1 :
それも名無しだ:
2 :
それも名無しだ:2009/09/13(日) 20:29:20 ID:VKT2R7vU
Q.これって2D? 3D? 声あんの?
A.3Dですが、Pvの様子からGC(XO)以上の進化をしている模様。
参考動画→
http://www.nicovideo.jp/watch/sm7319022 Pv2→
http://www.nicovideo.jp/watch/sm8132014 対応機種Wiiで声無しとか花札屋をなめんな
Q.宇宙大丈夫なの?
A.宇宙スペースNo1! ドキドキスペースもありますし、ゴウザウラーも宇宙いきます
Q.Wiiにやりたいソフトねぇよヽ(`Д´)ノウワァァァン!!
A.Gジェネの新作が出ます。
ADVなら428、RPGならオプーナ、ACTならマリオやノーモアヒーローズ、STGならスカイ・クロラ、
ARPGなら朧村正、旧ハードの名作(VC)なども揃ってます
このスレ的にはオーバーターン、スカッドハンマー、ガシャポンウォーズ、MS戦線0079がオススメ
Q.ガンバーチームって正体バレたらやばくね?
A.ロム兄さんだって正体不明だったじゃない。その設定くらいなんとでもなる。
Q.ダイテイオーって何ぞ
A.エルドランシリーズの雑誌企画(ガンダムセンチネルや仮面ライダーZX的な)
パイロットフィルムはありますが声はついてません。曲もほとんどありません。
亀型メカなどでパワーアップはするらしいですが未定です。
Q.どっかで映像とか見れるの?
A.ガンバルガーとライジンオーのDVD-BOXを購入した地球の子供たち専用です
雑誌掲載時の資料と漫画なら新紀元社のエルドランシリーズメモリアルブックにだいたい収録
Q.アイアンリーガー3m前後って小さくね? てか戦えるの?
A.飛影 ベガさん ブレード ボン太くん ジェェェェェト オーガン ガーランド
ガンダムファイターもスポーツ選手だ。もともと兵器という設定だし一応戦闘描写もある…
Q.エルドランいるけど子供に戦争させていいの?
A.ほとんどの作品の敵は人間以外。人間がボスの作品はほぼ原作終了後です。
Q.じゃあ何が終わってる?
A.マジンガーZ、グレートマジンガー、Gガンダムはいつもどおり終了後
あとゴーショーグンとブライガーも終了後。イェイ♪
Q.真吾の声はー?
A.サルファまでのライブラリがあると思われる
Q.ついにタカラトミーの壁をぶち破ったぞ!!
A. つ[ゾイドジェネシス]
Q.ジャスコこえーよ(>'A`)>ウワァァ!!
A.これでも聞いてろ→
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1846733 まあ、編曲者によって残念なことになるかもしれんが・・・
Q.今回のメカニックは?
A.レイン(Gガンダム) ココア(ラムネ) 早乙女博士(ゲッター)
教授&秀三(ゴウザウラー) 勉(ライジンオー) 工場長(アイアンリーガー)
弓教授と3博士(マジンガーZ) サイボーグパパ(グレートマジンガー)
Q.今回の戦艦候補は?
A.ボーシップ号(アイアンリーガー)
ゴクラクルーザー(ダイテイオー) グッドサンダー(ゴーショーグン)
スタン帆船(ラムネ) アルミホエール号(ラムネ) ハルク砲艦(ラムネ)
ゴルビーU(Gガン) イオニア(オリジナル)
3 :
それも名無しだ:2009/09/13(日) 20:30:55 ID:VKT2R7vU
オリジナル情報
稲葉 駆(いなば かける) 声:川原元幸 登場ユニット:ジグザール
17歳の高校3年生。スプリンターとして将来を渇望されたほどの、バツグンの身体能力の持ち主。
人情に厚く自信家でもあるが、天然ボケな面も。
なお両親は世界中を飛び回っており、ふだんは弟の天音とふたりで暮らしている。
ひょんなことから、異世界の産物であるシグザールのパイロットとなる。
稲葉 天音(いなば あまね) 声:日高のり子 搭乗ユニット:イオニア
駆の弟で小学4年生。他人を思いやるしっかり者だが、外見が女の子っぽいことを気にしている。
シグザールを搭載する母艦“イオニア”の生体コアとなってしまい、その後は立体映像のような姿で駆たちと会話をする。
シャーリィ・ルノイエ 声:伊藤静 搭乗ユニット:メルヴェーユ
異世界で兄とともに考古学を研究している19歳。通称はシャル。
研究のため、各地を愛機“メルヴェーユ”で飛び回っている。
気の強い行動派で、対立しているエルンスト機関の要塞へ単身乗り込むほどの破天荒ぶり。
他人に簡単に心を許さない反面、信頼に足ると判断した相手には、敬意を持って接するようになる。
キャオス・レール 声:川村万梨阿
異世界の古代科学研究機関“エルンスト”を統べる。346歳。
感情を表に出さないものの、内には“世界を侵略者から守る”という熱い想いを秘めている。
リバリス・ムイラブ 声;伊藤健太郎
エルンスト機関戦闘部隊隊長。21歳。
キャオスに対し最上級の尊敬の念を抱き、彼女のためなら命も投げ出す。
相当な自信家だが、その腕は確かだ。
4 :
それも名無しだ:2009/09/13(日) 20:31:42 ID:VKT2R7vU
PV2確認BGM
マジンガーZ●空飛ぶマジンガー
グレートマジンガー●勇者はマジンガー
獣神ライガー●怒りの獣神
新ゲッターロボ●DRAGON
戦国魔神ゴーショーグン●ゴーショーグン発進せよ
NG騎士ラムネ&40●たたかえキングスカッシャー
銀河旋風ブライガー●銀河旋風ブライガー
絶対無敵ライジンオー●ドリーム・シフト
元気爆発ガンバルガー●必殺BGM
熱血最強ゴウザウラー●KEEP ON DREAMING
完全勝利ダイテイオー●新規
疾風!アイアンリーガー●アイアンリーガー〜限りなき使命〜
機動武闘伝Gガンダム●明鏡止水
覇王大系リューナイト●Good-bye Tears
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm8078000 トークイベント
・伊藤さん演じるシャーリィはツインテールがポイント!(小椋Pの好みとか何とか)
・メールの初期案はツインテールだったが、上との兼ね合いで没に。
・メルヴェーユ(シャーリィの機体)はリアル系・遠距離タイプ(小椋P談)
・メルヴェーユが猫耳なのには意味がある。
・NEOは3Dで作るというのが前提だった。
・NEOが売れればこの路線のスパロボは継続予定。
小椋Pがデバッグロムにて操作説明を開始。
そこで確認できた情報が以下。
・MAPで機体にカーソルを合わせての行動選択時に、キャラが一言しゃべる。
・↑の時、気力制限武器の条件を満たした場合インフォが出る。
・マグナムエースに44ソニックファイアー・44スクエア確認。
・押し出しぶきで移動させた場合、敵が射程外のため反撃不能という状況は有。
・サイズ補正・距離(or高さ)補正は無い模様。
・突破攻撃はMAP兵器とは違い、味方には当たらない。
・押し出し攻撃は敵も使ってくる。(援護陣形を崩されるので注意)
・新精神コマンド「追風」確認(効果は不明)
5 :
それも名無しだ:2009/09/13(日) 20:33:22 ID:flm9TcXM
乙なんかしてやるものか
6 :
それも名無しだ:2009/09/13(日) 20:34:29 ID:YCMFmwjr
ファイヤー乙ドーン
7 :
それも名無しだ:2009/09/13(日) 20:35:08 ID:2jELBfYV
8 :
それも名無しだ:2009/09/13(日) 20:38:12 ID:Py+P1x+2
リュースレタテ 乙
9 :
それも名無しだ:2009/09/13(日) 20:40:18 ID:8HarEE4b
いやあ一時はどうなることかと思ったぜ
10 :
それも名無しだ:2009/09/13(日) 20:42:01 ID:isAJikxz
いやあパッフィースレは強敵でしたね
11 :
それも名無しだ:2009/09/13(日) 20:44:21 ID:4X+w3Ata
乙
12 :
それも名無しだ:2009/09/13(日) 20:44:24 ID:l3AyjFNL
13 :
それも名無しだ:2009/09/13(日) 20:44:50 ID:p3t13jEN
楽しいスレでしたね…
14 :
それも名無しだ:2009/09/13(日) 20:45:21 ID:rCdw9Ryi
引きずってもアレだし、気分変えていこうぜ
ところでGからネーデルガンダムは出るのかね?
15 :
それも名無しだ:2009/09/13(日) 20:45:49 ID:YtomU9Me
>>1乙
やっと通常スレに戻ったわ
一時はどうなるかと
16 :
それも名無しだ:2009/09/13(日) 20:46:29 ID:l3AyjFNL
>>14 ネーデルガンダムだけに(出番が)ネーデルってか
17 :
それも名無しだ:2009/09/13(日) 20:46:50 ID:ak02Ymjr
まあやっぱ年齢層の低い掲示板じゃ、ネット資源使ってるって認識は無いに等しいんだろうな
間違ったスレタイのスレ落とすなら落とせよ
18 :
それも名無しだ:2009/09/13(日) 20:46:55 ID:VKT2R7vU
19 :
それも名無しだ:2009/09/13(日) 20:46:58 ID:isAJikxz
>>14 シャッフルですら危ぶまれてるのに出るわけないと思うが
20 :
それも名無しだ:2009/09/13(日) 20:47:59 ID:YtomU9Me
21 :
それも名無しだ:2009/09/13(日) 20:48:23 ID:YCMFmwjr
シャッフルが怪しいと言われてるのにネーデルは出ないだろw
22 :
それも名無しだ:2009/09/13(日) 20:48:49 ID:l3AyjFNL
>>17 2ちゃん自体は高尚な掲示板じゃないと思うがw
ならば愚民(2ちゃん住民)どもに叡智を授けて見せろ!
23 :
それも名無しだ:2009/09/13(日) 20:49:21 ID:Py+P1x+2
よく知らんがオセッカイザーって等身大のキャラっぽく見えるし、
師匠くらいは登場してくれそうな感じはあるんだが
24 :
それも名無しだ:2009/09/13(日) 20:49:38 ID:/4jkfmXD
個人的にはマーメイドガンダムが出てくれれば
ついでにセシルが出るかなー、と思わなくも無いが
出ないわな
25 :
それも名無しだ:2009/09/13(日) 20:49:42 ID:4X+w3Ata
唯一に望みは山崎たくみと山口勝平だな、シャッフル
26 :
それも名無しだ:2009/09/13(日) 20:50:40 ID:YtomU9Me
デビルはでるよねきっと
27 :
それも名無しだ:2009/09/13(日) 20:50:58 ID:NgOXsJzD
ガイアクラッシャー
28 :
それも名無しだ:2009/09/13(日) 20:51:40 ID:flm9TcXM
鬱フラグクラッシャー
29 :
それも名無しだ:2009/09/13(日) 20:52:13 ID:PGkkfsJ2
>>24 今回母艦が寂しそうだからホセフィーナが出るかもしれないよ
30 :
それも名無しだ:2009/09/13(日) 20:52:15 ID:l3AyjFNL
>>26 じゃあ四天王も出るよね!
ラブラブ天驚拳もあるよね!
31 :
それも名無しだ:2009/09/13(日) 20:52:16 ID:isAJikxz
32 :
それも名無しだ:2009/09/13(日) 20:52:49 ID:QS53Hv1Q
>>23 オセッカイザーは邪悪獣だから巨大化できるのよ
33 :
それも名無しだ:2009/09/13(日) 20:53:51 ID:/4jkfmXD
シュバルツいると話的に美味しそうなんだけどな
いつぞやのプルプルズみたいに原作終了後参戦だけど普通に生存してます、とはならぬものか
34 :
それも名無しだ:2009/09/13(日) 20:54:07 ID:YCMFmwjr
まあいくらなんでもゴッド一機ってことは無いだろうから他に何かしら出るだろう
35 :
それも名無しだ:2009/09/13(日) 20:54:08 ID:Py+P1x+2
>>32 あ、あれって敵なのか!
しかも巨大化できるって!
特撮のノリじゃねーかw
NEOは面白くなりそうだなw
36 :
それも名無しだ:2009/09/13(日) 20:54:36 ID:mfIi8Ljh
>>17 まあ基本的に立てたら使うってのが道理だけどね
ただ何百レスもついてたらそうだろうが、
レスが少ないうちに立て直して
容量を最小限でおさえたと解釈してるんだけど
それでも納得できない?
37 :
それも名無しだ:2009/09/13(日) 20:54:49 ID:4X+w3Ata
ゴッドと風雲再起だけだったりしてな
38 :
それも名無しだ:2009/09/13(日) 20:55:00 ID:I5q0zlK9
>>23 オセッカイザーはライジンオーと同じサイズになれるよ
39 :
それも名無しだ:2009/09/13(日) 20:55:51 ID:l3AyjFNL
>>31 鬱フラグブレイカー恐るべし
スパロボにも出てもらいたいもんだ
ライガーとかバルディオスとかファフナーとかのフラグバッキバキしてくれ
40 :
それも名無しだ:2009/09/13(日) 20:55:53 ID:flm9TcXM
>>33 Zではアーサー・ランクがしれっと復活してたしなw
41 :
それも名無しだ:2009/09/13(日) 20:56:07 ID:5UVabx4e
42 :
それも名無しだ:2009/09/13(日) 20:56:08 ID:isAJikxz
>>33 WSのGジェネがそんな感じだったな
シュピーゲルに乗ってるのは兄さんだったが
43 :
それも名無しだ:2009/09/13(日) 20:56:21 ID:YtomU9Me
オセッカイザーは仲間になるのか
死ぬのか……
いや邪悪獣だし死ぬのかなあ……
44 :
それも名無しだ:2009/09/13(日) 20:56:54 ID:flm9TcXM
>>36 立て直した理由が下らなすぎるからじゃないかな。
45 :
それも名無しだ:2009/09/13(日) 20:57:09 ID:4X+w3Ata
>>41 MXはシャッフルとアレンビーとライジングとキラルが出ただろうw
46 :
それも名無しだ:2009/09/13(日) 20:57:17 ID:sLyM6XNa
>>40 劇場版では何事もなかったかのように生きてるよ
47 :
それも名無しだ:2009/09/13(日) 20:57:21 ID:l3AyjFNL
48 :
それも名無しだ:2009/09/13(日) 20:58:38 ID:VKT2R7vU
49 :
それも名無しだ:2009/09/13(日) 20:58:40 ID:hbsxQknA
Gガンはマンネリ化してるから、
師匠の超設定をまたしてほしい
50 :
それも名無しだ:2009/09/13(日) 20:59:01 ID:Q2bYyMCP
MXは原作終了後なのにGガンがかなり出張ってたしな
サイサイシーVSアルゴとか初めてやったんじゃね
51 :
それも名無しだ:2009/09/13(日) 20:59:19 ID:isAJikxz
>>49 マンネリも何も肝心のガンダムファイトをしてねえよ
52 :
それも名無しだ:2009/09/13(日) 21:00:25 ID:I5q0zlK9
>>30 デビルガンダムがいるのに四天王じゃなくコブラ達が敵として登場したスパロボがあってな
>>43 味方のユニット庇って死ぬ予感
53 :
それも名無しだ:2009/09/13(日) 21:00:25 ID:YCMFmwjr
何回も出てるだけでマンネリとか言うな
54 :
それも名無しだ:2009/09/13(日) 21:00:44 ID:gxBRTpjM
しかしそろそろアルベガスやレザリオン、ビスマルクも参戦してもいいと思うんだがな…
原作全く知らないが
55 :
それも名無しだ:2009/09/13(日) 21:01:05 ID:l3AyjFNL
>>49 師匠「実はエルドランとは昔からの知り合いだったのだ」
師匠「やぁタマQ久しぶりだな1000年ぶりか?」
師匠「マグナムエースよ久しぶりにわしと手合わせしようではないか」
みたいな?
