【xbox360】アーマード・コア4/fA【270機目】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1それも名無しだ
・アーマードコア4とfAについて語るスレです。
・次スレは>>950が立てて下さい。立てられない場合、後続の人が宣言した上で立てて下さい。

・前スレ
【xbox360】アーマード・コア4/fA【269機目】
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1252511056/l50

【PS3】アーマード・コア 4/fA next407
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1253248714/l50
【360】アーマードコアfA紳士のトイレ【64機目】   (晒し)
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/net/1253079288/l50

・関連リンク
■アーマード・コア公式サイト: ARMORED CORE OFFICIAL SITE
http://www.armoredcore.net/top/
■ARMORED CORE for Answer
http://www.armoredcore.net/acfa/
■ARMORED CORE-wiki.net
http://www.armoredcore-wiki.net/
■FROM SOFTWARE WEB SITE
http://www.fromsoftware.jp/main/
■NOUTEN
http://www.nouten.com/
■バーギコ ARMORED CORE
http://uzeee.orz.hm/bargiko/bargiko.php?type=game&id=1214920899372
2それも名無しだ:2009/09/23(水) 01:30:27 ID:4APB3ePJ
アーマードコア4 エンブレム批評スレ 8レイヤ目
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1241921171/l50

 ヽ[゚д゚]ノ
   [_]  !!!
    | |

Kueeeeeeeee!!!!
  [ ゚д゚] [□]〓〓    念
  /[__] ̄ノ        /○\
    | |           < \

2段QBがなかなか出せずに苦労している同士諸君に朗報だ。
10代のリンクスには多分わからんと思うが
昔ファミコンウォーズのCMあったじゃん?
まずはあの歌を思い出してくれ。
そしたら"ファ"の部分でトリガーを半分押しこんで止める。
次に"コン"の部分で残りを押し込む。
連続でやってると頭の中に
ファ〜ミコンファ〜ミコン…
ってエンドレスで流れ続ける副作用はあるが
騙されたと思ってやってみ?
リズムが取りやすいからお勧め!マジで!
ttp://jp.youtube.com/watch?v=5LuNIq3UFvw ←例のCM
さぁみんなも2段QBだ!

リンクス募集の適当なテンプレVer1.3

【部屋名】
【開始時刻】
【形式】チーム8
【時間】15
【マップ】砂漠
【レギュ】1.00
【地域】JP
【ガチ・ネタ】なんでもあり
【タグ】******
【VC】あり・なし
【コメント】VCの無い方は入室時に「********」とインスタントチャットにてお願いします等
      実況したい方はネ実へ移動お願いします等
3それも名無しだ:2009/09/23(水) 01:32:10 ID:4APB3ePJ
〜Q&A〜

Q: PS3版との違いは? (AC4)
A: 同じ内容だが、コントローラーの振動や、5.1chDDに対応している。
 またオンラインモードでのボイスチャット、部屋選択機能が追加されていて、
  一部パーツの名称も北米使用になっている。

Q: ロケットみたいなガイドが出て、ロックオンができなくなるんだけど?
A: ノーロックモードになっていないか?
 L3ボタン長押しで、モードを切り替えることができる。
  fAからはキーアサインで変更することもできる。誤作動させてしまうリンクスは是非。

Q: 量産機ってなに?
A: 一部のアセンが極端に強力だと、上位のアセンがすべて似たりよったりになる事からそう呼ばれる。
 
Q: あれ?積載にふっても速度が変わらないよ?
A: fAでは積載にふっても効果無し。(AC4では余剰積載で速度が変わった。)

Q: 重量軽くしたのに、旋回が変わらないんだけど?
A: fAでは足別に固定されている為、増やしたいならメモリを振るしかない。

Q: KPにふっても意味無いよね?数値変動してないし。
A: 変動してないだけで、実際は回復量があがってる。
  AAやOB等のPA回復や、消費時に体感出来るLV。

Q: アサルトアーマーが使えない。
A: オーバードブースターを見て、アサルトアーマーの項目がなければ使えない。
 やり方は「武器変えボタン2つ+オーバードブースト起動ボタン」で発動。

Q: ショップのパーツ、お金がたまりにくいから手に入りにくい。
A: 企業ED1と、オルカ旅団ED2クリアでパーツが自動的に全部もらえる。
 但し敵から奪うものは不可、店売りのみ。
4それも名無しだ:2009/09/23(水) 01:33:13 ID:4APB3ePJ
機体晒し用テンプレ

頭部:
コア:
腕部:
脚部:
FCS:
ジェネ:
MB:
BB:
SB:
OB:
右腕: 右格納:
左腕: 左格納:
右背:
左背:
肩部:
チューン:
機体のコンセプト:
難点等:
5それも名無しだ:2009/09/23(水) 01:41:14 ID:kgAH+UBv
>>1まあ、乙だったぞ
6それも名無しだ:2009/09/23(水) 02:07:55 ID:QV0oqky5
>>1
7それも名無しだ:2009/09/23(水) 03:53:55 ID:EThatTzX
tes
8それも名無しだ:2009/09/23(水) 04:07:00 ID:8wfS0A8j
>>1のテンプレだ。私はそれで乙さ。
9それも名無しだ:2009/09/23(水) 04:09:51 ID:VFf4dDxJ
wikiのパーツのとこ見ると途切れてるのがいっぱいあるんだが俺だけ?

量が多いやつがとぎれてる
10それも名無しだ:2009/09/23(水) 08:15:05 ID:wENjw0/H
>>9
ヒント:ブラウザ
11それも名無しだ:2009/09/23(水) 09:41:15 ID:CU0CQc+j
>>9
wikiはなぜかTridentだと観れるんだけど、
Geckoで観ようとするとおかしなことになると思う
12それも名無しだ:2009/09/23(水) 13:19:55 ID:VFf4dDxJ
火狐だわ
13それも名無しだ:2009/09/23(水) 13:26:35 ID:tr5pt2tY
>>12
foxはGeckoだな
14それも名無しだ:2009/09/23(水) 13:58:50 ID:pv+3NVer
確かIEのエンジン?じゃないと正しく表示できない時があるんだっけ
IEタブ使えば解決
15それも名無しだ:2009/09/23(水) 15:51:04 ID:l09fQmos
体験版落としてやってるんだけどフルボッコにされる
助けろ
16それも名無しだ:2009/09/23(水) 15:55:06 ID:DpQHZkm6
体験版は難易度高いよ
ってことで製品版買ってこいよ^^
17それも名無しだ:2009/09/23(水) 15:58:32 ID:PqEi9P/O
この前はじめて体験版やったが空飛べないオーギルとかカモすぎるだろアレ
製品版ならSOMミッション行くまでにもっと動けるアセン組めるぞアレ
18それも名無しだ:2009/09/23(水) 16:04:19 ID:ZB6ygGTx
体験版の使用可能装備ってなんだっけか。確かグレはあったと思うが
両背にグレネードを装備して、空を飛ばずにマザーウィルの周りをグルグルと回りつつ、
ブリーフィングで教わったとおりミサイルの発射口を地上からのグレで潰して回れば良い
ミサイルランチャーを潰し終わったらマザーウィルの上に乗って主砲を潰すんだ

ミッション自体の難易度は製品版でも高いほうだから、失敗しても気にすんな
ちなみにfAの体験版のつもりで話してるが、本当はどっちなんだ
19それも名無しだ:2009/09/23(水) 16:16:57 ID:l09fQmos
>>18
FAの体験版です
とりあえずグレネード着てやってみます
あと、アーマードコア自体初プレイなんですが基本的な動き方とかってありますか?
もうRトリガー連打しすぎて指痛い
20それも名無しだ:2009/09/23(水) 16:22:51 ID:bXqeflTB
>>19
目標をセンターに入れてスイッチ
21それも名無しだ:2009/09/23(水) 16:25:05 ID:xCgHJ2as
>>19
飛行中にブーストボタンを離して自由落下するような動きを加えると、EN回復して長く飛べるとか
地上をブースト移動中にブーストボタンをダブルクリックの要領でカチカチ、と二度押しすると
一々立ち止まらなくても飛び上がることができるとか
ミサイルは回転半径の内側に入って交わすとか、でもかわし続けるのはつらいからフレアまいておく方が楽とか
一度レバーをニュートラルにして右レバーを任意の方向に入力してクイックブーストすると
その場でぐるりと回転するとか

4系のアーマードコアだとこんなもんか?
22それも名無しだ:2009/09/23(水) 16:36:00 ID:DpQHZkm6
そうだけど相手SoMだからな
基本も糞もないと思う
23それも名無しだ:2009/09/23(水) 16:47:12 ID:xCgHJ2as
試しに体験版のSoM今潰して来てみた
ミサイルを冷静にさばけるかどうかが肝だな
あとEN効率と長いこと空飛んでいられるようにメインブースターはジュディス
24それも名無しだ:2009/09/23(水) 16:49:34 ID:l09fQmos
良い感じで進んでたのにフリーズして泣いた


>>21
ありがとう。また後で頑張ってみます
25それも名無しだ:2009/09/23(水) 16:50:19 ID:xCgHJ2as
ミサイルランチャー全部潰した時点で終わりが見えたんでついでに母ちゃん割も試してみたんだが
・・・1.00のグレネードってこんなに良かったのか
カタパルト壊すのにオオゴト一発じゃむりだったぞ
26それも名無しだ:2009/09/23(水) 16:55:12 ID:xCgHJ2as
良かったんじゃない、弱かったんだ
27それも名無しだ:2009/09/23(水) 18:02:42 ID:wENjw0/H
散弾系は逆足にはちっともあたらないぜ
28それも名無しだ:2009/09/23(水) 19:04:22 ID:aGUjHWp9
>>23
細かいようだが、読み方は『ユディト』なんだぜ
29それも名無しだ:2009/09/23(水) 21:12:37 ID:xVzdaDVm
こまけぇこたぁ
    いいんだよ!!
  /)
 //)  __
`/ ∠つ/⌒⌒\
| ニ⊃ (● ●)\
/\ノ( ⌒(_人_)⌒ )
 / > 丶ニノ <
30それも名無しだ:2009/09/23(水) 23:14:31 ID:l09fQmos
短パン
31それも名無しだ:2009/09/23(水) 23:17:13 ID:1YTQttRq
母ちゃんに関して体験版より製品版のほうが難しかったと思うのは俺だけかな?
体験版のときはMBユディトにブレ積んでひたすら△ミサイルポッドを壊してたらクリアできたけど、
同じことは製品版では出来なかった。
32それも名無しだ:2009/09/23(水) 23:21:50 ID:beynorpO
今月の間に、AC4とACfAの両方とも一通り終えたつもりだったのだが
試しにオンラインを体験してみたら、あまりにも差がありすぎて絶望的だった……

こんなヘタレと対戦してくれた人ありがとう!また腕を磨いて挑戦させてくれ!
会社の100倍がんばるぜぇぇぇぇぇ!!!!!
33それも名無しだ:2009/09/23(水) 23:40:26 ID:bXqeflTB
| ∧         ∧
|/ ヽ        ./ .∧
|   `、     /   ∧
|      ̄ ̄ ̄    ヽ
| ̄ ̄ ̄木曜日 ̄ ̄ ̄)
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.\
|ヽ-=・=-′ ヽ-=・=-  /
|::    \___/    / 何か出番です
|:::::::    \/     /
34それも名無しだ:2009/09/24(木) 00:18:49 ID:ADpIhcF/
>>31
いきなりAFをやれって言われてクリアできるか?
製品版は他のミッションで少しは慣れるから結果楽になるんだよ

ドミナントなら知らん
35それも名無しだ:2009/09/24(木) 00:38:01 ID:fhGptR7z
地味に製品版でも母ちゃんは難しい部類だからな
36それも名無しだ:2009/09/24(木) 00:40:13 ID:VVbT32yW
1週目の母ちゃんはかなりギリギリでクリアしたのに、5週目にやったら余裕だった・・・

慣れってすげえ
37それも名無しだ:2009/09/24(木) 01:03:02 ID:IsKjmN8d
>>36
ヒント:五周もしてたらパーツもメモリも揃っている
38それも名無しだ:2009/09/24(木) 01:19:16 ID:ZkFi1+UZ
お前らありがとう
やっと体験版クリア出来たぜ
39それも名無しだ:2009/09/24(木) 05:04:08 ID:ZkFi1+UZ
製品版買おうか悩んでるんだけど4とfAどっちがオススメ?
ネット環境は有るけど基本オフ専です
40それも名無しだ:2009/09/24(木) 05:12:22 ID:dUIqY7Rn
オフ専なら4かな
オンやるにしても、fAのオンも人居ないしね
41それも名無しだ:2009/09/24(木) 05:31:42 ID:IsKjmN8d
マニュアルによる近距離戦闘に限界を感じてきたorz
ドヒャドヒャする軽2とか目で追うのが精一杯だっつーの
42それも名無しだ:2009/09/24(木) 08:11:59 ID:Y5QqoqNs
ドヒャァの先を予測して視点動かしておけばマニュでもやれるぜ

賭けだがなw
43それも名無しだ:2009/09/24(木) 08:52:23 ID:XU3IfMK+
その予測を極めるととっつきを対人であてる道が開けてくる


らしい
44それも名無しだ:2009/09/24(木) 08:55:20 ID:6XgA6uBg
交差して振り返れば必ず敵はそこに居る
ほぼマニュアルだが普通に何とかなるもんだ
45それも名無しだ:2009/09/24(木) 09:10:15 ID:ybYXrBCv
ずっとマニュアルでやってるが軽二と中距離での撃ち合いはかなり絶望的だぜ
46それも名無しだ:2009/09/24(木) 09:33:59 ID:tCHzHpOS
最悪引いてレールをぶちこめ
ダメならとっつきだ
47それも名無しだ:2009/09/24(木) 10:32:15 ID:OijGa/nZ
世界中の大手16社が、マイクロソフトの“Project Natal”への支持を表明
ttp://www.famitsu.com/game/news/1227823_1124.html

AC5ではリアルにAMS適正を試されたりして・・・まさかな。
48それも名無しだ:2009/09/24(木) 12:04:08 ID:tvRqOiSV
fAでマニュアルやるならロケットでいいんじゃね
オンはJMみたいに虚空に撃たないと当たらないけど
49それも名無しだ:2009/09/24(木) 12:06:42 ID:H5719cFo
オートだとサイトの移動が遅すぎると思うのだが、特殊な方法でもあるの?
50それも名無しだ:2009/09/24(木) 12:20:10 ID:KiaD+Ycx
>>47
その前に強化人間にされちゃったりして
51それも名無しだ:2009/09/24(木) 13:28:18 ID:Ta8hVLoK
>>47
これどういう代物なのかいまいちよく分からんのだが
体動かせばセンサーが感知してゲームの操作に反映されますよって事?
なんかあんまりゲームに使えなさそうな気が
52それも名無しだ:2009/09/24(木) 16:59:04 ID:OijGa/nZ
>>51
そんな感じ。一応頭・胴・手・足・5指の動きを感知できるみたい。
あと音声認識と視線認識。
ACより鉄騎みたいなゲームがた向いてそうだな。
53それも名無しだ:2009/09/24(木) 17:31:33 ID:tCHzHpOS
条件反射で指が動く方が早い
おや誰か来たy(ry
54それも名無しだ:2009/09/24(木) 18:41:32 ID:ADpIhcF/
疲れるからいまのままでいいよ
歳とるとつらいんだ・・・
55それも名無しだ:2009/09/24(木) 19:57:14 ID:SHdQDAAH
プレイヤーが首を傾けたら機体も首を傾けるとか
そういう表現面でのパワーUpによさそうな
56それも名無しだ:2009/09/24(木) 21:36:01 ID:Rg5g+FtI
オンライン対戦は無理そうだな
57それも名無しだ:2009/09/24(木) 21:47:55 ID:/k3iHJfn
やっと回転切りに武器ぶち込みが出来るのか

時代がリンクスに追い付いてきたぜ
58それも名無しだ:2009/09/24(木) 21:54:13 ID:W+wYNQGc
なんでODST買ってその帰宅途中だというに
急にうp部屋したくなったんだろう…

どうせ最低でも七人なんて数集まるわけないのにな…
59それも名無しだ:2009/09/24(木) 22:01:44 ID:CWZE1rNJ
そんな言い方されたら凸るしかないじゃないか・・・
60それも名無しだ:2009/09/24(木) 22:04:33 ID:dHkaQtJZ
プレマ人いる?
やっと箱が帰ってきたんだ
61それも名無しだ:2009/09/24(木) 22:05:17 ID:SHdQDAAH
今ぐらいの時間帯ならそこそこは
62それも名無しだ:2009/09/24(木) 22:07:56 ID:dHkaQtJZ
そうか
突撃してくる
63それも名無しだ:2009/09/24(木) 22:10:34 ID:JgB3XlO9
ttp://gs.inside-games.jp/news/203/20332.html
Game*Sparkの『フロントミッション エボルヴ』のインプレッション

>操作感は重量級のACといったところです。

ACって何w
最早ロボットの操作感を説明するのに、普通にACって使うのな
フロム凄いわ〜
64それも名無しだ:2009/09/24(木) 22:22:20 ID:SHdQDAAH
エスコンかもしれんぞ
65それも名無しだ:2009/09/24(木) 22:23:03 ID:uzvQqkn4
フロントミッション開発チームは、フロントミッションプロジェクトブログで
他社製品の宣伝を平気で始める困った子だから仕方ない。
66それも名無しだ:2009/09/24(木) 22:23:44 ID:uzvQqkn4
…って記者別のところの人か
67それも名無しだ:2009/09/24(木) 22:27:55 ID:ubq9GX8U
>>64
重量級の戦闘機と同じような操作感のロボットか・・・ある意味やってみたいな
68それも名無しだ:2009/09/24(木) 22:31:01 ID:SHdQDAAH
つまりムラクモですよ
69それも名無しだ:2009/09/24(木) 22:51:09 ID:aSf+nEgE
重量級の戦闘機・・・フランカーですね
70それも名無しだ:2009/09/24(木) 22:55:33 ID:JgB3XlO9
何と言うか、それってMSに変形しないギャプランに乗りっぱなしのゲームじゃないかw
メッサーラでもいいけど

AC5までの繋ぎになってくれればいいんだが
71それも名無しだ:2009/09/24(木) 22:58:22 ID:CCatKLIP
>>69
クルビットやコブラといった変態機動が可能なわけだな
72それも名無しだ:2009/09/24(木) 23:20:53 ID:yjjr90hD
タンク使い始めたんだけど
上昇遅すぎてグレの餌食になる…
その上EN回復25000あんのにENカツカツになっちゃう
どうにか空中でENゲージを確保できるのか…
73それも名無しだ:2009/09/24(木) 23:27:24 ID:tCHzHpOS
上からRPGを狙い撃つぜ
マシンガンあればまだ楽なんだがいつの間にか両手グレになってる
74それも名無しだ:2009/09/24(木) 23:32:18 ID:k85Uzk0M
結局こんな時簡に帰宅しただと・・・じょ、冗談じゃ・・・

【部屋名】箱○うp部屋
【開始時刻】今から〜23:45まで待ちます
【形式】チーム8
【時間】5分
【マップ】パラボラー
【レギュ】1.4
【地域】JP
【ガチ・ネタ】なんでもあり
【タグ】D〜
【VC】あると不足の事態に対応しやすいですよ?
【コメント】7人以上でうp開始、撮影前に必ず使用期待の図面提出必須

撮影時の流れ
まず戦闘時の各機の撮影(背後霊)を15〜30秒行うため軽くチーム戦を2回ほど
その際はAA及び武装パージは禁止

撮影完了後本戦※7人の場合は3vs3で自分はカメラです







75それも名無しだ:2009/09/24(木) 23:36:10 ID:yjjr90hD
>>73
相手より上をとればいいということか…
やってはいるけどその間に色々ぶち込まれて乙る…
どうすりゃいいのかねえ
76それも名無しだ:2009/09/24(木) 23:41:00 ID:yjjr90hD
腕グレタンクにさえ負けた…
もう嫌になってきた
武器性能の違いを思い知らされた
77それも名無しだ:2009/09/24(木) 23:43:21 ID:ADpIhcF/
腕の差じゃねーの
78それも名無しだ:2009/09/24(木) 23:44:03 ID:uzvQqkn4
そうおもいたいおとしごろなんだろ
79それも名無しだ:2009/09/24(木) 23:44:24 ID:SHdQDAAH
>>76
それは俺かもしれん…
タンク使う以上は高反動武器でガッツンガッツン動きを止めつつAPを削りきらないとじり貧になりがちだべ
80それも名無しだ:2009/09/24(木) 23:46:41 ID:SHdQDAAH
撮影部屋はとうの昔に埋まっていたか・・・
81それも名無しだ:2009/09/24(木) 23:49:15 ID:Ta8hVLoK
1,40のタンクはそれなりに安定して戦えるけど
腕グレ四脚とかにほぼ100%勝てないのがなぁ
82それも名無しだ:2009/09/24(木) 23:53:54 ID:yjjr90hD
>>77
>>78
ごめん愚痴吐いちまった
でも分かってるんだ!上から目線は内弁慶なりの優しさだってことを!
83それも名無しだ:2009/09/24(木) 23:55:34 ID:uzvQqkn4
kimee
84それも名無しだ:2009/09/24(木) 23:55:45 ID:rGkZ8cQY
実際 腕グレは かなりの 強武器 だろ
85それも名無しだ:2009/09/24(木) 23:56:57 ID:yjjr90hD
強武器強武器ってみんないうけど対処できないやつが悪いんだ全て
86それも名無しだ:2009/09/24(木) 23:58:46 ID:SHdQDAAH
腕グレタンクにも一つ致命的な弱点があるんだぜ・・・
腕グレ積んだ時点で接近戦型になるのが確定してるから、遠距離戦になると正直つらい
遠距離特化型の機体がそんなにいるわけではないからそんなに苦戦する事もないわけだけど
87それも名無しだ:2009/09/24(木) 23:59:01 ID:oLjfR3fd
当たりゃ強い。有澤だもん。
88それも名無しだ:2009/09/25(金) 00:02:35 ID:oxgcSEcl
信頼も信用できる有澤製品!!
さぁあなたも有澤グレをお試し下さい
今なら先着5名まで雷電で社長砲の試し撃ちが出来ますよ
89それも名無しだ:2009/09/25(金) 00:04:08 ID:grlr/028
撮影部屋あるのに気付かず黙々と3Pやってたorz
90それも名無しだ:2009/09/25(金) 00:05:08 ID:6ymb88Dy
3Pだと!?そうか、あんなことやこんなことを…
91それも名無しだ:2009/09/25(金) 00:14:17 ID:ezLTGV3N
(興)(>>89)(干)  黙々と3Pアッー!
92それも名無しだ:2009/09/25(金) 00:19:26 ID:POnvmhIr
>>77
腕グレだけにね♪



とりあえずうp部屋終了いたしました
予定時間が過ぎていたということもあり、通常戦闘×3ということになりました
来てくれた皆さんサンクス

93それも名無しだ:2009/09/25(金) 00:25:15 ID:fgQQwLHD
上手い人ってドザオンで射撃に勝てるんだな・・・
何試合かしたけど一試合で平均2、3発当ててくるとは。引いてるのに。
94それも名無しだ:2009/09/25(金) 00:27:52 ID:vPxQJARQ
>>93
それはさすがにうまい下手以前の腕の差がないか
ドーザーは近接武器の中でも有効射程短すぎで、ドザオン同士でも外すことがある武器だぞ
というかドザオン機と射撃機で戦うってどういう状況だ
95それも名無しだ:2009/09/25(金) 00:30:08 ID:POnvmhIr
>>94
               |
    (・L・).        |
   ◎(^ω^)ヽ     .|
   (3⊂∩∩ノ      .|
    | |   |       |   (^ω^;)  \WWWWWWWW/
    | ∪∪|        |   ( ̄\ ヽ  < 銃なんか捨てて  >
    |  ||  |.        |  / 7ヽ   /   < かかってこいよ! >
    (__)(__)       |  / ./  `ーi   < ベネット!!    >
               |  し'    ⌒i  /MMMMMMMMM\
               |/  / ̄|  |
               (__)   (___)
96それも名無しだ:2009/09/25(金) 00:35:00 ID:fgQQwLHD
最初は先読みで横引き先におかれて食らったがそれを警戒しだすと意味のわからない機動で攪乱してきて当てずっぽうなんだろうがこちらの移動先でよく腕つきだしてやがったぜ・・・
空中は比較的安全だけど常に近くをうろついてエネルギー回復のために降りた瞬間凄い精度で殴りにきやがる。
空中でもQBせずに浮いてたら一発当てられたぜ・・・
97それも名無しだ:2009/09/25(金) 00:35:43 ID:6ymb88Dy
まぁまぁ、こういう人もいるくらいだから
http://www.nicovideo.jp/watch/sm56212
98それも名無しだ:2009/09/25(金) 00:36:32 ID:vPxQJARQ
一体どういう戦い方をしてたんだ・・・
99それも名無しだ:2009/09/25(金) 00:37:26 ID:K2MMawmI
さすがにドーザーに当たるとかないわ
100それも名無しだ:2009/09/25(金) 00:40:54 ID:vPxQJARQ
>>97
ライヘンベルク! ライヘンベルクじゃないか!
101それも名無しだ:2009/09/25(金) 00:44:16 ID:OrCH+3d5
ドーザーに当たるって相手は新規以前に操作方法をしらないくらいのレベルだろw


つーかブレオン部屋ってへんな仕来たりが蔓延してるよな
挨拶は以前から知ってたけど最近は肩に重りを載せることが男らしさの証明らしい
102それも名無しだ:2009/09/25(金) 00:52:18 ID:bY8Gh2+b
>>96
例え腕に差があったって、当てずっぽうではいくらやっても当たらないのがドーザー。
移動先にいたんなら、それはきっちり先読みされてる。
103それも名無しだ:2009/09/25(金) 01:20:26 ID:U08aYkhQ
外人にとっつき当てたら、次にやられた時に死体撃ちされたでござる

>>101
装飾とか速度調節ならわかるが、ハンデのつもりなら男らしさとは言えんな
104それも名無しだ:2009/09/25(金) 01:21:02 ID:qP0ySw45
>>101
ある種の自重と待ち時間の暇つぶしと素敵性能向上なんかな
105それも名無しだ:2009/09/25(金) 01:22:56 ID:045QGVHS
>>101
社長砲背負ってる人いたけど途中でパージしてたな・・・
更に謎なのがパージ後の方がラグが少なく感じたことだけどw
106それも名無しだ:2009/09/25(金) 01:24:17 ID:sI1cJQT5
>>101
フレア上げて位置を知らせるんじゃない?
107それも名無しだ:2009/09/25(金) 01:28:31 ID:tAepKkPy
りんくす は しゃちょうほう を なげすてた...
108それも名無しだ:2009/09/25(金) 01:40:18 ID:FyAvo7rb
高APでバーチャB引いて下に籠ってウ゛ーチェOB2段でどうよ
109それも名無しだ:2009/09/25(金) 02:40:00 ID:1hQBUKqs
>>107
それをすてるなんてとんでもない!
110それも名無しだ:2009/09/25(金) 02:56:34 ID:POnvmhIr
>>107
社長「・・・」


こうかはばつぐんだ!
111それも名無しだ:2009/09/25(金) 06:55:42 ID:POnvmhIr
おはようございます
昨夜のうp部屋↓
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm8330875

任務完了、撤退する
・・・おやすみなさい><
112それも名無しだ:2009/09/25(金) 12:27:39 ID:fiYQwlFi
お疲れ様。
113それも名無しだ:2009/09/25(金) 12:28:21 ID:JzXbke6r
デモンズばっかやって久々にこっち起動したら機体が酷い事になっていた

頭部: LANCEL
コア: WHITE-GLINT
腕部: WHITE-GLINT
脚部: SOLDNER
FCS: YELLOWSTONE01
ジェネ: ARGYROS
MB: ARGYROS
BB: ARGYROS
SB: ARGYROS
OB: GAN02
右腕: GAN01-SS-WGP
左腕: GAN01-SS-WGP
右背: GAN01-SS-GC
左背: GAN01-SS-GC

当時の俺はガトリングヒャッハー!したい以外に考えはあったのだろうか
チューン:
機体のコンセプト:
難点等:
114それも名無しだ:2009/09/25(金) 12:46:25 ID:G8ZeD3sT
は?なんでタンクじゃないの?せめて6丁ガトにしろよ
115それも名無しだ:2009/09/25(金) 12:51:55 ID:5FJD2mp7
タンクにするべきだろJK…
116それも名無しだ:2009/09/25(金) 13:12:54 ID:JzXbke6r
言われた通りタンクにしてみた

オーバードブーストしながらENが回復だと…
117それも名無しだ:2009/09/25(金) 13:33:43 ID:oxgcSEcl
今日はタンク祭りだな
ガトリング
グレネード
プラズマ
コジマ
以下の武器を装備して7時に集合
118それも名無しだ:2009/09/25(金) 13:42:51 ID:zSMe2PDs
AAがアリかナシかで行くかどうか決まるな
119それも名無しだ:2009/09/25(金) 13:49:09 ID:02nDdubL
ロケットは駄目なのか
120それも名無しだ:2009/09/25(金) 14:00:17 ID:oxgcSEcl
AAは使いたければ
ロケットおk
121それも名無しだ:2009/09/25(金) 16:17:25 ID:TpbGJcet
>>117
眠気がマッハで前に出ろよ前にだが、行こうじゃないか
122それも名無しだ:2009/09/25(金) 17:38:29 ID:lFm2ojnM
ttp://getnews.jp/archives/30509
昨日はNATALだったが、これが進化すればマジでAMS操作できそうだなw
何年先は解らんが
123それも名無しだ:2009/09/25(金) 18:02:07 ID:3SXMEGh2
なんかテレビで社長が電車通勤するどうのこうのっていってるけど、これ有澤かね?
124それも名無しだ:2009/09/25(金) 18:05:32 ID:1K1KNcV3
それ電車ちゃう、戦車や。
125それも名無しだ:2009/09/25(金) 18:11:52 ID:JC9xlXpl
それ電車ちゃう、AFグレートウォールや。
126それも名無しだ:2009/09/25(金) 18:28:35 ID:oxgcSEcl
【部屋名】タンク部屋 ミサ禁
【開始時刻】7時〜7時30ぐらいまで 以降様子見から自由時間バトロワに移行
【形式】チーム8
【時間】5
【マップ】二回毎に変えるかも
【レギュ】1.40
【地域】JP
【ガチ・ネタ】どちらでも しかしネタ機でもガチで
【タグ】s****01
【VC】なし
【コメント】ガチタンク固いよガチタンク
127それも名無しだ:2009/09/25(金) 18:32:07 ID:BVyK4cYd
超技術というかテクノロジーの発展はいつの間にか日常に溶け込んでるからな
ゲームのコントローラがいつの間にかAMSみたいな入力の仕様に成るかも分からんね


