スパロボ図鑑1162冊目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1それも名無しだ
スパロボの図鑑(キャラ・ロボット)は、攻略にはまるで使えないし、
ネタにするにも、ウィンキー時代と比べると今一つ味気ないものになってしまいました。
ということで、今までのスパロボ(タイトル・キャラクター・ユニット・精神コマンドなど)の中から、
何か1つ以上を選び、あなたなりに図鑑ネタにして書き込んで下さい。

・取り扱うスパロボ作品は何でもOK!
・他の人がわかるように、【出典】も書いて下さいね。
・重複してもまったく構いません。
・あなたが書きたいデータだけ書いて下さい。
・スパロボとあまりに関係ないネタの連投は勘弁。
・公共の場であることをわきまえて、他人が読んで面白いと思われることを書いて下さい。
・雑談脱線を回避するのは議論や非難ではなく、ただひとつ、新しいネタの投下です。
・「辞典じゃねえの?」「図はどこよ?」という突っ込みは却下します。
・ネタバレは禁則事項です。該当スレで伝わる人にお願いします。
・不毛の大地に種を撒く

☆次スレは、>>950を踏んだ人が立ててください。
☆立てられなかった場合はスレ番、↓などで指定して下さい。
☆終盤次スレが立って無い時は書き込みを控えて下さい。

前スレ:スパロボ図鑑1161冊目
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1249306434/
2それも名無しだ:2009/08/04(火) 20:02:12 ID:Xn6CIVOy
実るさ……>1に乙が眠っている
3それも名無しだ:2009/08/04(火) 20:03:02 ID:P+EoOriz
>>1
乙して解して並べて揃えて――――――晒してやんよ
4それも名無しだ:2009/08/04(火) 20:09:31 ID:j4jCALhF
それはきっと>>1が乙なんだ

【超電磁マシーンボルテスV】
実はVではなくXなのだが、基本Vと書かれる
5それも名無しだ:2009/08/04(火) 20:09:55 ID:Ha+7SF+2
>>1乙の光の翼でっ!!
6それも名無しだ:2009/08/04(火) 20:10:04 ID:pfxQT1xD
>>1
7それも名無しだ:2009/08/04(火) 20:11:04 ID:V6OZz97H
【ストリートファイターUV】
昔日テレでやってたアニメ版ストU。
完全に原作を無視した展開が特徴でありケンはともかくリュウにすらストイックさのかけらもない。
8それも名無しだ:2009/08/04(火) 20:11:05 ID:BQAr5noI
>>1
種を撒く…
そう、日本に求められるものは種を撒く人
つまり革命のとき
9それも名無しだ:2009/08/04(火) 20:11:39 ID:+6ud2Ofx
>>7
映画は面白かった
10それも名無しだ:2009/08/04(火) 20:12:09 ID:6dB48/3b
>>1
乙ンザムライザー!

【酒井法子】
お塩先生の事件の翌日の今日、行方不明になった
自称プロサーファーの夫が覚せい剤使用際腕捕まったのが原因の模様
日本の薬物問題に大きな影響を与えるだろう
11それも名無しだ:2009/08/04(火) 20:13:21 ID:RM5gyfbf
>>1
【Vガンダム】
扱い悪いとかよく言われるが、参戦した作品では何気に話の中核を担うことが多い
ジャンク屋がうらやましそうに見ているぞ
12それも名無しだ:2009/08/04(火) 20:14:09 ID:RqpwaG9g
っていうかそろそろ芸能界の薬物汚染問題をなんとかしようぜ
今唯一薬物してないと証明されてるナギ主導で
13それも名無しだ:2009/08/04(火) 20:15:25 ID:x8Zz754p
【ロマンロボシリーズの系譜】

勇者ライディーン

超電磁ロボ コン・バトラーV

超電磁マシーン ボルテスX

闘将ダイモス

未来ロボ ダルタニアス

無敵ロボ トライダーG7

最強ロボ ダイオージャ

制作スタッフ的に見るとこうなる。
版権が複数企業に跨っているが実質的には全てサンライズ制作である。
14それも名無しだ:2009/08/04(火) 20:15:29 ID:SMflvEb3
>>1乙・・・
15それも名無しだ:2009/08/04(火) 20:16:22 ID:BQAr5noI
覚せい剤って昨今、やたら目立っているが味が美味しいのかね?
16それも名無しだ:2009/08/04(火) 20:17:23 ID:RM5gyfbf
芸能界の歴史は退廃の歴史、第二第三のお塩先生が闇の中よりまた現れよう
17それも名無しだ:2009/08/04(火) 20:17:32 ID:/pxgznIe
【恋しさと切なさと】
糸井重里

【碧いうさぎ】
今や歌い手は顔面蒼白
これが本当の碧いうさぎってか
【蒼い光】
ニュータイプがミノフスキー粒子で超常現象を起こすと発される光。
アクシズを跳ね返したり色んなことが起こる。
18それも名無しだ:2009/08/04(火) 20:18:34 ID:8KdoBk9M
>>7
たしか後半ぐらいからリュウがひたすら腕をぐるぐる回すアニメだったな
19それも名無しだ:2009/08/04(火) 20:18:58 ID:Ha+7SF+2
>>7
波動拳のバンクが長すぎです

>>9
二人がかりやめて
あと春麗の乳首

>>12
逮捕された事によるストレスで手を出したかもしれんぞw
昨日も少し話題に出たが、アニメ製作の人は手を出しててもおかしくない環境だと思う
20それも名無しだ:2009/08/04(火) 20:19:05 ID:LOSgzWFo
>>15
聞いた話だと消費式で使用すると1回だけ1ターンに2回行動できるようになるらしい
21それも名無しだ:2009/08/04(火) 20:21:07 ID:NyAz9ER2
リョウ・オツザキ。スレ立てた>>1を乙するため
雑学なスレ、図鑑スレに乗り込む
ロバート・オツシア。リョウの親友、そしてライバル
リョウとともに図鑑スレへ。図鑑スレで彼らを待ち受ける者は…?

Vと言うなら、覇王レッツ・コンバインと叫ばざるを得ない!

【超電磁ロボ コン・バトラーV】
最近のスパロボではご無沙汰のロボット
当時としては玩具でも違和感なく再現できた合体が特徴的
その他、多彩な武器が活躍、超電磁ヨーヨーなど
それまでにはなかった奇抜な武器も登場した
敵側にもドラマを盛り組み、ガルーダは故・市川治氏の演技も相まって
非常に印象に残るキャラクターとなった
22それも名無しだ:2009/08/04(火) 20:21:29 ID:RM5gyfbf
>>20
気力が下がるけど精神力が回復するんじゃなかったのか……
23それも名無しだ:2009/08/04(火) 20:22:40 ID:V6OZz97H
こういうときは落ち着いてこれでも食べようぜ
つブラックカレー
24それも名無しだ:2009/08/04(火) 20:23:43 ID:Uugm58Ci
>>22
大統領、それは精神安定剤です
25それも名無しだ:2009/08/04(火) 20:23:46 ID:/pxgznIe
【覚醒剤】
デンドロを操るには一本ぶち込まないとやってられないらしい。
おお、こわいこわい
26それも名無しだ:2009/08/04(火) 20:23:48 ID:+6ud2Ofx
>>23
カレー将軍乙
27それも名無しだ:2009/08/04(火) 20:24:14 ID:Xn6CIVOy
【Vスラッシャー】出典:KOF
傭兵少女レオナ・ハイデルンの超必殺技
空中から襲いかかり手刀でVの字に切り裂きつつ爆殺する
元ネタは言うまでもなくアレ
MAXバージョンになると返しに"タメ"をつくるのでよりそれっぽくなる


【伊邪那岐大神】出典:ペルソナ4
仲間との絆で生まれた主人公の「世界」
その格好良い登場と裏腹に性能は微妙の一言に尽きる
基本的にスキル継承はできないが、
予報効果で物理スキルを習得させるとモーションがVの字斬りであることがわかる
まあ一回見たらポイだろう…
日本の産みの親がこんな扱いでいいんだろうか
28それも名無しだ:2009/08/04(火) 20:24:47 ID:HAwA98Wy
そもそも芸能界はヤクザもんの世界なんだから無くなり様がない<薬物問題
29それも名無しだ:2009/08/04(火) 20:25:03 ID:Uugm58Ci
>>25
薬剤ではあるが具体的に何かは分からないんでなかった?
30それも名無しだ:2009/08/04(火) 20:25:30 ID:V6OZz97H
>>27
ある意味前作最強ペルソナも防具生む機械だったからな・・・
31それも名無しだ:2009/08/04(火) 20:25:51 ID:yG/OpyHu
【カツオとワカメ】
原作では一度だけ覚せい剤を使用した事がある。
とはいえ、当時はまだ覚せい剤として規制されていなかったヒロポンを使用しただけだが。
32それも名無しだ:2009/08/04(火) 20:26:38 ID:/pxgznIe
>>29
擬似的に覚醒せにゃならんからそういう系統のクスリじゃないのか
33それも名無しだ:2009/08/04(火) 20:26:46 ID:c1pAY6Ct
あえて言わせてもらおう、>>1乙であると!

>>19
アニメ製作者にそんな金があるんだろうか…

【阿片】
18世紀に流行った麻薬。出処は多くがイギリスで、他に売るものないからという理由で
非合法で中国に大量に売りつけていたが、おかげで中国は社会が崩壊し
インドでは農地を潰して阿片を作らせたため、食料難で100万人単位で飢え死にし、
本国イギリスにも大量に逆流して社会犯罪が大流行した。
麻薬オソロシス。
34それも名無しだ:2009/08/04(火) 20:28:14 ID:SMflvEb3
ぼくの名はエイジ、このスレはクスリに狙われている!
35それも名無しだ:2009/08/04(火) 20:28:19 ID:/zaxh4HH
>>1乙ナリ

>>27
【天空Vの字斬り】レスキューファイアー
もはや名前からしてアウトなスカイチーム・F4の必殺技
どのような技かは言うまでも無い
36それも名無しだ:2009/08/04(火) 20:28:22 ID:Uugm58Ci
>>32
明言されてないのに言い切っちゃうのはどうかと思ったので。
37それも名無しだ:2009/08/04(火) 20:28:23 ID:u4b5j9Mt
【Gackt】
ついにはアニサマにまで出演する始末。
ホント、ここ最近の何でも仕事してるなぁ…ガックン
38それも名無しだ:2009/08/04(火) 20:29:18 ID:/pxgznIe
>>37
金がなくてパンク寸前らしいからな
39それも名無しだ:2009/08/04(火) 20:31:06 ID:j4jCALhF
ぬぁぁぁぜVの話題でヴィクトォォォオオオォル様の話が出んのだああああああああっ!!
40それも名無しだ:2009/08/04(火) 20:31:50 ID:P+EoOriz
>>39
ごめん、誰?
41それも名無しだ:2009/08/04(火) 20:32:15 ID:j4jCALhF
誰かと勘違いしてた。ビクトリーム様だった。メロン食ってくる
42それも名無しだ:2009/08/04(火) 20:32:41 ID:ihH01vwY
>>37
がっくんは仕事を選べないのかやりたくてやってるのか……
ライダーマンなんかは後者の気もするが。


【星井 美希】 出典:アイドルマスターシリーズ

アイマスSP:OG2アクセル
アイマスブレイク:OGsアクセル

43それも名無しだ:2009/08/04(火) 20:33:06 ID:Uugm58Ci
>>41
ついでにこれも持っていけ つ流し斬り
44それも名無しだ:2009/08/04(火) 20:33:20 ID:UmiL8qqA
ビクトールというと幻水シリーズに出てくる熊男を思い出す
45それも名無しだ:2009/08/04(火) 20:34:17 ID:NVmzIXFU
>>1

>>37
昔からイーマのど飴のCM出たり仕事選んでるイメージ無いなぁ…
ホントに貧乏なんかね?
46それも名無しだ:2009/08/04(火) 20:34:53 ID:R/ZX5/Eb
【機動戦士ガンダムUC】
2009年冬にアニメ化し、形式はまだ未定だがOVAでなければVガンダム以来(?)
ひさびさの地上波UC時代到来である
Gジェネでは今回参戦は見送られたが、作品自体は完結しているため
閃光のハサウェイ共々、時期によっては第二次スパロボZに参戦するかも・・・しれない

【アルファベットガンダム】
ボンボン誌上でも掲載されていたSDガンダムの展開の1つ
Rガンダムを主人公とし、街の市長のXガンダムやガンダムVなど
普段は一般市民だが変身すると凄い奴等になる
(例)ガンダムV→ヴァルシーザーガンダム
47それも名無しだ:2009/08/04(火) 20:34:54 ID:QhA0vN0r

                     /  ,.----―‐、ヽ. \
       /            /   ヽ      ヽヽ、_ヽ
      /         _,.-‐''"    ヽ      ヽ  `ヽ
    /        _,,.-‐'"        ヽ      ヽ   ヽ
    /      _,.-'"            ヽ      ヽ   ヽ
   /    _,.-‐'"               i!      i! .._ i
  人_,.-‐"         _,,... _;;.::='' \   i!      i!/   >'
 /           _,,..-''_,.-‐''"  //// 入 /_____/  ,.イ'
 | ,.-ヽ、    _,.-'"_,.-"///   // / |/ ゙ヽ||ヽ|__| |ヾ  r i!
 |/   ヽ.. ,.-'"  r/  /|/|_ニ―'‐-'、,,;  、_;/,.-''ー1  .| |
 i     ヽ |   |;,.-‐'   ``,.ニ~'''''""  `;:---、 i   | |ヽ
 i!     ヽ |   .|    ,.-イ'スi!`    i!  (く.i! {   | | |
 |      i |   |    "_ヾ.ノ_    i  ー‐'  l   | | |
 ヽ      | |   |            ヽ、    l   | | i!
  ヽ、    |  |   |           ,. /    !   | i/ Vと聞いて飛んできました!!
   ヽ、   /  ヽ  ヽ、       ____    /   ,! ,i!
   ヾ`ヽー'   ヾ、   ヽ、     /二二ニ!    /   / /
     ヾ、      `ヽ、  `ヽ、      ,.-―‐-く   / ./
      ``―、_     ` ‐、_  ` ー--/  __ `ヽ/ ./
          `゙゙‐-、    ゙`ー、.._/  i'"  `ヽ  /
48それも名無しだ:2009/08/04(火) 20:35:37 ID:LeCARxS1
>>39
流し斬りは完璧に決まったはずなのにな

【ヴィクトール】
ロマンチックな性2に登場するジェラールのお兄さま、父レオンと次男坊ジェラールがダンジョンを散策中のなか
七英雄のクジンシーと戦い死亡した

「流し斬りは完璧に決まったはずなのに…」
49それも名無しだ:2009/08/04(火) 20:36:14 ID:/pxgznIe
【ヴィクトル・スタルヒン】
日本史上初の300勝ピッチャー。白ロシア(ベラルーシ)出身だが、ロシア革命を逃れて北海道は旭川へ移住した。
その後野球選手として頭角を現し、巨人で沢村らとエース格を張った。
野球殿堂入りし、旭川市営球場の名前にもなった。
50それも名無しだ:2009/08/04(火) 20:36:21 ID:gacf5yoa
>>32
案外普通のビタミン剤かもよ
51それも名無しだ:2009/08/04(火) 20:37:32 ID:PslQj9EF
【Drヴィクトル】:デビルサマナーシリーズ
このシリーズにおける悪魔合体は彼の仕事。
ライドウの頃はかなりマッドサイエンティストな性格をしていたが、
デビサマ、ハッカーズの時代にはかなり落ち着いた性格となっている。
セーブポイントで合体できるようにしてくれたりするので、邪教の館よりユーザーフレンドリーである。

52それも名無しだ:2009/08/04(火) 20:37:38 ID:+6ud2Ofx
>>46
旧作品のキャラは鈴置さん以外続投なのかねえ
53それも名無しだ:2009/08/04(火) 20:37:51 ID:BQAr5noI
テコンV
54それも名無しだ:2009/08/04(火) 20:37:52 ID:R/ZX5/Eb
【革命の象徴】
Vガンダムの姿を初めて見たクロノクルが発したガンダムに対するイメージ
既にUC130年代(F91)の頃からニュータイプやガンダム伝説は廃れているものの
どこでどう曲がったのかガンダムは連邦のMSという枠組みから外れているようだ
55それも名無しだ:2009/08/04(火) 20:38:55 ID:V6OZz97H
>>54
つクロボン
56それも名無しだ:2009/08/04(火) 20:39:14 ID:qG4zvq/z
                _,,,,,,,,,,,,,,,,_
             . ‐''"´      `'ー-、
             / .-'            ヽ.
          / //レ'7′    `、 、 、 ヽ
           l        r ヘ.  ', Vヽ「`、 ',   
.         |     ; ,' ノ  ヽ l ',     l    ヴイ!ヴイ!ヴイ!ヴィクトォリィ〜♪
         l ,'   /  ̄ \ /  ̄\   l !   コーンバイーンワンツースリー・・・
         ノイ \|  トl=-、|‐|-=iテ  |// /  
           >ト \  ̄/ \  ̄/レヘ/
      _. -‐'フ   `'!  ̄  :}   ̄  lイ`ヽ、_
   ,. ='  /.     ヽ ヽ  `    / ノ `、`''ー、=-、
   ノ::\   ̄`ー、_   :l ヽ. -==ァ /  ./    _Y⌒ ー、 \
  /:::::::::::\    ノ   ::ト、`、,___,/  /  <二-ヘ   ノ  ヽ
. ノ::::::::::::::;;;;ヽ、   `ー、  :::l. `'ー‐‐''" /  イ-‐-‐'´l └ー-、_ }


  ,.r:::::::,、:::::::::::::::,ーヾ 
  /::::::::ノ ゙  ゙''.′  ゙.、
../::::::::/    ,    .ー‐ .゙、
.,':::::::/  .ー''         ゙、 コーンバインワンツースリー
l:::__::l u ._,,.   、ー''′゙、
l/ l!         ヽ // i 
{     ///   。___ノ_   .i
ヽ   .         .)  . i
 ゙ .__     ゙=== '.′ 丿
   丶..         /
       、   ,.r.'"
57それも名無しだ:2009/08/04(火) 20:39:30 ID:4o2cL0GP
>>37
こっそりGacktからGACKTに改称してるんだぜ彼
58それも名無しだ:2009/08/04(火) 20:40:54 ID:6dB48/3b
【週刊少年ジャンプ】
最近、スポーツものがことごとく爆死している
主なものはふざけるなぁ!やフープメンなど
黒子は続いてはいるものの最近は順位が……

ジャンプのスポーツはどうなる事やら
59それも名無しだ:2009/08/04(火) 20:41:01 ID:nmAYviH/
GACKTといえばちょっと前になんかのバラエティーでやってたが
家がいろんな意味ですごすぎて吹いたw
地下神殿とか寝室に滝とかもうね・・・芸能人パネェ
60それも名無しだ:2009/08/04(火) 20:41:17 ID:/pxgznIe
>>54
カガチは木星出身だから、帝国を打倒したガンダムが革命サイドに成り代わったとか
F91もコスモ・バビロニアを打倒する力になってるし
61それも名無しだ:2009/08/04(火) 20:42:17 ID:dNeRbEZ1
【お塩先生容疑者】
喧嘩に強かったのはネタではなくマジだったらしい
ttp://ameblo.jp/shibu-riku/entry-10313602471.html
62それも名無しだ:2009/08/04(火) 20:42:22 ID:gacf5yoa
>>60
そういえばクロスボーンってVガン前だっけ?
63それも名無しだ:2009/08/04(火) 20:42:41 ID:j4jCALhF
【仮面ライダーV3】
勝利のビクトリーと、ライダー3号であることを合わせてV3と呼ばれている
THE NEXTでは、ショッカーのライダー3号「Version3」ということでV3だった

【仮面ライダーX】
額に輝くVとV。VとVを合わせたらWじゃね?という突っ込みはしないであげて
一応これにも勝利のビクトリーと、ライダー5号としてのXがかかっているらしい
64それも名無しだ:2009/08/04(火) 20:43:08 ID:Xn6CIVOy
>>51
【ヴィクトル】出典:デビルサマナーシリーズ
本名ヴィクトール・フォン・フランケンシュタイン
ワールドガイダンスでは1826年12月25日生まれとされる
ライドウの時点(大正20年)で100歳を超えているが
吸血鬼の血液からつくった薬により不老となっているので大丈夫


アバドン王ではなぜかイッポンダタラをメイドに擬態させていた
ライドウより数十年後のハッカーズで人造生命の研究の果てにメイド造魔メアリを完成させているところを見るに
もしかしなくてもメイド萌えなのか
65それも名無しだ:2009/08/04(火) 20:43:40 ID:/pxgznIe
>>62
UC133〜136の話だからザンスカールの台頭以前
66それも名無しだ:2009/08/04(火) 20:43:58 ID:fSmsBwnP
>>62
Vの約30年前だろ
67それも名無しだ:2009/08/04(火) 20:44:13 ID:QhA0vN0r
>>61
いやいや、書いていいのかそれ!!??
68それも名無しだ:2009/08/04(火) 20:45:30 ID:R/ZX5/Eb
【アルトロンガンダムと五飛】(スパロボ)
初参戦のF完結ではそのあまりの加入の遅さから「ごひwww」と倉庫行き決定だが
アスカに次いで貴重な「挑発」持ちという、集中すら覚えない特効野郎Wチームの中では
ヒイロについで優秀・・・のはず
その後αシリーズでは外伝ではシナリオ上、戦力の揃いまくった自軍にサーペントごと落とされ
気がつけばユニットは度外視の加速要員とされ
64ではイベントも相まって完全なネタキャラ
携帯のA、R、C3では全く使えない・・・が彼が本当に強いと感じるのは
コンボが初採用されたDでは無いだろうか・・フル改造で気力必要なし移動後使用可能
威力4700のドラゴンハング+集中+鉄壁+高性能レーダーで
ガーランドと一緒に暴れまくれるぞ!
69それも名無しだ:2009/08/04(火) 20:45:45 ID:/pxgznIe
>>61
よく燃える薪だな
70それも名無しだ:2009/08/04(火) 20:45:53 ID:iUI2bYbu
数十人に勝った伝説ってマジだったのかとかそんなことよりも誰この人?
とかこの人さりげなくやばいこと言ってね?とかいろいろ気になる
71それも名無しだ:2009/08/04(火) 20:46:17 ID:j4jCALhF
>>61
その話自体もかなりネタくさいんだが

【エルザム・V・ブランシュタイン】
「Vって何?」とアンソロでネタにされていたが、ドイツ語の「フォン」はこう書くのが正しいので問題は無い
少なくとも、ライディース・F・ブランシュタインをフォンと読むよりは正しい
72それも名無しだ:2009/08/04(火) 20:47:28 ID:NVmzIXFU
>>71
突っ込むのは野暮だぜ。旦那
73それも名無しだ:2009/08/04(火) 20:47:42 ID:yG/OpyHu
>>61
こいつの話よりはまだお塩先生の方が説得力ある
74それも名無しだ:2009/08/04(火) 20:47:43 ID:gacf5yoa
>>65ー66
あーいやクロボンという漫画がVガンより先なのか後なのかってこと
75それも名無しだ:2009/08/04(火) 20:48:42 ID:/pxgznIe
>>74
後付けだけど、F91と合わせると説得力がある
76それも名無しだ:2009/08/04(火) 20:49:34 ID:SMflvEb3
>>68、Dのドラゴンハングはコンボ武器じゃないし移動後使用不可だぞ。
77それも名無しだ:2009/08/04(火) 20:49:40 ID:+6ud2Ofx
【お塩大先生名言録】
法螺丸出しの自慢に混じって
「ツタヤはもっと俺のCDを置いてくれ」のような小市民臭い本音が出てくる。
そこらへんもネタ人気の一因。
78それも名無しだ:2009/08/04(火) 20:50:00 ID:Ha+7SF+2
クロボンが95年でVが93年とかだったからクロボンの方が後付けになる
79それも名無しだ:2009/08/04(火) 20:50:15 ID:6dB48/3b
>>61
なんか痛いなww
80それも名無しだ:2009/08/04(火) 20:50:21 ID:R/ZX5/Eb
>>76
\(^o^)/
81それも名無しだ:2009/08/04(火) 20:50:47 ID:gacf5yoa
>>75
そういうもんか
82それも名無しだ:2009/08/04(火) 20:52:37 ID:R/ZX5/Eb
【ゴッドマーズ】(64)
参戦時無改造でHP12000というダイターンを超えるHP
そして何よりタケル君の超能力のお陰で鬼の如く避ける!当てる!
ちょっと射程が短いのがたまに傷だが、常時命中回避+64%の補正は
伊達じゃない!不動明王ってレベルじゃねーぞ!
83それも名無しだ:2009/08/04(火) 20:55:28 ID:R/ZX5/Eb
【レッドウォーリアー】
円卓の騎士やその子孫、宇宙の戦士だったり武者だったりと
SDガンダム史上、もっとも血筋が多方面で活躍している方
CV:鮎置
84それも名無しだ:2009/08/04(火) 20:56:13 ID:j4jCALhF
正直、ごひを一番使ったのは冗談抜きでニルファだった気がするなあ。もち小隊長として
ただ、初代αでは挑発が便利すぎて最終的にヒイロからゼロカスシートを奪ったけど

【64のごひ】
ズール皇帝ばかり話題になるが、かっこいい部分もあればネタ臭い部分も多い
64はWの原作再現が半端ないので、原作再現された部分の五飛は普通にかっこいい
「踊らされたのだ…。ル・カインとトレーズ・クシュリナーダの手の上で!」

一方で、もっとネタ臭いこともやらかしている
「完全平和など弱者の戯言にすぎん。女の考えそうなことだ」

自軍女性陣からフルボッコ。しかもトロワにダメ出しされる
そして、選択次第ではこのシナリオの最中に離脱する。逃げたようにしか見えん

【α外伝のごひ】
なんでトロワはともかく、他メンバーがミオとプレシアやねん
85それも名無しだ:2009/08/04(火) 20:57:23 ID:P+EoOriz
>>83
赤龍頑駄無も西洋の血を引いてるって設定があった気がする
86それも名無しだ:2009/08/04(火) 20:59:47 ID:pMDPI7ms
>>84なんのかんの言っても反撃+20は強いもんな
87それも名無しだ:2009/08/04(火) 21:00:27 ID:GU5P3B6D
【咲後期OP】
マキシマムホルモンクラスの歌詞の聞き取りにくさに定評のある曲
CDフラゲにより解明された
http://upload.jpn.ph/upload/img/u45492.jpg

こ、これは・・・!
88それも名無しだ:2009/08/04(火) 21:00:42 ID:tduE4nik
【KV】チャージマン研
チャージマン研の変装シーンにサブリミナル的に挟まる謎の文字。
KEN ViCTRYの略と考えるのが一番素直だが
例によって公式には何もアナウンスされていないので
本当はKICHIGAI ViCTRYかもしれないし
KILLING VOLGAかもしれない。

あえて情報を小出しにあいまいにしておいて、視聴者の想像力をかき立てるのは
ヒット作品の常套手段といえるが、これをあの時代にいち早く導入していたナックは本当に凄いと言わざるをえない。
89それも名無しだ:2009/08/04(火) 21:01:52 ID:QhA0vN0r
>>87
上がってんの〜、下がってんの〜
90それも名無しだ:2009/08/04(火) 21:04:30 ID:8/fhnCT5
>>87
日本語でおk
91それも名無しだ:2009/08/04(火) 21:04:34 ID:B/6MhXdl
【ROBOT魂】
この度11月に再販される事となった。
アルビオンとか蜃気楼逃した人は、この機会にでも

しかし何で11月?
92それも名無しだ:2009/08/04(火) 21:05:00 ID:/pxgznIe
>>89
どこのキックザカンクロー?w
93それも名無しだ:2009/08/04(火) 21:05:15 ID:6dB48/3b
>>87
なんだこれはwwwwww
94それも名無しだ:2009/08/04(火) 21:06:32 ID:/pxgznIe
>>91
聖天八極式と同時に再販なんだろう
95それも名無しだ:2009/08/04(火) 21:07:03 ID:nmAYviH/
でもブログ見る限り結構考えて歌詞書いたみたいだぜ
ttp://blog.livedoor.jp/littlenon13/archives/51959861.html
どうしてこうなった
96それも名無しだ:2009/08/04(火) 21:08:25 ID:j4jCALhF
>>87
本気でホルモンかと思った
97それも名無しだ:2009/08/04(火) 21:08:28 ID:acqONVSr
>>80
だがDのアルトロン自体は、格闘が高くて突撃と狙撃とH&Aを持ってるゼクスを乗せれば結構強いよ
五飛? 自室で瞑想でもしてれば

【Dの最終話インターミッション】
非戦闘員やそれまで仲間にした隠しキャラを含め五飛以外の全キャラが登場する
五飛は自室で瞑想していたらしく名前しか出てこなかった
98それも名無しだ:2009/08/04(火) 21:11:11 ID:6dB48/3b
>>95
女の人が歌ってるのかwwww
茶髪の兄ちゃんじゃないのかwwwww
99それも名無しだ:2009/08/04(火) 21:12:07 ID:NyAz9ER2
イデオンボコろうぜって話になって万単位の軍で襲ったら
ソロシップからガンだけ持って出てきたイデオンに全員ボコボコ
逃げきれなかった奴は爆死した
100それも名無しだ:2009/08/04(火) 21:15:04 ID:dqj4Czcg
【Little Non】
アキバ系バントとしてアニメの主題歌を歌うことが多いが、
「ここが歌うアニメは微妙」なんていわれる事もある。

【永野のりこ】
Little Nonのボーカルのお母さん。
漫画家で描いた漫画は過去にアニメにもなったことが有るが、
メジャーかマイナーかと言われると今はマイナーな部類かもしれない。
ガイバーとかカールビンソンとかをキャプテンで読んでた人は
みすてないでデイジーを覚えている人は多い・・・か?
101それも名無しだ:2009/08/04(火) 21:15:43 ID:iUI2bYbu
【これから毎日家を焼こうぜ?】チャージマン研
家庭の事情でたまったストレスを発散するために放火を繰り返していた雄一少年だったが、
その現場をジュラル星人に目撃され、警察にばらされたくなかったら明日も放火しろと脅されてしまう
その帰り道、雄一少年の頭の中にはジュラル星人の「これから毎日家を焼こうぜ?」と言う非情な台詞が繰り返されていた…

台詞自体もインパクトがあるが、この台詞がよくネタにされる最大の理由は
本編中にジュラル星人はそんなこと一言も言ってなかったのになぜか回想されたと言うところにある

こんな面白い台詞を勝手に作り出す雄一少年の脳内は相当アレ
102それも名無しだ:2009/08/04(火) 21:16:51 ID:/pxgznIe
>>100
アキカンとかこじかとか確かに微妙なラインだな
103それも名無しだ:2009/08/04(火) 21:17:44 ID:GU5P3B6D
>>100
おっとはっぴぃせぶんと落語天女おゆいの悪口はそこまでさ
104それも名無しだ:2009/08/04(火) 21:18:28 ID:QhA0vN0r
>>100
むしろなんでジュラル星人は警察権力をダシにつかったんだ?
105それも名無しだ:2009/08/04(火) 21:20:22 ID:dNeRbEZ1
ジュラルの作戦はいろいろとおかしい
106それも名無しだ:2009/08/04(火) 21:20:45 ID:JUXaVZvN
おゆいはタイムスリップしたあとのほうが面白かったとよく言われるな
107それも名無しだ:2009/08/04(火) 21:23:13 ID:/pxgznIe
【そろそろ混ぜろよ】
池田ァ…
108それも名無しだ:2009/08/04(火) 21:23:29 ID:Qabkmou3
【ニルファのごひ】
不屈熱血ドラゴンハングが最大の必殺技。
筆者のプレイでは最初にガンエデンに攻撃されたが、
見事回避してみせた。
109それも名無しだ:2009/08/04(火) 21:26:32 ID:QhA0vN0r
【チャージマン研のあらすじ】

語尾に「その正体は…」がつくエピソードが多い
110それも名無しだ:2009/08/04(火) 21:28:21 ID:MgH+CywD
アニメージュに永野のりこまだ描いてるよね
111それも名無しだ:2009/08/04(火) 21:29:33 ID:eWNkedjQ
【サルファでのガンダムW】
ウーフェイ…あいつまた裏切ったのかよ!(実はほぼ潜入捜査)
トロワ…いつも潜入捜査頑張ってるな!(実は裏切り)

