スーパーロボット大戦Z part844

このエントリーをはてなブックマークに追加
1それも名無しだ
スーパーロボット大戦Z
機種:PS2
好評発売中
価格:8379円(税込)
予約特典:スーパーロボット大戦Z PremiumZ-Disc

スーパーロボット大戦Z スペシャルディスク
機種:PS2
好評発売中
価格:5229円(税込)

参戦作品(☆は初参戦作品)
☆OVERMAN キングゲイナー
 THEビッグオー
☆THEビッグオー2nd SEASON
 無敵超人ザンボット3
 無敵鋼人ダイターン3
 戦闘メカザブングル
 機動戦士Ζガンダム
 機動戦士ガンダム 逆襲のシャア
 機動新世紀ガンダムX
 ∀ガンダム
 機動戦士ガンダムSEED DESTINY
 マジンガーZ
 グレートマジンガー
 ゲッターロボG
 UFOロボ グレンダイザー
☆宇宙大帝ゴッドシグマ
☆創聖のアクエリオン
☆交響詩篇エウレカセブン
☆超時空世紀オーガス
☆宇宙戦士バルディオス
☆超重神グラヴィオン
☆超重神グラヴィオンツヴァイ
 バンプレストオリジナル

公式
http://www.suparobo.jp/srw_lineup/srw_z/index.html
スパログ
http://blog.spalog.jp/
まとめWiki
http://srwzwiki.com/wiki/
※攻略等の質問は、このwikiをしっかり読んでから
※スペシャルディスクの話題もこのスレでお願いします

前スレ
スーパーロボット大戦Z part843
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1252333417/
2それも名無しだ:2009/10/02(金) 20:33:27 ID:eyzwi3kS
スーパーロボット大戦Z part845の間違いでした。スマソ(-.-)
3それも名無しだ:2009/10/02(金) 20:33:57 ID:yUCp8f5P
>>1
おつかれさまです。
4それも名無しだ:2009/10/02(金) 21:10:31 ID:ARx99EUv
>>1

次回建てるときに修正すればおk
5それも名無しだ:2009/10/02(金) 21:24:28 ID:THjyqbB8
>>1乙今日1周目終わって普通にいつものスパロボとして楽しめたんだけど何でこの作品はボロクソに叩かれてんの?
6それも名無しだ:2009/10/02(金) 21:26:59 ID:BKYt/skU
「俺が気に入らないから」という理由なだけ
7それも名無しだ:2009/10/02(金) 21:32:31 ID:22KbMN2e
ボロクソに叩いてるのは一部の荒らしだけだ
UNみたいに騙されないようにな
8それも名無しだ:2009/10/02(金) 21:34:29 ID:yUCp8f5P
>>5
この板になんか異常に粘着質なアンチが1人、Z発売の数か月前から居座ってるだけで
実際は普通にいつものスパロボと同じくらいの叩かれっぷり。
9それも名無しだ:2009/10/02(金) 21:45:38 ID:THjyqbB8
やっぱり一部の声の大きな人たちが荒らしたのか

ちなみに質問なんだけどこれってBGM一括変更できないよね?
10それも名無しだ:2009/10/02(金) 22:06:15 ID:zhbsbUQB
BGMの質だって一部除いてだいたいいつも通りの水準。
むしろ良いのもある。
11それも名無しだ:2009/10/02(金) 22:12:18 ID:tEW5lZ3o
俺も普通に楽しんでるけどレントンは死ね
12それも名無しだ:2009/10/02(金) 22:20:44 ID:m4LY6zfT
>>5
・小隊制がまだまだ問題のあるシステムだから
・同士討ちになるまでの流れが気に入らない
・音声バグ
・BGMの質の悪さ
こんな感じ
BGMについてはWii・PS3・XBOXを持ってる奴が増えてきたからだろう
13それも名無しだ:2009/10/02(金) 22:29:50 ID:g+T3qing
>>9
一括は無いけどBGMを部隊にすれば一部のボスと一部の武器以外同じBGMに出来る
14それも名無しだ:2009/10/02(金) 22:35:16 ID:yUCp8f5P
BGMはPS2でもMXは絶賛されてるし、Zの前のOGsもわりと評判がいい。
次世代機どうのって問題ではないと思う。
15それも名無しだ:2009/10/02(金) 22:37:59 ID:BtEJBr4l
BGMはサターンのF完の時のレベルまでいってれば満足だが、ZのBGMは残念だった
ニルファやMXはまだ良い感じなのにサルファやZはちょっと・・・
16それも名無しだ:2009/10/02(金) 23:01:43 ID:f2pOmUJj
音質なんてほとんど気にしない俺からして見れば
BGMはほとんど気にならないな
一括フォーメーションより
一括空中地上を追加して欲しい
17それも名無しだ:2009/10/02(金) 23:08:17 ID:AtMyIeHN
ブロンコU好きだから使いたいんだけど格納庫にない
ロボット図鑑にはあるのに,,,,
もしかしてオーガスに改造されちゃったのか Orz
18それも名無しだ:2009/10/02(金) 23:14:59 ID:K0rYBmNb
桂さんがそう言ってなかったか?
19それも名無しだ:2009/10/02(金) 23:20:21 ID:AtMyIeHN
桂木めぇ〜  ・・・

予備で手に入ったりしないのかな?BSで買えたりとか?
20それも名無しだ:2009/10/02(金) 23:22:59 ID:BKYt/skU
バッサリと諦めるがいい
21それも名無しだ:2009/10/03(土) 00:12:01 ID:IqN5Taif
シンシアって100機撃墜でゲームチャンプになる?
22それも名無しだ:2009/10/03(土) 00:14:06 ID:o1jbhyBv
なりません
23それも名無しだ:2009/10/03(土) 00:16:11 ID:UkzuV2m8
ただでさえ最高の技量のシンシアだ
ゲーマーで充分って感じではある
24それも名無しだ:2009/10/03(土) 00:16:28 ID:6vFtu6Xx
>>21
スパロボKにご期待下さい
25それも名無しだ:2009/10/03(土) 00:21:11 ID:IqN5Taif
ならないか残念
26それも名無しだ:2009/10/03(土) 00:34:21 ID:24wmpY2T
だってシンシアはチャンプじゃないもの。
27それも名無しだ:2009/10/03(土) 01:55:01 ID:oW2SLHNM
結論
チャンプ>>>(越えられない壁)>>>クイーン
28それも名無しだ:2009/10/03(土) 02:02:22 ID:XFEzj5Fc
しかしステータスはシンシア>>>(越えられない壁)>>>ゲイナー
きっとゲイナーは本番に強いタイプなんだろうな
29それも名無しだ:2009/10/03(土) 02:06:16 ID:8Ws4Hf5B
前スレに集束攻撃覚えさせたけど直撃を使ってしまってるって人がいたけど
集束攻撃を覚えていても相手が2、3機の場合はそれぞれ−5%と−25%になるだけだから
状況次第では使うのも十分効果的だよ
30それも名無しだ:2009/10/03(土) 02:12:20 ID:UkzuV2m8
2機相手のALLなら収束があれば直撃のSP節約できるからな
俺はメインで使う奴は再攻撃+収束攻撃の上で技量養成がデフォ
1周目だと少々厳しいが
31それも名無しだ:2009/10/03(土) 02:15:34 ID:oW2SLHNM
でも後半のボスって気力+ダメージばっかり持ってるから
下手に援護や再攻撃しないほうが楽に倒せたりするよな・・・
32それも名無しだ:2009/10/03(土) 04:43:50 ID:Wh2aV3gZ
      ∧
   (\/´。`ヽ‐ァ
/\ ヽ   々゚ノ   
\  と    ,,⊃   
  \ \  |
   \ (ノ
     \ \/|
      \  . |
      /   |
あの日交わした約束は砕けて散った〜
33それも名無しだ:2009/10/03(土) 05:29:51 ID:aEp9s04P
>>31
アスラン「そう言わずに・・・」
34それも名無しだ:2009/10/03(土) 05:34:29 ID:Uq44nPiA
>>33
迅速要員さん乙です^^
35それも名無しだ:2009/10/03(土) 08:14:16 ID:QKqnGcwN
>>13一括変更がないせいで戦闘前会話の時に一々固有音楽に流れるから面倒だよね
36それも名無しだ:2009/10/03(土) 13:30:19 ID:eGe1UnIV
俺も同士討ち以外は特に不満は無いかな。

>>31
後半再攻撃が便利すぎて援護攻撃要因が影薄くなってたな。
37それも名無しだ:2009/10/03(土) 14:20:40 ID:IqN5Taif
援護攻撃とEセーブが不要になってきてるな
38それも名無しだ:2009/10/03(土) 14:42:12 ID:l/2MRYXu
俺のサラ(ラッシュロッド)にあやまれ!
39それも名無しだ:2009/10/03(土) 15:28:23 ID:TMvVkINA
うちのセツコが収束攻撃と直撃を持ってるのは無意味?
40それも名無しだ:2009/10/03(土) 15:43:07 ID:WyIUm5wT
直撃を上手く活かせるなら不要ではなかろう。収束つけてもまだ軽減はされてるし。
41それも名無しだ:2009/10/03(土) 15:56:49 ID:Uq44nPiA
迅速持ちと激励持ち(補給持ちなら尚良し)を小隊に入れて
特攻→栄光の星乱射させりゃ無意味じゃあない
4239:2009/10/03(土) 16:21:09 ID:TMvVkINA
なるほど重複できるんだ。レスサンクス。
43それも名無しだ:2009/10/03(土) 16:24:55 ID:WhEal392
ゲオで中古1680円で売ってるって聞いて行ったら売り切れてた。
……ネットとかで買うと送料入れたらこれより高くなるんだよなぁ。
44それも名無しだ:2009/10/03(土) 16:48:50 ID:tqiis3ni
>>43
ゲオ高いな
俺は4ヶ月前に950円で買ってきたよ
45それも名無しだ:2009/10/03(土) 16:54:42 ID:WhEal392
>>44
そんな値段で売ってるんだー。
中古ソフト売ってるところ色々回ってみたけど大体2000円くらいなんだよね。
1000円切ったのみたことないわ。ゲオもセールでその値段だし。
通常値段は2480円だった。
46それも名無しだ:2009/10/03(土) 17:07:05 ID:tqiis3ni
>>45
テレビNEOのCMやってたりするから今買おうとすると高いんだろうな
俺が買った時はNEOってタイトルだけが発表されただけだったからなw
47それも名無しだ:2009/10/03(土) 18:07:50 ID:WhEal392
>>46
なるほど、そういう理由もあるか……
もうちょっと探してみるかなー
48それも名無しだ:2009/10/03(土) 19:55:10 ID:+w/M/2O0
PPを稼ぎたいんだけどSRポイントを取る以外に何かない?
49それも名無しだ:2009/10/03(土) 19:55:58 ID:IqN5Taif
レントンさんと組ませる
50それも名無しだ:2009/10/03(土) 19:57:55 ID:2ijinnqZ
レントンは死ぬべき
51それも名無しだ:2009/10/03(土) 20:41:17 ID:qiq0mi7a
>>42
直撃は小隊員の人数割が無しになんだから重複しようがない

>>43
俺はブックオフで980円で買った
52それも名無しだ:2009/10/03(土) 20:47:51 ID:bQ38hMbW
レントンは強力だが代償としてメニュー画面がレントン菌に犯される
53それも名無しだ:2009/10/03(土) 20:54:36 ID:5b8zDDR5
せめて後半は4期や劇場版のイケメントンになれば良かったのに
54それも名無しだ:2009/10/03(土) 21:14:51 ID:zFrUbRVt
レントンに限らずずっと居座られたらキツいもんがある
55それも名無しだ:2009/10/03(土) 21:18:19 ID:SxIA501h
インターミッションで同じ顔がずっと出てるなんて既にヒイロで通ってきた道だ
56それも名無しだ:2009/10/03(土) 21:25:45 ID:c8lgTZcd
さっき47話(せっちゃん)をクリアしたんだけど…
不幸の星の間違いじゃないのか……
カワイソすぐる°・(ノД`)・°・もう俺(プレイヤー)だけでも眉唾してやらんと…orz

予想はしてたがマジで失明化するとはな…しかしツィーネのなんちゃって不幸っぷりはなんなんだ………
57それも名無しだ:2009/10/03(土) 21:29:17 ID:WhEal392
>>51
ブックオフでは2680円だった……
地域差もあるのかなぁ。
58それも名無しだ:2009/10/03(土) 21:34:37 ID:6t0Vwt+g
>>56
正直言って女主人公の不幸は個人的には"作られた"感が強くて泣けなかったしむしろ見てて嫌だった。
スタッフはキャラ作るときはもうすこし程をわきまえて貰いたい。

てかお前らMAPに頼りすぎだろw
敵軍に飛び込んで1ターンの間撃墜されないように気をつけないといかんし(連タゲ的意味でも)
識別機能がないから範囲内に味方を入れないようにしないといかんしで面倒だからあまりセブンスウェルしなかった。
俺はEN消費型のトライチャージを使いまくってたからゲイナーが1位だったよ。
59それも名無しだ:2009/10/03(土) 21:43:25 ID:jbeDoScj
セブンスウェルはチート級のMAP兵器
60それも名無しだ:2009/10/03(土) 21:44:09 ID:IqN5Taif
敵一匹一匹狩るなんてだるいし
SRP狙うのも楽だし
61それも名無しだ:2009/10/03(土) 21:47:40 ID:2ijinnqZ
>>58
覚醒使いまくって1ターン目にセブンスウェル2発とかやってた
レントン死ね
62それも名無しだ:2009/10/03(土) 21:51:05 ID:zFrUbRVt
セブンスウェルは撃墜数が2800超えた頃に封印した
63それも名無しだ:2009/10/03(土) 21:55:29 ID:RcqTh3NY
MAP兵器を封印すると、今度はゲイナーか桂が一位に居座る不思議
64それも名無しだ:2009/10/03(土) 21:59:25 ID:FrIjM50e
自分もセブンスウェル使わなかったな。
そのせいでレントンもステータス弱く頼りないのであまり前線に飛び出さない→撃墜数伸びないだった。
桂ホランドはともかく、安定感ありまくり+バルディロイザーの使いやすさのせいでマリンが常に上の方にいた。
65それも名無しだ:2009/10/03(土) 22:01:46 ID:F3KEe8pB
なぜ自分のプレイスタイルに文句つけられないといけないのかと小一時間ry
66それも名無しだ:2009/10/03(土) 22:10:55 ID:IqN5Taif
マップ兵器で倒した方が全員を幸運で倒せるからなぁ
やっぱ金が欲しい
67それも名無しだ:2009/10/03(土) 22:47:14 ID:c8lgTZcd
>>58
運動性フル、回避にちょっとPP振って集中しときゃまず落ちなくね?
>>61
覚醒2回ってどうやんの?パンチャの実?


ちゅうかみんな冥王やヒイロ、アフロは良いのにレントンだけにゃヒドいのなwww
あれ…なんかデjy(ry
68それも名無しだ:2009/10/03(土) 22:54:48 ID:o1jbhyBv
もの凄い今更なんだがサイズ差で2Lの敵に2Lのバルディとか攻撃って軽減とかある?
69それも名無しだ:2009/10/03(土) 23:03:20 ID:FrIjM50e
>>67
レントンのお供にアムロとか連れてけばいいだろ。
70それも名無しだ:2009/10/03(土) 23:04:16 ID:k0sU/LEZ
2周目、またGビット逃した...
序盤攻略サイト観ずに適当に進めてたのがいけなかったぜ。
71それも名無しだ:2009/10/03(土) 23:18:04 ID:2SLEVFqe
44話の増援ゼラバイアには使うけど、他では使わないな
72それも名無しだ:2009/10/04(日) 00:25:09 ID:MN8KIEF8
これどのボタン押すとタイトル画面じゃなくて
中断セーブした時点に直接戻れるの?
73それも名無しだ:2009/10/04(日) 00:26:32 ID:zlYHQaID
L1、2、R1、2、スタート、セレクト同時押し
74それも名無しだ:2009/10/04(日) 00:36:56 ID:57pR+zG2
>>73
※セレクトだけを最後まで押し続けて他のボタンをはなすとコンティニューの地点に戻る 
75それも名無しだ:2009/10/04(日) 00:38:51 ID:YCH8yk4G
ランドルートとセツコルート同時進行してたが失敗だったかなぁ
76それも名無しだ:2009/10/04(日) 00:46:43 ID:yYjFMjrP
大失敗すぎるんじゃねw
77それも名無しだ:2009/10/04(日) 00:51:29 ID:TaO+5muP
理解に苦しむ
78それも名無しだ:2009/10/04(日) 00:58:53 ID:YFIrUd3E
周回クリアの資金・PP引き継ぎなどいらぬとは何と男らしい
79それも名無しだ:2009/10/04(日) 01:03:57 ID:zlYHQaID
俺も同時進行だな、ニルサルなんか4人同時に進めたよ
80それも名無しだ:2009/10/04(日) 02:52:44 ID:TaO+5muP
>>79
>>75みたいに後悔してるんじゃないなら
それでいいんでない
81それも名無しだ:2009/10/04(日) 11:10:08 ID:SNbhmAdM
後半は1ターン目にセブンスウェル5発撃ってた
当然インターミッションでは常時レントンのアップ
82それも名無しだ:2009/10/04(日) 11:20:30 ID:YCH8yk4G
1ターンに5発ってどうやって気力ためたんだ
83それも名無しだ:2009/10/04(日) 11:34:44 ID:SNbhmAdM
後半は希望が幾らでもあるでそ…
トップエースで10、闘争心で+5、パーツで+15、
希望で+10、勇気か希望もう1発で150。
パーツ枠とかレントンのSP節約したいなら、
希望3発とか4発でもいいけどナ。

パーツ枠全部移動力に使えばspec2+グラビ+メタスMAで
素の移動力13まで持ってけるんで、希望で補った方が楽は楽。
84それも名無しだ:2009/10/04(日) 11:39:58 ID:YCH8yk4G
そうか希望があった
85それも名無しだ:2009/10/04(日) 12:06:20 ID:cKxebr1x
パンドラの箱を開けたな
86それも名無しだ:2009/10/04(日) 12:10:34 ID:Hyrx9LWj
激励が5しか上がらないのに希望が10上がるのってちょっと不公平だよな
87それも名無しだ:2009/10/04(日) 12:13:30 ID:5O++IovA
恵子の声の人、65歳か。一人だけオリジナルで頑張るな
88それも名無しだ:2009/10/04(日) 12:29:12 ID:+sJ2Bb6X
レントン無双をやるんだったら他の奴も高LVになるしな
LV99でSPアップ+9をつけたアムロ、フォウ、アポロあたりが小隊員にいるとエウレカと合わせて覚醒が8回も使える
特にアムロとフォウは修理LV上げがあるから41話で延々粘る必要も減る
あとは精神の補給と希望を5回くらい使えるようにしておくだけでいい
レントンにヒット&アウェイがあれば更に効率的、殆どのマップが1ターンで「余った雑魚を掃討」状態に
89それも名無しだ:2009/10/04(日) 12:32:32 ID:7eebTv8Z
レントン、セツコ、フォウの覚醒小隊組んでるな俺。
90それも名無しだ:2009/10/04(日) 14:17:52 ID:BRmeCXYN
パイロット、機体ともに陸適正Aなのにユニット総合のビッグオーの陸適正がSになってる。
バグ?
91それも名無しだ:2009/10/04(日) 14:18:01 ID:bGF5aktX
セツコは鍛えすぎると、ランドまで暑苦しくなり過ぎるのがな……

しかし、あれだな。セツコルートやると、ランドルートやる気が極端に無くなるな
ランド自身は好みのキャラだから乱暴狼藉も許せるんだが、アサキムと仲良くする筋書きには堪えられん
92それも名無しだ:2009/10/04(日) 14:57:27 ID:ge7fKBDP
1週目セツコ53話クリアしたばかりの俺の前でなんてこと言うんだ
93それも名無しだ:2009/10/04(日) 15:11:59 ID:TaO+5muP
俺はランドのノリを知ってから
セツコをやる気が出ないな
アサキム関係はどーでもいい
94それも名無しだ:2009/10/04(日) 15:34:39 ID:Z8hAvXHn
小隊とかって、使い勝手よりも原作の組み合わせとか
ストーリーでの仲の良さとかで決めちゃうなw
スパロボだからそれでもなんとかなるのがいい。
95それも名無しだ:2009/10/04(日) 15:42:31 ID:c27bSAnp
どうせ小隊長しか使わないし戦わないからな

・主人公
・レントン
・ターンAガンダム
・桂
・ゲイナー
・シン

あたりはもう確定だし、あとも似たようなものだし
96それも名無しだ:2009/10/04(日) 16:36:17 ID:Yqfxy/kj
D.O.M.E「黒歴史の発端にはゼウスなる者たちがいた」
D.O.M.E「黒歴史とは百年にもわたる長い戦いであった」
黒のカリスマ「黒歴史の末期にはアムロとシャアの戦いがあった」

アムロとシャアは百年も生きてたのかよ・・・
97それも名無しだ:2009/10/04(日) 16:51:45 ID:LZXmzF0f
時空振動弾の影響でタイムスリップしたと解釈すればおk
98それも名無しだ:2009/10/04(日) 16:53:09 ID:+sJ2Bb6X
DOMEの記録した黒歴史のゼウスにアムロとシャアが最初からいたとは限らん
全く同じ歴史になることは少ないだろうし
99それも名無しだ:2009/10/04(日) 16:55:38 ID:KgKt0ATQ
次からは魔神パワーとかのアニメーションをカットできるようにしてほしい。
終盤になるとみんな一斉に発動してうっとおしい
100それも名無しだ:2009/10/04(日) 17:31:56 ID:Z8hAvXHn
戦闘をカットできるようになった時の感動を思い出したよ。
101それも名無しだ:2009/10/04(日) 17:34:08 ID:ACAnrQdD
>>99
ゲロンチョの奮闘する姿にみんな熱くなるんだよな
マジンガー軍団とオーバースキル発動しすぎ
102それも名無しだ:2009/10/04(日) 18:07:03 ID:kH2C2VBK
SEEDは何故かまとめてきららーんするのにな
103それも名無しだ:2009/10/04(日) 18:07:33 ID:Bkv4v3Qm
>>99
自分は一斉発動は意外と好きだったりする
各ステージのOPを、ユニット移動なんかも含めて完全スキップ可にしてほしいわ
104それも名無しだ:2009/10/04(日) 18:23:47 ID:GE2k3au4
図鑑見てたらガンダムX系のロボット軽すぎるだろこれ
発砲スチロールかなんかで出来てるの?
105それも名無しだ:2009/10/04(日) 18:27:51 ID:hmus4vCh
私のすべてをこめて
(゚д゚)はああああああ?
106それも名無しだ:2009/10/04(日) 19:01:47 ID:XZIRffMu
>>90
俺は低脳ゆえ、うまく説明できんのだが
ユニットによっては能力適応の上限が高いのがある

νガンダムとかは宇宙S、ウォーカーギャリアとかは地上Sになってるはず

今作はユニット・パイロットが両方Sでないと、総合Sにならない故
それらのユニットに乗るパイロットを養成でSにすれば
両方Sになり、強くなるということだお

地味にキングビアルが海Sだったような気もする
107それも名無しだ:2009/10/04(日) 19:12:43 ID:+sJ2Bb6X
>>106
いや>>90が言いたいのは「ロジャーもビゴー本体も個別ステータスは陸Aなのに総合のトコがSになっとる」じゃね?

小隊長がハヤトの場合だとロジャー自身がSならSになるだろうけど個別のほうも陸Sになるからなぁ
多分バグか見間違いか何らかの作用を見落としてるか、のあたりかと
108それも名無しだ:2009/10/04(日) 19:24:19 ID:1+m+/IaB
つうかビゴーは元々機体の適正陸Sだったような・・・

>>104
F91以降〜]の間は重量に大差が無い。全長が2mほど上がってもな。
109それも名無しだ:2009/10/04(日) 19:26:19 ID:iFyScvEf
ビッグオーの陸適正はロジャーAで機体S
機体Aなのはおかしい
110それも名無しだ:2009/10/04(日) 19:28:57 ID:v5lelbue
>>104
おっと、ガンダムW系の悪口はそこまでだ。
111それも名無しだ:2009/10/04(日) 19:52:27 ID:lMn2wDR6
ピエール幸運持ちで使いやすいんでマーズにはピエール載せてるな。
どうせシリウス裏切るし。
112それも名無しだ:2009/10/04(日) 20:00:05 ID:XG1Ih58y
>>91
分かるw
俺もスペシャルエウレカ無双しようと思って最近せっちゃんで2周目始めたんだけどね…
こっちだとアサキムは普通にランドも裏切るし…



ちゅうかビゴーは機体陸Sだろ
113それも名無しだ:2009/10/04(日) 20:16:17 ID:TaO+5muP
>>111
幸運が使いやすいって理論がイマイチわからない
つーか強攻型のAセット使わないってのが信じられん
114それも名無しだ:2009/10/04(日) 20:47:50 ID:ZOXwEolo
なんか今作のゲッターチーム感じ悪いな。
顔グラのせいかな
115それも名無しだ:2009/10/04(日) 21:21:17 ID:YCH8yk4G
つぐみジュンの精神が優秀すぎる
116それも名無しだ:2009/10/04(日) 21:59:02 ID:Z8hAvXHn
>>114
ニルゼにはきっとワイルドな竜馬が出てくれますよ。
117それも名無しだ:2009/10/04(日) 22:24:51 ID:h/p+pd10
>>114
EDでの扱いもあれだしなw
118それも名無しだ:2009/10/04(日) 22:40:32 ID:BRmeCXYN
皆さん失礼しました...
よくみたら機体はSだった(>_<)
119それも名無しだ:2009/10/04(日) 23:55:34 ID:YuZVmuV9
>>116
第二次スーパーロボット対戦Z
の何処にルがw
120それも名無しだ:2009/10/04(日) 23:57:41 ID:zlYHQaID
Zの部分でズルェェェェェェェット!!って言えば!


・・・うん、苦しいわw
121それも名無しだ:2009/10/05(月) 01:55:36 ID:3xL23cCd
ニルファからもじって何も考えずにニルゼとか言ってたのは内緒だw
……ニゼットとか。なんか2ゲットみたいだ。
122それも名無しだ:2009/10/05(月) 02:41:42 ID:mxoJPRuP
やっとSPD全部制覇したぜ!


