【PS3】ガンダム戦記反省会7機目【失望】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1それも名無しだ
ガンダム戦記反省会会場


■1スレ目 
あれ?PS3のガンダム戦記って糞ゲーじゃね?
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1252001246/
■前スレ
【PS3】ガンダム戦記反省会6機目【失望】
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1253532481/
■関連スレ
本スレは流れが速いので板から「ガンダム戦記」で検索してください。
【PS3】機動戦士ガンダム戦記  要望スレ
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1252115110/
ガンダム戦記 VS オペレーショントロイ
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1250990787/
【PS3】ガンダム戦記 質問スレ7【U.C.0081】
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1253464617/
【ガンダム戦記】オン愚痴スレPART1【PS3】
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1252171394/

次スレは>>950が建てるようお願いします
2それも名無しだ:2009/09/28(月) 12:06:13 ID:e5VOZGy7
暫定テンプレ改

○シングル
・ほとんどが殲滅戦 次々沸いてくる糞AIの雑魚を倒すだけ 面白いステージはない
・殲滅戦なので戦略もあまり必要なく、このゲームの売りである僚機指示も数種類しか使わない
・僚機AIもミッション遂行が困難になるほどの酷さ
・僚機は航空戦力を攻撃しない
・アニメやムービーが少ないうえに低品質
・キャラクターの存在感が薄い上に何人も死ぬ
・矛盾しまくり、ご都合主義の極薄シナリオ
・シナリオモードで手に入れたMS、パーツはフリーミッションでは使えない
・前作のギャルゲー要素は完全に排除され、シングルミッションは傭兵モードを出すためだけの作業
・戦闘中に会話が流れて聞き取れない
・仲間が五月蝿い 敵機を落としたり被弾したりすると同じ台詞を何回も聞かされる
・戦闘中のキャラクターが発する日本語がおかしい
・エフェクトが出ると冗談抜きにモザイクレベルまで画質が落ちる
・ただ攻撃力とプレイヤーへの攻撃優先度が高いだけの難しさ
・AIに加え明らかに友軍に攻撃力補正が係っており自分で移動指示がだせない
・1ミッションで30〜50機も出てくるジオン残党 こちらは3機だけ・・・
・ただでさえ長いミッションをセーブできずに連続でさせるという辛いミッションがある
・撃破されるとその場で膝を突きバリアを張って回復するMS、かつ体力上限値の低下、CPUにすらリスキルの良い的
・仲間が撃破されたら今交戦してる敵を投げ出しすぐ助けないと囲まれてすぐリスキルされる仲間
・耐久度が異様に低い補給基地
・強制乗換えで武装もパーツも選べないミッション多数
・30〜50機も敵が出てくるのに補給基地がないミッション有り
・難易度調節がおかしい どんな難易度でも楽すぎる面もあれば辛すぎる面もある
・難易度を上げても(ハード)敵が賢くなるわけではなく、攻撃力と射撃の手数、硬さが上がるだけ
・ドダイが一機防衛エリアに進入しただけで終了の防衛ミッション(何も破壊されてないのに終了)
・メインミッションはクリアしたら最初からやり直さない限りできない
・ストーリーが一本 IFシナリオ、原作キャラとの絡みもなし

○フリーミッション
・ネットに繋げていない人を完全に無視したMS購入ポイント
・MSが異様に高すぎ、好きな高額MS一機ぐらいなら時間をかければ何とかなるがMSを揃えるのはオン廃人前提
・オフラインでは難易度が選べない
・オンラインシステムが非常に酷い ボイスチャットがないと意思の疎通が上手くできない場合もある
・上記の理由からオンラインでありながらソロでやるという謎の状況になっている
・オフライン専用だと全てのパーツ、MS収集ができない。
・作成済みのデータから傭兵に移行できない
・フリーミッションのセーブデータ移行不可
・通常検索からではまともに繋がらないオンライン
・フレのみの部屋も検索にかかるので検索結果がフレのみ部屋、ソロ部屋で埋まる
・シナリオモードと同じくほぼ殲滅戦ばかりのフリーミッション
・MSや装備にレギュレーションがない、ホスト側で設定できない
・二丁ビームライフルのチャージ攻撃、ビームマシンガンの垂れ流しが圧倒的に強く、他の選択肢がない
・協力プレイなのに協力して倒す敵がいない、各々が勝手に無双して殲滅するだけ
・全滅しない限りミッション失敗にならないので緊張感がない
・時間をおいて上下左右画面端から小出しにでてくる敵、敵の沸き待ち時間が長い
・機体のバランスが滅茶苦茶、武器も固定武装以外好きにつけられるので個性がない(良い点でもある)
・弱い機体を使う意味がない、野良でハード以降はよい顔は当然されない
・弱い機体に大型ジェネレータ、CAP+をつけてガンダリウム、ブースター系を積むだけ積んでも強機体に追いつかない
 (当たり前のことなのだがゲームとして弱い機体を使うメリットが全くない)
・パーツを集めるのに同じミッションの繰り返し、内容は協力などなく個々人の勝手な無双状態
・稼げるステージが少なく同じミッションを繰り返す作業
・アバターがのっぺらぼう
3それも名無しだ:2009/09/28(月) 12:08:37 ID:e5VOZGy7
○対戦
・リスキルを筆頭に何もかもがおかしい

○MS
・ジーラインのミサイルランチャーの発射口をガトリングの銃口として使いまわすという離れ業
・バーニアが8角形(見えにくいところは6角形)
・足裏のバーニアは一部のMSを除いてテクスチャを貼ってあるだけ
・サーベルを抜いてもランドセルにはサーベルが残ったまま

○システム
・BGMが手抜き めぐりあい宇宙などの使いまわし曲だけが秀逸
・BGMが終わると10秒近くBGMなしの状態になる

AI
・敵との間に「崖」などの障害物があるのに構わず撃ちまくるなど他に類をみない糞AI
・さまざまな偵機命令があるがほとんどが殲滅戦のためあまり使うものがない
・陣形を整えても結局プレイヤー機が一人で突撃する羽目になる
・戦慄のブルーやコロニーの落ちた地よりも動かない敵AI
・敵の挙動がヘン。接近するとほぼジャンプしかしない(たまに異常に高くとんでいく) 接近戦が非常にやりずらい
・たまに棒立ちのCPUがいる
・僚機は敵飛行戦力には全く反応しない 攻撃すら回避しない
・地形に引っかかり、随伴命令でも敵に突っ込む友軍AI
・スピード、ブースト性能に関係なくプレイヤーまったく追いついてこない(追従しない)仲間
・僚機に敵を無視して行動させることが出来ないため クリアが困難なミッションがある
・僚機は動いていたのに立ち止まって射撃してみたり、マシンガンを連続撃ちじゃなく
 1ボタン感覚でバラ撃ちしてみたり、命令出してもブーストで素早く移動しなかったり
 敵との戦いでも全然ブースト使わなかったり
・狙撃命令を出した場合、弾が切れるとマガジンが残っていても別の行動を始める
・味方がでたらめな動きになる理由

視点動かしただけで、視点を中心にVになったりAになったりするように僚機が動く
      視点A

   ↑       ↑
視  C        D

B      ↑
       俺


視点Aから視点Bにしても、機体の向きが変わらなければ
フォーメーションを変えるべきでない、前進しながら横を警戒したりするんだから、、、それが戦記では

      視点A

   ←D       

点       ↑
B        俺

   ←C

こうやって位置取りしようとする、、、これじゃあプレイヤーが目視索敵したときに
右に行ったり左に行ったり、ガチャガチャする。
4それも名無しだ:2009/09/28(月) 12:09:48 ID:e5VOZGy7
インターフェイス
・ロード、セーブが長くて多い(ロードのあとにロード、画面が切り替わるたびにロード、
  セーブのあとにセーブなど体感的にも非常に長く感じる)
・常に全域、全敵を映すレーダー
・レーダーが見ずらい
・周辺レーダーは範囲内の敵しか映らないので実用性があまりない
・ロックオン警報がない
・会話スキップにわざわざ○を2回押さなければならない
・チュートリアルで文字が流れるの早すぎてよく分からない
・真後ろに障害物があるときのカメラワークが酷い
・購入したいMSの詳細が買ってみるまで分からない
・機体を変えるときに、今の機体との性能差が数値で表されていない
・MOVEで戦場を移動→確認メッセージ→ミッションを選択・・・ 面倒
・ミッション選択の背景の地球儀が無駄に手をかけてあり ぐるぐる回ったりするため無駄な時間がかかり ロードも長い
・ロビーの仕様がなっておらず、検索やチャット、すべてが使いづらい
・部屋を建てた後だと人数制限や部屋名などの設定ができない
・ルームマスターの引継ぎができず、マスターがいなくなると部屋自体が消滅してしまう
・ルーム検索が数十秒たたないと完了しない 2ページ目を検索するのにもまた数十秒時間がかかる
・チャットが不便 ログが残らない、入力中に画面が更新されない、打てる文字数が少ない

戦闘関係
・なぜか1回のブーストで飛べる高度に制限がある 高い崖を登る場合は2回に分けて飛ばなくてはならない
・しゃがむと装甲が回復、チャージ時間も短縮される謎仕様
・ステップしても異常なホーミング性能で避けられない攻撃が多い さらにステップ自体がブースト消費が激しすぎて数回しか使えない
・ヘビーアタックなし
・機体ダメージ表現なし
・コックピット視点なし
・ロックオンしたあとに少しでも障害物が敵を遮ると解除されてしまう
・ミサイルは障害物があっても自動的にロックオンしてしまう場合があり、弾の無駄になりやすい
・ビーム兵器を受けると硬直、動けないまま何発も追撃される
・シールドはどんなに攻撃しても壊れずいつまでも防御可能
・チャージしないと使い物にならないビーム、キャノン兵器 序盤以外はチャージが必須な状態
・チャージは停止したりしゃがまないとなかなか完了しないのに
 ビーム攻撃を受けたり爆風を受けると、チャージしていない状態に一瞬で戻る
・降下中にブーストゲージが回復しない
・オーバーヒート回復時間が長い(約5秒) 手を使えば登れるような場所も待たなくてはならないのでストレスがたまる
・上記の理由によりブーストがあまりできない機体では常にブーストゲージに気を使わなくてはならない
・味方の攻撃を受けるとダウンするため爆発、硬直系武器の使用には注意する必要がある
・キャノン系は曲射しかできず、チャージしないとなかなかあたらない、味方をダウンさせてしまうなど後方支援すらままならない
・攻撃ボタン入力は同時にひとつだけしかできない チャージ中は何も攻撃ができない、シールド防御もできない
・主、副武装は弾数がかなり増やせるのに専用武器は全く増やせず飾りになりがち
・ヘッドバルカンは頭があまり動かないため敵と真っ向しないと当たらない
・結局、バルカンやチャージができる専用武器の使用機会はなく、チャージのする必要のないビームマシンガンなどの垂れ流し武器

に依存することになる
・敵までの距離がわからないので狙撃がしにくい
・ビーム系武器やサーベルを使う場合、L1押しながらR1を押すと防御になり不発に終わる
 チャージ攻撃しようとしたときに僅かでもL1を離すのが遅いと不発に終わってしまいチャージがリセットされるので不便


○特典
・7分間という短さ なぜゲームのOPにしなかったのか謎 しかもレンタル。
5それも名無しだ:2009/09/28(月) 12:16:38 ID:e5VOZGy7
とりあえず一言。
テンプレ(?)長すぎね?
6それも名無しだ:2009/09/28(月) 12:18:45 ID:EUuRMV7Y
そんだけどうしようもないゲームってことでしょ
バンナムの悪行の長さってことだw
7それも名無しだ:2009/09/28(月) 12:20:02 ID:3pvcoPZk
だが困った事に省略できない

>>1>>2>>3>>4
8それも名無しだ:2009/09/28(月) 12:22:13 ID:88IZELV7
あぁすまん、スレ立てたらテンプレとかも貼らなきゃいけなかったんだな、代行してくれた人ありがとう
9それも名無しだ:2009/09/28(月) 12:23:56 ID:PKdzAPdl
オフでも難易度選択できればいいのに・・・
10それも名無しだ:2009/09/28(月) 12:25:54 ID:LZlw8wSy
>>1乙フォーメーションだ!さっさとついてこい
11それも名無しだ:2009/09/28(月) 12:27:26 ID:Pi2i7jKB
格闘しに行くメリットがほとんどないよな。
それなら密着して二丁ショットガン当てたほうがいいよね。
12それも名無しだ:2009/09/28(月) 12:31:04 ID:NPwETnzJ
フリーミッションとかでNPCの僚機つれてミッションやってる時によくあるんだが
僚機1(ガンキャノン)がマップにいる最後の敵を撃破する寸前に僚機2(ガンタンク)が射撃体勢に入ってると
狙う敵いなくなった僚機2がこっちに向かって砲撃してくるんだよね。
それで何回吹き飛ばされたか、かなりイラッとする
13それも名無しだ:2009/09/28(月) 12:31:26 ID:EUuRMV7Y
格闘なんか協力プレイ、対戦共にネットでの使用は地雷だろ
3コンボ決めて相手はダウンだ!と思ったらそのまま何事もなく
相手の格闘でこっちがダウンとかよくあるというか日常的だし

その辺が本当にいい加減ラグアーマーでごまかせるのは海外の奴らがいるときだけだぞ
14それも名無しだ:2009/09/28(月) 12:35:48 ID:88IZELV7
ストーリーやオフのフリーなんかでは、初期は格闘を多用しないかい?
前にも書いたが、超防御になるとザクマシンガンとかじゃまったくダメ入らないから、
どうしても格闘優先になっちゃうんだよね
15それも名無しだ:2009/09/28(月) 12:36:46 ID:ncQMp0Sx
>>1
16それも名無しだ:2009/09/28(月) 12:37:01 ID:4efF/0wi
面白いのは認める。
しかしオンラインでなかなか入れないのがおかしい。
あと分かりずらいマップも…
17それも名無しだ:2009/09/28(月) 12:37:26 ID:Pi2i7jKB
アニメーションの質も、PS1のZだったか逆シャアの方が上のような気がする
18それも名無しだ:2009/09/28(月) 12:37:42 ID:IQ8CLnJ7
>>11
弾切れ用じゃね?
ある意味リアルな設定!
19それも名無しだ:2009/09/28(月) 12:41:32 ID:/4QMlhMg
>>18
すぐ補給施設が破壊されるジオン挟撃ミッションとか、月面の補給なしに50機くらいやるミッション用だな。
20それも名無しだ:2009/09/28(月) 12:46:39 ID:ncQMp0Sx
>>18
リアルならばせめて08小隊でのアッガイ、陸ガンコックピットに必殺フレキシブルアーム振り下ろしを・・・
ゲフンゲフン
21それも名無しだ:2009/09/28(月) 12:48:38 ID:/4QMlhMg
>>20
その後、ジム頭で出撃な。
22それも名無しだ:2009/09/28(月) 12:50:52 ID:Pi2i7jKB
「各機、援護しろ!とどめは俺が決める!!」



↑誰かこれ再現できた?
23それも名無しだ:2009/09/28(月) 12:53:06 ID:/4QMlhMg
>>22
無理。

まず、プレイヤー機についてこれない。
連動でついてこさせても、同時に攻撃してとどめを刺される場合も多い。
隊列指示でも、攻撃が散発的すぎて、援護出ないし、全機射撃指示したら、止まらなくてやり過ぎ。
24それも名無しだ:2009/09/28(月) 12:53:25 ID:EUuRMV7Y
「各機、援護しろ!とどめは俺が決める!!」
颯爽とビームサーベルを抜いてブーストダッシュしたら後ろから味方に撃たれたでござる!
「隊長邪魔です^^」
25それも名無しだ:2009/09/28(月) 12:55:03 ID:3EMK252B
戦記を売り飛ばしてヘイローODST買ってきた。楽しすぎワロス。
26それも名無しだ:2009/09/28(月) 12:55:35 ID:VHucAkuG
ナハトと切り結んでいたら味方から実弾、ビームの雨嵐を食らって硬直>イフリートに斬り殺されたでござる。
お前ら援護しろとも頼んですらいないのに・・・。
27それも名無しだ:2009/09/28(月) 12:56:17 ID:VHucAkuG
>>25
ODST楽しいよね。アレやると3のCOOPもまたやりたくなってしまう。
28それも名無しだ:2009/09/28(月) 12:57:09 ID:EUuRMV7Y
FFのボムを持って突っ込んでくるグラントたんが悪魔に見える仕様が良いな
29それも名無しだ:2009/09/28(月) 13:04:39 ID:VHucAkuG
連投済まん。
戦記のAIとベガスのAIの比較についていろいろ話題が挙がっていたが・・・。
こう考えると戦記AIの酷さが際立つと思う。
戦記のAIをベースにしたAIでベガスをやったらどうなるか。と。
そして浪川組にそれをやらせてみたい。クリアするまでひたすら。
30それも名無しだ:2009/09/28(月) 13:09:01 ID:EUuRMV7Y
>>29
大丈夫、AIにあそこに行け系の命令がない戦記では始まる前から終わってる
31それも名無しだ:2009/09/28(月) 13:10:32 ID:TW2oa9Gh
オレは寛容だから、インビジブルの面々と前作の外人部隊全員、
フェンリル隊等外伝キャラ全員を「ギレンの野望」に追加すれば
許す。異論は認める、つか聞きたいw
32それも名無しだ:2009/09/28(月) 13:17:20 ID:P+7fUbJp
この画質でコロ落ちやりたい。
モザイクは無しでw
33それも名無しだ:2009/09/28(月) 13:17:26 ID:TWKAwChf
遂に売ってしまった
パッチが出たら買いなおす
34それも名無しだ:2009/09/28(月) 13:18:53 ID:EUuRMV7Y
来年度あたりにはベストが出るんじゃない?
同梱版のせいで処分できないのがどうしようもねー
35それも名無しだ:2009/09/28(月) 13:23:42 ID:4OY1RPOE
せめてオペ子の台詞だけでも変化させてくれよぉ。
格闘、射撃、防御、操縦のタイプべつにさぁ。
オンなら今からでも対応できるでしょw
36それも名無しだ:2009/09/28(月) 13:26:00 ID:eoT+sT4v
>>34
kwsk
37それも名無しだ:2009/09/28(月) 13:30:08 ID:EUuRMV7Y
>>36
いや、適当に言っただけだよTISもベストになってるし
同梱版の戦記だけ店に持ち込んだら買取拒否されたって話
38それも名無しだ:2009/09/28(月) 13:32:36 ID:/4QMlhMg
>>29
基本、ソロでやってるのと変わらなくなるw
ただ、テロリンのAIも、同じ感じになるなら、案外楽になるかもなー。
39それも名無しだ:2009/09/28(月) 13:37:36 ID:3EMK252B
>>37
めずらしいな>買取拒否 
みんゴルとか箱○のN3、PGR3なんかの同梱仕様ソフトは普通に買い取ってもらったけど。 
中古在庫過多で体よくお断わりされたか?
40それも名無しだ:2009/09/28(月) 13:39:58 ID:/4QMlhMg
>>39
同梱版はバーコードが付いてないという噂が。
つまり同梱版のパッケージは、通常製品版と違う可能性がある。
41それも名無しだ:2009/09/28(月) 13:41:57 ID:EUuRMV7Y
バーコードついてないね
なので買取の時店員が必死でバーコード探してた、そして結果拒否された
42それも名無しだ:2009/09/28(月) 13:44:39 ID:uvIwRgaf
まじバーコードないな
これ売れないのかよ
43それも名無しだ:2009/09/28(月) 13:45:10 ID:/4QMlhMg
同梱仕様によるけど、ただ製品版パッケージをそのまま同梱したものの場合もあるから、同梱版でも売れた売れないの話が出るのかと。

バーコード付いた正規パッケージしか引き取らないだけなのかもね。在庫量とか関係なしに。
44それも名無しだ:2009/09/28(月) 13:45:20 ID:3EMK252B
>>40
うん、知ってる。本来バーコードがあるべき場所に同梱用とか書いてある。 
それでも基本的には同じ物だから手打ちとかで対応できるはず。俺の時はそうだった。 
店が売る時には専用バーコード張りつけるのがほとんどだから 
ネックになるのは最初の買取金額照会がワンタッチで出来ないってだけで 
特に問題は無いんじゃないかね?
45それも名無しだ:2009/09/28(月) 13:47:44 ID:zeJtagrs
>>37
リアルディスク割りミッションキタコレw
46それも名無しだ:2009/09/28(月) 13:56:13 ID:88IZELV7
>>37
そこで連動だよ、連動を軸に如何に買取させるかで俄然展開が変わる!!
47それも名無しだ:2009/09/28(月) 14:02:13 ID:zL2aysPc
>>37
ごめん、おまいさんのご不幸でちとテンション上がったw
連邦シナリオオフってくる。
48それも名無しだ:2009/09/28(月) 14:03:35 ID:5gIwW7B/
何回みてもこのキャッチコピー不愉快だな
ほんとガノタにとどめさすようなゲームだよな
49それも名無しだ:2009/09/28(月) 14:06:26 ID:/4QMlhMg
>>46
連動なら、同梱品だけでなくPS3も一緒じゃないのk?w
50それも名無しだ:2009/09/28(月) 14:10:18 ID:EtfpjxRn
同梱版って買取拒否なの?
かわいそうに

BESTになるとは思うけど
そのころにオンで対戦とか人居ないだろうね
でもちゃんとつくってアップデートして
月一でDLC(MS.シナリオ)やればドル箱になったかもしれないのに
インターフェイスがありえないもんな
まずあれが無いだけでもかなり印象違う
アクセスオンラインゲームw
5147:2009/09/28(月) 14:15:19 ID:RvBsBku7
やっぱりダメだったorz
52それも名無しだ:2009/09/28(月) 14:15:59 ID:EUuRMV7Y
人の不幸程度ではこのゲームは面白くならないことが証明された!
53それも名無しだ:2009/09/28(月) 14:21:35 ID:88IZELV7
おまいらのFUKOのお陰で三途の川の水もガンガン増水していますw

いやしかし、本当に酷いゲームだね
ぷろじぇくとぺがさす(w)も大概だったが、何か記念作品的なものになると
さらに手抜き度が増してくる気がするな、ガンゲーって
54それも名無しだ:2009/09/28(月) 14:26:32 ID:EUuRMV7Y
でも正直な所バンナムが出す限り
戦記が限界なんだろうね
55それも名無しだ:2009/09/28(月) 14:34:16 ID:QRpLLAUy
MH3も同梱版はバーコードなかったなぁ
よっぽどじゃないと同梱版は買わないほうがいいな
追加ミッションはまだか
どうせディスクにデータあるんだろ?
渋ってんじゃねーよ
56それも名無しだ:2009/09/28(月) 14:39:03 ID:/4QMlhMg
なんとなく、リックディアスがあるなら、ハイザックもありそうな…。
だって、武装だけはでてるんでしょう?
57それも名無しだ:2009/09/28(月) 14:40:26 ID:88IZELV7
追加シナリオ「潜入、ジオン秘密兵器工場」

味方使用不可、補給ポイントなし、敵999体登場、御武運を
58それも名無しだ:2009/09/28(月) 15:06:10 ID:pcMC/mUh
>>57
ポイント:密林地帯
ラスボス:アプサラスW
パイロット:シロー・アマダ(何故かは想像つくよなw)
59それも名無しだ:2009/09/28(月) 15:54:24 ID:qGcv6FO3
VガンダムのVSシリーズをやって欲しい人ている?
60それも名無しだ:2009/09/28(月) 15:56:07 ID:EUuRMV7Y
なんか追加ミッションの妄想すらテンションダウンにしかならないんだよな・・・
61それも名無しだ:2009/09/28(月) 15:59:23 ID:OCkBq66I
>>1

☆☆☆ジェイクとのお約束☆☆☆

・このスレでAIの不備を指摘すると、因縁をつけて来る変な人が現れます。
コミュニケーション不全で人の話をまったく聞こうとしないので、
相手にするだけ無駄です。
最後は意味不明な内容でスレを荒らして消えるだけなので、
見かけても極力無視するようにしましょう。

以下の特徴を持っています。
・「虚像癖」「嫌感情」などの造語を使って仕切りたがる
・社員扱いされることを異常に嫌う
・本作のAIに関する自己研究論を延々と繰り広げる
・「俺も不満点は色々あるが」と言うが、具体的な内容には一切言及しない
62それも名無しだ:2009/09/28(月) 16:05:39 ID:88IZELV7
>>60
無双もどきのこのゲームじゃ望みようもないが、
08のトップ小隊みたいな「オデッサからの逃避行」みたいな
補給少なめ、連続ステージミッションみたいなのがあったらいいのにね
レーダーは使用不可、目視の索敵をしながら出来るだけ戦闘を割けるルートを探して
ステージをクリアしていくとか、そういう工夫ができるシステムにしたらよかった
63それも名無しだ:2009/09/28(月) 16:13:31 ID:ep1Q7TYo
かりにもPS3なんだから
PS2のGジェネ ウォーズよりは売れるように頑張るべきとは思うけどな・・・

ガンダム00編
http://www.youtube.com/watch?v=rr39ybbEoJI&fmt=18
64それも名無しだ:2009/09/28(月) 16:14:30 ID:v3L3Y9OW
>>60
どうせMAPが変わっただけで、いっぱい出てくる敵に補給ポイント壊されて、
うんざりしながらビーム撃つだけってのが目に見えてるしな。
65それも名無しだ:2009/09/28(月) 16:15:30 ID:ep1Q7TYo
って、こっちに移ってた
ガンダム00編
http://www.youtube.com/watch?v=lXXTWoRAVuo&fmt=18
66それも名無しだ:2009/09/28(月) 16:17:26 ID:a/44J2ZV
リックドムは?
67それも名無しだ:2009/09/28(月) 16:29:37 ID:QRpLLAUy
てかビグロいなくね?
68それも名無しだ:2009/09/28(月) 16:33:49 ID:/4QMlhMg
ビグロは、連邦シナリオの重装FAで出撃したときに出るよ。
69それも名無しだ:2009/09/28(月) 17:14:52 ID:QRpLLAUy
>>68
そこか〜
発売前は流行の大型の敵だすのかー
なんてwktkしてる時期あったのが恥ずかしいわ
7037:2009/09/28(月) 17:20:15 ID:EUuRMV7Y
とりあえずいつもフラゲでお世話になってる店に持ち込んでみるわw
買取がせこいので基本使わないんだが、買い取ってもらえるなら売っときたいw

戦果期待しててくれ!
71それも名無しだ:2009/09/28(月) 18:05:27 ID:EUuRMV7Y
3500で買い取ってもらえたわ・・・
同梱版にはもうこりごりだ
72それも名無しだ:2009/09/28(月) 18:09:43 ID:88IZELV7
>>71
完璧ではありませんが、まずまずの戦果です、お疲れさまでした
73それも名無しだ:2009/09/28(月) 19:40:32 ID:p0fxsJwq
前スレでIフォーメーションを希望してる人がいたけど、オフで使ったら大変なことになりそうだな。
背後から撃たれまくって前に進むどころじゃないw


ところでさ、あのブリーフィングがうざくない?
オンだと飛ばせないし、単なる時間の無駄。

あと、このゲーム何がむかつくって、ローディングとか書かれてて、終わったと思ったらまたローディング。
どうなってんのよ!?
もうロードは終わったから画面切り替わったんだろ?
なんつーイライラ仕様・・・・
インストールってもっと快適なもんだと思ってたよ。
74それも名無しだ:2009/09/28(月) 20:00:54 ID:ncQMp0Sx
>>73
ジェットストリーム専用でっせよ
多分狙撃するとドリフになると思う
75それも名無しだ:2009/09/28(月) 20:53:53 ID:MVKYTbpL
横や斜めに進路とって動けばいいんじゃね?
プレイヤーの発砲が発砲許可に指定できれば・・・無理かw

つうか、僚機が居る状況ってオフなんだから、タイムから行動を細かく指定出来れば良かったんじゃね?
ジオニックみたいに。
或いはどこぞのゲームのようにプレイヤーがブロックパターンからアルゴリズム組んで履行させるとか。
これは難しいか。
76それも名無しだ:2009/09/28(月) 21:01:41 ID:VHucAkuG
部下ってすごいよな。
連動命令だすと全く遅れず同じ行動をする。こいつらニュータイプか。
77それも名無しだ:2009/09/28(月) 21:10:42 ID:MVKYTbpL
敵にも背後からの攻撃読んだり、
オカルトパワーで真直からの直撃を無効化したりするNTがいるじゃん。
NTだらけだぜ。
78それも名無しだ:2009/09/28(月) 21:49:21 ID:hRLEbmdi
今回の開発スタッフ 永久戦犯浪川組

浪川組とはタイトルクラッシャーのゲーム開発者達です
ESPの開発したギレンの野望を独立戦争でぶち壊し!
ホワイトディンゴ(徳島組)の開発した戦記を今作ではタイトルだけ借りてぶち壊し!
http://www.bec.co.jp/development.html#line02
今作でガッカリしちゃった人はしっかりアンケートに要望を書きましょう!
http://www.bandainamcogames.co.jp/cs_support/enq/list/ps3-gundam_0081/

↓こちらにレビューの書き込みなど如何でしょう?
Amazon 現在レービュー評価☆3・・・ありえません(^o^)
http://www.amazon.co.jp/%E3%83%90%E3%83%B3%E3%83%80%E3%82%A4-%E6%A9%9F%E5%8B%95%E6%88%A6%E5%A3%AB%E3%82%AC%E3%83%B3%E3%83%80%E3%83%A0%E6%88%A6%E8%A8%98/dp/B001XCW5JI
MK-2 ・・・ランクE!まだまだイケるはず!
http://www.psmk2.net/title.php?title=480
価格.com 満足度4・03 ・・・目を疑います・・・
http://kakaku.com/item/K0000045562/
yahoo  見る人はちゃんと見てるんですね
http://gameinfo.yahoo.co.jp/review/game/list.php?code=g12889
79それも名無しだ:2009/09/28(月) 21:50:04 ID:hRLEbmdi
↑テンプレ追加希望
80それも名無しだ:2009/09/28(月) 22:05:36 ID:3pvcoPZk
某AMAZONレビューから

今まで色々なガンダムGAMEを遊んで来ましたが、私的にはこのGAMEが一番出来が良く、又
楽しめました。 
グラフィックはPS3ですから当然綺麗です。
他のPS3ソフトと比べた場合の綺麗さは良く分かりませんが、今まで私が遊んだガンダムゲームの
中では最高レベルです。
操作系についても、遊んでいれば違和感なく扱えるようになります。 
MSの種類も多く、購入して良かったと思いました。
※私はジオン系でしか遊そばないので、連邦のMSについては全く分かりません・・・

不満な点として一点・・・・・
ネットワークの検索が遅いのと、マッチングをもっと快適にしてもらえたら完璧でした。 



こいつ最近の他のガンゲーやったことねぇだろw
ガンゲーとしての満足度も大方軒並み低いぞ
ガンガンのアーケード一人でやってる方がまだ楽しめる。
嘘の脳内比較すんなよ。
何か評価が下がると必死になって上げようとしてるとしか思えん。
81それも名無しだ:2009/09/28(月) 22:26:08 ID:hRLEbmdi
>>80
自分のプレイしたタイトルを挙げてない時点でもう・・・
必死だなとw
82それも名無しだ:2009/09/28(月) 22:27:11 ID:e5VOZGy7
まぁ、仕方ないんじゃね?
MMORPGにはまる人にはこれははまる要素が結構あると思う。

正直作業ゲーすぎるわな。
俺はガンダムvsガンダムはやってないから分からんが、普通に連邦vsジオンDXとかの方が面白い。
連邦vsジオンDXのリメイクでねぇかなぁ。
83それも名無しだ:2009/09/28(月) 22:35:46 ID:hRLEbmdi
>>82
方向性とか違うゲームだと思うけど、売り上げが物語ってると思う
自分はエウティタまでですねぇ
PS3にくれば即買いですが
まぁ、開発者の次元が違い過ぎますよ
チョバムパージもガンダム2刀流も向こうが先、原作再現度負けっぱなし
ほぼガンゲー専門で開発やってるのに・・・
恥を知らないのは、確定的に明らかですねぇ
84それも名無しだ:2009/09/28(月) 22:46:21 ID:VHucAkuG
まあ、ぶっちゃけアーカイブで落としたコンビニ2のほうが面白いんですけどね。
ああ・・PS2あれば4やるのに・・・。
85それも名無しだ:2009/09/28(月) 23:55:22 ID:cS87pcJp
>>82
分かるw
とある廃人専用MMORPG何年もやってた俺はほとんどソロで稼いで
ケンプにザメル、FA7号機買ったが似たような臭いを感じる
オンで続かせようとする限りは仕方ないのかもしれんね
ただこっちは刀狩がうまいので楽だったが
86それも名無しだ:2009/09/29(火) 00:46:26 ID:Hub7QRGl
>>82
ねーよwwwwww
MMOは対戦に勝つためにがんばる
これはなによ?
87それも名無しだ:2009/09/29(火) 00:56:18 ID:LsZDOAmR
MMOと通じるのは最強揃えて自慢することだけだろ
揃えたら虚しくなるのも通じてる
88それも名無しだ:2009/09/29(火) 04:29:23 ID:pXwzbb+M
でもこれって機体や武装が強化されればされるほど
ただ火力で押し切るだけのクソゲー化に拍車がかかっていくような気もするなw

まあどちらにしろ糞は糞だけど
まだ始めたばかりで弱い機体で四苦八苦してたころが何気に一番楽しかった気がする。
89それも名無しだ:2009/09/29(火) 04:33:12 ID:jYcx2yos
ガンダムゲームは最後はかならず高火力のパワーゲームになってつまらんな
90それも名無しだ:2009/09/29(火) 05:41:04 ID:6J2CW5ln
アマゾンのレビュー始めのほうはマンセーレビューばかりで
記事が最新になればなるほど辛口
しかし、「みやび」とかいうレビュアーはGK丸出しだな
トロイのアンケートは何だったのか?
91それも名無しだ:2009/09/29(火) 07:05:18 ID:us2VrTFw
>>88
禿堂。
もっと渡河期を楽しめる仕様だったら良かったのにな。
早々に高級機がラインナップされて、簡単に金を稼ぐ方法があるために、
初期機体や低級機に乗ってる時間が極端に短くて済むとか、寿命を縮め過ぎてる・・・
92それも名無しだ:2009/09/29(火) 10:11:15 ID:02MDwxfm
>>88
そうならない為にも、AIというか、敵の行動ルーチンは慎重に練り込まないといけないはずなんだけどね

それにしてもストーリーじゃ、味方が馬鹿すぎて期待できないから、パワーアップする気もさらさらないし、
フリーはフリーで延々退屈な戦闘を繰り返さないとまともな機体が手に入らない
低位機種で高難易度、紙一重で弾を交わしながら敵を倒す、なんてプレイを楽しもうとしても
敵の無茶なエイミングとホーミング攻撃、命中判定の甘さから来る見切り操作への未対応で
そんなプレイヤースキルを活かせる遊び方も不可。。。まさに箸にも棒にもかからない糞ゲ
93それも名無しだ:2009/09/29(火) 10:15:58 ID:BSz05UP6
>>89
そうだね。ガンダムゲームと無双ゲームはいい加減出さない方がいいよ。
バンダイナムコって考える能力が皆無の会社なのかな。
94それも名無しだ:2009/09/29(火) 10:20:03 ID:02MDwxfm
映像作品を見るに、最終的に高性能・大火力MSで闘うようになるのは仕方ないところ
そういう高性能機体でも作業感を感じさせず、尚且つ廃人でなくても低位機体でクリア可能
って難易度のさじ加減が必要なはずなんだが・・・色々と終わってるよね、考える事を放棄してるでしょバンナムの開発って
95それも名無しだ:2009/09/29(火) 10:20:21 ID:KJVnHugh
321 :それも名無しだ:2009/09/28(月) 22:27:09 ID:L0vmJcAe
正直対戦トロフィー以外の不満はないんだがな
あれはもう完全作業

本スレにはこういうのいるしw
情弱っていうか物比較しない狭い視野アホがいるんだよな
イラつくのは作り手にもいえるが
クリエイターの癖に自分の業界で周りがどうなってるか調べないのが凄いなw
屑過ぎるw
調べてたらネット周りこんなゴミになるわけが無いし、性能やAIもゴミになってはないだろうよw
通す上司も半端ねえよマジでwwwwww
96それも名無しだ:2009/09/29(火) 10:27:42 ID:KJVnHugh
ディスク割りミッションが現実で行われそうな
同梱版の人カワイソスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
97それも名無しだ:2009/09/29(火) 10:32:20 ID:XhULrEJy
>>93 どんな糞でもある程度の売上は見込めるから仕方ないんだよ
糞ゲーを買い続けるお前らが悪い
98それも名無しだ:2009/09/29(火) 10:51:49 ID:1XwnXolM
降ってくる雪の一つ一つがデカいwww
何で人間視点の雪の大きさなんだよ、雪を見たことないのか
例えば高いビルから見た降雪の風景とか参考にするべき、これぐらいの能もないのか
99それも名無しだ:2009/09/29(火) 11:00:25 ID:02MDwxfm
>>98
つ爆弾雨

なんか「雪がありますよね、あれモデリングが1000個以上あるんですよ、それを生成するための専用ジェネレータも数カ月掛けて開発したんです(キリッ」
とか言いそうなんだがどうなのよ?w
100それも名無しだ:2009/09/29(火) 11:08:03 ID:BSz05UP6
何か色々と終わってると思われてる日本の会社

・バンダイナムコ
・コーエー
101それも名無しだ:2009/09/29(火) 11:25:54 ID:qMGKoUTZ
つか、確か、魚もでかいよw
102それも名無しだ:2009/09/29(火) 11:57:48 ID:8lY2wC8M
>>97
ガンダムゲー買ってないのかい?俺はCUCと無双だけかっちまったい
103それも名無しだ:2009/09/29(火) 12:31:49 ID:E5bbshXF
>>97
今作は詐欺だよ!詐欺!

