スーパーロボット大戦F&F完結編 61周目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1それも名無しだ
スーパーロボット大戦F&F完結編 60周目
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1254911276/

○スレ立ては>>980が行うこと。
○質問はテンプレを良く読んでから。 テンプレの座標は一番北西(左上)が(0,0)です。
  スーパーロボット大戦F/F完結編テンプレサイト
  http://www.geocities.jp/srwftemplate/index.html

<攻略サイト>

スーパーロボット大戦
ttp://srf-mk2.hp.infoseek.co.jp/tokinami/srw/index.html

スーパーロボット大戦の部屋
ttp://www.geocities.co.jp/Playtown/4348/game_srw.html

スーパーロボット大戦F攻略データベース
ttp://srwf.tuzigiri.com/

スーパーロボット大戦F完結編攻略データベース
ttp://srwffinal.tuzigiri.com/

RPG Data Library スーパーロボット大戦F(SS)のみ
ttp://www.rpgdl.org/ss/srwf.html
2それも名無しだ:2009/11/18(水) 20:44:26 ID:7WEixy+t
■よく出る話題

(Q) このゲームの攻略本のオススメは?
(A) ソフトバンク刊行の『スーパーロボット大戦F&F完結編 パーフェクトリファレンス』が定評がある。
  サイズは大きいけれども、F&F完を合わせた豊かな情報量があり読み物としても優秀。

(Q) エヴァシリーズはゲーム終盤まで使えるの?
(A) 装甲を強化すれば結構使える。またシンクロ率の影響で意外と回避する。
  そのためシンクロ率がグングン成長するシンジ(エヴァ初号機)は最強という説も。
  ただしアスカ(エヴァ弐号機)は(シンジと比べ)シンクロ率不振と「集中」が無いため厳しいかもしれない。

(Q) スーパー系は役立たずじゃない?
(A) シリーズ中でもスーパー系が最も冷遇されてるゲームではあるが、使えないことはない。
  よく名前が挙がるゴーショーグンも使い方次第で活躍する。要は各ユニットの長所を把握すればよい。

(Q) セガサターン(SS)版とプレイステーション(PS)版の違いって何?
(A) 基本的なところは同じ。SS版『F』には初期ロットとバグが修正された後期ロットが存在する。
  音質とロード速度に関してはSS版に軍配が挙がる。またSS版には誕生日イベントもある。
  ただしSSには本体の電池切れやパワーメモリーの接触不良などでセーブデータが全て消える危険あり。
  PS版は音質とロード速度に関しては不評なものの、SS版にあったバグなどが修正されている。
  でもその関係でプレイヤーに有利な「夢バグ」も無くなっている。

(Q) SS版『F』の初期ロットとバグが修正された後期ロットってどうやって見分けるの?
(A) カラオケモードの「カムヒア! ダイターン3」におけるダイターン3の所持武器で判別できる。
  初期ロットはダイターンジャベリン、後期ロットはダイターンザンバーを持っている。
  このダイターンジャベリンは、『F完』に登場するダイターン3には装備されていない武器。
  また、パッケージ裏側の「バンダイグループお客様相談センター」の表記の上側に
  初期ロットには何も記載されておらず、後期ロットには「この商品はスーパーロボット大戦の
  最終ストーリー「FINAL OPERATION」の後編的な内容となっており、〜」という
  注意書きのテキストボックスが記載されている、という報告もある。

(Q) 宇宙B宇宙Bと騒がれてるのは何?
(A) 地形適応のこと。『F』&『F完』は攻撃力の差が少ないため、地形適応の影響が他シリーズより大きい。
  とはいえ、それでも強い奴(ビルバインやスーパー系、エヴァなど)は強いので、自己判断で活用すること。
  また、ユニット能力フル改造ボーナスでこれらユニットを宇宙Aにすることが選択可能だが、
  パイロットの地形適応が宇宙Bの場合、結局総合能力は宇宙Bであることに注意。

(Q) ユニット撃墜後の獲得強化パーツが2種類ある敵の場合、どっちが出るかはシナリオ開始時に決まるの?
(A) 違う、獲得強化パーツは強化パーツ所持ユニット出現時に決定される。
  そのため敵増援の中にパーツ持ちがいる場合、その増援出現ターン時に獲得パーツが決まる。
  なお、これは全滅プレイ時にも適応される。
3それも名無しだ:2009/11/18(水) 20:45:57 ID:7WEixy+t
1周目
http://game5.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1074524547/
2周目
http://game5.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1077707773/
3周目
http://game6.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1080977644/
4周目
http://game8.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1087396199/
5週目
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1091458044/
6周目
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1095489799/
7周目
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1102503327/
8周目
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1107437429/
9周目
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1111148358/
10周目
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1114705235/
11周目
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1118664616/
12周目
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1122098353/
13周目
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1124277003/
14周目
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1131184036/
15周目
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1135001188/
16周目
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1137312415/
17周目
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1140788126/
18周目
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1143819136/
19周目
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1147582269/
20周目
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1151247911/
21周目
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1153127314/
22周目
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1154779419/
23周目
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1156924827/
24周目
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1158413694/
25周目
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1161775943/
4それも名無しだ:2009/11/18(水) 20:47:22 ID:7WEixy+t
26周目
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1165022364/
27周目
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1169043388/
28周目
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1171906340/
29周目
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1174969491/
30周目
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1178249580/
31周目
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1180249240/
32周目
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1182047180/
33周目
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1183639160/
34周目
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1185201228/
35周目
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1186162203/
36周目
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1187366118/
37周目
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1188829440/
38周目
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1190781672/
39周目
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1194619966/
40周目
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1197380797/
41周目
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1200564127/
42周目
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1202665381/
43周目
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1205080557/
44周目
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1207903569/
45周目
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1210789028/
46周目
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1212940091/
47周目
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1215859815/
48周目
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1218891029/
49周目
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1221314967/
50周目
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1224460099/
5それも名無しだ:2009/11/18(水) 20:49:58 ID:7WEixy+t
51周目
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1227014294/
52周目
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1229278808/
53周目
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1231743533/
54周目
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1233657895/
55周目
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1236041060/
56周目
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1237645301/
57周目
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1241714508/
58周目
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1245568682/
59周目
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1250828668/
60周目
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1254911276/

○質問に対する返答は、内容の正確性を確認してから。
○いきなり長文返答お断り。指摘されて逆ギレ釣り宣言もお断り。
○獣戦機とダンクーガを一緒に考えないでください。あと爆雷の射程は1です。
6それも名無しだ:2009/11/18(水) 21:10:46 ID:esiaE4V7
>1
大儀であった。

で、amp;とは?
7それも名無しだ:2009/11/18(水) 21:15:03 ID:POGLvrc1
    __ 〜.:.:':..:.:':.:.:.:':..:.:':..:
     /   \   .:.:':..:.:':.
   / ▲ ▲ヽ  :.:':..:.:':.
    |   ●  | .:.:':..:.:':.     .:.:':.
   |   ▲  | .:.:':..:.:':..:.:':..:.:':..:.:':..:.:':.
   .|      |
    |     |  こ、これは>>1乙じゃなくて
    l     l  DG細胞なんだからねっ
    `'ー--‐´  早く避難しないとデスアーミー化しちゃうんだからね!
8それも名無しだ:2009/11/18(水) 22:23:52 ID:CiGKSvGk
さあ、>>1乙させてくれよ

まずい、ATフィールドが破られはじめた
9それも名無しだ:2009/11/19(木) 00:41:17 ID:k49JLkxj
>>1
乙なら前スレだって!
10それも名無しだ:2009/11/19(木) 00:43:21 ID:cBcr/TXi
いい乙でたまるかよ!
11それも名無しだ:2009/11/19(木) 02:29:55 ID:GlE3cOaE
>>1
ハマーン様仲間にしたけど、乗せるユニットがいないんですが・・・
如何いたしましょう?ギレン様
12それも名無しだ:2009/11/19(木) 02:36:17 ID:lG0y1294
1ベンチ
2飾り
3お休み

好きなものを選び給え
13それも名無しだ:2009/11/19(木) 02:42:21 ID:k49JLkxj
コアブあたりでLV99にしてνガンダムにでも乗せりゃいいんだろうけどね

白キュベレイが一番似合うからなあ
黒いのは幼女用だし
ノイエ・ジールもガトーのおっさんのほうが似合うし……
百式でも乗せとけ シャアのニオイで(;´Д`)ハァハァするんじゃね
14それも名無しだ:2009/11/19(木) 03:42:47 ID:GlE3cOaE
>>12
はっ!閣下、レスありがとうございます

>>13
百式でハァハァはアカンw


なんでキュベレイないんだろうな・・・
しかも3話くらいしか使えないし
15それも名無しだ:2009/11/19(木) 03:48:15 ID:Y/Vx9ZUP
せめてアッガイがあればなぁ・・・
ああ、どうせ宇宙なんで使えないんでしたね、サーセンw
16それも名無しだ:2009/11/19(木) 03:53:48 ID:AU6g+5PA
ジオン系列のいいMSが
もっと欲しくなるね

クインマンサやゲーマルクは以前の大戦で使えたのに
アルパアジールなんかあればなぁ
もちろん白キュベレイあればハマーンには一番合うんだけども
17それも名無しだ:2009/11/19(木) 03:57:14 ID:lKvF8lme
最初のサキエルってリアル系でも倒せるのか?
逃げられちまったぜ
18それも名無しだ:2009/11/19(木) 04:02:51 ID:X6vI4EFc
話は変わるが、マジンガーZにゲッター線当てようなんて
マッドサイエンティストじゃなきゃ考えつかんなw
19それも名無しだ:2009/11/19(木) 06:32:31 ID:B1n1AqGw
神にも悪魔にも(以下略
20それも名無しだ:2009/11/19(木) 06:40:58 ID:3cOVa6Gc
マジンガーZに当てようと思ったのにグレートに当てようとしなかったのはなぜなんだろう。
拡張性的には祖父の方が偉大だったってことなんかな
21それも名無しだ:2009/11/19(木) 07:03:29 ID:6OoZQUiR
てか、ロンド・ベル隊全機にゲッター線を当てれば(ry
22それも名無しだ:2009/11/19(木) 08:27:28 ID:TuJFH59I
前スレで獣戦機隊の起床セリフが云々とか言われてたけどスーパー初登場時(2話)とかその次の登場したとき(8話だっけ?)で機械獣相手に戦えば好きなだけ聞ける
と言うか後者は高性能レーダーの為に腐るほど聞くハメになる
23それも名無しだ:2009/11/19(木) 09:07:14 ID:G1lHoAv7
>>20
プライドが邪魔をしたから
24それも名無しだ:2009/11/19(木) 10:15:41 ID:k49JLkxj
ブライトが邪魔したのかと思った
25それも名無しだ:2009/11/19(木) 14:18:58 ID:GlE3cOaE
おれもだw
26それも名無しだ:2009/11/19(木) 14:34:37 ID:NbLYLbek
確かにw
27それも名無しだ:2009/11/19(木) 15:01:10 ID:TuJFH59I
早乙女「ゲッター線をロンド・ベル隊のロボット全てに当てれば・・・フフ・・・フフフフ・・・」
ブライト「や、やめろ!」

ここまで考えた
28それも名無しだ:2009/11/19(木) 15:56:37 ID:jVFblOZj
テレビ版の早乙女はそんなことやりそうにもないw
29それも名無しだ:2009/11/19(木) 16:31:42 ID:pu71aH0l
ザクにゲッター線当てたらグフになったって言うネタがあったな
30それも名無しだ:2009/11/19(木) 17:17:49 ID:TuJFH59I
ザクにゲッター線当てたらシャアザクになりそう、Fだと
魔改造すぎる
31それも名無しだ:2009/11/19(木) 17:36:03 ID:NbLYLbek
白キュベレイはすでにゲッター線を浴びてるに違いないな
32それも名無しだ:2009/11/19(木) 19:13:25 ID:GlE3cOaE
違うな。ハマーン様が偉大だからあのスペックなのだ
33それも名無しだ:2009/11/19(木) 19:17:13 ID:g8SE6O12
機体が硬いのではなくハマーン様が致命傷を避けていたのか
34それも名無しだ:2009/11/19(木) 19:37:33 ID:sPwzC3tG
ほぼ間違っていないから困る
35それも名無しだ:2009/11/19(木) 20:00:17 ID:oW0sRBes
>>17
可能だけどリアルだと資金の無駄かも
スーパーだとスパガン+ハイブリットあるから楽だよね
南海、裏切りの難度も下がるし
36それも名無しだ:2009/11/19(木) 21:21:37 ID:huYB5wk4
乙スペースナンバー>>1
37それも名無しだ:2009/11/19(木) 21:22:00 ID:6/JDGEtQ
(`・ω・´) 「よおし!ネモにゲッター線浴びせちゃうぞー」

(´・ω・`) 「ジェガンが出来ました」
38それも名無しだ:2009/11/19(木) 21:38:46 ID:HWdFUhRR
ゲッター線の威力Gジェネ並かよ
39それも名無しだ:2009/11/19(木) 22:22:34 ID:lKvF8lme
>>35
マジか
全滅プレイや補給上げなしでもいける?
40それも名無しだ:2009/11/19(木) 22:24:43 ID:BEPS7bAv
あの性能ならガザCが手に入ってもよかったな
出た頃はハマーン様専用ガザCなんて設定すらなかったけど
41それも名無しだ:2009/11/19(木) 23:01:54 ID:Y/Vx9ZUP
ぶっちゃけ敵のガザCとかギャプランもゲッター線浴びてるだろ・・・w
しかしヌーベルディザードやガブスレイのスペック差は謎のまま

>>39
補給技使えば、甲児君のレベル上げれば気力150+ボスの脱力+SPDXボロットパンチ5段改造+さやかさん隣接+クリティカルで
自爆無しでもギリギリいける
補給技使わないなら、テンプレサイトの通り自爆使わないと無理です
ぶっちゃけ改造費と修理費考えると釣り合わないのでスルーが無難
42それも名無しだ:2009/11/20(金) 00:06:23 ID:huYB5wk4
最初って言うとネルフ本部前じゃないのか
4341:2009/11/20(金) 00:21:56 ID:02rtXGXw
ああ、リアル系は甲児君が5話で出るからレベル上げられないことを本見て気付いた\(^o^)/
ボスでも代用効くから大丈夫だったと思うけど
44それも名無しだ:2009/11/20(金) 00:23:35 ID:hVobH9Ur
最初のサキエルを倒してもシュウに
今のあなた達では太刀打ちできませんよ
とかトンチンカンなこと言われるからなぁ

てかリアル系で甲児を乗せ換えて補給技すり話数あったっけ?
45それも名無しだ:2009/11/20(金) 00:59:46 ID:WW/Nl/Ue
>>44
あそこは倒しても再生して逃げるって設定だから
あながち変でもないかも知れない
46それも名無しだ:2009/11/20(金) 01:18:12 ID:bxPXuZDR
スレ見てたら久々にやりたくなってきた…

アーカイブス配信されたら買うのに
47それも名無しだ:2009/11/20(金) 01:34:07 ID:WW/Nl/Ue
SSの配線悪くなってきたんだよね。SSの線なんて今日日あんまり売ってないだろ。
早くリメイクなり配信なり出来るようになんないかな?
PS版は音楽悪いしロードも遅いから好きじゃないんすよ。
48それも名無しだ:2009/11/20(金) 02:55:59 ID:bxPXuZDR
>>47
リメイクはまずないし、うっかり配信になってもPS版だと思うが……
49それも名無しだ:2009/11/20(金) 03:19:55 ID:ZV8cWNKY
>>47
でも画像はPSの方が滑らかな感じがする。
50それも名無しだ:2009/11/20(金) 03:30:49 ID:pltwwYGK
ようやくポセイダルルートオワタ
運命の炎の中で が大変だったわ…
51それも名無しだ:2009/11/20(金) 04:21:34 ID:a2bbT453
みんなハマーンに様って付けてんのな。
まあ、当然だよな!原作は見たことないけど、スパロボやってるだけでハマーン様の偉大さが分かりますもの

マシュマーが死ぬときの「ハマーン様、バンザーイ!」にはワロタ
52それも名無しだ:2009/11/20(金) 04:23:36 ID:kOaxOKrw
あの人、あれで二十歳なんだっけ?
53それも名無しだ:2009/11/20(金) 04:26:15 ID:1fyToFya
>51
原作のそのシーンはある意味壮絶だぜ。
小学生当時、生で見ててぶっ飛んだ記憶ある。
54それも名無しだ:2009/11/20(金) 04:32:50 ID:mrYCdYw2
カミーユの専売特許だと思ってたオーラバリアとかやっちゃうからな
最期の巻き込んで自爆まで一緒だ
55それも名無しだ:2009/11/20(金) 04:51:08 ID:MrDNNVIp
そういやあのバリアってスパロボだと再現されないね
特殊能力にあってもよさそうなのに
56それも名無しだ:2009/11/20(金) 05:12:08 ID:edKVpMV4
マシュマーはいいキャラだったな
57それも名無しだ:2009/11/20(金) 06:03:03 ID:UkfqQFtw
最近リアル系でもバリア持ち増えたよね
58それも名無しだ:2009/11/20(金) 07:20:40 ID:92dWJ+zL
>>57
スーパー系のバリア持ちはFじゃエヴァだけだし、α以降でも非常に少ないぞ
59それも名無しだ:2009/11/20(金) 07:51:31 ID:UkfqQFtw
そうだっけ
なんかどいつもこいつもバリア張ってるイメージがあるな
イナーシャルキャンセラーとか次元連結システムの子とか

まあその辺が強いからイメージにこびりついてるだけかも
60それも名無しだ:2009/11/20(金) 11:56:14 ID:WW/Nl/Ue
>>56
ハマーン仲間にしたらマシュマーも付いてきて欲しかったな。
こらそこ、能力的にどうせ使わないとかいわない(´・ω・`)
61それも名無しだ:2009/11/20(金) 12:27:49 ID:CE6HPyoh
ハマーン仲間にするフラグ自体あんまいらんけどね
敵として散っていくほうがらしくていいや
62それも名無しだ:2009/11/20(金) 12:32:47 ID:Zw/bkViP
最終面に近づくに連れてハマーン様の鉄壁が有り難く感じるんだなぁ。
63それも名無しだ:2009/11/20(金) 12:56:48 ID:YoA0LnEF
能力的というかハマーンですら乗せる機体に苦労するからな・・・
64それも名無しだ:2009/11/20(金) 13:22:26 ID:hr0Xj/2Q
>>55スパロボZで再現されてるよ
65それも名無しだ:2009/11/20(金) 13:23:50 ID:Zw/bkViP
ハマーン様だったら徹底的に強化したキュベレイmkUの反撃ファンネルで耐えられる。
66それも名無しだ:2009/11/20(金) 13:31:24 ID:WW/Nl/Ue
>>55
あの凄い装甲がその再現なのです
67それも名無しだ:2009/11/20(金) 13:52:39 ID:a2bbT453
クワトロ「ハマーン、私に付いてきてほしい。
そして私と同じ未来を歩んでくれ。」

ハマーン様「その言葉、待っていました・・・」

ハ、ハマーン様がこんな事言うなんて・・・
仲間にしてよかったよホント。
ベンチだけどね
68それも名無しだ:2009/11/20(金) 14:31:52 ID:a3psmeL8
マシュマーは射撃格闘が同等値で強化9まであがるんだっけ?
69それも名無しだ:2009/11/20(金) 14:40:42 ID:UkfqQFtw
ハマーン様はお美しいから殺すなんて事はとても出来ない
サルファで正史ルートが殺害済みでショック受けたなぁそう言えば
70それも名無しだ:2009/11/20(金) 16:27:32 ID:fZ1JGZ2j
ハマーン様が仲間になるんなら量産型キュベレイ辺りが入手できたら良かったのにな。
HP4800
EN180
運動性115
装甲1400
限界400
移動7

ビームサーベル
威力1500 射程1
ビームガン
威力1500 射程1〜6 弾数10
アクティブカノン
威力2000 射程1〜7 EN20
ファンネル
威力2500 射程1〜7 弾数12

くらいの性能でいいからさ。
もちろんファンネルはフル改造でMAP兵器になるように。
71それも名無しだ:2009/11/20(金) 17:42:16 ID:a2bbT453
そういやぁ、Zのハーマン様の顔グラは今でも忘れられないな。ただの性格悪そうなババァみたいになっててショックだったっけ
72それも名無しだ:2009/11/20(金) 21:47:04 ID:aiDrP0aP
Zの時はいつもあんな感じだったからな
ZZではだいぶ柔らかい顔もするが
73それも名無しだ:2009/11/20(金) 21:57:30 ID:UkfqQFtw
レッシィの顔がおばさん化したことは許さないぞ、絶対にだ
第4次でキスイベントまであったのにあの顔じゃ無理っすよ・・・
74それも名無しだ:2009/11/20(金) 22:01:40 ID:WW/Nl/Ue
ZってスパロボZの事じゃないのか?
75それも名無しだ:2009/11/20(金) 22:16:21 ID:p6C8hX95
>>70
妄想に突っ込むのもなんだが。
武器性能がひどすぎだな。

ビームガン 攻撃力1,300 射程1〜3 弾数10 ビーム属性 P兵器
ビームサーベル 攻撃力1,400 射程1 切り払い対象
アクティブカノン 攻撃力1,600 射程1〜5 弾数10 ビーム属性
ファンネル 攻撃力2,400 射程1〜7 弾数8 切り払い対象

こんなもんじゃね?
仲間になる時期を考えると全然割りに合わない隠しユニット。
それでいいんじゃないかなぁ?

>>74
>>72氏は分かってると思うぞ。
>>71氏のZはスパロボZで>>72氏のZはZガンダムの略。
確かにZガンダム時代のハマーン様は女傑以外の顔を見せなかったと思うしな。
76それも名無しだ:2009/11/20(金) 22:26:40 ID:ILpUQgAm
性能的には弱くてもいいんじゃないかなw
キュベレイが手に入るってのが大事だと思う

マシュマーはFの人質解放イベントとか、ザビ家の亡霊の会話辺りで仲間になると思ったんだけどなぁ
正直能力はそれほどひどくはないと思うし、ファンなら使えるレベル・・・?じゃね・・・?
そういえば動画で見たんだけど、マシュマーってちゃんとファンネルボイスあるんだよね
77それも名無しだ:2009/11/20(金) 22:36:36 ID:dYme/UA7
マシュマーはいらん。だが、ザクVは欲しい!!

うん、マジで欲しいスペックのMSだわあれ
78それも名無しだ:2009/11/20(金) 22:43:18 ID:WW/Nl/Ue
ザクVも味方になったら味方バージョンのスペックになりますから(´・ω・`)
79それも名無しだ:2009/11/20(金) 22:47:07 ID:a2bbT453
>>78
そーれを言っちゃあだーめだろーに
80それも名無しだ:2009/11/20(金) 22:49:52 ID:zoPC6/Wz
ザクIII

HP4800
EN240
運動性105
装甲1600
限界360

メガ粒子砲 2200 1〜7 EN消費20

オリジナルのザクIIIの性能を忘れてしまった(HP13000・運動性180とかだっけ?)のである程度適当だがw
F完後半に手に入るとなんかこんな感じになりそうだなあ。
81それも名無しだ:2009/11/20(金) 22:55:34 ID:a2bbT453
グラソゾソみたいに最初からフル改造はどうかしら?
82それも名無しだ:2009/11/20(金) 23:14:45 ID:p6C8hX95
ザクVよりバウが欲しいな。

HP6,700
EN230
運動性140
装甲1,300
限界390
攻撃力1,900 射程1〜7 消費EN20のメガ粒子砲がメイン武器。
変形可能。

変形できるビギナ・ギナ程度な気がするが、敵があれだけ量産してるん
だから1機ぐらいパクって欲しいと思った。
味方バージョンだと、HP3,500 運動性95 限界360ぐらいに落ちている気が
しないでもないが。
フォウもガブスレイじゃなくてバウをパクって来いよ。
83それも名無しだ:2009/11/20(金) 23:28:42 ID:yY+/o+fx
トッドのライネックもそのまま持ってきてくれればなぁ
84それも名無しだ:2009/11/20(金) 23:39:49 ID:p/mLFUrA
マシュマーの乗機はザクV改
EXでフォウあたりが乗ってた

バウのメガ粒子砲は射程2-7
射程1ではビームライフルで反撃してくる
85それも名無しだ:2009/11/20(金) 23:52:55 ID:a2bbT453
攻略本にも書いてあったけど、ビルギットさんみたいなオールドタイプを強化人間にできたらよかったのに
そうすれば使えそう。別にビギルットなんて、それでも使いたくないけど
86それも名無しだ:2009/11/21(土) 00:02:00 ID:HrxwrkD8
>>67
これ、ほんとに言うの?
言うなら音速のごとくプレイしようと思うんだが
87それも名無しだ:2009/11/21(土) 00:10:40 ID:sgnlso3u
>>86
言うよ。クワトロにニュータイプのなりそこないって言っておいてそれだぜ?
光速でプレイするのをオススメするよ!

かなり萌えるぜ?ハマーン様に
88それも名無しだ:2009/11/21(土) 00:16:57 ID:TPq2EyBT
ビルギットが使えないとか挑発専門要員をディスってんの?
89それも名無しだ:2009/11/21(土) 00:21:14 ID:sq1yQrfO
>>86
あんまり期待しすぎてるとナンなのでちょっと水を差すと、いわゆるDVE(って定着しなかったよな)ではなかったハズ。
榊原サマの声は聞けなかったと記憶している

>>88
このスレでそんな一方的なこと言う奴は、あんまいないと思うなあ。いても某チンコみたいに軽蔑される。
90それも名無しだ:2009/11/21(土) 00:36:34 ID:cxc1TX0T
使えないキャラはいないけど使うのが大変なキャラはそれなりにいっぱいいる
91それも名無しだ:2009/11/21(土) 00:40:40 ID:TGWbI0uE
敵スペックで入手できる機体というと、バッシュとノイエ・ジール(HPは半分だけど)か。
92それも名無しだ:2009/11/21(土) 00:44:01 ID:OU0Ld8xW
ライネックはどうだっったっけ?記憶が全然ないけど
93それも名無しだ:2009/11/21(土) 00:46:40 ID:sgnlso3u
>>88
挑発専門要員って時点でちょっとディスッてないか?w
94それも名無しだ:2009/11/21(土) 00:51:52 ID:sgnlso3u
>>92
攻略本では、
HP5000 装甲1500 EN150 運動性145 限界400 移動力5 地形AABB
となっております。
仲間になった時には、ある程度改造されているらしい
95それも名無しだ:2009/11/21(土) 00:54:51 ID:Q8kWJt8D
ゲーマルクってウインキースパロボだと妙なカリスマあるよね
96それも名無しだ:2009/11/21(土) 00:55:35 ID:f7BOYapU
>>92
運動性190→120
装甲2000→1200まで落ちてた
攻撃力はダンバインとほぼ同じ
97それも名無しだ:2009/11/21(土) 01:05:58 ID:+RX1tgZx
>>95
そうだな。
第3次の射程12の反則としか言えないマザーファンネルとかな。
F完だと、(射程が)長い&(ザコMSとしては)堅い&MAP兵器持ちとウザい
ことこの上ないザコだしな。
ドーベンウルフもスパロボだとかなり高性能なMSだね。
ゲーマルクより交戦回数が多いから印象的かも。

ドライセン&ドーベンウルフ&ゲーマルクはウザいザコMSのトップ3な気が
するね。
第3次だとガブスレイやバウもウザさ爆発だが。(それ以上に量産型キュベレイか?)
98それも名無しだ:2009/11/21(土) 02:06:53 ID:btL8Yjbu
三次のゲーマルクのファンネルの射程は10だよ。
まあこれの射程を上回るのはネオグラの縮退砲の射程12しかないので十分長いが。

三次で最も厄介だったのは「噂の波乱万丈」辺りのガブスレイ。
その時点では大半の味方機の最大射程が4以下なのに、射程8で登場。
武器の命中率も高いからアムロ・カミーユでも50〜60%出される、
NT以外の攻撃をことごとくかわす、初登場時のエリート兵の能力(命中+55のロックファイターでも80%程度)
攻撃力もそこそこあり、無改造のMSを2,3発で破壊するのでゲッターロボに無双してもらわないと相当厳しかった。

後半はゲーマルク・クインマンサ辺りのお馴染みのメンバーがウザいが、
この頃はマップ兵器とかが色々揃って、自軍の戦力も豊富なのでさほど苦戦はしない。

バウは初登場からさほど強くない。何故か量産してくるキュベレイMK-IIはHPが低いので簡単に落ちる。
99それも名無しだ:2009/11/21(土) 02:14:21 ID:OU0Ld8xW
何故か量産なんてウィンキースパロボじゃよくあること
100それも名無しだ:2009/11/21(土) 02:50:13 ID:0MufafGI
F完だと印象に残るのはやっぱりラフレシアだな>なぜか量産

まあヴァルシオンですら量産されるような世界だからね
101それも名無しだ:2009/11/21(土) 02:59:32 ID:sq1yQrfO
そもそも機械獣からして何故か量産の部類じゃないか
102それも名無しだ:2009/11/21(土) 03:06:07 ID:GI/sfUoh
量産型イデ
103それも名無しだ:2009/11/21(土) 05:29:34 ID:lWVVG/pW
>>102
それジムさんですよ