さ、次はZ本編のクリアだ・・・
123それも名無しだ:2009/10/05(月) 02:49:46 ID:N4Ytmc1J
>>122
順序おかしくないかい?ミッションも制覇したならだいぶ簡単に感じると思うよ

声バグが気になって仕方なくなるかもしれんけどね
124それも名無しだ:2009/10/05(月) 02:50:16 ID:1epgkxiZ
バルゴラ進化して強くなったのは良いんだがall武器の乳揺れには吹いたw
125それも名無しだ:2009/10/05(月) 02:53:41 ID:mxoJPRuP
>>123
いや、実は本編44話で止まってんのよw
126それも名無しだ:2009/10/05(月) 03:33:30 ID:KlaqkypI
「ザ!」
ユサッ!
「グローリースター!」
ユサユッサ!
「フぅルシュートぉーー!ー!」
ブルルルル!ドォーーー!!
127それも名無しだ:2009/10/05(月) 04:02:48 ID:ukS2ylD4
それより、口パクの気合いの入り方ばっかり目につくわ。最後だけフルシュートとフルバーストの二択だから、そこだけ曖昧な作りだけど
それに引き換えガンレオンのヒートクラッシャーは、八稚女を思い出して、なんか微妙
128それも名無しだ:2009/10/05(月) 04:40:05 ID:3wIFOYav
>>113
まだ42話だよ。
129それも名無しだ:2009/10/05(月) 07:53:21 ID:Cl3B5Bzi
ALL攻撃のグローリースターに出番はあまりなかった。
カーバーで再攻撃と援護ばかりしてるわ。
しかし、動作はカーバーとサイズで分かれてたころの方が好きだった。
セツコの叫びは統合した後が好き。
あと、統合後のカーバーだとトビーしかほとんどいわなくなってチーフかわいそうに。
130それも名無しだ:2009/10/05(月) 08:24:51 ID:bYvMnIC+
>>127
ニコ動の栄光星デモに惚れてせっちゃんを始めたのは内緒だ…

α以降初めて毎回戦闘見てるわw
131それも名無しだ:2009/10/05(月) 08:29:54 ID:pUrxYP5h
俺はランドがきっかけで買った
132それも名無しだ:2009/10/05(月) 08:30:53 ID:bYvMnIC+
ちゅうかスフィアの力ってバルゴラ自体じゃなくてカーバーに秘密があるって事でぉk?
133それも名無しだ:2009/10/05(月) 10:36:29 ID:1yllXKYB
ランド編Ifルートでイザーク仲間にならなかったけど、原作ルートじゃないと駄目?
134それも名無しだ:2009/10/05(月) 10:47:39 ID:mvXgViZo
43話でキラでイザーク撃墜、もしくは原作48話でアスランでイザーク説得
どちらかでフラグを立てた上で56話でアスランで説得
ifとか主人公とかは関係無いっす
135それも名無しだ:2009/10/05(月) 10:52:35 ID:1epgkxiZ
ガンホー!ガンホー!ガンホー!
136それも名無しだ:2009/10/05(月) 11:16:00 ID:1yllXKYB
キラでイザーク倒したはずなのに何故かアスランが説得してくれんかった
137それも名無しだ:2009/10/05(月) 11:23:37 ID:6zRavUfl
>>122
ZSPは013特務部隊でステラ・シンシア・アネモネの3人が
無双しまくってた事しか覚えてないや。
138それも名無しだ:2009/10/05(月) 11:34:52 ID:Vveit65Y
43話のイザークなにげに強いな。
フリーダムが無改造だと集中かけてても運が悪いと落とされる。
139それも名無しだ:2009/10/05(月) 13:50:38 ID:hbKlZ9ww
>>136
マップ武器で落とすとフラグは立たないという説を聞いたことがある
140それも名無しだ:2009/10/05(月) 14:06:37 ID:6bz/IfH6
一周、二周は引き継ぎ少ないから15段階改造すると金足りんなあ。
武器とエネルギーだけでも結構痛い。
141それも名無しだ:2009/10/05(月) 14:46:49 ID:tygVjke4
終盤になると前半、後半とあるけど
前半も後半も全く同じチームで出撃できるの?
142それも名無しだ:2009/10/05(月) 15:01:22 ID:mvXgViZo
マップによって強制出撃とか絡むからなんとも
wikiの各ステージに書かれてるから気になるならそこへどうぞ
143それも名無しだ:2009/10/05(月) 15:10:40 ID:pUrxYP5h
幅3マスとか5マスとかのマップ兵器あるけど
3マスの真ん中とかに居る機体閃きで普通に避けてるけどどうやって避けてるんだろうな
きしめんみたいなビームなら上下に避けられるかも知れないけど
144それも名無しだ:2009/10/05(月) 16:17:51 ID:jBGO3pKO
一瞬のひらめきで空間の歪みを発見して逃げ込んでるんだよ
145それも名無しだ:2009/10/05(月) 17:17:01 ID:+ORaIE6j
>>132
それでおk
ついでに1号機のカーバーだけに憑いてたんで、乗り換えなければデンゼルが掘られてた
146それも名無しだ:2009/10/05(月) 17:21:55 ID:bYvMnIC+
>>145
あぁなんかそんな事言ってたな…
ところでバルゴラ自体はMkUとかインパルスとかと同じぐらいの性能?
147それも名無しだ:2009/10/05(月) 17:56:48 ID:Uk85fVXW
○○鬼ってほとんど全員声同じなのなw
148それも名無しだ:2009/10/05(月) 18:23:01 ID:JS23wqjG
運動性とか装甲のデータでいえば、
ガンダムMk-IIと大体同等でインパルスよりちょい低いな。
まあ、カーバーを運用する為に作られた機体みたいなんで、
切り離して考える意味もあんまりないけど。
149それも名無しだ:2009/10/05(月) 19:03:55 ID:QJpUMJjh
しかし拡張性が非常に高いとか抜かす割にあの性能は少々心許ない
せめて運動性くらいはカーバー覚醒に伴って+15くらいしてほしいところ
ジエーが改造してやっとこさ+5とか半端すぎるだろ
150それも名無しだ:2009/10/05(月) 20:04:12 ID:05gXPhJ/
>>139
mjd!?
やりなおす気がおきないわ
特に44話

嘘情報であってほしいと願いつつ進めるわ
151それも名無しだ:2009/10/05(月) 20:13:22 ID:05gXPhJ/
今wiki見たらMAPWの撃墜じゃダメってなってた…オワタ
44話めんどくせぇぇぇえええ
152それも名無しだ:2009/10/05(月) 20:20:13 ID:1epgkxiZ
セツコルートで鉄甲鬼と一騎打ちで倒した後、
仲間になる的な会話あったんだが加入してないんだけど・・・。
戦闘アニメ見ないとフラグ立たないってことは無いよね?

153それも名無しだ:2009/10/05(月) 20:27:47 ID:QJpUMJjh
1:24話でゲッターと鉄甲鬼を戦わせる(ゲッターは小隊長であること)
2:25話でクリア後の一騎打ちにて3ターン以内に倒す
両方の成立が条件
154それも名無しだ:2009/10/05(月) 20:33:06 ID:1epgkxiZ
24話だとお・・・ああああ・・・1やってないっぽいな・・・。レスサンクス。
155それも名無しだ:2009/10/05(月) 21:31:34 ID:Cl3B5Bzi
セツコルートだと分岐ですぐわかれるから
仲間にした感が最初は薄い。
156それも名無しだ:2009/10/05(月) 21:38:48 ID:WpafRmOS
むしろ同士討ちのときにウザイのが一匹増えるだけだよな。
157それも名無しだ:2009/10/05(月) 21:43:45 ID:g+ZMFC7q
あの硬さは援護防御で役立つだけだな。
158それも名無しだ:2009/10/05(月) 21:46:21 ID:pUrxYP5h
分析要因にもなるぞ
159それも名無しだ:2009/10/05(月) 21:46:50 ID:WpafRmOS
後は分析の鬼だな。何気に役に立つ。
160それも名無しだ:2009/10/05(月) 22:18:26 ID:Y2mDCmmi
>>154
>>153に補足だけど、25話はゲッター強制出撃じゃないからな
必ず出撃させる事
161それも名無しだ:2009/10/05(月) 23:24:12 ID:R10gxasf
Lサイズで初期攻撃力も高いから
小隊攻撃が地味に強い。
162それも名無しだ:2009/10/05(月) 23:40:57 ID:TOUm8gxT
中の人の強化がメインだから、しゃあない
しかし、最近のリアル系主人公って何でこうも序盤は弱いかね?
避けない、耐えない、火力低いでどうにもならん
163それも名無しだ:2009/10/05(月) 23:42:49 ID:TOUm8gxT
>>162>>149
164それも名無しだ:2009/10/05(月) 23:50:22 ID:QJpUMJjh
>>162
しかし中の人より機体のほうが大幅強化されるわけで
まあPPの大量獲得で強引に強くできるが
165それも名無しだ:2009/10/06(火) 00:00:35 ID:7gmot8/B
PPでちょっと聞きたいんだけどセツコ編の2週目のテンゼルとトビーのPPって
1週目の主人公が稼いだPPを元に計算して引き継がれるの?
例えばランドで1週目に4000PP稼いだとしたら2週目の二人に入るPPは
2000PPって感じになるのかな?
166それも名無しだ:2009/10/06(火) 00:12:13 ID:7l9layTe
テンゼルとトビーはそれぞれが稼いだPP×周回補正じゃないか?
167それも名無しだ:2009/10/06(火) 06:10:34 ID:vTIUsDuc
バルディオスがガンダムにしか見えない
機動戦士B(バルディオス)ガンダム
168それも名無しだ:2009/10/06(火) 08:26:27 ID:4gtDdkV+
デザイナー一緒だし…
169それも名無しだ:2009/10/06(火) 09:58:22 ID:KjBVXTJY
>>167
ガンダムに亜空間突入はありますか!?ありません!
170それも名無しだ:2009/10/06(火) 10:45:45 ID:+9p95vk4
まずアニメーションの滑らかさに感動した 
マップ上のキャラも確実に見分けがつくし音楽もカラオケできるくらいのレベル
パイロット育成、機体改造、キャラクター参照が戦闘モード直前でも行える
精神コマンドを同時に複数かけられるなど操作性の向上
(これはゲームも中盤を過ぎてから気付いたw)
なによりもロードが速くてストレスフリー スパロボはここまで進化したのか
171それも名無しだ:2009/10/06(火) 10:58:32 ID:ZlaWwYpW
これでユニットの状態が確認しやすければ最高だったんだが。
OGより手間が増えたし。
172それも名無しだ:2009/10/06(火) 11:04:20 ID:4azWDcg8
続編出すなら久々にGガンダムとエルガイムが見たい。
もちろん原作完全再現でヨロッ!
173それも名無しだ:2009/10/06(火) 11:30:57 ID:8Fwk4oRp
敵の所持金も確認出来ないよな
174それも名無しだ:2009/10/06(火) 11:51:25 ID:UI+vad+P
敵の所持金確認できたことあったっけか。
基本、一回倒してみて資金多かったらリセットして幸運かけて倒す。
って昔からやってた気がする。
175それも名無しだ:2009/10/06(火) 11:54:26 ID:+9p95vk4
それはあるな 
カーソルを当てただけではなんの情報も伝わってこないのは×
結局能力ウインドを開かなければならない手間はイライラする
176それも名無しだ:2009/10/06(火) 11:57:39 ID:yyZUa1pg
これ廉価版とか出ないの?
177それも名無しだ:2009/10/06(火) 11:58:34 ID:7l9layTe
>>172
GガンはNEOで我慢してください
178それも名無しだ:2009/10/06(火) 11:58:36 ID:sbY5ayqz
以前は敵の修理費が見れて大よその所持金はわかった
179それも名無しだ:2009/10/06(火) 12:17:12 ID:1s5ejuVt
>>172
Gが参戦しているNEO、エルガイムが参戦しているGC
両方Wiiを買えばできるよ
180それも名無しだ:2009/10/06(火) 12:31:15 ID:CTMY1JTn
>>169
Wの設定では
あの世界のビーム兵器は空間を曲げるとかなんとか
181それも名無しだ:2009/10/06(火) 12:42:48 ID:R1Zfy/in
今頃グラヴィオン観てるが
なにげに「ぐすく」でもちゃんと漢字変換される事に気付いて驚いた
沖縄では珍しくない読み方だとも知った
182それも名無しだ:2009/10/06(火) 13:00:36 ID:G/1oyW7L
グラ「ヴ」ィオン

機能→記号入力でないと打ち込めない?のが面倒
昔の機種は「ぶ」から変換できた気がするんだがなぁ
183それも名無しだ:2009/10/06(火) 13:04:51 ID:KPCLG+kN
また鉄也がハーレムを作りやがった。
何人、弟子を従えたら気がすむんだ!
184それも名無しだ:2009/10/06(火) 13:18:10 ID:0EWeG2vQ
>>176
値上げしてどうする。
185それも名無しだ:2009/10/06(火) 13:19:31 ID:4azWDcg8
>>182
vu→「ヴ」かvi→「ヴィ」で変換すれば良いがな
186それも名無しだ:2009/10/06(火) 13:39:38 ID:2KtFTIjI
>>182
お前がもしもしなら『う』に『濁点(俺の場合は*)』で変換できる
187それも名無しだ:2009/10/06(火) 15:16:38 ID:b5mub7+A
>>186
記号入力じゃないと「ヴ」が出せない機種だってあるんだぜ?
「エヴァ」と変換出来ない「エヴァ」ケータイを使った時は衝撃だったわw

そういやF、αとシリーズスパロボには必ず参戦してるエヴァはZシリーズ(?)ではどうなるだろうね?
188それも名無しだ:2009/10/06(火) 15:56:01 ID:9wmg+Nzg
俺の携帯も記号入力じゃないと「ヴ」が出せない(´・ω・`)
189それも名無しだ:2009/10/06(火) 15:58:04 ID:ctHc97z5
Zシリーズで出るかどうかは知らんが、劇場版準拠であと1回くらいは出てくるんだろなーと思ってる
190それも名無しだ:2009/10/06(火) 16:18:20 ID:8Fwk4oRp
初めてやったスパロボからサイバスターが出てた俺は
サイバスターに出て欲しい
191それも名無しだ:2009/10/06(火) 16:24:13 ID:Lr2IamvX
最近Zやってるんだけど
Zは補正もあって余り避けれないって聞いたけど
そうでもないな
今中盤なんだけど最後がきびしいんかな
192それも名無しだ:2009/10/06(火) 16:31:37 ID:Rd63brkc
少数で突撃して無双しようとでもしなけりゃどうとでもなる。
193それも名無しだ:2009/10/06(火) 16:37:43 ID:kavMVtML
キングゲイナー意外と被弾するお
194それも名無しだ:2009/10/06(火) 17:30:23 ID:SJ4pE0ML
キンゲは一部例外相手を除いて、ほとんど安定回避じゃん。
桂さんは空Sにしても過信するとあっさり落ちるな。
195それも名無しだ:2009/10/06(火) 17:31:58 ID:IItQDP0k
>>191
EXHの仕様がいつもより厳しいから
ノーマルでそこまで被弾してたらやばいってことじゃないかな
196それも名無しだ:2009/10/06(火) 17:46:51 ID:62FpFgMF
ゲイナーは撃墜数が100を超えたら、さらに避けるようにならんかった?
197それも名無しだ:2009/10/06(火) 18:04:56 ID:VcFO7KOB
キンゲはオーバースキルまでが勝負
気力+(命中)つけりゃ速攻でオーバースキル発動するけど
198それも名無しだ:2009/10/06(火) 18:07:52 ID:gZHnjH1i
グラヴィオンのオペレーターメイドの一人であるマリニアの中の人がムゲフロの続編に出ますよ
199それも名無しだ:2009/10/06(火) 18:17:33 ID:KjBVXTJY
>>191
MXやニルファとかは
無改造でも集中かけたら0%とれるからな

アルファは忘れたけど…
200それも名無しだ:2009/10/06(火) 19:25:14 ID:v7P42iVj
ニルヴァーシュ無双になるとPPが余りまくって囲まれても避け放題だぜ。
ついでにアクエリオンか何かで援護防御してもらえば完璧。
ゲームとしてはニルヴァーシュ合流前の方がおもしろかったが
あの一掃の快感と後半は敵が多すぎて。
201それも名無しだ:2009/10/06(火) 20:28:04 ID:F01TbTII
反撃で無双してる方が好きな俺は主人公が飛び抜けてる
主人公によって出撃可能ステージが半分以下ってのがなぁ…
202それも名無しだ:2009/10/06(火) 21:37:54 ID:hqJPonRW
反撃で殺しても幸運のせられないから反撃しなくなったなあ。
いかに多く幸運・努力の効果をのせて殺すかの戦いになってる。
203それも名無しだ:2009/10/06(火) 21:42:17 ID:8Fwk4oRp
俺もそうだな反撃する時も殺さないようにわざと弱い武器使うし
204それも名無しだ:2009/10/06(火) 22:04:34 ID:KOm6UbBh
本当にレントンは卑怯だな
205それも名無しだ:2009/10/06(火) 22:08:02 ID:hqJPonRW
めんどこいステージはレントンに頼ってるなあ。
終盤はロランが頑張るけど。
206それも名無しだ:2009/10/06(火) 22:18:41 ID:GvZ1yKAC
ギンガナムの
「月光蝶であ〜る」って魁男塾セリフが好きだ
まだプレイ途中だけどギンガナムが仲間にならないかひそかに期待してるw
207それも名無しだ:2009/10/06(火) 22:21:03 ID:kNZEPtbM
例えるならフロスト兄弟やシロッコらが仲間になるようなもんだぜ
208それも名無しだ:2009/10/06(火) 22:25:38 ID:GvZ1yKAC
ああ、そうなのか 
ターンA好きだったけど終盤のほう、話がよくわかってなかったw
209それも名無しだ:2009/10/06(火) 22:32:10 ID:ylz3BoGF
でもフロスト兄弟ってフラグ立てると仲間になりそうなキャラ筆頭なんだけどな
カテゴリープラン=ディスティニープランに反抗してるんだから目的共通、もっと話し合えよと
210それも名無しだ:2009/10/06(火) 22:34:21 ID:kNZEPtbM
だってあの兄弟は
「自分達を認めなかった世界なぞ滅びてしまえ、新しい世界を作るのはカテゴリーFと呼ばれた我々兄弟だ」
な、自軍部隊とは真逆な人間達だし……
211それも名無しだ:2009/10/06(火) 22:40:01 ID:UI+vad+P
フロスト兄弟とか仲間になるには
またシュウ編とかないと無理だろうなw
212それも名無しだ:2009/10/06(火) 22:42:29 ID:VcFO7KOB
あの兄弟仲間になったら、覚醒要員1人ぶち込んで
サテライトランチャー乱射できるようになっちゃうから駄目です
213それも名無しだ:2009/10/06(火) 22:47:19 ID:DN5bRcFa
次作とかでは出番あるんかね。
組織に属さないフリーの悪役はスパロボ的に便利だな。
214それも名無しだ:2009/10/06(火) 22:50:57 ID:KOm6UbBh
>>212
セブンスウェルよりましじゃね?
215それも名無しだ:2009/10/06(火) 22:58:06 ID:8Fwk4oRp
Xせめて2ターン位でチャージ完了してくれればな
216それも名無しだ:2009/10/06(火) 23:33:35 ID:5Lxq/M5y
最近Zやり初めたんだけど
最近のリアル系って主人公が乗り換えできないのが多いのな
種にキンゲとか主役や準主役キャラは何故か乗り換えできないし
217それも名無しだ:2009/10/06(火) 23:37:39 ID:hqJPonRW
主役級はともかくせめてアカツキぐらいは乗せ換えさせて欲しいよな。
ネオさん能力低いから。イザークやステラを乗せられればねえ。
218それも名無しだ:2009/10/06(火) 23:52:20 ID:RMzEtBUw
そこで41話のレントン先生ですよ
PPの力でオール400

それでも修理LV上げできる奴らには勝てないけど
219それも名無しだ:2009/10/07(水) 00:01:08 ID:RMzEtBUw
小隊長の気力ってTRYやALLで一撃必殺3機撃墜するよりワイドで個別撃破一撃必殺3機撃墜したほうが上がるんだな…
220それも名無しだ:2009/10/07(水) 01:08:11 ID:yqE7SYsc
>>219
地味に意外と役立つよね、それ
221それも名無しだ:2009/10/07(水) 01:33:52 ID:124AGknR
早くPSPで出ねぇかなぁ・・・
222それも名無しだ:2009/10/07(水) 02:18:41 ID:werzlUTZ
>>221
いや…出ないだろ…

ちゅうか月面は空陸だっけ?宙陸だっけ?
223それも名無しだ:2009/10/07(水) 08:08:13 ID:j+ueZKPF
>>216
だがそれがいい。

作品のタイトルになってるような主役メカを乗り換えるのは好きではないな。
脇役はまあどっちでも。
224それも名無しだ:2009/10/07(水) 08:21:39 ID:HDJxNVIk
>>222
多分空陸じゃないかな
養成やパーツで補正しなくてもキンゲ勢が命中回避下がったイメージないし
225それも名無しだ:2009/10/07(水) 11:03:23 ID:SoOykd1N
宇宙のマップって数えるほどしかないよね。月面は地上と同じだし。
226それも名無しだ:2009/10/07(水) 11:33:45 ID:OsU931o9
後半に備えて、スラスターモジュールをいっぱい買った俺様涙目…
227それも名無しだ:2009/10/07(水) 11:35:30 ID:qS3H6qZT
ウォーカーマシンとか頑張らせたい場合は良いんじゃね?
ゴーマ戦とか、54話とか結構火力求められるからそんなに無駄じゃないだろうし
228それも名無しだ:2009/10/07(水) 12:28:42 ID:HDJxNVIk
>>226
気にするほどのことは無いと思うよ
ラストは宇宙でパーツでしか武器の適正をSにはできないのだし
229それも名無しだ:2009/10/07(水) 12:37:46 ID:5w2PVsHB
終盤の宇宙ステージじゃあ16個くらい装備させてた俺もいますよ

ビッグオー、オーバーマン、ウォーカーマシン、カプル、ボスボロットなどなど
単純に攻撃力も上がるので主力に付けたり、普段Aアダプターを装備してるやつに付けたりするのもありだよ
230それも名無しだ:2009/10/07(水) 12:40:18 ID:obY0+D9z
>最近のリアル系って主人公が乗り換えできないのが多いのな
ザブングルのフリーダムすぎる乗換えシステムを見習って欲しいよな!
231それも名無しだ:2009/10/07(水) 12:45:41 ID:yqE7SYsc
むしろ原作ザブングル見る限り、エルチも一時期限定でなく自由にパイロットに乗せ換え出来て
その時は艦長もザブングルキャラなら誰だってOKなくらいの自由さが欲しかった
232それも名無しだ:2009/10/07(水) 12:49:40 ID:LmPIgmgH
種再視聴して思ったけど
フリーダム初登場時、スパロボZと同じように小刻みにフルバしてたんだよね。
確かに種はそれ以外のシーンではビーム一斉発射してたけど。
だからフルバに納得出来ない人いるのか、一斉発射のが見慣れてるし、頻度多いし。
233それも名無しだ:2009/10/07(水) 13:00:34 ID:K5cseDuf
>>231
全キャラ、アイアンギアー用に新録しないとな…
膨大な量になりそうだ。
234それも名無しだ:2009/10/07(水) 15:38:43 ID:Y+5UXebO
>>226
いや、それで良い
最終面はスラスターモジュールと精神回復パーツ以外は全部売っちゃえ
235それも名無しだ:2009/10/07(水) 16:22:45 ID:zCnGkXeL
セツコ編でGビット手に入れるには
エニル説得&生存でSRポイント全取りでいいんだよな?
236それも名無しだ:2009/10/07(水) 16:49:47 ID:iSIqP+q9
>231
地味にファットマンすげー強いよな
集中持ちと組ませれば欠点ないし
あのまま最悪アイアンギアーが2人でも使えてれば
237それも名無しだ:2009/10/07(水) 16:56:26 ID:qS3H6qZT
>>235
それでおk
238それも名無しだ:2009/10/07(水) 17:48:26 ID:IWMtKvyp
アイアンギアーとギア・ギアの戦いは大迫力だったw
239それも名無しだ:2009/10/07(水) 17:49:51 ID:zCnGkXeL
「ティファはアーガマで待っていてくれ」って出たから駄目だったのかと思ったけど
無事に追加されたみたい
ありがとう
240それも名無しだ:2009/10/07(水) 17:52:09 ID:GfzRLlOn
GビットのせいでSRポイントに拘らざるを得ない。
セツコだと原作ルートだと1つも落とせない。
IFルートだったら2つまで落とせるけど。
241それも名無しだ:2009/10/07(水) 18:16:25 ID:zCnGkXeL
Gビット取ったはいいけど出撃枠少なすぎてDXを小隊長で使えないな……
確か次から増えるんだよな?
242それも名無しだ:2009/10/07(水) 18:38:41 ID:kNPoM6tx
というか今回GX系はGビット取る頃にはメインで小隊長張れるほど強くなry
まあ1粒で3度美味しい改造引継ぎのおかげでスタメン落ちすることはないけどな
243それも名無しだ:2009/10/07(水) 19:10:16 ID:j7jZ1/Yw
]厨の俺には無問題だぜ!
まぁ、作品見てるとあんなもんだよなとは思ってしまう。

Z:バイオセンサー
ν:サイコフレーム
種系:種

そりゃ微妙ですよ。サテキャは月光蝶並だけど制限厳しいし、MAPでは幅が狭いし。
今回のガンダム作品の中では最弱かな。
244それも名無しだ:2009/10/07(水) 19:18:45 ID:lny1LUe6
ランドルートもようやく終わりが見えてきた…
サルファの小隊システムは嫌になって投げたのに、Zのは面白かったなぁ。

二週目は鬱るんですルートに行くかぁ。
245それも名無しだ:2009/10/07(水) 19:19:16 ID:veWZx93m
ガロードさんには強運があるじゃないですか
俺の部隊じゃ資金稼ぎ担当だったぜ
246それも名無しだ:2009/10/07(水) 19:52:01 ID:0bo1pR/l
しかし、桂さんなら無熱血のフル改造一斉射撃で一掃出来る雑魚ワイドも、フル改造Sアダ熱血のDX拡散ビームじゃ一掃出来ない悲しさ
好きだから頑張って使ってるけどさ、凄く切ないのよね
247それも名無しだ:2009/10/07(水) 19:57:05 ID:xKhHuXn/
燃費極悪な拡散ビームなど使う気になれない。
ワイドにはワイドで各個撃破。無双はしないからこれが一番効率がいい。
よってうちのガロードはいつもビームソードばっか使ってます。
248それも名無しだ:2009/10/07(水) 20:36:54 ID:6TMnNgLM
ガロードの強運と隊長効果と幸運、パーラの加速と熱血、エニルの直撃と補給装置で使いやすかったけどなぁ
ティファ加入後は希望要員として出撃固定にするし。

俺の趣味で必ず出撃させてるゲッターライガー小隊より余程役にたってるよ…クソがッ
249それも名無しだ:2009/10/07(水) 20:48:32 ID:L/CMYFZZ
ライガー地中に潜れればな
250それも名無しだ:2009/10/07(水) 21:32:00 ID:qS3H6qZT
ガロードはH&A覚えさせて高威力TRI生かしつつ
格闘値上げてビームソード→再攻撃Gビットで堕天使に無双させてる
でもぶっちゃけ集束と射撃育成した准将のがつよry
251それも名無しだ:2009/10/07(水) 21:37:49 ID:YSiMogVu
サテライトキャノンしか取りえがないのに、
撃つ前にマップが終わる。
252それも名無しだ:2009/10/07(水) 21:51:26 ID:w21/RYiK
やっぱり最終回が早朝だったのが……
253それも名無しだ:2009/10/07(水) 22:15:04 ID:qJ8K0Wvd
X勢の利点って改造引継ぎしかないからなあ。
セツコルートだとマジ空気。
254それも名無しだ:2009/10/08(木) 00:26:01 ID:4h+owhvk
寄ってこないで逃げる敵うざいな
255それも名無しだ:2009/10/08(木) 00:28:22 ID:HEg13l2Z
特殊トライチャージくらいつければ良かったのに
火力不足の奴らに
256それも名無しだ:2009/10/08(木) 00:31:34 ID:VtPIUL0W
誰かこれでスレたてしてくれないか?
できなかった

スパロボNEOは売れず、PS系に移植される

今までwiiに出たゲームはどれも
マルチではPS2には勝てず
428や天誅はPS系機種に移植した
よってスパロボもかわずに待っていればPS系に移植されるのだ
257それも名無しだ:2009/10/08(木) 00:32:41 ID:zNtbEIli
ゲハじゃなくてロボゲでスレ立て依頼だと?
258それも名無しだ:2009/10/08(木) 00:35:00 ID:wJ5viMPk
セツコでクリアしたがX系はほんと使わんかった...
次はランドでやるから主力にするつもり。
今度こそGビットとるぞ。
259それも名無しだ:2009/10/08(木) 00:42:45 ID:VtPIUL0W
>>257
ゲハ向けの内容じゃなくね
260それも名無しだ:2009/10/08(木) 00:45:00 ID:uw59c6Z2
ランドルートクリアして
2週目せっちゃんではじめたけど
正直辛気臭くてつまんねぇ・・・
単にこっちのルートで好きなキャラが勝平とシンくらいしかいないってのもあるけど
軍関係が全面に出てくるとそれだけで小難しい話になるのに
さらにあんな暗い展開にしてどうするんだよ・・・
261それも名無しだ:2009/10/08(木) 00:47:42 ID:hVay5wr4
ランドが良い兄貴分だったから2周目セツコだと余計にな
262それも名無しだ:2009/10/08(木) 00:49:14 ID:VsOqlG5J
DXはパイロットが優秀すぎる

能力も問題なく資金稼ぎのできるガロード
気合・熱血・加速とガロードの足りない精神を補うパーラ
チートサポートキャラの一人ティファ

機体についても、合体で強化パーツが実質3つ
あと、合体すれば宇宙Sだつ気がする

なんで、サテキャン弱体させてバランスとったんだろうな

これで、サテキャンが設定通りの高火力・高範囲なら無敵すぎるし
263それも名無しだ:2009/10/08(木) 00:49:24 ID:ZH3cPwKl
ギャグルートとシリアスルートで完全に分けたかんじだな
264それも名無しだ:2009/10/08(木) 00:51:12 ID:aS/pohlU
おい、ロアビィをちゃんと褒めてくれ
265それも名無しだ:2009/10/08(木) 00:52:28 ID:GPnw3H2R
>>260
SPDの愚裸美温泉卓球バトル話が本編に欲しかった所だな
266それも名無しだ:2009/10/08(木) 00:56:19 ID:LpLrxvQs
温泉の話を入れるとエィナがミヅキに……
ダメダメ、全年齢で売れなくなる!
267それも名無しだ:2009/10/08(木) 01:03:14 ID:I1m5SZsY
>>264
14話で援護攻撃のお世話になりました
268それも名無しだ:2009/10/08(木) 01:10:21 ID:iiF7iAEK
あれは大活躍だったな。最初で最後の…
269それも名無しだ:2009/10/08(木) 01:13:35 ID:lFSbbcEK
個人的にセツコルートの主役はマジでシンだと思った。
270それも名無しだ:2009/10/08(木) 01:21:53 ID:4h+owhvk
ランドは好きだけどセツコは空気だな
撃墜数自体はセツコの方が多いけど援護攻撃にはお世話になってるけど
271それも名無しだ:2009/10/08(木) 03:13:50 ID:S7X3z9nA
セツコは好きな相手(トビー)が中古だったり
ストーリーも暗すぎ
なんでここまで不幸なんだ...
272それも名無しだ:2009/10/08(木) 06:36:35 ID:NqqS6dyJ
いや別に五感が無くなっていってもセブンセンシズや
エイトセンシズに目覚めることもあるし一概に不幸でも無いだろ