56 :
それも名無しだ:2009/09/13(日) 21:01:14 ID:KLN7WOxJ
モスピーダを希望
57 :
それも名無しだ:2009/09/13(日) 21:01:51 ID:PGkkfsJ2
58 :
それも名無しだ:2009/09/13(日) 21:02:47 ID:Q2bYyMCP
59 :
それも名無しだ:2009/09/13(日) 21:02:52 ID:gxBRTpjM
モスピーダはそのうちスーパーバイク大戦で出るんじゃないか
60 :
それも名無しだ:2009/09/13(日) 21:03:11 ID:flm9TcXM
>>52 鬱フラグクラッシャーの話の後だと、どうしても別のコブラを連想するw
61 :
それも名無しだ:2009/09/13(日) 21:03:45 ID:isAJikxz
戦いは〜これで決まりさ〜超常スマッシュ!ギンガイザー♪
62 :
それも名無しだ:2009/09/13(日) 21:04:21 ID:flm9TcXM
63 :
それも名無しだ:2009/09/13(日) 21:05:23 ID:VKT2R7vU
>>62 もういいでしょ?
こんな事で喧嘩したくない
64 :
それも名無しだ:2009/09/13(日) 21:06:21 ID:isAJikxz
ここ2、3スレの流れを理解してない奴は口出すなよ
65 :
それも名無しだ:2009/09/13(日) 21:06:24 ID:5UVabx4e
>>61 あの無茶合体はぜひ専用CGで再現してほしいもんだwww
66 :
それも名無しだ:2009/09/13(日) 21:06:45 ID:ZVmmbn21
別にあれくらい使えばいいのに。アホくさい
67 :
それも名無しだ:2009/09/13(日) 21:07:10 ID:8HarEE4b
シャツフル同盟とアレンビーと師匠とシュバルツ出ないんなら
NEOは半分しか買わない
68 :
それも名無しだ:2009/09/13(日) 21:07:18 ID:Q2bYyMCP
>>61 円盤ノコギリを蛇腹に並べた必殺武器って、演出次第じゃそれなりにカッコよくなると思うんだけどな
ギンガイザーのがかっこいいとは言わんがw
69 :
それも名無しだ:2009/09/13(日) 21:07:54 ID:VKT2R7vU
すまん
これでいいだろ?
70 :
それも名無しだ:2009/09/13(日) 21:08:22 ID:/4jkfmXD
>>68 まぁ仮にスパロボに出るとなったら
「なにこれカッコイイ! ギンガイザーの原作観たい!」と思わせるような
スパロボマジック発動させるでしょう、うん
71 :
それも名無しだ:2009/09/13(日) 21:08:36 ID:4X+w3Ata
72 :
それも名無しだ:2009/09/13(日) 21:08:48 ID:rCdw9Ryi
__
, ‐' ´ ``‐、 / ̄:三}
. /,. -─‐- 、. ヽ / ,.=j
_,.:_'______ヽ、 .! ./ _,ノ
`‐、{ へ '゙⌒ `!~ヽ. ! /{. /
`! し゚ ( ゚j `v‐冫 , '::::::::ヽ、/ スレの話より野球しようぜ!
. {.l '⌒ ゙ 6',! / :::::::::::::::/ __
. 〈 < ´ ̄,フ .ノー'_ , ‐'´::::::::::::::;/ (_ノ)‐-、
. ヽ.、 ` ‐", ‐´‐:ラ ':::::::::::::::: ;∠. ヽ_} ゙ヽ
,.r` "´ /:::::::::::::::::::ィ´ `ゝ !、 /
/ / :::::::::::::::: ; '´ /´\ / r'\
. i ! ::::::::::::::/ 駆 | .!::::::::/ヽ、.._!ヽ. ヽ、
{ {:::::::::::;:イ / ‖i:::::::/:::::::::::::/ \
. ヽ ヽ,.ァ‐'´ /ヽ 二 ,/`ヽ、::::::::: /
73 :
それも名無しだ:2009/09/13(日) 21:08:56 ID:YtomU9Me
PVまだかい?
早くしないと俺研修いかなくちゃならんのだ
74 :
それも名無しだ:2009/09/13(日) 21:09:00 ID:isAJikxz
75 :
それも名無しだ:2009/09/13(日) 21:09:05 ID:VKT2R7vU
76 :
それも名無しだ:2009/09/13(日) 21:09:38 ID:ZthmkJGd
>>67 半分だけ買えるお前が凄いw
アレンビー出ても弱そうなんだよなぁ
バーサーカー封印だろうし
ドモンと合体攻撃出来るしか特徴が無い・・・
77 :
それも名無しだ:2009/09/13(日) 21:09:49 ID:VKT2R7vU
78 :
それも名無しだ:2009/09/13(日) 21:11:10 ID:YtomU9Me
79 :
それも名無しだ:2009/09/13(日) 21:11:15 ID:l3AyjFNL
>>76 いいじゃない弱くても
可愛ければ弱いココアでもパッフィーでも使うよ
80 :
それも名無しだ:2009/09/13(日) 21:11:23 ID:Q2bYyMCP
>>76 つうか、ぶっちゃけGガン勢って出てもG・マスター・忍者くらいしか毎回強くないような
弱くも無いけど、無理して使う必要もなくね?って感じ
81 :
それも名無しだ:2009/09/13(日) 21:12:01 ID:VKT2R7vU
82 :
それも名無しだ:2009/09/13(日) 21:12:05 ID:Jsmlu9Yz
では早速、マグナムエースの44ソニックに特殊技能の切り払いが発動したら……
野球マンガの一部にあるバットへし折る剛速球みたいに無効化できねぇかなと、思った
83 :
それも名無しだ:2009/09/13(日) 21:12:46 ID:ZthmkJGd
>>79 まぁ最終的にはそうなるんだけどね
外伝でパンツ履いてないマサキの妹は真っ先にフル改造したし
84 :
それも名無しだ:2009/09/13(日) 21:13:26 ID:l3AyjFNL
>>82 切り払いできるようなもんなのかアレw
実弾というよりエネルギーの塊みたいな気がw
85 :
それも名無しだ:2009/09/13(日) 21:14:06 ID:isAJikxz
>>82 GC・XOに切り払いは無い、後はわかるな…
86 :
それも名無しだ:2009/09/13(日) 21:14:09 ID:KLN7WOxJ
よっぽど理不尽な難易度じゃない限り、趣味でキャラ(ユニット)を選択するぜ
87 :
それも名無しだ:2009/09/13(日) 21:14:10 ID:Am+SvJSE
>>81 じゃエロゴルフ パンヤやろうぜ
Wifi対戦できないけどな!
88 :
それも名無しだ:2009/09/13(日) 21:14:30 ID:JlQCn0vE
>>25 それでも、それでも仙道ならなんとかしてくれる
AA略
89 :
それも名無しだ:2009/09/13(日) 21:14:36 ID:VKT2R7vU
90 :
それも名無しだ:2009/09/13(日) 21:15:41 ID:l3AyjFNL
そういや今回通信対戦あるのかなぁ
XOはカードゲームっぽかったんだっけ?
91 :
それも名無しだ:2009/09/13(日) 21:15:44 ID:hbsxQknA
前スレでPV2貼り付けてくれた方、解凍パスが分からないよ
92 :
それも名無しだ:2009/09/13(日) 21:15:47 ID:YtomU9Me
>>83 カットインの出来よければつい改造しちゃうよね
93 :
それも名無しだ:2009/09/13(日) 21:16:52 ID:isAJikxz
94 :
それも名無しだ:2009/09/13(日) 21:17:14 ID:YCMFmwjr
95 :
それも名無しだ:2009/09/13(日) 21:17:38 ID:QS53Hv1Q
>>91 落ち着いて今までのスパロボスレで開けてきたZIPの記憶を思い出せ
96 :
それも名無しだ:2009/09/13(日) 21:17:54 ID:sLyM6XNa
>>90 XOのネット対戦は学園と殆ど同じ
今回は押し出しとかのシステムが難しそうだからどうだろうな
97 :
それも名無しだ:2009/09/13(日) 21:18:30 ID:Q2bYyMCP
>>95 今迄のzipって大概エロドランだったような…
98 :
それも名無しだ:2009/09/13(日) 21:18:33 ID:l3AyjFNL
>>93 スパロボ学園で事は足りるか・・・
つうかこのスレで学園やってるやついるのかなぁ
99 :
それも名無しだ:2009/09/13(日) 21:19:34 ID:hbsxQknA
パス分かるが、URL先なにもなかった・・・
エロバナーはあったけど
混んでて全然DLできねーよ・゚・(ノД`)・゚・。
>>85 まさかNEOも切り払い無いなんてことないよな?
NEOは格闘武器が主力のロボが多いから切り払いは必須
3Dで切り払いアニメ作るのめんどいから
ないだろ
俺はウィンキー時代みたいに、
エリート兵にバシバシ切り払われたいがw
106 :
それも名無しだ:2009/09/13(日) 21:23:31 ID:JlQCn0vE
ミルク出るなら、ルリーも喋るよな
3Dで鍔迫り合いとかまだ難しいのかな
斬ってる時も抵抗感感じられないし
中断メッセージでな
切り払いでチャンバラを演じて欲しいが…どうかな
混みすぎワロタw
>>98 買おうと思ったら版権BGMがなくて絶望したわ
MAP戦闘だし切り払いはどうかなぁ
今回の参戦作品の中でサイシーと極十郎太以外で山口勝平が声あてている人物はいる?
いるならシャッフル登場の希望は捨てないしシルバーキャッスル中途半端参戦という恐怖に立ち向かえるが
>>109 まぁ2Dでも発生確率低いからなぁ
アニメスキップすると切り払いしやがって・・・
切るモーション全部同じなら切り払い演出もできると思うがんなもん厳しい
2Dでさえ切り払いはちょっとごまかししてるっていうのに
そっか……切り払い無理そうなのか……
ならば、妄想するか……
そんなに切り払いが見たいなら、F完結編やろうぜ
鍔ぜり合いと聞くと ウゥ!武芸!を思い出す
>>111 学園は戦闘システム上版権BGMがあっても絶対に最後まで聞けないと言う第三次みたいな事になってるからあっても困る
しっかし、ニルファで切り払いに固有モーションが付いたときは衝撃だったなぁ
スタッフも絶対それが見せたくてX2の強制戦闘作ったんだと思うがw
トップジョイはある意味案牌なんだよなイズミ登場済的な意味で
>>120 それまでずっと謎のビームサーベルだったもんなw
しかし今回切り払いできそうな熟練パイロット少ないよな・・・
小学生や音速のバカに切り払われたエリートとか可哀想に見えるw
>>122 それでも、まぁシステム的な大人の事情だししょうがないな部分があっただけに
やっぱり固有のがついたのは衝撃だった
>>123 熟練剣士なんてそれこそ上記のかっぺーと月心くらいじゃしのぅ
リュウケンの初覚醒時に使ったアレはmap兵器かな?
撃ち落としはありそうかな?
俺が買わないのは携帯機の声無しと3DとOGシリーズだから今回はパス。
それ以外のスパロボは全部やってきた。
切り払いなんてカツでさえ使えるんだから
今回のキャラはほとんど使えよ
>>126 撃ち落としできそうな武器持ってるヤツ少なくね?
は
ロ
誤爆スマソ
不敗は死んでるんだろうな?
>>134 ミサイル1発を落とすならいいけど
数発飛んできてるのに対してボールを投げまくって落とすとかシュールじゃね?
139 :
それも名無しだ:2009/09/13(日) 21:41:02 ID:JlQCn0vE
>>134 マグナムはバックパックで撃ち落としやってたよな
好き嫌い無くスパロボなら何でも買う信者にはいらっとくる発言だったなスルーしてくれ。
まるで好き嫌いがなきゃいけないとでも言いたげね
信者だとかアンチとか言いたがるよなw
むしろ今回だけは買うけどね
そーいうやつもいるよ
>>135 悪魔城まじで!?
超うれしいいいぃぃぃ!
>>140 今回初めてスパロボ予約してまで買おうとしてる俺から見ても不愉快ですが
2Dスパロボやってる俺かっこいいならよそでやってくれないか
グラディウス、コントラ、悪魔城か
ゴエモン、ツインビーも期待しちゃうぜ
声なしで切ってるあたり、αとかから入った奴じゃないのかね
声が無いのが当然としてやってきた人には屁でもないだろうし
>>149 声なんて脳内変換で済むしなw
しかし未視聴のアニメだと別の声に変換されて原作見てショック受けたわw
むしろマグナムにはミサイル吸引>打ち返しの特殊技能を
これじゃあ、まんまアイアンソルジャーだなw
放って置けよ……「作品を選んで買う、俺様ちゃんはかっこよすぎるだろ?」
と言って、賞賛してもらえると思ってる程度なんだから、
しかし……見下すような発言があるのは、やはりバカと煙は高いところに昇るからなのだろうか?
