スパロボ図鑑 1307冊目

このエントリーをはてなブックマークに追加
902それも名無しだ:2009/11/11(水) 14:21:49 ID:r0wAijT+
【遊戯王GX】
日韓共同製作のアニメの中でも受けが割といい稀な例。
……といっても、作画の殆どを韓国に投げている程度なのだが。
そのせいか序盤の作画は、非常に低い位置で安定していると言ってもいい。
903それも名無しだ:2009/11/11(水) 14:22:20 ID:xcIPkqpv
ズフィールドはデザイン的には闇の帝王が一番近そうだが
904それも名無しだ:2009/11/11(水) 14:22:22 ID:EApIFOlZ
>>901
サルファのズフィさんの攻撃的にもなww
905それも名無しだ:2009/11/11(水) 14:25:49 ID:xcIPkqpv
【スタープロ】
なんというかなんつーか
906それも名無しだ:2009/11/11(水) 14:27:44 ID:lUGZ0AeU
【岡田芽武】
自身最長作品となった星矢エピGでは比較的安定した絵柄だが
デビュー作の影技では初期4巻の1巻ごとに絵が違っていた
また別の作品でも終盤だけ突然絵柄が変わったりした
907それも名無しだ:2009/11/11(水) 14:34:25 ID:zs8Ha06R
【国際映画社】
アニメの作画レベルが低いことで知られていた会社。
作品づくりは提携先である東映が実質殆どを担っていたのだが、東映はそこから更に韓国等の
力の無い会社に仕事を回したためこういうことになった。
ちなみに、アニメ制作のノウハウが浅かっただけで、国際映画社自体は結構歴史のある会社
だったらしい。
アニメ制作撤退直前の頃は、プレハブが社屋の所があったり相当カツカツだったらしいが…。
908それも名無しだ:2009/11/11(水) 14:39:37 ID:2kWpp8Hn
絵が違うと言えば

【行け!南国アイスホッケー部】
今では絶望先生でお馴染みの久米田の初期の漫画
中盤辺りから後の改蔵に連なる絵柄と作風になるが
最初の頃はまだ垢抜けない絵柄でギャグ的にアイスホッケーをやる漫画だった
これに関しては作品内でも散々自虐ネタを飛ばしている
909それも名無しだ:2009/11/11(水) 14:45:22 ID:EApIFOlZ
【サルファのズフィ】
αではラスボスクラスだったがサルファの24話ぐらいで再登場
当時戦ったαナンバーズとプレイヤーは「え?もう来るの?」と驚かせ、インフレを予感させた
更に驚かせたのはその団子のような姿
ゼントランや宇宙怪獣などの大群(小隊システムなのも含め)と戦う為の形態と言われたが
どう見ても皆の感じは審議中AA状態だった

ゲーム内ではラオデキアさんの兄弟達3人と合計6回
ケイサルの無限増援とかにもいるので結構な回数戦う
ぶっちゃけ「ラストダンジョンの再生中ボス」その物
910それも名無しだ:2009/11/11(水) 14:50:37 ID:jlLEV7P3
女神様もコロコロ絵柄変わってな。
北欧の女神なのにインドからの留学生という誤魔化しも今考えると結構謎だった…
911それも名無しだ:2009/11/11(水) 14:50:39 ID:v0PYkNYF
ガノタのオリ叩きを寺田が無視してれば最後まで強大な威圧感溢れるバルマーと復活ユーゼスが見れたのかな
912それも名無しだ:2009/11/11(水) 14:55:11 ID:xcIPkqpv
【ファイブスター物語】
これも絵柄がころころ変わる
キャラの服装をしょっちゅう変える人だから巻を隔てると同じキャラと直ぐにわからないこともしばしば


個人的には9巻の絵柄が好きです
913それも名無しだ:2009/11/11(水) 14:55:27 ID:EACUpp/g
>>902
というか作画の殆どを韓国に投げているのって妖怪人間べムの頃からあったぞ
914それも名無しだ:2009/11/11(水) 15:01:39 ID:2kWpp8Hn
というか
韓国作画は昔からだよな