Z2で108つの数珠作ったり、女主人公をエリシオンに案内する役目もあるし
273それも名無しだ:2009/10/08(木) 06:53:18 ID:DPLDrPhK
>>271
セツコ「童貞は嫌です」
274それも名無しだ:2009/10/08(木) 08:10:40 ID:+uGLtY9S
>>263
癒しルートと鬱ルートじゃねぇか?w
275それも名無しだ:2009/10/08(木) 08:25:53 ID:lxVd8YLD
温泉の話見た後に某エロアニメみると余分に興奮するな
ってなにあさから俺は
276それも名無しだ:2009/10/08(木) 09:40:00 ID:yONSsc7p
>>274
でもセツコルートにはゴッドシグマがいるじゃないか。
277それも名無しだ:2009/10/08(木) 11:03:14 ID:4h+owhvk
レイもイザークも改めて仲間にする価値ないな〜
気合と気迫とかちょっとは考えて精神考えればいいのに
直撃でも使えればまだ使い道あるのに
278それも名無しだ:2009/10/08(木) 11:14:47 ID:0lyy8kBh
>>276
「しか」というべきではw
279それも名無しだ:2009/10/08(木) 11:42:40 ID:iiF7iAEK
ゴッドシグマとバルディオスがすぐごっちゃになってしまう。
マリンがいるのはどっちだ?
280それも名無しだ:2009/10/08(木) 12:01:03 ID:ja2j0q2H
>>276
しかしそのシグマさんですら人間爆弾とのコラボで(主に敵が)鬱気味だからなぁ…
つか、バルディオス(>>279マリンの方)はランドルートで鬱解消
トレードされた∀がセツコルートで鬱消化って、狙ってやってるとしか思えん
281それも名無しだ:2009/10/08(木) 13:54:48 ID:GPnw3H2R
ゴッドシグマは敵のテラルさんがシリアスムード全開
グランナイツは一番馬鹿やってた頃のツヴァイ前半のエピソードをすっ飛ばして(SPDの方でやってたが)
ムードメーカーになるべきのボスは空気化

ていうか、正直戦力比もランド編の方に偏ってたような
282それも名無しだ:2009/10/08(木) 14:00:10 ID:v4P8fFR5
これでカミーユがTV版だったら艦内の空気もギスギスか
283それも名無しだ:2009/10/08(木) 14:35:52 ID:YETfG3fq
ランドルートの方が好きなキャラは多いんだが
ステラ フォウ サラ レコア ディジェのために
セツコルートやってしまう

ランドでもフラグたてれればよかったのに
284それも名無しだ:2009/10/08(木) 15:29:59 ID:saLquZYo
>>281
戦力か…
キンゲ、エウレカ、アクエリとか、新規参戦の強い作品が全部ランドの方だな。

せっちゃんの不幸はこんな所にも影響を…;;
285それも名無しだ:2009/10/08(木) 15:42:26 ID:DyhguBkZ
けどまぁ俺はせっちゃんルートの方が好きだけどな
286それも名無しだ:2009/10/08(木) 15:43:23 ID:wBC540rt
まあ逆に言えばガンダムにマジンガーという古参が集まっているわけだが
最初にセツコやったせいか、ランドルートは最初はリョウと同じ心境だったな。軽すぎてなんか悩んだ
287それも名無しだ:2009/10/08(木) 15:46:23 ID:f/PP+Urs
アウトローたちだもの。
そんなに悩まないしな。タフだw
288それも名無しだ:2009/10/08(木) 15:55:41 ID:ja2j0q2H
>>284
桂「………」
ロジャー「………」


あ、ビゴーは二回目か…
バルディオスも序盤以降はランドルートだしな
新規で残るのゴッドシグマグラヴィオンくらいじゃないか?
289それも名無しだ:2009/10/08(木) 16:01:19 ID:egfLzt+a
ランドは子供受けしなさそうだし、セツコルート選ぶ人が多かったんだろうなぁ。
で、鬱な内容を叩くと...
290それも名無しだ:2009/10/08(木) 16:06:03 ID:2dFkP8ji
>>288
ロジャーにはシールド防御・バリア・ミノフスキードライブ・装甲UPで最強
291それも名無しだ:2009/10/08(木) 16:07:44 ID:gXZPYmeR
2つのルートで毛色が違うのはありがたいよ。
2周目、主人公が変わっただけで、似たようなシナリオをやらされるのは嫌だし。
292それも名無しだ:2009/10/08(木) 16:34:21 ID:lFSbbcEK
セツコルートはシンが原作の鬱憤を晴らすように主人公してたから
色々な意味でセツコルートのが好きだな。
293それも名無しだ:2009/10/08(木) 16:47:36 ID:ja2j0q2H
>>290
底力Lv9のが強くないか?
俺はSアダ、ハロ、リニアシートに底力、Bセーブ、H&A、再攻撃、趣味でブロッキング
294それも名無しだ:2009/10/08(木) 16:52:38 ID:2dFkP8ji
あんなに装甲が硬いと、底力発動前にクリアしてしまう。

硬すぎるのも、問題だよ。
295それも名無しだ:2009/10/08(木) 16:55:26 ID:tr+Y/gYR
>>290
空飛ぶビッグオーなんてビッグオーじゃないやい!
296それも名無しだ:2009/10/08(木) 17:04:31 ID:2dFkP8ji
皆に聞きたいんだけど、UC勢育ってる?

俺?アムロ以外まったく駄目
297それも名無しだ:2009/10/08(木) 17:10:41 ID:GPnw3H2R
>>293
墜とされないようにするだけなら底力よりもブロッキングだけの方がPP安上がりなような
装甲あまり改造しなくてもブロッキングだけでかなりしぶとくやっていける
再攻撃を成功させる為に技量養成してるなら、底力無しでもクリティカルしやすいし
298それも名無しだ:2009/10/08(木) 17:10:57 ID:iiF7iAEK
1周目ランド、2周目セツコでやって戦力のあまりの差にビビったわw
インパルスや百式ってランド編なら二軍レベルの機体だ
299それも名無しだ:2009/10/08(木) 17:12:48 ID:4h+owhvk
アムロの覚醒ファの希望とエマの祝福にカツもかく乱幸運に
アポリーロベルトはベンチ要員
カミーユクワトロも一応小隊員には
300それも名無しだ:2009/10/08(木) 17:17:45 ID:2dFkP8ji
>>299
俺と同じ使い方だな
301それも名無しだ:2009/10/08(木) 17:19:37 ID:bVa9/CYW
カツ、小隊員としてはかなり優秀だよな。
中盤じゃ貴重な幸運持ちで終盤は撹乱に絆。
302それも名無しだ:2009/10/08(木) 17:21:59 ID:D0yRs/m9
ランド編だと即ベンチだけどセツコ編では最初からいるせいで外せないアポリーとロベルト
303それも名無しだ:2009/10/08(木) 17:29:51 ID:4h+owhvk
なんかやけにシンシアが強いランドセツコルートともに隊長で使ってる
桂の次位に頼りになる
304それも名無しだ:2009/10/08(木) 17:34:53 ID:ja2j0q2H
>>297
カッチカチにするならって話し
バリアやパーツよりもえげつない固さになる
生き残るだけとかそう言うんでなくさ
それと、ロジャーの小隊長効果でクリティカルだけなら無育成でもバカスカ出るよ
305それも名無しだ:2009/10/08(木) 17:43:59 ID:DF/2rONf
>>295
だなw
俺も半分意地で、ビッグオーとガンレオンは空飛ばしてないw
306それも名無しだ:2009/10/08(木) 17:47:25 ID:aWI1XBfL
ま、一周目のルートを好意的に見てしまうモンじゃないか?
そのせいか、漏れはランド編が好きだし。
あのオッサンたちの熱さと暖かさがなんともw
307それも名無しだ:2009/10/08(木) 18:14:58 ID:AmwjErfv
>>304
旧作ではカッチカチとか出来んかったからな。
今作の装甲+90%はマジで鬼だわ。単純に考えてHP満タン時から比べてダメージが2000~3000減るわけだからな。
底力=命中回避を上げるための手段 という考えはもう古い。
308それも名無しだ:2009/10/08(木) 18:16:10 ID:gIFXLwJq
別に飛ばさなくてもいいんだけど武器の対空地形適応が軒並み低いからな
309それも名無しだ:2009/10/08(木) 18:19:20 ID:AmwjErfv
そこでAアダ、Sアダが重宝される。
310それも名無しだ:2009/10/08(木) 18:24:14 ID:ja2j0q2H
見た目とは裏腹に射撃も強いし、正直射撃だけ強化すれば飛ばす必要は無い
無いけど引きずり下ろしてサドンインパクトの魅力は絶対的
311それも名無しだ:2009/10/08(木) 18:31:41 ID:DyhguBkZ
>>306
俺は逆なパターンだな。
スーパーも大好きだったけどリアルは超好きだw

ちゅうか今回のリアルは凄く(良い意味で)昔のスパロボっぽい気がするんだよねー
基本リアル系を中心に序盤中盤を戦って終盤はスーパー系が残ザコ一掃、ボスキラーってのが出来る気がする。
プレイスタイルじゃなくて、必然的にこのスタイルになるって言うか…
…で合流後は最近の自由奔放なスパロボになるって言う…
312それも名無しだ:2009/10/08(木) 18:57:32 ID:gIFXLwJq
EXや新みたいなのはもう作らないのかな
もちろん各60話で
313それも名無しだ:2009/10/08(木) 19:08:24 ID:OeQEyJCR
>>296
クワトロはセツコルートならトップエース
ランドや合流後でも桂,ホランド,准将の次ぐらいに活躍してる
314それも名無しだ:2009/10/08(木) 19:10:58 ID:4h+owhvk
ホランドずっと隊員なんだけどみんな隊長にしてんの?
315それも名無しだ:2009/10/08(木) 19:16:01 ID:3bUBkWfS
>>314
なんと勿体無い…
強いし、移動後攻撃可能な全体攻撃が便利なのに。
レントン、ホランドは二人とも隊長やってるわ。
316それも名無しだ:2009/10/08(木) 19:21:40 ID:KERr7aA7
317それも名無しだ:2009/10/08(木) 19:21:43 ID:mCRHbIJN
LFOって外見のせいか頼りない感じがする
318それも名無しだ:2009/10/08(木) 19:23:34 ID:OeQEyJCR
素の能力高いし飛んでる敵には攻撃力アップするし機体も強い
おまけに原作が大好き

小隊長にしない理由が無い
319それも名無しだ:2009/10/08(木) 19:25:38 ID:GPnw3H2R
>>314
性能面だけパッと見ても文句なしのレギュラー隊長候補だと思うが
セツコ編だけやったら気付かずに埋もれてしまう危険性もあるが、ランド編なら桂に並ぶ間違いなく主力
320それも名無しだ:2009/10/08(木) 19:26:00 ID:4h+owhvk
ホランド序盤に支援攻撃覚えさせたのが失敗だった
今ではただの迅速役
321それも名無しだ:2009/10/08(木) 19:28:37 ID:AmwjErfv
303の魂・突撃はALL攻撃力ランキングで魂・超重炎皇斬を抑えてトップだった気がする。
322それも名無しだ:2009/10/08(木) 19:50:48 ID:DyhguBkZ
セブンスウェルさえなけりゃエウレカ勢最強は間違いなくホランドだろ
ちゅうか全体的にみてもTOP10入りは間違いないんじゃない?
323それも名無しだ:2009/10/08(木) 20:09:45 ID:ja2j0q2H
まぁ、隊長候補は小隊員としてもずば抜けてるのが道理だからいんでない?
素の移動力高め+迅速、隊長効果で回避命中底上げ、全部の武器が射撃統一とホランドは小隊員にしても全く隙がない
324それも名無しだ:2009/10/08(木) 20:10:07 ID:Chx1eCvL
マジ?最近ホランド隊長から迅速係に降格したんだけどw

セツコ、甲児、レントンに次ぐ撃墜数No4だったんだが飽きた
325それも名無しだ:2009/10/08(木) 20:11:47 ID:gDctyeKv
>>314
ずっと隊長だな
勿論小隊員もマシューとヒルダだった
326それも名無しだ:2009/10/08(木) 20:15:47 ID:ja2j0q2H
そういや、ホランドにはガンガン上がるリフテクによる分身補正もあったな
レントン災害に巻き込まれたとき以外落とされた覚えないや
327それも名無しだ:2009/10/08(木) 21:00:51 ID:DyhguBkZ
>>324
甲児が名を連ねる理由が分からんw
グレンでのスペサン無双?
328それも名無しだ:2009/10/08(木) 21:01:46 ID:3xWsJwXm
武器改造15段階はいつ可能になりますか?
329それも名無しだ:2009/10/08(木) 21:04:51 ID:tafEM+hx
ターミナス303&ホランドは攻略本でも最高ランクの評価受けてたな
330それも名無しだ:2009/10/08(木) 21:06:48 ID:4h+owhvk
工事は一番最初に熱血覚えるキャラだからな
セツコルートでは撃墜ランキング載ってた最初は
>>328
ランドとセツコクリアしたら出来る筈
331それも名無しだ:2009/10/08(木) 21:34:20 ID:Xa9oOVM2
>>296
小体制のシステムとUC系のガンダムって相性が悪い気がする
UC系の機体の武器ってどうしても
バルカン
ビームサーベル
ビームライフル
何かしらの必殺武器

というのが多いからどうしても全体攻撃は少ないor弱めになっちゃうし
332それも名無しだ:2009/10/08(木) 21:41:33 ID:3xWsJwXm
>>330
ありがとう
333それも名無しだ:2009/10/08(木) 21:43:25 ID:HXaM+GCh
>>331
移動後にALLかTRIが無いときついよな。
その点、百式は使えた。
334それも名無しだ:2009/10/08(木) 21:49:58 ID:ja2j0q2H
UC系とはちょいとズレてるけど
ヒゲはロラン搭乗に縛られなければかなり使い勝手の良い機体
335それも名無しだ:2009/10/08(木) 21:57:18 ID:TKYvcaXq
アタッカーの技能ありゃロラン固定でも良いんだけどなぁホワイトドール
気迫のメリットが開幕月光蝶くらいしか無いのは悲しい
336それも名無しだ:2009/10/08(木) 21:58:30 ID:eZ8qCPUB
ロランは「気迫」が使えるからなー
即効性の面からロラン以外はちょっと・・・
337それも名無しだ:2009/10/08(木) 22:01:09 ID:C8m8kxUs
百式はビームライフルの威力が、全滅させるには足りず、削るには強すぎて嫌。
メガバズーカは燃費悪いし、直撃使うとクワトロのSPが持たないし、アポリー働かないし、
何かと使い辛かったな
338それも名無しだ:2009/10/08(木) 22:14:44 ID:ja2j0q2H
俺は月光蝶が格闘扱いだからロランを格闘バカに育てつつ魂取得まで別機体で小隊員
ビームドライブユニットだけの時は射撃強めのキャラをパイロットにして雑魚の掃討に活躍
月光蝶付いてからは覚醒要員お供にしたロランで開幕気迫魂月光蝶やら
ボスの削り兼アーマーブレイカー役に、他キャラのブースト育成にと大活躍だった
339それも名無しだ:2009/10/08(木) 22:26:43 ID:Chx1eCvL
>>327
いあ、小隊員プロでダブルバーニング無双w
5位6位はアムロ、カミーユ
ALL攻撃大好きっ子なんだよ
340それも名無しだ:2009/10/08(木) 22:47:30 ID:YDJqCooa
ぷっちゃーが何か可愛いな
何だよ50文字以内って
原作でもあんなん?
341それも名無しだ:2009/10/08(木) 22:56:10 ID:4h+owhvk
ALL攻撃無いアクエリオン微妙だよな
シリウス居ないと
342それも名無しだ:2009/10/08(木) 23:00:37 ID:LpLrxvQs
そこで無限拳&再攻撃&ヒットアンドアウェイですよ

まあヒットアンドゴーになるんですが
343それも名無しだ:2009/10/08(木) 23:01:08 ID:axFUKMk/
たまにはマーズも使おうぜ
344それも名無しだ:2009/10/08(木) 23:48:31 ID:3kNEHff8
アクエリオンはイベント強制以外は全編ソーラー形態だな
シリウスの気迫でエレメント即発動→直撃超3D無限拳か太陽剣連発が鬼過ぎる
345それも名無しだ:2009/10/08(木) 23:59:46 ID:ja2j0q2H
アクエリオンはTRYがE消費制だったら撃墜数争いに参加出来たんだがな…
346それも名無しだ:2009/10/09(金) 00:01:57 ID:q+5z+X4g
シリウスに援護攻撃つけてみたけど使う機会少なかったなあ
347それも名無しだ:2009/10/09(金) 00:02:30 ID:EnXrhzeo
1週目何だけどENDポイントは取っていった方がいいの?
BADENDも見たいしGOOD ENDもみたいんだけど・・
348それも名無しだ:2009/10/09(金) 00:04:11 ID:/G1/LclV
wiki見て調整して最後辺りのシナリオを残しておけば全部見られるだろう
349それも名無しだ:2009/10/09(金) 00:05:30 ID:KNnO0QGm
58話で意図的にバットへ行ける選択があるから気にせず取って行けば良い
350それも名無しだ:2009/10/09(金) 00:35:39 ID:2EDyiXKv
アクエリオンは対雑魚はシルヴィアがムーンサルトキックで
ヒットアンドアウェイしてた
弾数制おいしいです
351それも名無しだ:2009/10/09(金) 01:45:01 ID:OXlZe1gD
ムーンサルトアタックでしょ
エレメントシステムのおかげで射撃なのも問題にならんし
ピエールを乗せたマーズのファイヤーゴールもある
アクエリオンはホント使える
ソーラーだけだともったいない
352それも名無しだ:2009/10/09(金) 01:56:12 ID:ZKQ34BgH
アクエリは全員がアポロのPP引き継が、優秀さに更に拍車をかけてる
ベンチ要員のウッソとつぐみのスポット参戦もなんら問題なし
優秀精神をガンガン使える

なんか、よく劇中に比較対象になってたゲッター涙目

ゲッターかなり弱いし
合体攻撃要員でずっとダイザーの小隊員だった
353それも名無しだ:2009/10/09(金) 02:11:29 ID:HYCUmMrS
ところで第二次Zって出ると思うか?Zの売り上げはまあまあよかったみたいだが
出るとしたら神谷竜馬と石川竜馬が殺し合うのはZのセリフの複線から決まってるらしいが
あと客寄せパンダのガンダム00が起動エレベーター繋がりで出て
オーガス02と国際映画社未完作品を補完する法則が働きガルビオン 今回ハブられたZZ
Z参戦作品で残る作品はどれだと思う? 
354それも名無しだ:2009/10/09(金) 02:18:03 ID:YZiNsfT+
>>353
裏切り的に考えて逆シャア
355それも名無しだ:2009/10/09(金) 02:19:03 ID:/G1/LclV
>Zのセリフの複線から決まってるらしいが

決まってねぇ
356それも名無しだ:2009/10/09(金) 02:23:12 ID:1zXNDqrJ
>>353
新シリーズ始動といってるからには続編は出る
ジエーデルが言ってたあれは、
 ・出せないからサービスでしゃべらせた
 ・出るとしてもサルファとMXみたいな関係かもしれない
といわれてたりする

00はいずれ出るけど、まだGジェネでも再現してないし早いかもしれない
オーガス02は続編ではなくて設定が異なるから厳しそうとも聞いた
とりあえずはシャッフルファイトで唯一未参戦のアルベガスを
357それも名無しだ:2009/10/09(金) 02:33:54 ID:mUfWcmzr
グレンダイザーなんて使ってないな
隊員で愛役だ
358それも名無しだ:2009/10/09(金) 02:54:55 ID:3IS+yEJE
SPDはともかく、本編であんな事言わせといて、
「やっぱ人類に絶望した!もうこうなったらアクシズ落とす!」
とか言われてもなぁ。

やるならせめて、
「アムロと決着付けさせろぉぉぉぉ!」
って言ってくれた方がまだいい。
359それも名無しだ:2009/10/09(金) 02:57:41 ID:4AsrHxeO
ていうか、とりあえず精神の奇跡を復活させてくれ
愛とか勇気とか希望とか、どこぞの赤ずきんみたいなのばっかり増やしてないでさ
360それも名無しだ:2009/10/09(金) 03:06:44 ID:R55uVp3F
>>352
スーファミの第三次からやってて
終盤の無双状態とかを知ってる身としては
今作のゲッターの扱い(弱い&参戦遅い)は素で泣けてきたよ・・・
マジで参戦作品の主人公機としてはぶっちぎりで最弱じゃないか?
>>353
ゴッドシグマとバルディオス辺りがリストラ候補筆頭かな
あとはやること無くなったうえにメンバーがバラけたキンゲも危ないか
グラビオンはレイブンがエイジに正体明かしてないから次までは引っ張れそう
とりあえず一番消えていい種勢は
αシリーズのウイング勢的なポジションで残るんだろうな
361それも名無しだ:2009/10/09(金) 03:10:22 ID:HYCUmMrS
>>356 第3次αとMXってストーリー関係あるの?俺のMXはPSP版で終盤で止まってる
なんかガデスが別宇宙からやって来て宇宙の終焉と再生の輪廻を断ち切るのが目的と言ってたが
そこが第3次αと似てると思ったが忙しくてその先に進めてない。もしかしてZとも関係ある?
362それも名無しだ:2009/10/09(金) 03:12:13 ID:/G1/LclV
>>360
それはアンタの使い方が悪いだけだ
363それも名無しだ:2009/10/09(金) 03:26:36 ID:WwwzapF2
ゲッターは火力低い、脆い、射程短いの三重苦だからな
小隊員としては最強クラスだから不動の小隊員だった
364それも名無しだ:2009/10/09(金) 03:41:01 ID:1zXNDqrJ
>>361
アポカリュプシスによってMXの世界が滅んで、
α〜サルファの世界になったとかそれっぽいことをカヲルくんが言っていた

もしZ続編でジエーデルのセリフと黒歴史が関係なかったのなら
その世界の単発がZ世界とのパラレルになるかも?的な妄想です
365それも名無しだ:2009/10/09(金) 04:05:27 ID:Dqmox+X+
無限のフロンティア エクシードとかやる前に第二次Zだして
黒の騎士団とソレスタルビーイング使わせろや
366それも名無しだ:2009/10/09(金) 04:09:38 ID:PRZjX46d
少なくともダイナミック勢では1番活躍させられた>ゲッター
367それも名無しだ:2009/10/09(金) 04:31:07 ID:EnXrhzeo
続編って言ってるけどZの参戦作品はどうなるの?
368それも名無しだ:2009/10/09(金) 05:10:36 ID:1zXNDqrJ
さすがにある程度は残るだろうね

ちなみにαシリーズだとオリジナル除いて
α 29作(DCは30作)参戦 新規4作+Gブレイカー
   ただし、参戦作品は劇場版などをまとめて考えると23〜25作くらい
α外伝 24作参戦 新規4作、リストラ9作
ニルファ 22作参戦 新規4作、リストラ11作、同シリーズ内復帰1作
サルファ 31作参戦 新規4作、リストラ3作、同シリーズ内復帰7作

Z 22作参戦 新規9作
 参戦作品のうち、大方話が終わり敵勢力も滅んだ(滅んでる)作品
 キンゲ、ビッグオー、ザンボット、ザブングル、Z、X、∀、種死
 マジンガー、グレート、ダイザー、ゲッターG、ゴッドシグマ、
 アクエリオン、エウレカ、オーガス、バルディオス、グラヴィオン

グラヴィオンはまだ姉弟の再会がないけど
確実に次に出そうなのはEDで火星行くって言ってたダイターンくらいだと思う
369それも名無しだ:2009/10/09(金) 05:27:40 ID:mUfWcmzr
ゲッターゲッターチェンジアタックの段数が3発位あればなぁ
でもダイターンよりはゲッターの方が活躍してる
370それも名無しだ:2009/10/09(金) 05:41:28 ID:QkirkgTA
スパロボシリーズの主役でもあるアムロ、甲児、竜馬は毎回出るとして、
ゼータはもう見飽きたから休んでもいいと思うけど、そうなるとクワトロがシャアになっちゃうのが嫌だな。

上記3作品以外でαシリーズで出た作品はZでは出なくていいと思う。
ストーリーもかぶるし
371それも名無しだ:2009/10/09(金) 05:54:06 ID:mUfWcmzr
俺のプルツーの出番は?
372それも名無しだ:2009/10/09(金) 07:29:09 ID:iZLcMayc
俺のエル・ビアンノの出番は?
373それも名無しだ:2009/10/09(金) 07:58:37 ID:3VOEhNux
平行世界のZZ勢を連れて来ない限り無理だろうなあ
374それも名無しだ:2009/10/09(金) 08:02:13 ID:8pL895Vo
メダロッドの出番は?
375それも名無しだ:2009/10/09(金) 08:17:29 ID:HJJdJgvv
ZZは人気無いし
376それも名無しだ:2009/10/09(金) 08:42:37 ID:uULp+eXH
おい、Wiki56話の内容間違ってた(まぎらわしい)から修正しといてくれないか?
すまないが修正の仕方がわからんし下手にさわっておかしくするのも悪いので

> サラフラグ1,2が立っている場合カミーユでサラ説得可。
> * 説得するとサラフラグ3が立つ(37話で取れなかった場合)

これサラフラグ2が立って「いない」場合説得可だろ?
カミーユが隣にいっても説得コマンド出ないから焦ったよ

> サラ撃墜時にサラフラグ3が立っているとサラフラグ4が成立。
>(※シロッコ撃墜前にサラを撃墜すること)
> シロッコ撃墜時にレコアがマップ上に存在しており、
>レコアフラグ2、サラフラグ4が立っているとサラ、レコア味方フラグ成立。

サラ撃墜時にサラフラグ「2or3」が立っているとサラフラグ4が成立に直してくれ

とりあえず2が立ってるとカミーユ説得コマンド出ないし
サラ撃墜後シロッコ倒してクリア後、仲間になった

まあサラフラグ3は試すことができないからこれで完全化はわからんけどヨロシク
377それも名無しだ:2009/10/09(金) 08:45:55 ID:RLvj7/md
ZZは第三次でユニコーン参戦させるフラグのために二次で出るんじゃないか。
タイトルもスーパーロボット大戦ZZとかになりそうだし。
378それも名無しだ:2009/10/09(金) 10:52:15 ID:d6oYSzJI
なんて恥ずかしいタイトル…w
379それも名無しだ:2009/10/09(金) 11:29:44 ID:3IS+yEJE
>>377
サルファがスーパー神谷明大戦と呼ばれたように、ZZはスーパー矢尾一樹大戦と呼ばれるんですね、わかります。
合言葉は「やってやるぜ!」
380それも名無しだ:2009/10/09(金) 11:40:45 ID:oc48vkZX
ランド編をクリアして二周目突入しました
今回は大好きなブロンコUに乗れる少ないチャンスを楽しもうと思います
381それも名無しだ:2009/10/09(金) 13:26:12 ID:MnRHk8nH
第二次Zはシンがサルファの熱血シンジ君みたいな感じになりそうだ。
サルファのキラを諭すシンジ君に当時えらい衝撃うけたんだよなぁw
382それも名無しだ:2009/10/09(金) 16:18:48 ID:rp1AenlC
>>369
チェンジアタックで雑魚小隊を1つ掃除した後は
パトゥーリア等の固めの敵を削ったり倒したりするのが仕事な我が家のゲッター
383それも名無しだ:2009/10/09(金) 16:25:25 ID:eAY/dhQ2
我が家のゲッターは・・・あれ?・・・いつも何してたっけ?w
384それも名無しだ:2009/10/09(金) 16:34:34 ID:WwwzapF2
小隊員で迅速直撃幸運努力係じゃね?
385それも名無しだ:2009/10/09(金) 16:58:53 ID:ZnWU+6CR
大介さんがいらない子化してるな。
16小隊の頃は戦力余るんだよな。セツコだと特に。
386それも名無しだ:2009/10/09(金) 17:00:31 ID:AV4L2Tud
次回作はラインバレルが地味に入ってくる
387それも名無しだ:2009/10/09(金) 17:02:35 ID:mUfWcmzr
ゲッターの隊長効果で小隊員が飛行出来ればなぁ
388それも名無しだ:2009/10/09(金) 17:18:05 ID:YWtr2/bu
何度見てもエーデル准将の顔と身体がずれてる気がする。
首が前に出すぎ。もっとうまく書いてやれよ。
389それも名無しだ:2009/10/09(金) 17:24:06 ID:Pvv6e7v+
今回弱い分、続編Zで活躍してくれます>ゲッター
390それも名無しだ:2009/10/09(金) 17:29:07 ID:mUfWcmzr
しかしボスが優秀すぎる
391それも名無しだ:2009/10/09(金) 17:35:27 ID:0VqvFoZA
次回次回、…ってセリフが最近は虚しく聞こえる。
本当に作ってるのかと。
392それも名無しだ:2009/10/09(金) 19:00:46 ID:gCWltyaz
無理だと分かっているけどサイバスターを頼む
EXからスパロボ始めた身としては思い入れが強いんだ

弱くていいから!
393それも名無しだ:2009/10/09(金) 19:06:22 ID:mUfWcmzr
>>392
俺もEXからだ仲間だ
魔装機神もやったしサイバスターへの思い入れも深い
394それも名無しだ:2009/10/09(金) 19:23:53 ID:sj/TlK8b
原作版というか小説版ZZで参戦しないかな

ジュドーとアムロが握手するんだけど
ジュドーがアムロを散々馬鹿にするシーンとか再現してほしい
395それも名無しだ:2009/10/09(金) 19:24:52 ID:sj/TlK8b
>>392
原作は無理だろうがアニバスターならあるいは・・・
396それも名無しだ:2009/10/09(金) 19:37:19 ID:t6kBj/as
>>394
つまり、ガンダムファンから、

「ZZを二度と出すな!(゜Д゜)」

…と言わせたいんだな。
397それも名無しだ:2009/10/09(金) 19:39:11 ID:AAxukMFl
>>392
OGやればいいじゃないか。
かなり優遇されてるぜ。
398それも名無しだ:2009/10/09(金) 19:47:02 ID:lRXxbL4j
第2次での登場の仕方でほれた人間は多いだろうな>サイバスター
399それも名無しだ:2009/10/09(金) 19:48:29 ID:gCWltyaz
>>393
αあたりじゃ無双もできたのにね

>>395
まさかあの黒歴史を出せとな!?