っと、俺のウザイと思ったら専ブラで透明しちゃってね
どうでもいいが前スレ1000キモすぎ。
そういえばまだ予約特典は貰えるだろうか
155 :
それも名無しだ:2009/09/13(日) 21:54:26 ID:JlQCn0vE
ゼファーは中盤から武器と盾を持ち替えてたけど精霊石の武器にグラ差し替えになるんだろうかね
すごいソワソワしてきた
VAMPIRE KILLERとかTheme of Simonとか聞けるのかなあ
世の中にはスパロボというだけで買ってしまう人種がいてだな…
>>155 ノーマル→精霊→クラスチェンジってパワーアップを期待している
162 :
それも名無しだ:2009/09/13(日) 21:58:02 ID:dUuO6VlM
スパ厨とアンチの争いは永遠に続く
>>140 煽りでなく、声の有無とか戦闘シーンが3Dか否かなんて要素で判断しているのは相当ミーハーなような気がする
ロボゲーのアンチスレ8割だもんなw
あれ削除しないのかなぁ
, ‐' ´ ``‐、 / ̄:三}
. /,. -─‐- 、. ヽ / ,.=j
_,.:_'______ヽ、 .! ./ _,ノ
`‐、{ へ '゙⌒ `!~ヽ. ! /{. /
`! し゚ ( ゚j `v‐冫 , '::::::::ヽ、/
. {.l '⌒ ゙ 6',! / :::::::::::::::/ __
. 〈 < ´ ̄,フ .ノー'_ , ‐'´::::::::::::::;/ (_ノ)‐-、
. ヽ.、 ` ‐", ‐´‐:ラ ':::::::::::::::: ;∠. ヽ_} ゙ヽ
,.r` "´ /:::::::::::::::::::ィ´ `ゝ !、 /
/ / :::::::::::::::: ; '´ /´\ / r'\
. i ! ::::::::::::::/ 墨 | .!::::::::/ヽ、.._!ヽ. ヽ、
{ {:::::::::::;:イ / ‖i:::::::/:::::::::::::/ \
. ヽ ヽ,.ァ‐'´ /ヽ 二 ,/`ヽ、::::::::: / ヽ
ヽ、 ,. ‐'" .ノ ,〈 > `'‐- '
> _,. ‐'´ / / `)
,ゝ _.⊥.-r┬:/
ヽ_,. -‐i"!´「L.=!┘ ヽ
< / / |
/ 、i / __ ./
次のDL2009/9/13 21時59分13秒
現在日時2009/9/13 21時59分11.64秒
設定間隔1回/35秒
前のDL2009/9/13 21時58分38秒
リトライ回数3148回
一般(A)
待ち人数平均(2分間)30
混雑状況99.88%(混雑)
教えてくれ、五飛。俺はあと何回「リトライ」を押せばいい?
アイアンリーガー勢は、マグナムエースだけ異様に強くなりそう
肩のバズーカに
44ソニック、44ソニックファイア、44スクエアにアストラルキャノン、
しかも合体技にスーパーノヴァとライトニングクラッシュか?
>>168 ライトニングクラッシュはイベント技の予感がする
>>167 そこを抜けてもDL時間との戦いの始まりだ!
安西先生、早くダウンロードがしたいです…
そろそろつべかニコに張ってくれる勇者様が現れる頃だ
なんか騒音酷くてよく聞こえなかったんだがなぁavi
リューナイトのBGMは音質原曲そのまんまだったがw
勇者なんてカスだ!
俺の事NPCとしか思ってねー
178 :
それも名無しだ:2009/09/13(日) 22:07:33 ID:JlQCn0vE
>>159 >>161 やっぱり差し替えて欲しいよな
携帯なら隠しでレジェンド版パラディンやダークロード期待出来たかもしれない
>>168 リュウケンはドモンと似たような使い勝手になりそうと予想する
>>179 これノノノノ?すげぇ展開になってるなぁ・・・
漫画版からダブルトマホークブーメランドロンドをわざわざもってくるくらいだから
ルート次第でダークロードはありえなくもないかもしれない
音質がいいのは、原曲BGMをそのまんま使ってるからじゃないの?
>>180 来週のらしい
いや俺ノノノノ見たこと無いけど
XOであれほど忠実にライジンオーの合体を再現してくれたんだからパラディンへのクラスチェンジに期待せざるをえない
新ゲの竜馬暴走イベントは再現してくれるかな
>>180 作者の前の作品から考えて鬱展開は確定していた
・・・って、え?なにこれ?ボルテッ・・・カ?
>>185 あれ再現されたらあばよ…ダチ公…も欲しいな
スーパーノヴァは敵の突破攻撃の突破効果無力化の防御専用技とか
リーガー一定数をある範囲内に配置しておけば発動可とかね
DVEつくか心配なんだぜ
Z殆どなくて泣いたし
>>184 そういやXOだとデモシアターなかったから
デモのあるステージでセーブデータ作ってたな・・・
今回はあるといいんだが。
>>189 リューナイトゼファー!!
出ろぉぉぉぉxガンダァァァァム!!
俺は猛烈に!熱血しているぅぅぅ!
目だぁ!耳だぁ!鼻だぁ!
ぐらいはあるだろ
誰か違ううpろだにうpし直してくれないか…
待ち人数40人とか俺には耐えられそうにない。
>>191 そのイベントがまとめて起るのを想像しちゃったじゃないかw
斧戦争に勝てずに異星人との戦いに勝てるものかよ!
何か凄い伸び率だな、やっぱアキバのソフが先行してPV2流してたのかい?
あとまた変なスレ名で立ってるけどアレ使うの?
>>191 まあアユアユが収録したって言ってたし
大丈夫かなあ……
参戦作品少ないから話数少なさそうなのが不安
40話くらいしかなかったら泣くぞ
なんでDVE減らしたんだろ?
一時期は異常なまでにあったけど、かといってZほど減らせなんて思って無かったと思うんだが
普通にα外伝くらいで
>>200 スパロボZの没データにいっぱいあったなDVE
>>200 Zでも没ボイスあったからなぁ
やっぱ色々と容量食うんじゃない?
声のデータってデリケートだし
>>202 Zのアナ姫「キ〜ング、キ〜ング、キングゲイナ〜♪」をカットしたのは
さすがに鬼かと思った
サルファのどうでもいい凱と命のやりとりは常時フルボイスだったくせに
何でサルファの話してんの?Z内で比較しろよ
昔はあったのに、なんで最新作では無くなったんだ
って議論は別におかしくないだろ
3Dスパロボって話数多いイメージ
GCも60話以上あったし
MXだかサルファで増やしすぎって言われた〜とかどっかで見た気がする
>>200-201 まぁZは声バグとかあったし、減らそうと思って減らしたってワケじゃないのかね?
あと、マンネリといわれようとマジンガーは「マジーンゴー!」だけは絶対フルボイスでやってほしい
>>210 甲児くんは新録あるみたいだし期待出来そうだな
>>207 Gジェネも機体もパイロットもPS時代より減ってんだよなぁ
まぁ技術は進歩してもその分手間が増えるって事なんだろうなぁ
>>209 多分、MXじゃないかな?MXは確かにウザイくらいあったし
MX比較なら減らしたのは正解だと思う
>>212 エニル、パーラリストラは絶対に許さない
ニルファの時いきなり武蔵イイイィィィィ!!
でビックリしたのも私だ
>>213 ラーーーーーーーーーーーーーーーーー
は酷かったなw
MXはマシンロボ出てるしDVE多いのは仕方ないと思う
>>213 「世は事も無しか・・・」あったっていいじゃない
歌いなさいライディーンはすごいよかったけどな
>>216 MXのDVEは美島玲香無双だったからな
まぁあれのDVEは多い事よりも
スキップできない事がそもそもの問題だったんだが
>>213 MXはそんなに数は多くない。長台詞が多いのに飛ばせないから文句が出た
>>205 勇者王と機界新種のノロケ会話がフルボイスだとは思わなかった
ってかDVEもそうだが、全体的にガガガ贔屓が酷すぎたよなサルファって
>>219 ぶっちゃけMXの話の内容は主人公誰だっけ?ってくらいあんまり覚えてないけど
それはガチでよかった
>>219 そういうのってもっと増やせないのかな?
ベガさんの物真似はいらなかったと思う
>>220 たしかに。サルファでも飛ばせなかったっけ。
ジェネシック登場前のフルボイスがエコー終わるまで飛ばせずにウザかった記憶が。
久遠のラーララーラララーラララララーラーラーラララーララーラーラーラーラララーが飛ばせないのは確かに辛かったな
>>224 サルファってか、Wも凄かった
>>226 サルファのハイネルの「オルバン大元帥!」とか。アレも個人的には凄く良かった
サルファはセリフすっ飛ばせなかったか?
\ ヽ ! | /
\ ヽ ヽ / / /
イグニション!!
\ | / /
,イ
 ̄ -- = _ / | --'''''''
,,, ,r‐、λノ ゙i、_,、ノゝ -  ̄
゙l ゙、_
.j´ . .ハ_, ,_ハ (.
─ _ ─ { (゚ω゚ ) /─ _ ─
). c/ ,つ ,l~
´y { ,、 { <
ゝ lノ ヽ,) ,
R1+○で飛ばせなかったっけ
MXも没音声がかなり多いな
ロム兄さんの名乗りが全種類用意されてて、それに対する敵の音声が版権問わずかなり入ってたり
DVEはないよかあったほうがいいんです
あって困る物じゃないでしょう?
聞いてる?寺田さん!
>>238 正直、多すぎるのもウザイんだよな…
それに、ゼフォンやらガガガやらはマシンロボやらは多くても
他の作品はそうでも無いって言う
>>237 MXの没データの中にガルデン兄さんあってびっくりしたな
>>238 よろしい!ならばダサイダーのギャグと
エルドランの「勝利条件は○○だ頼んだぞ地球の子供達よ・・・」を毎回DVEにしようぜ!
ギンガナム「アムロ=レイ、シャア=アズナブル…黒歴史の発端に名を残す伝説のニュータイプ…
そのような連中と戦うことができる…これぞ武門の誉れなり!」
DVEよりも合体デモCGアニメーションが欲しいです
OPを豪華に10分間とかよりシナリオ内での充実をですね
シャロン・アップル!俺の歌をきけええぇぇぇ!
とかいいよね
>>242 音声データだけならインパクトからあったからな
2作続けて没とかかわいそう
>>244 あったあったw
ZはDVEは少なかったけど戦闘台詞はクロスした奴が多かったな
>>244 それも凄く良かったな。「ジャミルが冷凍刑からなんやら〜」とかも
>>243 ガチでやったら絶対叩かれると思うってかウザイw
次ラムネ出るならぜひナデシコと一緒に出てくれ
ガロード「XはXでも、こっちはDXだぜ!」
ガロードに惚れた
>>247 プラスの合体攻撃イベント用のの捏造DVEがあったな
イサム「どうせ捨てる命なら俺に賭けてみないか、大穴だぜ?」
α→α外伝→サルファでようやく、イベント消化ってw
でもエルドランは絶対登場して声ついて欲しいよな
今回ばかりは
>>253 ダサイダーとイズミのギャグ合戦か・・・
寒い時代になるな
>>252 わかってるよ
>>244見てそういやα外伝にガロードがトカゲに対して何か言う戦闘台詞あったな〜
↓
そういやZにも〜
と脳内で端折りすぎた
>>257 ラス面でスポット参戦して突撃して落とされてはド根性で復活するんですね
>>250 カミーユvsシン、ロランvsシンはマジで燃えた
何故かほとんど絡んでないガロードとも戦闘会話があったけど
いつも思ってるんだけど
ガルドってあんなに手綺麗なの?
>>243 まあ、ダサイダーのギャグは中断メッセージではDVE化されては欲しいよな
しかし、今回は中断メッセージでどんなネタをぶちかまして来るんだろうな
Zの子安祭りやα外伝やニルファの自重しないグリリバなのもあるのかな?
>>244 あとはあれだな、宇宙ルートでの真ゲッターロボ戦
捏造DVEのオンパレードでマジンカイザー復活の甲児とかもいいな
>>265 女の手だよwイメージだよ、ミュンだよ!たぶん
>>264 PV2から予想してライガーの次回予告風はありそうな気がする。
「赤い獅子が吼えるぜ!」
なんか盛り上がってると思ったら、DLと戦ってたのか
やっとDLに成功したんだが、「パス入力してください」ってなるんだが
NEOじゃ駄目なのかよ
>>237 MXでのロムの名乗りって結構多かったのに、本当は大量に収録されていたのか
好きな人にはいいだろうが、同じネタを何度も繰り返されるのは苦痛だったから
減らされて良かったと思うと同時に本当はもっと繰り返すつもりだったと思うと…
>>264 iceman祭りか僕達の島田祭りじゃね?
>>264 ダサイダー「ゲームを中断するのか、ここでギャグを一つ
隣街のケンちゃんが青いパンツをはいて言いました。 またあおう」
やったりしてw
>>271 最初の方は普通にneoでいけた
映像と合わせた方がneoでもNEOでも駄目なんだが…
>>274 あれ?
srwかneoだったか忘れたけど大文字で行けたと思ったが
SRWだった気が
>>273 自軍の名称はミスター・ダ・サイダーズで決まりだな
剣「海賊王におれはなる!」
元音声の時と逆の順番にしたんだけど、元が消えたから分かりづらくなったか
だが、もう知らん
>>268 おもしろカッコいいぜ!って言わないの?
>>281 言ってほしいなぁ。
そしてケン太に「なんてったって、おもしろマジカルだもんね!」ってな・・・
天才バスケットマンラムネ!
>>284 今回ケンタいるんかな?
正直グッドサンダーとハゲも怪しいくらいだし
>>285 トップジョイと絡んで、「左手は添えるだけ…」くらいはある か?な
ワンピースやDB改見てると、
剣の中の人は劣化してなくて凄いなと思うわ
声を維持するのって大変だろうに
>>286 機械化帝国とエルドランやら、αシリーズみたくゲッター線と絡める事が
出来る美味しい存在を見逃す手はないとは思うけどな……顔グラもサルファのを使いまわせばOKなのにか?
>>286 ゴーショーグンとゴウザウラー・リーガーってもうビムラー関連のクロスしますよって言ってるようなもんだしなあ
Zのゴッドシグマとバルディオスみたいに予想に反してあんまり絡まない可能性もあるけど
あと二日
田中さんは凄いよな
ダイヤも違和感なくて安心したし
次はカンナか…
>>287 ウインディが血迷ってバスケがしたいですとか言うくらいだろ
>>289 つまりミルクと二人で仮面の忍者になるんだな・・・
サルファみたいに本当にチョイと出演かもしれん。それで声付きでしかも中断メッセージがあるかとても厳しい予感
緑川がいないのが残念すぎますよ
>>298 サイバスター出ても違和感無かったなw
OGの設定で食い込むのかな・・・?
パッフィー「アデュー!早く私を殺しにいらっしゃーい!」
とか言われたら・・・・・
>>299 今度はすんなりDLきた!!!
dクス><
>>294 ルールのある試合がしたいからシルバーキャッスルに入ったのだ!
ジグザグシュートを見せてやる!
なのにいくらネタでもそれは不味いだろw
>>299 あーだから、377MBもあったのか、サンクス
>>298 ZでのW00みたく一般兵に潜伏してる可能性が捨てきれない件について
>>298 オリキャラで出すか
エルンスト機関戦闘部隊の一般兵役で喋らせればいい
3Pシュートがやたら上手いマッハウインディとか
やるかもしれん
もう魔装勢は黒歴史扱いになってないか?
