【PS3】機動戦士ガンダム戦記  要望スレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1それも名無しだ
対戦があまりにも糞なので立てた。


公式
http://ps3-gundam.net/

PS3「機動戦士ガンダム戦記」発売記念アンケート【2009/9/3(木)〜2009/11/8(日)】
http://www.bandainamcogames.co.jp/cs_support/enq/list/ps3-gundam_0081/

2それも名無しだ:2009/09/05(土) 10:46:37 ID:sqYnml7R
対戦の修正要望

・8vs8までできるようにしろ。自分以外の仲間が最大3人は少なすぎ。
・ダメージ減を10%まで下げられるようにしろ。25%でも即死ゲー。
・補給ポイントの耐久度を設定できるようにしろ。すぐ壊れて話にならない。
・補給ポイントの数を設定できるようにしろ。一箇所場所固定だと戦略性の欠片もない。
・リスキル対策しろ。今のままだとレイプゲーにしかならない。
・リスポーンした時に弾薬も回復するかどうかの設定をできるようにしろ。補給ポイントがすぐ壊れるせいで弾切れ頻発する。
・対戦時間で7分、15分を設定できるようにしろ。60分とか誰がやんの?
・アーマーブレイクの有無・下限を設定できるようにしろ。死ねば死ぬほど不利になるせいでバランスが激悪。
・ロックオンの有無を設定できるようにしろ。とりあえずロックオンしてぶっぱでおkなせいで駆け引きが全くない。
・あとは……とりあえず全体的にバランス悪すぎ。さっさとアプデ修正しやがれ。
3それも名無しだ:2009/09/05(土) 10:52:11 ID:OYK4oVXz
>>2
・補給ポイントの数を設定できるようにしろ。一箇所場所固定だと戦略性の欠片もない。
数設定はありだが戦略性は充分ある

下の2つは簡易チャットなりVC使ってちゃんと連携とってればなんとかなる範囲だ

・リスキル対策しろ。今のままだとレイプゲーにしかならない。
・リスポーンした時に弾薬も回復するかどうかの設定をできるようにしろ。補給ポイントがすぐ壊れるせいで弾切れ頻発する。
4それも名無しだ:2009/09/05(土) 11:00:19 ID:WQHT7P0l
>2
それ全部修正すると、ゲセンで絆やる人がいなくなるので駄目です。ただでさえ人飛んでるのに。
5それも名無しだ:2009/09/05(土) 11:02:17 ID:sqYnml7R
>>3
VCなしだとチームチャットもできないし、野良だと連携がほとんど取れないんだよね。
とくに初心者には厳しすぎる仕様。
リスポーン後の無敵時間とか基本的なものがないと萎えてやらなくなる人続出だぞ。
6それも名無しだ:2009/09/05(土) 11:05:24 ID:ZhME16Ls
ご褒美女ムービー何故無くした。
あれが無いとつまんない。
7それも名無しだ:2009/09/05(土) 11:05:27 ID:6BoMI6+Y
コスト戦が欲しい。

ルールでLV上限とか機種限定とか格闘onlyとか決めれるといいんだけど
8それも名無しだ:2009/09/05(土) 11:13:18 ID:ChlhXKIU
今すぐソフトを回収して欲しい

そして以降のガンダムと名のつくソフトは発売禁止にしてね

9それも名無しだ:2009/09/05(土) 11:19:54 ID:OYK4oVXz
>>5
そもそもオンはオフ無しのいきなり初心者がやるべき部分じゃない
リスキルに関してはこのゲームのジャンルを間違ったプレイして発生してるだけじゃん
同程度の相手で発生するのは基礎が全くなってないか極端にセンスに差があるだけ
オフをもっとやり込めって話
さすがにKYプレイヤーが相手だったら仕方ないがそんなにKYなのと当たる訳でもないし
10それも名無しだ:2009/09/05(土) 11:20:58 ID:VmZ4Kasa
前作で良かったと思われる箇所が今回では無くなってるのが・・・
ステージ終了後のキャラ会話シーン
ステージ中に時折出てくる有名キャラ
絶妙な戦闘バランス
前作は様々なMSが比較的簡単に手に入る(今回はMS一体云十万って何の冗談だ)

他は何があるだろうか
11それも名無しだ:2009/09/05(土) 11:26:33 ID:w5f39E0K
コクピット視点とヘビーアタックがないと話にならん
12それも名無しだ:2009/09/05(土) 11:26:49 ID:a3SkChj9
>>6
連邦シナリオクリア時のマオ押し画像がご褒美なのでは
13それも名無しだ:2009/09/05(土) 11:30:55 ID:w5f39E0K
http://www.bec.co.jp/development.html
永久戦犯は浪川組だからな、みな覚えとけよ!
14それも名無しだ:2009/09/05(土) 11:51:07 ID:O7G0c0Wf
>>13
常識的に考えてPS3でガンダムゲームが出るなら次も浪川組だよ。
15それも名無しだ:2009/09/05(土) 12:06:00 ID:sqYnml7R
横にブーストしてても相手のビームマシンガンほとんど食らってワロタ
ある程度距離があったのにこれだから救えない。
ダメなところは色々とあるが、諸悪の根源はロックオンだな。
16それも名無しだ:2009/09/05(土) 12:44:24 ID:4/zZtRip
物理演算はNVIDIAのPhysX採用してるみたいだけど
ゲーム中のどこに使ってる?w
17それも名無しだ:2009/09/05(土) 13:34:28 ID:w5f39E0K
>>14
浪川組のゲーム今後一切買わないから無問題
18それも名無しだ:2009/09/05(土) 14:09:30 ID:VmZ4Kasa
開発組の話はよくわかんないんだけど、なんで徳島組に任せなかったんだろう?
19それも名無しだ:2009/09/05(土) 14:13:26 ID:O7G0c0Wf
>>18
浪川組はTISの開発経験があるから。
経験があるチームがいるのに経験の無い別のチームにやらせるのは技術習得させる時間の無駄。
ゲームの出来は関係なく同じくらい売れるのに。

同じ理由で次があるならやっぱり浪川組。
20それも名無しだ:2009/09/05(土) 14:50:58 ID:w5f39E0K
>>19
PS3に限った話じゃなけりゃアクションガンゲーの開発経験も実績も徳島組
30周年記念という大事な節目に金も時間も全然かけない糞バンナム
しかもタイトル詐欺wwww
戦記とゆータイトルは今からでもいいからTIS2に変更しろよ
21それも名無しだ:2009/09/05(土) 15:05:06 ID:LJafUvM0
モッサムを何作品作ってもお咎めなしか
おいしい商売だよなぁガンダムって
22それも名無しだ:2009/09/05(土) 15:12:23 ID:BRMethu/
対戦は3分ぐらいのタイムマッチがいい
23それも名無しだ:2009/09/05(土) 15:20:07 ID:d/UkvdXS
・AIが面白いくらいに言う事聞かない、ついてこない。
○字フォーメーション系やっても、歪フォーメーションになる(笑)
壁に引っかかったり、壁に向かって弾を撃ったり(笑)
        ↑
   今作の目玉システムだよね?

・やられモーション1パターンのみ
・マシンガン集弾率悪すぎ、射程も短すぎ。
・シールドどんだけ丈夫なの?
・パッケージがヘン。
・シナリオが感情移入できない。
・バックパックのビームサーベルが飾り。
・オフライン対戦ができない。

…ああ書くのめんどくなってきた!!

前作が良作だっただけに、ホント残念。
24それも名無しだ:2009/09/05(土) 15:24:02 ID:ojVmH/gm
モッサリを方向性として認めるとしてだ、それでも微妙ゲーだよなあ
致命的な部分はないけど特筆するところもないっつー
うまく言えないんだけど部分部分の素材は60点、なのに総合評価だと40点、みたいな

なんかTIS の時も言ったような気がするけど
次は素材屋さんじゃなくゲーム作りの得意な人かチームにお願いしたいなあ
25それも名無しだ:2009/09/05(土) 15:26:19 ID:J6F7uiG2
リスキルは連携じゃどうにもならんよ、今制限なし部屋だと火力が高すぎて(ガンキャノンが直撃2発で落ちる)
一気にどっちかが全滅する>一機でも生き残ったほうがリスキルする>
その間に生き残ってる側がリスポンで復活してく、相手側は一機ずつ時間差で復活する
>リスキルしなくても各個撃破される>繰り返し

ダメージ25%なら可能性はあるけど、せめて対戦はキルされたらAP上限削れるの廃止しないとな。
26それも名無しだ:2009/09/05(土) 15:26:31 ID:VmZ4Kasa
TISで失敗したから次は浪川組に任せないとか思わなかったんだろうかね
27それも名無しだ:2009/09/05(土) 15:29:52 ID:J6F7uiG2
あとcoopもただ敵がすごい数で来るからこっちも対抗して数をそろえるだけゲーになってる、
正直連携とか全くない、ビグザム戦ぐらいか?みんなで張り付いて切ってるだけだが。

せめて雑魚がコロ落ちかブルーぐらいの挙動をすれば連携も生かせたかもしれないけど。
初心者部屋はともかく、ある程度高性能機体があるCOOPだとHELLでも
それぞれが勝手に落としまくってるだけ。
28それも名無しだ:2009/09/05(土) 15:32:01 ID:LJafUvM0
>>26
徳島はWiiのチャンバラガンダムでリソース使い切ってたし、
30周年→大規模展開しよう→大きなチームが必要→必然的に浪川組決定
という流れだろう。
もしかしたら本人たちの中ではTISは失敗と思ってないかもよw
アンケートに「次回作が出たら買いますか?」なんて設問があるくらいだし、
今後もしぶとく三人称視点&役に立たないスコープ画面で
戦記系のゲーム出していきそうw
29それも名無しだ:2009/09/05(土) 15:36:53 ID:J6F7uiG2
上記を踏まえての要望は
対戦でのリスポーンを後方からの場所復活にする。
デフォルトダメージを現在の50%に
キルされた場合AP上限を元通りに
対戦での部屋主による機体制限などを可能に
COOPの敵AIの改善
COOPでもう少し何がしかの目標を設定
高難易度での敵の救済措置
ビーム系の食らい硬直の軽減
高出力ビーム系の弾数低下(3x1でいい)
敵の数は少なくてもいいから一機辺りの挙動を改善(AI改善とは別)
全員で協力すべき強敵を増やす

この辺りかな
30それも名無しだ:2009/09/05(土) 15:44:50 ID:J6F7uiG2
おっと、後傭兵の購入金額は1,5倍か1,25倍でいいだろとw
もしくは傭兵なくしてミッションは陣営なく入れて、別陣営の機体を買うときに2倍とかでいいと思う。
31それも名無しだ:2009/09/05(土) 15:55:54 ID:BRMethu/
まずは25%部屋を流行らせよう
32それも名無しだ:2009/09/05(土) 16:03:26 ID:O7G0c0Wf
死ぬとAP上限減るんじゃなくて、ダメージ受けると上限もちょっとづつ減っていって
逆に死んだら上限まで回復して後方でリスポンにしろよ。
33それも名無しだ:2009/09/05(土) 16:04:45 ID:J6F7uiG2
>>31>>32
激しく同意
34それも名無しだ:2009/09/05(土) 16:31:47 ID:tVFubD1P
>>30
連邦パイロットが連邦襲うミッション出来るとか萎えるだけだろ
35それも名無しだ:2009/09/05(土) 16:36:09 ID:J6F7uiG2
そこは鹵獲カラーとかえらべるようにして
36それも名無しだ:2009/09/05(土) 16:38:23 ID:O7G0c0Wf
傭兵もするけど普段は山賊って設定でいいだろ。
37それも名無しだ:2009/09/05(土) 16:38:43 ID:BRMethu/
レーダーは敵が赤にしてほしい
38それも名無しだ:2009/09/05(土) 16:49:03 ID:0lvLOak8
感情移入が萎える汚グラ
本体とセットで買ったが・・・
今まで箱○のグラに慣れてるのもあるから、期待はしなかったが
ここまで質が悪いとやる気もせんわ
本体共々即売り決定
39それも名無しだ:2009/09/05(土) 16:52:10 ID:J6F7uiG2
普段はそこまでグラ悪くないんだけどな、負担がかかる所だと凄いことになるからな
40それも名無しだ:2009/09/05(土) 17:19:01 ID:J35UxmZ7
要望しても無駄だろうけどな
ディンプスは連続糞げー垂れ流したし
糞げー作る会社は一生糞げー作る。

せっかく本体買ったんだし
売るのはソフトだけにしとけよw
41それも名無しだ:2009/09/05(土) 17:34:18 ID:I07KpVbA
ガンダム戦記 第3作目への希望

・MSVを中心にカラバが物語のメインで、グリプス戦役から第一次ネオジオン抗争まで
・登場作品は、Z、ZZ、センチネル、AoZ、エコール、若き彗星の肖像、0083で、各スポット再現ミッションあり
・カラバ&エゥーゴ編は、ブレイドストームのようなスタイル
現在の数倍の広さのステージで、出先の駐留部隊を指揮下に引っ掛けて渡り歩く形
・ティターンズ編とネオジオン編もあり
・現在の戦記地上戦をベースに、一年戦争の空間戦闘を加える
・落下中のブースト回復あり
・ロックオン廃止、代わりに部隊行動用に標的を設定するマーキングを設置
・ビームサーベルも回数制、最後は素手格闘
・合流した友軍機が同種の武器を持っている場合、予備弾倉の要求ができる
・補給ユニットは破壊されても一定時間後に再配置される
・基本的にミッション制は廃止
地球圏全体の戦線が常に稼働していて、ステージも常に稼働している
戦線の移動も空港や港、シャトル基地まで赴く必要あり
プレイヤーの活躍で戦線を押し出していくのがゲームの基本的な目的
・アバターを作成しないとカラバ編、ティターンズ編、ネオジオン編で各デフォルト主人公になる
デフォルトキャラにすると専用シナリオがリアルタイム進行するようになる
シナリオガイドになる“上層部からの作戦指示”にしたがって
戦線を指定ポイントまで期限内に移動すると、シナリオイベント用の動きが発生する
無視して自由攻略にだけ徹することも可能
42それも名無しだ:2009/09/05(土) 17:40:04 ID:J6F7uiG2
>・ロックオン廃止、代わりに部隊行動用に標的を設定するマーキングを設置

ベガスくらい連携プレイだせればな
43それも名無しだ:2009/09/05(土) 17:44:20 ID:I07KpVbA
もうちょっとあった
・追従する味方機もバーニアダッシュをきちんと使用
補正仕様で必ず即座に追い付く
近くなら陣形変更時の整列は3秒以内
遠く離れていても、必ず10秒以内にスルスルっと追い付く
・バーニア使用時、限界域で警告音あり
オーバーヒートしてからブザーでは意味ないし、いちいちバーニア見て確認
するのは面倒だし、視界から注意が逸れるのも不快なので
44それも名無しだ:2009/09/05(土) 17:46:00 ID:WQHT7P0l
・ケルゲレン子がいない
ガンダム戦記といえばケルゲレン子だろ
45それも名無しだ:2009/09/05(土) 18:02:59 ID:VmZ4Kasa
拠点防衛ステージなのに敵の侵入で勝敗を決めるのは止めて欲しいな
耐久力の有無でいいじゃない
46それも名無しだ:2009/09/05(土) 18:11:58 ID:lhB2OogD
メイさえ復活させてくれれば次も買う
でもCVは変更希望
47それも名無しだ:2009/09/05(土) 18:19:31 ID:sqYnml7R
対戦の何が詰まらないかって、プレイヤースキルが全くゲームの勝敗に影響されない点。
高価機体に高価武器持たせてロックオンして連打するだけで勝ててしまうのが糞。
で、それを解決するためにはロックオン禁止部屋を建てればいいんだが……
身内とか掲示板で募集しなきゃこっそりロックオン使うやつも出てくるんだろうなぁ。
48それも名無しだ:2009/09/05(土) 18:39:49 ID:C/QusDF+
>>47
兵器の差が出ちゃうのは仕方ないよな、零戦だってヘルキャットにやられちゃってたんだし。
49それも名無しだ:2009/09/05(土) 18:49:02 ID:J6F7uiG2
対戦なんだからある程度腕は反映させて欲しいって事だろ
別のゲームなら旧ザクですごい戦果あげるやつもいるし、
ガンダム相手にタイマンは無理でも2機がかりならザクIIでも撃破できる。

そういう腕が関わる部分が。
50それも名無しだ:2009/09/05(土) 18:50:55 ID:I07KpVbA
ガンダム戦記第3作目グリプス、ネオジオン編に望む操作要項
(フリーキーコンフィグ前提なので、あくまで操作要項)
移動……左Ω
※Ω↓は後退
L3……バーニアダッシュ状態起動/解除
照準視点……右Ω
L2……地上でしゃがむ/空中でバーニア下降
※SFSに乗ってL2を押すとSFS搭乗状態になる
R2……地上でジャンプ/空中でバーニア上昇
R3……狙撃モード起動/解除
R1……武器使用
L1……防御&視点リセット
△……近接武器起動/持ち替え
(サーベル→二刀流→格闘など→)
□……射撃武器起動/持ち替え
(ライフル→マシンガン→マシンガン二丁→一斉射撃→など)
×……固定武器起動/切り替え
(バルカン→グレネード→ミサイル→など)
※使用内容や順番は自由にカスタムできる
□から△、×などに切り替えると順番開始位置は一番目にリセット
※固定機銃系はワントリガーで一定時間斉射式で、連打すれば斉射時間を長く設定できる
敵目標マーキング……○順繰り
変形、増加装甲排除……START
作戦指示……十字キー、L1+十字キー
ゲームポーズ……SELECT
※ビューチェンジはポーズメニュー内にて

レーダーは大小同時表示

飛行形態、SFS搭乗
※常に前進
上旋回……左Ω↑
下旋回……左Ω↓
右ロール……左Ω→
左ロール……左Ω←
SFS離脱……L2+R2一定時間押し続け
※SFS搭乗機(サイコガンダムMAも)はロール角度に制限あり
上に旋回しつつ角度一杯に傾けた姿勢から右Ωで
地上を見回すことで旋回爆撃姿勢となる

バイアランは宇宙と同じ操作で、左Ωを一定時間ニュートラルにすると上下が戻る
51それも名無しだ:2009/09/05(土) 19:58:06 ID:ZhME16Ls
初めての面ならともかくミーティングスキップできないのなんとかしてくれ。
52それも名無しだ:2009/09/05(土) 20:12:26 ID:y+Ndqhch
>>51
あれディスクシステム並だよ。
容量あっても、2倍速じゃな
53それも名無しだ:2009/09/05(土) 21:16:34 ID:cqNUQ1Ir
今連邦編クリアしたが、糞ゲー確定だなこれ。
さようなら。プロ野球スピリッツ買ってくる。
54それも名無しだ:2009/09/05(土) 21:18:33 ID:cqNUQ1Ir
これマジで面白いと言ってるやつは、どんだけゲームやってない人なの?
どう考えても面白いとは決して言えない内容なんだけれど。
55それも名無しだ:2009/09/05(土) 21:34:29 ID:fL1cuPNC
ヅダが登場しないのは

納  得  が  い  か  な  い
56それも名無しだ:2009/09/05(土) 21:50:05 ID:4/zZtRip
>>53,54
メインはフリーミッション
色んなMSを買って かっこいいなー って少年の心に戻れる
そんなガンダム愛のある人たちのためのゲームです
57それも名無しだ:2009/09/05(土) 21:58:46 ID:J6F7uiG2
>>55
ヒルドルブの方が納得いかない
58それも名無しだ:2009/09/05(土) 22:13:00 ID:VmZ4Kasa
>>56
メインがフリーミッションなのは認めるけど
何のイベントも無く淡々とミッションこなすだけってのはなぁ

なんで会話アニメ無くしたんだろ? そりゃ1年戦争時に比べて死人が多いのは分かるけど、
一年戦争の生き残り組みと会話とか、将来のエースたちと会話とか色々夢を広げられただろうに
59それも名無しだ:2009/09/06(日) 00:40:56 ID:bzVE7rtg
フレのみ部屋は表示しないようにしてくれよ、なんで対戦が
フレオンリー部屋でほぼ1ページうまってるんだよ、あほかw
60それも名無しだ:2009/09/06(日) 02:47:57 ID:bzVE7rtg
対戦でのレーダー全域勘弁してくれ、あれのせいで裏取りとかできんし
発砲及びレーダー範囲内のみ表示でいいだろ
61それも名無しだ:2009/09/06(日) 10:06:13 ID:evcjJTkW
前作みたいにお姉ちゃんのムービーシーン入れてくれ。
あとストーリームービーアニメも。
次世代機なのにめぐりあいより全然少ない。
シナリオモードもMS支給してくれ。
何が悲しくてフリーおんなじ面何度もやらなきゃならんの。
あとミーティングスキップパッチ作れ。
MSも高すぎ。エースコンバットのバランス見習え。
62それも名無しだ:2009/09/06(日) 10:30:22 ID:qz1xwB70
>>58
勝手にキャラ付けするなと言われ叩かれると思ったからでは?ガノタはまず叩きから入る人種だから
63それも名無しだ:2009/09/06(日) 13:08:33 ID:evF4EZX5
>>55
ジムライトアーマーが出ない方がよほど納得がいかないんだぜ!
64それも名無しだ:2009/09/06(日) 13:33:37 ID:bzVE7rtg
ミーティングはロード時間だからスキップできないだろ
65それも名無しだ:2009/09/06(日) 14:36:57 ID:evF4EZX5
>>11
ビルとか木の破壊もないんだが・・・
本当に劣化してますね・・・
66それも名無しだ:2009/09/06(日) 14:38:58 ID:9Iu6l2gN
さっき気がついたんだけど
フリーミッションコピー不可なんだよね...
だから故障、もしくは新型買い替えでセーブデータおじゃん

コピーおkで同アカウントのみ有効になるゲームがあるから
そっちの方に変えて欲しい

これも重要な問題だと思うので皆もメールを送ってください

67それも名無しだ:2009/09/06(日) 14:41:13 ID:XkMoGAqC
>>65
MS戦線にはビル倒壊あったのにね。
PS3での開発の技術力が糞すぎて無理だったのか。
68それも名無しだ:2009/09/06(日) 14:48:43 ID:Qpruui5y
>>66
そういうのはアップデートでどうにかなるものなのかな?
デモンズソウルでも同じような意見を送った人がいるんだけど
「アカウントと連動してるから無理 次回からは検討してみる」
みたいな回答だったと思う
69それも名無しだ:2009/09/06(日) 14:53:49 ID:9Iu6l2gN
>>68
アップデートでコピー不可からコピーフリーになったソフトはある
PS2の時のようにムーブが出来ないのでコピー不可はつらいですな
70それも名無しだ:2009/09/06(日) 14:58:25 ID:bN4Wi3fN
MS、武器とかの設定Pが購入者を馬鹿にしてるとしか思えない。
こちとら社会人だぞゲームにそこまで時間さけねーんだよ

購入Pを今の半分にするか、ミッションクリアPを今の倍にしろよ
傭兵システムもどうにかしろよさすがに2倍はないだろ
acafとかちょっとは参考にして欲しいわ
71それも名無しだ:2009/09/06(日) 15:18:29 ID:GLVExR5V
発売から何日目だと思ってるんだよ・・・
72それも名無しだ:2009/09/06(日) 15:18:46 ID:bzVE7rtg
みんゴル5とかコピーフリーになった気が
73それも名無しだ:2009/09/06(日) 17:03:26 ID:7QtaGAqI
>>67
破壊があったらfpsが大変なことになっていただろうな…
74それも名無しだ:2009/09/06(日) 17:26:13 ID:FRI6PufC
ぶっ倒れるときの惨めなモーションはどうにかならんのか・・
格闘もホントしょぼいよね。斬ってる感じしないし
75それも名無しだ:2009/09/06(日) 17:27:26 ID:ankLeHe7
オペ娘とイチャイチャできるようにしろ、それだけだ俺の言いたいことは
76それも名無しだ:2009/09/06(日) 17:30:21 ID:RZtrDjBI
Z系MSとか逆シャア系とかギャルゲ要素とか、そんな余計なの出さなくていいから、
とにかく究極の一年戦争の地上戦ゲームを作ってほしい。
77それも名無しだ:2009/09/06(日) 17:33:37 ID:evF4EZX5
>>70
開発スタッフはホントにユーザーの事考えてないとしか思えないんだよね
前作で好評だった部分平気で削るし
めぐりあいでMS増やせばとりあえずユーザーはおkだろとしか思ってないような気がするわ
難易度もホントにビギナーなユーザーじゃシナリオイージーでも詰みそうだし
カスタムのパーツ取り付けなんて、今までなんでやってなかったの?のレベル
公式に掲示板があった頃はカスタム要素欲しいって意見はよくあったしやっと今頃になってってレベルだと思うわ
78それも名無しだ:2009/09/06(日) 17:39:07 ID:bzVE7rtg
>>76
まぁ戦争してる感じは微塵もないな
残党狩りだからしょうがないけど
79それも名無しだ:2009/09/06(日) 17:41:52 ID:Pb05ZBOS
あのハイセンスなオープニングとローディング画面を復活させてくれ。
今回のはあらゆる面でセンスなさすぎ。
80それも名無しだ:2009/09/06(日) 17:44:51 ID:evF4EZX5
スナカスをMSVの設定(フランシス・バックマイヤー機使用)に出来るように汁
あとジムライトアーマー出せよ
81それも名無しだ:2009/09/06(日) 17:50:11 ID:evF4EZX5
>>41
若き彗星の肖像なんてオフィシャルとして認められないぜ、あの糞シナリオは
82それも名無しだ:2009/09/06(日) 18:46:48 ID:m2Lmo0q4
傭兵のMS購入価格2倍はせめて1.5倍でもやむを得ず。
だがカスタムパーツ、お前は適正価格でいろよ…
83それも名無しだ:2009/09/06(日) 19:04:54 ID:ngHoXfIc
MS価格修正とコクピット視点追加はやってほしいが、無いだろうなぁ・・・
84それも名無しだ:2009/09/06(日) 19:12:25 ID:GiJQ4UIQ
傭兵は全MS使えるって特典はあるけど、デメリットでかすぎだよな
苦労してんだから寮機くらい好きなパイロットを使いたかったよ、シェリーとかシェリーとかシェリーとかorz

そもそもシナリオじゃないんだから連邦だろうとジオンだろうと、全MS使えても良かっただろ
敵軍機は2倍〜の値段に設定し、傭兵は全て1.5倍とかが無難だったのでは
85それも名無しだ:2009/09/06(日) 19:23:48 ID:bzVE7rtg
>>84
本スレでそれ言ったらジオンのミッションで見方に連邦機がいたら萎えるだろう馬鹿って
ボコられた、そういう人の配慮かもね。
86それも名無しだ:2009/09/06(日) 19:44:10 ID:GiJQ4UIQ
>>85
まじか、本スレは流れ速すぎてとぎれとぎれに見てたが
そんな意見もあったのか
確かにガンダムだとこだわり多いだろうからね
そこを配慮しての傭兵稼業ってことか
87それも名無しだ:2009/09/06(日) 19:48:54 ID:Pb05ZBOS
つか、一機で膨大な開発資金が必要なMSを
流れ者の傭兵が持ってるのがおかしいだろう。
ましてや武器だって。

ぜんぜんこだわってないよw
88それも名無しだ:2009/09/06(日) 20:02:58 ID:bzVE7rtg
てかフラッグ戦がひどすぎる、頼むから対戦にコンクエスト入れてくれ、
BFBCだってパッチで追加したんだし今時コンクエない対戦とかどうなのよ・・・

勿論リスポーン先に解決してからな
89それも名無しだ:2009/09/06(日) 20:06:12 ID:XkMoGAqC
ダメージ設定が75%なかったり200%の次が500%だったり。
開発の頭は大丈夫か?
90それも名無しだ:2009/09/06(日) 20:09:20 ID:bzVE7rtg
時間の60分もいらんよな・・・
91それも名無しだ:2009/09/06(日) 20:12:21 ID:p02pdpT8
ToV発売前日辺りで大量に売られそうだな
92それも名無しだ:2009/09/06(日) 20:34:48 ID:XkMoGAqC
対戦の修正要望

・8vs8までできるようにしろ。自分以外の仲間が最大3人は少なすぎる。
・ダメージ増減の幅を詳細に設定できるようにしろ。75%がなかったり200%の次が500%だったり意味不明。
・補給ポイントの耐久度を設定できるようにしろ。BRのチャージ一発で壊れて話にならない。
・補給ポイントの数を設定できるようにしろ。上記の問題含めて一箇所場所固定だと戦略性の欠片もない。
・復活後一定時間無敵などのリスキル対策しろ。復活→チャージ射撃で即死のパターン頻発で萎える。
・リスポーンした時に補給ポイントに戻るかその場で復活かを設定をできるようにしろ。リスキル対策&戦場に動きを持たせるため。
・リスポーンした時に弾薬も回復するかどうかの設定をできるようにしろ。補給ポイントがすぐ壊れるせいで弾切れ頻発する。
・対戦時間で7分、15分を設定できるようにしろ。60分とか誰がやんの?
・アーマーブレイクの有無・下限を設定できるようにしろ。死ねば死ぬほど不利になるせいでバランスが激悪。
・ロックオンの有無を設定できるようにしろ。とりあえずロックオンしてぶっぱでおkなせいで駆け引きが全くない。
・レーダー(全域)の有無、もしくは敵機がレーダーに映るかを設定できるようにしろ。居場所が丸分かりで裏取りなどの意味がない。
・マップの広さを設定できるようにしろ。NYはマップの広さがミッションの最大と同じなのにオーガスタは建物付近だけとか極端すぎる。
・デスマッチとかで死んだら他プレイヤーの視点に移行するようにしろ。というかこれTPS・FPSで基本中の基本だろ?
93それも名無しだ:2009/09/06(日) 20:43:02 ID:bzVE7rtg
>>92
94それも名無しだ:2009/09/06(日) 20:57:43 ID:bzVE7rtg
天国カメラないのはおかしいよなぁ
あとは対戦のコスト導入(機体+パーツの金額がコストになる)
コンクエスト(陣地制圧戦)の導入
攻撃防御目標の設定(BFBCの金塊みたいな)
機体の性能によるリスポーン時間の差(言ってしまえばトロイ式、ザクジムはすぐ復活、
ガンダム等は一分近くかかる)
ホスト側からの機体、武器、ロックオン制限
ビーム兵器の硬直削除、400RNG以上の武器の残弾を少なく
マシンガン系の集団率を上げる
上下射角に制限をつける
SGをもう少しこうなんとか・・・
旋回の感度調整

かなぁ、まぁ無理だろうけどw
95それも名無しだ:2009/09/06(日) 21:10:12 ID:fXzdQGJN
溜まるとMSが買える”ポイント”ってなんなの?
って思う。
96それも名無しだ:2009/09/06(日) 21:23:33 ID:fXzdQGJN
ビーム兵器は必殺(に近い)威力でいいので補給できない仕様にすべき。
設定的にもビーム兵器が簡単に補給できるようになるのはZからなんだから。
97それも名無しだ:2009/09/06(日) 21:49:18 ID:/IScO8lS
ビームは硬直なしでその代わりもっとダメージを大きくすればいいと思う、
でも命中率はかなり低く設定しておいて、命中率は命中率(FCS)強化パーツで補うとかにすれば
MSで機体チューンする時もビーム兵器特化MSって感じで良いんじゃない?
98それも名無しだ:2009/09/06(日) 22:34:37 ID:LcCqE4Ak
ここの意見取り入れるとガンダムゲーじゃなくてただのロボットゲーだなw
99それも名無しだ:2009/09/06(日) 22:36:28 ID:S89MOqvN
>>98
んなこたぁない
100それも名無しだ:2009/09/06(日) 22:49:16 ID:RZtrDjBI
てかさ、今上がってる不満点を開発者の人たちは作っている段階で疑問に思わなかったんかね?
普通に考えたらわかるよな。

そう考えると行き着くのは、やはり

手抜き、だよね。
101それも名無しだ:2009/09/06(日) 22:51:10 ID:S89MOqvN
>>100
絆より対戦ツールとしていいもの作ったら客が流れるからあえて手抜きしたっていうのが俺の勝手な妄想
102それも名無しだ:2009/09/06(日) 22:54:56 ID:d2P4fgVK
神バランスの対戦ゲーを作ってしまう=戦場の絆をやる人が減ってしまう。

要はそゆことです。
103それも名無しだ:2009/09/06(日) 23:18:10 ID:FaiZ1qvv
フリーズ後セーブデータ消えた

セーブ前まで戻ったんじゃなくて

フリーの連邦のデータがまるまる消えた


どうすりゃいいのさ
104それも名無しだ:2009/09/06(日) 23:19:06 ID:FaiZ1qvv
いろいろミスってすまんかった

あせりすぎたわ・・・

105それも名無しだ:2009/09/07(月) 00:11:00 ID:YVgejSkd
>>103
傭兵でやりなおすチャンスじゃないか!!
106それも名無しだ:2009/09/07(月) 01:34:10 ID:UreEtCZe
ポジティブだなw
107それも名無しだ:2009/09/07(月) 01:52:11 ID:sqPISMTN
>>95
活躍に応じて連邦若しくはジオンからポイントを貰える
それを消費することによって新型MSやパーツを支給してもらえるシステムなんだよきっと!

傭兵は…よう分からん
108それも名無しだ:2009/09/07(月) 02:07:36 ID:+EKMdt90
ジオンのみ!
連邦のみ!
の特典も欲しいよな
最新鋭機を傭兵にポンポンくれてやるなよ・・・

傭兵の事知った時にはもうグフカスタム買ってて引き返せなかったんだよ・・・
109それも名無しだ:2009/09/07(月) 09:05:41 ID:B7JzI/J1
俺が気になった点をちょっと書き込む
・プレイヤー同士の対戦をするにあたってあまりに考慮されていないゲームバランス
・ファントムスイープやら水天の涙やら痛い厨二ネームで興ざめ
・ストーリーで「あそこは俺の故郷なんだ」とか死亡フラグが露骨すぎ ネタか?
・オンライン部屋検索が二種類しかないため絞り込みが出来ない
・MSのグラフィックの全体的なバランスや歩き方が変 足の裏でかいし
・実弾マシンガン系の集弾率の意味不明さ バラバラ→収束 逆だろフツー
・盾に耐久値がない、構えていない時盾の防御範囲が存在しないため装備した方向から攻撃を受けても被弾になる
・対戦を入れるなら低コスト系(旧ザク等)でもうまく扱えれば高コスト系を長く足止め出来る位のバランスが必要
・盾のモーション:射撃するときに右肩を前へ左肩を後ろへ持って行くので盾の内側を前に広げる形になってダサい 普通構えながら撃つべきだろ
・実弾ライフルよこせ
元が良いだけに非常に残念
公式PVで70機以上のMSが全てチューン可能って宣伝に騙された
まぁオンライン面白いんだけどね
110それも名無しだ:2009/09/07(月) 09:10:21 ID:B7JzI/J1
ユーザーの為に作ったゲームなんだろ

ユーザーの期待に応えて見せろぉぉぉぉぉぉ!
111それも名無しだ:2009/09/07(月) 11:34:59 ID:YVgejSkd
まずわざわざオンでソロプレイするのが流行ってる現状をなんとかしてくれ
112それも名無しだ:2009/09/07(月) 12:12:30 ID:6UiPWql/
流行ってるっていうか、オフじゃ難易度設定出来ないからなぁ・・・。
113それも名無しだ:2009/09/07(月) 13:23:23 ID:GOZwhC/A
オンじゃないと入手できないアイテムのせいだろ
114それも名無しだ:2009/09/07(月) 16:21:44 ID:LvYklGf4
独断と偏見でクラス分けしてみた。
誰か夜にタイム戦をやって、さらなる問題点を探してみないか?
条件は武器自由、パーツ無し。

Cクラス
【ジム系】
RGM-79 ジム
RGM-79 ジム砂漠仕様
RGM-79D ジム寒冷地仕様
RGMー79G ジム・コマンド
RGM-79GS ジム・コマンド宇宙戦仕様
RGM-79[G] 陸戦型ジム
RGM-79[G] ジム・スナイパー
RAG-79 アクア・ジム
RGC-80 ジム・キャノン
【ガンタンク系】
RX-75 量産型ガンタンク
【ザク系】
MS-05 ザクT
MS-05B ランバ・ラル専用ザクT
MS-05B 黒い三連星専用ザクT
MS-05 ザクT・エリク仕様
MS-05L ザクT・スナイパータイプ
MS-06F ザクU
MS-06J ザクU
MS-06J ザクU砂漠仕様
MS-06S 指揮官用ザクU
MS-06S シャア専用指揮官用ザクU
MS-06FS ガルマ専用ザクU
MS-06K ザク・キャノン
MS-06K 指揮官用ザクキャノン
【アッガイ系】
MSM-04 アッガイ
115それも名無しだ:2009/09/07(月) 16:56:56 ID:E1dbXNoW
ロックオン禁止+ダメージ200%or500%で一回やってみたいな。
そこそこいい試合になるとは思うんだが。
116それも名無しだ:2009/09/07(月) 17:55:18 ID:+QQcqt5y
前作の良かった所が事々く存在しないんだがこれは何事!?
117それも名無しだ:2009/09/07(月) 17:58:38 ID:La+Z2cek
>>116
例えばオペレーターにユウキとかそうじゃないやつが出てこない所か
118それも名無しだ:2009/09/07(月) 19:00:34 ID:UreEtCZe
>>115
ロックオン禁止ダメ25%部屋立てたけど30分待っても誰もこなかったよ。
119それも名無しだ:2009/09/07(月) 19:19:55 ID:UreEtCZe
とりあえず
ミッションは敵の数少なくしていいから一機あたりの挙動を上げる、
もっとジャンプしてブースト吹かして、最低でもブルーコロ落ちぐらいは敵動け

さらに挙動が凄い強敵を作る、ビグザムみたいに適当にバズキャノンを打ち込むだけの
的じゃなく、全員がほんとうに協力する敵。
あとちょろちょろ敵を小出しにするな、組織的に出現させろ。

それぞれが勝手に強機体で無双するのは協力プレイとは言わん。
120それも名無しだ:2009/09/07(月) 19:36:37 ID:6eokYK0w
>>119
自分もそう思います。
ミッション中に分岐して隠しキャラ的な存在でも良いから
連携しないと倒せないような強敵がいればよいのに・・・。

あと拠点壊れたら弾補給出来ないのはゲーム的に微妙。

せめてリスポン時はMAXでお願いしたかった。近接武器なかったら
どうにもならんし。
121それも名無しだ:2009/09/07(月) 20:02:18 ID:UreEtCZe
>>120
最初は補給基地守ろうとしてたけど一瞬で落ちるから馬鹿馬鹿しくなったよ。
今もう立つ部屋なんかないだろうけどタイム系10分とか最後はみんな適当に
格闘で揉みくちゃになるだけとかもうね・・・

ミッションでG-3が出てきてもただ硬いだけの木偶の棒とか本当に酷い。
そのくせ兎に角プレイヤーを攻撃する単調なAIのためノコノコ歩きながら攻撃だけは激しいし。
122それも名無しだ:2009/09/07(月) 20:41:07 ID:E1dbXNoW
>>118
ダメ25%だと決着つかないよ?
実際に100%でタイマンやっても5分だと時間切れになることがあった。
それほどまでにロックオンなしだと当てるのが難しくなるわけだから、ダメージは200%ないし500%のほうが良い。
123それも名無しだ:2009/09/07(月) 20:51:44 ID:UreEtCZe
>>122
確かにノーロックだと25%だと決着つかなさそうだね、でも200%だと一発で
おちることない?ただでさえビーム系は硬直もあるし。

まぁその辺も含めて色々ためした方がいいんだろうけど。
124それも名無しだ:2009/09/07(月) 20:56:45 ID:E1dbXNoW
>>123
ザクジムなら二丁狙撃銃の溜め撃ちが直撃したら即死するかもしれないけど、
さすがにそれは本当に運が悪い時だよw
一度適当なミッションでロックオンなしでやってみるといいよ。
いかに自分がロックオンに頼ってたかわかる。
125それも名無しだ:2009/09/07(月) 22:15:15 ID:JjGDcnF4
よし、ロックオフ部屋立てるかな
126それも名無しだ:2009/09/07(月) 23:24:05 ID:lOi99/US
残党なのに数で連邦を上回ってごり押ししてくるとか
結局プレイヤーだけで戦争勝ってくださいみたいな設定なんとかならんのかね
ガンダム系に限った話ではないけどさ
127それも名無しだ:2009/09/08(火) 00:31:11 ID:+ji4ktNK

http://www.bandainamcogames.co.jp/cs_support/list.php?pid=2822
お問い合わせでも要望できるよね?
今からここでメール送るんだけど。

オフ
・前みたいに、自分でCPU使うユニット選んでCPUと対戦したい。
・PS3一台だけで家族や友達と対戦したい
オン(対戦)
・前みたいにMSにコストがほしい
 また、パーツや武器にもコストほしい
・レーダーないほうがいい。森に隠れたり、待ち伏せしたりできない。
・やられたら、そこで復活しないで、上から降ってきてほしい。
オン(協力)
・検索の選択がすくない。
 招待(3)の部屋を表示する必要はあるのだろうか?
 ソロしているところを表示する必要はあるのだろうか?