この評価の差は一体何なんだ!
112それも名無しだ:2009/08/04(火) 21:31:07 ID:iUI2bYbu
>>111
そりゃ前科の差じゃないかな
113それも名無しだ:2009/08/04(火) 21:31:09 ID:DV05YDQU
【ニルファのごひ】
裏切らないごひ

【その他のごひ】
とにかく地球連邦に反旗を翻す勢力に参加している
圧制を強いられる痛みを知っているからこその彼なりの優しさ…
と言いたいが、結局ははいはいごひごひで済まされるザ・不憫
114それも名無しだ:2009/08/04(火) 21:31:25 ID:qG4zvq/z
そういや、愛敬ってプロ野球選手居たな。
115それも名無しだ:2009/08/04(火) 21:31:34 ID:M4/+4TwD
>>111
原作とこれまでの実績の差じゃね?w
116それも名無しだ:2009/08/04(火) 21:31:44 ID:j4jCALhF
そろそろ寝るかな

【ニルファでのガンダムW(特にアラド編)】
ヒイロ「デュオだ」

せめて前大戦で戦ってるはずなんだからヤザンは正体に気づけ
あとはアマソ相手にガチバトルしたり、ゼクスが敵に!でノイン以外誰も潜入捜査と思わなかったり
117それも名無しだ:2009/08/04(火) 21:31:56 ID:cbkSGoeD
【スーパーロボット】
真マジンガー以外出番が少ない
特に子供向けが全くない
118それも名無しだ:2009/08/04(火) 21:32:50 ID:QhA0vN0r
>>114
楽天にいる
119それも名無しだ:2009/08/04(火) 21:32:59 ID:9k/6Y5i9
【弱点】
ウルトラセブン:気温が零下240℃以下だと苦しい
バイオライダー:8000℃以上の高温には耐えられない
120それも名無しだ:2009/08/04(火) 21:33:22 ID:pfxQT1xD
>>107
このタイミングで森永理科のアウトローラジオ見たら麻雀やってて吹いた
121それも名無しだ:2009/08/04(火) 21:33:40 ID:cf8uH09+
>>117
つ 戦隊ロボ
122それも名無しだ:2009/08/04(火) 21:34:07 ID:bbQPbfDR
>>111
サルファやったこと無いんだけどマジ?
ごひが潜入捜査でトロワが裏切るなんて考えづらい
123それも名無しだ:2009/08/04(火) 21:34:48 ID:omvXhUht
【スクコマ2の五飛】
最初から味方
静流との絡みでプレイヤーに存在感を見せ付ける
アルトロンのドラゴンハングはスタン効果があり結構強力
ちなみに俺はストフリのハイマットフルバーストが識別無しになっているのを気付かずに間違えて落としたことがありますごめんなさい
124それも名無しだ:2009/08/04(火) 21:35:40 ID:eWNkedjQ
>>122
実はうろ覚えw
誰か補完よろです。
125それも名無しだ:2009/08/04(火) 21:35:55 ID:ppjvgKwz
【スクコマのごひ】
五飛
反則級に強くてイケメンで兵士の威厳があって指揮・指導能力も抜群で頭も良くておまけにツンデレだ
126それも名無しだ:2009/08/04(火) 21:36:39 ID:/zaxh4HH
【Wのごひ】
倒しても倒しても立ち上がったりサハクに身を寄せたりセイナとフラグを立てたり(死んだが)Zマスターを海ポチャさせたり色々やったが、とにかく参入が遅い。
ゼロの改造を引き継ぎ性能も悪くないとはいえ、インチキユニット揃いのWにおいてあのタイミングで入られても愛のある人でなければベンチ行きは避けられないだろう

まあ毎週使ってましたけどね
127それも名無しだ:2009/08/04(火) 21:37:55 ID:GU5P3B6D
【スパロボ学園】
佐伯凌駕:宮坂俊蔵
瀬戸咲弥:三上枝織
らが決定した今のところCMとPVだけらしいが

しかしアラドなみの知名度のないラインナップだ
128それも名無しだ:2009/08/04(火) 21:39:01 ID:NyAz9ER2
>>117
アニメのスーパーロボットはほとんど死滅状態だしのう
ロボット玩具も基本ガンプラと戦隊ロボだけだし
129それも名無しだ:2009/08/04(火) 21:39:13 ID:iUI2bYbu
>>127
お前アラドなめんな
あいつの名前はググってもWikipediaなんて出てこなかったんだぞ!
130それも名無しだ:2009/08/04(火) 21:39:15 ID:eWNkedjQ
【Aのごひ】
ほぼ原作通り。会話が噛みあってないのもほぼそのまんま。
復旧工事は手伝わない。

【Rのごひ】
「俺は悪だ」「何でもニュータイプのせいにするな!」等原作以上にまとも。
ネタ扱いされるが民衆集めてやってくるのも原作通り。

【Dのごひ】
ゼロシステムで説得、青竜刀も持って乱入等ネタ扱いされる部分は原作通り。
ズール皇帝こそが悪だ!
131それも名無しだ:2009/08/04(火) 21:41:06 ID:F455Hxv7
>>119
8000℃まで耐えられるのはロボライダー
バイオは4000℃までしか耐えられない
ちなみに素のRXは6000℃まで耐えられる

【こおりタイプ】
くさ、むし、ひこう、じめん、ドラゴンの弱点タイプ
加えて相手をこおりづけにできる技が多い
そのためこおり状態への対応策が無い初代ポケモンでは猛威を振るった
132それも名無しだ:2009/08/04(火) 21:41:41 ID:bbQPbfDR
【俺の名はエイジ】
このスレはちょうごひに狙われている!
133それも名無しだ:2009/08/04(火) 21:42:39 ID:/pxgznIe
【今日の横浜】
今日はまさに池田ァ…を地でいった。
自責点1のストッパーから同点弾→次の回あっさり勝ち越され潰滅
これを池田ァ…と言わずして何と言おうか
134それも名無しだ:2009/08/04(火) 21:43:29 ID:+6ud2Ofx
>>131
なんか「ビル・ゲイツとサウジ国王どっちが金持ち?」
くらい雲の上の話だなww
135それも名無しだ:2009/08/04(火) 21:44:28 ID:/pxgznIe
>>131
バイオライダーは存在がチートだろ…
クライシスもよく戦う気を喪わずに戦ったもんだ
136それも名無しだ:2009/08/04(火) 21:44:45 ID:Qabkmou3
横山張飛 バカかわいい
蒼天張飛 野獣
一騎当千張飛 バカ
鈴々 バカ
張五飛 バカかわいい
ランペイジ張飛 主人公(笑)
137それも名無しだ:2009/08/04(火) 21:46:02 ID:NVaqXI26
>>131
しかし今では弱点4(ほのお、いわ、かくとう、はがね)耐性1(こおり)という防御面の弱さが…

【Rのごひ(とトロワ)】
地味に改造が反映されるので2週目以降はトラップとなるのだが
同エニルジェニスやDクロノクルほど話題にはならない
138それも名無しだ:2009/08/04(火) 21:46:03 ID:JUXaVZvN
こおり状態回復薬はあるぞ>初代
こおり状態が自然回復しないから猛威をふるったんだし
139それも名無しだ:2009/08/04(火) 21:46:27 ID:ZDsdDuox
Fのごひは強くてカッコよかったのにF完でネタキャラになっちゃったなぁ・・・
何時仲間になるんだろ?って期待したら最終話の3話前とかもうね・・・
140それも名無しだ:2009/08/04(火) 21:46:51 ID:P+EoOriz
【クライシスの怪人】
今週のDCDにて「大ショッカー最強の戦士」を名乗った
実はこいつらただの見栄っぱりなんじゃ…
141それも名無しだ:2009/08/04(火) 21:47:16 ID:ONbBlCWP
【張五飛】
ネーミングの由来は張飛の真ん中に漢数字の五を入れたもの。

【ヒイロ・ユイ】
ひいふうみいのひいに、唯一の唯でヒイロ・ユイ。
一を指す日本語を組み合わせた名前。
142それも名無しだ:2009/08/04(火) 21:47:19 ID:CQJF65C8
>>136
一騎当千の張飛は全ての面で関羽以下になってるのが哀れすぎる
143それも名無しだ:2009/08/04(火) 21:47:37 ID:eWNkedjQ
>>137
改造されてても普通に弱いから
144それも名無しだ:2009/08/04(火) 21:47:40 ID:bbQPbfDR
>>137
そんなに強くないからだろ
145それも名無しだ:2009/08/04(火) 21:48:03 ID:QhA0vN0r
>>140
クライシスの怪人ってたしか皆最強を名乗ってるはず
146それも名無しだ:2009/08/04(火) 21:48:09 ID:Qabkmou3
【金・銀のヤミカラス】
属性だけならミュウツーキラーになりえたものを…
能力が微妙すぎ。
147それも名無しだ:2009/08/04(火) 21:48:24 ID:/zaxh4HH
>>137
エニルは改造限界越えて強くなるから手がつけられんがごひだと普通に必中サテキャ一発で落ちるしなあ
148それも名無しだ:2009/08/04(火) 21:49:34 ID:NyAz9ER2
>>136
鈴々はバカかわいく健気だと思います!
149それも名無しだ:2009/08/04(火) 21:49:59 ID:ZDsdDuox
Rのごひって主人公増殖バグにしか使った事ないやwデスサイズが便利すぎるし。
150それも名無しだ:2009/08/04(火) 21:50:13 ID:6dB48/3b
【テリー】DQ6
モンスターズの時はすごいやつだったのに6ではただの引き換え券に……
どうしてこうなった!

リメイク版ではルーキーを仲間にするときに「俺に育てさせてくれ」とか言ってくれると嬉しい
151それも名無しだ:2009/08/04(火) 21:50:25 ID:IcFgAnqh
>>135
わざわざ過去に行って、光太郎がRXになる前に倒しちゃおうとした時点でやる気無くしてると思うw

【仮面ライダー世界に駆ける】
上述の元ネタ。
ほんの十年ほど前までは「伝説の迷作」扱いであり、実際に観たことがある人がほとんど誰も
いないような状態だったが、近年はその問答無用ともとれる格好良さが再評価されつつある。
こないだ地上波でやっていた電王の映画は、これを参考にして考えられたらしい。
152それも名無しだ:2009/08/04(火) 21:51:12 ID:s3hCQYLA
>>150
それ逆だろ
6の引換券がモンスターズで出世したんだよ
153それも名無しだ:2009/08/04(火) 21:51:54 ID:qG4zvq/z
【現代に戻ったけど、支配された未来世界が気になるから、倒しに戻るぜ!】
でも、それって根本的な(ry
154それも名無しだ:2009/08/04(火) 21:52:06 ID:6dB48/3b
>>152
いや、作品内の時系列的に考えてwww
155それも名無しだ:2009/08/04(火) 21:52:48 ID:F455Hxv7
>>138
回復薬があるのは知ってる
あくまでアイテム使用できない(使用できなかったよね?)対戦での話

最近は木の実とかで補えるけど
156それも名無しだ:2009/08/04(火) 21:53:07 ID:zQ9Idvva
【張勲】 真・恋姫無双
袁術勢力では一人だけ個別キャラ扱いの人。真名は七乃。
一度聞くと耳から離れないほど口が回る。中の人スゲー。
美羽(袁術)お嬢さまにベタ惚れである。忠臣・・・?

個人的には紀霊もいてよかったと思うんだけど、華雄さんで事足りたんだよなー
157それも名無しだ:2009/08/04(火) 21:53:24 ID:NVaqXI26
>>143
>>144
>>147
ですよねー
クロノクルと違って戦力も潤沢だし

【MXのダイモスin電童とトレーニング】
人によっては1週目からかかるトラップ
なんでHPとか敵用なってるのに反映されてるん?

【Aのナデシコ勢inオモイカネ暴走】
改造だけでなくLVも引き継ぐ
まあ撃破はそれほど難しくないが2軍にしてると経験値の旨みがなくなる
158それも名無しだ:2009/08/04(火) 21:53:47 ID:ONbBlCWP
【趙雲ガンダム】
人気ある空気。
おまけに活躍が地味なのも趙雲だからで済む。

【張飛ガンダム】
人気ない空気。

【翔烈帝劉備】
劉備「義兄弟に力を貸すと見た目が貧相になるとです…」
159それも名無しだ:2009/08/04(火) 21:54:05 ID:cf8uH09+
ほんとポケモンとドラクエが好きだな皆さん
160それも名無しだ:2009/08/04(火) 21:54:52 ID:QhA0vN0r
>>159
俺、ドラクエやったことないよ…
161それも名無しだ:2009/08/04(火) 21:55:31 ID:Ha+7SF+2
>>159
俺はポケモンもテイルズもパワプロもやった事ねーぞ
162それも名無しだ:2009/08/04(火) 21:56:04 ID:w+M/OzA/
>>159
じゃあ俺ゲームやったことねぇし

あれ?
163それも名無しだ:2009/08/04(火) 21:56:43 ID:+OyA9HgM
>>151
今と未来のてつをが一つになる瞬間……!
164それも名無しだ:2009/08/04(火) 21:56:50 ID:tduE4nik
【美羽(みう)と七乃(ななの)】
上にも出ている真恋姫の張勲と袁術たんであるが
主人公を完全に蚊帳の外に置いて、互いに処女と童貞を捧げ合うほど強い絆で結ばれていた。


一刀「どういうことなの。。。」
165それも名無しだ:2009/08/04(火) 21:56:55 ID:ZDsdDuox
じゃあマイナーすぎて殆どの人が知らないゲームの話でもw
166それも名無しだ:2009/08/04(火) 21:57:09 ID:P+EoOriz
俺なんかFF8を「イフリートの洞窟見つからない」って理由で投げたことあるぜ
167それも名無しだ:2009/08/04(火) 21:57:30 ID:pfxQT1xD
>>159
俺2年ほどゲームやってない
スパロボなんて攻略本しか持ってない
168それも名無しだ:2009/08/04(火) 21:57:51 ID:NyAz9ER2
>>159
俺、金銀で止まってるし、ドラクエはYしかやったことないし
だからもうそろそろリメイクの餌食になるし
169それも名無しだ:2009/08/04(火) 21:58:02 ID:omvXhUht
【スクコマ2の声付きイベント】
カガリ様のありがたい演説
ブルーフレンド
ストフリと隠者の初出撃
真聖綾人「ラアァァーーーーーー!!!!!!」真聖久遠「ラアァァーーーーーー!!!!!!」

以上
170それも名無しだ:2009/08/04(火) 21:58:07 ID:zQ9Idvva
>>164
拠点イベントきた!これでかつる!→どういうことなの・・・

完全な百合担当だとは思わなかったw
171それも名無しだ:2009/08/04(火) 21:58:27 ID:4eFdaz50
>>165
SFCでアクセルブリットって奥行きシューティングゲームがあってだな…
飛行形態やホバー?形態に変形するんだ
172それも名無しだ:2009/08/04(火) 21:58:49 ID:GU5P3B6D
>>167
【2年前】
スパロボ的にはOGs発売年
OGs発売までいろんなことがありましたね・・・
173それも名無しだ:2009/08/04(火) 21:58:49 ID:LUG8rV8O
ポケモンは初代と金銀まで、ドラクエは127モンスターズ12だけだわ

だから基本ドラクエ7の話題にしかまじれません
174それも名無しだ:2009/08/04(火) 21:58:52 ID:+OyA9HgM
>>165
【狂科学ハンターREI】
知識の闇鍋の盲点の一つ
知るものがほとんどいないラノベ
175それも名無しだ:2009/08/04(火) 21:59:39 ID:qG4zvq/z
【ポケモン金銀】
カワイソスなゴローニャが序盤から活躍できる貴重なポケモン。
序盤に入手でき、ジムも、ひこう、むし、ノーマルと相性が良い。
でもリメ版だと、ゲンガーふゆう持ちだから、地震あたらねーけどな!
176それも名無しだ:2009/08/04(火) 22:00:05 ID:lCxpoEQi
わぁい>>1
177それも名無しだ:2009/08/04(火) 22:00:37 ID:DV05YDQU
>>174
大分前ここでその名前は見たことあるが…
少なくとも数人は知っていたんじゃなかったっけ?
178それも名無しだ:2009/08/04(火) 22:01:01 ID:nmAYviH/
狂科学ハンターREIって前に普通に話題になった気が
179それも名無しだ:2009/08/04(火) 22:01:11 ID:ZDsdDuox
マイナーと言えばぷよウォーズとか、どう見てもスパロボだったけどw
180それも名無しだ:2009/08/04(火) 22:02:12 ID:Qabkmou3
【ウィスピーウッズ、アウチ検事】
一面ボスの定番。
鏡の大迷宮ではキングゴーレムだったけどな!
181それも名無しだ:2009/08/04(火) 22:03:10 ID:LUG8rV8O
>>165
【武田修宏のスーパーカップサッカー】
SFCの縦スクロールサッカーゲーム。とりあえず自分でも何でこんなの買ったのか分からない。
182それも名無しだ:2009/08/04(火) 22:03:16 ID:IcFgAnqh
かくいう自分は、スパロボはα外伝までならギリギリ知ってるが、それ以降はやったことない…

【音楽とファッション】
このスレでも語れる者はなかなかいないオサレ文化。
だが、ヒカシュー(オーガス02のアレ)だけは何故かみんな知っている。
183それも名無しだ:2009/08/04(火) 22:03:26 ID:cf8uH09+
【ハイパーゾーン】
HAL研が制作したFゼロとシューティングをあわせたようなゲーム
184それも名無しだ:2009/08/04(火) 22:04:05 ID:F455Hxv7
>>175
(ゴローニャじゃなくてイシツブテじゃないのか・・・?)

【初代ポケモンでの通信進化ポケモン】
四体いたがはっきり明暗が分かれた
明:ゲンガー、フーディン
暗:ゴローニャ、カイリキー

フーディン1強だったかも知れないけど
185それも名無しだ:2009/08/04(火) 22:04:30 ID:9M9x08kU
一刀一刀とこのスレうるさいけど、エロゲハーレム主人公は死ねばいいのに
186それも名無しだ:2009/08/04(火) 22:04:51 ID:Rgaoanjj
【クライシス最強の戦士】
よくネタにされるがこれを名乗るのが多いのは怪魔ロボットが多いと個人的に思う
ロボットという性質故に後発のものが強くRXを研究されて製造される為だろう
事実怪魔ロボットはRXを追い詰める事が多く
ロボやバイオの初登場時の相手も務めている
あとおそらくもっとも弱いのは従来の怪人に一番近い怪魔獣人ではないかと…
最後の戦士もあっけないし…
(他の軍団の最終戦士はどれも後一歩までRXを追い詰めている)
187それも名無しだ:2009/08/04(火) 22:05:11 ID:w+M/OzA/
【ZOKZOKヒーロー】
専用コントローラを「振る」ことで五十音に対応したヒーローに変身し悪と戦うGBのRPG
正直、あまり面白くはないがデザインは樫本学ヴだったりする
188それも名無しだ:2009/08/04(火) 22:05:51 ID:ZDsdDuox
>>187
それ持ってるぜw専用コントローラーもあるがGBAだから使えねぇ・・・
189それも名無しだ:2009/08/04(火) 22:05:53 ID:qU77wDX1
【スパロボの同一世界観での5作目】
今のところ存在しない。第二次〜第4次orFはEX入れても4作(構成は完全に前後編なF完結編入れればどうにか5といえるが)。同じくαシリーズも4作で完結した。
別に超電磁なロボットに遠慮しているというわけではないだろうが、このジンクスはいつ破られるのだろうか……
190それも名無しだ:2009/08/04(火) 22:06:04 ID:NyAz9ER2
【ウィスピーウッズ】
動けます。そんなバカな!と思ったものだよ

【MrシャインとMrブライト】
プププランドの太陽と月。夢の泉では交代しながら戦うため
時間の感覚がおかしくなったことだろう
スパデラで喧嘩してノヴァを止めてたのもこいつらなのかな
191それも名無しだ:2009/08/04(火) 22:06:04 ID:P+EoOriz
【学園革命伝ミツルギ】
絵がうつくひいマイナー学園漫画
初音みっくすに並ぶコミックラッシュの看板である

単行本の表紙の無駄なインパクトの大きさは異常
192それも名無しだ:2009/08/04(火) 22:06:31 ID:LUG8rV8O
そもそもラノベ自体、運命のタロットと楽園の魔女と東京S黄尾探偵団しか読んだことねぇ俺は隙だらけだった

【女性向けラノベ】
意外とこのスレの盲点、かもしれない
193それも名無しだ:2009/08/04(火) 22:08:11 ID:6dB48/3b
【クライマックスヒーローズ】
バレがちょいちょい来ている
あるライダーから追加で二人の参戦が決まったっぽい
194それも名無しだ:2009/08/04(火) 22:08:49 ID:KL8EW9dV
>>192
飲み込んで、僕のエクスカリバー?
195それも名無しだ:2009/08/04(火) 22:09:15 ID:85hNOL9v
【スパヒロの五フェイ】

破壊命令を受けたデビルガンダムのタイムスリップに巻き込まれ
ウルトラマンやキカイダーが活躍する過去の世界に飛ばされる。
例によって終始単独行動を取り、ルートによってはドモンとガンダムファイトしたりする。
そして負け、泣きながら去って行く。

その後は、終盤に至るまでワガママ言い続けて自軍入りをごねるも
アヤ大尉に説得されて不承不承仲間入り。
が、人造人間や宇宙刑事やズバットといった名だたる面々を押しのけてレギュラー入りなど出来るはずもなく
大体は二軍に甘んじる運命が待ち受けているのであったとさ。


悪い宇宙人や悪の組織に立ち向かう五くんを見たかったです。
196それも名無しだ:2009/08/04(火) 22:09:16 ID:IcFgAnqh
>>192
「講談社X文庫」ってレーベルの本を一冊だけ持ってるわ
20年近く前の本のはずなのに、ケータイ小説みたいなセンスをしてるのが面白かった
197それも名無しだ:2009/08/04(火) 22:09:29 ID:P+EoOriz
>>187
間違って別のに変身するから困る
198それも名無しだ:2009/08/04(火) 22:09:47 ID:F455Hxv7
>>193
キャーイクサーン

・・・はいるから誰だろう?
BLACKとRX?
199それも名無しだ:2009/08/04(火) 22:10:15 ID:w+M/OzA/
>>197
最初、なかなかアルカリパワードにヘンジンできなかったのが懐かしいww
200それも名無しだ:2009/08/04(火) 22:10:19 ID:Qabkmou3
【公孫サン】

趙雲以外の名のある部下といえば、公孫範、公孫越、田ヨ、田楷、厳綱、関靖などがいるが、
三国志マニアでもない限り誰それ?である。

そりゃ恋姫無双での扱いが普通の剣になるはずである。

【ハローキティワールド】
どう見てもバルーンファイトです。本当にありがとうございました。
201それも名無しだ:2009/08/04(火) 22:10:24 ID:+OyA9HgM
>>177
TDNは知ってるのか…?

【狂科学ハンターREI】
図鑑スレ住人の内多い時でも三人ぐらいしか知らなかった
筆者がその一人である
202それも名無しだ:2009/08/04(火) 22:10:33 ID:ZDsdDuox
でもGBって今でも楽しめる奴多いよね、面白くても知名度が低すぎな奴もあるけど。
203それも名無しだ:2009/08/04(火) 22:10:45 ID:6dB48/3b
>>198
天の道を行くライダーから二人来た
204それも名無しだ:2009/08/04(火) 22:10:55 ID:P+EoOriz
>>192
彩雲国なら読んだ
そういや主人公が桑島だったな
死なない桑島
205それも名無しだ:2009/08/04(火) 22:11:52 ID:cf8uH09+
ちょー美女と野獣のCDならもってる
206それも名無しだ:2009/08/04(火) 22:12:07 ID:w+M/OzA/
>>202
SaGaシリーズとかLIVE A LIVEとかは名作
あとゼルダとかカードヒーローとかポケモンピンボールとかが好きだった 
207それも名無しだ:2009/08/04(火) 22:12:16 ID:P7LXsQbz
ラノベとか打ち切り含めて膨大な数が出てるんだから
皆が知らないやつがあっても当然というか…
エシィール黄金記とか誰も知らないだろうし
208それも名無しだ:2009/08/04(火) 22:13:26 ID:QgpXM2yV
>>165
【Away to the Newtype】
SFCのマイナーZガンダムゲー。
シミュレーション+アクションみたいなクロスレンジバトルと、3Dアクションのロングレンジバトルを交互にクリアしていく。
どちらもゲーム性は最悪で、1ステージに10回復活するジェリドや
回避不能攻撃ばかり撃って無理ゲーを強要するフォウにコントローラーを投げたくなる。
あとアポリーが全能力1で出てくる。
ワンダープロジェクトJやミスティックアークの曲を手掛けた森彰彦氏がBGM担当なので、
音楽だけはやたらかっこいい。
209それも名無しだ:2009/08/04(火) 22:13:33 ID:lCxpoEQi
>>192
女性向けラノベと聞くとじごんす系しか浮かばない俺マジ失礼
女性向けラノベ……?
>>189
確かMXの世界も入れるんだっけ>αの世界
【渚カヲル】
説明不要のガチホモ。原作割愛
サルファの世界ではプレイヤーユニットとして参戦。あくまでゲスト参戦だが
MXとαの世界が繋がっているのを示唆するような謎めいた言葉を自軍に伝えている。それが真実か信じるのはプレイヤー次第

所でバサラと一緒に住んでると言うのは……アッ―!
一緒にGONGでも作曲してたのだろうか?
210それも名無しだ:2009/08/04(火) 22:13:37 ID:nmAYviH/
GBといえばカエルの為に鐘は鳴る
全然マイナーじゃないけど
211それも名無しだ:2009/08/04(火) 22:14:02 ID:F455Hxv7
>>203
たしかガタックはだいぶ前から確認されてたハズ・・・
となるとまさか・・・地獄・・・いや、ないな
212それも名無しだ:2009/08/04(火) 22:14:03 ID:8KdoBk9M
>>200
公孫サンってイージーエイトでほぼ犬死の死に方の奴か
213それも名無しだ:2009/08/04(火) 22:14:21 ID:foHoHlBC
GBの戦国SDガンダムがガンゲーで一番売れたってゲーム
ってガンダムのトリビアに書いてあったな、2位が連邦VSジオン
214それも名無しだ:2009/08/04(火) 22:14:49 ID:Ha+7SF+2
ここの住人だって話せない事なんていくらでもあるだろう
話しても広がるかどうかわからんのを予想

・ダイエット
・スイーツ
・三次元アイドル
・野球、サッカー以外の球技
・宇宙の真理
215それも名無しだ:2009/08/04(火) 22:15:12 ID:6dB48/3b
>>211
一人はそいつでもう一人は色違いといえば後はわかるな

こいつが来たなら喜べ、絶滅タイムだ!もでると思いたい
216それも名無しだ:2009/08/04(火) 22:15:43 ID:+OyA9HgM
【ごひ兄スレ】
ロボゲ板の著名なネタスレ?
現在ではレスすらまともになく、まとめ掲示板すら前々スレをまとめて以来機能していない
217それも名無しだ:2009/08/04(火) 22:16:06 ID:w+M/OzA/
>>215
衣玖さんがいるしなぁ
ほぼエンペラーのマイナーチェンジになりそうだし厳しくね
使いたいが
218それも名無しだ:2009/08/04(火) 22:16:21 ID:Qabkmou3
ユグドラユニオンとかルミナスアークとか
ちょっとマイナーなRPGやSRPGはあまり語られない気がする。
219それも名無しだ:2009/08/04(火) 22:16:32 ID:IcFgAnqh
>>195
【スーパーヒーロー作戦のキャラ】
装備品が独特なシステムを取っており、同じアイテムを欄が埋まるまで装備できる
便利な装備品が多い宇宙刑事やキカイダー勢はたちまち天下無敵の強さにまでパワーアップ
出来るが、逆にウルトラマンとガンダムが装備品に恵まれず非常に弱い
特にウルトラマンの弱さに泣いた人は多いはずである…あんなに仲間多いのに
220それも名無しだ:2009/08/04(火) 22:16:54 ID:omvXhUht
【機械仕掛けの神の歌声で世界は生まれ変わった】
サルファのカヲル君のセリフ
MXでラーゼフォン=機械仕掛けの神の調律はライディーンによって阻止されている
のでサルファの前の世界はMXと似ている平行世界である可能性が高い
221それも名無しだ:2009/08/04(火) 22:17:13 ID:NyAz9ER2
【スーパーマリオランド】
GBと同時発売のマリオ。今となっては地味だが
売り上げはやっぱりぶっ飛んでる
それにしてもタタンガ、仮にもラスボスやったのに影が薄い…
222それも名無しだ:2009/08/04(火) 22:17:19 ID:tduE4nik
天神怪戦がわりと好きだったなぁ
1がシューティングだったのに2がアドベンチャーになった時はびびった
223それも名無しだ:2009/08/04(火) 22:17:20 ID:4eFdaz50
>>218
最強皇女とKのライターじゃないですか!
224それも名無しだ:2009/08/04(火) 22:17:28 ID:P+EoOriz
>>206
半分スーファミじゃないっすかそれ…

【GBで出てたビーストウォーズの格ゲー】
タイトル失念
パスワードで出てくるミニゲームが面白くてそればっかやってました
225それも名無しだ:2009/08/04(火) 22:17:58 ID:NVmzIXFU
>>186
ゲドルリドル善戦したやん。
クライシスの面々が命惜しさにゲドリアン狙わなきゃ
もっと粘ってたよ

【怪魔獣人】

リーダーが成り上がり者の軍団
知能は低そうだが、生物独自の能力を利用した作戦は
かなり効果的だった
226それも名無しだ:2009/08/04(火) 22:18:57 ID:Nv6jecdI
【怪獣戦記】PS
クリーチャーの駒を使って戦うチェスっぽいゲーム。一応対戦出来るけど持ってる人見た事ない。五面のスケルトン強すぎです
【レイジレーサー】
一応リッジレーサーの続編だけどあまり話題に上がらない。モンスターファームではお世話になりました

マイナーゲーはこんなもんかな
227それも名無しだ:2009/08/04(火) 22:19:10 ID:6dB48/3b
>>217
けど、戦いの神はともかくもう一人は情報がなかったから来ると信じたい
来てくれたらキバの現代組の主要メンバーがそろうし(おとやんも欲しいがおそらく最高な人と兼用になってそう)
228それも名無しだ:2009/08/04(火) 22:19:12 ID:+OyA9HgM
>>217
「カブトは俺だけでいい…」
229それも名無しだ:2009/08/04(火) 22:20:10 ID:+6ud2Ofx
【超ゴジラ】
前にネタをふったがスルーされたSFCのキャラゲー。
スペゴジの元ネタや企画段階で没になったモスラの敵役バガンが登場する。
ちなみにゲーム自体にはモスラは全く登場せず、代わりにバトラが出てくる。
最強の敵は2面ボスのメカゴジラ。異論は認めない。
230それも名無しだ:2009/08/04(火) 22:20:41 ID:vTfSXB2M
>>214
多分パズルゲームは伸びない
231それも名無しだ:2009/08/04(火) 22:20:51 ID:+OyA9HgM
>>225
それは怪魔異生獣だ
232それも名無しだ:2009/08/04(火) 22:20:55 ID:LUG8rV8O
>>214
上から
・ピザる体質自慢の中、燦然と輝く「逆に俺太れないんだが」
・コンビニアイス最強決定戦、もしくはたけのこの里を崇めたてまつる会
・そういえば昔(ぱっとしないアイドル)が〇〇の主題歌を〜〜
・左手は添えるだけ……
・47
でFA
233それも名無しだ:2009/08/04(火) 22:21:18 ID:9K7VsOuB
>>174
全巻持ってる自分に謝れ!
そして中里センセー、いい加減続き書いてくださいよ
234それも名無しだ:2009/08/04(火) 22:21:39 ID:lROcrI6C
>>229
轟天号とビオランテの相性が酷いゲームだっけ??
235それも名無しだ:2009/08/04(火) 22:21:43 ID:QhA0vN0r
【飲尿ダイエット】
ネタではなくマジで流行したダイエット方法
朝一の尿を飲めば、体の新陳代謝がよくなり日常生活でもかなりの運動量になる!という
いらないから出してるんだろう!?
236それも名無しだ:2009/08/04(火) 22:21:59 ID:jvrcTlLo
【少年漫画】
少年が活躍して、少女は目立たない・見守るだけ
まあ『少年』漫画だしね
【少女漫画】
少年が活躍して、少女は目立たない・見守るだけ
どういうことなの。。。?
237それも名無しだ:2009/08/04(火) 22:23:08 ID:NVaqXI26
>>192
ラノベ自体アニメ化されてるの以外はあんまり聞かない気がする
特にMFとかガガガとか若干マイナーなレーベルのやつは
238それも名無しだ:2009/08/04(火) 22:23:25 ID:+6ud2Ofx
>>234
それはアルファシステムの作った怪獣大決戦