128それも名無しだ:2009/09/25(金) 18:34:30 ID:grlr/028
電脳化か・・・攻機のような世界が来るのかな
129それも名無しだ:2009/09/25(金) 18:35:16 ID:ezLTGV3N
>>122
ACがこれとNatalどっちでも操作出来るようになったら対戦風景シュールになりそうだな
片方は身体動かしまくってるのに片方は座禅組んだように座ってるだけ、
けど画面上ではどっちも激しく動いてる、みたいな
130それも名無しだ:2009/09/25(金) 18:43:48 ID:PYwbxTFV
ソルディオン砲を見るとバーチャロンを思い出す…
131それも名無しだ:2009/09/25(金) 18:59:28 ID:oxgcSEcl
人いないなら自由時間で
132それも名無しだ:2009/09/25(金) 19:29:50 ID:oxgcSEcl
少ない時間でしたがありがとうございました

次は無いかもしれませんがまたあう機会がありましたら
133それも名無しだ:2009/09/25(金) 19:30:59 ID:gwgOK8ev
途中から参加でしたけどたのしかったです
ありがとうございました
134それも名無しだ:2009/09/25(金) 19:51:08 ID:1K1KNcV3
こちらこそ乙乙。乱入外人さんを皆で重爆撃するタンクはトラウマものだろう。
135それも名無しだ:2009/09/25(金) 20:07:54 ID:TpbGJcet
うわああああああああああああああああああ
仮眠取ったら時間于瑜vcつrw図xcrfゲx
136それも名無しだ:2009/09/25(金) 20:10:02 ID:TpbGJcet
おお神よお上よおkSJHYVF5VRTYHCMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMM
137それも名無しだ:2009/09/25(金) 20:14:02 ID:grlr/028
高濃度コジマ収縮を確認

なんだ・・・!?
138それも名無しだ:2009/09/25(金) 20:17:39 ID:1K1KNcV3
発狂?・・・常人圏外からか!?
近づくな!奴の汚染は無差別だ!!
139それも名無しだ:2009/09/25(金) 20:37:28 ID:rMqec0Ad
これが今度の実験体かね?
140それも名無しだ:2009/09/25(金) 20:37:48 ID:Tw46p3gA
隔離施設ではないのだぞ・・・
141それも名無しだ:2009/09/25(金) 22:47:08 ID:YvWpDGVi
ドザオンだと一割切ってた勝率が菊にしたら二割近くになった。
ドザはちょっと酷すぎるだろ
142それも名無しだ:2009/09/25(金) 22:57:53 ID:G8ZeD3sT
弾無限なんだしいいだろ
143それも名無しだ:2009/09/25(金) 22:58:31 ID:TpbGJcet
プレマ?ランク?どっちにしろ勝率なんて…
144それも名無しだ:2009/09/25(金) 23:04:08 ID:YvWpDGVi
とっつきだけで2割というところに突っ込み入ると思ったが案外普通に勝てる武器とみんな知ってたようだ。
145それも名無しだ:2009/09/25(金) 23:13:18 ID:G8ZeD3sT
とっつきとコジマパンチで生き残れるやつはいないぜ



当たればな
146それも名無しだ:2009/09/25(金) 23:14:37 ID:bY8Gh2+b
全然勝てないとっつき使いとしては羨ましい数字だ。
147それも名無しだ:2009/09/25(金) 23:29:52 ID:aRxQGeHu
少なくとも俺には勝てるぜ。
とっつき機を見ると思わずケツを差し出してしまうから。
148それも名無しだ:2009/09/25(金) 23:41:03 ID:TpbGJcet
チームでOBとっつきしてたら味方にあてたことならあr
149それも名無しだ:2009/09/25(金) 23:43:17 ID:grlr/028
よろしく頼む

頭部:ランセル
コア:エクハザ
腕部:ユディト
脚部:ユディト
FCS:ユディト
ジェネ:ライール
MB:レイチェル
BB:ラトナ
SB:シェダル
OB:ユディトAA
右腕:063 
左腕:047 
右背:高速分裂
左背:RPG
肩部:GA02
チューン:ENKP各出力・腕部運動・射撃安定・旋回にフル、照準・ロック・ミサイルロック・垂直推力・MBクイックに残りを

機体のコンセプト:中近距離維持軽二、引き撃ちも出来るよ!
難点等:SBはシェダルに落ち着いたんだけど、やっぱりライフルが心許ない、近距離でライールと撃ち合うと撃ち負けるのは仕方ないのか・・・
150それも名無しだ:2009/09/25(金) 23:46:10 ID:I4Ja8hZW
とっつきオンリー機にガチで戦いを挑むほど暇じゃないしなー
151それも名無しだ:2009/09/25(金) 23:58:48 ID:sYhCX3J5
寝む…
寝る…
152それも名無しだ:2009/09/26(土) 00:19:58 ID:V/WTlP2p
>>149
×引き撃ちも出来るよ!
○引き撃ちしか出来ないよ!(技術的な問題で)
そもそも中距離維持って引きサテだろ、お前様は。
こんなとこで聞くまでもないアセンの相談してる時点で新規のオナニーバリバリすぎてワロタ。
勘違い新規まじきもい
153それも名無しだ:2009/09/26(土) 00:24:08 ID:fyzx3H4g
>>149
軽2なのにMB遅すぎだろ
せめてライールあたりにしたいところ
154それも名無しだ:2009/09/26(土) 00:28:20 ID:V/WTlP2p
軽2で距離維持とか笑える。選べる立場か?
おまえの引きふわに合わせたつまらないアドバイスなんか誰もしねーよ。
155それも名無しだ:2009/09/26(土) 00:30:54 ID:wgCfGFRK
引きふわしないで戦えるアセンになるようアドバイスしてやれよ
古参で詳しいなら余裕でしょ

できないならコメいらんけども
156それも名無しだ:2009/09/26(土) 00:31:03 ID:vw4cz7BV
>>152はID:TpbGJcetに汚染されたようです。
157それも名無しだ:2009/09/26(土) 00:31:19 ID:V/WTlP2p
距離維持したけらゃ150維持するよう練習しろよ。
中距離維持って250か?300か?
350越してたら笑うわ。そういう軽2中距離維持とかほざくうちは永遠に新規のまま。
158それも名無しだ:2009/09/26(土) 00:37:06 ID:V/WTlP2p
>>155
迎撃地形重量とか張り付き(fAでは実際はもどき)とかいくらでもあるから何したいかによるだろ?新規さん。
まあ張り付きもどきすら無理に決まってるから迎撃地形タンクでも練習しとけや。
159それも名無しだ:2009/09/26(土) 00:39:45 ID:Ze+96z8G
なんか最近PS3のほうで新規の人がかなり入ってるみたいだね。
…薄型360の発売はまだですか?
160それも名無しだ:2009/09/26(土) 00:39:57 ID:BTgKfQmV
口だけの人間はいっそ黙っておけばいいのに
一人前なのは文の行数だけなんだから
161それも名無しだ:2009/09/26(土) 00:40:05 ID:ReQbKDQW
>>149
変なのが一匹絡んできてるが気にするな。
で、ライールじゃないマイ機体を作るのは大いにいいんだが
コアがPAを殺し、MBが突進力を殺してる感じ。
まずはMBをアリーヤかライールにしてみたらいかが?きつかったらラトーナで。
162それも名無しだ:2009/09/26(土) 00:40:18 ID:V/WTlP2p
>>155
つっか古参であろうがなかろうがお前のその質問になら答えられないやついるとは思えない。
お前相手が答えられないと思ってそのレスつけたのならどんだけレベル低いんだ?
163それも名無しだ:2009/09/26(土) 00:45:03 ID:V/WTlP2p
fAで勘違いしてる新規がどんだけ低レベルかわろた。ここの9割は該当者と思うぞ?
実際オンラインも公式すらどいつもこいつもへったくそな新規の率高すぎる
164それも名無しだ:2009/09/26(土) 00:50:23 ID:V/WTlP2p
中近接維持軽2に何をアドバイスすんの?
俺なら根本的に全部見直せとアドバイスするね。
こいつが何を目指してるか知らないけど引くなら重量使え。中2使うなら引きだけでなくタンク対策しとけ(前進力と武器)
軽量ならもっと前進力つけろ。その省エネふわふわ鈍足内装じゃお話しにならない。
以上解散
165それも名無しだ:2009/09/26(土) 00:51:32 ID:fyzx3H4g
微妙に正論でワロタ
166それも名無しだ:2009/09/26(土) 00:52:44 ID:iDOlwt6l
ランクで負け方しちゃったんだね、わかるよ
167それも名無しだ:2009/09/26(土) 00:53:13 ID:BTgKfQmV
>>165
突っ込まれたからそれらしく言い繕ってるだけで、実のところどんなパーツを使えばいいか
具体的な名前の一つも出て機やしてない
体裁を取り繕ってるだけだ
解散とか言ってても気分次第でまた出てくるんだろう・・・
168それも名無しだ:2009/09/26(土) 00:56:57 ID:V/WTlP2p
>>166
わかるやつはこんな適当乱雑な説明のレスのつけかたでもわかるはず。
わからないのは君のような神聖新規だけ。
つか本当はわかってるんだろ?
でないとこのスレの低レベル具合は完全に重症
169それも名無しだ:2009/09/26(土) 00:57:57 ID:BTgKfQmV
やっぱりな
170それも名無しだ:2009/09/26(土) 01:01:08 ID:iDOlwt6l
>>168
はいはい、個人的なイラつきをここで発散してるんだよね
でもそんな時は早いとこ風呂入ってストレッチして寝るに限るぜ
新規を新規と貶すお前さんは本当に滑稽だぞ
171それも名無しだ:2009/09/26(土) 01:05:40 ID:V/WTlP2p
>>167
じゃあどういうのしたいさっさと答えろ。新規。
こっちは6時から仕事だ。
こんな漠然とした状況でどう答えろと?
張り付きならバーチュ、クーガーとかそんなありふれたこと答えろってか?
慣性が好きで一撃離脱気味ならライール使うし4に近い張り付き目指すならブレーキかかるサラフ使いやすいし攻め機のフレーム一つとっても状況によって変わるんだ。
このど新規は中距離維持にこだわってそう(それしか出来ない)だから軽2やめろ。
重2でも中距離維持fAなら余裕、ど新規すぎて重でひけないなら中2で引けとかそんな糞みたいなアドバイスしろってか?
新規すぎて欠伸が出るわ。
明日の夜からならいくらでも相手してやんよ
172それも名無しだ:2009/09/26(土) 01:11:04 ID:BTgKfQmV
>>171
とっと眠りについて二度と来なければいいとおもうよ、ネット弁慶さん
173それも名無しだ:2009/09/26(土) 01:12:08 ID:V/WTlP2p
大体fAの廃スピード悪ション(笑)じゃバーチュじゃ行き過ぎて張り付きにくいってやつもいるしそれこそ人それぞれだ。
(こだわり以外で)明らかに欠陥の部分は指摘してやるが今回はそれが攻めれる内装か引く権利のあるフレーム変えろって話なだけだ。
174それも名無しだ:2009/09/26(土) 01:13:23 ID:fyzx3H4g
仕事前なんだから寝とけよ
それとも起きたところか?
175149:2009/09/26(土) 01:13:47 ID:ZwUvMiMp
>>161
速度を維持したまま地の防御を上げたらエクハザになったんだよなぁ
MBはラトナでも良いんだけど、縦に振るのが少しやりにくい感じがしたんでレイチェル、後でオーギルとかも試してみる

>>164
元気だね、オカマさんかな?モドキかな?どうでも良いんだけど
軽二毛嫌いするのは構わないんだけど、ライフルが心許ないって書いてあるの見てくれてないの?見えないの?
176それも名無しだ:2009/09/26(土) 01:15:57 ID:BTgKfQmV
最近は、そもそもオカマはACfAを経験者と言えるぐらいやりこんでるのかも疑わしくなってきた
177それも名無しだ:2009/09/26(土) 01:16:10 ID:B42Yv2IE
そんなことより俺のアリーヤフレームの機体が世界で一番カッコイイ
178それも名無しだ:2009/09/26(土) 01:17:10 ID:V/WTlP2p
そりゃ低APで距離離して垂れ流してたら心もとないわな。
ハナから自分に耳障りのいい都合のいい新規な意見しか聞き入れるつもりないならそう言っとけ。
新規が新規にアドバイスしてるのがこの新規スレではお似合いだ
179それも名無しだ:2009/09/26(土) 01:17:15 ID:fyzx3H4g
どう考えてもホギャーには勝てないな
180それも名無しだ:2009/09/26(土) 01:22:05 ID:BTgKfQmV
エクハザコア使ってるなら大分安定は高いだろうから、アルドラバズでも持たせたらどうだろか
撃ち負ける事はなくなると思うが
もっとも色々削らないと乗らないかだけど
181それも名無しだ:2009/09/26(土) 01:25:40 ID:ZwUvMiMp
>>178
ライールと撃ち合うと撃ち負けるって書いてあるのもちゃんと見ようね?
仕事あるんならこんな新規スレ見てないで寝なよ、んでまた晩にタイマン部屋建てるからその時に色々教えてよ?
182それも名無しだ:2009/09/26(土) 01:28:52 ID:fyzx3H4g
オカマのに便乗するみたいでアレなんだが
軽量で中距離戦や遠距離戦は自殺行為みたいなものだぞ
相手が遠距離武器もってなくてAPが下ならいいが、重量・中量あたりだと詰むと思う

単純に突撃力を高めて死角をとりにいくか、機体乗り換えたほうがいいんでね
遠距離武器積むのもありだが、装甲差でかなりきついからお勧めしない

ライールはまぁ、Wライフレアで引き撃ちすれば勝てると思うよ
それでも負けるなら単純に腕の差じゃないのかね




ホギャー最高
183それも名無しだ:2009/09/26(土) 01:28:58 ID:X+KZB+6O
格好良さで負けるアリーヤなんているわけないだろ女子校生
184それも名無しだ:2009/09/26(土) 01:29:50 ID:ZwUvMiMp
>>180
アルドラバズは重いなぁw
RPGをエコレザにしてみるとか色々やってみる、省エネ機体だしねぇ
185それも名無しだ:2009/09/26(土) 01:31:13 ID:BTgKfQmV
アルドラバズで火力増強は俺が中2でやった手だから軽2じゃやっぱきついか…
186それも名無しだ:2009/09/26(土) 01:33:04 ID:XJ6dRMty
人類の敵ENDのラストがどうしてもクリアできない…
誰かオススメの装備を教えてくれ
187それも名無しだ:2009/09/26(土) 01:33:24 ID:ZwUvMiMp
>>182
ユディトの戦闘距離ってどのくらいがベストなんだろ?あんまり近いとユディト腕じゃロックが外れるんだよなぁ
素直に102+063でやってみようかしら
188それも名無しだ:2009/09/26(土) 01:36:49 ID:BTgKfQmV
>>186
レギュ1.40でいくなら
ガチタンに腕グレ積んでクロストリガーにアルドラグレを左肩に積んで右肩に弾切れた時用の呼びのグレかなんか積んでGO
レーザー持ちを優先して倒していけばハードでも正攻法Sを取れた
おびき出し作戦を併用すれば十分クリアできるはずだ
ステイシスは速いから無駄弾に気をつけろ
補足は根性だ
オフのCPUは結構当たってくれる
成功を祈る
189それも名無しだ:2009/09/26(土) 01:37:20 ID:X+KZB+6O
>>186
・比較的正攻法
・プライド抜き
どちらで?
190それも名無しだ:2009/09/26(土) 01:39:35 ID:BTgKfQmV
ああそうだ
意外とミサイルがうざいからフレアも忘れるなー
191それも名無しだ:2009/09/26(土) 01:39:56 ID:sFt9zZVR
>>186
ARGYROS/XA
5回当てるだけで敵全滅する!不思議!
192それも名無しだ:2009/09/26(土) 01:40:33 ID:BTgKfQmV
>>191
色々な意味でこの外道w
193それも名無しだ:2009/09/26(土) 01:42:58 ID:XJ6dRMty
>>188
グレはあまり使わなかったんだが強いのか
ガドリング乱射で力押ししてきた報いがきたんだな

>>189
勝てれば何でもアリで頼む
194それも名無しだ:2009/09/26(土) 01:44:38 ID:BTgKfQmV
>>193
まともに当たれば腕グレの火力は鬼だからな!
・・・だがガトリングで力押しと言うのはどうかと思うぞ
あれ集団悪すぎで、火力が生きてくる距離維持するのがだいぶつらいから
195それも名無しだ:2009/09/26(土) 01:45:12 ID:o7lulku+
レギュレーション1.00にてWGが背中に積んでるミサイルを垂れ流す
弾切れ時にはあいてはほぼ瀕死だったはず
196それも名無しだ:2009/09/26(土) 01:46:12 ID:ZwUvMiMp
古「戦争屋風情が偉そうに、選んで殺す事がそんなに上等かね?」

俺「とりあえず、水没しようかランク1」バチューン
197それも名無しだ:2009/09/26(土) 01:47:15 ID:B42Yv2IE
俺のアリーヤは
ローゼン突ライと051のWライでまさにオープニングムービーに登場する主役機
右背には5連ロケを積みSOMも一撃で跡形もなく粉砕
左背にはスラッグでカブラカンの自律兵器も一撃で全て蜂の巣
肩のGAフレアはミサイルを誘導するどころか分身を作り出す

最強そしてカッコイイ
198それも名無しだ:2009/09/26(土) 01:47:58 ID:fyzx3H4g
>>193
とりあえずレギュがいくつか書くんだ
あとsageような
199それも名無しだ:2009/09/26(土) 01:51:58 ID:XJ6dRMty
>>198
すまん、いつもいるスレがsageと無縁だったから癖で…申し訳ない

レギュは初期状態
200それも名無しだ:2009/09/26(土) 01:53:15 ID:BTgKfQmV
ということは1.00か
WGミサ一択だな
どうもこの方法は面白みがなくて嫌なんだが
201それも名無しだ:2009/09/26(土) 01:57:10 ID:B42Yv2IE
>>199
初期と言ってもプラチナコレクションか通常版かで1.00か1.20かあったはず
前者ならホワイトグリントのミサイル
後者なら追加ブースターにブレードかコジマ兵器
202それも名無しだ:2009/09/26(土) 01:59:50 ID:d+u61RGk
暇だな
203それも名無しだ:2009/09/26(土) 02:01:13 ID:d+u61RGk
そうだな
204それも名無しだ:2009/09/26(土) 02:02:07 ID:fyzx3H4g
乙樽乙
205それも名無しだ:2009/09/26(土) 02:03:38 ID:EJza27JP
小島さんスルーされて泣いた
敵は最初にOBで来るから確実に開幕で1機削れるのにひどい
今夜のお酒はアクアビットよ!
206それも名無しだ:2009/09/26(土) 02:07:20 ID:BTgKfQmV
小島さんは最初の一機は確実に落とせるけど、その後がなぁ
207それも名無しだ:2009/09/26(土) 02:11:49 ID:xCQiBYrm
バトロイで列車の中から始まったと思ったらブレーダーとガチタンに挟まれたでござる
208それも名無しだ:2009/09/26(土) 02:18:07 ID:NhAXObqd
一番楽な作業は壁抜き
209それも名無しだ:2009/09/26(土) 02:47:06 ID:+c9aBG+T
占拠を対人戦の練習にしてるが、あんまり参考にならない
210それも名無しだ:2009/09/26(土) 03:33:55 ID:6IVeoDjq
faのオンはオフサイドの無いサッカーだ!
211それも名無しだ:2009/09/26(土) 04:08:37 ID:S57ch0LO
日本語でおk
212それも名無しだ:2009/09/26(土) 04:48:26 ID:2v1l+45b
プラチナコレクションのACfAを昨日買って来て始めた。
カラード・マッチをやってたんだが、ランク25のウィスで詰まったのでヘルプぷりーず。
使用機体はオーメルサイエンスの初期機体?で、肩武装を近接信管起爆のミサイルとOGOTOっていうグレネードに換えたやつ。
ミサイルをばら撒きつつ至近距離からグレネードをぶち込むというゴリ押し戦法でやってるんだが、
こちらの攻撃は当たるので優位に立てる場合もあるのだが、一瞬で数千〜万越えのダメージ受けたり急にPAが無くなったりして、
何されたんだか分からんうちに戦況をひっくり返されて負ける・・・。
ネットで調べてて見つけた攻略サイトには、「バズーカにさえ気をつければ楽勝」とか書いてあったので、
喰らってるのはたぶんバズーカなんだろーなー、と予測はついたのだが対処法がわからん。
213それも名無しだ:2009/09/26(土) 05:12:25 ID:K/3OG/y8
ガチタンに乗りたまえ
214それも名無しだ:2009/09/26(土) 06:21:27 ID:r9tQXyyt
>>164>>182
お釜がACしたことないのはよくわかった。
ネット弁慶で腕が伴わないんのはわかるがよくレスは理解しような?
149はライールと撃ち合ってるんだから近接機だろ。その上で引き撃ちも可能なアセンですよ。ってことだな。
お前らAC身経験者は妄想ひどすぎ。
215それも名無しだ:2009/09/26(土) 06:24:34 ID:Tb/ZFsSO
んもー蒸し返すなよーまたキチガイが湧くじゃないかー
216それも名無しだ:2009/09/26(土) 06:45:50 ID:LO1QcIZ9
>>212
ウィスの使う武器腕マシンガンは、喰らっていると凄い勢いでPAを剥がされる。
PAがなくなった所に更に喰らい続けるか、
背中のグレネードの直撃をもらうと一気に大ダメージを受ける。
ちなみにバズーカは積んでない。なんの情報だ、それ。

マシンガンもグレネードも距離が遠ければ避けやすいので、
至近距離には行かずにじっくりと攻めるのがお勧め。
こっちのグレネードはウィスが着地したところへ、上空から叩き込んでやるといい。

なお、プラチナコレクションで最初に設定されている、レギュレーション1.20だと、
ウィスは機動性も武器腕マシンガンの火力も高い強敵になっている。
どうしても勝てなかったら、1.00や1.10に変えるのも手かと。
217それも名無しだ:2009/09/26(土) 07:26:54 ID:frLfV3Qh
ウィス バズーカでぐぐってみた
これじゃね

ttp://diehappy.exblog.jp/7914716/
・No.25 ウィス / スカーレットフォックス
バズーカにさえ注意すれば特に怖くはない。逆脚で縦方向の動きがあるけど、ノーカウントほどではないので余裕。
218それも名無しだ:2009/09/26(土) 09:15:26 ID:j6xl7PJ8
>>217
ほうほう、PS3ではローディー先生は腕グレ使うのか・・・なわけねーだろ
ざっと見たけどそのサイト適当すぎじゃね?
219それも名無しだ:2009/09/26(土) 09:33:00 ID:sFt9zZVR
4のローディー先生は初心者殺しって言われてるけど
1.60だとエンリケのほうが強いな
220それも名無しだ:2009/09/26(土) 09:33:07 ID:kS5ilaTd
>>217
痛々しいサイトだな
粗製だの雑魚だのと…ガキか?
221それも名無しだ:2009/09/26(土) 09:44:37 ID:iDOlwt6l
>>212
AC4からは自機のミサイル・ロケットが敵の攻撃で迎撃されるようになったから、
マシンガンなんかの連射武器浴びてる最中に近接信管なんて爆発力の強いミサイル撃つと大ダメージを食らうよ
横QBで射線から外れながら放てば自爆しにくい
222それも名無しだ:2009/09/26(土) 11:31:12 ID:eFSFW8T0
外人部屋に入るとそこにはAP5万を越えるタンクが七体居た
俺はソッと回線を抜いた

byアメリカ人
223それも名無しだ:2009/09/26(土) 11:32:49 ID:2v1l+45b
212です。アドバイスありがとう先輩達。
相手との距離を離すようにして再挑戦してみるよ。
それと、近接信管ミサ迎撃→自爆 になるの初めて知ったよ・・・。
ミサイルの迎撃方法くらい説明書に載ってても良さそうなもんだが。

P.S.
武器腕マシンガン使ってる時点でバズーカとかあり得ないじゃん、てきとーな情報を鵜呑みにした俺が馬鹿だったぜ。
224それも名無しだ:2009/09/26(土) 11:43:40 ID:vAq8E8vd
外人さんのソブレロ追加Bブレとかもうね…
225それも名無しだ:2009/09/26(土) 11:54:41 ID:MgsdDjQe
>>217
> ・No.16 有澤隆文 / 雷電
> (中略)
> まぁグレネードさえ食らわなければ全然怖くない相手。

いや、グレネードしか持ってないしw
226それも名無しだ:2009/09/26(土) 12:03:37 ID:gqWRiFGn
白栗を倒す術が分からん ミサイルで知らんうちに削られている感じ
かといってあっちに高速ミサイル当ててもぜんぜん削れてないみたいだし
カラードマッチはフラジールで止まっていたけれど、友達の家でやったときに
場外で「今までの苦労はなんだったの?」というぐらいあっけなく買った
と言うわけで今は社長の次ぐらいのところで止まっている
227それも名無しだ:2009/09/26(土) 12:27:38 ID:qk1yz4za
敵機体はほとんどPAフルチューンしてるから
実弾よりもEN武器がダメージ入りやすいよ。
とはいっても硬い敵はそれでも硬いけど。
228それも名無しだ:2009/09/26(土) 13:02:54 ID:j+vJJpTq
ローディーのミサイルってハイアクトだったか?
高速ミサイルだった気がしたが
229それも名無しだ:2009/09/26(土) 13:06:30 ID:KwdrPbVE
レギュレーションファイルってどうやればダウンロード出来るの?
230それも名無しだ:2009/09/26(土) 13:10:39 ID:X9XYOjpA
ハイアクトと高速を積んでいる
231それも名無しだ:2009/09/26(土) 13:48:43 ID:KwdrPbVE
もしかしてゴールドじゃなきゃ駄目なんか?
232それも名無しだ:2009/09/26(土) 13:50:21 ID:QVOzaRyJ
当たり前じゃん
233それも名無しだ:2009/09/26(土) 16:10:29 ID:vVLxfwR6
この時間って人いるかな?
234それも名無しだ:2009/09/26(土) 16:11:59 ID:r8Js9geb
>>233
自分は暇だが?
235それも名無しだ:2009/09/26(土) 16:22:08 ID:frLfV3Qh
>>233
モノによる
236それも名無しだ:2009/09/26(土) 16:35:43 ID:JhxqGVBb
軽量型にMBユディト使ってる人いるかい?

昨日MBユディト、SBホロフェ、あとは偉くステッカー貼ったライール貰ったんだが…
コイツの運用方法が分からん…(´・ω・)

武装はステイシスモドキだった
237それも名無しだ:2009/09/26(土) 17:18:23 ID:GhRzg4QA
相手がAP少ないなら引けばいいし、
AP多いならレーダー見て横向きで近付いて後はサテライじゃね
238それも名無しだ:2009/09/26(土) 18:12:57 ID:G8+soa8l
>>236
装備にもよるケド、引き撃ち機でしょう。
MBがゆでいとだから、上下運動が主体と思われ。



てゆーか、ステッカー貼りまくりっつー事なんで、トレード用盆栽機でOK
239それも名無しだ:2009/09/26(土) 18:27:40 ID:qyEfMEFV
ちょっとこのゲーム興味あるんだけど
オンって人いる?18時〜24時くらいの間でいいんだけど
240それも名無しだ:2009/09/26(土) 18:36:09 ID:xCQiBYrm
今の今まで日本人onlyで4vs4してたくらいはいるよ
241それも名無しだ:2009/09/26(土) 18:41:21 ID:3GvhyiAZ
>>236
そんなの腐るほどいるんじゃない?
ぷかぷか浮けるし、とりあえずつけてる人がかなりいそう。

そのほとんどが一方向引きだったりとかしそうだが…
242それも名無しだ:2009/09/26(土) 19:09:47 ID:qyEfMEFV
>>240
ども
CoD4みたいに人数がわかるわけではないのね
243それも名無しだ:2009/09/26(土) 19:11:46 ID:fyzx3H4g
人数表示はされないね
というか知らない方が幸せなこともあると思うんだ

夜ならまだ人はいるから大丈夫だと思う
いざとなったらここで募集すればいいだろうし
244それも名無しだ:2009/09/26(土) 19:52:00 ID:z46YmJ8f
あれ?Yieno氏いなくね?
245それも名無しだ:2009/09/26(土) 19:52:51 ID:z46YmJ8f
誤爆
246それも名無しだ:2009/09/26(土) 19:54:33 ID:eFSFW8T0
リンクスに復帰して3日目だが疲れたよ
なんて気楽なんだレイブンて
247それも名無しだ:2009/09/26(土) 20:00:47 ID:z46YmJ8f
>>246
今現在26名が魂を燃やしてます。こんな楽しみ方もあるさ・・・
248それも名無しだ:2009/09/26(土) 20:00:59 ID:Q9X4Os8U
MBユディトは低出力だが軽量なら十分押せる。
とはいってもアリャーやヴァーチェと比べると鈍足だが…
持久力は随一だからチーム戦でガス欠しやすい機体には
相性いいかもよ?
249それも名無しだ:2009/09/26(土) 20:07:23 ID:5vS7RZjM
ユデト軽2を弱いとか欠陥アセンとかバカにしてるのはオカマくらいでしょ。
250それも名無しだ:2009/09/26(土) 20:28:31 ID:N+lSLDJc
バーチェにくらべたらねえ
251それも名無しだ:2009/09/26(土) 20:47:07 ID:tIYnR0Ii
立ててくれた人がいるので念のため

X Arena 参加者実況スレ
http://live24.2ch.net/test/read.cgi/livevenus/1253965477/
252それも名無しだ:2009/09/26(土) 21:05:46 ID:hwycz4Wf
X Arenaってなんだ?
253それも名無しだ:2009/09/26(土) 21:10:24 ID:dS9OX7Y3
>>241
軽2でプカプカしてどーやって戦うの?

