スーパーロボット大戦Z part846

このエントリーをはてなブックマークに追加
1それも名無しだ
スーパーロボット大戦Z
機種:PS2
好評発売中
価格:8379円(税込)
予約特典:スーパーロボット大戦Z PremiumZ-Disc

スーパーロボット大戦Z スペシャルディスク
機種:PS2
好評発売中
価格:5229円(税込)

参戦作品(☆は初参戦作品)
☆OVERMAN キングゲイナー
 THEビッグオー
☆THEビッグオー2nd SEASON
 無敵超人ザンボット3
 無敵鋼人ダイターン3
 戦闘メカザブングル
 機動戦士Ζガンダム
 機動戦士ガンダム 逆襲のシャア
 機動新世紀ガンダムX
 ∀ガンダム
 機動戦士ガンダムSEED DESTINY
 マジンガーZ
 グレートマジンガー
 ゲッターロボG
 UFOロボ グレンダイザー
☆宇宙大帝ゴッドシグマ
☆創聖のアクエリオン
☆交響詩篇エウレカセブン
☆超時空世紀オーガス
☆宇宙戦士バルディオス
☆超重神グラヴィオン
☆超重神グラヴィオンツヴァイ
 バンプレストオリジナル

公式
http://www.suparobo.jp/srw_lineup/srw_z/index.html
スパログ
http://blog.spalog.jp/
まとめWiki
http://srwzwiki.com/wiki/
※攻略等の質問は、このwikiをしっかり読んでから
※スペシャルディスクの話題もこのスレでお願いします

前スレ
スーパーロボット大戦Z part844(実際は845)
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1254483075/
2それも名無しだ:2009/10/20(火) 19:31:39 ID:VvOSW06A
>>1乙だ
3それも名無しだ:2009/10/20(火) 19:36:33 ID:0wWV5lEu
           `、 - 、_                 _,.  マ
             `ヽ、~` - 、_  , -──、._,. - '  /
               \    i' l´l l⌒l l`i   /
                  \  |⊂⊃~⊂⊃|_ /     真ゲッターロボだよ
                  ⊂) ). ロ l⌒l ロ|)⊃    ゲッター線で動く凄いロボだよ
                    ヽ.iコ `-´ ri/|       ゲットロボとは何の関係も無いよ
             , '⌒ ヽ_,. -/ヽ._,.旦,_ン. .|  , - 、
          ,. - '~`ヽ      `ヽ、     :|, -~──'── 、_
         >-─-、 |   , -─-、. `──── `       ヽ
      ,  '    |::| |   |     |   ,───、 / ̄ ̄ヽ    i_.
     /      |::::| |  |     |  // ̄ ̄ ̄ヽ |      |.   ヽ
    (_,. - ._    |::::| |  |     |  ||  | ̄|  | i     |     ヽ
    /    `ヽ、 |- .| |  ヽ___/   ||  |  |   | ヽ__/    _,.ノ
    /      /:::::/::| |   _      ||  |  |   |    _    |  i
4それも名無しだ:2009/10/20(火) 19:37:23 ID:1kv4Ua8X
>>1
乙乙
5それも名無しだ:2009/10/20(火) 21:50:52 ID:PMnPqg+C
私の>>1乙は凶暴です


2周目でセツコルートプレイ中なんだが…雰囲気がランドの時と全然違うね。
似たようなシナリオじゃないのが有難い。

しかし、アサキムよ。
ランドとは敵ながらも友情を育んでいたようにも思えて好感持ってたのに、セツコに対しては容赦ねぇな;
6それも名無しだ:2009/10/20(火) 23:39:20 ID:GjA/LNDW
最近始めたんだけど、
・味方を強くしたい
・楽に進めたい
・隠しは回収したい
って時はやっぱり難易度イージーがいい?
ハードはSRポイントは取得時にPP貰えるから悩む
7それも名無しだ:2009/10/20(火) 23:41:08 ID:IHNQ1ywV
隠し回収はルートによってはSR必要だから割り切った方がいい
8それも名無しだ:2009/10/21(水) 00:19:32 ID:yjVcOVsH
どうにか新作には、ぼくらの…参戦無理かなぁ?

死んでしまうから一生スパロボは無理かな…大好きなのに
9それも名無しだ:2009/10/21(水) 00:44:02 ID:nJdCpKzo
一周目は22話のSRポイント捨てればあとは何とかなる
本当の猛者はEXハードでも全ポイント取るが
10それも名無しだ:2009/10/21(水) 00:49:28 ID:PLPSdgLu
>>6
それぞれの隠しに必要な分だけ稼いで、あとは取らないでおくと難易度ノーマルで楽
但し1周目セツコルートの場合で隠し全取得をやろうと思うなら茨の道
落とせるSRPは楽な方でも僅か2という苦しさ


さっきifの50話をクリアしてきた
シュランのおかげでリニアシートが42個ほど増えた
メガブースター増殖敵がいればいいのに…
11それも名無しだ:2009/10/21(水) 01:41:43 ID:Ag2zNY2a
ゲームオーバーになるとゲットパーツそのまま得られるのか
一周目SRP全取得したから知らなかった
12それも名無しだ:2009/10/21(水) 01:49:25 ID:PLPSdgLu
>>11
俺のことを言ってるんだったら、それは違う
IFルート50話のシュランはリニアシート所持+期間限定で無限復活
時間制限ギリギリまで倒しまくっただけだ
13それも名無しだ:2009/10/21(水) 01:58:00 ID:Ag2zNY2a
>>12
なるほど
14それも名無しだ:2009/10/21(水) 02:06:03 ID:jud2s2mj
前スレ埋めてからやれ、ハゲ
15それも名無しだ:2009/10/21(水) 03:46:59 ID:lni52eLI
小隊編成がややこしくて分かりません
あとせつこさんのかわいさに最近気づいた
16それも名無しだ:2009/10/21(水) 04:09:35 ID:AnsDD5tv
>>8
シンジ「でも、MSには人が乗ってるんでしょ・・・?」
ミサト「大丈夫よ。脱出ポットは高性能にできてるから!」
ダイチ「・・・・・」
17それも名無しだ:2009/10/21(水) 08:06:09 ID:0/HF2Xgq
ランスロットみたいに、高性能を追求するため脱出装置はつけないみたいないやなナイトメアフレーム
18それも名無しだ:2009/10/21(水) 08:18:05 ID:7bLHyj0t
>>14
チィィィフゥゥゥッ!!!
19それも名無しだ:2009/10/21(水) 08:22:25 ID:TnEfUl78
アルファぶりにスパロボやってるんだが、
めっちゃおもしろくなってるなー

グラフィックがずごいし、メカのサイズ感がちゃんとしてるわ

何故たたかれてるのかわからん
20それも名無しだ:2009/10/21(水) 10:16:45 ID:KiTCdEwO
脚の細さで頭のデカさが際立つνとか。リック・ディアスは無駄にカッコいいけどね。
21それも名無しだ:2009/10/21(水) 10:28:14 ID:tuwcRMp/
>>19
ラスボスとシナリオと声バグのせいかな
まあ自分は十分楽しめたけどね
22それも名無しだ:2009/10/21(水) 10:28:32 ID:JdJ+c7s4
流れ的にハンマー使用時の∀の足運びのキモさは異常。
23それも名無しだ:2009/10/21(水) 12:12:41 ID:stSiYBNT
ついに1週目最終話まで来た
熱い展開じゃん! いいじゃん!
24それも名無しだ:2009/10/21(水) 12:20:52 ID:YN1XH4/6
別にνは足細い訳じゃないんだけどね
25それも名無しだ:2009/10/21(水) 13:18:01 ID:Kp5KLu9R
>>19
UNに騙されるなとしかいいようがないな

でもたまにこのスレみてると
「Zやってみたら以外に面白かった、なんでネットで叩かれてるのかわからない」
って書き込みを見るたびに
同士討ちはやってよかったかも?って思うのは俺だけか?

どういうことかっていうとそういうことを書く人達はやってもいないのに
ネットの情報だけでそのゲームを面白いかどうか判断する人が多いよね
これはゲームだけじゃなくて
芸能人やお笑い芸人、ジャニーズに声優等の人物像もそうだけど
そういうのもネットの情報で話もしたことのない人のことを
こいつはいい人間こいつは悪い人間って決め付けちゃうことが多いじゃん

ようするにネットの情報による先入観だけで物や人間を判断しがちな
俺達に対しての皮肉(社会風刺?)としてはアリなのか…と思うんだよな
26それも名無しだ:2009/10/21(水) 13:39:02 ID:AnsDD5tv
エマ中尉のカットイン、揺れてたんだな・・・
27それも名無しだ:2009/10/21(水) 13:58:06 ID:PqMQ99xD
サルファは投げたが、Zは2周目に突入してるわ。
面白いよ。
28それも名無しだ:2009/10/21(水) 14:53:48 ID:sp76M5ua
>>25
俺はZの発売日ちょっと前に入院していて退院してロボゲ板でZが叩かれまくっててちょっとビビったw
でも実際やってみたら面白くて何でこんなに叩かれてるのか分からなかったな

同士討ちに関してはたまにこんなシナリオはあってもいいかなとは思ったw
現実でもネットは普及していて、その情報に騙される人たちもいるわけだからZのはその典型を見せられてる気がして面白かったと思う
でも毎回こういうのだと困ると思うけどね(;´Д`)

>>25のレスを読んでいて数年前Gジェネのスレで実際プレイもしてない人にいろいろと意見されたの思い出してワラタww

あと>>1乙です!
29それも名無しだ:2009/10/21(水) 15:08:29 ID:tgI8h9vA
偏ったファン・アンチが居るシリーズってなかなかねぇ。
普段は地雷回避するのに参考になるんだけどね、ネットの意見。
30それも名無しだ:2009/10/21(水) 15:12:57 ID:gjM41lOV
>>27
いや 投げるか普通 Zやってる度に投げたい投げたいと思った事が・・
31それも名無しだ:2009/10/21(水) 15:14:56 ID:W3j4LF7S
小隊いらん
だるい
しょぼい
32それも名無しだ:2009/10/21(水) 15:29:06 ID:vSz5eihX
小隊は「組まない」ことだってできるんだぜ。
4周目ともなれば、短期編成二線級のメンバーのみでも楽々SRPゲットw
33それも名無しだ:2009/10/21(水) 16:30:31 ID:AnsDD5tv
>>30
度重なる分隊と合流には悩まされたわ あとガ
34それも名無しだ:2009/10/21(水) 16:31:58 ID:76fsdV5/
>>30
キミは気にせず投げてくれ。
さようなら。
35それも名無しだ:2009/10/21(水) 16:39:32 ID:PLPSdgLu
もう強制出撃のたびにパーツ全外し→全小隊再編成の仕事は嫌だお…
36それも名無しだ:2009/10/21(水) 17:02:03 ID:Ag2zNY2a
強化パーツ一括外しは知ってるよね?
まさか一機一機パーツ外してたりしないよな
半分以上はパーツ付けたままで平気だと思うけど
37それも名無しだ:2009/10/21(水) 17:03:40 ID:lDIiBizB
カラスの集中攻撃が怖い(´゚ω゚`)
38それも名無しだ:2009/10/21(水) 17:13:27 ID:stSiYBNT
強制出撃に合わせてシナリオの度に組んだり外したりは面倒くさいね。
編成とパーツを登録する機能みたいなのは欲しいなあ。

関係ないけど、セツコの名前変えてるんだけど
味方はともかく敵まで本名でなく愛称で呼ぶんだよね。
実はツンデレなんじゃないのかアサキム。
39それも名無しだ:2009/10/21(水) 18:16:51 ID:jT004LVy
>>38
セツコに関してはランドと違って好き嫌いで絡んでた訳じゃないからな
40それも名無しだ:2009/10/21(水) 18:26:06 ID:CoXwbQbw
ランドでやってるんだけどエニルはいつ仲間になる?
41それも名無しだ:2009/10/21(水) 18:32:02 ID:vszxQkOD
33話レントン捜索ルートか35話だった希ガス
42それも名無しだ:2009/10/21(水) 18:39:39 ID:CoXwbQbw
d
ずいぶん遅いな
まだ9話だからここからイージーで突っ走るわ
43それも名無しだ:2009/10/21(水) 20:45:36 ID:PdWwVkaP
凄いな、まだゲームの話をしてる、MXとサルファの二の舞にならなかったのかw
44それも名無しだ:2009/10/21(水) 20:49:38 ID:dBxbPwH4
JAMのライブ見たら久々にやりたくなってきた。
45それも名無しだ:2009/10/21(水) 21:26:12 ID:T6xnDKqD
>>43
逆に言うとMXスレとサルファスレが既に雑談スレ化してるからこそ、ここはまだ雑談スレ化してない
雑談したい時はそっちに移るから
46それも名無しだ:2009/10/21(水) 21:53:51 ID:Ih6qzPYd
エウレカ勢強過ぎワロタ
ニルヴァーシュはMAP兵器が神過ぎるし、909は空戦での戦闘力が異常過ぎる
47それも名無しだ:2009/10/21(水) 22:04:44 ID:2WRZC1Jv
セツコルート43話でSRポイント取るのってどうやるの?
フリーダム含め全ユニット無改造なのに。
1週目は無理だったので。
48それも名無しだ:2009/10/21(水) 22:05:47 ID:PLPSdgLu
>>38
本名をセッコ・チョコラータにして、愛称をセツコにしておくと
シリアスなシーンであっても突如ジョジョネタを言い出すデンゼルを見ることができます
49それも名無しだ:2009/10/21(水) 22:09:32 ID:PLPSdgLu
>>47
1ターン目からラクス含め全員右上に凸、集中や不屈は毎ターン使うくらいで
御大将獅子奮迅、敵戦艦に魂シャイニングフィンガーで9割削れる
味方増援のキラは毎ターン集中を使い、更に敵増援にMAP兵器(但しイザークはMAP兵器で倒さないこと)
50それも名無しだ:2009/10/21(水) 22:21:37 ID:2F8j0Xws
>>47
普通にがんがん進んでけば取れる
51それも名無しだ:2009/10/21(水) 22:41:58 ID:Ag2zNY2a
ターンX居れば楽勝だと思うけど
52それも名無しだ:2009/10/21(水) 23:02:14 ID:vEV3DeyA
エターナルの攻撃が当たって、虎さんが死ななきゃなんとかなる
53それも名無しだ:2009/10/22(木) 00:24:30 ID:BmH8UC6T
α外伝であれほど恐ろしかったターンXがZで開幕気迫で突っ込んで遊べたのは良かったな
54それも名無しだ:2009/10/22(木) 06:53:25 ID:J2ZnIHBO
>>47
ハリーが毎ターン集中でひたすら右上に進軍するだけ
キラが出てきたらザフトに突っ込ませる
この2人の反撃で大体倒せる。ラクスもHPあるうちは参戦

虎は集中無くなったら戦艦搭載
PPもったいないから虎と大将には一切とどめささせてない
55それも名無しだ:2009/10/22(木) 08:10:26 ID:hJBnRZAD
あそこの虎さんの弱さはマジパねえす

イザーク部隊は無改造キラでも無双できるからいいとして
SRP狙うならハリーをうまく使わなきゃならん
PP勿体ないけど、御大将も使わないとSRP取得は無理な希ガス

サラ・レコアを突っ込んだハリーで削り(反撃もうまく使う)、
虎とエターナルで落としたり…
うまくプレイヤーフェイズで配置するのが重要でござるの巻

奥の戦艦が動かないからなぁ…
56それも名無しだ:2009/10/22(木) 12:48:12 ID:nsCLDJZ3
「挑発」があればなー
オレンジ2はつめのときのエンゲルスさん
6ターン以内www楽勝wwwと雑魚潰してたら落としきれなかった苦い思い出
57それも名無しだ:2009/10/22(木) 13:50:19 ID:gaR03sfF
制限ターン数が妙に長いと、なんか敵たっぷりの激戦になるのかなと身構えてしまう
SPDの「12ターン以内に敵を全滅させろ」って文字見た時は始まる前からウンザリしてしまった
58それも名無しだ:2009/10/22(木) 14:08:33 ID:hJBnRZAD
40話なんか
いかにも、な配置で「こりゃ増援くるな」
と身構えてはいた

あんなに来るとは思わなかったがw
敵機100越えてんだっけ
59それも名無しだ:2009/10/22(木) 14:33:50 ID:yFFPWZ/X
40話は1週目の時びっくりしたなぁ
そのままびびって勝利条件狙いに行ったけど、2週目だと稼ぎステージだった
60それも名無しだ:2009/10/22(木) 14:45:34 ID:lvMrt2hn
今更ファやカツにカットインがあるのに気付いた
しかもファのカットイン可愛いしw
ファを本気で使ったのはフル改メタスした第二次G以来だが、やる気出てきた
今の周はもう終わるから次の周から。
あーメタスもいいが他にも乗せ変え迷うなぁ
61それも名無しだ:2009/10/22(木) 16:31:26 ID:IeCYbQrx
ファはニュータイプLVが伸び悩むから、Zやνは使いづらいんだよね
と思ったらサラがクワトロ並みに伸びるから、なんで?って感じなんだが

まぁ、現実的に使うならキュベレイ辺りだろうね
62それも名無しだ:2009/10/22(木) 16:53:38 ID:1VfexagD
ひらめきか不屈があればね
63それも名無しだ:2009/10/22(木) 17:19:12 ID:Lnl6Oqto
55話のゴーマのMAPWで普通にファだけ撃墜されるから困る
64それも名無しだ:2009/10/22(木) 17:40:33 ID:1f+ZokEE
マップ兵器なんて出させる前に阻止しないと
65それも名無しだ:2009/10/22(木) 17:42:08 ID:yFFPWZ/X
適当にやってたらキンゲ落とされたなぁ・・・>>ゴーマ
ロジャーさんが仕事してくれたから助かったけど
66それも名無しだ:2009/10/22(木) 19:07:56 ID:J2ZnIHBO
>BSは総獲得BSが引き継ぎになる

> * 「前周回の引き継ぎBS+本周回の全獲得BS」が引き継ぎ対象になる。
> よって、BSは使っても引き継ぎには影響しない。
> * 旧作では、クリア時に所持パーツを自動的に全て売却してくれたものもあったが、
> 今作では、入手した強化パーツはそのままでは獲得BS扱いにはならない。
> 正式にバザーで売却することで初めて獲得BS扱いになる。
> バザーで購入した強化パーツを売却すれば、売価分のBSも引き継ぎBSにプラスされる。


Wikiのこの記述って、最終話IMでBSが尽きるまで売ったり買ったりを繰り返せば
繰り返しただけ引き継げる額が増えるっていうこと?
67それも名無しだ:2009/10/22(木) 19:19:07 ID:nqNrcani
それは間違いないけど、バザー1回につき各種パーツ1個しか買えないから全てのバザーで売り買いしたほうが増える

まあ1周目じゃそんな余裕ないけど
68それも名無しだ:2009/10/22(木) 19:29:59 ID:J2ZnIHBO
あ、それもそうだね。さんきゅー。
とりあえず最後のバザーは全部買って全部売れば得なのか。
69それも名無しだ:2009/10/22(木) 19:42:26 ID:hJBnRZAD
ゴーマは移動後マップ兵器という汚い戦法を取るから困る
アムロの言う通り、囲んでも無駄だし
下手に動かせば変態兄弟や御大将のマップ兵器もくるし
かく乱使いは必須、でも真っ先に落とされるカツ



あとブルーストーンは
3、4周目で余ってくるから
周回プレイする人は、あんま気にしなくていいと思うよ
70それも名無しだ:2009/10/22(木) 20:12:11 ID:cCTTQaQf
>>61
NTレベルがあがるとシロッコに抱いてもらえるんだよ。
71それも名無しだ:2009/10/22(木) 21:43:20 ID:BpHT7c9L
今Zのスペシャルディスクの敵サイドの話をクリアしたけど面白いな
でも話の都合上しょうがないけど
使えるキャラがリアル系のキャラばかりなのはちょっと寂しいw
(スーパー系の敵は「人間皆殺しだー」的なのが多いからしょうがないけどさ)
72それも名無しだ:2009/10/22(木) 22:02:45 ID:hJBnRZAD
そこでベガ大王視点のシナリオですよ
一話はセツコ編のあそこ

キングオブベガ HP15000
グラグラ HP7900

グレンダイザー HP37000
ダブルスペイザー HP19500ドリルスペイザー HP19000
バルゴラ HP25000
73それも名無しだ:2009/10/22(木) 22:11:29 ID:af+drJEI
Zの異星人はベガ大王ですら引くような奴らだからな
74それも名無しだ:2009/10/22(木) 23:46:44 ID:3Le8mM46
宣伝失礼します。

http://cgi.geocities.jp/harry_rat299/srw_z/index.html
スーパーロボット大戦Z 戦闘台詞集
エマまで完成しましたので、良かったらみてやってください。

今回、どの対象で台詞が発生するかも追記しておきましたので
そちらの方もどうぞお願いします。
75それも名無しだ:2009/10/23(金) 00:01:02 ID:/vgDylnK
>>74
うほwwwお疲れ様です。
拝見させてもらいます。
76それも名無しだ:2009/10/23(金) 00:47:54 ID:5rskmzHL
>>71
スーパー系って実質ベックだけだよな
火力も装甲もアレだからそんな気は全然しないが…

あのシナリオの最大の不満は敵視点なのに戦う相手が味方となんも変わらんトコだな
やるならとことん敵役を演じたかったぜ
居残りさせるとすぐ大破させられるフリーデンやらアイアンギアーやら
何やってんだかイマイチわからんヘンケンやら
ストーリーに矛盾の無い範囲でシナリオに盛り込めたと思うんだがな
77それも名無しだ:2009/10/23(金) 01:12:49 ID:uolCK99b
大破した割に何事もなかったかのように復活するフリーデンとアイアンギアー
78それも名無しだ:2009/10/23(金) 01:36:33 ID:SJrDe8UU
>>76
他にも仲間になるのが遅いダイターンにグレンダイザー、
キラ達とも戦えたら面白かったんだけどな
最終的にはトドメを刺す直前で逃げられるみたいなのでいいからさ
79それも名無しだ:2009/10/23(金) 02:26:17 ID:7zPXkW4Y
>>74 GJ
80それも名無しだ:2009/10/23(金) 03:31:36 ID:sdmI3ZtJ
>>74は挫折せずに頑張ってくれ
81それも名無しだ:2009/10/23(金) 06:26:15 ID:DZ306UJ5
>>75>>79>>80
ありがとうございます(´v`)
頑張ります!
82それも名無しだ:2009/10/23(金) 12:53:49 ID:K1GsSD1a
もしかして撃墜数が100を超えると、初期気力+10になってたりする?
83それも名無しだ:2009/10/23(金) 13:01:21 ID:hXsBnHOz
50機以上は変化無し
84それも名無しだ:2009/10/23(金) 13:34:17 ID:k7avULKx
ランキング上位3位以内は+5されてるかな
85それも名無しだ:2009/10/23(金) 13:35:33 ID:MMZxJ9PB
OGやらずにOG外伝買ったら楽しめたので
ZやらずにZスペ買ったら想像したのとちょっと違う気がするんだけど…
もしかして、ストーリーって敵雑魚キャラのだけ?
86それも名無しだ:2009/10/23(金) 13:47:22 ID:k7avULKx
ZのSPDはファンディスクだからOG外伝とかとは全く違う物だろう
87それも名無しだ:2009/10/23(金) 13:56:00 ID:MMZxJ9PB
では、小隊システムが面白そうだけど本来のスパロボチームで遊ぶにはZ本編買わないとダメ?
88それも名無しだ:2009/10/23(金) 14:04:06 ID:VYzSAdUw
>>87
Z本編やってないでZPDやるか?
89それも名無しだ:2009/10/23(金) 14:15:22 ID:MMZxJ9PB
OGの時と同じに考えてたんだ…
(´・ω・`)フリー対戦で小隊作ってやった気分にするよ
9082:2009/10/23(金) 14:33:04 ID:K1GsSD1a
>>83-84
あ、3位までなのか。
表示される5位までかと思いきやそうでもなかったから、
でっかく表示される1位だけだと思い込んでた。
賢くなった。ありがとうー。
91それも名無しだ:2009/10/23(金) 15:14:27 ID:GLjOSV1z
OGSやらないで外伝楽しめたとか……
ストーリーやキャラに思い入れがないのか

Zのスペシャルディスクはいわゆる「おまけ」だからな
本編で語られなかった合間の話や後日談、敵側視点の話だし
おとなしく本編やって楽しめよ、と
OGもそうだが

ネタバレだらけのやって楽しいのか疑問だな俺は
92それも名無しだ:2009/10/23(金) 15:29:09 ID:hXsBnHOz
OG外伝はそれなりに遊べるからなぁ
もちろんOG(s)やらないと話の流れとか分からんが
93それも名無しだ:2009/10/23(金) 17:39:01 ID:9O/QvOT4
>>91
いちいち嫌味くさいレスだな
自重しろ
94それも名無しだ:2009/10/23(金) 20:06:51 ID:D5H/pms9
スペシャルディスクってZのセーブデータなくても遊べる?
95それも名無しだ:2009/10/23(金) 20:09:52 ID:Ri4ddxuo
>>94
遊べる
違うのは只Zのクリアーデータがあると初期の資金とか強化パーツに特典があるだけ
96それも名無しだ:2009/10/23(金) 20:11:26 ID:D5H/pms9
ありがとう
ぶっちゃけスパロボシリーズは戦闘アニメーションが見たいだけだからバトルビューワー万歳状態
明日買って来るわ
97それも名無しだ:2009/10/23(金) 20:25:52 ID:3qZOEHuS
Z本編のデータ引き継げるようにして欲しかった・・・・

そのままだと強すぎるからステ1/5ぐらい+とか
資金半分+とか
98それも名無しだ:2009/10/23(金) 20:52:10 ID:MMpjlHsr
クリアデータでもらえる分だけでも十分すぎるんだが
全員ALL400全機フル改造とかしなけりゃ気が済まない人?
99それも名無しだ:2009/10/23(金) 20:56:33 ID:3qZOEHuS
まあそんな感じ

俺だけじゃないよな・・・・?
100それも名無しだ:2009/10/23(金) 22:16:41 ID:DZ306UJ5
>>99
ん?フラグでゲットしたパイロットとかも引き続き使えるならやる気も出たかなあ。
俺の中ではバトルビューワー専門のゲームと化してる。

能力とか資金はどうでもいいや。
101それも名無しだ:2009/10/23(金) 22:44:30 ID:mOXWw3nF
無限拳って「むげんけん」って読むものだと思ってた
102それも名無しだ:2009/10/23(金) 23:19:40 ID:uolCK99b
最初はみんなそうなのさ
そして無限交差拳も
103それも名無しだ:2009/10/23(金) 23:35:36 ID:5rskmzHL
超3D無限拳はレベル高すぎ
104それも名無しだ:2009/10/24(土) 00:42:39 ID:4e+S3qey
超3D無限拳も
105それも名無しだ:2009/10/24(土) 00:47:09 ID:aESDpPtJ
なぜ嫉妬変性剣が出ない
106それも名無しだ:2009/10/24(土) 01:07:46 ID:E69mfGrt
種みたいに△ボタンで読み仮名見られればいいのに
107それも名無しだ:2009/10/24(土) 01:31:57 ID:aESDpPtJ
とりあえず読み仮名調べて奇妙スレに書いといたお
108それも名無しだ:2009/10/24(土) 01:38:05 ID:Yc7PqZFJ
無限ビンター!
109それも名無しだ:2009/10/24(土) 01:52:15 ID:aESDpPtJ
うすたスレと勘違いしたなんて言えない……
てかマサルスレ落ちた?
110それも名無しだ:2009/10/24(土) 02:06:57 ID:y9BxJLkl
故意にSRP取らないようにするプレイも結構面倒だな
111それも名無しだ:2009/10/24(土) 06:43:55 ID:KjoPDsqY
スペシャルディスクの最後のミッションをだいたい夜10時にスタート
小隊決めに悩んで、機体改造、パイロット養成
いよいよ1ターン目開始

