ヱヴァ序破Qがスパロボに出た時の妄想をするスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1それも名無しだ
・ラミエルが最強の敵になっている
・2号機が気力が130貯まるとビーストモードへ変身できる
・ヱヴァ5号機は最初で壊れないでずっと使える
2それも名無しだ:2009/07/04(土) 05:06:27 ID:K8Lwucei
ヱヴァンゲリヲン新劇場版参戦希望2.0
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1246102699/
3それも名無しだ:2009/07/17(金) 05:54:43 ID:GoSOv8/o
4それも名無しだ:2009/07/24(金) 20:15:37 ID:RvnGHoi+
5それも名無しだ:2009/07/31(金) 18:31:56 ID:yJYLcOET
あげ
6それも名無しだ:2009/07/31(金) 19:55:17 ID:+jyaSX6i
ダンガイオーのギルとシンジが戦闘したら特殊会話があるかもね
7それも名無しだ:2009/07/31(金) 21:03:31 ID:0xECS9me
初号機が終盤イベントでラーゼフォンと共に変異→離脱
神エヴァンゲリオンと真聖ラーゼフォンとして最終話でスポット参戦
しかもまさかの合体攻撃有り
HP表示が???のチート性能でラスボスフルボッコ
8それも名無しだ:2009/07/31(金) 21:06:47 ID:1cDe57Qe
その時サードインパクトが発動した・・・
9それも名無しだ:2009/07/31(金) 23:15:57 ID:yJYLcOET
お前ら前スレ埋めろバカ
10それも名無しだ:2009/08/01(土) 20:59:23 ID:fbaE69cf
なんでEDテロップに「thanks to バッチャマン&キノコ親父。
バッチャマン&キノコ親父のサポーターのみなさん」という事を
書かないんだ!

この人がエヴァを叩いていたから知名度がこんなに上がッたの
かもしれないのに
11それも名無しだ:2009/08/02(日) 13:53:02 ID:/7DxhIP8
シンジとレイが抱き合っていい雰囲気のまま人類滅亡とか、
ずいぶん特殊なBADENDだなw
12それも名無しだ:2009/08/02(日) 18:14:49 ID:1sV/vTym
覚醒初号機がトドメ演出の度にシンジがレイ抱きしめるカットが入ったりしたら
確実にネタにされる
13それも名無しだ:2009/08/02(日) 18:54:09 ID:AgXSBhir
テレビ版・旧劇場版のシンジの性格を仮面ライダーblackの光太郎に
例えるなら、新劇場版は仮面ライダーblack RXの光太郎だな

許さんっっ!逃さんっっ!って言い出してもおかしくない
14それも名無しだ:2009/08/02(日) 18:57:12 ID:FOIxIL51
>>13
おまいさん、今日の朝テンション上がってたクチでしょw
15それも名無しだ:2009/08/02(日) 19:10:52 ID:HF9fWV+a
>>12
神化する時はあのシンジのカットインが入るだろうな
16それも名無しだ:2009/08/02(日) 20:19:27 ID:0K+nW3M8
多分眼だけを映すから種割れっぽく見えるだろうなw
17それも名無しだ:2009/08/02(日) 21:17:48 ID:Pk2z21pe
目が赤くなったらアヤトくんだな。
18それも名無しだ:2009/08/02(日) 21:20:54 ID:/7DxhIP8
>>16
原作の
暗転したエントリープラグ内で赤い光が灯る→バストアップ
を再現して欲しいな

あと普通の暴走初号機がピョンピョン飛び跳ねるのと違って、
赤化初号機はズシンズシンと重厚に敵へ向かって歩いていってるから
それも再現して欲しい
19それも名無しだ:2009/08/02(日) 22:21:23 ID:3qRSI0pj
前スレ

ヱヴァンゲリヲン新劇場版参戦希望2.0
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1246102699/l50

劇場版新世紀ヱヴァンゲリヲンシリーズ参戦希望スレ
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1188640994/l50
20それも名無しだ:2009/08/02(日) 23:26:07 ID:2D+NVmXh
アスカって今回ヨーロッパのエースって言われてた記憶があるんだが、これが合ってたらコーラサワーと一緒に出て欲しい。まぁ個人的にはだけど
21それも名無しだ:2009/08/02(日) 23:54:28 ID:OmtqO7fi
>>20
ユーロ空軍のエースとAEUのエースか……

コーラ「不死身のコーラサワー、ただいま参上! そして――」
アスカ「ユーロ空軍のエース! 式波・アスカ・ラングレー! ここに復ッ活!!」

こんなダブル復活イベントがあったら俺が泣く
22それも名無しだ:2009/08/03(月) 00:04:41 ID:5Y+u7iFt
とりあえず、カミナ死亡の時に熱血シンジと覚醒シモンで死亡フラグを回避して欲しい。大怪我で参加は終盤からでいいです。
グレンラガンが参加無理なのは知ってるけどさ。
23それも名無しだ:2009/08/03(月) 02:27:38 ID:YKX2mKcB
カミナ死なないとシモン覚醒しないぞ…
24それも名無しだ:2009/08/03(月) 10:02:11 ID:PIvR8VKT
トップ1・2と新旧エヴァが共演する日は来るのかな
25それも名無しだ:2009/08/03(月) 11:03:53 ID:rVehs9+g
>>19
実質ココ3スレ目にあたるわけか
26それも名無しだ:2009/08/03(月) 13:39:49 ID:W1ojG7WU
新劇場版で出番をけずられたJAの参戦も考えてくれませんか?
あ、スレ違いでしたか?

http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1241622984/l50
27それも名無しだ:2009/08/03(月) 14:04:25 ID:bK5WRYDr
OOやギアス、グレンラガンと一緒にWみたいな2部制のスパロボに参戦してほしいがエヴァで2部制は可能かな
2年くらい間が空いても大丈夫な気がするけど
28それも名無しだ:2009/08/03(月) 15:45:36 ID:s4Wb6Vhz
>>27
また二年たっても中学生か…
私服デザイン使うならイケるかもしれないけど
29660:2009/08/03(月) 16:03:31 ID:RetEpLVD
最終話スポット参戦で
初号機(覚醒
ATフィールドp 1-3 4000
光線 1-9 5000 バリア貫通
ロンギヌスの槍 1-15 9999 バリア貫通 サイズ補正無視
サードインパクト MAP 1-6 5000 バリア貫通 サイズ補正無視

敵か味方でいそうだな
30それも名無しだ:2009/08/03(月) 18:01:40 ID:PIvR8VKT
参戦できるのは三年後ぐらいかな?
31それも名無しだ:2009/08/03(月) 18:55:16 ID:9I6qhOfQ
>>20
ヨーロッパなら来日の際はGGGのルネと一緒に登場してほしいな〜 
32それも名無しだ:2009/08/03(月) 19:10:21 ID:KztiNK39
アスカのエースってなにをもってエース?
33それも名無しだ:2009/08/03(月) 21:29:22 ID:DPgzav1g
>>32
男性隊員の(性的な意味での)撃墜数
34それも名無しだ:2009/08/03(月) 23:29:28 ID:VTdIhhIC
ってか新劇場版のアスカの階級ヤバイな
35それも名無しだ:2009/08/03(月) 23:48:25 ID:hh722yhT
アスカがアムロ・クワトロと同格
ミサトがブライト・シナプスと同格とかだからな。
今回階級のインフレ?がおこってるよな
36それも名無しだ:2009/08/03(月) 23:58:17 ID:E+u47mjK
アスカがアムロにタメ口かw
見たいようで見たくないような・・・
37それも名無しだ:2009/08/04(火) 00:03:49 ID:+6ud2Ofx
元からアスカは年上にあんま敬語使ってないよな
38それも名無しだ:2009/08/04(火) 00:19:04 ID:Vyc9Glh6
だが逆シャアアムロには圧倒的な貫禄あるからなぁ
嫌でもタメになってしまうだろ
39それも名無しだ:2009/08/04(火) 00:19:44 ID:Vyc9Glh6
間違えたw敬語な
40それも名無しだ:2009/08/04(火) 02:28:45 ID:bnMLnVeL
>>35
うわぁ…どうすんだそれ
しかもアスカって大尉らしいとこ何も見せてなくね?
41それも名無しだ:2009/08/04(火) 02:33:35 ID:yO1r+wPU
准将みたいに気にしなくてもいいんじゃね?
42それも名無しだ:2009/08/04(火) 02:47:20 ID:Vyc9Glh6
まさか庵野がアムロとアスカを絡めたいが為に大尉にした・・・なんてことはないよな?
いや、ほらだって庵野は逆シャアの同人誌出してたし・・・
43それも名無しだ:2009/08/04(火) 09:08:58 ID:tYcQ/yum
参戦したら強化パーツに『シンジの味噌汁』は入るかな?
母さんのシチュー、ドンキーのパン、OVAのコロッケに続くスパロボ名物になる気がするwww
44それも名無しだ:2009/08/04(火) 09:12:18 ID:0ys3NTyp
漫画版のネタも使って初陣でガギエルを瞬殺したことにすればいいんじゃね?
アスカ合流の前にアムロ達でその話すればエースっぽいよ。
45それも名無しだ:2009/08/04(火) 12:12:59 ID:awHX7qbs
アスカ「ヨーロッパ出るときにガギエル倒して、到着ついでにマトリエルにライダーキック余裕でした」
46それも名無しだ:2009/08/04(火) 20:29:21 ID:SnRZv2PL
使徒の数が合わなくなるんだが
47それも名無しだ:2009/08/04(火) 21:37:54 ID:VBRW4zAG
MXのときはそんな感じだったね
ドラグナーチームと協力して
48それも名無しだ:2009/08/04(火) 21:47:23 ID:0ys3NTyp
>>46
元々スパロボに全使徒が登場したことなんて無いし
TV版とかと同時参戦したらそれこそ気にしてもしょうがない事態になると思うぜ。
49それも名無しだ:2009/08/04(火) 22:47:12 ID:bnMLnVeL
サハ戦はイベント扱いで、サハを受け止めるエヴァを守るとかかな
50それも名無しだ:2009/08/04(火) 22:59:28 ID:Gtdq55Dj
数ターン内に指定のマスまで到達だと思うぜ
51それも名無しだ:2009/08/04(火) 23:24:24 ID:0ys3NTyp
スパロボだと大雪山おろしでぶん投げられてルート短縮とかそんな展開
52それも名無しだ:2009/08/04(火) 23:29:03 ID:bc8WVzN/
新サハクィエルは、アクシズとかジェネシス動力炉みたいな扱いでいいんじゃね?
ただし人型部分がサハを押し上げているEVAに対して毎回ダメージを与え続け、
HPやENが0になるとゲームオーバー
53それも名無しだ:2009/08/05(水) 02:01:47 ID:qcup+fou
>>52
そこへさらに地下勢力が邪魔しにくると
54それも名無しだ:2009/08/05(水) 04:46:35 ID:0LOYUxq1
>>43
ミィの丸焼き「………」
55それも名無しだ:2009/08/05(水) 06:29:15 ID:eqKKv03t
>>53
スパロボからして絶対邪魔入るよね 
αじゃ妖魔帝国が来たし、フルメタが入るならガウルンを希望(´∀`)
もちろん、『覚醒』と『集中』の毎ターン付きwwww
56それも名無しだ:2009/08/05(水) 10:08:27 ID:2tf5Vvp/
木星トカゲも入れてバリアで硬い敵をいかに効率良く倒せるかってやったらどうだろう
57それも名無しだ:2009/08/05(水) 16:50:56 ID:k1TSx6wf
新劇場版における使徒
ttp://up2.pandoravote.net/img/pandora00040990.jpg

ADAMSが気になるなぁ。なぜ4体いるんだろ。
58それも名無しだ:2009/08/05(水) 16:59:57 ID:rRBTfSNG
>>57
前スレにもあったけど、それって何処のサイトからの転載?
劇場用のパンフレットにしては右下の日付が矛盾しているけど……

確かにADAM『S』なのは気になりますね
ポケモンみたくそこから派生して使徒になったわけじゃないしな
11、12は旧作のアラエルとアルサミエルみたく拒絶タイプじゃなくて融合タイプになりそうだけど
59それも名無しだ:2009/08/05(水) 19:20:47 ID:eI5bffix
セカンドインパクトのときにいたウルトラ兄弟がADAMSじゃないのか?
んでチルドレンが戦いの中で進化してその後継になるとか予想されてる
60それも名無しだ:2009/08/05(水) 21:05:03 ID:fDfDigHk
こっちもよろしく

【エヴァ】スパロボ参戦の可能性を考える【ヱヴァ】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/eva/1248105883/
61それも名無しだ:2009/08/08(土) 22:14:26 ID:IKFQheMl
突然過疎った
62それも名無しだ:2009/08/09(日) 22:29:37 ID:M/DPH9vs
DSで出たら信頼、愛情補正で荒れることになるなw
63それも名無しだ:2009/08/09(日) 23:19:00 ID:YhsOLCRr
シンジかレイの精神に愛があったら確実に色んな意味で荒れそう
64それも名無しだ:2009/08/09(日) 23:23:53 ID:vDmb+j2l
破のシンジになら熱血や魂があっても納得できるな。
テレビ版シンジの熱血・魂はちょっと違和感があったし。
65それも名無しだ:2009/08/09(日) 23:57:50 ID:ZiK+slt6
破もラスト以外はTV版とそう変わってないんだけどな
66それも名無しだ:2009/08/10(月) 17:33:16 ID:oRldgTOy
>>63
新劇だと初号機の地の火力も高くなりそうだしシンジの愛は本当にありそう
かわりに魂消えて
67それも名無しだ:2009/08/12(水) 23:06:24 ID:g1LJyrZa
上げてみる
68それも名無しだ:2009/08/13(木) 10:02:00 ID:imG9nbZI
過疎るのも無理ないか…
次に盛り上がりそう燃料が来るのはDVD&ブルーレイ版発売とQの予告版くらいか…
69それも名無しだ:2009/08/13(木) 22:00:24 ID:B3bwEiKw
シンジとアスカは前からだったけど今度はレイの成長もみんなに見守っていてほしい
70それも名無しだ:2009/08/13(木) 23:14:19 ID:Hu24viTD
それは切に思うね、
なんかスパロボでもレイは異質な存在としての部分だけ強調されてた感は否めないし
71それも名無しだ:2009/08/15(土) 01:45:34 ID:H4sVH1xW
じゅp
72それも名無しだ:2009/08/15(土) 21:23:14 ID:sKqZOoci
年も近いんでサイ・サイシーに料理を教わる綾波
73それも名無しだ:2009/08/15(土) 23:22:22 ID:4KWVHZ2O
料理教える側になれそうなのって他に誰がいたっけ?
74それも名無しだ:2009/08/15(土) 23:39:00 ID:LsO2tgtd
>>73
アキト、ホウメイ、サイサイシーとか
富野関係はあまり料理してなさそうだ
75それも名無しだ:2009/08/16(日) 00:31:37 ID:mhCwj9ci
シンジに教わればいいじゃない
76それも名無しだ:2009/08/16(日) 00:56:23 ID:N6s9ET2L
ぽかぽかして料理が手につきません
77それも名無しだ:2009/08/16(日) 13:06:22 ID:PJiRw34u
電童のベガさんにシチューを教わるのもありだな!
78それも名無しだ:2009/08/16(日) 17:39:17 ID:Nly2JWwX
料理人の料理より家庭的な方がぽかぽかしてグッド
79それも名無しだ:2009/08/16(日) 20:21:19 ID:KIc8pI6r
>>78
かなめだな
後はセシリーとか
80それも名無しだ:2009/08/16(日) 20:22:02 ID:Z8mFtoS/
ゴウダンナーの杏奈もいけるな
81それも名無しだ:2009/08/17(月) 04:55:21 ID:qdxbe0yV
そしてその女性だらけの中に自然に混じるクロスロード君
82それも名無しだ:2009/08/17(月) 10:14:19 ID:IVKbzxWF
大丈夫、事の発端は碇くんだから
83それも名無しだ:2009/08/17(月) 19:24:50 ID:NMcwJoUR
一騎と一緒に料理話に花を咲かせるシンジ
84それも名無しだ:2009/08/18(火) 15:34:43 ID:udPvsJTy
新劇のシンジさんなら同化されてしまった人たちも取り戻せるはず……
85それも名無しだ:2009/08/18(火) 18:07:59 ID:NxBGaqfr
>>83
シン、一騎に加えてシンジ君まで…
86それも名無しだ:2009/08/18(火) 18:10:56 ID:MDoEJc6U
瞳真っ赤少年ですね、唯一惜しいのはキャラデザが違うことか
87それも名無しだ:2009/08/19(水) 05:20:54 ID:ObYUrDWT
エヴァって使徒が一体ずつしか出てこないからスパロボには不向きそう
個人的には今後もどんどん参戦して欲しいんだが、そういうところはどうなんだろう?
88それも名無しだ:2009/08/19(水) 05:35:08 ID:QqyuGOIv
何度言わせりゃ気が済むんだ・・・
使徒が一体しか襲ってこなくても、他の敵対組織が黙って見ているとは限らないだろ
89それも名無しだ:2009/08/19(水) 22:37:54 ID:hGudSMb4
シンとシンジか、ミネルバ隊と共演したら色々とややこしいな。
マリとルナマリアは声も被ってるし

なに、誰か忘れてないかって?気にするな俺は気にしない。
90それも名無しだ:2009/08/19(水) 23:53:42 ID:h/Amb6Wi
>>89
綾波とバレル
カヲルとアスラン
トウジとイザーク
ミサトとマリュー
仮設5号機とゲルズゲー

どれのことを言ってるんだ?
91それも名無しだ:2009/08/20(木) 13:06:34 ID:LmzLn0t0
レイの事だろ
92それも名無しだ:2009/08/24(月) 16:41:42 ID:jYhX0pFP
覚醒シンジは生身でも戦えそうだ
93それも名無しだ:2009/08/25(火) 20:16:18 ID:i+2N7+3q
なんで?
94それも名無しだ:2009/08/25(火) 23:37:51 ID:tCW9x4F9
エヴァ板に比べて過疎ってんな
95それも名無しだ:2009/08/26(水) 00:47:11 ID:32vR9XC+
>>92
回復大 はついてるが、攻撃能力ない
片手で撫で払うように操縦席ぶっ壊すぐらいの怪力しか・・・
96それも名無しだ:2009/08/29(土) 21:25:19 ID:rBcFWeQd
>>94
みんなエヴァ板に行っちゃったからな
97名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 15:59:43 ID:3hmKLBG9
            ¶  >>853     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
            ||  Λ_Λ  ∠ 偉大な将軍様を馬鹿にする奴を拉致スルニダ!!
            || ( `Å´)   \______________
  ___――― ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄―――___    Λ_Λ  Λ_Λ  Λ_Λ
  |      Θ  Θ  _  Θ  Θ       |    ( `Å´) ( `Å´) ( `Å´)
   \   ==========(★)===========   /   ,,( ★ ) ,,( ★ ) ,,( ★ )
    \           ̄          /     _____________
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜/
98名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 16:00:34 ID:3hmKLBG9
  ¶  >>853     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
            ||  Λ_Λ  ∠ 偉大な将軍様を馬鹿にする奴を拉致スルニダ!!
            || ( `Å´)   \______________
  ___――― ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄―――___    Λ_Λ  Λ_Λ  Λ_Λ
  |      Θ  Θ  _  Θ  Θ       |    ( `Å´) ( `Å´) ( `Å´)
   \   ==========(★)===========   /   ,,( ★ ) ,,( ★ ) ,,( ★ )
    \           ̄          /     _____________
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜/
99名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 17:26:07 ID:pynHUUab
眼鏡ッ子ってあれなに?アニメにいなかったよね
100名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 17:40:52 ID:qEAljfBn
もともとアニメだが何か?
101名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 17:52:39 ID:pynHUUab
アニメ版と説明すればいいのだろうが、映画もいわばアニメ版でもあるし
映画版と言ってもいいが、複数あるので映画版と言うのも相応しくないな
かといって映画版では無いのかといえば答えはNOなのである。つまりは
102名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 18:25:07 ID:uVWlJg0w
・ヱヴァ5号機は最初で壊れないでずっと使える

最近のスパロボはエヴァ5号機壊れる。
弐号機出てきた時、零号機じゃなく弐号機でゼルエルを倒す。
数話後に5号機が参戦だろ。
103それも名無しだ:2009/08/30(日) 20:54:14 ID:plsqNcFf
【関連スレ】

エヴァだと思ったらD.Gray-manだった
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/eva/1250523906/
104それも名無しだ:2009/09/03(木) 15:15:14 ID:C9fdjhK5
>>102
あれは仮設五号機って事だけど、完成体はどんな風になっていたのかな〜やっぱり二足歩行?
105それも名無しだ:2009/09/03(木) 15:21:22 ID:EsOQ3YiR
>>104
使徒監視用の急ごしらえだから完全体とかはないだろう
106それも名無しだ:2009/09/03(木) 20:44:25 ID:lwzKu1M2
>>104
普通に考えると、シンクロ率上げるために

・二足歩行
・パンタグラフは排除して通常電源
・両手は普通の手。電磁ランスとかは手持ち武器

って感じになるんじゃないかしら?
仮設の名残としてローラーダッシュとか足についてたら素敵。
107それも名無しだ:2009/09/03(木) 21:34:21 ID:ZW45E5M3
>>106
あんな格好だから重火器でバカスカやってもらいたい気もする
108それも名無しだ:2009/09/03(木) 22:40:27 ID:hBNZkyCZ
>>106
でもあのタイプを極めれば
シンクロ無しでも乗れるようにできそうだから
そっち路線で行くんじゃないか?