【ゴジラ・アンリーシュド】
アタリが作った怪獣大決戦の後継たるゴジラ格ゲー。ハードはWii。
ナズェニホンデデナインディス!?
239それも名無しだ:2009/08/04(火) 22:23:32 ID:6dB48/3b
>>236
あれだよ、『少女』の理想の男が活躍する『漫画』なんだよ
240それも名無しだ:2009/08/04(火) 22:23:37 ID:hVqNMZMt
>>234
そりゃ怪獣大決戦のほう
241それも名無しだ:2009/08/04(火) 22:23:57 ID:P+EoOriz
>>236
そりゃ偏見だよ
BASARAとかCCさくらとか幾らでもあるじゃない
242それも名無しだ:2009/08/04(火) 22:24:02 ID:LUG8rV8O
>>230
そりゃパズルゲームでブロック伸びたらゲームオーバーだからな
243それも名無しだ:2009/08/04(火) 22:24:15 ID:Qabkmou3
パワプロはパワポケやサクセス中心に話題がよく出るよな
ウイイレは…


【フェルマーの最終定理】
10数年前に天才数学者に解かれるまで、いかなる人間も解くことのできなかったラスボス。
244それも名無しだ:2009/08/04(火) 22:24:46 ID:N1EP2bc5
【Gジェネウォーズ】
シリーズ最新作だが今回は何とパイロットのテンションによっては顔芸が見れるシステムが
採用されている
http://img1.a9vg.com/200908/04/1249375450663.jpg
245それも名無しだ:2009/08/04(火) 22:24:54 ID:K96xU6yd
>233
キミに残念なお知らせがある

ttp://fu-hou.com/2517
246それも名無しだ:2009/08/04(火) 22:24:55 ID:7GtcWPfT
>>236
ではセーラームーンは?
247それも名無しだ:2009/08/04(火) 22:25:35 ID:Nv6jecdI
>>235
要らない物を身体に認識させる事で身体機能をより向上させるのが目的
痩せる方法ではなく、どっちかというと健康法って感じ
248それも名無しだ:2009/08/04(火) 22:25:36 ID:+OyA9HgM
>>242
パズルのピースは……俺が飲み込んだ……
249それも名無しだ:2009/08/04(火) 22:26:41 ID:P7LXsQbz
女性向けラノベっていうと
有名どころは彩雲、今日からマ王、十二国記、マリみて位かな
250それも名無しだ:2009/08/04(火) 22:26:42 ID:w+M/OzA/
>>248
あれ、小夜子が死ぬ間際にウソだってバラしたけどそれまで橘さん怖い・・・って思ってたな
まだ盗んだ、とか俺が持っているで良かったんじゃないのか 完成させたくなかっただけだしウソのつきかたがひでぇ
251それも名無しだ:2009/08/04(火) 22:26:54 ID:QhA0vN0r
>>244
アイーンwwwwww
252それも名無しだ:2009/08/04(火) 22:27:58 ID:NyAz9ER2
変身ヒロインも元は少女漫画が中心なのに、セラムンとかウェピーとか
今はプリキュアか。しかし変身ヒロインってジャンルが
オタク向きになってるからなぁ
253それも名無しだ:2009/08/04(火) 22:28:02 ID:+OyA9HgM
>>245
釣り……だよな……?
釣りだよなあ?!
プロディレが永遠の未完作だなんて………




ご冥福をお祈りいたします
254それも名無しだ:2009/08/04(火) 22:28:06 ID:XQkexE3A
>>245
ここでもちょこっと話題になってたな
255それも名無しだ:2009/08/04(火) 22:28:15 ID:8KdoBk9M
>>244
このキャラって最初のころからこういうキャラだったのか?
256それも名無しだ:2009/08/04(火) 22:28:29 ID:lCxpoEQi
>>248
橘さん何食べてるんですか!?
【橘】
上級変態紳士か
ザヨゴーな優しくて強いライダーか
テニプリのアレか
君なら誰が浮かぶ?
257それも名無しだ:2009/08/04(火) 22:28:34 ID:Qabkmou3
ぷよぷよやパズルボブルなら話題は広がりそうなんだけどな>パズル
258それも名無しだ:2009/08/04(火) 22:28:36 ID:9K7VsOuB
>>245
・・・おおぅ orz
259それも名無しだ:2009/08/04(火) 22:28:51 ID:l8FoRVWu
【フェルマーの最終定理】
定理自体は簡単で、

nが2より大きい自然数であれば
X^n+Y^n=Z^n
を満たす、自然数X、Y、Zは存在しない

と言うもの。ただし証明は難しい
260それも名無しだ:2009/08/04(火) 22:29:08 ID:DV05YDQU
>>234
それはたしか怪獣大決戦だろう
【そのモスラ】
隠しコマンドでバトラを召還しリンプン+怪光線の必殺技が撃てる
しかしそのコマンドが分からないのでひょっとしたらCPU専用技かも
Vジャンプの犬マユゲに質問葉書送っても採用されなかったなぁ
261それも名無しだ:2009/08/04(火) 22:29:15 ID:zEHE+YmO
【トロピコ】
PCの隠れた名作
以前はかなりのレアゲームで転売厨御用達になっていたが
近頃再版されたので入手しやすくなっている
内容はカリブの島の独裁者となって住民を導く箱庭ゲーなのだが
選挙で不正を行えたり、住民を抹殺したりスイス銀行に個人資産を入れることが出来る
プレシデンテそれは汚いですぞ
262それも名無しだ:2009/08/04(火) 22:29:30 ID:x8Zz754p
【張五飛】 ガンダムW

『チャン・ウーフェイ』と読む。
原作未見で携帯機スパロボしかやってない人は本気で名前を勘違いしてそうだ。
263それも名無しだ:2009/08/04(火) 22:30:13 ID:NVaqXI26
少女マンガって主人公♀による逆ハーとか女の子視点のラブコメとか見たいな印象がある
どう見ても男向けラノベだけど女の子視点のラブコメなラノベが手元にあったりするけどね
264それも名無しだ:2009/08/04(火) 22:30:27 ID:IcFgAnqh
今年はびっくりするような著名人がホントたくさん亡くなったよな
金田伊巧や高久進が亡くなったのも地味にショックだった
265それも名無しだ:2009/08/04(火) 22:30:40 ID:lROcrI6C
>>262
ヒイロと戦闘させたらちゃんとウーフェイって言ってるじゃねえか
流石にごひとは間違えねえよw
266それも名無しだ:2009/08/04(火) 22:30:56 ID:+6ud2Ofx
>>244
昔から顔芸キャラはいたじゃないか
ニムバスとかエニルとかアレンビーとか

>>260
攻略本にコマンドがあったぞ

【女性作家の、もしくは女性向けファンタジー作品】
男性作家のそれに比べ陰鬱で残酷な展開や描写が多い…気がする。
ファンタジーと聞いて男が思い浮かべるのが英雄と怪物の織り成す冒険の世界で、
女が思い浮かべるのが身分制社会のドロドロした人間関係だからだろうか。

【流血女神伝】
まさに↑の典型例らしい女性向けファンタジーライトノベル。
既読の人はこのスレにいるのだろうか。
267それも名無しだ:2009/08/04(火) 22:31:04 ID:QhA0vN0r
>>255
通常は表面的なお嬢様口調
でもやばくなったり危険になったらかなり荒い口調になる
268それも名無しだ:2009/08/04(火) 22:31:07 ID:Ha+7SF+2
>>232
>・コンビニアイス最強決定戦、もしくはたけのこの里を崇めたてまつる会
何さりげなくたけのこの里をリスペクトしてるわけぇー?
たった今きのこ食ってた俺に対する挑戦?

オタが好きなものが伸びるのは当たり前だとしても、料理とか宗教とかも伸びるからなぁ
逆にAVとかは伸びない気がした(語るなよ?)
269それも名無しだ:2009/08/04(火) 22:31:16 ID:CQJF65C8
>>230
【ヨッシーのたまご】
ナムコにポケモンの企画を見捨てられ、路頭にさ迷っている中、ポケモン制作の金出してやるから代わりにパズルゲームを作りなさい、
と任天堂に言われて作ったゲームフリーク制作のパズルゲー。
とりあえず爽快感はある。

しかしナムコも金の卵を捨てるとは勿体ないのう
270それも名無しだ:2009/08/04(火) 22:31:36 ID:7QduMiW9
【今日のプロ野球】
大和がいなけりゃ完全試合
イム様攻略も……。
世界の亀井北の大地で大暴れ
271それも名無しだ:2009/08/04(火) 22:31:55 ID:x8Zz754p
>>265
いや、声なしスパロボの場合は、ってことで。
表記は『五飛』で振り仮名振ってないし。
272それも名無しだ:2009/08/04(火) 22:31:55 ID:PslQj9EF
【消防団】
このスレで話題が出たのを見たことが無い。まぁ話題に出る方がおかしいんだけど。
夏の走法大会の練習がひたすら面倒くさいです。
後、地域によっては飲み会が多いので嫌になる人もいるかと思われる。
273それも名無しだ:2009/08/04(火) 22:31:59 ID:hVqNMZMt
>>260
地面に降りて下溜め→左、右+Xだったかな…
274それも名無しだ:2009/08/04(火) 22:32:30 ID:F2EBMCd7
>>252 なったら困るかね?
275それも名無しだ:2009/08/04(火) 22:33:33 ID:Qabkmou3
【花火】
落下型パラシュートと五重塔になる噴き上げ型花火が正義だ!
276それも名無しだ:2009/08/04(火) 22:33:36 ID:CQJF65C8
>>272
去年の夏に俺が話題に出してそこそこ盛り上がったぞw
277それも名無しだ:2009/08/04(火) 22:33:46 ID:Nv6jecdI
>>268
味覚障害のきのこ厨はすっこんでろ(´・ω・`)
278それも名無しだ:2009/08/04(火) 22:34:02 ID:NyAz9ER2
>>274
全然!
まあ少女向けのでも見ますが
279それも名無しだ:2009/08/04(火) 22:34:03 ID:jY1u8KsR
そろそろ僕の名はエイジ的な主人公がいてもいいんではなかろうか
圧政を敷く宇宙帝国に反抗するレジスタンス的な立ち位置で
地球に帝国の脅威を伝えに来るとか

ミストさん?聞こえません
280それも名無しだ:2009/08/04(火) 22:34:30 ID:HAwA98Wy
【キュアパッション】
イースだった頃は幼女から嫌われていたが、
キュアパッションになって一転人気者で玩具の売り上げの出だしも良い様だ。
281それも名無しだ:2009/08/04(火) 22:34:40 ID:+OyA9HgM
>>268
【きのこの山・たけのこの里】
公式にどちらが人気があるか投票があったりネタにされる


ナズェこの話題で光と闇の果てしないバトルに突入スルンディス?!
282それも名無しだ:2009/08/04(火) 22:34:43 ID:zVwFNMaV
>>268
オタは宗教大好きだろ
283それも名無しだ:2009/08/04(火) 22:34:47 ID:LUG8rV8O
>>243
【フェルマーの最終定理を解いた人】
ものすごい人見知りで偏屈で有名。
最終定理を解いたことでもらった数学界のノーベル賞の受賞式も、「だるい、出たくない」で欠席した。

今は自宅に篭って研究しまくってるという噂があるが、少なくともここ5年くらい表に出てきていない。
284それも名無しだ:2009/08/04(火) 22:35:00 ID:cf8uH09+
乙女ゲーとかプレイした事ある人も少なそうだな
285それも名無しだ:2009/08/04(火) 22:35:02 ID:omvXhUht
たけのこの里(失笑)
あんなボソボソビスケットの何がいいんだよ(苦笑)
286それも名無しだ:2009/08/04(火) 22:35:10 ID:P+EoOriz
>>277
湿ったクッキーを有難がる触覚障害のたけのこ厨が何を言うか(´・ω・)
287それも名無しだ:2009/08/04(火) 22:35:15 ID:NVaqXI26
>>269
タイトル画面でマリオがクッキー銜えたヨッシーをハンマー持って追い掛け回すゲームね
個人的にはドクターマリオと並ぶお母さんがやりだすゲームだと思ってたが
今ではかなり差が付いてしまったな
288それも名無しだ:2009/08/04(火) 22:35:49 ID:6dB48/3b
>>281
きのこの山とたけのこの里は決して混じりあうことはないって、通りすがりのプリキュアおじさんが言ってた!
289それも名無しだ:2009/08/04(火) 22:35:57 ID:lROcrI6C
>>281
両方とも同じ明治製菓が出してるのになw

はっ!?まさかこの争いの真の黒幕は・・・(ガサッ)
290それも名無しだ:2009/08/04(火) 22:36:02 ID:QhA0vN0r
そんな事より槍の話せぇへん?
ククッ…ククククッ…!
291それも名無しだ:2009/08/04(火) 22:36:06 ID:lCxpoEQi
>>268>>277
君達はまだそんな低俗なお菓子(爆笑)を食べているのかい?
僕の様な品行方正名存在はアルフォート一択だね。きのことかたけのことか失笑ものだよ^^
292それも名無しだ:2009/08/04(火) 22:37:03 ID:HAwA98Wy
女向けか…

【アイドルマスター】
続編で「男の娘」ではないガチの男性アイドルを登場させるという可能性もゼロではない様だ。
293それも名無しだ:2009/08/04(火) 22:37:15 ID:4eFdaz50
>>291
オレオは至高のお菓子だと思うんだワリとマジで
294それも名無しだ:2009/08/04(火) 22:37:42 ID:x8Zz754p
【ロボットアニメの異星人主人公】
地球人から敵のスパイと疑われたり偏見の目で見られたりと、
初期の頃は散々な目に遭うことが多い。
ただし、話が進むと仲間達との固い絆が生まれることになるが。

ミストさんは優しい仲間に囲まれて幸せだったことを自覚しよう。
295それも名無しだ:2009/08/04(火) 22:37:47 ID:CQJF65C8
>>287
それはヨッシーのクッキーだ。

【ヨッシーのクッキー】
ヨッシーのたまごの続編。
キャッチコピーは「おかしくってやめられない」
誰がうまいことry

対戦は盛り上がるものの、爽快感に欠けたりとどうにも地味
296それも名無しだ:2009/08/04(火) 22:37:55 ID:SMflvEb3
>>291
いやいや、LOOKチョコだよ。
297それも名無しだ:2009/08/04(火) 22:38:23 ID:6dB48/3b
キットカット派は俺だけでいい……!
298それも名無しだ:2009/08/04(火) 22:38:25 ID:THtHeVN/
>>266
流血女神伝しかりグイン・サーガしかり、リアルなハイファンタジーを書くのは女性の方が得意な気がするなぁ
男だと世界の仕組みより超人バトルや戦記物に偏りがちになってしまう
299それも名無しだ:2009/08/04(火) 22:38:39 ID:+OyA9HgM
>>288
鳴滝……
どうやら俺はきのこ・たけのこ論争の破壊者らしい………(どちらも食べる)


【鳴滝】
ディケイド公式サイトの発言以来ネタキャラ度が異様に高くなった
………中の人がてつをと同じ年でけっこう渋いのはマジかよ……
300それも名無しだ:2009/08/04(火) 22:38:54 ID:+6ud2Ofx
【24】
ご存知短気な主人公ジャック・バウアーが周りに盛大な被害を与えつつ
テロリストと戦うアメリカの人気ドラマシリーズ。

なぜか某動画で大統領の面前で国務長官と大統領補佐官がムスリム政策を巡り
論争するこの作品の1シーンが注目され、
字幕改変できのこたけのこからカップリングまであらゆる論争MADの材料となった。
大統領の発言でいかにオチをつけるかが腕の見せ所である。
301それも名無しだ:2009/08/04(火) 22:38:54 ID:8KdoBk9M
>>280
イースってなんで子供には嫌われてたの?
302それも名無しだ:2009/08/04(火) 22:38:54 ID:Ha+7SF+2
ここで新たなる闘争の火種を放り込む!
プリンはやっぱりプッチンプリン最強だよねー
303それも名無しだ:2009/08/04(火) 22:38:57 ID:Qabkmou3
バームロール最強だと思いませんか?


【ツクールシリーズ】
ええい、コンシューマー版最新作の発売はまだか!
できればDSかPSPでお願いします。
304それも名無しだ:2009/08/04(火) 22:39:03 ID:F455Hxv7
>>260
あれ難易度高杉たから普通の超必しか使わなかったわw

それにしてもまたきのこ厨とたけのこ厨の醜い争いか・・・
悲しみをー繰り返しー僕らはー何処へいくのだろう?
305それも名無しだ:2009/08/04(火) 22:39:19 ID:jY1u8KsR
ここまでトッポ無し
こんな星を守る必要はあるのか……!?
306それも名無しだ:2009/08/04(火) 22:39:35 ID:HAwA98Wy
>>284
遙かなる時の中で、とか、金色のコルダはやった事があるな。
声優もロボアニ関係で聞いた事のある人が多いし、
実際中々いいキャラをしてるんで意外に面白かった。
307それも名無しだ:2009/08/04(火) 22:39:37 ID:IcFgAnqh
>>282
エヴァンゲリオンに最初に注目したのは宗教に詳しいオタクだったそうだが、そんな人たち
本当にいるのかよwって当時は思ったもんだ
その頃は、クトゥルフ文学とかの存在すら知らなかったしなぁ
308それも名無しだ:2009/08/04(火) 22:39:49 ID:LUG8rV8O
>>259
3^2x4^2=5^2
以上、証明終了です

n≧3のときな
309それも名無しだ:2009/08/04(火) 22:40:00 ID:K96xU6yd
【ビックリマンチョコの中身だけみたいなお菓子】
正式名称を忘れた。要するにウエハースにチョコを挟んだもの。
ビックリマンチョコの人気が下火で、似たようなコレクション菓子も
市場から消えていた時期に売っていた。
個人的に気に入って食っていたのだが、ビックリマンチョコ復権や
神羅万象チョコの隆盛とともに姿を消した。
310それも名無しだ:2009/08/04(火) 22:40:05 ID:7QduMiW9
【牛丼】
吉野家派
すき家派
松屋派
なか卯派

さあ、あなたはどれ派!?
311それも名無しだ:2009/08/04(火) 22:40:12 ID:6dB48/3b
>>299
中の人のサイトに行ったらやたらと渋かっこよくて吹いたwwwww

>>302
その意見には賛同しておこう
312それも名無しだ:2009/08/04(火) 22:40:26 ID:qT5Qk0Rt
【メタルウォーカー】

ゲームボーイカラーのソフト。正式名称は忘れた。
もう一度やろうにも近くの中古になかった。

あの時電車に忘れてなかったらなぁ。
313それも名無しだ:2009/08/04(火) 22:40:35 ID:DV05YDQU
>>266,273
その言葉12〜3年前に聞きたかった けどありがとう
【ポテトチップス】
メジャーなお菓子の割りに闘争を呼び起こす事は稀
やれうす塩だのり塩だコンソメパンチも捨てがたい等
カルビーの独壇場になりがちだがそんな中颯爽と現れる
カラムーチョとワサビーフ 酒のつまみに最適だぜ!
314それも名無しだ:2009/08/04(火) 22:40:43 ID:+6ud2Ofx
>>298
グインって評判ひどくね?
315それも名無しだ:2009/08/04(火) 22:40:49 ID:P+EoOriz
【ハイチュウ】
一般販売ならグレープが至高にして究極
次いでイチゴ、青リンゴ、の順番

ご当地なら夕張メロンが頂点、異論は認めない
316それも名無しだ:2009/08/04(火) 22:41:05 ID:b1OsN+Mh
>>279
ミストさんを馬鹿にするのはやめろ〜よ〜

まぁ、なんだNEOのオリ主人公に
「再び危機が訪れました世界を救ってください」
と伝える役で
ちょこっと出演してもらおうか
317それも名無しだ:2009/08/04(火) 22:41:09 ID:NyAz9ER2
おのれお菓子メーカー!貴様のせいでこのスレも破壊されてしまった
318それも名無しだ:2009/08/04(火) 22:41:16 ID:+OyA9HgM
>>305
あのガーナの奴はおいしかったよね
319それも名無しだ:2009/08/04(火) 22:41:24 ID:/pxgznIe
【グングニル】
北欧の主神オーディンの槍。
【ゲイボルグ】
ケルトの英雄クーフーリンの槍。
【日本丸】
福島正則が酒の勢いで賭けて取られた槍。
【蜻蛉切】
本多忠勝の愛槍。
320それも名無しだ:2009/08/04(火) 22:41:41 ID:SMflvEb3
>>310
自分はすき家派だ!
321それも名無しだ:2009/08/04(火) 22:42:06 ID:cf8uH09+
グインは後の方酷くなってって作者死んじゃったから
322それも名無しだ:2009/08/04(火) 22:42:19 ID:6dB48/3b
>>310
近所に吉野家がある以上吉野家しかあり得ないだろ
323それも名無しだ:2009/08/04(火) 22:42:42 ID:CQJF65C8
>>301
敵だからじゃない?
つーか、イース様もパッションも腐女子からやたらと嫌われてるんだよなぁ。
目立ちすぎだの、一人だけ特別扱いだの、心が繋がって改心だなんて都合が良いだの
324それも名無しだ:2009/08/04(火) 22:42:48 ID:K96xU6yd
>314
初期のグインはマジで面白かったんだぜ
325それも名無しだ:2009/08/04(火) 22:42:54 ID:lROcrI6C
っていうかお前らこんな時間にお菓子の話題やめろよw

この時間が一番太るんだぜ?
326それも名無しだ:2009/08/04(火) 22:42:57 ID:omTu0SeU
>>310
すき家のチーズ牛丼に決まってるだろ
327それも名無しだ:2009/08/04(火) 22:43:11 ID:HAwA98Wy
>>301
単純に悪役だから。
328それも名無しだ:2009/08/04(火) 22:43:14 ID:l8FoRVWu
>>308
だから2より大きい自然数って書いただろ
329それも名無しだ:2009/08/04(火) 22:43:16 ID:IcFgAnqh
>>310
神戸ランプ亭を忘れるとは良い度胸だ
吉野家が牛丼を出せなくなっていた時期に、我々に牛丼を食わせてくれていた英雄なんだぞ
330それも名無しだ:2009/08/04(火) 22:43:24 ID:omvXhUht
神話に限った話じゃないけど元ネタに詳しくなると適当な名づけ方にちょっとだけイラッ☆とするよね
炎属性じゃないレーヴァテインとか
331それも名無しだ:2009/08/04(火) 22:43:51 ID:cf8uH09+
まだアメリカ牛信用できない気がするからすき屋かなぁ
332それも名無しだ:2009/08/04(火) 22:44:16 ID:jvrcTlLo
さくらやセラムンは男も活躍するよ
少女漫画で少年が活躍せず空気なのが無いかなと(百合除く)

【きのこVSたけのこ】
赤い髭親父がいるのできのこが有利か。
たけのこのヒーローが望まれる。
333それも名無しだ:2009/08/04(火) 22:44:24 ID:Qabkmou3
【川上捻、京極夏彦】
分厚ゥゥゥゥい!説明不要!
もはや文庫の域を越えている。
334それも名無しだ:2009/08/04(火) 22:44:45 ID:THtHeVN/
>>314
今のグインの評判は知ってる、50巻くらいで読むのをやめたし
でも序盤から中盤は本当に面白かったんだ、神がかってると言っても良い

栗本先生ェ……
335それも名無しだ:2009/08/04(火) 22:44:49 ID:LUG8rV8O
>>310
神戸ランプ亭をディスるとは……
336それも名無しだ:2009/08/04(火) 22:45:03 ID:6dB48/3b
カップアイスといえばスーパーカップだよね!同じことを二度言わせるな!答えはい聞いてないけど!
337それも名無しだ:2009/08/04(火) 22:45:24 ID:cf8uH09+
アニ横はアニメ見て面白かったなぁカオスっぷりが
338それも名無しだ:2009/08/04(火) 22:45:33 ID:/pxgznIe
>>332
ドリルっぽいから仮設5号機でも呼ぼう
339それも名無しだ:2009/08/04(火) 22:45:48 ID:HAwA98Wy
>>332
セラムンはおまけだろ、野郎は
340それも名無しだ:2009/08/04(火) 22:46:23 ID:Ha+7SF+2
ビックリマンチョコを捨ててた奴は神経を疑った
あれ旨いのになぁ
ビックリマンスナックを捨ててた奴は食べ物を捨ててる事には嫌悪感があったが、味的な意味では理解できた

>>310
丼本体を味わうなら吉野家、トッピングを楽しむならすき屋だろJK
他の店舗?それを聞きたいなら店出してからいいやがれ(出店してお願い)
341それも名無しだ:2009/08/04(火) 22:46:37 ID:+6ud2Ofx
>>338
5号機ってなんで最後のほうでドリル捨てたんだっけ?
342それも名無しだ:2009/08/04(火) 22:46:48 ID:+OyA9HgM
>>336
名護さんもリュウタロスも落ち着きなさいw

やっぱりハーゲンダッツっていいよね
343それも名無しだ:2009/08/04(火) 22:46:51 ID:LUG8rV8O
>>328
書き込んだ後に気がついた。だが私は謝らない。


……ごめんなさい
344それも名無しだ:2009/08/04(火) 22:47:13 ID:vTfSXB2M
最近流れが凄く速いなあ。
345それも名無しだ:2009/08/04(火) 22:47:15 ID:F2EBMCd7
>>310 どこでもいっしょだろんなry)
346それも名無しだ:2009/08/04(火) 22:48:04 ID:P+EoOriz
>>342
このブルジョワめ!

庶民の味方、白くまだろjk
347それも名無しだ:2009/08/04(火) 22:48:13 ID:/pxgznIe
>>344
夏ですしおすし
348それも名無しだ:2009/08/04(火) 22:48:54 ID:6dB48/3b
>>342
そのお金、私に返しなさい!
349それも名無しだ:2009/08/04(火) 22:49:10 ID:lCxpoEQi
>>330
賀東「んあ?」
【レーバテイン】
一日も早い続刊が望まれるロボットラノベ、フルメタル・パニック!の主人公専用機
特殊能力、ラムダドライバに対抗するためだけに特化された機体で、それ故に汎用性を捨てているまさに作者のロマンが積み込まれた機体である
スパロボ……ええっとアニメはまだですか?
350それも名無しだ:2009/08/04(火) 22:49:10 ID:cf8uH09+
ビックリマン2000のチョコ目当てで買ってて送るとなにかいいの貰える
のがあたったけどそのまんま放置した
351それも名無しだ:2009/08/04(火) 22:49:32 ID:Nv6jecdI
【日本人】
このように兎に角味にうるさい民族
味噌だ醤油だ塩がどうのこうのと細かい味の違いですぐ喧嘩する
【アメリカ人】
彼等に判断できるのはコーラの味だけだと言われていたのも今は昔、最近は食べ物の味にもうるさくなっていて研究者によると若い世代は上の世代と比べて味覚野が発達してきているらしい
352それも名無しだ:2009/08/04(火) 22:50:08 ID:IcFgAnqh
セーラームーンのネタっぷりは今観ると結構笑えるが、不思議とネタ番組呼ばわりはされないな
美少女仮面ポワトリンがネタ扱いされないのと一緒か…
353それも名無しだ:2009/08/04(火) 22:50:10 ID:F455Hxv7
>>347
夏「はいはい、俺のせい俺のせい」

そんなことより夏みかんを美味しく頂こうぜ!
354それも名無しだ:2009/08/04(火) 22:50:11 ID:Ny9Qe+lw
ええい黙れ小童ども!食べ物を好き嫌いするなど言語道断!!
バーガー一つ作るのにどれだけの手間暇がかかっていると思っている!
食べ物を粗末にする貴様らは今日から一週間缶詰の刑だ!
遠慮は許さん
355それも名無しだ:2009/08/04(火) 22:50:11 ID:omvXhUht
>>349
ごめんなさい
356それも名無しだ:2009/08/04(火) 22:50:30 ID:+OyA9HgM
【夏場の特撮の撮影】
とにかくスーツアクターは暑いらしい

【263】
そんなスーツアクターの仕事のため仕事の後のビールが大好きらしく多分そのせいで長身はともかく全体的に……大柄な体格になってしまった人
357それも名無しだ:2009/08/04(火) 22:50:37 ID:6dB48/3b
【クライマックスヒーローズ】
今後のネタバレになるようなライダーが登場したらしい
やるな、サダケイド……!
358それも名無しだ:2009/08/04(火) 22:50:42 ID:vq2AaMSA
>>310
あんた、らんぷ亭ファンからボッコな。

【卵】
牛丼屋などでは夏場は衛生面から持ち帰りできなくなる。
359それも名無しだ:2009/08/04(火) 22:51:22 ID:N8PFxLg8
>>341

捨てたっつーか光線で吹っ飛ばされたような気がする
360それも名無しだ:2009/08/04(火) 22:51:25 ID:jngX7K38
【ビックリマン ルーツ伝】
ひかり伝の最終シリーズにして
無印ビックリマンの主要キャラのルーツとなるキャラが勢ぞろいするものらしい。

なぜかネロだけは三種類もルーツがある。
一種類だけで良さそうなもんだが
そして裏書は相変わらず意味不明。
361それも名無しだ:2009/08/04(火) 22:52:08 ID:LUG8rV8O
【神戸ランプ亭】
業界第5位(吉野家松屋すき屋なか卯の次)の牛丼屋
まずマイナーなんで基本名前が出ない

>>332
お前不老不死の月人にボコってもらうわ……
362それも名無しだ:2009/08/04(火) 22:52:23 ID:zIfzoeNm
>>310が挙げてるにも関わらずそれ以降なか卯が無い事に絶望した!
363それも名無しだ:2009/08/04(火) 22:54:00 ID:7QduMiW9
>>329>>335>>358
調べてみたら1都3県にしかないのね>神戸らんぷ亭
しかも当の神戸にはない…。
364それも名無しだ:2009/08/04(火) 22:54:10 ID:d/Ah5ZGt
>>310
珍丼亭…と言っても誰も知らんだろうなぁ…。

今はもう無いし。
365それも名無しだ:2009/08/04(火) 22:54:18 ID:jcABVl3d
>>339
旦那だけ濃いんだけどね

【タキシード仮面】
セーラームーンの旦那
とにかく空気をぶち壊すことに定評があり
一度として同じ名乗りで登場したこともない
そして大抵何言ってるんだか意味わからない
敵どころか味方のセーラー戦士にさえ引かれる
まあ、嫁の方も名乗りがおかしいことなんてしょっちゅうなので似合いの夫婦である

アニメでは特殊な能力もほとんど無く
薔薇による奇襲とステッキ振り回した格闘戦で時間稼ぎをする苦労人

しばらく月光仮面やってたのは本人的に黒歴史なのかどうか
366それも名無しだ:2009/08/04(火) 22:55:17 ID:9k/6Y5i9
【ギギネブラ】MH3
フルフルと蛭を足して二で割らないナマモノ。動きはフルフルよりかなりアグレッシブだが。
前と後ろの区別が付きにくい体型と真っ赤な裏側がチャームポイント
繁殖力旺盛でやたら"ぼちょっ"と粘液とともに卵を産み落とす。当然中からは幼体のギィギがうぞうぞ出てくる
攻撃は毒がメイン。あと天井から丸呑みにしようとしてくるのでその手のマニアも大満足の一匹
367それも名無しだ:2009/08/04(火) 22:55:18 ID:Ha+7SF+2
このスレだけでもこんなに醜い争い・・・、やはり21世紀の世界は食糧戦争が起きるな