良いマトになっちゃうだけぇ。

サイドBがホロフェだと、通常Bが弱くてミサ避けもし辛いし。

軽2のウリは機動力なんだから、強いBで速い機体でないと長所を生かせないよう。

重2と違って軽い機体なんだから、MBの上昇力はライールで事足りるよ。
254それも名無しだ:2009/09/26(土) 21:10:45 ID:3x4JAwUk
>>252
今日やってる個人主催の大会。
詳細はググれ
255それも名無しだ:2009/09/26(土) 21:23:25 ID:ZwUvMiMp
軽二でも攻め方は色々有るんじゃないか?アセンの数だけさ

深夜晒したアセンのライフルを102+063、RPGをエコレザにしたら軽二には対応出来るようになった、後は回数だ、見掛けたらよろしく頼む
256それも名無しだ:2009/09/26(土) 21:24:37 ID:sFt9zZVR
ふわふわ横引きを軽2でやるほうが中2やタンクより圧倒的なワープ能力を備えるぞ
257それも名無しだ:2009/09/26(土) 21:25:33 ID:QxcYOXwf
AP勝ちしてないとさせてくれないぞ
258それも名無しだ:2009/09/26(土) 21:32:56 ID:fyzx3H4g
どう考えても逆脚ふわふわが最強
AP負けてたら知らん
259それも名無しだ:2009/09/26(土) 22:08:51 ID:LO1QcIZ9
>>226
ミッションだったら、場所が戦いにくいせいも大きいだろうから、
ブレード持ってって、オッツダルヴァが戦ってくれてる間にその辺の柱切り倒しまくって、
広いスペース作っておくとだいぶ戦いやすくなるよ。
ただしそのまま白栗にもブレードで斬りかかると、AAでカウンター喰らいやすいから注意な。
こっちからの攻撃は、弾速が速いものを使うと当てやすい。
あとミサイルが痛いならフレア使ってみ。
260それも名無しだ:2009/09/26(土) 22:46:27 ID:5vS7RZjM
>>257
お前オカマだろ?
僕が勝てない戦法、使いこなせない戦法は卑怯!ですね?わかります。
255と対戦したことあるけどまさに理想的なアセンだったぜ。
そのへんの古参(笑)よりはるかに強いしテクニックも高かった。
261それも名無しだ:2009/09/26(土) 22:46:38 ID:doLcSfxM
>>258
跳ねれ
262それも名無しだ:2009/09/26(土) 22:47:45 ID:X+KZB+6O
>>236
オレの両肩少佐砲の機体はMBユディト
263それも名無しだ:2009/09/26(土) 22:59:04 ID:ZwUvMiMp
>>260
誉められる程の腕なんて無い
それにまた微妙にズレた叩き方を・・・
264それも名無しだ:2009/09/26(土) 23:18:02 ID:5vS7RZjM
>>263
オカマやその賛同者の戯言に耳を傾けず中距離維持の軽2を貫き通したのは流石。
攻めれるようにブースタ変えろとか素直に重機で引けとかそんな古参ぶったfA未経験者の意見に騙されないで良かった。
265それも名無しだ:2009/09/26(土) 23:18:23 ID:WbBS9Iky
MH3で離れてたけど
久々にやったら白栗どころかステイシスにも負けてしまった・・・
266それも名無しだ:2009/09/27(日) 00:36:44 ID:xicptPtk
>>265
アスピナ社員が両手をワキワキしながらそっちを見てる件
ステイシスはレザバズを上手く当ててくるからなぁ
267それも名無しだ:2009/09/27(日) 01:21:10 ID:OdiPMj6o
このじかんでも人が居るんだな
素直に感動した
268それも名無しだ:2009/09/27(日) 01:23:00 ID:29ts8U42
>>267
今日は日曜日だしな
269それも名無しだ:2009/09/27(日) 02:46:52 ID:Cqh9ivsr
スケボーで指3本骨折した。
ゲームできねーorz
270それも名無しだ:2009/09/27(日) 02:51:12 ID:QvfG1oYN
今こそ足操作を会得するとき
271それも名無しだ:2009/09/27(日) 02:53:49 ID:Cno2Jiuj
何指を折ったかによるな
キーコンフィグ次第じゃ片方二本でもいけそう

そこまでしてやつ必要があるのかは知らん
272それも名無しだ:2009/09/27(日) 02:55:16 ID:/UOOlxgJ
AMS繋げばいいじゃん
みんなまだ繋いでないの?
273それも名無しだ:2009/09/27(日) 03:02:40 ID:OdiPMj6o
撃破されるたびにAMSが逆流するからさすがに…
274それも名無しだ:2009/09/27(日) 03:03:40 ID:Pg/xDQFl
今日ACfAかってきた
ずっとやってたんだが
最後のテルミドールとブレードぶんぶんふってくるやつが強くてたまらん
275それも名無しだ:2009/09/27(日) 03:11:51 ID:29ts8U42
最近よく思うのですが頭にコントローラーをつけてなくってもネクストを操作できる新しいバージョンのACが出ていてみんなはそれを使っているので平気なのではないでしょうか?
そしてその新しいバージョンは直接頭脳でネクストを動かせる仕組みでもちろん手術で頭の中に埋め込まなくてはいけないでしょう。
高いのではないでしょうか。
今の私には新しいバージョンで手術を受けるだけのお金が用意できないでしょう。
でもとっくにみんな多くの人がその手術で新しいバージョンになっていてそうしたらどんなに楽しくて快適でいやなことがひとつもない暮らしなんだろうと羨ましくて悲しくなってきます。
CUBEにも聞いてみたのですがそんなことはないと私だけではないと言ってくれるのですが私はやっぱり信じられないのです。
そのCUBEがコントローラーをしていないのにソブレロが常にドヒャアゴヒャアしてるのを見ると憎くて裏切られた気持ちになってきます。
私だけが新しいバージョンの知らせを受けていないのでしょうか?
ご存知かもしれませんがACfAはネットに繋げると時々新しいレギュレーションのお知らせが来たりします。
ある時私は間違ってその時のお知らせを見て回線を抜いてしまったのです。
その日からお知らせがくる回数が随分減ってしまっているようなのです。
CUBEのACfAを覗いたことがあるのですが私に来ているよりもたくさんのレギュが来ているのです。
もちろんそう言って見せてくれるように頼んだのですがCUBEは意地悪でそんなことはないと見せてくれなくなりました。
どう考えてもその時を境にガードが固くなったとしか考えられません。
回線を抜いてしまった(たとえ間違っていたとしても)場合はその人に絶対に情報を教えてはいけないというようなお知らせも同時に送られているのかもしれません。
私はしてしまったのでもうそのお知らせも見る事ができませんが。
どうかネットに繋がずにレギュを更新できないでしょうか。
そしてあたらしい最新の直接操作できるタイプのバージョンのACの手術を受けさせてもらえないでしょうか。
万一お金が高くて足りない場合もこれからちょっとずつ貯金をしていくのでその具体的な情報が知りたいのです。
お願いします。
276それも名無しだ:2009/09/27(日) 03:33:33 ID:/QoirEg0
277それも名無しだ:2009/09/27(日) 03:33:36 ID:ZjmnWjvz
おいコジマ漏れてるぞ
278それも名無しだ:2009/09/27(日) 03:40:50 ID:/QoirEg0
>>275
左端縦・右端縦・斜め・一つ飛ばし(複数飛ばしはヒントがないので無視)・ポップアップ
どれでもないな
何かがいると思うこと自体フロム脳なのか?
279それも名無しだ:2009/09/27(日) 03:53:08 ID:lxXePf4a
>>275
AMSから光が逆流したか・・・
280それも名無しだ:2009/09/27(日) 04:27:14 ID:V9nC41aQ
これはアスピナの管轄ではないな
林先生を呼んでくるんだ
281それも名無しだ:2009/09/27(日) 05:47:08 ID:hCyEgM8y
アスピナ
「すみません、特異体質の患者がまたコジマワープしたようなのですが、ここら見かけませんでしたでしょうか?
彼の気を追ってきたのですが、何せ彼は最近気の消し方を覚えてしまったので回収に手間取ってマシテ…
今日キサラギに引き渡しする予定なので何かあったら情報をお願いしますね」
282それも名無しだ:2009/09/27(日) 06:33:28 ID:i17pn1YF
GAの宇宙用AF銀河鉄道GWがタダでAMSをくれる星に連れてってくれる噂を耳にしたんですが・・・
283それも名無しだ:2009/09/27(日) 10:27:01 ID:znwaN9qs
ヤードラット星につれてかれるぞ
284それも名無しだ:2009/09/27(日) 10:31:52 ID:kP3VZSeP
GAとか宇宙戦艦スティグロでボコるわ
285それも名無しだ:2009/09/27(日) 10:35:10 ID:KP4fW3eI
未だに戦艦で宇宙戦争を仕掛けるとはインテリオルも時代遅れだな
行け!MSワンダフルボディ!
286それも名無しだ:2009/09/27(日) 10:41:43 ID:eVxP4SB+
どうした?動きが悪いぞ?
287それも名無しだ:2009/09/27(日) 10:44:55 ID:QvfG1oYN
時々止まっているから重力に引かれて墜ちていくじゃないか
288それも名無しだ:2009/09/27(日) 10:49:15 ID:RoDgK/JR
ステイシスは宇宙でも溺れそうだ
289それも名無しだ:2009/09/27(日) 11:03:12 ID:FzrhDzwg
>>288
メインブースターが逝かれて大気圏突入ですね
290それも名無しだ:2009/09/27(日) 11:34:23 ID:/UAABuxe
>>289
PAで断熱圧縮の熱を防御ですね わかります
291それも名無しだ:2009/09/27(日) 12:07:01 ID:eVxP4SB+
>>290
なにそのガンダム
292それも名無しだ:2009/09/27(日) 12:31:49 ID:dgoVKHNo
宇宙戦は連ジであったしできなくはなさそうだけどあんま面白く無さそう
293それも名無しだ:2009/09/27(日) 12:34:20 ID:r2EIjA3s
宇宙はどっちかと言うとアクションよりSTGが向いているよね
リアルに作るなら軌道要素とかスイングバイとか噴射時間や質量とか
そういった要素が重要になってくるから時間かけて考えれるSTGのほうが向いている
AC方式を無重力戦闘に持ち込むのはちと難しい気が
294それも名無しだ:2009/09/27(日) 12:46:55 ID:eVxP4SB+
AC無重力に持ってったらさすがに…
隔離で地上戦が一番だと思うんだが
295それも名無しだ:2009/09/27(日) 13:03:30 ID:i17pn1YF
宇宙戦やるには薬指まで使うコントローラーが必要だと思うんだ
296それも名無しだ:2009/09/27(日) 13:11:25 ID:kP3VZSeP
単に宇宙の景色見るなら軌道エレベーター内部とか
297それも名無しだ:2009/09/27(日) 13:32:43 ID:xdIxsRDV
無限エネルギーの今でもバランス破綻してるのに完全な無重力とかもうACのタイトルつけないほうが成功する可能性ある。
298それも名無しだ:2009/09/27(日) 13:32:54 ID:xicptPtk
アヌビスのラスト前のフォボスみたいなのも面白そうだ

・・・フォボス?
299それも名無しだ:2009/09/27(日) 13:52:26 ID:996MUyZx
フォースが呼んでいる!


・・・フォース?
300それも名無しだ:2009/09/27(日) 13:56:15 ID:eVxP4SB+
ショウブダ、レイヴン
301それも名無しだ:2009/09/27(日) 14:01:02 ID:R5Axm+QH
>>297
ACEのタイトルがついちゃうわけですねわかります
302それも名無しだ:2009/09/27(日) 14:47:49 ID:r0tLlGXt
空のAC+陸のAC=?
303それも名無しだ:2009/09/27(日) 14:51:12 ID:nX21u3Nf
=マクロス
304それも名無しだ:2009/09/27(日) 14:55:32 ID:ZjmnWjvz
宇宙は無印ACからすでにあったじゃないか。
衛星軌道上でも重力があったり、月面でも地球と変わらない重力が
あったり、空気無さそうなのに爆風があったりする不思議宇宙だったが。
305それも名無しだ:2009/09/27(日) 15:16:06 ID:UiO22Y2E
いんだよ、いんだよ、こまけぇ物理法則は
どっちのACにもいらねぇんだよ、そんなもん
306それも名無しだ:2009/09/27(日) 15:24:09 ID:n2Z+fpxo
まぁマッハで後退しながら撃った弾がマッハで飛んでいくような世界だからなw
307それも名無しだ:2009/09/27(日) 15:27:24 ID:taa6poH8
似非リアルが楽しいから
今まで続けてこれたのだ(空のACも)
308それも名無しだ:2009/09/27(日) 15:54:19 ID:zUbFH/E/
ACEの新作も俺はまだ諦めていない
309それも名無しだ:2009/09/27(日) 16:57:44 ID:IpSEOA7H
>>308
オマエノ ウンメイハ モウ キマッテイル
310それも名無しだ:2009/09/27(日) 17:53:24 ID:jIjvcrMa
最近始めたんだけどマルチプレイの部屋の名前で「BladexxCS」とかの「xxCS」ってどんな意味なの?
311それも名無しだ:2009/09/27(日) 18:17:01 ID:1rtNNkL/
>>310
なんか他ゲーで言うクラン名とか身内でしか分からないことなんじゃないかな。
とりあえず入らなきゃいいと思うよ
312それも名無しだ:2009/09/27(日) 18:27:21 ID:zUbFH/E/
カーネイジシザー
313それも名無しだ:2009/09/27(日) 18:27:59 ID:+HYRmfdD
外人のブレードオンリー部屋だね。たしかパイルは駄目とか、そんな意味じゃなかったっけ
まあ外人はこっちと同じで、外人である日本人を嫌ってるんで入らない方がいい
314それも名無しだ:2009/09/27(日) 18:35:38 ID:6ShGqhhn
>>310
マジレスすると外人の素振り挨拶ブレオン部屋
ノーロック追加Bブレ機がデフォだから最後まで立ってるのはとんでもなく難しい
315それも名無しだ:2009/09/27(日) 18:37:05 ID:Qnu4xpaA
ACEを見て

Armard
Core
Earth

とか思い付いた
316それも名無しだ:2009/09/27(日) 18:37:08 ID:KMyYhIfy
>>312
兄さん・・・
317それも名無しだ:2009/09/27(日) 18:40:57 ID:siNlehAt
>>312
キャー!ラグナー!
ラムダおねえちゃんのことよろしくねー!!!
318310:2009/09/27(日) 18:44:14 ID:jIjvcrMa
触るな危険って事なのかありがとう!
SSにしてからonいっちゃて涙目になってるけど頑張るぜ!
319それも名無しだ:2009/09/27(日) 18:45:25 ID:I1uf5tSO
>>300
一瞬ショタレイブンに見えた
眼科行って来る
320それも名無しだ:2009/09/27(日) 19:32:46 ID:Pg/xDQFl
未使用音声ってどうやってきくんだ?
321それも名無しだ:2009/09/27(日) 20:59:32 ID:Qnu4xpaA
>>320
ぐぐれば
322それも名無しだ:2009/09/27(日) 21:11:10 ID:OFl9r9k9
>>314
でも追加Bのせいか直線に動く人多いから
遠間から相手のパターンを覚えて、ワープ直前にブレ振ればカウンター当てれないことも無い
あの緊張感は割と癖になる
323それも名無しだ:2009/09/27(日) 21:24:51 ID:OFl9r9k9
>>322
ミス
ワープ直前にブレ振れば→ワープと同時にブレホ無しで振れば
ひどい誤字だ
324それも名無しだ:2009/09/27(日) 21:38:10 ID:Cno2Jiuj
ドミナントすぎるwww
325それも名無しだ:2009/09/27(日) 21:46:32 ID:xicptPtk
初心者部屋とみると騙して悪いが臭がしてならないぜぇ
326それも名無しだ:2009/09/27(日) 22:02:38 ID:OdiPMj6o
入るとWライ軽2ライールばっかりとか騙して悪いがすぐる
327それも名無しだ:2009/09/27(日) 22:03:17 ID:1VTtQkgu
新作はまだかなー
FA発売から1年半くらいたってるよね
328それも名無しだ:2009/09/27(日) 22:09:13 ID:1rtNNkL/
fAみたいにバグだらけで出されるよりは普通のゲームと同じで
3年くらいかかってでもちゃんとしたの出してくれた方がうれしいけどなぁ
時間掛ければ面白くなるというものでもないかも知れないけど
329それも名無しだ:2009/09/27(日) 22:12:09 ID:mhIxGmLi
入ってきて空気よまねーでグッドゲーム!グッドゲーム!連呼うぜえ
330それも名無しだ:2009/09/27(日) 22:19:09 ID:znwaN9qs
4のグラ・ステージでfAのOPムービーの母ちゃん級の敵数で、
5の8492みたいな騙して悪いがが混じってて、
ゼロみたいに昔の仲間が今の仲間を撃墜して、
水没後に水中で戦うような新作が欲しいです
331それも名無しだ:2009/09/27(日) 22:39:45 ID:Cno2Jiuj
さぁフロムに入社してくるんだ
戻ってこれる保障はしないけどな
332それも名無しだ:2009/09/27(日) 22:57:49 ID:XcR2PhRq
マジでうまい人が自己紹介やモットーに
「初心者です・・・」「へたくそですが・・・」「優しくしてください」
とか書いてあるのを見ると若干イラっとする。
333それも名無しだ:2009/09/27(日) 23:00:31 ID:WrnDEECz
ランカーだけど、けして自分が上手いとは思わない
でも初心者とも思わないし、下手くそすぎるとも思わない
334それも名無しだ:2009/09/27(日) 23:01:37 ID:I0j4JMJs
ちょいとみんなに聞きたいんだけど、ホワグリを使った魅せプレイってできるかな?
ニコニコにホワグリをメインのMADを挙げたいと思っているんだけど、いかんせんふわふわWライじゃいいのが思いつかない。
AAをうまく使えばって気もするけど、突撃機じゃないからカウンター狙いになるだろうし。
335それも名無しだ:2009/09/27(日) 23:04:32 ID:Cno2Jiuj
魅せプレイってのはオフとオンのどっちでかね?
オンだと勝ちに拘らなければなんとかなるぐらいじゃね
336それも名無しだ:2009/09/27(日) 23:11:49 ID:I0j4JMJs
対ネクストよりはミッションよりにしたい感じです。
4の主人公→fAのホワグリ、って感じでストーリーを追う作品にしたいと思っているんで。
337それも名無しだ:2009/09/27(日) 23:16:18 ID:OFl9r9k9
ホワグリというとAAなイメージがあるな
魅せプレイって事は特性を生かすか、正反対のプレイだろうけど
・・・ロケオン肩ショとか、色に対応した偏ったアセンでゴレンジャーとか
338それも名無しだ:2009/09/27(日) 23:17:25 ID:Cno2Jiuj
オフならWライさえさればなんとか行けるはず
いざとなったらグリミサとAAもあるし

魅せプレイってことならブースト関係いじったほうが良さそうかも
339それも名無しだ:2009/09/27(日) 23:19:46 ID:xU9EsfgN
OBで突っ込んでAAするのが最強
あとは交差したり上下に入ってWライ攻撃したりかな
340それも名無しだ:2009/09/27(日) 23:23:17 ID:I0j4JMJs
ジョシュア・グリントならブレがあるから色々ろカッコいい動きができそうなんだけどなぁ。
fAホワグリの特性っていうと、SBの瞬発力を活かした回避と死角取り、隙を見てのAA、あたりかな?
341それも名無しだ:2009/09/27(日) 23:26:29 ID:OFl9r9k9
ちょっと思いついた
旧作レイブンみたいにOB交差を使うのも見栄えは良いかもな
あとはジョシュアの動きを真似て俺たちがホワイトグリントだ的な展開にするとか
342それも名無しだ:2009/09/27(日) 23:29:27 ID:I0j4JMJs
旧作レイブンのOB交差ってどんな感じ? 
確かにホワグリコアOBは素敵性能が高いので活かしたいところだけど。
343それも名無しだ:2009/09/27(日) 23:41:02 ID:OFl9r9k9
レイブンじゃなくてレイヴンだorz
どうしたんだ俺は

OB→すれ違う→後ろから乱射→相手に合わせて旋回or相手が振り向いたらもう一度OB
だいたいこんな感じ、後は大会動画でも見てくれ
QTがあるから旧作ほど時間は稼げないだろうがな
イメージとしてはゲットバッカーズの戦闘が近いか
アセン変えるなら、後ろとってブレもいいかもね

344それも名無しだ:2009/09/28(月) 00:07:18 ID:b3otv2rC
なるほど、レイヴン時代はガチタンだったから思いつかなかった。
色々やってみるよ。ありがとう。
345それも名無しだ:2009/09/28(月) 00:31:59 ID:/dSZrSHa
究極の魅せプレーはとっつきで射撃機を撃破することだけどACしたことない人から見たら多分サテライミサwライの方が派手に見えるかもしれない。
346それも名無しだ:2009/09/28(月) 01:04:17 ID:zLPUhLAp
旧作のリプレイ機能がfAにあれば・・・
Wアカシア軽二での近距離撃ち合いとかをリプレイで見たら燃えるだろうなぁ
347それも名無しだ:2009/09/28(月) 01:30:15 ID:iTyXnmDD
>>345
いや、とっつきは魅せプレイではあるだろうが、見た目派手かというとそうでもないんじゃないか
魅せプレイではとっつき>>>Wライだけど、見た目の派手さとしてはとっつき<<Wライだろう…突っ込むだけなんだぜ、とっつき
348それも名無しだ:2009/09/28(月) 02:24:13 ID:pFx3gp40
しかも、それなりに技術が無いと当てれんからな<とっつき
349それも名無しだ:2009/09/28(月) 07:27:53 ID:wqoysD6v
faだとそれなり程度じゃあたらんワナ
350それも名無しだ:2009/09/28(月) 08:18:45 ID:k8pPyAan
オフなら魅せるプレイより観せるプレイ意識して欲しいな
ACやった事ない人でもわかりやすいように激しいカメラワークは避けるとか
景色が単調にならない様に動くとか
高火力遠距離で瞬殺はしないとか
351それも名無しだ:2009/09/28(月) 12:41:23 ID:LheE4ZzG
ホワグリを使ってって事じゃないのか?
メガリス防衛とかフィオナのボイス入れながらとかフレンドに手伝ってもらって再起動シーンを入れたりとか
MAD作った事ないのに偉そうに書いてすまないorz
ぅpを楽しみにしてます
352それも名無しだ:2009/09/28(月) 12:51:02 ID:iEgIIdHt
魅せプレイといえば、Celo's AnswerのAF戦が一番かな
353それも名無しだ:2009/09/28(月) 13:42:33 ID:EfqUFhdx
セロの人の動画はなかなかヨカタねー

演出とかも含めてセロっぽさがきちんと出てた

あと今みたいに過疎る手前だたし注目度も高かった
354それも名無しだ:2009/09/28(月) 19:07:38 ID:o7ywZBsn
オンデマンドで出てる4買おうか悩んでて体験版やったんだが、製品版は視点移動操作の上下リバースってできる?
俺が今までやってきた他のTPSとかFPSと上下が逆だったんで、体験版はこれが変えられなくてスゲー難しかった
355それも名無しだ:2009/09/28(月) 19:08:38 ID:SD9wWZab
できるできる
ついでにキーの配置も変えれるよ
356それも名無しだ:2009/09/28(月) 19:10:19 ID:55J9JgzB
アーマード・コアFA ランクマッチ配信
http://live24.2ch.net/test/read.cgi/livevenus/1254132524/

黙々と配信中
357それも名無しだ:2009/09/28(月) 21:57:56 ID:ylJpXQZW
FPSしながら喋るのは難しいだろw
358それも名無しだ:2009/09/28(月) 22:00:51 ID:ylJpXQZW
ごめんね。おじさん誤爆しちゃってごめんね
359それも名無しだ:2009/09/29(火) 01:23:11 ID:U1pY5BUf
途中までだけどニコニコでセロの動画見てきた。なんていうか、見ていてかっこよかった。
スマートなプレイっていうのかな、派手さはないのに見応えはある感じ。
Wライ・グリミサ・AAでどこまでできるかわからないけど頑張ってみる。
360それも名無しだ:2009/09/29(火) 02:39:02 ID:2jpE07aw
1.00にすればどこまでもいける
361Le Curoe:2009/09/29(火) 02:51:50 ID:pSO0X+Wg
先日開催された大会「第二回X Arena fA」の動画ができました。
どうぞ見てやってください。

前編 http://www.nicovideo.jp/watch/sm8368726
中編 http://www.nicovideo.jp/watch/sm8369308
後編 http://www.nicovideo.jp/watch/sm8369814
362それも名無しだ:2009/09/29(火) 06:58:14 ID:uQ3/0FU0
>>361
おつかれ〜、楽しかったよ〜
箱の壊れてる俺にはいい眼福だったw
363それも名無しだ:2009/09/29(火) 09:07:48 ID:CiC2CTy7
引きってどうやるの?A操作だと難しい?
BBだけアリャにすればいい?あとはラトナでいい?
364それも名無しだ:2009/09/29(火) 10:00:18 ID:37JVpSfn
>>363
BBはラトーナでも十分
引き機はSBの噴射時間のほうが重要
重量級で引くならホロフェ 中量級ならオルテガ(ラトーナはリロ長すぎ)
軽量でガン引きアセンなんて阿呆なことやらないだろうし、軽4ならどれでもいいと思うので省略
365それも名無しだ:2009/09/29(火) 12:17:47 ID:PeOc4glm
おま、ジュリアスさんはベガ当ててひたすらレールで引くコンセプトなんだぞ!