ジグザグとか明らかにそういう意図があるようにしか見えん・・・
ラムネス+ウインディ+リュウ・ドルクあたりはネタありそうだな
>>307 あのベガ兵目立ちすぎで全く潜伏していない件
そういやアーム兄貴がゴリでチボデーが仙道だよな
単に世界観に合わせただけではないかと。
あとシグザールをジグザグってw
>>311 ある意味黒歴史だなw「無限獄に落ちるがいい!」とか恥ずかしいなw
???「そんなことよりも野球しようぜ!」
マグナムエースは…言うだろうかねえ
ラムネスがダンクシュートを決めてキリーがサブリーダーか
で、リーダー役を弁慶とドルクとベルゼブと原子王とゴールドアームとブレンドンで揉める訳だな…
>>311 α基準だと子安が神々の黄昏やらかしたから出番終了となっちゃうしな
>>318 ZではサッカーでNEOではバスケですか
で生のアイアンリーガー達を見てwktkする小学生達を想像した
まあそのうちスパロボに真魔装が参戦すると信じてるよ
あれOP好きなんだよ
エウレカセブンが参戦してればサッカーが・・・
トップをねらえも相性良さそうだな
>>322 アネモネとホランドが子供達の悪影響に・・・・w
のんこ姉さんと御前様、ナカツ嫁、そしてヘルシー悪くはないが
絶対無敵、元気爆発、熱血最強、キャッスル七人、リュー使い八人、山田で枠がいっぱいだから困る
__ |ヽ、 チ
/⌒ ` ` i /| =ボ =
iヽ、__ ./ _ __,.ト、/〉 レ {ニ = デ そ -=
、__ ,ィ-=_-、、〉> / ニ=| れ =ニ
フ ,= 》/べ リ べ_} ∠_ =- な. で -=
∠__,.. {r|: l 〈_0 l_0 》 __/_ニ .ら. も ニ
、、 l | /, , ゝi し,__ _ / j|.| ヽ ´r : ヽ`
.ヽ チ´´, ノ ゝ_/ ー--‐f /:ヽヽ } ´/小ヽ`
.ヽ し ボ ニ. ∠_ ト、\__,//|.|:::::| | |
= て パ デ =ニ /:.:.::ハ」 \_ ∧| |.|:::::| | /
ニ く. ン | -= ヽ、:.:::::::ヽ、._、 _,ノ/.:::::| | /|
= れ.チ な -= ヽ、:::::::::\、__/::.z先.:| |' :|
ニ る と ら =ニ | |:::::::::::::::::::::::::::::::::::.|'夂.:Y′ト、
/, : か ヽ、 | |::::::::::::::::::::::::::::::::::::_土_::| '゙, .\
/ ヽ、
>>324 そりゃお前魔装機神サイバスターだろw
俺が言ってんのは真・魔装機神だw
>>326 てか敵がもろに軍隊だしな
ガルデ・・・じゃなかった、デューイのアホ演説もウザかったし
>>323 マグナムエースが投げてガンバスターがバスターホームランか・・・
特訓が凄そうだなw
ヘルシー言うなw
>>326 エウレカもいたら新ゲッターといいゴーショーグンといいダメな大人達だらけだなwww
エウレカは虐殺、腕ポロ、DV、サッカー一切カットして
戦闘はオーラバトラー、シナリオはただひたすらいちゃいちゃする係なら帰ってきて良い
>>327 肩幅の人が次に参戦するとしたらギアスのナナリーだよな
>>331 ACE3だとデューイのアホ演説聞きながら戦闘する面があるぜ
>>337 あの面は初見だとコーラリアンが無限に沸いて何度もゲームオーバーになったぜ・・・
キンゲがいなかったらクリアできんかった
>>337 真実がどうたらこうたらってアレだろ?もう何度も聞いてるよ
アネモネとシンシアのコンビ見たさにw
あいつって要するにコーラリアンに殺されそうだから
コーラリアンもろとも人類死んじゃいましょうって言ってんだろ?
・・・ゼーレの爺さん以上の馬鹿がいるとは思わなかったよ
>>336 ナナリーは喋らなくても大丈夫だろ…え?マークネモ?是非お願いします
今回立派な大人と言えるのはドクーガ三人組と片桐隊長、先生達、武田長官ぐらいか?なんだ、結構いるじゃない
そこも含めてゼロカスで回ってたらクリアしてた
NEOスレだし簡単に説明するけどデューイの目的は
コーラリアンに憑かれて汚染された地球なんか清く自爆させてやろうぜって事ね
>>344 宇宙怪獣をデッドボールで殺すマグナムエースとかカオスだなw
次あたりにスーパー日高のりこ大戦をやりたいぜ・・・
>>346 そういや宇宙怪獣のサイズって凄かったよな…
NEOのシステムで再現したらえらいことになりそうだw
エルドラン勢ってガンダム系とは軒並み相性が悪いのが難点だよな
武田長官の協力は拒否するのにアムロやブライトはいいのかって話だし
汚い大人や血で血を洗うような殺し合いがそもそも向いていないし・・・
武田長官はこの先の戦いについて来れないから置いてきた
>>348 合体宇宙怪獣のデカさがたしか16kmだったから・・・
BGM聴いた
雑音だらけの中でも確実にGC/XOレベルは維持できてることが分かって安心したわ
特にアイアンリーガーとgoodbyetearsが良い。
うp主お疲れ様でした
>>349 一年戦争を戦い抜いた陽昇学園の生徒がいてだな・・・
>>347 ノリコ、ハーリー、レニーくらいしか思い浮かばんかった
フラゲっていつぐらいにくるかな?
>>299 やっと見れたぜTHX!
しかしこれだと音質がジャスコなのかGC並なのかわからねぇw
358 :
それも名無しだ:2009/09/13(日) 23:36:02 ID:JlQCn0vE
>>353 グラチェスの専用曲にドラクエをもってきたのは凄いよな
早くて発売日3日前じゃない?
>>356 おれは早ければ発売日の2日前に手に入るはず
だから10月27日かな
まさかのライジンオーMk2参戦
誰も話題に上げてないがゴーショーグンのBGMもかなりの出来ばえだぞ
あの歌好きだから嬉しいZE
>>349 ガンダム系が対怪獣系の地球防衛軍になれば問題ない
近所の店はドラクエとか以外は大抵前日の午後には置いてあるかな。
闘え!!キングスカッシャーの神曲っぷりがノイズの向こうからでもわかる
ガンバルガーの必殺BGMも素晴らしい
アイアンリーガーのBGMよかったな
ゴウザウラーBGMが何度聴いてもどの辺りのメロディなのかわからん。
他は聴きとれるのになんでぞ…。
>>373 サビ部分じゃないか?
いや、自分も自信ないけど…
>>373 サビの最後だろう。
熱血〜時空を超えた空へのあたり
多分歌の最後のほう・・・かな
>>373 ねえっけつう!さいきょおうごーおーざうらー!
でれれれれれれーれれー
でれーればーらうぇーい
って所だよ
時を超えた空へ 旅立て Far away
ここらへんが流れてた気がする
FAR AWAY〜♪のあたりじゃない?
ちゃんと聞けばイントロの部分も聞こえるぞ
385 :
それも名無しだ:2009/09/13(日) 23:51:13 ID:5UVabx4e
>>359 おまえの言いたいことはよくわかったw
あれだけで版権料いくらだよwwwwww
こうなんというか……耳が鍛えられるよな
俺には無理だw
雑音聞くとイライラする
大人しく店員1号氏を待つとするか
BGMってどこで聞けるの?
391 :
それも名無しだ:2009/09/13(日) 23:55:28 ID:5UVabx4e
とりあえずダウンできたんだがニコに貼るにはどうしたらいいんだ?
あと雑音取り除くのってどうやるの?
うん、とりあえず雑音取り除くのは無理だと思うよ
なぜここで聞くの?
あれをニコ動に貼っても趣旨を理解できない奴がうざいコメントしそうだし無理にやらなくてもいいんじゃないか?
そういや乳バンド事件はNEOでやるのかね?
ザウラーズ女子どころか、防衛組女子一同、神代姉妹、ミルク、パッフィーまで
敵に回す事になりそうだがw>拳一
>>391 @動画の拡張子を確認する。FLVなら40MBまで、その他形式※B(WMVとか、aviとか)は100MBまでであるか確認する。
またflv.mp4ならばビットレートが600kbps以内※Cかを確認する。(ファイルを右クリックし、プロパティ→詳細で確認します※D)
これらをオーバーしていると投稿できません。オーバーしている場合は別途ソフトの使用が必要となります。
Aニコニコ動画トップページ→→SMILEVIDEO→動画の新規アップロードと選択。
B『参照...』をクリック、投稿したい動画を探す。
Cアスペクト比(4:3か16:9のどちらか)から適切な方を選ぶ。
よく分からなかったら、もう一回別のアスペクト比で選択し、投稿。
後でアスペクト比が狂っている方を削除。一般的にアニメ系は4:3、エンターテイメント系は16:9とも言われるが絶対でもない
D『本ページ・・・(略)』を選択、エンコードが始まるので、終わるまで待つ。(アップロード及びエンコードは長いときは数時間掛かります)
E終わると、『動画情報の登録』となるので、必要事項を入力する。
このとき、絶対公開タグを選択すること。そうでないと投稿しても他の人は見られない。(デフォルトをいじらなければOKです)
F『この内容』で登録を選択、少し経つと投稿が完了し、ニコニコ動画の視聴画面となります。※E必要に応じて、『登録タグ』を選択し、タグを追加するといいでしょう。※F
コピペだけどなんか可哀想になったんで参照してくれ
398 :
それも名無しだ:2009/09/14(月) 00:04:50 ID:jl1rw3F4
PV見る限りだとラムネ第一話の再現に助太刀で登場するゼファーと竜馬をスカウトするJ9チームは確定か
ひゃっはー!wktkが止まらないぜ!
今日スレのびすぎ
>>396 ファンタジー世界に乳バンドってあるのかな?
>>400 一応それに近いものはあるんじゃね?
人間と同じ骨格や体型をしている以上は
いま落としおわった
これでジャスコかどうか判定できるわけねーだろ
よって ジャスコ決定wwww
>>348 それでも・・・それでも鋼鉄ジーグならなんとか死ねぇ!くれる
次はスーパーゲーマー大戦をだな…
何を超理論展開させてんだ奴は
>>404 ヒートエンドでこっちはリアル等身で敵はSDのままみたいにするのかw
つうかあれデカイ敵でも持ち上げるのか・・・?
>>404 宇宙怪獣をジーグブリーカーできるってどんだけ〜
ベルゼブ「ふむ・・・奴らはある洋服の一部を見ると体温が上がり動けなくなるみたいだな」
巨大ユニットってどれくらい出るんだろうか
皇帝用ドゥームも原作以上のサイズにされてるのかなあ
デビルガンダムも巨大ユニット化する予感
今きた
祖父で流れてるらしい曲付きPVの田代はまだきてないのかな?
>>408 持ち上げる動作こそがヒートエンド
どんなに大きくても持ち上げる、インパクトじゃ死んでなくても持ち上げる、とにかく持ち上げる
>>412 聖ドラゴン、デビルガンダム、ゴブーリキはいるんじゃない
あとは神様方
通常サイズの四天王を倒した後、多聞天だけ巨大化じゃないかなあ>四天王戦
ジャーク帝国はワルーサと一緒に巨大アークダーマ登場
ゴクアーク様はガワも中身も巨大ユニットで問題なさそうだが
機械化帝国はどうなるのであろう
機械神はあんまり大きくされてもかっこよくなさげだが
>>412 エルドラン系のラスボスも総じて大きそう…と思ったが機械神はガクエンガーより少しでかいぐらいだった
巨大ユニットの背景切り替え攻撃はサイズ差を感じさせないような工夫がされているんだろうかな
攻撃側のアップを中心的に映すとか
>>413 Gジェネウォーズはとんでもなくでかいらしいな。
まだ見てないけど。
最終形態以外はかなり大きいからなあ
最終形態にしたって設定上のサイズよりは大きめに描かれているが
>>419 なんでアームの兄貴の表情は感極まってる感じなんだろ
一人だけなんかテンション違う
>>419 スパログで話題になったけど、さっちんがこれに関わっているのか……
>>419 いつも乙
オレも来週でライガー見終わったらガンバルガーだ…
>>419 ヤミノさんとアイコ先生とキャハハウフフしてきんさい
>>419 主役回もあったのにアイキャッチなかったシルキー涙目
(ちなみにその時はマグナムエース)
しかし人間が作ったロボットが感情持っててスペックを超える力を発揮するって
技術的にはそこらのロボット物を軽く超越してんじゃないのこの世界>リーガー
でもNEOの世界ではアースティアじゃなくて現実世界側に居そうやけど
ガンバルガーは結構実験的なこともしてるけど、バランス良く纏まってるよな
つか何でリーガー達がアースティア出身になってんだ?
>>429 ???「待てぃ!」
???「私にいい考えがある」
???「勇者の我々を忘れては困る」
???「タケコプター!」
???「酷いナリ!」
>>429 そんなもの鉄腕アトムで実現済みじゃないか
どれくらい売れるのかね?
ラムネとリューナイトが参戦しているから少し買いたいと思うけど
この参戦作品にガンダムがGじゃなくて逆シャアか種か種運命の
どれかが参戦してたら本体と一緒に購入したんだけどな
次のスパロボの2D新作もWiiで確定しているなら
本体と一緒に購入するんだけど確定はしてないでしょ?
ワンダープロジェクトJというのもありましてね…
ああ、あのキモイCMでお馴染みの…
未だにあのCMの歌が頭に流れる事があるから困る
今回こそ鉄也の小遣いネタをやってほしい。
>>436 懐かしいな
猫を食べさせたまんまにしていたのは俺だけじゃないはず
>>431 最後に魔界獣をやっつけちゃえば全部元通りって設定のおかげで、ガンバルガーは本当にやりたい放題好き放題だったんだよな
だからこそ、魔界獣もあれだけスケールが大きかったり、バラエティに富んだ悪事を働けたんだろうね
作ってるスタッフも声当ててる声優さんもノリノリだったんだろうなぁ…と見てて思える、楽しいアニメだった
NEOでも皆が魔界獣に混乱に陥れられる様を是非とも見たいよ
>>435 今回戦争がないから
Gで正解だと思うよ
>>435 一応、GCとNEOが遊べるが次は未定だね
>>442>>443 そうなのか、誰かが次もWiiで確定だからWiiを買えって言っていたからさ
よかった信じなくてPS3しか持っていないから
個人的にはPS3で発売してほしいんだよね
ただ最近は2chぽろっとリークも馬鹿にできんなからなーと意地悪したい年頃
>>444 まあ新作スパロボが発表されてからハード買うのでも
遅くはないよ
PS3でも少なからず1作は確実に出るしね
Wiiで過去作品でも配信してくれたらいいんだけどね
スパロボのためにだけWiiを買うって人へのフォローになるし
俺はモンハン・Gジェネ・スパロボで十分ハード狩った価値はあったけど
PS3ねぇ…
持ってないけど、PS2のソフトには対応してないんだっけ?