【TF】
クレムジーク回にてカオス極まりない日本が見られるのは有名な話

だが、一方でナイトバードのエピソードに登場する
日本のハマダ博士は実に日本人らしい
915それも名無しだ:2009/11/11(水) 15:03:02 ID:xcIPkqpv
>>914
くの一ロボットとか日本人しかつくらないよな
916それも名無しだ:2009/11/11(水) 15:03:42 ID:NMYZ/FM7
依頼された作画を他所に丸投げするなんて…俺と地球人との間でこんなにも意識の差があるとは思わなかった!
917それも名無しだ:2009/11/11(水) 15:04:48 ID:zs8Ha06R
>>914
トランスフォーマーを観てると「アンタら日本褒めてるのか貶してるのかどっちなのよ?」と
言いたくなるなw
918それも名無しだ:2009/11/11(水) 15:06:24 ID:2kWpp8Hn
>>916
ミストさん
これは下請けっていう立派な仕事さ!

【邪神像】
キャラクタービジネスなんて日本のものだなあ、と実感させてくれたもの
919それも名無しだ:2009/11/11(水) 15:07:21 ID:kKRQ67ql
どうせ、アトリームだってどっか別の星に作画を丸投げしてたくせに
920それも名無しだ:2009/11/11(水) 15:09:17 ID:Pv8xtJlG
【二瓶勉】
アフタヌーン誌上でシドニアの騎士を連載中の漫画家
ブラム→アバラ→バイオメガ初期辺りまでは硬質で冷たそうな質感のキャラだったのが
バイオメガ中盤あたりでPCを使って漫画を描くようになって絵柄がガラッと変わってしまった
特に現在連載中の漫画は絵柄もストーリーもそれまでの作風とはあまりにもかけ離れている為
古参ファンから「大丈夫か?」「無理してないか?」「内容が変態すぎないか?」と心配されている
921それも名無しだ:2009/11/11(水) 15:10:19 ID:DXrvOW0n
>>911
はいはい全部ガノタのせいガノタのせい
寺田の願望が云々と同レベルの事言ってるってわかってる?
922それも名無しだ:2009/11/11(水) 15:13:05 ID:14BVVMxE
【SRWOGDW】
DVDの初回限定版一巻が、200円にて投げ売られていた。
そこまで不人気なのかよ
923それも名無しだ:2009/11/11(水) 15:13:17 ID:2GCvl/1i
>>775
ヴェスペリアのケロロコスプレ衣装称号や、夏美役の人とのネタチャットはダテじゃなかったんだなw
924それも名無しだ:2009/11/11(水) 15:15:32 ID:NMYZ/FM7
>>918
でも、それって根本的解決になってませんよね?
925それも名無しだ:2009/11/11(水) 15:20:30 ID:Vvw97Hom
>>924
アトリームの広告代理店の搾取が地球より
ひどいとか言わないでねミストさん……
926それも名無しだ:2009/11/11(水) 15:29:44 ID:V1A0FGWX
アトリームにもアニメはありましたよ。
勧善懲悪を通して正義と思想を伝える国民的な熱血ロボットアニメがね…
927それも名無しだ:2009/11/11(水) 15:30:37 ID:hm+/4zH0
【リリカルなのはStSの24話】
制作会社のゴタゴタや前期のスタッフがネットの叩きで抜けるなど
根本的に人員が足りてなかったようで、後半になると制作進行まで逃げ出してしまう現場だったらしい。
それで取った手段が大陸に丸投げするというものであったのだが…
脚本も叩かれた上に作画も崩壊してしまい信者ですらこの回の話は避けるほどになってしまった。