ちょっと遅いが、ハマーン様が仲間になるならマシュマーさんも仲間になって良かったよな。
ていうかハマーンがこっちについてマシュマーがそのまま死ぬとは思えん。俺もセットだと普通にいいそうだ。
3次ではジュドーを異星人から助けたりする場面もあったし結構上手くやれそうなんだけどな。
ただマシュマーが加入するとゴットンもついてきそうで、そうなると3人いっぺんになるか…
104それも名無しだ:2009/11/21(土) 05:48:40 ID:EusN8SRO
ゴットンが仲間になるとしたらエンドラか・・・?
どっちかっつーならギャブレー仲間になったときのハッシャみたいな扱いになりそうじゃあるけど

そう言えば挑発要因で思い出したけどF・F完でのコンバトラーの挑発要因っぷりはすごいな
105それも名無しだ:2009/11/21(土) 06:30:21 ID:r5IuMm2J
ゴットンのエンドラ指揮下か……ギレンの野望でのゴップみたいな実質デバフをかけられそうだがやってみたいなw

ギャブレー見てるとともさかりえしか実写適役が思いつかん。
106それも名無しだ:2009/11/21(土) 08:39:07 ID:yFXdcie/
トウジ仲間になってほしかった
107それも名無しだ:2009/11/21(土) 09:44:18 ID:EusN8SRO
α
108それも名無しだ:2009/11/21(土) 10:18:29 ID:HFSyMB7A
使徒の量産は踏み止まったみたいだな
109それも名無しだ:2009/11/21(土) 11:14:07 ID:pKWsfq/H
使徒ってもっと別の方法で強さを表現出来ないもんかね
ユニット揃うと簡単にATフィールド抜けるしなんか大したことないんだよなあ
110それも名無しだ:2009/11/21(土) 11:37:22 ID:yqpDjI/7
・ATフィールドの効果を4000無効化ではなく4000軽減にする
・HPを10万くらいにする
・EN消費型のMAP兵器を装備させる

ぶっちゃけ完結編ではこれくらいやって丁度良いぐらいだと思う
つーかラミエル以外の使徒は攻撃力低すぎ
111それも名無しだ:2009/11/21(土) 12:26:01 ID:EusN8SRO
サキエル:射程短すぎ
シャムシエル:論外
ゼルエル:まあまあ
ラミエル:射程長すぎ ころすぞ
カヲル君:(笑)
112それも名無しだ:2009/11/21(土) 15:24:55 ID:sgnlso3u
ギャブレーに攻撃を避けられたときの顔がクソむかつくんですけど
113それも名無しだ:2009/11/21(土) 15:54:32 ID:cxc1TX0T
原作再現です
114それも名無しだ:2009/11/21(土) 21:06:51 ID:HFSyMB7A
ガギエルどこいったん?
115それも名無しだ:2009/11/21(土) 21:26:24 ID:MtexTUQP
食われました
116それも名無しだ:2009/11/21(土) 22:57:06 ID:E/ep5w1I
>>111
お前、ラミエルに何か恨みでもあるのかよw
117それも名無しだ:2009/11/21(土) 23:30:02 ID:EusN8SRO
ガギエルは母なる海に帰っていきました
118それも名無しだ:2009/11/21(土) 23:30:55 ID:EusN8SRO
>>116
いやーラミエル射程長いし威力高いしもうなんていうかころすぞって感じがいっぱいで
119それも名無しだ:2009/11/21(土) 23:38:15 ID:EfdOPxFo
ラミエルといえば、エヴァの劇場版見たんだがラミエルが加粒子砲打つ時に変形してたけど、
その後のスパロボでは一切変形しないんだがなんで?
120それも名無しだ:2009/11/21(土) 23:39:53 ID:0xhe60vs
それ新劇場版だろ?スパロボのエヴァは全部旧TVアニメ版のだ
121それも名無しだ:2009/11/22(日) 06:52:53 ID:sGVqCFjI
新劇場版参戦はまだまだ先だろうな
2014年くらいか
122それも名無しだ:2009/11/22(日) 07:32:18 ID:kt3TmwJX
>>118
しかし燃費は悪いラミエルさん。悪いっつってもあの射程あの威力じゃかなり安い方ではあるが。
123それも名無しだ:2009/11/22(日) 09:33:18 ID:5gWFc5Cg
TV版見たことないんだが違うのか?
124それも名無しだ:2009/11/22(日) 11:10:00 ID:ZQ2DG08G
新劇の使徒は外観は似てるけどCG使った派手な変形やキモイ動きが追加されてる
TV版はもっとシンプル
あんな演出TVアニメでは無理
125それも名無しだ:2009/11/22(日) 11:39:07 ID:Sfg8ciKF
EVAアニメ版も14年前の作品だからな
俺も年齢取ったもんだ…
126それも名無しだ:2009/11/22(日) 12:11:48 ID:giL/Su/j
ラミエルはTV版の方がよかったと思う
ああ言うデザインは無理して崩さない方がかっこいい
127それも名無しだ:2009/11/22(日) 15:34:23 ID:fuF0i5nA
ヒント:動いても動かなくてもラミエルはかっこいい
128それも名無しだ:2009/11/22(日) 15:46:51 ID:gEJzdT6U
ラミエルとバキュラの差がわからない
129それも名無しだ:2009/11/22(日) 15:51:34 ID:HkXCxcSS
>>112
顔芸「当・た・ら・ん・よ!」
130それも名無しだ:2009/11/22(日) 16:13:40 ID:wy5EXr4A
>>126
自分もそう思うな。
正八面体のデザインは迫力に欠けるが、それがまた良かった。
無機質で無慈悲で人間とは分かり合えない存在を上手く表現してたし。
映画で変形して”おおっ!”とは思ったが、なんとなくカッコ悪いと思った。
131それも名無しだ:2009/11/22(日) 16:26:07 ID:sGVqCFjI
新劇の使徒はスタイリッシュでかっこよくなった反面、
不気味さとか怖さがなくなったな
132それも名無しだ:2009/11/22(日) 21:25:30 ID:K5thUdct
リアル系3話ジュドー弱すぎふいたw
133それも名無しだ:2009/11/22(日) 21:33:01 ID:TDXTwZis
NTレベル低いうちはオールドタイプと大差ないからな
しかも機体が機体だし
134それも名無しだ:2009/11/22(日) 21:39:46 ID:K5thUdct
>>133
確かリガズィ入るまで厳しいんだよね?MS勢
ここで加入するっぽいジュドーは何に乗せるべき?
135それも名無しだ:2009/11/22(日) 21:44:20 ID:2cR+zPFs
機体が手に入るまでベンチかメタスで修理要員
136それも名無しだ:2009/11/22(日) 21:52:35 ID:K5thUdct
>>135
おk

NT以外で育てとけってパイロットいる?
137それも名無しだ:2009/11/22(日) 22:01:40 ID:grTPSP/i
復活欲しいならクリスとか
138それも名無しだ:2009/11/22(日) 22:01:41 ID://nAHUKM
>>134
宇宙ならGP-01
地上ならNT-1かMkU
ビームコート持ち以外のグライアとかアローン相手には強いぞ
139それも名無しだ:2009/11/22(日) 22:03:19 ID:TDXTwZis
自爆のバーニィ
復活のクリス
激励のファ

挑発のビーチャ…は他でも代用効くか
序盤は特に機体ぼろいから無理して育てなくてもいいよ
140それも名無しだ:2009/11/22(日) 22:09:02 ID:K5thUdct
d。クリス育ててみようかな
141それも名無しだ:2009/11/22(日) 22:12:11 ID:1/FALCFL
ジュドーは序盤貴重な幸運持ちだからなぁ
MkIIとか実弾系火力ある機体に乗せて
雑魚MH倒してもらわないと
142それも名無しだ:2009/11/22(日) 22:13:18 ID:1/FALCFL
MHじゃねぇやw
HMねorz
143それも名無しだ:2009/11/22(日) 22:26:32 ID:7OXmqlO4
>>134
GMVがおすすめ。
素の能力値ならネモよりは強い。
アムロは弱いユニットに乗せても活躍できるので、宇宙ならGP-01Fb、地上
ならNT-1で十分。

>>136
NTではあるが、イーノ。(LV12でNT習得)
激励&補給持ちになるのでSPサポート要員としては優秀。
特に激励はLV24で習得するので、無印Fではかなり貴重な激励要員。
ファは初期SPが多いので、激励×2が可能になるのはかなり早い。
F完に入ると激励キャラは重宝するので育てておくと便利。

SS版で夢バグを使う気があるならエマは激励を使えるまで育てておくと便利。
結構な頻度で出てくる。(エマはLV42で激励を習得する。)
144それも名無しだ:2009/11/22(日) 22:47:00 ID:AVVUpVI4
145それも名無しだ:2009/11/22(日) 23:17:04 ID:xtSj0yk8
ジュドーはアレックス、アムロはMk-Uだったな

とにかくリアル序盤はHMが鬱陶しいからいつもハイパーバズーカ5段改造をするんで
ボス相手にアムロが熱血+てかげんで削ってジュドーの幸運でトドメという展開が多かった
146それも名無しだ:2009/11/22(日) 23:40:59 ID:IiIbHhW6
F序盤で機体やりくりしながら、早くリガズィ来ないかな、とか
Z来た、これで勝つる、とかやってる時はけっこう楽しい。
147それも名無しだ:2009/11/22(日) 23:52:11 ID:TDXTwZis
リガズィ来る頃には他でのフォーメーションが確立されててすっかりMSいらなくなってる自分の場合
148それも名無しだ:2009/11/23(月) 00:13:24 ID:bO9tAEpx
使ったのキュベレイU×2だけだった。
他は一切使わなかった。スーパー系優遇だったもので。
149それも名無しだ:2009/11/23(月) 00:23:45 ID:WeZbrFe1
℃モンと師匠の生身バージョンずっと使いたかったなぁ。
ヴァルシオンにマスタークロスを当てる師匠・・・やっぱり無理だ
150それも名無しだ:2009/11/23(月) 00:29:39 ID:icz4u+nH
>>149
生身キャラありなら「ロボット」大戦じゃなくなるぞw
まぁバイクに載って戦うやつとか戦闘機とかロボット外多いけどさ
151それも名無しだ:2009/11/23(月) 00:42:04 ID:Z4IrpFPh
あのバイクいかさますぎだよな
152それも名無しだ:2009/11/23(月) 00:49:46 ID:WeZbrFe1
?バイク乗ってるのって誰だっけ
153それも名無しだ:2009/11/23(月) 01:19:50 ID:bwjqeRz8
>>152
MXのベガママン
154それも名無しだ:2009/11/23(月) 01:22:07 ID:pEUmQ7EA
>>152
バイク乗り魂を見せてやるッ!のドゥッガー・イクと電童のベガだな。
どちらもFには未登場だけどな。
Fでなら、強弁すれば、ダバだな。
フロッサーはバイクでは無いが。
155それも名無しだ:2009/11/23(月) 01:25:08 ID:DfHRJpJM
セイラを仲間にするまではまともにレベル上げはできんね
156それも名無しだ:2009/11/23(月) 01:40:10 ID:NHoONvEO
>>144
有り難く頂戴致しました
ハマーン様かわぇぇええ
157それも名無しだ:2009/11/23(月) 01:55:52 ID:WeZbrFe1
>>153->>154
ありがとう。F以外の作品でしたか・・・
158それも名無しだ:2009/11/23(月) 04:42:40 ID:DfHRJpJM
ターン数を減少するコツなんてのはあるのかね
159それも名無しだ:2009/11/23(月) 04:53:04 ID:Zk7F+8fV
ある
160それも名無しだ:2009/11/23(月) 04:56:46 ID:DfHRJpJM
難しいよね
161それも名無しだ:2009/11/23(月) 05:06:21 ID:zvn+fMNE
>>158
一流NTか聖戦士乗せたユニットの運動性と攻撃力上げて特攻させて敵を瀕死の状態にした後
スーパー系でとどめ刺して気力上げ
序盤はEVA頼み
162それも名無しだ:2009/11/23(月) 05:12:03 ID:Zk7F+8fV
役立たずを排除して幸運にこだわりすぎず使えるユニットとパイロットだけ集中して戦場に投入すればターン縮めるのはさほど難しくないよ
セイラ目指すくらいなら十分現実的なプラン立てられる
163それも名無しだ:2009/11/23(月) 05:17:15 ID:DfHRJpJM
>>161-162
なるほど詳しくどうも
なんかシステムがシビアでシュミレーションの醍醐味ですねこれw
164それも名無しだ:2009/11/23(月) 09:04:16 ID:bwjqeRz8
そういや5-6回やってるけどセイラさんにあったことない。
のんびり敵を待つタイプだからターンがかさむかさむ。
165それも名無しだ:2009/11/23(月) 10:50:28 ID:ovk7O4OS
俺は幸運撃墜やレベル調整しつつ(妥協することもあるが)基本迅速クリア目指すな
中盤以降MAP兵器持ちが台頭してくる辺りからダレる…
迅速に凝り過ぎてトッドが増援で現れずフラグ逃した苦い思い出がある

後はZにファティマ二個搭載で無理矢理運用くらいか
166それも名無しだ:2009/11/23(月) 11:06:18 ID:lDGN9i4U
待機場所を考える
敵の射程内に味方を置いてしまうと敵が動かなくなるので
味方の足が遅いユニットが攻撃届かない
167それも名無しだ:2009/11/23(月) 11:31:43 ID:Ow/ymyTW
激怒が挑発になった分、敵を一斉に行動開始させるってのは難しくなったな
>>154
鬼性能バイクならDのガーランドも
ロボ形態もあるけどな
168それも名無しだ:2009/11/23(月) 11:42:07 ID:K0wa+/zu
14の時にプレイしたときはスーパーでF終わらせるのに302ターンだったのに今プレイすると400ターン越えるから困る
昔のオレってすごかったんだなぁ
169それも名無しだ:2009/11/23(月) 11:42:56 ID:VZ/GCIe6
増援位置を覚えてそちらに対応出来る機体をあらかじめ配置するようにしておくと大分ターン数減らせる
1マップ7、8ターン、長くても10ターン程度に抑えられればほぼ問題なし
F完に入ってからはMAP兵器も増えて速攻かけられるようになるのでそちらで一気にターンを縮めていけば十分セイラ条件は満たせる
170それも名無しだ:2009/11/23(月) 12:08:27 ID:8zktKcza
ターン数はなるべく反撃するってのも重要なのでは。マップ兵器の存在はでかいよね
あとはジャブローみたいな連続ステージでの気力下げをしない・・・もしくは終わるターンを見計らって早めにするとか


ターン数とは関係無いけど、
最終話手前のトレーズをマップ兵器で撃墜してみた。資金は幸運無しで17000もくれるようです
甲児「殺しても死なないおっさんだと思ったのに・・・」
アムロ「トレーズ代表の死を無駄にしないためにも〜」
ブライト「トレーズ代表の想いを我々は忘れてはならない」

殺したのはあんたたちなんですが・・・
171それも名無しだ:2009/11/23(月) 14:01:49 ID:sXwK7rum
まあ、ぶっちゃけそんなに苦労してまでセイラさんなんか欲しくな・・・

ファンに怒られそうだからやめとこ(´・ω・`)
172それも名無しだ:2009/11/23(月) 14:33:31 ID:K0wa+/zu
使わなくてもついつい仲間にしちゃおうとするよね・・・
173それも名無しだ:2009/11/23(月) 15:31:57 ID:dHzMDdMJ
弱いのもあれだけどセイラさんがハマーン並に強かったりするとそれはそれでなんか嫌だ
174それも名無しだ:2009/11/23(月) 15:34:19 ID:+l8kFp0T
>>154
たまにはダイアナンAのことも思い出してやってください
175それも名無しだ:2009/11/23(月) 15:40:54 ID:/3s8A55Z
それなんてアフロダイエース?
176それも名無しだ:2009/11/23(月) 16:24:01 ID:RHmi/Kb8
ループネタだが、「決戦、第2新東京市」はヒドスギ。ミノクラをどのタイミングで付ければいいんだよ(○`ε´○)
177それも名無しだ:2009/11/23(月) 16:57:29 ID:DfHRJpJM
低ターンクリアも楽しみの一つですね

全滅プレイ延々としてると中断できないから時間つぶしに良いね
178それも名無しだ:2009/11/23(月) 17:16:11 ID:WeZbrFe1
地上か宇宙かの、分岐の時くらいかなぁ
179それも名無しだ:2009/11/23(月) 17:34:10 ID:WeZbrFe1
あ、>>176の方に言ったんです。すみません
180それも名無しだ:2009/11/23(月) 17:52:07 ID:K0wa+/zu
セイラさんを仲間にするには将来使わなくなるのが間違いないユニットを結構改造する必要があるのもきついよね
プレイ自体が楽になるから先行投資で費やすのも悪くはないんだけど
181それも名無しだ:2009/11/23(月) 18:19:16 ID:WeZbrFe1
セイヤさんはもうちょっと強くして欲しかったなぁ・・・ 条件付きなんだしさ
182それも名無しだ:2009/11/23(月) 18:22:41 ID:Wus+/slg
まあ瞬は弱いし、一輝は抜けるし、氷河は敵だしね。
183それも名無しだ:2009/11/23(月) 18:25:56 ID:K0wa+/zu
何いきなりペガサスファンタジーしてるわけ?
184それも名無しだ:2009/11/23(月) 19:05:59 ID:bO9tAEpx
181ね
185それも名無しだ:2009/11/23(月) 19:30:50 ID:12gpgeE/
ブライト必中覚えるまで育てるのきついな
186それも名無しだ:2009/11/23(月) 19:36:28 ID:DrRiPKI6
>>182
なんで紫龍だけ居ないん?
187それも名無しだ:2009/11/23(月) 19:44:09 ID:sXwK7rum
>>185
いや、運動性上げれば意外に当てるよ。ブライトは。
結構機械獣の敵多いしな。
MAP兵器でまとめて葬るのがポイント。

あ、無論無印の話ね
188それも名無しだ:2009/11/23(月) 19:49:44 ID:VZ/GCIe6
ブライトはアーガマに乗り換えるマップでイカ撃墜しまくってレベル上げるな
189それも名無しだ:2009/11/23(月) 19:54:48 ID:j5Koo4o/
>>186
紫龍は女の子と老師の介護をして幸せに暮らしましたとさ
190それも名無しだ:2009/11/23(月) 20:21:03 ID:ZLMGbcG9
パイロット性能がおかしい主役級NTにファティマはやれん。
一つは出撃する戦艦専用にしているなあ。
191それも名無しだ:2009/11/23(月) 20:37:47 ID:pMZDCB1j
神、重腕、死鎌、翼あたりか。>ファティマ装備
192それも名無しだ:2009/11/23(月) 20:47:14 ID:Wus+/slg
>>186
紫龍はほら宇宙Bだったり、出てくるの遅かったり、同業他社に押されたり…
193それも名無しだ:2009/11/23(月) 21:53:21 ID:IJi55ioT
ああ。ようやく理解した。声優ネタか。

194それも名無しだ:2009/11/23(月) 22:05:49 ID:DfHRJpJM
Wow〜セーイラ〜迷わな〜いで〜♪
195それも名無しだ:2009/11/23(月) 22:08:22 ID:VZ/GCIe6
声優陣はFだけで全員揃ってるんだな
196それも名無しだ:2009/11/23(月) 22:32:56 ID:WeZbrFe1
ふと思ったんだけど、ドモンのレベル99にしたらゴッドフィガーと石破天驚拳て威力どれ位になるんだろう?
197それも名無しだ:2009/11/23(月) 22:50:47 ID:RHmi/Kb8
>>178
ありがとうございます。
198それも名無しだ:2009/11/23(月) 23:38:14 ID:K0wa+/zu
>>196
普通の10段階改造

ところで南海の死闘のガギエルの行動パターンどうなってるんだ
やたらふらふらするんだけど
199それも名無しだ:2009/11/24(火) 00:30:16 ID:L0arZX+3
>>198
格闘値の上昇と併せてどのくらいだろう?って話だと思う。

>>196
計算できるんでしてみれ
200それも名無しだ:2009/11/24(火) 01:11:26 ID:8vOJfeJ4
リアル系だけど南海の死闘でガギエル倒すのにどんなスキルが必要?
大雪山とか無改造で今エヴァ初登場ステなんだが・・・
201それも名無しだ:2009/11/24(火) 01:42:35 ID:03Drj9Q/
202それも名無しだ:2009/11/24(火) 01:58:21 ID:JP3pGTl0
>>200
ガギエルはフツーに撃破できる。

下準備として、甲児は熱血が使えるようにしておいて、マジンガーZに乗せる。
1)まずはアスカinEVA弐号機をトロイホースに着艦させてケーブルを繋ぐ
2)海中に誰も残さないで、全員陸地or空中へ出しておく
3)ガギエルをできれば2方向を陸に囲まれた場所へ誘いだす
4)弁慶で気合いを使い大雪山おろしを使用可能にしておく
5)陸地から熱血ブレストファイヤー&熱血スマッシュホークで攻撃
6)大雪山おろしはCTすればATフィールドをブチ抜けるので、攻撃&反撃は
 クリティカルさせる
7)1方向はトロイホースで囲んで動きを封じる
8)メタス&アフロダイAはゲッター3の修理。

こんな感じで無改造でも撃破可能。
大雪山おろしのCT狙いになるので、要リセット&根気。
リセットしたくないのであれば、数段階は改造しましょう。

ガギエルと数回交戦すれば、後のポセイダル軍のアローンがカルバリーテンプル
に変更されるので、資金的にはお得です。
203それも名無しだ:2009/11/24(火) 02:08:00 ID:asT3FR3b
>>200
楽に倒したいなら大雪山おろしを一段階改造する。
2号機はケーブル外れてるから一旦収容して、
すぐ戦艦から出すとそのころにはガキエルも陸地の隣までくるから
エヴァとゲッター3でぼこれる

アスカは熱血惜しまず使えばいい
204それも名無しだ:2009/11/24(火) 08:08:39 ID:os1aqmpi
水中テキサス大暴れステージでわろし
205それも名無しだ:2009/11/24(火) 09:11:24 ID:os1aqmpi
それにしても未だに>>1に刻の涙が入ってるのが理解出来ねえ
あんな私情入りまくりでことあるごとにFや制作者を意味もなくバッシングしてるサイトを攻略サイトとして提示するのってどうなの?
206それも名無しだ:2009/11/24(火) 09:32:10 ID:QgxT0V3a
南海の死闘は、影の薄いゲッター3が大活躍できる数少ないシナリオっすな
207それも名無しだ:2009/11/24(火) 09:36:03 ID:8vOJfeJ4
>>202
>>203
d。昔従兄弟がやって他の横で見てたとき大雪山フル改造とかしてたからそれ必要だと思ってたw
無改造でもいけるのね。やってみるよ。
208それも名無しだ:2009/11/24(火) 09:41:28 ID:gF9MyI21
役には立つんだけどな
とりあえずトップに挙げるのはやめたほうがいいな
俺もここ来て最初にあそこ行ってぶったまげた口
よくこんなの先頭に持ってきてんなと笑ったけど
209それも名無しだ:2009/11/24(火) 10:05:05 ID:UaB6+9Xl
じゃあ代わりに簡易マップやスクリーンショットが載ってるサイト持ってきてくれよ
210それも名無しだ:2009/11/24(火) 10:16:03 ID:os1aqmpi
簡易MAPやSS見たいなら別に好きに刻の涙見ればいいけど>>1の攻略サイトの一番上に載せる代物じゃねえって事
載せるとしても一番下に注意書きと一緒に載せるレベル
211それも名無しだ:2009/11/24(火) 10:19:15 ID:3ZKcUm16
アンチ必死すなぁ
半年に1人くらいこういうのが現れるが、まぁその程度の人しか違和感感じないってことだな
212それも名無しだ:2009/11/24(火) 10:23:35 ID:gF9MyI21
早速始まった
そんだけ擁護に必死になるならリンク間違ってるところとか直してくれよ
213それも名無しだ:2009/11/24(火) 10:25:22 ID:3ZKcUm16
管理人でもないのに直せるわけがない
実にアホですなぁ
214それも名無しだ:2009/11/24(火) 10:28:13 ID:U6ptrQr1
別に次スレ建てる奴が好きに変えればいいんじゃね
俺はどっちでもいいというか、どうでもいいけど

コウとジェガンって相性の良さが凄いな・・・
ジュドーのお下がりで多少改造したジェガンに乗せたら、急にコウが輝きだした
Fの最後くらいまでなら通用しそうだ
215それも名無しだ:2009/11/24(火) 10:28:43 ID:+90+FOUi
謎の刺客の事はもう許してやれよ

こんな昔のゲームの新規人口なんかたかが知れてるから常駐してる人間は慣れきって違和感覚えなくなってるんだろうけど初見だと絶対気分のいいものじゃないだろうに

>>213
必死擁護過ぎて皮肉で本人認定されてるんだよ
そのくらい気付け
216それも名無しだ:2009/11/24(火) 10:30:38 ID:3ZKcUm16
たった1レスで必死擁護とか頭おかしい方ですね
217それも名無しだ:2009/11/24(火) 10:36:22 ID:os1aqmpi
>>214
ジェガンの武装で一番小回りの利くハンドグレネードを上手く活用出来るMSパイロットがジュドーとコウぐらいしかいないからなぁ
ライフルの威力も1400とF中盤までは無改造でも普通に使える数字だし

まあ問題はコウが避けるつもりがほとんどないことなんだけど
218それも名無しだ:2009/11/24(火) 10:37:11 ID:+90+FOUi
なんか真性な方呼び出すスイッチ押しちゃったみたいだ
219それも名無しだ:2009/11/24(火) 10:45:53 ID:U6ptrQr1
>>217
ジェガンの装甲もうちょっと高かったらなぁとは思うね
一応チョバム付けてるから耐える事は耐えるけど
後、加速のおかげで地形効果を得やすいのは有り難い
220それも名無しだ:2009/11/24(火) 11:47:20 ID:q7EM+w/h
一度遊びで運動性と装甲とビームライフル五段階改造して
ハイブリッドアーマー×3付けてコウ乗せてみたらF限定で機械獣とDC兵相手には強かったな
切り払いとシールド防御がよく発動して結構耐えてた

F完に入ると攻撃が当たらんわシールド防御してもHP半分持って行かれるわで
結局資金の無駄になったけど
221それも名無しだ:2009/11/24(火) 11:48:30 ID:G5ZB3KPM
NTで集中が無いのって信じられん。ジュドー・シーブック・・・これだけで、2軍落ち対象。
222それも名無しだ:2009/11/24(火) 11:51:00 ID:8vOJfeJ4
刻の涙はなぁ・・・
攻略サイトとしては優秀な方なんだけど、なんだかなぁと思う。
改めて読むと俺TSUEEEEが出来ないからとかそういう理由で叩いてるし。
そりゃF完との分割とかも当時はどうかなとは思うけどさ。
第4次までの幸運が酷かったのに努力と分割されたことを作業だの嫌がらせだの・・・違うだろそりゃ。
MAP兵器で一気に経験地稼げなくなったこととかむしろ良修正だと思うんだけどな。
俺TSUEEEEしたいなら改造でもやってろと思う。

以上チラ裏でスマソ

ガギエル無事撃破できたので>>202-203感謝。
223それも名無しだ:2009/11/24(火) 12:25:30 ID:TOHY6MEJ
シーブックは集中なくても十分強くないか?
224それも名無しだ:2009/11/24(火) 12:27:10 ID:UQVeeYxE
もういいよ
刻の涙の話はこれで終わり、リンクも変えない

これにて終了
225それも名無しだ:2009/11/24(火) 12:31:19 ID:QgxT0V3a
>>223
基本能力はアムロやカミーユに匹敵するからな。強い事は強い。
まあ、集中があるのと無いのでは使いやすさが結構違ってくるが。

っていうかその前に、あまり思いいれがないんすよね。シーブックさん・・・・
226それも名無しだ:2009/11/24(火) 13:00:49 ID:3wm75kRc
1流NTは集中かけたオールドタイプより避けるから、集中無くても特に問題は無い
227それも名無しだ:2009/11/24(火) 13:07:48 ID:G5ZB3KPM
まぁ、集中をかけたビルバイン・ショウが最前線にいれば問題はないけどね。
228それも名無しだ:2009/11/24(火) 13:48:00 ID:os1aqmpi
それも宇宙に出るまでだけどね・・・
5段階改造したオーラビームソードが1500とか出た時はマジで吹いた
229それも名無しだ:2009/11/24(火) 14:04:10 ID:QgxT0V3a
いっその事ショウにもハイパー化して頂きたいw
230それも名無しだ:2009/11/24(火) 14:04:51 ID:U6ptrQr1
ID:G5ZB3KPMは例の基地外だからスルー推奨
231それも名無しだ:2009/11/24(火) 14:55:40 ID:G5ZB3KPM
そんな事ないぞ。イキナリ気力を130以上に上げてで突っ込ませればいいじゃん。
232それも名無しだ:2009/11/24(火) 15:44:26 ID:BMCBaeY0
>229
ショウ(被撃墜後)「大丈夫さ、オレはあんな風になったりしない(キリッ)」
233それも名無しだ:2009/11/24(火) 16:50:28 ID:Z471tAPv
うはwwwwwwSS版wwwwwwwwエミュでwwwwwwww戦闘カットのチート使ってwwwwwww快適杉wwwwwwwwwサイコウwwwwwwwwww
234それも名無しだ:2009/11/24(火) 18:46:13 ID:jjhipggf
なんつーか「浮上」から難易度上がった気がするんだが…
敵オーラバトラーが飛んでる+スーパー系の攻撃が当たらないからなんだろうけど
235それも名無しだ:2009/11/24(火) 19:01:31 ID:QgxT0V3a
その辺からヘビーメタルも、グライアとかがあまり居なくなって
ガルバリーテンプルとかバッシュが中心になっていくよな。
この段々敵が強力になっていく感じがいい。
236それも名無しだ:2009/11/24(火) 19:09:19 ID:jjhipggf
>>235
序盤のMSなんかビームライフル持ちだらけなのにビーム効かないしなw

