【PS3】機動戦士ガンダム戦記 Part25【U.C.0081】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1それも名無しだ
この戦いはひとりじゃない

対応機種:PlayStation 3
発売日:2009年9月3日
価格:8,379円 [税込]
プレイ人数:1〜8人
ジャンル:アクション / アニメ・ロボット
発売元:バンダイナムコゲームス
開発:ベック、アニメーション製作:サンライズ
備考:PlayStation Network対応

公式
http://ps3-gundam.net/

Wiki
http://srwzwiki.com/gundam_senki_ps3/

前スレ
【PS3】機動戦士ガンダム戦記 Part24【U.C.0081】
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1251180733/
2それも名無しだ:2009/08/26(水) 04:43:58 ID:RR3U5NUA
簡易テンプレ(詳しくは>>1の公式かwiki、過去ログを参照してください)

■基本事項
Q、どういうゲーム?
A、小隊を率いて連邦軍やジオン軍と戦うミッションクリア型アクションゲームです

 【参考】7年前に発売されたPS2ガンダム戦記
 http://www.youtube.com/watch?v=mmBrlkc4NII
 http://www.youtube.com/watch?v=TJCGlOyuBqE
 http://www.youtube.com/watch?v=F3seToLUNdU

Q、今作からの大きなポイントは?
A、
 ・U.C.0081を舞台にした完全新作シナリオ
 ・最大8人によるオンラインマルチプレイ
 ・ミッション100以上、機体は70機以上
 ・機体を自由にカスタマイズ可能
 ・水中と宇宙ステージの追加
 ・僚機の他、友軍にもリアルタイムで指示を出せる
 ・弾切と補給の要素
 ・PS2めぐりあい宇宙のようなスペシャルステージ

…など。詳細は公式やwikiを参照してください

Q、操作方法は?
A、
左スティック:移動 / 右スティック:視点変更
L1:シールド / R1:射撃(メイン武装) / R2:サブ兵装1
L3:しゃがむ(回復、補給) / R3:スナイプモード
△:格闘兵装 / □:サブ兵装2 / ○:ロックオン / ×:ジャンプ(2回押しでブースト)
セレクト:視点切替(正面後近、中、遠、右後、左後)

Q、PS3本体同梱版の特典は?
A、FA-78-3フルアーマーガンダム7号機、RX-81ASアサルトアーマーが
  使用可能になるプロダクトコードが同梱されます。
  http://ps3-gundam.net/annivbox.html
  また、後日DLCとして提供される予定もあるとの事
  (http://0081.b-ch.com/blog/0081/archives/1860

Q、初回特典は?
A、完全新作アニメ「機動戦士ガンダム戦記 アバンタイトル」の視聴用プロダクトコードが同梱されます

■オンライン関係
Q、オンラインは有料?無料?
A、無料です。接続方法やPSNについてはPS3公式サイトを参照してください

Q、ボイスチャットやテキストチャットは出来ますか?ボイスチェンジャー機能はありますか?
A、対応しています。ボイスチェンジャー機能もPS3に標準で搭載しています。
  詳細はPS3公式サイトを参照してください。

■その他
Q、7号機とかRX-81って戦記オリジナル?
A、昔大河原氏によってMSVでデザインされたものを、今回カトキハジメ氏がリファインしました
3それも名無しだ:2009/08/26(水) 04:44:31 ID:RR3U5NUA
MSは両軍合わせて70機以上
暫定65機

■連邦軍 (暫定33機)
【ガンタンク系】
RX-75 ガンタンク
RX-75 量産型ガンタンク
RMV-1 ガンタンクU
【ガンキャノン系】
RX-77-2 ガンキャノン
RX-77D 量産型ガンキャノン
【ガンダム系】
RX-78-1 プロトタイプガンダム
RX-78-2 ガンダム
FA-78-1 フルアーマーガンダム
RX-78-3 G3ガンダム
RX-78NT-1 アレックス
RX-78-7 ガンダム7号機
FA-78-3 フルアーマーガンダム7号機
HFA-78-3 重装フルアーマーガンダム
RX-79[G] 陸戦型ガンダム
RX-79[G]Ez-8 ガンダムEz-8
【ジーライン系】
RX-81 ジーライン・基本フレーム
RX-81ST ジーライン・スタンダードアーマー
RX-81LA ジーライン・ライトアーマー
RX-81AS ジーライン・アサルトアーマー
【ジム系】
RGM-79 ジム
RGM-79 ジム砂漠仕様
RGM-79D ジム寒冷地仕様
RGM-79FP ジム・ストライカー
RGM-79N ジム・カスタム
RGMー79G ジム・コマンド
RGM-79GS ジム・コマンド宇宙戦仕様
RGM-79[G] 陸戦型ジム
RGM-79[G] ジム・スナイパー
RGM-79SC ジム・スナイパーカスタム
RGM-79SP ジム・スナイパーU
RAG-79 アクア・ジム
RGC-80 ジム・キャノン
RGC-83 ジム・キャノンII
4それも名無しだ:2009/08/26(水) 04:44:48 ID:RR3U5NUA
■ジオン軍 (暫定32機)
【ザク系】
MS-05 ザクT
MS-05 ザクT・エリク仕様
MS-05L ザクT・スナイパータイプ
MS-06F ザクU
MS-06J ザクU
MS-06J ザクU砂漠仕様
MS-06S 指揮官用ザクU
MS-06S 指揮官用ザクU・シャア仕様
MS-06FS ザクU・ガルマ仕様
MS-06K ザク・キャノン
MS-06K 指揮官用ザクキャノン
【グフ系】
MS-07B グフ
MS-07B-3 グフ・カスタム
【ドム系】
MS-09 ドム
MS-09K-2 ドム・キャノン複砲仕様
MS-09F/Trop ドム・トローペン
MS-09F/Trop ドム・トローペン(K)
【ゲルググ系】
YMS-14 先行量産型ゲルググ
MS-14A ゲルググ
MS-14B 高機動型ゲルググ
MS-14B 高機動型ゲルググ・エリク仕様
MS-14C ゲルググ・キャノン
MS-14JG ゲルググ・イェーガー
【水陸両用系】
MSM-03 ゴッグ
MSM-03C ハイゴッグ
MSM-04 アッガイ
MSM-07 ズゴック
MSM-07E ズゴックE
【その他高級機系】
MS-08TX/N イフリート・ナハト
YMS-15 ギャン
YMS-16M ザメル
MS-18E ケンプファー

MA系のビグロ、グラブロ、ビグザムは使用できるか不明
5それも名無しだ:2009/08/26(水) 04:45:20 ID:RR3U5NUA

ここまでテンプレ
6それも名無しだ:2009/08/26(水) 05:02:27 ID:gdJ0hFv5
質問なんだが今まで観た中でポケットが一番好きで
アレックスとケンプファー使う予定なんだが
ケンプって厨みたいなんだがなんか理由ある?
前作で糞性能だったとか?
7それも名無しだ:2009/08/26(水) 05:09:48 ID:jGgUGjtb
ついに泥岩が^p^
ttp://up2.viploader.net/bg/src/vlbg034403.bmp
8それも名無しだ:2009/08/26(水) 06:34:50 ID:f43opaEO
新型予約してきた。発売までワクテカ
9それも名無しだ:2009/08/26(水) 06:35:36 ID:tAT526PZ
>>1
(・ω・`)乙  こ・・・これは乙じゃなくてポニーテールなんだからねっ!

>>7
清清しいまでのコラですねw
10それも名無しだ:2009/08/26(水) 06:36:31 ID:hjKrGi+p
>>1

>>6
こんな認識の奴もいるんだからそういうこと考えるだけ無駄。
空気読みつつ好きな機体で遊べばいいじゃん。

124 名前:それも名無しだ[sage] 投稿日:2009/08/24(月) 19:14:51 ID:+w4DgjNb
厨・にわかが使いそうな機体

S RX78系 赤いMS ケンプファー
A Ez-8 陸ガン ジムスナイパー系
B イフリート グフカスタム ジーライン
C ゲルググ系 ズゴックE ハイゴッグ

砲撃支援で指揮官気取りな奴ら
ザメル ガンタンク 各種スナイパー系

量産機こそ至高しかも強いオレかっけー主義
ノーマルジム系 ザクII系
11それも名無しだ:2009/08/26(水) 07:28:23 ID:JIfwo6px
1乙です。

そして今気が付いた、3日、会社にお泊りの日だ…orz

12それも名無しだ:2009/08/26(水) 08:23:09 ID:Cd5ZnBVy
>>1乙であります!
13それも名無しだ:2009/08/26(水) 08:23:10 ID:+NqqgGnX
http://image.itmedia.co.jp/games/articles/0908/19/l_wk_090819gundamsenki02.jpg
ガンダム無双2と比較して明らかにグラ上だな
一年も離れてないのにこんなに差が出るなんて
14それも名無しだ:2009/08/26(水) 08:26:08 ID:eBWaF4V/
15それも名無しだ:2009/08/26(水) 08:27:25 ID:baZoCwvN
>>14
直接リンクを貼るなアホ
運営とバンナムに通報しとくからな
16それも名無しだ:2009/08/26(水) 08:30:12 ID:AD9j1smH
そりゃガンダム無双はMSを大量に表示する必要があるからあれよりグラが上なのは当たり前だな
ていうか今さらグラ讃美もなんかアレだな

まあこれと同時にPS3買う奴にとっては脅威のグラなんだろうが
17それも名無しだ:2009/08/26(水) 08:30:33 ID:AD9j1smH
>>15
お前アホだろ、何ら問題ない行為だが?
「リンクフリー」でググれ
18それも名無しだ:2009/08/26(水) 08:31:07 ID:eBWaF4V/
>>15
は?何言ってんの?
19それも名無しだ:2009/08/26(水) 08:31:58 ID:Jjo4vWJs
>>15は削除依頼板で嘲笑されてた馬鹿だろ
20それも名無しだ:2009/08/26(水) 08:33:29 ID:AD9j1smH
>>19
見てきた
あまりにアホすぎて笑ったw

何なのこいつww
21それも名無しだ:2009/08/26(水) 08:40:36 ID:AaMsSe3U
つかテンプレの時点で公式への直リンやyoutubeのプレイ動画があるわけで

>>15の脳内ルールだと歴代の>>1は全員削除対象ってことか?
22それも名無しだ:2009/08/26(水) 08:40:50 ID:M+rlifNh
前スレか前々スレあたりでも騒いでたなw
23それも名無しだ:2009/08/26(水) 08:46:42 ID:htFlk6jX
正義漢ぶった無知がいると聞いて
24それも名無しだ:2009/08/26(水) 08:47:04 ID:AL9u+8pO
>>15
公式サイトにリンクを貼るのは何ら悪いことではありません
あと>>15の言う「直リン」って直リンじゃなくてディープリンク(トップページではなく画像など特定のファイルのURLを貼ること、直リンとはh抜きをせずにリンクを貼ること)を言いたいんだろうけど、これも何ら問題ない行為です
ここで言う「問題ない」とは、法律面とマナー面の両方で、です
リンクで著作権に触れるのは、リンク先のコンテンツをさも自分のHP内のコンテンツのように見せかけてリンクを貼った場合や、リンク先が著作権に違反したサイトである場合です

>>14は自分の創作物に見せかけて画像を貼っているわけではないし、リンク先は著作権違反どころか著作権保持者そのものです

なので、何ら問題ありません
25それも名無しだ:2009/08/26(水) 08:48:28 ID:fZM1Jjxz

まあまあまあまあ。            細かい話はどーでもいい。
26それも名無しだ:2009/08/26(水) 08:50:16 ID:fqbw1mx2
お前らFZの情報が来ないからってイライラするなよ
気長に待とうぜ
27それも名無しだ:2009/08/26(水) 08:51:24 ID:qnHgSWo6
フラゲまだー?(・∀・ )っ/凵⌒☆チン
28それも名無しだ:2009/08/26(水) 08:52:47 ID:fZM1Jjxz
>>15がどっか行けば済む話じゃん。
29それも名無しだ:2009/08/26(水) 08:53:10 ID:U3aZCUJj
シーマ様専用ゲルググMがDLCででもいいから来てくれれば何も言うことは無い
30それも名無しだ:2009/08/26(水) 08:55:17 ID:sqTRvCsi
>>26
FZいるぞ?w










>>28のIDな
31それも名無しだ:2009/08/26(水) 09:02:41 ID:w5Ken00J
ジオンのトンデモ兵器は無し?
32それも名無しだ:2009/08/26(水) 09:06:52 ID:VhuSox28
>>30
FZ確定してたのか?
33それも名無しだ:2009/08/26(水) 09:07:09 ID:MP7e+l9c
スレ速度早いな
オマエらも楽しみで仕方ないんだな
34それも名無しだ:2009/08/26(水) 09:10:08 ID:VhuSox28
>>30
いや、なんでもない…
35それも名無しだ:2009/08/26(水) 09:11:41 ID:0rAbuvu3
前スレ埋めようよー
36それも名無しだ:2009/08/26(水) 09:17:52 ID:VPbemHKF
ワールドワイドウェブをわかってない奴がいると聞いて
飛んできました
37サイクロプス隊 ◆5uijK6bf62 :2009/08/26(水) 09:20:58 ID:OXBkIbW+
38それも名無しだ:2009/08/26(水) 09:22:22 ID:U3aZCUJj
>>37
あんた最高だよ
39それも名無しだ:2009/08/26(水) 09:23:55 ID:RSakWcvk
>>37
電撃ktkl
40それも名無しだ:2009/08/26(水) 09:28:42 ID:CzKfkk+9
>>15
お前小さい頃にすぐ『先生に言うからな!』とか言いまくってたクチだろ?
41それも名無しだ:2009/08/26(水) 09:29:18 ID:sqTRvCsi
>>37最高だね
      __ _ _   サイコーだね 
  __,,/ :》: V:‖:\ _
. / : 》: =○=)(=○==) :《: \
( ===○=)兀 )( 兀 )(=○== ) サイコぅ
. / : 》:T只只 只只T /:《: \
( ===○/`‖\ / ̄‖\○===) サイコウだよねぇ
叮 勹( =====)( ===== )匕__ノ」
  ̄亠( 凵凵_) ( 凵凵_ノ 亠

うん、乙だ
42それも名無しだ:2009/08/26(水) 09:29:23 ID:bsWWtNYx
>>37
ありがてぇ……ありがてぇ……!

が、見れないorz
43それも名無しだ:2009/08/26(水) 09:33:25 ID:U3aZCUJj
オンラインのミッションは難易度設定まであるのか
やべえ、wktkが止まらなくなってきたwww
44それも名無しだ:2009/08/26(水) 09:36:18 ID:MF6qJS7a
>>37
流石サイクロプス隊だ。いい仕事してるぜ
Gジェネの時からお世話になってます

オリジナルキャラクターはフリーミッションで使えるって書いてあるけど、対戦の所では明記されてないねぇ
MSの性能差は楽しめるけど、腕の差よりかけた時間の方がでかくなるMMOみたいになると困るな
45それも名無しだ :2009/08/26(水) 09:38:42 ID:JVrQtZcP
>>44
そのためのハンデ部屋です
単純にウマイヘタが現れるゲームならトロイよりいいだろ
46それも名無しだ:2009/08/26(水) 09:46:42 ID:96U2NwD+
>>37
なんだ、ただの神ゲーか。
47それも名無しだ:2009/08/26(水) 09:47:09 ID:U3aZCUJj
>>44
最後のページでオンラインの枠組みにバトロワ、チーム戦に協力プレイも含まれてる
となるとおそらくキャラも併用じゃないかな
まぁダメージ値とか細かい設定出来るみたいだし、多少は考慮されてるみたいだね
48それも名無しだ:2009/08/26(水) 09:47:53 ID:ByLKsnwb
二刀流か…シールド両手に持たせたらどうなるんだろう
49それも名無しだ:2009/08/26(水) 09:55:32 ID:tAT526PZ
>>37
神様ありがとーっ!!
50それも名無しだ:2009/08/26(水) 09:55:57 ID:ScwKgyFA
>>48
デモンズソウルを思い出した


電撃見る限りオンラインではパイロット育たないのかな?
51それも名無しだ:2009/08/26(水) 09:56:40 ID:MP7e+l9c
30周年は伊達じゃないってことか
52それも名無しだ:2009/08/26(水) 09:56:42 ID:tAT526PZ
>>42
専ブラによってはファイルサイズでかいから見れないかも知れないね
リンクからデスクトップにでも落とすよろし
53それも名無しだ:2009/08/26(水) 09:57:35 ID:qoz1Ck9D
>>37
こりゃたまらんわ・・・
射精した
54それも名無しだ:2009/08/26(水) 09:58:29 ID:MLDOnLwK
バズーカ系のダメージがヤバイとな!
55それも名無しだ:2009/08/26(水) 09:59:29 ID:RSakWcvk
定文あるだけでやり取りスムーズになるよな・・こんなに嬉しい事は無い・・
56それも名無しだ:2009/08/26(水) 10:02:17 ID:hVJUz3+I
>>37
神ゲ確定
57それも名無しだ:2009/08/26(水) 10:02:39 ID:TyTJgITh
デモンズスレから来ました

久々にガンダム系のゲームやるから楽しみです

ギャンがダサかっこよくて好きなので愛用しますね
58それも名無しだ:2009/08/26(水) 10:03:18 ID:zugI+oQr
やっべえなあオイイイイイイ
てかオフラインで育成したパイロットをオンに持っていけるのか・・ならオフもやる必要あるね
59それも名無しだ:2009/08/26(水) 10:04:40 ID:hVJUz3+I
そういえばジム砂漠仕様って戦記のオリジナルMS?
寒冷地仕様はポケ戦とかギレンの野望で知名度あるけど砂漠仕様は初耳
60それも名無しだ:2009/08/26(水) 10:05:52 ID:U3aZCUJj
>>58
俺、どう考えてもやる時間が足りないです
嬉しい悲鳴過ぎるw
61それも名無しだ:2009/08/26(水) 10:06:43 ID:mvJIC3Kq
育成要素はプレイ時間で絶対の差がでるような調整にはして欲しくないな
62それも名無しだ:2009/08/26(水) 10:09:19 ID:MP7e+l9c
よし決めた
発売日は有給とってまだ見ぬ高機動型ザクでオンに殴り込みにいく
63それも名無しだ:2009/08/26(水) 10:10:08 ID:U3aZCUJj
>>61
パイロットスキルの操縦による機動性能うpは分からんが
それ以外のスキル差はダメージ値を調整するだけで解決出来そうだぜ
64それも名無しだ:2009/08/26(水) 10:19:33 ID:tAT526PZ
>>59
TISのMS仕様変更はちょっと違うっけか
65それも名無しだ:2009/08/26(水) 10:23:46 ID:dmsgxdBR
>>37
アンディー!!



いいねテンション上がってきたw
水天の涙、成就の為に!
66それも名無しだ:2009/08/26(水) 10:30:09 ID:PIKnP+5N
女キャラ見て連邦に決めました^^
67それも名無しだ:2009/08/26(水) 10:33:24 ID:mEyCQVhC
18歳でジオンに決めました^^

68それも名無しだ:2009/08/26(水) 10:33:58 ID:hVJUz3+I
キャラ絵はなんとなく銀英伝かと思った
69それも名無しだ:2009/08/26(水) 10:34:22 ID:DOEBXbZA
キャラの設定画を見てると
なぜか洋物アニメっぽさを感じるw
カートゥンネットワークとかでやってそうな・・・
70それも名無しだ:2009/08/26(水) 10:38:42 ID:MP7e+l9c
この戦記が舞台の漫画のコミックって発売されてる?楽天ではなかったんだが
旧戦記のはあったけど違うよな・・・
71それも名無しだ:2009/08/26(水) 10:38:59 ID:fF+zhDhq
coop厨の俺は対戦そっちのけで延々やってそうだ
72それも名無しだ:2009/08/26(水) 10:40:23 ID:fqbw1mx2
>>71
地上機体パーツ縛りでビグザムですね、わかります
73それも名無しだ:2009/08/26(水) 10:40:47 ID:hVJUz3+I
流石にVCで終始ガンダムに出たセリフ連呼する奴はウザがられるだろうな
74それも名無しだ:2009/08/26(水) 10:43:33 ID:fF+zhDhq
>>72
初期ジムで突撃はまずやるなw
75それも名無しだ:2009/08/26(水) 10:43:33 ID:NgsjPy6m
レ、レビューじゃ?レビューは何点なの?
76それも名無しだ:2009/08/26(水) 10:43:53 ID:0u2fTPhe
つかまじ気合い入ってるね
本気で作ったんだな
77それも名無しだ:2009/08/26(水) 10:44:53 ID:tAT526PZ
>>70
同じ人がたしか最近ガンダムエースで漫画書いてたような・・・
でも連載じゃないしコミックスにはなってないんじゃないかな?
78それも名無しだ:2009/08/26(水) 10:47:30 ID:NgsjPy6m
まだコミックスが出てないだけでしょ。副題は「水天の涙」だから、調べるならそれで
7977:2009/08/26(水) 10:51:30 ID:tAT526PZ
>>70
ごめん。ウソついたw

ttp://www.kadokawa.co.jp/gundam/magazine/detail.php?backnumber=1

新連載って書いてあるわ
古本屋とかで探してみるといいかも
80それも名無しだ:2009/08/26(水) 10:52:26 ID:7Gnk/5wJ
グフカスタムをフルカスタムする作業が始まるぜ
81それも名無しだ:2009/08/26(水) 10:53:15 ID:MP7e+l9c
>>77-78
ありがとう
やっぱりコミックないんだな。連載してるのかとかまだよくわからないから、とりあえず書店でガンダムA立ち読みすることにするわ
82それも名無しだ:2009/08/26(水) 10:53:55 ID:Tm35ijYj
既出かもですが、これ買ったらアケの戦場の絆引退できそうですかね?

本体から買っても安上がりなので
83それも名無しだ:2009/08/26(水) 10:56:55 ID:NgsjPy6m
>>82
オンラインあるからな長く遊べるとは思うよ
あとPS3あればPSP版の絆でオン出来るようになる(アドホックパーティー
84それも名無しだ:2009/08/26(水) 10:58:25 ID:hVJUz3+I
うちの地元じゃ戦場の絆アケは1プレイ500円のボッタだ
85サイクロプス隊 ◆5uijK6bf62 :2009/08/26(水) 11:04:31 ID:OXBkIbW+
>>75
遅くなった。ちとバーニィがやらかしてな…

戦記レビュー

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org72744.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org72745.jpg

86それも名無しだ:2009/08/26(水) 11:06:08 ID:MP7e+l9c
>>79
うわ・・・やっぱり連載してたのか
まぁ古本屋でも漁ってみるわ
87それも名無しだ :2009/08/26(水) 11:07:49 ID:JVrQtZcP
>>85
なんかイマイチな評価だな 批判してる部分も何を今更感が漂ってやがる
こういったレビューで先行体験できる編集者が羨ましい
88それも名無しだ:2009/08/26(水) 11:09:51 ID:sqTRvCsi
やられたらその場で復帰かよー

>>85
乙です!
89それも名無しだ:2009/08/26(水) 11:10:13 ID:69AjpyYa
>>85
乙。この辺既出だったっけ?
・シナリオと傭兵では機体非共有
・オンライン時撃破されたら時間経過で回復(たぶんデスマッチは違うだろうけど
90それも名無しだ:2009/08/26(水) 11:10:43 ID:NgsjPy6m
>>85
おお、レビューの文章が長くていいな。点数も派手さはないけど高いじゃん
ちなみにウォルフはどれですか?ウォルフが85ならすごいけどw
91それも名無しだ:2009/08/26(水) 11:12:19 ID:NgsjPy6m
>>89
非共有はサイクロプスさんがさっき貼った奴に書いてある
リスポンの仕様は初出かな
92それも名無しだ:2009/08/26(水) 11:12:34 ID:fF+zhDhq
>>85
乙結構辛口だな俺的に問題ない部分だけど
93それも名無しだ:2009/08/26(水) 11:12:36 ID:qoz1Ck9D
>>85
ミッションによって難度はかなり高いみたいだな
94それも名無しだ:2009/08/26(水) 11:12:39 ID:VhuSox28
>>85
乙、電撃は見るとこ見てんな。


ロード長い、リスポンがその場復活、パーツカスタムがちょい面倒、僚機指示が2機同時のみ

個人的にシナリオと傭兵のパーツ共有はやらなくてよかった。
95それも名無しだ:2009/08/26(水) 11:12:58 ID:tAT526PZ
>>85
正座して読ませていただきますっ
96それも名無しだ:2009/08/26(水) 11:13:38 ID:KEk9n08b
カスタマイズある段階でロードが長いのは仕方ない
ACfaやデモンズソウルに比べればどうってことは無いだろうしなー
97サイクロプス隊 ◆5uijK6bf62 :2009/08/26(水) 11:14:45 ID:OXBkIbW+
>>90
1番下
彼にしてはかなり高い


因みに上から

梅津
YU
ゲスト
ウォルフ
98それも名無しだ:2009/08/26(水) 11:15:14 ID:VhuSox28
ああ、あと補給地点へ頻繁に往復もマイナスだな。
プレイヤーの技量による部分もでかいだろうけど。
そのへんを含む難易度はTisの方が近いのかもな。
99それも名無しだ:2009/08/26(水) 11:16:10 ID:Tny8eIgJ
カラー変更など宇宙で真っ黒機体とかするやついそうでいやだな
数パターンから選択と、あとはナンバー付くらいが妥当かな
あとはあれだ、操作もボタンひとつからカスタム可。
PS2「一年戦争」のように右スティックで視点まわせたらいいんだが…