>>397
そう思って友人からSPD込みで借りている
プレイ時間はまだゼロ
400それも名無しだ:2009/10/09(金) 21:21:50 ID:kdMUoFnX
>>391
NEOはもう完成してるし、ムゲフロはモノリスだし…
据置新作は作ってるんじゃね?
それがOG3かZZか…はたまた完全新作(PS3or箱○)かは別として…
401それも名無しだ:2009/10/09(金) 21:29:46 ID:anmFpTTu
>>394
聞きたいんだけど小説のジュドーは何をいってアムロを馬鹿にするの?
402それも名無しだ:2009/10/09(金) 22:17:53 ID:ZJ2HGzs3
>>379
第二次SRWZ
新規参戦作品
超獣機神ダンクーガ
獣装機攻ダンクーガノヴァ
機動戦士ガンダムΖΖ
NG騎士ラムネ&40
VS騎士ラムネ&40炎
ビーストウォーズ 超生命体トランスフォーマー
ビーストウォーズネオ 超生命体トランスフォーマー
トップをねらえ
メガゾーン23
メガゾーン23 PARTII
メガゾーン23 PARTIII
ケロロ軍曹

主役や、仲間になる・しやすそうなのを選んだけど
銀装騎攻オーディアンはどうなんだろ?
後、正式な設定ではないだろうが
ダンクーガノヴァとゴーショーグン・グラヴィオンって同じ世界w
403それも名無しだ:2009/10/09(金) 22:18:31 ID:ufHZZ061
やはりUC世代バッサリいったら売上に影響するんだろうな
404それも名無しだ:2009/10/09(金) 22:39:51 ID:QjygoOY2
だろうなぁ
というか既にνまで出しちゃったけど、2次3次と続いたら機体どうするんだろうな
カミーユはZで打ち止めだろうし、アムロも2次ずっとνってのも辛そうだ
FAZZでも連れて来るか、MXでやってたのダブルハイメガランチャーとか出来そうだ
405それも名無しだ:2009/10/09(金) 22:41:43 ID:1zXNDqrJ
VガンとF91で
406それも名無しだ:2009/10/09(金) 22:46:55 ID:MnRHk8nH
もうそろそろ俺たちのSガンが復活ですよ!
……第4次で勝手に出したとかもういいよな?
407それも名無しだ:2009/10/09(金) 22:48:44 ID:AV4L2Tud
43話で4ターン待ったらイベントでレイがアスランを撃破したんだけど、
これでENDポイント獲得できてる?
408それも名無しだ:2009/10/09(金) 23:03:06 ID:/G1/LclV
OKだ
409それも名無しだ:2009/10/09(金) 23:21:50 ID:AV4L2Tud
>>408
ありがとう。
410それも名無しだ:2009/10/09(金) 23:32:25 ID:5aojriFA
そう言えばさ、OPで出てくる装置って時空振動弾(だったっけ?)なんだろうか?

あんな地中深く設置・・・というか建造されたもんには見えんかったが。
411それも名無しだ:2009/10/10(土) 00:16:41 ID:XZy9cvvC
412それも名無しだ:2009/10/10(土) 00:44:45 ID:OkyG1sox
>>401
読んだのはかなり昔だからいろいろ間違えているかもしれない

カミーユと違ってアムロに初めて会った時には何も感じられなかったから
ただ別れる時にはNT同士の例のアレを感じていた
413それも名無しだ:2009/10/10(土) 04:27:30 ID:SKhHKeFJ
アムロよりNTとして劣るのに馬鹿にするとか
ジュドーらしいな
414それも名無しだ:2009/10/10(土) 04:46:25 ID:rrQwKQZ1
>>413
NT カミーユ>ジュドー>アムロ
パイロット アムロ>カミーユ>ジュドー
じゃなかったけ?
415それも名無しだ:2009/10/10(土) 05:06:59 ID:OVKXHzkP
>>414
スパロボでは何故かNTレベルは毎回トップクラスだが、実際はその三人の中では一番下
ただアムロやカミーユと違ってNT能力に押しつぶされることはなかった
416それも名無しだ:2009/10/10(土) 05:08:19 ID:SOWqPOTF
アムロは、ニュータイプとしての能力をMSパイロットに必要な部分だけ特化させてしまった人
カミーユは、ニュータイプという物を追求しきった結果の人
ジュドーは、ある意味では斯くあるべきというニュータイプのスタンダード

なんて話を良く聞くね
417それも名無しだ:2009/10/10(土) 05:17:05 ID:OVKXHzkP
>>412
これかwikiより

>最初はアムロを「つまらない大人の一人」だと感じていたジュドーであったが、
>別れの際には、カミーユと初めて会った時と同じような「宇宙のビジョン」を、アムロの中に見ている。
418それも名無しだ:2009/10/10(土) 07:50:14 ID:rrQwKQZ1
>>416
>>ジュドーは、ある意味では斯くあるべきというニュータイプのスタンダード
そうゆうのもあってハマーンはジュドーに思いを託した…と言うかあぁゆう最期になったんだろうか…


個人的にはジュドー(他にはクロボン組、ロラン)はUCガンダムの敵対関係を無くす事の出来る人間だと思うんで、スパロボっていう格好の媒体を使ってそれをやって欲しいんだよなぁ。
特にZと名を冠すシリーズなんだし期待したい。
419それも名無しだ:2009/10/10(土) 09:36:22 ID:i5GCantT
クロボン出るなら、サルファに間に合わなかった鋼鉄の七人を…
無理かw
420それも名無しだ:2009/10/10(土) 12:12:22 ID:RfkMQQki
ジュドーは木星じいさんになって外宇宙に繰り出すよ。
421それも名無しだ:2009/10/10(土) 12:31:12 ID:x5k/pUkm
それで重力が云々言い出してry
422それも名無しだ:2009/10/10(土) 12:34:12 ID:y/yw+cPx
>>420
後のターンXの開発者である
423それも名無しだ:2009/10/10(土) 13:06:20 ID:RfkMQQki
セツコでIFルートだとレギュラー落ちが半端ないな。
次でアークエンジェル一向加わるし誰を落とすか実に悩ましい。
424それも名無しだ:2009/10/10(土) 14:13:07 ID:SOWqPOTF
>>418
ジュドーは、連邦やジオンと利害関係というか、切っても切れない様な繋がりは無い
思想的に偏ったところもなくて、ともすれば行き当たりばったりと思われがちだが、怒るべき事を躊躇い無く怒れる人間でもある
これらはアムロやカミーユ、シャアには出来ない事

あとジュドーだけは妹がいて、とても過保護。年上の男に手酷い仕打ちを受けたハマーンには、良き兄の様な、打算無く甘えられる存在が必要だったのかもしれない


……これだけ書くとシャア板だな、スマン
425それも名無しだ:2009/10/10(土) 14:16:57 ID:J2HTG0EH
ジュドーは「どうしてみんなで生きていけないんだーっ!」と泣きながら叫ぶいいキャラなのにおまえらときたら
426それも名無しだ:2009/10/10(土) 15:12:04 ID:wgS56uUB
今回、アーガマにサエグサがいるのを見て、ジュドーが居ないのを納得してしまった。
あいつ、ジュドーが加担したヤザン一味に殺されたからさw
427それも名無しだ:2009/10/10(土) 15:26:27 ID:196EZhbS
艦長、>>426への攻撃は威嚇射撃で?
428それも名無しだ:2009/10/10(土) 15:43:32 ID:R2N4N5im
サエグサは死んでねえよ
429それも名無しだ:2009/10/10(土) 17:10:53 ID:Hs/BRz4I
>>424
セイラさん…
430それも名無しだ:2009/10/10(土) 17:36:34 ID:c3i+U3Xm
ライトニング・デトネイター使用時以外はグラントルーパー部隊の連中なにやってんだろう。
431それも名無しだ:2009/10/10(土) 17:41:09 ID:d3cJoL5S
とりあえずアレックスはスーパーロボット達の戦闘を背景に笑顔で記念写真を撮ってそう
432それも名無しだ:2009/10/10(土) 17:45:32 ID:c3i+U3Xm
アレックス以外の三人、周辺警戒ルートでしか顔ださないから
ずっとフェイとアレックス(他は整備スタッフ)だけの部隊だと思ってたなあ。
433それも名無しだ:2009/10/10(土) 18:40:19 ID:x5k/pUkm
ストナーの撮った写真を焼き増ししてもらってるに違いない
セツコ編の場合ならバルゴラに全記録があると聞いて「mp4でくれ!」と頼んでるに違いない
434それも名無しだ:2009/10/10(土) 18:58:26 ID:LCrSijYY
合体攻撃相手に引っ掛って攻撃出来ないんだけどこの条件って?
隣通しでENもあって敵も目の前にいるのに攻撃ができない
435それも名無しだ:2009/10/10(土) 19:02:41 ID:lViW22pi
合体攻撃のパートナーの気力が足りてないとか
436それも名無しだ:2009/10/10(土) 19:11:22 ID:rfgTiwZF
原作を見るとグラントルーパー隊の面々なかなか面白いやつらばかりなので
次回作では再現してほしいよなー、あのホモとか、シュランさんといいコンビになるんじゃないか
437それも名無しだ:2009/10/10(土) 19:11:46 ID:i5GCantT
カーソル合わせて選択しようとすると
選べない理由を表示してくれるような気がする。
438それも名無しだ:2009/10/10(土) 19:19:10 ID:LCrSijYY
あ、ごめんなさい
パートナーのEN切れでした。
439それも名無しだ:2009/10/10(土) 19:23:39 ID:c3i+U3Xm
セツコ編だとオーバーマンがほとんどないな。
ガウリ隊長がいまだにドーベック。
440それも名無しだ:2009/10/10(土) 19:28:37 ID:lViW22pi
そういえば、いつのまにやら漫画のキンゲ7巻が発売されてたな
441それも名無しだ:2009/10/10(土) 20:26:37 ID:yRE+kbc2
そもそもガウリ隊長はベンチ
442それも名無しだ:2009/10/10(土) 20:29:17 ID:VrGSIt7s
脱力使いはスタメン
443それも名無しだ:2009/10/10(土) 20:45:48 ID:d3cJoL5S
対オーバーデビル初戦にはガウリ隊長の脱力
ランド編の鉄則

焼け石に水とも言うが
444それも名無しだ:2009/10/10(土) 20:56:18 ID:ShLmAD2x
「かく乱」使える人は無条件でスタメンです☆
445それも名無しだ:2009/10/10(土) 21:06:54 ID:yRE+kbc2
別にガウリ隊長一人いなくてもなんとかなってるしなぁ
446それも名無しだ:2009/10/10(土) 21:07:44 ID:rfgTiwZF
迅速盛ってるやつはほぼ例外なくレギュラー確定の有能パイロット
447それも名無しだ:2009/10/10(土) 21:18:58 ID:yRE+kbc2



重って蓋すればそうそう敵こっちこれないのに
448それも名無しだ:2009/10/10(土) 21:19:57 ID:yRE+kbc2
スマン誤爆
449それも名無しだ:2009/10/10(土) 22:18:32 ID:1h3yknqs
ラクス、ルビーナ、リーナのSP回復つきの希望持ちってチートだな。
翅装備させとけば毎ターン希望使いまくり。
450それも名無しだ:2009/10/10(土) 23:01:28 ID:x5k/pUkm
毎ターンなんて悠長なこと言えない場合の方が多い
451それも名無しだ:2009/10/10(土) 23:21:42 ID:dacgOH9r
言えないというか、言ってる間にレンdが大暴れしてしまうというか
452それも名無しだ:2009/10/11(日) 00:01:03 ID:x5k/pUkm
覚醒+迅速組が1ターン目に凸して敵部隊の大半を壊滅させてしまうからな…
453それも名無しだ:2009/10/11(日) 00:21:09 ID:QPJheAzg
お陰でP武器に乏しいグレンがまさかのFダイナミック要員に
なんでスペイザーの合体技Pじゃないん・・・
454それも名無しだ:2009/10/11(日) 00:31:58 ID:GDxN4D21
意外とH&Aで面白い事になる大介さん
強化パーツ高性能レーダー1つだけでも世界が変わる大介さん
455それも名無しだ:2009/10/11(日) 00:37:08 ID:yK2+DvkN
レントンが1ターンでやってくれました
456それも名無しだ:2009/10/11(日) 00:39:18 ID:811QeU7u
大介さんだってハロを2つもつければ別人みたいに大活躍できるんだよ
457それも名無しだ:2009/10/11(日) 00:43:02 ID:axAMeOjW
フォウの顔酷いなこれ
458それも名無しだ:2009/10/11(日) 00:45:04 ID:QmuTVX9s
劇場版仕様らしいです
459それも名無しだ:2009/10/11(日) 01:10:47 ID:4ezKWkNu
ハロ2個装備したら多くの奴が大活躍だよ!
機体の改造は必要だがね
460それも名無しだ:2009/10/11(日) 01:13:59 ID:OPcOQRvj
カミーユの顔はかわいらしいよな
これも劇場版か?見てないから知らんけどw
461それも名無しだ:2009/10/11(日) 01:18:12 ID:ujNC3SmF
Zは全部劇場版仕様だ
462それも名無しだ:2009/10/11(日) 01:24:19 ID:n0pwWE2W
>453,454
TRIがP武器だからそれで充分って感じも。
お陰で合体攻撃の方は全然使わなかった。

毎ターン希望使うのは、覚醒マップ兵器部隊に
手加減使わせてるんですよ。
463それも名無しだ:2009/10/11(日) 01:40:48 ID:4ezKWkNu
>>462
普通に希望をレントンにかけてセブンスウェルやればいいんとちゃう・・・?
補給があれば連発できるし…
他のメンバーは余った雑魚を努力で倒してりゃ充分LV上がるし…
464それも名無しだ:2009/10/11(日) 01:58:27 ID:/TspA9vN
ヒント・撃墜数
465それも名無しだ:2009/10/11(日) 02:03:14 ID:N4nmlwk7
でもレントンとロランをはずすとそれはそれで
桂かせっちゃんの顔をずっと見ることになるよね
466それも名無しだ:2009/10/11(日) 02:30:02 ID:/+qj0GWh
そこで∀にソシエお嬢様ですよ。ロランの魂より熱血の方か小回りは効くし、気力は激励や希望でカバー
それにMAPW要員に絞ればボスに突っ込ませる必要は無いから、能力の低さも気にならない
ロランは改めて魂再攻撃のボスキラーをさせておけば良し
467それも名無しだ:2009/10/11(日) 02:32:15 ID:KDNqMUOH
早めに撃てるメガ粒子砲のせいでブライトキャプテンがせっちゃんに次ぐ2位にランクインしてしまってる。
愛の核ミサイルも無いのにw

さて、片割れと合流するとどうなるかな・・・
468それも名無しだ:2009/10/11(日) 02:57:01 ID:Go+a0uSL
味方の精神コマンド覚えるLv一覧作ったんだけど需要あるかな
Wikiにもあるけど使い難いから
469それも名無しだ:2009/10/11(日) 02:58:24 ID:OPcOQRvj
>>468
ウィキを編集するという選択はないのか?
470それも名無しだ:2009/10/11(日) 03:04:26 ID:Go+a0uSL
Wikiを編集するのはあれだな〜
自分が見やすいように作った物だし
471それも名無しだ:2009/10/11(日) 03:17:26 ID:uf1xayK0
レントンは撃墜数をなるべく稼がせたくないので
MAP兵器ではなるべく撃墜させないことにしてるわ

小隊員
ホランド 迅速要因
ザブングル ラグ+ビリン 空飛ばして激励、てかげん持ちのビリン

最終的には
パートナーを覚醒、迅速、激励、てかげん持ちのグランナイツにして
技量鍛えたレントン暴れさせた後、その小隊は超重剣でボス戦をまかせてる
472それも名無しだ:2009/10/11(日) 03:26:32 ID:LpTiCCIY
ホランドを迅速要員にするのは勿体無い気が
473それも名無しだ:2009/10/11(日) 03:29:24 ID:N4nmlwk7
それ言い始めたらアスランだってジロンだってランドだってもったいない><
主役級が加速系や覚醒系のコマンド持ってるの本当に無駄だな
474それも名無しだ:2009/10/11(日) 03:32:58 ID:KOWVLXs2
アスランはセイバーのままならエースになれたのに
475それも名無しだ:2009/10/11(日) 03:34:14 ID:ujNC3SmF
俺の隠者はもの凄い活躍してくれてるんだが
476それも名無しだ:2009/10/11(日) 03:40:23 ID:vZ8Xs9QJ
>>473
ジロンとランドはともかく、アスランは勿体なくねぇだろw
477それも名無しだ:2009/10/11(日) 03:42:48 ID:LpTiCCIY
セイバーが射撃主体なのに後継機が格闘主体って時点で微妙過ぎるぜ・・・>アスラン
478それも名無しだ:2009/10/11(日) 04:32:53 ID:3kKn4aDz
迅速+隊長効果で脅威の移動力の赤メガネさんが大活躍でした
479それも名無しだ:2009/10/11(日) 04:55:20 ID:QQon1jnx
>>471
手加減持ってるのは、ビリンではなくマリア=マリアですわ
480それも名無しだ:2009/10/11(日) 05:02:21 ID:/+qj0GWh
川澄は一度メインで使ってみたいから、レントン道場と∀道場をハシゴさせてる
しかし、いつか女性パイロットだけでクリアしてみたいわ。加速もおぼつかない気がするが
481それも名無しだ:2009/10/11(日) 08:44:03 ID:HAsCeKxp
何気に隊長やってるな。うちのハリー。
482それも名無しだ:2009/10/11(日) 09:56:06 ID:wFH8mspR
この作品を続編にする理由がわからない。

黒のカリスマの正体は誰だろうか?

483それも名無しだ:2009/10/11(日) 10:00:56 ID:EmrwmZ+U
>>482
時空振動弾で過去からいらしたんですね。わかります
484それも名無しだ:2009/10/11(日) 10:05:18 ID:pYu7oami
>>482
俺1周目BADENDで( ゚д゚)ポカーンとなったまま何気なく図鑑見てネタバレくらっちゃった
485それも名無しだ:2009/10/11(日) 10:18:58 ID:kjIkpEoh
ストーリーが酷くて2周目途中で投げ出していたが、最近再開。
テンポよくサクサク進むのは悪くないな。システムも一番洗練されているし。
486それも名無しだ:2009/10/11(日) 11:20:46 ID:1WLMCz99
システムは大分良くなったよな。
これをやった後に第三次αをやると相当きつい。
487それも名無しだ:2009/10/11(日) 12:35:03 ID:QD/0iZN/
レントンやエウレカ、エーデル様にさえ
それぞれグラごとに図鑑が用意されてんのに
なんでレーベンだけ纏めちゃうんだろう

3周クリアの金持ちデータ付きで貸してやった知人に
激しくネタバレ…

欲を言うならオリジナル敵勢全員だね
ランド編ならきれいなアサキムもいるし
シュランは言わずモガナー
488それも名無しだ:2009/10/11(日) 13:06:07 ID:krnuDUw3
アクエリオンのクロエさんは本編じゃ結構出番もあったし主役回もあるんだから
2次Zが出るならぜひ出てほしいな、こういうキャラは他の作品でも多そう
489それも名無しだ:2009/10/11(日) 13:06:36 ID:Yxe1WCe/
図鑑ではキャラの顔グラは全部見れるようにするべきだったな
490それも名無しだ:2009/10/11(日) 13:48:05 ID:uf1xayK0
>>479
てかげんがマリアで、かく乱がビリンか
ザブングルはこの二人だけが妙に可愛いし
良い精神を持っていて役に立つんだけど
名前逆に覚えてたわ
491それも名無しだ:2009/10/11(日) 14:40:02 ID:X6ufPbe0
黒歴史ルートでもうだめだ的展開になっていたけど
80億の敵と戦ったサルファをやった後じゃ、まだまだ大丈夫だろと思えてくる
492それも名無しだ:2009/10/11(日) 16:36:51 ID:/+qj0GWh
そうか、黒歴史エンドはアポカリプス発動って事なのか。今更気づいた
とはいえサルファだと、最後BM3で吹っ飛ばしたからなぁ……
ガンバスターもイデオンもいないんじゃ、乗り越えるのは無理ではなかろうか
493それも名無しだ:2009/10/11(日) 17:44:17 ID:QPJheAzg
>>491
Zはセカイ系ほとんど参戦してないからなぁ
しいて言えばエウレカとアクエリくらいだし
平行世界からチェンゲ竜馬さんと真ゲとかマジンカイザー持ってこないと無理な希ガス
494それも名無しだ:2009/10/11(日) 17:46:55 ID:Oi1RHsn6
なぁ
並行世界だろうがなんだろうが
多元世界に来た人間は一緒になるんじゃないのか?
つまり多元世界に同一人物が二人以上存在することはありえないんじゃなかったのか?
何でジ・エーデルは3人になっても平気なんだ?
495それも名無しだ:2009/10/11(日) 18:12:56 ID:93N9kA2b
冥王様っぽく言えば次元力のちょっとした応用だ
496それも名無しだ:2009/10/11(日) 18:46:21 ID:Yxe1WCe/
エウレカはZでしか見たことないが、抗体コーラリアンが出てきたあたりからエヴァっぽい印象を感じた
497それも名無しだ:2009/10/11(日) 20:54:12 ID:GDxN4D21
>>493
ビッグオー
498それも名無しだ:2009/10/11(日) 20:58:45 ID:4ezKWkNu
そりゃエウレカはエヴァを意識して作られた作品らしいからな
499それも名無しだ:2009/10/11(日) 21:04:40 ID:SdsO+zLO
1期OPの時点でエヴァだこれとか言われてたもんな
実際2期の演出はエヴァすぎる
500それも名無しだ:2009/10/11(日) 21:07:29 ID:QPJheAzg
>>496
監督の京田氏がエヴァの影響かなり受けてるからな
ホランドがお坊さん助ける話の所とか、アニメじゃ凄く似てたシーンとかあったし

>>497
ビゴーさんもそうか
501それも名無しだ:2009/10/11(日) 21:07:51 ID:v8WSI7xl
抗体といえば初登場時の数に
原作再現と理解しつつも吹いたな
502それも名無しだ:2009/10/11(日) 21:34:45 ID:W9WPsz93
>>494
そもそもそのような設定はない。
例の隼人の発言も根拠はなくあくまで想像だし。
503それも名無しだ:2009/10/11(日) 21:47:19 ID:Oi1RHsn6
>>502
あれ言ったのは隼人だけど
実際には不動のオッサンも言ってたとか言ってなかったっけ?

不動のオッサンが言うのなら正しいとか思ってたんだけど
504それも名無しだ:2009/10/11(日) 22:15:37 ID:QmuTVX9s
原作オーガスにて

多元世界に同一人物が二人以上存在することはありえない

桂とオルソンが同時に存在していた

って流れをやってますん
505それも名無しだ:2009/10/11(日) 23:10:51 ID:W8PacbtM
>>492
黒歴史ED=アポカリュプシスだっけ?
アポカリってもっと破滅的な現象の事だと思うんだけど違うの?
まぁ黒歴史EDを見てないから言えないけど…
506それも名無しだ:2009/10/12(月) 00:39:22 ID:TFLcSxfj
アポカリプスはホントは黙示録っていう意味だよね。
507それも名無しだ:2009/10/12(月) 00:42:56 ID:hDud0vme
世界が救われねぇ的な意味で>>492は言ったんじゃね?
508それも名無しだ:2009/10/12(月) 01:27:58 ID:84KmNc7L
今更Z始めたんだけどセツコルートの9話で敵全滅させた後の
イベント戦闘に顔なしだけど怪しい連合兵が桂に攻撃すんだけど
wikiのほうでも「敵兵士の声が…と言う事は?」ってなってる
これって何を指してんの?
509それも名無しだ:2009/10/12(月) 01:33:54 ID:ivzKp2kE
後半まで進めりゃ判る
510それも名無しだ:2009/10/12(月) 01:35:51 ID:lBTdvXK6
かなーり後で判明するため今は放置でOK
作中で明言されるのは59話だし
511それも名無しだ:2009/10/12(月) 01:36:49 ID:HfpSKppW
>>508
要するにその顔無し兵士は後に再登場するよと、その時は普通に顔グラもある名前有りキャラだけど
桂を攻撃してきた顔無し兵士と同一人物だと判明するのはまだまだ先の話
でも勘の(耳の)良い人なら声だけで気付けると
512それも名無しだ:2009/10/12(月) 01:46:02 ID:84KmNc7L
なるほど、今は気にせず進めるわthx
513それも名無しだ:2009/10/12(月) 01:51:20 ID:jQ7ZhDss
というか、あれは2周目で「ここで出てたのか」と驚くための仕掛けだと思う
514それも名無しだ:2009/10/12(月) 02:20:08 ID:EgX1eaYX
1周目の時は、とうとう一般兵に女が出てきたかぁと思ったが、2周目でおまいかい!ってなった
515それも名無しだ:2009/10/12(月) 02:21:46 ID:eOKUcJnN
ネタバレ自重!
516それも名無しだ:2009/10/12(月) 02:22:28 ID:hDud0vme
OGだとトロイエとか修羅兵とかで出たんだけどな
517それも名無しだ:2009/10/12(月) 02:25:41 ID:X2Ozjf4+
まぁ、最初にランド選んだらそうなるよな・・・
518それも名無しだ:2009/10/12(月) 03:06:56 ID:sfEnkaLk
>>515
一年前発売のゲームのネタを
wiki見て、ココ来て、質問までしてくる奴に遠慮する必要なぞあんのか?
519それも名無しだ:2009/10/12(月) 03:14:11 ID:23hyfR2A
その人以外にもクリア前にスレ見に来てる人も居るだろう
520それも名無しだ:2009/10/12(月) 03:22:39 ID:hDud0vme
どんだけ時間経ってもネタバレ上等な人とダメな人はいるだろう
521それも名無しだ:2009/10/12(月) 03:33:01 ID:mrsA7E+v
喰霊-零-・・・黄泉は神楽に刺し頃される

コードギアス・・・皇帝になったルルはスザクに刺し頃されて死ぬ
           日本人を虐殺したユフィはゼロに頃される
           シャーリーはロロに頃される
           V.V.に暗殺されたマリアンヌはギアスでアーニャの身体を乗っ取る

マクロスF・・・メガネはロリ大尉を守って死ぬ

電脳コイル・・・4423はイサコの兄、イサコと共に交通事故に遭い既に死んでいるが入院中のように偽装されている
         ヤサコの祖父は兄の事故死で精神疾患になったイサコの精神科医
         デンスケはヤサコを守って死ぬ
         ミチコさんはヤサコが4423にキスした時にブラコンの嫉妬で生まれた
         電脳空間に引きこもったイサコをヤサコが助けて終わり

涼宮ハルヒ…ハルヒに嫉妬した長門が暴走してキョンをハルヒが居ない代わりに朝倉の居る世界に飛ばす
         未来のキョンが長門を連れて助けに来る、また長門vs朝倉になる

光と水のダフネ…マイアの爺さんは実はマイア自身の兄
           マイアは事故で100年間コールドスリープしたため記憶がなくなっている。
           ダフネ(月桂樹)は子供の頃に兄と植林した思い出

sola…依人は夜禍である蒼乃が作った折り紙人間、依人と茉莉は蒼乃を人間に戻して死ぬ

グレンラガン…ラスボスの手先になったニアはシモンとの結婚式中に死ぬ
         キタンとカミナはギガドリルブレイクで死ぬ

プラネテス・・・テロに巻き込まれたタナベは酸素欠乏症になり闘病生活中にハチマキと結婚する
         テロリストが月の都市にコロニーを落下させようとするが未然に終わる

clannad 朋也と結婚した渚は娘の汐を自宅出産して死ぬ
       風子は交通事故に遭った幽霊
       幻想世界の少女とロボットは汐と朋也

時をかける少女…真琴のタイムリープ能力は未来の世界から来た千昭が落としたもの
            功介と眼鏡っ娘は電車に轢かれて一度は死ぬが千昭の最後のタイムリープで助かる
            未来から来た事がバレた千昭は未来へ帰ってしまう

Kanon…あゆは生霊。子供の頃に木から落ち、現在は病院で意識不明。探し物はタイムカプセルに埋めた天使の人形。
      真琴は狐。祐一と丘で結婚式を挙げたあと消滅する。

リリカルなのは…フェイトは娘を亡くした母親プレシアに作られた人工生命体

ぷちぷり*ユーシィ…ユーシィがプラチナプリンセスになると他の候補達は消滅する
              他の候補達はプリンセスになる事を拒むユーシィを騙して消えてしまう

トップをねらえ…ノリコとカズミはバスターマシン3号の爆発に巻き込まれ1万2000年も宇宙を漂流する

トップをねらえ2…ラルク達が戦ってた宇宙怪獣は実はノノや地球を守るために作られたバスター軍団
            バスターマシン7号であるノノは死ぬ。最終巻で前作のノリコ達が地球に帰ってくる