多分
366それも名無しだ:2009/09/29(火) 13:02:19 ID:Z7Gvq7mY
360mk2のfAの記事、
ボロッカスやなwwwまぁ事実なんだけど・・・
367それも名無しだ:2009/09/29(火) 13:06:48 ID:4GPjWJLT
オフのロボゲーとしてなら良作、オンの対戦ものとしてゲームバランスを見たら…
そもそもこれ対戦ゲーじゃなくてハイスピードロボアクション(笑)だもんな

北斗の拳とかあの辺と似た感じの位置
368それも名無しだ:2009/09/29(火) 13:18:09 ID:Z7Gvq7mY
オフも糞だろ。
AFは弱いわVOBは微妙だわで。
ただでさえシリーズ特徴の淡白宣言だっていうのに。

ていうかACから対戦取ったら更に面白くねーw
369それも名無しだ:2009/09/29(火) 13:22:22 ID:4GPjWJLT
その対戦すらろくにレギュ更新されてないからなぁ
4の時は1.6までいくのにそれほどかからなかったものが…
370それも名無しだ:2009/09/29(火) 14:01:54 ID:rf5CCa1O
レギュの更新速度自体はどうでも良い話だろ。パーツ数が増えてるんだから手間がそれ以上に増えるもんさ

バランスも同じ。オフやACのコンセプト的にパーツは増えたほうが嬉しいけど、対戦重視なら減らすべきなんだろうな
371それも名無しだ:2009/09/29(火) 14:02:27 ID:Ra1nScjF
北斗は神ゲー
格ゲーではありませんよ?

fAは駄ゲー
372それも名無しだ:2009/09/29(火) 14:21:10 ID:PeOc4glm
北斗はスポーツゲームと聞いたが
373それも名無しだ:2009/09/29(火) 14:27:44 ID:MDi5V6dy
fAは事故ゲーだろ
374それも名無しだ:2009/09/29(火) 14:42:11 ID:e3/xJcKF
お前らACにとって対戦はおまけ要素だったってこと忘れてないか?
375それも名無しだ:2009/09/29(火) 14:44:11 ID:watuCXoE
ACって抜きゲーだと思ってた
376それも名無しだ:2009/09/29(火) 14:57:11 ID:PeOc4glm
>>374
フロム脳全開で自分の機体眺めてニヨニヨする。
この気持ちを忘れたらACはおしまいですよ
377それも名無しだ:2009/09/29(火) 16:39:30 ID:LgIBYuEB
ACってコジマ浴の為にやるんだろ?
378それも名無しだ:2009/09/29(火) 16:43:36 ID:cxshrVv5
AC4、ACfAはエンブレム作るツールですよ
オマケにロボゲーが付いてくるなんて凄いお得じゃまいか
379それも名無しだ:2009/09/29(火) 17:57:45 ID:LCxg/MpO
エロゲーだと思ってた
380それも名無しだ:2009/09/29(火) 19:12:26 ID:Y0Ia+l8h
オフ→俺TUEEEEゲー
オン→俺TUEEEEゲー


あれ?
381それも名無しだ:2009/09/29(火) 19:18:56 ID:b4PSRGBV
オン→俺TUEEEのはずが…どうなってんだ、おい!→地形戦卑怯→俺に勝つヤツは卑怯
382それも名無しだ:2009/09/29(火) 20:58:12 ID:u1edCRBH
オフ→俺KAKKEEEE
レギュダウンロード→アレ?バズーカ速いレーザー痛いローディー先生倒せないぃぃぃ
オン→なんであんなに飛べるのふざけてるの?
383それも名無しだ:2009/09/29(火) 21:12:03 ID:pLTjSWCi
今北産業
384それも名無しだ:2009/09/29(火) 21:17:29 ID:5aWwMd4c
おん
おふ
俺つえー
385それも名無しだ:2009/09/29(火) 21:54:51 ID:0TGaTTTk
オン→あれがネクストの動きだって言うのか!?じゃあ俺はなんだ!?
オフ→(フラジールを見て)あれがネクストの動きだって言うのか!?じゃあ俺はなんだ!?
386それも名無しだ:2009/09/29(火) 22:08:52 ID:2jpE07aw
>>385
大体あってる
387それも名無しだ:2009/09/29(火) 23:03:36 ID:YbQ9n1Tc
最近オンやり始めたんだが、ランクマッチ人いないのね。
クラスによるのかもしれないが。ちなみにD。
388それも名無しだ:2009/09/29(火) 23:04:40 ID:ClwVE3Ep
クイックマッチ連発なら大丈夫
389それも名無しだ:2009/09/29(火) 23:10:47 ID:lzOtOmtb
今日はLv高い人多くて大変だったぞ・・・ランク・・・
390387:2009/09/29(火) 23:12:33 ID:YbQ9n1Tc
>>388
ありがとう、戦えた。もちろん惨敗です。
391それも名無しだ:2009/09/30(水) 00:22:22 ID:tXtYolZa
最近買ったけどオン強すぎて涙が出てくる
392それも名無しだ:2009/09/30(水) 00:26:53 ID:cKnrK6PJ
ここで練習部屋告知すればへんt(ry、紳士な方々が練習に突き合ってくれるはず
ミサイルの避け方から立ち回りまで
俺は疲れたよ軽2の相手は
393それも名無しだ:2009/09/30(水) 00:36:33 ID:8SFAMbEB
対戦系の動画とか見てみると良い
2段QBの練習もすると良い
なぜ負けて、どうすればそれに対処できるか考えるのも大事
アセンの組み方ひとつで動かし易さが格段にあがったりもする

俺もはじめた当初の勝率は酷いものだったよ
でも負けてもそれを糧に戦っていたら、自然と勝率も伸びてきたさね
394それも名無しだ:2009/09/30(水) 00:54:38 ID:n/pO1ylp
軽ニor逆関だと二段QBいると思うが、それ以外の脚部では無くてもどうにでもなるぞ
ただし敵に突っ込みたいなら別だが
むしろ重要なのは相手に対する自アセンにあった立ち回りが出来てるかどうかだと思う
395それも名無しだ:2009/09/30(水) 00:58:43 ID:1liTGYiU
fAでそれいうとなんかむなしくなるけどな。
俺は張り付きもどきでも勝率9割いくけどAC始めたばかりみたいな単調な引き撃ちオンリーの奴が同じく9割とかザラに見るんだが・・・
確かに自分も4でオンライン対戦始めたばかりの頃は引き機使っててどちらが引く権利取るかみたいなことしてたから人気のこと言えないが今は引く権利ないのに引きまくって試合を投げてる奴多すぎる。
396それも名無しだ:2009/09/30(水) 01:10:14 ID:qC40LcCI
話の要点がさっぱり見えない
397それも名無しだ:2009/09/30(水) 01:12:26 ID:8SFAMbEB
張り付き系で9割行くなら大したものだと思うが、それほどの腕の持ち主が簡単に相手を貶すなんてのはなぁ
俺が知ってる限りでは、強い人は相手の強さも認めてる人がほとんどだったが
398それも名無しだ:2009/09/30(水) 01:19:56 ID:o6MMbCA9
引く権利って何?
ゲームごときでいちいち権利とらなきゃならんのかよw



オプーナだけで十分だ
399それも名無しだ:2009/09/30(水) 01:30:57 ID:n/pO1ylp
>引く権利ないのに引きまくって試合を投げてる
つまり相手がAP負けしてるとかそんなことを言いたかったのでは?
まぁ自分としては引きたきゃ引けばいいといった感じだが、待つのはクロムで慣れちまったよ
400それも名無しだ:2009/09/30(水) 01:32:19 ID:5pqS78e9
相手とのAP差で勝ってるかどうか、ってこと
ランクだと時間切れまで引いて体力差の判定勝ちやれるから、こっちから攻めなくとも待ち迎撃でいける

開幕レールレル砲ぶっぱでAP勝ったらあとはずっとこっちのターン! みたいにね
401それも名無しだ:2009/09/30(水) 01:37:37 ID:8SFAMbEB
まぁ本当にそれだけで勝てるとか思ってるのなら、可哀想な限りだけど・・・
402それも名無しだ:2009/09/30(水) 01:40:46 ID:CskHAFKy
なりふりかまわず勝つことだけを考えて構築した機体はランクだけで使うのオススメ
403それも名無しだ:2009/09/30(水) 01:41:55 ID:2bcJQhPh
なりふり構わず勝つための機体を構成していったらグレオンタンクが出来上がったでござる
404それも名無しだ:2009/09/30(水) 01:48:45 ID:5pqS78e9
徹底して勝つためだけのパーツ選び数値上での理論だけ突き詰めたら
相手の受ける印象とかまるで考慮外の…ひどいアセンが出来上がるんだけどね

追加Bブレとかでなく
405それも名無しだ:2009/09/30(水) 01:50:51 ID:bEwGJusy
なんだ?雷電をベースにフラジール混ぜてみたのか?
406それも名無しだ:2009/09/30(水) 01:52:16 ID:0xWRDjQk
フラジールに社長砲を積むのだ
407それも名無しだ:2009/09/30(水) 01:58:06 ID:5pqS78e9
>>405
セツナ式GA中2の武装を一部デチューンしてエクハザフレームに載せたやつ
408それも名無しだ:2009/09/30(水) 02:00:19 ID:2qQOAgcy
右肩に重垂直、左肩にグリミサか高速分裂でクロスに腕ASのミサオンが結構怖い
フレア使い切った後に飛んでくるASと分裂ミサイルが痛い痛い
409それも名無しだ:2009/09/30(水) 02:12:37 ID:YSKQQ8hm
そんなことしたら!社長が!社長が変態になっちゃう!
410それも名無しだ:2009/09/30(水) 02:31:29 ID:8SFAMbEB
>>407
あぁ、誰かわかったわ
追加Bブレほどではないけど、ラグ酷いよアレ
411それも名無しだ:2009/09/30(水) 02:56:20 ID:Cyj0zYo3
性能とかっこよさを両立できないものか・・・
カッコイイ機体を目指すと使いにくく弱い
使いやすく強い機体を目指すと見た目が残念

どうしたものか・・・
412それも名無しだ:2009/09/30(水) 02:58:35 ID:o6MMbCA9
羽強いよ
いやまじで
413それも名無しだ:2009/09/30(水) 03:00:12 ID:2bcJQhPh
>>412
発射時にEN食い過ぎなんだよあのスタビライザー
414それも名無しだ:2009/09/30(水) 03:03:18 ID:5pqS78e9
>>410
あれで安定3001だからなぁ…それでもいかんとなると
他の脚部の反動武器もどうなんだろう、みたいな話になってしまうような

スペック上だけで見るならばあれを運用して重2、タンクの相手も押し負けずに対処できるのがまた…
415それも名無しだ:2009/09/30(水) 03:07:51 ID:fLWzYHQC
量産でレギュを悟ったような気になるのは浅はかなことだな
チャレンジ精神があればいくらでも楽しめるもんだ
たとえ愛した武器がとっつきでも・・・!
416それも名無しだ:2009/09/30(水) 03:08:15 ID:8SFAMbEB
んー、脚自体のラグと合わせての話だからなぁ
ロック外れない安定あればまぁいいと思うけど、ラグいのは自覚しといた方がいいよって話ね

まぁ、ラグあるのは逆脚に限った話じゃないけどね
417それも名無しだ:2009/09/30(水) 03:36:54 ID:YSKQQ8hm
ラグで何とかして欲しいのはグレ自爆くらいだなぁ・・・
こっち画面の相手機体に当たって爆発して出来た爆風に当たって自分にダメ入るのに
相手はピンピンしてるとか・・・

せめて相手画面でグレが相手に当たって無かったならこっち画面の相手機体に当たって出来た爆風の自爆ダメも無かった事にしてくれ・・・
418それも名無しだ:2009/09/30(水) 04:07:43 ID:tXtYolZa
>>413
だがそれがいい
419それも名無しだ:2009/09/30(水) 07:25:32 ID:zCuWR2qt
引く権利ワロス

最初からAP勝ってたらECM使いながらガン逃げ楽しいです
420それも名無しだ:2009/09/30(水) 07:46:04 ID:t3BlgcDS
>>390
Dなら同じだから対戦可能だよ
まぁ、始めたばかりじゃ練習部屋のほうがよさそうだけど…
421それも名無しだ:2009/09/30(水) 07:48:28 ID:t3BlgcDS
おいリロード冗談じゃ…
422それも名無しだ:2009/09/30(水) 08:27:05 ID:donQFZCL
AP30000以下の俺は大抵の機体に最初からAP負けしてるから引きとか気にならなくなったな
ミサイルカーニバルです。派手に行きましょう
423それも名無しだ:2009/09/30(水) 10:20:20 ID:cKnrK6PJ
やっぱり今夜はミサイルカーニバルかぁ……
プランM いわゆる突撃ですね
424それも名無しだ:2009/09/30(水) 10:30:15 ID:t3BlgcDS
カーニバルやると聞いてゴキブリさんが喜んでいます
425それも名無しだ:2009/09/30(水) 10:34:15 ID:y1rNgjSU
AP30000以下で見た事が無いタグ相手の時は、とりあえずブレ機を
警戒してマップ隅に陣取る俺チキン。
426それも名無しだ:2009/09/30(水) 11:25:19 ID:2W8YQBIU
最近それを見越してのW5連ロケWライとかも
いるから困る。
427それも名無しだ:2009/09/30(水) 11:49:02 ID:t3BlgcDS
いいことをきいた
428それも名無しだ:2009/09/30(水) 12:06:36 ID:cKnrK6PJ
良いことを聞いた
429それも名無しだ:2009/09/30(水) 12:37:51 ID:9UUny1MA
引く権利…新しい惹かれ…ない。
別に攻めたく無いなら構わんよ、お菓子でも食べながらマッタリ5分間も嫌いじゃない。
攻めてくれた方がCP貯まるし、時間の節約にもなるけどね。
ただし、回線抜き…てめぇは駄目だ。
430それも名無しだ:2009/09/30(水) 12:50:02 ID:+oLz4LfD
数ヶ月後、そこにはお菓子の食べすぎでブクブクに太った>>429の姿があった・・・
431それも名無しだ:2009/09/30(水) 15:10:52 ID:3+pJhryN
引き相手は楽しいけどケツ向けて逃げたりとか永久フワフワとかくれんぼはやられると発狂する
432それも名無しだ:2009/09/30(水) 15:17:26 ID:2qQOAgcy
ケツ向けて逃げるのはよくやるかな、戦略的撤退っていうか、集団戦は疲れるからね
ランクだとそうでもないか、重量相手にAP勝ちしたら時間切れも考慮して体勢立て直すのに隠れたり逃げたりはするね
433それも名無しだ:2009/09/30(水) 15:28:21 ID:o6MMbCA9
何人かに狙われたら一旦逃げるな
追ってくるなら戦うが
434それも名無しだ:2009/09/30(水) 15:37:35 ID:fLWzYHQC
最後に残った奴が逃げ続けるのは回線切りたくなる
弾切れした味方がロック妨害もせず遠くから見守ってるとPKしたくなる
ローカルルールとか基本マナーも表示できるようになるといいんだけどな
435それも名無しだ:2009/09/30(水) 15:39:18 ID:ZUNTDKRk
今から箱○買ってこようかと思うんだが
箱○って種類あるよな? 結局どれが一番いいの?
ちなみにTVはHDMI端子ついてる。

後、箱○はオンラインするのに有料らしいけど、レギュとかアップデートすんのも有料なの?

教えて変態ども
436それも名無しだ:2009/09/30(水) 15:41:04 ID:2qQOAgcy
同じくらいのAPで1vs1してたら見守るようにしてる、リンチはつまんないしねぇ
437それも名無しだ:2009/09/30(水) 15:47:07 ID:cKnrK6PJ
>>435
DVDに使うリモコンがないがエリート(一番高いやつ)を買っとけ
あとゴールドメンバー用の6000円くらいするカードで一年間オンラインはつなげれる

あとはまかせた
438それも名無しだ:2009/09/30(水) 15:48:21 ID:NsnIpN42
ってことはレギュ更新にメンバーカードが必要になる、つまり有料ってことか。
439それも名無しだ:2009/09/30(水) 15:49:52 ID:cKnrK6PJ
アップデートやレギュは無料
箱は三種類だがさっき言ったエリートは120GのHDDがついている
HDDに取り込めば読み込みは早くなるし読み込み音が少なくなる
440それも名無しだ:2009/09/30(水) 15:52:57 ID:ZUNTDKRk
最近値下げされた奴でいいの?

値下げされたエリートはなんか付属品が減ってるって聞いたんだけど
441それも名無しだ:2009/09/30(水) 15:53:18 ID:6wc06VX7
新しくでたエリートは値段は29800円になったが
HDMIケーブルが付いてない

レギュってゴールドじゃないとムリじゃなかった・・・?
まぁ新品には1ヶ月ゴールド無料がついてるから取りあえずはそれでいいと思う

442それも名無しだ:2009/09/30(水) 15:53:20 ID:o6MMbCA9
俺20GBでやりくりしてるわ・・・
色的にエリート欲しいんだけどね
443それも名無しだ:2009/09/30(水) 15:56:24 ID:IK+gdUf7
箱○のオンライン対戦等の料金は全部のソフトひとくくりで支払う。
いわゆるゴールドメンバーカードね。1ヶ月800円くらいで12ヶ月だと6000円くらいだったか。

んでソフト毎にオマケやらのコンテンツダウンロードがあったりして
これは有料だったり無料だったり色々。

ゴールドメンバーの支払いしてたら、ACのレギュダウンロードに別料金はかからんよ。
444それも名無しだ:2009/09/30(水) 15:59:56 ID:ZUNTDKRk
こんなにもレスをサンクス。

とりあえずエリートと一緒に4とfA買ってくるわ。

もう一つあんだけど、HDMIケーブルって箱○専用じゃないとだめ?
445それも名無しだ:2009/09/30(水) 16:00:17 ID:NsnIpN42
なんで360はオンにつなげるのが有料なのに(wiiもだっけ?)PS3は無料なんだ?
446それも名無しだ:2009/09/30(水) 16:01:59 ID:YSKQQ8hm
ちょっと聞きたいんだが今のレギュで一番距離適正が高いマシンガンってカンツタ?ヒットマン?
グリ脚中2に近距離用として積みたいと思ってるんだけどどれがいいんだろう?

>>435
エリートかな、やっぱりHDDインスコは快適だし、他のゲームもHDDに入れたくなるから。
447それも名無しだ:2009/09/30(水) 16:09:49 ID:IK+gdUf7
>>444
さすがに使ってるTVやオーディオの環境が判らんと答えようがなす。

ググったら出てきたんで自分で読んでおくれ
http://blog.livedoor.jp/remsy/archives/51096375.html
448それも名無しだ:2009/09/30(水) 16:11:50 ID:zAbO2IzE
>>446の質問だけど俺も知りたい
ぶっちゃけ使った感じはヒットマンもカンツタもあんまり変わんないけど、皆どう使い分けてんの?ビジュアル?
449それも名無しだ:2009/09/30(水) 16:31:26 ID:2qQOAgcy
>>446
>>448
カントゥータは弾速が速くて射程も長いけど、命中率と威力でヒットマンに劣る、近接適性もヒットマンの方が高かったんじゃないかな?
攻めるならヒットマン、近接防御ならカントゥータって感じ、中近距離でカントゥータをばら蒔きミサイル防御しつつライフルで削る、みたいな
450それも名無しだ:2009/09/30(水) 17:53:54 ID:041H/Z6d
オンですがミサイルの避け方が解らん…

フレアは載せてないんでダッシュで振り切ろうにも…壁があればだいたいそれでしのいでるけどみんなどうしてるの?
451それも名無しだ:2009/09/30(水) 17:58:40 ID:t3BlgcDS
>>450
ニコニコにミサイルの避け方解説動画があったはず
それをみるのがわかりやすいかと
452それも名無しだ:2009/09/30(水) 18:00:45 ID:f2wYnMzU
>>450
OBで後退しながらrmgとかで撃ち落してるよ


453それも名無しだ:2009/09/30(水) 18:17:12 ID:31wpH4+G
>>450
ミサイルの旋回半径の内側に入れ
というか、ミサイルと擦れ違えばfAなら大体のミサイルは避けられると思う
454それも名無しだ:2009/09/30(水) 18:19:37 ID:o6MMbCA9
VTF!VTF!
455それも名無しだ:2009/09/30(水) 18:29:07 ID:X8/zfppM
この前からオン繋げてやり始めたんですが、さっぱりかてませぬ。
やっぱり対人戦は全然違いますねぇ。
オフ全部Sにしてから始めたせいでBランクからだし……。先輩リンクスの皆様方はどんなアセン組んでますか?
また、対人戦を行う時に気をつけるべき事とかってありますかね?
始めてからポイント−から抜け出せない粗製ですorz
(´・ω・`
456それも名無しだ:2009/09/30(水) 18:39:23 ID:9Uy0vJNd
fAの旅団ルート最後のミッション(オールドキングと一緒に戦う方)が難しいんだけどどうしたらいいの?
Sランクどころかクリアすら出来ねぇw
457それも名無しだ:2009/09/30(水) 18:41:19 ID:oTJGsV4k
>>444
fAは買えばいいけど4はDLすればいいんじゃないかと思った
思ったけど中古の方が安いし勧めづらいな
458それも名無しだ:2009/09/30(水) 18:45:27 ID:t3BlgcDS
>>455
アセンなら、リーダーズボードからランカー図面を見て参考にするといい。
そっくりそのまま持ってきていきなり勝てるかって言ったらそうじゃないけど、
なんだかんだで"ランカーが使ってるアセン"だから…。
あるいは、この前の大会のとか。

あとは、アセンをここで晒してアドバイスを求めるとか。
459それも名無しだ:2009/09/30(水) 18:45:56 ID:o6MMbCA9
>>455
最初は勝てなくて当たり前
むしろ勝てたらドミナントとして崇めるわ

機体についてはテンプレ使って晒すといいよ
どんなアセン組みたいのかわかんないしね

あとランクは慣れてからのほうがいいよ
460それも名無しだ:2009/09/30(水) 18:47:28 ID:t3BlgcDS
>>456
・レギュ1.00
・両手にトーラスのコジマライフル→OBで飛んでくる敵の2機を確実に撃墜
・白栗ミサイル連発
461それも名無しだ:2009/09/30(水) 19:22:21 ID:nV5Zpe1E
>>458
>>459
なるほど、リーダーズボードのアセンを参考にするのは盲点でした。
ランクは慣れてから・・・それもありかもしれませんねぇ。
貴重な意見ありがとうございました。
ちなみに、僕の機体は
頭部: 047AN02
コア: CR-LANCEL
腕部: 063AN03
脚部: GAN01-SS-LL
FCS: 061AN05
ジェネ: 03-AALIYAH/G
MB: MB11-LATONA
BB: LB-LAHIRE
SB: AB-HOLOFERNES
OB: KB-JUDITH
右腕:067ANLR 右格納: 特になし
左腕:GAN02-NSS-WBS 左格納: 特になし
右背: OGOTO
左背: 049ANSC
肩部: GALLATIN02
チューン: キャパシティとアタックにほとんど回して後は
PAのコアの項目とブーストに適当に振っています。メモリ総量は442です。
機体のコンセプト: なるべく中〜遠距離から攻撃しつつ近づいてきたらグレネードや
拡散バズで迎撃してます。
難点等:僕の腕もあるのですが、近距離に寄られると上手く対処できず攻撃が当てられないことが多いです・・・。

何かアドバイスとか貰えると有難いです。割と中〜遠距離はいけるのですが近距離に寄られると
ボコボコにされるんですよねぇ・・・orz
462それも名無しだ:2009/09/30(水) 19:24:23 ID:jQYCVaQA
一ヶ月くらい遊んでれば慣れてくるんじゃないかのう
463それも名無しだ:2009/09/30(水) 19:36:15 ID:0ZbRfapG
アセンのアドバイスをお願いします。

頭部:047
コア:サラフ
腕部:ラトナ
脚部:アリーヤ
FCS:エクハ
ジェネ:ランスタン
MB:アリーヤ
BB:ライール
SB:シェダル
OB:リゲル
右腕:063突ライ 右格納:
左腕:ヒットマン 左格納:
右背:RPG
左背:軽砂砲
肩部:軽フレア
チューン:EN出力・EN容量・運動性能・FCSロック速度・MB水平推力・MBクイック推力・脚部安定性・旋回性能、をマックス。あまりはMB垂直推力。

機体のコンセプト:一応、汎用機。距離400ぐらいで063と軽砂、相手しだいでそれより離れるか、Wライで近ずく。
あと、安定性能は3300ぐらいあるので軽砂砲の運用は大丈夫だと思うのですが。

難点等:重量機に競り負けてしまいます。
相手の強武器を目視で避けられる距離をとり063と軽砂砲でチクチクいくべきか、一思いに軽砂砲を捨ててW鳥・RPGで近づくかどちらがいいでしょうか?
アセンでも戦い方でも、よければアドバイスをお願いします。
464それも名無しだ:2009/09/30(水) 19:56:20 ID:U/4FcAFs
>>461
大体まとまったアセンだと思う。
拡散バズが当てられないならモタコブとかにしたら?グレと相性いいし。
それでも近距離戦で苦労するようなら引き撃ちと交差対策が出来てないんじゃないかと思う。
攻められたら横と後ろQBの二段・連続を使うようにして、相手に前QBを強要したり
プカプカ浮いたり、交差されたら前QBでこっちから距離離したりとか、迎撃にも色々やり方が有るから
あとはやり込んで覚えていくしかないと思う。
465それも名無しだ:2009/09/30(水) 20:00:00 ID:X8/zfppM
>>464
なるほど…。やっぱりとにもかくにもひたすらやるしかないですねぇ。ランクマッチは余りにもボロボロなのでまずはプレマで腕を上げようと思います!色々とアドバイスありがとでしたー。
466それも名無しだ:2009/09/30(水) 20:20:13 ID:YSKQQ8hm
>>449
遅だがトン、しかし命中率と威力に優れる、ってどう見てもヒットマンでいいんじゃ・・・
wiki見たら射程もヒットマンのが長いし・・・カンツタは要らない子かぁ、ミサ迎撃に弾速とか意味あるんかな?
一応近距離W鳥でアサライと組ませるつもり。
467それも名無しだ:2009/09/30(水) 20:37:22 ID:U/4FcAFs
>>463
063と砂砲だけで重量級に打ち勝つのはちょっと厳しいかと
その選択肢ならW鳥・RPGの方がまだ勝ち目あると思う

中距離で削り勝ちたいなら手レーザーに背16連乗っけたりすればいいんじゃないかな
468それも名無しだ:2009/09/30(水) 20:56:41 ID:9Uy0vJNd
>>460
ありがとう
今一匹ずつ誘いだしてブレ振り回してたら何とか勝てたw
ハードでやる時にその策使ってみるわ
469それも名無しだ:2009/09/30(水) 21:07:31 ID:2Acr9/OU
>>463
ジェネランスタンでそのブースター構成は、空中機動的にきびしくない?
ライールでも十分PA性能は稼げるし、ランスタンにこだわりが無いならお勧め。
腕ラトーナならBFFレーザーのクロスに重垂直と連動分裂。RPG撃ち捨て後にお好み銃器とかはどうだろう。
軽砂砲は軽めの中2に向かない(逃げられても追える、安定チューン必須、重量増)と思うから、自分はお勧めしない。あと似合わん。

戦術としては対軽量は重垂直と連動分裂でガチンコ、中量はRPGで奇襲かけた後レーザーでザクザク、重量はかく乱しながらその両方。
ってのが理想だけど、理想は理想なのでトライアンドエラー精神を保ち続けるのが大事。
汎用機が厳しいのは世の常だから、超頑張れ。
470それも名無しだ:2009/09/30(水) 21:20:53 ID:yrQOcX8S
8バトで10分は長すぎる……
471それも名無しだ:2009/09/30(水) 21:36:59 ID:2qQOAgcy
確かに長かった・・・
MAP変更はまぁ良いとして、8バトはこれから5分以下に設定するよ
472それも名無しだ:2009/09/30(水) 22:01:32 ID:0ZbRfapG
>>463です。
いただいたアドバイスを元に組み直してみました。

頭部:047
コア:サラフ
腕部:ラトナ
脚部:アリーヤ
FCS:エクハ
ジェネ:ライール
MB:アリーヤ
BB:ライール
SB:シェダル
OB:リゲル
右腕:アルター 右格納:
左腕:ヒットマン 左格納:
右背:RPG
左背:新16連
肩部:分裂連動
チューン:EN出力・EN容量・運動性能・EN武器適正・FCSロック速度・MB水平推力・MBクイック推力・旋回性能、をマックス。あまりはMB垂直推力。

EN武器を使うためにジェネをライールに、重垂直だとEN負荷が厳しいので新16連にしました。
汎用機は厳しそうですが頑張ってみます。
473それも名無しだ:2009/09/30(水) 22:09:18 ID:TSouz8bc
弾数的に左右の武装入れ替えて、MB水平か垂直のチューンをKP出力に回すといいかも。ガンガレ
474それも名無しだ:2009/09/30(水) 22:10:29 ID:2Acr9/OU
おk、後は撃って撃たれて掘って掘られて感想を頼むばい。
475それも名無しだ:2009/09/30(水) 22:12:37 ID:U/4FcAFs
>>472
ミサ運用するならRPG外してPM乗っけたほうがいいかも知れない。あとFCSを063とかにして。
某大会優勝者みたいに中距離から16連とレーザーでちくちくやって相手のフレア減らして、
その後マシとPMで一気に攻めるような感じで使うといいと思う。
あとマシはW鳥じゃなければモタコブもいけるんじゃない?分からんけど
476それも名無しだ:2009/09/30(水) 22:15:36 ID:/n0OnYTj
>>472
面白いほど脆そうな機体だな。
ガンバレヨ
477それも名無しだ:2009/09/30(水) 23:22:18 ID:w7DZqrUR
>>401
それだけでお前に勝ってやるからファイしようぜ?
逆にこっちは引かないからあんたは好きに引くハンデでもいいぜ。
逃げるのならAP負けの引きが「俺の引きは技術。なんでみんな認めてくれないの?」って言ったてるようにしか聞こえんな。
ちょっとやそっとじゃないハンデやるからファイで実力示してもらおうか?
478それも名無しだ:2009/09/30(水) 23:23:16 ID:o6MMbCA9
ファイなら晒し池
479それも名無しだ:2009/09/30(水) 23:29:55 ID:cKnrK6PJ
アリャーでEN管理練習してるが良いACだ
ハイレザ撃ってSB吹かすとガス欠するアリャー最高です
明日アリャー部屋立てるよ来てね
480それも名無しだ:2009/09/30(水) 23:32:07 ID:w7DZqrUR
アりゃーであるだけでエネルギー別に厳しくなくね?
それともバーチュにランスタンジェネだとでもいうのか・・・?
481それも名無しだ:2009/09/30(水) 23:40:15 ID:RD3bpHGd
アリャー組んだ後ペイントとデカールで3時間潰れてたぜ
482それも名無しだ:2009/09/30(水) 23:50:10 ID:8SFAMbEB
>>477
引きだけで勝てるなら〜って言ってるのに、引かないで勝ってやるとか意味わかんない
483それも名無しだ:2009/10/01(木) 00:29:10 ID:37sdhtwG
>>482
元々高確率で腕の差あるだろうから引いて勝つのは当たり前。
401相手なら立場逆でも勝つ自信があっただけ。
484それも名無しだ:2009/10/01(木) 00:33:54 ID:4rW2YleS
腕の差があると引いても勝てない、と。

>>401の発言通りじゃないか。
485それも名無しだ:2009/10/01(木) 00:48:20 ID:1tFX1sj+
>>483さん可哀想・・・
486それも名無しだ:2009/10/01(木) 00:55:52 ID:37sdhtwG
つまり401みたいな発言するレベルにならハンデを与えても勝てるというだけであってfA自体がそういうバランスのゲームじゃないのおまいら知ってるくせに。
特殊な条件の例の揚げ足取るとか姑息すぎね?
こんなの誰でも説明するまでもなくね?
487それも名無しだ:2009/10/01(木) 00:58:22 ID:37sdhtwG
4ランカーが初心者の軽2に張り付いて勝ったからといってfAでも軽量への張り付きは成立すると言えるかね?
488それも名無しだ:2009/10/01(木) 01:03:30 ID:uiiDHgrX
説明しなくても分かって当然、みたいな事言う奴は
何を説明しなくちゃいけないのか分かってない馬鹿か
後でどうとでも逃げ口上うてるように構えてる卑怯者
489それも名無しだ:2009/10/01(木) 01:05:04 ID:4rW2YleS
自分が圧倒的に強い事前提で話される方が特殊な条件なんだが。
むしろあんたが強いかどうかなんて、それこそ説明してもらわんと解らんよ。
490それも名無しだ:2009/10/01(木) 01:05:23 ID:37sdhtwG
ファイしない言い訳だけはうまいな。どちらが逃げてるチキンやら・・・
491それも名無しだ:2009/10/01(木) 01:08:27 ID:DbSFhMNR
そもそも、この場合のハンデという単語は負けたときの逃げ道にしか聞こえん
やるなら全力でやれ
492それも名無しだ:2009/10/01(木) 01:11:58 ID:305nJJg+
おいランクWレザバズで2勝したぞ!!