独り言すまん
100それも名無しだ:2009/08/26(水) 11:16:15 ID:RSakWcvk
>>97
マジすかw
101それも名無しだ:2009/08/26(水) 11:16:54 ID:BeWw7nmW
>>97
乙。ウォルフ85なら安心できそうだな
補給が面倒ってあるから最初は格闘上がるか
102それも名無しだ:2009/08/26(水) 11:17:12 ID:mEyCQVhC
やっぱオンはラグ無しで快適にできそうだな
103それも名無しだ:2009/08/26(水) 11:17:16 ID:qoz1Ck9D
>>97
ウォルフが一番高得点かよ
デモンズソウルみたいな感じなんだろうな
104それも名無しだ:2009/08/26(水) 11:17:48 ID:KEk9n08b
弾数には気をつけて戦えってことだな
ガンダムゲーで弾数気にすることはあまりないからピンと来ないかもしれんが
105それも名無しだ:2009/08/26(水) 11:17:52 ID:NgsjPy6m
>>97
おお!ウォルフ85か!これは信頼できるな

※ウォルフは厳しい評価をつけることで有名なレビュアー
106それも名無しだ:2009/08/26(水) 11:18:19 ID:sqTRvCsi
>>99
視点は右スティック
L2で視点リセット
107それも名無しだ:2009/08/26(水) 11:18:28 ID:pdF2vxrx
完全ガノタ向けか
108それも名無しだ:2009/08/26(水) 11:18:52 ID:0rAbuvu3
やっと前スレ埋まったみたいだな
109それも名無しだ:2009/08/26(水) 11:19:59 ID:KzBkJ6+N
はやく立てすぎだわな
110それも名無しだ:2009/08/26(水) 11:20:42 ID:tAT526PZ
ウソ?ウォルフが85点?買いだw
111それも名無しだ:2009/08/26(水) 11:21:02 ID:KzBkJ6+N
まあ正直電撃もあまり信用していない
己が面白いかどうかが全て
112それも名無しだ:2009/08/26(水) 11:21:56 ID:KEk9n08b
>ノーマルレベルでも苦労させられたミッションがあったが
>武装や戦法を変えることで道が開けたりするし

こうゆうのいいな
113それも名無しだ:2009/08/26(水) 11:22:23 ID:828LXHfX
ほうほうほう…これはほんとに期待できるなあ
114それも名無しだ:2009/08/26(水) 11:22:44 ID:dxiIXILU
カスタムメッセージに

「リスポン中、救援求む(^^;」

を入れておくから助けにきてね!
115それも名無しだ:2009/08/26(水) 11:23:02 ID:IecTNK1e
>>85
乙です
やられたらその場で回復待機じゃ、いい的じゃねえ
復帰直後は無敵時間があるのかな
後、補給拠点の位置が気になるかな
マップは広いわけだから補給に戻るのが面倒にならなきゃいいんだけど
116それも名無しだ:2009/08/26(水) 11:23:22 ID:NgsjPy6m
電撃って昔めぐりあい宇宙に100点つけた奴いたよねw
117それも名無しだ:2009/08/26(水) 11:23:31 ID:jNzmAyYa
しゃがむとアーマー回復って・・・
プライマルアーマーでも装備してんのかこれのMSはw
あとその場リスポンは流石に頭悪すぎねえ?
118それも名無しだ:2009/08/26(水) 11:24:46 ID:KEk9n08b
やられたらその場で回復待機といっても
ロックオンは外れるだろうしなぁ
119それも名無しだ:2009/08/26(水) 11:26:00 ID:sqTRvCsi
>>117
補給ポイントでしゃがむよりは回復速度遅いらしい
あと弾薬は増えない
120それも名無しだ:2009/08/26(水) 11:26:07 ID:TSP1PPC3
ガンダムスレでウォルフたらリド・ウォルフでしょう
121それも名無しだ:2009/08/26(水) 11:26:07 ID:znmxz/sY
システムは、その場復活みたいだが、
サバゲとかでヒット宣言した後、その場でリスポンする場合、
また同じ相手を撃つのはマナー、モラル的に禁止?
122それも名無しだ:2009/08/26(水) 11:26:22 ID:ddadxa+c
ちょっとよくわからないんだけど、
このゲームのcoopはシナリオの
全ステージ協力プレイできるの?
123それも名無しだ:2009/08/26(水) 11:26:40 ID:IecTNK1e
>>118
ロックオンしなくても攻撃は出来たんじゃなかったっけ?
124それも名無しだ:2009/08/26(水) 11:27:46 ID:KzBkJ6+N
>>116
なつかしいw
125それも名無しだ:2009/08/26(水) 11:28:04 ID:1m5+xbl5
うぅ・・
Coopでジム縛りとか旧ザク縛りとかを快くしてくれる
フレンドが欲しい
見ず知らずにの人に頼むなんて失礼極まりないし
今いるフレンドはそう言うのうざがりそう・・・
126それも名無しだ:2009/08/26(水) 11:28:04 ID:BeWw7nmW
>>118
チャージBRでのリスキルが怖い
127それも名無しだ:2009/08/26(水) 11:28:08 ID:VhuSox28
>>117
ポジションに解釈して、
自動回復はトリモチみたいな応急処置、
その場リスポンは仲間で連携してリスポン中の味方を守るようなプレイを推奨、
小隊行動中1人だけ撃墜されて部隊からはぐれるのを防ぐため?
128それも名無しだ:2009/08/26(水) 11:29:20 ID:fF+zhDhq
救援に向かうのも面白そうじゃないチーム戦とか
で一緒に爆散
129それも名無しだ:2009/08/26(水) 11:29:27 ID:VhuSox28
ポジティブな!
130それも名無しだ:2009/08/26(水) 11:29:44 ID:hVJUz3+I
つまりアガーイの体育座りで回復か
131それも名無しだ:2009/08/26(水) 11:29:53 ID:mCnwzf8h
後ろの壁に引っかかって被弾とか腕の話じゃねーか!
何で減点対象なんだよ

難易度高いぽいけど、金策マラソン可能だし武装最強まで時間かけたらいけるんじゃないかな
シナリオクリアしないとオン行けないみたいだし、ある意味オン参加への試験として難易度は高いほうが良い
オンはジムからやり直しってのも良いね
シナリオ後半でみんなが取ってる最強MSがオンでいきなり使えたんじゃジムとか空気だし
132それも名無しだ:2009/08/26(水) 11:30:27 ID:lDka0gjh
リスポーンありの場合その場で待機かよW
トロイのリスキル悪夢再び・・・
133それも名無しだ:2009/08/26(水) 11:30:28 ID:TSP1PPC3
>>125
home辺りでそういう人は探せるんじゃないかな
134それも名無しだ :2009/08/26(水) 11:30:32 ID:JVrQtZcP
つまりホバー系でちまちまが安牌でFA?
135それも名無しだ:2009/08/26(水) 11:30:33 ID:r639Wk/x
>>121
サバゲでリスポンなんかしねぇ
ヒットしたらそのゲームは退場だ
136それも名無しだ:2009/08/26(水) 11:31:00 ID:hVJUz3+I
>>131
デモンズを死にまくるからマイナス評価する位だぞ?
137それも名無しだ:2009/08/26(水) 11:32:28 ID:KzBkJ6+N
一人で奥に突っ込むなってことだな
138それも名無しだ:2009/08/26(水) 11:32:57 ID:NgsjPy6m
プロスピ6を「野球分からない人には難しい」といって減点したバカ女も電撃w
139それも名無しだ:2009/08/26(水) 11:33:03 ID:0rAbuvu3
スキルで復活数秒無敵+数秒攻撃大幅うpとかあったら復活待ちしても逆にフルボッコできそう
140それも名無しだ:2009/08/26(水) 11:33:29 ID:hVJUz3+I
青2人呼んでるのに勝手に赤目先生3体に突っ込んで死ぬホストみたいなもんか
141それも名無しだ:2009/08/26(水) 11:34:23 ID:qoz1Ck9D
回復待ちの仲間を援護したり、リスキル狩りしたり
チームの連携がかなり楽しそうだな
142それも名無しだ :2009/08/26(水) 11:36:06 ID:JVrQtZcP
フラッグ戦はルール理解できないヤツ続出して敬遠されそうだな
143それも名無しだ:2009/08/26(水) 11:36:13 ID:gqYN0mWL
おまえらちょっと期待しすぎてね?
過度の期待はやめとけよ
144それも名無しだ:2009/08/26(水) 11:36:53 ID:lDka0gjh
デスフラッグが一番楽しそう。
クロムハウンズみたいなルールだし。
145それも名無しだ:2009/08/26(水) 11:37:30 ID:KEk9n08b
ACfaのガンダム祭りに参加して
ドム3機で縦に並んでジェットストリームアタックのように移動してるだけで興奮するくらいだから
チームでそれっぽく連携した方が楽しいのは確かだな
146それも名無しだ:2009/08/26(水) 11:37:57 ID:WpW6LdKQ
買おうと思ってるんだけど
デモンズソウルの電撃プレビュー点数知っているかたおられます?
147それも名無しだ:2009/08/26(水) 11:39:10 ID:mCnwzf8h
>>146
でもんずすれできいてこい
148それも名無しだ:2009/08/26(水) 11:43:39 ID:9nQ/jXmi
デモンズソウル

ヒロポン 85
なんでもゆうこ 85
本郷直樹 95
ウォルフ中村 85

戦記

ウォルフ中村 85
149それも名無しだ:2009/08/26(水) 11:45:58 ID:tVG+ShIG
>>37さんのを読んだんだが…
フリーミッションて、オンラインに繋がないと
ガンダムやシャアザク使えないのかな?
150それも名無しだ:2009/08/26(水) 11:47:36 ID:/y4dpx5V
ヨドバシで新型PS3買おうと思ってるんだがやっぱ発売日は並ばなきゃ無理なのかね
151それも名無しだ:2009/08/26(水) 11:48:02 ID:0rAbuvu3
オフでもできる
152それも名無しだ:2009/08/26(水) 11:48:21 ID:KGOJ3fO8
どうせタイムマッチ(無限復活、撃破数競う)がデフォになるさ
キルゾーンみたいにルールが移り変わる仕組みだったら全ルール楽しめるけど

8vs8にアップグレードしたりしないかなあ...無理かなやっぱ
153それも名無しだ:2009/08/26(水) 11:48:26 ID:7VRbPTO5
85点?低すぎだろ
PS3で出すからこんな事になるんだよ・・・・
154それも名無しだ:2009/08/26(水) 11:50:27 ID:WpW6LdKQ
>>148
ありがとうー

155それも名無しだ:2009/08/26(水) 11:51:46 ID:mCnwzf8h
>>149
オンでしか手に入らない機体やパーツはあるらしいが
ガンダムやシャアザクみたいなメジャーな機体はたぶんオフ専でも貰えるんじゃないかな
156それも名無しだ:2009/08/26(水) 11:51:49 ID:0rAbuvu3
>>153
PS3は関係ないだろ・・・
157それも名無しだ:2009/08/26(水) 11:52:14 ID:hVJUz3+I
ザク改はまだ確定じゃないのか?
ズゴEとハイゴックとケンプとザク改でサイクロプス隊プレイやりたいぜ!!
158それも名無しだ:2009/08/26(水) 11:52:23 ID:LS2b+7eo
MGOでケロタンとか拠点制圧ばかりやってた人間としては、フラッグ戦あるのがツボだわ
159それも名無しだ:2009/08/26(水) 11:52:37 ID:NgsjPy6m
>>156
ドリームクラブのお客さんだろ、どうせ
160それも名無しだ:2009/08/26(水) 11:52:48 ID:TyTJgITh
>>156
この時期になるとゲハから出張してくる基地外が沸くのはよくあること
161それも名無しだ:2009/08/26(水) 11:53:34 ID:KEk9n08b
フラッグというと00の機体が思い浮かんでしまう
162それも名無しだ:2009/08/26(水) 11:53:38 ID:H34ffPSv
水差すようだがテンプレのMSリスト・・・
163それも名無しだ:2009/08/26(水) 11:53:44 ID:PxtUN0m5
そしてそれに反応するからスレの流れが一気にゲハ臭くなる
スルーしろよ
164それも名無しだ:2009/08/26(水) 11:54:01 ID:828LXHfX
ほんとにスルースキルの足りない奴らだぜw
165それも名無しだ:2009/08/26(水) 11:55:09 ID:jGgUGjtb
タイムマッチはトロイ並みのリスキルゲーになりそうで怖いなw

しかしどの雑誌でもまぁまぁな評価ってことは、ゲーム性にはあんまし期待できそうにないな
166それも名無しだ:2009/08/26(水) 11:55:40 ID:1m5+xbl5
>>152
表示を増やしたり必要回線も余計に必要になるし
マップも2倍とか無理と思うよ


プリセット無線は挨拶系で4スロットは消費するな
あとレアアイテムゲットしたら自慢できそうだな
167それも名無しだ:2009/08/26(水) 11:56:57 ID:KzBkJ6+N
ここゲハ関係なしによく荒れるしなw
168それも名無しだ:2009/08/26(水) 11:57:08 ID:NYziHcQM
タイムフラッグが俺的には一番wktk
169それも名無しだ:2009/08/26(水) 11:57:12 ID:9J/GHn0M
>>165
チーム戦なら、逆にリスキルしようと集中してる奴を急襲すれば…
170それも名無しだ:2009/08/26(水) 11:57:44 ID:mhXoSy6b
体験版マダー?
171それも名無しだ:2009/08/26(水) 11:59:06 ID:oZmmBREM
ガンダムゲーのゲーム性なんざそこそこ楽しく遊べれば合格なんだよ
172それも名無しだ:2009/08/26(水) 12:04:57 ID:3+kzJLub
読んだ
これ神ゲーだろw
30周年は伊達じゃねぇな
173それも名無しだ:2009/08/26(水) 12:09:52 ID:3U7cJCMa
>>125
俺も同じだよ
174それも名無しだ:2009/08/26(水) 12:11:20 ID:TSP1PPC3
機体共用ならバランス度外視のネタ機体は無さそうだな
めぐりあいみたいに時代関係なしで使ってみたい
175それも名無しだ:2009/08/26(水) 12:13:16 ID:M+rlifNh
ロードが長いのは減点対象だな
176それも名無しだ:2009/08/26(水) 12:14:45 ID:jGgUGjtb
>>171
俺はどんなバランス崩壊ゲーでも受け入れるつもりなんだが、
対戦が良調整だとオンが長いこと賑わうからな
久しぶりに買うゲームだしすぐ過疎って欲しくない
177それも名無しだ:2009/08/26(水) 12:15:24 ID:0u2fTPhe
補給が頻繁とかまじ最高過ぎる

逆にその場で復活は不安だな
178それも名無しだ:2009/08/26(水) 12:16:23 ID:VhuSox28
>>175
Tisはミッション概要説明の裏で読み込んだりしてたが、
今回は普通にナウローデングで待たされるのかね。
179それも名無しだ:2009/08/26(水) 12:17:23 ID:RSakWcvk
>>175
HDDインストールはあるらしいけどそれでも遅いのかね
180それも名無しだ:2009/08/26(水) 12:17:35 ID:uzj7VuZl
うわぁ、ほんと良ゲーくさいな
薄型のこともあるし30万くらい行くんじゃないか?
181それも名無しだ:2009/08/26(水) 12:19:09 ID:uzj7VuZl
>>179
うちの高速HDDで試すのが楽しみだぜ
GT5Pとか劇的に改善されたからね
182それも名無しだ:2009/08/26(水) 12:19:32 ID:CzKfkk+9
インストール終了後はガトーが『待たせたな』と言ってくれます
183それも名無しだ:2009/08/26(水) 12:20:03 ID:EPwKKA3s
184それも名無しだ:2009/08/26(水) 12:20:28 ID:LS2b+7eo
長いって言っても、ミッションの開始前と終了後だろ
ミッション中ストレスなくプレイできるなら、問題無いと思うけどね
185それも名無しだ:2009/08/26(水) 12:20:33 ID:E3gYvsl7
軌跡のロード時間を待てた俺に死角は無かった
186それも名無しだ:2009/08/26(水) 12:21:21 ID:1m5+xbl5
>>175
インストール項目があるって事はHDDインストールが強制じゃなさそうだよね
だとするとオンラインの場合は遅い人に合わせるだろし
オフラインしか恩恵は受けなさそうだな 強制で良かったのに
187それも名無しだ:2009/08/26(水) 12:21:23 ID:yR3ZebwZ
ブログにシナリオの順番のオススメが書いてあるね
「連邦→ジオン」
難易度やストーリーのつながりを加味してなんだろうね

昨日ここで少し話題になってたのが翌日のブログに書かれるとは
188それも名無しだ:2009/08/26(水) 12:22:45 ID:jGgUGjtb
こまめに補給しなきゃいけないのかぁ
一般プレイヤーはここで投げそうな悪寒
189それも名無しだ:2009/08/26(水) 12:23:32 ID:LS2b+7eo
連邦だとジオンの秘密計画を追い続ける話になりそうだから、先にジオン編やってしまうと
ネタバレっぽくなってしまうという事なのだろうか
190それも名無しだ:2009/08/26(水) 12:23:42 ID:0u2fTPhe
個人的にはオフどうでもいい
ぶっちゃけ無くてもいい
191それも名無しだ:2009/08/26(水) 12:23:54 ID:0rAbuvu3
開発者さんみてるー?(AA略
192それも名無しだ:2009/08/26(水) 12:24:10 ID:uzj7VuZl
>>186
> オンラインの場合は遅い人に合わせるだろし
あ、そうか…
193それも名無しだ:2009/08/26(水) 12:24:21 ID:6YL4+ITq
電撃レビューまだ?
194それも名無しだ:2009/08/26(水) 12:24:52 ID:wfyBvYwl
前スレ983です
沢山教えていただきましたがとりあえず08MS ポケ戦あたり抑えてみます
ありがとうございました
195それも名無しだ:2009/08/26(水) 12:25:45 ID:RSakWcvk
196それも名無しだ:2009/08/26(水) 12:25:58 ID:6YL4+ITq
ってもう来てた・・・スマン
197それも名無しだ:2009/08/26(水) 12:26:05 ID:r639Wk/x
インストール容量なんぼ?
198それも名無しだ:2009/08/26(水) 12:26:32 ID:8BXbw9y4
MS戦線でも補給はあったが全然ストレスにならなかったな
199それも名無しだ:2009/08/26(水) 12:26:53 ID:tVG+ShIG
>>151さん、>>155さん
ありがとうございます。
200それも名無しだ:2009/08/26(水) 12:27:05 ID:hVJUz3+I
ロード長いっていうけど
PS2版のロード画面はいろんなパターンあって面白かったな
腕立て伏せとか
201それも名無しだ:2009/08/26(水) 12:28:39 ID:NgsjPy6m
試遊ではロード短かったけどなー
202それも名無しだ:2009/08/26(水) 12:29:33 ID:NYziHcQM
>>200
ロード画面のジムにほれた
203それも名無しだ:2009/08/26(水) 12:30:58 ID:CzKfkk+9
これは体験版はなさそうだな
204それも名無しだ:2009/08/26(水) 12:30:58 ID:0rAbuvu3
インストールせずにレビューしてんじゃね?
205それも名無しだ:2009/08/26(水) 12:31:24 ID:KReEv256
カスタマイズゲーでロードが長いのは伝統と言うぐらい慣れた
206それも名無しだ:2009/08/26(水) 12:31:28 ID:tAT526PZ
ブログの人の薦めどおり連邦からはじめるかw
207それも名無しだ:2009/08/26(水) 12:31:28 ID:KKyqQ9s8
ガンダムエース読んだけど、オンラインでアイテム使うと以前の機体は使えなくなるのかな?
気になる…

あとカラチェンは結局あるんだろうか
208それも名無しだ:2009/08/26(水) 12:32:01 ID:H34ffPSv
ジオンの軍学校時代からのって設定は亡国のイージスを連想させるからなんか怖い
209それも名無しだ:2009/08/26(水) 12:32:09 ID:XBkKQvtq
>>200
またあの演出があるなら今度は水泳部を……
210それも名無しだ:2009/08/26(水) 12:32:39 ID:tAT526PZ
>>194
戦場で会おう!
211それも名無しだ:2009/08/26(水) 12:33:18 ID:VhuSox28
>>201
ミッション開始時?
オンかオフかとだいたいの時間も教えてくれると嬉しい。

レビューはインスコしてないのかもしれんね。
212それも名無しだ:2009/08/26(水) 12:34:58 ID:tAT526PZ
>>197
電撃には必要HDD容量3,500MB以上って載ってるね
213それも名無しだ:2009/08/26(水) 12:36:27 ID:jGgUGjtb
流石にインスコしないでロード長いとか言っちゃう奴はいないと思うぞw

>>207
使えなくなるみたい
214それも名無しだ:2009/08/26(水) 12:36:41 ID:k2pn2A8W
しゃがんで回復はやっぱやめといた方が良かったんじゃ・・・
ガン待ち有利になる気しかしねえ
215それも名無しだ:2009/08/26(水) 12:36:59 ID:tAT526PZ
公式のモビルスーツに同根版のチート2機種が追加・・・
てか本当にザクII改いないなんてオチなんじゃ^^;
216それも名無しだ:2009/08/26(水) 12:37:45 ID:HvIURv9I
シナリオクリアで「MERCENARY(傭兵)」プレイ可能ってなんだ?
まさかシナリオクリアしないとフリーミッションできないとかじゃないよな・・・
217それも名無しだ:2009/08/26(水) 12:38:08 ID:MF6qJS7a
点数はともかく、ファミ痛より参考になるレビューだな
これでストーリーとフリーミッションの仕様が分かったけど、皆どっちからやっていく?
218それも名無しだ:2009/08/26(水) 12:38:14 ID:2WfzHp86
ボイチャこれだ!ってのが見つからねえ・・
青歯多いよおお
219それも名無しだ:2009/08/26(水) 12:39:37 ID:nsS573DM
公式からEz−8が消えてるように見えるんだが・・・
無くなったのか?
220それも名無しだ:2009/08/26(水) 12:39:44 ID:NgsjPy6m
>>210
オフの開始時。時間は覚えてないけど短いよ
>>216
別陣営の機体も使えるようになるってだけ
221それも名無しだ:2009/08/26(水) 12:40:01 ID:jsbVz0sW
リスポンが不満だなぁ
自陣近くで殺すと復活までどっかで見てなきゃいけない状況とか出来ちゃうんじゃないの
222それも名無しだ:2009/08/26(水) 12:40:02 ID:7nzJcp26
>>216
傭兵は連邦とジオンMSで
ジオンでガンダムプレイって感じに思えたな

あと、ミッションとフリーは別物ゲームな感じに思えるな
223それも名無しだ:2009/08/26(水) 12:40:14 ID:fqbw1mx2
特典機体の性能ひっでえw
224それも名無しだ:2009/08/26(水) 12:40:19 ID:tAT526PZ
>>216
両軍のシナリオをクリアしたらジオン軍シナリオでも連邦軍用MS&キャラクターが使えるってことなんじゃ?
225それも名無しだ:2009/08/26(水) 12:40:39 ID:LS2b+7eo
試遊での報告じゃお座りでの回復は最大HPが半分くらいになって、それ以上は回復しないという話だったけどな
226それも名無しだ:2009/08/26(水) 12:40:53 ID:uzj7VuZl
どうせボイスチャット使う人なんて一割に満たないでしょ
ここでは騒がれてるけど
227それも名無しだ:2009/08/26(水) 12:41:08 ID:tAT526PZ
>>219
マジだw
228それも名無しだ:2009/08/26(水) 12:41:41 ID:Cd5ZnBVy
>>120
ジムキヤノンでジオンのMS15機落としたら機体色黒くしてもいいですか?