11ターン目ミッションようやくクリア
時刻は6時半、すっかり朝に

長ぇーよ・・・、もう疲れたよ
本編最終面より五倍は濃かった気するよ・・・
112それも名無しだ:2009/10/24(土) 07:33:09 ID:Jg3B6tQv
俺は何回もやり直したな。
あの面は後少しでもいいからPP欲しかった。
113それも名無しだ:2009/10/24(土) 13:25:45 ID:dETZHz3B
NEOの次はなにがくるんだろうね
OGの続編かZの続編か・・・前者の方が確率高いかな
114それも名無しだ:2009/10/24(土) 13:29:17 ID:B9NOcOI0
個人的にはもうそろそろOGに飢えてるからOG3がやりたいが
Zの続編も早いうちに来てほしい。
ここでまた何か単発作品が出てくるのが最悪のケースだな。
115それも名無しだ:2009/10/24(土) 13:37:56 ID:Lp81jCDr
NEOとかな
116それも名無しだ:2009/10/24(土) 18:00:15 ID:nCyjXM3H
アルファ→ニルファ→サルファのスパンて、どれぐらいだっけ
まぁ、その通りに発売されるワケが無いのは判ってるが
117それも名無しだ:2009/10/24(土) 18:26:28 ID:jbllE0WB
α   2000年5月25日
2次α 2003年3月27日
3次α 2005年7月28日
だいたい2〜3年スパンってところかな
αDC版は2001年8月30日に出てる
118それも名無しだ:2009/10/24(土) 18:26:36 ID:F+HFH7fl
α   2002年5月25日
2次α 2003年3月27日
3次α 2006年7月28日
だいたい2〜3年スパンってところかな
αDC版は2001年8月30日に出てる
119それも名無しだ:2009/10/24(土) 18:37:43 ID:bjB5WD1X
α外伝  2001年3月29日
を忘れてる
第二次Zは来年の秋〜冬が本命だと思う
120それも名無しだ:2009/10/24(土) 19:08:13 ID:SDTqkC1D
評価が酷すぎるから続編は出ないかもね

と思ったけどSCがあったな・・・
121それも名無しだ:2009/10/24(土) 19:10:12 ID:E69mfGrt
続編前提のスパロボってどうなのよとも思う
複線貼れるだけ貼って終わったOG外伝とかZでのアサキムとか酷い
122それも名無しだ:2009/10/24(土) 19:22:21 ID:B6wR7SH1
単発物もあるんだし
別に続編前提でも構わん
むしろありがたい
123それも名無しだ:2009/10/24(土) 19:23:28 ID:9isGlfbx
シリーズ物自体はいいけどシナリオは単体で完結させろってことじゃない?
124それも名無しだ:2009/10/24(土) 19:27:57 ID:Al8sWQfs
OG外伝もZもシナリオは単体で完結してるじゃん
125それも名無しだ:2009/10/24(土) 19:49:50 ID:pwazelUN
続編か・・
Zで敵勢力が壊滅させている作品はどうなるんだ
シナリオには殆ど関与しないでただ戦うのかな
126それも名無しだ:2009/10/24(土) 19:55:22 ID:9isGlfbx
ザブングルを見るんだ
Z開始時点で敵勢力が壊滅しているのにも関わらずあの存在感
127それも名無しだ:2009/10/24(土) 19:55:47 ID:ytICcY3U
何を今さら
そんなの初代でもアルファでもシリーズものには付き物だったろう
128それも名無しだ:2009/10/24(土) 20:07:04 ID:E69mfGrt
暗黒大将軍とかメガノイドとか顔見せすらしなかった人らは
続編見越して出さなかったのかも知れないけど出し惜しみ感はなくて良かった
続編にも出すつもりだから決着つけずに退場とかそういうことしなければシリーズありきでも気にならないかな
129それも名無しだ:2009/10/24(土) 20:10:36 ID:SV5bo82U
なんかこのゲームのハップって優しくね?
俺が見たエウレカセブンのハップは外道だったんだが…
130それも名無しだ:2009/10/24(土) 20:11:33 ID:Ka2oXuCY
ジェリドとかティターンズの主要メンバーって死んだっけ?
131それも名無しだ:2009/10/24(土) 20:15:50 ID:VoGCCTPL
>>129
劇場版はヒロイン押さえつけて裸にした挙句止めに入った主人公を銃で撃つからな…
TVでアニメ全体を通してかなり穏やかな人物だよ
132それも名無しだ:2009/10/24(土) 20:21:26 ID:5DME1gqh
メガノイドとか出し惜しみ感だしまくりだったのに?
133それも名無しだ:2009/10/24(土) 20:21:46 ID:pNY8ZUXE
俺はシンとセツコに萌えた。
この二人が結婚する小説書いてるサイトもあったなあ。
134それも名無しだ:2009/10/24(土) 20:23:22 ID:UsKBGNhV
>>128
暗黒大将軍て既に決着ついてんじゃなかったか?
135それも名無しだ:2009/10/24(土) 20:28:19 ID:LqvWwyHV
>>130
ジェリドは死んだ
ヤザンはどうだったかなー
136それも名無しだ:2009/10/24(土) 21:06:56 ID:Yc7PqZFJ
カミーユお前は俺の
続きはなんだよ
137それも名無しだ:2009/10/24(土) 21:11:11 ID:Ka2oXuCY
>>136
初恋だった…!
138それも名無しだ:2009/10/24(土) 21:16:52 ID:Yc7PqZFJ
ほー
139それも名無しだ:2009/10/24(土) 21:23:49 ID:48e1HeJF
キャラ全員にSP回復を覚えさせたいんだけど
項目にSP回復が出ないんだけどどうなってるの
話数が進まないと出てこないのか
ちなみに今10話まで進んでる
140それも名無しだ:2009/10/24(土) 21:24:58 ID:HUWMb2ZU
覚えられねーよカス
141それも名無しだ:2009/10/24(土) 21:34:16 ID:2A9MgWxU
SP回復は無理だぞ
142それも名無しだ:2009/10/24(土) 21:34:24 ID:hXGFeOm5
>>139
SP回復なんて贅沢なもん先天のみ
集中力は存在すら消滅
+作品の主人公が50Lv超えてもSP100を超えない
SPに関しちゃほんと地獄だぜフゥーハッハー
143それも名無しだ:2009/10/24(土) 21:44:16 ID:48e1HeJF
今作では無理なのか残念
144それも名無しだ:2009/10/24(土) 21:50:05 ID:SDTqkC1D
なんかグラヴィオンが使いにくい
145それも名無しだ:2009/10/24(土) 21:50:40 ID:H+4Ve2xW
>>135ヤザンはVガンダムのラストに寝たきりになって映ってます
146それも名無しだ:2009/10/24(土) 21:54:23 ID:GYtQGAE3
Lv1でSP100のFスーパー系主人公が懐かしいズェー
147それも名無しだ:2009/10/24(土) 21:54:26 ID:nmeytXVZ
グラヴィオンは常時合神状態で出撃できるようになってからが本番
それまではリアル系の装甲+スーパー系の運動性で正直微妙かな
148それも名無しだ:2009/10/24(土) 21:55:05 ID:9isGlfbx
グラヴィオンはデフォで底力が無いのが辛いな
今回底力の効果がかなり高いから
149それも名無しだ:2009/10/24(土) 22:04:51 ID:B9NOcOI0
>>120
なんでこう事あるごとに評価最悪とか言い出す奴が現れるのか。
キチガイ除けばα、ニルファ、サルファの叩かれっぷりとそう変わらんのだけどね。
150それも名無しだ:2009/10/24(土) 22:13:14 ID:B9NOcOI0
Z以前のバランスに慣れてるとスーパー系でもがんばって避けようとさせ
ボスの攻撃で1500くらい食らうとすぐにびびって不屈、閃き。
結局底力の鬼性能にはなかなか気付かないのであった。
ランド編なら主人公自ら教えてくれるが、セツコ編では気づきにくい。
151それも名無しだ:2009/10/24(土) 22:18:18 ID:SDTqkC1D
>>149
誰も最悪なんて言ってないだろ
それに中古で1000円あればお釣りくるような値段で売られてるのもまた事実

でも個人的には二次αや三次αより楽しんでるよ
152それも名無しだ:2009/10/24(土) 22:27:15 ID:5HL88zQq
「中古で安いのは事実」


どこのどんな理屈の根拠になるんだそれは
153それも名無しだ:2009/10/24(土) 22:29:09 ID:B9NOcOI0
そもそもスパロボが中古ですぐ価格暴落するのはいつものことだから。
毎作品出るごとに価格崩壊で叩かれるけど。
154それも名無しだ:2009/10/24(土) 22:33:03 ID:SDTqkC1D
値段の下がり方が他のスパロボより明らかに早いけどな
780円で中古屋の特売品になる事も珍しくない
155それも名無しだ:2009/10/24(土) 22:33:08 ID:qoN06dBV
終盤でマジンガーZがまともに攻撃食らっても底力で11ダメージしか受けなかったのは驚きだった
156それも名無しだ:2009/10/24(土) 22:35:37 ID:B9NOcOI0
こう実際の暴落率がわかりようがないから言いたい放題なんだよな。
同じ言い分をOGSのときとOG外伝の時も聞いたよ。
157それも名無しだ:2009/10/24(土) 22:43:29 ID:SDTqkC1D
ゲーム屋行けば暴落率なんかわかるじゃん
158それも名無しだ:2009/10/24(土) 22:49:16 ID:5HL88zQq
「うちの周りでは」「俺のところでは」
結局この域を出ることもない情報に何の意味があると


そんなもんでいいなら
「近所の店では英世一枚で釣りが来るなんて夢のまた夢のような話でございます」と地域事情でも話し返せばいいのか?
159それも名無しだ:2009/10/24(土) 22:51:06 ID:SDTqkC1D
>結局この域を出ることもない情報に何の意味があると
だよな
擁護してる連中は
「俺は好きだから駄作じゃない」
とかそういう事しか言えないもんな
160それも名無しだ:2009/10/24(土) 22:58:33 ID:hXGFeOm5
>>ID:SDTqkC1D
いい加減アンチスレ行けよ・・・
161それも名無しだ:2009/10/24(土) 23:06:42 ID:lzC451Nt
事実関係と不特定の感想を混同するという明後日の方向な的の外し方してるくせに
しっかりセルフでブーメラン命中させるとは、なかなかに末期な御人ですな


自傷行為が好きなのかはたまた特攻隊なのか
162それも名無しだ:2009/10/24(土) 23:09:20 ID:dETZHz3B
レイア・・なんでもない
163それも名無しだ:2009/10/24(土) 23:11:47 ID:9isGlfbx
れいあーすはアニメ版は前半ずっと生身だし無理じゃないかと
OVA版ならできるかもって話は聞いたことあるけど
164それも名無しだ:2009/10/24(土) 23:13:25 ID:SDTqkC1D
評価が酷いゲームの値段が暴落するという事実を見ようともしないなんてZのシナリオ並に酷いな

>>161
皮肉にすら気付かないなんてまるで今回のZEUTH並に頭悪いなw
165それも名無しだ:2009/10/24(土) 23:16:07 ID:dETZHz3B
レイアース、サクラ大戦、神無月

今までさすがにこれは参戦しねーだろと言われつつも参戦したのてなんかあったっけ?
166それも名無しだ:2009/10/24(土) 23:16:33 ID:SDTqkC1D
アイアンリーガー
167それも名無しだ:2009/10/24(土) 23:22:09 ID:KEdxhU+g
>>161
UNに騙されるな
168それも名無しだ:2009/10/24(土) 23:32:39 ID:lzC451Nt
真正面から矛盾と破綻を揶揄されたら「皮肉だから」てw
まさにテンプレート通りのアレっぷりw
169それも名無しだ:2009/10/24(土) 23:32:43 ID:9isGlfbx
>>165
エヴァ
ナデシコ
170それも名無しだ:2009/10/24(土) 23:35:02 ID:5HL88zQq
いまさらシッポ出すくらいなら、最初から値段がどうだとか口にしなけりゃいいのになあ
余計なこと言うから揚げ足取られんだよ
勝手にすっ転んでるだけのような気もするが
171それも名無しだ:2009/10/24(土) 23:35:10 ID:dETZHz3B
>>166
ああいう系はNEOだからこそ出せたって感じなのかな
172それも名無しだ:2009/10/24(土) 23:42:56 ID:SDTqkC1D
>>168
馬鹿は最早煽りしかできなくなったかw

>>170
お前自分のレス読み直してみなw
173それも名無しだ:2009/10/24(土) 23:45:11 ID:9isGlfbx
スパロボが値崩れするなんていつものことじゃないか、完全な初動型のソフトなんだし
他のスパロボの値段も見てみろよと
174それも名無しだ:2009/10/24(土) 23:52:10 ID:SDTqkC1D
暴落するのはいつもの事だけどZはかなり前に発売した二次αや三次αよりも安く売ってるよ
シナリオ、戦闘アニメ、音声バグなど評価が酷いからだろうね

ID:5HL88zQq「お前の周りの中古屋の値段なんか関係ないだろ」(キリッ
175それも名無しだ:2009/10/24(土) 23:56:18 ID:lzC451Nt
いよいよもって行き詰まってきたなw
ブーメランどころか拳銃自殺並だww

「煽りしかできない」
「自分の読み直せ」

キリッwwww
176それも名無しだ:2009/10/25(日) 00:00:07 ID:3tfdVCrH
>二次αや三次αよりも安く売ってるよ

ダウト どんな店だよ
177それも名無しだ:2009/10/25(日) 00:04:52 ID:UsKBGNhV
サルファと同じ値段の店なら知ってる
178それも名無しだ:2009/10/25(日) 00:40:34 ID:JgBY9blW
安くても売り上げ出てんなら評価が低いとは思えんけどな
780円なら売り上げランキングでトップ3には並んでるだろうよ
スパロボは中古が回り回って安くなるってソフトの典型だぜ
どっかの変態でも中古の値段の暴落をネタにする事の不毛さに最近ようやく気付いたってのによ…
179それも名無しだ:2009/10/25(日) 01:17:02 ID:UqhRv1o2
しかし昔のソフトのアンチってのは何の為にしてるのか理解できんな…
そんな事よりハップについて語り合おうぜ!
180それも名無しだ:2009/10/25(日) 01:18:32 ID:a3A3PVvQ
>>176
それに2chで叩かれてる=低評価だっていうなら
今のアニメやゲーム、人間もだけど評価の高いものなんて存在しないしな
2ch見てりゃアンチがいないものなんて存在しないんだし
181それも名無しだ:2009/10/25(日) 01:44:16 ID:ZjPUc0iE
叩かれていたのはオリジナルキャラ勢と同士討ちくらいだろ。
操作性やロードの短さはすこぶる快適でよかった。
182それも名無しだ:2009/10/25(日) 01:46:45 ID:4kCbQrNm
牽強付会なだけの屁理屈並べてた時点で気付いて放置すべきだったな
根本的に言いたいことがあるわけでもない、刹那的な煽り屋だって
183それも名無しだ:2009/10/25(日) 01:51:12 ID:6OUq54qN
同士討ちの経緯はともかく試みとしては面白かったと思うけど
184それも名無しだ:2009/10/25(日) 02:16:17 ID:YxglfXrh
こおなったら維持でも引っ付いていくのだぁ
185それも名無しだ:2009/10/25(日) 02:40:42 ID:jUfTlf0M
ただ同士撃ちのあたりは流石に無理があるとは思ったけどな
いくらなんでも
クワトロ、アムロ、ブライト
ジャミル、不動、サンドマン、ゲイン
他はいいとしても
不動辺りは絶対気づいてたんじゃね?とか思ったり


まあその辺以外は好きだからいいんだけどね
システム面は結構いいし
ロードも短くていらいらせずに済んだし

186それも名無しだ:2009/10/25(日) 02:52:41 ID:yWbEIosY
毎度言われてる事だが不動は気付いていても絶対に止めようなんて気は起こさない
187それも名無しだ:2009/10/25(日) 02:55:23 ID:Iqru9RDr
同志討ち自体は面白いから
理由にもう少し説得力が欲しいね
188それも名無しだ:2009/10/25(日) 02:57:56 ID:lv68/W1L
>>185
クワトロ、ブライト、アムロは今までのスパロボで美化されてきたからの違和感
サンドマンは偉そうにしてるが何だかんだで考えが甘いし浅い
不動はいっぺん殴り合わせた方があいつらのためだと考えなくもない
ジャミルにゲインは知らん
189それも名無しだ:2009/10/25(日) 02:59:10 ID:3tfdVCrH
今回はZガンダムメインだからアムロも精神的にそこまで大人じゃない
クワトロはヘタレだし
190それも名無しだ:2009/10/25(日) 03:34:23 ID:Sv6KvULa
F完やサルファなどの各シリーズ最終作頃ともなると
アムロもブライトもクワトロもえらく達観していたから、そういったイメージからなんだろうなきっと

冷静に原作を思い出してみるとアムロもクワトロもそんなに達観しているわけでもないもんな
191それも名無しだ:2009/10/25(日) 05:00:41 ID:RVtymZ2f
サンドマンて超大金持ちで不老不死で
錬金術師(というか科学者)で凄腕パイロットなイケメン

てだけで達観してるようなキャラじゃ無いよな
192それも名無しだ:2009/10/25(日) 05:39:29 ID:oew/r2EV
サンドマンなんて、泣きつく女がいるのに自殺しようとするヘタレだからな
シャアもアムロも、結局逆シャアになっても私闘だったし
ジャミルに至っては、なんだかんだ最終回でドームに突き放されるまでヘタレだし
他だと、ブライトは職業軍人だから無規律な行動を嫌うし、達観っていうのは万丈みたいなのでゲインはそこまで達観してないし、ホランドは言わずもがな
ていうか、友と妹とを敵に回す覚悟をした王子様がいる時点で、よほどの事だと思うんじゃないかね
193それも名無しだ:2009/10/25(日) 05:56:00 ID:JgBY9blW
ひとまずアレは顔を合わせる前なら凄く燃える展開になったと思うんだよな
撃ち合ってるウチに「アレ?こいつら噂とちがくね?」ってなるのがベター
それか王道を目指すならアサキムやThe Aが偽者を作って工作活動してたらベタだけど説得力は出たと思う
194それも名無しだ:2009/10/25(日) 06:22:35 ID:kifxdNsz
Zのストーリーや展開は無理矢理すぎで
妄想や後付けがないと話が成立せんな
195それも名無しだ:2009/10/25(日) 06:22:54 ID:OyPpOzoq
ミネルバとアークエンジェルがいる時点で無理
196それも名無しだ:2009/10/25(日) 06:28:07 ID:OyPpOzoq
どの辺が無理矢理なのかくわしく
197それも名無しだ:2009/10/25(日) 06:33:24 ID:mKZjJ3jQ
>>194
Zに限らずスパロボ自体大抵そんなもんだろ
198それも名無しだ:2009/10/25(日) 06:35:35 ID:i14/cgSR
>>193の案は面白いな
殴り合いながら少しずつ互いを理解していくのか。往年の少年漫画の王道で逆に新鮮かもしれん
同士討ちについてだけど、ゲインやホランドみたいな裏社会サイドの人間は、もうちっと裏を探るってことをしてもよかったんじゃないかなーと思ってる
ホランドだって原作じゃけっこう(エウレカに関すること以外は)冷静で切れ者だよ。キレてばっかりの印象が強いからしょうがないけど
なんにしても展開に説得力不足だったよね。同士討ちの戦闘自体は楽しめたが
199それも名無しだ:2009/10/25(日) 06:38:52 ID:WvU9HTh1
ザフトとAAの構図が前提なんだから
戦闘の中で理解していくって展開はどうなの?って感じだが
200それも名無しだ:2009/10/25(日) 08:32:21 ID:lv68/W1L
シン自体オーブがどんな方向に行っても怒るしね
201それも名無しだ:2009/10/25(日) 08:35:34 ID:6mX22RWw
シン「でも、連合とザフトのいざこざをオーブへ持ち込んで欲しくないよな…」
シンの言いたい事ってつまりこういう事?
202それも名無しだ:2009/10/25(日) 09:58:23 ID:Qcx+F2jA
シンちゃんはネトウヨ
203それも名無しだ:2009/10/25(日) 10:14:37 ID:5rtyo0Ud
シナリオは稚拙
オリジナル勢はキモい
音声バグ多数
頼みの戦闘アニメも一枚絵動かしてるだけの紙芝居多すぎ
こりゃ中古屋で980円なのも頷ける酷さだなww
204それも名無しだ:2009/10/25(日) 10:21:32 ID:ndpfsd8i
なんか空欄があるな
205それも名無しだ:2009/10/25(日) 12:00:56 ID:Iqru9RDr
2週目ランドで始めてみたら
無改造なのに堅すぎて笑った。なんだこれw
206それも名無しだ:2009/10/25(日) 12:16:11 ID:oew/r2EV
>>205
それがランドクオリティ
14話までにガンレオンを改造しちゃうと泣きをみます。いや、マジで
ジ・エー博士が魔改造してたら、いったいどうなったことやら
207それも名無しだ:2009/10/25(日) 12:29:50 ID:+zqPPYPN
>>205
2週目何も考えずにフル改造した俺がバカだった
208それも名無しだ:2009/10/25(日) 12:43:27 ID:uzMCBmYy
ようやく二周目でifルートのミネルバ離脱するとこまで来たが、なかなかの良改変だなぁ。
種D本編の内容に不満があるだけに、Zのifが心に染みるわ。
209それも名無しだ:2009/10/25(日) 13:17:07 ID:emxKEg1p
陸震王とフリーダムで噂のキラキラコンビ小隊組める?
210それも名無しだ:2009/10/25(日) 13:34:03 ID:3tfdVCrH
>>209
分離できません><
211それも名無しだ:2009/10/25(日) 13:35:24 ID:Iqru9RDr
>>206
無改造でも倒すの楽じゃなかったわー
212それも名無しだ:2009/10/25(日) 13:36:29 ID:Cx5Tmtf2
底力のやばさが体験できる
213それも名無しだ:2009/10/25(日) 13:36:39 ID:aA3fhO1K
>>207
俺も2周目をランドで始めて何も考えずにガンレオンをフル改造しちゃったわw
14話で敵で出てきて泣きそうになったのはいい思い出ww
214それも名無しだ:2009/10/25(日) 13:53:43 ID:a3A3PVvQ
俺はゲイナーとゲインを組ませて小隊名は
ゲイゲイコンビにしてたなwww
215それも名無しだ:2009/10/25(日) 14:38:45 ID:ZHKYI0ct
上でZが780円とか980円とか中古で売ってるって出てるけど
そんな値段でどこにも売ってないんだが……
やっとゲオが昨日のチラシの特売で1480円になったばっかなんだが。
買おうかどうしようか悩んでるんだが、1000円以上だともう高いのかねぇ?
サルファが1280円でOGが380円くらいだな。
216それも名無しだ:2009/10/25(日) 14:46:52 ID:m1FtQElS
>>215
ときわで五百円だった
217それも名無しだ:2009/10/25(日) 14:50:25 ID:JNo7WWKa
Zって連続攻撃で補正かかるようですが
単機で無双できないんでしょうか?

新規加入キャラのみで進めるステージもあるだろうけど
やっぱ無双の爽快感がたまらない・・・。
218それも名無しだ:2009/10/25(日) 14:53:40 ID:qqbBiCgd
無双か・・・スパロボ無双
俺が生きてる内に出てくれたらいいが
219それも名無しだ:2009/10/25(日) 15:11:34 ID:FlhLrkBT
>>217
2週めいこうならどれでも無双余裕
1週目でもスーパーなら燃費考えれば無双可能
220それも名無しだ:2009/10/25(日) 15:14:02 ID:gKvUOGSz
>>217
鉄壁必中マジンガーZという基本スタイルが代々伝わっております
221それも名無しだ:2009/10/25(日) 15:19:41 ID:FlhLrkBT
SPが少なすぎて必中使うのがもったいないから運動性も少しいじる
底力でどうせ100位しか攻撃食らわないから鉄壁もいらない
222それも名無しだ:2009/10/25(日) 15:32:00 ID:6HaQ88Gy
やっぱ、次回作でもアサキム活躍するのかな。
まぁするといえばするよね。
どうでもいいか。
223それも名無しだ:2009/10/25(日) 15:37:19 ID:JNo7WWKa
> 219-221
ありがとうございます。
スーパー系なんですねえ。

OGSだと底力、鉄壁の燃費、スーパー系の射程が
いまいちでリアル系の運動性あげて無双してました。」

Z買ってみようかなーと思います。
戦闘の動作とか背景がパワーアップしてるので楽しみです。
224それも名無しだ:2009/10/25(日) 16:02:52 ID:gxeoHzQv
>>221
命中率は照準値があるけど
α外伝辺りから運動性と命中率は関係ないだろ
225それも名無しだ:2009/10/25(日) 16:48:04 ID:TE1yN8nT
思えば…何故に運動性が上がる事で命中が上がってたんだろう?
まぁなんとなく分からなくも無いけど…ふいんき(なzry なんだろうかw
226それも名無しだ:2009/10/25(日) 18:19:43 ID:Sv6KvULa
運動性良好→四肢のサーボが高性能→速く正確に狙いをつけられる
または、敵機に対して常に当てやすい位置取りをしやすいから
と、脳内補完していたよ、当時は
227それも名無しだ:2009/10/25(日) 18:27:37 ID:Yh/jNjmk
>>226
本来そういう感じだよな
スパロボじゃ小回りの利く敏捷性ってところか
228それも名無しだ:2009/10/25(日) 19:17:53 ID:oew/r2EV
もし運動性がバーニアの出力改造なら、突撃系の攻撃力まで増加させる必要が出てくるしな
そう考えると、運動性改造とは電子系や駆動系の効率アップなんだろう。で、昔は照準用のソフトのバージョンアップも兼ねてた、と

装甲とHPは……きっとチョバムを重ね着させてるんだろう。うん
229それも名無しだ:2009/10/25(日) 19:36:28 ID:OcFRmQ96
クリス
「こちとらには、1万2000枚のチョバムアーマーとぉ!!
シールド防御があるんだからぁ!!」
230それも名無しだ:2009/10/25(日) 20:00:59 ID:1uc9dQM8
マジンガー系が強くてびっくりしたな。
今までのマジンガーは集中攻撃されたらすぐにやられるから「使えねー」と思ってたけど、
今回のマジンガーはそんなことなくてびっくりした。

