スーパーロボット大戦NEO ネタバレスレ5

このエントリーをはてなブックマークに追加
1それも名無しだ
ネタバレはこちらで

前スレ
スーパーロボット大戦NEO ネタバレスレ4
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1256619336/
スーパーロボット大戦NEO ネタバレスレ3
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1256539388/
スーパーロボット大戦NEO ネタバレスレ2
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1256471266/
スーパーロボット大戦NEO ネタバレスレ
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1256368252/
2それも名無しだ:2009/10/28(水) 00:08:50 ID:8iBqngyS
>>1
サルファスレ・天乙!
3それも名無しだ:2009/10/28(水) 00:09:52 ID:w2bM0gOp
詳しい>>1乙は後だ!
4それも名無しだ:2009/10/28(水) 00:10:08 ID:KlAo6JcY
>>1
ビームライ乙
5それも名無しだ:2009/10/28(水) 00:11:08 ID:xH/PkNRy
重複のため、先に立った↓のスレから利用願いますー

スーパーロボット大戦NEO ネタバレスレ5
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1256655994/
6それも名無しだ:2009/10/28(水) 00:11:13 ID:+IHfLo1w
いまだに黄色端子でゲームしてる馬鹿は死んだほうがいい
7それも名無しだ:2009/10/28(水) 00:28:36 ID:UauDGR4Q
>>1
乙ッカイザー


命中率90%
回避!

いつものことさ、何も不思議なことじゃない
だがソフトリセット不可だと地味にウザイな
発売日になったらバンナムに問い合わせてみるか?
8それも名無しだ:2009/10/28(水) 10:06:48 ID:0+uYWgju
WiiはソフトリセットがなくてもHOMEボタンからリセット出来るようになったんじゃなかったっけ?
9それも名無しだ:2009/10/28(水) 13:49:58 ID:cS6dfH2i
ソフトリセットクイックコンティニューで即MAPに復帰
HOMEボタン→照準合わせリセット→メーカーロゴ→タイトル→コンティニュー
どちらがウザいかわかるな?
10それも名無しだ:2009/10/28(水) 21:07:38 ID:j9/abeuP
何度も何度も話題が出てるがワイドプログレは対応してるよ
荒らしを信じるアホは何なんだ
挙げ句の果てには熟練度とか言い出すし
11それも名無しだ:2009/10/28(水) 21:16:48 ID:VYNoGd7w
うへぇ・・・一々メーカーロゴからはじまるのかよ・・・
メーカーロゴってボタン押して飛ばせる?
12それも名無しだ:2009/10/28(水) 21:18:45 ID:MXYgBebY
飛ばせない
13それも名無しだ:2009/10/28(水) 21:22:33 ID:8r02wyQK
天音ってどんな風にドSなの?
14それも名無しだ:2009/10/28(水) 21:35:45 ID:9EJZu+Im
ボス大活躍だなこれw
15それも名無しだ:2009/10/28(水) 21:35:55 ID:+Iv+5cVd
寺田さんのことを嘘つき呼ばわりしてる奴は
今まで一度も嘘をついたことのない聖人ってことですよね?
16それも名無しだ:2009/10/28(水) 21:36:12 ID:oozLPIdq
今3話だけどキングスカッシャーが携帯ゲームだったりハグハグが最初からいたり微妙に違うな
17それも名無しだ:2009/10/28(水) 21:37:36 ID:z5mb52dw
>>16
「風呂もご飯も食べずにゲームクリア」も変更だしね

今の子供への配慮もあるだろうね
18それも名無しだ:2009/10/28(水) 21:38:28 ID:9Ug4d5fj
発売する前のゲームに○○はあります、○○はありません
とかネタバレされて嬉しいか?とんだドMだな
寺田のは良い嘘なんだよ
19それも名無しだ:2009/10/28(水) 21:38:40 ID:JW+VFbLx
時代を感じるなぁ……もう20年も前のアニメだしなぁ…
20それも名無しだ:2009/10/28(水) 21:39:33 ID:+Iv+5cVd
>>18
嘘はついてない
21それも名無しだ:2009/10/28(水) 21:39:41 ID:uJAiNp6S
>>18
今回はシャアは裏切りませんの事かー
22それも名無しだ:2009/10/28(水) 21:40:27 ID:OSUDgAHg
>>16
原作通りファミコンのほが違和感あるだろうからな〜
23それも名無しだ:2009/10/28(水) 21:40:36 ID:Ab+BTH8N
なんかえらい敵が強い…
24それも名無しだ:2009/10/28(水) 21:41:08 ID:R2Ox+JjF
>>18
MXのとき「シャッフル同盟が据え置き機で初登場」と言ったことは許されない
25それも名無しだ:2009/10/28(水) 21:41:12 ID:gqZJvhKZ
Gガンはドモンしか出ないという悪質なデマは消えましたか?
26それも名無しだ:2009/10/28(水) 21:41:44 ID:9Ug4d5fj
>>20
俺も嘘ついてるとは思ってない
嘘じゃなくてサプライズだ、訂正
27それも名無しだ:2009/10/28(水) 21:41:54 ID:bt4rI9+N
>>18
GBA版OGのことかー

あれは凄かった。あれがないこれがないと、
発売前からぶっちゃけまくりだったからなあw
28それも名無しだ:2009/10/28(水) 21:42:07 ID:CTTmA2Ri
>>18
まさかないないと思いつつあって欲しいと思うのが人情だからな
Kで参戦作品に入ってたSEEDとかで色々期待してたしな
29それも名無しだ:2009/10/28(水) 21:43:17 ID:/LMIJS/w
面白いけどやっててちょっと疲れるぜ

出撃数や作品数が少ないのはこのゲーム性だとしゃーねーな
量は本流に任せて、こっちはこの路線のまま続けてもらいたい
システムに直結して3Dである意味がようやく出てきたし
30それも名無しだ:2009/10/28(水) 21:43:50 ID:eNtuk8aG
寺田本人がサプライズを大切にしてるって言ってるから敢えて嘘付いてるって考えた方が自然
31それも名無しだ:2009/10/28(水) 21:44:36 ID:+yItNDim
寺田は基本的にないものはないと言っちゃうタイプ(OGsの黒い三体は出ません、とか)
過度に期待されるのがイヤなんだろうが
作り手としては珍しい方なんだろうか
32それも名無しだ:2009/10/28(水) 21:45:12 ID:/tGMBpyK
>>27
α以降の主人公後継機が一つも出ないとか
よく売ろうと思ったなあれ
33それも名無しだ:2009/10/28(水) 21:45:20 ID:FRftqq5J
サプライズと嘘は違うぞ
34それも名無しだ:2009/10/28(水) 21:45:48 ID:Zr27PjLQ
>>29
みためでサクラ大戦を想像して面白そうなんだが、快適さとか実際どうよ?
35それも名無しだ:2009/10/28(水) 21:46:32 ID:9Ug4d5fj
>>28
だよな、始めから話数バラすの面白くない、とか言ってたし
Zの発売当時、本スレで単発IDが話数をさらっと書き込んでいって殺意が沸いたわ
36それも名無しだ:2009/10/28(水) 21:46:36 ID:NCxWtctO
何日でワゴンに行くのかバレしてくれ
37それも名無しだ:2009/10/28(水) 21:46:43 ID:R+i6WesH
アースティアに飛ばされた時小杉さんのナレが入る辺り本当にリューナイトゲーだわ
38それも名無しだ:2009/10/28(水) 21:47:12 ID:z5mb52dw
過去に、サプライズでS-ガンダム参戦させたら、
関係者怒らせてしまって、以後出せれなくなってしまった事があるから、
あえて出ませんとぶっちゃけるようになったんだと思う
39それも名無しだ:2009/10/28(水) 21:47:25 ID:ayB8BZtH
シールド防御やEN回復も機体を改造しないとパワーアップしない
押し出しや修理や補給も武器を改造しないとパワーアップしない
今作は説明書しっかり読まないと大変だな
40それも名無しだ:2009/10/28(水) 21:48:12 ID:U98HxK8b
>>38
それはサプライズとかじゃなく版権許可取らず勝手に参戦させたからだw
41それも名無しだ:2009/10/28(水) 21:48:42 ID:B+kInLjV
>>37
入るんだww
楽しみ
42それも名無しだ:2009/10/28(水) 21:48:46 ID:F3hnkgvi
>>28
おっと、Vジャンプのサルファ情報の事を言うのはそこまでだ。
43それも名無しだ:2009/10/28(水) 21:49:47 ID:+yItNDim
大体事前に隠しやサプライズがあるとかないとか言うのも変な話なんだよなw
44それも名無しだ:2009/10/28(水) 21:51:32 ID:w2bM0gOp
>>36
そんなにワゴンが好きならワゴンと結婚しろ
45それも名無しだ:2009/10/28(水) 21:51:33 ID:9Ug4d5fj
>>43
俺らに向けての発言なんだろうな
46それも名無しだ:2009/10/28(水) 21:51:46 ID:U98HxK8b
MXのPVを見ればいかに隠すのが大切かが分かる
47それも名無しだ:2009/10/28(水) 21:52:16 ID:DBw6Z6ho
隠しあるのは良いんだけど
誰得なやつはやめてくれ
クロノクルとか需要あったの?
48それも名無しだ:2009/10/28(水) 21:52:24 ID:w2bM0gOp
>>46
おかげで最高に見栄えの良いPVになりました
49それも名無しだ:2009/10/28(水) 21:52:27 ID:eAIomqP/
流れ無視して悪いけど、パイロット育成って無いの?
レベルのみ?公式サイトにも載ってないけど
PPとかスキルコーディネートとか…無いとテンション下がるなー
50それも名無しだ:2009/10/28(水) 21:52:31 ID:Oq8cP7yT
しかし高いよなスパロボって
予約特価デ7980ってなんだよ
NEOって売ったらいくらぐらいになるんかな?
51それも名無しだ:2009/10/28(水) 21:52:37 ID:mCavxt1U
>>8
出来る事はできるが。
冒頭の版権各社やバンプレロゴといった画面がスキップ不可なので、
事実上、リセットプレイは今回不可です。
52それも名無しだ:2009/10/28(水) 21:53:03 ID:z5mb52dw
>>36
今はワゴンよりもプリウスの時代だぜ
53それも名無しだ:2009/10/28(水) 21:53:04 ID:xSQgWOKo
甲児は小学生組の兄貴分みたいな感じになってるのか?
54それも名無しだ:2009/10/28(水) 21:54:46 ID:f0L1ymF4
版権スパロボは金かかるんだってさ
55それも名無しだ:2009/10/28(水) 21:55:13 ID:xduHDZPK
いやそんな分かりきってること言われても…
56それも名無しだ:2009/10/28(水) 21:55:28 ID:FRftqq5J
そもそも入荷自体がそんなに無いからワゴン行かんだろ
57それも名無しだ:2009/10/28(水) 21:55:33 ID:/ph49rIA
乱数保存なのにソフトリセット無しかよ
58それも名無しだ:2009/10/28(水) 21:55:47 ID:JW+VFbLx
剣ってお医者さんごっこが好きなスケベ野郎だったよね。

当時ライガー見て「お医者さんごっこはスケベらしい」ということを知った小4…
59それも名無しだ:2009/10/28(水) 21:55:47 ID:+yItNDim
今回はリセットプレイ非推奨ってことなのか
行動後に精神使えたりとか乱数固定とか
ニルファではリセットボタン承認までされてたけど
60それも名無しだ:2009/10/28(水) 21:56:57 ID:lEqAo56q
今、ゲットした

「連邦兵」「連合兵」「統合軍兵士」でなく「防衛隊」で
ジムとかではなく戦車に乗って敵にやられるシーンってスパロボだと新鮮だなw

一応、Gガンあるからノブッシとかマーフィーとかもあるはずなんだけどなw
61それも名無しだ:2009/10/28(水) 21:57:44 ID:Jd2Vmk8R
ソフリセ無しって別に当たり前だと思うが
スパロボしかゲームをやらないならソフリセ当然になるのはわかるけど
62それも名無しだ:2009/10/28(水) 21:58:44 ID:Zr27PjLQ
>>46
真聖ラーゼフォンとか、二刀一刃とか凄かったなwww
63それも名無しだ:2009/10/28(水) 21:59:29 ID:/Amo6VJ/
このスレって攻略も兼ねてるの?
64それも名無しだ:2009/10/28(水) 22:00:04 ID:YUSMYK2u
ブライガーとかゴーショーグンの扱いどう?
シナリオで小さい少年たちを支える頼れる大人、お兄さん的な扱いを期待してるんだけど存在感ある?
65それも名無しだ:2009/10/28(水) 22:00:21 ID:sDnM/z5V
そういやWiiって本体そのものにも少し記憶できるって聞いたけど
大体どれくらいのデータを保存できるんだ?
スパロボならデータ1つ分くらい?
66それも名無しだ:2009/10/28(水) 22:01:17 ID:aO2EVcT1
今回はシナリオ悪くないのかな?
67それも名無しだ:2009/10/28(水) 22:02:01 ID:/ph49rIA
まあwiiだからソフトリセット無し→じゃあ乱数保存でいいや
って感じなんだろうな
68それも名無しだ:2009/10/28(水) 22:02:32 ID:/Amo6VJ/
>>65
Wiiは本体セーブが基本的。
SDカードにもコピーできるが、ゲームによっちゃコピー不可のゲームもある。
69それも名無しだ:2009/10/28(水) 22:03:34 ID:y1xJG0kU
>>62
延期したお詫びに凄いの入れたって話だっけ?w

先生…早くエルドランシリーズの必殺技を見たいです…
というより、ゴウザウナー組が一番気になって眠れんな…必殺技演出に恐竜出るのかしら?
70それも名無しだ:2009/10/28(水) 22:03:36 ID:rVzNfIas
Wi-Fiに対応してるタイトルはデータコピー出来ないんだっけか
71それも名無しだ:2009/10/28(水) 22:04:36 ID:7hrfinpW
もしかして地形適応とかなくなった? ステータス見てもないな
72それも名無しだ:2009/10/28(水) 22:05:13 ID:aO2EVcT1
>>65
CDのゲームが丸々入る位の容量はあるよ
73それも名無しだ:2009/10/28(水) 22:05:20 ID:sxes0bzO
そういやゲッターのバイオレンス分は薄まってるの?
ハヤトの校舎とかも無し?
74それも名無しだ:2009/10/28(水) 22:06:47 ID:U98HxK8b
>>69
残念ながら
ただ、必殺技使う時に、最初は通常BGMでカットイン入る時に必殺BGMに以降って演出がある
75それも名無しだ:2009/10/28(水) 22:06:55 ID:jMLyEDnN
4話のリュウドルク強すぎワラタ

と思ったらお節介野郎に戦わせる手もあるな
76それも名無しだ:2009/10/28(水) 22:07:09 ID:w2bM0gOp
>>73
まだ買ってないから良く判らんが
PV2弾の台詞と中断メッセージは中々バイオレンスだったw
77それも名無しだ:2009/10/28(水) 22:07:39 ID:Zr27PjLQ
>>70
バイナリ弄られたら分かりにくいから仕方ないな
スパロボNEOはどっちにも出来るの?
78それも名無しだ:2009/10/28(水) 22:08:47 ID:AWOzlCy9
そういや3回分岐あるって聞いたけど、
ユニットの振り分けってどうなってるの?
79それも名無しだ:2009/10/28(水) 22:10:41 ID:Ab+BTH8N
>>73
校舎なしでいきなり仲間になりました
80それも名無しだ:2009/10/28(水) 22:12:22 ID:/LMIJS/w
>>34
自分としては今のところそんなに不便はないな
操作の微妙な違いに最初は戸惑うけど、すぐに慣れるし
いっそのこと今までと違う操作性なら今までと違うコントローラ、すなわちヌンチャクでやった方が親しみやすいかもしれん

反面、普段のスパロボで備わってる部分が欠けてたりと、その辺では少々やりにくさはあるので
そういう部分は元からあるノウハウを活かしてなんとかして欲しかったところではある
・DVE、SEを飛ばせない
・反撃や援護で最強武器を自動選択
・MAP上での能力値確認や切替が少し不便  とか


DVEが豊富、MAP演出がいいのは純粋に盛り上がるし、
誰でも援護行動可、精神のLv制やSP自動回復、随時使用可な辺りもこのバランスならではという感じでいい

DVEの豊富さはこれからのどのスパロボでも見習って欲しいわー
飛ばせないのが問題なだけでやっぱりあると嬉しいわ
81それも名無しだ:2009/10/28(水) 22:12:22 ID:y1xJG0kU
>>74
やっぱ無理だったが…最初から分かってたけどねぇ
そういや、ダイデイオーで思い出したけど…パイロット版でエルドランシリーズ合体攻撃みたいな演出があったよな
あれも入ってんの?
82それも名無しだ:2009/10/28(水) 22:13:18 ID:QGN4VZb+
http://up3.viploader.net/game/src/vlgame005264.jpg
昨日買ってきてまだ5話w
やっぱ仕事あるときついわw
83それも名無しだ:2009/10/28(水) 22:14:53 ID:Zr27PjLQ
>>80
ヌンチャク面白そうだけど疲れるだろw
しかし変化要素多いな  ようは慣れか
84それも名無しだ:2009/10/28(水) 22:14:57 ID:U98HxK8b
エルドラン「私は大魔王封印しにいくから恐竜ロボットで機械化帝国と戦ってくれ、後は頼んだぞ……」
で吹いてその後のDVEで更に吹いた
85それも名無しだ:2009/10/28(水) 22:15:50 ID:QGN4VZb+
http://up3.viploader.net/game/src/vlgame005265.jpg
お、ってどこだよ
俺はサルファスレからきたんだよ
86それも名無しだ:2009/10/28(水) 22:17:05 ID:y1xJG0kU
>>85
だから、名前を変えろww
87それも名無しだ:2009/10/28(水) 22:17:42 ID:wboJcmq0
>>85
名前で台無しすぎるwww
88それも名無しだ:2009/10/28(水) 22:17:47 ID:/LMIJS/w
あとシャルかわいいよシャル
主人公は取り立てていうことがないくらい普通だけど

>>83
いや、そうでもないっつーかむしろ楽
激しい操作だと疲れるそうだけど、駆使するボタンもそんな多くないし
でろーんと脱力しきったままやれて肩こらなくていいや
89それも名無しだ:2009/10/28(水) 22:17:50 ID:HxHa/0lu
マリアかわええ
90それも名無しだ:2009/10/28(水) 22:20:03 ID:e04aYdDL
ヌンチャクって脱力プレイに向いてる
91それも名無しだ:2009/10/28(水) 22:20:24 ID:y1xJG0kU
ゲッターロボ組のせいで悪影響を与えた子どもいますかー?
皆、気が強そうに見えるから悪影響なさそうww
92それも名無しだ:2009/10/28(水) 22:21:52 ID:JW+VFbLx
アンソロいつごろ発売になるかな。
早くて今年の年末くらいだろうけど……。
93それも名無しだ:2009/10/28(水) 22:22:13 ID:Raks7qAM
>>827
禿同!
私もお尻の穴にキャンディー入れて、
M男の口の中に出したことあるわよ。
94それも名無しだ:2009/10/28(水) 22:23:01 ID:Ab+BTH8N
>>86
唐木マスターさんだろう、おそらく
95それも名無しだ:2009/10/28(水) 22:23:57 ID:xvLsIa2J
嫌な誤爆
96それも名無しだ:2009/10/28(水) 22:24:26 ID:QGN4VZb+
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org313456.zip.html
ガンバルガーは合流してくれないのね
俺の、俺だけのリボルガーにはよう会いたいわい
ゴウザウラーのステータス
srwn
97それも名無しだ:2009/10/28(水) 22:24:37 ID:zB7j//sq
押し出しとか曲射とかイラネーと思ってたけど使い方がわかると敵の反撃向こうで無双できるな
98それも名無しだ:2009/10/28(水) 22:25:43 ID:AWOzlCy9
>>92
Zは一冊しか出てないがKは二冊出た。
これはどうなることやら。
99それも名無しだ:2009/10/28(水) 22:27:48 ID:CTTmA2Ri
>>98
個人的にはアンソロよか4コマの方が出て欲しいな
両方でるのが一番いいけど
100それも名無しだ:2009/10/28(水) 22:27:53 ID:JW+VFbLx
Zは難易度高すぎて間に合わなかったらしいという噂をきいたけど…
個人的にはアンソロよか4コマが数冊でて欲しいんだわな。
101それも名無しだ:2009/10/28(水) 22:28:43 ID:HxHa/0lu
アンソロってどういう内容なんや
102それも名無しだ:2009/10/28(水) 22:29:35 ID:Ab+BTH8N
牧野が書いてればそれで充分だ
103それも名無しだ:2009/10/28(水) 22:31:21 ID:U+HXxSM8
BGMはまだか
104それも名無しだ:2009/10/28(水) 22:31:23 ID:pSA+XHwe
今回はアンソロが見たいなあ
リューナイトとラムネメインのものと、
エルドラン系メインのもの
アーガマ神対新ゲッターの四天王なんかもやってほしい
105それも名無しだ:2009/10/28(水) 22:31:32 ID:JW+VFbLx
浦稀えんやは描きそうだな。Kの4コマのあとがきでNEOの参戦作品喜んでたし。
あの人の作風好きなんだよなー
106それも名無しだ:2009/10/28(水) 22:32:29 ID:jG0c+aV2
スパロボのアンソロはカツいじめのイメージしかない
107それも名無しだ:2009/10/28(水) 22:32:31 ID:DBw6Z6ho
中断メッセージ見てきたけどダイテイオーのBGM荘厳だな

OPっぽいのが一個欲しかった
108それも名無しだ:2009/10/28(水) 22:33:01 ID:eNtuk8aG
そういやデモのアーム声って敵仕様かと思ってたら中断メッセでもあんなんだな
ベルゼブとあんま変わらん演技だった気がしたんだが・・・まさかバグじゃないよな
109それも名無しだ:2009/10/28(水) 22:33:48 ID:JW+VFbLx
特定のキャラいじめは最近はほとんど見ない<アンソロ
α外伝の読んだらカツいじめ酷くて引いたわ……。
110それも名無しだ:2009/10/28(水) 22:34:10 ID:CTTmA2Ri
>>105
リーガー関係が多くなるのかな浦稀は

白石、柊、ケーペケ、宗高、谷に個人的に期待してる
柊はゲッターネタか兄貴ネタでくるかな
111それも名無しだ:2009/10/28(水) 22:35:02 ID:QGN4VZb+
http://up3.viploader.net/game/src/vlgame005272.jpg
僕は新宿を通って出勤してるので、こういった光景はもう見慣れてしまいましたね(苦笑)
112それも名無しだ:2009/10/28(水) 22:37:20 ID:7zOtaSUb
>>110
あやしいスパロボワールドNEO=アースティア
113それも名無しだ:2009/10/28(水) 22:38:15 ID:HxHa/0lu
リョウさんかっけー
114それも名無しだ:2009/10/28(水) 22:47:13 ID:gUKm6tsJ
トルネードサンダースペシャルがあるな
フットでないとうてないぽいが
115それも名無しだ:2009/10/28(水) 22:48:07 ID:/LMIJS/w
細かい?ことだけど、
回復アイテムが消費じゃなくてMAP一回の回数限定非消費になったのはいいな
付け直す手間が無くて使いやすいし気軽に戦略に組み込める
116それも名無しだ:2009/10/28(水) 22:51:00 ID:sDnM/z5V
何かこのスレになってから勢いが1000→119になっちゃったんだけど
一体何が起こってるんだ?
117それも名無しだ:2009/10/28(水) 22:52:46 ID:/LMIJS/w
プレイしてる人は熱中してたり
情報欲しい人は目新しい情報がなくなったから離れたり
そんなとこじゃね?
118それも名無しだ:2009/10/28(水) 22:53:50 ID:OeOeY5wb
>>116
スレが重複していたせいで、
前スレ消費するまでの過疎分が含まれてるから
119それも名無しだ:2009/10/28(水) 22:55:18 ID:Oq8cP7yT
予約特価見たがシャッフルが不憫で不憫で……(´;ω;`)ブワ
120それも名無しだ:2009/10/28(水) 22:56:05 ID:Ah1Hx2wJ
今回普通に良作っぽいな
安心してkonozama待つとしよう
121それも名無しだ:2009/10/28(水) 22:56:20 ID:oozLPIdq
http://srwneo.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20091028225417.jpg
武器にいろいろ付加効果がついたおかげで燃費がよくて中威力武器と必殺しか使わないってことがなくなったな
122それも名無しだ:2009/10/28(水) 22:57:29 ID:HxHa/0lu
>>121
電童「・・・」
123それも名無しだ:2009/10/28(水) 22:58:47 ID:U98HxK8b
>>121
ロボットジュニアの存在は抹殺されたのか
124それも名無しだ:2009/10/28(水) 22:59:57 ID:5BwGY7dJ
125それも名無しだ:2009/10/28(水) 23:00:36 ID:WnIkZVmG
>>121
エルドランはメーワク
126それも名無しだ:2009/10/28(水) 23:00:44 ID:zB7j//sq
クロックマネージャーだけしか使わなかった記憶がある
127それも名無しだ:2009/10/28(水) 23:01:28 ID:F3hnkgvi
>>121
おっと、マシンロボレスキューの悪口を言うのは(ry
128それも名無しだ:2009/10/28(水) 23:01:42 ID:Oq8cP7yT
>>121
エルドランさっそく批判されてんのかよwww
129それも名無しだ:2009/10/28(水) 23:03:01 ID:JW+VFbLx
フルメタあたりが参戦してたら
「奴らの兵器はエルドランという人物から提供されたらしい」
「エルドランは地球の守護者を自称しているそうだ」
「ではカルト教団という可能性もあるな」
とかいう夢もヘッタクレもない会話がありそうな…
130それも名無しだ:2009/10/28(水) 23:05:17 ID:AG/q+7am
ブラックテクノロジーを使いまくってる連中なんだから、エルドランくらい順応できるだろ
131それも名無しだ:2009/10/28(水) 23:05:45 ID:gUKm6tsJ
31話でライジングガンダムとシュピーゲルきたー
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org313635.jpg