オレの脳内で(´・ω・`)
229それも名無しだ:2009/08/26(水) 12:41:58 ID:8BXbw9y4
>>218 とりあえずうつならりぃをいれて後は愚連隊から適当にだな
230それも名無しだ:2009/08/26(水) 12:42:27 ID:NuF71ulp
うわあぁぁぁぁぁ後一週間も待てねぇぇぇぇぇ
231それも名無しだ:2009/08/26(水) 12:43:30 ID:jGgUGjtb
あれ?
公式からマドロックが消えてるんだが・・・
232それも名無しだ:2009/08/26(水) 12:43:32 ID:r639Wk/x
>>212
とりあえず6GBくらいHDD空けておかなきゃ…
233それも名無しだ:2009/08/26(水) 12:44:07 ID:KReEv256
>>219
パーツで機体変わる系が無いからEz8もそういうことなのかただの間違い削除か
234それも名無しだ:2009/08/26(水) 12:44:12 ID:cF27aAQy
純正買っちゃえば?
235それも名無しだ:2009/08/26(水) 12:44:31 ID:mCnwzf8h
>>207
改修パーツを付けると新機体として生まれ変わる=取り外し不可
ソース→http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org72613.jpg
強化パーツは10個まで付けられる=10個付けられるということは改修パーツと扱いが違う=取り外し可能
ソース→http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org72612.jpg
236サイクロプス隊 ◆5uijK6bf62 :2009/08/26(水) 12:44:51 ID:OXBkIbW+
どうでもいいんだが今回の電撃は頭からお尻まで戦記になってるんで気付いた時にでもチラっと覗いてくれ

特に表紙が格好いい。編集部はジオニストなんじゃないかと思うほど
237それも名無しだ:2009/08/26(水) 12:44:54 ID:H34ffPSv
>>231
モルダー あなた疲れてるのよ
238それも名無しだ:2009/08/26(水) 12:45:50 ID:VhuSox28
>>220
さんくす。


自陣営の選択ってどこでするんだろ。
やっぱり傭兵の現在の所属として決めておくのか?
239それも名無しだ:2009/08/26(水) 12:45:53 ID:nsS573DM
>>231
Ez-8じゃないのか?
240それも名無しだ:2009/08/26(水) 12:46:35 ID:uzj7VuZl
>>239
>>237を見習いなさい
241それも名無しだ:2009/08/26(水) 12:47:03 ID:HvIURv9I
>>220>>222>>224
レスthx
後半難易度が結構高いと聞いてクリアできるか不安だった・・・
あとはCOOPで巨大MAと戦う以外にどれだけフリーミッションで協力できるか楽しみだ
242それも名無しだ:2009/08/26(水) 12:47:06 ID:hVJUz3+I
Ez-8ってサラミスの主砲付けた奴とか高機動型があったけど
あれは流石に出ないか
243それも名無しだ:2009/08/26(水) 12:47:40 ID:jGgUGjtb
オフでストーリーモードクリアしても、
オンで色んな機体使うためにはフリーモードもクリアしなくちゃいけないってことか・・・

>>237
Xファイルかw
244それも名無しだ:2009/08/26(水) 12:48:06 ID:NgsjPy6m
>>231
Ez8だろ。いちいち突っ込まなきゃいけないなんてマドロックしいやつだ
245それも名無しだ:2009/08/26(水) 12:51:01 ID:8BXbw9y4
協力ミッションで巨大機体をたおすとパーツを残がいから拾え新しい武器が作れます
246それも名無しだ:2009/08/26(水) 12:51:19 ID:MF6qJS7a
>>244

      __ _ _   審議中 
  __,,/ :》: V:‖:\ _
. / : 》: =○=)(=○==) :《: \
( ===○=)兀 )( 兀 )(=○== )ヒソヒソ
. / : 》:T只只 只只T /:《: \
( ===○/`‖\ / ̄‖\○===)ヒソヒソ
叮 勹( =====)( ===== )匕__ノ」
  ̄亠( 凵凵_) ( 凵凵_ノ 亠
247それも名無しだ:2009/08/26(水) 12:51:29 ID:6jN1uEJ6
スタッフはジムとゲルググが大好きなのか?
248それも名無しだ:2009/08/26(水) 12:51:42 ID:jGgUGjtb
>>244
えっ?
249それも名無しだ:2009/08/26(水) 12:54:08 ID:nmXg6/5N
oi
coopは楽しいのか!?
ガンダム自体にはあんま興味もないしよく知らないんだが
オン有るから買っちゃいそうだお
250それも名無しだ:2009/08/26(水) 12:54:15 ID:aTBsx8uV
ぼくも大好きです
251それも名無しだ:2009/08/26(水) 12:54:39 ID:f5FDHCuZ
>>244
えっ
252それも名無しだ:2009/08/26(水) 12:54:57 ID:hVJUz3+I
ガーベラテトラは今回もハブられてるのか・・・
253それも名無しだ:2009/08/26(水) 12:55:42 ID:F+xgC/oU
先日ガンダムエキスポでやってきたんだけど
面白くて予約してしまった。
楽しみだ。
254それも名無しだ:2009/08/26(水) 12:55:43 ID:nmXg6/5N
対戦は何人同士で出来る?
タイマンのみ?
255それも名無しだ:2009/08/26(水) 12:56:20 ID:gxiaS94j
質問厨入りました
256それも名無しだ:2009/08/26(水) 12:56:23 ID:NYziHcQM
>>249
まだ誰もCoopはやってないんだぜ。上の方にある電撃でもみるんだな
257それも名無しだ:2009/08/26(水) 12:56:40 ID:CzKfkk+9
>>254
公式いけよ
258それも名無しだ:2009/08/26(水) 12:56:47 ID:F+xgC/oU
>>254
4対4の最大8人対戦
259それも名無しだ:2009/08/26(水) 12:57:01 ID:V22wx4MD
>>218
ヘッドセット買うときに使い心地わからないから
安いヘッドセットいろいろ試してみようと思って
エレコムかなんかのミニプラグの980円のヘッドセットと一緒に
USB変換器買って使ってる。
試しにUSBのヘッドセット(3980円くらい)も買ってみたけど
結局980円の方が良くて使ってるわ。
踏んづけてヘッドセット壊したりとかもけっこうあるから
USB変換器+安いヘッドセットおすすめ。
260それも名無しだ:2009/08/26(水) 12:57:19 ID:qoz1Ck9D
こまめに補給しなきゃいけないなら雑な乱射プレイになりにくそうでいいな
261それも名無しだ:2009/08/26(水) 12:57:40 ID:bvF2X3Mu
ジムカスタムが出てて、サイサリス、ゼフィランサスがこないのは納得できない
ゲームバランス壊しかねないからなのかな
262それも名無しだ:2009/08/26(水) 12:57:44 ID:zfjY5yGy
やべえ金ねえから買えねーよ買えるまでオン過疎んないよう盛り上げててくれ安くなるの1ヶ月かかるのか
263それも名無しだ:2009/08/26(水) 12:58:06 ID:0u2fTPhe
弾数少なそうで何より
264それも名無しだ:2009/08/26(水) 12:59:00 ID:VhuSox28
>>252
隠し、DLCとまだ希望はあるっ!

ザメルジムカスドムトロジムキャUにパワードジムまできてるんだから、
ゲルMとかジム改は出して欲しいけどなぁ。
265それも名無しだ:2009/08/26(水) 12:59:05 ID:nmXg6/5N
>>255
スマンコ(´・ω・`)

>>256-258
サンクス(´・ω・`)

4:4出来るなら買うわ(´・ω・`)
266それも名無しだ:2009/08/26(水) 12:59:45 ID:KReEv256
弾切れ起こしたら何も攻撃出来なくなるから下手に2丁BRとかも危険だな
267それも名無しだ:2009/08/26(水) 13:01:18 ID:f5FDHCuZ
>>259
ちょっと余裕があるから贅沢して高めのやつをポチったぜ
わざわざありがとう
268それも名無しだ:2009/08/26(水) 13:01:55 ID:F+xgC/oU
>>260
実際プレイした感じだと
乱雑に撃ちまくるとすぐ弾無くなっちゃう。
いかに補給地点をおぼえてるかって事とか
早く行けるかって事が大事になると思うけど
そこ狙い撃ちにされたら…

うあー、対戦面白そう。
269それも名無しだ:2009/08/26(水) 13:03:03 ID:IecTNK1e
>>255
発売後は「〜って使える?」って書き込みが増えるんだろうなあ
270それも名無しだ:2009/08/26(水) 13:03:30 ID:KzBkJ6+N
>>261
パワードジムがいるから
ゼフィランサスは間違いなく隠しで出てくる
271それも名無しだ:2009/08/26(水) 13:03:54 ID:bvF2X3Mu
まぁお目当ての機体が出るかどうか知ってから買いたいって人もいるだろうしな


調べろって返してやる
272それも名無しだ:2009/08/26(水) 13:04:13 ID:qoz1Ck9D
>>268
格闘の重要性も増すだろうし楽しみ
お互い弾切れで肉弾戦とか燃えるわ
273それも名無しだ:2009/08/26(水) 13:04:15 ID:0u2fTPhe
弾数多いと強機体マンセーになりそうだったからな
何よりだわ
274それも名無しだ:2009/08/26(水) 13:04:30 ID:FJiElhms
Ez-8 復活した
275それも名無しだ:2009/08/26(水) 13:04:52 ID:WtANetlw
オンって上りと下りそれぞれ最低でもどのくらい必要?
276それも名無しだ:2009/08/26(水) 13:05:15 ID:F+xgC/oU
>>272
俺のプレイが下手だったから
早々に弾撃ち尽くして肉弾戦(CPU戦)になったけど
かなり面白かった
277それも名無しだ:2009/08/26(水) 13:05:21 ID:bvF2X3Mu
ジム ビームサーベル二刀流でジャック・ベアード専用機気分味わいたいと思います
278それも名無しだ:2009/08/26(水) 13:06:12 ID:UmakbsxJ
補給回数減らすために2丁持ちという考えもある。
悩むわーw
279それも名無しだ:2009/08/26(水) 13:06:14 ID:cgjmR8Ek
>>266
(妄想)
弾切れした射撃武器(左)をL2+投げたい方向に左アナログでパージしたら面白そうだな
ミサイル1発ぐらいの当たり判定ありで
(妄想おわり)
280それも名無しだ:2009/08/26(水) 13:06:36 ID:sal2FuUJ
このゲィーム!に興味持ってPS3とこのソフト予約したけどオンラインにいずれ繋ぐ場合はフレッツ光がいいのでしょうか?
ガンダム使いたい!
281それも名無しだ:2009/08/26(水) 13:07:28 ID:CzKfkk+9
質問厨は自分で調べる努力をしてから聞いてほしいぜ
282それも名無しだ:2009/08/26(水) 13:08:15 ID:VhuSox28
あれ?
2刀とか2丁ってどういう武装箇所と操作はどういう割り振りになるんだろうな。
2丁はシールドの代わりにライフルでLR1トリガー、サーベルは普通に使える。
2刀はライフルの代わりにサーベルで△とR1か?

ややっこしス
283それも名無しだ:2009/08/26(水) 13:08:50 ID:6jN1uEJ6
有線ならADSLも光も大丈夫
無線でも光なら大丈夫
無線でADSLだったらどうなんだろうか
284それも名無しだ:2009/08/26(水) 13:08:50 ID:H34ffPSv
しかし連邦の機種数がジオンより多いとはねぇ 珍しいこともあったもんだ
285それも名無しだ:2009/08/26(水) 13:09:41 ID:HH2v5M39
>>282
ACみたいに武器切り替えじゃない?
286それも名無しだ:2009/08/26(水) 13:09:51 ID:0u2fTPhe
連邦は無駄な機体が多過ぎるな
つかガンダム多過ぎ
ありがたみが薄れるわ
287それも名無しだ:2009/08/26(水) 13:10:00 ID:jGgUGjtb
>>282
△が副武装
288それも名無しだ:2009/08/26(水) 13:11:43 ID:0u2fTPhe
ぶっちゃけ、

陸ガン
RX78
アレックス

以外のガンダムいらんよな
289それも名無しだ:2009/08/26(水) 13:11:57 ID:V22wx4MD
どうしようもない事情でもないかぎり無線はやめとけ
290それも名無しだ:2009/08/26(水) 13:12:47 ID:CoF1n2wW
>>277
ビームサーベル二刀流はアダムだお。
291それも名無しだ:2009/08/26(水) 13:14:24 ID:gxiaS94j
射撃の2丁装備は発射数が倍になるって書いてるから、1トリガーで両方の武器の攻撃になるんじゃないかな
292それも名無しだ:2009/08/26(水) 13:14:36 ID:jGgUGjtb
ミスって送信してしまった

>>282
普通の機体はR1(主武装)に射撃武器、△(副武装)に格闘武器が設定されてるみたい
ケンプファーとかグフはR1に格闘武器が設定されてるかも知れんけど
だからライフル二丁はR1と△ボタンになりそうだね


>>288
お前マドロックが出たら絶対使うなよ
絶対だぞ
293それも名無しだ:2009/08/26(水) 13:15:59 ID:KReEv256
ガンダム大杉と思ったらパーツ付けて機体が変わるの含めないなら旧戦記と配備数は変わらないでござるの巻
294それも名無しだ:2009/08/26(水) 13:16:02 ID:bvF2X3Mu
>>290
なんだと・・・? ずっとアダム=バズーカ背負ってるジム ジャック=二刀流
かと思ってたぜ・・・

恥ずかしいっす
295それも名無しだ:2009/08/26(水) 13:16:23 ID:jsbVz0sW
攻撃が出来る盾なら〜って書いてるけど
攻撃が出来る盾って何かあったっけ、ヅダくらいしか思いつかねーや
296それも名無しだ:2009/08/26(水) 13:17:19 ID:828LXHfX
>>295
連邦系陸戦機が持ってるストライクシールドだろ
あとは、針味噌入りのギャンとか
297それも名無しだ:2009/08/26(水) 13:17:25 ID:0u2fTPhe
ギャン
298それも名無しだ:2009/08/26(水) 13:18:09 ID:gxiaS94j
と思ったけど、武器2つになるから弾数が倍って事か
昔のSSに↓みたいなのあったの忘れてた
ttp://news.dengeki.com/elem/000/000/175/175901/c20090710_gundam_12_cs1w1_640x360.jpg
299それも名無しだ:2009/08/26(水) 13:18:26 ID:KzBkJ6+N
>>288
いるよ
300それも名無しだ:2009/08/26(水) 13:18:32 ID:KReEv256
マリーネのナックルシールド
301それも名無しだ:2009/08/26(水) 13:18:49 ID:ojcNLx4t
ジオンだと3話でイフリート使えるのか・・・
ジオンではじめようかな・・・
302それも名無しだ:2009/08/26(水) 13:19:09 ID:jGgUGjtb
弾切れ起こしやすいってアクションゲーとしてどうよ・・・と思ってたが
パーツに予備マガジンとかも装備できるのか
これは戦略性高くなっていいな
303それも名無しだ:2009/08/26(水) 13:19:13 ID:2X6S8q8z
グフの盾ってなんかなかったっけ
304それも名無しだ:2009/08/26(水) 13:19:30 ID:U3aZCUJj
>>295
出るならゲルググMのナックルシールド
305それも名無しだ:2009/08/26(水) 13:20:40 ID:bvF2X3Mu
グフの持ってる盾ってヒート剣マウントされてなかったっけ
306それも名無しだ:2009/08/26(水) 13:20:44 ID:69AjpyYa
>>295
陸戦系のクロ―シールドはガチ。形状的にはジムカス・ゼフィランサスのでもできそう。ジオンならシーマさんたちが使ってたナックルシールドとか
307それも名無しだ:2009/08/26(水) 13:21:52 ID:f5FDHCuZ
イフリートって旧作にいたあの二刀持ち?
308それも名無しだ:2009/08/26(水) 13:22:28 ID:T0JHjSAR
B3グフのガトリングシールドもだな
ギャンといいそれで防いでいいんかって思うけどw
309それも名無しだ:2009/08/26(水) 13:23:37 ID:bvF2X3Mu
イフリートって3種類ぐらいないっけ
頭部バルカン持ちで性能的にはグフに近いイフリート
テスト段階のEXAM装備の腕にミサイルポッド持ってるイフリート改
そして今作登場のイフリート・ナハト

ですね
310それも名無しだ:2009/08/26(水) 13:24:13 ID:0u2fTPhe
相変わらず水泳部は人気ないんだろうなぁ
ネットでは大人気なのに実際には見ないという
311それも名無しだ:2009/08/26(水) 13:24:46 ID:XlFPhvyl
ttp://japan.gamespot.com/i/product/10426692/b077.jpg
これ見るとシールドの所がもうひとつの武器枠になるのか、2丁でひとつの武器扱いなのかよくわからんな
312それも名無しだ:2009/08/26(水) 13:26:09 ID:fqbw1mx2
>>310
自由度の高さが売りのゲームで固定武装の水泳部…ブワッ
313それも名無しだ:2009/08/26(水) 13:26:36 ID:VhuSox28
>>292
R1主にバズーカ、△でバズーカか。
親指はなるべくキノコからはなしたくないからなぁ。
まずコンフィグで悩みそう。
314それも名無しだ:2009/08/26(水) 13:26:55 ID:KzBkJ6+N
>>310
使ってて面白いかはまた別だし
315それも名無しだ:2009/08/26(水) 13:28:09 ID:0u2fTPhe
連ジの水泳部は面白かったんだけどな
ゾック足はえーとかで
316それも名無しだ:2009/08/26(水) 13:28:20 ID:f5FDHCuZ
>>310
水の中だと性能上がったりするなら引き籠もりたいよ
317それも名無しだ:2009/08/26(水) 13:29:57 ID:0u2fTPhe
補給地点が水中にあるマップとか楽しそう
318それも名無しだ:2009/08/26(水) 13:30:50 ID:9J/GHn0M
>>316
水陸ステージで、水のなかに引きこもり
お互いに出てこいと罵倒しあいか…
319それも名無しだ:2009/08/26(水) 13:35:57 ID:0u2fTPhe
部屋名をつけれるか
他人の使用機体をロビーで確認出来るか

は判明しました?
320それも名無しだ:2009/08/26(水) 13:36:13 ID:rfciOpLO
水中にバズーカ撃ちまくって煽る
あとは逃げる
321それも名無しだ:2009/08/26(水) 13:38:41 ID:CoF1n2wW
残弾が少なくなったところで、一斉に出てこられて乙るわけですね。
322それも名無しだ:2009/08/26(水) 13:38:46 ID:NYziHcQM
>>288
それ以外のガンダムってなに?
323それも名無しだ:2009/08/26(水) 13:39:00 ID:hiGbmS/e
電撃はガンダム戦記8Pの大特集しててwkwk止まらない

ちょっと?なのは
オンラインでは特殊な改修できるパーツ(ガンダムからG3やフルアーマーGにするような)
が手に入るって記事にあったけど
オフフリーミッションだと手に入らないのかね

フリーミッションがオン、オフってあるから
オンだとCOOP出来るんだろうか・・・COOPって専用ミッションだけかと思って他が
324それも名無しだ:2009/08/26(水) 13:39:07 ID:iz1eid36
フリーとストーリーでMS、パーツ共有不可とか極めて面倒だろ・・
しゃがみでAP回復も違和感あるな・・まあそこは仕方ないか
しかし対戦でのその場復活、オメーはだめだ
325それも名無しだ:2009/08/26(水) 13:40:31 ID:mCnwzf8h
>>311
いろいろ情報まとめると、L1枠が潰れてR1で2丁同時発射になると思う
326それも名無しだ:2009/08/26(水) 13:40:50 ID:828LXHfX
その場リスポンは一定時間無敵+攻撃不可なら問題ないんだがねぇ
327それも名無しだ:2009/08/26(水) 13:41:11 ID:hiGbmS/e
後対戦とかだとパーツとかご褒美ないのかな

それだと
対戦過疎ってCOOPばっかになりそうだ
328それも名無しだ:2009/08/26(水) 13:41:24 ID:bvF2X3Mu
パソコンのUSBに差して使うバッファローのソフトウェアルータの無線機能で
対戦入ったら鬱陶しく思われるのだろうか・・・
329それも名無しだ:2009/08/26(水) 13:42:11 ID:828LXHfX
>>328
だから無線は使うなと何度言えば(ry
330それも名無しだ:2009/08/26(水) 13:42:20 ID:iz1eid36
言わなきゃわかんないだろう
331それも名無しだ:2009/08/26(水) 13:42:38 ID:0u2fTPhe
>>322
書き方悪かったかな

陸ガン
ガンダム
アレックス

これ以外いらないなーと
もっと言えばガンダムだけでいい
ガンダムの種類多いと逆に萎えるわー
332それも名無しだ:2009/08/26(水) 13:43:09 ID:bvF2X3Mu
やっぱ無線だと色々安定しないんだろうな
迷惑もかけるだろうし

よーし俺はオフ専だ!
333それも名無しだ:2009/08/26(水) 13:43:56 ID:VhuSox28
>>311
>>325
やっぱシールド枠がつぶれるのか。
シールド枠って言うより、左手枠だな。
右手に主副持ち替えで2つ、左手に持ちっぱなしで1つみたいな感じね。
334それも名無しだ:2009/08/26(水) 13:44:00 ID:828LXHfX
>>331
アレックスを入れて爺さんと4・5号機を省く理由がわからんのぅ
335それも名無しだ:2009/08/26(水) 13:44:45 ID:HhJMyQoX
無線で繋げる奴なんか山ほどいるだろうし気にしないでオン来いよ
有線に出来るなら有線のがいいのは当たり前だが
336それも名無しだ:2009/08/26(水) 13:44:52 ID:iz1eid36
>シナリオ担当的には「連邦編」→「ジオン編」の順番がオススメです。
なんだとー/(^o^)\迷うなあ
337それも名無しだ:2009/08/26(水) 13:46:27 ID:bvF2X3Mu
>>335
そういってもらえるとチャレンジする気になるよ・・・
バイオハザード5のときは一応無線でも可能だったからがんばってみようと思う
フレンドいっぱいできるといいな
338それも名無しだ:2009/08/26(水) 13:47:12 ID:0u2fTPhe
今は光なら無線でも問題ないだろう
無線でも10M以上出るし
別ゲーのオン対戦で有線無線両方試したが違い分からんかったよ
339それも名無しだ:2009/08/26(水) 13:47:33 ID:KzBkJ6+N
>>331
ゲルググとかの水増しよりよっぽどマシだろ
340それも名無しだ:2009/08/26(水) 13:47:49 ID:MF6qJS7a
>>332
そのPCに挿してるLANをPS3にぶっ挿すって発想は無いのか
341それも名無しだ:2009/08/26(水) 13:48:21 ID:RR3U5NUA
L1はシールドっていうより防御なんじゃないかな
L1+十字キーがコマンドとか簡易テキストだし
342それも名無しだ:2009/08/26(水) 13:49:25 ID:FJiElhms
>>332
無線LANは環境に影響されるから他人の状況聞いても意味ない
その人の家で一緒に住むなら別だが
343それも名無しだ:2009/08/26(水) 13:49:35 ID:dq7fcZpV
MSコーナーに同梱版特典のMS追加
344それも名無しだ:2009/08/26(水) 13:50:00 ID:UC14pjtl
DLCの値段とか発売時期とか発表なしか
発売と同時はない感じかな
345それも名無しだ:2009/08/26(水) 13:50:13 ID:VhuSox28
>>337
君とcoopした人は、ショットガンで敵を撃ったのに、吹っ飛ばず噛みつかれたり、
アイテム拾うとき、なぜかワンテンポ遅れたりしてるよ。
346それも名無しだ:2009/08/26(水) 13:50:36 ID:iz1eid36
>>342
ツンデレのプロポーズみたい
347それも名無しだ:2009/08/26(水) 13:50:40 ID:828LXHfX
>>337
普通にLANケーブル買うという発想はないのかお前…
348それも名無しだ:2009/08/26(水) 13:50:46 ID:0u2fTPhe
七号機ぶっとびすぎw
349それも名無しだ:2009/08/26(水) 13:53:17 ID:mCnwzf8h
>>328
そのPCは有線が使えててPs3の近くにあるのかい?
ゲームするときだけPC用の線抜いてでも元のルーターから有線引いたほうがいいと思うぞ
ネトゲは回線速度じゃなく反応の速さが重要
PCから中継するルータだとかなりのストレスになるんじゃないかな
有線はダウンロードとアップロードを同時に行えるが無線は交互にやっている
エレベータで例えるなら2台と1台の差があるんだぜ
350それも名無しだ:2009/08/26(水) 13:53:47 ID:KReEv256
>>334
TVビデオに出てきた機体以外はイラネってことじゃねチョイス的に
351それも名無しだ:2009/08/26(水) 13:55:10 ID:KzBkJ6+N
FA7かっこいいなあ
352それも名無しだ:2009/08/26(水) 13:56:47 ID:bvF2X3Mu
>>349
PCとps3は近いですけど、微妙に届かない位置なんですよね・・・
353それも名無しだ:2009/08/26(水) 13:56:49 ID:fzL4MPur
電撃から推測すると
シナリオモードのプレイはオンラインプレイに一切干渉してないってことだよな?
もっとひらたく言うとシナリオモードで手に入る機体・パーツ類は、
シナリオモードでのみ有効って解釈でFA?
354それも名無しだ:2009/08/26(水) 13:57:25 ID:KzBkJ6+N
>>353
FA


355それも名無しだ:2009/08/26(水) 13:58:55 ID:fzL4MPur
だとするとオンライン厨の俺はシナリオモードイラネになるな
356それも名無しだ:2009/08/26(水) 13:59:30 ID:0rAbuvu3
>>355
俺もシナリオかなり後になりそ
357それも名無しだ:2009/08/26(水) 13:59:35 ID:tAT526PZ
>>80
今のところパーツ等でカスタマイズすることは可能だが機体本体をポイントを消費して改造できるとは書かれてないんだがTiSとごっちゃになってないか?
>>85
おいおい、一番上のやつシナリオにまでケチつけてるのかよ、ガンダムのシナリオで明るいのってZZくらいだろうが
一番下のやつのなにかに引っかかって攻撃を避け損ねるってのは要するにお前が回り見てないだけだろと突っ込んだのは俺だけではあるまい
>>177
08でシローがグフカスタムとの戦闘中Ez-8を修理して再起動させてるシーンがあるのであんな感じだと思ってる
>>125
俺とや ら な い か
>>131>>216
傭兵プレイとフリーミッションは別物だと思ってるんだが…
傭兵ミッションって想像だが連邦側のキャラでジオンシナリオとかその逆とか出来るんじゃないかと思ってる
358それも名無しだ:2009/08/26(水) 13:59:58 ID:mCnwzf8h
>>352
PCショップ行って20mくらいにLANケーブル切って売ってくれって頼むんだ
さすがに足りるだろう
359それも名無しだ:2009/08/26(水) 14:00:56 ID:0u2fTPhe
>>355
俺も当分はオンしかやらんと思う
自分が下手な時のオン対戦が一番おもろいんだよね
360それも名無しだ:2009/08/26(水) 14:01:21 ID:tAT526PZ
電撃読んだ感じだと、同じ射撃武器or同じ格闘武器を複数持っていれば、2丁持ちor2刀流が可能。
カスタマイズ時にその武器を1つ持つのか、2つ持つのか選ぶ形だと思うんだ。
だから格闘武器を2つ持ったから射撃武器を持てないってことではないと予想。
この場合のデメリットはCAPがかさむから強化パーツを乗せにくくなるってところか。
361それも名無しだ:2009/08/26(水) 14:01:39 ID:828LXHfX
>>352
微妙に届かないって…10メートル以上はなれてるってこたないだろう
362それも名無しだ:2009/08/26(水) 14:02:22 ID:e92KL+oJ
30メートルのLANケーブル使ってる俺が登場したぞ
363それも名無しだ:2009/08/26(水) 14:02:26 ID:HvIURv9I
>>344
流石に同時はないだろうね
同梱版の数少ない(唯一?)の利点がなくなりそうだし・・・
バンナムだから後日有料DLCの予想が無難なのかな
364それも名無しだ:2009/08/26(水) 14:02:34 ID:qVBq4aMK
先行量産型ゲルググがおらん……
365それも名無しだ:2009/08/26(水) 14:03:46 ID:KzBkJ6+N
>>364
角のディスクつけたら先行量産型になるんだろw
366それも名無しだ:2009/08/26(水) 14:05:59 ID:mCnwzf8h
>>364
まじで消えてるじゃねーか
多分ややこしいから赤くしてシャアゲルという名前で出しなおしなんじゃね?