>>332
たけのこのヒーローでOOがあがらないお前らに絶望した
368それも名無しだ:2009/08/04(火) 22:55:20 ID:SMflvEb3
>>362そういえば田村ゆかりさんがラジオでなか卯の牛丼の話題でもりあがってたなぁ。
369それも名無しだ:2009/08/04(火) 22:55:24 ID:wlKwYfoH
【クレヨンしんちゃん】
セーラームーンにも出演している
ちびうさの前で・・・・
370それも名無しだ:2009/08/04(火) 22:55:25 ID:CQJF65C8
CoCo壱のトンカツカレーこそ最高の一品よ
ゴーゴーカレー(笑)
371それも名無しだ:2009/08/04(火) 22:55:38 ID:DV05YDQU
【今年の夏】
荒らしが沸く→はいはい夏のせい→そんな事冬のせいにして暖めあおうぜ→西川乙

なんとなくアニメじゃないの歌詞リレーの流れを髣髴とさせる
372それも名無しだ:2009/08/04(火) 22:57:07 ID:foHoHlBC
MH3のアンコウがオプーナさん参戦、とか言われてて吹いた
373それも名無しだ:2009/08/04(火) 22:57:34 ID:+OyA9HgM
そんなことどうだっていいからがんじがらめの罠を仕掛け破滅を企みますね
374それも名無しだ:2009/08/04(火) 22:58:34 ID:omvXhUht
窮屈な箱庭の現実を変えるために俺らに何ができるんだよ
375それも名無しだ:2009/08/04(火) 22:59:03 ID:+6ud2Ofx
>>359
そうだっけ?
光線で脚が切断されたのはこの間確認できたが…

【新第3使徒】ヱヴァ新劇場版
破の冒頭で登場した使徒。
ネルフ北極基地で発掘され調査されていたところを動き出し、
脱出しようとして仮説5号機と交戦した。
タルに骨のような首と尾がついたデザインのためファンサイトでは「骨使徒」と呼ばれるが、
解剖される前はもっと違った姿だったのかもしれない。

デザインは旧作のガギエル(魚くん)っぽいが、状況はサンダルフォン(溶岩くん)っぽい。
とりあえず拒絶戦闘タイプのためスパロボには出られるかもしれないが、
きっと雑魚だろう。
376それも名無しだ:2009/08/04(火) 22:59:58 ID:jcABVl3d
いいじゃないか 夢があれば
いいじゃないか 明日があれば

Shine!Shine!
377それも名無しだ:2009/08/04(火) 23:00:04 ID:P+EoOriz
荒らしが沸くのが夏のせいだとしても一体この僕に何が出来るって言うんだ
図鑑のスレの現実を変えるために何が出来るの?
378それも名無しだ:2009/08/04(火) 23:00:35 ID:cf8uH09+
かわいいぬこ画像でも見て落ち着くんだ!
ttp://sakuratan.ddo.jp/imgboard/img-box/img20090804225915.jpg
379それも名無しだ:2009/08/04(火) 23:01:05 ID:6dB48/3b
>>377
そんなんどうだっていいから冬のせいにして暖めあおう
380それも名無しだ:2009/08/04(火) 23:01:53 ID:SMflvEb3
>>379
西川乙
381それも名無しだ:2009/08/04(火) 23:02:16 ID:+OyA9HgM
目には目をハニワ歯を
ルール無視の奴らに
愛の掟で戦う戦士
382それも名無しだ:2009/08/04(火) 23:02:25 ID:tayzi5pU
【図鑑スレであまり話題にならないこと】
ファッションが第一に挙げられる。それでも、そこそこ盛り上がったことはあった
女性特有の話題はやはり出てこない。化粧とか
今も昔も食べ物の話題がいちばん平和になる
383それも名無しだ:2009/08/04(火) 23:02:26 ID:jvrcTlLo
セラムンの男は存在感抜群じゃないか。
【タキシード】
今はこれを着た執事が人気沸騰。
クールビズに反逆した。

【ライスカレー】
これはカレーの上にライスをかけた、という認識でいいのかな?
384それも名無しだ:2009/08/04(火) 23:02:44 ID:+6ud2Ofx
>>381
死ねぇ!
385それも名無しだ:2009/08/04(火) 23:02:55 ID:6dB48/3b
>>373
うるせー、目には目を歯にわ歯をぶつけんぞ!
386それも名無しだ:2009/08/04(火) 23:03:12 ID:bL+7CETL
>>310
おまいらは貧しく牛丼でも食ってるがいいさ
キムカル丼こそ至高にして究極
387それも名無しだ:2009/08/04(火) 23:03:18 ID:foHoHlBC
【サイバーエレクトロニクスに身を任す底なし地獄】
富野監督が作詞した曲、アムロリフレインの歌詞
なんか良くわからないけど凄いと思います・・・
388それも名無しだ:2009/08/04(火) 23:04:37 ID:Nv6jecdI
>>385
ねた被り乙
389それも名無しだ:2009/08/04(火) 23:04:39 ID:SMememC0
【トロ・ステーション】

本日配信1000回を迎えた
何気にPS3を支えている大きなコンテンツの一つなのは疑いようがないだろう
390それも名無しだ:2009/08/04(火) 23:04:44 ID:+OyA9HgM
>>385
ルール無視の奴らに愛の掟で死ねぇ!する戦士だ!
391それも名無しだ:2009/08/04(火) 23:04:47 ID:Vw400pIp
>>386
ビビン丼こそコスパ最強
392それも名無しだ:2009/08/04(火) 23:05:07 ID:qU77wDX1
西川のせいでどうでも良いことを書きたくなったり。

【機動戦士ガンダムSEED第31話】
キラvsアスラン直後の回。色々とすさんでいる関係者一同のお話である。〆でキラ生存が(ある意味当然だが)判明する。
エンディングのスタッフロールではアスランが最初にきているが、続編の主役陥落劇ほど話題にならない。一応準主役だからだろうか。
393それも名無しだ:2009/08/04(火) 23:05:14 ID:lCxpoEQi
私はゲンドウではないが、人と人との確執が起こる以上平和が訪れる事は無いと思うので人類は一つになるべきだと思う
お前もそう思うだろう? レイ
394それも名無しだ:2009/08/04(火) 23:06:04 ID:sNqRHz1J
>>393
地球は狙われている
395それも名無しだ:2009/08/04(火) 23:06:20 ID:nmAYviH/
【ファッション】
図鑑スレ的にはしまむらから投げ売り玩具に話題がシフトしていくのが鉄板
396それも名無しだ:2009/08/04(火) 23:06:35 ID:P+EoOriz
以下そうだろ松禁止
397それも名無しだ:2009/08/04(火) 23:06:42 ID:QhA0vN0r
>>393
たわごとはどうでもいい…
カギ爪の男の情報をよこせ
398それも名無しだ:2009/08/04(火) 23:06:47 ID:Qabkmou3
>>393
カギ爪は俺が倒す…
399それも名無しだ:2009/08/04(火) 23:06:59 ID:+OyA9HgM
>>393
お前もカギ爪の男の一味か?!
400それも名無しだ:2009/08/04(火) 23:07:15 ID:+6ud2Ofx
>>397-399
連投やめろよ童貞
401それも名無しだ:2009/08/04(火) 23:07:19 ID:8KdoBk9M
>>389
トロ・ステーション2000回まで持つかな・・・・・・・・
ソニーゲーム部門また赤字だし・・・・・・
402それも名無しだ:2009/08/04(火) 23:07:24 ID:Ny9Qe+lw
よしお前ら!
俺愚かな人類に絶望したんで、地球ごと自殺するから一緒に死んでくれ!!
403それも名無しだ:2009/08/04(火) 23:08:57 ID:+OyA9HgM
>>397-398
お前ら……なんでよりによってスパロボだと該当者の多いレイネタで俺と被りやがるww
404それも名無しだ:2009/08/04(火) 23:09:08 ID:gz7/+lnz
>>393
ぽかぽかしたいです

【これからの新劇場版】
2号機は大破、零号機は…破棄だろうたぶん

果たしてネルフに追加戦力はあるのか?
6号機?
405それも名無しだ:2009/08/04(火) 23:09:46 ID:lCxpoEQi
>>400
ガンソ知らない人が見ると罵倒に見えるよな、そのレスww
406それも名無しだ:2009/08/04(火) 23:09:54 ID:n00NhYaI
【ヨハン】MONSTER
完璧な自殺を目指して自分の痕跡を全て消すために、自分を知っている人間全てを殺そうとした
407それも名無しだ:2009/08/04(火) 23:09:55 ID:cf8uH09+
流れが全く読めないから嫁をはる
ttp://up2.viploader.net/pic2d/src/viploader2d612215.jpg
408それも名無しだ:2009/08/04(火) 23:10:32 ID:pfxQT1xD
>>402
そんな勝手な理由で世界を滅ぼされてうんぬんかんなんうんたん!
409それも名無しだ:2009/08/04(火) 23:11:52 ID:F2EBMCd7
>>404 この前見たが、零号機の殺られ方ギャグだろwww思わず笑ったわ。
410それも名無しだ:2009/08/04(火) 23:11:54 ID:lROcrI6C
>>402
地球なんて戦闘力20000ちょいのサイヤ人でも破壊できるんだぜ 大事にしろよ

【ラディッツのスカウター】
ブルマが地球数字に直して使ってたけど、戦闘力21000越えた辺りでぶっ壊れた
・・・宇宙の広さを考えると欠陥品のような気もする
それとも21000以下が全宇宙の標準レベルなのか?
411それも名無しだ:2009/08/04(火) 23:12:00 ID:lNk6DXDX
>>408
もっとうんたんするべき
412それも名無しだ:2009/08/04(火) 23:12:03 ID:+OyA9HgM
【ダン・オブ・サーズデイ】
スパロボで本家無双のバッサリ感が味わえてしまう機体
413それも名無しだ:2009/08/04(火) 23:12:15 ID:Vyc9Glh6
ttp://www3.kuradashi-shinkan.com/kanko/comicdb.asp
メディアファクトリー MFコミックス フラッパーシリーズ オーバーマン キングゲイナー(7)(完) 中村嘉宏 富野由悠季 580 9月23日 9784840122269

今度こそ本当に出るんだろうな
414それも名無しだ:2009/08/04(火) 23:13:03 ID:jcABVl3d
>>383
誰がいたかなと思い出してみる

【地場衛】
言うまでもない

【モトキお兄さん】
多分唯一の常識人

【雄一郎】
レイちゃんの相方。専用BGMあずさ二号

【エリオス】
ちびうさの婿なロリコーン

【初代四天王】
変態集団

【土萌教授】
眼鏡怪人

【アマゾントリオ】
おかま集団

【セーラースターライツ】
TS戦士

……まともなのがいねえ
415それも名無しだ:2009/08/04(火) 23:13:05 ID:Ha+7SF+2
>>402
よし、わかった
でも君が死にそこなったらまずいだろうから、君が死ぬのを見届けてから俺も後を追うよ!
416それも名無しだ:2009/08/04(火) 23:13:46 ID:Ny9Qe+lw
【ケッ、だから時代遅れってんだよ、雑魚が。死にくされ】
知らない人が見ると罵倒にしか見えない
417それも名無しだ:2009/08/04(火) 23:14:07 ID:Qabkmou3
>>403
ごめんなさいギルえっぐひっぐ
418それも名無しだ:2009/08/04(火) 23:14:22 ID:6dB48/3b
争いの種をまいてみるか

スパロボって女キャラ多すぎじゃね?
419それも名無しだ:2009/08/04(火) 23:14:37 ID:HAwA98Wy
>>410
使ってたのは旧式じゃなかったっけ
420それも名無しだ:2009/08/04(火) 23:14:58 ID:QhA0vN0r
>>403
好きなだけ歌え!バサラ!!
421それも名無しだ:2009/08/04(火) 23:15:14 ID:+6ud2Ofx
>>418
メインで活躍するババアが足りない
422それも名無しだ:2009/08/04(火) 23:15:42 ID:+OyA9HgM
>>417
そちらに完全非武装の方が飛んでいきました
423それも名無しだ:2009/08/04(火) 23:15:44 ID:Ny9Qe+lw
>>415
いいだろう。私の心拍と地球破壊爆弾の起爆装置を連動させておいたぞ!
424それも名無しだ:2009/08/04(火) 23:15:47 ID:SMflvEb3
>>418
ロボットの方が多くね?
425それも名無しだ:2009/08/04(火) 23:15:50 ID:oqHKO//M
>>412
初登場時に敵の雑魚にぼこられてから使ってない
426それも名無しだ:2009/08/04(火) 23:16:11 ID:KL8EW9dV
>>410
あのベジータ錯乱してたし、本当に壊せるとは思えない。
300そこらのピッコロ大魔王が都市破壊できて、1200そこらのラディッツが山破壊できるから
何発か撃てば地球破壊できると思うけど。

戦闘力は一部が飛びぬけているだけで、1000もあれば高い方だと思う
427それも名無しだ:2009/08/04(火) 23:16:14 ID:Qabkmou3
>>414
てめーなるちゃんの夫のメガネディスってんのか!

名前忘れた
428それも名無しだ:2009/08/04(火) 23:16:18 ID:qU77wDX1
>>410
確かザーボンのもそれくらいが限界だったから、旧式ではその程度なんだろう。

【私の戦闘力は53万です】
ご存知フリーザ様の基本形態での戦闘力。スカウターでは測れそうにないが、戦闘力測定用の機械が別にあるのだろう。
このような数値化は人造人間編には引き継がれなかった。気がない人造人間にはそぐわない設定だから、というのもあるだろうが、それ以前に……
429それも名無しだ:2009/08/04(火) 23:16:31 ID:Vw400pIp
>>410
ラディッツ程度じゃそんなに強い奴と戦うこと無いからその程度で良いんじゃない?
430それも名無しだ:2009/08/04(火) 23:16:41 ID:lNk6DXDX
>>403
エゴだよそれは!!
431それも名無しだ:2009/08/04(火) 23:16:57 ID:8KwEyQMY
>>414
初代の時に水野亜美と親しかった浦和とか言う奴いなかった?
人気キャラの亜美と親しい男ということで後のシリーズでは存在抹消されたけどw
432それも名無しだ:2009/08/04(火) 23:17:11 ID:LUG8rV8O
>>409
あの瞬間、劇場でみんな顔ぽかーんだったと断言出来る

>>413
あれ〜、まだオーバーデビル出てないのに終わるの〜?(棒

ちっきしょおおおぉぉぉぉ!
433それも名無しだ:2009/08/04(火) 23:18:13 ID:+6ud2Ofx
>>432
ゼルエルの超ATフィールドとか裏コード以下略の時点で俺は思考を放棄したww
434それも名無しだ:2009/08/04(火) 23:18:19 ID:Vyc9Glh6
435それも名無しだ:2009/08/04(火) 23:18:42 ID:Ny9Qe+lw
亜美と言えばナー○ジャだよな
436それも名無しだ:2009/08/04(火) 23:18:43 ID:lNk6DXDX
>>423
それが大人のやることかぁ!!ユゥゥリィィィ!!
437それも名無しだ:2009/08/04(火) 23:18:44 ID:Vw400pIp
>>428
アニメだと惑星フリーザに大型の測定器があった
スーパーサイヤ人悟空とフルパワーフリーザの戦闘を測定したらぶっ壊れたけど
438それも名無しだ:2009/08/04(火) 23:19:08 ID:NyAz9ER2
>>430
ならば今すぐ愚民どもに環境に優しい行動をさせてみろ!
439それも名無しだ:2009/08/04(火) 23:19:51 ID:F455Hxv7
>>434
!?
これが・・・アイマス破産か・・・
440それも名無しだ:2009/08/04(火) 23:20:25 ID:QhA0vN0r
>>438
地球クリーン作戦だ!
441それも名無しだ:2009/08/04(火) 23:20:54 ID:lCxpoEQi
>>434
何処を見れば良いんだろう……

……生活苦しいけどアイマスは買えるんだな。……まさかゲイツに
442それも名無しだ:2009/08/04(火) 23:21:00 ID:+OyA9HgM
>>438
エコだよそれは!

ならば私にK以上に過激な女性カットインを見せてみろ!
443それも名無しだ:2009/08/04(火) 23:21:01 ID:SMflvEb3
>>435
ナー○ジャ・・・・・???
444それも名無しだ:2009/08/04(火) 23:21:09 ID:Vyc9Glh6
445それも名無しだ:2009/08/04(火) 23:21:15 ID:Ny9Qe+lw
>>434
どう見てもこれはwww
446それも名無しだ:2009/08/04(火) 23:21:46 ID:8KwEyQMY
>>435
○ージャ自重ww

小清水さんなかなかメガヒットする役に恵まれないなあ
447それも名無しだ:2009/08/04(火) 23:22:05 ID:LUG8rV8O
>>435
(ry

【小清水亜美】
代表作はスクランとわっちということになっている。ソースは今月のアフタヌーン。
448それも名無しだ:2009/08/04(火) 23:22:08 ID:I+wZoOXF
>>425
そりゃ無改造で突っ込んだらボコられるに決まってる、例外はストフリくらいだ
449それも名無しだ:2009/08/04(火) 23:22:24 ID:HAwA98Wy
>>444
これって趣味に金使いすぎなんじゃ
450それも名無しだ:2009/08/04(火) 23:22:30 ID:lROcrI6C
>>437
そんなんあったんだw

【ガイヤー】
原作のガイアーにあらず、反陽子エネルギーで動くと同時に反陽子爆弾でもあり
第1期でズール皇帝との戦いで大爆発したのだが普通に生きていた
・・・あの後のガイヤー何で動いてんだ?
451それも名無しだ:2009/08/04(火) 23:22:59 ID:jngX7K38
【スカウター】ドラゴンボール
携帯型戦闘力測定装置
惑星全域をスキャンして戦闘能力の高い者をピックアップし居場所を示したり、
通信機にもなる便利な道具。
ただし瞬間的な戦闘能力の変動には対応できない。
新型と旧型があり、旧型は戦闘能力21000程度が測定限界。
それ以上の測定を使用とすると壊れる。
新型は少なくとも戦闘能力18万までは測定可能。
もしかしたらフリーザの戦闘能力を測定できるような
測定上限の高い(具体的には53万以上の)、携帯型じゃないスカウターも存在するのかもしれない。
452それも名無しだ:2009/08/04(火) 23:22:59 ID:lCxpoEQi
>>444
これはwwww
この男も曲芸商法の犠牲者か……・
453それも名無しだ:2009/08/04(火) 23:23:10 ID:SMememC0
【明日のナージャ】

いや、かなりの秀作ですよ?
作品自体は
454それも名無しだ:2009/08/04(火) 23:23:20 ID:KL8EW9dV
>>444
ゲェ! 曲芸商法!
455それも名無しだ:2009/08/04(火) 23:23:43 ID:F455Hxv7
>>444
うわぁ・・・これは限定版マニアですね、たまげるなぁ
456それも名無しだ:2009/08/04(火) 23:23:44 ID:Qabkmou3
おまもりひまりは小清水さん主役らしいな
もちろん、優人ではなく緋鞠だが
457それも名無しだ:2009/08/04(火) 23:23:57 ID:QhA0vN0r
趣味に誇り持てよ!!
ATMはごめんだがな!!
458それも名無しだ:2009/08/04(火) 23:24:13 ID:qG4zvq/z
>>444
おんむって人気高いんだな・・・知らんかった
459それも名無しだ:2009/08/04(火) 23:24:51 ID:LOSgzWFo
>>444
骨まで毟られている
460それも名無しだ:2009/08/04(火) 23:25:12 ID:+6ud2Ofx
「自己責任」って言葉がピッタリくるな
461それも名無しだ:2009/08/04(火) 23:25:28 ID:NyAz9ER2
>>442
エロだよそれは!

ならば今すぐブロックでお城やロボットを作ってみせろ!
462それも名無しだ:2009/08/04(火) 23:25:33 ID:+OyA9HgM
>>442
絶望した!誰も「エロだよそれは!」と続けない事に絶望した!
463それも名無しだ:2009/08/04(火) 23:26:13 ID:+OyA9HgM
>>461
レゴだよそれは!
464それも名無しだ:2009/08/04(火) 23:26:19 ID:cf8uH09+
465それも名無しだ:2009/08/04(火) 23:26:51 ID:QhA0vN0r
しかしこの報道をしたのはTBS
この事実にさすがのVIPもおかんむり
466それも名無しだ:2009/08/04(火) 23:26:59 ID:+6ud2Ofx
>>462
速さが足りない!
467それも名無しだ:2009/08/04(火) 23:27:05 ID:SMflvEb3
>>461
レゴだよ・・・出遅れたぁ!
468それも名無しだ:2009/08/04(火) 23:27:21 ID:P+EoOriz
>>461-462
こういう書き込みは5秒早くするものなんだ!
469それも名無しだ:2009/08/04(火) 23:27:31 ID:Ha+7SF+2
【戦闘力】
ラディッツは1500でサイバイマンが1200でパワーはラディッツと互角
ナッパは4000で御飯の魔閃光2800で手が痺れる
通常悟空300万とフリーザ全力1億2000万が手を抜いていたとしても最初は互角風

だいたいこの程度の扱いである
470それも名無しだ:2009/08/04(火) 23:28:05 ID:UmiL8qqA
>>446
今は男女問わずなかなかメガヒットする役ってのはない気がする
人気シリーズの主役級とかなら結構人気も出るけど
471それも名無しだ:2009/08/04(火) 23:29:20 ID:lROcrI6C
【今日のグロ荒らし】
ID:cf8uH09+
各自NGと完全スルーよろしく
472それも名無しだ:2009/08/04(火) 23:29:30 ID:Ny9Qe+lw
【小清水亜美】
最近はそうでもない(かもしれない)が一昔前はネタキャラに溢れていたお方
473それも名無しだ:2009/08/04(火) 23:30:20 ID:babrUHsY
許してやれよの人はわっちといい今度の緋鞠といい
動物が人になるキャラと言えばこの人!になるのか
474それも名無しだ:2009/08/04(火) 23:30:40 ID:QhA0vN0r
パチンコでアネモネがあるが、あの台ヒットしたってイメージがない
475それも名無しだ:2009/08/04(火) 23:31:26 ID:Vyc9Glh6
【小清水亜美】
ぶっちゃけここ数年はかなり良い役を貰っている声優さん
しかもそれでいてネタにされるんだから、本人にしてみれば今が絶頂期なのかもしれない
476それも名無しだ:2009/08/04(火) 23:32:24 ID:+6ud2Ofx
一昔前の中原麻衣みたいな人って感じ>今の小清水
477それも名無しだ:2009/08/04(火) 23:34:47 ID:lCxpoEQi
>>470

そうだ!プリキュアに出れば良いんじゃね?昨日の敵は今日の友って言うし

【アネモネ】
この板的に有名な小清水亜美のキャラクター
スパロボZにて参戦を果たした交響詩変エウレカセブンに登場するキャラクターで、敵大将にベタ惚れなチョコ大好きの人格破綻少女という強烈な役柄
お目付け役にはサディスティックに振る舞うが、終盤になるにつれ、お目付け役の努力の甲斐もあり性格がまともになり、凄いデレっ娘に奇跡の転向を遂げる

あんま小清水の事は知らなかったけど、この役の時に知ってすげー人だなと思った
478それも名無しだ:2009/08/04(火) 23:36:47 ID:NyAz9ER2
>>477
まあ生徒役で何回か出てたしな
次はモノホンのプリキュアになるがよろし
小清水ってなんか変身ヒロインやったことあったっけ
479それも名無しだ:2009/08/04(火) 23:36:50 ID:pfxQT1xD
>>475
まだ、23歳なんだぜ・・・
480それも名無しだ:2009/08/04(火) 23:36:53 ID:KnOcg5ZA
>>474
だってスペックが超ぼったくり使用だもん、はやるわけがねえ。
甘なんて、どうしてこんな産廃作った!つうレベルだしな
481それも名無しだ:2009/08/04(火) 23:37:03 ID:8KdoBk9M
女性声優ってエロゲーやエロアニメに出ない人はほんとに一切出ないらしいな
482それも名無しだ:2009/08/04(火) 23:38:34 ID:+6ud2Ofx
>>479
もうすぐ三十路だと思ってましたサーセン
483それも名無しだ:2009/08/04(火) 23:38:45 ID:Vw400pIp
>>478
舞乙のニナ
484それも名無しだ:2009/08/04(火) 23:39:15 ID:omvXhUht
23!?若ッ!
485それも名無しだ:2009/08/04(火) 23:40:21 ID:SMflvEb3
>>478
ヒロイックエイジ
486それも名無しだ:2009/08/04(火) 23:40:58 ID:P+EoOriz
>>484
みゆきちも確かそんぐらいだった気が
487それも名無しだ:2009/08/04(火) 23:41:32 ID:LR7SKIvJ
>>477
初代で既に出てんだよ…!


脇役だけど

【プリキュアの小清水】
プリキュアが今みたいに「プリキュアです!」「ご苦労様です!」と顔パスが通らず人知れず戦っていた頃、
ナナリー名塚とコンビでその姿を見て惚れ込み、
公園で子供たち相手に偽プリショーを見せていた。
そして敵に操られてしまい一度は懲りるも、またすぐ始める。
その後このコンビはコスプレキャラとして文化祭の劇で衣裳担当したり
修学旅行で舞妓さんの衣裳を自前で用意したりの活躍を見せた
488それも名無しだ:2009/08/04(火) 23:41:39 ID:zIfzoeNm
【デビュー時期から声優年齢を予測する】
何十年来のベテランならともかく、若手はあんまり当てにならない
489それも名無しだ:2009/08/04(火) 23:41:46 ID:WEZxRhF9
>>444
総力捏造がまた馬鹿やったのか
490それも名無しだ:2009/08/04(火) 23:41:51 ID:jvrcTlLo
【大沢事務所】
川澄や能登が所属。
基本的にエロ作品出演NG。
【かのこん・クイーンズブレイド】
ええと…。
491それも名無しだ:2009/08/04(火) 23:42:29 ID:Vw400pIp
>>486
ググったらみゆきち24だった
みゆきちよりも年下なのか・・・
492それも名無しだ:2009/08/04(火) 23:43:27 ID:cf8uH09+
こゆのうけないのかしら?
ttp://up2.viploader.net/pic2d/src/viploader2d612261.jpg
493それも名無しだ:2009/08/04(火) 23:43:52 ID:HAwA98Wy
>>490
あれでもいちおう一般向けだからなw
494それも名無しだ:2009/08/04(火) 23:44:45 ID:QhA0vN0r
>>490
ミートスティックぶち込まれてないからセーフ
495それも名無しだ:2009/08/04(火) 23:45:32 ID:UmiL8qqA
>>477
まぁ小清水のプリキュアってのも結構よいかもな

【ぷろだくしょんバオバブ】
そんな小清水亜美が所属する声優事務所
若手がパッとしないなんて言われている所で、若手男で今盛り上がってるのは福山と日野くらいだろうか?
仕事数はともかく所々オイシイ役を貰い、ジャンプアニメの主要キャラをそれなりにやってる杉山紀彰、
それほどメジャーな役はないがまぁ見かける水島大宙、まだ若くそれなりにでてる寺島などもいるが

女性だと小清水や真堂圭とかが若手じゃ見る方か・・・ゴトゥーザ様って若手かな?
496それも名無しだ:2009/08/04(火) 23:45:55 ID:Qabkmou3
>>494
>ミートスティック
パブスティック思い出した
497それも名無しだ:2009/08/04(火) 23:47:06 ID:oqHKO//M
【碇ゲンドウ】碇シンジ育成計画

研究所の所長を務める主人公の親父。
妻のユイとは「作中最も常識の無い男と、最も常識のある女」のカップリングを
形成しており、ボケとツッコミに余念がない。

シンジ同様モテるが自分のヒロインを既に決めているのが息子と違うところ。
妻のピンチに颯爽と現れて助けてしまっては
いちゃついておしどり夫婦ぶりを披露する。


キャラが濃すぎる為に登場すれば必ず
息子の存在感を食らい尽くすのが特徴。
498それも名無しだ:2009/08/04(火) 23:47:51 ID:lCxpoEQi
>>490
かのこんは小学生が見たいアニメNO,1に輝くアニメですヨ!?