この回請け負った会社は後に潰れたらしいが、仮にも会社の主力商品を丸投げすんなよ…。
928それも名無しだ:2009/11/11(水) 15:32:04 ID:Z63GU2S9
つかアトリームでやってるアニメって何だろう
徹底的に道徳に悪い事がフィルターされた番組を流れてそう。間違いなくサスペンスは禁止されてる
929それも名無しだ:2009/11/11(水) 15:33:07 ID:Fg7R7jtn
>>926
木連乙
930それも名無しだ:2009/11/11(水) 15:35:49 ID:14BVVMxE
>>928
アトリームにも金田一少年の事件簿はありましたよ・・・
それも地球のより遥かにじっちゃんの名にかけているのがね。
931それも名無しだ:2009/11/11(水) 15:38:01 ID:ChaPCXmT
中国が何やら5世代戦闘機を発表するらしいな
楽しみやら不安やら変な気持ちだ
例によってチャイニーズコピーだったりして
932それも名無しだ:2009/11/11(水) 15:39:03 ID:3PwRYz+v
アトリームにもエロゲはありましたよ
エロCGが1枚しかなくてあと全部暗転で一万円近くするものが
933それも名無しだ:2009/11/11(水) 15:39:12 ID:dkHbgVou
>>928
アトリームにもサスペンスはありましたよ。
犯罪者を実行前に捕まえ未然に防ぐ防衛隊の活躍を描いたものがね…
934それも名無しだ:2009/11/11(水) 15:39:16 ID:oO2Ymk52
アトリームにも団結の自由はありましたよ…
それも、地球とは比べ物にならないくらい素晴らしい青空とマトモな正義の味方がね
935それも名無しだ:2009/11/11(水) 15:42:12 ID:kKRQ67ql
アトリームの万能っぷりは異常
936それも名無しだ:2009/11/11(水) 15:42:18 ID:Z63GU2S9
アトリームが好きなのは分かりましたから地球を守って下さいよ、ミストさん><
937それも名無しだ:2009/11/11(水) 15:43:03 ID:lUGZ0AeU
な、何だ、これは?ミストさんが…
938それも名無しだ:2009/11/11(水) 15:43:57 ID:Paixo5vQ
【アニバスター】
アニメ版魔装機神サイバスター。
かなり作画が酷かったアニメである。
ロボットがほとんど動かずに棒立ちで戦闘したり、
普通の人間が瞬間移動しながら歩くなんてこともあった。
スタッフクレジットを見ると韓国人らしき名前がズラリな海外製作であった。
それなのに最終話のグロ描写にはやたら気合入ってるから始末に終えない。
939それも名無しだ:2009/11/11(水) 15:44:08 ID:14BVVMxE
>>935
アトリームにも万能薬はありましたよ・・・・。
それも抜け毛や下痢にまで有効なのがね
940それも名無しだ:2009/11/11(水) 15:46:22 ID:TzPkytyX
本当なんでアトリーム滅びたん?
941それも名無しだ:2009/11/11(水) 15:47:18 ID:mNYMldDI
【CoD4MW2】
昨日海外で発売された行列の出来る人気FPS。
マルチプレイで条件がかなり厳しいながら
なんと戦術核が使用可能、皆死んで試合強制終了とか大味っぷりにも程がある。
942それも名無しだ:2009/11/11(水) 15:47:42 ID:m64bblHq
>>933
それって予防拘k(ry
943それも名無しだ:2009/11/11(水) 15:48:46 ID:14BVVMxE
>>940
アトリームにもテロリストはいましたよ・・・・。
それもガンダムを四機も擁したテロリストがね
944それも名無しだ:2009/11/11(水) 15:50:26 ID:TzPkytyX
>>943
そこは大規模なあれで何とかしなさいよ。
945それも名無しだ:2009/11/11(水) 15:51:10 ID:4GCBY+MX
ウルトラマンミスト