あれ・・・
132それも名無しだ:2009/10/28(水) 23:06:28 ID:Kp+4x7i9
>>121
まあ事情を知らない端から見れば小学生が巨大ロボ乗って戦うなんて正気の沙汰ではないだろうからな
133それも名無しだ:2009/10/28(水) 23:07:06 ID:0xz0ZuPu
>>121
甲児の言うことももっともなんだがなww
そのことについてエルドラン本人に甲児がつっこんでくれるのだろうか
134それも名無しだ:2009/10/28(水) 23:07:29 ID:luT4t1Ly
どうなってやがるんだーーーーッ!!
135それも名無しだ:2009/10/28(水) 23:07:58 ID:Ah1Hx2wJ
>>131
中々手が込んでるじゃないか
136それも名無しだ:2009/10/28(水) 23:08:00 ID:pSA+XHwe
仁も突っ込んでたのに、エルドラン何一つ聞いちゃいなかったのに吹いた
137それも名無しだ:2009/10/28(水) 23:08:10 ID:sDnM/z5V
>>129
宗介がエルドランの子どもらに武器の使い方教えようとして
かなめにハリセンでぶっ飛ばされるのが目に浮かぶ・・・

その様子を見て、かなめを姉御として崇拝するマリアとしのぶも
138それも名無しだ:2009/10/28(水) 23:08:49 ID:KQludcCQ
>>131
えっ
139それも名無しだ:2009/10/28(水) 23:09:00 ID:QGN4VZb+
140それも名無しだ:2009/10/28(水) 23:09:39 ID:nIG0I5oN
そんなこといわれてもウチエルドランやし…
141それも名無しだ:2009/10/28(水) 23:10:34 ID:qdLQYthK
>>131
あれれ…?
142 ◆qbNb6Ma0MY :2009/10/28(水) 23:11:12 ID:MXYgBebY
30話だというのにリバリスの専用機がHP9万しかないという悲しい事実
この人完全にお笑い要員だな
143それも名無しだ:2009/10/28(水) 23:11:25 ID:Zv/8IZ8P
>>137
マリアはともかくしのぶはただ呆れるだけかその光景を尻目に拳一と痴話喧嘩始めそう
144それも名無しだ:2009/10/28(水) 23:11:48 ID:eNtuk8aG
子安要所で目立ってんじゃないのかもしかして
145それも名無しだ:2009/10/28(水) 23:12:07 ID:WnIkZVmG
>>131
一体なにが起こっているんだ…!
146それも名無しだ:2009/10/28(水) 23:12:23 ID:/HJRGjCX
>>131
…え?
147それも名無しだ:2009/10/28(水) 23:12:38 ID:UYAg8LfY
デビルガンダム+ライジングだと!?
148それも名無しだ:2009/10/28(水) 23:13:18 ID:sawf1Y3Q
>>131
どうしてこうなった・・・w
149それも名無しだ:2009/10/28(水) 23:14:07 ID:pSA+XHwe
OPやデビルジャパンコロニーの上部そのままだね
SDじゃないなー
150それも名無しだ:2009/10/28(水) 23:14:46 ID:z8WxUSVA
またコアになってる説ktkr
151それも名無しだ:2009/10/28(水) 23:15:32 ID:WnIkZVmG
置いてきたはずのレインがコアになってるんですね、わかります。
152それも名無しだ:2009/10/28(水) 23:16:43 ID:sDnM/z5V
>>143
しのぶは意外に自分と拳一の事以外は達観してるからそれは無いか
マリアは嬉しそうな顔してかなめからハリセンもらいそうだけどw
153それも名無しだ:2009/10/28(水) 23:17:01 ID:0GZyaF1D
ドモン「衆人監視での告白をもう一度やれと言うのか……」
154それも名無しだ:2009/10/28(水) 23:17:26 ID:gUKm6tsJ
ちなみに名前はデビルウルタリアって名前
主人公機の一つ上があいてた理由がここで判明ですね
Gガン残りはガンダムヘッドで終了

さすがにこの辺辛いわ
疲れてきたぜぇ
155それも名無しだ:2009/10/28(水) 23:17:37 ID:SRJxgc6Z
ニコ生で配信見てたけど
ザウラーマグマフィニッシュ かっこいいな。ザウラーズのマーク出たり、マグマトンネル再現とか・・
トドメ演出の「熱血最強ゴウザウラー!」で昇天した
156それも名無しだ:2009/10/28(水) 23:19:11 ID:sDnM/z5V
>>155
ゴウザウラーのバンクはその時点でも最高峰だけど
後半に行けばいくほどクオリティがやばくなるぞ
157それも名無しだ:2009/10/28(水) 23:22:25 ID:zlWKCmQy
今回は60前後くらいなのかな
158 ◆qbNb6Ma0MY :2009/10/28(水) 23:23:07 ID:MXYgBebY
>>154
30話で私たちの科学力は完璧!DG細胞が暴走することなんてありえません!とかいってたのにもう即かよ
159それも名無しだ:2009/10/28(水) 23:24:13 ID:KQludcCQ
DG細胞は万能ですね
スパロボオリジナルも作れちゃうなんて
160それも名無しだ:2009/10/28(水) 23:24:15 ID:sDnM/z5V
>>158
教授「失敗は成功の母です!!」

教授の発明はあてにしちゃいかんってエリーも言ってただろ?
161それも名無しだ:2009/10/28(水) 23:25:19 ID:AG/q+7am
デビルウルタリアって本スレで数週間前に予想されてたな・・・・
162それも名無しだ:2009/10/28(水) 23:25:19 ID:tkxAFzKk
>>151
天野由梨呼んでるのだからついでもレインも会話パートだけであっても出せば良かったのにw
163それも名無しだ:2009/10/28(水) 23:26:17 ID:JW+VFbLx
アークザラッド3の教授連中みたいな感じなのかな?<ばあさんたち
164それも名無しだ:2009/10/28(水) 23:26:24 ID:z8WxUSVA
なんだろう、このノリ…新スパを思い出すんだがw
165それも名無しだ:2009/10/28(水) 23:26:49 ID:+yItNDim
DG細胞
プリベンター
獣戦機隊

スパロボ御用達の便利屋
166それも名無しだ:2009/10/28(水) 23:27:01 ID:LDveeF8j
まあ師匠が宇宙人だったこともありますし
師匠がDG細胞まみれになってたこともありますし
167それも名無しだ:2009/10/28(水) 23:28:45 ID:v/vKO6by
>>159
だって、ほら・・・
カッシュ博士に理論を教えた人は、某ユーゼスさんだし・・・
168それも名無しだ:2009/10/28(水) 23:29:00 ID:gkglGd9+
なに、メカギルギルガン以来のアレなアレなのか?
169それも名無しだ:2009/10/28(水) 23:29:08 ID:VTMo16PM
クラスチェンジ後アデューのカットインって変わったの?
170それも名無しだ:2009/10/28(水) 23:29:14 ID:AG/q+7am
DG細胞は色々とクロスオーバーに使われるのに、ゲッターは以外とゲッターロボ関係以外で使われないね

インベーダーの正体はゲッター線浴びたコーラリアンなんてゲームもスパロボ以外ならあったが


171それも名無しだ:2009/10/28(水) 23:29:21 ID:sDnM/z5V
>>131
状況の説明をお願いしたいんだが
結局これは何にDG細胞を感染させた姿なんだ?
172それも名無しだ:2009/10/28(水) 23:29:51 ID:LDveeF8j
Rでゲッター線治療してたぞ、DG細胞まみれの師匠をw
173それも名無しだ:2009/10/28(水) 23:30:23 ID:eNtuk8aG
>>170
あってもダイナミック内か
初代カイザー誕生にて
174それも名無しだ:2009/10/28(水) 23:30:54 ID:AG/q+7am
>>171
ウルタリアでしょ。
エルンストの本部がある空中要塞だよ
175それも名無しだ:2009/10/28(水) 23:31:23 ID:zOyhXA6/
>>156
いい意味でやばくなるん?
だったら買うかなぁ・・・スルーしようと思ってたんだけど・・・ゴウザウラーめっちゃ見てたしなぁ
176それも名無しだ:2009/10/28(水) 23:31:55 ID:F3hnkgvi
>>159
デビルアクシズとかゴステロデビルとかいろいろありますぜ。
177それも名無しだ:2009/10/28(水) 23:32:10 ID:HxHa/0lu
>>171
オリの基地だったかなんだったか
178それも名無しだ:2009/10/28(水) 23:32:47 ID:Oq8cP7yT
フルメタ出すならふもっふじゃないと今回合わないな
179それも名無しだ:2009/10/28(水) 23:33:10 ID:+yItNDim
とりあえず敵として出せるのは大きい、数合わせ的に
ゲッター線じゃ敵にできないし、味方をパワーアップさせても妙味はないだろう
180それも名無しだ:2009/10/28(水) 23:33:28 ID:5OrzzUxH
なんか今回のフォント微妙にンがソに見えて困る
181それも名無しだ:2009/10/28(水) 23:34:03 ID:gUKm6tsJ
>>171
上でも言ってるがキャオスがDG細胞を精霊石でコントロールしてるから余裕wwwwww
っていった側から暴走

空中都市ウルタリアごとDG細胞にのみこまれデビルウルタリアの出来上がり

で、何故かライジングとシュピーゲルがくっついてた
こんな感じ
182それも名無しだ:2009/10/28(水) 23:34:05 ID:45SzcWdn
>>180
コキムラの再来か
183それも名無しだ:2009/10/28(水) 23:34:24 ID:sDnM/z5V
>>175
もちろん良い意味でだよ。損はさせないから買った方が良いと思う

>>171>>177
d オリ敵の要塞か・・・相変わらず便利だなDG細胞w
184それも名無しだ:2009/10/28(水) 23:34:25 ID:LDveeF8j
なんか昔のノリとゆーか、そういう感じがするな今回のスパロボ
185それも名無しだ:2009/10/28(水) 23:34:29 ID:Oq8cP7yT
>>159
個人的にはゲッターとDG細胞のコラボが見たかった
186それも名無しだ:2009/10/28(水) 23:34:48 ID:3efihIjZ
フラゲ出来たけどガンバーチームとラムネが会話してるだけでニヤニヤするw
濃いいクラスだなあ
187それも名無しだ:2009/10/28(水) 23:35:27 ID:FRftqq5J
>>170
マジンガーにゲッター線浴びせてマジンカイザーにしたFを忘れないで…
ビムラーでグランゾンの特異点のずれを直したのも
188それも名無しだ:2009/10/28(水) 23:35:44 ID:O2Crctcg
突破武器のゲッタードリルが便利すぎる、射程7(移動)ってのがいいな、かなり
の敵を巻き込めて、ゲッター1はちょっと燃費が悪いな・・普通のトマホークはE
N消費無しにしてほしかったかも・・・
189それも名無しだ:2009/10/28(水) 23:35:48 ID:+yItNDim
NEOを日本語で言うと新
つまりそういうことだ
190それも名無しだ:2009/10/28(水) 23:35:50 ID:Ab+BTH8N
>>165
ゲッター線を忘れるなんて
191それも名無しだ:2009/10/28(水) 23:36:03 ID:9Ug4d5fj
NEOで空気と思ってたGガンにこんなクロスオーバーがあるとは
つかもっと始祖アイバとか今回のデビルウルタリアみたいにはっちゃけてくれ
やっぱ版権的に自重しなきゃいけないのかな
192それも名無しだ:2009/10/28(水) 23:36:22 ID:0GZyaF1D
>>181
昔のアニメによくある
悪役が調子のって行動>詰めが甘くて大失敗
のパターンかww
193それも名無しだ:2009/10/28(水) 23:36:31 ID:JW+VFbLx
因果律だの死と再生だのといった専門用語がほとんどないみたいだね
194それも名無しだ:2009/10/28(水) 23:37:08 ID:QGN4VZb+
195それも名無しだ:2009/10/28(水) 23:37:21 ID:HxHa/0lu
>>188
3・・・
196それも名無しだ:2009/10/28(水) 23:37:33 ID:sDnM/z5V
>>181
何だ、オリキャラが絶対安心とほざいていたのか・・・
てっきりまた教授、秀三コンビが変な発明作ったのかと思った
197それも名無しだ:2009/10/28(水) 23:38:06 ID:aO2EVcT1
デビルガンダムは是非ビートエックスのラファエロと共演してもらいたいw
198それも名無しだ:2009/10/28(水) 23:39:04 ID:+IHfLo1w
>>10
お前が嘘だろ、どっちも非対応
199それも名無しだ:2009/10/28(水) 23:39:09 ID:uaPi/T9h
24時間営業の店に行けば0時にNEOってもう売ってるんだろうか
200それも名無しだ:2009/10/28(水) 23:40:56 ID:zOyhXA6/
>>183
そうかサンキュー。明日買うわー
>>193
最近のはそんなんとかパラレルだの何だのばっかだったもんな
懐かしい雰囲気いい感じだし今回のスパロボは当たりかもなぁ
201それも名無しだ:2009/10/28(水) 23:41:03 ID:0GZyaF1D
>>188
ゲッターを戦闘用として見た場合
1・バランス型空戦、高火力高消費武装
2・高速型陸戦、低燃費
3・重装型海戦、対多数&高パワー
って設定らしい
202それも名無しだ:2009/10/28(水) 23:41:41 ID:nTOOoiMa
203それも名無しだ:2009/10/28(水) 23:42:36 ID:eNtuk8aG
対空属性があるように対地属性も作って欲しかったかも
まんまSWWになるが
204それも名無しだ:2009/10/28(水) 23:42:36 ID:R+i6WesH
リュープリーストの魔法がヤバ過ぎる
範囲内の味方全機800回復とか
205それも名無しだ:2009/10/28(水) 23:44:06 ID:sDnM/z5V
>>202
NEOの面子見てからだとこのオッサンの言ってる事やってる事が
物凄く滑稽に見えるのは俺だけだろうか
206それも名無しだ:2009/10/28(水) 23:44:55 ID:pSA+XHwe
>>203
あるよ、対地属性
207それも名無しだ:2009/10/28(水) 23:45:33 ID:xvLsIa2J
ガルデン様仲間になる?
208それも名無しだ:2009/10/28(水) 23:45:49 ID:eNtuk8aG
あんのかい
突破といい大分取り込んだな
209それも名無しだ:2009/10/28(水) 23:46:03 ID:j9/abeuP
ネコミミキックが対地ですよ

対空武器が強い強い。ブライサンダーとかシルコーンとかめっちゃべんり
210それも名無しだ:2009/10/28(水) 23:47:46 ID:pSA+XHwe
対空補正がバカにならんからなあ
211それも名無しだ:2009/10/28(水) 23:47:50 ID:ayB8BZtH
さらにハヤトの固有スキルで包囲無視だからもう止まらない
212それも名無しだ:2009/10/28(水) 23:47:53 ID:jhh7tthw
ブライソードビームついにMAP兵器化か
213それも名無しだ:2009/10/28(水) 23:48:28 ID:uaPi/T9h
>>211
イケイケなライガーだなあ
214それも名無しだ:2009/10/28(水) 23:50:10 ID:xduHDZPK
今作はライガーと名の付くものは全て優遇です(キリッ)
215それも名無しだ:2009/10/28(水) 23:50:37 ID:uaPi/T9h
ブライガー
ゲッターライガー
獣神ライガー
216それも名無しだ:2009/10/28(水) 23:50:55 ID:jhh7tthw
なんでサスライガーでてないの?
217それも名無しだ:2009/10/28(水) 23:51:39 ID:sDnM/z5V
ようやく俺のゲッター2(新だとライガーなのか?)が
本編通りの強さになってくれて一安心だ
今まで真ゲッター2にドリルハリケーン無いとかざらだっただけに
218それも名無しだ:2009/10/28(水) 23:53:28 ID:Oq8cP7yT
劇中で一度も当たらないドリルミサイルはやっぱり再現されてますか?
219それも名無しだ:2009/10/28(水) 23:53:43 ID:jhh7tthw
ゲッター2は何だかんだで強い事は多いし
むしろ3が日の目を見られるようになったかも知れないのが凄いんじゃね?
220それも名無しだ:2009/10/28(水) 23:53:46 ID:9EJZu+Im
今回のBGM素晴らしすぎる
過去最高レベルの音質じゃね?
221それも名無しだ:2009/10/28(水) 23:54:11 ID:+yItNDim
ライガーって攻略本には回避型って書かれてあるのに意外に避けない機体というイメージが
222それも名無しだ:2009/10/28(水) 23:54:51 ID:eNtuk8aG
隼人の能力が低かった試しがない
223それも名無しだ:2009/10/28(水) 23:55:22 ID:45SzcWdn
>>202
最初のほうしか読んでないけどなんかガンダムがメチャ今風になってるな
224それも名無しだ:2009/10/28(水) 23:56:37 ID:U98HxK8b
ゲッター2はウィンキー時代の頃から強かったよ
それ以上に1のボスキラーとしての性能が凄かったからそこにしか注目されなかっただけで
225それも名無しだ:2009/10/28(水) 23:56:52 ID:qdLQYthK
>>223
オリジンですから…
226それも名無しだ:2009/10/28(水) 23:57:36 ID:HSjo7EK7
>>220
確かにBGMいいな。
つかαチームのBGMが劣化しすぎなんだよな。

GCのダイオージャとか最高だったぞ。
227それも名無しだ:2009/10/28(水) 23:58:38 ID:WnIkZVmG
隼人さんの加速にはいつもお世話になってます
228それも名無しだ:2009/10/28(水) 23:58:47 ID:jhh7tthw
>>221
分身やオープンゲットなどの相乗効果で回避より
能力もハヤト高めの事多いし
229それも名無しだ:2009/10/28(水) 23:59:27 ID:sDnM/z5V
>>226
個人的に今回のBGMに関しては◎あげてもいいくらい
Zの紅の牙、SAKURA、サルファのファイヤーボンバー関連曲の悪夢を知ってるから余計にな・・・
230それも名無しだ:2009/10/29(木) 00:00:47 ID:eNtuk8aG
ゲッターチームはどの作品でも精神面でも機体面でも役割分担はっきりしているのがいい
さて発売日だ
231それも名無しだ:2009/10/29(木) 00:01:01 ID:n0zFqZia
>>226
αシリーズはホント酷かったからなぁ
シリーズ進むごとにBGMが劣化するゲームなんてこれくらいだろ
232それも名無しだ:2009/10/29(木) 00:01:11 ID:LniDo1Ut
もっとも隼人が活躍したのはコンパクト3
まさに「神」隼人の名に相応しいものだった
233それも名無しだ:2009/10/29(木) 00:01:38 ID:vE4XC7E/
そろそろゴッドガンダムに石破天驚ゴッドフィンガーが追加されても良いはず…さあ、ふらげ人達よ、情報開示を!
234それも名無しだ:2009/10/29(木) 00:01:52 ID:9EkAn+kK
BGM良いな。ボーカルパートは手直しの余地があるけど、メロディラインは歴代最高クラス。
235それも名無しだ:2009/10/29(木) 00:02:04 ID:99pIjhDu
αシリーズの音楽はニルファまでは別にいいんだが、サルファが酷すぎる。
236それも名無しだ:2009/10/29(木) 00:02:09 ID:HSjo7EK7
>>229
花札屋スパロボはなぜかBGMに力入ってるね。
さすがにGBAスパロボは誉められたものじゃなかったが、DSはかなり良かった。
237それも名無しだ:2009/10/29(木) 00:02:23 ID:YDvMqNCa
ゲッター1は武器弄ると恐ろしいほど火力が伸びてボスキラー筆頭
ゲッター2は運動性と装甲軽く弄るだけで
そこそこ耐えるし元の回避力も悪くなくて分身持ちで下手なMSより避ける
どっちメインでも強いからなぁ


え?ゲッター3?えっと……大雪山おろしそこそこ強いよ?あと何気に硬いよ?
238それも名無しだ:2009/10/29(木) 00:02:25 ID:U98HxK8b
>>232
それ以上にヤルダバオトがアホみたいな強さで、更にデスサイズとナタクがいるがな!
239それも名無しだ:2009/10/29(木) 00:02:49 ID:jhh7tthw
>>233
MXやりなさい
240それも名無しだ:2009/10/29(木) 00:03:41 ID:QNYVTSLI
>>237
ゲッター3は大雪山が無消費だと援護の鬼になることが多いよ
241それも名無しだ:2009/10/29(木) 00:04:23 ID:0GZyaF1D
>>232
「神」隼人さんはバグ利用じゃなかったっけ?違った?
ヤルダバさんは素で鬼畜だけど
242それも名無しだ:2009/10/29(木) 00:04:29 ID:LDveeF8j
インパクトだと水マップ多いからそこで活躍してたな
そういや今回そういった海マップとかの割合はどうなってんのかな
243それも名無しだ:2009/10/29(木) 00:05:01 ID:sDnM/z5V
ゴールド三兄弟って強さ的にはどうなんだ?
あと合体攻撃って合体攻撃要員全員の武器改造しないと駄目?
244それも名無しだ:2009/10/29(木) 00:05:21 ID:DBw6Z6ho
>>236
GBAアレンジはどれも好き

あと、紅の牙以外は大体許すな
あの安っぽい感じが好き
245それも名無しだ:2009/10/29(木) 00:05:30 ID:mCavxt1U
>>198

ワイドは非対応だがプログレは対応だぞ
というか、Wiiのハードの都合上、プログレ非対応は逆に難しい

ちなみに設定はWii上からだ
246それも名無しだ:2009/10/29(木) 00:05:39 ID:PSFHizAE
>>235
種のガンダム出撃は過去最悪の出来。
原曲の重みが無くなり、あのフワフワ感wwwww
247それも名無しだ:2009/10/29(木) 00:06:19 ID:+yItNDim
大雪山おろしは序盤は使えた
2次のシャアやFのガギエルを倒すときとか
気力消費は少ないし
最近はうーん
248それも名無しだ:2009/10/29(木) 00:06:54 ID:xvLsIa2J
>>241
そうそう
知らない間にPPが四桁超えてて全能力マックス余裕で吹いた
249それも名無しだ:2009/10/29(木) 00:07:34 ID:ZVf2etjd
>>246
流石にJよりはいいだろw
250それも名無しだ:2009/10/29(木) 00:07:40 ID:Av4xRuuE
>>245
本体設定でプログレッシブにしても非対応のソフトを起動するとインターレースで表示されるんだよ
251それも名無しだ:2009/10/29(木) 00:08:00 ID:YDvMqNCa
BGMの良し悪しはあんまり意識してないなぁ
戦闘アニメ見ながら聞くとテンション上がって気にならなくなるし