とらぶると良い、最近の小学生は性に恵まれすぎてないか
想像力が貧困になるぞ
499それも名無しだ:2009/08/04(火) 23:49:22 ID:cf8uH09+
500それも名無しだ:2009/08/04(火) 23:49:59 ID:2KCt0Woi
>>495
杉山、水島と同じくらいって聞くからそのあたりを若手と捉えるなら
若手なんじゃないかな<ゴトゥーザ様
501それも名無しだ:2009/08/04(火) 23:50:00 ID:b0mm68ez
能登とか川澄とかまだ元気にやってたんだな
502それも名無しだ:2009/08/04(火) 23:50:11 ID:8rn1s/Ke
アイマスで千早の中の人がエロゲ声優だと知った時は腰抜かした
503それも名無しだ:2009/08/04(火) 23:50:30 ID:Qabkmou3
【ビーボ】
あまり話題にはならないが、
屋良勇作、石井康嗣、中原茂、近藤隆、新谷良子となかなか有名声優が揃っている声優事務所。
イルイの中の人もいるよ!
504それも名無しだ:2009/08/04(火) 23:50:57 ID:4o2cL0GP
【沢城みゆき・名塚佳織・三瓶由布子・小清水亜美】
全員同世代で年の割に芸歴が長く出演作品も多い人気声優でありプライベートでも仲が良いが
不思議とレギュラーで4人全員が揃ったことは一度もない
505それも名無しだ:2009/08/04(火) 23:51:05 ID:+6ud2Ofx
>>502
あの人さけんだりあえいだり出来るんだろうか…
506それも名無しだ:2009/08/04(火) 23:51:41 ID:HAwA98Wy
>>502
アイマスの面子の何人かは今秋の真恋姫無双に出演してるな
507それも名無しだ:2009/08/04(火) 23:52:11 ID:a7HA+WE5
>>396
うるせえタロイモパンチぶつけんぞ
508それも名無しだ:2009/08/04(火) 23:52:26 ID:HAwA98Wy
>>504
みんなプリキュアシリーズには出た事はあるな
509それも名無しだ:2009/08/04(火) 23:52:27 ID:+f1g864Q
>>503
どっちが?
510それも名無しだ:2009/08/04(火) 23:53:45 ID:Qabkmou3
>>509
あ、ガンエデンじゃないほうね。
511それも名無しだ:2009/08/04(火) 23:53:53 ID:LUG8rV8O
うろ覚えだが、寿と早見が現役女子高生、戸松が今年20、平野綾と豊崎あいなまが22だっけか。
声優さんてホントにすごい。
512それも名無しだ:2009/08/04(火) 23:53:56 ID:cf8uH09+
513それも名無しだ:2009/08/04(火) 23:54:38 ID:zIfzoeNm
>>504
エウレカにはみゆきちがいない
今期のGAには三瓶がいない

おぉ、見事に外してるw
514それも名無しだ:2009/08/04(火) 23:55:24 ID:qG4zvq/z
【能登】
能登麻美子本人ではなく、彼女が演じたキャラに与えられるあだ名。
515それも名無しだ:2009/08/04(火) 23:55:38 ID:Qabkmou3
ムギちゃんの中の人と御茶の水博士の中の人の年の差は65歳か…
516それも名無しだ:2009/08/04(火) 23:56:11 ID:Vw400pIp
>>514
GAの戸松か
517それも名無しだ:2009/08/04(火) 23:56:13 ID:4o2cL0GP
>>495
レントン三瓶を忘れるとは何事だボーイ
518それも名無しだ:2009/08/04(火) 23:56:19 ID:9K7VsOuB
>>498
想像力が貧困になる→性欲が若くして減退する→少子化が加速→日本オワタ

つまり、ゴルゴムの仕業か!
519それも名無しだ:2009/08/04(火) 23:56:42 ID:PzH2opmH
声優がアイドルみたいになってきたのは何時頃なんだろうな
520それも名無しだ:2009/08/04(火) 23:57:45 ID:QhA0vN0r
>>519
少なくともサムライトルーパーの頃にはそうだった
521それも名無しだ:2009/08/04(火) 23:57:51 ID:6dB48/3b
【クライマックスヒーローズ】
早々にEDのバレが来た
結構グッとくるものがあったので実際に購入したいと思う
522それも名無しだ:2009/08/04(火) 23:57:58 ID:Un5AsWBp
【名塚佳織・三瓶由布子】
図鑑スレ的にはエウレカ・レントンのカップリングが有名だが
デビュー作のだぁだぁだぁ!で既にメインヒロインとその彼氏で共演している。
エウレカセブンの配役を見た時は驚いたものよ
523それも名無しだ:2009/08/04(火) 23:58:33 ID:2KCt0Woi
ダンクーガあたりから既にそうなってたとも言われるな<声優のアイドル化
524それも名無しだ:2009/08/04(火) 23:58:35 ID:Vw400pIp
>>519
第三次声優ブームの頃じゃね?だいたい90年代中頃ぐらい
525それも名無しだ:2009/08/04(火) 23:58:40 ID:Qabkmou3
いや、64歳差だったな
勝田久 1927年生
寿美菜子 1991年生
526それも名無しだ:2009/08/04(火) 23:58:52 ID:MGTRa1em
【小山剛志】
霞のジョーとの対比で「汚い方の小山」「黒い方の小山」などと言われる役者。何気にヒゲでスパロボにも参戦しているヒゲ独身。
今週のぶるらじでもその汚いオッサンぶりを遺憾なく発揮するこの男とまだまだちょいエロ貴公子キャラで行くグリリバが同い年とは…
527それも名無しだ:2009/08/04(火) 23:59:37 ID:babrUHsY
>>522
ちょい役に沢城もいたな
528それも名無しだ:2009/08/04(火) 23:59:41 ID:YDkiY0Ui
>>519
今みたいなルートが出来上がったのは、綾波の人あたりからかなあ。
529それも名無しだ:2009/08/05(水) 00:00:01 ID:9DqB5bhY
>>518
ふと思ったんだけど、お前の奇跡のキングストーンフラッシュならカーテンぶち破っていつでもRXの世界に渡れるんじゃねーの?
>>519
90年代初頭からじゃね
林原閣下とかが雑誌とかで特集されまくってる頃から
530それも名無しだ:2009/08/05(水) 00:00:01 ID:Lp5cbI0/
>>515
永井一郎さんを筆頭に上もすごいよなw

【旧ドラの面子】
交代時で平均70手前。そりゃ決断下すわ。

【ルパン三世の面子】
ルパンを除けば70オーバー。特にとっつぁんが辛い……(涙
531それも名無しだ:2009/08/05(水) 00:00:06 ID:1P5MauFs
【李小狼】CCさくら
原作漫画だとクロウカード一枚も取れなかったし最後の決戦ではあえなくおやすみなさいする。
アニメだと数枚手に入れるし最後のどう見てもウエディングケーキ入刀なイベントをこなし
最後までさくらの力になるなどかなり優遇改変されている。

こいつが憎めなくなってむしろ2828萌えられるようになれば
ヲタとしてのクラスチェンジの証らしい。
どういうことなの…
532それも名無しだ:2009/08/05(水) 00:00:25 ID:VGfPuKwK
ただ平野綾のグラビアは駄目だ
533それも名無しだ:2009/08/05(水) 00:00:35 ID:u6GhyPFm
>>519
日高のり子とか林原めぐみが先駆けとなり
椎名へきるや國府田マリ子で盛り上がった感じ?
534それも名無しだ:2009/08/05(水) 00:00:49 ID:frIkHVUq
>>527
あの頃のみゆきちの声は若かったなぁ。
それがそんなに時をおかずにオバサン声になるとは思わなかった。
535それも名無しだ:2009/08/05(水) 00:01:51 ID:+6ud2Ofx
日高のり子と本多知恵子ってどっちが活躍した世代的に上なんだろう
536それも名無しだ:2009/08/05(水) 00:02:42 ID:foHoHlBC
>>530
一部で「世代交代か?」って言われてたルパン緑×赤を
この前見たけど笑うしか無かったわ
537それも名無しだ:2009/08/05(水) 00:02:47 ID:+OyA9HgM
【クライシス皇帝】
中の人はズール皇帝やショッカー首領と同じらしい…
538それも名無しだ:2009/08/05(水) 00:02:48 ID:hwEmVjR5
>>522
だぁだぁだぁ!のころは二人ともほんとド下手糞だったな・・・・・・・
539それも名無しだ:2009/08/05(水) 00:03:09 ID:LR7SKIvJ
【草食男子】
マスコミがまた無理矢理流行らせようとしている言葉。定義はわからんが、要するに性にさして欲がない男子のことだよな?
草なぎ剛がこれの代表とかぬかす奴はぷっすまを一回も見たこと無いのかと
540それも名無しだ:2009/08/05(水) 00:03:31 ID:dqj4Czcg
何度か声優ブームは有ったが今のアイドル声優ブームの下地を作ったのは
林原めぐみかなぁ?
541それも名無しだ:2009/08/05(水) 00:05:08 ID:qG4zvq/z
みゆきちとさんぺーはGAで共演してるだろ・;7
542それも名無しだ:2009/08/05(水) 00:05:26 ID:8KdoBk9M
>>526
キングゲイナーにもほぼレギュラーで出てるぞ
543それも名無しだ:2009/08/05(水) 00:05:43 ID:l/Q7kID0
日高のり子はアイドル声優というか元アイドルだなぁ・・・
南ちゃんでブレイクしたが、言うほどアイドル活動(アイドル声優含む)には
反映されてない気もする。
544それも名無しだ:2009/08/05(水) 00:06:31 ID:Un5AsWBp
>>538
でも役者としての華や資質はあったけどね。
545それも名無しだ:2009/08/05(水) 00:06:41 ID:lCxpoEQi
>>539
ちょい違う
正確?には草食動物みたいに大人しくて自己主張をあまりしない男性の事を比喩してる(逆におらおら系は肉食男子)
しっかし男を動物に例えるとは女尊男卑も行くとこまで行くねー
546それも名無しだ:2009/08/05(水) 00:08:18 ID:zIfzoeNm
>>541
三瓶なんの役よ?
547それも名無しだ:2009/08/05(水) 00:08:44 ID:P+EoOriz
草食動物を馬鹿にし過ぎだよな
あいつらは風の中死ぬまで立ち続けなきゃいけないのに
548それも名無しだ:2009/08/05(水) 00:09:24 ID:v4MhEsHz
>>545
男を動物に例えるのは別に大した事ないぞ
男だって女を雌豚とか牛乳とか言うじゃないか(面と向かっては言わないとか二次元限定とかそういうのを抜きにして)
549それも名無しだ:2009/08/05(水) 00:09:27 ID:Tn4cgh0F
>>546
双子の眼鏡かけてない方の・・・。
550それも名無しだ:2009/08/05(水) 00:10:02 ID:7lhIDfvO
男の子牧場とかもか>女尊男卑
ぎゃぐだったら人権団体に死ぬほど叩かれるだろうに
551それも名無しだ:2009/08/05(水) 00:10:48 ID:F4hRjJ46
>>549
そっちかよ
ややこしいなぁもうw
552それも名無しだ:2009/08/05(水) 00:11:03 ID:Igu5gh/I
>>545
一応女には肉食女子が存在する
取って付けた感は否めないが
553それも名無しだ:2009/08/05(水) 00:11:08 ID:9DqB5bhY
>>547
ガゼルとか熾烈だよな。俺なら耐えられない
>>548
まぁ確かに男も結構そういう例えするからな。軽率な発言スマソ
554それも名無しだ:2009/08/05(水) 00:11:38 ID:JooT92XL
みゆきちはミントさんやってる時いつの間にかババァ声ってネタが出るようになったな。
555それも名無しだ:2009/08/05(水) 00:11:58 ID:Lp5cbI0/
まさか芸術科デザインアートクラスを銀河の天使と……!?(んなわけない
556それも名無しだ:2009/08/05(水) 00:12:01 ID:kiQBBla8
>>545
動物占い、昔流行ったじゃない
自分は羊だった

まぁ、こっちはこっちでスイーツ(笑)だのあるんだし
男卑女尊なんて、卑屈がる必要はないと思うのだけど
557それも名無しだ:2009/08/05(水) 00:12:19 ID:6/z3aBql
【アネモネ】
劇場版では老けた。つか老いた。声はハマーン様になった。
長い時間に加えてドミニクと早期に絆を結んでいたためかテレビ版とは比べものにならないほど性格が丸くなっており、
終盤ではかつての少女の姿に戻りエウレカを導いた。劇レカがババレカセブンなどと呼ばれる原因の一端である。

【劇レカ】
・ババァ大活躍
・17才大歓喜
・アキュアキュいう河森メカ

…なんだろうコレは
558それも名無しだ:2009/08/05(水) 00:12:27 ID:tEYmkrCh
武を極めんと大斧でソイヤッサ!するストイックな男も
女に奥手ってだけで草食男子扱いされるこんな世の中じゃ
559それも名無しだ:2009/08/05(水) 00:12:32 ID:frIkHVUq
>>548
でもこんな風に公然と使われるもんじゃないぞ
560それも名無しだ:2009/08/05(水) 00:12:34 ID:JckRIfa0
【雌豚】
小林「画伯」ゆうにとっては最高の褒め言葉。
561それも名無しだ:2009/08/05(水) 00:12:40 ID:3JK2J866
むしろリアル女ならもっとストレートにダメージが入りそうな例えをするので
いかにもマスコミが作った感がするな
562それも名無しだ:2009/08/05(水) 00:13:25 ID:kc9Fb/Ys
顔を蹴られた地球が怒って
火山を爆発させたんだけど

どうしよう……やべーよマジで
563それも名無しだ:2009/08/05(水) 00:13:30 ID:pM16m/lR
>>545
なるほろ。うーむやっぱチョナンを草食とするのは違和感があるな

【草なぎ剛】
シンゴーシンゴー  は置いといて
大人しいというより常にマイペースを崩さない、例えるなら口数の少ない黒柳徹子タイプ

笑いのセオリーや空気もどこ吹く風なので、若手芸人が絡むと確実につぶされる
564それも名無しだ:2009/08/05(水) 00:13:30 ID:8h5yLPyH
おとこのこ牧場な同人誌を持ってます
565それも名無しだ:2009/08/05(水) 00:13:31 ID:K0za2pTd
ぶっちゃけ肉便器とかいう言葉よりはましだと(ry
566それも名無しだ:2009/08/05(水) 00:13:42 ID:frIkHVUq
>>556
スイーツ(笑)はネットスラングで普通は使わないし。
567それも名無しだ:2009/08/05(水) 00:13:47 ID:hwEmVjR5
>>549
めがねほうの中の人完全に引退して消息不明らしいな・・・・・・
568それも名無しだ:2009/08/05(水) 00:13:57 ID:ibZpmZmD
【大型草食動物】
むしろ肉食動物よりも強い
単純にガタイでかいし・・・・
569それも名無しだ:2009/08/05(水) 00:14:22 ID:sEYKuhbu
【沢城みゆき】
ライダーのプロデューサーでお馴染み白倉にアフレコ現場で
マネージャーだと間違えられたらしい…
570それも名無しだ:2009/08/05(水) 00:14:29 ID:Tn4cgh0F
人間牧場を出すべきだ、
571それも名無しだ:2009/08/05(水) 00:14:45 ID:hE1y3Gv0
オスブタと罵られて喜ぶ男が多いこんな世の中じゃ
572それも名無しだ:2009/08/05(水) 00:15:07 ID:Nf+0hUIa
【沢城みゆき】
年齢から考えると、長いキャリアを誇るがスパロボ出演歴はない。参戦するとしたらトップをねらえ2か。
573それも名無しだ:2009/08/05(水) 00:15:12 ID:9DqB5bhY
>>562
何言ってんだ?

溶けた氷の中から出てきた恐竜に玉乗り仕込むに決まってるだろ
574それも名無しだ:2009/08/05(水) 00:15:23 ID:hbhbDl58
>>513
三瓶は違う方のGAに出てるということで
…ダメですね
575それも名無しだ:2009/08/05(水) 00:15:31 ID:eI5bffix
【カバ】
アフリカ最凶の生物
576それも名無しだ:2009/08/05(水) 00:15:38 ID:Tn4cgh0F
>>572
ヒロイック・エイジじゃね?
577それも名無しだ:2009/08/05(水) 00:15:55 ID:K0za2pTd
>>573
何が起きても気分はへのへのカッパだよな!
578それも名無しだ:2009/08/05(水) 00:16:21 ID:RUoy1nAq
しかし本当にマスコミだけが流行らそうとしているだけなのか
身近にそういうのを言いそうな人達居ないから俺にはわからないや
579それも名無しだ:2009/08/05(水) 00:16:54 ID:QGGOWdQd
>>569
あの番組で一番空気なのはユウスケではなくキバーラだと思うの
580それも名無しだ:2009/08/05(水) 00:16:55 ID:JckRIfa0
>>572>>576
おいおいフルメタで声無しとはいえ参戦済みじゃないか
581それも名無しだ:2009/08/05(水) 00:17:00 ID:vmvAosjT
>>522
さっきwiki見てきたら渡洋史が出てたのなww
この回だけでももっかい見たいわw
582それも名無しだ:2009/08/05(水) 00:17:04 ID:0Rg11cxw
>>572
トップ2はそのうち参戦する・・・と言いたいところだが
世界設定と最終兵器の問題で難しい気がするのぜ
583それも名無しだ:2009/08/05(水) 00:17:22 ID:n9GCL+Y/
頭空っぽの方が夢詰め込めるからね
584それも名無しだ:2009/08/05(水) 00:17:51 ID:ASM6rZKG
>>560
銀魂でさっちゃん演じている時以外でもそれで反応するのか?
そうだとしたらMだろw
585それも名無しだ:2009/08/05(水) 00:18:33 ID:WbG3T9Sf
【沢城みゆき】
ディケイドに出るまではライダーにさほど興味なかったが
出てからすっかり大好きになった様だ。井上正大さんも出てたライダーミュージカルを絶賛していた。
586それも名無しだ:2009/08/05(水) 00:18:49 ID:Tn4cgh0F
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::; --------------、`'-、:::!
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::; -< / \ ヽヽ      ``''‐ヽ
:::::::::::::::::::::::::::::::::_r‐く \ /ヽ \ ヽ__ヽ___ヽ      \  何だぁ?このアニメは?GAGA言ってて
::::::::::::::::::::::::::::::::レ‐、\ ヽ∧ ,.-\ ヽヽミレ'´ ヾ  \\   アタシ等に喧嘩でも売ってんのかぁ?
:::::::::::::::::::::::::/|'´  \V ∧ヽ   ( ・ヽ| リ   !ヽ  \ヽ  やんのか?あぁ?
::::::::::::::::::::::::| |    ミ V ハ.!-‐‐''"´/.| | |  | !、  ヽ
:::::::::::::::::::::r‐rL...,    ヽ   !    / || |  | | ト、
::::::::::::::r‐┘|L..-r‐‐     `ー─''´   || |  | | r'ニニニ
、:::::::::::::l二,`l| r',.ィ, !ノ       r─‐|  |   | | |:::::::::::::::     まったく、いい加減にしてほしいですわ!>
 `ヽ、::::::::ト'ヘート 7 ヽ、       | (_!  |  | | |:::::::::::::::
    i:::::| | ヽ!       ,.=`  ヽ j   |   | | |:::::::::::::::
    |::::|  |  l     '´ 、    V   |  | | |:::::::::::::::
    |::::|  |  ヽ           |  |  | | /:::::::::::::::
    .j:::::|  |    ゙ヽ、        |   |  | l/::::::::::::; -
   /:::::::|  |     | `ヽ、     | /  / /::::::::/



<まったくだぜ!お前オッサンかババアか分かりにくいんだよ!

          -───
        /          \
        /     、      ヽ _
     / / /   /\l ==|=   ∨(ノ{  うっさいな〜、ジジイは黙っててよ〜
     | {__厶イ 人_\=|=   |  /  あんた達の時代はもう終わったんだからさ〜
     | ∨ |/     V  /-ムイ   ジジイはとっとと引っ込んでてよ
     |  }===   ==== |  ∧∧∨
       {""      ""| / ノ } |
      丶\  ー(    / /く __ノ
       \|>rーr‐r‐个/ヽ入
         /∧ | |  | l/ ハ
          //  Vハーく   / |
587それも名無しだ:2009/08/05(水) 00:19:09 ID:pM16m/lR
玉乗り仕込みたいねをずっと
玉乗り四股みたいねだと思ってた

四股みたいな姿勢で玉乗りなんて出来るのか?てか恐竜どうしたんだよと不思議だったあの頃
588それも名無しだ:2009/08/05(水) 00:19:20 ID:VGfPuKwK
ツヨシは興味持った事は周り無視して突っ張りすぎだよ
ユースケはエロジジイ
589それも名無しだ:2009/08/05(水) 00:19:38 ID:Lp5cbI0/
>>572
その前にラインバレルでしょ。トップ2なんて設定的に他作品と混ぜにくいし
590それも名無しだ:2009/08/05(水) 00:19:47 ID:v4MhEsHz
>>559
確かに公然とは使われないな
とりあえず女尊男卑のとこにツッコみたかっただけなんで気にしないでくれ
あと自分は別にそういう団体じゃないって事は言っておくぜ

【女性は産む機械】
動物扱いはしてないけど公然の場で言いました

【女性は産む機会】
こっちならまだマシだったかもしれん
591それも名無しだ:2009/08/05(水) 00:20:50 ID:va1qAhwA
【沢城みゆき】
うたわれのラジオで仮面ライダーのミュージカルを見に行ったことを
熱く語っていた

【真田アサミ】
そんなみゆきちとコンビを組んでいた声優
知られてないことだが555の1万人エキストラに参加していた
592それも名無しだ:2009/08/05(水) 00:21:22 ID:u6GhyPFm
【鉄のラインバレル】
サワシロンスパロボ出演の可能性で言えば
フルメタTSRの据置進出の次をトップ2と争えるくらいの位置にはあるだろう作品
593それも名無しだ:2009/08/05(水) 00:22:30 ID:gppd6gMn
>>582
レプリ地球でもぶつけるか?
594それも名無しだ:2009/08/05(水) 00:22:53 ID:JckRIfa0
>>584
というか、尊敬とか崇拝のレベルに達してるw
彼女にとって豚は最上級の賛美の言葉だそうだ
595それも名無しだ:2009/08/05(水) 00:23:17 ID:eI5bffix
>>594
医者に診てもらったほうがいいんじゃ…
596それも名無しだ:2009/08/05(水) 00:23:40 ID:eAnlDFXn
>>593
またガガガばっか優遇しやがって!とか荒れるぞ
597それも名無しだ:2009/08/05(水) 00:24:01 ID:rNr2IOYu
>>589
それをなんとかしちゃうのがZ
598それも名無しだ:2009/08/05(水) 00:24:06 ID:1P5MauFs
草食系云々は「異性との友情が成立すると当然に思っている人」というの説明(定義?)が一番しっくりきたなぁ。

これを真っ向から否定したP3スタッフの誰かの発言にカチンと来た自分も一応草食系というやつなんだろうか。

【異性との友情】
創作だと異性との関係をファンにこう認識させるのはかなり難しい。
599それも名無しだ:2009/08/05(水) 00:25:13 ID:frIkHVUq
>>590
まだその発言の前後や場の流れをから切り離して叩きに使われてんだな
600それも名無しだ:2009/08/05(水) 00:25:31 ID:6/z3aBql
【メサイア】P3
表向き主人公の最強最後の専用ペルソナなのだが、最強装備を受胎(成長させると産む)している為、産む寸前で全書登録され呼び出されては産まされ処理され呼び出され、の文字通り産む機械扱いを受ける。
601それも名無しだ:2009/08/05(水) 00:25:38 ID:u6GhyPFm
>>584
自分が箱番組やらせてもらってるラジオ番組のパーソナリティに
“愛称”として「清涼秋田豚美人」と「鷲豚髭野郎」
って名付ける程度には小林ゆうは豚が好きです
602それも名無しだ:2009/08/05(水) 00:26:02 ID:BiPTVxgB
【小山力也】
綺麗な方の小山。
(…と言われてるが、某少佐を目の前にしたときの壊れっぷりを見るとそうは思えん。)
デビュー作は仮面ライダーBLACK RX。ディケイドで初めて知った人も多いらしい。

ディケイドで霞のジョー役のオファーが来たが、断ったらしい。
特撮ニュータイプのインタビューでは「仮面ライダーに出れる機会があるなら出たい」
と言っていたので、今回はスケジュールが合わなかったのだろう。

出て欲しかったなぁ。
603それも名無しだ:2009/08/05(水) 00:26:58 ID:4GkLa0je
【カバ】
草食動物。
動きはのんびりとしてはいるがかなり凶暴で、アフリカで最も多く人間を殺している野生動物だという。

【サイ】
草食動物。
哺乳類最硬の皮膚と角を持ち、体重2tの巨体にもかかわらず時速50kmで突進してくる獣戦車。

【ゾウ】
草食動物。
デカァァァァァいッ説明不要!!体重7トン!!最強哺乳類!!
604それも名無しだ:2009/08/05(水) 00:27:37 ID:eI5bffix
>>602
つーか女性(※)の前では助平だろこの人ww



※ただし柚木涼香を除く
605それも名無しだ:2009/08/05(水) 00:28:35 ID:hwEmVjR5
>>602
たしか声優デビュー作はポケットモンスターのゲストなんだよな
606それも名無しだ:2009/08/05(水) 00:28:40 ID:sEYKuhbu
>>602
今月発売の特撮誌(っても2、3冊ぐらい)の殆どにインタビューあったな>力ちゃん
607それも名無しだ:2009/08/05(水) 00:28:49 ID:F4hRjJ46
>>603
>獣戦車

誰うま
608それも名無しだ:2009/08/05(水) 00:29:43 ID:VGfPuKwK
草食動物はスーパー系
肉食動物はリアル系
609それも名無しだ:2009/08/05(水) 00:29:50 ID:sEYKuhbu
>>603
つシロナガスクジラ
610それも名無しだ:2009/08/05(水) 00:30:34 ID:kiQBBla8
>>595
【ミニブタ】
小型の豚を品種改良し、ペット用にしたもの
豚のくせに可愛い姿にやられた人は数知れず
人間は小さいものに弱いものだ

【野生豚】
野生化すると、イノシシへ先祖がえりし、牙が伸びて毛が剛毛になる
何でも食うので害獣指定され、駆除も行われている
611それも名無しだ:2009/08/05(水) 00:30:41 ID:Tn4cgh0F
【カバ】
砂嵐を起こす

【サイ】
水や植物に弱い先生

【ゾウ】
転がってる
612それも名無しだ:2009/08/05(水) 00:30:47 ID:tEYmkrCh
【豚】
・イノシシの仲間なので体脂肪率は15%程度
・本当は綺麗好き。水浴びが大好きで、泥遊びは毛皮の寄生虫を落とす為
・牙の攻撃力はイノシシと全く遜色ない。大腿動脈を切られて失血死した養豚家も多い
・タフネスも半端ない。現役空手家の正拳突きを頭部に喰らっても平然と餌を食っていた

豚はたまたま家畜として飼われているだけのイノシシと考えるんだ…。
そう考えると、結構凄い生き物なのである。
613それも名無しだ:2009/08/05(水) 00:31:07 ID:n9GCL+Y/
今日の「体長50cmのワニガメが競艇場で捕獲されました」
ってニュースの時の音楽が、ゴジラのBGMだったのはどうかと思うねボカァ
614それも名無しだ:2009/08/05(水) 00:31:07 ID:vSHC1JIl
>>602
きっと24時間以内にテロを防ぐのに忙しかったんだと予想霞のジョー
615それも名無しだ:2009/08/05(水) 00:31:34 ID:pM16m/lR
男女間の友情は普通に成立するだろ、と携帯の登録件数一桁で中学の同窓会に呼ばれない俺が言ってみる

【私にいい考えがある】
ゲイと百合っ子の友情を描けば荒れることはないはずだ
616それも名無しだ:2009/08/05(水) 00:31:41 ID:4GkLa0je
>>609
でもあんた、陸に上がれば自重で死ぬじゃん
617それも名無しだ:2009/08/05(水) 00:31:58 ID:eAnlDFXn
>>600
万能の真球を何度ロードとリセットしても全然産んでくれなかったなぁ
618それも名無しだ:2009/08/05(水) 00:33:27 ID:sEYKuhbu
>>616
陸と海どっちが広いと思ってるんだよ
象だって海じゃ溺れるだろ
619それも名無しだ:2009/08/05(水) 00:33:45 ID:v4MhEsHz
>>599
すぐに否定もしてたし、言いきってもいなかったが、流石にあれは立場上まずいw
いや、逆にあの立場だから言ったんだろうが

【キリン】
MHのあれ、ではなく首が長い方
首が長いので血圧が人間の2、3倍ある
首骨の数は人間と同じらしい
620それも名無しだ:2009/08/05(水) 00:34:50 ID:8h5yLPyH
図解!これがいろんないきもののおちんちんだ!(閲覧注意)
ttp://218.219.144.2/~img/pic2d/s/pic2d20ch180918.jpg
621それも名無しだ:2009/08/05(水) 00:35:33 ID:eI5bffix
【一緒の部屋に泊まっても何もされなかった】
草食系男子と接触した女性の体験談。


でもそれって単にあなたが…いえなんでもありません
622それも名無しだ:2009/08/05(水) 00:36:38 ID:l/Q7kID0
>>612
額のあたりにゼラチン質だか脂肪だったかがあって効きにくいらしいね。
力石は倒したが。

【豚】
少年院から脱走する事にも利用できる。
623それも名無しだ:2009/08/05(水) 00:36:48 ID:8h5yLPyH
>>599
で、あんたの種まき機はまだ機能しているんですか?って誰か突っ込めばよかった
のに
624それも名無しだ:2009/08/05(水) 00:38:21 ID:f3Ci7LbL
【プーギー】MH
ミニブタ。MHのマスコット的存在
まあ基本的にマスコットなのでゲーム的に重要性は低いし、個体数も少ない

そのため、もう一匹のマスコット的存在のアイルーと人間で差を付けられている
625それも名無しだ:2009/08/05(水) 00:38:31 ID:szLaIBFs
>>603
ドキュメンタリー番組で言ってたが、カバは巣から水場までのルートを固定化してるらしいな
運悪くそこでカチあったらパニック起こして最速40km近いスピードでブチ当たってくるとか
そりゃ死人も出るわ
626それも名無しだ:2009/08/05(水) 00:39:45 ID:6/z3aBql
原作未見の人間からしたらあんなインパクトある名前の人間が会話の中でのみ登場して本編に出ないのは釈然としないのではないか

【仮面ライダーファム】
ブラックをあしらうためにディエンドが喚んだライダー。
女性が変身している故にブラックは迂闊に手が出せず、防戦一方となった。
黒対白の対比と言い、これもしかして原作含む登場シーン内で一番カッコのついた活躍だったんじゃ…。
627それも名無しだ:2009/08/05(水) 00:40:13 ID:3JK2J866
【マッコウクジラ】
シロナガスクジラに比べると単純な大きさで及ばないものの、
ダイオウイカとの果てしないバトルに魅せられた人は多いはず。
628それも名無しだ:2009/08/05(水) 00:41:11 ID:eI5bffix
【シャチ】
集団でシロナガスクジラの子どもを仕留めることも出来る。
流石冥府の魔物は格が違った
629それも名無しだ:2009/08/05(水) 00:41:59 ID:hwEmVjR5
>>624
アイルーって何がモデルの動物だっけ?
630それも名無しだ:2009/08/05(水) 00:43:54 ID:pM16m/lR
【イノムー→マンムー】
よく考えたら猪からマンモスなのでテッポウオ→オクタン程ではないが謎の進化
【ドンファン】
ポケモンの象。金銀勢でデンリュウ、ヤドキングと共に一番最初に公開された。
劇ポケミュウツーでも真っ先にサトシにむかっていきあっさり倒される。
役割的には物理受向きの種族値で、ガブリアスに強い。
がむしゃらやつぶても覚えるので油断は出来ないが、マイナーポケからは抜け出せない
631それも名無しだ:2009/08/05(水) 00:44:00 ID:1P5MauFs
>>621
昔は魅力関係なく女であれば何かされたってことだろ。
バブル時代とか男が必死で凄かったからな。
632それも名無しだ:2009/08/05(水) 00:44:34 ID:KwV5b+SO
>>629
いや、どう見てもアレだろアレ
633それも名無しだ:2009/08/05(水) 00:44:42 ID:v4MhEsHz
【クジラ】
食うと怒られる

【イルカ】
食うと怒られる

【サメ】
食っても怒られない
何故だ!
634それも名無しだ:2009/08/05(水) 00:46:28 ID:va1qAhwA
>>633
イルカって食べれるのか・・・?
635それも名無しだ:2009/08/05(水) 00:48:51 ID:3pRPUiBd
>>633
哺乳類かどうかの違いじゃね
636それも名無しだ:2009/08/05(水) 00:49:14 ID:pM16m/lR
>>633
クジラとイルカはほ乳類
サメは魚類
だからとか?
637それも名無しだ:2009/08/05(水) 00:49:43 ID:S8jn9R1d
>>633
肉食魚と思われてるからさ

【サメ】
アンモニア臭くて生じゃ食えねーよ
638それも名無しだ:2009/08/05(水) 00:51:00 ID:VGfPuKwK
>>634
静岡や山梨、岩手では普通に食用イルカ肉が並んでるんだって
639それも名無しだ:2009/08/05(水) 00:51:55 ID:F4hRjJ46
>>629
スタッフのペット
640それも名無しだ:2009/08/05(水) 00:52:01 ID:JckRIfa0
>>638
この前沼津に行ったら大量のイルカ肉が干してあった
641それも名無しだ:2009/08/05(水) 00:52:25 ID:6/z3aBql
>>632
ああ、アレな

【ぬっこぬっこぬこ〜♪】
アイマスDSのメインキャラ、水谷絵理が宣伝番組で発した台詞。その他にも「住所:二次元(意訳)」などのぶっ飛んだ言動が目立つ。
…いや男の娘とこんなん先に発表されたら正統派に立つ瀬…
642それも名無しだ:2009/08/05(水) 00:53:06 ID:tEYmkrCh
>>633
【クジラ】
アメリカ在住のイヌイットが、絶滅危惧種のナガスクジラをピンポイントで捕ってます。

【イルカ】
魚網を破るので、大抵の漁場では漁師さんの大敵です。
殺したらちゃんと食うだけ、日本はマシかもしれない。
血抜きがいい加減だと半端なく臭いらしいけど…。

【サメ】
どこぞの民族が高級食材だからって乱獲してる。
日本のフカヒレはマグロ遠洋漁業の外道です。
まあサメが絶滅危惧種なのは確か。

【人工フカヒレ】
散翅(ほぐしフカヒレ)を模したものであれば、動物性ゼラチンから
既に作られている。一枚もののデカい人工フカヒレは流石に未実現だが。
643それも名無しだ:2009/08/05(水) 00:53:30 ID:eAnlDFXn
>>634
寄生虫がいるから食べられない、と聞いた
真偽は知らないけど

【サメ】
漁師からすれば厄介者なうえに臭いので需要は低い、近年までカマボコくらいしか使いようも無かった
アンモニアのせいで腐りにくく、海沿いではなく山の中で食べられてきた
種類にもよるが鮮度が良いものは刺身でいける
644それも名無しだ:2009/08/05(水) 00:53:47 ID:szLaIBFs
>>629


【モス】
モンハンにおける野ブタ
キノコ好きで彼らが鼻をフゴフゴやってる辺りには貴重なキノコがある
こちらから手を出さない限り何もしてこないが怒ると突進してくる
大型モンスの風圧に巻き込まれて怒ったのにハンターに八つ当たりし始める困ったちゃん
645それも名無しだ:2009/08/05(水) 00:54:18 ID:SEu8PC/B
【サメ】
実は人を襲うサメは一部だけであり
基本的に襲ってくることはないとか

しかし某髭監督の映画により、サメ=凶暴のイメージを強く植え付けられてしまい
一時期はサメの虐殺まであったとか
その為、最近はガチでサメの数が減少傾向にあるらしい
646それも名無しだ:2009/08/05(水) 00:55:49 ID:8h5yLPyH
647それも名無しだ:2009/08/05(水) 00:57:29 ID:pM16m/lR
【でっていう】
マリオワールドのあるステージでイルカを食わせまくるプレイヤー続出。
【マリオ】
油断してるとデカいプクプクに食われて死ぬことも。
ヨッシーはカエルに食われても脱出したのに…

【プクプク】
フグじゃなくてトビウオ
648それも名無しだ:2009/08/05(水) 00:59:37 ID:7lhIDfvO
【シャチ】
ホオジロザメより強い最強の海洋生物。通称:海のギャング
さすがにジョーズクラスの超巨大鮫相手なら苦戦するだろうが。

知られている限りでは、人間を襲ったことがないというのは有名な話。
サーファーを襲おうとしたが、どうも途中で人間と気づいて引き返したらしい。という逸話もある。
(サーファーは下から見るとアシカに似ているため、鮫などに襲われやすい)

>>615
【絹川健一】出典:RoomNO.1301
年上美女とカ実姉とか同級生とかを食いまくったエロラノベの主人公。
でも、意中の人に振られて自暴自棄になったレズビアン美少女に迫られた際は
「自分で自分を否定してどうする(意訳)」と一喝。めでたく彼女はめくるめく
百合の世界へと復帰した。

ちなみに、作中では本人の知らぬ間に親友ともどもBL本のモデルにされていたり
親友の彼女におホモだちではないかと疑われてたりもした。
649それも名無しだ:2009/08/05(水) 01:01:02 ID:ijq5NbTW
【黒猫】
「縁起が悪い生き物」とよくいわれており、イタリアあたりではホイホイぶっ殺されている
らしいが、縁起が良いとみなす国もあるらしい
個人的には、鳥山明の漫画によく出てきたコゲ(鳥山の飼い猫)が印象に残っているのだが
流石にもう亡くなってるだろうな…あれからもう20年近く経つし
650それも名無しだ:2009/08/05(水) 01:03:00 ID:FjMurOH+
【シャチ】
野生でも水族館のショーの様にボール遊びに興じる微笑ましい動物
【使われるオモチャ】
自分達で捕ってきたあわれなアザラシ等
651それも名無しだ:2009/08/05(水) 01:03:11 ID:eAnlDFXn
【フカヒレ】
サメなら何でもよいわけではない上、ヒレの部位によってグレードも大幅に変化する食材
気仙沼のヨシキリザメとかは有名、お値段も・・・・

そして仕入れた時点で高いのに、手間かけないと食えないのでさらに値段が跳ね上がる
ぶっちゃけ味など無いので味付けこそが肝
652それも名無しだ:2009/08/05(水) 01:03:29 ID:3JK2J866
【ジンベエザメ】
最大の魚類として名高い。動きは緩慢、主食はプランクトンと海の悪役サメの名にふさわしからぬ
まったりした性質を持つ。

外皮がでたらめに固いので狩りの対象にはなりにくかったが、えらい美味いことが知れ渡り
絶滅の危機にあるとか。
653それも名無しだ:2009/08/05(水) 01:04:08 ID:DH6RNndm
【黒】
私はニーソは黒しか認めません。
654それも名無しだ:2009/08/05(水) 01:06:46 ID:WbG3T9Sf
さっきからサメへの同情心がどんどん増えてる。
泣きたくなるな。
655それも名無しだ:2009/08/05(水) 01:07:30 ID:v4MhEsHz
【イルカ】
動物は仲間思いという話に真っ向から反逆する生き物
イジメもあるし、レイプもするよ!
でもこんな事を水族館で言いだす奴は空気が読めない

【クラゲ】
英語だとゼリーフィッシュ
旨そうだが、実際はそんなに旨くない
水温が高くなると発生しやすいので今後はさらに増える予定
なおキクラゲはクラゲの仲間ではない
656それも名無しだ:2009/08/05(水) 01:07:39 ID:mmjml0xU
【剣立カズマ】
仮面ライダーディケイドのリ・イマジネーション剣
金に貪欲だったりと剣崎よりも欲深い描写がされていたが中身は剣崎に負けないぐらい熱い男だった
もやしとの別れ際に「また会えるよな?」と言っていたが果たして再登場はあるのだろうか?