メビウスの次にやってきたウルトラマン
地球のでの名前は尻田霧彦
人間的に未熟な面があり、地球の文化にカルチャーショックを受けることもしばしばある
946それも名無しだ:2009/11/11(水) 15:51:52 ID:oO2Ymk52
アトリームでもゾフィーさんは戦っていましたよ…
それも、地球とは比べ物にならないくらいの活躍をしてね
947それも名無しだ:2009/11/11(水) 15:54:23 ID:Z63GU2S9
>>944
アトリームには某ガンダム狂いな大尉や某ロシアの荒熊のようなエースはいなかったんだ・・・
948それも名無しだ:2009/11/11(水) 15:54:41 ID:dwGbTcqz
>>922
平均4000は出てたからそこまで不人気じゃなかったと思う

【SRWOGDW】
PS2でOGsを出すにあたり新規層にOGを宣伝だ!…という意図も多分あったであろうにも関わらずゲームやってないと内容がイミフなアニメ、OGsの大幅延期と重なりタイアップにも失敗した感が溢れてた
最終回のCMでの盛り上がりは凄かったな
949それも名無しだ:2009/11/11(水) 15:56:09 ID:k22N1vdj
アトリームにも>>950はいましたよ…
それも>>951にはスレを張るような奴がね…
950それも名無しだ:2009/11/11(水) 15:56:50 ID:oO2Ymk52
アトリームにもゲイの文化はありましたよ…
それも、ゲイビデオに出演したぐらいじゃドラフトを取り消されないぐらい一般市民にも受け入れられているのがね
951それも名無しだ:2009/11/11(水) 15:57:42 ID:Bb/X1781
【ズフィルード】
初登場の新からヘルモーズの主砲に吹っ飛ばされているわ、αでは量産されているわ
αではストーリー的にもゼントラーディや宇宙怪獣に倒されたのもいるという情報があり
後のシリーズで出たらヴァルシオンばりに安売りされることは想像に難くなかった
952それも名無しだ:2009/11/11(水) 15:58:33 ID:DtJrNtby
>>940
発達した文明はあったんだろうが、いっぺんに衰退して自滅じゃないの
かつてのローマのように

【ローマ帝国】
特例の日本を除けば世界最長寿命であろう国家である。
アウグストゥスが元老院から皇帝に推戴された紀元前27年から
オスマントルコにコンスタンティノープルを落とされた1453年までの約1500年間に渡り続いたんだから相当。
しかし、ゲルマン人が雪崩込む前からすでに文明としての最盛期は終わっており、
命数が尽きるのも時間の問題であった。
幸い東ローマにはアッティラのような強大な敵が突っ込んでこなかったためなんとか永らえたが
西にはゲルマン人の主力やアッティラ率いるフン人が雪崩込んできてもうあかんかった。
953それも名無しだ:2009/11/11(水) 15:59:29 ID:m64bblHq
>>949
バーロー
>>952以降に貼ってくれないと
埋まった後に最新50で開いたとき飛ぶのが面倒だろ!
954それも名無しだ:2009/11/11(水) 16:00:00 ID:oO2Ymk52
失敗した…
>>960頼みます……
955それも名無しだ:2009/11/11(水) 16:00:23 ID:ChaPCXmT
そしてそのローマの末裔がイタリアである
956それも名無しだ:2009/11/11(水) 16:01:33 ID:PLydpeDy
>>952
いや、アトリームは…

【プラネットクライシス】
ル=コボルの手下どもが行う惑星破壊による欠片収集。
やり方は…はて。どうだったか。天災が山ほど起きて、惑星破壊だっけ?
地球に対してはもう一つの地球(のような星)をゲートによって転移、そしてぶつけるという手法をとろうとした。
957それも名無しだ:2009/11/11(水) 16:04:04 ID:y3ru38P7
汚い>>950だなあ
958それも名無しだ:2009/11/11(水) 16:05:06 ID:hm+/4zH0
アトリーム防衛隊が強大といっても、
素だとMS以下の性能の量産機しかないのでどうしても色眼鏡で見えてしまうというね。
959それも名無しだ:2009/11/11(水) 16:07:48 ID:4GCBY+MX
ミストは半年以上愛されているのに駆ときたら…
960それも名無しだ:2009/11/11(水) 16:08:43 ID:+YnJZNQQ
アトリームにもアニバスターはありましたよ。
地球のより原作にそったアニバスターがね…
961それも名無しだ:2009/11/11(水) 16:09:01 ID:4ybIH2Hh
【作画修正商法】
作画の悪さを逆用し、TV放送版から大幅な修正を加えることで
映像特典と同様の効果によりDVD購入意欲を煽ること