・部屋が少なくて探すに10分かかる
・部屋作ってっても4人集まるのに10分かかる

結果、
前作の良いところを無くした。
今作はただオンラインできるようにしただけ。バランスなどは適当。


今、お問い合わせにしてみた。

少し、メール風に変えたけどね。
128それも名無しだ:2009/09/08(火) 00:54:08 ID:BfWsaL+B
>前みたいにMSにコストがほしい

前作でコスト制限なんかあったっけ?
129それも名無しだ:2009/09/08(火) 01:25:09 ID:2iQ+XLgI
そろそろGTみたくダメ表現してほしい
あと、HPやめて頭取れる→視界ノイズ入るとか、腕もげる→防御できない
背中→移動速度半減みたいにしてほしい
さんざん被弾して壊れる寸前まで元気バリバリってなんかヤダ
130それも名無しだ:2009/09/08(火) 01:26:21 ID:BfWsaL+B
スターラスター思い出した
131それも名無しだ:2009/09/08(火) 01:50:43 ID:wfaxeqQE
バンナムには良いゲームを作ろうなんて気はさらさら有りません。
ただ最初の方の話題性を売りに買わせて、あとはどうとでもなれのような商売です。その後の問題点とかユーザーから指摘されてもアッサリ無視するような会社のゲームはもう二度と買わない!
132それも名無しだ:2009/09/08(火) 02:08:30 ID:dBm63pDW
傭兵はコスト2倍じゃなくて買えるモビルスーツの種類で
制限したらどうだろうか?

連邦ならガンダム系は正規兵だけ、ジオンなら指揮官機は買えないとか。

「ほう、ガンダムかい? さすが正規兵さんは恵まれてますなあ」
なんて言いながら、カスタムしまくったジム系でフルボッコにする。

たまにガンダム乗りと互いのモビルスーツを賭けて勝負する
ミッションがあったら、スリルあるかも。
133それも名無しだ:2009/09/08(火) 02:57:47 ID:6zG6lrgd
だとしたらガンダムを手に入れるのが糞難しくしないといけないな
今の状態だと手放してもすぐに買い戻せるからスリルが欠片程度しかない
134それも名無しだ:2009/09/08(火) 10:23:02 ID:WgXlNJ1j
開発者チーム違うだけで
バランスやシステムがこれほどクソな低レベル物を平然と垂れ流す
ロビーチャットや検索、AI見ても良いと思えるか?
コイツら情報共有もないんか?絆やって解ってるはずだが?

これだから日本ゲームはクソゲばっかりなんだよな
135それも名無しだ:2009/09/08(火) 10:39:34 ID:nQXMAGdf
>>129
ターゲットインサイトで実装済み
136それも名無しだ:2009/09/08(火) 11:45:39 ID:GLjZeULc
>>133
ガンダムとか試作系MSは一回しか買えないとか?
137それも名無しだ:2009/09/08(火) 12:06:20 ID:+f3sgW3R
パリィしてズバッ!デモンズのあの感覚、ズゴックで
ジムの腹に風穴を開けてやりたい。
138それも名無しだ:2009/09/08(火) 12:25:42 ID:OSjWOKUP
海外の開発に任せてみたい

ガンダムゲーム=とりあえず売れる

だから開発も適当になる
139それも名無しだ:2009/09/08(火) 17:45:24 ID:Yw35AWAa
とにかく難しいことは言わない、検索をもっとしやすくしてくれ
それだけでいいよ。三日でできるだろ
140それも名無しだ:2009/09/08(火) 20:39:04 ID:WgXlNJ1j
それすらトロイでは改善なかったぜwwwww
まあ絆並みにボロ儲け出来るもの以外放置安定だろうなぁ
141それも名無しだ:2009/09/08(火) 21:00:08 ID:ppL0FlT5
とりあえずオフにも難易度変更つけろ、話はそれからだ
142それも名無しだ:2009/09/08(火) 21:23:17 ID:1xo5zgnO
>>127
レーダーはトロイの動体レーダーとかは?
動かないとレーダーに写らないってヤツ
あと対戦とかではレーダーでフルマップ見せないようにしてほしいな
143それも名無しだ:2009/09/08(火) 21:28:04 ID:ahAxDyfG
>>138
まずちゃんとガンダムに愛のある海外メーカーを捜すのが大変だがな・・・
144それも名無しだ:2009/09/08(火) 21:33:02 ID:wt5bvi2W
145それも名無しだ:2009/09/08(火) 21:36:47 ID:wG1NdvYe
>>132
そういうのほしかったよな
なんというか、リーズナブルなんだけど、
ディスク割りといいレベル上がりまくりといい、ゆとり設定すぎる
146それも名無しだ:2009/09/08(火) 21:42:24 ID:qC4rbD2z
コスト制限とか、バージョンアップでどうにかなるレベルじゃないだろ
せいぜい部屋検索が早くなるだけじゃね?w
147それも名無しだ:2009/09/08(火) 21:44:46 ID:1xo5zgnO
>>145
つかオンラインは傭兵のみでよかったんじゃね?
ジオン系ミッションクリアしてくと貢献度たまってジオン系の機体順次アンロックとか
各陣営分散で特に現状の傭兵だとミッション攻略系に人が入ってこなすぎる
148それも名無しだ:2009/09/08(火) 21:51:41 ID:b9Ns83/H
30周年記念がこの様じゃな
もう癌ゲーには期待できぬわ
149それも名無しだ:2009/09/08(火) 21:53:44 ID:wG1NdvYe
>>147
そうだな、もっとだ。まあ3陣営作るなら連ジにもコスト以外にメリット欲しかった

ディスク割りって初期ミッションの癖に
稼ぎ率がバランスブレーカーすぎるから今日要望送ったわ
あとアクセス改善と部屋たての機能と。MGOのKPはこういうの敏感だったけど
バンナムは売ったら終わりって顔してそうだけどな
150それも名無しだ:2009/09/08(火) 21:54:06 ID:M+MKslLo
協力とかで死にまくってもすぐ復活できるのは面白くないな。
それに時間がたてば全員強機体なんてことにもなると思うし。
VSシリーズみたいにコスト性にすればいいんだよ。
散々言われてることだけど・・・

あとミッションもクソつまらん。
俺がしたいのか狩りじゃなくて戦闘なんだよ・・・
もっと連携して追い詰めてくれないと出てきた敵を奪い合うだけのゲームになる。

ってことをメールで送っておきました
151それも名無しだ:2009/09/08(火) 22:02:26 ID:t31Rrhts
AP低くして(特に敵)敵の弾幕をかいくぐって押し寄せる敵をガンガン落としまくるような爽快感がほしいのは俺だけ?
ボーっと突っ立ってる敵にBRを何発も当てるのって最高につまらない
152それも名無しだ:2009/09/08(火) 22:12:29 ID:v/++bB8u
上位機体のカスタムパーツ数超絶減少と
無名部屋やソロ部屋を検索から引っかからなくする機能とか
上げ始めたらきりがないな、今回のガンダムは
対人とかももっとバランス取れよ・・・
ビームライフル強すぎだし、Iフィールドでも発生するパーツ追加でもするか?
153それも名無しだ:2009/09/08(火) 22:38:43 ID:ybpFOvon
現実世界でも、剣で銃に勝つのは絶対不可能だ。
154それも名無しだ:2009/09/08(火) 22:49:17 ID:giR02Iqq
歴代ガンゲーでもっともブサイクなゲルググのモデリングをどうにかしてほすぃ・・・・(´・。。・`)ショボーン
155それも名無しだ:2009/09/08(火) 23:06:00 ID:6zG6lrgd
>>153
マスターキートンでも読んでろ
156それも名無しだ:2009/09/08(火) 23:16:38 ID:BfWsaL+B
買うとか育てるとかいう要素がことごとくいらない
157それも名無しだ:2009/09/08(火) 23:29:03 ID:DSKd+cKn
オンライン自分キャラ=搭乗するキャラを選べるだったらよかったな。性能それで違ったりとか
158それも名無しだ:2009/09/08(火) 23:30:19 ID:AOaju8M1
・シールドを構えながらバルカン使えないのはおかしい
・シールドを構えながらチャージできないのはおかしい
・ハンドグレネード枠を汎用扱いにしないのはおかしい
159それも名無しだ:2009/09/08(火) 23:31:01 ID:tsR7Y3MT
今売ったらいくらくらいになる?
160それも名無しだ:2009/09/08(火) 23:37:00 ID:wt5bvi2W
>>159
特典付きなら12500円でも売れるようだ
ttp://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e95854573
161それも名無しだ:2009/09/08(火) 23:46:21 ID:5U1U3LWE
>>・シールドを構えながらチャージできないのはおかしい
(´・ω・)?
162それも名無しだ:2009/09/08(火) 23:47:42 ID:+ztgFAIw
もしかして、ジム・ストライカーをネメシス隊カラーに出来るアイテムをゲッツできるクエを早く配信すべき
・・・っていうスレじゃない?
163それも名無しだ:2009/09/08(火) 23:49:23 ID:+ztgFAIw
>>161
前作では出来たんだ、ブーストゲージ全消費するけどガードしてても相手の姿勢を崩すガード状態でのチャージ
164それも名無しだ:2009/09/08(火) 23:49:26 ID:RvWJzKoC
>>158
常識的に考えて意味不明な設定が多すぎるよな
165それも名無しだ:2009/09/08(火) 23:51:25 ID:AOaju8M1
>>161
無防備にしないとゲージ溜まらないだろ
166それも名無しだ:2009/09/08(火) 23:52:51 ID:ADX1eZzZ
とりあえずブルパップマシンガンの画像は直した方がいいな
167それも名無しだ:2009/09/08(火) 23:53:59 ID:+ztgFAIw
>>165
そっちのチャージか(^^;
チャージショットじゃなくて、てっきり崩しのシールドチャージかと思ったよ
168それも名無しだ:2009/09/08(火) 23:58:15 ID:HLxeDqsX
>>160
マジ?
俺も未開封で特典付き持ってるんだけど…
先に買っておいたんだが、いざPS3買おうと思ったら金足りてなくてさorz
169それも名無しだ:2009/09/09(水) 00:01:27 ID:AOaju8M1
つか、積載の概念がおかしい
マウントの有無とかリアルに考えていった方が機体ごとに違いが出て良いのに
武器手品出現で誰でもバズーカ4本携行可能とか、逆につまらん
170それも名無しだ:2009/09/09(水) 00:07:26 ID:+m3UqW/D
オンライン仕様根本から見直せよ…
何だコレは

・IDか名前。コメントでサーチさせろ
・アクセス長すぎ。どこに繋いでんだ…海外デスカ?
・最初から設定で入れない部屋とか消してくれ

この試用考えた奴はコレで本当にいいと思ったのかYO!
171それも名無しだ:2009/09/09(水) 00:08:26 ID:opmh/BuB
やってるとコロ落ちとかPS2戦記を遊びたくなる
172それも名無しだ:2009/09/09(水) 00:18:18 ID:ycZf4VvI
どうせMSを売買するなら、シナリオ以外のやりこみモードでは撃墜されたら消失するようにすればいい
ある程度値段も手頃にして
そうすればリーズナブルで取引しやすい量産機にスポットが当たるだろ
173それも名無しだ:2009/09/09(水) 00:30:19 ID:tB8snK7o
10万売れてから本数ストップしたらしいな。
知り合いがゲオで働いてて戦記の中古が多すぎるから新品は仕入れストップしたらしい
174それも名無しだ:2009/09/09(水) 00:37:51 ID:WJsthTma
>>168
その値段ついてるのはPS3同梱版のDLC二個無料で、あのはずかしい煽りがないバージョンね
175それも名無しだ:2009/09/09(水) 00:41:24 ID:Me38jhHI
>>172
俺もそれを期待してた
というかリペア機能をつけるべきだと本当に思う
パーツ以外にポイントを消費する場がないと、個人個人がデフレ状態になるばかりで
やりくりの面白さがなくなってしまうわ
176それも名無しだ:2009/09/09(水) 00:49:15 ID:XASmwav7
ソロと招待枠設定部屋弾けるようにしてくれ
177168:2009/09/09(水) 01:11:23 ID:/z9kEqpq
>>174
そーなのかorz
本スレの信者のレスとアンチスレ、そしてココ読んだらやる前に萎えちまって…
今のうちに売って、安くなったら買い戻すかな
178それも名無しだ:2009/09/09(水) 01:12:48 ID:ycZf4VvI
武器のカスタマイズ位置は
右手、左手、右腕、左腕、
右腰、左腰、右脚、左脚、
尻、背中、背中右、背中左
で、各機体の設定ごとに適切なマウントを表記すればいい
ビーム兵器は強力だけど重量の他に出力にも制限される
実弾は出力に関わらないけど弾薬のため特に積載量に制限される
と特徴を分ける
プロペラントタンクや広域レーダーはただの文字設定にはせず
各マウントに取り付けるグラフィックとしてデザインする
カスタマイズならこのくらいやれてなんぼ
ACみたいにアセンやカラーで遊べないにしても、グラ的にまだやれることはある

あと、シールドにビームコーティング処置したらビーム防御で硬直なくなる、とかも
それも、
ビームコーティング→重くなって動作速度が鈍る
特殊ビームコーティング→軽量で特にビームに強いが実弾に弱くなる
とか、ちょっと癖をつければ絶対がなくなって面白くなる
179それも名無しだ:2009/09/09(水) 01:29:27 ID:xJcv4BcI
>>177
反省会スレは別にアンチスレじゃないぞ、スレタイはアレだが
批判してる人は大抵どこが悪いのかちゃんと批判してる。
確かに実のない煽りもあるにはあるが。
180それも名無しだ:2009/09/09(水) 01:34:22 ID:wq/Hs6Ik
アマコアは考えてるんだなーと実感
まあロックオンゲームなんだけど
181それも名無しだ:2009/09/09(水) 01:38:56 ID:ovof9nMv
ロックオンは、部屋作成時に有る無しが必須だった
182それも名無しだ:2009/09/09(水) 01:40:58 ID:oW/OmHqr
>>179
ああ、スマン
おっしゃる通り、スレタイがアレなもんだったからw
しかし、批判が至極まともだからこそ萎えてしまったわけで…
183それも名無しだ:2009/09/09(水) 01:43:12 ID:SwLlVrC9
とりあえず部下にブーストダッシュぐらい使わせようや
陣形とかまともに機能した覚えが無いぞ
184それも名無しだ:2009/09/09(水) 02:07:36 ID:Me38jhHI
>>183
そうだな、でもチュートリアルの陣形練習やったが
けっこう面白かったぞ
185それも名無しだ:2009/09/09(水) 02:41:09 ID:U1Uztzm5
キャラゲーだからこんなもんだと思うがねえ
本格的にロボット弄りたいならアーマードコアか
今度でるフロントミッションエボルブに期待したほうがいいんじゃねえ?
186それも名無しだ:2009/09/09(水) 02:58:18 ID:IXPvThfy
「無駄口をたたくな」という指令コマンドはありませんか?
187それも名無しだ:2009/09/09(水) 05:34:33 ID:q7hvcbiV
邪魔だから復活しなけりゃいいのにwゾンビ兵おつw
188それも名無しだ:2009/09/09(水) 06:18:00 ID:WJsthTma
>>186
ユーグ隊長に部下を黙らせる指示ができるマオ少佐しか選べません
189それも名無しだ:2009/09/09(水) 08:33:10 ID:LNipQvoD
オンラインのカスタム検索でコメント検索機能追加してほしい。
190それも名無しだ:2009/09/09(水) 09:54:20 ID:wq/Hs6Ik
キャラゲで許されんよw
クソゲはクソゲに変わりない

ロボゲーは速すぎると
ロックオン無しだと弾速によって当てにくい
ロック中に自動偏差有り無しでまた変わる
誘導武器は調整が難しい
砂武器の兼ね合い

この辺クリアすると良いんだが…
191それも名無しだ:2009/09/09(水) 10:32:43 ID:ovof9nMv
>>185
アマコアも迷走しすぎだけどな
何が悲しくてサイフラッシュなんか実装したんだw
黒歴史確定じゃないかw
192それも名無しだ:2009/09/09(水) 11:10:52 ID:opmh/BuB
俺みたいに「まあPSのガンダムやVer2.0の事を考えれば随分いいし」
とか寛大な気持ちになっちゃうのがいけないんかなぁ
193それも名無しだ:2009/09/09(水) 11:27:11 ID:ebw66mS6
RTX−440とヒルドルブ出て欲し〜
つーかDLCでゼータって糞じゃん・・・何年後の機体だよ?スペックアホ高くなるんじゃ
GP01とGP02は前作でGP01出てたから許せるけど・・・すげー強かったぜ
リックディアスは、その何年後だ?何の特徴も無いただブーストと装甲上げただけの機体出すつもりだろ。
違うと言うなら、GP02にMLRS付けてみろ
194それも名無しだ:2009/09/09(水) 11:31:47 ID:+XOsUqD9
>>190
ロックオンで敵を画面中央に追尾。
射撃は手動で狙う。
195それも名無しだ:2009/09/09(水) 11:44:41 ID:3gK3ascf
協力プレイの時に撃墜した数を最後表示して欲しいな、あと撃墜された数も
196それも名無しだ:2009/09/09(水) 12:09:20 ID:wq/Hs6Ik
ダウンロードマジでZなのか?
どうせ性能上げてSEED操作だろwwwww
ダメだこの企業
儲けしか考えてないわ

楽しめる調整よりシコシコDLC開発かよ
197それも名無しだ:2009/09/09(水) 12:35:25 ID:eLyuHFHU
ジムカスどうせならヘイズルにまで改造させろ
198それも名無しだ:2009/09/09(水) 12:45:30 ID:eLyuHFHU
なんでジオングないの
199それも名無しだ:2009/09/09(水) 12:55:05 ID:POh2tqe3
個人的な追加要望
・二丁持ちや二刀流時にシールド装備時には背中に装備、サブに片手持ちの場合はサブに切り替えたらシールドはもう片手に。
・ガンダム達はサーベル抜いたら背中のサーベルのグラを消す、ただしザクとかの場合は四次元から抜刀でもよい。
・APが75%でシールド半分大破、(シールド効果も半減)50%以下で片手破損、一度撃破されると頭部破損(オンとオフ僚機のみ)。シールド半分大破時のみ補給で回復可能。
・戦闘終了後に撃墜数表示
が個人的な要望です!
200それも名無しだ:2009/09/09(水) 13:39:13 ID:xJcv4BcI
戦績表示あったらもっと寒い事になってたろうな、
それこそコスト制とか導入されたら逆に勝敗おかまいなしに
みんな強MSで個人戦果に走りそう。
201それも名無しだ:2009/09/09(水) 13:50:10 ID:q7hvcbiV
んで空気スコアはキックされると。
202それも名無しだ:2009/09/09(水) 14:14:48 ID:ovof9nMv
てか、パッチ改善されるまでDLC不買運動でもしたらどうよ?
203それも名無しだ:2009/09/09(水) 15:00:52 ID:yctUCm9z
>>194
MS戦線がそれだったな。敵に当てるには自分で偏差撃ちが必要だった。

……つーかマジでこのロックオンの糞っぷりはどうにかならなかったのか。
対戦だとある程度近づけばほぼ全弾必中、ミッションだと作業モード全開。
対戦だけでもロックオンなしに設定できるようにしてくれよ……。
204それも名無しだ:2009/09/09(水) 16:29:37 ID:ycZf4VvI
ロックオン時に距離を色で表すんじゃなく、数値で表してほしい
レンジ500なら距離500以内に来たらトリガーって方が判断しやすい

ブースト限界はオーバーヒートしてからブザーじゃなく、
限界域付近に達したらブザーにしてほしい
地形見て移動しながら、同時にブーストゲージにも目をやらなきゃいけないのは苦痛
音で判断できれば不具合がない

あとレーダーの切り替えも苦痛
大マップと小マップを両方表示してほしい
205それも名無しだ:2009/09/09(水) 16:33:51 ID:Yk5JM4jW
拡大マップは使い勝手が悪いな、というか自分の進路が分からない、
最低でも視線の向きではなく機体の向きで矢印を示してほしいわ。
206それも名無しだ:2009/09/09(水) 17:02:19 ID:I1AR5JOh
機体の向きじゃないか?
207それも名無しだ:2009/09/09(水) 17:16:35 ID:yVzgl9Kv
敵がエリア外から狙撃とか反則すぎる。
マシンガン系の武器しかないと当たらないし、最後の最後に補給もできなくなって、やり直しとか、ひどすぎるわ。
208それも名無しだ:2009/09/09(水) 17:18:12 ID:yVzgl9Kv
>>204
マップの切り替えやりにくい。
R2の機能はR1で、防御と同時にやれば良い。R2で即座に切り替えが良い。
209それも名無しだ:2009/09/09(水) 17:24:15 ID:Yk5JM4jW
>>206
え?そうなの?頭振ったら矢印も移動しない?敵に囲まれた時それで混乱して
バーティコみたいな感じになるんだけど、焦ってるからかな?
210それも名無しだ:2009/09/09(水) 18:06:11 ID:wq/Hs6Ik
ロックシステム糞だよね
AIの糞っぶりが拍車をかける

ビームはトロイでアレほど言われてきてアンケートも集めてるくせにこの様

しかも二丁持ちwwwww
頭沸いてるよこの企業

2千円位になってから買う予定どうせ対戦しかやらないだろうし
トロイ的自重の流れが出来てなかったら買わないかなwwwww

211それも名無しだ:2009/09/09(水) 18:06:38 ID:FxMdUKb7
オンで誰がどの敵をロックしているか分かるようにして欲しかったな
それだけで野良でも部隊ごっこは出来ると思うんだ
212それも名無しだ:2009/09/09(水) 18:16:19 ID:i+NVgbnx
>>210
買ってもないのに操作性で批判とかアホじゃね
213それも名無しだ:2009/09/09(水) 18:21:27 ID:7A9d4ufh
ただのパーツ集めじゃなく、雪山連戦とかEN3集めとかちゃんと書いておいてくれ
やっと入れた部屋で1〜2戦ならまだしも、延々とあの糞つまんないミッションのほうが地獄だわ
214それも名無しだ:2009/09/09(水) 18:26:32 ID:AQW5wc9+
オンライン限定の要素入れるなスタッフ死ね
215それも名無しだ:2009/09/09(水) 18:44:50 ID:t2iNrOIl
キャラクターをMSIGLOOみたいなCGにしろ
216それも名無しだ:2009/09/09(水) 18:59:32 ID:9hSXZ46M
ミッション中に敵がちんたらエリア外から出てくるのを修正しろ、待つのがたるい
ミッション中に敵再出現までに待ち時間あるのを修正しろ、たるい
美少女、イケメンではなく時代に逆行するようなおっさんハーレム、高二病にしてもいかがなものかと思う
オンつなげば一日みっちりプレイすれば現時点の最強MS、最強武器が手に入るやりこみのなさ
オンでのアクセス時間長すぎ
もっと各MSごとの専用武器を用意すべき
217それも名無しだ:2009/09/09(水) 19:42:11 ID:xZqb4uNq
やっぱザクにビーム兵器は違和感あるよ。
そのへんの縛りはあってほしかった。
それでも、鍛えたりカスタマイズしたりでザクでもラストまで戦えるくらいがおれの理想だった。
これは人によってかなり異論あると思うけど。

あと、とにかく細かいところの使い勝手が悪すぎる。
実際他のメーカーでゲーム作ってる人から見たら失笑モノでは?と思われるユーザーフレンドリーのなさ・・・・
これって前の戦記もそうだったよなー。

もうちょっと基本のところをどうにかしてほしいよ。
PS3のゲームをやるのは初めてだったけど、インストールしたからってロードは長いし、グラも思ってたほど
驚きはなかった。
218それも名無しだ:2009/09/09(水) 19:49:31 ID:px3xFiHb
この際ガンダム版のモンハンを目指していけばいいんじゃないの?
すべての機体をパーツから集めてくw
219それも名無しだ:2009/09/09(水) 19:56:05 ID:SwLlVrC9
傭兵やってると相手の武器強奪したくなってくるな
220それも名無しだ:2009/09/09(水) 20:24:10 ID:pLnbWuJD
>>217
ノーマルザクでGEN240だからゲルググの大型ビームライフルでも持てちゃうんだよな
221それも名無しだ:2009/09/09(水) 23:06:06 ID:opmh/BuB
リックディアスよりゾック出す方が先だろ
222それも名無しだ:2009/09/09(水) 23:08:20 ID:sqfrTz8Y
少数部隊での残党狩りなんて面白くねーんだよ

戦争を!

一心不乱の大戦争を!
223それも名無しだ:2009/09/09(水) 23:46:59 ID:ebw66mS6
4つ足ゾックは欲しー
ヒルドルブもRTX−440も欲しー
リックディアスなんていらねぇ
アドバンスト・オブ・ゼータだっけか?あれくらい癖のある機体だったら欲しー
224それも名無しだ:2009/09/10(木) 00:07:29 ID:l2fnFf28
任意に複兵装同時撃ちが出来ない。
戦記の名を架しておきながらBGMがTiS。
同じく戦記と銘打っている割にストーリーがシビア。
PS2版戦記の様にロックオン後任意の方向へのロックオン対象切り替えが出来ない。
相変わらず僚機がお馬鹿さんで射線上に障害物あるのに延々撃ち続ける。
ジムスナイパーカスタムのアームビームサーベルが飾り。

ってこれじゃ要望じゃないや・・・
PS3用にガンバトのフルHD版やPS2戦記リメイクしてフルHD版出してくりゃろ。
PS3のDS3にあわせたインターフェースのWiiのMS戦線フルHD版も欲しいな。
225それも名無しだ:2009/09/10(木) 00:41:20 ID:+jl388Vg
>>224
武器同時撃ちができないのがかなり不満 チャージ中に他の武器使えないし
バルカンとかいつ使えと・・・

みんな考えてること同じなんだな〜
ttp://jfk.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1252504015/
226それも名無しだ:2009/09/10(木) 00:46:58 ID:cL3X5DgM
その前にロックオンしてても首振りで相手に飛んでいかないバルカンがゴミ
227それも名無しだ:2009/09/10(木) 06:35:33 ID:VLiKQ2MP
TPS視点っぽいのもイマイチなんだよな
せめて初期視点のやつをトロイのTPS視点みたいにしてほしい
画面に自機が写りすぎて見づらい
228それも名無しだ:2009/09/10(木) 06:58:29 ID:zM2F00+W
開発者が「俺らのモデリングしたMSカッコいいだろ?
各種エフェクトすごいだろ?な、な?よく見ろよ」的な
スタンスだからどうしようもない。
229それも名無しだ:2009/09/10(木) 08:01:58 ID:/bRr/o1J
>>227
それはセレクトである程度は引いた視点で見れるだろ
230それも名無しだ:2009/09/10(木) 08:34:26 ID:VLiKQ2MP
>>229
言葉足りなすぎたか
あの初期視点と二番目三番目の視点がどう考えてもTPSゲーム意識してますな配置だけど、
TPSゲームっぽくマニュアルで遊ぼうとしても、ロックオンでやろうにしても自機が大きすぎて前が見づらくてイマイチ
んで使いづらいから結局今までのガンダムゲームとかと同じような視点の四番目か五番目使ってるからさ
そんな視点用意するならせめてトロイくらい視界確保しろってこと
231それも名無しだ:2009/09/10(木) 11:54:04 ID:lcnXDlAH
>>212
トロイプレイ済みなら要望内容見ただけでどんな惨状か分かっちゃうレベル
実際遊んでみたが、対戦楽しいか?
協力も手ごたえがないし、過疎確定はどうしようもない
232それも名無しだ:2009/09/10(木) 12:38:14 ID:nf4eJMhR
>>230
コクピット視点があれば無問題のハズがバンナムは糞、今作スタッフは馬鹿なので今後とも視界良好なプレイは絶望的
233それも名無しだ:2009/09/10(木) 14:57:40 ID:BWRJkH0T
TPSは隠れて周り見れるから
対戦にあると大抵クソゲになる
234それも名無しだ:2009/09/10(木) 15:17:04 ID:0VWRtGdm
>>235!>>233を黙らせろ!!
235それも名無しだ:2009/09/10(木) 15:18:16 ID:lcnXDlAH
隠れて周りが見えようと見えまいと、注意力の足りない奴は最初に打ち抜かれるもんだ
236それも名無しだ:2009/09/10(木) 17:58:35 ID:nf4eJMhR
>>217
ジオンは確かエリオットレム?だっけ
技術中尉のR2試作型ビームライフル装備のザクがあったような

ザクスナイパーが公式で出されてる時点でもはやw
237それも名無しだ:2009/09/10(木) 17:59:45 ID:H4EX32gq
R2あたりはビームライフル装備ってイメージだよなぁ
R1はマシンガンやバズーカだっけ?
238それも名無しだ:2009/09/10(木) 17:59:49 ID:nf4eJMhR
>>221
いえ、素ジムライトアーマーが先でせ
239それも名無しだ:2009/09/10(木) 18:06:27 ID:nf4eJMhR
>>222
戦闘をショートレンジに改良を加えて、オンの対戦バランス取ってギレンの野望やGNOの要素が加われば、漏れは十年戦えるかも

まーベックとバンナムじゃ不可能ですけどね
240それも名無しだ:2009/09/10(木) 18:30:34 ID:2Om/3jS7
射撃武器両手持ちで射程距離増加
241それも名無しだ:2009/09/11(金) 05:18:36 ID:ZsevpyLv
ガンダム戦記第3作目への希望

・空間戦闘ありき
・ロックオンしたら戦記やめぐりあいの感覚で、アンロックなら一年戦争の感覚で、どちらのプレイスタイルにも対応
・レーダーは近距離、広域の同時表記
・センサーは4種類で、全機標準装備の有視界をはじめとして、オプションで増設可能
有視界……遮蔽物以外の視界内にある機体だけレーダーに光点表示
熱感知……全周囲でバーニアやビーム、銃撃などに反応してレーダーに熱源表示
暗視……夜間や照明の乏しい閉鎖空間などで良好
ソナー……全周囲で駆動音に反応してレーダーに波紋表示
・全体マップはゲームポーズではなく半透明背景のリアルタイム仕様で、
防衛目標や攻撃目標に補給指示など友軍機にこまかい個別指示を出せる
オンでは仲間からの指示要請として通信メッセージに表示される
・ジェスチャーはオフでは僚機への突撃や一斉射撃などの最も率直な指示、
オンでは了解や拒否などの意思表示ツール
・シナリオでのみ、アムロやカミーユなど特定のパイロットで一番近い敵を全周囲ロックオン自動向き直りが可能
オンではNPCのアムロやカミーユなどが使ってくるのみで、一般アバターには解禁なし

移動……左Ω※Ω↓は後退
180゚ターン……×
しゃがむ……地面でL2※移動で立ち上がる
スナイプモード/解除……しゃがみ中にL2
バーニア起動/解除……L3
ジャンプ……地面でR2
バーニア上昇……空宙でR2
バーニア下降……空宙でL2
ホバリング/解除……空宙でL2+R2
バーニア復帰……ダウン中にL3

視点照準操作……右Ω
視点リセット……R3
センサー切替……△
ロックオン/解除……□
標的切替……ロックオン中に右Ω
手持武器起動、攻撃……R1※シールドはオートガード
本体武器起動、攻撃……L1
武器換装……方向キー※手持ち、本体、合計8パターンのセッティング可能
変形、装甲排除など……START

ジェスチャー4種……○押しながら方向キー
全体マップ……SELECT※リアルタイム仕様
ゲームポーズ……全体マップ中にSTART
242それも名無しだ:2009/09/11(金) 05:32:17 ID:ZsevpyLv
飛行形態、SFS搭乗時の左Ω操作変化※他の操作は同じ
SFS搭乗……SFSの上でL2
※常に前進する
上旋回……左Ω↑
下旋回……左Ω↓
右ロール……左Ω→
左ロール……左Ω←
SFS離脱……L2+R2
※SFS搭乗機(サイコガンダムMAも)は旋回やロールの角度に制限あり
角度一杯に傾けつつ上旋回をした姿勢から右Ωで
地上を見回すことで旋回爆撃姿勢となる

バイアラン等飛行可能機体は宇宙と同じ操作で、左Ωを一定時間ニュートラルにすると上下が戻る
243それも名無しだ:2009/09/11(金) 13:29:25 ID:MACkoM9B
>>242
長すぎてろくに読みたくないが
UCGOを復活させりゃ問題なしってことか、よくわかった
244それも名無しだ:2009/09/11(金) 13:56:17 ID:EpX0zbKi
公式のアンケで、ここに載ってる要望書いておいた
まあ無駄だろうけど・・・
245それも名無しだ:2009/09/11(金) 14:04:16 ID:MACkoM9B
>>245
俺もすでに送ってる
---ACCESS--- のギャグだけはなんとかするようかなり丁寧な文を送った
246それも名無しだ:2009/09/11(金) 15:41:53 ID:MWZH6Izy
俺も送ったぞ、結構売れたんだから改善して欲しいよな
247それも名無しだ:2009/09/11(金) 17:01:29 ID:v06QHv+E
エースコンバット並みの熱いシナリオにしろ
248それも名無しだ:2009/09/11(金) 17:55:36 ID:uSUFhH/W
これそもそも対戦前提で語るようなゲームなんだろうか
明らかにおまけ感が強いが・・・
249それも名無しだ:2009/09/11(金) 18:13:14 ID:XyanV/1n
それに取り組むならバランス取ったりしろよって話
絆大画面モニターゲーセンで見てたら
殆ど佐官以上当たり前で噴いた
250それも名無しだ:2009/09/11(金) 19:15:18 ID:MMvkSmq+
>>247
エスコンやってないからわからんけど、今回の糞シナリオはまったく熱くないな
251それも名無しだ:2009/09/11(金) 19:28:23 ID:LQKsDllS
>>247
エスコン風では有るんだけどなぁ
252それも名無しだ:2009/09/11(金) 21:50:06 ID:/9feoapv
急にハイエナ呼ばわりされる連邦サイド
1ヶ月で出撃が10回越えたとかジオン残党ってレベルじゃねーぞ!
253それも名無しだ:2009/09/11(金) 22:37:48 ID:vd3hLYeX
とりあえず
宇宙なのに月面におちるのは納得いかん
254それも名無しだ:2009/09/11(金) 22:50:50 ID:/+ieQElZ
>>252
一年戦争中ならともかく、連邦とジオンの戦力バランスがありえないな
255それも名無しだ:2009/09/11(金) 22:52:14 ID:+M4RwFnP
意地悪で理不尽なところは本当にどうにかしてほしい。
気がついたら時間制限ありのミッションだったり、地道に敵を倒してても無限に湧いてきたり。

この理不尽さってファミコンとかMSXのゲームに通じるような気が・・・・・

というか、ガンダム好きだけど比較的アクションが苦手なライトユーザーはイージーでストーリークリアすら
苦痛なんじゃないかな?