6敗したけども。
493それも名無しだ:2009/10/01(木) 01:12:59 ID:37sdhtwG
説明しなくてもファイすればわかるのにかね?
文面で強さをいかに説明しようがどうとでも嘘つけるしそこをつけばお前らの反論の口実になっちまうだろ?
軽量に大抵引き権利ないという流れからちょっとわかってるやつならAP負けしてて引くという連想は容易。
実際401の前に何人かそれを言っている。
にもかかわらず401みたいなレスしてる奴の腕の程度を俺は言っている。
俺くらいの奴ならいくらでもいる。4ランカーにはな。
ただ401がそのへんの初心者さんということを疑ってるだけ。
ファイしようってストレートに言っやってるんだからあーだこーだ逃げずに401は明日までに出てこい。
ファイは明日の23時だ。
494それも名無しだ:2009/10/01(木) 01:15:37 ID:305nJJg+
ファイなら俺がしてやるよレザバズで焼き尽くすたらやまたないかやたやらはかたやら


495それも名無しだ:2009/10/01(木) 01:15:46 ID:37sdhtwG
>>491
ラグで勝った、武器性能の垂れ流しで勝ったという言い訳をさせないため。
心配しなくても同クラスか準ランカーくらいの奴の軽量に引かれない限り問題なく勝てる。
でないと軽量攻め機で9割も勝てるわけないだろうjk
496それも名無しだ:2009/10/01(木) 01:18:12 ID:1tFX1sj+
401と同意見だし、部屋立てようか?
497それも名無しだ:2009/10/01(木) 01:19:13 ID:37sdhtwG
なんならミサイルなしライールなしスラッグなしモタコブなしホワグリなしアリャなしでいい。
ここまでしても401が逃げるなら知らん。
キリがないから部外者は明日まで横槍いれるな。401が逃げたらたまらん。
とりあえず寝るけど
498それも名無しだ:2009/10/01(木) 01:20:09 ID:37sdhtwG
当然ライホゥも腕マシもなし。
499それも名無しだ:2009/10/01(木) 01:23:42 ID:DbSFhMNR
>>497
了解、まぁお互い頑張ってくれ
500それも名無しだ:2009/10/01(木) 01:27:44 ID:37sdhtwG
>>496
勘違いした無名ランカーってとこか。
わざわざ出てくるのならちょっとはマシだろうからお前くらいなら引き権利もやらんしタンクだろうが量産武器だろうが使わせてもらう。
要はお互いが自信満々の鼻っ柱折ってやりたいんだから文句は言うまい?
しかし401が先だ。
401が逃げた時点で粗製があんなこと言ってたことになるな。
501それも名無しだ:2009/10/01(木) 01:29:23 ID:37sdhtwG
引き権利やらんけど自由に引いていいから。
引いて勝てるものならな
502それも名無しだ:2009/10/01(木) 01:30:39 ID:305nJJg+
熱くなりすぎだよwあんたw
503それも名無しだ:2009/10/01(木) 01:31:39 ID:37sdhtwG
話の出だし整理しとくが401がAP負け引きオンリーさんへの助言を何を勘違いしたのか本人が引きオンリーなのか401みたいな頭おかしいレスつけたことが発端
504それも名無しだ:2009/10/01(木) 01:33:20 ID:xf4WgPuu
4ランカーとかいちいち言わなくて良いのに何でわざわざ言うのかねぇ?
そんなに古参なのをアピールしたいの?
正直、俺含め4からやってる人間に迷惑なんで止めてほしいわー4組の印象悪くなるから。
後、ファイは晒しでやれ。
505それも名無しだ:2009/10/01(木) 01:33:55 ID:4rW2YleS
熱くなりすぎて、ときどき文末に句点を付け忘れる癖が出てるぞ
506それも名無しだ:2009/10/01(木) 01:36:02 ID:LMZnpmHA
配信ありで良いなら俺とやる?
507それも名無しだ:2009/10/01(木) 01:37:43 ID:DbSFhMNR
もう寝るんじゃなかったのか?まぁ別に構わんが・・・

あと、早い話が晒し向けの話題だな
508それも名無しだ:2009/10/01(木) 01:38:01 ID:1tFX1sj+
そもそもなんでそんなに401に過剰反応してるんだ?
腕の差があるなら、引いてても必ずしも勝てるわけじゃない。
それだけの意見だろう?
509それも名無しだ:2009/10/01(木) 01:39:35 ID:MjFLdhPo
只の好戦的キチガイにしかみえない
510それも名無しだ:2009/10/01(木) 01:45:31 ID:kDdDOgaD
話をぶった切ってわるいんだけど、4世界の時間の流れってどうなってたっけ?

国家解体戦争
↓5年後
4:リンクス戦争
↓数十年or十数年?
fA:なんか色々

であってる? 明確でなくていいから4→fAの時間経過が知りたいんだけど。

511それも名無しだ:2009/10/01(木) 01:50:41 ID:pdhpKP//
かすみん「十!」
テレジア「数!」
エイプー「年です!」

らしいよ
512それも名無しだ:2009/10/01(木) 01:52:57 ID:rne03C/3
ばばぁ乙wwww
513それも名無しだ:2009/10/01(木) 01:53:17 ID:kDdDOgaD
>>511
10〜20年ぐらいね。お早いレスありがとう!
514それも名無しだ:2009/10/01(木) 01:55:40 ID:ymonMflj
いや、たしか数十年後、だったはずだ。彼奴らには悪いがな。
で、fAは「国家解体戦争から」数十年後の話だ。
11〜19年後の場合「十数年」と表記するだろうから最低でも国家解体戦争から20年は経っていると推測できる。
で、国家解体戦争から5年後がリンクス戦争だから、そのリンクス戦争から15年後の物語が
fAだってことになるな。悪魔でも「最低でも」の場合だが。
もしかしたら30年後かもしれんし40年後かもしれん。
まあ、4からの引き継ぎ組みが少しでも若い方がいいと感じる場合は20年後と思えばいいんじゃないだろうか。
515それも名無しだ:2009/10/01(木) 02:03:52 ID:kDdDOgaD
>>514
最低でも15年、ね。了解した。
516それも名無しだ:2009/10/01(木) 02:20:06 ID:wHIjlczd
ライールに追加ブレ積んだらファイナル楽しいんだけど、これってオンで使うのアリ?
武装はブレではないんだけど
517それも名無しだ:2009/10/01(木) 02:23:23 ID:ymonMflj
追加Bという時点でアウト
518それも名無しだ:2009/10/01(木) 02:28:51 ID:tD0PKFJr
追加Bの時点でアウトとかホザいてろ
ヴァーチュー以外のブースターと追加Bを組み合わせてもヴァーチューの実QB出力は超えられねーんだよヴォケ

アウトなのはブレードだけだ
519それも名無しだ:2009/10/01(木) 02:32:18 ID:wHIjlczd
追加ブレってなんだよ…追加ブースターね、解ってくれてるけど
まあ気にする人は気にするってとこか
520それも名無しだ:2009/10/01(木) 02:36:18 ID:ymonMflj
>>518
スマン
521それも名無しだ:2009/10/01(木) 03:18:26 ID:tD0PKFJr
>>520
こっちもカッっとなってすまんかった・・・
522それも名無しだ:2009/10/01(木) 03:21:40 ID:er96b0SZ
ハードの衛星砲破壊でSとれんです…
レギュは1.4で、中二にモタコブとスラッグ積んで必死に戦ったけど
一番いい時でAP25000ほど残したけどAどまり
最初のネクスト相手の時点で上手く回り込めずにAP削られ、
そのうえ変態加速な無人機出てきてきっついです
上手いやり方ないですかね
523それも名無しだ:2009/10/01(木) 03:27:01 ID:xf4WgPuu
>>518
追加Bの時点でアウトってのは言い過ぎかもしれないが、追加B使用でラグくなる可能性はあるよ。
同じ中二の機体、違いはヴァーチュかラトーナ+追加Bで実験(ランクマッチ)したら、後者の方が被弾率が低かった。
フレ何人かに付き合ってもらったら、7割にラグいって言われた。
回線相性とかもあるから、追加Bのせいなのかどうか定かじゃないけど…。
524それも名無しだ:2009/10/01(木) 03:29:56 ID:+P5HuvHT
>>522
プラズマ砲台はAA無しOBと地形による休憩を利用して絶対回避&内部に入ったら攻撃で破壊
スラッグはグレネードにしたほうが良い、そこそこ距離をとって上空から撃ち下ろせ
最初の砲台を破壊した後に、地形を利用してアサルトキャノンを誘発させると便利
事故率との戦いだからいけるまでやるしかない
525それも名無しだ:2009/10/01(木) 03:30:14 ID:g7hS7MAh
>>523
総重量は同じだったん?
526それも名無しだ:2009/10/01(木) 03:31:05 ID:wHIjlczd
>>522
モタスラならライールとかで行ったら?
あいつらどっちも旋回おせえから軽2でバヒュンスコやってりゃ捉えられないよ
ガチリンはそのまま突っ込んで海上で戦うと雑魚が絡んできて鬱陶しいから陸地に誘い込んで
軽4でW月光とかもオヌヌヌ

>>523
うーんそっか、楽しいんだけどなあ
サンクス、まあ気をつけながら使うよ
527それも名無しだ:2009/10/01(木) 07:06:11 ID:305nJJg+
諸君おはもー

今日も空に飛行機雲…なんだグリント雲か…
528それも名無しだ:2009/10/01(木) 07:14:47 ID:g7hS7MAh
ビットマンが飛ぶとコジマ雲が出来ます
529それも名無しだ:2009/10/01(木) 08:27:44 ID:XetWMf+g
おはも

昨日はやめに寝ちゃったんだけど、なんか楽しいことがあったんだって?
晒しで聞いたんだけど
起きてればよかったなぁ
530それも名無しだ:2009/10/01(木) 08:30:19 ID:XetWMf+g
ってなんだ、いつものか
なーんだ
531それも名無しだ:2009/10/01(木) 09:59:08 ID:Rpcpv3qy
>>526
ブレでなければ問題無いとは思うが、噴射炎を見た瞬間標的にされるのは確実だろうな
532それも名無しだ:2009/10/01(木) 10:19:09 ID:NNErfmKH
アドバイスおねがいします。

頭部: グリ
コア: グリ
腕部: 047
脚部: アリャ
FCS: エクハザ
ジェネ: アリャ
MB: ライール
BB: ラトナ
SB: シェダル
OB: ユディトAA
右腕:ヒットマン 右格納:無
左腕:アカシア 左格納: 無
右背: きのこ
左背: きのこ
肩部:無
チューン: アドイスを。

新規粗製なので、この機体にあう武器分からないです。。。

533それも名無しだ:2009/10/01(木) 10:23:43 ID:Rpcpv3qy
>>532
きのこ外さないなら
レーザー2丁かハイレザハンミサ
534それも名無しだ:2009/10/01(木) 10:39:05 ID:+m9yjqMC
この間の大会の優勝者はWマーヴでな・・・
まぁあんな変態は置いておくとして、Wレーザー格納ハンドガンか、Wマシに047頭インブルーかね。
535それも名無しだ:2009/10/01(木) 10:40:20 ID:+m9yjqMC
バッカ優勝者じゃないよ3位の人だよさすが俺一回戦負けの俺・・・
536それも名無しだ:2009/10/01(木) 10:59:39 ID:zETTlLPO
>>532
マシライのみでやる気なら弾数とかも考えて102とモタコブが一番だと思うが
腕をラトナ、アリャー、ホワグリ、063辺りに変えてW機動レーザーってのが強いと思う
チューンはEN出力と運動性能と旋回、前横QB辺りをMAXに振っておくといい
あとレーザー使うならEN適性とかEN容量とかも。他はレーダーとかKPとかロック速度とかお好みで
537それも名無しだ:2009/10/01(木) 11:43:56 ID:AXcs9HMC
マーヴだけどホント近接だと強くなったよなあ

個人的に今回のライフル調整はなかなかだと思ってる

GAライフル?なにそれ?

GAってライフルつくってたっけ?
538それも名無しだ:2009/10/01(木) 11:51:45 ID:f4wOhxR2
おいGAライフルディスってんじゃねーぞ

539それも名無しだ:2009/10/01(木) 11:54:48 ID:XetWMf+g
GAライフル?
ああ弾倉に筒つけただけのあれね
540それも名無しだ:2009/10/01(木) 11:55:27 ID:Fwh0uBEh
弾数多いしタイマンならずっと垂れ流しできる!

と思ってもラビアタで十分なんだよね・・・
541それも名無しだ:2009/10/01(木) 12:02:42 ID:Xe8FCf2y
屋上(BOX)へ行こうぜ……   l==========_ <
                   \___l| ____ <
久しぶりに……           | ◎  l| /|.<
キレちまったよ……        / ̄ ̄ ̄/ |<
542それも名無しだ:2009/10/01(木) 12:09:43 ID:LQgp/8ck
>>541
マジでゴハン噴いたww
543それも名無しだ:2009/10/01(木) 12:12:49 ID:qxzpfzvl
>>541
我々の業界ではハッピーエンドです
544それも名無しだ:2009/10/01(木) 12:16:46 ID:f4wOhxR2
WGAライフルで自らの能力に制約を課して戦う事で

強くなれる
545それも名無しだ:2009/10/01(木) 12:20:28 ID:JPnijzgc
いや、弱くなるだろw
546それも名無しだ:2009/10/01(木) 12:20:42 ID:+m9yjqMC
その後屋上には焼け焦げたGAマンの姿が・・・
547それも名無しだ:2009/10/01(木) 12:31:04 ID:pdhpKP//
当たれば痛いんだぞGAライフル
W鳥してひたすら撒き散らすのもよし、レーザーと合わせて射していくのもよし
バズーカとライフルの間の物と思えば良いんだよ、だからとりあえず威力上げてくれ
548それも名無しだ:2009/10/01(木) 12:37:43 ID:f4wOhxR2
じゃあ夜にGAライフルオンリー部屋立てるわ

マップは屋上な

いい返事をまってるぜ
549それも名無しだ:2009/10/01(木) 12:41:57 ID:JPnijzgc
下手になるからやめた方がいいぞw
550それも名無しだ:2009/10/01(木) 12:45:48 ID:3zTz6VrW
GAライフルはプチバズーカレベルの衝撃力とかあればなぁ
551それも名無しだ:2009/10/01(木) 12:47:09 ID:XetWMf+g
>>548
本当にやるなら行くw
552それも名無しだ:2009/10/01(木) 12:54:35 ID:i9PRHh7+
もう当たれば即死でいいよアレ
553それも名無しだ:2009/10/01(木) 13:00:12 ID:qv9qdL/9
弱くないGAライフルなどGAライフルではない!
ということで榴弾撃てるライフルをですね
554それも名無しだ:2009/10/01(木) 13:05:21 ID:Rpcpv3qy
それは有澤ライフルだろう
555それも名無しだ:2009/10/01(木) 13:06:27 ID:sYjd05Wa
>>548
夜ならいくぜ
556それも名無しだ:2009/10/01(木) 13:10:46 ID:KVka9kmr
GAライフルで屋上と来たらメルツェルの機体を使わざるを得ない
557それも名無しだ:2009/10/01(木) 13:39:33 ID:qv9qdL/9
だがあえてフラジール
558それも名無しだ:2009/10/01(木) 14:28:12 ID:sYjd05Wa
もう通常Bだけで良いんじゃね
全員タンクになりそうだけど
559それも名無しだ:2009/10/01(木) 14:50:13 ID:KVka9kmr
自動人形と単純馬鹿でバトロイとか
んで一人はウィンDと・・・
560それも名無しだ:2009/10/01(木) 14:53:27 ID:+m9yjqMC
腕一本で終わりそうだね。レイテルパラッシュ的な意味で。
561それも名無しだ:2009/10/01(木) 15:37:38 ID:XetWMf+g
1戦目、ヴァオーだらけになって目rツェルがいなくなるに100こーむ
562それも名無しだ:2009/10/01(木) 17:56:40 ID:+m9yjqMC
また数週ほど空けるんだ。だから思い出が欲しいんだ。
GAライフル祭りに乗じてガチガチGA製品で祭りに参加してもよろしいか?
大丈夫!榴弾全部撃ち尽くしたらGAライフルをおもむろに(ry
563それも名無しだ:2009/10/01(木) 18:56:14 ID:XetWMf+g
俺が主催ならおk出しちゃうところだが…
564それも名無しだ:2009/10/01(木) 19:14:09 ID:0lLa7JcU
両手VANDAも混ぜてあげて
565それも名無しだ:2009/10/01(木) 19:24:59 ID:f38y5Z1V
キャプチャできないけどD端子折角あるんだしとプレイした後に
S端子に戻したら目からコジマ汁流れてもいないのに滲んで距離計が読めない

分配とキャプボ込みで安くしあげても4万も必要か・・・ いつになるやら・・・
566それも名無しだ:2009/10/01(木) 19:42:59 ID:unRBq+GO
アーマード・コアFA ランクマッチ配信
http://live24.2ch.net/test/read.cgi/livevenus/1254393751/
567それも名無しだ:2009/10/01(木) 21:15:20 ID:R/jtTWjS
祭りやってる?
568それも名無しだ:2009/10/01(木) 21:40:46 ID:VuCZHC7V
屋上にいこうぜって部屋が有ったがすぐ消えたw
569それも名無しだ:2009/10/01(木) 21:44:42 ID:XetWMf+g
もうあったのかw
570それも名無しだ:2009/10/01(木) 22:00:11 ID:sYjd05Wa
とんねるず終わったら行くよ
571それも名無しだ:2009/10/01(木) 22:14:08 ID:XetWMf+g
もうないのかな…
572それも名無しだ:2009/10/01(木) 22:15:49 ID:sYjd05Wa
たてたよー
573それも名無しだ:2009/10/01(木) 22:46:25 ID:sYjd05Wa
数名の方々ありがとうございました

変なのも居ましたがあれはあれで
574それも名無しだ:2009/10/01(木) 22:49:55 ID:XetWMf+g
>>573
お疲れ様でした
GAホントにどういう意図で作ったんだアレw
575それも名無しだ:2009/10/01(木) 23:27:05 ID:0lLa7JcU
プチバズーカなコンセプトなんだろうけど
今のパラじゃ産廃
576それも名無しだ:2009/10/02(金) 00:08:58 ID:oIX5XGDi
最近、ネット対戦デビューしたんだが、まったく歯が立たずボッコボコに
されるでヤンスw……怖くて参戦出来んorz
577それも名無しだ:2009/10/02(金) 00:19:01 ID:uand7VMe
>>576
最初はみんなそうです
プレマでタイマンの練習部屋を建てて練習したり、動きになれることが肝要

疲れたらネタ部屋やドザオンで気分転換するもよし
578それも名無しだ:2009/10/02(金) 00:23:05 ID:Z1PQiwzB
個人的にはランクを鼻血塗れになるくらいやりまくった方が良いと思う
いわゆる「強武器」も多く、それらに対処できるようになれば他の武器にも対処できるようになるから
579それも名無しだ:2009/10/02(金) 00:30:58 ID:IsjCj+Bn
なんで外人てあんなにブレオン好きなの?
あいつら背Bガンガンつけて消えまくるんだが
580それも名無しだ:2009/10/02(金) 00:33:22 ID:/CcPuvgK
あるネトゲーにて

外人 『Japanese! Japanese!』
俺 『うっせえよ毛唐、英語が世界の共通語とかナチュラルに思ってんじゃねえよ』
外人 『hmm…』
俺 『Fack you』
外人 『oh』
外人 『miss spell』
外人 『Fuck you』
俺 『Fuck you』
外人 『good!』

その後、一緒に狩りに出かけ、友人になった。

お前らの外人嫌い見てるとついこんなものを思い出した
いや、俺もラグア追加Bブレ外人嫌いだけどな?
581それも名無しだ:2009/10/02(金) 00:42:23 ID:Hf1zn38C
外人から見れば、外人である日本人はラグいだろう。
そしてプレイヤーの大半が日本人。ダメージが通りづらくてやってられん。
そこで斬ればダメージの通るブレードの登場ですよ。

適当に書いてみた。
582それも名無しだ:2009/10/02(金) 00:44:45 ID:cc4d3nK+
>>581
まいったな
完璧なアセン選択じゃないか
583それも名無しだ:2009/10/02(金) 00:45:56 ID:CcJc0rCO
左手ブレオンリーのバグブレーダーはもれなく死体撃ちの刑
584それも名無しだ:2009/10/02(金) 00:54:36 ID:jUWXq4wc
最近何やってもWライになる・・・
585それも名無しだ:2009/10/02(金) 00:56:50 ID:OutpX7Jb
そんな君にGAバズ!当たるとかなり気分がよくなるぜ!

ただし殆ど当たらんがな!
586それも名無しだ:2009/10/02(金) 00:57:26 ID:ubx46Dgv
今日もまたプレマでホストになったら戦闘中にフリーズしてしまった。
2日連続とかどういうこったい! 部屋にいた方々に申し訳ないよぉー
587それも名無しだ:2009/10/02(金) 01:03:01 ID:uand7VMe
そんな君にアメイジングアクアGAライフル!
性能は昨日の屋上でほしょぉ〜ういたします!
588それも名無しだ:2009/10/02(金) 01:49:36 ID:xiFfgNri
GAライフルは射程と総弾数を生かして砂砲と組み合わせるんだ!

って書こうとしてWikiで確かめたら射程距離がR100にも劣ってた、これは酷い・・・
589それも名無しだ:2009/10/02(金) 01:54:31 ID:pe17UjwC
パラメータ上の射程距離の数値なんて殆ど無意味だろ
弾速がスローリィでもうだめ
590それも名無しだ:2009/10/02(金) 01:59:03 ID:xeRuRje8
GA強バズも終わりかけてる件
591それも名無しだ:2009/10/02(金) 07:38:31 ID:jeuI1h/V
・軽腕の射撃安定が高すぎて武器重量による運動性能劣化が目立たない→軽腕が1番狙撃点速度が速い。
・重腕の射撃安定が高すぎて運動性能劣化防止が目立たない→重腕の高射撃安定の意味が皆無。
・軽腕の運動性能が1番高い→軽腕が1番安定。
・大半の中腕が軽腕と大差ない精度→中腕の存在感薄く。
・射撃システムの欠陥→狙撃点速度が速い組み合わせでないとラグでアボン
592それも名無しだ:2009/10/02(金) 08:04:26 ID:GW3oDzkJ
はじめて使ったが、陰陽弾おもしろいwww
593それも名無しだ:2009/10/02(金) 10:25:54 ID:oJA+6yv8
アリーヤー!俺だ−!結婚してくれ!
594それも名無しだ:2009/10/02(金) 13:29:58 ID:Ii8xaopw
お前にはビットマンがお似合いだ
595それも名無しだ:2009/10/02(金) 13:38:55 ID:3q4pGuXB
どう考えてもアリシアのほうがいいわ
というわけでもらっていきますね
596それも名無しだ:2009/10/02(金) 13:50:20 ID:/u8Nf9Z7
アルテリアクラニアム襲撃で詰んだ
どうしたらいい?
山越えてSRがいいかぁ
597それも名無しだ:2009/10/02(金) 14:06:02 ID:hhmOHVMq
腕グレと背グレで爆破したらどうか
598それも名無しだ:2009/10/02(金) 14:13:31 ID:9wz8th0H
あそこは素早く数を減らすのがコツだから、Wグレ(サプラで十分)でロイを
即爆砕→火力高めの手武器で速やかに水没粉砕→少佐をゆっくり料理で
なんとかなるよ。
599それも名無しだ:2009/10/02(金) 14:24:53 ID:/u8Nf9Z7
>>597
>>598
レスありがとう
重二で肩グレハングレで行ってもマイブリスは問題ない
としてももう一匹の早いのがどーも苦手
てか何よりあの地形が苦手orz
600310:2009/10/02(金) 14:25:40 ID:5lxr3/dP
頭部: 063AN02
コア: EKHAZAR
腕部: LANCEL
脚部: 047AN04
FCS: HOGIRE
ジェネ: AALIYAH
MB: GAN02-NSS-M.CG
BB: LATONA
SB: HOGIRE
OB: LAHIRE
右腕:ER-O200 右格納: 無
左腕:067ANLR 左格納: 無
右背061ANR:
左背: CG-R500
肩部: 051ANAM
チューン: EN出力・EN容量・運動性・照準精度・EN武器適正・ロック速度・旋回性能に全振り
    残りは前横QB脚安定に均等振り
機体のコンセプト:遠距離は067でチクチク 中距離以内はチェーンガンとO200で押し切る
難点等: マスターオブアリーナ以来の復帰でなんとかSSランクには出来たものの対戦では全く勝負になりません…
     何が悪いのかも分からない状況になってきたので何かアドバイスがあればお願いします(´・ω・`)
601それも名無しだ:2009/10/02(金) 14:34:34 ID:9wz8th0H
>>599
あ、ノーマルか。
それなら少佐砲対策でエネ防御重視(重二ならアルギュ)の機体に
ロイ瞬殺用のWグレで行けば大丈夫じゃないかな。
個人的にはあそこは重二より中二や軽二の方が動けるから楽なんだけど。
602それも名無しだ:2009/10/02(金) 14:35:46 ID:HxcdLm1T
とりあえずそのチェーンは微妙だ
とだけ言っておこう
603それも名無しだ:2009/10/02(金) 14:45:43 ID:TkArhHcq
>>599
ロイは中2の速度なら、最初の坂下ってくるか飛び降りてくる時にとっつけるぞ
あとはスラッグでも使えば少佐は落とせる

604それも名無しだ:2009/10/02(金) 15:04:42 ID:PUaxRHTi
>>600
余裕で勝てる機体なんだが
特に問題なくね?