パイロットが限定されすぎる兵器は使いにくくてしょうがないからな
一人のパイロットに国家の運命委ねるとか無謀過ぎだし
109それも名無しだ:2009/09/04(金) 10:43:23 ID:1Z+k4p9u
新劇世界における後のJAである
110それも名無しだ:2009/09/06(日) 18:30:12 ID:ZokYo8Nm
今度のカヲルは遠距離や上空からリンチされて死ぬことな無いだろうな
111それも名無しだ:2009/09/07(月) 17:10:18 ID:Ucz7BWSB
新劇カヲルは長距離攻撃能力できるね
敵役の可能性もあるけどパイロット要因にはなるだろう専用機体もできたし
112それも名無しだ:2009/09/08(火) 00:18:35 ID:go12f2NV
個人的なガイナ(カラー)作品は…

ユニット=どの作品もトップクラス(最低でも10位以内)の性能を誇る
パイロット=他作品の主人公と比較すると、基本ステータスがイマイチ(精神コマンドはそれなりに優秀)

…ってな感じにして欲しい。
113それも名無しだ:2009/09/13(日) 10:13:52 ID:F5LDg13/
零号機か初号機にクリスタルハートつけたら結構いい線いくんじゃね?w
114それも名無しだ:2009/09/13(日) 10:51:02 ID:3zQPB5S5
ミスト(あんな駄目親父が防衛組織のトップだなんて・・・・こんな地球人を守る価値はあるのか・・・?)
115それも名無しだ:2009/09/14(月) 20:50:22 ID:4qeHlZOd
>>114
既に防衛組織あるのにあなたが護る必要ないですよね
116それも名無しだ:2009/09/14(月) 21:03:50 ID:nJU8AQJZ
なんでもいい、ゼルエルを倒すチャンスだ!
117それも名無しだ:2009/09/15(火) 00:05:51 ID:20I8qmIW
ミサト「シンジ君とレイが初号機に取り残されたままだなんて…」
リツコ「ネルフ職員は拘束。助けようがないわね」

ミスト「いやー、十番目の使徒は強敵でしたね」
118それも名無しだ:2009/09/15(火) 10:28:15 ID:8Jr8X19Z
ミスト(お食事会だって?人類は今生きるか死ぬかの戦いをしているんだぞ?
地球人と俺達とでこんなにも意識の差があるとは思わなかった!)
119それも名無しだ:2009/09/16(水) 16:29:48 ID:KynZ63D+
ゲンドウ「帰れ」

アスカは途中離脱するんだよなぁ…
フラグしだいでは大丈夫かな?
120それも名無しだ:2009/09/17(木) 01:04:21 ID:AIJ+hmAe
いや別にいいんじゃね
Q予告見たところ盛大な復活イベントがあるのではないかと見た
121それも名無しだ:2009/09/20(日) 22:02:39 ID:r/nxCczi
今回はアスカに限らずシンジとレイも途中離脱するしな
しばらくマリとカヲルがメインになるんじゃね?
122それも名無しだ:2009/09/21(月) 20:23:23 ID:rqaU5pG5
>>121
ギアスと00を同時に出せばいいんじゃね?
二つともシーズンの関係上主人公が離脱するし
123それも名無しだ:2009/09/21(月) 20:30:57 ID:7LXitAyS
>>122
ロックオンにヤシマ作戦やらしたらすぐに終わるよな。
124それも名無しだ:2009/09/21(月) 20:43:20 ID:LvhkRL7q
綾波とアスカは声がおばん臭くなってたからな
125それも名無しだ:2009/09/21(月) 20:57:57 ID:af8aXZiB
>>122
他の作品が主人公不在の時があろうが関係なくない?
126それも名無しだ:2009/09/22(火) 00:13:25 ID:M4SLd4HM
パパンからロボを貰った人達の会を…
127それも名無しだ:2009/09/22(火) 03:16:28 ID:BVaLSYj5
一応初号機に殺されかけたわけだしハーロックアスカが逆恨み(ゼーレ側の刺客としてラスボス)してくると予想
その為の新生2号機inマリのポジション
128それも名無しだ:2009/09/22(火) 21:15:33 ID:aP9F+R4V
>>126
アムロ、杏菜、大作、鉄矢、死ねぇ
後何があったっけ

何か微妙にバランスが良いけど
129それも名無しだ:2009/09/22(火) 23:07:00 ID:0PLGnMQn
>>126
アスランは親父にジャスティスもらってたな
あとアムロが入るならコンバトラー・ボルテスも入らないか?
130それも名無しだ:2009/09/24(木) 21:24:56 ID:GIuMPqwG
マリが『奥の手』を使ったとき、スーツの手袋が膨らんでるから
ニルバスターよろしく腕組み仁王立ちするのを期待したんだがなぁ
131それも名無しだ:2009/09/27(日) 20:17:16 ID:qeSZOOS2
序のラミエルや破のゼルエル
あとは宇宙から降ってきたあの使徒(TVだとサハクィエルだった何か)も見てみたいね。

どいつもHP10〜20万軽く超えそうだけど。
特にゼルエルは35万ぐらいありそう。
あるいは最初20万→綾波吸収で25万ぐらいとか。
132それも名無しだ:2009/09/27(日) 20:39:04 ID:8sFuJuFo
そういや、イベントじゃなくて自力で倒す使徒ってあんまりないよな。
αでは結構いたけど。
133それも名無しだ:2009/09/28(月) 00:57:53 ID:uG+GlbV7
下手するとエヴァが出てくる前に殲滅されてしまうマトリエルさん
134それも名無しだ:2009/10/01(木) 02:25:32 ID:uES5iWMs
>>131
ヤシマ作戦は毎回毎回こったクロスオーバーが組まれるから楽しみだな
ゼルエル戦は誰がシンジに発破をかけるかが楽しみであるけどね

あ〜早く新劇場版[Q]の情報なり破のDVD情報来ないかな……
135それも名無しだ:2009/10/10(土) 23:44:04 ID:yS94zdR+
>>134
そこはマリで良いさ。発破かけたんじゃなくて、単なる状況の説明だったのが
シンジの殺る気に火をつけたんだから。

今までの他キャラクターによってシンジを補完する方法が新劇では地味に使えないんだよな。
136それも名無しだ:2009/10/11(日) 10:13:57 ID:+wPOFPVO
キャラの扱いが旧作とまんま同じにされるかもと悲観的な考え
スタッフにアスカ好きいるしw
137それも名無しだ:2009/10/15(木) 17:42:34 ID:i53yKdZm
ルートによっては早いうちからスポット参戦でアスカと2号機を使う事ができそう。
138それも名無しだ:2009/10/15(木) 17:43:45 ID:7CLRDf0S
南極での仮説伍号機VS第三使徒は他の作品のイベントと絡めるのかな。
南極が舞台になるイベントしらんけど。
139それも名無しだ:2009/10/15(木) 20:51:55 ID:UPQ7eRsu
北極じゃなかった?
140それも名無しだ:2009/11/08(日) 21:44:56 ID:u3aV8ze2
強化パーツ:シンジの味噌汁
SP全回復、レイとアスカはその効果に気力+100上昇追加
141それも名無しだ:2009/11/25(水) 00:13:35 ID:4tpeMvak
新劇場版は、完結してから参戦して欲しい
142それも名無しだ:2010/01/06(水) 23:39:26 ID:8XUtV21T
正月前に、不意にヱヴァ熱が再燃してNEO風新劇性能作ってみた
規制で書き込めなかったけど、解除されたので書き込んどく
今は落ち着いてる・・・微妙な気分だ('A`)

※パイロットのシンクロと、機体のATフィールド以外は
 追加スキルは無い方向で作成
※イメージ優先、強すぎたり、弱すぎたりしても気にしない
※零号機=防御型、初号機=標準、2号機=回避型をイメージ


【パイロット性能】

※シンクロは気力で命中、回避、ATフィールド変動
 気力100で能力どおり、気力+10ごとに命中・回避+4%、ATF+100
※精神コマンドの習得は左から順番

シンジ
 精神:熱血 必中 加速 不屈
 特殊スキル:シンクロ 底力
 エースボーナス:初期気力+5/気力最大値+10

レイ
 精神:鉄壁 信頼 集中 熱血
 特殊スキル:シンクロ
 エースボーナス:ダメージ20%軽減

アスカ
 精神:気合 熱血 集中 期待
 特殊スキル:シンクロ
 エースボーナス:命中、回避+10%

マリ
 精神:かく乱 脱力 熱血 閃き
 特殊スキル:シンクロ
 エースボーナス:攻撃が命中するとSP+1 気力+3
143それも名無しだ:2010/01/06(水) 23:46:02 ID:8XUtV21T
【ユニット性能】
※武装は左から攻撃力、EN消費、射程、命中補正、気力、地形適応、備考
※ATフィールドは気力100以上で発動
 通常2000以下、強2500以下無効、シンクロで補正ありくらい

零号機
 HP:6200 EN:120 防御:13 回避:8
 移動力:4 移動タイプ:地
 サイズ:4 パーツスロット数:5
 特殊能力:ATフィールド シールド防御
 武装
  パレットライフル    2600 10 4 +20 ─  空地 ロックオン
  プログレッシブナイフ 2800  5 1 +50 ─    地 ヒット&アウェイ
  N2爆弾          3800 40 1 +0  120 空地 ファイア 必殺
 
初号機
 HP:6000 EN:120 防御:10 回避:10
 移動力:4 移動タイプ:地
 サイズ:4 パーツスロット数:5
 特殊能力:ATフィールド 変身(気力140コマンド選択:覚醒初号機)
 武装
  パレットライフル          2600 10 4 +20 ─  空地 ロックオン
  プログレッシブナイフ       2800  5 1 +50 ─   地 ヒット&アウェイ
  ガトリングガン           3300 20 3 +30 ─  空地
  ポジトロンスナイパーライフル 3400 50 6 +30 120 空地 MAP武器(直線) 必殺

覚醒初号機
 HP:7000 EN:160 防御:11 回避:11
 移動力:4 移動タイプ:地
 サイズ:4 パーツスロット数:5
 特殊能力:ATフィールド(強)
 武装
  ATFフィンガー  3400 10 2 +30 ─ 空地 ガードアーム
  閃光        4800 40 4 +20 ─ 空地 必殺
 
2号機
 HP:5800 EN:120 防御:8 回避:13
 移動力:4 移動タイプ:地
 サイズ:4 パーツスロット数:5
 特殊能力:ATフィールド
 武装
  パレットライフル     2600 10 4 +20 ─ 空地 ロックオン
  プログレッシブナイフ  2800  5 1 +50 ─ 空地 ヒット&アウェイ
  ボウガン          3200 15 3 +30 ─ 空地
  コンビネーションキック 3600 30 2 +20 120 空地 対空 必殺
  (第7使徒時のアレ)
  ザ・ビースト        4500 40 2 +20 130 空地 必殺
144それも名無しだ:2010/01/07(木) 22:27:25 ID:ihnEiNBw
覚醒初号機ってMXの神ラーゼフォンぐらい強そうなんだけど。
7000ってこたぁないと思う。
145それも名無しだ:2010/01/08(金) 21:13:43 ID:PScApQbx
2号機と比べて初号機がよわすぎ
146それも名無しだ:2010/01/16(土) 13:19:59 ID:EsFv3n8l
サハクィエル戦をスパロボでやるとしたら

初号機が規定ターン以内に指定ポイントに到達(他の勢力が邪魔してくる)

初号機が受け止めている間にサハクィエルを倒す

になるのかな
147それも名無しだ:2010/02/20(土) 22:49:50 ID:XMFu2CuB
age
148それも名無しだ:2010/03/06(土) 03:29:39 ID:NY88e2Wq
新劇場版仕様 機体能力
 
EVA初号機 (序盤〜覚醒前)
HP 5000 EN 150 移動 6 運動性 100 装甲 1500
特殊能力 ATF 暴走
パレットガン 2500
ガトリングガン 2800
プログレッシブ・ナイフ 3500
ポジトロンスナイパーライフル MAP 4500

EVA零号機 (改装前)
HP4000 EN120 移動 5 運動性 90 装甲1200
特殊能力 ATF
パレットガン 2500
プログナイフ 3000

EVA2号機 (登場〜イベント前)
HP 5200 EN 160 移動 6 運動性 120 装甲 1350
特殊能力 ATF
ニードルガン 2500
ショットニードルガン 3000
プログレッシブ・ナイフ 3500
イナ○マキック 4500

EVA3号機 (隠し機体)
HP 5500 EN 150 移動 6 運動性120 装甲 1400
特殊能力 ATF
パレットガン 2800
プログレッシブ・ナイフ 3500
ロケットランチャー 3800
ポジトロンライフル 4000

149それも名無しだ:2010/03/06(土) 03:44:44 ID:NY88e2Wq
EVA初号機 (覚醒)
HP 6000 EN 180 移動 7 運動性 110 装甲 1500
特殊能力 ATF 神性 EN回復(大)
衝撃波 4500
光線 5000
浄化 6500

EVA2号機 (イベント後)
HP 5500 EN 150 移動 6 運動性 120 装甲 1350
特殊能力 ATF
ニードルガン 2500
プログナイフ 3500
ロケットランチャー 3800
セイバー 4000
裏コード THE BEAST 5800
 
EVA零号機 (改装後)
HP 4500 EN 150 移動 6 運動性 100 装甲 1300
特殊能力 ATF
パレットガン 2500
プログレッシブ・ナイフ 3000
ポジトロンライフル 3500
ロケット突撃 5000

EVA Mark-6
HP 8000 EN 200 移動 7 運動性 120 装甲 1600
特殊能力 ATF 神性
槍 5500
150それも名無しだ:2010/05/04(火) 02:12:40 ID:WvsyRVNa
とりあえず序と破だけで参戦
最終話の1つ前で綾波救出シナリオ、最終話で覚醒初号機スポット参戦で
151それも名無しだ:2010/05/04(火) 14:54:00 ID:70/wf36d
ラミエル戦はナデシコ辺りも参戦してたら絡みそうだ
ラミエルの砲撃をナデシコが援護防御しそうな気がする、Dフィールドあるし

>>150
Qまでやらないとアスカの本格的な出番は無いな
152それも名無しだ:2010/05/04(火) 23:55:23 ID:zRtUlLn/
>>22
グレンラガンと同時参戦で初号機暴走にまきこまれてカミナ重傷。
そのまま無理して戦って死亡。シンジはそのまま鬱入り。
シモンもシンジを特に恨みつつカミナを失って鬱入り。そしてその後に2人で同時復活。

あとは、グレラガは人類補完計画後の滅亡したエヴァ世界の遥かに未来の話だった。
シモンたちは滅亡した人類に変わって新たに誕生した使徒の末裔。
とかで発動しかけのスパイラルネメシスの発生を防ぐために元になった人類補完計画を阻止する
パラレルシナリオとか。
153それも名無しだ:2010/05/05(水) 05:49:12 ID:zA8UNdG1
何気に新劇版だとユニゾン無くなるな
スパロボオリで入るかもしれないけど
154それも名無しだ:2010/05/14(金) 22:38:58 ID:Va/zBSBu
覚醒初号機はラーゼフォン最終形態みたいでいいのでは
スポット参戦(そうなると最終面くらいでしか使えないかもだが)

あとはHP20万くらい、ATFも1万まで無効化くらいしないと(実際ゼルの強力な攻撃が一切通ってないし)
攻撃も、>>149に+1000はいる
155それも名無しだ:2010/05/26(水) 13:54:03 ID:B5sndCHU
DVD/BD発売日age
156それも名無しだ:2010/05/26(水) 15:22:20 ID:2FGkm4ff
いい加減DG細胞と使途の絡みをやっても良いと思うんだ

157それも名無しだ:2010/05/26(水) 17:37:00 ID:sXiX/MXe
>>156
アルティメットガンダムはリリスの細胞をモデルに
碇ユイらがキョウジ博士に協力して作ったとか
158それも名無しだ:2010/05/26(水) 18:48:48 ID:KxAvu1b8
発売age

ビーストの扱い
@気力一定以上で自動発動
A任意発動
B武器扱い
159それも名無しだ:2010/05/26(水) 20:01:47 ID:B5sndCHU
・零号機
専用の盾が用意された。が、それ以外に特殊機能要素なし。
 ・零号機改
 エヴァ汎用装備が可能になったが、特に何が変わるわけでもなく、
 第8使徒のコアキャッチはファインプレーではあるが、直接攻撃手段ではない。
 第10使徒にN2ミサイル抱えて特攻するも、返り討ちにあって食われ、足首以外消滅、無念。

ATFと盾を用いた援護防御マスター。
また「本機までダメージを受ける変則MAP兵器」という形N2特攻があれば完璧。
攻撃面では特筆すべきことは無いが、今回の綾波だったら愛を覚えそうだ。

・初号機
通常状態では陽電子砲のデザイン変更と、中距離に使えそうなガトリング砲が追加。
実践でパレットライフル使ってないのだが、存在はしてるので使ってくれるだろう。
暴走、ダミー発動は大きな変化は無かったが、覚醒が化けた。
バニシングフィスト(仮)発生、使徒ビームやATF偏向?によるビーム反射、
使徒コアへの介入、挙句に単独でサードインパクト起こしかける。

通常形態では、やや遠距離射撃寄りのオールラウンダー。
覚醒状態では、真聖ラーゼフォンや、ニルヴァーシュspec.3といった弟分達のようなイベント専用機?

・2号機
短時間ながら空中戦闘が可能な装備を見せた…が、換装パーツである以上は他の機体も使えるハズ。
活躍はまさに華々しく、第7使徒の単独撃破、第8使徒のトドメ、第10使徒でのビーストなど、
見せるだけ見せて、散っていった。決戦でロボットアニメした後に噛ませになるのは2号機の日常業務です。
アスカ時は空戦でのボウガンやニードルガン、プログナイフによるコンビネーション、飛蹴り・膝蹴りなどといった華麗な足技。
マリ時はアクロバティック極まる銃剣捌きに、旧初号機の覚醒以上に凶悪そうなザ・ビーストによる強烈なインパクトを与えた。
なおスパロボでは、「1回発動すると機体/パイロットが元に戻せなくなるような戦法」も普通に武装扱いになったりするので、
ビーストの分類に関しては判断保留。

パイロットがどっちであれ、近距離戦特化型といった感じだろう。
ビーストはマリ専用武装か、それともアスカも使い始めるのか、その辺はQ待ちである。
160それも名無しだ:2010/05/26(水) 20:29:27 ID:B5sndCHU
・3号機
例によって例のごとく使徒に乗っ取られた。ただしトウジはリストラ。
武装はおそらく他の機体と大差なし。
使徒に腕を生やされ、初号機に頚椎を折られ、ハラワタをぶちまけられ、
頭部にあるはずのプラグまで抉り出されて大破。残ってる分、零号機よりはマシかもしれないが。
旧シリーズの版権があれば、パイロットとしてのトウジを出せるので、乗員は確保可能。

・4号機
例によって例のごとく消し飛んだ。
ただし、パチ関連により、専用シールドやカヲル搭乗などの設定があるので、IF次第。

・仮設5号機
不整地非対応な特殊タイヤによる走行、ロケットかジェットによるホバーも可能っぽい、
武装は義手と槍と自爆、遠距離武器のえの字も無い。
もし出撃させられても十中八九、修理/補給装置が付く。
第3使徒残骸と共に自爆。

・Mark.06
正体不明。単独で浮遊飛行可能である上、ロンギヌスっぽい槍まで装備。Q待ち。

・7号機
8が出る以上、7も存在するはずであるが、まったく説明なし。

・8号機
次回予告でちょっとだけ登場。パイロットはちゃんと居るらしい。
三つ目?で、背中に畳んだ羽でも背負っている?カラーは赤紫かピンクか。
161それも名無しだ:2010/05/27(木) 13:53:23 ID:RRYdkTfs
零号機のN2ミサイル(?)攻撃は普通にMAPWじゃなくて武器扱いになるような気が…
捏造で当たった瞬間に離脱するモーションを作りそうだからな、スパロボの場合だと

あと何気に今回の使徒連中って立ち絵がコロコロ変わるの多いから、スタッフ大丈夫かな……
これとか劇場版00のPVやらマクロスクォーターの変体軌道とか見ていると思う
162それも名無しだ:2010/05/27(木) 14:08:32 ID:k0zL4jij
>>161
第7…顔を潰すとコア露出
第8…球体→平面に展開
第10…綾波吸収

これくらいかな
7の中の人や10の触手は戦闘デモでなんとかなると思う
163それも名無しだ:2010/05/27(木) 14:24:11 ID:KGvcDY+N
サハはスパロボで再現するの難しくね?
WのZマスターみたいにするとか
164それも名無しだ:2010/05/27(木) 15:20:58 ID:KGvcDY+N
エヴァ2号機(アスカ)
超電磁洋弓銃 P1〜4 弾6
プログレッシブナイフ P 1
S型装備 P1〜3 気力110 弾4

エヴァ2号機(マリ)
大口径209mm小銃 1〜5 弾8
サンダースピア P1〜2
裏コード 『THE BEAST』 P1 気力130 EN100
165それも名無しだ:2010/05/27(木) 17:21:47 ID:0MnoUtwA
こんな感じで。

第3使徒残骸、
・使徒ビーム壁ぶち抜き、使徒ビームなぎ払い、天井八つ裂き光輪。
 →指定位置に移動すると勝手にイベント進行、その前に撃退で熟練度か仮設5号機(ただし弱い)入手等の特典。

時計台使徒こと第7、
・味方部隊でHP25%〜撃破→「自己修復しただと!?」「コアも修復できるタイプなのか!?」
 →アスカ登場でイベント撃破。
・デコイ撃破前後で特にデザイン変化の必要なしか。
・使徒ビーム、フィン突き刺し、パーツバラバラ攻撃等か。踏み潰しとかも?

新サハこと第8、
・空気読めない敵陣営が侵攻してきているタイミングで落下開始、それらを撃破しつつ落下予測地点を目指せ。
・外観部はマップ扱い
・中の人は独立ユニットだがイベントバトル扱いで、動けない初号機にひたすらダメージを与え続ける。
 →中の人に攻撃しても、ダメージ0か回復するかといった無駄骨。
・コアは独立ユニット扱いで、HP回復付きで耐久力高い。
 ・中の人から決まったルートでランダム回転するように高速移動。エヴァでルートを塞ぐと立ち止まる。
 ・能動的に攻撃はしてこない、反撃時のみ「押し潰し(上の人型ラインダンスとかのアニメはここで見せる)」で攻撃
 ・初号機のHPが尽きるまでにコア撃退しないとゲームオーバー。

新バルディこと第9、
・味方部隊出撃、アスカが乗ってるとは知らず、「使徒に乗っ取られた」情報のみで攻撃開始。
 ・一定以上ダメージを与えると、強力なATFを展開し自己修復。またNT等がアスカの気配を察知、手が出せなくなる。
 ・シンジ戦闘拒否から一連のイベント。無駄に専用曲希望。
・出来れば2本腕から初めて欲しいが、最初から4本腕になってそうだなー。
・腕伸ばし格闘と、4本腕侵食ぐらいしか攻撃方法がない。

新ゼル様こと第10、
・戦闘開始段階ではまったく勝ち目がない。
 ・また空気読めない連中が襲ってきてるので、大人しくそっちを倒して気力上げとけ。
・しばらくたつと、マリ2号機が出撃、ビーストでATFをぶち抜く。
 →ダメージが入るようになるが、あくまでも「ATFへのダメージ」で、本体は無傷。
  →第10の「ATF」撃破で、綾波特攻イベント、返り討ちに。ゼル波さん登場。
   →直後にシンジ復帰、覚醒状態へ。敵も強いのだが初号機の性能がバケモノの挙句に気力300状態、精神使う必要すらない。
・超使徒ビーム、ヒレ攻撃、巻きつけヒレパンチ、ATF押し潰し、捕食。
166それも名無しだ:2010/05/27(木) 23:29:15 ID:GFg80apk
最近ようやく破見たが、シンシがまるで成長してねぇ。
この15年いろいろあっただろ?スパロボにも出たろ?
なんでそこで助けなきゃ!にならねーンだ?お前がちゃんと戦ってりゃ
167それも名無しだ:2010/05/28(金) 00:04:23 ID:hbyZDOs6
ATFプレスはビームのシメに持ってくるとか

ビームで味方吹っ飛ぶ→煙が晴れて大勢を立て直したところで間髪いれず上からプレス
168それも名無しだ:2010/05/28(金) 17:07:53 ID:qiZsbKwJ
神初号機って、まだ第一形態なんだね。どうすんだよこれから・・・


>>166
スカオタ乙w
169それも名無しだ:2010/05/28(金) 22:01:09 ID:FsTTX92/
新劇もいいが、旧にもまた参戦してほしい。
170それも名無しだ:2010/05/29(土) 00:31:33 ID:Bmz2Zkdh
>>169
旧の方じゃないと参号機とトウジ使えなさそうだしな
スパロボなら新劇ぽい展開の旧もできるだろうし
171それも名無しだ:2010/05/29(土) 00:32:52 ID:7yDXy0+P
>>166
だから綾波は助けたじゃん
172それも名無しだ:2010/05/29(土) 00:47:35 ID:LQj4NO5N
隠し期待はアスカ3号機かな
心おきなくマリを2号機で使える
173それも名無しだ:2010/05/29(土) 00:53:24 ID:RKwxxcTg
毎度出オチ要員なカヲル君をまともに使えるスパロボが一回ぐらいやりたい
174それも名無しだ:2010/05/29(土) 01:02:02 ID:LQj4NO5N
Qでマーク6が仲間になることを期待するか

