双】
アニメから入った人にとって、ある意味原作はオリジナル男主人公を加えたゲーム版みたいな
感覚になるのだろうか
原作はゲームだが
448それも名無しだ:2009/11/20(金) 20:58:26 ID:hC1PLy7g
>>439
【AC北斗】
「残念なダメゲー」だったが
とあるゲーセンのおかげで「ある意味神ゲー」に昇華した。
449それも名無しだ:2009/11/20(金) 20:58:35 ID:GsUO+O7J
>>444
ねぇねぇ、自分の若い頃を女体化したフィギュアを送られてどんな気分?
450それも名無しだ:2009/11/20(金) 20:58:43 ID:9V754lyj
>>445
いつだったかOPで覇道丸にあっさり斬られてたけど
いつからかライバルポジション取られてたけど
美形だからいいよね
451それも名無しだ:2009/11/20(金) 20:58:59 ID:axphRzwf
>>436
【雪】
月華の剣士の不遇担当。人気に対して扱いが酷い
・タイトル通りナコルルみたいに死ぬあるいは殺される・強キャラから一気に弱キャラ化
・女性キャラが出張するときはあかりか響。DOMにもいない
・NBCには兄弟や鷲塚、あかりが出てるのにいない
・カードゲームでもとにかくハブられる
452それも名無しだ:2009/11/20(金) 20:59:06 ID:ONGMwPBw
>>409
あれそんな理由だったのか
意外だ……

【仮面ライダーキバ飛翔態】
仮面ライダーキバ
劇場版と本編では変身方法が異なる
個人的には暴走ドラン戦の飛翔態→エンペラーフォームへの流れが好きだ

誤解されがちだが飛翔態はハーフファンガイアがキバの鎧を纏った際のみ現れる姿であり渡にもファンガイア態は存在するとか
453それも名無しだ:2009/11/20(金) 20:59:36 ID:d+zjLpoT
>>450
EDでもきられます
454それも名無しだ:2009/11/20(金) 20:59:42 ID:j6Fp70QU
【風雲スーパーコンボ】
まさか出るとは思わなかった風雲黙示録セット。
個人的には狂喜乱舞したが、やはり世間一般ではあまり売れていないらしい。

【格闘ゲーム詰め合わせセット】
SNkだけではなくカプコンも結構出している。
PS2は昔の格闘ゲームをやるならそれなりに便利なシロモノ。

【あすか120%、アドバンスドヴァルアブルジオ2、ストEX2plus】
すごく評判がいいというわけではないが、根強いファンが多い一品。
上記3本は個人的にPSでハマった格闘ゲームベスト3。
455それも名無しだ:2009/11/20(金) 21:00:00 ID:TtbJC4cj
もうホントに織田信長とか訴えても良いよね。
456それも名無しだ:2009/11/20(金) 21:01:01 ID:/WRwXlHK
>>444
世界中の英霊が一致団結して世界の危機に立ち向かってんだからむしろ英霊礼賛
457それも名無しだ:2009/11/20(金) 21:01:13 ID:LD0oII+U
>>429
板垣が北海道出身で元自衛隊だからな。
ロシア・旧ソ連は敵って刷り込まれてるから…。

まぁロシアには余り親近感ないしな、日本人全般が。
458それも名無しだ:2009/11/20(金) 21:01:22 ID:PwyK1qm2
【流出動画】
どことなく卑猥な響きが股間をウェイクアップさせる
459それも名無しだ:2009/11/20(金) 21:02:07 ID:1EYcQ+ON
【武藤金義】
ストパンのアレの元になった人。三四三空のパイロットとして紫電改に登場。
敵集団の只中に飛び込み生還したので「空の宮本武蔵」と呼ばれた。

ぶっちゃけ三四三空自体は大した戦果を挙げていない。
ただ、当時の日本機は既に一方的にボコられていたのもあり、
「その中で強い奴らがいる」程度にしか思われていなかった。
460それも名無しだ:2009/11/20(金) 21:02:17 ID:aSu1gXc5
>>455
織田信成「謝罪と賠償を要求する」
461それも名無しだ:2009/11/20(金) 21:03:57 ID:4B4clnFJ
戦国バサラとか英霊がみたらブチギレ確定だよなぁ
462それも名無しだ:2009/11/20(金) 21:04:29 ID:1ZXukhuj
>>457
ボルシチ「…」
ピロシキ「…」
463それも名無しだ:2009/11/20(金) 21:05:23 ID:/WRwXlHK
>>461
ああ、本物はもっとすごいからな
464それも名無しだ:2009/11/20(金) 21:06:13 ID:SymvlGPa
>>451
鷲塚の同僚の男娘も人気だけど出ないよね

【まりん、桃子】 KOF
なんだきさまらぁっ!
465それも名無しだ:2009/11/20(金) 21:06:17 ID:g+NGK/kk
>>436
【氷上恭子】
高嶺響の中の人。他にも零サムのレラとかドラマCDのリムルルとか
SNKとは案外深い関係。ウェディングピーチやってたが
思えばそれ系統の役は少なく、年上のお姉さんとかが多い印象
466それも名無しだ:2009/11/20(金) 21:07:08 ID:u8O8r53t
【児ポ】
変態紳士御用達のモノだが「持ってるだけでダメ」という法案が成立した
こりゃーコミケで18禁ロリ系はダメでしょうな
http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1339112.html
467それも名無しだ:2009/11/20(金) 21:07:20 ID:/WRwXlHK
【ウィッチの面々】ストライクウィッチーズ
性格や言動も元となった人物のそれが反映されている。
もっさんの「わっはっはっ」笑いやエーリカの小悪魔ぶりがそれにあたる。
468それも名無しだ:2009/11/20(金) 21:07:55 ID:GsUO+O7J
>>646
マリンはDOMでツンデレキャラを開花させたよ
後はスリーサイズが微妙なとこが魅力だな
469それも名無しだ:2009/11/20(金) 21:08:04 ID:hpYmj2n5
嗚呼、駄目だ、堪らん!
さらば図鑑スレ、しばしの別れ、シーター!!
470それも名無しだ:2009/11/20(金) 21:08:08 ID:SymvlGPa
>>466
景気ガタ落ち確定だなー
471それも名無しだ:2009/11/20(金) 21:08:19 ID:rRY7kiAM
【織田信長】
創作において、ヒトラーと同じくどんなひどい表現しても許される存在。

森蘭丸は何故か黒幕パターンも多いような
472それも名無しだ:2009/11/20(金) 21:08:37 ID:P39Vs7BN
【ボルシチ】半熟英雄
鍋に手足が生えたエッグモンスター
こんな名前だが技はおでんにカレー
ボルシチ?
473それも名無しだ:2009/11/20(金) 21:08:51 ID:I4KYbOf2
【今週の金曜ロードショー】
親方ァ!空から大佐が落ちてきた!
474それも名無しだ:2009/11/20(金) 21:09:03 ID:d+zjLpoT
>>462
たった2種類のの食材で戦況を変えられるとつけあがるな!
475それも名無しだ:2009/11/20(金) 21:09:24 ID:6C8oe7R6
>>466
別に成立した訳じゃなくて今度の国会にも提出しますよーって話じゃないか
間際らしい書き方はヤメレ
476それも名無しだ:2009/11/20(金) 21:09:59 ID:3ea53jnd
【天草四郎】
時々クリーチャーになる美少年
これは良いのだろうか…?
477それも名無しだ:2009/11/20(金) 21:10:18 ID:SymvlGPa
【八神庵】
たった一つの炎を捨てて 生まれ変わった八神の本能
草薙京を追っかけまわす 庵がやらねば誰がやる
478それも名無しだ:2009/11/20(金) 21:10:36 ID:vyDa977D
BEだろ
479それも名無しだ:2009/11/20(金) 21:11:11 ID:u8O8r53t
>>475
すまんかった
これを見てくれ
こいつをどう思う?
同法はすでに、児童ポルノの「製造」「販売」は禁止しているが、「単純所持」は禁じておらず、児童ポルノの拡散が止められない原因として国際社会から批判を受けていた。
改正案では、性的好奇心を満たす目的で所持や保管をしたことが明確な者については「1年以下の懲役または100万円以下の罰金」を科すこととした。
480それも名無しだ:2009/11/20(金) 21:11:29 ID:nJrlunj/
【豊臣秀吉】
信長が無駄に神格化されたり家康がケンシロウみたいになったりするなかどの創作でもイメージが近い印象がある。
だがラオウ、てめえはだめだ
481それも名無しだ:2009/11/20(金) 21:11:48 ID:2FM2vBcC
>>466
別に三次興味ねーし可哀想だとも思うからいいよそんくらい


誰か賛成派の議員に添付送りつけて通報しねーかな
そういう風に自分なんも悪くなくても逮捕されるかもしんない可能性考えて
それでも尚必要だと思うから成立させたんだろ?
482それも名無しだ:2009/11/20(金) 21:12:01 ID:pYUQ8Rfo
【李香緋】出典:餓狼伝説
米国籍チャイニーズの格闘家
あんまり人気は無い…やっぱデコ娘はダメだな
しかし出演作品数はやけに多い気がする
483それも名無しだ:2009/11/20(金) 21:12:15 ID:SymvlGPa
【草薙京】
鬼焼きの発生が無敵時間かガードポイントかで強キャラへの道が分かれる元主人公。
484それも名無しだ:2009/11/20(金) 21:13:12 ID:GsUO+O7J
【八神庵のプロフィール】
嫌いなもの:暴力
格闘術:八神流+本能


どういうことなの?…
485それも名無しだ:2009/11/20(金) 21:13:28 ID:/WRwXlHK
>>481
余所から文句を言われてるから成立させようとしてる。
実際には規制が厳しいようでザル法だから。
486それも名無しだ:2009/11/20(金) 21:13:33 ID:u8O8r53t
>>481
児童ってね未成年の事も言うんだ
で、この法案が可決されたならばいわゆる「高校生恋愛モノ」すらダメになる可能性もある
487それも名無しだ:2009/11/20(金) 21:13:47 ID:1ZXukhuj
    _________________________________
   |
   |★★粘着と煽り、荒らしは「完全無視」!!★★
   |
   |◆ウザイと思ったら完全放置! 他サポの煽りも同類です。
   |
   |■放置された粘着は煽りや自作自演であなたのレスを誘います!
   |  ノセられてレスしたらその時点であなたの負け!
   |
   |▲反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことです
   |  荒らしにエサを与えないで下さい
   |
   |◎2ちゃんブラウザを導入しましょう。
   |  人大杉も無関係。ローカルあぼ〜ん機能で荒らしも透明に。
   |  (荒らしのレス番・名前・本文全てが見えなくなる「透明あぼーん」を推奨します)
   |
   |☆みんなで守っていいスレに!!
  〃〃ヽヾ      ノノノ~~ミ       、、,,,,,
  (VエV)     《 ’ー’ )     ( ^∽^ )
   (m9 ノつ     (m9 ノつ     (m9 ノつ
スパロボシリーズのサポーターとして、何所へ行っても誇りに思える図鑑スレを作っていきますので、
これからも 荒 ら し や 煽 り は ス ル ー を宜しく、
ずーっと、ずーっと宜しくお願いします。
488それも名無しだ:2009/11/20(金) 21:13:51 ID:9V754lyj
>>464
雛子あたりは個性が出てるのになぁ。

【四条雛子】:KOF
誰が考えたか天然相撲お嬢様。サド疑惑あり。
主役クラスのKOFオリ女性に比べたら天と地の差だけどもいらない子枠には入ってないので一応大丈夫だろう。
どっちつかずな上、性格も掴みずらいので二次創作では出番が皆無。DOMでも出番なかったし。
489それも名無しだ:2009/11/20(金) 21:13:53 ID:6C8oe7R6
>>479
そういう話はその手のスレでやったら?
490それも名無しだ:2009/11/20(金) 21:13:53 ID:FSvGzpdO
【ボルシチ】フルメタル・パニック
亡き妻の味を再現しようとカリーニン少佐は味噌とココアを隠し味に使う。
OVAではテッサがこれの餌食に。
食事は普通に楽しめ、普通にな
491それも名無しだ:2009/11/20(金) 21:14:15 ID:u8O8r53t
>>484
クサナギ流とは「手合わせ」という形で勝負すべき という現れ
草薙流限定じゃないと思うけどね
492それも名無しだ:2009/11/20(金) 21:14:53 ID:1EYcQ+ON
【花の慶次】
例の如く、秀吉もマッスル爺ちゃんになっていた。
暗殺拳法を会得している狂信宣教師など突っ込みどころ満載。
493それも名無しだ:2009/11/20(金) 21:15:22 ID:oeG2NDmz
>>490
どっかのグロ魔術士連れてくれば美味しく食ってくれるんじゃね
494それも名無しだ:2009/11/20(金) 21:15:28 ID:g+NGK/kk
>>464
ごめんね桃子に萌えててごめんね

【桃子】KOF
可愛らしい声、歩くと鳴り、見た目はよ○じょ中身は高校生という
まさに狙って作られたキャラクター。だがまあ…ウケはよろしくはなかった
さて今後のシリーズに再登場する日は来るのだろうか
495それも名無しだ:2009/11/20(金) 21:15:49 ID:3ea53jnd
【ティラミス】
幼児が食べたらトラウマになりかねないが、食べたら洋酒が香る大人の菓子である
エドモント本田の好物
496それも名無しだ:2009/11/20(金) 21:15:58 ID:u8O8r53t
>>489
それ言ったら図鑑スレの存在意義は・・・
497それも名無しだ:2009/11/20(金) 21:15:58 ID:CgsdFg3r
>>484
戦いとは殺るか殺られるかでしかないとか雑魚とは戦わないとかそんなんじゃね?
498それも名無しだ:2009/11/20(金) 21:16:01 ID:/WRwXlHK
【シンデレラ男】
最近増えてきているらしい、あまりにも恋愛に理想を持ちすぎてる男性の事らしい。
アダルトゲームで覚えた間違った性知識を実践するのまでいるとか。
499それも名無しだ:2009/11/20(金) 21:16:05 ID:FmYWRNs/
今日のNGID(BE)ID:u8O8r53t
500それも名無しだ:2009/11/20(金) 21:16:19 ID:15SBD11z
今日のBE
NGID:u8O8r53t
501それも名無しだ:2009/11/20(金) 21:16:39 ID:OO+/pFM4
>>484
ぼ、暴力はいけない!