231それも名無しだ:2009/10/25(日) 20:14:45 ID:Yh/jNjmk
いやゲッターだろ
紙装甲に定評のあるゲッターがキチンと硬い
ライディーンもZに出てたら中途半端で使えねーという評価を覆せてたハズ
232それも名無しだ:2009/10/25(日) 20:21:20 ID:m1FtQElS
>>229
そしてチェーンマインで全て破壊されるのですね分かります
233それも名無しだ:2009/10/25(日) 20:22:04 ID:ZfZynlqX
ライディーンって方向指定の強力MAP兵器もってたり、念動力で命中回避補正もしくはSP回復20%とかで、かなりの強ユニットじゃなかったっけ?
234それも名無しだ:2009/10/25(日) 20:40:36 ID:ZkFjvTyR
作品によるとしか
235それも名無しだ:2009/10/25(日) 21:07:48 ID:78IHLXOA
>>232
対艦用ってレベルじゃねえぞwww
236それも名無しだ:2009/10/25(日) 21:53:30 ID:ucS/GN1e
>>223
今作装甲フル改造しとけば底力の関係で
ラスボスの攻撃も10に抑えられるから鉄壁すらいらない。
237それも名無しだ:2009/10/25(日) 22:14:41 ID:m1FtQElS
>>235
調子に乗ってましたサーセン(笑)
238それも名無しだ:2009/10/26(月) 03:17:23 ID:KvkgoKgx
ついにセツコ編クリアしたよ。スパロボ初体験でどうなるかと思ったけど面白い。
でもラスボス楽すぎてちょっと拍子抜けだった。
239それも名無しだ:2009/10/26(月) 05:19:46 ID:W8txDltu
>>238
今作のラスボスは弱いから仕方ない
240それも名無しだ:2009/10/26(月) 05:39:10 ID:/NJ4wADs



























































unnkositai
241それも名無しだ:2009/10/26(月) 05:46:14 ID:0Ni4yO+d
えー、ラスボス強かったよ、バッドルートか何かと勘違いしてね?
MAP兵器で小隊員がぼこぼこ落ちるのはやるせなかった
242それも名無しだ:2009/10/26(月) 06:01:45 ID:Fqd/qPzG
ビッグオーの戦闘曲が一つだけなのがいまだに納得いかん
243それも名無しだ:2009/10/26(月) 06:06:15 ID:aCWQTxVT
パクり盗作にうるさいご時世にビゴーの曲増やせとか悪魔かあなたは
244それも名無しだ:2009/10/26(月) 06:25:38 ID:U+zHd6cn
ラスボス一度もマップ兵器喰らわないで倒せたから誰もしななかった
むしろ精神全く使わないで相手したコーラリアンの方が強かった
強化パーツも全部売り払ってたし
245それも名無しだ:2009/10/26(月) 08:13:16 ID:cf8rlJDB
ラスボスより前半のカラスの群れが怖かった
パーツ無しだと超痛い
246それも名無しだ:2009/10/26(月) 08:40:09 ID:bH2tVYQZ
なんかカガリ降板らしいね
監督のクソヤロウ
247それも名無しだ:2009/10/26(月) 09:31:25 ID:mjEGI0Vj
これ2周目だと特にポイントとか溜めなくてもifルートにいけるんですよね?
248それも名無しだ:2009/10/26(月) 09:37:34 ID:w5G8yblz
選択肢でてきたはず
249それも名無しだ:2009/10/26(月) 10:23:38 ID:01cLY3+4
ランドで始めて少しづつやっていまやっと50話・・・
まだクリアしてないが今までやってきた中だと、エウレカ勢が話での出番が多い気がした。
 
あと、シンとカミーユのからみがほんとにいい。いやだ・・・戦いたくない、いやだ・・・
250それも名無しだ:2009/10/26(月) 11:37:05 ID:5BDCQtf+
リアル系男主人公はレントンと言われてるくらいだからな
251それも名無しだ:2009/10/26(月) 11:41:51 ID:w5G8yblz
シンもなかなか
252それも名無しだ:2009/10/26(月) 12:11:11 ID:h3CQA0r/
ifポイント溜めると
味方の考えに対しデレるシンが見れるお
協調するようになると言うか
253それも名無しだ:2009/10/26(月) 12:11:30 ID:cwV7wPh3
毎ターンかく乱してる? かなり楽になるよ
254それも名無しだ:2009/10/26(月) 12:13:45 ID:WLYzi7O9
スキル付けめんどくせえ
255それも名無しだ:2009/10/26(月) 12:22:46 ID:EX35Xe0I
>>249
カミーユとシンは親友すぎてレイが涙目な気がするw
256それも名無しだ:2009/10/26(月) 12:28:15 ID:cwV7wPh3
カミーユとシンは良クロスオーバー
少年恋愛団もかわいい
257それも名無しだ:2009/10/26(月) 12:34:02 ID:WLYzi7O9
結構いい組合わせの友人だよね
258それも名無しだ:2009/10/26(月) 13:03:43 ID:DouzSjbC
綺麗なカミーユだからな

TV版verだったら一発殴られてる
259それも名無しだ:2009/10/26(月) 13:14:44 ID:WLYzi7O9
>>258
カミ「修正してやる!」
シン「アンタって人はー!」
クロスカウンターがきまりそして友情が
260それも名無しだ:2009/10/26(月) 14:20:22 ID:PhYfie1V
>>259
それなんてドモンと一矢?
261それも名無しだ:2009/10/26(月) 14:24:36 ID:01cLY3+4
スパロボZの絡みで無双2のシンはカミーユ、ロランとも絡んでいる
 
最後にカミーユがシンの名前を声付きで呼ぶところが好きだ
262それも名無しだ:2009/10/26(月) 16:56:27 ID:NRgSERNe
コーディネーターなんだから難なくジョルトカウンターかましてカミーユ廃人だろ
263それも名無しだ:2009/10/26(月) 17:26:26 ID:oAw6mSiJ
スーパーコーディーのキラきゅんと違ってシンはそこまでじゃないんじゃ
264それも名無しだ:2009/10/26(月) 17:35:37 ID:cwV7wPh3
素手格闘なら、軍の正規訓練受けてるシンの方が上
265それも名無しだ:2009/10/26(月) 17:36:33 ID:vWHK0/66
やめてよね
266それも名無しだ:2009/10/26(月) 17:42:54 ID:muwd4IZ3
ステラを脱走させる際に見せた格闘能力を見ると、一応は軍人のエリートらしい強さあるっぽい
生身の喧嘩では超人アスランには勝てないだろうが
267それも名無しだ:2009/10/26(月) 17:43:04 ID:eBsuwtFm
カミーユが俺に勝てる訳無いだろ

・・・こんなシンちゃん嫌だ
268それも名無しだ:2009/10/26(月) 17:48:51 ID:u5qyfEzS
アスランの超人設定ってどんな感じなの?
269それも名無しだ:2009/10/26(月) 18:18:57 ID:yJ1XI+Px
五メートルくらいジャンプするよ
270それも名無しだ:2009/10/26(月) 18:19:06 ID:cwV7wPh3
>>268
銃撃戦で走りつつ縦に2mくらい飛び跳ねてたような
271それも名無しだ:2009/10/26(月) 18:24:17 ID:SQvIXL7w
シンやレイに格闘で勝つのは無理だろ
272それも名無しだ:2009/10/26(月) 18:29:52 ID:hFzGoyV8
格闘で強くてもロボットで強くなければいみない
273それも名無しだ:2009/10/26(月) 18:34:21 ID:iT2cmDGU
つまり、凡人なのに嫁確保で合体出来て超兵器持ったガロード最強って事だな
274それも名無しだ:2009/10/26(月) 18:39:41 ID:vWHK0/66
シン、レイと言ったら南斗聖拳だしな

本放送時でもかなりネタにされてたな
275それも名無しだ:2009/10/26(月) 18:41:48 ID:KvkgoKgx
キラって原作でもあんな性格してるのか。
「・・・」が多すぎw
276それも名無しだ:2009/10/26(月) 18:43:39 ID:vF7QQ4lD
グローマとアイアンギアーの両方に隣接させた状態でとどめをさしたとき
チルはならないけれど、リーアやアデットだとなぜか資金2倍もらえるんだけど
なんでだろう? 計算だと1.728倍しか行かないはずなんだけど。
277それも名無しだ:2009/10/26(月) 18:44:24 ID:vF7QQ4lD
あ、エースボーナスか…?
278それも名無しだ:2009/10/26(月) 18:46:42 ID:u5qyfEzS
撃墜数は?
279それも名無しだ:2009/10/26(月) 18:50:14 ID:oAw6mSiJ
チルは分隊した時の撃墜数ボーナスないから意識しないとエース遠いしね
280それも名無しだ:2009/10/26(月) 18:53:02 ID:vF7QQ4lD
チルだけエースじゃなかったと思う。
書きこんだ直後に自己解決とかね(´・ω・`) ごめんね。
281それも名無しだ:2009/10/26(月) 19:23:25 ID:ixe8RPzl
>>279
え?撃墜数トップにしたとき今まで使ってなかったはずなのに
既に100機近く撃墜からスタートだったよ?
282それも名無しだ:2009/10/26(月) 19:41:12 ID:3S4XcqtN
個人的にシンが好きだから扱いがめちゃくちゃ良くてうれしかったなあ。
あと、レントンとゲイナーとガロードの恋愛少年団も良かった。
283それも名無しだ:2009/10/26(月) 19:58:26 ID:9+wCCbiS
シンはスパロボに出るたびにキャラが変わって本来の性格が全然わからない俺
Zで慣れた後Kの↓見て吹いた
http://www.hp.infoseek.co.jp/r/i/g/righteous/cgi-bin/src/og0974.jpg
284それも名無しだ:2009/10/26(月) 20:54:28 ID:4ZBfbmNE
>>283
Zのが公式。原作その他キラきゅんに主人公を奪われるのは非公式
と勝手に思っています。ステラ助けられるし
シンはステラとルナと愉快に3pしといて下さい
285それも名無しだ:2009/10/26(月) 20:55:44 ID:ZA67pQ21
Zやるまではシンはただのキチガイとしか思って無かったよ
286それも名無しだ:2009/10/26(月) 21:00:33 ID:vJLzO1SC
いや、原作も前半というか序盤ではツンケンしてたけど良いキャラしてたんだよ?
戦災孤児の主人公が「また戦争がしたいのか!」とかカガリに食ってかかったりとかは良かった

アスランを無下に扱い、レイと議長に流されるようになったのが転落の始まりだった…
287それも名無しだ:2009/10/26(月) 21:08:28 ID:IxgxW+U9
>>218
ACEってゲームをググるかニコニコ動画で見てみ。
ニルヴァーシュやキンゲ、真ゲッター、ビルバインとか色んなキャラ大暴れできるから
288それも名無しだ:2009/10/26(月) 21:09:06 ID:muwd4IZ3
多少疑問点あろうとも「それで戦争が無くなるのなら…」って思いを最優先させた結果ああなったって感じ
そして実際に種死世界は戦争終結にリーチかかってた状態だったし

アストレイ関連だと議長亡きあと、各地での戦火がより酷くなったみたいだけど
289それも名無しだ:2009/10/26(月) 21:48:07 ID:9+wCCbiS
そういやまた新しいアストレイやってるみたいだけど面白いの?

>>287
2か3な、1はキャラゲーとしてはオススメできない
290それも名無しだ:2009/10/26(月) 22:09:08 ID:bYI4Wjcl
次回作にはエウレカセブン劇場版とガイキングリメイクとチェンゲ、果ては次々回作の為にジーグを出さないかなぁ…
291それも名無しだ:2009/10/26(月) 22:26:40 ID:vJLzO1SC
>>290
エウレカ劇場版出るならハップとストナーの外道イベントとその後のレントンをどう描くか楽しみだ
あと顔をTV版キャラとどう変えてくるか。一応コーラリアン系以外は別人だし
292それも名無しだ:2009/10/26(月) 22:36:59 ID:lh3XVoi0
階級とか全くわからないんだけど
これディアナが立場的に一番偉いの?
次にクワトロあたりになります?
293それも名無しだ:2009/10/26(月) 22:41:15 ID:BxoReAm9
そうなっちゃいます?
294それも名無しだ:2009/10/26(月) 22:43:12 ID:WLYzi7O9
アサキムお前性格違うぞ(笑)
295それも名無しだ:2009/10/26(月) 23:15:56 ID:w5G8yblz
軍人階級で一番上なのはパイロットだと准将のキラかな?
296それも名無しだ:2009/10/26(月) 23:21:43 ID:9+wCCbiS
オーブでは准将だけど
作中ではほとんどオーブから離れてたから微妙
297それも名無しだ:2009/10/26(月) 23:42:01 ID:R87GBnty
ジオンもびっくりの成果主義!
298それも名無しだ:2009/10/26(月) 23:47:13 ID:vF7QQ4lD
ZEUTH格付け

クワトロ :代表っぽい

タリア アムロ ジャミル ホランド シャイア ビアルのおじいちゃん エルチ ディアナ ハマーン マリュー ラクス (グエン) :幹部っぽい

日輪 サンドマン ロジャー : 偉そうなんだけど運営に関わってこない

その他 : 下っ端

こんな?
299それも名無しだ:2009/10/26(月) 23:51:28 ID:R87GBnty
ハマーン様は自ら「一パイロット扱いでいい」って仰られてる
無礼な言葉遣いはダメだが

アムロはネゴシエーター以上艦長未満か
権限はないけど意見はできるからミネルバのアーサーくらい?
300それも名無しだ:2009/10/26(月) 23:59:02 ID:s0VQcvR5
アムロがそこまで偉いのもよくわからないなぁ
階級はなんだっけか
301それも名無しだ:2009/10/27(火) 00:07:16 ID:rxiSu1kx
Zガンダムアムロだしな
302それも名無しだ:2009/10/27(火) 00:14:05 ID:X6D5E1Sj
Zの時点ですでに大尉だと思ったが自信は無い
しかし言われてみればそうだな
年齢的には艦長たちを除けば年長組に入るしクワトロ同様エゥーゴの重要人物扱いだからじゃね?
303それも名無しだ:2009/10/27(火) 00:19:15 ID:RJ2IQLxC
身もフタもない言い方すると「アムロだから」と言ってしまってもいいような気がするw
アムロが「ホランドさん」とか「ラクスさん」とか言うのなんかイヤだしw
304それも名無しだ:2009/10/27(火) 00:23:11 ID:1z1MzPVZ
1stのアムロならそれもいいけどな
305それも名無しだ:2009/10/27(火) 00:29:25 ID:tF+dAG7n
>>298
これ見てて思ったけど偉いのは殆どリアル系のキャラなんだな
スーパー系のキャラは軍人?がいないからしょうがないのかもしれないけど

>>303
ホランドはともかくラクスは年下だからさん付けはないんじゃない?
それにスパロボの味方部隊は年上のキャラには敬語を使う人が多いし
アムロは敬われる気がする
306それも名無しだ:2009/10/27(火) 00:41:25 ID:uz0XpO3b
>>291
ハップさん達は生き延びるのに必死だっただけで
外道扱いは可哀相だと思うんだ


ちょっとヒロインの服の背中辺り破いて、殴ってきた主人公を撃っちゃっただけじゃないか
307それも名無しだ:2009/10/27(火) 00:42:43 ID:0aLB92kG
カラバのジャンパー着た若井おさむを想像できないのと同じ理屈か(違)
308それも名無しだ:2009/10/27(火) 02:09:34 ID:pXFPLNy7
ハイネ「DAISUKE的にもAll OK!」
309それも名無しだ:2009/10/27(火) 03:35:33 ID:RJ2IQLxC
Zはファーストのアムロがカミーユとかシンとかと絡んでたらある意味楽しかったかもなw
そうなるとブライトさんもかなり若くなるけどw
310それも名無しだ:2009/10/27(火) 03:44:25 ID:+z//uFj7
19だっけ?
311それも名無しだ:2009/10/27(火) 03:50:20 ID:RJ2IQLxC
ファーストだと19で士官候補生だっけか。
若造で成長するブライトさんとか今だと新鮮かも。
312それも名無しだ:2009/10/27(火) 11:18:09 ID:TvFctG4t
GCでは1st仕様のブライトさんだったけど
結局いつものポジションだったよ
ダルタニアスのじいさんとか葉月博士とか隼人が主なまとめ役だったけど
313それも名無しだ:2009/10/27(火) 18:09:59 ID:5YLD0LiE
アクエリオン1話を今更見たが、けっこう王道的展開だなw
へんにこねくり回したようなエウレカセブン第一話とはえらいちがいだ。
314それも名無しだ:2009/10/27(火) 18:37:40 ID:YoPujFmh
Q.隠し要素ってランドの方が豪華じゃね?
315それも名無しだ:2009/10/27(火) 18:51:36 ID:cJzAH3by
>>314
レントン「ですよね」

シン・カミーユ「アンタって人はーーっ!!」
316それも名無しだ:2009/10/27(火) 19:23:30 ID:rxiSu1kx
>>283の下半分はカットインなのか?
317それも名無しだ:2009/10/27(火) 19:33:12 ID:XSYEPX1Q
レーベンは結局ジエーに何て言われたの?
318それも名無しだ:2009/10/27(火) 19:45:41 ID:6h3P83eC
真のラスボスが登場する方の最終話でわかる
319それも名無しだ:2009/10/27(火) 19:51:14 ID:QI8hMTp/
おいおまいらランドルート展開が熱すぎ!新生ガンレオンやべぇ
320それも名無しだ:2009/10/27(火) 20:30:43 ID:uz0XpO3b
>>314
ステラとフォウとディジェが使えるセツコのが良い

まぁ毎回ランドルートでザブングル2体にしてるんだけど
321それも名無しだ:2009/10/27(火) 21:05:54 ID:sLywE8PV
>>317
セリフそのものは説明されてなかったような
お前の敬愛するエ−デル様は人形なんだよー、みたいなことを言ったらしい
322それも名無しだ:2009/10/27(火) 21:41:20 ID:vSHoUnvP
でも人形なんだよっていきなり言われても意味わからないよなw
最終話みたいに命令に従ってる所目撃しないと
323それも名無しだ:2009/10/27(火) 21:43:56 ID:Tsn/Bdd6
自分が作った人造人間だ、って感じで言えば理解できるんじゃね?
324それも名無しだ:2009/10/27(火) 22:34:02 ID:xI7GUFjT
黒のカリスマと一緒にいた酒乱とかは中の人がわかってたのだろうか?
325それも名無しだ:2009/10/27(火) 23:30:57 ID:QUPP7vff
SPの敵部隊の話では一人だけ計画の事知らされてたし、多分知ってる
レーベンと一緒にいれば後はどうでもよかったんだろうがw
326それも名無しだ:2009/10/27(火) 23:37:04 ID:92ZC9m6B
ブレンパワード全話 配信中
【チョウ】連休だけどアニメみようぜ5997日目【眠い】
http://live24.2ch.net/test/read.cgi/livevenus/1256626400/
327それも名無しだ:2009/10/27(火) 23:37:40 ID:yZMj2vK6
完全安定エンドって"世界の安定を望む"を選んだEND?
328それも名無しだ:2009/10/28(水) 00:01:42 ID:cJzAH3by
口で人造人間だー、とか言ってもレーベンは信用しないだろうから
制作風景とか、アイラビュ命令で人形さん遊び(性的な意味で)
してる動画でも見せたんだろうな

それならレーベンがあれだけ錯乱して
発狂・爆死したのもわかるが
329それも名無しだ:2009/10/28(水) 01:10:31 ID:5lFWNqMU
Zって一番難しいって言われているけどラスボスが酷すぎワロタ
ラスボスがとにかくきついのは何だろう
330それも名無しだ:2009/10/28(水) 01:20:36 ID:iYD4Yla9
難しいなんて言われてないしラスボスもきつくない
331それも名無しだ:2009/10/28(水) 01:29:49 ID:7kUMRy/d
>>329
なわきゃない、今作のアイツはシリーズじゃ弱いほう
ランド編だと増えるし、MAPでカツとか落とされるからウザイけど

F完のシロッコに比べりゃまだまださぁ
フル改造してパーツつけたνガンダムのアムロが
集中かけて命中20%前半なんだぜ……
332それも名無しだ:2009/10/28(水) 01:34:11 ID:VpZUqSnd
NT、聖戦士様々な状態のバランスでNTをラスボスにするとどうなるかという例でした
333それも名無しだ:2009/10/28(水) 01:44:16 ID:BlLCCNd7
F完のボスは挑発でおびき寄せて必中の使えるスーパーロボットで倒すっていう住み分け
集中しかないNTや聖戦士は切り払いされるし
334それも名無しだ:2009/10/28(水) 02:19:27 ID:icIH4kWM
F完とか第4次とかはラスボスよりも
エルガイムの敵勢のが印象に残ってる。
ブラテンとかオージとか。
つーか、昔のラスボスは必中ないと攻撃当たらないのが普通だったし。
335それも名無しだ:2009/10/28(水) 03:45:08 ID:BpasfqsK
エルガイムやダンバインで小隊組んだらどうなるか想像すると夢がひろがりんぐ
336それも名無しだ:2009/10/28(水) 03:48:38 ID:a2ueokEk
ドラグナーや08で組みたい
337それも名無しだ:2009/10/28(水) 04:00:54 ID:IrHKjRjY
08小隊というタイトルにもかかわらず、一度も小隊制に出たことがないもんなー
338それも名無しだ:2009/10/28(水) 04:35:00 ID:g0f25jRT
GP-02、ザメル、ザメルで小隊が組みたいなあ
339それも名無しだ:2009/10/28(水) 05:47:15 ID:Wk+VD5nZ
>>331
ヴァルシオンはフル改造νガンダムでアムロなら、
レベルにもよるけど命中率50%越える
それに>>333の言うとおりにあのレベルのボスはスーパー系で相手するもんだ
リセットゲー前提なら別だけどな
340それも名無しだ:2009/10/28(水) 08:35:46 ID:eHfv8LzW
SPDのミッション群はどれも個人的にはPS以降の作品陣の中では難しく思えた
HP80000越えMAP兵器持ちがごろごろ多いから脱力が不足がち、制限ターンあるから安全策でなく強攻策になるのもキツイ
ジ・エーデルさんのMAP兵器も初めて驚異に感じた
ジ・エーデルさんの両隣にオーバーデビルとゴーマが配置されてるのは何の嫌がらせなんだか
341それも名無しだ:2009/10/28(水) 10:12:56 ID:8I37FZ0M
208 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2009/10/28(水) 10:11:44 ID:SNxwBw+t0
第二次スパロボZきたあああああ

マジ?
342それも名無しだ:2009/10/28(水) 10:15:43 ID:T6vv4Br6
ついさっき52話までクリアしたんだがキングゲイナー面白そうだな
 
オーバーデビルは強かったが苦戦はしなかった
しかしひたすら長いな・・・あと8話も残ってるとは
343それも名無しだ:2009/10/28(水) 11:27:29 ID:7UoaqBnY
>>328
ステラみたいにブロックワード的なものがあったとか?
344それも名無しだ:2009/10/28(水) 12:12:21 ID:+wgTxa45
>>341
ムゲフロEX、NEOとあるのにそんなに連発するか?
普通
345それも名無しだ:2009/10/28(水) 12:53:14 ID:7kUMRy/d
>>343

まだ本編クリアしてないの?
以下ネタバレ注意









エーデル様はジ・エーデル(ジエー博士)により
造り出された人造人間(みたいなもん)
種のブロックワードとはチト違うが、安全策として
「アイラビュ〜…」 これに続く言葉を聞くと
実行するようにプログラムされている
シナリオデモでエーデル様とジエー博士が出てくるシーンはよく見ておこう
不機嫌なエーデル様が急に平常心になるのはそのせい

ジャミル・クワトロ「一点の迷いも無い表情…本物ということか」
いえ、何も考えてないからです
346それも名無しだ:2009/10/28(水) 13:31:07 ID:VaHKCnb4
すまんが オーガスのアテナを可愛いと思った俺は異常なのだろうか?スレ汚しすまん
347それも名無しだ:2009/10/28(水) 13:39:04 ID:qdQ6mj7n
>>346
最後にエマーンの服を着た時は可愛いと思ってしまったわw
348それも名無しだ:2009/10/28(水) 13:39:06 ID:gXoHgURD
最終話近くのアテナは超かわいい
349それも名無しだ:2009/10/28(水) 13:57:25 ID:VaHKCnb4
>>347 >>348
仲間がいて安心した(笑)
350それも名無しだ:2009/10/28(水) 14:03:16 ID:0IyfspQF
友達から借りてスーパー系で始めようと思うんだが、オススメの誕生日はあるかな?
ぶっちゃけ幸運と狙撃との間で迷ってるんだ。
351それも名無しだ:2009/10/28(水) 14:04:06 ID:zc0oA5/5
アテナは技量が准将と同等でビックリ。
352それも名無しだ:2009/10/28(水) 14:19:48 ID:qm5qjXbz
あれって、所謂ツンデレってやつなの?
353それも名無しだ:2009/10/28(水) 15:31:11 ID:qVTNWW9t
>>350
今回はSPが少なめに設定されているから幸運で消費するのはあまり勧められない
後で追加される必殺武器が射程1固定だから狙撃より加速とかを覚える方が良い
354それも名無しだ:2009/10/28(水) 15:35:00 ID:gXoHgURD
やぎBがいいんじゃないかな迅速15だし
355350:2009/10/28(水) 16:09:32 ID:0IyfspQF
なるほどSP少ないのか。じゃあヤギBではじめてみるよ。ありがとう
356それも名無しだ:2009/10/28(水) 17:38:24 ID:r+vL4zZ5
スーパーで始めると序盤から金策マスターのガロードと隣接効果アップのエルチがいるから、
隣接させてガロードに止めささせまくれば疑似幸運になるよ。
357それも名無しだ:2009/10/28(水) 19:41:13 ID:No/D0VnS
ランドは移動後ALLがないから狙撃覚える誕生日にして
ヒット&アウェイ付けると使い勝手がグンと良くなる
358それも名無しだ:2009/10/28(水) 20:06:34 ID:ke894L7u
ジ・エーデルはマジでド悪党でおもしろかったなあ。
声優さんもぴったりだったし。
「あ〜〜〜あ〜〜〜〜聞こえない〜〜」に笑った。
359それも名無しだ:2009/10/28(水) 20:18:48 ID:WDqZrEyr
SPモードならハロ2個つけて狙撃いらず
360それも名無しだ:2009/10/28(水) 20:56:39 ID:VaHKCnb4
なんか50話越えたら作業かし始めたのだがorz
361それも名無しだ:2009/10/28(水) 21:14:18 ID:4f3gu4M8
すまんが ゼータのレコアを美しいと思った俺は異常なのだろうか?スレ汚しすまん
362それも名無しだ:2009/10/28(水) 21:57:28 ID:n26I8ZOf
〜なのは俺だけでいい
〜な俺は異端

同意を求めるなら素直に○○ってかわいくね?って書けばよくね?
363それも名無しだ:2009/10/28(水) 22:28:06 ID:LZVqJqXv
>>361
スレ汚しって自覚ねーだろカス
364それも名無しだ:2009/10/28(水) 22:29:46 ID:UfprDbld
>>345
でもエーデル准将とかを見てて思うけど
最近のスパロボのオリって人造人間とかそれ系の設定本当好きだよな
365それも名無しだ:2009/10/29(木) 00:00:47 ID:VmKr6dTz
人造人間や洗脳は御家芸だろ。
366それも名無しだ:2009/10/29(木) 00:04:48 ID:BlLCCNd7
Fもαシリーズもクローンだったな
367それも名無しだ:2009/10/29(木) 00:49:09 ID:lBWQTzuE
ランドさんはデフォの誕生日が「迅速」覚えるから一番使いやすいよ
368それも名無しだ:2009/10/29(木) 00:55:04 ID:cVZirfZs
http://live.nicovideo.jp/watch/lv5868451
種と00の特集らしい
369それも名無しだ:2009/10/29(木) 00:55:18 ID:fbsueCVM
>>358
この声優さん本当良い仕事してると思う
370それも名無しだ:2009/10/29(木) 00:59:58 ID:VYbACKUO
>>369
あるギャルゲーの声優さんらしいです
371それも名無しだ:2009/10/29(木) 01:02:36 ID:7tvd4DJ1
普通のアニメにも多々出ている!
372それも名無しだ:2009/10/29(木) 01:07:41 ID:Npe5f28f
どっちかていうと吹き替えメインだな
373それも名無しだ:2009/10/29(木) 01:10:46 ID:cVZirfZs
374それも名無しだ:2009/10/29(木) 02:11:31 ID:VYbACKUO
誠くんですか
375それも名無しだ:2009/10/29(木) 03:25:08 ID:FOIcRY0Q
エーデル様もラスボスの変態も
もうひとつ単体武器とかあってほしかったな
ALLとMAPだけってバランス微妙すぎ