そういえば正式加入したことって一度もないんだよな
旧劇ベースでも離脱中のアスカに代わって期間限定で加入するとか出来るのに
175それも名無しだ:2010/05/29(土) 01:14:30 ID:7yDXy0+P
貞元版でもちゃんと味方やってたな
176それも名無しだ:2010/05/29(土) 01:33:19 ID:a4i37ZnU
・零号機/零号機改
・初号機/神初号機
・マリ2号機/2号機ビースト
・3号機/3号機:アスカ仕様
・4号機
・仮設5号機
・Mark.06

今回だけでもイベント限定〜隠しに出来そうな機体てんこ盛りだなぁ。マジスタッフ泣かせ。
ところで、ホビー企画なんかで「5号機:正式ロールアウト型」とか作ってくれないかな。
177それも名無しだ:2010/05/29(土) 01:48:05 ID:LQj4NO5N
マリ「これは…5号機じゃん!」
アストナージ「ああ、ベタニアベースで回収した仮設5号機のコアを元に復元したんだ。
         状況に応じてこいつも使ってやってくれ」
178それも名無しだ:2010/05/29(土) 01:57:34 ID:a4i37ZnU
アストナージ過労死するw
せめてサラダ食わせる余裕ぐらいは残してやれ!
179それも名無しだ:2010/05/29(土) 02:32:14 ID:ty7Cop7f
アストナージはサラダを作る方でしょ

さてょき、使徒はどんだけ強くても、PPとEPが分かれてるスパロボでは
たたみかけられちゃうから中々辛いところ
ラミエルとかは、周囲10マス以内で行動終了した瞬間、
PP中にも関わらず攻撃してくる、とかにしてもらいたい
…そんなに連射できないと思うけど
180それも名無しだ:2010/05/29(土) 08:41:36 ID:9lKZgaS8
シンジはooのロックオン(兄貴)と絡んでほしいな
ラミエル戦のライフルのトリガーを引く瞬間に今は亡きロックオンの言葉が
脳裏をよぎる…みたいな展開を希望
181それも名無しだ:2010/05/29(土) 08:56:19 ID:4QlGIGpn
>>180
どんだけ早々にロックオンを死なせりゃ良いんだよw。
ラミエル戦て序盤も良いとこじゃないか。
むしろ、シンジが落ち込んでる時にグレンラガンのカミナの
面影と言葉が脳裏をよぎるみたいな展開を・・・。
182それも名無しだ:2010/05/29(土) 12:10:06 ID:peyRKbwa
第十使徒戦だと今までのシンジを奮い立たせるやり方が使えないな

状況を把握して自らの願いを叶える為だけに闘いに行くシンジだから
下手にいじると蛇足になる
第十使徒の足止めに他の機体を使うぐらいなら良いけど
183それも名無しだ:2010/05/29(土) 12:33:41 ID:9lKZgaS8
>>181
確かにwまぁ兄貴退場の後は弟さんに登場いただくということで

使徒戦は原作再現シナリオの他にifシナリオを用意してほしいわ
第十使徒も他作品のユニットでコツコツダメージを与えて倒してみたい
184それも名無しだ:2010/05/29(土) 13:46:16 ID:NggJ10Ny
人間味が増した綾波はインターミッションの会話でも出番増えそうだ
185それも名無しだ:2010/05/29(土) 18:49:33 ID:a4i37ZnU
>>179
「技量が異常に高く、確実にカウンターで先制攻撃してくる」でイナフ。
186それも名無しだ:2010/05/29(土) 18:51:17 ID:a4i37ZnU
>>184
他の人の「好意」に関するイベントを、傍から観察してて突っ込まれたり、
普通の人にはできないような素朴な疑問を挟んだり、ってな。
187それも名無しだ:2010/05/30(日) 08:23:33 ID:BjYrsmbT
ホウメイさんやサイ・サイシー、ノーマンとかに料理を教えてもらってる
綾波とアスカみたいなイベントもあったりすんのかな
188それも名無しだ:2010/05/30(日) 11:58:45 ID:302trTMT
プロ(級)の人よりは、もっと家庭的な料理の印象が強いキャラと絡むんじゃないかと
189それも名無しだ:2010/05/30(日) 12:02:12 ID:edJqMcpc
ここでゴーダンナーの杏奈さんですよ!
家庭料理は完璧、面倒見も良い
190それも名無しだ:2010/05/30(日) 20:15:09 ID:tCxRiolM
綾波は独力でやるからこそ。
アスカは元々他人に頼るのを良しとしないし。
191それも名無しだ:2010/05/30(日) 21:04:45 ID:EhMDxwG+
>>182
世界ではなくレイを守るために戦ったからな
スーパーロボット勢の激励は確かに逆効果かもしれん

逆に世界とか正直よくわからないけどあの子を守りたいから・・・
みたいなキャラとの会話イベントならしっくりきそう
192それも名無しだ:2010/05/30(日) 21:49:58 ID:tCxRiolM
ラーゼフォンの綾人とは仲良くやれそうなことには何も変わりがないな。
あと、マリの中の人が、主題歌の中の人で重要人物の中の人なんだが、
流石に声優ネタの多用は褒められたもんじゃないな。

やったことは似てるが、ベクトルが真逆すぎるエウレカのレントンとは、
最終段階まで相性悪そうだ。
193それも名無しだ:2010/05/30(日) 22:13:33 ID:K3bAZCJt
優等生タイプだもんな<シンジ
194それも名無しだ:2010/05/31(月) 00:29:44 ID:srS1wWaV
好きな女を救ったシンジさん>せいぜい世界を救うことしか出来ないソウマ
195それも名無しだ:2010/05/31(月) 19:24:58 ID:j0iBoJ6O
まず幸福が何かってわからんことには世界も救えんよね
シンジはそこから始めないと
196それも名無しだ:2010/05/31(月) 23:36:03 ID:ld3HTbpQ
ゲッターロボは複数参戦がZで匂わされてた(TV版とOVA版)けど、
エヴァも新旧同時参戦とかやってくれないだろうか
旧劇展開を打ち破るスパロボシンジはしょっちゅう出てきてるけど、
それは旧劇のシンジやアスカを救った事にはならない
(単に別人化してるだけに思える)
新劇のシンジやアスカが、旧劇のシンジやアスカを助けに来て欲しい
197それも名無しだ:2010/06/01(火) 00:32:04 ID:M01FtUel
新劇やスパロボは、周りの環境が改善されてるからTV版より健全に育ってるだけで本質は同じよ
ゲッターロボみたいに明確な差異があるわけじゃない
198それも名無しだ:2010/06/01(火) 01:10:35 ID:nSfNENTm
>>196
逆に旧作をクリアしたスパロボのシンジ達が新劇の使徒に戦いを挑んだら
かませ扱いにされそうで……
旧作の覚醒初号機なんて第十使徒にとって最高のかませ犬にされちゃうぞ
199それも名無しだ:2010/06/01(火) 02:54:06 ID:sg6RcMjp
>>198
おっとビースト2号機の悪口はそこまでだ
200それも名無しだ:2010/06/01(火) 10:57:06 ID:U367ufce
>>199
スパロボのザ・ビーストは必殺技として使われまくって
大活躍するよ!するよ!
201それも名無しだ:2010/06/01(火) 11:20:51 ID:FgoYqsLX
>>200
十中八九、バリア貫通属性は付くだろうから活躍はできるでしょうよ
EVAだからENの問題はまったく考えなくて良いからな

ただ、ふと疑問がある……普通に人間乗っている機体に対して使うと罪悪感ありそうだよなw
特に島田兵相手にやるとすごい不憫に思えてくるw
202それも名無しだ:2010/06/01(火) 11:48:28 ID:U367ufce
>>201
脱出装置があるよ!あるよ!
203それも名無しだ:2010/06/01(火) 13:31:23 ID:M01FtUel
ザ・ビースト→撃破→「さ、寒い……母さん……」
204それも名無しだ:2010/06/01(火) 18:16:34 ID:ndJUCvzn
>>200-201
おまいら、ビーストは使うたびに中の人がメガネパリンに2号機は全身はひしゃげ、
下手すりゃユイさんや旧シンジみたいに溶ける可能性があるんだぜ?

まあ、ガルドには散々リミッターカットしてもらったけどな!
205それも名無しだ:2010/06/02(水) 01:34:13 ID:MdDWgkX/
サルファでリミッター解除無くなったのは納得いかない

しかしビーストはシステム・イドみたいだな
mk-6は真ヴェルトールだなネタ的に
206それも名無しだ:2010/06/02(水) 18:28:42 ID:AwNFjCAn
ぶっちゃけ、クロスオーバーな慣性制御とかを使ってりゃ、
リミッターカットしてもガルド生き残れると思うのです。
207それも名無しだ:2010/06/02(水) 19:26:08 ID:QbcIU54Y
あくまでも限定解除みたいな感じなら
足の説明がつかないけど
208それも名無しだ:2010/06/02(水) 19:40:19 ID:XIEkc20b
弐号機のビーストモードはスパロボのための強化策だと思った
破だとゼルエルにやられただけで最後ただATフィールド食いちぎっただけだしなぁ
209それも名無しだ:2010/06/02(水) 19:42:50 ID:aMXWDg53
>>208
テレビの暴走初号機<神初号機
を印象付けるためだろ
さすがにスパロボのためってのはないわwww
210それも名無しだ:2010/06/02(水) 23:14:33 ID:AwNFjCAn
>>208
スパロボ意識過剰、いい加減克服したら?
そんな発想をあちこちで言って回るから、
「スパロボ厨は頭が悪い」とこの板の住人まるっと馬鹿にされるんだがな。
211それも名無しだ:2010/06/03(木) 00:06:07 ID:3SQHpc/S
理想のスパロボ的展開のために新劇場版のラスボスは人類補完合体ゼーレロボでお願いします
212それも名無しだ:2010/06/03(木) 18:54:16 ID:5zDVyS9w
>>208
というより25話Airのアスカと同じ強さを4部作の2作目でお披露目するよって感じだったけど。
213それも名無しだ:2010/06/04(金) 09:39:14 ID:m5k5jSaI
>>208の人気に嫉妬(自演)
214それも名無しだ:2010/06/04(金) 19:09:38 ID:HmFzqnUp
海洋再生施設は休日展開で、敵が出てくるわけでもないのに、
割にシナリオと切り離せない重要イベント。

「料理のできる男は〜」のくだりに、甲児出してもいいな。アレで家事万能少年だ。
アスカに意外だなんだと言われる展開で。
215それも名無しだ:2010/06/04(金) 21:47:22 ID:EREezZIu
あの赤い海で海に潜ると戦闘シーンの背景どうなるんだろう
216それも名無しだ:2010/06/04(金) 23:07:33 ID:mWz0Mpkq
そもそも赤い海の設定どうするんだろうな
ゲーム中の全海マップを赤くするのか
217それも名無しだ:2010/06/04(金) 23:14:58 ID:Lqrr23f/
>>216
αのターミナルドグマMAPみたいのでいいんでない
218それも名無しだ:2010/06/05(土) 01:16:16 ID:TuUgIAbW
ネブカドネザルの鍵=ネブカドネザル2世=バビロンの空中庭園繋がりで
BF団やビックファイア(バビル二世)と絡んで欲しいな

219それも名無しだ:2010/06/05(土) 13:53:33 ID:xNjDb1aO
覚醒初号機って武装少ないよな
ビームとATフィールドで攻撃するやつしかないじゃん
220それも名無しだ:2010/06/05(土) 14:57:58 ID:khNjNJWo
>>219
後もう一つ、鬼畜威力・広範囲なMAP兵器「サード・インパクト」がつくから安心しろ。
221それも名無しだ:2010/06/05(土) 16:01:33 ID:UhYXuTP7
ゴルディオンクラッシャーより弱そうだな
222それも名無しだ:2010/06/05(土) 20:15:08 ID:jXBC5nzj
ATF P 1 6500
光線 2-10 8100
サードインパクト 1-6 9999 敵味方識別可

それより
マリとアスカのプラグスーツ選択可にしてくれ
 
223それも名無しだ:2010/06/05(土) 21:21:23 ID:iNlI/owv
覚醒初号機はQ以降武装増えるだろうな
224それも名無しだ:2010/06/05(土) 21:41:22 ID:Ze8D0ZSB
>>220
特殊効果:LCLに還元されてそれ以降廃人
225それも名無しだ:2010/06/05(土) 21:43:09 ID:4hw5Ms4n
仮に現段階で新劇が参戦したら
神化はユニットにはならないだろうな

5号機とかスクランダー付2号機とかに期待
226それも名無しだ:2010/06/05(土) 22:42:42 ID:3qmsaht1
はやくマリ使いたい
227それも名無しだ:2010/06/05(土) 22:59:52 ID:9zxPvc98
10年後くらいかな
228それも名無しだ:2010/06/05(土) 23:10:28 ID:BmpXmqNL
少なくとも完結して一年半〜二年くらいは間を空けないと駄目っぽいからな……
ただでさえ、戦闘画面作るのが大変そうな面子ばかりだから余計に時間がかかりそうだしね
229それも名無しだ:2010/06/06(日) 02:25:18 ID:/s8+ZVBe
>>222
サードインパクトなら敵味方問わず死んじゃうじゃん
230それも名無しだ:2010/06/06(日) 02:28:32 ID:/s8+ZVBe
>>228
今中途半端に出すより新劇完結してからの方がいいな
でもいつになるかわからんな、そもそもQがいつ公開するかもわからん
231それも名無しだ:2010/06/06(日) 17:37:02 ID:YW8UyABs
合体攻撃がなくなっちゃうかもしれん
232それも名無しだ:2010/06/06(日) 22:20:34 ID:ctRSl46n
>>231
単機が強ければ別にいらない。最大ダメージをだしたい人には残念かもだけど

上の合体攻撃もそうだけど正直、中途半端に旧作と混ぜて欲しくは無いんだ
233それも名無しだ:2010/06/06(日) 23:06:35 ID:N1b8nkXb
今んとこ新劇で合体技ぽいやつ……

獣化二号機&零号機特攻ぐらいしか思い浮かばん…
234それも名無しだ:2010/06/06(日) 23:43:11 ID:MvVpUgFN
>>229
カヲル君がロンギヌスで止めるところまでが演出です。
235それも名無しだ:2010/06/07(月) 00:11:57 ID:gV9QfROC
新劇準拠なのにユニゾンとかやったら萎えるね
236それも名無しだ:2010/06/07(月) 00:15:07 ID:EaSrU7Xh
Qにイスラフェルが出ることを祈るしかないな
237それも名無しだ:2010/06/07(月) 00:33:00 ID:gV9QfROC
スパロボでは合体攻撃持ちはそればっかになっちゃうから単機運用出来る方がいい
238それも名無しだ:2010/06/07(月) 02:29:38 ID:hJgfc8Pv
αのマクロスみたいに新劇と新世紀でルート分けすればいいさ
239それも名無しだ:2010/06/08(火) 00:46:40 ID:upNy6QyI
スタッフの中にアスカ信者がいるから無理やりにでもいれるかもなw
240それも名無しだ:2010/06/08(火) 02:57:25 ID:0gnMJm3Q
アスカプッシュはいい加減カンベン
MX面白かったけど酷かった
241それも名無しだ:2010/06/08(火) 06:46:34 ID:6m6IVb/V
人気はあるけど出番がない
見せ場はあるけど幸せがない

それがアスカだからな、プッシュしないと使い物にならない
途中参戦で途中離脱で人気があるから入れたいとかユニットとしては使いづらいことこの上ないし
ZZも何故かプルズが生き残ったりナデシコのヤマダもフラグなしで生き残るんだ、人気があるキャラにはそれなりの補正がかかるんだろ
242それも名無しだ:2010/06/08(火) 07:54:06 ID:sdu07Hds
しかし新劇だとアスカの離脱どころか綾波の離脱のタイミングも割と早くなりそうだな

覚醒初号機からのサルベージがどのくらいかかるのか
243それも名無しだ:2010/06/08(火) 08:32:10 ID:CFIjpS45
これまでは初号機に取り込まれてもその話で戻ってきたよな
244それも名無しだ:2010/06/08(火) 14:20:33 ID:0gnMJm3Q
>>241
俺ぁシンジオタだから主人公を差し置いてやりすぎだろってのがあったんだが、
人気キャラってだけならレイの冷遇を説明できなくね?wアスカのありゃ、世間の事情じゃなくてスタッフの趣味だよ
245それも名無しだ:2010/06/08(火) 16:27:11 ID:cuajJphB
人気キャラ優遇なら、二人目のレイを救済させろと・・・

まぁ、装備面で弐号機が特別になるのは仕方ないのかもしれないけど
零号機ってあんまり活躍しないから、装備を初号機準拠にせざるをえない面があるんじゃないかな
246それも名無しだ:2010/06/08(火) 20:42:31 ID:IH+KhLqH
・擬似シン化エヴァ
【武装】
エヴァビーム
エヴァパンチ
エヴァ腕
吸収
247それも名無しだ:2010/06/08(火) 22:11:05 ID:0gnMJm3Q
>>245
破で先に二人目レイ救出しちゃったからなwスパロボがそういう面で本家にさき越されてどないすんねん、と。

新劇はシンクロ率の扱いどうするんだろう。シンクロ率よりプラグ深度の方が重要みたいだし。シンクロ率以上に諸刃の剣っぽいけど
248それも名無しだ:2010/06/09(水) 01:42:55 ID:s+nE0GRY
>>247
プラグ深度ってアスカの3号機のとこでしか出てこなくない?
249それも名無しだ:2010/06/09(水) 09:23:32 ID:1oe/sCLP
>>248
深度って言葉が出たところ

仮設5号機のとき「プラグ深度 初期設定を維持」
アスカの3号機のとき「プラグ深度、100をオーバー。精神汚染濃度も危険域に突入!」
同上「パイロット、安全深度を超えます」
ビースト2号機のとき「おそらくプラグ深度はマイナス値、汚染区域突入もいとわないとわね」
初号機覚醒のとき「プラグ深度、180をオーバー!もう危険です!」
250それも名無しだ:2010/06/09(水) 09:48:40 ID:1oe/sCLP
>>249は破で出たところ
序で出たところ
零号機の起動実験のとき「プラグ深度不安定、エヴァ側に引き込まれていきます!!」
251それも名無しだ:2010/06/09(水) 10:54:07 ID:gmwtLqFG
プラグ深度100オーバーは諸刃の剣、素人にはおすすめできない
252それも名無しだ:2010/06/09(水) 15:21:02 ID:7wBAbhPz
>>249
シンジさんやべえなw
253それも名無しだ:2010/06/09(水) 15:47:13 ID:a3Mq0K8E
汚染区域ってどんな影響がでるんだろな…
マリが心配
254それも名無しだ:2010/06/09(水) 19:51:07 ID:y7subUWx
プラグ震度=シンクロ率
ビースト=意図的に暴走
だと思ってる
255それも名無しだ:2010/06/10(木) 16:30:05 ID:ioxrzyEL
>>254
プラグ深度は旧作から出てた

>>249
シンジ>アスカ>マリ>レイの順でやばいんだろうなプラグ深度
普段はプラス値なんだね
256それも名無しだ:2010/06/11(金) 02:18:40 ID:tpBsbHkr
新劇で重要度としてはプラグ深度>シンクロ率なんだろう

シンジさんには底力がつきそうだ。
でもATフィールド付きのエヴァでは使い難いか?
257それも名無しだ:2010/06/11(金) 19:13:51 ID:Q5MBsH7O
逆にATフィールドがレベル制になりそうだ
ラミエルとかゼルエル、覚醒初号機のはハンパなかったし
258それも名無しだ:2010/06/12(土) 02:16:37 ID:1JXS3bJW
ああ、それはありそう
ほんとは旧作もなんだけど、一定じゃないもんね
259それも名無しだ:2010/06/12(土) 10:23:00 ID:5YwmzF+b
通常エヴァは「ATフィールド(弱)」、
使徒は「ATフィールド(強)」という格差社会になるわけだな。
260それも名無しだ:2010/06/12(土) 22:25:56 ID:biH6Cvko
>>259
どこのサルファですか
261それも名無しだ:2010/06/12(土) 22:27:18 ID:1JXS3bJW
パイロットによっても変わるんだろうね
シンジとカヲルは最強レベルとか
262それも名無しだ:2010/06/12(土) 22:56:36 ID:JshrJqLR
プラグ深度×シンクロ率=Xの計算なんじゃないかな
深ければ深いほどシンクロしやすいし取り込まれやすい

ATフィールドはレベル制技能になればいいのに、初期値3000無効で
1レベル上がるごとに500上限上昇、最大5レベルまで、とか
263それも名無しだ:2010/06/13(日) 02:50:20 ID:P//P5+55
>>262
それだと強くなりすぎじゃない?
264それも名無しだ:2010/06/13(日) 09:41:38 ID:wutUrHKM
ATF(使徒):制限バリア、パリーンと割れる
ATF(EVA):減衰バリア、ダメージ減らしてくれる

でいいんじゃね?
265それも名無しだ:2010/06/13(日) 18:54:50 ID:LHwl2M1M
多層ATフィールド ダメージ4000軽減
266それも名無しだ:2010/06/13(日) 22:18:48 ID:znziSMcm
4000だろうが5000だろうが、割れて素通しのバリアは頼りにならん、というのは
FのATフィールドの薄さが染み付いてるからだろうかw
267それも名無しだ:2010/06/13(日) 23:07:00 ID:mn04/08y
無改造零号機だとフィールド破られる=撃墜だったからな

アスカのATフィールド投げの扱いもどうなるか気になる
268それも名無しだ:2010/06/14(月) 00:03:59 ID:+Zn4duWM
あのATフィールド投げも新劇の攻撃手段と比べるともはや地味になっちゃうなあ・・・
個人的に戦闘としては旧劇のあすこ大好きなんだけど
269それも名無しだ:2010/06/14(月) 02:28:14 ID:K5O8jziI
ただATフィールドをダメージ軽減にすると強くなりすぎないか
270それも名無しだ:2010/06/14(月) 03:07:12 ID:b9It3yN/
ダメージ軽減でも間違いはないんだけどね
新劇ラミエル戦のあのビームでエヴァが耐えられたのはパイロットがいるからフィールド展開できたからだし
271それも名無しだ:2010/06/14(月) 09:44:49 ID:yCANMtd9
第10使徒の多重ATFはダミーみたいに
一度捨て攻撃して破らないと本体にダメージいかない、
みたいなのもいいかも
面倒くさそうだがww
272それも名無しだ:2010/06/14(月) 10:19:15 ID:mKJuWpBh
むしろ、第10は下手に撃破されるとその後のイベントが興醒めになっちゃうので、
「ATFをバリンバリン破るだけの戦闘」があってもいいと思う。
食らいモーションが「本体は微動だにせず、ATFが効果音付きでバリバリ破れる」というもので。
273それも名無しだ:2010/06/14(月) 13:25:48 ID:b9It3yN/
>>271
実際N2にビクともせんかったしな
覚醒前シンジの攻撃は効いてたっぽいけど
274それも名無しだ:2010/06/14(月) 23:36:42 ID:pXwFyjKz
演出としては赤い目になってからだけど、第十使徒との戦闘中に覚醒が始まっていたと考えている。
地味に初号機の声が出てるんだよね
275それも名無しだ:2010/06/15(火) 21:37:34 ID:x7McK6od
参戦時の戦闘BGMは気になるが
個人的には翼をくださいがBGMとして有るかどうかが重要だ

276それも名無しだ:2010/06/17(木) 13:14:40 ID:SEghsrhH
破を見てるとビーストモードはフィールドを割るのに必死になるあまり、回避率0になるイメージ。
直撃くらいすぎだろ。
277それも名無しだ:2010/06/17(木) 13:49:06 ID:mn/OiEcV
獣化は二号機の武装扱いなのか、それとも別機体扱いなのか、どっちだろうな