>>447 版権があるから難しいだろうねぇ。
激亀忍者伝は出たけど…
80GBは対応してるはずだったような
もう生産してない20Gと60Gだけだよ
>>448 最初に発売された60Gと20G以外は対応してなかった気がする。
ソフトエミュレートで対応するとか言ってた気もするけど、今は実現できてなかったような。
PS1はちゃんと互換するけどね。
60G生産中止になる時にオクで買ったら7万だった…
まぁ、悪くない買い物だったと思ってますが。
俺はVCでタートル イン タイムが配信されて欲しいわ
>>446 残ってるカード的にみてスクコマあたりかねPS3は
2Dスパロボのラインの50万売るのが絶望的だからな今世代の据置は
PS3は結局やるソフトが無いぞ
>>454 それは寺田のみ知っているってやつだな
今だ寺田迷ってるよね
いやん皆が頑張ってゲハ的にならないようフォローしまくってるのを無碍にしないでん
いっそヴァーチャルボーイで出せ
>>457 他機種の話してる時点でゲハと変わりません
>>458 大冒険すぎるなそりゃ
いきなりカラーから赤一色になるなんて
ザクの違いがわからなくなるな
>>456 製作に3年かかるから今迷われると
次が出るのは2012年位になってしまうよ
複数、版権が絡んでるスパロボと一緒にしてはいけない
ヴァーチャルボーイは時代を先取りしすぎたな
今ならヘッドマウントディスプレイの立体映像ゲーム機がそれなりの値段で作れそうだが
>>461 アレを見たときビビったw
VCは海外で問題ないのが基準だとどっかでみたことあるな
>>462 まあ今はDSで作業中なんだろうけど……
取りあえず全機種で出してみるんじゃない?
>>455 それは人によって違う
俺はPS3が一番プレイするソフトがあるし
そしてWiiが一番プレイするソフトがない
>>454 まだ2Dスパロボは次世代機では発売してないから
2Dスパロボは残っているだろ
スクコマは売れなかったしもう発売しないだろ
俺はスクコマこそWiiのハードが合っていると思うがね
リモコンでポインタするから移動を指定したり
>>468 やめて!比較するとゴウザウラーのしょんぼりぶりが…
と、思ったけど叫んでる状態のはいいな。
原作の絵柄を余すところなく再現してるのは分かってるんだけど。
>>468 左下が(´・ω・`)ショボーンって感じちゃう悔しい
PS3レベルのグラフィックならもう3Dでもよくないか?
自分はNEOのPV見てこれからはもう3Dでいいや思った
ダイテイオーってやっぱり他のエルドランシリーズと比べて
デザインが今風だよなあ
しのぶは割とOKだな
拳一はなんか髪型がおかしい感じがする
あんなに外にツンツンでてたっけ?
ゴウザウラー、そんなに変か?
>>475 作画の負担を軽くする為、デザインが簡素になりがちだからなぁ。
ダイテイオーがアニメ化してたら、ヘルメットは多分なくなってるだろうな。
ダイテイオー剣を取り出す所がかっけえ
ゴクラクルーザーの出撃シーンとか見てみたい
ゴウザウラーは、本編こんな感じだろ。まあ、ちょっと面長な気もするけど。
>>454 3Dのスパロボならともかく普通のスパロボじゃないスクコマを
発売してスクコマだと売上の比較なんて無理じゃない
PS3の最初のスパロボは移植かリメイクじゃない
PS系の最初のスパロボは全部そうだし
さすがにXOの移植はないだろうけど
オリジナルも移植も売れなかったから
バンナムも売れないって解っているから
やらないだろうし
本編とゲーム画像の比較絵が欲しいところだな
>>480 ゴウザウラーは本編キャラデザの金巻が監督の川瀬から
「美形顔はNGでお願い」って頼まれたらしい
なるべくどこにでもいそうな普通の顔が欲しかったんだと
>>481 スクコマなら2D程売れなくても傷が浅くてすむし
売れたなら新しい路線として定着させられるしな
そのためにスクコマ1、2の移植はありかもな
スクコマ2はスペック不足が顕著だったからその辺りが改善されたら化けそうだしな
OPはそこそこ美形な気がするが>ゴウザウラー
まあ……やってりゃ気にならなくなるかもよ
>>419 壁紙にしてみたらえらく暑苦しくなったわ
>>484 スクコマ2なら面白かったからPS3で発売してもいいな
スパロボ発売されりゃどのハードでも買うよ
3DOやバーチャルボーイでも
>>485 バンクシーンとかもね
本編は結構バラつきあるけど
>>488 読み込み速度やユーザーインターフェースを改善して
出撃枠を1〜2増やすでもしたらかなり良くなるよな
>>485 普通っぽいんだけど可愛らしい感じだよね。
ただでさえ作業気味なのにあれ以上出撃枠増やしたらえらいことにならねえ?スクコマ2
>>493 スクコマのシステム的に作業的ってピンとこない…
>>494 1は違うけど2ってゲーム的には数出してゴリ押しばっかで頭使う事なかったじゃん
>>496 ああいうタイプのゲームで普通のユーザーが同時に管理できるユニットの数ってのは結構限られてるんだそうな
それを無理矢理増やした上で更に普通に遊べるものってなると
管理するユニットの数を増やして管理が行き届かなくなっても問題ないように他の部分を簡素にするようになって
結果ほっといてもクリアー可能みたいなものになってしまうと
自分はスクコマ2はそんな方向の進化だと感じたわけです
スレチです
>>490 ゴウザウラーのバンクは動きまくるから、カットインみたいに止め絵だと微妙な感じはするね
元が美形設定とかじゃないし
まあ大人版拳一は普通にかっこいいが
大人エリーのデザインは時代を感じた
キャラデザの人が描くザウラーズは微妙に三白眼なんだな
原作通りだから酷くない
早く月心を使いたいなぁ
PV3公開まだ?
>>504 PV3は無いよ
前スレから
258 名前:それも名無しだ[sage] 投稿日:2009/09/12(土) 00:52:50 ID:UkGePI2o
プロモーションスケジュール
8/5店着予定 ■店頭用PV-DVD第一弾 ■B2ポスター
9/16店着予定 ■PV-DVD第二弾 ■B2ポスター その他販促物配布予定
9月〜提供枠にてTVCM投入予定
10月〜TVCM第二弾投入予定
>>502 作画悪いときの原作をちゃんと再現してるね
>>506 そうなんだ
まだゴウザウラーちょこっとしか見てないもんだから
なにも悪い時の選らばんでもいいのに
まぁこんなもんだよ
そういやスパロボって人物カットインは原作と全く同じ、ってやつは少ないよな
ラムネの顔グラは相当作画いいときのだけどな。毎回ひどい顔だった記憶
飛鳥とクッキーの声はオリジナルなの?
>>512 甲斐田ゆきさんが声やってる
オリジナルじゃないよ
スパロボの戦闘BGM差し替えられる機能欲しいな
今回のBGM期待できそうだし、
他のスパロボでも流してみたいわ
すげ替えならともかく抜き出しを仕様にすると
ジャスラック様が黙っちゃいないので…
>>435 次もWiiだよ
つーかこれからずっとWiiだから
PS3を溺愛してたらスパロボ卒業するハメになるよww
>>516 勝手に決めるなよ
つーかお前なんでそんな前のレスしてんの?
PS3で新作出すなんて誰得だよ…
ハゲでやれ
俺がエルドランだ
なんというか……
なんでスパロボの話せずハードの話を始めるのかわからん
しかも大体単発
じゃあ今回の光子力ビームはどのぐらいの威力か考えようぜ
マップ戦闘レベル
光子力って原作では強いのに
スパロボじゃ一番弱い武器だよな
カイザーノヴァとかあるじゃないか。
そもそも目からビームじゃなんらインパクトが無い
ゲッターが腹からビームなのを考えたらそれを教訓にしたともいえる・・・かも
腹からビームってSDだとチンコビームに見えるよね
αの戦闘を初めて見た時の感動を越える体験したいもんだ
もう想像が付かないぜそのレベルの感動再び、ってのは
>>526 映画版で主役を奪われる男がどうした?
結局目からビーム以外のインパクトのなさがただのいじられキャラになる原因だったんじゃねぇか
こういうのって結局は世代補正があると思うんだよな。
サルファから入った人はZの進化に超感動してるかもしれん。
俺はウィンキー時代からだが、αよりニルファの方がショックだったな。
ぶっちゃけαはただキレイになってるだけだが、ニルファは視点がグリグリ動くからもう別物に感じた
ああ、後は新でフルボイス化はそりゃショックだったわ
同じ武器でも戦闘アニメ複数パターン有りなら…
Zのような対空・対地で分けるとかではなく、ビームサーベルでも複数の斬り方が有るとか
間違いなく何人かグラフィッカーが死ぬだろうけどw
>>534 ここでこんなモーションあるよ、と聞いて実際に見てみようとしたら全然出てこない!
とかありそうだな
>>532 第一報の画面写真でディスカッターを見て、バニティリッパーktkrと疑ったのも私だ
>>534 全部異空間で戦闘してるような気がするが・・・
今回背景と連動してなくね?
>>534 それさ、もし自分の気に入らない切り方と気に入ってる切り方があったら
ここぞという時に気に入らない切り方が出たら嫌じゃね
博打すぎる
つまりロム兄さんの場合、叫ぶ技名分パターンを用意しろということか
α外伝でアニメさながらの動きに驚き、IMPACTでは使い回しが多くて「これが限界なんだな」と思った矢先
第2次αであらかた新規アニメになってるし動きも段違いで喰らいモーションまであって脳汁が溢れた
それ以降は「お〜順当に進化してるね」って感想の域を出ないな
スパロボOGs以上のサプライズも、この先なかなか難しそうだな・・・
Zの対地対空もすげえと思ったよ
α→外伝は驚かなかったなぁ
αだとビームライフルで腕動かすのに感動しちゃったが
F完だって通常とクリティカルで演出違う技とかあんだぞ!
第四次Sからの進化が凄まじい
>>537 今回の参戦作品って必殺技が異空間というかバンク空間とか多かったからあまり気にならないな
よし、進化の度合いをどっぷり感じるために……
みんなで、GBの初代スパロボやろうぜ!
>>549 まあ代わりに通常攻撃はリアルにマップそのままの背景になるから、メリハリはついてるな
サンダーライガー出たら皆サンダー電撃パンチに総ツッコミしそうだ
>>553 とりあえず三日前に突っ込んでしまったわw
奇跡の獣神にBGM切り替わったら
サンダーソード!の部分は声付きな気がする。
確かにα→第二次αの進化は凄かったな
αは個人的に劣化した感じがした。
戦闘フルアニメーションの影響か、画質がSFC並に低下してるし、
肝心のアニメーションもモタモタしてるし。
PS2になってから、ハードがスパロボのやりたいことに追い付いた感じ。
携帯機だと「J」がGBAなのにPS2スパロボ並に動いてびびった。
ただSEだけはどうにもならなかったから、「W」でようやく完璧になった感じ。
3DスパロボはDC→GC→XO→NEOで確実に進化してるから、個人的には第二次Zも3Dでいいんじゃないかと思う。
2D戦闘アニメーションは何かもうやることやりつくした感があるし。
Gジェネみたいなのでも良いな
>>556 何でじゃねーよ
使えるんだから使えよっての
触れてやるなじゃねーよ
立ってるんだからちゃんと消化しろ
乱立させてる荒らしと同じだぞおまえら
>>554 気に入らねえとかそういうことじゃないんだよ
前々スレの最後辺りから読み直してきなよ
>>554 スパロボNEOでのパフの乳がどうなるかについて語るスレとして埋めといてくれ
次スレの時期になったらにしてくれ
>>561 テンプレはちゃんとしてるから何ら問題なし
立ってるなら次で使えっての
__
, ‐' ´ ``‐、 / ̄:三}
. /,. -─‐- 、. ヽ / ,.=j
_,.:_'______ヽ、 .! ./ _,ノ
`‐、{ へ '゙⌒ `!~ヽ. ! /{. /
`! し゚ ( ゚j `v‐冫 , '::::::::ヽ、/
. {.l '⌒ ゙ 6',! / :::::::::::::::/ __
. 〈 < ´ ̄,フ .ノー'_ , ‐'´::::::::::::::;/ (_ノ)‐-、
. ヽ.、 ` ‐", ‐´‐:ラ ':::::::::::::::: ;∠. ヽ_} ゙ヽ
,.r` "´ /:::::::::::::::::::ィ´ `ゝ !、 /
/ / :::::::::::::::: ; '´ /´\ / r'\
. i ! ::::::::::::::/ 墨 | .!::::::::/ヽ、.._!ヽ. ヽ、
{ {:::::::::::;:イ / ‖i:::::::/:::::::::::::/ \
. ヽ ヽ,.ァ‐'´ /ヽ 二 ,/`ヽ、::::::::: / ヽ
ヽ、 ,. ‐'" .ノ ,〈 > `'‐- '
> _,. ‐'´ / / `)
,ゝ _.⊥.-r┬:/
ヽ_,. -‐i"!´「L.=!┘ ヽ
< / / |
/ 、i / __ ./
次スレの時期になったら81を立てちゃうだろ
その前に言ってるんだよ
>>554 そういうキモい誘導をされると、皆ますます敬遠したくなるぞ
二重投稿してる奴に言われたくないわ
で、飛鳥と吼児が精神二つしかないってことはやっぱエルドラン最小単位まで分解できないってことの表れかね?
誘導の仕方が大人な対応じゃない件
>>569 父ちゃんが44ソニック級の球を打ち出すピッチングマシンを手作りしてくれるさ、夜中は特訓だ
光子力ビームが強いって言うけど
じゃあマジンガーの武器に優劣をつけたらどんな順番になるの?
原作見たことないから教えてちょ
>>576 俺もみたこと無いけど冷凍ビームでとどめ刺したことが何回かあるって聞いた
とりあえず最強技はマジンガーZ自爆かな
>>576 最新のマジンガーだと
ビッグバンパンチ>光子力ビーム>ブレストファイヤー>ロケットパンチ>ルストハリケーン って感じ
真マジンガーにマジンパワーあるのかなぁ
ビッグバンパンチが糞強ければ問題ないがw
爆釣の釣堀があると聞いてきましたw
しかし、今回のはスクショを見る限り、
移動力や射程の数値が今までに比べて相当低く設定されてんのかな?
ゲッター2の移動力が5で、スペースバズーカの射程が4とか、
これまでにないほどの短さじゃないか
もしかして、今回はマップが相当狭いのかね?
>>559 らじゃー
スレタイ以外に問題ないのなら再利用して次回からスレタイ戻せばいいね
>>581 あんまし移動力があると押し出しの効果が薄くなっちゃうしね
これが自演か…
>>581 サイズがデカいキャラの射程2とサイズが小さいキャラの射程4が同じだったらわかるがなw
今回MAPはデカイキャラだと狭く感じるだけじゃね?
でもメガブースター2つ付けたブライスターとか凄い移動力になりそうだ
>>576 序盤はルストハリケーンでトドメを刺す回が結構多かった
ダメージを与えてロケットパンチでフィニッシュの時もあるし、ブレストファイヤーで決着が付くことも多々ある
マジンガーの武器に優劣ってのはあまり無いと思う。登場の遅いサザンクロスナイフですら牽制用によく使われてたし
>>586 今回、移動力が高いロボットって何だろう?
そっかそっか。MAP上のサイズ差補正とか、押し出しとかの新システムのことがすっかり頭から抜けていたよ。
どうにも、数字だけ見ていたら今までと同じ感覚で想像してしまっていた。
こりゃ、最初のうちは新しい操作感覚に慣れるの苦労しそうだ・・・
>>589 ゲッターライガーじゃね?