なのに無駄にボイスは収録してるし…
絶対聞けない再攻撃や援護関係台詞とかもうね

「ボクを援護するボ・ク……」
376それも名無しだ:2009/10/29(木) 05:22:32 ID:5y0S8tMN
なんか意味わからん所にボイス入ってるよなロォォジャァとか
377それも名無しだ:2009/10/29(木) 07:05:04 ID:kkJjEsuY
#10/29 http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku2ch/1256630318/
fctv.ne.jp
mopera.net
tokyo-ip.dti.ne.jp
ap.plala.or.jp
ap.plala.or.jp
flets.hi-ho.ne.jp
acca.tokyo.ocn.ne.jp
softbank221
koalanet.ne.jp
infoweb.ne.jp
fctv.ne.jp
iam.ne.jp
marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
ap.plala.or.jp
cty-net.ne.jp
ap.plala.or.jp
daianji.nara.ocn.ne.jp
au-net.ne.jp
eonet.ne.jp
ppp.dion.ne.jp
ccsnet.ne.jp
softbank220
ap.plala.or.jp
takamatu.kagawa.ocn.ne.jp
iij4u.or.jp
fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp
hit-5.net
fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp
ap.so-net.ne.jp
kobeminato.hyogo.ocn.ne.jp
hiraide.tochigi.ocn.ne.jp
janis.or.jp
softbank221
fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp
iwa.mesh.ad.jp
ap.so-net.ne.jp
infoweb.ne.jp
bbiq.jp
acca.tokyo.ocn.ne.jp
tees.ne.jp
ppp-bb.dion.ne.jp
oak.aitai.ne.jp
infoweb.ne.jp
souka.saitama.ocn.ne.jp
mopera.net
ap.plala.or.jp
zaq.ne.jp
ap.plala.or.jp
george24.com
softbank221
infoweb.ne.jp
ppp.dion.ne.jp
softbank126
softbank219
tokyo-ip.dti.ne.jp
sannet.ne.jp
acca.tokyo.ocn.ne.jp
ap.so-net.ne.jp
softbank219
378それも名無しだ:2009/10/29(木) 07:05:55 ID:kkJjEsuY
oomichi.oita.ocn.ne.jp
softbank126
ap.plala.or.jp
hyg.mesh.ad.jp
gnm.mesh.ad.jp
iij4u.or.jp
infoweb.ne.jp
sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp
ppp.dion.ne.jp
ap.so-net.ne.jp
oomichi.oita.ocn.ne.jp
au-net.ne.jp
flets.alpha-net.ne.jp
infoweb.ne.jp
eaccess.ne.jp
janis.or.jp
kyoto-ip.dti.ne.jp
ap.so-net.ne.jp
softbank218
ap.so-net.ne.jp
tcn-catv.ne.jp
softbank221
infoweb.ne.jp
megaegg.ne.jp
ap.plala.or.jp
kanagawa-ip.dti.ne.jp
ap.plala.or.jp
nig.mesh.ad.jp
kcn.ne.jp
softbank221
thn.ne.jp
sig.mesh.ad.jp
imazuka.yamagata.ocn.ne.jp
fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp
tcat.ne.jp
t-com.ne.jp
infoweb.ne.jp
vectant.ne.jp
marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
fks.mesh.ad.jp
infoweb.ne.jp
myg.mesh.ad.jp
ap.so-net.ne.jp
softbank220
odn.ad.jp
akita.akita.ocn.ne.jp
kyt.mesh.ad.jp
softbank220
ap.so-net.ne.jp
funabasi.chiba.ocn.ne.jp
softbank219
megaegg.ne.jp
sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp
infoweb.ne.jp
bbiq.jp
ttn.ne.jp
fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp
sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp
funabasi.chiba.ocn.ne.jp
ygt.mesh.ad.jp
379それも名無しだ:2009/10/29(木) 07:06:38 ID:kkJjEsuY
ppp.dion.ne.jp
ap.so-net.ne.jp
flets.hi-ho.ne.jp
infoweb.ne.jp
akatuka.ibaraki.ocn.ne.jp
ibaraki.nttpc.ne.jp
catvmics.ne.jp
tokyo.nttpc.ne.jp
infoweb.ne.jp
kamokounan.kagoshima.ocn.ne.jp
zaq.ne.jp
ap.so-net.ne.jp
ap.plala.or.jp
ztv.ne.jp
ap.plala.or.jp
bbiq.jp
tokaisakaetozai.aichi.ocn.ne.jp
kokuryo.gunma.ocn.ne.jp
infoweb.ne.jp
infoweb.ne.jp
ftth.ucom.ne.jp
t-com.ne.jp
softbank126
fks.mesh.ad.jp
ap.so-net.ne.jp
infoweb.ne.jp
ap.plala.or.jp
cncm.ne.jp
softbank221
eonet.ne.jp
thn.ne.jp
infoweb.ne.jp
infoweb.ne.jp
bbexcite.jp
odn.ad.jp
ppp.dion.ne.jp
softbank221
kouchinwc.kochi.ocn.ne.jp
toshima.ne.jp
bbiq.jp
okayama.nttpc.ne.jp
wakwak.ne.jp
softbank220
iij4u.or.jp
kyoto.kyoto.ocn.ne.jp
iwate.nttpc.ne.jp
starcat.ne.jp
softbank219
hinocatv.ne.jp
ppp-bb.dion.ne.jp
koalanet.ne.jp
sizuokaden.shizuoka.ocn.ne.jp
megaegg.ne.jp
mopera.net
ap.so-net.ne.jp
sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp
ap.so-net.ne.jp
softbank220
t-com.ne.jp
softbank219
380それも名無しだ:2009/10/29(木) 07:07:25 ID:kkJjEsuY
ap.plala.or.jp
infoweb.ne.jp
vectant.ne.jp
ap.so-net.ne.jp
softbank221
fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp
dynamic.ppp.asahi-net.or.jp
ap.plala.or.jp
softbank218
infoweb.ne.jp
fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp
hkd.mesh.ad.jp
ap.so-net.ne.jp
softbank221
okidate.aomori.ocn.ne.jp
softbank126
starcat.ne.jp
softbank221
infoweb.ne.jp
niho.hiroshima.ocn.ne.jp
ap.plala.or.jp
finetune.jp

で、今これだけの人が無条件に規制されているわけなのだが
381それも名無しだ:2009/10/29(木) 08:04:18 ID:dWHbBdxP
>>376
あれならロジャーの最後の交渉を入れて欲しかったよ。
382それも名無しだ:2009/10/29(木) 10:09:30 ID:FOIcRY0Q
ダストンやミーアもボイス収録されてんだよな
アナ姫にもキンゲダンス用のDVEあるし
ジュドーやウラキの名を呼ぶアムロとか

まだありそうだ
383それも名無しだ:2009/10/29(木) 10:31:47 ID:xiz4ciom
お前らそんなもんどうやって見つけて来てんの?
384それも名無しだ:2009/10/29(木) 13:44:54 ID:FOIcRY0Q
俺は携帯だけど
ニコニコ動画モバイルやYouTubeで見れるよ
385それも名無しだ:2009/10/29(木) 20:56:52 ID:VYbACKUO
νガンダムのサーベルの最後のダミー射出はいらんな
386それも名無しだ:2009/10/29(木) 22:50:05 ID:Ol6hl9s6
射手座ABうめぇw
と思ってたら実はO型だったことに気付いた20話
撹乱はまだしも鉄壁とかいらないだろセツコ…
387それも名無しだ:2009/10/29(木) 23:17:22 ID:mmDsXu4A
そういう駄目なところがあればあったで可愛いだろ
388それも名無しだ:2009/10/29(木) 23:27:29 ID:JQLycDq2
>>387
そのポジティブシンキングを分けてほしい
389それも名無しだ:2009/10/29(木) 23:29:05 ID:QmlfByjh
ランドは熱血覚醒係りがいるからぶっちゃけどの誕生日でもイケる
390それも名無しだ:2009/10/29(木) 23:32:55 ID:Ol6hl9s6
>>387
あなたのおかげでこのまま続ける決心がつきました
391それも名無しだ:2009/10/30(金) 05:15:05 ID:XT9CEgZJ
スパロボはFしかやったことないんだけどこの作品は楽しめるかな?久々スパロボやりたくて。
392それも名無しだ:2009/10/30(金) 05:35:22 ID:/gb5iq/j
自分も前やったのはαだったけど、十分楽しめたよ
システムが色々と複雑になってたり、小隊制なのでちょっと戸惑うかもしれないが
チュートリアルもあるので安心だと思う、セーブ、ロードも早い

楽しめるかは参戦作品で好きなのが幾つかあれば大丈夫だと思う、あとスペシャルディスクは
ファンディスク的存在なので間違って買ったらだめだよ
393それも名無しだ:2009/10/30(金) 05:37:23 ID:9xZTQPMU
ビッグオー グラヴィオン キングゲイナー
オーガス ゴッドシグマ バルディオス ザブングル
見た事ないけど楽しめた
394それも名無しだ:2009/10/30(金) 06:07:03 ID:XT9CEgZJ
>>392-393
どうもありがとう。中古は安そうだし買ってみたいと思います。
395それも名無しだ:2009/10/30(金) 09:34:46 ID:9U8CZnVN
好きなのはいくつかあるが全部通してみた作品はひとつもないことに気付いた
 
このゲームに触れて、キングゲイナーに興味を持ったのだ
396それも名無しだ:2009/10/30(金) 12:13:41 ID:GBvl10vA
種しか見たことなかったけど面白かったよ。
プレイ後はアクエリオンに興味が出て全話見た。
397それも名無しだ:2009/10/30(金) 12:49:07 ID:bgJC0Xci
スパロボ史上最低シナリオの糞っぷりに耐えられれば…
398それも名無しだ:2009/10/30(金) 12:51:29 ID:HFnvTZwH
俺はキンゲと劇場版Zを見たな。
レコア「大尉にお尻を触られていたの。」
クワトロ「違うぞ。」

クワトロ「私のケーキは?」
とか言ってて吹いた。
399それも名無しだ:2009/10/30(金) 12:58:26 ID:Am+6xcJR
>>397
Kよりはましだ
400それも名無しだ:2009/10/30(金) 13:12:04 ID:/9bsfoOO
>>397
最低糞ってほどひどいとは個人的にはおもわなかったな〜
もう少し参戦作品減らして煮詰めた感じにしてほしかったが
401それも名無しだ:2009/10/30(金) 13:15:11 ID:rkorgoYI
>>397
俺はシナリオも普通に面白かったんだがw
同士討ちもこういうラスボスもたまにはあっていいなと思った
さすがにいつもだと困るけどねw
402それも名無しだ:2009/10/30(金) 13:49:32 ID:oILZ8SdR
セツコクリアしたあとランド始めたら何この神世界観
ブレイクザワールド、いらないよ
403それも名無しだ:2009/10/30(金) 14:11:33 ID:hhOl0U51
>>398
全部見るのダルいがTV版のクワトロはカッコいいシャア時代と比べてなんか色々おかしくなってるからオススメ
404それも名無しだ:2009/10/30(金) 14:14:32 ID:ulWYL74N
かっこつけてるわりにちょっと情けないんだよな。それがいいんだけど
405それも名無しだ:2009/10/30(金) 16:16:10 ID:Am+6xcJR
>>404
そんなあなたには ガンダムさんがおすすめだ シャアがおかしくなってるから(爆)
406それも名無しだ:2009/10/30(金) 17:50:36 ID:b0Mn0zCo
というよりシャアってギャグ調だとほぼ確実にこわれてるだろ。
仮面、クワトロ、総帥問わず。
407それも名無しだ:2009/10/30(金) 19:25:41 ID:7c84i/bw
>>394
待て。ZスレだがあえてAPをお勧めする
今のところ最新の「いつものスパロボ」だから
その上で新シリーズのZ、最新作のNEO、若者向けW、ウィンキークオリティのKを選ぶといい
408それも名無しだ:2009/10/30(金) 19:27:40 ID:IkMjhHaE
別にストーリーが糞とは思わないよ。同士討ちだって今までにはないある意味斬新な展開だったし。
多分、騙されるほどめちゃくちゃよく出来てたんだろうね。彼らが見てた映像は。


409それも名無しだ:2009/10/30(金) 21:41:06 ID:TYSFansl
よく出来てたっていうか事実しか映してないからな。
事実を見せて真実を報道しないというよくある情報操作のパターン。
410それも名無しだ:2009/10/30(金) 22:29:08 ID:/I/LRSRI
AA側とミネルバ側の2つの面からあそこを見せたのは面白いと思ったよ
KはAA側だけだったけど

仮に事前に嘘情報だって事が判ってたらどうなっていただろう
411それも名無しだ:2009/10/30(金) 23:04:53 ID:WKLZvm84
>>407
どういう意味?
Zは「いつものスパロボ」じゃないの?
412それも名無しだ:2009/10/31(土) 01:02:25 ID:KE4d+ULS
ランド編クリアしたんだけどメールがもどってくるのはベストエンドでいいのかな?世界が修復されたようなこともいってたし
413それも名無しだ:2009/10/31(土) 01:14:48 ID:UjcK1tE/
>>412
俺はグッドエンドだったけどグッドエンドでは戻ってくるね
実際髪の毛が伸びただけで他はまったく成長してないけどねw
スペシャルディスクでは髪切っちゃって元通りになっちゃったし(´・ω・`)
414それも名無しだ:2009/10/31(土) 01:19:18 ID:TVTI/DFD
一機編成で参戦作品もストーリーもスパロボによくあるパターンだからじゃないか?
連タゲ+目の前の強機体を猛スルーするAIに修理0円、中途半端な乱数保存と
いろいろ癖が強くて「いつもの」って言われると疑問符が付くが…
個人的には、PSPのスパロボは読み込みがトロくてOGsやZの後だと妙にフラストレーションがたまる
Kは参戦作品は神がかってるけど、その作品が好きであればこそ泣けてくる
ハードをいくつ持ってるかは知らんけどPS2限定ならMX、OGS、Zは1,000円以下ならオススメできる
2次3次αは個人的にビミョーなんで自己責任でどうぞ
他は何かしらの実験作だから手持ちのハードと該当スレで要相談、MXポータブルだけはオススメしない
…って何か質問に対する返答からズレてきたな
415それも名無しだ:2009/10/31(土) 08:27:19 ID:/aIUlgPV
OGの連中のノリはちょっと気持ち悪いと思うの
416それも名無しだ:2009/10/31(土) 09:56:53 ID:S7H/+uf8
ミストさん(こんなOGに参加する意味はあるのか・・・?)
417それも名無しだ:2009/10/31(土) 11:11:16 ID:KE4d+ULS
>>416
アトリームに帰れこの屑
418それも名無しだ:2009/10/31(土) 12:24:49 ID:TPTgBIOi
スペシャルディスクのパイロット養成がめんどくさい
419それも名無しだ:2009/10/31(土) 13:46:13 ID:BqRftfa5
>>418
何気に時間かかるキツイ作業だよね
ミッションの方は養成しないとクリア不可能なバランスだし、やらざるを得ない
420それも名無しだ:2009/10/31(土) 23:27:15 ID:rRo+lCEL
セツコルートで果てなき戦いの環へをやると、より鬱になるのか?
421それも名無しだ:2009/11/01(日) 00:16:43 ID:5SiCoKlF
各インターミッションで別個にセーブ出来りゃ良かったんだがなぁ…
422それも名無しだ:2009/11/01(日) 00:33:03 ID:Kh640+DU
>>421

戦闘中コンテニュー以外複数セーブ出来るけど何が言いたい?
423それも名無しだ:2009/11/01(日) 08:38:09 ID:5SiCoKlF
マジだ…
すまん。勘違いしてたorz
424それも名無しだ:2009/11/01(日) 12:23:28 ID:WLCSdPYB
ランドでEXハードのラスボス倒せん・・

SPいくらあっても足りんと思うが?

クリアした人アドバイスおくれ・・
425それも名無しだ:2009/11/01(日) 13:55:59 ID:GMl4RQHY
同士討ちの文句って一言目にはアムロが〜ブライトが〜クワトロが〜って人多いけど
本当にZガンダム見た上で言ってんのか怪しいんだよね
昔の種叩きみたくスパロボでしかUCガンダム知らないで言ってる人じゃないのかと疑ってしまう
426それも名無しだ:2009/11/01(日) 14:00:01 ID:5SiCoKlF
三体を別個に攻撃してないか?
三体に分散すると1ターンの回復が三倍になるからキツいぞ
まず一体をギリギリまで削る→毎ターン回復量ギリギリ(25000くらい)を与えながらもう一体を集中攻撃
って具合にやれば結構余裕でいける
どうしてもキツいなら全滅プレイでレベル上げよう
427それも名無しだ:2009/11/01(日) 14:11:36 ID:myXE4Roa
最近は逆襲のシャアバージョンでの参戦ばかりだったから
Zガンダム時代の若々しくてうっかりさん感覚を良く再現してると思うよZなだけに
428それも名無しだ:2009/11/01(日) 14:42:11 ID:98hqDrRY
目の前にあるシナリオテキストすらまともに読めてないのに(もしくは読んでいないか)
作品見た上で言ってるのかなんて聞いてもムダだと思うけど
見ようが見まいが描写記述より思い込みが最優先になってるから
429それも名無しだ:2009/11/01(日) 16:27:10 ID:D3bKXTcb
ギアスだの00だの参戦させるときに今回の反省を生かしてくれればそれでいいのだ
430それも名無しだ:2009/11/01(日) 17:45:59 ID:89qF7jwW
そもそも、ダイナミック組とかのほんの一部の例外除いて元々相手の事信用してないのがほとんどだしなあ
ミネルバからしたらこっちに攻撃してきたAAと一緒に行動してる時点で怪しいし、月光号もザフトに攻撃されてるし
だからこそ同士討ちの後に一致団結するのがいいと思ってたんだけど叩かれてて驚いたわ
今回みたいな特殊な例だから良かったんであって、シリーズ物の第二作でやってたらアレだけど
431それも名無しだ:2009/11/01(日) 20:25:07 ID:nGuS2z0+
コードギアス辺りが参戦すると売れるのかな
OOもか?
432それも名無しだ:2009/11/01(日) 20:34:52 ID:fPDX+Gvj
次のはスーパーテロリスト大戦になるんじゃないかとどっかで言ってたなぁw
433それも名無しだ:2009/11/01(日) 21:23:16 ID:ESHoWj0N
とにかく新作は各年代バランスよく、新規参戦・または一回しか出てないのを多めにしてくれ
434それも名無しだ:2009/11/01(日) 22:35:26 ID:GMl4RQHY
>>430
お前らがいると混乱して被害が出る!って言っても
実際死んだのハイネくらいでしかも混乱とか特に関係ない上かなりハイネの自業自得な死に方だったのに
ああまで過剰に敵意向けさせるのはどうかと思ったね
コックピット狙わないとかマジ理解不能とかいいながら自分たちもやってんだし
だいたいAA組の行動なんて今までのシリーズで自軍が散々やってきた事と変わらないんだからソレ非難させたら違和感漂う
435それも名無しだ:2009/11/01(日) 22:49:13 ID:F9HEynQV
戦闘のプロとかはコックピット外さないで容赦なくパイロットも殺してたのかね
キラ達が正式加入する時にやたら怒っていた印象があるけど
436それも名無しだ:2009/11/01(日) 23:53:29 ID:5SiCoKlF
>>434
ハイネはキラに機体をやられたから避けきれなかったんじゃないの?
コクピット避けるのは確かに他の主人公もよくやってたけど手心を加えてって訳じゃないからな
無駄を避けるアムロほど効率的じゃないし
無力化した機体を敵に放って帰るよう説得するロランみたいに命を大事にするってのとも違う
「これ以上人を殺したくない」って一心の行動なのが嫌われてんだろ
なにせAA以外の弾も飛んでくる戦場でやるんだから
双方の戦力を圧倒的な力で奪って戦闘を止めさせるってのが理想なんだろうけど
現実は中途半端で抑えきれませんでした…だし
437それも名無しだ:2009/11/02(月) 00:03:38 ID:myXE4Roa
原作だと

ハイネさんがステラさんを倒そうとする
 ↓
それを止めようときらさん乱入
 ↓
きらさんに押されるハイネさん
 ↓
背後からステラさんにばっさり

だったとおもう、ステラさんかハイネさんの2択にすればよかったなゲーム的には
438それも名無しだ:2009/11/02(月) 00:08:49 ID:SRzWG+UC
>>436
いやいや機体が不調でろくに動けないのに大して追う必要もない相手に足止めしようとして返り討ち
そこをいきなりやってきたスエッソン隊に撃たれたんだから単純にハイネの不用意不注意が大きいでしょ
それに敵ならば出来る限り殺せ、血は多く流れた方がいいという考えもどうなのよ
439それも名無しだ:2009/11/02(月) 00:10:11 ID:WJGXIKlg
キラ信者怖い
440それも名無しだ:2009/11/02(月) 00:31:03 ID:SRzWG+UC
>>439
いやな、放送最初辺りはシンもどうなっていくのかなと期待してたが言動はアレだし増長するし
何が何でもシンや議長を持ち上げ前作組を叩こうとするそっち側が怖かったよ
他にも色々あるが最終的にはキラ側に好感あるな
441それも名無しだ:2009/11/02(月) 01:28:21 ID:1X4cSfiY
言ってることが極端過ぎて怖い
出来るだけ殺せとか誰もそんな事言ってない
キラのそれは人の命を大事に思う心とは根本的に違うってのは分かるよな?
何べんも突っ込まれてんだし
∀とかキングゲイナーを見たこと無いでしょ
442それも名無しだ:2009/11/02(月) 02:03:21 ID:caYRLzXT
今思えば種はまだ良かった散々批判されたパクリも00までくると
オマージュって便利な言葉で肯定されるようになったしな
だが種デスはラクス教が過激すぎて破綻してる
地下に条約違反のMS隠してりゃそれりゃ暗殺されるだろって
ツコッミからはじまって全編ツッコめる感じだった
443それも名無しだ:2009/11/02(月) 03:25:48 ID:SRzWG+UC
>>441
うーん何て言うんだろ
こいつらの戦い方はおかしい
自分たちの戦い方は正しい的なのをやけに前に出してたのがかなり気になった
まずどんな戦い方しようと戦場行けば人は死ぬでしょ
どっちかの正当性を証明してくれとかじゃなく否定しすぎなんだよ
確実にコクピットぶち当てる戦い方してれば皆文句言わなかったのか?違うだろ

ロランは戦いで血を流す意味を知れ!ってそんな奴だったか?
444443:2009/11/02(月) 03:40:34 ID:SRzWG+UC
いや待てそもそも出来るだけ殺さないようにするという戦い方が非難されたのは原作中というよりはネット上の意見じゃなかったか
445それも名無しだ:2009/11/02(月) 03:52:28 ID:t7N74XHw
キラもラクスも責任感が無いんだよ、少なくとも終盤までは
戦場に出てるのに、自分が死ぬ事になっても敵は殺したくないってスタンスじゃ、ふざけてるとしか思われないだろ
446それも名無しだ:2009/11/02(月) 09:17:54 ID:0DnG4Emi
Zは主人公軍団のが頭おかしい集団に見えるからな
ロランとか「こいつ統合失調症か?」ってレベルにまで改悪されてる
447それも名無しだ:2009/11/02(月) 10:28:51 ID:1X4cSfiY
>SRzWG+UC
何故コクピットを狙わない以外の戦い方がコクピットしか狙わないになるんだ?
もう一度テキスト読み直せ
キラの「自分は殺さない」けど、結果的に誰かが死ぬってのに対して無関心なのに
腹を立ててるんだよ
撃ち合いしてる真ん中に現れて銃をぶっ壊されたら敵の的だぜ?
そして何より理想と現実が釣りあってないのが「それじゃそのウチ死ぬ」って言われてる理由
448それも名無しだ:2009/11/02(月) 11:09:13 ID:SR3z3xAl
いい加減、新シャア板でやれ カス
449それも名無しだ:2009/11/02(月) 11:19:12 ID:JlXYarB0
そういやレントン君のモーニンググローリー以降の武器だけ破壊する不殺主義って出なかったな
キラと絡めていくかと思ったのに
450それも名無しだ:2009/11/02(月) 11:59:06 ID:8UIhi9oE
種厨うぜえ
Zにも種死なんざ参戦しなきゃよかったのに
451それも名無しだ:2009/11/02(月) 12:51:41 ID:sLsBz2tT
わかった分かった
そこまでキラマンセーしたいのならとっとと新シャア行って来いks

そもそも新シャア以外での種話題はご法度だった気がするんだがな
452それも名無しだ:2009/11/02(月) 12:54:29 ID:5yJJdwme
わかった分かった
そこまでキラウゼーしたいのならとっとと新シャア行って来いks

そもそも新シャア以外での種話題はご法度だった気がするんだがな
453それも名無しだ:2009/11/02(月) 13:07:19 ID:QBrUOX+N
どれだけ議論しても最後にはレッテルの貼り合いか
454それも名無しだ:2009/11/02(月) 13:43:15 ID:9XeiwBgG
結論はキラがドラグーンを使って五秒以内に全機戦闘不能にすればよかったのさ
455それも名無しだ:2009/11/02(月) 14:27:43 ID:s2Kl4Cw6
>>444
今更だけどいいIDだなw
スパロボzにウイングガンダム+ユニコーンガンダムか
456それも名無しだ:2009/11/02(月) 14:49:00 ID:9XeiwBgG
>>376
R.Dの声がクレヨンしんちゃんだったのは笑た
457それも名無しだ:2009/11/02(月) 15:29:35 ID:0DnG4Emi
Zのゼウスってvipperと行動が同レベルだったからな
とても主人公達と集まりとは思えなかった
458それも名無しだ:2009/11/02(月) 15:30:28 ID:/dgeYKC9
こう言う人って具体的に何処が悪かったのかは言わないよね
459それも名無しだ:2009/11/02(月) 15:32:51 ID:sLsBz2tT
自分がやりたいようにやるってのはある意味人間として正しい事だと思うけどね

自分が正しいと思った事をやるのもry

結果的にそれが正しいのかを置いといて
460それも名無しだ:2009/11/02(月) 16:23:32 ID:unhslxok
つーかもう一々具体的な描写と記述を引っ張って説明してやるのもキリがなさすぎて飽きたしなあ
何をどんなにどう言っても、例え間違ってたとしても最後には「俺にそう思わせたのが悪い」、何が何でも悪い、にしか行き着かないんだもの
結論と思い込みありきな奴にははいはいそーですねと言っとくか、帰れと言っとくかが一番
五年もすれば落ち着くだろ
461それも名無しだ:2009/11/02(月) 18:22:47 ID:GRmHIIFn
2次はPS3かな
そろそろps2から抜けるんじゃないか!
462それも名無しだ:2009/11/02(月) 18:38:30 ID:vKYDghES
>>461
NEOの売れ行き次第じゃない?
個性的なNEOを基準とするかはわからないが
463それも名無しだ:2009/11/02(月) 19:04:38 ID:pKLfGfnR
これからは
新規層が多いWiiで実験作、PS2からの移行組が多いPS3で従来のって感じがするな。
464それも名無しだ:2009/11/02(月) 19:15:56 ID:U4/qY67A
>>437
ハイネさんがよそ見しながら(邪魔してきたキラの方見ながら)フラフラ飛んでたら
たまたまキラを狙った攻撃の軸線上に来ちゃったんじゃなかったか?
465それも名無しだ:2009/11/02(月) 19:22:23 ID:H0TH+et1
ジ・エーデル「もう一回言うよ。君達の戦いは報われる事はないよ」

ジ・エーデルが勝平に対して言った戦闘セリフですけど、上の台詞は他作品のキャラでも通用すると思いますね

例えば…
・蒼穹のファフナー…一騎達
・イデオン…登場人物全て
・エヴァンゲリオン…登場人物の大半
・ガンダムOO…ガンダムマイスター、トリニティ
・Vガンダム…ウッソ
・テッカマンブレード…Dボゥイ
・スパロボ64…アーク、セレイン
・スパロボSC2…ケイジ
・スパロボD…ジョッシュ、リム、ラキ、ウェントス