初号機は暴走・擬似シン化、二号機は獣化があるのに零号機だけ何もないのは可哀相だなぁ
278それも名無しだ:2010/06/17(木) 14:39:00 ID:7jNkTEOE
ビーストモードってトランスフォーマーかよww
279それも名無しだ:2010/06/17(木) 15:05:11 ID:jRTSR5d4
映画を始めてみたときは
2号機に空Aの武器ががつくのかと感動した
280それも名無しだ:2010/06/18(金) 09:12:01 ID:alPYNQbG
>>276
「捨て身」ですねわかります
281それも名無しだ:2010/06/18(金) 22:59:52 ID:4+EwemE5
>>280
ダメ3倍+確実クリティカル+自機回避率0だっけか

今考えるとチートだなwww援護防御があるからなくなったんだろうけど
282それも名無しだ:2010/06/19(土) 00:04:08 ID:6YhNdZME
>>281
同時に鉄壁でもかけられればノーダメージかもしれないしな。
「捨て身」って自機へのダメージも3倍だっけかな。
283それも名無しだ:2010/06/19(土) 17:34:46 ID:1POEcggf
>>279
劇中で「エヴァは空飛べませんしね」てのがあったが
あの装備は降下専用?
284それも名無しだ:2010/06/19(土) 20:25:25 ID:iUtn+e4a
>>283
だろうね、フルメタみたく
285それも名無しだ:2010/06/19(土) 20:44:11 ID:6orus08E
>>283
滑空と自由飛行は違うだろ
Zガンダムやアッシマーは空飛べるけどMK-2や百式はドダイ使っても重力には逆らえないのと同じ
286それも名無しだ:2010/06/19(土) 23:31:27 ID:Iftvo8kr
まあ結局スパロボだとミノクラかミノドラ付けて飛ばしちゃうんだけどね
287それも名無しだ:2010/06/19(土) 23:33:10 ID:0U2oXzap
弐号機クルクルキック(仮名)
やるときは毎回飛行ユニット召喚するんだろうか
288それも名無しだ:2010/06/20(日) 03:47:57 ID:SaekwJL9
スーパーイナズマキックみたいに天高くジャンプすれば問題なくない?
289それも名無しだ:2010/06/20(日) 14:35:56 ID:AkgK1Lm9
パイロット性能はどうなるのかなあ
290それも名無しだ:2010/06/20(日) 20:55:56 ID:K7trHbM3
>>287
こちらアスカ、スクランダーを射出してみたいな感じで
291それも名無しだ:2010/06/20(日) 23:48:51 ID:eVmIj56J
>>289
既存キャラは精神コマンド大幅変更有り得る

新規のマリはようわからん
292それも名無しだ:2010/06/21(月) 00:40:46 ID:Aifns2Nb
レイの脱力は未だに理解できん、そんなシーン記憶に無いぞ
293それも名無しだ:2010/06/21(月) 00:53:38 ID:eeacUQlJ
レイに愛、アスカに友情が付くな。

シンジは特に変わらんだろ。元々熱血覚えてたし。
294それも名無しだ:2010/06/21(月) 00:59:36 ID:Aifns2Nb
ああ、加速も必中も元からだ
295それも名無しだ:2010/06/21(月) 02:07:14 ID:FE0cKx0I
>>292
最終話のパン食いながら登校してるところとか
296それも名無しだ:2010/06/21(月) 11:25:09 ID:qKd/+TPX
レイズナー、種死と共演してトリプルアスカと呼ばれるように・・・
297それも名無しだ:2010/06/21(月) 12:40:33 ID:2p/ldkCT
テストスーツと緑プラスーは隠し要素になるのかな。
298それも名無しだ:2010/06/21(月) 14:51:03 ID:KF5BP2Om
マリは不屈とか激闘とかスーパー系の精神だろうな
299それも名無しだ:2010/06/21(月) 19:07:11 ID:8cf0Fpzl
無駄にべらべらひとり言多い感じはリアル系な感じもする
300それも名無しだ:2010/06/21(月) 19:45:28 ID:ZvjUMdHC
シンジはひらめきや集中じゃなくて不屈、鉄壁になると思う。
あとアビリティでクリティカル率30%UPとか

それよりシンジくんのおみそ汁は出ますかね?
301それも名無しだ:2010/06/21(月) 21:04:16 ID:mnBgo9C5
>>300
むしろシンジ弁当じゃないか
APのアキトみたいなエースボーナスになりそう
302それも名無しだ:2010/06/22(火) 01:13:31 ID:TzUcanbD
>>300
シンジの味噌汁は出そうだな
303それも名無しだ:2010/06/24(木) 00:15:30 ID:cv5leadQ
>>298
不屈だけは持ってるけど、後は防御精神一切なしだと思うな。
最後にゃ捨て身を覚える勢いで。

ところで、献身を、期待の上位互換に変更してくれんかなあ。
「SP120以上使って別キャラのSP全回復!」とかのバカコストでいいから。
綾波の「碇くんが、もう戦わなくていいように、する」とか、普通にSP全回復するだろ?

んでもって、それで回復したシンジが奇跡を使って助けに行くんだよ!
304それも名無しだ:2010/06/24(木) 14:52:39 ID:ElHWTioa
シンジ・シンクロ率上昇1・2倍
加速 必中 不屈 気合 奇跡
アスカ・最終格闘ダメージ1・2倍
ひらめき 集中 努力 熱血 友情
レイ・SP+20 献身の消費SP10
鉄壁 集中 献身 必中 愛
マリ・クリティカル率+20%
直感 熱血 直撃 気合 捨て身
305それも名無しだ:2010/06/24(木) 17:18:23 ID:Rrd5kdoD
今回のアスカってさほど格闘見せてなくね?
リアル系だと思う
306それも名無しだ:2010/06/24(木) 18:56:59 ID:lMmg0t8B
クルクルキックとナイフ2本刺しニーキック………ぐらいか
307それも名無しだ:2010/06/24(木) 19:09:36 ID:Rrd5kdoD
避けて当てる感じだし
零号機はイイトコ零だから、悩むよなあ
最終的にシンジとレイで二人乗りだったらええのになw
308それも名無しだ:2010/06/25(金) 00:53:15 ID:IBBoTuQe
8号機の性能ってどうなるんだろうな
309それも名無しだ:2010/06/25(金) 19:26:25 ID:19aYaaMe
>>304
あるにはあるけどシンクロ率は新劇ではさほど重要視されてないから
シンクロ率上昇のアビリテァはないかも
それどころかシンクロ率自体がシステムに反映されないかな
310それも名無しだ:2010/06/25(金) 23:14:25 ID:OLrGS+eW
スパロボのエヴァって毎回戦闘アニメがショボくね?他作品は割りと派手なのに。
原作よりカッコいいって思ったものがないんだが。
311それも名無しだ:2010/06/25(金) 23:22:00 ID:F/SWQ8jJ
新劇は過剰演出というかスケールアップが売りだから
参戦したらスパロボスタッフもはっちゃけると予想
312それも名無しだ:2010/06/25(金) 23:36:20 ID:aSgmNpRJ
>>310
派手にしにくい武器が多いからな
原作に出てないようなのマゴロクやF型や一斉射撃は派手だけども
313それも名無しだ:2010/06/26(土) 00:13:01 ID:GMLdEf0x
ダッシュして相手に迫る時に地面から板がせり出してきて足場になる演出とか
314それも名無しだ:2010/06/26(土) 00:18:46 ID:+m2PN1SW
プログナイフ持って走ってるシーンでもなんかマヌケみたいなんだなあ。スパロボだと。
第8の使徒戦みたいに走ってるだけでカッコいい演出にはできないものか。
315それも名無しだ:2010/06/26(土) 00:50:38 ID:WiiMiOs3
>>314
音速突破とか送電線ハードルも毎回毎回じゃダレるしなぁ
316それも名無しだ:2010/06/26(土) 01:36:34 ID:0e7x8jfp
>>311
それはあるかもな
新劇はいままでのエヴァのイメージ壊しにかかってるから
スパロボスタッフもここまでやってもいいのかって感じではっちゃけそうだ
317それも名無しだ:2010/06/26(土) 01:38:27 ID:0e7x8jfp
零号機のN2ミサイル自爆が攻撃であるとしたらどうな感じになるんだろう?
318それも名無しだ:2010/06/26(土) 13:01:37 ID:WiiMiOs3
演出としては「ミサイル持って突進→敵に接触後イグニション→爆発」あたりじゃね

あれは使徒のATFに阻まれたのを無理矢理に捩込むから燃えるんだよなー、普通の相手に使ってもイマイチな感じがする

威力は6000ぐらい、P属性の射程1、弾数1あたりと予想
319それも名無しだ:2010/06/26(土) 13:18:36 ID:U1O7RwSa
>>304
アスカの「最後に友情」ってのは、雰囲気的にはいい感じだけど、
性能的にはイジメに等しいぞ。

友情なんてよっぽどの緊急時に使えるか使えないかレベルの捨て精神。
信頼を戦艦キャラが確実に覚えてるからますます日陰。
320それも名無しだ:2010/06/26(土) 17:11:08 ID:RppM5UBJ
どうせ中盤使えなかったりするんだからロマン重視でもいいじゃない
321それも名無しだ:2010/06/26(土) 17:55:34 ID:3lO+Lx0+
友情の使用変更
そのターンの援護攻撃が必ずクリティカルになる

322それも名無しだ:2010/06/26(土) 18:32:42 ID:N3IZ6PTs
>>319
捨て精神があってもアスカを使い続けるのが真のアスカ人
323それも名無しだ:2010/06/26(土) 18:35:34 ID:WiiMiOs3
>>321
その仕様変更ならATF持ちのエヴァとの相性はいいかもな
324それも名無しだ:2010/06/26(土) 23:23:45 ID:HLc8l6lp
これまでのスパロボ弐号機アスカって強すぎだし多少いいだろ
325それも名無しだ:2010/06/27(日) 00:50:03 ID:LnXV0ek1
攻撃性能では弐号機は一番強いな。武装やパイロットスキルで。格闘よりだけど射撃が低いわけでないし。
初号機は汎用タイプで射撃も格闘も普通。
零号機はどうにも劣る…。一応射撃よりだけど。攻撃系精神がなくサポート精神で小隊員か2軍に。
326それも名無しだ:2010/06/27(日) 03:37:49 ID:iL4Bj+bp
ATFがダメージ軽減式バリアだったら、
盾持ちの零号機は「援護防御の神」になれるんだけどねー
327それも名無しだ:2010/06/27(日) 04:14:19 ID:Zkw5013H
>>318
劇中だと自爆に近い攻撃だったけど
スパロボだと自機へのダメージは無くて
普通の攻撃になるんだろうか?
328それも名無しだ:2010/06/27(日) 06:35:23 ID:/DxAniPU
>>324
ちょっと贔屓しすぎだもんなw主人公誰だよっていう
329それも名無しだ:2010/06/27(日) 11:57:50 ID:HB+POrmn
>>327
今までずっと敵味方非識別MAP兵器だったからな

別に時機にダメージとかはなかった

そもそも通常の武器だったことあったっけか?
330それも名無しだ:2010/06/27(日) 16:58:49 ID:iL4Bj+bp
今回の零号機特攻は、「零号機含めてダメージが当たる自爆仕様」にしてほしいな。
ロマン以外で使う奴が居なくてもいいから。
331それも名無しだ:2010/06/27(日) 17:54:49 ID:v3t31IH3
まぁあいかわらずパレットライフル撃つ仕事だろうな・・・
しかし3αのときはPPを殆ど射撃に入れたおかげで
火力が馬鹿にならんことにw
332それも名無しだ:2010/06/27(日) 18:44:48 ID:iL4Bj+bp
新劇のパレットライフルの出番は、序の仮想模擬戦で使われてただけだからねえ。
第10使徒迎撃時、マリが二挺装備で使ってたっけか?

…まぁ、もっぱら噛ませ武器だったけども。唯一マトだけ撃破。

しかし、旧シリーズの「ソニックグレイブ」や「折畳みビーム槍」「スマッシュホーク」
「ポジトロンライフル(スナイパーでない方)」「バズーカ」
各種外部媒体で登場した「マゴロクES」「マゴロクCS」「デュアルソー」「マステマ」
この辺の「使われてない汎用兵装」は、スパロボで採用されるかな?
333それも名無しだ:2010/06/27(日) 18:46:22 ID:2eao7MWZ
>>332
もう採用されたじゃん
334それも名無しだ:2010/06/27(日) 19:00:01 ID:iL4Bj+bp
ああ、いや、「新劇で使われてない汎用武装」ね。
335それも名無しだ:2010/06/27(日) 19:05:25 ID:Zkw5013H
新劇が参戦した場合の事を言ってるんじゃない
たしかに新劇で出てる武装だけじゃ数が少ないからな
ANIMAあたりなら出せそうなのはいっぱいあるけど
336それも名無しだ:2010/06/27(日) 22:52:40 ID:e+uSXnNl
>>332
こうして並べられるとOGの武器持ち替えシステムが羨ましくなるな
337それも名無しだ:2010/06/27(日) 23:36:39 ID:LnXV0ek1
正直スパロボでは、アクションゲームとかじゃないので手持ちが制限されるとかもないので、
劇中で出てきた武装は多ければ多いほど有利になる。長射程の高威力武器は特に顕著。

エヴァは多くの武器を使っての戦闘があんまりないからなあ。大抵プログナイフか暴走で終わっちゃう…。
338それも名無しだ:2010/06/27(日) 23:46:44 ID:HB+POrmn
新劇を忠実に再現するとやはり2号機の武装が圧倒的に多くなるな

武器だけじゃなくキックとか獣化まであるし

零号機にも何かくれ!
339それも名無しだ:2010/06/27(日) 23:48:20 ID:DfRu9Q07
まず零号機は最後まで使えるかどうかを心配しなきゃいけない
340それも名無しだ:2010/06/28(月) 00:53:10 ID:n1JNw8hW
最終的な乗機がどうなるかだな

今んとこ、
零号機(大破)→レイ
初号機(中破?)→シンジ
2号機(中破)→アスカorマリ
3号機(大破)
4号機(消滅)
仮設5号機(大破)
Mark.06→カヲルくん
7号機→?(そもそも存在自体不確定)
8号機→?

だから、7にマリ、レイは8に乗り換え、とかかな
341それも名無しだ:2010/06/28(月) 02:34:45 ID:3TAyy5H9
2号機はマリで新型にアスカかな?
でも
1綾波
2アスカ
3シンジ
4?→やはりトウジがくるのか?
5マリ
342それも名無しだ:2010/06/28(月) 04:28:05 ID:3SYl4hVI
むしろガイナックスが出演を拒否
343それも名無しだ:2010/06/28(月) 13:47:57 ID:jOh+Tesq
ガイナじゃねぇ
344それも名無しだ:2010/06/29(火) 03:39:16 ID:UbS7SphF
>>341
アスカが2号機以外乗るとは思えないけどな
どちらかといえばマリを無理やり降ろしそう
345それも名無しだ:2010/06/29(火) 09:20:49 ID:fU1H9H6L
綾波さんはエヴァに乗らない気がしてならない。リリスとしての役目にシフトしそう。
346それも名無しだ:2010/06/29(火) 09:30:44 ID:d3YdlE7+
ライジンオーとかのエルドラン組とかと絡む時のシンジは優しいお兄さんの様に絡んでほしいな〜
347それも名無しだ:2010/06/29(火) 09:42:26 ID:L6Zw/VWe
>>346
でも、スパロボだとシンジより年下のパイロットって小学生連中しかいないからな…
MXで銀河や北斗がパイロットと知ってヤシマ作戦への参加を決意するクロスオーバーは好きだけど

ふと思うけど、新劇場版ヤシマ作戦再現シナリオだと
Aのナナフシみたく第六使徒の射程内に入ったら一発破壊だと恐ろしさが伝わるかも
348それも名無しだ:2010/06/29(火) 14:14:03 ID:yrGGz23C
>>341
トウジが選ばれずパイロットには、バックアップが既にいるという観点から考えると
あのクラスの子達は旧作とは違いパイロット候補ではない気がする。
349それも名無しだ:2010/06/29(火) 14:14:57 ID:0uAiHm/N
話の流れ的に
トウジ・ケンスケ・ヒカリはもう出てこないだろ
350それも名無しだ:2010/06/29(火) 17:21:25 ID:m2b8PGf7
まさかの量産型からダミープラグ排除してクラスメイト全員搭乗でカオスエンド
351それも名無しだ:2010/06/29(火) 18:49:41 ID:d3YdlE7+
>>350
シンジ 
『そんな・・・』

竜馬 
『ここはまかせろ!!』

隼人 
『目だぁ!!、耳だぁぁ!!』

352それも名無しだ:2010/06/29(火) 19:20:13 ID:8ILBWx7+
>>341
そもそもプラグスーツに書いてある番号って
乗る機体の番号じゃね?
353それも名無しだ:2010/06/30(水) 03:19:11 ID:ILWs+Y5W
保管中のマジンカイザーとシンゲッターに使途が引っ付いて乗っ取るとかどう?
354それも名無しだ:2010/06/30(水) 03:40:47 ID:NjXg92Kv
ATF持ちのカイザーとかヤバくね?笑
355●過去作品データ●:2010/06/30(水) 13:03:54 ID:aUYBWdkr

       スパロボα            3次スパロボα                   MX
===============================================================================================
シンジ   閃き 集中            必中 閃き                    必中 閃き
.       加速 熱血            加速 熱血           .         加速 熱血
.       覚醒  魂             覚醒  魂             .         覚醒  魂

.       切り払い              底力 援護攻撃        .         切り払い 援護攻撃
                          援護防御            .         援護防御 支援攻撃

                          ATフィールドの効果を1.2倍
-----------------------------------------------------------------------------------------------
アスカ   閃き 努力            努力 直感                    努力 閃き
.       気合 熱血            気合 熱血           .         気合 熱血
.       必中  魂             直撃  魂             .         必中  魂

.       切り払い              カウンター 援護攻撃     .         リベンジ 切り払い
                          気力+(命中)                  援護攻撃 援護防御

                          反撃時の攻撃力+20%
-----------------------------------------------------------------------------------------------
レイ     閃き 集中            集中 鉄壁                    閃き 集中
.       鉄壁 自爆            感応 脱力                    必中 脱力
.       脱力 捨て身.           直感  絆                     狙撃 覚醒

.       切り払い              援護防御 支援攻撃              切り払い 援護攻撃
                          精神耐性                     援護防御 集中力

                          援護防御時のダメージ−30%
-----------------------------------------------------------------------------------------------


参考までにどうぞ。
356それも名無しだ:2010/07/01(木) 01:50:09 ID:lSLVyDfH
やっぱりサルファのアスカ最強だなw
強すぎる
357それも名無しだ:2010/07/01(木) 03:01:06 ID:wDDs1WHl
「必中・閃き(不屈)」は、外せない精神になっちゃったからなあ。
その辺をZなんかで調整しようとしてたけど…。

「感応」は、早い奴は最初から覚えてる程度かつ、必中+5程度の安さにして、
同様に「閃き」効果を与える新精神も、同様の安さで配備すれば、
もうちょっとバリエーション用意できると思うんだがな。

・シンジ
必中 閃き 加速 熱血 覚醒 奇跡
(Z仕様では熱血削除。主人公としては妥当な性能だろう。)
・レイ
感応 集中 鉄壁 脱力 献身  愛
(すんげー難しい。新劇綾波は脱力要素ないと思うけど伝統ってことで。Z仕様の場合は脱力削除。)
・アスカ
努力 直感 気合 熱血 友情  魂
(考えやすかった!Z仕様なら気合を排除。真っ赤に燃える熱血はアスカカラー。…熱血と魂が被る過剰装備も。)
・マリ
必中 不屈 闘志 熱血 気迫 捨て身
(これも考えやすい。Z仕様なら熱血排除、防御を捨てた殴り込み第2形態。)
358それも名無しだ:2010/07/01(木) 03:11:21 ID:OBHsCwja
>>355
アスカの精神コマンドに必ず努力が入ってるのが泣ける
359それも名無しだ:2010/07/01(木) 03:19:13 ID:piBqCvH0
思い切ってレイは突撃とかどうだろう
360それも名無しだ:2010/07/01(木) 03:51:39 ID:H5N0Rkg9
シンジ
『綾波ィィ、来い!!!』


『(どうして地球人はこんな事に熱くられるんだ・・・)』

>>357
『(白のガチホモ君の精神が無い事には触れないでおこう・・・)』
361それも名無しだ:2010/07/01(木) 04:07:27 ID:adAkDa7w
>>359
ポジトロンスナイパーライフルとロンギヌス(あればだが)の射程が物凄いことになるなwww
362それも名無しだ:2010/07/01(木) 08:59:12 ID:Duf3iQ59
アスカの魂を抜いたらどうだろう
あんまピンとこないし
363それも名無しだ:2010/07/01(木) 11:25:57 ID:OjpFKlhX
Qでどうなることやら。
性格ってどうなんだろ。序のシンジは弱気っぽいけど
破だと普通な気がする。若干強気か?
364それも名無しだ:2010/07/01(木) 17:23:21 ID:Duf3iQ59
序 弱気
破 普通
Q以降 強気

でいいんじゃない?
365それも名無しだ:2010/07/01(木) 21:39:52 ID:xYxjfRyy
第十使徒戦から超強気じゃないか?