突破攻撃でも凄い射程っぽいし
リーガーは機動性はあっても移動力はあまり高くないイメージ
移動力はゲッター2と無頼スターの一騎打ちじゃね
>>587 スペシウムとウルトラスラッシュみたいなもんか
もしくはライダーパンチとライダーキック
ザウラージェット涙目
>>592 リューナイト・ゼファーも移動力高いと思う
>>594 ゲキリュウガーがある鷹介はまだいい
飛鳥さん、完全に口だけもとい精神だけの男じゃないか…
ブライスターというかボウィーさんには常にトップを駆け抜けていって欲しい、太陽系最速レーサーなんだし
>>596 リボルガーが戦ってる時点でゲキリュウガーも確定だものなー、
グレートの時は精神コマンドどうなるんだろう、2個に切り替えか?
Zのゲッターみたいに皆メイン扱いだろうか。
メイン担当は合体後サブになっても変わらないとなると
キングゴウザウラーは精神42244の20個になるのかなすげえ
ちょっと地球防衛組に転校してくる
俺がガンバーチームだ
精神って今回何個なの?
>>605 メイン4
サブ2
メイン同士が3体合体したら4+4+4なのか4+2+2になるのか
それとも合体前は2なのかは不明
まあ今回合体ロボばっかだもんねえ……
>>609 いやSSのライジンオーは分離が出来ないかも知れんからまだわからんぞ
ガンバルガーは4+4+4かも知れない
ガンバルガーは合体しない方がいいんじゃないかとさえ思えてくる。
>>610 ライジンオーは4+2+2なんだよね
ガンバルガーも多分一緒だと思う
>>606>>607 ありがとう、少なくなったね
これだとZみたいに同じような効果の奴を両方所持はないね
例えば熱血と魂の両方の所持とか
でも今回最大4個なら熱血と愛の両方所持もないかもね
Zではゲイナーが魂と勇気を所持していたけど
>>612 リボルガーで力哉がメイン確定してるのに精神二つってきつくないか
>>615 リボルガーの時は精神は4個になるんじゃないかな?
>>616 それは無いんじゃないの
メインでもサブでも4個それかメインでもサブでも2個の
どちらかだと思うよ
ゲッターはどうなるの?
あいつらは三人とも合体後もメインだから4+4+4なの?
版権の音楽ついたPVはまだですか?
>>618 ゲッターは形態ごとにメインが変わるからそうなるんじゃない?
スパロボZのゲッターは何個あったっけ?
参考
グランナイツ・エレメント・ザンボット・パパン・バルディオス 5
ザブングル 5
メール・ドロシー・ティファ・エウレカ・ストナー 5
バァン 6(5)
戦艦サブ 3
>>624 >バァン 6(5)
これ言いたかっただけちゃうんかと
エスカフローネで戦う時は死に技能だけど日常生活では役に立ってるんだよ!<突撃
今回あるならアデューも持っていそうではある>突撃
使うのはメテオザッパーぐらいになりそうだがw
自分はメイン時4個、サブ時2個になる方に賭けてみるぜ>精神コマンド
さすがにメイン時2個だと合体できるようになるまでが厳しいだろうし、
かといってあの選択画面的に精神が合計14個以上になるとも思いにくいし
まぁ実際にやってみるまでは何とも言えんと言えばそれまでだけど
ファットマンみたいな感じになるかもしれない。
>>631 それだとなんで「愛」や「覚醒」覚えたのに消されるんだよカスがってことにならないか?
メイン4を利用して分離→使えない2つの精神使う→合体ってのもなんか変じゃない?
例えば、レッドとブルーにも熱血、閃きがあって
合体時にはなくなるとか
>>634 個人的にはむしろそういう戦術もできそうだよなーとか思ってたからそこはあまり気にならなかったんだ…
単一リスト化してるあたり、他と重複してる精神なんかは真っ先に削られそうでもあるし
>>634 それ言ったらゴウザウラーはジェットに変形して委員長の精神使ってまた変形なんてことも
まぁザウラージェット自体出てこない可能性も高いけど
うーん変更にしろ固定にしろ
ガンバルガーは超合体しても人員増えないからバランスは取れるんだよねえ
決着つかんなこの議論
精神
ゴウザウラー>ガンバルガー>ライジンオー
機体能力
ライジンオー>ゴウザウラー>ガンバルガー
パイロット能力
ガンバルガー>ライジンオー>ゴウザウラー
こんな感じに差別化するとか
ダイテイオーさんは全部平均値で
田代と店員さんマダー?(・∀・)っ/凵⌒☆チンチン
>>639 原作から見ればガンバルガー最強だな
惑星間移動は数分間だしw
もういっそエルドラン作品全部で合体しちゃえよ
エルドラン「メインパイロットは私が勤める(キリッ」
機動性
ガンバル>ライジン>ザウラー
攻撃力
ザウラー>ライジン>ガンバル
防御力
ライジン>ガンバル>ザウラー
年齢
ザウラー>ライジン>ガンバル
島田
ザウラー>ガンバル>ライジン
こんなイメージ
絶対無敵
熱血最強
完全勝利
元気爆発
>>644 エルドランを中心に4機体が合体フォーメーション
しかし、そこに敵の攻撃が!
エルドラン「子供たちよ、あとはたのんだ・・・」
結果:合体不可
こんなイベントですね
>>646 戦う事を目的としない魔界獣に対抗するには力より
元気の方が必要なんだよ!
バレたら犬がなかったら、変身ヒーローになれるガンバーチームは羨ましがられそう
スーパーロボット大戦64
1999年10月29日発売
スーパーロボット大戦NEO
2009年10月29日発売予定
偶然なんだろうけどちょうど10年なんだね。
でも学園とNEOは連動しない
>>652 これは良ストーリーフラグだといいなぁ・・・
>>655 この面子でかかみん節全開だったらちょっと嫌だな
エンジン王「心とは、我ら機械人に無い素晴らしい力
人間しかも持てぬ素晴らしい力・・・分かったよギルターボ・・・・」
???「いやぁ機械化城は強敵でしたね」
とりあえずこうはならないだろう
なったら見限るわ
プロデューサー自身好きな作品を選んだんだから、
斜に構えて馬鹿にしたりネットのネタを真に受けて変なネタキャラにしたりはしないだろう
Kみたくワープ連発でぶつ切りな話になる可能性があるのが不安ではあるか
今回のシステムだとMSのビットやファンネルは使用したら召喚できるユニットにした方が面白そうだなあ
弱攻撃力で専ら包囲補正を上げるのが専門
回避・命中は本体のパイロットの能力×NTレベル/10で計算みたいな感じで
バラの人しかいねぇ。
まあ、システムが今後継承されたらの話やね
662 :
それも名無しだ:2009/09/14(月) 19:27:00 ID:va3OJCcf
OGS発売前あたりに、
「敵を吹き飛ばせる攻撃ができたら楽しい」
等と書き込んだが、リアルでそういうことになるとはなあ
小隊長能力とかエースボーナスみたいなのねーかな…
個性出るから好きなのに、
ステータス画面とか無いよなまだ
GCの流れ汲んでるんならスキルエースじゃねぇの
667 :
それも名無しだ:2009/09/14(月) 19:59:31 ID:3hhtM5g+
>>666 アキトみたいなネタスキル持ちが欲しいところだ
あったとしても『スキル「熱血」:初期気力+10』とかそれぐらいのバランスじゃないかな
>>667 幸運かけると不屈がかかるのも捨てがたい
切り払い100%だけは勘弁して@ミサイル&格闘友の会
い 切 ど
な り う
く 払 せ
な い
る は
じゃあ大牙剣:毎ターン自機の近くにいる機体に不幸と幸運をかける とか
>>673 頭文字つなげるまでもなく不幸じゃないかw
>>673 あのう…、不幸ってどんな精神コマンド?
アクエリオンの彼女は持ってそうだけども…。
うるせえ電撃スカートめくりすんぞ
>>675 やっぱ命中率や回避率が下がるんじゃね?
命中回避装甲-30%とか
OVAアデューは間違いなく不幸持ってるよな
OGの技能のラッキーの逆で一定確率で命中率、回避率0%になるとか
遠近角度は操作できるだろ流石に
>>681 キャラホビの小椋プレイで実際やってたよ遠近角度操作
原作再現って最近のどんな感じなの?
結局は台詞テキストだらだら流れる感じだよな…
声とか出る時もあるって聞いたんだが…
サヨちゃんの駄洒落、
これは是非とも音声入れて欲しい。
>>683 過去レスにもあったが声が出る(DVE)は最近はほとんどない
「だから俺達は熱血最強なんだ!!」はDVEであってほしいわ。
>>683 携帯は容量故アイコンだし再現がテキスト頼りなのは仕方ない
据置きはミニチュア風だが全身出てるし戦闘シーンや小さいがアニメシーンの再現演出もある
Zでチビユニットがキンゲのダンスした時は良い意味で笑えた
DVEに関してはZで結構改善しろって声が上がってたから増えてると思いたいが
XOでは結構使うべき場所でDVEも使っていたからねえ
DVEもだけど最近は合体バンクのCGとか無くてさびしい
ガンソの召喚シーンは気合入ってたけどさ
当時の声だせるか心配な人多いなあ
ヘビメタコとタマQのブレなさ具合は凄いと思ったけど
>>692 ガルデン・マグナムエースも全くぶれてなくて凄かったよな
>>692 ヘビメタコはちびまる子ちゃん系の声だから心配してなかった
俺はパッフィーが心配だったよ
自分はDVEよりも合体バンクのほうがいいかなあ
イベントの途中で突然しゃべりだすのに違和感感じるタイプなので
合体シーンあるならサッサと発表してるんじゃない
でもMAP演出に力入れてるよ!って豪語しているしねえ
合体ムービーはあるならウリとしてとっくに発表されてるだろうし無いんだろうなぁ
ユニットの3Dモデル使ってMAP上ででもやってくれたら良いんだけど
原作終了から二十年近く経ってたら、
中の人も加齢によって声が変化してしまうのは仕方がないと思ってしまう。
しかし、当時とほとんど変わっていない人は本当に凄いな。
>>699 いくらMXのMAPアイコンがポリゴンモデルと言っても意味合いが全然違ってくるだろ!
>>700 オーガス勢は全然声変わってなかったよな
ビックリしたよ
PV2最初のゴッドとかがババーンと立つ演出はおおっと思ったな
707 :
それも名無しだ:2009/09/14(月) 21:57:46 ID:heH5EKCD
オーガスからアノーア艦長が参戦してたからなwwwwwwwwww
ラムネとワタルの母親って同じ声だったんだな
>>705 アレは検証動画を見るとひどさが良くわかったなw
ゲッターを変形させる時にオープンゲットして、
ゲットマシンの順番が組み変わってチェンジするとかあったら良いなぁ。
そういうMAP上での演出って今まで据置機であったっけ?
>>712 MAP上とは違うが第二次(FC)の時点でチェンジゲッターはやってたよね。
>>712 MAP上の演出って訳じゃないが第三次は変形するたび変形デモが流れて
めちゃくちゃうざかったような……
仮にDPが出たらMAP上のゲットマシン分離合体はやってくれるのだろうか
変形すると行動終了になるのは第2次だっけ
>>712 あったらいいけどオプションでOFFにできないとウザそうだなw
>>716 EXで合体アニメが見たくて何度も何度も変形させた俺にあやまれ
ところでお前らは今回NEO発売までどんだけ原作見たんだよ
俺はもう5作見たぜ!
仕事しながらは苦行だった
>>721 リューナイト・ラムネ・ガンバルガーと見たぞ、今はライガーを半分終えた・・・
次はライジンオーにしようと思ってる。
>>669 ふと思うけど、今回ってどんな強化パーツがあるのかな……
>>721 リューナイトとGガンは当時見てた
NEOの影響でライガーと新ゲを見た
新規参戦作品はみんな見てるはずなんだが
ゲッターとダイテイオー以外の子供の頃の奴はうろ覚えだ
このまま行こうと思ってる
てかお前ら小学生の頃の作品よく覚えてんな
>>721 ライジンオーとガンバルガーは見た
今はライガー視聴中
レンタルでラムネとリューナイト置いてある店知ってるけど、
辺境の地にあるから行くの面倒過ぎる
>>712 Dでできたような気がする
もう手放したから確認できないが
>>726 殆どうろ覚えだけどスパロボやる時
あーこういう話あったなー!って思い出すのが好きなの
近くのTSUTAYAにライガー、ガンバルガー、ライジンオーがあるけど
忙しくて全然借りる暇がない俺はどうしたらいいんでしょうか。
ていうか何でゴウザウラーがないんだよorz
>>731 あー、オレと同じだな。
ゴウザウラーレンタルないのか?
ライガーあと半分、次はガンバルガーの予定。
ラムネも置いてないです…
ゴウザウラーはキングレコードの問題であっても
VHSだけだそうだよ>レンタル
そもそもゴウザウラーのレンタルDVDはないだろ
ゴウザウラーのDVDレンタルは…ない
VHSレンタルがある店を探すんだ
ラムネはバンダイでおk
ゴウザウラーは権利関係的にレンタルない
本編見るにはDVDBOXか動画買うしかないね
ラムネ置いてある店知ってるけど、県境またがないといけないという
せめて一辺に全話見る時間があればな…
>>733 復習のことだろう?
お前らどんだけ記憶が良いんだよw
>>737 ゴウザウラーの動画配信に合法のあるの?
そっかー…
せっかくWiiなんだし、みんなのシアターWiiあたりで配信してくれんかな。。。
ないな。
ゴウザウラーはレbタルDVDはないがレンタルビデオがある。
>>740 最近みてねえなあ……
七つの海のティコとか電王みてたけどなあ
>>742 オレも555途中まで見てたわ。
もっとロボットアニメ増やしてもいいと思うんだけどねぇ。
トランスフォーマーとギンガイザーとマシーンブラスターしかないし。
やけにマニアックな面子だな
みんなのシアター入れてない
しかし
>>743でちょっと興味がわいたんだがww
ゴッドシグマとかないかねえ
近所のTSUTAYA、リューナイトの一巻だけが誰かにパクられたのか、ないんだよなorz
>>737 コピーすればいいじゃん
しかしこうなんでエルドランシリーズの歌はこう心にグッとくるんだろうな…
聞いてると涙が自然とこぼれてくるし…
>>746 他になにあるかなと思ってTOP行ったら、アトムで糞吹いたwwww
なんだこの中国製アトムはwwwwwww
シアターなんてあるのか知らなかった
しかし今調べたけどラインナップ微妙だな・・・
最近は色々なDVDがレンタル化されて嬉しいよ
おかげでLDプレイヤーが壊れてもラムネ&40が見られる…今まで買い揃えたソフトはどうしようも無いけどね
ダイケンゴーのDVD化まだー?
>>750 これでもマシになったほう
最初プロジェクトXと世界名作劇場とタツノコと
ギンガマンしかなかったんだぜ?