あ、GCの「ホントのキスをお返しに」は別ね
原曲知ってるだけに良編曲すぎてお茶吹いた
252それも名無しだ:2009/10/29(木) 00:08:11 ID:XVrSiqNk
ゲッター3って、武装が射撃よりなのに
武蔵や弁慶が格闘よりってのも、影響ある気がする
253それも名無しだ:2009/10/29(木) 00:09:02 ID:8cxNzQN8
>>247
あの頃は水中戦が舞台となるマップ必ずあったしね
また地上戦でもコストに優れた必殺技として活躍したが・・・

最近は他のインフレっぷりが酷くて
254それも名無しだ:2009/10/29(木) 00:09:44 ID:8cxNzQN8
>>250
NEOはプログレだよ
キャプボ通して編集も同時作業でやってるから確認済み
255それも名無しだ:2009/10/29(木) 00:10:01 ID:flbph15M
戦闘デモでみんな戦ってるのになんでアイアンリーガーはキャッチボールしてんの?
256それも名無しだ:2009/10/29(木) 00:10:08 ID:wrXKoSNa
>>251
ダンクーガは意味分かんないレベルのアレンジだよなw

スクコマとサルファも良アレンジだった気がする
257それも名無しだ:2009/10/29(木) 00:10:20 ID:3Kvq7WEK
今回のシステムだとドラゴノザウルス戦なんて面白そうだな
258それも名無しだ:2009/10/29(木) 00:10:44 ID:W9TxulHI
正直、声もいらないし動きも程々で良いから曲は良質なのをたくさん欲しい。
259それも名無しだ:2009/10/29(木) 00:11:02 ID:Av4xRuuE
>>254
それはいいことを聞いた
260それも名無しだ:2009/10/29(木) 00:11:04 ID:oQdwkiao
中断メッセージ集見てきた
智佐タローまだミルクの声出せるのか…
声優ってすごいな
261それも名無しだ:2009/10/29(木) 00:11:40 ID:LniDo1Ut
ダンクーガは何故必要以上にスパロボ補正がかかるのか
262それも名無しだ:2009/10/29(木) 00:12:24 ID:Av4xRuuE
そういえば横山智佐がスパロボに出るのはこれが初か
263それも名無しだ:2009/10/29(木) 00:12:28 ID:6oFFkiOt
後半になるとごく当然のごとく無限増援とか勘弁しろよ…
264それも名無しだ:2009/10/29(木) 00:12:33 ID:YDvMqNCa
>>258
値段3万超えていいなら全部歌つきで入れますよって偉い人が言ってた


正直買っちゃいそうな自分が怖い
265それも名無しだ:2009/10/29(木) 00:12:49 ID:Tvpmp7B/
三重野のRunが早く聞きたいなぁ・・・原曲はめっちゃ好きだから
今回の良アレンジ祭りなら良い感じになってるはず
266それも名無しだ:2009/10/29(木) 00:12:55 ID:8cxNzQN8
>>260
そういや、あの人今何やってんだ?
サクラ大戦以降見かける事なかったようなw
267それも名無しだ:2009/10/29(木) 00:13:30 ID:ZVf2etjd
>>262
ノインとかリョーコとか
268それも名無しだ:2009/10/29(木) 00:14:03 ID:Tvpmp7B/
>>261
補正かけないととても人前に出せるような代物じゃないからな・・・
好きな人には悪いけど

>>262
志村ー、ノインさん!ノインさん!
269それも名無しだ:2009/10/29(木) 00:14:25 ID:oQdwkiao
>>262
たくさん出てるだろwww
リョーコちゃんとかノインさんとか
270それも名無しだ:2009/10/29(木) 00:14:45 ID:dADwyHmn
>>262

ノインで出たじゃん…
271それも名無しだ:2009/10/29(木) 00:14:55 ID:uNqw8S2a
智佐タローは今年のケロロ軍曹に定期的に出てるよ。まあ、今年だけだろうけど。
どっちにしろ見かけなくなったよな。
272それも名無しだ:2009/10/29(木) 00:15:07 ID:X+C5WvGJ
>>268
ダンクーガの同類にはマシンロボってのもいるな
273それも名無しだ:2009/10/29(木) 00:15:36 ID:oQdwkiao
>>266
バイク事故で入院してんじゃなかった?
274それも名無しだ:2009/10/29(木) 00:15:55 ID:ZVf2etjd
>>266
最近は声優としてよりも舞台の方が
275それも名無しだ:2009/10/29(木) 00:16:45 ID:aus7qkCk
今年の春頃に、どっかの駅で痴漢だかスリだかをリアルフルボッコして捕まえて地方ニュースになってた>ちさたろー
276それも名無しだ:2009/10/29(木) 00:16:46 ID:cmN0Fwmv
ダンクーガって原作がアレと言われるわりにはスパロボ登場回数は異常
映画できたりOVAできたり、キャラ人気はあったみたいだが
277それも名無しだ:2009/10/29(木) 00:17:14 ID:ypkVJLB9
ねえこれ、APみたいに回避し続けるとどんどん命中上がっていかない?
1回避ける毎に10%づつ上がってる気がするんだけど気のせいかな?気のせいだよね、あはは
278それも名無しだ:2009/10/29(木) 00:17:18 ID:8cxNzQN8
とりあえず横山はラブプラス次回作では期待しよう

>>261
そうか?第4次の扱いは酷いもんだったろ
武装少な目強さ微妙。終盤コンバトラーと選択で大多数が
精神コマンド敵にコンバトラーをチョイスしてダンクーガーさようならと
279それも名無しだ:2009/10/29(木) 00:17:46 ID:Av4xRuuE
>>277
連続ターゲット補正はいいシステムだろ、まだ否定してる馬鹿いたのか
280それも名無しだ:2009/10/29(木) 00:18:04 ID:V0Gen8cW
>>266
夕方のNHKのアニメに出てますがな
まいんとかいうやつ
281それも名無しだ:2009/10/29(木) 00:18:23 ID:wrXKoSNa
>>276
いるだけだったりだからあんま嬉しくない

いい加減シャピロ乗せたりしろよと
その分スクコマ2では驚いたけど
282それも名無しだ:2009/10/29(木) 00:19:01 ID:Tvpmp7B/
>>279
連タゲは単機無双の防止って意味でも採用してよかったと思うな
283それも名無しだ:2009/10/29(木) 00:19:05 ID:ViSa1MZ2
>>278
一瞬横山が檜山に見えてしまった
284それも名無しだ:2009/10/29(木) 00:19:18 ID:NsAMugsU
サルファのダイモスはMXの後だったから余計にひどく聞こえた
285それも名無しだ:2009/10/29(木) 00:19:40 ID:ZVf2etjd
>>281
昔はともかく、最近の作品でほぼいるだけだったのはJくらいじゃね
それでもデザイアは出てるし
286それも名無しだ:2009/10/29(木) 00:19:49 ID:LniDo1Ut
>>278
新スパ以降だいたい強い
たまに弱いけど
287それも名無しだ:2009/10/29(木) 00:21:00 ID:Tvpmp7B/
>>281
白熱の終章はなぁ・・・展開が重過ぎるというか
結局サラは心のどこかでシャピロに縛られてるし
忍は落ちぶれるし、雅人に至っては・・・あれまともだったの亮だけだろ
288それも名無しだ:2009/10/29(木) 00:21:01 ID:XVrSiqNk
>>281
シャピロ搭乗は一時的な措置であって
普通に搭乗=仲間化はありえないキャラだろ
289それも名無しだ:2009/10/29(木) 00:21:32 ID:YqT4bsqX
連タゲだけなら良いが
多くの雑魚敵がP武器を持っていると酷い事になる
移動してきてHPの低い奴に集中攻撃という
290それも名無しだ:2009/10/29(木) 00:23:01 ID:wrXKoSNa
>>288
別に再現してほしいだけで仲間になってほしいわけではない
291それも名無しだ:2009/10/29(木) 00:23:06 ID:G0TQpiQV
>>285
デザイアって名前もスパロボのためにつけたしな
292それも名無しだ:2009/10/29(木) 00:24:10 ID:XVrSiqNk
>>290
そうかスマ
293それも名無しだ:2009/10/29(木) 00:25:48 ID:LniDo1Ut
シャピロ「ダンクーガの弱点がわかったぞ!ダンクーガは空を飛べない!」(物語終盤)

みたいなシャピロの天才ぶりをアピールするイベントを再現してほしいんですけど
294それも名無しだ:2009/10/29(木) 00:25:52 ID:XSrnRDFU
ゴッドフィンガー石破天驚拳ツイにでた
もう今日はこの辺にするか・・・
295それも名無しだ:2009/10/29(木) 00:25:56 ID:DGFnV5/K
>>289
単機無双さえしなければ
そんな事態には、まずならないけどね。
296それも名無しだ:2009/10/29(木) 00:26:00 ID:wrXKoSNa
>>285
考えてみたらサルファ以降何気に再現けっこうしてたね
297それも名無しだ:2009/10/29(木) 00:26:20 ID:7ldO0pnP
デモ観た限りBGMほぼ文句ない
あえて言うなら限りなき使命の「えいえーん」部の高音部もう少し強調してくれたらってくらい
ダンクーガは性能の補正に加えて外見の補正がサルファで極まった
298それも名無しだ:2009/10/29(木) 00:26:25 ID:y+eeIJy7
31話でオリ敵の本拠地ってことは35話ぐらいで終わりかな?
299それも名無しだ:2009/10/29(木) 00:27:48 ID:ia2BHnAe
>>294
終わるのは結構だが性能くらい書いてくれ〜
気になってしょうがない
300それも名無しだ:2009/10/29(木) 00:27:57 ID:W9TxulHI
曲の補正っぷりと言うとエルガイムもかなりのものだと思う。
301それも名無しだ:2009/10/29(木) 00:28:27 ID:YqT4bsqX
>>295
Zの40面だったかな
ちゃんと陣形を組んで進撃したけどそんな事態になった
雑魚が多くてP1-3とかだとオーガスとかギンゲとかヤバイ事になるね
302それも名無しだ:2009/10/29(木) 00:28:51 ID:oQdwkiao
>>268
なんだ矢尾補正か
303それも名無しだ:2009/10/29(木) 00:29:11 ID:XSrnRDFU
>>299
すまん、もうちょいシナリオ続きそうなんで頑張るんだが
イベントで使って速攻Gガン抜けたからもう少し待ってくれ

すぐに戻ってくるはずなんだ
304それも名無しだ:2009/10/29(木) 00:30:25 ID:/dHodsPn
>>294
きたー
305それも名無しだ:2009/10/29(木) 00:30:44 ID:wrXKoSNa
>>297
バリクーガだけ頭身高いよな

あれ見たときにボスロボットをバリに書かせてみたくなったわ
306それも名無しだ:2009/10/29(木) 00:30:48 ID:ia2BHnAe
>>303
おk、期待してるぜ
307それも名無しだ:2009/10/29(木) 00:31:00 ID:pK/9D+3+
>>300
XOのエルガイムの曲どっちもいいよな
308それも名無しだ:2009/10/29(木) 00:31:12 ID:2DH8BPMe
結局、天音くんは裏切ったままなの?
309それも名無しだ:2009/10/29(木) 00:31:15 ID:EMy/KRpd
ぶっちゃけBGMなんて差し替えカスタムサントラ機能付けてくれりゃそれでいいんだけどな
マクロスUFだって簡易的とはいえ対応してくれたんだし、スパロボも不可能じゃないだろ
310それも名無しだ:2009/10/29(木) 00:31:16 ID:cmN0Fwmv
ジュドーさんwとか言われるけど矢尾さんは結局出るよな
311それも名無しだ:2009/10/29(木) 00:31:24 ID:I+Q4TU2O
>>293
シャピロ馬鹿じゃん…
原作そんなんなのか
312それも名無しだ:2009/10/29(木) 00:32:32 ID:JGZ8DW43
>>309
あれ最高のシステムだったわ
313それも名無しだ:2009/10/29(木) 00:33:36 ID:oQdwkiao
矢尾
檜山
緑川
3大ネタ声優な
314それも名無しだ:2009/10/29(木) 00:34:06 ID:vE4XC7E/
適当にデビル関連イベントなら石破天驚GF出る!これでかつる!
って発言してみたら本当に出たみたいでフイタw
315それも名無しだ:2009/10/29(木) 00:36:32 ID:LniDo1Ut
>>313
規夫は?
316それも名無しだ:2009/10/29(木) 00:36:42 ID:vkNHcIDY
全35話かよ!
317それも名無しだ:2009/10/29(木) 00:36:49 ID:XVrSiqNk
>>311
敵も味方も勢いだけの奴らばかりだから
318それも名無しだ:2009/10/29(木) 00:36:58 ID:NsAMugsU
>>311
花畑でキャッキャウフフしてるキャラだぞ
319それも名無しだ:2009/10/29(木) 00:38:04 ID:XVrSiqNk
矢尾はジュドーディスネタぐらいで本人はそこまでネタにされた事ないんじゃないか?
320それも名無しだ:2009/10/29(木) 00:38:40 ID:uUTxTAC8
マッハウィンデイが
ゴールドマスクに決め技がなければ俺には勝てないぜ!
とか言ってた。
やめてマスクをいじめるのはやめて
321それも名無しだ:2009/10/29(木) 00:38:45 ID:MOybjLTY
>>313
小野坂が一番ネタだと思うんだが

最近は自分の発言が企画になる事が多くてちょっと天狗になってるから腹立つけど
322それも名無しだ:2009/10/29(木) 00:38:52 ID:iIEFnmOm
キンスカのシルコーン強すぎワロタwww攻撃ヒットで敵は反撃不能とかチートすぎる
リュウドルクボッコボコにしてやったw
323それも名無しだ:2009/10/29(木) 00:40:52 ID:zgSFu8xw
>>313
声と容姿のギャップが激しい緑川と檜山はともかく何故矢尾?
324それも名無しだ:2009/10/29(木) 00:41:21 ID:xQQoBqWs
リューの魔法が新鮮で面白いな。
しかし、分岐先が行き先だけ表示されて
部隊分けとか全然ないのには弱った。
勇者ロボのどちらを見たいかってだけなんだろうけど。
まあ今回も一週目はマジンガーについていくかな。
325それも名無しだ:2009/10/29(木) 00:42:18 ID:pK/9D+3+
>>321
小野坂は失笑をかってるのに気付くべき
326それも名無しだ:2009/10/29(木) 00:43:15 ID:cmN0Fwmv
声優っていえば今回のラムネス凄いな
何か技でも使ってるのか
327それも名無しだ:2009/10/29(木) 00:43:34 ID:6oFFkiOt
まだ31話始まったばかりだけどここで石破天驚ゴッドフィンガーだろうな
328それも名無しだ:2009/10/29(木) 00:43:41 ID:pK/9D+3+
>>324
ストーリーとか読まない系のプレイヤーですか?
329それも名無しだ:2009/10/29(木) 00:45:30 ID:wSSNjrEt
同級生のガンバーチームと比べてラムネの髪のボリューム多すぎにワラタ
330それも名無しだ:2009/10/29(木) 00:46:45 ID:yZz/+Em/
甲児が「○○だか××だか知らねえが」と言うと安心する
331それも名無しだ:2009/10/29(木) 00:48:08 ID:XVrSiqNk
甲児はいるだけで安心する
332それも名無しだ:2009/10/29(木) 00:48:26 ID:xQQoBqWs
>>328
いや、ストーリー読んだらあの後の展開分かるのか?
マジンガーとGガンくらいしか知らないから予想も難しいんだこれが。
333それも名無しだ:2009/10/29(木) 00:49:28 ID:LniDo1Ut
甲児ってアニメだと普通に喋ってたのに
なんでスパロボだとあんなわざとらしい喋り方なんだ
334それも名無しだ:2009/10/29(木) 00:50:21 ID:3Kvq7WEK
エルドランが好きなら街の名前でどっちに行けばいいかわかるし、
エルドランに興味ないならどっちを選んでも同じ事で問題ない
335それも名無しだ:2009/10/29(木) 00:50:25 ID:MqD87OP2
原作未見のままウィンキーのキャラを引きづってるから
一回くらい見ればいいのに
336それも名無しだ:2009/10/29(木) 00:51:11 ID:ED/igZq5
>>324
勇者シリーズは今回いないよ
337それも名無しだ:2009/10/29(木) 00:52:57 ID:pK/9D+3+
>>332
いや、勇者シリーズとか書いてあったので
338それも名無しだ:2009/10/29(木) 00:54:41 ID:n0zFqZia
今回の勇者と言えばラムネだろ
339それも名無しだ:2009/10/29(木) 00:55:35 ID:LniDo1Ut
いやプロだろ
340それも名無しだ:2009/10/29(木) 00:55:36 ID:kX52kWVt
>>293
やめてよね、夜中に声上げて笑っちゃったじゃないか
341それも名無しだ:2009/10/29(木) 00:55:56 ID:xQQoBqWs
>>336
>>337
うぉすまん。小学生が戦うのも勇者シリーズだと思ってた。
この辺全然知らないんで酷い誤解をしていたようだ。
本当にすまんかった。
342それも名無しだ:2009/10/29(木) 00:57:16 ID:cmN0Fwmv
昔ライジンオーは勇者シリーズのパチモンだと思ってた
343それも名無しだ:2009/10/29(木) 01:01:20 ID:8RiWgbZO
なんかアニメのマジンガーはボスがヌケ、ムチャと一緒にバイク乗ってばっかだったな
甲児の家でけえし
344それも名無しだ:2009/10/29(木) 01:01:30 ID:LniDo1Ut
ライジンオー設定制作の谷口悟朗が小学校に取材に行ったり自分で時間割組んでみたりした
っていう話を聞いて感動した
345それも名無しだ:2009/10/29(木) 01:02:00 ID:Tvpmp7B/
>>342
幼稚園の頃見てた時はずっと同じシリーズなんだだと思ってたな・・・
おれ自身一度アニメから離れて、大学からアニオタになったから
ガンダムとかはほとんど忘れちゃってたけど勇者とエルドランはよく覚えてたな。
ちっちゃい頃だったけどマイトガインとゴウザウラー、ジェイデッカーはハッキリ覚えていて
ガンバルガーとライジンオーがうろ覚えながらも記憶の断片に残ってたっけ
346それも名無しだ:2009/10/29(木) 01:02:38 ID:XSrnRDFU
ちょ・・・ザンパ死亡て・・・
これは泣きそうなんだが・・・
347それも名無しだ:2009/10/29(木) 01:03:07 ID:yZz/+Em/
黄金勇者エルドラン
348それも名無しだ:2009/10/29(木) 01:03:39 ID:JGZ8DW43
>>341
勇者ロボは基本ロボットが意思を持っていて子供と交流したりするタイプ
おもちゃはタカラ

エルドランシリーズは小学生たちがクラスの仲間と巨大ロボットに乗って敵と戦う
おもちゃはトミー
349それも名無しだ:2009/10/29(木) 01:04:59 ID:XVrSiqNk
>>343
兜家は祖父、父共に有能な科学者なんだし、裕福な方じゃないか
350それも名無しだ:2009/10/29(木) 01:05:03 ID:pK/9D+3+
>>342
子供ならしょうがないよ

でも子供の時はロボットアニメ=アニメだったから造形が被ろうが気にしなかったな
351それも名無しだ:2009/10/29(木) 01:05:32 ID:VYrG5qZw
エルドランに子供が出来るのか
352それも名無しだ:2009/10/29(木) 01:06:00 ID:6oFFkiOt
無限増援とそれのせいでこっちが囲み補正くらいまくりだよ…
制作者はこれ楽しいと思ったんだろうか
353それも名無しだ:2009/10/29(木) 01:06:22 ID:XVrSiqNk
合体ロボが口なし→勇者ロボ
合体ロボが口あり→エルドランロボ
354それも名無しだ:2009/10/29(木) 01:06:35 ID:BQD1RfHz
俺も小学生の頃はライジンオーとかも勇者シリーズだと思ってたなw
355346:2009/10/29(木) 01:06:36 ID:XSrnRDFU
>>346
と、思ったら脱出ポッドでした
ザンパファンの方すみませんでした
356それも名無しだ:2009/10/29(木) 01:08:26 ID:oQdwkiao
なんで神様リストラされたんかな
わけわかんないこと言ってたからかな
357それも名無しだ:2009/10/29(木) 01:09:27 ID:LniDo1Ut
次回以降アイアンリーガー本格参戦の暁には
スクライドとかサムライトルーパーとか一緒に出してほしい
358それも名無しだ:2009/10/29(木) 01:10:16 ID:8RiWgbZO
あしゅら男爵が一般人に変装して光子力エネルギーの危険性を演説して社会的に攻撃してたな
結構よく考えてるなと思った、突っ込みどころも満載だが
マジンガーの操縦に慣れない甲児もリアルだった
359それも名無しだ:2009/10/29(木) 01:10:26 ID:7tvd4DJ1
スパロボよりもスパヒロでやれと
360それも名無しだ:2009/10/29(木) 01:10:49 ID:Tvpmp7B/
>>357
トルーパーはともかくスクライドは人間だからNGだろ
ザ・ドラえもんズとかなら俺も歓迎だが
361それも名無しだ:2009/10/29(木) 01:11:06 ID:7ldO0pnP
初登場でほぼ乗りこなすガンダム勢の方がよっぽどスーパーしてますよ
362それも名無しだ:2009/10/29(木) 01:11:40 ID:A3gkHA3U
>>342
あるあるw同時期に勇者シリーズもやってたし、判別付かないガキの頃だったから混同してたわ。
今思えばまだまだ児童向けロボットアニメを開拓してた頃だったんだなぁ。
363それも名無しだ:2009/10/29(木) 01:12:10 ID:MqD87OP2
>>356
この面子でゲッターが出ただけでも奇跡と自分を騙s…ポジティブに考えよう
なら最初から出すな禁止
364それも名無しだ:2009/10/29(木) 01:13:16 ID:kKvBVeV1
>>360
ドラベースだろ野球的に考えて
365それも名無しだ:2009/10/29(木) 01:14:14 ID:8RiWgbZO
今後NEOみたいなスパロボでドラえもんズとか鉄人兵団とか参戦したら狂喜乱舞発狂するわ
366それも名無しだ:2009/10/29(木) 01:14:48 ID:LniDo1Ut
ドラミちゃんのカットインでハァハァしたい
声はよこざわさんじゃなきゃ嫌
367それも名無しだ:2009/10/29(木) 01:15:04 ID:XSrnRDFU
31話終了後
ゴッドガンダム新武器
石破天驚ゴッドフィンガー 攻撃4700 EN60 射程2 命中+40 気力150(無改造)

シグザリアス新武器
ファントマ・シグヴァン 攻撃5900 EN60 射程1 命中+40 気力140(最大改造)

リバリス(デバ・ジノーβ)仲間になる
天音は戻ってくるが意識が戻らない

ってとこで寝ます。
次ゴブーリキー最終戦って感じなんで、もうすぐ終わりかな?
368それも名無しだ:2009/10/29(木) 01:16:08 ID:pK/9D+3+
>>365
リーガーよりありえないと思うけど、声優とかどうするの?
369それも名無しだ:2009/10/29(木) 01:16:12 ID:MqD87OP2
30話ちょい?短いな
370それも名無しだ:2009/10/29(木) 01:16:30 ID:Tvpmp7B/
>>364
書記シロえもんのホワイトボールを軽々と打ち返したマグナムが
「お前のボールには何の魂もこもっていない!」と説教するんですね
371それも名無しだ:2009/10/29(木) 01:17:02 ID:xQQoBqWs
なんか1面1面が長いな。
まだ4話終わったところなんだが一話一時間くらいかかってる。
リセットなしでこれだから先が思いやられるわ・・・
372それも名無しだ:2009/10/29(木) 01:17:51 ID:Tvpmp7B/
>>366
パリステージ
勝利条件・・・3ターン以内にドラパン撃墜
敗北条件・・・3ターン経過(キンキンにされる)
373それも名無しだ:2009/10/29(木) 01:18:12 ID:MqD87OP2
>>368
ダイテイオー出てるneoのスレでそれを言うかね君はw
374それも名無しだ:2009/10/29(木) 01:18:34 ID:LnrYM38b
周回前提だったら30なんぼくらいの方がいいかも。
それに、昔と比べるとクリアまでの時間も短いほうが好まれるような。

プレイ動画見てればいいやとか思ってたけど自分も買おうかな……
でも同じ日に罪と罰とか光の4戦士とかぶってるのがな…
375それも名無しだ:2009/10/29(木) 01:19:01 ID:4A51/8tp
包囲成立の確認がめんどくさいとか
システム的に良くない点はかなりあるんだけど、
なんか嫌いになれん出来だな。