俺は騙されたんだ・・・
父さんにも騙された事がないのに二回も騙された!
104それも名無しだ:2009/09/29(火) 12:54:14 ID:QHrgohNv
>>98
アスキーの記事ならこう擁護してくるだろうなw
「実はこれ、一目見て雪と分かるようにわざと大きくしてあるのだと言う。
確かに、実際と同じ大きさで再現すると、ただのノイズにしか見えないであろう。
こういった細かな部分にもスタッフのこだわりが光る。」
105それも名無しだ:2009/09/29(火) 12:55:15 ID:asQBYXZG
モンハンみたいに強力な敵をcoopで協力して倒すステージがたくさんあるとよかった。
ビグザムだけじゃ足りない。
106それも名無しだ:2009/09/29(火) 13:18:36 ID:IGOcxySN
>>102
中古で買うって選択肢もあるな
107それも名無しだ:2009/09/29(火) 13:19:41 ID:IyeBGJlp
アプサラスとグロムリンの出番だな!
108それも名無しだ:2009/09/29(火) 13:50:06 ID:7i46CqZh
>>105
それに加えて、倒さずにはいられないガレムソンのようなヒールキャラ。
てっきりアイヒマン大佐が後半で裏切ると思ってたのに特攻なんて、、、
しかも無駄死にw
109それも名無しだ:2009/09/29(火) 13:55:42 ID:SUmL+xGO
>>106
前作とジオフロは中古で買って充分楽しんだオレに隙はなかった。
それがどうよ、この体たらくw
110それも名無しだ:2009/09/29(火) 14:17:10 ID:65OdBNvp
ブリティッシュ作戦のコロニー落としの影響で雪や魚が巨大化したというオリジナル解釈
111それも名無しだ:2009/09/29(火) 15:05:39 ID:eYRrZYyn
海の場合は魚より深度が気になる。
有り得んだろ、魚にしてもMSにしても。
112それも名無しだ:2009/09/29(火) 15:10:19 ID:Ny8IL190
荒削りな印象がぬぐえんな
9/3に間に合わせるためかねえ
113それも名無しだ:2009/09/29(火) 15:13:30 ID:02MDwxfm
随分前から情報が出ていた事を考えても、時間不足ってことはないはずだが・・・
浪川のマネージメント能力が恐ろしく低いんじゃね?工程管理もできない馬鹿は上に立つな
114それも名無しだ:2009/09/29(火) 15:16:57 ID:GlKEeEtS
調整以前の問題が多いから単にセンスがないんじゃねーの
115それも名無しだ:2009/09/29(火) 18:21:49 ID:PM1wMspN
灯台のある防波堤付近の水深がすでに20mくらいある
こわい。
116それも名無しだ:2009/09/29(火) 18:44:39 ID:Sruk7+SM
>>110
そんなバハマ!
おや?誰か来たようだ・・・・
117それも名無しだ:2009/09/29(火) 18:49:52 ID:us2VrTFw
MSの様な雑多な機構を併せ持つマシンなら100mも潜れれば及第点だよな・・・時代の技術考えても。
300mクラスになったら相当設計から考え込まないと無理だろ。

・・・ああ、この手の話をする度に種の堕天使思い出す・・・

118それも名無しだ:2009/09/29(火) 18:53:22 ID:pJx/WxMs
>>111
大して深度は深くないにしても、それなりのダメージ受けたら海中ではヤバいよな
119それも名無しだ:2009/09/29(火) 18:55:27 ID:53L4JB4P
何よりも水の透明度にビビったけどな。
視界良過ぎ。
120それも名無しだ:2009/09/29(火) 18:55:53 ID:LsZDOAmR
そんなとこリアルなゲームいらねぇよw
ACみたいに海入ったら沈んで即死してたらガンゲーとは呼べん
121それも名無しだ:2009/09/29(火) 19:04:28 ID:qMGKoUTZ
>>120
…トロイで、61式かマゼラが海に落ちたら爆発して…
122それも名無しだ:2009/09/29(火) 19:56:33 ID:JF7Tm6JP
あれは爆発以前にデジタル操作なのがおかしい
123それも名無しだ:2009/09/29(火) 20:31:41 ID:RNI28JU5
「PS2戦記の方が面白い」
という意見があるがまだ甘い。

「カプセル戦記のほうがtpkankhtxb
124それも名無しだ:2009/09/29(火) 20:37:57 ID:H2f5O28v
C型GMとピクシー出せ
125それも名無しだ:2009/09/29(火) 20:44:05 ID:KARDyVRs
>>105
そうだね。
アムロの操るガンダムや、シャアのジオングと戦いたかったよ。

次回作にはセインツロウ2の車改造みたいな色塗りが出来たらいいな。
126それも名無しだ:2009/09/29(火) 21:06:47 ID:ug2lfTzo
>>104
うまいw
確かにそういう記事がありそうだな。
ものは言いよう、とはいうが、バレバレの屁理屈は萎えるだけだよね。

このゲームのスケール感のなさはひどいね。
スケール感あったガンゲーもあんまりないとはいえ、なさ加減が・・・・
要するに>>114がファイナルアンサーだと思う。
月面で流れ星とか流れてるんだけど、そんなことやる暇があったら他に(r

127それも名無しだ:2009/09/29(火) 21:13:16 ID:us2VrTFw
>>119
現実だと40mも潜れば真っ暗だしな。

>>120
対応型じゃないと、動きが鈍い&水圧による追加ダメあり程度なら寧ろ欲しい。

>>125
宇宙ならビグロやヴァルヴァロ、83までいいならノイエジールもいいな。
連邦は重装FA7号、デンドロビウムなどか。
ビックトレーやダブデ、海と宇宙での対艦船や、対要塞戦もいいな。
対ソーラーシステム戦なんかもいいかも。制限時間内に直掩と戦いながら一定量のミラー破壊とか。
128それも名無しだ:2009/09/29(火) 21:14:54 ID:hwFggvCd
ガンダム好きでユーモアがある人達が作ったなら、アレックス・ケンプが居てザクU改が居ないなんて事にならない。
ゲーム作りをちゃんとしている人達が作ったなら、こんなシステムにはならない。
今回はガンダムに思い入れも無くゲーム作りも巧くない人達が作った作品って事だな…。

ゲーム業界にも新人は居るわけだから仕方ないとはいえ、30周年の看板を掲げた戦記をガンダム知らないゲーム作れない人達に作らせちゃ駄目だろ…。

ガノタの要求は高く、それに答える物を作るのは難しいのはわかるがこれ程に期待を裏切ってくれるとは…。
俺達はガンダム詐欺に何回引っ掛かれば気がすむんだろうorz

長文失礼しました。
129それも名無しだ:2009/09/29(火) 21:28:04 ID:ug2lfTzo
>>127
おー、モンスターのごとき重装FA7号機を協力して倒したいな!
パーツごとに潰していくとパージされてって、最後は7号機になるっていう。

>>128
ホント、ここの開発陣にバトルユニバースのジャイアントアッガイを見せてやりたいよw
まーなんも感じないんだろうけど。
>今回はガンダムに思い入れも無くゲーム作りも巧くない人達が作った作品って事だな…。
ということだと思う( ´ω`)

130それも名無しだ:2009/09/29(火) 21:38:25 ID:ZMo2ozhb
ちょっと前にガノタは入社できないって話があったが、
入社時に知識ゼロでも、入社後に勉強すべきだよなあ
特段好きになる必要はないが、何がツボか位は学習しておくべき
131それも名無しだ:2009/09/29(火) 21:42:26 ID:940T9KYa
アッガイに体育座りさせれば、ガノタが手を叩いて喜ぶとでも思ってるんだろうな。
132それも名無しだ:2009/09/29(火) 21:43:00 ID:H2f5O28v
FZとかリックドム系とかガンダイバーとかアッガイ4兄弟とか
DLCでうまく補完してくれればいいけどな
やる気配ないしなぁ
133それも名無しだ:2009/09/29(火) 22:07:06 ID:ZMo2ozhb
糞みたいなゲーム性を考えると、DLCを買って楽しめるとは思わんな
しかも金を払ってさらにあほみたいに稼ぎプレイを強要されるって・・・
134それも名無しだ:2009/09/29(火) 22:09:47 ID:G84SzKPU
もう電源入れる気にもなんねぇす
135それも名無しだ:2009/09/29(火) 22:16:35 ID:LsZDOAmR
10月になったら確実にユーザー減るだろうな
今はまだ繋ぎでやってるだけだろう
136それも名無しだ:2009/09/29(火) 22:21:25 ID:QHrgohNv
>>133
>金を払ってさらにあほみたいに稼ぎプレイを強要される

本スレ住人いわく「買ってすぐ使えたら有り難味がないだろ」だそうで。
延々と同じ作業の繰り返しが「有り難味」って・・・w
社員でもないのにこんなこと言ってるんじゃアホの極みとしか言いようが無い。
137それも名無しだ:2009/09/29(火) 22:24:50 ID:ZMo2ozhb
DLしてすぐ使えない、苦労したものだけがありつけるってんなら
有料じゃなくて無料のアンロックにしろよって感じだよな
一般的にはそのコンテンツの利用権を得るのであって、
使用準備許可権を得るわけじゃねーよな
138それも名無しだ:2009/09/29(火) 22:29:39 ID:H2f5O28v
せめてストーリーモードですぐ使えるようにすれば良いのに
139それも名無しだ:2009/09/29(火) 22:39:48 ID:xMBKNk5G
>>134
ロストプラネットのCOOP体験版やってみ。
案外面白い。
VCもあるから知り合いとやれば案外時間つぶせるかもよ。
140それも名無しだ:2009/09/29(火) 22:47:16 ID:ZMo2ozhb
デカレンジャーはもう忘れるT_T
141それも名無しだ:2009/09/29(火) 22:50:34 ID:LsZDOAmR
ロスプラといえばタイトルのBGMの出だしが戦記に似ててびびった
142それも名無しだ:2009/09/29(火) 22:52:39 ID:ZMo2ozhb
テラ誤爆・・・
143それも名無しだ:2009/09/29(火) 23:02:12 ID:072IXvQ+
>>130
まぁ、真意は定かじゃないけども、
自分はガノタじゃなくても、熱意やアイデアがある人ならおkだと思う
意識が高いクリエーターなら原作があるゲーム開発で原作を最低限抑えておかないなんて
普通はありえないと思う、余程独創性に自信、または枷になると思わない限り
今作なら最低でも初代、08小隊、0083、Zまでは抑えとくべきだと思う

会社側が資料提供や原作を参考にする時間を作るのは当然

とは家、調べる必要もないほどガノタで熱意があればなんの問題もないと思うがw
144それも名無しだ:2009/09/29(火) 23:06:29 ID:MEzuQLrZ
初の水中ステージにビームガン装備していって「やべっ」って思ったら何ともなかった
嬉しくない誤算
145それも名無しだ:2009/09/29(火) 23:20:08 ID:bmsCaDe9
DLCが即使えるのも問題だろ。
新規が最初からDLC機体使えたら糞過ぎる。
まぁバランスも糞もないから、あんまり関係ないかもしれんが
146それも名無しだ:2009/09/29(火) 23:34:26 ID:jWtb5rFk
>>145
同梱版購入者は発売日から即開放でも良かったのにね
147それも名無しだ:2009/09/29(火) 23:40:06 ID:072IXvQ+
>>146
同梱はお得感0とゆーかマイナスですからねぇ
特に定価で買った自分なんかはwww
148それも名無しだ:2009/09/29(火) 23:42:21 ID:nYYlYPv7
オンラインのほとんどがソロなんだけどコメント欄にバンナム氏ねとかオン環境改善しろとか書いてたら少しは反省するかな
149それも名無しだ:2009/09/30(水) 00:06:37 ID:ZMo2ozhb
>>145
機体追加のDLCなんて、延命処置なんだから
新参が買っていきなり使えてもいいんじゃないの?
逆にそのくらい強機体で追いつかないと、この手のMMO的ゲームって
古参TUEEEEで新参虐殺の屑ゲーになるぜ

個人的な感想を言えば、CoD4ですらそういうところがある
階級上がって武器開放されないと古参にさらに差をつけられる有様だったよね
150それも名無しだ:2009/09/30(水) 00:32:43 ID:tqE2eT4H
>>149
というか新参そのものが気にいらないんだろうな。
DLCが即使用可能だと>>145みたいなことを言い出すし、
かといってジムで行くと「新参ジャマだ来るな」とか言い出すし。

まぁ、本スレで偉そうに新参叩いてるバカの大半も
発売直後に廃人に寄生しまくって強機体買っただけなんだろうな。
ゲームがクズならオンラインユーザーもクズばかりw
151それも名無しだ:2009/09/30(水) 02:00:37 ID:K1SMWXAP
まぁゲームの中だけででもステイタスを誇りたい輩は居るでしょ、少数派だとは思うけど。
152それも名無しだ:2009/09/30(水) 02:04:28 ID:q8BOK57q
>>149
本来は新参が追いつく必要はないジャンルのゲームだろ
階級別の参加制限も、使用MS、使用武器制限もできないシステムが悪い
階級と搭乗MSに何の関連も無いのはもったいない
こういう制限があれば新参がいきなりDLC機体で強くなれたらゲーム寿命に関わる
でも現状は金さえあれば最強クラスのMSが買える
しかも一番稼げるのがノーマルなんだから救いようが無い
せめてDLC機体はリアルマネー+ゲーム内マネーじゃなく階級制限にするべきだった
ただ金稼ぎするんじゃなく、階級上げて上のランクのMS開放になる方がモチベーション保てるだろ

>>150
金稼ぎは寄生する必要すら無い
オフで楽々稼げるんだから
新参で嫌われるのは大体プレイヤーにも原因がある
准将で高難度部屋に寄生とかな
しかもドロップ率がアホのように低いから何度も同じミッションをやる事になるから効率重視になりやすい
結果的に新参も趣味機体も居場所が無い部屋が多くなる
システムが絶望的に糞だから必要以上に非効率が嫌われる
言うまでもなくクソゲーなんだよ
153それも名無しだ:2009/09/30(水) 02:14:40 ID:q8BOK57q
ミスった准将じゃなくて准尉だった
准将で新参はないわ
154それも名無しだ:2009/09/30(水) 02:28:25 ID:1X7lBoix
>>149
CoD4に関しちゃただの初心者の僻みだな
最も強い武器は初期から使えるし、有効なスキルも数試合かすればほぼ出揃う
155それも名無しだ:2009/09/30(水) 02:34:46 ID:V8CW0vBj
5枠のパーツの出現率が悪すぎる。 
156それも名無しだ:2009/09/30(水) 02:38:06 ID://V46hg5
>>155
15%程度で悪いなんていってたら、モンハンもFFもできないな
つーか、レア出過ぎだからCoop寿命つきようとしてんじゃん
157それも名無しだ:2009/09/30(水) 03:10:18 ID:q8BOK57q
>>156
モンハンみたいに繰り返しやっても面白い、いろんな攻略がある とかなら成立する
現状は何も変化が無い同じことの繰り返し
増援がモタモタして出てこないのも毎回同じ
難易度でミッション内容変化させる等の工夫も無し
そもそもミッションも、登場MSも、武器も少ないから好きなのだけ作るならどの道1ヶ月が最低ライン
レアが出すぎというが戦記の15%がモンハンの15%と同じという根拠は無い
CAPの数値計算すらミスってるんだから報酬確率の計算が合ってるとは限らない
158それも名無しだ:2009/09/30(水) 03:17:01 ID://V46hg5
>>157
ゲーム内容とか関係なく5枠の出現率が悪いって言ったから
15%なんて、モンハンの3%とかFFのレア(%は知らん)とかに比べれば
ぬるま湯だって言ってるだけなんだが、話ずれてね?
159それも名無しだ:2009/09/30(水) 03:19:54 ID:q8BOK57q
他がもっとマゾいから良いってのも間違ってる気がするんだが
君がマゾ仕様が好きなのはよく分かった
160それも名無しだ:2009/09/30(水) 05:20:56 ID:/S4Z6p+f
>>157
最初のほう、おれも同じことは思ったな。
毎回ミッションが面白ければ、繰り返してもさほど苦じゃないと思う。
苦に思うのは、やってることが単なる作業にしか感じられないゲーム性のため。
うんざりするし、ようやく目当てのアイテムゲットできたところで、やった!という充実感より
溜め息混じりの徒労感が残る現状。

この感じは相対的なもんじゃないからなー。
161それも名無しだ:2009/09/30(水) 07:04:29 ID:MFVTMCKs
>>160
基本が単調だからな。
敵は直ぐ亀に(防御や移動的な意味で)なるし、それに対する対策も強引に削るだけ。
システム周りもやたら重くて、数はこなしてなくとも長くやってるような感じばかり残る。
そりゃ叩かれるわ。


まだ、格闘など攻防手段が豊富で変化に富み、敵AIが巧みで対処に協力が必要ってんなら
遊べたかも知れんのにな・・・

ドロップ率もランクの低い機体を使うと上がるとかだったら、火力集中!とか囮〜とか、
ちょっと違う意味で協力出来たかも知れんな・・・
162それも名無しだ:2009/09/30(水) 08:29:57 ID:lO2lmZq/
やれる事の少なさは異常だよな。
モンハンは色々出来るし細分化が激しいからなかなか飽きないが、
コレはある程度行き着けば同じ装備同じパターンで延々繰り返さないといけないから飽きが半端ねぇw
163それも名無しだ:2009/09/30(水) 08:42:25 ID://V46hg5
>>162
それはモンハンだって一緒だけどね
ビーマシやNT-1同様に効率重視のカイザミ双剣乱舞や金色抜刀アーティが蔓延ってる
一方でガンスや片手剣みたくザメルやギャンでまったり楽しんでる人もいる
ま、モンハンで言えばランポス20匹とかランゴスタ30匹みたいなミッションしかないのが問題なわけでw
よく言われてるようにデンドロとかノイエとか木馬落としみたいなミッションがもっとあったら
協力して倒した達成感みたいな感覚がもっとあったのかもね
164それも名無しだ:2009/09/30(水) 09:04:16 ID:a+D9dKCj
「ボス」が不在なんだよな。
このゲーム。

強いて上げればビグザムくらいか。
165それも名無しだ:2009/09/30(水) 09:42:14 ID:GZhcJMIY
同じ効率重視でもさ、例えばディスク割なんか

・だらだら長いブリーフィングという名のローディング(一分30秒)
・開始後戦闘機*2と事務キャノン、サムソンを倒す(一分)
・追っかけてもしょうがないのでコントローラ放置で撤退待ち(二分)
・リザルト表示からステージ選択に戻る(30秒)

こんな感じで、実際のプレイの手間より、行ったり来たりの方が面倒くさい
これで飽きない方がおかしいだろ

確かにモンハンもアホみたいに金色の奴倒しに行かされた覚えがあるけど、
闘って面白かったり、嵌めも心地よかったりで、退屈度は戦記より遥かに小さい
166それも名無しだ:2009/09/30(水) 10:10:08 ID:W4Z8Ol88
値段高い割に臭いゲームですね。
すぐに飽きる単調作業ゲー。
連邦vsジオンDXみたいにキャラの声や原作の曲入れてほしかった。時代設定無視してでも
167それも名無しだ:2009/09/30(水) 10:17:46 ID:GZhcJMIY
あらゆる意味で愛が足りないよね、このゲーム
168それも名無しだ:2009/09/30(水) 10:21:34 ID:6YklUzdI
かといって、飽きやすいAIより、さまざまな戦略があるPCとの対戦にしても…

あのありさまですから。
169それも名無しだ:2009/09/30(水) 10:27:30 ID:GZhcJMIY
>>168
まあ根本のゲームシステムが糞中の糞だからねええ
170それも名無しだ:2009/09/30(水) 11:40:53 ID:IPko5AWm
ロックオン仕様のゲームに対戦を入れるのがそもそも間違い
この戦記の最大の失敗はオンライン機能をつけたことこれだけ

個人個人が装備集めて楽しむだけなら何の問題も無かった件
171それも名無しだ:2009/09/30(水) 11:49:37 ID:+tkj9x4Z
全てガンダムの一言で片付けられなくもないから怖いわ〜
とりあえずシナリオ&フリークリア?で数十時間
もしくは目当ての愛機作って遊ぶまでは出来るしな

いっそACをモッサリにすればいいのに
172それも名無しだ:2009/09/30(水) 11:53:14 ID:GZhcJMIY
COOPは入れてもよかったけど、対戦は不要だね
協力プレイ出来たところで、インベーダーゲームである事に代わりはないのだが
173それも名無しだ:2009/09/30(水) 12:20:40 ID:IPko5AWm
というかさ戦記って自分が「操作」してるって言う感じだけで
「操縦」してるって言う感覚が全く無いのがガノタ的に盛り上がりきれない感じ

どう?MSマジかっこいいっしょ?見たいなのが作ってる限り
「操作」するだけのゲームなんだと思う
174それも名無しだ:2009/09/30(水) 12:24:25 ID:6YklUzdI
>>173
トロイのコックピットビューお勧め…
でも、トロイなんだよ。戦記であのコックピットビューが出来れば。悔やまれる。
175それも名無しだ:2009/09/30(水) 12:26:07 ID:IPko5AWm
>>174
絆もそんな感じだっけ?
176それも名無しだ:2009/09/30(水) 12:29:18 ID:6YklUzdI
>>175
絆は、コックピットそのものが筐体だから…ちょっと違う。
トロイのコックピットビューは、MS毎に違うコックピットが表示されてるんですよ。レースげーでいう室内視点というべき?
対戦してると、TPSより周辺が見えない分、不利なんだけど、あれが捨てきれなくてなー。
177それも名無しだ:2009/09/30(水) 12:29:57 ID:lO2lmZq/
>>170
別にロックオン入ってても構わないだろ。駆け引き出来れば。即死ゲーじゃないし。
ただ現地リスポンとビームのノックバックは要らねぇ。せめて溜め撃ちからにしろと。

レーダーも要らねえな。ミノ粉濃度設定出来ればよかったのに。
格闘の強化(使い勝手や多彩さ的な意味で)や、機体と武装、パーツの総合コストとかロビーに表示できたらよかった。
対戦に制限戦からコスト戦やボスフラグ戦、ダブデやビッグトレーとかを攻略しあうベース戦とか有ればよかった…



…よかった(希望)だらけじゃねーか!(怒)
178それも名無しだ:2009/09/30(水) 12:35:24 ID:qSbrzKWh
>>176
今作にそのトロイ式コックピットビューを望んでいたのだが、
徳島組なら視界良好な形で纏めてくれると思っていた時期が私にもありました
179それも名無しだ:2009/09/30(水) 12:37:06 ID:Ru4WFWZG
トロイと同じで
煮詰めてない糞ゲー
ただ戦記はやられるごとに体力減るというのを実装したが
その場で復活待機という糞仕様で
遊ぶことすらかなわない始末w

マップが入り組んでてリスポンが直れば多少トロイと同じく遊べるレベル
どっちも糞だがなwwwwwwwwwwww
トロイのモデリングと歩兵視点はフロミソが継承したし良しとしようか・・・
フロミソの歩兵の一画面見る限り明らかに糞っぽいのバレバレだけど
カバーできるトロイの歩兵と思えば

おっと戦記については何もいうことが無いねw
糞過ぎてw
180それも名無しだ:2009/09/30(水) 12:39:40 ID:Pe/vG1S6
>>171
アーマードコアがもっさりしたら糞つまんねーゲームだろう。

181それも名無しだ:2009/09/30(水) 12:41:05 ID:6YklUzdI
>>179
どっちもテストプレイして煮詰めておく、もしくはアップデートを行い煮詰め直しすれば良ゲーには近づいたと思うのよな。

フロミソの歩兵の時って、歩兵でバンツァー相手できるの?
182それも名無しだ:2009/09/30(水) 13:41:43 ID:fyPSVKq5
グラ以外で評価すると俺的にはこうなる
PS2戦記>TIS>戦場の絆PSP>>>>>>>>>>>PS3戦記

PS3戦記でPS3を過小評価した新規の人はデモンズソウルでお口直しするといい
183それも名無しだ:2009/09/30(水) 13:54:42 ID:PB+ZU7uU
これからアップデートで追加や変更等は可能なもんでしょうか?
調整程度の修正はできせうなもんですが素人ではわかりません。
184それも名無しだ:2009/09/30(水) 14:02:17 ID:Ru4WFWZG
フロミソはまだ画像だけだが一応攻撃は可能じゃね?
トロイは歩兵のロケや地雷が
事務ザクが持つ初期バズーカと同威力に近いとか凄いことになってるけどw

歩兵での画像は室内でカバーしてTPS視点になってるところだったけど
周りの情報表示が物凄いお粗末な感じなのが伝わってくるよw
カバーしてもロケランやグレラン叩きこんで突破できる点は
待ち出来ないようにしてると思うけど
ほとんどが打ち合い=爆風で倒すなのもどうかと思うw(トロイ
185それも名無しだ:2009/09/30(水) 14:04:39 ID:6MP7fflx
それより「人権擁護法」という危険な法律を知っているかい?

「差別を取り締まる」強力な権限「人権委員会」という組織を設置する法律です。
人権委員会が差別と認定したら、一般人はもちろん警察官も罰せられます。
おそらく「差別を受ける側」の在日朝鮮人や部落解放同盟が人権委員になります。
そうなると警察は朝鮮人を事件の容疑者にすることができなくなります。
容疑者が「俺が朝鮮人だから疑うのか!」と人権委員会に訴えれば、
差別と認定される可能性が高く、警察官が処罰されます。
レイプ事件の容疑者が「俺が朝鮮人だから拒否したのか!」と訴えれば、
被害者の女性が処罰される可能性もあります。
人権委員会の権限は非常に強固あり「簡単に悪用」できる非常に危険な法律です。

しかし民主党は、この危険な法律を「こっそり成立」させようとしています。
その背景には「朝鮮人は差別されて可哀相な人種。日本人は差別する悪い人種。」という
偏った考えがあります。
すなわち「日本は悪い国」という、いわゆる「反日思想」です。
日本人が日本を嫌いになるのは異常なことですが、現実には大勢います。
反日思想の日本人を作り出したのは「日教組」です。
日教組は戦後GHQの指導で設立されましたが、当時の共産党員と在日朝鮮人が運営にあたりました。
彼らはごく自然に日本の教育現場に反日思想を持ち込みました。
戦後70年近く日本人に反日教育をやり続けた結果、多くの反日思想の日本を作り出しました。。
今では「日本人が日本を嫌い」を異常と感じないほど洗脳が進んでいます。

朝日新聞やNHKや電通など主要なマスコミも反日団体です。
小泉安倍政権が北朝鮮に対して否定的な政策を打ち出して以降、
反日団体である「民主党」に政権を取らせるべく世論の誘導に本腰を入れました。
サブプライム問題に端を発する世界的な不況と重なり、自民党は支持率を落とし、
遂に反日団体「民主党」が政権を取りました。
民主党が進めようとしている反日政策は他にもたくさんあります。
・在日外国人に日本の参政権を与えるのもそのひとつ。
・受給者の7割以上が在日朝鮮人と言われている生活保護を手厚くするのもそのひとつ。
日本は働かないで日本に寄生する朝鮮人の楽園になります。
186それも名無しだ:2009/09/30(水) 14:47:05 ID:XjHmmQ7d
長文誤爆乙。

報酬枠は広げてもパーツと武器の種類少ないからあまり意味ないな・・・
ゲーム自体も単調でつまらんし、尚且つ時間も結構かかる。
その上アボジとかブースターだけとかただの作業じゃねーかwwww
まあ出現率だけじゃなく根本的に全部変えないと駄目って事か。

本当に今回はバンナム&ベック仕事しろだよな〜。
187それも名無しだ:2009/09/30(水) 14:49:33 ID:pAK7y4Aa
AIにイライラさせられっぱなしなので、KillZone2を取り出して久しぶりにプレイ

あれだけ邪魔に感じたガーザ、ナッコ、リコがとても愛おしく感じる
プレイヤーを飽きさせないヘルガストたちに接待の極意を感じた。
188それも名無しだ:2009/09/30(水) 15:02:58 ID:GZhcJMIY
敵AIがアレで、味方も連動攻撃じゃないとろくに使えません(キリッ、ってあたりで既に破綻してる罠
189それも名無しだ:2009/09/30(水) 15:24:15 ID:q8BOK57q
オフもオンも同じ問題抱えてるし、オフはAIが糞 オンは検索、対戦が糞
糞じゃない部分はMSで地面歩けることくらい
バーニア使った瞬間糞さが露呈するからガシャンガシャン歩けるのはまとも
190それも名無しだ:2009/09/30(水) 15:54:19 ID:lkK/r6wC
PS3の戦記とTISどっちが糞すぎるか?
191それも名無しだ:2009/09/30(水) 15:57:47 ID:GZhcJMIY
びちグソと巻きグソ程度の差でしかない
192それも名無しだ:2009/09/30(水) 16:11:23 ID:YUOXPHpO
徳島組は今何を作ってるの?
193それも名無しだ:2009/09/30(水) 16:13:46 ID:IPko5AWm
マクロスアルティメットフロンティアフラゲしてきたが
戦記と比べたら駄目なくらいおもしれーなw
194それも名無しだ:2009/09/30(水) 16:20:42 ID:OZ3mGaa2
これまで出たみなさんの意見をまとめると
今回の戦記は糞まみれという事でいいでしょうか?
195それも名無しだ:2009/09/30(水) 16:33:14 ID:oG++KQK3
>>194
まみれてるんじゃなくて戦記自体が糞
196それも名無しだ:2009/09/30(水) 16:38:29 ID:lkK/r6wC
バンナムは一年戦争系ばかり出しすぎやろ
一年戦争がなんか飽きてきたよ
もうZとかZZとかCCAとかF91とかVとか
にして欲しい。
197それも名無しだ:2009/09/30(水) 16:42:54 ID:HHSHtj5b
>>194
前の戦記も褒められる程のものじゃなかったが
今回はそれすら良く見えるほど絶望的に糞だった
198それも名無しだ:2009/09/30(水) 16:43:41 ID:IPko5AWm
PSPマクロスアルティメットフロンティア>>>越えられない壁>>>PS3戦記
199それも名無しだ:2009/09/30(水) 16:45:01 ID:XjHmmQ7d
まあ確かに糞なんだがなんでもかんでもこの一言で略すのもな。
序盤は遊べた「気」になるからある程度プレイしないと実感できない部分もあるし。
世の中にはクソゲーってジャンルをネタ的に解釈する奴等もいるが、
どちらかというと戦記は単純に手抜きと未熟さの塊のガッカリゲーって
方がしっくりくる。
しかし天然とはいえベックって人を苛付かせるツボを心得てるよな。
なんか最近は糞だ糞だと愚痴るより売って忘れてしまう方がマシな気がして来たw
200それも名無しだ:2009/09/30(水) 16:55:57 ID:K1SMWXAP
>>199
序盤は射程距離も短いし火力も低いからね、機体を操作して工夫しながら戦うけど、
後半は敵も火力や射程が伸びてるから、こっちも対抗して同じ様に遠距離で撃ち合う状態になって、
単調でつまんないシューティングゲーになるんだよな、そこを何とかすれば面白かったかも。
201それも名無しだ:2009/09/30(水) 17:03:34 ID:GZhcJMIY
ジオンで始めたが、一番最初はともかく、
2、3ステージ進んだ時点ですでに?って感じだったな
なんせ1ステージがやたら長くて飽きる、、、そう思ってるうちに
また殲滅戦?またまた殲滅戦?そしてまた殲滅戦???って感じで
どんどん不満がたまっていったんだよね
202それも名無しだ:2009/09/30(水) 17:12:22 ID:XjHmmQ7d
ガンダムゲーだからしかたないってノリも通じなくなってるよな。
初代マンセー世代はゲームを卒業してる年だろうし、
最近の00位から補正が消えてガンダムが他のアニメと
同じラインに立ってしまったきがするよ。
腐も萌もない純粋なガノタ自体減っただろうしこの理論はおかしいよ。

というか任務が多種でも「爆撃で護衛目標すぐ破壊される」とか
「突撃して目標破壊で速攻終了」とかAIが使えない以上戦略性も皆無な作業になる。
根本から変えないと無理だな・・・
203それも名無しだ:2009/09/30(水) 17:17:38 ID:6YklUzdI
ガンダム戦機アップデートキットなるものを発売。
システムを大幅に改良したもので、オンライン協力シナリオとか対戦が楽しめます!


なぁぁんて、期待しても出ないだろうけどな…。
204それも名無しだ:2009/09/30(水) 17:22:24 ID:GZhcJMIY
もうMS(ガンダム)は面白いゲームを売り込むためのスキンって位に思って貰わないとなあ
205それも名無しだ:2009/09/30(水) 17:24:33 ID:IPko5AWm
>>204
MSはガノタから搾取するためのスキンでしょ
206それも名無しだ:2009/09/30(水) 17:25:37 ID:6YklUzdI
本スレに搾取例が出てるよw
207それも名無しだ:2009/09/30(水) 17:28:59 ID:IPko5AWm
本スレにいる奴らみたいなのが搾取される限り、バンナムは糞ゲーやめへんでぇ!
208それも名無しだ:2009/09/30(水) 17:34:31 ID:A+swlNcv
『機動戦士ガンダム戦記』の新機体とミッションが10月中旬に配信
http://news.dengeki.com/elem/000/000/198/198990/

10月中旬に配信されるモビルスーツは、
ガンダム試作1号機(400円)
ガンダム試作2号機(400円)
ガーベラ・テトラ(400円)
リック・ディアス(500円)
アサルトアーマー(アサルトキャノン)(300円)
スタンダードアーマー(アサルトキャノン)(300円)
連邦軍ミッションの“強奪部隊追跡”とジオン軍ミッションの“新型モビルスーツを撃破せよ”の2つが無料で配信される

なお11月には、
ガンダム試作1号機フルバーニアン
ガンダムMk-II(ティターンズカラー)
ライトアーマー(アサルトキャノン)という機体や新たなミッションが配信される予定だ。 

また、オンラインアップデートが10月中旬に実施される。
このアップデートは、オンラインプレイ時の戦略性、利便性の向上を図ったもので、対戦モードの復帰仕様が変更される他、アーマーポイントの回復、補給ポイントの耐久力、ルーム検索効率の向上などが変更されている。
209それも名無しだ:2009/09/30(水) 17:36:32 ID:GZhcJMIY
うへぇw
210それも名無しだ:2009/09/30(水) 17:38:10 ID:z1cnRib8
http://www.famitsu.com/game/news/1228037_1124.html
アップデートについてはこっちの方が詳しい
211それも名無しだ:2009/09/30(水) 17:38:12 ID:oG++KQK3
対戦モードの復帰仕様、アーマーポイントの回復、補給ポイントの耐久力、ルーム検索効率の向上
やったね! 100行以上あるテンプレから3行減るねw
212それも名無しだ:2009/09/30(水) 17:39:08 ID:OZ3mGaa2
まだお金、搾り取るのw
213それも名無しだ:2009/09/30(水) 17:40:15 ID:XjHmmQ7d
何を今更な感じなんだがwww

無料DLCか有料にして発売1週間以内に位から小出しで公開してたら
もう少し効果あったんだろうが、それまでにプレイヤーがどれだけ残ってるのやら。
まあ動画で見た奴が勢いで買うかワゴンに並んだのを買い直すくらいだな。
基本のゲーム性が糞な以上機体が良くても楽しめないって分かったわけだし。
214それも名無しだ:2009/09/30(水) 17:41:57 ID:GZhcJMIY
全部買ったら3500円、パッケージ価格の約半分・・・


ほんと楽して稼ぐ方法が身にしみちゃってるねぇ、こけたらいいのに
215それも名無しだ:2009/09/30(水) 17:43:18 ID:qSbrzKWh
>>208
見事にアイマスレベルだろこれ本スレの連中もしかして喜んでんの?

浪川組マジ死ねよw
PSPのギレンでガンダムDLCの日もちかいなw
216それも名無しだ:2009/09/30(水) 17:43:38 ID:GZhcJMIY
あとさ

>インビテーションスロットが最大に設定されているルームを検索から除外し、検索効率の向上を図る

これって、設定変えずにソロでディスク割ったりしてる奴とかもガンガン引っ掛かるって事じゃないの?
結局今と大差ないような気が・・・
217それも名無しだ:2009/09/30(水) 17:46:54 ID:no3NH4CJ
従来の8倍の耐久力わろた
最初からやっとけってレベルのアップデートじゃないか

追加配信機体は製作の手間よりスペックに基づいた価格設定だな
ネトゲと同じやり方じゃねーのこれ
218それも名無しだ:2009/09/30(水) 17:47:34 ID:hOqUa5UG
>>208
この機体全部使えるようになるのに
”ゲーム内”でいくらいるのか考えただけでも頭痛くなりそうだわw
219それも名無しだ:2009/09/30(水) 17:53:29 ID:6YklUzdI
>>214
さらにゲーム内ポイントも必要だよ!!
たぶん、全部そろえると実際のお金3500円+1000万ポイントは軽くかかるんじゃないかな?
220それも名無しだ:2009/09/30(水) 17:59:54 ID:no3NH4CJ
>>214
TIS2自体がそれなりに売れてしまってるんだからコケるはずがない
アイマスで成功したやり方だから当然ガノタにも通用するだろう
221それも名無しだ:2009/09/30(水) 18:00:16 ID:GZhcJMIY
アイマスは着せ替え人形だし、変態的なものも含めて可愛くできてるからまだわかるが・・・
モデリング的にも見るべきものが皆無の戦記MSを欲しがる奴が、、、居るんだろうな、本スレあたりじゃ

これならHGUC買って、自分で組み立ててブンドドしてる方が楽しいだろ
222それも名無しだ:2009/09/30(水) 18:01:57 ID:6YklUzdI
>>221
ごめん・・・自分、買っちゃうよ。たぶん。
223それも名無しだ:2009/09/30(水) 18:02:30 ID:400LX1LO
RX-178 ガンダムMk-?(ティターンズカラー)/価格500円[税込]/11月配信予定

Mk-?ってなんだよw
224それも名無しだ:2009/09/30(水) 18:08:54 ID:GZhcJMIY
>>223
買ってみるまではわからないのです、IIかもしれないし、IIIかもしれないし、Vかもしれませんw
225それも名無しだ:2009/09/30(水) 18:10:10 ID:pAK7y4Aa
たぶん買わないな。

これが出る頃にはアンチャ2に嵌ってるだろうし

出来の悪いゲームに費やす時間などない
226それも名無しだ:2009/09/30(水) 18:23:34 ID:Qn8gSFlw
ミッション配信数が一月に2個とかワラタ

0081年にデラーズフリートが核ガンダムで立ちふさがるという
ミラクルが拝めそうだなwwwww
227それも名無しだ:2009/09/30(水) 18:28:54 ID:GZhcJMIY
こんな時代無視するなら、IFモードとかもきちんとつけろって感じ???
228それも名無しだ:2009/09/30(水) 18:53:56 ID:/S4Z6p+f
追加は欲しいMSが一つもないなw
今さら強機体に乗りたいとも思わないし、FA7号機使ってても面白いと思えないくらいだから。
ゼフィランサスのバックパックがえらいことになってるがw
どうせならザク改が欲しかったよ。
マーク2とか…。ポイントだけじゃなくティタ塗装も集めさせるの?