466それも名無しだ:2009/11/02(月) 19:32:14 ID:/mGrcTWT
PS3で作って、開発費以上に稼げるのかねw
ま、PS2かPSPって予想してる。
または作ってない。
467それも名無しだ:2009/11/02(月) 19:39:20 ID:lrLLSXWU
>>466
ブレイブルーみたいに3Dからドットに落とし込む手法が使えないだろうか
あれなら激しい動きも楽そうだ
468それも名無しだ:2009/11/02(月) 19:54:26 ID:pKLfGfnR
>>466
Wiiで作れてるぐらいだし大丈夫だろ。リメイクとは言え箱○でも出したし。
469それも名無しだ:2009/11/03(火) 11:46:57 ID:8/Jrhgoc
2次Zは無いだろ
ここまで不評な作品の続編作るとは到底思えないぞ
470それも名無しだ:2009/11/03(火) 12:10:29 ID:947m2QhX
3Dで作るのが楽なんだろうけど。スパロボの3D作品はいい評判じゃないし。
2Dで作ってた頑張ってる作品はテイルズとかそうだけど、あっちは3D系も地盤固めたしな。
471それも名無しだ:2009/11/03(火) 12:16:36 ID:4qsx16zL
ここまで不評ってどのくらい不評なのかねぇ
472それも名無しだ:2009/11/03(火) 12:29:16 ID:wNVD6M0w
あくまでスパロボをやりたいんで「続きはOGで」とか勘弁して欲しい。
473それも名無しだ:2009/11/03(火) 13:08:19 ID:MjidYY3X
不評だなんて聞いたことないな
474それも名無しだ:2009/11/03(火) 13:14:36 ID:T0eS/Jmh
不評って言っても2ch上では不評ってだけだろw
俺も2chの酷評見て買い控えちゃったけど実際プレイしたら面白かったしね
まぁスパロボは新作が出るたびに絶対叩かれるんだけどねw
475それも名無しだ:2009/11/03(火) 13:34:58 ID:7B3+FUHM
スパロボじゃなくても新しいものは叩かれるだろ
2chでは特に
476それも名無しだ:2009/11/03(火) 13:40:33 ID:jVnVBlBm
そもそも2chで不評ってのもどういう状況でよw
呼ばれもしないのに突然脈絡もなく叩き始めて、
ネットネットタネシタネシショータイショータイと狂ったように唱え続ける奴らがいることかw


不評な点、賛否の分かれる点があることは誰にも否定は出来ないだろうが、
他のあらゆる部分を塗り潰して「それしかない」とでもいうような口振りには賛同し難いな
最早「不評」かどうかといった評価云々よりも、単に「叩けるから叩く」というだけのような奴ばかりだ
477それも名無しだ:2009/11/03(火) 14:03:47 ID:T0eS/Jmh
>>476
俺の周りだけかも知れないけど2chで不評なものは実生活では好評な場合が多いんだw
スパロボの場合は脈絡なく叩いてるのはスルーされるだろうけど叩ける部分を見つけたら
その部分だけで全てがダメみたいに言う人はいるね

実際プレイもせずに叩く人はけっこういるみたいだね
前に「俺はプレイはした事ないけどいろいろと詳しく調べてみんなの不満な点は十分に分かってるよ」
っていうレスを何回か見かけたし噛み付かれた事もある(´・ω・`)
この時の印象が強すぎてどうも最近偏った見方はしてしまう・・・
478それも名無しだ:2009/11/03(火) 14:22:19 ID:XesaJlZ0
2chで不評、現実世界でも不評な作品

種、種死
けいおん
ぐらいかな
少なくとも俺の周りだけの話だが
479それも名無しだ:2009/11/03(火) 15:16:15 ID:jiWhR+4N
個人的に脱ウインキー以降の据え置きではこれが一番面白かったよ
(参戦作品によるエコヒイキとかは一切無しの、ゲームとして純粋な評価で)
確かに同士打ちに至るまでの流れは、やや強引なのは否めなかったが
それでも従来にはない新鮮な展開は十分に楽しめた
480それも名無しだ:2009/11/03(火) 15:36:42 ID:u5K24M/S
ネットの意見なんて参考にならんしねぇ
数に関係無く声の多い奴が目立つ仕組みだし
481それも名無しだ:2009/11/03(火) 15:41:13 ID:CWBTxrLD
UNに踊らされるなよおまいら
482それも名無しだ:2009/11/03(火) 16:07:26 ID:7z/wuVW4
ネットの意見だって参考になるし、
声が多いのが目立つのはネット以外もそうだけどな

ハードオフで1029円でたくさん売ってたよw
483それも名無しだ:2009/11/03(火) 16:36:20 ID:vglHmWzg
それだけ売れた証拠だな
484それも名無しだ:2009/11/03(火) 16:38:00 ID:jVnVBlBm
参考にした結果が
「とにかく不評」「ここまで不評」「続編ない」じゃ参考にされた側も不憫だなw
された側もそんなもんだってことかw

具体的な場や意見の区別なく「ネット」や「現実」だとか「それ以外」程度の抽象的な括りしか用いないようでは
それこそ何の参考にもなりゃしないぜ

ところでこの場合「多い」より「大きい」または「しつこい」が適切では?>>480
数に関係なくって言ってるから単に打ち間違えだろうけど
485それも名無しだ:2009/11/03(火) 20:08:14 ID:5Pgkiwlo
ヒント:ニコニコ動画での自由民主党の支持率
486それも名無しだ:2009/11/04(水) 00:20:38 ID:nlzv8Inf
ゲッターロボはもういいよ
487それも名無しだ:2009/11/04(水) 00:54:14 ID:sWcpBELf
うえ、wiki確認したらスパロボZのアカツキって乗り換え不可なのかよ。
Kでは自由乗り換え機体だから一瞬なんかのバクかと思ったわw
最大攻撃が単体長射程だから、ルナマリアに乗せて援護無双させない手は無いと思ったのに残念。

機体はアスランにでも乗せ変え出来れば、小隊長機でも十分に使えそうな性能なのに
ネオがカスパイロットのせいで無理そうなのがキツイってか勿体無い。νガンがカツ固定になっているようなもんだ。
カスパイロット固定になんない分、乗り換えルールに関してはWやKのような携帯機くらいの幅広さのが良かったかも。
488それも名無しだ:2009/11/04(水) 01:02:22 ID:C5XbCf9o
インパルスでいいじゃん
489それも名無しだ:2009/11/04(水) 01:56:40 ID:kPt1chRy
アカツキ換装はラストマップで強化パーツの無い小隊の役にたった
490それも名無しだ:2009/11/04(水) 11:28:54 ID:qyw3/1kj
カガリ使いたかったわ
491それも名無しだ:2009/11/04(水) 13:18:13 ID:oLaGGA31
>>481
マスコミに踊らされる日本国民のようだな。
492それも名無しだ:2009/11/04(水) 13:30:45 ID:41f0vu+L
久々に来たらなんだこの荒れ具合は

インパルスをステラにした後、ルナは何も乗らずに最後まで終わっちゃうなぁ
493それも名無しだ:2009/11/04(水) 15:09:28 ID:6TZQ9sF3
声付きの弊害
494それも名無しだ:2009/11/04(水) 15:50:32 ID:kFuECARg
仲間割れは微妙だったけどZそのものは面白かったよ
レントンとサクラですんごい盛り上がったし
495それも名無しだ:2009/11/04(水) 15:50:48 ID:x3GzPESH
インパルスが3機あればと何度思ったことか
イザークも何も乗らずに終わってしまう
ネオはアカツキ譲ってくれればいいのに
496それも名無しだ:2009/11/04(水) 15:57:13 ID:18RizR7O
ネオを育成するという選択肢はないのかお前ら
497それも名無しだ:2009/11/04(水) 17:14:47 ID:Eo3KAa4I
声バグが無ければ…
498それも名無しだ:2009/11/04(水) 17:20:38 ID:xevqURQE
イザークとルナは交代でフル改造ザクブレイズに載せてた
あー、バザーでフリーダムとセイバーとカオスとアビスが改造引継ぎで売ってればなー
499それも名無しだ:2009/11/04(水) 18:41:09 ID:pRgAtYhR
グフも意外と弱くないぞ
500それも名無しだ:2009/11/04(水) 18:56:16 ID:/NU8Ghbt
15段改造でメインウェポンの攻撃力が6000越えれば、なんでも使えるよ
パイロットは熱血が使えるか使えないかで、ボスキラーか雑魚散らしで終わるかのライン引き

……と、これぐらいで考えておけば、どう遊んでも楽しめるさ
501それも名無しだ:2009/11/04(水) 19:24:27 ID:C5XbCf9o
赤ザクもたまには思い出してやってください
502それも名無しだ:2009/11/04(水) 20:21:09 ID:9C1Ogz5K
>>496
ネオは本気で育てるとなると、後半加入で唯でさえPPが他よりも少ない中であれもこれも足りないでカツカツ過ぎる。
リアル系小隊長に取って最も大事な回避が余裕でカツ以下なのにブロッキングも未修得とかどうしようもなくて育てる気起きんわ。
ルナとかはルートでは参戦早いから、メインで使ってれば好きなように弄くれる分有利だし。

加速直撃での小隊員メインで使うんだったら空陸7、剣盾有りのウィンダムで本当に全然十分なんだし
アカツキがあまりに勿体無さ過ぎるんだよな。散々言われている事なんだが。
503それも名無しだ:2009/11/04(水) 20:38:13 ID:nlzv8Inf
枕元でラップ調で恨み言言っていいですか?
504それも名無しだ:2009/11/04(水) 20:46:03 ID:41f0vu+L
ところでカツがリアル系の最低基準なのはなんで?
505それも名無しだ:2009/11/04(水) 20:47:39 ID:MKTKGdQp
同士討ちの回は今川作品を見てるみたいだ。結論:人の話は聞いてね!
506それも名無しだ:2009/11/04(水) 21:16:05 ID:oKVekKpE
デュークと甲児が反目しあってるのが違和感あったけど
他は結局は別世界の出合ったばかりの奴ら同士だったからそんなに変には感じなかったな
507それも名無しだ:2009/11/04(水) 21:39:15 ID:fW+OVHp0
戦闘は面白かったな。
スハロボの敵は個性が弱いこと多いし
508それも名無しだ:2009/11/04(水) 21:59:36 ID:ThBP8tsS
オーバースキルのような特殊能力は
キンゲでてないときでも付けて欲しいよね
509それも名無しだ:2009/11/04(水) 22:01:10 ID:JwZrx2+W
>>504
カツだから
510それも名無しだ:2009/11/04(水) 22:28:36 ID:qRkJdzx7
>>504
原作で調子に乗ってたら、不注意で隕石に衝突してヤザンにとどめ刺されたから
511それも名無しだ:2009/11/04(水) 22:56:55 ID:C5XbCf9o
カツはよく見るけど
スパロボにレツとキッカって出たことあるの?
512それも名無しだ:2009/11/04(水) 23:11:29 ID:lKhxANBE
ないんじゃないかね
カツが出るときはΖのカツだし
513それも名無しだ:2009/11/04(水) 23:32:49 ID:QjJD8bVP
GCにも出てないのかな。
514それも名無しだ:2009/11/05(木) 00:41:30 ID:1y2cSxAi
月光号のがきんちょ3人見た時、カツレツキッカを思い出した。
515それも名無しだ:2009/11/05(木) 01:47:35 ID:uQsSvnxR
>>502
アカツキ乗りに回避値はいらんよ
リアル系作品出身とは思えない驚異の防御値と底力レベルの高さで、ブロッキング無しでも十分に対MS戦では無敵はれる
リアル系として見てみたら微妙極まりない半端な能力だけど、メインで使ってみると完全にスーパー系
ハマーンだろうがシロッコだろうが余裕で相手出来る地味な強キャラだよ
516それも名無しだ:2009/11/05(木) 02:00:18 ID:3rY18d1x
バリアもあるしなて言うか換装出来る事に最後まで気が付かなかった
517それも名無しだ:2009/11/05(木) 02:16:43 ID:0EEz/QRL
運動性を改造するのが罠な機体の筆頭だからなー、アカツキって
518それも名無しだ:2009/11/05(木) 08:28:22 ID:02Ve7RDN
>>514
というかその三人の元ネタは明らかにカツレツキッカだろ
ファースト以降どのガンダムでも使ってないのによく引っ張ったなと
519それも名無しだ:2009/11/05(木) 12:49:17 ID:1KTlBno7
ガンダムどころか他でも見ないな
520それも名無しだ:2009/11/05(木) 13:25:43 ID:aOCPCfCl
ユキオ、アカリ、クマ公の3人をお忘れかい?
521それも名無しだ:2009/11/05(木) 14:35:48 ID:1ZcUTI8V
2週目ならザフトポイント足りなくても選択肢が出てifルートに行けるの?
522それも名無しだ:2009/11/05(木) 14:37:32 ID:1y2cSxAi
2人だけど、シンタとクムがいるじゃないか。
523それも名無しだ:2009/11/05(木) 14:51:19 ID:PjxGhU++
>>521
いける
524それも名無しだ:2009/11/05(木) 15:32:24 ID:1ZcUTI8V
>>523
レスありがとう。
525それも名無しだ:2009/11/05(木) 17:29:32 ID:whxj/Ydh
バトルセレクション何分あるんだこれ・・
526それも名無しだ:2009/11/05(木) 19:41:01 ID:hhcNAp8j
ゲッター弱いな
改造して損したわ
527それも名無しだ:2009/11/05(木) 19:51:43 ID:PmURk9QV
>>526
隼人が迅速覚えるから迅速要員として使えばいいよ
528それも名無しだ:2009/11/05(木) 19:55:20 ID:fPHtaxUP
小隊員としてはトップクラスだよな
529それも名無しだ:2009/11/05(木) 19:57:35 ID:z797LNXD
グレンダイザーのお供として毎回使ってるな、激励迅速がおいしい
530それも名無しだ:2009/11/05(木) 22:02:57 ID:l6x92nGC
ゲッターも何かマジンパワーみたいなシステムは搭載できないのか?
531それも名無しだ:2009/11/05(木) 22:06:50 ID:aOCPCfCl
APじゃ攻撃後変形できるんだっけか。
532それも名無しだ:2009/11/05(木) 22:11:04 ID:thdJyHdP
これって同士討ち回避の方法はないの?
533それも名無しだ:2009/11/05(木) 22:43:01 ID:PmURk9QV
>>532
無理
まあシンなりキラなり撃墜したら即終わるマップだけど
534それも名無しだ:2009/11/05(木) 22:50:41 ID:vLbTXbb4
そんな方法があったなら
同志討ち云々でそこまで叩かれなかっただろうに
535それも名無しだ:2009/11/05(木) 22:54:31 ID:Vxg0rVtX
ツィーネ様(;´Д`)ハァハァ
536それも名無しだ:2009/11/05(木) 23:15:29 ID:thdJyHdP
>>534
二週目以降条件付きで回避版シナリオがあれば最高なのに
で、ご褒美に40話でもう片方が増援で来て少し早く合流できるとか
毎回毎回わかりきってるのに回避不可はないわ
537それも名無しだ:2009/11/05(木) 23:17:44 ID:WdlgdKfE
煽りまくってるレーベンとホランドがいる限りは無理だろ
538それも名無しだ:2009/11/05(木) 23:29:26 ID:szIPWdXQ
980円で売ってた
539それも名無しだ:2009/11/05(木) 23:32:48 ID:Vxg0rVtX
>>538
釣りではないけど某書店で傷無し500円だったよ
540それも名無しだ:2009/11/06(金) 00:14:25 ID:roTmaJ/+
このカプル凄いよ! 流石カプールの(ry
541それも名無しだ:2009/11/06(金) 00:43:35 ID:AIW4qDDp
今ハードモードで24話をクリアしたんだけど
ハードだと気力が上がりづらいからアムロカミーユクワトロに
気力+(命中)を付けたんだけど、でも考えてみたら
ガンダム系って別に気力上げなくても必殺武器を使えるからなくても大丈夫かな?
542それも名無しだ:2009/11/06(金) 00:53:09 ID:lItlKhm/
付けるなら命中より撃破の方がのちのち良さそうだけど
アムロとかはSPアップの方がいいかもな
ぶっちゃけ気力アップなんて必要無いなZ勢は
ターンAとか種勢はあってもいいけど
543それも名無しだ:2009/11/06(金) 00:56:06 ID:+Fcs/x9s
自分のお気に入り以外は撃破がいいよなー
適当に雑魚狩りしてりゃすぐに130は越えるし
544それも名無しだ:2009/11/06(金) 01:04:52 ID:cZsbOdXI
>>541
原作通りのMSに乗せるならバイオセンサーやサイコフレームを速攻発動出来るから
その選択は十分に有りかと
545それも名無しだ:2009/11/06(金) 02:43:32 ID:VTdakspb
ひとまず命中+は後に死に技能になるからオススメしない
撃破+か激励係育成が妥当
546それも名無しだ:2009/11/06(金) 04:16:22 ID:X3IVfGtM
次の新作って
α組がくるのかOG組がくるのか訳知りな人教えとーせ
どっちにしろps2はもうないのわかってる
547それも名無しだ:2009/11/06(金) 09:47:35 ID:S2YVnZTY
>>546
PS2がないって断言出来るの?
バンプレ関係者かい?
548それも名無しだ:2009/11/06(金) 10:14:51 ID:/og1Bf5A
http://cgi.geocities.jp/harry_rat299/srw_z/index.html
失礼します。ゼータガンダムまでおわりましたので、よかったら見てやってください。
549それも名無しだ:2009/11/06(金) 10:58:09 ID:LorJkprB
>>548
乙。
合体攻撃に名称を書いてくれるとさらにありがたい。
550それも名無しだ:2009/11/06(金) 12:50:42 ID:y8VOmges
ホランド「同士討ちなんて企むヤツはデューイ以外ありえないぜ!」
レーベン(ちげーよウスラハゲwwwwカイメラがやってたんですww)

こんなこと思ってたんだろうな。
551それも名無しだ:2009/11/06(金) 13:10:18 ID:roTmaJ/+
本当のレーベン見てわらった
552それも名無しだ:2009/11/06(金) 16:53:52 ID:sVPBA4zh
ホランドさん天然だったのか・・・

劇場版エウレカ見たらハップさんマジ鬼畜すぎて笑った
キャラ変わりすぎだろあれ、劇場版での参戦はないなあれは
553それも名無しだ:2009/11/06(金) 17:20:32 ID:+24tkH9i
セツコ周辺ルートにて、周りが「異星人許せない」と目の色を変える中、肩身の狭いマリアちゃん…
554それも名無しだ:2009/11/06(金) 18:37:36 ID:/og1Bf5A
>>553
神ファミリーも異星人じゃないか
555それも名無しだ:2009/11/06(金) 18:45:47 ID:+24tkH9i
神ファミリーって相当薄まってるんじゃないの?
556それも名無しだ:2009/11/06(金) 21:26:41 ID:AIW4qDDp
>>542-545
気力+(命中)って使いずらいのか…わかった
とりあえずアムロとカミーユには集束攻撃を覚えさせたわ
女主人公でやってるからアムロとかカミーユは小隊長にして
全体攻撃をすることが多いからさ
557それも名無しだ:2009/11/06(金) 21:35:18 ID:sVPBA4zh
アムロとかカミーユってもしもランド編にでてたら間違いなく小隊員だよな、戦力バランスがひどい
558それも名無しだ:2009/11/06(金) 21:39:04 ID:cZsbOdXI
>>553
サンドマン、リィル
559それも名無しだ:2009/11/06(金) 21:53:16 ID:vy4gyE0n
ランドルートは緩くて良いわ。
560それも名無しだ:2009/11/06(金) 21:59:48 ID:+24tkH9i
>>558
その二人はまだいい
サンドマンは直接戦場にいるわけじゃないし、リィルはその時点で自覚すらない
それに、のちに2人とも異星人である事を注目される…
なのにマリアちゃんはとくに注目される事もなく、デュークが出てきた時に思い出したようにヒョコッと顔出すだけなんだぜ…
不憫なマリアちゃん…
561それも名無しだ:2009/11/06(金) 23:22:14 ID:a6m8ZPiK
ゲッター参戦したけどマジで弱いなw
まるで超劣化アクエリオンじゃんw
562それも名無しだ:2009/11/06(金) 23:26:17 ID:roTmaJ/+
ホランドつぇぇ
563それも名無しだ:2009/11/07(土) 01:16:23 ID:OAnbJTGZ
ダメだww何周やってもドロシーの「父ちゃん」で吹き出すwwwww
声が容易に想像出来るのがもうね
564それも名無しだ:2009/11/07(土) 01:21:34 ID:oMO4Uo6D
ゲッターと引き換えで良いから強行型アクエリオンをもう一機欲しい
565それも名無しだ:2009/11/07(土) 02:51:24 ID:svYlFIUu
実際使えるパイロット8人しかいね−よ
566それも名無しだ:2009/11/07(土) 03:19:48 ID:oMO4Uo6D
司令室の双子がいるじゃんよ
もしくはスパロボ補正で頭翅orグレン加入
567それも名無しだ:2009/11/07(土) 03:31:04 ID:fhrLQP7I
いつもはゲッターかグレートのお供なグレンダイザーが
5周目にしてベンチ要員になってしまった

空飛ぶボロット可愛い
568それも名無しだ:2009/11/07(土) 05:59:37 ID:E9fQ3h0X
ゲッターベンチだけは有り得ないな
副数人乗りってだけでかなりのアドバンテージなのに
569それも名無しだ:2009/11/07(土) 06:06:33 ID:OBDSPXCk
>564
原作だと強行型アクエリオンは9機あって、最終決戦の時点でも3機残ってんだよなー
バザーで売ってるなりすればなー、クルトさん&クロエさんいるし、スパロボ補正で双羽入れたり
グレン1人乗りなんだけどアホみたいに強いなり・・・空飛べて丈夫で加速持ってる時点ですごいし改造引継ぎとかあれば神
570それも名無しだ:2009/11/07(土) 07:30:31 ID:nYPNLuoM
>>568
立派な迅速要員だよな
571それも名無しだ:2009/11/07(土) 07:32:41 ID:1p/iWOBp
激励も忘れるな
572それも名無しだ:2009/11/07(土) 07:52:27 ID:E9fQ3h0X
そして役にたたない流竜馬
573それも名無しだ:2009/11/07(土) 08:10:09 ID:3Qro6xOz
ゲッタードラゴンまでだとだいたい微妙なポジションで終わるからな
574それも名無しだ:2009/11/07(土) 08:40:51 ID:fRlBEWoC
社員スパークなめんな
575それも名無しだ:2009/11/07(土) 08:51:49 ID:bn+v+aZ4
Fダイナミックの掛け声はやはり竜馬に限る
576それも名無しだ:2009/11/07(土) 08:52:04 ID:BXwctJEH
ゲッターTRIがENだから悪くないんだが
577それも名無しだ:2009/11/07(土) 08:53:09 ID:OBDSPXCk
でも移動後に打てないから微妙なんだよなあれ
それだけのためにわざわざヒットつける気にもならんし
578それも名無しだ:2009/11/07(土) 09:12:34 ID:fhrLQP7I
全体攻撃はできたらラッキーぐらいの心持ちなら
大分強い
579それも名無しだ:2009/11/07(土) 12:16:53 ID:DFqXRK3M
4週目の同士討ちまで来たがやっぱ情報源がUNだけだと信じてしまいそうになるのかね
ラジオとかないんかよ
580それも名無しだ:2009/11/07(土) 12:26:21 ID:clnjDpS6
彼らの中での信用度が
混沌の多元世界に咲く一筋の光エーデル様が作られたUN>>>>越え(ry>>>>その他の情報源
じかに対面してその美貌と純粋さにみんなKOされてるし
581それも名無しだ:2009/11/07(土) 12:36:20 ID:LuVK5W2U
ラジオがあっても同じことじゃ…
582それも名無しだ:2009/11/07(土) 12:38:16 ID:OBDSPXCk
純粋と何も考えてない馬鹿って同意語だよな、クワトロさんですらだまされる

やっぱり情報源が検閲まみれのラジオと新聞とかだと、頭上をB−29が飛び回ってても勝ってるとか思うんだろうな
583それも名無しだ:2009/11/07(土) 12:38:45 ID:XkkxIRCn
今までの遠距離通信手段無理ざんす。UN以外は無理ざんす
という世界だし
584それも名無しだ:2009/11/07(土) 12:43:17 ID:LuVK5W2U
>>582
それはちょっとクワトロさんをかいかぶりすぎじゃないかね
585それも名無しだ:2009/11/07(土) 13:11:44 ID:8JDWRQx4
メディアを限定してそのメディア使って情報操作すりゃこんなもんだ
そこまでの信頼関係が互いにあるわけでもないし
586それも名無しだ:2009/11/07(土) 13:24:52 ID:VfVNluGm
逆に回避シナリオあったとしたらどんなだったろう
587それも名無しだ:2009/11/07(土) 14:04:52 ID:OBDSPXCk
だいすけ君とマリアちゃんみたいにお互いバランスよく分かれてりゃよかったと思うわ
588それも名無しだ:2009/11/07(土) 14:11:45 ID:NtXFA6Qa
ゲッターチームがバラバラとか
589それも名無しだ:2009/11/07(土) 14:17:57 ID:3Qro6xOz
>>584
その人は多分Zを見てない
スパロボの知識だけで語ってる人の気がする
590それも名無しだ:2009/11/07(土) 14:24:22 ID:NtXFA6Qa
カミーユ、レコア、シロッコ、ハマーンに馬鹿にされる駄目な大人代表みたいに思ってた
591それも名無しだ:2009/11/07(土) 15:56:30 ID:VYW2k1Um
>>580
そもそも「その他の情報源」なんて多元世界では存在しないんだけどな
カイさんとかフランとかのジャーナリストに直接聞くくらいしか
592それも名無しだ:2009/11/07(土) 16:16:13 ID:3Qro6xOz
>>591
唯一それやってたのがAA組…
593それも名無しだ:2009/11/07(土) 16:17:58 ID:yHbljCw7
デューイ「ガンダムさえあれば」
594それも名無しだ:2009/11/07(土) 16:33:20 ID:VYW2k1Um
まあAAは割と自由に動ける状態だったしな
一方は常に任務中でもう一方もザフト・連合・チラムに追われてる状況じゃw
595それも名無しだ:2009/11/07(土) 17:22:25 ID:yHbljCw7
ジエー博士と酒乱のおかげでスーパー変態大戦・・・
596それも名無しだ:2009/11/07(土) 19:17:46 ID:SJtq5yc7
チラムって勢力圏関係なく動いてるよな
ランド編だとセカンドブレイクで飛ばされる前にいたのに
飛ばされた後も追っかけてくるってどんだけだよ。
597それも名無しだ:2009/11/07(土) 19:34:38 ID:EN4X50aP
>>595
ツィーネ姐さんがマトモに見えてくるよね、ふしぎ!