チーフをチーズって間違えてたのはオンドゥル語意識してたのかあれは
657それも名無しだ:2009/08/05(水) 01:07:40 ID:JckRIfa0
さめざめと泣けるな
658それも名無しだ:2009/08/05(水) 01:07:52 ID:PS0LbeX1
【黒猫が前を横切ると縁起が悪い】
本来黒猫は幸運を運んで来る動物であり、これに素通りされるのは運に逃げられることを意味し、縁起が悪いとされる。
659それも名無しだ:2009/08/05(水) 01:09:21 ID:QaX7xz/5
【ユイチイタン】
サメ型メダロット
初代メダロットの初ボスにして実質ラスボス
いきなり多くのメダロッターを挫折させた罪深いヤツ。
660それも名無しだ:2009/08/05(水) 01:09:48 ID:tEYmkrCh
>>654
???「シャハハハハハ! 人間如き下等生物が俺様に道場だと?」
661それも名無しだ:2009/08/05(水) 01:09:58 ID:zy3NX47o
チーズはちょっとわざとらしかったな
本物のオンドゥルはそもそも劇中で指摘なんかされなかったわけだし
662それも名無しだ:2009/08/05(水) 01:11:20 ID:ijq5NbTW
【サンバルカンの青】
サメは子どもたちに良い印象を持たれていなかったらしく、玩具屋でコイツのソフビだけが
売れ残っているのをよく見かけた、と主張する当時の視聴者は多い
ガオレンジャーの青もまた同様(もっとも、彼の場合は人格的にも子どもに人気が出なさそう
な気がするが…)
663それも名無しだ:2009/08/05(水) 01:11:26 ID:eI5bffix
>>658
捕まえておにゃのこになるまで可愛がればいいんだな
664それも名無しだ:2009/08/05(水) 01:12:14 ID:r7oNSaEz
>>655
クラゲうまいじゃーん

【日本人】
増えすぎた動植物に対して「とりあえず食ってみよう」という解決策を取る傾向がある
イナゴとかエチゼンクラゲとか
後、海の生物はたいてい食えると思っている
もしナマコやシャコが陸に住んでいたら食べようとしていなかったに違いない
665それも名無しだ:2009/08/05(水) 01:12:33 ID:7lhIDfvO
>>655
【タコ】
英語だとデビルフィッシュ。
「あんなキモいいきもの食うとか日本人マジ基地」と欧米人に思われているとか。
まあ、地中海沿岸のラテンな方々は普通に食べるけど。
666それも名無しだ:2009/08/05(水) 01:13:25 ID:VGfPuKwK
>>663
残念ながら変身ヒーローにはなりません
飼い主は変身ヒーローですが
667それも名無しだ:2009/08/05(水) 01:14:01 ID:FjMurOH+
【イルカ】
実はあの鳴き声、鼻から出している
声帯が退化しているらしく鼻を器用に使って音を出す
668それも名無しだ:2009/08/05(水) 01:15:00 ID:pM16m/lR
【仮面ライダーアビス】
14人目の13ライダーにして鮫ライダー
中の人がハートのカテゴリーキングだったためかーなーり強かった。

【アポロガイスト】
アビスと同じく4週に渡って出ることになるようだが、多分あっけなく死ぬとこまで同じだと思う
669それも名無しだ:2009/08/05(水) 01:16:29 ID:mmjml0xU
>>668
鎌田さんAP低すぎるでござる
670それも名無しだ:2009/08/05(水) 01:16:35 ID:l/Q7kID0
>>666
実写版は変身ヒロインになったような・・・
671それも名無しだ:2009/08/05(水) 01:19:29 ID:ijq5NbTW
04年はウルトラマンネクサスと仮面ライダー剣が散々叩かれて凄い年だったような気がする
デカレンジャーとかジャスティライザーなら好評だったけど
672それも名無しだ:2009/08/05(水) 01:19:37 ID:DIdzueYv
>>668
アポロガイストの最後はアーム爆弾か火の玉かどっちだろうな
673それも名無しだ:2009/08/05(水) 01:19:46 ID:n9GCL+Y/
【フィッシャーマン】出展・アメコミ
TOP10に出てくるサメ人間、人間の胸から顔ぐらいにかけて
サメになってるミュータント、首が物凄く太い
スーツでビシッと決めた弁護士で自分がサメである事で差別される事を嫌っている
「我々サメはちゃんと進化してる!人間はすぐにそうやって誤解して!」
674それも名無しだ:2009/08/05(水) 01:21:59 ID:F4hRjJ46
>>665
ホランドの303のコードネームと同じだけど似つかないな
あれはパイロットを潰すと言う意味での悪魔って事なんだろうか。スパロボで言うホーミングレーザーが蛸の足っぽいといえばぽいけど
675それも名無しだ:2009/08/05(水) 01:28:03 ID:0Rg11cxw
【アポロガイスト】:仮面ライダーディケイド
大いなる大組織、大ショッカーの大幹部
27話でもやしにパーフェクターを奪われたが、それ以外にも

・シームーンファンガイア
・スコーピオンイマジン
・マンティスファンガイア
・プラキベルマワーム オーランタム
・プラキベルマワーム ビリディス
・タランテスワーム パープラ
・フルリドリザードオルフェノク
・オックスオルフェノク
・ワームオルフェノク
・怪魔ロボットシュバリアン
・サイ怪人

以上11体もの怪人を26、27話で失った
・・・これは粛清されるだろ、常識的に考えて
676アマゾンの世界後ワタル、カズマ再登場:2009/08/05(水) 01:28:08 ID:QGGOWdQd
>>656
フフフ・・・
677それも名無しだ:2009/08/05(水) 01:29:49 ID:v4MhEsHz
【もやし】
増えやすくて食える物の代表の一つ
栄養価も豆なので高く、値段も異常に安い
食感もいいので噛む事に苦痛がなく、唾液分泌・満腹感も出やすい
あまり知られていないが、漢字だと「萌やし」である
678それも名無しだ:2009/08/05(水) 01:31:08 ID:ijq5NbTW
ターンAの萌やし
679それも名無しだ:2009/08/05(水) 01:31:11 ID:pM16m/lR
【サメハダー】
ポケモンの鮫。
攻撃が高くダイパの仕様変更の恩恵を受けた一人。
紙耐久で素早さも物足りないので襷かスカーフ持たせて先発がセオリー。
特性さめはだが襷持ちに強く、アクアジェットも使える。メジャー技の地震には発動しないけどね。
680それも名無しだ:2009/08/05(水) 01:32:09 ID:zmKtDt7A
【もやし】
高槻やよいの主食である。
タニシが出来れぅ
681それも名無しだ:2009/08/05(水) 01:34:43 ID:zy3NX47o
>>671
デカレンもデカレンで戦隊らしくないとか賛否両論だったぞ
剣やネクサスに比べれば賛がかなり多かった方だったが
682それも名無しだ:2009/08/05(水) 01:35:00 ID:Dczv2Ib8
>>675
求めるのは結果のみ、それまでの過程で潰した数も
秘密警察では称賛に値する…だそうです
683それも名無しだ:2009/08/05(水) 01:35:20 ID:S8jn9R1d
>>660
あんた本当にジンベイと同格なんですか?

【魚人】ワンピース
ジンベイ曰く陸上だと戦闘力が半減するらしい
684それも名無しだ:2009/08/05(水) 01:35:30 ID:mmjml0xU
>>676
わざと知らない感じで書いたと言うにw

【ACにおける巨大兵器】
海老だったり大仏だったり
レイヴン達によって身も蓋も無い呼ばれ方をしている
大概ロケットや火炎放射機、とっつき、ブレードで倒される運命
685それも名無しだ:2009/08/05(水) 01:38:47 ID:DIdzueYv
【爆竜戦隊アバレンジャー】
名前からして明るいイメージがあるが
話は割と重い話や暗い話も多かったりする。
その原因はアバレキラーやアバレブラックの人間関係のせい。
686それも名無しだ:2009/08/05(水) 01:39:02 ID:eB4EFyfB
【アポロガイスト】出典:仮面ライダーSD マイティライダーズ
紳士的な性格だが異常にマナーにうるさいキャラとして登場
ライダーの基地までわざわざ作戦内容を伝えにいったり、自分の葬式の案内状をライダー達に届けたりもしていた
687それも名無しだ:2009/08/05(水) 01:42:22 ID:zy3NX47o
【アバレンジャー】
クウガ2として位置づけられて作られた作品
ああ、だから妙に生々しかったり暗かったりするのか…
688それも名無しだ:2009/08/05(水) 01:46:06 ID:ijq5NbTW
>>685
なんと意外
過去にタイムスリップして、「暴れんじゃあ!!」とかやってたあたりで観るのをやめた自分は
間違いなく幸運
689それも名無しだ:2009/08/05(水) 01:49:41 ID:pM16m/lR
>>683
【サンジ】
その水中でのエイ魚人の魚人空手をボロボロになりながらも耐え切った。
そして料理人ならではの知識で陸まで引っ張り上げることに成功して勝利をおさめた
690それも名無しだ:2009/08/05(水) 01:58:13 ID:6pLZyhOC
>>685
むしろその暗さのせいで評判悪かったんじゃなかったか
荒川の暗黒面がモロに出たせいでとかく露悪趣味に走りがちで

【恐竜や】
アバレンジャーの本拠地。カレーが自慢の喫茶店。
VSシリーズで歴代戦隊の交流地点となりつつある。

問題は、どのVSシリーズにおいても「過去の恐竜や」しか聞かれない事である。
ワニが社長になってレトルト食品分野に進出して大成長した後の事は何もわからないのだ。
イヤな予感しかしないんだが大丈夫なんだろうか……
691それも名無しだ:2009/08/05(水) 02:07:04 ID:zy3NX47o
レトルト産業違う外食産業
ゲキレンで登場した時は「恐竜やで食事する?」みたいな言い方だったから現在進行形で存在してるんじゃないの
692それも名無しだ:2009/08/05(水) 02:12:09 ID:8h5yLPyH
693それも名無しだ:2009/08/05(水) 02:15:39 ID:6pLZyhOC
>>691
ああすまんそうだった
でもなあ……あのワニが社長で順調にやってますって言われても信用できねえw
ガイナモの弁当屋とは訳が違う
694それも名無しだ:2009/08/05(水) 02:17:47 ID:kEPnrNA6
【城南大学】
全く同じ学校であるかは謎だが創作に度々出てくる架空の大学。
昭和平成問わず、特に仮面ライダーに頻繁に出てくる。
クウガ劇中では本郷という名物教授がいることが会話上で判明している。

【集英組】【講談組】
漫画界二大暴力団。
一方、字面が間抜けなせいか小学組というのはまず見ない。
695それも名無しだ:2009/08/05(水) 02:26:28 ID:QYBVpFHo
>>592
遅だがラインバレルの参戦希望の声ってそんなに大きいの?
というかそんなに人気あったのか

しかしそうなると制作提供にチャンピオンREDの名前が出てくるのか・・・
696それも名無しだ:2009/08/05(水) 02:30:11 ID:zLld7xOV
>>694
秋田組はありそうだなwww
697それも名無しだ:2009/08/05(水) 02:31:03 ID:zy3NX47o
【城南・城北大学】
昭和ライダーの主人公達はだいたいここの元学生
平成ライダーもたいていどちらかの関係者がいるし、ウルトラシリーズにも少なからず関係者が出てくる
どちらかといえば城南大学の方が登場率が高い
698それも名無しだ:2009/08/05(水) 02:32:32 ID:0Rg11cxw
正直、次のスパロボで新規参戦しそうな作品ってどの辺りだろう?

00、マクFあたりは劇場版待ちだろうし
携帯機から据え置き参戦できそうなのは幾つかあるけど
699それも名無しだ:2009/08/05(水) 02:36:02 ID:va1qAhwA
>>698
もうそろそろダイケンゴーとかアルベガスとかを
そして散々ネタにしているレザリオンだろうな
まあもうサプライズの壁は越えるもんはないだろうな
700それも名無しだ:2009/08/05(水) 02:37:17 ID:8h5yLPyH
701それも名無しだ:2009/08/05(水) 02:40:22 ID:mmjml0xU
>>698
是我痛…無理か
ゾイジェネも出たし無印ゾイドとか
702それも名無しだ:2009/08/05(水) 02:43:16 ID:DIdzueYv
>.698
個人的には70年代、80年代の作品が出てほしいな
703それも名無しだ:2009/08/05(水) 02:46:30 ID:0Rg11cxw
>>699
微妙すぎるぜ・・・
いっそのことダイラガーでも(ry

>>701
無印は小学館絡んでて面倒らしいね、多分スラゼロも
フューザースは・・・誰得

>>702
中の人の危険が危ない、年齢的な意味で
704それも名無しだ:2009/08/05(水) 02:47:25 ID:MomNdcaN
【銀河漂流バイファム】
よく合流したら終わりだろw
とか言われているが原作では軍隊と合流した後資材ネコババして親たち助けに行ったりしたのでそこはなんとかなるかもしれない

【無限のリヴァイアス】
どうすんだべさ…
705それも名無しだ:2009/08/05(水) 02:47:33 ID:Dczv2Ib8
>>699
そろそろその面々を出してほしいところだなぁ。
それに、こう、不謹慎な話だが声も録れるうちに録っておかないと
もう、結構な御年の方もいるし…。
706それも名無しだ:2009/08/05(水) 02:49:11 ID:46ao0i9g
多分出ないけど……
【ブレイクエイジ】
一応電脳系のロボット漫画。OVAにもなっている。

惜しむらくはこの作品、ゲーム内のロボットだということと主人公・桐生が人型兵器は無理だろと思ってること。
707それも名無しだ:2009/08/05(水) 02:49:43 ID:mmjml0xU
>>703
そうなんだけどね…
フュザは…生身で戦うブレードさんと凱龍騎がみたい
708それも名無しだ:2009/08/05(水) 02:51:47 ID:ADf3P3cg
残るはコナミの壁かな。
叶ったとしてもせいぜいグレンラガン1つでZOEなんかは入らない、
ましてアムドラなんて候補にもならない、そんな感じだろうけどさ。
709それも名無しだ:2009/08/05(水) 02:55:01 ID:MomNdcaN
そろそろトランスフォーマーを出すべき
情報戦で何度もサイバトロンを窮地に陥れたメガトロンだったらZの仲間割れも納得できる出来になったに違いねえ!
710それも名無しだ:2009/08/05(水) 02:55:02 ID:QYBVpFHo
【無敵王トライゼノン】
版権的にもストーリー的にもまったく問題ない
が、まったくといっていいほど声が挙がらない
まあマイナーだし人気ないし、この作品が好きな人でも
「コレ出すくらいならアレ出して欲しい」ていわれるだろう
711それも名無しだ:2009/08/05(水) 02:55:10 ID:zy3NX47o
コナミ抜きにしてもZOEやアムドラは微妙すぎるだろ
712それも名無しだ:2009/08/05(水) 02:56:23 ID:3pRPUiBd
そろそろカブトボーグ参戦ですよね
713それも名無しだ:2009/08/05(水) 02:58:04 ID:ADf3P3cg
>>704
助けるんでなくリヴァイアスに拾われる展開ならどうかね?
それもミドルティーンくらいまでの子供パイロット限定で。
714それも名無しだ:2009/08/05(水) 02:58:25 ID:xjkpfLhG
>>711
ANUBISは火星組と絡ませやすそうではある。
715それも名無しだ:2009/08/05(水) 03:00:39 ID:EbernIbC
【コードギアス】
多分、そのうち参戦するだろうが脚本家は間違いなく頭を抱えるだろう。
正直なところ、一番無難なのはどちらも味方にならないor一時的な同盟かもしれない
【ガンダム00】
一期だけは絶対にないと思われる。
しかし、主人公達がどの時点でソレスタに肩を持たせるのかは微妙な所である。

【マクロスF】
マクロス系なため、話しの規模が一気に銀河クラスとデカくなるので慎重な扱いになるだろう。
716それも名無しだ:2009/08/05(水) 03:01:11 ID:Dczv2Ib8
とにかく、残りの80年代東映アニメロボは出してほしいな。
KやNEOには一つもこなかったし、また次の、というと気が早いかもだが
そのスパロボには一作は来てると信じたい。
外宇宙系でダイラガーが来るといいなぁ
717それも名無しだ:2009/08/05(水) 03:01:57 ID:zy3NX47o
ロストユニバースとGalaxyAngelと零式と戦闘妖精雪風とアイドル防衛隊ハミングバードとたまごひこーきシリーズが出てほしいわけだが
今のスパロボならサプライズ枠で出てもおかしくないよな
718それも名無しだ:2009/08/05(水) 03:04:41 ID:MomNdcaN
ヤマトや銀英も出せるなそれ
719それも名無しだ:2009/08/05(水) 03:05:06 ID:hwEmVjR5
>>709
メガトロンたちって頻繁に仲間割れ起こしてるけどよく最後まで軍団が完全に崩壊しなかったのが凄いな
他の作品だったら1クールも軍団が持たんぞ・・・・・
720それも名無しだ:2009/08/05(水) 03:05:19 ID:46ao0i9g
【ロアゾオ・ブルー】ブレイクエイジEX・ロアゾオ・ブルー
パッと見デザインの説明をすると

っよりメカ色を強めにしたジ・エンドの色を青と黄色に塗り替えて武装はガウェインのスラッシュハーケンのみにした感じの漢仕様の機体。

世界ランク1位のパイロットに託されたが性能とは裏腹にパイロットの才能にほぼかかっている、という難儀なスペックとフルドライブしたら数分で機体が大破するというヅダも真っ青な代物。
721それも名無しだ:2009/08/05(水) 03:05:53 ID:0Rg11cxw
>>715
まーマクFなら何とかなるでしょ
何か理由作って船団ごと地球に呼び戻せばいいし
クォーターだけ遊撃部隊として自軍に編入される形にするとか

ソレスタの奴らは劇場版でどうなるか次第か・・・
722それも名無しだ:2009/08/05(水) 03:06:34 ID:DbiUIoMZ
バーチャロン出たんだからACを……。
回転斬りからライフルでヘッドショット決めるジノーヴィーを……

【ジノーヴィー】AC3
出典のランカートップ、例によって基準違反の強化人間。
デモの時には華麗に、かつかっこよく登場するのだが、
大半の人はグレネードしか撃たない人と記憶しているだろう。
たぶんナインボールには勝てない。
723それも名無しだ:2009/08/05(水) 03:09:01 ID:hwEmVjR5
>>712
そういやカブトボーグの脚本家って戦場のヴァルキュリアでも脚本書いてるけどカブトボーグみたいに超展開全然無いな
724それも名無しだ:2009/08/05(水) 03:10:16 ID:/3stI0c3
00の一期はFのW勢みたいにすればいいだろ。
序盤はグラハムとかが仲間として加わればいいし。
ギアスは死んだと思ったルルーシュを万丈がこっそり助けていたでよろしく
725それも名無しだ:2009/08/05(水) 03:13:01 ID:zy3NX47o
アーマードコアがアニメ化してればねえ
726それも名無しだ:2009/08/05(水) 03:15:10 ID:0Rg11cxw
>>724
多分それやったらみんなハム育てないんだろうなw
コーラばっか育てそう、クマーは生存フラグあるかどうか

>>725
いっそのことフルCG映画でも作ろうぜ!
あれ、何か嫌なデジャブが
727それも名無しだ:2009/08/05(水) 03:17:11 ID:BjkU0XhR
ようし、Jフェニックス参戦だ!
728それも名無しだ:2009/08/05(水) 03:21:13 ID:DbiUIoMZ
>>726
どうせするならリンクス戦争を描くとかどうよ?
AC4友達の家でしかやった事無いけど……
729それも名無しだ:2009/08/05(水) 03:22:15 ID:BTC5+KAT
>>722
ジノーヴィーはNXだよ。

【エース】AC3
ACトップランカーおなじみの中量二脚、グレネード、ブレードの俺様天才系最強(笑)レイヴン。
戦うと余り強くない上、ストーリー上の絡みも無いので影が薄い。

【エグザイル】AC3
エースを撃破後アリーナに現れる真の最強。
超高機動型の機体に1000発マシンガンに最強のブレード、ムーンライトに加えステルスを装備している鬼畜。
どうしても勝てないレイヴンはガチタン+駐車場が勝利の鍵。

730それも名無しだ:2009/08/05(水) 03:27:13 ID:lKfRh9gk
>>675
・・・・ちょっと待て。
その内3体ディエンドが潰したが、もやしの撃墜数はいくつだっけ?
オリジナルの方だけでも、てつをは3体ぐらい倒してないか?w

【てつをinディケイド】
10大ライダーを踏み台にした事へのペナルティか、客演とはいえメチャクチャ自重した
バイオは怪人4体を足止めした程度、ロボに至っては平成の銃ライダー補正を受け、直撃を耐え切った程度の見せ場である
・・・と言いたい所だが、よく見ると彼は他のライダーにはない優遇を受けている。
半分昭和ライダー(=大先輩)とはいえ、ディケイドに助言を授けた主役ライダーは今のところ彼だけである

ちなみに劇場版のライダートーナメントではちゃんとリボルケイン出力100%で戦うので安心しよう。
もやしは早く逃げろ。事故って火花出ても知らんぞ
731それも名無しだ:2009/08/05(水) 03:27:52 ID:SMMwRBJk
>>729
ところがぎっちょん、エグザイルを駐車場に呼び出すと返り討ちにされるんだな
熱暴走が勝利の鍵だ

【ガチタン駐車場呼び出し】
AC3系のアリーナ最終奥義
引っかかったところに高火力の武器を叩き込めば大抵勝てる
732それも名無しだ:2009/08/05(水) 03:31:25 ID:lKfRh9gk
>>717
SF大戦を待て

【無限航路】
ロボもあるしアニメ化の可能性も高いといわれているが
あくまで艦隊戦が中心、地球がゴニョゴニョなので難しい
733それも名無しだ:2009/08/05(水) 03:32:01 ID:+VkZ+W2N
【クロ】
病気が末期症状まで進んでいる
社会復帰できるのか
http://blog-imgs-18-origin.fc2.com/i/m/a/imasnews/imas50976.jpg
734それも名無しだ:2009/08/05(水) 03:35:32 ID:jskzNnrS
>>731
ダムからミサイルの雨は駄目だったのか
735それも名無しだ:2009/08/05(水) 03:38:37 ID:P/3Hf7ND
>>733
クロ…おまえはいい奴だった
736それも名無しだ:2009/08/05(水) 03:45:30 ID:0Rg11cxw
>>731
正直、大抵の奴はタンク脚+チェーンガンでぐるぐる廻りながら撃ちまくってたら沈んだ
マシンガン乱射しながら高速で突っ込んでくるフロート脚には苦戦したけど
737それも名無しだ:2009/08/05(水) 03:47:00 ID:DbiUIoMZ
武器腕グレネードじゃダメなのか?

【バーチェッタ】今度こそAC3
タンク+武器腕グレネード+大グレ二丁と言う漢の機体。
が、この頃の武器腕は防御力ゼロなので、タンクの割に脆い。
738それも名無しだ:2009/08/05(水) 04:08:33 ID:4wA2DgRc
上層部の人「今度のスパロボでグレンラガンとギアスとTF出して。あ、Zじゃなくて単発でね」
寺田「マジキチ」
739それも名無しだ:2009/08/05(水) 04:17:01 ID:gppd6gMn
リヴァイアスやバイファムはソロシップあたりとずっと一緒にしとけば大丈夫だろう
必然的に人手が足りなくなるし合流後の行動にも影響を与えられる
740それも名無しだ:2009/08/05(水) 04:26:36 ID:p7wv3d+P
>>733
1000回記念は他にもひどいのばかりだったなw
741それも名無しだ:2009/08/05(水) 04:28:12 ID:4wA2DgRc
てか何春香さんをスルーしてるわけ?
742それも名無しだ:2009/08/05(水) 04:59:05 ID:rNr2IOYu
【トロステ1000回】

もう色々ぶっ飛ばしまくったトロステ1000回だったが
最大のサプライズは久夛良木名誉会長がくたたんの愛称で登場した事だろう
いや、あれ公式で愛称にしちゃっていいんですか?
743それも名無しだ:2009/08/05(水) 05:01:31 ID:lKfRh9gk
知ってるか?
春香は3つに分けられる
世界を求める奴
妹の世話に生きる奴
イノセントスマイルを読める奴
この3つだ



あいつは───
744それも名無しだ:2009/08/05(水) 05:35:38 ID:vVsv7itv
【オプーナ】
トロ並みの人気を誇ることが判明したスーパースター
さすがエナジーボンボンは格が違った
745それも名無しだ:2009/08/05(水) 05:39:19 ID:RO17hy/H
M@STER Idol combat 〜THE Harukan War〜
ですね
746それも名無しだ:2009/08/05(水) 05:39:41 ID:jf1YwXdd
【エ−ス】
さっきも書かれてた通り印象の薄いAC3のトップランカー
実はダムで領域高度限界ギリギリまで上昇すると
もれなく大気圏突破してくれるお馬鹿な子である
747それも名無しだ:2009/08/05(水) 05:50:48 ID:eAnlDFXn
>>677
実は水分量が多くてそんなに栄養素無いと昔聞いた
有るのか無いのかハッキリしろ、と言わざるを得ない
748それも名無しだ:2009/08/05(水) 06:03:01 ID:vKazhHb9
【今週の蒼天】
無双的に言えば宛城の戦い
賈?は立木で、典韋は親分だった。
749それも名無しだ:2009/08/05(水) 06:32:31 ID:Y60ROhCf
>>715
Zみたいに途中から黒の騎士団同行組とそれ以外に分ければいいんじゃ。
そして再び同士討ちで非難轟々

それか、いっそのことナイトメアオブナナリー仕様で

【コードギアス ナイトメアオブナナリー】
コードギアスのコミカライズ作品の一つで、ナナリーが主人公。
ルルーシュが強く、スザクが原作よりもウザくない。黒の騎士団は離反することなく最後までルルーシュの指揮下、若本皇帝がラスボス。
最後は絶対皇帝シャルルによる人類補完計画を阻止するために、ユフィ指揮下のブリタニア・黒の騎士団連合軍がラウンズに決戦を挑む。

と原作よりもずいぶんとわかり易いストーリーになっている。その分、天子さまやグりりバがいなかったり、カレンや藤堂が空気だったりするが。
まあ、全5巻と尺が短いから仕方ないよね。
750それも名無しだ:2009/08/05(水) 06:37:30 ID:vSHC1JIl
>>749
藤堂いたっけ?
カレンはすさまじく空気だったのはかろうじて覚えてるが
751それも名無しだ:2009/08/05(水) 06:41:52 ID:rNr2IOYu
【トロ・ステーション】出典:まいいつ

PS3とPSPの無料配信ソフト、まいにちいっしょの中のコンテンツの一つ
今では、これを落とさないでPS3をもってるいなんてPS3の持ち腐れなんて言われるくらいになってしまったゲームの最大の目玉
トロとクロの二人をパーソナリティにして様々な情報を面白おかしく、伝えていくという番組
雑学や歴史、食事、商品の宣伝、ゲームの紹介などを行っている
特にゲームの宣伝には下手なゲーム誌よりもずっと上手いと評される事が多い
PS3発売からずっと毎日更新でやっており昨日ついに1000回を突破した


【トロ・ステーション第一回】

ようはPS3発売日の回なのだが
いきなりガンダムネタで飛ばしてたりする
カミーユの誕生日はPS3の発売日なんだよ!!というネタを披露したり
今のようなトロステになる片鱗をこの時点で既に見せていたりした
ちなみに当初は毎日更新する予定では無かったが
なんかやってる内にやめられなくなっちゃたんだよ!!という風になり
1000回記念でギネス登録をやる所まで来てしまった
よくもまあ毎日あれだけの内容を更新しつづけているよなぁーと普通に感心せざる終えない


【クロ枠】

トロステにてクロがオタクネタでぶっ飛ばした際の公式での通称
有名なのは
初音ミク特集でわざわざ自ら調教して校歌を歌わせた
アイドルマスターSPで各キャラの二次ネタまで紹介し、その後、新モーションつけまくった踊りを披露した
釘宮のツンデレCD発売の宣伝で、クロが釘宮病にかかっている事が発覚
ジョジョカルタの紹介でジョジョのネタ大放出
ひぐらし実写の宣伝で原作ネタで暴走


PS3やPSPを持っていない人には誤解されやすいがクロ枠は強烈なインパクトを残していくが
その本数自体はそこまで多くない、月に2度あるかないかと言った所であり
普段は健全な情報番組をやっている、凄く面白い雑学を披露してくれる事も結構あるためそういう意味でも面白い
752それも名無しだ:2009/08/05(水) 06:45:09 ID:F/L+WX5K
>>749
アリス主人公でナナリーヒロインだろ
753それも名無しだ:2009/08/05(水) 06:46:31 ID:B6xkewO3
【ヒカルド・クルーズ】
JAMの新曲『守護神-The guardian』で串田みたいな声で歌ってる準レギュラーのブラジル人
空が割れる♪炎が舞う♪巨大魔神見参♪
754それも名無しだ:2009/08/05(水) 06:48:48 ID:SEu8PC/B
1000回とはたまげたなぁ
2年以上やってんのか
755それも名無しだ:2009/08/05(水) 06:58:56 ID:lKfRh9gk
>>749
もういっそ主人公を完全フリーにしちゃおうぜ
どの組織の信頼度を上げていくかでストーリーが分岐すると
キラ准将と武力介入するもよし、シンと共に連合と戦い抜くもよし
そんなの放っておいてスーパーロボット軍団と一緒に人助けするのも
ネルフの一員としてシンジやアスカを追い詰めるもヨシだ
756それも名無しだ:2009/08/05(水) 07:02:32 ID:zy3NX47o
スーパーロボット大戦ネクサスラストパイロットですか
757それも名無しだ:2009/08/05(水) 07:06:03 ID:cTPRlpf8
>>723
カブトボーグはスタッフ全員が意図的に超展開にしてるからな
758それも名無しだ:2009/08/05(水) 07:08:53 ID:j4ETFVCQ
そう言えばロボでない方のギアス漫画版は完結したのか?
759それも名無しだ:2009/08/05(水) 07:10:35 ID:jf1YwXdd
>>723
OPが戦場BASARAになってるだけだしな
760それも名無しだ:2009/08/05(水) 07:13:41 ID:afUG0jRr
フリーシナリオは妄想するのは楽しいけど、分岐やフラグ管理がきつくて
実際作るのは不可能に近いんだよね。ギャルゲーの分岐みたいに
すごい単純にすれば別だけど。

【デアラングリッサー】
シナリオ分岐の多彩さに定評がある名作SRPG。
分岐次第で光の戦士として戦うも、帝国に仕えて天下の名将になるも
自ら王になって大陸を征服するも自由。
分岐自体は特定のタイミングで選択肢を選んでいくだけなので割とシンプル。

どこか、版権買い取ってこのシステムで続編出してくれんかなあ。
761それも名無しだ:2009/08/05(水) 07:15:02 ID:4wA2DgRc
【隠しキャラクター】
シナリオの関係どうしても深く絡ませることが出来ずイベント時に追加セリフがあればいいほう
突っ立っているだけという事も
762それも名無しだ:2009/08/05(水) 07:18:03 ID:20k0y2XS
【今週のネギま!】
本気出したフェイトガールズ
それを5分で全員戦闘不能にした化物ラカン、しかも無傷
夏美が準ヒロイン級の扱い


モリソバさん大歓喜ですね、分かります
763それも名無しだ:2009/08/05(水) 07:24:06 ID:MomNdcaN
【ヒカルド】
俺はゆでを許さねえ!