補給所とオン検索の改善は発売前にやっておくべきことだよね。
まーやってもらったほうがありがたいけど。

追加ミッションにはあまり期待しない。
多少気分が変わる程度かな。
HLV破壊作戦改が、猛然と動き出してこっちを攻撃してくるHLVだったら話は別w

229それも名無しだ:2009/09/30(水) 18:55:40 ID:VExdM/cn
今回の戦記のスタッフ(バンナム)はやっぱダメだな
それに比べてガンダムVSのスタッフ(カプコン)は
本当にガンダム好きな人たちまたはガンダムをよく研究した人たちが作ってるよな
原作の技の再現もやってるし
ていうかガンダムってバンダイの看板みてえなもんだろ!?
何で自社より他社の出したゲームのほうが優れてんだwww
230それも名無しだ:2009/09/30(水) 19:10:55 ID:mLvoV6EH
>>224
いや、RX-178書いてあるのに流石にそれは…
231それも名無しだ:2009/09/30(水) 19:18:07 ID:q8BOK57q
バンナム製でアップデートするの初かもな
232それも名無しだ:2009/09/30(水) 19:28:03 ID:/S4Z6p+f
>>229
ベックでも浪川組が飛び抜けて愛情も誠実さもない、ってことではない?
軌跡なんか面白かったよ。


しかし・・・・追加MSだのミッションだの。
もともとディスクに入ってるものなんでしょ?おそらく。
それにウン百円とかそれ以上払う気にはなれないな。
233それも名無しだ:2009/09/30(水) 19:35:40 ID:GfVH2Blx
 今回実施するオンラインアップデートでは、対戦モード、バトルロイヤルのプレイ時による仕様が変更。
機体の耐久力であるAP(アーマーポイント)が減少し行動不能に陥ったあと、
再度ゲームに復帰した際に約4秒間の無敵時間およびロックオン不可時間の追加とAP(アーマーポイント)の100パーセント回復のほか、
ステージ上に配置されている補給ポイントの耐久値が従来の8倍に変更となる。
また、オンラインプレイ用に開設されているルームを検索する際、
インビテーションスロットが最大に設定されているルームを検索から除外し、検索効率の向上を図る。

で、結局ビームごり押しゲーなのはかわんないって事?
ついでに検索条件付加もなし?
234それも名無しだ:2009/09/30(水) 19:35:44 ID:tqE2eT4H
>補給ポイントの耐久値が従来の8倍

テストプレイを全くやってなかった宣言ですねw
まぁ正直これでも怪しいけどな。
移動可能エリア外にある補給ポイントに脇目も振らず一斉射撃する
アホAIが直らない限り、結局一瞬で破壊されるだろうし。
235それも名無しだ:2009/09/30(水) 19:39:09 ID:/S4Z6p+f
>>234
補給ポイントの耐久値が上がるのは対戦だけらしいよw
236それも名無しだ:2009/09/30(水) 19:44:03 ID:6YklUzdI
>>235
つか、対戦なら、現在の耐久値でも良い様な気がしなくてもない。

が、対戦をやったことがないので、本当のところ、どうなんだろう?
237それも名無しだ:2009/09/30(水) 19:47:45 ID:a+D9dKCj
>>221
アイマスはわかるんだ。。。
238それも名無しだ:2009/09/30(水) 19:50:45 ID:TQRLYRy3
DLコンテンツあると、ブルーレイの無駄遣いに思えて仕方ない。せっかく容量デカイのに何か手抜きに思えてしまう。
239それも名無しだ:2009/09/30(水) 20:00:40 ID:kLJG83PS
ジオン残党のくせにわんさかMS持ちすぎなんだよ。
それもチョロチョロ小出しにしてまるで使い捨てじゃねぇか。
「貴重な機体を・・・!」なんて感覚ゼロってゆう。

世界観からしてチャチいんだよ糞が。
240それも名無しだ:2009/09/30(水) 20:01:42 ID:A+swlNcv
ガンダム戦記 アップデート
http://0081.b-ch.com/blog/0081/archives/2001

・対戦モード時における復帰仕様の変更
・AP(アーマーポイント)の完全回復
・補給ポイントの耐久力強化
・ルーム検索効率の向上
・モビルスーツ、ミッションのダウンロード配信など
241それも名無しだ:2009/09/30(水) 20:08:12 ID:3Yt0hH7Z
補給ポイントの耐久力強化ってバトルロワイヤルだけか
どうでもいいな
242それも名無しだ:2009/09/30(水) 20:11:41 ID:VoYRb7uL
アップデートショボw
もうマクロスやってるからどうでもいいわ
243それも名無しだ:2009/09/30(水) 20:16:08 ID:YIlHetah
>>231
一応トロイでもアップデートはあった
ゲームバランスの改善では無く、システム面のバグ修正だったぽいけど

つか、戦記でもビーム高性能機体一辺倒なバランスは改善する気は無いのねバンナム
244それも名無しだ:2009/09/30(水) 20:18:30 ID:Qn8gSFlw
ガンダムってそういうもんでしょ
実弾の時代とか始まる前から終わってるんだよと

ゲームとして面白いかどうかは別の話
245それも名無しだ:2009/09/30(水) 20:46:48 ID:SeHoJnOs
連邦vsジオン、やりたいなぁ
この作品は、連ジをベースに装備、パーツ、カラーをカスタムできるとかで良かったんじゃないかなぁ
246それも名無しだ:2009/09/30(水) 20:53:03 ID:qSbrzKWh
>>244
今作のスタッフが馬鹿なだけだろ

弾速、威力がUCのように有利でもノックバックは?だし
バズから弾出るのが遅いのは原作再現じゃなないでしょ

大体映像でも実弾で戦果を上げてるケースは結構ある
本来のUCの世界なら実弾兵器とビーム兵器の優位性は、パイロットの技能で十分カバーできる描写だが、
今作ではプレイヤーの技能等無関係な程開きがあるから問題
247それも名無しだ:2009/09/30(水) 20:56:00 ID:wMwCNnmZ
>>244
俺もそう思う、でもOVAでは機関銃でパリパリやってる不思議。
劣化ウラン弾かなんかなのか?
248それも名無しだ:2009/09/30(水) 21:12:14 ID:Nybtkc2N
その点コロ落ちは徹底してたな。
ビームスプレーガンですら近距離じゃかなりの強さで、ビームライフルに至っては超兵器の類。
その強力さゆえに、ダウンロードしないと本編では全く使用できないという(クリア特典の類もなし)。
249それも名無しだ:2009/09/30(水) 21:12:32 ID:qSbrzKWh
>>246

> 今作ではプレイヤーの技能等無関係な程開きがあるから問題


ではなくてプレイヤーの技能でカバー出来るような戦闘システムが存在しない

の方が正確かな
250それも名無しだ:2009/09/30(水) 21:21:04 ID:3Yt0hH7Z
>>244
逆襲のシャアではバルカンの威力は凄いぞ
251それも名無しだ:2009/09/30(水) 21:28:56 ID:Ru4WFWZG
対戦マシになったと思ったら
バトルロワイヤルだけとかwwwwwwwwwwwwwwwww
作った奴が真性としか思えなくなってきたwww
252それも名無しだ:2009/09/30(水) 21:29:58 ID:2Q5qtCzV
CM演出のせこさにこのゲームのだめっぷりが濃縮されてる気がする

「おまえらだけ突撃」

まさに初見でラストステージをクリアするときのプレイヤーだw
253それも名無しだ:2009/09/30(水) 21:42:34 ID:Ru4WFWZG
30 :それも名無しだ:2009/09/30(水) 20:51:53 ID:kiOhx9ga
正装ケンプファーがうざい
外れるバズを遠距離でうちまくり
その後味方の射線気にせず突っ込んでバズやショットガンを滅茶うち
その気は無いんだろうけど結局やってる事は味方の邪魔してハイエナ

協力プレイで敵の攻撃回数を減らすために
集中狙いすることが定石なのに
見方のキルをとるとハイエナw

もうねw倒した時だけ入るようなポイント制は糞だって
いつ開発者は気づくんだろうかw
シャドウランやればバランスのよさにマジでビビル
いい加減グラがどうこう言ってる場合じゃない
遊べるかがポイント
254それも名無しだ:2009/09/30(水) 21:44:13 ID:MFVTMCKs
DLCワロタw
なんだこれ。
スタッフ本当に物解ってないのか。
手入れをするならこうだろ

・対戦モード時における復帰仕様の変更(4sec無敵・全開)
→拠点復活かランダム地点復活

・AP(アーマーポイント)の完全回復
→減っていってもいいからノックバック時間短縮かチャージショットに限定する

・補給ポイントの耐久力強化
→寧ろミッションの補給ポイント位置変更(敵中から後方へ)
  ないしガンタンクやザクタンクなどを使って自走し追従する補給ポイントへ
  (ミッションアップデートすると特定位置に前進か、部屋主がコマンドで視点誘導)

・ルーム検索効率の向上
→コメント内容への検索、ないし排除
  スロットが空いて居たらゲーム中でもロビーに入り待機できる

・モビルスーツ、ミッションのダウンロード配信など
→こすい販売はしない、焦って纏めて出さない、ミッションは真面目に作って月に4つは出す

追加:
格闘の追尾性と距離を伸ばす。
フルチャージなどのガードブレイクをしゃがみ攻撃等で出せるようにする(極短射程、隙大でいいから)
AIのアルゴリズムを変更。下手な防御行動は控えさせてもっと能動的に動かす


だろ。
元が悪いんだからこれ位やらなきゃ割に合わない。
255それも名無しだ:2009/09/30(水) 21:50:56 ID:xcL9k6Se
>>254
今回のうpデート内容みる限りじゃ
多分基本システム弄る気は毛頭ない気がするねぇ
とゆーか不可能なのかもな。浪川組の脳味噌では

カプコンが徳島組全員引き抜いてくんねーかなぁ
256それも名無しだ:2009/09/30(水) 21:58:48 ID:Ru4WFWZG
トロイ違ってウプデートしだだけマシだがw
本スレがべっく見直したとか馬鹿な事言い出してる奴がいる

対戦はバトロワルールだけだろうから
結局タイプ系バトルは全く機能しないままかwwwww
257それも名無しだ:2009/09/30(水) 22:01:17 ID:+f8vrKG2
ぶっちゃけDLCでどんなMSか来ようとも、PS3戦記ってだけで台無しだよな。
258それも名無しだ:2009/09/30(水) 22:02:41 ID:VoYRb7uL
言ってるな。見直したってw
元が不良品なのをほんのちょっとマシにしたってだけなのに。
マシってレベルでもないけど。
テストプレイしてなかったてのがもろ分かりな修正内容。
259それも名無しだ:2009/09/30(水) 22:05:48 ID:VoYRb7uL
>>257
キーコンフィグ変更可にしたPS2戦記で、MS追加なら正直考えたな。
260それも名無しだ:2009/09/30(水) 22:08:13 ID:+f8vrKG2
まあ、調整云々でどうにかなるレベルのゲームじゃないしな。 
改善したいならソースコードから書きなおさないと。
261それも名無しだ:2009/09/30(水) 22:12:49 ID:A+swlNcv
>>251
対戦モード(チーム戦)とバトロワ両方修正って意味で書かれてるんだよ
262それも名無しだ:2009/09/30(水) 22:12:51 ID:xcL9k6Se
>>257
禿道
それに尽きるんだよ・・・
263それも名無しだ:2009/09/30(水) 22:21:40 ID:OZ3mGaa2
●FA-78-3 フルアーマーガンダム7号機(300円)
●RX-81AS アサルトアーマー(300円)
・「RX-78GP01 ガンダム試作1号機」(400円)  ※10月配信予定
・「RX-78GP02A ガンダム試作2号機」(400円) ※10月配信予定
・「RX-78GP01-Fb ガンダム試作1号機フルバーニアン」(400円) ※11月配信予定
・「AGX-04 ガーベラ・テトラ」(400円) ※10月配信予定
・「RMS-099 リック・ディアス」(500円) ※10月配信予定
・「RX-178 ガンダムMk-U(ティターンズカラー)」(500円) ※11月配信予定
・「RX-81AS アサルトアーマー(アサルトキャノン)」(300円) ※10月配信予定
・「RX-81ST スタンダードアーマー(アサルトキャノン)」(300円) ※10月配信予定
・「RX-81LA ライトアーマー(アサルトキャノン)」(300円) ※11月配信予定
合計4100円

なにこれ・・・
264それも名無しだ:2009/09/30(水) 22:31:52 ID:2Q5qtCzV
>>260
PS3の仕様はよく知らんのだが、例によっての自信過剰モードで

浪「人気ゲームになるだろうから絶対チーターが現れる、だけど絶対チートプレイは許さない、
   よってパッチ制御できない深部に戦闘その他関係のモジュールを沈める、
   なぁにゲームシステムとバランスは完璧なんだ、パッチが必要になることはねぇよ、ギャハハハハ」

みたいな感じで修正不可能だったりしてw
265それも名無しだ:2009/09/30(水) 22:54:21 ID:fS1z5q06
一応こちらにも

・補給ポイントの耐久度を設定できるようにしろ。BRのチャージ一発で壊れて話にならない。
 →10月中旬のアプデで『補給ポイントの耐久値が従来の8倍に』
・復活後一定時間無敵などのリスキル対策しろ。復活→チャージ射撃で即死のパターン頻発で萎える。
 →10月中旬のアプデで『再度ゲームに復帰した際に約4秒間の「無敵時間」および「ロックオン不可時間」が追加』
・アーマーブレイクの有無・下限を設定できるようにしろ。死ねば死ぬほど不利になるせいでバランスが激悪。
 →10月中旬のアプデで『再度ゲームに復帰した際にAPが100%まで完全回復』

・8vs8までできるようにしろ。自分以外の仲間が最大3人は少なすぎる。
・ダメージ増減の幅を詳細に設定できるようにしろ。75%がなかったり200%の次が500%だったり意味不明。
・補給ポイントの数を設定できるようにしろ。上記の問題含めて一箇所場所固定だと戦略性の欠片もない。
・リスポーンした時に補給ポイントに戻るかその場で復活かを設定をできるようにしろ。リスキル対策&戦場に動きを持たせるため。
・リスポーンした時に弾薬も回復するかどうかの設定をできるようにしろ。補給ポイントがすぐ壊れるせいで弾切れ頻発する。
・対戦時間で7分、15分を設定できるようにしろ。60分とか誰がやんの?
・ロックオンの有無を設定できるようにしろ。とりあえずロックオンしてぶっぱでおkなせいで駆け引きが全くない。
・レーダー(全域)の有無、もしくは敵機がレーダーに映るかを設定できるようにしろ。居場所が丸分かりで裏取りなどの意味がない。
・マップの広さを設定できるようにしろ。NYはマップの広さがミッションの最大と同じなのにオーガスタは建物付近だけとか極端すぎる。
・デスマッチとかで死んだら他プレイヤーの視点に移行するようにしろ。というかこれTPS・FPSで基本中の基本だろ?
266それも名無しだ:2009/09/30(水) 23:03:50 ID:6YklUzdI
>>264
単純にパッチで修正可能なような作りをしてないだけでしょう。

でも、復活時の無敵とか…もしかしたら、無敵時間のパラメータを弄っただけかもしれないが。
267それも名無しだ:2009/09/30(水) 23:43:50 ID:UvEr4wSa
>>257
同意。
機体の追加で、金取るより、他にやらないといけないことがある。
268それも名無しだ:2009/09/30(水) 23:48:11 ID:F8qG5qhN
>>263
4100円って・・・・
しかも全部連邦系のMS・・・
なぜザクUF2や改はでないのか・・・
自分的にはガンダムだすより新規デザインの機関銃(ビーマシ並みの威力)のようなものを
販売してほしかった・・・
あとOFFの難易度追加とAIの設定を何とかしてほしかった・・・
言い出すときりがない・・・
269それも名無しだ:2009/09/30(水) 23:52:12 ID:XjHmmQ7d
敵味方の馬鹿AIとパラメーター、オフでの難易度変更、後は武器・MSの価格位か。
ソロに関しては総プレイ人数1人を設定出きる様にして満員同様弾ければおk。
後任務待ちのロードもな・・・・
どっちにしてもオフ専は損するけどなw
270それも名無しだ:2009/10/01(木) 00:04:05 ID:taFczkUB
オペトロだと逆に配信が待ち望まれてたがなw
271それも名無しだ:2009/10/01(木) 00:05:13 ID:d0TiF/D1
AI弄るような技術はないだろうがオフの難易度設定追加くらい3秒だろうに…
オンは収集のためじゃなくて遊びのためにあると思わんのか  バカンナム
272それも名無しだ:2009/10/01(木) 00:06:25 ID:WFrcKelu
リックディアス高杉ワロタw
Ζは1000円かw
273それも名無しだ:2009/10/01(木) 00:08:39 ID:u0eDDLj/
リックディアスなんて未来兵器よりも
ザク改とリックドムIIとゲルググMをだな
274それも名無しだ:2009/10/01(木) 00:12:33 ID:VcC6+rld
>>271
実はオンオフフリーのメインプログラム部分って
共通かと思いきや別々なしろものだったりして・・・
もちろんオフはプロトタイプを直接いじってとりあえずバグがでないようにした糞仕様
パラメータを直書きされたもので見るようにしてるから、難易度設定用のオブジェクトを差し込もうとしても無理とか
275それも名無しだ:2009/10/01(木) 00:13:32 ID:nAjO8IUz
バンダイのえげつない商売始まったな…
276それも名無しだ:2009/10/01(木) 00:14:57 ID:pEu5h6+Y
AC4でDLCの武器やパーツがないのは寂しいとか思ってたが、
こうまで浅ましく商売されると、
なくて良かったと思うな、正直
277それも名無しだ:2009/10/01(木) 00:18:26 ID:d/F9K7G4
なんだこりゃ
機体増えても直す所直さないんじゃ
結局作業ゲーじゃねぇか
278それも名無しだ:2009/10/01(木) 00:24:13 ID:VcC6+rld
しかも鑑賞に堪えない糞3Dモデル。。。てかなんで83の機体が当たり前に出てくるんだ
279それも名無しだ:2009/10/01(木) 00:34:18 ID:G+DZVssd
つか、Mk-IIとかリックディアスとか83どころじゃねーじゃん
280それも名無しだ:2009/10/01(木) 00:38:17 ID:VcC6+rld
まあそうなんだけどねw

てかこれディスクに入ってて、解除コードがあるかどうかだけなんでしょ?
てことはフルに遊ぼうと思うと12k以上の糞高い糞ゲーになるわけだ、戦記は・・・
アイマスオタの罪は重いな、やつらに楽な儲け方を教えてしまった1
281それも名無しだ:2009/10/01(木) 00:49:28 ID:7ReXpIM4
解除キー確定なの?
282それも名無しだ:2009/10/01(木) 00:54:17 ID:VcC6+rld
詳細は知る由もないが、以前に誰かが「なんでこんなにあほみたいに容量食ってるんだ」って言ってなかった?
283それも名無しだ:2009/10/01(木) 01:00:01 ID:zua9J+yJ
これってガンダムキモヲタ専用のクソゲーってことでしょ?
http://www.psmk2.net/title.php?title=480
284それも名無しだ:2009/10/01(木) 01:04:44 ID:G+DZVssd
普通に考えたらDLC未購入者とプレイする時に不都合が生じるからアンロックだと思うがなぁ
285それも名無しだ:2009/10/01(木) 01:05:57 ID:0HQcYvOy
これで本スレの奴らも流石に見切りをつけるよな?w
286それも名無しだ:2009/10/01(木) 01:23:17 ID:PS87IXpg
内容はどうあれ、アップデートをすること自体は評価したい。
しかし、追加MSの値段は異常だろ。
MS一体がゲームアーカイブス一本とほぼ同等の値段とかふざけてんのか。
287それも名無しだ:2009/10/01(木) 01:26:23 ID:hQ5Hzr6w
アップデートするからDLC買えよお前らってスタンスならば糞だなw
二回目のアップデートでしっかり変わっていくならば
機体一個くらいなら買ってやるかな程度w
値段が舐めてるから当然全部買う奴はキティガイ
288それも名無しだ:2009/10/01(木) 01:30:54 ID:pFKZIIB4
これ小さい子の親でも買うの躊躇するでしょ。
不況なのにこんなん買うかばかやろー
289それも名無しだ:2009/10/01(木) 01:31:43 ID:hQ5Hzr6w
トロイ
BRの威力調整
ハングレの威力調整
ディレイ時間の調整
BG,ARの距離減衰調整
これらがアップデートされるだけで
本当に良ゲーにはなってたなと思うこの頃w

マップもっと広くして旗復活消す代わりに人数倍で遊べるトロイ2に期待しよう・・・・
290それも名無しだ:2009/10/01(木) 01:35:46 ID:vM6gwuYU
>>289
変な言い方になるけど
トロイは一昔前のよくある無料FPSくらいの面白さはあったよなw
291それも名無しだ:2009/10/01(木) 01:36:51 ID:bFkXuxTd
赤字ソフトに2は無いだろう。
292それも名無しだ:2009/10/01(木) 01:37:30 ID:EjzXV6vL
もう純真なガンヲタでさえバンナムは最大警戒だろうな。
こんな商売の仕方してたら確実に自分達の首を絞めるだろうに。
アイマスみたいなニッチ層じゃなく二十万本も売れてるんだし、冗談抜きで影響大きいと思われ。
293それも名無しだ:2009/10/01(木) 01:39:26 ID:/MU2IkrG
ゲームさえまともなら、高くとも購入は検討してたけどね
1週間で飽きたから、買うどころかやる気も起きねぇw
294それも名無しだ:2009/10/01(木) 01:40:04 ID:VcC6+rld
エスコンのDLCも買わなかったし、
それ以下のコレクション性しか感じない戦記DLCMSに
手を出す余地が感じられない
295それも名無しだ:2009/10/01(木) 01:44:13 ID:EjzXV6vL
実は結構DLC楽しみにしてたのに。
01と02、ディアスくらいは買おうと思ってたし、気が向けば他にも何機か欲しいなくらいに思ってた。
300円だと思ってた時は。
今はもう一機も欲しいと思えない、残念だ。
296それも名無しだ:2009/10/01(木) 01:47:00 ID:HOeEmOEl
えっ、オン対戦しかアップデートしないの?
しかも修正内容も発売当日にやって当たり前のレベルじゃんw
更に本スレじゃ「ベック見直した」「神アップデート来た」とか・・・
社員だよな?そうだよな?じゃなきゃマジキチだぞw
297それも名無しだ:2009/10/01(木) 01:49:33 ID:w6fW51uQ
>>296
たぶん検索があまりに糞だったから
検索効率化の文字だけですさまじいアップデートだと錯覚してる
検索が改善したら真の不満を思い出すだろ
298それも名無しだ:2009/10/01(木) 01:50:37 ID:1ZAkSwb0
>>289
相変わらずの糞マップに糞ビーグルのままか
299それも名無しだ:2009/10/01(木) 02:00:22 ID:VcC6+rld
トロイもトレーラー的なものを見てる頃は
モンハンのキャラを狩るみたいな感じで、
MSに画チン子勝負を挑めるのかとwktkしたんだけどな
体験版落としてあまりの糞設定にかわずにスルーしたw
300それも名無しだ:2009/10/01(木) 02:10:50 ID:QS154ptN
欲しいのあったら1000円くらいだしてもいいかなーって思ってたけど欲しいのない・・
萌えキャラのパイロットとかのがうれしいわ
301それも名無しだ:2009/10/01(木) 02:11:46 ID:3i3fBvJ7
>>300
オペレーターでノエルとユウキを出してくれたらw
302それも名無しだ:2009/10/01(木) 02:14:51 ID:hQ5Hzr6w
今トロイは奇跡的自重による
リスキルガンダム系BRの無いコンクエが主流となってる
陸がんやゲルドムも(水泳部もたまにw)居る
陸ガン量産も三機以上居ると使える奴が使えば強いけど
ハングレや歩兵処理や陸ガンはやや自重気味なので殆ど使われてない
ゲルドムはあまりのディレイの長さでコンクエでは半分ネタになる。

回転率の早さ、歩兵処理、バランス考えるとFZか陸事務が安定かな(コンクエ)
食わず嫌いなら知らないが
やる価値は一応あると思うがw
GT信者がFMは糞だと言い張ってやらない奴とか居るけどw
303それも名無しだ:2009/10/01(木) 02:27:16 ID:D07c/mxq
>>302
ごめん…未経験者の俺には
何を話してるのか理解出来なかった。
304それも名無しだ:2009/10/01(木) 02:49:35 ID:JGmCdoVJ
>>303
プレイヤー同士がニュータイプの域に達して精神世界で分かり合ってるんだと思うよ。
そもそものゲームバランスを崩してたものをプレイヤーが自重することでバランスを取ったってことさね。
元々FPSなんだしバランスさえよけりゃどうにかなるゲームだとは思うからいいことと思う。

戦記はガチガチでシステムの方から変えてくれないと対戦も協力も代わり映えがしなさそうだからな・・・。
305それも名無しだ:2009/10/01(木) 03:04:22 ID:WLezDhqQ
いや、戦記もトロイもどっこいどっこいだろ
オンラインゲームで自重とか不自然極まりないぞw
306それも名無しだ:2009/10/01(木) 03:10:10 ID:JGmCdoVJ
>>305
そうは言うがな大佐。
少なくとも実弾縛りしたトロイは結構面白いぞ。
相手の行動の先読みとか、技術で戦えるからな。
例えビームが相手でも技量で勝っていれば対処のしようはあった。同等なら無理だが。

戦記はロックオンゲーでシステムに縛られた戦いしかできないからそういう点ではトロイは恵まれてると思う。
ロックオンゲーが悪いってわけじゃないんだけどね・・・。
307それも名無しだ:2009/10/01(木) 03:33:25 ID:w6fW51uQ
>こんにちは。製作プロデューサー東山です。
>NT-1ライフルの2丁持ちになったのはいいんですが(おかげで「ティターンズ塗装」もそれなりに集まっちゃいました)、
>今度は「予備ENパック×3」が欲しい今日この頃、バハマ諸島まで季節外れの海水浴に出かけています


この最強厨がああああああああああああああああ
308それも名無しだ:2009/10/01(木) 03:38:19 ID:D07c/mxq
>>306
それを言ったら戦記もロックオンを自重してとかすればいい
って話になってしまわない?
はたから見たら思い入れ補正入ってるだけのような気がするよ。
309それも名無しだ:2009/10/01(木) 03:39:04 ID:Rsj8Ff62
EN-3よりNT-1先に入手って、いままでどんな戦いかたしてマスドラたどりついたんだ
もしや、きせ・・・
310それも名無しだ:2009/10/01(木) 03:39:54 ID:PDy7y4c6
>>307
なんかさあ
その書き込みUCGOを思い出すんだけどwwwwwwww
UCGOβの頃もそんなメールがきてたなぁ
311それも名無しだ:2009/10/01(木) 03:44:22 ID:ROBRJqtM
>>308
それが出来ないから叩かれてるわけですが。
戦記持ってない?
312それも名無しだ:2009/10/01(木) 03:52:01 ID:byM1+3pv
オートロックオンとかつけてなければ
ロックオン押さなければロックオンしないだろ。

313それも名無しだ:2009/10/01(木) 04:20:28 ID:EdjI+itZ
これって作ったの学生とかじゃない?少なくともベテランではないよな。
314それも名無しだ:2009/10/01(木) 06:23:57 ID:ppAIWHH3
>>313
時給300円で雇った小学生のはずですよ。
315それも名無しだ:2009/10/01(木) 07:26:20 ID:Q4qj/2SU
>>306
ロックオンの仕様はクソなんてもんじゃないがな
316それも名無しだ:2009/10/01(木) 07:43:06 ID:48TIjZe7
>>315
めぐりあいのロールみたいに、敵からのロックオンを外せるアクションがあれば随分違うと思う
浪川組の頭の中が終わってるだけでしょ
317それも名無しだ:2009/10/01(木) 07:52:15 ID:7ReXpIM4
このスレで聞くのもあれだけPS2戦記楽しめたから買うと痛い目にあうんだよね・・・・
なんかなら最初から戦記にしないでほしいよ
318それも名無しだ:2009/10/01(木) 08:03:59 ID:48TIjZe7
>>317
PS2戦記の後継ソフトと思わなければ
一週間くらいなら遊べるんじゃないか?
オススメはしないw
319それも名無しだ:2009/10/01(木) 08:09:55 ID:1JPxF6AN
おぃ、まじかよ、夢なら覚め
320それも名無しだ:2009/10/01(木) 08:34:44 ID:LB4HCC51
プレイステーションネットワークカード3000円買っちゃった俺、涙目ww
傭兵だし、新しい機体DLする度に刀狩りの作業何時間もしなきゃならない…
何でリアルマネー出してんのにまた作業しなきゃいけないの???
321それも名無しだ:2009/10/01(木) 10:21:19 ID:hQ5Hzr6w
トロイは実際に今のコンクエやってみないと解らないだろうな
箱無いならどうしようもないけどねwwwww
リスキルが出来るゲームは結構自重されてるゲームはあるよ
外人は何でもありでやってくることが多いけどw
トロイのリスキルは普通のFPSのリスキルと違って対応はまず無理w
322それも名無しだ:2009/10/01(木) 10:28:59 ID:6UsazZB1
発売直後からずいぶんたって来てみたんだが、ずいぶん伸びたな
当時は擁護意見しかなかった気がするけどみんな気づいたか
323それも名無しだ:2009/10/01(木) 10:30:04 ID:9PYkHPJ8
気付かないと馬鹿だろ
324それも名無しだ:2009/10/01(木) 10:55:34 ID:dnIrAn37
どうせ戦記は、オンライン対戦はおまけ的な要素で、無理やり入れただけでしょ。
30周年の記念イベント用のゲームである戦記2は、とりあえず作れば良い、ってネタでシナリオ視点で作ったような気がする。
オンラインしたら、仲間はプレイヤーがやってくれるから要らないよな、と排除。難易度は、耐久力と攻撃頻度を弄る。
で、オンライン出来るんだから、対戦も出来ればいいよな。的なノリで対戦を導入したって感じ。
325それも名無しだ:2009/10/01(木) 11:25:42 ID:VcC6+rld
しかしシナリオもお粗末に過ぎるw
まさに本来的な意味のやおい(やまなしおちなしいみなし)シナリオ
1stと83の間で身動きがとりにくい上に、ガンダムフェイスも出さなきゃいけないなんて
悪い条件は多いにせよ、あまりにも練りこみが足りない
326それも名無しだ:2009/10/01(木) 11:56:23 ID:dnIrAn37
>>325
どっちか片方をIFシナリオにしてしまって、史実とは違うってことにしてしまう。
そうすることで無理なところをIF側に引きずり込んでおけば、もう少し良い話になったんじゃないかな。
とにかく記念ゲームだから、シナリオの作りこみも甘いんでしょうな。手抜きというか。

シナリオ自体は短くていい、主にオンラインの協力プレイ、対戦プレイを中心にバランスとってその派生としてシナリオってやって欲しかった。
さらには、過去のガンダムゲームのシナリオを導入出来るようなシステム化。
BDとか、普通にミッションの一つにジャブロー降下作戦とか。
327それも名無しだ:2009/10/01(木) 12:36:11 ID:48TIjZe7
>>326
徳島組が作ってれば、IFミッションの充実、原作キャラとの共闘はまず外す事はなかっただろう

対戦バランスもビーム兵器のバランスも、良好なものが期待出来たかもしれんのだが・・・
328それも名無しだ:2009/10/01(木) 12:46:17 ID:1ZAkSwb0
>>304
うわあ…
329それも名無しだ:2009/10/01(木) 12:50:41 ID:Q4qj/2SU
>>316
狙った敵に動かせるといいんだが
今だと思わぬ敵にロックした挙げ句に視点まで移動させられるからな
330それも名無しだ:2009/10/01(木) 12:59:36 ID:VcC6+rld
さっきロックオンナシのエイムで対戦すりゃいいじゃんって話が出てたけど、
戦記の操作は移動方向転換が左スティックに依存しきってる時点で無理じゃない?
右スティックはただの視点変更だし限りなくやりづらいと思うよ

・・・実際、最初ろくに説明書も読まずに、ロックオンしないで敵を落としてたんだけど、
機体の動きがバラバラになってやりにくいことこの上ない
331それも名無しだ:2009/10/01(木) 13:08:37 ID:dctEUgqV
ロックオン警告音があるわけでもないのでちまちまロックして撃ってもバレないしね。
目に見えて解らない反則を自重って言うのが一番難しい。
あとまぁ対戦の参加資格が大将ってのも敷居が高すぎる。
332それも名無しだ:2009/10/01(木) 13:36:53 ID:hQ5Hzr6w
パイロットポイントで差が出るしね
それより復活が耐久値最大から無敵が付くので
補給所を守るタイムマッチとか
敵陣雪崩れ込んで死んだもん勝ちなきがする
復活後補給地攻撃する時間は必ずあるし
敵は倒してもまたその場で復活だから敵を倒して前線押上げが出来ないw

出来ることは
四機全員で補給地狩りのスピードを競うか
3;1で三人で本陣防衛一人は敵補給所で攻撃し続けるかになるねw
2;2で分かれても良いかも知れないが
相打ち上等で復活しながら敵補給所を攻撃役がいたほうがいい気がするw
333それも名無しだ:2009/10/01(木) 15:55:53 ID:9PYkHPJ8
元のゲームの出来とDLCの暴利っぷりで一気にクソゲーオブザイヤー候補に昇格だな
定価8000円超えてるのによくこんな狂った価格付けられるよな
334それも名無しだ:2009/10/01(木) 16:30:45 ID:EdjI+itZ
DLC全部買ったら最終的にいくらになるんだろう?
335それも名無しだ:2009/10/01(木) 16:32:22 ID:0HQcYvOy
定価+4100で完全版w
336それも名無しだ:2009/10/01(木) 16:35:08 ID:1ZAkSwb0
ハイゾックがいないから不完全
337それも名無しだ:2009/10/01(木) 17:25:24 ID:qVmvYmR0
>>317
まず投売りのTISを買いましょう
そして続編が欲しいと思ったら戦記2がおすすめ
338それも名無しだ:2009/10/01(木) 17:53:16 ID:jivNXhIN
>>337こういうPS3戦記はTIS2だ的なレスをよく見かけるが作ってるチームは
同じでも全くの別物だろ。モッサリガクガクじゃなくなって機体数が増えたからと
いって、TIS2だと思えばあのグラフィックを許せるか?TIS2だと思えば建物はおろか
シールドさえ壊れない仕様を許せたか?TIS2だと思えば難関ミッションでの強制無改造出撃
を許せたか?TIS2だと思えばMS一体ウン十万の購入価格を許せたか?
TISも本体と同時発売でものすごく期待されてたからあの出来で不満なのは
わかるが、戦記とTISは全くの別物だろう。
339それも名無しだ:2009/10/01(木) 17:57:36 ID:VcC6+rld
一体誰と戦ってるんだw

TISも糞、その糞を遊んでみて面白いなら
隠れ続編も同然の戦記を買えば?って話じゃね?
340それも名無しだ:2009/10/01(木) 18:22:31 ID:w6fW51uQ
戦記も3日くらいは面白かったぞ
ザク→指揮官ザクの流れ
これがピークで本気で楽しもうと本腰入れたら糞仕様に萎えまくって終わった
シャアザクを作ることすら苦痛だった
そしてシャアザクで満足した
みんなそんな感じだろ
341それも名無しだ:2009/10/01(木) 18:23:54 ID:fkv1GPQ6
>>324
だな
ガチ対戦バランスじゃないもの
戦場の絆とかはビームつかうと硬直あったり、警告音鳴った後から避けられたりとそれなりの物だけど

戦記はまじで糞
硬直ないわ食らったら仰け反るわ最悪
今度のパッチで復帰の無敵時間あるらしいけどそんなのあった所で根本的な所変えないとどうにもならん
342それも名無しだ:2009/10/01(木) 18:41:11 ID:B35yr1FB
DLC見て、ガーベラテトラだけ欲しい思った。
343それも名無しだ:2009/10/01(木) 18:43:45 ID:Aw5mUf1h
>>342
パージしてGP04になるんだったら揺らいだかもな…
344それも名無しだ:2009/10/01(木) 18:45:39 ID:1ZAkSwb0
テトラ改まで使えるなら考えた
考えてもあの程度のグラじゃ結局買わんだろうけど
345それも名無しだ:2009/10/01(木) 18:46:16 ID:VcC6+rld
お布施してぷらも展開になるならまだあれだが・・・絆の時にぶっちぎってるからなぁ、バンダイは
346それも名無しだ:2009/10/01(木) 18:46:21 ID:48TIjZe7
>>338
今作はタイトル詐欺
タイトルだけパクっただけで劣化、改悪