256それも名無しだ:2009/09/11(金) 23:11:28 ID:/+ieQElZ
>>255
前作みたいにキャラもMSもパワーアップの要素が無ければ
これで何とか工夫して戦おうって思うんだけどね
257それも名無しだ:2009/09/12(土) 00:15:28 ID:NWRKfirv
クソゲに構ってても駄目だと思う
どんどん売っぱらい中古で溢れさせ
オンも過疎らせて終わらすべき
ガノタさえ遊べないオン対戦仕様だし
アップデートある企業は元々こんなクソゲださないと確信したわ
258それも名無しだ:2009/09/12(土) 02:24:10 ID:RY0KVyLT
鬱なラ・・・連邦&ジオンのシナリオクリアしたけれど
音楽とストーリーが戦記じゃない;;

フリーとシナリオ分けないでミックスして欲しかったなぁ〜
一応ヘタレ向けに経験値制だけれど要所要所ではっきりと差が出る
肝心要のMSが強制且つノーマル状態とか勘弁して欲しいよ。

想定している遊んでもらいたいゲームバランス、を目指したんだろうけれど
ヘタレなおっさんガノタには非常に厳しいものがある。

この辺の改善が要望だな。ちゃんと初代戦記を目指して欲しい。
あとMSに対する愛が足りない。ジムスナカスのアームビームサーベルが・・・orz
259それも名無しだ:2009/09/12(土) 05:11:58 ID:ozZJK0lH
ルールを敷くなら平等に
敵CPUが無限弾ならこっちも無限弾に
260それも名無しだ:2009/09/12(土) 10:49:20 ID:pmXAk8CW
一応PS3のキラータイトルなのは認めるが、シナリオの難易度ノーマルでも当たり所が悪かったら
一撃で大破とか止めて、ただでさえ作業の連続なんだから
またミッションの始めからとか萎える・・・
360でシングルのゲームもフレンドとPTチャットしながら遊ぶのに慣れてしまうと
一人でシナリオモードやるのが苦痛になってしまった。
スカイプ導入時だな
261それも名無しだ:2009/09/12(土) 13:49:08 ID:NWRKfirv
クソゲで15万本とか凄いな
何本中古流れたのか大事だな
どれも大作ほどクソゲになってる
GT5の未完成度が公式から発表されて絶望した
一瞬で公式から消えたが笑
262それも名無しだ:2009/09/12(土) 13:50:27 ID:6gCdTrCZ
PS3新規購入者にPS3が糞性能だと勘違いさせたガンダム戦記は
まさにPS3キラー
263それも名無しだ:2009/09/12(土) 14:01:58 ID:RY0KVyLT
>>261
初秋で売れるのは糞ゲかどうか分からないけれど期待の新作であったことを示すものですよ?
264それも名無しだ:2009/09/12(土) 15:47:42 ID:NWRKfirv
期待の有無じゃなくて
クソゲかを聞いてるわけで
本スレ殆どが戦記から初次世代機ゲーム来た奴ばかり
265それも名無しだ:2009/09/12(土) 15:53:52 ID:jCJtCUgb
>>262
でも、全般的にPS3タイトルで、まともなゲームが希少なのも事実。
糞ハードと思われてしまいそう。ソフトを作る側に問題がある。
266それも名無しだ:2009/09/12(土) 15:54:23 ID:7tH++N79
>>261
箱の去年のJRPGラッシュに比べたら可愛いもんでしょ。
TOVしか楽しくなかったしね
267それも名無しだ:2009/09/12(土) 16:45:30 ID:pmXAk8CW
>>266
そのJRPGラッシュさえ来てくれないPS3
もっとhomeとかと連動した企画も結構出てきている上、値下げで結構人も集まってきている今
何かやって欲しい
268それも名無しだ:2009/09/12(土) 18:35:55 ID:RY0KVyLT
>>264
え?どういうこと?
>>261で糞ゲと言い切ってるのに
>>264で『クソゲかを聞いてるわけで』
っておかしくないですか?
269それも名無しだ:2009/09/12(土) 18:47:52 ID:8bVtvRuY
要望は、
バンナムは今後ゲームを作るな、
です
270それも名無しだ:2009/09/12(土) 22:29:00 ID:CU/98168
軌跡はベックだったよね?
あれはよくできてたけどなぁ。
今回の戦記はMSギャラリー的な要素もオミットなんだよなー。
ゲットしたMSや武器でリストが埋まっていくのはけっこう楽しいんだけど。
TISはやってないけど、今回の戦記はあの一年戦争と同じ何かを感じる。

あとはステージごとのハイスコア表示が欲しかった。
オフで一人でやるときも、クリア後のモチベーションになるから。

要望・・・今後ガンゲーを作るならすべてアートディンクに発注してほしい(`・ω・´)
271それも名無しだ:2009/09/12(土) 22:29:54 ID:AJf3CNKC
コメントで検索できるようにしろよ。
面倒。
272それも名無しだ:2009/09/12(土) 22:40:32 ID:rR0ujpGe
>>270
http://www.bec.co.jp/development.html

・ベック波川組
2009 【PS3】機動戦士ガンダム戦記
【PSP】機動戦士ガンダムギレンの野望アクシズの脅威V
【PS2】機動戦士ガンダムギレンの野望アクシズの脅威V
2008 【PSP】機動戦士ガンダムギレンの野望アクシズの脅威
2006 【PS3】機動戦士ガンダム ターゲット イン サイト
2005 【PS2】ガンダムトゥルーオデッセイ 失われしGの伝説
2003 【PS2】機動戦士ガンダムギレンの野望ジオン独立戦争記攻略指令書
2002 【PS2】機動戦士ガンダムギレンの野望ジオン独立戦争記
2000 【PS】機動戦士ガンダムギレンの野望ジオンの系譜攻略指令書
2000 【PS】機動戦士ガンダムギレンの野望ジオンの系譜

・ベック徳島組
2008 【DS】機動戦士ガンダム00
2007 【Wii】機動戦士ガンダムMS戦線0079
2003 【PS2】機動戦士ガンダムめぐりあい宇宙
2002 【PS2】機動戦士ガンダム戦記
2000 【PS2】機動戦士ガンダム
1999 【DC】機動戦士ガンダム外伝コロニーの落ちた地で
1997 【SATURN】機動戦士ガンダム外伝3裁かれし者
1996 【SATURN】機動戦士ガンダム外伝2蒼を受け継ぐ者
1996 【SATURN】機動戦士ガンダム外伝1戦慄のブルー

・ベック横田組
2006 【Wii】SDガンダム スカッドハンマーズ
2005 【GC】SDガンダム ガシャポンウォーズ
2004 【GC】機動戦士ガンダム 戦士達の軌跡


横田組のガンダム新作キボンヌ
273それも名無しだ:2009/09/12(土) 23:23:57 ID:aQBIV5U7
>>272
どれもパッとしない作品ばっかり作ってるなあ・・・
274それも名無しだ:2009/09/13(日) 00:07:04 ID:dBuLrvIF
>>272
あんまりプロデューサーとか監督とか気にしないけれど
この表見てるとベック徳島組が好みかな〜
って言っても
2002 【PS2】機動戦士ガンダム戦記
2007 【Wii】機動戦士ガンダムMS戦線0079
この二つしか好きじゃないけれど。
275それも名無しだ:2009/09/13(日) 00:15:56 ID:ITxItRgA
>>272
おお、助かる。
浪川組ってギレンの野望以外全部クソゲーじゃないか・・・
276それも名無しだ:2009/09/13(日) 00:34:18 ID:4kMnnnk5
バンナムや開発に携わってる人も、このスレ見てるよね?
どんな気分で見てる?
悔しいなら次回作でユーザーを沸かせてみせろ。
277それも名無しだ:2009/09/13(日) 00:42:14 ID:0Z4x1ys0
作った奴らは本スレの伸び具合見てニヤニヤしてるだけじゃね。
ソフトの出来見てりゃ努力とか向上心の欠片も無いのが良く分かる。
278それも名無しだ:2009/09/13(日) 00:44:51 ID:A9gqh9/G
DLCでフリーダム出せ!
279それも名無しだ:2009/09/13(日) 00:48:03 ID:/Y6Zax6N
2ちゃんやアンケ見てたらこんなクソゲ垂れ流さないだろw
ガノタが買う>正しいと思って似たようなやっつけで出すの繰り返し

無双シリーズみたいなもんだw
やる方も爽快感あってバンバン敵が倒せればいい気楽にただ進めるゲームがしたい人向け
280それも名無しだ:2009/09/13(日) 01:43:03 ID:tsCELXHE
>>270
> 今回の戦記はMSギャラリー的な要素もオミットなんだよなー。

恒例のオペ娘らによる解説朗読もな〜
281それも名無しだ:2009/09/13(日) 01:47:27 ID:dSj5zvdK
初代ガンダム戦記やりたくなるよなw

980円で買ってこようかな。
282それも名無しだ:2009/09/13(日) 01:49:24 ID:tsCELXHE
リロードにいちいちボタン確認が必要なのが鬱陶しい
敵を目前にしてもたつかれるのはストレス
楽しくない
残弾0なにったら即リロードしろ

レーダー操作が最悪
敵を目前にして素早く確認しなきゃいけないのに長押しとか馬鹿馬鹿しいのにも程がある
視点までガクッと戻されるし

楽しい時を作る企業なんだろ?
楽しくないぞ
283それも名無しだ:2009/09/13(日) 01:57:22 ID:tsCELXHE
L2はレーダー切り替えのみ
○はロックのオンオフのみで、標的切り替えは右スティックで
R3が視点リセット
スナイプはしゃがんでる時さらにL3
しゃがみから立ち上がるのは左スティックで
スナイプ状態の解除はL3で

キーコンフィグできても、その材料がどうしようもなかったら仕方がない
海原雄山先生的に言えば、「こんなものが食えるか!作り直してこい!」だ
本当、作り直してもらうしかない

楽しい時を作る企業なんだろ?
楽しくないぞ
284それも名無しだ:2009/09/13(日) 03:12:24 ID:D8FRznzE
このゲームをメタルギアの製作スタッフが作ったら面白そうだ
285それも名無しだ:2009/09/13(日) 03:22:37 ID:l78K7DHn
ビームが無双過ぎる。
予備エネルギーパック装備すればビームを制限無く撃てるせいで、
後半以降はただのシューティングゲーと化している。

アーマードコアのように、エンジンのジェネレーターを
ソードとビームとブーストで統一して、ビームマシンガンはすぐオーバーヒート仕様にしてくれ。

そうすりゃ、実弾に頼らざるを得ない。
あとソードは硬直やら接近されての反撃やらリスクが大きすぎるから、
ビームと比較して威力を大きめにしてくれ。

そうすると、「操縦」を上げる事が俄然重要になってくるな。

286それも名無しだ:2009/09/13(日) 03:29:34 ID:tsCELXHE
近づけば近づくほど射撃照準がまともに機能しなくなればいい
接近戦では銃よりナイフの方が早いっていうし

TISではロックしてから銃を構えるまでラグがあって不評だったが
対戦としてバランス取るには逆に必要だ
近づいても射撃で済むなら、なんのための格闘なんだよって話になる
287それも名無しだ:2009/09/13(日) 03:36:18 ID:tsCELXHE
デッドレンジだな
ロックされてる状態で至近距離に入り込まれたら照準完璧で撃っても
自動的にスウェーモーションか横移動でルール処理として当たらない
それが、スナイパーライフルなら威力高いけど近距離でのデッドレンジが広くて
ビームライフルなら平均的、逆にスプレーガンなら近距離で隙がないとかなら、
スプレーガンにも用途的な魅力が出て面白い

デッドレンジで暢気に銃構えてたら軽く死ねるってルールなゲームデザイン
インファイトならちゃんとインファイトするゲーム
288それも名無しだ:2009/09/13(日) 03:46:21 ID:q3ISoydi
>>287
カタカナ語が多くて、バカなおれには理解出来ない。
物理で例えると、どういう事?
289それも名無しだ:2009/09/13(日) 06:15:34 ID:BQFAQNUR
月面行ってからのジオン精鋭部隊だか何だか、もー腹立ったヽ(`Д´)ノ
補給なしで、最初の布陣を全滅させるだけで残弾使い果たしてるってーのに、しかたなく必死こいて格闘で
ゲルどもを倒していって(かなり返り討ちをくらいながら)、やっと倒したーと思ったら、さらに湧いてくる・・・
砲台まで湧いてるよ・・・
おいおい、せめて補給ぐらいさせてくれ。
そこまでで30分以上かかって、結局虚しくなってゲームやめたよ・・・

本当に無駄に時間がかかるゲームだな。
苛々するし。
290それも名無しだ:2009/09/13(日) 09:07:37 ID:wabNEj0R
>>286
UCの世界だと、基本は弾切れした時の最後の攻撃手段が格闘でしょ
どちらにせよショートレンジでの戦闘は今作もちょっとね・・・
291それも名無しだ:2009/09/13(日) 09:50:47 ID:yP+QOmJF
そこまでやるならACやれよって思うんだが
良くも悪くもキャラゲー、ファンディスクなんだからぬるい程度でいいよ
ただそのキャラゲー分が皆無に等しいのが近作か
292それも名無しだ:2009/09/13(日) 09:54:30 ID:XlGpubFk
>>291
ぬるいかこのゲーム?
私的にはノーマルでもアホAIの御蔭で難しく感じたぞ
理不尽な難しさだけど
293それも名無しだ:2009/09/13(日) 10:05:11 ID:aYmxIjS3
DLCが連邦だらけってのもなんかな…
ジオンになんかMSあるっけ。
294それも名無しだ:2009/09/13(日) 10:10:24 ID:tsCELXHE
>>290
そんなバカな
普通に距離による有効適正だろ
295それも名無しだ:2009/09/13(日) 10:29:32 ID:tsCELXHE
>>288
適切な距離じゃなければ銃が役に立たない仕様
基本的に近距離兵器の旋回速度を早く、遠距離になっていくほど遅くしていく
(エイミングありきならまずそれ)ロックオンなら、

ビームライフル装備だと、至近距離じゃ相手にちょっと横移動されると
追う銃口が大幅に遅れて使い物にならない
ビームサーベルを抜いて対応した方が圧倒的有利
だけど中距離ならピッタリ抜群のトレース、遠距離では弾寿命が尽きて届かない

狙撃ライフルなら遠距離で抜群のトレースで弾も届く
ただし中距離ではやや重く勝手が利かず、至近距離では問題外

スプレーガンやブルパップガンは近距離でもサーベル使用時と変わらない速度感だけど
弾寿命が中距離にも満たない

現状だとロックオンしたら完璧トレースで直線射線さえあればなんでもかんでも
高威力銃撃ジャスティスでつまんないでしょ
スプレーガンとか単なる死に武器だし
不適正距離ではほんのちょっとズレただけでまるで使い物にならない
ぐらいにしないと、いつまでたっても「選択肢ビームライフルのみ」から抜け出せない
296それも名無しだ:2009/09/13(日) 11:02:15 ID:ojv2s7Tb
ロックオンのON OFFがあるGTA4のおまけ対戦以下の出来ってどうなのよ?

強制ロックオン仕様で対戦って、しかも凹凸のあるマップのみ
ロックオンのせいで、普通のFPSやTPSみたいにエイムの差で勝負が付くことがないし
そうなってくると、強MSにビーム2丁いがいの選択肢がないのが現実
297それも名無しだ:2009/09/13(日) 11:22:36 ID:tsCELXHE
>>296
今回やって思ったんだけど、ロックオンでもそれなりに面白さは出せると感じたんだ
ただ撃ち合うだけじゃなくて
チャージ格闘で突っ込むし、それにシールドという要素
射撃、格闘、シールドの三竦みを立てれば、それなりに対戦の駆け引きが生まれる
ただ、そのためには上述の通り射撃武器の弱体化……と、いうより適正化か
が必要になる
カスタマイズ込みなら尚更ね
まあ、シューティングというよりVSシリーズみたいな対戦アクションっぽくなるが
そこに、アンロックのエイミングも解放区として置けばいい
ロックオンの正確さと速さを上回れる自身がある奴なら、それをやればいいさ

単純にTPSやらFPSがやりたいってならトロイなれの方が確実なんじゃない?
という話になるとは思うが
298それも名無しだ:2009/09/13(日) 11:40:31 ID:FrBwyAw4
>>296
ロックオンのせいではなく
ロックオンの性能調整不足のせい、だな
299それも名無しだ:2009/09/13(日) 14:31:07 ID:wabNEj0R
>>294
敵機に近づかなきゃならない格闘は基本的にリスクが高い、
相手の弾が切れてないないならこちらが距離詰める前に打ち落とされる可能性もある訳だし
だからUCの戦闘は主に射撃なんじゃないの?
原作でも格闘しかけるなんて、弾尽きたか
それ以外は奇襲、とかイレギュラーな時くらいじゃない?
300それも名無しだ:2009/09/13(日) 16:43:58 ID:lAEMMiQE
残党なのに残党とは思えない本格的な戦力。てっきり終盤の方でこの辺りの
説明でもしてくれて、最後には黒幕と対決とか思ったんだけどな、
スタッフはこのバカみたいな敵の数とかにおかしいとは思わなかったんだろうか?
相変わらずの古くさいシューティングゲームのまま終わったって感じだわな。
301それも名無しだ:2009/09/13(日) 16:53:12 ID:JSk+g6/R
>>300
マジで?おいらイージーなのに弾切れ起こして
ビームサーベルで切りかかったぜ。連邦もジオンも。

あとやっぱりその辺はゲームだし。アニメみたいに岩場に隠れて奇襲したり
ドッグファイトしつつ独白するとか漂流物投げつけるとかそういうのは無理そうだ。

つうかこういうのはやっぱりスルーすべきだったかも?
302それも名無しだ:2009/09/13(日) 18:48:33 ID:tsCELXHE
>>299
>なんじゃないの?
>くらいじゃない?

君の頭の中の理屈・物差しだけで語らないでください
モノを見て出直してこい
303それも名無しだ:2009/09/13(日) 20:18:23 ID:Ib9qRXk8
>>302
たしかに特にウッソあたりは射撃でも倒してるけど蹴っ飛ばして相手がぶっ飛んだところにビームでズドンってのもよくあったな
カミーユあたりはビームライフルの銃身からわざわざビームサーベル伸ばして切りかかってたりしてる
アムロも対ジオングあたりで邪魔だと言わんばかりに弾を使わずMSを蹴り殺したりしてたの覚えてる
他は知らんが
304それも名無しだ:2009/09/13(日) 21:41:39 ID:JSk+g6/R
ん〜やっぱり乗りたい機体、強い武器のためとは言え同じ事を何度もさせられるのは非常に辛いな。
そう言った物が無かったのも前作PS2版戦記の良い所だったんだなぁ〜。

ビジネス的にこれからはこのPS3版ガンダム戦記方式になるかと
思うと流石にテレビゲームから卒業せざる得ないな。
305それも名無しだ:2009/09/14(月) 05:45:39 ID:8q62KTwr
くそっ、ビグザムのステージ・・・ありゃなんだ(^ω^#)
もうちっと、やられたほうが「あー、どうにかして倒してやるぞ!」と燃えるようなステージにしてくれよ。
理不尽すぎてやる気が失せる。

ガンバトでサイコガンダムにドロップキックされて☆になったときにゃ、むしろ気持ちよかったもんだ。

次から次へとこんなステージばっかで・・・
マジでこのゲーム作ったやつ、お尻ペンペンだ!
306それも名無しだ:2009/09/14(月) 08:27:38 ID:Q2hhHdDw
>>303
アムロやカミーユ、ウッソとかは特殊なパイロットて事だと思うけどね
307それも名無しだ:2009/09/14(月) 09:21:04 ID:Q2hhHdDw
>>302
旧シャア板で随分前に決着着いた話題だと思ったけど
308それも名無しだ:2009/09/14(月) 10:09:57 ID:wTp7I/9+
無双風味にして
なんとなく戦記操作にしましたってかんじだな

無双が出てからAIの棒立ちが目立ち
クソゲ乱発が強化され始めた
309それも名無しだ:2009/09/14(月) 10:17:09 ID:Q2hhHdDw
>>303
ウッソはそもそもブーツアタックを思いつくようなパイロット、とても一般的とは言えないと思うね、V2は性能的も高い訳だし、V2&ウッソはなんでもありでしょ

カミーユは似たようなものでしょオカルトパワー全開だし、参考にするならアポリー、ロベルト、チンコ頭クラスのパイロットにすべきだと思う

アムロは対シャズゴとかラルとかでシールドやライフルがデッドウェイトになる程チートパイロット
310それも名無しだ:2009/09/14(月) 10:25:47 ID:vPLIT/fI
落ち着いてスレタイをよく読むんだ
311それも名無しだ:2009/09/14(月) 10:28:38 ID:Q2hhHdDw
>>310
すまんね

とりあえず>>302がものを考えるのう味噌すを持ち合わせてない池沼だなと言いたくてね
312それも名無しだ:2009/09/14(月) 10:29:53 ID:vPLIT/fI
自分のIDで抽出してみ?
313それも名無しだ:2009/09/14(月) 10:33:33 ID:zlkc7jX9
基本的にレーダーが優秀だから、奇襲が出来ず射撃オンリーになるんだろうな。
レーダーとロックオンを対応させて、対応レーダーに映ればロックオン可にすればいいと思う。
ジオニックみたいな、メインのレーダーはほとんど使いものにならなくて、ソナーとサーモがあれば、さらに面白くなると思うけど。現状だとミノ粉が空気過ぎる。

これ、どうかな?
314それも名無しだ:2009/09/14(月) 10:52:22 ID:TVQErlyr
絆がインカム減るんで不可です
315それも名無しだ:2009/09/14(月) 12:33:00 ID:og0EhHgz
とりあえずパッケージの70種類てのがオフでは出ないので詐欺
コマーシャルの2号機もオフじゃ出ないので詐欺
とりあえず消費者丁に届けてやる
316それも名無しだ:2009/09/14(月) 12:33:17 ID:Q2hhHdDw
>>312
携帯からなんでIDの抽出やり方わからんのだけど
内容がスレチって言いたいのかな?
対戦バランスが糞なのは解るけど、原作設定を尊重しない仕様は頂けない身としては原作関連の話しもスレチで片付けられるのは困る、
誤爆ではないですよ
ただ戦記の格闘が話題の流れでディープなガノタからすれば>>302のようなニワカの意見がまかり通るようなのは御免なんです
317それも名無しだ:2009/09/14(月) 12:37:10 ID:XPl5/UXs
戦場の絆みたくしてほしい。
このMSでこれ付けとけば間違いないみたいなのはつまらんな
318それも名無しだ:2009/09/14(月) 12:54:50 ID:Hw6zvsk7
GENx1.5をなくして各武器ごとに要GENを特徴づけた上で(BRはGEN消費大目とか)
左右の武器を自由につけさせて欲しいわ
バズと片手サーベルとかやりたい
あとカスタムパーツにアクセサリとか改修パーツ枠を作って付け外しに多少金を使うようにすれば
宇宙・陸戦の切り替えとかミッションによってキャノンをつけるとかそういう考える楽しみもでると思うんだが
いちいち消費パーツ集めるのだるいし一機が高すぎる
319それも名無しだ:2009/09/14(月) 13:02:17 ID:zlkc7jX9
>>317
さすがにそれは絆買えで終了でしょ?
320それも名無しだ:2009/09/14(月) 13:07:31 ID:QgJLsoiL
次回があれば連邦のオペレーターをまともな奴に変えて欲しい
321それも名無しだ:2009/09/14(月) 17:03:15 ID:UTGA2TnD
>>316
スレ違いだろうがなんだろうが
にわかをたたきつぶさないと気が済まないんですね
ご立派なお志です、頑張ってください
322それも名無しだ:2009/09/14(月) 17:55:12 ID:8q62KTwr
>>315
オフでひと通りできないとか、難易度変更できないとか、信じられない。
グラやステージの構成についても、事前にブログでさんざんえばってたわりにはしょぼいし。
バンナムが自画自賛するときは危険なんだよな・・・・(゚∀゚)ミリオンミリオン!

>>318
付け替えもウリの一つのわりには自由度が低いよなー。
あれこれ集めるにも刀狩りなど面倒な作業が必要なわけで、無駄に時間と労力を使わされてる感じ。
片手マシンガン、片手バズーカとかやりたかった。
チェーンマイン、シュツルムファウスト、ザクのフットミサイルなど足りないものも多いね。


敢えて言おう、手を抜くなと!
323それも名無しだ:2009/09/14(月) 18:39:48 ID:Q2hhHdDw
>>321
まーそう煽らないで下さいよ(´・ω・`)
とりあえず






ニワカはVSシリーズか無双でもやってろよカスwww
テメーラにライデン専用とかスナカスは10万年はえーからwwww

ってだけの話しですから
324それも名無しだ:2009/09/14(月) 18:44:13 ID:og0EhHgz
今パッケージの後ろ見てるがどこにもオフラインだと半数は仕様不可と書いてない
これは明らかに詐欺
思いあがってるバンダイの野郎に鉄槌を下す為にもオフ専は消費者丁に届けよう
そして無料ディスクを配るようにもって行こう

325それも名無しだ:2009/09/14(月) 19:41:58 ID:fraA/gLh
実弾系の射速、射撃レート、レンジの見直しをして欲しい。
326それも名無しだ:2009/09/14(月) 20:03:59 ID:wTp7I/9+
つか要望は
トロイの時出尽くしてる
パーツ出る仕様だから後はその辺かな
327それも名無しだ:2009/09/14(月) 20:39:40 ID:a+DzNntb
ジオン側もガンダム7号機並の性能の機体が欲しい
328それも名無しだ:2009/09/14(月) 20:49:36 ID:M/61EXTJ
>>327
ガルバルディ?
329それも名無しだ:2009/09/14(月) 21:05:41 ID:QtIe2sjr
>>327
個人的にはゲルググイェーガ高機動型、とかエリク専用機とかがいいな。
もちろんフルアーマ、重装フルアーマプランもw
見てくれはアドバンスオブゼータで出てくる独逸語っぽいあの変なゴテゴテした奴でもイイや。
330それも名無しだ:2009/09/14(月) 21:18:01 ID:DxVYqBpI
要望スレというよりは隔離スレみたいになってきたな
バンナムと浪川組叩きたいだけじゃないのかと
331それも名無しだ:2009/09/14(月) 21:40:17 ID:QtIe2sjr
>>330
荒らしは総スルーが2chの礼儀でしょ?
ってこういうレスもいけないとは思うけれど書きコしてみました。
332それも名無しだ:2009/09/14(月) 21:50:04 ID:3oAK5dkY
消費者丁
333それも名無しだ:2009/09/14(月) 21:55:39 ID:oZKeGWr4
オフクリアした
部隊指揮が売りというからPS2戦記がコロ落ち寄りになるのかとおもったけど、とんだ期待はずれだった
コロ落ち風に索敵移動ルートとかも指示できればいいのに
ステージ前に選択したコマンド8個だけとかなに考えてんだか
せめて最初から指示コマンド全部使えてポーズ中にテーブル組み換えできるようにすべき
334それも名無しだ:2009/09/14(月) 23:52:26 ID:BaasSiPb
>>258
アームサーベルとハンドガンは固定武装で管理できたレベルだな
335それも名無しだ:2009/09/15(火) 00:02:22 ID:v306YqyQ
それで、高尚なディープガノタ様ID:Q2hhHdDw(笑)の考えるガンダム戦記へな要望とはなんなのかね?
336それも名無しだ:2009/09/15(火) 00:27:10 ID:WLtE9yxc
>>329
俺はイフリートナハトなんて格闘機でやってたんだから同じマクベ繋がりで捏造遺産で高機動型ギャンを出せばよかったと思う
337それも名無しだ:2009/09/15(火) 00:41:11 ID:v306YqyQ
>>333
つか、現地点とかプレイヤーの居る場所とかロックオン対象だけとか、
無理に現状況ばかりあてがわれてるのも変なんだよな
離れた場所からでも、別な補給ポイントの防衛について欲しいのに
わざわざ自分が行かなきゃいけない
ポーズ画面の地図を指揮卓にして、友軍含めて細かくああ動けこう動けってできればなにも問題ないのに
それこそ、階級があるなら航空隊への指揮権取得とか、MS友軍への指揮権取得とか広がりが出たのに
338それも名無しだ:2009/09/15(火) 01:17:10 ID:DrBuWeZt
ポーズ画面で仲間を移動させたり、戦艦に砲撃要請が可能で
下した指示によって戦局が大きく左右されるっていうゲームは今までにあったのに
このゲームは僚機命令が売りのはずなのに、あまり命令使わないし、僚機は上手く動かないし・・・
339それも名無しだ:2009/09/15(火) 01:53:47 ID:mJ5jHzGa
いっそガンダムバトルオンラインとかコロ落ちみたいに
僚機の進行ルートと、簡単な行動指示だけ出して放置の方が良かったかもな
340それも名無しだ:2009/09/15(火) 07:38:05 ID:pzrvc78c
>>332
これはクレーム出すべきレベル、タイトル詐欺だし、オンの仕様も、もうね…
341それも名無しだ:2009/09/15(火) 12:55:35 ID:RfhXadLW
本スレ信者から見たらここはアンチの巣窟かもしれないが
糞仕様なのは事実なんだし、褒めてばっかりでは糞ナムは調子に乗るだけという事を
そろそろ覚えないといけないんじゃね?ここ数年の和ゲーまともなのあるか?
342それも名無しだ:2009/09/15(火) 13:06:19 ID:DrBuWeZt
要望スレなのに、その要望多すぎて反省会スレと内容が変わらないなw
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1252767385/
343それも名無しだ:2009/09/15(火) 13:12:06 ID:Oxo7D0XG
もうガンダムだすな
344それも名無しだ:2009/09/15(火) 13:34:00 ID:mgnwzefy
>>338
ひとまずちゃんとブースト使って移動してほしい・・・

歩くなよ
345それも名無しだ:2009/09/15(火) 13:46:14 ID:4Qo50jOU
>>342
不満を持ってる人の思っている事は大概同じさね
必ずしも不満=改善要望ってわけではないけど
まぁ、向こうは最初の2スレのスレタイが完全にアンチだったしw
346それも名無しだ:2009/09/15(火) 19:55:04 ID:5gWdJSHC
>>338
ポーズ画面で停止中にじっくり指揮内容を考えるアクションゲームは今回作りたくなかったんじゃね?
オンライン協力・対戦との兼ね合いでリアルタイム性を重視したんだと思う
軌跡がすごく好きなのはわかるけど戦記も同じにしろってのはどうかと

オンラインとオフラインのゲーム性を完全に切り離して作るって手もあるけどね
347それも名無しだ:2009/09/15(火) 21:52:14 ID:ajTfSils
>>346
そうは言っても、問題はオフ専用の指揮システムの話だからね
ゲーム性も、オンとの統一感を損ねるというほどのものでもないと思うし、コロ落ちでできていたことだしね
348それも名無しだ:2009/09/15(火) 22:10:34 ID:DrBuWeZt
>>346
ちゃんと僚機が動いて、部隊統率システムが活かせる戦場システムならいいんだけどね・・・
「A陣形を組んで自機が先行して索敵し、敵を発見すると後方から僚機の心強い援護射撃が!」
みたいな熱い戦場を想像していました
349それも名無しだ:2009/09/15(火) 22:16:03 ID:5S+s1f/c
>>348
僚機のロックオン圏外でも一斉射撃を命じると
プレイヤーのロックしてる敵に援護射撃かましてくれるぞ
まぁ武器の射程とレーダーレンジがかけ離れてることが少ないゲームだけど

僚機はガンタンクに狙撃指示で固定砲台が一番強い気がする
近くに来て撃って欲しい時は拠点防衛指示で
350それも名無しだ:2009/09/15(火) 23:32:30 ID:n3ZjO2Tj
傭兵ジョブチェンジの際に
イージーで両クリア
無し

ノーマルで両クリア
15万pと10万程度のMS贈呈

片方ハードクリア
クリアした方の機体、RX81かナハトと30万p

両ハードクリア
100万pに7号機、エリクゲル


くらいの特典が無いと同じ傭兵でも努力賞が無すぎる件。
351それも名無しだ:2009/09/15(火) 23:54:48 ID:GjxroOsR
ディスク割が何なのか分かったけれどコレは厳しいな。
延命のため仕方が無いとは言え、こういう面でも”戦記”の名を汚された気分になる。

シナリオモードの強制すっぴん機体搭乗がかなり酷い、って思ったけれど
フリーミッションの傭兵はそれ以上に酷い上に高性能MS取得はオンライン必須とか・・・orz

要望は下手な延命は止めてオフラインオンリープレイにも全部のMS乗らせてください;;
352それも名無しだ:2009/09/16(水) 00:14:22 ID:m0BwTm8X
ガンダム一号機と改造フルバーニアンとガンダム2号機のためにジムカスタムなど0083のMS買うポイントためとるよ
353それも名無しだ:2009/09/16(水) 01:08:12 ID:ZACnpy4t
ホスト以外の人間も、フレンドを呼び寄せられるようにしてほしい。
354それも名無しだ:2009/09/16(水) 01:12:39 ID:/hAefWAt
自分(部屋主)「誰も来ませんね」
A「フレ2人呼びますね」

Aは仲間を呼んだ
AのフレBがあらわれた
AのフレCがあらわれた
3人は雑談をしている

自分は逃げ出した
ルームが消滅しました
355それも名無しだ:2009/09/16(水) 01:18:25 ID:A0dfw+/r
>>351
オフでも出来る月面巡視の方が稼げるぞ。
まあ、稼げるようになるまで金かかるがなw
356それも名無しだ:2009/09/16(水) 01:52:18 ID:3J48LXTp
>>354
切ねぇのは分かるが、主が逃げ出すなよwww
357それも名無しだ:2009/09/16(水) 07:35:52 ID:rRvy9z4/
戦記用に新MSとしてジム・コンテナと物資運搬用ザクを描き起こすべきだな
指揮範囲は小隊じゃなく全軍規模で
ポーズ画面から細かく全機に指示可能
前線で自分が戦うだけじゃなく、時々引いて多方面にちゃんと指示出さないと負けたり

今の戦記じゃ指示関係が歯痒い
だからってアクション一辺倒に絞って無双しても仕方がない
だがジオニックフロントみたいに懲りに凝ってアクション捨てられても嫌だ
つまり戦記のアクションのまま部隊指示の範囲を拡げれば良いんだよ
358それも名無しだ:2009/09/16(水) 07:46:41 ID:/hAefWAt
MSで物資運搬とか普通に無駄だろう
359それも名無しだ:2009/09/16(水) 07:48:14 ID:ZACnpy4t
>>354
それはあきらかにAが常識無いだろうが、
それはありそうだ。
言い出しておいてなんだが。
でも招かれた人間がフレを呼んでさっさと4人揃う状況の方が
もっと欲しい。
散々待った後来た奴が大尉でステ振り保留で18ばかりの
傭兵とか、もう役立たずとわかりきってる寄生虫に来て欲しくない。
360それも名無しだ:2009/09/16(水) 09:30:48 ID:FrVqGHmK
実弾キャノン系の放物線軌道どうにかならんのか?


弾道真っすぐにするかわりに構えを必要にするとかさ

お願いだから狙撃の時くらいちゃんと射ってください(;´Д`)
361それも名無しだ:2009/09/16(水) 19:18:03 ID:lU+49jED
>>360
建造物や崖で敵から撃たれないとこからこっちは砲撃できて便利だと俺は思ったが…
362それも名無しだ:2009/09/16(水) 21:29:36 ID:cRgxe388
>>361
障害物の向こうだとロックオンが外れね?

オンラインでNPCがよく使ってくる無敵サイドステップが気になる
フルチャージライフルをもノーダメージで弾くサイドステップ
直撃エフェクト出てもダメージ通らないことまでたまにあるし、鯖との同期ラグが原因かな?
363それも名無しだ:2009/09/16(水) 22:44:24 ID:SCZopgmL
>>362
マップと言うかレーダー見て大体で撃てばいいんじゃないの?
364それも名無しだ:2009/09/17(木) 00:19:05 ID:AQwOB9dE
>>362
少し見えなくなるくらいならロックオンは外れない、この微妙な距離を制覇するんだ!
あとシャガミを併用すると、尚良いと思う特に段差がある所なんかはやりやすい
365それも名無しだ:2009/09/17(木) 00:23:22 ID:Jt3CsaA8
だが待って欲しい
ザメルにかかれば前方の障害物など無きに等しいのではないだろうか
366それも名無しだ:2009/09/17(木) 02:42:35 ID:cfX00BaT
機体変える時にいちいちパーツ付け変えるの面倒だから登録できる様にしてほしい。
後みんな同じ機体ばっかだからせめて色変えられる様にしてほしいな。
367それも名無しだ:2009/09/17(木) 08:18:51 ID:9FPuBCxr
>>366

MS戦線にあったから今作でも当然カラエディがあると思ってた時期がありました
368それも名無しだ:2009/09/18(金) 01:04:11 ID:YflWWCvw
ここで要望することによっておれたちのカタルシスは多少得られるが、この劣化戦記や将来出るかも
知れない次回作に要望が反映されることはまずないだろう(´;ω;`)

ここで書かれてること、大概が至極まっとうな要望ばかりだと思うんだけど、こんなことが制作側には
わからなかったのだろうか?
369それも名無しだ:2009/09/18(金) 01:08:20 ID:Htrkm9xk
過去に良ガンゲーを作ってる他チームとは没交渉のようだが、浪川組はTIS→戦記で確実に進化してるよ。
次回作では一年戦争か旧戦記に近いレベルまで仕上げてくると思うね。
370それも名無しだ:2009/09/18(金) 01:10:33 ID:75VvCYrJ
>>368
DLCしか考えてない時点で…
第一、前のガンゲーから成長していないどころか劣化してますからw
371それも名無しだ:2009/09/18(金) 01:11:52 ID:XSqTajSu
>>368
偉い人にはわからないのですよ!
372それも名無しだ:2009/09/18(金) 01:29:18 ID:le2VwT34
白狼キット残り1個なのに、ステージが月面まで出ていない・・・
誰か助けて・・・
373それも名無しだ:2009/09/18(金) 09:52:51 ID:5N73qbE3
コロ落ち組がMS戦線なんて駄作を作ってる時点で
バンダイゲームス全体が落ち目なんじゃね?
374それも名無しだ:2009/09/18(金) 10:31:07 ID:BNHJGU2h
>>368
一応次までは多少期待しておく
買わないけど笑

トロイで要望集めた企業がこれだしてるからなあ笑

今回の糞仕様調整改善の要望届くかねぇ
375それも名無しだ:2009/09/18(金) 11:31:44 ID:SXtYA2En
一年戦争ストーリーとかしないでジオンVS連邦VS第三勢力入れて地球圏とかエリアの取り扱いをしてほしかった
376それも名無しだ:2009/09/18(金) 11:42:01 ID:6rHj4wdR
バンナムが消費者を完全に馬鹿にして商売しているのに
本スレ見たら分かるでしょ?ちょっと否定的な流れになったら「ザメルザメル^^」
馬鹿がこういう糞企業を支えてる間は、アンケート結果すらゴミ箱に捨てる気質は変らないよw
377それも名無しだ:2009/09/18(金) 12:03:02 ID:BNHJGU2h
ガンダムじゃなくて良いんだよね別に
一発が重く
当てた感のあるエフェクト
程よい重量感
チーム戦

これさえ揃うなら良いんだよね
クロムハウンズは動きの自由さが全く無いのが致命的だが
火力と表現力は最高だな
こういう視点ならばTISトロイもなかなか悪くない所はある
378それも名無しだ:2009/09/18(金) 12:07:20 ID:BNHJGU2h
クロムハウンズのカスタマイズは実はかなり熱い

盆栽みたいな棒状のパーツ組み合わせで体の被弾面積さげたり出来た笑

トロイやった奴なら分かるが
被弾面積は大きいと台無し(ゲルググ)
肩パーツ被弾が本体ダメージに換算されてたのもあるけどね
379それも名無しだ:2009/09/18(金) 12:12:38 ID:OBhTGkoV
>>365
障害物がMSより手強い
380それも名無しだ:2009/09/18(金) 12:18:52 ID:SXtYA2En
見えない天井がうざい
381それも名無しだ:2009/09/18(金) 12:21:35 ID:6rHj4wdR
>>378
トロイのゾックたんぱねぇw建物から両腕がはみ出てますよ!w
382それも名無しだ:2009/09/18(金) 12:26:11 ID:OBhTGkoV
>>380
ジャンプすると引っかかるやつねw

別の段差に乗ってからジャンプすると、その分上限も上がるんだよね。
383それも名無しだ:2009/09/18(金) 13:29:08 ID:6rHj4wdR
上昇制限も意味が分からないわな
きっちり開発が何故そうしたのかの説明もないだろうし理不尽すぎるな

開発ブログはコメント受け付けるか、質問受付を作るべき
そしてそれにちゃんと誠意を持って応えるべきだろ
384それも名無しだ:2009/09/18(金) 13:54:21 ID:zhkSRogi
連邦のビーム兵器、全部店売りしてくれたら1000円くらい出す。
385それも名無しだ:2009/09/18(金) 15:28:40 ID:HaZlWSw3
オンラインやってるときにNPCに向かって格闘するんだがこっちの格闘の命中率やけに悪くないか?
明らかに攻撃ヒットしてんのに全然ダメ食らってないし敵さん平気な顔で歩き出すし
あと謎の無敵ジャンプで空中に逃げて距離を取るのもやめてくれ
おまけにむこう側のくりだす格闘攻撃とか明らかに当たってないリーチからかすっただけで致命傷受けるんだが?
こんなんじゃ格闘攻撃が死に技になるのも当たり前だな
だからみんな射撃特化両手Bマシに行っちまうじゃねえか

>>380
俺も思った
あれ正直意味が分からんのだが
圧倒的に致命的なミスだろあれ
デバッガーは何をやってたんだ!?
386それも名無しだ:2009/09/18(金) 15:33:30 ID:6rHj4wdR
>>385
全てラグで片付けられてしまうという
魔法の言葉「ラグ」
387それも名無しだ:2009/09/18(金) 15:39:02 ID:UyfgWyfg
見えない天井と格闘は速攻直して欲しいよな。
少しやれば十分な推力は確保できるし。

格闘の追尾性も上げて欲しいわ。
敵の攻撃は半端な高度だと平然とこっちを叩き落すのに、
こっちの攻撃は足に当ろうとも無視して上がっていくとか、舐めてんのかと。

あと、ロックオンが正面相対してんのにちょくちょく外れる点も。
障害物なんかが挟まって切れるのは良いが、なんでも無い時にいきなり外れるのは可笑しいだろ。
撃つ瞬間とか、切り込む瞬間とか。
388それも名無しだ:2009/09/18(金) 15:44:30 ID:BNHJGU2h
格闘なんて射撃には勝てず元々笑
な世界だよ
しかし
まだ戦記は格闘即死しにくいからまし

ラグで避けたのに斬られてるとか真空波ウザい
スピード+火力無い機体使うくせに
高機動格闘機に対してブンブンウザい
ソースはトロイ

効率厨と同じ自分が嫌なものは切れる
389それも名無しだ:2009/09/18(金) 15:47:11 ID:6rHj4wdR
というか、格闘は接近された時点で死亡フラグくらいの強さでいいんじゃねとは思う
ラグ云々もあるだろうけど、接近に対するデメリットの方が多いのに、メリットが薄すぎる
390それも名無しだ:2009/09/18(金) 15:51:48 ID:UyfgWyfg
確かにな。
抜刀術も無く、追尾性も悪く、火力も銃に負けるんじゃ「使わないで下さい」って言ってるようなもんだし。
391それも名無しだ:2009/09/18(金) 15:52:01 ID:83mNLeHg
次に期待させてもらいます
392それも名無しだ:2009/09/18(金) 16:57:33 ID:6rHj4wdR
ビームの二発目射撃間隔>ビームの怯み時間
これが根本的な癌
393それも名無しだ:2009/09/18(金) 17:02:46 ID:Mlqpi2M4
適当に妄想な要望チラウラ。
基本的に今の戦記のシステムをベースに…

R1 固定兵装
R2 右手アクション
R3 狙撃
L1 シールドガード/防御姿勢
L2 左手アクション
L3 しゃがみ
△ 固定兵装or持ち手切り替え(押しっぱなし+R2 or L2で左右手持ち)
□ レーダー切り替え
○ ロックオン(押しながら十字キー上下で対象変更)
× ブースト・ジャンプ