既に録画したものより相対的にDVDが高品質になるため、
録画で十分という層を取り込む効果があるが、
やり過ぎるとそもそも視聴を打ち切られるため
一定のファンを抱える作品でしか使われない

代表例はリリカルなのはシリーズ、シャフトなど


放送時の品質を故意に落としてDVD購入を煽る類似例には
乳首商法がある
962それも名無しだ:2009/11/11(水) 16:09:24 ID:VEop/i8F
とりあえず次スレ立つまで止まろうな
963それも名無しだ:2009/11/11(水) 16:09:59 ID:2kWpp8Hn
【アトリームにも防衛隊はありましたよ云々】
マジレスすると
正直、戦乱の地球を「暴徒鎮圧なら慣れてます!」と言ってしまうミストの現状認知から考えて
ミストが地球の軍隊の規模を理解してなかった可能性の方が高い
964それも名無しだ:2009/11/11(水) 16:11:55 ID:+YnJZNQQ
いやあ、次スレ立ては強敵でした

>>970さんお願いします
965それも名無しだ:2009/11/11(水) 16:16:09 ID:oO2Ymk52
たまげたスレ立てだなあ

アトリームにもスパロボ64はありましたよ……
それも、ちゃんと声付きでオリキャラがOGでも大人気なのがね
966それも名無しだ:2009/11/11(水) 16:16:21 ID:VEop/i8F
長いから俺が立ててみるわ
967それも名無しだ:2009/11/11(水) 16:16:25 ID:vU0VRKyc
アトリームにもズール様がいましたよ
地球のより超絶的な力を持った御方がね
968それも名無しだ:2009/11/11(水) 16:18:32 ID:3+3zE05n
さっきからアトリームアトリームと…
お前らはカシムカシムうるさいガウルンか
969それも名無しだ:2009/11/11(水) 16:19:41 ID:+YnJZNQQ
アトリームにもガウルンは居ましたよ…
970それも名無しだ:2009/11/11(水) 16:20:20 ID:VEop/i8F
普通にダメだった。↓
971それも名無しだ:2009/11/11(水) 16:21:14 ID:3H6bXujk
吉幾三
972それも名無しだ:2009/11/11(水) 16:23:28 ID:oO2Ymk52
>>969
それも、地球とは比べものにならないくらいの善人がね…

>>971
( 0M0)よし、がんばれ!
973それも名無しだ:2009/11/11(水) 16:24:37 ID:3H6bXujk
スレが立てられない…だと…

↓頼む
974それも名無しだ:2009/11/11(水) 16:30:31 ID:hm+/4zH0
やってみるさ
975それも名無しだ:2009/11/11(水) 16:34:15 ID:hm+/4zH0
ごめん、弾かれた。↓スレ立て頼む
976それも名無しだ:2009/11/11(水) 16:36:27 ID:HTmulRUR
やれっていうならやってみるさ。
977それも名無しだ:2009/11/11(水) 16:42:52 ID:HTmulRUR
無理、だと!?
>>980、それも無理だったら>>985頼む。
978それも名無しだ:2009/11/11(水) 16:52:40 ID:GPmxt7qT
>>963
とは言え、地球を守るために戦ってた軍隊てどれほどあったか疑問なんだよな。
オーブ軍と各国ベースや研究所は確かなんだけど、
連合て対ザフトの戦力維持のために速攻撤退してた記憶があるし、
ザフトってどうだっけ?だし。
ぶっちゃけ、【地球防衛隊】=【Kのオーブ軍+α】くさいんだよな。
少なくとも異論なく地球の人たちを守るために戦ってる連中は。
979それも名無しだ:2009/11/11(水) 17:01:59 ID:LnCx1Cwi
スレがこんなに遅いなんて…地球人がそんなにスパロボNEO好きだなんて思わなかった…!
980それも名無しだ:2009/11/11(水) 17:03:27 ID:GPmxt7qT
がんばってみよう
981それも名無しだ:2009/11/11(水) 17:07:41 ID:GPmxt7qT
立った。