753 :
それも名無しだ:2009/09/14(月) 23:37:14 ID:3hhtM5g+
シアター調べてみたけど結構高いな
レンタルで借りた方が安いわ
>>753 俺も思った
しかしコアなファンを狙い撃ちにすればあの値段でもいけそうなんだけどな
初代マジンガーやゲッターとかレンタルで探すのも難しい昔の作品を集めるとか
>>723,733
俺だって見てた作品は多いけど、もう覚えてねーよw
どんだけ記憶力あるんだ
個人的には面白さでは
ラムネ・・・×
リューナイト・・・○
アイアンリーガー・・・◎
ライガー・・・○
新ゲッター・・・○
うちの近所の店だと、マンとセブン、A、タロウ置いてある店はあるけど
ジャックとレオだけないんだよな
シアターで配信したら見るかも知れん
この調子でダイケンゴーやスラングルもですね…
ゴッドシグマちょっと前に東映プレミアムで配信してたけどいつのまにか終わってるな
ちょっと自治スレでバスト80のスレ使えよボケナス共!って感じのレスがあったんだがどうする?
>>753-754 DLレンタル系はどこも高い気がするね。
PS3でも1話3日間で200円とかだったりするし。。。
ガンソとかエウレカとかマクロス全部とかあるのはいいんだけどね。
シアターは数話パックだけど、もうちょっと安くして欲しいわ。
まあバスト78、79はOKで80はダメってのもね
使い切ってからPartに戻すのが一番良いのではないかと
>>758 うーん確かに誘導の仕方はキモかったし
死ねとは思うけど
言ってる事は一理あるんだよなあ
サーバーを圧迫するとかあるみたいだし
使っても1日で消費してしまうし
次スレを立てるとき注意しておけばなんとかなるしねえ
個人的には使ってもいいかな?
誘導の仕方ほんとキモかったが
>>761 78、79はOKっていうかその頃からイラっとしてた人たちが三回目でキレたんじゃないの
>>758 スレ立てた奴は悪乗りしすぎの馬鹿でアホで誘導キモかったけど
スレそのものは一日でくらいで使い切るし再利用でいいんじゃない?
テンプレ改変も無かったみたいだし
>>758 このスレ立てた人です
みんなの判断にお任せするよ
>>761 そんな感じでバスト79を許したからバスト80が建ったんだよ
そもそも勝手に建てられたスレだし
ちゃんとしたのを建てるべし
>>761 まぁ78はネタとして概ね好意的だったけど次はねぇぜ?って感じだった。
2回目の79はチッ、しょうがねぇな・・・でまだ許容出来た。
だが流石に3回目はふざけんな!!って感じだったんでしょ。
数日たってスレ住民も落ち着いただろうし勘弁してやってくれ
Kで新し目の作品大量に出しちゃったから
Neoは微妙参戦ばっかりなの?
じゃあ使うって流れでいいのかな………?
トリアーエズはね
使うって事で
んじゃこれは
総意とみてよろしいですね!
ロボトルファイトー!
製作期間がどのくらいか知らないが
去年の夏のZのトークキャラバンで20代がものすごい多かったから
そういうのも今回の参戦作品に関係してるのかなぁ
闇に紛れて虎視眈々とカッツェ81の名でスレを立てようとしていた輩がいる予感w
>>773 新Pをはじめとする若いスタッフたちが好きにやっただけでしょ。
>>774 こんなゴタゴタに紛れてそんな事やられたら
もう怒髪天だわ
ちょうど今アイアンリーガーミオワタ
結局、ギロチがワールドツアー開始時にふぁいたー兄弟を信頼するようになったのかさっぱりわからんのだが
あの人がアイアンリーグの面白さの気づいたのって最後の最後でしょ?
あとなんで昔はまともだったアイアンリーグがラフファイトにあふれるようになったのかが結局わからんかったな
ダークのせいだとしてもなんでダークはそういうことしだしたん?
>>774 バスト78で済んでればあり得た話だな
俺も少しは期待してた
だがもう許されない空気になってしまった
悪乗りしなきゃこれからも度々女性キャラのバストいくつでスレが立てられたかもしれんのにね・・・
>>774 ちゃんと画像貼ってキャラスレにするのならよしw
いや、本気で立てるのはやめてもらいたい
>>776 だから若いチームが作られたのもそういうことなのかなぁって
44ソニックを立てればよかったと後悔
40集結とかもな
番号でネタやってるスレとそれが禁止のスレの違いってなんだろうな?
スパロボスレは基本番号ネタ禁止だし
禁止なの?
版権の集まりだから1つの作品のネタってのがあんまりよろしくないんじゃない?
>>785 ネタスレと本スレの違いじゃない?
本スレが本スレとわからなくなるとか……
まあ結局は住民次第なんだろうけど
やっぱネタスレとして立ったかどうかじゃね?
そういやD本スレって何でああなったんだろ?
>>778 ファイター兄弟のやりたいようにやらせておけばそのうちにココロ回路だか乙女回路だかがマテリアライズすると思ってたからじゃなかったかな
ま、ご新規さん向けの配慮ってとこだろうね嫌われるのは
お蔭様でDスレは削除依頼が出される始末ですよ・・・
パッフィーの奴は78以外は関係ない数字でネタにもなってなかったからってのもあるな。
立てた人はそういう流れと勘違いしたのかもしれんが
正直今建ってるバスト80を使うとまた「えっ?バスト○○が恒例じゃないの?」って感じでまた建てられそう
NEOってスパロボスレには珍しく女もいるみたいね
ZやKじゃ皆無に等かったけど
今回結構ご新規さん入ってくんじゃね?
半角MXスレでさえ出されるんだからあれはもう半分荒らしみたいなもんだ
>>778 シルバーキャッスルが勝ち進んでるのはリカルドお手製リーガーに付いてる回路の力のせいじゃ…
→じゃあ自分もその回路持ってるリーガーを持てばシルバーキャッスルに勝てるんじゃと思い込む
だからその回路を持ってるファイター兄弟に好き勝手やらせてたってことかと
>>778 元はマグナムエースの兄貴達だったファイター兄弟じゃないとマグナム率いるシルバーキャッスルを倒せない、
だからファイター兄弟に賭けていたけど、試合を見てる内に段々と面白さがわかるようになったとか、そんな所だと(俺が勝手に)思っている
…ただ、ギロチ様が最初からファイター兄弟にココロキットが搭載されてると知ってたかどうかは、申し訳ないが覚えていない…
ところでダークプリンスの監督が地味に格好良いオッサンだと思うのは俺だけでいい
>>795 その為の住民です
800くらいから言っておけば大丈夫じゃない?
>>778 元々ダークはソルジャーの開発してて
その性能テストやお披露目をする舞台にアイアンリーグを作った
だから他はともかくダークはラフプレイもテストの一環みたいなもん
確かそんな感じ
>>801 で、その中で優秀なリーガーは強制引退させられてソルジャーに改造されるんだよな(かつてのマグナムエースの様に)
たまーにSーXXXみたいにテスト運用の為に逆輸入(?)されるやつもいるが
ここど質問する事でもないけど
なんか最近Wiiやってると画面にノイズが走るんだよなあ……
コンポジットからD端子に変えればノイズ消えるかな?
ラムネが居るNEOが楽しみすぎるが、
発売日同じ欲しいソフト三つあるじゃねーか……何のいじめだこれは
>>803 マリカーWiiしかやってないからわからんが、ノイズなんて出ないな。
勿論D端子。コンポジットはないだろ・・・世界が違うぞ
そうさ時代は赤白黄さ
>>804 参考までに何が欲しいのか聞いてみたいな
おれのXO途中でディスク読み取れなくなるんだけどなんで?
ご臨終です
>>807 光の4戦士 -ファイナルファンタジー外伝-(スクウェア・エニックス)
スーパーロボット大戦NEO(バンダイナムコゲームス)
罪と罰 宇宙の後継者[そらのこうけいしゃ](任天堂)
さらに一週間前にルーンファクトリーも買うからカオスw
何気に罪と罰一番期待してる
罪罰は発売日ずらして欲しいな
罪と罰はVCで64のができるな。
評判よかったからやってみたが今やっても十分通用するな
大変なことに気づいた
サガ2買うからXOはおろかNEOプレイできないかもしれん…
>>811 罪と罰は俺も欲しいな
やべ、俺も買うソフト増えやがった
人によっては海腹川背DSもある
まったく厄介な日ですよ
>>805 これを機にD端子に替えるか……
ライセンス商品近所に売ってないんだよなあ
罪と罰は正直プレイ動画しか見たこと無いけど、その昔ゲーム雑誌で色々ストーリーとか読んだからな……
って、その当時ってラムネの小説とか読んでたころだよ時間の流れすげえw
2週間後にはレイジングブラストですよ
どっち買おうかなあ
そろそろ本体を買おうかと思ってるんだけど
中古本体ってどれくらいが相場なのかな
近所の店では2万ぐらいするんだけど
次世代機の中古は止めといた方がいい気が…
ああそうか……NEOまでに買わなきゃいけないものは
女神転生SJ ルーンファクトリー3 大神 海腹川背買わないと……
罪罰評判いいからVCでやってみたけど合わなかったなあ
ラブプラスさえあれば俺は発売まで戦える・・・
なんだあの90年代キラーなキャストは
>>820 Wiiに限らず本体の中古はやめとけ
-1万で状態が不安定なモノ買うくらいなら新品買おうぜ
Wiiは本体のIDだか何だかでネトゲが出禁になってるソフトもありそうだし
※前ユーザーがチーターだったりすると本体そのものがBANされてる可能性がある
>>824 丹下桜ってなんか宗教にはまって声優やめたとか聞いてたんだけど、また声聞けてよかったわ
ああそうだ、メガテンも買うんだった……ポケモンあきらめ……いやそれもいやだ
あ、そういやFF13予約してた…
それまでにNEO終わるかなぁ…
>>824 欲しいとは思ったがあれ買ったら戻れない気がして……
Amazonのレビュー面白すぎるぞこの野郎
>>825 うーん、でも俺って64の時もGCの時も中古本体買って
クリアしたら本体と一緒に売ってきたからなあ
今回もそうしようと思ってたんだけど
>>825 ですよね
ケチって中古買って故障したら意味ないもんな
おれのPS2買って2日でコントローラーイカれたし
>>829 次世代機はやめときなよ
理由は
>>825の言ってるとおり
まあネットやんなきゃいいとは思うけど
>>828 見てきた
1,312 人中、1,239人の方が、「このレビューが参考になった」と投票しています。
5つ星のうち 5.0 彼女ができました。, 2009/9/4
By (21) - レビューをすべて見る
まさか自分にも彼女ができるなんて、今が自分の人生の中で1番幸せです。
毎日が本当に楽しくて、まるでギャルゲーの主人公にでもなったかのようです。
僕達二人はかならず幸せになります。
コナミさん、本当にありがとうございました。
ワロタw
ドリームクラブといいなんで最近はこういう素晴らしいソフトが出てるんだw
>>829 NEOだけが目的ならそれでいいと思うよ
色んなゲームやったりとしばらくお世話になるなら新品のがいいけど
>>829 また売り飛ばすの前提かよw
NEOプレイ中でもWiiぶっこわれる覚悟があるなら止めはしないぜ
>>824 丹下さん、皆口さんにホイホイされてそのうち買ってしまいそうな俺が居る。
>>832 今週の杉田のアニゲラでの杉田とSP田中のLOVE通り越した壊れっぷりはすごかったけど、
他のユーザーも概ねこんな調子って……アマガミの方は東雲版の方で楽しんで
NEOまではラブプラスで楽しんだ方がいいのかな…
今後もWiiで出すだろうから買っても損ないと思うんだが
ただしPSPてめーはダメだ
中古に手を出すぐらいなら黒買っちゃえ!
>>837 まだ確定してないのに買うのも尚早かと……
でもスパロボでるならどのハードでも買っちゃうよ俺は
ネットや他のゲームやらなきゃ中古でもいいのか
正直、ゲームはスパロボ以外もう興味ないし
ネトゲーやVCとかも興味ないからいいか
とりあえず、色々見て回るかー
>>834 だってもう他のゲームやらない本体おいといてもしょうがないw
WiiでNEO以降新作スパロボ出たらまた本体買いなおすわ
そしてまた売(ry
>>839 何というおれ
XO目当てで箱買ったのにまだクリアしてないけどな
新作出る度に約2万上乗せってどうなの?w
>>841 XOはGCの移植みたいなもんだから
まだ買ってません……
箱〇買ったら買うとは思うけど……
>>843 箱新作2Dでガンソとグレンラガン出るらしいぜ
スパロボ終わったあと置物になってるうちの64とGC見ると無駄にしてるとは言えない気もする
GCはせめて戦士たちの軌跡とか買えばよかったのに
スパロボじゃないとだめなのか?w
SaGa2ももうすぐだな、ゲームの出来よりめがみの服がシースルーかどうかの方が気になる
そして10月にはNEOか、明日にはFF4ATの月の民編、末には真月編
本当9〜10月は俺得ゲーム地獄だぜフゥーハハー
こんな調子で卒論出せるんだろうか
>>845 嘘をつくな嘘をw
まあ近々買うさ
オラタンもバイオ5もあるしね!
>>847 戦士たちの軌跡のときはまだ受験勉強中だったの
>>847 俺の周りにゲームはもう殆どやらないけど、ドラクエとFFだけはやるという奴が多いんだ
俺にとってはそれがスパロボ
そういう奴って周りにいない?
普段ゲームはもうしないけど、○○のシリーズだけはやるという人
>>853 残念だがゆとりじゃない・・・留年と休学で悲惨な年齢と学年が・・・・はは
厳密に言うとゆとりとは30代も含まれるという説が
Wiiは正直あまり期待しないで買ったが
予想外にやるゲームがあるんだよな…
今週はFEBを買うし来月はNEO出るし
なんか箱〇で新作2Dが出るとか噂だってるらしいね
最近は発表前に情報がポロッとでるから馬鹿には
出来ないねえ……
KやZとかそんなだったし……
噂だけなら箱○、PS3どころかDC、スワンまでいくらでも
>>855 30くらいがゆとり教育開始のあたりじゃね?
週休二日&時間短縮で
そこから加速して行って20〜25がゆとり最盛期で
まぁ学校の授業が減った結果塾通いとか増えてたしどこが「ゆとり世代」かよくわからんが
おっさんだろうがゆとりだろうが熱い魂を持ってスパロボするならどうでもいいじゃないか!