レーベンさん、カオス・レオーだけは置いてっていただけますか?
セツコルートでセツコにカオス・レオーに乗せて暴れたいんだよね。
598それも名無しだ:2009/11/07(土) 19:36:16 ID:RMioFnOZ
ロボット乗せられるセツコかわいそう
599それも名無しだ:2009/11/07(土) 19:42:51 ID:goXbHGcS
どこをどう間違えたらゲッコーステイトを結構すげえぞに聞き間違えられるのか不思議で仕方がない
600それも名無しだ:2009/11/07(土) 19:44:13 ID:oMO4Uo6D
セツコにカオスレオーを乗せるのか…
601それも名無しだ:2009/11/07(土) 19:58:40 ID:EN4X50aP
>>597
×セツコに
○セツコを
602それも名無しだ:2009/11/07(土) 23:28:26 ID:Vu3hk6vt
今5周目やってるんだが、5周目にして初めてエンドポイントの存在を知ったわ
603それも名無しだ:2009/11/07(土) 23:37:06 ID:4+kP92YQ
うしおととら思い出したじゃねーか
604それも名無しだ:2009/11/08(日) 02:19:16 ID:x1f9GjYo
今回のOPは次元修復失敗の黒歴史EDへ直行してる真っ最中という説を聞いたが確かにわからなくもない…
605それも名無しだ:2009/11/08(日) 13:40:43 ID:5CZDmmTf
なん・・・だと
606それも名無しだ:2009/11/08(日) 14:15:25 ID:44DwOTca
一週目のセツコルート20話
ウソのない世界、がクリア出来ない(T_T)

武器改造しちゃおうかな

607それも名無しだ:2009/11/08(日) 14:53:51 ID:/S2wmCX+
すれば?
608それも名無しだ:2009/11/08(日) 15:32:36 ID:JNxWsCpB
セツコはノーブラという噂が
609それも名無しだ:2009/11/08(日) 16:52:36 ID:4vYlnuAo
チーム名をヘンタイにしたら、どれだけ主人公チームが異才の集まりか再認識できた
610それも名無しだ:2009/11/08(日) 18:04:29 ID:X2tCPhe2
>>606
自分もそこで無改造で行くのやめたな
無改造で行くならとにかく皆一緒に行軍して的絞らせないようにすることが重要かな
611それも名無しだ:2009/11/08(日) 20:16:58 ID:Lzv0PKDU
一周目で改造有りでも22話が死ぬほどキツい
ティンプさえいなければ何とかなるんだが
612それも名無しだ:2009/11/09(月) 00:08:40 ID:xF7sNkt3
最初からウォーカーマシンで来やがれってんだ
613それも名無しだ:2009/11/09(月) 00:25:31 ID:8WQEAjxX
飛んでる奴で囲め
614それも名無しだ:2009/11/09(月) 23:11:04 ID:pvPsdrJk
ラクス・クラインって何話から仲間になる?
615それも名無しだ:2009/11/10(火) 00:21:02 ID:5NaEpNXf
>>614
原作再現なら49話
IFなら51話かな
616それも名無しだ:2009/11/10(火) 03:47:54 ID:kUGX2u0j
アスラ・クラインに見えた
617それも名無しだ:2009/11/10(火) 05:35:34 ID:SHwT9KBt
んな馬鹿なw
618それも名無しだ:2009/11/10(火) 08:13:03 ID:HPRaLArk
22話のSRどうやっても取得できない(´ω`)

一週目じゃとれない仕様??
619それも名無しだ:2009/11/10(火) 08:29:05 ID:yOhtArX1
一週目で取れないポイントなんて無い
620それも名無しだ:2009/11/10(火) 08:43:46 ID:FGSHEbwd
敵の数を減らすことを考えるよりも
PPでは強敵を削っていった方がいいよ。
621それも名無しだ:2009/11/10(火) 08:49:28 ID:5NaEpNXf
>>618
雑魚に対してはP属性トライチャージやP属性ALLやマップ兵器で
ボスは分析かけてフルボッコ(特に戦艦の時のティンプ)
ヒロシはオーバスキル発動前に殺せないならゲイナーが2回連続で攻撃できない位置に配置
トライチャージで小隊員さえ落としてしまえばトライ使えなくなるので後は閃き必中かけながらフルボッコよし
勿論ドミネーターもフルボッコね
622それも名無しだ:2009/11/10(火) 09:31:50 ID:99BItBjE
>>618
一回は失敗したが増援とか復活とかわかってる上でやり直したらあっさり取れたがな
わざわざ換装したサテライトキャノも堕天翅に撃つくらいしか出番がなかった
623それも名無しだ:2009/11/10(火) 11:10:49 ID:3h95BihA
エウレカセブンが好きなんだけど、エウレカの話はたくさんありますか?
レントン強い?活躍できますか?
624それも名無しだ:2009/11/10(火) 11:41:15 ID:YOBJCcY5
>>623
ウザったいほどでる。
625それも名無しだ:2009/11/10(火) 12:03:24 ID:5B8HC7Sa
>>623
ランド編だとストーリー的にも実力的にも完全にメイン
むしろ、やり過ぎなくらいの優遇
626それも名無しだ:2009/11/10(火) 12:16:48 ID:3h95BihA
ありがとう、買ってランド偏で始めます
627それも名無しだ:2009/11/10(火) 12:50:53 ID:P/C2aSiz
セツコは終盤に入ると「ま、前が見えねぇ……」なんて言いながらストーリーに顔を出す
ランドはメールと一段落すると、ゲイン共々、賑やかし要員みたいになる
終盤は展開一緒なのに違うように感じるのは、この辺りが原因ではなかろうか
628それも名無しだ:2009/11/10(火) 14:01:36 ID:99BItBjE
MAP兵器少ない中でセブンスウェルの性能が酷いからな
エウレカはレントンと入れ替わる前に出来るだけSPアップ(少なくとも+6)付けておくと後半が楽になる
629それも名無しだ:2009/11/10(火) 14:36:56 ID:pXXJBJjp
>>623
出番自体はやたら多いが出来の良い原作再現は期待しないでね
特にホランド関連
630それも名無しだ:2009/11/10(火) 14:43:07 ID:ey6QSzaD
エウレカファンだがインターミッションで顔見すぎて少しげんなり
631それも名無しだ:2009/11/10(火) 16:29:47 ID:0aN2mT7k
エウレカ系はニルヴァーシュもそうだが、303の性能もかなり鬼畜
632それも名無しだ:2009/11/10(火) 17:13:21 ID:tJhGn2w+
303の強さはホランドの隊長効果が大半
633それも名無しだ:2009/11/10(火) 18:48:38 ID:IfMQkn84
ホランドの隊長効果は桂に次ぐ強さだからな。
それに加え魂持ち、TRIは全機体中でも最強の威力。ボーナス編成有り。
とどめはEN30気力110で撃てる最大威力6300のPALLと。
634それも名無しだ:2009/11/10(火) 19:09:07 ID:qDrquwrE
桂もホランドも小隊員でも低消費の幸運や迅速で活躍できて優遇されてるなあって思う
635それも名無しだ:2009/11/10(火) 20:05:30 ID:GcgjGDJ4
カミーユとか小隊員になったら何もできないもんな
636それも名無しだ:2009/11/10(火) 20:21:42 ID:FGSHEbwd
狙撃があるw
637それも名無しだ:2009/11/10(火) 21:00:23 ID:/WzK8VlZ
ホランドはつけたい技能が多くて悩む
毎回先陣で突撃するから指揮はいらないかな?

てか、スパロボでしかホランド知らんけど
指揮官てタイプなのか?彼…
638それも名無しだ:2009/11/10(火) 21:12:35 ID:pXXJBJjp
イメージ的にはともかく
元はSOF第一部隊隊長、ゲッコーステイトのリーダーって設定
どちらもそれなりにこなしてる描写があるからそう言えなくも無いかな
639それも名無しだ:2009/11/10(火) 23:02:27 ID:0t4/tILr
てか艦長のタルホが指揮持ってないしな
リーダーがロボットに乗って前線で戦うってのはXのジャミルをイメージすればいいのかな
640それも名無しだ:2009/11/11(水) 00:52:21 ID:UuWdHp10
クテ球突入時には月光号内から
首都侵攻とヴォダラ宮防衛時には前線で指揮(と呼べるか微妙だが)してたかな

それ以外は1人で頑張りすぎて怪我してるイメージしかない
641それも名無しだ:2009/11/11(水) 01:09:17 ID:OowBqrdo
戦術レベルの指揮ならそこそこできるイメージ
前半はしっかり艦長席に座ってることも多かったし
642それも名無しだ:2009/11/11(水) 01:19:45 ID:DSfFWfJA
909乗ってる時はどっちかというと切り込み隊長だったな
303は負荷でもう指揮する所の話じゃないし。麻薬よりヤバイんだぜCFSって
643それも名無しだ:2009/11/11(水) 03:50:09 ID:JIeb3Ry1
そう言えば聞いた事がある…

全身、何かのコードをぶら下げて筋浮きまくりで
半狂乱状態で戦う漢の話を…
死亡フラグ立てまくって生還した、ホランドという漢の話を…

スパロボじゃ搭乗前の
「こいつはくせぇーっ!身体ヤバい匂いがプンプry」のみ

せめてカットインくらいは変えるべきだった、
ってカシマルさんが言ってた
644それも名無しだ:2009/11/11(水) 04:11:38 ID:bxIJPD9h
寺田の誕生日だった。特殊誕生日がありがたいな
645それも名無しだ:2009/11/11(水) 14:17:53 ID:v0PYkNYF
ヘルアンドヘブンやボルテッカが連発できるのがスパロボだし
646それも名無しだ:2009/11/11(水) 15:58:31 ID:UuWdHp10
リミッター解除連発楽しいです
647それも名無しだ:2009/11/11(水) 19:45:31 ID:vFtv4maC
命とひきかえに撃たれる技だと言われてたが乱発される真・流星胡蝶剣。
648それも名無しだ:2009/11/11(水) 23:26:20 ID:RXt0rZxf
ロジャーが居るから、セブンスウェルで仲間巻き込んでもへっちゃらだな。
649それも名無しだ:2009/11/12(木) 08:28:34 ID:m1WxXm9h
セツコルートだとシンが主人公とか言われるけど
そんなにストーリー活躍してたっけ?
プレイなら制限無しなら間違いなく主力だけど
650それも名無しだ:2009/11/12(木) 09:24:00 ID:UnmxPLeE
原作と比べてかなり主人公してたじゃないか
原作は視点ぶれすぎ
651それも名無しだ:2009/11/12(木) 09:38:21 ID:oVEMxsn0
原作じゃ主人公じゃないですし。
652それも名無しだ:2009/11/12(木) 13:56:35 ID:7Qwt6Ist
最終的にはキャストの先頭をキラに奪われてたしな
653それも名無しだ:2009/11/12(木) 14:08:02 ID:v2APR198
クワトロがなんだって?
654それも名無しだ:2009/11/12(木) 14:43:10 ID:Aw60j3os
>>653
クワトロは最初からだろw
655それも名無しだ:2009/11/12(木) 15:10:19 ID:WqLybrXI
クワトロさんは仮面をグラサンに変えて名前まで変えたのに
キャストの一番上にシャアアズナブルだもんな

当人も赤いのに乗ったりして隠す気さらさらなかったけど
656それも名無しだ:2009/11/12(木) 15:38:20 ID:ckTDh7Od
岩本厨滅亡
657それも名無しだ:2009/11/12(木) 16:06:54 ID:qaj/rZlZ
jh
658それも名無しだ:2009/11/12(木) 16:25:46 ID:EyEQt8lP
23話のアクエリオンが出てくるステージで
一週目で敵を全滅させ尚且つSRポイントを取得するって可能?
ボスキャラ二匹ぬっ殺すだけで精一杯(>ω<)
659それも名無しだ:2009/11/12(木) 16:31:33 ID:frxnW+co
できる
660それも名無しだ:2009/11/12(木) 18:39:07 ID:4UUTZq01
ワイド小隊にはワイドで対抗してハイザックやマラサイはすぐ倒す
センターにはオーガスやキンゲのP-ALLやP-TRIを惜しみなく使う
もちろんボスには分析を忘れないこと
黒いガンダムMk2があればの話だがアムロを乗せて再攻撃バズーカなどを上手く使う

これくらいやれば十分可能かと。でもあまり進軍を急ぎ過ぎると
カプルとかリックディアスがワイド攻撃の連発で倒されるから注意な
661それも名無しだ:2009/11/12(木) 19:15:36 ID:EyEQt8lP
ありがとう

黒ガンダムないけど頑張る\(^O^)/
662それも名無しだ:2009/11/12(木) 19:24:42 ID:uMJ1XAkv
攻撃力と射程があるグラヴィオンやシグマは早いうちに援護攻撃付けるとボスが楽
663それも名無しだ:2009/11/12(木) 20:50:31 ID:r58+cVlX
キラとレイが一度も戦闘しないまま議長倒して
その後にレイ撃破すると説得役がアスランになるんだな、3週目でようやく気付いた
664それも名無しだ:2009/11/12(木) 23:11:52 ID:2hhX3ozr
SRP全取得と、1つ落としではなにも差はでませんか?
自己満足だけでしょうか?
665それも名無しだ:2009/11/12(木) 23:50:41 ID:J4JIxmYe
>>664
発売前から今回はただの自己満足ですと言われてたよ
まあたまに隠しキャラの条件が緩くなったりするけど
666それも名無しだ:2009/11/12(木) 23:56:56 ID:98ICaqd+
セツコ原作ルートだとGビットさようならが確定だっけ
667それも名無しだ:2009/11/13(金) 01:03:18 ID:jks44rUU
なんと第二次スーパーロボット大戦ZがPlayStation3とXBOX360で発売する事が決定!
ボリュームは過去最大でシステム面にも大幅な改良が行われた!

機種:PS3/XBOX360
発売日:2010年発売予定
価格:未定

参戦作品(☆は初参戦作品)
 OVERMAN キングゲイナー
☆天元突破グレンラガン
 THEビッグオー2nd SEASON
 無敵鋼人ダイターン3
 GEAR戦士電童
 機動戦士Ζガンダム
 機動戦士ガンダムZZ
 機動戦士ガンダム 逆襲のシャア
 新機動戦記ガンダムW
 機動戦士ガンダムSEED DESTINY
☆機動戦士ガンダム00
 マジンガーZ
 グレートマジンガー
 ゲッターロボG
 創聖のアクエリオン
 交響詩篇エウレカセブン
☆獣装機攻ダンクーガノヴァ
 超時空世紀オーガス
 宇宙戦士バルディオス
 超重神グラヴィオンツヴァイ
 バンプレストオリジナル
668それも名無しだ:2009/11/13(金) 01:13:00 ID:Ri6SY8rP
>>667
マジネタ?
669それも名無しだ:2009/11/13(金) 01:13:49 ID:IgNi6Khw
まさか
670それも名無しだ:2009/11/13(金) 01:14:51 ID:/kJYDp/U
何度目のネタだよもう
671それも名無しだ:2009/11/13(金) 02:03:18 ID:wQtEq4k/
OOがいる
グレンラガンがいる
ゲッターがGのみ
バルディオスがいる
その他もろもろ胡散臭さ満載だな
672それも名無しだ:2009/11/13(金) 02:15:13 ID:w/WHvtsL
グレンとマクロスFとギアスと00とエヴァで新作はバカ売れ!
673それも名無しだ:2009/11/13(金) 02:28:47 ID:vQpYYDnX
アルジェントソーマが参戦したら迷わず買う
674それも名無しだ:2009/11/13(金) 03:28:24 ID:QnaW3hE7
サクラ大戦が出たら間違いなく買う。時間軸も自由なんだから、大正から連れて来てくれよ……
ブラックホールエンジンを蒸気機関で倒すシュールさが欲しいんだよね
675それも名無しだ:2009/11/13(金) 03:55:09 ID:oVNjaFnQ
アクエリオンとかエウレカとかこの後どうするのって感じではある
676それも名無しだ:2009/11/13(金) 04:22:40 ID:/kJYDp/U
多元世界利用して劇場版(エウレカ)やOVA(アクエリオン)の奴ら持ってくれば良いんじゃね
677それも名無しだ:2009/11/13(金) 04:22:56 ID:wQtEq4k/
>>674
ガソリンで動くザブングルがいるし
678それも名無しだ:2009/11/13(金) 04:32:06 ID:IgNi6Khw
もう国内の奴ならどんなのだろうと参戦の可能性が全くないとは言い切れなくなったな
679それも名無しだ:2009/11/13(金) 08:23:18 ID:j9nuxZnj
ならば、デモンベインとツヴィウォルターを…w
680それも名無しだ:2009/11/13(金) 08:26:17 ID:wQtEq4k/
>>679
もちろんアニメ版でいいよなデモンベインは
681それも名無しだ:2009/11/13(金) 10:15:52 ID:NYZi7JeU
コナミ枠は無理だろ
バンナムとコナミの犬猿っぷりは半端ないし
ただでさえ版権にうるさいコナミから商品化権なんて獲得できるのか
682それも名無しだ:2009/11/13(金) 10:32:23 ID:I7OWgP5w
>>680
九朔が出てこないじゃないか。
683それも名無しだ:2009/11/13(金) 11:07:45 ID:P26KMCdU
小学生の時にバトルコマンドー?をプレイしましたが
難易度やシステムが理解できずやめてしまいました
しかし久しぶりにスパロボをプレイしたいのですが
スパロボZは初心者でも取っつきやすいでしょうか?
684それも名無しだ:2009/11/13(金) 11:21:30 ID:hxBs69Hl
チュートリアルも用語事典もあるからとっつきやすいと思う
DSがあるのならWの方がオススメ
685それも名無しだ:2009/11/13(金) 11:27:55 ID:H1EQb7mS
Zでいいじゃん。
DSじゃ迫力が伝わらない。
686それも名無しだ:2009/11/13(金) 11:36:04 ID:XgYCxeaL
自分の好きなロボットが出てくる奴をやればいいさ
687それも名無しだ:2009/11/13(金) 11:40:11 ID:wQtEq4k/
>>685
GGGGはDSでも3αより迫力満点でした
Zも頑張ってるこだわってるというのは伝わってくるが純粋に格好良いと思う戦闘は
地対地のダブルハーケンにゴッドシグマ、バルディオス、オリ系の戦闘アニメくらいにしか感じなかったな

>>686
スパロボWはガンダムメインじゃないとイヤって人には向かないしな
688それも名無しだ:2009/11/13(金) 11:51:16 ID:vQpYYDnX
つか、
Zオススメ?→Wのがオススメ
ってレス定期的に沸くな
689それも名無しだ:2009/11/13(金) 12:00:36 ID:wQtEq4k/
>>688
実際出来が良かったという人が多いからじゃ?
少なくとも自分の中ではかなり楽しめたやつだからオススメできる
さっきも言った通りガンダム好きにはあまり向かないだろうけど
690それも名無しだ:2009/11/13(金) 12:06:29 ID:B6yN65rQ
『エストポリス』名作RPGの新作が発売決定
http://www.famitsu.com/game/news/1229437_1124.html
691それも名無しだ:2009/11/13(金) 12:19:00 ID:nb2rQQvp
16小隊だと少なく感じる。18小隊位あれば選考に余り悩まず済むんだが…
692それも名無しだ:2009/11/13(金) 12:32:26 ID:UnJXroMM
>>688
Wは種、種アストレイ以外ににもウイング、フルメタ、ガオガイガーついでにナデシコと若い人、あんまりコアじゃない人向けでもあるからじゃね
ボイスが無いのが痛いが、ZとWどっちが良いか聞かれたらエウレカ好きでも無い限り俺はWを推す
693それも名無しだ:2009/11/13(金) 12:48:11 ID:yQ4wp7/w
Zは戦闘カットしてもセリフ発生でBGM切り替わる仕様が地味に苛々する
694それも名無しだ:2009/11/13(金) 15:54:48 ID:P26KMCdU
>>684>>685>>686
わかりやすい解説ありがとうございます。
DSは所持しておりませんのでZにします。
695それも名無しだ:2009/11/13(金) 16:25:36 ID:Ri6SY8rP
バトルコマンダーってリアルタイムSLGの鬼畜ゲーだっけ実機の持ってたけど
696それも名無しだ:2009/11/13(金) 19:09:45 ID:IOxXiNYN
フェイの声合ってないよね
697それも名無しだ:2009/11/13(金) 19:27:01 ID:l/A0EVrP
>>696
キャラとしてはかわいいんだがな
698それも名無しだ:2009/11/13(金) 20:16:40 ID:nn61dDnE
>>695
懐かしいな

当時厨房の俺でもクリアできたけど、難度高かったな
セーブ一つだけってのも地味に痛い

ロア・エミィや四天王はいるけど
ダークブレインがいなかったような……
699それも名無しだ:2009/11/13(金) 21:34:38 ID:vpCG6a6H
>>693
それはサルファでもあった事だからな
終盤だと雑魚相手でもみんなBGM切り替えて戦闘前台詞話すから、
Resolutionとかキングゲイナーオーバーとかに変更しまくったわ
700それも名無しだ:2009/11/13(金) 21:38:44 ID:Ri6SY8rP
むしろ戦闘カットするとBGM変わらない仕様が嫌
701それも名無しだ:2009/11/14(土) 02:03:19 ID:NoA0nyrJ
>>698
俺はクリアできなかったな・・・

ラス面一つ手前をクリアすると、2面にループしやがったw
702それも名無しだ:2009/11/14(土) 06:31:35 ID:PvAvfev2
ゲイナー君と桂とホランド強いな
ガンダムMK−U、インパルス、Xとかお得で改造していたから
アムロ(スーパーガンダム)、カミーユ(Z)、シン(デスティニー)、ガロード(DX)、ジャミル(ディバインダー)
を小隊長にしていたが、そろそろシン消えるし大幅にスタメン変更だわ
703それも名無しだ:2009/11/14(土) 07:36:48 ID:TxZ8MgFb
昨日購入しましたが説明書長すぎてワロタw
システム複雑すぎてワロタw
704それも名無しだ:2009/11/14(土) 07:44:48 ID:eBzEsyW+
今までのスパロボ知識があるなら、適当にやっていく内にゲーム中の流れで新システム把握出来るけど
初スパロボでこれなら辛い物あるかも
705それも名無しだ:2009/11/14(土) 08:03:44 ID:yDhHNrlO
わからないシステムなんて小隊システム位だったな
706それも名無しだ:2009/11/14(土) 08:21:52 ID:ntAB+548
終盤でフォーメーションの防御効果とか考えるようになったな。主に幸運努力での一網打尽にするための調整目的で
707それも名無しだ:2009/11/14(土) 08:24:04 ID:oSxrTriK
>>704
初スパロボZだったわ
シミュゲー自体は色々やってたからそんなに辛くなかったけど
小隊で慣れてた分APやIMPで地獄見たが
708それも名無しだ:2009/11/14(土) 12:15:20 ID:VRs2dBzH
フォーメーションはオーバーマンとか∀系を各小隊に入れてセンターでバリアうめえwwwww
とかやってた記憶しかない
初でもフォーメーションはやるうちに覚えていけるから問題ないと思う
709それも名無しだ:2009/11/14(土) 12:59:15 ID:XgtwbCjJ
DXが勇気15段改造サテライトで40000出せたなー、とか思ってたら、ホランドが魂10段改造の突撃で45000叩き出した
戦略兵器としての威信がズタボロだよ……
710それも名無しだ:2009/11/14(土) 13:08:05 ID:Ty/boYM0
シンは加速・直撃と高性能ユニットで小隊員の運用でも光る子だな
711それも名無しだ:2009/11/14(土) 13:16:30 ID:0oZI7QxJ
プレースメントとか使わんくても行けるなあ
小隊院に対して攻撃できるのは明記して欲しかったわ
主に幸運努力での一網打尽にするための調整の意味で
712それも名無しだ:2009/11/14(土) 13:17:16 ID:m+FJ/BEn
自分はワイド率高かったな。支援攻撃でもかなりのダメージを与えられる。
あとワイドにしておけばボスの攻撃で雑魚小隊員が沈むことはほとんどなくなるし
楽勝wとかやってたらまさかのMAP兵器。
713それも名無しだ:2009/11/14(土) 13:20:08 ID:m+FJ/BEn
>>711
プレースメントの真価はEXHardで発揮されるそうだ。
714それも名無しだ:2009/11/14(土) 15:02:22 ID:uNcLWNt8
なぜか知らんが直撃で百式のPALLビームライフル撃ったらセンターよりトライのほうがダメージがでかくて首をかしげたことがあったな
715それも名無しだ:2009/11/14(土) 15:23:13 ID:H4vJjhtR
センターは隊長が硬くなる
716それも名無しだ:2009/11/14(土) 15:40:20 ID:uNcLWNt8
いやこっちの陣形をセンターからトライにかえたんだ
直撃に熱血かけてたな
717それも名無しだ:2009/11/14(土) 16:11:37 ID:va0DNtCG
>>714
フォーメーションの三すくみでダメージにもプラスの補正あるのじゃなかったっけ?
トライならセンターに、センターならワイドにワイドならトライにって感じで
718それも名無しだ:2009/11/14(土) 16:12:58 ID:1KJYxjnh
相手にフォーメーション対して有利なフォーメーションだとダメージ10%UP
相手がセンターだったとか?
719それも名無しだ:2009/11/14(土) 16:16:38 ID:uNcLWNt8
>>717>>718
おお確かに相手はカラスのセンターだった
そんな補正あるのか知らんかったサンクス
720それも名無しだ:2009/11/14(土) 16:20:30 ID:yDhHNrlO
フォーメーションの並びの上が下に強いってスレで見てなるほどって思ったな
721それも名無しだ:2009/11/14(土) 17:14:41 ID:eBzEsyW+
>>718
フロスト兄弟が同小隊な時は結構恩恵が大きい豆知識だったりするな
722それも名無しだ:2009/11/15(日) 00:59:37 ID:JbzTNyvf
相手をまとめて倒そうとする時にダメージが少し足りないときは良く変えるな
723それも名無しだ:2009/11/15(日) 11:20:17 ID:zj9TmG/+
これはスパロボ全部に言える事かもしれないんですけど、皆様はユニットの改造ってどんな感じにしてますか?
私はまずリアルだったら運動性、スーパーだったら装甲を改造して、その後に武器を改造してます。
724それも名無しだ:2009/11/15(日) 11:26:46 ID:NqctPWgc
武器>EN>リアル運動>照準>スーパー装甲
全員HPと照準は2段階位は改造してた
バリアフィールド売ってたら全部買ってたから
マップ兵器以外で落とされた事はほとんどない
2,3小隊以外全部バリア有り
オーバーマンは被らないように基本センター
725それも名無しだ:2009/11/15(日) 11:30:23 ID:zj9TmG/+
>>724
ありがとうございます!武器第一なのですか、バリアフィールドって
小隊長装備?
726それも名無しだ:2009/11/15(日) 11:37:39 ID:NqctPWgc
バリアは基本HPが低い小隊員
隊長はレーダーとかソーラーとか地形パーツ
727それも名無しだ:2009/11/15(日) 11:47:54 ID:zj9TmG/+
なるほど、ありがとうございます!
参考にして改造してみます。
728それも名無しだ:2009/11/15(日) 12:32:18 ID:bXbVvGvo
自分の場合は
EN→照準(5段階くらいやれば必中いらず)→スーパー装甲、リアル運動→リアル装甲→武器
だったな。今作敵のHP低いし、そこまで武器改造度は優先しなかった。
リアル装甲は単に趣味・・・だがガンダム勢などちょっと回避が心もとない機体は少ししておくといいかも。
729それも名無しだ:2009/11/15(日) 13:47:01 ID:J9bHWKbw
ファがひらめきも不屈もないからメタスの装甲は少し上げてた
後のリアル系は直感不屈に任せて装甲改造は特にしなかった
730それも名無しだ:2009/11/15(日) 14:35:39 ID:sHb5PPUN
センターでバリア張って装甲も改造するとダメ+が無意味になることがしばしばだから
スーパー系も装甲はそんなに改造しなかったな
731それも名無しだ:2009/11/15(日) 14:41:43 ID:vaLbFSxN
装甲上げなきゃならんのは∀くらい
732それも名無しだ:2009/11/15(日) 15:03:20 ID:JbzTNyvf
自分はこんなかんじ
EN>リアル運動>武器>スーパー装甲>照準
照準は精神でカバー
733それも名無しだ:2009/11/15(日) 15:08:03 ID:bXbVvGvo
>>730
自分の場合センターの使用率が極端に低かったからその差かな。

装甲フル改造ガンレオンHP10%以下で装甲5000近くになるのがいいわ。
低攻撃力バランスの中、ゲストの機体が乱入してきたものだからな。
ボスの攻撃2発で沈むOGSのダイゼンガーとか見てるともうね。
734それも名無しだ:2009/11/15(日) 15:11:56 ID:jj3R0ZjS
OGSに比べたらZはスーパー系が固くなってるよな
735それも名無しだ:2009/11/15(日) 15:14:46 ID:IWX6v5yD
グラヴィオンはちょっと装甲不安だったな
736それも名無しだ:2009/11/15(日) 15:15:54 ID:lW+s6X6c
底力が無意味と言われまくったからなぁ
737それも名無しだ:2009/11/15(日) 15:34:42 ID:bXbVvGvo
>>734
なんたってOG2、外伝の雑魚敵の攻撃力はZの大ボスクラスと同じだからな。
738それも名無しだ:2009/11/15(日) 18:03:13 ID:I+6hVx61
地球の盾さんが一撃で落ちかねないバランスなのはどうかと思いました
739それも名無しだ:2009/11/15(日) 19:10:02 ID:Zr9SWCHY
底力の計算式が変わって効果がデカくなったのは良い
次のogsでもこれだと嬉しい
連タゲはいらないかな
740それも名無しだ:2009/11/15(日) 19:12:20 ID:NqctPWgc
連タゲはあった方が戦略的に面白いけどな
回避無双だと面白みにかけるよ
741それも名無しだ:2009/11/15(日) 19:26:37 ID:JbzTNyvf
セカンドブレイク後のエマーンに全員で突っ込んだら
先頭にいたゲイナーだけ集中攻撃されてアボンした
無双しようと思って無くてもたまに引っかかるのがな
742それも名無しだ:2009/11/15(日) 19:31:22 ID:sGgD28q6
クリア5話前でまたセーブデータが消えた…。3回目だぞ…。
過去の経験から、別のメモリーカードにもデータ入れてたから、そこまでダメージは大きくないが。