第三使徒の天井破りは技になりそう、光の柱のトドメ演出付きで
366それも名無しだ:2010/07/05(月) 01:47:05 ID:3Bng6W+N
>>365
あの技だといちいち相手の下に潜り込まないといけないという欠点もあるけどな
367それも名無しだ:2010/07/07(水) 17:38:08 ID:Rp0/6QXN
ゼルエルがでてきても必中ひらめき直撃で
どうとでもなるよな
368それも名無しだ:2010/07/07(水) 18:03:29 ID:NqpblNrR
イベント戦みたいなもんだろ
369それも名無しだ:2010/07/08(木) 00:12:26 ID:SdqgmjvA
>>367
第十使徒「ドロー!特殊能力、精神コマンド無効を発動!」
370それも名無しだ:2010/07/08(木) 11:46:00 ID:JmC2nVxl
>>369
今の所は第六使徒と第十使徒がスパロボでも厄介な仕様になりそうだけど…
今後出てくるであろう第十一、第十二、第十三使徒連中はどんな風になるのやら
その内の一体はカヲルだろうけどさ、何かアラエル&アルサミエルは合体使徒なノリで出そうなんだよな…
371それも名無しだ:2010/07/08(木) 12:37:16 ID:bjnagrP5
アラエルとアルミサエルは出ないだろ
372それも名無しだ:2010/07/08(木) 13:02:37 ID:qtrwtVyD
アルミサエルはゼルエルと合体したね
373それも名無しだ:2010/07/08(木) 14:04:50 ID:xL9LJC94
アラエル要素も第8使徒が取り入れてた

Qに出てくる奴は完全オリジナルっぽい
ただ第10が最強の拒絶タイプだから
次からの奴はスパロボの戦闘ユニットには向いてなさそう
374それも名無しだ:2010/07/08(木) 14:25:01 ID:xL9LJC94
>>373
第8使徒じゃない第9使徒だった
375それも名無しだ:2010/07/08(木) 22:40:27 ID:oF0G7qjQ
イスラフェルはリストラかな…
376それも名無しだ:2010/07/08(木) 23:26:01 ID:qtrwtVyD
ガギエル、サンダルフォン、イロウル、レリエル「「「「何を今更」」」」
377それも名無しだ:2010/07/08(木) 23:32:20 ID:oF0G7qjQ
だよな

Qで復活したアスカとのユニゾンに期待したんだが
378それも名無しだ:2010/07/09(金) 00:01:12 ID:elaWj5PO
>>377
でも破のクオリティで見せるユニゾンアタックも見てみたいよな〜
どんだけすごい仕様になるんだろうな〜
そして感動と同時に「こんなのどう再現するんだよ…」と仕事モードで凹むスパロボスタッフの姿が見える…むしろ燃え上がる?
379それも名無しだ:2010/07/09(金) 00:19:04 ID:utfp3oW2
>>378
いやラミエルの変形でへこんでたぐらいだから
確実にへこむなw
380それも名無しだ:2010/07/18(日) 00:02:45 ID:l9wUxr5C
age
381それも名無しだ:2010/07/21(水) 04:21:02 ID:V0kfddbq
ACERのPVに出てくるフルメタの機体見てたらエヴァも参戦出来そう
382それも名無しだ:2010/07/21(水) 21:44:16 ID:+v7ajZ3R
ACEやスクコマの方が原作シーンの再現はしやすそうだな
383それも名無しだ:2010/07/23(金) 01:28:26 ID:YfVt1XE/
初号機と弐号機とガンバスターのトリプルエクストリームはいつ見れますか?
384それも名無しだ:2010/07/23(金) 04:08:57 ID:SF3RC/PK
事あるごとに「待てぃ!!」のロム兄さんが出てきそうでいやだ
385それも名無しだ:2010/07/23(金) 04:53:26 ID:UpjXcPxH
>>383
まずはガンバスターとディスヌフと7号のトリプルイナズマキックを…
386それも名無しだ:2010/07/23(金) 13:27:02 ID:kFDc5gyZ
新劇みたくそのうち参戦濃厚の作品は確定前からちょびちょび作ってそう
387それも名無しだ:2010/07/23(金) 21:36:55 ID:bw7jQiIv
グレンラガンも何気にイナズマキックを使えるんだぜ!
388それも名無しだ:2010/07/23(金) 22:27:12 ID:UpjXcPxH
それなら新劇2号機のキックもイナズマキックに見えなくもない
389それも名無しだ:2010/07/24(土) 09:00:52 ID:izfuzq30
もうファイナルガイナックスアタックしちまえよw
390それも名無しだ:2010/07/24(土) 13:30:10 ID:Ap+sH9vV
先生、エヴァ君だけ技名を叫んでくれません!
391それも名無しだ:2010/07/28(水) 01:35:21 ID:eRSrc7x9
冬月「駄目な時は洗脳か。」
392それも名無しだ:2010/08/04(水) 22:15:23 ID:DP+h6+aa
まあ本当に技名武器名叫ばれたりしても困るわけだがw
393それも名無しだ:2010/08/05(木) 14:22:21 ID:NoLZv8BV
綾波「自爆ぅ!!!」
394それも名無しだ:2010/08/05(木) 22:09:06 ID:YLJhcjjw
パチだと「マゴロクソーード!」とか言ってるんだけどなぁ
395それも名無しだ:2010/08/07(土) 00:29:04 ID:3i3bj8HH
パチなんぞ知らん
396それも名無しだ:2010/08/14(土) 02:29:25 ID:qsTT1BCs
初号機はともかく、乗せ換えはできそうな気もする
397それも名無しだ:2010/08/14(土) 03:41:19 ID:iOFfqjmu
キラとカトルとの関係はどうなるんだろう
今度はシンジが二人を引っ張って行ってほしい
398それも名無しだ:2010/08/14(土) 20:19:09 ID:qsTT1BCs
二号機だけ武器が2ページ目までありそうな悪寒
399それも名無しだ:2010/08/14(土) 21:09:04 ID:6I6B9fYW
いつもの事だ。
400それも名無しだ:2010/08/14(土) 22:15:44 ID:Ggpecedz
昔のバイカンフーや電童みたいに
殆どゴッドハンドスマッシュでセリフだけ違う、
殆どノーマルプログラム・スペシャルプログラムでセリフだけ違うみたいになるかもよ
401それも名無しだ:2010/08/15(日) 09:12:16 ID:/GcnYL1x
シンジ「ミサトさんと遙さんとベガさんとマリューさん、スメラギさん、みんなで耳打ちしてるけど何を話し合ってるんだろう?」
綾人「年齢を教えあってるんじゃないの?」
キラ「皆さん、お酒とか強くて気が合いそうですからね」
刹那「ところでアレンビーのガンダムを見て懐かしいとか言ってたが、彼女らは昔ガンダムファイターだったのか?」
北斗「そう言えばうちのお母さんも似たような事言ってたなあ…」

またこんなネタがあると予想
402それも名無しだ:2010/08/16(月) 00:53:30 ID:X+g2Bwgl
>>291
制作側曰く、マリのイメージは「ずるくて、いい加減」らしいな
403それも名無しだ:2010/08/16(月) 09:02:27 ID:9Qt17SZw
こんなパチンコアニメは参戦しなくてよし

歌まで作ってるしww
404それも名無しだ:2010/08/16(月) 14:37:15 ID:TR2f9wZI
つまりパチンコのために新規絵まで書いたファーストガンダムは一生参戦しなくていいということですね
405それも名無しだ:2010/08/16(月) 16:48:06 ID:9Qt17SZw
パチンコのために新規絵描いたのはエバンも同じじゃん。てかなんでエバオタはガンダムをすぐ引き出すwww
406それも名無しだ:2010/08/16(月) 16:51:16 ID:TR2f9wZI
同じパチンコに手を出したロボットアニメだからな
>>405はパチンコアニメのファーストガンダムは一生参戦しなくていいんだろ?
407それも名無しだ:2010/08/16(月) 17:04:19 ID:9Qt17SZw
ガンダムなんてどーでもいいよ、この世から消えてもね

ガンダムスレにいってオレのID探してこい

オレはガノタじゃねーしw
408それも名無しだ:2010/08/16(月) 17:35:49 ID:TR2f9wZI
マクロス、ガンダム、エヴァ、ライディーン、アクエリオン、ファフナー
うーんロボットのパチンコアニメばかりですな!
409それも名無しだ:2010/08/16(月) 18:03:39 ID:9Qt17SZw
そだねww

「新劇場版もよろしくね(はぁと」は引いた
410それも名無しだ:2010/08/16(月) 23:27:53 ID:P4xhl7Rw
おまえら何と戦ってんだ

パチンコの有無なんてどうでもいいだろ

あっ、どうでもいいだろ(キリッ
411それも名無しだ:2010/08/17(火) 07:12:01 ID:H/zpubiY
戦うって…

ただの書き込み
412それも名無しだ:2010/08/17(火) 14:11:11 ID:0jphusuO
>>344
破の第十使徒戦のラストででマリが「他人の匂いのするエヴァじゃ駄目か・・・」はQで新型機(7号機!?)出てくる伏線だと思っていた。
アスカも赤にこだわっていたし、予告のプラグスーツも赤いままだったので340さんの予想どうり、アスカが2号旗改レイが8号機だと思う。
413それも名無しだ:2010/08/17(火) 15:59:55 ID:YoSc6X98
>>412
それが現実になったら、あの世界じゃ国のいくつかが傾いてるんじゃ
ないだろうか、開発費的な意味で。
414それも名無しだ:2010/08/19(木) 03:46:08 ID:O7kvKN0F
旧版の弐号機はゼルエル戦以降量産EVAのパーツ貰って修理されてたけど
新劇は2号機ベースで他のEVAパーツを組み合わせたりとかは無いのかなぁ
415それも名無しだ:2010/08/19(木) 11:43:26 ID:/eyOl/Fn
>>414
7号機は建造中で、2号機にパーツを移植して……とか?
マーク6、8号機と来て、なんで7が飛ばされてるのか不思議で仕方ない。
世界観的に不吉な数字って訳でもないし。
416それも名無しだ:2010/08/19(木) 22:18:04 ID:Z4yJLhAl
レイは初号機に相乗りでいいよ
いつも補助要員だけどこれなら戦力なる
417それも名無しだ:2010/08/20(金) 08:25:21 ID:SAOdiSrx
新劇のシンジはエウレカのレントンとは相性悪いらしいがアクエリオンのアポロとはどうなんだろう。
418それも名無しだ:2010/08/21(土) 20:03:16 ID:mwgfUogL
まだ共演もしていないのに相性悪いの決定かよw
419それも名無しだ:2010/08/23(月) 12:44:50 ID:P5M9Ueun
ただ、レントンの性格を考えると最初の頃だとありえそうだからな……
エウレカとレイは絶対に絡むんだろうな、ある意味では似たもの同士だしね
420それも名無しだ:2010/08/24(火) 18:25:37 ID:gOI93rtA
おめでとう
421それも名無しだ:2010/08/24(火) 19:01:55 ID:QTTzOyne
新劇場版参戦きたな
どの辺までやるんだろう
422それも名無しだ:2010/08/24(火) 19:14:36 ID:6Rus1AVE
>>421
落下使徒戦までで留めておくか
最終話近くでサードインパクトまでだと思う
423それも名無しだ:2010/08/24(火) 19:16:00 ID:S04jGrch
>>422
序どまりじゃない
424それも名無しだ:2010/08/24(火) 19:21:29 ID:FnWxdlBM
破までやってくれたら御の字だな…
はたしてドッター泣かせな新生使徒軍団のクオリティはどうなるんだろうか

というか、マリは出るのかな…
425それも名無しだ:2010/08/24(火) 19:40:53 ID:B1g6/4qC
マリの素性も明らかになってないから出ないんじゃね?

でも序の内容だけでどうやって収拾つけるんだろうな
いるだけ参戦かも
426それも名無しだ:2010/08/24(火) 20:54:29 ID:xb350ox+
わたしがいなくてもぉ(萎)かわりはいるものぉ(萎)
427それも名無しだ:2010/08/25(水) 06:06:44 ID:v3T/29p/
途中からTV版の展開に戻すとか
428それも名無しだ:2010/08/25(水) 06:09:37 ID:NHTXApbl
破のゲームがそうだったなぁ
429それも名無しだ:2010/08/25(水) 08:59:16 ID:GG9zxl69
破が出るかわからんけど、仮に出るとすればビーストモードがどうなるか気になるな。
必殺技的な扱いになるのか、変形的な感じで機体がビーストモードになるのか。
430それも名無しだ:2010/08/25(水) 22:20:32 ID:VfbmyWu7
特殊能力扱いじゃねーの
一定以上の気力で発動するタイプ
431それも名無しだ:2010/08/26(木) 20:51:20 ID:fE8SAcjg
ゲームバランス考えると、気力140で変形的な感じになるんかなぁ?
……さすがに、零号機、初号機が終盤で使えなくなる。なんてことは無いよね?
破が絡むなら、第三使徒とのイベント戦闘、時計使徒戦で2号機が追加あたりかな?
432それも名無しだ:2010/08/26(木) 22:04:52 ID:Hnk6axuk
つっても、マリが正体不明すぎるのがね。
所属陣営は適当な組織に割り振ればいいけど、行動の理由とかがまだ未判明だし、
彼女が他のキャラと真っ当に対話するってのは、それこそQの予告にしかない部分だしな。

とりあえず、メンバーが団結する第8使徒で使徒が打ち止めになるか、
3号機&第9使徒事件の時、クロスオーバーでアスカが救出されて打ち止めか、

第10使徒まで進めちゃうと、普通に「Qの領分」に踏み込んじゃうからなあ。
433それも名無しだ:2010/09/02(木) 23:45:55 ID:xevkNyVX
アスカ参戦決定!
434それも名無しだ:2010/09/03(金) 13:13:27 ID:Fil0bU7d
なぁに、フルメタをどうにかしたんだから大丈夫だろ
435それも名無しだ:2010/09/05(日) 09:05:44 ID:llBtxPrI
デモ見てると、エヴァの戦闘アニメがまた微妙そうだ…。あれだけカッコいい本編からよく劣化させるなあ。演出力の差かね。
436それも名無しだ:2010/09/05(日) 09:19:29 ID:GZh9CdmN
使徒の名前は「第○の使徒」なんだな。
437それも名無しだ:2010/09/05(日) 11:35:39 ID:arCdwrQS
そこは原作通りだね
438それも名無しだ:2010/09/05(日) 14:14:17 ID:bcW//Jxo
Lに参戦するので、K基準で妄想
覚醒初号機がでるなら、魂は貰えないと思うのでカットした
貰えるならシンジの狙撃カットで魂かな

神経接続:気力で機体能力値上昇、ATF効果アップ

シンジ
性格:弱気→普通(ラミエル以降)→強気(落下使徒以降)
精神:不屈 必中 狙撃 加速 熱血 覚醒
技能:神経接続 底力 ガード 援護攻撃 アタックコンボ
信頼:射撃攻撃+

レイ
性格:普通
精神:集中 鉄壁 感応 信頼 絆 愛
技能:神経接続 シールド防御 援護攻撃 援護防御 アタックコンボ
信頼:射撃防御+

アスカ
性格:超強気
精神:努力 ひらめき 必中 気合 熱血 友情
技能:神経接続 見切り インファイト アタックコンボ
信頼:格闘攻撃+

マリ
性格:超強気
精神:脱力 直感 ド根性 闘志 熱血 かく乱
技能:神経接続 カウンター 援護攻撃 アタックコンボ
信頼:格闘CT+
439それも名無しだ:2010/09/05(日) 20:33:18 ID:dpJ+W1ZE
破嵐万丈やジーグみたく、スーパー系でも魂持ちとかいるじゃん。
440それも名無しだ:2010/09/05(日) 22:26:04 ID:u7FF/A0R
零号機の武器はなんなんだろ
無難にスナイパーライフル、パレットライフル、ナイフ、格闘、ミサイルくらいかな。
本編はミサイルのみだけど。
441それも名無しだ:2010/09/10(金) 11:06:45 ID:sPqvctth
>>440
あの盾も出てくるかなぁ?さすがに、中距離の射撃武器が無い。ってことはないから、
パレットライフル(または初号機の使ってたガトリングガン)、ナイフは確実だと思う。
ミサイルどうなるんだろうなぁ?あの盾と初号機使って合体攻撃でもするかなぁ?
零号機が盾を構えてガード、初号機が狙撃。演出的には好きだが、実用性は微妙?
442それも名無しだ:2010/09/10(金) 13:10:39 ID:xsuccUAb
MXでは毎度「私が死んでも、代わりはいるもの」でN2爆弾抱えて走ってたけど
追加されたら、なんて言って走るんだろwどのみちシュールな気がしてならないw
443それも名無しだ:2010/09/10(金) 13:54:56 ID:sPqvctth
>>442
「逃げて、○○(ロボット名)の人。」とか?
……援護攻撃ならともかく、単独でこれ言ったらやだなぁ。
あるいは、援護防御の時に「逃げて。」って言うかも?
「碇君が、もうエヴァで戦わなくてもいいようにする。」辺りが妥当?
にしても、仮設5号機はどうなるんだろ……。各参戦作品ごとに、
登場する機体名を公表しない理由は分かるけども……。気になる。
444それも名無しだ:2010/09/18(土) 11:50:55 ID:yFHoJVVv
マリは5号機でスポット参戦で終わりかな
アスカとの兼ね合いもあるし、原作でメインキャラとほとんど絡んでないから未知の部分が多すぎるし
445それも名無しだ:2010/09/18(土) 12:42:17 ID:H2Mi6h8x
いらない
446それも名無しだ:2010/09/19(日) 19:39:48 ID:Dc4n3Nau
マリはルートによって主人公部隊と戦う場合もあると見た
でも格闘武器しか持たないかつ地上ユニットだからボコられて終わり
447それも名無しだ:2010/09/21(火) 00:01:50 ID:PeuXiKpb
隠しで三号機&マリが入るってのはあると思う3機しかエヴァ持っちゃダメな何とか条約も「そんなのかんけいねー」になるだろうし
448それも名無しだ:2010/09/21(火) 01:24:52 ID:gSg8x4Bt
「あれもうエヴァじゃないもん」とかいって覚醒初号機がエヴァにカウントされなかったら笑う
449それも名無しだ:2010/09/23(木) 04:52:58 ID:AHcIXWjp
特定の国に所属する部隊じゃないからヴァチカンなんたらの1国3機制限なんて関係ないね!とか
450それも名無しだ:2010/09/23(木) 17:22:41 ID:PppFwlSG
シードが出るってことは、オーブがエヴァ持ってる展開もあるのか
S2機関実験失敗で戦争以上の被害がでたりして
451それも名無しだ:2010/09/24(金) 00:24:01 ID:EMbekp5g
つうか今回初号機のS2機関取りこみないから
最後までケーブル付きか
452それも名無しだ:2010/09/25(土) 19:20:31 ID:zw+Wkdi/
でも使徒を取り込みはしたんだよな、覚醒もしたし
453それも名無しだ:2010/09/26(日) 00:13:38 ID:GcdAnypg
ゲームに出すにはまだ扱い方がわからないキャラやユニットがいるのに大丈夫なのかな
454それも名無しだ:2010/09/26(日) 18:36:49 ID:aSeZu9oy
>>453
顔見せ程度でごまかす
455それも名無しだ:2010/10/10(日) 12:25:02 ID:eSIa/J0y
最近はまともにスパロボそのものが出ないから、完結後の参戦だとシリーズ終わってるかもしれん。
未完でもさっさと出てくれるのがいいことかもしれん。
456それも名無しだ:2010/10/20(水) 21:06:00 ID:shNGqVkC
とりあえずPV2見る限りだと「マリ&仮設5号機登場確定」 相手した使徒も出るっぽいね
これって展開によっては「仮設5号機入手」とかあるんだろうか、「仮設じゃない仕様の5号機」の方が欲しいが
457それも名無しだ:2010/10/21(木) 01:20:36 ID:n4fL7RBH
パーフェクト5号機…仮設5号機にさらに2脚が追加されるんだな
458それも名無しだ:2010/10/21(木) 01:47:43 ID:tCKhLnDk
アスカ救出フラグがアスカ&2号機、マリ&5号機として残るのか
アスカ&3号機、マリ&2号機として残るのかどっちなのかな。

アスカ救えなかったらマリ&2号機だけで落ち着くのかな。
毎度、3号機は隠し機体として存在するけど、今回はさすがに残らんのだろうか。
パーフェクト5号機とか真っ赤に塗装した3号機とか出たらおもろいが

てか最終的に零号機も大破したらシンジとマリだけに・・・
やっぱりアスカがまだ生存してるあたりで終わりそうだなぁ・・・
459それも名無しだ:2010/10/21(木) 04:32:53 ID:116pLx2N
その辺はアレンジされそうな予感

普通に進むと3号機撃破してアスカは・・・死亡でなく負傷による治療になって
アスカの治療中に使徒(ゼルエルモドキ)出現してマリがスポットで弐号機に搭乗 ビースト発動とかのイベントやって
カヲル登場とかはナシで普通に味方部隊で使徒フルボッコにして劇場版のシナリオ消化 その後アスカ復帰
ゼーレにEDで「また次の機会」とか言わせておけば良いだろうし
460それも名無しだ:2010/10/22(金) 00:30:06 ID:roqEMppM
仮設5号機、どうなるんだろうなぁ……
序、破のストーリー順だとしたら中盤で登場すんのかな?
第四使徒、第五使徒(サキエル、シャムシェル)あたりでフラグを立てれば、
マリと協力して第三使徒と戦うことになり5号機入手……になるかも?
ただ、ストーリー上の直接的な関係が無いのがなぁ。
エヴァと関係ない勢力に協力していくと、どう言う訳かフラグが立つとか?
461それも名無しだ:2010/10/27(水) 14:19:11 ID:IRHTFvDh
>>459
むしろMXのラーゼフォンの位置だと思うんだが
カヲルは出て来れる展開になるかはわからんが、シン化初号機を背景にラスボス戦とか出来そうじゃね?
462それも名無しだ:2010/10/31(日) 02:13:51 ID:oLCLun0M
武装とかどうなってるんだろう。プラモとかから出すのかな?何があるのか知らんけど。
零号機とか最後のミサイルぐらいしか攻撃してるとこなかったけどなぁ。
PVの殴りかかってるのは格闘か、MXみたいな殴ってからプログナイフなのか
463それも名無しだ:2010/10/31(日) 06:37:30 ID:+2IMUqSO
>>462
2号機との合体攻撃として、零号機が敵に掴み掛って押さえつけ、
そこに2号機がダッシュしながら「えこひいき!」と言ってプログナイフで刺す。
原作知らない人が誤解しかねない攻撃になりそう。
……パートナーシステムとやらの愛称は良さそう?
464それも名無しだ:2010/11/07(日) 17:33:29 ID:V7Ezyeaw
今序見てきたけど、TV版はずっと前に見たせいか、ラミエルぐらいしか違いが分からん
465それも名無しだ:2010/11/07(日) 23:38:03 ID:V7Ezyeaw
過疎ってる・・・・
と、破も今見てきたぞ! しかしどれがどの使途なのか訳分からんww
466それも名無しだ:2010/11/08(月) 00:14:39 ID:V1bYVxTT
引き続き出てる奴もいるけどデザイン変わってるしその他は新規だよ
467それも名無しだ:2010/11/10(水) 11:31:39 ID:+OVqkNeb
第3→新規
第4→サキエル
第5→シャムシェル
第6→ラミエル
第7→新規(旧第6と旧第7の原画が消失)
第8→サハクィエル
第9→バルディエル
第10→ゼルエル
468それも名無しだ:2010/11/10(水) 15:57:35 ID:d89iDHYa
見た目変わってても能力とか特徴の一部は受け継がれてるな
469それも名無しだ:2010/11/11(木) 16:43:11 ID:zIk1Qzkm
ガギエルさん……
あれか、二号機に殺られるのが特長なのか
470それも名無しだ:2010/11/12(金) 13:59:02 ID:JgA3CEXN
>>469
海から来て2号機にフルボッコ
471それも名無しだ:2010/11/14(日) 03:56:49 ID:RmTT1wQO
巨体と弱さと足の細さから考えてマトリエルさんだろ
472それも名無しだ:2010/11/14(日) 04:16:46 ID:JUG82uqy
強化パーツ廃止って事は、今回ヱヴァを飛ばせないわけか…ミノクラないし、ただでさえケーブルで移動制限あるのに地形によっちゃ開幕から戦艦に搭載するしかなくなるぞ
473それも名無しだ:2010/11/15(月) 04:55:04 ID:/3uOHz5G
なん…だと…
地形適応系のパーツはエヴァの生命線だぞこら
474それも名無しだ:2010/11/18(木) 07:04:20 ID:3cmaLXQo
>>472
ジャンプ台があったりしてな
しかしLの情報少ない
マリは有れば宣伝しそうだから見送りなのか
475それも名無しだ:2010/11/18(木) 08:40:58 ID:gdAsL4GL
PV第二弾の最初の方を見るんだ
476それも名無しだ:2010/11/19(金) 02:09:38 ID:AYpMeLH3
マリの声優さんってルナマリアの中の人と同じでトライアングラー歌ってる人だよね?
マリの戦闘BGMトライアングラーにするか。
というか君達はアスカ使う?好きなキャラだし使いたいが途中離脱するかもとも考えちゃうんだよな…なんらかの救済処置あればいいんだが
477それも名無しだ:2010/11/19(金) 13:31:50 ID:stnuPnro
アスカの変わりにシン・アスカを使えばいい
478それも名無しだ:2010/11/30(火) 23:54:08 ID:m3gCdqfH
俺のスパロボLってクリア目前なのにマリが仲間にならないんだけど、もしかしてバグ?
479それも名無しだ:2010/12/24(金) 01:33:28 ID:NiXiSX4j
>>478
破でマリって「仲間」だった?
ユーロの命令で動き、Unit-02は弐号機じゃなくて2号機だし、機体の管轄権もユーロだし
ゼル戦での連携は、二人のとっさの判断みたいなもんだしな
480それも名無しだ:2010/12/31(金) 11:10:39 ID:FerkeBJF
スパロボに出るなら、流れ的に仲間になると思うのが自然じゃね
481それも名無しだ:2011/01/15(土) 17:36:44 ID:RoBw15eZ
第10の使徒のATフィールド(拒絶)の性能はどの位の性能になるのだろうか?
482それも名無しだ:2011/01/24(月) 01:31:19 ID:mCI6b/5P
>>481
イベント専用で絶対抜けない仕様になると思う
483それも名無しだ:2011/01/24(月) 12:45:44 ID:pBIfGVAa
もしくは倒して復活するけどショボイATフィールドかのどっちかだな
スパロボでエヴァは優遇されてイベント専用になる事の方が多いが
484それも名無しだ:2011/01/26(水) 11:49:06 ID:uHX6JbpY
名前は「第10の使徒」
ただしステータス欄で見ると「第10の使徒(ATF展開)」

で、食らいモーションは、積層ATFが割れる形式にして、
第10本体は割れてゆくATFの後ろで平然としている。
ダメージは食らわせられるけど、あくまでもATFが減ってるだけ、という扱いで、
本体はキズ一つおってない、「にゃろー、にゃんてやつ。」という事にしておく。

で、「ATFを撃墜」すると、綾波特攻でイベント展開。

これでいいでしょ。
485それも名無しだ:2011/02/15(火) 21:15:07 ID:UTK4LJZh
早くQと最後が公開されて完全参戦できますように

なむなむ(-人-)
486それも名無しだ:2011/02/15(火) 23:12:14 ID:DxvbDm5v
今年だっけか?公開
487それも名無しだ:2011/02/25(金) 10:17:29.65 ID:RXC+xScC
ageて、保守の人!
488それも名無しだ:2011/04/21(木) 05:45:33.79 ID:cUDTbPHK
地震や放射能でいつ死ぬかわかったもんじゃないので、
その前に完結して欲しい。
489それも名無しだ:2011/05/12(木) 19:04:32.47 ID:UrwLszHL
とりあえず次に参戦するときはドンドコはやめてくれ
490それも名無しだ:2011/05/25(水) 17:52:15.38 ID:SVFDCG/f
「ネルフ」:出撃のテーマが良いよな
491それも名無しだ:2011/05/25(水) 20:35:07.12 ID:DLpUB5HJ
エヴァQって使徒出るのかね?