戦場の絆がそうだった
367それも名無しだ:2009/08/26(水) 14:06:25 ID:bvF2X3Mu
>>361
その距離ってルータからps3にLANケーブル繋いだときの距離ですよね?
部屋と部屋を迂回してるっていうか、壁に穴あけるとかしてないんで
長くなっちまってルータからps3まで届かないんです;
368それも名無しだ:2009/08/26(水) 14:06:33 ID:0u2fTPhe
ナムコの方じゃないから、DLCでそこまで搾取はしないと思うけどなー
369それも名無しだ:2009/08/26(水) 14:07:44 ID:KzBkJ6+N
デンドロとかノイエジールほしいな
4人でデンドロorノイエ討伐ミッションやりたい
370それも名無しだ:2009/08/26(水) 14:08:27 ID:3+kzJLub
>シナリオクリアで「MERCENARY(傭兵)」プレイ可能

これはどういうのなんだろ
自分自身がパイロットになってシナリオやるとかか?
371それも名無しだ:2009/08/26(水) 14:08:38 ID:1m5+xbl5
>>355
ストーリーモード=シナリオモードの解釈するけど
傭兵出すにはストーリーモードクリアをしないといけないから
どちらからも出来たなら傭兵優先してるだろうが
しょうがなくストーリーからだな
ストーリーのやり込み要素は傭兵に持っていくと思う
同じの2回もするとなると面倒だから

オンライン対戦はどういう位置なんだ?
372それも名無しだ:2009/08/26(水) 14:08:52 ID:fzL4MPur
初日のオンライン効率厨の動き予想

FA-78-3フルアーマーガンダム7号機×3機でフリーミッション回し
になるだろうな
シナリオクリアによってフリーミッション追加とかならわからんが
373それも名無しだ:2009/08/26(水) 14:10:22 ID:KzBkJ6+N
>>372
どうでもいいよそんなの
374それも名無しだ:2009/08/26(水) 14:11:31 ID:dX3Ue1GU
無線はホストさえやらなきゃ問題ないんじゃね?
無線使ってる友達とACとか格ゲーやってるけどラグったことないぞ

問題は外人だろ。
奴らとやる時は有線だろうが無線だろうがカクカク
375それも名無しだ:2009/08/26(水) 14:11:55 ID:0u2fTPhe
いきなりFA7号機使ったら、後々の楽しみなくなりそうだが
なんだか勿体ないな
376それも名無しだ:2009/08/26(水) 14:12:01 ID:dfCyb3ok
違う部屋に無線LANの親機あるなら、それだけ強度も落ちてそうだな
377それも名無しだ:2009/08/26(水) 14:13:03 ID:dfCyb3ok
7号機+FAパーツ(7号機)=FA7号機って事になりそうだから、いきなり使えるわけではないんじゃね?
378それも名無しだ:2009/08/26(水) 14:13:50 ID:IKpPOliP
>>372
同梱版以外は地雷認定ですか・・・
379それも名無しだ:2009/08/26(水) 14:14:07 ID:VhuSox28
昨日某スレには、母屋から50m超のLANケーブルを、
私有の車道?またいで配線しようとしてるやつはいたなw


>>360
武器はジェネレーター出力でCAPとは別じゃね?
380それも名無しだ:2009/08/26(水) 14:15:10 ID:KzBkJ6+N
別にんなことしないし
同梱版以外の奴も一杯いるだろうに
なんでそんな無駄に悲観的なんだか
381それも名無しだ:2009/08/26(水) 14:17:19 ID:0u2fTPhe
>>377
同梱版だと使えそうだけど

旧ザクとかで七号機とかいきなり戦ったら相手強過ぎて吹きそうだわw
やべーちょー楽しみ
382それも名無しだ:2009/08/26(水) 14:17:48 ID:nmXg6/5N
間にドアあっても問題なく閉めれる特殊薄型LANケーブルもあるし
有線が無理な環境がよくわからんな
距離は関係ないしなぁ
やはり見た目的なアレか
383それも名無しだ:2009/08/26(水) 14:17:51 ID:fzL4MPur
>>377
つ同梱版
384それも名無しだ:2009/08/26(水) 14:18:28 ID:6AFGPzZS
>>362
同じくw
配線自分でやったけど、古い家だから又釘打ち込むとき埃まみれになって大変だったよ
385それも名無しだ:2009/08/26(水) 14:18:57 ID:TtY6xBmr
>>372
楽しみにとっとこうと思ってたけど
せっかくの同梱だし初日からオンつないで
それつかえたらやろうかな
386それも名無しだ:2009/08/26(水) 14:19:34 ID:PxtUN0m5
とりあえずフルアーマー7号機とアサルトアーマーが同梱DLC限定なら
バンダイは頭狂ってる
387それも名無しだ:2009/08/26(水) 14:20:39 ID:HvIURv9I
FA7号機×2vs量産型×6って対戦もやってみたい

>>386
ブログ読もう
388それも名無しだ:2009/08/26(水) 14:21:37 ID:eEoW7xCF
7号機はキモイからどうでもいいわ
重FAとかSEED厨が考えたデザインにしか見えねー
389それも名無しだ:2009/08/26(水) 14:22:36 ID:0u2fTPhe
FA7号機のAPってゴッグの倍もあんのかよ
つれー
390それも名無しだ:2009/08/26(水) 14:22:52 ID:UC14pjtl
LANケーブルは100MまでOKだからね
391それも名無しだ:2009/08/26(水) 14:23:01 ID:HhJMyQoX
アッガイ部屋にガンダムが来たでござるの巻き
392それも名無しだ:2009/08/26(水) 14:23:22 ID:KzBkJ6+N
>>386
あれでも同梱の特典ってこの程度?
微妙〜って言われてたんだがな
あまり値引きもされないから単品で買ってDLC買ったほうが安いし
393それも名無しだ:2009/08/26(水) 14:23:31 ID:fzL4MPur
>>388
パーツを入手するためには嫌でも使うんだよ
効率重視だ
394それも名無しだ:2009/08/26(水) 14:23:33 ID:sqTRvCsi
ゲームする時だけ自分の部屋まで20mのLANケーブル繋いでるぜ
正直めんどいが無線でやるよりゃまし
395それも名無しだ:2009/08/26(水) 14:24:16 ID:0u2fTPhe
FA7号機 AP 5800
ザクI   AP 800

どうすんのこれw
396それも名無しだ:2009/08/26(水) 14:24:42 ID:CoF1n2wW
ジオニストからするとガンダムが多いと燃える。

これだけは間違いない。
397それも名無しだ:2009/08/26(水) 14:25:02 ID:IKpPOliP
気合だ!!!
398それも名無しだ:2009/08/26(水) 14:25:14 ID:iz1eid36
けっこうオンラインが注目されてるんだなあ
しかしスレの流れがはやいはやい
発売日からしばらくはえらいこトになりそうだw
399それも名無しだ:2009/08/26(水) 14:25:28 ID:KzBkJ6+N
>>395
CAPが多い分パーツ装備しろって事だろ
ザク1と比べたら高いのは当たり前だし
400それも名無しだ:2009/08/26(水) 14:25:47 ID:1m5+xbl5
電撃読み直してたけど
オンラインの最大8人対人戦もフリーミッションに属されてる
って事はプレイ時間30時間とか言われているし
初日にオンラインプレイできる奴はフラゲした奴だけじゃないのか?
401それも名無しだ:2009/08/26(水) 14:26:30 ID:fzL4MPur
>>395
さすがのアムロも言葉につまる性能の差
402それも名無しだ:2009/08/26(水) 14:27:12 ID:UC14pjtl
結局DLC買わなくても
7号機と重装FA7号機は使えるんだよね

FAにしてないと重装FA使えないってことはないよね
なんか装備DISKみたいの使う流れだとできない感じもしないでもないんだけど
重装FA-DISKみたいのがあって7号機からいきなり重装FAって感じなのかな
403それも名無しだ:2009/08/26(水) 14:27:14 ID:TtY6xBmr
FA7号機なんかより指揮官用マリーネがほしいんですがね!
404それも名無しだ:2009/08/26(水) 14:28:11 ID:mCnwzf8h
オレが予想する初日解禁のDLC

赤い彗星ぱっく 800えん
赤ザク、赤ゲル、赤ズゴ

Vさくせんぱっく 800えん
がんだむ、がんきゃ、たんく

小物ぱっく 記念価格0えん
ボール、マゼラアタック、こあふぁいたー、ドップ
405それも名無しだ:2009/08/26(水) 14:28:20 ID:UmakbsxJ
>>400
どういう意味?
406それも名無しだ:2009/08/26(水) 14:28:49 ID:UC14pjtl
>>392
まだ値段発表になってないから
DLCが安いとはまだわからないよ
バンナムだし
無料だとうれしいけど、可能性0に近いでしょ
407それも名無しだ:2009/08/26(水) 14:29:14 ID:fzL4MPur
>>400
シナリオクリアしなくてもフリーミッションはできるだろ?
408それも名無しだ:2009/08/26(水) 14:29:21 ID:PfGvZL8I
アレックスで5000
ゲルググイェーガーで4700
ザメルで6000だろ
重装甲のFA7のAPが5800ってそんなにおかしいか?
スピードブーストは他の高性能機に比べると低いしな
409それも名無しだ:2009/08/26(水) 14:29:21 ID:fqbw1mx2
>>404
バンナムならやりかねん…
410それも名無しだ:2009/08/26(水) 14:29:42 ID:jGgUGjtb
>>399
CAP増加ユニットというアイテムがあってだな・・・
411それも名無しだ:2009/08/26(水) 14:29:45 ID:3+kzJLub
>>400
ストーリー2つクリアしないとフリーミッションモードでないって事か?
412それも名無しだ:2009/08/26(水) 14:30:20 ID:PfGvZL8I
>>410
ザク1に使えばいいじゃん
413それも名無しだ:2009/08/26(水) 14:30:46 ID:l9gu+EMI
>>407
シナリオクリアでフリーミッション解禁だった気が
414それも名無しだ:2009/08/26(水) 14:31:18 ID:tAT526PZ
>>379
武器はGENとCAP両方食うらしいよ。電撃によると。
415それも名無しだ:2009/08/26(水) 14:31:39 ID:VhuSox28
>>408
どっちかというとザクの800がグフやドムやゲルググに比べて低すぎる気がするなw
どれも超硬スチール合金だったよな。
416それも名無しだ:2009/08/26(水) 14:32:31 ID:iz1eid36
ただのスチール製
417それも名無しだ:2009/08/26(水) 14:32:33 ID:1m5+xbl5
>>405
写真を見ると 『2つのシナリオ(ファントムとインビジブル)をクリアで傭兵が
プレイ可能に』と矢印が下のフリーミッションに向かっている
フリーミッションするにはシナリオ2つをクリアしないとイケナイ風に取れる
フリーミッションには4人での協力プレイと8人での対人戦が含まれている
って事は初日無理じゃない?
418それも名無しだ:2009/08/26(水) 14:32:54 ID:0u2fTPhe
いやガンダムはこれくらい強くていいんだがw
これくらいの性能差あった方が、喜んでる人多いと思うんだ
ガンダムつえええええ、じゃないとつまんねぇし
419それも名無しだ:2009/08/26(水) 14:33:01 ID:KReEv256
たしかにザク1とかが脆いだけだな
420それも名無しだ:2009/08/26(水) 14:33:25 ID:fzL4MPur
>>413
これが本当なら>>372が出来なくなるな
421それも名無しだ:2009/08/26(水) 14:34:08 ID:jGgUGjtb
やっぱストーリーモードとかは強い機体を手に入れたときの達成感を壊さないために
強すぎるくらいでちょうどいいのかもしれんな
422それも名無しだ:2009/08/26(水) 14:34:48 ID:S8VagMEO
馬鹿じゃねぇの?
次世代機のゲームがそんな間抜けな設計のわけねえだろ。
ちゃんと計算されてる。角度とか。
423それも名無しだ:2009/08/26(水) 14:34:50 ID:PfGvZL8I
>>388
ZZとかデンドロビウムを馬鹿にするなよ
424それも名無しだ:2009/08/26(水) 14:35:33 ID:PfGvZL8I
能力見るとケンプファーやゲルググJも相当強そうだしな
425それも名無しだ:2009/08/26(水) 14:36:01 ID:iz1eid36
そいつをいっちゃあナハトのがひどいだろ・・w
426それも名無しだ:2009/08/26(水) 14:37:09 ID:H34ffPSv
MSは両軍合わせて70機以上
暫定70機

■連邦軍 (暫定35機)
【ガンタンク系】
RX-75 ガンタンク
RX-75 量産型ガンタンク
RMV-1 ガンタンクU
【ガンキャノン系】
RX-77-2 ガンキャノン
RX-77-2 ガンキャノン・SML装備
RX-77D 量産型ガンキャノン
【ガンダム系】
RX-78-1 プロトタイプガンダム
RX-78-2 ガンダム
FA-78-1 フルアーマーガンダム
RX-78-3 G3ガンダム
RX-78NT-1 アレックス
RX-78-7 ガンダム7号機
FA-78-3 フルアーマーガンダム7号機
HFA-78-3 重装フルアーマーガンダム
RX-79[G] 陸戦型ガンダム
RX-79[G] 陸戦型ガンダム・ジム頭
RX-79[G]Ez-8 ガンダムEz-8
【ジーライン系】
RX-81 ジーライン・基本フレーム
RX-81ST ジーライン・スタンダードアーマー
RX-81LA ジーライン・ライトアーマー
RX-81AS ジーライン・アサルトアーマー
【ジム系】
RGM-79 ジム
RGM-79 ジム砂漠仕様
RGM-79D ジム寒冷地仕様
RGM-79FP ジム・ストライカー
RGM-79N ジム・カスタム
RGMー79G ジム・コマンド
RGM-79GS ジム・コマンド宇宙戦仕様
RGM-79[G] 陸戦型ジム
RGM-79[G] ジム・スナイパー
RGM-79SC ジム・スナイパーカスタム
RGM-79SP ジム・スナイパーU
RAG-79 アクア・ジム
RGC-80 ジム・キャノン
RGC-83 ジム・キャノンII
427それも名無しだ:2009/08/26(水) 14:37:50 ID:H34ffPSv
■ジオン軍 (暫定35機)
【ザク系】
MS-05 ザクT
MS-05 ランバ・ラル専用ザクT
MS-05 ザクT・エリク仕様
MS-05L ザクT・スナイパータイプ
MS-06F ザクU
MS-06J ザクU
MS-06J ザクU砂漠仕様
MS-06S 指揮官用ザクU
MS-06S 指揮官用ザクU・シャア仕様
MS-06FS ザクU・ガルマ仕様
MS-06K ザク・キャノン
MS-06K 指揮官用ザクキャノン
【グフ系】
MS-07B グフ
MS-07B-3 グフ・カスタム
【ドム系】
MS-09 ドム
MS-09K-2 ドム・キャノン複砲仕様
MS-09F/Trop ドム・トローペン
MS-09F/Trop ドム・トローペン(K)
【ゲルググ系】
YMS-14 先行量産型ゲルググ
MS-14A ゲルググ
MS-14B 高機動型ゲルググ
MS-14B ジョニーライデン専用高機動型ゲルググ
MS-14B 高機動型ゲルググ・エリク仕様
MS-14C ゲルググ・キャノン
MS-14JG ゲルググ・イェーガー
【水陸両用系】
MSM-03 ゴッグ
MSM-03C ハイゴッグ
MSM-04 アッガイ
MSM-07 ズゴック
MSM-07 シャア専用ズゴック
MSM-07E ズゴックE
【その他高級機系】
MS-08TX/N イフリート・ナハト
YMS-15 ギャン
YMS-16M ザメル
MS-18E ケンプファー

MA系のビグロ、グラブロ、ビグザムは使用できるか不明
ジーライン一機種・ジムクゥエル・ライデン専用機・マツナガ専用機については不確定
428それも名無しだ:2009/08/26(水) 14:37:55 ID:jsbVz0sW
>>426
普通にプレイして手に入るのはこれだけで残りはDLCとかだったら泣く
429それも名無しだ:2009/08/26(水) 14:39:03 ID:S8VagMEO
ガンタンクUってMSなの?
430それも名無しだ:2009/08/26(水) 14:39:37 ID:wxCJ9NMC
PS2のガンダム戦記のように楽しく遊べる事を期待しながら発売日まで待つかな
431それも名無しだ:2009/08/26(水) 14:39:45 ID:UC14pjtl
>>428
これにすでにDLC入ってるって
432それも名無しだ:2009/08/26(水) 14:39:50 ID:828LXHfX
>>429
MSというよりは戦車
ガンタンクより戦車
433それも名無しだ:2009/08/26(水) 14:43:10 ID:UC14pjtl
MSは両軍合わせて70機以上
暫定70機
*DLC=ダウンロードコンテンツ

■連邦軍 (暫定35機)
【ガンタンク系】
RX-75 ガンタンク
RX-75 量産型ガンタンク
RMV-1 ガンタンクU
【ガンキャノン系】
RX-77-2 ガンキャノン
RX-77-2 ガンキャノン・SML装備
RX-77D 量産型ガンキャノン
【ガンダム系】
RX-78-1 プロトタイプガンダム
RX-78-2 ガンダム
FA-78-1 フルアーマーガンダム
RX-78-3 G3ガンダム
RX-78NT-1 アレックス
RX-78-7 ガンダム7号機
FA-78-3 フルアーマーガンダム7号機(DLC)
HFA-78-3 重装フルアーマーガンダム
RX-79[G] 陸戦型ガンダム
RX-79[G] 陸戦型ガンダム・ジム頭
RX-79[G]Ez-8 ガンダムEz-8
【ジーライン系】
RX-81 ジーライン・基本フレーム
RX-81ST ジーライン・スタンダードアーマー
RX-81LA ジーライン・ライトアーマー
RX-81AS ジーライン・アサルトアーマー(DLC)
【ジム系】
RGM-79 ジム
RGM-79 ジム砂漠仕様
RGM-79D ジム寒冷地仕様
RGM-79FP ジム・ストライカー
RGM-79N ジム・カスタム
RGMー79G ジム・コマンド
RGM-79GS ジム・コマンド宇宙戦仕様
RGM-79[G] 陸戦型ジム
RGM-79[G] ジム・スナイパー
RGM-79SC ジム・スナイパーカスタム
RGM-79SP ジム・スナイパーU
RAG-79 アクア・ジム
RGC-80 ジム・キャノン
RGC-83 ジム・キャノンII
434それも名無しだ:2009/08/26(水) 14:43:38 ID:KReEv256
これだけしかいないと考えるかこんなにいると考えるかで大きく印象かわるな
435それも名無しだ:2009/08/26(水) 14:44:47 ID:CoF1n2wW
もしかすると、協力オンラインは、
そこそこの機体とそこそこのパーツ・武器を揃えないとお話にならない難易度かもしれないな。
436それも名無しだ:2009/08/26(水) 14:45:12 ID:fzL4MPur
>>417
電撃見直してきた
最初から選べるモードはシナリオしかないとも取れる言い回しだった

ここ明確になった発表はまだないよな?
437それも名無しだ:2009/08/26(水) 14:45:31 ID:0u2fTPhe
70機体でも多過ぎじゃね?
つかゾックまだ不明か
438それも名無しだ:2009/08/26(水) 14:45:56 ID:S8VagMEO
>>432
だよね、実際どっちでもいいのかもしんないけど
戦車です!って言うよりはMSです!って言った方が強そうだし
439それも名無しだ:2009/08/26(水) 14:46:01 ID:PfGvZL8I
ミッションによるでしょ
高難易度ミッションなのにジムザクで簡単にクリアできると萎えるし
440それも名無しだ:2009/08/26(水) 14:46:42 ID:Mz44zonM
1年戦争以来ガンダムゲーをやっていない俺にとっては多すぎて困る
441それも名無しだ:2009/08/26(水) 14:46:56 ID:mCnwzf8h
どんだけ数があろうとAPと機動力が少し違うだけで乗る機体は固まってしまう


大切なのはMSへの愛

これがない人は俺と比べて5000%損することになる
442それも名無しだ:2009/08/26(水) 14:48:20 ID:828LXHfX
>>441がいいこと言った
443それも名無しだ:2009/08/26(水) 14:49:37 ID:HcG+/Qd6
ジム砂漠戦仕様とか
中途半端すぎて誰も極めなさそうなのを極めたい
444それも名無しだ:2009/08/26(水) 14:53:17 ID:3+kzJLub
シナリオ、お勧めの順番は連邦→ジオンだと・・
ジオンの俺は悩むんだぜ
445それも名無しだ:2009/08/26(水) 14:53:32 ID:1m5+xbl5
>>436
オンラインプレイするにはシナリオクリアしないといけないのは
確実と思うよ 完全にそういう書き方だし
フリーミッションの操るキャラは傭兵って設定なんだろう
その他モードは写真に載ってる
チュートリアル・オプション インストール・
ムービー・インターネット(ブラウザ的機能)
があるね これらは全て最初からあるはず
446それも名無しだ:2009/08/26(水) 14:56:12 ID:l+OSkDHL
簡易チャットキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
しかも内容変更可能。
絶対オン目当てで買うわ。おまえらよろしく。
447それも名無しだ:2009/08/26(水) 14:56:49 ID:iz1eid36
冷静になると似たりよったりなMSばっかだな
ガンダム自体そうかw
でも期待しちゃうワッ
448それも名無しだ:2009/08/26(水) 14:58:30 ID:fzL4MPur
>>445
だけどそうなるとだな
仮に日に2時間くらいしかプレイできない人だと
約2週間オンラインプレイが出来ないってことになるよな?
そんなこと有りにするだろうか
449それも名無しだ:2009/08/26(水) 15:00:06 ID:iz1eid36
できるけどオフやらなかったら機体がジムしかいないとかそんなんじゃないの
完全に想像だけどw
450それも名無しだ:2009/08/26(水) 15:00:40 ID:rk+AfY1v
ストーリーミッションクリアしていくごとにフリーが増えていくのが自然
451それも名無しだ:2009/08/26(水) 15:02:29 ID:dfCyb3ok
>>383
だからパーツが貰えるだけで、元の7号機とRX-81は別なんじゃないかと
452それも名無しだ:2009/08/26(水) 15:05:02 ID:mCnwzf8h
>>448
そもそも公式サイトの内容にオンの記述がほとんど見られない。いやまったくない。
つまり、「お前らまずはシナリオ遊べよ」ってことだと思う。

俺フラゲ組だけど、アニメとマニュアル熟読そして2ch談義で二日は出遅れると思う。
453それも名無しだ:2009/08/26(水) 15:05:32 ID:fzL4MPur
>>451
Q、PS3本体同梱版の特典は?
A、FA-78-3フルアーマーガンダム7号機、RX-81ASアサルトアーマーが
  使用可能になるプロダクトコードが同梱されます。

パーツだけなら「使用可能になるパーツが」と書くだろ
454それも名無しだ:2009/08/26(水) 15:06:59 ID:jtXA+rX7
ザメルの為に買います。ザメルかわいいよザメル。

超遠距離から援護射撃するんで白兵機体来たら守ってくださいね。
455それも名無しだ:2009/08/26(水) 15:07:41 ID:Ku1H01Hf
しかし本体同梱版のみの要素って割と前代未聞の糞だな
初回限定版オンリーってのはよく見かけるが・・・
456それも名無しだ:2009/08/26(水) 15:09:01 ID:19hfbyhz
>>454
俺のガンタンクと砲撃戦しようぜ
457それも名無しだ:2009/08/26(水) 15:10:21 ID:Ku1H01Hf
>>454
芋砂うぜえ死ね

って言われると予想
458それも名無しだ:2009/08/26(水) 15:10:46 ID:PfGvZL8I
>>454
任せろ
459それも名無しだ:2009/08/26(水) 15:11:27 ID:S8VagMEO
ザメルでジェイクアタックするわ
460それも名無しだ:2009/08/26(水) 15:11:33 ID:IKpPOliP
>>454
敵を連れてきますね。
461それも名無しだ:2009/08/26(水) 15:13:09 ID:hVJUz3+I
ザメルって戦艦大和の主砲よりもデカイんだよな
あんなデカイ砲弾が直撃してたらアルビオンでも一発で沈みそうだw
462それも名無しだ:2009/08/26(水) 15:13:29 ID:KReEv256
味方ザク「APあるなら耐えろよ」
463それも名無しだ:2009/08/26(水) 15:13:35 ID:4wYV0ezc
>>454
ザメルをおとりにしてトドメは俺が決める
464それも名無しだ:2009/08/26(水) 15:13:38 ID:qVBq4aMK
マドロックとFZとゾックが欲しいですな
465それも名無しだ:2009/08/26(水) 15:14:06 ID:VhuSox28
連邦シナリオ攻略で順次連邦フリーミッションが追加、
ジオンシナリオ攻略で(ry
両方クリアで残りのフリーミッションを解放

とかがベターだな。
書き方は明らかに両方クリアまで傭兵モード不可だけどw
466それも名無しだ:2009/08/26(水) 15:14:40 ID:fzL4MPur
>>454
しかもステルス化パーツとか付けてるんだろ
467それも名無しだ:2009/08/26(水) 15:16:36 ID:jtXA+rX7
やっぱりかよ…芋砂氏ねは勘弁。好きな機体使いたいだけなんだがなぁ。

最悪カスタムで中距離特化のザメルとか作れるんだろうか…格闘はできないって書いてたが、できない物はできないよな?
468それも名無しだ:2009/08/26(水) 15:16:44 ID:S8VagMEO
四本脚のゾックな
469それも名無しだ:2009/08/26(水) 15:18:04 ID:E3gYvsl7
>>467
ザメルがタックルすれば落ちないMSは無いぜ
470それも名無しだ:2009/08/26(水) 15:18:49 ID:hVJUz3+I
俺ザメルで零距離射撃するわ
471それも名無しだ:2009/08/26(水) 15:19:26 ID:CzKfkk+9
ザメルとやって、骨折しました><
472それも名無しだ:2009/08/26(水) 15:19:56 ID:fzL4MPur
>>465
フリーミッションと傭兵モードって別モードじゃないかな?
じゃないとわざわざ傭兵モードなんて言い換えしないだろ
473それも名無しだ:2009/08/26(水) 15:20:05 ID:mCnwzf8h
>>467
スナじゃねーよ。砲撃だろ。よく見ろよ。

これで余裕回避
474それも名無しだ:2009/08/26(水) 15:22:18 ID:XpPZ6C5j
もし二つシナリオクリアしないとオンできないようだったら
レビューに書かれててもおかしくないと思う
475それも名無しだ:2009/08/26(水) 15:23:25 ID:z25BcJQG
>>467
大丈夫
活躍出来てれば芋砂とは言われない
要するに君が上手くなればいいだけ
476それも名無しだ:2009/08/26(水) 15:24:08 ID:hVJUz3+I
一度本編クリアーしないといけないって
GジェネSEEDの悪夢が・・・
バイオ5も本編クリアーしないと色々解禁されないしな
477それも名無しだ:2009/08/26(水) 15:26:06 ID:VhuSox28
>>472
すまん、フリーミッションは傭兵として戦場に云々を傭兵モードって俺が勝手に言っただけだw
478それも名無しだ:2009/08/26(水) 15:26:54 ID:PfGvZL8I
>>477
warota
479それも名無しだ:2009/08/26(水) 15:29:34 ID:eDr5EDl2
もしそうなら難易度さげてちゃっちゃと一度
終わらすだけさ

モンハンみたいなオンとオフをイメージしてたんだが
どうやら違うっぽいな
480それも名無しだ:2009/08/26(水) 15:31:18 ID:8Z8GTUMJ
>>479
どうやればモンハンみたいなオンを想像できるんだよ。
それがすごい。
481それも名無しだ:2009/08/26(水) 15:32:10 ID:hVJUz3+I
本編攻略中に
○○の黒傭兵団に侵入されました
って出れば面白いのに
482それも名無しだ:2009/08/26(水) 15:32:52 ID:eDr5EDl2
>>480
オンはオンでミッション解放していくのかと・・・
483それも名無しだ:2009/08/26(水) 15:33:21 ID:in6U4CT3
顔有り主人公どうかなーって思ってたが傭兵モードとかあるなら買いだな
やっと決心ついた
484それも名無しだ:2009/08/26(水) 15:35:22 ID:ScwKgyFA
公式更新着てたけど既出か
485それも名無しだ:2009/08/26(水) 15:35:25 ID:nmXg6/5N
>>479
素材取りにいくのか?w
486それも名無しだ:2009/08/26(水) 15:35:38 ID:fzL4MPur
こうなんじゃないか?