TISのアンケート内容が僅かに反映されてる気がするがTISの進化作ですらない

でおけ?
347それも名無しだ:2009/10/01(木) 18:47:03 ID:TdFcOaLk
見える、見えるぞ!
ビーマシ厨がテトラ本体よりも武器のビーマシ目当てにテトラを買うところが
348それも名無しだ:2009/10/01(木) 18:53:47 ID:7OWbyQE5
やっぱ過疎ってきたなぁ・・・
こりゃトロフィーコンプも諦めざるえないかもな
こんな糞ゲートロフィー以外にやる価値なし!
349それも名無しだ:2009/10/01(木) 18:58:22 ID:B35yr1FB
>>343
いいな、それ。
元も、GP04だったもんな。
ゲームを売った俺には関係ないが。
350それも名無しだ:2009/10/01(木) 19:05:16 ID:VcC6+rld
DLCには武器セットなんだっけ?
買った奴でもくじ引き当選しないと安ロックされないとかだったら笑えるんだけどw
351それも名無しだ:2009/10/01(木) 19:06:43 ID:2Tnpidbn
なんでこんな出来で8000円もしたんだ?
今度からバンナムのゲームは評価待ちして買ったほうがいいな
352それも名無しだ:2009/10/01(木) 19:13:47 ID:o+M707AF
うー買ーうのやーめよっかなー
353それも名無しだ:2009/10/01(木) 19:52:45 ID:j0WhqiZD
配信遅い もうみんな売ってるぞバンナム!!!
354それも名無しだ:2009/10/01(木) 20:17:14 ID:dnIrAn37
ふと思ったんだが、MSや武器の金額設定って、延命のつもりかと思ったが、ただ単純にバカな価格設定しただけなんだろうなーと。
パッケージ販売なんだから、売ってしまえばそれで終わりなんだし、サーバ費維持のために、ちまちまとミッションとMSを出し続ければ良い訳で。
MSを買うポイントを変に高くしたり、パーツの獲得率を低くして取りにくく作業ゲーにさせる必要、無かったんじゃないか?
355それも名無しだ:2009/10/01(木) 20:34:08 ID:Aw5mUf1h
>>354
購入ポイントの高さの目論見はそんなとこだろうね。
目算甘すぎて、見事に裏目に出たけど。(あんな浅いゲーム内容で作業を強いるとか…)
もっと低く設定した方が、DLCでまだ延命できたかもしれんね。
MSのラインナップもずれてるけど、ポイントの鬱陶しさで
躊躇無く売っぱらった人間は結構いる。
356それも名無しだ:2009/10/01(木) 21:05:59 ID:9ltiB/Bw
俺は逆にMS購入ポイントが安すぎに感じた
4,5日に1機買えるぐらいでもいいわ
その方がMSに愛着わくしな

作業ミッションの方はだいぶ改善の余地ありだと思うけどな
357それも名無しだ:2009/10/01(木) 21:12:36 ID:EN1mFP/5
>>343
FA系のパージを先にしてもらわないと・・・
ってかベックじゃアーマーパージは不可能な技術なのか?
358それも名無しだ:2009/10/01(木) 21:13:55 ID:Al/nlviL
>>357
シールドひとつ壊せないんだからパージなんt絶対無理だろwww
359それも名無しだ:2009/10/01(木) 21:15:15 ID:dnIrAn37
>>358
SETTINGでフルアーマーから、素体に戻すこともできないんだからゲーム中なんてさらに無理だろwwww
360それも名無しだ:2009/10/01(木) 21:16:06 ID:EN1mFP/5
>>358
徳島組みではシールド壊せたんだよ!
orz
浪川組には不可能な技術、アーマーパージが加わりました
361それも名無しだ:2009/10/01(木) 21:21:01 ID:EN1mFP/5
>>359
考えてみたらホントに糞な仕様ばっかだよね
ってか最近マジでって訳でKOTYの選評書くかもしれんです
今回のDLCとUPデート内容みて大賞もイケるんじゃないかと思うんだが
このスレ住人的にどうですか?
362それも名無しだ:2009/10/01(木) 21:22:57 ID:2zCofs4S
>>360
シールドでも俺等が作ったんだから壊すの勿体無い!って思ってそうだな。
ベースのプログラムも叱り。
改善は無理そうだなw

今回の前倒しMS大量出荷、低迷回復の為の救済処置で確定だそうだ。
本来なら2ミッション、2機ずつが一月のノルマだったらしいぞ。
半年は粘るつもりだったのかな?
363それも名無しだ:2009/10/01(木) 21:23:53 ID:fkv1GPQ6
>>361
Upデートというか不具合修正といったほうが正解
あれだけやってもまだ不満点はいっぱいあるし
長持ちさせてDLCで儲けたいのなら対戦は重要なのにいい加減につくってるし
364それも名無しだ:2009/10/01(木) 21:24:19 ID:dnIrAn37
>>362
たぶん、ただ単に、シールドが壊れた場合、シールドに割り当てたボタンを使えないようにする。
って設定が出来ないとかだったりして…。

えぇ、固定兵装までにも別ボタンを割り当てたものだから、武装に自由度がなくなってきてるのですよ。
365それも名無しだ:2009/10/01(木) 21:26:13 ID:EN1mFP/5
>>362
まずは徳島組に全員土下座の写真でも撮ってもらって
ブログに乗せてもらわないと話にならんですね
戦記ってタイトルは多分もうダメでしょ浪川組のお陰で
366それも名無しだ:2009/10/01(木) 21:28:47 ID:2zCofs4S
>>364
一刀と盾&2丁銃が出来るんだから、それはないだろ。
壊れた描写とか、敵の亀が成立しないからとかそんなもんじゃね?
或いは対戦のビームの凶悪さ対策とかw

武装も切り換えでいいのにボタン専有とかもアホだよなぁ・・・
367それも名無しだ:2009/10/01(木) 21:32:26 ID:EN1mFP/5
>>363
確かに
しかし対戦は条件検索欠けると笑えますよ
土日の夜に5、6件wwww
これって相当な快挙だったと思うんですよねぇ
修正でどう変るかは注目ですが
368それも名無しだ:2009/10/01(木) 21:36:09 ID:FdIe8At+
>>357-360
ベック浪川組のTISでは壊れたし投げ捨てれただろ
やれるくせになんでやんねーんだ、という疑問が沸くなら分かる話だが
369それも名無しだ:2009/10/01(木) 21:38:48 ID:dnIrAn37
>>366
それもそうか…単純に楯をoffに出来ないってわけではないか。
そうするとやっぱり、「俺達が作った素敵なデザインを壊すことは許されない」なのかねぇ。

自分も武器切り替えだと思ったらボタン占有だった。
切り替え式にすれば、色々武器持たせて使い分けれるのになぁ。
370それも名無しだ:2009/10/01(木) 21:39:40 ID:2zCofs4S
>>367
物見で少しだけ盛り上がるが、直ぐに廃れるだろ。
ビームのノックバックは振れてないし、
復活地点も変化なし。
補給地点耐久が8倍ったって、普通補給自体殆ど使わないからカンケー無いし。

寧ろ、新機体仕入れた厨房が「見て見て!」って部屋巡りする位だろ。
後発のユーザーには見せびらかしと言う助けがよく来るようになって、助かるかも試練がw
371それも名無しだ:2009/10/01(木) 21:43:07 ID:2zCofs4S
>>369
ホント浪川組はくたばって欲しいよな・・・
ブログ読む度に殺意涌くってどんなだよと。

>切り換え
ナハトの剣は苦労したなぁ・・・R1が無くてR2(腕銃)と△(剣)だったから、
デフォルト強要ミッションでは一々オプションからR1と△交換してたぜ俺。
ナハトならメイン武器に剣もたせてもいいだろうよと・・・
372それも名無しだ:2009/10/01(木) 21:53:57 ID:EN1mFP/5
>>370
ですよねぇw
KOTY的にリスキル修正は残念ですがw
konozamaのレビューも評価低いの方が、高いのより頻度が増えてますし
時間が経つにつれ正統な評価に繋がりそうですね
373それも名無しだ:2009/10/01(木) 22:37:06 ID:w6fW51uQ
というか、初めはいいんだよ
改修パーツを揃えるために周回プレイしてると気づく
374それも名無しだ:2009/10/01(木) 23:07:13 ID:g8MESmRx
シンプルに敵機をもっと強くして欲しい
ただ硬くして攻撃力あげるだけじゃなくて行動パターン的な意味で

ゲームとしては70点くらいの出来
375それも名無しだ:2009/10/01(木) 23:11:42 ID:3N8JKzwB
検索で-30点で35点ぐらいかな。
376それも名無しだ:2009/10/01(木) 23:15:27 ID:1JPxF6AN
>>374
俺も買って2日目くらいはそのくらいの評価だった

今じゃ20点行ってないと思う、減点減点で
377それも名無しだ:2009/10/01(木) 23:20:34 ID:g8MESmRx
>>376
流石にそこまでいくと悪意を感じるw
55〜70点が妥当な点数じゃね? 評価は人それぞれだけどさ

まぁ、凡ゲーの域かそれ以下なのは確か
378それも名無しだ:2009/10/01(木) 23:34:24 ID:+e7VPyrb
>>377
タイトルの失望、からするとPS2版戦記のイメージで買った人たちが多いでしょ。
そう言う人たちからすると50点はどうしても割っちゃうと思う。
379それも名無しだ:2009/10/01(木) 23:58:43 ID:P21fR/nz
しかし、この仕様だったら過疎ったらいいパーツとるのが厳しくなるよな
今ソロでライデンパーツ集めてるが馬鹿な僚機でもいて欲しいわ
オフで難易度変更は必要と思うんだがね、今後の事を考えるとな・・・
でも馬鹿AIは難易度Hellでやはり役に立つとも思えんな
弾よけぐらいにはなるかな
380それも名無しだ:2009/10/01(木) 23:59:37 ID:9wOSoCPF
ぶっちゃけ点数とか付けられない
糞ゲーっていうより自分の中では「未完成」としてしか受け止められていない
381それも名無しだ:2009/10/02(金) 00:10:23 ID:m4AaT8hI
>>377
70点とかありえないでしょ
黒い死神A、B、Cセット1集めた後でも70点ってゆーなら
本スレ住処にした方がいいと思うよ
382それも名無しだ:2009/10/02(金) 00:14:09 ID:m4AaT8hI
>>381
黒い死神A、B、Cセット集めた後でも55〜70点

383それも名無しだ:2009/10/02(金) 00:15:14 ID:W+xsGUPZ
>>381
MSコンプ以外は全部やったけど70点だな
ありえないってなにがありえないのかわかんねー

100点はありえねーけどさ
384それも名無しだ:2009/10/02(金) 00:19:09 ID:m4AaT8hI
>>383
なら本スレ住処にした方がいいと思うよ、とりあえずテンプレ見れば
ここの住人と>>383は相当温度差あると思うけど
385それも名無しだ:2009/10/02(金) 00:23:23 ID:W+xsGUPZ
>>384
システムの悪さを指摘するのはいいと思うが
パーツなんてコレクタアイテムを減点要素に加えるのは間違ってると思うんだ
そこまでいうなら集めなければいい話なわけで
386それも名無しだ:2009/10/02(金) 00:25:22 ID:5lmUvqDz
パーツ集めの為に繰り返しミッションする必要があるのにロード長かったり
敵がやたら消極的だったり一部ミッションの増援タイミングが意味分からなかったり
増援位置が格闘機殺しだったり初見殺しだったり
地形も上昇に制限かけてるの無視したような物が多い
そして肝心のパーツは出ない
連邦の雪山とか上の条件全部満たしてる
387それも名無しだ:2009/10/02(金) 00:26:59 ID:m4AaT8hI
>>378
PS2戦記経験者で50以上付けれる人はこのスレじゃいないんじゃない?
引き継いでるのって小隊システムくらいだし、それもコマンド増えて
使えなさUPだからね
388それも名無しだ:2009/10/02(金) 00:28:59 ID:m4AaT8hI
>>385
ガンダムやシャアザクがパーツ集めなきゃ使えないんだから
コレクタアイテムとは普通言わない
そんな作業しなくても普通に使えたガンゲは多い
389それも名無しだ:2009/10/02(金) 00:43:58 ID:LJv5k98j
評価は人それぞれで議論は不毛だけど、ここは反省スレだからな。
おれはどう頑張っても50点がいいとこだと思うよ。
完成度が低すぎる。
ガノタでなければ続けられない。
パーツ集めだって、もっとゲームそのものがよければ、ここまで苦じゃなかったと思う。
390それも名無しだ:2009/10/02(金) 00:50:21 ID:m4AaT8hI
>>389
本スレよりこちらの住人のが常識人に見える不思議w
391それも名無しだ:2009/10/02(金) 00:51:27 ID:y/YslNUC
で此処で糞といっているシステムに悉く修正パッチ当たるのは皮肉だな・・
ネガキャンしまくったお陰で、修正パッチくるってもう・・

本当にアンチはブーメラン喰らうの好きだな・・・
392それも名無しだ:2009/10/02(金) 00:53:13 ID:ZIcK6cJ8
( ゚д゚)?
393それも名無しだ:2009/10/02(金) 00:57:08 ID:m4AaT8hI
また本スレから湧いて来たようだwww
>>391
リスキル修正したくらいじゃ対戦のつまらなさはあんま変らないと思うけど
まぁ、あれで喜べる人はいいんじゃない、本スレマンセーしてる人達なら十分素質あるし
394それも名無しだ:2009/10/02(金) 00:58:04 ID:iU35X4OL
>>391
妄言はどっか他でお願いしますw
まさかあの申し訳程度のアップデートの事言ってるなら
残念なオツムで幸せだねとしか言いようが無い。
395それも名無しだ:2009/10/02(金) 00:59:54 ID:y8TUnKkt
>>391
それが悪いことなのか?w
396それも名無しだ:2009/10/02(金) 01:03:43 ID:hq9YzNxz
今度のパッチが当たってもまだ最低ラインにすらなってないだろ
397それも名無しだ:2009/10/02(金) 01:06:35 ID:m4AaT8hI
>>391
PS2戦記にあった、コックピット視点、ヘビーアタック、盾破壊、
敵撃破時の爆風ダメージ、機体のダメージ表現、建造物の破壊
機体、武器、パーツのコスト設定、スコアでミッション分岐、
原作キャラの登場、共闘、僚機パイロット使用可、
降下中のブーストゲージ回復、ノックバック改善

ネガキャンしてれば来るなら、これらが来ないとおかしいぜ
398それも名無しだ:2009/10/02(金) 01:07:45 ID:m4AaT8hI
>>397
間違ってPS2戦記に無い物まで入ってるぜ
399それも名無しだ:2009/10/02(金) 01:14:14 ID:m4AaT8hI
前回来たオン未経験のエンターティナー振りと比べたら
>>393にはガッカリだw
400それも名無しだ:2009/10/02(金) 01:17:41 ID:m4AaT8hI
アンカミスッた
>>391
俺吊ってくるわw
401それも名無しだ:2009/10/02(金) 01:47:16 ID:kd1PmS0+
>>399
あれはひどかった。
みざるいわざるきかざるを言わざるを得ない。
402それも名無しだ:2009/10/02(金) 02:08:40 ID:H2ZzAt+p
レアパーツの入手率が低すぎてイラつくな
403それも名無しだ:2009/10/02(金) 02:20:23 ID:zIELOEy8
>>402
中古対策ですから
404それも名無しだ:2009/10/02(金) 02:22:32 ID:5CKY1iyR
しかし惜しいよなこれ、ファミコンの時代に出てたら絶対名作だったのに
405それも名無しだ:2009/10/02(金) 02:23:04 ID:XQ7UQzEQ
・どの敵からロックオンされてるかわからない
・至近距離の敵をロックオンできない。すぐ側にいるのに視点をぐるぐる回してカメラの正面に捉える必要がある。
・ブーストで崖を登ろうとしても見えない何かに引っ掛かって登れない。
・攻撃を当てたのに何故か敵のAPが減ってないときがある。(オンライン時)



これらもさっさと修正しろ
406それも名無しだ:2009/10/02(金) 02:41:16 ID:5lmUvqDz
ちょっと対戦してみた
ラグを読んで攻撃しないと当たらないのって本来の仕様じゃないと思うんだ
407それも名無しだ:2009/10/02(金) 03:37:23 ID:kd1PmS0+
対戦じゃなくてもラグゲー。
格闘を1回当てるのに6・7回当てる必要があるとか何なの?

まぁ、もうほとんど起動しないゲームだからどうでもいいがな。
408それも名無しだ:2009/10/02(金) 04:23:38 ID:uCHja04S
しばらくオンやってからオフやると格闘当たりまくって神ゲーに思える
本当にオンはラグがもったいない
409それも名無しだ :2009/10/02(金) 05:41:19 ID:M1iImA3F
ラグと部屋検索が遅いのは、バンナムの安物鯖のせい?
それともラグはホストの環境のせいなのかわからない
410それも名無しだ:2009/10/02(金) 06:15:18 ID:6UmjBMRl
>>397
爆風ダメージはプレイヤーとしてはあった方がいいんだけどPS2戦記では
僚機がそれでダメージ受けてやられる事が多かったからなぁ
とくにラリー、撃ってもいいからそれはよけてくれよ・・・
411それも名無しだ:2009/10/02(金) 06:40:59 ID:uoALf2sf
PS2戦記はそもそも選べる部隊コマンドが少なかったから
「まあNPCなどこんなもの」くらいの認識で特に腹も立てなかったが
今戦記は収まりきらない数のコマンド用意しておいてこの体たらくだから
文句がでるんだろ

つーか明らかに今回のAIの方がバカだろwww
412それも名無しだ:2009/10/02(金) 07:10:42 ID:8vPwJjHD
>>409
検索が重いのは一々ネット接続された物全てに全走査掛けているかららしい。
反応の早い速い順とか、マッチ近郊とか、全然考えてないっぽい。
ピンが全滅の部屋まで平気で表示され取るw

ラグは処理方法の所為。
ソロでもオンなら発生する。
413それも名無しだ:2009/10/02(金) 07:42:31 ID:fBVTVX0V
>>410
やられる僚機、つったらアニッシュ機とジェイク機でしょ
ラリーは爆風時に度々シールド防御してくれてたぜ
414それも名無しだ:2009/10/02(金) 08:14:01 ID:rIbkEqEg
>>385
アイテム集めの必要性否定したら>>388の言うようにMSコレクションまで
否定することになるしシナリオモードやミッションの種類の問題とかも
あってかなり内容薄くなるぞw
415それも名無しだ:2009/10/02(金) 08:24:01 ID:fBVTVX0V
>>414
原作や設定通りの装備もオンじゃなきゃ手に入らないの多いしな
416それも名無しだ:2009/10/02(金) 08:42:06 ID:ieeFSUCM
>>415
それが問題点だよなぁ…
417それも名無しだ:2009/10/02(金) 09:11:22 ID:5WFCibSj
そもそも武器を拾うってのがな
PS2みたいに条件満たしたら配備でいいのに
418それも名無しだ:2009/10/02(金) 09:49:13 ID:kd+VAZJu
>>333
その程度じゃ、あのスレは揺るぎもしない。
あっちのスレ住民もうほとんどが切れかけてるから殴りこみに行くなよ迷惑だからな。
419それも名無しだ:2009/10/02(金) 10:05:23 ID:ftShXy5n
機体コストと武装コスト用意してコスト戦やらせてくれ
後はシールド破壊があれば許す
420それも名無しだ:2009/10/02(金) 10:10:17 ID:ftShXy5n
あとソロは出撃できないようにしろ
ソロ部屋多杉で邪魔だ
421それも名無しだ:2009/10/02(金) 10:12:09 ID:fBVTVX0V
>>418
最近本スレでも不満続出じゃねーかw
422それも名無しだ:2009/10/02(金) 10:13:52 ID:0IbAo7cD
ソロ部屋はオフに難易度追加で解決できたな。てかなんでオフにはイージーとノーマルしか設けなかったんだよ
423それも名無しだ:2009/10/02(金) 10:15:01 ID:kd+VAZJu
>>421
本スレじゃなくてKOTYスレでは、散々議論され尽くした
俺らには不満でも、あそこの基準はもっと高いというか低いというか、次元の違うところにある
424それも名無しだ:2009/10/02(金) 10:17:03 ID:Jemg1ehj
>>417
ランダム拾いよか、特定条件下で出現するネームド機を倒したら当たる、とかの方が良かったよな。
ネームドは数多居るエース達で、条件は一定時間内にミッション達成でアップデートで。
機体は在るんだからAI鍛えてさ。

そうすれば達成率上げるためと、譲り合いや順番で協力出来たかも。
425それも名無しだ:2009/10/02(金) 10:22:27 ID:6UmjBMRl
>>413
「アニッシュ機大破!パイロットは無事のようです!」
確かにこのセリフはよく聞いたな・・・
PS2戦記は種類は少なくても戦闘中の会話はなかなか楽しめたが、今回はどうもな・・・
みんなハイメが気にいらんみたいだが俺はロブの方がむかつくわ
426それも名無しだ:2009/10/02(金) 11:00:50 ID:qL12F35F
>>412
つまりホストサーバになるものが存在しない。

バンナムはサーバ維持する必要がない。とか?

>>397を浪川氏の考えを想像してみる。

コックピット視点、⇒俺が作ったMSが見えないのはオカシイ。
ヘビーアタック、⇒チャージを入れたから問題ない。
盾破壊、⇒ムービーシーンで壊れてるはずの楯が表示されるのはオカシイだろ。
敵撃破時の爆風ダメージ、⇒俺も破壊したのに巻き込まれるのが嫌だし、AIの僚機が巻き込まれ過ぎるから、いっそない方が良い。
機体のダメージ表現、⇒俺が作ったMSを汚されるのが(ry
建造物の破壊、⇒壊れたテクスチャや破壊部分を入れるのがメンドク(ry
機体、武器、パーツのコスト設定、⇒こんだけ設定してれば1年持つだろ。
スコアでミッション分岐、⇒メンドク(ry
原作キャラの登場、共闘、僚機パイロット使用可、⇒版権問題が(ry
降下中のブーストゲージ回復、⇒飛んでるのにブースト回復はおかしい(ry
427それも名無しだ:2009/10/02(金) 11:01:06 ID:uJYrwrOo
クソゲーオブザイヤースレはいつからか総評でどれだけ面白いものが書けるか
総評動画がどれだけ面白く出来るかという違ったコンセプトの方向に逝っちゃった
428それも名無しだ:2009/10/02(金) 11:01:13 ID:stOjj1WX
>>425
俺も
大して役に立つ訳でもないのに
熟練パイロット気取なのが余計に腹立つ
「ロブ・ハートレイ、戦場に戻ってきたぜぇ!」って言う度に
何度おまえ帰れや!と思ったことか・・・
金に余裕出てきたら寮機はずっとカマルとシェリー固定だった
429それも名無しだ:2009/10/02(金) 11:03:28 ID:uJYrwrOo
CPUに褒められてこれだけイラつくゲームは他にない
黙れ喋るな戦え帰れ
430それも名無しだ:2009/10/02(金) 11:11:37 ID:ehtCrBmb
トロイはなさ過ぎてワロタだけど
これはやっつけすぎてワロタってレベルだなw
足して2で割り
バランス調整されるようなダムゲーが出るかな?

上記のようなのが
今度のフロミソやらゲーセンで既に実装されてるけど
431それも名無しだ:2009/10/02(金) 11:22:46 ID:uJYrwrOo
フロミソって何?
432それも名無しだ:2009/10/02(金) 11:29:00 ID:j7lId1my
>>429
ちゃんと仕事してくれないからな。

障害物に向かって無駄弾撃つのが一番腹立つ。
433それも名無しだ:2009/10/02(金) 11:34:09 ID:0IbAo7cD
やばい糞糞って聞いてたら一度やりたくなってきた。ワゴンが待ちきれんw
>>431
フロントミッションじゃよ
434それも名無しだ:2009/10/02(金) 11:39:08 ID:uJYrwrOo
フロミソとトロイと戦記って全然関係ないじゃん
435それも名無しだ:2009/10/02(金) 12:18:55 ID:06RYbeBs
クソゲーオブザイヤーは、別に選評だけで決まるわけじゃない
メジャーや四八やら、すごいクソゲーに触れすぎて厳しくなってるだけだ
ガンダムで言えば、エンブレムオブガンダムとか
436それも名無しだ:2009/10/02(金) 12:25:46 ID:uJYrwrOo
住人がクソゲーソムリエ気取りだからな
437それも名無しだ:2009/10/02(金) 12:30:58 ID:fBVTVX0V
>>425
俺はカマルのが微妙だわ、なんか必要以上にヨイショな気がしてw
438それも名無しだ:2009/10/02(金) 12:31:12 ID:a3uTYdHa
アプデがくると聞いて久々にきたよ
内容はほとんど対戦特化みたいだけど
フレ枠で埋まってる部屋は引っかからないから少しはましになるのかな?
てかDLCたけーよ

10月 RX-78GP01 ガンダム試作1号機 400円
10月 RX-78GP02A ガンダム試作2号機 400円
11月 RX-78GP01-Fb ガンダム試作1号機フルバーニアン 400円
10月 AGX-04 ガーベラ・テトラ 400円
10月 RMS-099 リック・ディアス 500円
11月 RX-178 ガンダムMk-U(ティターンズカラー) 500円
10月 RX-81AS アサルトアーマー(アサルトキャノン) 300円
10月 RX-81ST スタンダードアーマー(アサルトキャノン) 300円
11月 RX-81LA ライトアーマー(アサルトキャノン) 300円
439それも名無しだ:2009/10/02(金) 12:32:32 ID:06RYbeBs
そりゃ本当にひどいクソゲーを決めるスレだもん仕方ないよ
440それも名無しだ:2009/10/02(金) 12:33:47 ID:uJYrwrOo
本当に酷いと言いながらローギャラとかはネタで決まったようなもんだけどな
441それも名無しだ:2009/10/02(金) 12:34:16 ID:fBVTVX0V
>>423
前覗いた時は戦記の話題なんて全然みなかったのに、いつのまに ・・・
これから選評書こうかと思っていたが・・・
442それも名無しだ:2009/10/02(金) 12:37:23 ID:uJYrwrOo
ヴァルッケン辺りの頃はスレの雰囲気も良かったが
いつからか住人に選民意識が出始め気持ちの悪いスレになっちゃった
443それも名無しだ:2009/10/02(金) 12:37:55 ID:fBVTVX0V
>>439
2006以降と以前で選考も変わったのかもしれんけど

前作レイプ度なんてゼノサガ2の比じゃないと思うんですけどねぇ
444それも名無しだ:2009/10/02(金) 12:41:43 ID:/QJNroqp
反省会板の住民がKOTYに突撃して、
KOTY板住民からウザがられてるね。

またここにまで荒らしにくるのかなぁ。
ウザイわ〜。
445それも名無しだ:2009/10/02(金) 12:42:20 ID:2WNTefL4
>>427
それは元からだよ
強いて言うならここから突貫する人間が文章力なさ過ぎてはねられてる感じ
446それも名無しだ:2009/10/02(金) 12:43:04 ID:uJYrwrOo
去年なんてジャンラインの方が確実に性質が悪かったのに見た目の面白さからメジャーになっちゃった
447それも名無しだ:2009/10/02(金) 12:43:24 ID:2WNTefL4
書き忘れたけど、俺は戦記がクソゲーだって意見には賛成だぜ
448それも名無しだ:2009/10/02(金) 12:50:03 ID:uJYrwrOo
まぁあそこは商品以前のゲームを扱ってるスレだからな
そういうのは個人的にはゲームですらないと思うけど
ちょっと脱線しちゃったな
449それも名無しだ:2009/10/02(金) 12:51:38 ID:zIELOEy8
8000円の価値もないゲームのくせにDLCでまだ金取るとか・・・
450それも名無しだ:2009/10/02(金) 12:53:34 ID:uJYrwrOo
バンナムはDLCで食い繋いでるようなもんだからな
451それも名無しだ:2009/10/02(金) 13:01:04 ID:5CKY1iyR
>>423
バグゲー探しだもんな
452それも名無しだ:2009/10/02(金) 13:28:03 ID:yyILXoxo
着地後にワンテンポ遅くブースト回復し始める仕様とか。
補給時のしゃがみ判定の遅さとか。

作業プレイ中だと気になるんだよなぁ。
453それも名無しだ:2009/10/02(金) 13:57:20 ID:+fQdQWUj
・最優秀DLC商法賞
・最優秀ネット工作賞
・最優秀自画自賛賞

この辺りの称号が妥当だな
454それも名無しだ:2009/10/02(金) 14:06:21 ID:s8m9lG+D
>>453
最優秀タイトル詐欺賞も追加で
455それも名無しだ:2009/10/02(金) 14:11:10 ID:2FOH4D/6
多分"最"が付くモンなんてひとつも無いと思うぞ。
飛びぬけてココがダメってゲームは数あるからな。
コレに関しては殆どが中途半端に酷い出来って感じ、
まぁ全部駄目って言えばそれまでなんだけど。
456それも名無しだ:2009/10/02(金) 14:13:44 ID:uJYrwrOo
AIに関しては飛びぬけて酷いと思う
457それも名無しだ:2009/10/02(金) 14:40:12 ID:fxALJtdi
てかKOTYスレとか良く知らないが
そういう場所で議論され決定したから糞ゲーってのもなんかへんじゃね?

ユーザーの大部分が不満を感じてるなら十二分に糞ゲーだろ?
458それも名無しだ:2009/10/02(金) 15:10:47 ID:uCHja04S
戦記はオフはそれなりに楽しめるからな
始めた瞬間からクソゲーじゃないと弾かれる
459それも名無しだ:2009/10/02(金) 15:33:28 ID:fBVTVX0V
>>458
少なくとも
始めた瞬間糞だと思った人はいると思うぞ

ベック製のは視点が評価とモチベをぐっと下げる自分みないのは割りといる

発売前の試遊情報知って回避した人は本スレでも結構いた
460それも名無しだ:2009/10/02(金) 15:41:10 ID:9FY/ocGQ
>>456
僚機なんて自分に砲火が集中しない囮程度にしか使えないしな
461それも名無しだ:2009/10/02(金) 15:42:08 ID:000IaHYY
こないだKILLZONE2の体験版プレイしてみたんだけど、AI頭良いねぇ
戦記もこれくらい良く出来てればなぁ…
462それも名無しだ:2009/10/02(金) 15:42:45 ID:gDJlmcSf
クソゲーはネタになる
しかし、クズゲーはネタにすらならん
463それも名無しだ:2009/10/02(金) 15:53:56 ID:2FOH4D/6
せめてネタの方向に走ってくれてれば良かったのにな
開発陣が「良いゲーム創った」って気で居るのがなにより終わっとる
464それも名無しだ:2009/10/02(金) 16:00:54 ID:fxALJtdi
むしろこれに修正入れるくらいならトロイ修正しろよ・・・
トロイ修正入ったら定価で二本目買ってやるよ!
465それも名無しだ:2009/10/02(金) 16:05:45 ID:qL12F35F
>>464
トロイのシステムはWarrock作った会社だからなー。
466それも名無しだ:2009/10/02(金) 16:08:13 ID:gDJlmcSf
フロムソフトウェアがガンダムゲーム作らないかなぁ
467それも名無しだ:2009/10/02(金) 16:25:19 ID:/0CQi9Sp
>>464
まず一本目に金出してんじゃねーよ
468それも名無しだ:2009/10/02(金) 16:42:17 ID:pxm35TB0
なんかやたらKOTYにノミネートさせたい奴がいるが、
せめてあの長いテンプレを選評にしてから言ってくれよ。
ただでさえあっちはキャラゲーに厳しいんだからさ。

だってあの愚痴と成り切りとザメルしかいない本スレを盛り上がってるとか言ってるんだぞ。
戦略の話題もとか言ってるがこの糞仕様でまともにプレイするにはってレベルだし。
しかもここでの議論をガノタの理想とか言ってるんだぜ?
最初から主観全開で弾く気満々じゃん。ガノタ補正も今や下火なのにさ。

そんな状態なのにノミネート薦めるとかおかしくね?無理でしょ絶対。
他所に持ち込まなくてもここに理解者が集まってるんだしいいじゃん。


今回の戦記は俺の考えたかっこいいガンダムゲー(笑)って感じだけどなw
よくオンはオマケというがオフもオマケな出来だし凄い中途半端。
空耳でファントムスイープがスイーツ(笑)に聞こえたのは俺だけじゃないはずw
469それも名無しだ:2009/10/02(金) 16:49:02 ID:uJYrwrOo
誰もノミネート薦めてないしお互い相手もしたくないだろ
クソゲーに対する考え方が違うんだから
470それも名無しだ:2009/10/02(金) 16:53:19 ID:pxm35TB0
(つд⊂)ゴシゴシ


(;゚ Д゚) …!?
471それも名無しだ:2009/10/02(金) 16:56:44 ID:uJYrwrOo
クソゲーをネタとして楽しむスレだからなクソゲーオブザイヤースレは
ある意味変態の集まりなんだよ
472それも名無しだ:2009/10/02(金) 17:05:07 ID:uCHja04S
>>466
っACE
473それも名無しだ:2009/10/02(金) 17:29:31 ID:jaon3P3S
>>472
ディストーションフィールドマジキチ
474それも名無しだ:2009/10/02(金) 17:35:41 ID:NkhKoe2e
360°の宇宙戦がないのが納得いかん
475それも名無しだ:2009/10/02(金) 18:03:58 ID:fBVTVX0V
>>468

確かにテンプレはもう少し纏められる気がする

気が向いた時に少しづつやろうかと思ってる
476それも名無しだ:2009/10/02(金) 18:08:10 ID:fBVTVX0V
>>471
本スレも十分アレだよ
ザメル8機とか狂人だよ

いままで買ったガンゲーで機体コンプ出来なかったのは多分これが初になる人からすれば
ある意味尊敬するわw
477それも名無しだ:2009/10/02(金) 18:13:16 ID:NkhKoe2e
アプデ内容みたがまるでわかっちゃいねぇな
478それも名無しだ:2009/10/02(金) 18:18:14 ID:fBVTVX0V
>>477
浪川組に理解する脳みそがあったらこんなゲーム作ってないですよw
479それも名無しだ:2009/10/02(金) 18:27:48 ID:uTN+FH/D
DLC出るのが遅いし
それにどうせGP01とか1500000Pとかだろ?
傭兵だと3000000Pか・・・
480それも名無しだ:2009/10/02(金) 18:43:42 ID:NkhKoe2e
>>479
しかも値段がこれだぜ?

●FA-78-3 フルアーマーガンダム7号機(300円)
●RX-81AS アサルトアーマー(300円)
・「RX-78GP01 ガンダム試作1号機」(400円)  ※10月配信予定
・「RX-78GP02A ガンダム試作2号機」(400円) ※10月配信予定
・「RX-78GP01-Fb ガンダム試作1号機フルバーニアン」(400円) ※11月配信予定
・「AGX-04 ガーベラ・テトラ」(400円) ※10月配信予定
・「RMS-099 リック・ディアス」(500円) ※10月配信予定
・「RX-178 ガンダムMk-U(ティターンズカラー)」(500円) ※11月配信予定
・「RX-81AS アサルトアーマー(アサルトキャノン)」(300円) ※10月配信予定
・「RX-81ST スタンダードアーマー(アサルトキャノン)」(300円) ※10月配信予定
・「RX-81LA ライトアーマー(アサルトキャノン)」(300円) ※11月配信予定

合計4100円
481それも名無しだ:2009/10/02(金) 18:47:07 ID:uCHja04S
フルバーミヤンとガーベラかな〜

800円

たけぇ〜

やめとこ
482それも名無しだ:2009/10/02(金) 18:47:09 ID:ZIcK6cJ8
アサルトキャノン機体3機が別売りとか、なんでこんな差分みたいなので金とろうと思うのかね
483それも名無しだ:2009/10/02(金) 18:50:41 ID:qL12F35F
これがバンナムのハイクオリティな、DLC商法だからさ。
484それも名無しだ:2009/10/02(金) 18:52:33 ID:mrDWWzt1
バンナムはDLCで搾取する気満々だからな
TOVでも本編で入手可能なコスをDLCで売ってるぞ
485それも名無しだ:2009/10/02(金) 19:03:42 ID:NkhKoe2e
普通に考えた場合

DLCを安くして数売る(こっちのほうが利益が見込めるかもしれない)

オンが盛り上がって過疎を防げる

その後のDLCも売れる

こうだろ

頭の中が金金金で埋め尽くされていた場合

DLCを高額設定にする(誰が買うの?)