【髪油】
そんな事を自分が殴った後にやり返されて言える人。
502それも名無しだ:2009/11/20(金) 21:16:40 ID:PmPUQBR2
政治厨は政治板へ
実況厨は実況板へ
ガノタはシャア板へ
たけのこ厨は菓子板へ
格ゲー厨は格ゲー板へ
アレ?
503それも名無しだ:2009/11/20(金) 21:17:20 ID:F3453wak
>>480
【豊臣秀吉】出展:独眼流政宗
勝新太郎が演じサルというよりゴリラかオランウータンと言うべき迫力を醸し出していた。
勝は渡辺謙演じる伊達政宗との対面シーンまで全く渡辺と合わず、シーンの緊張感を高めたという話が残っている。

BASARAもこの影響を受けているかも。
504それも名無しだ:2009/11/20(金) 21:17:24 ID:GsUO+O7J
【京と庵】
後の真紅と水銀燈である
505それも名無しだ:2009/11/20(金) 21:17:37 ID:FmYWRNs/
>>502
「荒らしは去れ」で充分だろ
506それも名無しだ:2009/11/20(金) 21:17:47 ID:oeG2NDmz
このスレって定期的に児童ポルノ規制推進派とか民主信者による工作が行われるよな。
こんな感じで
507それも名無しだ:2009/11/20(金) 21:17:48 ID:P39Vs7BN
>>498
モンキーパンチ原作のアニメかよ


結婚なんかマイナスにしかならないのが明白だからなあ
508それも名無しだ:2009/11/20(金) 21:17:52 ID:2wp2bK/O
【ピロ】
真琴が拾ってきた猫、命名は真琴がよく肉まん食べていたからロシアの肉まんのピロシキから
名雪の天敵で名雪が天敵である、二次だと何故か関西弁になることがおおいい
509それも名無しだ:2009/11/20(金) 21:18:02 ID:CgsdFg3r
>>502
空気読め       ごふぅ
510それも名無しだ:2009/11/20(金) 21:18:19 ID:PwyK1qm2
>>496
政治系の話題は変な風にヒートアップする人が多いからあんまやらない方がいいと思うんだ

現実でも話題に出さない方がいいって言われてるし
511それも名無しだ:2009/11/20(金) 21:18:51 ID:6xWYs0Jt
【ナコルル、ミナ、いろは、舞】

SNKの同人での人気四天王。
ナコルル以外全員露出が激しくおっぱい。
512それも名無しだ:2009/11/20(金) 21:19:12 ID:FO5bVPsi
>>510
お前馬鹿なの?死ぬの?
513それも名無しだ:2009/11/20(金) 21:19:21 ID:vyDa977D
荒らしに構うなんてお前ら優しいんだな
514それも名無しだ:2009/11/20(金) 21:19:50 ID:pYUQ8Rfo
>>484
よく聞く意見は「弱者をなぶる趣味は無い」だな

【好物:肉】出典:KOF
八神庵のプロフィール
肉ならなんでもいいのかよてめぇーっ
それではこの缶詰でもいかがです?
…ヘタするとマジに人喰ってるかも知れないから困る(暴走庵的な意味で)
515それも名無しだ:2009/11/20(金) 21:20:06 ID:u8O8r53t
>>511
そのSNKの同人自体もう・・・
516それも名無しだ:2009/11/20(金) 21:20:35 ID:PwyK1qm2
>>512
すまんかった
517それも名無しだ:2009/11/20(金) 21:20:58 ID:LD0oII+U
【ルイス・フロイスの秀吉評】
「優秀な武将で戦闘に熟練していたが、気品に欠けていた。身長が低く、
 醜悪な容貌の持ち主だった。片手には六本の指があった。極度に淫蕩で、
 悪徳に汚れ、獣欲に耽溺していた。抜け目なき策略家であった」

信長配下時代でこれだよ!! 既にラスボスの雰囲気満載。
518それも名無しだ:2009/11/20(金) 21:21:09 ID:g+NGK/kk
>>484
格闘スタイルは暴力的だが日常生活でむやみやたらに
暴力は振るったりはしない。歩いててすれ違った人が肩に
ぶつかったからってそいつをぶちのめしたりはしないらしい
519それも名無しだ:2009/11/20(金) 21:21:35 ID:u8O8r53t
【オロチの血の暴走】 出典 KOF
厨二な「魔力の暴走」要素
一応体質的なモノで原因であるオロチの力が弱まればおk
なのだが…最近じゃEDで暴走したりしている
520それも名無しだ:2009/11/20(金) 21:21:56 ID:5XdNIw+e
今日のBE

ID:u8O8r53t
521それも名無しだ:2009/11/20(金) 21:22:11 ID:nJrlunj/
>>515
それでも彩画堂なら・・・
522それも名無しだ:2009/11/20(金) 21:22:17 ID:axphRzwf
>>514
プロフの大切なものの彼女食ったんじゃ…
523それも名無しだ:2009/11/20(金) 21:22:21 ID:d+zjLpoT
>>511
ミナやイロハ人気ないだろ
アテナやユリのほうがうえでね?
524それも名無しだ:2009/11/20(金) 21:22:22 ID:JlQ7Xwgn
【缶詰】ゼノギアス
先生の「私は遠慮しておきます」で有名なアレ
リメイクor移植時にはどうすんだろうな

そもそもそんな事(リメイクor移植)がないとか言うな・・・。
525それも名無しだ:2009/11/20(金) 21:22:38 ID:aSu1gXc5
>>498
本当にそんな奴がいるんだろうか・・・
今のご時世ゲームだけやってネットやらずっていうにもあんまり想像が出来ないぜ
もちろんいてもおかしくないし、環境がなけりゃネットやれんのはわかっちゃいるが
ネットやってたらある意味厳しい現実が待ってるのにな

【シンデレラ】
毒りんごを食べたのは?という問いに対する答え
526それも名無しだ:2009/11/20(金) 21:22:37 ID:3ea53jnd
【荒れない板が怖がる板】

・ゲハ板
・携帯電話関連
・家ゲーRPG
・野球関連
・政治


最近ロボゲも変な板扱いされ始めた
527それも名無しだ:2009/11/20(金) 21:22:48 ID:6xWYs0Jt
>>518
どこの山崎さんだよぶちのめすの

まぁバンドマンだし、自分の力の意味をはっきり理解はしてるみたいだけどな
528それも名無しだ:2009/11/20(金) 21:23:17 ID:9V754lyj
どれもこれもみんな不況がわるいんだ

【軍資金】:ゲーム全般
いわゆるゲームのメニューなので見れる所持金。
主人公(プレイヤー)はこれを仲間の装備やアイテムを買うのにやりくりしないといけないが自分の為に使い放題でもある。
二週目以降は余りがち。
スパロボではいくらあってもたりない物。一部じゃカンストしてても全部の機体をフル改造も出来なかったりするし。
529それも名無しだ:2009/11/20(金) 21:23:27 ID:/WRwXlHK
>>517
ルイス・フロイスを始めとした宣教師はキリスト教倫理的に気に入らない事した奴は
手のひら返してボロクソ言うから話半分にしておいた方がいい。
530それも名無しだ:2009/11/20(金) 21:23:54 ID:Ilo0D7Ff
小さい頃家族で外食行って
肉でも食えと言われて焼き魚頼もうとしたら怒られたでござる
なぜだ!? 魚の肉だろ!?
531それも名無しだ:2009/11/20(金) 21:24:06 ID:ZPcHqAIb
まぁもともと隔離板だしなぁ<ロボゲ板
532それも名無しだ:2009/11/20(金) 21:24:18 ID:tducIlLa
>>510
そりゃ現実の人間の大半が政治についてあまりにも馬鹿過ぎるからかもしれない。
533それも名無しだ:2009/11/20(金) 21:24:18 ID:u8O8r53t
【庵】
妹がいるらしいがストーリーには全然出てこない
彼の実家は地方であり田舎なのだろう
恐らく跡継ぎは彼の妹なのだが仮に草薙流と宗主同士の対決になったら庵妹VS京という事になりはしないか・・・
534それも名無しだ:2009/11/20(金) 21:25:09 ID:/WRwXlHK
>>523
ミナもイロハもクイーンズゲイトに参戦するくらいには需要がある。
535それも名無しだ:2009/11/20(金) 21:25:51 ID:1ZXukhuj
【けいおん!BD最終巻(7巻)】
ジャケ絵公開。
いかにも「ラスト!」という絵柄。
ttp://yunakiti.blog79.fc2.com/?mode=m&no=4170

【けいおん!原作単行本3巻】
こちらも表紙公開。やっぱりあいつでした。
同時にアニメ版のガイドブックの表紙も公開された。
ttp://yunakiti.blog79.fc2.com/?mode=m&no=4168
536それも名無しだ:2009/11/20(金) 21:26:02 ID:iMvpfbDK
【ファイアーエムブレムの軍資金】
作品によってまちまちだがやはり不足気味なことが多い
2軍メンバーは装備と傷薬を剥ぎ取られ1軍に使われるのであった
537それも名無しだ:2009/11/20(金) 21:26:35 ID:6xWYs0Jt
【ガンダムウォー】
空気を読まないことに定評のあるカードゲーム。

・1箱でアリオス二枚、ハンブラビ二枚
・慈愛かと思ったら、凌駕・かつての同志・身勝手な懇願
・コモンが1箱に一枚しかなかった

なんだこれ
538それも名無しだ:2009/11/20(金) 21:26:56 ID:d+zjLpoT
>>534
それ人気jyなくて衣装的な意味でぴったりだったからえらばれただけじゃねーの?
539それも名無しだ:2009/11/20(金) 21:27:00 ID:PwyK1qm2
>>531
スパロボのスレが多かったから隔離されたんだっけ?

【新シャア板】
ガンダムSEED放送時の騒動で板が分割された
種放送当時は鯖落ちをしょっちゅうしていたから困る

00は鯖に優しかったなぁ
540それも名無しだ:2009/11/20(金) 21:27:35 ID:jru1mBQZ
>>493
泣きながら大暴れするだろ…

【うまいもの】スレイヤーズvsオーフェン

ぽいものに再召喚されたさいに神もどきに出してもらったもの

折角出会ったんだからそれぞれの美味しいものを出し合おうということになったが
リナの文字通りのご馳走に対して我らがグロ魔術士は桃缶であった…
541それも名無しだ:2009/11/20(金) 21:27:46 ID:axphRzwf
【FE聖戦の系譜】
従来とは違いキャラ一人一人が所持金やアイテムを管理する
50000Gまでしか持てない
542それも名無しだ:2009/11/20(金) 21:28:19 ID:3ea53jnd
>>531
新スパロボのスレを家ゲーRPGで見かけたけど、あれ何年前のだ…
543それも名無しだ:2009/11/20(金) 21:28:24 ID:BsI/QCRm
>>536
基本的に敗残兵の逆襲絵巻だからな、当然といえば当然だが……

【資金稼ぎの手段=鹵獲】
というFEもかつてはあった。さすがに略奪ではないあたりゲームとしての限界なのかもしれない。
まあ、展開如何では略奪のひとつでもしたくなるくらい酷評されるけどね、貧乏王子様は。
544それも名無しだ:2009/11/20(金) 21:28:33 ID:u8O8r53t
話変るが
【ディケイド】
ネタバレ注意
彼を倒すのはキバーラらしい
【タックル】
何故か映画に登場
仮面ライダーに色気キャラはいなかったが結構な美人の役者なので華が咲きそうである
545それも名無しだ:2009/11/20(金) 21:28:37 ID:FO5bVPsi
>>539
いんやサルファ発表時に物凄い速度で消費したから
546それも名無しだ:2009/11/20(金) 21:29:47 ID:ZPcHqAIb
>>539
多かったんじゃなくて、サルファ発表当時の流れがあまりにも早すぎて
鯖がやばくなってロボゲ板として隔離された
なぜ早くなったかはサルファってことでお察しください
547それも名無しだ:2009/11/20(金) 21:29:47 ID:2FM2vBcC
【スピーカーズ・コーナー】
ロンドンのハイド・パークにあるさらし台。

というと聞こえが悪いが
「イギリス王室への批判」「イギリス政府の転覆計画」以外の
全てのことについて持論を演説してもいいことになっている国家公認の演説台である。
ここでいい演説をした者は拍手がもらえるし
愚にもつかないヨタしか喋れない奴には嘲笑が浴びせられる審判の場。
ちょっと前に上の二つに加えて「イラク侵攻問題も禁止」しようとしたら
100万規模の反対運動が起こり頓挫を余儀なくされたとか。


【図鑑スレ】
別に何を話してもいいが
皆して同時平行で適当にがなってるようなもんなので
ニッチすぎると反応してくれる人も無くあっという間に流れに呑まれ消えていく。

無視より嘲笑の方がいいよね!
548それも名無しだ:2009/11/20(金) 21:30:14 ID:CgsdFg3r
【八神庵】
八神家はオロチの血の力を使うために短命で庵は特に力が強くオロチも何回か復活したりでヤバい
草薙家から派生したが因縁は長く深いものであり庵の親友?そしてライバルな京の父親柴舟と庵の父親も戦ったという
どこぞの誰かとは違い高校を卒業しており意外にも彼女を大切にしたりしているが大切なものを毎年無くす(彼女含む)
家族構成は両親+妹・・・・・妹はどんな姿なのだろうか?ミスターX?

上で書いた事が全て事実なら八神家は短命で父親も炎の力を使って柴舟と戦ったはずなのだが父親は存命
549それも名無しだ:2009/11/20(金) 21:30:26 ID:tducIlLa
【政権交代前後の日本経済の推移】 出典:世界の時事

http://iup.2ch-library.com/i/i0030306-1258634735.jpg


    こ    れ    は    ひ    ど    い

550それも名無しだ:2009/11/20(金) 21:30:47 ID:/WRwXlHK
>>538
人気がなきゃ普通は参戦させないが、商売的に考えて。
というか、どうせ破けるんだから、むしろ着こんでる奴を参加させてもいいんだが。
元からして露出の少ないトモエとかいるし。
551それも名無しだ:2009/11/20(金) 21:31:04 ID:aSu1gXc5
>>530
あれ・・・、生き別れの兄弟かな?
焼き肉屋でカレー頼んで怒られた俺

【KY】
空気読めないという意味だが、流行り廃りが激しい略語の割にはなかなか検討している
そのうちコナンあたりでKY殺人事件とかやると信じている
552それも名無しだ:2009/11/20(金) 21:32:24 ID:oeG2NDmz
>>540
ただの桃缶じゃない、特売期間を逃したために通常価格になった桃缶だ!
553それも名無しだ:2009/11/20(金) 21:32:47 ID:PwyK1qm2
>>545-545
おのれ、ガンダムS○○D!貴様によってこの家ゲ―RPG板も破壊されてしまった!
こういうことか
554それも名無しだ:2009/11/20(金) 21:33:40 ID:9V754lyj
>>550
サムスピは露出度高いけどね腐れ外道的な意味で
555それも名無しだ:2009/11/20(金) 21:33:51 ID:gh2JjvcY
>>536
つ闘技場

【FE新・暗黒竜と光の剣】
wifiを使って育成したキャラで通信対戦が楽しめる。勝つためには
キャラの育成も大事だがそれ以上に武器錬成による性能アップが重要で、
フル改造には莫大な資金が必要となる。今日もパラMAXカチュアを
闘技場にぶち込む作業が始まるお…
556それも名無しだ:2009/11/20(金) 21:33:53 ID:3ea53jnd
【AKY】
敢えて空気を読まないという意味
この日本では貴重な人材
【KYS】
空気を読む気すらない
リアルで言われた言葉
557それも名無しだ:2009/11/20(金) 21:33:59 ID:Ia9AQEWK
>最近増えてきているらしい、あまりにも恋愛に理想を持ちすぎてる男性の事らしい。

いや、むしろ女性に絶望して恋愛しないのが今の男性のはずだが。

【少子化対策】
もう精子バンク・代理出産で作りまくっちゃえよ。
そして施設でエリート教育だ。
育児放棄や虐待のある家庭よりは幸福に暮らせるぞ。
558それも名無しだ:2009/11/20(金) 21:34:25 ID:GsUO+O7J
【サルファ】
恐らくロボゲ板が一番盛り上がった作品
シリーズ集大成と言う部分が大きかった
後はOPの出来であろう
絶望的な状況で特攻するマジンガー達に熱くなった人も多い
しかし本編ではあっさりイベント消化した
559それも名無しだ:2009/11/20(金) 21:34:35 ID:PmPUQBR2
このまま2chが続いたらいつか隔離板じゃない板の方が少なくなったりしてな
【新板】
一つの板について余りに人が多かったり、細分化しないと荒れてしょうがない場合に新設される。
元々はスパロボも家ゲーRPGで語られるゲームの一つだったり。

【新スーパーロボット大戦】
ちょっと前にまだ家ゲーRPG板にあったスパロボのスレ。
ロボゲー板が出来たのに住人にスルーされているのは何故だろう…
560それも名無しだ:2009/11/20(金) 21:35:06 ID:d+zjLpoT
>>550
いやそれなりに人気はあるだろうが四天王ってほどじゃねーだろ

ってなんじゃこりゃー>>549あほなこといってるわけばあいじゃねー韓国は堂なんだこれ?
561それも名無しだ:2009/11/20(金) 21:35:11 ID:6xWYs0Jt
>>551
あれ・・・身内がいる
お好み焼き屋で飯と唐揚げ頼んで怒られたんだよな
562それも名無しだ:2009/11/20(金) 21:36:11 ID:/WRwXlHK
>>557
それは単なる強がりとか、その類だろう。
異性に絶望できるくらいにそいつ等は立派なのか。
563それも名無しだ:2009/11/20(金) 21:36:15 ID:iMvpfbDK
【CCさくら板】
一時期は口にするのもおぞましい酷いスレタイがずらりと並んでいた
564それも名無しだ:2009/11/20(金) 21:36:29 ID:P39Vs7BN
>>557
理想が高いから女性に絶望してると言いたいのでは