シナリオモード
 ・地球連邦軍編
 ・ジオン軍残党編
 ・傭兵編(上記2シナリオクリア後選択可)

フリーミッションモード
 ・オンライン
 ・オフライン
487それも名無しだ:2009/08/26(水) 15:36:17 ID:8Z8GTUMJ
>>485
骨組みだけになったビグザムを想像した
488それも名無しだ:2009/08/26(水) 15:37:53 ID:e2X0E0Gp
今日ケーブルとマイク買って来たぜ。
これで、いつブツが届いてもOK。
どの機体にしようか迷いまくりだぜ
489それも名無しだ:2009/08/26(水) 15:39:32 ID:tAT526PZ
>>486
俺もそう思うんだけどな傭兵編がフリーミッションのことならMERCENARYなんて書かずフリーミッションって書くだろうし
電撃が↓なんて書くからややこしくなってる
490それも名無しだ:2009/08/26(水) 15:39:44 ID:fzL4MPur
491それも名無しだ:2009/08/26(水) 15:40:51 ID:U5jZD00a
どこにも無いから書かせてもらう
オフラインで前作みたいな3対3とかのフリーバトルみたいなもんって出来るのかな?
492それも名無しだ:2009/08/26(水) 15:43:01 ID:9J/GHn0M
>>487
「爪はいいから、マシンガンだせを糞が!」とか、阿鼻叫喚の地獄絵図か
493それも名無しだ:2009/08/26(水) 15:43:06 ID:6YL4+ITq
アーケード
対戦
オプション
494それも名無しだ:2009/08/26(水) 15:43:54 ID:fzL4MPur
495それも名無しだ:2009/08/26(水) 15:45:50 ID:JXlX0A0H
傭兵モードねぇ。

「良く来てくれた。だが最初からジオンの残党などいない。
騙して悪いが仕事なんでな。死んでもらうぞ」

こうですね、分かります
496それも名無しだ:2009/08/26(水) 15:45:51 ID:qVBq4aMK
>>493
連ザ思い出した
497それも名無しだ:2009/08/26(水) 15:46:50 ID:XpPZ6C5j
>>489
※の注釈見るとそんな感じだな
電撃ややこしいぜ
498それも名無しだ:2009/08/26(水) 15:47:56 ID:PfGvZL8I
アレックスとかケンプファーを持つ傭兵
何者だw
499それも名無しだ:2009/08/26(水) 15:48:11 ID:dmsgxdBR
傭兵ならば兵士が生の充足を得ることが出来る外側の天国を目指して戦い続けるのか…
500それも名無しだ:2009/08/26(水) 15:48:38 ID:UmakbsxJ
>>417
あー、そういう風にも見えるね。
2シナリオクリアで単に両軍の機体が使えるようになる、と俺は解釈したけど。

シナリオクリアしないとオンできないってのはちょっと無い気がする。
501それも名無しだ:2009/08/26(水) 15:49:17 ID:VhuSox28
>>489
MERCENARYがモード名じゃね?

NEWGANE
CONTINUE
MERCENARY

みたいな。
502それも名無しだ:2009/08/26(水) 15:49:48 ID:sqTRvCsi
P173の右上の説明見ると・・・オンで使用した場合はパイロットの成長はないのかね?
ビグザム倒してもパーツだけ?
503それも名無しだ:2009/08/26(水) 15:53:50 ID:hVJUz3+I
>>498
ガンダム売るよ!
504それも名無しだ:2009/08/26(水) 15:54:05 ID:fzL4MPur
>>499
ダメージ凄すぎクソだビームライフル
IDで語るんですね
505それも名無しだ:2009/08/26(水) 15:55:17 ID:H34ffPSv
地雷を踏んでもサヨウナラしない傭兵がいるスレはここですか?
506それも名無しだ:2009/08/26(水) 15:56:22 ID:XpPZ6C5j
そもそもシナリオとフリーミッションは干渉してないわけだから
傭兵モードもオリジナルパイロットだとしても成長は関係ないだろうし
注釈から見ても、シナリオ固有のモードとして語ってるぽいし、やっぱフリーミッションとは別だろね

間の「↓」と「2シナリオのクリアで〜」って別にしてるんじゃないかな
というかどっちにしろ「↓」はいらんな
507それも名無しだ:2009/08/26(水) 15:57:01 ID:KReEv256
>>498
あれだ、殺して奪っちまえ的な某00のあの人みたいな傭兵なんだよ
508それも名無しだ:2009/08/26(水) 15:58:30 ID:rfciOpLO
フルアーマー7号の肩ビーム使えなさそう
どうせ強化したら素の7号のが強くなるんだろうな
509それも名無しだ:2009/08/26(水) 16:01:38 ID:fzL4MPur
>>502
パイロットの成長はオフオンリーみたいだね

オフラインモード
 ・資金、経験、武装、パーツ

オンラインモード
 ・レア武装、レアパーツ

とか?
510それも名無しだ:2009/08/26(水) 16:02:11 ID:Mz44zonM
ねんがんの アレックスをてにいれたぞ!


 そう かんけいないね
ニア 殺してでも うばいとる
 ゆずってくれ たのむ!!
511それも名無しだ:2009/08/26(水) 16:04:09 ID:sqTRvCsi
>>509
あーそうか、オンじゃなきゃシャア専用キットとか入手できないんだったね
512それも名無しだ:2009/08/26(水) 16:04:21 ID:hVJUz3+I
拾ったパーツでMSを弄るガンダムゲーのRPGがあったな
513それも名無しだ:2009/08/26(水) 16:06:31 ID:tAT526PZ
ガンダム全部揃えるのにプロトタイプガンダムを何機購入すればいいんだ?
そしてそれに必要なポイントはどれくらいなんだろう?
514それも名無しだ:2009/08/26(水) 16:07:13 ID:tAT526PZ
>>512
トルゥーオデッセイだっけか?
515それも名無しだ:2009/08/26(水) 16:08:24 ID:CzKfkk+9
すげぇ楽シミ・スカイウォーカー
516それも名無しだ:2009/08/26(水) 16:08:35 ID:hVJUz3+I
>>514
それだ!!
517それも名無しだ:2009/08/26(水) 16:12:35 ID:LVkOCL58
ps3を買って来たんだ
戦記の公式サイト見たら
左がバッサリ切れていて
ぜんぶ見れないんだけど…
518それも名無しだ:2009/08/26(水) 16:13:57 ID:jtXA+rX7
>>517
なぜこのタイミングでPS3を…?
519それも名無しだ:2009/08/26(水) 16:14:54 ID:EgiBnA8j
>>517
薄型発売まで我慢できなかったのかw
520それも名無しだ:2009/08/26(水) 16:15:55 ID:jGgUGjtb
このげーむせなかにたいほうがついたすごくかっこいいがんだむはでないんですか?
521それも名無しだ:2009/08/26(水) 16:16:08 ID:ixmvPmwN
俺のゲルググMはいるのかどうか、それが問題だ
まあ武器持ち替えあるんならナックルシールドとMMP-80はあるだろうから
最悪それもったゲルググで出撃するが
522それも名無しだ:2009/08/26(水) 16:16:36 ID:k7Veg5Ob
Co-opってなんですか?
523それも名無しだ:2009/08/26(水) 16:17:30 ID:fF+zhDhq
>>517
眼科お勧め
524それも名無しだ:2009/08/26(水) 16:17:35 ID:KGOJ3fO8
80Gが新型より安く売ってるんならそっちの選択肢もありだろう
旧型の最終モデルだからな
構造がこなれてるとも言えるし
525それも名無しだ:2009/08/26(水) 16:18:10 ID:VPbemHKF
>>517
!!!
526それも名無しだ:2009/08/26(水) 16:18:24 ID:CzKfkk+9
>>522
生協
527それも名無しだ:2009/08/26(水) 16:18:25 ID:ssaZx3FT
>>517
悪いことは言わん。返品して来いwww
528それも名無しだ:2009/08/26(水) 16:18:29 ID:fzL4MPur
注意報発令中
529それも名無しだ:2009/08/26(水) 16:19:10 ID:PfGvZL8I
>>522
生協
530それも名無しだ:2009/08/26(水) 16:19:17 ID:EPwKKA3s
>>522
生協
531それも名無しだ:2009/08/26(水) 16:19:48 ID:fzL4MPur
結婚しろよ
532それも名無しだ:2009/08/26(水) 16:20:08 ID:ogc5D6rF
>>517
写真撮ってうp
533それも名無しだ:2009/08/26(水) 16:21:30 ID:CzKfkk+9
>>517はPS3でネット見てんの?
534それも名無しだ:2009/08/26(水) 16:21:42 ID:n2/WoTE7
A「とどめは俺が決める!!」
B「いや俺が」
C「いやいや俺が」
D「いぁいぁ俺が」

ABC「どうぞどうぞ」
535それも名無しだ:2009/08/26(水) 16:22:01 ID:E3gYvsl7
>>522
マジレスすると生協
536それも名無しだ:2009/08/26(水) 16:22:11 ID:tAT526PZ
ゲルググMとザクU改はいてもおかしくないんだが…ガンダムばっかりでこういうのハブられるってのは納得いかん
537それも名無しだ:2009/08/26(水) 16:23:49 ID:jtXA+rX7
>>524
新型軒並み売り切れを考慮しても40GB分差し引いて更に安いなら…か
538それも名無しだ:2009/08/26(水) 16:24:03 ID:jGgUGjtb
自分の一番好きなMSが出てるなら文句言うな
539それも名無しだ:2009/08/26(水) 16:24:21 ID:3QErxQfK
wikiのQ&Aのページ、かなり充実したな
編集した人乙
540それも名無しだ:2009/08/26(水) 16:24:34 ID:KGOJ3fO8
ゲルググMって何だっけ
前作のアプサラス出てくる面でものすげーうざかったゲルググか?
541それも名無しだ:2009/08/26(水) 16:25:58 ID:tAT526PZ
>>540
0083に登場するゲルググタイプのMS
シールドナックルを装備したゲルググといえばわかるか?
542それも名無しだ:2009/08/26(水) 16:26:13 ID:hVJUz3+I
ゲルググMの指揮官用欲しいな
543それも名無しだ:2009/08/26(水) 16:26:20 ID:0u2fTPhe
ザク改は100%居るだろう
544それも名無しだ:2009/08/26(水) 16:26:29 ID:KEk9n08b
ゲルググMはいるんじゃないか?
スパイクシールドあるよね?
545それも名無しだ:2009/08/26(水) 16:27:02 ID:n2/WoTE7
俺、ボールに乗って蹴飛ばされるんだ
546それも名無しだ:2009/08/26(水) 16:27:21 ID:PfGvZL8I
パワードジムがいるなら
ゼフィランサスもゲルググMもいるだろう
547それも名無しだ:2009/08/26(水) 16:27:56 ID:S8VagMEO
前作にいたゲルググは陸戦用
ゲルググMは0083に出てくるかっこいい奴
548それも名無しだ:2009/08/26(水) 16:28:20 ID:OdwWuNDI
>>37のCOOPのとこ、COMの部隊やMAと〜ってあるな
鬼畜WB隊フラグktkr?
549それも名無しだ:2009/08/26(水) 16:31:18 ID:KGOJ3fO8
ゲルググMがわかった
あの重量感たっぷりのゲーマルクみたいなゲルググだね
おまえらレスありがとう
550それも名無しだ:2009/08/26(水) 16:31:35 ID:jGgUGjtb
敵の同時出現数はどうなるんだろ?
流石に4人でCOOPしたら敵が3,4機同時出現してもヌルゲーすぎると思うが
551それも名無しだ:2009/08/26(水) 16:33:51 ID:S8VagMEO
ゲルググばっかりいろいろ出ててずるい
ここは俺のギャンクリーガーを出してくれ
552それも名無しだ:2009/08/26(水) 16:34:18 ID:KEk9n08b
>>550
動画じゃビグザムと戦ってたな
553それも名無しだ:2009/08/26(水) 16:36:31 ID:tAT526PZ
>>543
まだ確定してないね

>>544
スパイクシールドはある
ゲルググMは不明・・・でも出てほしいよねw
554それも名無しだ:2009/08/26(水) 16:36:40 ID:OdwWuNDI
>>550
敵が一機当千の猛将なんじゃね
フハハハ怖かろう
555店員1号 ◆vyDg1CMv0E :2009/08/26(水) 16:36:56 ID:Oh2lj4Ro
切り抜きPOPにて、シャアズゴック、シャアゲルググ確認。

ダミジャケ裏にて、オフ一人専用、インストール3500MB、なぜかモーションセンサー対応を確認。
556それも名無しだ:2009/08/26(水) 16:38:19 ID:3QErxQfK
モーションセンサー以外は既出だな


何に使うんだろ
557それも名無しだ:2009/08/26(水) 16:38:38 ID:BeWw7nmW
>>555
いつも乙です
558それも名無しだ:2009/08/26(水) 16:39:11 ID:dmsgxdBR
ゲルルグMはガイドビーコン出してる船に着艦しないことを祈ろうw
559それも名無しだ:2009/08/26(水) 16:39:15 ID:tAT526PZ
全米の小売店で早くもPS3 Slimの店頭販売が始まる
ttp://gs.inside-games.jp/news/199/19989.html

ガンダム同梱版だったならば発狂してた
560それも名無しだ:2009/08/26(水) 16:39:24 ID:CzKfkk+9
>>555
乙です
561それも名無しだ:2009/08/26(水) 16:39:42 ID:ogc5D6rF
>>555
乙ん
562それも名無しだ:2009/08/26(水) 16:39:44 ID:jtXA+rX7
そういやなんでザクキャノンはぴちょんくんみたいな頭してるんだろうな。
普通にザクの肩にキャノンつけてほしいぜ
563それも名無しだ:2009/08/26(水) 16:41:04 ID:ogc5D6rF
>>562
支援機体なんだからレーダー強化しなきゃ駄目だからだろう
564それも名無しだ:2009/08/26(水) 16:41:43 ID:hVJUz3+I
そうなるタシロザクが欲しくなるな
俺ひたすら写真撮るわ
565それも名無しだ:2009/08/26(水) 16:41:52 ID:0u2fTPhe
ガンダムにただキャノンがついたガンキャノンとか嫌じゃね
566それも名無しだ:2009/08/26(水) 16:42:29 ID:yOyPNDVr
前作戦記のオペ娘やめぐり逢いの5、6号機のオペ娘はいますか?

対戦や協力で個人個人のオペ娘がいて「1Pさんにはまけないで下さいっ!」とか「3Pさんからの支援要請です」とか誤射したときに他のプレイヤーにのオペ娘が通信に割り込んできて「ちょっとアナタ!どういうつもり!」ってなるなら買いたいんだが
567それも名無しだ:2009/08/26(水) 16:42:46 ID:SvtRqkfH
モーションセンサーか、どんな使い方なんだろね
568それも名無しだ:2009/08/26(水) 16:43:05 ID:OdwWuNDI
>>565
節子、それガンキャノンやない!マドロックや!
569それも名無しだ:2009/08/26(水) 16:43:05 ID:ixmvPmwN
>>555
乙乙です。

・・・またいつものガンゲーみたいに一つの戦場に
シャア専用機が3機も4機もうろついてるような事態にならなきゃいいけど。
570それも名無しだ:2009/08/26(水) 16:44:07 ID:qVBq4aMK
>>566
レガシーでも読んで落ち着け
571それも名無しだ:2009/08/26(水) 16:44:13 ID:jGgUGjtb
>>565
だからそれは・・・分かるだろ?
572それも名無しだ:2009/08/26(水) 16:44:19 ID:hVJUz3+I
ジオングにドム足付ければパーフェクト
573それも名無しだ:2009/08/26(水) 16:44:25 ID:U3aZCUJj
>>565
きっとそれはガンダムキャノン、もとい泥岩と言われる機体だね
574それも名無しだ:2009/08/26(水) 16:44:32 ID:fzL4MPur
>>569
ごくごく一般的な光景になる
575それも名無しだ:2009/08/26(水) 16:46:39 ID:UC14pjtl
>>555
GJ

モーションセンサー?
576それも名無しだ:2009/08/26(水) 16:46:53 ID:H34ffPSv
>>514>>516
ちょっと間違っててワロタw
577それも名無しだ:2009/08/26(水) 16:48:38 ID:ixmvPmwN
>>574
やっぱりまたなるかね・・・

アレ、すごい萎えるんだよな

特にずっと後退しながら当たらないバズをシュポシュポ垂れ流してるだけみたいなのが居ると
お前なんて赤い彗星じゃねえ!赤いホーキ星だ!って言ってやりたくなる
578それも名無しだ:2009/08/26(水) 16:49:57 ID:hVJUz3+I
重装7号機4機にフルボッコにされるザクがいるのもありふれた光景
579それも名無しだ:2009/08/26(水) 16:49:59 ID:qT/yXz9U
>>569
仕方ないだろ
580それも名無しだ:2009/08/26(水) 16:50:12 ID:1m5+xbl5
この前バンナムにガンダム戦記のオンライン対戦に必要意な上り下りの
必要な速度を聞いたらソニーに聞けって言われたから
ソニーに聞いたが案の定まともな答えが返ってこなかった
まとめると
【通信速度が高速なADSL、FTTH、ケーブルテレビといったインターネット
接続サービスモデムやルーターなどのネットワーク機器が必要となるしかし
通信回線についてはご使用の環境についても、速度が異なるため、
当社より推奨している速度や必要数値は特にございません。ご了承ください。】
ADSLでもピンからキリまであるというのに・・・
581それも名無しだ:2009/08/26(水) 16:50:21 ID:E3gYvsl7
>>555
乙ガンダム

なんでモーションセンサー対応なんだww
582それも名無しだ:2009/08/26(水) 16:50:24 ID:jtXA+rX7
昔からあの頭が嫌いだったんだ。そうか、アレはレーダーか。

ガンダムにキャノン…フルアーマーガンダムとかパーフェクトガンダムだな。
583それも名無しだ:2009/08/26(水) 16:50:38 ID:eydf8TPc
それはあれだ
クワトロ機にあやかってリックディアスを赤く塗った
みたいな風潮がザクでもあったって思い込むんだ
584それも名無しだ:2009/08/26(水) 16:51:24 ID:WvO817YX
髭剃り頭か
かっこいいよね
585それも名無しだ:2009/08/26(水) 16:52:16 ID:WvO817YX
ごばk・・
すません
586それも名無しだ:2009/08/26(水) 16:53:00 ID:ogc5D6rF
お髭のMSときいて
587それも名無しだ:2009/08/26(水) 16:53:47 ID:hVJUz3+I
さすがにガルマザクはもう貰えないか
588それも名無しだ:2009/08/26(水) 16:54:30 ID:OdwWuNDI
ターンAのお兄さんを髭剃り頭呼ばわりと
589それも名無しだ:2009/08/26(水) 16:56:12 ID:UC14pjtl
PS3のモーションセンサーって全然興味ないなら知らないんだけど
Wiiみたいことが出来るってこと?
発売されてるの?
590それも名無しだ:2009/08/26(水) 16:57:27 ID:Idn397KZ
発売と言うか、元々コントローラーに機能がある
591それも名無しだ:2009/08/26(水) 16:57:48 ID:qT/yXz9U
>>589
ぽちゃぽちゃアヒルちゃんで採用されてる
正直どうでもいい機能だな

592それも名無しだ:2009/08/26(水) 16:57:59 ID:ogc5D6rF
>>589
SIXAXISの6軸センサのことな
593それも名無しだ:2009/08/26(水) 16:59:15 ID:fzL4MPur
ソフト発売前にこれだけは作っとけっていう
おすすめガンプラ教えて
594それも名無しだ:2009/08/26(水) 17:00:01 ID:b9LZNudY
>>589
あれは例えばコントローラーを縦にしたりすると
キャラの視点が上向いたりする
そういう事じゃない?<モーションセンサー
PS3にデフォで付いてる機能
595それも名無しだ:2009/08/26(水) 17:00:05 ID:1Qm42/yt
モーションセンサーは要らない機能だよな、なんでこんなの付けたんだろ
596それも名無しだ:2009/08/26(水) 17:00:29 ID:sqTRvCsi
>>589
キルゾーン2のオフラインでも使うよ。
ハンドル回したりとかハンドル回したりとか
597それも名無しだ:2009/08/26(水) 17:01:13 ID:aSCjbkRn
フルアーマー有料でもいいから配信してくれえええええええええ
598それも名無しだ:2009/08/26(水) 17:01:13 ID:EPwKKA3s
>>589
PS3のコントローラーは傾きを検知する機能がある
599それも名無しだ:2009/08/26(水) 17:01:14 ID:SyptnMWj
無理矢理使わされるような仕様じゃなきゃいいがどうなんだろ
600それも名無しだ:2009/08/26(水) 17:01:32 ID:hVJUz3+I
HORIの連射パットにはモーションセンサー付いてなかったわ
601それも名無しだ:2009/08/26(水) 17:01:32 ID:jtXA+rX7
指揮系統とか簡易チャットにつかうんじゃね?十字キーと併用して。
602それも名無しだ:2009/08/26(水) 17:01:36 ID:ixmvPmwN
>>593
HGUCドムとゲルググ
603それも名無しだ:2009/08/26(水) 17:02:06 ID:Idn397KZ
デモンズもモーション対応だったがホントどうでもいい処に使ってたぞ
604それも名無しだ:2009/08/26(水) 17:02:42 ID:ogc5D6rF
605それも名無しだ:2009/08/26(水) 17:02:52 ID:hVJUz3+I
>>603
○長押しの方ばっか使ってたわ
606それも名無しだ:2009/08/26(水) 17:03:36 ID:b9LZNudY
>>599
ザブングルみたいにハンドル使うロボゲーなら需要がある
607それも名無しだ:2009/08/26(水) 17:04:37 ID:fzL4MPur
>>604
新型のダイソンですね
608それも名無しだ:2009/08/26(水) 17:04:57 ID:8Z8GTUMJ
モーションコントローラーって言えば
アンチャーテッドだと丸太渡る時にバランスとったり
手投弾投げる時に使ったりしてたな
あとは、ライズフロムレアやフォークスソウルか
あってもなくてもいい機能だったな、確かに
609それも名無しだ:2009/08/26(水) 17:05:04 ID:fF+zhDhq
ゲームと直接関係ないギミックが動くんじゃね
MGS4のメタルギアmk2の首が連動してるみたいに
610それも名無しだ:2009/08/26(水) 17:05:05 ID:9rKD0eOd
シクスアクシズはフォークスソウルやると超たまげると思うよ
釣りゲー最高です
611それも名無しだ:2009/08/26(水) 17:05:49 ID:4wYV0ezc
コントローラを前に倒すと簡易チャット「突撃します!」
後ろに倒すと「後退します」
右だと「援護を頼む」
左「撃つなラリー」
612それも名無しだ:2009/08/26(水) 17:05:59 ID:VhuSox28
>>603
デモンズのはめちゃめちゃ有効だったよ。
モーション3種くらいは一瞬で出せた。
613それも名無しだ:2009/08/26(水) 17:06:17 ID:CoF1n2wW
ザメル砲の角度とか?
614それも名無しだ:2009/08/26(水) 17:06:32 ID:sqTRvCsi
>>609
それいいな、モノアイ動かして欲しい
615それも名無しだ:2009/08/26(水) 17:06:33 ID:hDm3cy/y
>>580
あなたのお家はそんなに遅い回線を使ってるの?w
616それも名無しだ:2009/08/26(水) 17:06:44 ID:jsbVz0sW
簡易チャットに撃つなラリーとジェイクアターックは当然入れるよな
617それも名無しだ:2009/08/26(水) 17:07:06 ID:oWC+5gyQ
>>593
MGアッガイ
これはもうガチで!
618それも名無しだ:2009/08/26(水) 17:07:27 ID:xptoSB+I
SIXAXISとかどうでもいいし今後も使わないだろうな
邪魔なだけ
619それも名無しだ:2009/08/26(水) 17:07:32 ID:aSCjbkRn
>>593
ユニコーンガンダム
620それも名無しだ:2009/08/26(水) 17:08:00 ID:ogc5D6rF
補給中にコントローラーを振りまくると補給時間が短くなったり
621それも名無しだ:2009/08/26(水) 17:08:24 ID:PxtUN0m5
>>593
HGUCデンドロビウム
鉄板とか使っててもうプラモの域越えてる気もするけど
622それも名無しだ:2009/08/26(水) 17:08:56 ID:hj0GLISY
俺のブルーが見当たらないよ…
623それも名無しだ:2009/08/26(水) 17:09:21 ID:KEk9n08b
>>618
うまく使えばそれなりにいいよ
MGS4でコントローラー振るとスネークの服の模様が初期化されたり
624それも名無しだ:2009/08/26(水) 17:09:23 ID:otvsKxF2
今までで一番モーションセンサー使ったのはMGS4の
ローズとの無線だな
625それも名無しだ:2009/08/26(水) 17:09:26 ID:YnrlD/nx
HAWXで、コントローラーを2回振るとフレアが出るのは地味に使いやすかったかな
626それも名無しだ:2009/08/26(水) 17:09:44 ID:hVJUz3+I
ブルーよりホワイトディンゴ隊を(ry
627それも名無しだ:2009/08/26(水) 17:09:44 ID:sqTRvCsi
>>620
戦線の鍔迫り合いとかね・・・あれはホントやめてほしかったわ
628それも名無しだ:2009/08/26(水) 17:10:23 ID:ixmvPmwN
>>621
プラモ狂四郎末期からみれば鉄板なんてたいしたことではない
629それも名無しだ:2009/08/26(水) 17:10:33 ID:E3gYvsl7
>>627
格闘するのだるいよなあれ
630それも名無しだ:2009/08/26(水) 17:10:58 ID:oWC+5gyQ
>>620
vc「やべ、コントローラー振りに言ってくる」