オンが廃れていき人が減る

その後のDLCも売れない

死亡

まぁそれ以前の問題で人は減るだろうが
どうしようもないな
486それも名無しだ:2009/10/02(金) 19:16:33 ID:LJv5k98j
>>485
長期的な視野ではなく、目先の利益だけ考えたのがまさに後者=現在のバンナム商法だね。
それはガンダムというブランドを先細りさせるだけだと誰か教えてやってくれw
487それも名無しだ:2009/10/02(金) 19:29:57 ID:dYQJWfT3
ディスク割りやってるとよくわかるけど、
オンってソロでも航空機がカクカクと瞬間移動するんだな
488それも名無しだ:2009/10/02(金) 19:41:31 ID:r2eh9E7O
>>482
アサルトアーマーもともと300円なのに
キャノンつけるだけでまた300円計600円
GP01→Fbにもパーツでるようにするだけでいいのに
本当せこい商売
ここまでついてこれるガノタはガノタでもごくごく一部だろうけど
489それも名無しだ:2009/10/02(金) 19:52:15 ID:rIbkEqEg
ガノタの忠誠心を見るための壮大な実験だろ。
オンライン必須MSすらムカつくけれど元々収録されているので十分だと思う。

てかまたゲーム内必要ポイント明記しないつもりなのかな?
何か腹立つわ〜。
490それも名無しだ:2009/10/02(金) 20:24:32 ID:/0CQi9Sp
公式ブログがキリッ!としてるが肝心のオンが糞とはどういうことだ
491それも名無しだ:2009/10/02(金) 20:34:26 ID:IvB5yG/C
愚痴スレ、あるいはアンチスレがボリュームメインで語られるのは良作
ゲームの根幹が語られるのは駄作
Gジェネスレとここを見比べての感想
492それも名無しだ:2009/10/02(金) 20:41:31 ID:B4iMXaIb
アイマスで何曲か買った俺でもこれはかわんんわw
493それも名無しだ:2009/10/02(金) 20:55:31 ID:uCHja04S
アイマス(笑)
そういう風に甘やかすガノタが買うんです
494それも名無しだ:2009/10/02(金) 21:22:39 ID:9FY/ocGQ
バンダイから見れば萌フィギュアもガンプラも同じだろうから、
今回のDLCも「行ける!」と判断したんだろうな。
495それも名無しだ:2009/10/02(金) 21:48:08 ID:+fQdQWUj
何つうか、アイマスのやり方は異常だったけど
キモヲタがこぞって貢いだ結果、「成功」扱いなんだよね。
その影響であれが主流みたいに勘違いするバカも増えた。
エスコン6の時も「ゲーム業界は今厳しいからこのくらい当然」だの
「DLCも買えない貧乏人はゲームやるな」だの酷い有様だった。

しまいには「バンナムは俺たちが買い支えてやってるからこそ
高品質なゲームが出し続けられる」みたいな
すごく恥ずかしい台詞を豪語してた奴がいたけど、
見下された搾取対象でしかないことに気付けないのが気の毒だった。
496それも名無しだ:2009/10/02(金) 22:06:04 ID:m4AaT8hI
>>426
実際PS2戦記ユーザーに対して説明される事はないんだろねぇ
追加ミッションで83キャラが来るかどうか気になる所だが
来ても、来なくても、叩く材料にしかならない罠www
497それも名無しだ:2009/10/02(金) 22:11:14 ID:m4AaT8hI
>>486
思い知るのきっと数年後だろう
度々ユーザーを裏切って来たからな
ガンゲー出す度に、元々購買層だった所から
確実にアンチと不買層増やしてるだろ
498それも名無しだ:2009/10/02(金) 22:33:18 ID:lEDssajH
実際にPSからガンゲーは数本しかかってない俺がいる
499それも名無しだ:2009/10/02(金) 22:36:06 ID:btkTD1io
こういう流れの時いつも思うんだが
どうして新規購入層を計算に入れないんだろうか
500それも名無しだ:2009/10/02(金) 22:38:24 ID:iU35X4OL
>>499
キャラ物で早々新規が獲得できるとでも思ってるの?
ガンゲー離れと言うより、今後ガンゲーは
VSシリーズかバトルシリーズしか売れなくなるんじゃないかと思う。
とにかくベック製はもう信用しない。
501それも名無しだ:2009/10/02(金) 22:41:09 ID:btkTD1io
でもお前らの話だと、作品が出るたびに売上が下がり続けないとおかしくなっちゃうじゃないか
502それも名無しだ:2009/10/02(金) 22:42:57 ID:4bRPhvlg
DLC機体魅力ねぇな、せめてBD1号機ぐらい入れろってんだ
Zの時代のMSなんか戦記にはいらないんだよ
だが百式がでたら買うかもしれん、ガンバトシリーズ並のピカピカだったらな
503それも名無しだ:2009/10/02(金) 22:43:13 ID:m4AaT8hI
>>501
ここ近年では今作だけじゃないの?売り上げ上がっちゃったの
ってかPS2戦記から見ればダウンだろうけど、TISで見たらUPだよな?
504それも名無しだ:2009/10/02(金) 22:55:44 ID:iU35X4OL
それなら新型PS3の値下げと同梱版、戦記というタイトル、30周年記念という外部要因が
多すぎるから何もおかしい事はないよ。
ただこのままじゃ確実に次は下がるよ。
今後ベックの体勢が変わればどうなるかわからないが
少なくとも俺はもう発売日に買うことは無いな。中古待ち。
505それも名無しだ:2009/10/02(金) 23:14:15 ID:a3uTYdHa
>>501
かすかな希望を捨てられないんだよ!
いい鴨なんだよ!
悪いかよ!
506それも名無しだ:2009/10/02(金) 23:21:48 ID:m4AaT8hI
思えばPS2戦記以来中古待ちなんてしてないぜ!

だがさすがに次回は無いわ、徳島組以外なら買う事すら無いわ
507それも名無しだ:2009/10/02(金) 23:23:51 ID:UmnLoNqY
ゲーム業界の市場縮小が言われて久しいと思うけど、
こういう戦記みたいな手抜き乱発してくるから、買い控えが起きてるんじゃないの?
ガンダムとかつくタイトルならドーピング効果でまだ売れてるが、
それ以外が振るわなくなってきてると思うよ

まあそれでまた焼き直しとか、タイトル詐欺を働くようになって・・・の悪循環
508それも名無しだ:2009/10/02(金) 23:31:53 ID:btkTD1io
>>507
言いたいことはわかるが、買い控えと市場縮小は関係ないな
他に安価な娯楽がたくさん出来たのと、中古の蔓延が原因
なんでもかんでもこれのせいにしちゃダメよ
509それも名無しだ:2009/10/02(金) 23:41:15 ID:m4AaT8hI
>>508
続編で売り上げ伸ばしてるタイトルが一つでも存在する限り
その言い訳は通用しないでしょ
数はかなり限られるだろうけど、海外ソフト含めれば結構あるんじゃない?
510それも名無しだ:2009/10/02(金) 23:53:46 ID:LJv5k98j
既視感のある流れだな
511それも名無しだ:2009/10/02(金) 23:57:17 ID:zIELOEy8
今日売ってきたら3800円だった
発売して1ヶ月しか経ってないのに
店で値段聞いたときは泣きそうになった
512それも名無しだ:2009/10/02(金) 23:57:56 ID:cYfes3xj
初心者の手伝い部屋に入ったら主も援護で入ってた人もジムだったから空気呼んでジム小隊にした。
そして4人目が来た。。。アレックステメーはダメだ。
513それも名無しだ:2009/10/03(土) 00:01:08 ID:m4AaT8hI
>>510
本スレの方も割とループな流れが形成されつつある気がしますね
定期的に新規購入者が来るが大体1、2週間後に愚痴、1ヶ月後に本スレで
俺売った!
で戦記を卒業とw

そんな気がします
514それも名無しだ:2009/10/03(土) 00:46:53 ID:Y0X652Yx
浪川組がクソゲーしか作れないのはいつもの事だけど、
「一生懸命頑張りました!だから自慢させろ!褒めろ!」
みたいな新人スタッフの自己主張がウザいんだよな。
クソゲー量産チームらしく、ブログとかやらせ記事とかやらないで
ひたすら沈黙してればいいんだよ。
515それも名無しだ:2009/10/03(土) 01:20:22 ID:AqcXEKkI
ムービーのコロニー落としのシーンは本当にひどいと思う。
ファミコンか、子供の落書きかと思うようなクオリティ。
責任者はよくオーケーしたもんだ。
516それも名無しだ:2009/10/03(土) 01:26:01 ID:FIgeD9JC
>>514
でも作成歴ちょこっと見たら【ギレンの野望】とかッての作っているみたいだから
SLG系列なら結構良いモン作るんじゃないの?
”戦記”同様看板タイトルぶんどっただけとか?w
517それも名無しだ:2009/10/03(土) 01:41:41 ID:rYXlAIfE
518それも名無しだ:2009/10/03(土) 01:44:32 ID:nLEDc30R
>>516
初代ギレンは別の会社が作ってるんだ・・・
519それも名無しだ:2009/10/03(土) 01:57:10 ID:nLEDc30R
>>517
ちょっと高いと思いますが、これが市場での適正価格って事なんですかねぇ
520それも名無しだ:2009/10/03(土) 02:25:21 ID:MPqAuAW2
GEOも3000円だぜ
521それも名無しだ:2009/10/03(土) 02:28:14 ID:IC6b5/33
レーダー切替さあ
なんで長押しなんだろ やりずらくてしょうがない

ロックオンボタン長押しにしたほうがいかったんじゃ・・・
開発陣ダメだな
522それも名無しだ:2009/10/03(土) 02:29:31 ID:IC6b5/33
レーダーみずれーし
523それも名無しだ:2009/10/03(土) 04:06:51 ID:QLoxToT4
ゲオは買取過ぎて赤字だろ。
無双シリーズとガンダムシリーズは絶対に最初から3000円程度にするべき。
クソゲーしか出ないんだし。
524それも名無しだ:2009/10/03(土) 04:59:21 ID:jSbOszVP
あのレーダーは使い物にならんなあ
>518
それ、俺も聞いたことあるけど
同じべック内で他チームの作品レイプは(倫理的に許されるかどうかは)ともかく
他社の作品のタイトルとか騙っていいのかね。しかもこれが結構なksg
525それも名無しだ:2009/10/03(土) 05:05:53 ID:FK1P/L+d
どう考えてもバンダイはユーザーなめてるよな、それとも購買層を読み違えたのか、
ファースト系好きなんて結構上の世代だから、昔懐かしいシューティングゲームでも
作っておけば喜ぶとでも思われてるのかな?
526それも名無しだ:2009/10/03(土) 05:27:01 ID:FIgeD9JC
本当にこのゲームのバランス最悪だわ〜もうガンゲー怖くて買えない。
527それも名無しだ:2009/10/03(土) 08:35:36 ID:IizvChRm
バランス以前にロックオンが致命的に糞だがな
528それも名無しだ:2009/10/03(土) 09:21:46 ID:DT+grOzK
そういや、期間限定、レンタルのあのアニメはこの後どうするんだろうw
初回得点はともかく、もったいぶって7日しか見られないとか言うほどのもんじゃないよな
529それも名無しだ:2009/10/03(土) 09:25:21 ID:2qD1Btd/
864 名前:それも名無しだ[sage] 投稿日:2009/09/12(土) 11:29:41 ID:8WXaYAsG
戦記はずっと売値が高値安定なのは間違いないよ
初週の消化率が100%越えたからね(初回出荷がすべて売れた)
こうなると追加発注のみの市場になるから
モンハン3みたいに未だに初回出荷100万が売れずに在庫が豊富で
値崩れ起すようなことにはならない



彼は元気にしてるだろうか
心底どうでもいいけどw
530それも名無しだ:2009/10/03(土) 10:42:28 ID:nLEDc30R
>>524
どういう経緯でギレンがベックの浪川組に移ったかは解らんけど
ESPはその後GNOの開発に移ったみたいだから
単純にバンナムがベックに話振っただけかもしれんし
ベックの営業が上手いことなんかやらかしたのか、とかは解らんけどね

GNOは順調にバージョンUPしてる様に思うけど
浪川組の以後は御覧の有様と
531それも名無しだ:2009/10/03(土) 10:51:04 ID:nLEDc30R
>>525
30周年になんとか間に合わせたかったんでしょうね
糞ゲになっても30周年記念の年に出せればバンナム的にはOKだったて事なんじゃないですかね〜〜

TISから劣化な内容、戦記のタイトルだけパクリで20万捌くとは恐ろしい企業ですが
532それも名無しだ:2009/10/03(土) 10:53:01 ID:nLEDc30R
>>529
糞ゲに気付いて売りに行ったら2800円で買い叩かれたんじゃなかろーか?w
533それも名無しだ:2009/10/03(土) 11:25:45 ID:306Jh5nH
なにこのクソゲーw
敵も味方もAIアホすぎ。
敵はただの的。やたら広いフィールドを走り回って、的を撃つだけのゲーム。すぐ飽きるわ。
頼みのオンラインも仕様が臭い。
ビームも遠距離から適当に撃てば当たるし、つまらない。
534それも名無しだ:2009/10/03(土) 11:43:44 ID:DT+grOzK
>>531
プロジェクトペガサスといい、記念ものには絶対手を出しちゃ駄目だね
そうでなくてももう評価が出尽くすまでは買わないけどさ

>>533
ステージが進むとこっちのキー入力読んでちゃんと避けるよw
535それも名無しだ:2009/10/03(土) 11:48:41 ID:6fnNOn9U
プロジェクトペガサスもかなりひどかった
グラフィックはかっこよかったけど
1週間でクリアして売ったよ
PS3戦記はまぁまぁ遊べたほうかもオンラインは
でもアクセスオンラインはひどすぎる
今回のアップデートでどのくらい改善されるのかわからないけど
フレンド枠一杯にしないでコメントそのままかソロが多いから期待してないけど

Zに行く前にMSV充実させたほうが儲かると思うけどね
旧ザクでも育てたら後半でも使えるようなゲームデザインだったら神だったのに
せっかく旧ザクでもビームライフルとかもてるんだから
536それも名無しだ:2009/10/03(土) 11:57:03 ID:FIgeD9JC
>>533
月まで行くと盾持ってるから何なのか、やたら対弾能力高い機体が多数出て来て
射撃だけではなく弾切れによるか堪えきれずにぶん殴りに行く必要性が出て来るよ。

でもヘタレから見ても糞ゲは糞ゲ、それだけは揺るがないね。
537それも名無しだ:2009/10/03(土) 13:03:35 ID:OtRgtv12
本スレにて

251 名前:それも名無しだ[sage] 投稿日:2009/10/03(土) 11:20:05 ID:GOC3mGDq
アプデ内容確認しようと公式見たら
今後のDLCの価格に愕然としたわ
誰が買うんだあれ

252 名前:それも名無しだ[sage] 投稿日:2009/10/03(土) 11:20:50 ID:5XYJEQtx


254 名前:それも名無しだ[sage] 投稿日:2009/10/03(土) 11:21:30 ID:C56FTFRF
あと俺

259 名前:それも名無しだ[sage] 投稿日:2009/10/03(土) 11:42:36 ID:32koNnTO
オンラインゲームによっては武器1個4000円とか普通にある。

270 名前:それも名無しだ[sage] 投稿日:2009/10/03(土) 11:59:25 ID:gYzpX/Nr
ガチャガチャ方式じゃなく確実に買えるだけまし
と思ってしまう俺って・・・

274 名前:それも名無しだ[sage] 投稿日:2009/10/03(土) 12:07:02 ID:W14kLID8
>>270
あー、何か納得してしまった
DLCは高いなと思ってたけど安く感じてきたわ

276 名前:それも名無しだ[sage] 投稿日:2009/10/03(土) 12:14:41 ID:FXPODWAJ
>>251
オレ

こういう奴等がいるかぎりバンナムは変わらないだろうね
538それも名無しだ:2009/10/03(土) 13:13:57 ID:Y0X652Yx
>>537
何この社員無双w
539それも名無しだ:2009/10/03(土) 13:17:55 ID:IizvChRm
十月中旬までゲームやってりゃ買うだろうがこのゲームは恐ろしく内容が薄いからな
540それも名無しだ:2009/10/03(土) 13:25:32 ID:nLEDc30R
>>537
本スレにいる人はさ、最近始めた層以外は基本、狂人か廃人
もしくは社員のどれかだよ
傭兵でザメル8機買うまでやれるなら大したものだよ
傭兵でザメル8機買ったヤツは神ゲーと言っても許せるわwww

それ程の狂人使用
DLCでジュアッグ10kでも驚きもしないだろw
541それも名無しだ:2009/10/03(土) 14:21:01 ID:AqcXEKkI
DLCの価格とか、アイテムの出現率とか、マイナス点の話になると本スレではすぐ他のゲームを
引き合いに出して「アイマスより安い」だの「モンハンだって似たようなもんだ」だの言って
ごまかそうとする人がいるよね。
こっちはそもそもゲーム自体が面白くないんだから、単純に比較できるもんじゃないだろうに。

>>528
こけおどしだったね。
実際ふたをあけてみたら、本当にどうってことない。
戦闘シーンもどこかで観たようなものだったし、アニメとしてのクオリティも低い。
サンライズもあんなもんか、って思ったよ。
エリクがゲルググでガンキャノンとぶつかるとこだけ面白かった。ガンキャつえーーってw
542それも名無しだ:2009/10/03(土) 14:24:07 ID:dbdSbMM3
てか30分はあると思ってた
543それも名無しだ:2009/10/03(土) 16:00:15 ID:hzL93paR
糞ゲー持ち上げる奴がいてワロタw
544それも名無しだ:2009/10/03(土) 16:17:47 ID:Sxymt/+h
PCのオンゲの悪い部分をコンシューマに持ってこないでほしいわ
545それも名無しだ:2009/10/03(土) 16:28:06 ID:MPqAuAW2
>>537
すごいな工作員wwwwwwwww
3日乗ったら飽きそうなのにゆおく金だせるよwwwwwwww
546それも名無しだ:2009/10/03(土) 16:29:56 ID:FK1P/L+d
従順なガノタが居る限り、バンナムは後十年は搾取できる
547それも名無しだ:2009/10/03(土) 16:31:00 ID:d7h0luij
MS集めても肝心のゲーム性がゴミな以上コレクションする価値がないんだよな。
548それも名無しだ:2009/10/03(土) 17:19:41 ID:jSbOszVP
334 名前:それも名無しだ[sage] 投稿日:2009/10/03(土) 13:30:52 ID:FXPODWAJ
>>331
楽しもうとしない奴は、何やっても文句しか言わんよ。
遊び方すら一から十まで教えられてきた子は『楽しむ力』が無いんだよ。
楽しませて貰う事しか出来ない、可哀想だ。と思っとけw





…あのスレでなければ名言かも知らんが
549それも名無しだ:2009/10/03(土) 17:30:53 ID:2qD1Btd/
>>548
そいつ頭沸いてるとしか思えん
550それも名無しだ:2009/10/03(土) 18:30:37 ID:nKz4LZue
なんかもうガンダム信者って
動いてるだけでOKなんじゃないの?って思えてしまうわ

信者以外は10時間ほどやればこのソフトの糞っぷりに気が付いてすぐ辞めるとおもうけどな
買って後悔したわ
551それも名無しだ:2009/10/03(土) 18:37:15 ID:ELqvOzG5
>>550
実際そうじゃね?動いてたらなんでも買うだろ
だから楽して儲ける→煮詰めてないゲーム出すの悪循環になってるんじゃね?www
552それも名無しだ:2009/10/03(土) 19:12:14 ID:fu/BUvdl
メジャータイトルの中での作業感は
SO4の実績集めに比べればこのゲームの方がはるかにマシだ
あれこそ正気の沙汰ではない
このゲームはまだかわいいもんだ
本物の廃ゲーに比べれば
553それも名無しだ:2009/10/03(土) 19:39:14 ID:Y0X652Yx
実績なんて何の得にもならないやり込み廃人専用要素だろ。
あんなのと同列に語るなw
このゲームの場合、ゲームの最も基本的な構成要素である
「モビルスーツの操作」をするためにも作業が必要なわけだが。
554それも名無しだ:2009/10/03(土) 20:14:49 ID:kv4yVI69
まぁオペトロ買った何気に楽しめた俺は本スレ住人の気持ちわかるなぁ
555それも名無しだ:2009/10/03(土) 20:25:54 ID:ex58YbM7
オペトロはすぐに人が集まれてガンダムごっこが出来た&オフはカスすぎて触る価値もなかったおかげ
あと始めての安定オンラインで感動した思い出補正だろ

これはもうどっちも中途半端な上、クソマッチングとメインのMS乗るのにすら作業の連続でストレスばっかりたまる
556それも名無しだ:2009/10/03(土) 20:28:59 ID:BBHVtMb4
同梱版購入組みにとってはこれが次世代機デビューなんだから、そりゃ神ゲーに見えるだろう
少なくともグラを褒めてるやつはそうとしか思えん
557それも名無しだ:2009/10/03(土) 21:11:19 ID:XOPPZ+BD
本人が面白いと感じて幸せならそれはそれで構わないよ
だが他スレで神ゲーと言って触れ回るのは見てるこっちが恥ずかしいからやめれ
トロイユーザー、てめーのことだ
558それも名無しだ:2009/10/03(土) 21:14:20 ID:AqcXEKkI
>>556
おれは同梱版の購入者でPS3デビュー。
Wiiはやったことがあるが、Xboxは未体験。
PCゲーもやったことがない。

でも、正直このゲームのグラフィックにはがっかりした。

まぁ、PS2戦記はやってたんで、そこから類推するゲームの出来と現実とのギャップが大きかった
というのもあるけどね。
グラフィックについて「さすがPS3すげー(`・ω・´)」なんて思ったことは一度もないよ。
むしろ、この程度か・・・と。
値下がり価格で買ったことが救いかな。
559それも名無しだ:2009/10/03(土) 21:18:11 ID:2qD1Btd/
>>550
本スレで不満がポロポロ出始めた頃
実際言ってた奴いたわ
「俺は好きなMSが動かせれば楽しいからこれでいいけどね」だそうで
システム面の面白さは二の次!好きなMSが使えればそれでOK!
こんな連中ばっかだからバンナムに舐められる・・・
560それも名無しだ:2009/10/03(土) 21:36:26 ID:uoHNQD9N
>>559
そういう奴はいっそガンプラで遊んでろよと思うなw
ゲームじゃなくていいだろと。
561それも名無しだ:2009/10/03(土) 21:52:19 ID:fZy76Nzd
>>548
テレビ業界で仕事してる奴に一度「もうテレビ(特に地上は)は面白くないから殆ど観てない」と
言った事があったけど、似たような事言われたな「観る方に楽しもうという感性がない」だとか・・・
そいつも業界の奴なんじゃないのか?楽しいから楽しめるのであって、つまんないものは楽しめないよなぁ
562それも名無しだ:2009/10/03(土) 22:03:05 ID:Y0X652Yx
最初から駄作と決め付けて食って掛かるような
エセ批評家を相手にしてるわけじゃないんだから、
面白いものを作れば普通に受け入れられるはずなんだがな。

自分の才能の無さを棚に上げて「ユーザは分かってない」とか
平気で言い出す自称クリエイターのカスが増えたな。
自分より立場が上の人間を相手にしたこと無いんだろうね。
得意先に「一生懸命頑張った、お前は分かってない」なんて言ったら
即潰されるぞw
563それも名無しだ:2009/10/03(土) 22:33:17 ID:eyX38h1k
あの孤高のKOTY、四八(仮)でさえ当時の本スレでは、
全レスで擁護してくるキチガイ信者が居たくらいだしな。
564それも名無しだ:2009/10/03(土) 22:42:58 ID:fu/BUvdl
アイテムのドロップ率低すぎじゃねぇか?
こりゃ社会人には絶対無理!
565それも名無しだ:2009/10/03(土) 22:44:52 ID:1zwqZ1lr
ダウンロードも集めることも諦めてしまうソフト
高い買い物だった
かなり久しぶりのガンダム系のゲームだったのにさ・・・
566それも名無しだ:2009/10/03(土) 23:30:55 ID:6NgahSym
なんつーかなぁ
とにかくグラがショボすぎる
PS3ではトロイぐらいのグラは無理なんだと、改めて箱○の性能を痛感したよ
もうゲームは箱○で、PS3はBD再生機としての価値しかないな
本当っPS3お得意のデモ映像に騙された
567それも名無しだ:2009/10/03(土) 23:42:49 ID:8JpphISR
>>566
PS3も箱もそこまで性能に差は無いと思うよ。
バンナムに技術が無いだけだ。トロイは陳腐素が韓国に丸投げしてあのクオリティ。
日本の会社でまともなグラとゲーム性を追及できる会社なんて限られてると思う。
568それも名無しだ:2009/10/03(土) 23:54:58 ID:hzL93paR
>>558
可愛そうだな;;
もうそこまで来たら両機種もちになって
ボイチャして楽しむFPSやらロボゲーやる事をお勧めする
同時に糞ゲーが動画見るだけで解る様になるぞ
糞ゲーは安くなってから買うもんだよ
今中古が凄いことになってるw
569それも名無しだ:2009/10/03(土) 23:57:36 ID:hzL93paR
トロイのMSの鉄というか錆びとか傷まで表現されてて歩兵で眺めるのは最高だなw
歩兵ロケランでMSのカメラ破壊したときのMSの焦りとか最高じゃね?
トリガーハッピーなゲームはやっぱ駄目だと解る典型的ソフトだったねwwwwww
570それも名無しだ:2009/10/04(日) 00:03:37 ID:bT9HVYEg
イベントムービーで静止状態のMSがいかにもCGで気持ち悪い
人間みたいにカメラ視点を微妙に揺らしてなんとかならんかな
571それも名無しだ:2009/10/04(日) 00:04:12 ID:eifQd4P+
>>548
もうそいつ壊れてるね

トロイユーザーだが神ゲーなんて書いてねーだろ
糞ゲーなりに遊んでいれば楽しみ方を見つけなくても
対戦が楽しめる良ゲーに近いなってレベルじゃね?
一人用は楽しみすら見出せないゴミだぞ
敵対AIがお互い背中合わせにして他の敵AIを攻撃し
自分の真後ろの敵すら倒そうとしないからねえwww

もともとこちらのAIなんてほとんど居ない無双ゲーだけどw
572それも名無しだ:2009/10/04(日) 00:09:53 ID:nmclS1vX
戦いが起きてると思って急いで行くとみんな棒立ちしてたのは笑った
573それも名無しだ:2009/10/04(日) 00:16:08 ID:DvFPz8MR
ガンダムゲーは昔からグラもモーションもしょぼい
なぜ変化が無いのか
変化が無くてもガノタが買うからである
574それも名無しだ:2009/10/04(日) 00:22:18 ID:lHdsP1Vb
でも軌跡みたいな奇跡のゲームもあるんだよな
エンディングでセイラさんへの感謝の言葉を述べられるほどの作品への愛を持って
浪川組の面々は真剣にTIS2を作ったのかと、今一度問いたいね

てか、オープニングのしょぼい映像、ナレーションの時点で「おや」と思ったんだけどね・・・
結局7500円くらいで買って、5000円売却、こんなウンコゲームに一週間で2500円も使っちゃったよ
これならなんやら言う、キャバクラのゲームのオプションに費やす資金にしたほうがよかったかも
575それも名無しだ:2009/10/04(日) 00:27:23 ID:TC2o1Ya+
サターンの外伝も糞だったし、今までアクションガンゲーで満足した物といえば、無双くらいかな
PSのZはマシだったっけ?あれもチャージショットがあって違和感があったきがす
576それも名無しだ:2009/10/04(日) 00:30:59 ID:LwDH29Hb
>>573が真理で、クソヲタとクソゲーメーカーの密月はこれからも続く
ヲタが妥協してるんなら密月にならんが、連中は本気でガンゲーが良質なゲームだとか感じてるから手に負えん
韓流にメロメロになってるババァの盲目っぷりと同種だな
577それも名無しだ:2009/10/04(日) 00:32:41 ID:w70lCvea
>>575
PSのZと逆シャアは当時は面白かったな
対戦は当然バランスがアレだったけど
578それも名無しだ:2009/10/04(日) 00:46:34 ID:YBITpmwL
>>575はベック制をスルーすればいいだけの話
579それも名無しだ:2009/10/04(日) 00:57:50 ID:TC2o1Ya+
>576
競争がないからしゃーないよ もしもガンゲー製作会社が2社以上あって競い合うような状況だった違ってくるかも
RPGやロボゲーというジャンルに面白いゲームがあるのは競争してるからで
ガンゲー(というジャンルを認識してるのはガノタだけだが)は1社の独占によって作られていて低品質でもガノタだけは買ってくれるこの状況 まいったねこりゃ

>578 ベック=チャージショットなのかー 参考にしやす
580それも名無しだ:2009/10/04(日) 00:59:59 ID:YBITpmwL
>>579
カプコンと光栄の参入で少しは変ったものだよ
581それも名無しだ:2009/10/04(日) 01:01:45 ID:Ln4bmfWE
>>580
アートディンクも加えてくれ
582それも名無しだ:2009/10/04(日) 01:06:11 ID:TC2o1Ya+
PS2のガンゲーリスト(未完成)
ナムコ 一年戦争
カプコン VSシリーズ
コーエー 無双シリーズ
バンダイ 各作品の無印、CUC
バンプレ ACEシリーズ
サンライズ Gセイバー20周年
ユークス ダブルオー
ベック猿楽庁 めぐりあい
バンナム バトルロワイヤル、TIS、戦記

よく見たらPS2のガンゲーって全然してないのにカキコしてすみませんw PS3戦記も耳年増になってます
583それも名無しだ:2009/10/04(日) 01:20:31 ID:Q9mi403L
>>558
よう、同志。
正直、グラとか興味ないんだよな俺は。
興味ないから余計に「ふーん、PS3ってこの程度なんだ」って思った。
で、箱のグラでも「ふーん、こんなもんなのか」ってしか思わなかった。
やってる事もMMORPGやってるのと大差ないから楽しいかと言われると否定的な事言う事になるし。

もうどの企業もPSとか箱とかじゃなくてPCをハードにしたらよくね?
そっちの方がいい気がしてならない。
ハード売らないと駄目?
さよか。
584それも名無しだ:2009/10/04(日) 01:48:00 ID:lHdsP1Vb
PCとかだと糞浪の作るMSよりよっぽど優れたMODとかが出てきて腫れ上がった自尊心が傷つく悪寒w

これまではあんまり製作会社とかチームとかを重視してこないで、
雑誌の事前公開情報とかで面白いか見極めて、買う買わないを判断してきたけど、
これからはベック、特に浪川組のものには手を出さないように厳重にチェックするわ・・・

下手するとバンダイ自体が開発チームの詳細を隠す方向に向くかもしれないけど、
目立つことだけは人一倍好きな連中のこと、きっと露出してきてくれるだろうしね
585それも名無しだ:2009/10/04(日) 01:51:58 ID:YBITpmwL
>>581
咄嗟に名前でて来なくて省いた、スマンw
タイトル詐欺に騙され同梱買ったオレは
ガンバトシリーズがPS3で欲しいわ
586それも名無しだ:2009/10/04(日) 01:56:10 ID:YBITpmwL
>>583
実際初代ギレンのESPはGNOに移った訳で
確かトロイの開発はUCGO作ってたとこだよね?
UCGOはこけたけど、バンナムとしてはネット展開も
もっと強力にしたかったんじゃね?

587それも名無しだ:2009/10/04(日) 01:57:06 ID:lHdsP1Vb
まあPCで欲しいといえばギレンシリーズかな、
マルチウィンドウ、マウスコントロールでスパスパうごかし、情報を確認できるギレンがプレイしたい
588それも名無しだ:2009/10/04(日) 01:58:36 ID:lHdsP1Vb
トロイはチンプスだっけ、あそこも糞ゲーメーカーだよな、さっさと潰れてほしい
589それも名無しだ:2009/10/04(日) 02:32:05 ID:okXReabv
陳腐素はいつものように詐欺スクリーンショットをHPに貼って
オープンソースで取り合えずFPSもどき作ったはいいけど(最初のTGS出展品)、
結局行き詰って韓国のFPSメーカーに丸投げして完成したのがトロイ。

MSのデータ以外は文字通り何もかも委託したおかげで
自分たちでパッチを作ることすら出来ない原状w
590それも名無しだ:2009/10/04(日) 02:43:47 ID:QoOO7wKJ
AIの糞思考回路は修正されないの?
591それも名無しだ:2009/10/04(日) 02:53:45 ID:DvFPz8MR
フロムみたいにレギュレーションでゲームバランス大幅に弄れるの前提くらいで作ってないと無理
補給装置みたいに敵のHPは変更できるかもしれんが問題はそこじゃないしな〜
AIは流石に後から改善したなんてのは聞いたことが無い
592それも名無しだ:2009/10/04(日) 05:23:21 ID:/whw4px0
改修パーツとか買うからさ、リザルト後のショボいスロット止めてくんないかな、
もうイライラしてくるわ。
593それも名無しだ:2009/10/04(日) 05:51:46 ID:kh3thYgy
このスレ見てからPS2の方中古500円で買ったけど、
完全に内容はPS2の方が面白い

買って正解だったわ
594それも名無しだ:2009/10/04(日) 07:09:06 ID:nirR3Js6
            いう
595それも名無しだ:2009/10/04(日) 08:50:34 ID:+gnzwgWT
こんな糞ゲーより、ガンダム無双2の方が遥かに面白い。
596それも名無しだ:2009/10/04(日) 09:15:20 ID:iphyUo0v
ガンダムで無双はないわって思ったけど
これと比べたら確かにね
597それも名無しだ:2009/10/04(日) 10:22:50 ID:uTE28XQH
TIS以降、久々に出たガンゲーって認識で、
色々開発ノウハウも蓄積して面白くなってるだろうと思った俺が甘かった
598それも名無しだ:2009/10/04(日) 10:37:55 ID:AoBGQduX
これとPS2の一年戦争どっちが面白い?
599それも名無しだ:2009/10/04(日) 10:39:18 ID:YBITpmwL
>>598
流石に一年戦争よりまマシ
とはいえ、オレとは逆の人も結構いるだろう
600それも名無しだ:2009/10/04(日) 10:44:43 ID:uTE28XQH
ゲーム性はどっこいだが、MSの操作のストレスっぷりは一年戦争の方が桁違いに大きいな
目くそ鼻くそってやつだが・・・ひどい、本当に酷いゲームだ
601それも名無しだ:2009/10/04(日) 10:46:16 ID:C7+eSxE0
>>598
OFF限定なら一年戦争が圧倒的。

一年戦争はTPSの傾向が強いから慣れてない人は結構苦戦する。
PSのコントローラーでTPSやFPSは慣れてないと厳しいかもしれない。
救済策は一往あるからそこまで気にしなくてもいいと思う。
ただ、やる事が少ない。
602それも名無しだ:2009/10/04(日) 10:47:46 ID:20wRIRc5
オレは二十面相に騙された。これ内緒なw
つこれジオフロ2じゃダメだったの?
603それも名無しだ:2009/10/04(日) 11:01:26 ID:6S2jgicU
売って連ザやったほうが面白いよ
種大嫌いだったけど、このゲームやって少し見直した
604それも名無しだ:2009/10/04(日) 11:02:56 ID:I+75KfGr
ジオフロに失礼だろ。
ジオフロは自分が脆い代わりにセッティングとルート計画で不意打ちを楽しめるが、
これはシステムもAIも糞だから連動攻撃やゾンビアタックでの力押ししかできない。
605それも名無しだ:2009/10/04(日) 11:06:48 ID:YBITpmwL
>>601
オレは一年戦争のコンセプトはトロイに引き継がれたと思ってる
ホワイトベースの機銃操作なんてトロイ向きだろうに
606それも名無しだ:2009/10/04(日) 11:15:02 ID:egFb7XNx
じゃあ、「ジオン残党物語」w
で、「デラーズの野望」「エウーゴの旗の下に」へと続く、、、
連邦シナリオってやる気が起きんのですw
607それも名無しだ:2009/10/04(日) 11:35:05 ID:gSDdFfcc
グラフィックがいくら進化しても作り手が糞だとどうしようもないと思う今日この頃であった・・・
608それも名無しだ:2009/10/04(日) 11:41:10 ID:vOTA/rlc
>>604
フリッツとか潜入任務から帰還したタチアナとかも操作したい
って思うのが普通のガノタかと、、、
システムとかAIとかは目をつむらざるを得ない、、、ヘタレだからw
609それも名無しだ:2009/10/04(日) 12:11:52 ID:jiW+VO9w
むしろガンダム無双も問題点ありまくりだろ。
声優ゲーとしてしか魅力が・・・。
610それも名無しだ:2009/10/04(日) 12:27:58 ID:YBITpmwL
>>582

一年戦争 開発元ナムコ 発売元バンダイ

VSシリーズ 開発元カプコン 販売バンプレスト(NEXTでバンナム)

無双シリーズ 開発元コーエー 発売元バンナム

ACEシリーズ 開発元フロム・ソフトウェア 発売元 バンプレ

Gセイバー20周年 開発元サンライズインタラクティブ

ダブルオー 開発元 ユークス 発売元バンナム

めぐりあい 開発元ベック(徳島組) 発売元バンナム

ガンダム戦記(PS2) 開発元ベック(徳島組) 発売元バンナム

ガンダム戦記(PS3) 開発元ベック(浪川組) 発売元バンナム

ガンバトシリーズ 開発元アートディンク 発売元バンナム

戦場の絆 開発元バンナム 発売元 REV1x バンプレREV2x バンナム

ジオフロ 開発元  発売元バンダイ

ギレンの野望(初代) 開発元 ESP 発売元バンダイ

Target in Sight 開発元 ベック(浪川組) 発売元バンダイナムコゲームス

クライマックスU.C. 開発元 バンダイ    発売元バンダイ

戦士達の軌跡 開発元 ベック(チームアカネコ) 発売元バンダイ

MS戦線0079 開発元 ベック(徳島組) 発売元バンナム

オペトロ 開発元 ディンプス  発売元バンナム

ケツアゴシャア 開発元 Presto Studios
611それも名無しだ:2009/10/04(日) 12:31:00 ID:roX3gEZ2
>>609
ガンダム無双はZZの異質さを再認識させるのに役立った。
612582:2009/10/04(日) 12:35:45 ID:TC2o1Ya+
まとめとんくす
ケツアゴゲー??大変なものが出てるんだなぁー
軌跡がおぬぬめなのかな?
613それも名無しだ:2009/10/04(日) 13:07:26 ID:nULNYntW
ケツ顎はコアなファンなら一度はやるべき
戦記と違い「笑える」クソゲー
614それも名無しだ:2009/10/04(日) 13:12:23 ID:/whw4px0
サーベルを抜いてるのに上空の航空機をロックしたり、敵がサーベル抜いて
突っ込んでるのに遠くの敵ばっかりロックしたり、このFCSおかしくないか?
アホが作った機械はアホって言うけど、ゲームも同じだな。
615それも名無しだ:2009/10/04(日) 13:26:46 ID:aAso+Tp5
オンソロばっかじゃねえかw
616それも名無しだ:2009/10/04(日) 13:43:05 ID:nULNYntW
オンはパーツ集めのためやるようなもんだから一人の方が気を使わなくていいんだろ
協力プレイを楽しむ仕様じゃないしな
617それも名無しだ:2009/10/04(日) 13:44:12 ID:uTE28XQH
対戦もCOOPも面白くないから、ひたすらソロで作業だよね
618それも名無しだ:2009/10/04(日) 13:51:07 ID:nULNYntW
協力しないと辛いミッションもあるにはあるがつまらないんだよね
619それも名無しだ:2009/10/04(日) 14:17:21 ID:YBITpmwL
↓こちらにレビューの書き込みなど如何でしょう?
Amazon 現在レービュー評価☆3・・・ありえません(^o^)
http://www.amazon.co.jp/%E3%83%90%E3%83%B3%E3%83%80%E3%82%A4-%E6%A9%9F%E5%8B%95%E6%88%A6%E5%A3%AB%E3%82%AC%E3%83%B3%E3%83%80%E3%83%A0%E6%88%A6%E8%A8%98/dp/B001XCW5JI
MK-2 ・・・ランクE!まだまだイケるはず!
http://www.psmk2.net/title.php?title=480
価格.com 満足度3・89 ・・・目を疑います・・・
http://kakaku.com/item/K0000045562/
yahoo  
http://gameinfo.yahoo.co.jp/review/game/list.php?code=g12889
620それも名無しだ:2009/10/04(日) 14:18:10 ID:eifQd4P+
もう見るだけで糞ゲー臭が凄いんだけどw
ここでどんなに頑張っても
次の世代がまた騙されてガンゲーに貢いで糞ゲーが伝承されていくんだよねw