合体前住専期待は、忍とか育てないと積んだりするっけ?
たしかミデア関連のマップがあった気がするんだけど…

あとどうでもいいけどオーラキャノンってビームじゃないんだね。オーラバトラー同士の戦いならバリアの意味なし
237それも名無しだ:2009/11/24(火) 19:28:01 ID:nwjJy2m6
まあバッシュとかカルバリーが増える頃には、こちらにもビルバインが居るんだけどね。
面倒なときは全部ショウ任せだったなあ。
ボス敵はZのハイメガで盾封じしながらダメージ与えたり。

ゴラオンの救助をするところがピークかな・・・。あそこだとまだダンバインだし。
238それも名無しだ:2009/11/24(火) 19:32:07 ID:QgxT0V3a
>>236
詰まないけど、難易度は高くなる。
加速が有るのと無いのでは難易度が変わってくるからね。
ちなみにミデアが落とされても、ゲームオーバーにはならない。
(資金や強化パーツは損する)

あと、タンバインの原作ではオーラバリアはビームだけじゃなく全ての攻撃を防ぐ。
そう言う意味では、ATフィールドに近い性質。
バリアの強さは操縦者のオーラ力によって変わって来て、強力なオーラ力を持つものは
核の直撃すら防ぐ。しかし、接近戦にはあまり強くない。
239それも名無しだ:2009/11/24(火) 19:55:51 ID:cYN9Rphn
バリアのお陰でマーベルもなんとか戦える
240それも名無しだ:2009/11/24(火) 19:57:48 ID:jjhipggf
>237
ちょうど今救助だけどゼブ帰ったから、どーにか全滅させられそうだわ。
敵のカルバリーテンプルなんてレッシィのよりはるかに強いぞw
>238
加速おぼえてない…がんばります。ありがと

241それも名無しだ:2009/11/24(火) 20:09:38 ID:c/dEvVVc
その辺はターン削減したくてもうまくいかなくてかなりイライラするな
まじめにやってんのに10ターンとかかかるから困る
242それも名無しだ:2009/11/24(火) 20:40:34 ID:jjhipggf
オージェにサキエルにウイングとデスサイズが一気に出てきた…
243それも名無しだ:2009/11/24(火) 21:18:30 ID:7jMiGwT0
>>242
標的はロンドベルだっけ。
あの面は敵がカラフルだった気がする。
青:自軍、赤:ポセイダル軍、緑:WG系、黄:使徒で合ってたっけ?
244それも名無しだ:2009/11/24(火) 21:24:03 ID:QgxT0V3a
>>242
あの回は初心者泣かせだよな。
最初プレイした時は滅茶苦茶キツかった。
慣れればそうでも無いんだけどね。

何故かポセイダル軍と使途・ウイングガンダムは
お互いに闘わない・・・
245それも名無しだ:2009/11/24(火) 21:24:54 ID:8vOJfeJ4
PS版中古で買ったのがまずいのか・・・?
デビルガンダム出現(リアル系グランガラン救出)でクリアしてインターミッションはいるところでフリーズするんだけど
246それも名無しだ:2009/11/24(火) 21:26:57 ID:8vOJfeJ4
と思ったら解けた
なんだこれ、ドモンでデビルガンダムのHP70%以下にしたのがいけなかったのか?
247それも名無しだ:2009/11/24(火) 21:31:20 ID:bxU30mvC
なんか此処にたまに来るとやりたくなってくるから困る
248それも名無しだ:2009/11/24(火) 21:56:07 ID:asT3FR3b
>>243
WG系も黄色だったはず。
249それも名無しだ:2009/11/24(火) 21:59:39 ID:QnPbpHII
FA百式改よりサザビーが優れている点ってどこ?
250それも名無しだ:2009/11/24(火) 22:24:48 ID:jjhipggf
イーノの回避時のセリフが運任せ的なことばかりだなw
251それも名無しだ:2009/11/24(火) 22:26:21 ID:gF9MyI21
>>249
限界反応
252それも名無しだ:2009/11/24(火) 22:27:04 ID:mCDVZgcR
>>249
赤い
253それも名無しだ:2009/11/24(火) 22:40:35 ID:bzO/pg68
世間的に認知度がある
254それも名無しだ:2009/11/24(火) 23:06:38 ID:6E1gzGnI
魂+フル改造ヴェスバーVSオージ気力150

これがビームコートで弾かれるて本当?
255それも名無しだ:2009/11/24(火) 23:10:06 ID:gF9MyI21
レベル差にもよるけどまずないと思う
256それも名無しだ:2009/11/24(火) 23:10:12 ID:U6ptrQr1
ディープファイルか・・・
計算めんどくさいけど、ヴェスバー撃つ側のパイロットや気力を設定してないから、弾かれるっちゃ弾かれるし弾かれないっちゃ弾かれないってとこだろ
キースが気力50で撃ったら間違いなく弾かれるけど、カミーユとかが気力150で撃ったらさすがに貫きそうだし
257それも名無しだ:2009/11/24(火) 23:14:36 ID:mCDVZgcR
オージの装甲いくつだっけ?
地形効果も付く?
258それも名無しだ:2009/11/24(火) 23:18:29 ID:U6ptrQr1
貫きそうというか、余裕で貫くか
カミーユの射撃は余裕で200以上いくし、フル改造のヴェスバーの威力4500だから装甲10000とかない限り同じ気力ならダメージ通るし
オージって装甲5000ちょいくらいだっけ?
まあ6000だとしてもこっちの気力100でも貫くな
259それも名無しだ:2009/11/24(火) 23:27:58 ID:7jMiGwT0
>>248
あら、黄色だったか。
260それも名無しだ:2009/11/24(火) 23:34:39 ID:U6ptrQr1
>>256
そもそもキース魂覚えねぇ・・・
相手とほぼ同レベルの時、コウやビーチャが気力100で撃ったら弾かれるかどうか微妙なラインって感じかな
一流NTとかが撃ったら貫通

自己レス&連投スマン
261それも名無しだ:2009/11/24(火) 23:41:41 ID:bzO/pg68
>254
softbankの攻略本にそんな記載があった気がする。
おれはDCルートだったから、わからんなぁ。
262それも名無しだ:2009/11/24(火) 23:48:31 ID:3wm75kRc
>>254
ソフバンのデカい本にそんなことが書いてあった気がするけど、ビームコートとシールド防御は同時に発動しないので余裕で貫通する
気力が同じならアムロがFの初期レベル(8)でも抜けます
263それも名無しだ:2009/11/25(水) 00:08:56 ID:44uUXr83
あの本は、けっこうシステム解析してるって
ぱっと見は思わせておいて
実は嘘だらけだったり
ソフトバンクに限らず当時の攻略本って
ほんとゆる〜い感じ

まぁそこが良かったりするんだけどね
パイロットやユニット説明とか
264それも名無しだ:2009/11/25(水) 00:35:33 ID:CLa+C7rf
オージにビームとか水鉄砲だろw
ダバが偉そうな事言うけど絶対勝てなくね?こいつ
265それも名無しだ:2009/11/25(水) 00:39:48 ID:CLa+C7rf
エルガイム勢だけで て意味です
266それも名無しだ:2009/11/25(水) 00:41:34 ID:l/ydXhh0
ダバ「追い詰めたぞ!ポセイダル!」

盛り上がってるようだけど、それまでにオージすでに二回吹っ飛ばしてるんだよな。
最初はイデオンソードで切り裂いた。もう一回はイデオンガンで吹っ飛ばした。
よく生きてんなこいつ(´・ω・`)
267それも名無しだ:2009/11/25(水) 01:27:41 ID:ppj+DW10
東方不敗がアホンダラの方のオージに、いきなり石破天驚拳をぶちかましたのはワロタ
で、そのターンでもう一発打てるからオージ涙目
268それも名無しだ:2009/11/25(水) 01:29:15 ID:Dliq8NHW
さて、15話終わって今総ターン170
セイラは助けれるかね
269それも名無しだ:2009/11/25(水) 01:34:30 ID:l/ydXhh0
>>267
ホント、同じ初登場でもシュウさんとはエライ違いだな(´・ω・`)
>>268
そのペースなら余裕のような気がしないでもない
270それも名無しだ:2009/11/25(水) 01:54:13 ID:qNXox8TO
>>267
俺それでマスター落ちた
271それも名無しだ:2009/11/25(水) 02:30:13 ID:PUFwLfqo
マスター8ターン目に出現、バラン=シュナイルに石破天驚拳
                 ↓
鉄壁掛かってるのに無改造なせいで5000近いダメージを受ける
                 ↓
NPCで逃がすこともできず、周りにいるライグ=ゲイオスに落とされる。もちろん、相手の命中率100%、師匠56%


ポセイダルルートは師匠恵まれてない
272それも名無しだ:2009/11/25(水) 02:57:12 ID:cn1amxEO
ひとつ聞いていいかしら?
リィナってスポット参戦?それとも最後まで参戦?
273それも名無しだ:2009/11/25(水) 03:21:52 ID:PUFwLfqo
ブラコンは1ステージのみです
あの攻撃力ではレギュラーキャラになったとしても・・・
274それも名無しだ:2009/11/25(水) 03:28:14 ID:/GbF2ULg
>>272
1話のみのスポットだよ
275それも名無しだ:2009/11/25(水) 03:35:42 ID:4TjG70ul
Fのオペレーション・レコンキスタ、こっから敵の改造値が急激に上がり
EVAは防御しないとATフィールドを貫かれた記憶がある
276それも名無しだ:2009/11/25(水) 05:30:56 ID:Dliq8NHW
LV40技って何?
全滅プレイみたいなもの?
277それも名無しだ:2009/11/25(水) 05:33:20 ID:Dliq8NHW
>>269
一話に平均10ターン以上かけてるけどこの先10ターンきらないと厳しいような気もするのです
( ´゚д゚`)
278それも名無しだ:2009/11/25(水) 06:13:40 ID:GlZsu9G2
>>271
その面アルトロンに乗った五飛も来る筈なんだが
マスター共々一度も来た事が無い

早くクリアし過ぎた様だ
279それも名無しだ:2009/11/25(水) 06:38:14 ID:zgiIwfRx
α以降に慣れた身でF・F完に戻ると余裕で死ねるよな…
280それも名無しだ:2009/11/25(水) 06:50:42 ID:xfbBqMrU
ゲッターが完璧にボスを落とす機械になってしまった
281それも名無しだ:2009/11/25(水) 06:55:52 ID:eBNwPDPe
ゲッターはそんな奴
282それも名無しだ:2009/11/25(水) 08:03:27 ID:TjeGANlE
>>268
しんどいと思う
Fの残り20話を200ターン以内でクリアして完結編をマップ兵器ゲーすればギリギリ間に合うってぐらい
283それも名無しだ:2009/11/25(水) 08:32:54 ID:eBNwPDPe
既に170使ってさらに200ターンではきついんじゃない
せめてF終了時に350くらいにはしたいところ
平均10ターン以上使ってるとさすがにF完で短縮しても追いつけない
284それも名無しだ:2009/11/25(水) 08:47:51 ID:cn1amxEO
>>273-274
ありがとう
残念…スポットですのね
最後まで参戦なら間違いなくレギュラーで使ってあげましたのに
285それも名無しだ:2009/11/25(水) 08:51:46 ID:ppj+DW10
>>284
このいやしんぼうめ!
286それも名無しだ:2009/11/25(水) 09:19:24 ID:tFa3MQcT
リィナは精神だけ見たらジュドーより良いんだよな…
287それも名無しだ:2009/11/25(水) 10:46:18 ID:TjeGANlE
13話クリアで90ターン
平均7ターン切ってるけどこれから先ターン数かさむマップが異様に多いんだよなぁ
敵包囲網に行くか行かないか悩む
288それも名無しだ:2009/11/25(水) 11:25:39 ID:XBuPjPAC
あそこは一度通ったことあるが二度とやるかと思ったなぁ>敵包囲網
289それも名無しだ:2009/11/25(水) 11:43:56 ID:5Xpfr2Kb
俺は意外に簡単で拍子抜けだったな>敵包囲網
主人公リアル系の上、ゲッター縛ってたからセティさんには多少手こずったが

>>287
敵包囲網通ってもセイラさん取れたし、結構美味しいから行ってみてもいいんじゃね
290それも名無しだ:2009/11/25(水) 11:56:18 ID:PUFwLfqo
今、甲児でブレストファイヤー使ったら、「ブレストバーン!」って言った・・・こんなことあるのか・・・?

包囲網は美味しいから絶対通るなぁ・・・。あのグライアの硬さったら嫌になるけどw
291それも名無しだ:2009/11/25(水) 12:32:30 ID:d+ct67k0
高性能レーダーが手に入るだけで他になんかいいことあったっけ
292それも名無しだ:2009/11/25(水) 12:33:37 ID:oCrLImT6
>>290
・・・それは、甲児がグレートマジンガーで出撃したんだわさw
293それも名無しだ:2009/11/25(水) 12:57:31 ID:i2BZ7TM2
第四次の頃は主人公が奇跡覚えてたんだけどな
何故消えたんだろ
294それも名無しだ:2009/11/25(水) 13:14:45 ID:l/ydXhh0
というか第四次は、誕生日によって覚える精神が違う。
Fでは固定になった。

それ以前にFの奇跡は消費が100になったから
それほど使いやすいコマンドでも無くなったよね・・・
295それも名無しだ:2009/11/25(水) 13:19:12 ID:nmBpwbRm
第四次の奇跡は消費40という壊れ性能だったからな。
296それも名無しだ:2009/11/25(水) 13:30:51 ID:4nYd4A8Y
>>295
鬼籍+マイクロミサイルは何の冗談だって感じだよな。
Fのマイクロミサイルはまるでカスや!!
297それも名無しだ:2009/11/25(水) 14:24:15 ID:9ByMYcj6
魂が50で奇跡が40だったから頭悪いってレベルじゃないw
F主人公は随分とマイルド調整されたな
298それも名無しだ:2009/11/25(水) 14:33:52 ID:yIKHOj1/
はて、40だっけ?20くらいだったような記憶あるんだが
299それも名無しだ:2009/11/25(水) 16:25:38 ID:TjeGANlE
40であってる
なんかのサイトで見たけど「あれだけの精神コマンドの詰め合わせが40で使えること自体が『奇跡』だろう」って書いてあって妙に納得した
300それも名無しだ:2009/11/25(水) 16:52:38 ID:qpOUJXAS
奇跡マイクロのせいで四次ではグルンガストを使う気にならない
301それも名無しだ:2009/11/25(水) 16:56:08 ID:/gQY2y+U
まぁ、あれは覚える事自体も奇跡といえる。主人公以外だとチャム80だか81だけじゃなかったっけ?
しかし4次ではヒュッケ>>>>>グルンぐらいだったのにFのヒュッケは・・・
302それも名無しだ:2009/11/25(水) 17:01:03 ID:HDeQSaLn
うむ、間違いなく消費40。
9月2日のO型は仲間内じゃ「くにお」と呼んでた。ぶっ壊れ精神コマンドだった。
303それも名無しだ:2009/11/25(水) 17:09:33 ID:j0Xj0kwo
あの当時 攻略本とか手出せなくて
「9/2のO型は奇跡覚える」ってことだけ友人から伝わってきて
PS版でこの誕生日つかって序盤苦労したわ
304それも名無しだ:2009/11/25(水) 17:18:19 ID:oCrLImT6
そんな事いったら、前半のコウが…泣ける、NTじゃないし、閃きより努力が先って。。。
305それも名無しだ:2009/11/25(水) 17:24:39 ID:I/z77zu3
四次のウラキとダバは結構使えたのにな
306それも名無しだ:2009/11/25(水) 17:40:27 ID:HDeQSaLn
アイテム回収班、班長! ガルバーFXUin夕月京四郎!
彼の精神コマンドはそれはそれは優秀だった
307それも名無しだ:2009/11/25(水) 17:48:26 ID:ZRhlEoVn
だんだんFシリーズ関連からずれていってるぞ
308それも名無しだ:2009/11/25(水) 17:55:37 ID:XBuPjPAC
4次はバランス取れてる!Fでそれを崩した!とほざくどこぞのサイトの管理人は
奇跡40とかマイクロやアトミックのふざけた範囲をバランス取れてるとでも言うのかね
Fの難易度が理不尽なレベルなのは間違いないが
309それも名無しだ:2009/11/25(水) 18:09:24 ID:xfbBqMrU
誕生日で精神変わるのはFでもやって欲しかったな


PSだと誕生日意味ないし
310それも名無しだ:2009/11/25(水) 18:20:58 ID:KQgPPnUC
小学校のとき、蟹座や魚座のせいで虐められた奴いるだろ。誕生日と関連付けは、俺は却下だ。
選択肢の回答次第で、精神コマンドが決まるのなら、まだ許せるが。


Fで図鑑100パーセントじゃなければ、完結編クリアー後にシステムデータを上書きできるのか?
311それも名無しだ:2009/11/25(水) 18:41:45 ID:tzlGJSqo
>>308
さすがに、奇跡40とかアトミックバズーカを指して四次のバランスを語るのは無理があるぞw
奇跡もアトミックバズーカも隠しみたいなもんだし。
普通に手に入るものでもオーラバトラーとかマップ兵器(特にハイメガとマイクロ)は強力すぎるが・・・。

しかし四次の後半も趣味に走るのは辛いバランスだったと思うがどうかな。
改造の効果がF完より低いし、それに敵の思考ルーチンが嫌らしくて弱いユニットばっかり狙ってくるのよ
FだとHPが低い機体を置いておくだけで敵を釘付けに出来たが。
312それも名無しだ:2009/11/25(水) 18:49:32 ID:Fjb+Gnsa
F完じゃ無くF単体はかなりいいバランスだったと思う
313それも名無しだ:2009/11/25(水) 19:12:27 ID:73n+JrD+
第四次の方が普遍的なバランスはいいと思う
Fのバランスは通好み、ハマれば面白い。
314それも名無しだ:2009/11/25(水) 19:28:26 ID:yIKHOj1/
そうだったか、記憶ってのは曖昧なもんだな
めんどくさいから奇跡2回がけしてグルンガスト一気に暗剣殺使えるようにして突撃させてたけど、それだけSP多かったのかな
今では考えられない感覚だ

>>310
データはそれぞれで独立してて図鑑データは持ち越しなかったはず
これは最近確認したから多分間違いない
俺が言っても不安だろうけどw

>>312
俺もそう思う
特にMSの位置づけとポセイダルの存在が絶妙に出来てる
完結編で強MSとMAP兵器持ち増えてポセイダルが戦場から消えると一気にバランスが傾くね
315それも名無しだ:2009/11/25(水) 19:30:17 ID:4TjG70ul
魂のイデオンガン…
316それも名無しだ:2009/11/25(水) 19:36:35 ID:My9g9hM5
>>292
いや、マジンガーで言ったからびっくりしたの。ちなみに8話
というかFの序盤だし、グレートなんかいない
もうこのゲーム買って10年近く経つけどこんな現象初めてだ

ぶっちゃけF完結編の奇跡はノリコのためみたいなものなんじゃ
ガンバスターの攻撃力で魂が掛かるっていう・・・
消費多すぎて一撃離脱だけどね・・・
317それも名無しだ:2009/11/25(水) 19:49:41 ID:HDeQSaLn
1998年当事スパロボキチだった友人が、
二回移動の第四次、MAP兵器のFって的確な表現をしていたな。
後に第四次やFを再プレイしたときにモロにそれを再確認できてその友人を尊敬したな。
318それも名無しだ:2009/11/25(水) 20:02:12 ID:l/ydXhh0
第四次も結構、と言うかF以上にMAP兵器が重要だった気がする。
栄光の落日なんてZZ居ないとクリア出来る気がしない・・・・
319それも名無しだ:2009/11/25(水) 20:02:23 ID:1QlXR6xj
MAP兵器ゲーに関してはどっこいだと思う
隠しの核はともかく経験地の上限が無かったからエレやブライトでも簡単に二回行動できるようになるし
チートマイクロにハイメガとかなりアレだしな
320それも名無しだ:2009/11/25(水) 20:25:00 ID:tzlGJSqo
個人的にはF・F完のマップ兵器は攻略のために使うというより、
資金稼ぎのために使う印象が強いなあ。
マップ兵器主体でプレイするとどうしても気力不足に悩まされるんだよね。
だから俺は部隊の半分ぐらいは激励持ちで編成してたがw

三次や四次は攻略のために使うという印象。
SFC時代は資金が65535でカンストするので、F・F完ほど資金稼ぎには使えない。
その代わりレベルブーストが出来るわけだけど。
321それも名無しだ:2009/11/25(水) 20:31:07 ID:HDeQSaLn
あ、すまん、俺の説明不足「敵が」ってやつね。
二回移動やMAP兵器使用なんかは、プレイヤー個人々々のプレイスタイルに依存するしさ。
んでもまーMAP兵器戦略に関しては同意。

ネオグラにグラビトロンカノンぶっぱなされて、味方ユニットが一体ずつ落ちていく様は
俺のスパロボ人生で最高の絶望だった。ちなみに二番はブラッドテンプル出現。
第四次には色々と濃い思い出があるせいで、第四次リメイクのFにも相応思い入れがあるわ。
322それも名無しだ:2009/11/25(水) 20:36:32 ID:APIE9XtK
>>310
できるよ。
ちょっとだけ裏技的にはなるけどね。

>>314氏の言う通り、FとF完のシステムデータはそれぞれ独立している。
でも共有できる箇所が一箇所だけある。
それは最初のインターミッション時。
だから、F完で図鑑を全て埋めた後に、最初からやり直して、最初のインターミッション
でセーブする。
その後でFを起動させてから、そのデータをロードしてそこで再びセーブする。
これでF完の図鑑等をFに引き継げるようになる。
(Fに登場しないキャラや機体は出ないけどね。)
これをやるとFのムービーデモでスタッフロールが見られるようになったりもする。
323それも名無しだ:2009/11/25(水) 20:58:16 ID:ppj+DW10
なんでFにはブラッドテンプラがいないのでしょうか?
324それも名無しだ:2009/11/25(水) 21:05:38 ID:tzlGJSqo
データ上にはブラッドテンプルは存在するらしいね。
ドット絵も残ってるらしい。
他にもEx-Sガンダムとかサーバイン、ズワウスも居るようだけど元々出す予定だったのかな。
325それも名無しだ:2009/11/25(水) 21:12:42 ID:eobIO1UM
F完のヒュッケは十分強いけど、DCルート最終話では全くの役立たずってのが・・・
326それも名無しだ:2009/11/25(水) 21:18:00 ID:1QlXR6xj
所詮は機体の性能がいいだけの普通パイロットですし

無理して分けたわりに中途半端になっちゃってるのがF完なんだよなあ
いろいろともったいない
327それも名無しだ:2009/11/25(水) 21:32:39 ID:/GbF2ULg
F完の最大ダメージって恋愛補正込みの魂+暗剣殺でOK?
328それも名無しだ:2009/11/25(水) 21:41:24 ID:APIE9XtK
>>327
多分、魂+CTのイデオンガン&ソードには負けるかと。
329それも名無しだ:2009/11/25(水) 22:08:25 ID:/GbF2ULg
>>328
イデ様忘れてた・・・
議論の余地無くそれだわ。ありがとう
330それも名無しだ:2009/11/25(水) 22:14:41 ID:0PFW+Tl7
>>325
ラスボスに当てられないのは割り切るつもりだったがそんなレベルなのか!?
今のうちに気付いてよかった、ポセイダル行こ
331それも名無しだ:2009/11/25(水) 22:36:10 ID:LThtgTHE
>>329
非現実的な話をすれば、最強は魂+CTのポジトロンスナイパーライフル。
攻撃力9,999でシンクロ補正が乗るのでイデオンを上回れる。

もちろん、イベントでのみの装備なんで魂+CTは乗せられないが。
魂の暗剣殺程度なら熱血+CTの石破辺りでも上回れるんじゃないかな。
スーパー系主人公の攻撃力は意外と低いからね。
魂+CT+ラヴラヴ補正の暗剣殺なら上回れるのはイデオンぐらいだろうが。
332それも名無しだ:2009/11/25(水) 22:44:05 ID:wskh9Zzx
>331
意味が伝わってこない。何がいいたいの
333それも名無しだ:2009/11/25(水) 22:50:56 ID:tzlGJSqo
>>330
DCルートだとラスボスのシロッコに攻撃を当てられないってだけの意味だろう。
それ以外では今まで通り普通に活躍するので別にDCルート通っちゃってもOK。
334それも名無しだ:2009/11/25(水) 22:56:35 ID:VeC5aoKs
スーパー主人公の攻撃力が低いって、忍ディスってんのかよ
335それも名無しだ:2009/11/25(水) 23:13:08 ID:ppj+DW10
マキシマムレベル、シュー!
主人公ちゃうわ
336それも名無しだ:2009/11/25(水) 23:24:34 ID:v145p014
F完になると武器自体の攻撃力が高いから逆に序盤のほうが気を使う
命中と回避はいつも気にしてるけど


そんなわけでゼロカスにはデュオさんを乗っけてます
337それも名無しだ:2009/11/26(木) 00:33:52 ID:zpXx4d/o
ゼロカスは命中回避を気にする運動性じゃねぇよ
338それも名無しだ:2009/11/26(木) 00:34:31 ID:G2z9Ow+O
あの性能なら誰が乗っても様になるしな
339それも名無しだ:2009/11/26(木) 00:34:39 ID:42VupPku
大体ヒイロが集中持ちじゃないか
340それも名無しだ:2009/11/26(木) 00:45:44 ID:rTgGoc7Q
どんだけ機体強くてもあの登場時期とパイロットの駄目ぶりでゼロカスは使う気になれない
341それも名無しだ:2009/11/26(木) 01:03:44 ID:yuyEJo+H
使う気にならない、とか言われてもw
342それも名無しだ:2009/11/26(木) 01:13:58 ID:z6f+CLap
バッシュ性能は高いのに限界が低い
運動性ボーナス+サイコフレーム2つで運動性270限界540ってlv55ギャブレーギリギリだよ
ファティマ2個つけられたらエルガイム系最強もあるのに
アトールもパーツスロット1個とかガンダム系以外は適当すぎ
343それも名無しだ:2009/11/26(木) 01:20:30 ID:r6hozQ3x
ゼロカスは友人のデータを見せてもらっただけで
自身で入手したことが無かったので、まちまとそれ目指してポセイダルルート進んでるけど、
みんながや攻略本の通りガッカリ仕様なんだろうなぁ… ワクワクしてきたぜ。

ちなみに俺はW勢を戦闘要員というより貴重な自爆要員と位置づけしてる。
まあW勢に頼らずとも、ロンドベル隊にはGP03inバーニィ様がいらっしゃるけど、
自爆ってホラ、華じゃん?
344それも名無しだ:2009/11/26(木) 01:30:05 ID:jEJTq2zJ
>>342
限界だけが妙に低いのは敵機体の宿命。
敵ママのスペック+魔改造で運用出来ること自体ありうべからざることだというのに…
345それも名無しだ:2009/11/26(木) 01:41:07 ID:rHtv8UKs
ゼロカスは強すぎるよ。ただパイロットのせいでシーブックがタブルゼータに乗ってる程度の命中や回避しか出せないだけ。
346それも名無しだ:2009/11/26(木) 02:01:34 ID:8RMfqZAW
バッフクラン相手に無双できるぐらいの強さがあれば
十分だと思う
ガッカリはしないと思うよ

自爆要員としてはHPが物足りないかもしれないが
ヒイロが精神使い切って特攻、自爆、復活、再特攻が
うまく回った時は気持ちいいね
347それも名無しだ:2009/11/26(木) 02:03:33 ID:+Mfn1ntZ
ゼロカスはFにしては珍しく耐えるレベルの装甲とそこそこ当てる命中そこそこ避ける回避とMAP兵器持ちで普通に強い
ただ無改造ででてくるのにめっちゃ後半なのがガッカリするといえばする
348それも名無しだ:2009/11/26(木) 03:00:00 ID:A3rncz+P
あれ?
6段階改造済みで登場だった筈だけど<ゼロカス&W勢の二回目加入
349それも名無しだ:2009/11/26(木) 03:12:38 ID:gpM4iln2
Fの時に敵でW勢が出てくる時はこんなのがそのうち仲間になるのかwつえー


って気持ちになれる
350それも名無しだ:2009/11/26(木) 04:04:21 ID:q5QGH3AA
只今19話終了で総ターン213
セイラから益々離れていくであろう厳しさw
ところでCTって何?
351それも名無しだ:2009/11/26(木) 04:11:08 ID:rTgGoc7Q
クリティカル
352それも名無しだ:2009/11/26(木) 05:00:02 ID:q5QGH3AA
>>351
なるほどクリティカルか
353それも名無しだ:2009/11/26(木) 07:48:21 ID:72LTye2w
運動性315ぐらいのゼロカスに乗ったヒイロは
運動性220〜230ぐらいのνガンダムに乗ったアムロと同じぐらいの命中・回避だったっけ。

ところでゼロカスって、味方では最も硬くなるよね。
装甲フル改造で3500。ボーナスつけて+500。超合金ニューZ3つつけて+1200。
これで5200になるし。やったことはないけどw

ゼロカスの気力150前提でざっとダメージ計算したが、ヴァルシオン如きの攻撃なら
鉄壁を使わなくてもほとんど防ぎきれるなあ。相手の気力が100ならダメージ300を切るw
鉄壁を使ったら気力150のゼイドラムのバニッシュゲイザーも10ダメージだ。