MS毎に武器マウント数が設定されてて、それに対応して武器を積んで武器交換が出来る。って妄想。
もちろんシールド装備でマウント+1されたり、シールド破壊されると一緒にマウントした武器が壊れるとか。
両手にバズーカ持っても、それぞれ個別に発砲出来るとか…。そういうシステムがいいなーと思ったりしてました。
394それも名無しだ:2009/09/18(金) 18:04:50 ID:BNHJGU2h
え?
クロムハウンズ?
395それも名無しだ:2009/09/18(金) 18:25:42 ID:gyx1B6cF
>>389
射撃重視機体は格闘への防御力が極端に低くなるから
大型ヒートホーク改とかなら即死級のダメージになると思うよ
代わりにこっちの射撃に対する防御力が低いだろうから腕が問われるけど
396それも名無しだ:2009/09/18(金) 23:32:10 ID:wHaWltmm
ライデンも三連星もいるのにマツナガザクがないって何事・・・・
397それも名無しだ:2009/09/18(金) 23:46:24 ID:2SevHjIY
マツナガゲルは居るしライデンザクは居ないだろ。
398それも名無しだ:2009/09/19(土) 05:50:39 ID:97R29Lqu
マツナガ・イェーガも無いのが残念だ。
あとお金(プラモ売り)の問題だろうけれどエリク専用ゲルググが
ただの高機動型ゲルググなのも残念だ、イェーガにして欲しかった。
399それも名無しだ:2009/09/19(土) 11:02:51 ID:ni8RC9OX
ロックアリで
ビーム連射できて
当たればよろけから全弾ヒット
ボタン押すだけ×二〜三人に撃たれる
酷いと四人
400それも名無しだ:2009/09/19(土) 11:44:49 ID:xbhbzWR+
やってないの丸わかり
401それも名無しだ:2009/09/19(土) 14:24:12 ID:be3cVYP6
>>400
むしろこんなゲームやらなければ良かったと思えるわけだがww
402それも名無しだ:2009/09/19(土) 17:11:22 ID:bJze4CJy
多少重たくなっても良いからMSのグラをTIS並みに戻す
部位破壊や建築物の倒壊も復活させる
倒したMSの残骸を残してデモンズみたいに転がす事ができるようにする
MSの爆発をPS2戦記にする
自由にMSを降りて破壊工作とかのミッションを楽しめるようにする
戦場を限定してもいいからMAを操縦できるようにする
後方視点だと視界が良すぎてリアリティが無いので頭部カメラ視点かコックピット視点に固定する
ザクマシンガンでガンダムが無傷とか、ガンダムのBRの一撃でザクが落ちるとか、アニメの仕様を忠実に再現する
余計なアニメやストーリーに容量を使う余裕があるなら、もう少しミッションを増やせ
テレビやOVAのストーリーを忠実に体験できるミッションを入れろ
NPCのAIをもっと知的で手強くなるように改良しろ
戦いへの恐怖とかアニメのBGMをゲーム中に流れるようにしろ
403それも名無しだ:2009/09/19(土) 17:22:20 ID:59YX/LAT
>>402
今でもガンダムに射撃ブースターと強化装甲積みまくれば
序盤ステージの敵のザクマシンガン程度なら無傷で済むが
そんなことも試してないのか?
404それも名無しだ:2009/09/20(日) 15:33:03 ID:ihvN7Ltq
オンももちろんだけどオフを充実させてほしい
・僚機
・シナリオ
・難易度
最低限これらを改善してもらえると良いな
今度こそ小隊長ごっこさせてくれよ

あと武器も改造できるといいな
405それも名無しだ:2009/09/20(日) 15:37:35 ID:LoztDrKT
シナリオはゲームに限らず近年のガンダム全般の問題だからなぁ
406それも名無しだ:2009/09/20(日) 16:19:20 ID:KaImXLjW
ガンダムてタイトルつけりゃそこそこ売れるからなぁ
買う俺らがバカなのよ
407それも名無しだ:2009/09/20(日) 18:14:07 ID:Ws06xCa9
>>405
俺は08小隊や0083辺りからシナリオなんて期待してないな〜、
もうプラモPVロボットアクションだもの。
408それも名無しだ:2009/09/20(日) 19:36:29 ID:D1hSswrL
>>407
08や0083から?
かなり昔じゃないか…ガノタ卒業しなよ。
409それも名無しだ:2009/09/20(日) 19:42:25 ID:2y2HZIKK
むしろ昔のガンダムより最近のガンダムの方がシナリオというかストーリーちゃんとしてる

ZとかZZとかVとかF91とか何だよあの問題だらけのゴミ、00とかの方が明らかに
ストーリーましだっただろ
410それも名無しだ:2009/09/20(日) 21:12:03 ID:0Z1BryLS
マスドラヘルのジム砂2並みに受け流すぜ!
411それも名無しだ:2009/09/20(日) 22:19:07 ID:EPix6sLF
左Ω 前進、後退、平行移動、立ち上がる
右Ω 視点操作、標的変更
R1 攻撃
L1 防御※視点リセット
R2 ジャンプ、ブースト上昇
L2 しゃがむ→スナイプ、ブースト下降
R3 バルカン
L3 バーニア起動/解除
□ ロックオン/解除
△ レーダーのズーム
× クイックターン
○ ジェスチャーのシフト
十字キー 武器換装4種、ジェスチャー4種
START 機体の特殊装置
SELECT 作戦指示マップ※リアルタイム(メニュー内でポーズ)

ミッション式ではなくリアルタイム戦線式
ログインとログアウトが自由で、陣取り合戦で勢力図を拡大していく
1マップごとにかなり広大で、マップ端の進入路で隣同士のマップを繋ぐ
412それも名無しだ:2009/09/21(月) 07:52:33 ID:C6Ne3Cef
パーツで強化じゃ無くてあらかじめMSに強化出来る回数決め手それで稼いだポイントをMSに振って強化って感じならな
こうゆうふうにしたら見た目は同じでも他の人たちとは違う感じになったりしていい

あとは何と言っても連邦軍VSジオンの陣取り合戦要素が欲しいフロントミッションオンラインみたいな
それとオートロック機能は要らない、要るとすれば手動で狙ってるときの若干の補助的ロック機能。

413それも名無しだ:2009/09/21(月) 08:57:22 ID:wqaM98gw
>>412
いや、フルオートロックオンは必要だよ
ライトユーザーが気軽に楽しめることをまず念頭に置いて、
且つ先々空間戦闘も見据えていくなら尚更
そもそも戦記はTPSやFPSで考えるものじゃないと思う
(それを望むなら、晴れてそれをガッチリやっているトロイという選択肢があるのでは?)
戦記は、互いにロックオンした上でジャンケンのような出し手の優劣を競う、そういう性質だと思う

もちろん、俺も今のままのなんでもかんでもビームライフルジャスティスで良いとは思わない
ビームライフルではロックオンしても中距離でしか最適なトレースが機能せず、
近距離ではトレースが著しく遅れて使い物にならないようにして
だからこそ格闘が近距離で活きる、ブルパップマシンガンやスプレーガンが近距離で活きる
そういう射程距離による適性を設ければ、ビームライフル一辺倒にはならないと思う
あとは格闘、射撃、防御で三竦みの関係を整備すれば、ロックオンだって面白い攻防はやれると思う
414それも名無しだ:2009/09/21(月) 09:01:03 ID:dLSdtIsF
リアルタイム戦線式ならいいなぁ
あとは復活ポイントを本陣にすれば
それだけでだいぶ違うと思うが
415それも名無しだ:2009/09/21(月) 10:39:30 ID:zcRbolQq
>>414

それだと、参加人数を100人単位にしないと楽しめないな
416それも名無しだ:2009/09/21(月) 12:02:29 ID:91kR6Mzp
みんな連邦やジオン兵士として参加すればいいんだよ。

連邦兵士なら赤い彗星から逃げて

ジオン兵士なら白い悪魔から逃げる

ソロモン行きかアバオアクー行きか。君は生き残る事ができるか?

417それも名無しだ:2009/09/21(月) 12:10:00 ID:SWLqm3do
これ以上犠牲者が出ないようにMSの有料DLCはゲーム内必要ポイントも明記して欲しいな。
418それも名無しだ:2009/09/21(月) 14:16:53 ID:X2EJ0+Fj
オン関係(検索、チャット)や対戦や武装のバランスが糞過ぎる
さらにシナリオがつまらない
シナリオ両方クリアしたが途中からはムービー全スキップしたわ
僚機AIがアフォな上に機体強制でやらされてる感が全開
それで撃墜されたりするとイライラさせられる
オンもオフもテストプレイしてねーだろ

ガンダム30thだったら1stガンダムのシナリオでイイんじゃね?
連ジのミッションの方がよっぽど面白かった
419それも名無しだ:2009/09/21(月) 14:42:52 ID:XY/sz40H
ロックオンに関しては連ジがしっかりゲームにしてるし問題ない。真似られればだけど。
420それも名無しだ:2009/09/21(月) 18:12:16 ID:LfadBeP4
今度PS3で新作ガンゲーが発売された場合の操作を妄想で考えてみた
宇宙、空中、海中の操作
コントローラのモーションセンサーで前転後転 上下下降 左右ロール 左右旋回
左アナログスティック,,前後左右並行移動 L3ボタン,,かがみ
右アナログスティック,,レティクル操作(自動で熱源に半ロックオンマーカーが入るので、
手動であわせる)
R3ボタン,,本ロックオン(モニターに写ってるかぎり対象物をとらえ続ける。ロックオンすると対象に自分の位置が知られる)もう一度ボタンを押し込むと
ロックオン解除
421それも名無しだ:2009/09/21(月) 18:12:59 ID:LfadBeP4
L1ボタン,,スラスター 押し込み加減で強弱  スティックと組み合わせる
R1ボタン,,内蔵武器トリガー
L2ボタン,,左手マニュピレーター 押すと盾構え 押しながら右スティックで左手移動
R2ボタン,,右手マニュピレーター 押すと武器射撃 格闘モードで押しながら右スティックで右手を振り回す
□ボタン,,モードセレター 射撃 精密射撃 近接格闘 策敵 作業 巡航
△ボタン,,武器セレクター 所持武器のセレクトや盾のセレクトとパージも
○ボタン,,つかむ  レティクルマーカー内の対象物をつかむ もう一度押すと離す 格闘モードでは投げる
×ボタン,, フットアクション  レティクルマーカー内の対象物を蹴る
422それも名無しだ:2009/09/21(月) 18:13:41 ID:LfadBeP4
セレクトボタン,, コントロールパネル  機体乗り降り 起動ジェネレーターONOF 作戦MAP 友軍通信 行軍設定 
          チャット チャットマクロや機体のいろんなポーズ詳細設定 機体損傷チェック 推進剤残量チェック
        コントローラオプション設定
スタートボタン,,押しながら十字ボタンでマクロ発動
十字ボタン,,パイロットの視点移動  機体の腰から首に連動
     精密射撃モード時、内蔵キャノンの上下
423それも名無しだ:2009/09/22(火) 12:50:50 ID:52RLG0Jy
MMORPGのレッドドラゴンみたいに、ビグザムが4機ぐらい
出てくるシナリオとか、1年戦争期のエースパイロット達が専用
機体に乗ってプレイヤー達と戦うシナリオがあれば。

あと、ジム改とザク改
424それも名無しだ:2009/09/22(火) 14:51:44 ID:x2/1Sp9d
ヘイズル改、ブルーD、リクドムCADLCおながいします
425それも名無しだ:2009/09/22(火) 15:20:30 ID:m40NW2Pa
ガチでの真剣対決ならロックは有り
だが戦記みたいな4:4とかだとロックは必要ない、ロックがあるとより強力な武器を持った方が
根本の部分から有利になるからな
426それも名無しだ:2009/09/22(火) 16:45:11 ID:sNuX5kBv
>>420-422
もっと簡単かつ直感的に扱えるようにならんか。
ボトムズじゃないんだから乗り降りなんていらねーし。
個人的には今のに弱追加程度でいい。

左ステ:移動 右ステ:視点
R1:主武装トリガー R2:副武装トリガー R3:狙撃
L1:ブースト      L2:ロックオン     L3:しゃがみ
□:シールド     △:主武器切り換え
○:副武装2/副武装切り換え(任意)
×:レーダーモード切替/機体向きに視点追従(クイックターン)
十字キー:僚機への指示/簡易コメント(4/8/12/24)
セレクト:視点変更
スタート:オプションへ

格闘機や格闘値高い機体だと格闘追尾高し。
また、格闘兵装選択でロックオンが最寄の敵優先に変更。

コンボキャンセルあり。ブーストダッシュ格闘あり(隙大)。
サイドステップ格闘あり(初撃ダメ小、コンボ1減少)。
格闘攻撃中でスティックでコマンド入力可能(追尾性拡張、特殊コンボ可。カウンター回避にも有効)。
タイミングよく格闘攻撃がかち合うと鍔迫り合い。
(ボタン連打かダッシュ回避。負けると被クリーンコンボ。条件次第で射撃も迎撃可。)

しゃがみから格闘攻撃でシールドブレイク。外れると隙大。当ると敵体制崩壊。クリーンヒットだとダウン。
(シールド耐久大幅に減る。要、回避や反撃。しゃがんで受けるとダウン回避、復帰時間短縮)
シールドアタックあり。
(構えつつブーストアタック。ダメージ小、当ればよろけ。隙最大。盾対盾なら盾迫り合いw。サイドステップ格闘が鬼門)

武装は場合によって主、副で併用可能。
主武装溜めつつ副武装で攻撃可。しかし攻撃中はチャージ停止か速度減少。ダブルチャージはダメ。先を優先。
武装切り換えボタン押しつつトリガーで弾倉交換。最後のマグに皺寄せ。
ロックボタン、ダブルクリックで最寄の敵にロック。普通はレティクル中央付近は手前から順に。

ダウンキャンセル可能。吹っ飛ばされた時にタイミングよくブーストで。ダメ軽減効果もあり。
2丁銃は命中率減少。8割。散布界の増大、追従性劣化。
シールド構えつつ射撃も可能。命中率減少。6割。同じく。射撃中は防御力、機動力減少。

盾の防御効果範囲は前面、盾の面積のみ。
ふっ飛ばし武器に対してはしゃがみ防御でなければダメ軽減でよろけたり吹っ飛ばされる。
427それも名無しだ:2009/09/22(火) 17:06:48 ID:kXvBHebR
もうコックピット型コントローラ作れば良いんじゃね?
428それも名無しだ:2009/09/22(火) 21:06:12 ID:ZIEORhCt
オペトロをベースにしてます
人に近づくほど操作が簡単になっていく
これでいいゲームバランスにならないか?
429それも名無しだ:2009/09/23(水) 03:42:38 ID:HfcZM3ZC
ジャイアントバズを小脇に抱えるグフに萎えた
430それも名無しだ:2009/09/23(水) 19:06:40 ID:DgjUszzu
ヤフーのトップに戦記のスクリーンショットがあったけど、思いっきりビームサーベル二刀流(なのに
ランドセルには二本挿さったまま)の七号機が出てて笑えたw
あちこち足りないよね。
ブースト拭かしてもジョニゲルのスカート内のアポジモーター(?)は死んだままだったり。

これ作った人たちは軌跡とガンダムバトルユニバースやって、ガンダム愛とガンダムゲームと
ゲームにおけるMSの挙動や演出、さらにファンが喜ぶユーモアというものをみっちり勉強し直してもらいたい。

せめてMSギャラリーくらいまともに作れよ・・・・・・・
431それも名無しだ:2009/09/23(水) 19:08:49 ID:3qIy29q4
だから>>420の操作にしたら 人間が可能な動きがほとんど可能だろ
432それも名無しだ:2009/09/23(水) 19:17:08 ID:IOrpXajN
>>430
せめて武装した状態ででも見られれば良かったのにな
433それも名無しだ:2009/09/23(水) 20:42:05 ID:oUQ0azlK
>>428>>431>>420
意味わからん
トロイ2への要望スレでやれ
トロイという選択肢と戦記という選択肢をごっちゃにするな
なんのために別々に存在してると思ってんだよ
戦記というものがなんなのか理解してから出直してこい
434それも名無しだ:2009/09/24(木) 10:28:00 ID:rv1CNF4O
>>433
戦記はもう終了したシリーズだと思うしトロイ要望になるんじゃね?w
戦記3なんか誰得で、誰が買うんだよこのざまで
435それも名無しだ:2009/09/24(木) 11:32:16 ID:qz+Cm9U6
>>434
スレッド形式でやってる以上、ここでそんなこと言っても筋道が通っていない
トロイ2が望みなら、きちんとトロイ2希望スレでやれって話だ
このスレが本当に必要ないと誰もが思ってるなら、流れて落ちるはずだろう
それにスレタイに戦記なんて入ってたら、トロイ2希望者なんてそれこそ寄り付かないだろうし
436それも名無しだ:2009/09/24(木) 18:44:24 ID:5Xa1Lb5g
>>418
せめてちょっとでもまともないろんなMS使って対戦できたらなと思い
こんな構図を考えてみたが

AP
基本値のスピード+ブースト= 計算で
   60以下は、AP 7000までor6000まで+格闘orショットを最大
  61〜99は、AP 6000まで
100〜110は、AP 5000まで
  111以上は、AP 4000まで

武装
二丁なし、ビーム兵器は購入可のみ 
主、副武装に同系列(ビーム系、実弾系、格闘系)は装備不可

パーツは、装甲 CAP ジェネレーター AP回復ユニット系 地上戦装備1つ(戦場を地上の時)のみ
(但し、上記パーツによるスピードダウンは、基本値の±5まではアポジ装着可)
上記の仕様は、スピード・ブーストだけでもMSの個性を出したいため

例外として実弾系は、予備マガジンx1装備可
補給ポイントもいかしたいため↑のみ

調整していく上でとりあえずこれでテストプレイしてみたい
でも対戦募集スレないんだな…
俺立てたらなんかエラーでるし…orz
437それも名無しだ:2009/09/24(木) 22:32:03 ID:HYgrRFiU
>>434
今回買ったユーザーがどれだけ動くかは個人的に興味深いが・・・
まぁ、ガッカリ組みは開発スタッフみて考慮するくらいにはなったと思うけどね
438それも名無しだ:2009/09/25(金) 01:40:02 ID:ZF9S7CsX
チラシの裏代わりにつかわせてもらう
重力下の操作
Lスティック...「歩行」前進 後退 左右移動 強く押し込むと走る
モーションセンサー...↑地面を蹴る ×ボタンと同じ
    ↓しゃがみ □ボタンと同じ  ↑↓回転 前転後転
   →←縦回転 側転  →←回転 機体旋回
439それも名無しだ:2009/09/25(金) 01:41:39 ID:ZF9S7CsX
△ボタン...格闘モードを選んだ場合
R2ボタンで 手持ちの銃器か剣でレティクルマーカー内を突き 素手の場合は殴る 
   R2ボタン押しながら↑↓→←+Lスティックで手を振り回す →の後素早く←に倒すと速く斬る
  L2左手、×ボタンの蹴りも同じ  □×ボタンでジャンプキック
  ○ボタン 掴むボタンで手持ちの武器を投擲  敵機を掴んで押し倒したり
 投げたりも可能
モーションセンサーの回転や L1ボタンのスラスターを+するとさらに格闘全般の威力が増す 
ヒートロッドやガンダムハンマーもこのモードで応用使用
440それも名無しだ:2009/09/25(金) 01:46:02 ID:ZF9S7CsX
□ボタン しゃがみに変更

俺なにやってるんだろ... 酔っ払ってます
441それも名無しだ:2009/09/25(金) 03:34:49 ID:Lb40pzwr
これパーツのトレードとか出来たら良かったのにな、
結構欲しいパーツが無くて要らないパーツとか余ってる人多いだろうに
442それも名無しだ:2009/09/25(金) 03:40:07 ID:NjBJl9Ri
>>441
そんなことしたらただでさえ短命なのに
もっと短命になってしまうわw
443それも名無しだ:2009/09/25(金) 07:25:18 ID:8a5Fx05s
>>442
アイテム出なくて離脱する人は堪えるかもよ?
つか、ドロップ率本当に悪いな!
たかだか小物一つに何十回やらせる気なんだ・・・
444それも名無しだ:2009/09/25(金) 11:32:13 ID:HR6cOhdR
>>441
ディスク割りしてたら、ラルザク量産体制になった。
445それも名無しだ:2009/09/26(土) 07:35:23 ID:F82lIkBI
>>436
いや、そもそもさあ
70機とか100機とかMS出すなら、すでにカスタマイズとかやる必要性自体がないと思うんだが
原作通りの武器設定込みで、すでに数十通りの個性として収まってるんだから
カスタマイズなんてやっても結局最強アイテムに全員が群がるだけだし、
そんな連中とは違うとか言って硬派気取るような奴は、縛りとかやる根性があるなら、
そもそもザクやジムの設定通りの性能にも文句言うほどじゃないだろうし
戦力ゲージによるミス回数で高級機と量産機の性能差をゲーム性の中に納めるには充分だろ
別にVSシリーズで特許取ってるわけでもないし、やっちゃいけない理由もない
戦記で戦力ゲージコスト制敷きさえすれば難しい話は一切吹き飛ぶだろ
446それも名無しだ:2009/09/26(土) 10:39:05 ID:TkThitFx
量産MSの高性能化ができないと
ソロん時どうすんだ?
447それも名無しだ:2009/09/26(土) 11:33:20 ID:x51lu8Zc
オンで対戦に限ればいいんじゃね?
全体に普及させるとそぐわない部分も有るだろうが、一部なら合ってる部分も有るだろ。
ソロん時はどんなに高級機に乗ったってプレイヤーだけ、なんだし。

448それも名無しだ:2009/09/26(土) 12:06:08 ID:Z2iBFKDY
それだとオフ付ける意味がなさそうだな
絆みたいなもんだ
449それも名無しだ:2009/09/26(土) 12:18:01 ID:V4ZmBsKv
コスト制やりたかったらコンシューマ版のストーリ充実するように
ガンガンで要望出した方が現実的だと思うが。
450それも名無しだ:2009/09/26(土) 14:36:18 ID:YjF2kr4C
要望

バンダイさんゲーム出さないで下さい。

戦記の続編出さないで下さい。またクソゲーが増えるだけ。
451それも名無しだ:2009/09/26(土) 14:42:29 ID:PCBUO7Fu
重装FA7号機のDLCよろしく〜
452それも名無しだ:2009/09/26(土) 14:51:47 ID:fnjJXvWv
>>450
浪川組の解体でよくない?
いや、浪川組にアクションゲーム作らせるな、で良いか。ばら撒かれても困るし。

>>451
対抗馬で獣装ゾック追加も欲しいが・・・ちゃんとゲーム内ポイント明記してくれ。
453それも名無しだ:2009/09/26(土) 15:18:54 ID:YjF2kr4C
要望

バンダイナムコ解体でいいよ
454それも名無しだ:2009/09/26(土) 15:36:36 ID:RTVCmbPF
バンダイとナムコに解体してナムコがゲームを作る
455それも名無しだ:2009/09/26(土) 16:14:41 ID:PUtvkSRa
>>402
ビームライフル食らったらガンダムも1撃だと思います。
つまりリアルさを求めてガンダムのAPも900ぐらいにしろということでしょうか?
456それも名無しだ:2009/09/26(土) 18:16:52 ID:RMwQDDc5
チラシの裏代わりにつかわせてもらう
重力下の操作
Lスティック...「歩行」前進 後退 左右移動 強く押し込むと走る
モーションセンサー...↑地面を蹴る ×ボタンと同じ
    ↓しゃがみ □ボタンと同じ  ↑↓回転 前転後転
   →←縦回転 側転  →←回転 機体旋回
457それも名無しだ:2009/09/26(土) 18:18:31 ID:RMwQDDc5
△ボタン...格闘モードを選んだ場合
R2ボタンで 手持ちの銃器か剣でレティクルマーカー内を突き 素手の場合は殴る 
   R2ボタン押しながら↑↓→←+Lスティックで手を振り回す →の後素早く←に倒すと速く斬る
  L2左手、×ボタンの蹴りも同じ  ××ボタンでジャンプキック
  ○ボタン 掴むボタンで手持ちの武器を投擲  敵機を掴んで押し倒したり
 投げたりも可能
モーションセンサーの回転や L1ボタンのスラスターを+するとさらに格闘全般の威力が増す 
ヒートロッドやガンダムハンマーもこのモードで応用使用
458それも名無しだ:2009/09/26(土) 21:02:40 ID:F82lIkBI
>>446
他プレイヤーが参加するまでは、普通に僚機ありで良いと思うんだが
459それも名無しだ:2009/09/26(土) 21:48:03 ID:fnjJXvWv
要望だから良いけれど、やっぱり他人の妄想操作系は見てると気持ち悪いな。
最も開発者には妄想操作系は無くてはならないものだろうけれど。
460それも名無しだ:2009/09/26(土) 21:49:09 ID:ddzS23Yr
そーいや今日の深夜にBS3でボトムズの映画やるな
461それも名無しだ:2009/09/26(土) 22:52:14 ID:kZn+T4nD
妄想だけど
好きなマップを選んで自由に出入りできるロビーが欲しい。
8人制限でも良い。
これでフキダシの出るチャットさえあれば言う事なし。

欲を言えば入室待ちの間、演習が出来るように
ダメージ判定(有・無)
弾消費(有・無)
不可侵エリアを時々横ぎるコアブースターや51式を
みんなで撃ち落す射的とか
資材回収を流用した空中のポイントを通過するレースとか
ミッションを忘れてしまいそう・・・
462それも名無しだ:2009/09/26(土) 23:09:01 ID:YjF2kr4C
妄想妄想ww

気持ち悪いな

皆どんどん要望出せよ
463それも名無しだ:2009/09/27(日) 00:55:09 ID:ipGv35Xw
ガンダムの夏休みいつ出る?
464それも名無しだ:2009/09/27(日) 05:57:04 ID:Flf5rm9q
左Ω……移動(前進、後退、平行移動※立ち上がる)、スナイプのズーム
右Ω……視点※ロックオン解除、スナイプの照準
L3……しゃがむ
しゃがみ中にL3……スナイプ/スナイプ解除
R3……視点リセット・制動
R3R3……クイックターン
△……慣性ジャンプ上昇
△+左Ω……慣性ステップ
×……慣性ジャンプ下降
×+左Ω……ダッシュ
□……最も近い敵をロックオン
□+R1……MSを順にロックオン
□+L1……MA、施設を順にロックオン
□+R2……航空機を順にロックオン
□+L2……艦艇、地上戦力を順にロックオン
□のみ押し続け……マルチロック※解除影響を受けるまで複数ロックは展開したまま
○……レーダーのズームイン/ズームアウト※押した分だけ倍率変更
R1……手持ち武器使用
十字キー……手持ち武器切り替え4種
しゃがみ中に格闘……ヘビーアタック※ガード姿勢を崩せる
L1……防御※シールドがなくても可能だが防御効果は低い
R2……本体武器1
L2……本体武器2
攻撃ボタン押し続け……格闘とビーム砲はチャージ攻撃可能
START+R1、R2、L1、L2、十字……パレットの命令、チャット8種※STARTを押している間は防御
SELECT……作戦マップメニュー表示※リアルタイム
メニュー内は
ユニットへの個別指示
命令やチャットの全項目一覧
補給部隊の増援要請※資金使用
ゲームポーズ、リトライやリタイアの選択
など

射撃武器は近距離、中距離、遠距離で適性があり、ロックオン時の照準トレース精度が変わる
格闘武器のエネルギー切れや装備していない場合、素手格闘可能
格闘武器やスタン兵器も回数制で補給が必要
マシンガン系は1秒間当て続けることで威力が1.5倍ずつ増加していき、
最大の3倍まで達するとガード姿勢も崩せる
爆風系は、ステップ回避に対して爆風部分のダメージを通せる
キャノン系は直立時は直線弾道、しゃがみ時は曲射弾道になる
ビーム砲はヒートゲージにより連射が制限され通常攻撃は威力が低く、
チャージで威力2倍になりノックバックし、フルチャージで威力3倍になりガードを貫通する
ビーム砲のチャージ攻撃ではヒートゲージと弾数を多く消費する
465それも名無しだ:2009/09/27(日) 09:59:30 ID:OG7Uyihr
>>452
解体で膿がなくなると思ったら、飛び散って酷くなったりして
466それも名無しだ:2009/09/28(月) 23:09:48 ID:oqFnu04e
このままだと海外でガンダム作らせたほうが面白そうだぞ!
467それも名無しだ:2009/09/29(火) 00:17:21 ID:VCGBjnLS
Gセイバー「・・・・・・。」
468それも名無しだ:2009/09/29(火) 01:16:00 ID:NMxClg/m
PS2版戦記グラだけリメイクしてPS3版を出してくれ。
あと浪川組はガンゲーアクションに触れるな。
469それも名無しだ:2009/09/29(火) 12:08:52 ID:NKm7rnUs
ディンプスとベック浪川にはもう発注するなよ
二度と買わんぞ!
470それも名無しだ:2009/09/30(水) 01:12:31 ID:uiSvmUfm
戦記の対戦やるとトロイの対戦が素晴らしい良作に感じる
471それも名無しだ:2009/09/30(水) 01:19:42 ID:xcL9k6Se
>>468
PS2戦記の対戦そのまんまでオンしても今作より盛況になりそうな気がして怖いです
472それも名無しだ:2009/09/30(水) 01:40:53 ID:zoTn7AD8
二日連続で批判するのも難だがやっぱりPS2版戦記と比べるとどうしても
延命延命、また延命と言うスタイルが目に付いてストレスばかりだ・・・
PS2版戦記、Wii MS戦線、PS3TiSではあった、強い機体に乗り換えて
往く事で劇的に強くなっていく感じがまるで無いし乗れる様になるまでが遠すぎる。

操作系もアレだよな〜なんで退化するの?浪川組マジで消えて、
んで”戦記”を名乗るように命じたか名乗り挙げたか
広報からのプッシュか知らんがやらせた奴も消えて。
473それも名無しだ:2009/09/30(水) 05:59:30 ID:/S4Z6p+f
>>472
最近のゲームは延命措置ばっか目立つよねー。
そんなに中古屋に売られたくないのかと。
こすい感じが伝わってきてユーザーが萎えてるのがわからないのかな?
474それも名無しだ:2009/09/30(水) 07:31:39 ID:MFVTMCKs
>>472
強くなる感じと乗換えまでは違くないか?
今作は武装だけでもパーツだけでも結構違いを体感できたし、
寧ろゲーム性の為に差を圧縮して特長(挙動とかで)を出して欲しいとさえ思った。

それに乗り換えは初期の機体に道行きで手に入れたパーツ類と、所々抑えた武装を装備してけば
10時間と経たずにガンダムクラスに乗り換えれるから、寧ろ近過ぎると思った。

ちなみに俺は傭兵、ザクU、ダブルマシンガンからダブルビームガンにして、海まで進め、
少しもたついた頃にはプロトガンダムに乗って渡りきる頃にはビーマシを装備していた。
8時間ほどだった。

寧ろ、次から次へと新型機が計上されるので買い所に迷った方。
もっと計上期間延ばして順当に買って行きたかったほどだ。
475それも名無しだ:2009/09/30(水) 09:00:17 ID:je9US8Jr
結局レアアイテムゲームになっちゃったんだよね
それはそれで悪くは無いんだけど
圧倒的にアイテムが少ないし
同じもの10個とか集めるより違うもの10個とかにして欲しかった感じ

それにレアの出る確率も結構高いから廃人レベルの人はすぐ集まるし
もうちょっとレベル規制みたいなものもあってもよかったかも日付で新MS開放とかでもいいけど
FMOのほうがまだ遊べた感じ。オフは仕方ないけどオンはもうちょっと何とかして欲しかった

同じアイテム集めゲームでももうちょっと長く遊べるんだけどね
DLCには期待しないから2の発表でもして欲しい、もちろんいろんな面で改善して欲しい
もうかなり要望メール行ってるだろ、どう受け止めてるか知らないけどw
476それも名無しだ:2009/09/30(水) 09:39:54 ID:e9E7xt3E
アイテム集め自体に嫌悪感剥き出しの奴もいれば
アイテム集めが簡単すぎて意味が無いって奴もいる
結局どれにも合わせようがないわな
477それも名無しだ:2009/09/30(水) 12:24:21 ID:qSbrzKWh
>>476
アイテムを集める為のミッションが作業なのが問題、レアパーツ拾得確率設定した時点でプレイヤーが20も30も同じミッションをこなす可能性は誰でも考えれば想像出来る事
プレイヤーを飽きさせない仕掛けなんて0の上、元が糞だからこうなる
478それも名無しだ:2009/09/30(水) 15:14:40 ID:zoTn7AD8
ガンダムタイプがどれ程強いのか未だに判らんが
レアアイテム取りがオンライン必須の上に腕前をカバーするための
強機体・武器購入に時間がかかってどうしようもない。

一縷の望みの有料DLC買ってもゲームないポイント必須でやっぱり
現状を打破することは出来ないし本当にストレスばかりで投げ捨てる他無くなる。

シナリオ、と言うかストーリ浅いし好きな機体に乗れないし
フリーは機体集めを楽しもうにもあまりにも壁が高く広く
超えるのも迂回するのも破壊するのにも骨が折れると言う・・・
479それも名無しだ:2009/09/30(水) 17:29:03 ID:87pGGvEp
時間のない社会人にはキツすぎるよ。最初ポイントがもらえて一万とかなのにアレックスとか百万て、あと傭兵になると倍かかるて傭兵になったら特殊な条件がミッション事にあってそれクリアすると特別ボーナスがでるとかやってほしかっただわさ
480それも名無しだ:2009/09/30(水) 17:33:48 ID:A+swlNcv
『機動戦士ガンダム戦記』の新機体とミッションが10月中旬に配信
http://news.dengeki.com/elem/000/000/198/198990/

10月中旬に配信されるモビルスーツは、
ガンダム試作1号機(400円)
ガンダム試作2号機(400円)
ガーベラ・テトラ(400円)
リック・ディアス(500円)
アサルトアーマー(アサルトキャノン)(300円)
スタンダードアーマー(アサルトキャノン)(300円)
連邦軍ミッションの“強奪部隊追跡”とジオン軍ミッションの“新型モビルスーツを撃破せよ”の2つが無料で配信される

なお11月には、
ガンダム試作1号機フルバーニアン
ガンダムMk-II(ティターンズカラー)
ライトアーマー(アサルトキャノン)という機体や新たなミッションが配信される予定だ。 

また、オンラインアップデートが10月中旬に実施される。
このアップデートは、オンラインプレイ時の戦略性、利便性の向上を図ったもので、対戦モードの復帰仕様が変更される他、アーマーポイントの回復、補給ポイントの耐久力、ルーム検索効率の向上などが変更されている。
481それも名無しだ:2009/09/30(水) 17:35:51 ID:RB2/F71E
>>479
でも売却覚えたら一気に金貯まるよな
装備にしろMSにしろ
482それも名無しだ:2009/09/30(水) 18:57:21 ID:zoTn7AD8
>>480
もう売却決定だな。・・・利便性アップは気になるがこういう商売形態には関わりたくない。

>>481
そこに到達するのもそれを続けるのもちょっと長ったらしすぎると思う。

浪川組に『ガンダム戦記』を獲られる原因のひとつかもしれないが
PS2版戦記やWiiのMS戦線位のお手軽感、短いプレイ時間が
ストーリーやBGMも含めてPS3戦記に大きな期待を抱かせていたと思う。
483それも名無しだ:2009/09/30(水) 21:26:22 ID:/S4Z6p+f
>>482
話はずれるけど、PS2戦記のGP01とかMS戦線のフルアーマーガンダムとか、ちゃんとボスキャラ的な
存在感があった気がするんだよなぁ。
出てくると恐いし、でも頑張れば勝てる。
でも、今回の戦記に出てくるフルアーマーとかアレックスとか、ただ硬くて攻撃力高いだけ、みたいな。
しかも、ワンオフ機がわらわら湧いてくるとか・・・・
ボスキャラ不在は戦闘を平板化させる原因の一つだね。どうにかしてほしい。

あと、やっぱりオリジナルストーリーみたいなのは不要かな。
連ジやガンバトみたいに、矛盾はあるけどプレイヤーの選択したキャラがあっちこっちを適当に転戦、
のほうがいろんな面で自由度が高いと思う。
ストーリーはだいたい一回やるだけだし。
484それも名無しだ:2009/09/30(水) 21:59:09 ID:xcL9k6Se
>>482
利便性・・凄い表現の仕方ですねw

実際は↓

■ オンラインアップデート

・対戦モード時における復帰仕様の変更
 対戦モード/バトルロイヤルをプレイ時、機体の耐久力「AP(アーマーポイント)」が減少して行動不能に陥ったあと、
再度ゲームに復帰した際に約4秒間の「無敵時間」および「ロックオン不可時間」が追加される。

・「AP(アーマーポイント)」の完全回復
 対戦モード/バトルロイヤルをプレイ時、機体の耐久力「AP(アーマーポイント)」が減少し行動不能に陥ったあと、
再度ゲームに復帰した際にAP(アーマーポイント)が100%まで完全回復する。

・補給ポイントの耐久力強化
 対戦モード/バトルロイヤルをプレイ時、ステージに配置されている「補給ポイント」の耐久値が従来の8倍になる。

・ルーム検索効率の向上
 オンラインプレイ用に開設されている「ルーム」を検索する際、「インビテーションスロット(特定のフレンド招待用に設定しておく参加者枠数)」
が最大に設定されているルーム(=フレンド登録しているプレーヤーしか入室できないルーム)を検索から除外し、検索効率を向上させる。


利便性ですか・・・
485それも名無しだ:2009/09/30(水) 22:03:46 ID:Ru4WFWZG
結局
バトルロワイヤルしか変更内から
遊べねーぞ

ゲーセンだがボーダーブレイクのほうがよっぽど面白いし(セガ)
バンナムのゲームは糞
常識になりつつある。
GvsZや連邦vsジオンもかぷこだし
486それも名無しだ:2009/09/30(水) 22:20:28 ID:A+swlNcv
>>485
>対戦モード/バトルロイヤル
これは対戦モードとバトロワ両方修正って意味だと思われる
487それも名無しだ:2009/09/30(水) 22:38:15 ID:je9US8Jr
でもよく考えたら

・ルーム検索効率の向上
 オンラインプレイ用に開設されている「ルーム」を検索する際、「インビテーションスロット(特定のフレンド招待用に設定しておく参加者枠数)」
が最大に設定されているルーム(=フレンド登録しているプレーヤーしか入室できないルーム)を検索から除外し、検索効率を向上させる。

これやってるのって一部だよね
ほとんどフレンド枠一杯にしてるのって無いと思うけど
コメントにソロって書いてるだけ
これで本当に改善になるんだろうか?
なんで1人って設定作らないんだろ
488それも名無しだ:2009/09/30(水) 22:39:39 ID:fS1z5q06
・補給ポイントの耐久度を設定できるようにしろ。BRのチャージ一発で壊れて話にならない。
 →10月中旬のアプデで『補給ポイントの耐久値が従来の8倍に』
・復活後一定時間無敵などのリスキル対策しろ。復活→チャージ射撃で即死のパターン頻発で萎える。
 →10月中旬のアプデで『再度ゲームに復帰した際に約4秒間の「無敵時間」および「ロックオン不可時間」が追加』
・アーマーブレイクの有無・下限を設定できるようにしろ。死ねば死ぬほど不利になるせいでバランスが激悪。
 →10月中旬のアプデで『再度ゲームに復帰した際にAPが100%まで完全回復』

・8vs8までできるようにしろ。自分以外の仲間が最大3人は少なすぎる。
・ダメージ増減の幅を詳細に設定できるようにしろ。75%がなかったり200%の次が500%だったり意味不明。
・補給ポイントの数を設定できるようにしろ。上記の問題含めて一箇所場所固定だと戦略性の欠片もない。
・リスポーンした時に補給ポイントに戻るかその場で復活かを設定をできるようにしろ。リスキル対策&戦場に動きを持たせるため。
・リスポーンした時に弾薬も回復するかどうかの設定をできるようにしろ。補給ポイントがすぐ壊れるせいで弾切れ頻発する。
・対戦時間で7分、15分を設定できるようにしろ。60分とか誰がやんの?
・ロックオンの有無を設定できるようにしろ。とりあえずロックオンしてぶっぱでおkなせいで駆け引きが全くない。
・レーダー(全域)の有無、もしくは敵機がレーダーに映るかを設定できるようにしろ。居場所が丸分かりで裏取りなどの意味がない。
・マップの広さを設定できるようにしろ。NYはマップの広さがミッションの最大と同じなのにオーガスタは建物付近だけとか極端すぎる。
・デスマッチとかで死んだら他プレイヤーの視点に移行するようにしろ。というかこれTPS・FPSで基本中の基本だろ?
489それも名無しだ:2009/09/30(水) 23:42:45 ID:zoTn7AD8
オンライン対戦とか全く用が無い・・・あと売り払う前にヒト遊び!して気が付いた。
銃身の向きを全く無視して銃口から敵機に銃弾が飛んでいってるw