【夫の後にスペース】Google

なんということだ・・・絶望した!
565それも名無しだ:2009/11/20(金) 21:37:51 ID:nJrlunj/
>>551
【K.Y】
朝日新聞の珊瑚に自分のイニシャルを彫っているけしからんダイバーがいるという記事で珊瑚に彫ってあったイニシャル。
が、この事件。実は撮影したカメラマンが自分で珊瑚にイニシャルを彫ったというなんとも許しがたい自作自演だった。
この事件のあとに空気読めない=KYという言葉が生まれたため、一部では朝日の陰謀と信じられている。
566それも名無しだ:2009/11/20(金) 21:38:08 ID:3ea53jnd
【スーパーロボット大戦Z】
種はまだ良い!種死が参戦するのはやめろ!
…と、猛反発していた人もいたが種で騒ぐのはそろそろやめようと案外あっさりした反応だった


皆いつか大人になるんだね
567それも名無しだ:2009/11/20(金) 21:38:19 ID:7Q+VmBor
ラピュタ速すぎワロタ

【KY】
こんなかんじの略語はもう古いらしい。ソースはこの前のめざましテレビ
だからってギャルがリア充とか使ってるって、さすがに嘘だろ承太郎!?
568それも名無しだ:2009/11/20(金) 21:39:00 ID:PwyK1qm2
>>566
キラ達にざまぁとか言ってた人たちがいた気が(ry
569それも名無しだ:2009/11/20(金) 21:39:36 ID:2FM2vBcC
>>567
ああ嘘だぜ

だが最近ギャルと話してないマヌケは見つかったようだな…
570それも名無しだ:2009/11/20(金) 21:40:14 ID:4pl0zRZa
>>566
スパロボ感謝祭でZの初PVで俺らの勝利っっっ!!とか騒いでたファンが
会場にいたって(ry「
571それも名無しだ:2009/11/20(金) 21:40:15 ID:3ea53jnd
>>568
戦闘のプロが大人気になったね、確か…
572それも名無しだ:2009/11/20(金) 21:40:20 ID:hK95SOlC
【目玉焼き】
空から降りて来た少女が食べていた。
この目玉焼きになりたいと思ったのは
俺だけではないはず・・・・・・・・
573それも名無しだ:2009/11/20(金) 21:40:56 ID:wXXAc2TD
【2012年】
我々MMRの調査によれば2012年に人類は滅亡する!
574それも名無しだ:2009/11/20(金) 21:40:59 ID:ZPcHqAIb
今でも種(種死)のせいで○○(ZだったりKだったり)は糞になった!とかいうスレは何個かあるけどなw
575それも名無しだ:2009/11/20(金) 21:41:00 ID:koeueYYn
>>558
良くも悪くも、サルファからOGsまで発売期間が長過ぎたから
06年度でロボゲ板の主流的な熱さは消え去った感じだな
第2次デモベ紛争や、種死終了後でスパロボそのモノ以外での火種はボチボチあったが
576それも名無しだ:2009/11/20(金) 21:41:23 ID:1ZXukhuj
【マイルチャンピオンシップ】
日曜に京都競馬場で行われる、文字通り秋のマイル王決定戦。
今日枠順が発表された。
今年はイタリアとフランスからGIを勝った牝馬2頭がやってきている。
対する日本馬はGI馬が3頭だけという有様。
これが引退レースになるカンパニーは有終の美を飾れるか。

1 01 伊 エヴァズリクエスト 牝4 55ムンロ   伊GI芝2000m 1
1 02 トレノジュビリー    牡6 57スボリッチ スワンS 11
2 03 マルカシェンク     牡6 57柴山雄一  富士S 2
2 04 カンパニー       牡8 57横山典弘  天皇賞秋 1
3 05 スマイルジャック    牡4 57三浦皇成  天皇賞秋 11
3 06 ファイングレイン    牡6 57幸英明   スワンS 16
4 07 アブソリュート     牡5 57田中勝春  富士S 1
4 08 フィフスペトル     牡3 56ルメール  スワンS 8
5 09 キャプテントゥーレ   牡4 57川田将雅  天皇賞秋 12
5 10 スズカコーズウェイ   牡5 57後藤浩輝  スワンS 5
6 11 ザレマ         牝5 55内田博幸  富士S 5
6 12 ヒカルオオゾラ     牡5 57スミヨン  カシオペアS 5
7 13 マイネルファルケ    牡4 57和田竜二  富士S 9
7 14 ストロングガルーダ   牡3 56福永祐一  富士S 8
7 15 仏 サプレザ      牝4 55ペリエ   英GI芝1600m 1
8 16 サンカルロ       牡3 56吉田豊   富士S 11
8 17 ライブコンサート    セ5 57岩田康成  富士S 9
8 18 サンダルフォン     牡6 57四位洋文  スプリンターズS 9
577それも名無しだ:2009/11/20(金) 21:41:30 ID:CgsdFg3r
>>572
目玉焼きには醤油だよね
578それも名無しだ:2009/11/20(金) 21:41:54 ID:tducIlLa
【KY】 出典:日本の語句

「空気読めない」よりはるか前から、>>565より朝日新聞を邪喩する言葉として
使われていた他、建築工事の業界において「危険予知」の略語としても用いられている。
579それも名無しだ:2009/11/20(金) 21:42:32 ID:3ea53jnd
【目玉焼きトースト】
実際試した事あるが、なかなか美味い
580それも名無しだ:2009/11/20(金) 21:42:42 ID:PwyK1qm2
やっぱ、アクシズを落とさないと駄目だな、うん
581それも名無しだ:2009/11/20(金) 21:42:45 ID:u8O8r53t
582それも名無しだ:2009/11/20(金) 21:43:03 ID:wXXAc2TD
>>576
ヒノデマキバオーはどこだ?
583それも名無しだ:2009/11/20(金) 21:43:17 ID:jru1mBQZ
【SKY】
結構(一、二年くらい)前に、いいともだったかで見た覚えがある
KYの進化型

読みは「スカイ」、意味は「スーパー空気読めない人」らしい

……ホントにそんな言葉あったんかと疑う程
この番組以外で聞いた覚えがない
俺が田舎者だからだろうか
584それも名無しだ:2009/11/20(金) 21:43:43 ID:2FM2vBcC
>>576
なんか適当な漢字あてたら
「ラノベの幹部集団です」言われても信じちゃいそうな…
585それも名無しだ:2009/11/20(金) 21:44:16 ID:zD7yAevh
>>511
ナコ以外クイーンズゲイト出てるな。
586それも名無しだ:2009/11/20(金) 21:45:01 ID:ItXl6upa
エクスカリバーの再現度は素直にスゴいと思ったね>Z
587それも名無しだ:2009/11/20(金) 21:45:10 ID:0YXASUw5
取り上げられた時には死語ですぜ
588それも名無しだ:2009/11/20(金) 21:45:15 ID:aSu1gXc5
>>567>>569
おまえら、その前にギャルとか言うなよw

【少子化対策】
問題なのは少子化じゃなくて高齢化である
医療等の発達で人がなかなか死ななくなったので出産数が増えたとしても今度はその生まれた分を養う労力がいる
この問題を解決した先進国は存在しない(少子化は解決しているとこはある)
589それも名無しだ:2009/11/20(金) 21:45:15 ID:hpYmj2n5
おまいら楽しそうですね

>>575
サルファスレで書いたレスが100レス先にあった頃が懐かしい
590それも名無しだ:2009/11/20(金) 21:45:31 ID:FO5bVPsi
今日の粘着荒らし
ID:u8O8r53t
591それも名無しだ:2009/11/20(金) 21:45:34 ID:u8O8r53t
【KY】
・独り言をぶつぶつ言う
・一人だけ異議を申し立てる
・漫画やゲームやアニメの話題を振る

こういう人がKY扱いを受けて孤立しやすい
592それも名無しだ:2009/11/20(金) 21:46:43 ID:LP/LpqGx
>>579
【二次元の食べ物】
なんで旨そうなのと壊滅的なのの二択なんディスカ!?

とりあえずハイジのあぶりチーズトーストを一度は試したいのは俺だけではないだろう
593それも名無しだ:2009/11/20(金) 21:47:06 ID:P39Vs7BN
>>590
政治の話してるやつも入れたらいいよ
594それも名無しだ:2009/11/20(金) 21:48:04 ID:kEtNp6vH
【今日のKYニート】
NGID:u8O8r53t
595それも名無しだ:2009/11/20(金) 21:48:08 ID:CgsdFg3r
>>592
だって普通の出されてもどう評価していいのやら
【ふぐちり】
アカギが好むもの
だけど本当の好物と比べたらカスらしい
596それも名無しだ:2009/11/20(金) 21:48:10 ID:GsUO+O7J
たまにはロリもいいよね
10〜12歳が至高
それ以下はペドだよ(アナ姫除く)
597それも名無しだ:2009/11/20(金) 21:48:21 ID:tducIlLa
>>593
調子に乗るな。
598それも名無しだ:2009/11/20(金) 21:48:29 ID:Ia9AQEWK
>>562>>564
いや、強がりや理想が高いというより、
恋愛で男性にのしかかる義務に絶望しているらしい。または女性そのものに不信感があって最初から恋愛しない。
自分は後者。
599それも名無しだ:2009/11/20(金) 21:48:54 ID:JlQ7Xwgn
【Kanon】
プレイしてると腹が減る
牛丼 イチゴサンデー にくまんなどなど
やめてジャムやめて
600それも名無しだ:2009/11/20(金) 21:49:07 ID:F3453wak
【天空の城ラピュタ】
実はジブリ至上最も売れなかった作品である。
601それも名無しだ:2009/11/20(金) 21:49:14 ID:LP/LpqGx
>>584
その前に新劇でハブられた火山の使徒がいることに突っ込もうか
602それも名無しだ:2009/11/20(金) 21:49:28 ID:pYUQ8Rfo
【MMR】
実は彼らの調査は本物であり
実際に予言の日時に世界は滅びる
…しかし、彼らの調査を漫画に載せて発表することにより
人々の危機感が高まり運命は変更され滅びは回避される

つまりキバヤシは世界のために嘘つきの汚名をあえて被る聖者だったんだよ!
603それも名無しだ:2009/11/20(金) 21:49:57 ID:2FM2vBcC
【F御大】
いわゆる2ch三大ネタ漫画家のように「ある程度写実的なメシを旨そうに描く」より
この人特有の簡略化された絵柄でそれでもメシを旨そうに描けるという
結構レベルの高いメシウマ漫画家。

日本誕生のアレとかなんであんな旨そうに見えるんだろう?
604それも名無しだ:2009/11/20(金) 21:50:00 ID:3ea53jnd
【コレクッテモイイカナ】仮面ライダー剣
橘さんがマズイ焼きそばをおかわりする時に超爽やかに放った台詞
あんなに爽やかな橘さんを見たのは後にも先にもこの台詞を言った時だけである
605それも名無しだ:2009/11/20(金) 21:50:06 ID:PmPUQBR2
夢や愛なんて都合のいい幻想だよ
リアル踏みしめ果てしない明日へ手を伸ばそうぜ
606それも名無しだ:2009/11/20(金) 21:50:55 ID:6xWYs0Jt
>>598
俺は女に高望みはしないな
控え目で黒髪(出来ればロング)、俺の趣味に寛容なら、俺が家事一切やっても構わんし
607それも名無しだ:2009/11/20(金) 21:51:08 ID:oeG2NDmz
>>597
誰も相手にしてくれなくてさびしいのはわかるが手当たり次第につっかかってもしょうがないよ?
608それも名無しだ:2009/11/20(金) 21:51:15 ID:2wp2bK/O
【KY活動】
危険予知活動、占いや超能力で危険を察知することではなく
作業開始前に本日行う作業の危険箇所を確認し、災害を起こさないようどう行動するかを話あったり、ヒヤリハットをお互いに話して危険なことの情報を共有するなど災害から人的要因を無くす試みである
また、慣れによる気の緩みを起こさい等の意味もある
もちろん、実践することが理解し大事である、やらないとマジで死ぬぞ
609それも名無しだ:2009/11/20(金) 21:51:28 ID:PwyK1qm2
>>602
実際にオウムかなんかがあたってコミックに掲載されなかったんだっけ?
610それも名無しだ:2009/11/20(金) 21:51:29 ID:DuJuUbMS
【スパロボNEO】
参戦作品が作品なのでいつものスパロボとは違ってかなり明るい。ただそうだからこそライガーの真一イベントが堪える。
ちなみに分岐シナリオであり、エルドラン系やラムネとかはいなく、ブライガーやダイナミック勢等大人なメンバーがこっちにいる。
611それも名無しだ:2009/11/20(金) 21:51:39 ID:LP/LpqGx
>>599
クラナドの早苗パンに謎ジャムかけたら化学変化が起こって美味しくなるんじゃね?
612それも名無しだ:2009/11/20(金) 21:51:40 ID:3ea53jnd
>>605
Reckless fire!
613それも名無しだ:2009/11/20(金) 21:51:51 ID:P39Vs7BN
>>605
けど無いなら無いで困るよな
じゃあなんで生きてるんだって感じで
614それも名無しだ:2009/11/20(金) 21:52:43 ID:ogAPQK1O
>>605
カラオケで歌うと死ぬ
615それも名無しだ:2009/11/20(金) 21:52:53 ID:nJrlunj/
>>595
アカギが好きなのはふぐ刺しじゃないの?天で頼んでたのはふぐ刺しだったけど
【カイジ地下編】
破戒録序盤の地下強制労働施設での話。ここでのカイジが数ページかけて飲むビールは本当に美味そう。
未見だが実写カイジでも力が入っているそうな
616それも名無しだ:2009/11/20(金) 21:53:04 ID:CgsdFg3r
>>605
馬鹿ですかあなたは!?
617それも名無しだ:2009/11/20(金) 21:53:08 ID:kEtNp6vH
すばらしい人生だから自分を愛する勇気を持とうぜ
618それも名無しだ:2009/11/20(金) 21:53:16 ID:4pl0zRZa
>>612
そう大胆に生き残る術をみがけ
619それも名無しだ:2009/11/20(金) 21:53:19 ID:hK95SOlC
>>602
本物だかから、踏み込みすぎて打ち切りをくらったのか
620それも名無しだ:2009/11/20(金) 21:53:27 ID:oeG2NDmz
>>604
剣崎たちが残したミートスパゲティを「いらないなら俺がもらおうか」という意味で言ったのが正解
621それも名無しだ:2009/11/20(金) 21:53:34 ID:3ea53jnd
>>608
ガムテープを爪に貼って、それを剥がしたら生爪が剥がれたって奴がいてガムテープ使用禁止になった
622それも名無しだ:2009/11/20(金) 21:53:40 ID:zD7yAevh
>>611
アフターのアニメを見てないとな。
623それも名無しだ:2009/11/20(金) 21:53:56 ID:U5t7dGAv
【SYK】
魔法戦士シンフォニックナイツの略
SKじゃないのは前作がスイートナイツでSKだから

【シンフォニックリリー】
見た目はまぁまぁだがキャラは清楚キャラの初代のコンパチ、エロはインパクト薄という不遇の子
迷走した挙げ句アナル責めに弱いという特性が付いたがそれは普段高飛車じゃないと効果薄いわけで…
624それも名無しだ:2009/11/20(金) 21:54:11 ID:nvo5p/Ps
>>592
真似してデカイチーズを鉄串にさしてあぶったら、一本目焦げて、二本目溶けたチーズが串から外れて火の中に消えた

【料理漫画の料理】
再現したら阿鼻叫喚などということも珍しくない
だがちゃんとした料理技術と知識があればまともにできたりすることもある

【クッキングパパ】
再現しても外れることが少ないご長寿料理漫画
子供達は成長しているが大人はあまり変化はない
625それも名無しだ:2009/11/20(金) 21:54:17 ID:kukyRz70
>>615
福本の描く食事シーンはだいたい腹が減る。

【なのは4期】
ttp://www.kadokawa.co.jp/comic/bk_detail.php?pcd=200910000524
↑でForceの発売日が記載されたことでもう片方のVividと同日発売という形になるらしい。
しかしForceの掲載紙の娘Typeはまだ隔月発刊、
つまり今月発売分合わせてもまだ100P前後しか貯まらない計算になり、どーすんだよ…と微妙な空気が流れている。

こりゃVの一人勝ちじゃねーの。
626それも名無しだ:2009/11/20(金) 21:54:40 ID:24+3Q6Yh
>>593
だな

【ニュー速】
ゲームネタに関してはゲハ以下

工作のひどいこと
627それも名無しだ:2009/11/20(金) 21:54:54 ID:2pW5ThGq
>>623
眼鏡(笑)があるじゃないか
628それも名無しだ:2009/11/20(金) 21:55:53 ID:3ea53jnd
>>620
ミートスパゲティだっけ?