ちなみにアニメでは決勝で万太郎の応援に来て扱い若干よくなった
764それも名無しだ:2009/08/05(水) 07:26:54 ID:j4ETFVCQ
LOEのウェンディ生存フラグとかマジ勘弁だわ
あんな序盤の何気ない選択で・・
765それも名無しだ:2009/08/05(水) 07:34:05 ID:JoO8gP0G
>>761
Aのマイヨ参戦時にフラグキャラが一言ずつしゃべるのはよかった
766それも名無しだ:2009/08/05(水) 07:36:50 ID:TuD6qVYJ
みんなイシツブテ合戦しようぜ!
【イシツブテ】
石と付いているがサイズ的には岩に近い
これを投げ付けあうポケモン世界の子供はさぞかし丈夫なのだろう
767それも名無しだ:2009/08/05(水) 07:39:48 ID:zNQZW4JC
>>711
作画と演出面は微妙でもストーリーは面白いだろうが!>アムドラ
768それも名無しだ:2009/08/05(水) 07:41:52 ID:xjkpfLhG
>>766
そりゃちょっと脇の草むらや海に入ったら毒持ちがいるんだぜ、
普通の子供なんか毎日がサバイバルだ。
769それも名無しだ:2009/08/05(水) 07:42:07 ID:zy3NX47o
スパロボに出る上でストーリーの良し悪しなんてたいした問題じゃないです
770それも名無しだ:2009/08/05(水) 07:46:06 ID:S22cuEGO
>>762
ラカンはマジチートだなぁ。
あんなのと引き分けたネギ先生もチートだけど。

【ネギ先生】
頭が良くて容姿は良くてハーレムを形成できる魔性のショタ。
某不人気キャラ曰く「今の内に仲良くなれば将来完全な彼氏をゲット!」らしい。
どうせメインヒロイン(笑)の明日菜に取られるんでしょうけどね。
771それも名無しだ:2009/08/05(水) 07:52:07 ID:pQSx2h+v
ジャンプで人気なのって基本的に、
メインヒロイン、何それ美味しいの?だよね。
772それも名無しだ:2009/08/05(水) 08:11:03 ID:9DqB5bhY
今のブリーチとかルキアの事作者忘れてんじゃないかって暗い影薄いよな
773それも名無しだ:2009/08/05(水) 08:13:09 ID:sEYKuhbu
>>772
むしろ主人公が(ry
774それも名無しだ:2009/08/05(水) 08:16:47 ID:jkVZcCZY
ルフィは今までコンスタンットに主役なのに一護とナルトときたら・・・
775それも名無しだ:2009/08/05(水) 08:18:24 ID:SEu8PC/B
ルフィは主人公やってるが、仲間が今どうなってるのか全く分からないのがね
まぁウソップとサンジは再起不能w
776それも名無しだ:2009/08/05(水) 08:18:43 ID:xjkpfLhG
>>772
ルキアはそもそもメインヒロインなのか…?
777それも名無しだ:2009/08/05(水) 08:20:46 ID:9DqB5bhY
>>776
えっ……
お、織姫じゃないよな?メ、メインヒロインってルキアじゃないの!?
778それも名無しだ:2009/08/05(水) 08:26:25 ID:GBKClSVL
三大看板以外で目立つヒロインは誰かな?
見た目はDグレのリナリーが好みだったけど、赤マル行きになっちまった
779それも名無しだ:2009/08/05(水) 08:27:01 ID:sM/1gBoQ
どう考えてもメインヒロインはチャド
780それも名無しだ:2009/08/05(水) 08:28:11 ID:sM/1gBoQ
>>778
銀魂、神楽の存在感
781それも名無しだ:2009/08/05(水) 08:29:12 ID:EyuHbxw0
ジャンプの後ろから2番目が定位置になってる漫画があるけど切られちゃうのかな・・・

【7つの大罪】
傲慢
嫉妬
憤怒
怠惰
貪欲
暴食
色欲      つまりエッチなのは悪!
782それも名無しだ:2009/08/05(水) 08:38:14 ID:RRkvehFy
ジャンプで一番かわいいヒロインはエルー。
異論は認める。
783それも名無しだ:2009/08/05(水) 08:39:14 ID:EP29YHO4
>>771
ジャンプ人気作品でそうでないのはとらぶるくらいか。
784それも名無しだ:2009/08/05(水) 08:41:15 ID:4wA2DgRc
【ベルゼブブ】
七つの大罪の暴食を司る悪魔
巨大な蝿の姿で描かれる糞山の王
785それも名無しだ:2009/08/05(水) 08:43:05 ID:TpEA84hV
>>780
でもあれをヒロインと呼ぶには若干抵抗がw

>>781
常に一番後ろの奴はいつまでたっても打ち切られてないから大丈夫さ!
786それも名無しだ:2009/08/05(水) 08:44:43 ID:jkVZcCZY
>>778
ジャンプで増刊行きってバスタード以来じゃね?
787それも名無しだ:2009/08/05(水) 08:45:36 ID:OOteP/Pj
HxHは傲慢か、それとも怠惰か
788それも名無しだ:2009/08/05(水) 08:46:45 ID:sM/1gBoQ
ジャガーさんとトラブルは打ち切られないポジションを確保しているという認識でよろしいか

じゃあ、今あぶないのは黒子とアカボシとめだかか
789それも名無しだ:2009/08/05(水) 08:48:02 ID:joKt3kOQ
【秋田組】疵顔―スカーフェイス
花山薫が所属するヤクザ一家で組長は花山の祖父代わり。
普段は威厳のある老任侠だが、花山と二人きりの時は優しい一面を覗かせる

劇中、部下であり旧友である若頭・藤木を空道のマスター国松に謀殺されると
空道の道場だけではなく、都内に潜伏する国松の部下を次々に襲撃、壊滅させた。


出版社の名前付きヤクザの中では有数の存在感あるヤクザであろう。
790それも名無しだ:2009/08/05(水) 08:48:16 ID:EyuHbxw0
>>786
金になる漫画、長期休載でも人気が出そうな漫画家は手離さないから
利益が出ないと思われたんじゃね?

>>787
富樫は仕事サボってゲームばっかしてるから貪欲の可能性もある
791それも名無しだ:2009/08/05(水) 08:50:20 ID:HWChXEO6
>>786
かなり特殊だが武装錬金とかライパクとかも一応島流しじゃね?
792それも名無しだ:2009/08/05(水) 08:50:44 ID:7aH1PR2P
【ネギま】
出番のないキャラに出番を創ってもらう方法。
それは中の人が赤松先生に頼みに行く事。
夏美@もいもいはそれで出番が増えた。
793それも名無しだ:2009/08/05(水) 08:53:38 ID:G8dqZe8I
>>788
めだかはSQの方があってると思うんだがなぁ
794それも名無しだ:2009/08/05(水) 08:54:22 ID:wdSppcTn
水滸伝の漫画はどうなるんだろ?
かなり後ろに下がっちまったけど
795それも名無しだ:2009/08/05(水) 08:55:08 ID:S22cuEGO
>>792
つまり柿崎とか五月とかザジとか葉加瀬とかは
中の人からどうでもいいと思われてるんだな。
796それも名無しだ:2009/08/05(水) 08:57:50 ID:i4kKrntM
SKETDANCEは主人公もヒロインもうまくやってるよ。

【コマちゃん】SKETDANCE
内気怪力娘。
エロい。萌え萌えした絵じゃないのにとらぶるとかあねどきとか目じゃないくらいエロい。
少年読者の未来が心配である。
797それも名無しだ:2009/08/05(水) 08:58:36 ID:s90UuYJl
【東映ロボットガールズ】
ガイキング、バラタック、ガ・キーンの擬人化で話題を集めた企画。毎週火曜日に4コマを更新している
何が言いたいかといえば、バラたん可愛いよバラたん
798それも名無しだ:2009/08/05(水) 08:59:56 ID:sM/1gBoQ
>>796
登場したばかりなのにさっそくネタ回に登場したな。

ロマンさんみたいなメタキャラの出番減りそうで心配です。
799それも名無しだ:2009/08/05(水) 09:02:09 ID:RRkvehFy
>>796
一番は喜界島さんだろう。

でも、めだかボックス終わっちゃうんだよね。
どうして人気でなかったんだろう。
800それも名無しだ:2009/08/05(水) 09:02:10 ID:9DqB5bhY
>>788
ジャガーさんはうすたが飽きればいつでも終われそうだなw
つかもう何年掲載してんだろう、ジャガーさん。15〜6年くらいか。そんなにいってないか
【ピューと吹くジャガー】
セクシーコマンドー列伝すごいよ!マサルさんの次にうすた氏が手掛けた不条理系ギャグ漫画
至って普通の青年、ピヨ彦と奇妙なテンションの同居人、ジャガーと愉快な仲間達が織り成す緩い緩い物語
てかぶっちゃけやってる事はマサルさんとあんま変わん(ry

地味にゲーム化、OVA化、そして実写映画化と多彩なメディアミックスを実現している
実写の要潤のジャガーさんは地味に似てた
801それも名無しだ:2009/08/05(水) 09:02:17 ID:F4hRjJ46
>>795
赤松は少なくともラブひなの時はキャラの使い方を考えていたからそれはないと思う

【浦島加奈子】ラブひな
主人公、景太郎の義理の弟妹
赤松は、「ラブひなを完結させるためのキャラ」とか言ってた気がする
実際にコミックで言うと14巻中11巻だか12巻辺りで初登場している
802それも名無しだ:2009/08/05(水) 09:03:32 ID:F4hRjJ46
予測変換で弟って出て消すの忘れたorz
803それも名無しだ:2009/08/05(水) 09:04:04 ID:jkVZcCZY
ネギまじゃ終わらせるキャラはザジなんだっけ
ビーストだかクロスロードだかの
804それも名無しだ:2009/08/05(水) 09:04:56 ID:O5erJWhG
>>800
年表形式の武士沢ブレードを忘れるとはな。
805それも名無しだ:2009/08/05(水) 09:05:43 ID:xabigxmN
>>800
お前15年前ってまだスラダンやってるんじゃないか?
2000年からだ。
806それも名無しだ:2009/08/05(水) 09:05:52 ID:n9GCL+Y/
めだか終了って本決まりなの?噂って聞いたんだけど
めだか切るぐらいならわじマニア切れよw
807それも名無しだ:2009/08/05(水) 09:06:02 ID:DJKZ1OSI
斗貴子さんは貴重な人気ヒロイン
808それも名無しだ:2009/08/05(水) 09:08:30 ID:EyuHbxw0
EyuHbxw0

機体:風雲再起
操縦者:カブト・シジーマ(CV:高戸靖広)
性格:強気
適性:格闘万能系
精神:魂 努力 鉄壁 【熱血】 【かく乱】 補給 狙撃 感応 
能力:格闘:184 射撃:185 回避:181 命中:168 防御:154 技量:184 SP:175
技能:切り払いL5 シールド防御L5 気力+(回避) 援護攻撃L2 H&A 底力L5 
強化パーツ:カートリッジ
小隊長能力:援護攻撃時の攻撃力+20%

マスターガンダム or ゴッドガンダム募集中 良い仕事しまっせ
809それも名無しだ:2009/08/05(水) 09:09:01 ID:7aH1PR2P
柿崎は名前が悪かった。
10人に聞いたら8人はマクロスの方を思い浮かべる。
葉加瀬も同様に太郎を思い浮かべる人が多いだろう。

そういう事なんだ。
810それも名無しだ:2009/08/05(水) 09:10:54 ID:9DqB5bhY
>>804
すまねぇ、すっかり忘れてたぜ
>>805
あー2000年代からか……スマソ
てか結構長いな。ナルトと同じくらいか
811それも名無しだ:2009/08/05(水) 09:12:44 ID:7aH1PR2P
そろそろ、澤井先生にしっかりとした原作をつけて何か連載してほしい
812それも名無しだ:2009/08/05(水) 09:13:28 ID:tcgyL0O+
>>809
あーそれはあるかもなー
二人とも中の人がエロイだけに残念だ
813それも名無しだ:2009/08/05(水) 09:16:45 ID:DaiEGtuw
エロゲ声優はもっと表にでてもいい
濃い姫無双最高
814それも名無しだ:2009/08/05(水) 09:17:01 ID:n9GCL+Y/
>>811
澤井先生児童書で頑張ってるらしいよ
815それも名無しだ:2009/08/05(水) 09:18:55 ID:K0za2pTd
【PSYREN】
主人公、エルモアチルドレンでいいんじゃね?とか言われてる漫画
アゲハさんは一応一位だぞ!確か!
ヒリョーさんはベスト10に入ってたっけな……
816それも名無しだ:2009/08/05(水) 09:21:42 ID:HWChXEO6
>>813
いつぞやの恋姫無双の中の人の集合写真を貼り付けてやりたいがどっかいって見つからん
817それも名無しだ:2009/08/05(水) 09:22:01 ID:ABkWM8Ft
【覚せい剤取締法違反・大麻取締法違反】
捕まった場合一般の会社員は確実に失業だが、芸能人に関しては本人が余程重度の依存
状態か嫌われ者でも無い限り暫く謹慎した後何事も無かったかのように活動再会できる。
勝新太郎の場合は「俺はもう一生パンツはかねぇ!」でギャグになった。

押尾学が捕まったニュースは正直なんであんな大々的に報道されてたのか解らないんだけ
どネタがなかったんだろうか?変死女性の事もそんなに取り上げられてる訳じゃないし
818それも名無しだ:2009/08/05(水) 09:24:27 ID:/3stI0c3
>>817
まあ覚せい剤ばら撒いてる奴らが牛耳ってる世界だからな
819それも名無しだ:2009/08/05(水) 09:25:01 ID:HWChXEO6
芸能人が捕まったのをマスコミがやたら報道するのは、
「クスリをやったらこんなに人生が滅茶苦茶になるんだぞ」
という脅しをこめて、警察がマスコミに必要以上に情報を流してるんだ

って鮫島警部が言ってた
820それも名無しだ:2009/08/05(水) 09:25:29 ID:n9GCL+Y/
>>815
いやいやヒリューさんは一位でしょ
【ヒリュー職人】
サイレン本スレにすんでいるコラ職人
人気投票で一位のヒリューさんや
センターカラーでアゲハを差し置いてど真ん中にいるヒリューさん
など素敵な画像を作ってくれる

【ヒリューさん】
サイレンに出てくる味方キャラ、
なんか良くわからないけどなんだかとても面白い
というZガンダムのクワトロのようなポジションのキャラ
最近は戦線離脱して住民をやきもきさせている
821それも名無しだ:2009/08/05(水) 09:25:35 ID:F4hRjJ46
>>813
関羽の中の人がAC4に出てるのを知ってマジでビビったわw
822それも名無しだ:2009/08/05(水) 09:25:40 ID:JTYPxgHK
【脳噛ネウロ】
本人的には最強の武器は何でも斬れる剣だが読者的にはマッハ2での『俺の靴を舐めろ』のインパクトが最強であろう

最終巻には離婚調停も収録されてるよ
823それも名無しだ:2009/08/05(水) 09:25:42 ID:20k0y2XS
>>815
6位か7位だったはず
ちょうどカラーページから外れててネタにされてたな
824それも名無しだ:2009/08/05(水) 09:25:54 ID:i4kKrntM
AUの庭で大麻栽培していた大野メンバーはあんなスルーされていいのか?
825それも名無しだ:2009/08/05(水) 09:28:40 ID:2uJhSppU
そんな扱い受けてたのかw
かっこいいのに最近見ないなーぐらいにしか思ってなかったが
826それも名無しだ:2009/08/05(水) 09:29:13 ID:S22cuEGO
>>813>>816
【アニメ版恋姫の超雲の中の人】
ttp://www.pro-baobab.jp/ladies/motoi_e/index.html

【アニメ版恋姫の孫尚香の中の人】
ttp://www.kenproduction.co.jp/member.php?mem=w46

【アニメ版恋姫の呂布の中の人】
ttp://haikyo.or.jp/PROFILE/woman/11446.html


まあ悪くないんじゃないかな?
827それも名無しだ:2009/08/05(水) 09:31:25 ID:/3stI0c3
【板東英二】
最近なぜかブームになっているゆでたまごのおっさん。
中日在籍時、中スポに息子と自宅の庭で花を見つめる姿を一面で掲載されたが、それが実はケシの花だったことから大騒ぎになった。
たまにラジオで野球解説やってるの聞くと吹いてしまうのは私だ
828それも名無しだ:2009/08/05(水) 09:31:32 ID:NDkT6oVS
>>819
しかしどいつもこいつもあっさり業界復帰してるあたり「別にクスリやったって簡単に社会復帰できるんじゃね?」という
認識になりかねないんだが

あと過去の万引きをまるで武勇伝のように語る連中もな
829それも名無しだ:2009/08/05(水) 09:31:52 ID:i4kKrntM
西尾なら善吉が登校してドア開けたら生徒会メンバー全員惨死してるとか
めだかちゃんと不知火のバトルで学園がクレーターにとかあっても驚かない。
830それも名無しだ:2009/08/05(水) 09:33:24 ID:HWChXEO6
>>826
はわわの中を見てみろ。

はわわわわわわわあああああああ!
831それも名無しだ:2009/08/05(水) 09:35:02 ID:nvWorZDm
俺が最後にお塩先生を見たのはTBSの八犬伝だったなあ
「見た目美女だけど実は男」を山田優が演じてたなあレベルの記憶だが
832それも名無しだ:2009/08/05(水) 09:36:53 ID:sM/1gBoQ
はにわ、敵が来ちゃったですぅ
833それも名無しだ:2009/08/05(水) 09:37:16 ID:K0za2pTd
>>820
ヒリョーさんはヤムチャっぽい倒れ方をしてたのが本編で一番のネタだったなwwww

>>823
アゲハの次が朧で次が雨宮さんで次がカイルでその次が影虎さんだったっけ?
834それも名無しだ:2009/08/05(水) 09:37:37 ID:sEYKuhbu
>>829
善吉に義理の妹がいても驚かないぜ!
835それも名無しだ:2009/08/05(水) 09:38:16 ID:6/z3aBql
>>831
【それ】
男であることを証明するため胸を露わにする山田優。
…無論胸のアップのみ男の差し替え。ちっ。
836それも名無しだ:2009/08/05(水) 09:41:57 ID:DJKZ1OSI
>>829
西尾的に言って半袖ちゃんは間違いなく犯人か裏世界の人間
837それも名無しだ:2009/08/05(水) 09:45:21 ID:WbG3T9Sf
一護はアニメオリジナル話なら名実ともに主人公に……
なれてないな。
【大人の都合】
BLEACHのアニメが漫画版にストーリーが追い付きそうな時に発生する
オリジナルストーリー。他ジャンプアニメと違い、バトル最中でも実はこんな事があったんだよ!
と過去に話を戻し強引に入れてゆくのが特徴。
838それも名無しだ:2009/08/05(水) 09:49:27 ID:n9GCL+Y/
【ドルキさん】
サイレンの敵キャラクターでネタキャラ二枚看板の一人、
ヒリューさんがクワトロならドルキさんはジェリドと言っていい
そのジェリドっぷりは他の追随を許さず、五人幹部の一人なのに比較的初期の主人公に敗北
ほかの幹部からも「早く死ねばいいのに」「あんな人どうでもいいですよ」と言われるという
あんまりな扱いを受けている、彼が死亡した時、本スレは深い悲しみに包まれた
839それも名無しだ:2009/08/05(水) 09:50:22 ID:AUurVoPi
>>837
ワンピでもひとつの話は長くて2年なのに
虚圏行ってから切れ目なくもうすぐ3年だから……
840それも名無しだ:2009/08/05(水) 09:52:46 ID:X7Eua6VR
戦闘がダラダラ長い事の弊害か
841それも名無しだ:2009/08/05(水) 09:52:47 ID:kEPnrNA6
【前田慶次】出典:戦国BASARA2、以降のBASARAシリーズ
森田声で扱いが悪い、主人公格その3。
842それも名無しだ:2009/08/05(水) 09:59:06 ID:duM5fqdS
【うずまきナルト】
忍者漫画サスケに出てくるサスケを執拗に付け狙うヤンデレヒロインである。
一応里を出たサスケを連れ戻すと言う理由を盾に日々ストーキング行為を繰り返す
気持ち悪い男である。男ではあるがヒロインである。
843それも名無しだ:2009/08/05(水) 10:02:11 ID:AUurVoPi
>>842
当のサスケは
ナルト(の分身)に千鳥かましてから「影分身か……」と言う始末……
844それも名無しだ:2009/08/05(水) 10:04:49 ID:+G4aSnnf
あのNINJA漫画は戦力バランスがナルト、サスケ、サクラで三竦みになる形だったらまだ見れた気がする
845それも名無しだ:2009/08/05(水) 10:09:51 ID:rVmaqa+J
【影分身】NARUTO
第一話では封印されてた術であり、あのナルトがこんな術を使えるようになるなんて!てな
感じで驚かれてたが、その少し後の波の国編でカカシに「あの程度の術なら」呼ばわりされてしまった
846それも名無しだ:2009/08/05(水) 10:10:29 ID:2MCrBHaF
【ナルト】
主人公のくせに時々自分の意思で女体化する
女体化すると声まで変わりなかなかエロい
847それも名無しだ:2009/08/05(水) 10:10:52 ID:9DqB5bhY
そういや今日サンデーとマガジンの発売日か
魔王もトラウマイスタも終わっちゃったら読む気無くなっちゃったな、サンデーw
【エデンの檻】
現在少年マガジンで連載中のサバイバル漫画
修学旅行中に、謎の事故により旅客機が得体の知れない島へと墜落した為にサバイバルせざる負えなくなった学生達の戦いを描く

とにかく出てくる女キャラが肉感的でパンチラしまくり服やぶれまくり。おまけに男の娘が出てくるなど、読者層には少々刺激の強い作品である
何気に今回、主人公が狂気に陥った親友と対峙という凄く重要な回
まぁ僕はミィナたんのサービスカットがあれば良いんだけど!
848それも名無しだ:2009/08/05(水) 10:11:55 ID:20k0y2XS
サイがどう見てもアッーにしか
849それも名無しだ:2009/08/05(水) 10:11:59 ID:DH6RNndm
ナルト→ブリーチ→ナルト→ブリーチ→
みたいに2クール事にチェンジして放送する。
こうすれば下手なオリジナルいれなくて済むのに。

【三竦み】
力には技を、技には魔法を、魔法には力だ!

つまりライダー1号VS2号では、1号の勝利。
850それも名無しだ:2009/08/05(水) 10:14:27 ID:K0za2pTd
魔王終わったのか!
エピローグはどうなったんだろう
呼吸順序でオリジナルの内容?
851それも名無しだ:2009/08/05(水) 10:16:07 ID:9DqB5bhY
>>850
エピローグっつーかゲッサンでめぐみ著の蝉外伝みたいのが載るらしい
あれ、もう載ってたっけ
852それも名無しだ:2009/08/05(水) 10:22:05 ID:K0za2pTd
>>851
蝉好きだなー、あの作者
もともとグラスホッパーのキャラだったよな、確か
鯨とか押し屋って結局出たの?
853それも名無しだ:2009/08/05(水) 10:25:39 ID:Nf+0hUIa
>>851
まだ。再来月あたりのはず。
854それも名無しだ:2009/08/05(水) 10:25:48 ID:9DqB5bhY
>>852
ネタばれになっちゃうけど

智也がフロントラインにマジギレしたじゃん。それで鯨と押し屋を雇ってな
寺原の息子を嵌めて、寺原とつるんでた奴らを蝉を使って皆殺し。で、鯨が寺原の息子を殺害
事実を知った寺原が逃げようとした所を、押し屋が殺害。結果フロントラインは完全に壊滅。智也黒過ぎワロタwwやっとタイトルの意味が分かった気がするw
855それも名無しだ:2009/08/05(水) 10:26:14 ID:OEC8s6/a
鯨は忘れたが押し屋は出てきた
割と良い立ち居地だったと思う
856それも名無しだ:2009/08/05(水) 10:26:22 ID:HxJUcm8w
>>781
【グラットンソード】 FF11
つまり、暴食の剣。

「セイブザクイーンは女王の守りというのが女なので弱々しい」
「グラットンソードは強そうなキャラの固有名詞でかっこいい」
などと言ってグラットンの格好良さをアッピルするブロントさんに、
「それって和訳すると暴食の剣だろ?本当にカッコイイの?」というツッコミが入った。

それに対してブロントさんは
「落とす敵は骨でやせてるから絶対暴食なんてしてない」と
論理的に反撃をした。

正直ここのやりとりが面白くてたまらない。
857それも名無しだ:2009/08/05(水) 10:27:37 ID:K0za2pTd
>>854-855
マジかよwwwwww
グラス勢大活躍じゃねぇかwwwww
ってか、蝉も鯨も死なないのか
858それも名無しだ:2009/08/05(水) 10:30:29 ID:9DqB5bhY
>>853
あぁ、再来月か。dクス
>>857
まず鯨と蝉が原作みたいに殺し合いしないからな。蝉は何となく意識してるっぽいけど
つかフロントライン勢壊滅の流れが凄すぎる。少年誌とは思えない
859それも名無しだ:2009/08/05(水) 10:36:32 ID:OEC8s6/a
【スーパー○○大戦】
最近というには若干昔に出来た用語
○○には作者やジャンルなどがあてはまる
元ネタであるスパロボのように特定ジャンルないし同じ作者の他作品競演物の作品に対しこの言葉が使われることがよくある
今話題になっている魔王も原作者である伊坂の名を取りスーパー伊坂大戦と呼ばれたことも


【8マンインフィニティ】
これも同じようなことが言われてる
で連載再開はいつですか?
860それも名無しだ:2009/08/05(水) 10:36:50 ID:RRkvehFy
そういや、今日スパロボNEOのPVの公開日なんだよね。
今週のファミ通に主人公載るんだろうか。
861それも名無しだ:2009/08/05(水) 10:37:13 ID:yTq/DJ1j
>>845
多重影分身はチャクラを均等に分配するから、半端な奴が下手に真似すると死ぬらしい

でもあの時点でのカカシ先生もかなり弱ってたから、どちらにせよ妙ではある
862それも名無しだ:2009/08/05(水) 10:39:07 ID:K0za2pTd
>>858
やべぇ、サンデー最近見てなかったからなぁ
見てりゃよかった

結局黒澤さんとかはでなかったのか
喋る案山子について語る男とか
死神の精度の死神とか
863それも名無しだ:2009/08/05(水) 10:39:34 ID:lHgkaQMp
魔王っていうと正ヒロインが第一部で死んじゃったけど、回想や写真でやたら美化されて出てくるあれですか
864それも名無しだ:2009/08/05(水) 10:40:25 ID:LCdi56Cu
>>861
影分身って言いながら、普通の分身してたんじゃね?>カカシ先生
865それも名無しだ:2009/08/05(水) 10:48:01 ID:sEYKuhbu
誰かフロントラインじゃなくてフロイラインだって突っ込めよ
866それも名無しだ:2009/08/05(水) 10:51:43 ID:zy3NX47o
フロイラインはいつになったら新劇版の綾波とアスカ出すの
867それも名無しだ:2009/08/05(水) 10:52:01 ID:ibZpmZmD
【フロ何とかさん】世界樹の迷宮2
出展作に登場するキャラ。
ギルド「ベオウルフ」の一員。
頼りになる先輩ポジションと思わせておいて早々に序盤で退場する。
名前を正確に覚えてもらえないという形でキャラが定着した。

キマイラ相手に挑むにしてもパラディン&ペットという組合せは
お互いの利点を殺しあうんじゃないか、とユーザー間では評判である。
868それも名無しだ:2009/08/05(水) 10:54:12 ID:zy3NX47o
フロースガルルモンさんはもういいよ
869それも名無しだ:2009/08/05(水) 10:58:26 ID:DbiUIoMZ
【千年殺し】
カカシ先生曰く「秘伝」。
恐らくあまりにも威力が高過ぎて初期以来封印しているのだろう。
870それも名無しだ:2009/08/05(水) 10:59:34 ID:Eg9F97GM
フロストキバトドスがどーしたって?
871それも名無しだ:2009/08/05(水) 10:59:58 ID:Gi2po/Ly
フロストキバトドスさんがどうしたって?

【パラディン】世界樹の迷宮
クリア後のボス戦に絶大な効果を発揮する
というか1も2も、余程特殊な戦い方をしない限りクリア後のボスにコイツなしで戦うのは無謀

まさにメイン盾きた!これで勝つる
である
872それも名無しだ:2009/08/05(水) 11:01:44 ID:eI5bffix
>>870-871
ダイドッキング!
873それも名無しだ:2009/08/05(水) 11:04:26 ID:tAWD96aC
フロストキバトドスがダイ…?