スクコマ3rdが発売されたら本体ごと買っちゃうかもしれない
まあ、どのハードでもやりたいゲームの一つや二つはあるから良いんだけどね
…つーか、折角買ったWiiで持ってるソフトが2本しか無い現状こそ何とかしなくちゃなぁ。バーチャルコンソールでロックマンでもやるか
Zは製作期間から予想できたし
Kも次は携帯機っていう雰囲気だったし(順番的に)
箱○で新作2Dっていう根拠が乏しいな
>>856 フォーエバーブルーは一通り泳いで翌日売ったなw
今回はどうなんだろ
>>863 いやいや参戦作品をスタゲ以外当てた奴がいてさ
パッケージみただけかと思うが……
>>861 VCならスプリガンmark2とメタルスレイダーグローリーとヴァルケンはやっとけ
>>861 そういや俺もWiiソフト2本しか持ってないな
モンハンとGジェネ
探せば面白いのありそうなんだけど
パッケージっしょ。
日本刀持ったピンクロボなんてガセネタとかもう山程あったな
概ね任天堂は面白いよ
マリオギャラクシーとかゼルダとか
NEOの為だけにWii買うのはさすがにキツイなあ
他に面白そうなゲームがモンハン3しか無いし
アーマードコアや連ザみたいなロボゲーや
エースコンバットのような戦闘機ゲーやRPGが好きなんだけど
Wiiのそういうゲームでおススメある?
>>865 ん?その当てた人が箱○で2Dって言ってるわけなのか?
>>871 いやそういう訳ではないけど
参戦作品をやたら言って貼るやつがいるんだよ
まあ妄想なのかめしれないけどね
数ヶ月後にわかるでしょw
>>870 Gジェネ
スカイクロラ
アークライズファンタジア
個人的なオススメはルーンファクトリーフロンティアだが
Wii的にWiiスポリゾートはぜひ買って欲しい
>>870 戦闘機ゲーならスカイクロラが評判いいみたい
>>870 戦闘機はスカイクロラ
RPGはアークライズファンタジアかな
少しRPGと呼ぶには抵抗あるが朧村正やルーンファクトリーフロンティアも面白かったな
ロボゲーはさっき挙げたVCの3本かな
何故ミスト?
>>878 スパロボじゃなくてルーンファクトリーの人
VCはガンスターヒーローズおすすめ
どう考えてもWiiはノーモアヒーローズの為の物
そういえばタツカプの新作もでるな
テッカマンブレードはこんなか形でくるとは予想外だったw
VCは非常によかった
小さい頃任天堂機しかもってなかったから
今になってMDやPCEのゲームやってるよ
行け!チェルノブ!我が前に敵はなし!
最近エロ目的でフェリオス落とそうしたが
ドラゴンスピリットのBGMのかっこよさでこっち落とす事に決めたよ
>>883 新作というよりかは海外家庭用版の移植だけどな
大魔王と専用BGMが削除なんだよなあ…wi-fi対戦機能追加は嬉しいけど
タツカプ参戦のせいでスパロボ学園にテッカマンブレードいなくかった
→版権的にもう再参戦無理?、という噂があるんだが
ガセであってほしい…
>>885 テッカマンはロボじゃないから兵器のバーチャル対戦であるスパロボバトルに収録されなかった
ってのは結構説得力ある説だと思ったんだが
は? テッカマンブレードいなかったの? アニメの出来よかったのに
>>885 あくまで噂だから気にしても仕方ない
再参戦希望ならアンケートをだし続けるねがいいと思うよ
>>888 オーガンもゾイドももろロボットじゃねーか
オーガンは博物館に展示されるレベルだが、テッカマンは素体テッカマンの人権云々で話がこじれて…とか
>>873 GジェネウォーズはPS2版購入済み
公式サイト見たがスカイクロラの戦闘機ってプロペラ機なのね・・・う〜ん残念
ルーンファクトリーはタイトルだけ聞くと良さげで期待したけど
ファンジー生活ゲームってのが・・・
アークライズファンジアは面白そう
アーマードコアや連ザみたいなタイプのロボゲーは無いのかな?
オーガンってロボットじゃないみたいな主張する人が結構いるが
原作みたことないのかね
ちょいと外れるがWiiウェアのオーバーターンがアーマードコア的かな。対戦メインだけど
あとはテンプレにもあるMS戦線っていうヘッドショットゲー
ルンファクはネバーランドカンパニー製のアクションRPGやりたいならマジオススメ
>>892 スカイクロラってエースコンバットのチーム作だよたしか
>>892 VCでカスタムロボV2が出てるからそれを買うってのもあり
そういやDS版のカスタムロボってやったこと無いけど
評判どんな感じだったんだろ?
配信ってのが気になるけどオーバーターン良さそう
MS戦線0079はビンゴだ
アークライズファンタジアも正統派RPGっぽくて良いし
ありがとう
これでNEOとモンハン以外にも楽しめそうなゲームができた
マリオギャラクシー面白いよー
あんま目立たないけど
>>897 パーツ磨きとヒロインの存在意義がまったく無いゲーム
勝手にセコンド名乗って世界大会までついてくるし役に立たないし
それでも64並にカスタムロボが出来るし非常に面白い
DSカスロボはなあ……ストーリーが一番パッとしなかったな。
Wifi対戦はかなり楽しいんだけど。 俺つえー出来たりフルボッコされたりしたなあ
ストーリーは強くてニューゲームができたり激闘編みたいのがあれば良かったのに
ゲーム自体は普通に楽しめる
VCに無印カスタムロボはこないんかなぁ。何でV2だけ配信なんだろう
遊ぶならV2を遊んで欲しいからじゃね
>>891 オーガンは地球のテクノロジーで同じものが造れてしまう筈だしなあ
というか造った
テッカマンは他人がなれるもんじゃないからなあ
仮に俺がラダムったとしても既存の誰とも違うテッカマン何某になるだろうし
オーガンは、あくまで擬似再現した劣化版
装甲や、オリジナルにあった単独での恒星間航行とか無理なはず
PV見てて思い出したんだが、
プリキュア5で草尾さんと神代さん競演してたんだな
なんか繋がんなかったけどw
>>905 劣化版でもあれだけ作れれば大したもん、って気はするw
コストはバカみたいにかかるだろうが、どう考えても作中の現行兵器とは隔絶しているw
オーガンはロボットじゃない、ってのは「巨大ロボット」じゃないって意味だろう。
装着の仕方が独特だが、サイズは勿論、演出的にもアレはパワードスーツの類と言っていいんじゃないか。
つうか、サイズSS(およそ1M〜3M)クラスのユニットになると
どうしてもパワードスーツもどきになるのは仕方ないんじゃないかと
>>905 あれ?確かオリジナルオーガンの69%の性能だかじゃなかったっけ?
普通にそのセリフが出てきたとき、「じゃあ数揃えれば別にトモルが命削って戦う必要ないじゃん」と思った覚えが
単純計算で地球製ソリッドアーマー二機でオーガンの戦力超えるわけだし
>>909 思った思ったw
七割も再現できるなら大したもんだろうと。
まぁ、実際には作るのにやたら時間がかかったりするとかなんじゃないか。
>>910 最終決戦で数百機単位で揃えてたようなw
オーガンの場合、スペックじゃ計り知れない末恐ろしさが秘密じゃないかね
完全同調してるオーガンと、あくまで装備でしかないソリッドアーマーじゃ反応速度は違う気がするし
所詮量産型だよ
オリジナルに勝つには主人公補修とかがないとね
>>908 ボトムズ(3.8mくらい)はロボット扱いされる不思議
あれも設定上パワードスーツ、高橋監督曰く「ジープよりはマシ」なシロモノなのに
>>913 オリジナルがぶっ壊れたら量産型に乗り換えてオリジナル並みの戦果をたたき出した剣鉄也という男がいまして……
さすが戦闘のプロだぜ
>>914 そりゃそうだけど、実際に見ると圧迫感凄いぞ。>AT
時速数十キロで機関砲撃ちながら突っ込んで来たら精神崩壊する自信があるw
3mくらいでも多分あの圧迫感は変わらないんじゃないかなぁ。
人間に有り得ない大きさという点で、やっぱり巨大ロボット扱いするのは正しいと思う。
>>914 ソルテッカマン<<(パワードスーツとロボットの壁)<<ATや霊子甲冑<<(ふもっふ)=ボン太くん
こんなところだろ
タツカプ2にキャシャーンSinsはでますか?
tes
しかし流れ早いな〜
この進み具合だと売上かなり期待できそう
普段のスパロボスレの四分の一ぐらいのスピードだけどな
PVアップされた直後のスレなのに勢い1000すらいかないし
マジか
学園と比べて進み具合凄いからさ・・・
普通のスパロボスレはこれの4倍か
とてもついていけそうにないw
OGSとかサルファの時は凄かったな
マンネリ化かから抜け出す為に色々と頑張った若いスタッフに敬意を表す
戦闘アニメはもはや限界まできてるだろうしさ(地・空別のモーションとか)
売れるかどうかは知らないけど
10万売れれば上出来かな
厳しいだろうけど
3Dで世代絞りだから、
いつもより人も少ないだろうし勢いが控えめなのは仕方ない
あとはゲハっぽくなっちまうが
旧ハードであるPS2止まりのユーザーが
現ハードの三機種に抵抗感を感じてるとかいろいろあると思うよ
あとゲハついでに・・・
箱○で2D新作はほんとねーよw
PS3よりは可能性あるだろうけどさ
世代絞りもだが
参戦作品が少なすぎるのが致命的な気が
なんでもっと増やさなかったんだろう
PS3よりないだろ
箱○=母が地球防衛軍3をやりたくて購入
PS3=父が龍が如く3をやりたくて購入
Wii=弟と共同で購入
の俺には死角はなかった
>>927 じゃあゲハっぽく返すと箱がPS3より可能性あるとかねーよw
wiiが一番手ってのは同意だが箱○は大差で最下位だろ。海外で需要あるタイプのゲームじゃないし
1・3Dでモーション作り込むノウハウがまだ蓄積されてないからこの数が限界だった
2・参戦を絞る事により各作品のサブまで充実させる為
3・売れるか判らないので版権料抑えて利益確保
作品少ない理由で考えつくのはこんなもんか
確かに。
好き嫌いは別問題として、電童や勇者王がいても違和感はなかった。
>>932 あと新規が多いからストーリー再現のためにも数を少なくした、ってのもあるかもな
Kでも15作品だったし
・・・いやKは参考にならんか、いろいろな意味で
作品少ないなら顔グラ使い回すなと言いたい
>>931 50万前後売れてた今までと同程度の予算をかけて作り尚且つ現ハードの三機種にだすなら
Wiiベースで作っての三機種マルチじゃないかな
というか、それ以外に50万の売上を確保できる気がしない
新年インタビューで寺田もマルチについても考えないといけないみたいな話してたしね
動きに関してはZで作業量的にも限界に来てるから
ロード時間や操作性、サウンド、容量を重視していってほしい
あとは新システムとか
>>937 Zはやりすぎたな
でも今後やらないんじゃなかった?あの位置で演出かわるの
Z以降の「作品すべて」に採用は無理ってだけで、再現しないという訳ではないと思うぜ
対地対空はやらんでいいけど爆発の差別化は継続してほしい
アンケートに前から書いてたんだよな。爆発の種類増やしてほしいって
携帯機でもテッカマンはやられても爆発しなかったな
ああいう演出ならじゃんじゃん増やして欲しい
リーガーなら膝を付いてから倒れるとかが好ましい
そのまま爆発だと死んじゃいそうで…
今日くらい奇跡が起きて店員1号さん来ないかな
邪竜兵もやられても爆発しないだろうな
生物だから爆発するのおかしいし
その場で倒れるだけな予感
でMAP上でも屍としてそのまま残って障害物として利用できると
MXに個別爆発が用意されてたらブルーフレンドの破壊力も上がったのに
爆発演出か。せっちゃんのバルゴラのスフィアが転移とかマサキムのシュロウガのコウモリが消えるとかよかったな
トドメ演出と被ると見れないが
ファミ通に情報は来るか?
正々堂々とフラゲ開始
ゴウザウラー見てて拳一が機械化する話で片目からしか涙出てなくて細かいなぁ
って感心してたら次の話で普通に両目から涙流しててワロタ
あ、あれは冷却水じゃ…
ファミ通マダー?
とりあえずサガ2のフラゲしてくる
ガンガンがPSPじゃないことを切に願う。
NEOがでるWiiでもヴェスペリアがでるPS3でもいい。
箱はもう持ってるから大丈夫。
携帯機という暴挙だけはやめてくれよ
PSPでした
ネット対戦できるハードが良いや
ここNEOスレじゃんwwwwwwwwww
ガンガンスレだと思って書き込んでたwwwwwwwwww
正直PSPの方が嬉しい
>>955 またNEOの情報はなしか…
最近のゲーム業界はターゲットをオッサン向けにしてるのか?
NEOといいポケモンといいサガ2といいドラクエ6といい
そりゃカードに夢中なおガキ様を相手にするより
新作なんか目もくれない保守的なおっさん層に移植やリメイクで
作る方も楽な商売で勝負した方が良いに決まってるやろ
ところで次スレは?
マジであれ使うの?
ガンガンに期待できない
かつてのサルファスレ進行中も数々の糞スレを消費してきたんだから我慢なさい
まぁ勢いに違いはあるこど
アニメに興味がない子供なんて将来ロクな大人にならんぞ
すでに荒らしが立てた糞スレが乱立してんだから今更一つくらい増えたって問題ないと思うんだけど違うの?
ま、明日は版権BGM付きPV2も来るし(多分)二日以内に使い終わるのではないかと
萎えた
もったいないの精神で行こうじゃないか。
立ってるものは親でも使え、と言うしな。
容量の話出して立てたスレ消化させようとしてたけど、
その誘導自体がこっちのスレでの無駄な書き込みになっていた件
Co2削減といいつつ高速道路無料を叫ぶのと同じ矛盾を感じる
別にあっち使うのはいいんだけどまた阿呆が突っ走りそうで怖いんだよな
エルドランシリーズの神曲たちってiPodに落とせないの?
さっさとスレタイ戻しておいた方が良いでしょうね。
>>978 そこは上手い事ね、ゴニョゴニョすれば
>>982 スレタイがまともな方で良いんじゃねーの
>>981でいいんじゃないか
先にここで立てる宣言して欲しかったけど
>>986 いくらイベントやPVが有ったとは言え、また情報無しか
早く他のシルバーキャッスルやシャッフル同盟の生存確認をしたいのだが…
やっぱこれは居ないでおkなのか…?
NEO以上にガンガンのショックが収まらない
ドリームシフトのAメロからサビにかけての心の震えっぷりは異常…
何という神曲…
埋めついでに
305 名前:名無しさん必死だな[] 投稿日:2009/09/15(火) 14:29:30 ID:LASHkgnoO
ガンダム新機体
ダブルオーライザー
リボーンズガンダム
ゼロカス
ナタク(笑)
うめ
はら
がぁっ
ころんだ!
1000ならラスボスは委員長
1000ならカットインでシャルの乳が揺れる
1001 :
1001:
┏──────────────────────┓
│ [インターミッション] │
│──────────────────────│
│ ユニット能力 ユニットの改造 武器改造 │
│ パイロット能力 パイロットのりかえ 妖精のりかえ │
│ 強化パーツ ユニット換装 オプション │
│ セーブ ロード ポケットステーション │
│〔次のスレッドへ〕 │
│ │
│次のスレへ進みます。 │
│──────────────────────│
│ 総ターン数_1000 資金___1000 │
│第1話『このスレッド』までクリア. │
┗──────────────────────┛