しかし虎太郎の呆然とした顔も強烈だった
629それも名無しだ:2009/11/20(金) 21:56:11 ID:0YXASUw5
【ノストラダムス関連本】
どこもかしこも末法!末法!終末!終末!で鬱が熱いという変な時代、啓発本が売れる売れる。この人たちどこいった?
630それも名無しだ:2009/11/20(金) 21:56:17 ID:CgsdFg3r
>>615
適当に言ったが記憶違いじゃなけりゃなんかどっちも食ってたような
ふぐ刺し→ふぐちりの順番だったかな
631それも名無しだ:2009/11/20(金) 21:56:23 ID:oeG2NDmz
殿といっしょアニメ化かあ
景勝さんのCVだれかしら

【Reckless fire】
スクライドOP。
 ・フルサイズだと四番まである
 ・とにかく多少ヘタでもいいからハイテンションでアツく歌うことを要求される
といった点で喉に多大な負担をかける。
632それも名無しだ:2009/11/20(金) 21:57:14 ID:6xWYs0Jt
>>617
まぁ自分を愛せないやつに他人を愛する資格はないんだけどな
633それも名無しだ:2009/11/20(金) 21:57:55 ID:36LQ6fBb
ヘロヘロで動けん状態のときに干し肉的なものを
女の子にカミカミしてもらって口移しで食べたい
634それも名無しだ:2009/11/20(金) 21:58:02 ID:3/QGH31X
【ムスカ】
現在、仮面ライダーWで敵の親父をやってる
635それも名無しだ:2009/11/20(金) 21:58:10 ID:eVRii08e
【眼鏡】マクロスF
明日早速劇場行ってくるが割れなかったら黒歴史ノートさらすと約束しよう
636それも名無しだ:2009/11/20(金) 21:58:26 ID:iMvpfbDK
一体この僕に何が出来るって言うんだ
637それも名無しだ:2009/11/20(金) 21:58:34 ID:2wp2bK/O
>>621
爪にガムテープを張る理由が全く分からん
638それも名無しだ:2009/11/20(金) 21:58:41 ID:CgsdFg3r
>>632
愛があれば大丈夫です
639それも名無しだ:2009/11/20(金) 21:58:45 ID:LP/LpqGx
>>624
あれは作者が実際に作ったか食ったモノしか描いてないんだろ

【トマト煎餅味噌汁】
言いたいことはよく分かった、でお前(作者)は味見したんだよな?
640それも名無しだ:2009/11/20(金) 21:59:03 ID:FO5bVPsi
以下サウザー禁止な
641それも名無しだ:2009/11/20(金) 21:59:35 ID:3ea53jnd
>>631
OPって3バージョンあるんだよね
642それも名無しだ:2009/11/20(金) 21:59:48 ID:kukyRz70
>>631
マキシシングルじゃ四番削られてサントラにフルサイズが入ってるんだよねぇ。
後半のOPで四番出てきた時歌詞に入ってないじゃん!と思ったもんだ。
643それも名無しだ:2009/11/20(金) 22:00:07 ID:1ZXukhuj
>>626
【はちま起稿】
【オレ的ゲーム速報@刃】
刃だったか刀だったか忘れた。
ゲハがいかに醜いかが如実に現れているブログ。

【にんしん的ゲーム天国】
ここまで吹っ切れるとかえって清々しい。
何気に書籍化している。
644それも名無しだ:2009/11/20(金) 22:00:37 ID:g+NGK/kk
>>623
しかしな、リリーさんは最初から胸から腹部にかけて
開き済みというエロい衣装だぜ?
…いやだからなんだって感じでもあるが

【エリクシルローズ】
魔法戦士がみんなしてミニスカ派の中、ひとりスリット入りの
ロングスカートなお方。それがまた良いんだけどね
歴代トップクラスの巨乳でもある
声は悲しみの乙女なセッちゃんに似てる気がするがきっと気のせいだろう…
645それも名無しだ:2009/11/20(金) 22:00:39 ID:LD0oII+U
>>639
トマトを入れた雑炊は旨い。そこまでは把握してる。
646それも名無しだ:2009/11/20(金) 22:00:40 ID:nJrlunj/
>>630
食ってない。深夜に職人叩き起こして作らせたふぐ刺し途中で残して黒服にあげてた。
647それも名無しだ:2009/11/20(金) 22:00:55 ID:0YXASUw5
【ジャイアンスペシャルシチュー】
たくあん、セミのぬけがらetc…食という名の暴挙。後にキム兄によって再現された
648それも名無しだ:2009/11/20(金) 22:00:56 ID:57KuZj74
マンガのゲンバでやってた砂糖山盛りの鍋はビビった
あれを食おうってのが凄い
649それも名無しだ:2009/11/20(金) 22:00:58 ID:d+zjLpoT
>>639
センベイ味噌汁はうまいよ
トマト味噌汁もうまいよ
あわせたことはないが多分うまいと思うよ
650それも名無しだ:2009/11/20(金) 22:01:20 ID:3ea53jnd
>>637
作業をする時にガムテープを切り取り、爪に一時的に貼ってたのさ
それを剥がしたらうわああああああ(ry
651それも名無しだ:2009/11/20(金) 22:01:38 ID:LP/LpqGx
>>635
単純なリメイクなら眼鏡割れまで進まないだろうから自爆確定だな
652それも名無しだ:2009/11/20(金) 22:02:04 ID:oeG2NDmz
【アーマードコア4シリーズ】
PS3とXBOX360両方で出すというゲハにとても優しい仕様。

で、wii版はまだー?
653それも名無しだ:2009/11/20(金) 22:02:20 ID:FO5bVPsi
>>635
言ったな?後悔するなよ?







【劇場版マクロスF】
二部作です
654それも名無しだ:2009/11/20(金) 22:02:27 ID:tK6ZbrDH
>>635
前後編だから、明日の劇場版では割れないじゃあ…
明日の劇場版で割れたら、それこそ(笑)になるが
655それも名無しだ:2009/11/20(金) 22:02:40 ID:qgT7i2C0
【伊達政宗頑駄無】
自称、クールでスタイリッシュ。
影響され過ぎてやがる…!
656それも名無しだ:2009/11/20(金) 22:02:52 ID:5NsM/n1o
>>624
逆に無知な奴の見当違いなつっこみもあったりして。

「大根餅なんてあるわけねーだろ!」みたいなこと言ってる奴がいたって本当かねぇ。
657それも名無しだ:2009/11/20(金) 22:03:46 ID:oeG2NDmz
VF-25は新パーツ出てるけど、VF-27にはFASTパックとか新規追加パーツないんかね?
658それも名無しだ:2009/11/20(金) 22:04:05 ID:LP/LpqGx
>>649
なんか中華一番の匂いだけで料理してる奴思い出した
659それも名無しだ:2009/11/20(金) 22:04:53 ID:pYUQ8Rfo
やっぱり愛だよね!

【愛野はぁと】出典:アルカナハート
愛電波発信しまくりのアホ毛聖女
女の子ばかりでふんわかしてるかと思いきや
実はけっこう世紀末なアルカナ世界
その中において一抹の癒し
でも3では主人公降格
やっぱり愛じゃなにも救えないじゃないか!
力…力だ……もっと力があれば……
660それも名無しだ:2009/11/20(金) 22:05:08 ID:2wp2bK/O
>>650
それ、普通なら爪にガムテープ貼らないで良いで済ませるぞ
労災にでもなったのか?
661それも名無しだ:2009/11/20(金) 22:05:20 ID:v9KCz+mT
>>657
だって27は機能として詰め込みすぎてるし
アレ以上進化させるとしたらもうパイロットをサイボーグどころかデバイス化させないといけないんじゃ
662それも名無しだ:2009/11/20(金) 22:05:27 ID:2FM2vBcC
【園咲琉兵衛】仮面ライダーW
出展のラスボス候補。世間的には博物館の館長をやってるらしい。
こないだちょっとだけ実力を垣間見せたが
なんか体から出たヘドロ的なものだけで
主人公とライバルポジ?と怪人その1がひたすら逃げるしかないという
ラスボスらしい凄みを見せつけた。

園咲家のパワーバランス(権力・実力)は
実際のとこまだ不明な部分も多いが
結婚式の時クレイドールじゃなくてテラーに殴られてたら
尻彦さんえらいことになってたんじゃ…と最近の展開をみると思う。


>>646
東西戦では
食ってはないけど「もうすぐふぐちりも来る」言ってたな
663それも名無しだ:2009/11/20(金) 22:05:50 ID:iMvpfbDK
【白玉粉入りパンケーキ】
焼きたてジャぱんでつくられてた料理。
普通のパンケーキの粉に白玉粉を入れ、最後にフライパンに多めの油を入れ揚げるように焼く。
簡単だしけっこう上手い。

で、これを完成させるためのソバ粉のフレークはどこで手に入れられるんだ
664それも名無しだ:2009/11/20(金) 22:06:23 ID:3ea53jnd
>>660
赤チンだけでも大問題になるんだよ、ウチの会社…
665それも名無しだ:2009/11/20(金) 22:06:44 ID:CgsdFg3r
>>662
ああ、頼んだだけか
うろ覚えじゃ駄目だな
666それも名無しだ:2009/11/20(金) 22:07:27 ID:kukyRz70
>>639
実際に試したサイトだとトマト入れ過ぎなきゃそこそこ旨いらしいが…
南部せんべい汁がまずいんじゃない、トマト入れるのがマズいんだよと分かってて言ってるんだろうか、喰いタンのアレは。
667それも名無しだ:2009/11/20(金) 22:07:38 ID:O+4eY/7U
>>635
存在自体抹消されたメガネはどうすんだよ
668それも名無しだ:2009/11/20(金) 22:08:37 ID:nJrlunj/
【ラピュタ実況】
40秒で支度しなで落ちた模様。やはりラピュタは強い。

ヱヴァの時は落ちたっけ
669それも名無しだ:2009/11/20(金) 22:08:48 ID:eVRii08e
>>653
頼む、見逃してくれ!金ならいくらでも払う!
670それも名無しだ:2009/11/20(金) 22:08:59 ID:FO5bVPsi
>>657
あれ以上強化してどーすんのかと

>>661
R-TYPEですね分かります
671それも名無しだ:2009/11/20(金) 22:09:32 ID:5QGEyt8s
【コマンドー、ジブリ】
視聴率ゲッター2強
672それも名無しだ:2009/11/20(金) 22:09:34 ID:3ea53jnd
【霧彦さん】仮面ライダーW
天道、名護さん級の超イケメンなのだが尻を出しまくり嫁に酷い仕打ちを受けている
少しずつ、確実にネタキャラ化してきている
673それも名無しだ:2009/11/20(金) 22:09:41 ID:tgU8h+XG
>>643
【ゲーム系のブログ】
任天堂に対し好意的なブログは荒らされやすいため、
SCEに好意的な内容になっていることが多い。
674それも名無しだ:2009/11/20(金) 22:10:01 ID:hK95SOlC
【終末予言】
昔のえらーい人が電波を受け現代に残したもの。
ノストラさんの物がメジャーだが、1999の予言をはずした。
現段階ではマヤ文明の予言が当たると言われているが。
675それも名無しだ:2009/11/20(金) 22:10:19 ID:iMvpfbDK
【少し肺に入った専用スレ】
ナウシカのときに立ったスレ
もう何が何やら…
676それも名無しだ:2009/11/20(金) 22:10:38 ID:wXXAc2TD
>>671
ゲッター3とゲッター1はどこなんだ
677それも名無しだ:2009/11/20(金) 22:10:42 ID:oeG2NDmz
>>670
Sv-51みたくツインブースターくっつけて6発戦闘機になったりするかもしれないじゃないか
変態企業的に考えて
678それも名無しだ:2009/11/20(金) 22:10:55 ID:P39Vs7BN
>>668
つぎは人ゴミかな
そしてバロスでまた死ぬ
679それも名無しだ:2009/11/20(金) 22:11:09 ID:2wp2bK/O
>>660
過剰反応は身を滅ぼすよな、あと赤チンって水銀入りだっけ?

【過剰反応】
有名なのは、花粉症などのアレルギーと二回の蜂毒による過剰反応
場合によっては亡くなる
680それも名無しだ:2009/11/20(金) 22:13:02 ID:1EYcQ+ON
【饅頭茶漬け】
文豪森鴎外が愛好したという食べ物。
作り方は簡単で葬式饅頭(あのデカい紅白の奴)を飯の上に乗っけて煎茶を注ぐ。

まずい。
681それも名無しだ:2009/11/20(金) 22:13:04 ID:tgU8h+XG
>>667
せっかくのデカパイ眼鏡が。
682それも名無しだ:2009/11/20(金) 22:13:21 ID:6xWYs0Jt
>>679
アナフィラキシーショックだっけ
683それも名無しだ:2009/11/20(金) 22:13:26 ID:CzN6dwlB
>>662
中の人がムスカだから妙なカリスマ感があるな
684それも名無しだ:2009/11/20(金) 22:13:28 ID:PmPUQBR2
【STGの自機】
どいつもこいつも攻撃に特化し過ぎている。
お前ら少しは防御面にそのエネルギー回せないのかと
685それも名無しだ:2009/11/20(金) 22:14:00 ID:3ea53jnd
【赤チン労災】
指を切ったり、軽い打撲等の軽いケガ
赤チンをつける程度で済むという事から赤チン労災と呼ばれる
赤チンを使ってる家庭って今あるんだろうか…?