【氷系統のボス】ロックマンX
基本的に最初に狩られる運命
874それも名無しだ:2009/08/05(水) 11:06:42 ID:QaX7xz/5
キバトドスは中ボスのがうざかった気がする
どっちも弱いけど
875それも名無しだ:2009/08/05(水) 11:06:59 ID:sEYKuhbu
【はくあい】DQ9
パラディンの固有スキルにして今作の必須スキル

MAX時でみのまもり+100、HP+80とこれがなければ宝の地図ダンジョンではまともに先に進めないレベル
876それも名無しだ:2009/08/05(水) 11:08:56 ID:rVmaqa+J
【フロストキバトドス】
ロックマンX4に登場するボスキャラの一体
特筆すべきはその弱さであり、弱点武器があればそれこそダメージなしで倒すのも余裕
弱点武器の炎にあたると「あぢぃいいいいいいい」とか言うのもなんかマヌケ
しかし、ボンボンでやってた漫画版では異常なくらい強キャラになっていた
877それも名無しだ:2009/08/05(水) 11:09:18 ID:HxJUcm8w
【フロストキバトドス】 ロックマンX4
突進をしたり、フロストタワーを作って投げつけてきたりする。
HPが減ると発狂したりもする。しかし・・・。

突進:動きが遅すぎて、突進というよりはのそのそ歩いているように見える
フロストタワー:初見で回避余裕でした
発狂:スキが多すぎてどんな攻撃が知らないまま倒しちゃった^^

・・・と、攻撃にやる気がなさすぎるので大抵のプレイヤーは圧勝してしまうのであった。
ステージ前半に出てくる、氷で出来た手の中ボスほうが全然強い。
シリーズの氷系ボスの中でも最弱クラス。ペンギンといい勝負だろう
878それも名無しだ:2009/08/05(水) 11:14:47 ID:s90UuYJl
【ダレカカカ】世界樹の迷宮2
ダークハンター、レンジャー、カースメーカー×3のパーティの事。ボスに勝つ事だけを考えたパーティである。
ダークハンターのフォースをMAX、レンジャーはアザースステップを使用出来るようにし、カースメーカーはペイントレードをレベル10にして最大HPを出来るだけあげ現在HPを1にする
ダはフォーススキルを使用、レはアザステをダに使用、カ×3はペインを使用
その後は縛りが解けるのに合わせてアイテムでダのフォースを溜めては敵を封じ、ペインの圧倒的火力で殲滅するという前のめり戦術、後半ボスは若干運要素も強いが普通にやるよりは余程楽である

【全裸カウンター】世界樹の迷宮2
パラディンと防具を装備していないソードマンを用意し、ソードマンのカウンターで敵を殲滅する戦法。上よりも運に左右されるので楽かと言われると疑問
879それも名無しだ:2009/08/05(水) 11:14:56 ID:n9GCL+Y/
フロストキバトドスってモンハンに出てきそうです><
【ディアブロス】
ゲームの顔であるリオ夫妻を抜かした場合、
モンスターハンター3で唯一前作から生き残ったモンスター
(大型モンスター)
もうクックもティガレックスも無いんだよ・・・
880それも名無しだ:2009/08/05(水) 11:18:04 ID:Gi2po/Ly
【ロックマンゼロ4】
シリーズ完結編、遂にドクターバイルと直接対決する
難度は割と高め

そしてロックマンシリーズの中ではボスが異色
・比較的楽なのが炎
・氷ボスが強い
・デカいボスが強い
881それも名無しだ:2009/08/05(水) 11:18:12 ID:DbiUIoMZ
クックが……、リストラ……?
882それも名無しだ:2009/08/05(水) 11:18:14 ID:PS0LbeX1
【アイスノー・イェティンガー】ロックマンX8
氷系統のボスは弱いという常識を覆したボス
弱点は雷属性とX1とは逆の関係であるが、問題はどのキャラで挑んでも弱点が当てにくいことであろう。
X8はボスの元ネタが尽きてきたのか、コイツに限らずちょっと首を傾げたくなる名前のボスが多い。
883それも名無しだ:2009/08/05(水) 11:18:39 ID:22Ligzr0
【パリィ】ロマサガ3
一定確率で物理攻撃を回避する剣技。回避するだけで反撃はしない。
ロマサガ2のベアの影響等で半ばネタ扱いされているが、
・片手剣なので盾の回避も発動する
・カウンター技と異なり間接攻撃も回避可能
・WP無消費で発動率も高め
という特徴があり、カウンターと同じく敵の連続攻撃や列攻撃を中断させる効果もあるため、
そこを踏まえれば意外と渋い活用法が見えてくる技
全体攻撃の「ぶちかまし」や「烈風剣」をブロックしてパーティ全員を守るとカッコイイ
884それも名無しだ:2009/08/05(水) 11:20:22 ID:F4hRjJ46
>>877
発狂ってなんぞ?
やったのに思い出せん
885それも名無しだ:2009/08/05(水) 11:20:34 ID:DJKZ1OSI
【ジャックフロスト】女神転生シリーズ
メガテンのマスコット的存在な雪だるま妖精。ヒーホー!が口癖。
たまにブフでの凍結がウザい作品もあるが基本的に序盤の雑魚である。
何気にバーチャルボーイのソフトで主役を務めるが、ハードがハードなので黒歴史になっている。
886それも名無しだ:2009/08/05(水) 11:21:39 ID:eI5bffix
ダイじゃないねロックマンだね

【アイシー・ペンギーコ】ロックマンX
多くのプレイヤーに最初の標的にされた氷系ボス。
自分の氷像を作って投げつけてくる。
887それも名無しだ:2009/08/05(水) 11:22:03 ID:X7Eua6VR
宝の地図も高レベルになると博愛だけじゃ不十分だな
888それも名無しだ:2009/08/05(水) 11:23:07 ID:QaX7xz/5
>>885
アトミックブフーラ復活はまだですか…
889それも名無しだ:2009/08/05(水) 11:23:25 ID:vmvAosjT
>>827
何故か元中日なのに1179MBSタイガースナイターばかり

【1179MBSタイガースナイター】
阪神攻撃前のアイキャッチはこの回の先頭打者が担当するが…
みんな良い感じに棒
特に兄貴の「ここは俺に任せろ」なんて…
890それも名無しだ:2009/08/05(水) 11:24:54 ID:2uJhSppU
【ボラホーン】ダイの大冒険
氷系のボスキャラ
言われてみれば、程度にはキバトドスに似ている
891それも名無しだ:2009/08/05(水) 11:25:57 ID:GaLoU+PY
【ポップ】
主人公の親友ポジとして有名な彼だが作中でザボエラとキスしそうになった事がある
892それも名無しだ:2009/08/05(水) 11:27:05 ID:DJKZ1OSI
【氷雪系】鰤
最強があのザマなのでかなりカワイソスな属性。
893それも名無しだ:2009/08/05(水) 11:27:13 ID:4P1RdMQC
>>845
波の国でカカシが言ったのは、「あの程度の連中なら今のチャクラでも脅しにはなるか…」とかなんとかだぜよ
894それも名無しだ:2009/08/05(水) 11:28:29 ID:GaLoU+PY
【影分身】
実はすればするほどチャクラが均等に分配される為燃費が悪い
スパロボなら分身発動時にEN半分消費するレベルである
895それも名無しだ:2009/08/05(水) 11:28:43 ID:LgjCwrlw
>>883
パリィじゃない、パリイだ!
896それも名無しだ:2009/08/05(水) 11:29:14 ID:90OqUqeI
Tes
897それも名無しだ:2009/08/05(水) 11:29:16 ID:HUZ3H+lZ
ダイでフロストキバトドスに該当しそうなキャラというと

【海戦騎ボラホーン参りました!】
そのトドの初台詞。

最終盤の黒の核晶を皆で凍らせるんだ!の流れで奴がこの台詞と共に現れる

そんな風に考えていた時期がオレにも・・まあ・・なかったけど・・
898それも名無しだ:2009/08/05(水) 11:31:00 ID:/3stI0c3
折角午前中にムエタイジム行ったのにテレビ取材で帰ってきたでござる。
おのれディ…TBS!
899それも名無しだ:2009/08/05(水) 11:31:15 ID:AlsXiMH3
よりによって特撮板に誤爆った
だが私は(ry

【フロスト系】
派生の多いことに定評がある。プチだのイチゴ・メロン・レモンだのエースだのルシファーだの
900それも名無しだ:2009/08/05(水) 11:31:42 ID:O5erJWhG
>>886
イレギュラーハンターXだと壁で拡散する避けにくい飛び道具が追加されてて
ハードのVAVAだとゴッソリ持ってかれるから強敵だったな。
901それも名無しだ:2009/08/05(水) 11:32:02 ID:GaLoU+PY
>>898
映って来いよw
902それも名無しだ:2009/08/05(水) 11:34:39 ID:HWChXEO6
>>889
昔は中京方面でも解説してたけど、暴言吐いてクビになった>うでたまごのオッサン
903それも名無しだ:2009/08/05(水) 11:38:42 ID:4wA2DgRc
イエーイジェットファイアゲーット!

【萌えキャラ化】
萌えブームで流行った
魔道書やら武将やら外なる神やら、次は何だろう
904それも名無しだ:2009/08/05(水) 11:40:05 ID:HxJUcm8w
>>884
俺もうろ覚えだが、覚醒ゼロの滅閃光みたいに、1マス間隔空けて
フロストタワーを画面中に投げつけてくる攻撃だったと思う。
でも、滅閃光と違って隙間が広いので避けるのはそんなに難しくない。

まあ上でも書いたように、発生が遅すぎるので見かけること自体が余り無いけどね。
鼻息を荒げながら氷の息を吐いてるキバトドスの印象だけが残ると思うw
905それも名無しだ:2009/08/05(水) 11:40:53 ID:/3stI0c3
>>901
TBSなんぞに撮られたかねぇよ!…まあ夕方に仕切り直してくるけど

【ゆでたまごのおじいちゃん】
解説は首になったが、未だCBCで高視聴率番組(中京ローカル)を行っているため、東海地方での認知度は抜群である。
ちなみにこの番組の時間帯、関東は激安バラエティーで爆死している
906それも名無しだ:2009/08/05(水) 11:42:58 ID:zy3NX47o
武将女体化なんて女体化ジャンルでは流行どころか古典もいいところなんですけどね
907それも名無しだ:2009/08/05(水) 11:43:01 ID:duM5fqdS
【フロスト兄弟】
スパロボではお馴染みのガンダムXに出てくるとても10代に見えない(主に兄)変態兄弟の総称
908それも名無しだ:2009/08/05(水) 11:44:16 ID:F4hRjJ46
>>904
thx
見た事無いかもしれんw
909それも名無しだ:2009/08/05(水) 11:45:05 ID:+UVDTHoY
>>897
相手がヒュンケルの時点でかませ決定なところがあったな
910それも名無しだ:2009/08/05(水) 11:48:23 ID:u/WRz2xe
>>909
ブラッディスクライド直撃して死ななかったのは凄いと思うけどな。
911それも名無しだ:2009/08/05(水) 11:49:28 ID:BX1mbnoD
【レクスカリバー】FE暁の女神
風の魔道書でも最強の魔道書で、風LVSSにならないと装備出来ない。
他の風魔法がカマイタチや突風を起こして敵を攻撃するのに対し、この魔法は
猛吹雪を起こして敵を凍らせるというもはや風じゃなく氷魔法のような感じになっている。

【ブリザード】FEシリーズ
聖戦の系譜以降登場した風の遠距離魔法で、吹雪で敵を攻撃する
もうこの頃から風魔法=氷魔法の図式は成り立っていたのかも知れない
トラキア776では眠りの追加効果までついている

【フィンブル】FEシリーズ
GBA版FEにおける理の上級魔法で、吹雪で相手を凍らせる呪文
↑のレクスカリバーのベースとなったと思われる魔法だが最強の魔法ではない
912それも名無しだ:2009/08/05(水) 11:51:12 ID:8h5yLPyH
【FF14:種族】ネトゲ
ファミ通フラゲで情報来たらしい。11のそれと似通った種族と+αで構成され
るようである。

FF11          FF14
ヒューム        ヒューマン ttp://minus-k.com/nejitsu/loader/up14944.jpg
エルヴァーン     エレゼンttp://minus-k.com/nejitsu/loader/up14983.jpg
ガルカ         ルガディンttp://minus-k.com/nejitsu/loader/up14950.jpg
タルタル        ララフェル ttp://minus-k.com/nejitsu/loader/up14945.jpg
ミスラ         ミコッテ ttp://minus-k.com/nejitsu/loader/up14982.jpg

タルの等身が上がっちゃったのがちょいとショック
タルタル:ttp://www.asahi-net.or.jp/~ye5n-mrfj/game/ff11/photo/200303/20030307b.jpg
913それも名無しだ:2009/08/05(水) 11:51:13 ID:kUcIcUbs
914それも名無しだ:2009/08/05(水) 11:51:23 ID:eI5bffix
>>911
MH目当てにWii買ったんだけどさ、
暁の女神ってGCの前作未プレイでやって面白いかな?
915それも名無しだ:2009/08/05(水) 11:52:43 ID:RUoy1nAq
>>909
もはやかませになることすら名誉なコンビを相手にして追い詰めたオリハルコンでできた漢もいるけどな
【パラディンガード】ドラクエ9
パラディンの必殺技で効果中は完全無敵というチート
高レベル魔王にはないと積む……らしい
916それも名無しだ:2009/08/05(水) 11:53:53 ID:GaLoU+PY
【オートプレイ】
ネトゲでは必須
廃人並にプレイしている人はもっぱらコレを使っているという噂も
917それも名無しだ:2009/08/05(水) 11:54:28 ID:RO17hy/H
>>912
ミスラ選ぶの増えるかもね。タルは…無いなw
918それも名無しだ:2009/08/05(水) 11:55:08 ID:zLld7xOV
さいきょー
919それも名無しだ:2009/08/05(水) 11:56:02 ID:HWChXEO6
今日のグロ荒らし
ID:8h5yLPyH
920それも名無しだ:2009/08/05(水) 11:56:15 ID:O5erJWhG
>>914
前作から登場するキャラが多いから予算に余裕があれば
蒼炎からやった方がいいかも。ただ主人公に恋愛要素は期待しないほうがいい。
921それも名無しだ:2009/08/05(水) 11:57:13 ID:p+aFmAOU
え?ケモナーなん?
FF14の情報しか張ってないようだが
922それも名無しだ:2009/08/05(水) 11:59:05 ID:eI5bffix
>>920
ありがとう
恋愛はどうでもいいやw

>>921
レス抽出汁
923それも名無しだ:2009/08/05(水) 11:59:23 ID:90OqUqeI
【キングゲイナー】
氷を使うロボット
主人公メカでは珍しいかもしれない
924それも名無しだ:2009/08/05(水) 11:59:54 ID:RUoy1nAq
>>921
IDで検索してみれば?
925それも名無しだ:2009/08/05(水) 12:00:37 ID:MomNdcaN
>>921
それがヤツの厄介なところなんだよな
926それも名無しだ:2009/08/05(水) 12:07:05 ID:DJKZ1OSI
>>911
【フィンブル】烈火の剣
氷だからラスボスの火竜に効きそうだが、特にそういうことはない。
しかも反撃に使うと火竜でなくゲームがフリーズするバグつき。
デブ剣ことデュランダルに並ぶ罠武器である。
また、非常に重いので貧弱な理魔道士ではどのみち有効活用できない。
927それも名無しだ:2009/08/05(水) 12:10:54 ID:GaLoU+PY
FF12のアレでオナニーしてそうだな ケモナーは
928それも名無しだ:2009/08/05(水) 12:13:00 ID:S22cuEGO
【ティファ・ロックハート】FF8
巨乳でミニスカの女格闘家。
FFシリーズ屈指の肉便器キャラでもある。
929それも名無しだ:2009/08/05(水) 12:13:58 ID:sEYKuhbu
>>915
必殺技は発動完全ランダムだから困る
930それも名無しだ:2009/08/05(水) 12:16:47 ID:YpPYhvRw
>>921
ケモナーなんて呼んだら真っ当なケモナーに失礼にも程がある
931それも名無しだ:2009/08/05(水) 12:17:21 ID:GaLoU+PY
ケモナーってぬこ画像とか集めるの?
932それも名無しだ:2009/08/05(水) 12:18:03 ID:joKt3kOQ
【ヒャド系】
火炎魔法がメラとギラで範囲の棲み分けが出来てるのに反して、
範囲が定まらない。ヒャドが単体、ヒャダルコがグループ、ヒャダインが全体なのに
マヒャドでグループに戻る。まあヒャド系ある意味最強は輝く息なんでどうでもいいが。
933それも名無しだ:2009/08/05(水) 12:20:41 ID:YpPYhvRw
【ギラ系】
DQ9でまさかのリストラを食らった
934それも名無しだ:2009/08/05(水) 12:24:08 ID:8h5yLPyH
だいたい4以上がケモナーがケモノと認める範囲
ttp://up2.viploader.net/pic2d/src/viploader2d612546.jpg
935それも名無しだ:2009/08/05(水) 12:25:11 ID:eFeZeZKK
>>928
ティファはFFZだろ

>>934
KIMEEEEEEEEEEEEEEEEEEEE

>>950
急げ!ライディーン
936それも名無しだ:2009/08/05(水) 12:33:29 ID:JTYPxgHK
【セルフィ】
新たな肉便器かと思いきやそんなことは無かったぜ!
937それも名無しだ:2009/08/05(水) 12:35:37 ID:u/WRz2xe
>>936
みないね、8と9の同人
938それも名無しだ:2009/08/05(水) 12:36:15 ID:Lnx/ziZ/
【ゼシカ】
ドラクエNo.1の肉便器

【ゼオラ】
スパロボTOP3に入る肉便器
939それも名無しだ:2009/08/05(水) 12:39:28 ID:tcgyL0O+
でもドラクエって1からけっこう肉便器キャラ多いよね
7と6は少し肉便器率が少ない気がする
940それも名無しだ:2009/08/05(水) 12:42:12 ID:8h5yLPyH
ここは変態しかいないインターネットですね
941それも名無しだ:2009/08/05(水) 12:42:43 ID:Lr57r7y6
夏だからって皆盛ってるねぇ
942それも名無しだ:2009/08/05(水) 12:44:47 ID:/3stI0c3
現実世界で相手が居ないから、ここで盛るしかないんだろ。
川行こうぜ、川!
943それも名無しだ:2009/08/05(水) 12:45:42 ID:EP29YHO4
【アイビス=ダグラス】 出典:スーパーロボット大戦オリジナル

長期間の延期の末にようやくかつひっそりと発売した
初の一般市場流通フィギュアでいきなりすっぽんぽん。
負け犬のくせになかなかの侮れない。
944それも名無しだ:2009/08/05(水) 12:46:04 ID:36PCJJM4
スーパートイレタイムですね

【Vガンダム】
冗談抜きでスーパートイレタイムが存在する
リガ・ミリティアは外道の集団としか
945それも名無しだ:2009/08/05(水) 12:46:18 ID:joKt3kOQ
にとりに尻子玉抜かれてこい
946それも名無しだ:2009/08/05(水) 12:46:24 ID:GaLoU+PY
【10の三十二乗】 出典 FF アメコミ
FFのリーダー、リード・リチャードによると「時空崩壊の温度」
絶対零度とは真逆である
温度が発生した際周りに存在する人間は心臓発作が起きる
超人でも二十数秒程しか持たない
947それも名無しだ:2009/08/05(水) 12:46:46 ID:zy3NX47o
ドラクエは345がトップでやや遅れて128でもう少し遅れて6が来てその次がアニメ版かな
9はどうなるかねえ
948それも名無しだ:2009/08/05(水) 12:50:42 ID:8h5yLPyH
ハドソン夫人(ttp://sakuratan.ddo.jp/imgboard/img-box/img20090805124943.jpg)なんかにキュンとして後一歩踏み出せば
あなたもケモナーです
949それも名無しだ:2009/08/05(水) 12:52:40 ID:pOQnF8ef
>>947
てめー7さんをディスったな?
950それも名無しだ:2009/08/05(水) 12:52:43 ID:kUcIcUbs
俺が>>950だ!
951それも名無しだ:2009/08/05(水) 12:53:36 ID:/3stI0c3
>>945
ニトリってそんな怖い家具屋だったのか…北海道やべぇ
952それも名無しだ:2009/08/05(水) 12:53:45 ID:RUoy1nAq
ゴー

マリベルは一部で足が臭いと有名なネタがあるのに
953それも名無しだ:2009/08/05(水) 12:55:03 ID:kUcIcUbs
◆のりピー柿ピーおっぱっぴー スパロボ図鑑1163◆
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1249444454/
954それも名無しだ:2009/08/05(水) 12:55:30 ID:Eg9F97GM
【チルノ】 出典:東方シリーズ
公式バカの氷の妖精。2面ボスの中では飛びぬけた人気を誇る。
easyレベルのアイシクルフォールばっかりが印象に残るが、normalだとそこそこの手強さを持っており油断してはいけない。
非想天則の出演に伴い、これで4作品(紅・妖・花・非)に出演したことになる。
955それも名無しだ:2009/08/05(水) 12:55:50 ID:/3stI0c3
>>953乙ッツカラルド
956それも名無しだ:2009/08/05(水) 12:57:28 ID:RO17hy/H
>>953
さらにやるようになった!乙ダム!
957それも名無しだ:2009/08/05(水) 13:03:43 ID:sEYKuhbu
>>953
乙を食べる動物、
それは……人間ですよ
958それも名無しだ:2009/08/05(水) 13:03:45 ID:DaiEGtuw
NEOのAVがきてる件
959それも名無しだ:2009/08/05(水) 13:05:42 ID:SGKJEVZG
>>958
PVなw
960それも名無しだ:2009/08/05(水) 13:11:36 ID:gofvj1yY
こつえー画のエロアニメビデオか……
961それも名無しだ:2009/08/05(水) 13:11:42 ID:nvWorZDm
>>953が乙と呼ばれて早10年…
962それも名無しだ:2009/08/05(水) 13:11:59 ID:SEu8PC/B
NEOのAV・・・・ゴクリ
963それも名無しだ:2009/08/05(水) 13:13:12 ID:DbiUIoMZ
>>953
964それも名無しだ:2009/08/05(水) 13:13:44 ID:M0YV3j66
【ハリー・オード】
Gジェネウォーズにてグラサン越しに目有りのカットインが入る。何だこのイケメン
原作では変装した際しか素顔(目)を見せなかったはずなのでかなり新鮮に感じる
965それも名無しだ:2009/08/05(水) 13:14:00 ID:zy3NX47o
【AV】
外国ではPV
じゃあ外国のPVはAVなのかというとそんなことはない
966それも名無しだ:2009/08/05(水) 13:17:20 ID:jf1YwXdd
明日はGジェネウォーズにHGUCジェガンですよ
今日のガッデスとアリオスGNHWはスルーして明日一緒に買おう!
967それも名無しだ:2009/08/05(水) 13:19:02 ID:8h5yLPyH
こういうのって可愛くない?
ttp://sakuratan.ddo.jp/imgboard/img-box/img20090805131822.jpg
968それも名無しだ:2009/08/05(水) 13:20:59 ID:LysMtnXq
この流れは氷?

【グラキエース】
スパロボDに登場した、ルイーナの一人。
ジョッシュの嫁。エンディングで余命3年と判明するが…OG登場が待たれます。
素直クールってラキのことだと思うんだ。

【フラッシュフリーザー】出展:ARIEL
冷凍砲。なんだが、実際には吸熱反応を利用した水鉄砲。薬液ぶっかけてレーザーで化学反応を起こさせるという、何か間違った冷凍砲。射程は150メートルと、40メートルの兵器が使うにしては驚くほど短い
969それも名無しだ:2009/08/05(水) 13:24:40 ID:8h5yLPyH
970それも名無しだ:2009/08/05(水) 13:25:23 ID:FTelS7uD
ヒャドの流れに乗り遅れた…?

【バンダースナッチ】出典:ARMS
主人公キャラの色違いなラスボスで「滅びの神獣」の異名をもつ。
主人公の能力が炎(というか超火力)なのに対しこちらは冷気を操り、某オーバーデビルの如く
あらゆる物を凍てつかせるブリザードで世界を氷漬けにしようとした。

まあ、流石に人の心までは凍らせられなかったが。

【ジ・アイス】出典:コードギアス ナイトメアオブナナリー
ルルーシュのそっくりさんな漫画版ロロのギアス。
事象を微分することで分子運動を止め相手を凍らせたり、疑似的な時間停止が出来る。(体感時間ではなく物理的に止める)
ルルーシュとスザクのタッグをも苦戦させた恐るべきギアスだが、本物の時間停止でなかったため「加速」のギアス「ザ・スピード」
を持つアリスに破れ去った。
971それも名無しだ:2009/08/05(水) 13:26:01 ID:BjkU0XhR
>>953
マンモス乙な奴!Pi!Pi!
972それも名無しだ:2009/08/05(水) 13:28:42 ID:8h5yLPyH
973それも名無しだ:2009/08/05(水) 13:28:45 ID:GaLoU+PY
【気化冷凍法】 出典 ジョジョ第一部
相手の熱を奪う事により凍結させるという技
滅茶苦茶過ぎるがだからこそ「奇妙」なのだろう
ちなみに溶かしても凍傷は残らない不思議
「波紋」の力はハンパネーって事だ
974それも名無しだ:2009/08/05(水) 13:31:10 ID:HxJUcm8w
>>954
Normalアイシクルフォールって初心者にとっては難関だしな

【ヘイルストーム】 東方紅魔郷
難易度がHard以上だとアイシクルフォールがこれに変化。
斜めの弾とか、交差弾が嫌いな人には非常に厄介。

【パーフェクトフリーズ】 上に同じ
どの難易度を選んでいても対処法はほとんど変わらない。
スペルカードとしての難易度もほとんど変わらない。ノーマルとルナでもほとんど一緒である。

【ダイヤモンドブリザード】 上に同じ
どの難易度でも簡単な部類に入る。
ただ、油断してこれで一機落ちちゃうと凄く悔しい気分に・・・。
975それも名無しだ:2009/08/05(水) 13:34:25 ID:/3stI0c3
【川相昌弘】
中日ドラゴンズのブリザードの使い手

【梨田昌孝】
北海道日本ハムファイターズのブリザードの使い手

【井端弘和】
その2人(とくに川相さん)を狩るハンター
976それも名無しだ:2009/08/05(水) 13:36:36 ID:HWChXEO6
>>975
イイバッターネタってどこからきたのかね?
いや川相さんは昔からそういうことをいう人ではあったけど
977それも名無しだ:2009/08/05(水) 13:38:06 ID:FTelS7uD
【気化で冷やす】
わかりやすい例だと、暑い日に近所のおばちゃんたちがやってる水うち。
まいた水が気化(蒸発)することで周囲の熱を奪って涼しくしている。

さすがに、氷点下まで下がったりはしないが
978それも名無しだ:2009/08/05(水) 13:38:18 ID:8h5yLPyH
一番なじみのありそうなのはこのへんかな?
ttp://sakuratan.ddo.jp/imgboard/img-box/img20090805133745.jpg
979それも名無しだ:2009/08/05(水) 13:42:54 ID:SjD72wl3
【エターナルフォースブリザード】
相手は死ぬ
980それも名無しだ:2009/08/05(水) 13:45:39 ID:/3stI0c3
>>976
試合前のインタビューでダジャレ連発→たまたま通りがかった井端が「そんなことやってないで、ベンチに帰りますよ」っていう流れが発端。
たしかそのときにも井端はイイバッターって言ってた気がする

【2ch内で駄洒落を言う】
審議中されたり、イイバッターに回収されたりする
981それも名無しだ:2009/08/05(水) 13:46:18 ID:AnKz3yb1
>>953乙です。
のりピーまだみつかんないの?
982それも名無しだ:2009/08/05(水) 13:46:53 ID:4GkLa0je
2ch内で駄洒落を言うのはやめなしゃれ
983それも名無しだ:2009/08/05(水) 13:48:08 ID:gofvj1yY
遅れたが>>953

【グランゾンエターナル】
(聞いた)相手は(設定的&腹筋的な意味で)死ぬ
984それも名無しだ:2009/08/05(水) 13:52:16 ID:eB4EFyfB
【だじゃれの国】出典:源平討魔伝
だじゃればかりいってるのはだじゃれ
まきものはおまえをすくうろうる
とうろうみつかったか
この先は闇の国行くのはやみろ
笑ってよりとも
985それも名無しだ:2009/08/05(水) 13:52:19 ID:8h5yLPyH
どうゆうのが万人受けします?
ttp://wildcritters.us/wc/data/52665228a26aebc8fe9804618691da15.jpg
986それも名無しだ:2009/08/05(水) 13:53:06 ID:/3stI0c3
じゃあ折角なので…
      ∧_∧  トンファーカエリマスヨ!
     _ [ー。ー ]
    /      )
∩  / ,イ 、  ノ/        ナンチテェェ _  /
| | / / |    (〈       ∧ ∧―= ̄ `ヽ, _ ←>>982
| | | |  |     }    ∵. ・(´w`〈__ >  ゛ 、_
| | | |  ヽ   ヽ            (/ , ´
| |ニ(!、)   \  \          / / / \
∪     /  ゝ  )        / / ,'
     /  / {  |       /  /|  |
    / _/  |  |_      !、_/ /   〉
    ヽ、_ヽ {_ ___ゝ         |_/
987それも名無しだ:2009/08/05(水) 13:53:44 ID:fw/JuRwx
【気化熱で氷を作る】
インドやヨーロッパで行われていたとか。日本でも素焼きのツボに水を入れておくと
周囲より温度が下がることは知られていたが、湿度が高いので凍るところまでは行かないそうな。
988それも名無しだ:2009/08/05(水) 13:53:53 ID:9DqB5bhY
そういや聖闘士聖矢で作品のカラーに明らかに合ってないのにのりピー語使う奴いたなぁ。マンモス哀れな奴とか
車田先生、何を考えていたんですか?
989それも名無しだ:2009/08/05(水) 13:54:15 ID:GgOqUdwn
【だじゃれの国】出典:ナムカプ

みんながギャグせざるを得ない状況の中、一番それが似合いそうであるにも関わらず
きちんとシリアスを演じられるベラボーさんさすがです。
あと、レッドアリーマー・ジョーカーもだじゃれ言ってほしかった。
990それも名無しだ:2009/08/05(水) 13:55:41 ID:BjkU0XhR
【氷属性】
強い奴が多い気がする
そしてどちらかといえば悪寄りな属性なイメージである
991それも名無しだ:2009/08/05(水) 13:55:56 ID:sQv137fV
【かき氷】
夏の風物詩。祭の屋台で売ってたり飲食店で売ってたりとメジャー。
シロップの種類が多く、さらに家で作れば色んな物をかけて楽しめる。
ただしヤクルト、てめーはダメだ!
992それも名無しだ:2009/08/05(水) 13:55:59 ID:zy3NX47o
スタートアップ
993それも名無しだ:2009/08/05(水) 13:56:13 ID:Z8F5sU1u
>>987
湿度が低いところだとそんなに気化しやすいのか
自ら熱を奪うんだろうが、何を気化させるの?
994それも名無しだ:2009/08/05(水) 13:56:32 ID:AvfdNzpr
さて、そろそろか。

では1000なら竜・龍などでも。
995それも名無しだ:2009/08/05(水) 13:56:50 ID:zy3NX47o
私はお前と違って>>1000取りだけをやっているほど暇ではない!
996それも名無しだ:2009/08/05(水) 13:56:58 ID:JckRIfa0
>>1000ならいい男
997それも名無しだ:2009/08/05(水) 13:57:06 ID:sEYKuhbu
1000ならアニメになってないラノベ
998それも名無しだ:2009/08/05(水) 13:57:09 ID:/3stI0c3
>>1000なら同じ苗字の人たち
999それも名無しだ:2009/08/05(水) 13:57:15 ID:Z8F5sU1u
1000なら節足動物とそれをモチーフにしたサムシング
1000それも名無しだ:2009/08/05(水) 13:57:15 ID:sQv137fV
>>1000なら夏祭り
10011001
┏──────────────────────┓
│            [インターミッション]             │
│──────────────────────│
│  ユニット能力   ユニットの改造   武器改造  │
│ パイロット能力  パイロットのりかえ  妖精のりかえ │
│  強化パーツ   ユニット換装      オプション   │
│   セーブ       ロード       ポケットステーション │
│〔次のスレッドへ〕                           │
│                                │
│次のスレへ進みます。                        │
│──────────────────────│
│  総ターン数_1000       資金___1000    │
│第1話『このスレッド』までクリア.                │
┗──────────────────────┛