ひぐらしのなく頃に…黒幕は看護婦の鷹野。梨花は死んでも記憶だけ引き継いで転生できる。
              火山の噴火で村人全滅は偽装、本当は毒ガスで殺されている

カレイドスター…レイラは怪我をしたままソラと幻の大技に挑戦し再起不能になる
           最後にレイラはソラと天使の技で決闘してワザと負ける

プリンセスチュチュ…王子の最後の心の欠片はチュチュのペンダント、チュチュはそれを返しアヒルの姿に戻る
              金冠町とチュチュを含む住人全員は童話作家ドロッセルマイヤーの描いた本の世界の住人
              「ふぁきあ」はドロッセルマイヤーの孫 。「みゅうと王子」は「るぅ」と結婚する。
522それも名無しだ:2009/10/12(月) 03:34:01 ID:mrsA7E+v
ガングレイヴ・・・ブランドンとビッグダディとマリアはハリーに頃される
           ゾンビとして復活したブランドンはハリーとお互いの心臓を撃って心中する

巌窟王・・・アホベールの代わりに伯爵と決闘したフランツは斬殺される
      巌窟王はアホベールにキスされて死ぬ

少女革命ウテナ…ウテナはアンシーの兄である暁生とセクースする、またアンシーは暁生と近親相姦の仲である
            ウテナはアンシーに背後から刺されてしまう
            アンシーは自分の為に死んだウテナ探すため学園を去る

ソルティレイ…ローズがロイの生き別れた娘
          実はこの世界は地球じゃない、人口過多になったため移民してきた星
          ソルティは宇宙船と戦って壊れ宇宙飛行士になったロイにスペースデブリとして回収される

オマツリ男爵…オマツリ島やオマツリ男爵の仲間は男爵の肩に咲く花(元凶)が作りだした菌糸

ローゼンメイデン…水銀燈はローゼンに腹無しの作りかけのまま出荷された人形。雛苺と蒼星石は死ぬ
             薔薇水晶は偽者のローゼンメイデン

カウボーイビバップ…スパイクはビシャスと相打ちになって死ぬ

AIR…観鈴は呪いで死ぬ、主人公はカラスになる

R.O.D…紙三姉妹は大英図書館に洗脳と訓練を施されたが廃棄されてしまった紙使いの被検体

雪使いシュガー…サガは「きらめき」を見つけたシュガーの姿が見えなくなり二度と会えない

エルフェンリート…「にゅう」は子供の頃に主人公の妹を胴体真っ二つにして頃している

ガンソード・・・レイ兄さんは盲目の病気になりカギ爪の男に復讐する前に頃される
         カギ爪の男はヴァンに真っ二つにされて死ぬ

るろうに剣心追憶編…剣心は妻である巴を斬り殺す

蒼穹のファフナー・・・総士は結晶化して死ぬ、総士の妹・乙姫は島と一体化して死ぬ
             一騎は最終戦で失明する、甲洋はフェストゥムになるが人間に戻る

ファンタジックチルドレン・・・トーマはギリシア編で友人ソランを撃ち頃したセスの生まれ変わり
                 ヘルガはティナの転生した姿、同じく地球に転生したソランに会ってEND

スクライド・・・劉鳳は記憶喪失になる。シェリスは死にそうな劉鳳を復活させた代償で死ぬ
         改造人間クーガーは後遺症によって衰弱死する、君島は雑兵に頃される

君が望む永遠・・・主人公のデート待ちしていた遙は交通事故に遭って意識不明になる
          3年後に意識を取り戻した遙だが主人公には水月が彼女になっていて最後は水月と結婚する

バッカーノ!・・・列車で起きた惨劇の根源レイルトレーサーの正体は車掌さん(クレア・スタンフィールド)
          上司を頃された等、職場を荒らされたので犯行した

十二国記・・・陽子は王様になる、子供を撃ち頃した浅野君は一般兵に槍で突かれて犬死になる

銀河英雄伝説・・・ラインハルトは不思議病で死ぬ
           キルヒアイスは賊からラインハルトを庇って死ぬ
           隠し子を作ったロイエンタールはラインハルトに反逆するが失敗して死ぬ
           ヤンは地球教狂信者に謀殺される
523それも名無しだ:2009/10/12(月) 03:51:50 ID:hDud0vme
人間の程度が知れるな
524それも名無しだ:2009/10/12(月) 03:59:40 ID:r/uCSfuO
てか、ところどころ微妙に違うじゃねぇかwwwww
……全部わかる俺もどうかとは思うが
525それも名無しだ:2009/10/12(月) 05:17:48 ID:eSukopMg
ファフナーがおかしいのだけ分かった
526それも名無しだ:2009/10/12(月) 07:33:35 ID:vln6j3+s
浅野君は馬車に轢かれた子どもを放置して逃げたんじゃなかったか。
527それも名無しだ:2009/10/12(月) 07:52:33 ID:sfEnkaLk
>>519-520
ちょいと上見りゃThe Aやらレーベンやらばらまかれとる状況で言われてもなぁ…
まぁ>>521みたいのは不快だが
528それも名無しだ:2009/10/12(月) 07:55:40 ID:twY92Sl9
とりあえずガン×ソードのネタバレも間違ってるな。
529それも名無しだ:2009/10/12(月) 08:45:15 ID:3o0tQ2gH
>>528
まぁ最初にタイトル持って来てるからスルーはしやすいな
知ってるやつ以外はスルー出来たよ。
しかし、確かに所々違うなwタイトル付といい…もしかすると優しい奴なのか?ww
530それも名無しだ:2009/10/12(月) 12:47:18 ID:w4PrSppU
キルヒアイスは賊からラインハルトを庇って死ぬ

これは秀逸。「奴らは賊軍だ」ってラインハルト言ってたよな?
531それも名無しだ:2009/10/12(月) 14:11:42 ID:hWcE5Kal
この時期に中古でインパクト買ってきた
これをやり遂げれば世間で評判の悪いZも快適にプレイできるであろう
532それも名無しだ:2009/10/12(月) 14:33:49 ID:7ZF+9ihv
Zってそんな評判悪いのか?
スパロボでは割といい方だと思ってたw
533それも名無しだ:2009/10/12(月) 14:39:14 ID:sfEnkaLk
世間では評判悪くないよ悪評は2chだけ
IMPACTも
534それも名無しだ:2009/10/12(月) 14:39:48 ID:X3ZReRaJ
535それも名無しだ:2009/10/12(月) 14:41:54 ID:Ab+SSmTo
IMPACTは売れたけど世間の評判もあんましよくないと思うぞw
536それも名無しだ:2009/10/12(月) 14:49:38 ID:lBTdvXK6
そもそも万人から高評価のゲームなど、まず存在しない
世間の評価がクソゲーでも自分が面白いと感じればそれでいい

オプーナとか
537それも名無しだ:2009/10/12(月) 14:50:21 ID:7ZF+9ihv
>>534
なるほど……自分の好きな作品の扱いが気に入らないとかそういうところかな。
まぁそういうのは昔からだしなスパロボはw
>>536
君はオプーナ楽しかったのかw
538それも名無しだ:2009/10/12(月) 15:03:54 ID:lBTdvXK6
>>537
いや話題になったからオプーナを例に挙げただけで、俺自身はViiを持ってない

実際はアンリミテッドサガだ
539それも名無しだ:2009/10/12(月) 15:32:34 ID:23hyfR2A
セツコifの58話ビッグオー強制出撃リストに入ってるんだけど
ランド原作の58話だとビッグオー強制出撃リストに入ってないんだけど
これってバグじゃないの後で合流でもするのかと思ったらしないし
540それも名無しだ:2009/10/12(月) 15:39:03 ID:r/uCSfuO
インパクト三周やってエンディング全部出した俺からすると、スパロボ史上唯一であろう、バーニィが神になれる点が素晴らしい
あと無理矢理に一部で奇跡習得させて、三部で無双を始めるダンガイオーとかアルトとかも素晴らしい

好きなところなんて、人それぞれだわな
541それも名無しだ:2009/10/12(月) 16:08:58 ID:7ZF+9ihv
>>538
アンリミはサガって名前がなかったらなぁ……

インパクトは個人的にむしろ長いのが好きだったけどね。
意外なキャラ・機体が使えたりもしたね。
542それも名無しだ:2009/10/12(月) 16:57:32 ID:hWcE5Kal
インパクトの戦闘画面でついつい○ボタン押しっぱなしにしてるよ。
大惨事の癖が抜けん。早送りも戦闘途中カットもできんのだっけ。
パイロットのステータスもいじれん。まぁ今やるには辛いところが多いが面白いな。

そいやZってパイロットの地形適応Sにしてもユニットの地形適応もSでないと意味ないんだっけ?
ユニットの地形適応がAなら無理してパイロットをSにする必要無しか?
543それも名無しだ:2009/10/12(月) 17:06:19 ID:23hyfR2A
機体がBならAになるけどAならSにする意味無いんじゃないかな
Sアダプターとか地形Sにするパーツ付けるなら意味あるけど
544それも名無しだ:2009/10/12(月) 17:25:51 ID:ekW9a9Kw
>>526
もうかなりまえで記憶違いかもしれんが
陽子が住み込んでて判子とか預けてた老師のとこにいた子供を
撃ってたな・・・・なんか子安が運んで助かってたみたいだが
545それも名無しだ:2009/10/12(月) 18:14:52 ID:WIwirZS5
>>536
万人に好かれるゲームや人間がいないのなんて2chみてればわかるだろ
最近のガンダムにドラクエ、モンハン、
他にも芸能人だとジャニーズにスポーツ選手、芸人に声優とかもそうだけど
人気のある人や物で2chで叩かれてないものはないわけじゃん
546それも名無しだ:2009/10/12(月) 18:28:43 ID:qyf0sakf
最近始めたんだがキャラが多すぎて誰を使えば良いか迷うな・・・
お勧めの機体とかってありますか?ちなみに主人公はランドを選択してます
547それも名無しだ:2009/10/12(月) 18:34:44 ID:P7N+0NBB
>>546
ニルヴァーシュ、ターミナス909、オーガス

ランドルートならこの3機が3強
548それも名無しだ:2009/10/12(月) 18:43:27 ID:msNY0ZYf
ホラドンもつええけど、敢えて三強って言うならキンゲの方だろ。
登場が早くて序盤からそれなり、
シナリオ進行に従ってどんどん強化されてくしな。
549それも名無しだ:2009/10/12(月) 19:00:35 ID:P7N+0NBB
キンゲは序盤微妙過ぎるし、ALLの必要気力が高い&TRIが射撃属性なのがちょっとなぁ
550それも名無しだ:2009/10/12(月) 19:01:26 ID:C71YG17l
キンゲは強いけど他3機に比べたら活躍しなかったなぁ
火力イマイチだったし
終盤はボスキラーたけど
551それも名無しだ:2009/10/12(月) 19:05:58 ID:msNY0ZYf
>>549
周回前提なら序盤で射撃メイン、終盤格闘メインなのは
少しネックになるけど、1周目じゃそんなん関係ないっしょ。
どうせ気力+(命中)とか再攻撃とかを先に養成するから、
格闘や射撃に手をつける頃にはもう終盤になってるし。

序盤からP-TRIをEN消費で使えるっつーのは
かなり大きいアドバンテージだと思うよ。
552それも名無しだ:2009/10/12(月) 19:09:47 ID:ffpu1UZm
フリーダムの武器を改造しておくと某ステージがちょっと楽になる
553それも名無しだ:2009/10/12(月) 19:26:42 ID:sfEnkaLk
PP気にしないなら∀のお兄さんで無双した方が楽じゃね?
554それも名無しだ:2009/10/12(月) 19:31:50 ID:cTGFmy/I
改造してないけどキラが参戦してくるステージは
出来るだけ雑魚もキラに倒させていた
無改造でもそこまできつくなくね
555それも名無しだ:2009/10/12(月) 19:48:42 ID:7ZF+9ihv
お勧めというか、スパロボは自分が好きな作品・キャラを使う。
ってのがいいと思うけどね。どれでもどうにかなるようになってるし。
スパロボやるならたぶん、お気に入りの参戦作品とかあるだろうしw
556それも名無しだ:2009/10/12(月) 19:53:57 ID:TFLcSxfj
原作再現ルートってifルートに比べ特にいいことないんだっけ?
557それも名無しだ:2009/10/12(月) 19:55:23 ID:P7N+0NBB
>>556
AA勢がちょっと早めに参戦する
558それも名無しだ:2009/10/12(月) 20:04:49 ID:XtESG2u6
>>556
56話で敵のキュベレイとデスティニーが強化パーツのハロとフェイスの証を持っているのも利点かな。
559それも名無しだ:2009/10/12(月) 20:16:25 ID:JEM3hi47
>>555
まぁ、実際これだな
とりあえず久し振りにX参戦と聞いて購入
GX、DXはMAP兵器使いにくいとか関係無く使ってる

そこまで救いようのない程弱い機体なんぞあんま無いんだし好きなもの使えばいいんじゃね?
色んな作品あるんだしさ
560それも名無しだ:2009/10/12(月) 20:20:21 ID:23hyfR2A
ハロと羽はランドルートの方が多く入手できるな
でも覚醒役が多いからセツコルートの方が楽な気がする
もう片方のゼウス勢との戦いはランドの方が超楽だったけど
キンゲとWG勢宇宙だと強化パーツ一個埋まっちゃうから実質一個しか付けられないんだよな
561それも名無しだ:2009/10/12(月) 20:26:17 ID:JEM3hi47
さてどうしよう
とっとと3週目終わらせてSPDの方をやりたいのに
友達に貸して戻ってこないぞ
562それも名無しだ:2009/10/12(月) 20:52:35 ID:cTGFmy/I
スパロボやる人はそのゲームの参戦作品の何作ぐらい原作を知っている?
563それも名無しだ:2009/10/12(月) 21:00:05 ID:sfEnkaLk
シリーズによってマチマチ
564それも名無しだ:2009/10/12(月) 21:03:58 ID:JEM3hi47
Zに参戦したガンダムはすべて知ってる
後はエウレカ
ゲッター、マジンガーぐらいだな
565それも名無しだ:2009/10/12(月) 21:04:44 ID:mGxxypqh
キンゲはP武器がショボイからあんま活躍しなかったな。
ゲイナー、SPの燃費よくないし。エンペランザの方が使いやすかった。
566それも名無しだ:2009/10/12(月) 21:06:35 ID:mGxxypqh
Zやる時点で原作知ってたのはUCガンダムと種とアクエリオンぐらいだな。
567それも名無しだ:2009/10/12(月) 21:10:33 ID:C71YG17l
今回原作知ってんのエウレカ,アクエリ,種死,グラヴィオン
と過去最多だったな
568それも名無しだ:2009/10/12(月) 21:15:46 ID:SUiJZh2a
半分くらいかな。
とはいえヒゲ、キンゲ、ビゴー、エウレカ目当てで買ったから他はモブみたいなもんだけどw
X、種死、アクエリの視聴打ち切り組もゲームだと良く見えるから不思議。
569それも名無しだ:2009/10/12(月) 21:18:32 ID:qyf0sakf
>>547
サンクス
その三機は既に主力にしてたw
ニルはTRIが強いし909とオーガスは隊長効果が神で良いね
ルート別れて暫く使えないみたいなんだけど種勢とビッグオーの性能はどんな感じなのかな?
この2つを目当てで買った部分もあるから気になって気になって・・・
570それも名無しだ:2009/10/12(月) 21:36:20 ID:KJIUHzcP
種もビゴーさんも能力は標準以上だと思う、キャラ愛があれば無双も可能
ただビゴーさんは中盤ノロマだから、補強が必要
ただ参戦が種勢はランドだと選択次第じゃ41話くらいからじゃないと使えないし
更に原作√進むとAA勢含めて残り数話レベル
ビゴーさんは中盤から
571それも名無しだ:2009/10/12(月) 21:40:59 ID:mGxxypqh
ガンレオンはなんか後半、迅速がかりになっちゃったなあ。
一周目のときはセツコでTOPだったのに
二周目では桂やレントンにランド思いっきり抜かれちゃった。
三周目でセツコ抜き返したけど。
572それも名無しだ:2009/10/12(月) 21:45:10 ID:vbVxe+Ri
まあガンレオンはボスキラー的な性能だからな。
最終的には長射程ALLも結構強いけど、
その頃にはもうPなしALLなんてお呼びじゃない。
573それも名無しだ:2009/10/12(月) 21:47:27 ID:/pjsZOC9
とにかくALL(TRY)で一撃全滅重視か一機ずつ確実にいくかで違いも出るしねえ。
小隊長さえ落とせば反撃でどうとでもなるから
俺はあんまり気にしなかったが。
574それも名無しだ:2009/10/12(月) 21:48:40 ID:Dr0Yps4L
種勢・・・超火力のデスティニーと便利なALLとMAPがあるストフリが強い。VPS装甲のおかげで防御面もそこそこ。
もう1機なんかいた気がするけど気にしない。

ビッグオー・・・ネゴシエイタ―技能のせいで常に出し続けることになるだろう機体。終盤はこいつがいるおかげで
結構気楽にやれるようになる。あと攻撃面はいいんだけど底力がないせいでガンレオンやバルディオスみたいな
他のスーパー系より耐えない。無双するなら注意。普通にやる分ならブロッキングつければ十分だけどね。
575それも名無しだ:2009/10/12(月) 21:52:08 ID:Dr0Yps4L
>>573
雑魚殲滅役とかいちいち役割分担せずに全員突っ込ませてたからALLのありなしとかどうでも良かったな。
1人当たりの担当敵数が少ないからTRI程度の弾数でも十分だったし。
576それも名無しだ:2009/10/12(月) 21:54:43 ID:mGxxypqh
種とZとXは改造引継ぎあるから優先的にフル改造するんでその分が強みだな。
15段階フル改造の運命・伝説・衝撃小隊がワイドで敵をばったばった落としとる。
577それも名無しだ:2009/10/12(月) 21:54:50 ID:hWcE5Kal
>>543
dd
地形適応にあまり囚われないようにするよ
578それも名無しだ:2009/10/12(月) 21:59:29 ID:sfEnkaLk
ビッグオー、ガンレオン、グラヴィオンはヒット&アウェイもたせれば凄まじい殲滅力を発揮する
特にガンレオンはALLもTRYも弾数制で射程1にも撃てるから敵のど真ん中に置けば反撃でジェノサイド出来る
579それも名無しだ:2009/10/12(月) 22:07:05 ID:P7N+0NBB
>>578
ただ、待ち型の機体は速効性に欠けるからどうしても高火力PTRI、PALL持ちと比べて出遅れてしまう感はあると思う
おまけにHPの高いスーパー系は敵に狙われにくいし
580それも名無しだ:2009/10/12(月) 22:11:12 ID:mGxxypqh
攻略本だとジブラルタルいかないとレコアとサラだめになってるのに普通に仲間にできたな。
フラグ管理ミスなんだろうな。たぶん。
581それも名無しだ:2009/10/12(月) 22:24:09 ID:HfpSKppW
今回、H&A技能やワイドが異常に使えるからニルファやサルファ時代と比べたら、そこまでP-ALLは突出してない感じ
582それも名無しだ:2009/10/12(月) 22:54:30 ID:mGxxypqh
56話クリアしてレイが戻ってきたらレベル66で仲間内で一番高くてたまげた。
いつの間にそんなに修行したんだお前。撃墜王のセツコでも65なのに。
583それも名無しだ:2009/10/12(月) 22:54:36 ID:KA7wqelf
フル改造ボーナスは何がオススメですかね?
584それも名無しだ:2009/10/12(月) 22:57:48 ID:sfEnkaLk
小隊員は移動+1
小隊長は射程
585それも名無しだ:2009/10/12(月) 22:58:14 ID:Dr0Yps4L
ジャミングおすすめ。カラス対策にもなるし。
バリア使う人だったらバリア消費EN0もいいかもね。
あとはEN+ぐらいか。
586それも名無しだ:2009/10/12(月) 22:58:28 ID:mGxxypqh
地形Sか射程+1
587それも名無しだ:2009/10/12(月) 23:07:23 ID:23hyfR2A
全く話題に出ないザブングル勢
588それも名無しだ:2009/10/12(月) 23:14:09 ID:sfEnkaLk
>>579
そりゃあぶっちゃけ先入観の問題
移動力は小隊員でどうとでもなるし
移動してALLぶっぱなすのも長射程ALLぶっぱなして移動すんのも変わらない
それに敵の思考のランダム性が高いから
近い、避けない、小隊員がヘボい、修理補給装置の有無、同作品キャラの有無の組み合わせで
フル改造のスーパー系でも狙われる状況は多い
589それも名無しだ:2009/10/12(月) 23:15:45 ID:Dr0Yps4L
毎ステージ一番最後に残った敵にはジロンが記念にプレゼントを送ってくれます。
590それも名無しだ:2009/10/12(月) 23:16:51 ID:mGxxypqh
戦艦から出撃したり最初のターンで先制食らわしたりするにゃPALLあった方がやっぱ有利だわ。
ヒット&アウェイって強いPALLのないヤツがしかたなくつける技能って感じだし。
591それも名無しだ:2009/10/12(月) 23:17:46 ID:lBTdvXK6
メロンアモスはお断りします
592それも名無しだ:2009/10/12(月) 23:18:08 ID:vbVxe+Ri
レンdを自重してるかどうかでも評価が大分変わりそうです
593それも名無しだ:2009/10/12(月) 23:21:30 ID:sfEnkaLk
>>587
ストーリー的にも性能的にも「優秀な脇役」だからなぁ…
期待を裏切ることが良い意味でも悪い意味でも無かったし
俺は好きだからジロンは小隊長で使ってるよ
594それも名無しだ:2009/10/12(月) 23:28:34 ID:ThAY8aNN
>>587
とりあえず毎回ザブングルとギャリアはフル改造してるw
595それも名無しだ:2009/10/12(月) 23:29:50 ID:mGxxypqh
ザブングルだけ原作終了後設定だしな。
ウチのジロンはセっちゃんのお供。
迅速かけてチルで幸運かけて、あと1人努力持ちと一緒に組ませて狩りまくり。
596それも名無しだ:2009/10/12(月) 23:32:16 ID:hDud0vme
一応マジンガーとグレートも終わってる
597それも名無しだ:2009/10/12(月) 23:36:13 ID:mGxxypqh
ベガ星連合軍って他の異星人勢力に比べて陰薄いよな。
なんだって大介さんシナリオ的に空気なんだろう。
598それも名無しだ:2009/10/12(月) 23:37:42 ID:sfEnkaLk
>>590
使い勝手に関しては否定はせんけど
サイズ補正や連タゲ補正込みでは殲滅力も突撃性も使ってみりゃ思うほどの差はでないよ
全てはプレイスタイルによりけり
Zの懐の深さはシリーズの中でも光るもんがあると思う
599それも名無しだ:2009/10/12(月) 23:41:05 ID:sfEnkaLk
>>597
ダイザー、ゴッドシグマ、バルディオスは敵側のストーリーがメイン
600それも名無しだ:2009/10/13(火) 00:02:52 ID:2ufP6EFA
>>597
そりゃあ「いくらワシでもここまではやらんぞ!」とか言っちゃう大王様だし・・・
601それも名無しだ:2009/10/13(火) 00:08:05 ID:kQ5Ho4/W
ガロードTRY攻撃が使い難いな合体しないと熱血使えないし
TRYで熱血するには勇気使うしかない
602それも名無しだ:2009/10/13(火) 00:10:33 ID:4wIzBsNU
合体→熱血→分離だとパーラだけ熱血状態だっけ?
603それも名無しだ:2009/10/13(火) 00:29:48 ID:UbC1tG6a
グレンダイザーで一番残念なのはダブルハーケンの戦闘アニメ
地対地以外は投げるだけってそりゃないですよ大介さん
604それも名無しだ:2009/10/13(火) 00:31:05 ID:zt1Oo3xl
>>587
ランドルートならフル改造ザブングル×2が大活躍するよ
605それも名無しだ:2009/10/13(火) 00:47:04 ID:Y0xSYFxK
ビームス夫妻の方に目がいっちゃうんでザブングル2号機とってない。
606それも名無しだ:2009/10/13(火) 00:53:42 ID:62QLHoQf
>>597
ベガ星連合軍に限らないけど
永井豪作品の敵はスパロボだと扱いが悪いことが多い気がする
他の敵は全銀河系の支配とかとんでもないことをいう奴が多いのに
永井豪作品の敵は地球制服とか九州制圧とか
ちょっと目的がしょぼいことが多いし
607それも名無しだ:2009/10/13(火) 00:55:24 ID:NJ1SBEa3
ベガ大王はある意味扱い良いじゃん
608それも名無しだ:2009/10/13(火) 01:09:04 ID:7mnOY46e
>>606
鋼鉄神ジーグ世界なら実質上、九州征服=太陽系支配楽勝、銀河系征服に乗り出してみる勢い
みたいな物だから仕方ない

ていうか大概のスパロボだと、あの異常なまでに戦力が整ってる地球を支配出来た実力あるなら
銀河系規模制圧の挑戦権を手にしたような物
609それも名無しだ:2009/10/13(火) 01:17:07 ID:UlhcyCtX
>>603
地→空は?
610それも名無しだ:2009/10/13(火) 01:58:53 ID:hBIzTBFK
今気づいたけど
Zのキャラ辞典?見るとキラとラクスが恋人関係になってるんだな
611それも名無しだ:2009/10/13(火) 02:48:12 ID:4LmdHeZg
スパロボのキャラ図鑑はあまり真に受けないほうがいいぞ
612それも名無しだ:2009/10/13(火) 02:52:37 ID:STHCCk1M
種キャラ劇場だと思いっきりバカップルなんだがな>キラとラクス
613それも名無しだ:2009/10/13(火) 05:04:28 ID:PgXYXGkU
>>612
あれは恋愛なのか依存なのか微妙な感じもするけどなあ




ついにレントン様が撃墜数No.1になってしまわれた
614それも名無しだ:2009/10/13(火) 05:47:30 ID:kQ5Ho4/W
なんとなくカミーユ使ってたけど
カミーユよりヤッサバ使っとけば良かった
小隊員のカミーユなんてただのゴミだ
615それも名無しだ:2009/10/13(火) 06:45:41 ID:7Lj+7gmN
え?…おいおい、ちょっと待ってくれキララクはカップルじゃないのか?
616それも名無しだ:2009/10/13(火) 06:57:18 ID:HvFBgOYV
まぁカップルの定義には入るんじゃね
滅茶苦茶迷惑だが
617それも名無しだ:2009/10/13(火) 06:59:01 ID:k5aQoIql
種死のキラとラクスはさすがにデキてるだろw
618それも名無しだ:2009/10/13(火) 07:30:14 ID:7Lj+7gmN
そういや発売時はニルファサルファとかの方が面白いな…
とか思ってたけど、最近やり直してみると面白いなw
元々の出来が良いのか、せっちゃんが良いのか、2周目ノーマルのサクサク感が良いのかはちょっと分かんないけど…w
619それも名無しだ:2009/10/13(火) 07:42:53 ID:yysO2/jY
ストーリー的にはランドの方が面白いけどフォウとステラ仲間にしたいから
セツコの方を選んじゃうな。ヤッサバさんはどうせ生きてるから死んじゃう二人を救いたい。
620それも名無しだ:2009/10/13(火) 07:56:22 ID:+WhQqCxC
結局アスランはどっち選ぶんだよぉぉおお
621それも名無しだ:2009/10/13(火) 09:03:28 ID:juZLAeKF
アスラン「じゃあ右」
622それも名無しだ:2009/10/13(火) 09:42:28 ID:SmptdxFn
ちんこついてる奴
623それも名無しだ:2009/10/13(火) 10:06:36 ID:I0TBn7Ru
>>614
サルファでカミーユをディアッカのお供にしてた俺としては
普段小隊員にして使うカミーユとシンが最強なんだけどなw
今回は小隊員としてパンチ力がかけるホランド、シャア、ニート、ゲインあたりのお供にして
複数機はシャア、1機はカミーユってな

それとシンを強いと思ってるなら
まんまシンと同じ使い方をすりゃ同じ活躍見込める
アムロに愛着がなければH&Aつけてν
NTLV9と狙撃と反撃+20%のおかげで射程伸ばせて無双できる
624それも名無しだ:2009/10/13(火) 10:07:41 ID:iasFUXcA
種だとキラはフレイを最後まで見てたが、種死じゃラクスが恋人になってたじゃん。
総集編の追加シーンとかでも、しっかりと抱き合ってたな。



あと、アスランはメイリンに乗り替えたようにも見えるのがなんとも…w
625それも名無しだ:2009/10/13(火) 10:28:56 ID:2rsWTUQ4
サルファではディアッカを小隊長に
お供に三人娘をつけてた俺は間違いなく炒飯スキー


アスランの乗り換えぶりにはアムロもびっくりだ
本編後も波乱は続きそうである

個人的には
お互いの性格を考慮してカガリがやはりベストなんだが
公式に否定されては、な…
626それも名無しだ:2009/10/13(火) 10:32:36 ID:kQ5Ho4/W
敵をクリックした時移動範囲表示されるけど
敵からカーソル動かすと敵の移動範囲が消えちゃうのが不満だ
折角R3でチェック出来るのにいちいち確認作業しないといけない
627それも名無しだ:2009/10/13(火) 10:48:38 ID:Q1TNVZmM
                      ,./          ヽ
                     /   __、 ',       ' 、
                  _,.、彡 ' ´ ̄  ``ー、__il      i
                 '゙フ'"           ``' ー--┴───‐- 、_
                /      ,..-               -‐-   ``‐----
              //   ,.-'"´   ,..________,..、_
               /      !    '´//w / Vi  ,i、 i !     `ー──__───
            /     U     i´!. ト、,!i- '!>i / ', !、!         /l (,.、
              /             !.i l i ! ノ' !ノ ̄ !/``‐-、_      i !i j i
             i ,             ' !i`'リー-- - 、_ '     ``‐‐--、_!   !
             ! /                ',!       `` ‐-- - 、 __    _ /
           i !          !      リ                 ̄` ´
           / !          !..__,.ノ
           / /        /'´    あ…ありのまま 起こった事を話すぞ!
           / /        ノ        私はお互い命も救い救われ戦い抜いた前の戦いも戦後の支えあって過ごした二年間も
          /        /'´         『勘違いの恋』という事で別れる事になった
          /      u  /           しかも障害になってた婚約者のアホ男は戦死したのにだ
       /            l           更に私以上に吊り橋効果かかっててポッと出のメイリンとは真実の愛という事になってた…
       /         !           な… 何を言ってるのか わからねーと思うが
      /          i           私も何が起きたのかわからなかった…
       /              '、          頭がどうにかなりそうだった…
     /  , '゙         !         ガンダムお約束の悲恋だとか外宇宙の脅威だとか
     /   '             !         そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ
   /  /           {         もっと恐ろしい負債補正の片鱗を味わったぜ…
   !   !           ',
    !    ',           ',
    i    \            ',
    !    ゝ、          ',
    ヽ  - '゙ ',            ',
    l       ,            ',
     !        ',             ',
      i     ij ',       u  ',
628それも名無しだ:2009/10/13(火) 11:31:56 ID:7Lj+7gmN
アスカガって公式で否定されたのかw

そーいや黒歴史EDの台詞ってかテキスト集載ったサイトってある?
629それも名無しだ:2009/10/13(火) 12:10:59 ID:2rsWTUQ4
カガリはホントどうすんだろな
仕事が恋人でもいいけどさ…オーブ代表なら将来の事も考えにゃならん
Kならユウナが綺麗になって生き残るからいいとして

キサカさんといけない恋に……ねーか


まぁアスランのことだ、またメイリンから乗り換える可能性もある
知障の福田夫妻発言なんざ気にするな!カガリと復縁フゥーハー
630それも名無しだ:2009/10/13(火) 12:19:57 ID:uC1Ngy54
つ養子
結婚しなくても問題ない
631それも名無しだ:2009/10/13(火) 12:42:20 ID:y2jt1Jqd
Kはミーアも生きてるしな
他の女の子達と仲良く話してる度にハイネやルナにチクられる日々が頭に浮かぶ
632それも名無しだ:2009/10/13(火) 14:41:32 ID:kw9wnbt5
原作途中までは「たぶんシンとカガリが衝突しつつ両方成長する話だろうか」
とか思ってたが、そんなことはなかったぜ!!
そんな話のがわかりやすくてよかった。
633それも名無しだ:2009/10/13(火) 14:52:39 ID:DUda1JjX
SEEDの女で一番はメイリン
634それも名無しだ:2009/10/13(火) 14:52:42 ID:iNJSX1jT
嫌われ者同士のディアッカとくっ付けば
635それも名無しだ:2009/10/13(火) 15:03:27 ID:7Lj+7gmN
お前ら…Zの話しろよw
この流れはダメだと思って>>628振ったのに…


公式に否定されてるとは言えアスランにはカガリが一番しっくり来るなぁ…
636それも名無しだ:2009/10/13(火) 16:25:51 ID:ntSmMl+q
なんかこの漫画思い出した。
ttp://asame2.web.infoseek.co.jp/seedf1.html
637それも名無しだ:2009/10/13(火) 16:26:26 ID:+ORoLxhQ
グラフィックが丁寧で好きだ 
グレートがバリアを突き破るシーンは可愛くて萌えたw
638それも名無しだ:2009/10/13(火) 16:31:51 ID:GeNYSEl4
この手のはPS1の最初のGジェネしかやった事なかった俺は戦闘アニメに本気でビビった
ニルヴァーシュのカットバックドロップターンでのカットインの使い方が好き
639それも名無しだ:2009/10/13(火) 17:07:00 ID:ItZRLfOt
種の主人公では、アスランが一番美味しい目を見てるんじゃなかろうか。
新品(っぽい)娘ばかりだし。

■キラ
@フレイ→サイのお古
Aラクス→アスランのお古(?)