スナカスの両腕にビームサーベルがマウントされているわ
にもかかわらず単なる飾りだわ、それ以前に他の定番位置に
ビームサーベルマウントされたガンダム・ジムまで飾りに
なっているわで酷過ぎだよ・・・浪川組よ、TiSは一体なんだったのだ?
490それも名無しだ:2009/10/01(木) 01:04:51 ID:RxkNxdTz
気分的にはDLC無料でも割に合わないのにな
491それも名無しだ:2009/10/01(木) 02:00:12 ID:0Me92pnd
・シールド破壊可能
・AP減少で機体から火花
・ジオン側の異常なまでの硬さ(マスドラHELLでのゲルググ等)
・キーワード検索
・ルーム検索のスピード向上
・DLCでのブルー1号機販売

取りあえずこれをしてくれれば俺は満足だ
492それも名無しだ:2009/10/01(木) 03:54:09 ID:VcXTnaIN
>>491
最後の一項目を「ザク改」にしたいところだ。

ハイザックも武装揃ってるけど、ザク改もないのは本体だけだよね?
MMPあるし。ハンドグレネードは専用装備だろう。
ヒートホークって特別のだっけ?
あ、サンタバルーンがないか・・・・
493それも名無しだ:2009/10/01(木) 11:05:37 ID:dnIrAn37
根本からいじらないとダメだと思うけど

・武器は持ちかえボタン切り替えで、右・左でトリガーで別々射撃・攻撃
・ビームサーベルなどは、MSの固定装備化
・戦闘エリア外は、制限時間を設けて経過すると戦闘離脱と判断
・レーダー範囲を、MSのREADER値に依存。

とかだなー。
494それも名無しだ:2009/10/01(木) 12:43:51 ID:LB4HCC51
逆シャアの機体と神曲を追加DLCで出して下さい
495それも名無しだ:2009/10/01(木) 12:52:56 ID:+e7VPyrb
追加DLCはPS2版戦記のシステムを頼みたいわ。
グラやストーリーはいいから操作系とかルールとか旧戦記で。
496それも名無しだ:2009/10/01(木) 14:41:32 ID:CEGjimAl
>>491
マスドラHELLでもゲルググキャノンは脆いから
盾で防がれてるのを硬く感じてるだけじゃね?
497それも名無しだ:2009/10/01(木) 15:25:05 ID:xAh+2i0a
キャパシティーは廃止するべき
強化パーツの文字だけ設定も廃止するべき
武器取り回しも手品は廃止してグラ反映マウントアクション
リロードは片手空けとかないと不可能で

バックパック各部、尻、両腰、両腕、両脚、をカスタマイズ部位にして、
そこに
・武器を運用するためのマウント
・部位据え付け型兵器
・武器を起動するためのジェネレーターユニット
・ブースト性能を上げるためのプロペラントタンク
・策敵能力を上げるためのレーダーユニット
・予備弾倉セット
...etc
など、全部形ある物として扱って、厳しい搭載制限を如何にして上手な取り回しに納めていくか
ってとこで、最強答えのないカスタマイズの永久悩みをさせてほしい
498それも名無しだ:2009/10/02(金) 13:51:17 ID:YCHkOplV
>>497
贅沢な要望だけど、もし実現したら相当楽しいだろうな〜
あと1年は遊べそうだ
499それも名無しだ:2009/10/02(金) 14:11:47 ID:W/9TWej3
コストを取り入れてほしい
二丁とかコスト多めとか
500それも名無しだ:2009/10/02(金) 14:16:44 ID:0Db46Jab
補給拠点を設営できるパーツとかあるといいのにな
回数制限ありでさ
501それも名無しだ:2009/10/02(金) 15:43:32 ID:mWtnNTIr
もう面倒だから挿絵と活字だけのサウンドノベルでいいや
502それも名無しだ:2009/10/02(金) 18:29:15 ID:tiadQHzA
ゲルググM使えるようになるん?
ガーベラテトラなんかいらん
503それも名無しだ:2009/10/02(金) 22:52:30 ID:xeXXw46F
ガーベラはほしいがテトラはな・・・せめて改造パーツ出すぐらいにしてくれよ

そんなことよりもヅダだ!ヅダを出せ!!!
504それも名無しだ:2009/10/03(土) 00:53:17 ID:LUHmjqBc
MSを無料にしろなんて言わないけど一律¥300にしろよ¥500は高すぎだろ
とういうか前作に出てたMSが無いのは何か間違ってると思う
MS総数70機とか言ってるけど○○専用みたいに同じ機体で水増ししてるのが多いしな
505それも名無しだ:2009/10/03(土) 01:04:22 ID:Gjwvxrn4
ミノ粉ばら撒けるようにしてくれんかな
地形のよっては遭遇戦ばっかしになりそうだけど
506それも名無しだ:2009/10/03(土) 01:23:57 ID:FIgeD9JC
>>504
この調子でポコポコ出されると¥300でもどうかと思うよ。
てかゲーム内必要ポイントも明記しろっての。

いや、もうちょっとバランス考えて欲しいわ。
延命狙いすぎて逆に早くも中古市場だぶついてるんじゃないか?
507それも名無しだ:2009/10/03(土) 05:42:55 ID:vsrWTfcW
キャパシティについてはそう悪いとは思わん

コスト消費制の対戦ルールを導入するほうがてっとり早い
戦力ゲージを各プレイヤー(陣営)に5ゲージ分くらい用意して潰し合い
使用コスト50万ポイント区切りで機体を落とされた時の消費ゲージ増やして
ゲージを全部失ったら負け、シンプルだけどこのくらいで十分じゃないか?

使用ポイント50万ポイント未満[1ゲージ機体]
使用ポイント50万ポイント〜100万ポイント未満[2ゲージ機体]
使用ポイント100万ポイント〜150万ポイント未満[3ゲージ機体]
使用ポイント150万ポイント〜200万ポイント未満[4ゲージ機体]
使用ポイント200万ポイント以上[5ゲージ機体]
508それも名無しだ:2009/10/03(土) 07:23:40 ID:d7h0luij
コスト制はMS数が少なく武装固定のVSシリーズでなんとか成立。
カスタマイズ幅の広い戦記のままじゃまともに機能せんだろうな。
509それも名無しだ:2009/10/03(土) 08:15:35 ID:vsrWTfcW
>>508
てっとり早く弱武装・弱機体両方を活かせるようになる案が他に無いからなー
PS3戦記最大の癌は「弱いもの」が、ただ弱いだけなことにある

色々な機体使って貰うなら安価機体のキャパシティをゲタ履きでもいいんだが
それじゃ弱い武器の存在を活かすことには繋がらないし
510それも名無しだ:2009/10/03(土) 10:27:45 ID:8Py7uu5f
スパロボ見たいに機体ごとにパーツつけられる数に制限とかあればいいのに
511それも名無しだ:2009/10/03(土) 10:33:54 ID:nLEDc30R
>>508
武装もパーツもコスト付けりゃなんとかなるだろ
浪川組にやる気が無いだけ
512それも名無しだ:2009/10/03(土) 16:37:11 ID:vsrWTfcW
>>510
それに近いのがキャパシティ
パーツつけるスロットは一律で10個でもキャパシティで限界の差がつく

武装でキャパシティ使用するようにするのも1つの手なんだけど
既存のバランスが目茶苦茶になってしまうから手軽なようで難しい

誰か他に良い案あったらあげてくれ・・・
このままでは11月のアップデートが来る前に過疎りそうだ
513それも名無しだ:2009/10/03(土) 16:47:06 ID:d7h0luij
制限細かく付けていくと見た目ガンダムなACになるな。
ACEではなく。
514それも名無しだ:2009/10/03(土) 16:57:17 ID:tjqmqKxE
オン対戦を考えないといけないから
ACEじゃだめだよな
515それも名無しだ:2009/10/03(土) 17:44:22 ID:hzL93paR
どんなにがんばっても開発元が糞なので無駄
パーツつけてカスタムや差別化をロボゲーでやると
一番細かいのはACとかクロム、フロミソになるんじゃねえかな?

516それも名無しだ:2009/10/03(土) 18:29:44 ID:LVSqMkuY
ガンダムには崩せない”イメージ”があるからなぁ
他のゲームは「そういう設定です」って好きにできるけど
例えばマシンガンとビームライフルの射程が逆転するとかはありえないわけで
517それも名無しだ:2009/10/03(土) 18:31:59 ID:6fnNOn9U
結局ガンバト方式でよかったんじゃないの
好きなMS育ててそれを乗るみたいな感じで
ジムでレベル最高にあげればビグザム倒せるみたいな感じで

ネタ部屋以外結局全員最強MS最強武器って感じでしょ
多少の違いはあるけど
最終地点は似たり寄ったりになってしまうんだよね
518それも名無しだ:2009/10/03(土) 20:22:04 ID:F0mYfNC3
>>512
次回作じゃなく、あくまで今やれそうな修正となると

・二丁持ちはリロード一切不可
一撃が強力だが、補給所に頼らざるをえない穴を作ることで駆け引き性を出す
・予備弾倉の見直し
小型マガジンCAP5、マシンガン等用
大型マガジンCAP10、バズーカ等用
小型ENパックCAP15、ビームガン等用
大型ENパックCAP20、ビームライフル以上
ビーム兵器を扱いの難しい兵器にし、実弾兵器の価値を高める
これにともない束弾倉は廃止
・機体コストランク
Aランク、リスポンなし(高性能試作機グループ)
Bランク、2リスポン(高性能準量産型グループ)
Cランク、4リスポン(量産型グループ)
Dランク、8リスポン(最弱機体グループ)
高級機から順にリスポン権に回数を持たせることで、
機体性能の差をイーブンにする
下方に向かって数で攻める量産機という名目で、設定的なニュアンスもフォロー
・リスポン地点をポーズマップで任意指定
リスキル対策を完璧にするため
自軍補給所を中心とした一定範囲

こんなとこか?
519s:2009/10/03(土) 21:39:46 ID:WOOzTIc0
スレ違いだが
トロステーションがつながらないんだが みんなはどー?
520それも名無しだ:2009/10/04(日) 01:54:31 ID:ITSAFgM1
リロード一切不可ってのはあれだけど、ステップや着地時の硬直を大きくしたり、ダウンしやすくするくらいはあってもいいな
521それも名無しだ:2009/10/04(日) 02:07:18 ID:YBITpmwL
>>518
次回作?
お前は何を言ってるんだ?
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/special/20090302/1024237/?P=4
戦記ってタイトルは糞浪川組に殺されましたよ
522それも名無しだ:2009/10/04(日) 04:30:23 ID:kDAtqi2v
とりあえず盾防御してる時のビームの反動だけでも無しにしてくれると大分違う気がする。

できたら、下位MSのAPも底上げしてほしい
数倍のAP差とかはさすがに差がありすぎ
最強でも最下位の2倍以内に収めれば、それだけでも乗るMSにバリエーションが出そう。
装甲強化系のパーツの数値も見直さないといけないけど・・・。
523それも名無しだ:2009/10/04(日) 04:39:58 ID:LmDusKkX
>・二丁持ちはリロード一切不可
タイマンに近い状態だと相変わらずどうしようも無い気がしないでもない

>・予備弾倉の見直し
若干微妙かな
対戦でのバランスについては問題ないとは思うけど
要求CAPが高いからCOOPでイラッときそう
ビーム兵器使用時にブーストゲージ使用する形のほうが良いかも
もちろんオーバーヒートしたらしばらくビーム兵器使用不可
ブーストゲージの消費量は威力依存で

>・リスポン地点をポーズマップで任意指定
次のアップデートで大体何とかなるんじゃないかな?


追加でやって欲しい修正としては障害物の表示はして欲しいね
何で対戦時障害物の位置が全然わからないのか意味がわかんない
自分の位置を見失い易くなるだけだし相手を探し易くするためにも改善希望
524それも名無しだ:2009/10/04(日) 09:27:27 ID:I+75KfGr
ビームの硬直減らすだけで2丁持ち激減する位に盾持ち優位に変わるんだがなあ。
525それも名無しだ:2009/10/04(日) 09:39:06 ID:xlXyXPfI
DLCミッションに「バンナム掃討任務」を追加してほしい
526それも名無しだ:2009/10/04(日) 10:06:10 ID:QoOO7wKJ
下位機体はCAP高くしろ
527それも名無しだ:2009/10/04(日) 10:07:09 ID:YBITpmwL
>>525
今すぐ参加させろ!
528それも名無しだ:2009/10/04(日) 10:07:44 ID:ms1qJfgO
精鋭部隊とはいえ、マツナガやらライデンやらの機体がわらわら出てくるのはどうかと。
しかも盾で堅いだけで大して強くもない。
隊長機は一機だけにしてくれ
529それも名無しだ:2009/10/04(日) 10:14:52 ID:Xmc0AdD9
>>524
むしろ硬直がないと2丁持ちの攻撃力を止められないかも
盾防御してる時に撃たれた硬直だけをなくした方がバランスが取れるんじゃないかな
530それも名無しだ:2009/10/04(日) 10:22:34 ID:YBITpmwL
>>528
威力偵察の意味も残党勢力の意味も知らない浪川組じゃ無理
531それも名無しだ:2009/10/04(日) 10:55:09 ID:xlXyXPfI
みんな幸せになるDLCとは

追加ミッション:「バンナム粛清」
価格:500円
備考:全プレイヤーの総プレイ回数に応じてバンナムの運営方針が変わる。
532それも名無しだ:2009/10/04(日) 11:26:57 ID:roX3gEZ2
チュートリアルの説明、何度でも聞ける様にして欲しいな。
ポーズ画面に入ればテキストで読めるとかさ。

本当にユーザーのこと何も考えてないよね。
533それも名無しだ:2009/10/04(日) 11:38:02 ID:MdBitRpj
こんなとこでグチグチしてても仕方ないぞ
バンナム製品アンケートにちゃんと送ってからグチれよ?
534それも名無しだ:2009/10/04(日) 11:41:38 ID:TLC8fBIT
セーブデータとオンライン周りはしっかり愚痴を送らせて頂きました
535それも名無しだ:2009/10/04(日) 12:39:26 ID:ALR35Lk5
とりあえずあれだ。

もうシステムとかその辺はこの際妥協できたとして、MSだけはちゃんと
つくってくれwこのゲームのオリジナル機にだけちゃっかりプロペラントタンク
とかついてるくせに、ゲルググJとかなんでついてねーんだよwww

ハイゴックも固定武装枠余ってるのにアームミサイルついてねぇし('Д')
536それも名無しだ:2009/10/04(日) 14:22:57 ID:XbSTB7is
いいかげん配信日を知らせろよ、10月予定なんて漠然としすぎだ
537それも名無しだ:2009/10/04(日) 16:13:01 ID:sxnbNUVn
>>536
2010年10月予定です
538それも名無しだ:2009/10/04(日) 19:33:11 ID:jXRPi29u
実弾のキャノン↑にうたないでまっすぐ撃ってほしい。
539それも名無しだ:2009/10/04(日) 19:57:10 ID:XbSTB7is
>>537
また気の長い話だなw
540それも名無しだ:2009/10/05(月) 22:38:58 ID:T7tolHUc
>>525

あのねえ、バンナムがそんなDLCミッション作るわけないでしょうが。

「オンラインってどいつもこいつも『バンナム掃討任務』の部屋
しかないじゃねえか!おもしろくねぇぞ!ゴルァ!」
ってユーザから怒られたくないからね。
541それも名無しだ:2009/10/06(火) 08:21:39 ID:2X4qlvuw
MSの固定武装にもっとバリエーションもたせろよ。
どのMSもパーツで強化すりゃ同じ戦い方になっちまう。
でっかいロケランとかハイメガバズとか、なんか面白い武器つけんと、どれも同じ感じで買う気しねえ
542それも名無しだ:2009/10/06(火) 12:43:54 ID:SW08/lwK
もうね、どうでもいい
543それも名無しだ:2009/10/06(火) 15:26:21 ID:EIBvXv+t
根本から作り直し多すぎて話にならんぞw
544それも名無しだ:2009/10/06(火) 17:51:13 ID:IgbjjSVj
設定上存在する固定兵装の完全再現と
それらの同時使用可は絶対必要
545それも名無しだ:2009/10/07(水) 02:20:01 ID:oef0tCcA
HDD上の音楽データをBGMと置き換えられる機能がほしい
そうすればカスラック問題も解決するし俺が喜ぶ
546それも名無しだ:2009/10/07(水) 03:46:31 ID:c51mlRUl
射撃武器がとにかく長距離でバカスカ当たる上に
大半が硬直やノックバック与える形の仕様なのが
格闘を殺す要因の1つなんだよな・・・

ある程度、距離があったらロックは出来ても
命中補正が大きく弱まるようにしときゃいいのに
547それも名無しだ:2009/10/07(水) 05:35:06 ID:de/1HFJB
コストゲージ制ていうより購入ポイントゲージ(売値)制にしたらどうなのかな?

購入ポイントが高いほど撃墜時の消費ゲージが高い。
で、購入ポイントが低いほど撃墜時の消費ゲージが低い。

強機体一機で勝つか、数で勝つか(もしくは低コストで強機体相手に時間稼げれば上出来)
みたいなのがイイなぁ。
548それも名無しだ:2009/10/07(水) 05:36:05 ID:de/1HFJB

でも2丁がいる時点でバランス保てないか・・・
549それも名無しだ:2009/10/07(水) 11:56:42 ID:pVZXWwo7
>>546
バカスカ当たるのはロックオン時に自動で偏差射撃が機能してるから
単調な動きじゃ機械に予測されて当たるんで変則的な動きをするしかない
弾が誘導してるわけじゃないので慣れれば長距離射撃を避けるのは簡単
550それも名無しだ:2009/10/07(水) 12:03:32 ID:+bmS0g30
>>549
その偏差射撃も結構適当っぽいけどネw
あとプレイヤーからAIに対しての長距離射撃は、AIが自律して動いてる場合はそんなにバカスカ当たらない。
AIのNT回避があるんで…。

一度あたれば、それはバカスカあたるけどね。
551それも名無しだ:2009/10/07(水) 12:17:44 ID:LIcntlmi
後半でもジム、旧ザクはちょっと劣るけど十分に使えるような感じがよかったよ
もう後半は使えないもんね
552それも名無しだ:2009/10/07(水) 12:24:34 ID:1kbBjZ5a
ジムは強化次第で十分使えると思う
エリクザクは旧ザクのくせに使えすぎる
553それも名無しだ:2009/10/07(水) 12:30:49 ID:e7tCuT2+
>>551
ハードでも、ザク1が3機いればギリギリつかえるよ。
でも、ソロは無理だ・・・。
オフでも無理だ・・・。
ACみたいにAIを自分で作れれば行けるかも知れないけどね。
554それも名無しだ:2009/10/07(水) 12:37:53 ID:iJ8vCCNZ
敵が目の前で自分に照準向けてようがキチガイのように補給基地を破壊しようとするAI

残弾には気をつけて下さいw とか言うくせに山とか丘に向かって貴重な弾撃ち続けるバカガンタンク&キャノン

ある程度まで近づかないと棒立ちでコーヒー飲んでる敵AI

弾切れして格闘で追いかけるとエリア外までバックしていって射撃してくるここだけ小賢しいAI



なんとかしてよ
555それも名無しだ:2009/10/07(水) 12:57:54 ID:SS3JVjhQ
>>554
追っかけながら格闘ボタンをただ連打してるだけじゃないか?
誘い出してからチャージ2段格闘でスタートすれば硬直するしダウンまできっちり入るよ
556それも名無しだ:2009/10/07(水) 13:33:12 ID:e7tCuT2+
>>554
なるほどコーシーを飲んでいたのか。どおりで・・・

どうせ作業ゲーなんだから敵の出現ポイントはマップの真ん中にしてくれればよかったのにな
557それも名無しだ:2009/10/07(水) 13:54:36 ID:uTUv+uWg
これ作ったのターゲット インサイトのチームだろ キチンとPS2のガンダム戦記のチームを呼び戻せよ これつまらな過ぎ
558それも名無しだ:2009/10/07(水) 15:00:20 ID:N5oNIvuK
マオよりも巨乳だった(爆乳?)初期設定のシェリーが見てみたい
559それも名無しだ:2009/10/07(水) 16:31:15 ID:wvuVoYce
>>546
逆じゃないかなぁ
離れたらロックオン精度が上がって、近づくと精度が悪くなるようにした方がいい
自力エイミングにしてもグリップを重くして離れてないと射角維持不可って仕様で

今のじゃ近づくほどビームライフルジャスティスだからつまらん

近づくほど重火器ではちょっと横に動かれただけでロックオンも
自力エイミングも全く追えず使い物にならない仕様がベスト
つまり格闘が活きる
あと、マシンガンなんかの軽火器も格闘と同じ仕様で近距離で使い物になるなら
重火器とも明確な立ち位置の差別化、及び死に武器化防止にもなる
重火器は持ち替え時遅く取り回しが悪い、軽火器は格闘武器との持ち替えも速くて自在、って条件もありで

あと、バックダッシュのスピードをフロントダッシュの半分にする
逃げ撃ちも不可能にすることで、格闘やマシンガンの存在感が決定的に立つ

『やたらめったらなんでもかんでもとにかくビームライフル使いさえすればどうでもいい』
っていう糞みたいなゲーム感を完全に殺せる

『ビームライフルは強力だが上手く中距離をキープしなければ当たらない』
これぐらいやらなきゃダメ
非常に強力な二丁なんてやるなら尚更
560それも名無しだ:2009/10/07(水) 17:14:23 ID:S3QS7g44
>>559
アイデア的には良いけど、敵AIがますますウザくなる予感。
近寄ろうとすると全力で撤退みたいな。

長射程なのにこちらの軌道を的確に追えるのは
リアルかどうかは置いといてゲームとして異常。
NPCは操作ミスなどありえないのにあらゆる性能が
こちらを上回ってるから許せんな。
561それも名無しだ:2009/10/07(水) 17:33:23 ID:rCgFPzad
敵の長距離射撃は結構雑だよ
マスドラとかスタート地点付近でしゃがんでみればわかる
敵の射撃が正確な気がするのはこっちの動きが単純だからだ
562それも名無しだ:2009/10/07(水) 18:21:29 ID:ZesToPJD
>>559
それちがくね?
銃にも遠中近それぞれ適正があるし、機体にだって距離適正ある。
元が一律化してない限りその仕様は顰蹙買うだけかと思う。

ビームはノックバックを筆頭に火力その他が高水準すぎるからだから、そこを悪くし過ぎない程度に弄ればおkだと思う。
ノックバックはチャージから、にすればそれだけで脅威度は大分下がるし。
2丁化も強力な分もっとGNE食うとか、照準が片手な分甘くなるとか、マグ交換が倍の時間掛かるとか、
ヒートゲージ着けて二倍消費とかにすれば、余程な奴で無い限り使わなくなるでしょ。

格闘が活きてないのは仕様が糞過ぎるからで、普通に追尾性と攻撃入力精度が上がれば十分だと思うよ。
あと盾に対して対抗手段が入れられるとか。それだけで使用頻度は跳ね上がると思われる。


あとダッシュ半分は要らないんじゃないか?
ぶっちゃけ、大半の人が前かサイドダッシュで飛び回ってるし。
他の火器や格闘兵装使用機体にも影響が出ることを考えれば足枷になるだけかと。
つか、ロック外して後ろ向きにして逃げればある意味前ダッシュの後退だよな・・・
563それも名無しだ:2009/10/07(水) 19:01:39 ID:dQFwc+1J
オフライン無しでビームは強いままが良い。
オンラインは入れるならco-opのみとか、対戦やるなら小うるさいから全然違うバランスで。

てか浪川組み滅びろ。
564それも名無しだ:2009/10/08(木) 01:21:36 ID:Ykv/TjNI
ロックオンマーカーの移動スピードを遅くするだけで近距離はきつくなるんだぜ。
565それも名無しだ:2009/10/10(土) 00:20:25 ID:/PfNXA9m
566それも名無しだ:2009/10/10(土) 02:00:51 ID:DX4is0zf
元運転代行だった俺が教えるけど、このゲーム開発したの
浪川組だか知らないけど徳島さんならよく銀座に迎えに来させられたぞ
ここに要望書くより、運転代行やって徳島さんに直訴してパワーアップキット
出してもらえよ。今もやってれば自分で言えたけど。

後は、エビちゃんも乗せたぞ。かわいかったぞ。
ただし40過ぎの芸術家風の男とデート中だったけど・・・
567それも名無しだ:2009/10/10(土) 02:12:18 ID:Ct4/w0/X
敵が複数いる時のロックオンの仕方をどうにかしてくれ
敵が間近かつ真っ正面にいるのに、画面脇遠くにちょっと映ってる敵をロックオンしたりとかして
不便きわまりない
しかも順番に法則性が見えないから余計に始末が悪いよ
568それも名無しだ:2009/10/10(土) 03:07:43 ID:E+EDRlib
>>567
あ〜ジャミングかかってるのかなんなのか知らないがビグザム戦の時に
周りにいた二体のゲルググキヤノンにターゲットが行ったり来たりで
全くビグザムに照準行かなくて泣きそうになったな、そう言えば。

少なくともロックオン基準がより遠くにいる方から先なのは確か。
ただビグザムはなんか違う法則が効いてる様な気がした。
569それも名無しだ:2009/10/10(土) 21:43:21 ID:5EpIF7A1
第1弾アップデートとしてオンラインのコメント検索をすぐさま付けて下さい。
じゃないとやる気が起きません。
570それも名無しだ:2009/10/10(土) 22:30:41 ID:yppqCU8t
MSを購入するポイントの所持限度額を増やしてほしい。
もしくはマクベの壷のような換金アイテムを、店で買えるようにしてほしい(貯金目的)。
例えば、セイラさんに送ったシャアの金塊
買値100万 売値100万
みたいなアイテム
571それも名無しだ:2009/10/11(日) 01:18:41 ID:8YqteFmK
>>566

>徳島さんに直訴してパワーアップキット
出してもらえよ。今もやってれば自分で言えたけど。

他のスタッフが製作したゲームに
そこまでさせらる権限が社内である人なんですか?

ネタかもわからんけど
ベック社内に詳しいなら興味があるがw
572それも名無しだ:2009/10/15(木) 16:30:48 ID:Sgmj7j92
難易度カスタム
敵の火力と耐久力を100%〜10000%まで設定可能
200%でドロップ率2倍、1000%でドロップ率10倍

で壷出るミッション出してくれ、ください
573>>430:2009/10/15(木) 23:05:43 ID:zFNgGMRW
暇なんで MSを超リアルに動かすための操作を妄想してみた
宇宙、空中、海中の操作
コントローラのモーションセンサーで姿勢制御AMBAC 主に腰から下の動き。前転後転  左右ロール 左右旋回
左アナログスティック,,前後左右並行移動   R3ボタン,,,副兵装1トリガー
右アナログスティック,,レティクル操作(自動で熱源に半ロックオンマーカーが入るので、
手動であわせる)
L3ボタン,,本ロックオン(モニターに写ってるかぎり対象物をとらえ続ける。ロックオンすると対象に自分の位置が知られる)もう一度ボタンを押し込むと
ロックオン解除
574bec:2009/10/15(木) 23:09:52 ID:zFNgGMRW
暇なんで MSを超リアルに動かすための操作を妄想してみた
宇宙、空中、海中の操作
コントローラのモーションセンサーで姿勢制御AMBAC 主に腰から下の動き。前転後転  左右ロール 左右旋回
左アナログスティック,,前後左右並行移動   R3ボタン,,,副兵装1トリガー
右アナログスティック,,レティクル操作(頭部から腰動きにに連動。左右に押し続けると旋回)
L3ボタン,,本ロックオン(モニターに写ってるかぎり対象物をとらえ続ける。ロックオンすると対象に自分の位置が知られる)もう一度ボタンを押し込むと
ロックオン解除
575bec:2009/10/15(木) 23:38:27 ID:zFNgGMRW
L1ボタン,,スラスター 押し込み加減で強弱  スティックと組み合わせる
R1ボタン,,内蔵武器トリガー2 (キャノンの場合、押し続けると マーカー内目標に自動で斜角を調整。ボタンを離すと発射)
L2ボタン,,左手マニュピレーター 押すと盾構え 押しながら右スティックで左手を動かす
       射撃モードで左手に射撃武器装備時、L2を押しながらR2で左武器発射。
R2ボタン,,右手マニュピレーター 射撃モードの場合、右手武器射撃トリガー 格闘モードの場合、押すと右手武器をレティクルめがけて突く。ボタンを押しながら右スティックで手を振り回す
△ボタン,,モードセレター 射撃 精密射撃 近接格闘  作業 
□ボタン,,かがむ 素早く2回押すと足元を蹴る(ジャンプ)
○ボタン,,つかむ  レティクルマーカー内の対象物をつかむ もう一度押すと離す 格闘モードでは投げる
×ボタン,, フットアクション  レティクルマーカー内の対象物を蹴る  AMBACと組み合わせるとさまざまな蹴りを放つ
576bec:2009/10/15(木) 23:54:14 ID:zFNgGMRW
十字ボタン右,,,右手装備セレクター  押すとパネルが出るので右手に装備する武器を機体ハンガー内から選ぶ
           両手持ちや装備パージもここで決める  ○ボタンで決定して×ボタンで画面を抜ける
十字ボタン左...左手装備セレクター  右手と同じ
十字ボタン上下...レティクルマーカー内 拡大縮小   精密射撃時、スコープ内の拡大縮小
577bec:2009/10/16(金) 00:34:44 ID:iisXMXIO
重力下の操作
Lスティック...「歩行」前進 後退 左右移動 強く押し込むと走る
モーションセンサー...主に腰から下のAMBAC
       ↑、↓回転... 上半身を前に下げる 後ろにのけぞる。強く回すと前だとうつぶせ  後ろだと仰向けに倒れる
     ↑↑に素早く2回前に振ると前転   ↓↓だと後回(空中でも同じ)
  縦回転→←... 上半身を左右に振る。強く回すと、地面に横に倒れる(空中だと空間に余裕があれば、スラスターと組み合わせて側転)
  左右回転→←... 上半身を左右にひねる。強く回すと左右旋回
地面に寝てる状態に立ち上がる(仰向け)にはモーションセンサー↑回転とLスティック↑同時押し
    モーションセンサー↑だけでは上半身だけ起きる 
   Lスティック↑か↓のみだとホフク前進、後退
うつ伏せ状態でモーションセンサー↑回転だけだと四つんばい状態。
  Lスティック↑か↓のみだとホフク前進、後退
   四つんばい状態からLスティック↑↓で犬歩き
 スラスターを使えば急速に立ち上がれる
578bec:2009/10/16(金) 01:11:28 ID:iisXMXIO
セレクトボタン...コントロールパネルセレクター
押すと 機体の部位損傷度、機体スタミナ、スラスター推進剤残量、所持武器や弾薬の残量、ミノフスキー濃度が常にパネルの脇に表示される
  キャノピー開閉ON OF 
起動ジェネレータON OF..OFにしとくと敵レーダーに引っかかりにくくなる
 戦場MAP..遼機の行軍や敵と接触時の指示 
    自機の行軍設定ON OF..ONにすると自動で移動する 解除するには
    この画面でOFにするか 移動中、Lスティックを↓に押せば解除
 警戒モードON OF..ONにすると自機以外の物体に接触する際、可能な限り自動的に回避しようと動作する
     例えばONにしたままビルに歩くと対象物を壊さないように自動的に止まる   さらにスティックを押し込むと
    カバーリング状態になる。 OFのままだとそのまま突っ込んで破壊
 チャット..選ぶとソフトキーボードでオンラインの仲間と会話
 ゲームオプション設定..コントロラボタンの任意設定、音響、ログアウト
 機体マクロ設定...

 
579bec:2009/10/16(金) 01:30:22 ID:iisXMXIO
機体マクロ設定... このゲームにはGNTと言う 機体のジェネレーター上限に伴うスタミナがあり
 MSの各動作はこのスタミナを消費して動く。  
1  マクロ1設定開始→シミュレーション画面が出てくるので スタミナを消費するまでに 自由に任意の動作を
  記憶させる  敬礼したり 変則的な格闘攻撃を記憶させたりできる
スタートボタンを押すと マクロセレクターが出てくるので 記憶させた
マクロ動作を発動する

他 人間 車両 航空機 MA MS 戦艦 では操作がことなる
 弱くなるほど操作が簡単になり ゲームバランスの調整を保つ
580bec:2009/10/16(金) 01:39:57 ID:iisXMXIO
ニュートラルでスラスターを 押すと真上に上昇
□ボタンとL1ボタンで水平下降
581それも名無しだ:2009/10/16(金) 04:57:22 ID:zfe++TRk
で、このガキの落書きみたいの何
582それも名無しだ:2009/10/16(金) 08:03:53 ID:71LS+QVd
>>581
専ブラ使って見えなくする事で何の話しだか分からないな。
583浪○組:2009/10/16(金) 22:59:07 ID:2lw6zI0s
感銘しました
↑の案を参考にします
誰にでも簡単に操作できるMSを作るのは飽き飽きしてたんで
584それも名無しだ:2009/10/17(土) 11:58:52 ID:IxZwLi2B
何でもいいけど新ミッションの報酬ポイントは最低20万にしてくれろ
585それも名無しだ:2009/10/17(土) 13:00:29 ID:8fCBsLDj
乳ガンダムとzガンダムとサザビーとMk2エゥーゴ仕様だしてくれれば12月17日までがんばるおw
586それも名無しだ:2009/10/17(土) 17:38:13 ID:og0BCVqz
>>566
恵比寿さんが?
587それも名無しだ:2009/10/17(土) 18:14:57 ID:xgIIJZWo
俺みたいにバンナムの株をみんなで買って、株主総会に凸しようぜ
588それも名無しだ:2009/10/18(日) 04:19:47 ID:MIaJJGr+
>>587
もう少しマシなゲーム作るようになったら買うよ
589それも名無しだ:2009/10/18(日) 11:57:29 ID:oLvlue+M
>>583
てんめぇー!
タイトルだけパクってんじゃねー!
590それも名無しだ:2009/10/18(日) 12:28:39 ID:uX4bkQGa
(゚Д゚)ハァ?
591それも名無しだ:2009/10/18(日) 12:59:45 ID:U17b6aba
MSを一機買うとオペ子が一枚脱ぐ
次回のDLはこれにしてくれ
592それも名無しだ:2009/10/18(日) 13:16:31 ID:g8w9qIDi
>>591
全部買っちゃうん
593それも名無しだ:2009/10/18(日) 15:33:35 ID:qSypG+8M
>>591
おぺこが脱いだところで、バストアップどころか、バストより上しか映ってないんじゃね?
594それも名無しだ:2009/10/18(日) 15:35:13 ID:qWsmmU8E
>>593
武器を一つ買えばオペ子の枠が2mm拡張されていきます
595それも名無しだ:2009/10/18(日) 15:37:20 ID:qSypG+8M
>>594
きっと次のアップデートで、
MSみたいに、オペ子を回転させたり、アップにしたりできるようになるよ
596それも名無しだ:2009/10/18(日) 15:38:55 ID:MIaJJGr+
ご覧下さい、これがエロゲ脳です
597それも名無しだ:2009/10/18(日) 19:00:26 ID:U17b6aba
MSサイズのシェリーたんでないかな?
サーベル持たせてゲルググをバッサバッサ
特定パーツをはめると衣装かえれるのよ
598それも名無しだ:2009/10/18(日) 19:09:35 ID:4kgpVgRn
>>597
アニオタ的視点ではマオの方が良いな、ちゃんとズボン装着したチャイナドレス風の。
武器は槍な、槍。射撃武器は無くて投擲か、礫飛ばすんだよ。
599それも名無しだ:2009/10/18(日) 19:13:43 ID:U17b6aba
>>598
そして一機たおすと
「浪川め。なにをやっている!ちゃんと仕事しろ!」
っていうんだぜ
600それも名無しだ:2009/10/19(月) 15:07:57 ID:Pz6xqGew
ここまでスーパーガンダムなし
601それも名無しだ:2009/10/19(月) 23:52:10 ID:5c+rEQ0z
4gamerに読者レビュー載せられるんだな。
ttp://www.4gamer.net/games/087/G008790/index_userreview.html
Yahoo!japanのIDとmixiでログイン出来るらしい。

連邦の新型を追いかけろ!
PS3「機動戦士ガンダム戦記」のダウンロードミッションが10月22日より配信開始
ttp://www.4gamer.net/games/087/G008790/20091019026/
602それも名無しだ:2009/10/21(水) 18:46:54 ID:wGSvndFx
>>600
ここまでネモの話題一切無し
603それも名無しだ:2009/10/22(木) 18:40:42 ID:gKaLp6PF
もう配信しなくていい
これが要望だ
604それも名無しだ:2009/10/23(金) 21:44:52 ID:smCiurXh
ご不満なようなので敵を更に硬くして増量したミッションをご用意します。
605それも名無しだ:2009/10/25(日) 05:35:53 ID:NNvNLlRK
>>573
MSを超リアルに動かすための操作
お前、実物のMSの操作知ってるのか
うらやましすぎる
606それも名無しだ:2009/10/25(日) 16:47:05 ID:GHvaQRm2
鉄騎のスタッフの気概が少しでもあれば良かったのに・・・・
607それも名無しだ:2009/10/25(日) 20:34:53 ID:dDkSxDir
まぁ浪川が糞なので仕方がない
結局何を話し合っても最後は

「浪川が糞なので仕方がない」

で終わるのがウケる・・・
608それも名無しだ:2009/10/26(月) 01:28:32 ID:X1Yegucq
迫ってくる敵じゃなくて遠くの敵からロックする、
人間の常識が通用しないFCSは何とかして欲しい。
それとサイドステップで直撃が無効になる変なダンスも
何とかして欲しい。
609それも名無しだ:2009/10/26(月) 11:05:01 ID:lEraxJJi
トロイと戦記を合わせたようなゲームがやりたい
歩兵は要らない
MSで拠点取り合いのコンクエストがやりたいんだ
物陰やブッシュに隠れたりカバーアクションも欲しい
ルール設定は色々欲しいコスト制限とか
もちろんco-opも欲しい、3〜4人の小隊もいいが
GRAWみたいに16人くらいのco-opもやりたい
大人数で艦隊戦とかオデッサ作戦に参加したりしたいぜ
バンナムには無理だろうから海外に外注して作ってくれ

ttp://image.blog.livedoor.jp/tottekurehee/imgs/2/1/2122ba66.jpg
610それも名無しだ:2009/10/26(月) 22:44:35 ID:w/ymngiV
トロイの、歩兵でMSを見上げる絶望感とか
バルカンで掃射されながら建物の中に逃げ込む恐怖感は非常にいい感じだったんだがなぁ

あとカスタムサントラ
611それも名無しだ:2009/10/26(月) 22:48:52 ID:siLfHL8X
PS2版戦記では歩兵がMSに立ち向かう姿まで描かれているからこそ魅力的だったんですよ?
何らかの演出としてゲーム中のカットインで歩兵が
MS見上げて恐怖していたり梨の礫で奮闘していたりは欲しいですね。
612それも名無しだ:2009/10/27(火) 00:29:02 ID:/VEuFqX2
イフリートナハト強奪シーンがそんなだったような
613それも名無しだ:2009/10/27(火) 00:33:02 ID:2gT6v8sQ
しってるんじゃなくて
今後 こーいうの出してほしいという希望だ>>605
614それも名無しだ:2009/10/27(火) 02:17:14 ID:2gT6v8sQ
615それも名無しだ:2009/10/27(火) 07:48:57 ID:UIA9R+3h
ヘビーアタックが出来ないサイサリスとザメルにはホントに萎えるぜ