まあ運動性255で止まるので必中無いと運動性300以上の相手に攻撃当たらなくなるけど。
誰か必中持ってるやつ居たっけなあ。W系に。
354それも名無しだ:2009/11/26(木) 07:53:45 ID:Y3xk45H3
>>353
ゼクスが持ってたなぁ
幸運も持ってるし、残ってくれるなら使ったんだがなぁ
トールギスも強いし
355それも名無しだ:2009/11/26(木) 08:12:24 ID:hezOMEDm
この前ポセイダルルートクリアしたけど、ゼロカスタムは結構使えるぞ?
といっても、俺はカトル乗せてマップ兵器+幸運の金稼ぎ要員だったけど・・・
あいつらが一番致命的なのは能力の低さよりも、二回行動の遅さなんだよな・・・

トレーズやドロシーでさえ余裕で二回動けるのに、反応値足りない少年達ってなんなの('A`)
356それも名無しだ:2009/11/26(木) 08:15:22 ID:6iHPs6zS
>まあ運動性255で止まるので

え?
357それも名無しだ:2009/11/26(木) 08:30:59 ID:hezOMEDm
>>356
フル改造で255ってことじゃね
ボーナス付けたら275だから正確にはおかしいけど


必中を持ってるのはトレーズとゼクスだけみたいです
トロワやごひも持ってないのか・・・
358それも名無しだ:2009/11/26(木) 08:36:44 ID:Pe3FbUCC
>>356-357
ボーナスを装甲に振ってガチガチに固めた場合の話だろ・・・
359それも名無しだ:2009/11/26(木) 09:12:06 ID:+2/O1sfS
ドロシー・・・
女学生のお嬢様が何故あんなに強いんだか
360それも名無しだ:2009/11/26(木) 09:42:35 ID:+HLDmhDE
>>357
・・・「こいつ、なんでおれだけ狙うんだよぉー!」…をお忘れなくw
361それも名無しだ:2009/11/26(木) 09:57:27 ID:2LHxzdVO
>>360
日本語でおk
362それも名無しだ:2009/11/26(木) 10:06:49 ID:depBno+G
どうせキースって言いたいんだろうけどW勢の話だから場違い
363それも名無しだ:2009/11/26(木) 10:24:40 ID:hezOMEDm
>>361-362
デュオを忘れてやるなよ・・・

>>360
もちろんデュオも必中は無いけど
デュオは回避が高いけど、命中が致命的なんだよね〜
バスターシールドの命中補正も-10とかw
364それも名無しだ:2009/11/26(木) 10:33:35 ID:42VupPku
W系で命中系の精神はヒイロの集中しかないのがなぁ
トレーズ、ゼクスはNPCになるし

22話で202ターンなんだけどセイラさんいける?
365それも名無しだ:2009/11/26(木) 11:20:46 ID:ApqVZNA6
大体トレーズさんはあんなトールギスUみたいな強いの持ってるなら
「オペレーションレコンキスタ」とか「トレーズ救出」の回の時
あんたも闘ってくれよと言いたいw
366それも名無しだ:2009/11/26(木) 12:05:56 ID:KYxy0CWQ
あの時はまだ完成してないんじゃね>トールギス
367それも名無しだ:2009/11/26(木) 12:12:56 ID:Rm69Ug/v
>>364
一々確認すな
その調子なら順調なペースだよ
368それも名無しだ:2009/11/26(木) 12:24:42 ID:42VupPku
>>367
すまん
369それも名無しだ:2009/11/26(木) 12:35:48 ID:WzkozTCW
>>347-348
普通にゼロカス出現の条件を満たすと3MAPの間ヒイロ&ウイングゼロが出撃不能になり、
その後改造を引き継いだゼロカスが出現するが、ゼロカス入手時にヒイロ以外の
パイロットをウイングゼロに乗せてると、即ゼロカスが使用可能になる代わりにゼロカスは
無改造になるというバグがあったはず。
370それも名無しだ:2009/11/26(木) 14:47:27 ID:depBno+G
風邪ひいてまんねん
371それも名無しだ:2009/11/26(木) 15:01:54 ID:q5QGH3AA
サザビーとノイエジールは両ユニット手に入れることは不可能?
372それも名無しだ:2009/11/26(木) 15:05:20 ID:42VupPku
不可能
373それも名無しだ:2009/11/26(木) 15:07:19 ID:q5QGH3AA
>>372
それって図鑑コンプに影響しないの?
374それも名無しだ:2009/11/26(木) 15:09:29 ID:hezOMEDm
ノイエジールは中盤の分岐で宇宙を選ぶか、DCルートを通らないと埋まりません
どっちにしろ図鑑コンプするつもりなら、DC・ポセイダル両ルート通らないとダメですよ
375それも名無しだ:2009/11/26(木) 15:12:12 ID:q5QGH3AA
>>374
両ルートクリアしてシステムにセーブするんですね
理解しました
m(_ _)m
376それも名無しだ:2009/11/26(木) 15:14:48 ID:q5QGH3AA
しかしこのゲームは各シナリオをどの位のターンでクリアするかにこだわると結構長い間楽しめるね
377それも名無しだ:2009/11/26(木) 15:21:58 ID:ApqVZNA6
まあこだわらなくても、ずっとやってるけど(´・ω・`)
378それも名無しだ:2009/11/26(木) 15:27:58 ID:q5QGH3AA
なんかね、特攻するタイミングを見極めるのが苦手な性格だと延々とターン消費するんだよね(>_<)
379それも名無しだ:2009/11/26(木) 15:32:10 ID:Rm69Ug/v
タイミングもなにもただ進めるだけ進んで突っ込ませればいいだけ
突っ込ませる機体さえ間違わなければ迷うことはない
380それも名無しだ:2009/11/26(木) 15:38:29 ID:q5QGH3AA
>>379
意外と場数踏まないと特攻ユニットで失敗するシナリオがいくつかあるよね。
ゲッターで今まで楽勝だったと思い特攻かけたら
いきなりフルボッコだとか
ビルバインで気持ち良くバシバシ切り進んでたらいきなり瀕死の重症だとかw
381それも名無しだ:2009/11/26(木) 16:50:33 ID:23NjhFAq
>>374
ノイエジールは中盤の分岐で宇宙を選ぶか、DCルートを通らないと埋まりません
どっちにしろ図鑑コンプするつもりなら、DC・ポセイダル両ルート通らないとダメですよ

宇宙選ばなくてもノイエ・ジールは手に入るぜ。

382それも名無しだ:2009/11/26(木) 17:01:16 ID:OPk06mw8
図鑑だけなら宇宙選ぶと敵でノイエが出るからそれで埋めてもいいってことじゃないかね
383それも名無しだ:2009/11/26(木) 20:39:15 ID:Ho5D3WQs
Fの味方が揃わない状態で相手にするライグ・ゲイオスやゼイドラムは最高に楽しい
384それも名無しだ:2009/11/26(木) 21:27:58 ID:VRrHI4ak
>>380
ビルバインの不意の被弾はもう運が悪かったとしか
オージェのビームなんかがちょうどいい具合にぎりぎりに削ってくれるよな
385それも名無しだ:2009/11/26(木) 21:42:17 ID:4NojCWb7
最近またやり始めたんだけど、NPCのドモンが
ドモン「バアアァルカンッ!」
ドモン「バアアァルカンッ!」
ドモン「バアア(ry

うぜえ
386それも名無しだ:2009/11/27(金) 00:46:28 ID:Ygm+Jbw8
>>383
すげえ分かるわ。
前編はスーパー系が輝いてたなあ・・・
387それも名無しだ:2009/11/27(金) 00:57:14 ID:u5iDX5R7
Fのジャブロー(前)はターンかかるね
388それも名無しだ:2009/11/27(金) 01:05:18 ID:KTb6Ofr1
あんまりターン数かけすぎるとオージェが撤退するんじゃ無いっけ?
ミノクラ持ってるから逃がすの勿体無いよな
389それも名無しだ:2009/11/27(金) 01:07:08 ID:+pJXG5fN
9ターンで全滅させたけど気力下げるのに10ターン以上かかった
390それも名無しだ:2009/11/27(金) 01:09:04 ID:uv2QJGgI
>>388
挑発で呼んで水中でEVAあたりに始末させればいいじゃない
391それも名無しだ:2009/11/27(金) 01:43:58 ID:NOSvYedZ
>>390
ゲッターポセイドンの大雪山おろし一撃で沈むからお薦め
後は気力下げて戦艦に収納
特殊増援のギャブレー倒したいのならビルバインの強化は必須
392それも名無しだ:2009/11/27(金) 04:41:25 ID:u5iDX5R7
あージャブローまたターンかかった
(^ω^#)
挑発使ってもなかなか上手くターン削れん
393それも名無しだ:2009/11/27(金) 04:54:12 ID:u5iDX5R7
ターン削りの神とかいるのかね
394それも名無しだ:2009/11/27(金) 06:42:01 ID:PAUC+rMs
前後編マップの前編は15ターンくらい使っても別に平気
395それも名無しだ:2009/11/27(金) 07:54:28 ID:u5iDX5R7
>>394
ジャブロー(前)は21ターンでしたw
396それも名無しだ:2009/11/27(金) 10:28:26 ID:b4XgB2Be
>>395
もしかして気力下げやってるの?
セイラさん欲しいなら、基本的に前後編MAPでの気力下げはやめた方がいいぞ
削り役を早めに引き上げさせて、ボスと戦艦使って気力下げ、くらいなら引き延ばさなくても間に合うからいいけど
397それも名無しだ:2009/11/27(金) 11:39:45 ID:TU/m5LxW
つーか毎日進捗書いてるみたいだけど
そういうのはチラ裏にどうぞ
398それも名無しだ:2009/11/27(金) 11:54:37 ID:UjGx/DTV
まあ他にあんまり話題もないしあんまりうざいことやらなきゃここでもいいと思うけどね
各MAPのターンの削り方、なんてのはいい話題になるかも
399それも名無しだ:2009/11/27(金) 12:29:08 ID:iCClOsNt
A6サイズの攻略本で1ターン毎の攻略が載ってたやつは役に立ったな
400それも名無しだ:2009/11/27(金) 15:32:22 ID:qMPQaXfl
ターン削ると言っても突撃と増援位置見越した配置する以外あんまないだろうけどな
初見や思い出しながらのプレイだとどうしても効率が悪い
慣れてしまえば修理でレベル上げながらでも余裕で出せるようになる

どうせ一回出したら十分な性能だし、周回してるうちに出会えたらいいかな程度で考えておけば
401それも名無しだ:2009/11/27(金) 15:49:33 ID:FyyJ+hiJ
ドモンの酔っ払いイベントの出し方分かるか。昔攻略本で読んだ気がするのだが失念した。
402それも名無しだ:2009/11/27(金) 19:25:33 ID:RHsSlWjM
てす
403それも名無しだ:2009/11/27(金) 19:29:46 ID:RHsSlWjM
Fのジャブロー進入の前編で使ったパイロットを
後半でも使いたいんだが気力さがらない方法ってある?
なんか聞いたことあるきがするんだが
404それも名無しだ:2009/11/27(金) 19:45:19 ID:SK7hP215
気力を100以下にする
405それも名無しだ:2009/11/27(金) 20:05:50 ID:UjGx/DTV
ちょっと前のレスも読めないのか
406それも名無しだ:2009/11/27(金) 20:06:25 ID:yFmKwoku
完結編では分身持ちは気力上がったら回避してもしなくても回避率一緒?
407それも名無しだ:2009/11/27(金) 20:56:10 ID:UjGx/DTV
>>406
それだとゲッター2の分身が中盤以降一切発動しなくなるぞ
408それも名無しだ:2009/11/27(金) 21:16:03 ID:yFmKwoku
回避しないと発動しないんだっけ?

ABも?
409それも名無しだ:2009/11/27(金) 21:20:28 ID:LvW7085q
>>403
他の機体とかは気力下げる以外聞いた事ないけど
エヴァのケーブル切断して回収すればいい、ってやつか?
410それも名無しだ:2009/11/27(金) 21:24:30 ID:KTb6Ofr1
>>407
え?なんで?
411それも名無しだ:2009/11/27(金) 21:26:50 ID:UjGx/DTV
>>410
相手命中率200%越えると回避選択しても命中率100%じゃね?
回避判定より分身判定の方が先だからイコールでは結びつかないと思うけど
412それも名無しだ:2009/11/27(金) 21:30:10 ID:UjGx/DTV
分身判定の方が先とは限らないか(´・ω・`)
413それも名無しだ:2009/11/27(金) 23:26:28 ID:XBEDJA5H
敵の命中0%でも分身するから分身判定の方が先だと思う
無駄にEN消費しやがって
414それも名無しだ:2009/11/27(金) 23:27:48 ID:UjGx/DTV
分身にEN消費なんかなくね
415それも名無しだ:2009/11/28(土) 00:53:08 ID:nO9KaNSu
ギャブレーinバッシュで集中かけて魂バスターランチャー×2+反撃エネルギーボンバーでバランシュナイル一人で落とせた
NTとかスーパー系じゃなくてもなんとかなるもんなんだな
416それも名無しだ:2009/11/28(土) 00:54:02 ID:h4VY6pm5
集中だけで回避出来るのか
417それも名無しだ:2009/11/28(土) 01:34:53 ID:LXX68i68
脱力使ったんじゃね
こらそこ、一人じゃないじゃんとか言わない!
418それも名無しだ:2009/11/28(土) 01:36:34 ID:ie6rpPwC
Fにナデシコ出てたらエステはジェガン並みの性能だったんだろうな
419それも名無しだ:2009/11/28(土) 02:01:50 ID:qNg72Aca
ただし妙なバリアとか一つだけ妙に攻撃力の高い武器が付いています
…ダンバインじゃん
420それも名無しだ:2009/11/28(土) 02:13:35 ID:+Rlea5NT
ジャブロー(後)でゼフ倒したら増援こない?
421それも名無しだ:2009/11/28(土) 02:14:23 ID:ie6rpPwC
>>419
いいとこゲキガンフレアの攻撃力1900
であとジェガン+フィールドじゃないかな
422それも名無しだ:2009/11/28(土) 02:15:30 ID:nO9KaNSu
>>416 >>417
これは手厳しい。確かに脱力を1回使った。その上でシールド出して3300ぐらいだったかな?
バッシュがフル改造で7900だからまあいけるとは思うが・・・語弊があって申し訳ない
423それも名無しだ:2009/11/28(土) 02:22:05 ID:k1vidsGG
>>420
ゼブ

増援は敵の総数を減らせ
424それも名無しだ:2009/11/28(土) 03:01:18 ID:pm1O0tCV
よく攻撃があたったなあ・・・
命中どれくらい?

話題かわるけど
ドモンの酒酔いはえらい面倒だよね

カトルとフォウを仲間にしない、シンジ強制出撃、
が条件だったけ?
425それも名無しだ:2009/11/28(土) 03:08:29 ID:/d7IEUjM
>>421
HP:3,800 EN:160 装甲:1,200 運動性:95 限界:360 移動力:6
切り払いあり サイズ:S パーツスロット:3
特殊能力:ディストーションフィールド(全て攻撃を1,000軽減。消費EN5)
       重力波アンテナ

ミサイル:攻撃力1,400 射程1〜6 弾数10 切り払い対象
イミディエットナイフ:攻撃力1,400 射程1 P属性 切り払い対象
ワイヤードフィスト:攻撃力1,500 射程1〜3 P属性 切り払い対象
フィールドランサー:攻撃力1,600 射程1 P属性 切り払い対象
ラピッドライフル:攻撃力1,600 射程1〜5
ディストーションアタック:攻撃力2,000 射程1 消費EN10 P属性 必要気力110

こんなじゃねーかな?
イメージとしては、威力が少し高いオーラ斬りが使えて、ハイパーオーラ斬りの
無いオーラバトラー。
換装は合ったはずなのに、何故か陸戦しか使えないみたいな。(なのに何故か
ミサイルは使える。)
426それも名無しだ:2009/11/28(土) 03:52:12 ID:fff6NzSb
カトル仲間にしないか。やり直すのめんどくさいな
427それも名無しだ:2009/11/28(土) 03:54:34 ID:fff6NzSb
マジンガーを戦艦に入れたままでもノリコと甲児の邂逅イベントは発生するんだな。決別ね。
428それも名無しだ:2009/11/28(土) 04:45:05 ID:6YjdNoUx
>>427
あれ?
戦艦動けたっけ?
429それも名無しだ:2009/11/28(土) 05:46:06 ID:h1hYU+s7
動ける
430それも名無しだ:2009/11/28(土) 10:18:25 ID:uSW4BK2u
>>424
シンジはともかくカトルとフォウをわざと切らねばならんのは辛いな
431それも名無しだ:2009/11/28(土) 10:41:06 ID:0Ph0l301
ていうかドモンの酒酔いってなに?
432それも名無しだ:2009/11/28(土) 12:46:35 ID:fff6NzSb
テンプレに追加して欲しい>ドモンの酔っ払いイベント
433それも名無しだ:2009/11/28(土) 12:47:46 ID:EtqS4eWO
シンジの性格が明るくなった事で宴会が始まって悪酔いしたドモンがシュバルツに説教される会話
確かティターンズかドレイク倒した後だったと記憶している

しかしシュピーゲルもW勢みたいに5段階改造されて加入してたら
シュバルツの技量の高さと相まって相当強いユニットになってただろうな
434それも名無しだ:2009/11/28(土) 13:04:46 ID:gr9jPKgP
最後までいることが少ないからなぁ
インパクトくらいだっけ
435それも名無しだ:2009/11/28(土) 13:06:58 ID:0Ph0l301
そんなイベントがあるのか
全く知らなかった

シュバルツは64でも残る
436それも名無しだ:2009/11/28(土) 15:54:09 ID:phk9uFZA
64のシュバルツはランタオ島で真ゲッターを出撃させてると生存するんだっけ。
Rの師匠といい、Gガンキャラはゲッターの力で再生するパターンも結構あるなw
437それも名無しだ:2009/11/28(土) 15:58:12 ID:Dg5havy8
しゅとぅるん・うんと・どらんくぅーーーーーーーー@@@@@@@@@@!!
438それも名無しだ:2009/11/28(土) 17:15:11 ID:cfHuQZ7d
下?!いや、正面か!!
439それも名無しだ:2009/11/28(土) 17:18:14 ID:5CA8C/S/
注:地上にいます
440それも名無しだ:2009/11/28(土) 17:41:16 ID:+Rlea5NT
エヴァが飛んどるときのケーブルの不自然な浮き方♪
441それも名無しだ:2009/11/28(土) 18:00:38 ID:S/v41HG8
攻撃したら配線が切れて 繋ぐために戦艦の中に入れたら 今度はATフィールドが
442それも名無しだ:2009/11/28(土) 18:06:44 ID:TnWZVgA0
気力下がるもんなぁ
下手したらプログレナイフ使えなくなってたりとか…
443それも名無しだ:2009/11/28(土) 18:08:58 ID:IsS1Gcus
シュバルツより師匠残って欲しかった64
444それも名無しだ:2009/11/28(土) 18:33:39 ID:q3tcLhd1
>>437
個人的にF、F完の戦闘セリフのなかでもかなり好きなセリフだわ
「ダメだ、ゲージが上がらん」の次くらいに好き
445それも名無しだ:2009/11/28(土) 18:44:05 ID:WITBXxxW
一番好きなのはソロシップの
「ゲージはどうなってる!?」


「わからん」



が好きww


わからんとか面白すぎるwww
446それも名無しだ:2009/11/28(土) 19:09:33 ID:ie6rpPwC
それでも敵兵士にはかなわない

「やってやる!やってやるぞ!!」
447それも名無しだ:2009/11/28(土) 19:18:49 ID:JHXTvAtg
>>440
ゲッター3をミノクラで飛ばして大雪山おろしかけると面白いことがw
448それも名無しだ:2009/11/28(土) 20:30:15 ID:ozB5i477
ドモンがゴッドフィンガーで反撃した時
「いくぞ!俺のこの手が真っ赤に燃えるぅ、勝利を掴めと轟き叫ぶぅ。いくぞ!ぶわぁぁくねつ(ry
なんで、いくぞ!って2回言うねん
449それも名無しだ:2009/11/28(土) 20:35:34 ID:WITBXxxW
これから大事な反撃をするっていうドモンなりのアピールだよw
450それも名無しだ:2009/11/28(土) 20:40:17 ID:k1+eKq0U
ティターンズの悪意でプル、プルツーが撃墜されると「ちくしょう、守れなかった!」とか言ってるデュオが中立になったとたんプルツー狙ってきて笑ったw
その後のマップ、訣別(前)でキチンと修理費を払ってくれる律儀なティターンズにも笑ったw
451それも名無しだ:2009/11/28(土) 20:42:22 ID:cfHuQZ7d
>>450
死神スイッチが入ったんだな
452それも名無しだ:2009/11/28(土) 21:00:23 ID:7EVD2UgC
「踏み込みが足りん!」
453それも名無しだ:2009/11/28(土) 21:42:55 ID:9zYxfj5O
踏み込みが足りん、と宇宙スペースNO1はもう風化したネタだから、やめといた方がいいよ
454それも名無しだ:2009/11/28(土) 21:58:03 ID:1XlTUDnT
10段階改造がもっと早かったらショーグン大活躍なのに
455それも名無しだ:2009/11/28(土) 22:00:55 ID:6p8RB2RN
改造が前倒しになっても結果は同じような
456それも名無しだ:2009/11/28(土) 22:01:26 ID:ie6rpPwC
包囲網雑魚強すぎだろ……
457それも名無しだ:2009/11/28(土) 22:06:38 ID:fPvk0twL
>>453
10年以上も前のゲームのネタに今更風化したとかあるの
458それも名無しだ:2009/11/28(土) 22:07:53 ID:6p8RB2RN
やってやれないレベルじゃないけどやりたいとは思わないマップだなあそこ
しかもご褒美高性能レーダーって
459それも名無しだ:2009/11/28(土) 22:09:41 ID:ie6rpPwC
>>458
セティガンガン攻めてくるしね…
460それも名無しだ:2009/11/28(土) 22:10:18 ID:hUBoSVCu
ゴーショーグンは、シンゴの射撃値がもうちょい高ければ・・・
461それも名無しだ:2009/11/28(土) 22:25:21 ID:KbmEDMBN
他にもハイブリッドアーマー2個にメガブースターは手に入るし
次のマップではギャブレーがミノクラくれたりするが、それはご褒美に数えないのか

まぁミノクラくれるのはサターンだけだけど
凄く頑張れば次のセティも倒せてレーダー2個(゚д゚)ウマーって感じなんだけどな
462それも名無しだ:2009/11/28(土) 22:25:26 ID:phk9uFZA
「さあ、楽しませてくれよ!」が好きだなあ
463それも名無しだ:2009/11/28(土) 22:26:29 ID:h1hYU+s7
そこまでやるにはかなりガチな改造とレベル上げが必要だからなぁ
464それも名無しだ:2009/11/28(土) 22:36:59 ID:ie6rpPwC
ビルバイン武双になってきた……

包囲網のライグは普通に精神温存してれば撃破できる?
465それも名無しだ:2009/11/28(土) 22:40:34 ID:1gnXXszn
>>464
敵包囲網のライグ=ゲイオスは逃げないし、ビルバインもいるから倒そうと
思えば、分身回避+HA斬り連打で十分に倒せる相手。
466それも名無しだ:2009/11/28(土) 22:40:49 ID:KbmEDMBN
できるよ
精神よりリセット使うと思うけど
467それも名無しだ:2009/11/28(土) 22:49:16 ID:mNVojACW
そこのライグは暴走初号機で削ってたな
トドメだけ幸運ゲッターで
差し引き3万のマイナスは痛いけどレーダー代だと思えば許容範囲
468それも名無しだ:2009/11/28(土) 22:54:53 ID:ciT7E554
高性能レーダーは貴重だけど
味方がまだ揃いきっていないF中盤で
それを装備し甲斐があるユニットって
Ζぐらいしか居ないなあ
スーパーならスパガンもありだけど
469それも名無しだ:2009/11/28(土) 23:00:13 ID:1XlTUDnT
使えるP兵器持ちのユニットに装備させる方が俺はいいと思う
470それも名無しだ:2009/11/28(土) 23:09:32 ID:h1hYU+s7
マジンガーは鉄板じゃないかな
メガブースター+高性能レーダーで10マス内に届くロケットパンチとか
471それも名無しだ:2009/11/28(土) 23:14:47 ID:LXX68i68
むしろ後半の方がパーツスロットが足りなくなるから…
472それも名無しだ:2009/11/28(土) 23:29:28 ID:ciT7E554
エルガイムはやったことあるけどマジンガーは考えたこと無かったな
私としては反撃時に射程外から狙われるという事態になるのが嫌なので
敵に狙われやすいユニットの最大射程範囲を伸ばすことの方が重要なんだ
ああそう考えればエヴァという手もあったのか
自分の言葉で気付いた
473それも名無しだ:2009/11/28(土) 23:52:54 ID:l1b2crvO
エヴァの場合は弾数の少なさがネックだし
そもそもパーツがミノクラ或いはブースターで1枠取られるから論外だと思うが
474それも名無しだ:2009/11/28(土) 23:58:05 ID:ciT7E554
だろうなあ
パッと出の思いつきじゃあこんなもんだわ
475それも名無しだ:2009/11/29(日) 00:06:05 ID:jrt4yNrO
レーダーはFの間はHMかマジンガーが安定かな
最後まで使う気があるなら将軍や断空我なんかも面白いと思う
476それも名無しだ:2009/11/29(日) 00:06:13 ID:to0AsLZ9
序盤ならゲッター1かな
敵の攻撃もそんなにきつくないからゲッターでも耐えられるし
ビームコートとかオーラバリアも無視で無双できる
5段階改造で気力が上がってればバッシュでも一撃でやれたはず
477それも名無しだ:2009/11/29(日) 00:06:54 ID:ie6rpPwC
やっとライグ一人にしたのに……熱血ニュートロンが20だと!!
478それも名無しだ:2009/11/29(日) 00:15:00 ID:25rzC6Xy
ライグはHオーラとハイメガランチャーとブレストファイヤーとゲッタービームじゃなきゃまともなダメ与えられないよ
479それも名無しだ:2009/11/29(日) 00:26:51 ID:lbvrqkDa
脱力使ってる?
元の装甲高いから気力下げないと厳しいよ
480それも名無しだ:2009/11/29(日) 00:28:44 ID:kXheu6ps
>>478
なんとか倒したよ。ありがとう

エヴァとビルバインがいなかったら積んでたわ
481それも名無しだ:2009/11/29(日) 00:43:34 ID:V/MuhaOd
なぜ愛を覚えるこの腑抜けが!
482それも名無しだ:2009/11/29(日) 00:51:14 ID:0YP0ySJk
まぁ自爆で削るだけなんですけどね
483それも名無しだ:2009/11/29(日) 00:52:33 ID:kXheu6ps
次のステージのライグは撤退するだと?!

あきらめるか
484それも名無しだ:2009/11/29(日) 00:56:03 ID:0YP0ySJk
ていうか撤退させるまで居座るけどね
485それも名無しだ:2009/11/29(日) 01:15:33 ID:kyCk1q/6
どうにかミデア三機とも守りきったわ

マップセーブをはじめて使ったがマップセーブを使った攻略もあるのね
486それも名無しだ:2009/11/29(日) 01:27:27 ID:25rzC6Xy
クイックセーブとロード使わずにやると究極に旗立つゲームだと思うんだが。。。
熱血幸運かけて命中率100%で攻撃仕掛けても実弾兵器は踏み込みが足りないって言われちゃうし、
雑魚の攻撃に対して命中率2%だからと反撃選んだらまさかのHITで虎の子のビルバインがあっさり落とされちゃったり
487それも名無しだ:2009/11/29(日) 02:07:06 ID:jjxCwAvm
クイックセーブありきなゲームだってのは寺田本人ご肯定している
488それも名無しだ:2009/11/29(日) 02:23:59 ID:MQxqMcEo
ちょい前に序盤で入手する高性能レーダーの話出てたけど、
序盤の高性能レーダーは、Zかリガズィ、ゲシュペンストと
いくらあっても足りない気がする俺は異端かっ!?