ダメだろw
631それも名無しだ:2009/08/26(水) 17:11:11 ID:UC14pjtl
>>591
>>592
>>594
>>596
>>598

ありがとうございます6軸センサーのことでしたか・・・orz
なんに使うんだろう・・・
632それも名無しだ:2009/08/26(水) 17:12:45 ID:1m5+xbl5
>>615
安心しろ 上りは1M以上 下りは2M以上は確実に出ているし有線
よくフレンドからこの速度で大丈夫かな?って聞いてくる人がいたり
レスでよく見るからついでに調べたんだ
633それも名無しだ:2009/08/26(水) 17:12:51 ID:hVJUz3+I
無駄と言われ様が、モノアイとかガンダムの目を光らせる機能あるなら付けて欲しいわw
634それも名無しだ:2009/08/26(水) 17:13:09 ID:zfjY5yGy
なんかwiiみたいだなあ。seedの機体なくて知らない機体がほとんどだけど楽しめるのか個人的に。こんなマイナーな機体誰も知らないよ。
635それも名無しだ:2009/08/26(水) 17:14:26 ID:E3gYvsl7
>>634
えっ
636それも名無しだ:2009/08/26(水) 17:14:33 ID:PxtUN0m5
などと訳のわからない事を供述しており
637それも名無しだ:2009/08/26(水) 17:14:42 ID:9rKD0eOd
全力で回避用意!
638それも名無しだ:2009/08/26(水) 17:15:01 ID:sqTRvCsi
>>634
ん?
639それも名無しだ:2009/08/26(水) 17:15:15 ID:yR3ZebwZ
>>634
今からバンダイチャンネルで1年戦争周辺をすべて見るんだ!
640それも名無しだ:2009/08/26(水) 17:15:34 ID:ogc5D6rF
触れてやるなよ、兵が見てる
641それも名無しだ:2009/08/26(水) 17:15:36 ID:xptoSB+I
262 名前:それも名無しだ[] 投稿日:2009/08/26(水) 12:57:44 ID:zfjY5yGy
やべえ金ねえから買えねーよ買えるまでオン過疎んないよう盛り上げててくれ安くなるの1ヶ月かかるのか

634 名前:それも名無しだ[] 投稿日:2009/08/26(水) 17:13:09 ID:zfjY5yGy
なんかwiiみたいだなあ。seedの機体なくて知らない機体がほとんどだけど楽しめるのか個人的に。こんなマイナーな機体誰も知らないよ。
642それも名無しだ:2009/08/26(水) 17:17:21 ID:jsbVz0sW
>>641
戦記を買えないショックで記憶喪失に…
643それも名無しだ:2009/08/26(水) 17:17:56 ID:oFuoDgDo
>>620
補給のために必死になってコントローラーを上下に振りまくる・・・
あれ?それなんてノーモア?
644それも名無しだ:2009/08/26(水) 17:18:23 ID:k7Veg5Ob
coopとはなんですか?(※生協禁止

>>510
ねんがんの○○・・・
これの元ネタはなんですか?
645それも名無しだ:2009/08/26(水) 17:18:35 ID:sqTRvCsi
>>633
強く振る程に光を増すんだw
646それも名無しだ:2009/08/26(水) 17:18:54 ID:fzL4MPur
NG推奨
金輪際有益な情報は何一つ出さないであろう
647それも名無しだ:2009/08/26(水) 17:19:04 ID:hVJUz3+I
>>644
アイスソード
648それも名無しだ:2009/08/26(水) 17:19:37 ID:rfciOpLO
武装にビームランチャーあるなら間違いなく使う
そして爆散
649それも名無しだ:2009/08/26(水) 17:20:18 ID:TSP1PPC3
>>644
Googleで検索して回線切って首吊って氏ね
650それも名無しだ:2009/08/26(水) 17:20:26 ID:xptoSB+I
>>644
アイスソード
651それも名無しだ:2009/08/26(水) 17:21:20 ID:WfhsRPyT
>>647
○してでも うばいとる
652それも名無しだ:2009/08/26(水) 17:21:31 ID:PxtUN0m5
>>644
CO-OPERATIVE GAME
653それも名無しだ:2009/08/26(水) 17:21:37 ID:cgjmR8Ek
>>644
C:中学生の
O:おっぱい
O:おっぱい
P:ぷりんぷりん

ねんがんの…
はSagaというゲームのアイスブランドネタ
654それも名無しだ:2009/08/26(水) 17:22:09 ID:dwq1iWxZ
>>604
ダイゼンガー作ればいいんですね




あれっ?
655それも名無しだ:2009/08/26(水) 17:22:33 ID:dX3Ue1GU
無線だった俺も今日から有線か…
とりあえず誰か一緒に黒い三連星しようぜ
656それも名無しだ:2009/08/26(水) 17:22:49 ID:rfciOpLO
ナハトにアハトアハト持たせる
657それも名無しだ:2009/08/26(水) 17:26:35 ID:+dA2XqrW
誰か一緒にフライマンタで爆撃しようぜ
658それも名無しだ:2009/08/26(水) 17:28:31 ID:k7Veg5Ob
>>650-653 トン

>>649 お前が氏ね
659それも名無しだ:2009/08/26(水) 17:29:17 ID:yR3ZebwZ
>>655
黒いザクTでルウム戦役に行けばいいの?
660それも名無しだ:2009/08/26(水) 17:30:34 ID:BnTPYvUK
>>653
ほほう
最近の生協は素晴らしいんだな
661それも名無しだ:2009/08/26(水) 17:30:39 ID:rfciOpLO
ドムでガンダムに踏まれればいいんだな
662それも名無しだ:2009/08/26(水) 17:31:09 ID:KEk9n08b
黒い三連星ごっこは楽しそうだな
ボイチャで「オルテガ!マッシュ!」とか言えばもっと楽しいかもしれん
663それも名無しだ:2009/08/26(水) 17:31:43 ID:3ct65O8S
>>658
質問厨は死ね
664それも名無しだ:2009/08/26(水) 17:32:19 ID:rfciOpLO
>>662
おれがガンダムで踏んでやる
嬉しいか!!?
665それも名無しだ:2009/08/26(水) 17:34:08 ID:k7Veg5Ob
>>663
じゃあ以降質問禁止な

って事か

まあ俺は消えるわ
666それも名無しだ:2009/08/26(水) 17:37:09 ID:E3gYvsl7
>>665
coopなんてググればすぐわかるだろ。wikiとか見たか?
どうせ見てないんだろうけどなとマジレス
667それも名無しだ:2009/08/26(水) 17:37:22 ID:nT7NjxvU
妙に殺伐としてんな
これが戦場か?
668それも名無しだ:2009/08/26(水) 17:38:08 ID:+dA2XqrW
>>665
消える前に言いたいがスレチの質問だったって事は理解していたのか?
669それも名無しだ:2009/08/26(水) 17:38:12 ID:K0+ceyjK
夏休みもあと数日で子供が発狂しているんだろう
670それも名無しだ:2009/08/26(水) 17:38:38 ID:6UTtz92Z
>>662
必然的に一人あまるぜ
671それも名無しだ:2009/08/26(水) 17:40:03 ID:oWC+5gyQ
>>667
これが戦場だ
マッタリした奴から消えていくぞ
気を抜くな、止めは俺が決める
672それも名無しだ:2009/08/26(水) 17:40:30 ID:qVBq4aMK
>>670
フレデリック・ブラウン
673それも名無しだ:2009/08/26(水) 17:40:44 ID:fzL4MPur
このスレの名物
「バカはバカと波長が合う」
開演中です。

前のほう押さないで下さい。
674それも名無しだ:2009/08/26(水) 17:41:32 ID:XqubCUrL
新型でたらこういう人が増えるんだろうなあ
675それも名無しだ:2009/08/26(水) 17:41:59 ID:g2Jo2h/M
>>672
降下前に会話しただけじゃないか
676それも名無しだ:2009/08/26(水) 17:43:34 ID:qVBq4aMK
>>675は賢いな……
677それも名無しだ:2009/08/26(水) 17:46:44 ID:sqTRvCsi
近藤さんとこの子かw
よく覚えてるもんだ
678それも名無しだ:2009/08/26(水) 17:48:35 ID:Yj4XexYI
ザメルの着弾がビターン!って感じだとうれしい
食らってその場でよろけるレベルじゃ砲撃って感じがしない。吹っ飛ばされるくらいがいい
679それも名無しだ:2009/08/26(水) 17:52:37 ID:E3gYvsl7
>>678
実際直撃したらバラバラだよな
680それも名無しだ:2009/08/26(水) 17:53:55 ID:odb/2Pzr
このゲームが出ると言う事を昨日知った。

だがPS3を持ってなかった。
PS3同梱版を注文した。

だがHDMI対応のテレビを持ってなかった。
HDMI対応23インチ液晶ディスプレイを注文した。

だがディスプレイがあるのに地デジが見れないのは惜しい。
PCディスプレイ対応地デジチューナーを注文した。

だが地デジがあるのに録画が出来ないのは惜しい。
チューナー内蔵DVDレコーダーを注文した。

よし!準備OKだ!いつでも来い!!!
681それも名無しだ:2009/08/26(水) 17:54:28 ID:ogc5D6rF
わーお
682それも名無しだ:2009/08/26(水) 17:54:36 ID:rfciOpLO
バラバラ…か
化け物大砲だからなぁザメルのアレ
683それも名無しだ:2009/08/26(水) 17:56:06 ID:MF6qJS7a
>>678
その効果音は荒巻しか連想できんw
684それも名無しだ:2009/08/26(水) 17:56:41 ID:oFuoDgDo
>>678
吹っ飛ぶといってもいつぞやのピョンとジャンプする感じの
吹っ飛び方は嫌だな、吹くからw
685それも名無しだ:2009/08/26(水) 17:57:03 ID:g2Jo2h/M
やっぱりビターンだとコレだよな
       |l| | |l| |
        _,,..,,,,_
       ./ ゚ 3  `ヽーっ
       l ゚ ll ⊃ ⌒_つ
        )`'ー---‐'''''"(_
        ⌒)   (⌒   ビターン
           ⌒
686それも名無しだ:2009/08/26(水) 17:57:52 ID:MF6qJS7a
>>680
せっかくブルーレイが見れるのにサラウンドスピーカーが無いなんて!
687それも名無しだ:2009/08/26(水) 17:57:58 ID:cLlb1OAG
ズンズン上昇
688それも名無しだ:2009/08/26(水) 17:58:53 ID:yOyPNDVr
早くザク部屋にガンダムで突撃しておれTSUEEEEEEEEEEEEEしたいwwwwww
もちろんサブタグで
689それも名無しだ:2009/08/26(水) 17:59:58 ID:znmxz/sY
このゲームのために、わざわざキーボード買ってきた。

簡易じゃなくて、普通のチャット機能はあるのかな?
690それも名無しだ:2009/08/26(水) 18:01:08 ID:9rKD0eOd
>>674
最初は8月に出せよゴラァって思ってたけど
上の方読む限り、9月にしてくれてよかったと思うわ

涼しくなってきたし、夏厨も消えてくれるし9月サイコーだぜ!(ネイト風)
691それも名無しだ:2009/08/26(水) 18:01:39 ID:9J/GHn0M
>>688
味方からも攻撃や視界を邪魔する行動されて、フルボッコだと思う
692それも名無しだ:2009/08/26(水) 18:03:44 ID:fzL4MPur
>>689
ないっぽい
693それも名無しだ:2009/08/26(水) 18:05:49 ID:+dA2XqrW
ヘッドセットあった方がいいんだろうな
694それも名無しだ:2009/08/26(水) 18:10:03 ID:dkNZ31nO
この日のためにAVアンプ買って臨場感溢れる7ch構成にした
695それも名無しだ:2009/08/26(水) 18:11:36 ID:4ibS+o3q
オン環境ある人と無い人との使えるMSの数が気になる…
696それも名無しだ:2009/08/26(水) 18:13:04 ID:xU3a/443
この日のためにザク改を修理して森にサンタバルーンの罠を仕掛けておいた
697それも名無しだ:2009/08/26(水) 18:14:10 ID:k8pOrUrV
この日のためにヅダの形式番号を捏造して連邦区域にプロパガンダ放送を配信してきた
698それも名無しだ:2009/08/26(水) 18:15:21 ID:fzL4MPur
>>695
圧倒的にオンが多いだろうな
DLCでの配信も決まってるし

そもそもこのご時勢オン環境ない人のほうがまれだからな
699それも名無しだ:2009/08/26(水) 18:15:47 ID:8Z8GTUMJ
>>695
俺もそれが気になってるんだが
普通に考えたらオンでしか手に入らないパーツっていうのはあるかもしれないけど
公式や雑誌の事前情報で公開されたMSはオフでも手に入ると思う
同梱版の二体は別にして
700それも名無しだ:2009/08/26(水) 18:19:03 ID:Cd5ZnBVy
>>538
大左!ジムコマンドライトアーマーがまだ来てません!
701それも名無しだ:2009/08/26(水) 18:19:55 ID:YHNUF0Ca
ジム部屋にドムで乱入したいわ
ビームスプレーにやられそうだけど
702それも名無しだ:2009/08/26(水) 18:20:35 ID:CzKfkk+9
ぼくこのゲーム買ったらVC初心者部屋立てるんだ!
703それも名無しだ:2009/08/26(水) 18:21:06 ID:Mz44zonM
ビームスプレーってえらい拡散するものと思ってたんだけど違うのね
704それも名無しだ:2009/08/26(水) 18:22:03 ID:YHNUF0Ca
じゃあ俺も初心者罠部屋立てるんだ!
705それも名無しだ:2009/08/26(水) 18:23:00 ID:JVe/4l3j
>>698
地方の家はそんなに環境整ってないんじゃない?
うちの実家も電話回線しかないし
706それも名無しだ:2009/08/26(水) 18:23:18 ID:MF6qJS7a
ここで散々嘆かれてるマリーネだなんだは、オンミッションのパーツだったりして
707それも名無しだ:2009/08/26(水) 18:25:34 ID:JVe/4l3j
>>706
ありうるな
シナリオと関係ない年代の機体はオンパーツとか
708それも名無しだ:2009/08/26(水) 18:25:38 ID:4ibS+o3q
オン環境70機、オフ環境30機使用可能とかだったら泣き崩れるわ…
709それも名無しだ:2009/08/26(水) 18:25:47 ID:fzL4MPur
>>705
うんだから
あなたの実家もまれなほうに入るってことでいいんじゃないの?
710それも名無しだ:2009/08/26(水) 18:26:10 ID:oWC+5gyQ
>>703
ピチュン、ピチュンって飛んでくのがビームスプレーガン
ズギュゥゥゥゥ−−−−−ンンンってのがビームライフル

違ったら、止めは任せる
711それも名無しだ:2009/08/26(水) 18:26:55 ID:hDm3cy/y
>>694
オーディオはあまり詳しくないんだけど
5.1chで作られたゲームでもやっぱり7chの方が音がいいの?
712それも名無しだ:2009/08/26(水) 18:26:56 ID:CzKfkk+9
>>710
あれでしょ?ディオのキスの音でしょ
713それも名無しだ:2009/08/26(水) 18:27:04 ID:dy5Go48z
>>703
形状が工業用のスプレーガンっぽいから付いた名前だったハズ。
714それも名無しだ:2009/08/26(水) 18:27:12 ID:UmakbsxJ
田舎でもよほどの山間部とかでなければADSLかケーブルくらいはあるだろう。
ちなみにウチは高知の田舎でケーブルだ。
早く光回線こねーかなぁ。
715それも名無しだ:2009/08/26(水) 18:27:29 ID:g2Jo2h/M
>>703
形が塗装に使うスプレーガンっぽいからそう呼ばれてるという話
716それも名無しだ:2009/08/26(水) 18:28:53 ID:g2Jo2h/M
リロードすりゃよかった
717それも名無しだ:2009/08/26(水) 18:29:13 ID:WpW6LdKQ
伏せながらスナイプできるのかな?
ザクで森林に隠れてスナイプして、
背後からビームサーベルでアッーー
されたい
718それも名無しだ:2009/08/26(水) 18:32:12 ID:PxtUN0m5
そういや今までスナイプするMSで伏せてる描写って見たことないな
大抵片膝付きでスナイプしてるイメージ
多分伏せてもたいしてカモフラージュできないんだろうな
719それも名無しだ:2009/08/26(水) 18:32:32 ID:JVe/4l3j
>>714
まぁ、オン環境ないような田舎でPS3持ってる人なんて殆どいないだろうしな
720それも名無しだ:2009/08/26(水) 18:33:02 ID:oFuoDgDo
>>703
スプレーはピストルって感じだな
721それも名無しだ:2009/08/26(水) 18:34:09 ID:gqYN0mWL
おまえらマジ期待しすぎだろ・・・
722それも名無しだ:2009/08/26(水) 18:35:27 ID:c1hN5B0Q
>>718
そりゃあ、あんた
無重力でもない限り、MSが伏せてたらパイロットはどうなってるかでしょ

というのはオフィシャルないい訳で、実際は胸部の出っ張ったMSのデザインだと様にならないんじゃないの?
723それも名無しだ:2009/08/26(水) 18:36:19 ID:ixmvPmwN
まあ全長18mもあるようなデカブツで伏せ撃ちなんてしたら回りに痕跡残りまくるし
それやるんなら車両にジェネレータとライフル積んで動いたほうが隠密性高いよな

伏せなくてもそのほうがよさそうだが
724それも名無しだ:2009/08/26(水) 18:37:26 ID:F6QMerIS
ガンダム詳しくないが、百式って金色のガンダムは出てこないのか?
725それも名無しだ:2009/08/26(水) 18:37:29 ID:qgDM4Vcw
モビルスーツの色、自分で変えられるのかな?
変えられるのであれば、赤や金色に塗って、下手くそだったら
相当恥ずかしいな…
726それも名無しだ:2009/08/26(水) 18:37:58 ID:PxtUN0m5
>>722
そういや伏せ打ちしたら頭に血が上りそうな状態で固定されるな
よくよく考えてみたらそうだな
727それも名無しだ:2009/08/26(水) 18:39:54 ID:cwwQjIfc
>>725
クワトロさんディスってんの?
728それも名無しだ:2009/08/26(水) 18:40:19 ID:JVe/4l3j
>>724
時代が違うし、百式はガンダムじゃない
729それも名無しだ:2009/08/26(水) 18:40:27 ID:fF+zhDhq
>>721
まぁ新作スレの妄想は大抵当たらんが
発売直前が一番ワクワクするじゃない
730それも名無しだ:2009/08/26(水) 18:41:06 ID:fzL4MPur
>>721
日に2回このスレ覗きに来るお前さんに
その言葉を書き込む資格などない!
731それも名無しだ:2009/08/26(水) 18:42:04 ID:oWC+5gyQ
>>724
ひゃ、百式っておまえ、ガンダムかと聞かれれば、まぁガンダムだ
だがな、出て来ないのかってそれはちょっと怒られるぞ、ここではな
732それも名無しだ:2009/08/26(水) 18:42:41 ID:8Z8GTUMJ
>>726
と言うかMSの首って上方向に曲がるの?
733それも名無しだ:2009/08/26(水) 18:43:45 ID:itJ+NP4K
前から思ってたんだが
エリク・ブランケって見れば見るほどオルバ・フロストだな

734それも名無しだ:2009/08/26(水) 18:44:45 ID:SDu29P+E
電撃見たけど連邦シナリオとジオンシナリオクリアで
傭兵シナリオ解禁とあったけど両方のシナリオの好きな方出来るのかな?
735それも名無しだ:2009/08/26(水) 18:44:50 ID:2VdfAh0i
>>732
ガンキャノンならドギースタイルで前方に首を向けながらブットイ砲身水平にして射出してるぜ。
736それも名無しだ:2009/08/26(水) 18:45:09 ID:TtY6xBmr
>>733
奇遇だな俺も思ってた
737それも名無しだ:2009/08/26(水) 18:46:34 ID:RSakWcvk
>>734
お好きなほうを

公式オススメの流れは連邦→ジオン
738それも名無しだ:2009/08/26(水) 18:48:50 ID:ixmvPmwN
GP03とか上向けなかったら困るだろ
739それも名無しだ:2009/08/26(水) 18:50:07 ID:9J/GHn0M
>>738
あれ?あれは縦に体は収納されてなかったっけ?
740それも名無しだ:2009/08/26(水) 18:52:21 ID:fzL4MPur
そういえば前作戦記のときは連邦とジオンでセーブ2つ必要だったけど、
今回は1つになるんだろうな。あれ地味に嫌だったんだが
741それも名無しだ:2009/08/26(水) 18:52:22 ID:CzKfkk+9
新情報が欲しい今日この頃
742それも名無しだ:2009/08/26(水) 18:52:29 ID:E3gYvsl7
>>739
うつ伏せになってる
743それも名無しだ:2009/08/26(水) 18:52:45 ID:MF6qJS7a
その点ドムは視点の心配は無い
流石モノアイだぜ
744それも名無しだ:2009/08/26(水) 18:55:00 ID:2YmKXbOJ
ガンダム系のランドセルにサーベルがくっついているタイプはビームサーベル使うと
ランドセルからサーベルは無くなっているのか?
見間違いじゃなきゃPVのライトアーマーが近接しかけるとき
ランドセルにサーベルくっついたまんまで三本装備にみえるんだが
745それも名無しだ:2009/08/26(水) 18:56:06 ID:VhuSox28
>>744
ロケットエンピツってあったよな昔。
746それも名無しだ:2009/08/26(水) 18:56:56 ID:OdwWuNDI
マジレスすると頭部のメインカメラだけじゃないから
頭の向く向かないとかナンセンスだろこの馬鹿野郎
747それも名無しだ:2009/08/26(水) 18:57:16 ID:9J/GHn0M
>>740
傭兵モードと言うか、そう言うのがあるって事は、別々で敵機体をだ捕とかもなさそうな

>>742
ああ、そうだったか…すっかり忘れてた
748それも名無しだ:2009/08/26(水) 18:58:01 ID:2YmKXbOJ
>>745
思い出補正と脳内保管でおkってことかw
749それも名無しだ:2009/08/26(水) 18:58:11 ID:CzKfkk+9
>>744
爪を切るとその後伸びて来るだろ?つまりそういう事だ。
750それも名無しだ:2009/08/26(水) 18:59:27 ID:fF+zhDhq
>>744
こまけぇこたぁ(AA略
751それも名無しだ:2009/08/26(水) 18:59:55 ID:itJ+NP4K
マトリョーシカっていうおもちゃがあるよな
つまりそういうことだ
752それも名無しだ:2009/08/26(水) 19:00:01 ID:8upr7l/q
傭兵モードは好きな娘を落とすモードでしょ
753それも名無しだ:2009/08/26(水) 19:00:34 ID:ixmvPmwN
まあガンダムゲーにつっこみ出すと四次元ウェポンラックとかキリが無いので
拘ってくれるにこしたことは無いがあまり気にしないのが一番

>>746
「メイン」なんだからやっぱり、
メインカメラのみに付加されてるセンサーとかいろいろあるんじゃね?