俺は何時になったらZをクリア出来るんだー!
743それも名無しだ:2009/11/15(日) 19:53:44 ID:lW+s6X6c
PS2かメモリーカードに問題あんじゃね?
744それも名無しだ:2009/11/15(日) 19:56:36 ID:jRi7SrHu
データ消えたって…そのメモカ不良品じゃねぇの?
普通、セーブ中に抜き差しでもしない限り消えるなんてこと起こらんぞ
745それも名無しだ:2009/11/15(日) 20:03:12 ID:CbgfJlwp
まさか初期型でメモカ同梱のPS2じゃないよな?
初期のメモカ同梱のPS2のメモカは不良品だったからセーブデータ消えて泣きそうになった事はあったけど
それ以外でセーブデータが消えたとかはないな(´・ω・`)
746それも名無しだ:2009/11/15(日) 20:34:02 ID:448eOIRE
>>742
こういったバカはどうしようもないな
Zのバグじゃないからな、不安がられるような事をいうなksg
747それも名無しだ:2009/11/15(日) 20:50:13 ID:sGgD28q6
>>743-745
いや、PS3だから仮想メモカなんだわ

>>746
すみません、以降ROMります
748それも名無しだ:2009/11/15(日) 22:45:11 ID:1pYXD7uJ
ソウルキャリバー3のデータが一緒に入ってたりして
749それも名無しだ:2009/11/16(月) 00:41:49 ID:K6OUybmX
いやいや四八(仮)だろ
750それも名無しだ:2009/11/16(月) 16:55:43 ID:Sdsz2o/R
つ えんぴつ

セガサターンでおなじみメモリーカード認識術
751それも名無しだ:2009/11/16(月) 17:07:10 ID:tNHsFf6H
>>750
SSで鉛筆ってどう使うの?
752それも名無しだ:2009/11/16(月) 22:35:10 ID:k6vYlf2O
SS書くのに使う
753それも名無しだ:2009/11/17(火) 10:30:39 ID:dKGxJc+n
言われてるほど悪くないじゃんって思いながらやってたんだけど
40話あたりからストーリーがひどいなw
あと原作しらないけど、シンがいちいち突っかかってきてうざすぎワロエナイ
754それも名無しだ:2009/11/17(火) 10:44:02 ID:auGjQ+gA
昔の人は重いSSを動かすために下に鉛筆を何本も置いて転がすことによって
移動させてたらしい、壁画で見ただけだけど
たぶん間違いない
755それも名無しだ:2009/11/17(火) 11:57:19 ID:9ZAH8aL5
マジ?
第2次スーパーロボット大戦Z発表
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1258422398/
756それも名無しだ:2009/11/17(火) 12:00:11 ID:W4chFkZO
>>755
それ前にどこかで貼られてたの転載しただけだよw
VIPなんだから思い切り釣られてこいw
757それも名無しだ:2009/11/17(火) 14:24:00 ID:wZhnYlHM
シンはIFポイントためとくとデレる
758それも名無しだ:2009/11/17(火) 16:10:46 ID:KnhPzd40
ジブリール捕まえる為にオーブ行くときの会話の変わりようには吹いた
759それも名無しだ:2009/11/17(火) 17:37:25 ID:bIZ2NxtE
2次があるとして、ガンダム系はF91・V・G・W・00出んのかな? 
シャアは逆シャア、バージョンになって。
760それも名無しだ:2009/11/17(火) 18:49:44 ID:Z5wSv28Y
>>759
ジュノーさんがあっちで泣いてたぞ
761それも名無しだ:2009/11/17(火) 20:44:10 ID:c5a/bNbH
ZZのストーリーが堪能できるスパロボは64だけ!
762それも名無しだ:2009/11/17(火) 21:53:40 ID:UsGy5LgO
カミーユとシンが
笑いながら非戦闘員にバルカン撃つ展開再現マダー

なんか勘違いしてる気もするが
763それも名無しだ:2009/11/17(火) 22:30:58 ID:bIZ2NxtE
劇場版Zで終わらせたのに、ZZ出せるか?
クワトロ→シャアも微妙だし
764それも名無しだ:2009/11/17(火) 22:37:48 ID:JHBfqDb+
>>763
平行世界のUC世界を持ってこればいいんじゃね?
765それも名無しだ:2009/11/17(火) 22:42:49 ID:Yj1G1DB6
>>763
何でもアリだから可能だな


しかしグレンラガンは出せるのかな
グレンラガンが出る

ムーンレィスのお家やDOMEが実は巨大戦艦でしたオチ

出すとしたらどーすんだろ
766それも名無しだ:2009/11/17(火) 22:48:14 ID:rLyS2KKS
質問なんだが、59話の戦闘前にレーベンとシュランが

ZEUTHが異星人やザフトと戦っている間、俺達はスカンジナヴィア王国、
ファンスィ、サイド1の反乱を鎮圧していて退屈だった

とぼやいていたんだけど、スカンジナヴィア→種、サイド1→UCガンダム
として真ん中のファンスィは何の作品が出典なの?
767それも名無しだ:2009/11/17(火) 22:53:24 ID:lqbSIJkG
>>765
グレンラガンは元から螺旋力で合体から異世界の橋渡し、死者の蘇生まで何でもアリな世界なんだからそれこそどうにでもなるだろ

出れるならな('A`)
768それも名無しだ:2009/11/17(火) 23:03:47 ID:c5a/bNbH
Kにゾイド出たんだから希望は捨てるな!
769それも名無しだ:2009/11/17(火) 23:09:48 ID:SZClBM52
Zシリーズで無印ゾイド使いたいなあ
770それも名無しだ:2009/11/17(火) 23:46:31 ID:X5PyZHjD
初プレイ中で全SR取得の1週目15話で詰んでる
ガンダム系が無改造なんだが、これでステラポイント取れる?
火力が足りなくてガンダム3機が落としきれん

取らなくてもいいんだけどなんか引くに引けない
途中からやり直した方がいいかな?ボスケテ・・・
771それも名無しだ:2009/11/18(水) 00:19:30 ID:QlbrmdOu
余裕
772それも名無しだ:2009/11/18(水) 00:22:33 ID:zCUbp75z
ポイント取るだけならステラをシンで撃墜するだけで良いはずだし
余裕だろう
773それも名無しだ:2009/11/18(水) 00:31:54 ID:5gRVLpKy
1周目で3機落とすのはまず無理だろ
774それも名無しだ:2009/11/18(水) 00:38:19 ID:QlbrmdOu
余裕だっつの
775それも名無しだ:2009/11/18(水) 00:40:33 ID:pI63koWN
Wiki見ると15話はスティング、アウル、ステラを撃墜ってなってるけどどうなんだ?
776それも名無しだ:2009/11/18(水) 00:40:53 ID:vCDIVDeh
SRP取得プレイってだけならそれに集中したのが良い
777それも名無しだ:2009/11/18(水) 00:45:57 ID:QlbrmdOu
ちゃんとトライチャージ使って死にかけの敵は後回しにしてれば無改造でも普通に全滅させられるだろ
778それも名無しだ:2009/11/18(水) 00:48:04 ID:vCDIVDeh
>>775
ステラとシンの戦闘で+1
三馬鹿撃墜で+1
1ポイント落とした所で後で何とでもなる
779それも名無しだ:2009/11/18(水) 00:52:24 ID:+iZlpyqk
>>770
EXハードでもいける
というか初見では無理目っぽく感じても、やり直してみると意外にすっといける難易度
780それも名無しだ:2009/11/18(水) 01:10:32 ID:Ei8pMLpa
ステラポイント1つ落としても、チラムんとこでフォウとステラをMAPWで同時撃墜すると3ポイントずつ入るから余裕
781それも名無しだ:2009/11/18(水) 01:13:40 ID:mbS2Zr0p
マップ兵器で同時撃墜だとフォウが先に撃墜された扱いになるってwikiに書いてあるぜ
782それも名無しだ:2009/11/18(水) 01:24:01 ID:vCDIVDeh
ストーリー上の演出がってだけだろ
ポイントは+3づつされる
783それも名無しだ:2009/11/18(水) 01:36:12 ID:mbS2Zr0p
両フラグで3ポイント入手することはできない。
って太字で書いてあるぞ
784それも名無しだ:2009/11/18(水) 02:00:47 ID:zYQzgNEB
最近980円で買ったけど、評判悪かったわりに良い
つーか普通に面白いなこれ
シナリオも言われる程悪くないと思う
しかしレーベン大尉の本性はびっくらこいた、さっきまで銀英伝みたいだったのに・・・
ついでに上司のオバチャンもwなにあれw
まだ51話だけどこの人と戦うのが楽しみだ
785それも名無しだ:2009/11/18(水) 02:24:11 ID:ne5RDmbI
>>784
ツィーネが一番普通だから困るよ
786それも名無しだ:2009/11/18(水) 02:42:37 ID:pI63koWN
>>779
そりゃーPP引継ぎあるし余裕だろ
787それも名無しだ:2009/11/18(水) 03:22:21 ID:VuGWqHjO
>>786
今回のEXHは養成も出来ないからPPとか無意味だ
唯一の利点は撃墜数引継ぎでエース取ってればエースボーナスで気力プラス5かプラス10だけ
788それも名無しだ:2009/11/18(水) 03:58:31 ID:vCDIVDeh
>>783
試したけど入るぜ普通に
789それも名無しだ:2009/11/18(水) 04:29:27 ID:i2MTj+jL
今更だが部隊名って変えてる?

バンダイナムコにしたの忘れてて久々にやったらシュールすぎて吹いた
790それも名無しだ:2009/11/18(水) 05:57:34 ID:FOGCSLTR
取り合えず自分で部隊名付けた事は無いな
自動で隊長名の名前にしたりするだけ
791それも名無しだ:2009/11/18(水) 05:57:35 ID:tONkxhf2
「たばこ屋のせがれ」にしてる。
792それも名無しだ:2009/11/18(水) 06:14:48 ID:FOGCSLTR
今思ったけど組ませた小隊全員の名前付けとけば
部隊再編成する時便利かもとか考え付いた
793それも名無しだ:2009/11/18(水) 13:19:09 ID:Dj+iSrfJ
Zナンバーズにしてる
794それも名無しだ:2009/11/18(水) 13:24:24 ID:thoyasrM
セツコは俺の嫁、にしてる。
795それも名無しだ:2009/11/18(水) 13:25:49 ID:X7b+5MdS
キンケドゥさん・・・
796それも名無しだ:2009/11/18(水) 13:26:40 ID:OVEdGhaA
大学の教授の名前にしてる。
797それも名無しだ:2009/11/18(水) 13:57:54 ID:ZiCI7OSe
αナンバーズorロンド・ベルしか思いつかない俺って

798それも名無しだ:2009/11/18(水) 15:16:01 ID:zYQzgNEB
これって月面は地形適応どうなってるの?
799それも名無しだ:2009/11/18(水) 15:24:49 ID:VuGWqHjO
>>798
確か陸
空飛んでれば空のはず
Kみたいに空飛んでたら宇宙じゃない
800それも名無しだ:2009/11/18(水) 17:41:37 ID:m+GaU7lu
ZEUTHは6つの世界{地球}の集まりで良いのかな? 
A:SEED・ザンポット・バルディオス・ゴッドシグマ・ダイターン・グラヴィオン・オーガス 
B:ガンレオン・ガンダムX・∀・ザブングル・キングゲイナー 
C:グローリースター・UCガンダム・ゲッター・マジンガー・グレンダイザー 
D:ビッグオーE:アクエリオンF:エウレカ
801それも名無しだ:2009/11/18(水) 17:46:08 ID:KnLI33Ws
散々既出だから>>1から読みなおせ


たぶんあってるよ
802それも名無しだ:2009/11/18(水) 17:55:26 ID:d6qfLT6Q
スペシャルディスクのZUN固いよ…
フリーデンが轟沈@チラシ
803それも名無しだ:2009/11/18(水) 18:18:21 ID:Qla06JYc
>>802
ズンてなんやねん
804それも名無しだ:2009/11/18(水) 18:40:57 ID:UM+n4wA0
>>800
・∀・
805それも名無しだ:2009/11/18(水) 19:25:37 ID:Dj+iSrfJ
>>804
いらんことに気付かせるなっつのw
806それも名無しだ:2009/11/18(水) 19:40:44 ID:/tV0CVCv
部隊名を愛のVIP戦士にしたら会話がシュールすぎて吹いてしまうので
3話でZEUTHに戻さざるをえなかった
807それも名無しだ:2009/11/18(水) 20:25:03 ID:vCDIVDeh
黒のカリスマZにしてる
808それも名無しだ:2009/11/18(水) 20:38:09 ID:PbnK7Udv
攻討衆とか、当て字にしやつは多いと見たw
809それも名無しだ:2009/11/18(水) 21:25:03 ID:ejYdrGs4
ランドルートでバルディオスの亜空間で戦闘するマップあったっけ?
810それも名無しだ:2009/11/18(水) 21:33:30 ID:5gRVLpKy
>>804
そこしか見えなくなってきたww
811それも名無しだ:2009/11/18(水) 21:34:28 ID:/tV0CVCv
X・∀・サ
812それも名無しだ:2009/11/18(水) 21:56:07 ID:4vrSB1MY
.       , - 、- 、
       バルディオス
.      | X・∀・サ
     ノγ| 〕Y〔 |⊃
      ∪.|__:|_|
        (_)__)
813それも名無しだ:2009/11/18(水) 21:57:32 ID:KnLI33Ws
ワロタwwwwwwwwwww
814それも名無しだ:2009/11/18(水) 22:04:12 ID:VuGWqHjO
>>809
32話後の分岐で艦で留守番だと33話がそのマップだと思う
815それも名無しだ:2009/11/18(水) 22:08:22 ID:nfpJgbXp
>>806
実際には+100以上の世界の集まりだとか
816それも名無しだ:2009/11/18(水) 22:09:02 ID:1q8ypBpR
バルディオスは戦闘デモもBGMも良質だったなぁ。
原作見たことないけど、「マリン、いのちの旅」をBGMに
サンダーフラッシュ決めるのがマイブームになった
817それも名無しだ:2009/11/18(水) 22:13:14 ID:nfpJgbXp
>>804だった
818それも名無しだ:2009/11/18(水) 22:59:40 ID:nJGPq5ZM
なぜジョラーなんだとは思ったがな
819それも名無しだ:2009/11/18(水) 23:17:37 ID:i8Lroy9s
スパロボKの影響でガン×ソード全話見たが
片手がカギ爪の男とデュランダル議長って
手段は同じで目的が全然違うから絡ませたら面白そうだった

復讐復讐いってるヴァンも、シンと似たようなものだし
スパロボKみたいな糞シナリオじゃなくて
まともなスパロボで組ませてあげたかった
820それも名無しだ:2009/11/18(水) 23:44:15 ID:o+cvfOg3
Kスレで言えよ馬鹿か
821それも名無しだ:2009/11/18(水) 23:56:47 ID:pI63koWN
馬鹿だからここで言ってんだろ
822それも名無しだ:2009/11/19(木) 01:23:32 ID:Z3wxZwMU
>>800
ジャビーとかエマーン人もいるから、もうちょっと多くなるんではないかな
823それも名無しだ:2009/11/19(木) 16:21:46 ID:eBHYU0rS
一周目で41話全滅全キャラ99上げあきたよ
824それも名無しだ:2009/11/19(木) 18:14:18 ID:yWSlKK/c
これから一生レントンインターミッションみるはめよ
825それも名無しだ:2009/11/19(木) 18:40:27 ID:WLUGF1hW
というか引継ぎ目当てなら1周目に行うメリットはあまりない
826それも名無しだ:2009/11/19(木) 19:11:54 ID:4oPvTwWN
5周もやるとPPの貯まりが凄いから、カツやメシェーとか相当強くなってる。
827それも名無しだ:2009/11/19(木) 19:50:30 ID:dbOytE20
モラトリアム法案が通ったぞ
GONZO完璧にオワタ
828それも名無しだ:2009/11/19(木) 20:30:35 ID:QjUrGGoN
>>825
そういうのは3周目以降にやらんと損した気分になるな
829それも名無しだ:2009/11/19(木) 23:14:21 ID:Z3wxZwMU
http://cgi.geocities.jp/harry_rat299/srw_z/index.html

毎度どうもです。ターンエー系まで終わりましたので、宣伝に伺わせてもらいました。
また、要望のありました合体攻撃の名称も付け加えさせていただきました。

今後とも当サイトをよろしくお願い致します。
830それも名無しだ:2009/11/19(木) 23:14:27 ID:DUeGqnuo
ニ週目だけど前に稼ぎすぎたレコアさんがエライ事に
831それも名無しだ:2009/11/19(木) 23:38:28 ID:VByb4xi1
>>829
毎度ながら乙であります
832それも名無しだ:2009/11/20(金) 00:28:07 ID:CD5mChXV
今スペシャルディスクでジエーデルと主役級のキャラを戦わせてるんだけど
ジエーデルって主役級に対して専用セリフ多いのな
833それも名無しだ:2009/11/20(金) 00:36:06 ID:HEwBtyA+
そりゃラスボスだし、会話なしで淡々と戦うというのも味気ない
834それも名無しだ:2009/11/20(金) 00:36:25 ID:/6inDzbB
案外サブキャラにも絡んでくれる見境のない変態
835それも名無しだ:2009/11/20(金) 00:38:47 ID:BkJVlBxA
>>827
いますぐ民主党にメールするんだ!!

メールなだけに外見12歳の16歳は犯罪者

【政治】 求む!「児童ポルノ」「児童買春」排除への意見…政府が公募スタート、12月3日まで
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1258626799/

1 名前:☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★[[email protected]] 投稿日:2009/11/19(木) 19:33:19 ID:???0
★児童ポルノ排除へ政府が意見公募スタート

・政府は19日、売春の強要や強制労働など搾取する目的で行われる人身取引の防止・撲滅に
 向けて新たな「行動計画」の素案を策定し、パブリックコメント(意見公募)を始めた。
 平成16年12月に策定された現行の行動計画に、児童買春事件への厳格な対応や、
 児童ポルノ排除への取り組み強化などを新たに盛り込んだ。

 素案は内閣官房のウェブサイトに掲載。意見公募は電子メールやファクスで、12月3日まで
 実施する。寄せられた意見を参考にした上で、鳩山由紀夫首相が出席する犯罪対策閣僚会議で
 正式決定する見通しだ。
 http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/091119/plc0911191742009-n1.htm

※関連スレ
・【政治】 児童ポルノ改正、「単純所持禁止、刑事罰の対象」で再提出へ…自民党★5
 http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1258590788/
836それも名無しだ:2009/11/20(金) 08:29:27 ID:csskUDAl
今回Zにメッサーラやリックディアスいるんだな
Z好きにはお勧めなのか?
837それも名無しだ:2009/11/20(金) 09:05:21 ID:y9IoGeNJ
劇場版仕様だから、過激なカミーユとか見れないけど
Zのシナリオ最初からやってるからそれなりに薦められる・・・かな
838それも名無しだ:2009/11/20(金) 14:26:58 ID:J5vLyIR/
>>836
Z原作でアムロが乗った青い機体も出るよ、条件を満たす必要があるけど
声優もZ劇場版で起用された人が担当してるので、原作版の声優に強いこだわりがあるとしんどいかもしれない
839それも名無しだ:2009/11/20(金) 15:24:42 ID:B6o3Z/5i
>>836
機体面は普通に充実してるね。
ガンダムmk2(黒)、メッサーラ、アッシマー、ギャプラン、ガブスレイ、ボリノークサマーン、パラスアテネ
と、>>838の青い機体ががバザーやらフラグで入手できる。
840それも名無しだ:2009/11/20(金) 17:33:47 ID:1U77krM9
中断メッセージでゴッドシグマ編でたが、ジュリーの声がウケたwww 
声バグだっけ?
841それも名無しだ:2009/11/20(金) 17:34:23 ID:BkJVlBxA
他のスパロボだと終盤には倉庫行き確定だったZガンダムが
むちゃくちゃ強くて最後まで主力で使えるからそういう意味でもお勧め
842それも名無しだ:2009/11/20(金) 17:44:01 ID:csskUDAl
ディジェもいるのかー
声優に関しては特に文句はないです

バイアランやバーザム、ガルバルディとかもいる?
843それも名無しだ:2009/11/20(金) 17:54:05 ID:B6o3Z/5i
>>842
バーザムはいない
あと、Zとメタス除いて、可変モビルスーツは変形できない(戦闘アニメーション中に変形するようになってる)
844それも名無しだ:2009/11/20(金) 18:39:35 ID:JqnTFY5i
>>840
バグ
オーガスのリーアや子安キャラなんかかなり酷い
特にギンガナムはバグ音声と通常音声(旧録分)が入り混じるから大変な事に
845それも名無しだ:2009/11/20(金) 18:43:55 ID:B6o3Z/5i
オーガスのリーアは専用TRIだけだからまだいいわ…
846それも名無しだ:2009/11/20(金) 18:46:29 ID:JqnTFY5i
一点のみ極端に酷いのか満遍なくそこそこ酷いのかの差だよね
847それも名無しだ:2009/11/20(金) 19:02:01 ID:B6o3Z/5i
作品を知らなければあまり違和感には気付かないけど…
レイやジュリィは「こういう声」と思ってプレイし続けてたわ。
848それも名無しだ:2009/11/20(金) 19:12:39 ID:X849OJgP
子安の場合はむしろバグ音声のほうがらしく聞こえたりする
849それも名無しだ:2009/11/20(金) 19:12:59 ID:JqnTFY5i
そうか
作品知ってるとあれは酷いなんてもんじゃなかったぜ
ネオなんかパン食いながら喋ってるみたいだった
850それも名無しだ:2009/11/20(金) 19:20:31 ID:/6inDzbB
種死見たことなかったからネオの時は変声機とか使ってる設定だと思ってた
851それも名無しだ:2009/11/20(金) 19:29:40 ID:726fVBjV
ギンガナムやレイは元が結構高いから、少しくらい下がっても普通っぽくきこえるけど
ネオとかはひどかったな
852それも名無しだ:2009/11/20(金) 19:31:35 ID:X849OJgP
>850
それだー!!
853それも名無しだ:2009/11/20(金) 19:32:02 ID:nV6RHWsV
声バグなんてテストプレイすれば気が付くだろうに
854それも名無しだ:2009/11/20(金) 19:35:11 ID:B6o3Z/5i
ニルファにもあったよな、声バグ
演じられてるのは女性の方なのにあれは酷かった
855それも名無しだ:2009/11/20(金) 19:41:07 ID:/6inDzbB
何であんたがバロンなんだ!
856それも名無しだ:2009/11/20(金) 20:50:45 ID:6AadhOPx
ゴッドシグマの原作見てないからジュリィ見た目の割に声低杉wwwww
と思っていた時期が俺にもありました
857それも名無しだ:2009/11/20(金) 21:02:53 ID:83PN8PKs
ゲインがオーバースキルは人によって違うから確認しろって言ったんですけど
どうやってそれぞれのオーバースキル確認するか教えて下さい
858それも名無しだ:2009/11/20(金) 21:06:32 ID:jru1mBQZ
>>857
ステータス画面でセレクト押してみれ

オーバースキルに限らず
分からん単語があったらこれで幸せになれる
859それも名無しだ:2009/11/20(金) 21:10:31 ID:jru1mBQZ
スペシャルディスクでは確かに声バグ治ってるけど
それでもまだジュリィの声は見た目に反して低いな

いや、まぁ
声優さんだって人間なんだ、それはわかるけど…
原作見てないせいかな…

レイとネオ(というか子安キャラ全般)
つっかえが取れたように透き通って吹いた
860それも名無しだ:2009/11/20(金) 21:24:56 ID:83PN8PKs
>>858
ありがとうございます
ラピュタ終わったら確認します
861それも名無しだ:2009/11/20(金) 21:32:23 ID:9ZUAwVHz
スパロボZのジュリィは銀河万丈だと、EDキャスト見るまで思ってた。
スペシャルは、全く銀河さんには聞こえなかったけど(笑)
862それも名無しだ:2009/11/20(金) 23:02:12 ID:K5VIeAOh
もしかしてサルファでアラドやアイビスの声が音割れしてたのも声バグだったのか?
863それも名無しだ:2009/11/20(金) 23:31:47 ID:RY2n7kGT
8才と9才と10才の時と!12才と13才の時も、僕はずっと…待ってた!!
864それも名無しだ:2009/11/20(金) 23:42:36 ID:FCEZ3Blx
な…何を…?
865それも名無しだ:2009/11/20(金) 23:51:20 ID:RY2n7kGT
クリスマスプレゼントだろっ!!
866それも名無しだ:2009/11/20(金) 23:51:29 ID:QdnR9Gwa
クリスマスプレゼントだよ!!
867それも名無しだ:2009/11/20(金) 23:52:22 ID:B6o3Z/5i
そ、そんなに忘れていたなんて…
868それも名無しだ:2009/11/21(土) 00:09:38 ID:EitkuI3H
ネオとかはバグ声のほうが合っていると言うか、良い感じな気もするけどどうかな?
素の方ははあまりにも軽すぎるってか、子安が演じなさ過ぎて駄目。
手が加わった方が良い感じ。
869それも名無しだ:2009/11/21(土) 00:52:07 ID:cWoWMU7I
同意の上で声を加工しましたってのならまだしも
声バグについては何の擁護もできない。
870それも名無しだ:2009/11/21(土) 01:09:31 ID:GJVrEvy2
>>859
まあ、当時の声そのままではないだろうが、
安原さんの低い声キャラ代表はるろ剣の蒼紫だから、それに比べたら全然高い。
871それも名無しだ:2009/11/21(土) 01:13:10 ID:7xge0Ghc
>>869
でも実はNEOのドルクが声バグだったら・・・?
872それも名無しだ:2009/11/21(土) 01:22:04 ID:EitkuI3H
>>869
まあスタッフの失態は然るべきだが、偶然の産物として良い方に行ったんじゃないかって事。
明らかに合ってないんじゃなジュディは何とかして欲しかったがな。
873それも名無しだ:2009/11/21(土) 01:59:16 ID:mqPIKukd
ネオは聞いててきついレベルだったような
レイは正直バグ版のが好きだけど
874それも名無しだ:2009/11/21(土) 07:10:59 ID:NGiZ/RPj
>素の方ははあまりにも軽すぎるってか、子安が演じなさ過ぎて駄目。
それ、お前の主観だろ