ドラベースがありなら、キャッ党忍伝てやんでぇですよ。
マスターテープ紛失(?)でビデオすらまともに発売されてないけど・・・
376それも名無しだ:2009/10/29(木) 01:19:54 ID:rFJWnI4w
大長編ドラはいつか出て欲しいんだよなぁ・・・
鬼岩城ポセイドンをゲッターポセイドンで大雪山おろししたい
377それも名無しだ:2009/10/29(木) 01:20:23 ID:xQQoBqWs
>>374
エルミ2を予約済みの俺に隙はなかった。
プレイ時間もないけどなー
光の4戦士も面白そうだけど数出るだろうから
中古でもいいや、みたいな。
378それも名無しだ:2009/10/29(木) 01:20:55 ID:LniDo1Ut
ドラクエならまだしも
FFとリューナイトを天秤にかけるなら
俺は完全にリューナイトを選ぶ
379それも名無しだ:2009/10/29(木) 01:21:27 ID:7tvd4DJ1
Kも話数的には40行ってないんだよな、俺的には話数は50話位欲しいところなんだけど
380それも名無しだ:2009/10/29(木) 01:22:16 ID:Tvpmp7B/
>>374
スパロボをちょうど1週目クリアする頃にはちょうど戦国無双3が出るのはラッキー
381それも名無しだ:2009/10/29(木) 01:22:50 ID:+iLpMXaK
>>376
イデオンとザンダクロスのタッグとか絵的に笑えそうだなw
イエオンとか出てきたらどうしよう
382それも名無しだ:2009/10/29(木) 01:23:30 ID:pK/9D+3+
>>373
いや、旧声優陣か現声優陣かってことなんだが
383それも名無しだ:2009/10/29(木) 01:23:55 ID:b8qWVXcN
>>379
Kは36話だな。
据え置きなのに40話ないとか…。いつ以来だろ?
384それも名無しだ:2009/10/29(木) 01:24:39 ID:yZz/+Em/
>>383
OG外伝かZSPD以来
385それも名無しだ:2009/10/29(木) 01:24:40 ID:7tvd4DJ1
一応OG外伝があります
386それも名無しだ:2009/10/29(木) 01:24:47 ID:MITGjAsj
アムロやクワトロが真面目な顔でのび太のママと話すところなんか見たくないわw
387それも名無しだ:2009/10/29(木) 01:24:56 ID:LniDo1Ut
Zも40ちょいで飽きて積んだから短い方がいい
388それも名無しだ:2009/10/29(木) 01:25:58 ID:oQdwkiao
>>381
地球破壊爆弾VSイデオンソードですか?w
389それも名無しだ:2009/10/29(木) 01:26:35 ID:6oFFkiOt
20話ぐらいから1話3時間ぐらいかかる話がチラホラあるんだよなあ
390それも名無しだ:2009/10/29(木) 01:26:36 ID:4A51/8tp
>>381
建設巨神イエオンだっけwww
391それも名無しだ:2009/10/29(木) 01:26:40 ID:lYfb6Vzp
話数少なめになったのはバンナムに取り込まれたから制作期間長く取れないんだろうなぁ
392それも名無しだ:2009/10/29(木) 01:26:48 ID:EMy/KRpd
Kは同一話数扱いの前後編が多いので実際の話数は45越えてるよ
393それも名無しだ:2009/10/29(木) 01:26:49 ID:8RiWgbZO
Z、MX、OGみたいなスパロボは長い話数じゃないとガッカリだ
Kも話数少なくてちょっとガッカリした
394それも名無しだ:2009/10/29(木) 01:27:05 ID:LnrYM38b
幾らでも並行世界が作れる「もしもボックス」もすごい機械だと思う。
395それも名無しだ:2009/10/29(木) 01:27:42 ID:LniDo1Ut
建設〜の巨人の力〜
家屋〜ゆる〜があす〜
396それも名無しだ:2009/10/29(木) 01:28:09 ID:oQdwkiao
>>386
なにそれすごい見たいwww
397それも名無しだ:2009/10/29(木) 01:28:56 ID:rFJWnI4w
竜の騎士とゲッター恐竜帝国も絡められるしね

地底世界の真実を知りドラを神とあがめる帝王ゴールなんか見たくないわ!
398それも名無しだ:2009/10/29(木) 01:29:47 ID:4A51/8tp
何故かジャイアン(劇場版)と共にいい人になるブライ大帝
399それも名無しだ:2009/10/29(木) 01:29:54 ID:8RiWgbZO
すまん、ageてしまった

バンナムになったから制作期間がどうとかあんま関係なくね
複数の制作ラインあるし、Zだってサルファから三年かかったし
時間かかっていいからスパロボは路線変えないで欲しい
400それも名無しだ:2009/10/29(木) 01:30:04 ID:RBEtqUv0
長くて良いってもんじゃないけどおっさんプレイヤーとしては43話位は欲しい
どうも第四次基準で考えてしまうが
401それも名無しだ:2009/10/29(木) 01:30:36 ID:MqD87OP2
>>397
ドラにペコペコするゴール様超みてぇw
402それも名無しだ:2009/10/29(木) 01:31:31 ID:LnrYM38b
ゾンダーやガイゾックと手を組んでいる鉄人兵団とか…
403それも名無しだ:2009/10/29(木) 01:31:49 ID:LniDo1Ut
バンダムとガンダムの夢の共演!
そして宇宙戦士ジュゲムとエルガイムの邂逅!!
404それも名無しだ:2009/10/29(木) 01:32:12 ID:8RiWgbZO
また100話いく勢いのスパロボでねえかな
次はF、F完を一つにした移植とかか
405それも名無しだ:2009/10/29(木) 01:32:14 ID:oQdwkiao
スパロボは話数短いほうがいいなおれは
長いと飽きてそのまま放置が多いから
406それも名無しだ:2009/10/29(木) 01:34:30 ID:+iLpMXaK
話数は少なくてもいいけど、分岐は多いほうが周回プレイの楽しみがあっていいな

>>394
ユーゼスさんがクロスゲート・パラダイム・システムのアップを始めたようです
407それも名無しだ:2009/10/29(木) 01:34:40 ID:MqD87OP2
俺も流石に据え置きなんだし40話以上、出来れば50話以上ほしい

てか、関係無いけどαってやたら分岐が多い上に話数も多かったから大変だったろうな
408それも名無しだ:2009/10/29(木) 01:34:45 ID:oQdwkiao
でもドラえもんだけならスパロボに何回も出てるじゃん
人工知能とパイロットいるけど
409それも名無しだ:2009/10/29(木) 01:35:18 ID:xQQoBqWs
まあなんにしろ売り上げ伸びないとだんだんとあちこち
手を抜かれていくことになるんだろうな。
410それも名無しだ:2009/10/29(木) 01:36:11 ID:uKB6YIYO
単純に話数じゃ計れないと思うけどな
特に今回はシステム一新してるわけでいつもとプレイ感覚も違うし
411それも名無しだ:2009/10/29(木) 01:36:27 ID:MqD87OP2
>>408
涙〜キスでぇ〜拭ったぁ〜
デデデン!

血に濡れた手で君を抱くことは許されない

デデデン!
ロリウェ~イ
412それも名無しだ:2009/10/29(木) 01:36:50 ID:Tvpmp7B/
大長編ドラえもんの主題歌で一番好きなのが
SPEEDのやつなのは多分俺だけ
413それも名無しだ:2009/10/29(木) 01:36:57 ID:W9TxulHI
またガンダム出すなら捕獲欲しいなぁ…2周目以降のみでも良いから。
敵MSもったいないだろJK…
414それも名無しだ:2009/10/29(木) 01:37:00 ID:b8qWVXcN
>>410
だが話数が少ないとそれだけ再現できる話が減るっていうのも事実。
415それも名無しだ:2009/10/29(木) 01:37:17 ID:+LeA8OS7
やはり劇場版ドラえもんトークは年代が良く判るな。
416それも名無しだ:2009/10/29(木) 01:37:56 ID:CYDnzVtM
つうか今回はいつものスパロボと違いすぎるから、話数についても従来の考え通りには通用しないと思うぜ
一話一話に神経使うから、長すぎるとダレるってもんじゃねえぜ、これ
417それも名無しだ:2009/10/29(木) 01:38:19 ID:MqD87OP2
>>409
逆に手の抜いたものが売れれば次からも手抜かれてくって考えも出来るけどね

>>414
俺もそれ同意
話数が多ければリーガーやシャッフル出せたんじゃないの?って思うし
418それも名無しだ:2009/10/29(木) 01:38:35 ID:Tvpmp7B/
>>415
アニマル惑星が一番好きだな その次が日本誕生
419それも名無しだ:2009/10/29(木) 01:38:47 ID:LnrYM38b
宇宙小戦争と鉄人兵団が好きだったな。
最初の10年くらいはやたらスケールのでかい話があったなー
420それも名無しだ:2009/10/29(木) 01:39:05 ID:LniDo1Ut
うあーリルルをフル改造したいよ〜!
421それも名無しだ:2009/10/29(木) 01:39:48 ID:xQQoBqWs
ほうきに乗った女敵ロボ結構いいな。
憑いてきた死霊集の設定画だとイマイチ感溢れてたのに。
422それも名無しだ:2009/10/29(木) 01:40:07 ID:oQdwkiao
ゴライオンと魔界大幽記って絡められそうじゃない?
423それも名無しだ:2009/10/29(木) 01:40:39 ID:rFJWnI4w
雲の王国の水没イベントとバルディオスを
424それも名無しだ:2009/10/29(木) 01:41:04 ID:CYDnzVtM
スパロボをあくまで再現ツールと思う人にはこれは向かなさそうだな
425それも名無しだ:2009/10/29(木) 01:41:39 ID:LniDo1Ut
のび太が創世セットで作った宇宙にやがて宇宙世紀が訪れ、一年戦争が始まる
426それも名無しだ:2009/10/29(木) 01:41:49 ID:LnrYM38b
鉄人兵団の鏡面世界も平行世界のひとつになるんだろうか。
427それも名無しだ:2009/10/29(木) 01:42:02 ID:YCaRSiYs
428それも名無しだ:2009/10/29(木) 01:42:04 ID:b8qWVXcN
>>424
というかキャラゲーとしては、だね。
作品ごとに人物や機体の数のばらつきが激しいし。
429それも名無しだ:2009/10/29(木) 01:42:25 ID:oQdwkiao
おまえらのネタの多さにはほんと頭が下がるわwww
430それも名無しだ:2009/10/29(木) 01:42:31 ID:kEpYh0P5
NEOをきっかけにダイテイオーアニメ化しないかな。
三部作と共演有りのOVA希望。
一番欲しいのは、エルドランシリーズのマスタービーズだけど。
431それも名無しだ:2009/10/29(木) 01:42:32 ID:rFJWnI4w
人類がNTに目覚めるなんてとんだ失敗作だな
流石のび太だ
432それも名無しだ:2009/10/29(木) 01:42:55 ID:LnrYM38b
宇宙小戦争はからめるの難しそうだな。
だってサイズSSSでもテッカマンほど運動性があるってわけでもなし。
433それも名無しだ:2009/10/29(木) 01:43:27 ID:LniDo1Ut
>>495
鏡のむこうからやって来たアホセルがのび太の家に居候
434それも名無しだ:2009/10/29(木) 01:44:22 ID:+iLpMXaK
夏休みに宇宙救命ボートで宇宙旅行に出かけたのび太たちが、地球そっくりの惑星を発見する
しかし、そこはロボットによる戦争の真っ最中なのだった…

「ドラえもん のび太とスーパーロボット」

みたいな設定で、いくらでもスパロボ世界とリンクできるはず
435それも名無しだ:2009/10/29(木) 01:44:41 ID:LniDo1Ut
436それも名無しだ:2009/10/29(木) 01:44:43 ID:b8qWVXcN
>>430
さすがにそこは権利関係がめんどくさいと思う。
437それも名無しだ:2009/10/29(木) 01:44:44 ID:MqD87OP2
>>424
>>428
いやキャラゲーなのは事実でしょ
438それも名無しだ:2009/10/29(木) 01:46:39 ID:oQdwkiao
>>434
でも今のドラえもんキャストじゃ正直勘弁
439それも名無しだ:2009/10/29(木) 01:46:41 ID:Tvpmp7B/
>>423
天上人も「化け物」扱いする盟主王が頭に浮かんだ
440それも名無しだ:2009/10/29(木) 01:46:47 ID:pK/9D+3+
>>430
アニメ化したらいいけど、深夜枠だったら意味がないよな
441それも名無しだ:2009/10/29(木) 01:47:37 ID:7ldO0pnP
>>440
子供に観てもらって何ぼだからな
442それも名無しだ:2009/10/29(木) 01:48:50 ID:rFJWnI4w
ガルファと鉄人兵団
443それも名無しだ:2009/10/29(木) 01:48:57 ID:LniDo1Ut
ジャイ子がコンバトラーの大作の漫画アシスタントとして仲良くなる
ジャイ子「大作さんってなんだかあたしのお兄ちゃんみたい!」

ジャイアンはもう気が気じゃない
444それも名無しだ:2009/10/29(木) 01:50:24 ID:b8qWVXcN
>>441
だが枠がない。
445それも名無しだ:2009/10/29(木) 01:50:50 ID:LnrYM38b
>>434
ドラえもんはサイズSSユニット扱い。
運動性は無いが技量・射撃が高いっていうのを妄想した。
446それも名無しだ:2009/10/29(木) 01:53:26 ID:6Y/Dg3BX
ドラえもん参戦みたいな流れじゃないかwwww
447それも名無しだ:2009/10/29(木) 01:53:52 ID:7tvd4DJ1
もうお前等ドラえもんスレ作れよwww
448それも名無しだ:2009/10/29(木) 01:54:27 ID:Tvpmp7B/
>>446
俺・・・ドラえもんズが参戦したらドラメット三世をエースにするんだ・・・・
449それも名無しだ:2009/10/29(木) 01:54:56 ID:LniDo1Ut
のび太をレベル60くらいにするとアムロより射撃と命中が高くなりそう
450それも名無しだ:2009/10/29(木) 01:54:59 ID:YCaRSiYs
世界の破壊者ドラえもんによってスパロボNEOの世界までもが破壊されてしまった!
おのれドラえもん!
451それも名無しだ:2009/10/29(木) 01:55:08 ID:rFJWnI4w
数年前だったらドラえもん参戦は定型以下のギャグだったんだけどねぇ
アニメも一区切り付いたし参戦作品の枠も広がったしあり得ない話じゃなくなってしまった
452それも名無しだ:2009/10/29(木) 01:55:22 ID:XVrSiqNk
さすがにそろそろスレ違いだから自重した方がよくね?
453それも名無しだ:2009/10/29(木) 01:55:29 ID:pK/9D+3+
>>445
材質変換機(どんな材質にも変化できる)という便利な道具があってだな
454それも名無しだ:2009/10/29(木) 01:55:51 ID:c2yn2jTK
誰か、シグザールとメルヴェーユの戦闘動画お願いします・・・
455それも名無しだ:2009/10/29(木) 01:56:02 ID:Tvpmp7B/
>>451
小学館というコナミに勝るとも劣らない版権乞食がネックだけどな
456それも名無しだ:2009/10/29(木) 01:56:18 ID:EbXE7J56
たしかにドラたちとリーガーの競演は見たい・・・
457それも名無しだ:2009/10/29(木) 01:57:01 ID:pK/9D+3+
>>452
すまん
458それも名無しだ:2009/10/29(木) 01:57:20 ID:cmN0Fwmv
アイアンリーガーショック
459それも名無しだ:2009/10/29(木) 01:57:31 ID:7tvd4DJ1
>>451
ネタ以外でドラ参戦なんてまず有り得ませんので
460それも名無しだ:2009/10/29(木) 01:57:39 ID:Tvpmp7B/
>>456
アイアンリーグの試合に
「ボクも混ぜてぇ〜♪」と飛び入り参加するドラリーニョ
461それも名無しだ:2009/10/29(木) 01:58:50 ID:LniDo1Ut
スネ夫が作ったプラモを改造して機体にすれば
イエオンもバンダムもジュゲムも色々アリだとすると
乗り換えバリエーションがかなり多くなるな
462それも名無しだ:2009/10/29(木) 01:59:15 ID:pK/9D+3+
>>451
深夜特有のノリ程度でホントに参戦するなんて思ってないよ
463それも名無しだ:2009/10/29(木) 01:59:40 ID:fdsEFFti
お前らドラえもん参戦希望スレでも立ててそっちでやれ
464それも名無しだ:2009/10/29(木) 01:59:51 ID:+iLpMXaK
しかし、今回のアイアンリーガー・ラムネ・リューナイト参戦はたまげたなぁ
一昔前のスパロボならありえないラインナップだw

勇者ロボあたりから徐々に緩和されてきた感じだけど、そのうちアンドロイドみたいなのも参戦するのかな
問題は版権と戦闘能力の有無だけど
465それも名無しだ:2009/10/29(木) 02:00:21 ID:vkNHcIDY
さすがに携帯機のK(上でも出てるが前後編あるから実質話数はもっと多い)よりも話数短いことは無いはず
最低でも50程度はほしいな
特に今回の参戦作品は二度と出れなそうな作品が多いし
それだけにやっぱり長くプレイしたいよ
466それも名無しだ:2009/10/29(木) 02:00:39 ID:DGFnV5/K
ベターマンが参戦した時点で、何でもありになってしまった。
467それも名無しだ:2009/10/29(木) 02:01:49 ID:b8qWVXcN
>>465
前後編多いって言ってたから実質は40ちょいぐらいはあるかもね。
468それも名無しだ:2009/10/29(木) 02:01:57 ID:2tWO+QKY
ちょw
力哉ってwww
パプテマス様なにやってんすか?www
469それも名無しだ:2009/10/29(木) 02:02:31 ID:9EkAn+kK
ダイテイオーのキャラデザ浮いてるなぁ
ヒリュウとか奇形すぎる
470それも名無しだ:2009/10/29(木) 02:02:33 ID:LnrYM38b
テッカマンとボン太くん参戦でなんでもありになってしまったしねぇ。
471それも名無しだ:2009/10/29(木) 02:03:11 ID:+ZgFx30E
ブライガーって本編見たことないけど面白い?
大人向けなら見てみたいんだけど
472それも名無しだ:2009/10/29(木) 02:03:30 ID:wSSNjrEt
ダイテイオー早く見てー

そういやヘビメタコが主役やってるカゲマンのアニメ、キャラデザ近藤さんか?
473それも名無しだ:2009/10/29(木) 02:03:30 ID:Xj9xBrYt
ゴーグがウォーミングアップを始めました
474それも名無しだ:2009/10/29(木) 02:03:54 ID:LniDo1Ut
スクライド参戦まだかなあ
改造という名の精製で味方はボロボロやでぇ
475それも名無しだ:2009/10/29(木) 02:05:07 ID:tytNEb2L
>>471
いいえ
476それも名無しだ:2009/10/29(木) 02:05:07 ID:LniDo1Ut
>>471
ヒロインにベッドシーンが
あとOPがやたらかっこいい
477それも名無しだ:2009/10/29(木) 02:06:22 ID:W9TxulHI
>>466
主人公は普通にロボットに乗って戦ってるじゃないか。
478それも名無しだ:2009/10/29(木) 02:06:43 ID:X+C5WvGJ
>>471
OPはアニメ好きなら見ておくべきものの一つだと思う
479それも名無しだ:2009/10/29(木) 02:06:47 ID:DGFnV5/K
>>471
元祖「OPさえ見ておけばOK」ロボットアニメ
480それも名無しだ:2009/10/29(木) 02:07:01 ID:CNqt/Uaj
>>466
見た事ないのか?
481それも名無しだ:2009/10/29(木) 02:08:12 ID:pK/9D+3+
>>471
国際映画社のアニメはOPとEDはカッコイイよ

コロコロポロンは面白かったけど
482それも名無しだ:2009/10/29(木) 02:09:23 ID:+iLpMXaK
>>471
アニメ版の必殺仕事人みたいな感じ
人を選ぶと思うけど、今時のアニメと比べると映像的にきついぞw
483それも名無しだ:2009/10/29(木) 02:09:49 ID:OBCiuWPi
結局命中率とかの乱数って固定?リセットで変わる?
484それも名無しだ:2009/10/29(木) 02:11:39 ID:MqD87OP2
見たことないけどブライガーは島本和彦曰く
OPを見ないと人生の半分を損するけど内容を見ると残り半分を損するらしい
485それも名無しだ:2009/10/29(木) 02:12:03 ID:IoSGfr1f
>>444
ニチアサの7時台とかドラゴンボール改の枠とか
486それも名無しだ:2009/10/29(木) 02:12:09 ID:Tvpmp7B/
>>476
エンジェルお町って17歳なのになんで30歳くらいに見えるんだろう
487それも名無しだ:2009/10/29(木) 02:12:57 ID:+ZgFx30E
本編は見ないでいいってことかw
OPは何回も見てるんだけど金田過ぎてすばらっしい
488それも名無しだ:2009/10/29(木) 02:13:19 ID:CNqt/Uaj
>>481
スラングル参戦しないかな…
489それも名無しだ:2009/10/29(木) 02:13:52 ID:wXxXFaoR
>>465
分岐の分も計算すれば結構多いんだけどね。
それでもオーブ攻防戦の文章のみでの展開や、
ダンナー外国勢の扱いが露骨に酷いのはやはり許せない。

ファンを怒らせる鬱EDだったり、参戦作品の改悪ぶりが酷かったり
本当に初心者向けのチュートリアルと内容がかみ合ってなかったり……

3ルート分岐、隠し(しかも機体じゃなくてキャラ生存)に関わるとか、
本当に何を考えている。
490それも名無しだ:2009/10/29(木) 02:14:27 ID:YCaRSiYs
491それも名無しだ:2009/10/29(木) 02:14:32 ID:LnrYM38b
島本和彦は自分の嫌いなものについては、やや偏執的に嫌うところがあるからまぁ……。
492それも名無しだ:2009/10/29(木) 02:14:37 ID:DGFnV5/K
今時、ロボットアニメのスポンサーをやってくれる所を探す方が大変そうだ。
グレンラガンも、スポンサー探しには、かなり苦労したみたいだから。
493それも名無しだ:2009/10/29(木) 02:14:51 ID:LniDo1Ut
ジリオン参戦まだかなー
494それも名無しだ:2009/10/29(木) 02:15:54 ID:XVrSiqNk
ブライガーは作画の酷さはあるけど、掛けあいなど、特有のノリの良さとかは面白いと思うんだがな
ゴーショーグンも似たような感じだが、ブライガーよりかは作画はまともだし
495それも名無しだ:2009/10/29(木) 02:16:04 ID:YCaRSiYs
村枝への一方的な嫉妬から一方的な和解はおもしろかった
496それも名無しだ:2009/10/29(木) 02:16:46 ID:MqD87OP2
>>492
NHKが直前になって「鉄人にはグリコという特定企業のイメージがある」とか言って
降りたのは本気で酷いと思った。その性であんな暗くて重い話に……
497それも名無しだ:2009/10/29(木) 02:19:13 ID:LnrYM38b
ファンの人にはすまんが、作品を「見る価値が無い」みたいにけなすとこだけは
好きになれんのよ……。
498それも名無しだ:2009/10/29(木) 02:19:23 ID:+ZgFx30E
>>490
やっぱ音楽いいな、アレンジていうか原曲にしか聞こえないくらい
499それも名無しだ:2009/10/29(木) 02:19:42 ID:7tvd4DJ1
鉄人がグリコ・・・?
500それも名無しだ:2009/10/29(木) 02:21:16 ID:DzpOFfSD
グリコ、グリコ、gu〜ri〜ko〜
501それも名無しだ:2009/10/29(木) 02:21:35 ID:LnrYM38b
白黒版のテーマソングを最後まで聞くと謎が解けるかもしれない<グリコ