そのうちマキロン災害って呼ばれるに違いない
686それも名無しだ:2009/11/20(金) 22:14:02 ID:kWrR2gS8
【ガンダムOO】
女性キャラの乳は大きいが影は薄い
ヒロインの年増
目立たないピンク
乙女
乙女2号
ですぅ
2期で劣化したおっぱい
酔いどれおっぱい
くぎゅ

これじゃ仕方ないか
687それも名無しだ:2009/11/20(金) 22:14:42 ID:Ilo0D7Ff
【鳴海歩】出典:スパイラル
自分が蜂のアナフィラキシーなことは兄以外は両親ですら知らない?
結果的に嘘でしたね
688それも名無しだ:2009/11/20(金) 22:14:48 ID:UbJBP4JX
>>668
綾波の乳首で落ちたよw

【テラードーパント】
声はムスカで攻撃はシシ神様。
あとは口からビーム撃って薙ぎ払うか、赤くなって空とぶかだな
689それも名無しだ:2009/11/20(金) 22:14:59 ID:P39Vs7BN
>>674
マヤの子孫の人は終末じゃないとか怒ってるらしいな
そりゃ理不尽に恨む人もいるだろうしなぁ
690それも名無しだ:2009/11/20(金) 22:15:17 ID:oeG2NDmz
そういえばSv-51とVF-27って設定で関連付けられたことあったっけ
外見は明らかにSv-51ツインブースターにそっくりだが
691それも名無しだ:2009/11/20(金) 22:15:31 ID:47hyuXVx
>>668
多分実況鯖が落ちてる間だと思うがニュー速VIPの名無しデフォネームが774秒で支度しな!になってて噴いた
692それも名無しだ:2009/11/20(金) 22:15:32 ID:ApfNmP/k
【VF-27】マクロスアルティメットフロンティア
このゲームでは誰でも乗れる
あの柿崎でも

まあ俺の柿崎はいつもバリアに巻き込まれてるけどな
693それも名無しだ:2009/11/20(金) 22:15:54 ID:wXXAc2TD
たぶんテラードーパントは変形してジーグヘッドみたいになるよ
694それも名無しだ:2009/11/20(金) 22:16:14 ID:dplVOGAE
【喰いタン】
ドラマ化されたにも拘らず最後は唐突に終わった。
あまりにも打ち切り臭過ぎたため実は予定通りなんじゃないかと噂もされているが真実は不明。
最終回のネタは同作者がビッグコミックで連載している修理もん研究室のネタらしいけど…。

再連載始まった味っ子Uの飛びっぷりを見ると
喰いタン人気に頼らず並行連載してりゃよかったんじゃねぇかと思わなくもない。
695それも名無しだ:2009/11/20(金) 22:16:15 ID:LD0oII+U
>>680
だってドイツで細菌学叩き込まれまくって細菌恐怖症になったんだもん。
加熱した飯、饅頭に熱湯で入れた煎茶で作った饅頭茶漬けでもなければ
怖くて食えないとか、そういう世界。
696それも名無しだ:2009/11/20(金) 22:16:52 ID:ZqXnGdwg
【エヴァンゲリオン】
話題性は今も高いがジブリ作品やガンダム系、京アニ作品に比べると弱い
前に序を放送したときも期待されたほどの視聴率は稼げなかった
697それも名無しだ:2009/11/20(金) 22:17:51 ID:9V754lyj
>>695
紙コップジュースの自販機の整備やってるとそれ飲めなくなるのと一緒か
698それも名無しだ:2009/11/20(金) 22:18:09 ID:nvo5p/Ps
【リトルグルメ】
漫画オーマイコンブにでてくる料理の通称
再現したら後悔するものが大半を占める
普通に売っているお菓子に手を加えて、作るものが大半なので普通の料理技術や知識があってもどうにもならなかったりする
699それも名無しだ:2009/11/20(金) 22:18:15 ID:pYUQ8Rfo
ツインビーとかはバリアあったような
あとR-TYPEのフォースとか

【体当たり】
STGやACTでこちらだけ一方的にダメージを受ける攻撃
700それも名無しだ:2009/11/20(金) 22:18:49 ID:nJrlunj/
>>688
どっかで落ちたと思ったがよりによってそこだったかw
【なんどめだナウシカ】
TRICK2初回放送の日の金曜ロードショーが風の谷のナウシカ、かつナウシカが終わった頃にチャンネルを変えるとちょうどそこが映るという習字ネタ。
701それも名無しだ:2009/11/20(金) 22:19:04 ID:24+3Q6Yh
>>643
言いたいことがわからん
あと、変なテンプレ貼るのはやめろ
みんな迷惑してるんだ
702それも名無しだ:2009/11/20(金) 22:19:32 ID:vyDa977D
【園咲家】
親父…Wとムコがとっとと逃げ出す
長女…Wにヤバい相手と見なされて、夫にお仕置きする
尻彦…Wに初戦で負ける
次女…ムコが変身しないで余裕で攻撃かわす
ミック…ムコより頼りにされている

…あれ?
703それも名無しだ:2009/11/20(金) 22:19:37 ID:FO5bVPsi
>>700
なんどめだそのネタ
704それも名無しだ:2009/11/20(金) 22:19:50 ID:/WRwXlHK
>>696
京アニ以上だろ、話題性は。
ガンダム系とも肩を並べるだろうし、視聴率でいったら他の作品はもっと下がるだろ。
705それも名無しだ:2009/11/20(金) 22:21:24 ID:aE0cDtjc
>>698
リトルビールとヌードル寿司は再現した友達が糞不味かったといってたなw
お茶漬けパスタは上手かったらしい
後半だと本マグロの大トロとか食材が豪華になりすぎて再現したくてもできなかったがw
706それも名無しだ:2009/11/20(金) 22:21:48 ID:g+NGK/kk
>>680
吹いたわwまずいのかよww

>>698
キュウリに蜂蜜をかけてメロン味!ってそれだっけ?
707それも名無しだ:2009/11/20(金) 22:21:49 ID:LP/LpqGx
>>685
【赤チン】
水銀だかなんだかの有毒成分が含まれているために大分前に製造中止になった
708それも名無しだ:2009/11/20(金) 22:22:06 ID:3ea53jnd
【人間失格】
再放送されまくりのドラマだが、ここ数年放送していない
過激過ぎるからだろうか…
709それも名無しだ:2009/11/20(金) 22:23:38 ID:vyDa977D
サトシ「やめてよね、本気でケンカしたら刹那やシンジが俺にかなうわけないだろ」

【シンジ】
個体値厨というか技厨
710それも名無しだ:2009/11/20(金) 22:23:38 ID:CzN6dwlB
【ガノタvs種ガノタvsエヴァオタvsハルヒ厨】
もういいよ…お前ら…
711それも名無しだ:2009/11/20(金) 22:23:44 ID:3ea53jnd
>>707
もう製造されてないのか
712それも名無しだ:2009/11/20(金) 22:24:05 ID:CgsdFg3r
つまり赤は水銀の犠牲になったのだわ
713それも名無しだ:2009/11/20(金) 22:24:37 ID:d+zjLpoT
>>705
ヌードル寿司それなりにうまかったよw
ただそのまま飯突っ込んだほうがうまいと思う@パンは普通に邪魔だった
茶スパは普通にうめえ
714それも名無しだ:2009/11/20(金) 22:24:47 ID:ZiYFZb45
>496
ヒャッハー!我慢できねぇ、死ねぇ!
715それも名無しだ:2009/11/20(金) 22:26:14 ID:FO5bVPsi
>>710
全員角川&バンダイの掌の上じゃねーかwww
716それも名無しだ:2009/11/20(金) 22:26:15 ID:P39Vs7BN
>>710
なぜハルヒが参加してるんだ・・・
717それも名無しだ:2009/11/20(金) 22:26:23 ID:5NsM/n1o
【料理漫画】
料理人のはずがなぜか料理技法や材料を知らなかったりするというおかしな自体が発生する。
いわゆる驚き役に相当するキャラの配置の仕方の問題なのだろうが・・・・
718それも名無しだ:2009/11/20(金) 22:26:24 ID:oP6GbBj3
>>684
【オプティカルカモフラージュ】:東方地霊殿
出典作の霧雨魔理沙C(河城にとり)装備時のボム
他の装備のボムが攻撃系なのに対し、使用すると一定時間無敵バリアを展開する
ただし、性質上ボム単体では敵にダメージを与えることは出来ない

だが、地霊殿でのボムはショットのパワーを消費して発動するシステムであり
敵を雑魚戦では敵を一掃できず、ボス戦では火力が低下するとデメリットが多い
当然、この装備はダントツで自機使用率が低い
719それも名無しだ:2009/11/20(金) 22:26:35 ID:e3wF0yDT
>>700
なんどめだそのネタ ラピュタ放送する度に書かれるしここ数日
このスレでも見たしいい加減飽きた。
720それも名無しだ:2009/11/20(金) 22:26:40 ID:9V754lyj
>>712
そういや新ローゼンはどうなってんだ?
721それも名無しだ:2009/11/20(金) 22:27:10 ID:CgsdFg3r
>>720
きんしじゃくが大活躍かしら
722それも名無しだ:2009/11/20(金) 22:27:42 ID:CzN6dwlB
>>716
たまにエヴァより世間的に流行ったと言い放つ京アニ信者が出没するんだ
723それも名無しだ:2009/11/20(金) 22:27:58 ID:e3wF0yDT
>>720
蒼星石復活したよ。
724それも名無しだ:2009/11/20(金) 22:28:16 ID:nJrlunj/
茶スパは確かに美味かった。漫画と同じでパスタはあるけどソースが無いときやけくそで作ったが思いの外いい感じだったわ。
【スパゲッティ】
値段の割にボリュームがあり、非常にコスパがいい。
725それも名無しだ:2009/11/20(金) 22:28:19 ID:ZiYFZb45
>>714は誤爆
726それも名無しだ:2009/11/20(金) 22:28:30 ID:CzN6dwlB
>>720
大学生JUMがドールズ全員とフラグを立てる
727それも名無しだ:2009/11/20(金) 22:28:59 ID:ZqXnGdwg
>>704
わからんよ
消失の結果によってはエヴァをぬくかもしれない
728それも名無しだ:2009/11/20(金) 22:29:15 ID:kukyRz70
【コングルGood!】
ボンボンで連載されていた漫画。連載時期はコンブ終了後の90年代中盤辺りだったかと思う。
コンビニの商品をアレンジした料理、コングルというのがテーマであり、実際試すと味も手堅いものができるらしいが
リトルグルメに比べるとインパクトに欠けてマズいというネタもできないためやはり地味になってしまう。

うまい棒にチーズ入れて試したのは俺だけでいい。
729それも名無しだ:2009/11/20(金) 22:29:24 ID:d+zjLpoT
更新途切れてるけどちなみに12回目になります2年に一回ペース
山田君は自重した
ttp://park3.wakwak.com/~romulus/tv-list.html
730それも名無しだ:2009/11/20(金) 22:29:31 ID:nvo5p/Ps
>>680
あんこ入りの餅使った雑煮食っている地方の人ならくえそうだがな〜
>>706
自分が初めてみたのはそれでした
あとプリンで茶わん蒸しみたいの作ってたのが記憶にあるな〜

【お雑煮】
名前は同じだが地方によってダシ、具、餅から何から何まで違う
共通するのは液体の中に餅があるという事くらい
味噌つかってなければなんでもいいです
731それも名無しだ:2009/11/20(金) 22:29:37 ID:3ea53jnd
>>725
ここまでどこの誤爆だがわかりやすいレスは無いな
732それも名無しだ:2009/11/20(金) 22:30:42 ID:pYUQ8Rfo
>>718
EXボス相手でも保険かけながら攻撃できるんで超便利
他の魔理沙の装備はショットとボムのクセが強すぎてクリアできる気がしねぇ―
733それも名無しだ:2009/11/20(金) 22:31:04 ID:47hyuXVx
誤爆だったのか
734それも名無しだ:2009/11/20(金) 22:31:06 ID:Ilo0D7Ff
競馬漫画の騎手「な…なにィ 京都の3〜4角に下り坂が!?」
735それも名無しだ:2009/11/20(金) 22:32:02 ID:1ZXukhuj
>>724
【冷凍うどん】
最近はわざわざ茹でなくても
電子レンジでチンすればおkなものもある。
ぶっかけうどんおいしいです
736それも名無しだ:2009/11/20(金) 22:32:03 ID:ud+biASi
【キミだけのダイスケ】
ttp://www.geneonuniversal.jp/rondorobe/music/daisuke/

【CAST】
赤城ダイスケ:小野大輔
若葉ダイスケ:浪川大輔
桃麻ダイスケ:阪口大助
山吹ダイスケ:岸尾だいすけ
黒川ダイスケ:平川大輔

アホだろ企画者w
737それも名無しだ:2009/11/20(金) 22:32:14 ID:vyDa977D
ハルヒはすぐに映画発表してればハガレンくらいには流行っただろうが、
時期遅れたりEEとかで完璧にそっぽ向かれたからなあ…
738それも名無しだ:2009/11/20(金) 22:33:40 ID:aE0cDtjc
>>713
へえ、美味いのかw
今度やってみようかな、あれなら本当に簡単にできるしさw
ハイソフトにぬ〜ぼ〜をまぶすってやつをいつかやってみようと思ってたらハイソフトもぬ〜ぼ〜も
ぜんぜん見かけなくなってしまった・・・
739それも名無しだ:2009/11/20(金) 22:34:03 ID:d+zjLpoT
>>736
なんぞこれwwwwwww
アパートなのにふいちまったじゃねーか
740それも名無しだ:2009/11/20(金) 22:34:14 ID:3ea53jnd
>>736
郷里さん…
741それも名無しだ:2009/11/20(金) 22:34:29 ID:UbJBP4JX
>>736
なーに、ヒノチャマニアに比べたらまだw
742それも名無しだ:2009/11/20(金) 22:34:51 ID:24+3Q6Yh
>>711
2、3年前のぶらり途中下車の旅で作ってる会社に行った記憶が

たしか、社長が1人で作ってたはず
743それも名無しだ:2009/11/20(金) 22:35:15 ID:2pW5ThGq
>>736
郷里大輔がいないとか失敗だろ
744それも名無しだ:2009/11/20(金) 22:35:23 ID:d+zjLpoT
>>738
作者の言うとおり茶漬け一袋だと味薄いから自分で調整しないとあかんよ
745それも名無しだ:2009/11/20(金) 22:36:03 ID:9dMxov2J
>>736
桐井大介は?
746それも名無しだ:2009/11/20(金) 22:36:35 ID:PmPUQBR2
【00年代代表のアニメ】
俺は種でいいと思う
仮にハルヒだとずっとバトル物(?)だった〜年代代表アニメのほうそくがみだれるしなあ…
にわかがネットでバカ騒ぎしてるだけのアニメだと言われたらハルヒ信者も言い返せないだろうし。
747それも名無しだ:2009/11/20(金) 22:37:05 ID:3ea53jnd
>>742
社長一人とかスゲーな
シューティングラブ並だ
748それも名無しだ:2009/11/20(金) 22:38:41 ID:wXXAc2TD
【しっと団】
最近鳴りを潜めているが未だに活動を続けているブサメンの味方
冬になると活動が活発になる傾向がある
749それも名無しだ:2009/11/20(金) 22:38:52 ID:aE0cDtjc
>>744
なるほど、やってみるっす!
750それも名無しだ:2009/11/20(金) 22:39:30 ID:CgsdFg3r
>>748
まあ、夏は夏で湧くけどね
751それも名無しだ:2009/11/20(金) 22:40:01 ID:tgU8h+XG
>>711
【赤チン】
マーキュロクロム液のこと。
現在も家庭常備薬として生産されている。
ちなみに概要で使う場合は毒性は無いと考えて良い。
752それも名無しだ:2009/11/20(金) 22:40:53 ID:2FM2vBcC
>>748
でもしっと団て「モテない」という事実はあるけど
客観的にはブサメンでもニートでもない
普通に男らしい顔と公務員という職持ちだよな
753それも名無しだ:2009/11/20(金) 22:41:03 ID:LP/LpqGx
>>745
ボロボロ過ぎて呼ばれなかったとか
754それも名無しだ:2009/11/20(金) 22:41:43 ID:1ZXukhuj
>>746
年によっていろいろばらけるから一概には言いにくいよな。
ハルヒも1期だけ見ればDVDもCDも死ぬほど売れたし、
あのままなら代表にしてもよかったけど、さすがにEEは擁護できんw

個人的にはストパンを推したいが…。
755それも名無しだ:2009/11/20(金) 22:41:45 ID:tgU8h+XG
>>750
春も春でいるよね。
756それも名無しだ:2009/11/20(金) 22:42:19 ID:3ea53jnd
魔法先生ネギま……
757それも名無しだ:2009/11/20(金) 22:42:39 ID:2wp2bK/O
【しっと団としっとマスク】
突撃パッパラ隊だと一度も勝利したことはない(引き分けっぽいのはある)
なおしっとマスクはpixivだとそれなりにヒットする
758それも名無しだ:2009/11/20(金) 22:42:46 ID:oeG2NDmz
それはねーよw
>ストパン
759それも名無しだ:2009/11/20(金) 22:43:01 ID:CzN6dwlB
>>754
判るよ確かに見直すと動画の緩急が凄いもんな。
こういう意外性のある作品っていいよね
760それも名無しだ:2009/11/20(金) 22:43:02 ID:tgU8h+XG
>>752
残念、今は反政府軍という反社会的事業に従事してる。
761それも名無しだ:2009/11/20(金) 22:43:18 ID:P39Vs7BN
>>756
漫画代表ならありだが
762それも名無しだ:2009/11/20(金) 22:44:05 ID:oP6GbBj3
>>732
通常ショットが5種類も切り替えられるぞ!なパチェさんはともかく
アリスは標準的な性能じゃね?ボムは質より量なタイプだが

そして霊夢C装備のネタっぷり、幻想郷最速(笑)

【ジブリアニメ】
料理を美味しそうに描く事に定評がある
763それも名無しだ:2009/11/20(金) 22:44:07 ID:FO5bVPsi
>>761
ねーよ
764それも名無しだ:2009/11/20(金) 22:44:11 ID:2FM2vBcC
>>760
え゛っ