■アスラン
@ラクス→新品
Aカガリ→新品
Bメイリン→新品(?)

■シン
@ステラ→ジャンク品
Aルナ→アスランの返品アウトレット(未開封?)
640それも名無しだ:2009/10/13(火) 17:14:17 ID:nnm2GEqd
カップルと言えば
「セツコさん、悲しいこともあったけど
レーベン大尉と良い雰囲気になれそうで良かったね」と
そう思っていた時期が私にもありました。
641それも名無しだ:2009/10/13(火) 17:23:15 ID:/Di4HKVc
カプルと言えば、コレンカプルいいよね。
642それも名無しだ:2009/10/13(火) 17:23:34 ID:ntSmMl+q
しかしスカルムーン同盟ってベガ星以外全部SEED世界の連中なんだよな。
マジでナチュラルとかコーディネーターとかいってる場合じゃないやん。
643それも名無しだ:2009/10/13(火) 17:24:35 ID:zdRnwn0E
>>640
安心しろ
セツコは俺が幸せにするから大丈夫だ
644それも名無しだ:2009/10/13(火) 17:43:14 ID:juZLAeKF
そういやスーパーロボット作った天才博士や原作だと超人みてーな操縦者は
みんなナチュラルってのを見ると
スーパーロボット五本が種世界と一緒ってのがますます不思議だ
645それも名無しだ:2009/10/13(火) 17:47:10 ID:ntSmMl+q
コーディネーターつっても顔が美形なだけでなんの能力もないなんてヤツもいるからな。(アストレイのイライジャ)
しかしグラヴィオンやザンボットやバルディオスは宇宙人関係者だし、純粋にスゴイのって風見博士じゃね?
646それも名無しだ:2009/10/13(火) 17:56:49 ID:ntSmMl+q
G因子持ちのグランナイツってコーディネーターとどう違うのよって感じだし
作中でも突っ込まれてたけど勝平とかブーステッドマンみたいなもんだし
万丈は種世界で言うところのフラガ一族みたいなもんだしなあ。
647それも名無しだ:2009/10/13(火) 18:02:51 ID:tCWcAptG
万丈はメガノイドだし、ちと違うのでは。
648それも名無しだ:2009/10/13(火) 18:38:22 ID:2rsWTUQ4
万丈=メガノイドは確定じゃないけどな
ドンとコロスが万丈の両親説とか色々あるけど
制作サイドは「想像にお任せします」だっけ?


種運命の整備士二人、微妙なキャラ立ちだけど
なんなんだ彼らは
アニメ見ないからよくわからん
649それも名無しだ:2009/10/13(火) 18:40:12 ID:k5aQoIql
シンちゃんのお友達
Zで言えばトーレスみたいなもんかな
ラッキースケベ発言は有名
650それも名無しだ:2009/10/13(火) 19:09:49 ID:7mnOY46e
ミネルバ整備士の下っ端
年齢近いからか、シンやホーク姉妹とは友達だったっぽい

1話目でシンに向かって「ラッキースケベ」発言した色黒がヨウランだが、声優はアクエリオンのシリウスの人
種死本編では2人とも生存した筈だが
その後の特別編の新規カットでヨウランだけ死んでるようにも思える疑惑あり(死亡確定では無いと思う、たぶん)
651それも名無しだ:2009/10/13(火) 19:14:32 ID:ntSmMl+q
今回、メカニックで一番目立ってたのってXのキッドのような気がする。
652それも名無しだ:2009/10/13(火) 19:18:47 ID:8a9Bt+of
>>651
ランドw
653それも名無しだ:2009/10/13(火) 19:29:44 ID:nFfk4nt3
メカニック方面ではアドロック爺にガンレオン見てもらってたぐらいの印象しか
654それも名無しだ:2009/10/13(火) 19:32:45 ID:ntSmMl+q
アストナージとか大容量エネルギーパックのイベントぐらいしか覚えてないなあ。
パイロット連中に工学に通じた奴が多いもんでメカニックの出番がその分、減るよなあ。
655それも名無しだ:2009/10/13(火) 19:34:50 ID:k5aQoIql
ビゴーの爺メカニック軍団って出てきてたっけ?
656それも名無しだ:2009/10/13(火) 19:39:51 ID:ntSmMl+q
同士討ち展開ってサンドマンとGENが綿密に連絡取り合ってたら防げたよなあ。
あと、ランド組はラクスの替え玉知ってるはずなのになんで46話で改めて驚くんだろう。
657それも名無しだ:2009/10/13(火) 19:48:16 ID:2rsWTUQ4
そうなのか
ヨウランは黙ってりゃ色黒幼女ktkr!なのに…
二人とも彼女くらいできたのかしら

>>656
以前からギスギスしてた両軍がぶつかり合う事で
雨降って地固まる!とか考えてそうだ

ほら、あれよ
昭和の不良同士が夕日の中、土手で殴り合う感じ

実際「殺し合う」とかじゃなくて
大半が「ひっぱたいて目を覚ましてやる!」って考えてたし
658それも名無しだ:2009/10/13(火) 20:57:39 ID:FZqC65JU
ティファとGビットは頑張ってフラグ立てる価値あり?
セツコだとSRポイントが厳しいんだ...
659それも名無しだ:2009/10/13(火) 20:59:22 ID:k5aQoIql
強いか弱いかで言えば弱い
DXをなんとか活躍させたいなら必須
660それも名無しだ:2009/10/13(火) 20:59:38 ID:kQ5Ho4/W
メインでDX使うならあり小隊員ならどうでも
661それも名無しだ:2009/10/13(火) 21:02:39 ID:2rsWTUQ4
ティファは優秀なサブ要員。希望おいしいです
Gビットは描写ALLな単体攻撃。再攻撃おいしいです

取って損は無し
ガロード歓喜でニートは耳血
662それも名無しだ:2009/10/13(火) 21:02:56 ID:3PZ+Xm5W
Gビット無いとDXはサテキャ撃つだけの一発屋になっちまうからな・・・
しかしあれだけ制限あるんだからサテキャはもっと範囲広くしても良かったのになぁ
663それも名無しだ:2009/10/13(火) 21:11:13 ID:7Lj+7gmN
>>644
確かSコーディなキラ以外のコーディって才能+努力家のナチュラルには基本的には勝てないんじゃなかった?
だから言わば各スパロボ関係者はコーディより優れたSナチュラルみたいなもんなんじゃねw
664それも名無しだ:2009/10/13(火) 21:12:13 ID:PNOZQCh2
しかも熱血サテキャはバルゴラの魂グロスタや303の魂突撃より威力低いしな
せめて火力面では最強を貫いて欲しかった
665それも名無しだ:2009/10/13(火) 21:13:34 ID:hwuj8xOS
GX系は弱かったな……
XとDXもそうだが、エアマスターなんか餌マスターにすらなれないじゃないの。
666それも名無しだ:2009/10/13(火) 21:18:56 ID:3PZ+Xm5W
エアマスは小隊員としてはそれなりに優秀だったと思う。デフォで空Sはなかなか
667それも名無しだ:2009/10/13(火) 21:19:11 ID:GeNYSEl4
>>663
コーディネーターてあくまで「才能」を生まれる前に遺伝子に書き込んでるだけなんじゃないか
だから遺伝子改変つってもスパイダーマンみたいな人間の枠を超えた超人じゃなくて、実は個々の能力はそこらの天才と変わんないんじゃないかと妄想
668それも名無しだ:2009/10/13(火) 21:21:44 ID:xKlXRI9X
エアマスターとレオパルドは地味にトライが高性能。
脇役機体プレイしてると強さを実感できるぜ。
669それも名無しだ:2009/10/13(火) 21:29:40 ID:9thkuPUg
グオゴゴゴ
670それも名無しだ:2009/10/13(火) 21:35:21 ID:kw9wnbt5
>>667
結局健康面だけ?しかコーディしてないシンがエースになったり種割れしてるし
いみわからん。
671それも名無しだ:2009/10/13(火) 21:36:35 ID:xjPZqMxx
>>629
デルタアストレイでカガリの彼氏候補が大量に出てるよ
半分以上死んでたけど
672それも名無しだ:2009/10/13(火) 21:38:02 ID:xjPZqMxx
>>670
レイもクルーゼと同じクローンって設定上ナチュラルってことになります
ナチュラルで種割れはカガリさんもやってたりします

あまり気にしないほうがいいよ、ナチュラルのムゥがディアッカ他と互角に戦ったりしてるし
673それも名無しだ:2009/10/13(火) 21:50:06 ID:6u+jsBQe
二周め以降であえて原作ルート行くメリットってなんかある?
チャート埋め以外で。
674それも名無しだ:2009/10/13(火) 22:11:19 ID:P5halQ9O
畜生
思わず餌マスターで笑ってしまった
675それも名無しだ:2009/10/13(火) 22:18:13 ID:2rsWTUQ4
友人はifルート行って
「ハマーンはこんなキャラじゃねぇよ」と言ってたな
俺は劇場版Z見てないからわからんけど

ステラ生存で合流〜の展開は原作再現ルートの方が熱い

まぁシナリオの好みじゃないかな?
仲間とか引き継ぎとか考えると断然ifだが…

ifで議長が最後にジェネシスで助けてくれたシーンはよかった
あれで生きてる兄弟はまさに変態
676それも名無しだ:2009/10/13(火) 22:20:51 ID:o7j5n3vz
F完結の仲間になってクワトロにデレるハマーンを見たらどう思うだろうな
677それも名無しだ:2009/10/13(火) 22:22:13 ID:kw9wnbt5
Fのハマーン様強かったなぁ……
エルガイムが駄馬は微妙なのに敵は異常に強かった……
もっかいブラッドテンプルとか出ないかなw
678それも名無しだ:2009/10/13(火) 23:06:05 ID:hBIzTBFK
Fもやってみたいけど戦闘シーンoffに出来ないのが痛すぎる
最初に入ったスパロボがoff出来なくて特に何も感じなかったけど
もうoffに慣れちまったからなあ・・・
679それも名無しだ:2009/10/13(火) 23:07:02 ID:cogFyMxB
コーディーつってもパンピーの遺伝子からいいとこ取りしただけの奴と
室伏みたいなサラブレッドのナチュラルとじゃ後者の方が強いってとこだろ。
優秀なサラブレッドを更にコーディネイトするからキラみたいなバケモノになるわけで。
680それも名無しだ:2009/10/13(火) 23:16:44 ID:I/+DnVQ4
そのキラがコーディネーターとしては大したこと無いシンに落とされるのは象徴的
というかキラがシンに落とされるのって、デスティニープランを思いっきり否定してる気がするんだが
681それも名無しだ:2009/10/13(火) 23:19:32 ID:4wIzBsNU
スパロボZからエウレカ観ようと思い立ったが
話数が多くてDVD借りるの躊躇してしまう

半分のキンゲは何とかいけたんだが…
682それも名無しだ:2009/10/13(火) 23:24:55 ID:GeNYSEl4
>>681
しかも本当に面白くなるのは4期から(26話にその片鱗)でその面白さを味わう為にはその長ったらしささ1期3期のgdgd進行や2期の鬱っぷりを乗り越えなきゃいけないアニメなんだぜ
取りあえず26話ですごい綺麗に一区切り付くからそこまでのアニメと思って見て、それでその後続きを見てみたらどうだ?
683それも名無しだ:2009/10/13(火) 23:26:37 ID:FZqC65JU
>>678
あの頃のスパロボは地形効果とかかなり意識してプレイしていた。
宇宙でコロニーがあると最優先で確保したり。
あと誰の幸運でどいつを倒そうとかそういう細かいプラン前もって決めてマップスタートだった。
FEほどじゃないけどユニット配置もある程度は考える必要あったし。

今やZをはじめ、なんとなく突っ込ませても勝てちゃう....
とはいっても今Fとかやれと言われてもつらいだろうけど。
684それも名無しだ:2009/10/13(火) 23:27:35 ID:P5halQ9O
>>682
2期ってどの辺まで?
チャールズとレイが死んだ辺り?


あの辺までの鬱っぷりは凄かった・・・
685それも名無しだ:2009/10/13(火) 23:29:39 ID:1lrt+fwJ
>>681
26話までだったらSPかなんかで一まとめにされたのが前に深夜にやってたな
DVDにはないかもしれんが、海外の動画サイトにはあるかもしれん
686それも名無しだ:2009/10/13(火) 23:30:04 ID:1lrt+fwJ
>>684
ちょうどそこら辺
687それも名無しだ:2009/10/13(火) 23:32:26 ID:4wIzBsNU
>>682
……試してみるか……
しかし面倒くせえアニメだなオイ
スパロボでの楽さと反比例かチクショウめ
688それも名無しだ:2009/10/13(火) 23:33:10 ID:xKlXRI9X
Fはぬるかった記憶しかないがね。
F完の方はスーパー系役立たずなおかげでスーパー系贔屓の自分にはきつかったけど。
しかしZほどスーパー系が強いスパロボってないな。
最近は多少は強くなってきたとは言っても回避優勢バランスはずっと続いてたし。
689それも名無しだ:2009/10/13(火) 23:33:41 ID:cogFyMxB
>>680
事前にメタはってやる気満々の奴と手抜きが染み付いてやる気ナッシングの奴がガチでやりあった結果だわな。
シルエット交換という機体の特性のおかげもあるし。
690それも名無しだ:2009/10/13(火) 23:35:00 ID:cogFyMxB
ZはMS全般的に弱いよな。強化パーツのスロット少なすぎ。
691それも名無しだ:2009/10/13(火) 23:40:59 ID:7mnOY46e
>>680
当時はレイ以下の実力でも、MS乗りとしての特化した才能がシンには眠ってると遺伝子的に判断したのかもしれない
その為にシンの方にインパルスガンダム与えたり、ステラ逃しの罪を不問にして戦場に置き続けたりと機会を与え

パッとしてないミーアも整形一つで本物のラクスとバレないトップアイドルをやってのけたりと
議長は適材適所に人を配置する達人と言える
で、二人とも期待値の成果上げたから
人間は才能活かせる職に就くのが何よりも一番というデスティニープラン理論は間違ってないと判断したのかも
692それも名無しだ:2009/10/13(火) 23:46:10 ID:4wIzBsNU
>>690
ディジェや百式は強くて3個だし多少はマシな部分がある
それに比べてオーバーマンの貧弱ぶりは異常
空は飛べるが移動力6でパーツ2個とかどうしようもない
キンゲ、エンペランザ、ドミネーター、ジンバのOSで補強or素で移動力ある機体はともかく、
二流オーバーマンのラッシュロッドやゴレームとかは3個でもいいじゃんと強く思った
693それも名無しだ:2009/10/13(火) 23:48:26 ID:NjYLnbr3
その分機体改造してやりゃ化けるが
今回照準値も改造できるからセンサー系つけなくても良いのはマジで楽
移動力が足りないのなら加速持ちの小隊員にブースター系ぶち込んでおけば良いし
694それも名無しだ:2009/10/13(火) 23:49:39 ID:hBIzTBFK
フル改造 パーツフル 気力MAX lv99 機体は原作通り
だと何が一番避けるんだろう
695それも名無しだ:2009/10/13(火) 23:57:37 ID:4wIzBsNU
>>694
その条件だとパーツ3個+隊長効果でオルソンが候補じゃね?
とにかく回避特化ってことで鋼の魂3個装備させちゃったりして

クリティカル率が128を超えると表示がバグってマイナス表示になる
これ役に立たない豆知識な
696それも名無しだ:2009/10/13(火) 23:58:21 ID:3PZ+Xm5W
サイズ補正と小隊長能力を加味するならオルソンだろうな
697それも名無しだ:2009/10/13(火) 23:59:08 ID:hBIzTBFK
あ、そういえば隊長効果もあったなw
わすれてた
698それも名無しだ:2009/10/14(水) 00:01:01 ID:NjYLnbr3
>>694
スペック3状態のニル+レントン様も中々・・・
分身も考慮するとシンの運命も
699それも名無しだ:2009/10/14(水) 00:01:19 ID:dbo50azB
>>682
エウレカの3クール目って1番面白い時期だろ

夫妻編の決着やらスペックアップ、ボード受理
正体判明に化粧、アゲハ隊お披露目に首都侵攻
さらに「レントンはお父さんになりたいからあんなに迫ってきたのかな…?」
そしてサッカー
700それも名無しだ:2009/10/14(水) 00:06:10 ID:HfLx7HZE
>>699
最後ww
701それも名無しだ:2009/10/14(水) 00:06:31 ID:tk4r3QM5
>>696
オルソンよりニュータイプLv8+小隊長能力のアムロの方が回避率高そうじゃないか?
702それも名無しだ:2009/10/14(水) 00:15:06 ID:wQPPNN0c
エウレカの3クール目はOPのせいで損してるイメージ

「DAYS」→「少年ハート」→「(うつのみや作画)太陽の真ん中へ」→「sakura」
アクエリオンの時でもそうだったけど、うつのみや作画は癖が強すぎて違和感が
703それも名無しだ:2009/10/14(水) 00:15:39 ID:7MlSyZRL
バリアフィールドちょっとチトアイテムすぎるな
ほとんどの小隊に付けてたからどんな雑魚ユニットでもほとんど落とされる事が無かったし
バリアフィールド無かったら結構難易度上がっただろうな
704それも名無しだ:2009/10/14(水) 00:20:47 ID:1LMYvuG8
機体は15段改造+運動性ボーナス

アムロ 回避370 νガンダム(225) 鋼の魂*2(+60) NT8(+30) 小隊長能力(+10)
 計695 Mサイズ
オルソン 回避369 オーガスIIフライヤー(231) 鋼の魂*3(+90) 小隊長能力(+20)
 計710 Sサイズ
ゲイナー 回避377 キングゲイナー(231) 鋼の魂*2(+60) オーバースキル(+28) オーバーセンス(+27)
 計723 Sサイズ 分身50%

余裕でゲイナーの圧勝
705それも名無しだ:2009/10/14(水) 00:21:51 ID:1LMYvuG8
ああゲイナーに小隊長能力+10入れるの忘れてた
706それも名無しだ:2009/10/14(水) 00:23:31 ID:fTNEnhA8
>>701
アムロより回避補正の強力なシンシア(含むオーバーセンス&オーバースキル)で比較してみたが、
計算したところオーガスフライヤーで空S状態のオルソンのほうが避けた
通常の形態なら分身込みでシンシアだな
707それも名無しだ:2009/10/14(水) 00:24:04 ID:wQPPNN0c
>>683
ZスペシャルディスクのEXステージは結構詰め将棋要素あったと思う
708それも名無しだ:2009/10/14(水) 00:25:02 ID:0h/HsNmD
>>645
バルディオス自体はクインシュタイン製作だからナチュラルだろう。
709それも名無しだ:2009/10/14(水) 00:27:21 ID:G7VQ6kCZ
>>704
細かいことだし結果にほとんど影響ないけど
回避計算するときはパイロットの回避値は1/2倍してね。
710それも名無しだ:2009/10/14(水) 00:28:24 ID:fTNEnhA8
>>704-705
そのまま加算すると計算式に合わないだろ
それにゲイナーよりシンシアのほうが素の回避が高い
711それも名無しだ:2009/10/14(水) 00:30:28 ID:bGNbLdxL
>>708
パルサバーン無しじゃ完成しなかったから。
712それも名無しだ:2009/10/14(水) 00:30:57 ID:V9zgeCSg
>>706
養成なしならオルソンは空Aだし、
養成ありなら全員回避400で
元の回避値は関係ないんじゃね。
713それも名無しだ:2009/10/14(水) 00:33:15 ID:y5Qpo5Da
キラとかは?
そうでもないんかな
714それも名無しだ:2009/10/14(水) 00:38:47 ID:fTNEnhA8
>>712
それもそうだな
じゃあトップがシンシア、次点でゲイナーか

オーバーセンスとオーバースキルで回避がモリモリ高まるのが凄い
安定のオルソン、気力130からのシンシア&ゲイナーってのが俺の結論

>>713
火力も回避もゲイナーに勝てない
715それも名無しだ:2009/10/14(水) 00:53:18 ID:3jspTjFz
准将は最強攻撃が単体じゃないのがな・・・
マップ兵器やALLでの雑魚狩りは滅茶苦茶強いんだが
716それも名無しだ:2009/10/14(水) 00:58:48 ID:wQPPNN0c
准将は避けるというより耐えるタイプ
連タゲ補正重なりで回避しきれなくなってからが妙に強い
717それも名無しだ:2009/10/14(水) 01:09:07 ID:tk4r3QM5
>>715
SEED補正と魂のおかげ下手なスーパー系よりも単体火力あるけどね
718それも名無しだ:2009/10/14(水) 01:22:13 ID:y5Qpo5Da
武器をフル改造しても3700→5600→7000
5600の位置でどの機体も止まるんだけど条件があるの?
719それも名無しだ:2009/10/14(水) 01:26:28 ID:V9zgeCSg
種系はVPS装甲と剣盾にバリアまでついてたりして、
意味不明なまでに固いからなー。
720それも名無しだ:2009/10/14(水) 01:28:13 ID:3jspTjFz
>>717
確かに
ただシンやゲイナーや万丈さんが再攻撃でぶっ飛んだダメージ出してく中
1発ってのはちょっと寂しい、いや強いんだけどさ

>>718
三個目はSPモードの15段階改造
頑張ってセツコ、ランド√クリアしてください
721それも名無しだ:2009/10/14(水) 01:35:01 ID:7MlSyZRL
ツィーネのマップ兵器熱血使えないから微妙かと思ったら
そのままでもセブンスウェルの次に雑魚狩り最強だな
最終話でしか使えないのが泣ける
722それも名無しだ:2009/10/14(水) 02:05:52 ID:dbo50azB
あれが無ければ3000機撃墜なんて出来なかった…
723それも名無しだ:2009/10/14(水) 05:09:06 ID:c0vcRiXQ
>>688
逆に考えるとリアルやガンダムは新作が出るたびに弱くなってくる。
724それも名無しだ:2009/10/14(水) 05:17:19 ID:F50hddAq
>>641
α外伝ではXとの二択だったから悶絶したが今回は普通に取れたので嬉しかったなあ。強いしアニメーションかっこよかったw
髭はコレンカプルやらハリースモー辺りの機体のアニメーションがカッコイイから困る
725それも名無しだ:2009/10/14(水) 05:18:21 ID:P3sBOGfR
>>683
いまのスパロボは、勝てるかどうかじゃなくて
SRP取れるかどうかだからなあ それも悪くないんじゃないかと
726それも名無しだ:2009/10/14(水) 05:34:30 ID:7MlSyZRL
一周目誰もフル改造ボーナス取ることなく最終話来ちゃったけど
みんなこんなもんかな
727それも名無しだ:2009/10/14(水) 05:56:35 ID:PfU42H9J
普通にやってりゃそうだろ
1週目ならほぼ全キャラ3段階改造くらいが地味に楽だぞ
728それも名無しだ:2009/10/14(水) 06:15:28 ID:+TugK7OC
>>707
精神コマンド無しでシロッコ達相手にしろといわれた時は泣きたくなった。
729それも名無しだ:2009/10/14(水) 06:40:43 ID:XeITyyYV
初めてのフル改造は4周目のビッグオー
陸Sの効果か、避けまくりの俊敏なビッグオーに!

移動+1のために大事なものを失った気がする…
730それも名無しだ:2009/10/14(水) 07:27:57 ID:TW7xEdKk
いつにんsったらしんさくだすんだ!!
しいかげんにしろ!!!
731それも名無しだ:2009/10/14(水) 07:54:45 ID:7NLxevo5
フル改造なんてインパルスとMkUとXぐらいしかやらないな。
3周目は余裕あったから白ザクもフル改造したけど。
引継ぎ美味しいです。
732それも名無しだ:2009/10/14(水) 09:14:51 ID:7MlSyZRL
やっぱみんなそんなもんか
733それも名無しだ:2009/10/14(水) 09:16:08 ID:SooZjNWx
一周目、ネタのつもりでアクエリオンの運動性フル改造したら
そこらのリアル系より避けだしたな…
二周目以降はアポロの底力と精神耐性が上書き筆頭技能になった
734それも名無しだ:2009/10/14(水) 09:18:28 ID:AdbPwlf+
1週目ランド編終わり近くで、ガンレオンだけフル改造。
あとはリーダーのみ武器10&他は5〜7改造。
難度はノーマルね。全滅プレイ無し。

小隊員は運動性だけ3改造とか、手抜きしてるけどw
735それも名無しだ:2009/10/14(水) 10:29:03 ID:WyI+Wrbz
アサキムとジエーデルはコズミック・イラ世界の出身なのか?
セツコを狙ったのって一号機のガナリーカーバーにスフィアが隠されてたからだよな。
平行世界のどこかにはデンゼル・ハーゲー大尉がアサキムから「悲しみの乙女」と呼ばれている世界もあるんだろうか。
736それも名無しだ:2009/10/14(水) 10:46:37 ID:VptCiEwS
○キンゲ、ザブングル、ランド
○ビッグオー
○アクエリオン
○グラヴィ、大胆、ザンボ
○種死、シグマ
○Z、逆シャア、ダイナミック、バルディ、セツコ
○エウレカ
○X
○∀
○オーガス、ツィーネ

とりあえずコレがBTW前の世界でぉk?
737それも名無しだ:2009/10/14(水) 10:52:32 ID:7NLxevo5
○キンゲ、ザブングル、ランド  X  ∀
○ビッグオー
○アクエリオン
○種死、シグマ、グラヴィ、大胆、ザンボ、 バルディ、オーガス(チラム)、ツィーネ
○Z、逆シャア、ダイナミック、セツコ
○エウレカ
○オーガス(エマーン)

だろ。元に戻った後はエウレカもキンゲ世界と一緒になったっぽいけど。
738それも名無しだ:2009/10/14(水) 11:28:51 ID:SooZjNWx
不動GENとサンドマンが古い友人なのは解明しちゃならない謎だな
739それも名無しだ:2009/10/14(水) 12:17:21 ID:uUJJkA+4
不動GENとサンドマンだからしょうがない
740それも名無しだ:2009/10/14(水) 13:24:03 ID:Clnk+R2S
>>738
不動はアサキムと同じっぽいからなぁ
ブレイクザワールド前にもランドの世界行ったりしてたじゃないか
だから不動はサンドマンと友達になれたんじゃね?