第四次の時に、高性能レーダー付き遠距離攻撃リガズィにかなり世話になって
それに慣れてるせいで射程を短めに調整されたFはどうにも違和感。
F〜F完通しても多く入手できるパーツでも無いしなあ。もっと欲しいよ
489それも名無しだ:2009/11/29(日) 02:53:01 ID:mrSU5Je0
》450 意味が分からない。プルツーが撃破されてデュオがまたプルツーを狙ってきた?復活使ったの
490それも名無しだ:2009/11/29(日) 03:09:55 ID:25rzC6Xy
>>488
それは完結編になっても同じ
F91、ν、エルガイムU、ヒュッケ、ウイングゼロ、グランゾンあたりからどれにつけるかいつも悩むことになるよ
491それも名無しだ:2009/11/29(日) 03:15:31 ID:0YP0ySJk
変わったチョイスだな
俺はその辺の避けれる耐えれるユニットは気にせず放り込んで
キュべ2とかゴーショーグンとか若干性能が落ちるのに使わせるけど
ヒュッケとかデフォで射程8あるから要らんと思うし
492それも名無しだ:2009/11/29(日) 04:21:45 ID:kyCk1q/6
ユニットは思い入れもあるから人それぞれやね
要は好きなユニットでの攻略なんだけどどうしてもシナリオによっては使い分けを限定されるからなぁ
493それも名無しだ:2009/11/29(日) 05:05:06 ID:kXheu6ps
>>492
好きなユニットがネモとかGP01だったら余裕で死ねるよね
494それも名無しだ:2009/11/29(日) 06:21:23 ID:Juh/1Pu3
射程1の差が決定的な差になる場面って実はあんまりないんだよね
それなら回避か防御、あるいは移動を少しでも底上げしたほうがってことになってレーダーからは自然と遠ざかる
そっちもちょっとましになるくらいじゃんと言われれば確かにそうなんだけど
495それも名無しだ:2009/11/29(日) 06:57:51 ID:yXDcd/mf
反撃されると困る機体や切り払われたくない時ぐらいかな
キュベレイやヴァルシオーネかな俺がつけるのは
どちらも完結機体だけど
Fだとカルバリーとリガズィに付けてたな
496それも名無しだ:2009/11/29(日) 08:16:19 ID:HArqwNcm
wikiのよくある質問のとこの
・ゲームオーバー後に稼いだ資金やレベルを引き継いでコンティニュー出来ないのですが?
・マップ内セーブを使うと引き継ぎ出来ません
これって引継ぎできるよね?
普通に出来たんだが@SS版
497それも名無しだ:2009/11/29(日) 08:17:20 ID:HArqwNcm
あ、マップ内セーブ使っても出来たってことね
498それも名無しだ:2009/11/29(日) 09:23:37 ID:jjxCwAvm
Fの一般兵はみんな島田で再生される・・・
499それも名無しだ:2009/11/29(日) 10:32:35 ID:8O3C4KDA
>>450
修理費ちゃんと払ってくれるのかあれw
知らなかったww
500それも名無しだ:2009/11/29(日) 11:13:02 ID:AturiK/V
>>486
切り払いはともかく、シールド防御は本当にどうしようもないんだよなあ。

高性能レーダーは前線から外れてるユニットに装備させることが多かったなあ。
完結編中盤のZガンダムとか、ヒュッケが手に入った後のゲシュペンストMK-IIとか。
キュベレイMK-IIにもつけてた気がする。
501それも名無しだ:2009/11/29(日) 11:29:12 ID:j0o2kc7C
>>496
それってPS版だけだと思う

因みに自分はアムロやクワトロなどの最強NT(Lv99)で無双プレイ一択だったからレーダーやブースターよりも限界優先だったな
なのでサイコフレーム(又はハロ)とマグネットコーティングがデフォルトでした
確か2つで限界+50だったような
それでもフル改造してたから機体によっては限界が赤くなる場合もあった記憶が…
502それも名無しだ:2009/11/29(日) 12:19:14 ID:bKwXzTL+
マグネットは運動+5、限界+20
サイコは運動+15、限界+30だからそれで合ってる
503それも名無しだ:2009/11/29(日) 13:11:41 ID:dO4jamDj
>>501
レベル99無双やると後悔しない?
アムロとか強すぎるしね
504それも名無しだ:2009/11/29(日) 13:20:54 ID:DKlKHyzU
レベル99にするとバイオセンサー涙目状態になるな
505それも名無しだ:2009/11/29(日) 13:42:59 ID:25rzC6Xy
レベル99のS級NTだとシロッコヴァルシオンとタイマン張れたりするのかな?
506それも名無しだ:2009/11/29(日) 13:52:06 ID:FscBloyF
レベル99クワトロ in 最強サザビー

確か、こっちの命中100%で回避30%位だった気がする。
HPの差からするとちょっとタイマンは不安。
507それも名無しだ:2009/11/29(日) 13:55:48 ID:ovl1uMyO
SS版のFだと反撃不能でも切り払われるんだね
さっき暗黒代将軍にサイバスターのハイファミリアを連続で切り払われたよ
切り払いLv1のクセに…
508それも名無しだ:2009/11/29(日) 13:59:25 ID:mWgFEDEJ
それFA百式で集中使えば勝てるんじゃないの

というか99ってそんなにいくのか
クリア時、アムロがレベル70くらいだったけど運動フル改造νがシャピロヴァルシオンに100%被弾するって状態だった
509それも名無しだ:2009/11/29(日) 14:09:21 ID:DKlKHyzU
レベル99時のパラ
アムロ
格闘227射撃255回避404命中398反応250技量286SP161
クワトロ
格闘247射撃255回避402命中400反応249技量290SP161
カミーユ
格闘228射撃255回避403命中396反応249技量280SP161
R主人公
格闘238射撃253回避379命中374反応244技量258SP181


コウ
格闘220射撃220回避306命中316反応216技量249SP157
510それも名無しだ:2009/11/29(日) 14:10:55 ID:DKlKHyzU
あ、コウは99じゃなかった
85だから能力はもうちょっと上がる
511それも名無しだ:2009/11/29(日) 14:34:24 ID:cOWn4NeU
コウは
格/234・射/234・回/334・命/344・反/230・技/263・AABA・精/161・熱/閃/加/覚/魂/努・切L7・盾L8

だな
512それも名無しだ:2009/11/29(日) 14:39:38 ID:4VUyr4cv
ウラキはほんと精神コマンドだけ見ると結構一流だよなぁ
集中欲しいけど
513それも名無しだ:2009/11/29(日) 14:40:15 ID:yXDcd/mf
>>509
運動性改造しなくても限界超えてそうだな
514それも名無しだ:2009/11/29(日) 15:09:49 ID:25rzC6Xy
>>506
その組み合わせでVSシロッコだとチート使わないと無理じゃない?
515それも名無しだ:2009/11/29(日) 16:06:03 ID:dO4jamDj
>>509
一流NTなら、ザコにフィンファンネルとか撃つと凄いクリティカル率になるよねw
つーかほぼ出る。
射撃も凄いからエラいことになし。
魂使って、ゼブが一撃で墜ちた時はワロタ
516それも名無しだ:2009/11/29(日) 16:20:42 ID:V/MuhaOd
これリアル系が贔屓されてるて言われるけど
Z、ZZとか戦力外通告受けるじゃんw
517それも名無しだ:2009/11/29(日) 16:25:22 ID:SqQ204yB
Ζは10段階になるまで我慢だ
思い入れが無いなら放置でもいいぞ
ΖΖもガチンコの撃ち合いは厳しいがハイメガ砲台として使うなら特に不便は感じないぞ
518それも名無しだ:2009/11/29(日) 16:25:39 ID:elHQV7Vl
リセット無ければZ・ZZなんて…楽に落ちる。。。
519それも名無しだ:2009/11/29(日) 16:45:45 ID:mWgFEDEJ
ZZが戦力外は無い
二回行動がデフォ+強力なマップ兵器があるし・・・ビームコートあるから他のMSより固い
改造しても幸運+マップ兵器で元を取れるからな

問題は運動性の低さ・・・しかもジュドーが避けない+限界が低め
Zは・・・ビギナ・ギナが出ると影が・・・。でも愛があれば使えるレベル

それより限界が低すぎる上に一機しか手に入らないキュベレイMk-Uをなんとかしてくれ・・・
520それも名無しだ:2009/11/29(日) 17:04:27 ID:nMHwd00a
64のキュベも1機だけで黒か赤か選べだったな
521それも名無しだ:2009/11/29(日) 17:18:08 ID:AturiK/V
ZZは確かに避けるには厳しい運動性だけど、
どうせハイメガキャノン以外で攻撃することはほとんど無いから気にならなかった。
EPでも敵に狙われない配置をすればいいだけだしなあ。

NTを乗せとけば当てるのもそんなに難しくないし。
運動性140もあれば大体の相手には当てられた気がする。

・・・というわけで俺は全く気にならなかった。
522それも名無しだ:2009/11/29(日) 17:23:42 ID:Dpi0wBBe
>>501
>>519
俺もレベル99をやったためにユニットの限界反応の重要さが良く分かった。

>>514
レベル99の主人公にサイフレ2つでブラックホールキャノンの命中が97%(敵命中100%)だった。
523それも名無しだ:2009/11/29(日) 17:42:16 ID:elHQV7Vl
サイフレ+高性能レーダーのBHキャノンなら、射程も長いので雑魚のトドメ役には仕えるな。
524それも名無しだ:2009/11/29(日) 18:43:40 ID:dO4jamDj
今更だけど、ブラックホールキャノンの威力って高すぎだな
リープスラッシャーも十分強いし・・・
525それも名無しだ:2009/11/29(日) 18:53:42 ID:Q13egLV0
雑魚の射程は6〜7なのに態々9まで伸ばす意味は殆どない
526それも名無しだ:2009/11/29(日) 19:13:54 ID:ZIpnMTiX
>>509
なんでクワトロ(シャア)がこんな強いんだよ
富野がシャアはハマーン、シロッコの方が実力は上て言ってたし
それに勝ったカミーユ、ジュドーは、より強い筈だろ
いい加減ファーストを美化して能力を底上げとかやめて欲しい
あの1年戦争で活躍できたってだけで実はサル山の大将なんだよシャアは
その微妙な実力が逆襲でアムロに露呈させられたのに色々変すぎだし
527それも名無しだ:2009/11/29(日) 19:26:28 ID:25rzC6Xy
実際ハマーン様やシロッコの方が能力高くなかったっけ?
仲間になるNTではハマーン様の能力が一番高かった気がするし、NTレベル9になるのも一番早い
528それも名無しだ:2009/11/29(日) 19:31:57 ID:mrSU5Je0
勝利したからといって全ての能力がシロッコ、ハマーンに勝っているとは限らないわけだが。正直カミ-ユ、ジュドーは純粋なパイロットとしての腕前はそれ程でも無かった気がする。
529それも名無しだ:2009/11/29(日) 19:34:24 ID:mrSU5Je0
ハマーンに様をつけている奴はリアルでも馬鹿にされているだろうな。頭悪すぎだろう。アレルギーを感じるよ
530それも名無しだ:2009/11/29(日) 19:43:34 ID:DKlKHyzU
改めて数字並べてみるとカミーユ贔屓してもらいまくりだよなあ
どう考えてもカミーユがアムロやシャアと並ぶとは思えない
戦歴からして違うし
その点ジュドーはR主人公並でなんか納得する数字だったりする

そういやシーブックもカミーユより数ポイント低い程度で地味に最強クラス
531それも名無しだ:2009/11/29(日) 19:45:31 ID:dO4jamDj
>>529
冗談も通じないツマらん奴よりはマシだと思うがな
532それも名無しだ:2009/11/29(日) 20:11:39 ID:05V14pj8
>>530
シーブックは集中が無くて、相方との補正が弱くなった、劣化カミーユ。
使い方次第ではアムロとかより強くなる。

カミーユとフォウの+25%つー補正がヤバすぎるな。
ジュドーにも補正相手がいれば良かったのにな。
533それも名無しだ:2009/11/29(日) 20:19:18 ID:mWgFEDEJ
>>531
ルー忘れるなw 5%らしいけど

ジュドー×プルやプルツーで補正が発生しないのは何故だ
やっぱりジュドーにはその気は無いと言うことか
534それも名無しだ:2009/11/29(日) 20:20:36 ID:mWgFEDEJ
>>531>>532だ/(^o^)\
535それも名無しだ:2009/11/29(日) 20:28:49 ID:mrSU5Je0
531 気持ち悪いんだよ
536それも名無しだ:2009/11/29(日) 20:28:53 ID:0N+qK/Pb
そろそろ旧シャアでやれ
537それも名無しだ:2009/11/29(日) 20:52:33 ID:4VUyr4cv
いつものチョンクーガさんだろ
538それも名無しだ:2009/11/29(日) 22:10:20 ID:nMHwd00a
恋人補正の有効範囲ってキャラによって違うの?
539それも名無しだ:2009/11/29(日) 22:41:15 ID:FscBloyF
506です。

>>514
すまん。よく覚えていないが、チートは使ってなかったから、
νから足し算引き算で計算して出したかもしれん。

でも、実際にやったらこのくらいの数値になるはず。
攻略本ではどんな敵の攻撃も絶対に当たらなくなるとか書いてあったけど。
540それも名無しだ:2009/11/29(日) 23:34:41 ID:DKlKHyzU
シャピロの方のデータしかないけど限界550+サイコフレーム30の合計580νガンダムinアムロ99でシャピロの攻撃命中83%だった
集中かけて53%、サイコフレームを二つ装備したとして限界が610で20%程度までは落ちるかな
サザビーだと限界が素で570だからサイコフレーム×2+集中で一桁に抑えられそう

ちなみにシャピロの命中は270+運動性310+武器補正がクロスマッシャーで30%(ディバインアームでも40%)
シロッコはどれくらいだろうか
>>539の言うとおりだとすると300くらいと言うことになるんかな
541それも名無しだ:2009/11/29(日) 23:49:54 ID:DKlKHyzU
シャピロとタイマンしてみたけど、フィンファンネルでも6000もダメージ行かなかったよ
魂クリティカル連発出来ればいけそうだけど、ファンネル系だと切り払いも酷いしかなりぎりぎりではないかと思う
542それも名無しだ:2009/11/30(月) 00:41:32 ID:v0GsFWrA
NTって回避補正付いてるけど実際劇中でそんなに避けてるイメージがないなぁ
543それも名無しだ:2009/11/30(月) 01:01:18 ID:pFbQFlbC
一応一般人相手には無敵に近い描写されてる
NT同士だとそうはいかないだろうけど
544それも名無しだ:2009/11/30(月) 01:07:24 ID:2SP9CJfA
>>541
ヴァルシオンは2つしか武装がなく
射程1のディバインアームは無制限だが
クロスマッシャーは弾数で使用制限がある
加えてHP回復もない

つまりどういうことか分かるな?
545それも名無しだ:2009/11/30(月) 01:14:25 ID:C3aNqqH3
>>544
ヴァルシオンに追加武装+HP回復大をつけるんですね
546それも名無しだ:2009/11/30(月) 01:59:49 ID:jnEzqqFK
>>554おまけに遠距離攻撃無効にするんですね
547それも名無しだ:2009/11/30(月) 02:00:42 ID:jnEzqqFK
上のミスったごめん
>>544のことだわ
548それも名無しだ:2009/11/30(月) 07:38:07 ID:qzPVqbls
>>541
気力低いんじゃない?
気力150まで上げたら素で12000ぐらい出る気が。

>>544-545
はっきりいってヴァルシオンってバランシュナイルより弱いからなあ。
武器も無改造だし・・・なんでそんな仕様にしたんだろう。
549それも名無しだ:2009/11/30(月) 08:31:01 ID:HhaOZ11o
だってシャピロとシロッコだし…
550それも名無しだ:2009/11/30(月) 08:35:13 ID:zBPSE69r
事実上の最後の敵はゼゼーナンだってことじゃないかねえ
その前のイベントで十分お腹いっぱいだしあれくらいでちょうどよかったと思う
551それも名無しだ:2009/11/30(月) 08:57:45 ID:lJf/44/R
>>550
メキボスを撃破した時のロンド=ベルの悪役っぷりとかね
552それも名無しだ:2009/11/30(月) 09:29:18 ID:jnEzqqFK
メキボスって普通に戦えるの?
553それも名無しだ:2009/11/30(月) 09:55:14 ID:zBPSE69r
戦えるよ
エンディングも変化する
554それも名無しだ:2009/11/30(月) 10:08:55 ID:AuqxjTtS
味方NPCなんだけど勝手に暴れ回る上に
幸運で倒そうとHP調整した敵を二回行動で倒されて資金を奪う非道な男なんだよな

とっとと三将軍やゼゼーナンの相手して欲しいわ
正直味方になってもMAP兵器で撃墜したい
555それも名無しだ:2009/11/30(月) 10:13:24 ID:OYsKHc5K
メキボスさんにはコアブースターを同行させて毎ターン補給し、気力を下げるのをオススメする
気力下がり過ぎて、グラシドゥ=リュにすらまともなダメージ与えられなくて涙目ww
556それも名無しだ:2009/11/30(月) 10:14:02 ID:lJf/44/R
そういえば、3将軍も味方にできるんだよなw
NPCだけど・・・ 嗚呼、使ってみたかったぜ・・・
557それも名無しだ:2009/11/30(月) 10:52:50 ID:d8Db5Icu
>>525
主人公機以外も敵の射程内にわざわざ入れる必要もないし…反撃を受けない位置から攻撃するの
は基本中の基本ですから。閃きしか無いんじゃ、F完後半は、やば過ぎるって。Lvの上げ過ぎじゃ…
興醒め感が甚だしいから。
558それも名無しだ:2009/11/30(月) 12:39:42 ID:0ZUHDxW7
>>555
粘着補給か、その考えは無かった
MAP兵器と自爆で黙らせようとしてた俺マジ頭固い
559それも名無しだ:2009/11/30(月) 14:00:04 ID:mS+eAUUo
3GETロボにゲッター線浴びせようぜ
560それも名無しだ:2009/11/30(月) 15:36:51 ID:v0GsFWrA
ゲッター3になりますがよろしいかな
561それも名無しだ:2009/11/30(月) 15:53:14 ID:n+TAV3Vc
メキボスはど根性使いまくるからなかなか死ななくて困る
一番いいのはさっさとマップ兵器で吹き飛ばす事だな
562それも名無しだ:2009/11/30(月) 16:30:29 ID:ZjAwunpp
鉄壁、装甲13000のシャピロに挑戦したくなってきた
563それも名無しだ:2009/11/30(月) 16:32:55 ID:xvVb2gQ5
普通に倒せるよ。
倒してもすぐ復活するから意味無いけど。
564それも名無しだ:2009/11/30(月) 16:47:31 ID:lJf/44/R
誰もが試したくなるよな。あっさり装甲破ってワロスだけど
565それも名無しだ:2009/11/30(月) 18:47:05 ID:C3aNqqH3
ジャブローは地味に面倒だな
566それも名無しだ:2009/11/30(月) 20:39:53 ID:TjmzG0Xl
F完の崩壊の序曲で甲児とヤザンの会話イベント?があるなんて知らなかったわ
「そろそろ決着をつけようぜ」とか今までそんな素振りあったっけ・・・
567それも名無しだ:2009/11/30(月) 20:49:33 ID:qzPVqbls
>>555
なんと。そんないい方法があったのか。天才だなw


そんな事を全然思いつかなかった俺は魂イデオンソードで抹殺してました。
位置とイデゲージを調整するのが本当に大変だったわ・・・。
568それも名無しだ:2009/11/30(月) 21:59:27 ID:VrOZuDCN
>>546
ゲームボーイのG2か何かのヴァルシオンがそんな能力持ってたなw
569それも名無しだ:2009/11/30(月) 22:13:26 ID:n+TAV3Vc
>>566
声優ネタじゃね?
570それも名無しだ:2009/11/30(月) 23:07:12 ID:C3aNqqH3
ミデア救出面から急にリリスが喋るようになったんだけど仕様?
571それも名無しだ:2009/11/30(月) 23:46:10 ID:26fw6B5t
ノイエとGP02はどっちとれば良いんだろう。
ノイエなら最後まで通用する?
572それも名無しだ:2009/11/30(月) 23:54:05 ID:v0GsFWrA
する
573それも名無しだ:2009/12/01(火) 01:32:20 ID:l+mD+So6
ノイエは限界以外は文句ないんだがなあ
フル改造ボーナスで限界+50ってのがあればよかったのになー
574それも名無しだ:2009/12/01(火) 02:59:32 ID:0cN8ZJKG
やっぱり初期の金の使い道はゲッタービーム強化になるのかね
575それも名無しだ:2009/12/01(火) 03:03:40 ID:0cN8ZJKG
恋人の名前ってどんなのにした?
576それも名無しだ:2009/12/01(火) 03:34:37 ID:JChdStf3
引き継ぎ機体って何体くらいあるんでしょうか?
あと百式って引き継ぎありますか?
577それも名無しだ:2009/12/01(火) 03:55:38 ID:C/i+SdL4
>>576
>>1テンプレサイト
578それも名無しだ:2009/12/01(火) 04:04:06 ID:JChdStf3
>>577
すみません。別のサイトばかり見てました。
ありがとうございます。
579それも名無しだ:2009/12/01(火) 05:46:25 ID:4x/bs1o+
>>574
使用頻度高いから改造したほうが楽は楽
ただなきゃないでどうにでもなる
どうせ途中からあまり使わなくなっていくし
580それも名無しだ:2009/12/01(火) 07:08:30 ID:1FTUF0l9
最初の頃ってユニット強化とかしても無駄になってしまうん?
581それも名無しだ:2009/12/01(火) 07:15:53 ID:EKTv6YII
>>574
初期〜中期にオージェとW勢楽に倒したいのなら必須
582それも名無しだ:2009/12/01(火) 08:26:14 ID:0cN8ZJKG
>>580
ゲッタービームは引き継がれるから無駄にならん気がする
583それも名無しだ:2009/12/01(火) 08:28:04 ID:i12jb+RZ
序盤に役に立つなら、それは無駄ではないだろう。
584それも名無しだ:2009/12/01(火) 08:30:46 ID:vwaOSaut
ゲッタービームは俺は改造しないけど、他人には改造する事を薦めてる
ゲッタードラゴンや真ゲッターになってからも、消費エネルギーの低さや気力制限が無いっていう利点があるから結構使うし
特に真ゲッターのゲッタービームなんて威力2900もあるからね
585それも名無しだ:2009/12/01(火) 08:38:41 ID:0cN8ZJKG
ゲッター自体はマジンガー出てきてからは装甲の弱さで特攻としては使いにくくなるんだけど、それを補完する意味でもゲッタービームは強化するべきな気がする
余った金はゲシュやら主要リアル系の装甲やらにまわすかな
586それも名無しだ:2009/12/01(火) 09:57:30 ID:S7WT44P8
ゲッタービームは2段まで…後は、ストナーサンシャインに注ぎ込む。うちのトドメ役エースだもの。
復活までを使うと…自力気合130からの覚醒・熱血ストナー4連発いけるし。
587それも名無しだ:2009/12/01(火) 10:12:09 ID:0VJ92nmW
このゲームをやってたのが小学生の頃だったんだが、スレを読んでて初めてF完敵機体の限界の低さに気づいたよ

通りでF完の二度目の宇宙を楽に感じた訳だ。
588それも名無しだ:2009/12/01(火) 11:08:49 ID:eOAtPnBG
久々にFやってみて気づいたが、
ハンマハンマってゲストメカ並みに火力がでかかったのね
589それも名無しだ:2009/12/01(火) 11:19:34 ID:S7WT44P8
F完の女王様は更に…
590それも名無しだ:2009/12/01(火) 14:41:55 ID:i12jb+RZ
クィンマンサは誰もが身構えてかかるけど、ハンマハンマとかは雑魚だと思って油断するからね。
591それも名無しだ:2009/12/01(火) 14:59:57 ID:K+8DTS05
散々言われてるだろうけどF時代にスパガンやマジンガー、むしろジェガン辺りまでは改造する価値は十分あるよ(乗せる人間にちょっと悩むけど
と言うのもF完に入ってから雑魚も含めて獲得資金が最大3倍ぐらいまで跳ね上がる(グールは5000から15000だったと思う)から比べものに入らないほどの金が入るし
そして何よりやたらと怠いF時代を楽に進める為にもガンガン改造するのも十分にあり
まあ、怠さの一因が「どうせ使わなくなるから」って事での改造を渋ることなんだけどね
592それも名無しだ:2009/12/01(火) 15:09:49 ID:MWhA607N
マジンガーやスパガンはともかくジェガン改造する意味なんかない
そんなことに金使うならビルバインやΖに金注いだほうがマシ
593それも名無しだ:2009/12/01(火) 15:22:30 ID:K+8DTS05
>>592
ビームライフルだけでも弄るとビルバインやZ手に入るまでのポセイダルやオーラバトラー楽に食えるから意味ないなんて事はないよ
逆にダンバインは使える期間短すぎて改造する気も起きないけど
594それも名無しだ:2009/12/01(火) 15:25:25 ID:0n9CFFPA
ジェガンは幸運持ちが乗って
アムロさんが手加減した相手に近づいてハンドグレネイド(だっけか)を投げつける役だった
595それも名無しだ:2009/12/01(火) 15:47:58 ID:omEOtP4n
>>575
好きな声優の名前
596それも名無しだ:2009/12/01(火) 15:52:21 ID:0cN8ZJKG
>>595
なるほど、結構悩むのよね
アアアア=アアアアとかって人いるのかなw
597それも名無しだ:2009/12/01(火) 15:59:19 ID:vwaOSaut
>>596
いつもお世話になってるAV女優の名前とか

ジェガンは初期に入ってFの最後くらいまでは使うから、俺も多少改造するな
ジュドーから始まってエルやらビーチャやらにお下がりとして渡っていって、F完でこいつももう限界か・・・とか思いながら倉庫行きにするのがなんか楽しい
598それも名無しだ:2009/12/01(火) 16:33:32 ID:jCUcWZmc
お前らそれよりディザード改造したら結構強いぞ。
599それも名無しだ:2009/12/01(火) 17:04:45 ID:5iiLzdG4
ディザードは劣化エルガイムだけど、みんなパイロット能力が高くないから倉庫行きになりやすい。

4段階カルバリーとエルガイムがあればいいし。
枠も空いてない。
パーツ駆使して無改造で騙しだまし使う方が他に資金回せて楽になる。
600それも名無しだ:2009/12/01(火) 17:11:40 ID:vwaOSaut
そもそもエルガイムすら改造しない人が多いからなぁ
俺はエルガイム大好きだから魔改造するけど
カルバリーとエルガイムの二機でアム、レッシィ、ダバの三人をローテ組んで使う事が多いな
601それも名無しだ:2009/12/01(火) 17:22:05 ID:98eot033
幸運持ちが2人もいるからエルガイムも改造した方がよくない?
もちろんFから始めた場合だけど
602それも名無しだ:2009/12/01(火) 18:04:06 ID:1FTUF0l9
エルガイムって終盤まで使える?
603それも名無しだ:2009/12/01(火) 18:07:24 ID:NUmlhAy9
楽に攻略したい人は使わない
好きだったり、思いいれのある人なら使える・・・という程度だと思う>エルガイム
604それも名無しだ:2009/12/01(火) 18:21:56 ID:1FTUF0l9
>>603そうなんだ、ありがとう
605それも名無しだ:2009/12/01(火) 18:31:43 ID:gN1886x/
一応バスターランチャーもつくし、産廃になることはないかな
エルガイムはパイロットが微妙なのがきつい、というかダバが微妙ってのが
606それも名無しだ:2009/12/01(火) 18:34:43 ID:DMDpnlec
改造コード使えばいいのに全く
607それも名無しだ:2009/12/01(火) 18:47:42 ID:wSICkVNe
エルガイム系の魅力は燃費。
Fのリアル系はエルガイムしか改造してないや。
608それも名無しだ:2009/12/01(火) 18:56:55 ID:puPxBAY7
エルガイムは性能の割にパーツスロットが3も有るからFの間は普通に強いよね
完結編ではバスターランチャーの砲台と割り切れば最後迄使えるって感じかな
609それも名無しだ:2009/12/01(火) 18:59:33 ID:ZYPFctr3
ディザードあたりに修理か補給の装置が付いてればよかったのにね
α外伝のカプルみたいにさ
早い段階で2回行動にできたり最終的にLV99が現実的なら使いたくもなったろう
610それも名無しだ:2009/12/01(火) 19:39:29 ID:vwaOSaut
反応の伸び方を一律にしてくれればそれだけでほぼ文句ないな、俺は
主人公とかと同じ反応の伸び方なら、ダバは45・レッシィは47で二回行動出来るし
コウなんてスーパー系と同じ伸び方だしなぁ・・・
611それも名無しだ:2009/12/01(火) 20:07:50 ID:NUmlhAy9
スーパー系が二回行動できて何が悪い、って感じだなあ。
612それも名無しだ:2009/12/01(火) 20:30:51 ID:Ux2KRwDD
第四次の頃はスーパー系も現実的な数字だったのにな
613それも名無しだ:2009/12/01(火) 21:26:44 ID:XpEe+g3s
終盤の調整はでたらめすぎた
614それも名無しだ:2009/12/02(水) 00:36:25 ID:D0v8fA9o
F完のもったいない所

・W系とスーパー系の二回行動が非現実的
・敵の機体の限界が低くて大ボスクラス(オージ、バラン、ヴァルシオン)くらいしか手応えを感じない
 Fで鬼のように強かった三将軍もF完では毎回限界真っ赤で登場してくるから拍子抜けするほど弱い
・シロッコヴァルシオンは必中がないとかすりもしない
615それも名無しだ:2009/12/02(水) 00:51:28 ID:Dec0WacL
三将軍がFで強いのは回避命中がどうのじゃなくて登場するタイミングにしては以上に硬い+味方の火力が低いからだと思うけど

二回行動が遅いのは酷いよね
あるのとないのじゃ雲泥の差だし
616それも名無しだ:2009/12/02(水) 00:54:20 ID:XN7LSOzw
今のままでもMSの火力もう少し下げてくれれば十分バランス取れてたように思うけどね
条件はやや厳しいとは言えスーパー系より火力高くなるとかあり得ない
617それも名無しだ:2009/12/02(水) 01:26:12 ID:d1kU/qrT
限界を一律255にして雑魚の魔改造を無くして第四次気味にすれば後半もいい感じだと思うんだけどなあ
618それも名無しだ:2009/12/02(水) 01:29:14 ID:eBRoVzkp
魂の威力調整と敵の限界見直しだけで充分ではないかな
スーパーロボットが2回行動はちょっとまずいんじゃ
ゲッターやダンクーガが覚醒で1ターン3〜4回攻撃できるのはさすがにちょっと・・・