去年の年末のアニソン三昧では平気で流れていたが
502それも名無しだ:2009/10/29(木) 02:21:43 ID:6oFFkiOt
31話なんだこれなんだこれ
アルシグノス倒せる気がしねえ
503それも名無しだ:2009/10/29(木) 02:24:34 ID:DzpOFfSD
504(M)キーパー ◆0uQmuG1Ovc :2009/10/29(木) 02:26:51 ID:32m4GAok
>>464
驚いたのはライガーかな、半ば諦めていたのに。それとサンライズのゲームで散々省かれ続けてきたゴウザウラー(携帯機には出てるけど)
505それも名無しだ:2009/10/29(木) 02:27:27 ID:YCaRSiYs
506それも名無しだ:2009/10/29(木) 02:29:02 ID:bkd31P6V
11話までおわったが、敵の増援多くね。しかも堅いし。ボス系の奴らなんか80%とか結構避けるし
507それも名無しだ:2009/10/29(木) 02:30:39 ID:2tWO+QKY
今回結構難易度高いよね
3話で2回ゲームオーバーなったわ
508それも名無しだ:2009/10/29(木) 02:32:56 ID:YCaRSiYs
http://www.nicovideo.jp/watch/sm8644874
ようやくニコニコすいてきたわ
509それも名無しだ:2009/10/29(木) 02:34:34 ID:8MsA9aBW
ゴウザウラーの戦闘シーンうp頼むよ
510それも名無しだ:2009/10/29(木) 02:35:56 ID:bkd31P6V
俺も3話で一回なった。
その後、ダサイダー倒すのに何回かやり直した
511それも名無しだ:2009/10/29(木) 02:36:36 ID:ioOnMA2v
今までのスパロボと違うから説明書をしっかり読め
ゴールドアームの中断台詞がテンプレ入りしそうで楽しみだ
512それも名無しだ:2009/10/29(木) 02:39:19 ID:NKk85Y3u
>>511
ばか野郎!体で覚えるんだ!
513それも名無しだ:2009/10/29(木) 02:39:47 ID:MITGjAsj
再評価ねぇ
Gダンガイオーが参戦して評価が高まって続編出てくれないかなー、と思ったことはある
514それも名無しだ:2009/10/29(木) 02:40:06 ID:YCaRSiYs
515それも名無しだ:2009/10/29(木) 02:42:09 ID:CYDnzVtM
このシステムならではの部分も多いけど、
このH&Aと援護攻撃の仕様は通常のスパロボにも持ち帰って欲しいな
516それも名無しだ:2009/10/29(木) 02:43:45 ID:2tWO+QKY
これってヒット&ウェーで攻撃→移動→攻撃→移動→…って出来ないんだね、
しかも移動する毎にEN減るのは辛すぎる
517それも名無しだ:2009/10/29(木) 02:46:33 ID:MqD87OP2
>>514
アデューより強いペンギンをパンチ一発で倒す隼人とか、いいのか?コレ
518それも名無しだ:2009/10/29(木) 02:48:20 ID:6oFFkiOt
ようやくアマネ倒せた…ワープすんな!
519それも名無しだ:2009/10/29(木) 02:49:56 ID:YCaRSiYs
http://www.nicovideo.jp/watch/sm8644972
あいよ
今日はもうそろそろ寝まっせ

つうか発売日になればもう出番なんてないなw
520それも名無しだ:2009/10/29(木) 02:52:08 ID:6Y/Dg3BX
>>519
乙でした。

今までありがとう。
521それも名無しだ:2009/10/29(木) 02:58:45 ID:wSSNjrEt
あーやっぱり三話でゲームオーバーになる人自分以外にもいたんだな
説明書熟読してこよう
522それも名無しだ:2009/10/29(木) 03:05:23 ID:6oFFkiOt
ダ・サイダーのエース技能強すぎわろた
なんだよ攻撃あてるだけで相手の気力-10って
523それも名無しだ:2009/10/29(木) 03:07:04 ID:98IrmrxR
>>522
ジムカスだな。
524それも名無しだ:2009/10/29(木) 03:20:24 ID:Tvpmp7B/
>>514
予想通りマリアとミルクが衝突しててワロタw
ちなみにだけどザウラーズやライガー勢の皆さんは反対ルート?
525それも名無しだ:2009/10/29(木) 04:23:34 ID:iuRP+Yqx
>>515
これも通常のスパロボだろ
それともPS3で出た物以外は通常ではないと?
526それも名無しだ:2009/10/29(木) 05:41:38 ID:7BY50HrK
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm8644972

ガキのころ夢にまで見た競演が・・・
やっぱスパロボはこうでなくちゃな
527それも名無しだ:2009/10/29(木) 06:14:05 ID:HK6jn9/X
かなりの大元からシステムいじってるし、通常とは言い難いだろう
528それも名無しだ:2009/10/29(木) 06:44:23 ID:jmu0vLfv
3話はイズミが頼りにならないんだよなあ
自分自身を守る手段がないという

もし盗賊ソリッドのHPが高かったら積んでたと思う
529それも名無しだ:2009/10/29(木) 07:06:27 ID:EAJXoIqv
最終何話まであるんすか?
未クリアでも、今一番進んでる人で何話までいってんだろ。
530それも名無しだ:2009/10/29(木) 07:18:04 ID:1q52hx7b
>>529
俺は32話のゴブーリキ戦前で会社にorz
あと敵はライガーとエルドラン系とリューナイトとオリジナルって感じなんで40話ないぽい
531それも名無しだ:2009/10/29(木) 07:24:24 ID:WocaTq1N
>>530
となると…35〜36話かな
このままだと、ライトニングクラッシュはもう無さ気な雰囲気か…ちと残念
532それも名無しだ:2009/10/29(木) 07:30:00 ID:yZz/+Em/
ライガーかリューナイトかゴウザウラーが版権ラストかな
しかしデビルウルタリアってすげえ機体だな
533それも名無しだ:2009/10/29(木) 07:30:20 ID:EAJXoIqv
>>530
携帯機並のボリュームのなさなんだな。
値段ぼったくりすぎる、、
534それも名無しだ:2009/10/29(木) 07:35:46 ID:teNuamLm
一話一話が濃いらしいからそちらに期待
535それも名無しだ:2009/10/29(木) 07:37:14 ID:yZz/+Em/
3話から一時間かかる言ってる人もいるからな
536それも名無しだ:2009/10/29(木) 07:41:11 ID:EAJXoIqv
>>534
そういうやそうだよな。 話数少なくても1話1話が濃ければいいか。

プレイできるのが会社終わって20時くらいだから、今から楽しみだな。
537それも名無しだ:2009/10/29(木) 07:47:37 ID:1q52hx7b
1話そーとー長いぞ
えっ…まだでてくるの…
ってシナリオが続くと精神的にキツい
えっ…もう終わり…?ってシナリオもあったが

デビルウルタリア戦は粘ればガンダムヘッドでかなり稼げる
面倒だったんであんまり稼ぎしなかったが70くらいの奴でもポンポンあがった
538それも名無しだ:2009/10/29(木) 07:50:39 ID:kEpYh0P5
一本道で話数も少ないと残念だけど。
分岐が多いなら歓迎。
話数少ない方が周回プレイしやすいし。
シナリオにわざわざ何周目とか出すくらいだから、周回プレイ前提だったりしないかな。
後、質問があります。
ヒッテルは登場しますか、登場するなら、何話からですか。
後、カッツェとのパラメーターの違いも教えて下さい。
ルーンナイトは登場しますか。
539それも名無しだ:2009/10/29(木) 07:51:33 ID:WocaTq1N
>>537
そのステージでドモンに変化有りましたか?
何か必殺技を覚えたとか…
540それも名無しだ:2009/10/29(木) 07:55:42 ID:HK6jn9/X
インターミッション挟まない連戦多いとかいう報告もあったよなぁ
あんま1話にボリュームあるのは逆に嬉しくないが…

>>539
>367
541それも名無しだ:2009/10/29(木) 08:03:01 ID:WmEYToWU
スクコマ2は終盤が1話に5時間とかかかったな
だからシンとルナマリアがラスト2話だけ加入なのにもっと長くいた印象
542それも名無しだ:2009/10/29(木) 08:03:30 ID:1q52hx7b
>>538
ヒッテルは出てくるよ
29話あたりだったかな?
パラメーターは仕事なんで確認できん

ルーンナイトは出てくるがまだクラスチェンジしてない
てかケガして仲間にはいってない
そろそろ復帰するとは思うけど条件あったら残念だな
543それも名無しだ:2009/10/29(木) 08:06:59 ID:wrXKoSNa
>>541
どんだけへたなんだよ


てか、36話程度ならDと同じか
あれ以外にボリュームあるし今回も楽しめそうだな
544それも名無しだ:2009/10/29(木) 08:07:08 ID:1q52hx7b
>>542
ヒッテル登場は細かくは覚えてないがもうちょい前だった
クラスチェンジが29でした
たしかゼファーのクラスチェンジの時に出てきたんで26くらいかな
545それも名無しだ:2009/10/29(木) 08:07:53 ID:zirwLKvj
>>533
毎度値段の話しをする奴いるが、版権の都合だと考えられんのかね……
546それも名無しだ:2009/10/29(木) 08:22:01 ID:8r3fwvL8
なんでもかんでも版権の都合で済ますなw
便利な言葉だな
547538:2009/10/29(木) 08:29:30 ID:kEpYh0P5
>>542>>544
ありがとうございます。
ヒッテルは登場するだろうとは思ってたけど、ルーンナイトもですか。
確か、ルーンナイトは原作だとほとんど戦闘シーンなく、武器や必殺技もなかったと思うんですが。
@設定にあるのを再現
A捏造
B格闘のみ
C怪我したまま、復帰せず。
のどれだろうか。
BCは勘弁ですが。
548それも名無しだ:2009/10/29(木) 08:29:33 ID:Hh7Ru1wZ
ムゲフロが6kだしな
549それも名無しだ:2009/10/29(木) 08:37:04 ID:WocaTq1N
>>540
石破天響ゴッドフィンガーか、ありがd
550それも名無しだ:2009/10/29(木) 08:41:45 ID:98IrmrxR
>>543
Kと同じでもあるが。
据え置き版権としてはスクコマ2ぐらい。いくらなんでも短すぎだろ。
551それも名無しだ:2009/10/29(木) 08:45:12 ID:yZz/+Em/
スクコマ2と並べられて短いと言われても困る
552それも名無しだ:2009/10/29(木) 08:47:19 ID:HK6jn9/X
スクコマ2ぐらいと言われるとむしろ長く感じる

てか連戦多数で実質話数との乖離が大きいDや
変則的なカウントのされ方してるKと単純比較しても無意味だと思うぞ
553それも名無しだ:2009/10/29(木) 08:50:08 ID:xQQoBqWs
今のところノーリセで4話まできたけどこのままいけるんだろうか?
リューナイトとかから回復役が来れば楽になりそうだがわりとHPギリギリで
クリアってことが多いわ。うかつに反撃とか出来ないけどやっとかないと
包囲でむちゃくちゃダメージ食らうし。
554それも名無しだ:2009/10/29(木) 08:50:50 ID:HK6jn9/X
てかスクコマ2、1話に複数マップが当たり前だから、
話数の比較対照としては一番無意味じゃねえかw 実質2倍ぐらいは軽く行くぞ
555それも名無しだ:2009/10/29(木) 08:51:19 ID:SkF2pyrF
>>546
気持ちはわからなくないがもうちょいそうゆうの調べてから言いなって
それと大抵の店は〜%OFFで売るから多くのメーカーは予め希望小売価格は高めに付ける
556それも名無しだ:2009/10/29(木) 08:54:14 ID:HK6jn9/X
>>555
てかお前がレスした相手は、
他の据え置きや携帯スパロボと比較して言ってんだから、
版権やら高めにつけるは全く関係ないぞ。条件は一緒だ

単純な話数で比較しても無意味なのは上で言ったとおりだが
557それも名無しだ:2009/10/29(木) 08:56:53 ID:c8K+LVBe
改造引き継ぎは?
ガンバルガーからリボルガーとかあるの?
558それも名無しだ:2009/10/29(木) 09:00:34 ID:rqc38nw9
ガンバルガーは改造引継ぎでなく改造共有。
559それも名無しだ:2009/10/29(木) 09:05:21 ID:rqc38nw9
フラゲ報告きいてると、邪竜族の話が全然でてないような・・・
アースティア編第一部の最後にあらわれてからどうなったんだ?
560それも名無しだ:2009/10/29(木) 09:24:49 ID:1q52hx7b
>>559
分岐のリューナイトルートで速水声のやつともうひとり顔つきのやつがでてきた
そしてイドロが死んだ
561それも名無しだ:2009/10/29(木) 09:49:31 ID:teNuamLm
そう言えばイドロってどうやって倒されたんだっけ?
放送当時見逃したのか記憶にない
562それも名無しだ:2009/10/29(木) 09:57:48 ID:0Q40wYLn
遂に発売日じゃな。
ネタバレスレはお役ゴメン?
563それも名無しだ:2009/10/29(木) 10:00:36 ID:eMNDDKqE
>>561
ガルデンがイドロに操られていたことを知らされ、ブチ切れて殺害。
564それも名無しだ:2009/10/29(木) 10:01:11 ID:67CJifzP
イドロってガルデンにやられたんじゃなかったっけ?

声がグランゾートの婆ちゃんと同じで驚いたなぁ。
565それも名無しだ:2009/10/29(木) 10:16:40 ID:twX05FAQ
真マジンガーの続きってどうなったの?
勢いだけで作りやがって・・・ファンの気持ち考えてほしい
566それも名無しだ:2009/10/29(木) 10:23:17 ID:teNuamLm
>>563
ありがとう
やっぱり見逃した回っぽいなあ…
567それも名無しだ:2009/10/29(木) 10:36:53 ID:bVNxLOSf
>>562
本スレでの過剰なネタバレはNGだからしばらくは活躍してもらわないとな。
568それも名無しだ:2009/10/29(木) 12:26:25 ID:g3v2pwgY
>>564
俺はワタルのオババやクレしんの隣のオバサンといった優しい婆さん役のイメージがあったから、
悪役っぷりに驚いた記憶がある。
569それも名無しだ:2009/10/29(木) 12:28:44 ID:MdFRwSm2
新下駄のミチルは声付き?
570それも名無しだ:2009/10/29(木) 12:41:54 ID:kHpGKt68
ん?ちょっと待て!今大事な事を気づいた!

パーフェクトダイテイオーが使う剣は…確か、ライジンオー、ガンバルガー、ゴウザウラーが封印された封印剣だったよな…ここら辺どうなってんのかしら?




スパロボマジックなら仕方ない
571それも名無しだ:2009/10/29(木) 12:56:27 ID:FF4hwVdV
スパロボマジック
572それも名無しだ:2009/10/29(木) 12:58:57 ID:NKk85Y3u
>>570
おまいさんの頭がスパロボマジックにかかってるだけだ。心配ない。
そもそも封印剣は武器じゃない。ただ剣の形で封印されとるだけだ。
今回ゴクラクルーザーも出ないみたいだからその辺はスルーされたのだ。
573それも名無しだ:2009/10/29(木) 12:59:52 ID:jmu0vLfv
結局オセッカイザー味方フラグはどうなったんだ?

まだ出てないなら検証しようと思うんだが
574それも名無しだ:2009/10/29(木) 13:02:38 ID:/dHodsPn
BGM最高だわ。どの曲も原曲と遜色ないw
575それも名無しだ:2009/10/29(木) 13:03:03 ID:2tWO+QKY
甲児「エルドランかレストランか知らねぇが…」
576それも名無しだ:2009/10/29(木) 13:13:48 ID:yZz/+Em/
無理があるよ甲児君!
577それも名無しだ:2009/10/29(木) 13:15:25 ID:dja6IE0u
>>570
パーフェクトダイテイソードじゃないの?
578それも名無しだ:2009/10/29(木) 13:19:55 ID:NKk85Y3u
>>577
正解。
剣と盾と弓が合体した、ゴットライジンソードによくにた武器。
579それも名無しだ:2009/10/29(木) 13:20:30 ID:LniDo1Ut
いつものスパロボは簡単だからHPとENと武器しか改造しないけど
今回はそれじゃ通用しなさそうだね
580それも名無しだ:2009/10/29(木) 13:23:13 ID:/dHodsPn
精神コマンドのレベル3て大体どれくらいのレベルで覚えるの?
進んでる人おせーて
581それも名無しだ:2009/10/29(木) 13:33:07 ID:zirwLKvj
ゴクラクルーザーが無いだと!
582それも名無しだ:2009/10/29(木) 13:40:27 ID:NKk85Y3u
>>581
どころかダンケッツも半分以上おらん。敵も出ない。
ただし、亀型メカのエルドラン合体攻撃はあるみたい(自分は未確認)
リーガーも同じような扱いだが、一応ツボは押さえてる。そして原作見たことあると何でこいつらが!ってキャラが仲間になる。マグナムはスパロボでもマグナムだった。
違和感ありすぎて逆に違和感無いw
583それも名無しだ:2009/10/29(木) 13:48:20 ID:FF4hwVdV
マグナムが万丈ポジションらしいから期待している
584それも名無しだ:2009/10/29(木) 13:50:36 ID:14dvlhbr
>ゴクラクルーザーが無い
合体出来ないだろ・・・
585それも名無しだ:2009/10/29(木) 13:51:32 ID:NKk85Y3u
>>583
万丈でありロム兄さんでありサンドマンでありそしてマグナムである。
マグナムという新しいジャンルが確立された。
586それも名無しだ:2009/10/29(木) 13:52:05 ID:vhx3SDCK
>>582
マグナムがスパロボでもマグナムと聞いて安心した。
これで心置きなくプレイできる
587それも名無しだ:2009/10/29(木) 13:52:09 ID:0sOKIxKt
ただいま一話だが…まさかドラゴ四天王はサタンだけか(´・ω・`)
588それも名無しだ:2009/10/29(木) 13:52:27 ID:NKk85Y3u
>>584
んなことエルドランに言ってくれ。
589それも名無しだ:2009/10/29(木) 13:54:39 ID:NKk85Y3u
>>587
ライガーはわりと優遇されてるね。
一応ストーリーの核だし
590それも名無しだ:2009/10/29(木) 13:56:19 ID:0sOKIxKt
>>589
本当か
まあ最悪ドル・ガイストが出てればいいんだが、相変わらず敵ユニットは減少傾向で寂しいな。
591それも名無しだ:2009/10/29(木) 13:58:02 ID:LniDo1Ut
今回はあれかな
贅肉を極限までそぎ落としてるのか
592それも名無しだ:2009/10/29(木) 13:58:03 ID:6oFFkiOt
なんだシャッフル同盟いるじゃん

セリフだけだが
593それも名無しだ:2009/10/29(木) 13:58:16 ID:41D0jkc5
すみません、とりあえずシュピーゲルが出るかどうかだけ教えて下さい。
それで買うか決めます。
お願いします。
594それも名無しだ:2009/10/29(木) 13:58:48 ID:0sOKIxKt
な、なんだ、マップで凄く歩いてます…すげ
595それも名無しだ:2009/10/29(木) 14:00:52 ID:LniDo1Ut
なんか2Dスパロボじゃ表現に限界があるんだなって痛感する作品だな
596それも名無しだ:2009/10/29(木) 14:09:12 ID:CTpfuY8R
シグザールのBGM良いね
597それも名無しだ:2009/10/29(木) 14:09:34 ID:S4PqC6Cu
MAP演出が3Dで、戦闘デモは2Dなのが一番いい。
MXやGOsみたいな。
598それも名無しだ:2009/10/29(木) 14:09:59 ID:79ctk1U2
スパロボMXのPVみたいな曲の奴だな
599それも名無しだ:2009/10/29(木) 14:20:53 ID:1q52hx7b
そーいや思い出したがワットとアンプ仲間になってねー
ゲスト参戦なのかかなり先で仲間になるのか…
仲間にした人いる?
600それも名無しだ:2009/10/29(木) 14:27:55 ID:bl4u31sa
マスターアジアは今回は休み?
601それも名無しだ:2009/10/29(木) 14:28:03 ID:6oFFkiOt

>>599
33話だけどまだ
条件でもあるのだろうか(ゲスト出演時の撃破数とか)
602それも名無しだ:2009/10/29(木) 14:40:22 ID:1ZzoRohY
>>279
お前は人間のクズ
603それも名無しだ:2009/10/29(木) 14:40:55 ID:NKk85Y3u
>>593
出ないけど買え!
損はするかもしらんががしゃっがしゃ動かすのは楽しい。
604それも名無しだ:2009/10/29(木) 14:50:35 ID:6oFFkiOt
上のほうでルーンナイトの話題あったが参戦は32話
結構強いよ 武器は通常シュテルと全然かわらんけど
605それも名無しだ:2009/10/29(木) 14:50:52 ID:ZU7HJs1O
一話クリアして二話の途中で用事で中断してるが早く続きやりてぇぇ
それに隼人から早く再開しないと痛い目あわせるって釘を刺された
早くプレイ再開せんと目だ!鼻だ!!の餌食に・・・

それと今回中断メッセージが自動おくりになったな
これは地味に○
606それも名無しだ:2009/10/29(木) 14:56:59 ID:1q52hx7b
>>601
機械化ルートとリューナイトルートどっちいきました?
アイアンリーガー系は機械化ルートなんでそっちじゃないと無理なのかな?
リューナイトルートは大したイベントなかった気がしますが果たして…
607それも名無しだ:2009/10/29(木) 14:58:20 ID:2tWO+QKY
今回ゲームオーバーしたらどこからスタート?
全滅プレイみたいにゲームオーバーになったけど倒した敵の資金、経験値獲得してインターミッション?
それともステージ始まり?
608それも名無しだ:2009/10/29(木) 15:01:51 ID:6oFFkiOt
>>606
機械化ルートでゴールド三兄弟と熱いバトルしてきた
>>607
ゲームオーバーになったらインターミッションからだよ
609それも名無しだ:2009/10/29(木) 15:10:59 ID:WocaTq1N
防衛組とサルトビとイズミとオリキャラのカットインが格好良かった
PVでこの辺り見せれば良かったのに…
610それも名無しだ:2009/10/29(木) 15:14:01 ID:2tWO+QKY
>>608
教えてくれてありがとう。俺は今もーれつに感謝しているぅ
611それも名無しだ:2009/10/29(木) 15:26:40 ID:NKk85Y3u
>>602
まあ許したれ。
今回は連続ターゲット補正はあまり気にならないぞ。精神の後付けができるからな。
それよりも囲まれたときの命中アップがかなりきつい。しかも当たると痛い
612それも名無しだ:2009/10/29(木) 15:29:28 ID:1q52hx7b
>>608
そこででてこないってことはゲスト参戦時の撃墜数とかかな…
さすがに33とか34話で仲間になっても困るしな
隠し参戦フラグ来たかな?
613それも名無しだ:2009/10/29(木) 16:00:33 ID:Tvpmp7B/
なぁ・・・今日って発売日だよな?
密林で随分前に注文したはずなんだがちっとも配達員が来ない・・・
これが世に言うkonozamaってやつか orz
614それも名無しだ:2009/10/29(木) 16:13:08 ID:7LTcPs/s
どなたかお願いします
シルバーキャッスル全員参戦すると言ってください
615それも名無しだ:2009/10/29(木) 16:14:46 ID:oxycDEiL
シルバーキャッスル全員参戦する















といいな。
616それも名無しだ:2009/10/29(木) 16:19:47 ID:6oFFkiOt
皇帝ワルーサのHP38万吹いた
617それも名無しだ:2009/10/29(木) 16:19:55 ID:14dvlhbr
エルドラン(本体)参戦する
618それも名無しだ:2009/10/29(木) 16:20:06 ID:AKzO0uPd
>>613
まだkonozamaを理解していない人がいるのか。

尼が発売日に来ないのなんて普通。注文確定したのに後から品物が確保出来なくてキャンセルされたりするのがkonozama。
619それも名無しだ:2009/10/29(木) 16:23:14 ID:vCCBdFtl
尼だけど昨日の夜にメール便で発送しますたがきてたよ。
初回特典って小さいのか?メール便でくるなんて…
620それも名無しだ:2009/10/29(木) 16:28:39 ID:41D0jkc5
>>603
ありがとうございました!
仕事終わったら買ってきます!
621それも名無しだ:2009/10/29(木) 16:44:41 ID:tdoZiV+q
エルドランの幹部クラスで戦えるのはゴウザウラー系だけ?
ロボだしジャークサタンくらいは出るかなと思ってるんだけど
あとはガンバルガーは3大アークがいてくれれば。ヤミノさんはしゃべらないとどっかにあったので
622それも名無しだ:2009/10/29(木) 16:45:55 ID:0CQUCyvC
フル改造ボーナス今回は何度でも変更できるんだな
このボーナスがついてからずっと望み続けてきた事がついに現実に
623(M)キーパー ◆0uQmuG1Ovc :2009/10/29(木) 16:46:34 ID:32m4GAok
戦闘デモ見てるけど、ゴウザウラーの良さに涙が出てきた…欲を言えばガンバルガーの必殺技を2、3秒長くしてほしかったけど。
624それも名無しだ:2009/10/29(木) 16:47:19 ID:6oFFkiOt
囲むと攻撃9999までしか表示されないけど実際はもっと上いくね
攻撃5400の武器で11100ぐらい 攻撃5900の武器で12000超えてたし(熱血やクリティカルなし)
625それも名無しだ:2009/10/29(木) 16:48:31 ID:4tVdHEwI
>>621
ジャークサタンは出る
626それも名無しだ:2009/10/29(木) 16:53:22 ID:6oFFkiOt
仲間にもなる
つか今典型的ツンデレセリフはきながら仲間になった
627それも名無しだ:2009/10/29(木) 16:57:40 ID:NKk85Y3u
>>626
いまどこさよ
628それも名無しだ:2009/10/29(木) 16:57:55 ID:2fGujV4J
ジャークサタン仲間とな

629それも名無しだ:2009/10/29(木) 16:58:31 ID:8GE/a7Jz
>>626
「残念なイケメン」の元祖のうえ
ツンデレでもあるからな

腐女子が食いつかなかったのが不思議なくらい
630それも名無しだ:2009/10/29(木) 17:11:35 ID:teNuamLm
>>629
そう言えば意外とギャグやってたね
631それも名無しだ:2009/10/29(木) 17:15:38 ID:6oFFkiOt
ごめん33話だけどクリアしたら抜けちゃったよジャークサタン 多分ルート次第では残留するんだろうな

最近のサブタイトル 
第26話 大地を揺るがす閃光
第27話 見えた!聖騎士への道!
第28話 友と誓ったスタジアム!(分岐で機械帝国を追う選択)
第29話 破滅へのカウントダウン
第30話 決戦!飛行要塞ウルタリア
第31話 よみがえる悪夢
第32話 燃えろラムネス! 熱血パワーよ 永遠に!!
第33話 僕らの夢は絶対無敵!