サンドマンはループしてるって事に気づいてたのかな
741それも名無しだ:2009/10/14(水) 14:03:37 ID:0fNrPo9r
サンドマンと不動ってキャラ的になんでもやらせられるからアレだよな。
昔のカヲル君みたいなw
劇エヴァ入ったらまたカヲル君はなんでも知ってるみたいなキャラになるんだろうな。
742それも名無しだ:2009/10/14(水) 14:07:56 ID:SooZjNWx
何でも知ってる上で仲間割れステージで
ノリノリで超重剣召喚してるサンドマン様はドS
743それも名無しだ:2009/10/14(水) 14:34:26 ID:E4tAZvDT
お祭気分で羽目外したくなったんだろう。
744それも名無しだ:2009/10/14(水) 18:21:43 ID:2qhkSAtR
>>735
これを参考にすればわかるかも
http://hiki.cre.jp/SRW/?WorldView_Z
でもこれ見てて思ったけどスパロボって本当にガンダムありきの設定が多いよな
745それも名無しだ:2009/10/14(水) 21:15:18 ID:9ZubX/ah
またやっちまった…
酒呑みながらの惰性プレイで
今日何面目かも判らんところで集中攻撃されて戦艦落とされた…
やっぱガードと底力は付けておくべきかw
746それも名無しだ:2009/10/14(水) 21:36:57 ID:o7mhqria
2次Zまだ〜?
00参戦を楽しみにしてるのに。
あとガンダム系はGとWを入れて、アナザー勢ぞろい。
あえてUCは全部リストラでも面白いのでは。
747それも名無しだ:2009/10/14(水) 22:12:25 ID:F3KSfuqb
748それも名無しだ:2009/10/14(水) 22:18:17 ID:iycZ3+Te
Gはいらない
749それも名無しだ:2009/10/14(水) 22:34:03 ID:tL6S7yvl
確かにWはそろそろ復帰してほしいな
UCでてないスパロボは携帯ゲームで何作もでてるので
ZZ、逆シャアなど続きが作れるZ続編でUCをあえて外す必要はないだろ
というか「アナザー勢ぞろい」といいながらV外すなよ
たんにUCが嫌いなだけなのかい?
ガンダム勢で外すとしたら、00と世代被るデス種を外すほうが良いと思うぞ
750それも名無しだ:2009/10/14(水) 22:35:30 ID:13f9CaPo
Vをアナザー扱いするのはどうだろう・・・
751それも名無しだ:2009/10/14(水) 22:46:23 ID:E4tAZvDT
思いっきりVもUCだろう。
752それも名無しだ:2009/10/14(水) 22:50:31 ID:KvwRc+cI
∀ってUC扱い?それともアナザー?
あたし的にはUCなんですけど、どこかのサイトではアナザー扱いになっていてビックリしましたわ!!
どっちなのかしら
753それも名無しだ:2009/10/14(水) 22:52:09 ID:DxrWeAhQ
原作∀でコレン軍曹のシーンに一瞬ゼロカスタムがカットインしてるから微妙
754それも名無しだ:2009/10/14(水) 22:54:27 ID:13f9CaPo
全部の作品を内包する様な世界だからUCとかアナザーとかで括る事がそもそも間違いの様な気がする
755それも名無しだ:2009/10/14(水) 22:56:24 ID:3gYLcmoM
機動戦士Vガンダム
宇宙世紀0153年、地球に再び動乱の時代が訪れる

だから思いっきりUC
756それも名無しだ:2009/10/14(水) 23:14:11 ID:kwDvwy/+
いっそのことUC勢からはZZのみ参戦という大冒険をだな(ry
757それも名無しだ:2009/10/14(水) 23:20:09 ID:0fNrPo9r
いっそのことMAP兵器持ち機体をZZくらいにしてだな(ry
758それも名無しだ:2009/10/14(水) 23:21:19 ID:V9zgeCSg
いっそのことZZからジュドー抜きでプルプルズとエルだけ参戦という大冒険をだな
759それも名無しだ:2009/10/14(水) 23:22:05 ID:13f9CaPo
何故ルーがいないのか!?
760それも名無しだ:2009/10/14(水) 23:25:03 ID:3EBG9Uyz
俺の隣で寝てるからに決まってんだろ
761それも名無しだ:2009/10/14(水) 23:50:40 ID:2EGlETyY
ハイメガフルパワーに四次のMAP兵器とαのダブルビームライフル持たせたZZまだぁ?
762それも名無しだ:2009/10/14(水) 23:53:39 ID:0fNrPo9r
昔はMAP兵器と言えばジョドーさんの出番だったんだけどな……
ハイメガとサイフラッシュ。
763それも名無しだ:2009/10/14(水) 23:54:38 ID:8qlkAyEL
>>760
グレミー乙
764それも名無しだ:2009/10/14(水) 23:55:19 ID:Clnk+R2S
グレンラガンはいつ出ますか


流石に無理かな・・・
あれを出したら月に関連する作品はほとんど無理だし・・・・


しかし逆に銀河系よりでかい敵をどうやって倒すのか見物ではあるが・・・・・
765それも名無しだ:2009/10/14(水) 23:55:49 ID:o7mhqria
>>749
UCは嫌いじゃないけどそろそろアムロやカミーユがいないスパロボがあってもいいのでは?
これはゲッター、マジンガーにも言えるけど。
多元世界を活かすならその空いた枠をアナザーまとめてってのもありかなと。

あとW出す場合はTV版でお願いしたい。これ肝心。
またエンドレスワルツだったら逆にいらん。
766それも名無しだ:2009/10/14(水) 23:56:17 ID:0fNrPo9r
>>764
その名前出たら何時も「コナミ」って答えが返ってくるイメージw
767それも名無しだ:2009/10/14(水) 23:56:36 ID:13f9CaPo
携帯なら最近は出てない事が多いが
768それも名無しだ:2009/10/14(水) 23:57:19 ID:Clnk+R2S
>>766
そういや版権上の問題もあったんだよな・・・

問題点は山積みだな
769それも名無しだ:2009/10/14(水) 23:57:45 ID:2EGlETyY
>>762
しかしZZを降ろされる事の方が多いジョドーさん
770それも名無しだ:2009/10/14(水) 23:59:39 ID:fTNEnhA8
サイバスターをサイフラッシュ要員に設計したのは誰だぁっ!(バッ
771それも名無しだ:2009/10/15(木) 00:10:30 ID:gVHe7MAW
アムロやカミーユを外したら売上が落ちるだろ
いや、カミーユは外しても大丈夫か?
772それも名無しだ:2009/10/15(木) 00:17:50 ID:+icfZT2W
ZZもザブングルのように後日談参戦にすればいいのにと思ったが
そうなるとプル&プルツーとかマシュマーさんとかキャラさんあたりが全員死亡してるからなんかなー
773それも名無しだ:2009/10/15(木) 00:17:56 ID:TCNG5MIe
>>765
ユーザーにはマジンガー世代やガンダム世代も少なくないだろうし今さら外せんのだろう
平成or2000年以降生まれのための完全若年層向けとしてならわからんが・・・

俺自身リアルタイムでは観てない世代だけど抜けられたらたぶん買わないしな
774それも名無しだ:2009/10/15(木) 00:24:21 ID:4yik8jmF
グレンラガン出たらライディーンシリーズもついでに出てほしい
月が落ちてきた→月が割れてREIDEENの為の剣が登場
銀河をぶつけてくる敵参上→体当たりで全宇宙をぶっ壊すゴッドライディーン参上とか
取り返しつかない被害が出たら歴史改変解決
775それも名無しだ:2009/10/15(木) 00:35:05 ID:AlqGgDZn
ガンダム=アムロ
みたいなところはあるからな。「ロボット」って付いてる限り
ほぼ正統シリーズでは外せないだろうな……

たまに、逆シャアシナリオでアクシズとともに消えるアムロがあってもいいんじゃないか?
と思わないこともない。まぁ、選択制になるだろうけど。
みんな、終盤アムロ消えたらびっくりするんだろうなぁw
昔、カミーユが精神崩壊して外れることはあったなそういや。
776それも名無しだ:2009/10/15(木) 00:36:25 ID:abOXT3TP
>>765
SRWWは個人的に一番好きだわ
UCをバッサリ切り落として種も割と空気だったおかげでいつもと雰囲気が全然違うし
777それも名無しだ:2009/10/15(木) 00:36:49 ID:9PwnX6a0
最終話ってSRP無いみたいだけど敗北してもデメリット無いです?
778それも名無しだ:2009/10/15(木) 00:41:24 ID:d/7GGZMn
>>772
MXだとZZは後日談参戦だったけどな
でもそれだとプルプルズは仲間になってたよ
779それも名無しだ:2009/10/15(木) 00:41:43 ID:VDBHZlK0
>>775
ハマーンフラグ未達成で離脱するクワトロなんかもあった
本当はそのまま逆襲の予定だったんだろうなぁ
780それも名無しだ:2009/10/15(木) 00:46:17 ID:+baoyKz4
>>777
ないけどたいして稼げないしさっさとクリアして次周始めたほうが良さげ。

さーて次はどうしようかなー
出せないMAPは仕方ないとして、
MAPのみクリアとか目指そうかw
技能は気力(ダメージor回避)に
ヒット&アウェイ、Eセーブか。
戦艦以外で一番早いMAPって誰だろう?
ニル様は一発きりだし
ビゴーは範囲狭いし
乗り換え可能な∀が鍵か。
気迫&魂?熱血覚醒?
Gファルコンは無しかなあやっぱり。
781それも名無しだ:2009/10/15(木) 00:48:02 ID:9PwnX6a0
>>780
レスサンクス!
782それも名無しだ:2009/10/15(木) 00:55:32 ID:sXUI7Lum
セツコ編なら最終話は稼げた気がするが……
無限増援だからツィーネをトップエースにするには必須です
783それも名無しだ:2009/10/15(木) 01:25:10 ID:BBDpjxv8
マジンガーは絶対参戦が契約に入ってるとかなんとか、前に聞いたような……
784それも名無しだ:2009/10/15(木) 01:37:25 ID:6WLhCGyG
それガセ
785それも名無しだ:2009/10/15(木) 01:52:26 ID:12HkFbze
ここ2,3年必ずでてる作品はマジンガーとSEEDだっけ
新しいガンダムのストックがあるし、そろそろ寺田が嫌いなSEEDは消えそう
786それも名無しだ:2009/10/15(木) 01:53:59 ID:dfCGGBci
スーパーロボット=マジンガーZだから入ってなかったらおかしいという話になるだろ
787それも名無しだ:2009/10/15(木) 01:55:14 ID:6WLhCGyG
未だに種が嫌いとかほざくか
788それも名無しだ:2009/10/15(木) 02:20:28 ID:4jLmB1LM
2次がもし来たら、2次の世界は1次の世界とは関与無し?
スパロボの続編って言うのがどうゆうシナリオになるか想像付かない
世界が続いているのならZで出てきた参戦作品の敵はもういないんだし
どうするの
789それも名無しだ:2009/10/15(木) 02:22:48 ID:66Os9+SR
>>785
×ここ2,3年必ずでてる作品はマジンガーとSEED

○ここ2,3年必ずでてる作品はマジンガーとSEED
790それも名無しだ:2009/10/15(木) 02:32:24 ID:EjXPr3B8
>>788
メガノイドに微塵も触れてない
敵扱いするのもあれだが抗体コーラリアンも発生させられるはず
アクシズ勢もいる

あとはまた大規模時空転移させるとか
今作でロクにやらなかった宇宙が舞台の作品中心にするとか
791それも名無しだ:2009/10/15(木) 02:37:16 ID:4jLmB1LM
>>790
なるほど
確かに更に新規もを入れ敵もまた出てくれば何とかなりそう
でもそうすると機体の面はどうなるんだろう
例えばキラの場合Sフリに乗って登場するのかな
792それも名無しだ:2009/10/15(木) 02:42:33 ID:J7oTR9bp
>>368にもあるがグラヴィオンも出せなくはないな
793それも名無しだ:2009/10/15(木) 02:43:58 ID:Q0dKzAyC
ぶっちゃけ Wみたいに2部構成仕様して欲しいな 無理なのは分かるけどさ
794それも名無しだ:2009/10/15(木) 02:45:02 ID:9cCtx0pK
逆に知りたいがマジンガー(兜甲児)をスパロボから抜きたがる理由は何なんだ?
スパロボの顔としてシリーズ皆勤でいいんじゃないのか?
795それも名無しだ:2009/10/15(木) 02:45:21 ID:9PwnX6a0
サンドマン魂覚えるの遅すぎるだろ
ムチャのかく乱に次ぐ遅さだぞそれでも天才か
796それも名無しだ:2009/10/15(木) 02:46:10 ID:Q0dKzAyC
>>795
そこ参戦するのがおせーよとか言わない
797それも名無しだ:2009/10/15(木) 02:47:31 ID:6WLhCGyG
単発ならともかくシリーズ物で2部構成とかやるかな?どちらかと言うとシリーズを重ねる事が第2部、第3部みたいに感じる
798それも名無しだ:2009/10/15(木) 02:55:55 ID:ubu5XN/7
>>794
俺は嫌いじゃないんだが単純に飽きたな
799それも名無しだ:2009/10/15(木) 02:57:44 ID:J7oTR9bp
真マジンガーも終ったし、比較するのに久々にマジンガー1話からやればいいかもね
800それも名無しだ:2009/10/15(木) 03:02:20 ID:4gKlLToV
ガンダムXのエスタルド編絡みの話と基地外3人が登場せずに終わったのが悔やまれる。
でも兄弟生存したし出そうと思えば出せる。ベルフェゴールやディクセンMXも含めて
ディクセンMXに乗ってる細目にやけ野郎はデマー役の遊佐が掛け持ちすればお得
真殿や津久井にもパピヨンやクーガーの兄貴みたいなオリキャラを演じさせればお得感UP
801それも名無しだ:2009/10/15(木) 03:06:18 ID:9cCtx0pK
>>798
でも自分の好きな作品ならいつまでもいつまでも出て欲しいと思わない?
802それも名無しだ:2009/10/15(木) 03:10:08 ID:8u3Qw465
あしゅら男爵を味方で使いたい
803それも名無しだ:2009/10/15(木) 03:49:14 ID:0aC2Muz/
>>764
月に関係無い作品なんて腐る程あるしそこは別に気にしなくて良いんじゃね?
804それも名無しだ:2009/10/15(木) 03:50:59 ID:e8CJPg9C
久々にラーゼフォン参戦してほしいのは俺だけか
ライディーンも居れば尚良し
805それも名無しだ:2009/10/15(木) 03:53:27 ID:0aC2Muz/
>>801
叩かれるぐらいなら…って思う時があるな…
806それも名無しだ:2009/10/15(木) 03:54:32 ID:0aC2Muz/
807それも名無しだ:2009/10/15(木) 04:21:30 ID:VDBHZlK0
>>804
いきなり滅んでる妖魔帝国とかはどうかとおもったなぁ

>>764
全員が銀河サイズになればいいだけの話
後はコナミ
808それも名無しだ:2009/10/15(木) 05:17:20 ID:BBDpjxv8
今まででストーリーの中核を担った事のあるセカイ系を全部、集合させればどうよ
BM3が鎮座する銀河中心領域で愛を叫ぶラーゼフォンとエヴァとイデオンとニルヴァーシュとか

まぁ、次はどうせハマーンがシャアの代わりにアクシズ落とすだろうから、イデオンなんかいたらソードで割られたりガンで吹っ飛ばされたりしそうだけど
809それも名無しだ:2009/10/15(木) 05:28:42 ID:J7oTR9bp
嫌いじゃないけどZシリーズにエヴァ、イデオン、トップは来て欲しくない
その3つ来るとF、αとだいたい展開同じになりそうだし
810それも名無しだ:2009/10/15(木) 05:45:12 ID:e8CJPg9C
>>807
>>妖魔帝国
MXは・・・参戦作品の半分だっけ?が既に原作終了状態だからなぁ
エヴァとかぶち込むだけでかなり濃度濃くなるし、あれはあれでよかったと思うけどね
残念ではあったが
811それも名無しだ:2009/10/15(木) 05:49:12 ID:Hn6YmjyU
バッフ・クランはまだ他勢力と絡ませ易そうだけど、
宇宙怪獣と人類補完計画はもう要らんな。
812それも名無しだ:2009/10/15(木) 05:55:57 ID:9cCtx0pK
>>811
宇宙怪獣はαシリーズ内の二回しか出てないし補完計画もそれ+MXでまだ三回だよ
ガイキングなんかも新2α3αと出ただけで出過ぎとか言われるし
そのくせUC系ガンダムに関してはいつも注文ばかり言う人が多いのがなあ
813それも名無しだ:2009/10/15(木) 06:32:30 ID:J7oTR9bp
>>810
ほとんどが終了後なのは元々IMPACT2の予定で作り出したかららしいね
814それも名無しだ:2009/10/15(木) 06:33:07 ID:9PwnX6a0
しかしスパロボアイアンリーガーとかラムネとか変な方向に進んでるからな
まあアイアンリーガーとかラムネとかでストーリー作っちゃう位だから
どんなロボだろうとストーリー作っちゃうだろうw
815それも名無しだ:2009/10/15(木) 06:33:49 ID:Hn6YmjyU
>>812
他の版権敵と比べて話の中心になりすぎでしょ。
もちろん、ティターンズも要らんと思うけどw
816それも名無しだ:2009/10/15(木) 06:41:54 ID:4UzQaXo4
同じイベントを延々えんえん見せられるといいかげんあきるわ
KとかZとか、新規参戦が多くて斬新なイベントやキャラや展開で楽しかった、NEOにも期待
817それも名無しだ:2009/10/15(木) 07:45:32 ID:/9rUhLBd
818それも名無しだ:2009/10/15(木) 08:38:30 ID:LUoZyRuZ
>>807
> 全員が銀河サイズになればいいだけの話
その発想は無かった
819それも名無しだ:2009/10/15(木) 09:53:13 ID:0aC2Muz/
>>811
まぁそんな意見もあるだろうし次に参戦する時はトップは2と絡ませるか2単体、エヴァは新劇版が終わるまで待って新劇版を…ってのが良いんじゃね?
それか戦闘アニメ的な意味で携帯機(DS)に原作終了後参戦とか…
820それも名無しだ:2009/10/15(木) 10:36:10 ID:6A3fzxIs
>>812
UCというか俺はアムロだけ出てこれば他UCはいなくてもおk。
ファンネルMAPとか削らずにもっと強化してほしいが
821それも名無しだ:2009/10/15(木) 10:39:09 ID:6A3fzxIs
Wの前半と00の第一期はうまいこと同盟組ますことできるんじゃない?
もちろん敵としての出演で。
822それも名無しだ:2009/10/15(木) 11:04:17 ID:9PwnX6a0
Sフリーダムのファンネルっぽいマップ兵器はあるのに
ニューガンのマップ兵器は無くなってるからなぁ
823それも名無しだ:2009/10/15(木) 11:27:02 ID:VrW8FqWW
サルファやった後にZやったけど種系とカミーユの関係にギャップありすぎてワロタ
824それも名無しだ:2009/10/15(木) 12:26:39 ID:dfCGGBci
ソシエお嬢様の秘部を舐めようと試みて、なめるなぁー!と言われたい。
825それも名無しだ:2009/10/15(木) 13:04:56 ID:DySX3yRt
>>824
めーでしょー!
826それも名無しだ:2009/10/15(木) 13:20:27 ID:O8ywlIkV
MAP兵器も防御できるようにならないかね
827それも名無しだ:2009/10/15(木) 13:27:03 ID:/dY+f0Fr
今更ながら攻略本購入しようと思ってますが、
戦闘前会話のデータがしっかりしてるのって
どの出版社のやつですか?
828それも名無しだ:2009/10/15(木) 14:09:09 ID:AlqGgDZn
飽きた、とか言われるけどスパロボって原作と違う終わり方するから
結構何度同じの出てきてもいいけどな。
エヴァもサルファでは全然違ったしなw
宇宙怪獣って使いやすいよね。恐ろしい敵として。
829それも名無しだ:2009/10/15(木) 14:21:27 ID:0B0XpbRd
うーん、ただ単に恐ろしい敵でしかないからなあ。
カタルシスが無いというか、
「あ〜はいはい、またこいつらか」みたいな感じになるな。
830それも名無しだ:2009/10/15(木) 14:24:43 ID:AlqGgDZn
確かにとんでもない脅威だけど、宇宙怪獣側になにかしらドラマティックなもの
がないからねw
味方戦力が飽和した後の強大な敵って使い方くらいしかないかも。
831それも名無しだ:2009/10/15(木) 15:34:56 ID:H7sP27xT
>>827
Zは網羅してる攻略本が無いという状況…
それでも多分一番充実してるのはソフトバンク
832それも名無しだ:2009/10/15(木) 16:05:32 ID:9cCtx0pK
>>826
昔は出来た
FやF完までは敵フェイズ時の反撃か回避、防御かを自動で選んでくれるシステムがあって
これをONにしたキャラはMAP兵器に対して自動で防御行動を取るようになる
ただしF完の難易度と最強技連発とかが噛み合わないからか行動が基本頭悪かったからかシステムが複雑になったからかα以降は消えた
833それも名無しだ:2009/10/15(木) 16:17:24 ID:H4bL2/tn
スーパー系の敵ってなんでみんな祖国失ってんだよ
834それも名無しだ:2009/10/15(木) 16:33:13 ID:JSi7vRl5
>>832
チャンネル変えてる間に敵フェイズ終わるから凄く便利だったんだけどな
撃墜されなければの話だけど
835それも名無しだ:2009/10/15(木) 16:45:21 ID:6A3fzxIs
昔みたいな反撃自動選択もいいけど、もっと詳細に設定できると他事やりながらできるんだよな。
特に周回プレイとか。SFC版の円卓の騎士のオート設定みたいな。

攻撃範囲・・・全体攻撃 or 単体攻撃 or 敵の数によってオート
武器・・・常に最大威力 or ぎりぎり倒せる威力 or 手加減
残弾、EN節約・・・する or しない
防御の発生・・・HP80%以下から or 50%以下 or 30%以下
とか
836それも名無しだ:2009/10/15(木) 18:01:13 ID:Kji4H0Ak
もう4周目だからと、女子小隊長プレイやってるんだけど
熱血魂持ちがいなくて50話過ぎてつらくなってきた
PP格闘射撃振りしまくったからもっと楽だと思ったのに…
837それも名無しだ:2009/10/15(木) 18:11:33 ID:d/7GGZMn
>>830
というか宇宙怪獣の悪い所は
・喋らない(味方の主役キャラとの戦闘前セリフがただの独り言になりがち)
・戦闘が無限に出てくる敵とのモグラ叩き
なのがなあ
サルファ最終話前のステージが宇宙怪獣との決戦ステージだったけど
それも敵を全滅させるのが目的じゃなくて
とある場所に進入させるなっていうのが勝利条件だったし

でもノリコやカズミは好きだから宇宙怪獣抜きでなら参戦してほしい
838それも名無しだ:2009/10/15(木) 18:51:15 ID:yoOOr6xW
>>836
アクエリオン系もザブングル系も使ってないのか?
839それも名無しだ:2009/10/15(木) 19:13:59 ID:+baoyKz4
>>833
地球へ来る理由付けだろ。


正直、ネタ小隊長プレイでも
周回でPP稼いで育成した上で
小隊組めばどうとでなる気がする。

「強制以外小隊不可」でクリアした猛者はおらんか?w
840それも名無しだ:2009/10/15(木) 19:27:53 ID:/dY+f0Fr
>>831 ありがとうございます。

wikiの攻略本情報じゃはっきりしなかったけど、そうだったんですね。

特殊セリフ見たい人なんですが、wikiにも戦闘前セリフの情報は
なかったんで、攻略本なら載ってるかなと思って尋ねた次第でした。
841それも名無しだ:2009/10/15(木) 19:28:55 ID:tGncnEGz
>>836
ラグ、チル、ビリン、ソシエ、ルナマリアあたりは使ってないの?
842それも名無しだ:2009/10/15(木) 19:58:38 ID:Kji4H0Ak
>>838>>841
ソシエ、シンシア、サラ、マリア(チル)、ラグ、
ルナ、ステラ、ハマーン、つぐみ、シルヴィア、アテナ、エルチ(宇宙のみ)
は使ってる
スーパー系がアクエリオンしかいないのが火力的につらくなってきた
マジンガー系の娘さんたちも一人くらい熱血覚えればいいのに
843それも名無しだ:2009/10/15(木) 20:10:47 ID:HvaG1/Y1
ヒゲとバルゴラのMAPも使えるし、
苦労しそうに見えないけどなぁ。
844それも名無しだ:2009/10/15(木) 20:24:36 ID:Q0dKzAyC
MAP兵器でよく使ったのニルぐらいような
845それも名無しだ:2009/10/15(木) 20:32:06 ID:nv8GX3FA
ザブングルは敵の時に集中じゃなくて必中使うからスーパー系に違いない
846それも名無しだ:2009/10/15(木) 20:34:09 ID:D5Pu0W3Y
4週目ともなればマップ兵器なんか使わんでも楽勝だろう。
自分が同じことやった時はルナマリアさんの再攻撃エクスカリバーが驚異的な火力を出してたな。
847それも名無しだ:2009/10/15(木) 21:38:13 ID:4yik8jmF
エクスカリバーはルナよりもステラ乗せた時のカットインが好み
848それも名無しだ:2009/10/15(木) 21:39:15 ID:BBDpjxv8
揺れないけどな
849それも名無しだ:2009/10/15(木) 21:46:22 ID:yoOOr6xW
フォウやステラを封印するくらい拘ってないなら
Ζにハマーン乗せてバイオセンサー発動させると鬼のように強いぞ
あと、ヘイは鍛えれば雑魚狩りのエキスパートになれる
850それも名無しだ:2009/10/15(木) 21:51:43 ID:+baoyKz4
女性軍をやるときに迷うのが、
フラグ立て必要な女性を仲間にするための
男性の使用は是か否かだよなw
851それも名無しだ:2009/10/16(金) 01:32:47 ID:03XJerXp
これってもしかしてずっとベンチだったら
一周目より仲間になった時の総PP少なくなってたりする?
852それも名無しだ:2009/10/16(金) 01:37:09 ID:Edg6JgGe
上乗せだから減る事は無かろう
853それも名無しだ:2009/10/16(金) 01:41:26 ID:03XJerXp
そうか良かった
854それも名無しだ:2009/10/16(金) 01:44:59 ID:qthK69c+
仲間になってから一度も、戦うどころか出撃すらさせたことない奴が
チーフやトビーより撃墜数もPPも上ってのは良くあること
855それも名無しだ:2009/10/16(金) 01:50:58 ID:FWAVw/0n
バルゴラ小隊最後まで使いたかった
でもセツコは不幸じゃなきゃ嫌だ
なんというジレンマ
856それも名無しだ:2009/10/16(金) 02:40:00 ID:9H5HHev7
>>855
3X話:ハゲもイケメンも実は生きてました!

4X話:バルゴラパワーぅp!

4X話:グロスタ再結成!

ED:私たちの戦いはこれからだ!


…と思ってた時期がありましたorz
857それも名無しだ:2009/10/16(金) 02:42:00 ID:Ml3Ne2q0
ガンバスターの武器性能にはF完のころから疑問を持ってた
ビームもミサイルもキックもMAPWだろ!!
単体はトマホークとコレダーだけ、あとは全部MAPWかALLというキレた機体にしてくださいお願いします
858それも名無しだ:2009/10/16(金) 03:13:05 ID:HRBqAyIM
設定通りにしたらガンバスターの攻撃とか射程どうなるんだよw
859それも名無しだ:2009/10/16(金) 03:14:23 ID:Ectw/fpO
無限拳が無限じゃないのはおかしい
860それも名無しだ:2009/10/16(金) 03:33:41 ID:h00JG3PW
間接から間接を出してってのを繰り返してるような攻撃だから
14以上だと失速しちゃうんだよ
861それも名無しだ:2009/10/16(金) 03:34:30 ID:auPQhNze
無限に伸びるけど、敵に当てることができる距離=射程距離、ってことなんじゃ?