そんなのよりゴーショーグンの宇宙Bを見直してあげてください・・・
619それも名無しだ:2009/12/02(水) 02:23:35 ID:IHYcchmc
宇宙適応の存在なくしてF登場のスーパー系(マジンガーZとゲッター以外)の装甲底上げすればなんとかなりそうな気はする
620それも名無しだ:2009/12/02(水) 03:14:45 ID:I6xvknTH
>>618
真吾が宇宙Bなだけで、ゴーショーグン自体は宇宙Aだよ
しっかり宇宙スペースNo.1だよ
621それも名無しだ:2009/12/02(水) 04:42:26 ID:1VqZqC93
まぁパイロットの適応はどーにもならんしね…

第4次よりMSの適応はよくなったんだからスーパーもどうにかしろよなぁ
622それも名無しだ:2009/12/02(水) 05:02:12 ID:A7Zs3uJB
ザギエル倒すのに大雪山おろし強化する?
623それも名無しだ:2009/12/02(水) 05:34:23 ID:XN7LSOzw
ガギエルとサキエルが混ざってます先生
624それも名無しだ:2009/12/02(水) 05:39:40 ID:A7Zs3uJB
>>623
サキエルだっけw
海型使徒w
625それも名無しだ:2009/12/02(水) 05:42:55 ID:XN7LSOzw
残念、水中のあれはガギエル
サキエルは最初に出てくるやつ
626それも名無しだ:2009/12/02(水) 06:01:28 ID:A7Zs3uJB
ガギエルかw
あいつ倒すのに大雪山おろし強化する?たしかマジンガーのブレストファイヤーはあんまし効果ないんだよね海には
627それも名無しだ:2009/12/02(水) 06:10:57 ID:XN7LSOzw
少し前も話題になってたけど一応無改造でも倒せるらしい
俺は手抜いて改造しちゃうけど

>>201-203あたり参照
628それも名無しだ:2009/12/02(水) 06:28:37 ID:A7Zs3uJB
>>627
なるほど、サンクス♪
ところで恋人の名前は何にしてます?
629それも名無しだ:2009/12/02(水) 06:37:36 ID:M+m5Ma+d
>>575
何回聞く気?
630それも名無しだ:2009/12/02(水) 06:56:13 ID:eBRoVzkp
>>620
いや、わかってるんだぜ・・・
サイバスターもコン・バトラーもエヴァもそうなんだよね・・・
しかしアニメのOPで宇宙で戦ってるのにこれは一体

というか恋人の名前聞いてる人はなにがそんなに気になるんだw
みんなどうせネタみたいな名前か、デフォの人が多いと思うよ
631それも名無しだ:2009/12/02(水) 07:02:12 ID:XN7LSOzw
別にEVS装備してるわけでもないしな
デフォのままだな
632それも名無しだ:2009/12/02(水) 07:46:25 ID:A7Zs3uJB
>>630
いや、良さげなのがあったら参考にしようとw
633それも名無しだ:2009/12/02(水) 07:47:54 ID:kOlchzt1
恋人使わないしな
いつも主人公女だし
634それも名無しだ:2009/12/02(水) 07:55:30 ID:A7Zs3uJB
いい加減に名前つけると後々後悔しちゃうタイプなんで結構悩むのよねw
635それも名無しだ:2009/12/02(水) 08:00:50 ID:ZwCJJlIg
>>614
三将軍も月面での最終決戦じゃ手強いけどなー。
F完を通して最も苦戦したのは月面でのゲスト最終決戦だわ。

・・・いや、まあ無理にマップ兵器で稼ごうとしてるからかもしれんけど。
636それも名無しだ:2009/12/02(水) 08:24:09 ID:Km+JYBtP
なつかしいな。Zガンダム初登場の面で一度詰んだな。あの面のシトは反則。
637それも名無しだ:2009/12/02(水) 08:28:38 ID:V9v8mhZm
>>626
マジンガーを地上に配置した状態からの水中への攻撃なら、適応Bでの攻撃になるから、
以外と通るけどね、ブレストファイヤー。
638それも名無しだ:2009/12/02(水) 09:27:04 ID:cOIm6m69
あの三将軍達三人がかりでも勝てそうに無いよね
アマンダラのオージって
639それも名無しだ:2009/12/02(水) 10:51:43 ID:yVdWNGJr
恋人はFでは貴重(唯一?)の再動要因だから撤退ボス戦で超電磁スピン二回使いたいときに重宝したな
640それも名無しだ:2009/12/02(水) 10:53:20 ID:Zt7mINqJ
ザンギエフ倒すのに大雪山おろし強化する?
641それも名無しだ:2009/12/02(水) 11:49:48 ID:w2Qa9fs1
>>637
地形適応って格闘みたいな接近戦とそれ以外とでかかり方も違うんだっけ?
どういう条件でどうなるのか分かりにくいな
誰かフローチャート的に教えて
642それも名無しだ:2009/12/02(水) 12:41:20 ID:eMxKHUVP
メキボスと三将軍でゼゼーナン倒せたっけ?
数年前の記憶では装甲が堅すぎて順番に撃破されてたような気がするけど
643それも名無しだ:2009/12/02(水) 12:51:21 ID:e4KV87Zu
攻撃当たるのか
644それも名無しだ:2009/12/02(水) 13:09:16 ID:gPWWY9tZ
3将軍の攻撃は当たる。結構、削るな。
645それも名無しだ:2009/12/02(水) 16:04:31 ID:IHYcchmc
>630
スーパー系の適応というよりF以降のいくつかの適応がおかしいんだよ。
「100%の力を出せる」というBが劣ってるって感じで「120%という本来以上の力を出せるA」が標準みたいな扱いだもん。

ゲッター3の海とか宇宙専用MSの宇宙だけでいいと思うんだよね。適応Aって
646それも名無しだ:2009/12/02(水) 16:09:49 ID:kAILcqYe
というか、地形適応自体要らん気がしてくる。
647それも名無しだ:2009/12/02(水) 16:22:20 ID:hAxBlOui
真吾Bでいいから、ゴーショーグンSにしろよとかたまに思ったりする
648それも名無しだ:2009/12/02(水) 19:05:24 ID:C8tcR8+s
>>633
その場合、副主人公(男)は本名だよね。
649それも名無しだ:2009/12/02(水) 19:57:54 ID:ZwCJJlIg
空・陸・海ぐらいまではいいんだけど宇宙適応は要らんと思うなあ。
ある程度自分で戦える場所を選べる地上と違って、
宇宙は適応が無いユニットはただただ弱くなるだけってのがね。
650それも名無しだ:2009/12/02(水) 21:09:00 ID:D0v8fA9o
ゲスト機体の命中補正は以上だから三将軍の攻撃は当たるのかな
月面でメキボスの攻撃は避けられまくってた気がしたけど
651それも名無しだ:2009/12/02(水) 21:36:33 ID:e5DLJVYM
>>647
地形適応ってAまでじゃなかった?
652それも名無しだ:2009/12/02(水) 21:51:16 ID:54+d3FU7
>>650
最終決戦で三将軍の限界反応は480にまで引き上げられるが、グレイターキンUは440
ちなみにバラン=シュナイルの回避は584
653それも名無しだ:2009/12/02(水) 22:11:17 ID:ZwCJJlIg
ビュードリファーのイリュージョンソーサーは命中+45とかだっけ?
三将軍クラスは運動性300オーバーのゼロカスとかにも結構当ててくるんだよねえ。

でも、この上にバランシュナイルのサイズ補正が合わさっても50%ぐらいか。
654それも名無しだ:2009/12/02(水) 23:05:25 ID:9mrn4Fv0
Fにダイモスやブルーガーがいればフル改造ボーナスは宇宙A一択だっただろうな
第四次と同じく一矢やミスターが宇宙Aだけど機体がBならという前提だが
 
そもそもFはほとんどの機体の適応力が海以外全てAが多数なんだが…
655それも名無しだ:2009/12/02(水) 23:10:25 ID:wPl0IgC6
いたとしてもフル改造してまで使わなかったと思う
656それも名無しだ:2009/12/03(木) 01:49:26 ID:KTSPNDrH
主人公、せめてスラッシュリッパーくらい専用ボイス欲しかったな
ヒュッケorグルンガスト出るまでずっと汎用ばっかじゃさすがに飽きる
657それも名無しだ:2009/12/03(木) 02:22:58 ID:X1u/Zjkd
ゲシュペンストキックやパンチは勘定に入れない?
658それも名無しだ:2009/12/03(木) 02:54:55 ID:wPwQQNd/
全滅、補給あげなしだとF完最後の面レベルどのくらいになる?
659それも名無しだ:2009/12/03(木) 03:29:06 ID:YFffEshF
今、「ザビ家の亡霊」やってて出来るだけ多くの敵を倒したいとこだけどなかなかむずかしいお
660それも名無しだ:2009/12/03(木) 03:41:03 ID:bqLvkg0g
>>658
意図的な経験値稼ぎをしなければ、LV33ぐらい。
意図的な経験値稼ぎをすれば、補給や修理や全滅プレイ無しでもLV40まで
上げられる。
661それも名無しだ:2009/12/03(木) 04:01:38 ID:kwFiVgjn
>>641
地形適応は格闘は相手の地形、射撃は自分の地形が影響する
最近は格射なんてものもあるけど基本的には昔から変わらない
おかげで相手の地形に左右されない射撃ユニットの方がダメージを出しやすかったり
662それも名無しだ:2009/12/03(木) 04:47:06 ID:RBUGbgB/
ロケットパンチやブレストファイヤーみたいなのは格闘武器だけど自分の居る地形で計算とかじゃなかったっけ?
663それも名無しだ:2009/12/03(木) 05:02:02 ID:IEW3Qpl4
>>658
60前後


>>660
それFだろ・・・
664それも名無しだ:2009/12/03(木) 05:56:08 ID:KTSPNDrH
>>657
スーパー系熱血限定だもの
665それも名無しだ:2009/12/03(木) 06:35:16 ID:nSoDalU2
シャムシェルやっと倒せた、リセットプレイ疲れたw
666それも名無しだ:2009/12/03(木) 09:40:08 ID:bqLvkg0g
>>663
そうだね。

F完なら60前後だね。
理論上なら、全員LV99に出来るけどね。
667それも名無しだ:2009/12/03(木) 09:58:01 ID:/hbH5mdE
理論上は・・・な
668それも名無しだ:2009/12/03(木) 10:11:25 ID:C9okWDuQ
ドモン鍛えまくってた御仁もいたが強いんだろうな
669それも名無しだ:2009/12/03(木) 10:54:06 ID:pILQS9rV
普通にプレイしてたらスーパー系は2回行動できなくないか?
主人公がギリギリなラインかしら。最終回周辺で全滅しまくれば到達するのかなぁ。
670それも名無しだ:2009/12/03(木) 11:02:51 ID:nglgxM69
ラスボスでやっとレベル60だし、不可能ではないけどかなり厳しいと思う
671それも名無しだ:2009/12/03(木) 11:30:19 ID:C9okWDuQ
主人公ぎりぎりって、倉庫番でない限りスーパー主人公は普通に二回行動するだろ?
672それも名無しだ:2009/12/03(木) 11:41:38 ID:IEW3Qpl4
Lv60超えたら経験値1000必要、敵倒して得られる経験値は10だから敵100体撃墜してようやく1レベルアップか・・・
2回行動の前に資金がカンストするな
673それも名無しだ:2009/12/03(木) 12:05:29 ID:+5Z39Z28
ドモンも強いぜ。気力130以上で分身するし、マップ兵器はあるは…補給中のビルバインの代理な
ら楽勝で務まる。
674それも名無しだ:2009/12/03(木) 12:13:54 ID:bqLvkg0g
>>667
あくまで理論上の話だけどね。

極端な話、理論上は全滅プレイ無しでも、F完最初のMAPでゲッターチームや
獣戦機隊やシンジなんかもLV99にできるしね。
やろうとするヤツはまずおらんだろうが。
675それも名無しだ:2009/12/03(木) 13:26:45 ID:SZZkOUW8
>>674
空気読めないとか言われない?
676それも名無しだ:2009/12/03(木) 13:44:24 ID:RBUGbgB/
チョ
677それも名無しだ:2009/12/03(木) 13:45:21 ID:ykFhEXmY
だってチョンクーガだもの
678それも名無しだ:2009/12/03(木) 13:48:09 ID:nglgxM69
チョンクーガの見分け方がいまだによくわかりません
679それも名無しだ:2009/12/03(木) 14:04:45 ID:SZZkOUW8
>>678
イデの意思で感じるんだ
680それも名無しだ:2009/12/03(木) 14:23:55 ID:TJVopCt9
マジレスすると改行と句点、空気の読めないレスの3つが備わっているかどうかで判断する
681それも名無しだ:2009/12/03(木) 14:25:29 ID:+5Z39Z28
あっそ
682それも名無しだ:2009/12/03(木) 15:04:37 ID:Fto0AFXH
リアル系のレベル99にしてみんな量産機乗せてもF完の終盤はまともに戦えるかな?
683それも名無しだ:2009/12/03(木) 15:28:04 ID:RkcnrHcX
でも限界以上の回避や命中って反映されないんだろ?
レベル99まで上げる手前で避ける・当てるの一線は頭打ちになりそう。
684それも名無しだ:2009/12/03(木) 15:35:35 ID:S/OJ0HM9
パイロットの反応値は、限界反応が赤くなってても関係なく効果を発揮できるんじゃないか?
685それも名無しだ:2009/12/03(木) 16:11:58 ID:YQ4ybUzB
反応も限界までだよ
ボスボロットとかボール、ガンキャノン、ガンタンクあたりしか気にする必要はないけど
686それも名無しだ:2009/12/03(木) 17:05:34 ID:8fZRvvOT
ボールに乗せると2回行動出来なくなるっていうあれですな
687それも名無しだ:2009/12/03(木) 17:27:05 ID:SZZkOUW8
別に99にしなくてもトップクラスのNTならクリア可能なのが実証済み(ポセイダルルートに限る)
ガンダム・ガンタンク・ガンキャノン・ボール・コアブースターでのクリアだったかな
まあコアブ強いけどね
688それも名無しだ:2009/12/03(木) 17:29:18 ID:Uuj58jhu
>>674
あくまで理論上の話だけどね。

極端な話、理論上は全滅プレイ無しでも、F完最初のMAPでゲッターチームや
獣戦機隊やシンジなんかもLV99にできるしね。
やろうとするヤツはまずおらんだろうが。

できる筈がない。どうしたらできるか言ってみろ。
689それも名無しだ:2009/12/03(木) 17:29:34 ID:LEWTOXMN
無限カイデ伝説
690それも名無しだ:2009/12/03(木) 17:36:39 ID:+guhX3JC
>>688
つコロニー
691それも名無しだ:2009/12/03(木) 17:43:06 ID:YQ4ybUzB
そういやFからかな
町やコロニーでのHP回復がなくなったのは
692それも名無しだ:2009/12/03(木) 17:43:38 ID:SZZkOUW8
>>688
一応ひたすら全滅プレイすれば出来なくもないぞ
誰もやらないだろうけど
693それも名無しだ:2009/12/03(木) 17:45:07 ID:SZZkOUW8
っと全滅プレイなしか('A`)・・・ 早とちりサーセン

>>691
コロニーはHP回復付いてなかったっけ?
アクシズとかラビアンローズだけだったかな・・・
694それも名無しだ:2009/12/03(木) 17:45:16 ID:8fZRvvOT
コロニーに敵をおびき寄せて、後はバルカンとかで死なない程度に削って経験値を1ずつ稼ぐとかこんな感じか

>>687
アレックスやシャアザクなんかも使ってたよ
1年戦争の機体限定だったから
695それも名無しだ:2009/12/03(木) 17:49:52 ID:bqLvkg0g
>>688
コロニーに敵を乗せて、殺さないように攻撃を当て続ける。
攻撃を当てれば、経験値1が入手できるから、理論上は無限に経験値が稼げる。
だから、LV99にすることは可能。
恐ろしく手間がかかるから、やるヤツはおらん。
そーゆーこと。
696それも名無しだ:2009/12/03(木) 19:52:53 ID:kS6JapXd
改造コード使えば楽なのに
697それも名無しだ:2009/12/03(木) 19:57:34 ID:WksgtF7v
( ´,_ゝ`)プッ
698それも名無しだ:2009/12/03(木) 20:14:28 ID:lgS7veKp
>>695
いつかのスレで書いたが、その方法でレベルを上げた友人がいた。
Gガンの武器の10段階改造が目標だったとか言ってて、
見せてもらったF完の最終MAPのデータではドモンがレベル81だった。スゴス。

流石にそこまではやらないが、空中の敵には反撃できない高経験値ユニットを
取り囲むなどで無力化して、ちまちまと削りながら経験値稼ぎとかはよくやるな。
特にグランガラン。中盤のヒイロやシーマなんかいいカモだった
699それも名無しだ:2009/12/03(木) 20:32:43 ID:wNEvpEXE
無改造で裏切りのライグゲイオス倒せる?
700それも名無しだ:2009/12/03(木) 20:41:35 ID:8NQfbRIs
さすがにそういうレベル上げは面倒くさすぎるけど、
ドモンのレベル高いとソラと大地のケモノののドクーガ3人衆を全員倒せる可能性があるんだよね、一応w

>>699
無改造で倒せると思う?
701それも名無しだ:2009/12/03(木) 21:04:05 ID:gKS2tYJq
あれ倒せない敵に載せちゃっていいと思うんだけどな
注釈付きで
702それも名無しだ:2009/12/03(木) 21:09:43 ID:wNEvpEXE
やっぱり無理かね。ありがと
703それも名無しだ:2009/12/03(木) 22:23:45 ID:wsw4/ObQ
始めてライグゲイオス見た時は、「何このトンチキ機体!?」とか思ったもんだなw
704それも名無しだ:2009/12/03(木) 22:33:44 ID:NzpSG5x5
>>701
ライグゲイオスが普通に倒せるようになるのって、包囲網からだしね
それすらビルバインが改造してあること前程だけど
705それも名無しだ:2009/12/03(木) 22:49:23 ID:dRVNCxne
そういやなぜかF当時はライグゲイオスはいるのになんでゲイオスグルードはいないんだと無駄に怒ってた記憶がある
あの時点で一杯持ってこられてもそれはそれで困ったがw
706それも名無しだ:2009/12/03(木) 22:56:52 ID:sasX8f1J
私は当時アニメに疎かったこともあって
「何この化物ガンダム」って思ったなぁ
707それも名無しだ:2009/12/03(木) 23:34:58 ID:P6IOQ583
>>704
刻の涙とかによると倒せるらしいよ

もちろんあそこお得意のレベル最大(笑)でやらないといけないけど(Fの上限40)
708それも名無しだ:2009/12/03(木) 23:57:47 ID:gKS2tYJq
いや、倒せないのはドクーガ3人衆のことなんだ
紛らわしくてすまん
709それも名無しだ:2009/12/04(金) 00:02:56 ID:oPHhRJwW
刻の涙だけどさぁ、トップに置くほどかなぁ・・・
初期配置とか書いてるのはいいけどさ、基本的な攻略法が
・補給とかでレベルを最大まで上げたキャラを使う
・適当な説明でお茶を濁してる
・完結編になるとただの管理人の愚痴ばかりを聞かされる
こんなんだし・・・
710それも名無しだ:2009/12/04(金) 00:16:04 ID:vUvdVjHA
このスレには熱烈信者がいるから
711それも名無しだ:2009/12/04(金) 00:21:53 ID:CgYOxDrh
レアパーツを100%出す方法ってないかな
さすがに最初からやり直しはあんましたくないんだよなー

昔タイムリミット前で
シロッコ撃墜前にセーブしてリセットしてれば
超合金ZがニューZにばけたような気がしたんだけどバグかしら?
712それも名無しだ:2009/12/04(金) 00:26:42 ID:TVcjyCft
>>709
気に入らないなら行かなきゃいいだけじゃないの?
沢山サイトが挙がってるんだから一つぐらい自分に合わないサイトもあるさ
713それも名無しだ:2009/12/04(金) 00:32:58 ID:vUvdVjHA
ほらね
トップに置いてるってところは読み飛ばす都合の良さ
714それも名無しだ:2009/12/04(金) 00:37:38 ID:ehK1iEtT
>>709

ヒント:>>211
715それも名無しだ:2009/12/04(金) 00:38:45 ID:jVQAdpQj
じゃあ次から下にすればいいんじゃない?
どこでも変わらんでしょ
716それも名無しだ:2009/12/04(金) 01:02:08 ID:XiMz01ys
どうでもいいわな
717それも名無しだ:2009/12/04(金) 01:33:09 ID:SmIMcLR9
たまに>>709みたいな話出るけど、リンクからはずすとかなら話はわかるんだが、
上にあるのはおかしいって事に何故そこまでこだわるんだ?
718それも名無しだ:2009/12/04(金) 01:35:36 ID:Ts7CcybM
じゃあリンクからはずせばいいな
はい決定
719それも名無しだ:2009/12/04(金) 01:48:13 ID:DdQpZ4Gz
>>711
増援で出てくるレアパーツ持ちは>>2で解決なんだろうけどね。
タイムリミットのシロッコは増援で出現するから、出る直前にセーブして
出てきたら瞬殺してパーツが希望と違ったらリロードすれば手間は省ける。
720それも名無しだ:2009/12/04(金) 05:40:56 ID:zP0QsWFQ
正直時の涙より>>3以降の過去スレリンクのが不要
721それも名無しだ:2009/12/04(金) 06:34:47 ID:NIdDMusj
ゴラオン救出と標的はロンドベルのシナリオめちゃくちゃターン食うな
722それも名無しだ:2009/12/04(金) 06:47:47 ID:AZRBXBwM
どっちも15ターンもいらない
723それも名無しだ:2009/12/04(金) 07:03:57 ID:NIdDMusj
>>722
いきなり敵が強くなった気がした…
エヴァとか主体に持っていかなかったからかなぁ?
もいっかいやってみよ
724それも名無しだ:2009/12/04(金) 07:04:57 ID:Qge2Ug/W
Fのうちはエヴァとビルバインは良い壁
725それも名無しだ:2009/12/04(金) 07:21:41 ID:AZRBXBwM
>>723
ああ、初めてプレイしてる人?
なら気のせいじゃないよ
そこだけ一気に敵が強化されてる
中途半端なユニットは出さないほうが無難なF一番の難所
いずれ収まるけど

>>724も言ってるけどエヴァやビルバインみたいな強力な回避防御ユニットを先に立てて進めると楽
それでもゴラオン救出は削るのさえ苦労するから慣れないうちは撤退したほうが早いかも
726それも名無しだ:2009/12/04(金) 07:43:25 ID:/zZqtpda
しかしセイラ出そうとして速攻してると戦艦がレベル上がらんな…。
シーラとかレベル15でF完になっちまった。
727それも名無しだ:2009/12/04(金) 08:29:40 ID:F5fvfE1o
>>726
普通にメガブかファティマ付けてオーラバルカンでハイエナすればそれなりにレベル上がるでしょ
シーラ様は幸運持ちだし、敵倒さないともったいないぞ
ファティマとか付けても前線に着くのが間に合わないなら、急ぎすぎ
そこまで急がなくても、セイラさんは普通に手に入る
728それも名無しだ:2009/12/04(金) 08:48:02 ID:AZRBXBwM
15ってことは出撃すらしてないんじゃないだろうか
何も出来ずに後ろにいるだけなら経験値ボーナスで少しはレベル上がるし
729それも名無しだ:2009/12/04(金) 08:51:07 ID:Hh8klpGJ
>>724
Fの間はZガンダム+アムロorカミーユも良い壁だった
運動フル改造+サイコフレーム+バイオセンサーで雑魚相手なら回避はビルバイン以上になる
730それも名無しだ:2009/12/04(金) 17:17:16 ID:JBugk5Ld
刻の涙で要不用議論起きるのはやっぱりあそこの管理人が変な思想の持ち主でやたら攻略の中にF・F完結編叩き(意味のないマップだのなんだの)混ぜてるからじゃないかね
オレを含むこのスレ常駐してる大多数の人間は今さら攻略を見る必要もないからほとんど気にならないし今さら変えるのめんどくさいと思うんだろうけど、初プレイで見るときの攻略サイトとして適しているか?と聞かれるとちょっとね
ヌギャーみたいにまとめWIKIに金をどぶに捨てるようなものとか書かれてるゲームもあるけどあれはちょっと例外過ぎるし、刻の涙はその例外レベルの変なサイトとも言える
731それも名無しだ:2009/12/04(金) 17:25:22 ID:unpxkPY7
完結で全滅プレイして資金稼ぐのに適したマップはどこ?
732それも名無しだ:2009/12/04(金) 17:25:50 ID:6H9o2Bfi
熱烈なアンチが何度も蒸し返してるだけだろ
733それも名無しだ:2009/12/04(金) 19:11:41 ID:pj7FcYpD
5週目やっててはじめて気づいたけど
万丈とダイターンって宇宙Aなのなw

スーパー系だから宇宙Bだとばっかり思ってたわ
734それも名無しだ:2009/12/04(金) 19:45:34 ID:Chk50MIO
4次でも主人公(+恋人)を除いて唯一のオールA。
735それも名無しだ:2009/12/04(金) 20:05:22 ID:zqefpVTR
しかし宇宙Aのアドバンテージを感じさせない微妙さ・・・
万丈が魂持ちなら評価が上がったんだろうけどなー
736それも名無しだ:2009/12/04(金) 20:07:22 ID:wm5GGce4
ボス使い道自爆以外にない?
737それも名無しだ:2009/12/04(金) 20:18:32 ID:KI+4z19w
自爆はバーニィだろ
ボスは脱力役
738それも名無しだ:2009/12/04(金) 20:31:03 ID:PQPD6Du6
>>734
4次だとデュークもオールAだったと思う。
739それも名無しだ:2009/12/04(金) 20:34:16 ID:4E4V7elS
ボスは脱力に挑発に大活躍
序盤からいるしLVも上げやすいからFのライグゲイオスとかがかなり楽になる
740それも名無しだ:2009/12/04(金) 20:34:31 ID:LHIn00iF
>>737
Lv99まで上げれば精神が151になるから
脱力3回自爆復活脱力3回とできるよ
741それも名無しだ:2009/12/04(金) 22:24:46 ID:v9NfEXga
>>732
そこまで頑なになるならテンプレに載せる正当な理由説明してみ
742それも名無しだ:2009/12/04(金) 22:42:19 ID:CguJjQpz
またそうやって蒸し返す…
チョンクーガの次はこれか
743それも名無しだ:2009/12/04(金) 22:53:28 ID:boJCMMmU
荒らしだろう
放置放置
744それも名無しだ:2009/12/04(金) 22:56:50 ID:v9NfEXga
蒸し返すもなにも要望に対して何も言い返せずに荒らしだなんだ言うほうが明らかにおかしい
その程度でスルーしてる限り批判の声が収まるわけないじゃん
放置してる方がむしろ荒れることを期待してるとしか思えんよ
745それも名無しだ:2009/12/04(金) 23:02:23 ID:oYVwKyo5
見なきゃいいだけなのにワロタ
刻の涙の管理人と同じくらいいかれてんなw
746それも名無しだ:2009/12/04(金) 23:03:53 ID:v9NfEXga
そっくりお前にその言葉返すよ
同じ事しか言えないのか
747それも名無しだ:2009/12/04(金) 23:04:21 ID:oPHhRJwW
俺は別に一番上に置くくらいのサイトか?と言いたかっただけなんだが・・・。
完結編になると愚痴しか書いてないし
第4次は本当に参考になったし初期位置とか書いてるのはいいんだけど
748それも名無しだ:2009/12/04(金) 23:04:23 ID:zf14Blrr
まあいかれてると思われてる管理人のサイトがトップなのも・・・まあどうでもいいけど、どっちにしろ見ないし
749それも名無しだ:2009/12/04(金) 23:04:25 ID:boJCMMmU
めんどくさいやつだなぁ
なら代わりのサイト作ってくれよ
750それも名無しだ:2009/12/04(金) 23:06:27 ID:oYVwKyo5
初めてレスしたのに・・・
名にこの人・・・本気でいかれてる・・・
751それも名無しだ:2009/12/04(金) 23:13:41 ID:boJCMMmU
前もテンプレサイトの中身がよろしくないから纏めたサイトを作ろうかって話になったことがあったが
よし作ろうかってところまで行って放置だったからな
基本的にここの住人は複数攻略本持ちだし何周もしてるのが常駐してるから
テンプレサイトなんかに価値なんか見出してねぇよ