ガンダム以外のロボゲーの方がぜんぜん面白いし練られてる(色々な面で)
621それも名無しだ:2009/10/04(日) 14:21:56 ID:eifQd4P+
41 :名無しさん必死だな:2009/10/02(金) 08:52:05 ID:51KVvEa10
>>40
1ミッション1万てどこの話してるの?
まさか最初のほうのイージーじゃないよね
100万なんてソロでも2時間もやれば貯まるじゃん
パーツも売れるんだし

こういうある意味戦士が買い支えていくでしょうねwwwwwwwwwww
622それも名無しだ:2009/10/04(日) 14:24:10 ID:MaqzusQ1
オンは協力プレイが売りなのに
「今助けるぞ!」とか
「助かったー!ありがとー!」とか
「すげぇ!ナイス!」みたいな感じの会話に全くならないよなこのゲーム
ミッション中キーボードチャットできねーし
ボイチャ使ってみても内容が作業&モグラ叩きだから大して会話も弾まないしw
本スレの奴らに言わせれば話題を振らないお前が悪いってなるんだろうなぁ
623それも名無しだ:2009/10/04(日) 14:32:58 ID:eifQd4P+
お前が悪いといいながら
殆どの奴が無言だしねw
CPUが沸いたところにいっせいにダブルビーム乱射を歩きながらやるだけw
棒立ちCPUは次々と死んでいくw

どう見ても無双真似ただけですwwwwwwwwwwwwwww
624それも名無しだ:2009/10/04(日) 14:33:04 ID:aAso+Tp5
横取りとか言ってるもんな
625それも名無しだ:2009/10/04(日) 14:50:50 ID:D2+z+2Z/
まさに馬鹿だよな。
戦場の絆でもそうだったが、横殴りとか言いたいならMMORPGでもやっててくれって言いたくなるわ。
又、戦場の絆の場合、横殴りと送り狼の違いをきっちり説明しろって言いたくなる。

正直、このゲームは横殴りとか言ってるとか笑うしかないな。
たかだか100pにも満たない物を取り合うとか・・・ねぇ。
626それも名無しだ:2009/10/04(日) 15:31:55 ID:QoOO7wKJ
ビグザム3機も作れる余裕があるなら連邦に勝てんじゃね?
627それも名無しだ:2009/10/04(日) 15:36:17 ID:uTE28XQH
ビグラングなんてものも作ってたんだよなw

そのうちDLCでオッゴとかも出るかな?月面を這いずりまわるオッゴを見てみたい
628それも名無しだ:2009/10/04(日) 17:19:26 ID:3OaDsZxZ
>>602
ジオフロのAIがこんなんだったら詰んでますがな・・・。
というかジオフロにあやまれ。
629それも名無しだ:2009/10/04(日) 19:00:06 ID:mV2KZFeQ
MSに依らずどんな武装でも出来た点が良かった。
他にいいところ探してる。
630それも名無しだ:2009/10/04(日) 19:32:20 ID:MaqzusQ1
>>629
マオ少佐のオッパイしか思い浮かばねぇ・・・
631それも名無しだ:2009/10/04(日) 21:10:46 ID:MqYmKk6B
>>630
PS2戦記の片鱗がそんなところに!
いやもうこのゲームの存在価値の大半はそれでいいよw
632それも名無しだ:2009/10/04(日) 21:18:40 ID:z+JOIVdo
【”超”関連スレ】

なぜけんぷファーは成功したのか?
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/anime/1254573813/
633それも名無しだ:2009/10/04(日) 22:44:47 ID:lHdsP1Vb
グフにスナイパーライフルとか超萎えたんですけど・・・
とはいえ、まさにインベーダーゲームステージじゃ、実体弾マシンガンとかの
射程だととりもらしが発生して連続ゲームオーバー
仕方ないのでENパック背負って、砂ライで早め早めの対処をしましたとさ

なんか雰囲気とかそういうの、まるでどうでもいいって感じだよね
ほんと、作品というかガンダムに対する愛情とか思い入れが皆無だわ、こいつら
634それも名無しだ:2009/10/04(日) 22:51:55 ID:3OaDsZxZ
>>633
スタッフもまるで思い入れがないが・・・。
ヨイショしてるプレイヤーの多くもお前ら絶対思い入れないだろってなのばかりだよな。
いやんなっちゃう。
635それも名無しだ:2009/10/04(日) 23:34:29 ID:ALjR0841
>>633
現地改修みたいな感じで好きなんだけど、
確かに白兵戦のイメージが強いグフに似合わないね
636それも名無しだ:2009/10/04(日) 23:39:20 ID:okXReabv
公式ブログの画像でもソロオンラインw
もはや公認だな
ttp://0081.b-ch.com/picture/0081/1254475255.jpg
637それも名無しだ:2009/10/04(日) 23:54:13 ID:Ln4bmfWE
>>635
せめて実弾ライフルなら・・・ってことかな?
ザク、グフ、ドムにビーム兵器はおれも違和感あるよ。
それがいいって言う人もいるから、人それぞれなんだけどね。

このゲームは実弾=弱い、ビーム=強い、になっちゃってるのが大問題だと思う。
それぞれに長所と短所があれば、ここまでビームライフルやビームマシンガンの二丁ばっかには
ならなかったはず。
そのあたりにもスタッフの愛とセンスのなさが出てるなと。
638それも名無しだ:2009/10/05(月) 00:07:15 ID:i797h22w
ヒートロッドでしびれて敵に撃たれた
ヒートロッド使いの敵いたかと?思ったら味方のはずのグフだった・・・
隊長撃たれてますよ的なセリフが聞こえたときは切れそうになった
639それも名無しだ:2009/10/05(月) 00:13:15 ID:h7jLx0JG
ビームの硬直はやりすぎだけどビームが強いのはお約束。
ガンゲーである以上ここは覆せない。

問題はジェネレータ出力の関係で機動力とのバーターであるはずの
ビーム兵器をどいつもこいつも簡単に運用できること。
それとカートリッジ化が進みすぎて弾薬節約する必要がないこと。
640それも名無しだ:2009/10/05(月) 00:32:07 ID:lOobl0NC
>>637
実弾マシンガンが弱いのはいいんだが、
射程が300くらいしかないのに、アホほど敵が沸いて、
しかも境界線ぎりぎりじゃないと当てられない移動制限とか、
本当にテストプレイしたの?って思うよ
641それも名無しだ:2009/10/05(月) 00:41:48 ID:M4mOqeqP
>>640
初心者部屋にお助けに入った→密林だったらシャアザク+MMPで充分だな→エリア外の遥か遠くにスナイパー
→おれ涙目(´;ω;`)
642それも名無しだ:2009/10/05(月) 00:46:50 ID:fLQERCdm
>>633
一応素のレーダー能力が低いので・・・てか結局武器に付いた照準で
狙撃する訳だから、このゲーム的にはスナイパータイプ、なんて表現は・・・
643それも名無しだ:2009/10/05(月) 00:50:04 ID:1+ahff16
ビーム兵器に関しては
PS2戦記のヒートゲージが実弾兵器とのバランスでいかに優れてたかが解るな
644それも名無しだ:2009/10/05(月) 00:52:12 ID:74CvSNv0
アップデートで更なる変更求む!

ビームライフル防御硬直軽減、速度、威力弱体化
ビームマシンガン射程、威力弱体化
チャージ弱体化
格闘誘導強化
撃破された後、視点変更
ジャンプ後の見えない壁廃止

これだけでも大分変わる気がする。
645それも名無しだ:2009/10/05(月) 00:58:13 ID:s5qIz14E
>>638
やっぱり味方ので硬直するよな
俺はあるステージで味方にドム乗せてから硬直するようになって変だなと思って
MS変えたらしなくなった
酷い仕様だよな
646それも名無しだ:2009/10/05(月) 01:06:46 ID:7ulVR97T
ガン無双ってカメラのリバースできなかったよね?
アレが一番クソ要素だった
647それも名無しだ:2009/10/05(月) 01:14:34 ID:1+ahff16
>>548
ID:FXPODWAJ 書いてそうなレビューを見つけたので晒しとく

http://gameinfo.yahoo.co.jp/review/game/detail.php?code=g12889&reviewid=130&sort=1&desc=0&num=20&start=0&me=0
648それも名無しだ:2009/10/05(月) 01:53:07 ID:rk5ixjW+
そもそもミノフスキー粒子の影響でアウトレンジでの戦いが困難になって、
機動兵器としてのMSが主流になったはずなのに、敵なんてものすごい距離から撃ちまくってくるしな、
これじゃ別にビーム砲積んだ戦車でよくないか?とか思ってしまう、MSならではの戦いが無いんだよな、
ガンダムに興味が無いからか、そもそも古典的なシューティングゲームが作りたかったのか、
そこの所はスタッフのみぞ知るなんだけど。
649それも名無しだ:2009/10/05(月) 08:09:16 ID:AVaHbZ9I
>>648
アンバックとゆー後付けがなければそもそも人型の必要性は・・・
どちらにせよ浪川組は糞
650それも名無しだ:2009/10/05(月) 08:26:23 ID:AVaHbZ9I
DLC情報が来て間もないのに本スレは一日で1スレ消費しなくなったなw
651それも名無しだ:2009/10/05(月) 09:14:36 ID:ocCLRcrw
だからピクシーとガンダイバーをだな・・・・
6526:2009/10/05(月) 10:23:48 ID:KUTDiGEq
本スレの勢いも落ちてきたか…ここで盛り上がれるのももう少しかー
653それも名無しだ:2009/10/05(月) 10:23:55 ID:mMEkc/kI
654それも名無しだ:2009/10/05(月) 11:01:40 ID:Ne7ioXoS
>644
プレイヤーの2丁持ち廃止して
敵AIの設定をプレイヤー機体準拠
(レーダー、ブースト、射程、威力、耐久度)
にすればそこそこまともになるとは思う。

防衛ミッションなんかでよく見られるあっち行ってこっち行って
また戻ってまた戻って…以下繰り返しってのを
製作側が「面白いでしょ?」と思っている以上
もっと根本的な所に問題はありそうだけどな

655それも名無しだ:2009/10/05(月) 11:01:42 ID:5nRP1pZg
俺、連邦のMS殆ど使ってないんだけど、GMキャノンって馬鹿みたいに射程長くて、曲射弾じゃない???
ディスク割のステージを一度本気でクリアしてみようと思ったら、豆粒みたいな距離に居るGMキャに
ホーミングキャノンを喰らって死んだんだが・・・
656それも名無しだ:2009/10/05(月) 11:09:33 ID:5DfzmqCd
こんな糞ゲー作ってる暇あったら
MS戦線仕様で新作を作ってくれ


と、思ってた時期が俺にもありました
657それも名無しだ:2009/10/05(月) 11:18:32 ID:E+Fjd8yh
>>654
2丁持ちはあってもいいな。と思う自分。
ただし、2丁ともトリガーは別、弾装も別で。

敵AIの、NTステップとか近接するとジャンプで逃げてくのも、ブースト値とか無視してるのも対応してくれないといけないけど。
ザクIIが、4回ステップで連続で回避してるの見るとね…なんか、萎えてくる。
658それも名無しだ:2009/10/05(月) 11:28:43 ID:UBVC+LF5
おれ冷静に考えてみたよ。

DLCで買える機体は、きっと売ると現金で戻ってくるんだよ。
659それも名無しだ:2009/10/05(月) 11:47:05 ID:Ne7ioXoS
つーかなー。
MMOじゃないしデータもサーバ預かりじゃないのに買ってもいない機体が
表示されるってことはディスク内にデータがあるからに他ならないわけで
なんで金出して買ったゲームディスクの中のデータ使うのにまた金を払わせようとするかな

厳密に言うところのDLCじゃないんだよな、これ
そういう意味ではアイマスでスク水が幾らとかテイルズで経験値が幾らとか
そういったちゃんとした(?)DLCコンテンツと比べちゃいかんよな
660それも名無しだ:2009/10/05(月) 12:26:37 ID:UBVC+LF5
>>659
MSに水着装備できれば、問題なしか
661それも名無しだ:2009/10/05(月) 12:29:56 ID:AVaHbZ9I
>>652
本スレから変なのが突撃してくればまた盛り上がるさ
662それも名無しだ:2009/10/05(月) 12:31:53 ID:fLQERCdm
>>648
戦車よりはヘリとか航空機かな?戦車じゃ山岳地帯とか大変だぜ?
>>649の言う様に人型である必要はないけれど多足歩行が必須かな?
ダグラムに出て来た様な奴とかアップルシード、攻殻機動隊のタチコマとか
パトレイバーのタカアシガニとかとかとか・・・。

もちろんそれだけではなくバーニアも要るよね。

>>657
折角TiS作った所なんだから腕と武器マウントの項目作って両手と
固定武装それぞれボタン割り振って任意で同時射撃のあのスタイルが良かったなぁ。
マガジン交換したければマウントに片方戻すか地面に片方置かなきゃならない、とかさ。

PS2版戦記準拠なら二丁持ち禁止でも良いと思う。
663それも名無しだ:2009/10/05(月) 12:32:40 ID:U7pST2Cv
>>659
そうそう、単なるアクションゲームに過ぎないのに
「アイマスだったら〜」「MMOだったら〜」って
すぐ別ジャンルのゲームを持ってきて引き合いに出すんだよな。

後は新参が強機体を使うのがどうしても許せない人とか、
ありがたみ(笑)とか言って作業に明け暮れるのが好きな人とか、
このゲームの信者って変なのが多いからなw
664それも名無しだ:2009/10/05(月) 12:52:10 ID:E+Fjd8yh
>>662
そそ。
せっかくTIS作ってるんだから、それなりの事は出来たんだと思う。
武器選択はボタン長押しとかでメニューだして切り替えとかね。

おおざっぱで良いんで部位破壊も入れてほしかった。
665それも名無しだ:2009/10/05(月) 13:50:27 ID:BumSu5Am
ドム用のビームバズーカをくれ
666それも名無しだ:2009/10/05(月) 13:57:33 ID:ocCLRcrw
ジム改を入れないで
なぜかパワードジムを入れてるのがわからん
667それも名無しだ:2009/10/05(月) 14:20:20 ID:iCo6nXKf
種とかが好きな連中が作ったゲームのような気がするな

ザクやドムみたいな雑魚に乗りたがる奴いないでしょ、みたいな
668それも名無しだ:2009/10/05(月) 16:57:17 ID:/K0fIqVu
発売前から夢を持たせすぎたよな、俺もお台場ガンダムやPSホームのキャンペーン、
戦記のHPなどで舞い上がってたからなぁ、夢から覚めた時の虚脱感……。
669それも名無しだ:2009/10/05(月) 17:37:50 ID:jNcDayK7
アマゾン見てみたら・・・


最も参考になったカスタマーレビュー

76 人中、71人の方が、「このレビューが参考になった」と投票しています。
★☆☆☆☆ これじゃダメだ, 2009/9/26


もっとも参考になったのが☆1のレビューって酷いなw
670それも名無しだ:2009/10/05(月) 19:38:27 ID:uLafC7VN
バンナム粛清ミッションまだかな
671それも名無しだ:2009/10/05(月) 19:43:23 ID:vV3tNTvY
>>657
敵機のブーストゲージと弾数も開示すれば色々なことがまともになる
無限にできないし、故にそれだけで下手なAIを作れなくなるし
672それも名無しだ:2009/10/05(月) 21:16:19 ID:lOobl0NC
>>670
糞ゲを作ってジオン残党軍に損害を与え遁走したナミカワ少佐の追撃ミッションだろ
673それも名無しだ:2009/10/05(月) 21:16:42 ID:sqmqm1WH
もっとビームサーベルに「斬ってる感」が欲しかった
今回の戦記のサーベルは斬ってるってより叩いてるって感じがしてなんか萎える・・・
あと個人的に気になった事だけどサーベル持って走ると
サーベルが筆みたく「しなる」のやめてくれ・・・
674それも名無しだ:2009/10/05(月) 21:42:22 ID:AVaHbZ9I
>>670
作業感もぶっ飛ぶミソンだ是非無料追加ミソンで頼むわ
675それも名無しだ:2009/10/05(月) 21:47:46 ID:AVaHbZ9I
>>668
発売前に本スレいた人かい?
オレはフラゲ動画で絶望したぜw
さらに発売日当日同梱が届いて何度セレクト押してもコックピット視点が本当になかった時の悲しみ

製品版なら実装してんじゃねーかって淡い期待も見事に粉々に打ち砕かれたぜ!
676それも名無しだ:2009/10/05(月) 21:49:20 ID:AVaHbZ9I
>>666
オレにも理解できないんだぜ!
677それも名無しだ:2009/10/05(月) 21:49:58 ID:UgeUMztn
>>674
ミソンといえば、オレは来年のフロントミッションに期待だな。
戦記はもう諦めたよWWW
678それも名無しだ:2009/10/05(月) 22:01:08 ID:AVaHbZ9I
>>677
ロボゲーって枠なら明らかにフロミソが上だよな
今作はキャラゲーとしてもどうしようもないが・・・
戦記はもう続編も望めそうにないしな
679それも名無しだ:2009/10/05(月) 22:02:57 ID:7ulVR97T
>>677
生身で戦わなきゃないのが激しくマイナス要素
680それも名無しだ:2009/10/05(月) 22:03:08 ID:lOobl0NC
フロントミッションって戦記とか一連のガンゲー風のTPSゲームってあったっけ?
オルタナティブとか言うのはジオフロみたいな半自動捜査だったよね
681それも名無しだ:2009/10/05(月) 22:36:50 ID:1+ahff16
>>680
スマン>>678これは失言だ、無かった事にシテクダサイ
仕事疲れでry
682それも名無しだ:2009/10/05(月) 22:40:39 ID:b+IW14Pl
>>681
自分の発言には責任を持って戴きたい
683それも名無しだ:2009/10/05(月) 22:41:59 ID:Wwmanciw
>>679
そんなこと言うとウイルスみたいなタイトルを神ゲーと讃えてる連中が激怒するぞ
684それも名無しだ:2009/10/05(月) 22:46:04 ID:1+ahff16
>>682
失言はすまなかったが
http://www.square-enix.co.jp/fm/
割と楽しそうではある
つってもガンゲー以外のロボゲはどうもね
なかなかその気にはなれないのよねぇ
685それも名無しだ:2009/10/05(月) 23:02:20 ID:M4mOqeqP
>>684
ガンゲーのキャラゲーたるゆえんだろうなー。

おれも以前はアーマードコアをやったりしてたし、それなりに楽しんだし、ベック謹製ガンゲーより
完成度も高いんだけど、妙な執着心はあんま起きない。
ガンダムは原作アニメを含めて作品世界全体の広がりがすごいからな。

だからこそ、それにあぐらをかいて手抜きゲーを連発されるのはたまらん。
30周年だし戦記ってタイトルだし、きっとすげーの出してくれるぜ・・・なんて脳天気に期待してた
自分を叱ってやりたいw
686それも名無しだ:2009/10/05(月) 23:03:02 ID:1+ahff16
今作でフレになった9割が
もう今作をやっていない件について
687それも名無しだ:2009/10/05(月) 23:10:25 ID:zoM+fZ9/
DLC来たら1日くらい帰ってくるだろ
688それも名無しだ:2009/10/05(月) 23:12:18 ID:1+ahff16
>>685
キャラゲは糞ゲの原点はETかららしーなw
CM詐欺な点まで現代に引き継いでるぜw

開発費とかゲーム業界の諸事情とか諸々あったとしてもね
浪川組は許せんわ
戦記ってタイトルは多分2度と使えないんじゃない?

689それも名無しだ:2009/10/05(月) 23:18:11 ID:1+ahff16
>>687
DLC待ちの人は、いそいそとポイント集めじゃない?
彼らは帰ってくるのかねぇ
その前に自分がいる保障などryw
690それも名無しだ:2009/10/05(月) 23:26:31 ID:fLQERCdm
>>688
一縷の望みとしてはPS2版戦記を正当継承したとも言えるwiiのMS戦線が存在する事。
俺苦手だけどその前に『めぐりあい宇宙』ッてのもある様に、タイトルこそ違えど
その心意気と言うか息吹というか遺伝子は確かにどっかに生きているから大丈夫。

とりあえず浪川組みは全滅してくれ。
691それも名無しだ:2009/10/05(月) 23:33:41 ID:1+ahff16
>>690
確かに徳島組はまだ健在のだよね
正直今作は開発スタッフ徳島組って噂流れた時はカラエディ期待したわ

できればPS3の開発に徳島組回して欲しい
多分ベックもバンナムもwiiのが売れると思ってたんだろな
徳島をwiiに回したのは

アートディンクでもいいんだぜ!
692それも名無しだ:2009/10/05(月) 23:35:20 ID:M4mOqeqP
>>688
いや、ギレンの野望シリーズを見てると、浪川組は相当しぶといことがわかるよ。

個人的には「戦士達の軌跡」の横田組に期待してる。
さもなくばアートディンクw
マクロス楽しそうだもんな・・・・・
693それも名無しだ:2009/10/05(月) 23:45:10 ID:w34ZeZ5Q
浪川組はベックの紹介見るに人の入れ替わりが激しいっぽいからギレンシリーズが渋くても今回はメンバー違うんじゃね
694それも名無しだ:2009/10/05(月) 23:55:34 ID:M4mOqeqP
>>693
いや、渋いんじゃなくてしぶといw
ギレンではいろいろ不評を買っても(特に独戦)いまだにシリーズを継続してる。
浪川君が社内的に政治力が強いせいかどうかわからんけどね。
そこから考えると、まだ信者(笑)らしきものがある程度存在する戦記というブランドを浪川君が
簡単に手放すとも考えられない。
今作が社内的に失敗認定されたら別だろうけど。

横田組、アートディンクとは言わない。
せめて戦記を元の徳島組=ホワイトディンゴに戻してくれ・゚・(つД`)・゚・
695それも名無しだ:2009/10/06(火) 00:02:31 ID:QZqP1htS
>>692
むしろベック以外が作成してたのを浪川が引き継いで不評が増えた
696それも名無しだ:2009/10/06(火) 00:06:07 ID:tLeoV43p
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/special/20090302/1024237/?P=4

ギレンは独占で売り上げ下げて、タイトル存続の可能性を模索してPSPに系譜を移植したんじゃないだろうか?
移植の売り上げで受けてPSPなら系譜のバージョンうでイケると

戦記は据え置きハードではもう・・・

697それも名無しだ:2009/10/06(火) 00:08:14 ID:tLeoV43p
>移植の売り上げで受けてPSPなら系譜のバージョンうでイケると

移植の売り上げを受けてPSPなら系譜のバージョンうpでイケると

に訂正、サーセン
698それも名無しだ:2009/10/06(火) 00:11:55 ID:tLeoV43p
>>694
>『ガンダム無双』シリーズみたいにHD機向けのマルチ展開で70万本くらいいけば、
確実に利益が出るわけですけど、50万本いかないとなると、ちょっと厳しい状況になりますよね。
大きな損を出しては、次の作品をやるわけにはいかない。

これが事実なら、今作はDLCの上乗せ分含めて50万近い売り上げを予定していた可能性が・・・
699それも名無しだ:2009/10/06(火) 00:18:47 ID:/m2XREdk
個人的には50万本で利益出せないってところが相当無能の集まりだなと思う。
700それも名無しだ:2009/10/06(火) 00:27:46 ID:tLeoV43p
>>699
まぁ、ガンゲーの場合はメディア、関連ホビーもあるから
多少下がってもおkかもしれんけど
バンナムコンピューターエンターテイメント部門の上層部のお話は
ちょっとズレてんじゃないか?
って気はする
ってか手遅れ?
とうとう禁断のDLCにも手を出したし
701それも名無しだ:2009/10/06(火) 00:28:06 ID:c5ulKZ0H
>>699
確かにあんな出来で開発費が無駄に高いって、無能でしかないなw

ところで、パケ裏の70機以上とかで消費者庁に云々ってヤツはどうなったんだろ?
当のバンナムはDLCでさらに斜め上路線突き進んでいるがw
702それも名無しだ:2009/10/06(火) 00:30:47 ID:tLeoV43p
>>701
どうしたんだろね
バンナムに抗議した人はいたよな
受付嬢の音声おれは聴けなかったけど
703それも名無しだ:2009/10/06(火) 00:36:07 ID:4EbLfyZi
消費者庁なんか、お飾りに過ぎない。
今直ぐ解体すべき。
704それも名無しだ:2009/10/06(火) 00:37:09 ID:c5ulKZ0H
>>702
ああ、受付嬢の対応もあったなw
あれには盛大に吹かせてもらった

しかし、バンナムの悪行をこれ以上のさばらせない為にも、なにかしらのペナルティは科せられてほしいとは思う
705それも名無しだ:2009/10/06(火) 00:42:50 ID:4EbLfyZi
バンナムの主張

>それに加えて、従来のゲーム市場をけん引してきたコアゲーマーたちの
>ゲーム離れというものがありますよね。もちろん、今でもコアゲーマー
>は存在しているけど、その数は徐々に減っている。(年齢や趣向の変化などで)
>自然減の一方で、増加に転じることは少なくともないでしょう。

つまりバンダイは無能だということですね。わかりますw
706それも名無しだ:2009/10/06(火) 00:44:00 ID:tLeoV43p
>>704
ある意味売り上げが最大のペナルティであるとは思うのだが・・・
しかし、懲りてないよね
1年戦争であれだけ批判くらって、
ゲームとして1年戦争を評価してる人がいるのは知ってるけど
発売当時の流れは詐欺に近いよ
PS2戦記→めぐり合い→一戦戦争(完全再現とか謳ってやがった)
ジムライトアーマーやスナカスの近接攻撃がパンチだった時は
リアルにディスク割しそうになったぜ
絆の筐体も高くて大変なんでしょ

確かにペナルティが必要だと思うわ
707それも名無しだ:2009/10/06(火) 00:45:48 ID:4EbLfyZi
バンダイは自社の社員に出来上がったゲームをさせれ
本当に面白いかどうかも確認していない。

無双(笑) ガンダム戦記(笑)
こんなゲームしかつくれない会社は淘汰されてしかるべきでしょう。
708それも名無しだ:2009/10/06(火) 00:47:15 ID:4EbLfyZi
コアゲーマーが減っているんじゃなくて、コアゲーマーからは相手にされてない
という証拠なのを、間違った見解をするバンナム経営陣。
709それも名無しだ:2009/10/06(火) 00:48:26 ID:tLeoV43p
>>705
8Kのガンプラとか毎月買うような連中やコアゲーマーを突き放してきたのはオマエらだろ!
と言いたくなるな
710それも名無しだ:2009/10/06(火) 00:49:14 ID:c5ulKZ0H
>>708
その自信はどこからくるのかが一番の謎w
711それも名無しだ:2009/10/06(火) 00:51:47 ID:tLeoV43p
とりあえずオレは一生浪川組を叩くぜ、徹底的にな!
712それも名無しだ:2009/10/06(火) 01:05:36 ID:tLeoV43p
バンナムもだ!
713それも名無しだ:2009/10/06(火) 01:10:08 ID:bclpUEM8
「俺たちがバンナムの無能な社長や役員の盾になって駄ガンゲーに貢ぐのはイヤだってことなんだ」
「カイの言ってることは正しいわね。でも、今の相手は浪川組そのものよ」
「じゃあさ、その後でバンナムも叩くかい?」
714それも名無しだ:2009/10/06(火) 01:29:16 ID:58jADO2P
ガンダム無双2は移動が怠くなくて良かったと思う
何よりミッションのジェリドがかっこよかった ようやくかませ犬じゃなくなった感じがした
でも前作みたいなパロディが多くてもよかった
コンパチと全く使えない雑魚MSを出す価値は無いとおもう



ガンダム戦記は前作を思えば操作性の向上はいいと思う
それ以外は最悪 特にシナリオ
ビッチスパイといい メンヘル戯言といいガンダム種を見ている気分だった
715それも名無しだ:2009/10/06(火) 01:38:56 ID:8HddwqT6
あれはシナリオじゃない。
傭兵になるための長いチュートリアルだ。
716それも名無しだ:2009/10/06(火) 05:33:39 ID:W++kiAJn
アンケート送ったったぞ
終始マオ口調で「〜だぞ!なんとかしろ!!」って書き込めば良かったかな?

・ストーリーが全く意味不明でつまらない。脚本も演出も設定もガタガタ。
・ジオンが残党なのに数が多すぎる。連邦側の敵CPUは少数精鋭にして、ジオン側の敵CPUは大群にすべき。
・7号機の母艦がスタリオンじゃないことに納得いかない。
・オンラインは必要なかった。同期取れてないし。オフラインだけで遊びきれないのは苦痛。
・明らかに格闘が当たっているのに判定処理を無視されるのが苛つく。
・ビームが強すぎる割に実弾が弱すぎるため、ビームさえ持てば良いという最悪なゲームバランスが気に入らない。
・ビーム被弾時のノックバックが気に入らない。せめてシールド時はなしで。
・武器の複数同時使用ができないのが気に入らない。
・ロックオンの標的変更が手前の敵を無視するのが気に入らない。
・ジムスナイパーカスタムのアームサーベルやハンドガンなど、一部の機体の固定武装が再現されてないのが気に入らない。
・頭部バルカン砲が横歩きした時に敵から逸れるため使い物にならないのが気に入らない。
・ダウン時間が長すぎてテンポ悪い。ブーストでいつでも復帰可能にすべき。加えて起き上がりの無敵時間もテンポ悪いので廃止すべき。
・味方機からの誤射ダウンするのが気に入らない。テンポ悪い。判定無視で良し。
・敵CPUの無限弾と無限ブーストはルール無視なので認められない。ルールに従え。
・僚機が移動時にブーストを使わないのが気に入らない。自機に全く遅れずついてこなければ話にならない。
・僚機が射程範囲外で無駄撃ちするのが気に入らない。また、壁を認識せず壁に向けて無駄撃ちするのが気に入らない。
・空中で落下中にブーストが回復しないのが気に入らない。前作戦記でやれていた。前作に従え。
・ジャンプ上昇が途中で遮られるのがルールとして意味不明で理解できない。必要ない物事をルールとして押し付けるな。
・180度クイックターン操作がないのが気に入らない。
・レーダー切り替えが長押しなのが気に入らない。遅すぎて使い物にならない。
・レーダー切り替えの倍率が気に入らない。狭すぎるか広すぎるかで見辛い。
・シナリオモードで自由にカスタマイズできないのが気に入らない。
・シナリオモードでクリア後にストーリーミッションを自由に遊べないのが気に入らない。
・シナリオの会話スキップがワンボタンで全飛ばしじゃないのが気に入らない。
717それも名無しだ:2009/10/06(火) 05:38:10 ID:LEztuklQ
・ジオンが残党なのに数が多すぎる。連邦側の敵CPUは少数精鋭にして、ジオン側の敵CPUは大群にすべき。
逆じゃね
718それも名無しだ:2009/10/06(火) 05:39:51 ID:W++kiAJn
>>717
ユーグ側の敵CPUは少数精鋭にして、エリク側の敵CPUは大群にすべき。

ってことだよ
また送るか?
719それも名無しだ:2009/10/06(火) 07:02:59 ID:tLeoV43p
本当の敵はバンナムを甘やかすユーザーではないのか!
720それも名無しだ:2009/10/06(火) 07:03:58 ID:tLeoV43p
>>713が言った
ユーザーはDLCを買う道具じゃないって
721それも名無しだ:2009/10/06(火) 07:08:42 ID:X76+1YPy
利用されているだけだとなぜ気づかん
722それも名無しだ:2009/10/06(火) 07:15:51 ID:AlDQjrrD
せっかく減ったユーザーです、これ以上増やさずに優良な廃人だけを残す、
それ以外にバンナムの永遠の搾取は望めません。そして、その為には浪川組独裁による
廃人のコントロールしかありません。
723それも名無しだ:2009/10/06(火) 07:23:47 ID:lLTh2VHw
ガンダム無双2面白かったが一般的には糞ゲーなのか
悲しいぜ・・・
724それも名無しだ:2009/10/06(火) 07:50:48 ID:4AOVESbo
>>720
今と言う時ではバンナムはユーザーを搾取の道具にしか使えん

戦記と言うタイトルは死にゆく運命だったのだ!
725それも名無しだ:2009/10/06(火) 08:17:15 ID:EdRSAlvb
対戦考えるなら強い機体、弱い期待とかなくしてほしい
デフォでは能力が違くてもかまわないが最終的に改造で強さ的な部分はイーブンになった方がいい(数字が一緒になるという意味ではないよ)
武器もこれが強いではなく、それぞれに短所長所があってどれも必要な感じになればいいな
同じ系統の武器だったら強いダメージになるにつれて連射性能を下げるようにすれば同じ武器しか戦場にないなんてことないのに・・・。
726それも名無しだ:2009/10/06(火) 08:59:36 ID:xYHYmvq6
>>723 ゴリ押しばっかの無双シリーズの中ではまだマシな方だからそんなに悲観する必要はない
727それも名無しだ:2009/10/06(火) 09:14:09 ID:GDp8UoKo
>>707は少なくともガンダム無双2をまともにプレイしてない
728それも名無しだ:2009/10/06(火) 10:56:36 ID:u8SXg/WX
当たり判定がいい加減過ぎ。これじゃ紙一重で避けるスリルなんて味わいようがない。

特に敵のチャージ格闘は酷過ぎ。話にならんレベル。
729それも名無しだ:2009/10/06(火) 10:57:34 ID:hjCCbQvZ
機体によって装備可能なパーツの数を変える。
ついでにCAPみたいなので更に制限をかけて、ある程度緩和は出来るが強弱はあるみたいにする。

そんでもって機体と装備する武器にコストを作る。
で、ミッション毎に上限コストを設けて制限をかける。
ミッション毎に"戦力"ってコストを設けて、各機体が撃墜されるごとに"戦力"が減るようにして0になったら終了。
ミッション毎にリスポン地点をいくつか設定しておいてそこから再出撃。

対戦は地域毎に対戦可能な部屋の数を表示して、部屋を作るか入るかを選択させる。
で、セッティングが終わって全員が準備(or強制)してマッチング。
要するに部屋vs部屋って感じにする。
人数が少なかったりする場合はNPCとかで補強でいいと思う。
それで対戦も"戦力"を設定。

バトルロワイヤルはしらね。
ガンダムとかの世界でバトルロワイヤルとか世界観ぶち壊しすぎる。
しいて言うなら、地域に入る時にバトルロワイヤルか通常対戦か選択。
で、専用の大部屋に入ってセッティング。
終わったらスタートでマッチング。
復活は無しでOK。
こんなもんか。


俺の妄想垂れ流してみた。
730それも名無しだ:2009/10/06(火) 11:08:11 ID:jZXSAhCp
ボリュームこそ少ないが、考えて作ってるのがダ無双。
ボリュームちょっと増やしただけで、考えるのやめてしまったのがダ無双2。
多分00付け足すだけになるのがダ無双3。

あ〜あ。
731それも名無しだ:2009/10/06(火) 11:30:54 ID:STcDty9E
無双って最初からバカゲー宣言してる時点で、戦記より百倍良心的だと思うよw
732それも名無しだ:2009/10/06(火) 12:28:23 ID:LD22jD15
『鬱なラリー』を好意的に捉えた結果だよ・・・アホか。
てかBGM云々で欧米の声を聞いた結果、
みたいな事言っていたから欧米で好まれる

オンライン対戦(FPS)・三人で1チーム(08小隊)・0083
ミリタリーモノだから重厚なBGM

が選ばれたんだろうけれど・・・”戦記”ッて付けたのは
海外でPS2版が高い評価でも得ていたのだろうか?