恐らく腕の問題だな
605それも名無しだ:2009/10/02(金) 15:05:19 ID:fjVvQvw8
>>600
どの距離でも半端に火力低いし、
ブーストが全部出力弱いから追いつけず逃げれずでキツそうだ。

とりあえず頭を047にして、レーダーを軽砂砲かレール砲に。
重すぎるならジェネをライールに換装で。

チェーンガンをトラバスグレネードとかにすると、
レザライペチペチ撃って相手が着地した所にグレでソコソコ勝てるかと。

あとは、、MBをラトーナ等にしたりとか色々イジる所はあるんだが多すぎて書けなす。
FCSは戦い方で変わってくるけど、レーダー更新は最低50にしないと使い物にならないんで注意。
606310:2009/10/02(金) 16:33:19 ID:5lxr3/dP
>>602
うん、チューンはそれっぽい所にふってるだけなんだ…

>>604
ゴメンヨ、未だに立ったままキャノンとか構えれるのに違和感覚える様な元レイヴンなんだw
腕が無いのは痛感してるから許してくれ(ノ∀`)

>>605
言われてみればそんな感じで負けてた気がするよ…
アドバイスを元にジェネ軽くして軽スナ積んでみてブースター関係もいじってみる、ありがとう!
607それも名無しだ:2009/10/02(金) 16:53:40 ID:HxcdLm1T
>>606
チェーン な
608それも名無しだ:2009/10/02(金) 16:54:35 ID:JSkzLlMN
>>607
え?
609それも名無しだ:2009/10/02(金) 17:00:52 ID:KrV1a4Vt
なにそれこわい
610それも名無しだ:2009/10/02(金) 17:01:09 ID:HxcdLm1T
>>608
チェーン
読み方は、"ちぇーん"だ。
611それも名無しだ:2009/10/02(金) 17:18:57 ID:ahyUzzZV
ちぇ、、Tune
612それも名無しだ:2009/10/02(金) 17:20:31 ID:5lxr3/dP
>>607
すまない、読み間違えてたぜorz
そうか、チェーンガンはやっぱり微妙なのか…そういえばwikiにもそんな事書いてあったな(;´д`)
お気に入りなんだが換えるか…
613それも名無しだ:2009/10/02(金) 17:21:53 ID:PPMA5Phf
チェー…ン?
614それも名無しだ:2009/10/02(金) 17:25:06 ID:OaTugHlA
みんなTUNEはチェーンなんだよだまれ
615それも名無しだ:2009/10/02(金) 17:28:23 ID:OGBGmz1B
チェインガンじゃねの?
616それも名無しだ:2009/10/02(金) 17:33:38 ID:E0MkjFMD
何この微妙な…何だろう
617それも名無しだ:2009/10/02(金) 17:36:08 ID:OutpX7Jb
チューニングの略称でチューンじゃなかたっけ?
というか>>600のチューンのどこが微妙なのかが分からないんだが
618それも名無しだ:2009/10/02(金) 17:36:45 ID:iIR4uU33
次はチャーンだな。

んでチョーン。
619それも名無しだ:2009/10/02(金) 17:38:27 ID:HxcdLm1T
>>617
どこもおかしくはないな
620それも名無しだ:2009/10/02(金) 17:45:17 ID:CcJc0rCO
ちぇええええええええええええええええええええええんん!!
621それも名無しだ:2009/10/02(金) 17:48:03 ID:Ii8xaopw
ちゃやややややあああああん
622それも名無しだ:2009/10/02(金) 17:57:59 ID:QFBb4mY8
だいごろぉーーー
623それも名無しだ:2009/10/02(金) 17:59:03 ID:3q4pGuXB
チェーンガンのことだろ
624それも名無しだ:2009/10/02(金) 18:00:27 ID:IK9iZ/QE
シェー
625それも名無しだ:2009/10/02(金) 18:06:59 ID:HxcdLm1T
どうやら溜まっていた人がたくさんいたようだな
俺もやっとくか

チェーン!チョウチョサンデスー!シャチョサンヨッテッテヨーサービススルヨー!
626それも名無しだ:2009/10/02(金) 18:10:22 ID:9wz8th0H
待てお前ら。
普通に読むならツーンだろ。
627それも名無しだ:2009/10/02(金) 18:12:30 ID:QFBb4mY8
Audio Tuner
あうぢおちぇーなー
628それも名無しだ:2009/10/02(金) 18:25:06 ID:yDIyczRt
ミッション41と42のハードが無理すぎる
殺され過ぎてチ〇ンコ勃ってきたぞ糞が
629それも名無しだ:2009/10/02(金) 18:31:00 ID:pe17UjwC
>>626
どう考えてもツネ。ローマ字から勉強しなおすべき
630それも名無しだ:2009/10/02(金) 18:33:39 ID:RwCrdwiz
いまだにホワイトグリントに勝てません
おかしいなあ、ランクマッチは制してるんだが…
631それも名無しだ:2009/10/02(金) 18:41:33 ID:Zp6mrTnI
>>630
エリアオーバーとアサルトアーマーに気をつけながら、バズとかグレとかミサイルで一気に叩き潰すんだ!
レギュが現行の1.40だとしてだけど、今のWGは重量オーバーで機動力鈍ってるから
大火力武器は結構当たりやすいよ

クリアしたらレッツハード
632それも名無しだ:2009/10/02(金) 18:52:39 ID:4KA+BHn0
新アセンのチェック用リンクスって誰がオススメ?
633それも名無しだ:2009/10/02(金) 18:55:49 ID:VTJHkjNU
オレオレ
634それも名無しだ:2009/10/02(金) 19:05:32 ID:3q4pGuXB
俺はランクマッチに突撃してる
635それも名無しだ:2009/10/02(金) 19:17:00 ID:Jbe+r2xj
>>632
最も楽に倒せた奴と最も苦戦した奴。
636それも名無しだ:2009/10/02(金) 19:26:50 ID:pe17UjwC
オフだと乙樽と有澤社長、たまにローディ先生だな俺は
637それも名無しだ:2009/10/02(金) 19:31:47 ID:uhpsMH/w
ワカくらいしか使わないな。
ただの攻撃力チェックの的として。だって動き自体はコンプなんて弱すぎて参考にならない。
慣性挙動チェックなら敵いなくてもいいくらい。
638それも名無しだ:2009/10/02(金) 19:32:02 ID:QFBb4mY8
日本人ならツネですよツネ
639それも名無しだ:2009/10/02(金) 19:49:02 ID:HxcdLm1T
白栗、乙樽、ヴァオー、社長くらいか
640それも名無しだ:2009/10/02(金) 20:27:48 ID:jUWXq4wc
フラジールが一番苦手
641それも名無しだ:2009/10/02(金) 21:27:38 ID:c64UheWv
簡単なAIプログラム組んだアリーナディスクとか出ないかな
ランカーの図面やぼくの考えた最強機体を相手に特訓したい
642それも名無しだ:2009/10/02(金) 21:44:00 ID:5sB2nFo8
大会優勝者の中二ネーミングと痛エンブと量産機達も同時収録ですね解ります
643それも名無しだ:2009/10/02(金) 21:56:01 ID:1aVAcf30
雷電=マツコDX
644それも名無しだ:2009/10/02(金) 23:10:05 ID:4KA+BHn0
参考にしまっす
tnx
645それも名無しだ:2009/10/02(金) 23:43:34 ID:ZTPzuOYG
答えのない質問なんだけど、みんなの意見を聞かせてくれないか。
fAのOPでのホワグリにとって、マザーウィルを襲撃するっていうのはどういう意味合いを持っていたと思う?
余裕で墜とせると思っていたら返り討ちにあったのか、それとも、旧型AF相手とはいえ決死の覚悟だったのか。
もしくはそれ以外なのか。どうだろう?
646それも名無しだ:2009/10/02(金) 23:46:43 ID:MPml6GHP
メガリスに侵攻しようとしたから露払いとか
647それも名無しだ:2009/10/02(金) 23:49:17 ID:1aVAcf30
ランスタン=中野サン
648それも名無しだ:2009/10/03(土) 00:22:04 ID:cM76kEdY
実はマザーウィルは複数ある説
649それも名無しだ:2009/10/03(土) 00:26:19 ID:L/KyfaAW
「こちらマザー2!リンクスの襲撃を受けている!」

こういうことかね。
650それも名無しだ:2009/10/03(土) 00:27:28 ID:cM76kEdY
「マザー2 リンクスの逆襲」

むしろこう
651それも名無しだ:2009/10/03(土) 00:32:42 ID:Hp2yy20N
>>645
個人的にfaのホワイトグリントはAI補助付きの遠隔操縦だと考えてるんだが

操縦システムのテストを兼ねてマザーウィルに攻撃を仕掛ける

システム不備により撃破は失敗するも撃退成功、マザーウィル大規模メンテへ

メンテ中にマザーウィルの構造的欠陥が他社に漏れる

主人公に撃破依頼

という流れを妄想してみた
652それも名無しだ:2009/10/03(土) 02:00:06 ID:nFBGBazx
WGの初AF戦とか?
653それも名無しだ:2009/10/03(土) 02:53:59 ID:7f7+tMqe
なんでパッケージはアンサラーでOPムービーは母ちゃんなんだろう
654それも名無しだ:2009/10/03(土) 03:47:21 ID:+V0vv45a
くそう1vs1は無理だ
最初っから最後までほとんど相手を捕捉できずに終わる
655それも名無しだ:2009/10/03(土) 03:57:31 ID:v4uXA6Qk
一緒に練習しよう!
656それも名無しだ:2009/10/03(土) 05:47:24 ID:/GPFTqGQ
>>653
俺の脳内では、fa主人公がWGを受け継いだと処理した
657それも名無しだ:2009/10/03(土) 06:11:24 ID:hWK5cYxG
>>656
そういえばラインアーク戦後手に入るしな、WG装備
どちらかというと分捕ったに近いとは思うが
658それも名無しだ:2009/10/03(土) 10:26:10 ID:GEVI1V01
初歩的なことかもですが、教えていただけたらと思います。

通常ブーストで空中にとびあがるかと思いますが、
これでふわっと浮いてからサイドや前後に移動するとどうしても
ふわっと浮き上がろうとしてるときとその直後に隙が出来てしまいますよね。

これをどうにかできないものかと…。すみません色々動画等も見ましたが
いまいちどういうやり方をして最初の上昇をしてるのかわかりませんでした。
659それも名無しだ:2009/10/03(土) 10:37:15 ID:sid7OAtx
>>645
OPの推察

WGはどっかからの依頼(企業連が裏から依頼者にW依頼)を受けて、マザーウィルを襲撃

同時刻、首輪つきが企業連からの依頼で初ミッション

WGにとってはただの仕事といった感覚しかないと思う
660それも名無しだ:2009/10/03(土) 11:08:44 ID:s+dGx0tA
だまして悪いがただの番宣なんでな
661それも名無しだ:2009/10/03(土) 11:13:41 ID:kRWhH+LX
FA主人公がラインアークに初めてきたときWG
は母ちゃんの所にいってたんだよ!きっと
662それも名無しだ:2009/10/03(土) 11:14:38 ID:kRWhH+LX
あぁ書いてあったか...三分ゲド
663それも名無しだ:2009/10/03(土) 11:17:20 ID:cpjgk9m1
>>658
一度キノコニュートラルにしてジャンプして空中に行くのでなく通常ブーストで移動中に一度ブースト離してすぐポンポンともう一度ブースト押して空中に上がる。
その直後(ほぼ同時)にQBも重ねたら隙もなく高速で空中に上がれる。
解説終わり
664それも名無しだ:2009/10/03(土) 11:19:26 ID:+5hoGvbH

                          , 'i´ヽ    ゙i'、
                            i  :::ヽ,:l__,l,.ノi
                            | ::::ヾ,| !|ソ: |
       _/_          ,, - '"r' ~  /  | ::::ヾ,|.:V:|ソ: |  ゛ヽ
  -=ニニi百i〈三ニニニ=  /   /   l  | :::ヾ,|::  :|ソ: |     l
  -=ニニ 凵_〈三ニニニ=/-、   i    |   ト、___::::|::  :|;イ/'i    i !
        ///     /   ヽ  |_   \        / /  //    遅かったじゃないか…
       //〈    /"     !      ̄ ヽ\.      /   //    
       ,Ll/`_ノ ̄ ̄ '''    l       \__/-、 /  / /      
      /: : :/          |        "~   `´ / ' >       
       {: :/  = 、         !               /_ -‐<-,      
     /` {     ニ\  /、 ヽ-           //     {
    /i : _ヽ_, -'" ̄   ` ´} _   _,-‐-=ゥ‐- イ >  r '  ̄ ト
   / : i / <_     _,, ィコ   ̄    、 -ノ_, /  \/\    l,-、,,-、_
   / :  \ _ヽ_ ヶ、'~   \,_, -,‐_T`‐--イ/ 、   _,, - +‐ti;;;;,、 ヽ , `、
   l : : : : ̄: :`''t‐t\  r ' '  i  >;}~ )ニ-i─ t'", -─| |-'┴/_l_/ノ
   \ : ヽ: : _ : ||/::::::::`{;;;i  i i__i__/''ヽ |:: ̄:l ̄l~:::ヽ   |_ ===--、__
    \ : : : : :{|:、:::::::::::::::`イ‐i=-_‐, -ー!:::::::::| |:::::::::::ヽ
665それも名無しだ:2009/10/03(土) 11:34:22 ID:sIDCRRMK
>>658
マウスのダブルクリックみたいなイメージで>>663の操作やれば
動き回りながらジャンプできるよ、逆脚でこれやるとかなり楽しい
666それも名無しだ:2009/10/03(土) 11:39:03 ID:uujr8+IF
>>657
武装はグリント撃破で、フレームはアーク防衛で入手じゃなかったっけ?

アーク防衛で元アナトリアの傭兵の亡き後、
フィオナたんが首輪付きにグリントを託すって妄想は俺もした
667それも名無しだ:2009/10/03(土) 14:06:50 ID:GEVI1V01
>>663 -665

ありがとうございます。早速練習してみる。

668それも名無しだ:2009/10/03(土) 14:42:19 ID:FdB/Zxzh
だけどミッションは砂漠だったぞ
OPのは都市街だったような
669それも名無しだ:2009/10/03(土) 14:45:21 ID:izqt/xvE
新規が増えているのだろうか
670それも名無しだ:2009/10/03(土) 14:45:51 ID:uKDVL4MG
本体値下げしたからなぁ
671それも名無しだ:2009/10/03(土) 15:01:55 ID:TvLqM99p
過疎よりはマシ………なのか?
672それも名無しだ:2009/10/03(土) 15:33:13 ID:CkHUKyDS
人が居る

それだけで楽しみが増えるんだ、感謝しないとな
673それも名無しだ:2009/10/03(土) 15:46:45 ID:hWK5cYxG
>>671
過疎より酷いのは「マナーの悪い人間ばかり」の時だろう
新規参入者が全員マナー悪いって事でもなければ、良いに決まってるさ

所で>>658の質問はテンプレ入れても良い気がするんだが。結構頻繁に出てると思う
674それも名無しだ:2009/10/03(土) 15:52:41 ID:sIDCRRMK
>>658のジャンプ覚えると動きが一気に変わるからねぇ
逆脚とかは近距離ならいきなり視界から消える
675それも名無しだ:2009/10/03(土) 15:59:32 ID:TNkRYZbn
最近ようやく焼き土下座部屋の存在を知ってぜひ参戦したいんだけど、
対人戦の経験が少なくて、アセンに全く自信がない
リンクスの皆、アドバイスをください

頭部:XHD-SOBRERO
コア:SOLUH-CORE
腕部:LISTANT/A
脚部:L11-LATONA
FCS:FS-HOGIRE
ジェネ:GN-LAHIRE
MB:MB11-LATONA
BB:BB11-LATONA
SB:SB11-LATONA
OB:LINSTANT/O
右腕:SG-O700 右格納:なし
左腕:ER-O705 左格納:なし
右背:061ANCM
左背:RC01-PHACT
肩部:063ANEM

チューン:EN出力、容量、KP出力マックス。残りを腕部、ロック、ブーストに
機体のコンセプト:チーム戦用、遠・近距離の強襲機体
難点等:ビジュアルにもある程度こだわって、量産もできるだけ避けたいんだけど、
正直どれも中途半端な気がしてならない
676それも名無しだ:2009/10/03(土) 16:00:59 ID:wHNpDZ8f
AC4から始めてとうとうコントローラが五代目に突入したぜ!
なぜここまで壊れやすいんだ、特にスティック押し込み

ところで誰かタイマンやらないか?
677それも名無しだ:2009/10/03(土) 16:07:44 ID:uKDVL4MG
押し込み俺も壊れたなぁ
主に負けが込んでコントローラー叩きつけたのが原因だけど
678それも名無しだ:2009/10/03(土) 16:18:45 ID:sIDCRRMK
動かしまくったせいで

  |
―  ―
  |

↑右スティックのこの模様が完全に削れて消えるよね
679それも名無しだ:2009/10/03(土) 16:29:03 ID:KPFAG2Dv
コントローラーが未だに1つも壊れてないような新米です
ひとつ聞きたいんだけど、皆はオートサイトオンにしてるの?
680それも名無しだ:2009/10/03(土) 16:35:25 ID:hWK5cYxG
>>675
あれはマイナールール部屋な筈だから、wiki内で聞いた方が適切だと思う

>>679
俺は4末期から参戦したけど一個もコントローラ壊してねえよ。バッテリーパックは充電してくれなくなったが
俺はオンにしてるけど殆ど使ってない。でもたまに使うしミサイルは避けるものなのでオンのまま、だな
681それも名無しだ:2009/10/03(土) 16:42:06 ID:mtTNR3+W
faは視点移動の速度調整がないのがイタすぐる

もっと早く動かしたいぜ
682それも名無しだ:2009/10/03(土) 16:46:10 ID:y3FffyrA
俺はオートはオフにしてるな。
「全部マニュアルで操作する俺ベテランっぽくてカッコいい!」って悦に浸れるから。
まあどっちにも長所短所あるから誰がどっちを使ってるかはあんま気にしないけど
683それも名無しだ:2009/10/03(土) 16:52:28 ID:QNL21D6u
マニュアル意味無いよ。どの道、オートでもマニュアルでも
カメラ遅いんだから
684それも名無しだ:2009/10/03(土) 16:56:52 ID:TNkRYZbn
>>680
武器がちょっと禁止されてるだけだから、
そんなに変わらないと思ったんだけどそうなのか
あっちで聞いてみる、ありがとう
685679:2009/10/03(土) 17:15:50 ID:KPFAG2Dv
今日初めてオフにしてやってみて空中での近距離張り付きがものすごくやり辛かったんで聞いてみたんだ
というかオフの利点が任意でターゲット変更くらいしか分からないよ・・・
686それも名無しだ:2009/10/03(土) 17:22:38 ID:n0/oZIEg
ターゲット変更はミサイルにロックカーソルを持っていきやすくなるけど使わないよなあ
オンにしといて戦闘中の必要な時だけオフにすればいい気がす

右側ロック武器で左側にロケット積んでる機体なんかは
オートにカーソル引っ張られてロケット使いづらいからオフに変えてる
687それも名無しだ:2009/10/03(土) 17:30:16 ID:wHNpDZ8f
>オフの利点
オート使ったことないんで
ACとの一体感が(ry、くらいしか思いつかん
688それも名無しだ:2009/10/03(土) 17:39:34 ID:87JRpJ/r
マニュアルの利点はオートサイトに引っ張られることなく動けること
つまり慣れればより自由に機体を動かせる
例えば連続QBで突撃する際、相手にまっすぐ向かうのと
やや斜めに向かっていくのでは後者のが被弾の可能性が少ないよね
相手の動き方によっては距離が空いちゃうけど。

オートじゃないと出来ない動きももちろんあるから
使い分けれるのが一番だね


689それも名無しだ:2009/10/03(土) 17:44:26 ID:ZoaqeXWB
単純に動かしてる感が楽しいからマニュだな 指7本でガリガリ操作してる
腰振り合戦に負けるとオートがあればと思ったりするが、そうすると本末転倒だしな
後にも先にもAC以上の操作感のロボゲが無いからいつまで経っても離れられないぜ
690それも名無しだ:2009/10/03(土) 17:47:23 ID:CkHUKyDS
オンにして一回酔ってからはずっとオフだなぁ
なんか勝手に引っ張られるのがコントローラー壊れたみたいでやりづらかった

ミサイル回避するときに楽だしね、交差するときに相手ばっかり見てると色々突き刺さって困る
691それも名無しだ:2009/10/03(土) 18:01:57 ID:QNL21D6u
マニュアルの人ってミサイルつかってる?
Wライでマニュアルとか無理だよね
692それも名無しだ:2009/10/03(土) 18:10:48 ID:7f7+tMqe
>>689
指7本使用だと…?
まさか右薬指でQBを操作できるってのか
693それも名無しだ:2009/10/03(土) 18:10:58 ID:3hUrR/4k
>>691
武装はともかくとして、どうしても中〜遠距離戦になる
軽2とかで張り付きとかはできる気がしない
694それも名無しだ:2009/10/03(土) 18:13:13 ID:8HjfgD4E
>>693
どうやってがんばっても張り付きもどきになるね
695それも名無しだ:2009/10/03(土) 18:13:55 ID:bxUIoyFE
オートって斜め方向へのサイティングが凄い遅い印象があるが
696それも名無しだ:2009/10/03(土) 18:17:21 ID:n0/oZIEg
腕レザや腕マシならマニュでも相手を画面内に捉えさえすれば
アホみたいに高い運動性能でロックしてくれるから一応近距離で使えそう
697それも名無しだ:2009/10/03(土) 18:21:18 ID:WEEwH270
オートサイトきってもロックはしてくれるのか
698それも名無しだ:2009/10/03(土) 18:21:31 ID:+xISCxIM
当然近距離FCSが必須になって狭くなったレーダー範囲を補う為背レーダーが必須になるつまり



  背  レ  ー  ダ  ー  最  強
699それも名無しだ:2009/10/03(土) 18:23:18 ID:8HjfgD4E
だが近距離でのレーダー表示が広範囲になってやりずらいぞ
700それも名無しだ:2009/10/03(土) 18:30:01 ID:+xISCxIM
近づいた時に表示範囲を変えてくれる時もあるんだがどういう条件でなってくれるのか良くわからん・・・

範囲次第で変わるにしても基準が良くわからんな〜
701それも名無しだ:2009/10/03(土) 18:55:42 ID:uKDVL4MG
アーマード・コアFA ランクマッチ配信
http://live24.2ch.net/test/read.cgi/livevenus/1254563723/
702それも名無しだ:2009/10/03(土) 19:57:35 ID:POK3oeyk
インスタントチャットで自分が打った文が表示されないんだけど、
相手には伝わってるの?
MESSAGE欄でHelloに合わせて→押しても無反応なんだ。
703それも名無しだ:2009/10/03(土) 20:01:22 ID:n0/oZIEg
特定の相手だけなら
自分が相手を、もしくは相手が自分を消音設定にしてる可能性あり

相手が自分を消音設定にしてる場合、残念だが良くは思われてないだろうね
704それも名無しだ:2009/10/03(土) 20:02:45 ID:th80m2oN
君の部屋には誰もいなかった
705それも名無しだ:2009/10/03(土) 20:06:08 ID:wHNpDZ8f
買ったばかりのコントローラのRBボタンが反応しないときがあるだと・・・?
MSのバカヤロー!!!

とりあえず、ばらしてハンダ付けするか
706702:2009/10/03(土) 20:13:42 ID:POK3oeyk
プレマで皆さんMUTEになってました、なるほど。
対戦中にエンブレム見えたことないし、機体名も見えないし、
ググったら、そういうバグがあるのか…?
707それも名無しだ:2009/10/03(土) 20:17:58 ID:n0/oZIEg
あー、それか
たぶんXbox360のダッシュボードからのどこかの設定で
情報を公開しないとかそんな感じの設定にするとそうなる
708702:2009/10/03(土) 20:22:47 ID:POK3oeyk
なるほど。音声と文字のコミュニケーションを許可しました。
基本的なことみたいですね、失礼しました。
709それも名無しだ:2009/10/03(土) 22:23:59 ID:mtTNR3+W
ちょっと聞きたいんだけど
fa→4ってエンブレム移動できる?

未だ4もちょっとばかしやるんだが
基本faだからエンブレム作成しても4で使えないのが…
710それも名無しだ:2009/10/03(土) 23:01:33 ID:cpjgk9m1
むリ
711それも名無しだ:2009/10/03(土) 23:59:35 ID:TvLqM99p
マニュアルでwライ無理とか
だからあんなに変になるんだなわかった明日からオートでやるぜ
712それも名無しだ:2009/10/04(日) 00:09:22 ID:RbHPglUG
AC5って出る予定ないのん?
713それも名無しだ:2009/10/04(日) 00:12:10 ID:xAVOh8v4
>>712
是非フロムに聞いてきてくれ
714それも名無しだ:2009/10/04(日) 00:16:41 ID:5n/RfXsN
無理じゃないだろ普通にできる
715それも名無しだ:2009/10/04(日) 00:18:03 ID:1vbDqomc
ライフルならいける
716それも名無しだ:2009/10/04(日) 00:49:06 ID:4JJOlY75
フロムが360から撤退とかいつか話題になってたが
インタビュー見る限りじゃナタルに興味あるみたいだからまだ希望はあるかもしれん
ナタル使ってAC5とかなったら笑うしかないネ
717それも名無しだ:2009/10/04(日) 00:53:18 ID:1vbDqomc
クロムとかならいいかもしれん
ACにはいらね
718それも名無しだ:2009/10/04(日) 01:22:09 ID:nUBYTSvB
俺もオンデマンドになって最近ダウンロードしたAC4初心者です。
PS2のAC3無印まではやっていたんだけど、いざAC4を始めたら操作がだいぶ違う…

なんとかコンフィグで以前の操作に近い割り当てにしようと思ったのだが、
そもそも武器ボタンが3つもある時点で破綻した。
で、どうしても標準の設定でもしっくりこなかったので色々思考錯誤中なんだけど、
みんなほとんど標準でやってるの?
お勧めのコンフィグとか、やっちゃいけないコンフィグ(同時押しできないとマズイ操作)とか、
よろしければ教えてください。
719それも名無しだ:2009/10/04(日) 01:27:08 ID:4QqMDeAn
無理じゃないが
wライならオートのがいいわな
でもマニュアルでミサイル撃ち落とすの楽しいんだよなー
720それも名無しだ:2009/10/04(日) 01:27:56 ID:A1RwXv5X
基本は操作B
それ以外は慣れろとしか……N系からなら入りやすいのだがな
721それも名無しだ:2009/10/04(日) 01:36:47 ID:9HNkgbti
>>716
自分は今もレイヴン操作でやってるぞ
肩武器はRスティック押しにふって、武器変更はRスティック上と左右どちらかにふれば武器パージも可能
QBはLスティック押しにふってる、ただしこのレイヴン操作の場合二段QB不可でかつオートサイティングの恩師を受けれない
と、良いことはあまりないが
722それも名無しだ:2009/10/04(日) 01:37:31 ID:9HNkgbti
>>718と間違えた・・・
723718:2009/10/04(日) 02:58:06 ID:nUBYTSvB
やっぱり旧ACの操作は忘れて、箱パッドを前提にコンフィグしてみることにした。
で、いろいろ試してみて、通常ブーストをLスティックの押し込みにしたら
なんかいい感じで動けるようになった。
LスティックとRスティックだけで自由に機体と視点が動かせるのは割と気持ちいい。
あと、肩武器だけボタンに残して、両手武器は両トリガーに。
で、クイックブーストとロックオン切り替えをXとAボタンへ。
だが、テストして気付いたが、視点移動させながらQBが非常にやりづらい…
むー、実際のプレイに影響でるだろうか。

とりあえずしばらくこれでやってみる。
ちなみにTYPE-HOGIREっつー標準機体でテストNEXTに挑んだら、殺しきれなくて弾切れしましたw
724それも名無しだ:2009/10/04(日) 03:10:06 ID:6oVKiyps
QBはトリガーに設定しないと、後々後悔するから注意な
正直、キーコンフィグ弄るのは多少4のシステムに慣れてからの方がいい
725それも名無しだ:2009/10/04(日) 03:35:30 ID:6oVKiyps
ちなみに個人的におすすめのコンフィグは

LかRスティック押し込みどちらかに肩武器(フレアなんかを即座に出せる)
LBRBにそれぞれの武器、LT通常B、RTにQB
L側R側どちらか片側に武器系、ブースト系を分ける人もいるって聞く。
武器切り替えやOBをABXYにお好みで(武器切り替えは同時に押せるように)
両親指にスティック、両人差し指でLBRB、中指でLTRTがホームポジション

つまり基本的にB操作からほぼ変わってない。
726それも名無しだ:2009/10/04(日) 03:38:13 ID:glzE59qG
肩をスティック押し込みってのは考えたこと無かったわ
ちょっと試してみよう
727それも名無しだ:2009/10/04(日) 04:00:45 ID:MgWBRWWT
つい力が入って押しちゃう人は要注意
後、連動ミサならデフォ位置で良いと思う
728それも名無しだ:2009/10/04(日) 04:17:17 ID:wkfynFie
>>723
自らに足枷を嵌めておる…
729それも名無しだ:2009/10/04(日) 04:20:34 ID:1vbDqomc
ちょw押し込みでブーストはねーよwww
730それも名無しだ:2009/10/04(日) 08:59:01 ID:cP6iTONl
えたーなるふぉーすとっつき
相手は死ぬ
731それも名無しだ:2009/10/04(日) 11:03:42 ID:WN3Pu5d6
なは
732それも名無しだ:2009/10/04(日) 13:57:13 ID:nt6tgFzx
お出かけ前に機体晒し

頭部:ユディ
コア:ライール
腕部:アリャー
脚部:アリャー
FCS:エクハザ
ジェネ:ソブレロ
MB:ヴァーチュ
BB:アリャー
SB:シェダル
OB:AA無しユディ
右腕:モタコブ
左腕::マーヴ
右背:レール砲
左背:スラッグ
肩部:フレア

左右の武器の弾数が偏ってるけど「レール」と「それ以外」で遠近に対応するようにしてるから問題なし
戦法は軽量にはレールたまに当てつつ迎撃、重量にはレール数発当ててパージして火力攻め
厄介なのが同じレール持ちの自分よりAP高いor硬い引き機
一方的に終わる…
これはもうこっちもGA引き中二とかタンクで対抗した方がいいのかね
733それも名無しだ:2009/10/04(日) 14:07:33 ID:GIHtJXF0
2段QBって不具合だよな? パッチでなくしてほしいわ。
トリガーに当てざるをえん
734それも名無しだ:2009/10/04(日) 14:17:59 ID:MgWBRWWT
>>733
それはない

スイッチのオンオフだけで作ったはずがトリガー途中数フレーム止める事で
まったく異なる値を出すとかバグを通り越して勝手に仕事してくれる妖精さんLV
意図せずなるって物じゃない

そもそもなんかインタビューで意図的にそうしたとか言ってなかったっけ?
735それも名無しだ:2009/10/04(日) 14:44:45 ID:FzsDtuDZ
2段QB用のエフェクトと効果音が用意されてるのに不具合はないだろw
736それも名無しだ:2009/10/04(日) 14:45:35 ID:ZZoIQLQL
二段QBは廃止するか、デシタルボタンでも出る仕様にすべき。
俺自信、未だにトリガーでQBというアサインが嫌でたまらない。
737それも名無しだ:2009/10/04(日) 14:47:28 ID:A1RwXv5X
2段は純粋な技術として残して欲しい
738それも名無しだ:2009/10/04(日) 14:48:07 ID:1vbDqomc
というか2段に慣れてしまったから普通のQBじゃ満足できない
739それも名無しだ:2009/10/04(日) 15:31:39 ID:88H+3soO
二段QB失くしたら俺のタンクが振り向けなくなっちゃうじゃないか
740それも名無しだ:2009/10/04(日) 15:39:34 ID:sAuYhyZJ
PS3版とかどうしてんだろうな
741それも名無しだ:2009/10/04(日) 15:44:39 ID:s0VX3KYC
くそっB操作とか無理すぎる
よく中指使えるなみんな、おれはA操作しかできそうにない
742それも名無しだ:2009/10/04(日) 15:47:17 ID:xjBLgUte
オフのTPSやって鍛えるといいよ
お勧めはバレットウィッチか地球防衛軍3
今ならどっちも2千円
743それも名無しだ:2009/10/04(日) 16:33:47 ID:WN3Pu5d6
きゃっ
744それも名無しだ:2009/10/04(日) 16:33:56 ID:R9NA/r6S
ちょって待て
二段QBってRTを二回ポンポンって押すだけで出るよね?