こうしてみると!マーク多いな
632それも名無しだ:2009/10/29(木) 17:18:06 ID:0CQUCyvC
33話でライジンオー終了か
こりゃ50話くらいかな今回は
633それも名無しだ:2009/10/29(木) 17:18:53 ID:WocaTq1N
>>631
ジャークサタン抜けたのか…

今回はエルドランを中心に隠しが多そうだな。後、リーガーもかな
634それも名無しだ:2009/10/29(木) 17:22:15 ID:vNz50vSN
50話どころか40話ないんじゃないかな
そのかわり1話1話が濃いけど
635それも名無しだ:2009/10/29(木) 17:23:43 ID:uhAdMfDK
32話がラムネラスト?
636それも名無しだ:2009/10/29(木) 17:25:26 ID:6oFFkiOt
>>635
そう
34話序盤小学生組だけで戦うんだが戦力の充実っぷりがはんぱねえ
エルドラン4機(グレート合体済み) サンダーライガー キングスカッシャーって
637それも名無しだ:2009/10/29(木) 17:26:11 ID:0CQUCyvC
>>636
世界一敵にまわしてはいけない小学生達だなww
638それも名無しだ:2009/10/29(木) 17:27:00 ID:teNuamLm
>>631
!がいかにもロボットアニメっぽくて良いね
懐かしいノリだよ
639それも名無しだ:2009/10/29(木) 17:29:53 ID:NKk85Y3u
>>636
ゴクアーク様はまだなのかしらん?
ていうか大魔界はちゃんと活躍してる?
640それも名無しだ:2009/10/29(木) 17:31:13 ID:rqc38nw9
三大魔王でるのかね。
ぶっちゃけ、レツアークとサイアークってスパロボならいらんと思うが
641それも名無しだ:2009/10/29(木) 17:32:12 ID:6oFFkiOt
今残ってる勢力は
地球が大魔界と機械帝国とドラゴ帝国 アースティアが邪龍族だけ
ゴブーリキ倒したしアースティアの結界が弱まるまでまだ時間あるから先に地球の敵倒そうぜって話になった
642それも名無しだ:2009/10/29(木) 17:33:42 ID:teNuamLm
>>641
うあ〜、読んでるだけで燃えてくるなぁ
643それも名無しだ:2009/10/29(木) 17:34:28 ID:NKk85Y3u
>>640
ただ地球を破壊するイベントはやってほしい。
キャラ図鑑のガンバルガーがあと幾つか空いている。なにがくるのか。
644それも名無しだ:2009/10/29(木) 17:36:01 ID:/dHodsPn
>>631
その中に前後編のシナリオありました?
645それも名無しだ:2009/10/29(木) 17:38:04 ID:WocaTq1N
>>643
もしや、声付きヤミノリウスかも知れんぞ
味方Verの別キャラってことで
646それも名無しだ:2009/10/29(木) 17:38:21 ID:8GE/a7Jz
>>637
我々はまだワタルとグランゾートとダ・ガーンとジェイデッカーとゴルドランの参戦を控えている
その意味は……わかるな?
647それも名無しだ:2009/10/29(木) 17:40:42 ID:+iLpMXaK
ワッ太さんがアップを始めたようです
648それも名無しだ:2009/10/29(木) 17:40:45 ID:6oFFkiOt
>>644
多分なかったような1話ぐらいはあったようなって感じ
ちなみに29話〜31話はまじだるい
649それも名無しだ:2009/10/29(木) 17:41:18 ID:wrXKoSNa
>>646
儚い?
650それも名無しだ:2009/10/29(木) 17:43:34 ID:/dHodsPn
>>648
サンクス!
651それも名無しだ:2009/10/29(木) 17:44:47 ID:NKk85Y3u
>>646
そいつら全部いらんからトランスフォーマー(初代)がほしいよ!
スタスクとのドタバタとか、メガ様とか。
3Dでグリグリ動くグリムロック「おいら、グリムロック。」
別にワタルとかも好きだけど、より不可能そうなのを応援します。
652それも名無しだ:2009/10/29(木) 17:47:51 ID:xEACLZG0
とりあえず、アンプ撃墜数×17、ワットでも元が×5だから後5体倒した
これで仲間入りしてくれればいいんだけど
653それも名無しだ:2009/10/29(木) 17:55:38 ID:WocaTq1N
ドモン、微妙に新録有るね
援護防御の台詞って昔は無かったと思う
654それも名無しだ:2009/10/29(木) 17:59:29 ID:2DUbSjHD
>>646
マイトガインとレイアース、キャットにんでんてやんでい(漢字忘れた)
サムライトルーパーを忘れてるぞ。
あとナイトガンダム
武者ガンダム
655それも名無しだ:2009/10/29(木) 18:03:18 ID:vNz50vSN
レス元を見てみろ
参戦希望の話じゃねーぞ
656それも名無しだ:2009/10/29(木) 18:05:55 ID:vhX2y8Ww
>>646
ドラえもんの参戦を待て、という事ですね!
657それも名無しだ:2009/10/29(木) 18:11:00 ID:twX05FAQ
ドラえもんが参戦したら、最強になるんだろうか
658それも名無しだ:2009/10/29(木) 18:15:45 ID:S4PqC6Cu
>>657
「ソノウソホント」使っての一言で、全て解決。
659それも名無しだ:2009/10/29(木) 18:16:29 ID:vCCBdFtl
まぁ4次元ポケットがないところからスタートだろうけどなぁ
660それも名無しだ:2009/10/29(木) 18:18:38 ID:STrHhKih
>>659
殆どのゲームでそうだからな〜
661それも名無しだ:2009/10/29(木) 18:20:07 ID:rqc38nw9
劇場版だとなぜか「それは今は修理中でもってきてない」って道具が多くなるドラ
662それも名無しだ:2009/10/29(木) 18:22:24 ID:twX05FAQ
ドラが出たらザンダクロスもだよね
663それも名無しだ:2009/10/29(木) 18:24:34 ID:DJGMvxqW
だいたい全40話前後かな
携帯機ならそんなもんかと思うけど
据え置きならもう少し欲しい感じかなあ
664それも名無しだ:2009/10/29(木) 18:26:16 ID:NKk85Y3u
>>661
なんかスパロボに出ても言いそうw
まあこの話はここまでね。
ダサイダーは病的なまでにギャグ言い過ぎだな。面白くないから逆に面白いわ
665それも名無しだ:2009/10/29(木) 18:27:05 ID:WocaTq1N
何でネタバレスレでドラえもんの話になるのだろうか
てか、発売日なんだからもう少し盛り上がれよw
666それも名無しだ:2009/10/29(木) 18:29:33 ID:YDvMqNCa
>>664
寒いギャグ言わなかったらダ・サイダーじゃないしなw
667それも名無しだ:2009/10/29(木) 18:30:59 ID:rqc38nw9
規制解除スレでNEOの話がチラホラ出るのがなんとも
668それも名無しだ:2009/10/29(木) 18:31:46 ID:NKk85Y3u
>>665
まあ待て、今仕事中でそのあと接待だ。
プレイは12時過ぎるかもな。
669それも名無しだ:2009/10/29(木) 18:34:25 ID:Tvpmp7B/
>>664
「この俺様が、みすみすミスっちまうとは・・・」
ギャグのセンスは相変わらずなのが妙に安心したw
670それも名無しだ:2009/10/29(木) 18:50:30 ID:teNuamLm
面白くないってされるダジャレだけど、連発されると吹いてしまうw
671それも名無しだ:2009/10/29(木) 18:54:16 ID:Tvpmp7B/
>>670
笑わないからキレてマシンガン連発は天丼ネタなのに何故か吹いてしまうww

・・・話は変わるけど中断メッセージのザウラーズ見てたら何か泣けてきた
スパロボやり始めて早6年になるけど
ずっと恋焦がれてた想い人にやっと逢えたような気分だよ
672それも名無しだ:2009/10/29(木) 18:54:54 ID:xEACLZG0
ワットとアンプ、登場話で仲間になりました
後で離脱とかないよな…?

ワット:レベル30、撃墜数×12
アンプ:レベル32、撃墜数×17
アンプ一人の時、闇野さんの増援全部アンプで撃破
合流後、雑魚七体ワットで撃破しました

詳しい条件は不明
673それも名無しだ:2009/10/29(木) 18:56:49 ID:8GE/a7Jz
最近の「残念なイケメン」ってエロかったり、変態紳士だったり、ロリかっけーだったりするけど
ダ・サイダーほど、お子様にも安心して見せられる奴はいないな
674それも名無しだ:2009/10/29(木) 18:57:08 ID:CjIkrEei
何かあるかなーと思って、オセッカイザーに出来るだけ敵を倒させてみた
こっちが倒したのはドラゴナイト2つとデスサタン、ドルガは逃げた

ハッハッハと言って飛んで行っただけだった<オセッカイザー
やっぱりその場限りの参戦なんだろうか
とりあえず分かったのは、
オセッカイザーはHP0になってもド根性で何度も復活することだけだったわ
675それも名無しだ:2009/10/29(木) 18:59:30 ID:wrXKoSNa
あれ?ダサイダーのギャグで普通に笑ってた俺ってツボが浅いのか?
676それも名無しだ:2009/10/29(木) 19:00:33 ID:oQdwkiao
昨日からドラえもんの話題で盛り上がりすぎだろwww
いったい何があったんだwww
677それも名無しだ:2009/10/29(木) 19:01:08 ID:6oFFkiOt
ダークゴウザウラー量産だと…
と思ったらHPすごく低かった
678それも名無しだ:2009/10/29(木) 19:05:19 ID:Tvpmp7B/
>>675
ヘビメタコ、男のフリなんてしてないでダ・サイダーの肩に戻ってやれよ
679それも名無しだ:2009/10/29(木) 19:08:44 ID:1NNekF1i
>>631
サブタイだけで鳥肌たってきやがったw

明日休みとったし、早く帰りてー!
680それも名無しだ:2009/10/29(木) 19:26:13 ID:S4PqC6Cu
動画見たけど、ダイテイオーはTV放映時のが完全再現されてるな、凄いわ。
まさか今になって、毎週見てたダイテイオーをもう一度見れるなんて感激過ぎる。
681それも名無しだ:2009/10/29(木) 19:29:55 ID:rqc38nw9
そうか、あなたの故郷はディケイドに滅ぼされたんですね。ご苦労察します。
682それも名無しだ:2009/10/29(木) 19:30:24 ID:2DH8BPMe
天音君は最終決戦までには仲間に戻るのかな
683それも名無しだ:2009/10/29(木) 19:30:39 ID:Tvpmp7B/
>>680
ダイテイオー?ダイテイオーはパイロットフィルム作品で
TVアニメ化はしてないんだが・・・ライジンオーの事?
684それも名無しだ:2009/10/29(木) 19:31:31 ID:6oFFkiOt
図鑑見る限りエンジン王→原子王で倒すはずなのに原子王のほうが先に死んだぞw
685それも名無しだ:2009/10/29(木) 19:32:23 ID:S4PqC6Cu
マジレスされたorz
686それも名無しだ:2009/10/29(木) 19:54:45 ID:vNz50vSN
>>684
アニメだと機械帝国の幹部は一人づつ入れ替わりで出てくるからな
原子王は原始時代にタイムスリップしたときのボスだし

エンジン王を仲間にするための展開なのかも
687それも名無しだ:2009/10/29(木) 20:07:25 ID:SBu5v5cH
拳一の機械化話は…ないか
688それも名無しだ:2009/10/29(木) 20:32:52 ID:LEJC/dw7
>>683
ネタにマジレス!
689それも名無しだ:2009/10/29(木) 20:34:14 ID:bkd31P6V
ダサイダーって仲間になんの?
690それも名無しだ:2009/10/29(木) 20:53:00 ID:oQdwkiao
ファミ通見てきた
4話のドルガHP高杉だろwww
691それも名無しだ:2009/10/29(木) 21:12:21 ID:teNuamLm
>>690
今回全体的にボス格キャラはHP高めみたい
692それも名無しだ:2009/10/29(木) 21:18:04 ID:S4PqC6Cu
母艦に戻っても補給コマンド使われても気力変化無し
移動後に補給コマンド使用可

どんだけユルいんだ今回
693それも名無しだ:2009/10/29(木) 21:18:57 ID:Tvpmp7B/
>>687
出来ればあってほしいな・・・
防衛組の反応とかが見たいし
マグナムやドモンがどう励ますのかも見てみたいし
694それも名無しだ:2009/10/29(木) 21:23:07 ID:FF4hwVdV
晴明ロボ堅いってレベルじゃねぇぞ

ある程度包囲熱血レベル2石破天驚拳でやっと8000くらいしか効かんとか
695それも名無しだ:2009/10/29(木) 21:25:58 ID:S4PqC6Cu
>>693
出演作がちょっと違ってたら
凱「機械化ってもそんな悪い事じゃないぜ」
宙「そうそう、慣れれば結構これはこれでいけるぜ」
696それも名無しだ:2009/10/29(木) 21:29:44 ID:oQdwkiao
しかも今回パーツ使ってもなくならないんだろ?
ぬるま湯だな
697それも名無しだ:2009/10/29(木) 21:30:34 ID:IoSGfr1f
>>695
機械化ってそういう事なのか?w
698それも名無しだ:2009/10/29(木) 21:30:44 ID:1ZzoRohY
IDで魔法戦記スレは俺の力で過疎になった
699それも名無しだ:2009/10/29(木) 21:33:20 ID:S4PqC6Cu
>>697
よく考えたらゾンダー化みたいなモノだから凱的には駄目かもしれんw
700それも名無しだ:2009/10/29(木) 21:35:35 ID:teNuamLm
>>699
ダメに決まってます〜!
自分の意志がなくなるじゃん
701それも名無しだ:2009/10/29(木) 21:41:44 ID:TLWPr4zZ
ロム「全宇宙に鋼鉄の秩序を!」
702それも名無しだ:2009/10/29(木) 21:45:04 ID:no77fhKm
まあ少なくとも来月の3連休明けには判明するし>ラスボス
703それも名無しだ:2009/10/29(木) 21:46:40 ID:rJO1YguT
ちゃんとリューパラディンとかあんの?
704それも名無しだ:2009/10/29(木) 21:50:49 ID:8bEE7aub
>>701
ロム「人それを、『支配』という……!」
705それも名無しだ:2009/10/29(木) 21:53:13 ID:wrXKoSNa
今回ロム兄さんいたら野球やってそうだなw


そういや、ダイテイオー今回出たけど今後も似たようなのでる可能性あんのかな
ガオガイゴーとか
706それも名無しだ:2009/10/29(木) 21:53:26 ID:vhRJljua
前スレでシャーリーが途中から母艦に乗り換えるって書いてあったが
メルヴェーユはどうなるん?
707それも名無しだ:2009/10/29(木) 22:05:09 ID:teNuamLm
ダイテイオー可愛いんだけどさ、ビミョーな手抜き感が…
708それも名無しだ:2009/10/29(木) 22:07:06 ID:S4PqC6Cu
企画設定とイラスト、あとは数分のPVだけの代物だからしょうがないじゃないか。

動きも、細かい技も、声も、BGMも、今回1から作った奴なんだから。
709それも名無しだ:2009/10/29(木) 22:28:09 ID:6oFFkiOt
どこかで連載してたって聞いたが
710それも名無しだ:2009/10/29(木) 22:37:46 ID:EUg7RuHX
雑誌連載していたらしいがほぼダイジェストみたいなものだったとか
711それも名無しだ:2009/10/29(木) 22:49:11 ID:EXVSj53K
1話からライガーが死にかけたぜ
712それも名無しだ:2009/10/29(木) 23:05:55 ID:WnMV4t0h
>>705
ベターマンとGGGが共演したら間違いなく出るだろうよ。
713それも名無しだ:2009/10/29(木) 23:14:06 ID:6oFFkiOt
機械城でゴウザウラーの話終わりかと思ったらどうみてもおわりそうじゃない
714それも名無しだ:2009/10/29(木) 23:28:04 ID:DItFuY70
ゴォキブリブリ、ゴブゥリキィ!
ゴォキブリブリ、ゴブゥリキィ!
クソワロタwwwwwwwww
こんなんボイスいれるなよwwwwwwwwwwww
715それも名無しだ:2009/10/29(木) 23:28:27 ID:dja6IE0u
誰か規制の詳しい説明をしてくれますか?
昨日よりスレの勢いがあまりなくてやっぱり変です。
716それも名無しだ:2009/10/29(木) 23:31:41 ID:kapJOLaf
勢いがないのは
もう発売日迎えたからだよ
717それも名無しだ:2009/10/29(木) 23:35:33 ID:KGnYZbsr
>>715
137 名前:Ψ[sage] 投稿日:2009/10/29(木) 10:25:57 ID:61K5jeE0P
分かりやすい時系列

@事の発端は岡田による「天皇陛下への注文」、これでプチ祭り、様々な憶測
A誰かが「岡田の天皇植木発言」という真偽不明の記事を書く
B岡田事務所よりAの記事の削除と書いた人物の特定の要請、法律云々を出して脅し
C削除要請板の当該スレがプチ祭り、批判中心に議論カキコもあるが煽りが大半
D削除人登場、まずは岡田事務所に文書で来いと注文つけてBの問題を実質クローズ
Eあまりにスレが荒れて鬱陶しいので「削除に関係ない書き込みやったら規制するよ」と警告
F警告無視で書き込み続ける奴らが数名
GFの連中の使用プロバイダーを全サーバ規制、だがなおも無関係な書き込みがチラホラ
H自動焼き★など数名がVIPなどにAのスレの誘導コピペ、一気に祭りとなる
I大量に書き込めば規制されないと思い込んだか200以上のプロバイダーから書き込まれる祭り
J再三に渡って削除人側が無関係書き込みすんなと警告出すがみんな無視
Kまさかの書き込み全プロバイダーを規制、ジェンヌは地域区分が分からんので前代未聞の規制規模に
Lしかし誘導側を規制していないので次から次にご新規さん呼び寄せ
M「削除人が民主の味方をしてる!言論封鎖だ」と誤誘導(故意か事実誤認かは不明)
NKで規制された連中が携帯に切り替えてまだまだ無関係な突撃書き込み
OHで誘導荒らしやってた自動焼きが携帯を片っ端から焼きにかかる
P誘導も規制しろと規制議論板で不満発生  ←今ココ

★今回の規制の発生理由★
今回の大量規制は、3月のVIPPERによる規制議論板大量スレ立て荒らしによる大量議論と同じで、「突撃」が原因です。本人のイデオロギーがどうであれ「VIPから来ますた記念真紀子」と書いたのがいけません。
例え書き込んだ内容が「岡田さん頑張って」的な書き込みであっても、平沼議員の事務所が出した削除要請のスレに書き込んでも、規制されてました。
718それも名無しだ:2009/10/29(木) 23:52:58 ID:6oFFkiOt
合体攻撃エルドランスペシャルでた!