シャアザクキックもないし
ガンキャノンにタックルや格闘もない

浪川組の開発するソフトは今後一切買わない
616それも名無しだ:2009/10/28(水) 06:55:08 ID:DJqbJgzW
ギレンの野望戦記はいつ出ますか
617それも名無しだ:2009/10/28(水) 18:00:53 ID:Bp6ziD/N
>>616
ザビ家と愉快な仲間達の格闘ゲームですね
618それも名無しだ:2009/10/28(水) 18:02:23 ID:bz+yEKKg
>>616
ッアーーーーーーー!?
619それも名無しだ:2009/10/28(水) 20:06:35 ID:WTez++eD
>> 616

たしか、ギレンちゃんが努力して念願の「どくさいしゃ」になる
までを描いたストーリーのゲーム版ですね。

最後は
「立てよ、国民よ! ジーク・ジオン!」
で感動の演説を行ってエンディングを迎えるという。

620それも名無しだ:2009/10/28(水) 23:36:13 ID:RB5J8v74
BGMに逆シャアやらF91やらのテーマ流してほしい
621それも名無しだ:2009/10/29(木) 10:21:44 ID:emVmvEe7
浪川組の主要メンバー解雇を要望します
622それも名無しだ:2009/10/29(木) 12:52:36 ID:oRNgIsvN
了解ボス
623それも名無しだ:2009/10/30(金) 12:38:44 ID:rnhWRAZR
>>617
ドズルに勝てない
624それも名無しだ:2009/10/30(金) 13:05:28 ID:7yuvq1l7
刀狩りより効率よく稼げるステージ実装しろ
じゃないとGP02買って以来眠ったままの俺のPS3は…
625それも名無しだ:2009/10/30(金) 13:10:18 ID:UyDYl7Zg
クーリングオフ・・・
626それも名無しだ:2009/10/31(土) 15:37:26 ID:GEIwCes2
重複
  暇なんで 今後ps3で発売されるガンゲーで MSを超リアルに動かすための操作を妄想してみた
箱で発売された トロイのようなFPSがのぞましい
宇宙、空中、海中の操作
コントローラのモーションセンサーで姿勢制御AMBAC 主に腰から下の動き。前転後転  左右ロール 左右旋回
左アナログスティック,,前後左右並行移動   R3ボタン,,,副兵装1トリガー
右アナログスティック,,レティクル操作(頭部から腰動きにに連動。上下左右に押し続けると旋回 )
L3ボタン,,ロックオン(モニターに写ってるかぎり、近場の対象物をとらえ続ける。ロックオンすると対象に自分の位置が知られる)もう一度ボタンを押し込むと
ロックオン解除。 ロックした敵にレティクルを追うように 銃口が自動で対象を追尾するか
 手動で合わせるか オプションで任意に選択可能。 動く敵に自動はほとんど当たらない
627それも名無しだ:2009/10/31(土) 15:38:01 ID:C5SaIUEy
MSを安くしろ!
同じ事を何時間やりゃあいいんだよ!
この作業ゲーの帝王が!
628それも名無しだ:2009/10/31(土) 15:38:09 ID:GEIwCes2
L1ボタン,,スラスター 押し込み加減で強弱  スティックと組み合わせる。ニュートラルで上昇、□ボタンと併用で下降
R1ボタン,,内蔵武器トリガー2 (キャノンの場合、弱押しで マーカー内目標に自動で斜角を調整。そのままボタンを押し込むと発射)オプションで弱押し時にLスティックで手動で斜角を操作可能
L2ボタン,,左手マニュピレーター 盾を装備時、強押しでマーカー内に突き出す。弱押しとRスティック併用で左手を動かす
       射撃モードで左手に射撃武器装備時、L2押しでマーカー内に左武器発射。
R2ボタン,,右手マニュピレーター 射撃モードの場合、右手武器射撃トリガー 格闘モードの場合、強押しで右手武器をレティクルめがけて突く。弱押しと右スティック併用で手を振り回す
△ボタン,,モードセレター 早押しすると射撃、近接格闘の切り替え。長押しすると詳細セレクターパネルが出る (射撃 精密射撃 近接格闘  作業) 
□ボタン,,かがむ 押し込む強さによってしゃがむ速さも変わる。立ち上がるには×ボタン
○ボタン,,つかむ  レティクルマーカー内の対象物をつかむ もう一度押すと離す 格闘モードでは投げる
×ボタン,, フットアクション  レティクルマーカー内の対象物を蹴る  AMBACと組み合わせるとさまざまな蹴りを放つ
□×ボタン早押しで地面を蹴る(ジャンプ)
629それも名無しだ:2009/10/31(土) 15:38:51 ID:GEIwCes2
十字ボタン右,,,右手装備セレクター →→と早押しするとリロード。長押しで詳細パネルが出るので右手に装備する武器、予備弾薬を機体ハンガー内から選ぶ
           両手持ちや装備パージもここで決める  ○ボタンで決定して×ボタンで画面を抜ける
十字ボタン左...左手装備セレクター  右手と同じ
十字ボタン上...レティクルマーカー内 拡大縮小(押すたびに倍率が変わる) 
十字ボタン下...画面レーダーMAPの倍率変更 (押すたびに倍率が変わる) 
十字ボタン↓を素早く2回早おしで 片手武器を両手持ちに。もう一度2回早押しで片手に(もう片方の手に無装備の場合のみ)
十字ボタン↑を素早く2回早おしで 射撃スコープをだす(精密射撃 銃器のサイトと直結)もう一度↑を2回押しでスコープをしまう
  スコープの拡大縮小は上下で

630それも名無しだ:2009/10/31(土) 15:39:33 ID:GEIwCes2
重力下の操作
Lスティック...「歩行」前進 後退 左右移動 強く押し込むと走る
モーションセンサー...AMBAC
       ↑、↓回転... 上半身を前に下げる 後ろにのけぞる。Lスティック↑↓併用で強く回すと前だとうつぶせ  後ろだと仰向けに倒れる
     ↑↑に素早く2回前に振ると前転   ↓↓だと後回
  縦回転→←... 上半身を左右に振る。Lスティック←→併用で強く回すと、地面に横に倒れる(空中だと空間に余裕があれば、スラスターと組み合わせて側転)
  左右回転→←... 上半身を左右にひねる。強く回すと左右旋回
地面に寝てる状態に立ち上がる(仰向け)にはモーションセンサー↑回転とLスティック↑同時押し
    モーションセンサー↑だけでは上半身だけ起きる 
   Lスティック↑か↓のみだと仰向けホフク前進、後退
うつ伏せ状態でモーションセンサー↑回転だけだと四つんばい状態。
  Lスティック↑か↓のみだとホフク前進、後退
   四つんばい状態からLスティック↑↓で四つんばい歩き全身 後退
また スラスターを併用すれば急速に立ち上がれる
631それも名無しだ:2009/10/31(土) 15:40:44 ID:GEIwCes2
セレクトボタン...素早く押すと視点の切り替え(コクピット視点、客観視点、主観視点) 長押しすると詳細コントロールパネルセレクター。
押すと 機体の部位損傷度、機体スタミナ、スラスター推進剤残量、所持武器や弾薬の残量、機体積載重量、ミノフスキー濃度が常にパネルの脇に表示される
  キャノピー開閉ON OF (頭部メインカメラ消灯 点灯)  機体乗り降り(兵士操作に変わる)  視点変更(コクピット視点、客観視点、主観視点)
起動ジェネレータON OF..OFにしとくと敵レーダーに引っかかりにくくなる
機体データ閲覧...自機や友軍、敵軍の機体詳細データを調べる
 戦場MAP..遼機の行軍や隊列、敵と接触時の指示  自機の自動行軍設定
    自機の行軍設定ON OF..ONにすると戦場MAPで決めた目標地点に自動で移動する 解除するには
    この画面でOFにするか 移動中、Lスティックを↓に長押しすれば解除
 警戒モードON OF..ONにすると自機以外の物体に接触する際、可能な限り自動的に回避しようと動作する
     例えばONにしたままビルに歩くと対象物を壊さないように自動的に止まる   さらにスティックを押し込むと
    カバーリング状態になる。 OFのままだとそのまま突っ込んで破壊
 ビーム剣の出力設定  ON N OFF  剣装備時にNにしとくとアイドリング状態 手を振り回す時だけ出力する
      
 通信..選ぶとソフトキーボードやボイスチャットで、仲間と会話。NPC友軍機への指示(要階級)
 ゲームオプション設定..コントローラボタンの任意設定、音響、タイトルに戻る、ログアウト
 機体マクロ設定...
632それも名無しだ:2009/10/31(土) 15:41:29 ID:GEIwCes2
スタートボタン...機体マクロ発動 このゲームには 機体のジェネレーター上限に伴うスタミナ(限界連続運動量 )のような物があり
 MSの各動作はこのスタミナを消費して動く。スタミナがMAXになるとオーバーヒートして(融合エンジンの放熱が追いつかない) しばらく動かなくなる  
  マクロ1設定開始→シミュレーション画面が出てくるので 連続した動作をして、スタミナを消費するまでに 自由に任意の動作を
  記憶させる  敬礼したり 変則的な格闘攻撃を自由に記憶させたりできる
スタートボタンを押すと マクロセレクターが出てくるので 記憶させた
マクロ動作を発動する

なお 人間 車両 航空機 MA MS 戦艦 では操作がことなる
 弱くなるほど操作が簡単になり ゲームバランスの調整を保つ
633それも名無しだ:2009/10/31(土) 15:43:19 ID:GEIwCes2
インターミッションでのカスタマイズ
  戦場で稼いだポイント(金のようなもの)を使用する
MSのチューンナップや装備やアイテム、MSを購入可能
デカールの貼り付けや カラーリング変更(要階級 その他)、出撃時の装備変更、付加アイテム装備

、ジェネーレーターの出力配分,,,, MSにあらかじめ設定されている
 ジェネレータからの格部所えの電力配分の微調整をパーセンテージ調整でする(極端な設定はできない)
 スラスター部分(主に推進剤の噴射時の爆発力の調整)
 駆動系部分(四肢のスピードや馬力の調整)  光学兵器部分(ビームやヒート兵器発振のために必要な電力を蓄積)
 管制部分(策敵や敵機攻撃予測の解析、その他諸々 MSの頭脳のようなもの)
装甲版変更,,,, 増やすと重くなる、削ると軽くなる
間接部分の強化  防塵、気密度の強化  駆動モーター変更(駆動系出力UPに必要)

634それも名無しだ:2009/10/31(土) 15:44:46 ID:GEIwCes2
EAあたりに委託してつくってほしい
 レッドファクションゲリラみたいに 建物のほとんどが破壊可能
 フレームレートは30〜60フレームで
 24vs24くらいでいいや
635それも名無しだ:2009/11/01(日) 15:24:26 ID:lcSSGPrt
宇宙空間の慣性航行
MSの推進力を仮に10%〜100%に振り分ける
スラスター噴射併用無しでのLスティックでの移動では20%のみしか推力がでず、レバーを離すと自動で機体が停止する
20%までは推進剤消費しない。
21%以上の推力を出すには推進剤消費のスラスターを噴射。
21%以上の推力が発生すれば レバーを離しても機体は勝手に動く
スラスターで100%まで→に飛ばした後、レバーを離しても100%のスピードで飛びつづける。  とめるには←にレバーを押し続けて20%まで
じょじょに推力を落とせば自動でとまる
急速に止めるには ←とスラスター噴射でとまる (推進剤が残っていれば)
636それも名無しだ:2009/11/02(月) 00:16:09 ID:MUTyJJFT
http://www.shatteredhorizon.com/
こういうの出てる
637それも名無しだ:2009/11/02(月) 04:48:17 ID:cYcoKBUH
>>626-635
うん。全面的に却下。
もっとまともなものをよろしく。
書き直し。
638それも名無しだ:2009/11/02(月) 09:16:57 ID:PpEGjBDk
いったい、誰が何をするのに却下なんだ?
便所の落書きなのに。
639それも名無しだ:2009/11/02(月) 13:00:53 ID:MUTyJJFT
延々とムービーが流れるので分岐場面でYES←とNO→の選択画面が出てくる
ので、そのどちらかを決めてシナリオを進めるってのはどー?
640それも名無しだ:2009/11/02(月) 13:10:09 ID:MUTyJJFT
641それも名無しだ:2009/11/02(月) 13:27:23 ID:cYcoKBUH
>>638
書き直してる間にID:GEIwCes2が自身を浪川以下だと染々と実感するため。
642それも名無しだ:2009/11/02(月) 14:48:35 ID:MUTyJJFT
特殊操作 その一部
グフのヒートロッドと(ハイパーハンマー)
   R1強押しで ロッド(ハンマー)をマーカーめがけて伸ばす
  R1弱押しRスティック併用で自在にロッド(ハンマー)を振り回す
R1を指から離すと収納(ハンマーを手元に引き戻す)   R2押しで電流発生、もう一度押すと電流が消える、(ハンマーの場合は加速バーニア)
 ○ボタン弱押しでマグネット発生ホールド もう一度押すとホールド解除

ドムのホバー移動
 L1のスラスターを2回早押しでホバー発生  もう一度2回早押しで
 ホバー解除
643それも名無しだ:2009/11/02(月) 14:50:27 ID:MUTyJJFT
特殊操作
ゲルググの双刀剣 右手装備時
 R2弱押し+○ボタン弱押しで手首を回転させる もう一度押すと回転解除
 十字レバー →→早押しで片方のビームが発生 もう一度→→で片方のビームが消える
644それも名無しだ:2009/11/02(月) 16:06:36 ID:cYcoKBUH
>>642-643
浪川以下のクオリティ。
645それも名無しだ:2009/11/02(月) 16:55:08 ID:B3+HafDy
これ以上の収益が見込めないゲーにバンナムが力を入れるとは思えん。

配信もある程度の見込位にしかならんし。
646それも名無しだ:2009/11/02(月) 17:50:06 ID:MUTyJJFT
脳内でプレイしたら いい感じに動いたよ!
647それも名無しだ:2009/11/02(月) 18:13:54 ID:cYcoKBUH
>>646
まさしく浪川クオリティ並の低レベルな考え方だな。
648それも名無しだ:2009/11/02(月) 19:20:37 ID:MUTyJJFT
配信MS使用権 1体500円はぼりすぎ!
さすがに買う気になれんな
649それも名無しだ:2009/11/02(月) 21:40:02 ID:cYcoKBUH
>>646
「超リアルなMS操縦」とか必要ないから。
それを外してやり直し。
やり直さないならお前の考えたものなど糞浪川と同レベルの糞仕様ゲームだ。
650それも名無しだ:2009/11/02(月) 22:49:04 ID:L8mAiil/
まずMSの操縦コンソールの仕様から上げてくれ
651それも名無しだ:2009/11/02(月) 23:44:18 ID:mztuIKtc
>>559 ビームライフルは一発撃って次弾撃つまでに時間がかかり、盾も持てない。これだけで違うとおもうけどな
652それも名無しだ:2009/11/03(火) 00:21:02 ID:QxaHRp60
>>649 超シンプルがいいのか?

↑前進↓後退 タイミングよく○攻撃×回避のみ使用 後は全てコンピュータが全自動
653それも名無しだ:2009/11/03(火) 00:31:58 ID:QxaHRp60
↑前進↓後退 タイミングよく○攻撃×回避のみ使用 後は全てコンピュータが全自動
>>650
654それも名無しだ:2009/11/03(火) 00:33:24 ID:QxaHRp60
みす
655それも名無しだ:2009/11/03(火) 00:34:29 ID:QxaHRp60
浪速ってメチャ嫌われてるな
656それも名無しだ:2009/11/04(水) 11:36:50 ID:04/WUgrO
そんなにリアルな人型兵器ゲームがやりたければ
鉄騎でもやってろ
657それも名無しだ:2009/11/04(水) 12:01:21 ID:/18Q+y6S
>>649
お前はいったいどんな教育を受けてきたんだ?
「糞浪川と同レベル」この言葉は、人種差別や障害者を馬鹿にする言葉よりはるかに非人道的な言葉だぞ
浪川と同じなんて言ったら「市ね」といっているのと同じなんだぞ
言葉に気をつけなさい!
658それも名無しだ:2009/11/05(木) 04:42:02 ID:vTiXOJUZ
>>650  君がそー言うので 改めて書き直してみた!
叩くなよ
659それも名無しだ:2009/11/05(木) 04:45:32 ID:vTiXOJUZ
書き直した
宇宙、空中、海中の操作
コントローラのモーションセンサーで姿勢制御AMBAC 主に腰から下の動き。前転後転  左右ロール 左右旋回 (移動中の方向転換は基本はコレ)

左Ωスティック...前後左右並行移動
右Ωスティック...レティクル操作(頭部から腰動きにに連動。上下左右に押し続けると旋回 )
右Ω3ボタン...副兵装1トリガー
左Ω3ボタン....ロックオン(モニターに写ってるかぎり、近場の対象物をとらえ続ける。ロックオンすると対象に自分の位置が知られる)もう一度ボタンを押し込むとロックオン解除。
 ロックした敵にレティクルを追うように 銃口が自動で対象を追尾するか
 手動で合わせるか オプションで任意に選択可能。 動く敵に自動はほとんど当たらない
660それも名無しだ:2009/11/05(木) 05:16:43 ID:vTiXOJUZ
L1ボタン...「スラスター」 押し込み加減で強弱  スティックと併用
ニュートラルで「上昇」 □ボタンと併用で「下降」
R1ボタン...「内蔵武器トリガー2」 キャノンの場合、弱押しで マーカー内の目標に自動で斜角を調整。そのままボタンを押し込むと発射。      オプションで弱押し時に 右Ωスティックで手動で斜角を操作可能。
L2ボタン...「左手マニュピレーター」 盾を装備時、強押しでマーカー内に突き出す。
L2ボタン弱押+右Ωスティック併用で左手を動かす。
(射撃モード)で左手に射撃武器装備時、L2押しでマーカー内に左手武器発射。
R2ボタン...「右手マニュピレーター」 (射撃モード)の場合、右手武器射撃トリガー   (格闘モード)の場合、強押しで右手武器をレティクルめがけて突く   R2ボタン弱押+右Ωスティック併用 で右手を振り回す。
△ボタン...「モードセレクター」 早押しすると射撃、近接格闘の切り替え。長押しすると「詳細セレクターパネル」が出る (射撃 精密射撃 近接格闘 作業)
□ボタン...「かがむ」 押し込む強さによってしゃがむ速さも変わる。
立ち上がるには ×ボタン
○ボタン...「つかむ」  レティクルマーカー内の対象物をつかむ
もう一度押すと離す
(格闘モード)では 強押しで手に持ってる物を投げる
(射撃モード)では強押しで手に持ってる物を捨てる
L2弱押かR2弱押+○ボタン弱押...「手持ち武器持ち変え」
剣の場合、剣先を手首の上から下に持ち替えたり  バズーカなら 肩に構えてるのを脇に挟んだり...
×ボタン...「フットアクション」レティクルマーカー内の対象物を蹴る  AMBACと組み合わせるとさまざまな蹴りを放つ
□ ×ボタン早押しで地面を蹴る「ジャンプ」
661それも名無しだ:2009/11/05(木) 05:19:36 ID:vTiXOJUZ
十字キー→...「右手装備セレクター」
(機体ハンガー画面)が出るので右手に装備する武器、予備弾薬をハンガー内から選ぶ     両手持ちや装備パージもここで決めれる
→→早押し で銃器の場合リロード ビームサーベルの場合はビーム発生、
もう一度→→早押し でビームが消える。
十字キー←...「左手装備セレクター」  右手と同じ
十字キー↑...レティクルマーカー内 拡大縮小(押すたびに倍率が変わる)
十字キー↓...画面レーダーMAPの倍率変更 (押すたびに倍率が変わる)
十字キー↓↓早押しで 片手武器を両手持ちに。もう一度↓↓早押しで片手に(もう片方の手に何か装備してたら 自動でハンガーに収納、ハンガーに空きが無ければ捨てる)
十字ボタン↑↑早押しで 射撃スコープをだす(精密射撃) 銃器のサイトと直結      もう一度↑↑早押しで スコープをしまう
  スコープの拡大縮小は上下で
662それも名無しだ:2009/11/05(木) 05:22:32 ID:vTiXOJUZ
重力下の操作
左Ωスティック...「平行移動」前進 後退 左右移動 強く押し込むと走る
モーションセンサー...AMBAC
(↑、↓回転)... 「上半身を前に下げる」 「後ろにのけぞる」
左Ωスティック↑+↑強回転「うつぶせに倒れる」
左Ωスティック↓+↓強回転「仰向けに倒れる」
左Ωスティック↑+↑強回転+□ボタン同時押しで 「前転」
左Ωスティック↓+↓強回転+□ボタン同時押しで 「後回」
(時計回り回転→←)... 「上半身を左右に振る」
左Ωスティック←+←強回転「左側の地面に倒れる」 右側だと逆操作
空中だと空間に余裕があれば、スラスターと組み合わせて「側転」
(左右回転→←)... 「上半身を左右にひねる」
  強く回すと「左右旋回」   移動中の方向転換は基本はこれ
663それも名無しだ:2009/11/05(木) 05:23:59 ID:vTiXOJUZ
地面に寝てる状態に立ち上がる「仰向け状態」には
左Ωスティック↑+↑回転 を同時押しで起き上がる
 モーションセンサー↑回転だけでは「上半身のみ起きる」
 左Ωスティック↑か↓のみだと「仰向けホフク前進、後退」

「うつ伏せ状態」からの起き上がりも
左Ωスティック↑+↑回転 を同時押しで起き上がる
モーションセンサー↑回転だけで「四つんばい状態」になる
「四つんばい状態」で左Ωスティック↑か↓で「四つんばい歩き」前進後退
「うつ伏せ状態」で左Ωスティック↑か↓で 「ホフク前進、後退」
スラスターを利用すると急速に起き上がる
664それも名無しだ:2009/11/05(木) 05:24:42 ID:vTiXOJUZ
セレクトボタン...「視点の切り替え」
コクピット視点、客観視点、主観視点
セレクトボタン長押し...「コントロールパネル」
「モニター表示部分」
機体の部位損傷度ON OF   機体スタミナ表示ON OF
推進剤残量ON OF   所持武器や弾薬の残量ON OF
機体積載重量ON OF  ミノフスキー濃度ON OF
兵士HP ON OF   レーダーMAP ON OF
「兵士操作に切り替え」  MSの乗り降り

「キャノピー開閉」 開けるとメインカメラが消える 閉めるとカメラ点灯

「起動ジェネレーターON OF」
切っておくと敵レーダーに引っかかりにくくなる
665それも名無しだ:2009/11/05(木) 05:31:49 ID:vTiXOJUZ
「作戦MAP」
(自機の自動行軍設定)  MAPに任意の場所にポインタを合わせると
自機が自動で移動開始  解除するには左Ωスティック↓を長押しか
この画面でOFにする
(友軍 僚機通信)移動要請、隊列変更要請、自機追従要請、策敵要請、目標鹵獲要請、撃破要請、補給要請、退却要請、 「要階級」
(オンライン通信)
オープンマイクON OF  ボイスチャットON OF
(ソフトキーボード通信)
(簡易チャット編集)
(自機 友軍 敵軍データ閲覧)
(コントローラオプション、サウンドオプション)

「機体調整」
(カバーモード ON OF)   ONにしてると障害物に密着状態で
 左Ωスティックを↑に押し込むとカバーリング状態になる
(ビーム剣 出力設定 ON NT OF)  帯剣したときの剣の状態を
決める     NTにしとくと アイドリング状態に。
 手を振り回すときだけ出力する。
(機体ジェスチャー設定)
このゲームには 機体のジェネレーター上限に伴うスタミナ(限界廃熱)のような物があり
 MSの各動作はこのスタミナを消費して動く。              スタミナがMAXになるとオーバーヒートして(融合エンジンの放熱が追いつかない) しばらく動かなくなる。
ジェスチャー1設定開始→シミュレーション画面が出てくるので      スタミナを消費するまでに 自由に任意の連続した動作を記憶させる
    敬礼したり 変則的な格闘攻撃を自由に記憶させたりできる。

「スタートボタン」を押すと ジェスチャーセレクト画面が出てくるので 記憶させたジェスチャーを発動する。
666それも名無しだ:2009/11/05(木) 05:46:30 ID:vTiXOJUZ
特殊操作 その一部
グフのヒートロッドと(ハイパーハンマー)
 R1ボタン強押... ロッド(ハンマー)をマーカーめがけて伸ばす
 R1ボタン弱押+Rスティック併用で自在にロッド(ハンマー)を振り回す
 R1ボタンを指から離すと収納(ハンマーを手元に引き戻す)

ロッドかハンマー発動中の操作
 R2ボタン押しで電流発生、もう一度押すと電流が消える、
 (ハンマーの場合は加速バーニア)
 ○ボタン押しで マグネット発生ホールド もう一度押すとホールド解除

ドムのホバー移動
 L1ボタンのスラスターを2回早押しでホバー発生  もう一度2回早押しでホバー解除 。

ゲルググの双剣の回転  右手装備時
 R2ボタン弱押+RΩスティック右回転連打
 左回転連打で元に戻す。

667それも名無しだ:2009/11/05(木) 08:02:55 ID:mDiDOFxp
>>658-666
叩くよ。叩くに決まってるだろバーカ。
つまらん。ホント糞だな。
本スレや反省スレでやってみろよ。誰も認めてくれないだろうから。
軌跡好きで横田組にやってもらいたい旨を書いてたみたいだが、
周囲の人間からすら面白いと思ってもらえないようでは、
要望メールにして送ったとしても横田組が動いてくれるはずもない。
668それも名無しだ:2009/11/05(木) 12:17:31 ID:Cj+GuLcO
>>658-666
毎度毎度、論外のカス案だな
装備セレクターとかモードセレクターとか馬鹿か?
基本の□○×△にどうでもいい使えねぇ動作入れんなボケ

これだけの動作詰めるならコマンド選択式にしたほうがまだわかりやすいわ
何でも詰めとけば良いってもんじゃねーよ
669それも名無しだ:2009/11/05(木) 12:22:39 ID:RQwn+P46
なんでも否定すりゃ良いってもんでもねーけどな。
670それも名無しだ:2009/11/05(木) 12:24:34 ID:idJlbvzN
ウザイから速攻IDをあぼ〜んすることで回避。
ちゃんと読んでやるなんてお前ら優しいなw
671妄想廚:2009/11/05(木) 15:46:06 ID:p+/4cMf4
メイン操作はやはり 左右ΩスティックとL1、2 R1,2
2本のΩスティック使いながら□○×△のほうが使いにくいので
使用頻度の低そうな動作を□○×△にしてみた。
専用コントローラでL側とR側に後2ツづつボタンが欲しい

□○×△にも一応意味合いはあるよ
□ 「しゃがみ」 MSの乗降 隠れる 攻撃回避 大ジャンプの予備動作
○ 「つかむ」 相手をつかむ 、引っ張る  相手を投げる 相手の部位
  をつかむ  引きちぎる  武器を奪う 落ちてる物を拾って武器に変え
  る  手持ちの剣や銃を投擲  物資を運搬  人間を運ぶ
× 「しゃがみ状態から立ち上がる」  □ボタンのみだけの しゃがみ、立
   ち上がり切り替え操作では微妙な高さ調整ができないから。
  大ジャンプの予備動作
△ 「モード切替」 なんかガンダムの本にMSの操作を示唆するのが
   載ってて、そこを見るともっと複雑に モード切替が載ってた
  コントローラ1つでは複雑なうごきには限界があるのでね
□→×  「ジャンプ」 宇宙空間でスラスターを節約するために対象物を
    蹴って 推力を得るのをシャアが得意ってなんかの本にのってたな
  操作さほどめんどーじゃないだろ? 真のガノタなら喜んで操作する

672それも名無しだ:2009/11/06(金) 00:03:20 ID:MvK23E31
そもそもここに書かずにジャポニカ学習帳にでも書いてこい
もしくはバンダイに入社してこい
673それも名無しだ:2009/11/06(金) 08:31:39 ID:q4grX5bS
便所の落書きにマジになるなよw
674それも名無しだ:2009/11/06(金) 13:05:40 ID:LrNtAyUg
浪川のデスクと車のボディーに書いてきて〜
俺は今の戦記より面白そうだと思うが
COD4のほうがいいわ
キャラのグラをガンダムにしてくれるだけで良い
675それも名無しだ:2009/11/06(金) 15:49:21 ID:Jm5GW/lj
みんなでホワイトベース運転したくね?

それこそ8人協力プレイとかで、艦長にパイロットなヤツにメカニックやらハロやら

「弾幕薄いぞ!何やってんの!」 言われたい
676それも名無しだ:2009/11/06(金) 15:55:24 ID:uBqxRSKK
塩を欲しがるコック長はいただいた
677それも名無しだ:2009/11/06(金) 20:59:42 ID:LrNtAyUg
おれ銃座やるー!
678それも名無しだ:2009/11/06(金) 21:29:06 ID:+Q+aDb2y
じゃあオレはオペレーター(右)
679それも名無しだ:2009/11/08(日) 00:04:58 ID:uz9A9jgv
両腕を操作しながら機体を移動する操作方法ないかな?
680それも名無しだ:2009/11/08(日) 07:45:50 ID:M2Ajq45f
意味が分からない
681それも名無しだ:2009/11/08(日) 08:48:57 ID:4zRZTNPm
PS3のコントローラー使って MSの両腕と機体の前進後退左右移動
を同時に操作する方法ないかな?
682それも名無しだ:2009/11/08(日) 09:42:23 ID:slcxbTJ+
ジャポニカ学習帳にでも書いてこい
683それも名無しだ:2009/11/08(日) 11:45:41 ID:sd1cIgqq
>>672>>682
だとしたら、ここは何を書く場所なの?
684それも名無しだ:2009/11/08(日) 16:02:11 ID:aOTLwIC2
ビグロの操作
モーションセンサー(MSE) ↑↓←→旋回 ←→ロール
左Ω  ↑↓←→「平行移動
右Ω  「メインカメラ」(マーカー)操作↑↓←→ ⇒ ↑↓←→旋回
L1   「加速スラスター」
R1   「メガ粒子砲」   弱押し+右Ω↑↓←→でマーカーを微調整
    強押し込みで発射  押しっぱなしで発射時間延長
L2   「左手アーム」 L2+右Ω 左手を↑↓←→回転
R2   「右手アーム」 R2+右Ω 右手を↑↓←→回転
左Ω3  「ロックオン」
右Ω3  「爪でつかむ」⇒右Ω3「離す」L2かR2+右Ω併用
□   「上昇」     ×  「下降」
○   「ミサイル」   △  「潰す」掴んでる物を潰す
十字キー(↑) 「望遠レンズ」 マーカー内を拡大縮小
十字キー(↓) 「レーダー」  レーダーを拡大縮小
十字キー(→) 「右爪回転」   十字キー(←) 「左爪回転」

685それも名無しだ:2009/11/08(日) 21:02:37 ID:PGj7MB8S
686それも名無しだ:2009/11/08(日) 21:04:15 ID:PGj7MB8S
スレ延びないからガンガン書きこんでくれ
687それも名無しだ:2009/11/08(日) 21:32:46 ID:YnDubAWN
ビッグトレーの操作方法
L1 主砲発射 × アクセル L3 移動
○ ロックオン R3 照準移動
十字キー 味方へ命令
どう?
688それも名無しだ:2009/11/08(日) 21:39:51 ID:ADm1098m
シェリーの操作方法
R1 発砲
L1 エイム
R2 キック
L3 ビンタ
□ 乳チラ見せ攻撃
○ 乳揺らし攻撃
× 体育すわり
△ 「私とあそばない?うふふ」
689それも名無しだ:2009/11/08(日) 21:49:07 ID:YnDubAWN
バンナム 浪川組員の操作方法
×「うるせーなー金が欲しいんだよっ!」
○ 「ガンダム戦記 でるよっ!」
R3 歩く L1 媚びる R1 ずうずうしい態度をとる
□ 公式サイト更新 △ 金を取る L3 DLC(有料)を出す
690それも名無しだ:2009/11/08(日) 22:06:39 ID:PGj7MB8S
MAM-10ゾック
モーションセンサー (海中巡航体系時)↑↓←→旋回 ←→ロール
          (地上) ↑↓前かがみ のけぞり ←→ひねる
              ←→横に振る⇒旋回
左Ω  ↑↓←→ 「ホバー平行移動」
右Ω  「マーカー」(メインカメラ)操作↑↓←→ ⇒ ↑↓←→旋回
L1   「スラスター」 (地上)ニュートラルで慣性上昇
     (海中)加速 ニュートラルで平行上昇   L1+□ 「平行下降」
R1   「メガ粒子砲×4」   弱押し+右Ω↑↓←→でマーカーを微調整
    強押し込みで発射
L2   「左手アーム」 L2+右Ω 左手を↑↓←→回転  強L2で突き
R2   「右手アーム」 R2+右Ω 右手を↑↓←→回転  強R2で突き
左Ω3  「ロックオン」
右Ω3  「爪でつかむ」もう一度押すと「離す、投げる、潰すいずれか」
     L2かR2併用
○   「背面メガ粒子砲×4」   △ 「頭部フォノンメーザー砲」
×   「背面に操作切り替え」
十字キー(↑) 「望遠レンズ」 マーカー内を拡大縮小
十字キー(↓) 「レーダー」  レーダーを拡大縮小
十字キー(→) 「右アームセレクト」掴んでから後(R3)の爪の操作の設定
       離す、投げる、潰す のいずれかに決めておく
十字キー(←) 「左アームセレクト」
十字キー(↑)+□  「上方向カメラに切り替え」フォノンメーザー用。
          もう一度十字キー(↑)+□で元に戻る




691それも名無しだ:2009/11/08(日) 22:10:48 ID:PGj7MB8S
モーションセンサー (海中巡航体系時)↑↓←→旋回 ←→ロール
          (地上) ↑↓前かがみ のけぞり ←→ひねる⇒旋回
              ←→横に振る
692それも名無しだ:2009/11/08(日) 22:25:20 ID:YnDubAWN
ダブデ(イグルー2仕様)の操作方法
基本はビッグトレーと同じ
R1 禁断の核ミサイルボタン R2 対空砲火
△ 「敵MSモドキは大量の爆薬を・・・」 L2 車体をアームで固定
693それも名無しだ:2009/11/08(日) 22:51:19 ID:PGj7MB8S
61式戦車
左Ω↑↓ 「前進後退」   左Ω←→「機体旋回」
右Ω←→ 「砲身旋回」   右Ω↑↓「砲塔斜角」
L2 「前進」  L1「後退」    R2「主砲」   R1「機銃」
左Ω3  「砲身固定」近場の目標をロックオンして砲身を常に目標に向ける
右Ω3  「ズーム」標準を拡大縮小
○ 「乗り降り」  △ 「機銃座乗り換え」
□ 「スモーク」  × 「フレア」
十字キー(↑) 「視点切り替え」   十字キー(↓) 「レーダー倍率変更」
十字キー(←→) 「弾頭切り替え」 徹甲榴弾  焼夷榴弾  閃光弾



694それも名無しだ:2009/11/08(日) 23:50:46 ID:T/oss9mT
                  _
             ,r'  ̄`   ` ー 、_
         _, '"           `丶、
       , -' "                  ヽ
       f       ,-ィi  ,. -‐ 'ヘ     i、
       {   , ' ⌒/'{{ ヾ;、       ヽ     ヽ
.      丿  /'   〈 ヽ   `_,,. _  ヽ!       }
.     〈  イ ,.-‐ 、     ,.-‐、`  l  ,_  ヽ
     〉  |  '⌒r'       :::::   ヽ .f ,.、i   | あはははっ、お前らバカか?オナヌーみたいな妄想書くな。
      { i. | ::::: ヾ >        | k. }|  ノ
     ヽヽ,l    `_ ,.. --- ァ    / ノ´//     バンナムがそんな幼稚な案を取り入れるわけないだろう!
       ヾi   <´    /   ゞ_/-´ j
        l    ヽ __/      , | <    バンナムはガンダムの名前だけでオタクどもに売る事ができるんだよ。
          !     -      / ! ノ
           ' ,          /   |      バンナム様がまともなゲーム作る気ある訳ないじゃん。もう気づけよ!
           ヽ、__ ,,..  -'"      |
                」,-、___r=‐―--- ┴i
           |┌┐| ┌‐┤       |
           | |. | | |  |        |
            | |  | | |  |       |
     ,,..  --‐ ヘヾ-、,」⊥」_,. ー‐---‐ └‐-
   二 , _       / / /     ,,. -――
       |    ///    /
        |  ///   /
695それも名無しだ:2009/11/09(月) 10:07:54 ID:PmeHxvqn
たとえばドライブゲーでリアルな操作をしようと思ったら
専用コンパネ一式が必要だろう
コントローラでリアルな車運転とか出来るわけないだろ?