何にしても騙された、としか感じないよな〜浪川組みめ!
733それも名無しだ:2009/10/06(火) 12:31:37 ID:4AOVESbo
>>731
本スレ見てても思うが
今作は無双経由のユーザーが結構いるよね
売上的にコーエーは今作に貢献してる可能性があるが
無双にあまり興味の無い人的には
無双から来た人は今作に何を期待していたのか謎

ベック製だと知ってて買ってるのだろうか・・・
734それも名無しだ:2009/10/06(火) 13:12:16 ID:lgsgrr5b
>>730
何て的確なんだw
735それも名無しだ:2009/10/06(火) 13:28:40 ID:GbeAbxei
戦記のDLCを見るとスパロボもやりそうだな

隠しユニット
ライバルキャラ
強化パーツ
武器追加
シナリオ追加

これからはこれらもDLCで販売します
736それも名無しだ:2009/10/06(火) 14:02:24 ID:STcDty9E
実際は既存データをアンロックするだけのたけのこ剥ぎ詐欺ですね、わかります
737それも名無しだ:2009/10/06(火) 14:53:49 ID:T59YwZED
誰かオフ専のオイラのために、ENパック×3のロック解除の方法をば。
738それも名無しだ:2009/10/06(火) 15:05:42 ID:iTlWZzT7
スゲー過疎ってるな
反省会も話題出尽くしちまったな
GTPおもしれーから消えるわ
739それも名無しだ:2009/10/06(火) 15:11:16 ID:LD22jD15
>>737
ガンダム戦記を質屋に入れる→質屋に入れた事を忘れる
→運が良ければバンナムが反省して解禁アップデート来る

果報は寝て待て、って言うじゃないですか。
存在を忘れてしまえば待っている必要もなくなり自由になれますよ。

俺はonもやるけどマンチキンなんでソロでやってますが、
ココロが折れたのでとりあえずオフ全クリしたら売り払います。
740それも名無しだ:2009/10/06(火) 15:13:33 ID:4AOVESbo
>>735
バンプレがそんな露骨な事をするのだろうか・・・
741それも名無しだ:2009/10/06(火) 15:31:11 ID:ktVc0ldi
解禁アップデートとはなんぞや?
取り敢えずギレン独戦はすぐそこにあるw
742それも名無しだ:2009/10/06(火) 15:38:51 ID:UGTX7l7H
>>737
ない。諦めれ。
743それも名無しだ:2009/10/06(火) 15:51:55 ID:GbeAbxei
>>740
バンプレも立派なバンナムの一員ですから
744それも名無しだ:2009/10/06(火) 15:56:56 ID:HXxbfyEI
>>679
わかっちゃいない!
トロイでMSに発見されないように徒歩で地雷ばら撒いたり、ビルの屋上から
ザクのモノアイめがけてロケランぶち込む快感をわかっちゃいない!
745それも名無しだ:2009/10/06(火) 16:09:00 ID:n1YiXsjL
>>742
mjd!?
746それも名無しだ:2009/10/06(火) 16:19:06 ID:FfI5kp++
>>673
> サーベルが筆みたく「しなる」のやめてくれ・・・

それ凄い分かるわ〜
あんなので切りつけても装甲の表面ちょっと焼いて終わりじゃね?とかよく思う。
ライトサーベルみたいな硬質感が欲しい。
747それも名無しだ:2009/10/06(火) 16:20:55 ID:AOI3uS7E
>>744
そんなことしてる暇あったら旗取ってください
748それも名無しだ:2009/10/06(火) 16:21:33 ID:UGTX7l7H
>>745
オフ専ならパッチで変更も出来ないし、DLCもアンロックキーも貰うことは出来ない。

オンライン環境に出来ない限り諦めれ。
749それも名無しだ:2009/10/06(火) 16:23:59 ID:EIBvXv+t
GTPが面白いだと?
冗談だろ?
買ったものを面白く感じるのは人の性だろうけど
これに勝る糞ゲーだぞまじでw
GT信者に見せてもらってないよう聞いたが;;;;です
750それも名無しだ:2009/10/06(火) 16:24:55 ID:UGTX7l7H
そんな私は、マクロスアルティメットフロンティア。

ハイ。開封すらしてません。
751それも名無しだ:2009/10/06(火) 16:26:02 ID:HXxbfyEI
GTPは即売ったぞw
内容薄すぎてやることねぇよ

買取値段が3300円だから1100円の損失

レースゲーでミッション入れる余裕があるならもうちょっと別のことがあるだろ感
752745:2009/10/06(火) 16:44:44 ID:I/UvKg46
>>748
そっかあ、ありがd。
あっ、グラブロ出てきた。かっけーw
独戦では世話になったなあ、、、使いたいなあ、、、
753それも名無しだ:2009/10/06(火) 17:24:00 ID:tt0Z+JAo
無料のアンチャ2ベータのほうが100倍面白い件について
754それも名無しだ:2009/10/06(火) 18:33:31 ID:bclpUEM8
まー反省すべき点は出尽くしてるし、反省会しても改善される期待もできないしね・・・
追加ミッションとDLC来た時点でまた反省点増えると思うけどw
755それも名無しだ:2009/10/06(火) 19:00:56 ID:LD22jD15
とりあえず公式HPに購入者アンケートなるものがあるのでURL貼りますね

ttp://ps3-gundam.net/
756それも名無しだ:2009/10/06(火) 20:29:37 ID:Ff9/LEEY
757それも名無しだ:2009/10/06(火) 22:22:17 ID:tLeoV43p
>>713
その台詞みてると
ビギニングが流れてくるぜ、めぐりあいビギニングも神曲だよなぁ
ACEみたいに主題歌とか・・・

ジムコマライトアーマーが出るくらい無理だなw
758それも名無しだ:2009/10/07(水) 00:26:24 ID:6bNnWYAn
種は糞糞と思ってたけど、やっぱりHLV系のものが大気圏を離脱するときの
物語って盛り上がるよなあ、と再放送を見て改めて思ってみたり・・・
ゲームでのHLV脱出といえば、荒野の迅雷は手強く、そして尊敬できる相手だったなあと思ってみたり

お約束のように発射シーケンスがあるのに、まったく盛り上がりに欠けるどこrか
作業感いっぱいでムービーもろくろく見る気にならない戦記って・・・
759それも名無しだ:2009/10/07(水) 00:31:46 ID:oef0tCcA
そろそろアンロック商法は法律で規制するべき
760それも名無しだ:2009/10/07(水) 00:32:12 ID:wMG8gm29
ブルー打ち上げ、サイクロップス隊強襲、GP02打ち上げ…
時間制限みたいのがあると見てる分には盛り上がるけどやるとしんどい
761それも名無しだ:2009/10/07(水) 00:38:36 ID:6bNnWYAn
>>759
うん、安ロック商法の場合は通常購入以外に必要な総額を明記すべきだよね

まあそうしたらしたで、ディスクに収録せずにデータとしてばら売りするんだろうけど
762それも名無しだ:2009/10/07(水) 00:42:22 ID:6bNnWYAn
>>760
08の震える山も、あれだけ見ればいいって位の盛り上がり
打ち上げシーンは再現しないけど、軌跡じゃグフカス無双を味わえてみたり・・・

思うが侭に部隊を操れみたいなことを言うなら、
戦記こそこの手の制限ミッションで自分が突出したり、
あるいは味方を迎撃に向かわせたりという柔軟さがあるべきだったんだけどね
現実は100%遠距離でまごまごしてる敵まで潰してようやく
「おまえもいそいでのれー」といわれて物語終了。。。これでどうやってもりあがれとって思うね
763それも名無しだ:2009/10/07(水) 00:54:23 ID:ildTb+rg
>>762
実際は僚機なんて中距離支援機狙撃オンリー
ってかオレは隊長じゃなくて
ノリスやクリスの部下がやりたかったんだぜ!

そんな発想は浪川組じゃ到底不可能だろうがな!
764それも名無しだ:2009/10/07(水) 01:14:14 ID:kpw14KA7
要望聞く企業ならTISの時点で神ゲーになってるだろ
ソフト毎にいつもアンケ取ってるんだしw
本スレに居るような情弱がマンセーメール送ってて
マイナス点見ないで悦になってる開発者が居る事がオワットルw
765それも名無しだ:2009/10/07(水) 01:29:25 ID:6bNnWYAn
まあ浪川みたいな口八丁野郎(推測)がのし上がれる会社にいたら、
俺はアンチ的内容が書いてあるアンケは極力減らして、マンセーアンケだけを重点的に報告するねw
766それも名無しだ:2009/10/07(水) 01:45:36 ID:ildTb+rg
>>764
アンケの内容は多少反映されている
今作ならTISのアンケ内容が一部反映されていると思える節がある
(PS2戦記のアンケから要望が反映されているかどうか不明)

何より同社の別の開発チームである徳島組はアンケの内容を随分吟味してPS2戦記を開発した

今作の開発スタッフである浪川組は過去に
アンケートの内容を反映しつつも中途半端な未完成とも取れる
ギレンの野望独立戦争記をリリース、前作であるジオンの系譜から
売り上げを減らし、ユーザーから叩かれる実績を持つ
767それも名無しだ:2009/10/07(水) 03:02:07 ID:FIKqz+sK
ぶっちゃけ浪川組はアンケに書いてある内容が理解できないアホばかりなんだろう
別会社の別ゲー持ち出して悪いが、たとえばFF11の開発スタッフなんかこんなに頭悪いのに飯食えてしまうのがゲーム業界だし
ttp://wiki.ffo.jp/html/600.html

つーか改悪版ギレンばっか作ってた浪川組が
何でいきなりACTを作ることになったんだろうか
バンナムの上層部は馬鹿者か
768それも名無しだ:2009/10/07(水) 03:10:05 ID:t0KT71eD
>>767
ひどいなこりゃw
もう日本のメーカーはオフ専のゲームだけ作ってればいいよ。
「オン対応だから後でどうにでもなる」みたいな考えでやってるから
UCGOとかトロイとか浪川戦記みたいなゴミしか生まれない。
769それも名無しだ:2009/10/07(水) 03:48:00 ID:afrExE7A
しょーもないヲタってつまんない所で自尊心強いじゃん、ゲーム作ってる連中にも
そんな奴が沢山居るんだろうな、何かといえば「素人は、素人は」っていう奴いるだろ?
こういう奴って社会性が無いからな、問題を指摘された所でそれを解決しないんだろうな、
(彼らが言う)素人に指摘されて自尊心が傷ついてるから。
770それも名無しだ:2009/10/07(水) 08:03:06 ID:buu6fIhT
>>766
俺が言いたかったのはベックはアンケートを無視してる訳ではない

ただ、浪川組はアンケ内容以前の問題と申し上げたい訳です
771それも名無しだ:2009/10/07(水) 09:19:33 ID:Blg31P0w
このゲームは糞だと思うんだがID:ildTb+rgが一日中張り付いていて
本スレが新しくなるなる度に長文をテンプレみたいに貼り付けて行くのが気持ち悪いんだが
そんなに悔しかったのか?
772それも名無しだ:2009/10/07(水) 09:30:37 ID:fjXajy+h
本スレが新しくなる度って、一日でそんなに進むほど盛況なの?
773771:2009/10/07(水) 09:33:41 ID:4t/rm7Ut
おニューの靴で(7000円)
犬のウンコ(本作)
踏んだからでしょw
774773:2009/10/07(水) 09:50:36 ID:Z2ufU/S/
>>771
ゴメン、間違えた。
775それも名無しだ:2009/10/07(水) 10:39:36 ID:+bmS0g30
浪川組に作らせたのはバンナムのバンダイレーベル側のPS3の開発環境の関係じゃないかな。と思われる。
776それも名無しだ:2009/10/07(水) 11:43:36 ID:AyEPgh22
おまえら、無双マルチレイドSPやってみるんだw
同じ協力プレイでもエリア制限なし、色んな武器で大暴れできるだけで面白いわけだがw

何この何とか戦記・・・って感じだ
777それも名無しだ:2009/10/07(水) 12:31:03 ID:buu6fIhT
>>773
同梱買っちまったからむしろおニューのスーツセット40Kに犬のry
778それも名無しだ:2009/10/07(水) 12:33:31 ID:buu6fIhT
>>771
アマゾンで☆5付ける奴のが俺は気持ち悪いが

まぁPS2戦記やってから言えって
779それも名無しだ:2009/10/07(水) 12:35:24 ID:fjXajy+h
正直、他のガンゲーを経験してなくても、
インターフェイスやステージ構成で「面白い」と思える要素は皆無だろw
780それも名無しだ:2009/10/07(水) 13:45:48 ID:e7tCuT2+
またしても公式ブログで素晴らしいレクチャーやってますよ〜
今回はミッションを他プレイヤーと協力してクリアすると言うヤラセです。
これを信じてゲームを購入した人は悲惨だな
実際は獲物の取り合い
781それも名無しだ:2009/10/07(水) 14:18:27 ID:VoedhgWV
実際は装備の貧弱なホストのジムを差し置いてNT-1で無双、ホストが一匹も倒せないなんてザラだしなあ。
ジムカスですら殆ど見ないって言うのに。
782それも名無しだ:2009/10/07(水) 14:29:25 ID:5O/jRS70
>>781
そんなプレイが常態化してるゲームなのに
寄生がどーのとか言ってる本スレがキモチワルイ。
それはまともなゲームで交わされるもので
稚拙なゲームデザインで使われるもんではない。
783それも名無しだ:2009/10/07(水) 14:34:01 ID:E8xtPcli
強機体一機あれば余裕でクリアできるマップがほとんどだからなぁ
協力する意味がない
ひたすら沸く雑魚を掃討するだけで戦略も糞もねーよ
784それも名無しだ:2009/10/07(水) 14:42:21 ID:VoedhgWV
正直ガノタ狙いであっても厳しいゲームだよな。アクションの再現もぬるけりゃモデリングや機体ラインナップもぬるい。
そして原作キャラとのクロスオーバーもなし。IFでいいからエースを敵味方問わず出すべき。ストーリーいらねぇから。
でもエースパイロットったってアレだぞ。ひたすら硬くて固定砲台ってのはいらねぇぞ。
785それも名無しだ:2009/10/07(水) 14:58:35 ID:fomp24ZM
>>782
自機体が弱くて、周りが無双するから敵を撃墜できないのに寄生はひどいな
786それも名無しだ:2009/10/07(水) 15:09:36 ID:t0KT71eD
仕舞には「機体選択が空気読んでないからキックしたわ」だもんなw
ガノタの言う「マナー(笑)」なんてのは俺ルールの押し付けでしかない。
787それも名無しだ:2009/10/07(水) 15:10:22 ID:fjXajy+h
勝手に人の国に密入国してきてはびこり、
揚句に「日本人は日本から出ていけ!」とのたまったかの国の連中みたいだなw
788それも名無しだ:2009/10/07(水) 15:18:00 ID:AyEPgh22
てか、敵が5体程度でぽつぽつ沸いてるのが終わってるんじゃね?
マクロスアルティメットフロンティアとか殲滅してもポコポコ湧いてきて
ガンポッドばら撒きながら華麗に戦闘みたいなスピーディーさがあるが

このゲームって敵だ撃て撃て!→殲滅一息→またてきd
の繰り返しだからスピーディーさもないし爽快感が無い
789それも名無しだ:2009/10/07(水) 15:41:11 ID:wLcEv/iT
>>788
最終的な殲滅の後も一呼吸開けて終了のアナウンスだもんな。
あれが萎える。
終わった瞬間に「やりましたね!」くらいいえよ。
リズムが悪いんだよな。
790それも名無しだ:2009/10/07(水) 15:50:51 ID:afrExE7A
>>788
とは言えガンダムはマクロスみたいに一瞬で大量の敵を倒すって演出あんまりないからな、
平成ガンダムやマクロスに影響されたOVAの方は知らないけど。
有る意味一騎打ちでも楽しめるような手応えが欲しかったよな、そもそも戦闘に緩急が無いんだよ、
もう硬い敵を次々撃つだけだもん。
791それも名無しだ:2009/10/07(水) 16:10:47 ID:63tc5mf/
正直、PS2版をアップグレードしてくれるだけでよかった。

前作と比べて評価出来るのはギャル要素が削られてることぐらい
いくら収録モビルスーツが多くても、獲得しにくいのではねぇ・・・。
792それも名無しだ:2009/10/07(水) 17:29:47 ID:+BfaPpuP
やはり遠くから順のロックオンが許せん これだけは開発者ぶん殴りたい
793それも名無しだ:2009/10/07(水) 17:59:07 ID:ZesToPJD
>>792
遠くじゃない。照準円に近い順だ。
近くの奴を狙いたかったら足元だけを画面に収めるようにするんだw

つか、これとか他の機能、ほんとテストしてないよな・・・
794それも名無しだ:2009/10/07(水) 18:24:16 ID:t3qJI2pV
ビームサーベル抜いてるんだから航空機にロックするのはよせよ、
ふつうFCSって兵装に合わせてこの辺は切り替わるんじゃないのか?
795それも名無しだ:2009/10/07(水) 18:32:22 ID:+bmS0g30 BE:2321563267-2BP(100)
>>794
そんな配慮の利いた仕組みを天下のベックさんが作れると思ってる?
796それも名無しだ:2009/10/07(水) 18:42:57 ID:ZesToPJD
>>795
一律ベックの所為にするのは止せ。
担当チームによっては素晴らしい物を作ってくれるんだぞ?
酷評はもっと正確に。

>>794
それもそうだけど、自機が画面の大半を占める構成なら、照準判定円は縦長にするべきだったよな。
一番敵が入りやすく、広い空間にロック対象選定の精査が入らないなんて、作った奴の神経が問われるぜ・・・
797それも名無しだ:2009/10/07(水) 18:55:12 ID:iJ8vCCNZ
>>788
ミッションは刀狩くらいのテンポで回せないとダルい

まぁ 内容はただのモグラ叩きだけど。
798それも名無しだ:2009/10/07(水) 18:59:29 ID:miSQszma
チェックの優先順位がおかしいんじゃないか
まず視界内の敵、次に距離が近い敵、最後に照準円に近い敵でロックが自然な流れだと思う
このクソゲーは順番が逆なんじゃないの
799それも名無しだ:2009/10/07(水) 19:02:41 ID:Pg6PnsOP
MSにロックしようとしたらドダイに、視点動いてMSに不意討ち状態
こんな機体に命預けられるかw
800それも名無しだ:2009/10/07(水) 19:05:31 ID:iJ8vCCNZ
>>799
「チチィ!! またズレてやがる!」って言いつつ、照準器を払い除ける作業に戻るんだ
801それも名無しだ:2009/10/07(水) 19:07:32 ID:dQFwc+1J
>>784
機体ラインナップがぬるい、は説得力に欠けるな。
これまでのガンゲーアクション中ではwiiのMS戦線同様のトップクラス。

とにかく浪川組みには消えて貰いたい、少なくともガンダムとマクロスに手は出すな。
802それも名無しだ:2009/10/07(水) 19:09:01 ID:iJ8vCCNZ
文句言いつつも止められないんだろwww  フヒヒヒ     by 浪川
803それも名無しだ:2009/10/07(水) 19:09:43 ID:t3qJI2pV
しかしロックオン機構一つとってもこれだもんな、兵器の知識が無いのは五千億漫歩譲って勘弁するけど、
ガンダムの知識も乏しそうなのはガマンならんな。
804それも名無しだ:2009/10/07(水) 19:15:50 ID:wLcEv/iT
>>803
ユーザーにとって面白いゲームとは何か・・・・・
という知識がそもそも欠けてる。
805それも名無しだ:2009/10/07(水) 19:15:58 ID:VoedhgWV
>>801
ザク改出てない時点でありえん(笑)と思うのだが。
まさににわかが考え出したようなラインナップ。
806それも名無しだ:2009/10/07(水) 19:16:48 ID:+bmS0g30 BE:663304526-2BP(100)
>>796
だって…。

じゃぁ、浪川組が作れると思います?にしておきます。
807それも名無しだ:2009/10/07(水) 19:37:58 ID:buu6fIhT
>>801
7号機出すんだから4〜6号機も出せばいいのにと思う

ラインナップも中途半端な気がするんだよね、ザク改とかザク改とかザク改とか・・・
808それも名無しだ:2009/10/07(水) 19:38:23 ID:iJ8vCCNZ
WiiのMS戦線とPS2の戦記混ぜてPS3の戦記だけ排除して新作作って欲しいかな
809それも名無しだ:2009/10/07(水) 19:42:41 ID:dQFwc+1J
>>805
ザクIIドズル機が出てないとかなら分かるがザク改とか
優先順位がおかしいよ、バーニィ。

0080出してくるなら宇宙もあるしゲルググ・イェーガもいるのに
リックドム・ツヴァイいないし・・・いや、そう言う話しじゃなく
そう言った、ファンとしてはモノ足らない部分を叩くなら
ガンダムアクションゲーは過去においても未だ満ち足りた
作品はないからMSラインナップを叩いても仕方がないと思う。
810それも名無しだ:2009/10/07(水) 19:57:39 ID:oNscXs2J
ていうかアレックス出したのってポケ戦の主役機っていうより、
一年戦争を題材にしたガンダムゲームで出せる強いガンダム的な感じなんじゃない?
正直ベック(浪川組)は原作チェック適当っぽいしバーニィーとかクリスも知らなさそう。
スタメモやや08小隊はスパロボや他のダムゲーで知名度(主役機とキャラだけ)上げて来た
から少しは知ってそうだけど、リックドムださない辺り、
単なる宇宙用とか面倒・パーツでなんとか汁的な手抜き&平成ガンダムしか知らない感じなんだが・・・
811それも名無しだ:2009/10/07(水) 20:12:01 ID:VoedhgWV
>>809
ガンダム知らない相手ならいざ知らず、ガノタ相手にするならツボを押さえたラインナップくらい心がけて当然だと思うんだ。プロとして。
ま、数は多いけどいろいろ手が届いてないラインナップというべきか。
あと固定武装をどうにかするべき。ジムスナUにはバルカンポッドつけてあげてもいいしザクキャノンにビッグガンついててもいいじゃないか・・・。
そしてドムとリック・ドムを全く同じ機体と思ってそうなフシがあるのがまた不安を煽る。
12月にドズルザクとザク改出すなら少しは見直すがまさか・・・ねぇ?
812それも名無しだ:2009/10/07(水) 20:28:31 ID:qAisZSB6
「機動戦士ガンダム戦記バージョン2.0」
本作のDLC機体等完全収録!
更なるDLCではナンとあの機体が!?

みんな買うよね?w
813それも名無しだ:2009/10/07(水) 20:43:34 ID:vWcVC7mF
え?
814812:2009/10/07(水) 20:47:22 ID:dpZzVeu9
オレの部屋の水晶玉に出たw
815それも名無しだ:2009/10/07(水) 20:48:17 ID:RMs+0Ot/
ボールを出せ、ボールを
816それも名無しだ:2009/10/07(水) 20:58:55 ID:wvuVoYce
>>815

中学の時友達とやりまくったw

オレ→ゲルキャ
友達→ボール

オレは半ばラスボスの立ち振る舞いで肩ビームを連射。
たが友はボールの機動性を巧みに生かし「チャンス!」と言いながら
ゲルキャ目掛けて肩ビームを避けながら、
ボール必殺のアーム蟷螂拳で猛襲!
オレも負けずに肩ビームの硬直から解放されると同時に
マツナガナギナタ入力!

…が、最終的にボールを見事操縦しきった友の勝利。

見事その友達は他に集まってた友達の中で『ゲーマー』の称号を欲しいままにした。

懐かしいな…。
817それも名無しだ:2009/10/07(水) 21:28:50 ID:buu6fIhT
>>809
めぐりあいのが機体数多くね?

しかし今回はDLCという暴挙に出ている事を忘れる訳にはいかんと思うんだ
818それも名無しだ:2009/10/07(水) 21:31:57 ID:buu6fIhT
>>808

正しい物の見方だ

しかしベックとバンナムは今作をどう受け止めるのだろうかねぇ
819それも名無しだ:2009/10/07(水) 21:35:10 ID:tPq1S2A8
対戦のタイムマッチで味方が復活するたびに
順番に4人から集中砲火うけてて笑ってしまったw
820それも名無しだ:2009/10/07(水) 22:06:43 ID:dQFwc+1J
>>817
PS2版戦記とwiiのMS戦線至上主義者の俺の中でノーカンだから。
”めぐりあい宇宙”部分最低スコアでクリアして速攻売り払った。
821それも名無しだ:2009/10/07(水) 22:16:07 ID:6bNnWYAn
>>798
3Dオブジェクト間で擬似的に三次元座標をチェックしあってるはずなのに、
なぜかロックオンの為のロジックだけが2Dの平面画面を基準に判定するという
ある意味アクロバティックで独特のセンスあふれるやり方をしてるんだよなw
素直に三次元の情報を拾ってロックを掛ければいいだけなのに、わざわざややこしくしている
根本的なプログラムスキル、アルゴリズムの創出スキルが欠けているとしか思えないよ
822それも名無しだ:2009/10/07(水) 22:26:35 ID:0yhRMwij
正直このロックオンの仕様だせと言いたくなるくらい意味がわからない動きをする
デバッグの時問題にならなかったのかと問いたい
823それも名無しだ:2009/10/07(水) 22:27:56 ID:ildTb+rg
>>820
極端な奴だなw
まぁ、PS2戦記とめぐり合いは同じ徳島組とはいえ
違ったゲームだったしな



824それも名無しだ:2009/10/07(水) 22:45:50 ID:6bNnWYAn
典型的な結合テストが不足したアプリケーションのパターンだよ
味方AIの追従ミスといい、ロックオン処理の不手際といい
それぞれの工程に携わるスタッフに正しいパラメータを与えないからああいうことが起こる
ひとえに浪川君のマネージメント能力のなさが戦記をここまで屑にしたんだと思う
825それも名無しだ:2009/10/07(水) 22:58:58 ID:Br2F91+T
IDがF91
826それも名無しだ:2009/10/07(水) 23:54:29 ID:fomp24ZM
抵抗するんじゃない
827それも名無しだ:2009/10/07(水) 23:59:33 ID:0vTyR+7F
逝っちゃえよ
828それも名無しだ:2009/10/07(水) 23:59:36 ID:afrExE7A
現場がさプログラムに時間が掛かるとかなんとか、
サボタージュしまくってたんじゃないのか?これ。
829それも名無しだ:2009/10/08(木) 00:18:48 ID:8o42DnFS
製作の過程はどうであれ評価はかわらんけどな。
830それも名無しだ:2009/10/08(木) 01:00:10 ID:f4x7f2uv
AIの見直し
全体のテンポ改善(オートセーブ箇所から全滅させてから数十秒後に出現等)
僚機の応答パターン追加(多分、エスコン的な演出を目指したんだろうがパターン少なすぎてチープすぎる)
機体毎のCPの格差見直し(いっそ弱機体はオプションパーツ装備枠を増やすとかでもいい)


アクションゲームとしては現代から1、2世代程引き離されてるのは諦めるとしてとしても
触ってパッと思いつくここらだけでもどうにかしてくれりゃ
ガンダムゲーの括りの中なら5本指ぐらいには成れるだろうに
831それも名無しだ:2009/10/08(木) 01:12:00 ID:BidIx958
爽快さとか楽しさを完全に排除しました!! って感じだね
稼ぎ用のミッションと該当パーツのミッションを呪文のように繰り返す

MSの入手に苦労するなら従来通りにクリアランクとかで苦労したかった

延々ディスク割りだの刀狩りだの アホかとサルかと。
832それも名無しだ:2009/10/08(木) 02:13:51 ID:g+hOuTaP
ガンゲーのDLCでどれだけ稼げるか、これを今後のベンチマークにする気満々だな。
833それも名無しだ:2009/10/08(木) 02:49:39 ID:zSXCL9wz
久々にPS3起動したらTOVのDLCがえらい事になってるな
まさかRPGでレベルを切り売りしてるとは
ゲームの楽しみを奪ってるようなもんだぞ

もう駄目だバンナム・・・
834それも名無しだ:2009/10/08(木) 03:09:13 ID:t/aclAST
ゲームを実際にいじって、感覚を自分のものにして、楽しさを判断出来る人間が
ゲーム造りの発言権の中核を握ってないんだよ
だからこういう、ゲーム性どころか根本的な技術が未成熟過ぎるものでさえ、
大作扱いでしれっと世に出ちゃう

上の人間はあがってきた数字だけを見て、いっぱしの人事や対応をしてるような顔をする
つまり、自分たちが最終責任を取るべき立場なのに、成功は他人まかせ
こんな業界、ゲームとアニメくらいしか無い

単なるユーザーというよりもゲームのファンとして、すごく恥ずかしい
いまやどの業界でも、躍進する企業は中核の人間が「自分の業務の提供するものを
一番よく知っている」のが大前提なのに

そのジャンルに対して一番マニアックな感性を持たなきゃならないは、トップの人間なんだよ
専門の技術者は、あくまで技術者。
彼らは人間である以上、技術を身につける事でせいいっぱいだから、
あがってきたものにどれだけの顧客満足度があるか・納得出来るものであるかは
一番トップの人間が自分の感性で最終判断出来なきゃ、お話にならない
正直、甘えすぎで舐めすぎなんだよ、こういうものを出してくるメーカーの代表陣は
835それも名無しだ:2009/10/08(木) 03:15:47 ID:5vbwrqkY
ベックに作らせ続ける限りガンゲー=クソゲーか…
潰れてくれないかな、いや潰れてくださいよ、ホント。
存在自体が迷惑ですから。
836それも名無しだ:2009/10/08(木) 03:21:52 ID:tnXIKBwj
ベック以外は糞なんだ!ここにしかガンダムゲーは作れないんだ!
と言わんばかりに毎回毎回ベックが作るのはなんでよ
837それも名無しだ:2009/10/08(木) 03:29:45 ID:q6a9X1o7
徳島組のコロ落ちと横田組の軌跡は面白かったんだけどな…浪川組?ああ、ガムやるよ
838それも名無しだ:2009/10/08(木) 07:49:34 ID:bbChCqvo
>>610

ベック以外も割りとガンゲー作ってるとは思うが

ベックって確かバンナムの子会社じゃなかったっけ?
839それも名無しだ:2009/10/08(木) 09:53:50 ID:IYL014ss
ベック ユー!

はい皆さんご一緒にw
840それも名無しだ:2009/10/08(木) 10:03:12 ID:UaSEinn9
BEC you !
841それも名無しだ:2009/10/08(木) 10:05:22 ID:7wi+aZEb
ベッキュー!!
842それも名無しだ:2009/10/08(木) 10:10:26 ID:xwN8mmpO
サーチしても部屋がでないんだが
他の皆さんは普通にオンラインできてる?
自分で部屋は建てるのは普通にできるんだが
843それも名無しだ:2009/10/08(木) 10:24:01 ID:DEPxPHRm
ごめんスレミスした
844それも名無しだ:2009/10/08(木) 11:45:23 ID:S5NCa7Fu
>>833
TOVのDLCは単なる時間無い人用。テイルズシリーズでのレベルなんて時間かければ普通に上がるから、買う人なんてそう多くはないと思う。
戦記のDLCは金払わないと手に入らない(取得権獲得?)から糞って言われてるんだと思うんだが…

前半スレチで申し訳ない。
845それも名無しだ:2009/10/08(木) 12:06:30 ID:lBrZDz+l
いやまてまてそのTOVとやらは詳しくないが、レベル上げに時間がない人用に対応ってんなら
イージーモードとかそういうので必要な経験値が半分とかで調整すりゃいいんじゃねーの?
メインのプログラムでやれる範囲のことを切り売り・・・やっぱ異常だわバンナム
846それも名無しだ:2009/10/08(木) 12:27:53 ID:VOjS4gue
最も失望したのは内容が”戦記”とは思えない事と
とても”TiS”作ったのと同じチームとは思えない所だな。

確か浪川組みは大きくて内部で2チームに分かれているとしてもこれは酷すぎ。
847それも名無しだ:2009/10/08(木) 12:29:48 ID:UaSEinn9
>>845
TOVはイージーモードにすればレベル上げDLCなんていらない
2週目以降は経験値10倍にできるし、そんなDLC需要あるの?って感じ
848それも名無しだ:2009/10/08(木) 12:38:01 ID:VOjS4gue
>>847
イージーでも2週目は経験値十倍に出来るの?
ガルドだかグレードってポイントがイージークリア時に
ゼロだったから諦めてザメル買う作業に入っちゃったよ。
849それも名無しだ:2009/10/08(木) 12:40:36 ID:5vbwrqkY
初代戦記もTISも良ゲーなんかじゃなかったって…
今回よりはいくらか遊び易かったとはいえ内容はスカスカだった
ガンダムを知らない人間にはクソゲーの烙印を捺されるレベルだよ
850それも名無しだ:2009/10/08(木) 12:50:18 ID:7wi+aZEb
今までで普通に遊べるガンゲーってどれなのー?
851それも名無しだ:2009/10/08(木) 13:00:47 ID:VOjS4gue
>>850
つPS2版ガンダム戦記
852それも名無しだ:2009/10/08(木) 13:15:26 ID:a4bQuntS
VSシリーズのガンダムZZ出て欲しい
Vガンダムも
853それも名無しだ:2009/10/08(木) 13:18:06 ID:lBrZDz+l
>>850
GCの軌跡

今、早々に投げ出したTISをやってみたが、戦記がこれから劣化してるだけで
やっぱりまったく褒められない駄ゲーだな
射撃爽快感なし、格闘は足を止めて当たりにくい、無駄な破損ダメシステムでテンポ悪etc
それにしてもモデリングデータがこのTISより劣化してる戦記って・・・本当に次世代機ゲーム???
854それも名無しだ:2009/10/08(木) 13:29:09 ID:9LEz1Icl
gdgdいってないで売れ
855それも名無しだ:2009/10/08(木) 14:13:48 ID:Jg4HLzBf
>>850
ジオニックフロント。
PS2ガンダム戦記は糞ゲーではないが良ゲーでも無い。
856それも名無しだ:2009/10/08(木) 14:20:57 ID:7wi+aZEb
まともガンゲーはGCの軌跡とPS2ジオニックフロントなのね。とんくす
857それも名無しだ:2009/10/08(木) 15:00:13 ID:BidIx958
PS2戦記は十字キー操作でなければPS3戦記捨てていいや
858それも名無しだ:2009/10/08(木) 15:18:33 ID:GouKz9Gq
>>855
これが念レスというやつか
859それも名無しだ:2009/10/08(木) 15:22:00 ID:Jg4HLzBf
>>858
念レスの意味は分からんが、別にPS2ガンダム戦記を悪く言ってるつもりは無いんだ。
あくまで、俺はそう思った、って事。
860それも名無しだ:2009/10/08(木) 15:28:31 ID:Vyb6W6P7
>>859
どんまい、反省会スレの住人は
自分の好み以外は受け入れない人達だから
不意に噛み付かれる事は良くある。
861それも名無しだ:2009/10/08(木) 15:36:06 ID:bbChCqvo
>>855
ジオフロは人を選ぶぞ
軌跡も意見が別れる

PS2戦記は比較的評価は安定している

そもそも>>850嗜好や好み次第
862それも名無しだ:2009/10/08(木) 15:41:57 ID:GouKz9Gq
>>859
いや、レスしようと思った内容が
855とそっくり同じだったのよ

ジオニックフロントは良ゲーだと思うけど、
PS2戦記はホバー覚えた後のグフとか、ジェイクの人柄なんかで
楽しめたけど、良ゲーと言えるほどではない
と、それぞれ評価が同じだったから
863それも名無しだ:2009/10/08(木) 15:55:29 ID:b0wmqTz7
一通りクリアすると、特にやることないな。

誰かの手伝いでもやるかと、オンラインで部屋を探しても、1時間掛かってもどこにも入れないw
864それも名無しだ:2009/10/08(木) 16:09:50 ID:g+hOuTaP
MSを集めたいと思うか面倒くさいと思うかで、このゲームの寿命は決まるな
865それも名無しだ:2009/10/08(木) 16:41:06 ID:1R511CNO
今世代はWiiの2つが良かったな、ハンマーは別方向だが楽しい
トロイは酷い出来だがコックピット視点があって、メインカメラがやられたーって出来るから雰囲気だけはあった
戦記はあんまり出来の良くないフィギアを集めるためにつらい作業をしてる感じ、せめてストーリーがマシならなぁ
866それも名無しだ:2009/10/08(木) 16:47:58 ID:Jg4HLzBf
>>862
そういう意味か。
早とちりしてすまんな。
なんか念とか見ると負の方の意味でとらえてしまう俺がいる。


そも、ロボゲーのほとんどが賛否両論だから如何ともしがたいと思う。
867それも名無しだ:2009/10/08(木) 17:06:46 ID:b0wmqTz7
>>864
MS
868それも名無しだ:2009/10/08(木) 17:07:03 ID:iZGyPoiR
>>868
嗜好の違いってのがあるからなぁ、どれでも楽しめる人が居ればそうでない人も居るし
もっさり系かどうかとかも

ガンダム戦記の操作感も
ジオニックフロントで息を殺しながらプレイするのも好きだった
869それも名無しだ:2009/10/08(木) 17:07:28 ID:b0wmqTz7
>>864
MSは集めたいけど、作業はもう嫌w
870それも名無しだ:2009/10/08(木) 20:47:02 ID:e9CVIjsY
最近出たPSPのマクロスのPV見たんだけど面白そうだな
比べちゃいけないんだろうけど比べてしまう・・・
871それも名無しだ:2009/10/08(木) 21:03:05 ID:r3e3kwNs
>>870
MUFもある程度やると作業になるけど、爽快感が違うから
このゲームより楽しさはかなりある。
前作の不満点をよく改善してある点が良かった。
ランカ、シェリルの好感度が上がると
特典ポイントが安くなって台詞もかわるのは面白い。
大味な所もあるしグラもちょっと荒いとは思うけど、値段分は損しない。
872それも名無しだ:2009/10/08(木) 21:05:58 ID:D3/TFclv
>>866
プロ炎の真似すんな
873それも名無しだ:2009/10/08(木) 21:38:59 ID:F3xf8FEJ
浪川叩かれてるけど、こいつの経歴がよくわからない
BEC以前何してたの?
874それも名無しだ:2009/10/08(木) 21:43:21 ID:bbChCqvo
>>850

普通に遊べるるガンゲー
との問いに対して
ジオフロを推す時点で普通じゃない

ヌルゲーマーならシナリオ5で積んで糞ゲー呼ばわりなんてザラ
コツを掴めば十分楽しめる可能性もあるが、そこに至る前に売ってしまう人も多い
人を選ぶゲームだ

一般的にPS2戦記のが売上も評価も上、ベック製ガンゲーの中では比較的幅広い層に支持されてた
ライトな層なら寧ろオススメ出来るレベル
しかしボリューム不足の感は否めない

個人の好みをどーこー言うつもりはないが

>>850は偏った見方と考えるのが無難

ただ普通に遊べる、ってのは具体性に欠けてると思うが
875それも名無しだ:2009/10/08(木) 22:16:18 ID:f4x7f2uv
そりゃ今回の戦記よりマトモなのは認めるが、相対的に良ゲーになる訳ではないぞ
そのPS2戦記発売当時ですらVSシリーズやコロ落ちのが支持されていた現実を忘れるのはどうかと
876それも名無しだ:2009/10/08(木) 22:24:05 ID:VOjS4gue
>>875
支持してたのってゲーマー寄りの人間じゃないの?
ガノタ的にはどうなんだろう?