んなこと言ってたら宇宙での投擲武器はみんな射程∞になっちゃうぞ
862それも名無しだ:2009/10/16(金) 03:40:25 ID:Za6t+DPw
射程14で物足りないとは贅沢なやつだな
ところで第2次αとかだと、敵の大ボスでとんでもない射程を持ってるやつがいたけど
Zは無限拳を除いて、ラスボスとかもわりと常識的な射程に収まってる気がする
最近の作品ってそういう傾向にあるのかね?
863それも名無しだ:2009/10/16(金) 03:59:35 ID:HRBqAyIM
昔のスパロボのラスボスは回避も装甲も凄かったイメージあるけど
最近はあんま避けないよね。ずっしり腰を下ろして迎え撃つ感じ。
864それも名無しだ:2009/10/16(金) 04:01:21 ID:8B0/GzKh
大体サイズが2L3Lとかだしな
865それも名無しだ:2009/10/16(金) 04:03:35 ID:FWAVw/0n
運動性300装甲6500とかふざけた能力だったね
最近のラスボスは命中率も低いのがちょっと残念だな
精神無しで突っ込んでも普通に戦えちゃうもんね
866それも名無しだ:2009/10/16(金) 04:56:19 ID:rXo3WzVn
ZSPDの方で精神不可、少数精鋭チームを編成して敵エース軍団を倒せ。というミッションでの
シロッコの回避っぷりには泣きそうになった
味方→敵への連続ターゲット補正を初めて意識した
867それも名無しだ:2009/10/16(金) 05:10:36 ID:jSRcmwLq
流石は過去にラスボスだった男だけはある、って事だろうさ

あぁ、久しぶりに運動性300で、常時集中と地形補正アリアリみたいな敵でてこないかな
人にかける系統の精神だけ禁止とかにすれば、それなりな戦いが出来るだろうし
868それも名無しだ:2009/10/16(金) 06:17:59 ID:POQ8aymB
>>866
お前は俺か?
あそこで標準値の地味に大きな影響を知ったよ
869それも名無しだ:2009/10/16(金) 08:02:09 ID:h00JG3PW
当たらないのはストレスになるから勘弁だが
APみたいに当たる=乙みたいなのは据え置きでやってみたい
870それも名無しだ:2009/10/16(金) 08:50:35 ID:9H5HHev7
>>857じゃないが
・MAP兵器、ALL武器のみ超威力、極悪燃費、格闘射撃どっちつかず
・機体性能はチートクラス
・デフォPは各ステはチートクラスだが収束攻撃無し、援護攻撃Lv.4E、Bセーブ無し
・乗り換え不可
・PP性じゃなくスキルパーツ性
・1周目はまず単騎運用無理、2周目でも怪しい…

みたいなユニットが出たら使用率はどうなるだろうか…
871それも名無しだ:2009/10/16(金) 09:40:50 ID:8B0/GzKh
超威力MAP兵器って時点で他関係なく使われるでしょ。
まあ、あんまり範囲狭いようだと意味ねーけど。
弾数1のセブンスウェルがどんだけ連発されてるか考えりゃ、
燃費とか全く関係ないわな。
872それも名無しだ:2009/10/16(金) 10:16:03 ID:9H5HHev7
>>871
あーそうだよなぁ…
じゃあやっぱり全武装MAP兵器やALL武器みたいな機体が出ても面白そうだね。
873それも名無しだ:2009/10/16(金) 10:18:44 ID:m1O76+rY
エイス・ゴッツォ倒して機体もらっとけ
874それも名無しだ:2009/10/16(金) 12:31:53 ID:u7qmwgDJ
>>872
マイク「…」
875それも名無しだ:2009/10/16(金) 12:58:42 ID:cLVkHLM+
もうコロニーレーザーをユニット化でいいよ
876それも名無しだ:2009/10/16(金) 13:45:33 ID:Q9fObUYR
宇宙をかける少女参戦ですねわかります。
877それも名無しだ:2009/10/16(金) 14:39:19 ID:03XJerXp
宇宙かけは精神コマンドとか考えるのが楽そうだな
878それも名無しだ:2009/10/16(金) 16:12:10 ID:WYzRi+uf
シロッコってMSじゃなくてヴァルシオンとかに乗ってたこともあったような。
879それも名無しだ:2009/10/16(金) 16:23:00 ID:5LupYdD5
通常ルナマリアは軍服に超ミニスカートという背徳とも言える格好をし、
そのスカートから生える2本の太もも、それを包み込むニーソックス、そして絶対領域・・・
その奥にあると伝承されているルナパンに我々は日々妄想と股間を膨らませている。

しかし忘れてはならないのは彼女がミネルバにおけるモビルスーツのパイロットであるということだ。
そう、パイロットスーツである。
モビルスーツのパイロットスーツは宇宙での船外、機体外活動をも可能にするため、
その気密性は抜群であり、当然着用中の内部は着用者の汗等で「蒸れ」た状態になっている。
またパイロットの動きを妨げない為に高度な伸縮性を持っておりこれが完璧な圧力での「食い込み」を生み出す。
これらが意味するものはなにか?

出撃と同時にルナマリアは汗をかき始める。
戦闘が始まり、それが長時間に及ぶと機体の突然の振動などによる衝撃で軽い尿漏れを起こすかもしれない。
戦場という異様な雰囲気が適度な興奮状態を作り出し、それが膣内液の分泌に繋がることもあるだろう。
しかもミニスカートと違ってその成分を余すことなくルナパンが吸収し、かつ外部からの余計な汚れを遮断。
高純度で高濃度、理想的なムレを生む・・・。

想像できるだろうか?戦闘が終わりルナマリアはシャワーを浴びようとする。
全体的に湿っており、局部には淡い黄色の染み、粘性と酸味を持った体液が付着したルナパン・・・・・
それを彼女がシャワーを浴びている隙に洗濯カゴからこっそりとポケットに忍ばせるスリルと達成感・・・。
パイロットスーツ着用後のルナパンこそ究極であると私は信じたい。

                               ミネルバ副艦長 アーサー・トライン
880それも名無しだ:2009/10/16(金) 16:56:46 ID:G4IRds3M
レコアの、新録と旧録の声のトーンの差がきになるわ。
881それも名無しだ:2009/10/16(金) 18:27:46 ID:jSRcmwLq
>>879
パイロットはオムツ着用
コピペだけどマジレスな
882それも名無しだ:2009/10/16(金) 18:29:24 ID:HRBqAyIM
>>878
版権キャラでラスボスになったのって
シロッコ・シャピロ・シャア
くらいだっけ?
883それも名無しだ:2009/10/16(金) 18:32:09 ID:RP1Wz+hV
ドン・ザウサー
884それも名無しだ:2009/10/16(金) 18:33:22 ID:LZQq2IOv
>>882
ドン・サウザー
885それも名無しだ:2009/10/16(金) 18:33:55 ID:LZQq2IOv
かぶった上に名前間違えた
これはお恥ずかしい
886それも名無しだ:2009/10/16(金) 18:47:40 ID:HRBqAyIM
あぁ、ドンもそうだったっけ。
コンパクトだっけか?
887それも名無しだ:2009/10/16(金) 19:02:57 ID:5nJFthMF
>>882
ゴステロ様を忘れるなんて
888それも名無しだ:2009/10/16(金) 19:06:02 ID:G4IRds3M
>>887
新はカテジナの最終形態みたいな顔グラ見たことあるな。
もしかするとデビルガンダム搭乗者候補だったのかも。
889それも名無しだ:2009/10/16(金) 19:23:19 ID:N4vKfycE
>>884南斗鳳凰拳ですね
わかります
890それも名無しだ:2009/10/16(金) 20:31:03 ID:5LupYdD5
誰よりも愛深き故に
891それも名無しだ:2009/10/16(金) 21:37:53 ID:izuK+VmV
>>888
候補も何も普通に乗ってたじゃないか
新のスペシャルディスクだと仮面グラになってるので
本編のはスタッフのミスではないかと予想
892それも名無しだ:2009/10/16(金) 21:38:41 ID:WC73JgRY
すいません初心者なんですが
アイテムの勇者の印と鋼のなんとかって
イベントでフラグ取りそこねちゃったんですけど
これってどれくらいもったいないですか?
今ランド14話です
893それも名無しだ:2009/10/16(金) 21:53:04 ID:ytv+ToaQ
セツコルートではフラグ自体が存在しなくて取れないパーツだからどうでもいい
894それも名無しだ:2009/10/16(金) 21:56:39 ID:03XJerXp
別に強化パーツはなきゃ無いでどうとでもなる
ハロだけは取り逃すと惜しいけど
後ティファとGビット
895それも名無しだ:2009/10/16(金) 22:16:01 ID:t7DFaeMa
まだ序盤だし、どうしても気になるくらいならやり直せば、という程度
ランドルートは楽な方だしどうにでもなる
896それも名無しだ:2009/10/16(金) 22:22:20 ID:WC73JgRY
教えて下さりありがとうございました
バザーでフラグを拾う事自体知らなかったので慌てたのですが
忘れて先に進めようと思います
897それも名無しだ:2009/10/16(金) 23:30:17 ID:5nJFthMF
そうそう、初心者なら一周目だろうしそういうのは後の楽しみだって思うようにすりゃいい
898それも名無しだ:2009/10/17(土) 01:00:01 ID:Vafg31oF
1週目とかあれだな
SRPフル無視で難易度はすべてEASY
金とPP稼ぎまくって
2週目でSRP集めたりしてた
899それも名無しだ:2009/10/17(土) 01:03:38 ID:r1aPHLtf
一周目ハードじゃないと二周目でハードやってもハードじゃないし
900それも名無しだ:2009/10/17(土) 01:07:17 ID:bbcZ3/vp
そこでEXハードですよ
901それも名無しだ:2009/10/17(土) 01:24:27 ID:r1aPHLtf
EXハード特典あればやるかも知れないが
改造とか養成の楽しさ抜かしたら面白さ半減だし
902それも名無しだ:2009/10/17(土) 08:09:33 ID:6cOPjg+q
要するにお前はワガママ
903それも名無しだ:2009/10/17(土) 14:02:36 ID:+lVZYHoR
ガキの頃改造とMAP兵器が女々しいと思ってたので
撤退する敵迎撃ようにビルバインくらいしか改造しなかった
そんな感じでやってたせいか
EXハードがちょうどいい難易度で面白い
904それも名無しだ:2009/10/17(土) 14:21:28 ID:kjCoAuBM
ZSPDの難易度がなにげに楽しい

精神使用不可→じゃあ再攻撃でダメージ稼ぐか→初期設定の持ちPPを再攻撃+技量にそそぐ
→LV70シロッコを相手に再攻撃成立ならず→あれ、じゃあ援護攻撃でダメージ稼ぐのが正解?
→複数の味方の気力を高めるだけの敵がいない(複数ユニットの高威力必殺技発動しづらい)
→どのユニットがどの敵を順に倒していくか再検討するか→御大将「月光蝶であーる!!」→リセット

ミッション失敗してもなんか楽しいや
905それも名無しだ:2009/10/17(土) 16:13:02 ID:5rBeissb
SPDの敵側ZEUTHみたいな部隊に燃えた
906それも名無しだ:2009/10/17(土) 17:16:51 ID:bbcZ3/vp
第2次ZにはEXマップがあるといいな。
SPDみたいな別売りじゃなくて、本編中で何らかの条件満たしたら出現って感じで。
907それも名無しだ:2009/10/17(土) 20:31:02 ID:noc3QD4z
EXといえばライラ、ジェリド、カクリコン。
でもこの3人は既に…
908それも名無しだ:2009/10/17(土) 23:57:28 ID:lt7fG4xf
トビーやデンゼルよろしく、別の時空間から呼んでくりゃいいんじゃね?
応用云々で、100人のジェリドも100人のマウアーも可能っぽいが

……100人いれば、カミーユに勝てるよな?
909それも名無しだ:2009/10/17(土) 23:58:30 ID:8rc7QR90
命中補正があるZなら数で勝てる
910それも名無しだ:2009/10/18(日) 00:04:56 ID:aG84o85l
Ζにはオカルトバリアがあるから十分耐えきれるはず。
911それも名無しだ:2009/10/18(日) 00:35:18 ID:Jeeyjm8M
EN消費0にしてなければ、いつかは…
912それも名無しだ:2009/10/18(日) 00:40:47 ID:Ijs7k6Vx
つ 起死回生
913それも名無しだ:2009/10/18(日) 01:04:10 ID:LN6JMIxw
BS500持ってての500のパーツ買って
250で売却した場合BS750獲得した事になるんだよな?
Wikiではバザーで一切購入無しで25k引継げるって書いてあるけど
全パーツ売って20k位しか引継いで無かったんだけど
バザーで売買した方が獲得BS増えるんじゃないのか
914それも名無しだ:2009/10/18(日) 01:06:37 ID:yMfqYRlE
もっと前から準備しといて、売ったBSでパーツ買ってそれをまた売るとか、
高く売れるバザーで売っておくとか、そういう仕込み含めての話な。

その例で言えば、売った250でパーツを買って
それを125で売れば、875獲得したことになる。
915それも名無しだ:2009/10/18(日) 01:08:20 ID:O+kgV5MS
クリア回数で引継ぎ率が違うからじゃ
916それも名無しだ:2009/10/18(日) 01:09:55 ID:yMfqYRlE
あと20k=20000?
25k引継ぎとか何周目の話だ
917それも名無しだ:2009/10/18(日) 01:14:07 ID:LN6JMIxw
20k=20000
2周目の話だよWikiのクリアボーナスに書いてある
3周目なら40kは超えてるだ多分
918それも名無しだ:2009/10/18(日) 01:17:08 ID:aG84o85l
>>914
wikiに関してはそれは違うよ。
あれは計算しやすいように強化パーツの売買を最終話までは一切行わないっていう条件下でやってる。
(そうしないと正確な総獲得BSが割り出しにくい)
>>913は単純に引き継ぎ率のこと知らんからじゃないの?
919それも名無しだ:2009/10/18(日) 01:19:22 ID:aG84o85l
>>917
あの、1週目の総獲得BSが25000だったら2週目の引き継ぎは12500なんだけど。
で、あなたはバザーで売買してる獲得量増やしてたから20000も引き継いだと。
920それも名無しだ:2009/10/18(日) 01:21:27 ID:LN6JMIxw
あ〜Wikiの25000って引継いだBSじゃなくて総獲得BSの事か
921それも名無しだ:2009/10/18(日) 05:03:11 ID:GmK9+/Gu
トライゼノンとアムドライバーまだですか
922それも名無しだ:2009/10/18(日) 05:10:07 ID:fbhRuE9o
アムドライバーはコナミだし、トライゼノンは仲間が増えて後半になるとGDGDになるから駄目です
923それも名無しだ:2009/10/18(日) 05:32:43 ID:J6a7vUdY
そもアムドライバーはロボットじゃry
924それも名無しだ:2009/10/18(日) 05:36:31 ID:fbhRuE9o
アムドライバーはエウレカセブンとかぶってるからなー、どっちか切られそう
925それも名無しだ:2009/10/18(日) 05:52:42 ID:O+kgV5MS
Wのテッカマンブレードとオーガンみたいにあえて被られせてクロスオーバーとか
926それも名無しだ:2009/10/18(日) 06:29:07 ID:yC2G5arC
ギガンティックフォーミュラを早くお願いします
927それも名無しだ:2009/10/18(日) 08:03:26 ID:JljXpKQ1
スペシャルディスクで唯一追加された新ユニットってなに?
928それも名無しだ:2009/10/18(日) 08:15:46 ID:eQb43FRV
929それも名無しだ:2009/10/18(日) 09:16:40 ID:JljXpKQ1
>>928
ありがとう。
930それも名無しだ:2009/10/18(日) 18:09:48 ID:bnXrK4UW
スペシャルディスクって面白いの?
Zはかなり面白かったけど・・
931それも名無しだ:2009/10/18(日) 19:33:41 ID:cFTm6ldw
>>930
敵側のシナリオがあったりセツコとランドの後日談もあったりで面白いよ
本編に入れられなかったサイドストーリーも面白いよw
932それも名無しだ:2009/10/18(日) 19:36:15 ID:7xEqOpkf
ただボリュームと値段が見合うかだけが問題。
933それも名無しだ:2009/10/18(日) 19:41:25 ID:cFTm6ldw
>>932
今なら中古でだいぶ安くなってるだろうから問題ないと思う
俺は6月に980円で買ったから満足してお釣りも来たって感じだなw
934それも名無しだ:2009/10/18(日) 19:43:35 ID:AWgxD1Xd
今なら中古でだいぶ安いんじゃない?
俺は定価で買ったがな!

・声バグ直ってる
・敵側視点シナリオ
・合間のシナリオ
・後日談シナリオ
・やりこみミッション(ツメスパみたいなもん)
・フリーバトル

…とまあ、スペシャルディスクは色々あるよ!
Zクリアデータあればシナリオプレイ時に資金等追加で楽だよ!
ミッションをクリアすれば壁紙見れるし、せっちゃんの特別イラストもあるよ!
935それも名無しだ:2009/10/18(日) 19:45:27 ID:KN+9b5Ra
新品を定価で買うのはオススメしないよ
936それも名無しだ:2009/10/18(日) 19:46:30 ID:cFTm6ldw
>>934
俺全然ミッションやってないんだけどそんなクリア特典あったのかw
そろそろやってみるか(´・ω・`)
937それも名無しだ:2009/10/18(日) 19:54:11 ID:7xEqOpkf
ギレンの野望とかの攻略指令書思えば良心的だと思うんだが
ボッタくり呼ばわりされたよなあ。
938それも名無しだ:2009/10/18(日) 19:58:28 ID:eQb43FRV
3000円なら大満足
5000円以上で買うとちょっと損した気分になる、そんなゲーム
939それも名無しだ:2009/10/18(日) 20:00:33 ID:aG84o85l
がんばって安いところ探すくらいなら
少々高くても近場でとか思い立った時・場所で買うって人もいるし
まあ人それぞれだ。
自分も最近はゲームの値段とか気にせんくなったしな。
940それも名無しだ:2009/10/18(日) 20:58:33 ID:qAOwriDz
Zの本編やってよかったんならSPD買っても良いんじゃない
買うときの値段は知らん
941それも名無しだ:2009/10/19(月) 00:13:19 ID:+ET85uBd
仮にPS3で続編が出るならDLCで追加シナリオ500円とかになるでしょ
バトルビューアなんて最初からクリア特典で入れとけと
942それも名無しだ:2009/10/19(月) 00:17:52 ID:XfexcBxe
若い子が多いから、クレカ払いとかは厳しそう。
943それも名無しだ:2009/10/19(月) 00:19:22 ID:hRhyVVJy
GEOにしろブックオフにしろありさえすれば1500円だから買えよ
最安値は980円くらいだけどそれを探すのは面倒
944それも名無しだ:2009/10/19(月) 00:45:31 ID:O4TZUp8l
味方識別マップ兵器ってキラのしか存在しないんだよな?
つまりキラの為だけに存在してるステータスって事だよな
945それも名無しだ:2009/10/19(月) 01:58:59 ID:k55HrITI
企画段階ではファンネルのMAP版も付けるつもりだったのかもしれん
946それも名無しだ:2009/10/19(月) 02:19:36 ID:nNSd9nwp
>>944
一応カオス・レムレースのMAP兵器二つとも
947それも名無しだ:2009/10/19(月) 02:38:05 ID:hRhyVVJy
>>944
そーいえば他のマップ兵器はイヤボーンj的にとりあえずぶっ放す系だけど
綺麗なきらさんはいちいち照準つけてからフルバースト撃ってるよね、凄いなあれは良く考えると
948それも名無しだ:2009/10/19(月) 05:17:05 ID:O4TZUp8l
うわ〜セツコルートとランドルートで
引継ぎBSに6000も差が出てる
ハロ魂翅印を手に入れてないとしても差がありすぎるな
949それも名無しだ:2009/10/19(月) 05:49:23 ID:C4vGjELk
ランドルートは
BS持ちのブレーカーとも戦う機会が多いからな

周回やってりゃBSなんてすぐ使い切れなくなるよ
3周目でもう余りまくり
毎話バザーで全部買っても余る余る

もう少し高い商品あっても良かったよな……
グレタ・ガリーとかw
950それも名無しだ:2009/10/19(月) 07:27:58 ID:YeY+HRAT
>>949
ちゅうか…"グレたがり"なんだな…流石は御大と言うべきかw
951それも名無しだ:2009/10/19(月) 11:52:39 ID:hRhyVVJy
bsで資金やPP買えればバランスよかったのにね
952それも名無しだ:2009/10/19(月) 13:13:57 ID:6iF2rbbZ
っていうかOGsみたいにパーツも資金で良かったのに
953それも名無しだ:2009/10/19(月) 14:24:08 ID:Ws3cnqYn
強化パーツが買えるのはありがたい
954それも名無しだ:2009/10/19(月) 23:53:39 ID:/IZfKXe6
深夜0時30分からチャンネルNECOでグラヴィオンZweiやるよー
今日はZSPDの愚裸美温泉の回だぜww
955それも名無しだ:2009/10/20(火) 00:00:55 ID:R4XNdh/m
TVKでやった時のを未だに保存している俺に隙は無かった
956それも名無しだ:2009/10/20(火) 01:03:27 ID:Vaib4MtF
攻略wiki落ちてる?
957それも名無しだ:2009/10/20(火) 01:58:14 ID:8ASf8k1q
高僧Xの救出はホランド1人にやらせて欲しかったな…
958それも名無しだ:2009/10/20(火) 04:49:07 ID:E91nnHwV
未だにランド編 最終話を放置してる俺

あんなマップで2回行動&MAP兵器は凹むわ
959それも名無しだ:2009/10/20(火) 04:55:55 ID:8sU3ffkG
そういや、ホランドのエピソードって結構はしょられてるよな
敵にやられて身体ズタボロになって、リフボードに乗るのもまともに出来なくなったりするのに
960それも名無しだ:2009/10/20(火) 05:25:33 ID:8ASf8k1q
再現あっても適当だったり半端だったり
まぁホランドに限った事じゃないが
961それも名無しだ:2009/10/20(火) 05:36:44 ID:agVfW0yA
>>958
ランド最終話パーツ全部売ってもマップ兵器一度も喰らわずに3機落とせたよ
3機に均等に脱力して3機ともマップ兵器撃てる気力前に攻撃止めとくこと
攻撃するのは小隊長のみ勿論1周目
962それも名無しだ:2009/10/20(火) 05:43:18 ID:LRDSY6RD
気力あっても一発もマップ兵器撃たれなかったな
963それも名無しだ:2009/10/20(火) 07:40:15 ID:VvOSW06A
つか最後はニルヴァーシュ全部強化すれば時間かかるけど1機で全部削れるよ

削ったら後は2機程連れて言ってボコればいい
964それも名無しだ:2009/10/20(火) 09:54:38 ID:GjSQxGvv
ランドルート、ノーマルだったせいかな。
最終面で移動→MAPWとやられたが「フーン」で終わった。
被弾したユニットほとんどなかったわ。
かく乱は勿論使っていたが。
965それも名無しだ:2009/10/20(火) 11:45:49 ID:oZkocOHE
ジ・エーデルが出てくる位置に味方機体置いて
後は精神と援護をフル活用してフルボッコしてた。
966それも名無しだ:2009/10/20(火) 13:17:11 ID:emrCsY1K
せっちゃん…胸あるのに揺れないな。
967それも名無しだ:2009/10/20(火) 13:33:42 ID:lNFEJFq2
バルゴラ・グローリーの武装にご期待ください
968それも名無しだ:2009/10/20(火) 13:41:08 ID:/cXoaPSW
ランド編は3匹もいるからしっかり用意してから戦いに挑もう
と思ったら弱すぎて話にならなかったでござる の巻

セツコ編hardのHP50万が3匹でも構わんよ・・・俺はっ・・・!
969それも名無しだ:2009/10/20(火) 13:52:37 ID:agVfW0yA
むしろ前半のコーラリアン戦の方が苦戦した精神とか温存しまくってたら
970それも名無しだ:2009/10/20(火) 15:08:41 ID:HxoMq5c3
スペシャルディスクの最終ミッションの方が燃えた
971それも名無しだ:2009/10/20(火) 16:16:55 ID:T1fMAGO0
>>967
wktkしときます
972それも名無しだ:2009/10/20(火) 16:38:20 ID:/cXoaPSW
しかしセツコの乳揺れは不自然感があるのは俺だけか?
あと仕方ないことだけど表情が必死すぎて可愛くない
973それも名無しだ:2009/10/20(火) 17:34:10 ID:agVfW0yA
改めてプレイすると時空振動弾の場所に○○○○がいるのが良くわかるな
974それも名無しだ:2009/10/20(火) 17:35:07 ID:vySPTCtG
>>972
あの必死さがいい。
アサキムがいたぶりたくなる気持ちがよく分かるぜ…www
975それも名無しだ:2009/10/20(火) 17:49:04 ID:57IXbnsf
>>973
ランドルートであのイベントあったかな?
2周目のセツコルートでは確認出来たんだが。
976それも名無しだ:2009/10/20(火) 17:54:21 ID:+CWGk97N
戦闘は無いけどイベントだけある
アサキムの部分は端折られてるから
セツコが突然「チーフーーー」とか叫びだしてイミフw
977それも名無しだ:2009/10/20(火) 18:14:40 ID:agVfW0yA
ランドでも戦闘シーンあるけどね今ランドルートで見たから
978それも名無しだ:2009/10/20(火) 18:22:43 ID:+CWGk97N
>>977
あれ、そうだったっけ?
1ヶ月前にやったばかりなのにもう忘れてたらしいorz
979それも名無しだ:2009/10/20(火) 19:21:38 ID:ohSdWAXw
スーパーロボット大戦Z part846
↓次スレよろしく
980それも名無しだ:2009/10/20(火) 19:30:32 ID:0X9KZ8Ke
はいどうぞ
スーパーロボット大戦Z part846
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1256034595/
981それも名無しだ:2009/10/20(火) 19:45:35 ID:y/E1GuSX
>>980
乙!
982それも名無しだ:2009/10/20(火) 19:46:12 ID:ohSdWAXw
>>980
乙です。今回は余裕を持ってスレ立て出来ましたね
983それも名無しだ:2009/10/20(火) 20:25:58 ID:iYCORCns
一周目ランドだったから、あそこはイミフだったなぁ

いきなり桂が話してて
いきなり○○○○との戦闘デモ入って
いきなりセツコ出てきて「チィィーーフゥゥーー!!」だもん
ちゃんとバルゴラ二機いるし
984それも名無しだ:2009/10/20(火) 20:33:00 ID:VvOSW06A
そういやセツコはともかく何でランドは特異点だったんだ?
初めて桂達と会った時
985それも名無しだ:2009/10/20(火) 20:45:34 ID:vhlyumo9
一週目セツコルートクリア。
アサキムは散々ひっぱってきたわりに
あっさり退場してビックリしたが何故あんなあっさり。
986それも名無しだ:2009/10/20(火) 21:23:35 ID:MZRtolLC
>>985
退場してないんだろう
どう見ても次回作以降のためのキャラ
987それも名無しだ:2009/10/20(火) 21:29:58 ID:MZRtolLC
過去シリーズやってないとアサキムは本当に意味不明だな

アサキムは過去のスパロボに出てきたコイツ↓に色々そっくりで、なんか関係あるんじゃないかという噂
http://www.youtube.com/watch?v=qvlYQVfAHyM
http://www.youtube.com/watch?v=2lbz8zByyZs
988それも名無しだ:2009/10/20(火) 21:41:15 ID:B6ngCPFo
ムアサキの出方消え方って、EDによって変わらなかったっけ?
989それも名無しだ:2009/10/20(火) 21:52:01 ID:PMnPqg+C
>>984
スフィア関係者だからかねぇ。
時空振動弾だけが特異点になる要素じゃないみたいだし。
990それも名無しだ:2009/10/20(火) 22:54:15 ID:XSuRb9KY
>>987
ていうかこれ明らかに意図的に似せてるよな
演出が同じ技までありやがるし
991それも名無しだ:2009/10/21(水) 00:04:01 ID:PLPSdgLu
>>987
ファミコンの第2次スパロボから出てる歴史あるマサキ(出ない時も多いけど)をコイツ扱いとは…
992それも名無しだ:2009/10/21(水) 02:16:57 ID:T6xnDKqD
埋め
993それも名無しだ:2009/10/21(水) 03:49:19 ID:lni52eLI
せつこさん可愛い
994それも名無しだ:2009/10/21(水) 04:01:45 ID:tgI8h9vA
>>993
シン乙
995それも名無しだ:2009/10/21(水) 04:09:47 ID:Bcv5qYq/
996それも名無しだ:2009/10/21(水) 06:16:15 ID:+Ijli5pc
>>1おつ
うめ
997それも名無しだ:2009/10/21(水) 07:35:00 ID:vszxQkOD
埋め
998それも名無しだ:2009/10/21(水) 07:58:04 ID:h+uW740Z
999それも名無しだ:2009/10/21(水) 08:05:01 ID:jS+04EED
埋め
1000それも名無しだ:2009/10/21(水) 08:08:58 ID:ZvUsJ1lZ
1000なら来年春に二次Z発表で夏に発売
10011001
┏──────────────────────┓
│            [インターミッション]             │
│──────────────────────│
│  ユニット能力   ユニットの改造   武器改造  │
│ パイロット能力  パイロットのりかえ  妖精のりかえ │
│  強化パーツ   ユニット換装      オプション   │
│   セーブ       ロード       ポケットステーション │
│〔次のスレッドへ〕                           │
│                                │
│次のスレへ進みます。                        │
│──────────────────────│
│  総ターン数_1000       資金___1000    │
│第1話『このスレッド』までクリア.                │
┗──────────────────────┛