ノリスがグフカスタムで鉱山都市スキャンしたみたいな奴とか
754それも名無しだ:2009/08/26(水) 19:00:57 ID:itJ+NP4K
>>752
文字通りな
755それも名無しだ:2009/08/26(水) 19:03:22 ID:00eU678b
>>748
その辺がどうしても気になるんならTISオススメ
756それも名無しだ:2009/08/26(水) 19:04:37 ID:w/v+QbuP
5.1chも買ったし、HDMIをDVIに変換するのも買った!
いつでもこい!!
757それも名無しだ:2009/08/26(水) 19:06:06 ID:VC2e1has
すみません、このゲームはTPSですか?
それともロックオンして撃つタイプですか?
758それも名無しだ:2009/08/26(水) 19:06:53 ID:ogc5D6rF
調べもしないd(ry
759それも名無しだ:2009/08/26(水) 19:06:56 ID:OdwWuNDI
>>753
その辺の設定はアムロのあのシーンとかで判断するしかないな
ちなみに全天周モニターに以降されてからは正直頭部の必要性すらないw
760それも名無しだ:2009/08/26(水) 19:07:30 ID:iz1eid36
基本的にはロックオンだけど相手のいくであろう方向を予測して射撃もできる
761それも名無しだ:2009/08/26(水) 19:08:27 ID:jXtRMafe
いまだに3色コードの俺涙目orz

せめてSかD端子にしたいなぁ……
762それも名無しだ:2009/08/26(水) 19:09:01 ID:RSakWcvk
>>754
だれうま
763それも名無しだ:2009/08/26(水) 19:09:50 ID:E3gYvsl7
>>761
まさか仲間がいるとは思わなかった。
764それも名無しだ:2009/08/26(水) 19:11:11 ID:jXtRMafe
>>763
俺もだw
765それも名無しだ:2009/08/26(水) 19:11:38 ID:S8VagMEO
>>680
余計なお世話かもしれんが、HDMIケーブルは同梱されてないから別に買うんだぞ
766それも名無しだ:2009/08/26(水) 19:12:09 ID:+I32OVbC
コンポジ(笑)
767それも名無しだ:2009/08/26(水) 19:12:11 ID:hZ7JV+Lk
俺はPS3までにフルHDモニタ買おうとしてるんだけど
26インチ以上って選択肢少ない
768それも名無しだ:2009/08/26(水) 19:12:54 ID:Mz44zonM
コンポジだと字が潰れないか?
769それも名無しだ:2009/08/26(水) 19:12:56 ID:LCUFIuko
PS3でコンポジットとか都市伝説だろw
770それも名無しだ:2009/08/26(水) 19:13:08 ID:hDm3cy/y
>>756
モニターはHDCP対応かい?
高い金だしてHDMI−DVIケーブル買って繋いでみたんだけど
古いモニターだったから映らなかった・・・
771それも名無しだ:2009/08/26(水) 19:13:26 ID:f5FDHCuZ
そこまでガンダムは深くないからなーボイチャやっててネタ振り来たらやばいぜ
772それも名無しだ:2009/08/26(水) 19:13:59 ID:OdwWuNDI
>>761
今すぐケーブル買ってくるんだ
何?TVが対応していない?TVも買ってくるんだ
まだ間に合う
773それも名無しだ:2009/08/26(水) 19:14:16 ID:Idn397KZ
26インチ以上が欲しければテレビ買った方がいいだろ
774それも名無しだ:2009/08/26(水) 19:15:09 ID:E3gYvsl7
>>768
うちのテレビは普通に文字読めるよ。
775それも名無しだ:2009/08/26(水) 19:15:53 ID:6UTtz92Z
HDMIに…とは言わないが、せめてD端子にしれ
世界変わるぞ
776それも名無しだ:2009/08/26(水) 19:16:12 ID:jXtRMafe
>>768
デモンズとかも字潰れてステータス読めんよ

>>772
時間的には間に合うが
資金的に間に合わない
777それも名無しだ:2009/08/26(水) 19:16:39 ID:fF+zhDhq
>>767
TV買ったほうが早くねモニタでデカイのは逆に使い辛いと思うんだけど視野の移動量的に
778それも名無しだ:2009/08/26(水) 19:17:28 ID:hZ7JV+Lk
779それも名無しだ:2009/08/26(水) 19:18:45 ID:hZ7JV+Lk
>>778
ちょっと違った
780それも名無しだ:2009/08/26(水) 19:19:03 ID:E3gYvsl7
>>778
違いすぎワロタww金さえあればなぁ
781それも名無しだ:2009/08/26(水) 19:20:33 ID:jXtRMafe
>>778
これ凄いな
こんなにも違うものなのか……

うぅ〜金さえあれば
782それも名無しだ:2009/08/26(水) 19:20:37 ID:2BAPdkzV
オレもモニタ探してたらAION推奨HDモニタが出てて
大きさ的にもスピーカー付いてなくて安いってのもちょうどいいから
戦記と一緒に買うことにしたんだぜ
783それも名無しだ:2009/08/26(水) 19:20:51 ID:hZ7JV+Lk
>>773
>>777

ありがとう。フルハイビジョンTVとなると大抵37インチまで行っちゃって、10万超えなんだよなぁ
バイデザインとかはあるけど
784それも名無しだ:2009/08/26(水) 19:22:10 ID:dLeOA6/j
自分S端子でもデモンズの字潰れる

まあガンダム戦記は字大きめだから心配ねっしょ
785それも名無しだ:2009/08/26(水) 19:22:28 ID:o2c3BO+v
このゲームじゃフルいらなくね?
786それも名無しだ:2009/08/26(水) 19:23:16 ID:dLeOA6/j
D4SUGEEEEEEEEEEEEEEE
787それも名無しだ:2009/08/26(水) 19:23:28 ID:OdwWuNDI
>>781
世の中には借金という便利な(ry


まあこのゲームにそれだけ投資する価値があるかはわからんが
今ならD端子付きのなんて4、5万で買えるよ
788それも名無しだ:2009/08/26(水) 19:23:42 ID:oWC+5gyQ
フルハイまで必要かな?
とりあえず文字さえ潰れなければいいんじゃないの
789それも名無しだ:2009/08/26(水) 19:23:50 ID:itJ+NP4K
>>778
俺のプラズマTVはD1端子しかないがなんともないぜ!
790それも名無しだ:2009/08/26(水) 19:24:09 ID:Mz44zonM
TVは大きけりゃいいってもんじゃないよ
1人で使うなら24型くらいが適正
791それも名無しだ:2009/08/26(水) 19:24:27 ID:w/v+QbuP
>>770
おう、大丈夫だった。

HDCP対応とか、そんなもん買う前に調べないからなー。
わりと新しいもので助かった。
792それも名無しだ:2009/08/26(水) 19:24:42 ID:9J/GHn0M
>>785
安物買いの銭失い、と言う言葉もあってな
先を考えたら、いいもの買ったほうがいいんじゃないか?
793それも名無しだ:2009/08/26(水) 19:26:14 ID:1m5+xbl5
コンポジの人は文字大丈夫なのか?
ミッション説明で文字だらけだし
機体のカスタマイズでも文字が沢山
他のゲームに比べて文字読めることが大切だぞ
794それも名無しだ:2009/08/26(水) 19:27:48 ID:8upr7l/q
20インチブラウン菅&三色から
20インチHD液晶&HDMIに変えたら目が潰れた
795それも名無しだ:2009/08/26(水) 19:27:59 ID:jXtRMafe
>>787
そのくらいの額なら切り詰めればいけるな
まぁ戦記には間に合わんと思うが

後々の事もあるし検討してみるよ
796それも名無しだ:2009/08/26(水) 19:28:08 ID:xgjkgGOn
今ならエコポイントもあわせて実質3万くらいで32以上買えるぞ
797それも名無しだ:2009/08/26(水) 19:28:41 ID:e2X0E0Gp
連邦だどビグザム狩り出来るみたいだけど・・・
ジオンだと何でてくるんだろうか?
アムロのガンダムとか勝てそうなふんいきないんだがw
798それも名無しだ:2009/08/26(水) 19:29:33 ID:MF6qJS7a
あ、やっぱりHDMIケーブル入ってないんだ。危なかったぜ
HDMIって一本で音声も送れるみたいだけど、光ケーブルでPS3とスピーカーを直接繋ぐにはどうしたらいいんだ?
799それも名無しだ:2009/08/26(水) 19:29:45 ID:S8VagMEO
>>797
妙に弾幕の厚いペガサス級
800それも名無しだ:2009/08/26(水) 19:31:08 ID:Idn397KZ
PS3は光出力端子もあるよ
801それも名無しだ:2009/08/26(水) 19:31:18 ID:OdwWuNDI
>>797
デンドロビウム
有り得ないなんてことは有り得ないって言ってる人が居た
802それも名無しだ:2009/08/26(水) 19:31:46 ID:w/v+QbuP
>>798
確か別に繋ぐ場所あったはずだ。持ってないからわからないけどw

コンポジだとレーダーが潰れて見えないとか日常茶飯事だから注意だな。
803それも名無しだ:2009/08/26(水) 19:32:23 ID:oWC+5gyQ
>>799
なぜか右側だけ

木馬攻めは左から
804それも名無しだ:2009/08/26(水) 19:33:17 ID:spi47lZr
無線LAN予定だったけど有線の方が良かったのか
USBケーブル明日買わねば。。
805それも名無しだ:2009/08/26(水) 19:33:46 ID:k8pOrUrV
>>803
右からが正解
806それも名無しだ:2009/08/26(水) 19:33:47 ID:nmXg6/5N
コンポジはマジありえんw
せめてコンポーネント(最近みないが)かD端子
これでも十分世界変わる

ちなみに俺は先月買った42型でプレイします^^
807それも名無しだ:2009/08/26(水) 19:33:57 ID:D4VQbEjQ
品川さんの悪口はそこまでにしとけよ
808それも名無しだ:2009/08/26(水) 19:34:12 ID:o2c3BO+v
LANケーブルにしときなさい
809それも名無しだ:2009/08/26(水) 19:34:26 ID:2YmKXbOJ
>>797
弱点は左舷か
810それも名無しだ:2009/08/26(水) 19:35:37 ID:spi47lZr
パッケージ代もあるんだからDLCは200〜300円にしてもらいたいな
811それも名無しだ:2009/08/26(水) 19:36:15 ID:e2X0E0Gp
>>804
USBケーブルなににつかうの?
オイラかってないんだがw
812それも名無しだ:2009/08/26(水) 19:39:31 ID:MF6qJS7a
>>800>>802
サンクス
テレビ通すと劣化するとも聞くしね、映画も見るしPS3は直接繋ぎたかったんだ
813それも名無しだ:2009/08/26(水) 19:40:31 ID:2VdfAh0i
>>800
新型スリムだとHDMIと光音声出力同時に行えるのが良いよね。
新ファームウェア入れれば旧型も行けるんだったかな?
とにかく光音声接続のヴァーチャルコードレスヘッドホン使う場合は助かる。
矛盾はしてないよ?w

>>797
スキウレだか何だかって言う拡散ビーム砲付いた
ジェットスキー擬きに乗ったフルアーマーガンダムが相手です、と妄想。
814それも名無しだ:2009/08/26(水) 19:43:08 ID:Idn397KZ
同時に音が出るようになるのは、新型関係なくファーム3.0からだね
どちらか一方からしか5.1ch出力は出来ないらしいけどね
815それも名無しだ:2009/08/26(水) 19:45:54 ID:eCh6Kd9c
発売間近になり情報揃ってきて期待が増してきたあとは、エフェクトも凝った感じならいいな、ザメルのような大口径のキャノン撃つと爆風で周りに砂塵舞い上がったり、地面に着弾すれば土砂が舞うみたいな‥
バトルステーションの艦砲射撃くらい気持ちよければok
816それも名無しだ:2009/08/26(水) 19:45:59 ID:2BAPdkzV
>>797
全方位にミサイル飛ばしたりする、妙にでかいジムが出てきます
817それも名無しだ:2009/08/26(水) 19:48:19 ID:f5FDHCuZ
>>797
今こそサイコガンダムを!
818それも名無しだ:2009/08/26(水) 19:48:51 ID:YN/KvxFq
>>37
神ゲー確認!
基本、連vsジぽいけど、そこにACみたいなパーツカスタマイズや、
バーチャロンみたいに十字キー割り当てのセリフを喋れるのがいいわぁ
ただセリフは噴出しタイプにして欲しかったなぁ
戦闘中邪魔ではあるけど、ゲームとしてはそっちのが楽しそう
何にしても、今回のガンダム戦記マジで神ゲー臭がする
819それも名無しだ:2009/08/26(水) 19:49:52 ID:c3efcViS
そのときであった、イデが発動したのは
820それも名無しだ:2009/08/26(水) 19:57:09 ID:YHNUF0Ca
ドムの拡散ビームなんたらは、ただの目くらましだったっけ?
821それも名無しだ:2009/08/26(水) 19:57:26 ID:1kJOBC5d
>>813
いいよね〜
HDMI→TV(2ch)
光→ワイヤレスヘッドホンDS7000(7.1ch)
でいくぜ
822それも名無しだ:2009/08/26(水) 19:59:46 ID:ixmvPmwN
PS2戦記にゼフィランサス出てたし
UC0081でもデンドロならありえない話ではないかな?
823それも名無しだ:2009/08/26(水) 19:59:51 ID:iz1eid36
なんかザメルが少し縦に長い気がするんだけどこんなんだっけ
もっと密でギュってしてたきがする
デザイナーだか絵師とかによって違うのかな
どうでもいいっちゃどうでもいいけどw
824それも名無しだ:2009/08/26(水) 20:01:06 ID:3+kzJLub
>>778
D1でも結構変わるんだな
D1対応TVだがコンポジからD1にしようかなぁ
825それも名無しだ:2009/08/26(水) 20:01:57 ID:KReEv256
ギャンがごつく見えるのは評価できる
826それも名無しだ:2009/08/26(水) 20:07:17 ID:vRuCz927
いい加減GPシリーズ要望うざいわ
827それも名無しだ:2009/08/26(水) 20:08:31 ID:iz1eid36
はあー
予想はしてたけどやっぱりグフフライトタイプはなしかー
日の目を見ない機体だなあ かなりかっこいいのに。。
あと、ザクタンクもひそかに期待してたけどこっちはさすがにないかあw
828それも名無しだ:2009/08/26(水) 20:10:38 ID:9J/GHn0M
>>827
発売するまで機体がいるかいないかはわからないんじゃね?
829それも名無しだ:2009/08/26(水) 20:10:52 ID:NgsjPy6m
>>820
そうだね。前の戦記でも光るだけだったような
830それも名無しだ:2009/08/26(水) 20:11:08 ID:S3HdVVTA
>>816
それだと撃破してもミッションクリアにならないんじゃ…www
つか、MSで全長120mもある奴相手にできるのかと…ジオン側だけ難易度高いよ…(´・ω・`)
831それも名無しだ:2009/08/26(水) 20:12:01 ID:3M6jXbOB
>>783
32型くらいまでならハーフHDで十分だと個人的に思う
相当近づいて見ないと分からないレベル
ただ個人差があるので断言は出来ない
大型家電量販店行ってみ比べてくるのが一番良い

あと、液晶やプラズマでゲームやる場合は入力遅延という問題もあるので注意されたし
このゲームは1080p(フルHD)なのか720p(ハーフHD)なのかまだ分からんと思う
知ってる奴いたらよろしくね
832それも名無しだ:2009/08/26(水) 20:12:42 ID:iz1eid36
もう70機出尽くしてるんじゃ
ウワアァン
833それも名無しだ:2009/08/26(水) 20:17:14 ID:yIrn6A3f
ここが暫定的な本スレかな?
834それも名無しだ:2009/08/26(水) 20:17:46 ID:0u2fTPhe
オン対戦は20〜24くらいが丁度いいと思う
42でやるとえらい目が疲れる
835それも名無しだ:2009/08/26(水) 20:18:22 ID:2VdfAh0i
>>814
>どちらか一方からしか5.1ch出力は出来ない
俺の環境じゃ全然助からない事が発覚。
PS3 HDMI→AVアンプで5.1ch
PS3 光音声→ヴァーチャルヘッドホン
全然意味がねぇorz
836それも名無しだ:2009/08/26(水) 20:19:31 ID:LGMhTEcF
70機以上だから80機以上出たって・・・
837それも名無しだ:2009/08/26(水) 20:19:55 ID:spi47lZr
>>835
ヘッドホン使いたいがVCの時使えなくなるからなぁ
いい方法はないものか。。
838それも名無しだ:2009/08/26(水) 20:20:13 ID:3+kzJLub
79機までならいける!w
839それも名無しだ:2009/08/26(水) 20:21:22 ID:rfciOpLO
ハイパービームサーベルあるんだな!!
いやったぁ〜〜〜〜!!!!!!!!!!!!!!
840それも名無しだ:2009/08/26(水) 20:22:35 ID:5ecfU6XR
>>809
木馬の弾幕薄い所がいつも左舷なのはそこが弱点なのか、左舷の人の怠慢かね。
841それも名無しだ:2009/08/26(水) 20:22:52 ID:i17WQByc
去年か一昨年に買ったHDテレビがようやくゲームとしての本気を出す。
26インチって言う、今じゃものすごく割高な感じの大きさだけどなー……
842それも名無しだ:2009/08/26(水) 20:25:09 ID:3M6jXbOB
26だと逆に32より高い機種とかあったしな
TVも映画も見るというならデカイ方が言いと思うが
32型を見慣れると37にしときゃよかったと思うし
37型を見慣れ(ry
843それも名無しだ:2009/08/26(水) 20:27:24 ID:OtG+WUfD
AVアンプ通して液晶TVに入れると遅延酷いかな?
それよりラグのほうが問題かw
844それも名無しだ:2009/08/26(水) 20:27:59 ID:w+yEt5iP
ガンダムゲーム史上最高になりそうだ
180砲はあんだろう
俺のトローペンに乗せる
845それも名無しだ:2009/08/26(水) 20:28:00 ID:5ZXje9q3
>>840
ブライトさんが個人的に左舷担当を嫌ってる説もあるぞ

いるだろ周りと同じことやってても一人だけ理不尽に怒られる奴
846それも名無しだ:2009/08/26(水) 20:28:24 ID:2VdfAh0i
>>837
骨振動ヘッドホンを使うんだ。
有線でUSB接続のマイクとヘッドホンジャックの奴買えば良いんだよ。

収入の少ない独身貴族のおいらはパソコンモニタとテレビは
共用が必須なのでHD程度のテレビじゃ困る〜
そんな人のためのMitsubishiRDTシリーズ、こいつは名機です。
847それも名無しだ:2009/08/26(水) 20:28:29 ID:xU3a/443
設置する部屋の大きさというか視聴距離は重要だぞ
狭い部屋なのに釣り合わないようなでかいTVを置いても画面が近過ぎて見づらいだけだし
848それも名無しだ:2009/08/26(水) 20:29:16 ID:TSP1PPC3
ていうかあのセリフが有名になりすぎたんだよ
849それも名無しだ:2009/08/26(水) 20:29:19 ID:1kJOBC5d
>>837
ヘッドセットはマイクだけ使って
相手の声はヘッドフォン(標準の出力機器)から出す。

850それも名無しだ:2009/08/26(水) 20:29:40 ID:96om57t7
>>404
小物ぱっくにしか食指が動かない俺としてはむしろご褒美にしかならんな
851それも名無しだ:2009/08/26(水) 20:31:56 ID:i17WQByc
>>837
俺も5.1ch環境でゲームするにはヘッドホンが必要だから困る。
設定でどうにかなりそうだか、付け心地的に難がありそうだ。
まぁ…ヘッドセット持ってないんだけどね……つまり、

俺にはテキストチャットがお似合いだ。
852それも名無しだ:2009/08/26(水) 20:32:49 ID:HBVdyJoT
左舷の人「あんたそれ言いたいだけだろ・・・」
853それも名無しだ:2009/08/26(水) 20:34:32 ID:xU3a/443
右舷の人「やっべーミスった。どうせ左舷の責任になるからいいか」
854それも名無しだ:2009/08/26(水) 20:36:12 ID:w+yEt5iP
左舷ばかりどやされる
ミライが舷を左にとるからじゃね
855それも名無しだ:2009/08/26(水) 20:45:01 ID:69AjpyYa
もしかしたら左右で兵装変えてるのかもよ?格納スペースやらの関係で
856それも名無しだ:2009/08/26(水) 20:47:53 ID:Ma8b36FD
>>824
それでもなかなか変化感じれるよ。俺がソース
857それも名無しだ:2009/08/26(水) 20:48:59 ID:IYkFM0Xr
VC必須dすか?シャイなんですけど
858それも名無しだ:2009/08/26(水) 20:49:46 ID:X1Qz2GIN
このゲーム、マジでジムにガンダムのビームライフル装備できそうだな、
俺の念願の夢が叶うか!
859それも名無しだ:2009/08/26(水) 20:52:22 ID:qgDM4Vcw
早くガンタンク無双したいな…
そしてガンタンク仲間を募って
GTK48結成を…
860それも名無しだ:2009/08/26(水) 20:54:54 ID:w/v+QbuP
ガンタンクは無い無い(^д^)
861それも名無しだ:2009/08/26(水) 20:54:55 ID:NgsjPy6m
>>857
連携が超大事なMGOですらVCはごく少数だから大丈夫
日本人はみんなシャイだから
862それも名無しだ:2009/08/26(水) 20:57:03 ID:0rAbuvu3
ところで簡易チャットはあるけどテキチャあるの?
863それも名無しだ:2009/08/26(水) 20:57:39 ID:w/v+QbuP
簡易チャットは名言ばっかり垂れ流されそうだなw
864それも名無しだ:2009/08/26(水) 20:57:39 ID:828LXHfX
>>861
戦況報告は地味に役立つ、はず
ぜひしゃべってくれ
865それも名無しだ:2009/08/26(水) 20:57:49 ID:IYkFM0Xr
>>861
ありがとう買ってみようかな
866それも名無しだ:2009/08/26(水) 21:00:41 ID:w/v+QbuP
オンラインのプレイ動画をキャプチャするから
初日はお前ら張り切って喋れよ!
867それも名無しだ:2009/08/26(水) 21:01:13 ID:YHNUF0Ca
ただvcに女が居たら厨がやたら目立とうとする
しかも女が敵を撃破したら[ナイスです!] [うまいですね]と言い
仲良くなろうとあの手この手で知り合おうとする

ニヤニヤしながら聞いてしまうのは俺だけじゃ無いよね!?
868それも名無しだ:2009/08/26(水) 21:02:00 ID:i17WQByc
撃墜された時、無意識に「チィィ!」とか言っちゃって赤面するがいい!
869それも名無しだ:2009/08/26(水) 21:04:13 ID:828LXHfX
>>867
姫プレイしてるの聞いてると落としたくなるよなw

>>868
ちいい、は、落とされた時よりも後ろから接近されてるのがわかったりとか、
回避運動を取る時に言うことが多いなw
870それも名無しだ:2009/08/26(水) 21:05:43 ID:w/v+QbuP
>>867
いるいるwwww

PSOのボイチャでそんなのばっかりだったわw
871それも名無しだ:2009/08/26(水) 21:09:54 ID:IydR3qh4
うおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
ザク改出なくても買う!
ジムスナ、アッガイでてめえらぶっ殺してやる!!!!!!
872それも名無しだ:2009/08/26(水) 21:10:02 ID:w+yEt5iP
攻撃当てる時は「そこっ!」ってなるんですね。わかります。

対戦のリスキルはチャットで「大破した。救援を」とかあればある程度緩和される

回復する瞬間タンクの砲撃が敵に当たるとか
873それも名無しだ:2009/08/26(水) 21:10:53 ID:NYziHcQM
簡易チャットは基本なに入れとけばいいんだい?
ほとんどオンラインやったことないからあんまりわからないんだけど
874それも名無しだ:2009/08/26(水) 21:11:54 ID:jXtRMafe
でもVC熱くなりすぎた後に
部屋に一人でいる事を思い出した時の孤独感は凄まじい

……と感じるのは俺だけか?
875それも名無しだ:2009/08/26(水) 21:12:40 ID:X1Qz2GIN
敵を倒すたびに「1つ」「2つ」とカウントする奴も出てくる訳か・・・・・
876それも名無しだ:2009/08/26(水) 21:13:56 ID:K9zki9rG
>>861
「塔の上にスナ」
「狭い路地の向こうに待ちショットガン」
と毎回チャットで報告してるのは私だ、正直ボイチャほしいです
877それも名無しだ:2009/08/26(水) 21:14:13 ID:RtcxjDe6
すみません、通信機の調子が悪いみたいです
とか言って切るけどな
878それも名無しだ:2009/08/26(水) 21:14:32 ID:fzL4MPur
>>874
全く思わないな
むしろ電話感覚
879それも名無しだ:2009/08/26(水) 21:14:32 ID:TSP1PPC3
>>873
撃つなラリーと敵発見とメディーックとジェイクアターック
880それも名無しだ:2009/08/26(水) 21:15:24 ID:i17WQByc
簡易チャットは「よろしく」と「落ちます」と「乙です」の3大用語さえあれば後はネタで埋めればよろしよ。
881それも名無しだ:2009/08/26(水) 21:15:43 ID:1m5+xbl5
>>873
挨拶系は最低限入れといた方が良い
882それも名無しだ:2009/08/26(水) 21:15:56 ID:w/v+QbuP
俺はユウ・カジマRPに徹するぜ!
883それも名無しだ:2009/08/26(水) 21:16:15 ID:3+kzJLub
>>873
とりあえず挨拶とかは入れとけ
884それも名無しだ:2009/08/26(水) 21:16:29 ID:828LXHfX
>>875
まず一つ…ぐらいは言う
2つに行く前に死ぬけどw
885それも名無しだ:2009/08/26(水) 21:17:46 ID:/5YgZRXT
>>867
LBPで典型的なのいたわw
普段は無口無表情なのに女がいるとやたらアピールするのがw
886それも名無しだ:2009/08/26(水) 21:17:55 ID:NYziHcQM
>>879-881
始まる前の挨拶ぐらいだけのオンはやったことあるがあれぐらいでいいのか
ありがとう、あとは馴れとネタか
887それも名無しだ:2009/08/26(水) 21:18:01 ID:Pl5/UeKM
>>873
オンラインやっていたら 自ずと伝えたい文章が見えてくるはずだ!!