心底どうでもいい話だ
752それも名無しだ:2009/12/04(金) 23:15:10 ID:Chk50MIO
>738
ABCA
753それも名無しだ:2009/12/04(金) 23:15:24 ID:KI+4z19w
載せる根拠も何も攻略サイトだからだろ
シナリオフローと敵情報が載ってても管理人が基地外だと攻略サイトじゃなくなるの?
754それも名無しだ:2009/12/04(金) 23:19:59 ID:v9NfEXga
完結編の腐敗点
http://srf-mk2.hp.infoseek.co.jp/tokinami/srw/kanzen/k_fuhai.html

http://srf-mk2.hp.infoseek.co.jp/tokinami/srw/kanzen/F/manekarezaru.html

職業人、つまり社会人としてお客様に対する態度が成っていません。

あきらかに仕事を舐めています。

仕事を舐める人間は、社会人として下劣です。

・・・・最低です。

神にでも成ったつもりなのでしょうか。

恐ろしい思想の持ち主が運営する会社です・・・


こんなことが平気で載ってるサイトを何の注釈もなしに初見の人間に見せてまで攻略サイトだと強弁する意味があるのか?
755それも名無しだ:2009/12/04(金) 23:22:50 ID:oYVwKyo5
攻略サイトじゃなかったらなんなんだって話
頭わりーなお前
756それも名無しだ:2009/12/04(金) 23:22:53 ID:v9NfEXga
確かにデータの有用性は認めるがトップに注意書きもなしに置いてるのはありえんわ
しかもそれに対して批判的な声が出るたびに叩きつぶして終わりにしてるスレの自浄力は最悪の部類だな
よく今までこんな調子で続けてきたもんだと呆れる
757それも名無しだ:2009/12/04(金) 23:25:17 ID:boJCMMmU
呆れたなら帰っていいよ
ついでにもうこないでくれると嬉しい
758それも名無しだ:2009/12/04(金) 23:27:53 ID:6H9o2Bfi
お前がスレ立てた時に勝手にテンプレから外せばいいんじゃね?
いくらしつこく書き立てても住人総意でテンプレから外しましょうねなんてなんないと思うぞ
むしろお前が必死で足掻けば足掻くほど逆効果
759それも名無しだ:2009/12/04(金) 23:29:47 ID:bNPvhCn5
>基本的にここの住人は複数攻略本持ちだし何周もしてるのが常駐してるから
>テンプレサイトなんかに価値なんか見出してねぇよ

こーゆーことなんじゃなかろうか?
言ってる人は単に順番の問題を言ってるだけなんだろうが、順番なんてどーでも良いだろ。
見たくなきゃ別のサイトを見ればいいだけの話なんだし。
そこしか無いなら話は別だが、他サイトも載せているんだしさ。
そこまで順番に拘る気持ちがいまいちわからんな。
一番上のサイトに関しては、嘘情報を載せているのが気に入らん部分だがな。
何年も前のゲームなんだし、サイトの内容に文句を言っても仕方ないからな。
760それも名無しだ:2009/12/04(金) 23:35:45 ID:v9NfEXga
>>759
だからこそこのスレ来て気軽に攻略サイト見た人間が地雷踏むんだろ
俺もかつてそう言う目にあったうちの一人で、度々話題になるのもそういう人間が少なからずいるから

スレ住人にとってどうでもいいんだったら余計にテンプレなんか載せなきゃいい
そんなことも分からずに盲目的に貼りつけておいて、批判や要望が出ても頑なに煽るだけで何も顧みない
結局何がしたいのか分からんよこれじゃあ
761それも名無しだ:2009/12/04(金) 23:39:32 ID:boJCMMmU
なんだグロ画像踏んで喚いてる既知外か
762それも名無しだ:2009/12/04(金) 23:42:14 ID:v9NfEXga
順番にこだわるのは普通は上から見に行くから
しょっぱなにあんなもんがいきなり来たら普通はびっくりする
763それも名無しだ:2009/12/04(金) 23:50:29 ID:KI+4z19w
次から下にすればいい

これで話は終了でいいだろ

>>950
スレ立てるときは刻の涙を下にお願いします
無駄な論争の種になるので
764それも名無しだ:2009/12/04(金) 23:53:51 ID:v9NfEXga
せめて閲覧注意の但し書きも頼むわ
俺もこんなくだらんことでこれ以上ゲスな煽りは聞きたくもないししつこく言いたくもない
多分無駄だと思うけどな
765それも名無しだ:2009/12/04(金) 23:56:44 ID:oYVwKyo5
狂人の要望を受け入れるほどここの住人は寛容じゃないよw
766それも名無しだ:2009/12/05(土) 00:44:58 ID:DsOO7XL1
うそはうそであると見抜ける人でないと(掲示板を使うのは)難しい
767それも名無しだ:2009/12/05(土) 01:06:48 ID:wGtELJmb
既に>>5に書いてあるからいいんじゃね?
もっと見やすいように>>1に移動したほうがいいかもしれないけどww
768それも名無しだ:2009/12/05(土) 01:20:51 ID:QSIgLCFu
どうしてもあそこじゃないといけない常連はあそこ行けばいいだけでテンプレに注意書きなり外すなり適当にすればいいよ
頑なになんか否定する子もいるけど自分だけ見ればいいと思うよあんな基地外サイト
769それも名無しだ:2009/12/05(土) 01:32:24 ID:sa0UP94B
ゲシュペンストMk.2って改造してる?
すげー扱いに困るんだけどあれ。
770それも名無しだ:2009/12/05(土) 01:35:48 ID:L7b7sMQP
リアルの方だと思うけど
地上ルート行く時はそれなりに重宝する
771それも名無しだ:2009/12/05(土) 01:46:11 ID:m5bgBxSY
このスレの刻の涙信者の特徴

・まず「どっちでもいいけど」など中立をアピール
・そのくせ絶対に外すのを許さない
・じゃあ別サイト持ってこいなどテンプレ他サイトをガン無視して話題をそらす
・見たくなければ見なければいいなどそもそも議論するつもりすらない
772それも名無しだ:2009/12/05(土) 01:49:29 ID:sa0UP94B
なるほど、地上なら役に立つのね。
確かにリアル系だから、しばらくおとなしく幸運係してもらうか。
773それも名無しだ:2009/12/05(土) 01:55:45 ID:L7b7sMQP
地上ルートだとMSいなくなるから
普段は高性能なMSに乗せてるほうが強いので改造は確かに微妙なところ
774それも名無しだ:2009/12/05(土) 02:23:23 ID:e1ebVriL
>>723
やっぱりターンどうやっても食うなあ
そのシナリオ以降もしばらく15ターン前後がざらにでるな
775それも名無しだ:2009/12/05(土) 02:50:05 ID:CKpAcvFl
やり始めたばかりのスパロボ初心者です
テンプレサイトのレベル資金の引き継ぎがイマイチわかりません
マップ内セーブを一度も使用しなければ、全滅後に引き継がれるという事でしょうか?
776それも名無しだ:2009/12/05(土) 03:07:31 ID:wGtELJmb
マップセーブしたら全滅プレイが出来ないだけだよ
777それも名無しだ:2009/12/05(土) 03:09:11 ID:k1axTC/M
>>775
敵あるていど倒してから全滅してみろ
そうすりゃわかるだろ
全滅したあと電源消すなよ
778それも名無しだ:2009/12/05(土) 03:10:45 ID:e1ebVriL
包囲網を突破せよ
めちゃくちゃ難しくね?
779それも名無しだ:2009/12/05(土) 03:27:20 ID:e1ebVriL
グライアの雑魚勢にいきなりビルバイン撃墜されて初号機のATフィールド破壊されたwwwww
なんじゃこらwwwww
780それも名無しだ:2009/12/05(土) 04:02:32 ID:e/oBDVmz
>>779
ビルバイン手に入って早速運動性5段階まで改造して無双しようと思ったらグライア強すぎて
あせったよ俺。
781それも名無しだ:2009/12/05(土) 04:11:27 ID:e1ebVriL
>>780
資金不足はいかんともしがたいね。
もうこのシナリオ怖いわwwwww
782それも名無しだ:2009/12/05(土) 04:12:49 ID:+uEa2T15
リアル2話のネイ強すぎ
783それも名無しだ:2009/12/05(土) 04:39:09 ID:0Wvds24l
ビルバイン入手して
包囲網行く場合のルート選択を教えて

てっきり、ゴラオン選ばないと行けないものかと・・・

仕方ないから、ダンバインでライグゲイオス落とした
784それも名無しだ:2009/12/05(土) 05:24:18 ID:e1ebVriL
クリティカルって絶対出ないこととかある?
785それも名無しだ:2009/12/05(土) 05:24:37 ID:e/oBDVmz
>>783
なんか俺勘違いしてるかもしれない
あれはダンバインだったっけ
786それも名無しだ:2009/12/05(土) 05:34:49 ID:e1ebVriL
セルグ=ゲイオスにゲシュペンストの熱血ニュートロンビームが20wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
787それも名無しだ:2009/12/05(土) 06:34:46 ID:EZl9Cn53
日記はチラ裏へ
788それも名無しだ:2009/12/05(土) 06:42:10 ID:e1ebVriL
>>787
何を求めてるの?
789それも名無しだ:2009/12/05(土) 06:44:52 ID:L7b7sMQP
>>782
1話で黒い三連星を二機くらいゲッターで落とす
すると竜馬が必中を覚えるからゲッタービームで一気にダメージ与えられる
ゲシュペンストのニュートロンビーム辺りで削ってから努力かけて一気に倒すとお得
リアル1話と2話は最初にしてはわりと厳しい

>>783
ゴラオン選んでルート迂回しなければ包囲網に行ける

>>784
ある
パイロットの技量が低いと全然クリティカルしない
クリティカル発生率は(攻撃側の技量+武器のクリティカル補正-受ける側の技量)%だから簡単に計算できる

>>786
リアルゲシュペンストはフル改造して魂かけても大したダメージ出ない
あくまで雑魚相手の機体と割り切ったほうがいい
790それも名無しだ:2009/12/05(土) 06:45:51 ID:XzzmWqy/
クリティカルの最低発生率は1%
791それも名無しだ:2009/12/05(土) 06:47:45 ID:L7b7sMQP
それは知らなかった
792それも名無しだ:2009/12/05(土) 07:11:33 ID:e1ebVriL
>>789
詳しくどうも♪

リアル系のゲシュはボスには使えないのか…初めて知ったw
包囲網のシナリオ厳しいなぁ

ラルグ=ゲイオスの削りをビルバインとゲッターとマジンガー、リガズィとZとして零号機の自爆使わないと歯が立たない
ターンを食うが、これといった打開策がないのも厳しいなw
793それも名無しだ:2009/12/05(土) 07:32:51 ID:L7b7sMQP
無理して倒さずにライグ=ゲイオスだけ残して撤退したら
高性能レーダー一個のためにターンと資金犠牲にするのも本末転倒だし
794それも名無しだ:2009/12/05(土) 08:09:30 ID:EBf2XiSd
>>733
第四次ではザンボットの勝兵も宇宙A。マサキとミオも宇宙Aだがミオは機体がB…
 
Fはマサキも豹馬もライバルは宇宙Aなのに本人は…
795それも名無しだ:2009/12/05(土) 08:19:38 ID:21pzBty/
ビルバイン5段階改造してたので包囲網の雑魚は強く感じなかったが、
初回プレイじゃ包囲網のライグ=ゲイオス倒すのが大変だったわ・・・。
何を思ってゲッターの精神ポイントをネイなんかに使っちゃったんだろう。
おかげでゲッターが使えず、ライグ=ゲイオスをビルバイン・Z・ゲシュでちまちま削るハメになった。
倒したときはセティの気力が130超えてたしw
796それも名無しだ:2009/12/05(土) 08:36:52 ID:iopg4ytl
やれやれw内輪もめ大いに結構w所詮、煽り屋の巣窟なんだからw
797それも名無しだ:2009/12/05(土) 09:50:09 ID:e1ebVriL
>>795
包囲網対策で一つ前からやり直してみるわ
798それも名無しだ:2009/12/05(土) 09:54:41 ID:kfTW/T5e
久しぶりにやってたら
Drヘルの「風邪ひいてまんねん」に笑ってしまったw

今じゃできないなw
799それも名無しだ:2009/12/05(土) 12:08:04 ID:+dLN68hv
ビルバインを最後まで使う気があれば包囲網のセティは倒してる。
普通のプレイで三将軍を倒すのはジャブローからじゃないと厳しい。
800それも名無しだ:2009/12/05(土) 12:14:29 ID:e1ebVriL
クリティカルだすためにリセットプレイを何度となく繰り返してますが189-170で約20%のゲッタービームがなかなかクリティカルしないぜ
ここにいる人は何度となくリセットプレイしてるのかね
801それも名無しだ:2009/12/05(土) 12:23:56 ID:LubqNFn9
俺も包囲網はビルバイン頼りだった。
ほとんどの敵はエヴァを盾にしつつビルバインの気力上げをして、
他のでトドメ刺してた。
ライグゲイオスは山に着地したビルバイン、エヴァ、戦艦で囲んで
ひたすらビルバインで削ってたわ。
メタス乗ったファがセティに狙われて、回避選んでも100%、防御しても即死で
最初からやり直す覚悟したら、綾波のみがわり防御で乗り切れて、ホッとした。
802それも名無しだ:2009/12/05(土) 12:53:21 ID:e1ebVriL
>>801
みがわりかぁ
その手もあるね
しかし包囲網はB級HMも強かったな

初号機のATフィールドがB級HMの攻撃で崩されたw

やっぱりビルバイン強化は必須みたいだね
803それも名無しだ:2009/12/05(土) 12:55:47 ID:nMrgeCQi
>>800
真吾以外底力持ちがデフォのスーパー系は底力を発動させてからやれば
格段にクリティカル率が跳ね上がるよ。
804それも名無しだ:2009/12/05(土) 13:46:39 ID:xhjKi6Wt
なんか最近ここでリアルタイムでプレイ実況報告をする子がいるみたいだけど何を求めてるの?
ただのかまってちゃん?
805それも名無しだ:2009/12/05(土) 13:54:31 ID:GkyJ5QYj
どうでもいいけどsageて欲しい
806それも名無しだ:2009/12/05(土) 14:18:05 ID:It4WfWQR
少し前にスパロボシリーズで初めてノーコンティニュープレイと軽い縛りでクリアしたんだけど
いつも以上に面白く感じるね
切り払い防止の為に必中掛けたりとか普段では考えられないな
807それも名無しだ:2009/12/05(土) 15:13:20 ID:HpJht9Ah
スレが賑やかでいいじゃないか
延々、使いづらい機体の運用法を議論してるよりかさ
808それも名無しだ:2009/12/05(土) 16:53:37 ID:nMrgeCQi
>>807
使いづらい機体(あるいはパイロット)の議論って、大体

1:〇〇は使いずらい
2:〇〇は□□すれば使える
3:□□すれば使えるなんて、使えない物を無理に使おうとしてるだけ
4:□□すれば使えるというが、〇〇がそんな風にしか活躍できないのはどうか
5:これゲームだぜ、ちゃんと使えるように適正に設定されてるのに〇〇厨は何言ってんだ?

こういった感じの議論が延々続き、意見の違う相手の言い分の否定のしあいになる事が多いよな。
809それも名無しだ:2009/12/05(土) 18:21:00 ID:pIT9BIE+
チョンクーガのせいだろ、その流れ
810それも名無しだ:2009/12/05(土) 20:17:38 ID:ZNcXSpjj
そうそう、チンコーガーくんが全部悪いんだゆ
('◆')
811それも名無しだ:2009/12/05(土) 21:43:27 ID:5Rqsem7P
Fの30話コロニーの反逆でセティとゼブが出てくるんだけど、この二人撤退しないんですかね?
死ぬ気でゼブは倒したんだけど精神尽きてセティ倒せないんだけど…。
812それも名無しだ:2009/12/05(土) 21:48:46 ID:AK/+4/us
>>811
何もしなけりゃターン経過で2人とも帰るけど
ゼブを倒しちゃうとセティが撤退しなくなる

スーパー系の必殺技を一通り改造してあれば
両方倒すのは難しくないはずなので頑張って
813それも名無しだ:2009/12/05(土) 21:52:31 ID:c4Jta6Gs
SS版は片方だけ倒しても撤退したけど、PS版では何故かそういう仕様に変更されてたね。
814それも名無しだ:2009/12/05(土) 21:56:07 ID:5Rqsem7P
>>812
ありがとうございます。
ほとんど改造しないで進んでたんで改造して頑張ってみます。
815それも名無しだ:2009/12/06(日) 11:42:29 ID:h5lW3zox
コロニーの反逆でゲッター、コンV、断空我の覚醒が使えると楽だよね
育成の目安にしてるよ
816それも名無しだ:2009/12/06(日) 12:13:54 ID:kJEVAbbF
>>815
激励も出来るだけ多く使えると楽だし、マジンガー組みの急Lvアップチャンス到来だな。
817それも名無しだ:2009/12/06(日) 12:52:03 ID:W08nTJh1
グラシドゥ=リュの異様な命中率が腹立たしい
818それも名無しだ:2009/12/06(日) 12:55:16 ID:PlYMKr8R
射程1が穴だろ
819それも名無しだ:2009/12/06(日) 15:32:48 ID:+J1uQ4U7
謎の切り払いが腹立たしい
820それも名無しだ:2009/12/06(日) 16:24:00 ID:NQMtjfY0
ジャブロー(前)でギャブレーから高性能レーダー出そうと1ターンで初期配置敵を倒したが
五飛が出てきた15ターンには一掃してないからダメなのか
全体的にターンかけすぎたからダメなのか
ギャブレー勢がでないまま終了した

理由なんだろ?
821それも名無しだ:2009/12/06(日) 16:35:00 ID:b3G7Uu2T
>>820
1.初期配置の敵を味方4ターン以内に殲滅する。

この条件は相当厳しいです。
例えLV40技を使って2回行動パイロット(アムロ、カミーユ、ルー、エマなど)の
数を増やしていようとも、敵軍が防御力の高い森に潜んでいる為容易ではありません。
だからジャブローが天然の要塞と呼ばれている訳ですけどね(^^;)

しかしながら、この条件の達成に失敗しても望みは有ります。
それが次の条件

2.4ターン目以降であっても、味方フェーズの内に残り11機を一気に殲滅する。

これならLV40技無しでも達成できますね(^^)
敵軍11機を予め瀕死にまで追い込んでおいて、次のターンに一気殲滅しましょう。
822それも名無しだ:2009/12/06(日) 16:43:34 ID:4hwZzxgZ
このスレ見てるとむしょうにやりたくなってくるんだが、
今やったら、あのテンポでできる気がしない
823それも名無しだ:2009/12/06(日) 17:07:57 ID:NQMtjfY0
>>821
だから2のやり方で11体を1ターンで倒したけどギャブレーがでないままクリアしたのは何故なんでしょうね

五飛登場までに全て倒すのか?
クリアターン数に制限があるのか?

よくわからないんですよ。
824それも名無しだ:2009/12/06(日) 17:10:58 ID:ZXAvAv7E
ギャブレーにはフル改造寸前のアシュラテンプルを持ってきて欲しかった

あの面グランゾンやらマスターガンダムやら色々入るけどね
825それも名無しだ:2009/12/06(日) 17:15:39 ID:cz+vM/wX
>>823
攻略本見れば分かるんだけど、めんどくさいから勘で答えるが、多分ターン数
15ターンまでじゃないといけなかった様な
826それも名無しだ:2009/12/06(日) 17:20:59 ID:NQMtjfY0
>>825
なるほど、だとすると五飛がでるまでに倒さないとだめなのね。
なかなか厳しいなw
ありがと、また挑戦するわw

ジャブロー(前)でオススメメンバーやら攻略オススメある?
エヴァの挑発は使うんだけどなかなか難しいね。
827それも名無しだ:2009/12/06(日) 17:27:25 ID:b3G7Uu2T
ユニット&オーラショット、キャノン、ビームソード、ハイパーオーラ斬りフル改造のビルバインに運動性うpパーツつけて、敵軍に突撃
んで遠距離攻撃でダメ調整しながら削って、撃墜用の味方ユニットの配置を終えたら一気に11体を殲滅する感じかな
828それも名無しだ:2009/12/06(日) 17:27:25 ID:rNIpTONk
>>823
俺も同じことがあってレスしたなと思って過去スレ見てみたら
五飛来てからでも五飛残してポ軍だけ1ターンで全滅させるとギャブレー君来るよ
でもレーダー持ってなかったけどね(´・ω・`)
829それも名無しだ:2009/12/06(日) 17:41:46 ID:vbMbI9Eg
>>822
SS版なら、αやα外伝よりよっぽどテンポはいいぜ。
但し当然戦闘カットはないw
830それも名無しだ:2009/12/06(日) 17:43:53 ID:cz+vM/wX
>>826
よく考えたら、15ターン目に五飛来るんだから、14ターン以内かも
飛行ユニットや加速持ちを多めに投入すれば普通にいけると思う
あと、なるべく敵をおびき寄せる感じで(ビルバインやZを先行させすぎると、敵が深い位置にいるため、後続が追いつきにくい)

あと、増援のネイは自分一機だけになると撤退するから注意(ミノクラ持ってる)
831それも名無しだ:2009/12/06(日) 19:35:36 ID:bVz1WXyB
つーか>>821は刻の涙からのコピペだろ。貼った奴、何か別の意図があるんじゃないか?
832それも名無しだ:2009/12/06(日) 19:48:17 ID:TIoYOO4R
刻の涙信者は死ね
833それも名無しだ:2009/12/06(日) 19:53:37 ID:ZXAvAv7E
なんのことだからさっぱり分からない俺に詳細を頼む
834それも名無しだ:2009/12/06(日) 20:13:24 ID:9Rl9Nryf
セリフと戦闘アニメを同時にやってくれたら大分テンポが良くなるだろうなあ、と思う。

ゼブがオーグバリューに乗ってるときにたまにそうなることあるよね。
ギガブラスターか、ツインドライバーキャノン撃ったときに。
835それも名無しだ:2009/12/06(日) 20:39:36 ID:JaRZMcBu
今はそれに近いことしてるけど、その分アニメーションが長いと言う罠
Fはセリフ切り詰めすらせずに声優の演技に任せてるから大作の「ひょ、豹馬………(←この間)ど、どげんしたと」とかもの凄く気になる
836それも名無しだ:2009/12/06(日) 20:57:14 ID:9zHswc/f
>>834
プルツーとイーノはなぜかそんな感じだな
837それも名無しだ:2009/12/06(日) 21:38:11 ID:b3G7Uu2T
ゼブのセリフが
「(ざ〜ん)ねんね」
って聞こえるのはおれだけ?
838それも名無しだ:2009/12/06(日) 22:20:43 ID:35VQw4+Z
ゼブの台詞はいいのばっかでついつい聞いてしまうな。そして、いつも何機か犠牲に・・・
839それも名無しだ:2009/12/06(日) 23:05:41 ID:E/lGSKI4
そこはコンティニュー使おうよ
840それも名無しだ:2009/12/06(日) 23:57:27 ID:LoIM62yk
初めて修理・補給でレベル99にする作業してるけど大変だ
841それも名無しだ:2009/12/07(月) 01:06:45 ID:6jHBHTrU
上でジャブロー侵入の話出てたけど
あれ実際4ターンで敵全滅させれるの?
俺TSUEEEE至上主義の刻の涙の管理人まで無理とか判断してるし・・・
842それも名無しだ:2009/12/07(月) 01:12:12 ID:FmTIx4tb
可能な限り2回行動パイロットを用意すればなんとかなりそうだけど・・・
843それも名無しだ:2009/12/07(月) 01:15:55 ID:/cjLmlW/
そもそも4ターンまでに敵全滅って条件のソースがはっきりしないがどこだろうな
「増援の条件を満たす前に敵を全滅する」が本来の条件で、4ターン目以降に増援が出てくると言う情報と混同されただけと考えた方が自然な気するけど
844それも名無しだ:2009/12/07(月) 01:51:08 ID:XuuH5U3X
あそこは確か
「4ターン目以降に敵総数が11機以下になった時の敵フェイズ」に出現だったから
1ターンで敵を11機倒せばいいってうちの攻略本に書いてあった

それで俺は高性能ギャブレ―出現させたよ
845それも名無しだ:2009/12/07(月) 01:52:13 ID:XuuH5U3X
あそこは確か
「4ターン目以降に敵総数が11機以下になった時の敵フェイズ」に出現だったから
1ターンで敵を11機倒せばいいってうちの攻略本に書いてあった

それで俺は高性能ギャブレ―出現させたよ
846それも名無しだ:2009/12/07(月) 02:21:30 ID:kBZzfEYD
大切なことなので二回行動しました
847それも名無しだ:2009/12/07(月) 02:24:01 ID:XD5aD1zT
変形したまま書き込むと増殖するんだぜ?
848それも名無しだ:2009/12/07(月) 04:03:15 ID:lZBrAWNs
Fのエヴァ弱い
849それも名無しだ:2009/12/07(月) 04:19:41 ID:DJ0ipRtL
>>848
十分強いだろ
ミノクラ必要だが
850それも名無しだ:2009/12/07(月) 05:07:46 ID:czrpG5JQ
壁よ壁
851それも名無しだ:2009/12/07(月) 05:16:49 ID:Rd7xQzYs
F完のエヴァが弱いと言ってる奴は、シンクロ率の仕組みを理解してないだけ。
852それも名無しだ:2009/12/07(月) 07:08:42 ID:5t+RyEzD
エヴァって現実的なレベル(50〜60くらい)で二回行動すんの?
853それも名無しだ:2009/12/07(月) 07:10:30 ID:5t+RyEzD
シンジで56か
でも結構遅いな
あの鈍足でミノクラ必須だときつそう
854それも名無しだ:2009/12/07(月) 07:44:19 ID:bFG1qccC
>>843
普通に各種攻略本に書いてあるよ
855それも名無しだ:2009/12/07(月) 08:33:12 ID:kBZzfEYD
攻略本買おうかしら
何がオヌヌメ?
856それも名無しだ:2009/12/07(月) 08:39:45 ID:C+BRjCNi
ループすぎる
857それも名無しだ:2009/12/07(月) 08:42:58 ID:bFG1qccC
機体やパイロットの詳細なデータが知りたいなら、双葉社一択
ただし、マスターやゼロカスなどの隠しは載ってない
他はソフトバンクとファミ通なんかはまぁ合格点をあげれる出来
ただ、ファミ通は俺の持ってるPS版Fのは普通に出来がいいんだが、たまに悪い評判も聞くのでSS版は駄目なのかも
PS版Fのは、セイラさんを取るための各MAPのターン数の目安や、撤退ボスの倒し方なんかが載ってて使いやすい
858それも名無しだ:2009/12/07(月) 08:52:31 ID:kBZzfEYD
なるほど
ファミ通かソフトバンクね
859それも名無しだ:2009/12/07(月) 09:08:00 ID:46Z+SBNa
大丈夫、ファミ通の攻略本だよ?
860それも名無しだ:2009/12/07(月) 09:08:53 ID:Yd1ISJFY
?つける位置間違えてますよ
861それも名無しだ:2009/12/07(月) 09:44:49 ID:QHPGrQ1B
大丈夫、ファミ通?の攻略本だよ!
862それも名無しだ:2009/12/07(月) 10:01:13 ID:XIop55mA
エヴァは育ったら強いとは聞くが育てるの大変そう
二回行動でスイスイ移動するNTの人たちが便利過ぎてガンダムばっか使ってしまう
863それも名無しだ:2009/12/07(月) 10:26:26 ID:knq2MUsD
エヴァは中途半端だね、二回行動も遅いし、攻撃力でおせるわけでもない
NTとスーパーロボットの中間みたいな強さ、武器もそんな強いわけでもないし
ATフィールドでの防御面がすごし良いくらい。
NTたちが二回行動で戦況をつくりあげてる時には移動もそんなにできないから若干遅れるし
対ボスクラスにはスーパーロボットたちが控えてるからね。
864それも名無しだ:2009/12/07(月) 10:47:12 ID:Yd1ISJFY
二回行動はNT以外は10レベルずつ前倒しにしてちょうどいいくらいのバランスだと思うんだ
865それも名無しだ:2009/12/07(月) 11:36:28 ID:6NAROakI
大?夫、フ?ミ通?攻略本?よ
866それも名無しだ:2009/12/07(月) 11:50:47 ID:zSQlr899
F完中盤では飛ばせば雑魚オーラバトラー蹴散らすのに役に立つな。
そこそこ当てられて改造すればだいたいナイフ一撃で落とせてレプラカーン以外は向こうの方から突っ込んでくるから移動力の低さも気にならない
867それも名無しだ:2009/12/07(月) 12:39:43 ID:C+BRjCNi
エヴァはFの間はほぼ無敵だろ、それで十分強いじゃん
868それも名無しだ:2009/12/07(月) 12:40:33 ID:+ZNy2ReL
射程が短くて、ケーブルもあるから、面倒くさくてFの間もあんまり使わないや俺。
869それも名無しだ:2009/12/07(月) 12:57:58 ID:46Z+SBNa
>>867
2将のMAP兵器だとエヴァでも無敵じゃないな。暴走しても負けるし。
870それも名無しだ:2009/12/07(月) 13:46:07 ID:E3i1X+Bq
>>869
そいつらのMAP兵器食らったら大体死ぬけどな…。
871それも名無しだ:2009/12/07(月) 13:52:32 ID:bFG1qccC
>>858
いや一番のオススメは双葉社だよ
ただし、双葉社はディープファイルってのも出してて、そっちは世界観の解説なんかが詳しいから読み物としてはかなり優秀なんだが、攻略は適当だからそっち買わない様に注意
ソフバンとファミ通もまずまず
872それも名無しだ:2009/12/07(月) 13:59:31 ID:+ZNy2ReL
どこの社か忘れたけどF完のデータ集がデタラメばっかりの攻略本あったなあ。
その中でFから出てるけど性能違うユニットはそのまんまのデータが記載してあったから
Fから出てるユニットのデータはFからそのまま流用、その他は調べないで適当に記載したっぽい。
なんであんなもん載せたのか疑問だなあ。
873それも名無しだ:2009/12/07(月) 14:00:57 ID:9SxpjKFc
こんな話題出すとムゲ様が奴を召喚しそうで怖いんだが、一つ質問
最近アニメダンクーガを見たんでF&F完で使ってみようかと思ってるんだけど、ダンクーガはまぁ使えるとして分離状態だとどこまで通用するかな?
シロヴァル相手は厳しいとして10段改造で3将軍あたりなら通用する?
874それも名無しだ:2009/12/07(月) 14:02:33 ID:46Z+SBNa
MAP兵器を喰らう前にオナゴの方を倒しておきたい。あの皿攻撃喰らったら、鉄壁無しのスーパー
系でもヤバイ(攻撃系に全精神使いたいから…)。しかも、タチが悪いMAP兵器2連発喰らったら、
ほぼアウト・・・分身ビルバインも集中無しの自力回避だから大体落とされるし。。。
875それも名無しだ:2009/12/07(月) 14:59:19 ID:bFG1qccC
>>873
さすがに三将軍なめすぎだろ…
敵の気力50にすれば攻撃は耐えそうだが、三人全員気力50にするのは無理だしな
まぁ夢バグって手も有るけど
サラ以外必中持ってないから、命中率も厳しそう

>>874
律儀な奴だな
876それも名無しだ:2009/12/07(月) 15:04:56 ID:6NAROakI
獣戦機って性能的にはジェガンに劣るしなぁ
最大攻撃力1200前後がどの程度頑張れるかは推して知るべし
877それも名無しだ:2009/12/07(月) 15:19:39 ID:ru58FTN5
その最大攻撃1200ってのは限界にさえひっかからなければ(引っかかる事が多いけど)乗ってる奴が化け物だけど
獣戦機は(ry
878それも名無しだ:2009/12/07(月) 15:27:31 ID:46Z+SBNa
>>875
普通に戦ったらね。最初からボスの挑発で引き摺り出せればいんだけど、脱力が無くなるから、セブ
だっけか?の方が相当に厳しくなる。しかも、コンVは(覚醒・必中・熱血・閃き)+通常スピンだったよ
うな…ビルバインと飛ぶエヴァが落とされなければ、ギリギリかな。
879それも名無しだ:2009/12/07(月) 15:47:27 ID:vQBOUKQG
雅人にフル改造運動性ファティマ2個
気力150集中で突っ込んでみたらそこそこいけるんでない?