そういや息子世代で続編やってんだっけ
765それも名無しだ:2009/11/20(金) 22:45:25 ID:P39Vs7BN
個人的に00年代代表アニメは少し前の方で話題にしてたプリキュアシリーズ
766それも名無しだ:2009/11/20(金) 22:46:18 ID:24+3Q6Yh
>>747
707の言う通り一回製造中止にしたんだけど、
いろんな所から「赤チンもう作らないの?」と言われるからまた作ったらしい
767それも名無しだ:2009/11/20(金) 22:46:26 ID:47hyuXVx
こういう時にジャンプ漫画挙がらない不思議

確かにパッとしないか
768それも名無しだ:2009/11/20(金) 22:46:37 ID:PmPUQBR2
なんてこった…ジーグもラピュタ見てるのか…
769それも名無しだ:2009/11/20(金) 22:46:55 ID:wXXAc2TD
【宮本隊員】
元祖しっとマスク
モテないくせに子孫は200年後に存在している(ただしおカマ)
2年くらい前にしっとマスクとして復活したがもはや宮本隊員ではなくほんまもんのしっとマスクになった
今は典型的キモヲタの部屋に居候している
770それも名無しだ:2009/11/20(金) 22:47:08 ID:CzN6dwlB
09年のエヴァ破のヒットを見るとやっぱり00年代もエヴァだなっと思わざるを得ないな。
それだとちょっとつまんない気もするが
771それも名無しだ:2009/11/20(金) 22:47:09 ID:oeG2NDmz
ワンピが何年代代表と位置づけるべきかわからないからな
772それも名無しだ:2009/11/20(金) 22:47:54 ID:LP/LpqGx
>>762
萃香の利点が全く見いだせない俺ノーマルシューター
座布団がなんかトロい……
773それも名無しだ:2009/11/20(金) 22:47:55 ID:dplVOGAE
なのはとかギャラクシーエンジェル挙げたいけど
継続放映期間や知名度考えたらやっぱプリキュアシリーズが妥当かねぇ
774それも名無しだ:2009/11/20(金) 22:48:22 ID:CzN6dwlB
>>767
ジャンプは原作ありきだからアニメ代表と言われると違和感ある。
ワンピースもNARUTOもブリーチもアニメの出来が言いかといわれると…
775それも名無しだ:2009/11/20(金) 22:49:08 ID:F3453wak
〜年代代表アニメの特徴はオリジナルアニメって所だな
完全新規オリジナルで一番ヒットしたのはギアスだと思うけどヤマトやガンダムやエヴァと並べられるぐらいにヒットしたかと思うと・・・
その分作品が多極化したイメージ
776それも名無しだ:2009/11/20(金) 22:49:34 ID:Al4YQJrG
>>755
これはひどい
777それも名無しだ:2009/11/20(金) 22:49:36 ID:oeG2NDmz
なんでルフィの等身があんなに高いんだろう>アニメワンピ
778それも名無しだ:2009/11/20(金) 22:49:59 ID:fCHC7M55
鋼錬…とか思ったがビミョー過ぎるな

ぬぬぬ…遊戯王シリーズ…もビミョーか
779それも名無しだ:2009/11/20(金) 22:50:18 ID:CzN6dwlB
>>773
プリキュアは90年代におけるセラムンだからな。
良く考えるとプリキュアってどうやったらプリキュアなのかという定義付けが曖昧な気がする
780それも名無しだ:2009/11/20(金) 22:50:28 ID:LD0oII+U
>>774
ワンピはジャンプ漫画原作という枠で見ればいい方だろう。

【銀魂】
どうしてこうなった! …ああ、高松監督のせいですねわかります。
781それも名無しだ:2009/11/20(金) 22:50:59 ID:jru1mBQZ
>>754
消失が映画になることが決まって、なら新規の話をどう埋めるか……

EEが一番無難という答えになるというのはそんなにおかしいだろうか
782それも名無しだ:2009/11/20(金) 22:50:59 ID:nJrlunj/
こういう○○年代の代表アニメってガンダムとかエヴァとかだいたいSFとかロボットものになるよね
その割には一般的な地位が低いような
783それも名無しだ:2009/11/20(金) 22:51:01 ID:nvo5p/Ps
なんか最近よく00年代を代表するアニメの話題になるな〜
もう少しで終わるからしかたないとおもうけど
ちなみに90、80年代とかの代表はなんだったんだろ?
あとゲームだとなにになるんだろう?
784それも名無しだ:2009/11/20(金) 22:51:20 ID:/WRwXlHK
>>773
オリジナル女児向けアニメであそこまでのヒットを出したのは2000年代では間違いなくプリキュアだからな
785それも名無しだ:2009/11/20(金) 22:51:20 ID:CgsdFg3r
>>777
半コックとの対比を見ているとルフィの身長が低すぎる気がする
786それも名無しだ:2009/11/20(金) 22:51:21 ID:7Q+VmBor
00年代開始だとデスノか何・・・だと・・?のどっちかかな>ジャンプ
787それも名無しだ:2009/11/20(金) 22:51:22 ID:PwyK1qm2
売上で決めればええんや!

ところでドラゴンボールって○○年代の代表的なアニメにはいってるの?
788それも名無しだ:2009/11/20(金) 22:51:54 ID:wXXAc2TD
もういいじゃねぇか、お前らの心に残ったアニメ全部が00年代代表アニメでよ
789それも名無しだ:2009/11/20(金) 22:51:54 ID:FO5bVPsi
>>778
カードの販促番組だろーが>遊戯王
790それも名無しだ:2009/11/20(金) 22:52:00 ID:47hyuXVx
あぁオリジナルってとこ忘れてた
791それも名無しだ:2009/11/20(金) 22:52:27 ID:m6OhpLFp
【ワンピース エピソードオブチョッパープラス 冬に咲く奇跡の桜】
劇場版9作目として作られた作品
漫画にいなかったワポルの兄ムッシュールがオリジナルキャラとして登場
ドラム王国編を1時間50分で奇麗に終わらせた
全体的に高水準の作画、無駄に上手なみのもんたのムッシュールも見る価値あり

【ワンピース エピソードオブアラバスタ】
劇場版8作目
どうしてこうなった
792それも名無しだ:2009/11/20(金) 22:52:32 ID:LP/LpqGx
>>781
無難は無難だがいくらなんでもやりすぎだ
せめて半分にしろ
793それも名無しだ:2009/11/20(金) 22:52:43 ID:tfF1XZMg
>>786
のどっち
794それも名無しだ:2009/11/20(金) 22:52:49 ID:5NsM/n1o
別に該当作無しでもいいけどね。
なんかの賞で入選作無しなんて珍しいことじゃないし
795それも名無しだ:2009/11/20(金) 22:53:17 ID:CzN6dwlB
>>783
80年代:ガンダム(厳密には違うがガンダムブームとみると)
90年代:エヴァ
796それも名無しだ:2009/11/20(金) 22:53:31 ID:fCHC7M55
>>789
販促番組だめならガンダムもダメじゃんよ
797それも名無しだ:2009/11/20(金) 22:53:43 ID:PwyK1qm2
>>789
(その言い方だと、プリキュアとかガンダムだって玩具販促アニメということになるんじゃないのか?)
798それも名無しだ:2009/11/20(金) 22:53:58 ID:pYUQ8Rfo
>>762
高速ショットが収束で低速が拡散というのがクセモノ
まあー自分の性にあってないってだけカモ

>>772
動かなくてもアイテム回収できるから事故が少ないよ!
799それも名無しだ:2009/11/20(金) 22:54:20 ID:5QGEyt8s
00年代に出て、ヒットしまくったゲームって言えばやっぱモンハンだと思う
携帯機のやつは社会現象と言ってもいいくらいだったし

【スパロボ】
昔からわりと安定している。αの70万が今のところ最大
800それも名無しだ:2009/11/20(金) 22:54:26 ID:oeG2NDmz
エンドレスエイトをやること自体はともかく8週はなあ…
2週でいいくらいだろうに
801それも名無しだ:2009/11/20(金) 22:54:38 ID:CzN6dwlB
原作つきで考えるとハルヒは90年代におけるスレイヤースみたいなもんだろうなぁ
802それも名無しだ:2009/11/20(金) 22:54:42 ID:wXXAc2TD
そもそも00年代はアニメ制作自体がボロボロだった気がするんだな
トライネットだけかもしれんが
803それも名無しだ:2009/11/20(金) 22:54:46 ID:c2IfzJ5B
【機動戦士ガンダム】
80年代の代表アニメのように語られることも多いが、70年代の作品である。
804それも名無しだ:2009/11/20(金) 22:55:08 ID:Ilo0D7Ff
そういえば00年代の終わりにして
ヤマト、ガンダム、エヴァ
全て劇場版が進行中だな
ほぼ毎年やってるワンピやプリキュアはともかくハルヒやなのはも
805それも名無しだ:2009/11/20(金) 22:55:59 ID:iMvpfbDK
【浮遊大陸】
ファンタジーによく出てくる
住んでみてー半分落っこちそうでこえー半分
806それも名無しだ:2009/11/20(金) 22:56:41 ID:FO5bVPsi
>>796
あーはいそうっすね
オリジナルじゃないつった方が良かったですね
807それも名無しだ:2009/11/20(金) 22:57:19 ID:4pl0zRZa
【アニメ本数】
2004年からぐんぐんと数字を伸ばしOVAを含めると200本は超えている
その理由は深夜アニメで1クール制が定番になったためである
808それも名無しだ:2009/11/20(金) 22:58:55 ID:ApfNmP/k
マジンガーZは当時のアニメ業界にとっては救世主という話を聞いたことがあるが本当なのだろうか?
809それも名無しだ:2009/11/20(金) 22:59:53 ID:2FM2vBcC
そうだね、アルトだね
810それも名無しだ:2009/11/20(金) 23:00:17 ID:d+xqCBji
>>779
妖精さんがいる
殴り愛メイン
ポーチ常備
くらいか
プリキュアの特徴

【ポーチ】
デザインにあまり共通点のない歴代プリキュアの共通装備
携帯型の変身アイテムの収納用であり
初代〜SSまではここからメポミポやフラチョピが顔を出したりして存在感を見せていたが
5では変身アイテムが腕時計型になったので一度無くなり
GOGOで再びアイテムが携帯型になったので復活したが
喋らないので存在感が無くなった
だがフレッシュ劇場版ではキュアピーチがポーチを失って変身解除するシーンがある
811それも名無しだ:2009/11/20(金) 23:00:50 ID:2FM2vBcC
ごめん誤爆…
812それも名無しだ:2009/11/20(金) 23:01:02 ID:/WRwXlHK
>>802
アニメ制作なんて最初からボロボロだよ
813それも名無しだ:2009/11/20(金) 23:01:03 ID:P39Vs7BN
>>808
当時仮面ライダーで隆盛を極めていた特撮を追い抜いたからな
814それも名無しだ:2009/11/20(金) 23:01:25 ID:PmPUQBR2
【ロボアニメ】
最近衰退しつつあるジャンル
近頃なんかオリジナルのロボアニメは数えるほどしかない。
そもそも合計500作品くらいしかない狭い市場だったが、最近は特に顕著。
815それも名無しだ:2009/11/20(金) 23:02:11 ID:UbJBP4JX
マクロスFもなんだかんだで明日の指定券楽勝で抑えれたからな・・・
EVAとサマウォは2時間粘ったのに
816それも名無しだ:2009/11/20(金) 23:03:26 ID:EbAwUzEg
【ゴジラVSメカゴジラのポスターに描かれたメカゴジラ】
VSシリーズメカゴジラと昭和メカゴジラの折衷的なデザインをしてる。
指は砲門になっているしその背中にはガルーダとは似ても似つかない謎の背負い物。
勿論本編にはこんなメカゴジラは出てきません
最高に格好いいんだけどね。
817それも名無しだ:2009/11/20(金) 23:03:28 ID:m6OhpLFp
【今期のロボアニメ】
一 つ も な い
818それも名無しだ:2009/11/20(金) 23:03:29 ID:fCHC7M55
グレンラガンとかどうなんだろうか

【グレンラガン】
ドリル。もう最初から最後までドリル。

スパロボにいつか参戦してもらいたいものだ。
819それも名無しだ:2009/11/20(金) 23:05:20 ID:Tl5+Ka99
やっぱり種・種死が代表だろ
知名度抜群だし売れたし
820それも名無しだ:2009/11/20(金) 23:05:23 ID:FO5bVPsi
つーかプリキュアを00年代の代表アニメって言ってる人に聞きたいが
プリキュアに影響を受けて作られた、またはプリキュアの二匹目のドジョウを狙った作品って何よ?
代表アニメに推すんなら何かあるだろ?
821それも名無しだ:2009/11/20(金) 23:06:04 ID:Ia9AQEWK
>>817
あやまれ!アスラクラインにあやまれ!

【アスラクライン】
主役とヒロインで野球をしそうである。
822それも名無しだ:2009/11/20(金) 23:08:49 ID:0YXASUw5
ぶっちゃけどれも似たり寄ったりな感じで飽きてきてる。この板ですら版権がオリに見えたなんて話も珍しくないし
823それも名無しだ:2009/11/20(金) 23:09:00 ID:N8Po/o/+
お前らアニメ如きでそうムキムキするなよ
それより00年代最低スパロボでも決めようぜ
824それも名無しだ:2009/11/20(金) 23:10:08 ID:16jVEr9o
>>820
プリキュア自体が過去の名作の流れの上にあるから、
そういうエポックメイキングな要素はあまりないんじゃない?
穿った見方をするならば、リメイクと懐古商法による
縮小再生産の世相を代表する作品、とも言えるがw
825それも名無しだ:2009/11/20(金) 23:10:16 ID:m6OhpLFp
>>823
(そんなことを言う奴にスパロボを語る資格があるのか・・・?)
826それも名無しだ:2009/11/20(金) 23:10:25 ID:P39Vs7BN
>>820
パクられてないといかんかという記はするが
そこかしこのヲタ向けアニメでパロ見かけるくらいかな
827それも名無しだ:2009/11/20(金) 23:10:48 ID:iMvpfbDK
>>823
いやあ面白いスパロボでしたね
828それも名無しだ:2009/11/20(金) 23:10:54 ID:PmPUQBR2
>>823
ダメそうなスパロボに限って妙にコアな人気あるから…
829それも名無しだ:2009/11/20(金) 23:11:03 ID:kWkknKMo
>>823
ムキムキってガチホモかと
830それも名無しだ:2009/11/20(金) 23:11:05 ID:ZiYFZb45
>>823
スパロボKとでも言いたいのか、あんたって人はぁー!
831それも名無しだ:2009/11/20(金) 23:11:10 ID:ogAPQK1O
>>823
いやあ…スパロボKは名作でしたね
832それも名無しだ:2009/11/20(金) 23:11:28 ID:2FUCeNSP
>>823
また、ミストさんの話がしたいのか、アンタ達はッ!
833それも名無しだ:2009/11/20(金) 23:11:48 ID:Ia9AQEWK
>>820
プリキュアの成功で、
リメイク版ヤッターマン作られたというのはどうだろ?
>>823
すべてのロボアニメは道を譲れ!を最低に推す。
834それも名無しだ:2009/11/20(金) 23:11:53 ID:5QGEyt8s
【ターンエー】
一応00年代
835それも名無しだ:2009/11/20(金) 23:12:10 ID:faVweRty
【アルビオン】:ゼロの使い魔
モデルがイングランドなゼロ魔世界の浮遊大陸。
王族が統治していたのだが、原作1巻開始時に貴族同盟『レコン・キスタ』の反乱によって
滅亡寸前に追い込まれており、二巻で王家は滅亡してしまう。
当然国際情勢もきな臭くなっていき、主人公達も否応なく戦争に巻き込まれていくのだった。
しかし、この王家も問題があったようで、
特に国王の弟は、宗教的に敵対しているエルフの女性を妾にして子供まで作るという暴挙をやっていた。
自分から爆弾抱え込んでどうすると言いたくなる話である。