でもエンジン王は死んだ上に機械神も生きてたとかどうなのよ
719それも名無しだ:2009/10/29(木) 23:54:21 ID:+xZmHQq7
スーファミの第三次スパロボもラグナロク入れて43話位だったから、一周40話位なら問題無いな
勢いで二週めに突入しそうだし
720それも名無しだ:2009/10/29(木) 23:54:36 ID:rpyjX4sK
「スパロボNEO」は既存のスパロボタイトルから見ると規模は小さいですが、

消化率は決して悪くないスタートとなりました。

2〜3万本規模だとは思いますが出荷数も少なく、

若干品薄感も漂ってきています。

深追いは禁物ですが週末の動きにも注目したいところです。
721それも名無しだ:2009/10/29(木) 23:59:02 ID:KGnYZbsr
機械城決戦より先があるなら、学校機械化→ガクエンガー登場 の流れあるかな
722それも名無しだ:2009/10/29(木) 23:59:20 ID:LniDo1Ut
次は本スレと合流でいいのかな
723それも名無しだ:2009/10/30(金) 00:04:11 ID:YocDmfc3
■■■○■■■
□□□□□□□
□□□□□□□

□は移動可能エリア
■は移動不可エリア
○は機械神

この露骨なまでの囲み対策!
724それも名無しだ:2009/10/30(金) 00:26:11 ID:IVjhU4Ia
目指せ一番は入っているのだろうか
725それも名無しだ:2009/10/30(金) 01:05:16 ID:YocDmfc3
ゴウザウラー終盤3話は共通なのにドラゴ帝国+大魔界とアースブレードいって邪龍族が分岐ってなにそれ
つかゴウザウラーに3話やるなら削って他のも共通にすればいいじゃん
726それも名無しだ:2009/10/30(金) 01:08:14 ID:kwy0yHEA
>>718
エルドランスペシャルキター!!
やっぱ4体でアレ撃つ奴ですか?
727それも名無しだ:2009/10/30(金) 01:19:12 ID:YocDmfc3
>>726
そう
でも俺今すげえがっかりしてる
畜生ライガーいきたいけど主力はリューナイト側だよ
728それも名無しだ:2009/10/30(金) 01:51:29 ID:kwy0yHEA
>>727
乙です。合体技楽しみだ
729それも名無しだ:2009/10/30(金) 02:02:21 ID:PZIrZPnb
>>724
ない
730それも名無しだ:2009/10/30(金) 02:36:03 ID:VY/GkR19
>>726
何を撃つんだ?
3体が剣になってダイテイオーがそれをぶん回すんじゃないのか?
731それも名無しだ:2009/10/30(金) 03:36:16 ID:v6n8eoye
>>730
ダイゲンオー
732それも名無しだ:2009/10/30(金) 06:23:05 ID:C6mt8KNI
>>731
宇宙魔神?
733それも名無しだ:2009/10/30(金) 06:32:53 ID:rE6/y9B6
いざーいざーひいさっつーー
だいりんーけんーーーー
734それも名無しだ:2009/10/30(金) 07:07:05 ID:HylctoJH
ペケポーン
735それも名無しだ:2009/10/30(金) 13:05:23 ID:qfHa1Y5N
うちゅうぅぅぅまじぃぃぃぃん
736それも名無しだ:2009/10/30(金) 13:07:15 ID:35rUNdU0
ダイケーンゴォォォォォォォ!!
737それも名無しだ:2009/10/30(金) 13:15:55 ID:45X1nKnb
サムライオンにドドメ演出(ガォォォン!)が無い事に軽く絶望した
いやカッコ良かったけどね主力だけどね
738それも名無しだ:2009/10/30(金) 13:44:25 ID:+93YmAU4
上位3本の存在感が強過ぎて他のタイトルが霞んでいるが
その他の新作ではWii「スーパーロボット大戦NEO」が約2.7万本、
Wii「罪と罰」が約5600本、DS「GTA」が約5100本、DS「海腹川背」が約4200本、
PSP「エルミナージュ II」が約5100本、PSP「喧嘩番長」が2200本など。
「罪と罰」は「BAYONETTA」旋風の陰にすっかり隠れてしまった。
739それも名無しだ:2009/10/30(金) 14:42:52 ID:kwy0yHEA
NEO、初日売り上げなんてどうでも良いや
これは久々のジワ売れスパロボだと思うから、最終的には4〜5万は堅いと思う
740それも名無しだ:2009/10/30(金) 14:54:09 ID:uflgUK0B
初日2.7万なら
年末もあわせて最終8万ほどいくだろうな
741それも名無しだ:2009/10/30(金) 14:59:05 ID:wTx5nzDZ
初日売上がGCと同じで、消化率はGCより高い
何とか同じくらいは行けるかってとこかな?
742それも名無しだ:2009/10/30(金) 15:02:47 ID:tEKfT6hX
でもこれは後から欲しくなっても店に在庫が無いってことにならないか?
今の内に買った方がいいのか?
743それも名無しだ:2009/10/30(金) 15:06:59 ID:uHknmKvz
>>742
特典付きが欲しければその方が良いかもね
同じWiiの朧村正やアークライズファンタジアの
初回特典付きの値段を尼とかで見ると…
744それも名無しだ:2009/10/30(金) 15:16:04 ID:+lBq67/2
戦えキングスカッシャーにちゃんとラムネスの「キングスカッシャアアアア!」入ってる?
745それも名無しだ:2009/10/30(金) 15:17:09 ID:kwy0yHEA
>>744
PVでも聴けるだろ

入ってるよ
746それも名無しだ:2009/10/30(金) 15:32:39 ID:KfVygeUt
サンダーライガーと竜馬の合体技はありますか?
そして融合した姿もあれば嬉しいです。
747それも名無しだ:2009/10/30(金) 16:08:08 ID:YocDmfc3
第38話(ガンバルガールート)すげえな
異世界系とGガンとかいないのにHP27万の3魔王倒せとか
748それも名無しだ:2009/10/30(金) 16:13:39 ID:7BDjgHwi
なんだそりゃw
749それも名無しだ:2009/10/30(金) 16:19:19 ID:YocDmfc3
しかも2回HP回復(40500ほど全員)で同一ターンに倒せっていう超アレすぎる
たしかにHPENSP全回復イベント挟むとはいえこれは酷い酷すぎる
750それも名無しだ:2009/10/30(金) 16:26:07 ID:7BDjgHwi
鬼畜すぎるw
751それも名無しだ:2009/10/30(金) 16:28:05 ID:tUMr0gxX
お、三大魔王ちゃんとでてくるのか
752それも名無しだ:2009/10/30(金) 16:35:32 ID:Zu8eRa3K
あぁ、もしかして他のメンバー取り込まれてるのか
753それも名無しだ:2009/10/30(金) 16:35:47 ID:YocDmfc3
しかも三匹ともマップ兵器と対空もち
山のほうにでるから空飛ばないと奥いくのきついのに!
754それも名無しだ:2009/10/30(金) 16:38:14 ID:8n7FPmO4
難しいを通り越して面倒だな
755それも名無しだ:2009/10/30(金) 16:42:35 ID:dOvdFQhv
今一番進んでるのって38話?40話は超えるかな
756それも名無しだ:2009/10/30(金) 16:55:43 ID:YocDmfc3
ようやく倒し終わったと思ったらゴクアークHP33万だと!
でもHPENSPとか全回復してるから虐めな気がする
757それも名無しだ:2009/10/30(金) 17:25:29 ID:Zu8eRa3K
地球破壊した上、太陽に放り込まれてようやく死んだ奴だからな〜
今残ってる敵勢力ってあとオリくらい?
758それも名無しだ:2009/10/30(金) 17:34:00 ID:YocDmfc3
もうオリ敵勢力はいないよ ラスボスはオリなんだろう組織としてはいない
後はドラゴ帝国だけ
759それも名無しだ:2009/10/30(金) 17:40:10 ID:anoG/XC5
まさかライガーに始まりライガーに終わるなんて
760それも名無しだ:2009/10/30(金) 17:51:27 ID:tEKfT6hX
>>756
巨大な手の形?
そうじゃなくて、図鑑もう一つ空いてたらもう一回戦あるぞ
761それも名無しだ:2009/10/30(金) 17:56:43 ID:518zn12b
ゴウザウラーがアースティアに居続けたために、いつの間にか電気王がグレートマジンガーとライバル関係を築いている件
762それも名無しだ:2009/10/30(金) 18:02:02 ID:ZTpl935o
>>743
特典って冊子だっけ?
まだ付いてくるならWii無いけどソフトだけかっとこうかな
763それも名無しだ:2009/10/30(金) 18:06:46 ID:Kb+nPliT
もうクリアしたヤツいるかな?
質問あるんだけど
764それも名無しだ:2009/10/30(金) 18:08:35 ID:YocDmfc3
もうロボ図鑑のガンバルガーの敵は埋まってるしもう倒し終わったよ!
ヤミノさんも消えたのにまだ生きてるとか言われても困るぜ
765それも名無しだ:2009/10/30(金) 18:11:34 ID:Zu8eRa3K
ヤミノさんの件は多分EDで明らかになると思
766それも名無しだ:2009/10/30(金) 18:11:41 ID:VY/GkR19
>>758
敵勢力はどれから順番に倒す事になるんだ?
エルドランに限ってならジャーク→機械化→大魔界
ってのは分かったけど
767それも名無しだ:2009/10/30(金) 18:22:49 ID:Ul/Hfitc
リーガー→Gガン→ラムネ→ライジン→ゴウザウラー
→リューナイト/ガンバルガー(分岐)→ライガー

報告見る限り、こんな感じか?
ゲッターがどこに入るか分からんけど
768それも名無しだ:2009/10/30(金) 18:25:16 ID:n6yExnzH
ダイテイオーって、ちゃんとパーフェクト化する?
何か登場遅いしBGMもそれっぽいのないから気になる
769それも名無しだ:2009/10/30(金) 18:25:38 ID:VY/GkR19
>>767
d リューナイトルートだとステージはやっぱり
アースブレードの台座で戦う事になるの?
終盤はほとんど空中戦だったけど・・・
770それも名無しだ:2009/10/30(金) 18:31:51 ID:tEKfT6hX
>>768
なる。
合体技(亀メカ仕様エルドランスペシャル)ある。
クラスメイトは全員でない。敵出ない。

過去レス読もうぜ。
771それも名無しだ:2009/10/30(金) 18:33:20 ID:kwy0yHEA
>>768
パーフェクト化するし、例の合体攻撃も有る
772それも名無しだ:2009/10/30(金) 18:33:44 ID:2qw7HHXb
火力ランキングとかどんな感じ?
773それも名無しだ:2009/10/30(金) 18:41:00 ID:Ggh2CJRu
ゴウザウラーの戦闘シーン動画クレよ
774それも名無しだ:2009/10/30(金) 18:46:27 ID:tEKfT6hX
>>773
NEO買ったらやるよ
775それも名無しだ:2009/10/30(金) 19:13:47 ID:S7hGm8G/
>>761
電気王が最後の戦いで
暗黒大将軍のオマージュと思われるセリフを言ってたことに
由来するネタかも。
776それも名無しだ:2009/10/30(金) 19:13:51 ID:lOyAEmCr
ラスボスは連休明けにならんとだめか
777それも名無しだ:2009/10/30(金) 19:19:46 ID:LbP03o/a
777ゲッツ
778それも名無しだ:2009/10/30(金) 19:33:53 ID:fggmzgtp
おまえらただいま
ぶっちゃけNEO面白い?
面白ければ今からWii買いにいこうかな…

とりあえずソフトだけは確保した
779それも名無しだ:2009/10/30(金) 19:37:23 ID:ZLTBeZOT
>>778
俺は昨日、ゴウザウラーのBGMだけで目から塩水が出てきました
780それも名無しだ:2009/10/30(金) 19:45:39 ID:CJveKG/N
すぐにWiiを買えない腹いせでダンクーガとダンクーガノヴァを買った俺は死んでいいな…
781それも名無しだ:2009/10/30(金) 19:45:58 ID:/9bsfoOO
ラムネ、エルドラン、ライガー、リューナイトが好きなら買いらしい

つか先にソフト買ってどうするねんww
782それも名無しだ:2009/10/30(金) 19:46:46 ID:CJveKG/N
あ、設定資料な

とはいえ、GCとXOのサントラ出てないよな…なんでだろ?
783それも名無しだ:2009/10/30(金) 19:48:54 ID:fggmzgtp
>>781
大好物です
そこにレイアースがいたら発狂してるぜ

いや、コンパクト3現象になっても困るなと思って先にソフトだけ確保しといたんだよw
784それも名無しだ:2009/10/30(金) 19:51:08 ID:CJveKG/N
>>783
リィナ「私はね、ヒロインになった時期があったんだよー!」
785それも名無しだ:2009/10/30(金) 19:59:51 ID:kUVhVqrl
>>782
オリジナル勢の戦闘BGMがサンライズ英雄譚シリーズの流用らしいから
その関係じゃないのかな
786それも名無しだ:2009/10/30(金) 20:09:26 ID:CJveKG/N
>>785
というが、スパロボシリーズでサントラ化されてない作品あったよな

64もされてないし、GBAとDSもだったな
787それも名無しだ:2009/10/30(金) 20:18:43 ID:fggmzgtp
クイーンサイダロン動画見てきた
どうみてもアグレッシブビーストモードです。本当にありが(ry
788それも名無しだ:2009/10/30(金) 20:26:47 ID:CJveKG/N
>>787
あのセリフもな
というが、中の人繋がりだから仕方ない
789それも名無しだ:2009/10/30(金) 20:39:58 ID:fggmzgtp
今まで矢尾さんをディスっててごめんなさい
790それも名無しだ:2009/10/30(金) 20:42:48 ID:CJveKG/N
>>789
よし、ガンダムZZとダンクーガとラムネスをリレーで全話観る作業をするんだ
791それも名無しだ:2009/10/30(金) 20:48:16 ID:fggmzgtp
メカゾーンとアクエリオンはスルーですか?
792それも名無しだ:2009/10/30(金) 20:49:39 ID:S7hGm8G/
そして次は「燃える!お兄さん」と
「魔法少女プリティサミー」だ!
793それも名無しだ:2009/10/30(金) 20:51:22 ID:Ul/Hfitc
やってやるぜ五段活用とかやってたな>サミー
794それも名無しだ:2009/10/30(金) 20:57:01 ID:ZTpl935o
声付きスパロボ皆勤賞じゃなかったっけ、八尾さん
795それも名無しだ:2009/10/30(金) 20:59:08 ID:fggmzgtp
矢尾と松井さんのコンビは安心して見れるな
796それも名無しだ:2009/10/30(金) 21:07:40 ID:CJveKG/N
ダンクーガノヴァもだ!





…って、この作品は脇役だったな…
黒歴史扱いされてるけど、俺は好きだ!
飛鷹葵かあいいよ、かあいい!
葵は俺の嫁っと
797それも名無しだ:2009/10/30(金) 21:14:53 ID:GOAae/6Z
>>781
ワタルとグランゾートがでてくれれば完璧だったな
798それも名無しだ:2009/10/30(金) 21:21:06 ID:fggmzgtp
そういや00にもいたな>矢尾

本当に声付きだと皆勤賞なんだな…
799それも名無しだ:2009/10/30(金) 21:40:47 ID:L0q5DTGR
邪竜族の雑魚倒すのめんどいなおい
800それも名無しだ:2009/10/30(金) 21:43:37 ID:Ul/Hfitc
もう石丸・矢尾の両氏ぐらいなのか>皆勤
801それも名無しだ:2009/10/30(金) 21:59:20 ID:fggmzgtp
桑島も最近だと参戦率高いよな
802それも名無しだ:2009/10/30(金) 22:00:08 ID:nAa8uI+e
>>798
たまたまスパロボが出ていなかった時期に
ポリープの手術したんだよな
代役立てられる可能性もあったのか
803それも名無しだ:2009/10/30(金) 22:01:57 ID:S7hGm8G/
>>
804それも名無しだ:2009/10/30(金) 22:04:00 ID:S7hGm8G/
あれ?Zに八尾一樹いたっけ?

と思って攻略本熟読しちまったよ。

アクエリオンの包帯野郎か!
805それも名無しだ:2009/10/30(金) 22:05:41 ID:FmwqP6ZT
シャルうぜぇ上にテンプレすぎてダメだ
どうしてこんなことに…
806それも名無しだ:2009/10/30(金) 22:07:03 ID:fggmzgtp
ねんがんのWiiをてにいれたぞ!
今からプレイするが主人公の名前何にしようかな
807それも名無しだ:2009/10/30(金) 22:07:55 ID:YocDmfc3
39話 邪神復活っていうタイトルだからドラゴまで倒すんだなあと思って極力熱血使わずにいたら
復活するとこで話おわっちゃった…
808それも名無しだ:2009/10/30(金) 22:10:05 ID:Zu8eRa3K
まさかのドラゴがラスボス?
809それも名無しだ:2009/10/30(金) 22:12:02 ID:Cwnp/Mwv
>>806
からきますたにしとけ
810それも名無しだ:2009/10/30(金) 22:12:12 ID:bUqVtsup
終盤意外に延びるのね
811それも名無しだ:2009/10/30(金) 22:14:16 ID:KRWMlqMH
とりあえず俺はリューナイトルートいってみる
皇帝が声付きで登場したのは嬉しいぜ
812それも名無しだ:2009/10/30(金) 22:23:10 ID:fggmzgtp
矢尾一樹にするわ
813それも名無しだ:2009/10/30(金) 22:29:14 ID:LWdyG3NM
唐突にラスボスが出てきて41話で終わりかな
814それも名無しだ:2009/10/30(金) 22:37:21 ID:HylctoJH
>>800
緒方賢一とか飯塚昭三辺りは?
調べちゃいないが
815それも名無しだ:2009/10/30(金) 22:53:02 ID:lOyAEmCr
NEOのラスボスは遅くとも来月3連休明けに判明するからな
それより、TOGのGCコンが未対応だったら・・・GCコンユーザーの肩身が狭くなる・・・
イノセンテイセスもGCコンオンリーだったし
816それも名無しだ:2009/10/30(金) 22:53:39 ID:jpBf9N/D
発売日の翌日でもクリア報告ないとか珍しいな
817それも名無しだ:2009/10/30(金) 22:58:05 ID:YocDmfc3
ドラゴ強くて泣きそう
結局チキン戦法でやりなおしだ
818それも名無しだ:2009/10/30(金) 22:59:10 ID:7BDjgHwi
がんがれ!
819それも名無しだ:2009/10/30(金) 23:01:09 ID:Zu8eRa3K
ガンバレ〜
今一番進んでるのはお前さんだ
残り多分あと一面だろう
820それも名無しだ:2009/10/30(金) 23:26:15 ID:S7hGm8G/
明日のヒーローさ君は
821それも名無しだ:2009/10/30(金) 23:28:07 ID:kuUzi3of
主人公後継機が手にはいったんだがBGMがかっこよすぎて鳥肌が
822それも名無しだ:2009/10/30(金) 23:33:04 ID:fggmzgtp
主人公後継機はサイバスターらしいね
823それも名無しだ:2009/10/30(金) 23:35:03 ID:YocDmfc3
ようやく最終話きた
第34話 心の力で立ち向かえ!
第35話 最終バトル! 機械化城
第36話 いつまでも熱血最強!
第37話 発覚! 大魔界の大秘密!(37-38は地上残留を選択)
第38話 俺たちは元気爆発!
第39話 邪神復活
第40話 時を超えた神々の戦い
最終話 光の明日へ

で41話で終わりだな
824それも名無しだ:2009/10/30(金) 23:37:20 ID:Ul/Hfitc
>>814
飯塚昭三はF(完)でいきなり居ない

緒方賢一はGCで……と思ったがデニムが居たな。この人も皆勤かも
825それも名無しだ:2009/10/30(金) 23:37:42 ID:LWdyG3NM
>>823
おお、やっと最終話か
ラスボスはやっぱりオリジナル?
826それも名無しだ:2009/10/30(金) 23:38:17 ID:suxmTKK9
>>823
情報ありがとう

これで安眠できる。
827それも名無しだ:2009/10/30(金) 23:39:23 ID:Ul/Hfitc
>823
乙。サブタイがいい感じに仰々しいなw

ラスボスどんなやつ?
828それも名無しだ:2009/10/30(金) 23:41:01 ID:KRWMlqMH
アースティアルート37話でただでさえ少ない面子が三人も抜けやがった
次のシナリオクリアできんのかよ、これ
829それも名無しだ:2009/10/30(金) 23:42:13 ID:TPBgQrzb
>>828

まさかリュー使い死亡イベントあんの!?
830それも名無しだ:2009/10/30(金) 23:43:56 ID:YocDmfc3
>>825 827
オリジナルボスで前に天音にとりついてた奴の本体
シナリオ開始すぐに「お前らが邪魔者を倒すまで待っていた」とかそんな小物発言してくれた
831それも名無しだ:2009/10/30(金) 23:44:26 ID:KRWMlqMH
>>829
いや、エルドギアの守りにゴッド、ゴーショーグン、ブライガーが残った
もう戦力ないよコッチ
832それも名無しだ:2009/10/30(金) 23:46:32 ID:kLuiF8n+
クラコンpro持ってる人操作性どうすか
833それも名無しだ:2009/10/30(金) 23:48:32 ID:zFlGas7H
お勧めユニットある?
834それも名無しだ:2009/10/30(金) 23:48:34 ID:YocDmfc3
>>831
無理矢理にでも異世界系フル活用しろよ!ってことか あっちはあっちで大変だな
835それも名無しだ:2009/10/30(金) 23:49:29 ID:TPBgQrzb
>>831
そっか。
てことは異世界組だけで皇帝に挑むのか。
そりゃあきっついな〜!
836それも名無しだ:2009/10/30(金) 23:51:54 ID:j6o/2ZbP
ラスボスの声誰?
837それも名無しだ:2009/10/30(金) 23:52:02 ID:S7hGm8G/
異世界側のラストはリューナイト?
ラムネの妖神ゴブーリキはもう倒しちゃったの?
838それも名無しだ:2009/10/30(金) 23:52:59 ID:KRWMlqMH
>>834
地上のほうがキツいとは思うよ
脱力班いなさそうだし
で38話の敗北条件にリュー使いの撃墜がきちまった
死亡イベント(仮)あるっぽいな
839それも名無しだ:2009/10/30(金) 23:55:09 ID:YocDmfc3
なあに火力さえあれば3魔王倒せるよ

改造してない人はあそこ絶望的な気もするけど
>>837
ラムネは32話で終わり
840それも名無しだ:2009/10/30(金) 23:55:28 ID:Zu8eRa3K
>>837>>631
ゴブーリキは32話
841それも名無しだ:2009/10/30(金) 23:58:45 ID:jpBf9N/D
武器とか改造しても500〜1000ぐらいしか上がらないじゃん
842それも名無しだ:2009/10/30(金) 23:58:51 ID:YocDmfc3
>>836
野沢那智

今回これ以外出番あったっけ?
843それも名無しだ:2009/10/30(金) 23:59:47 ID:y57B8+OE
>>832
自分はヌンチャクの方がやり易く感じた
844それも名無しだ:2009/10/31(土) 00:00:51 ID:vtD41BXT
リセットした後の開発会社ロゴ飛ばせねぇ
なにこの糞仕様…
845それも名無しだ:2009/10/31(土) 00:03:20 ID:+YPSOcUJ
>>842
露助め、宇宙を一〇〇〇〇〇〇回破壊できるのか
846それも名無しだ:2009/10/31(土) 00:06:39 ID:mcy8mHFi
最終面クリアしたいが明日朝早いので寝る!
847それも名無しだ:2009/10/31(土) 00:07:27 ID:69KFfn2r
エルドランとアーガマのクロスオーバーはあったんだろうか
848それも名無しだ:2009/10/31(土) 00:12:10 ID:x4Kdcbqb
>>846

おめでとさん!
明日の仕事も頑張ってくれ。
849それも名無しだ:2009/10/31(土) 00:12:48 ID:lGrcW0GH
>>842
マジっすか!
850それも名無しだ:2009/10/31(土) 00:14:43 ID:PBidQ6Ml
那智だと…?
851それも名無しだ:2009/10/31(土) 00:16:51 ID:mcy8mHFi
那智だけど悪の大ボスっぽく音声加工されてるから那智にきこえねえ
852それも名無しだ:2009/10/31(土) 00:20:30 ID:vuXNzTWS
主役はともかくラスボスが声被りってそうそう無いだろ
若本は人によってはラスボスだったけど
853それも名無しだ:2009/10/31(土) 00:21:53 ID:D9Ho1ZXR
>>851
つまりノイ・レジセイアの若本みたいな状態?
854それも名無しだ:2009/10/31(土) 00:33:15 ID:0pRsQcld
那智wwww
ギャラすごいんだろうなww
855それも名無しだ:2009/10/31(土) 00:40:34 ID:SmDCVrx+
気になる事
・アンプ&ワット
・ベルゼブ
・オセッカイザー

これらが正式に加入する条件が判明してないな
アンプ&ワットは撃墜数で正式加入みたいだが
後のはそもそも正式加入するかどうかが謎だし
856それも名無しだ:2009/10/31(土) 00:42:03 ID:2OQFaTFf
ネタバレ

ラスボスの左腕はサイコガン
857それも名無しだ:2009/10/31(土) 00:48:41 ID:NEQY7xNr
そりゃあコブラはサイコガン装備だったけども・・・
858それも名無しだ:2009/10/31(土) 00:53:27 ID:9kVjj6ch
なんでキャッスルメンバーやファイター兄弟省いてワットとアンプなんだよ
859それも名無しだ:2009/10/31(土) 00:55:44 ID:yQPaGHWu
野沢那智だと!?
サイサイシー出せよ!
860それも名無しだ:2009/10/31(土) 01:27:44 ID:UcFUAtzP
アースティア編終わった
ここで地上組と合流してドラゴとのバトルか
明日仕事なんでここまでだな
結局リュー使いの死亡イベントなしでした
861それも名無しだ:2009/10/31(土) 01:35:16 ID:OdA31jiO
死ぬ死ぬ詐欺だからいらない
862それも名無しだ:2009/10/31(土) 01:35:27 ID:xElW26qj
まあ、あれ、死ぬ死ぬ詐偽だし…
863それも名無しだ:2009/10/31(土) 01:36:24 ID:xf4auxbm
クリア特典ある?
864それも名無しだ:2009/10/31(土) 01:51:21 ID:ZB4Xcz23
死ぬ死ぬ詐欺といえば、ラムネの三姉妹特攻はあったんだろうか
865それも名無しだ:2009/10/31(土) 01:58:36 ID:9ZXpSmWT
リューはパラディン以外もクラスチェンジしますか?
866それも名無しだ:2009/10/31(土) 01:59:40 ID:+cIDi6fz
>>865
しなかったら困るだろ。
867それも名無しだ:2009/10/31(土) 01:59:58 ID:+88hxXao
何回ガルデン出てくんだよもうお前の相手するの飽きたわw
確実に10回近くは戦ってるぞ
868それも名無しだ:2009/10/31(土) 02:22:08 ID:E5j/Tgc5
原作に忠実なしつこさだなw
869それも名無しだ:2009/10/31(土) 02:23:26 ID:CLBvFqMz
>>867
かまってちゃんだから仕方ない
870それも名無しだ:2009/10/31(土) 02:29:49 ID:7W1kT6C3
天音君が可愛い顔して裏切るらしいから戦艦改造できねえや
871それも名無しだ:2009/10/31(土) 02:33:36 ID:ZB4Xcz23
戦艦は残るんじゃなかったっけ
872それも名無しだ:2009/10/31(土) 02:36:39 ID:7W1kT6C3
そうなのか
それなら安心してHPや防御をあげれる
873それも名無しだ:2009/10/31(土) 03:22:57 ID:tp+PftYS
今日初プレイしてやっと3話までオワタ
いや〜NEO面白いねw
仕事だから仮眠するわ
マリアとパッフィーかわいいすぎ
874それも名無しだ:2009/10/31(土) 03:58:16 ID:y33Tr/pT
なんか本人居ない所でマグナム大人気なんだが、当の本人はいつ来るんだ
875それも名無しだ:2009/10/31(土) 04:05:36 ID:xcIOtx07
>>874
17話
前半後半に別れていて、前半のみスポット参戦
18話で正式に参戦する
関係ないが17話のゴブーリキはなかなかに強いので注意
ダサイダーの脱力を活用するべし
876それも名無しだ:2009/10/31(土) 04:16:22 ID:y33Tr/pT
そうか、今15話だからもうすぐだな
ボーリングと3兄弟が立て続けに来たからさすがに気になった
877それも名無しだ:2009/10/31(土) 05:14:14 ID:LC1/gvxC
今ゴーショーグン出てきたけど、スーパーロボット大戦EXの時と同じこと言ってるなw
久々にケンタもOVAもいないバージョンだし。
今回、運動性じゃなくて回避になってるけど改造費安いね。逆にエネルギーは高くなってる。
878それも名無しだ:2009/10/31(土) 06:22:45 ID:2Uviodie
ガンバルガー好きの俺が生まれて初めてのスパロボに挑戦。
879それも名無しだ:2009/10/31(土) 06:53:33 ID:LXd8PaD8
as
880それも名無しだ:2009/10/31(土) 07:32:24 ID:xBEzAa2k
そういや今回の周回引継ぎ要素は何があるんだろう
何周もしたくなるラインナップだけにどれだけ楽になるかが気になってしょうがない
881それも名無しだ:2009/10/31(土) 07:44:39 ID:Ee1NQC4h
ゼファーは何話になったらクラスチェンジするんだ?
882それも名無しだ:2009/10/31(土) 07:59:43 ID:+gMtXv5M
第27話 見えた!聖騎士への道!
883それも名無しだ:2009/10/31(土) 08:12:54 ID:NYfycEv1
ロイヤルスカッシュあるの?
884それも名無しだ:2009/10/31(土) 08:29:50 ID:Ee1NQC4h
>>882
ありがとう!!
リューナイト以外にリューでオススメユニットってなんかいる?
885それも名無しだ:2009/10/31(土) 08:45:25 ID:TcSoMA3a
弟の体を求めの旅
886それも名無しだ:2009/10/31(土) 09:06:11 ID:vtD41BXT
1話からずっと子供たちばかりでどうなることかと思ったが
J9のアイザックがでてきてようやくまともな大人が登場した
ゲッターチームは大きな子供たちだしな
今回子供多すぎだろ
887それも名無しだ:2009/10/31(土) 09:12:32 ID:2K7qI9+4
Gガンがドモンしか出てないってマジ?
888それも名無しだ:2009/10/31(土) 09:35:03 ID:yTkhXOKG
>>884
バウルス