スパロボ図鑑 1308冊目
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1257926821/
982それも名無しだ:2009/11/11(水) 17:09:01 ID:4ybIH2Hh
>>981
乙です。
983それも名無しだ:2009/11/11(水) 17:09:03 ID:hHX4vcuh
>>981
984それも名無しだ:2009/11/11(水) 17:09:22 ID:2kWpp8Hn
>>981
グッジョ乙ブ
985それも名無しだ:2009/11/11(水) 17:11:07 ID:3H6bXujk
>>981
乙と言わざるを得ない
986それも名無しだ:2009/11/11(水) 17:11:15 ID:EApIFOlZ
アトリームにもキングオブハートはいましたよ
それも地球の者より大規模な告白をする男がね
987それも名無しだ:2009/11/11(水) 17:11:31 ID:vU0VRKyc
>>1
>>1000ならズール皇帝こそが正義だ!
988それも名無しだ:2009/11/11(水) 17:12:46 ID:hHX4vcuh
>>1000ならネタ抜きで歴代スパロボ主人公を語ってみようか
989それも名無しだ:2009/11/11(水) 17:13:21 ID:dwGbTcqz
1000ならそらかけについて語ろう
990それも名無しだ:2009/11/11(水) 17:13:35 ID:K3biVfi3
>>981
乙!危なかったなぁ
大規模規制だし心配してた通りになったものだ
991それも名無しだ:2009/11/11(水) 17:14:50 ID:nuxGVf0g
1000なら通りすがりの仮面ライダーだ、よく覚えておけ!
992それも名無しだ:2009/11/11(水) 17:15:23 ID:Hhxy4fLP
>>981
乙ダルヴァ

>>1000ならお婆さん
993それも名無しだ:2009/11/11(水) 17:15:23 ID:AiBPFn6V
1000ならトランスフォーマー
994それも名無しだ:2009/11/11(水) 17:15:23 ID:4ybIH2Hh
>>1000ならバスター
995それも名無しだ:2009/11/11(水) 17:16:14 ID:AiBPFn6V
>>1000なら
ゾイド
996それも名無しだ:2009/11/11(水) 17:16:25 ID:nEFpg3RC
>>981

>>1000ならコスプレ
997それも名無しだ:2009/11/11(水) 17:16:28 ID:2kWpp8Hn
>>1000
ならダイオージャ
998それも名無しだ:2009/11/11(水) 17:16:32 ID:PAq1lNuE
1000なら金太
999それも名無しだ:2009/11/11(水) 17:16:35 ID:VEop/i8F
前々からちょくちょく言われてるけど
次スレ立てるの早めた方が良いんでない?

1000なら第3回スパロボオリキャラ祭り

1000それも名無しだ:2009/11/11(水) 17:16:36 ID:VGAYlsYg
通りすがりのガンダムだ!覚えておけ!
10011001
┏──────────────────────┓
│            [インターミッション]             │
│──────────────────────│
│  ユニット能力   ユニットの改造   武器改造  │
│ パイロット能力  パイロットのりかえ  妖精のりかえ │
│  強化パーツ   ユニット換装      オプション   │
│   セーブ       ロード       ポケットステーション │
│〔次のスレッドへ〕                           │
│                                │
│次のスレへ進みます。                        │
│──────────────────────│
│  総ターン数_1000       資金___1000    │
│第1話『このスレッド』までクリア.                │
┗──────────────────────┛