今まで二段だと思って使ってたのが普通のQBだったんじゃないかと思えて不安になってきたw
745それも名無しだ:2009/10/04(日) 16:36:41 ID:WN3Pu5d6
うん普通の
746それも名無しだ:2009/10/04(日) 16:41:53 ID:R9NA/r6S
ハハッワロス






orz
747それも名無しだ:2009/10/04(日) 16:43:15 ID:SjZLDSVQ
二段って2回QBやるから二段じゃないんだぞ

この名称を考えた奴が悪いな
748それも名無しだ:2009/10/04(日) 16:52:12 ID:553YbdCb
チム戦で敵2機ぼこってCP−ってどうゆうことやねん
749それも名無しだ:2009/10/04(日) 16:53:04 ID:R9NA/r6S
>>747
危うくこのままオンに参戦してボコられるとこだったぜw

練習して出直すわ(´・ω・)
750それも名無しだ:2009/10/04(日) 17:12:47 ID:LwwFMKtW
まあ・・正直2段QBってそこまで実用性ないけどな
できるならできた方が便利だけど、そこまでダイレクトに勝率にかかわってくるほどのものでは・・・
QB直前にタメがいるから反応が少し遅れるし、推力が上がる分EN効率は悪くなるし
むしろ連続QB2,3回安定して出せた方が役に立つというか
751それも名無しだ:2009/10/04(日) 17:17:15 ID:lxA5JGtv
上級者同士だと非常に重要なスキルだけど
中級者どうしなら別になくてもそこまで勝率に影響しないな

俺も2段成功率3割くらいだが勝率8割はキープできてるし
752それも名無しだ:2009/10/04(日) 17:22:04 ID:ecrbnrYz
2段がないと上級者に太刀打ちできないんだが…連続だけだと遅いから2段使うように心がけてる
753それも名無しだ:2009/10/04(日) 17:24:30 ID:Degsjkug
一気に近づく人には2段QB必要じゃないかな。特に引き機体相手にしてるとよくわかる
754それも名無しだ:2009/10/04(日) 17:26:50 ID:SjZLDSVQ
引かれっぱなしで追いつけずに蜂の巣にされる
755それも名無しだ:2009/10/04(日) 17:31:46 ID:6oVKiyps
二段QBいらないって人がたまに出てくるけど
せっかくあるものを使えないよりは使える方が有利なのは当然なわけで・・・
というかそんなに反応遅れるって感じないけどな。慣れてないだけじゃね?
756それも名無しだ:2009/10/04(日) 17:34:29 ID:ksS5wT6j
積載オーバー逆脚だとジャンプ横2段無いと機動力が足りない
757それも名無しだ:2009/10/04(日) 17:35:00 ID:b8xGWbww
俺最初の方に逆脚使ってたから、二段より先に連続QT覚えるのに必死だったな
二段覚えて軽二使うようになってからは二段QTで一気に回るようになったから使ってないけど、逆脚とか重二で遊ぶ時はQT→BBQB→QTで回らないとやっぱり追い付かんわ
758それも名無しだ:2009/10/04(日) 17:36:57 ID:lxA5JGtv
少なくともEN効率は悪くならないな
むしろ良くなる

2段ばっか集中して動きが雑になってたりする人が多いが
そういう人は使いこなせてないだけ
2段は使えるに越したことはない
759それも名無しだ:2009/10/04(日) 17:41:15 ID:4vvYw2X5
次回作では2段QBは廃止
少しでもラグの可能性は積むべきだよ
760それも名無しだ:2009/10/04(日) 17:43:07 ID:eNGSgUTA
やっぱり俺が変態かぁ〜
761それも名無しだ:2009/10/04(日) 17:44:32 ID:Degsjkug
2段QB廃止より位置ズレを直す方法を思いつく方がいい
ふわふわもタチ悪いし

ぶっちゃけレイヴン時代に戻ればいいんじゃね
762それも名無しだ:2009/10/04(日) 17:46:09 ID:lxA5JGtv
むしろ連続を廃止すべきじゃ…
設定的にもまるで謎仕様
763それも名無しだ:2009/10/04(日) 17:46:44 ID:ecrbnrYz
4のシステムで組みなおせば、ラグや位置ズレはあるていど解消する…はず

でも次世代機でレイブンも悪くないね
764それも名無しだ:2009/10/04(日) 17:53:01 ID:csxnlvSH
QB以前に某教授の解析記事読んでると色々原因があるみたいだけどなぁラグは。
まぁ二段は他のキーコンが明らかに不利になるし要らないと思う。
765それも名無しだ:2009/10/04(日) 17:56:13 ID:lxA5JGtv
二段、連続がなくなったらなんか重厚なロボットアクションになりそうだな

それもありか。OBの価値が上がるかもしれんし
766それも名無しだ:2009/10/04(日) 17:56:43 ID:8dLIbBmZ
2段よりオートサイトの方がイラネ
サイティングとかもっとも腕を要求する要素だろうに
767それも名無しだ:2009/10/04(日) 17:59:07 ID:9l9jmdTQ
そこら辺で腕の差が極端にでなくなったのはいいことなのか悪いことなのかはかりかねる
オフのストーリーにはあっていいと思う
768それも名無しだ:2009/10/04(日) 17:59:18 ID:Degsjkug
マニュとオートの議論は不毛なんでもうお腹いっぱいです
769それも名無しだ:2009/10/04(日) 18:01:39 ID:lxA5JGtv
オンラインのランクマッチだけ強制オフでいいんじゃね
770それも名無しだ:2009/10/04(日) 18:04:09 ID:csxnlvSH
ランクじゃ要らんのは同意だけどあれ無いと疲れるからプレマとミッションは
オンオフ切り替えられるようにしておいて欲しい
771それも名無しだ:2009/10/04(日) 18:04:47 ID:5n/RfXsN
二段廃止→引き最強
連続禁止→引き最強
オート廃止→俺歓喜
772それも名無しだ:2009/10/04(日) 18:06:10 ID:6oVKiyps
二段、連続、オートサイト、人によって差が出るのは全部禁止にすべきだよな
みんな平等じゃないと。もうアセンも変更不可。動くのも駄目。
次回作はLBRBを押していただくだけの簡単なお仕事になります
773それも名無しだ:2009/10/04(日) 18:07:57 ID:lxA5JGtv
>>771
今の状況で廃止したら間違いなくクソゲーになるなw
でもきちんとバランスとって廃止すれば、おそらくラグも減って、腕の差も出るようになっていいんじゃないか?

夢見すぎかな
774それも名無しだ:2009/10/04(日) 18:08:28 ID:5n/RfXsN
マニュアルのほうが差が出ると思うがw
775それも名無しだ:2009/10/04(日) 18:09:33 ID:reMThhmQ
オートが無かったら、このゲーム始めてやる人とか涙目過ぎるじゃんww
俺の案では
オート機能のあるパーツとか作ればいいと思う
それなりの負荷があって、マニュアルできる人はオートパーツ装備せずに
マニュアルで戦った方が得になる仕組み
776それも名無しだ:2009/10/04(日) 18:12:06 ID:5n/RfXsN
たまにはいいこと言うじゃん

二段と連続廃止は無いな
まあオートもだろうけど
どちらにせよ次回作の話がひとつも無いことが悲しい
777それも名無しだ:2009/10/04(日) 18:12:47 ID:e1pBdPSB
カメラワーク改善しないとマニュでリターン取れませんorz
778それも名無しだ:2009/10/04(日) 18:13:10 ID:lxA5JGtv
>>775
佃NXではそんな話があったらしいな
そうするとそうしたでバランスとりが難しくなりそうだ
779それも名無しだ:2009/10/04(日) 18:14:19 ID:XV9+BhX4
オートは便利だけど乱戦になると急に機体が挙動不審になるぜ・・・
マザーウィルとかキョロキョロすごい
780それも名無しだ:2009/10/04(日) 18:14:34 ID:ecrbnrYz
FAは初心者用のタイトルだからオートがあるのは仕方がないが、常にオートはまずかったよな
その上オート時のカメラがないから相手のビジュ機もみれねえし…余計なものばかり増えるな
781それも名無しだ:2009/10/04(日) 18:17:40 ID:lxA5JGtv
4系になって速度が上がりすぎて
初見で何と戦ってるかいまいちわからんことが多かったから
小窓廃止は非常に痛い
あと敵ネクストの登場ムービーくらいあってもいいと思うんだ
782それも名無しだ:2009/10/04(日) 18:18:20 ID:5n/RfXsN
そういえば無いなw
783それも名無しだ:2009/10/04(日) 18:19:55 ID:ecrbnrYz
PVにはネクスト登場ムービーがあったはずなのにな
784それも名無しだ:2009/10/04(日) 18:21:13 ID:XV9+BhX4
王大人とかいつの間にいたと思ったらいつの間に帰ってたって感じだからなあ・・・
785それも名無しだ:2009/10/04(日) 18:34:47 ID:WN3Pu5d6
>>772
人によって差のつく要素を出来るだけ無くしたお手軽ゲーがfAなんだけどな
786それも名無しだ:2009/10/04(日) 18:44:17 ID:8Hd5OXlq
それって死亡確認!の人じゃ?
787それも名無しだ:2009/10/04(日) 19:15:36 ID:csxnlvSH
>>775
初心者救済要としてなら最初から自由に使えるほうがよくね?
対戦の時だけはそういうパーツが必要とかならいいと思うけど
788それも名無しだ:2009/10/04(日) 19:19:51 ID:1vbDqomc
ロケあるじゃん
789それも名無しだ:2009/10/04(日) 19:25:04 ID:b8xGWbww
武器腕ロケットとか出ないかな、ソブレロ腕にハンロケじゃなくてさ
790それも名無しだ:2009/10/04(日) 19:30:14 ID:ecrbnrYz
条件を平等にするほど腕の差が際立つんだけどな

火炎放射器とかイオン砲とか復活してほしいパーツは豊富だな
791それも名無しだ:2009/10/04(日) 19:38:55 ID:5n/RfXsN
フロート面白そう
792それも名無しだ:2009/10/04(日) 19:40:40 ID:lxA5JGtv
>>790
じゃあまったく同じ期待でバーチャAで止まりながら弾撃ってどっちが勝つか勝負しようぜ
793それも名無しだ:2009/10/04(日) 20:06:20 ID:QcnjF2o1
止まって撃って腕とかふざけてるの
794それも名無しだ:2009/10/04(日) 20:13:21 ID:SjZLDSVQ
レイヴン時代に戻せばラグなくなるよ
795それも名無しだ:2009/10/04(日) 20:15:52 ID:ksS5wT6j
ラグなくして熱復活ですね
796それも名無しだ:2009/10/04(日) 20:17:30 ID:QcnjF2o1
熱のせいで動けなくなってラグ軽減か
泣けるな
797それも名無しだ:2009/10/04(日) 20:33:33 ID:1vbDqomc
レイヴン時代からラグあったのに・・・
798それも名無しだ:2009/10/04(日) 20:53:04 ID:lxA5JGtv
NX以降はないよ
799それも名無しだ:2009/10/04(日) 20:58:03 ID:wkfynFie
上のほうの、冗談で言ってるのかもしれんけど

>二段QBは廃止するか、デシタルボタンでも出る仕様にすべき。

馬鹿じゃないのか?と思ったよ。
800それも名無しだ:2009/10/04(日) 21:00:14 ID:ksS5wT6j
自分が2段出来ないから無くせ! って言ってるようにしか思えないよね
801それも名無しだ:2009/10/04(日) 21:08:17 ID:lxA5JGtv
でもフルキーコンを謳ってるのにできない操作があるのはおかしいと思うよ
802それも名無しだ:2009/10/04(日) 21:13:28 ID:b8xGWbww
じゃあ操作出来るようにキーコンすれば良いんじゃない?
803それも名無しだ:2009/10/04(日) 21:15:46 ID:8s1yhHIN
PS3でも2段出す人は出すって聞くね。
感圧?式になってるだろうし、ボタンでも基本
出せるんじゃないかな?
804それも名無しだ:2009/10/04(日) 21:18:06 ID:xjBLgUte
店で触って来たけど感圧っていうかまんまトリガー
やりにくいのは確かだろうけど出来ないって言うのは甘え
805それも名無しだ:2009/10/04(日) 21:22:38 ID:ssi4UM4r
甘えもクソもなにも、フルキーコン出来るって言っててあれはねーよ
自分でキーコン変えた方が早いのは確かだが、二段が出来るキーコンを増やすのがベストなのには違いない。

ていうか「お前が出来ないだけだろ」って意見が一番嫌い
自分が出来てるからお前もそうしろって人に押し付ける方がバカじゃねーの? 
806それも名無しだ:2009/10/04(日) 21:26:00 ID:wkfynFie
>できない操作があるのはおかしい

できないものはできない。それで何もおかしくなんかない。
アナログ入力を反映させる事ができる、新要素として4系から二段QBがあるんだから
トリガーを活かせない操作に慣れてしまった人は、それを自分で選んだのだと自覚しないと。

>>805
アンタ馬鹿じゃないのか?と思ったよ。
807それも名無しだ:2009/10/04(日) 21:26:09 ID:/mqbd06M
面白い意見だな…出来なくても遊べるし
波動拳や昇龍拳だせないから、文句付けるようなもんか

下手くそ、で終了かと
808それも名無しだ:2009/10/04(日) 21:26:23 ID:lxA5JGtv
箱コンのボタンってアナログだっけ?
809それも名無しだ:2009/10/04(日) 21:27:17 ID:/sEXsAs0
2段のためにキーコンあるわけでもなしな
810それも名無しだ:2009/10/04(日) 21:28:17 ID:FzsDtuDZ
自分が出来てるからお前もそうしろ→大多数から少人数への意見
自分は出来ないから皆使えなくなればいい→少人数から大多数への意見

皆は一人の為に、一人は皆の為に。いい言葉ですね
811それも名無しだ:2009/10/04(日) 21:29:14 ID:9l9jmdTQ
フルキーコンなのに実際はキーコンが縛られてるのが問題だろ
俺はカスタムBで殆んど変えてないから問題なく2段はだせる
しかし出せないキーコンがあるのはおかしいだろ
812それも名無しだ:2009/10/04(日) 21:30:20 ID:1vbDqomc
2段が出せないから勝てません><
813それも名無しだ:2009/10/04(日) 21:30:24 ID:lxA5JGtv
>>907
※いくら上手くても出せません
814それも名無しだ:2009/10/04(日) 21:31:10 ID:8s1yhHIN
fAは初心者でもすぐ戦えるシステムだよね。オートなんか特に。
4は毎回押し込みが億劫で結局マニュアル操作してた。
2段出来ないなら、しなくてもいいアセンにするとかしたらいかが?

とりあえず、現状でもレイヴン操作にすればオート無しでも
普通に戦える。代償はあまり2段が出せない事。ソースは俺。
815それも名無しだ:2009/10/04(日) 21:31:20 ID:lxA5JGtv
816それも名無しだ:2009/10/04(日) 21:33:03 ID:DNN3G/dl
>>810
似たようなことわざを知ってるぜ!
「お前の物は俺の物、俺の物は俺の物」
こういうのずっとオフラインで遊べばいいのにな
817それも名無しだ:2009/10/04(日) 21:33:44 ID:iwSj0OJV
2段そんなに難しいか…?

確かに失敗する時は稀に失敗はするけど…

818それも名無しだ:2009/10/04(日) 21:34:24 ID:ksS5wT6j
つーか、ACって状況に合わせてアセンやスタイルを変えるゲームなんだから
それを自分自身にも適用すればいいだけだろうに、B操作で2段が出せるなら、それに適合すればいい
819それも名無しだ:2009/10/04(日) 21:38:06 ID:wkfynFie
出せないキーコンがあるのはおかしいって言われても
アナログトリガーじゃないと二段QBは物理的に無理。そんだけの事なんだけどw
出せないキーコンフィグを選ぶな、と。

強二段と呼ばれる推力最大のが出たり、検知幅があってかなり面白い要素なんだけどねぇ
もう一度いうけど、トリガーじゃないとダメなのは、誰のせいでもない。
フルキーコンの自由度を言い出す人が、操作技術の幅は均一にしろって言ってんだから救えないな。


もうね、馬鹿じゃないのか?と思ったよ。
820それも名無しだ:2009/10/04(日) 21:38:12 ID:4vvYw2X5
>>817
ACだけやってるぶんにはすぐなれる

だがFPSとか他のゲームも平行してやろうとするとごちゃごちゃになって苦しむ
ソースは俺

トリガーにブースターとかマジキチ
821それも名無しだ:2009/10/04(日) 21:38:29 ID:QcnjF2o1
ハートマン軍総とランニングしてれば覚えられるよ
822それも名無しだ:2009/10/04(日) 21:40:45 ID:lxA5JGtv
>>819
言うならばフロムのせいじゃないかな
2段の存在は鍋が小技として紹介してたけど、デジタルボタンへの配慮ができてなかった
デジタルボタンでも何らかの操作でできるように考えてあれば問題なかったと思うな
823それも名無しだ:2009/10/04(日) 21:40:52 ID:ksS5wT6j
AC4系やってると中指の筋肉がいつのまにか強化されてて吹く
824それも名無しだ:2009/10/04(日) 21:41:56 ID:AjFE17BA
トリガーQB以外の操作に利点を見いだしたから使ってるんだよな
操作できません。はただの甘え
825それも名無しだ:2009/10/04(日) 21:43:04 ID:9l9jmdTQ
>>819
フルキーコンで全てのアクションが割り振れますって言ってるのに
2段できないキーコンがあるっておかしくない?
826それも名無しだ:2009/10/04(日) 21:45:44 ID:nt6tgFzx
>>805
二段の仕様は現状がベストだろ
まあ「お前が出来ないだけだろ」ってのにカチンとくるのはわかるが
でもまぁあれだ、ここではみんなが弁慶
リアルじゃ「あー…、えー…」からでしか人と話が出来ないような引きこもりか寂しいおっさんか孤独な大学生か…
そう思えば何言われてもハハワロスで済ませる

ハァ!?言っとくけど俺のことじゃねーし!!1!11!!!!!!!
俺はリアルじゃ擦れ違う人が全員注目するぐらいのイケメンだし!!!!!11!1!!
827それも名無しだ:2009/10/04(日) 21:46:01 ID:lxA5JGtv
いっそキーコンなくせばよかったんじゃないかと
これで万事解決じゃないか
828それも名無しだ:2009/10/04(日) 21:46:51 ID:/sEXsAs0
おいイケメン、焼きそばパン買ってこいよ
829それも名無しだ:2009/10/04(日) 21:48:15 ID:lxA5JGtv
>>828
IDがリア充っぽいなお前
830それも名無しだ:2009/10/04(日) 21:48:29 ID:AjFE17BA
>>825
発売前情報で紹介されてたAF内部侵入が出来ないのっておかしくない?
831それも名無しだ:2009/10/04(日) 21:49:34 ID:wkfynFie
デジタルボタンで出せる2段って、それはもう別の何かだ
物理的にトリガーを活かせないんなら、2段出せない人は出さなくていい。

>>825
マニュアルに載ってる範囲の全てのアクションが割り振れます、って事だろうな
だから隠し要素的な扱いなんじゃ?…w
832それも名無しだ:2009/10/04(日) 21:49:55 ID:6oVKiyps
ほんとゆとりを甘やかすとますます付け上がるっていういい例だな

>>825
十字キーの左右に武器変更を割り振って、パージやらAAやらをやる方法を教えてくれ
833それも名無しだ:2009/10/04(日) 21:51:51 ID:xjBLgUte
熟練度の差で操作の幅が広がるのは問題無いけど
差の有る相手とランクで当たりすぎるのは問題だろ
834それも名無しだ:2009/10/04(日) 21:52:19 ID:nt6tgFzx
>>828
あ、すいません…
焼きそばパン売り切れてたんで…あの…
代わりにコロッケパン買ってきました…
835それも名無しだ:2009/10/04(日) 21:52:53 ID:QcnjF2o1
>>829
sex程度でリア充とか(笑)
金があればいくらでも
836それも名無しだ:2009/10/04(日) 21:53:31 ID:ussrUSJj
成功率は低いけどそれなりに二段QBは練習してる
が、どうやら俺は>>2のリズムだと逆にやりにくいようだ…
音より指と画面に集中してたほうがやりやすい
837それも名無しだ:2009/10/04(日) 21:53:57 ID:lxA5JGtv
>>831
細かい強弱まで再現するのは無理だが
ボタン2連打で2段とかならよかったかもな。それでも厳しかったかもしれないが
まぁ公式できっちりお断りを入れてればよかったのになぁ
2段なくてもランカーになるぐらいはたやすいだろうけどね

ちなみに2段については鍋がファミ通で話してた
838それも名無しだ:2009/10/04(日) 21:54:07 ID:8s1yhHIN
とりあえずアレだ、1年も前に出たゲームのことを
ここでグチグチいってても何も変わらない。
操作矯正するかランクで俺の餌になるか他ゲーやるか選ぶがいい。

>>833
かすたむまっちをつかうんだ
839それも名無しだ:2009/10/04(日) 21:56:20 ID:eNGSgUTA
>>834
おいイケメンちょっと尻出せよ

それはそうと9時前後ってあんまり魅力的なやつがいないのか
なんか戦っててうほってなるプレイヤーがほとんどいないんだが
840それも名無しだ:2009/10/04(日) 21:56:44 ID:9l9jmdTQ
>>830
GWがいるじゃない
841それも名無しだ:2009/10/04(日) 21:57:30 ID:QcnjF2o1
とっつき部屋でも建てればいっぱい集まるよ^^
842それも名無しだ:2009/10/04(日) 21:57:52 ID:xjBLgUte
>>836
部屋ねーっす^q^
建てたらAランさんこんにちわ
843それも名無しだ:2009/10/04(日) 21:58:17 ID:/sEXsAs0
コロッケパンとかみたらお腹減ってきたぞこんちきしょう

4からfAの変わりようを見るに、ACはさらなる高速化を目指してたんだろね
だけどもユーザーからの評価が低く、同系統の次回作を作るに作れない。と
844それも名無しだ:2009/10/04(日) 22:01:04 ID:AjFE17BA
>>840
俺は「全ての」AFで可能と聞いたぞ
845それも名無しだ:2009/10/04(日) 22:02:25 ID:1vbDqomc
今更過ぎだろ
846それも名無しだ:2009/10/04(日) 22:03:04 ID:FzsDtuDZ
上手いエンブレム見るとウホってなるけど最近凝ったエンブレムの人減ったな
1.20の頃は数人に一人くらいオタエンブレムだったのに
847それも名無しだ:2009/10/04(日) 22:03:32 ID:9l9jmdTQ
>>844
ごめん俺それ知らない
出来ればソースくれ
848それも名無しだ:2009/10/04(日) 22:05:06 ID:Id7hXDQU
ACfA最高だ!
次回作にも期待してるぞー!!
だから…新作出して……orz
849それも名無しだ:2009/10/04(日) 22:06:24 ID:wkfynFie
>>846
オタ系じゃなくて凝ってるのが好みだなー
850それも名無しだ:2009/10/04(日) 22:08:24 ID:AjFE17BA
>>847
だるい、自分でファミ通あたりの過去ログ探せ
実際ボツ音声にカーチャン内部侵入の音声データがあったしな

2段QBもAやBで出せるからいいじゃないか
それとも何か?「QBぼたんおしっぱで2だんだせるようにしろ(^q^)」
とでも言いたいのか?
851それも名無しだ:2009/10/04(日) 22:11:39 ID:wkfynFie
ん・・・連続QBと混同してない?
852それも名無しだ:2009/10/04(日) 22:12:55 ID:9l9jmdTQ
>>850
ソース出せないからっていきなりファビョるなよ
俺はそんなこと言ってないよ
853それも名無しだ:2009/10/04(日) 22:14:00 ID:ecrbnrYz
istd
854それも名無しだ:2009/10/04(日) 22:17:53 ID:AjFE17BA
じゃあデジタルボタンで2段出すには連打で対応させよう
押した回数によって1〜255段階のQBが出せるようになる
855それも名無しだ:2009/10/04(日) 22:29:19 ID:FzsDtuDZ
高橋名人なら15〜6秒でMAX2段が、、

コジマチャージで暇つぶししとけば、あっという間だな
856それも名無しだ:2009/10/04(日) 22:31:54 ID:9d+F9lCm
実用出来る範囲で考えるならそれ用のボタン作って
押しながらQBボタンとかだな
もしくはオートみたくオンオフできるようにして
二段可能なタイミングのQBは全部二段にするか

前者だとトリガー半押し→全押しなみには準備時間かかるからありだな
後者でも良いけどE消費で死にそうだ
857それも名無しだ:2009/10/04(日) 22:40:25 ID:IbFrro0J
2段なんてトリガーをゆっくり押し込めば出るじゃん。
皆違うの?
858それも名無しだ:2009/10/04(日) 22:51:43 ID:lxA5JGtv
できるよ
でもそれだと実践で素早く2段が出せないよ
しかも2段の強弱のコントロールもうまくいかないよ
859それも名無しだ:2009/10/04(日) 22:52:16 ID:88H+3soO
2段に強弱なんてあるのか
それは知らんかった
860それも名無しだ:2009/10/04(日) 22:55:40 ID:ssi4UM4r
煽った本人が言うのも難だけど
「出来ることが増えるに越したことは無い」と「出来ることを増やせば要求ハードルが高くなっていくからやめろ」
って意見は、お互いをお互い相容れないことが分かったからもう止めるは

ただ出来ないやつはゆとりって叩いてるのは、正直マジキチにしか見えないからやめような
あと別に、二段QB以外の操作については愚痴りたいものはこっちは無いよ


有り得んことだけど、技術的にここまでしか出来ませんって公式で親切にも言ってくれるんなら、
出来ることを何処まで増やせるかのラインも明確になるかもな
861それも名無しだ:2009/10/04(日) 22:58:00 ID:8s1yhHIN
ところで新作情報はまだかね
せめて製作発表とか
862それも名無しだ:2009/10/04(日) 23:03:44 ID:6oVKiyps
>>860
いいから>>832みたいなのはどうしたらいいのか教えてくれよ
二段QBも、トリガーに配置しないのが悪いってだけなんだよ。
コントローラーの物理的問題だ
863それも名無しだ:2009/10/04(日) 23:04:49 ID:MgWBRWWT
プレイヤーとして出来る出来ないって話は最初からしてないと思われ

キーコンフィグで好きに割り振ると出来ない操作が出てくるって所が問題だって言ってるんだろう。
実際の使い勝手からするとB操作ベースがベストだと思うからオレはあんま気にはならないが
JAROとかに駆け込みたいんならそれも良かろうって話

言い分としてはそんなおかしいとは思わないな、オレは
実際、トリガーで途中で止めてさらに押す代わりにボタンをタイミングよく2回押す、でも良かったとは思う。
864それも名無しだ:2009/10/04(日) 23:08:26 ID:reMThhmQ
コントローラのトリガー、
もう少し押し込む涼が少なければ良いのにな
今の3分の2くらいにしてほしい所だ
865それも名無しだ:2009/10/04(日) 23:16:22 ID:0KOL6Er2
>>860
全然流れと関係なくて申し訳ないのだけど、
>もう止めるは
とかで語尾を「わ」じゃなくて「は」にするのはみんなわざと??
最近結構いろいろなレスで見かけるからさ。
866それも名無しだ:2009/10/04(日) 23:19:37 ID:ssi4UM4r
>>862
LB/RBにABXYも入力の強弱を感知出来るから、LT/RT同様に二段QBが出来てもおかしくないだろって話だ
本当に出来ないんだったら仕方ないけど。
物理的に出来る・出来ないこととは、話の次元というか範囲が違うんだよ

ていうか、揚げ足取りしたいだけじゃねーの

>>863
普通にボタンを押してから離す時間で、二段・通常QBの区別が付くのも良かったかもしらんね
867それも名無しだ:2009/10/04(日) 23:20:29 ID:IbFrro0J
2段なんて出ればいい、的な感じで使ってたから強弱意識してなかったわ。

成る程ね。
868それも名無しだ:2009/10/04(日) 23:27:05 ID:wkfynFie
出来ない奴がゆとり、って言ってるんじゃなく
単純に廃止しろとか、簡便にボタンで出せるようにしろって言い様もあったし、そこは明確におかしいんだけどね(頭が)

>>856みたいな具体的提案ならアリじゃない?前者の案を補足するカンジだけど
スーパーマリオのBダッシュジャンプみたく、「溜め」が必要ならボタン2つで発動させる方式にしても良いかも
ただし、「溜め」が長くても短くても発動に失敗するようにしないと。トリガー式の検知幅を再現する様に。

>>866
ストロークの無いボタンをアナログトリガーと同じ扱いで、二段QB出せるようにしろってハナシも何かオカシイな
やはり「物理的」に無理ってところにいくでしょ?
869それも名無しだ:2009/10/04(日) 23:27:59 ID:5n/RfXsN
追加Bってラグ無いこと確認されたのか?
やたら使うやつ居てうぜえなと思ってたんだけど
870それも名無しだ:2009/10/04(日) 23:29:12 ID:nt6tgFzx
>>865
普通に打ち間違いじゃねーの
実際「わ」より「は」の方が撃つ回数多いから自然となることはたまにあるよ
871それも名無しだ:2009/10/04(日) 23:36:03 ID:6oVKiyps
>>866
アナログ入力はスティックとトリガーのみだぞ
フルキーコンフィグ出来るのに二段QBがトリガー以外で出来ないのはおかしい、といいつつ
でも>>832みたいな例は無視
それの方が揚げ足取りって言わないか?

>>865
ブロント語という線も ・・・いや素だろうな
872それも名無しだ:2009/10/04(日) 23:36:30 ID:0KOL6Er2
>>870
ん、そうか。ありがとうイケメン。
873それも名無しだ:2009/10/04(日) 23:36:49 ID:csxnlvSH
二段がゲーム性にまで影響を及ぼすくらい重要なシステムなら
トリガーに振れっていうのも納得なんだが、現状対戦で有利不利が付くだけで
無くなって面白みが無くなるような要素だとかは無い様に思うんだが

むしろ二段使いが自分の有利を守りたいがために反対してるように見える
874それも名無しだ:2009/10/04(日) 23:37:30 ID:lxA5JGtv
>>868
結論:きちんとアナウンスしなかったフロムの馬鹿
でいいじゃん

なんでお前はキーコンを変えた人を貶めるような発言するかな
875それも名無しだ:2009/10/04(日) 23:44:44 ID:88H+3soO
二段QB出来ない人って結構いるんだな
876それも名無しだ:2009/10/04(日) 23:46:34 ID:2eXlpcm8
>>849
頭文字がSの人のエンブレムとかカッコイイね。
877それも名無しだ:2009/10/04(日) 23:47:04 ID:cP6iTONl
結構居るんじゃないか?
俺は地上でしか出来ない
空中飛びながら二段する余裕が無いでござる
878それも名無しだ:2009/10/04(日) 23:47:15 ID:XmzWcFRf
追加B初めて相手にしてるけど速すぎて追えやしねぇのなw
879それも名無しだ:2009/10/04(日) 23:55:04 ID:nt6tgFzx
追加B付けたことあるけど
ヴァーチュ並みの推力、ラトナ並みの消費ENで飛びまわりながらブンブンQB吹かせるからなあれ
ラグが発生しやすいのは否めないと思う
相性が悪いと本当に理不尽なAPの削りあいになりやすいよ
880それも名無しだ:2009/10/05(月) 00:01:40 ID:7JbVBH4j
>>874
どっちかと言うと、非常ににくだらない操作のためにアナログボタン限定にしたフロムの馬鹿、だな。

要は格ゲーのキャンセル系入力みたいなことさせたかっただけなのに、
アナログの押し加減で発動とか、正気とは思えん。
881それも名無しだ:2009/10/05(月) 00:01:56 ID:NKOsgrdB
>>873
重要でないならコンフィグ的に使えない人は、使えない(使わない)でいいんじゃない?