それによってスパロボ参戦時期が変わるな。
492それも名無しだ:2011/05/26(木) 10:54:56.24 ID:7TTG+D1E
後2体残ってた筈
493それも名無しだ:2011/05/27(金) 01:49:50.28 ID:pRoU+fmv
その内1体は渚カヲルだとして、残りは…真希波マリか?
494それも名無しだ:2011/05/27(金) 10:57:11.78 ID:nTjVh+wz
第三次Z辺りに出演できればトップ勢と一緒にグレン組と共演できるかな

そうなると援護台詞とかが楽しみだ
495それも名無しだ:2011/07/08(金) 16:24:12.56 ID:TkJtthIC
Z2準拠

シンジ
スキル:プラグ深度 底力LV6 ヒット&アウェイ
精神:集中 加速 直感 狙撃 愛 覚醒
AB:気力上昇の上限+30

レイ
スキル:プラグ深度 ブロッキング 援護攻撃LV1 援護防御LV2
精神:ひらめき 集中 感応 鉄壁 脱力 魂
AB:援護防御時のダメージ0.8倍

アスカ
スキル:プラグ深度 見切り 気力+(命中)
精神:努力 不屈 必中 直撃 熱血 友情
AB:見切りが天才に変更

マリ
スキル:プラグ深度 底力LV8 気力+(ダメージ)
精神:直感 ド根性 突撃 気迫 熱血 覚醒
AB:気力130以上で与ダメージ1.2倍
496それも名無しだ:2011/07/08(金) 20:25:54.23 ID:NyJnNfJ3
出てこなくていいよパチンコアニメw
497それも名無しだ:2011/07/08(金) 22:17:43.52 ID:0VoW5mEu
Qっていつ?
498それも名無しだ:2011/07/09(土) 16:28:45.62 ID:9CrW1onY
今年中
499それも名無しだ:2011/08/01(月) 22:45:03.51 ID:WF0zAckN
age
500それも名無しだ:2011/08/26(金) 23:23:45.93 ID:X5+Bimnq
>>498
残念だが来年秋だそうだ…orz
501それも名無しだ:2011/08/27(土) 03:49:31.44 ID:Bd+wmw7l
こりゃスパロボ参戦は早くて2014年か・・・
てか4部作構成ならさらに+2、3年・・・
502それも名無しだ:2011/08/27(土) 04:54:25.73 ID:/Vz3lYO/
Qでは宇宙での戦闘があるみたいだな
503それも名無しだ:2011/10/26(水) 00:44:09.71 ID:JIvamML8
ふうむ
504それも名無しだ:2011/12/07(水) 15:50:52.23 ID:HKxgewPf
hosyu
505それも名無しだ:2012/02/22(水) 06:17:53.01 ID:qGCoxg3O
シンジの性格が序盤は弱気、第10使徒戦で超強気に変化とか
506それも名無しだ:2012/02/28(火) 22:15:05.26 ID:33QD7cmm
モバイルではマリが使えるらしい
507それも名無しだ:2012/03/03(土) 04:31:20.15 ID:QivnqiD/
マリはぶっちゃけあんまり好きなキャラじゃないんだけど
スパロボに出たら何故か真っ先に使いたい
あとカヲル君を普通に味方陣営で使いたい、隠しでいいから
508それも名無しだ:2012/03/03(土) 10:33:53.96 ID:rw6k4F4m
カヲル「シアワセにしてあげる」
祝福確定か
509それも名無しだ:2012/03/05(月) 00:47:49.43 ID:y6yMFfPr
今までのカヲル君ってどんな精神ラインナップだったっけ?
510それも名無しだ:2012/03/29(木) 17:32:47.46 ID:iA79cGQz


-=、' ' '…‐-、            ゙:、 ゙:、   ゙:、  : : : :: :: ::: :::: :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
;;,、゙「'' ' '…─ミ、           >、 ':、   ゙:、  : : : : :: :: ::: :::: :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
'';;';, ゙:、     ヽ.        /./.〉. ゙:、   ゙:、 : : : : : :: :: ::: :::: :::::::::::::::::::::::::::::::::::::
 ゙';';、 ';      .ヽ.       / /./ ∧,.、-''ニニ''ー- : : : :: ::: :::: :::::: ::::::::::::::::::::::::::::::::
.  ゙';;', ヽ.      ヽ    /  /_,ムテ;;'';ヘ~\  ,ィ'゙',、`i--───……¬'''''''' """ ~~~
   ゙';;', ヽ.      ゙:,   ./ ,、イ'゙/l, .l;;;;;;!~r゙、 \〃 / .| l
    ':;゙; ヽ       ゙;  .i   ,' 〈 ゙Y;;;;;';、゙ミ;;>;ィ'\/__.| |__,,、、、 ---──……¬''''''' ""
    ゙:;';、 ヽ,       ゙:、'、  ` 、\i^゙:、;;:ニ=/厶,,/   i ,!______..,..........、、、、、、、、
     ´ ̄ . . .    /゙:、  `' 、\  ,/  ノ  ̄`7/.(_ノ;;ノ`:、::;/   ,'::::l;;;;;;=''7ヾ、:::::::::     ガオガイガーは平成一のロボットアニメになるはずだったんだぜ・・・・
 _   . . : : : : : : : : : : :/ />、     \,'  ,/   .;リ``ー´‐'':´;/   /.:::;!;;;;;;;;;;'   `ヾ、     そう、エヴァンゲリオンという敵さえ現れなければね・・・・・
:´: : : : : : : : : : : : : :.;r'゙ l, ゙i/, '``7"T ̄   ト_、  ,ィ゙    ..:::::/   /.::::;';;;;;;;;:'   むかつくよなエヴァンゲリオン
';: : : : : : : : : : : : :_;/   ./, '  ,/ :;゙;   ` :、,   '゙ 、,__;_;_;;;ィ'   ,/.:::::/,;;;;;;:'   ロボットですらないくせにでけえツラして当たり前のようにスパロボに参戦しやがって・・・・・・
‘; : : : : : : :,;、-''",/  /, '   .::;イ  ':;゙:,  ` :、 `` . : :゙:、`''ー-:、,__/.:::::/,;;;:'    _,,.、-‐''    はあ・・・・あの根暗な主人公を光にしてやろうかな・・・・・・・
 ゙:、;_;.、-'"----、! /_, '   .:;/' |゙;   ゙':゙:、   :'_:、-;;''^>、    l .::::;/;;;:'_,,..、-‐'''"
_,、-''゙       ゙v' ,//  .:;rヘ |. ゙;   〉::`;:''::"-'''"  //!:、__,,、r''"! !;/       _,,.、-
 _,.、-─-、  ,r'"乙X  .:∧. ゙; |  ';  ./:::;r゙     _、ィ'゙,'.:::'  ;;;|_;i゙ リ        f゙,,,;;;;;;
  _   ゙i/ , ' , '::゙v'゙  }ィ 〉!  ゙; ./:::;:'   _,、-'"   ,'.:::'  ;;;;|_.-;'.!        ゙'ー'''"
-''"  ゙i, / , :' , '.::::;/  .,'; / ゙'、 `''-:'、_,、-'" _,.、-‐'',:゙.:::   ;;;;|  ,' |
   ,/ , :' , '.::::/゙:、  ,':リ′ ,〉^ッ    / ,.、‐ニ/.:::::'  ;;;;;! ,i |
  ,r'゙ , :'  , '.::::/   ゙、/,'/  /.:::/、   / /  //!.::::' ,、ノ,;;| ,ィil |
511それも名無しだ:2012/06/10(日) 10:05:05.98 ID:qIAHm6gF
碇(ikari)を光(hikari)にする・・エロいことをするつもりだな。
512それも名無しだ:2012/07/14(土) 01:07:54.19 ID:LHCRdO5V
トウジはエヴァルートとヱヴァルートに分けてもらいたい、つまりはトウジと三号機使いたい
513それも名無しだ:2012/11/17(土) 11:24:50.02 ID:xVfmuNOh
ついに戦艦来たか
AAA ヴンダー
514それも名無しだ:2012/11/17(土) 15:25:58.49 ID:Gx2QXE4l
破からQまで14年

AGEだとちょうどアセム編が終わってキオ編が始まるくらいの期間だな
515それも名無しだ:2012/11/17(土) 15:58:39.38 ID:+ULRQJls
ミサトがついにユニットパイロットか。
516それも名無しだ:2012/11/17(土) 16:21:55.10 ID:b9NMBEbB
シンジ君もついにファンネル使いに、って敵限定で終わったりしそうな感じが
ヴンダーってエヴァが40mだからとんでもないサイズになるな
517それも名無しだ:2012/11/17(土) 16:36:34.35 ID:TSgTXtbm
もう本当にスパロボのライターはQの展開に頭抱えているんじゃないか
まぁエヴァにミサトがメインパイロットの戦艦ユニットが出るのはいい意味で予想外だったな
518それも名無しだ:2012/11/17(土) 16:40:40.73 ID:M7qGYL0l
サブパイはリツコさんと・・・誰になるんだろう?
519それも名無しだ:2012/11/17(土) 17:20:32.61 ID:mmGf4X0j
いっきに増えたな
エヴァ改弐号機
エヴァ8号機
マーク9
エヴァ13号機
ヴンダー
520それも名無しだ:2012/11/17(土) 18:14:36.87 ID:EDspmpjM
シンクロ率0%なシンジ君が13号機動かせたのは
カヲル君が一緒に乗ってたから?
521それも名無しだ:2012/11/17(土) 18:25:10.43 ID:/RfEoQwt
>>520
それは初号機に対してなんじゃ
522それも名無しだ:2012/11/17(土) 18:32:14.89 ID:EDspmpjM
>>521
ああ、そうか忘れてたよ
523それも名無しだ:2012/11/17(土) 19:11:19.52 ID:kzGVsIPN
本気で「どうすんだよコレ・・・」と思えてしまった

しかし、宇宙戦や戦艦が出てきたのはスパロボからの逆輸入要素だろうかと妄想してしまうな
実際、初参戦する際に庵野監督が色々とアイデア出してたそうだし
ヴンダーで敵倒すシーンはαのブライトさんのオマージュ・・・じゃあないな、うん
524それも名無しだ:2012/11/17(土) 19:15:41.99 ID:p53oKumU
接近戦の弐
遠距離戦の8
1マップのみの13
敵ユニットの9
戦艦のヴンダー
隠しユニットの6

なんとかなるんじゃないか
525それも名無しだ:2012/11/17(土) 19:31:52.41 ID:xVfmuNOh
チェンゲやガンダムXと絡ませると良さそうだ
序盤にジャミル少年期をやって
526それも名無しだ:2012/11/17(土) 20:18:19.58 ID:gk2oJRio
戦艦のBGMはノーチラス号のになるのかなw
527それも名無しだ:2012/11/18(日) 01:33:13.97 ID:+0dzinbS
エヴァもセカンドインパクトからQで三十年の長い期間を扱う物語になったか
528それも名無しだ:2012/11/18(日) 01:47:03.05 ID:8t4CPTaF
序破とQで世界観が別作品になり過ぎ
これスパロボにするとき難しいぞ
529それも名無しだ:2012/11/18(日) 02:03:30.93 ID:0m1lXQ5K
Qは消化不能だ。スルーして完結を待ってから
全体を解体、消化、再解釈すべき。
530それも名無しだ:2012/11/18(日) 02:12:02.34 ID:d0Dxcz8y
カヲル「クトゥルフが暗躍したのでもう使徒来ないよ」
ゼーレ「え、なにそれは・・・(ドン引き)」
531それも名無しだ:2012/11/18(日) 07:31:17.13 ID:zh7CN0Xs
角刈りリツコが太鼓叩いてるコラはよ
532それも名無しだ:2012/11/18(日) 09:09:24.86 ID:pdc28kwQ
第一部が現代・近未来で第二部が荒廃世界
こういう作品を集めるとしたらまずチェンゲか
ガンダムXとかレイズナーとかマクロスも行けるか
533それも名無しだ:2012/11/18(日) 12:58:55.43 ID:2sws+iuk
…長年。

…長年!スパロボで「万能戦艦Ν−ノーチラス号」で戦ってみたいと願い続けてきたぁぁああああああああああああああああ!!!!
534それも名無しだ:2012/11/18(日) 14:53:56.06 ID:7NNzdVIA
桜流しは辛気臭いのでヴンダーのBGMはバベルの光で
535それも名無しだ:2012/11/18(日) 15:16:45.23 ID:zh7CN0Xs
女の子を助けようと必死にがんばった結果が世界崩壊とかレントンやガロードが居たらどう思うんだろうね
536それも名無しだ:2012/11/18(日) 17:00:48.13 ID:vV0reRxs
スパロボでは助けちゃっていいと思うんだよね
537それも名無しだ:2012/11/18(日) 17:36:29.99 ID:2sws+iuk
>>535
レントンは一歩手前だ
幸いにもニルヴァーシュが身代わりになってくれただけで
538それも名無しだ:2012/11/18(日) 20:05:31.37 ID:R11NkAWu
>>532
「ガンダムW」の新作小説もいけるんじゃないか?
539それも名無しだ:2012/11/18(日) 21:13:15.66 ID:gikW6FsW
しかしスパロボLの参戦の仕方はある意味あれはあれで
正解に思えてくる展開だなQ
540それも名無しだ:2012/11/18(日) 21:18:54.12 ID:zpgFRBUX
このスレ生きてたのかw
541それも名無しだ:2012/11/18(日) 21:28:27.09 ID:5oJMZPOO
しかし
キラ「これ以上はもう! ストライクフリーダム 出撃しますよ! ミサトさん!」
ミサト「キラ君!」
青葉「はやるなよ坊主」
みたいなことできそうなのがQで出てたな
542それも名無しだ:2012/11/18(日) 21:56:41.28 ID:SJxQUMNd
まっさか、ミサトさんが戦艦の艦長になっちまうとはなぁ
543それも名無しだ:2012/11/18(日) 22:00:36.68 ID:zpgFRBUX
スパロボ的に美味しいと思ってしまったスパロボ脳
544それも名無しだ:2012/11/18(日) 23:11:40.71 ID:lYtuQrZt
>>540
>>512>>513の間が4ヵ月もあいてるのがすごいな。w
545それも名無しだ:2012/11/18(日) 23:29:58.76 ID:0m1lXQ5K
>>527
.            /     ,'          /   く
          /      {             /  7ノ
             ,,.=ミヘ   ,彡ヘ,,.=-.     {
            i   ミ    `¨^      ミ -=  }
.           ',  ミ   、        ミ -= ノフ
.            ' ミ,-‐‐- 、__彡-‐‐-、{.ミ    く
           V r⌒ヽ    r⌒ヽ  ̄二7、 〉
             i.入__ノ 厂i 入__.ノ 厂六/ :|⌒
            ', ー--‐7  `ー--‐' ,./|) }
               Λ   v:フ      ィ } !_ノ
            } .; /¨ ~¨¨ヽ  ノ / { 〉-、
            人 \レ'"^`ヽノ   / |   ヽ
          /  〉 ` 一¨^¨ー.,_/   レ'"
.         .. "¨   Λ          ,.'
      /      / 人        /r
   ,. ¨7      〈    `ヽ,.__,.__,.ノ-'"_ノ
  i   {i       ヽ.,ノ-、 ∨//////¨/
  |    \          く ∨////¨/      _ノ~
  |      ` ‐--ミ、   ト V//¨ /    ノ¨ ̄
  r{         {__  {  }/ /  ,."
  { 、          \ }  / /,. "      /
 /  \           `{ ./ /       /
 {               }/  {
546それも名無しだ:2012/11/18(日) 23:37:43.58 ID:oUpZn5JU
ネルフのエヴァは殲滅する!
547それも名無しだ:2012/11/18(日) 23:42:41.08 ID:R3F4x9Js
文太、アニメは携帯ゲーには無理だな
548それも名無しだ:2012/11/18(日) 23:58:58.59 ID:rDdpR7Co
つーか、今回の展開だけだとマジで脚本担当が悲鳴あげてそうだよな
次回の公開が何時になるかわかんないけど、2014年くらいかかきりよく2015年の公開になるのか…
549それも名無しだ:2012/11/19(月) 00:12:21.44 ID:drAoO9XN
>>548
一応2013年公開"予定"だから、2015辺りじゃないかと予想
550それも名無しだ:2012/11/19(月) 00:14:08.28 ID:hw2JIMXP
ジロンとかガロードは猛烈抗議しそうだ
あんたらの態度にはうんざりなんだよ!とか
551それも名無しだ:2012/11/19(月) 07:40:09.55 ID:uJ/hcLwG
鬱ブレイクをブレイクして鬱に戻しちゃったよ
552それも名無しだ:2012/11/19(月) 11:12:55.29 ID:0z5n+i/Z
>>551
とは言ってもシンジについちゃ落ちるところまで落ち切った状態で続くからな。
流石にここからは上がって行くしかないと思うが。
553それも名無しだ:2012/11/19(月) 11:39:15.08 ID:EJNNOvTe
とりあえずマリは揺れ要員だと確信した
554それも名無しだ:2012/11/19(月) 12:27:45.99 ID:YEf7sttY
>>551
エヴァは繰り返しの物語。
シンジが人と関わりを持つがそれを絶つことになる
それがどこまで続くのかのお話
555それも名無しだ:2012/11/19(月) 12:57:03.05 ID:aec1xCDN
>>545
割とありだな
序破をアセム編、キオ編Q、三世代編シンとか面白いかも
556それも名無しだ:2012/11/19(月) 13:19:14.19 ID:7pDPiyPt
アセムとシンジは一緒に悩んで成長していってほしい
どっちもファザコン気味だしな
557それも名無しだ:2012/11/19(月) 13:29:57.92 ID:aec1xCDN
序破シンジがアセムと一緒に悩んで、仲良くなったあと
Qシンジが海賊王にあった時の反応が楽しみすぎる
558それも名無しだ:2012/11/19(月) 14:11:33.56 ID:hu+hkidu
>>555
ゲンドウとフリットを保管すればなかなかの鬼畜親父が生まれるな
559それも名無しだ:2012/11/19(月) 14:17:27.12 ID:j8B6mXG+
ヴンダーはマクロスクォーター、真ドラゴンばりにとんでも戦艦になりそうだね
ATフィールド持ちだし恐らくS2機関付初号機がエンジンだからEN回復もありそう
560それも名無しだ:2012/11/19(月) 14:33:40.79 ID:FJjYOQDo
鋼鉄神ジーグやチェンゲ、グレンラガンもいろいろ絡めるかな
なんだか作中で世代を超える作品集めると話の規模恐ろしい事になりそう
561それも名無しだ:2012/11/19(月) 15:13:13.16 ID:uxUOOGFw
ゴッドバードとゼオライマーΩはアニメ化してないから無理か…
562それも名無しだ:2012/11/19(月) 15:19:28.72 ID:7pDPiyPt
クロスボーン→鋼鉄の7人もなんとか
563それも名無しだ:2012/11/19(月) 15:44:07.64 ID:/IQNnb/J
検索しても出ないからスレ立てるところだった
次スレからは『ヱヴァンゲリヲン新劇場版Q参戦スレ』に名前を変えようか
564それも名無しだ:2012/11/19(月) 20:22:16.44 ID:3BwDU8X5
>>561
クロボンガンダムやダイテイオーの前例があるから大丈夫だろ。
565それも名無しだ:2012/11/19(月) 20:35:07.78 ID:FlARDjcb
リボーンズガンダムと対決して欲しいな。あ もちろん勝つのはリボガンですよw
人類を導くガンダムだっ!! って蹴っ飛ばして欲しい。
566それも名無しだ:2012/11/19(月) 21:17:03.97 ID:nNS9cO+A
マクロス落下が1999年でセカンドインパクトと絡めて年表をぴったり合致させたいところだけど
あいにく2015年、2029年舞台の作品がないな
567それも名無しだ:2012/11/19(月) 21:52:21.28 ID:A/hQUQbZ
>>566
た、ターミネーター…
568それも名無しだ:2012/11/19(月) 22:20:56.42 ID:qepZhwS8
とりあえずQ見終わって一番頭抱えたのは寺田じゃないかと思った
569それも名無しだ:2012/11/19(月) 22:21:22.99 ID:FJjYOQDo
2015年はアトムとBTTF2、2029年は攻殻機動隊とターミネーターとギルティクラウンの年だそうだ
あと1999年ネタならゴライオンが参戦出来るみたいだぞ
570それも名無しだ:2012/11/19(月) 23:29:20.72 ID:s8bMFsso
破とQの時系列に関してはZ2のチェンゲやグレンみたいに時空の歪みの隔離とかで何とかできるな、と上映中に考えてしまったw

しかしあの覚醒した13号機を見てまた神聖アヤト辺りと何かやらかしそう
571それも名無しだ:2012/11/20(火) 00:01:01.50 ID:las5y/+i
ニアサードと同時に何らかの影響でエヴァ組以外の自軍が14年後にタイムスリップとかになりそう
572それも名無しだ:2012/11/20(火) 00:59:33.30 ID:tVnMVWLS
>>554
新劇場版作る時突然庵野がそれ勝手に言い出したんだよな。
初耳だぞコラ、と誰もが思った。