836それも名無しだ:2009/11/20(金) 23:12:10 ID:/WRwXlHK
サトジュンはふたご姫やってた時に「プリキュアにやりたい事を先にやられた」とか言ってたな。
影響とはまた違うが。
837それも名無しだ:2009/11/20(金) 23:12:13 ID:P39Vs7BN
下を比べると話題にはなるが荒れる
838それも名無しだ:2009/11/20(金) 23:15:34 ID:FO5bVPsi
>>826
お前がプリキュア信者なのはよく分かったよ
839それも名無しだ:2009/11/20(金) 23:16:25 ID:/WRwXlHK
>>838
何をそんなに噛み付いているのか
840それも名無しだ:2009/11/20(金) 23:16:32 ID:9V754lyj
そんなことよりはにわの話しようせ!
841それも名無しだ:2009/11/20(金) 23:16:34 ID:1/InEO1u
>>838
【サーニャ・V・リトヴャク】
みんなよけろ。サーニャいがいはゆるせない
842それも名無しだ:2009/11/20(金) 23:17:10 ID:P39Vs7BN
>>838
ええと何かカンにさわるようなことしたかな?
843それも名無しだ:2009/11/20(金) 23:17:27 ID:kukyRz70
>>838
お前人に文句言ってばっかだな
844それも名無しだ:2009/11/20(金) 23:18:00 ID:1/InEO1u
【宮藤芳佳】
みんな、戦いをやめるんだ
845それも名無しだ:2009/11/20(金) 23:18:03 ID:PwyK1qm2
よし、ここらで綺麗に終わったジャンプ作品ランキングでもつけようか
846それも名無しだ:2009/11/20(金) 23:18:43 ID:aE0cDtjc
まぁあれだよね、アニメの本数も増えたからか、昔ほど一つの作品が大ヒット!って感じでもなくなったよね
エヴァとかもパチンコがあたらなければ最近の再熱があったのかはわからんが
847それも名無しだ:2009/11/20(金) 23:18:45 ID:1/InEO1u
>>845
【CLANNAD】
日曜朝9時にやるべき内容
カツいじめ万歳
848それも名無しだ:2009/11/20(金) 23:19:06 ID:UbJBP4JX
【人がゴミのようだ!】
人と一緒に鯖もゴミのように落ちていった
849それも名無しだ:2009/11/20(金) 23:19:07 ID:iMvpfbDK
ええ〜片手で数えるほどしかないのに…
850それも名無しだ:2009/11/20(金) 23:19:13 ID:aia6Dz9f
実況は禁止だからな?お前ら、バルスするなよ

するなよ、絶対にするなよ!
851それも名無しだ:2009/11/20(金) 23:19:13 ID:2FM2vBcC
はいはい封神ダイ遊戯王
852それも名無しだ:2009/11/20(金) 23:19:15 ID:/WRwXlHK
プリキュアの影響と言えば、ペンギン娘はレギュラーキャラの二人が咲舞モロパクリだったな
853それも名無しだ:2009/11/20(金) 23:19:15 ID:7Q+VmBor
>>845
封神演義一択
854それも名無しだ:2009/11/20(金) 23:19:20 ID:fCHC7M55
>>845
スラムダンクを推したいな。
まぁなんか物足りないエンドだったけど、物語的にはスゴい綺麗に締めた気がする
855それも名無しだ:2009/11/20(金) 23:19:44 ID:16jVEr9o
【携帯アプリ版スパロボ】
AとRが移植されているが、操作性やら何やらを総合して考えると
元の作品の評価を差し引いても00年代ワーストを争える代物。
856それも名無しだ:2009/11/20(金) 23:19:47 ID:ZiYFZb45
ギリなのが来たぞー!なのでハイハイNGNGっと
857それも名無しだ:2009/11/20(金) 23:20:22 ID:v2Sgy2kq
さっきプロ野球板が飛んだおwwwww
858それも名無しだ:2009/11/20(金) 23:20:25 ID:1/InEO1u
【ミトス・ユグドラシル】
高町なのはのバリアジャケットを着せたい
大人になったユグドラシルがあれだから・・・(ギ●●●だし)
ただし、女装だと詰まらんから男子制服風な

859それも名無しだ:2009/11/20(金) 23:20:31 ID:47hyuXVx
一体なにが始まるんです?
860それも名無しだ:2009/11/20(金) 23:21:12 ID:e3wF0yDT
この速さなら言える 俺、フェラしたことある
861それも名無しだ:2009/11/20(金) 23:21:38 ID:0YXASUw5
>>840バ…シネェ!
862それも名無しだ:2009/11/20(金) 23:21:52 ID:1/InEO1u
>>856
【アニス・タトリン】
スカイリィ操縦者

【柊勝平】
散香マークU改操縦者

【一ノ瀬ことみ】
散香B操縦者
863それも名無しだ:2009/11/20(金) 23:22:04 ID:ogAPQK1O
>>860
何言ってるんですか猿渡さん!
864それも名無しだ:2009/11/20(金) 23:22:20 ID:vyDa977D
【ムスカ】
お下げだけを撃ち抜いたり、弾の装填がめちゃめちゃ速かったりだてに軍の秘密警察大佐の手腕はある
865それも名無しだ:2009/11/20(金) 23:22:34 ID:ud+biASi
【バルス】
滅びの言葉どおり、今日もいくつかの板を飛ばしたw
866それも名無しだ:2009/11/20(金) 23:22:41 ID:fCHC7M55
>>860
え゛?






え゛?
867それも名無しだ:2009/11/20(金) 23:22:50 ID:S+p4sRTO
【皆さん,ご唱和下さい】

目が!目がぁ!!
868それも名無しだ:2009/11/20(金) 23:22:51 ID:l+YaS9fY
【バルス】
今回もラピュタとともに多数の板が落ちた模様
869それも名無しだ:2009/11/20(金) 23:23:13 ID:PmPUQBR2
>>860
図鑑スレに幼女しか居ないというのは本当だったのか…
870それも名無しだ:2009/11/20(金) 23:24:05 ID:UbJBP4JX
バルスせずにはいられないな!
871それも名無しだ:2009/11/20(金) 23:24:23 ID:F3453wak
>>869
アッー!かもしれんぞ
872それも名無しだ:2009/11/20(金) 23:24:32 ID:oP6GbBj3
>>870
池田ァ!
873それも名無しだ:2009/11/20(金) 23:24:45 ID:0YXASUw5
何故ラジオ番組板がやられたっ!
874それも名無しだ:2009/11/20(金) 23:24:49 ID:kWkknKMo
バロス!
875それも名無しだ:2009/11/20(金) 23:25:10 ID:fCHC7M55
【イチロー】
彼の伝説にヒット一本で鯖を落としたというものがあるのは有名

WBC決勝はものすごかったね…
876それも名無しだ:2009/11/20(金) 23:25:15 ID:Ilo0D7Ff
覗いてみようかと思ったら……立ち入ることすら出来なかった……
なんという圧倒的人大杉……
877それも名無しだ:2009/11/20(金) 23:25:29 ID:4pl0zRZa
バカじゃないの?
ルナとエィナで
ストライクフリーダム落とすとか
878それも名無しだ:2009/11/20(金) 23:25:43 ID:XQQ/reOx
実況は崩壊したか。
879それも名無しだ:2009/11/20(金) 23:25:46 ID:5QGEyt8s
【ベルガ・バルス】シルエットフォーミュラー0122
焔の虎が乗る機体。ベルガダラスよりも2割くらい強い
880それも名無しだ:2009/11/20(金) 23:26:23 ID:Ilo0D7Ff
目にゴミがぁ〜
881それも名無しだ:2009/11/20(金) 23:27:01 ID:ZiYFZb45
みんな実況しすぎでワロタ
そんなにラピュタが好きか!
882それも名無しだ:2009/11/20(金) 23:27:06 ID:5NsM/n1o
他のスレで見かけたここ数年の「ボジョレーヌーボーの出来」をまとめた奴が笑えた

どの年も「○○年に一度の出来」とか、それと同じような意味の表現ばっかりという。
883それも名無しだ:2009/11/20(金) 23:28:03 ID:g+NGK/kk
目が











んて
884それも名無しだ:2009/11/20(金) 23:28:10 ID:F3453wak
俺これでまた規制されないか不安だw
885それも名無しだ:2009/11/20(金) 23:28:39 ID:aia6Dz9f
アトリームにもラピュタはありましたよ。
それもベルクラントを備えた天空の城がね・・・
886それも名無しだ:2009/11/20(金) 23:29:00 ID:oP6GbBj3
>>884
??「安心しろ、運営は私が倒した」
887それも名無しだ:2009/11/20(金) 23:29:09 ID:c2IfzJ5B
バルス!!

目にゴミが!

ゴシュ
888それも名無しだ:2009/11/20(金) 23:29:16 ID:6R79uNCj
>>819
個人的に認めたくない
889それも名無しだ:2009/11/20(金) 23:29:23 ID:XQQ/reOx
とりあえず競馬板も巻き添えとか勘弁だべw
890それも名無しだ:2009/11/20(金) 23:29:28 ID:CqcFJ9BS
こんな事もあろうかと、密かに鍛え続けたこの肉体!
891それも名無しだ:2009/11/20(金) 23:29:41 ID:7Q+VmBor
>>870
池田ァ!今週コーチがツンデレだったからって調子乗ってんじゃねえぞ!

【今週の咲-Saki-(原作)】
アニメとほぼ同じのもんぶち後日談
個人戦はキンクリ。詳細はアニメで!
まさかの選抜フラグ
の3本でした

それにしてもラピュタすっごいなー
最後の方まともに実況参加できなかったぜ
892それも名無しだ:2009/11/20(金) 23:29:47 ID:ZiYFZb45
>>885
アトリームってどんだけ魔境なんだ!と言わざるを得ない
893それも名無しだ:2009/11/20(金) 23:30:09 ID:HZUrHi3P
>>818
グレンラガンはメカニカルな魅力を隅に追いやりすぎて、もうロボットの意味ないよねって気が
ファンタジーロボ系ではままある事だと言われればそうなんだけど
894それも名無しだ:2009/11/20(金) 23:30:18 ID:rW/Q34Nh
           ___                  ___
       /      \          /      \
      /  ─    ─\       /  ─    ─\
    /    ,(●) (●)、\    /    ,(●) (●)、\
    |       (__人__)    |    |       (__人__)    |
    \     ` ⌒´   /     \     ` ⌒´   /
     ノ_       く__   , -‐-、_        く       ワロス
  / ̄/:.:.:.:| ̄ ̄`T ̄´|:.:.:.:l´ `ヽ /    ヽ ̄`ー-‐'´`''''⌒ヽ
/   ,':.:.:.:.:.l    l   l:.:.:.l    \  _r‐、-、-、r,    、   ',
     |:.:.:.:.:.:.!     !   !:.:.l   ,. -‐ゝ/// 〉 〉 〉 〉 〉    !   ',
    l:.:.:.:.:.:.l     |   l:.:.:l  /  人〈〈〈〈 ' ' ' /っ   l    l
    l:.:.:.:.:.:.!     !   l:.:.:.ト/   /  ```´-ァ‐'''"     /   l
895それも名無しだ:2009/11/20(金) 23:30:33 ID:aia6Dz9f
宇宙の意志が!人類の無意識が!週末を望んでいるのだ!!
結果鯖が終末した
896それも名無しだ:2009/11/20(金) 23:30:53 ID:9V754lyj
有名なのは分かるし熱中するのはいいんだけど他のスレや板に迷惑かけるのはなぁっていつも思う。


【目が見えなくなる】
大抵の場合負けフラグにはならない。心眼習得したり仲間のサポートによって大抵勝つ。
酷い時には勝ったとたん目が見えるようになる場合もある。
897それも名無しだ:2009/11/20(金) 23:30:56 ID:iMvpfbDK
アトリームにも規制はありましたよ
それもロボゲ板三大雑談スレが過疎るような大規模なものがね…
898それも名無しだ:2009/11/20(金) 23:31:02 ID:fCHC7M55
>>882
それ図鑑スレで見たな、俺は

>>883
ムチャシヤガッテ…

【メガンテ】DQシリーズ
自分の命と引き替えに敵を倒す、道連れ・自爆技。
なのだが。ボスには耐性持ちばかりなので、まず使えない
雑魚相手に使うのもアホらしい、ふつうにプレイしていて使う機械はまずない。
899それも名無しだ:2009/11/20(金) 23:31:38 ID:c2IfzJ5B
【ラピュタにいた動物たち】
大気圏を出た時点で全滅してないか?
900それも名無しだ:2009/11/20(金) 23:31:39 ID:e3wF0yDT
カーズはトイストーリーの次くらいに好きだな。
トイストーリー3は来年7月公開だっけ?
901それも名無しだ:2009/11/20(金) 23:31:40 ID:SymvlGPa
参ったぜ、降ってきた・・・

【雨】
農家の恵みにして天敵。
902それも名無しだ:2009/11/20(金) 23:31:48 ID:rW/Q34Nh
この月光、生来(ry
903それも名無しだ:2009/11/20(金) 23:32:41 ID:ogAPQK1O
>>896
ゴシュ
904それも名無しだ:2009/11/20(金) 23:33:14 ID:z94qWSVz
>>896
753のことかー!
905それも名無しだ:2009/11/20(金) 23:33:43 ID:Al4YQJrG
>>892
はいてない&当ててんのよっていうか顔に胸押し当ててるモモも
906それも名無しだ:2009/11/20(金) 23:33:59 ID:5QGEyt8s
【矛盾】
この月光、生来目が見えん!

フフフ、おぬし死相が見えておる
907それも名無しだ:2009/11/20(金) 23:33:59 ID:PmPUQBR2
>>893
ガンメンってある意味螺旋力を発するための道具みたいなロボだしねえ。
最終的に螺旋力が高ければ生身でも強いってのがちょっと
908それも名無しだ:2009/11/20(金) 23:34:57 ID:d+zjLpoT
>>791
アニメワンピ全然見たことないんだけどひどいの?
909それも名無しだ:2009/11/20(金) 23:35:24 ID:Vc9WzOh8
天元突破のデザインは中々衝撃的だった
悪鬼みたいな感じでロボっぽさ皆無ww
まあアレはアレである種の格好よさはあるけどさ
910それも名無しだ:2009/11/20(金) 23:35:34 ID:0qj9zk2t
【ラピュタのその後】
・地上までフラップターの燃料が持つのか
・シータとパズーは再び軍に追われたりしないのか
・高度が一気に急上昇したラピュタの生態系は大丈夫なのか

すごく心配である
911それも名無しだ:2009/11/20(金) 23:35:57 ID:/WRwXlHK
>>907
インフレというか熱血ぶりも極まり過ぎて、ちょっとばかり意識の向こう側にすっ飛んでった感じもするしね
912それも名無しだ:2009/11/20(金) 23:36:21 ID:fCHC7M55
>>893
まぁね
他の機体の機能(フライトシステム)をとりこんだりして、なんでもありだったからなぁ

でも深く考えなくてもみれるし、深く考えても見れたから個人的には好きだったわ
913それも名無しだ:2009/11/20(金) 23:36:22 ID:rW/Q34Nh
【ドラゴン紫龍】
2度も視力を失った露出狂の聖闘士。
ただし失明して戦闘にペナルティ追う事は殆ど無いというか、
目に見えないことに気付くとかメリットもあったりする・・・
914それも名無しだ:2009/11/20(金) 23:36:43 ID:v2Sgy2kq
何が目にバリバリッ
915それも名無しだ:2009/11/20(金) 23:36:48 ID:m6OhpLFp
>>908
いや、アラバスタの映画版が極端に酷いだけ
あれこそ誰得映画だ
916それも名無しだ:2009/11/20(金) 23:37:04 ID:I1G4ZvPG
ムスカ「>>896・・・。」
917それも名無しだ:2009/11/20(金) 23:37:33 ID:nvo5p/Ps
【人は土を離れては生きていけない】
某赤い三倍ロリコンに聞かせてあげたいルシータ王女のお言葉
918それも名無しだ:2009/11/20(金) 23:37:36 ID:PwyK1qm2
>>915
原作よかったのにひどいことになってるのか
919それも名無しだ:2009/11/20(金) 23:37:50 ID:OO+/pFM4
>>893
最後でっかい兄貴になっちゃったりな。
920それも名無しだ:2009/11/20(金) 23:38:05 ID:5QGEyt8s
【セイントセイヤ】
シスコン、ブラコン×2、マザコン、露出狂
の5人がメイン
921それも名無しだ:2009/11/20(金) 23:38:29 ID:vyDa977D
【風の谷のナウシカ】
映画は真ライダーでいえば序章みたいな感じである