ならばMSのコンパネをまず作るのが先
696それも名無しだ:2009/11/09(月) 13:50:28 ID:bgH5p7Zc
もう本物のザク作ろうぜ
そんでバンナムと浪川の家を破壊しに行こう
697それも名無しだ:2009/11/09(月) 14:07:23 ID:d/C86Z+q
とりあえず見た目のリアルさだけでいい
イグルーなみの動きにしてほしい
モーションキャプチャーつかえばかのうだろ
>>694上層部の考えはそうかもしれんな
下請けの製作者もスキルがいまいちなんで
いい感じの糞ゲーができるんだよな
698それも名無しだ:2009/11/09(月) 16:02:49 ID:d/C86Z+q
キーアサインなら任せろ
699それも名無しだ:2009/11/09(月) 16:31:59 ID:X/ad1vGE
>>697
MSをモーキャプとかw

ATの降着ポーズだったら複雑骨折で再起不能レベルw
Zの変形とかだったら中国雑伎団でも無理だ
700それも名無しだ:2009/11/09(月) 19:08:28 ID:AzLZOPn3
直立体勢で よろけた状態からのから持ち直し、体勢を立て直す動作とか
無重力でのAMBACとか色々やることあるやん
MSにはオートバランサーあるし
701それも名無しだ:2009/11/09(月) 19:24:52 ID:AzLZOPn3
702それも名無しだ:2009/11/09(月) 19:58:12 ID:tvv3K2ag
ヒトは 夢を見て育つと・・・思うんだなぁ・・・・
いくらココに要望かいてもムダだけど オレは書き込むぜ・・・
いつかEA様がバンナム買い取って 俺たちに神ゲーをくれるさ・・・
という夢を見ていますwwww
703それも名無しだ:2009/11/09(月) 20:24:14 ID:AzLZOPn3
EAが日本のオタロボに注力するはずない
予想だが 欧米のダムの知名度は俺らから見たトランスフォーマーLVだろ

DSばっか作ってるからスキルUPしないのでは
箱のトロイやった時はバンナムのLVの低さに絶望したなー
ドラゴンボール物だとそこそこの出来になるのにな
704それも名無しだ:2009/11/09(月) 20:26:38 ID:AzLZOPn3
このスレの発起人って案外 製作者の人間だろ
705それも名無しだ:2009/11/09(月) 20:47:16 ID:UYy3e1CJ
マーク2が500円で11/12から配信





どんだけかね取るんだwwww
706それも名無しだ:2009/11/09(月) 20:57:35 ID:AzLZOPn3
100円〜200円が適性価格だろ。。。。
おれFAダム7号機以降かってない もう買う気なし
707それも名無しだ:2009/11/09(月) 21:16:21 ID:tvv3K2ag
トロイやったことないけど・・・
トロイ2をps3でだして!!
てか トロイ作ったのは浪川組じゃないよね?まさかねーwww
でもまたタイトル詐欺やりそう
708ガンダム戦機:2009/11/09(月) 23:05:59 ID:T5ROmV/u
ゲームの質が良ければいくらでも買うがな、たぶん家庭用ゲーム全体で見れば
点数でいうと 100点中36点くらいかなー
作中にリアリティーが感じられない
たぶんチームリーダーはガンダム愛はあっても、周りの意見に流されて
妥協しまくりな奴に見える   もしくはセンスがない奴
MSの挙動とかもっと研究してくれ


709それも名無しだ:2009/11/09(月) 23:10:53 ID:C2wJPbmR
>>703
確かにドラゴンボールはガンダムに比べれば随分マシだなぁ

単純に売上と開発費の違いな気はするけど
リリースの期間も短いし

Gジェネもキャラゲーとして頑張ってる方だと思うガンゲーの中では
710トロイ戦記:2009/11/09(月) 23:47:23 ID:T5ROmV/u
ザクの場合「RΩスティック」 マーカー(メインカメラ)↑↓←→操作
 射撃モード時、マーカー(目)を標的にあわせると、それを追うように
  もう1つのマーカー(ライフル標準)が自動で追尾
 2つのマーカーが重なった時にトリガーを引くと 命中しやすい
マーカー(目)に標的に合わせていきなり発射しても当たらない
「精密射撃 射撃スコープ」はダイレクトに銃の標準で狙う操作

マーカーを仮に→に押し続けると メインカメラが→に回る
目→首→腰→旋回    上半身を→に固定しながら↑に前進も可能

モーションセンサー⇒回転はダイレクトに腰、足使ってを旋回

711それも名無しだ:2009/11/09(月) 23:48:33 ID:T5ROmV/u
ポリゴンを使って動くメカ物はダメってことかな
712それも名無しだ:2009/11/09(月) 23:52:35 ID:BoMDkPdo
無駄にサービス精神旺盛だっためぐりあい宇宙から
充実度については下降の一途だな
713それも名無しだ:2009/11/10(火) 00:06:14 ID:q91EOGpj
ゲームキューブの「ガシャポンウォーズ」がなかなかの出来だった
あのキャラでスポーツ物やれば結構いい感じになるかも

リアリティー路線でこれからイクなら 設定集に忠実なミリタリー感バリバリ
のリアリティーある操作、グラ、挙動を再現した作品を作ってほしい
結果的にライトユーザー放置な作品になる感はいなめないがな
714それも名無しだ:2009/11/10(火) 00:14:35 ID:q91EOGpj
デフォルメだといい感じになるが
リアルサイズになると アラが見えまくる
やっぱ製作者のスキル不足だ
715それも名無しだ:2009/11/10(火) 00:27:01 ID:2BzymYjm
>>707
浪川組じゃないけどディンプスって名前の糞会社

ここはトロイよりも以前にUCGOってPC用ガンダムオンラインゲームを
作ったことがあって、アレも出来るコレも出来ると詐欺まがいの誇大広告で
ユーザー集めて、挙げ句短期間でサービス終了させてる

(ソフトは無料ダウンロードではなくパッケージ販売して買わせた)

UCGOで検索してみ? 色々酷いから
そう言えばトロイも静止画しか公開しない詐欺的なコマーシャル打ってたな
716それも名無しだ:2009/11/10(火) 00:38:10 ID:kDLX+fUj
DLCを全部買ってるけど、もうΖ系列はいらんよ…
年式を上げれば上げるほどつまらなくなってくる
0087まで行かれたらザクじゃ相手になるわけがない
だいたい0081になんでリック・ディアスにマクツーなのか?
許せても0083物までたよ…

そんなもんより
・赤、黒、白のRザク
・ザクタンク
・ザクRZ
・リックドムU
・ガトー専用ゲルググ
・ドズル専用ザク
・ヅダ
あたりを出して欲しい
しかしバンナムは斜め下へ行く会社だからなぁ
ガンダム4、5号機とかを出して来そうで怖い
717それも名無しだ:2009/11/10(火) 00:50:53 ID:q91EOGpj
宇宙、海でも基本的の歩行移動しかしないって
想像力が働かんのかな ○花組
718それも名無しだ:2009/11/10(火) 00:52:27 ID:C6Az2xh7
>>716
売上を考えるならガンダム4号、5号、6号を出さないのが謎
外伝機体がまるっきり出てない事を考えると、著作権料なのか開発チーム同士でなんかあんのかな?

って気になる

因みに連邦派のオレは

ジムトレーナー
ジムライトアーマー
ジムコマライトアーマー
ジム改
ジムカス高機動型
ジムスパルタン
デザートジム
陸戦用ジム

希望だな
719それも名無しだ:2009/11/10(火) 00:59:47 ID:q91EOGpj
http://www.youtube.com/watch?v=Mwfet0Fen4o
なんか色々と惨そうな出来な感じ.....
リアリティーある操作、グラ、挙動をしっかり作れば
システム、シナリオ等は後付でもなんとかなるよ
720それも名無しだ:2009/11/10(火) 01:16:25 ID:IZOpPzn3
ガンダム戦記3への希望
左Ω……[移動(前進、後退、左右平行)][スナイプのズーム]
右Ω……[カメラ操作&ロックオン解除][スナイプの照準]
L3……[(接地面)しゃがむ/立つ][(宙空)上昇シフト/下降シフト]
R3……[スナイプ/スナイプ解除]
△+方向キー……[武装スタイルチェンジ4種]
×……[(接地面)ジャンプ][(宙空)上昇ステップ/下降ステップ]
××……[ステップ]
××長押し……[ダッシュ]
吹っ飛び中に×……[受け身]
ダウン中に×……[ブースト復帰]
L2……[最も近い敵をロックオン]
L2+R1……[レティクル内の目標にタグをつける]
L2+右Ω……[ロックオン標的変更]
L2+△……[航空戦力を順繰りロックオン]
L2+□……[部位別を順繰りロックオン]
L2+×……[破壊目標を順繰りロックオン]
L2+○……[マルチロック起動/解除]
○……[レーダーのズームイン/ズームアウト※押した分だけ倍率変更]
□……[慣性ブレーキ]
□□……[180゚クイックターン]
R1……[攻撃トリガー1]
R2……[攻撃トリガー2]
R1かR2長押し……[ビーム出力アップ]ビーム兵器装備時のみ攻撃力と消費エネルギー増大※武装スタイル切り替えで解除
L1……[ガード・視点リセット※シールドなしでもガード可能]
L1L1……[シールドアタック※パイクシールド装備時のみ]
L1+方向キー……[僚機への命令選択4種]
方向キー……[友軍への命令選択4種]
START……[命令決定]
SELECT……[戦術マップ・メニュー表示※リアルタイム]
〜メニュー内容〜
・ユニットへの個別指示
・ビハインドレベル設定
・コクピットビュー切り替え
・ゲームポーズ
・オプション
・リトライ
・リタイア
☆格闘アクション
R1R1R1……[通常コンボ]
R1R1R1R1……[二刀流コンボ]二刀流時のみ
R1R1R1L1……[パイクコンボ]パイクシールド装備時のみ
L1+R1……[カウンター]タイミング合致で格闘を跳ね返す※ノックバック中からも可能
××+R1……[突進]
××長押しR1……[ホールドタックル]敵に組み付きダッシュの限り押して壁面激突でダメージ
L3+R1……[ヘビーアタック]ガードを崩せる
△+R1……[対空防御]上空へ向けて突進する※上空からの攻撃へカウンターになる
宙空で□+R1……[直下突き立て]真下へ急降下攻撃でガードを崩せる
721それも名無しだ:2009/11/10(火) 01:17:32 ID:IZOpPzn3
ガンダム戦記3への希望

・僚機、友軍機ともにダッシュを惜しまず素早く移動。
・AIには遮蔽物や味方機をオブジェクト認識させ、射線を遮る場合は発砲しないようにする。
・友軍機は弾薬有限で、弾切れした時点で補給を受けるために後退する。
・艦艇が戦力として登場する。

L1+方向キー↑【陣形指示】
追従陣形(Δ字……デルタフォーメーションで防御姿勢を取らせ応戦禁止)
攻撃陣形(▽字……ネビュラフォーメーションで通常戦闘)
突撃陣形(T字……トップフォーメーションで近接戦闘)
斉射陣形(横列……ラインフォーメーションで一斉射撃)
包囲陣形(◇字……ダイヤフォーメーションでプレイヤーのロック対象を囲む)
対空陣形(□字……スクエアフォーメーションで航空戦力を優先迎撃する)
散開(侵攻行動を僚機に完全委任する)

L1+方向キー→【2番機のみ個別指示】
L1+方向キー←【3番機のみ個別指示】
L1+方向キー↓【4番機のみ個別指示】
集合(陣形指示に従わせる)
陽動(指示時の前方へ先行させる)
待機(僚機のいる現在地で駐留警戒させる)
確保(プレイヤーの現在地を指定地点として駐留警戒させる)
狙撃(僚機のいる現在地で狙撃任務に就かせる)
護衛(護衛対象の守備に就かせる)
破壊(破壊目標の撃破を優先させる)
後退(防御、回避に専念させながら補給基地へ退かせる)
722それも名無しだ:2009/11/10(火) 01:18:42 ID:IZOpPzn3
ガンダム戦記3への希望

方向キー↑【航空部隊指示】
航空増援(ポイントを消費して友軍航空部隊の増援要請を出す)
爆撃要請(プレイヤーのロック対象に友軍航空部隊から爆撃させる)
一斉爆撃(友軍航空部隊にその場で爆撃させる)

方向キー→【支援部隊指示】
車両増援(安価なポイントを消費して友軍車両部隊の増援要請を出す)
支援要請(友軍車両部隊にプレイヤーのロック対象を攻撃させる)
砲撃要請(友軍砲台にプレイヤーのロック対象を攻撃させる)
一斉支援(友軍車両部隊、友軍砲台にその場で一斉攻撃させる)

方向キー←【MS部隊指示】
MS増援(ポイントを消費して友軍MS部隊の増援要請を出す)増援内容はステージの方面軍構成に従う
友軍集結(プレイヤーの周辺へ友軍MS部隊を集結させる)
友軍展開(友軍MS部隊に侵攻を委任する)
友軍斉射(友軍MS部隊にその場で一斉射撃させる)
拠点防衛(友軍MS部隊に補給基地や防衛目標を各個守備させる)

方向キー↓【特殊指示】
補給増援(ポイントを消費して補給部隊の増援要請を出す)ミデア、コロンブスなどから補給基地再出現
艦砲射撃(艦艇の射程内でのみプレイヤーのロック対象へ艦艇による支援砲撃を要請する)
特殊増援(高額なポイントを消費して、強力な原作系友軍MS部隊の増援要請を出す)
723それも名無しだ:2009/11/10(火) 01:20:08 ID:IZOpPzn3
ガンダム戦記3への希望

仕様

・ミサイル系はマルチロック機能をデフォルト装備。
・ビーム砲系、バズーカ系、格闘でのマルチロック数はパイロットのニュータイプ値に依存。
・マルチロック格闘はブーストゲージの続く限り連続ダッシュ辻斬りを継続可能。
・格闘武器もビーム兵器とヒート兵器はエネルギー消費型。
・格闘兵器がエネルギー切れの場合、素手格闘になる。
・バルカンにはミサイルの自動迎撃設定が可能。
・バルカン、マシンガン、ガトリングはミサイルの迎撃可能。
・マシンガンの射程距離は平均500前後から。
・マシンガンは継続ヒットさせるとクリティカルゲージが充満していき、
満杯で一気にアーマーブレイクを取れる。
・クリティカルゲージは非被弾時に徐々に回復していく。
・ビーム砲系は通常攻撃ではノックバックなし。ビーム出力アップすることで、
威力が上がりノックバック可能になるが連射力が落ちる。
・ビーム兵器は残弾数ではなくエネルギーゲージ制。出力を上げると攻撃力上昇と共に消費ゲージも増大する。
・バズーカ系は威力が低く弾速が速いタイプから、高威力で低速のものまで様々。
・シールドはビーム兵器に強く、実弾兵器に弱い。
・シールドはダメージ蓄積による破壊と、補給基地でのポイント費用による補填あり。
・カートリッジパーツは補給が早いが、補填した分だけポイント費用がかさむ。
・充電式のビーム砲は補給に時間が掛かるがリロードレスで補給費用も安い。
・キャノン系は通常直射で、しゃがみ時に曲射になる。宇宙では全て直射。
・スナイプ系は高威力で防御されてもダウンさせられるが、次弾装填が非常に遅い。
・ハンドグレネード、フラッシュ、スモーク、実弾スナイパーライフルなど戦記オリジナル武装も多数登場。
・武器のマウントとオプションパーツは全てグラフィック反映で、強化パーツと武器パーツの積載は共用。
・カートリッジ系は消耗パーツで購入し直しが必要だが、消費するとウエイトが軽くなって機動力が回復する。
724それも名無しだ:2009/11/10(火) 01:21:18 ID:IZOpPzn3
ガンダム戦記3への希望

武装スタイルセッティング例
R1、R2の同時使用可能。

例題ガンキャノン
L1ガンダムシールド
△+方向キー↑
R1ロングビームライフル
R2キャノン
△+方向キー→
R1ロングビームライフル
R2ハンドグレネード
△+方向キー↓
R1ビームサーベル
R2ロングビームライフル
△+方向キー←
R1ビームサーベル
R2頭部バルカン

例題グフカスタム
L1ガトリングシールド
△+方向キー↑
R1MMPマシンガン
R2シールドガトリング※3連ガトリング控え
△+方向キー→
R1ヒートソード
R2シールドガトリング※3連ガトリング控え
△+方向キー↓
R1MMPマシンガン
R2ザクマシンガン
△+方向キー←
R1ヒートソード二刀流
R2ヒートロッド
725それも名無しだ:2009/11/10(火) 01:22:22 ID:IZOpPzn3
ガンダム戦記3への希望

〜戦術マップ〜
戦術マップが形成される範囲は、各機の視覚範囲に依存。味方が展開している分だけ戦術マップも広がる。
ディッシュ連絡機やルッグンを展開させると上空から広く見渡せて、戦術マップも格段に広くなる。
ドップやTINゴッドなど航空戦力で偵察航空機を迎撃することも可能なので、偵察航空機には護衛航空部隊が必須。

カーソルを僚機や友軍機に合わせてクリックすると操作対象として選択され、
チェックポイントを経た目的地への進軍経路を指定可能。
L1を押している間はクリックした機体の行動中の視点をカメラ映像としてモニターできる。
モニター中は右Ωでカメラ操作でき、レティクルを敵に合わせてR2で敵機にタグをつけられる。
R1を押すと発砲許可と撃ち方止めの指示ができる。

レーダーへの敵表示は、視界内か味方の敵機ロックオン信号、またはタグによる捕捉のみ。
友軍や僚機のザク強行偵察型やザクフリッパー、EWACジム(戦記オリジナルMS)は複数の敵へのタグを維持できるので、
指示操作して高所から敵陣を監視させると敵機の位置を広範囲に渡って捉え続けることができる。

艦艇に砲台や砲撃機への指示操作では砲撃エリアを指定できるため、侵攻ルート確保のための支援をさせられる。
狙撃機は攻撃するだけではなく、長距離望遠レンズを使った偵察やタグとロックオンによる敵機のトレースなども可能。
726それも名無しだ:2009/11/10(火) 01:27:44 ID:IZOpPzn3
間違えた。>>720の命令部分を訂正。

L1+方向キー……[僚機への命令選択]4種の対象を順繰り
方向キー……[友軍への命令選択]4種の対象を順繰り
START……[命令決定]
727それも名無しだ:2009/11/10(火) 01:47:40 ID:IZOpPzn3
ガンダム戦記3への希望

舞台は一年戦争で完全オフラインソフト。
戦術アクションではなく戦略アクション。
自分を含めた味方全軍のアクションを操作する遊び。
友軍を操作して敵陣を崩す支援体制を固めてから、自分が前線へ出て活躍する。
無策で無双突撃は、敵後方からの狙撃や砲撃で潰される流れ。
空間戦闘や、拡大解釈された入り組み広大なジャブロー内部やアバオアクー内部などの要塞戦もあり。
ゲームの舞台に合わせて必要な戦記オリジナルの局地戦MSや用途別MSなども大河原邦男フル回転で描き下ろし登場。
0083までシリーズをカバー。グリプス戦役以降の取り扱いはガンダム戦記4から。
まずは一年戦争の決定版を出すことから。
728それも名無しだ:2009/11/10(火) 02:05:31 ID:MeDvggT2
ジオフロの続編が欲しいって言えばいいのに
729それも名無しだ:2009/11/10(火) 02:33:49 ID:C6Az2xh7
確かにジオフロって感じだな
因みにオレは戦記の続編は可能性薄い気がする

おそらくベックのガンゲー全盛期はめぐりあい

今後のベックは読めないねぇ
730それも名無しだ:2009/11/10(火) 02:37:37 ID:IZOpPzn3
>>728
いや、それは違うな。
シミュレーションではなくあくまでアクションだから。
ただアクションはアクションでも、単純に1人で突っ込んで勝ち〜ではなく、
敵の支援体制を崩して初めて前線で派手に立ち回れるという。
平たく言えば、プレイヤーが気持ち良く無双して勝ち進むには
前線で無双可能な状況を戦略的に作り出す必要がある、というもの。
こういうアクションは今までガンゲーに存在しなかったし、
戦記を他のガンゲーとも差別化していく意味でも良いと思うけどな。
731それも名無しだ:2009/11/10(火) 02:45:32 ID:IZOpPzn3
……つか、実はぶっちゃけるとゴースト離婚を戦記的に意訳しただけなんだけどねww
分厚い敵陣を、偵察して、崩す作戦を立てて、部隊と進軍して、
作戦通り敵陣を崩したけど敵2陣に部隊が詰まった時に
ここぞと言う場面でプレイヤーが飛び出して無双で押しきる、みたいなアクションゲームの流れが
ガンダムでもやりたいなぁと思って。
732それも名無しだ:2009/11/10(火) 07:50:00 ID:C6Az2xh7
>>730
そもそもタイトル詐欺なんだから
PS3戦記をベースな続編ならタイトル変えて欲しいな

徳島組でPS2戦記の正当後継ソフトが欲しかったが無理そうだな
733それも名無しだ:2009/11/10(火) 11:58:19 ID:mGxJ3EPo
DLCで06セット出ないかな
D、F2、FZ、M、R1・2、V、Z、ついでにハイザック付けて1,000〜1,500あたりで
734それも名無しだ:2009/11/10(火) 20:46:06 ID:jfVeryZA
モーションセンサーを併用して 可能な限り人間が可能な動きを再現させてほしい
それさえしっかり作ってれば あとの設定はなんとでもなる
735それも名無しだ:2009/11/10(火) 20:52:18 ID:C6Az2xh7
>>734
モーションセンサーとかは他メーカーでよくね?

ベックは人間ポイ動きとは違う方向性なんだと思うんだが
736それも名無しだ:2009/11/10(火) 21:52:15 ID:jfVeryZA
下請けメーカーはどこでもいいよ
作れる力あるとこが作ってくれ
MSに乗ってる感があるゲームがいいな
今までのは 張りぼてが動いてる感じ
737それも名無しだ:2009/11/10(火) 22:02:02 ID:jfVeryZA
市橋逮捕されたのね わざわざキモく整形したのも無駄になったな
738それも名無しだ:2009/11/10(火) 22:04:12 ID:jfVeryZA
モーションセンサーを併用しなくても基本プレイは可能
使いこなす人はエース級
739それも名無しだ:2009/11/10(火) 22:12:39 ID:jfVeryZA
>>662をふくむ糞文書いたが、文力ないので理解されないな
モーションとΩ併用でいい感じの動きができそうなのに
740それも名無しだ:2009/11/10(火) 22:30:46 ID:DY09er/W
アンリアルエンジン使ってパソコンでも良いからPS2版ガンダム戦記をリメイクしてくれ。
無料になったからと試しにDLしたものの訳分から無くて
即効アンインストールしたぜ。
741それも名無しだ:2009/11/11(水) 06:14:06 ID:WMJ3s5tw
ゴーストリコンがかなり感触良い……。マジUBIに戦記続編作ってもらいたいぜ。

攻撃機……最も標準的な装備を持つ機動歩兵。各支援機からのフォローにより前線を突破する役割を担う。
突撃機……格闘を主体とした機体。敵陣の懐に飛び込めれば狙撃機や砲撃機の天敵となる。
砲撃機……射撃や砲撃に対しての防御力が高く、前線を形成する基礎となる。
狙撃機……精密遠距離射撃で勢力圏を形成する。支援の薄い突入部隊を容易に狩れる。
偵察機……戦場を広くフォローでき、突入部隊へ敵機の位置情報を送りサポートする。

敵砲撃機に砲撃機で砲撃を加え押さえ込み、敵狙撃機を狙撃機で牽制する、
などして突入部隊が前進できるスペースを作る。
突入部隊が敵歩兵部隊を有利に制圧するために偵察機が敵陣情報を突入部隊に送る。
敵の歩兵部隊をプレイヤーが中心となった突入部隊が戦記のアクション操作で立ち回って打ち破る。
敵の援軍が来る前に、格闘機が敵の狙撃機や砲撃機を素早く潰して敵の前線を壊滅させる。
壊滅した敵陣へ砲撃機を前進させて、味方の前線を押し進める。

こんな感じで、キープ→フォロー→クリア→キープ→フォロー→クリアと
繰り返すゲームスタイルとか戦記の理想のような気がする。
今までの戦記はほとんど状況に関係なくクリアするだけだから単調でつまらないんだよ。
突入体制の整った前線を築くのに一苦労するゲーム性が成り立てば、
クリア……つまりプレイヤーが突入する今までのアクションが更に際立って面白くなると思う。
742それも名無しだ:2009/11/11(水) 07:52:25 ID:fcgyXf2T
操作方はとりあえず置いといて、キャラゲーとしてPS2から激しく劣化してる部分はなんとかして欲しいね
過去の作品からわりと評価の良い部分をちゃんと引き継ぐだけでゲームとして随分マシになるだろうに
743それも名無しだ:2009/11/11(水) 08:26:38 ID:Pc1MqPXW
夢はでかいな
俺は楽しんでいるから要望なんてキリナイよ
744それも名無しだ:2009/11/11(水) 09:33:36 ID:pZBis5bn
フロムが作って下さい
ミッションのバリエーションをもっと増やして下さい
敵増援の出現スピードをもっと早くして下さい
味方友軍の数を増やしてもっと戦争っぽくして下さい
ザメルの砲撃に水平軌道を加えて下さい
ガンダムを大地に立てさせて下さい
ミカケダオシのことを忘れないで下さい
745それも名無しだ:2009/11/11(水) 10:19:38 ID:fcgyXf2T
次世代ハードになるまで徳島組はPS系には戻ってこないのだろうか・・・
746それも名無しだ:2009/11/11(水) 14:39:07 ID:5OO9S7Zz
パワードールズをPS3でだしてほしいっす
あれのこり様は尋常じゃない
PSソフトだけどPS3ガンダム戦記の1億倍こっていた
747それも名無しだ:2009/11/11(水) 20:44:05 ID:VBemLYti
モーションと操作の見直し
難しくてもいいので  いつも動きがのっぺりしすぎ
748それも名無しだ:2009/11/11(水) 20:44:59 ID:VBemLYti
>>662さんに同意
書いてる意味が半分くらいしか理解できなかったが
749それも名無しだ:2009/11/11(水) 22:52:43 ID:WMJ3s5tw
僚機の動向を眺めてて思ったが、プレイヤーに遅れる最大の要因は地形の凹凸でテンポカットされることだな。
実はダッシュを全くしてないわけではなかったりする。TISと比べたら、移動にダッシュ自体は使ってる。
まあ、実用レベルではないけど。
そこで、ダッシュを徹底使用させるようにしたとしても、今度はおそらく地形の
凹凸認識と対応で決定的な遅れが発生して解決にはならないと思う。
地形の凹凸を含めて一息の道筋として認識させて、
ダッシュ→ストップ→ジャンプ上昇→着地→ダッシュではなく、
ダッシュ→上昇→ダッシュぐらいのテンポでAIプログラムを築かないと
僚機の追従に関してユーザーが満足できる日はやってこないだろうな。
750それも名無しだ:2009/11/11(水) 23:01:28 ID:EdIBgAU7
>>749
普通にフィールドの凹凸を登坂出来るプログラムかける様になってくれればいいよ。
目的地にたどり着くために時間がかかる、ユーザー追従命令時に距離が縮まらない、
逆に開く一方の時はなら斜め上にブーストダッシュするとかさ。

てかそれ以前にオブジェクトに引っかかる事が多すぎるんだよね、
バリデーション全然してないだろ、てかバグチェック。

とにかくお粗末、雑、おざなり、杜撰、どこが三十周年記念作品なのかと。
751それも名無しだ:2009/11/12(木) 00:37:37 ID:JPZeUq1b
機体重量が軽量かつ推力で勝るアレックスがケンプより移動もブーストも劣るのが納得いかん
752それも名無しだ:2009/11/12(木) 08:14:19 ID:au3JV50G
>>751
浪川組が抱いているイメージ。

取れてない、と言うかヒッチャカメッチャカだけれど
両陣営のバランス取りのためかな?
753それも名無しだ:2009/11/12(木) 11:45:59 ID:/vlhYPfA
見た目的にふとましくなっちゃったからゆっくりでいいよね!
754それも名無しだ:2009/11/12(木) 11:46:52 ID:Yngo6V55
運動性能、機動性能、加速性能は別パラでしっかり区別して表現して欲しい

運動性能(反応速度、挙動全般、歩行、旋回速度等)
機動性能(バックパック、バーニア使用時の移動速度)

加速性能(バーニア使用時の初速、最高速、また最高速度に達するまでの時間)

機体重量、ジェネレーター出力、重量バランス、機体フレーム等が影響
因みにジェネは余剰分を駆動やビーム兵器に回せるとよい

後、機体強度や耐久性は、装甲素材(RPGの防具的な)装甲の厚さ、(AP)フレーム性能、(ダメージ、硬直、のけ反り、ダウン等に影響)とかにして欲しい
755それも名無しだ:2009/11/12(木) 12:39:32 ID:FkfbDbhh
トリガー連打でサーベルコンボとかいらん
同じ動きしかしないし。。。。
手を自在に振り回すいいアイデアないかえ
756それも名無しだ:2009/11/12(木) 13:00:58 ID:au3JV50G
>>755
現実のロボットアーム見てると無理があると思う。

むしろロックオンがある事で格闘ゲームよろしく
同じビームサーベル振り回す命令でも距離によって
挙動が変わる感じになるんじゃないかな?
757それも名無しだ:2009/11/12(木) 13:15:34 ID:n4zfIuAb
>>755
R2押したらサーベル起動、そのまま押しっぱなしで鬼武者同様“サーベル構え”になって視点正面固定。
左スティックでシフト移動、右スティックでサーベルを振り回す。
倒すと突き、半回転で袈裟斬り、一回転で振り回す。
R3で構えチェンジ。下から上へ半回転で斬り上げ。上から下へ半回転で振り下ろし。
R2を離したらサーベル持ったまま、右スティックは視点操作に戻る。
R1を押せばライフル起動で射撃に切り替え。

つーか、接近してのやり取りに濃密な駆け引きのある格闘ゲーとか、
あるいわ密着して囲まれるガンダム無双とかじゃあるまいし
戦記みたいなロックオンシューティングゲーで、こんなものは不必要。
格闘なんて一定の攻防ルールに被せた記号表現で充分。
戦記の主旨を履き違えるなよ。
758それも名無しだ:2009/11/12(木) 13:18:23 ID:3WHAbeNJ
格闘はなぁ・・・
とりあえずラグなくしてちゃんと当るようにしてくれ
まあ横格闘やらシールド使ったカウンターくらいあっても良さそうだとは思うが
759それも名無しだ:2009/11/12(木) 13:30:04 ID:FkfbDbhh
右手操作 サーベルや徒手  右手の場合
R2シフト+RΩで任意の方向に振る  R2で照準めがけて突く
レバーを倒す速さやモーションセンサーの回転、LΩ併用、スラスターの利用でモーションや威力、スピード、廃熱量変化




760それも名無しだ:2009/11/12(木) 13:40:18 ID:FkfbDbhh
ロックオンは近場じゃないとロックしないのでは?
ガンダムの世界では。ミノ粉の影響で
PS2一年戦争ではロックなかったが、宇宙空間を高速で移動する標的を
目視だけで追うのは無理っぽいので 画面に写ってる近場の敵を
追尾するぐらいのロックは要るとおもう
当てるには先読みして当てる Wiiの0079な感じで
761それも名無しだ:2009/11/12(木) 13:49:47 ID:FkfbDbhh
いまさらながら  モビルスーツ戦は接近戦がメインでそ?
電子装置が不安定な世界観
762それも名無しだ:2009/11/12(木) 13:57:07 ID:n4zfIuAb
>>759
こんなふうにするならわざわざ戦記でやる必要がない。
別タイトル企画しろって話だ。
763それも名無しだ:2009/11/12(木) 13:59:29 ID:FkfbDbhh
戦記は戦機のゲームコンセプトあるんだ?
764それも名無しだ:2009/11/12(木) 14:19:01 ID:tP396S3o
ID:FkfbDbhh
おまいここのスレ主だろ?
今後PS3で発売されるガンゲーはこーなって欲しい
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1256575036/
巣に帰れよ
765それも名無しだ:2009/11/12(木) 14:43:18 ID:FkfbDbhh
誰もこないから遊びに来た
766それも名無しだ:2009/11/12(木) 14:47:43 ID:n4zfIuAb
>>626
> 重複
>   暇なんで 今後ps3で発売されるガンゲーで MSを超リアルに動かすための操作を妄想してみた
> 箱で発売された トロイのようなFPSがのぞましい

こいつか。一連の犯人は。
つか自分でスレ立ててんならそこでやれよ。
トロイ寄りと明言してるし、内容もその通り明らかに戦記じゃないものを望んでるしな。
自スレに人が来ないからって、現在人が多そうって理由だけで戦記スレに押し掛けてくるのは、
重複とかいって分かっててやってるならそれは荒しだぞ。
つか話し相手欲しいならトロイスレ行って呼び込みでもしろよ。
767それも名無しだ:2009/11/12(木) 19:26:57 ID:VTb4A7+t
>>744

確かにゾックがいないのはおかしいよね。
PS2版の初期に出た「機動戦士ガンダム」では
ラスボス的な扱いさえされていたのに。

ミッションはモビルスーツ限定のミッションが欲しいな。
ザク限定で、連邦の白い悪魔撃破ミッションとか。
ジム限定でシャアズゴック撃破ミッションとか。
768それも名無しだ:2009/11/12(木) 19:47:20 ID:Yngo6V55
Gジェネやカードビルダー的に好きなキャラでチーム編成したいわ

せめてオペ子、部下×2、または自キャラの上司や自キャラ以外に隊長を原作&関連作品から選べないようじゃ次作が徳島組でもスルーかな
769それも名無しだ:2009/11/12(木) 20:09:35 ID:n4zfIuAb
>>767
> ジム限定でシャアズゴック撃破ミッションとか。

あのジム、に乗ってた眼鏡の隊長さんの登場かww
770それも名無しだ:2009/11/12(木) 20:29:56 ID:Yngo6V55
>>767
シナリオは基本的無しのが個人的にはいいけど
ギレン暗殺書いてる彼らならオレは期待できる

一般兵ゲルでガンダム遭遇ミソンも追加だ
771それも名無しだ:2009/11/12(木) 21:06:49 ID:Y8s7LCxn
さあジオフロでホワイトベース隊を撃破する作戦に戻るんだ
772それも名無しだ:2009/11/13(金) 20:52:27 ID:B0qFR1h7
ジャブロー降下作戦で、「降りられるのかよ!」を体験してみたい。
これを体験できるゲームがいまだに出ていない。
773それも名無しだ:2009/11/13(金) 21:17:13 ID:w81t2jk7
連邦vsジオンDXのグラフィックをリアルにして
戦艦とか戦車とか戦闘機とか爆撃機とか歩兵とか使えて
ミッションとかはそのまんまで
オンライン人数をめちゃめちゃ増やして(256人くらいかなー)
マップをそれなりに広くしたようなゲームができたらなー
あ バンダイに期待してもムダかーゴメンゴメンwww
774それも名無しだ:2009/11/13(金) 21:37:41 ID:9K5XiihQ
今でさえ遅くなってるのに無理だろ
有料ならともかく
775それも名無しだ:2009/11/15(日) 13:33:47 ID:LFAQyXEG
>>772
降下前にガウ事撃墜ですね
わかります
776それも名無しだ:2009/11/15(日) 16:37:58 ID:1yJVcvRn
ガウ追撃とか巨大な敵を協力して倒すというステージがない(ビグザムくらい)からツマらん。
GP02とか出てきても小さくてよく分からん。
このゲーム、敵が判別しにくいのが欠点だわ
777それも名無しだ:2009/11/16(月) 15:33:26 ID:Jqx5n0pT
要望スレが死んでるのう。

要望:自分専用カスタム機が欲しい。
内容:カスタムパーツ分を基本スペックに追加し、パーツ枠をゼロにする。
ガンバト並みに俺ツェ〜出来るザクIや量産型ガンタンクが生まれる。
オートロックオンと追加弾薬は無しで。
778それも名無しだ:2009/11/16(月) 19:39:22 ID:aqWT1xHI
11月19日より第2回オンラインアップデートの実施、ならびにダウンロードミッションの追加配信を行なうこととなりましたのでお知らせ致します。
(1)カスタムパーツの新規追加
(2)ミッションプライズの新規設定
(3)モビルスーツ「アッガイ」にステルス性能を付加
(4)対戦ルールの調整(時間制限及びダメージレートに関して)
■新規ミッション配信(無料)
http://0081.b-ch.com/blog/0081/

キター
779それも名無しだ:2009/11/17(火) 01:24:14 ID:PeqFXATH
バイオハザード5オルタナティヴに対抗して、MS戦線オルタナティヴby徳島組だしてくれ。
780それも名無しだ:2009/11/17(火) 02:18:51 ID:E7EJs6Qt
どうせだから、キュベレイやジオも出してくれ。
781それも名無しだ:2009/11/17(火) 02:49:29 ID:E7EJs6Qt
ギャルゲ要素のアップデート、、まだか?
782それも名無しだ:2009/11/17(火) 11:43:57 ID:VrCaztQ5
既存の期待の性能、専用武装等も見直してくれんかな
783それも名無しだ:2009/11/17(火) 11:57:46 ID:+hYaYz96
ここで具体的な案を出してみたら?
公式に「ネット上等で見受けられたお客様のプレイされた感想を参考に」今回の改修が入ってるみたいだしな。
784それも名無しだ:2009/11/17(火) 12:50:15 ID:E7EJs6Qt
傭兵だけど、パイロットのトレードとか加えてくれ。
シェリーが欲しい。
785それも名無しだ:2009/11/17(火) 12:53:54 ID:+hYaYz96
傭兵なら誰もがそう思うよなw
786それも名無しだ:2009/11/17(火) 13:58:31 ID:++Cwckaj
ヒューとシェリーとファントムスイープ隊ごっこがしたくなって、連邦に乗り換えようと思ったけど
パーツ集めの作業をやり直さないといけないことに気付いて絶望したわw
シナリオ二週目=新規やりなおしとか、4枠5枠のプライズはオン限定とか
なんでこんな意地悪仕様なんだよ・・
787それも名無しだ:2009/11/17(火) 15:01:08 ID:8KfjvJQm
傭兵なら全キャラ偽名且つ私服バージョンが欲しいな。
シェリーは最初から偽名だからシェリーで良いけれど。

>>786
時間がなかった、経費削減、この二つぐらいかな?
浪川組がタイトルクラッシャーと呼ばれる所以はこのあたりじゃないの?
意地悪でなくて試行錯誤とか工夫とかと無縁そう。
788それも名無しだ:2009/11/21(土) 20:31:39 ID:kmuG1XLO
次回作はテイルズオブヴェスペリアのゲームバランス取りチームに頼んでください。
浪川組みは二度と関わらないでください。
789それも名無しだ:2009/11/23(月) 15:16:05 ID:XlK5c+sT
次回からバンナム&浪川組の製品は、
「全額キャッシュバック制度」を設けてから売れ。

じゃないと、二度と新品は買わん!
790それも名無しだ:2009/11/25(水) 13:33:35 ID:PgcjXOph
PS2版のような芸の細かさが欲しかったなぁ

ワッパが飛んでたり、電線が切れたり、森の木々が倒れたり建物が崩壊したり。
自動車も走ってたよね。
ガウも飛んでるし、上に乗って撃墜も出来るし。

次世代機になってるのに劣化するなんて、ゲーム製作者として恥だぜ。
791それも名無しだ:2009/11/25(水) 18:09:18 ID:D8AxBqxr
>>790
浪川組みはゲーム作成、として仕事受けてる訳じゃないんじゃないか?
上から要求された仕様を満たすアプリを納期までに仕上げるのが仕事。

出来た製品にゲーム性がなかったり、バグというか引っかかりの
あるバリが出てる状態でも仕様書に明記してなければ関知しない、ッてスタイル。
792それも名無しだ:2009/11/25(水) 22:55:49 ID:0Wsg2pio
まぁ浪川組はこれで不動の地位を手に入れたな

糞ゲーマイスター&タイトルクラッシャーとして
ESPにギレンをもう一度やってもらいたいわ
793それも名無しだ:2009/11/25(水) 23:08:07 ID:0run1DrZ
>>792
ギターやベース以外にゲームも作ってるんですか?
794それも名無しだ:2009/11/26(木) 02:30:58 ID:jxxPtI78
795それも名無しだ:2009/11/26(木) 02:32:07 ID:jxxPtI78
796それも名無しだ:2009/11/26(木) 08:50:30 ID:KcVkqAt/
ふむふむ、Entertainment Software Publishingであって、Electric Sound Productsじゃないのね^^;
ありがd

しかし、ヘボギターとは言え、これは欲しかったぞ…
http://www.espguitars.co.jp/gundam/index.html
797それも名無しだ:2009/11/26(木) 12:52:36 ID:hM6xCJw0
協力でパーツ集め作業飽きたから、戦場の絆みたいな対戦モードを充実させて欲しいな。
798それも名無しだ:2009/11/27(金) 11:17:41 ID:W6ul2WVP
奈美皮「DLCMSをさらに充実させた次回作にご期待下さい。」
799それも名無しだ:2009/11/27(金) 22:19:21 ID:T3PgKU0U
せっかくミノフスキー粒子のせいで精密照準ができなくて
接近戦になってしまったという設定なんだから
射撃武器のロックオンはいらないよな

あと寮機はやられた素直に戦線離脱してほしい
絶対に死なない寮機無視してもOKだし支援にいく意味がない
800それも名無しだ:2009/11/28(土) 13:32:46 ID:kIFSJcPP
実際のMSの手動照準を体験させるにはそれに見合ったコントローラを用意しないといけなくなる

それをやるぐらいならゲーム中のロックオンはメカニカルなロックオンではなく
パイロットの感覚としてのロックオンという解釈をした方がいいな
NTなら背後でもロックして一瞬で振り向き撃ちできるとか
801それも名無しだ:2009/11/28(土) 22:53:26 ID:aO0dMwXx
一度くらい鉄騎クラスのバk・・・もとい挑戦をやってみても
よく訓練されたガノタは付いてくると思うんだがな
802それも名無しだ:2009/11/29(日) 02:55:45 ID:iMyHYeAb
>>800
激同
803それも名無しだ:2009/11/30(月) 15:14:51 ID:Wi6zlXv6
専用コントローラー、ひいては専用コックピットの発売ですね。
804それも名無しだ:2009/11/30(月) 17:50:33 ID:/lBx5Sn0
>>800
その方向性のめぐりあい宇宙はよくできてたな
805それも名無しだ:2009/11/30(月) 19:10:24 ID:nuhvSVcS
>>804
育成したパイロットでミッションできればなお良かったのにな
806それも名無しだ:2009/11/30(月) 21:58:37 ID:Uqgyu0Yy
最近のDLCはゼータ世代のモビルスーツばかりだね。

DLCのネタが切れているのなら、いっそのこと61式戦車とか
ドップとか出して欲しいな。

61式戦車で参戦したら、アッガイが怖えーのなんの。
ドップで参戦したら、ジムのバルカン弾幕がおっとろしいのなんの。
とか体験できるのに。
807それも名無しだ:2009/11/30(月) 23:30:17 ID:uYKjACGC
>>804
パイロットのスキルも色々とあったし、もっと発展継承を・・・ゲフンゲフン
808それも名無しだ:2009/12/01(火) 19:16:41 ID:AjdQdvYd
グリプス戦役に移行する前にゲルMが欲しかった・・。
809それも名無しだ:2009/12/02(水) 02:47:37 ID:Lo98w4LY
寒冷地仕様ジムがあるのになぜ寒冷地仕様ザクがないんだ
他にも色々ファースト世代機能があるだろが
マークUとかどうでもいい
810それも名無しだ:2009/12/07(月) 14:39:22 ID:Hcqm4pSc
糞ベックは浪川組にガンゲー触らせるな!
811それも名無しだ:2009/12/07(月) 15:37:22 ID:C+i23ADV
百式マダー?
812それも名無しだ:2009/12/07(月) 15:39:19 ID:KAk2gKa/
>>810
いいじゃん。
俺、お陰でゲーム卒業できたし。
813それも名無しだ:2009/12/07(月) 16:04:01 ID:9P46i9ax
ジオフロ以来コンシューマで出たガンゲーは殆ど買ってきた、ハードごとね!
だけどもうダメ

オペトロはかなりよかったけど、ローカルルール守らないと面白くないとかそんなクソゲーいらん
PSP絆は旋回と移動が同時にできないとか笑わせてるんですか?
戦記もね・・・対戦が面白くないとか、coopとかいらんから対戦面白くしてよ

もうバンナムには期待しません、ガンゲーもバンナムが出す限り買わないでしょう
じゃあなバンナム!