まずはオンラインに参戦しようではないか!!!!
888それも名無しだ:2009/08/26(水) 21:18:20 ID:UmiMa7Ym
>>882
それただ何も喋らないだけじゃねぇかw
889それも名無しだ:2009/08/26(水) 21:18:50 ID:nm9fsnW1
>>882
何も喋れないじゃん
890それも名無しだ:2009/08/26(水) 21:18:53 ID:VMJMpdCg
【パート募集】ガノタ限定でパイロット採用【愛国心重視】

◆求人広告◆◆ジオン公国
◆急募◆パイロット◆愛国心重視◆未経験者歓迎◆

■仕事内容■
・ジェットストリームアタックの習得作業、及び連邦軍壊滅活動など
■応募資格■
・年齢制限あり。28歳から65歳まで。
・学歴制限あり。パイロット訓練科卒、または士官学校卒業者。
・スカートに自信がある方。
・踏み台になれる自信のある方。
・日本語で十分なコミュニケーションがとれる方。
・残業できる方歓迎。

■待遇■
・時給750円〜
 能力により昇給あり。資格習得支援あり。社員登用あり。
 各種保険完備。有給休暇。各種保養所など。

■募集期間
9月1日〜3月31日まで。
採用された方には音色の良い壷をプレゼント
月曜日より電話受付開始します。履歴書持参でご来国下さい
891それも名無しだ:2009/08/26(水) 21:18:57 ID:i17WQByc
>>876
PS2のMGO時代にご丁寧に「シャヘイブツデヨクミエナイガ」「ヤネノウエニスナイパー」とか原作もじった敵情報告して
それがTEAMではなくALLチャットだった時の恥ずかしさは今でも忘れない。
892それも名無しだ:2009/08/26(水) 21:19:22 ID:EOBXFqXw
ガンダム戦記ってTPSですか?
893それも名無しだ:2009/08/26(水) 21:19:58 ID:127g8axr
309 :名無しさん必死だな:2009/08/26(水) 21:06:20 ID:1yV4lIOA0
カトキ絵の重装FAガンダム七号機ダサッ
http://imepita.jp/20090826/758480
894それも名無しだ:2009/08/26(水) 21:20:21 ID:NYziHcQM
>>883,887
トン

>>890
なんかのCMだっけ
895それも名無しだ:2009/08/26(水) 21:20:22 ID:w/v+QbuP
>>892
俺がガンダムだ!
896それも名無しだ:2009/08/26(水) 21:20:35 ID:9rKD0eOd
よくVCなんて出来るなぁ・・・
もしニコ厨が無断でニコ動にアップとかしたらどうするんだ
恥ずかしい台詞とPSNID全国公開じゃん
897それも名無しだ:2009/08/26(水) 21:20:36 ID:FAgdZaJw
調子こいてんじゃねーぞこの野郎!旧ザクのくせによお、何が『スナイパータイプ』だぁ?
お前が突っ込めよ!うまいんだろー?ほら特攻しろよ(棒)
898それも名無しだ:2009/08/26(水) 21:21:26 ID:MF6qJS7a
>>873
よろしく、お疲れ様は基本じゃないかな
後は戦況報告で、補給に戻るとか撃破されたとか
余裕があれば撃つなラリー
899それも名無しだ:2009/08/26(水) 21:22:24 ID:g2Jo2h/M
最近のユウは結構喋るけどな
900それも名無しだ:2009/08/26(水) 21:22:58 ID:nm9fsnW1
>>893
そもそも重装フルがダサイ
901それも名無しだ:2009/08/26(水) 21:23:07 ID:bsWWtNYx
漫画版や小説版はもともと喋ってたしな
902それも名無しだ:2009/08/26(水) 21:23:15 ID:UC14pjtl
>>893
う〜ん微妙かな
大河原さんのは後ろにGアーマーの後ろ部分が
くっついてますよ的なごっついイメージだったんだけどね

これもプラモとかFIXNになるの前提だから
コンパクトにまとめたんだろうね
903それも名無しだ:2009/08/26(水) 21:24:51 ID:nm9fsnW1
>>899
最近のユウはユウじゃない
904それも名無しだ:2009/08/26(水) 21:25:05 ID:K9zki9rG
>>891
現MGOでもよくALLでチャットしてしまうわ・・・

戦記にもチームチャットとオールチャットとかってあるんだろうか
905それも名無しだ:2009/08/26(水) 21:25:31 ID:828LXHfX
>>900
しゃべらないと成立しないしな

次スレ急いだほうがいいかも
流れ速くなってんぜ
906それも名無しだ:2009/08/26(水) 21:25:45 ID:hWl3n3c1
やっぱオンラインネーム的なものはIDになるのかな
907それも名無しだ:2009/08/26(水) 21:26:25 ID:w/v+QbuP
テキストチャットあるのかねぇ
908それも名無しだ:2009/08/26(水) 21:27:45 ID:c1hN5B0Q
もしもやられそうになったら、コロ落ちのドナヒューみたいに格好付けつつ見逃してくれってお願いするといい

相手が俺以外だったら助かるかもしれんぞ
909それも名無しだ:2009/08/26(水) 21:29:21 ID:Pl5/UeKM
>>898
お疲れさまです。

って言ったときに相手から

「何が??」

って言われた俺はなんなんだ?
910それも名無しだ:2009/08/26(水) 21:29:23 ID:l6jwDjiS
パワードジムが出るって言うソースを教えてくれ
公式やPVに乗ってないぞ
911それも名無しだ:2009/08/26(水) 21:30:30 ID:i17WQByc
重装系は追加パーツをパージして素の機体になる瞬間が最高にクールでスペシャルで2000回。
912それも名無しだ:2009/08/26(水) 21:31:03 ID:NYziHcQM
>>898
ありがと、それぐらいか
913それも名無しだ:2009/08/26(水) 21:33:13 ID:3+kzJLub
MSは両軍合わせて70機以上
暫定70機
*DLC=ダウンロードコンテンツ

■連邦軍 (暫定35機)
【ガンタンク系】
RX-75 ガンタンク
RX-75 量産型ガンタンク
RMV-1 ガンタンクU
【ガンキャノン系】
RX-77-2 ガンキャノン
RX-77-2 ガンキャノン・SML装備
RX-77D 量産型ガンキャノン
【ガンダム系】
RX-78-1 プロトタイプガンダム
RX-78-2 ガンダム
FA-78-1 フルアーマーガンダム
RX-78-3 G3ガンダム
RX-78NT-1 アレックス
RX-78-7 ガンダム7号機
FA-78-3 フルアーマーガンダム7号機(DLC)
HFA-78-3 重装フルアーマーガンダム
RX-79[G] 陸戦型ガンダム
RX-79[G] 陸戦型ガンダム・ジム頭
RX-79[G]Ez-8 ガンダムEz-8
【ジーライン系】
RX-81 ジーライン・基本フレーム
RX-81ST ジーライン・スタンダードアーマー
RX-81LA ジーライン・ライトアーマー
RX-81AS ジーライン・アサルトアーマー(DLC)
【ジム系】
RGM-79 ジム
RGM-79 ジム砂漠仕様
RGM-79D ジム寒冷地仕様
RGM-79FP ジム・ストライカー
RGM-79N ジム・カスタム
RGMー79G ジム・コマンド
RGM-79GS ジム・コマンド宇宙戦仕様
RGM-79[G] 陸戦型ジム
RGM-79[G] ジム・スナイパー
RGM-79SC ジム・スナイパーカスタム
RGM-79SP ジム・スナイパーU
RAG-79 アクア・ジム
RGC-80 ジム・キャノン
RGC-83 ジム・キャノンII
914それも名無しだ:2009/08/26(水) 21:33:16 ID:NYziHcQM
>>910
パジムはエキスポの試遊レポでの確認
915それも名無しだ:2009/08/26(水) 21:33:42 ID:3M6jXbOB
なんか、今回はPS3だし
目当ての機体無くても
後からダウンロードコンテンツでなんとでもなるだろって気がするから
気楽だな〜
916それも名無しだ:2009/08/26(水) 21:34:04 ID:XBkKQvtq
俺はVCでノエルのセリフを後ろで延々と言ってるんだ

「完璧に近い作戦展開だったと思います!今度隊長のMS戦術論、聞かせて下さいね!」

はぶられるかな…
ジェイクアタックも言った方がいいかしら……
917それも名無しだ:2009/08/26(水) 21:35:18 ID:3+kzJLub
■ジオン軍 (暫定35機)
【ザク系】
MS-05 ザクT
MS-05 ランバ・ラル専用ザクT
MS-05 ザクT・エリク仕様
MS-05L ザクT・スナイパータイプ
MS-06F ザクU
MS-06J ザクU
MS-06J ザクU砂漠仕様
MS-06S 指揮官用ザクU
MS-06S 指揮官用ザクU・シャア専用
MS-06FS ザクU・ガルマ専用
MS-06K ザク・キャノン
MS-06K 指揮官用ザクキャノン
【グフ系】
MS-07B グフ
MS-07B-3 グフ・カスタム
【ドム系】
MS-09 ドム
MS-09K-2 ドム・キャノン複砲仕様
MS-09F/Trop ドム・トローペン
MS-09F/Trop ドム・トローペン (K)
【ゲルググ系】
YMS-14 先行量産型ゲルググ
MS-14A ゲルググ
MS-14B 高機動型ゲルググ
MS-14B ジョニー・ライデン専用高機動型ゲルググ
MS-14B 高機動型ゲルググ・エリク仕様
MS-14C ゲルググ・キャノン
MS-14JG ゲルググ・イェーガー
【水陸両用系】
MSM-03 ゴッグ
MSM-03C ハイゴッグ
MSM-04 アッガイ
MSM-07 ズゴック
MSM-07 シャア専用ズゴック
MSM-07E ズゴックE
【その他高級機系】
MS-08TX/N イフリート・ナハト
YMS-15 ギャン
YMS-16M ザメル
MS-18E ケンプファー

MA系のビグロ、グラブロ、ビグザムは使用できるか不明
918それも名無しだ:2009/08/26(水) 21:37:36 ID:9rKD0eOd
>>916
性別による
919それも名無しだ:2009/08/26(水) 21:38:36 ID:3+kzJLub
次スレいってくるわー
920それも名無しだ:2009/08/26(水) 21:38:55 ID:XBkKQvtq
>>918
20代前半のピチピチガイです^^
921それも名無しだ:2009/08/26(水) 21:38:57 ID:Q9uYFARs
しかしスレの伸び凄いな、龍3と変わらん
つまり40万売れる
922それも名無しだ:2009/08/26(水) 21:39:30 ID:l6jwDjiS
>>914
なるほど
出るんなら楽しみだな
ゾックやFZやF2やマドロックが出るならなおのことよし
923それも名無しだ:2009/08/26(水) 21:39:55 ID:3M6jXbOB
>>920
許可する
924それも名無しだ:2009/08/26(水) 21:41:52 ID:XBkKQvtq
>>923
マジですかw

旧戦記のセリフを延々と言って僚機プレイするぜ
期待が大きくなるなぁ
925それも名無しだ:2009/08/26(水) 21:43:08 ID:SD1FHj0X
カードビルダーみたいに武器が豊富だったら嬉しい。
カスタムもな!リミ解エグザムとか・・・
ただしアイナの懐中時計、テメーは駄目だ。
926それも名無しだ:2009/08/26(水) 21:45:30 ID:3+kzJLub
無理だった、使ってくれ
機体のテンプレは上にある>>913>>917で。
誰か宣言してからよろしく






この戦いはひとりじゃない

対応機種:PlayStation 3
発売日:2009年9月3日
価格:8,379円 [税込]
プレイ人数:1〜8人
ジャンル:アクション / アニメ・ロボット
発売元:バンダイナムコゲームス
開発:ベック、アニメーション製作:サンライズ
備考:PlayStation Network対応

公式
http://ps3-gundam.net/

Wiki
http://srwzwiki.com/gundam_senki_ps3/

前スレ
【PS3】機動戦士ガンダム戦記 Part25【U.C.0081】
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1251229384/
927それも名無しだ:2009/08/26(水) 21:46:35 ID:TSP1PPC3
昔のhomeでは録音したセリフを垂れ流してる人がいたな
ジェイクアタックだけ録音してみるか
928それも名無しだ:2009/08/26(水) 21:46:51 ID:911uSbFw
結構その場のノリで簡単にジェットストリームアタック出来そうな気がする
929それも名無しだ:2009/08/26(水) 21:47:06 ID:JTxcdLTv
テンプレ違うよ
■その他
Q、7号機とかRX-81って戦記オリジナル?
A、昔大河原氏によってMSVでデザインされたものを、今回カトキハジメ氏がリファインしました

MSVじゃなくてM-MSVが正解
7号機とRX-81が大河原デザインってのも微妙
コレクションとしては入ってるがな
930それも名無しだ:2009/08/26(水) 21:48:50 ID:h82leDIo
>>917
ザクT黒い三連星がないね
931それも名無しだ:2009/08/26(水) 21:51:36 ID:NYziHcQM
じゃあ、行ってみるかな

>>929,930のは修正するのかな
932それも名無しだ:2009/08/26(水) 21:53:07 ID:3+kzJLub
M-MSVのとこだけとりあえず修正しとけば。
933それも名無しだ:2009/08/26(水) 21:54:01 ID:ADD4qEbL
 RTX−440・ヒルドルブは、絶望的?
 最近イグルーしか見てないから・・・専用機要らない、つーか色変えて別機種扱いってやるせない
 むしろ61式5型の方が魅力的・・・これで、四足ゾックとマドロック出なかったらキツイなぁ
 
934それも名無しだ:2009/08/26(水) 21:54:44 ID:JTxcdLTv
大河原デザインかどーかに関しては正式発表ないから
オレも自信ないよ
これどーかな
http://blog-imgs-40.fc2.com/k/e/n/kento00/IMG_0001_20090809192742.jpg
935それも名無しだ:2009/08/26(水) 21:54:52 ID:1Mbr44cn
店に行ってガンダム戦記予約してきたんだが、60GBの中古が55000円で売ってた・・・
俺が当時新品で買った値段じゃねーかww
936それも名無しだ:2009/08/26(水) 21:56:18 ID:H34ffPSv
>>845
笹塚 左舷に立ってろ
937それも名無しだ:2009/08/26(水) 21:56:20 ID:iz1eid36
がわらんも7号機とか書いてたのか
938それも名無しだ:2009/08/26(水) 21:56:35 ID:828LXHfX
>>934
81も7号機も明らかなガワラ立ちではあるけどね
939それも名無しだ:2009/08/26(水) 21:58:06 ID:nm9fsnW1
>>934
F90のテスト画像みてぇだなwww
940それも名無しだ:2009/08/26(水) 21:58:17 ID:NYziHcQM
成功したよ、次スレ

【PS3】機動戦士ガンダム戦記 Part26【U.C.0081】
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1251291162/
941それも名無しだ:2009/08/26(水) 21:58:42 ID:JTxcdLTv
MSVが83年、MS-X84年、M-MSV90年代初頭に発表
デザインが進化したかな?
942それも名無しだ:2009/08/26(水) 21:59:25 ID:Oi5mPm5h
戦記を思う存分楽しむ為にTV注文したぜ
40型のブラブアのF5ってやつ買った
次の大安の日曜日に届くwktk
今までは60Gと一緒に買った古いアクオスだったから、これからは遅延の心配ないぜ

つーわけで、おまえらへたれガノタが時速2000km以上で生死を賭けた戦いをしてきたリンクスの俺様に
もうどうやっても勝てなくなってしまったわけだけどねw
943それも名無しだ:2009/08/26(水) 21:59:44 ID:/+KmqAQ6
wktkしすぎて爆発しそうだぜ
944それも名無しだ:2009/08/26(水) 22:01:03 ID:htFlk6jX
>>940
ここんとこ1日1スレ消費するね
945それも名無しだ:2009/08/26(水) 22:01:08 ID:u0Q7W5st
設定自体は80年代からだが、デザインは大河原コレクションが初出だろ。
946それも名無しだ:2009/08/26(水) 22:01:09 ID:MSntg5qV
VCとか・・・
人見知り激しい俺には無理だよ
947それも名無しだ:2009/08/26(水) 22:01:40 ID:4ibS+o3q
もしかして、RX‐78‐2はオフでは手に入らない?
948それも名無しだ:2009/08/26(水) 22:02:27 ID:3+kzJLub
>>940
乙ですー
949それも名無しだ:2009/08/26(水) 22:03:24 ID:TSP1PPC3
>>340
乙ライトアーマー
950それも名無しだ:2009/08/26(水) 22:03:34 ID:rfciOpLO
ガンダム7号機のバックパックかっこいいよな
951それも名無しだ:2009/08/26(水) 22:03:54 ID:2VdfAh0i
>>934
何度見てもシルエットフォーミュラだよな、これ。
952それも名無しだ:2009/08/26(水) 22:04:10 ID:w412FU5B
>>940
953それも名無しだ:2009/08/26(水) 22:04:29 ID:JTxcdLTv
>>945
コレクションであって画いたとは限らないな
オモチャコレクターの北原コレクションのように
954それも名無しだ:2009/08/26(水) 22:12:32 ID:dX3Ue1GU
>>940おつぅ
ジオリジン読んでるとラル隊ごっこしてぇ…
俺ザクUな!
クラッカー投げる→敵怯む→グフ突撃
完璧……じゃないね

グフでガンダムの片足もぎ取れるプレイヤースキルの持ち主がいれば…
955それも名無しだ:2009/08/26(水) 22:15:07 ID:Ls1qhD6F
BOXって結構余っているの?
予約受付中見かけるんだが。
956それも名無しだ:2009/08/26(水) 22:17:40 ID:fzL4MPur
>>955
発売日着で送ってくれるとこはあまりないよ
957それも名無しだ:2009/08/26(水) 22:21:12 ID:Ls1qhD6F
>>956
そっか、イトーヨーカードーで受付していたが確かに2,3日かかる場合があるって明記してあるな。
958店員1号 ◆vyDg1CMv0E :2009/08/26(水) 22:27:04 ID:EP6ZOY2W
梅ついでにこっちにも投下していきますね。

ダミジャケ
http://www1.axfc.net/uploader/Img/so/57155.jpg
959それも名無しだ:2009/08/26(水) 22:27:09 ID:828LXHfX
一号の人がまたやってくれましたぜ
960それも名無しだ:2009/08/26(水) 22:29:21 ID:ZZIoGlL1
勢いで同梱版予約したはいいが、テレビも何とかしなきゃいけないのか。
961それも名無しだ:2009/08/26(水) 22:31:41 ID:fzL4MPur
対応映像出力 720pか
962それも名無しだ:2009/08/26(水) 22:31:48 ID:Ma8b36FD
いかん。ついに時間潰しのデモンズもゴミ箱も飽きてしまった
というか戦記のことが頭をちらついて手に付かない

また公式見ながら妄想を始めるか
963それも名無しだ:2009/08/26(水) 22:34:24 ID:TSP1PPC3
クソコテは向こうに湧いたか
964それも名無しだ:2009/08/26(水) 22:34:52 ID:REhdfl6t
シャアザクって連邦MSのどのくらいの位置なの?
965それも名無しだ:2009/08/26(水) 22:37:19 ID:rfciOpLO
よくてジムカスタム
966カクカクさん ◆y.SdbaqPnmkV :2009/08/26(水) 22:37:48 ID:QPVe/3YJ
>>961
さすがに1080pだったら、720pにしてフレームレート上げろって話になっちゃうしね
967店員1号 ◆vyDg1CMv0E :2009/08/26(水) 22:38:05 ID:EP6ZOY2W
ジムコマンドに1票
968それも名無しだ:2009/08/26(水) 22:38:42 ID:l9gu+EMI
正直ジムコマンド以下だろ
969それも名無しだ:2009/08/26(水) 22:39:03 ID:828LXHfX
>>964
スナカスぐらい
970それも名無しだ:2009/08/26(水) 22:40:46 ID:+VbVaiRp
って言うかUC0081の話なのにザクとかジム使うシチュてあるの?
正直、重装型フリーダ…フルアーマーガンダムとかよりザクにビームピストルとか乗っけてヒャッハー!ってやりたいんだが。
971それも名無しだ:2009/08/26(水) 22:40:53 ID:xAgdYSCN
>>965
これは酷い釣りだw
972それも名無しだ:2009/08/26(水) 22:41:56 ID:g2Jo2h/M
ジム以下だろ
973それも名無しだ:2009/08/26(水) 22:42:13 ID:R+iYSfFH
マニアックな所で装甲強化型ジムと予想
974それも名無しだ:2009/08/26(水) 22:43:43 ID:REhdfl6t
シャアが乗ってるから3倍の性能引き出せるんでしょ?
975それも名無しだ:2009/08/26(水) 22:44:35 ID:UC14pjtl
単なるMSの性能としてのシャア専用ザクなのか
シャアが乗ったシャアザクなのかで違うけど

MS単体とすればジムコマンドかストライカー位じゃないか
976それも名無しだ:2009/08/26(水) 22:45:36 ID:qVBq4aMK
>>965
今作のジムカスタムはちゃんと高性能だよな
ゲルググに迫る勢いだ
977それも名無しだ:2009/08/26(水) 22:45:38 ID:bsWWtNYx
>>974
えっ
978それも名無しだ:2009/08/26(水) 22:45:51 ID:REhdfl6t
ごめん
シャアが乗ったシャアザクで聞きたかったんだ
979それも名無しだ:2009/08/26(水) 22:46:16 ID:R+iYSfFH
>>976
ジムコマンドでゲルググキャノンぶった切ってるしな
980それも名無しだ:2009/08/26(水) 22:46:29 ID:TnDrKTWx
カスタムされてても、出力1.3倍とかだろ
せいぜい、ジムコマンドだろうな、単体だと
981それも名無しだ:2009/08/26(水) 22:47:05 ID:hZ7JV+Lk
シャアザクでフルアーマー7号機ぐらい落としそう
982それも名無しだ:2009/08/26(水) 22:47:46 ID:5I9GpWiM
シャアってなんかいろんな機体乗ってるけど
ザク乗ってたときが一番強そうに見えたのは俺だけだろうか
983それも名無しだ:2009/08/26(水) 22:47:52 ID:H34ffPSv
ジムコマは連邦なのにヌルっとした造形なのが気に入らん
ライトアーマーを見習い給え
無駄のないプロポーションと軽快なフットワーク 実に美しい
984それも名無しだ:2009/08/26(水) 22:48:23 ID:l9gu+EMI
そういえばジムコマってジムにガンダムの挙動をフィードバックして作ったんだっけ?
985それも名無しだ:2009/08/26(水) 22:48:25 ID:NYziHcQM
>>970
ストーリーモード
最初は連邦はジムコマ、ジオンはザクっぽいよ
フリーモードでは好きにザクを鬼改造すればいいんじゃね
986それも名無しだ:2009/08/26(水) 22:48:28 ID:UC14pjtl
>>978
ほぼガンダムくらいじゃない
987それも名無しだ:2009/08/26(水) 22:48:44 ID:xAgdYSCN
>>981
ニュータイプ覚醒がまだない素人パイロットINガンダム苦戦してるロリコン大佐がそれはないだろw
988それも名無しだ:2009/08/26(水) 22:49:52 ID:UC14pjtl
>>982
そんな感じするけどね
まぁそのころはMSそんなに無かったし
乗ってなれたもん勝ちみたいなとこはあるけどね
シャアはもともとセンスとかニュータイプの素質あったからすごかったんだろうけど
989それも名無しだ:2009/08/26(水) 22:50:37 ID:5I9GpWiM
>>988
ああ、そうだよな。
たしかにザク乗ってたときはMSそのものが珍しかったんだよなw
990それも名無しだ:2009/08/26(水) 22:51:13 ID:kCjq119Q
37 名前:それも名無しだ[sage] 投稿日:2009/08/26(水) 22:49:24 ID:CD7NsWE0
前スレの強さ議論が終わりますように。
991それも名無しだ:2009/08/26(水) 22:51:22 ID:H34ffPSv
>>984
ジムコマに限った話じゃない
992それも名無しだ:2009/08/26(水) 22:51:36 ID:TnDrKTWx
てか、アニメのガンダムは装甲が・・・
あれじゃ、ザクじゃ戦いにならないぜ・・・
993それも名無しだ:2009/08/26(水) 22:51:46 ID:hZ7JV+Lk
味方が死んだら、自分が

「ラー・チャターが…」 って言うんで、誰か
「盾になって…」 ってお願い
994それも名無しだ:2009/08/26(水) 22:52:23 ID:828LXHfX
>>984
そりゃ後期量産型だな
995それも名無しだ:2009/08/26(水) 22:53:20 ID:UC14pjtl
>>990
埋めてるのがわからないとは
996カクカクさん ◆y.SdbaqPnmkV :2009/08/26(水) 22:53:35 ID:QPVe/3YJ
>>993
うん!わかった^^
997それも名無しだ:2009/08/26(水) 22:53:44 ID:wfyBvYwl
DVD借り行ったらガンダムコーナーで08小隊だけ貸し出し中なってた…
ポケ戦は借りれたけど08発売日まで見れるか微妙すね
同じこと考えてる人多いのかな
998それも名無しだ:2009/08/26(水) 22:53:51 ID:tb57O0uZ
>>1000ならばヅダ参戦
999カクカクさん ◆y.SdbaqPnmkV :2009/08/26(水) 22:54:17 ID:QPVe/3YJ
>>1000なら60fps
1000それも名無しだ:2009/08/26(水) 22:54:35 ID:UC14pjtl
1000ならDLC全部無料
10011001
┏──────────────────────┓
│            [インターミッション]             │
│──────────────────────│
│  ユニット能力   ユニットの改造   武器改造  │
│ パイロット能力  パイロットのりかえ  妖精のりかえ │
│  強化パーツ   ユニット換装      オプション   │
│   セーブ       ロード       ポケットステーション │
│〔次のスレッドへ〕                           │
│                                │
│次のスレへ進みます。                        │
│──────────────────────│
│  総ターン数_1000       資金___1000    │
│第1話『このスレッド』までクリア.                │
┗──────────────────────┛