>>558
圧巻の艦長、司令、パイロットスキルを持つフリットさんは使いどころに悩むな。
573それも名無しだ:2012/11/20(火) 01:01:08.15 ID:aZkryJ3Q
エウレカセンブンのゲッコーステイトがマシに見えるくらいヴィレの連中が不快だった
あいつら全員次回で爆ぜていいよ、というか固有ネーム必要だった?
574それも名無しだ:2012/11/20(火) 01:04:08.31 ID:iqXNjSOo
やっぱり旧路線に戻るのか
575それも名無しだ:2012/11/20(火) 01:07:43.41 ID:VP0tPJ9P
破で持ち上げたシンジを一気にどん底まで叩き落として
ついでに旧作より人間が出来てると言われた大人キャラもある意味旧作以下のダメ人間にまで落とした
576それも名無しだ:2012/11/20(火) 01:10:11.10 ID:BXylaD+A
>>574
いやだからあんなんなっちゃったらもう後は立ち直るくらいしかやれることねーべ
577それも名無しだ:2012/11/20(火) 01:14:47.72 ID:aZkryJ3Q
シンジは立ち直るだろうけどヴィレの株上げは有り得ない
こんだけ自軍で使いたくない勢力もそうそう無い
578それも名無しだ:2012/11/20(火) 01:42:09.94 ID:UTo9d5lN
鈴原妹は、部隊員に「魔法少女とかやってました?」とかネタ振られそうだ
579それも名無しだ:2012/11/20(火) 02:07:35.97 ID:BCrwkh9L
みゆきちに魔法少女のイメージはないけども
580それも名無しだ:2012/11/20(火) 03:52:52.82 ID:x19M9SoS
しっかしシンジ君のせいで人類はほぼ死滅(?)しちゃうし
これが旧劇とかイデオンみたいに話のラストならスパロボでいくらでも変えようはあるんだろけど
話の途中にこれを持ってくるんだから作り手には厳しいだろうな・・・
581それも名無しだ:2012/11/20(火) 07:35:17.23 ID:iSSeYwFr
完結するまでは出せないでしょ
シンの上映が完全に決定してから、新スパロボシリーズの最初ので序破までやるのはありだろうけど
アスカ退場、シンジレイ取り込まれで終わるから後味悪いなw
582それも名無しだ:2012/11/20(火) 07:40:16.55 ID:iSSeYwFr
あーでもQで〆ても悪くはないか、あの3人がラストに荒野歩くとこ良かったし
ジャイアントロボとか中途半端にしか出てない作品もあるし・・・(大怪球どうしたんだよ)
583それも名無しだ:2012/11/20(火) 09:26:15.57 ID:iqXNjSOo
人類絶滅ぅ
584それも名無しだ:2012/11/20(火) 11:43:53.81 ID:A3Y8NLRn
間違いなく母艦出るなw
585それも名無しだ:2012/11/20(火) 12:10:35.21 ID:rUErgNGh
シンはいつやるんだろうか
586それも名無しだ:2012/11/20(火) 12:12:39.35 ID:BCrwkh9L
ヴンダーでかいよなぁ
エクセリオンの半分ぐらいあるんじゃ
587それも名無しだ:2012/11/20(火) 15:45:26.38 ID:nDJqBrGm
>>584
でもあれ出すと初号機使用不能……
588それも名無しだ:2012/11/20(火) 17:15:22.78 ID:i0MMijD5
ヴンダーの本来の主機はMk.9っぽいから
そこら辺いじれば初号機との並存は可能

ただ、Mk.9がヴンダー乗っ取ったら
ファイナルインパクト起こりそうだが
589それも名無しだ:2012/11/20(火) 19:01:23.63 ID:MPGGGua4
ヴンダーと改2号機と8号機は自軍で長く使えるだろうけど第13号機は敵専用か
590それも名無しだ:2012/11/20(火) 19:10:25.94 ID:aZkryJ3Q
いけすかない連中になっちゃったし正式参入するの終盤じゃないの
第二次Z再世編のグレンラガンのシモンみたくシンジが永久追放されて監視役の改2号機と8号機と一緒に自軍参入みたいな
591それも名無しだ:2012/11/20(火) 19:10:33.01 ID:0NpAZdx5
あの赤い大地と人の成れの果てが戦闘シーンの背景になるのかな
592それも名無しだ:2012/11/20(火) 20:23:40.67 ID:rUErgNGh
絡みやすそうなのは
浦島太郎つながりで竜馬、親父にコンプレックスつながりでアセムとかかな
593それも名無しだ:2012/11/20(火) 20:35:58.95 ID:aZkryJ3Q
やらかし仲間のルルーシュとか現在進行形で前科重ねてる刹那なら厳しくも親身になってくれそうだ
594それも名無しだ:2012/11/20(火) 20:53:33.31 ID:aZkryJ3Q
ZZではコロニー落としスルーして間引きとかやってたしな
マジ基準がわからん
595それも名無しだ:2012/11/20(火) 20:55:27.34 ID:aZkryJ3Q
ごめん誤爆
596それも名無しだ:2012/11/20(火) 20:59:35.45 ID:iSSeYwFr
あとまあ人類に絶望して人類全員抹殺しようって思想のVガンのカガチも補完計画と相性がいいと思うけど
Vガンはスパロボでは不遇だからなあ・・・
597それも名無しだ:2012/11/20(火) 21:44:54.18 ID:uFIGh5pE
>>592
ゲンドウとの確執についてはαの最終話でも大作くんがシンジを励ましてたよね
あの子は目の前で親父死んでるからなぁ…
598それも名無しだ:2012/11/21(水) 00:48:50.89 ID:gjK2e6bS
ヴンダーのBGMはナディアのあれにしてほしい
もっとも何年先か全くわからないけど・・・・
破途中再現まで一年半ぐらいだから三年以上は覚悟しなきゃならないのはつらい
599それも名無しだ:2012/11/21(水) 01:00:41.85 ID:tOFta0Fh
スパロボL一行が何かテキトーな理由で14年後のQ時代にタイムスリップしたら
どんな反応するんだろうか
600それも名無しだ:2012/11/21(水) 07:37:11.96 ID:IOaV7L0Z
理想としては1シリーズで3作やるとして
1作目序破
2作目Q
3作目シン
だな

Qだとシンジとレイがメインで使えない可能性があるがスパロボ補正でなんとか
601それも名無しだ:2012/11/21(水) 11:04:20.28 ID:xBm2Pm8T
荒廃したQ世界でヴェイガンやらが暴れたらまんまDと被りそうだな。
602それも名無しだ:2012/11/21(水) 11:18:43.23 ID:eHVyp/hU
イゼルカント様的にとっちゃサードインパクトで生き残った人間=優秀な人間なんだから大喜びなんじゃね?
603それも名無しだ:2012/11/21(水) 12:30:39.35 ID:m8sF3eR9
キオ編開始時は戦況が小康状態に入ってた感じだからQのめちゃくちゃな世界とはちょっと合わないな
604それも名無しだ:2012/11/21(水) 12:59:24.77 ID:tR33ZyML
ニアサードでメチャメチャに破壊されたせいで両軍動けなくなった。って設定なら割と多くの作品が利用出来るんじゃないか
ヴェイガンやらインベーダーやらが止まってる間にグラドスが地球征服したり
605それも名無しだ:2012/11/21(水) 15:39:00.28 ID:rKWDN7Pd
EOEすら再現したくらいだからなんとかなるな
606それも名無しだ:2012/11/21(水) 17:59:33.18 ID:18AJbePh
参戦させるんだったら全部終わってからにして欲しいな
607それも名無しだ:2012/11/21(水) 18:33:33.07 ID:PdRYDR2P
>>578
そこはラインバレルネタだろう・・・スパロボで共演してたし、声無かったけども

しかしどうなるんだろうね、参戦もそうだけどどんな形で完結を迎えるのかまるで見当がつかない
608それも名無しだ:2012/11/21(水) 19:48:54.94 ID:TbInb+6l
>>577
劇中でちゃんと説明してくれたのが冬月だけなせいで
自軍はヴィレじゃなくてネルフにつきたいくらいだと思ったくらいだな
まあ、その冬月もよからぬことを企んでいるゲンドウ側の人間だろうけど
609それも名無しだ:2012/11/21(水) 23:23:27.72 ID:d0OI+BY9
Lじゃぽかぽかパンチしか出来なかった綾波さんも、
Q仕様の黒波さんなら鎌とか持ってるからデスサイズヘル並の活躍が出来るな。

あと2号機と8号機の合体攻撃はできそう。
EVAチーム一斉攻撃とかはできなさそうだけど。
610それも名無しだ:2012/11/22(木) 01:05:33.11 ID:c+8kPmxd
13号機はマトモに戦ったら強いんだろうが
カヲルくんがやる気ないからな
暴走シンジがパイロットのボスキャラになりそう
611それも名無しだ:2012/11/22(木) 01:22:41.49 ID:3pQxpFB8
>>609
2と8は普通に援護攻撃なだけで合体攻撃とはまた違うだろ
612それも名無しだ:2012/11/22(木) 01:35:43.77 ID:3pQxpFB8
EVA2号機改
3連装アンカー  2-4P
ガトリング砲    1-6
ナギナタ      1-2P
ビースト      1-1P

EVA8号機
ハンドガン     1-3P
ライフル      1-6
狙撃ライフル   3-8
ライフル(AA弾) 2-7

EVAMark09
鎌          1-4P

武器射程妄想
613それも名無しだ:2012/11/22(木) 04:58:21.31 ID:qjuq3usd
8号機はホントに狙撃しかしてなかった印象
614それも名無しだ:2012/11/22(木) 05:20:05.83 ID:3pQxpFB8
パンフレットのデータだと

・序盤の宇宙戦闘で援護射撃に使用された超ロングレンジの狙撃ライフル
・シンジを迎えに来たMark09の頭部をふっ飛ばしたハンドガン
・ドグマ戦で援護射撃に使用された狙撃ライフル(宇宙戦時より短い)
・更に対13号機用に使用されたマリ曰く「虎の子」のAA弾(アンチ・ATフィールド弾と思われ)

狙撃ばっかだな
615それも名無しだ:2012/11/22(木) 13:26:41.17 ID:7oetlwSl
ゴミはいらないよ
ずっとテレビ版でよろ
616それも名無しだ:2012/11/22(木) 17:02:58.22 ID:c+8kPmxd
TV版だけだとEVAの性能が頭打ちだからなー
>>612
EVA13号機
格闘              1-3P
誘導式アンチATF(ファンネル?)  2-8
4thインパクト          1-255(ゲームオーバー)
617それも名無しだ:2012/11/22(木) 18:45:55.54 ID:Swqb4+On
自軍はシンジとネルフに付くだろうと言ってる奴らは
種運命のシン&議長側についてキラやAAボコりたいとか言ってた連中の同類かしら
618それも名無しだ:2012/11/22(木) 18:51:37.20 ID:9X0ILauf
そもそも最近のスパロボじゃどっちに付くかなんて分からない気も。
619それも名無しだ:2012/11/23(金) 01:15:31.44 ID:dpgvQWvY
Lみたいにつまみ食い程度の参戦ならともかく、
がっつりやるとなると結構扱いどころが難しいよな。
時間ネタならガンダムAGE、15年後が廃墟という意味ではガンダムXとも相性は良さそう
620それも名無しだ:2012/11/23(金) 01:36:01.65 ID:nvEQEcpI
シンジはフリーデンで預かってもらえば精神衛生上いいだろう
621それも名無しだ:2012/11/23(金) 01:39:37.71 ID:HFve38WP
ヴィレよりはマシな場所のが多い
622それも名無しだ:2012/11/23(金) 01:44:27.15 ID:nvEQEcpI
アレを下回ってたらまずいだろw
623それも名無しだ:2012/11/23(金) 01:59:52.40 ID:0mL1vreP
でも、ああいうのがエヴァらしいといえばらしいよな
次でシンジと和解すればスパロボでも馴染めそうだけど
624それも名無しだ:2012/11/23(金) 10:49:19.54 ID:x/OedkQV
閃光のハサウェイが出れれば青い海を取り戻そう繋がりでヴィレとマフティが絡めるな
そういえばFのギギは林原さんだっけ
625それも名無しだ:2012/11/23(金) 11:41:17.16 ID:QxldLPTe
マリは狙撃繋がりでヨーコ、ゲイン、クルツ、ロックオン、ミシェルと絡みそうだな

そして同じ声でも全く相手にされないルナマリア
626それも名無しだ:2012/11/23(金) 14:03:36.69 ID:/nr/nFMf
チェンゲ3話まで、逆襲のシャア、クロスボーン、ガンダムX過去、アセム編を序破
チェンゲ4話から、閃光のハサウェイ、鋼鉄の7人、ガンダムX、キオ編をQ
627それも名無しだ:2012/11/23(金) 14:33:11.74 ID:bkvfoJ/Y
一応、ヴィレはヴィレで「人間らしい人類」の最後の砦なんだがな
その分、非人道組織になりかかってるが
628それも名無しだ:2012/11/23(金) 14:35:16.65 ID:u+GSxdm6
非人道的か?
首輪も立場的に仕方ないと思うんだけどな
結局スイッチ押せないし
629それも名無しだ:2012/11/23(金) 14:39:39.80 ID:FoPHej4c
いろんな意味で参戦不可能なのではと思うわ
巨神兵のがまだ可能性ある
630それも名無しだ:2012/11/23(金) 15:19:30.06 ID:mEzaIWSk
ノリがまんまトップだからトップと絡めればいいんでねぇの?
しかも次回作はタイトル的にはチェンゲだしw
631それも名無しだ:2012/11/23(金) 15:44:56.66 ID:eDDkHBDE
>>625
マリはあくまで今回の活躍が狙撃だっただけで、狙撃キャラではないだろ
破じゃどちらかと言えば、格闘寄りだったし(機体の装備的に仕方ないとはいえ)
632それも名無しだ:2012/11/23(金) 16:33:34.77 ID:/nr/nFMf
式波・アスカ・ラングレー
闘争心 カウンターLv4
努力 不屈 直感 直撃 熱血 魂

真希波・マリ・イラストリアス
戦意高揚 援護攻撃Lv2 連携攻撃
不屈 必中 狙撃 鉄壁 脱力 熱血

葛城ミサト
指揮官Lv4 底力Lv5
根性 信頼 必中 突撃 熱血 期待

赤城リツコ
偵察 ひらめき 分析 
633それも名無しだ:2012/11/23(金) 20:55:40.77 ID:lR9vGRWt
>>621
TV版&劇場版ゲッコーステイト「ゆ…ゆるされた…」
634それも名無しだ:2012/11/23(金) 21:56:44.48 ID:x/OedkQV
ミニスカやめたところはタルホを思わせる
635それも名無しだ:2012/11/23(金) 22:53:21.39 ID:o6+OZdaN
よくヴィレがクズ過ぎるから自軍につきたくないって意見見るけど
あそこで株下げてるのはミサト一人くらいじゃね
まあその一人が組織の大将であり株を下げまくってるわけだけど

他のメンバーも黙認してる時点でどっこいかもしれんが
636それも名無しだ:2012/11/23(金) 23:09:24.49 ID:4jcRPUF1
>>635
ミサトは立場もあるだろうけど日向と青葉はねーよ
別に親しくはなかったけど立場は違えど命がけで戦った仲間じゃない
637それも名無しだ:2012/11/23(金) 23:18:13.85 ID:eDDkHBDE
ミサトからすりゃシンジを冷遇してる訳じゃなく
時間をおいて14年経過やサードの説明するつもりだったんじゃねえの?
いきなり説明してシンジが受け止められるはずもないし
もしかしたら初号機がまた何か反応みせる危険もある

それにブリッジでは当時の詳しい状況を知らない奴とかもいる訳だし
あそこでミサトが変にシンジ一人に情けみせると(大量殺人犯相手に甘すぎ)みたいに思われて威厳にも関わる訳だし
638それも名無しだ:2012/11/23(金) 23:43:13.14 ID:gw7BtxVD
シンジがサードインパクトのトリガーだったという点と
何より現在進行形で自分らが戦ってる組織の首領の息子って点がああいう態度になったんじゃないかな
破を観た直後の俺たちの心境と、14年地獄を見た連中がその元凶と対面した時の心境が重なる訳がない
あの態度と何の説明もしないで自分を信じろ、て言うミサトが馬鹿なのは否めない


唯一、アスカだけがそれでもシンジを見捨てない点で株を上げてる
カヲル君ファンにとっては14年越しのご馳走みたいな映画だったな
彼の結末は変わらんがw
639それも名無しだ:2012/11/24(土) 00:29:59.95 ID:5pGWJivH
>>628
立場っつーか、
破では結局本人は女の子救うつもりだったのにセカイ滅ぼしかけちゃったんだから、
シンジの意思とは無関係になんかの拍子でポンとフォース起こして人類滅びかねないわけで、
ミサトがシンジを信じるとか人道とか関係無く首輪は付けざるを得んかったと思うなあ。
即殺そうって話が出て無かったし、首輪について適当に誤魔化そうとしなかった分むしろお人好しに見える
640それも名無しだ:2012/11/24(土) 14:48:34.63 ID:x4FFhjXv
大人たちだけで何とかするから、シンジは何もしなくて良いよ(組織的には何もしてほしくない)という優しさだよ。
641それも名無しだ:2012/11/24(土) 16:58:28.44 ID:KpnRo7iE
今思うと皆のシンジへの嫌悪というか憎悪感差し引いても敵襲撃まで皆余裕なかったしなあ
642それも名無しだ:2012/11/24(土) 17:33:05.36 ID:S4wNh13c
>>637
でもまぁ、ネルフ側行っちゃう時にちゃんと首輪爆発させてやらんのは
むしろシンジへの不義理、不誠実に感じたわ。
643それも名無しだ:2012/11/24(土) 18:27:19.41 ID:ATK08Vd5
例えば、ニアサードインパクトの範囲が限定的だったとすれば他の地域はある程度残せるだろうけど、
セカンドインパクトと違って爆心地が日本だからスーパー系研究所が軒並みアウトになってしまうな
644それも名無しだ:2012/11/24(土) 22:19:35.14 ID:x4Nvpi+c
でも参戦したら自軍良識派メンバーからボロクソに叩かれそうだよなぁ

ミサト「何もしないでって言って、自爆用の首輪をつけておいたんだけど・・・」
マリュー「そんなことをしたら逃げられても仕方がなじゃないですか」
ベガ「見損なったわ。余裕がないとは言えそんなひとだとは思わなかった」
アスラン「シンジくんはここから出て行って正解だったかもしれませんね」
645それも名無しだ:2012/11/24(土) 22:24:17.72 ID:AGAISnDV
>>643
日本崩壊してるはずの作品がいままで多々参戦してるんだから大丈夫でしょ
646それも名無しだ:2012/11/24(土) 23:02:11.89 ID:bkNV8UD9
カヲル生存
647それも名無しだ:2012/11/24(土) 23:07:13.05 ID:IvWWIDBI
>>644
オイイコラ最後のホモw
648それも名無しだ:2012/11/25(日) 13:21:28.66 ID:4whxbXtV
>>644
そういうの見たくないな
叩かれるほどヴィレが酷いとは思えないし
649それも名無しだ:2012/11/25(日) 13:33:37.70 ID:s6RWyoKM
ヴィレーのブンダー発信
650それも名無しだ:2012/11/25(日) 14:09:29.77 ID:pbJgbNze
「万能戦艦ニューノーチラス」をスパロボで使いたくてたまらなかった

ナディア参戦なんて無理だろうなあ、宇宙戦艦大戦ならなんとか…
そしてPSPのカスサンで自分をごまかす日々だった
監督は、やってくれたよ

αで「Airシナリオ時に真ゲッターやマジンガーが駆け付ける展開」に手を叩いて喜んだ奴だしな
651それも名無しだ:2012/11/25(日) 16:15:31.00 ID:RzIqwH8K
新劇は最後にウルトラマンが登場しても
まったくおかしくない
652それも名無しだ:2012/11/25(日) 18:11:50.09 ID:fRrNz2Lt
やっぱ期待したいのはグレンラガンとの参戦かなあ、Zシリーズ以外でね
ヴィレは人類の危険因子を監視する側面がありそうだから人類殲滅システム
発動した後のシモンをロシウが監視・監禁する目的で乗艦させるとか

シンジはネルフに付いて行くがシモンはヴィレに残って転戦
フォースインパクト発動に際しアスカと共にシンジを止めにドグマに突撃する
槍を抜いた直後に「それも私だ」的にアンチスパイラルはほくそ笑む
653それも名無しだ:2012/11/25(日) 18:16:13.78 ID:a0eWnulL
レッドノアやノーチラスを作ったのもM78星人
リリスやアダムを作ったのもM78星人
宇宙怪獣を作ったのもM78星人
アンチスパイラルの正体もM78星人
654それも名無しだ:2012/11/25(日) 18:22:28.13 ID:s6RWyoKM
いらね
655それも名無しだ:2012/11/25(日) 18:27:54.16 ID:ndCfd/g+
同じくいらね
656それも名無しだ:2012/11/25(日) 20:15:02.37 ID:hpmGWTD0
「20世紀少年」と同時参戦させたら?
657それも名無しだ:2012/11/25(日) 20:26:42.54 ID:hpmGWTD0
外伝〜サルファまで、ネルフ本部で一人ぼッちだッた冬月がどんな
生活をしてたのかが知りたい!!!!!!!