>>887
話の中ではDG細胞がいつものように大活躍。
DG細胞だけ出すわけにもいかんから、オマケでドモン出した感じ
889それも名無しだ:2009/10/31(土) 09:41:28 ID:+bOnk2+F
話に全く絡まなくてもいいから
移動用に馬も出して欲しかったな
890それも名無しだ:2009/10/31(土) 09:44:04 ID:2K7qI9+4
>>888
ありがとう。そんなら購入見送るわ…。
891それも名無しだ:2009/10/31(土) 10:01:01 ID:VgJXyTz1
アンプ&ワットは仲間になる場合は登場したステージクリアしたら入るのか?
クリアしたけど入らなかった
892それも名無しだ:2009/10/31(土) 10:33:57 ID:ZMsF1ww4
クラスチェンジ後のリュー達の画像マダー?
893それも名無しだ:2009/10/31(土) 11:12:28 ID:UcFUAtzP
>>884
使い方にもよるが個人的にバウルスは微妙だった
シュテル、チーフ、デリンガー(ワイアット)が使いやすかった


デリンガーはクラスチェンジしたあとの精霊銃がいい感じ
チーフは気合いためなくても強武器使えるのがいいね

忍者マスターとカイデンは使えないことはないが微妙かな


ウィザードは萌え役
ってのは冗談で熱血ないから雑魚相手ならまーまー使える

バウルスはアックスボンバーいればいらんし回復は戦艦ですればいい

後半の分岐までの個人的評価なんで参考になれば
894それも名無しだ:2009/10/31(土) 11:28:14 ID:LC1/gvxC
>>891
なんか撃墜数が関係あるらしい。
俺は未確認だけど、
895それも名無しだ:2009/10/31(土) 12:08:11 ID:mcy8mHFi
俺のスタイルだとバウルスは必須だなあ
ハルク砲艦は補給で忙しいし後半ボスはマップ兵器あるけど範囲を一気に回復できるバウルスのおかげで楽
これでイズミが加速とかおぼえればな
896それも名無しだ:2009/10/31(土) 12:33:47 ID:LC1/gvxC
ボロットダイナミックスペシャルってPVの映像のやつだったんだな。
戦艦を囮にして、てきが密集したところを突破しまくるのが楽しい。
897それも名無しだ:2009/10/31(土) 12:43:56 ID:UcFUAtzP
>>895
なるほど
俺はHPかEN減ったら戦艦に戻って別の機体にチェンジしてたから
回復するのは戦艦だけってやり方だからスタイル違いで変わってくるね
次の周回で使ってみるか
898それも名無しだ:2009/10/31(土) 12:46:37 ID:YcbFluVL
加速がないなら追風受けて走ればいい
ってアイザックさんが言ってた
899それも名無しだ:2009/10/31(土) 12:48:24 ID:yqNDHSeD
ガルデンは仲間になってクラスチェンジするの?
900それも名無しだ:2009/10/31(土) 12:49:59 ID:93WWiNJ+
原作ルートはやっぱないのか・・・>ガルデン
901それも名無しだ:2009/10/31(土) 12:51:27 ID:9pU1to3e
>>899
…まさかのリューロードだったらどうしよう
902それも名無しだ:2009/10/31(土) 12:51:53 ID:LC1/gvxC
>>898
あまねきゅん、君は裏切ってもいいがせめて追い風だけは置いていってくれ!
>>899
ある
903それも名無しだ:2009/10/31(土) 12:52:29 ID:YcbFluVL
パッフィーに鞭プレイしてないから原作ルートは無いだろ
904それも名無しだ:2009/10/31(土) 12:57:38 ID:mcy8mHFi
ガルデンは普通に仲間になる
黒騎士スキルのおかげで気力たまるの早くて堅くてMAP兵器もちという強キャラだよ
905それも名無しだ:2009/10/31(土) 12:58:07 ID:tp+PftYS
おれパッフィーとダサイダーと仁をエースパイロットにするんだ…
ごひ族かと思ったらそんなことなかったな>サルトビ
906それも名無しだ:2009/10/31(土) 13:03:00 ID:YcbFluVL
移動後射程長めの威力高め曲射って他に居ないからな
ちゃんと熱血あるし
907それも名無しだ:2009/10/31(土) 13:05:06 ID:yqNDHSeD
>>902
>>904
返答ありがとう。
ちなみにアニメと同じ経緯で仲間になるの?
Wii持ってないんでプレイできない…
908それも名無しだ:2009/10/31(土) 13:12:30 ID:9pU1to3e
アイアンリーガー三兄弟仲間になりますか?
そして五人でパス廻し合体攻撃やりますか?
909それも名無しだ:2009/10/31(土) 13:12:47 ID:YcbFluVL
>>907
44ソニックオンファイアー食らって錆び付いていた心に熱いオイルが巡り
正義の心に目覚めた

って言ったらお前は信じるのか
910それも名無しだ:2009/10/31(土) 13:24:12 ID:UcFUAtzP
>>909
俺はそっちのほうが好きだわ
スパロボで原作再現はあまりいらないと思ってるんで
911それも名無しだ:2009/10/31(土) 13:26:48 ID:YcbFluVL
>>910
今回のデビルゴールド3兄弟は大分思い切ってたな
912それも名無しだ:2009/10/31(土) 13:40:47 ID:9pU1to3e
>>911
あの三兄弟
ゴブーリキ印→オイルに火を付ける→今だセイントボムでもいい気がするんだが
今後流石Gガンだぜって展開ある?
913それも名無しだ:2009/10/31(土) 13:50:29 ID:YcbFluVL
すまないルート分岐で
隼人率いるエルドランロボルートが怖くて
リューナイトのルート選んだらイベント見れなかったんだぜ
914それも名無しだ:2009/10/31(土) 14:23:51 ID:LC1/gvxC
>>913
そりゃこえぇ
915それも名無しだ:2009/10/31(土) 14:41:18 ID:mcy8mHFi
ラスボス異常い堅いなあと思ったらなんだよ地形が防御+75%って
916それも名無しだ:2009/10/31(土) 14:46:00 ID:scQyju88
ダメだ…マグナバスターのとどめ演出が格好良過ぎてヤバイ
ザウラーマグマフィニッシュより個人的には好きだ
というか今回、島田さんの声が最高過ぎて、マグナザウラーとリボルガー使いまくりだぜ

ゴウザウラー未見なのにこんなにハマるとは思わなかったよ
917それも名無しだ:2009/10/31(土) 14:50:51 ID:UcFUAtzP
>>915
ガンボレガンボレ
HP回復ついてなければいける!
ついてたらお手上げかもしれん
俺も明日クリアを目標に仕事に勤しむか
918それも名無しだ:2009/10/31(土) 14:55:01 ID:LC1/gvxC
>>915
第何話?ラスボスはオリジナル?
919それも名無しだ:2009/10/31(土) 14:56:10 ID:scQyju88
>>918
ちょっと過去レス読もうぜ
920それも名無しだ:2009/10/31(土) 14:57:22 ID:LC1/gvxC
>>919

ゴメン、今携帯からだから確認できんかった
921それも名無しだ:2009/10/31(土) 14:57:49 ID:7W1kT6C3
本当ソフリセないの不便だわ…
撤退するボスのHP調整すら気軽に出来ん
922それも名無しだ:2009/10/31(土) 15:02:36 ID:scQyju88
>>920
42話でラスボスはオリジナルだよ
923それも名無しだ:2009/10/31(土) 15:11:51 ID:LC1/gvxC
>>922
過去レス探したが41話じゃなかったのね。
三大魔王ルートにしよう。
情報ありがとうございました
924それも名無しだ:2009/10/31(土) 15:25:57 ID:mcy8mHFi
いや41話で終わりだよ
周りの5本の触手(HP3万ぐらい)倒すと防御修正15%ずつ減っていくっていう仕様なんだが
面倒だから2本しか倒さず第一形態倒した

で今第二形態目 HP42万防御95%とか狂ってるなあ やっぱ触手退治前提か
925それも名無しだ:2009/10/31(土) 15:33:29 ID:LC1/gvxC
>>924
終わってからでいいので、各版権作品の強さ教えてください。
分かる範囲でいいので。
めんどいならいいです
926それも名無しだ:2009/10/31(土) 15:37:40 ID:ThtEuKvQ
天音君、裏切るようだけど最後までには仲間として戻ってくるのかな
育てていいかどうか
927それも名無しだ:2009/10/31(土) 15:40:47 ID:UcFUAtzP
>>926
戻ってきたけどレベル90になってた
育てなくていいと思う
928それも名無しだ:2009/10/31(土) 15:43:23 ID:LC1/gvxC
>>927
スパロボでは見かけないレベルだw
929それも名無しだ:2009/10/31(土) 15:43:59 ID:OQOBa7P3
     ____
   /__.))ノヽ
   .|ミ.l _  ._ i.)
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ
  .しi   r、_) |  天音君はわしが育てる
    |  `ニニ' /
   ノ `ー―i´
930それも名無しだ:2009/10/31(土) 15:45:19 ID:PBidQ6Ml
>>929
てめえ天音は俺のもんだぞ。
931それも名無しだ:2009/10/31(土) 15:46:17 ID:CtSoNDfd
次スレあたりからよくある質問と回答とかが必要かね〜
932それも名無しだ:2009/10/31(土) 15:47:08 ID:OQOBa7P3
     ____
   /__.))ノヽ
   .|ミ.l _  ._ i.)
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ
  .しi   r、_) |  >>930
    |  `ニニ' / 4年20億で誠意を持って育てる
   ノ `ー―i´
933それも名無しだ:2009/10/31(土) 15:47:16 ID:tlLQmy5i
>>927
どうしてこうなった。
934それも名無しだ:2009/10/31(土) 15:52:10 ID:YcbFluVL
ここ最近食傷気味のおとこのこにされなくて良かったじゃないか
935それも名無しだ:2009/10/31(土) 15:53:35 ID:LC1/gvxC
何の経験を積んだんだろう?
936それも名無しだ:2009/10/31(土) 15:53:39 ID:UcFUAtzP
>>931
Q.7話難しすぎ!
A.イオニア「発進!発進!」

俺だけではないはずだ
937それも名無しだ:2009/10/31(土) 16:05:45 ID:mcy8mHFi
触手が復活するだと…

めんどくせー!なんだこいつ
938それも名無しだ:2009/10/31(土) 16:05:45 ID:O7EYOA+Q
クリアしたらシナリオが誰か書いてくれ
939それも名無しだ:2009/10/31(土) 16:07:14 ID:LC1/gvxC
>>937
がんばれーガンバルガー
940それも名無しだ:2009/10/31(土) 16:13:14 ID:+gMtXv5M
>>937
負けるな地球の子供たちよ・・・
941それも名無しだ:2009/10/31(土) 16:14:19 ID:9pU1to3e
>>925
NGラムネ系が痒い所に手が届き過ぎて困る
つかシルコーンチートすぎ
942それも名無しだ:2009/10/31(土) 16:18:41 ID:YcbFluVL
とりあえずリューチーフとサムライは原作通りのスペックだな
943それも名無しだ:2009/10/31(土) 16:35:11 ID:vtD41BXT
安倍晴明ってライガーの敵かと思ってたらゲッターの敵だった
なじみすぎだろw
944それも名無しだ:2009/10/31(土) 16:40:47 ID:DUO1WFBM
wikiに書いてないけどデリンガー出るよな?
てか出ると言ってくれ!
945それも名無しだ:2009/10/31(土) 16:42:06 ID:E5j/Tgc5
プロテッサーもガービンも出ないよ。
946それも名無しだ:2009/10/31(土) 16:48:33 ID:Gzw3aKiu
>>931
いやネタバレスレはもういらないだろ
本スレと攻略スレあるんだし
947それも名無しだ:2009/10/31(土) 16:50:00 ID:kCtZXwHA
>>945
君は知るか 知るか〜
948それも名無しだ:2009/10/31(土) 16:53:08 ID:CtSoNDfd
>>946
攻略スレあったんだ、知らなかったっす
949それも名無しだ:2009/10/31(土) 17:02:16 ID:mcy8mHFi
シナリオ 株式会社トリスター
アラドの人(鶏内一也)が雑魚声優やってるのはスタッフロールで確認した

とりあえず二週目になに引き継ぐのか確認してくる
950それも名無しだ:2009/10/31(土) 17:12:21 ID:UcFUAtzP
>>949
おめでと!
強化パーツの行方が気になる
どうせ使ってないから売ればいいんだが勿体無いお化けがでそうだ
951それも名無しだ:2009/10/31(土) 17:15:12 ID:x3rrO/JJ
おお!遂にクリアか
爽やかなEDだったか?
952それも名無しだ:2009/10/31(土) 17:15:45 ID:+gMtXv5M
>>949
お疲れ〜
953それも名無しだ:2009/10/31(土) 17:22:56 ID:mcy8mHFi
二週目引継ぎ要素
稼いだ金の75%(改造してても可 おれは670万だった)
撃墜数

アイテムと改造とLVは引継ぎ無し
954それも名無しだ:2009/10/31(土) 17:42:20 ID:mcy8mHFi
アーガマとエルドランが終盤やEDで出番ないのが残念
955それも名無しだ:2009/10/31(土) 17:53:06 ID:TcSoMA3a
Q.天音は男の娘ですか?
956それも名無しだ:2009/10/31(土) 18:13:46 ID:YP76bc07
撃墜数引き継ぎか
これで全員エースボーナス付けられるな

まともなエースボーナスなさそうだけど
957それも名無しだ:2009/10/31(土) 19:31:55 ID:zvn+zrjS
APのように極端なものが出てもそれはそれで困るけどな
958それも名無しだ:2009/10/31(土) 19:32:12 ID:ThtEuKvQ
>>926
なんというレベル上がり
そこまであがったって事戦力的には
高いという事だろうか
959それも名無しだ:2009/10/31(土) 20:05:56 ID:mcy8mHFi
期待と追い風あるしシャルがサブパイだから閃き、加速使えるようになる
960それも名無しだ:2009/10/31(土) 20:23:46 ID:lgHR7g0M
って事はネコミミロボは使えないのか。改造しない方がいいな
961それも名無しだ:2009/10/31(土) 20:27:31 ID:YcbFluVL
対空大雪山と対地アステロイドの性能が鬼畜だな
962それも名無しだ:2009/10/31(土) 20:51:15 ID:mcy8mHFi
ネコミミロボも使える
が正直な話戦艦のサブパイとして出した方が…
963それも名無しだ:2009/10/31(土) 21:03:45 ID:I6F9Bswf
test
964それも名無しだ:2009/10/31(土) 21:19:07 ID:LC1/gvxC
ぶっちゃけたはなし、結局アマネくんは何で敵になっちゃうのさ。
てに入れたアームドファントマの影響?
965それも名無しだ:2009/10/31(土) 21:21:03 ID:UcFUAtzP
>>964
ラスボスに人格を乗っ取られただけ
Sに目覚めた訳じゃない
俺たちの天音キュンは常にMだ
966それも名無しだ:2009/10/31(土) 21:21:53 ID:VCdXZMs5
ところで天音がいなくなった後の戦艦ってメインパイロット誰になるんだ?
967それも名無しだ:2009/10/31(土) 21:22:46 ID:YcbFluVL
19歳(笑)
968それも名無しだ:2009/10/31(土) 21:23:26 ID:LC1/gvxC
>>965
お返事ありがとう
乗っ取られるのか。
969それも名無しだ:2009/10/31(土) 21:25:47 ID:lOO10M0P
>>965
アマネになった後、図鑑見たら速攻でネタバレされたw
970それも名無しだ:2009/10/31(土) 21:28:43 ID:LC1/gvxC
>>967
新ジャンル、ドーナツ娘!
971それも名無しだ:2009/10/31(土) 21:37:14 ID:501WPOyS
リューナイト勢はクラスチェンジしたら終盤でも
十分使えるくらいの性能になるのか?
972それも名無しだ:2009/10/31(土) 21:41:06 ID:LC1/gvxC
>>971
改造さえすれば皆戦えます。
973それも名無しだ:2009/10/31(土) 21:47:56 ID:tp+PftYS
サルトビは結局ごひ族?
974それも名無しだ:2009/10/31(土) 21:53:43 ID:LC1/gvxC
>>973
いいえ、忍者族です。

今回は忍者だと避けまくるわ。サルトビじゃなくガンバルガーを使うけど。
975それも名無しだ:2009/10/31(土) 21:57:32 ID:tp+PftYS
>>974
さすが忍者汚い
3話のサルトビの強さが異常だったから何かよくないことの前触れかと思ったよ
976それも名無しだ:2009/10/31(土) 22:22:00 ID:6ZoaR/32
なんだ忍者族ってw
シュバルツとかジョウみたいのか。
977それも名無しだ:2009/10/31(土) 22:27:28 ID:mcy8mHFi
燃費悪いけどな
978それも名無しだ:2009/10/31(土) 22:34:03 ID:OdA31jiO
ゲッター1って空で戦うメリットないよね?
979それも名無しだ:2009/10/31(土) 22:35:03 ID:HFffXLID
ファミ通見たらハイパーモードは気力130で発動ってなってたけど、今までと効果違うの?
980それも名無しだ:2009/10/31(土) 22:40:34 ID:tp+PftYS
晴明の中の人ネタ吹いたwww
テラ子安wwwwww
981それも名無しだ:2009/10/31(土) 22:40:56 ID:YcbFluVL
>>978
原作通り
982それも名無しだ:2009/10/31(土) 22:55:36 ID:rfhPaeac
ところでさ、メルヴェーユの猫耳には理由だか秘密だかがあるとか言われてたけど、結局何よ?
983それも名無しだ:2009/10/31(土) 22:58:06 ID:vtD41BXT
兄の趣味
984それも名無しだ:2009/10/31(土) 23:14:49 ID:ObiftQMY
クラスチェンジの条件は何でしょうか。
気力制限有り
任意だけどターン制限等デメリット有り
固定
等でしょうか。
985それも名無しだ:2009/10/31(土) 23:40:31 ID:tp+PftYS
4話のドルガどうやって倒すんだ?
一周目じゃ無理じゃね?
986それも名無しだ:2009/10/31(土) 23:48:47 ID:vBEDrSaG
変身前のなら落とせるが変身後は全滅プレイしなきゃきついわな
987それも名無しだ:2009/10/31(土) 23:52:36 ID:bM7k/WMq
なんで倒そうと思うのかわからん。
988それも名無しだ:2009/10/31(土) 23:53:36 ID:lgHR7g0M
変身前も無理だった。囲んで熱血ゴッドサンダークラッシュに
マジンパワーブレストファイアーのファイア付きでも2500程届かなかったんだがどんな構成でいった?
989それも名無しだ:2009/10/31(土) 23:53:44 ID:mcy8mHFi
>>984
気力120以上クラスチェンジ可能ってだけ
デメリットはないよ
990それも名無しだ:2009/10/31(土) 23:59:31 ID:LC1/gvxC
>>988
ちゃんと囲んで無いな。
四方から囲まないと包囲シフトは完成しないぞ。
包囲するまで攻撃はしない。必中に精神使うのはもったいないから、回復はさやかさんか戦艦、ぼろっとで
回復しても気力は下がらない。
991それも名無しだ:2009/11/01(日) 00:01:01 ID:vBEDrSaG
ブレストファイヤーを3段改造してファイヤレベル上げて熱血ゴッドに援護。甲児の気力最大
ただしゴッドにクリティカルが出てブレストファイヤーにファイヤ発動しなきゃ無理だった
ドルクの気力は関係なし
992それも名無しだ:2009/11/01(日) 00:01:50 ID:HphNf6P8
>>987
玄人は撤退するボスは意地でも倒したくなる衝動に駆られるんだぜ

ファミ通だと全包囲魔神パワーマジンガー武器フル改造に援護で追加効果があってギリギリ倒せるとか書いてあったな>返信後
993それも名無しだ:2009/11/01(日) 00:02:25 ID:Cl+BOaj8
>>990
いや、ちゃんと100%うpは確認したが、それでライジンオー10000、マジンガ4500程で後2300程残ったんだ
994それも名無しだ:2009/11/01(日) 00:04:32 ID:mcy8mHFi
変身前って普通に倒せるというかHP0になるまでイベントないよな?
変身後はHP半分ぐらいになると撤退するけど
995それも名無しだ:2009/11/01(日) 00:04:44 ID:YAMt2gbW
>>993
無理じゃね?諦めたら?
996それも名無しだ:2009/11/01(日) 00:05:24 ID:Cl+BOaj8
>>991
やっぱり相当の運ゲーになるか。乱数調整も面倒だし諦めるか。サンクス
997それも名無しだ:2009/11/01(日) 00:08:22 ID:YAMt2gbW
>>996
変身前といいながら変身後の攻略をよむお前は何なの?
998それも名無しだ:2009/11/01(日) 00:11:55 ID:Cl+BOaj8
>>997
いや、変身前も16000位で強制変身するでしょ
999それも名無しだ:2009/11/01(日) 00:12:57 ID:Jp8pG+cc
誤解招いたなら申し訳ない
変身前の奴を落とした方法ですわこれ
流石に1周目で全滅プレイやる気にはならんし
1000それも名無しだ:2009/11/01(日) 00:18:28 ID:e669Rfy8
ゾイワコ〜
10011001
┏──────────────────────┓
│            [インターミッション]             │
│──────────────────────│
│  ユニット能力   ユニットの改造   武器改造  │
│ パイロット能力  パイロットのりかえ  妖精のりかえ │
│  強化パーツ   ユニット換装      オプション   │
│   セーブ       ロード       ポケットステーション │
│〔次のスレッドへ〕                           │
│                                │
│次のスレへ進みます。                        │
│──────────────────────│
│  総ターン数_1000       資金___1000    │
│第1話『このスレッド』までクリア.                │
┗──────────────────────┛