【PS3】ガンダム戦記 質問スレ7【U.C.0081】

このエントリーをはてなブックマークに追加
611それも名無しだ
現在、僚機の連動攻撃の有用性について研究中

リンクス無双みたいに自分1人で充分という人には無用の長物かもしれんが、
世の中そんな人ばかりでもないと思うので、オフ・ソロプレイヤーの助けになれば幸い

基本的に3機ともスピードを揃える
僚機のブーストは無制限になるので無視してOK
段差で足並みを揃える時は上昇ジャンプをし続けると引っ掛かることはほぼない
(ニューヤーク市街地は厳しいかも……)
地上で位置が離れてしまった時は、壁に向かって走ることで引き寄せることが可能
間抜けだがwwAIに任せきりの移動よりは、遥かに素早く合流可能
逆に壁走りを利用して、遠隔操作状態にして僚機だけを別な場所に行かせてから
狙撃指示でポジション固定にすると遠くの場所に敵を足止めする拠点を築けたりも

自機をメイン射撃サブ格闘にしたら僚機はメイン格闘サブ射撃にすると、
相互関係による援護が可能
合わせて、自機のスピードを速くすると先行可能で自機格闘、僚機援護射撃ができる
僚機を速くすると、その逆も可能
あくまで基本で、発想次第では様々な形が組めるはず
注意点は、3機とも格闘や3機とも射撃にするとチャージで僚機の暴発を招くので
チャージ攻撃主体なら武器の性質などの部隊構成に気を付けること

また、3機とも射撃の場合、連動だけだと僚機が勝手な方向をロックするときがあるけど、
一斉射撃を一瞬指示してからすぐに連動に戻すと集中砲火を維持できる
言ってしまえば、最強ライフル合計12丁(二丁二丁二丁×2)の総火力を任意でコントロールして渡り歩いていくことも可能

まだ研究途中だけど、結構いろんなことをやれることが判ってきた
基本的に、自機のブースト移動に全く遅れずついてきて常に戦闘に参加してくれるのは大きい
攻撃力を効果的に集中して、ちゃんと使いこなすと相当な戦力になるよ
もはやAIではないがww、実質的な戦力という意味では前戦記もTISも遥かに凌駕してることだけは確か