近所の子供に勉強を教えたり、吉野家で牛丼食べたり
658それも名無しだ:2012/11/25(日) 21:38:16.34 ID:onYTGTj4
ミサトさんがようやく戦える日が来るんだなあ
659それも名無しだ:2012/11/25(日) 21:48:52.80 ID:tOgKbDdb
ミサト
リツコ
マコト
シゲル
マヤ
の5人乗りでお願いしたい。
660それも名無しだ:2012/11/25(日) 22:25:45.01 ID:Knv20YFZ
>>659
同じく
新キャラ嫌いじゃないけど掛け合いはその5人でやって欲しい
661それも名無しだ:2012/11/25(日) 22:37:06.67 ID:RzIqwH8K
ネモ艦長居るのに無視するわけにはいかないだろ
操舵士だが
662それも名無しだ:2012/11/25(日) 22:59:28.67 ID:Knv20YFZ
今までだと戦艦キャラって最高何人くらいで掛け合いやってたっけ?
663それも名無しだ:2012/11/25(日) 23:36:48.83 ID:a0eWnulL
禿…機関長
黒人…エレクトラ
チャラ男…エーコ―

唇は誰だろ?
664それも名無しだ:2012/11/26(月) 02:19:21.31 ID:fo3LGNJl
>>650
>αで「Airシナリオ時に真ゲッターやマジンガーが駆け付ける展開」に手を叩いて喜んだ奴だしな
ソース頼む
何度か見たがソースがハッキリしない
665それも名無しだ:2012/11/26(月) 18:47:02.87 ID:KgEdCVw8
そこで喜ぶなら自分でそういう展開にしろよwとも思う
666それも名無しだ:2012/11/26(月) 19:37:49.42 ID:ZyBGS2YT
馬鹿野郎
自分が創作したロボットじゃなくて
自分があこがれてた真ゲッターやマジンガーが駆けつけてくることに
喜んでたに決まっているだろ
667それも名無しだ:2012/11/26(月) 19:43:59.70 ID:5n4UGlwj
>>636
親しくない仲っていうか
それ以前にあいつらと一度でも会話とかしてたっけ?
したことさえなかったような気が
668それも名無しだ:2012/11/26(月) 21:13:52.12 ID:N4xaUlyL
シン・アスカエヴァンゲリオン!?
669それも名無しだ:2012/11/26(月) 21:27:59.01 ID:ONlOXjZ/
>>667
セガのゲームじゃ青葉がシンジ達が文化祭でバンドやるって言うからギター教えに来たぞ
670それも名無しだ:2012/11/27(火) 07:06:16.60 ID:+bw5x+Iu
PSPのエヴァ2だとミサトの代わりに助けに来てくれたりするな青葉
671それも名無しだ:2012/11/27(火) 16:19:26.12 ID:oDkYRer7
>>670
ロン毛と大人のキス?
672それも名無しだ:2012/11/27(火) 23:59:22.96 ID:8V3RuEy/
ヴンダーのBGMノーチラス号のテーマにして欲しいけど版権的に無理だろうな・・・
673それも名無しだ:2012/11/28(水) 08:08:50.04 ID:uMUD372W
>>672
無理なことは無いだろ
674それも名無しだ:2012/11/28(水) 15:57:22.65 ID:5fS4jIUY
>>672
それほど難しくないと思うけどね
微妙にアレンジされてるからこっち版権だろうし
675それも名無しだ:2012/11/29(木) 23:16:54.97 ID:xJG+luQo
「ネルフのエヴァは全て殲滅します!」
これは是非ボイス付きでやってほしい
Qが今までのエヴァと違うのを象徴してるセリフだと思う
676それも名無しだ:2012/11/30(金) 00:30:13.54 ID:iIE7zpZ6
カヲル君はやっぱ死んじゃうのかね
13号機にシンジと二人乗りで仲間になったら熱いんだが。
アスカもマリとのコンビができるし、ミサトさんもついに戦艦で艦長デューや。
あ、レイだけは一人だな・・・
677それも名無しだ:2012/11/30(金) 00:42:30.28 ID:2llN2NLR
シンジと一緒に14年後へタイムスリップしてきた版権組と
ミサト達と一緒に14年間戦い続けてきた版権組との間で
争いが勃発したりすると面白いかも。

Zの時より遥かに険悪な争いになりそうだが
678それも名無しだ:2012/11/30(金) 10:42:49.28 ID:eRpaZZj0
世界滅ぼしたやつを擁護させるのは気持ち悪い
679それも名無しだ:2012/11/30(金) 18:39:41.58 ID:+RkiesZp
ガチで世界滅ぶのを半壊程度にまで抑えたんだぜ?
680それも名無しだ:2012/11/30(金) 20:15:00.68 ID:i9Pkzy3Z
>>530は舞-HiMEか。中の人ネタだと今さっき気付いたわ
681それも名無しだ:2012/12/01(土) 12:06:56.57 ID:q6DfNt8c
むしろ序破を無視して、Q単独で参戦するスパロボがあってもいいと思うんだ
序破に当たる過去は他作品の世界崩壊イベントと絡ませられそうだ
682それも名無しだ:2012/12/01(土) 14:55:11.75 ID:D17QsanH
Dみたいな世界か
683それも名無しだ:2012/12/01(土) 18:37:18.80 ID:4gkQzDYy
Qの世界観だとまたラーゼフォンと同時参戦するのは難しいだろうな・・・
世界の人口<東京の人口になっちゃうw
684それも名無しだ:2012/12/02(日) 14:32:43.87 ID:aYPFfcrK
すごいグロイ世界
685それも名無しだ:2012/12/02(日) 16:52:35.96 ID:C/OxNi6W
Qはスパロボ補正できるもんならやってみろ、という挑戦にも見えるw
ニアサードインパクトをもっと小規模なものに補正するならガンダムXやファフナーと共演できそう
月面都市やコロニーへの影響にも興味あるな
686それも名無しだ:2012/12/02(日) 18:44:19.66 ID:EtVSjqlq
>>683
碇シンジくん、東京ジュピターが出来てオリンとその恋人が引き離されたのは
君が起こしたニアサードインパクトがきっかけなんだ
687それも名無しだ:2012/12/03(月) 02:54:22.00 ID:1944gwzJ
それじゃあ地球にスカブやELSがやってくるのも…!?
688それも名無しだ:2012/12/04(火) 01:45:22.03 ID:yoZvvJsu
オルムウイルスやフェストゥムもあるで!
689それも名無しだ:2012/12/05(水) 12:25:34.44 ID:44WxH4Kt
アクエリオンEVOLのミカゲは補完計画に賛同しそう(不動と一つになりたそう)だから
同時に出てエヴァと絡んでくれないかな
690それも名無しだ:2012/12/05(水) 12:38:19.65 ID:wTA9suDh
二万四千年も求め続けた相手と結ばれるのが全人類乱交プレイの場ってのはミカゲ的にOKなのか…
691それも名無しだ:2012/12/05(水) 12:49:43.10 ID:Ay1wgSXT
>>663
サクラ…イコリーナ

だろうか
692それも名無しだ:2012/12/07(金) 03:19:06.90 ID:TuZr2S/1
イコリーナはイコリーナさんにしか見えなかったのでイコリーナさんだろう
693それも名無しだ:2012/12/07(金) 23:17:48.05 ID:MV4VIsNk
真マジンガーの最終回、チェンゲの早乙女の乱、新劇場版破とQの間の話、バルディオスの最終回、そしてオーガスの時空振動弾のイベントをプロローグにして、一度地球をメチャクチャにしよう!!

そして64みたいに地球がボロボロで侵略された状態から始めるスパロボで開始すればQの荒れた世界観もいけそうなような・・・
694それも名無しだ:2012/12/08(土) 18:14:38.43 ID:BHayV3FL
ミサトさんとの軋轢がありそうだな
アスカでさえ人命軽視とか言ってるし
695それも名無しだ:2012/12/08(土) 19:22:33.88 ID:aRbLI63E
>>693
初代マクロスも入れて
696それも名無しだ:2012/12/08(土) 23:45:55.29 ID:svgbC/th
Fでシンジをブライトに殴らせたのは
庵野の要望だったと当時の攻略本に書かれてたのは
有名は話だが・・・
697それも名無しだ:2012/12/09(日) 02:38:19.97 ID:oZNT7t9D
序なら殴っても問題ないが破以降のシンジだと
カミーユみたいに初号機で暴れたりするかもしれない
しないかもしれない
698それも名無しだ:2012/12/09(日) 03:05:18.80 ID:bkqc9B5f
初号機で暴れたのは自分が馬鹿にされたからという理由ではないからそれはどうかと
699それも名無しだ:2012/12/09(日) 11:48:53.68 ID:uhJ8gxz8
とりあえずQが参戦するスパロボからシンジは物語の主軸的な1人になりそうな予感

あとはFの様な新劇場版ENDがあっても良いんじゃないかね〜
700それも名無しだ:2012/12/09(日) 14:47:27.23 ID:GKnSyLgr
イデENDみたいなものかw
701それも名無しだ:2012/12/09(日) 21:24:36.28 ID:MEbkazSy
ファーストガンダムの少年アムロと逆シャアのおっさんアムロを
自然な形で両方参戦させられるな、14年間の時間差を生かせば
702それも名無しだ:2012/12/10(月) 18:31:55.23 ID:s73A9Sm7
覚醒初号機「空裂眼刺驚を撃つだけの簡単な仕事です」
703それも名無しだ:2012/12/11(火) 11:50:06.40 ID:jqi/8tzl
初号機とアリオスで母艦の電池コンビができそうなヨカーン
704それも名無しだ:2012/12/12(水) 02:44:23.72 ID:un8WHhyd
>>696
その話聞く度に思うんだけど
エヴァで修正しなきゃいけないのってどちらかというと
大人達の方だと思う
705それも名無しだ:2012/12/14(金) 04:46:54.00 ID:qKsHbjuI
大空魔竜とガイキングみたいな感じで、初号機の出撃でヴンダー性能が低下したり
706それも名無しだ:2012/12/14(金) 22:41:59.52 ID:NfMzaoRb
普通にありうる。
Qの描写だと初号機抜きだと主砲撃てるか怪しいところだからな。
どうせ、シンで初号機が登場するだろうからその辺の描写はあるかもね。
707それも名無しだ:2012/12/15(土) 15:57:25.21 ID:TucmCX/7
ログ見たらスパロボLからQ公開まで過疎ってたな
708それも名無しだ:2012/12/16(日) 17:18:01.40 ID:X/NvjTSl
主砲どころか初号機の有無はΝ-ノーチラスと旧ノーチラスくらいに性能変わるんじゃない?
戦闘曲がΝ-ノーチラスならシンジ留守番確定だなー
709それも名無しだ:2012/12/21(金) 00:46:51.98 ID:85sJJ21W
00と同時参戦で天使の名前が付いたガンダムを使徒と誤認したりするクロスオーバー
イオリアは元ゼーレで
710それも名無しだ:2012/12/21(金) 23:08:18.21 ID:Lq9Orzoz
新劇の使徒って天使の名前ついてたっけ?
ウルト○マンと共演してエヴァと誤認するならわかるけど
711それも名無しだ:2012/12/24(月) 21:59:40.69 ID:h2zuhRg9
新劇では天使の名前はついてないな
全て第〇使徒って呼ばれてる
712それも名無しだ:2012/12/30(日) 11:02:41.01 ID:XCj2c35u
520:それも名無しだ:2012/11/21(水) 22:40:49.99 ID:3hM3oNAodownup
ミサト「行きなさいシンジ君!!誰かの為じゃない、あなた自身の願いの為に!」
万丈「エヴァはメガボーグとは違う!人の願いを叶える機械だ!」
ジーグ「ハニワ幻人め!死ねぇ!」
フリット司令「救世主になるのだ、碇シンジ!たった一人の女の子の、レイ君だけの救世主に!」
アキト「やれシンジ!熱血だ!」
アムロ「見せてくれ、シンジ君!人の心の紅い光を!」

〜14年後〜

ミサト「ネルフのエヴァは全て殲滅します!」
万丈「ネルフのエヴァにはメガノイドの技術が使われていた!初号機に至っては悪魔以下だ!」
ジーグ「ハニワ幻神め、死ねぇ!」
フリット爺「ヴェイガンと手を組んだネルフ!兵士たる綾波シリーズとエヴァも1人残らず殲滅する!」
黒アキト「綾波なら何人も殺した。ユリカを救うのに邪魔だった」
アムロ「シャア!アースノイドの粛清に、禍々しい補完の光まで利用するつもりか!」
713それも名無しだ:2012/12/30(日) 11:09:55.23 ID:XCj2c35u
戦闘曲はいつものDECISIVE BATTLEだろうけどOut of the dark(黒波が襲撃してきた時のBGM)もいいな
714それも名無しだ:2012/12/30(日) 16:05:32.53 ID:+KoNIkef
>>712
宙さん…
715それも名無しだ:2013/01/13(日) 12:14:59.19 ID:0n2oL7+C
ヴンダーのBGMは…

A.Dark ?Defen?der =?3EM06?=(起死回生)
B.The A?nthem? =3EM?07=(万能戦艦N・ノーチラス号)
C.その他

どれを望む?
俺はAだが…
716それも名無しだ:2013/01/13(日) 15:27:21.98 ID:Vk0qeOA3
Ν-ノーチラスならシンジ君には何もしないでいてもらう
Ν-ノーチラスじゃなかったらシンジ君に頑張ってもらう
717それも名無しだ:2013/01/27(日) 06:33:39.69 ID:IHtOb0UI
4部全部参戦させるんなら、途中で時間経過かタイムスリップしないとだな。次回作にQもちこしとかだったら破をどこまでやるかが鬼門になる
Lはまさかこれをみこしての…
718それも名無しだ:2013/01/28(月) 00:38:33.01 ID:Z6aLqCoD
ヴンダーあれば船や潜水艦も一緒に浮遊して随伴できるな
719それも名無しだ:2013/01/28(月) 00:58:09.38 ID:aauu3YyI
ピアノ線で釣るんか?
720それも名無しだ:2013/02/07(木) 15:10:42.06 ID:reVGhj6E
Qのことを思うと、破の時点で参戦してて良かったよな
721それも名無しだ:2013/02/07(木) 19:01:48.66 ID:gyNxpdJ/
ホントだよな
722それも名無しだ:2013/02/27(水) 12:11:45.25 ID:s8WHooqn
真マジンガーZEROがまさかの参戦
723それも名無しだ:2013/02/28(木) 21:30:27.19 ID:1sD0Cw6p
サルファとかでもシンジのせいで文明崩壊しかけたけど
ゲンドウ倒した後はスルーされてたよね
724それも名無しだ:2013/04/24(水) 21:10:52.92 ID:NmxMIz5d
Qのシンジを庇ってあげてほしい
ミサト達あんまりだろ
725それも名無しだ:2013/04/24(水) 21:17:26.55 ID:awBcFEZL
自軍はヴィレ側だろうし、シンジが孤立しなくなるな
726それも名無しだ:2013/04/24(水) 22:15:33.89 ID:cUXOEEW1
>>1
糞下痢音が参戦したら
売れなくなります
  ∧_∧
 ( ・ω・)
 |⊃/(___
/└-(____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 <⌒/ヽ-、__
/<_/____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
727それも名無しだ:2013/04/25(木) 00:26:37.80 ID:m0jAh/uA
>>726
ID UX OE EW
728それも名無しだ:2013/04/25(木) 09:43:34.31 ID:t//X3ixl
Dのゲッターみたく一話が破のラスト。二話はそれから14年後、碇シンジと初号機はニアサード起こした戦犯扱い

ヴンダー内

プロ「貴様の軽率な行動のせいでどれだけの命が犠牲になったかかんがえろ」
キラ「あなたは許せない」
草間大作「僕が産まれる前にこんな酷いことがあったなんて」
カトル「碇シンジ、僕もあなたが許せません」
綾人「触んなよ」
729それも名無しだ:2013/04/25(木) 17:58:29.55 ID:VElqnTL7
再世編グレンガランのロシウの措置みたくある程度はマシな表現になるだろう
730それも名無しだ:2013/05/01(水) 20:45:21.90 ID:BM7vt51x
シモンと同じ牢獄に入れられる
シンジ「元のバカシンジに戻っただけですよ。いや、違いますね、僕にはもうパイプ椅子さえ残っていない」
731それも名無しだ:2013/05/03(金) 01:11:04.84 ID:5KDA4ISc
人間爆弾を連想する首輪にブチ切れた勝平によってビレ壊滅
732それも名無しだ:2013/05/03(金) 21:02:03.04 ID:eHStPq54
やたら充実したネルフの兵装

ネーメジスシリーズに、自律型モビルスーツ、ゴーストX-9、機怪獣
ゲンドウに騙されて利用されてるハニワ幻人
中ボスの綾波にシンジくん、あとヴァルシオン
733それも名無しだ:2013/05/04(土) 00:50:01.70 ID:NBlZdxt2
ウィンキーじゃねーかw
734それも名無しだ:2013/05/06(月) 02:09:10.18 ID:17mO2GZl
ヱヴァ13号機
HP:300000
特殊能力:HP回復(大)
735それも名無しだ:2013/05/06(月) 09:40:11.50 ID:D6cDh3EJ
ヴンダーが出ればノヴィス・ノアもリーリャ・リトヴァクもトゥアハー・デ・ダナンも同行出来るな。
736それも名無しだ:2013/05/15(水) 10:04:57.15 ID:8HA6/iuc
予告で8+2号機が刀みたいなの持ってたな
737それも名無しだ:2013/05/15(水) 13:41:08.46 ID:Ir1Y6Em6
>>731
ヴィレは正直カタロンや日本解放戦線みたいな扱いだろうな。
主力合流したら、あとの有象無象は強敵のカマセで「もう駄目だぁ」する要員。
738それも名無しだ:2013/05/16(木) 13:27:58.16 ID:/MS63g57
>>736
あれマゴロクソードだよなあ
739それも名無しだ:2013/06/02(日) 23:17:04.08 ID:UiB7qcM7
Qの戦闘BGMはIt will mean Victoryあたりかな?
他にゲーム向けっぽい曲みあたらんが。
740それも名無しだ:2013/06/03(月) 15:58:29.39 ID:zZZ93xIK
改2対13号機んとこのと、カヲル死亡後、8号機が13に組みついたあたりの
前者がアスカ、後者がマリのでもいいよ
シンジカヲルはピアノ。レイはシンジ拐いに来た時の
741それも名無しだ:2013/06/03(月) 23:34:09.92 ID:tHcgUwZN
Qの世界の人口ってどれだけいるの?
742渚カヲルψ ◆MC2Wille3I :2013/06/07(金) 05:00:34.43 ID:uM1MlGMO
>>734
まだ300キロパスカル(3気圧)じゃないか。

金星の気圧は90気圧で、9000キロパスカル。
743渚カヲルψ ◆MC2Wille3I :2013/06/07(金) 05:02:31.06 ID:uM1MlGMO
十三号機の中心圧力は概ね7200ヘクトパスカルです。
744それも名無しだ:2013/06/17(月) 02:45:32.83 ID:+ZkvYsDC
思ったんだけど、Zシリーズに出るとしたらシンジのせいでまた大規模な時空振動が起きたことに出来るね

エマーンやチラムとその他の地域のように混ざりなおすタイミングがずれれば、
世界を滅ぼしすぎなくてすむし、他の作品も年代ジャンプを防ぐことが出来る。
745それも名無しだ:2013/06/17(月) 12:12:17.76 ID:tV/vJ5C5
次は赤い日本が増えるのか
746それも名無しだ:2013/06/17(月) 17:57:53.39 ID:OtNjfdHU
日本民主主義人民共和国
747それも名無しだ:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:u0ttdlxh
Lであのあとニアサード→14年経つと思ってたかもしれんのだな…
でも熱血シンジさんならヴィレから離反することなく、早瀬たちと一緒にいるかも
748それも名無しだ:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:pZwJDqqG
Lチームはともかく当時の事知ってる自軍だったらお前らシンジのこと責める資格あんのかって流れになるんじゃね
それこそZのキラ一行ぐらいに毛嫌いされそう
749それも名無しだ:2013/07/25(木) NY:AN:NY.AN ID:8AwgKGnv
とりあえず眼帯姫とコネ眼鏡にイナズマキックぶちかますのは決定
750それも名無しだ:2013/07/25(木) NY:AN:NY.AN ID:s/dzRRm4
今アニメやってる進激の巨人のリヴァイってキャラの言い分が実にしっくりきた
お前らこいつ苛めてるけどキレたとき対処できるのかと
751それも名無しだ:2013/09/02(月) 23:49:44.84 ID:gL4ULcv3
ゼーガやゴライオンと相性よさそうだな。
サードインパクトはやらずにネルフスタッフがヴィレーに乗る展開も1度はやりそう。
752それも名無しだ:2013/09/26(木) 15:13:24.93 ID:3I9emDgX
ヴンダーかなりでかいがそんなに強くなさそう
753それも名無しだ:2013/09/26(木) 17:45:29.22 ID:rrNnnuvS
>>731
スパロボ出たら
ヴィレの連中は他作品の
キャラから
総叩きに遭いそうな気がする

個人的にQの世界観は
ゴーディアンと相性がよさそう
754それも名無しだ:2013/09/28(土) 07:07:13.10 ID:dw2I3Spb
シンジと同世代のキャラやスーパーな人たちはヴィレを叩いて、大人たちや軍はシンジを叩くイメージだ
755渚カヲル ◆WilleVnDjM :2013/10/02(水) 06:32:55.58 ID:WXuWU0//
VVVベンダー

AAAヴンダーの同型艦で、AAAヴンダーの後期型。
居住性も大幅に改善されているため、快適な船旅が楽しめるようになっています。

速度面ではヤマトを、戦闘力はヤマトの超巨大戦艦を上回るように設計されています。

エンジンは次世代の波動エンジンで、片側に4基付いており、2基が故障したとしても
操縦性を失わないように設計されています。通常は6基で運行します。
756渚カヲル ◆WilleVnDjM :2013/10/02(水) 06:45:55.89 ID:WXuWU0//
VVVベンダー ヤングSS

VVVベンダーの量産型で、若者を対象としている。
戦うための船ではないので、武装は取り除かれており、民間の船として使われる。
757それも名無しだ:2013/11/11(月) 16:19:20.86 ID:neNHwrzA
ほしゅ
758それも名無しだ:2013/11/15(金) 03:00:19.15 ID:TkvnwqwO
第三新東京市を地上ユニットが移動する場合、ビルが格納されミサトさんが
目標地点までダッシュできる最短ルートを地面から出してくれる。
759それも名無しだ:2013/12/24(火) 22:40:58.10 ID:c3kuz+pG
記念
760それも名無しだ:2013/12/24(火) 22:43:22.34 ID:Rk3LUmUo
破はともかくQはどんな話にするってんだ
761それも名無しだ:2013/12/24(火) 23:46:38.57 ID:KS0MzKIp
中途半端で終わりそう
762それも名無しだ:2013/12/24(火) 23:49:48.66 ID:Rk3LUmUo
Qの心底みっともない大人連中にバナージ辺りが啖呵切ってくれればそれでいいや
763それも名無しだ:2013/12/25(水) 06:03:06.61 ID:Xx1LhRpm
サルファではキラ、カトルとLでは早瀬先輩と関わってきたけど、今回はだれと絡むかなあ
764それも名無しだ:2013/12/26(木) 02:23:42.03 ID:aNJrHCN5
マリは最初はミスリルあたりに所属してそう
765それも名無しだ:2013/12/26(木) 02:26:16.46 ID:AbK60JgK
>>763
シモン辺りかな
766それも名無しだ:2013/12/26(木) 02:36:02.70 ID:KTVC2XBo
>>763
宗介かキリコあたりがいいんじゃない
シンジは誰かに鍛えてもらわなきゃダメだからなぁ
767それも名無しだ:2013/12/26(木) 16:51:56.99 ID:BuYrPiKo
Lの時みたいになったらどうしよう
768それも名無しだ:2013/12/29(日) 17:55:19.50 ID:rI7hQT8t
第2の使徒対仮説5号機はLみたいにイベントだけで操作できなくてもいいから戦闘デモ欲しいな

零号機はまたしょっぱい武装に修理装置ってサポメカみたいになるのか
769それも名無しだ:2013/12/29(日) 23:40:59.82 ID:J+VhOhmG
せめて第3使徒イベントを制限時間内にクリアすると5号機を使えるようにして欲しかったわ
770それも名無しだ:2013/12/30(月) 00:21:50.01 ID:/iH6fG+M
>>768
綾波は覚醒初号機のサブパイで
771それも名無しだ:2013/12/30(月) 16:30:45.94 ID:Is8ynqUe
>>770
ビッグオーのドロシーみたい

いや他にも例えあるかな
772それも名無しだ:2014/01/02(木) 01:38:09.79 ID:CysSCaHa
せめてダンバインのチャムって言えよ・・・
773それも名無しだ:2014/02/03(月) 11:37:34.16 ID:y3/TCcrb
ミサトにわざわざ台詞あるところ見ると後篇でQは出そうな気がする
774それも名無しだ:2014/02/03(月) 18:19:22.46 ID:4CMpMCTk
Q出したとしてどう収集つけるんだあれ
後編発売前に完結なんて期待できないし
775それも名無しだ:2014/02/04(火) 10:57:52.70 ID:nyFFg1io
ダンガイオーみたいにオリジナルの決着をつけてしまえばいいんでは?
F完も第3次α(DCα)も普通に再現ではないし
776それも名無しだ:2014/02/04(火) 18:16:05.77 ID:TXJane96
なんつーか明確なラスボスいないセカイ系ってほんとめんどいのよね
777それも名無しだ:2014/02/05(水) 01:56:10.03 ID:HTVgNZy+
いざとなったらQの後はEOE展開で締めるとか…?
天国篇発売までにシンエヴァ公開される可能性ってどれくらいあるのかな
778それも名無しだ:2014/02/05(水) 15:28:16.19 ID:SaFRGPYs
>>777
多分一年後だろうしまあほぼなかろ
779それも名無しだ:2014/02/06(木) 09:06:55.28 ID:ZOAWVNbo
後編でQ出すとして、13号機でシンジ&カヲルが仲間ってのもアレだから
どう捏造して初号機をヴンダーから分離させてくれるのか
780それも名無しだ:2014/02/06(木) 12:56:53.59 ID:r8V0VJly
一番手っ取り早いのは破もセットで参戦させてシン化した初号機を出すとか
781それも名無しだ
ミサトが戦闘シーンに出てるってことは
行きなさい!があるんだろうた