バンプレオリキャラならともかく原作アニメがある以上、
お前と逆の考えの人間もいる事を忘れるなよ
875それも名無しだ:2009/11/21(土) 09:45:01 ID:DVB7K1xl
セツコは連邦の強化人間作戦に、『私達は機械じゃありません!』って言ってるが後々の展開的にある意味、戦闘マシンだよな。
876それも名無しだ:2009/11/21(土) 11:18:44 ID:MOQkyurn
ネオに関してはオッサンに相応な声に変換した、と解釈している
877それも名無しだ:2009/11/21(土) 14:27:34 ID:gZ+PSajo
種死は途中までしか見てなかったから、正体ばらさないためにわざと声変えてんのかと思ってた
まあクワトロさん並みにバレバレなわけだが
878それも名無しだ:2009/11/21(土) 14:47:00 ID:dCZr6EQp
無印種で確実に死んだとしか思えない状況で散ったから
声が一緒でもクルーゼやプレアやレイのようなフラガクローン説が当時は有力だった
879それも名無しだ:2009/11/21(土) 15:32:56 ID:YWz4gLPT
なにせ戦艦の主砲を型遅れのMSの盾で真っ正面から防いで結果機体が蒸発して、専用色のヘルメットが漂ってたからな
なんで顔の傷と記憶障害だけで生き残ったんだか本当に謎
880それも名無しだ:2009/11/21(土) 15:35:57 ID:0BWljIzK
>>879
DVDではヘルメットなくなってるから大丈夫さw
881それも名無しだ:2009/11/21(土) 15:44:29 ID:VNFSJVUO
テレビ版のDVDはヘルメット漂ってた気がする
882それも名無しだ:2009/11/21(土) 15:58:50 ID:0BWljIzK
>>881
そうなのか
友達からこの頃発売したDVDではヘルメットが消されてると聞いたのでそう思っていた
まあ友達もネットで聞いたと言っていたので確定情報ではなかったみたいだが
883それも名無しだ:2009/11/21(土) 16:04:13 ID:ihwQppDx
母です
884それも名無しだ:2009/11/21(土) 16:25:47 ID:hPrqt3fd
スーパー系の運動上げるのって意味ないよねフル改造目当て以外で
885それも名無しだ:2009/11/21(土) 16:32:34 ID:SAuf6clK
気力上げのために、バリアとひらめくのもダメだw
886それも名無しだ:2009/11/21(土) 16:37:09 ID:fiQsEZTw
よく考えるとグリリバさん、声バグに気付かなかったのかね
今回はテストプレイ参加してなかったのか、子安の事はどうでもよかったのか
887それも名無しだ:2009/11/21(土) 17:25:29 ID:hPrqt3fd
>>885
やっぱ改造する意味無いか
888それも名無しだ:2009/11/21(土) 17:46:19 ID:dCZr6EQp
>>887
回避台詞聞きやすいとか
889それも名無しだ:2009/11/21(土) 17:47:46 ID:uoq6pGXx
ゲッターやライディーンくらい避けてくれるならなしではないけど気力溜まりにくいんだよなー
890それも名無しだ:2009/11/21(土) 17:48:28 ID:uoq6pGXx
ライディーンじゃなかった誤爆
891それも名無しだ:2009/11/21(土) 18:05:08 ID:2WnQt2cr
>>887
アクエリオンは育て方に寄っちゃ底力も精神耐性もいらなくなる
892それも名無しだ:2009/11/21(土) 18:15:45 ID:8QscsRv2
>>887
まあ装甲やHP伸ばして耐久性をあげる方が効率いいもんね
さらに被弾による気力上昇やダメの蓄積による底力発動も楽しめるしな
893それも名無しだ:2009/11/21(土) 19:01:23 ID:cWoWMU7I
被弾→ダメージ10の連続が心地いい。
鉄壁の仕様が装甲2倍からダメージ1/4に変わってからは
めったに見られなくなってたしな。不屈は1回限りだし。底力様々です。
894それも名無しだ:2009/11/21(土) 20:36:00 ID:hzIABsQB
>>891
周回してランド編やるとアポロ達が二度も大量のPP持って出るからまさに無敵だったわ
格闘400技量300オーバーは当たり前、アポロの回避上げまくれば信じられないほど避ける
895それも名無しだ:2009/11/21(土) 22:20:20 ID:PPStj5wO
スーパーロボット大戦Z買おうと思ってるんですけど
どれくらいお勧めできますか?
ちょっと複雑そうな感じがしますが
896それも名無しだ:2009/11/21(土) 22:23:11 ID:uoq6pGXx
知ってる作品が多いかどうか
897それも名無しだ:2009/11/21(土) 22:23:52 ID:9eUWR9u6
>>895
トライ小隊システム把握するまでは複雑に感じるかもね
SRポイント取らなければ敵弱いから気楽っちゃ気楽だけど。
中古なら安くなってるだろうし、好きな作品とか声優さんが参戦してるんなら買ってもいいんじゃない
898それも名無しだ:2009/11/21(土) 22:28:54 ID:MOQkyurn
好きな声優さんで選んでもいいが、バグ持ちのあの人が好きならやめとけ
899それも名無しだ:2009/11/21(土) 22:29:09 ID:xHJ89W03
>>886
というかレイとネオは女主人公だと序盤のシナリオで
出てくるのに何故気付かなかったと不思議に思う

>>895
ネットでは色々叩かれてるけどやってみると面白い
小隊制は始めはめんどくさいとおもうけどやっているとなれてくると
編成が楽しくなると思うので
好きな作品が出てるようだったらやってみるのもオススメ
900それも名無しだ:2009/11/21(土) 22:34:09 ID:cWoWMU7I
>>895
α外伝やってると知らない作品多くてもとっつきやすい。
システムはフォーメーションが一番複雑なところだろうが
気にしなくてもクリアできるし、少しずつ覚えていけばいい。
901それも名無しだ:2009/11/21(土) 22:41:01 ID:gWpToMMy
つーかフォーメーションは全部TRIで固定でいい、つかいわけめんどくさいしTRI万能だし
902それも名無しだ:2009/11/21(土) 22:48:08 ID:dCZr6EQp
どれか一つだけに固定ならワイド選ぶ
903それも名無しだ:2009/11/21(土) 22:49:43 ID:uoq6pGXx
センターの使用率が高かった
904それも名無しだ:2009/11/21(土) 22:52:02 ID:OCh3dbwz
Z系や種死の機体好きだからやってみたいが
リアルでそんな時間無いからなぁ
905それも名無しだ:2009/11/21(土) 22:54:24 ID:xHJ89W03
全体攻撃を使ってくる敵にはワイド
ザコ敵やバリア持ちが小隊にいる場合はセンター
強力な全体攻撃がない機体はトライと使い分けてたな
906それも名無しだ:2009/11/21(土) 22:56:50 ID:2WnQt2cr
>>902
敵がワイド固定とかタルいにも程がある
907それも名無しだ:2009/11/21(土) 23:04:39 ID:zpOuLFF9
武器フル改造+支援攻撃+サイズ差補正無視のワイド攻撃はサクサク進むじゃないか
難易度HARDでも小隊長の気力が+9というのもポイント

周回プレイだと小隊攻撃武器が強くなるパラメータと技量を上げて3人揃って5ケタダメージおいしいです
908それも名無しだ:2009/11/21(土) 23:10:17 ID:hPrqt3fd
スーパー系のロボットなんてほとんど知らないからな
ずっと出てるマジンガーとゲッターですら原作知らんし
ほとんどスパロボ知識
909それも名無しだ:2009/11/21(土) 23:16:38 ID:9eUWR9u6
最近じゃCSでもマジンガーとかゲッターの放送やらないからなぁ
14、5年前にはゲッターロボGとかファミ劇でやってたけど
当時はガキだったし録画するのも面倒だったからスルーしちゃってたわ
910それも名無しだ:2009/11/21(土) 23:32:12 ID:SSbILBkI
ゲッターは世界最後の日と新とネオしか見てないな
911それも名無しだ:2009/11/21(土) 23:37:48 ID:cWoWMU7I
昔BSでバルディオスの劇場版をやってたのを見たことあるな。
まさかスパロボに出てくるとは思わなかったぜ。
912それも名無しだ:2009/11/22(日) 00:17:29 ID:s+KY3eBR
俺は種シリーズ、映画版Z、アクエリオン、
グラヴィオンしか見たことがない
そんな俺がスパロボZをやって思ったのは
知らない作品のロボットよりも知ってる作品のロボットを
動かしてるほうが面白いな
913それも名無しだ:2009/11/22(日) 00:27:19 ID:ckmNuLrt
グレンタイザーやゴットΣ、バルディオス、キングゲイナー、ガンダムX
この辺りは次回は一旦お休みが濃厚かな?
まあ、今回はマジンガー以外の全作品が続編に出るとは限らないからね。
マジンガー系が全く出ない版権スパロボ作品は無かったかな?
914それも名無しだ:2009/11/22(日) 00:45:04 ID:xGyvfbRj
キンゲとXは扱いやすそうだから次回もいる気がする

エウレカはリストラされそう
915それも名無しだ:2009/11/22(日) 00:47:27 ID:Z7UaJGY6
アクエリオンとグラヴィオンはかなりストーリーに関わってそうだから
よっぽどでない限り続投だろうな
916それも名無しだ:2009/11/22(日) 00:51:02 ID:ECa4Bhi5
Xはそもそもストーリー終わったところからだからな
残念だがもうないだろう俺は大好きなんだが

なんでサテライトキャノンEN消費なんだよ・・・Gビットもろくに使わせない気かよ
917それも名無しだ:2009/11/22(日) 00:52:48 ID:ELyij4o+
>そもそもストーリー終わったところからだからな
とりあえずプレイしてからここに来なさい
918それも名無しだ:2009/11/22(日) 00:56:38 ID:qOmPThGS
>>916
その理屈だとザブングルは端から参戦できんぜ。
919それも名無しだ:2009/11/22(日) 01:05:56 ID:cTAvHhR0
X継続だとまたフロスト兄弟と何度も戦わなきゃいけないんだろうな
最終盤でオルバがキースと話している場面を見る限りシャギアも間違いなく生きているだろうし
920それも名無しだ:2009/11/22(日) 01:06:27 ID:ECa4Bhi5
ああハーミットクラブとチェストブレイクでデストロイとバーストから始まったせいでちょっとトリップしてしまったようだ

>>918
さすがにそれで連続はないだろう
921それも名無しだ:2009/11/22(日) 01:18:20 ID:1ABkLPcD
キンゲは普通に出そうだけどなぁ
922それも名無しだ:2009/11/22(日) 01:18:58 ID:7w6ZUcrX
グラヴィオンは武装グランカイザーとか、
ソルΣグラヴィオンが使いたかった。
エイジをメインパイロットに出来たらよかったのに。

最近のスパロボって乗換の楽しみがないよな。
Zはせっかくバザーあるのにな。
UC、マジンガー系の乗換はよかったけど。
ダイザーにマリアが乗せられたらな
923それも名無しだ:2009/11/22(日) 01:21:36 ID:ECa4Bhi5
>>919
フロスト兄弟はアニメでも死んでないとされる描写はあるからな
924それも名無しだ:2009/11/22(日) 01:25:02 ID:CKn6DmXT
とりあえずマクロス系でマクロス||とデルタミッション VF-X、M3の参戦キボンヌ
925それも名無しだ:2009/11/22(日) 01:36:07 ID:fH2mc6k0
というより普通に死んどらんがな。シャギアの身体に不自由が発生している可能性こそ有るが
てか宇宙船フリーデン号が発進してない以上、お休みは可でもリストラは許さん
926それも名無しだ:2009/11/22(日) 01:50:44 ID:qOmPThGS
>>925
宇宙にて苦戦するゼウス→聞きつけるジャミル→旧フリーデンクルーを招集、ついでにランスローも来る→ウィッツ「でもフリーデンには大気圏突破能力はねえだろ?」→キッド「こんなこともあろうかと、新造艦を調達しておいたぜ!」→ジャミル「フリーデン!発進せよ!」

増援・フリーデン
小隊3
・DX、Gファルコン、ベルティゴ
・エアマスター、レオパルド、ジェニス改
・XDV、クラウダ
とかでもいいなあ。
927それも名無しだ:2009/11/22(日) 02:25:35 ID:5cohELz9
ゲイナー、ビッグオー、X、∀、エウレカ、アクエリ
この辺りは次回は消えてる思う
928それも名無しだ:2009/11/22(日) 02:31:30 ID:1ABkLPcD
ロジャーは何かと動かしやすいだろうから居そうだけどなぁ
パラダイムシティーの謎とスフィア関連は繋がってるっぽいし
929それも名無しだ:2009/11/22(日) 02:47:09 ID:pSmwxdWt
バルディオス+ゴッドシグマ組はフリード星にすら行かないってのが嫌な予感
まあZが地上中心だった反動で次は宇宙中心になりそうだから再開とかありそうだが
そうなると∀やXやゲイナーが絶望的になってくるような
930それも名無しだ:2009/11/22(日) 02:49:00 ID:6O7871sW
>>973のやつらが居なかったら俺には買う価値がない
ランドも存在意義半減以下
931それも名無しだ:2009/11/22(日) 02:50:02 ID:6O7871sW
>>927だった
932それも名無しだ:2009/11/22(日) 02:58:42 ID:Y55eOsjH
Kの参戦作品は神だったのに扱いが酷かったから
Kの参戦作品を頼むわ、特に酷い扱いだったゾイドジェネシス
933それも名無しだ:2009/11/22(日) 03:07:19 ID:qHF0peBc
セツコシナリオは軽くへこむな
934それも名無しだ:2009/11/22(日) 06:22:22 ID:daFY3ViI
>>927
>>エウレカ、アクエリ
劇場版やOVAでパラレル物が出てるのに
多元世界のZでもう終了ってのは・・・
935それも名無しだ:2009/11/22(日) 06:51:39 ID:mRJ9alVI
>>933
だよな
不快な展開ばっかりだったから今ランド編でやり直してる
そしたら同じゲームとは思えないくらいノリが違いすぎて驚いたわ
936それも名無しだ:2009/11/22(日) 08:08:41 ID:40tLXzhh
ZもKも参戦作好きなのに
その魅力を完全に潰してるのはシナリオのせいだな


フォウ・ステラの下りはセツコルートで数少ない誉めれる点
937それも名無しだ:2009/11/22(日) 08:51:25 ID:jN92NIby
>>934
しかもエウレカ劇場版ってあれTV版で旅立った後のコーラリアン描いた後日談だしな
938それも名無しだ:2009/11/22(日) 13:02:03 ID:tbf+4Gad
セツコルートからやった奴のZの評価、どうも低いな。
939それも名無しだ:2009/11/22(日) 13:14:23 ID:3iE55yTn
>>895の者ですが
とりあえず買うことにします
セツコルートとランドルートどっちがお勧めできますか?
940それも名無しだ:2009/11/22(日) 13:22:28 ID:gGL9qugc
>>939
ランドルートはノリが軽い、セツコルートはノリが真面目。
個人的におすすめはランドルートだけど
主人公によって大きく関わる作品が違うのでそれ見て決めた方がいいかも。
詳しくはwikiに書いてあるけどおおざっぱに言うとランドルートはアウトロー系、セツコルートは軍隊系。
941それも名無しだ:2009/11/22(日) 13:26:44 ID:XHg4Fe+X
ランドのほうが明らかに楽だし
1週目せっちゃんだとフラグ厳しいから
ランドルートではじめるのがマジお勧め
942それも名無しだ:2009/11/22(日) 13:36:28 ID:3xKckc3N
>>938
自分はセツコからやったけど十分楽しめたぜ

>>939
万人向けとしてはランドだろうね
強いしセツコと違って話が明るいし
またGビットを使いたい場合取得の条件がSRポイント絡むので2週目にやった方が確実
まあヒートスマイルきもい言ってやり直した実況者もいたがねw

後25話ぐらいからの分岐で40話ぐらいまで合流できないので同行する作品で決めればいいと思う
セツコ :グラヴィオン・ザンボット3・Zガンダム・SEED・マジンガー・∀ガンダム・ゴッドシグマ
ランド :バルディオス・ゲッターロボ・オーガス・ザブングル・ガンダムX・キングゲイナー・アクエリオン・エウレカセブン
943それも名無しだ:2009/11/22(日) 13:38:30 ID:UKgiYjza
>>939
wikiのFAQにその質問まんまの項目があるから見てこい

>>938
俺セツコから始めたしセツコルートの方が好きだけど、据え置きスパロボの中では1番か2番かって評価だよ
あんまり関係ないんじゃない?
944それも名無しだ:2009/11/22(日) 13:42:14 ID:aAU6eV7g
>>936
最近の、α以降のスパロボでは一番好きだわ、シナリオ…。
945それも名無しだ:2009/11/22(日) 13:43:57 ID:6O7871sW
ランドルートは14話以外つまるところが無いな
とにかく最初から最後まで主人公が強すぎる
946それも名無しだ:2009/11/22(日) 13:55:53 ID:XHg4Fe+X
14話もランドを倒そうとするから鬼難度になるだけで
スルーすれば全く問題ない
947それも名無しだ:2009/11/22(日) 14:12:37 ID:iUl0i1YY
セツコ編は最初からジエー博士がいればよかった
948それも名無しだ:2009/11/22(日) 15:24:44 ID:dUmHonBq
>>941>>945
ぶっちゃけ主人公で難易度に相当の差があるよなぁ
イージールートとハードルートという名称に変更してもいいくらい

ランド編
主人公が強い上に二人乗り
ルート分岐時に強いユニットが多く入る
隠し要素が充実
ビゴーの正式合流時期が早い
全体的に敵が弱い
(ウザい敵はオーバースキル持ちのキンゲ勢くらい)

セツ子編
主人公が弱い
ルート分岐時に弱いユニットが多い
隠し要素がショボイ
強い敵が多い(種氏勢、Uc勢)

パッと思いついただけでこれだけの差がある
949それも名無しだ:2009/11/22(日) 15:34:16 ID:/6kNtd3n
セツコルートは、悲惨なネタに文句言う人はよく見かけた。
ランドルートはそういうのなかったからね。
むさい、暑苦しいってのはあったがw
950それも名無しだ:2009/11/22(日) 15:40:13 ID:y7Gk6aIk
>>948
サラ レコア ステラ フォウ生存をしょぼいとはいわせない
951それも名無しだ:2009/11/22(日) 15:43:08 ID:899k2TCJ
隠しキャラか隠しパーツか選べと言われたら俺は隠しキャラを取るぜぇぇぇ

とりあえず次回作以降は主人公によってとれない隠しキャラとか機体は廃止してほしい
952それも名無しだ:2009/11/22(日) 16:10:59 ID:uqqhBazX
ガンレオン最終覚醒後がかっこよすぎる
953それも名無しだ:2009/11/22(日) 16:31:30 ID:3xKckc3N
>>948
正確に言えば序盤の難易度がセツコ>ランド、終盤がランド>セツコだと思う
セツコの方がPPを引継ぎや雑魚殲滅でPP稼ぎやすいしラストはは何も考えずに基本フルボッコすればいいだけだし
まあノーマルだとその差はたいしたこと無いけどね
954それも名無しだ:2009/11/22(日) 16:34:22 ID:6O7871sW
バルゴラグローリーのガッカリ感は無い
武器だけナマモノ化って…
955それも名無しだ:2009/11/22(日) 16:35:48 ID:UKgiYjza
>>948
主人公の強さは中盤辺りで評価が逆転しないか?
ガンレオンは最終的に他のスーパー系と比較するとかなり残念な子になってしまうと思うんだが
956それも名無しだ:2009/11/22(日) 16:37:40 ID:gGL9qugc
バルゴラって量産っぽいところがいいんだから
次回作にもしセツコが出てくるなら、ちゃんと最後までデンゼル、トビーとチーム組んでて欲しい。
957それも名無しだ:2009/11/22(日) 18:10:40 ID:xGyvfbRj
>>955
残念てこた無いだろALLがちょっと使いづらいだけで
958それも名無しだ:2009/11/22(日) 18:14:39 ID:899k2TCJ
過去のスーパー系主人公と比較するとってことだろう
959それも名無しだ:2009/11/22(日) 18:21:44 ID:6DtZjMax
ランドさんの強さの半分はあっというまにLV9になる底力でできてます
960それも名無しだ:2009/11/22(日) 18:39:02 ID:q4ZlIDT5
>>956
どうせ中盤アサキムに頃されるか元の世界に送還されるよ
次の主人公はリアル系男(グローリースターの新入り?)、スーパー系女(メール?)で来そうだな
961それも名無しだ:2009/11/22(日) 19:06:39 ID:bQoCRSdN
何周もセツコルートやってると、気持ち沈んでくるよね。
962それも名無しだ:2009/11/22(日) 19:10:42 ID:Az5qnmGe
いじめられるセツコを見てぞくぞくするよ
963それも名無しだ:2009/11/22(日) 19:18:30 ID:05KC4/Zy
>>960
第二次の主役は、リアル系がチーフで、スーパー系が親方。
964それも名無しだ:2009/11/22(日) 19:22:02 ID:5sfY+T2o
続編では本家サイバスターとアニバスターを共演させてほしい
965それも名無しだ:2009/11/22(日) 19:23:36 ID:6DtZjMax
あの時乗り換えなければリアル編の主人公はデンゼル大尉だったのに><
966それも名無しだ:2009/11/22(日) 19:48:10 ID:qHF0peBc
セツコ鍛えまくって最前線でガンガン戦ってたら
いつの間にかENなくなってなんも出来なくなったw

補給ある終盤なら別にいいんだけどね
967それも名無しだ:2009/11/22(日) 19:49:11 ID:PvI8dz9j
>>948
ていうか同士討ちする面で嫌が応でも戦力差を痛感する
質の問題だけでなく、単純に数の差でも
968それも名無しだ:2009/11/22(日) 19:54:34 ID:yKdennr0
悲しみの乙女のデンゼルとか色々勘弁して欲しいほんと
969それも名無しだ:2009/11/22(日) 20:02:43 ID:4pfv+c51
ガンレオンは修理補給持ちもチート臭い
970それも名無しだ:2009/11/22(日) 20:08:03 ID:6DtZjMax
同士討ち面はせっちゃんと、バリア持ちカオスレオーをセンターで組ませて特攻させるといい感じで減らしまくってくれる
971それも名無しだ:2009/11/22(日) 20:40:47 ID:c5Pe1iK0
悲しみの乙女…乙女…

せっちゃんって乙女だっけ?
972それも名無しだ:2009/11/22(日) 20:49:57 ID:hDzzGXk5
>>967
だなぁ。
ランド編だと楽なんだよw
973それも名無しだ:2009/11/22(日) 20:58:05 ID:Y7Y7DFfg
14話みたいに、ランド編ならせっちゃんが、せっちゃん編ならランドが敵の部隊にいれば面白かったんだがな
ジロンのウオーカーギャリアの小隊員になりさがっているランドさんとかマジ萌え
974それも名無しだ:2009/11/22(日) 21:02:34 ID:dm+hdgea
新キャラはトビーの婚約者だな
975それも名無しだ:2009/11/22(日) 21:17:21 ID:iSTdw4BS
>>969
最大火力はトップには及ばないが
戦闘継続能力高杉。
魂はないものの一通りそろった精神(デフォ時)
おまけで熱血・覚醒(SP回復付)
修理補給で毎ターン自前で10%回復
修理追いつかなくても底力Lv9

>>971
だったよ。

976それも名無しだ:2009/11/22(日) 21:19:08 ID:Y7Y7DFfg
>>971
だったというか、アキサムにレイプされて非処女になったとおもう
977それも名無しだ:2009/11/22(日) 21:39:33 ID:SMi65Fom
だっただったとお前らは…( ゚д゚)
978それも名無しだ:2009/11/22(日) 22:06:53 ID:jI39Om85
1話開始前にストーリーが終わってた
マジンガー、ザブングル
初登場時にストーリー中盤
GX、グレンダイザー
最終話の時点でストーリーが始まってない
ダイターン、逆シャア

でおk?
979それも名無しだ:2009/11/22(日) 22:30:07 ID:qHF0peBc
むしろ日本語でおk
980sage:2009/11/22(日) 22:44:01 ID:bQoCRSdN
セツコはゼウスの誰かに喰われてるよきっと。
981それも名無しだ:2009/11/22(日) 23:20:49 ID:s+KY3eBR
>>980
そんなこというなら俺がセツコを頂いていい?
982それも名無しだ:2009/11/22(日) 23:25:53 ID:ckmNuLrt
ゼンガーみたいに、次回作ではツィーネが主人公になりそうかな。
格好が奇抜なだけで、根は部下思いのいい人だし有り得なくは無いはず。
983それも名無しだ:2009/11/22(日) 23:31:14 ID:q4ZlIDT5
じゃあ男はシュランで
984それも名無しだ:2009/11/22(日) 23:36:49 ID:bQoCRSdN
>>982ツィーネはセレーナみたいだな。
985それも名無しだ:2009/11/22(日) 23:38:32 ID:Z7UaJGY6
>>982-983
共に特定の人物を見ると発情してしまう難儀な人たちだな
986それも名無しだ:2009/11/22(日) 23:53:59 ID:dG6ta6pr
>>982
冒頭で時空の狭間からボロボロのヴィーゾル改が出現しツィーネと機体にとり憑くんだろ?
ものすごく不安定で淫猥な人格になりそうでカットインともども楽しみだぜ
987それも名無しだ:2009/11/23(月) 00:00:49 ID:6O7871sW
>>982
スペシャルディスクの続きだとしたらツィーネは死んでんじゃないの?
ところで次スレたてないと…すまんが俺は無理だった
988それも名無しだ:2009/11/23(月) 00:02:20 ID:PvI8dz9j
>>982
クリア後は(他のオリ敵キャラが揃いも揃ってアレだった為に)まともな人に思えてしまうツィーネだけど
セツコ編やり直してみると、前半〜中盤は何気にしれっと極悪人だよ、この人
989それも名無しだ:2009/11/23(月) 00:15:59 ID:vBe2BuIu
>>988
そんな出番あったっけ?毎回セツコをイジメに来てた記憶はあるんだが
990それも名無しだ:2009/11/23(月) 00:16:40 ID:73WhdA46
後日談とかいいから、SPディスクのジェリド編をもうちょっと話数増やしてほしかった
991それも名無しだ:2009/11/23(月) 00:19:09 ID:hO2bvq99
実は生きていて記憶喪失になったエーデル准将
992それも名無しだ:2009/11/23(月) 00:21:22 ID:ctPXppWB
次スレ立ててくる
993それも名無しだ:2009/11/23(月) 00:24:41 ID:ctPXppWB
994それも名無しだ:2009/11/23(月) 00:32:00 ID:jB9Y1c3Z
次回の主人公候補

ランド
親方の伏線あるし、ガンレオン神化もあるしね

セツコ
リストラの予感。SPDで新生栄光の星結成で三人仲良しエンド
セツコの不感症もなんかなくなってるぽいし
敢えて言うならトビーの婚約者だが…

レーベン
運良く助かるもショックで記憶が飛び、きれいなレーベンとして…ねーかな

シュラン
もうお腹いっぱいです。これ以上はクドイだけ

エーデル
うーん…どうだろ。人造人間として記憶削除でAのラミア化…無理か?

ジ・エーデル
平行世界のきれいで真面目な感じなら…
自分称はもちろん僕。ちゃんと本名で
995それも名無しだ:2009/11/23(月) 00:42:25 ID:WhXvCeXK
OGに出てないDやJから主人公来てもいいと思うけどな
996それも名無しだ:2009/11/23(月) 00:45:02 ID:BmbtO7hl
ゴキトラナガン参戦は無理か 因子がたりなry
997それも名無しだ:2009/11/23(月) 01:20:22 ID:AZyY9pJv
http://www.hp.infoseek.co.jp/r/i/g/righteous/cgi-bin/src/og0985.jpg
次回作あたり老けたリューネや老けたシュウあたりも出るんかね?
998それも名無しだ:2009/11/23(月) 01:48:23 ID:/hNJKbiT
俺はZにマサキとか魔装のキャラが出る事は無いと思ってる。やるならOGではないかと
999それも名無しだ:2009/11/23(月) 02:16:19 ID:iJTme/nY
次はキョウスケの黒厨二verがゲスト出演とか
1000それも名無しだ:2009/11/23(月) 02:20:37 ID:/hNJKbiT
1000
10011001
┏──────────────────────┓
│            [インターミッション]             │
│──────────────────────│
│  ユニット能力   ユニットの改造   武器改造  │
│ パイロット能力  パイロットのりかえ  妖精のりかえ │
│  強化パーツ   ユニット換装      オプション   │
│   セーブ       ロード       ポケットステーション │
│〔次のスレッドへ〕                           │
│                                │
│次のスレへ進みます。                        │
│──────────────────────│
│  総ターン数_1000       資金___1000    │
│第1話『このスレッド』までクリア.                │
┗──────────────────────┛