とりあえず俺苦手。
877それも名無しだ:2009/10/08(木) 22:30:12 ID:lBrZDz+l
いずれにしてもPS3ガンゲーはTIS、戦記とも遊べない屑ゲーってことで
878それも名無しだ:2009/10/08(木) 22:35:44 ID:aUa2Uxsc
>>875
カプコンと比べるのは酷だが
コロ落ちやブルー経験者の支持もPS2戦記は多かった
支持層が広かったのも当時の公式掲示板でも十分伺えたし
ゲームバランスやOP等ライト層へのアピールに成功してると言って問題ないと言えるだろ

特に今までのベック制ガンゲーじゃ人気も上位に入る出来と言って問題ないでしょ
またベック制のその後の雛形に成ったとも言える内容だ
そしてガノタ以外からも評判は悪くなかったとオレは記憶してるぞ

そもそも
>>874
アンカを付け間違えてるがジオフロを勧めた>>855に対してのレス
879850:2009/10/08(木) 22:50:05 ID:7wi+aZEb
オススメガンゲー話ありがとうございました。
初めてやったガンゲーはZガンダムでした
http://www.retropc.net/fm-7/museum/softhouse/bandai/501101300.html
当時はこれで面白かったです
880それも名無しだ:2009/10/08(木) 23:03:29 ID:NRx7eElD
ジオフロはクリアした後もう懲り懲りだと思って二度とやってないけど、
なぜかくそゲーだとは思わなかったな、やっぱゴリ押し戦闘でクリアってんじゃなくて、
無理に戦わず偵察とか、戦力に合ったまともなミッションが結構有ったからだろうな。
881それも名無しだ:2009/10/08(木) 23:06:39 ID:aUa2Uxsc
>>879
また随分と懐かしいものをw
882それも名無しだ:2009/10/08(木) 23:13:10 ID:aUa2Uxsc
>>880
世界観はとても良く再現されてたし、
部隊運営の雰囲気もとても良かった
だが少々敷居が高い印象だな

883それも名無しだ:2009/10/08(木) 23:17:12 ID:XGy6emd6
新型PS3に間に合わせるために出した完成度60%の屑ゲー
884それも名無しだ:2009/10/08(木) 23:54:08 ID:lBrZDz+l
60%?とんでもない戦記は現状で30%以下ですよ!
885それも名無しだ:2009/10/09(金) 01:25:21 ID:D32MmycD
また敵が現れた!また敵が現れた!また敵が現れた!また敵が現れた!
アホかこのゲーム作った奴は・・・・・
886それも名無しだ:2009/10/09(金) 01:29:59 ID:61qKrMPS
次から次へ沸くのはゲームだからある程度仕方ないにせよ、
単純に数が多すぎて嫌気が差すよなあ、どんだけ1ステージが長いんだよ、ダレるつーの
887850:2009/10/09(金) 01:32:07 ID:KDLYquwV
>>881
すみません、面白いのは嘘ですw敵の1番強いMSがなんとプチモビルスーツで
Zでもプチモビに囲まれるとボコられるというクソゲーでしたw
888それも名無しだ:2009/10/09(金) 01:36:53 ID:Q0X0iLiE
ジオニックフロントもTiSもコンセプトは最高に魅力的なんだが、いかんせんそれを
カタチにするセンスやスキルがなさ過ぎるんだなぁ

フロントミッションオルタナティブのジオン版をやりたいが、そもそもあんな複雑な
もん、蔑狗じゃ作れるわきゃねぇか
889それも名無しだ:2009/10/09(金) 03:06:39 ID:D32MmycD
ジオフロはガンダムの世界観があったり、ミリタリーな雰囲気(ガンダム的な)があったりで
のめり込めたけど、これって古くさいテレビゲームやってるって感じで、
ガンダムっぽさも戦場で戦ってるミリタリーな雰囲気も無いよな、だから飽きる。
890それも名無しだ:2009/10/09(金) 03:07:20 ID:DiRJyej0
>>885
そのくせ補給ポイントはすぐやられるわ弾なくなるわ
オンだと格闘は死んでるわだからな
891それも名無しだ:2009/10/09(金) 03:18:58 ID:ecPd8YX4
そもそもクソゲーを作ったという自覚がないからなぁ・・・。
毎日のようにブログで「自信作です!(キリッ」
892それも名無しだ:2009/10/09(金) 03:57:34 ID:QhFFDKuo
オンラインプレイとは、こういうことだ!(笑)

>>885
ジオン撤退部隊を追撃せよ、だっけ
きっちり逃がさないように片付けてたつもりなのに、
途中から「撤退されました」頻発で最初意味わかんなかった
敵部隊が撤退エリア直前にポップ→即座に撤退って斜め上にもほどがあるww
893それも名無しだ:2009/10/09(金) 06:54:44 ID:YbZ/4GXn
クソゲーというか、ゲームとして完成してないからクソだな
894113018141?fr=rcmd_chie_detail:2009/10/09(金) 07:29:04 ID:XvBSqkwu
>>892
開幕直後に左下の拠点が潰れる始末だしな。
>>889
古臭いテレビゲームならまだいいさ。
なんかシナリオなんてもうお遊戯会やってるみたいで恥ずかしくて人前ではやれねぇ。
895それも名無しだ:2009/10/09(金) 07:40:35 ID:aQl4kwhZ
>>887
最近は再評価もされてるみたいだねw
896それも名無しだ:2009/10/09(金) 07:42:50 ID:aJ9Q0/Fk
敵が延々とでるの明らかに時間稼ぎだもんな
ただ出てきてるからやる気なくすわw
897それも名無しだ:2009/10/09(金) 08:23:09 ID:U1TP4Gav
ゲームとして面白い戦闘はどうやったらできるのか、ということがわからないんだろうな。
だから、ただ敵をどこにどれだけ出すかとか、ひたすら硬くするとか、補給所をつぶすとか、
その程度しか思いつかないんだ。

>>878
俺の記憶ではPS2戦記は発売当初はかなり酷評されてたよ。
ギャルゲー、ミッション少ない、爆発でダメージ、アニメのクオリティ低い・・・・
でも、途中からユーザーが楽しみを見つけていって評価が上がってきた感じ。
ホバー技で初期の弱機体がかなり使えたし、旧ザクで最終面さらっとクリアする人の動画はすごかった。
ミッションも毎回同じ攻略というわけにはいかず(基本ルートはあるとはいえ)、いろんな戦い方が
楽しめた。
格闘を使う機会も多かったしね。
ビッグトレー、ガウ、ドダイなんかも出てきて面白かった。
戦闘の幅はPS3戦記よりずっと広かったよなー。
898それも名無しだ:2009/10/09(金) 08:52:21 ID:PK3WH8d+
>>892
味方本隊の所から撤退して来たのを刈り取るのがそのミッションの任務。
「撤退しました」ではなく「撤退してこちらにやって来ました」と言う意味だな。
だったら「敵機出現」で代用した方がまだ意味通るってのに本当にベックは頭が悪い。
899それも名無しだ :2009/10/09(金) 09:13:37 ID:6Hedn3D2
攻撃力とかAPとかは本来数値化するべきじゃない気がする
装甲を数値化するよりも部分破損をしたほうが良かったかな

一応メインカメラ破損で画面真っ暗にはなるみたいだけど
300時間以上やりこんで一回だけの体験だったし

もう愚痴にならないほど色んなところが悪すぎる
900それも名無しだ:2009/10/09(金) 09:16:06 ID:gHguxFwn
本当に"離脱"した敵も「離脱しました」って言ってた気がする。
どっちやねんって感じだな。
区別付けるなら「敵が作戦エリアに入りました」「敵が作戦エリアから離脱しました」って言えばいいのにな。
なんでいちいち分かりにくいようにしたのか分からん。

まじで声優さんがかわいそうだ。
901それも名無しだ:2009/10/09(金) 11:00:33 ID:pZ1F0oZI
では、
@PS2ガンダム戦記
Aジオニックフロント
BPS3ガンダム戦記
この3本をナミカワに送りつけて
「この順番でプレイしてみろ!」
でFA?w
902それも名無しだ:2009/10/09(金) 11:03:06 ID:WVniQsyG
>>901
宇宙間戦闘もしたいので、めぐりあい宇宙でしたっけ。それもお願い。
903それも名無しだ:2009/10/09(金) 11:04:51 ID:Jqhu91j/
>>890
まあそもそも「うわあ、面白いようにみかたがやられていくー」みたいな
不自由な日本語をお披露目しちゃう連中だからw
アテレコした人も苦笑いしてたんじゃないのかねぇ、仕事とは言えおかしな文章を喋らされるのはさぞ苦痛だったろう
904それも名無しだ:2009/10/09(金) 11:05:02 ID:cXYe66LO
突然空から降ってくる増援にびっくりだよ

しかも奴らの感知帯が球状だから
オートエイムでもつけてないと高空から一方的に撃って来るってなんなの
905それも名無しだ:2009/10/09(金) 11:08:15 ID:WVniQsyG
大西洋のミッションで補給箇所の周辺に上からぼろぼろ降ってくるんですよね・・・
そして青色ビームとかにやられるんです。
906それも名無しだ:2009/10/09(金) 11:10:25 ID:zR72tEIC
>>904
球じゃなくてタダの円範囲だけかも。
だから、ジャンプ関係なく攻撃してくる。
907それも名無しだ:2009/10/09(金) 11:11:58 ID:YbZ/4GXn
無補給戦線で上空からビームライフル乱射してくるのは恐すぎる
ミッション名通り回復するすべがしゃがむしかないのにあの威力は無い
908901:2009/10/09(金) 11:25:13 ID:h9h0JeJS
>>902
ゴメン、それだけ手離してしもた。
シャアザクで戦艦キックして加速ができなかったのでw
909それも名無しだ:2009/10/09(金) 11:26:31 ID:XvBSqkwu
>>908
それはさすがに許してやれよw
910それも名無しだ:2009/10/09(金) 11:30:18 ID:Jqhu91j/
ガヤにも拘ってますよ(キリッ

みたいな事を言っていたが、日本語は出鱈目、空気読まない台詞、バリエーションの無さと
ハッキリ言って自己満足オナニーでしかないよな
911それも名無しだ:2009/10/09(金) 11:35:00 ID:WVniQsyG
誰かが言ってたけど、エースコンバット風にしたかったんだろうなーと。デモ失敗した。
912それも名無しだ:2009/10/09(金) 12:05:34 ID:U1TP4Gav
>>911
・エースコンバット風 =がや
・アーマードコア風 =装備・パーツ
・モンハン風 =アイテムゲット

いかにも会議で「人気のあるこのゲームのこの要素は入れましょう」的に決まった感じ。

913それも名無しだ:2009/10/09(金) 12:13:38 ID:YbZ/4GXn
要素は良いんだが形にならなかったんだからしょうがない
914それも名無しだ:2009/10/09(金) 12:23:21 ID:mzWFdg0w
>>897
> ミッションも毎回同じ攻略というわけにはいかず(基本ルートはあるとはいえ)、いろんな戦い方が楽しめた。

これは褒めすぎだろ
915それも名無しだ:2009/10/09(金) 12:32:17 ID:gt5/o8H5
今後のDLCでジオン機体がない件
916それも名無しだ:2009/10/09(金) 12:37:29 ID:2c57pgYD
PS2版戦記の良さは遊び易くヘタレでも比較的クリアし易かった所だと思う。
使えるMSの種類もそれまでと比べて多くてMSV多数だったし。
ポップなBGMや軽いストーリーも良かった。

・・・・・・なのに浪川組みは・・・・・チネ
917それも名無しだ:2009/10/09(金) 12:48:29 ID:9g4Kd76G
さのばべっく!
918それも名無しだ:2009/10/09(金) 12:54:37 ID:aQl4kwhZ
>>897

>>878
> 俺の記憶ではPS2戦記は発売当初はかなり酷評されてたよ。
> ギャルゲー、ミッション少ない、爆発でダメージ、アニメのクオリティ低い・・・・

レスの流れから見ると誤解を招く表現に思う

爆発ダメージは批判的なユーザーがいたのは事実だが支持層のが圧倒的に多かった
酷評と言えるレベルではないと思う

補足するならこの点に批判的なユーザーの殆どはアクション系に不慣れなユーザーやレンジから流れて来た層
メインターゲットであるガノタコア層は厚く支持したのが殆ど


酷評されてたのはギャルゲ要素くらいでムービーに関してはギャルゲ要素に批判的な立場の大半が無関心だったはず

ベック製では系譜以降ムービーは悪化の一途だった中、健闘している部類

ギャルゲ要素を叩いてた層は必ずしもPS2戦記を低く評価していた訳ではなくギャルゲ要素は叩きつつもゲーム自体は高い評価をしていたユーザーが殆ど


> でも、途中からユーザーが楽しみを見つけていって評価が上がってきた感じ。
> ホバー技で初期の弱機体がかなり使えたし、旧ザクで最終面さらっとクリアする人の動画はすごかった。

発売当初から評価は殆ど変わってないハズ
そもそもクラッカーホバーはゲームの評価を変える程大きな要素ではなく
クラッカーホバーがなくても弱機体で活躍できるバランス

またクラッカーホバーが判明したのは発売当初の購入層が戦記をプレイしなくなり始めの時期で、(公式掲示板に第一発見者の報告アリ)クラッカーホバー判明前と後で評価に変化が見られる程では無かった

発売当初から良ゲーの声は多かった
919それも名無しだ:2009/10/09(金) 13:02:11 ID:27qZ4uxm
これ次回作があるとすれば確実に売り上げ落ちるだろうね
920それも名無しだ:2009/10/09(金) 13:04:56 ID:nTrAOPuT
>>918
ノエルたんハァハァまで読んだw
921それも名無しだ:2009/10/09(金) 13:06:17 ID:Jqhu91j/
少なくとも俺は即買いはしないな
様子を見て評判が良ければ買うが・・・
まあTISから数年を経てもクオリティが劣化する一方じゃ、
次回作は更に酷い事になるから買うことはないだろうけどね

思ったんだが、今回の戦記の劣化って浪川の能なしっぷりもさることながら、
バンナム幹部が要らぬコスト意識を出して、「TISで◎◎円XX日で出来たんなら、
効率化を進めてコスト納期それぞれ25%削減で目標125%を達成せよ」みたいな
茶々を入れたんじゃないだろうか、と疑ってみるようになったよ
そうでもなきゃ、このPS2レベルのグラと煮詰めの甘いゲーム性の理由が説明できない
922それも名無しだ:2009/10/09(金) 13:06:19 ID:X4XuR86G
なんかスレの趣旨がおかしくなってないか?
PS3版と比較するならまだしもPS2版の話を必死にしてどうしたいんだ??
923それも名無しだ:2009/10/09(金) 13:13:57 ID:Jev52dFV
>>919
ガトーとウラキのシナリオにしたら売れんじゃね?
ガトーシナリオM1「ガンダムを強奪せよ」
ガトーシナリオM5「ガンダムを磨け」
ガトーシナリオM10「ソロモンへ還れ」
ガトーシナリオ最終「アクシズを目指せ」
924それも名無しだ:2009/10/09(金) 13:19:21 ID:Jqhu91j/
もうさ、美少女パイロット候補生を育てるゲームとかでいいよ
ミニゲームでスキルアップ、シミュレータや模擬戦で上位になるとランクが上がって
新型MSがもらえたり、出撃できる戦場が増えて行って・・・
925それも名無しだ:2009/10/09(金) 13:19:59 ID:gt5/o8H5
>>922
それほど期待を裏切られた作品なんだよ
ほんとはみんなガンダム好きなんだよ
926それも名無しだ:2009/10/09(金) 13:27:33 ID:0aGOFPxW
我らがくぎゅの出番ですねわかりますw
927それも名無しだ:2009/10/09(金) 13:52:16 ID:a8tUfV/G
月基地に囚われの身のエリクを救出するDLCミッソンまだぁ?
928それも名無しだ:2009/10/09(金) 14:00:00 ID:mzWFdg0w
>>924
なんでアクシズ市民の話なんだよ・・・
929それも名無しだ:2009/10/09(金) 14:03:35 ID:gHguxFwn
PS2ガンダム戦記を持ちあげたいのか知らんが、俺からしたら50歩100歩。
PS3ガンダム戦記は糞ゲー。
PS2ガンダム戦記は凡ゲー。
単にそれだけだろ。
930それも名無しだ:2009/10/09(金) 14:12:46 ID:zR72tEIC
>>924
美少女が主人公ならもう一度騙されても良いぞ
931それも名無しだ:2009/10/09(金) 14:55:30 ID:kQotn9aU
>>929
おーい、五十歩百歩の使い方間違えてますよ
932それも名無しだ:2009/10/09(金) 15:10:34 ID:WVniQsyG
同じバンナムのキャラゲーなのに、マクロスは出来がいい感じがするんだ…。あれはアートディンクだからか?
933それも名無しだ:2009/10/09(金) 15:51:20 ID:gHguxFwn
>>931
何をとちくるったのか間違った使い方してたな。
忘れてくれ。
934それも名無しだ:2009/10/09(金) 15:53:04 ID:Jqhu91j/
目くそ鼻くそ
935それも名無しだ:2009/10/09(金) 16:19:26 ID:jmkuJwwl
>>930
女が主人公のガンダムのアニメ無いから、良いかも
936それも名無しだ:2009/10/09(金) 16:38:50 ID:gfSlfV1k
クリスに謝れ。
937それも名無しだ:2009/10/09(金) 16:40:19 ID:zR72tEIC
>>936
あれは、アルが主役だってば
938それも名無しだ:2009/10/09(金) 18:09:33 ID:R4+gTEMj
子供がPS2の戦記が好きでこれも「ガンキャノン量産型が使える♪」って
欲しがってるんだがどうも地雷のようですね。
参考になりました。皆さんありがとう。
939それも名無しだ:2009/10/09(金) 18:12:00 ID:4FmHB3gx
その子供ってお前のことだろ
940それも名無しだ:2009/10/09(金) 18:14:40 ID:R4+gTEMj
いやいやビッグトレー攻略とミデア救出何度やったことか。
もっと協力プレーステージが欲しかったですが。
941それも名無しだ:2009/10/09(金) 18:22:31 ID:zR72tEIC
>>938
うちの子なんて、ボールないよ、ザクレロないよ、ゾックないよと言ってるぞ
942それも名無しだ:2009/10/09(金) 19:29:50 ID:idfOMiwd
>>938
適正価格まで下がるのを待てばおkでしょ
あとはレビューとかで予め覚悟はしておくべきですねぇ
943それも名無しだ:2009/10/09(金) 22:29:23 ID:7kvTQhiv
おまいら戦場の絆で幸せになれ
944それも名無しだ:2009/10/09(金) 22:31:53 ID:HJLqhS4H
少なくともガノタをターゲットとしてゲーム作る会社はないと思うぜ。
945それも名無しだ:2009/10/09(金) 22:59:06 ID:idfOMiwd
おっきな釣り針だぁ
946それも名無しだ:2009/10/09(金) 23:56:07 ID:idfOMiwd
もうすぐ>>950が近いんで


今回の開発スタッフ 永久戦犯浪川組

浪川組とはタイトルクラッシャーのゲーム開発者達です
ESPの開発したギレンの野望を独立戦争でぶち壊し!
ホワイトディンゴ(徳島組)の開発した戦記を今作ではタイトルだけ借りてぶち壊し!
http://www.bec.co.jp/development.html#line02
今作でガッカリしちゃった人はしっかりアンケートに要望を書きましょう!
http://www.bandainamcogames.co.jp/cs_support/enq/list/ps3-gundam_0081/

↓こちらにレビューの書き込みなど如何でしょう?
Amazon 
http://www.amazon.co.jp/%E3%83%90%E3%83%B3%E3%83%80%E3%82%A4-%E6%A9%9F%E5%8B%95%E6%88%A6%E5%A3%AB%E3%82%AC%E3%83%B3%E3%83%80%E3%83%A0%E6%88%A6%E8%A8%98/dp/B001XCW5JI
MK-2 
http://www.psmk2.net/title.php?title=480
価格.com 
http://kakaku.com/item/K0000045562/
yahoo  
http://gameinfo.yahoo.co.jp/review/game/list.php?code=g12889


異論がないならテンプレ入れてくれ
あるならレスくれ

あと暫定テンプレの戦闘関係
2スレッドくらい前から
・爆風ダメージ無し
が抜けてる

>>950さんは宜しく
947それも名無しだ:2009/10/10(土) 00:11:24 ID:/PfNXA9m
一年戦争 開発元ナムコ 発売元バンダイ

VSシリーズ 開発元カプコン 販売バンプレスト(NEXTでバンナム)

無双シリーズ 開発元コーエー 発売元バンナム

ACEシリーズ 開発元フロム・ソフトウェア 発売元 バンプレ

Gセイバー20周年 開発元サンライズインタラクティブ

ダブルオー 開発元 ユークス 発売元バンナム

めぐりあい 開発元ベック(徳島組) 発売元バンナム

ガンダム戦記(PS2) 開発元ベック(徳島組) 発売元バンナム

ガンダム戦記(PS3) 開発元ベック(浪川組) 発売元バンナム

ガンバトシリーズ 開発元アートディンク 発売元バンナム

戦場の絆 開発元バンナム 発売元 REV1x バンプレREV2x バンナム

ジオフロ 開発元  発売元バンダイ

ギレンの野望(初代) 開発元 ESP 発売元バンダイ

Target in Sight 開発元 ベック(浪川組) 発売元バンダイナムコゲームス

クライマックスU.C. 開発元 バンダイ    発売元バンダイ

戦士達の軌跡 開発元 ベック(チームアカネコ) 発売元バンダイ

MS戦線0079 開発元 ベック(徳島組) 発売元バンナム

オペトロ 開発元 ディンプス  発売元バンナム

ケツアゴシャア 開発元 Presto Studios
948それも名無しだ:2009/10/10(土) 00:19:50 ID:zZCedW3j
やっぱ企業ってよりもその中の開発チームが糞なら終わりだな
陳腐巣のような企業そのものが糞の所もあるが
糞が作るものは糞
これは調べて損は無いわ
期待するだけ無駄だな
海外ゲーが対戦や一人用で遊べる事を重視した開発に対し
日本ゲーはひたすらオナニー
949それも名無しだ:2009/10/10(土) 00:37:37 ID:smlG2GBL
ディンプスにも良いディンプスと悪いディンプスがあるぞ
遥かに実力に差が有る開発チームが混在していて名前だけじゃどっちか判らんというw
950それも名無しだ:2009/10/10(土) 00:55:43 ID:eJBRONum
>>948
いや、企業も糞だろ
糞開発が作った糞の上にDLC商法をトッピングするなんて酷すぎじゃんw
951それも名無しだ:2009/10/10(土) 01:00:27 ID:ZNkrREuz
もう、ちょっと海外のゲームかじったくらいで洋ゲー至上主義になる輩がわかった様な顔で日本のゲームダメダメとか・・・。

全くこれだからにわかはひゃああああFallOut3とかCODとかバトルフィールドとかレフトフォーデッドとか面白いよおおおおおおお!
952それも名無しだ:2009/10/10(土) 01:03:05 ID:eJBRONum
スマヌ
ホスト規制でダメだった
>>960頼む





ガンダム戦記反省会会場


■1スレ目 
あれ?PS3のガンダム戦記って糞ゲーじゃね?
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1252001246/

■前スレ
【PS3】ガンダム戦記反省会7機目【失望】
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1254106901/

■関連スレ
本スレは流れが速いので板から「ガンダム戦記」で検索してください。
【PS3】機動戦士ガンダム戦記  要望スレ
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1252115110/
ガンダム戦記 VS オペレーショントロイ
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1250990787/
【PS3】ガンダム戦記 質問スレ8【U.C.0081】
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1254201466/

次スレは>>950が建てるようお願いします
953それも名無しだ:2009/10/10(土) 04:37:26 ID:CKarN5zt
今日中古屋行ってきたけど
2800円買取までさがってたwwwwwwwwwww
954それも名無しだ:2009/10/10(土) 05:25:56 ID:t7yMTPUP
俺は一昨日4000円で売って来た
955それも名無しだ:2009/10/10(土) 07:14:44 ID:9rKEjTJs
●あえて一人でオンライン「ソロプレイ」
「比較的難易度の低いミッションを、他人に気兼ねなく何回もプレイしたい」、「ジオン編『HLV破壊作戦(難易度HELL)』の、
『単機で敵機全滅クリア』にチャレンジしたい」など、一人でオンラインプレイしたい場合もあるはず。いわゆる「ソロプレイ」というやつだ。
そういうときは、「ROOM」を作成するとき、【USER SLOT】を「2」に、【INVITATION SLOT】を「1」に設定し、
コメント欄に「ソロでやってます」といったニュアンスの文章を書いておけば、他人は入ってこない。一人気ままに楽しむことも可能だ。
956それも名無しだ:2009/10/10(土) 11:22:00 ID:ECumlsF+
せめて検索条件に部屋人数つけてりゃ、ソロだらけの画面を見ることはなかった
957それも名無しだ:2009/10/10(土) 11:29:57 ID:pSZdf4S/
よく理解して味わうまでもなく、プレイしてすぐに圧倒的に優れてるのがよく分かる→CoD、フォールアウト3
一方、埋蔵金でもほじくり出すように無理矢理良いところを探してあげる必要がある→ガンゲー
その差はレアルとガッタス以上だな
ガッタスの価値はフットボールスキルじゃないとしたら、ガンゲーもゲームという土俵にすら存在してないのかもね
958それも名無しだ:2009/10/10(土) 11:35:35 ID:zZCedW3j
改善案並べるだけで
1000文字行くとかもうねw
終わってるよ
959それも名無しだ:2009/10/10(土) 11:39:52 ID:E+EDRlib
対戦はともかく、co-opは攻略したいのか、アイテム目的なのか多種多様で
どうしてもばらけて究極的にソロが増えるのは仕方がない事。

てか浪川組全滅しろ。

あれだな、MMO的にしてフィールドが常に稼働していて
好きな時に出入り可能で補給所無敵で敵機が補給所絶対狙わない、
攻撃できない仕様で敵機も無限湧きでプライズはその場で
MS撃破時に自動的にドロップにしちゃえば良かったんだよ。

味方NPC配置して補給所の防衛とかして補給所破壊されたら
自動でミデア飛んできて補給所降ろしていってくれるとか
プレイキャラ戦闘不能になったら味方NPCが飛んできて
補給所まで運んでくれるとか、プレイキャラもそれが出来て
特別なプライズくれるとか・・・
960それも名無しだ:2009/10/10(土) 12:58:59 ID:0UJWwT/x
>>955
まさかと思ったが本当に公式ブログに書いてあるんだな・・・
単純にオフラインモードに難易度設定と
パーツが出現するようにすればいいだけの話なのに、それをやらない、
本スレで指摘されると「オンがすぐ過疎るだろ」と訳のわからない反論w

開発者も信者も筋金入りのアホだな
961それも名無しだ:2009/10/10(土) 14:02:57 ID:3wjfkWXc
>>955
いかれてやがる…
962それも名無しだ:2009/10/10(土) 14:13:05 ID:zmNiik5C
「比較的難易度の低いミッションを、他人に気兼ねなく何回もプレイしたい」


オフでやれwww

って言われて終了だよな、普通のゲームだとw
963それも名無しだ:2009/10/10(土) 14:17:29 ID:Q5/hZ8n5
オンラインでしか出ないパーツがあるとか言いたいだけだろな
そんなことするから糞検索が更に糞になってるのになw
964それも名無しだ:2009/10/10(土) 14:18:14 ID:1JMdtNp7
このゲーム作った連中って今時のゲームやった事あるのかな?
これの出来は売り物としては恥ずかしすぎるだろ。
965それも名無しだ:2009/10/10(土) 14:24:49 ID:moSdx1aK
>オンがすぐ過疎るだろ
ソロ部屋が大量にあっても人数が居るってだけで過疎と変わらないのになw

だいたい他のプレイヤーと協力してミション攻略するのが本来は協力プレイの
醍醐味なんだからオフでパーツ集められるようにしてても問題ないはずだよな

要するにコレがクソゲーってだけw
966それも名無しだ:2009/10/10(土) 14:25:38 ID:R8Kg4xRY
>>962
そう普通はそうだよなあと占有するなうざいとか感じで嫌われるのにな
まぁ向こうも気づいてるんだろうな・・・つまらないってことを
967それも名無しだ:2009/10/10(土) 14:51:02 ID:JRGpNr7f
建ててみたら建てれた。
てことで次スレ。

http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1255153803/l50
968それも名無しだ:2009/10/10(土) 15:57:08 ID:nVyHyw+d
なんでネ実にあんだよ

1000 名前:既にその名前は使われています[] 投稿日:2009/10/10(土) 10:16:53 ID:AVf5AkD/
1000ならベックの浪川組解散。
969それも名無しだ:2009/10/10(土) 16:11:53 ID:E+EDRlib
>>968
・・・・・・ごめん、それ俺なんだ、雑談スレでそう言った
ざっくばらんな恨み辛みを吐き出しても良い所なんだよ。
MMORPGで同じ延命処理で泣き見たユーザーが多くいる所でもある。
970それも名無しだ:2009/10/10(土) 16:44:19 ID:JRGpNr7f
あー、建てるの速すぎたか・・・?
971それも名無しだ:2009/10/10(土) 17:02:02 ID:ECXRmmHi
梅ヨド行ってきた。これ新型PS3とセットで500円引き!ってシール貼られてた
972それも名無しだ:2009/10/10(土) 17:08:18 ID:E+EDRlib
>>970
急に勢い落ちましたね。

>>971
俺的に今作の新品価値は3,980円って所かな。
500円程度の割引なら買いじゃないと思う。
973それも名無しだ:2009/10/10(土) 17:25:33 ID:nVyHyw+d
>>969
いいんだ、俺もネ実民
974それも名無しだ:2009/10/10(土) 18:14:35 ID:tomSxAtl
オンライン前提のアイテム収集ゲームで、制作サイドがわざわざオンでのソロを
推奨か、いかれてやがるな
じゃあ何のためのオンラインなんだ?
本気で錯乱してやがるぜ
975それも名無しだ:2009/10/10(土) 18:30:40 ID:JRGpNr7f
ノーマルでも確立で全部出るって感じにしてたらよかったんだがな。
正直、このゲームの難易度はあってないようなもんだから、無くしていい気がするんだ。


どうでもいいが、10月11月のラインナップでほしいと思う1つだけでござる。
暇潰しの為に買ったPS3が埃をかぶってるでござる。
976それも名無しだ:2009/10/10(土) 18:37:51 ID:zmNiik5C
一人気ままに楽しむことも可能だ
一人気ままに楽しむことも可能だ
一人気ままに楽しむことも可能だ
一人気ままに楽しむことも可能だ
一人気ままに楽しむことも可能だ



基地外の戯言www
977それも名無しだ:2009/10/10(土) 18:57:58 ID:0Y9nx3Rq
一人気ままに楽しむことも可能だ
オフで難易度変更できるようにしろよ、いくらでも一人でやってやるからよ
開発がどうしようもない馬鹿だという事を再確認したわ
わざわざラグで格闘が死んでるオンでやりたかねえよ
978それも名無しだ:2009/10/10(土) 19:06:16 ID:/PfNXA9m
埋め代わりに晒しとくわ

それも名無しだ:2009/10/10(土) 18:23:54 ID:LPAV7jr1
到底クソゲーとは思えないけどな、少なくともTISより遥かに進化してるし
自分的にはそこそこ満足な出来だった。

クソゲーってのはもっと救いようのないゲームのことを言うんだよ
今作は凡ゲーとかがっかりゲーかと

155 :それも名無しだ:2009/10/10(土) 18:43:29 ID:PuQMRCp4
TISが神ゲーだと感じた俺はこれも神ゲーだった
旧戦記は仲間と盛り上がれなかったけどこいつは仲間と盛り上れる
979それも名無しだ:2009/10/10(土) 19:28:19 ID:znjDOuqX
その仲間はうんざりしてそうだな
980それも名無しだ:2009/10/10(土) 20:15:28 ID:4VMA84Rq
敵に向かって射撃→シールド防御→仕方ないからターゲット変更→
またシールド防御→もう一度ターゲット変更→またしてもシールド防御…

シールドを構えた敵機が三機並ぶという妙な絵柄に…

AI組んだ馬鹿出てこい
981それも名無しだ:2009/10/10(土) 20:18:38 ID:bhCFR3ZG
グフとゲルググのシールドはマジで苛々するな
982それも名無しだ:2009/10/10(土) 20:28:24 ID:E+EDRlib
別にシールド張るのは良いんだけれどソロプレイしてると
盾構えたまま必ずこちらにシールド向けてるのがイライラする。

確かにそれ位の芸当出来てもおかしくはないが・・・・
斬りつけに行けば弾かれるしな、どうしろとw
983それも名無しだ:2009/10/10(土) 21:07:50 ID:/PfNXA9m
こっちも随分と過疎って来たねぇ
初期にいた人はもう売り払ってここには来てなさそうだな
984それも名無しだ:2009/10/10(土) 21:22:54 ID:bhCFR3ZG
不満は出尽くした感が有るしな
985それも名無しだ:2009/10/10(土) 22:04:56 ID:6DvHopd+
>>982
そこで連動攻撃ですよw
986それも名無しだ:2009/10/10(土) 22:06:04 ID:E+EDRlib
>>985
いや、普通ならここは挟撃、んであくまでもアイテム取りとかのソロプレイでの話し。
987それも名無しだ:2009/10/10(土) 22:08:38 ID:znjDOuqX
>>985
オフ専は黙ってろ
988それも名無しだ:2009/10/10(土) 22:12:30 ID:nHcBeSmI
>>983
クレーマーみたいだなw不満で頭に登ってた血が漸く引いてきたと。
どのアンチスレでも似たような感じだな。PS2戦記発売後も
こんな感じだったんだろうと想像する。
989それも名無しだ:2009/10/10(土) 22:14:08 ID:nHcBeSmI
上ってた、か。
990それも名無しだ:2009/10/10(土) 22:15:10 ID:0Y9nx3Rq
>>982
やつらどうでも盾構えやめなけりゃ後ろに回ってもやめんから回り込め
ブースト使って真上から撃ってもいいぞ
991それも名無しだ:2009/10/10(土) 22:16:56 ID:znjDOuqX
>>990
そのまま正面に突っ込んでゼロ距離でも可
992それも名無しだ:2009/10/10(土) 22:30:57 ID:0Y9nx3Rq
>>991
回りぐるぐる回っても盾構えてるからな、本当に馬鹿だよAI
でも他の敵がいた場合は、真上から撃った方が安全と思う
素直に他の敵片付けたらそれの方がいい
993それも名無しだ:2009/10/10(土) 22:34:56 ID:E+EDRlib
>>990
どういう事?攻撃を止めて回り込んで盾降ろしたら攻撃しろって事?
それなら正面でも変わらない様な・・・
盾構えてると必ずプレイヤーの方を向いてくるんだよ?
ステージによって敵機の挙動違うのかな?
ルーチンとかアルゴリズムとかA.I.が色々あるのか?

>>991
ゼロ距離射撃は盲点。

あとはたまにボタン操作に無反応な事があるんだよな〜オフなのに。
994それも名無しだ:2009/10/10(土) 22:48:26 ID:/PfNXA9m
>>988
つまらん釣りだな
まぁ実際ここの住人は売る前提の人ばっかだったし
何より最近本スレはこちらよりの書き込み増えてきてるしね
995それも名無しだ:2009/10/10(土) 23:03:44 ID:/PfNXA9m
996それも名無しだ:2009/10/10(土) 23:16:29 ID:2DCtKuJM
>>982
> 斬りつけに行けば弾かれるしな、どうしろとw

受け身してから通格
まぁどうせ次は「そもそもラグが」みたいな話にもってくんだろうけど
斬りつけにいったんなら弾かれる前にそれぐらいは
997それも名無しだ:2009/10/10(土) 23:29:08 ID:nHcBeSmI
>>994
おやおや、お前さんは頭のヒットしたクレーマーじゃあなさそうだ。
粘着質な駄々っ子とでも言うべきか。お前さんの考えを、俺が
どんな事をしても変えられないのと同じくらい、お前さんが本スレやらで
繰り返すレスで誰かを動かす事は出来ないと気付きたまえ。
998それも名無しだ:2009/10/10(土) 23:36:02 ID:/PfNXA9m
>>997
相変わらず妄想が好きなヤツだな
ネットのレビューが今作はタイトル詐欺って事を物語ってるよ
とりあえずオレの繰り返すレスで誰かを動かす事は出来ないと証明してくれ
レビューじゃ何人かの役に立ってるみたいだけどね
999それも名無しだ:2009/10/10(土) 23:37:07 ID:E+EDRlib
>>996
何言ってるか分からん、受け身ってなんだ?
1000それも名無しだ:2009/10/10(土) 23:43:46 ID:0Y9nx3Rq
1000ならベックの浪川組解散
10011001
┏──────────────────────┓
│            [インターミッション]             │
│──────────────────────│
│  ユニット能力   ユニットの改造   武器改造  │
│ パイロット能力  パイロットのりかえ  妖精のりかえ │
│  強化パーツ   ユニット換装      オプション   │
│   セーブ       ロード       ポケットステーション │
│〔次のスレッドへ〕                           │
│                                │
│次のスレへ進みます。                        │
│──────────────────────│
│  総ターン数_1000       資金___1000    │
│第1話『このスレッド』までクリア.                │
┗──────────────────────┛