【真仮面ライダー】
東映さん、あんだけネタにしたんだから続編作ってあげましょうよ
922それも名無しだ:2009/11/20(金) 23:38:53 ID:iR95p8lK
>>899
そこはバリア的な何かで大丈夫だろ
923それも名無しだ:2009/11/20(金) 23:39:12 ID:qjKd2qXD
【大地】
讃えよ誉めよとせがんでくる
924それも名無しだ:2009/11/20(金) 23:39:25 ID:Ia9AQEWK
【化物語と夏のあらし】
シャフトの明と暗。
かたや手抜き作画、かたや地方でも放送。
しかし、力の入れ具合と結果が逆になった。
925それも名無しだ:2009/11/20(金) 23:40:05 ID:5QGEyt8s
【F91】
テッカメンがラスボスっぽすぎてたまに忘れそうになるが
これも序章にすぎない
926それも名無しだ:2009/11/20(金) 23:40:30 ID:/WRwXlHK
>>924
まさか西尾作品があそこまで大々的に受けるとは思わんかった。
927それも名無しだ:2009/11/20(金) 23:40:35 ID:d+zjLpoT
>>918
原作がよかった・・・?アラバスタ編は面白かったけど結構編だったぞあれ
姫の凶行や毒薬飲む衛兵隊やペルとか・・・いや面白かったけどね
928それも名無しだ:2009/11/20(金) 23:40:39 ID:VvSOxAS4
>>921
ネタ人気と人気を間違えると悲惨な結末になるぞ
929それも名無しだ:2009/11/20(金) 23:41:15 ID:PmPUQBR2
エヴァは人造人間の癖に異常にメカニカル描写はあったな
【メカ描写】
監督によっては恐ろしいくらいに描き込まれる場所。
やめて塗りつぶすのやめて
930それも名無しだ:2009/11/20(金) 23:41:26 ID:m6OhpLFp
>>918
そりゃあもう酷い
1時間30分でMr2との海での出会い〜アラバスタ編最後までを無理やり圧縮してるんだから
何の爽快感も感動もありゃしねえ
作画的な意味でも多分歴代最悪の作画、本当レンタルで済ましてよかった
931それも名無しだ:2009/11/20(金) 23:41:32 ID:4pl0zRZa
>>926
声優人気+キャラでヒットしたから西尾作品が受けたっていうのとは
違うと思うぞ
932それも名無しだ:2009/11/20(金) 23:41:38 ID:15SBD11z
>>925
フォーミュラ戦記は序章の序章?
933それも名無しだ:2009/11/20(金) 23:41:52 ID:PwyK1qm2
>>927
ビビとの別れだけで80点くらい上げてもいい
クロコさんも威厳あったし

ぺルがもったいなさすぎるが
934それも名無しだ:2009/11/20(金) 23:41:56 ID:fCHC7M55
>>923
母なる大地をアッー!

卒業式で歌わされました…
935それも名無しだ:2009/11/20(金) 23:42:07 ID:Ilo0D7Ff
【ジブリアニメ】
レビュアー・コメンテーター「でもそれって根本的な解決になってませんよね?」
936それも名無しだ:2009/11/20(金) 23:42:24 ID:nJrlunj/
【ゴンドアエンディング】
天空の城ラピュタに関する都市伝説。
テレビ放送されたラピュタのエンディングでお馴染み大樹が空を飛んでいるシーンの後に後日談としてパズーがシータの故郷ゴンドアを訪ねるシーンが放送されたことがあるという噂。
実際にはこのようなシーンは存在しないのだが多くの人がこのシーンを見たことがある、と語ったため都市伝説になった。
937それも名無しだ:2009/11/20(金) 23:42:28 ID:rW/Q34Nh
【太陽拳】
天津飯が使い始めた直接攻撃能力の無い目くらましの技だが、
クリリンや悟空など結構他の人に使われた。
ダメージは無いがエシディシは即死させることが出来る。
938それも名無しだ:2009/11/20(金) 23:42:59 ID:pYUQ8Rfo
【リカームドラ】出典:女神転生
メガテンシリーズにおけるメガザル
使用者死亡と引き換えに他の仲間を全快する…
が、メガテンは全体全快復(メディアラハン)入手がさほど難しくない(てか後半デフォ)
なので使用する機会はまず無く、ネタですらない死に技

…しかし、忠誠度システムを採用したデビルサマナーでは負の方向で猛威を奮うことになる
命令→悪魔「そんなの知らねえ!リカームドラ!!」
939それも名無しだ:2009/11/20(金) 23:43:08 ID:PwyK1qm2
>>930
あれまぁ

エース登場とかも入れてんの?
940それも名無しだ:2009/11/20(金) 23:43:11 ID:SymvlGPa
>>931
キャラは原作者が作ったものじゃないの?
うーん・・・
941それも名無しだ:2009/11/20(金) 23:43:12 ID:d+zjLpoT
>>930
なんで巻数増えてるのに時間減ってるんだw
942それも名無しだ:2009/11/20(金) 23:43:53 ID:Ip2aByxI
>>931
声優人気が売り上げに及ぼす影響なんて微々たる物だ
943それも名無しだ:2009/11/20(金) 23:44:14 ID:3ea53jnd
【明日へ】
合唱曲の中でも暑苦しい作詞+爽やかで疾走感のある曲調でマイナーな人気を誇る
944それも名無しだ:2009/11/20(金) 23:44:45 ID:P39Vs7BN
【ダンクーガ】
メカはめちゃくちゃ描き込まれているが
アニメーターには嫌がられた


【ギンガイザー】
線を減らしてアニメーターにやさしくしたらメカデザ元がキレました
945それも名無しだ:2009/11/20(金) 23:45:07 ID:U5t7dGAv
【目が見えない】
藍染「つまり東仙要は僕の部下だ」
読者「いや、その理屈はおかしい」


【黒崎一護】
本人は完全催眠の鏡花水月を見ていないといっているが
藍染に真っ二つにされる

犬が藍染を襲撃するも、鏡花水月で催眠の後鬼道で撃破される

発動の瞬間見てるんじゃねぇの?
946それも名無しだ:2009/11/20(金) 23:45:18 ID:0YXASUw5
【すいかの名産地】なーかーよーしーこよしー(さん、はい)
947それも名無しだ:2009/11/20(金) 23:45:32 ID:g+NGK/kk
>>934
俺は合唱コンで…
でも今思えば合唱コンの歌ってけっこう好きだったかもw
思い出補正かしら?
948それも名無しだ:2009/11/20(金) 23:45:36 ID:7LIYyu8h
>>931
キャラは西尾のウリじゃないか?
949それも名無しだ:2009/11/20(金) 23:46:04 ID:ZiYFZb45
>>945
鰤ではよくあること
950それも名無しだ:2009/11/20(金) 23:46:08 ID:rW/Q34Nh
そろそろ減速だ、減速!
951それも名無しだ:2009/11/20(金) 23:46:19 ID:PwyK1qm2
【あの鳥のように】
果てしない空を―
952それも名無しだ:2009/11/20(金) 23:46:38 ID:F3453wak
>>924
売り上げの数字が出なかった夏のあらしのシャフトと
打ち切りギリギリでネットでも評判のめだかボックスの西尾が
合わさったら今年最大のヒット作品になったでござるの巻
953それも名無しだ:2009/11/20(金) 23:46:58 ID:Ia9AQEWK
【堀江由衣】
今夏の爆売れと爆死、両作品のサブヒロインを担当。>>931
声優人気は関係ないでしょう。
954それも名無しだ:2009/11/20(金) 23:47:20 ID:m6OhpLFp
>>939
流石にそこはカットされた
955それも名無しだ:2009/11/20(金) 23:48:22 ID:UbJBP4JX
【三沢大地】出展:遊戯王GX
大地なのに空気とはこれいかに
956それも名無しだ:2009/11/20(金) 23:48:28 ID:rW/Q34Nh
速度制限解除のお知らせ
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1258728467/
957それも名無しだ:2009/11/20(金) 23:48:33 ID:PwyK1qm2
>>95
安心した

アラバスタと言えばウソップが結構熱いんだよな
958それも名無しだ:2009/11/20(金) 23:48:34 ID:aia6Dz9f
>>950
3分待ってやろう。早く新スレをこちらに寄越せ
959それも名無しだ:2009/11/20(金) 23:49:48 ID:fCHC7M55
>>956
お疲れ様

>>947
正確には合唱コンの課題曲で練習させられたお…
あと、合唱コンに使われるような曲は俺も好きだね
そういやラピュタといえば合唱曲としての君を乗せてはお約束なのか?

【カリブ夢の旅】
だいぶのりのいい合唱曲。
キャプテンキッドなる人物が出てくるが…ダリナンダアンタイッタイ
960それも名無しだ:2009/11/20(金) 23:49:56 ID:O9/Ear09
ラピュタに出てきたキツネリスは結局何だったんだ

【巨神兵】
映画だと孵化させるのが早すぎて腐ってたが
漫画版では腐ってない本来の姿で登場
何か人体に悪い光を放っている
961それも名無しだ:2009/11/20(金) 23:50:06 ID:7tBikUbT
>>958
ぷぅ
962それも名無しだ:2009/11/20(金) 23:50:13 ID:PwyK1qm2
>>956
963それも名無しだ:2009/11/20(金) 23:50:15 ID:F3453wak
>>952
訂正:ネットでも評判の→ネットでも評判の悪い
>>956おちゅ
失礼、噛みはにわ
964それも名無しだ:2009/11/20(金) 23:50:15 ID:9V754lyj
>>956
乙カレーサマーシエル
965それも名無しだ:2009/11/20(金) 23:50:20 ID:RUX7CjrE
【ゴッドマーズ】
動かないことがネタにされるがゴッドマーズが動かないだけであって、本編はメカの書き込みもしっかりしているし、
全体の作画も丁寧である。「前番組の鉄人が動きまくった」案外これが動かないことをネタにされる一番の理由なのかもしれない。
966それも名無しだ:2009/11/20(金) 23:50:20 ID:fg72TG1O
>>958
ええぃ何をやっている!火を消せ!消火隊を編成しろぉ!
967それも名無しだ:2009/11/20(金) 23:50:21 ID:15SBD11z
>>956
おつ〜
968それも名無しだ:2009/11/20(金) 23:50:25 ID:0YXASUw5
>>956乙産地
969それも名無しだ:2009/11/20(金) 23:50:32 ID:wmNEJqqI
>>956
跪け、乙をしろ
970それも名無しだ:2009/11/20(金) 23:50:49 ID:v9KCz+mT
>>956
乙ドラダイン

【空気キャラ】
こういわれるキャラの8割はネタか言ってる奴が空気と言いたいだけのどちらか
真の空気は何も言われない
971それも名無しだ:2009/11/20(金) 23:51:01 ID:YFrexxi5
>>939
アラバスタ編てすげえ長くなかったか
とりあえず最終決戦でも1時間半じゃ足りそうにないんだが
972それも名無しだ:2009/11/20(金) 23:51:32 ID:3ea53jnd
>>956
乙彼
973それも名無しだ:2009/11/20(金) 23:51:42 ID:aia6Dz9f
>>956
ラピュタは滅びぬ。何度でも乙えるさ!
974それも名無しだ:2009/11/20(金) 23:52:03 ID:2FUCeNSP
>>955
大地と空気が混ざり合ってなんともいえない存在感を視聴者に与えてるんだよ
975それも名無しだ:2009/11/20(金) 23:52:11 ID:Ia9AQEWK
>>956

【西尾作品のツンデレ】
それはクーデレやヤンデレだろう。
976それも名無しだ:2009/11/20(金) 23:52:13 ID:T/jvKRSV
【めだかボックス】
西尾原作の)ry
最近の展開の投げやりっぷりは、切られるジャンプ漫画の典型だが何時まで続くのやら…


【わじマニア】
最近切られた
正直長期連載が見込めないにしてももっとマシな作品が他にあったんじゃ…
977それも名無しだ:2009/11/20(金) 23:52:22 ID:d2dGrXXS
【最終決戦のクロコダイン・マァム】ダイ大
空気と言われることもあるが、見せ場はしっかりとある

>>956
978それも名無しだ:2009/11/20(金) 23:52:33 ID:RUX7CjrE
武者は犬ともいへ、畜生ともいへ、>>956乙することが本にて候
979それも名無しだ:2009/11/20(金) 23:52:35 ID:PmPUQBR2
>>956
まあ古参の乙言だと思ってくれぃ…
980それも名無しだ:2009/11/20(金) 23:52:59 ID:Al4YQJrG
アラバスタは面白かったがペルが生きてたのでかなり萎えた
981それも名無しだ:2009/11/20(金) 23:53:01 ID:EbAwUzEg
>>1000なら甲冑
982それも名無しだ:2009/11/20(金) 23:53:05 ID:3ea53jnd
何もしないから言われるって小清水が言ってた
983それも名無しだ:2009/11/20(金) 23:53:29 ID:m6OhpLFp
>>956

わじマニアは本当なんだったんだろう・・・最後の作者コメもやる気なんて微塵も感じられなかったし
984それも名無しだ:2009/11/20(金) 23:53:32 ID:7Q+VmBor
>>956
985それも名無しだ:2009/11/20(金) 23:54:04 ID:FO5bVPsi
>>956
.乙

化物語の作者の作品あったら貸してって友達に言われたから
何も言わずにニンギョウがニンギョウを貸したら後で怒られたでござる
986それも名無しだ:2009/11/20(金) 23:54:28 ID:RUX7CjrE
1000ならスパロボ図鑑、ハリウッドで実写化
987それも名無しだ:2009/11/20(金) 23:54:33 ID:P6m2RYpp
>>956
ごめん最近のめだか普通に好き
988それも名無しだ:2009/11/20(金) 23:54:49 ID:oP6GbBj3
>>956
40秒で乙しな!
989それも名無しだ:2009/11/20(金) 23:55:01 ID:P39Vs7BN
>>956
乙ですよ、乙!
990それも名無しだ:2009/11/20(金) 23:55:08 ID:LP/LpqGx
>>975
ツンデレヤンデレはまだいいとして、素直クールを舐めくさったあのコマだけは絶対許さない

1000なら週刊少年以外の漫画雑誌について
991それも名無しだ:2009/11/20(金) 23:55:12 ID:3ea53jnd
【テッカマンブレード】
SF的な書き込みは凄い
ただ、テッカマンブレードの姿とキャラが毎話微妙に違うだけで
992それも名無しだ:2009/11/20(金) 23:55:21 ID:PwyK1qm2
1000ならスライム
993それも名無しだ:2009/11/20(金) 23:55:22 ID:mtN7mcNM
>>963
死にぇえ

失礼、噛みまちた
そして>>956
994それも名無しだ:2009/11/20(金) 23:55:23 ID:vyDa977D
尻を叩いてたら興奮してきた
995それも名無しだ:2009/11/20(金) 23:55:28 ID:fg72TG1O
1000なら次のスレは私色に染め上げられる!
996それも名無しだ:2009/11/20(金) 23:55:34 ID:Ia9AQEWK
>>1000なら男と女
997それも名無しだ:2009/11/20(金) 23:55:38 ID:HZUrHi3P
西尾作品はクビキリサイクルだけ何とか読み切って次のやつでリタイアした
998それも名無しだ:2009/11/20(金) 23:55:42 ID:P39Vs7BN
>>1000ならマイナーゲー
999それも名無しだ:2009/11/20(金) 23:55:43 ID:9V754lyj
まぁ合体する前の機体の話でも
1000それも名無しだ:2009/11/20(金) 23:55:43 ID:PmPUQBR2
1000ならしねえ
10011001
┏──────────────────────┓
│            [インターミッション]             │
│──────────────────────│
│  ユニット能力   ユニットの改造   武器改造  │
│ パイロット能力  パイロットのりかえ  妖精のりかえ │
│  強化パーツ   ユニット換装      オプション   │
│   セーブ       ロード       ポケットステーション │
│〔次のスレッドへ〕                           │
│                                │
│次のスレへ進みます。                        │
│──────────────────────│
│  総ターン数_1000       資金___1000    │
│第1話『このスレッド』までクリア.                │
┗──────────────────────┛