と妄想してみる
880それも名無しだ:2009/12/07(月) 16:47:25 ID:IofOTAWm
ビッグモスAの牙がフル改造して3200
亮の格闘がそこそこ高いから気力次第で
3将軍相手にも結構ダメいくかもね

当たるかどうかはシラネ
881それも名無しだ:2009/12/07(月) 16:53:46 ID:DJ0ipRtL
獣戦機は全く改造してないな……

低気力の割にダンクウ剣強いし
882それも名無しだ:2009/12/07(月) 17:07:08 ID:QKQCSA/s
ウォンが10万でザクと旧ザク以外の機体を引きとってくれるイベントだけど
どうにか全機体残せないものか・・・
883それも名無しだ:2009/12/07(月) 17:09:46 ID:bFG1qccC
無理
全種類ならいけるかも
884それも名無しだ:2009/12/07(月) 17:11:18 ID:46Z+SBNa
全部の搭乗機を埋めるには人員が足りないから無理。
885それも名無しだ:2009/12/07(月) 17:13:31 ID:QIhuiu0t
>>879
雅人に集中なるのは4次じゃなかったっけ


家に帰ったらいろいろ調べたり計算したりできるんだが
886それも名無しだ:2009/12/07(月) 17:27:17 ID:lZBrAWNs
BとAの適正はあんまり変わらないの?
887それも名無しだ:2009/12/07(月) 17:56:16 ID:6NAROakI
>>886
高級フランス料理とカップ麺ぐらい違う
888それも名無しだ:2009/12/07(月) 17:56:56 ID:46Z+SBNa
はい、F・F完の獣戦機隊の四人には集中は有りません。しかも、閃きもやぁーってやるぜ!の人だ
けだったような気が。新スパの時は雅人が集中持ちだから回避の鍵を握ってたけどね。
889それも名無しだ:2009/12/07(月) 18:12:14 ID:oZGgzfXP
「塗り替えられた地図」でギャブレーが増援に来たときにポセイダルを撃墜しやがる

バッシュだけ置いてどっか行け馬鹿(ノД`)・゜・。
890それも名無しだ:2009/12/07(月) 18:41:02 ID:23mfU/U7
>>889
そこは脱力でオージの気力を下げてるとアウトだなw
頑張って脱力なしで倒すしか・・・。
891それも名無しだ:2009/12/07(月) 19:05:39 ID:QKQCSA/s
>>883
ありがとう、ジェガンを2機あきらめれば何とかなるかな?

たとえ粗大ゴミでガンダム、ガンキャノン、ガンタンクは残しておきたい
892それも名無しだ:2009/12/07(月) 19:12:13 ID:isGIGi42
一軍NT使わないと、その他のユニット使う
選択の視野が増えるな。
893それも名無しだ:2009/12/07(月) 19:14:49 ID:QIhuiu0t
チンコってすぐ新スパに話題を絡めようとするから
894それも名無しだ:2009/12/07(月) 19:36:11 ID:CqiEqSxe
最後のシャピロはもちろん沙羅で・・・
すみません、アムロのてかげんで削って必中使いました(´・ω・`)

でも某動画でイーグルファイターはずっと使ってる人居たので、イーグルファイターならなんとかなるかな・・・?
ああ、3将軍に忍一人で当てるのは無理か・・・
895それも名無しだ:2009/12/07(月) 20:57:00 ID:K1Nb+T8j
いざ撃とうとしてから気づいちゃったんだけど、
波動ガンってイベントで撃ってから追加?
896それも名無しだ:2009/12/07(月) 21:28:15 ID:kZTaGAzD
SSの本体がヤバくなっていたのでPS版のF&F完結編を購入して少しプレイした。
音が良くないと噂では聴いていたけど、まさかここまでとは・・・(特にTIME TO COME、くらき使者など)
でもバーニングラブのサビのタメが元に戻ってたのが良かった。
SSの時は横着してイデオンガン乱発でクリアしたので、今回は未使用でクリア目指そうと思う
897それも名無しだ:2009/12/07(月) 21:30:35 ID:ThD4elJw
PS版の音質ってそんなに酷いの?
どっかで聞きくらべ出来ないかな
898それも名無しだ:2009/12/07(月) 21:57:19 ID:5DhXUnpV
音が全体的にペラかったけど
ダンバインとサイバスターとマジンガーはPS版の方が好きだったな

コンバトラーとTIME TO COMEとVIOLENT BATTLEはオhル
あと逆シャア勢の曲変えたのも理解しがたい
899それも名無しだ:2009/12/07(月) 22:05:26 ID:tSRyaIF3
逆シャアの曲はどれも似たようなもん
900それも名無しだ:2009/12/07(月) 22:17:01 ID:aMFtxSXz
ばいおれんとばとる は比較して聞くと笑えるレベル
タイムトゥーカムをはじめてSSで聞いたとき、これこそスーパーロボットの主人公曲だと思った
901それも名無しだ:2009/12/07(月) 22:22:01 ID:23mfU/U7
イントロだけならPS版のVIOLENT BATTLEもありかなと思わなくも無い。
902それも名無しだ:2009/12/07(月) 22:25:17 ID:CqiEqSxe
VIOLENT BATTLEは曲自体が違うっていうw

あんまり言われないけど、一番ひどいのはサイレント・ヴォイスだと思うんだけど
903それも名無しだ:2009/12/07(月) 22:32:46 ID:XIop55mA
PS版のダンバインは曲の出だしがうるさい
904それも名無しだ:2009/12/07(月) 23:56:36 ID:vxSo5LAc
エルガイムの爆発音に比べればどうという事はない
905それも名無しだ:2009/12/08(火) 00:14:16 ID:cxRoZTo7
TIME TO COMEはあれなら4次のが断然良い
個人的にジェノサイドマシンがやる気無い感じになってて残念
つってもFじゃ敵ターンのBGMなんてあんま聞かんけど
906それも名無しだ:2009/12/08(火) 00:14:22 ID:/bOxxv1k
Fからイントロが完全再現されたお陰で、曲の本編があまり聴けないうちに
戦闘シーンが終わってしまう曲もあったなぁw
907それも名無しだ:2009/12/08(火) 00:27:22 ID:Z22sephP
>886
全武器と装甲に1.2倍補正をつけるのがB→Aの差
908それも名無しだ:2009/12/08(火) 00:32:46 ID:Mv+U7lIh
>>906
読み込み速度合わせたら大してかわらないんじゃね
第四次は戦闘展開速い分曲もテンポよかった
909それも名無しだ:2009/12/08(火) 00:43:53 ID:5YU25AN9
>>904
あれは油断した時にくるからたちが悪い
910それも名無しだ:2009/12/08(火) 00:58:41 ID:LYCxdTB1
>>873
>獣戦機単体でどこまで戦えるか?
3将軍相手は無理。
当てられることは当てられるけど、70%程度が限界で、沙羅以外必中が使えない。
(合体すれば忍もだけどね。)
で、HP回復能力があるから、4機がかりで攻撃してもHP回復を上回るのは
かなり難しいレベルになる。(気力にもよるけどね。)
相手を選べばザコ相手になら、なんとか戦っていけるレベル、ぐらいまでは
育ちはするけどさ。

>>869
反撃設定をマニュアル以外に変えておけば防御してATフィールドで弾けるでしょ。
バニッシュゲイザーとかになると防御しててもATフィールドは貫かれて
しまうことが多いけどさ。
その手のMAPは防御で弾いたりして撤退ターンまで粘れたりするから
ある意味無敵と言えるんでないかい?
F完終盤なら暴走EVAに勝てる敵はほとんどおらんくなるが。
911それも名無しだ:2009/12/08(火) 06:15:05 ID:8iBV54Tt
オレアナの声が孫悟空なのがいつも違和感wwwwwwwwww
912それも名無しだ:2009/12/08(火) 06:23:56 ID:WHpSRVM+
>>906
ゴーショーグンのことかー!
913それも名無しだ:2009/12/08(火) 07:15:01 ID:0ArJodWb
>>911
ウラキをぶつけて悟空VSベジータ気分を楽しみたかった
914それも名無しだ:2009/12/08(火) 07:19:47 ID:Gdad1G5n
ピッコロってスパロボでたことあったっけ
915それも名無しだ:2009/12/08(火) 07:21:27 ID:0ArJodWb
ダイオージャとか
916それも名無しだ:2009/12/08(火) 07:26:14 ID:Gdad1G5n
GCか
917それも名無しだ:2009/12/08(火) 07:28:04 ID:0ArJodWb
つーか、ホワイトベース隊でヤムチャ、ピッコロ、天津飯がまかなえるだろw
918それも名無しだ:2009/12/08(火) 07:56:49 ID:ZWryqut3
マスターとデビルガンダムが敵の面では敵ユニットがガンダムだけだったら面白かっただろうな
味方のガンダムが全部フル改造+大量生産でパイロットがAIとか
919それも名無しだ:2009/12/08(火) 08:33:33 ID:EEUqQggC
>>914
っルオゾール
920それも名無しだ:2009/12/08(火) 08:34:51 ID:EEUqQggC
てこっちは父親の方だった
古川さんは普通にZにも出てるぞ
921それも名無しだ:2009/12/08(火) 10:12:26 ID:iSdsdzWm
あの二人親子だったのかと思ったらピッコロの方か
922それも名無しだ:2009/12/08(火) 10:55:54 ID:AyXJp3A0
ガルーダの声がピッコロさんに似てる気がするけど
違う人なんだよな。
923それも名無しだ:2009/12/08(火) 11:07:45 ID:iSdsdzWm
ガルーダの人は今年亡くなった
924それも名無しだ:2009/12/08(火) 11:51:38 ID:FZCPDumA
古川登志夫ネタはそろそろスレ違いなんじゃないかと思いつつも悪ノリして質問

ガ・キーンやダルタニアスが出てるスパロボある?
925それも名無しだ:2009/12/08(火) 11:57:48 ID:cu5NSsvP
>>924
Dにダルタニアス出てたような……


ところでFはマジンガー強化型とガイザーは2択?
926それも名無しだ:2009/12/08(火) 12:09:03 ID:iSdsdzWm
二択
927それも名無しだ:2009/12/08(火) 13:08:11 ID:EEUqQggC
>>924
ダルタニアスはD以外にもGCに出てたはず
928それも名無しだ:2009/12/08(火) 18:01:13 ID:ASCEJMGB
カイザーって、底力が使いづらい。
929それも名無しだ:2009/12/08(火) 19:24:56 ID:50aAf9F1
FとF完で底力自体使わない
930それも名無しだ:2009/12/08(火) 19:41:28 ID:b8kX+VKp
底力はFだと使いづらいけど、完結編に入るぐらいからなら、
てかげんのMAP兵器でスーパー系もろとも敵を撃てば発動させやすくはなるね。

ただ、敵を最後の一体にするとか、挑発で単独突出させるぐらいしないといけないのが欠点か。
931それも名無しだ:2009/12/08(火) 19:42:47 ID:FbBf87UV
カイザーに大車輪が搭載されれば悩む必要が無くなるのに…
932それも名無しだ:2009/12/08(火) 20:12:45 ID:WHpSRVM+
Fの撤退敵を倒す時ぐらいしか底力使ってない
933それも名無しだ:2009/12/08(火) 21:00:35 ID:FZCPDumA
>>925,>>927
d。どっちもハード持ってないけど次の購入候補にしようかな。

>>932
俺もそんな感じだな。

>>928が使いづらいって言ってるのは、せっかくHP調整しても回復しちゃって台無しになるってことかしらん?
そういう場合は>>930が言うように自軍フェイズで手加減MAPが有効かもね。
934それも名無しだ:2009/12/08(火) 21:03:28 ID:FZCPDumA
書きこんでから気付いた。たぶん>>928は底力発動状態で鉄壁&必中無双やりたいんだ。それだと手加減では調整できないね。
935それも名無しだ:2009/12/08(火) 21:19:05 ID:cu5NSsvP
スーパー冷遇だからなぁ……

リアルは底力あったって一撃で落ちるし
936それも名無しだ:2009/12/08(火) 21:25:16 ID:GzgZ1JpN
>>934
デンドロのHP調整して、クリス辺りで自爆すればいいだけじゃね
937それも名無しだ:2009/12/08(火) 21:49:36 ID:5YU25AN9
Fだとボロットで底力マジンガー作って
敵フェイズ時ロケパンで削るとか
938それも名無しだ:2009/12/08(火) 22:41:06 ID:Riazqtjg
>>937
これだけは言っておく。
死ぬほど痛いぞ
939それも名無しだ:2009/12/08(火) 22:51:40 ID:UZqixOyx
マジンガーで底力発動してもかわせないんじゃないの
940それも名無しだ:2009/12/08(火) 23:32:57 ID:E5AOCSVY
底力で突撃出来るのは鉄壁でダメージ抑えられる頃までだな
941それも名無しだ:2009/12/08(火) 23:50:18 ID:cu5NSsvP
避けれる底力持ちがいれば……
942それも名無しだ:2009/12/09(水) 00:14:35 ID:lVpNi9X6
「ひらめき」「身代り」
943それも名無しだ:2009/12/09(水) 00:18:06 ID:HGprSrlC
避けられる底力持ちがいるとマップ開始と同時にボスが自爆するデキレースになる
944それも名無しだ:2009/12/09(水) 00:37:12 ID:iqcM8pZ0
>>942
無双できないでしょ

最大HPは8000ぐらいあれば、マイクロミサイルなどの弱めなMAP兵器で
微調整すれば鉄壁で何とか…

・避けの場合
マジンカイザーの運動性は100で、これが運動ボーナスつけば素で200
甲児のLvを50と仮定すると回避は226、ファティマを2つつけ、しめて486!
…HM相手なら何とか、でもAテンプルくらいになると被弾の危険が出てくる
そしてマジンカイザーの限界反応は最高440+ファティマ30*2=500
Lv99技は無力である
945それも名無しだ:2009/12/09(水) 01:16:52 ID:X9ym5O2V
Fの底力って命中・回避+10%、CT発生率+50%だから撤退ボス倒す以外に使い道無いでしょ
946それも名無しだ:2009/12/09(水) 05:38:18 ID:QcbvCiwL
50%も上がってるのか
道理でクリティカルよく出ると思った
947それも名無しだ:2009/12/09(水) 06:42:00 ID:RD9FVRtL
>>944
Lv99技するのなら運動性は上げなくてもいい気が
限界だけ改造で
948それも名無しだ:2009/12/09(水) 07:51:28 ID:CCXXTq47
装甲フル改造+装甲ボーナス+装甲系強化パーツ+気力150

これで底力発動させれば、F完後半でも雑魚戦なら鉄壁10ダメージに抑えられないかなあ。
・・・でもマジンガーは宇宙適応Bだからなあ。やっぱ厳しいか。

超合金ニューZとかつけて装甲4000以上+気力150にしたグランゾンなら
ゲストの雑魚敵の攻撃はほとんど効かなかったが
949それも名無しだ:2009/12/09(水) 08:22:15 ID:n2Ll96IZ
・Fの底力に装甲上昇効果はありません
・グランゾンは宇宙Aです。装甲4000気力150なら1200程ダメージが変化します
950それも名無しだ:2009/12/09(水) 08:54:50 ID:6ipmU/0M
名前つきの攻撃受けたらあっと言う間に当てられて沈むし
雑魚だけ抑えるならもっといい機体他にあるしな
951それも名無しだ:2009/12/09(水) 09:33:01 ID:eVHMKxCk
>>500-1000

携帯から失礼。
952それも名無しだ:2009/12/09(水) 10:58:41 ID:IVmFaO2E
被弾前提でプレイ出来るのってα外伝ぐらいからだよなぁ
953それも名無しだ:2009/12/09(水) 11:08:32 ID:elrB6mew
EXのシュウの章も割と被弾前提で進めていけるし
このFだって軽減バリアのビームコートはビーム持ちに被弾前提で向かっていけるよ
954それも名無しだ:2009/12/09(水) 12:38:07 ID:IVmFaO2E
>>953
修理ユニットのいないシュウの章を被弾前提って厳しくない?
ネオグラなら何も考えずにいいけど
955それも名無しだ:2009/12/09(水) 13:05:24 ID:U0tFeIsV
被弾前提ってわけじゃないけどF以前は常時集中でも無いとニュータイプでもそんな避けるわけじゃ無かったし
敵も雑魚がチート攻撃力ってわけでもなかったからな
F完がぶっ飛んでるだけで
956それも名無しだ:2009/12/09(水) 13:08:05 ID:Vnp56aTq
>>954
避けないから被弾前提で進むしかない
あと根性とかど根性とかの存在を忘れないように
957それも名無しだ:2009/12/09(水) 17:44:04 ID:OiDxVn96
第四次の後半なんかは限界255のせいでリアル系も避けなかったな
ゲストメカのギガドライバーキャノンの射程が10だったから
νガンダムに高性能レーダー2つ積んでファンネルの射程を9→11にして射程外から攻撃とか
射程を考えたり2回行動を上手く使った攻略法を考えるのが面白かった
958それも名無しだ:2009/12/09(水) 20:13:19 ID:pkkxMD2l
コンボでプレイした第2次はアムロとかのリアル系でも気合とか持ってたりして、
序盤の戦力が充実しないうちは戦艦を盾&戦艦の主砲で敵のHPを削りつつ、
アムロやカミーユもMAP開始当初から気合を使用して攻撃力と防御力の
基礎を上げて、被弾しながら敵をチマチマと削るという、スパロボらしからぬ
戦術で戦ってた記憶があるなあ。
959それも名無しだ:2009/12/09(水) 20:50:02 ID:CCXXTq47
>>949
両方とも知ってるけど、>>948の書き方だと勘違いするな・・・。

>F完後半でも雑魚戦なら鉄壁10ダメージに抑えられないかなあ。

ここも本当は「鉄壁無しで10ダメージ」って書こうとしてたし、
朝っぱらで寝ぼけてたのか・・・。

>>957
色々混じってるなw
(マス)ドライバーキャノンが射程9、ギガブラスターが射程10、ギガドライバーキャノンが射程11だっけか。

>>958
FC版の二次も実にかわせないゲームだったっけな。
後半はνガンダムとかメタスがアホみたいな素早さでファンネル以外は普通にかわしまくれるけど。
960それも名無しだ:2009/12/09(水) 21:14:09 ID:y3LZpQF8
GB版2次(二次G)も恐ろしく避けなかった
強化兵が同レベルのシーブックより強いってありかよと
しかもマジンガー系でさえ全く耐えない
961それも名無しだ:2009/12/09(水) 22:53:19 ID:lVpNi9X6
>>960
アレは途方もなくぶっ壊れてて、逆にそれが楽しかったなw
気力は200まで上がるわ、イベントユニットのヴァルシオンだか、ネオグラだか破壊できるしw

ただBGMが戦闘とMAPとでコロコロ変わって最後まで聞けないのが残念。
サウンドテストとかカラオケモードとか無かったよなぁ…

Fからだっけ? 戦闘終了しても曲が切り替わらないのは、第四次だっけ
962それも名無しだ:2009/12/09(水) 23:57:16 ID:0a7hOM1w
第4次Sからかな
ロード時間の関係でBGMが切り替わらなくなったらしい
963それも名無しだ:2009/12/10(木) 01:53:25 ID:QOK1kwQK
そろそろFクリアしそうなのに完結編がない
964それも名無しだ:2009/12/10(木) 06:09:06 ID:xiOV3Ts+
何回やっても完結編よりFの方が楽しい
965それも名無しだ:2009/12/10(木) 06:40:27 ID:gGwhDDaS
ゲスト攻略とか前後編でターン食い過ぎでセイラ厳しいな
何か目をつぶらないと駄目なのかね
966それも名無しだ:2009/12/10(木) 06:47:23 ID:xiOV3Ts+
撤退ボス撃破、前後編の気力下げ、レベル40まで修理上げ、包囲網のセティ叩き、全部やってもセイラは出せる一応
967それも名無しだ:2009/12/10(木) 06:53:10 ID:gGwhDDaS
>>966
凄いね
かなりやりこんでそうだ…
レベル40修理上げって乗り換えを使って各パイロットのレベルをまんべんなく上げること?
968それも名無しだ:2009/12/10(木) 07:02:19 ID:xiOV3Ts+
メタスとボロットを使っていきなりレベル40キャラを作る裏技
969それも名無しだ:2009/12/10(木) 07:31:04 ID:gGwhDDaS
>>968
それって補給と修理を繰り返してレベル上げることじゃないの?
ターン食わない?
970それも名無しだ:2009/12/10(木) 07:40:08 ID:xiOV3Ts+
まあそういうこと
確かに普通にやるとターン食いまくるけど、そこをうまくやれば十分セイラ可能圏内でF完にバトンを渡せる
971それも名無しだ:2009/12/10(木) 07:52:15 ID:gGwhDDaS
>>970
そういうコツって攻略本に載ってるの?
972それも名無しだ:2009/12/10(木) 08:15:33 ID:xiOV3Ts+
攻略本は読んだことないからよく知らない
それにコツって言うほどのことでもないよ
レベル上げしながら速攻でマップクリアしていくだけだし
レベル上がりきるまで粘るからターン食う
973それも名無しだ:2009/12/10(木) 08:16:35 ID:ytRO5E0W
SSの無印F限定になるけど
ブライトさんのMAP兵器で味方も巻き込んで殺すと経験値とお金がもらえるから
それを利用すると早い
幸運かけられるようになればウハウハ
ロットによっては出来ないかもしれない
974それも名無しだ:2009/12/10(木) 08:25:12 ID:gGwhDDaS
どうも修行がたりないようだ
流れを見極めれるようになるまでやりこむかw
975それも名無しだ:2009/12/10(木) 09:25:52 ID:72fUbsFu
懐かしいFの話で友人と盛り上がる

俺「ハマーン・・」
友人A「ハマーンな・・・」
俺「・・・あ〜やだやだ、震えてきた俺」
A「嫌な汗かいた俺」
俺「結構常勝してきたつもりなんだよ、精神コマンド使ってそれなりにやってきた
  へへ・・行けるぜ・・ってさ・・」
A「ああ」
俺「あの機体とピンクのオカッパ女が来るまではな・・・」
A「本気で俺等を殺しに来たから・・・」
俺「もう精神力ないよ・・当たらないよ・・避けられないよ・・・」
A「ファンネルがうわあああああ!!」
俺「うあああああああああ!!」
976それも名無しだ:2009/12/10(木) 09:38:12 ID:oDgd2iab
リアル系ならファティマ落とすけどスーパー系は落とさないんだっけ
説得したら増援来させた方が資金的には得か
977それも名無しだ:2009/12/10(木) 09:44:33 ID:WXB0lDr4
修理や補給でのレベル上げにターン数をかけるのではなく、
普通に攻略しながらの最中についでに上げる、とかそんな感じ。
それでセイラには間に合う。全滅プレイとかはマズいと思う
978それも名無しだ:2009/12/10(木) 09:54:03 ID:QOK1kwQK
セイラはそんなに使えるのか?
979それも名無しだ:2009/12/10(木) 10:06:08 ID:gGwhDDaS
やっぱ一度は欲しいじゃないw
使えようが使えなかろうがコンプしたいじゃないw
980それも名無しだ:2009/12/10(木) 10:08:52 ID:gGwhDDaS
>>977
レベル上げってやっぱりパイロットを乗せかえたりするの?
まだやりこんでないから乗せかえは躊躇するなぁ
981それも名無しだ:2009/12/10(木) 10:37:10 ID:t8dUsHs2
>>980
別に乗せ換えなくても、キャラのレベル上げ自体は出来るだろ
デフォパイロットのレベルしか上げられないだけで
てか修理補給上げしても、多分F終了ギリギリでレベル40が出来るくらいだと思うよ
普通にやっててもF終了時には30超えるし、レベル10稼ぐ事に意味有るのか?

あと、スレ建てよろ
982それも名無しだ:2009/12/10(木) 10:38:15 ID:phBsXp60
>>978
NTレベル7止まり
精神も友情と愛持ってたんじゃなかったなかったかな
983それも名無しだ:2009/12/10(木) 10:41:46 ID:Q6ARq8AE
セイラは気合熱血幸運所持のMAPW要因だよ
984それも名無しだ:2009/12/10(木) 10:58:17 ID:gGwhDDaS
>>981
スレ立てはできませんw
忍みたいにセーブしないでクリアしたら立てれますか?w
985それも名無しだ:2009/12/10(木) 11:00:01 ID:eM57Jvt4
立てる人は刻の涙ちゃんとしといてね
986それも名無しだ:2009/12/10(木) 11:07:09 ID:PfoiNuLG
>>984
沙羅にどやされたんですね。。。
987それも名無しだ:2009/12/10(木) 12:26:53 ID:7GEiqhRp
重複するとあれなんで12時半回ったら立ててきます
988それも名無しだ:2009/12/10(木) 12:41:21 ID:7GEiqhRp
立てました

スーパーロボット大戦F&F完結編 62周目
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1260415969/

>>1の一番上とテンプレの過去ログ集で前スレが重複してるので、
前スレのURLは>>1だけにしました。
989それも名無しだ:2009/12/10(木) 14:15:42 ID:FLHD6CVu
よく補給修理でレベル上げについての話題出てるけど、やらなくてもクリアできるよね…?
インパクトとかα外伝みたいなゆとりスパロボしかクリア出来てないから完結編クリアできるか不安になってきたよ…。
990それも名無しだ:2009/12/10(木) 14:35:49 ID:vprlspcV
>>989
わざと言ってるだろ
991それも名無しだ:2009/12/10(木) 15:02:24 ID:M/WR/RTp
sage入れてない奴はチョンクーガーと同じ臭いがする
992それも名無しだ:2009/12/10(木) 15:07:31 ID:M0aiZgTj
          ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ    < スレ立てはできませんwwwwwwww
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)
| / / /      |r┬-|    | (⌒)/ / / //  
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/
|     ノ     | |  |   \  /  )  /  
ヽ    /      `ー'´      ヽ /    /     
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l   バ   
 ヽ    -一''''''"〜〜``'ー--、   -一'''''''ー-、 ン
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒)) バ
                             ン
993それも名無しだ:2009/12/10(木) 15:16:04 ID:mQCMV9P3
>>989
その二つがゆとりスパロボとかお前舐めてんのか
994それも名無しだ:2009/12/10(木) 15:23:01 ID:FLHD6CVu
すまん。ちょっと意地はった…。
2つクリアはしたけど熟練度はあんまり意識してないです…。
修理補給やらなくてもいけますかね…?
995それも名無しだ:2009/12/10(木) 15:42:37 ID:ZeCJHkno
裏技使わないとクリア出来ないスパロボなんてないよ
資金の使い方やユニットの選び方によっちゃかなりきついことになるだろうけど
996それも名無しだ:2009/12/10(木) 16:38:37 ID:vMjzKJS+
>>984
できないんじゃなくてやらないんだろうが馬鹿
997それも名無しだ:2009/12/10(木) 16:45:00 ID:QOK1kwQK
F完が1980円だった……
安いのか?
998それも名無しだ:2009/12/10(木) 17:04:01 ID:vprlspcV
SS版ならワンコイン安定だけどな
999それも名無しだ:2009/12/10(木) 17:14:58 ID:fJmhpTKn
500円以下だな
1000それも名無しだ:2009/12/10(木) 17:19:15 ID:QylJUJcP
1000
10011001
┏──────────────────────┓
│            [インターミッション]             │
│──────────────────────│
│  ユニット能力   ユニットの改造   武器改造  │
│ パイロット能力  パイロットのりかえ  妖精のりかえ │
│  強化パーツ   ユニット換装      オプション   │
│   セーブ       ロード       ポケットステーション │
│〔次のスレッドへ〕                           │
│                                │
│次のスレへ進みます。                        │
│──────────────────────│
│  総ターン数_1000       資金___1000    │
│第1話『このスレッド』までクリア.                │
┗──────────────────────┛