ってメールを送っておいた
814それも名無しだ:2009/12/07(月) 17:14:18 ID:3Cew3wqd
普通の敵飽きてきた。サイコガンダムとかホワイトベースとか、どでかい敵倒すミッションがもっと欲しかった。
815それも名無しだ:2009/12/07(月) 23:54:25 ID:rTlrgv3E
浪川組にファースト系は触らせないで欲しい。
彼等には平成ガンダムものをヤラセタ方が皆幸せ。

あっと、TiSの後継ソフトならある意味歓迎。あれはあれで好きだった。
816それも名無しだ:2009/12/08(火) 11:29:38 ID:0a/qgpPD
ひゃくしきだすなら
可変MSだせ!MAのときロックオン出来なくしてダメージ二倍のリスクがあるなら
バランス壊れないはず
ガイシュツ?
817それも名無しだ:2009/12/08(火) 12:21:46 ID:chj2ub+P
>>815
浪川戦記は劣化TIS、サウンドトラック使い回しの後継ソフトじゃん
818それも名無しだ:2009/12/08(火) 23:45:34 ID:BwrAQiES
>>815
まったく同感。しらないところでやってくれと思う。
819それも名無しだ:2009/12/10(木) 00:56:42 ID:aqwshQ4/
ガンダム4号機〜6号機を年内にダウンロード販売してくれ
820それも名無しだ:2009/12/10(木) 01:03:22 ID:aqwshQ4/
ハイザックを配信してくれ
821それも名無しだ:2009/12/10(木) 07:22:30 ID:TijNtbq3
>>820
シールドもある。マシンガン改もある。ヒートホーク改もある。あとは機体だけだな
個人的にはマラサイさんが欲しい。イマサラだがw
822それも名無しだ:2009/12/10(木) 08:49:59 ID:pd1A8C+V
ボイスチェンジャー使って各キャラの声真似出来るソフトDL販売してくだしぁ
一人五百円でもコンプリート収集しますからお願いしますバンナム様
823それも名無しだ:2009/12/10(木) 09:22:38 ID:aqwshQ4/
>>821
バーザム
ジム改
ゼータガンダム
も希望
824それも名無しだ:2009/12/10(木) 09:24:55 ID:aqwshQ4/
ガンダム試作3号機
ガンダム試作4号機をダウンロード販売してくれ
825それも名無しだ:2009/12/10(木) 09:45:36 ID:yRWjgrYi
>>1
ガンダム8号機を出して
826それも名無しだ:2009/12/10(木) 10:56:00 ID:/CHZDRRC
もうジオフロ2でいいよ、8(×3)vs8(×3)の対戦つきで
827それも名無しだ:2009/12/10(木) 11:55:50 ID:RMuQjjn5
256人対戦PS3で出来るはずなんだから、がんばって欲しいね


無理だろうけど
828それも名無しだ:2009/12/10(木) 12:47:30 ID:cEyFpwUF
>>821
マラサイ、ってそう言う意味だったのかw
829それも名無しだ:2009/12/10(木) 14:25:05 ID:9cqCvxcS
トロフィーコンプして改めて内容見たが、ゴールド〜ブロンズの基準おかしいよな
機体と武器やパーツ集めんの大変だぞ。でブロンズかよ(´・ω・`)
830それも名無しだ:2009/12/10(木) 14:35:11 ID:Y6s9dSTR
>>829
時間かけたら誰でも取れるからじゃね?
831それも名無しだ:2009/12/10(木) 14:44:48 ID:RMuQjjn5
>>830
このゲームをそこまでプレイし続けるのがすごいことなんだがw
832それも名無しだ:2009/12/10(木) 19:28:53 ID:aqwshQ4/
パーフェクトガンダムとパーフェクトジオング出して
833それも名無しだ:2009/12/10(木) 23:44:29 ID:aqwshQ4/
ガルバルディをダウンロード販売してくれ
834それも名無しだ:2009/12/11(金) 07:36:24 ID:uVWi30Hw
動くジオンの水陸両用移動砲台のゾックを出してくれ
835それも名無しだ:2009/12/11(金) 19:45:59 ID:mBqVrEa8
ファンネル使えなくていいから、キュベレイ出して
836それも名無しだ:2009/12/12(土) 20:11:14 ID:jsbeLGpK
無限弾薬、無限スラスター、無限レーダーとプライズゲット率アップ、
無限スラスター付きのシールドブースターと無限射程の実弾狙撃銃が欲しい。
837それも名無しだ:2009/12/12(土) 20:18:58 ID:43dkHNxe
CAP100くらいか?w
838それも名無しだ:2009/12/13(日) 00:49:53 ID:7rrs7EPI
このゲームやりながらガンダムのテーマ曲聞きたいんだよなあ
eternal windとかさ
流したいンだよ おじさんは
839それも名無しだ:2009/12/13(日) 00:54:23 ID:CBEDrW3P
>838
おっさん、森口なら水の星へだろうが!
840それも名無しだ:2009/12/13(日) 00:54:27 ID:7rrs7EPI
あと、ラフレシアとか出してほしいなあ
841それも名無しだ:2009/12/13(日) 07:50:08 ID:q5q/cYJX
>>839
曲は良いけど歌い手が下手すぎ
842それも名無しだ:2009/12/13(日) 14:16:26 ID:bKsn6gxn
>>841
おまい耳に鼻糞詰まってるから耳鼻科でとってもらえ(・∀・)
843それも名無しだ:2009/12/13(日) 16:32:50 ID:t64Sjb4A
>>842
顔の造形の話しじゃないのか?
844それも名無しだ:2009/12/13(日) 22:21:29 ID:1oqu2tR9
マラサイ出してくれ
845それも名無しだ:2009/12/13(日) 22:32:32 ID:1oqu2tR9
バーザムをダウンロードコンテンツに出せ
846それも名無しだ:2009/12/13(日) 23:23:02 ID:1oqu2tR9
ラフレシアだすなら
ソレスタルビーイングのガンダム出せ
847それも名無しだ:2009/12/13(日) 23:55:43 ID:t64Sjb4A
>>846
それなら無限射撃と無限スラスター付いていそうなストフリの方が・・・
宇宙世紀信者だが俺の腕をカバーしてくれるならこの際構わない。

でもやっぱこれ以上PS3版戦記に力入れるよりも
PS2版戦記のHDリメイク出してくれた方が嬉しい。
848それも名無しだ:2009/12/14(月) 00:49:38 ID:NdACuMfy
追加シナリオで
連邦軍にも残党軍にもキャラクターを堕して欲しい
849それも名無しだ:2009/12/14(月) 11:05:12 ID:NdACuMfy
デュエル
バスター
ブリッツ
イージス
ストライクをダウンロードコンテンツで出してくれ
850それも名無しだ:2009/12/14(月) 18:12:29 ID:YcqwjJJX
浪川組を即刻解雇して下さいお願いします
851それも名無しだ:2009/12/14(月) 18:22:52 ID:6k3T9Y5T
それは「解散」って言わないか?
852それも名無しだ:2009/12/14(月) 19:08:48 ID:/MpzQayR
浪川組は首になる訳じゃ無いだろうから徳島組とかに入られると
ベック自体が絶望的になるのでシリアルゲームとか
ベック謹製ゲーム作成フレームとかそっちにまわして欲しい。
853それも名無しだ:2009/12/15(火) 15:34:12 ID:lCxwFWwg
みんなアンケート答えた?あんなアンケートとっても反映させる気ないくせにさバンナムめ
854それも名無しだ:2009/12/15(火) 17:53:22 ID:z14SWnSD
>>853
アンケートは無駄じゃない、過去に度々アンケの内容は反映されている
だがしかし

それ以前の問題なのさ!
855それも名無しだ:2009/12/17(木) 08:42:15 ID:6iu4hpzQ
そろそろ今週あたりまた
ダウンロードコンテンツで残党軍にドワッジ、ジオング
連邦軍にガンダム6号機、強化装甲型ジム

ティターンズにハイザック、マラサイ

エウーゴにネモ、ゼータガンダムを出してくれ


今日はFF13の発売だからガンダム戦記もダウンロードコンテンツの充実化が必要だな
856それも名無しだ:2009/12/18(金) 12:29:48 ID:q1Cj6faK
FF13に対抗して
ダウンロードコンテンツを強化しろ

追加シナリオやパッチ
追加ステージ
追加キャラクターを出せ
857それも名無しだ:2009/12/18(金) 19:20:57 ID:TjY5p4k4
果たしてこれ以上搾取DLCを望むユーザーがいるのか?
仮にアッグとかペズンドワッジが来ても根本的なゲーム性が酷いからな
858それも名無しだ:2009/12/18(金) 20:49:47 ID:DVnciWFE
1000円で5機種とかなら買うぞ
859それも名無しだ:2009/12/18(金) 22:05:48 ID:IItvPalN
>>857
ペナルティ無しの超絶パーツやどんな敵でも一撃で落とし、
ビグザムの照射直撃しても1%もアーマポイント減らない
MS配信着たら思わずお金払ってしまうかもしれない。

でもやっぱりPS2版戦記のHDリメイクか浪川組解散の方が嬉しいな。
860それも名無しだ:2009/12/19(土) 01:35:22 ID:Bl/S/1Sp
ガンダム4号機〜6号機
強化装甲型ジムをクリスマスお正月キャンペーンとしてセットで1000円にしろ
861それも名無しだ:2009/12/19(土) 09:09:28 ID:NNjP+FwD
>>859
テラチートww
でもほんとチートでもしないともう遊べないな・・・
862それも名無しだ:2009/12/19(土) 10:30:38 ID:Bl/S/1Sp
ハイザック出せよ
性能はガンダム7号機と同等のスペック
863それも名無しだ:2009/12/19(土) 15:38:47 ID:Bl/S/1Sp
マラサイ出せよ
基本性能はアレックスと動揺で
864それも名無しだ:2009/12/19(土) 16:37:05 ID:vbFmooGb
ユニコーン出せよ
基本性能はゲッター1で
865それも名無しだ:2009/12/19(土) 18:56:36 ID:Bl/S/1Sp
フルアーマーアレックス出せよ
撃破すると、フルアーマーをパージしてアレックスとして解決
866それも名無しだ:2009/12/19(土) 19:39:26 ID:cdJQR+0Y
>>856
いや弾を優良で販売すればいいだろw
867それも名無しだ:2009/12/19(土) 22:11:03 ID:Bl/S/1Sp
ステイメンとガーベラを出せよ
868それも名無しだ:2009/12/20(日) 16:32:13 ID:t8hm72uE
ザクタンク
61式戦車を出せよ
869それも名無しだ:2009/12/20(日) 20:51:35 ID:8yuZ5xIr
夕焼けにたたずむ伝説のMSの足元で告白されるゲーム

まだかな・・・・
870それも名無しだ:2009/12/20(日) 21:13:16 ID:t8hm72uE
巡り合い宇宙みたいにセイバーフィシュをダウンロードコンテンツで無料で出せよ
871それも名無しだ:2009/12/20(日) 23:32:37 ID:t8hm72uE
ガンダムMark3〜5をダウンロードコンテンツに出してくれ
所属は地球連邦軍特殊部隊ティターンズ所属と言う訳でティターンズカラーで出してくれ
872それも名無しだ:2009/12/21(月) 02:46:21 ID:aonKGOGU
何出したって結局ビーム2丁垂れ流すだけなんだからいらんだろ
873それも名無しだ:2009/12/21(月) 10:55:53 ID:PsjD5alG
マップエディタでも公開してくれんかな
既存のマップでいいからユーザーが
勝利条件、出撃位置、補給ポイント、敵の配置、戦闘時間、天候とかを自由に設定してオンで公開できるようにさ
874それも名無しだ:2009/12/21(月) 12:47:53 ID:lkLgNUcn
ハイザック出せよ
オリジナルカラー
ティターンズカラー
地球連邦軍カラーで
875それも名無しだ:2009/12/21(月) 23:11:01 ID:lkLgNUcn
オデッサ作戦で投入された囚人兵のガンタンクを出せよ
876それも名無しだ:2009/12/22(火) 01:35:15 ID:U8uELooc
>>875
マニアックすぎるぞ
>>874
>オリジナルカラー
版権の関係で無理だったと思う
877それも名無しだ:2009/12/22(火) 01:53:19 ID:I/+sf7ma
>876
公式映像作品からの出展ならそれほどマニアックじゃないだろ。。。
878それも名無しだ:2009/12/22(火) 02:13:06 ID:UGElULBY
>>876
MS戦線は一体何だったと言うのか・・・
開発コストは上がるかもしれんがな
879それも名無しだ:2009/12/22(火) 13:45:37 ID:roxtKmpV
水中型ガンダム
ザクマリナー
マリンハイザック
ゾックをダウンロードコンテンツで出せ
880それも名無しだ:2009/12/22(火) 23:23:00 ID:roxtKmpV
ライノサラスを出せ
881それも名無しだ:2009/12/23(水) 10:57:56 ID:I/JC4gNM
ヅダを出してくれ
882それも名無しだ:2009/12/23(水) 12:28:12 ID:DlEmwqyu
スクエニは社員1割カットするらしいな


って事はベックは浪川組全員解雇も問題ないな
即刻解雇しろよ、経営健全化の為に
883それも名無しだ:2009/12/23(水) 15:40:11 ID:3boN80q8
バンナムだから新作でもまたロック解除DLC詐欺をやる
ディスクに入ってるデータ全てに対して金を払って買ってるのに使用権でまた金を取るのは悪質過ぎる
884それも名無しだ:2009/12/23(水) 17:09:33 ID:NlYM05dI
どうせ糞ゲーだろと思いつつ
つい買ってしまうガノタの性・・・
885それも名無しだ:2009/12/23(水) 18:21:27 ID:I/JC4gNM
>>882
スクエニも転落だな
886それも名無しだ:2009/12/23(水) 20:29:08 ID:I/JC4gNM
ガンダム4号機〜6号機をクリスマスプレゼントとして無料ダウンロードしてくれ
887それも名無しだ:2009/12/24(木) 16:13:02 ID:4sqYXBth
ガンダム試作3号機
ガンダム試作4号機を出せ
888それも名無しだ:2009/12/24(木) 20:22:00 ID:4sqYXBth
ザニー無くして地球連邦軍は語れない
889それも名無しだ:2009/12/25(金) 07:03:09 ID:AQ6/7tJY
○○出せとかどうでもいい、オフで難易度選択させろゴミ浪川!
それぐらい出来るだろ!
890それも名無しだ:2009/12/25(金) 07:17:13 ID:foIZDP7o
下着シェリー出せ

下着マオ、下着フィリーネ、下着ヒルデもだ!
891それも名無しだ:2009/12/25(金) 07:57:26 ID:hiNa6D+r
>>890
北米版ヘヴィレイン見習ってバストトップ有りの女性陣シャワーシーンでいいと思うんだ

------------------------------------------------------------------------------
652 名前:既にその名前は使われています[] 投稿日:2009/12/24(木) 17:05:19 ID:FE1MgLKE
ttp://gs.inside-games.jp/news/214/21421.html

こっちの方が見やすかったか、すまん
------------------------------------------------------------------------------
892それも名無しだ:2009/12/25(金) 08:37:08 ID:VH0yoRWa
>>889
もうロクなアップデートは無いから、それが実現される時はオンのサービスが終了する時だ

「オン終了するけどオフで難易度選択出来るようにするから許してね、じゃあバイバイ」
893それも名無しだ:2009/12/25(金) 12:32:13 ID:hiNa6D+r
>>892
むしろその方がありがたい。ありがたいが難易度考えると微妙かw
僚機の動きが重要なミッションもいくつかあるもんな。

それはそうとMk-II専用スーパーパーツを武器として出してもらいたいな。
無限弾薬、無限スラスター機能付きでレーダー距離が伸びた上に
ミサイルポッドやメガビームランチャー?も付く奴。
894それも名無しだ:2009/12/25(金) 15:16:14 ID:0jtQxvzo
スーパーガンダム(ティターンズ)出してくれ
895それも名無しだ:2009/12/25(金) 18:26:38 ID:m1A0EmCR
DLCの売り上げがアイマス並に好調ならマイナー機体も来るんじゃね?

浪川戦記じゃ使えても俺は全然嬉しくねーけど


徳島組アップデート来いよ!
896それも名無しだ:2009/12/25(金) 20:25:57 ID:78/1UByA
アクトザクどーなったんだよ
897それも名無しだ:2009/12/25(金) 22:34:51 ID:0jtQxvzo
最低でもめぐりあい宇宙の機体は全て出すべき
898それも名無しだ:2009/12/26(土) 12:05:18 ID:veITDQUf
ブロトタイプケンブファーを出せ
899それも名無しだ:2009/12/26(土) 19:33:02 ID:veITDQUf
ヅダを出してくれ
900それも名無しだ:2009/12/27(日) 12:00:42 ID:Z3iBBzwl
強化装甲型ジムを出してくろ
901それも名無しだ:2009/12/28(月) 18:20:41 ID:+RNdlC9k
無限弾薬、無限ブーストをペナルティ無しの有料DLCでください。
902それも名無しだ:2009/12/28(月) 22:54:40 ID:eL4UA0jL
ええい。モビルスーツはいい!
ホワイトベースを出せ、ホワイトベースを!
byテム・レイ
903それも名無しだ:2009/12/28(月) 23:09:10 ID:JIYWtmUb
>>902
敵レーダー網を抜けるために谷間を行く木馬に飛び乗って
PS2版戦記のジャブローのガウよろしく足下の木馬攻撃しつつ
迎撃に出てきたガンダムやガンキャノンとやり合うステージ欲しいね。

てか普通に徳島組戦記0081出してけんろ。
904それも名無しだ:2009/12/29(火) 11:28:46 ID:2oyelKaq
>>903
浪川組と糞バンナムの稲垣浩文のお陰で戦記ってタイトルは2度とお目にかかれんかもな

http://www.famitsu.com/interview/article/2006/08/07/668,1154940725,58255,0,0.html
浪川組も糞だがこの稲垣ってのも相当馬鹿だろ
部位破壊なんてPS逆シャーで既にあったろ・・・
905それも名無しだ:2009/12/29(火) 14:42:50 ID:NCy2FqGd
CP3まだ〜?
906それも名無しだ:2009/12/29(火) 15:20:50 ID:QF6Sy6K8
続編出して良いから
MAP増やせ
907それも名無しだ:2010/01/02(土) 17:27:52 ID:TQSru+ck
この手のガンダムゲーって殆どシロッコがスイカバーされる前が舞台だよな
そろそろCCA辺りを舞台にしてもいいだろよ
908それも名無しだ:2010/01/02(土) 19:25:09 ID:vbFrH7p+
このゲームは手抜き感ばりばりです
もう少しまじめに作ってください
ガンダムも泣いてました
909それも名無しだ:2010/01/05(火) 04:28:48 ID:x697YN63
DLCの機体CAP40ワロタ(´ω`)
910それも名無しだ:2010/01/05(火) 06:02:59 ID:uEJ/eUoV
このゲーム全然盛り上がるBGMがないよね
ストーリーモードでPSとナイツが戦うときの奴は少し良かったけど
フリーミッションじゃ出なくて、ただひたすら淡々として作業感に拍車がかってた気がする
911それも名無しだ:2010/01/09(土) 02:55:47 ID:lTDeKPJO
ttp://www.famitsu.com/game/coming/1230994_1407.html
『ガンダム』アクションゲーム最新作がPSPで始動 『ガンダムアサルトサヴァイブ』
912妄想:2010/01/09(土) 21:54:51 ID:SZMBiQkt
次回作ガンダム戦記〜0079-153〜
次回作のガンダム戦記は長編とする、
企画としては主人公は基本的には前半と後半でそれぞれ敵味方の勢力に分かれそれぞれの目線と戦いをする
仮に前半の地球連邦軍の主人公をA准尉とすると
0079年の回線で当初サイドX地球連邦宇宙軍駐留艦隊所属のセイバーフィッシュ隊のパイロットだったが
1月3日の公国軍の艦隊の攻撃により壊滅
所属艦のマゼラン級戦艦と共に宇宙都市サイド5の地球連邦軍駐留艦隊と合流後
新たな部下が補充され
公国軍ドズル艦隊と交戦「これが後にルウム戦役」と呼ばれる様になる

ルウム戦役で部下と所属艦のマゼラン級戦艦が轟沈
サイド5かルナツー基地に撤退するサラミス級巡洋艦に緊急着艦し難を逃れる

その後北米方面軍に転属となりカルフォルニアベース防衛線でセイバーフィッシュ隊で応戦するが公国軍のザク2の威力を目の当たりにし
やはり地球連邦軍にもモビルスーツ必要論を上層部に訴える
その生還率の高さが買われ地球連邦軍本部ジャブロー基地にて、特殊訓練を受け
公国軍パナマ基地のモビルスーツ強奪作戦に選抜される
パナマ基地からモビルスーツザクF型2機とA准尉が強奪に成功したザクS型を地球連邦軍は入手する

A准尉は敵モビルスーツの強奪の成功を認められ少尉に昇格する

A少尉はその後公国軍補給基地などを襲撃する任務に就くが
その後、地球連邦軍でもMS実験部隊が編成されると第06中隊、部隊長として

陸戦型ジム5機で編成された部隊を率いる
しかし、途中パナマ基地攻略作戦の際に公国軍の新型MSドムと交戦し部下は全滅
し隊長のみが、生還した

部隊再編成として公国軍オデッサ基地攻略作戦(オデッサ作戦)までには
部下とMSの補充が完了
主人公の強襲陸戦型ガンダム1機
陸戦型ガンダム2機
ジムスナイパー2機で再編する事になり
オデッサ作戦には成功
その後カルフォルニアベース奪還作戦にも成功するが
戦艦ブランリヴァル隊へ転属命令がだされ
戦艦ブランリヴァル隊のガンダム3号機のパイロットとなり
星1号作戦に参加後終戦を迎える

終戦後には、階級は中尉に昇格
913妄想:2010/01/09(土) 22:13:13 ID:SZMBiQkt
終戦後各地の公国軍残党掃討作戦に駆り出され
ガンダム3号機を掛けるが、水天の涙作戦では、マスドライバー基地襲撃作戦では、
ファントムスリープ隊のガンダム7号機の活躍の後に到着すると言う後始末的な役割となってしまった。

その後はルナツー方面軍に転属し巡洋艦サラミス搭載機(ジムキャノン)のパイロットとして過ごすが

公国軍残党の星の屑作戦で強奪されたガンダム試作2号機の追撃をするアルビオン隊への補給艦の護衛など地道な任務につく

公国軍残党によるコロニー落としの際にはバスク大佐の艦隊と共に残党軍攻撃に参加するが

スペースコロニーを破壊できなかった悔しさをバネにティターンズ結成の際に
ティターンズに転属し公国軍残党の掃討作戦に従事する。

その後反地球連邦政府組織エウーゴ結成後にはジム・クゥエルからハイザックへ乗り換え
その後もマラサイに乗り換える
グリプス戦役の際には大尉に昇進しており
バーザムでエウーゴに善戦するも機体が少破、
アクシズのザンジバル級高速巡洋艦搭載機により救出し
ティターンズを裏切った地球連邦軍と地球連邦政府に対し復讐心を抱く

アクシズに渡ってしばらくすると少佐待遇としてMSも与えられる
同じくティターンズからアクシズへ亡命した博士からもたらされた ガンダムMk-Vで戦場を駆けるが同じく元公国軍ー公国軍残党ージオン共和国軍ー反地球連邦政府組織ー地球連邦軍と経歴を変えた
主人公Bが登場するFAZZに撃破され死亡するかと思われたが・・・

シャア率いるネオ・ジオンの戦いで復活ギラ・ドーガを駆けるが宿敵の主人公Bが駆けるジェイガンと刺し違えて死亡する。

第1章終了

914それも名無しだ:2010/01/11(月) 08:10:44 ID:/F20eJdT
>>912
馬鹿野郎
ちゃんとラプラスから始めろよ
915それも名無しだ:2010/01/11(月) 08:14:15 ID:/F20eJdT
>>913
ジェイガンてなんだよ
わーいシーダちゃん、マルス様どこー?
916それも名無しだ:2010/01/11(月) 15:35:37 ID:sIkWDWQu
今作やってわかったことは浪川組のゲーム買うときは地雷つかまされる覚悟でいかないと
ダメってこったな ほんと糞しかつくらねえ 唯一の当たりのギレンシリーズも焼き増し商法
しかやってないし
917それも名無しだ:2010/01/12(火) 19:24:49 ID:zoNA0lkA
>>916
今さらかよw それが定評だろうに
今回はウンコ成分少なめでマシなほう
同社の過去作から何も学んでねぇとは思ったけど

まずここのスタッフは自社のガンダムゲーをやれ
話はそれからだ。っていう要望
918それも名無しだ:2010/01/12(火) 23:39:18 ID:E+60mZ/W
百式マダー
919それも名無しだ:2010/01/13(水) 19:04:21 ID:XA2+sLxQ
つ ゴールドジム
920それも名無しだ:2010/01/14(木) 21:37:15 ID:iPUJwWb0
ブログくらい更新しろよw
さみしいだろ
921それも名無しだ:2010/01/17(日) 17:39:27 ID:q07/65V7
色くらい塗りたいところ
922それも名無しだ:2010/01/17(日) 23:44:02 ID:4bsOVyeA
>>912
ガンダムバトルユニバースじゃん
923それも名無しだ:2010/01/18(月) 22:14:48 ID:vj/xCKrP
ブログ更新終わったんだからおまいらもいい加減終われよw
924それも名無しだ:2010/01/24(日) 11:24:58 ID:TrlTp1om
オンラインでアムロが常駐する部屋を作ってくださいよ

オートロックオン装置?なにそれ俺アムロよNTだよ先読みされたって当たらないぐらいの回避
使用できるのはファーストガンダム登場機体
戦果に応じてアムロも日々成長(上限ありで上限に達するとリセット)
もし万が一アムロを倒すとカジノにあるスロットのようにそれまで蓄積されたポイントとユウ・カジマの称号を授与
925それも名無しだ:2010/01/24(日) 14:14:43 ID:7Hxkmkng
バンダイナムコゲームスがいかにして今後落ちぶれていくかPart1 有能な人のいない会社
http://www.makonako.com/mt/archives/2009/12/part1_14.html

ゲーム業界は小学館の週刊少年サンデーより酷い状況と現状を訴える
http://www.makonako.com/mt/archives/2008/06/post_692.html

ナムコの成果主義、有能なゲーム開発者が報われない開発現場
http://www.makonako.com/mt/archives/2008/05/post_689.html
926それも名無しだ:2010/01/29(金) 12:32:47 ID:7+8XccPY
バンナム早く潰れろ
927それも名無しだ:2010/01/30(土) 20:02:13 ID:0bSyglGi
>>962
スクエニがガンダムだけ拾いそう
928それも名無しだ:2010/01/31(日) 16:04:46 ID:7wYJ8JIH
ブロッサム
ステイメン
ガーベラをダウンロードコンテンツに出せ
929それも名無しだ:2010/02/03(水) 03:20:12 ID:vvUcs9dZ
いまさら出ても買わねーんだろ、どうせ
930それも名無しだ:2010/02/03(水) 12:09:15 ID:Vi9GqXtf
買わない。
931それも名無しだ:2010/02/06(土) 14:01:11 ID:i7IYQEQI
0079の見下ろし視点追加でPS2に移植たのむ!
932それも名無しだ:2010/02/07(日) 03:07:18 ID:JAaq3L4r
オンどうするんだよ
933それも名無しだ:2010/02/07(日) 18:56:04 ID:CEeHwNsd
>>929
DLCが高いんだよw
934それも名無しだ:2010/02/08(月) 12:25:41 ID:ZujUETk6

BN社員「まだやってるのかこいつら」
935それも名無しだ:2010/02/09(火) 11:32:12 ID:nCjjSuTD
少ない予算(人手)と短い期間でギリギリやってるから
新作にとりかかったらDLCはもう期待できんよ
つかもうしばらくはPS3ではでないかもな
936それも名無しだ:2010/02/14(日) 01:49:03 ID:2P8vE9TB
浪川組は是非解散・解雇の方針で。
937それも名無しだ:2010/02/15(月) 19:12:19 ID:/ySYgv8I
ヘタレの泣き言でしかないが、CAPの低さは何とかならんかな〜。
有料DLCで有りながらバランスを崩すまいとCAP絞るとかもうね;;

ネット対戦時にDLC・MS可否を選択できる様にするとか
それ以前にカスタム・装備まるで無視して強制機体配備可能にするとかさ
そう言う工夫があっても良かったんじゃないかな?

買って無くても対戦でホストが持ってると使えれば販促効果も狙えただろうし。
938それも名無しだ:2010/02/21(日) 16:01:12 ID:Rcrn62yM
UCガンダムDLCで出せよ 100円で
939それも名無しだ:2010/02/21(日) 16:28:17 ID:4KA6VH5E
ロールアウトするのは10年以上先のことです
940それも名無しだ:2010/02/22(月) 07:40:52 ID:/R9YV4EH
ガンダムユニコーン戦記が良い
シャアの反乱からユニコーンの日まで
試作型ユニコーンのオリジナルストーリー
月から始まって地上での機体試験まで

陸戦型ニューガンダム、Zガンダム、FAZZなど

941それも名無しだ:2010/02/22(月) 12:29:02 ID:6TGX+Led
ゲーム中であのスタークジェガンのエースにぜひお目にかかりたい
942それも名無しだ:2010/02/22(月) 23:19:23 ID:nOJjbbh7
しかし戦記では、エースらしさの再現は無理だな
サイサリスやガーベラとかの二の舞になる悪寒
943それも名無しだ:2010/02/26(金) 20:41:20 ID:gq+i2LyU
どうせ硬いだけのクシャトリヤ
バンナムはゲーム事業撤退でいいよ、二度とガンゲーを作るな
944それも名無しだ:2010/03/03(水) 00:29:16 ID:r855IGWK
ユニコ→NTーDモードをゲームで再現するのは
浪川組とバンナム糞プロデューサーの稲垣浩文では未来永劫不可能
945それも名無しだ:2010/03/03(水) 03:06:15 ID:xaDjbYNg
【PS3】機動戦士ガンダム エクストリームVS【最新作】
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1267553140/

最新作きたよー
946それも名無しだ:2010/03/03(水) 10:07:32 ID:oeK2D1Q8
vsはあかん
ついていけんようになってしもた
947それも名無しだ:2010/03/03(水) 12:28:26 ID:dVIyGe2H
バンダイナムコ、希望退職者集まらず・・・期間を延長して実施
ttp://www.gamebusiness.jp/article.php?id=1183

^^;
948それも名無しだ:2010/03/06(土) 13:01:32 ID:6AWClGTB
>>944
もちろん別機体扱い、もしくは画面が暗転。
ユニコーンが一瞬消えてデストロイモードに入れ替わる。
って言うか変形も・・・あ、TiSにヒルドブルさんが居ましたね^^;
949それも名無しだ:2010/03/07(日) 12:44:20 ID:rFIXosHd
DLCユニコーンガンダムでないの?
950それも名無しだ:2010/03/07(日) 17:34:44 ID:mJyjqOUe
もう発売されてからだいぶ経つんだし
00ライザーとユニコーンぐらい出してくれてもよさそうなのにな
あ、劇場版00が公開される頃に動きがあったりして
951それも名無しだ:2010/03/08(月) 16:06:10 ID:4Mki2pvN
トムアットやゾロ使いたい

あるいは続編貴盆濡
952それも名無しだ:2010/03/08(月) 16:43:53 ID:zm6i9toy
ps2戦記の正統後継版さえでればあと10年は戦える
953それも名無しだ:2010/03/08(月) 21:50:13 ID:ekNrXMRN
>>952
糞バンナム様の事ですから未来永劫発売される事はないと言って良いでしょう
954それも名無しだ:2010/03/08(月) 21:54:46 ID:dsLvs406
糞バンナム様ならその正統な部分のチーム強制退職させそうだぜw
955それも名無しだ:2010/03/22(月) 21:35:37 ID:c1l7MdeR
糞バンナム様はゲーム事業から撤退して下さい
956それも名無しだ:2010/04/19(月) 00:53:25 ID:NgGtWxa7
>>955
流石にそれは寂しいよ。
PS2版戦記の発展版は本当に欲しい。
しかし、浪川組。あんたらはマジで要らない。
957それも名無しだ:2010/04/24(土) 08:37:44 ID:7LWF4qhR
HD機でまともな新作出せないからいらない
権利関係だけ整理して消えてくれ
958それも名無しだ:2010/05/06(木) 02:50:12 ID:9sx3LRH7
二度とガンゲーを出すな
と云うか二度とゲームを作るなだな
959それも名無しだ:2010/05/06(木) 21:39:35 ID:p1Di+Cvq
いいから追加のDLC出せよw
960それも名無しだ:2010/05/15(土) 12:57:40 ID:fwUC+TU1
>>957
禿同
961それも名無しだ:2010/05/26(水) 00:15:08 ID:jRVWO40C
浪川組の解散、これ切実です。
徳島組による掟破りの速攻リメイクも鬼謀です。
962それも名無しだ:2010/06/06(日) 12:38:02 ID:FPX6CwEB
あああ
963それも名無しだ:2010/06/08(火) 16:33:47 ID:JD1yv3yy
aaa
964それも名無しだ:2010/06/09(水) 13:48:16 ID:MdKcEWOa
あたまー
965それも名無しだ:2010/06/11(金) 17:13:15 ID:HEeowQDF
うほー
966それも名無しだ:2010/06/11(金) 17:15:53 ID:HEeowQDF
イヤッッホォォォオオォオウ!
967それも名無しだ:2010/06/11(金) 17:17:38 ID:HEeowQDF
イヤッッホォォォオオォオウ!
968それも名無しだ:2010/06/11(金) 17:19:26 ID:HEeowQDF
イヤッッホォォォオオォオウ!
969それも名無しだ:2010/06/11(金) 17:20:25 ID:HEeowQDF
イヤッッホォォォオオォオウ!
970それも名無しだ:2010/06/11(金) 17:21:30 ID:HEeowQDF
イヤッッホォォォオオォオウ!
971それも名無しだ:2010/06/11(金) 17:22:41 ID:HEeowQDF
イヤッッホォォォオオォオウ!
972それも名無しだ:2010/06/11(金) 17:26:44 ID:LbUl2y7B
次スレは?
973それも名無しだ:2010/06/11(金) 22:30:19 ID:+8SdTAJB
>>972
みんなもう絶望してるし必要ないんじゃない?

バンダイナムコ、PS3「Another Century’s Episode:R」
演出に特化した「チェイスモード」など、各システムの情報を公開
ttp://game.watch.impress.co.jp/docs/news/20100611_373422.html

■ 演出を魅せる「チェイスモード」
 「チェイスモード」は、本作で新たに採用された新システムの1つで、
ミッション中に特殊なアクションモードへ移行するシステム。
チェイスモードでは、自機の移動がセミオートとなり、通常アクション時の
バックビュー以外に様々なカメラアングルでゲームが進行する。
ttp://game.watch.impress.co.jp/img/gmw/docs/373/422/html/acer03.jpg.html
974それも名無しだ:2010/06/12(土) 02:48:00 ID:OPBtrJE5
>>973
めぐりあい宇宙のルートチューブステージみたいなもんか?
975それも名無しだ:2010/06/12(土) 15:28:19 ID:S/qbd8R7
>>974
PS3版戦記のストーリーモードの連邦編の重装FA7号機戦だと思った。
976それも名無しだ:2010/06/14(月) 03:13:13 ID:cAsRY2DM
イヤッッホォォォオオォオウ!
977それも名無しだ:2010/06/14(月) 03:14:27 ID:cAsRY2DM
イヤッッホォォォオオォオウ!
978それも名無しだ:2010/06/14(月) 03:16:58 ID:cAsRY2DM
イヤッッホォォォオオォオウ!
979それも名無しだ:2010/06/14(月) 03:17:51 ID:cAsRY2DM
イヤッッホォォォオオォオウ!
980それも名無しだ:2010/06/14(月) 03:18:39 ID:cAsRY2DM
イヤッッホォォォオオォオウ!
981それも名無しだ:2010/06/14(月) 03:19:33 ID:cAsRY2DM
イヤッッホォォォオオォオウ!
982それも名無しだ:2010/06/14(月) 03:20:20 ID:cAsRY2DM
イヤッッホォォォオオォオウ!
983それも名無しだ:2010/06/14(月) 03:22:24 ID:cAsRY2DM
イヤッッホォォォオオォオウ!
984それも名無しだ:2010/06/14(月) 08:52:22 ID:Nip2TZTD
おいおい、次スレはどうした?
985それも名無しだ:2010/06/14(月) 11:28:33 ID:cAsRY2DM
イヤッッホォォォオオォオウ!

986それも名無しだ:2010/06/14(月) 11:30:38 ID:cAsRY2DM
イヤッッホォォォオオォオウ!

987それも名無しだ:2010/06/14(月) 11:32:19 ID:cAsRY2DM
イヤッッホォォォオオォオウ!

988それも名無しだ:2010/06/14(月) 11:33:31 ID:cAsRY2DM
イヤッッホォォォオオォオウ!

989それも名無しだ:2010/06/14(月) 11:34:27 ID:cAsRY2DM
イヤッッホォォォオオォオウ!

990それも名無しだ:2010/06/14(月) 11:36:05 ID:cAsRY2DM
イヤッッホォォォオオォオウ!

991それも名無しだ:2010/06/14(月) 11:37:54 ID:cAsRY2DM
イヤッッホォォォオオォオウ!

992それも名無しだ:2010/06/14(月) 11:39:42 ID:cAsRY2DM
イヤッッホォォォオオォオウ!

993それも名無しだ:2010/06/14(月) 13:43:42 ID:cAsRY2DM
イヤッッホォォォオオォオウ!
994それも名無しだ:2010/06/14(月) 13:47:58 ID:cAsRY2DM
イヤッッホォォォオオォオウ!
995それも名無しだ:2010/06/14(月) 13:49:20 ID:cAsRY2DM
イヤッッホォォォオオォオウ!
996それも名無しだ:2010/06/14(月) 13:52:35 ID:cAsRY2DM
イヤッッホォォォオオォオウ!
997それも名無しだ:2010/06/14(月) 13:53:59 ID:cAsRY2DM
イヤッッホォォォオオォオウ!
998それも名無しだ:2010/06/14(月) 13:56:08 ID:cAsRY2DM
イヤッッホォォォオオォオウ!
999それも名無しだ:2010/06/14(月) 13:56:55 ID:cAsRY2DM
イヤッッホォォォオオォオウ!
1000それも名無しだ:2010/06/14(月) 13:57:59 ID:cAsRY2DM
イヤッッホォォォオオォオウ!1000だぜー俺TUEEEE
10011001
┏──────────────────────┓
│            [インターミッション]             │
│──────────────────────│
│  ユニット能力   ユニットの改造   武器改造  │
│ パイロット能力  パイロットのりかえ  妖精のりかえ │
│  強化パーツ   ユニット換装      オプション   │
│   セーブ       ロード       ポケットステーション │
│〔次のスレッドへ〕                           │
│                                │
│次のスレへ進みます。                        │
│──────────────────────│
│  総ターン数_1000       資金___1000    │
│第1話『このスレッド』までクリア.                │
┗──────────────────────┛