>むしろ二段使いが自分の有利を守りたいがために反対してるように見える

使えば少しでも差異がある(上級者なら更に)なら、「誰でも使える様に」或いは「廃止する」は暴論であって
「有利を守りたいがため」と言うよりは、そちらのほうが『不公平』だから反対するのは至極あたりまえだよw

>>874
キーコン変えた人を叩いてるか?自分。
882それも名無しだ:2009/10/05(月) 00:05:03 ID:9l9jmdTQ
istd
883それも名無しだ:2009/10/05(月) 00:21:48 ID:/cahT0DX
俺、初めて二段QBのこと知ったとき、「トリガーでQB?そんなアホみたいな設定にするんなら使わなくていいや」って思い
今の今まで実戦で二段QBって使ったことないわw
自分が機体動かして楽しくない操作にしてまで強くなろうとか思わんし。

まあ現実二段QBなんぞなくてもどうにかなってるけどね。
次回作以降、ほんとに自分が気に入らない操作を受け入れなれない限りまともに戦うことができなくなったら、
そんときゃすっぱりAC辞めるが。
884それも名無しだ:2009/10/05(月) 00:26:36 ID:MITOPnA8
キーコン変えてABXYで常に二段発生でもいいじゃない

キノコ触るの無理になっちゃうから結局トリガーで落ち着くだろうし
885それも名無しだ:2009/10/05(月) 00:31:52 ID:lOMB7Eee
OBボタン押してすぐ離すとOB
OBボタン押しながらQBで二段QB、とかが出来れば効果的にもわかりやすそうな

ところで、これってなんで二段QBって名付けられたの?
効果を聞いたときは「強QB」って印象でどこが二段なのか首を傾げたものだけど
886それも名無しだ:2009/10/05(月) 00:36:38 ID:4dP2II/H
ダメなのは、二段QBを出す手段がLTRTに振り分けるしかないとなると、実質キーコン変更を強制してる点なんだよ。
キーコン変更に慣れるまでの操作の違和感>>>>二段QBの入力難度 に決まってんだろjk
別にボタン一つでQB出せるようにしろとは言って無いから誰も(多分)。
ていうかボタン2連打にしろ押してから離す時間で判定にしろ、トリガー溜め押しと難度的にどっこいどっこいじゃねえの?

QBをRBに振り分けてたのをRTに矯正したクチだけど、正直キーコンに慣れるまでは苦痛でしかなかったし
何故こういう細かい部分で配慮が足りてないのかって今でも思ってるわ。

なんだ、ひょっとしたらボタン一つでQB出せるようになるのは反対!っていう勘違いで今まで叩いてたのか?
887それも名無しだ:2009/10/05(月) 01:04:10 ID:82i12CM/
いや勝手にトリガーでQBが楽しくないとか違和感あるとか決め付けられてもな・・・
俺はそんなに違和感無かったぞ?二段もちょっと練習したら慣れたんだが

順応できた人できなかった人がいるなんて、まさしくリンクスらしくて面白いな
888それも名無しだ:2009/10/05(月) 01:14:15 ID:MqSvTkoj
まだやってたのかよw
言い合ってる暇あったら2段の練習すれば?
889それも名無しだ:2009/10/05(月) 01:16:55 ID:ysrWn4g0
フロムがボタンの足りる専用コントローラー作ればいいんだな
890それも名無しだ:2009/10/05(月) 01:18:28 ID:hZAGhX9K
俺通常ブースターをRBに割り振ってるから、押し込みブースター推力調整でその場滞空とか出来ないんだ
トリガーに割り振らないとその場滞空できないとか卑怯だよね!

・・・馬鹿らし
891それも名無しだ:2009/10/05(月) 01:19:36 ID:Lb+yNAGX
ロリウム「頑張れば何とかなるってローディー様が言ってた!
892それも名無しだ:2009/10/05(月) 01:22:39 ID:266Qy0/z
キーコンは甘え
893それも名無しだ:2009/10/05(月) 01:36:35 ID:oNqxrTAM
キーコンは飾り
すべてはフロムが悪い
894それも名無しだ:2009/10/05(月) 01:36:59 ID:ZsVB7zXo
2段存在知らないならまだしも、知っててできないのにオンにきてるの?
背後霊でまったく2段できてないとこ見られるとか恥ずかしくて俺には出来ない

895それも名無しだ:2009/10/05(月) 01:38:32 ID:hZAGhX9K
>>893
おいキーコンが悪いとかは困る
まじでブースターRBにしてるから
896それも名無しだ:2009/10/05(月) 01:40:54 ID:oNqxrTAM
>>894
ほとんどの人ができてないから
きちんとできてる奴なんてオンでも全体の1割もいない
897それも名無しだ:2009/10/05(月) 01:42:48 ID:/cahT0DX
トリガーで加速っていう操作を普通に受け入れられた人には俺が感じた違和感は理解できないだろうね。
仮に、二段QBがトリガーじゃなくって、スティックを横倒しにする配置に割り当てたときだけ出せるっていうものだったら、
もっと大勢の人がなんでそんな変態設定にしなきゃならないんだって思っただろう。
俺にとってトリガーで加速ってそのくらい気持ち悪いもんで、慣れればどうとかじゃなくって慣れたくないものだった。

まあ上でも言ったが、俺は二段QBなんて使わなくても楽しめてるからボタンQBで不満ないけどね。
898それも名無しだ:2009/10/05(月) 01:43:01 ID:SxMgEIQS
こっち逆脚ジャンプでずっと横二段ガチ引きレールがデフォなんですけど…
899それも名無しだ:2009/10/05(月) 01:47:41 ID:82i12CM/
FPSでトリガーで射撃に慣れてる人だと違和感あるのかもしれないな
エスコンやレースゲーなんかでアクセルがトリガーってのに慣れてると、
QB=アクセルな感じで違和感無いのかも

ま、そのゲームシステム上でキーコンしてるんだから
自分の変更によるリスクなんかは承知でやれって話だ
900それも名無しだ:2009/10/05(月) 01:48:46 ID:l22lJi5O
>>895
よかったな、次回作がキーコン禁止で・・・


じゃなくて、そもそも次回作があるのかどうかすら略
とりあえず操作の話とは別に、今のゲームスピードが好ましいものとはとても思えないのよね。
OB発動にヴァーチュー2段QB合わせてぶっ飛ぶのも楽しいんだけども・・・

>>887 お前の頭の中「だけ」ではそうなんだろう。
901それも名無しだ:2009/10/05(月) 01:49:56 ID:ysrWn4g0
>>897
ボタンでQBしてるんならQTはどうしてるの?
902それも名無しだ:2009/10/05(月) 01:54:14 ID:SxMgEIQS
こういっちゃアレだけど、ACの世界観的に見れば
「出来ないやつは黙ってただ食われてろ」でいいと思うんだよね
903それも名無しだ:2009/10/05(月) 02:04:47 ID:l22lJi5O
>>902
「見せてやるよ・・・!ドミナントの力を!!
 恐怖を教えてやる・・・地獄はねえよ、あるのは無だけだ!
 これが・・・イレギュラーの力だ!!!」
904それも名無しだ:2009/10/05(月) 02:09:55 ID:ZsVB7zXo
仮に次作がでるなら2段に関してはこのままの仕様でおねがいしますフロムさん
数少ないPSで差がでるものなんだから
905それも名無しだ:2009/10/05(月) 02:12:55 ID:SxMgEIQS
仕様に文句言ってる暇があるならば、適合しようと練習するほうがよほどマシさー
それすらもやらないのならば

サー・マウロスク「失せろ、貴様にはノーマルが似合いだ」
この一言で片付ければいいさ
906それも名無しだ:2009/10/05(月) 02:13:54 ID:eLlEoWdH
いやいや、数少ないってあんた
二段より重要なこと山ほどあんだろ
907それも名無しだ:2009/10/05(月) 02:15:35 ID:l22lJi5O
そして新規参入が益々見込めなくなるわけか

ACよりもACEの続編が欲しいところだな
908それも名無しだ:2009/10/05(月) 02:16:01 ID:82i12CM/
こんなに二段QB程度も出来ない粗製が残ってるぐらい、fAは初心者開拓に成功してたってわけだ
フロム頑張ったね。次回作はこういうのやめてよね。
909それも名無しだ:2009/10/05(月) 02:16:28 ID:MqSvTkoj
仮に新規が2段できても相手にならねーよ
910それも名無しだ:2009/10/05(月) 02:20:40 ID:l22lJi5O
確かに二段だけ出来てもなー
アセンでまず色々知っておかんといかないことが山ほどあるし
中距離以遠ならレーダーに常に注意出来るようにならんといかんし
交差後の再補足の速さも磨かないといかんし
あとなんだっけ?
911それも名無しだ:2009/10/05(月) 02:22:06 ID:SxMgEIQS
狙撃戦で何もできずに乙る事への対策とか?
912それも名無しだ:2009/10/05(月) 02:23:32 ID:n9AtBiNU
初心者や粗製は二段QBが粗製脱出の道だと信じてる流れだな
初心者や粗製は二段を確実に出せるようにするよりも
素直に回避動作やQB多用しながらでも
相手を補足するというところを磨こうとは考えないのかね?

常時二段が出せるから勝てるって差は上級者同士で少しでも差をつけたい差だ
913それも名無しだ:2009/10/05(月) 02:25:00 ID:Om4lAk/w
位置ずれしなきゃ何しようとかまわん

具体的にいうとライール氏ね
大杉なんだよクソが!
914それも名無しだ:2009/10/05(月) 02:29:00 ID:82i12CM/
負けるのをキーコンフィグのせいにしたいのか何なのか知らないけど、
昨日から二段QBにコンプレックス持ってる奴が多すぎてもう
二段QBなんか、下積み的な基本操作なのにな
915それも名無しだ:2009/10/05(月) 02:33:31 ID:l22lJi5O
>>911
それはアセンの範疇の気がせんでもない。
まあちゃんと視点移動と前後左右上下移動をこなせてれば
あとは如何に隙の無い機体を組めるかで勝負できるか否かが分かれるゲームだし。上級者同士は知らん

>>913
ライール「ごめんねぇ!強くってさぁ!」
いや自分が使ってんの旧WGフレームだけども。こっちも良いと思うのよね。あとランスタン積んだアルビレオタンク

>>914
それは一々言わなくていいです スレ終盤までお互い意見を譲る気の無い平行線をまた起こしたいのか
916それも名無しだ:2009/10/05(月) 02:34:33 ID:g79JCTRT
キーアサインの悩みなんて、使う指を1本増やせば即解決するのになぁ
917それも名無しだ:2009/10/05(月) 02:38:50 ID:Om4lAk/w
>>916
ばっかオメー
ハンコン対応にしてブースターは

ブレーキ=QB
アクセル=通常B

にすれば解決じゃね?

ハンドルは放置かザブングル方式に選択可
918それも名無しだ:2009/10/05(月) 02:41:53 ID:l22lJi5O
ガソリンで動くネクスト・・・・・・
919それも名無しだ:2009/10/05(月) 02:43:53 ID:82i12CM/
ハンドルはQBとか旋回か
ザブングル操作やりてぇなw
920それも名無しだ:2009/10/05(月) 03:14:11 ID:sl5Axoxm
シフトレバーで前後左右か、なんか出来そうな気がしてきたw


あれ・・・上下視点移動はどうしよう・・
921それも名無しだ:2009/10/05(月) 03:44:12 ID:J7cUAnNO
Forza3の様に上下左右にもモニターと箱○を繋げてはどうか?
これなら視点移動を気にせず見れるぞ
922それも名無しだ:2009/10/05(月) 04:44:58 ID:L/EZb2qO
>>912
前半はその通りだが、常時二段で差がついてくるのは中級者だな
上級者同士だと二段は当然だから、また立ち回り、再補足等が重要になる

まぁ真っ先にアセン相性で差がつくけど…
923それも名無しだ:2009/10/05(月) 10:01:01 ID:oNqxrTAM
>>922
非公式大会でも常時二段がきっちりできてる奴なんてごく一部だぞ
正直二段がまともにできなくても1回戦突破くらいならできる
924それも名無しだ:2009/10/05(月) 10:50:50 ID:+YjU2JVE
空中二段の方がやりやすいなぁ俺は

空中の方が速度出るし
925それも名無しだ:2009/10/05(月) 10:53:18 ID:aYDxzkL5
二段なんてfaやったことない友人にやらせて30分以内で安定するぐらい簡単なんだから練習しろよ
実戦でも焦らず出せるようになるまでそんなかからんだろ
926それも名無しだ:2009/10/05(月) 12:23:05 ID:w360KdiS
まず二段を試そうともしていない私です
927それも名無しだ:2009/10/05(月) 12:33:17 ID:RZWNQFpJ
>>925
ちょっと待てその友人は
ドミナントかもしれない。
928それも名無しだ:2009/10/05(月) 12:34:23 ID:Gls/WgzZ
生存率を高めるGA社製のダンボールはいかが
929それも名無しだ:2009/10/05(月) 12:36:58 ID:NKOsgrdB
テストルームで延々2段QBで腰振りできるレベルになるのは、まぁ割と簡単だよね
んでも対人戦の複雑な動きの中で自在に扱うのは、それができる人が言う程簡単じゃないよなぁ…

自分は射撃を開始する接敵前の移動時と、射撃ボタンベタ押し状態の引きサテライでしか出せんw
930それも名無しだ:2009/10/05(月) 12:57:39 ID:cIuuz9kK
AP勝ってりゃフレアばら撒き横引きレール、パージしてもっと速いガチ横二段引きレーザー
そんな感じに勝つためのパターンへ相手を引きずり込む対人での概念は…回数こなさないとなぁ
931それも名無しだ:2009/10/05(月) 13:14:36 ID:6Xj5eJx3
Lv1 QB!すげぇ中の人死にそう!
Lv2 もうちょい出力強めのブースタ使ってみようかな
Lv3 あぁやっぱ低燃費ブースタでドヒャってたほうが落ち着くわ
Lv4 二段QB!こういうのもあるのか!
Lv5 ライールで二段かっとび余裕でした
Lv6 ダメだ勝手に二段出るから低燃費ブースタでもEN足んねえ…
932それも名無しだ:2009/10/05(月) 13:26:55 ID:Gls/WgzZ
いま俺Lv6 GAマンだからあんま早くないがな
933それも名無しだ:2009/10/05(月) 13:27:05 ID:cIuuz9kK
燃費重視だと出力低くて追いつけない!

速いのはいいけどEN管理できねぇからやっぱり追いつけない!

燃費j(ry

そんなループ
934それも名無しだ:2009/10/05(月) 13:28:11 ID:MqSvTkoj
2段が安定して出せるようになると、通常のQBが出せなくなって困る
935それも名無しだ:2009/10/05(月) 13:29:28 ID:qZDX+6Lx
二段は武器の一つだから
これだけ出来ても勝てるわけじゃないお
936それも名無しだ:2009/10/05(月) 13:31:54 ID:cIuuz9kK
結局のところ、対人で勝つための動き方、考え方、アセン
これがないとダメだよね
937それも名無しだ:2009/10/05(月) 13:46:50 ID:3LsclXyD
テンプレアセンでテンプレ通りの動きを一通り覚えれば
一週間も動きの練習すれば勝率5割くらいいけるんじゃないかな
938それも名無しだ:2009/10/05(月) 13:55:28 ID:AgisVyZE
2段は自分の全体のPSを底上げするものだと思ってる
2段での出力強化、EN効率の上昇、それに伴う再補足の速度UPやらいろんな要素に絡んでくるしな
939それも名無しだ:2009/10/05(月) 14:54:16 ID:j730++tB
>>931
2段QBするとEN消費が増えるの?
940それも名無しだ:2009/10/05(月) 14:57:10 ID:aYDxzkL5
>>927
ACはプロジェクトファンタズマで止まってるよ
やり方教えたら普通に出来るようになった

まあそれを対戦できちんと使えるようになるまで時間はかかるだろうけど
落ち着いてやれば誰でも出来る

あれだ、半クラ
941それも名無しだ:2009/10/05(月) 15:09:03 ID:ZsVB7zXo
まさか2段でEN消費があがるとか思ってるやついないよな?
942それも名無しだ:2009/10/05(月) 15:17:19 ID:MJoAibNm
日本語入力なら
縦5段  X 横10列 +αで可能だな
アイウエオを横にスライドさせていけばいい

実質 上下と右左で実現
943それも名無しだ:2009/10/05(月) 15:48:16 ID:tMGc7VfY
フルキーコンなんてあくまで宣伝用の機能だと思うんだがな
2段以外でも同時押し関係を実現出来ないキーコンもあるだろうし
特定キーコンで特定機能が失われるのは当然というもの
944それも名無しだ:2009/10/05(月) 15:56:28 ID:3LsclXyD
まだやるのか
お前がそう思ってればそうなんだろうな
お前の中ではな
945それも名無しだ:2009/10/05(月) 16:16:03 ID:uXxs4ALV
悪いのは箱○のコントローラーのせい
フルキーコンがいい人はアナログキー満載のPS3版を買って下さい
946それも名無しだ:2009/10/05(月) 16:33:53 ID:vFG2WfW0
>>941
え?ゲージ一気に減るじゃん?
947それも名無しだ:2009/10/05(月) 16:52:23 ID:aYDxzkL5
へらないっすよ
へったらヴァチュとかホロフェヤバい
若干増える程度にしたら面白いかもね
948それも名無しだ:2009/10/05(月) 17:07:40 ID:MqSvTkoj
若干増えてるんじゃないっけ?
949それも名無しだ:2009/10/05(月) 17:17:32 ID:aYDxzkL5
調べたら意見割れてた件
950それも名無しだ:2009/10/05(月) 17:19:04 ID:3LsclXyD
EN効率的には良くなるが消費増えてるんじゃなかったっけ?
なんか明確なソースか検証はないのかな
951それも名無しだ:2009/10/05(月) 17:20:59 ID:vFG2WfW0
レギュ1.0でQB消費高い、噴射時間長いので試してみろよ
推力2倍にして消費2倍っていうのはちょっと違うと思うけど
952それも名無しだ:2009/10/05(月) 17:54:09 ID:1gw3Nsnh
QB噴射時間6とか8とかあるじゃん
そのうちのQB噴射時間1(初段)だけQB出力とE消費が上がるとか多分そんなかんじ
それが二倍かどうかはしらん
953それも名無しだ:2009/10/05(月) 18:00:32 ID:L/EZb2qO
ジャック・Oってオーザックのことだったのか…
954それも名無しだ:2009/10/05(月) 18:34:36 ID:iikl00G8
ジャック・・・ナニヲ・・・イッテイル・・・
955それも名無しだ:2009/10/05(月) 18:40:49 ID:E9iveXVW
ジャックはジョンの略称
おかしいよね 減ってないのにね
956それも名無しだ:2009/10/05(月) 18:53:44 ID:TFPkfmLN
今日ランク重くない?
部屋作るにも出るにも凄い時間かかるんだけど…
957それも名無しだ:2009/10/05(月) 19:13:43 ID:NKOsgrdB
>>946-952
体感的に判断して微増してるって意見が大勢を占めてるカンジ?
でもまぁ、推力Upと比例するほど消費は増えてないので"効率"は良くなる、の方で理論的には正しい筈

勝手に二段出る程慣れるとEN管理で困るって言うのは、通常QBしか使えなかった頃と同じ頻度で噴かしてしまう
癖が抜けなくて困るって事だろうね。
958それも名無しだ:2009/10/05(月) 19:24:02 ID:oNqxrTAM
同じ頻度で吹かすのは物理的に不可能じゃないかな
タメはあるわけだし
ただ本人たちが2段に集中しすぎてEN管理ができなくなってるだけだと思う
959それも名無しだ:2009/10/05(月) 19:58:31 ID:zhillNc4
ところで同じ部屋主の部屋が3つも立ってるんだがコジマ汚染の弊害か?
960それも名無しだ:2009/10/05(月) 20:02:13 ID:NKOsgrdB
>>958
いや、別に二段QBを二段でキャンセルとかって話はしてないよ?
単純な引きの動きなんかで断続的に噴かすときでも
自然に出る程慣れてると、かえって微増分のEN管理を怠りやすくなっちゃうんじゃないかな?って事。
961それも名無しだ:2009/10/05(月) 20:06:20 ID:iikl00G8
例えば空中にいて、ドッスン着地寸前のときにQB吹かそうってなると
・普通にQB>溜め無し>ブーストボタンを押しっぱする時間がそんなにない
・二段QB>溜め時間あり>ブーストボタンを押しっぱする時間も若干増える
っていうのはあるかも
962それも名無しだ:2009/10/05(月) 20:21:16 ID:n6zrrsDz
話の次元が低すぎる…
それでよく書き込めたものだ。
963それも名無しだ:2009/10/05(月) 20:23:25 ID:YxJJpAWy
今日CAN通信習ってたらドミナントが出てきてビックリした
あれって通信用語だったのね
964それも名無しだ:2009/10/05(月) 20:30:36 ID:NKOsgrdB
>>962
なんか知ってるならマトモな文章をしたためてよ
965それも名無しだ:2009/10/05(月) 20:33:48 ID:UqfjcQ36
>>950
ところで次スレはまだか
966それも名無しだ:2009/10/05(月) 20:35:11 ID:3LsclXyD
すまん携帯なんだ
誰か代わりを頼む
967それも名無しだ:2009/10/05(月) 20:37:08 ID:Al5kWWRb
立てようか?
968それも名無しだ:2009/10/05(月) 20:51:25 ID:Al5kWWRb
立てたじぇ

【xbox360】アーマード・コア4/fA【271機目】
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1254743257/
969それも名無しだ:2009/10/05(月) 21:00:53 ID:MJoAibNm
970それも名無しだ:2009/10/05(月) 21:46:36 ID:L/EZb2qO
亀だけど…大会参加者=上級者じゃないじゃん
971それも名無しだ:2009/10/05(月) 21:50:25 ID:L/EZb2qO
ごめん>>923
972それも名無しだ:2009/10/05(月) 22:17:11 ID:i9FGsi1T
クマっ!
973それも名無しだ:2009/10/05(月) 22:20:59 ID:ZGJq+Q9a
埋めついでに質問
空いているのは片腕だけで、重量機対策を講じるとしたら何を持つ?
ちなみに腕のEN適正は低い、機体の装甲は厚い。
974それも名無しだ:2009/10/05(月) 22:21:42 ID:Zgcl0ujJ
追加B増えすぎワロエナイ
975それも名無しだ:2009/10/05(月) 22:23:00 ID:uXxs4ALV
上でも書かれてるけど、検索とか何か重いね
976それも名無しだ:2009/10/05(月) 22:54:19 ID:UqfjcQ36
>>973
アセンが分からんからなんとも言えんけど、単品だけで重対策は厳しいぞ
その条件だと重対策になるのはグレ散バズ住所あたりだと思うが
背武器でグレミサスラッグが使えるなら↑のほかにマシとかも選択肢に入る
977それも名無しだ:2009/10/05(月) 22:56:45 ID:i9FGsi1T
>>973
マシンガンかショットガンでいいんじゃないか?
978それも名無しだ:2009/10/05(月) 23:03:49 ID:8suTRMAo
AC初心者なんだけど、熱帯いって何コイツみたいになりそうで怖い
979それも名無しだ:2009/10/05(月) 23:04:45 ID:MJoAibNm
例えの意味がよくわからんが、誰でも最初は不安と恐怖で一杯だ
980それも名無しだ:2009/10/05(月) 23:10:13 ID:Zgcl0ujJ
>>978
俺よく1落ちして泣きたくなる時もあるけどやっぱりオンラインは楽しいよ!
981それも名無しだ:2009/10/05(月) 23:12:22 ID:8suTRMAo
動画とか見たらやりたくなった。
やってくる。
982それも名無しだ:2009/10/05(月) 23:13:55 ID:1/d4XSBT
>>978
オンは戦場というより機体を晒すステージだと考えると夢が広がる。

トーラスコアとか後ろからガッツリ見てもらいたいなら初っ端死亡はできればさけたいけど・・・
983それも名無しだ:2009/10/05(月) 23:17:28 ID:q/pLY61D
空気に慣れたいなら最初はCOOPから入るといいかもな
過疎ってるが俺みたいにオン行ったら
とりあえずCOOP覗くのもいるみたいだし
984それも名無しだ:2009/10/05(月) 23:39:15 ID:8GCnoBhh
プレイ中は気にならないけど、4のOPのシュープリス見るとネクストの動きって半端ないな。
あの大きさの兵器があの速さで動くのは反則だろう。
ところで、あれって国家解体戦争が舞台?
985それも名無しだ:2009/10/05(月) 23:55:25 ID:ZGJq+Q9a
>>976,977
中途半端な質問の仕方でスマン
参考にするよ
thanks
986それも名無しだ:2009/10/05(月) 23:57:55 ID:Uy03UQKJ
>>973
987それも名無しだ:2009/10/06(火) 02:07:42 ID:gqStFiua
>>978
動きが鈍かったら俺はあまり狙わない

背中に追加ブースター背負った軽二か軽四で両手にブレードもってザクザクしない限りそんなことにはならんよ
988それも名無しだ:2009/10/06(火) 02:42:08 ID:lH2emX44
マジでそろそろ新作を期待したいところだが、ポータブル機への移植でリソースが割けないのだろうか。
個人的にはもう4系はfAで打ち切って、システムを一新したAC5を出してほしい。
989それも名無しだ:2009/10/06(火) 02:56:06 ID:BLoqUXHp
個人的には今のシステムは継承したまま、設定・世界観を一新してほしいなぁ。
ネクストの肝であるコジマ粒子が汚染物質なせいでほとんど荒廃した町でしか戦えないから。
クリーンなエネルギーを動力にしたネクストで高層ビル街なんかを飛んでみたい。
990それも名無しだ:2009/10/06(火) 03:11:33 ID:0UOpjtX4
位置取りにおける重要性が QB≦通常B=OB となるACでいいとです・・・
スピードのインフレにはもう秋田
991それも名無しだ:2009/10/06(火) 03:14:16 ID:jAU6U7Yi
今までずっと従来通りのシステムでやってきたACを、マンネリ打破として一大発起で4系のシステムを
打ち立てたわけだから、今さら旧システムにはならないと思うな。
2系や3系と言ったように、同じシステムでも世界観が全く違うものとして発売していったように、
これからは4系のシステムで様々な世界観のACを発売して行くんじゃないだろうか。
ダメだ眠くて何書いてるかわからない
992それも名無しだ:2009/10/06(火) 03:24:54 ID:OwvaK3k8
もうあの小ジャンプ移動に戻るのは嫌だな・・・
連続QBのあの機動、ロボットアニメなんかで夢にまで見た機動で美しいじゃないか
993それも名無しだ:2009/10/06(火) 07:54:19 ID:5AhxhteA
MOA〜2でストーリーに関連性があるように、fA→新作でちょっとした関連があるといいな
ORCAエンド→火星移住って感じで。2と関連もたせてディソーダーとか出てくれると俺が歓喜する
994それも名無しだ:2009/10/06(火) 08:07:49 ID:QtKQxG3R
ディソーダーを作りそうなのはインテリかな?
製造品全般が流線型だし、主兵装はEN武器だし

フロム脳が爆縮するッ!! アッー

大破壊>リンクス戦争&ORCAエンドによる重度コジマ汚染
金のある奴とかが火星に行き、貧困層や地球大好き派は汚染の軽い地下に行く
両者ともにコジマ技術に懲りてコジマ技術は完全破棄
しかし、変態企業トーラスが禁断症状によりコジマ爆発して火星移住組みは全滅
人は居なくなったがインテリの無人機生産ラインが生きたままでディソーダーを製造しまくる
そんな火星のことなど露知らず、地球の地下では企業がレイヴン達を使って小競り合いするが
全滅しかかって慌てて停戦し、合意の下に管理者Hを製造し人類の未来を託し無印〜2系へと繋がる
995それも名無しだ:2009/10/06(火) 08:13:41 ID:1RRRkrBh
ACは地味に後付けすれば結構世界感に繋がりを作れる構成だからなあ

4が最古→fa→火星に移住開発グループと地下世界開発グループで対立→衛星軌道ステーションジャスティス建設
→ジャスティス発射により地上壊滅、地下世界開発グループ未完成の地下世界に移住(3)、火星グループ帰星出来ず未完成テラフォーミングによりディソーダーの原種を残し絶滅→3に移る→地上解放舞台はSLへ→特攻兵器+LRへ地上再建企業放棄→無印1へ→2



オレハナニカサレタヨウだ
996それも名無しだ:2009/10/06(火) 08:35:23 ID:FMVv91eQ
>>995
良いフロム脳をお持ちですね
997それも名無しだ:2009/10/06(火) 09:52:58 ID:1tdsPZ+8
>>995
すばらしいな、てかやっぱ4が最古になるよな。きっとれびあたんもFAの後くらいにできたに違いない
998それも名無しだ:2009/10/06(火) 11:27:03 ID:t9Nrw/YR
そして古の超技術ネクスト復活が5
999それも名無しだ:2009/10/06(火) 11:30:40 ID:OwvaK3k8
フレームグr・・・いや何でもない
1000それも名無しだ:2009/10/06(火) 11:53:33 ID:e3pqvicD
誰も取らないなら俺が取ろう
10011001
┏──────────────────────┓
│            [インターミッション]             │
│──────────────────────│
│  ユニット能力   ユニットの改造   武器改造  │
│ パイロット能力  パイロットのりかえ  妖精のりかえ │
│  強化パーツ   ユニット換装      オプション   │
│   セーブ       ロード       ポケットステーション │
│〔次のスレッドへ〕                           │
│                                │
│次のスレへ進みます。                        │
│──────────────────────│
│  総ターン数_1000       資金___1000    │
│第1話『このスレッド』までクリア.                │
┗──────────────────────┛